■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ572
1名無しさん:2011/03/22(火) 17:48:19 ID:hL.AR/7w
ここは「PS3はコケそう」と思う主夫たちが、明日の献立について語る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「ゆれてる?」
「逆に考えるんだ」
「地面がゆれてるんじゃない、自分がゆれてると考えるんだ、あ、ほんとに自分だった」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298612967/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ571
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300677627/

2名無しさん:2011/03/22(火) 17:48:53 ID:hL.AR/7w
コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした

3名無しさん:2011/03/22(火) 17:49:53 ID:hL.AR/7w
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事、しょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○節電が気になって
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○据え置きの電源つけれない
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/03/22(火) 17:59:17 ID:nUYubCqI
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぬるぽぽーん!
    \/\/\/\/

5名無しさん:2011/03/22(火) 18:03:04 ID:FeEqN2wg
こんにち箱入りわんこ     よろしくまねこ     ようこそここ変顔
       , -―- 、
       (_____ _ ヾ
____∠(リィ从リ)          ∩__∩ 
\   \ ノリjl ゚ヮ゚ノリ\ ̄\    ( ・ω・)       (@@ .:;)
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
    |  |.   [゚д゚]   |
   \.|______|

       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_

:::!: :: :[秋] / /" `ヽヽ  \ タノシ〜イ〜ナカマ〜ガ〜∠(リィ从リ) PLAYS(TAT)ION3
::::l.:.:;:.: : //, '/     ヽハ . 、 ヽ   ポポポポ〜ン♪ ノリjl ゚ヮ゚ノリ  / ''`\ ̄ ̄/
,,・ー・):::l〃 {_{'´    `ヽリ| l│ i| ∧∧ /´∀`;::::\  γ´⌒ヽ | /   -・=\ /=・- |
:::::l.:.:l: : :!,!小l●    ● 从 |、i| /~)(~ヽミ 、 (´・O・、) /(´・ω・)(6     ,,ノ(、ン、)。、,
::::::!.:.:i: : | i〈从从)) .⊂⊃  | ヾ'"   "':;´ ̄(〃☆д☆;)ヨード j |      /  ̄ ̄ ̄ヽ
 n ̄n : | 从 ゚ ‐゚从.    j /iミ゛ ゚ ω ゚ Ξ´    ヾ、.\ ヽ___,,ノ       i__(L)__i_
o o )ク. :| ( つ旦O :::::: ヘ 彡∧ /  ●  ●  \ ヽ:`ヽ:::::ヽ:!::/   .N| "゚'` {"゚`lリ
uv"ulア::.:.l: :.|   ・ ・\@.;)w・=)/    ______ ヽ ',   >'" ̄ヽ.   ト.i   ,__''_  !
  ヾノ:::.:.:.l: :.|   ∀   ) ・ω・)と)l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ i l  iニ::゚д゚ :;:i /i/ l\ ー .イ|

6名無しさん:2011/03/22(火) 18:07:02 ID:xwsTCkR6
変顔の口の部分直してやれよw

7名無しさん:2011/03/22(火) 18:27:24 ID:W/F9a3H2
( ::@﨟@)
これな(棒

8名無しさん:2011/03/22(火) 18:29:32 ID:J/eQ88pM
家族計画停電と聞いて

9名無しさん:2011/03/22(火) 18:30:13 ID:W/F9a3H2
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-03-21-23-22.html
どさくさにまぎれて神奈川西部でも地震があるんだが
なにかのフラグ?

10名無しさん:2011/03/22(火) 18:30:30 ID:EDS6JQd.
良かったね二代目さん!

11独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 18:30:54 ID:gfbGfZ/6
と言っても
判ってるんだ
6時20分とか言って置いて本当は6時50分に消える

12名無しさん:2011/03/22(火) 18:31:31 ID:drd9qhSA
>( ::@ー@)

13名無しさん:2011/03/22(火) 18:37:05 ID:8LSz/auA
これを機に国を挙げて風力発電、太陽光発電の開発・設置に力を入れれば…
植物と同程度の変換効率の太陽光パネルとか出ないかなぁ

14名無しさん:2011/03/22(火) 18:39:28 ID:NR5jedys
>>13
風力も効率悪いからね。
仮面ライダーのベルト並みの効率があれば。

15名無しさん:2011/03/22(火) 18:39:32 ID:W/F9a3H2
人間の生体電気を集めて発電に使えばいいんだ(棒

16名無しさん:2011/03/22(火) 18:39:34 ID:2TNfqVlo
>>13
その設置開発の為のエネルギーは何処から確保を

17独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 18:40:06 ID:gfbGfZ/6
>>13
風力は怖いぞ
デカイ風車が

おっと時間だ
続きはまた後でな

18名無しさん:2011/03/22(火) 18:40:29 ID:wrMER5ao
>>13
それはまだ無謀だと思う
風力とか太陽光は大気に影響されすぎるし
変換効率が悪いし

やっぱ火力しか
でも京都議定書は無視しないといけなくなるな…

19カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 18:41:31 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  今だ!
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://koke.from.tv/up/src/koke13479.jpg

20名無しさん:2011/03/22(火) 18:41:32 ID:Fqa3ItCU
要するに生育の早い植物育てて燃やせばいいような気が

21名無しさん:2011/03/22(火) 18:41:46 ID:J/eQ88pM
>>13
その植物を燃やしてお湯沸かしてタービン回せばいいんじゃね?(棒
もしくは地中深く埋めて石炭にしてから燃やせば(ry

もともとは大昔と言えど植物だったんだから石炭もカーボンニュートラルじゃね説

22名無しさん:2011/03/22(火) 18:41:58 ID:98IQ00ao
都合の良いエネルギーなんて無いのにな。いい加減目を覚ませーと言いたい

23名無しさん:2011/03/22(火) 18:42:29 ID:qee/2Of2
>やっぱ核しか
>でも南極条約は無視しないといけなくなるな…

ガトー!

24名無しさん:2011/03/22(火) 18:44:52 ID:fHosQOiw
そのまんま東は結局出馬するのか

25名無しさん:2011/03/22(火) 18:45:33 ID:W/F9a3H2
やっぱり東京の電力を
福島新潟に負わせているのがよくないんでね?

26名無しさん:2011/03/22(火) 18:47:06 ID:98IQ00ao
東電の怠惰が招いた人災だと思うけどね

27カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 18:48:30 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  高効率ジャイロ式波力発電システムなんかかっこいい
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.youtube.com/watch?v=P4J1phu60lw

28名無しさん:2011/03/22(火) 18:48:34 ID:8LSz/auA
>>25
と言う事は新しい原子力発電所を東京に作るべきだな!
東京湾にでも浮かべておけば地震にも強いよ!

29ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 18:48:51 ID:2RReZmU2
みんなでギガデインを習得するしかないな

30名無しさん:2011/03/22(火) 18:49:20 ID:NR5jedys
>>19
なんでこう空気読まないんだw

>>23
マ・クベ乙w

31 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 18:50:13 ID:jS4LYehU
>>29
雷系は発電手段としては存外使い物にならんぞ

32名無しさん:2011/03/22(火) 18:50:25 ID:98IQ00ao
>>29
でそれをどうやって使えるエネルギーに変換させるんだw

33名無しさん:2011/03/22(火) 18:50:50 ID:gRl0QOvs
>>26
東京でふんぞり返っている連中はともかく、福島で頑張ってた東電まで文句つけるのもどうかと・・・

34名無しさん:2011/03/22(火) 18:50:54 ID:PxffAL6I
技術は一日にして成らず
夢見てないで現実見てよみんな…orz

35 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 18:51:32 ID:jS4LYehU
>>26
福島第1に関してはずーーーーーーーーーーーっと言われてきてたからね。

「うるせえ、大丈夫だ馬鹿」って突っぱねた結果がこれだよ

36名無しさん:2011/03/22(火) 18:53:44 ID:U3R3apOk
>>33
東京でふんぞり返っている連中もまた東電だからだろう。
厳密に言えば、現場を知らない経営陣だがな。

37名無しさん:2011/03/22(火) 18:53:59 ID:PxffAL6I
デインは勇者の専売特許
そんな時代もありました

38名無しさん:2011/03/22(火) 18:55:16 ID:UcDd4MXY
やはりみんなで太い柱から生えた横棒を押すしか

39名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:03 ID:mOUVolG.
そういや所在不明だった東京電力の社長は福島県まで出向いて
知事に謝罪しようとしたら突っ撥ねられたとか

40名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:18 ID:98IQ00ao
>>33
ちゃんとしてれば現場で今頑張ってる人達全員命がけで作業する事もなかった

41名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:27 ID:xwsTCkR6
デイン系って地味に影薄いよな

42名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:36 ID:Lpv29dXc
>>39
謝罪が必要なのか必要ないのかどっちだ

43名無しさん:2011/03/22(火) 18:56:44 ID:W/F9a3H2
そして都知事は天罰という…

44 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 18:57:04 ID:jS4LYehU
>>34
まぁあのアメリカですらスリーマイル以降原発が作れなくなるほどなんだ。
理性で何とかなるほど感情というのは弱くは無いよ。

45名無しさん:2011/03/22(火) 18:57:42 ID:U3R3apOk
>>42
「現時点では謝罪は受け付けない、そういうのは裁判所で聞こう」ってことかもな。

46名無しさん:2011/03/22(火) 18:57:47 ID:IeUKntzY
こんな時こそどこかの偉い人が実用的で変換効率の高い新しいエネルギー変換システムを開発してくれないものか

47名無しさん:2011/03/22(火) 18:57:51 ID:NR5jedys
>>38
あれでどれだけ発電できるかだねw

48名無しさん:2011/03/22(火) 18:58:17 ID:xwsTCkR6
シズマドライブまだか

49名無しさん:2011/03/22(火) 18:58:24 ID:PxffAL6I
>>46
だから夢ばっかり語る前に現実をですね(ry

エネルギー問題は常にモラトリアムなのよ

50名無しさん:2011/03/22(火) 18:58:50 ID:U/c.glNk
>>44
あら、グリーン政策で原発増やそうとしてなかったかしら

51 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:00:42 ID:jS4LYehU
>>50
議題にはあがるがその度に紛糾。
今回のこれでしばらくまた足踏みだろ。

52名無しさん:2011/03/22(火) 19:01:05 ID:98IQ00ao
>>48
大怪球フォーグラーも開発されて涙目

53名無しさん:2011/03/22(火) 19:01:10 ID:PxffAL6I
>>44
言ってる意味は痛いほど理解するんだが
それでアメリカを喩えに出すのはどうかと思うw

54名無しさん:2011/03/22(火) 19:01:59 ID:7hqhPGNk
>>52
あの話の結論は遺言はちゃんと伝えようって事だと思う

55名無しさん:2011/03/22(火) 19:02:10 ID:8LSz/auA
東日本大震災の被災者支援担当の仙谷由人官房副長官(民主党党代表代行)は22日の党常任幹事会で、
「復興がより的確に行われるように乱暴なこともやる。乱暴副長官になる」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032218080009-n1.htm

岡田氏は21日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察。帰京後、国会内の幹事長室に戻った際、
周囲に「アリーナには人もモノもあり〜な」と冗談を飛ばしていたという。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032201300004-n2.htm

なんで余計な事をしゃべるんだろうな、この人らはw

56名無しさん:2011/03/22(火) 19:02:41 ID:J/eQ88pM
というか温暖化の危険性より原子力リスクのほうが上回った気がしないでもない
バッドエンドを避けようと思ったら別のバッドエンドとこんにちワンでござる

57名無しさん:2011/03/22(火) 19:02:52 ID:U/c.glNk
まあ、米さんは石油系企業が強いから支援減ると困るしな

58 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:03:14 ID:jS4LYehU
シムシティなら核融合で解決なんだけどな

59名無しさん:2011/03/22(火) 19:04:22 ID:8LSz/auA
手っ取り早いのが西から電気を分けてもらえるようにする事なのかな

60名無しさん:2011/03/22(火) 19:04:33 ID:xwsTCkR6
>>58
出てくるまであと40年ぐらいかかるけどな

61名無しさん:2011/03/22(火) 19:04:36 ID:PxffAL6I
>>56
今回のはチェルノブに比べりゃ誤差にもならんよ
風評によるクライシスレベルの方が伸びが大きい

62名無しさん:2011/03/22(火) 19:04:47 ID:U3R3apOk
>>44
現時点での技術力では、やっぱり「過ぎたる技術」と言わざるを得ないからな。
感情を抜きにしても、学門機関の研究炉がせいぜいで、実用炉を建てる余地など元々無かろう。

>>56
対温暖化メリットは怪しいものがあるがな。
確かに温暖化を進める気体は出さないが、それに保持されてしまう熱の発生を考えると、逆に多い。
僅かな体積の物体から、とんでもない熱量を得ているのだからな。

63名無しさん:2011/03/22(火) 19:04:48 ID:RG4JFgyM
>>50
福島第一原発の事故が後手後手に回ったせいで、世論が反原発になってるんじゃないかな。

64名無しさん:2011/03/22(火) 19:05:15 ID:NR5jedys
>>58
ミノフスキー粒子が発見されないと、核融合炉が作れないのでw

65名無しさん:2011/03/22(火) 19:05:33 ID:WkrznT3.
ここはもう皆でハムスターの如くハムハムするしか無いか

66名無しさん:2011/03/22(火) 19:05:42 ID:Lpv29dXc
>>55
ツッコミがいないからだろうきっと

67 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:06:41 ID:jS4LYehU
本来なら枝野とかが突っ込み役なんだろうが
その役目まで負わせたら倒れそうだな

68名無しさん:2011/03/22(火) 19:06:42 ID:NR5jedys
>>65
つまりあのコテを滑車に…

69名無しさん:2011/03/22(火) 19:07:16 ID:PxffAL6I
福島のは「現時点での技術」がベースじゃないんだけどな

70名無しさん:2011/03/22(火) 19:07:16 ID:xwsTCkR6
>>65
こち亀でラッシュアワー発電ってネタがあったなw

71名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:05 ID:fHosQOiw
自家発電ブームあるで

72名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:06 ID:PxffAL6I
世界中にツッコミが足りてないのはコケスレを見れば明らか(棒

73名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:07 ID:3msYu/Rk
>>63
ここでやるんなら万全を期せ、なんて論議にはならんだろうしねえ。
万全ってどこまでやったら万全かってなっちまうし。

臭いモンにはフタってか危ないモンには手をだすなってな話になっても無理はないか。

74 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:08:21 ID:jS4LYehU
>>61
大半の一般人がチェルノブとイコールに結び付けちゃったから
変革は難しいだろうね。
あそこまで後手後手じゃなかったらまた違ったんだろうけど。

75名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:26 ID:KO4Y5qoM
>>58
順番的には、その前にマイクロ波か。使ったことないけど

76名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:29 ID:Lpv29dXc
>>69
40年くらいだっけ

77名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:31 ID:sQTrsZQs
>>63
まあいくら想定外の津波が〜と言った所で、事故自体は起こっちゃったからねえ。
これでまた作りますとか直しますとか言っても世間は納得出来まいよ。

78名無しさん:2011/03/22(火) 19:08:54 ID:U/c.glNk
>>70
列車動く程エネルギー消費してるなら皆歩いてるがな

79ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 19:08:56 ID:2RReZmU2
オンラインをエンジョイするカスタムロボじゃないが、
なんかキャッチーなセリフを言ってるようで結局何をやるつもりなのか全く分からんのがなんとも

80名無しさん:2011/03/22(火) 19:09:32 ID:U3R3apOk
>>69
核分裂ベースなのには変わらんよ。

81名無しさん:2011/03/22(火) 19:10:07 ID:xwsTCkR6
>>75
マイクロ波は事故を期待して立ててみると意外に事故らないくせに
本気で使ってると事故りやがるから嫌いだ

82名無しさん:2011/03/22(火) 19:10:15 ID:PxffAL6I
>>80
えらい暴論だなおい

83名無しさん:2011/03/22(火) 19:11:56 ID:hL.AR/7w
シムシティやりたくなってきた

84ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 19:12:15 ID:2RReZmU2
そういやぁチェルノブイリの事故で
どういう事が起こって、その時現場や周囲がどういう対応をして、なぜその結果大惨事になったか
というのを詳しく纏めてある文書とかはあるんやろか

何故今回の事故はチェルノブイリ規模の事故には発展し得ないのか、という説明を自分で出来るようにならんといけない気がする

85名無しさん:2011/03/22(火) 19:13:11 ID:xwsTCkR6
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012623/20110309039/
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012623/20110309039/SS/004.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012623/20110309039/SS/011.jpg

えー

86名無しさん:2011/03/22(火) 19:13:26 ID:U3R3apOk
>>74
そこは東京電力の広報の責任がほとんどだと思うぜ、しかも起きた後ではなく起きる前の平時の対応がな。
技術への理解を広める事を著しく怠ったのが、感情に走られてしまう原因の根幹だからな。
理解が十分にあれば、注視こそ必要だが慌てるようじゃ時間じゃないという事ぐらいは自明だからな。

87名無しさん:2011/03/22(火) 19:13:53 ID:98IQ00ao
>>84
深入りするとロシアに狙われるぞ(棒

88名無しさん:2011/03/22(火) 19:13:58 ID:RG4JFgyM
>>84
今の東電と聖府を見てると資料をまとめてるように見えんなあ…。

89名無しさん:2011/03/22(火) 19:14:26 ID:Lpv29dXc
>>85
実にPSPらしいな

90名無しさん:2011/03/22(火) 19:14:58 ID:PxffAL6I
>>86
マジレスするとチェルノブ以降の世界じゃ
一企業の広報程度で正しい理解を広めるとか無理ゲー

91名無しさん:2011/03/22(火) 19:15:36 ID:fHosQOiw
SCEはエロチェックもしなくなったのか

92名無しさん:2011/03/22(火) 19:15:44 ID:Lpv29dXc
政治話ならまだしも政治運動に走っている人たちをNGにするべきか

93名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:32 ID:98IQ00ao
ノムリッシュ降臨と聞いて

94名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:33 ID:gRl0QOvs
後手後手とか言われてもいきなり海水使うとかの選択肢はないだろうし…

まあ、ハイパーレスキューを最初の頃に派遣したのに
爆発してやることないからって言って途中で引き返させたのはどうかと思うが
結局もう一回派遣してるし…

95名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:37 ID:RG4JFgyM
>>85
ワンダーモモが微妙にコレジャナイ…。
ミナの下乳はナイスだが。

96名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:44 ID:xwsTCkR6
>>92
そんなことよりエロ(ry

97名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:50 ID:PxffAL6I
>>85
エロゲじゃなかっただけ幸せだと思うんだ…

98名無しさん:2011/03/22(火) 19:16:58 ID:J/eQ88pM
そういや北斗の拳の世界は海が枯れ果ててたけどその分の水は大気圏外に放出されたのかしら。
んで地球温暖化の最たる影響は海面上昇か。

∴適度な核戦争を勃発させれば海が適度に枯れて温暖化進んでもちょうどよくなるよ!(棒

99ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 19:17:03 ID:2RReZmU2
>>88
ぬー
なら変顔ちゃんとかはどこで情報を仕入れてその結論に至っているのだ・・・

100名無しさん:2011/03/22(火) 19:17:23 ID:IeUKntzY
>>85
ミナ豊胸手術したのか

101名無しさん:2011/03/22(火) 19:18:20 ID:U/c.glNk
>>84
ググれば山ほど出てきそうだが。
東大の教授も解説してたし

102ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 19:19:38 ID:2RReZmU2
>>85
このワンダーモモの顔・・・
何か、別ゲームのキャラでこれとよく似た顔を見かけた事がある・・・何のキャラだったろう・・・

103名無しさん:2011/03/22(火) 19:19:58 ID:QtMjTZeI
http://www.4gamer.net/games/126/G012623/20110309039/screenshot.html?num=003
これが仮にも大手のバンナム発売と思うと頭痛が・・・orz

104名無しさん:2011/03/22(火) 19:20:33 ID:KO4Y5qoM
>>98
しかし修羅の国には船を(ry

105名無しさん:2011/03/22(火) 19:20:59 ID:Lpv29dXc
>>103
そのうち往年の名作がエロゲ化される可能性が

106名無しさん:2011/03/22(火) 19:21:42 ID:FeEqN2wg
やはりゲッター線を・・・

107名無しさん:2011/03/22(火) 19:21:44 ID:mOUVolG.
>>105
ヴァリスXの事はもう忘れてやってくれ

108名無しさん:2011/03/22(火) 19:21:45 ID:U/c.glNk
>>98
北斗の拳つか元ネタはマッドマックスだな。

109名無しさん:2011/03/22(火) 19:22:01 ID:RG4JFgyM
>>103
全作はゲーム自体はよくできてたらしいけど(´・ω・`)

110名無しさん:2011/03/22(火) 19:22:23 ID:PxffAL6I
まあナムコは昔から定期的にギャルゲ出す所だし
一線を越えさえしなければいいんじゃないかな…

111名無しさん:2011/03/22(火) 19:22:33 ID:98IQ00ao
>>103
まぁ、大丈夫
つ ムゲフロ

112 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:23:07 ID:jS4LYehU
チェルノブはあの当時ちょっとした実験をしてたんだが
ぶっちゃけて言えば
「実験のために安全装置も外してて、かつトラブルがあったにもかかわらず強行突破した。」
って覚えとけばいいよ。

113名無しさん:2011/03/22(火) 19:23:14 ID:98IQ00ao
>>109
スパロボの開発チームが作ってるらしいからね

114名無しさん:2011/03/22(火) 19:23:29 ID:RG4JFgyM
>>105
俺の古傷を抉るなよぉ(´;ω;`)

115名無しさん:2011/03/22(火) 19:24:02 ID:J/eQ88pM
>>102
というかキャラデザが売れっ子ぽよよんろっくだから
同氏が手掛けたやつをどこかで見たのだろう。
八重歯を見せてるの多いよね

116名無しさん:2011/03/22(火) 19:24:05 ID:xbPfV1R.
福島に象の足出現!とかはないから大丈夫

117名無しさん:2011/03/22(火) 19:24:05 ID:98IQ00ao
>>112
分かりやすいね

118名無しさん:2011/03/22(火) 19:25:03 ID:fHosQOiw
ドット絵は3頭身でいまいち(ry
NGPは解像度上がりすぎて2Dとか無理だろうな

119名無しさん:2011/03/22(火) 19:26:35 ID:hL.AR/7w
チェルノブイリの街に関してはわりと詳しい自信がある
特定の範囲に限るけど

120名無しさん:2011/03/22(火) 19:26:38 ID:PxffAL6I
>>118
みんな大好き一枚絵ならいけるよ!

121名無しさん:2011/03/22(火) 19:27:34 ID:U/c.glNk
斜め構図の一枚絵か

122名無しさん:2011/03/22(火) 19:28:03 ID:mOUVolG.
Q.
なぜ東電は「廃炉を検討」という表現使うの?

A.
海水使った時点で廃炉は確定したが、法的に「廃炉」というのは解体する所まで含める
現状の放射線量で解体など到底無理なので「検討」という表現を用いるしかないのだ

123名無しさん:2011/03/22(火) 19:28:28 ID:fHosQOiw
ワリオランドシェイクみたいになるのか

124名無しさん:2011/03/22(火) 19:28:45 ID:J/eQ88pM
SFC版TOPではEDの一枚絵は驚かれてたのに今は…
まぁ容量ジャブジャブな今を素直に感謝すべきなのかな

125名無しさん:2011/03/22(火) 19:29:04 ID:RYmuUhGs
>>85
モモの声川澄さんじゃねーのかよ、てか桃井はるこって名前だけで選んだなこれ('A`)

126ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 19:29:04 ID:2RReZmU2
>>112
欲しいのは、そのぶっちゃけた言い方を自分の頭の中から生成出来るようにするための知識・・・
うーむ、どうせ授業も就活も伸びて暫くヒマだし
飽きるまでは色々漁ってみるか・・・

127名無しさん:2011/03/22(火) 19:30:18 ID:VnwuOmJQ
ただいまコケスレ

アウトレットモールの3DS、
犬イベントだけかと思ったらはじWiiとか旧リゾートとかも売ってるのね。

128名無しさん:2011/03/22(火) 19:31:15 ID:PxffAL6I
>>127
任天堂ソフトの定番は一通り揃ってるね
どれくらいの人が買ってるかはわからんけどw

129 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:31:29 ID:jS4LYehU
>>126
史上最大の事故だっただけに
原因、経過、様々な角度からの所見など山ほどあるから
良い暇つぶしになると思うよ。

130名無しさん:2011/03/22(火) 19:31:30 ID:U/c.glNk
>>122
コンクリで封印する場合は廃炉じゃ無いのか

131名無しさん:2011/03/22(火) 19:32:18 ID:sQTrsZQs
>>113
元々暇だったスパロボチームに作らせたんだっけ。

132名無しさん:2011/03/22(火) 19:34:20 ID:98IQ00ao
>>131
そう聞いたけど噂かもしれん。暇云々はw

133名無しさん:2011/03/22(火) 19:34:33 ID:J/eQ88pM
>>125
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%A4
前々から関わりはそれなりにあるからいいんじゃね説
ナムカプも2005年か

134名無しさん:2011/03/22(火) 19:36:46 ID:xwsTCkR6
バンナムといえば事あるごとに3DSでダンシングアイ出せといい続けてたが
moveさん用にダンシングアイ予定されてたの今日気がついたわ
いよいよPS3を買う日(ry

135名無しさん:2011/03/22(火) 19:37:27 ID:ZWgGSqXs
MOVEはまだ何とかする気があるのかな

136名無しさん:2011/03/22(火) 19:38:59 ID:PxffAL6I
>>135
今年頭はあちこちでイベントやってたな
MOVEちゃんも頑張って使い切ってほしい(棒

137名無しさん:2011/03/22(火) 19:39:09 ID:fHosQOiw
torne売れればソフト売れなくてもいいし
元々やる気ないでしょ

138名無しさん:2011/03/22(火) 19:39:56 ID:UcDd4MXY
倉庫へMOVE
記憶からMOVE

139名無しさん:2011/03/22(火) 19:40:24 ID:c0z2.kic
今クタ

>>135
410万本売れたらしいというのに!

140名無しさん:2011/03/22(火) 19:40:30 ID:RYmuUhGs
タッキュウタッキュウセイドセイドとは何だったのか

141名無しさん:2011/03/22(火) 19:40:43 ID:xwsTCkR6
まあ、キネクトも重鉄騎が本当に出るのかちょっと疑っている

142名無しさん:2011/03/22(火) 19:41:29 ID:98IQ00ao
>>139
マジでw出荷(ryじゃなくて?w

143名無しさん:2011/03/22(火) 19:41:39 ID:PxffAL6I
>>140
イオンモールのイベントに卓球台持ち込むほどの大プッシュでしたよ!

144名無しさん:2011/03/22(火) 19:41:42 ID:IeUKntzY
>>120
ウィンキーソフト大勝利のフラグ来たな

145名無しさん:2011/03/22(火) 19:42:53 ID:9PHUuo0Y
買うものが無さすぎて
3DSのファミスタ買いそう
やばい!

146名無しさん:2011/03/22(火) 19:43:17 ID:J/eQ88pM
日本のキネクト需要のかなりの部分はMMDな気がしないでもない

147名無しさん:2011/03/22(火) 19:43:32 ID:FGCPOd4c
>>126
とりあえずwikipe読んでみたら?

148名無しさん:2011/03/22(火) 19:43:45 ID:gRl0QOvs
>>137
というかPS3はほぼトルネ需要でゲーム機としては見られてないよなあ・・・

149名無しさん:2011/03/22(火) 19:43:52 ID:UcDd4MXY
>>143
無意味な金ドブ乙だな

150名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:03 ID:VnwuOmJQ
動く動かないはコストの問題だと思うのは俺だけ?
大作級のドット絵なんかは今の売上では
ポケモン本編以外は現実的ではないかと。

151名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:05 ID:98IQ00ao
なんかPSPって誰が買ってるんだろう。すぐに売り切れてるけど

152名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:08 ID:c0z2.kic
>>140
手の甲を相手に擦り付けると相手が悶絶死するゲームとか新しかったな

>>142
ホラ吹きの割れ厨
じゃなかった仮面ライダーストロンガーってのが言ってた

153名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:09 ID:mOUVolG.
コエテクがオンゲの鯖を再開させるというニュースを見たんで、
DOAとかも今週か来週には出るんじゃないかなと思った

154名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:18 ID:weKuPaH6
>>145
もし積みゲーがあるなら崩すのが先だ

155名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:49 ID:hL.AR/7w
そろそろ本気で一瞬「Moveてなんだっけ?」と思うことがある
けどまだすぐに思い出すから大丈夫

156名無しさん:2011/03/22(火) 19:45:06 ID:qee/2Of2
>>126
衝撃の瞬間「チェルノブイリ」 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1386724

157名無しさん:2011/03/22(火) 19:45:08 ID:9PHUuo0Y
>>154
一度プレイしてしまえば
積みゲーから除外されるって聞きました

158名無しさん:2011/03/22(火) 19:45:27 ID:J/eQ88pM
>>151
いやフツーにモンハン需要がまだまだ続いてるだけじゃね?

159名無しさん:2011/03/22(火) 19:45:28 ID:UcDd4MXY
>>153
そういえばFF14が一週間鯖停止とかいってたはずだが、ちゃんと再開するのかな?

160名無しさん:2011/03/22(火) 19:45:53 ID:98IQ00ao
>>152
ストリンガーかぁ

161名無しさん:2011/03/22(火) 19:46:29 ID:gRl0QOvs
>>151
あれこそ品薄商法だと思う
売上とかに全然、反映されてないし

162 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 19:46:40 ID:jS4LYehU
>>159
ちょうど良い機会だから
ここらで安楽死させてやったほうがいいと思うのだがな

163名無しさん:2011/03/22(火) 19:47:31 ID:U3R3apOk
>>159
むしろ長期の停止が期待しているんじゃないかな、プレイヤーさえも。

164名無しさん:2011/03/22(火) 19:48:04 ID:98IQ00ao
>>158
しかしGoちゃんは普通にあるのを見るんだよねwみんなわかってると言う事か(棒

165名無しさん:2011/03/22(火) 19:48:53 ID:8cHwED0w
>>161
というか、もうあんまり作ってないんじゃない?
これから新しい機種が出る上、海外ではろくに売れてないわけで
大量生産する意味がないんだと思う

166名無しさん:2011/03/22(火) 19:50:33 ID:fHosQOiw
互換なし路線濃厚のNGPちゃんが
モンハンのないPSPは売れないというジンクスをぶち壊してくれるはず(棒

167名無しさん:2011/03/22(火) 19:51:33 ID:98IQ00ao
>>166
DL版出すらしいからうれるんじゃねー(ぼう

168名無しさん:2011/03/22(火) 19:52:20 ID:2H6AipFk
>>155
ttp://response.jp/article/2011/03/04/152716.html
2ヵ月連続で販売トップを記録したというのに(棒

169名無しさん:2011/03/22(火) 19:53:30 ID:RYmuUhGs
地震の影響で3DSの出荷が滞り、需要に供給が追いつかなくなったら今度は「品薄商法」と煽られることであろうな

170名無しさん:2011/03/22(火) 19:54:32 ID:98IQ00ao
クィーンズゲイトのMOVIE見てたから
MOVEがMOVIEに見たのは内緒

171名無しさん:2011/03/22(火) 19:56:55 ID:kApkNoMc
ドクター中松、また立候補するのか

172名無しさん:2011/03/22(火) 19:58:06 ID:UcDd4MXY
MOVEも先輩たちの例に漏れず登場まで長く話題にされながら
登場と同時にすばやく忘れ去られていったのだった

173名無しさん:2011/03/22(火) 19:58:27 ID:J/eQ88pM
「Battlefield 3」の最新ムービー公開。
キャラクターがスムーズな動きを見せるANTテクノロジーも魅力がいっぱい
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110322018/

ん〜なんか影がやたら濃く出過ぎでPS1超初期ムービーでよくあった
ランバートライティング影ギョリギョリを思い出してなんかキレイには見えないな…?
ttp://journal.mycom.co.jp/column/graphics/057/index.html

174名無しさん:2011/03/22(火) 20:00:13 ID:9PHUuo0Y
>動作試験は、原子炉熱出力を定格熱出力の20% - 30%程度に下げて行う予定であったが、
>炉心内部のキセノンオーバーライドによって、熱出力が定格の1%にまで下がってしまった。
>運転員は熱出力を回復するために、炉心内の制御棒を引き抜く操作を行った。これにより、熱出力は7%前後まで回復したが、
>反応度操作余裕(炉心の制御棒の数)が著しく少ない不安定な運転状態となった。これにより実験に支障が出ることを危惧した運転員らは、
>非常用炉心冷却装置を含む重要な安全装置を全て解除したうえで、実験を開始した。実験開始直後、原子炉の熱出力が急激に上昇しはじめたため、
>運転員は直ちに緊急停止操作(制御棒の挿入)を行ったが、この原子炉は、特性上制御棒を挿入する際に一時的に出力が上がる設計だったため、原子炉内の蒸気圧が上昇し
>緊急停止ボタンを押した6秒後に爆発した

ありえん・・・

175名無しさん:2011/03/22(火) 20:00:51 ID:U3R3apOk
>>90
並の企業ならそうもなろうが、マスコミ対策や政府対策が出来る東電だ、
アイシクルフォールNormal前避け程度には容易だ、さすがにEasy程ではないが。

176名無しさん:2011/03/22(火) 20:01:38 ID:Aqxbzr3w
>>171
中松ってどこに資金源あるのか謎だ。
たいした特許持ってるようにも見えないし。
講演料が馬鹿高いとは聞いたけど。

177名無しさん:2011/03/22(火) 20:04:49 ID:VnwuOmJQ
>>174
JOC臨界事故を思い出せ。

人間なんてそんなもんだ。

178名無しさん:2011/03/22(火) 20:07:00 ID:gYKzx2L6
>>112
> チェルノブはあの当時ちょっとした炭鉱夫をしてたんだが

?!

179名無しさん:2011/03/22(火) 20:07:50 ID:FS5AAprk
北米版ポケモンきたー!

180名無しさん:2011/03/22(火) 20:09:11 ID:FGCPOd4c
>>174
それとはまた違う話だけど

三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51690655.html

こういうのもなんというかなぁ…

181名無しさん:2011/03/22(火) 20:14:48 ID:mOUVolG.
攻強皇國機甲ワロタ

182ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 20:18:38 ID:2RReZmU2
キセノンオーバーライドというのが
なんというか凄く秘奥義発動条件っぽい名前である

183名無しさん:2011/03/22(火) 20:18:53 ID:fCVsYvh.
こんばんはー

ああ、風呂はいりたいよ
電気の復旧はまだかー

産業

184名無しさん:2011/03/22(火) 20:19:09 ID:S5In7OQI
告白されてあたふたする女の子って・・・本当心が豊かになるよね
(ただし二次元に限る)

185名無しさん:2011/03/22(火) 20:20:47 ID:xwsTCkR6
ttp://www.youtube.com/watch?v=IdPpWy_O09k&feature=player_embedded

なにこれほしい

186名無しさん:2011/03/22(火) 20:20:48 ID:VnwuOmJQ
女の子の誘いを蹴るのは本当に心が痛いわ。
未だにどれ一つ忘れられん…

187名無しさん:2011/03/22(火) 20:28:31 ID:VQVRka8Q
秋葉原でもコンビニでも
何でもあるとまでは言えないけど、電池もスペーサーもラジオもライトも
パンもカップめんも卵も結構見かけるようになった
供給はそんな一気に変わったりしないと思うけど、需要がひと段落してきたのかな

188名無しさん:2011/03/22(火) 20:29:24 ID:FGCPOd4c
>>185
ロマンの塊だなぁ…w

189名無しさん:2011/03/22(火) 20:30:28 ID:3msYu/Rk
>>185
つうか普通にバランスとって立てるモンなんかw

190名無しさん:2011/03/22(火) 20:31:11 ID:VnwuOmJQ
当該地域以外のパニックが落ち着いた証かもね。

ただ、やっぱり地震の話になると冷静さを欠く人は多いけど。

191名無しさん:2011/03/22(火) 20:31:41 ID:XzpBA49g
うちの会社から提案があった
「計画停電に左右されないように18時〜22時をさけ21時45分〜翌6時までを勤務時間とする」

えっ・・・・

192名無しさん:2011/03/22(火) 20:31:57 ID:TXklAPmU
相変わらず向上フル稼働で死にそうです
供給がたりないんじゃよ・・・

193名無しさん:2011/03/22(火) 20:32:44 ID:3msYu/Rk
>>191
常夜勤体制か。
アリッちゃあアリかもしれんが…w

194名無しさん:2011/03/22(火) 20:32:50 ID:Lpv29dXc
>>191
増えてるー!?

195名無しさん:2011/03/22(火) 20:33:41 ID:UcDd4MXY
>>191
そこに気づくとは・・・

196名無しさん:2011/03/22(火) 20:35:56 ID:VnwuOmJQ
>>191
問題は、人間側の能力の低下だな。

業種によっては数値化してるはずだけど
作業員のスコアが3割ぐらい定価するからね。

197名無しさん:2011/03/22(火) 20:36:50 ID:VnwuOmJQ
間違えた、低下。

こういうイージーミスも増えるんだよねw

198名無しさん:2011/03/22(火) 20:38:34 ID:PxffAL6I
無茶も3日くらいはなんとかなる

そしてなんとかなったデータから未来が決まるorz

199名無しさん:2011/03/22(火) 20:39:23 ID:UcDd4MXY
つまりしがないさんのtypoは何かにかかずらってスコアが低下しているという・・・

200膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 20:40:26 ID:VhEa3yLo
こちらにも今北、
計画停電区域を2つ跨いでるのに、
いまだに停電のない我が社、最強

8月の第二次繁忙期が恐いです、被災地の復旧もそれ位からだろうし

201名無しさん:2011/03/22(火) 20:40:50 ID:VnwuOmJQ
>>198
俺の管理部門だと
3時間残業させると次の日のスコアが平均1割低下する。

残業2時間目、3時間目のスコア低下も2割程度だったので
原則として残業は1時間までになったわ。

202カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 20:43:07 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>196
  iニ::゚д゚ :;:i 個人的な実感としては95%減ぐらいですがなにか

203名無しさん:2011/03/22(火) 20:43:15 ID:fCVsYvh.
停電できるだけうらやましいw

204名無しさん:2011/03/22(火) 20:44:21 ID:UvWuG.mI
>>189
人間がいかに優れたバランス調節機能を持っているかだよね

205名無しさん:2011/03/22(火) 20:45:08 ID:0MVcSBuo
3交代してたから夜勤は苦じゃないな。
流石にずっとは無理だが

206名無しさん:2011/03/22(火) 20:45:13 ID:VnwuOmJQ
>>202
カブーさん凄いなw

コケスレにいる人ってエリートで
上等な仕事している人多そうだけど。

207名無しさん:2011/03/22(火) 20:45:41 ID:TXklAPmU
>>205
今現在2交代で24時間回してるぜ?

208名無しさん:2011/03/22(火) 20:47:16 ID:fCVsYvh.
>>206
> コケスレにいる人ってエリート兵で
> ファンネルをきりはらう仕事している人多そうだけど。

!!!!

209ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 20:47:45 ID:2RReZmU2
Wikiにある事故の経緯を読んだ時点でかなり理解できない部分が多くて困る
まずは炉心の構造とか専門知識を覚える所からか・・・いや、そこは重要じゃないのか?
マトモに解説出来るようになるまで何日掛かるんだか

とりあえず福島とは色々と状況が違いすぎる事だけは漠然と分かったけど

210名無しさん:2011/03/22(火) 20:48:52 ID:UcDd4MXY
日付が変わるたびにしょくしゅーと発言する簡単なお仕事をしている人もいるのがコケスレ

211名無しさん:2011/03/22(火) 20:48:57 ID:VQVRka8Q
情報関係は世間で思われてるより泥臭い仕事
待遇がどうこうとか関係なく。

新しいお仕事のキャンセルがやっぱり続出してるみたいだけど
外国の方が国に帰ったので逆に人手が足りない所も出てるようだ(当社比)
もっとも、俺の勤め先の会社でも、日本人でも逃げ出した人がいるんで別にお国は関係ないんだが
しばらく引継ぎも無い面倒くさい仕事が増えそう

212名無しさん:2011/03/22(火) 20:49:10 ID:Rftlx4Uk
エリート兵
(この会社から)脱出するしかない!

213名無しさん:2011/03/22(火) 20:49:39 ID:PxffAL6I
上等な仕事って怖いお兄さんですか><

214膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 20:49:44 ID:VhEa3yLo
>>185
動力なしでか、これは素晴らしい
ここにも素晴らしい変態が居た

215名無しさん:2011/03/22(火) 20:49:46 ID:VnwuOmJQ
ざっとで判断するなら専門知識よりも概念と
どのような意思決定がなされたかを見るほうが早いと思うよ。

216名無しさん:2011/03/22(火) 20:51:06 ID:UcDd4MXY
ここはコケスレ。エロリート兵のすくつだ

217名無しさん:2011/03/22(火) 20:51:44 ID:xbPfV1R.
昼夜逆転するとテンションがずーっと低めなのがわかる
徹夜するとそれを通り越して変なテンションになるけど

218名無しさん:2011/03/22(火) 20:51:56 ID:PxffAL6I
変態力たったの5…ゴミめ…

219ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 20:53:05 ID:2RReZmU2
徹夜をすると、仕事やってる間は変なテンションを維持できるが
それが終わると徹夜明けのその日+次の日は役立たずになる

220名無しさん:2011/03/22(火) 20:54:34 ID:VnwuOmJQ
>>211
営業さんは謝罪に奔走してるし
製造は代替品探すのでこれまた奔走してるしね。

コスト削減のために外注での共通部品使ってたリスクなんだけど。

221名無しさん:2011/03/22(火) 20:54:48 ID:fCVsYvh.
さて、携帯の繋がるところから去るか。
おやすみなさい。

222名無しさん:2011/03/22(火) 20:57:05 ID:VnwuOmJQ
睡眠時間少なくても働ける人は心底凄いと思う。

俺は徹夜したら使い物にならなくなるしw

223名無しさん:2011/03/22(火) 20:57:59 ID:qee/2Of2
むしょくー
しょくしゅー

224名無しさん:2011/03/22(火) 20:58:17 ID:PxffAL6I
2日くらいは余裕でゲーム続けられる
そんな時代もありました

225カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 20:58:47 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  仙台都市部のガスの復旧の目処がたった!新潟からガス来るど!
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.gas.city.sendai.jp/kinq/saigai/index_saigai.html

226名無しさん:2011/03/22(火) 20:58:55 ID:S5In7OQI
ポポポポーンのCM、良く見ると端っこにマンボウとサイが居るな

サイはごめんなサイだろうけど、マンボウはなんだ・・・?

227膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 20:59:17 ID:VhEa3yLo
>>219
確かにw
展示会屋の頃は、貫徹で仕事終わらせた事が何回も有るよ、
ゲームショーなんか、設営時間が全然無いんだもの

228膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 20:59:41 ID:VhEa3yLo
>>226
ただいマンボウ

229名無しさん:2011/03/22(火) 20:59:56 ID:98IQ00ao
>>226
ただいマンボう。おやすみなサイ

230名無しさん:2011/03/22(火) 21:00:18 ID:c0z2.kic
ポポポポーン

231名無しさん:2011/03/22(火) 21:00:55 ID:PxffAL6I
裸単騎か

232カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 21:01:18 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>226
  iニ::゚д゚ :;:i ちちくりマンボウ

233独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 21:01:31 ID:qCF6eAMo
なんだか
今日の停電はすごく短かった

234箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:01:51 ID:fC4M3LPY
>テレビおじゃマンボウ
!!!!

235名無しさん:2011/03/22(火) 21:02:37 ID:aTlwhWxs
 |⌒:::::ヽ
 |:::::::::::::)
 |人:::::::::ノ
 |∀T):ノ  ドキドキ
 | とl    常時夜勤の自分がきましたが…
 |--J    今から仕事です

236名無しさん:2011/03/22(火) 21:02:52 ID:S5In7OQI
おお、なるほど納得

237名無しさん:2011/03/22(火) 21:03:04 ID:J/eQ88pM
>>226
在りし日の60秒フルverを見ておくといい
ttp://www.youtube.com/watch?v=hxwPr1EQlZo&feature=related

238膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 21:03:58 ID:VhEa3yLo
>>235
頑張ってください

239ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 21:03:59 ID:2RReZmU2
うーマンボウ!

240名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:10 ID:VQVRka8Q
結構強く揺れてる

241 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 21:05:19 ID:Rldzd7tY
地震こわい、おうちかえりたい。

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044125.jpg

242名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:21 ID:ZWgGSqXs
夜勤は朝のラッシュ時帰宅前に立ち喰い蕎麦を食いながら
これから出勤な奴らの顔を眺めるが密かな楽しみだった

243名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:45 ID:PxffAL6I
俺の中の永遠のポポポポーンはこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=jUWsEmCuRU4

244名無しさん:2011/03/22(火) 21:08:22 ID:TdUdSHNo
サイはおやすみなサイじゃね?

245名無しさん:2011/03/22(火) 21:09:21 ID:aTlwhWxs
>>238
(*´Д`*)ノシ ガンバル

246名無しさん:2011/03/22(火) 21:13:03 ID:J/eQ88pM
しかし本当にコッチ流しておけばここまで問題にはならんかったのに。<ちくしょー
ttp://www.youtube.com/watch?v=BxE836NXwd4

247 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 21:15:01 ID:Rldzd7tY
ぽぽぽぽーん 不人気だなぁ・・・・。

248名無しさん:2011/03/22(火) 21:16:40 ID:IeUKntzY
>>241
リラックマってこんな頭身高いのもあったのか

249名無しさん:2011/03/22(火) 21:17:34 ID:/qLR.qNw
そりゃあれだけ何度も何度もやられりゃ飽きるし嫌いにもなる

250∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 21:18:35 ID:El0LEI.A
>>146
入力デバイスとして認知されればそれだけでMS的にはOKな部分があるだろうから問題はない気がするw

251名無しさん:2011/03/22(火) 21:19:48 ID:UvWuG.mI
内容じゃ無くて回数が問題だわな。
日頃どれだけ膨大な種類のCMが流れているかよく判る。

252名無しさん:2011/03/22(火) 21:20:09 ID:S5In7OQI
それじゃピクシブのありがとウサギ擬人化でも見ようぜ

253名無しさん:2011/03/22(火) 21:22:29 ID:U3R3apOk
>>250
そういう形でたまたま持っている人に、上手く刺さるソフトを持ってくればいろいろと期待できるのだろうが、
そこまではMSKKもMSも考えていないだろうがな。

254名無しさん:2011/03/22(火) 21:23:25 ID:6fOkchpo
>>250
次世代インターフェースとしての地位を確立するという意味では
この現状はある意味願ったり叶ったりな部分がある気がするw

255名無しさん:2011/03/22(火) 21:24:24 ID:W/F9a3H2
短くなったせいで
ありがとウサギの露出がおおくなったな

256上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:24:46 ID:fC4M3LPY
リリカルなのはVivid/Forceの各3巻が出てたから読んでみた


……魔法……少女……?

>>253
ドリクラZEROやアイマス2に対応してたら紳士度がアップですかわかりません><
とりあえずE3でドラコと鉄騎お披露目されるまでは何もないからなぁ…

257名無しさん:2011/03/22(火) 21:27:39 ID:mOUVolG.
ただいマンボウとかまで見れる確率は1/200らしい

ぽぽぽぽーんはこれをアニメ放送中に流せばいいんじゃね?(棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-Lzcluv7JM

258ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 21:28:58 ID:2RReZmU2
女の魔法使いは
魔女に魔法少女に魔女っ子と色々な呼び方があるが
男の魔法使いには決まった呼び名が無い気がする

259名無しさん:2011/03/22(火) 21:29:28 ID:xbPfV1R.
>>258
童貞

260名無しさん:2011/03/22(火) 21:30:36 ID:QtMjTZeI
>>258
おっさん童貞

261色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/22(火) 21:30:45 ID:tS6cZYTc
今北
そろそろCMも元に戻るべきだと思う

262名無しさん:2011/03/22(火) 21:30:45 ID:UvWuG.mI
>>259
おいやめろ

263名無しさん:2011/03/22(火) 21:31:02 ID:0n81ryT6
>>257
こんなんになったらしいけど

>超AC合体グレートポポポポーンできたよー
>ttp://img.ly/3fGJ

264名無しさん:2011/03/22(火) 21:31:04 ID:mOUVolG.
>>258
男は魔法使いなりソーサラーなりウィザードなり

あまり関係ないけど上位ハッカーの事をウィザードと呼称する事があるそうな

265上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:31:41 ID:fC4M3LPY
>>257
本人の犯行かよwwwwww

266カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 21:32:13 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>257
  iニ::゚д゚ :;:i ちょwww

267名無しさん:2011/03/22(火) 21:32:51 ID:PxffAL6I
ウィザードなんて最近のソフトなら普通についてるだろjk

268∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 21:34:03 ID:El0LEI.A
>>249
というか不便な状況下で疲れて帰宅して一息つくかとTVつけたら
ノーテンキで出来の悪いダジャレ落書き+ポポポポーンとか
しかもそれを延々と見せられたらイラッ☆っと来るレベルじゃねーわ、KYにも程がある
ま、ACはとばっちり受けてるだけだからちょっとかわいそうだが

269∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 21:35:37 ID:El0LEI.A
>>257
クッソワロタwwwwwwwwwwwwww

270名無しさん:2011/03/22(火) 21:35:42 ID:xbPfV1R.
しかしこの状況下で「黒い絵と鯨」とか流されても…w

271名無しさん:2011/03/22(火) 21:36:01 ID:9PHUuo0Y
なんかシムシティやりたくなってきた
DSの買おうかな

272名無しさん:2011/03/22(火) 21:36:36 ID:6fOkchpo
タキシード仮面や小狼は何て呼ばれるんだろうと考えながらアニメを視聴した記憶がある

273名無しさん:2011/03/22(火) 21:37:03 ID:JARm312Q
赤星
オシム
子宮頸がん
心遣い
遊ばないっていう

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:39:41 ID:fC4M3LPY
オシム>思いやり>オシム>思いやり>オシム>思いやり>オシム>思いやり

このループ来た時にはさすがの母も逆に爆笑していた

275名無しさん:2011/03/22(火) 21:40:16 ID:VnwuOmJQ
ACは今苦労してるんだろうなと心底思うw

276名無しさん:2011/03/22(火) 21:41:24 ID:xbPfV1R.
>>275
ほんと完全なとばっちりだからなwwww

277膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 21:41:47 ID:VhEa3yLo
湯上り
>>257
なんということでしょう

278名無しさん:2011/03/22(火) 21:42:07 ID:mOUVolG.
以前もこんな流れになった気がするけど、昔話風のヤツだったらそんなに批判は無かったかもしれないなぁ

279名無しさん:2011/03/22(火) 21:42:15 ID:PxffAL6I
ACも災害対策がなってなかったな(半棒

280名無しさん:2011/03/22(火) 21:43:16 ID:U3R3apOk
というか、何故同じ15秒版を4回繰り返したりが起きるんだか。
そういうときは纏めて60秒版を選択されるとかの仕組みはないんか?

281ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/22(火) 21:44:01 ID:fYdNGTDE
o o )ク たひゃあ
uv"ulア

282膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 21:44:29 ID:VhEa3yLo
今の民放はスポンサー無しで回してるのか、
このままだと民放全滅

283名無しさん:2011/03/22(火) 21:44:44 ID:xbPfV1R.
>>280
特番だしリアルタイムで番組編成してるから
CM編成まで手が回らなくて適当に流しとけーって感じなんじゃないか

284名無しさん:2011/03/22(火) 21:44:56 ID:2H6AipFk
>>280
元々のCM枠が別々だから纏める訳にはいかないんじゃないかな
まぁだからと言って同じのを続けて流すのはどうかと思うけど

285名無しさん:2011/03/22(火) 21:45:22 ID:VsKxNlOA
遊戯王は運が良かったな
ここ半年破滅話ばかりだったねぇ・・・

286名無しさん:2011/03/22(火) 21:46:11 ID:ZXbM0DaQ
>>282
鉄腕DASHはたかたとアース製薬だったかが提供ついてたから、
そのうち復帰してくるとは思う

287独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 21:46:58 ID:qCF6eAMo
CM→5秒番組(アナウンサーの一言)→CMとか

なにやってんだと思う

288上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:47:13 ID:fC4M3LPY
正直1〜2局ほど減らしても良くね?とか

289色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/22(火) 21:47:13 ID:tS6cZYTc
酷い場合は提供クレジットなしで進むからな
オーズとかゴーカイジャーの提供バックをゆっくり堪能できるのはいいんだけど、早く戻ってくれと

290名無しさん:2011/03/22(火) 21:47:29 ID:xbPfV1R.
撮りだめストック無くなったらDASH村どうすんだろ

291ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 21:47:40 ID:2RReZmU2
ちろちろとヴァンガードとかのCMを見たりはするが・・・

292上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:48:11 ID:fC4M3LPY
>>289
SHTは番組自体が宣伝だからCM無くてもおもちゃ売るには問題無い(棒

293名無しさん:2011/03/22(火) 21:48:24 ID:sQTrsZQs
>>286
しかしメイン企画であるDASH村がそもそも続けられるかどうかがなあ・・・

294独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 21:48:32 ID:qCF6eAMo
>>290
復興ダッシュ村であと10年やれる

295名無しさん:2011/03/22(火) 21:49:03 ID:U3R3apOk
>>290
噂通りなら福島県の内陸部だから、水源が井戸であれば復興すら不要で平常進行可能じゃね?

296名無しさん:2011/03/22(火) 21:49:32 ID:6fOkchpo
阪神のときもこんな感じでACばっかりだったと親が言っていたが
あれは関西地区限定だったのかな?

297上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:49:51 ID:fC4M3LPY
DASH村って30km圏内とか聞いたけどどうなん?

298名無しさん:2011/03/22(火) 21:49:53 ID:J/eQ88pM
そもそもDASH村は最初野球中継のせいで
半年ほぼ音沙汰なしだったのが逆に良かったという事実があるから大丈夫(棒

299独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 21:49:58 ID:qCF6eAMo
>>295
手作りガイガーカウンターに始まって
色々やれる

と思う

300 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 21:50:27 ID:Rldzd7tY
こっそりDASH村を別のところに移転・・・・

301ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/22(火) 21:50:30 ID:fYdNGTDE
o o )ク そういやべるぜバブは放送中止になってるのか?
uv"ulア 夢色パティシエールとかいうのがやってたが

302名無しさん:2011/03/22(火) 21:50:39 ID:Lpv29dXc
いつの間にか背景に微妙な違和感のあるDASH村が再開

303名無しさん:2011/03/22(火) 21:50:45 ID:ZXbM0DaQ
DASH村は食べ物企画やり辛そうだなぁ…

>>295
DASH村はぐぐるマップで引っ掛かったりするw

304名無しさん:2011/03/22(火) 21:51:30 ID:PxffAL6I
市町村合併につきDASH村はDASH市になります(棒

305名無しさん:2011/03/22(火) 21:51:46 ID:Dt3frEUw
阪神の時は東京メディアがすぐ飽きたんで大したことなかったような・・・
昭和天皇崩御の時はCM自体なかったんだっけ。

306名無しさん:2011/03/22(火) 21:51:53 ID:hg6Uf8As
阪神大震災のときもAC無双はあったんだけどな。

307膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 21:52:05 ID:VhEa3yLo
>>290
近隣住民ごと疎開させて再開すればいいじゃない、
あきおさんのキャラ、棄てるの勿体ないし

308名無しさん:2011/03/22(火) 21:52:36 ID:xbPfV1R.
>>295
被害は無い位置にあるけど
原発がな…

阿武隈高原でさえぎられると思ったら福島市のほうに物凄い飛んでるし
ロケはできなそう

309上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:52:44 ID:fC4M3LPY
DASH村にカンチョクトがゲスト出演して野菜引っこ抜いて直でボリボリ食べたら全て解決!(棒

310名無しさん:2011/03/22(火) 21:53:36 ID:Lpv29dXc
>>309
即チャンネル変えるわ

311名無しさん:2011/03/22(火) 21:53:55 ID:Hk6o79uk
福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。
医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった
http://news.livedoor.com/article/detail/5424517/

情報の混乱があったとはいえ、非難された病院関係者がかわいそう過ぎる

312名無しさん:2011/03/22(火) 21:55:00 ID:HOzcgLU.
>>304
気が付けば空中要塞DASH号に

長瀬「すげーリーダーあれどうやって浮いてんの?」
城嶋「ん〜俺もようわからんねや」

313名無しさん:2011/03/22(火) 21:55:30 ID:2H6AipFk
ググってみると、ああ成程

ttp://www.j-cast.com/tv/2011/03/16090617.html
>福島原発の「退避指示」を受けて、出演者やスタッフが村から引き揚げた。
>ダッシュ村は福島県浪江町南津島にあって、福島第一原発とは山ひとつへだてた20キロ圏内。
>海からの風が吹けば、放出放射能が飛んでくる。

314名無しさん:2011/03/22(火) 21:56:00 ID:HOzcgLU.
>>309
そのあとテレ朝で土台の人柱役な

あぁなんという事でしょう

315名無しさん:2011/03/22(火) 21:56:34 ID:qee/2Of2
>>305
あの時はネットも無かったので、ビデオレンタル店が過去最高の売り上げをたたき出した伝説があってるって聞いた
普段は誰も借りないような作品まで、根こそぎ借りられたってさ

316名無しさん:2011/03/22(火) 21:57:07 ID:VQVRka8Q
微妙に古いスレだが

さようならDASH村
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299932651/

3 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 21:25:13.45 ID:rya55C7t0
アキオさん「あんな野菜は見たことねぇな」

5 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 21:27:50.78 ID:5cxpPxrN0
長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」

317膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 21:57:56 ID:VhEa3yLo
>>311
所詮マスゴミ、勝手に捏造しまくるしw
大本営発表は鵜呑みにしてはいけない、
情報は多角的に収集すべき

318名無しさん:2011/03/22(火) 21:58:05 ID:qee/2Of2
うわぁ

831 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 21:43:07.45
土葬もやむを得ないよなあ。
被災地の親が、もっと激甚災害地の親類と電話が通じたときの会話で
3階くらいの高さの木の上に引っかかっているご遺体 とか
倒壊した何かをどかせばそこにご遺体 とかで
片付けもままならない状態に有るとのこと。
精神的にものすごくきついらしい。
被災地が低温なのは、こうなると幸いなのかもしれない。
下手に暖かかったならものすごい地獄絵図だよ。

319名無しさん:2011/03/22(火) 21:58:05 ID:UvWuG.mI
>>316
なんだ野菜が襲ってくる訳じゃ無いのか(棒

320上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 21:59:33 ID:fC4M3LPY
アタックザキラートマトと聞いて

321名無しさん:2011/03/22(火) 21:59:59 ID:LCql7ZQc
リアルサイバイマンと聞いて・・・

何この子可愛い!
ttp://mar.2chan.net/dec/b/src/1300795850680.jpg

322名無しさん:2011/03/22(火) 22:00:16 ID:ZWgGSqXs
日本人は死体を見慣れていないからなぁ(見慣れたくねーが)

323名無しさん:2011/03/22(火) 22:00:22 ID:2H6AipFk
3本足で歩き回る植物と聞いて(ry

324名無しさん:2011/03/22(火) 22:00:28 ID:xbPfV1R.
>>313
浪江も沿岸沿いは壊滅したからな…
DASH村山側でよかった

325カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/22(火) 22:01:06 ID:0vjFY.xo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  呼ばれた気がする
  iニ::゚д゚ :;:i

326名無しさん:2011/03/22(火) 22:01:33 ID:0MVcSBuo
ACの場合上から目線で正論吹っかけるんで、
ナーバスになってるこんなご時勢じゃ腹も立つわな。

ポポポポーンは能天気すぎるし

327名無しさん:2011/03/22(火) 22:03:16 ID:ZXbM0DaQ
死体を見慣れるのは名探偵コナンのキャラだけで十分です

328名無しさん:2011/03/22(火) 22:03:58 ID:PxffAL6I
「小学生が死体なんて見るもんじゃない」
そう言われていた時期がコナン君にもありました

329名無しさん:2011/03/22(火) 22:04:43 ID:xbPfV1R.
>カブーから基準値上回る放射線量
!!!!

330名無しさん:2011/03/22(火) 22:05:07 ID:mX2Xa1Gc
DASH村は延々と終わること無く続くだろうと思ってたのにこんな事になるとは
ジャニーズ唯一の農村タレントの地位を得ていたTOKIOはこの先生きのこれるか

331独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 22:06:21 ID:qCF6eAMo
瓦礫をどかすと遺体とコンニチハは
慣れなくても良い気がする

土葬拒否は気持ちは判る
しかし他に術が無い
割り切る必要は無い、憤りを感じていて良い
しかし諦めるしかない

332∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 22:06:32 ID:El0LEI.A
>>330
重機の技術を活かしてDASH村の復興をすればいい

333膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 22:06:42 ID:VhEa3yLo
死体というんじゃない、ご遺体と言いなさいよ

今回の震災で亡くなった方々のご冥福を、お祈り申し上げます

334名無しさん:2011/03/22(火) 22:07:08 ID:IeUKntzY
>>327
いつまで経っても蘭姉ちゃんは死体を見てきゃああって叫ぶじゃないか
30巻ぐらいまでしか読んでないから最近は知らないけど

335名無しさん:2011/03/22(火) 22:07:15 ID:3msYu/Rk
TVは地震関連情報確認でNHKしか見てないオレはACの被害?がよくわからんw

336名無しさん:2011/03/22(火) 22:08:19 ID:xbPfV1R.
>>334
蘭ねえちゃんも1日に1体は死体とご対面してるよな
そろそろ慣れて「あ、死体ね 警察に連絡しないと!現場を保存しますのでここは立ち入り禁止です!」
とか仕切りだしても良い

337名無しさん:2011/03/22(火) 22:08:25 ID:p2oJs/aw
関西圏に第二DASH村を作ればいいんじゃないの?

338名無しさん:2011/03/22(火) 22:09:47 ID:98IQ00ao
DASH村を北海道から沖縄まで作れば良いんじゃね(棒

339名無しさん:2011/03/22(火) 22:09:58 ID:nDKJWjNs
火葬がいいのは分からんでもないが
キャンプファイヤーになるのも…

340色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/22(火) 22:10:13 ID:tS6cZYTc
DASH帝国作ればいいんだよ(ぼう

341名無しさん:2011/03/22(火) 22:10:24 ID:PxffAL6I
日本をDASH村にー

342名無しさん:2011/03/22(火) 22:10:49 ID:UcDd4MXY
これを機にDASHターボ村として出直しすればいい

343名無しさん:2011/03/22(火) 22:12:02 ID:3msYu/Rk
>>342
どこのスト2だよ、ソレw

344名無しさん:2011/03/22(火) 22:12:10 ID:PxffAL6I
>>342
何故か海賊版になります(棒

345名無しさん:2011/03/22(火) 22:12:10 ID:J/eQ88pM
とりあえず蘭姉ちゃんが行く先々でとりあえず空手の演武を始めれば
あの世界の犯罪率は激減する気がしないでもない

346名無しさん:2011/03/22(火) 22:12:56 ID:J/eQ88pM
レインボー村

川の色がレインボー

347名無しさん:2011/03/22(火) 22:13:07 ID:xbPfV1R.
8巻か9巻あたりで日本チャンプにあしらわれてたような…

348ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 22:13:17 ID:2RReZmU2
>これを機にレインボー村として出直し
!!!!

349名無しさん:2011/03/22(火) 22:13:57 ID:HOzcgLU.
>>344
レインボーが出るのか

リーダーが空飛んだと思ったら地面から現れたり

350名無しさん:2011/03/22(火) 22:13:58 ID:98IQ00ao
結婚かぁ

351名無しさん:2011/03/22(火) 22:14:11 ID:ZXbM0DaQ
ルンファク3のおっぱいエルフかよw

352名無しさん:2011/03/22(火) 22:15:40 ID:2H6AipFk
いえ、ヨーヨーを使うヒーローです

353名無しさん:2011/03/22(火) 22:15:50 ID:98IQ00ao
焼身自殺した祖父の死体は見たくもなかったな。

354名無しさん:2011/03/22(火) 22:16:00 ID:mX2Xa1Gc
>これを機にレインボーミカ復活

!!!

355名無しさん:2011/03/22(火) 22:16:16 ID:3UBX5fW.
>>246
http://www.youtube.com/watch?v=W1GClxzBnKs
ACといえどもさすがにこれは流せなかったな(棒

356名無しさん:2011/03/22(火) 22:16:37 ID:0MVcSBuo
ダッシュ7と聞いて

357名無しさん:2011/03/22(火) 22:17:59 ID:xbPfV1R.
>>355
なんだこの緊急地震速報並に不安定になる音楽は

358名無しさん:2011/03/22(火) 22:19:06 ID:Gm7FN4gU
ときに
PSPのFF4に特攻する人はどのていどなのだろう?

359名無しさん:2011/03/22(火) 22:19:08 ID:98IQ00ao
>>357
昔はこんなのが結構多かった気がw

360名無しさん:2011/03/22(火) 22:20:22 ID:98IQ00ao
>>358
Wiiウェアのとそんなに違いはないような

361名無しさん:2011/03/22(火) 22:20:31 ID:2H6AipFk
>>355
コメントにも有るけれど右下の方で浪間に出たり消えたりしてる
黒いものって何なのだろうか?

362名無しさん:2011/03/22(火) 22:21:03 ID:3msYu/Rk
>>358
マザーポムの奴か。
どうなんだろうな、アレ。

363名無しさん:2011/03/22(火) 22:22:20 ID:xbPfV1R.
DS版で満足したしもういいや…
しかしあのリメイクはターゲット層と難易度がまるで噛み合ってなかった

364名無しさん:2011/03/22(火) 22:22:43 ID:3UBX5fW.
>>359
昔のACはトラウマ上等なのが多かったよな

田舎のUHF局だと通常営業でもAC無双なところは多いし
ポポポポーンとか知層くらいでざわついてるのって、首都圏の人だけなんじゃないかと思ったり

365名無しさん:2011/03/22(火) 22:24:24 ID:3msYu/Rk
>>363
DCのFFⅢとⅣも買ったがどっちも積んでしまった。
結末分かってるだけに面倒になるともうやる気が続かなかったw

366名無しさん:2011/03/22(火) 22:24:47 ID:IeUKntzY
>>358
ジャンプの記事がムービーシーンとキャラCGのみだったのはさすがスクエニ、というかあきれるのも疲れたよ

367名無しさん:2011/03/22(火) 22:25:46 ID:3msYu/Rk
>>365
DCってなんだwwDSだったww

368上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 22:25:47 ID:fC4M3LPY
だってまたカインがカインクオリティなんでしょ?

369ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 22:25:57 ID:2RReZmU2
ドリームキャストのFF3か・・・

370独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 22:26:27 ID:qCF6eAMo
ぽぽぽぽーん
は別に気になるところは無いけどな
知層も普通だし

ダメなのは
こだまでしょうか?の奴のBGMだけだな
ただでさえ震災、原発で心がざわめくのに
あの辛気臭い音楽は嫌がらせ

371上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 22:26:30 ID:fC4M3LPY
ドリームキャストのFF、つまりエルドラドゲートか

372ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 22:27:40 ID:2RReZmU2
知層・・・ってのが何のCMの事なのかまだ知らない
最近は自室のTV点けてないからなぁ・・・

373名無しさん:2011/03/22(火) 22:27:46 ID:KO4Y5qoM
>>368
カインクオリティ…何か、まったくこのスタースクリームめ!に通じるものがあるなw

374名無しさん:2011/03/22(火) 22:28:05 ID:xbPfV1R.
>>370
これに差し替えるべきだな(棒
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 12:18:19.47 ID:fZk/IBjIO
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、東電です。

375名無しさん:2011/03/22(火) 22:28:30 ID:LCql7ZQc
>>367
ドリームキャストさんをディスってんじゃねーぞ!(棒

376名無しさん:2011/03/22(火) 22:28:33 ID:NeLCVxCI
たのしいなかまが
ブロロロロ ブロロロロ ブロロロロロロ〜

377くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 22:28:55 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  FFはいいからDQロトシリーズをとっととVCで出してくれ。
( ・ω・) できればSFC版を希望。

378名無しさん:2011/03/22(火) 22:29:06 ID:Hk6o79uk
>>322
アメリカテレビドラマのCSIはシナリオ自体はすごく面白いんだけど、
時々グロい死体が画面に出てくるのが困る。

検死で腹を開いた死体は割とよく登場するし、
今まで見た話で一番ひどかったのは生肉工場で腕だけ残してひき肉にされた死体

379独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 22:29:43 ID:qCF6eAMo
>>374
まぁ内容は

枝野でも東電でもなんでも構わんのだがね
音楽だよ、もっと明るいのにしてくれ

380名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:16 ID:NeLCVxCI
>>374
「ボッコちゃん」だね。

381名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:46 ID:U3R3apOk
>>379
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm486315
……?

382名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:48 ID:sQTrsZQs
リメイク版FF4は難易度も酷かったが声優のカオスっぷりも凄かった。
ベテランの人いっぱい使うのはまあ良いが、エッジがマジンガーの兜甲児ってのは流石にどうなんだとw

383アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 22:31:01 ID:OY596Tp6
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「正気?」っていうと、
「正気」っていう。
「裏切ってない?」っていうと、
「裏切ってない」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと裏切ってる?」っていうと、
「かなり裏切ってる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、カインです。

384上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 22:31:10 ID:fC4M3LPY
>>377
ケータイアプリ版が売れなくなるから絶対やろうとしないんだよなぁ…

385名無しさん:2011/03/22(火) 22:31:19 ID:WUpn.QwI
>>377
1・2はSFC版じゃ嫌だなぁ…

386名無しさん:2011/03/22(火) 22:31:57 ID:98IQ00ao
正直、FFやテイルズに後日談は要らね!
ポケ部に誤爆しても泣かない

387 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 22:32:11 ID:Rldzd7tY
綺麗な画像でも貼ろう・・・
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan195457.jpg

388名無しさん:2011/03/22(火) 22:32:18 ID:NeLCVxCI
>>378
でも本屋にいけば医療系の書籍で色々みられるじゃん。
脱穀機にまきこまれた腕の写真とか。

389アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 22:32:47 ID:OY596Tp6
SFC版のDQ1と2って音の高さが半音(?)違うよね

390名無しさん:2011/03/22(火) 22:33:10 ID:W/F9a3H2
>387
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/a/n/i/animenews2ch/201103210515147ce.jpg

391名無しさん:2011/03/22(火) 22:34:15 ID:xbPfV1R.
FFに限って言えば後日談で成功したゲーム思いつかないな…
幻想水滸伝、アークザラッドも1→2は成功してると思う
どっちも3でコケたが

392∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 22:34:57 ID:El0LEI.A
>>383
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「喜んでる?」っていうと、
「喜んでる」っていう。
「正気?」っていうと、
「正気」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと狂ってる?」っていうと、
「君の正気は誰が保証してくれるのだね?」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、少佐です。

393名無しさん:2011/03/22(火) 22:35:00 ID:NR5jedys
>>376
ぶっ飛ばすんだギュンギュギューン…  あれ?

394名無しさん:2011/03/22(火) 22:35:11 ID:UcDd4MXY
他社のハードについて聞くと
「ぜんぜんたいしたことない」って言う
自分のとこのについて聞くと
「とてつもなくすごい」って言う
具体的には?聞くと
意味わかんない横文字がつらつら出てくる

395膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 22:35:21 ID:VhEa3yLo
ARゲームズ遊んでみた

なにこれすごい

396名無しさん:2011/03/22(火) 22:35:30 ID:2H6AipFk
>>388
自分から見るのとドラマの中で意図せずに見せられるのとは違うでしょ

397独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 22:35:54 ID:qCF6eAMo
>>393
ずばばばばーんっ

398名無しさん:2011/03/22(火) 22:36:04 ID:FGCPOd4c
>>383
カイン「貴様らに、人であることの強さという物を見せてやる!(キリッ」

サントラは買おうかと思ってたけどアマゾンさんに届けてもらえない…

399アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 22:36:13 ID:OY596Tp6
>>391
アークザラッドは最初から続編ありきじゃないかね

400 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 22:36:27 ID:Rldzd7tY
>>390
どっから引っ張ってくるんだこんな人・・・w
結局この人(本物のほう) 声優からバラエティタレントみたいな感じになってるのかしら。
アニメの出演回数は減ってる?

401名無しさん:2011/03/22(火) 22:36:35 ID:LCql7ZQc
>>395
今更かw

402名無しさん:2011/03/22(火) 22:37:40 ID:98IQ00ao
多分カインはモンスターと一緒で月があると凶暴化するんだよ(ぼう?

403名無しさん:2011/03/22(火) 22:37:53 ID:J/eQ88pM
>>387
手に持ってるモノがなんなのか気になって仕方ない
くるくるキャンディだとしたらこの後こんなことになってしまうのか
ttp://portal.nifty.com/2010/08/10/c/

404名無しさん:2011/03/22(火) 22:38:44 ID:iSsDPLIo
>ACゲームズ
!!!

405∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 22:39:59 ID:El0LEI.A
「売れる?」っていうと、
「売れる」っていう。
「正気?」っていうと、
「正気」っていう。
「パクってない?」っていうと、
「パクってない」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっとパクってる?」っていうと、
「かなりパクってる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、MOVEです。

406名無しさん:2011/03/22(火) 22:41:39 ID:3msYu/Rk
>>405
もヴぇはもう勘弁してやれよw

407上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 22:42:01 ID:fC4M3LPY
こだま改変はアタック25のがツボ過ぎてなぁ

408独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/22(火) 22:42:02 ID:qCF6eAMo
東京の放射線量もさがらねぇなあ

409くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 22:42:15 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  タッキュウタッキュウセイドセイド とはなんだったのか。
( ・ω・)

410名無しさん:2011/03/22(火) 22:42:49 ID:98IQ00ao
>>409
黒歴史

411名無しさん:2011/03/22(火) 22:43:36 ID:mOUVolG.
>>408
雨降ってるからな

412膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 22:43:58 ID:VhEa3yLo
>>408
ヌカコーラって美味しいのかな(棒

413アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 22:44:18 ID:OY596Tp6
現在の戦士は「3DSはコケる」という叩きかたみたいだ。

414名無しさん:2011/03/22(火) 22:44:57 ID:qBeDXmYg
>>413
というかもう終わった扱いだな

415くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 22:45:11 ID:UP3p29qU
> 現在の戦士は「3DSはコケてほしい」という懇願してるみたいだ。

 ∩__∩  あー。
( ・ω・)

416名無しさん:2011/03/22(火) 22:45:16 ID:3msYu/Rk
>>412
ヌカコーラとかヌカランチャーとかあれはギャグなのか…
ヌカの弾はミニ・ニュークでまともな名前になってるしw

417名無しさん:2011/03/22(火) 22:45:25 ID:LCql7ZQc
>>413
自分達に良い情報が無いから周りを潰す事しか出来ないのですよ〜

418名無しさん:2011/03/22(火) 22:45:35 ID:98IQ00ao
>>413
3DSがコケてもSCEハードが売れる訳じゃないからなぁマジで

419名無しさん:2011/03/22(火) 22:45:36 ID:J/eQ88pM
というかこだまネタはなんにでも対応するだろ
末尾を疑問形にした問い掛けに対してそのままオウム返しすれば肯定の意になるのは自明なんだから

420名無しさん:2011/03/22(火) 22:47:37 ID:6t6TT6xw
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1300797573046.jpg
コラかどうかもはや判断がつかない

421名無しさん:2011/03/22(火) 22:47:49 ID:mOUVolG.
3月25日から復帰だよ!やったね14ちゃん!
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20110322046/

422名無しさん:2011/03/22(火) 22:49:00 ID:NeLCVxCI
「コケてる?」っていうと、
「コケてる」っていう。


423名無しさん:2011/03/22(火) 22:49:25 ID:J/eQ88pM
サーバが復帰してもユーザが復帰するかどうかは別問題

424アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 22:50:04 ID:OY596Tp6
>>421
無理して義援金も出したんだし、
赤にしかならない14はこのまま終わっていいんじゃないかな(棒抜き

425名無しさん:2011/03/22(火) 22:51:15 ID:U3R3apOk
>>424
都合があって終わらせられなくても、このまま期限を定めない停止状態にして作り直した方が良いだろうな。

426名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:03 ID:xbPfV1R.
「コケてる?」っていうと
「まだコケてないよ」っていう

「もうだめ?」っていうと
「10年戦えるよ」っていう

そうして、ちょっと安心して
「コケてないんだね?」っていうと
「まだ立ち上がってもないからね」っていう

こだまでしょうか
いいえ、コケスレです

427名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:29 ID:Gm7FN4gU
>>421
サーバーが丸ごと流されたことにして
好評につき以下略
にしてもよかったのに

そして、またゆれてる

428名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:37 ID:eC1Njnlk
>>420
普通にありえるからな。こんな状態で親子喧嘩したらバキはすぐ負けそう

429名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:56 ID:Gm7FN4gU
>>422
言っちゃだめぇw

430膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 22:53:33 ID:VhEa3yLo
>>425
そして開発者に待ち受けるは、デスマーチ

せめてガンパレードマーチになればいいのに(棒

431名無しさん:2011/03/22(火) 22:54:10 ID:J/eQ88pM
もうバキとよつばと!の区別がつかなくなってきてる

432くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 22:54:13 ID:UP3p29qU
>>430
 ∩__∩  どこかの誰かのために全力突撃とかお断りします(棒
( ・ω・)

433∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 22:54:46 ID:El0LEI.A
>>420
こういうの見てるとバキは格闘漫画だったのかギャグ漫画だったのかわからなくなってくるw

434名無しさん:2011/03/22(火) 22:54:50 ID:sQTrsZQs
正直最近のバキよりどげせんの方が面白いから困る。

435名無しさん:2011/03/22(火) 22:55:23 ID:WkrznT3.
test

436名無しさん:2011/03/22(火) 22:55:49 ID:Gm7FN4gU
>>433
テニヌの方向へ舵を切ったんかな

437ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 22:56:41 ID:2RReZmU2
>>421
FF11はともかく、FF14は再開して大丈夫なのだろうか

438名無しさん:2011/03/22(火) 22:57:11 ID:WkrznT3.
あれ、繋がってて書き込めた
ネット回線が原因不明の不通に陥る事が最近多い…
モデムにガタが来てるのかしら

439名無しさん:2011/03/22(火) 22:59:41 ID:xbPfV1R.
>>437
もうダメだろ
ネトゲはスタートダッシュが第一

PS3版開始まで持つかな…

440膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:00:58 ID:VhEa3yLo
ファミマの期間限定 ビッグたまごドッグうまー、
ファミチキバーガーのように、消えてなくなるのかな

441アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 23:01:01 ID:OY596Tp6
>>439
ラストレムナント…

442名無しさん:2011/03/22(火) 23:01:56 ID:VQVRka8Q
この前夕飯食べたばっかなのにまたなのか?
今の流れだと返礼で食事に誘われるとか普通にありそうだが…

443名無しさん:2011/03/22(火) 23:02:07 ID:2H6AipFk
PS3版って作ってるんだろうか…?

444くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:02:26 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  灯油が切れたのに、近所のガソリンスタンドが閉まってる件(ガソリン品切れのため)
( ・ω・) ヤバい、どうしよう。

445上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:03:10 ID:fC4M3LPY
>>444
うちを探し出せたら1缶進呈しても良いぞw

446名無しさん:2011/03/22(火) 23:03:12 ID:LCql7ZQc
>>444
つ[ 燻製用サクラチップ ]

447名無しさん:2011/03/22(火) 23:04:19 ID:ofF3xRHE
>>420
孫ができて海原雄山化する勇次郎が見え…

448 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:04:29 ID:Rldzd7tY
>>444
サラダ油で。

449名無しさん:2011/03/22(火) 23:04:52 ID:xbPfV1R.
>>444
恋のガソリンで爆発炎上

450名無しさん:2011/03/22(火) 23:05:21 ID:VQVRka8Q
>>444
ttp://lavio.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/Bratsche/2476932.jpg
ttp://taitoshop.jp/emergency/helmet-yellow/img/helmet-yellow-01.jpg

451くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:07:37 ID:UP3p29qU
>>450
 ∩__∩  炎の妖精かと思ったら全然違った。
( ・ω・)

452膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:08:33 ID:VhEa3yLo
>>444
人がいるのなら灯油売ってくれるんじゃないかな?
ポリタンク持参で頑張るんだ

庭があるのなら、耐火レンガでドラム缶入る位の貯蔵庫構築出来るよ

453くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:10:41 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  うむ、弟の彼女に「灯油ない?」ってメールしたら、余ってるのが1缶あるとの返信が。
( ・ω・) 明日にでも買い取りに行こう。

454名無しさん:2011/03/22(火) 23:11:04 ID:PxffAL6I
くまねこ家ならあったまる方法はいくらでもあるだろうに(棒

455上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:12:52 ID:fC4M3LPY
というかガソリンスタンド以外で買えば良いじゃん
地元なら某ガス会社が灯油スタンドやってるぞ


あ、営業してる時間は仕事かw

456アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/22(火) 23:13:40 ID:OY596Tp6
人肌で温めるとな

457くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:13:53 ID:UP3p29qU
>>455
 ∩__∩  そうなのよねー。
( ・ω・) 弟は免許持ってないし。

458名無しさん:2011/03/22(火) 23:13:58 ID:xbPfV1R.
コンビニで灯油売ってるじゃん

459名無しさん:2011/03/22(火) 23:15:36 ID:Aqxbzr3w
え?

460 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:16:17 ID:Rldzd7tY
高い灯油だな・・・・ジッポオイルか・・・

461名無しさん:2011/03/22(火) 23:16:57 ID:c0z2.kic
うわぁ・・・おちんこの10話配信中止で次11話で12話最終回とかもうね・・・

462名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:22 ID:xbPfV1R.
調べたら北海道限定だったでござる
カルチャーショック

463名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:34 ID:FeEqN2wg
弟の彼女もファミリー化してるな

464上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:18:08 ID:fC4M3LPY
ふむ、地元で灯油を手に入れる手段のガソリンスタンド以外の全てが昼間に暇が無いと厳しいのう…
まぁしょうが無いから従姉と抱き合って眠れよw

465名無しさん:2011/03/22(火) 23:18:37 ID:VQVRka8Q
ジッポオイルは灯油より軽いナフサとかじゃなかったっけ?

466 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:18:47 ID:Rldzd7tY
本当に売ってたのか・・・・灯油・・・・・w

青森じゃ家の外に灯油タンクを置いてあるご家庭をチラチラと見る・・・・
サンダイヤだったかな・・・・。 最初謎だったんだぜ。

467名無しさん:2011/03/22(火) 23:19:58 ID:Wkfg/xa6
今北産業、なんかありましたかー?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

468くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:19:59 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  コンビニで灯油販売って、バイトの子しかしないときでも大丈夫なのかしら。
( ・ω・) 主に危険物取扱的に考えて。

469名無しさん:2011/03/22(火) 23:20:50 ID:U3R3apOk
>>468
正にそれゆえ、実現しても24時間ってわけには行かないと思う。

470名無しさん:2011/03/22(火) 23:21:12 ID:Wkfg/xa6
灯油なら近所のホームセンターにも売ってるなぁ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

471膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:21:14 ID:VhEa3yLo
>>465
ホワイトガソリンだった気がする、
ジッポオイルの燃える匂いは昔の方が好き

472名無しさん:2011/03/22(火) 23:21:27 ID:0AzVwMeI
速報で3号機の照明が付いたとか

473名無しさん:2011/03/22(火) 23:22:10 ID:Wkfg/xa6
>>472
ほむ、よーやく電気入ったのか
無事冷却できるといいんだけどなぁ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

474 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 23:22:12 ID:jS4LYehU
【M0.0】 中国でビルが崩壊
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51765647.html

エア被災ktkr

475膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:22:51 ID:VhEa3yLo
>>474
爆発じゃないのか

476 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:23:32 ID:Rldzd7tY
曖昧だったからいろいろ調べてみたが
最近変わってるのね。 ジッポオイルもとは重質ナフサがベース
今じゃまた別のものだそうで・・・・。 

もう煙草吸わなくなってジッポもただの置物だの・・・・
もうやめて何年だろう・・・

477名無しさん:2011/03/22(火) 23:23:51 ID:3msYu/Rk
イヤ、まあ今度の震災は地震自体ではどってことなかったつうことなんだけど
他所の国だったら津波来る以前に崩壊モンだったんじゃないのかなと。

478名無しさん:2011/03/22(火) 23:23:57 ID:xbPfV1R.
>>474
まだ人がいない状況でよかったな

479名無しさん:2011/03/22(火) 23:24:47 ID:Wkfg/xa6
>>474
骨組みはもとより基礎すらまともに作ってたなったんじゃ……

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o さすがに4人に1人はTVが爆発した経験のある国…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

480くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:25:23 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  M0.0 というセンスにしびれた。
( ・ω・)

481名無しさん:2011/03/22(火) 23:26:14 ID:U3R3apOk
>>477
日本か、それに匹敵する耐震基準でもない限り、地震の方で崩壊済みになるだろうな。
……まあ、日本が多すぎるだけなんだけどね、地震が。

482名無しさん:2011/03/22(火) 23:27:17 ID:azIGUl86
>>474
四川の大地震で9万人近い被害者は伊達じゃないな…
中国も本腰入れて最低基準の建築法は作らんとどうしようもないね

483 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:27:33 ID:Rldzd7tY
イギリスじゃレンガ造りですよ・・・・古い原子力施設

484上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:27:35 ID:fC4M3LPY
>>477
被害の大半が津波だからな…
欧米とかだと振動だけで現状の数倍以上の犠牲が出るだろう

485∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:27:50 ID:El0LEI.A
品不足と言えば近所のイズミヤからgood-iブランドの国産中粒納豆が一切消え去った…
まぁ中身は「なっとういち 国産中粒納豆」なんだがいったいどういうことだと思ったら
ttp://www.asahimatsu.co.jp/company/ir/110225_natto.pdf
>当社の納豆事業をミツカングループに譲渡する
なん…だと…?
ミツカンの納豆は豆がふにゃふにゃで嫌いなんだがなぁ

486膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:28:01 ID:VhEa3yLo
>>481
日本の耐震及び免震構造は世界一

487名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:45 ID:Wkfg/xa6
>>481
ニュージーランドも地震は多い国だったはずだけどなぁ
それなりに対策は講じてたらしいけど日本と比較したらってとこだし

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 初れたの対策にかける初期投資が高くつくのは判らんでもないけど
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . なにか起きたときの被害はプライスレス(´・ω・`)
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

488 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:28:48 ID:Rldzd7tY
高圧スプレイ系が生きてくれればいいが・・・・。

489ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 23:29:17 ID:2RReZmU2
そりゃぁ日本ほど地震が沢山起こる国もないからな・・・備えに対する感心も相応の物に

490上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:29:50 ID:fC4M3LPY
>>474
スレタイのセンスが神がかっとる

491名無しさん:2011/03/22(火) 23:29:50 ID:Wkfg/xa6
>>482
せんせー、基準以前にまず手抜き何とかしないとどーにもなりません(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 作ったところで守る気が0な国だし…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

492名無しさん:2011/03/22(火) 23:30:06 ID:WUpn.QwI
地震ニモ負ケズ、台風ニモ負ケズ、
豪雪ニモ、夏ノ高温多湿ニモ負ケヌ丈夫ナ家屋ヲモチ…

493名無しさん:2011/03/22(火) 23:30:06 ID:Aqxbzr3w
>>482
少数民族の伝統建築とか考慮入れるの難しそうだな。
地方で地震の有無も違うだろうし

494名無しさん:2011/03/22(火) 23:30:24 ID:U3R3apOk
>>487
煉瓦造りの建物の崩壊も見えていたから、日本に比べるとごく緩い基準なのは間違いないだろう。

495上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:31:02 ID:fC4M3LPY
こんな災害列島が発展しすぎなのだ、パラメーター調節したやつ誰だよw

496膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:31:36 ID:VhEa3yLo
納豆は自家製が美味しいよ、臭いけど
良質の藁と大豆、そしておこた無いと無理だけどね

497名無しさん:2011/03/22(火) 23:31:39 ID:azIGUl86
>>491
そこはそれ
本気で中国共産党が動いて手抜き業者さっくり一族郎党パージすりゃ(略

498名無しさん:2011/03/22(火) 23:31:56 ID:xbPfV1R.
必要は発明の母っていうしな
中国大陸では「崩壊したらまた安価で立て直せばいい」って考えなんじゃね

499名無しさん:2011/03/22(火) 23:32:30 ID:Wkfg/xa6
>>497
せんせー
中国の人口の9割がパージされました(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

500 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:32:39 ID:Rldzd7tY
恐ろしい勢いで開発はされていくそうだが
あまりに早くて怪しい・・・っていうか多分無茶してる・・・
と建設のおじさんが言うてたな。詳しい話は知らんが

501∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:33:50 ID:El0LEI.A
>>496
水戸行ったときに買って帰った藁納豆はマジ美味かった
匂いも凄かったけどおれにとってはいい匂いに感じるからどうでもいいw

502名無しさん:2011/03/22(火) 23:33:53 ID:azIGUl86
>>495
まあ災害多発過ぎる国だけに
外敵をわざわざ作らずとも国がまとまり易いわけで
ある意味バランスは取れてるかと

503名無しさん:2011/03/22(火) 23:34:10 ID:Wkfg/xa6
>>500
作ったはいいけどゴーストタウン化した街もあるみたいやねぇ

………何がしたかったんだろう(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

504くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:35:19 ID:UP3p29qU
 ∩__∩  「立て壊す手間が省けたラッキー」くらいに思ってるらしいですぞ>中国
( ・ω・) ソースは同僚だった中国人。ありえん。

505膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:35:23 ID:VhEa3yLo
>>501
天狗納豆かな?

506名無しさん:2011/03/22(火) 23:35:35 ID:VsKxNlOA
>>502
確かに自衛隊は他国の侵略よりも自然災害から自衛するために働いてるよな

507名無しさん:2011/03/22(火) 23:36:05 ID:WUpn.QwI
去年から酷暑、豪雪、台風、火山、地震と、
自然の猛威を目の当たりにしてる日本です。

508名無しさん:2011/03/22(火) 23:36:10 ID:azIGUl86
>>499
まあ文革がちょっと派手になったくらいだ問題ない(棒

509上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:36:10 ID:fC4M3LPY
>>506
つまりゴジラですねわかります

510名無しさん:2011/03/22(火) 23:37:09 ID:0n81ryT6
>>507
つ津波

ディザスターに負けてないのが怖すぎる

511名無しさん:2011/03/22(火) 23:37:29 ID:VQVRka8Q
最近はゴジラが来なくて技術伝承が難しくなってるらしい(棒

512名無しさん:2011/03/22(火) 23:37:32 ID:Wkfg/xa6
>>509
マグロ食ってるヤツとは一味違う(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

513名無しさん:2011/03/22(火) 23:37:54 ID:xbPfV1R.
>>507
自然を克服するものって考えが大多数の欧州と反対に
日本が共存するものって考えになった理由が分かるな
あんなのどうしようもないわ

514膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:37:55 ID:VhEa3yLo
>>504
中国は三国志以前から「スクラップ&スクラップ」ですから

515上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:38:05 ID:fC4M3LPY
あと何が来るんだ状態だな……隕石?

516∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:38:24 ID:El0LEI.A
>>505
調べてみた、それだ
ttp://www.tengunatto.com/g-wara_tati.html
これ買って帰った

517名無しさん:2011/03/22(火) 23:38:58 ID:azIGUl86
>>510
あと竜巻と怪獣でシムシティの全災害クリアか(棒

しかし口蹄疫だ鳥フルだもあったし、呪われすぎだろここんとこ…

518∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:39:02 ID:El0LEI.A
>>503
見栄を張りたかった

519名無しさん:2011/03/22(火) 23:39:23 ID:qee/2Of2
>>515
巨大怪獣とUFO

520名無しさん:2011/03/22(火) 23:39:48 ID:Wkfg/xa6
>>515
バイオハザードもかなぁ?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

521名無しさん:2011/03/22(火) 23:39:52 ID:xbPfV1R.
そういえばディザスターの津波ステージ辛かったな…

522名無しさん:2011/03/22(火) 23:39:58 ID:0n81ryT6
さしあたって今年の梅雨が怖い
豪雨とかにならなきゃ良いが

523膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:40:00 ID:VhEa3yLo
>>516
善い物ですよ

524∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:40:14 ID:El0LEI.A
>>515
佐賀あたりが浮上

525上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:40:27 ID:fC4M3LPY
今までのチートのツケが回ってきてると言ってもおかしくないから困る…

526ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 23:40:30 ID:2RReZmU2
>>499
まだ一〇〇〇〇〇〇〇〇以上居るじゃないかイケるイケる(棒

527 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:40:38 ID:Rldzd7tY
通はくめ納豆・・・ってこいつもミツカンに食われたのよな・・・・

528名無しさん:2011/03/22(火) 23:40:43 ID:Wkfg/xa6
>>524
四国がすでに浮遊大陸だろう

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

529名無しさん:2011/03/22(火) 23:41:48 ID:3msYu/Rk
>>495
乗り越えるべき障壁があるからこそ技術も発展するってえことだねえ。

そんな今の日本の礎を作った人たちは凄いと思うが
同じ日本人でもオレはそんな凄い人の一人にはなれそうにないw

530名無しさん:2011/03/22(火) 23:41:58 ID:WUpn.QwI
経済的にも政治的にも危機だし、去年が前厄で今年が本厄といったところじゃなかろうか。

531名無しさん:2011/03/22(火) 23:42:37 ID:sQTrsZQs
>>506
作ったけど一度も実践に出る事無く廃棄されるはずの戦車が、震災救助のために
出撃したのには全米が泣いた。

532∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:43:06 ID:El0LEI.A
>>527
ミツカンが一番売りにしてる金の粒がおれにとっては一番不味いという…
他のミツカン製納豆試してみるかなぁ

>>528
四国は実は浮遊してる時もあれば深海を航行してる時もあるからな

533名無しさん:2011/03/22(火) 23:43:13 ID:azIGUl86
>>530
来年も後厄が続くのか…

534上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:43:22 ID:fC4M3LPY
>>531
全米が泣いてどうするwwww

535上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:44:14 ID:fC4M3LPY
失われた10年どころじゃ無く100年になりそうな状態だからな

536名無しさん:2011/03/22(火) 23:44:19 ID:Wkfg/xa6
日本は上層部は無能ばかりだけど
現場は世界に誇れる人が多い

(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ……なんで現場の人が上にいかんのかなぁ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . :それとも行くと狂うんだろうか???
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

537名無しさん:2011/03/22(火) 23:44:21 ID:2H6AipFk
>>521
ディザスターのカーアクションステージだけは全て作り直しを要求したい

538名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:09 ID:zz/qgdE2
ゼリー状のタレの奴はあんま好きじゃない

539名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:10 ID:NR5jedys
>>532
ブルーノアか!?

540名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:23 ID:Djq9mABU
>>444
こんな時こそ肌と肌をよせあってだな(ry

541ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 23:45:35 ID:2RReZmU2
全く、元々院行く気だった俺はいいとしても
2年前に就職難だからと大学院に入って今年就活に入る人とかは災難が過ぎるな

542膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:45:41 ID:VhEa3yLo
納豆御飯美味しいよね、朝御飯はまだですか?

543∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:45:45 ID:El0LEI.A
>>531
74式かw
日本本土で戦車なんて沿岸での対揚陸攻撃か北海道でくらいしか戦闘目的では使い道がないからね…

544 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:45:45 ID:Rldzd7tY
自衛隊はこの最東電の金で戦車最新鋭の買え。

あとどさくさにまぎれて北方四島もお涙頂戴で貰っちゃおう・・・。
焼け太りするくらいの図太さで泥すすってでも復活してやる。

545名無しさん:2011/03/22(火) 23:46:35 ID:3msYu/Rk
納豆も品薄で困っておる…
たまにお茶漬けとか食うのも悪くはないが。

546名無しさん:2011/03/22(火) 23:46:38 ID:0n81ryT6
>>536
狂ってる人が上に行くんだよ

547名無しさん:2011/03/22(火) 23:46:41 ID:NR5jedys
>>536
現場が上に行くとおかしくなるのはよくある事。
というか現場の人は現場向上の為に、下手に上に行かない方が…

548膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:46:45 ID:VhEa3yLo
糸引かない納豆は腐った大豆だ

549ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/22(火) 23:46:51 ID:2RReZmU2
>>536
上に言ったら現場の仕事が出来なくなってつまらないからだろう
それに、現場の仕事が美味い人が外とのやりとりや経営に長けてる保証もない・・・

550名無しさん:2011/03/22(火) 23:47:32 ID:qN18gboQ
>>536
クタたんになるか、いわっちになるか・・

551名無しさん:2011/03/22(火) 23:47:37 ID:U3R3apOk
>>536
無能でなければ上層部の類になれない仕組みになっているからだろう。

552名無しさん:2011/03/22(火) 23:48:09 ID:Wkfg/xa6
>>549
HENTAI大国日本ですらレアな性癖なんだろうか政治経済特化型(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

553名無しさん:2011/03/22(火) 23:49:16 ID:xbPfV1R.
簡単に首を切れる立場かどうかじゃね?
現場は仕事が出来なければすぐ切られる
上はどんな仕事ができなくても降格もしくはポストが変わるだけ
新陳代謝がうまくいかないのかと

554名無しさん:2011/03/22(火) 23:50:15 ID:2H6AipFk
>>531
「抜かずの刃こそ我らが誇り」って昔のとある漫画でも言ってたし
殺した人の数より救った人の数が多い軍隊が有ってもいい

555膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:50:37 ID:VhEa3yLo
>>543
90式よりも展開速度が速いよ、
列車輸送の場合砲塔と車体分けて輸送しなくていいし
>>544
10式の量産でおk、

556名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:08 ID:qN18gboQ
>>548
甘納豆「・・・」

557名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:12 ID:qee/2Of2
>>554
童貞最強と聞いて(棒

558名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:36 ID:J/eQ88pM
ピーターの法則
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
能力値が足りない・合ってないクラスに到達するまでクラスチェンジし続けるとダメという話

559膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:51:59 ID:VhEa3yLo
>>536
大本営は馬鹿の集まり、
過去も未来も今も同じ

560名無しさん:2011/03/22(火) 23:52:24 ID:UcDd4MXY
現場で腕を振るえる人はそこで最善を尽くすからな
許されるなら製品にいつまでもブラシをかけていたい

561膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:53:15 ID:VhEa3yLo
>>556
君は残念だけど、お菓子なんだ
おかずじゃない

562名無しさん:2011/03/22(火) 23:53:41 ID:xbPfV1R.
>>558
リースをドラゴンマスターにしちゃったり
ホークアイをローグにしちゃったりですね

563名無しさん:2011/03/22(火) 23:54:10 ID:UcDd4MXY
ガイジンさんは甘い豆ってのが存在からして理解できないんだっけか

564名無しさん:2011/03/22(火) 23:54:36 ID:Wkfg/xa6
>>562
おいバカやめろ
見た目で選んでたんだぞ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

565くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/22(火) 23:55:24 ID:UP3p29qU
>>563
 ∩__∩  外国人に羊羹食わせて「それ原料は豆だよ」というと、十中八苦が ( ゚Д゚) て顔になる。
( ・ω・)

566膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:55:26 ID:VhEa3yLo
>>563
ゼリービーンズ「・・・・・・・」

567名無しさん:2011/03/22(火) 23:56:19 ID:UyDhbG56
>>536
てか、それは日本に限らない話だと思うよ。

568 ◆KitIyj783Q:2011/03/22(火) 23:56:52 ID:Rldzd7tY
そういえば海外にかりんと持っていったら危険物扱いされて別室に呼ばれた・・・・

569膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/22(火) 23:57:47 ID:VhEa3yLo
>>565
小豆と砂糖と葛だ、塩も忘れないでね

570名無しさん:2011/03/22(火) 23:58:15 ID:NR5jedys
>>563
それと同じ事かどうか分からないけど、中国人は日本のあんまんが食べれないらしい。
なぜかというと「つぶの入ったあん」自体が理解できない物だからだそうな。
「何故あんの中にまめのままの小豆があるのか?理解できない、気持ち悪い」
などと中国人留学生のバイトが言っておりました。

571名無しさん:2011/03/22(火) 23:58:23 ID:Wkfg/xa6
>>565
あんまん食った外人が驚くのは事実である(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 米国人が驚いてかんどーしてたし
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

572 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/22(火) 23:58:30 ID:jS4LYehU
お塩先生と聞いて

573∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/22(火) 23:58:47 ID:El0LEI.A
>>536
現場の人間がそのまま管理側になっても上手く行かないことの方が多いからなぁ
管理職の補佐になるのはアリだと思うんだが、前提条件として補佐する相手が
ちゃんと会話を成立させてくれること、という難題が待ち受けてるし

574上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/22(火) 23:59:57 ID:fC4M3LPY
iPhoneのOS更新忘れてたから今やってるんだが新機能のデザリングとか日本じゃ出来ないんだから翻訳しないでくれよ…

575名無しさん:2011/03/23(水) 00:00:41 ID:yzHXNRB6
>>574
並行輸入品の方なら、使えたりするのかも。

576∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/23(水) 00:01:09 ID:U9jlE71.
>>568
なぜかりんとうが危険物…

577名無しさん:2011/03/23(水) 00:01:53 ID:kPmfwCW.
彼岸なのにぼた餅食ってねえ! オハギ! バイオ笹タッパーに入ったオハギを!

578名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:00 ID:eMNGCj.2
>>576
黒くて硬い棒だからな

579 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:02:10 ID:F7B/2b5s
実質2Gのおれはもう切り捨てられたのでもういいやぁ・・・・

android3.0のタブレット買うぞー 出張手当で。

580名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:13 ID:yzHXNRB6
>>576
知らなければ「よく分からない物体」ぐらいには見えるだろう。
書きかけとはいえウィキペ英語版でも見せれば把握してくれるだろうが。

581上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:02:19 ID:yFpQEQaM
>>575
デザリング用のプランに加入しろって更新案内には書いてあったが禿のページにはそんなプラン無かったお…

582名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:46 ID:eMNGCj.2
×デザリング
○テザリング

583名無しさん:2011/03/23(水) 00:03:01 ID:t8X8Uk0U
>>578
うんこに見えたのかもしれん(´・ω・`)

さてとそろそろ寝るべ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

584名無しさん:2011/03/23(水) 00:03:05 ID:yzHXNRB6
>>581
SIMロックされている版ならそうもなろう。

585名無しさん:2011/03/23(水) 00:03:34 ID:I9aBge9w
ここが、綺麗なコケスレか。

586名無しさん:2011/03/23(水) 00:03:40 ID:P9WzUaCE
呂布最強だからって組織の頂点に立たせたところで上手くいくとは思えないだろ
いくら面白い漫才コンビがいたとしても最終的には漫才に関係ない司会技能を持ってないとベテランで生き残れないだろ

587上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:05:13 ID:yFpQEQaM
脱獄したら負けかなと思ってる


まぁわざわざiPhone踏み台にしてまで3DSやPSPをネットに繋がないといけない緊急事態とか無いしな

588 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:05:38 ID:F7B/2b5s
>>576
良く解らんが爆薬みたいに見えたとかなんとか・・・

食え食えっていうて食わせようとしたが顔真っ青にして拒否された。

589∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/23(水) 00:06:21 ID:U9jlE71.
>>588
よほどおぞましいもんに見えたんだなw

590上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:07:01 ID:yFpQEQaM
まぁ見た目乾燥ウンコよねw

591名無しさん:2011/03/23(水) 00:07:11 ID:r.xPkM5g
しょくしゅー

592名無しさん:2011/03/23(水) 00:07:44 ID:2oA0fsEs
>>591
特定(ry

593名無しさん:2011/03/23(水) 00:09:09 ID:BlIYxHJk
>>591
今日もお勤めご苦労様w

594名無しさん:2011/03/23(水) 00:09:36 ID:P9WzUaCE
英語版でもKarintoちゃんと登録してあるのか…
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Karinto

595 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:10:00 ID:F7B/2b5s
わたしゃ真っ青な色のケーキとか原色系のセンスを持つ某USAの食品のほうが
絵の具食ってるみたいで嫌じゃァァァ

596名無しさん:2011/03/23(水) 00:10:35 ID:V5/sOXO6
>>590
かりんとう好きの俺に謝れ。

597上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:11:30 ID:yFpQEQaM
>>596
ごめんなさい、お詫びにどうぞ
っ●

598名無しさん:2011/03/23(水) 00:11:44 ID:M74Kcgpc
>>595
ねるねるねるねのようなケミカルフーズだと思えばなんとか!

599 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:11:50 ID:F7B/2b5s
>>594
そこにおもいっきり「犬のうんこ」と形容されとる・・・・

600名無しさん:2011/03/23(水) 00:11:50 ID:yzHXNRB6
>>595
食ってるみたいというか、着色料を食用絵の具と考えれば、むしろそのものな気がする。

601名無しさん:2011/03/23(水) 00:12:04 ID:r.xPkM5g
「ありがとウサギ」みたいに「○○シビビール」って考えようとしたけど
し、で終わる言葉が思いつかなかったので挫折(棒

602名無しさん:2011/03/23(水) 00:12:29 ID:yzHXNRB6
>>601
「○○しび」でも良いと思うよ(棒

603ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:12:48 ID:MPrRR9cM
アメリカで真っ青な色をしたスポーツドリンク的な何かを買った時は
何度飲むのを諦めてトイレに流そうかと葛藤したか・・・結局全部飲んだ

604名無しさん:2011/03/23(水) 00:13:20 ID:q0d5VnEA
いとおかシビビール

605ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:13:23 ID:MPrRR9cM
是非もなシビビール

606名無しさん:2011/03/23(水) 00:13:42 ID:eMNGCj.2
ごめんくださいまシビビール

607名無しさん:2011/03/23(水) 00:14:10 ID:oI/QkIrU
当方迎撃の用意なシビビール

608名無しさん:2011/03/23(水) 00:14:11 ID:gx45o9/E
黒砂糖のお菓子だと言ってあげれば良かったんじゃねw

609上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:14:32 ID:yFpQEQaM
皆殺シビビール

610名無しさん:2011/03/23(水) 00:15:13 ID:gx45o9/E
オノノクスのじしん喰らわせるぞ!

611リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/23(水) 00:16:04 ID:Of19prTc
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
戦国無双クロニクルガイドブック買ってきましたですもー。
友好度イベントの出現条件があったのは助かりますですもー。

612名無しさん:2011/03/23(水) 00:16:09 ID:P9WzUaCE
>>599
ていうかその表記の元辿ったら結局日本のハナシじゃねえかw
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gosick

613 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:16:21 ID:F7B/2b5s
>>603

ペプシ謎フレーバーフリークな俺なら余裕。
でもなんかわからん真っ赤なゼリーとかが青い色のチョコレートでコーティングされたものを
ボリボリ食ってるのを見て、ああ、俺はアメリカ人になれないと思った。

614 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:17:51 ID:F7B/2b5s
>>612

なんでこんなに異様に充実してるのさ・・・wwそれも英語で・・・

615アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/23(水) 00:17:58 ID:QaUw/jpY
ノンアルコールシビビール

616名無しさん:2011/03/23(水) 00:18:01 ID:r.xPkM5g
Steins;Gateの影響でドクターペッパー飲んでみたけど、意外とおいしかった件

617名無しさん:2011/03/23(水) 00:18:32 ID:lxldjgtI
4ゲット君
カッチャイナー
船幽霊
クタタン


ポポポポーン

618ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:18:35 ID:MPrRR9cM
>>613
蒼ペプシのこと?あれは普通に美味いドリンクでしかない

あれはもうなんというか、気分の悪くなる味という思い出しかない
他に同種のものと思われる赤や黄色の飲料も並んでたが・・・

619名無しさん:2011/03/23(水) 00:19:11 ID:oI/QkIrU
>>616
独特な味だけど元々おいしい
だが昔の味の方がすきだった

620名無しさん:2011/03/23(水) 00:19:32 ID:kPmfwCW.
版権物は引用できるenがうらやましくなる

621リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/23(水) 00:20:16 ID:Of19prTc
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ギャラクシードリンクと聞いてやってきましたもー(ぼー

622名無しさん:2011/03/23(水) 00:20:30 ID:uU8o7NaI
バンカズはこんなに楽しいのにね
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1988.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1987.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1986.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1989.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1990.jpg

623 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:20:48 ID:F7B/2b5s
毒ペはおれのとっちゃぁいまだになんで売っているのかがわからない謎飲料。
アレは多分国家の陰謀か何かに違いない。 日本の暗部を見たね。

624名無しさん:2011/03/23(水) 00:21:00 ID:3xce/ZeA
その昔、サスケというコーラがあってだな・・・味が独特でなぁ・・・

625名無しさん:2011/03/23(水) 00:21:25 ID:gx45o9/E
きゅうりペプシだけは勘弁w

626名無しさん:2011/03/23(水) 00:21:28 ID:I9aBge9w
>>621
あの着色料は酷かった…w

627上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:21:44 ID:yFpQEQaM
>>614
直木賞作家だから仕方が無い(棒

628アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/23(水) 00:22:00 ID:QaUw/jpY
カオヘ買ったけどまだ開封してないや

629名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:03 ID:FpWFTkNo
ジョルトコーラの再販はマダデスカ?

630名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:09 ID:r.xPkM5g
>>619
味変わったのかー
昔、みんなして「不味い不味い」と言っていたので、飲むときは勇気が必要だったー

631 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:22:41 ID:F7B/2b5s
>>624
コーラの前を横切ってそのままどこかに行ったよね・・・・

632名無しさん:2011/03/23(水) 00:23:01 ID:Pb7bOxO.
>>629
当時写真誌にたけしがコカコーラ飲んでるところが写されてたな

633リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/23(水) 00:23:07 ID:Of19prTc
>>626
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
飲んでみろと言われて、普通に飲み干したら周囲から驚かれ
ましたですも……ギャラクシードリンク(青)。

634名無しさん:2011/03/23(水) 00:24:15 ID:I9aBge9w
>>633
何故普通に飲めるww

635ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:26:16 ID:MPrRR9cM
ドクターペッパー凄く美味いじゃないか
なぜ嫌う

636名無しさん:2011/03/23(水) 00:27:38 ID:gx45o9/E
>>635
甘すぎるのが原因

637上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:28:23 ID:yFpQEQaM
カナダにホームステイして以来チェリーコークは不倶戴天の敵だ

638 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:28:36 ID:F7B/2b5s
謎の薬の味がする

毒ペ

639名無しさん:2011/03/23(水) 00:29:48 ID:gx45o9/E
バニラコーラよりコーラフロートの方がいいよね!

640リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/23(水) 00:30:04 ID:Of19prTc
>>634
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
特に妙な味には感じなかったですからもー。
……まあ、舌は青く染まったですがもー。

641名無しさん:2011/03/23(水) 00:30:19 ID:P9WzUaCE
ドクペのメインフレーバーはアメリカンチェリーとの話
つまりドクペがキライな人は高級さくらんぼを食べても無駄ということだ(棒

まぁ佐藤錦とアメリカンチェリーはかなり味違うけど。
んでアメリカンチェリーのほうが味にコクがあって旨いと思ってる件。
なんつーか佐藤錦は果物一般のテンプレ味に収まっちゃってるような。

642ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:31:38 ID:MPrRR9cM
そうそう、バニラコーラもあんなに美味いのに・・・
俺が甘党なだけですか

643名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:21 ID:gx45o9/E
>>642
正解

644名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:29 ID:FpWFTkNo
>>641
だからドクペはチェリーコークと似た味が(ry

645名無しさん:2011/03/23(水) 00:32:34 ID:BlIYxHJk
>レバニラコーラ



646名無しさん:2011/03/23(水) 00:33:11 ID:Pb7bOxO.
>>645
レバニラとニラレバ、どっちが正しいんだろう?

647名無しさん:2011/03/23(水) 00:34:38 ID:gx45o9/E
>>646
両方という答えはなしですか?

648名無しさん:2011/03/23(水) 00:35:43 ID:OxpNGUTI
>>646
レバーがメインでニラがサブだからレバニラ
ニラレバだとほとんどニラにになっちまうぜ

649 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 00:35:51 ID:F7B/2b5s
レバーが多いほうがレバニラ
ニラが多いとニラレバ

650名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:06 ID:P9WzUaCE
カレーライスとライスカレーの戦いはカレーライス軍の勝利で決着したんですかね

651上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:36:15 ID:yFpQEQaM
え、ドクペってチェリーコークの日本名称じゃ無かったの?

652名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:49 ID:FpWFTkNo
カレーライスとライスカレー、どっちが(ry

以下モリスラだかスラモリだか・・・
ttp://apr.2chan.net/jun/31/src/1300750208675.jpg

653ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:37:58 ID:MPrRR9cM
どろけいかけいどろか論争と聞いて

どろけいだろ!?

654名無しさん:2011/03/23(水) 00:38:19 ID:FpWFTkNo
>>651
チェリーコークも数年前(バニコの二年くらい前くらい)に売ってたけどね・・・
勿論ドクペはそのまま売ってる状態で

655名無しさん:2011/03/23(水) 00:38:46 ID:I9aBge9w
>>653
たんてい、だろう。

何を言っているのだ。

656名無しさん:2011/03/23(水) 00:39:12 ID:gx45o9/E
>>652
飛び出さないと何度(ry

657上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:39:19 ID:yFpQEQaM
>きのことたけのこ

まぁ勝負は付いてるけどな

658名無しさん:2011/03/23(水) 00:40:07 ID:oI/QkIrU
>>656
飛び出す事はできるけど目にキツイよね

659名無しさん:2011/03/23(水) 00:40:10 ID:q0d5VnEA
>>653
うちはけいどろ派

660アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/23(水) 00:40:30 ID:QaUw/jpY
きのこだな

661名無しさん:2011/03/23(水) 00:41:10 ID:ADFNfqUY
>>624
外人のオマワリが電話を取って
「ナニ?サァスーケ?」て話してるCMだけボンヤリ覚えている

662ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:41:14 ID:MPrRR9cM
手が汚れにくいからきのこが好き

663上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:41:21 ID:yFpQEQaM
どうも日本は3DSを飛び出す方でイメージアピールしすぎに思う
画面の中に世界がある感覚とか言われてもインパクトに困るっちゃ困るんだろうけど

664名無しさん:2011/03/23(水) 00:41:22 ID:I9aBge9w
マタンゴ

665名無しさん:2011/03/23(水) 00:42:27 ID:pZPurCfg
「見てわからへんのかいな?」っていうと、
「わからへんねや〜」っていう。
「臍が茶を沸かすわ!」っていうと、
「臍は茶を沸かさへんやろ〜。臍で茶が沸いたらガスコンロいらへんがな〜」っていう。
「慌てて靴下をかた違いで履いてもうてん」っていうと、
「そんな奴おれへんやろ~」っていう。
そうして、残り時間がなくなって、
「でも本当はその話、嘘なんやろ?」っていうと、
「んなこと言われたらアンタ、チッチキチーやで~」っていう。
ひびきでしょうか。
いいえ、大木こだまです。

666名無しさん:2011/03/23(水) 00:42:35 ID:uU8o7NaI
被爆して超能力使えるようになった種族とか今やったら完全に不謹慎
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0268471-1300808333.jpg

667ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 00:42:39 ID:MPrRR9cM
3D映像といえば飛び出す、だからなぁ。
いや、ちゃんと飛び出す映像もあるんだが・・・ARゲームスとか。

ARでゲームコイン使ってゲームを買う時、真上から見下ろすようなアングルにすると
宙に浮かぶボックスがものすごく飛び出て見える

668名無しさん:2011/03/23(水) 00:43:46 ID:Pb7bOxO.
そういえば3DSロンチソフトのクラニン早期ボーナス・プレイ後アンケートそろそろ締め切りですよ?

669名無しさん:2011/03/23(水) 00:43:54 ID:P9WzUaCE
チェリーコークはドンキホーテの情熱価格ブランドで売ってるヤツが一番入手性が高くてかつ安いかな
つってもドクペに慣れてるとなんかフレーバーがすごく物足りない感じがする

670名無しさん:2011/03/23(水) 00:44:46 ID:3xce/ZeA
ライスカレーというのは、ご飯の上にとろみの強いカレーがかかってて
表面に膜が張ってて、上にグリーンピースが乗ってるモノと、その昔
ライスカレーというドラマで言ってた(蕎麦屋のカレーみたいだな)

671アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/23(水) 00:45:18 ID:QaUw/jpY
倉本聰か

672ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/23(水) 00:46:22 ID:AjLBj.wc
>>666
ブルータイプ!ブルータイプじゃないか!
お前ら厄介なんだよちくしょう

673名無しさん:2011/03/23(水) 00:46:47 ID:FpWFTkNo
>>667
この辺の画像とか凄いんだけどね・・・
ttp://hage.g.ribbon.to/uploadimg3D/R3DS0967.mpo

というか変に飛び出す画像は本当に目に来るので注意が必要だ

674名無しさん:2011/03/23(水) 00:48:41 ID:P9WzUaCE
原子炉を内蔵して飛び回ったり格闘したりするのに繊細な少年のココロを持つロボとか不謹慎というか不安心というか

675名無しさん:2011/03/23(水) 00:49:17 ID:8Gz/2sNs
>>666
海外のゲームなんかだと
「チェルノブイリ原子力発電所周辺の放射能汚染地域」
を舞台にしたFPSもあるが、あれも今の日本だと出せなかったのかなぁ…

676アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/23(水) 00:49:20 ID:QaUw/jpY
ARのカービィあたりを接写すると嫌でも飛び出してくるよね

677名無しさん:2011/03/23(水) 00:49:33 ID:gx45o9/E
飛び出すというか。奥行きがある画面に見えるんだがみんな

678上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:50:20 ID:yFpQEQaM
腕を突き出すようなフィギュア接写すればかなり飛び出し感出るけど目にかかる負担も大きい
画面内箱庭だけでも充分美しく理解しやすく見えるからもうそれで良いや

679名無しさん:2011/03/23(水) 00:51:44 ID:qT.Frt.6
飛び出すよ

ttp://hage.g.ribbon.to/uploadimg3D/R3DS0177.mpo

680名無しさん:2011/03/23(水) 00:54:36 ID:Pb7bOxO.
>>677
飛び出してる(ような錯覚?)な画造りは出来ると思うがかなり目にクル

681名無しさん:2011/03/23(水) 00:55:23 ID:1SjNU8Z.
>>673
おおう、ホントだ。完全に画面の上に浮いて見える…
が、ピント合うのに明らかに時間かかったな。

682名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:28 ID:FpWFTkNo
>>677
以下の画像を3DSに突っ込んで見てくれ
ttp://hage.g.ribbon.to/uploadimg3D/R3DS0164.mpo
ttp://hage.g.ribbon.to/uploadimg3D/R3DS0120.mpo

ハードがどうのでは無くてソフトで準備するかしないかの違いですよ

683名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:29 ID:2oA0fsEs
シガタケさんがまとめうpしてた中のフィギュア画像が
飛び出してくる感じのだったけど、あれも結構目が疲れたっけ。

684名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:30 ID:9gCYABJs
ARゲームスでサムスのビームをこっちに向けると目がひでぶっ

685名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:51 ID:P9WzUaCE
シャイニング・ハーツ シャオメイ
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/3114/

Tony先生はフィギュア映えするキャラデザ絵師オブジイヤーだと思う
ゲーム自体の評判は知らないけどそのまま知らないほうが良いようなウワサを聞いたような

686上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 00:58:21 ID:yFpQEQaM
立体≒飛び出すな認識になってるのが最大の壁だと思うの
3DSが得意な立体って『画面の中のものが実際にそこに存在するように感じる』立体だからねぇ

687名無しさん:2011/03/23(水) 00:58:46 ID:I9aBge9w
犬でも10分しないうちに目が疲れる俺が。

3DSはVBに比べると目の負担は大きいように思う。

688上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:00:21 ID:yFpQEQaM
>>687
慣れれば余裕


でも慣れるまで頑張れっていう思考自体が任天堂の方針と相反してるような気がするジレンマ

689名無しさん:2011/03/23(水) 01:00:51 ID:UvOtXgZA
>>685
TONYと浜渦さんは報われないゲームクリエイターで一、二を争うと思うの。

690上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:02:24 ID:yFpQEQaM
>>689
いっそのこと混ぜてしまえ

691名無しさん:2011/03/23(水) 01:03:08 ID:Pb7bOxO.
そういえば今Class4のSD使ってるんだが6や10だとサウンドやカメラで体感出来るほど読み込みの速度差あるんだろうか?

692ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 01:03:57 ID:MPrRR9cM
俺も1月の体験会で「奥行きが凄い」という沢山の評価を見るまでは
3D=飛び出す立体、という印象しかなかったからのう

693 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/23(水) 01:04:46 ID:QAHiSCGo
ttp://tundaowata.info/wp-content/uploads/2011/03/128_1.jpg

694名無しさん:2011/03/23(水) 01:04:47 ID:I9aBge9w
>>688
それでもライバルが自壊したからぶっちぎりでトップシェアにはなると思うよ。
DSみたいに新規開拓大成功するかってーと怪しいけど。

ただ、3DS発売延期とこの地震の影響で
間接的にPSPがかなり長生きする土壌はできちゃった気がする。

695名無しさん:2011/03/23(水) 01:05:00 ID:FpWFTkNo
視力鍛錬画像

奥行き
ttp://hage.my-sv.net/image/R3DS0624.mpo
ttp://hage.my-sv.net/image/R3DS0625.mpo

飛び出し
ttp://hage.my-sv.net/image/R3DS0626.mpo
ttp://hage.my-sv.net/image/R3DS0627.mpo

色付き奥行き・飛び出し
ttp://hage.my-sv.net/image/R3DS0778.mpo

この画像を「見る努力」をする事で近視が改善する・・・かも

696上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:06:34 ID:yFpQEQaM
何故ここで宇宙麻雀

697名無しさん:2011/03/23(水) 01:07:12 ID:FpWFTkNo
>>692
立体視の構造を理解していた俺はそんな話どうって事無かったぜ・・・
ステレオグラムの本とか読み漁ったしなw

>>693
・・・あれ?
えっと・・・あれれ?

698名無しさん:2011/03/23(水) 01:07:23 ID:pZPurCfg
慣れればっていうより、目が疲れない位置に調節してね。じゃないか。
確かに慣れてしまえば最大にしても疲れなくなるけど。
個人的には目が疲れる2Dにする。物足りなくなる3DをONにするを繰り返してたら
目が疲れなくなったけどね。

699上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:08:50 ID:yFpQEQaM
3DSが普及しすぎたせいで人間の眼球筋が立体視に適応した進化をするはず(棒

700名無しさん:2011/03/23(水) 01:09:35 ID:I9aBge9w
>>699
それをするには2、3世代必要だと思うのだがw

701ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 01:10:14 ID:MPrRR9cM
>>697
知識としてはさておき印象として飛び出すというイメージしかなかったから、奥行きの感想聞いた時は
「そういや立体視使えば奥行き表現出来るんじゃねーか!なんで気付かなかった!」という感じでショックを受けていたw

702名無しさん:2011/03/23(水) 01:11:04 ID:P9WzUaCE
獲得形質も遺伝すればいいのに

703名無しさん:2011/03/23(水) 01:11:17 ID:Nu/KCQzU
>>697
イーピンが14枚xドラ表示牌4枚=56
サンピンが1枚xドラ表示牌1枚=1
総計ドラ57

何も間違ってないぞ(棒

704名無しさん:2011/03/23(水) 01:12:28 ID:I9aBge9w
>>702
変態が増えて人類全滅するぞw

705名無しさん:2011/03/23(水) 01:12:58 ID:FpWFTkNo
>>701
立体視の認識が甘かったんだねw


・・・ってまた緊急地震か!

706名無しさん:2011/03/23(水) 01:13:30 ID:OxpNGUTI
ハイテイはカンできない

707名無しさん:2011/03/23(水) 01:14:04 ID:8Gz/2sNs
>>703
一筒の数が異常なのはきっと気のせいですよね(棒

ところでFLASHの麻雀ではこれをオススメしてみる
ttp://maru9.saikyou.biz/huya/huyamahjong.html
※内容には一切の責任を持ちません

708上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:14:58 ID:yFpQEQaM
あれ、地震酔いじゃなくてマジ揺れ?もうわけわかんね

709名無しさん:2011/03/23(水) 01:15:05 ID:OxpNGUTI
リンシャンついてんのかと思った 勘違いだったわ カンだけに

710名無しさん:2011/03/23(水) 01:18:12 ID:I9aBge9w
日本人の5000人に1人、0.02%が死んでるって考えると
恐ろしすぎる話なんだよな、これ。

711名無しさん:2011/03/23(水) 01:20:18 ID:8LEldPak
>>710
宮城県と岩手県は2%だぞ・・・

712上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:21:11 ID:yFpQEQaM
>>707
色々と酷いw

713名無しさん:2011/03/23(水) 01:21:12 ID:/GvbryPM
宇宙麻雀なら仕方ない

714名無しさん:2011/03/23(水) 01:21:36 ID:wTQGhvbw
だーら、揺れない所に警報送るなと。心臓に悪い

715名無しさん:2011/03/23(水) 01:24:27 ID:Pb7bOxO.
江頭相変わらず男前だな
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110322-OHT1T00178.htm

716 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 01:25:00 ID:F7B/2b5s
俺の携帯古すぎてならない・・・・色々オワタw

717名無しさん:2011/03/23(水) 01:25:24 ID:8LEldPak
>>712
鰻のFLASH版ですなww

718名無しさん:2011/03/23(水) 01:26:18 ID:I9aBge9w
>>715
人間としては格好良すぎるぜ。
芸は好みではないけどw

719名無しさん:2011/03/23(水) 01:27:58 ID:q0d5VnEA
さあ皆、スマホにして鳴らない恐怖を味わうんだ!(棒

720名無しさん:2011/03/23(水) 01:28:46 ID:8Gz/2sNs
>>712
ちなみに>>707の豪華版(+少しマトモ)も存在したり。
ttp://maru9.saikyou.biz/huya2/index.html

画像サンプル ttp://maru9.saikyou.biz/huya2/sample1.png
(ドラと符数が間違っているようですが、そのバグは現在治っているそうです)

721 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 01:28:58 ID:F7B/2b5s
エスパー伊東を被災地に送り届けるとかそういうねたじゃないのか・・・

722名無しさん:2011/03/23(水) 01:29:02 ID:OxpNGUTI
俺の携帯も鳴らないよ
電話もメールも来ないだけなんだけどね

723名無しさん:2011/03/23(水) 01:29:06 ID:P9WzUaCE
やったー三暗刻止まりだー役満回避ー!とか喜ぼうとすると
なんか聞いたことのない役満名が記述されてるでござるの巻。
早上がりで完封したいけど国士無双全面待ちが来るかどうかは運命任せだなぁw

724上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 01:29:35 ID:yFpQEQaM
一応アプリで地震速報をプッシュ通知するのはあるけどなw


まぁ登録しようとしたらサーバーエラーで弾かれたけど

725名無しさん:2011/03/23(水) 01:30:24 ID:FpWFTkNo
>>716
それスマフォじゃないのけ?

>>719
使い道に微妙に困るスマフォと夜中でもお構いなしに鳴り響く携帯
どっちもどっちやね・・・

726ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 01:31:32 ID:MPrRR9cM
俺の携帯電話には地震速報来ないな
まぁ登録とかしてないし当然である

727 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 01:35:40 ID:F7B/2b5s
某所で一斉になりだしてちょっとワロタよ・・・・。地震速報・・・。

728名無しさん:2011/03/23(水) 01:36:30 ID:FpWFTkNo
>>727
2010任天堂秋カンファの会場ですね・・・

729名無しさん:2011/03/23(水) 01:38:29 ID:ObV37pvI
>>707
エキストラひどすぎるw

730名無しさん:2011/03/23(水) 01:38:32 ID:8LEldPak
なんか最近地震速報が過敏になっているような気がする

731名無しさん:2011/03/23(水) 01:40:07 ID:FpWFTkNo
>>730
最近と言うか本震後ずっとおかしいですよ・・・

732名無しさん:2011/03/23(水) 01:41:17 ID:P9WzUaCE
>僕はちょっと女児が好きなだけで、
>ド変態には程遠いですよマジで。
ttp://twitter.com/ikapani/status/50232209218609153

ド変態の ていぎが みだれる!

733名無しさん:2011/03/23(水) 01:41:20 ID:FwJvUrUk
曲芸
ttp://jin115.com/archives/51607129.html
はむはむ
ttp://hamham.sc/ham2/2nd/A14.htm

開発力の差が……

734名無しさん:2011/03/23(水) 01:42:06 ID:I9aBge9w
それでも1/3は規模だけでも当たるから警戒して欲しいとのこと。

ただ、狼少年になっちまってるのは否定できんね。
理性では分かっていても怠ける人間はいるわけだし。

735名無しさん:2011/03/23(水) 01:42:45 ID:I9aBge9w
逆に、変態であるための条件って何だろう?

736ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 01:44:03 ID:MPrRR9cM
紳士であること

737名無しさん:2011/03/23(水) 01:49:47 ID:q0d5VnEA
裸ネクタイ or 裸リボン

738名無しさん:2011/03/23(水) 01:50:53 ID:Pb7bOxO.
まずは自覚だな

739名無しさん:2011/03/23(水) 01:54:18 ID:wTQGhvbw
>>734
当たってる場合はすでに揺れ始めてるしなー。逃げるかどうかの指標程度かな

740名無しさん:2011/03/23(水) 01:54:46 ID:I9aBge9w
無意識下で発動し制御できなかったものを
自覚し、コントロールできるようになるとな(棒

741名無しさん:2011/03/23(水) 01:58:22 ID:3xce/ZeA
329 名前: M7.74(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:47:04.03 ID:2YVyq3vB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@仙台

これがはじまり

742名無しさん:2011/03/23(水) 02:02:28 ID:MvMjWLoE
>>741
よりによって…    その人大丈夫なんだろか?

743名無しさん:2011/03/23(水) 02:04:32 ID:DjAhi1Po
916 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 01:47:27.47 ID:xwcuH6D0
一応、都内住みでフラゲした。
ガンバトシリーズはプレイしたことない。

・操作方法は3つ。移動はスライドパッド2種類。十字キー1種類。TypeAの操作は、A主射撃、Y副射撃、X格闘、Bスラスター、Lガード、Rロックオン(十字キーで対象変更)、L+Y主射撃武器変更、L+A,B,Xチャージアクション、X+Aスペシャルアタック、L+A+Xハイパーモード、B+Y変形。
・ロックオンの変更や武器変更など、二つのボタン組み合わせは慣れるまでこんがらがる。
・オプションでボタン変更可能
・キャラクターデータは8つまで作成可能。オペ子も陣営によって3人選べられない。もう少しパイロットの容姿を増やしてほしかった。
・やる前はグラフィックが荒いなーと思ったけど、やってみるとそんなにひどくはないと思う。ザクの肩がテカッて見える。
・3D最大にしているけれども、そんなに飛び出しては見えない。文字とかは飛び出て見えるけれども。これは個人差だからなんとも。
・情報が下画面に集中しているから上画面はすっきりして楽しめる。下画面も、ゴッチャになってなく、チェックしやすい。
・最初のチュートリアルがうざい。飛ばせるけれども、なれるためにはやっておくべき。キュベレイやνガン、Zが使えたりする。
・最初のミッションで、敵は1度に1、2体しか出ないけど、普通に倒しに来るから、ボーっとしているとやられる。意外と歯ごたえある。特に、無改造のザク使用でジムスナイパー+戦艦のコンビはひどい(ジオンミッション1)
・意外と格闘のバリエーションがあってびっくりした。
・カミーユやバナージとかの原作キャラも条件達成で使える。条件の達成で他年代でのプレイや能力上昇が解禁される。
こんなところ?
まぁ、DSの00とかGCのガシャポンウォーズとか好きの自分としては、楽しめているよ。

744名無しさん:2011/03/23(水) 02:05:59 ID:r.xPkM5g
台湾の人は純真です
ttp://www.youtube.com/watch?v=K38xhrL8m-8

745名無しさん:2011/03/23(水) 02:09:20 ID:34h.lQhk
>>744
台湾バカだなあw

死ぬ前に一度は行きたいな

746名無しさん:2011/03/23(水) 02:17:35 ID:UvOtXgZA
>>743
予想はしてたが操作システムとか解禁関係とか何一つ変わっとらんなw
ムービー見る限り操作感覚もほぼまんまっぽいし・・・
まあこの場合一応キッチリ仕上げてきた(?)アートディングを褒めるべきなのかw

747名無しさん:2011/03/23(水) 02:30:04 ID:FpWFTkNo
>>741
嫌な事件だったね・・・(※事件じゃありません)

以下「人は4分で逃げられるか?」動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13895295

結果から言うと無理して逃げなくて正解

748名無しさん:2011/03/23(水) 02:53:15 ID:DjAhi1Po
922 名前:916[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:25:17.70 ID:xwcuH6D0
>>920
まだ初めて間もないからわからないけれども、チュートリアルでは一度に4体以上の複数機が出ていたからもっと出るようになっていくんじゃないかな?
まぁ、しばらくソフトが少なく、DOAやパイロットウイングス、TOAまでのつなぎとして買ったけど、自分的にはおもしろく期待以上だったよ。

928 名前:916[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:31:04.02 ID:xwcuH6D0
ちなみに、L+Aがチャージショット、L+Xがチャージ格闘(ダッシュとの組み合わせ化)、L+Bがチャージダッシュ(攻撃も可)。
それぞれSPメモリの3目盛り中1目盛り使用。
ドダイとか、サブフライトに乗るとき、R長押しで、目標に向けて自動旋回してくれるのは便利。

931 名前:916[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:42:28.01 ID:xwcuH6D0
>>930
ステップ移動は、スライドパッドを1回はじくように動かすと短くステップ。2回素早く動かし、動かし続けるとダッシュ。

749名無しさん:2011/03/23(水) 05:17:34 ID:8JgO0cTk
ロクにCMしてないのに売れないと思うが…
あ、バンナム的には3DSで売れない理由付けできるから楽なのか

750名無しさん:2011/03/23(水) 06:12:50 ID:MvMjWLoE
そんな無駄な事をしてなにがうれしいのか?

751名無しさん:2011/03/23(水) 06:25:01 ID:lF5IWgHI
昨日は一番朝早くの時間帯だけ計画停電中止だったが
今日は10時からのグループも中止なのか…

やっぱ第一グループが停電になる確率高いなぁ
第一、第五グループは死のグループとか言われてるしw

752名無しさん:2011/03/23(水) 06:25:11 ID:KR177v2o
今、
私に、
できること。


情報収集のために
パソコンやTVは常に点けておこう。

不安に思った事は
周りの人たちに言うようにしよう。

いざという時のために
食料は普段より多めに買っておこう。


みんなでやれば
大きな力に。

753名無しさん:2011/03/23(水) 06:52:27 ID:pZPurCfg
バンナムといえばGEOでリッジレーサー3Dを買って来たけど、けっこう面白い。
面白いけど、遊んでいると作り込みが雑な部分が見えて残念な感じだな。
体験会で感じた画面がのっぺりした印象はそのままだったし
所々で白いチラチラとしたテクスチャのノイズ?が見えるのはSS時代のゲームかよと思った。
ワザとなのか知らないけど、リプレイでコースのカーブで車を遮るようなシーンになるとコースに車の陰が浮き出てくるし。
でも、リッジレーサーが好きなら2980円でお買い得なのかも。

個人的には音楽が全然合わなくて五月蝿いだけだったので、1980円だったら嬉しかったな。

754名無しさん:2011/03/23(水) 07:09:32 ID:KShgijyE
>>732
どちらかというと「ちょっと」の定義がですね

755名無しさん:2011/03/23(水) 07:13:28 ID:FwJvUrUk
目覚めの地震ktkr

756名無しさん:2011/03/23(水) 07:19:25 ID:XAT9tSEg
原発…

757名無しさん:2011/03/23(水) 07:21:32 ID:URoPnUyA
地球はどうしても原発を壊したいらしい

758名無しさん:2011/03/23(水) 07:23:02 ID:q0d5VnEA
おはコオケケケケケ…

759名無しさん:2011/03/23(水) 07:24:38 ID:fOzmhpmo
爽やかな目覚め...じゃねぇぇぇ。いまだに余震でM6とか頑張りすぎだろ

760名無しさん:2011/03/23(水) 07:25:07 ID:9u86h42w
朝から強い揺れって・・・

761名無しさん:2011/03/23(水) 07:29:46 ID:XAT9tSEg
本当だったようで
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110323/gnf1103230505001-n1.htm

762名無しさん:2011/03/23(水) 07:37:32 ID:Qogsab52
朝っぱらから何度も嫌だなぁ…。

763名無しさん:2011/03/23(水) 07:38:43 ID:URoPnUyA
もう福島狙いはあかんて
地震何考えとん

764名無しさん:2011/03/23(水) 07:40:25 ID:fOzmhpmo
本気で原発狙いにきてるな。いや、マジでカンベンして

765名無しさん:2011/03/23(水) 07:45:16 ID:HmuuULOA
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

766名無しさん:2011/03/23(水) 07:48:04 ID:vl3lee.A
原発止めるのも大事だが、電力確保どうにかしないと都市機能が麻痺したまま
なんだがな…
停電のせいでありとあらゆる仕事に影響が出てて復興もままならんぞ…

767名無しさん:2011/03/23(水) 07:50:19 ID:3xce/ZeA
今日は休暇なのに変な時間に地震で起こされたぜ・・・

768名無しさん:2011/03/23(水) 07:57:22 ID:XAT9tSEg
全く問題ない第二は動かすのかね

変顔が張ったイヤイヤのコピペみたいな奴が多く沸きそうな予感

769名無しさん:2011/03/23(水) 08:06:32 ID:qS1/IADg
第一はそんなにダメダメなのか。
やはり13か

770 ◆KitIyj783Q:2011/03/23(水) 08:14:56 ID:F7B/2b5s
第一は放射化が進んでそうなので多分無理。

ちょっと残りの部分やっつけるお手伝いしてくる。

771名無しさん:2011/03/23(水) 08:16:06 ID:Qogsab52
>>770
がんばってきてちょ。

772しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 08:16:40 ID:hJOCx.YY
>>766
おはよう
電力は数年かかりそうだね
福島第二を動かす話出そうだなあ

773名無しさん:2011/03/23(水) 08:17:58 ID:RonJRnwE
島耕作でも今の福島からOKをもらうのは難しいぞ

774名無しさん:2011/03/23(水) 08:20:06 ID:eMNGCj.2
この際人間を関東から移動させちゃえばいいよ。
電気が使えなくて首都とか本社機能がままならないなら
みんな他所に出て働け。

775名無しさん:2011/03/23(水) 08:23:22 ID:vl3lee.A
>>772
数年って…今の計画停電を長期でやったらヤバ過ぎるでしょ…
夏場の食料が大変なことになる…停電意外に方法が無いのかね?

776名無しさん:2011/03/23(水) 08:24:15 ID:URoPnUyA
今原発から避難してる人らって第二になんかあったときまたてんやわんやになる可能性特大でそ?
「仕方ないねー」なんて言える人がどれぐらい居るかね

777名無しさん:2011/03/23(水) 08:24:46 ID:qT.Frt.6
>>774
実際一部の企業はそうしてるらしい
大阪のホテルが今企業の借り上げでほぼ満杯らしい

778名無しさん:2011/03/23(水) 08:26:37 ID:FwJvUrUk
土地が欲しい

779名無しさん:2011/03/23(水) 08:26:58 ID:fOzmhpmo
朝のフィーバーのおかげでずっと揺れてる感じがする。仕事の集中力が続かんですよ

780名無しさん:2011/03/23(水) 08:28:40 ID:0sfW7ZNI
>>779
集中力は
この地震でかなり持っていかれている気がする。

そもそも、揺れると作業が頭のなかで
一回止まってしまう。
再起動がなかなか進まない

781しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 08:29:30 ID:hJOCx.YY
>>775
今日の日経一面は夏に1500万w
不足の記事だったよ

新設も、時間かかるしなあ

782名無しさん:2011/03/23(水) 08:37:24 ID:FwJvUrUk
機械ではなく、人間が進化するときがきたか

783名無しさん:2011/03/23(水) 08:42:40 ID:vl3lee.A
笑えません

784名無しさん:2011/03/23(水) 08:45:15 ID:XAT9tSEg
3DSも結局は予想外の所で品薄にブチ当たってしまうのね

785名無しさん:2011/03/23(水) 08:45:22 ID:FwJvUrUk
>>783
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/91209e3.jpg

786名無しさん:2011/03/23(水) 08:48:11 ID:lxldjgtI
人類は進化を止めてしまった・・・生き残る事など出来はしないさ

おはコケ

787名無しさん:2011/03/23(水) 08:48:57 ID:cSMoIKDs
氷屋から氷買う
豆腐と牛乳は配達


788名無しさん:2011/03/23(水) 08:55:48 ID:vl3lee.A
自家発電が各家庭や会社に常設されるかもな。

789名無しさん:2011/03/23(水) 08:59:05 ID:OQWqTB6I
食に関してはなるべく外食するしかないのかな?と思ったけど
集団食中毒も怖いな。

790名無しさん:2011/03/23(水) 09:18:20 ID:j8dLYYeQ
ウィキリークスがなんか言ったせいなのかな。また株価下がり気味だ

791名無しさん:2011/03/23(水) 09:20:00 ID:lxldjgtI
かっけえ・・・
http://n.m.livedoor.com/a/d/5433271?guid=ON&f=56&esid=15

792名無しさん:2011/03/23(水) 09:23:09 ID:6zF1.MqE
>>761>>791
かっけぇ…が,むしろ(45)に驚いた
もっと年だと思ってたぜ

793名無しさん:2011/03/23(水) 09:24:26 ID:XAT9tSEg
>>790
あんな後だしで株価下がるの?

794名無しさん:2011/03/23(水) 09:27:01 ID:j8dLYYeQ
>>793
外人は未だ放射線パニックを引きずってるようなんで、影響が無いとは考えにくい
当然それだけではないんだろうけど、一因としてはあると思う

あとコンビニ行った時にポストと現代が並んでたんだが
あまりにも対照的すぎる表紙に吹いた

795名無しさん:2011/03/23(水) 09:41:52 ID:/dmsMnz6
デビサバの続編がまさかのDSとは・・・移植で二度おいしいとか考えているのかな(棒抜き

796名無しさん:2011/03/23(水) 09:42:06 ID:eg9fymiA
マルチ 「バイオハザード リバイバルセレクション」 
     「レッドファクション:アルマゲドン」
DS 「デビルサバイバー2」
3DS 「謎惑館 〜音の闇の隣に〜」
PSP  「日常(宇宙人)」
「白衣性恋愛症候群」
「さかあがりハリケーン ポータブル」

797くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/23(水) 09:42:17 ID:sCn4zrFE
計画停電対象外の横浜に事務所移設したい。
何度試算しても稼働率3割減が避けられねーぞコンチクショウ。

今後の作業スケジュール、本気でどうしよう……。

798名無しさん:2011/03/23(水) 09:43:57 ID:Qogsab52
>>796
バイオ、また1から順繰りリメイクするのか?
アトラスは何がしたいのか分からん。

799名無しさん:2011/03/23(水) 09:44:41 ID:j8dLYYeQ
今日はニンチャン更新されるのかな?

800名無しさん:2011/03/23(水) 09:45:15 ID:XAT9tSEg
3DSのタイトルが何処となくPCゲーっぽい

801名無しさん:2011/03/23(水) 09:45:46 ID:zeZhITnw
>>798
1からするのはいいけど2も3もちゃんとしたの出してほしいな、
GCは1は神だったが後はベタだったし・・・。

802名無しさん:2011/03/23(水) 09:49:11 ID:eg9fymiA
>>798
『コードベロニカ』『4』が収録らしい

803名無しさん:2011/03/23(水) 09:50:11 ID:j8dLYYeQ
マルチってあるけど、3DS/PSP?

804名無しさん:2011/03/23(水) 09:50:28 ID:XAT9tSEg
箱PS3じゃないの?

805名無しさん:2011/03/23(水) 09:51:43 ID:Qogsab52
>>802
なんでその2本なんだろう。
ベロニカは未プレイだけど、話の繋がりが強いのかな?

806名無しさん:2011/03/23(水) 09:53:01 ID:/dmsMnz6
ただ単にHDに出すとしても少しの手直しで済むからとか?

807名無しさん:2011/03/23(水) 09:53:04 ID:eg9fymiA
PSアーカイブスでも売ってないPS2/GC/DC世代バイオのHD化?

808上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 09:55:00 ID:yFpQEQaM
ベロニカを4仕様にリメイクだったら評価する


ただのアプコンで終わりそうだからスルーだが

809名無しさん:2011/03/23(水) 09:55:02 ID:857DyU5o
>>803
4のPS2への移植でも四苦八苦してたみたいだから、
PSPってのは厳しいような

810名無しさん:2011/03/23(水) 09:58:38 ID:XAT9tSEg
福島のカブーが…

811名無しさん:2011/03/23(水) 10:01:08 ID:esqU8hj.
>>809
でもカプコンならやりかねないと思えるから不思議(半棒

812名無しさん:2011/03/23(水) 10:01:15 ID:r2jUz/5k
寄付や募金はするけれど食糧は買い占める日本人って……

813上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 10:03:10 ID:yFpQEQaM
解りづらくマルチって書かれている場合はPS3/箱だぞ、戯言辺りからの転載だろ

814名無しさん:2011/03/23(水) 10:04:56 ID:OQWqTB6I
PC版のベタ移植だったりして。

815上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 10:06:25 ID:yFpQEQaM
Move対応したらWii版より操作しにくいと言われる様がありありと見えるんだが…

816名無しさん:2011/03/23(水) 10:06:41 ID:Qogsab52
デビサバ1の3DS版って2は3DSで出す前振りかと思ってたけど
なんのために出すんだろうね。小銭稼ぎにしてもちぐはぐしてる。

817名無しさん:2011/03/23(水) 10:06:48 ID:2oA0fsEs
おはコケ。
水戸の定点映像で妙なモノがあるなと思ったら水戸芸術館なのか。

818名無しさん:2011/03/23(水) 10:08:24 ID:OQWqTB6I
そりゃ1本のソフトで2度美味しいの為でしょ。

819名無しさん:2011/03/23(水) 10:08:42 ID:BlIYxHJk
PSPの安定感はさすがだな
すべてのギャルゲを持ち歩こうって勢い

820名無しさん:2011/03/23(水) 10:09:00 ID:H8ACgbzY
>>816
こういうやり方を見ると、2も後で3DSに追加移植するんじゃないかと疑うよね

821名無しさん:2011/03/23(水) 10:09:14 ID:/dmsMnz6
ハドソンが3DS向けのタイトルをいくつか発売中止に・・・
コナミに買収された(?)からそれがらみかな

822名無しさん:2011/03/23(水) 10:10:47 ID:DjAhi1Po
659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 10:05:00.43 ID:qGuR/s7i0
http://mar.2chan.net/img/b/src/1300840978240.jpg

ぼくらのデビサバ2きちゃー
どうせ3DSで出るから急いで買う必要ないな

823名無しさん:2011/03/23(水) 10:11:13 ID:eg9fymiA
マルチのバイオはPS3・360で確定
さて、バイオ4はGC・PS2・PC・Wii・ガラケー・アイフォン・PS3・360で遊べるようになる訳か

824名無しさん:2011/03/23(水) 10:12:11 ID:XAT9tSEg
バイオの大安売りだな…

>>822
ttp://www.famicom.biz/all/catalogue/4959143600034.jpg

825名無しさん:2011/03/23(水) 10:12:31 ID:2oA0fsEs
最初から3DSで出せよて話だわなぁ

826名無しさん:2011/03/23(水) 10:13:04 ID:mM2WMgzM
>>815
なあに、Move持っている人少ないから問題ないさ(棒なし

827名無しさん:2011/03/23(水) 10:13:24 ID:hhu0mhWE
デビサバ2なんかあんまおっぱいじゃ無さそう

828名無しさん:2011/03/23(水) 10:14:53 ID:857DyU5o
>>815
カメラだから、ジャイロでしかポインティング座標を計算出来ないしな
Wiiは赤外線2点とリモコン受光で三角計算出来てるけど

829名無しさん:2011/03/23(水) 10:15:29 ID:mM2WMgzM
>>825
まあ前作の3DS移植が決まっている段階で出しても確実に移植待ちされるわな

830名無しさん:2011/03/23(水) 10:16:39 ID:zeZhITnw
>>822
13人の悪魔使い・・・なんかエロイムエッサイムな感じだな。

831上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 10:17:42 ID:yFpQEQaM
>>829
なんでこんなに空気を読めない子になっちゃったんだろうなアトラスはw
こうなると1のオーバークロックもどっか外注に丸投げしてるんじゃって思ってしまう(主力は2の開発に専念してそうだから

832名無しさん:2011/03/23(水) 10:18:55 ID:rx0xwD0g
は? デビサバ2がDS…? 何故にそうなるんだろう

甲子園の選手宣誓素晴らしかったわぁ

833名無しさん:2011/03/23(水) 10:19:57 ID:OQWqTB6I
なんかラーメンが好きな悪魔でも出てきそうだな。
悪魔VS宇宙人というとラストハルマゲドンも思い出す。


地震の記事でもこういう記事は励まされる気がするね。
特別講:がんばろう、日本!
ttp://diamond.jp/articles/-/11562

834名無しさん:2011/03/23(水) 10:21:51 ID:BlIYxHJk
話の鍵を握るのはかつてゼロと呼ばれた14人目

835名無しさん:2011/03/23(水) 10:22:43 ID:DjAhi1Po
3DS
ナルト 7776
ウイルス 7775
ファミスタ 8878
ブレイブルー 8877

ウイルスの点数が意外と高い

836名無しさん:2011/03/23(水) 10:22:44 ID:MhxJPCn.
ハード移行に慎重なアトラスらしい
デビサバ3DSが珍しかったし

837名無しさん:2011/03/23(水) 10:25:39 ID:eg9fymiA
発表の順序が2→1完全版ならまだこういう批判も少なかったんじゃないかな

838名無しさん:2011/03/23(水) 10:26:04 ID:yv5Qg9ks
ところで、ラーメンマンとかブラックホールマンは起源と言うか由来されるもののイメージは分かりやすいんだけど
テリーマンは何を以って「テリー」でアメリカンなんだろう?
「テリーマン 由来」「テリーマン 起源」とかそれっぽい用語で検索しても違うのばかりがヒットするんだよね

839上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 10:27:04 ID:yFpQEQaM
2発売後まで隠しとけば良かったのにw

>>838
何となくアメリカっぽいじゃん!なんとなく!
というかゆでに突っ込むのはもう野暮

840名無しさん:2011/03/23(水) 10:27:10 ID:oI/QkIrU
>>822
なんで3DSで出さんかな

841名無しさん:2011/03/23(水) 10:27:11 ID:Qogsab52
>>836
というか、1リメイクがなければ2がDSでも問題ないんだよね。
まだまだ市場大きいのは事実だし。

842名無しさん:2011/03/23(水) 10:27:30 ID:BlIYxHJk
>>838
ゆでの思いつきに整合性とか求めても無駄だよ

843名無しさん:2011/03/23(水) 10:27:33 ID:cz1o27Jw
>>838
チボデーもアメリカンな感じしないね

844名無しさん:2011/03/23(水) 10:27:36 ID:6zF1.MqE
>>822
プロデューサー高田なんかー
グローランサーはまだですか…

845名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:08 ID:xKkRXyhQ
テリー・ボガードだろ

846上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 10:29:06 ID:yFpQEQaM
餓狼チームはイタリアですが

847名無しさん:2011/03/23(水) 10:30:59 ID:eg9fymiA
「なぞわくやかた」って下手したらカプコン版レイトンかもしれないw

カプコン
商願2010-095318 謎惑館\なぞわくやかた

848名無しさん:2011/03/23(水) 10:31:28 ID:9u86h42w
>>838
ウィキだとテリー・ファンクがモデルらしい

849名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:03 ID:OQWqTB6I
テリーマンがアメリカなのはテキサス・ブロンコだからでしょ?

850名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:32 ID:Qogsab52
>>847
謎魔界村みたいなインクレディブル・マシーンの派生作か、
宝島Zみたいなのかもしれん。

851名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:55 ID:gx45o9/E
>>848
使う技も類似したのがあるしそうだろw

852名無しさん:2011/03/23(水) 10:35:10 ID:mM2WMgzM
>>847
前言ってた「こんなの作ってたのか」枠か

853名無しさん:2011/03/23(水) 10:39:02 ID:klq/POYs
>>847
クイズゲームだったりして

854名無しさん:2011/03/23(水) 10:40:15 ID:iZ/hM06w
カプコンはまたお得意の移植モードかー
アトラスはますます方向性が分かりやすくなってきたなー

855名無しさん:2011/03/23(水) 10:40:29 ID:IKpoGSIo
>>835
ブレイブルーもPSP版はまた1点くらい高くなってんだろうな

856名無しさん:2011/03/23(水) 10:41:12 ID:zeZhITnw
>>846
サウスタウンは突っ込み所が多すぎる町だからなぁ・・。
>>853
カプコンでクイズゲームだと・・・。

857名無しさん:2011/03/23(水) 10:41:21 ID:2oA0fsEs
カプのクイズものというと「クイズ殿様の野望」とか「虹色町の奇跡」か。
虹色町のリメイクor新作を…

858名無しさん:2011/03/23(水) 11:05:50 ID:OQWqTB6I
コナミのレイトン風ゲームは何作出るんだろう?

859不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/03/23(水) 11:07:59 ID:EVhpdjeQ
>>857
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
カプコンワールド「遺憾である」

860上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 11:08:02 ID:yFpQEQaM
>>858
オリジナルの人気が無くなって便乗商法が出来なくなるまで

861名無しさん:2011/03/23(水) 11:09:02 ID:B2t37F8o
>>838
テリー・ファンクを知らない世代は「アンドレ」と言うと何をイメージするんだろう。
昔は大巨人が出るかベル薔薇が出るかだったけど。

862不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/03/23(水) 11:09:33 ID:EVhpdjeQ
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
コンマイのアレはぶつ森モドキのこともあるし
実は独自の作り込みがなされている佳作だという夢をみた

863名無しさん:2011/03/23(水) 11:13:04 ID:/dmsMnz6
夢である〜ように〜♪

864名無しさん:2011/03/23(水) 11:14:30 ID:lxldjgtI

夢ってなんだ

865名無しさん:2011/03/23(水) 11:19:02 ID:0fjFDhYs
人が見る夢は履かない?

866名無しさん:2011/03/23(水) 11:21:54 ID:OQWqTB6I
コナミのレイトン風ゲームの1作目は力が入ってたように見えたけどこけたね。
神木 隆之介を使ってたんだっけ?

バンナムのレイトン風ゲームはルパンの他になんかあったよね。
どうせならオリジナルキャラにしないでテイルズかガンダムにしとけばいいのに。

867名無しさん:2011/03/23(水) 11:24:19 ID:8LEldPak
高校野球はラジオじゃないとな

868名無しさん:2011/03/23(水) 11:25:49 ID:klq/POYs
カプコンは本家とのコラボの予定が有るからそのまま真似しましたってのは作り難い気がする

869名無しさん:2011/03/23(水) 11:35:38 ID:2oA0fsEs
>>859
忘れてたw

>>865
履かないとチラじゃなくモロになってし(ry

870名無しさん:2011/03/23(水) 11:38:33 ID:mM2WMgzM
しかし謎解きものが全部レイトンの後追いと言われるとメーカーもやりづらいだろうな

871名無しさん:2011/03/23(水) 11:38:51 ID:lxldjgtI
>はいてない


!!!

872上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 11:41:02 ID:yFpQEQaM
DQやFF同様『ジャンルイメージを確定させたもの勝ち』な状況だと思うの
無双系とかモンハン系とかマリオカート系とか

873上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 11:43:49 ID:yFpQEQaM
第二次スーパーロボット大戦Z発売延期










しないの確定だってさ

874名無しさん:2011/03/23(水) 11:44:28 ID:upeXZ/AM
アトラスはホントにもう、なんつーか・・・

875名無しさん:2011/03/23(水) 11:44:33 ID:OQWqTB6I
でもレイトンのスタイルは今までなかったでしょ。
アドベンチャーゲームの途中にパズルを挟んだゲームはあったけど
最初から最後まであのスタイルのゲームはなかった様に思える。

876名無しさん:2011/03/23(水) 11:48:42 ID:lxldjgtI
      ──- 、
      ←┐  `'、
     \  △    ヽ カケメグレ! ヒシャク ノ リング!!
    | \(゚∀゚)    |
    {    ( ))   ,'
    ヽ  ノ |    ノ
     ヽ、.____ノ


                      ←┐
                       △
   ('A`)!!                (゚∀゚ )  カッチャイナ! テンカイミンロンド!!
⊂=(ー)=⊃≡三≡三≡三≡三≡ー(─)
    >>                  /<


 三拍子!
 ←┐      ←┐      ←┐
  △        △       △
  (゚∀゚)  1、  (´∀`) 2、   (゚∀゚) 3!
  (カッ)>     (チャ)>     (イナ)>
  ノ |       ノ |       ノ |


    、′・. ; 、 、′.・゙
    、(ノ・ ┌→  、(・゙;              ←┐   
、、・、⌒y⌒ ▲ ((;;ノ、゙ヽ               △
  (⌒;;从 (゚∀゚) ;( ;:):))、ヽ            (゚∀゚) フィナ-レ!!
 (;ヾ⌒) υ(υ) 从⌒))⌒.・          ⊂( )⊃
   `::、:;_) < ヽ ::ノソ                 >)

877名無しさん:2011/03/23(水) 11:48:43 ID:lrr3BT6w
一昔前にあった金田一やコナンの推理ブックをゲーム化したってイメージ>レイトン
あの手の本ってまだあるんだろうか

878名無しさん:2011/03/23(水) 11:51:06 ID:klq/POYs
でもレイトンはゲームの基本システム部分は寧ろ古いタイプのADVと言ってもいいから
そういう方向に持って行かなければ真似したって言われることもそう無いとは思うけどね
絵とか設定の雰囲気を似せてるような物はともかくとして

879名無しさん:2011/03/23(水) 11:52:36 ID:0fjFDhYs
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110323_434446.html
新アーキテクチャのマルチGPUカード「AMD Radeon HD 6990」

´・ω・ なんに使うんだ?

880名無しさん:2011/03/23(水) 11:54:05 ID:2oA0fsEs
>>879
べ(ry

881しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 11:56:32 ID:VY4Ack6U
>>879
ベンチマークじゃないかな
変顔が、そう言ってたよ

882名無しさん:2011/03/23(水) 11:57:43 ID:gx45o9/E
>>873
確定かぁ
PSPにやりたいソフト3本くらい出来ちゃったしな
スパロボとダンボール戦機とクイーンズゲイトと
しかし本体が無いんだよねw

883名無しさん:2011/03/23(水) 11:57:58 ID:0fjFDhYs
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/434/377/html/queen01.jpg.html
PSPは色物だけになりつつあるのかな…

884上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 11:59:43 ID:yFpQEQaM
PSPは順調に売り切れてるのに3DSだだ余りでSCE勝つる(非常に投げやりな様子で

885名無しさん:2011/03/23(水) 12:00:51 ID:gx45o9/E
>>883
戦闘シーンとかマジでスパロボに通じてるけどねw

886名無しさん:2011/03/23(水) 12:02:36 ID:siaknza.
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
http://nwitter.chu.jp

887上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 12:02:41 ID:yFpQEQaM
>>885
だって作ってるのトーセのスンパクトチームだぜ?
なんかスパロボの仕事が回ってこない鬱憤が詰まってるとしか思えんw

888名無しさん:2011/03/23(水) 12:03:24 ID:OQWqTB6I
こういう論調の記事を読むとモヤモヤする。

震災で見えた、ネット本来の強み
ttp://news.goo.ne.jp/article/internetcom/business/internetcom-20110322008.html

889名無しさん:2011/03/23(水) 12:04:42 ID:gx45o9/E
>>887
前作も面白いらしいから気になってんだよね

トーセ頑張れw

890名無しさん:2011/03/23(水) 12:06:01 ID:nSQHpxy2
別に急がなくてもいいのに

『FFXIV』、『FFXI』が3月25日の午後8時からサービス再開
ttp://www.famitsu.com/news/201103/23041597.html

891名無しさん:2011/03/23(水) 12:08:17 ID:gx45o9/E
クイーンズゲイトがまんまクロスゲートで噴いたw

892∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/23(水) 12:10:54 ID:yPH3LL2Q
>>888
負の事例にもちゃんと言及しなきゃいかんのになぁ

893名無しさん:2011/03/23(水) 12:11:59 ID:k9bwkafg
これは酷いw

4 :名無しさん必死だな :2011/03/23(水) 10:46:29.55 ID:bPInZ3KP0
先日AFRIKAの持ち上げスレでね、アンチと信者とワイワイやってて、
そしたら誰かが動画のリンクを貼りましてね。HDの。おーっきい画面の。
その動画を、こうカチッと再生した瞬間、あーこれはマズイなーと、いやぁーな感じがしたんだ。
そんで動物たちの動く姿が映し出されて。背筋がゾクゾクーッとなって。

スーーーーーッ

見えちゃったんだ!横にすべるようにゾウさんが流れていったのが!
もう目の前真っ白になっちゃって、頭で何も考えられない!
湧いてくれーっ、おーい!って、ありったけの大声でもって周りのゴキブリに助け求めた!
ところがゴキブリがだーれもいなくなってる。

かわりに周りをズラーーーッと妊娠や痴漢が取り囲んでるわけだ。
もう、うわーーーっとニュー速めがけて全速力、カサカサカサーッ!

ゼイゼイ息きらしながら、ゴキブリの友達に、「あのAFRIKAマズいよ、大丈夫かなぁ」って言ったんですよ。
そしたら「え?俺見てないよ?」「全然知らない、そんなゲーム」
触角 にピーンときましたね、あ、また無かった事リストだって。

894名無しさん:2011/03/23(水) 12:13:58 ID:MhxJPCn.
>>888
この震災でソーシャルメディアという考え方・思考法は確実に地位を上げた

895名無しさん:2011/03/23(水) 12:14:08 ID:lnD5vJHs
つうきんじのかっこより
さらにあつぎしているのに
かいしゃのなかが
ごっかんでござる
しぬる。てかかぜひく

896名無しさん:2011/03/23(水) 12:14:58 ID:lnD5vJHs
>>894
> >>888
> この震災でソーシャルメディアという考え方・思考法は確実に地位を上げた
ここからどう、金を徴収してくるか
が、既存メディアの見せ場かもしれない

897名無しさん:2011/03/23(水) 12:15:55 ID:GaKOZJ2g
不謹慎を恐れて何も変わらず沈没
まで読んだ

898名無しさん:2011/03/23(水) 12:17:10 ID:eg9fymiA
>>893
これ発売当時のコピペじゃなかったっけ?

899名無しさん:2011/03/23(水) 12:18:05 ID:OQWqTB6I
>>893

稲川淳二の怪談風か。

900名無しさん:2011/03/23(水) 12:18:10 ID:gx45o9/E
良い事ずくめにはちゃんと悪い事ずくめもある
摂理はちゃんと仕事してるなと思う

901名無しさん:2011/03/23(水) 12:21:16 ID:2oA0fsEs
結局は運用バランスなのかね


コケスレの使いすぎには注意(ry

902名無しさん:2011/03/23(水) 12:21:42 ID:OQWqTB6I
>>892
こういうの見るとお仕事(飯のタネ)なんだろうなとか思っちゃう。

903名無しさん:2011/03/23(水) 12:21:54 ID:MvMjWLoE
>>895
下着の上に貼るホッカイロ、マジ最強!
直接は低温火傷するからダメだぞ?貼るのは腹と背骨の肩甲骨の下辺り。
背中の方はその上付近に外気温を検出する場所があるので、そこが暖まれば
多少寒くても落ち着く。


自分の職場は冬寒いのでずっとこれでしのいでました。
あと足にタイツやステテコもいい、足の体温が逃げるのを防いでくれる。

904名無しさん:2011/03/23(水) 12:27:39 ID:lnD5vJHs
>>903
しかたない
あしたからホカロン持ってこよう。
右手がマウスに熱をとられ
左手はキーボードに熱をとられ
両足は床に熱をとられ
ものっそさむい

905名無しさん:2011/03/23(水) 12:40:37 ID:eg9fymiA
[3DS] カプコン「謎惑館 〜音の闇の隣に〜」
・ボタンは一切使わない
 ボイス、傾け、タッチを活用
 ヘッドホンで立体音響(PCでも視聴ができるように

[PS3/360] カプコン「バイオハザード リバイバルセレクション HDリマスター版」 
 ・『コードベロニカ完全版』『4』が収録 
 ・追加要素はいまのところなし。『4』はエイダのAnather Order収録
  PS Move・キモクト対応不明、オンライン機能無しっぽい

906名無しさん:2011/03/23(水) 12:48:58 ID:MvMjWLoE
>>904
あと通勤時とかと違って体を動かさないから寒いというのもあるので
薄手の物を中に着込むようにしたりすると、だいぶ違います。
両手は薄てのグローブ、足は床にダンボール紙でも敷くといいかも。
まあ周りの視線もあるので、そこは状況に応じてw

907ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 12:49:14 ID:MPrRR9cM
>>873
無事発売か・・・そいつは何より

908くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/23(水) 12:54:46 ID:sCn4zrFE
STEEL DIVERの発売日はいつになるんでしょうか……。

909名無しさん:2011/03/23(水) 12:55:30 ID:OQWqTB6I
忍のおっちゃんの所にカプコンの「謎惑館〜音の間に間に」の紹介がきてるな。
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10838821217.html

>3DS「謎惑館〜音の間に間に」は、3DSの持つ立体音響機能を全面に押し出しつつ
マイク機能やジャイロ機能も活かしたミステリーアドベンチャー。
ディレクターは、DS「バイオハザード デッドリーサイレンス」
Wii「バイオハザード4」の中井実氏。
独特のキャラクターは、私も大好きな「コララインとボタンの魔女」で
コンセプトアートを担当した上杉忠弘氏。
シナリオは、Wii/PS3/PSP「428 封鎖された渋谷で」、
DS「大神伝 小さき太陽」の北島行徳氏。
屋敷の探索に際し、3DSに標準装備されているABXYボタンは一切使用せず
マイクを使って住人に直接話しかける「ボイス入力」や、
画面内の気になる部分をタッチしたり、本体を傾けて部屋の中を見回したりする。
スクリーンショットを見た感じでは、メガCDの傑作「夢見館の物語」や「Dの食卓」を
ぐぐっとアニメ・ファンタジーに寄せて謎解き要素をパワーアップしたような印象。
私的には、「コラライン」の上杉氏を引っ張って来たのがサプライズ。これは楽しみ。

なんだか面白そうな雰囲気。

910名無しさん:2011/03/23(水) 12:56:02 ID:a9Jn.Ihs
>>908
ちょっとした延期ではなく「未定」だからなぁ…
少なくとも数ヶ月単位で先になるんじゃないだろうか

911名無しさん:2011/03/23(水) 12:57:11 ID:yZJr0Bz2
ゼルダの発売日マダ〜?

912名無しさん:2011/03/23(水) 12:58:32 ID:klq/POYs
>「夢見館の物語」

ガタッ(AA略

913名無しさん:2011/03/23(水) 12:58:45 ID:GaKOZJ2g
いつやっても不謹慎言うカスは出てくるんだから
なるべく早めに売り出してほしいが

914名無しさん:2011/03/23(水) 13:01:58 ID:gx45o9/E
不謹慎って言うか。燃料とかの問題で自重してるだけだろうね。

915名無しさん:2011/03/23(水) 13:02:09 ID:k9bwkafg
3DSで一番楽しみにしてたのに…
パイロットウィングスはステージがWiiのと一緒なのがなー

916名無しさん:2011/03/23(水) 13:04:34 ID:VKUdhv8o
PCも推奨温度以下で使うと故障すると言ってヒーターを(棒

917独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/23(水) 13:05:35 ID:ihBLi8eU
おや?
おかしいぜ

保存食として保存しておいた食料が既に半分以下だぜ
おかしいぜ
ちょっとカップめんや缶詰食ってただけなのに

918名無しさん:2011/03/23(水) 13:06:24 ID:OQWqTB6I
>>912
やっぱりそこに惹かれるよね。

ところで「真説・夢見館」はありだと思うかね?

919上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:07:02 ID:yFpQEQaM
遅くても3月終わりくらいには流通関係の見通しが立つだろうからその頃には発売日告知するだろう
1次問屋とか一部の店の倉庫に封印されてそうだし(送り返すのすらもったいないし

920名無しさん:2011/03/23(水) 13:08:24 ID:MvMjWLoE
>>917
目の前に食べ物があるとつい食べてしまう人なのかもししれないですね。
ttp://yusn.net/man/431.html


つまり保存食などもってのほかですw

921上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:08:51 ID:yFpQEQaM
ってマーセ3Dの発売日6月2日か…6月期が色々やばそうだな

922名無しさん:2011/03/23(水) 13:09:59 ID:FwJvUrUk
杉の木を切りまくって被災地の方々の家を建てて欲しい

923名無しさん:2011/03/23(水) 13:10:17 ID:H8ACgbzY
マーセ6月になったのか、ゼルダと被りそうだね

924名無しさん:2011/03/23(水) 13:10:56 ID:MhxJPCn.
>>909
コララインとボタンの魔女
http://coraline.gaga.ne.jp/

また微妙な・・・

ハード機能を活かした野心作ていう感じで
Wii宝島なポジションを想像しちゃうね
頑張るのはいいけど、継続した計算もないと無駄打ちだよ

925名無しさん:2011/03/23(水) 13:11:02 ID:XAT9tSEg
3DSの今週の数字はどれ位になるだろうね。
当然出荷もされてない訳だしあの時点でどれだけの数量があったかにもよるけど、かなり下がってそうだなぁ

926名無しさん:2011/03/23(水) 13:11:26 ID:k9bwkafg
2−3万と予想
割とマジで。

927上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:12:39 ID:yFpQEQaM
本体自体は何処でも見かけるレベルで在庫有るからなぁ

928不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/03/23(水) 13:13:59 ID:.wcGmn86
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
3DS最末期、そこには続編とカップリングされ
ひっそりと発売されるスティールダイバーの姿が!
以下は偉大なる先達の弁である

GBW1+2「こうなることはわかっていたはずだ」
FWDS2「出るだけましやで」
FWDS「予定通り発売されたのが逆に肩身が狭いンすけど」

929上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:15:23 ID:yFpQEQaM
>>928
物理的に既に存在してあとはお店に届けるだけなんだから比較にならんだろうがw

930名無しさん:2011/03/23(水) 13:16:03 ID:Xo96TIjU
潜水艦は今週中に発表で4/7あたりと予想してるんだがなぁ

931名無しさん:2011/03/23(水) 13:16:55 ID:XAT9tSEg
通常通りCM打てるようになってから1.2週間後とかじゃない?

932名無しさん:2011/03/23(水) 13:17:36 ID:k9bwkafg
もしかしてパイロットウィングスと同発でまとめて宣伝するとか。

933名無しさん:2011/03/23(水) 13:18:09 ID:BlIYxHJk
3月末のソフトは決算期をまたいでしまうのかしら

934上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:18:18 ID:yFpQEQaM
やめて下さい時間が蒸発してしまいます

935名無しさん:2011/03/23(水) 13:18:43 ID:MvMjWLoE
>>930
4月末あたりとかは?

936上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:19:12 ID:yFpQEQaM
>>933
もういっそ非常事態だから3月期決算は6月期と合算とか屁理屈言い出す会社が出ても良いんじゃないかな

937名無しさん:2011/03/23(水) 13:24:11 ID:lxldjgtI
好きと愛の違いって難しいな

938名無しさん:2011/03/23(水) 13:24:52 ID:j8dLYYeQ
電撃がNGPに関するアンケやったんだけど、
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/355/355076/

>PSPの4倍の解像度
・・・4倍だったっけ?

939上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:26:08 ID:yFpQEQaM
縦横2倍だから4倍じゃなかったっけ?
画面自体の大きさがそこまででかくなってないから密度上がりすぎだと思うけど

940名無しさん:2011/03/23(水) 13:26:32 ID:/dmsMnz6
縦2倍、横2倍だから2×2で4倍という解釈で間違ってないと思う

941名無しさん:2011/03/23(水) 13:27:51 ID:k9bwkafg
ドットピッチかなり狭くなるな。ドット欠けは大丈夫なんかいな?

942名無しさん:2011/03/23(水) 13:27:52 ID:BlIYxHJk
現時点で欲しい48%か
追加情報でどれだけ変動するかな

943名無しさん:2011/03/23(水) 13:29:01 ID:lrr3BT6w
3dsの立体音響ってホロフォニクス使ってるんだろうか

944名無しさん:2011/03/23(水) 13:29:28 ID:/dmsMnz6
値段と3G回線絡み次第だろうね
値段は3万円以下に抑えられればそれなりに3DSと戦えるんじゃないかな

945名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:09 ID:XAT9tSEg
>>944
月額は幾らまでなら許容?

946ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 13:30:11 ID:MPrRR9cM
期待している機能、の一位は解像度か・・・
分かりやすい部分がやはり第一印象では魅力的に映るのかな

947名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:11 ID:MhxJPCn.
「欲しい」「欲しくない」の選択なら、そりゃ「欲しい」
購入する/しないで選ばせないのは、値段決まってないことへの配慮もあるか

948名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:22 ID:k9bwkafg
本体3万なら回線料5000円になってそうな件

949名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:53 ID:7s2umPzw
やっぱオシムの声って鶴瓶に似てるな

950名無しさん:2011/03/23(水) 13:31:09 ID:0fjFDhYs
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/n/i/c/nicovip2ch/20110318mahounokotoba02.jpg

951名無しさん:2011/03/23(水) 13:32:39 ID:BlIYxHJk
うわさどおりの月額課金がないとまったく動かない仕様ならそれこそタダでもいらない
MMOのクライアントといっしょ

952名無しさん:2011/03/23(水) 13:32:45 ID:Xo96TIjU
>>948
ドコモのパケホプランでも上限が5k前後だから
普通に回線使わせるなら本体がどの値段でも確実にそれぐらいは行くんじゃないかな?

>>950
.jpgな次スレヨロ

953名無しさん:2011/03/23(水) 13:34:46 ID:k9bwkafg
>>950
左上に↓がお怒りです
http://v.pusstv.com/baoKQRbvWc4ne.jpg

954上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:36:07 ID:yFpQEQaM
今回の災害で部品調達とソフトウェア開発が更に悲惨なことになるだろうから普通に延期じゃないかなぁ

955名無しさん:2011/03/23(水) 13:36:28 ID:yZJr0Bz2
センバツが酷い事に

956名無しさん:2011/03/23(水) 13:37:29 ID:BlIYxHJk
>>938
よく見るとこれのために3Gが必要といろいろ語ったLiveAreaの期待値が無惨だな

957しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:37:41 ID:hNk3vcPk
>>954
まあサードさんもついてきてないから
延期でいいんじゃないだろうか

958名無しさん:2011/03/23(水) 13:38:05 ID:0fjFDhYs
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300855048/l100
ほい

959しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:38:09 ID:hNk3vcPk
>>956
お題目だよ

960名無しさん:2011/03/23(水) 13:38:28 ID:/dmsMnz6
>>945
そもそも月額って時点で論外、海外の事情がどうのこうのは知らんが課金が
あるなら俺は買わない

961名無しさん:2011/03/23(水) 13:38:54 ID:Xo96TIjU
>>958
おつつつーん

962名無しさん:2011/03/23(水) 13:39:20 ID:XAT9tSEg
付いてきてないとは言い切れんだろうw

963名無しさん:2011/03/23(水) 13:39:36 ID:BlIYxHJk
>>958
スレたてオツバメ

964ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 13:40:10 ID:MPrRR9cM
>>958
おツル

965名無しさん:2011/03/23(水) 13:40:25 ID:XAT9tSEg
>>958
おつかれインボウ

966名無しさん:2011/03/23(水) 13:40:33 ID:k9bwkafg
>>958


月5000円ならソフト一本買えるもんなぁ…
Wifiや無く3Gやないと出来ない利点が思い浮かばない以上買わんやろうなぁ・・・。

967しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:41:22 ID:hNk3vcPk
>>962
今の時点では付いてきてないと言っていいレベルだよ

ソーシャルという逃げ道できたし

968名無しさん:2011/03/23(水) 13:41:23 ID:SD9TkpC2
>>958
乙。
ガンダム3Dバトル狩ってみようかなぁ。

969名無しさん:2011/03/23(水) 13:42:01 ID:Xo96TIjU
NGPはサード側にもおりてくる情報が少なすぎて
ついて行こうにもついていけないって面もあるんじゃないかと思わなくもない

970上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:42:03 ID:yFpQEQaM
月一本2000円くらいのボリュームのゲーム一本貰えるとかじゃないとソフト日照りの時期の維持費がなぁ…

971名無しさん:2011/03/23(水) 13:42:36 ID:XAT9tSEg
>>967
それはそれで笑えんような…NGPに限らない話だろうし

972名無しさん:2011/03/23(水) 13:44:49 ID:Xo96TIjU
すでにソーシャルも息してないになりかけてる気が

973名無しさん:2011/03/23(水) 13:45:06 ID:lxldjgtI
>>958


974しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:45:17 ID:hNk3vcPk
>>971
だからタイトル数はかなり減ると思うよ。
プラットフォームが分散してるからね
3DSだけじゃないかなあ。

975ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 13:46:14 ID:MPrRR9cM
本体抱えてるだけでお金がかかる、ってんじゃ
他のハードのソフト遊んでる間放置してても金がかかるって事だもんなぁ
勿体ない勿体ない

976名無しさん:2011/03/23(水) 13:46:34 ID:k9bwkafg
本気でゲーム事業やりたいならアップルもゲーム作ってみろと。

977しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:46:45 ID:hNk3vcPk
あと、停電影響も心配だ
上でくまねこも言ってるようにかなり生産性に影響がでる
電気ないとお手上げだからね

978名無しさん:2011/03/23(水) 13:46:47 ID:XAT9tSEg
>>974
ソーシャルとのマルチなんてのもありそうだな…NGP

>3DSだけじゃないかなあ。
これは
>3DSだけじゃないかなあ。(そうそう影響が無いのは)
という意味?

979名無しさん:2011/03/23(水) 13:47:04 ID:r.xPkM5g
ハロワ2時間待ちとか失業者大杉(棒

980名無しさん:2011/03/23(水) 13:48:01 ID:H8ACgbzY
どこかで見た書き込みで、ステータスが毒のゲーム機なんていらないってのがあったねw

981しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:48:15 ID:hNk3vcPk
>>975
しかもdocomoに払う分ゲーム市場は縮小する

地震が無ければ意見を言う予定だったんだが流れてしまった。

982しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:48:29 ID:hNk3vcPk
>>978
そうだよ

983名無しさん:2011/03/23(水) 13:48:50 ID:Xo96TIjU
東電圏内にしか開発拠点持ってない所とか本気で涙目だよなぁ
特に中小は都心じゃなくて郊外に拠点持ってそうだから余計影響受けそう

984上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:49:50 ID:yFpQEQaM
>>981
通話機能が無いから携帯も持ち続けないといけないわけで
ゲーム予算が月に1本分だった人等は確実に即死ですもんね

985名無しさん:2011/03/23(水) 13:50:34 ID:BlIYxHJk
>>978
値段をどっちにあわせるか興味深い

986名無しさん:2011/03/23(水) 13:51:13 ID:0fjFDhYs
NGPの発売日はどうなるんだろうな…
行列できるのかな…

987しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/23(水) 13:51:31 ID:hNk3vcPk
>>984
月5000円は年6万だよ
個人的にはあり得ないよ

988名無しさん:2011/03/23(水) 13:51:52 ID:klq/POYs
>>958


>>918
物語の方でどちらかと言うと否定的な見方をされていた館の存在を
肯定的な方向から捉えるという違う視点が有ったのは良い
でもそれ以外が根本的に駄目過ぎ

夢見館と月花夢幻譚のサントラ出さないかのぅ…

989名無しさん:2011/03/23(水) 13:52:06 ID:BlIYxHJk
>>986
契約必須なら転売しにくいから、そういう人たちはこないな

990上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:52:28 ID:yFpQEQaM
きっと1万台しか生産出来なくて販売&契約場所が都心だけになりもの凄い長さ(時間と距離のダブル)の行列が出来るよ(棒

991名無しさん:2011/03/23(水) 13:52:31 ID:k9bwkafg
>>985
さすがにここまで性能上げといて一本500円は無理やろう…

月額使用料に上乗せかアプリ並みに思いっきり手抜きという斜め上で行くかもしれんがw

992ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 13:52:46 ID:MPrRR9cM
月額100円とかならまだなんとなく払えるかもしれないけど
そんなわけはないしなぁ

993名無しさん:2011/03/23(水) 13:52:47 ID:9u86h42w
>>986
ドコモに行列ができると言われてるよw

994ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/23(水) 13:53:50 ID:MPrRR9cM
回線契約には時間がかかるだろうから
そりゃ行列は出来る・・・かな

995名無しさん:2011/03/23(水) 13:53:56 ID:BlIYxHJk
>>990
ビッグウェーブさんは乗ってくれるだろうか

996名無しさん:2011/03/23(水) 13:53:57 ID:mM2WMgzM
>>983
開発会社だとインティが本八幡かなぁ
新宿あたりは多そうだけどそのうち影響出てくるか

997名無しさん:2011/03/23(水) 13:54:21 ID:oIR3rxdQ
まあしばらくは発売されさえすれば3DSやアップルやソーシャルを一蹴できる
夢のゲーム機として他へのネガティブキャンペーン用に利用するだけじゃない?
SCEとしては

998上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/23(水) 13:54:23 ID:yFpQEQaM
>>987
月に1本レベルのちょっとヘビーユーザー即死
2本3本レベルのユーザーすら苦しくなって2〜3万本レベルで利益出してたようなピンポイント需要ゲームが死にまくるだろうな

999名無しさん:2011/03/23(水) 13:55:32 ID:BlIYxHJk
1000ならSCEが目を覚まして方針見直し

1000名無しさん:2011/03/23(水) 13:55:47 ID:klq/POYs
1000なら3DSでスウィートホームがリメイク

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■