■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ570- 1 :名無しさん:2011/03/20(日) 16:07:07 ID:bGR.QMBc
- ここは「PS3はコケそう」と思うじょじーたちが、公共広告機構について語る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「すぽぽぽぽん」
「すっぽんぽん」
「まほうのことば〜」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298612967/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ569
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300533202/
- 2 :名無しさん:2011/03/20(日) 16:07:34 ID:bGR.QMBc
- コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
- 3 :名無しさん:2011/03/20(日) 16:59:25 ID:8zVh8.qk
- >>1
乙
前スレの話題に上がってたのでpixv見たけどありがとウサギ人気過ぎ
そしてこの発想は無かった
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17477717
- 4 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:06:48 ID:Plj8Pfgo
- >>3
マイナンの方が良い予感
- 5 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:08:57 ID:Wg4A9ubA
- ありがとう詐欺
- 6 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:13:20 ID:B8/2J3Wk
- なんかもう福島の人ってだけで悪く言われるのが2chの一部で始まってるな・・・
便所の落書きのごく汚い一部の側面でしかないと思いたいが
差別を正当化する理論武装がエイズや部落から何も変わっていない
NHK付けっぱなし生活でも平気だった俺だが久しぶりに気分悪くなったかもしれん…
散歩ついでに久しぶりに生菓子でも買ってきて気分転換するか
- 7 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:13:50 ID:oztj2bOE
- NHKより
地震の瓦礫の下から二人、見つかって救出だって。
- 8 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:14:06 ID:OLLvUj0A
- 被爆者と接してもこっちは被爆しねーだろ普通に
光し者とかだったら逃げるが
- 9 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:14:56 ID:.F1V1j7k
- >>7
一週間以上経って救出か。凄いねえ。
- 10 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:16:39 ID:YTVpWQi6
- 衰弱しているだろうな。
- 11 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:16:52 ID:HtvIw3kg
- >>7
お〜、救出したのか。
救出した方、おつかれさまでした。
- 12 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:19:01 ID:HtvIw3kg
- >>10
衰弱してなかったらマジで凄いよ
運よく食料だの水だのが手に入ってもそんなに持たないからね。
というか、閉じ込められた状態で何日も過ごすのは精神的にきつい。
- 13 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:20:19 ID:3qo8vf02
- 狭くて暗い場所だと2日程度で発狂するって聞いたな
- 14 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:23:10 ID:vd.unTGc
- >暗いよ狭いよ怖いよー
!!!
>>1乙
- 15 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:23:58 ID:bGR.QMBc
- 男女を暗くて狭いところに閉じ込めるとどうなるの?
- 16 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:24:48 ID:scpZu9uo
- 1人増えるよ!
- 17 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:34 ID:JUHyM42.
- 16歳の♂と80歳の♀で、一人増えたらホラーだわw
- 18 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:55 ID:HtvIw3kg
- >>15
吊り橋効果みたいな事になるんじゃないかな?まっ、人によりけりだが…。
男、女問わずこう言う場面に真価を発揮する人もいるだろうし。
- 19 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:27:06 ID:mamS1rzg
- でも16歳の♀と80歳の♂なら…?
- 20 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:27:11 ID:Wg4A9ubA
- ハーフエルフが生まれるかもしれないよ!
- 21 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 17:27:28 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_てか、うち一人は80のばあちゃんかよ。
- 22 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:29:03 ID:9Wm9ZAFc
- >>21
がっかりするな(違
- 23 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 17:30:09 ID:PO3VebHo
- 美少年タイム終了
三体同時展開とか出来るんならなぜ今までやらなかったし
- 24 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:34:50 ID:vd.unTGc
- ありがとウサギ擬人化とか・・・
許せる
- 25 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:35:46 ID:Plj8Pfgo
- サンバカーニバル噴いたw
- 26 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:36:35 ID:hTYGID/I
- 北米版ポケモンポチった、カオス館のくせに安いな
- 27 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:37:02 ID:8zVh8.qk
- 80歳以上でも場合によっては問題無い(棒
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/characters/images/bg_character-melia.jpg
- 28 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:37:09 ID:bGR.QMBc
- くまねこと従姉を暗い狭いところに閉じ込めたら
どんな化学反応をしめすのだろう
- 29 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:38:18 ID:hTYGID/I
- 触媒として弟が必要です
- 30 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:42:51 ID:mamS1rzg
- 三連結とな…
- 31 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:49:02 ID:9Wm9ZAFc
- http://www.inside-games.jp/article/2011/03/20/48005.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/188903.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/188904.jpg
新色かな?タダシ台湾。
- 32 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 17:53:13 ID:PO3VebHo
- ダルシム湾に見えた
・・・寝よう
- 33 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:55:33 ID:8zVh8.qk
- DSLってまだそういうのを出せるほど作ってたのか…
もう受注生産分のみを幾らかやってるだけなのかと思ってた
- 34 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/20(日) 17:57:10 ID:OwISKkb.
- o o )ク たひゃあ
uv"ulア いやあついうっかり買い忘れてたネギま限定版をさがすのに手間取ったぜ
- 35 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:00:42 ID:84Fsnj8w
- >>31
台湾、現地法人ある割に3DSどころかDSiも出てないのか。
- 36 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:02:24 ID:bGR.QMBc
- そんなに実写がほしかったの?
- 37 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:04:07 ID:bwCEXME.
- ※こういうオブジェではありません
ttp://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103180247.jpg
- 38 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 18:07:20 ID:u302F75U
- >>37
マンホールか
俺は設置した事あるぜ
道路工事の現場監督時代に
- 39 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:09:31 ID:101cG7TI
- >>31
http://www.nintendo.tw/ds_software.htm
台湾のページ見たら何故かソフトタイトルが日本語
どういうことなの・・・
- 40 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:14:23 ID:WO.VlRPw
- >>39
瑪利歐vs.大金剛
なんかかっこいいな(棒
- 41 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:18:55 ID:bwCEXME.
- 例大祭、5月8日開催決定
ttp://www.reitaisai.com/
- 42 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:19:16 ID:2xFHvLEE
- ウルトラスーパーデラックスの訳が「超極上豪華版」に納得
- 43 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:19:53 ID:1D6Rgdi6
- >>37-38
マンホールからこんなニョキニョキ生えたのか、地震すげぇ
- 44 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 18:22:37 ID:u302F75U
- >>43
ボケなのかどうなのか判らんじゃないか
マンホールから生えたのではなく
これがマンホールなんだよ
どういえばいいのか…
まぁいいか
飯でも食おう
- 45 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:24:11 ID:WO.VlRPw
- >>37
右の人が3DSで写真取ってるように見える・・・
最近青いケータイとか音楽プレイヤー持ってる人を見ると一瞬3DSに見えて困るw
すれちがい通信が楽しすぎるせいだな
- 46 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:25:52 ID:1D6Rgdi6
- >>44
ああ、マンホールのフタからって言った方が良かったか
まあ細かいニュアンスは良いじゃないか
- 47 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:27:04 ID:31HxCA3.
- マリオの土管状態ってことでいいんだよな?
- 48 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:28:10 ID:pYIVv1dQ
- >>46
マンホールとその下のスペースの構造物が、アスファルト面とずれて飛び出たってわけか。
- 49 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:28:27 ID:COLxCoHc
- >俺がガンダムなんだよ
!!
- 50 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:29:40 ID:Wg4A9ubA
- 入ったらボーナスステージの後に逆ワープか(棒
- 51 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:32:38 ID:9tkdtEMk
- サザエさんのOPが無くなった
- 52 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:34:57 ID:hDcUGjXY
- サザエさんボイスの東芝が無かった
代わりに聞いた事の無いBGMが
- 53 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:43:58 ID:HodDeYqw
- このまま「アレ…?別にCM打たなくてもいいんじゃね…?」となる企業がどのくらい出るかな
- 54 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:50:35 ID:BDyPf0f2
- >>53
東芝とサザエさん並に結びついている所だったら本当にCMとかいらんよなあ
- 55 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:52:32 ID:yyOy45WE
- そういえば世界ふしぎ発見の最初のコールはどうなってたんだろう
- 56 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:52:55 ID:5ot8JnkQ
- >>54
番組中に頻繁に家電出るわけじゃ無いんだから要るでしよ
- 57 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:54:32 ID:1D6Rgdi6
- ソーシャルのCMを見ないで済むようになったのは良いことかも知れない
- 58 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:54:42 ID:5ot8JnkQ
- 初代鉄人28号のオープニングがNHKでかかる時代に何を遠慮しているんだ
- 59 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:55:37 ID:BDyPf0f2
- >>57
パチンコのCMもなくなって結構スッキリ
でもパチンコ業界って儲けている割には寄付とか全然聞かんな
- 60 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:55:49 ID:HodDeYqw
- 消費者金融が全盛期だった頃にうっかり冠番組作ってたらどうなってたやら
- 61 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:56:16 ID:2xFHvLEE
- CMが全てACに置き換わるのか(棒
- 62 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:56:37 ID:bwCEXME.
- >>57
いや、「いい大人のモバゲー」はわりと見たぞなもし・・
- 63 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:56:54 ID:8zVh8.qk
- ttp://www.inside-games.jp/article/2011/03/20/48004.html
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/188942.jpg
>ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA)も義援金を募る取り組みをスタートしています。
>寄付を行えば、金額を問わず、プレイステーション3の壁紙として使える特製テーマがプレゼントされます。
>桜が描かれ、日本を思わせるデザインになっています。
この壁紙は素直に良いと思える
いつもこれ位のセンスが有れば…
- 64 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:58:31 ID:l/BSGZcs
- >>63
これはいい、けどアメリカかよ
- 65 :名無しさん:2011/03/20(日) 18:58:53 ID:5ot8JnkQ
- CM変えるのはわかるけど、提供変えるのはどういうこと?
会社が金だしてないの?
- 66 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:00:57 ID:bwCEXME.
- 兄者からボロいノートPC貰う事になったが、どう使ったもんか・・
- 67 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:06:23 ID:YY5KnUvo
- エロゲ
- 68 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:06:56 ID:5ot8JnkQ
- >>66
白い壁紙にして停電時の明かり
- 69 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:08:23 ID:31HxCA3.
- >>66
ガワだけ残して高性能にして兄者にこんな良いのくれてありがとうと自慢する
- 70 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:08:49 ID:ISDUE0xk
- 停電時のバックライトとしては悪かないのよね>ノート
3時間弱だし
- 71 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:11:53 ID:WwzoJ5/M
- >>59
一時期ほどは儲けてないそうですよ。
確かに小さい所とかは無くなって、グループの大きい所が
がんばっている感じですし。
アニメ関係の台が増えたのも、経営者の世代交代(アニメ世代)も
あるそうですが、アニメを見る客層を引っ張ってきたいというのも
理由の一つらしいですから。
あともう一つは大型液晶で流す動画が既にあるから、とか。
- 72 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:12:57 ID:EXwTqYJc
- 今日は妹が成人式だったよ
みんなで写真を撮って寿司食べて、お父さんの頭に妹の髪飾りをつけてみた。かわいかった!
(*´ω`)しかし似合ってたなあ
- 73 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:13:19 ID:Wg4A9ubA
- うp
- 74 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:13:49 ID:31HxCA3.
- 親父うp
- 75 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:14:13 ID:OLLvUj0A
- うp
- 76 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:14:58 ID:bwCEXME.
- >>70
バッテリー死んでる上に電源プラグが壊れたとかで、電源ケーブルを直接繋いでる
ゆえにバックライトとしては使えないのよねぇ・・てかiPodtouchで十分だ
貰わんかったらよかったなぁ
停電に関しては東北電力管内なので問題ない。今のところは
- 77 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 19:15:05 ID:8SbczWfg
- サイバーパンク武侠片『鬼哭街』が、フルボイス&一般対象作品となって登場!
PC『鬼哭街 -涙尽鈴音響-(仮称)』、5月27日発売!
ttp://www.nitroplus.co.jp/game/kikokugai/
∩__∩ は? えぇ? アレを一般化?
(; ・ω・) 正気なの?
- 78 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:16:13 ID:xqeXWLko
- http://www.youtube.com/watch?v=prLT9mULJZM
- 79 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:17:37 ID:ISDUE0xk
- >>77
エロ抜きなら問題無(ry
…くはないなあ…
一般受けならもう少しソフトにせにゃあ
で、ソフトにしたら色々ダイナシ
- 80 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:18:04 ID:EXwTqYJc
- いや待ってくれそんな想像するようなもんじゃないから!
いい歳のおじさんがリボンつけるとかわいいでしょう?そういう感じ
- 81 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 19:18:12 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_ここに来なかった数日の間に、俺は戦国無双3の武将は
購入しなければ増えないという事に気付いたんだぜ。
- 82 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:20:40 ID:WfyGCiyI
- >>81
戦国3、味方が敗走しまくるらしいね
三国6は面白いってよ
- 83 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 19:22:20 ID:Z.rsimo.
- >>82
_/乙(、ン、)_フリーモード無いとか聞いたんだが。固定はきつい。
- 84 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:49 ID:MYGdbsBo
- >>72
いくら妹が可愛かろうがその顔文字は流行らない。
- 85 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:24:14 ID:EXwTqYJc
- >>84
いやお父さんのほう
- 86 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:28:08 ID:j5k28vko
- >>59
寄付なら常にしてるよ。
北に。
- 87 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:28:55 ID:WfyGCiyI
- 昨日遂に義援金700円ほど寄付してきた
- 88 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/20(日) 19:29:04 ID:EJIPpibA
- かわいいお父さんか…
- 89 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:29:47 ID:WfyGCiyI
- ぽぽぽぽーん
- 90 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:31:37 ID:hsjvYNPI
- ぽぽぽぽーんのAAでアンパンマンのキャラがラリってて
小象のキャラに鼻で吸い込まれるAAに腹筋が崩壊したw
- 91 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:31:43 ID:o7/rR3jA
- >>72のお父さん想像図
ttp://mypacekame.fc2web.com/gallery/kanri010b.gif
- 92 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:32:19 ID:EXwTqYJc
- >>88
知り合いに子どもが産まれると必ずトトロのDVDをプレゼントするようなお父さんです。
- 93 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:32:19 ID:WO.VlRPw
- パチンコ屋は『景品に乾電池あります!!』とでかでかと張り紙してあったり、
『節電しろ』との苦情避けのために暗幕で中の光が外に漏れないようにしていたりフリーダム
- 94 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/20(日) 19:34:41 ID:EJIPpibA
- >>92
それはかわいい趣味だなww。
まあトトロは確かに小さい子に見せたい
- 95 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:35:36 ID:EXwTqYJc
- >>91
かわいいw
- 96 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 19:36:13 ID:8SbczWfg
- ゲームソフト発売延期 まとめ
ttp://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2011/03/post-3e9c.html
∩__∩ 3月発売のタイトルが軒並み影響受けてますなぁ。当たり前ですが。
( ・ω・)
しかし「ゾンビが如く」はTVブロスやファミ通の表紙を飾り、松屋やドンキでも協賛広告展開してたのに
発売日未定になるとか、地味にダメージでかそうだ。
- 97 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:37:28 ID:WwzoJ5/M
- >>93
照明ちょっと暗くすればいいんとちゃう?
ウチの店含め近所のコカコーラの自販機は、照明を切って営業中。
スイッチ類のランプとと「24時間営業中」のステッカーでかろうじて
ちゃんと使えると分かる。
- 98 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:37:38 ID:xqeXWLko
- うれピー
かなピー
いただきマンモス
まほうのこなで ぽぽぽp(ry
- 99 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:37:44 ID:S1kT7YMo
- おいら元パチ屋店員だけど、阪神大震災の翌日には、神戸にあった店舗はもう営業して稼働率は90%超えてたんだ
そんな連中だから、災害時なんだろうが自重するわけがない
- 100 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:38:06 ID:31HxCA3.
- >>96
モーターストームが脱Pと聞いて(棒
- 101 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 19:38:44 ID:PO3VebHo
- 4月のタイトルはどうなる事やら
第二次スパロボZは発売するのかな
- 102 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:38:49 ID:WfyGCiyI
- ・・・松屋で思い出したんだが
俺松屋派だったんだけど
なか卯で新牛丼なるもの食べてみて
世界観が変わった
今や松屋の利点はオマケで付いてくる味噌汁のみ(キリッ
- 103 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:40:55 ID:3qo8vf02
- 松屋は上京していた頃お世話になったなぁ
また食いに行きたいが地元だとない(´・ω・`)
- 104 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:42:24 ID:hTYGID/I
- 松屋は無駄にボリュームがありすぎるという利点が
- 105 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:43:12 ID:Tp/TB7ds
- >>101
プロスピが三月末から四月十四日に延期したそうだ。
その頃になれば流通の問題が解決すると判断しての事だろうから
その頃を発売日としてセッティングしていたソフトには影響は無いんじゃないかしら。
- 106 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 19:43:54 ID:8SbczWfg
- ∩__∩ 松屋は豚めし&トロロの組み合わせが個人的にベスト。
( ・ω・) 味が濃くなりすぎるので、トロロにタレは入れず、そのまま豚めしにかけまわして食うべし。
あとはドミハンバーグ定食かな。
- 107 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:43:58 ID:WwzoJ5/M
- 昨日ウチの店のバイトが「俺は松屋よりすき屋派なんだよなぁ!」と
熱弁してた。
- 108 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 19:44:12 ID:PO3VebHo
- 以前牛丼屋は何派か、と誰かに聞かれた事があるが
どれについても美味い牛丼屋以上の感想を持ってない俺は返答に困ってしまった
「味噌汁が付いてる」という断片情報を便りに松屋と答えておいたが
- 109 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:44:24 ID:31HxCA3.
- 潜水艦目当てで3DS早めにかった友達は流石にやることなくなってきたと言ってたのう
- 110 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:44:53 ID:Plj8Pfgo
- TOA3DSは5月19日かースルーだな。(他のゲームがあるしやってる余裕が無い的な意味で
- 111 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:45:33 ID:EXwTqYJc
- >>105
なんだかそれだとスティールダイバーとパイロットウイングスが同時発売になりそうだねえ
- 112 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:46:57 ID:0VPaZrzQ
- 女児になりたい。
どうして俺はゴリラなんだ。
- 113 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:46:58 ID:9tkdtEMk
- 近所にはすき屋しかない
しかもやってない…
- 114 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:47:16 ID:3qo8vf02
- パイロットは発売日どおりに発売されるみたいだな
クラニンで予約ポイント何とかを実施してるみたいだし
- 115 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:47:39 ID:ISDUE0xk
- すき屋かなあ。
肉1.5のチーズがいいし、たまに健康とかガン無視でメガ盛り食いたくなる衝動
- 116 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:49:43 ID:2xFHvLEE
- 豚めしってまだあるの?
- 117 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:49:55 ID:xqeXWLko
- 今週、ガンダム3Dは出るんだ・・・?
- 118 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:53:09 ID:4e8OYeT6
- そもそも本来は自粛して延期する必要はないからね
- 119 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:55:33 ID:hTYGID/I
- 物によるけど、どうかんがえても流通の関係だろ
- 120 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:55:52 ID:pYIVv1dQ
- >>118
そもそも「自粛」での延期・中止ってタイトルは、実のところ多くはないからな。
物流の混乱が都合なわけだし。
- 121 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:55:53 ID:8zVh8.qk
- 3DSで遊んでいるとのんびりと風景を眺められるようなソフトが欲しくなるから
パイロットウィングスは待ち遠しい
- 122 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:57:25 ID:XuRHZK6E
- 放射能汚染の危険が残るのも怖いが、大規模な電力不足による産業の衰退も怖いな。
最低半年は関東周辺の復旧が見込めないし、下手すれば5年以上稼働率が半減したままになる。
リーマンショック後の不況なんて、生ぬるいものだったと回顧することになりそう。
根本的な主力産業の転換でもあれば好転するんだろうけど。
- 123 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:58:34 ID:OLLvUj0A
- >>122
CO2削減をあきらめるしかないね(ニッコリ
- 124 :名無しさん:2011/03/20(日) 19:58:50 ID:Wg4A9ubA
- パニックによる風評被害が一番怖いです
- 125 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 20:00:37 ID:2WMMb8Yc
- 日本橋から帰宅してただいま避難所
なんか日本橋がやたら混雑して道路もすっごい渋滞してて
3時頃だというのに普通のメシ屋に行列ができてて凄く異様な雰囲気でした
そして帰るおれの手にはメモリ高騰を見越して買った4GB*4のDDR3メモリと
なぜか「今の」マシン用に買ったHD6850が…
- 126 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:01:08 ID:WwzoJ5/M
- >>122
みんな西を目指すといいと思うよ(棒
- 127 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:01:29 ID:OLLvUj0A
- 世界年間平均 0.004シーベルト
ブラジル年間 0.01シーベルト
福島原発最高数値 0.4シーベルト
チェルノブイリ兄貴最高数値 1750シーベルト
- 128 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:02:10 ID:1D6Rgdi6
- >>123
復興にはエネルギーがいるもんなぁ、色んな意味で
- 129 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:02:18 ID:4e8OYeT6
- >>127
うっわぁ…
- 130 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:03:03 ID:3qo8vf02
- >>127
こうして見ると福島は第二のチェルノブイリになるとかいってた奴が滑稽に見える
- 131 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:03:49 ID:o7/rR3jA
- >>130
ttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000011/11267/silk2.jpg
- 132 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 20:04:34 ID:8SbczWfg
- ∩__∩ 原発事故=チェルノブイリ というイメージが強いから、ある意味仕方ないね。
( ・ω・) うちの弟もそうだったし。
- 133 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:04:46 ID:f8.Oo14c
- よく解らん単位で言われても実感出来んよね
- 134 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:02 ID:plzMNJSA
- >>131
烏骨鶏かわいい
- 135 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:04 ID:o7/rR3jA
- >チェルノブ=DECO
!!!
- 136 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:26 ID:4e8OYeT6
- 何でブラジルこんな高いんだ?
- 137 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:29 ID:fTsQ3kNw
- 年間許容量の比較ばっかりじゃなくて
実際日常で浴びる場合があるときの比較も出せばいいのになぁ
- 138 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:34 ID:Tp/TB7ds
- >>133
からといって、通常の何倍表記して無駄に不安が煽られても困る。
- 139 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:06:37 ID:Wg4A9ubA
- >>133
よしわかりやすくPS3で例えてくれ
- 140 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:06:40 ID:hsjvYNPI
- >>127
何でブラジルは高いんだ
- 141 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:06:43 ID:OLLvUj0A
- >>136
自然界にある鉱石の中に放射性物質が含まれてる
- 142 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 20:07:15 ID:2WMMb8Yc
- >>127
これ、あくまで最高値なんだよな
あとこのシーベルトという単位、確かに高いほど危ないのは事実なんだが
単純にこれの一定数値を超えると必ず危ないとかそういうわけでもないから困る
そもそも放射線量の単位って幾つかある上にシーベルトでもhourなのかminなのかsecなのかyearなのか
そしてどれだけの時間曝されたかで危険度判定も変わってきちゃうし
NHKでもそこら辺の所を学者さんが指摘してて混乱の元になってる、とか言ってたし
- 143 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:07:26 ID:0VPaZrzQ
- 「自重しろ」って言葉は当事者が使うなら理解できるんだが、
第三者が叫き散らしてるのには違和感がある
- 144 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:08:35 ID:Wg4A9ubA
- 今年以降日本史のテストの誤答で頻発するだろうなあシーベルトw
- 145 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:08:44 ID:hTYGID/I
- 俺もよくわからんから自分で調べた
結果チェルノブイリ並には絶対ならないし
関東から急いで逃げなくてもいいって結論になった
- 146 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:11:45 ID:CpmZ0/.Y
- >>145
問題は放射線量がどうのこうのってより、諸外国に対する風評だろうしねえ。
輸出してる企業はこの先苦労するかもしれないね(´・ω・`)
- 147 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:12:13 ID:WwzoJ5/M
- しかしついつい自宅と浜岡原発の距離とか調べちゃったぜw
- 148 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:12:42 ID:bwCEXME.
- テリー伊藤が番組で発表するとか言うんで被災者の身体と心の癒し方をツイッターで募集してるのだが、
ニュース番組を見せないようにするという意見はダメカナ?
- 149 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 20:12:52 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_とりあえずレイダーアーマー・ペインスパイク買ってきた
- 150 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:14:15 ID:tEiqmUcE
- チェルノブイリ:打ち上げ花火
福島原発:線香花火
チルノ:?
個人的にはこんな違いだと思っている。
- 151 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:14:38 ID:f8.Oo14c
- 俺はサディストの方がいいな
- 152 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:15:09 ID:W8555bBY
- 俺は全く気にしていないんだけれど
家の親が、東京でも放射能が検出されたから、飲み水とか危ない!と言って
ペットボトルの水買いだめしとった…
気にする必要無いと言っても全く信じないし
どうしようもないな
- 153 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:16 ID:plzMNJSA
- >>152
お風呂とかどうするのん?
- 154 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:20 ID:bwCEXME.
- >>152
そういう人はバカを見た方がいいと思う
- 155 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:26 ID:Wg4A9ubA
- 無理が通れば道理引っ込むというのは
PS3を見れば明らか(棒
- 156 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:26 ID:WwzoJ5/M
- >>150
バイクにロケット花火の板野さんの場合はどこでしょうか?
…スマン、不謹慎でした。
- 157 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:40 ID:No8BpfSE
- >>152
自宅に居ながらラドン温泉気分が味わえると思えば(ry
- 158 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:17:50 ID:TOAZSyWs
- >>152
一種のパニックだからな
うちの親も何が大丈夫か説明しても理解しようとしない
でも、危ない、不安は連呼する
たち悪いわ
- 159 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:18:28 ID:ISDUE0xk
- 実害ももちろんだが
直接の被害に逢ってない人らの心理的な圧迫感とか心的外傷が大きいと思うのよ。
パニック心理を一概に責めることもできんしな
- 160 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:19:01 ID:j5k28vko
- >>152
ご両親はお疲れのようだから、温泉にでも誘ってみてはどうだろう。
ラジウム温泉とか。
- 161 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:19:09 ID:C0fTXQxE
- >>152
そういう親は
身内と思ってあきらめて
子供はミネラルウォーターを
買い足してきてやればOK
- 162 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:21:05 ID:vd.unTGc
- そんな事より積みゲー崩そうぜ
- 163 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:24:18 ID:GEjcSynk
- 俺が普段買ってるミネラルウォーターが、買い占められてるんだが。
- 164 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 20:24:38 ID:8SbczWfg
- Wiiリモコンを使ったセクシー過ぎるパーティゲーム『We Dare』
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/03/19/47994.html
∩__∩ PVに出てるお姉さま方も付属するんでしょうか(棒
( ・ω・)
- 165 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:26:19 ID:4e8OYeT6
- >>163
出かけるときに何時も買ってるお茶もない
ふざけるなと
- 166 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:27:44 ID:Wg4A9ubA
- 実際問題
パニックというより集団ヒステリーと言った方がしっくりくる
- 167 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:28:04 ID:No8BpfSE
- 何処に行ってもジョルトコーラが売って無い・・・(虚ろな目で
- 168 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:28:07 ID:MkTLS90.
- >>164
くまねこさんちの光景ですか(超棒
- 169 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:28:24 ID:hTYGID/I
- パンは食いあきたよ・・・米くれ、安いやつな!
- 170 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:29:03 ID:OLLvUj0A
- 外に出かける気力が出ない・・・
こういうときにはゲームをしてるのが一番ですよね
- 171 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:29:41 ID:No8BpfSE
- >>169
つ[ 米粉パン ]
- 172 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:30:24 ID:JUHyM42.
- そんななか、ひっそりと息絶えたうちの冷蔵庫
食材は結構食い尽くしてたからいいけど、いつ買えるんだ・・・?
- 173 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:30:42 ID:o7/rR3jA
- >>169
たんとおあがり(棒)
ttp://www.lotte.co.jp/products/catalogue/candy/img/02_1102_01.jpg
- 174 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:31:13 ID:GEjcSynk
- 正直、米は売り切れる要素がわからん。
貯蔵施設もあちこちあるね。
- 175 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:31:33 ID:C0fTXQxE
- まぁ
買い物するだけで落ち着く
(ヒステリー解消;パニック回避
なら、安いものじゃなイカ
- 176 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:32:12 ID:Tp/TB7ds
- >>174
非常食にしても煮炊きが必須で扱いにくいしな。
なんのために買い占めてんだろ。
- 177 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:32:41 ID:vVAK05ds
- >>173
ペースト入るようになってから買わなくなっちゃったなー
- 178 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 20:33:42 ID:8SbczWfg
- ∩__∩ 非常食ならモチが優秀だというのに。パックのやつなら保存も利くし、腹持ちもいいし。
( ・ω・) 火が使えるのが前提ですけども。
- 179 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:35:03 ID:2xFHvLEE
- 全ては数字を稼ぐ為に煽るマスゴミのせい
http://twitpic.com/4bazrb
- 180 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:35:03 ID:4e8OYeT6
- >>178
それ言ったら大抵のものは火を通さないとw
- 181 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:36:25 ID:CpmZ0/.Y
- >>178
かまどづくりと火おこしを覚えれば問題ないんじゃない?
実際、一家に一つ派ライターかマッチを置いとくべきだよねと、愛煙家としては勧めたい。
無理なら、木の棒と板で(ry
- 182 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:36:35 ID:Sxj21KYg
- >>179
ポストの表紙はちょっとビビったのは確かw
- 183 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 20:37:14 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_火を通さなくても食える極上ロールとかにすべき
- 184 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:38:06 ID:ISDUE0xk
- 緊急性の高いレーションの基本は煮炊きのいらんもんだからね。
大体どこの国もクラッカーと缶詰(最近では軽いパック製のやつがメイン)が基本。
- 185 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 20:38:10 ID:8SbczWfg
- >>181
∩__∩ パックの餅を食べる際、一番必要なのは網だったりする。
( ・ω・) 煮るという手もあるけどねー。
- 186 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:38:16 ID:SNv6K89Y
- ペットボトルより日持ちのしない牛乳が、なんで売り切れてるのだろうか。
流通の関係で入荷してないだけ?
- 187 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:39:26 ID:fCopn4Vo
- 今回の場合、放射能の最大の被害って発ガン率うpとかじゃなく
よくわからないパニック障害、風評被害なんじゃないだろうか…
>>179
被曝で○ね とか書いてる時点でどっちもどっちかな。どっちがマシというお話ではないような
- 188 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:40:29 ID:Wg4A9ubA
- 宇宙食ブームの再来と聞いて
- 189 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:40:32 ID:GEjcSynk
- >>186
紙パック工場の被災、殺菌する燃料の不足、流通がもうグダグダ、
それでも被災地に粉ミルクを届けようと頑張っている。
- 190 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 20:42:22 ID:QKU0UC1k
- 流石に皆様我慢は1週間が限度なようで土日は地獄の忙しさデスヨ
毎週土日は確定で停電なしのままなら平日全部休んじゃった方が仕込みの赤字出ないレベル
- 191 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:42:32 ID:tEiqmUcE
- >>186
入荷しないのは乳化しているから。
ナンチャッテ
- 192 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:43:00 ID:GEjcSynk
- 表紙はともかく中身を見るとどっちもどっちだよね
- 193 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:43:18 ID:S1kT7YMo
- >>152
そういう人って権威に弱いから、肩書きのある人の言葉を噛み砕いて伝えればあっさり安心したりもする
例えばこんな人たち
ttp://twitter.com/team_nakagawa
- 194 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:46:51 ID:CSGFJUlU
- 今北産業(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o >>185、アルミに包んでフライパンという手もあるよ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 195 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 20:48:04 ID:u302F75U
- 現状のまま推移すると決まってるならなら
別に怖がる数値ではない
牛乳やほうれん草は、怖がる数値だったが
が、これってもっと酷くなるんじゃあ?
という恐怖だな
爆発するわけ無いんだから怖がるなと言われても
現に4号機は止まってて安全ですって言ってたのに爆発
原因不明とか怖がるなってのは無理ですな
自分だけならまぁその時はその時と思うが
娘と今度生まれる子供がなぁ
- 196 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:49:55 ID:ISDUE0xk
- スキムミルクである程度代用できるからな>牛乳
コクが足りなきゃ無塩バター溶かす手も。
もともと牛乳を分離したのがスキムとバターだし。
甘いのを気にしないなら濃縮乳のコンデンスミルクもお湯に溶かして使える
- 197 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:50:50 ID:SNv6K89Y
- >>189
なら、そちらに尽力してもらうしかないね。
ちなみに今日のスーパーの売り切れ品は…牛乳、米、もやし、納豆、豆腐、インスタントラーメン。
>>191
帰りますよーのAAはどこだったかな…
- 198 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:51:17 ID:GEjcSynk
- 昔ジャンプに載っていた飛ぶ教室をもう一度読みたくなった。
思い返すと放射線の知識が正しかった気がする。
- 199 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 20:52:10 ID:PO3VebHo
- 平時から朝ゴハンが醤油モチな俺に死角はなかった
米やパンがいくら売り切れてもモチは中々売り切れない
- 200 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:52:35 ID:CSGFJUlU
- .ゝ, ノ /__,. 、__ヘ i/j >>197
o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi <かえりませんよー
、_.苕. ヽ _ン ノ苕ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
- 201 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:53:08 ID:j5k28vko
- 納豆は工場の2/3が地震でやられて、買い占め関係なく品薄とか
- 202 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:53:22 ID:S1kT7YMo
- >>198
生徒が美人先生に抱きつくふりして乳のサイズ測ってた漫画か
羨ましかったな
- 203 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:54:14 ID:4l6VrbMY
- なんでスティールダイバーの延期お知らせページは右上にcloseボタンがついているんだろう
- 204 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:54:31 ID:MkTLS90.
- >>184
ttp://nawoto3379.fc2web.com/taste-italy.html
おっとイタリア軍の悪口は(ry
- 205 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:55:09 ID:CSGFJUlU
- うーむ、東日本方面ではやっぱり品切れ出てるのか…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o なんとか上手く届けたいもんなんだがねぇ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 206 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:55:12 ID:xqeXWLko
- >>197
http://www8.atwiki.jp/d-sen/pages/125.html
- 207 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:55:26 ID:9tkdtEMk
- 常磐線・・・
100メートル以上ゆがむレール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000532-san-l08
- 208 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:56:30 ID:GEjcSynk
- >>193 の東大病院の先生のこの記事がまとまっててわかりやすいな
http://mainichi.jp/life/health/nakagawa/news/20110320ddm013070043000c.html
- 209 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:56:34 ID:Plj8Pfgo
- 他人の言う事信じられないなら自分で判別出来る知識や道具を身につければ良い
- 210 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:56:51 ID:hsjvYNPI
- 納豆が無ければ甘納豆でも食べればいいんじゃなーい(棒
- 211 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:57:21 ID:SNv6K89Y
- >>206
こんなにあったんだw
- 212 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:57:31 ID:4e8OYeT6
- >>209
「政府やマスコミの言うことは信じられない!」
という人に限ってその情報源が怪しかったりするからなw
- 213 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:57:38 ID:tJh6E3o2
- >>205
じゃちょっと牛乳届けてくれないか
一緒にやきそばパンも頼む
- 214 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:58:53 ID:OLLvUj0A
- 悪いほうに考えるのは分からんでもないな
俺も贔屓チームの勝ちパターン中継ぎが打たれる気しかしないもん
- 215 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:59:12 ID:fCopn4Vo
- 外人の80km退避については、再臨界を起こすとか”最悪のケース”に備えたラインなのだそうだ
いきなり80kmとかやられても困るが、比較的穏やかな状態のうちに段階的に避難させてもよかったのかもしれないね
状況が悪化してから広げられても困るしね
- 216 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:59:20 ID:plzMNJSA
- >>205
エビアン汲んできて
- 217 :名無しさん:2011/03/20(日) 20:59:32 ID:ISDUE0xk
- >>204
ボリュームがパネェ上に、
個人用に小瓶のリキュールとか付いてくるのはイタリアだけだw
- 218 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:00:02 ID:CSGFJUlU
- >>213,216
ちょっとダウンタウン見てくるわ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 219 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:00:22 ID:4l6VrbMY
- 「SCEやファミ通の言うことは信じられない!」
という人に限って
- 220 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:00:38 ID:S1kT7YMo
- >>215
まあそれはいいんだが自称tomodachiはいらん
- 221 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:07 ID:xqeXWLko
- 大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ!?
- 222 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:09 ID:CSGFJUlU
- 味にまで拘ってる軍用レーヨンは他にどれだけあるんだろうなぁw
イタリア、日本
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 一説にはイギリスは軍用レーヨンの方がイギリス料理より美味しいとかなんとか(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 223 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:23 ID:Plj8Pfgo
- >>219
変態なんですね。分かります。
- 224 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:27 ID:WwzoJ5/M
- >>204
イタリア軍と言えば、エジプト遠征でもパスタを食ってたとか。
おかげで水不足で…
- 225 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:03:10 ID:CSGFJUlU
- >>221
ソースはソニー(´・ω・`)
>>224
女がからむと最強なんですね判りません
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 226 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:03:46 ID:TOAZSyWs
- >>224
まあ日本軍もどこでも米炊いてるし・・・
- 227 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:06:56 ID:CSGFJUlU
- >>226
自衛隊はドラ○もんみたいだって米軍に友人の居るやる夫がゆってた(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 戦後処理中の某所にもアイスにコーヒーまで出てくるらしいし
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 228 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:08:13 ID:9tkdtEMk
- 戦車が出るのか
- 229 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:08:52 ID:zW9SBMxY
- 日本はイタリア以上に飯が不味いは許されない行為だと思うよ
メシマズスレは日本じゃないと思う
- 230 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:08:52 ID:ISDUE0xk
- >>222
やはりと言うかなんと言うかフランスは強いようで。
あとスペインとか
- 231 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:09:34 ID:WwzoJ5/M
- >>227
自衛隊はコンビニかレストランかw
- 232 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:10:35 ID:gWaVFeA2
- ビーフシチューをヒントに肉じゃが生み出せる軍隊だしな
- 233 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:10:49 ID:8SbczWfg
- >>222
∩__∩ 意外と侮れないのが台湾。
( ・ω・) あとドイツのは、レバーパテがむちゃくちゃ美味しかったです。
- 234 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:11:17 ID:zHd8EbNE
- <東日本大震災>首相、被災地視察で調整
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000066-mai-pol
>また、枝野氏は首相が原発視察の意向も持っているとし
来 る な
- 235 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:12:07 ID:2xFHvLEE
- >603 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 20:15:39.46
>不謹慎発言その1
>メシマズ嫁の旦那は「避難所の炊き出しがこんなに美味しいなんて」って思うんだろうかやっぱり・・・(;つД`)
>
>不謹慎発言その2
>メシマズ嫁が避難所の炊き出し係だったら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どっちもありうる(棒
- 236 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:12:31 ID:GrdT2Kgc
- おぅ…ドレミファおわってまうのか…
そろそろ各国のレーション画像が貼られる頃か?w
- 237 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:12:35 ID:plzMNJSA
- >>234
原発に無茶苦茶詳しい首相が来てくれるなら安心だ______
- 238 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:12:40 ID:MYGdbsBo
- >>234
正直ノコノコ来た所を地元民に襲撃されても文句言えないと思うんだ。
- 239 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:13:15 ID:CSGFJUlU
- >>234
他にやることをやれと…
なければ何もするなと…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 240 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:13:29 ID:zW9SBMxY
- >>235
上はまぁ不謹慎だが同情する
下はおにぎり一個じゃ足りないという奴は居なくなるだろう
- 241 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:13:39 ID:Plj8Pfgo
- http://www.j-cast.com/2011/03/20090908.html
ユニセフ詐欺にはご注意を
- 242 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:13:41 ID:01JIaEkk
- >>234
まだ菅はカイワレパフォーマンス気分らしいな...
- 243 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:13:45 ID:CpmZ0/.Y
- >>235
前者はともかく後者は不謹慎というより死活問題じゃ(棒
- 244 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:13:56 ID:WwzoJ5/M
- >>235
その嫁さんって神のマスクとか被ってないかい?
- 245 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:14:00 ID:HGShxH/c
- 適量は適した量であって、いい加減という意味の適当の意味では無いと何度言わせるんですかー
- 246 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 21:14:02 ID:2WMMb8Yc
- >>234
#kan_netero
- 247 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:14:12 ID:tJh6E3o2
- ノコノコ来たら踏みつけてキック→追っかけBダッシュだな
- 248 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:14:17 ID:zHd8EbNE
- 別に自民だ民主だって感情で言ってるんじゃないぞ。
せめて全部冷温停止するまで動くなと言ってるんだ。
- 249 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:14:45 ID:CSGFJUlU
- >>243
炊き出しは一人じゃやらんだろうから
他の人の監視のもと強制してもらえw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 250 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:16:09 ID:Wg4A9ubA
- >>247
甲羅が画面端付近にないと
スプライトの限界で出現敵の数が減って1UPできないことがあるから注意な
- 251 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:16:11 ID:qbTheYwk
- 帰宅ついでに電力話ー
石炭のガス化や、それを使ったガスコンバインド火力発電って結構形になってたのね
宇宙太陽光とか風力みたいな、わかりやすくて夢のある(でも実際は困難な)研究だけじゃなくて
地味だけど効果的な研究がちゃんと進んでることが再認識できてほっこり
- 252 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:16:30 ID:uQUcpePA
- >>234
カイワレ要員として食うだけにしてくれ>首相
つか、カイワレってあまり置いてないような……
>>235
これはww
不謹慎だがありうるのが怖いな
- 253 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:16:30 ID:PO3VebHo
- 視察によって何の情報を仕入れたいのかが明確にあればいいんだろうけど
- 254 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:16:31 ID:8SbczWfg
- ∩__∩ 虫とかがたからないように、出来上がった炊き出しの周囲で
( ・ω・) うちわで虫を追い払う作業をさせればいいんじゃないカナー>メシマズ嫁
- 255 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:17:14 ID:GEjcSynk
- そうか、郵政民営化された今となっては、
郵便ポストが赤いのも政府のせい。というのは誤りなのか
- 256 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:17:51 ID:zHd8EbNE
- >>252
ほうれん草要因に
牛乳要因に
一杯あるぞ今回
- 257 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:17:56 ID:CpmZ0/.Y
- >>254
メシマズの基本は「余計なことをする」だからね。
そこだけ監視すれば炊き出しやらせてもいい気はするが。
- 258 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:18:11 ID:SNv6K89Y
- >>249
だが、目を放した隙に致命的な間違いを犯すのが、メシマズ嫁。
つーか、かなめものOPを思い出したw
- 259 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:18:42 ID:qbTheYwk
- >>248
足や口使わなくて良いから、必要な許可をばしばし出せばいいのにね
いや、本当は口は出した方が良いけど、現状「黙ってろ」って発言ばかりなのが…
- 260 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:19:08 ID:vVAK05ds
- >>235
全部一人でやるわけじゃなし、余計なことを企む物資も精神的余裕も無いはず。
ある意味大丈夫なんじゃないか、多分
- 261 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:19:42 ID:4e8OYeT6
- 政治ネタになったら誰も冷静になれないんだからやめーや
- 262 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:19:56 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_総理には思う存分外回りしてもらって司令官の椅子には佐々さんに座ってもらおうぜ
- 263 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:19:57 ID:uQUcpePA
- >>256
全部食ってもらえば問題ない
つか、余計なことをせずに、風評被害を止めてくれればそれで良い
- 264 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:20:36 ID:CSGFJUlU
- >>253
もういっそ、頑張って原子炉内部で回復作業をし続けてもらいたい(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o どーせ、現場の悲惨な状況を目の当たりにしてうんたらかんたらとしか、ぼざ管だろうし
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 265 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:21:44 ID:xqeXWLko
- 菅さんは、お遍路を逆打ちしてくればいいよ
- 266 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:22:23 ID:zHd8EbNE
- しかし、こんなんだから枝野総理大臣とか言われる気がするんだがw
- 267 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:23:33 ID:GEjcSynk
- 冷却は年単位でかかるだろ。
- 268 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:23:41 ID:zW9SBMxY
- 無双黒肉やっとスネークのイベントが全部埋まったこれで説教聞かなくて済む
- 269 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:23:42 ID:CrhMwFok
- よしおまいら
すりーさんの今年度の総括と
来年度の展望について
語るんだ。
今年:散々(おもにルートキーが以下略
来年:引退コンサート準備
と思ってるが。
- 270 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 21:23:54 ID:2WMMb8Yc
- >>257
・私なりのアレンジ
・こうすれば美味しくなると思った
・あなたのために頑張った
とはいうものの大抵は味見してないんだよなw
- 271 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:24:00 ID:bwCEXME.
- 3DSのシムズは日本未発売になりそうだのう・・なんつーヨウ素もとい要素を
ttp://twitter.com/daikai6/status/49444185182453760
- 272 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:24:31 ID:CrhMwFok
- >>267
ポンプを修理または増設すれば
半年で直るとは思う
- 273 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:25:03 ID:PO3VebHo
- そういえば。
こんにちワンのCMにみんなが洗脳されていく過程で
「こんにちは」ではなく「こんにちわ」が正しいと思ってしまう人が増加したりするのだろうか
- 274 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:25:18 ID:GEjcSynk
- >>269
あれ、ルートキー漏れたのってことしだっけ?
- 275 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:25:28 ID:CrhMwFok
- >>270
型破りな料理は
まずは、型に嵌まった料理を作れるようになってから
だな。
- 276 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:26:05 ID:CSGFJUlU
- >>271
そら延期にもなるわぁ…(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 地震起こして街が壊れるってとこか…
:;.;;゚ω゚:; 。 : .……通常でも油断したら速攻街が潰れなくね?
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 277 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:26:37 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_おまえらが燃料棒さん達の拡声器使ってダジャレ聞かせれば一気に冷えるぜ。
俺がやるとカンカンに暖まる恐れがある。
- 278 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:26:45 ID:84Fsnj8w
- >>271
シムズやったこと無いけど、元から地震あるのかな。
3DS版でわざわざ入れたのならアホだ。
- 279 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 21:27:04 ID:u302F75U
- それよりも
10年後の受験生がリーマンショックからの歴史覚えるの
かなりダルそうだなぁ
中東やアフリカ北部の紛争、北朝鮮
中国のチベット問題、
日本史だけでも政権交代、地震、原発事故
だるー
- 280 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:10 ID:uQUcpePA
- >>266
つか仕事量から考えるとねえw
>>269
今年度:微妙……(ルートキーの問題は除く)
来年度:微妙……(日本ではソフトがぽつぽつ出るような気がするので)
- 281 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:43 ID:ISDUE0xk
- >型破りな料理は
>まずは、型に嵌まった料理を作れるようになってから
>だな。
とりあえずサトシに聞かせてやりたい言葉ではある。
アニポケ14年目ェ…
- 282 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:50 ID:Wg4A9ubA
- 鯖の駄洒落は燃料棒さんを怒り狂わせるほど酷いのか…
- 283 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:54 ID:SNv6K89Y
- 今年度:実は貸し出し。
来年度:貸し出し終了。そして次世代として真発売。
…するのかなぁ。
- 284 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:28:09 ID:plzMNJSA
- >>277
暖も取れない被災者を暖めてくれ
- 285 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/20(日) 21:28:11 ID:OwISKkb.
- n ̄n >>273
o o )ク 省略されてるだけって分かっていても
uv"ulア 「こんにちは」で切れることに違和感がある
ヾノ
- 286 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:28:37 ID:Wg4A9ubA
- >>279
現代史なんて時間足りなくてやらないから大丈夫だよ!
- 287 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:28:41 ID:zHd8EbNE
- 礎無くして独創無し
常識無くして個性無し
- 288 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:28:55 ID:qbTheYwk
- /*誰得解説
「石炭のガス化」をすると、発電機で燃やす前に不純物取り除けて
有害物質を低コストに取り除けるよ
お湯沸かす前に、ガスを暖めて膨らませてタービン回せるから、効率上がるよ
結果的にCO2排出も(従来の石油発電程度に)削減できるよ
解説ここまで*/
火力って、原子力以上に人気がないんだよね
人気がないって言うか、「え、今更なにするの?」って印象の人が多いんだよね…
- 289 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 21:29:01 ID:u302F75U
- シムズ3に地震なんてなかったが…
拡張パックが色々出てるから
追加されたのかねぇ?
- 290 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:29:15 ID:84Fsnj8w
- >>279
どれも単体でもデカイ話だもんね。
- 291 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:29:20 ID:vVAK05ds
- >>276
シムに対するちょっかい程度じゃないのかねぇ。まぁ、状況によってはそこから火事→焼死があるかもしれんが
- 292 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:29:29 ID:uQXoiPNg
- >>269
PS3はなあ…引退コンサートと呼べるものが出来るぐらいの元気残っていればいいんだが。
国内でだけなら元気そうに見え続けるんかもしれんがねえ。
海外だと360との差がいろいろとつきそうな気配みたいだし。
- 293 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:29:38 ID:Plj8Pfgo
- 今年も来年もgdgdで終わるだろう(マジレス
- 294 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:29:46 ID:Z.rsimo.
- おはヨーグルト
こんにチワワ
こんばんワイン
さいなラッキョ
- 295 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:30:24 ID:OLLvUj0A
- おハム
- 296 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:30:27 ID:8SbczWfg
- >>286
∩__∩ せめて第2次大戦集結〜朝鮮戦争までは勉強しておくべきだと思うの。近代の極東情勢的に考えて。
( ・ω・)
- 297 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:30:35 ID:bwCEXME.
- >>276
シムズは確かWii版でも「壊す楽しさ」をやたらと強調してたからなw
- 298 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:30:51 ID:84Fsnj8w
- 今年はFF13-2、来年はヴェルサスがあるから大丈夫だよ!たぶん。
- 299 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:31:10 ID:uQUcpePA
- >>288
まあ、今流行の発電方式じゃないからw
今流行の発電方式はエコじゃないといけないので……
つか、地熱発電は何時になったらブームになるのやら
問題が多いらしいけどw
- 300 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:31:13 ID:GEjcSynk
- >>288
気体にすると取り扱いがめんどくさそうな印象があるなぁ
- 301 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:31:18 ID:01JIaEkk
- >>294
とりうあず原発は鯖助に任せるわ。冷却してきてくれ
- 302 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/20(日) 21:31:24 ID:OwISKkb.
- o o )ク >>296
uv"ulア 教えたら親が怒鳴りこんできて学校のピンチなのでやれません
- 303 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:31:32 ID:zW9SBMxY
- >>298
今年出るのあれ?
- 304 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:31:48 ID:PO3VebHo
- 今年中にルートキー問題に何かしらの進展が起こるかどうか・・・。
ルートキー偽装による巻き添えBANの可能性なんて話が前あったが、
そんな感じで一般ユーザに害が及ぶような話がどんどん増加していったらどうなるか
- 305 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:32:24 ID:qbTheYwk
- >>300
放射性物質より取り扱い楽だよ!
- 306 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:32:27 ID:CSGFJUlU
- >>302
どんな親だ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 307 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:33:01 ID:uQUcpePA
- >>298
予定としても大丈夫なのか分からんメンバーだな>FF13-2,ヴェルサス
出来も不安があるし……
- 308 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:33:08 ID:8SbczWfg
- >>302
∩__∩ 寒い時代だ……。
( ・ω・)
- 309 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:33:18 ID:GEjcSynk
- >>299
地熱は安全に安定してエネルギー得られる場所が限られてるとか昔聞いたけど、
解消されてるかしら
- 310 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:33:52 ID:uQUcpePA
- >>302
怒り出す親ってどんなのだ??
- 311 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:34:17 ID:WwzoJ5/M
- >>299
温泉街が嫌がるので建てれない、という話もありますが…
まあそういう場所って開けた土地も少ないし、観光地なら
自然とそういう話になるのかなあ。
- 312 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:34:26 ID:GEjcSynk
- >>302
さすがヌケニンの親御さんだ
- 313 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:34:44 ID:bGR.QMBc
- 鯖助のうんこと原発どっちがやばいの?
- 314 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:35:14 ID:xqeXWLko
- >>313
たぶん、前者
- 315 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 21:35:42 ID:u302F75U
- ところで
無双は難易度「地獄」を出したのでちょっとやってみたら
マジで地獄です
雑魚兵に槍でつつかれで瀕死です
厳島すら5回やってようやく1回クリアできる感じ
地獄…
- 316 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/20(日) 21:35:47 ID:OwISKkb.
- n ̄n あと、教師の誓約というかなんというか
o o )ク 「教科書に載っていないことは教えてはならない」というのがあるので
uv"ulア やっぱりかなり辛い
ヾノ
- 317 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:35:50 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_そもそも地震が多い日本で地熱発電は難しいって話じゃなかったっけ?
- 318 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:36:01 ID:uQUcpePA
- >>313
前者の方が……
- 319 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:36:30 ID:CpmZ0/.Y
- >>302
正しい歴史を教えるのは大切なことだけどね。
しかし、どんな歴史書も書き手の主観が入るからなあ。
- 320 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:36:32 ID:GEjcSynk
- >>313
鯖助のうこにはヤバイウィルスが潜んでそうだ。
不死化とか
- 321 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:36:44 ID:2xFHvLEE
- 世界史も無双として出せば解決(棒
でも、第二次世界大戦無双とか絶対出せないだろうな
- 322 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:37:03 ID:PO3VebHo
- 第二次世界大戦BASARAなら余裕かもしれない(棒
- 323 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 21:37:25 ID:u302F75U
- >>321
山本「義…ではないでしょうか?」
- 324 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:37:29 ID:8SbczWfg
- >>321
∩__∩ ルーデルとか船坂が大暴れする内容すればいいんですよ(棒
( ・ω・)
- 325 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:37:47 ID:GEjcSynk
- >>317
火山大国の日本以外でどこでやるの
- 326 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:38:10 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_俺のうんこは道端でしても自らトイレに流されに行くほど躾が行き届いている
- 327 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:38:15 ID:ISDUE0xk
- >世界史無双
ムダヅモの事か
- 328 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:38:25 ID:zW9SBMxY
- でも五十六とか強くすると苦情の電話来ちゃうし
- 329 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:38:48 ID:Plj8Pfgo
- 子供に予習をさせるなって誰かが言ってたな〜
学校で習ってない所より復習で習った所を勉強させた方が良いんだとか
- 330 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:09 ID:vVAK05ds
- 歴史は、正しい間違ってる以前に近代まで行かないのはなー。
大昔の方は省いていいんじゃなかろうか
- 331 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:13 ID:GEjcSynk
- 提督の決断無双か
- 332 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:28 ID:WwzoJ5/M
- >>315
やさしいの大阪城すら瀕死の私に対する(ry
ところで長久手-小牧の戦いって、岡崎城手前で止まった家康を倒しても
入場&対象打ち取ったとして終わるのはどうなのよw
つかあいつだけものすごい勢いで逃げるから、いくら攻撃しても止まらねえ。
- 333 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:37 ID:CSGFJUlU
- >>324
ルーデルに理不尽に爆撃され
船坂がゾンビの如く復活し
シモ=ヘイヘに画面外からSATUGAIされまくるんですね判りません
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 逆無双
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 334 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:40:26 ID:zW9SBMxY
- 地獄は未だ手出してないな
しばらくイベント埋めで
- 335 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 21:41:01 ID:u302F75U
- >>332
家康じゃなく稲姫と忠勝をヤルと成功
- 336 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:41:05 ID:bGR.QMBc
- 女児無双?夢想?
- 337 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:41:18 ID:zHd8EbNE
- シムシティならそろそろ核融合発電所が出てきてもおかしくない
- 338 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:41:26 ID:1D6Rgdi6
- おい、ちょっと目を離した隙にスレ伸び過ぎだろw
>>322
BASARAは伊達領が被災地になっちゃったからどうするんだろうねぇ
- 339 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:41:29 ID:CSGFJUlU
- 近代は結局のところ認めたがらないからな(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 世界中あちこちで自己主張にまみれてるし
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 340 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:42:09 ID:PO3VebHo
- >>332
小牧長久手の逃げる家康は
ホンダム&稲姫倒せば止める事が出来るよ
その代わりその二人は相当強いけど
- 341 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:42:19 ID:zW9SBMxY
- 攻撃でミスって吹っ飛ばしたら即逃げる風魔と服部何とかしてほすい
- 342 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:42:33 ID:Qp3Kln/6
- >>319
一般的には◯◯といわれているが◯◯という説もある
という文が大量に並ぶハメになるからある程度は割り切らざるを得ないだろうな
- 343 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:43:25 ID:PO3VebHo
- >>338
まぁ歴史上の話(棒)だし、問題ないのではないか
別にBASARA新作の発売予定が近くにある訳でもないしな・・・
- 344 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:43:47 ID:bwCEXME.
- >>342
後世の歴史家に〜という屋良有作さんのナレーションが入るのですね(棒
- 345 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:43:53 ID:uQUcpePA
- >>317
つか日本でまともにやれそうな発電ってどんなのだろう?
水力:ダムを作るのが反対されそう
火力:CO2の排出で反対されそう
原子力:言うまでもなく反対され(ry
風力:安定した風がないと厳しいので日本じゃ厳しそう
潮力:?
太陽光:安定した日光がないと(ry
……宇宙で太陽光発電してマイクロウェーブで持ってくるぐらいのことじゃないと
厳しいなあw
- 346 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:43:56 ID:Z.rsimo.
- 日本史
世界史
宇宙世紀史
- 347 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/20(日) 21:44:13 ID:2O2692to
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. てでーもす。
iニ::゚д゚ :;:i 風魔小太郎分身イクナイ
- 348 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:44:20 ID:Plj8Pfgo
- 歴史は日々変化してるからな
- 349 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:44:32 ID:WwzoJ5/M
- >>340
ミッションがらみの仕様なのですか?サンクス。
あの2人を倒すのはやさしいでも難しい。
地道にレベル上がるまでダラダラ戦おうw
- 350 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:44:43 ID:2xFHvLEE
- >>343
確か今年に新作映画化
- 351 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:45:14 ID:zHd8EbNE
- まぁ歴史は事実ではなく勝者が作っていくものだしな
- 352 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:45:38 ID:Plj8Pfgo
- >>347
剛刀風林火山を持たせようぜ
- 353 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:45:43 ID:1D6Rgdi6
- >>343
ちょうど今週のジャンプに載ってたよ、BASARA
なんか連ジみたいなシステムっぽかったが
- 354 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:45:45 ID:bwCEXME.
- >>345
マイクロウェーブもちょっと出力や位置ミスすると住民がポポポーンだったような・・
そういや未来少年コナンの三角塔はマイクロウェーブだったんだろうか
- 355 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:00 ID:Wg4A9ubA
- 燃料電池発電はエネファームだけじゃないんだ…ただコストがなあ
- 356 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:16 ID:QfUDW7Fo
- >>345
潮力発電は都市で消費される電力を賄うことを考えると
通常の潮汐差では到底足りないと聞いた事がある
- 357 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:31 ID:WwzoJ5/M
- >>345
結局発電衛星も十分な電力を作れるのかどうかが問題ですねえ。
あとマイクロウェーブは大丈夫なのかとか、飛行航路の問題とか。
- 358 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:36 ID:zW9SBMxY
- >>347
くのいちと風魔の分身はウザイなwww
>>349
本ダムと1:1にする為稲姫速攻でヌッ殺す
- 359 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:38 ID:84Fsnj8w
- >>353
PSPのやつだっけ?
- 360 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:40 ID:CSGFJUlU
- 歴史はもうCivでいいよ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 361 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:46:50 ID:PO3VebHo
- >>350
あぁ、そういや映画の話があったか
ま、舞台は関ヶ原だったと思うし・・・問題ないんじゃないかな
>>353
な、なんと。新作発表されてたんか。やっぱりPSPなのかな
- 362 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:56 ID:bGR.QMBc
- 軌道エレベーターをつくって送電すればいいんでね?
- 363 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 21:47:09 ID:u302F75U
- >>345
潮力、波力、潮流は
台風が次々と来る日本では厳しいと言わざるを得ない
風力もちょっと難しい
冷熱発電か地熱がよさそうだが
地熱は色々と問題が解決できなそうな
- 364 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:47:28 ID:uQUcpePA
- >>360
やたら好戦的な歴史になりそうだな>Civの歴史
- 365 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:47:54 ID:TOAZSyWs
- 基本的には日本での発電は燃料コストを考えないと
海外の政変や金融がらみで燃料が安定しないのは問題すぎる
日本に資源がないのがかなりつらい
- 366 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:47:59 ID:Wg4A9ubA
- やはり若者の自家発電のエネルギー産業化を(ry
- 367 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:47:59 ID:8SbczWfg
- もしものときのために、レーションの正しい食べ方講座。
ttp://buyu203.militaryblog.jp/e205106.html
> 被災地に米軍の海兵隊が沖縄から強襲揚陸艦と共に派遣されます。
> この災害派遣により米軍の個人携帯食料のMREレーションが配布される可能性があります
∩__∩ どうせならアメリカじゃなくてフランスかイタリアのMREのが(ry
( ・ω・)
- 368 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:48:21 ID:Tp/TB7ds
- >>360
ピラミッド建てて紀元前に代議制を採用するんですね。
- 369 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:48:36 ID:WwzoJ5/M
- >>358
本体倒しても存在する分身って何なのよ!?とかね。
影武者とどう違うのか?とか色々突っ込みたいのだがw
- 370 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:48:49 ID:zW9SBMxY
- >>364
据え置きのCiv4のほめぱげにある漫画みたいなのになるな
- 371 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:48:57 ID:pYIVv1dQ
- >>357
位置検出用レーザー組み合わせて、こいつが検出されていないときには出力停止とかやれば、とりあえずは問題ないはず。
仮にマージン取りすぎても、海上に設置しておけば受電所自身と海水の温度上昇だけで済むし。
- 372 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/20(日) 21:49:27 ID:2O2692to
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 世界中に太陽電池を置いて超電力ネットワークを形成しよう(超棒
iニ::゚д゚ :;:i
- 373 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:49:30 ID:MkTLS90.
- 真空エネルギーを利用出来るようになるとか宇宙に太陽発電システムと粒子加速器を作って反物質を
生成するとかもっと夢の有ることは無いのだろうか?(棒
- 374 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:49:31 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_北斗の拳の中央帝都の発電方式を採用しようぜ
- 375 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:49:50 ID:QfUDW7Fo
- >>360
俺がプレイしたCiv3では日本が
「地球全土をほぼ支配する共産主義の軍事大国」になったが
それでも宜しいか(棒
- 376 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:49:58 ID:PO3VebHo
- >>369
きっと天津飯の四身の拳みたいなもんだろう
- 377 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:00 ID:qbTheYwk
- >>345
潮力やマイクロウェーブは、楽観的に見積もっても実用は10年以上先
反対を押し切るか、使う量を減らすか。
もう、誰もが納得する夢のような方式など無い。
- 378 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:06 ID:Plj8Pfgo
- 月からマイクロウェーブと聞いて
- 379 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:12 ID:bGR.QMBc
- >371
サテライトキャノン?
- 380 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:13 ID:pYIVv1dQ
- >>363
地熱の問題に技術的な物は皆無では?
……適当な温泉街が滅んだら、そこ乗っ取れば万事おkだな。
- 381 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:22 ID:k4K2FVxo
- みんなで2割節電すれば済む話やで
ちょっと前に比べて電気使いすぎて快適すぎるんだよね
- 382 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/20(日) 21:50:46 ID:2O2692to
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. もしものときのために、ローションの正しい塗り方講座?
iニ::゚д゚ :;:i
- 383 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:51:02 ID:WwzoJ5/M
- >>373
もうソーラーシステムを月と地球の間に置いてですね… 地球温暖化がw
- 384 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:51:04 ID:Wg4A9ubA
- つか新エネルギーなんてどれも10年以上先の話よ
研究者は日々頑張ってるんだけど実用化は大変
- 385 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:51:40 ID:Plj8Pfgo
- て言うか。一極集中だから駄目っていう話に通じると思うけどね
電気も
- 386 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:51:45 ID:QfUDW7Fo
- 某所にも書かれていたが
>原理的・技術的に可能であることと、
>事業として可能、そして政治的に実現可能であることは違う。
という事でしょうなぁ…
- 387 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:51:46 ID:bGR.QMBc
- QBを営業部長にして
夢見る少女のエネルギーを使えば…
- 388 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:00 ID:84Fsnj8w
- >>384
そんな簡単にできたら苦労ないか。技術者も大変だよな。
- 389 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:22 ID:WwzoJ5/M
- >>380
しかし熱海は残さないと、ラブプラスの為にw
- 390 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:26 ID:zW9SBMxY
- >>369
倒しても倒しても撤退扱いでトドメのミッションが出るまで復活する謙信さんも大概
- 391 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 21:52:46 ID:8SbczWfg
- >>387
∩__∩ 「年収は1000万以上で〜」とか夢見てるスイーツ()でも大丈夫ですかね?
( ・ω・)
- 392 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:53:22 ID:bGR.QMBc
- >391
そいつは魔女です
- 393 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:53:30 ID:plzMNJSA
- >>391
それはエネルギーを浪費する側なんで……
- 394 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:53:54 ID:yyOy45WE
- ぶっちゃけ二酸化炭素はガンガン出してもそんなに悪影響無いと思うのです
出るのが二酸化炭素だけなら
- 395 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:54:08 ID:Wg4A9ubA
- 短期的ビジョンと長期的ビジョンは両方必要で
ごっちゃにしちゃ絶対にいけないものですよ
簡単に言えば、太陽電池発電で将来の電気が賄えるとしても
太陽電池を作るための電気が必要なのは今現在ということになる
- 396 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:54:37 ID:pYIVv1dQ
- >>388
とはいえ、推し進めればもっと短くすることは可能と思ったり。
Civみたいに投じた資金に正比例してスピードアップとまでは行かないが、対数関数みたいな速度向上はあるだろう。
- 397 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:54:48 ID:qbTheYwk
- >>388
で、研究者もカッコイイ研究したいから
マイクロウェーブやら潮力やらばっかり目に行ってる
そりゃあ、成功したら気持ちが良いだろうけど、そこばっかりに集まってもそうそううまくいかない
だから、「石炭のガス化」とか、地味で一見古くさそうな研究も頑張って欲しいんだ
- 398 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:07 ID:EUYW.d6.
- :::.⌒⌒:ヽ
リラメル (:::::::人::::::::)
(((*´Д`*))) ララメル
゚し-J゚
:::.⌒⌒:ヽ♪
♪(:::::::人::::::::) ラン
(((*´Д`*))) ルラ オープンランカ♪
. ゚し-J゚ ラン ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/347/347028/img.html
- 399 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 21:55:18 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_次元境界に穴を開けて、そこから流入するエネルギーをだな
- 400 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:21 ID:KQgQGXPg
- >>384
未来に生まれるかもしれない新技術の可能性で現行の技術を否定されたらたまらんよね
- 401 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:40 ID:Wg4A9ubA
- >>396
技術者はそんな簡単に育たない
推し進めるにしても長期的ビジョンでやらないとね
- 402 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:47 ID:uQUcpePA
- うーむ、発電所を増やす方向ではなくて、みんなエコになった方が
効果的なような気がしてきたぞw
電気製品を全部エコに切り替える方向にした方が良さそうだなw
こっちはこっちで大変だが
>>380
箱根当りは……観光に止め差しそうだな
- 403 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:58 ID:TOAZSyWs
- >>397
カッコイイ研究したいんじゃなくて、お金が取れる研究をするとどうしてもそうなる
研究するのにだって金はかかるんだぞ?
- 404 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:56:20 ID:Plj8Pfgo
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>398
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ ゥ
_, ( ) / ./ | \ ゥ
./^l'"'"~/^i'ツ'ッ., _ / )/ / | ウ
.ヾ ヾ. ぅ/ / // / | ウ
ミ ´ ∀ ` 彡 ノ ,/ /' / |──┐
ッ _ ミ./ // | /─┬─ ノ
(´彡,. (,,_,ノ _,,) ノ ( (. | /. ─┼─ _ノ
"'"'゙''""''''゙""´ ^^^' ヽ, | | / └─
- 405 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:56:30 ID:ISDUE0xk
- 地熱は地質調査とか前段階が面倒な上に、蒸気のパイプ設営に地面掘ったりするんでコストが飛びぬけて高い
温泉地はたいてい国定公園になってて建設上のネックになるし
あ、あと温泉地に良くある硫黄泉だとタービンやパイプがすぐ腐食しちゃうのよ
- 406 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:56:55 ID:84Fsnj8w
- >>397
華やかな方に惹かれちゃうんだろうね。
SDよりHD機みたいな(棒
- 407 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:57:08 ID:MkTLS90.
- やはりバビロニア・ウェーブか魔王星を探すしかないか…
- 408 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:57:22 ID:qbTheYwk
- まぁ、カッコイイ研究には補助金が出やすかったり
一番乗りでうまくいったときのメリットが大きいから、魅力があるのは確かなんですがね
- 409 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:57:22 ID:Plj8Pfgo
- エコエコと言われても結局エアコンは使うだろうな。
- 410 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:57:22 ID:hsjvYNPI
- もう2回に1回がぽぽぽぽーんww
酷すぎw
- 411 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:57:56 ID:Wg4A9ubA
- >>403
カッコいい研究の方がお金出してもらえるんだよね
やってる方は実用化の可能性が低いの承知でやってたりするんだがw
- 412 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:58:08 ID:uQUcpePA
- >>406
HDって華やかなのか?
無駄に金が掛かってる印象が強いのだがw
- 413 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:58:16 ID:2xFHvLEE
- ちょっとした応用が可能な次元連結システムと聞いて(棒
あれはチート性能過ぎる…
- 414 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:58:36 ID:bGR.QMBc
- >409
とりあえず今年の夏は薄着なんだろうな…
究極までいくかわからんけど
- 415 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:58:43 ID:CpmZ0/.Y
- >>402
氷室を復活させればいいんだよ(棒
- 416 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:59:07 ID:HodDeYqw
- ナオヤ師匠と一番弟子のアツロウさんを連れてきて
悪魔にリボンシトロン飲ませ続けながらマハジオダイン撃ち続けさせる発電をですね
- 417 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:59:14 ID:1D6Rgdi6
- >>398
OMG…
- 418 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:59:36 ID:fCopn4Vo
- >エコエコアザラク
!!
- 419 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 21:59:43 ID:2WMMb8Yc
- >>397
問題はその手の地味な研究にはお金が出ないということがあってだな…
- 420 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 21:59:50 ID:PO3VebHo
- 研究をするにはパトロンを納得させなきゃいけないからのう
さておき、BASARA新作ってのはクロニクルヒーローズって奴か
ぬーむ、バトルヒーローズの流れをくむ、か。あれは一騎当千ゲーではないみたいだからのう。
宗茂さんとか使えるんなら考えるか・・・
- 421 :名無しさん:2011/03/20(日) 21:59:51 ID:84Fsnj8w
- >>412
実態が分かる前はそんなイメージだったんじゃないかなと。最先端というか。
- 422 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 21:59:54 ID:zHd8EbNE
- 関西ってぽぽぽぽーん率割と低くないか
その代わりに赤星率が高い気がするが
- 423 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/20(日) 22:00:22 ID:2O2692to
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 西日本が節約すれば、1990年比-25%達成してバンジャーイバンジャーイ
iニ::゚д゚ :;:i
- 424 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:00:22 ID:KQgQGXPg
- >>398
これは、ほめランカなのか
- 425 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:00:38 ID:Wg4A9ubA
- >>422
午前にも書いたけどそんな気がする
- 426 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:01:11 ID:uQUcpePA
- >>419
やはりカッコよくないとお金が出ないのかね?
地味でも有用な技術ならもっとお金が出ても良さそうだけど……
- 427 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:01:12 ID:CrhMwFok
- 夏に向けて
塩ビパイプを黒く塗って
屋根に敷き詰めてお湯にする
ってのが、今できる簡単な
省エネなのかな
- 428 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:01:45 ID:WwzoJ5/M
- >>421
しかしどこぞのバカは今度は4k2kとか言いだしてな。
いやもうお前の目には分からないから、見栄張るのは止めろと。
というかほとんどの人にも分からんからw
- 429 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:02:00 ID:CrhMwFok
- >>426
仕分けされちゃうよ!!!
- 430 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:02:54 ID:Wg4A9ubA
- >>426
地味でも実用的ならお金は出る
わかるな?
- 431 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:02:58 ID:CpmZ0/.Y
- >>426
枯れた技術を使いこなすより、最先端の技術を生むほうが楽しいんだろう。
どこぞのトップガンたち同様に(棒
- 432 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:03:06 ID:KQgQGXPg
- >>421
少なくともSDなんてダッセーよな!ってキャンペーンは張ったね
- 433 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 22:03:20 ID:Z.rsimo.
- >>398
_/乙(、ン、)_コミケってこんなのがゴロゴロいるんでしょ?
- 434 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:03:20 ID:TOAZSyWs
- >>426
審査する側が大概素人だから、なにが有効かわからない
っていうか、ホントに有効ならかっこよくなくても出るが、
当該研究者だってどこまで有効かは判らない
- 435 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:03:21 ID:qbTheYwk
- しかし、個人的には電力みたいなインフラ系の研究ですら
印象重視でお金が回るって言うのはなんだかなーって感じ
- 436 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:03:24 ID:uQUcpePA
- >>421
実態が分かった今となると、Wiiの程よさがよく分かるなあ……
無理にHDにしなくて良かったようなw
- 437 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:03:43 ID:PO3VebHo
- 研究者にお金を出す人が技術に明るくないのは
ゲーム開発にGOサイン出す人がゲームに明るくないのと同じ・・・かのう
- 438 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:04:01 ID:zHd8EbNE
- >>435
人間なんてそんなもの。
- 439 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:04:09 ID:HodDeYqw
- わからないから研究するんですよ!
- 440 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:04:50 ID:uQUcpePA
- >>435
どこぞのゲーム業界じゃあるまいし……と思ったが
実際印象重視な所は多そうだな
- 441 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:04:51 ID:yyOy45WE
- >>427
一言言えるのは今はすでに本職すら塩ビパイプは手に入らない
国が買い占めてるとかなんとか
- 442 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:04:53 ID:Wg4A9ubA
- 個人的にはSDだとちょっと足りないから
SVGAくらいがちょうどいいと思ったw
- 443 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:05:19 ID:TOAZSyWs
- >>439
そのためには多面的な投資が必要になる
残念ながらそこまでの資金供給はないけどね
今大学がどんどん縮小されてるし
- 444 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:05:27 ID:uQUcpePA
- >>441
国が買い占めてどうするんだ?と思ったが、復興に必要なのか?
- 445 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:06:59 ID:yyOy45WE
- >>444
もう工場から直に買っちゃってるらしい
- 446 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:20 ID:JUHyM42.
- 仮設住宅用とか?
- 447 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:07:20 ID:zHd8EbNE
- >>437
金を出すって事はそれなりの地位に居て
それなりに影響力もあって…って事がほとんどなんだが
大抵の場合は出世とかの野心がある。
技術・研究関連畑の人は研究できればそれで良いと言う人が多く
野心も持ってないことが多いから、結果としてそういう位置に行く人は多くは無いんだよね。
- 448 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:35 ID:KQgQGXPg
- >>436
PCゲームが16色256色から気づけばフルカラーになったように
自然にたどり着くであろうものを大々的に売り込んだのがおかしい
- 449 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:38 ID:TOAZSyWs
- >>445
まあ、東北は配管ズタズタだろうからなあ
- 450 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:50 ID:Wg4A9ubA
- >>435
理解できなきゃ印象でやるしかないのが人間の知恵の限界
- 451 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:51 ID:VOYSBlx.
- >>444
そりゃ地震&津波で地下の配管全部死んでるとこも多かろう
- 452 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:57 ID:CSGFJUlU
- >>443
図書館立てて、大学作って
偉人も排出しなきゃ(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 453 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 22:07:59 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_仮設住宅の建材とかかね?
- 454 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:08:05 ID:2WMMb8Yc
- >>426
基本的に時代の最先端、というものほど通りやすいのは事実
そうなると既存のモノに対する別の方向からのアプローチ、みたいなモノは自然と後回しにされる
農水産業なんかはまた違うんだけどね
- 455 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:08:07 ID:yyOy45WE
- >>444
>>446
もう仮設住宅は全力ぶっこんでるみたいだね
- 456 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:08:53 ID:uQUcpePA
- >>447
今の所、技術畑でトップに立っている例ってほとんど見当たらないような……
例外は目の前にあるけどw
- 457 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:03 ID:CSGFJUlU
- まぁ、ある程度は直接購入するのも仕方無いわなぁ…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 復興もそうだけど、物資とかもなぁ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 458 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:03 ID:HodDeYqw
- 問1, 世界のエネルギー問題を解決するために[ A ]に適切なノムリッシュを埋めよ
野村「うーん。プロフェッさあ。改質石炭火力発電じゃ余りに平凡じゃない?」
教授「はい?」
野村「 [ A ] でどう?」
鳥山「ですね」
- 459 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:07 ID:VOYSBlx.
- >>452
Civ廃人はシド星に帰れw
- 460 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:31 ID:CpmZ0/.Y
- >>444
塩化ビニールのパイプはかなり重要。
使われていな建築物を探すほうが大変なくらいだよ(´・ω・`)
- 461 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:46 ID:KQgQGXPg
- >>456
ソニーはもっと技術畑の人間を大事にすべきだった
- 462 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:09:55 ID:uQUcpePA
- 塩ビパイプって結構重要なのね、知らなかった……
- 463 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:10:04 ID:bczAxc3I
- >>444
乾電池とおなじだろ
とりあえず買い占めてから考える
- 464 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 22:10:34 ID:u302F75U
- 原子力って言うから
なんか最先端みたいな気がするが
やってることは蒸気機関だよな
- 465 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:10:47 ID:o7/rR3jA
- >>458
クリスタル
- 466 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:11:02 ID:TOAZSyWs
-
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>452
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|>>452
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 467 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:11:09 ID:Plj8Pfgo
- >>463
買い駄目人間じゃないんだからw
- 468 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:11:22 ID:CSGFJUlU
- あと、仮設住宅の他にも
名古屋で売却決まった公務員宿舎とか
郵政のかんぽの宿だっけかを避難民向けに開放できんものか(´・ω・`)
耐用年数は過ぎててるかもですが、仮設を建てるより時間的に有利だろうに
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 469 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:11:47 ID:zHd8EbNE
- >>464
根本原理はどれもほとんど変わらないしな。
使う力が変わってるだけ。
- 470 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:11:50 ID:zW9SBMxY
- >>463
あの手の規格モンって大抵政治屋の家系の会社なんよ
- 471 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:11:54 ID:Wg4A9ubA
- >>465
それじゃただの石になっちゃう><
- 472 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:12:20 ID:1D6Rgdi6
- >>436
その程よさがないとゼノブレイドの割り切り方は出来ないよなぁ
- 473 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:12:24 ID:CpmZ0/.Y
- >>462
上水道にも下水道にも使われてるはずだからね。
特に上水道はライフラインに関わるから、ないと困る。
国が買い占めるのはある意味仕方がない。
- 474 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:12:32 ID:84Fsnj8w
- >>466
捨てちゃうのかよw
- 475 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:12:39 ID:zHd8EbNE
- なんとなくクリスタル
- 476 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:12:40 ID:KQgQGXPg
- 結局蒸気でタービン回す以上の方法がないの世ねえ
- 477 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:12:46 ID:2WMMb8Yc
- >>458
GNドライヴ──魂なき彼らは何を求め彷徨うのか...
- 478 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:12:50 ID:WwzoJ5/M
- >>464
それは言わないやくそ(ry
- 479 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:12:53 ID:PO3VebHo
- >>447
むしろ上に行くと研究どころじゃなくなるから行きたがらない、というのもあるかも。
技術と経営手腕を併せ持ついわっちとかは特殊な例よね・・・
- 480 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:13:06 ID:CSGFJUlU
- >>470
まぁ、大手財閥等が政治家送り込んでる訳ですからねぇ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 481 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:13:27 ID:QKU0UC1k
- タービン式じゃない最先端の発電技術が必要だな …太陽光か
- 482 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:13:49 ID:Wg4A9ubA
- 蒸気タービンなんて時代遅れだよねー(棒
30年以内にこう言ってやりたいのですw
- 483 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:13:55 ID:CSGFJUlU
- サクラ大戦の蒸気は核…(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 484 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 22:13:59 ID:Z.rsimo.
- >>464
_/乙(、ン、)_みんなそうじゃね?タービン回すのが風か蒸気か水か?
蒸気ならどうやって水を熱しているのか?詳しくはないけど発電部分は一緒なんじゃね?
- 485 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:14:12 ID:WwzoJ5/M
- >>468
愛知県が市営住宅だかなんだかを450戸用意したとかは聞いた。
ひょっとしたら公務員宿舎なのかもしれないが。
- 486 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:14:15 ID:yyOy45WE
- >>463
いや大量に要るのは分かってるわけだから
仮設住宅はとりあえず普通の家用の建材はあまり要らんだろうけど
どっちにしろ配管は必要
というわけで仮設がらみが一段落すると
次は普通の建材が不足する辺りまで織り込んで動かないとかもねぇ
最近はエコポイント絡みで断熱材不足して工事とまってる家をいくつも見かけたさ
- 487 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:14:31 ID:Wg4A9ubA
- 燃料電池発電がスルーされまくってて悲しい俺
- 488 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:14:43 ID:PPCX6.FU
- >>471
最近のFFはクリスタルの有無の問題じゃないからなあ。
- 489 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:15:09 ID:bczAxc3I
- >>481
太陽光パネル作るのに
大量に電力が要るわけで。
形を変えた、蓄電池
みたいなもんに、本気で突き進むには
まだまだ研究が足りないかと
- 490 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:15:17 ID:zHd8EbNE
- とりあえず蓄電を進化させる事が割と重要
- 491 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:15:25 ID:2WMMb8Yc
- >>464
反応エネルギーの電気への直接変換なんて夢のまた夢だしね
まともに研究されてるのかな、されてたとしてもほとんど成果なしなんだろうなぁ
- 492 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:15:50 ID:qbTheYwk
- >>476
一応、その方法でも改善の槍用はあるんだけどね
蒸気をもっと高温にする、とか
水蒸気以外の物で回す、とか
- 493 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:15:52 ID:JVlwwkAg
- ピコーン
地球の自転エネルギーで発電すればよくね?(棒
- 494 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:00 ID:uQUcpePA
- >>488
最近のFFって光るものがないよねw
- 495 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:06 ID:Wg4A9ubA
- >>490
つまりNGP勝つる!
- 496 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:07 ID:WwzoJ5/M
- 太陽電池ってあこがれだったんだけどなぁ、01…
- 497 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:10 ID:CpmZ0/.Y
- >>486
屋根修理してるが、修理用に特性の泥を使う。
それも足りなくて困ってる。
なにしろ、棟が壊れたって家は、被害の軽微な地域でもけっこう多いから。
- 498 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:16 ID:bczAxc3I
- >>486
ガラスウールだっけ?
自分が必要なものは
誰もが必要なんだよなぁ
- 499 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:27 ID:HodDeYqw
- >>468
重機で穴…廃虚同然かんぽの宿 マネーゲームの道具、地元「あまりに無責任」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110216/crm11021614110018-n1.htm
とりあえず北海道にあるヤツは大穴開いてるらしいな…
- 500 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:53 ID:zW9SBMxY
- >>485
森の怪物が住んでる所な
入居費用無料独身でも可
ただし光熱費別途と最大1年契約
- 501 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:17:09 ID:QKU0UC1k
- 次元連結システムか宝石剣が必要だな……平行世界とのエネルギー争奪戦が始まりかねんがw
- 502 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:17 ID:GrdT2Kgc
- 雷をどうにかして蓄電できないものか
- 503 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:27 ID:tEiqmUcE
- 自信の燃料棒を使えば自己発電できて暖まるぞ(棒
- 504 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 22:17:35 ID:Z.rsimo.
- >>494
_/乙(、ン、)_ディスクの読み取り面
- 505 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:44 ID:PPCX6.FU
- >>494
根本的な何かが欠けてるからなあ。
- 506 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:44 ID:VOYSBlx.
- >>474
アメリカじゃ復帰支援団体まである危険物だぜ
国内の重症患者はもう捨てるしか
- 507 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:17:58 ID:Wg4A9ubA
- >>491
(´・ω・`)
(´;ω;`)
- 508 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:18:06 ID:QKU0UC1k
- >ピコーン
>
>時間の進むエネルギーで発電すればよくね?(棒
!!!!
- 509 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:18:06 ID:CSGFJUlU
- >>485
取り壊し予定の宿舎とかまだ色々あるだろうし
探して簡単なリフォームかけて提供できんかなぁ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 一刻も早く休める場所は提供してあげて欲しいのだが
:;.;;゚ω゚:; 。 : .
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 510 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:18:08 ID:uQUcpePA
- >>504
それは思いつかなかったww
- 511 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 22:18:31 ID:u302F75U
- >>487
イニシャルコストもランニングコストも高い発電方式ではなぁ
- 512 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:18:37 ID:iJ0xq2oI
- 増田明美と中野公一の
「ポイ捨て禁止−!」を復活させようぜ
あれ、バックに流れてる歌は中野の嫁さんが歌ってたんだな
- 513 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:18:43 ID:qbTheYwk
- >>490
超伝導フライホイールとか、そのための高温超伝導体とか
研究自体はあるようですが、やっぱり難しいですね
- 514 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:18:46 ID:Wg4A9ubA
- >>504
そりゃただの反射だw
- 515 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:08 ID:MkTLS90.
- >>490
室温超伝導と聞いて(ry
- 516 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:37 ID:bczAxc3I
- >>499
リンク先みてないけど
あれは、あえて穴開けて資産価値下げて
固定資産税さげてるんだっけ
要は、そんな「価値がないもの」になっているところに
避難者受け入れなんぞしたら
「価値があるもの」に認定されてしまうから
絶対受け入れないと思うよ
- 517 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:19:41 ID:zHd8EbNE
- >>499
ネステージってわんぱくの所か?
こんな所が関わってたとは
- 518 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:50 ID:EUYW.d6.
- ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::) 今から紅のブタちゃん鑑賞〜
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::: :::::::::::::::::::::)
/ l ̄ <楽しみ楽しみ
○___つ
- 519 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:53 ID:WwzoJ5/M
- >>500
あの森か!?
もう何年も前なんだよなぁ。
- 520 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:20:28 ID:1D6Rgdi6
- >>490
携帯用燃料電池の実用化まだー?(棒
- 521 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:20:37 ID:TOAZSyWs
- どどさんには合いそうな気がする>紅豚
- 522 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:20:51 ID:zW9SBMxY
- >>519
リニモが負の遺産でなぁwww
万博終わっても万博持ち出さないと客乗らねーんだよwww
- 523 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/20(日) 22:20:55 ID:8SbczWfg
- >>518
∩__∩ 超名作なので、最低3回は観るように。
( ・ω・)
- 524 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:21:00 ID:2WMMb8Yc
- >>502
アレは現象の規模の割に電力量と電圧のバランスが取れてないので
費用対効果には見合わないと聞いた気が
- 525 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:04 ID:Wg4A9ubA
- >>511
なのよねえ
コスト面の課題がでかすぎて困る(´・ω・`)
- 526 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:14 ID:CSGFJUlU
- >>499
なんつーアホなことを(´・ω・`)
そこにあった70施設はまだ残ってるなら清掃・リフォーム次第で使えんかなぁ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 527 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:14 ID:bwCEXME.
- 自分の住んでいる市にはスキー場が多く、これからオフシーズンなんで
そこの近辺にあるホテルやペンションが一時的な受け入れ先になっていると聞く
- 528 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:26 ID:3qo8vf02
- シズマドライブさえあれば・・・!
あとはロボットがおまけになるほどの超人共も必要だな
- 529 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:21:37 ID:2WMMb8Yc
- >>518
おっさんほいほいな名作アニメなんだぜ
- 530 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:21:41 ID:QKU0UC1k
- もういっそ精神エネルギーの物理エネルギー変換を実用化して魔法少女になってよ
- 531 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:43 ID:bczAxc3I
- >>502
アンガイ電力的には
美味しくないブツ
じゃなかったっけ
- 532 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:21:47 ID:uQUcpePA
- >>518
なんかドドさんが羨ましいぞw
>>520
携帯用燃料電池でNGP勝つる(棒
- 533 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:22:01 ID:CSGFJUlU
- >>518
その後は火垂るの墓の鑑賞を義務化(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 534 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 22:22:18 ID:zHd8EbNE
- >>533
やめろ
- 535 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:22:21 ID:KQgQGXPg
- >>530
なのはさんは発電に利用できますか
- 536 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:22:51 ID:CpmZ0/.Y
- >>528
X-MENの誕生を待つしかない。
- 537 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:22:54 ID:TOAZSyWs
- やっぱり自転車こいで車のバッテリー充電しようや
- 538 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:23:12 ID:2WMMb8Yc
- 紅の豚と言えばあれのBD化はまだなんかねぇ
- 539 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:23:13 ID:Wg4A9ubA
- >>535
いくらなんでももう少し安全性ってものですね
- 540 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:23:17 ID:bczAxc3I
- >>509
あれは、資産売却目的で追い出しをしているので
現状の中身はひどいもんだぞ
(現状復帰が免除されてる
- 541 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:23:23 ID:WwzoJ5/M
- >>522
そうだったのか、中部国際空港もやっぱりって感じだしなあ。
- 542 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:23:30 ID:QKU0UC1k
- >>535
SLBのエネルギー量考えると変換効率恐ろしく良いよなアレ…
- 543 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:23:35 ID:uQUcpePA
- >>535
SLBのエネルギー量を計算している動画思い出したわw
- 544 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:23:50 ID:Plj8Pfgo
- 要は原子力が嫌なら東京で暮らす人は生活レベルを下げないといけない訳ですか
>>530
魔砲少女に殺されてしまえ(棒
- 545 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:24:23 ID:zW9SBMxY
- >>535
フェイトそんがシールド張らなければ地球が終わってた位にはエネルギーあるよ?
- 546 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:24:48 ID:CpmZ0/.Y
- >>539
非殺傷設定だから無問題(棒
- 547 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:25:01 ID:CSGFJUlU
- とりあえず、エロゲのお兄ちゃん大好き少女を魔法百合少女に変換するエネルギー問題があってな(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 548 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:25:28 ID:GrdT2Kgc
- >>524
>>531
エネルギーに変換しようとするとそう美味しいものでは無いのか
- 549 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:25:32 ID:hTYGID/I
- 紅の豚はわが青春の古本新之輔が出演してるので、裸で正座するように
- 550 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:25:59 ID:PO3VebHo
- >>508
趣味が自分探しの人に目を付けられるぞ
- 551 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:05 ID:PPCX6.FU
- 耳をすませば超オススメ。
- 552 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:09 ID:uQUcpePA
- >>544
生活レベルを下げずに2割電気を食わないエコ住宅が出来れば……
- 553 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 22:26:11 ID:u302F75U
- バカバカしいかもしれんが
大量電気うなぎ養殖発電とか
あんがいいけるかも知れ
そんなわけねーや
- 554 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:14 ID:qbTheYwk
- >>546
でもあれ、海水やら床やらド派手に壊してますよね?
- 555 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:22 ID:zW9SBMxY
- >>546
非殺傷でも地面抉れるし建物も破壊するじゃないですかー!
むしろあのカートリッジを使えよと
- 556 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:57 ID:uQUcpePA
- >>553
>電気うなぎ
!!!
- 557 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:27:28 ID:QKU0UC1k
- ベルカ式カートリッジにはいったいどれくらいのエネルギーが詰まってるんだろうなあれ…w
- 558 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:27:37 ID:MYGdbsBo
- 非殺傷設定でも子供の目に当たったら失明するのに、少女時代のフェイトに
SLB無防備な状態で直撃しても後遺症の一つさえない、不思議!
- 559 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:27:49 ID:dKG0F3WQ
- 夜の摩擦運動で起こる熱を利用してですね
- 560 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:28:00 ID:Plj8Pfgo
- >>552
まずはドームで野球をしようとしてるバカタレをどうにかしないといけない
- 561 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:28:06 ID:zW9SBMxY
- >>557
3つで数メートルの装甲板を10枚ぶち抜ける程度?
- 562 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:28:13 ID:PO3VebHo
- アニメOGタイム終了、今になって新OPとは・・・
しかし幹部クラスが一気に倒れていくな
そしてメガガルガウはゲームに逆輸入をry
- 563 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:28:22 ID:qbTheYwk
- >>553
いや、電気を作る生物に注目した研究はある
うまくいくかは誰にも分からないけど
- 564 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:28:38 ID:QKU0UC1k
- おーいだれかこのせなみさんフェイヨンダンジョン地下深くに放り込んでー
- 565 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/20(日) 22:29:06 ID:Z.rsimo.
- _/乙(、ン、)_両津発案の朝のラッシュアワー発電を(ry
- 566 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:29:45 ID:PO3VebHo
- せなみさんならイズルートダンジョンの方が喜びそうだな
- 567 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:29:53 ID:GEjcSynk
- 第二次性徴期の少女達の感情を発電に使うと聞いて
- 568 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:29:58 ID:Plj8Pfgo
- >>564
とりあえずオノノクスを置いておけばいいんじゃね!
- 569 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:30:21 ID:QKU0UC1k
- >>566
どっちも触手地帯はあるしw
- 570 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:30:32 ID:HodDeYqw
- ネオケニアならナマズがいればおkなのに…
序盤で空港地下の発電所見つけてワクワクしながら探索したら
ナマズ♀に一発でバラバラにされそうなダメージ受けた思い出
- 571 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:30:41 ID:PO3VebHo
- パンチやキックなどの衝撃のエネルギーを電気に変える方法があれば
ゲーセンの
- 572 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:30:55 ID:PPCX6.FU
- >>564
嬉々として触手を探す気がするんですが。
- 573 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:30:55 ID:Wg4A9ubA
- 生活はともかく産業が問題
生産力を落とさず2割電気を削るのはマジ至難
- 574 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:30:59 ID:hTYGID/I
- つ オノノクスはかたやぶりだ
- 575 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:31:23 ID:qbTheYwk
- そういえば、マトリックスでは人間が電池だったなぁ
- 576 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:31:51 ID:KQgQGXPg
- >>567
鬼女の感情を使えばもっと大きなエネルギーが取り出せるぜ
- 577 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:31:55 ID:WwzoJ5/M
- >>571
そんなに数残ってないのでは?
最近タイトーが新作出したのが不思議なくらいだし。
- 578 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:32:03 ID:PO3VebHo
- 変な所で書きこんでしまった
ゲーセンのパンチングマシーンみたいな要領で発電出来るのに
フェイヨンDにヒドラ地帯あったっけ・・・あぁ三階あたりにあったな
FDはウォルヤファのイメージしかないや
- 579 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:32:10 ID:2WMMb8Yc
- なのはさんと聞くともうこれしか思い浮かばない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3965603
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2707540
- 580 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:32:17 ID:dKG0F3WQ
- ポケモン世界の発電所ってエコだよな
卵割りまくってピチュー何万匹か放り込んでおけばいいし
- 581 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:32:21 ID:zW9SBMxY
- フェイの池の真ん中で座ってたなそういや
あんだけなら全て避けれるけど
- 582 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:32:22 ID:uQUcpePA
- >>573
そうだろうなあ……2割もエネルギー削減できたら大変な進化と言えるだろうしね
- 583 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:32:24 ID:Wg4A9ubA
- >>576
だから安全性というものをですね(ry
- 584 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:33:00 ID:QKU0UC1k
- >>578
ムナックたん忘れないであげて
- 585 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:33:39 ID:bczAxc3I
- 二割休みを増やしてくれると
いいのかも。
お給金が二割減るとは思うけどorz
- 586 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:33:49 ID:GEjcSynk
- やはり夜間操業しか無いのかなぁ
- 587 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:34:17 ID:01JIaEkk
- なんかスレが光栄の話題になったときいて...、気のせいか
- 588 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:34:40 ID:PO3VebHo
- >>584
ソヒーも忘れてはならぬ
自宅で節電を心がけるようにすると据え置きゲーム機を起動出来なくて俺のラスストがピンチ
- 589 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 22:35:05 ID:2WMMb8Yc
- >>578
フェイヨンなんざ(ry
- 590 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:35:18 ID:qbTheYwk
- >>580
「ネズミの卵でいっぱいだぁ〜!」
「誰だネズミの卵なんて言ったやつは. 留年させるぞ!!」
- 591 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:35:23 ID:vVAK05ds
- >>580
個人的には、意外と発電では頼ってないような気がするなー
- 592 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:35:24 ID:QKU0UC1k
- たまにROをやりたくなるけどいまだに月額なのでスルー
- 593 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:35:44 ID:WwzoJ5/M
- >>588
ルリ島も危機だったのか。
- 594 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 22:35:55 ID:u302F75U
- やはり
天然の核融合炉、太陽を利用するしかないな
太陽光や太陽熱以外に何か無いかのう
- 595 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:36:00 ID:zW9SBMxY
- プレイしてたのになぜだかフェイヨンで一番にあの糞アニメが思い出した
- 596 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 22:36:17 ID:QKU0UC1k
- >>589
深淵なんざ(ry
アレ達成しちゃったせいで燃え尽きたんだったなぁ
- 597 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:36:49 ID:uQUcpePA
- >>587
電気うなぎって美味しいの?
- 598 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:36:49 ID:bczAxc3I
- >>586
夜間操業は
従業員の足の確保が難しいんじゃ
- 599 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:37:03 ID:vd.unTGc
- >ネズミ
「ハハッ、呼んだかい?」
- 600 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:37:07 ID:PO3VebHo
- >>592
以前、無料サーバオープンとかニコニコの広告で見かけたが・・・
ありゃ期間限定だったんだろうか。
MMOも久々にやりたい気がするけど人付き合いが面倒なのでやらない
最近PSPで出たファンタシースターでも買ってみようかしら
- 601 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:37:11 ID:GEjcSynk
- >>594
ダイソン球 (棒
- 602 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:37:14 ID:zW9SBMxY
- 今は糞バランスのお陰でROもかなり酷いという話を聞いてる
- 603 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:37:44 ID:WwzoJ5/M
- >>594
ダイソン球で太陽を覆って、そこからエネルギーを…
何百年かかるか聞いてはいけません。
あと小惑星とか惑星が無くなるかもしれませんが、気にしてはいけません。
- 604 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:38:07 ID:MkTLS90.
- Wiiなら消費電力は大した事無いんじゃ――
…と思ったけどテレビが有るからそっちで結構必要になるのか
- 605 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:39:03 ID:hTYGID/I
- ROでボットのいないダンジョン探すほうが大変だった
ボット世代は若手マクロ世代はおっさん
- 606 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:40:05 ID:PO3VebHo
- >>595
ヤファがパンツ履いてたアニメなんて知りません
ROは・・・やめてからも暫くアンソロだけ買い続けてたが、
プレイヤーキャラと同じカッコした半透明の亡霊みたいな敵キャラが出るようになったあたりからは情報得てないな
- 607 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:42:50 ID:zW9SBMxY
- >>606
神器系が出た辺りか
Wizのおっさんだけで見てたアニメだった
- 608 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:45:03 ID:Plj8Pfgo
- PCやエアコンが普及してるからな。うん大丈夫か?東京
- 609 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:47:47 ID:OLLvUj0A
- まーた屋外球場のデーゲームのすばらしさが証明されてしまったか
- 610 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 22:48:52 ID:PO3VebHo
- 電気いらずで遊べる野球盤こそ最強と聞いて
- 611 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:50:06 ID:MkTLS90.
- 道具すら不要の野球拳が至高ではなかろうか
- 612 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:50:09 ID:1D6Rgdi6
- >>609
まあ雨でもイベント出来るのは良いんだろうけどエアコン効いたドームより外の空気の方が気分良いよね
- 613 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:50:39 ID:scpZu9uo
- >>610
フォークボールは3回までな
- 614 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:51:43 ID:uQUcpePA
- >>609-611
この流れこそコケスレよw
- 615 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:51:55 ID:Plj8Pfgo
- 野球盤を外でやってたら通報されそうだがw
- 616 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:51:55 ID:OLLvUj0A
- >>612
横浜スタジアムのデーゲームはすごい良い
ただし贔屓チームがピンチだと楽しむどころじゃなくなるけど
- 617 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 22:52:33 ID:u302F75U
- 野球なんて6角柱の消しゴム転がして決着つければいい
- 618 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:52:34 ID:TOAZSyWs
- >>616
そうすると年中楽しむどころではないのでは。。。。
- 619 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:52:46 ID:pYIVv1dQ
- >>611
くっ、むしろ遊べば遊ぶほど衣類の余剰が増えるとは、TRPGも対抗できん。
- 620 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:53:05 ID:OLLvUj0A
- >>618
横浜ファンじゃないから大丈夫(ニッコリ
- 621 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:54:18 ID:uQUcpePA
- >>620
なるほど、横浜「以外」のチームファンなら楽しめるんですねw
- 622 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:54:21 ID:Wg4A9ubA
- >>618
君は何を言っているのだい?
横浜相手にピンチになるから楽しめないんだろ?
- 623 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:56:36 ID:LpUSg2Dk
- マツダスタジアムは一回行ってみたい…
- 624 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:56:39 ID:tEiqmUcE
- >>611
野球拳をするには、ディスクシステムを買わないといけない。
- 625 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:57:19 ID:ISDUE0xk
- 横浜は親会社変えないと無理だと思うの
- 626 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:57:40 ID:/sDjZ/k2
- >>624
水晶の龍なんて(ry
- 627 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:57:42 ID:TOAZSyWs
- >>623
すばらしいぞ
コンコースが無茶苦茶広いし、グランドも近い
- 628 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:58:42 ID:31HxCA3.
- >>624
先生、できないです……
- 629 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:58:43 ID:A4cACufk
- >>624
アレックスキッドまじおすすめ
- 630 :名無しさん:2011/03/20(日) 22:59:59 ID:Plj8Pfgo
- 野球拳したいならセガサターンだろうとマジレス
- 631 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:01:15 ID:zW9SBMxY
- >>630
PCECDROMのトップをねらえだろ・・・
- 632 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/20(日) 23:01:23 ID:zHd8EbNE
- メキシコのビーチに大量の魚・・・東日本大震災が原因か
ttp://digi-6.com/archives/51712123.html
どうせ100匹ぐらいが浜辺でビチビチ言ってるんだろと思ったら
割と驚愕する光景だったでござる
- 633 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:02:51 ID:Sxj21KYg
- ディスクシステムにもハッカーインターナショナルと言うry
- 634 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:03:10 ID:qbTheYwk
- ふとググったら、くだらなすぎてワロタ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315368308
- 635 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:05:00 ID:84Fsnj8w
- >>632
何かの影かと思ったら、あれ全部魚なのか。こわっ。
- 636 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:05:04 ID:Plj8Pfgo
- >>634
17人も役に立ったのか
- 637 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/20(日) 23:05:21 ID:2WMMb8Yc
- >>632
イワシとかアジだったらいいのになぁw
- 638 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:06:23 ID:tEiqmUcE
- >>634
安心の民明書房w
- 639 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:06:33 ID:A4cACufk
- 3DOが一番野球拳のゲームがあるとおもゆお
- 640 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:06:49 ID:1D6Rgdi6
- >>632
スイミーしっかりしろ(棒
- 641 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/20(日) 23:07:01 ID:PO3VebHo
- ぬう・・・あれはまさしく野球拳!
寝よう
- 642 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 23:07:10 ID:QKU0UC1k
- 糞真面目に民明書房刊っぽい文章書ける人尊敬するわw
- 643 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:07:44 ID:o7/rR3jA
- >>642
ジェネレータがあるとか(棒)
- 644 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:08:25 ID:uQUcpePA
- >>632
最後のおっさんがいい味出してるなw
- 645 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/20(日) 23:09:00 ID:u302F75U
- ふっ
この俺が目からビームが出せないとでも思っていたのか?
寝よう
- 646 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:10:44 ID:Wg4A9ubA
- レーザーアクティブ…いやなんでもない
- 647 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:23:31 ID:TOAZSyWs
- 質問した人がマジなのかネタなのかが気になるw
きちんと返事してるしw
- 648 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:41:04 ID:A4cACufk
- そして時は動き出す
- 649 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/20(日) 23:42:08 ID:QKU0UC1k
- ぽるぬ
- 650 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:42:21 ID:dKG0F3WQ
- ttp://livedoor.blogimg.jp/urisurematometoka/imgs/7/b/7beb45f8.jpg
なんだろう これ
- 651 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:43:49 ID:OLLvUj0A
- 漫画って、画力じゃないってことを教えてくれるな
ttp://novel.itachima.com/pa1.html
- 652 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/20(日) 23:49:20 ID:2O2692to
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>651
iニ::゚д゚ :;:i 時間返せといいたい
- 653 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:50:36 ID:TOAZSyWs
- >>651
確かに画力じゃない
中身が無さ過ぎ
- 654 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:53:03 ID:f8.Oo14c
- 俺は結構好きだぜ?
- 655 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:53:47 ID:EUYW.d6.
- | |
__ト―--――|
´、二二二二二フ
(:::: ( ・∀・):ノ モフモフじゃないアフロはただのアフロだ
 ̄/ つとl
しー-J
- 656 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:54:05 ID:A4cACufk
- >>651
ふざけんなwwww
- 657 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:54:18 ID:WfyGCiyI
- >>651
オチが酷い
- 658 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:57:05 ID:KQgQGXPg
- >>655
観終わったのねw
- 659 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:00:25 ID:E3kigDpE
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Cy-MOZwr5G0#t=10s
液状化の映像。
てか、ブロックの水平移動がすごい。
- 660 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:00:41 ID:OOHFRR0w
- おぉ? 揺れたはずなのに地震情報が出ない、どういう事なの!?
- 661 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:03:23 ID:V5ljW7TE
- 地熱の話、例えば「湯もみ」の熱の差を利用するとか温泉から廃棄する熱を使うとか方式はいろいろあるんだが…
あるんだが…
そして火力以上に顧みられないのは水力
- 662 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:06:44 ID:k/CvNrSw
- >>659
動く歩道?
- 663 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:06:51 ID:WIbWxJyU
- 0時か。
ここからが本当の戦闘開始だ!
- 664 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:08:03 ID:8Mvho.bM
- 俺は撤退だー
寝る
- 665 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:10:18 ID:NrJYzdVg
- >>659
本当にズルって動くんだなぁ…
- 666 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 00:11:29 ID:xZOO4mYA
- 今回は月曜日にも勝てるな
- 667 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/21(月) 00:13:23 ID:GDv1FAFI
- o o )ク 祝日なんてなかったんや
uv"ulア
- 668 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:15:49 ID:NrJYzdVg
- どうせ休みが来ても停電のせいでおちおち遠征先のゲーセンに行くことも出来ん…
- 669 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:16:06 ID:yxVH0A1w
- ネット募金、数十億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000073-mai-soci
少しでも足しになると・・・いいな
- 670 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/21(月) 00:16:57 ID:GDv1FAFI
- o o )ク >>668
uv"ulア いらっしゃい
- 671 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 00:17:21 ID:xZOO4mYA
- そういや菅さんは結局今日(21)、視察に行くみたいね。
避難所はともかく福島行くのはやめとけって…
放水指揮本部に行くみたいだけど…
- 672 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:17:48 ID:WIbWxJyU
- 関東、微震が続くなぁ。
- 673 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:19:34 ID:8hKK6KNs
- 揺れたのか、もはや気づくことさえできなったか...
- 674 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:19:36 ID:NrJYzdVg
- >>670
藤沢駅前ってグループ何番?どっちにしろ火曜日は二郎が定休日なんだけど
>>671
>そういや菅さんは結局今日ロリ、視察に行くみたいね
!?
- 675 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:19:49 ID:EU5wx546
- 公式のガラシャ絵が可愛くてしょうがない
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13473.jpg
そして日付が変わったのでしょくしゅー
- 676 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:20:23 ID:NrJYzdVg
- 地震酔いが末期なせいか最早震度3程度では感じることも出来ない
- 677 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:20:59 ID:AdXKJrFs
- 百合ー
- 678 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:22:09 ID:WIbWxJyU
- せんのーましーん
機械しょくしゅー
- 679 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:22:29 ID:8hKK6KNs
- ttp://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200214.html
風評被害きた。捨てるくらいなら格安で売ってくれんかね...
- 680 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:22:41 ID:NrJYzdVg
- (じしゅきせい)ー
- 681 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 00:22:55 ID:xZOO4mYA
- 真面目な話
7や6強とか経験すると5が来ても「おお、結構でけえな」とかしか思わなくなる。
俺の経験上。
- 682 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:24:44 ID:NrJYzdVg
- >>679
捨てるならくれ…野菜は貴重なんだ
気にしてるやつに限ってタバコや酒が不健康な量よね
- 683 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:25:06 ID:KdHfGRZ.
- >>675
これは3DSの無双?
- 684 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:25:19 ID:MyKGVLHg
- >>681
俺もそうだったが落ち着いたあとに時々何もないのに揺れたと錯覚する事が度々あったな
- 685 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:27:23 ID:EU5wx546
- >>683
うんうん
オススメー
- 686 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:28:26 ID:KdHfGRZ.
- >>685
むむむ
無双あんまやろうと思わんのよね
しかし、3DSのソフトの弾が切れたら買うのもやぶさかではなく…うーん
- 687 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:29:05 ID:i03/OH/o
- 「曲がったきゅうりでも悪いことは何もない」とかテレビで時々やってるけど
結局消費者が妥協しようにも店頭にないのよね
- 688 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:29:49 ID:KyadYibc
- 今出荷済のものが汚染されているわけあるまいにねぇ…
>>659
前貼られてたマンホールの写真も浦安だったな。
まさに地元なんだけど、
もう道路がベコベコボコボコになっていたね。
- 689 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:29:56 ID:jMiHSRck
- 一方俺は犬猫を買おうか迷っていた
- 690 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:31:15 ID:NrJYzdVg
- >>687
店側が勝手に排除するからなぁ…
直販マジ便利
>>686
敵の量も少ないせいか無双って感じが薄いよ
- 691 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:32:31 ID:kohaiw16
- とりあえず農薬使って育てた野菜と、無農薬栽培で育てたけど毒素溜め込みまくった野菜の
どっちがやばいのか山岡さんぜひ教えて下さい(棒
- 692 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:32:54 ID:hclV/deE
- ○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:}
(*´Д`*) ドキドキ 今日のオススメ一曲
/ つとl ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10484829
しー-J 無双黒さん面白いですよー
- 693 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:32:54 ID:EU5wx546
- >>686
みんな言ってるけど、今回の無双は遊びやすくなってるのでシリーズを敬遠していた人にもオススメです
弾不足は問題だよね
自分は昨日リッジを買いましたー
少しでも力むと本体が斜めになって立体に見えなくなるのが弱点
- 694 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:33:02 ID:KdHfGRZ.
- >>690
へぇ、敵は少ないのか。
- 695 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:34:30 ID:KdHfGRZ.
- >>693
時期柄しゃあなしだよ。
娯楽産業的なものは広告も打てない、売るタイミングではない、八方塞がってるからねぇ
まぁ、今は積みゲーを消化するタイミングなんじゃなかろーか。あと買ってないゲームを買うとかね。
あ、ゼノブレイド忘れてた…
- 696 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 00:37:15 ID:xZOO4mYA
- >>695
いっけね
俺もゼノブレ開けてねえ
- 697 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:37:24 ID:4x4yVI7c
- >>695
やれよww
- 698 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:37:38 ID:k/CvNrSw
- 体内に入らなければ大丈夫ってさんざん繰り返してたから、なかなか
目に見えるものじゃないしねえ
>>687
まがったキュウリはまず箱詰めが面倒
地場産とかならともかく
- 699 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:37:52 ID:MWrDN97Q
- >>694
味方の配置とかミスるとミッションクリアできなかったり
無双であって無双でない出来になってる
- 700 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/03/21(月) 00:38:13 ID:I74ihD6k
- 今なら貼れる。
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews031881.jpg
- 701 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:38:34 ID:XTH56qj2
- >>693
デイテルのアシストグリップオススメ
十字キーもかなり使い易くなる
- 702 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:38:56 ID:KdHfGRZ.
- ラスストでもいいかもなぁ
ガッツリ遊べる奴とか結構いいかもしれん。
何だか舟幽霊が大量にわいてきた気がする
- 703 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:40:11 ID:AZ9BCcds
- >>700
まさか、全画面攻撃!?
- 704 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:42:50 ID:KdHfGRZ.
- 東海村の時も農作物への影響が半端なかったとか
千葉県産のモノまで波及しなければいいんだが
>>697
まずはこの舟幽霊と戦ってからだ!
- 705 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:43:20 ID:i03/OH/o
- >>700
さすが万能型キャラ・・・
- 706 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:44:11 ID:OOHFRR0w
- >>700
暗殺拳習得済みだったのか
- 707 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:46:54 ID:MyKGVLHg
- >>701
DOA用に確保してるがまだ装着してないや
- 708 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:47:18 ID:jnqdebaI
- 今川さんがなごみの心がいちばんだと申してるでたも
誰か上野の動物園に返却してこい
- 709 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:54:31 ID:KdHfGRZ.
- 何にしてももうちょっと色々情報集めてからにしよう
>>707
DOAも延期したんだっけ
- 710 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:55:56 ID:MyKGVLHg
- >>709
本当なら24日だったんだけど現在未定になってる
- 711 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 00:57:34 ID:KdHfGRZ.
- >>710
怖いのは、この辺延期したソフトが一気にドバッと出ることだな
しかも発売1週前とかの告知で。
色々怖い状態になりそう
- 712 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 00:58:58 ID:NrJYzdVg
- とりあえずスティールダイバーは今月は無理なのかどうかだけ教えて欲しいところ
それによってリッジ買うかどうか決まるから
- 713 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:59:16 ID:OjVBQPLQ
- ワンピアンリミテッドクルーズは血の涙流しながらスルー予定ですが何か!
- 714 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:01:00 ID:jnqdebaI
- いつも通りリッジとスト4がゲオで安売りしてると騒いでるので
逆に情報ありがとうって感じで買われてる
- 715 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:01:21 ID:6wFQgDFw
- >>712
3月はムリだろう。
- 716 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:01:40 ID:yxVH0A1w
- >>713
なんともったいない
リッジは買いだったよ。とてもよく出来てた
- 717 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:02:12 ID:mgFbZNK.
- 初無双で、やさしいでやっているとまあたしかにつまらなくはないんだが…
敵将ロックオン出来なくて空気に向かって無双攻撃とか、
コンボを必要とするミッションで敵が出てこない(か必要数に達する前に全滅)とか、
こうなにかイラッとさせる部分があるのが…
まあ「せめこめー」状態で背後に伏兵が、というのはよくある話だから死んで覚えろって事だろうけど。
あと本スレをチラ見したらなにか見えない壁が出来ていた。
初心者的質問が出来るはずもなく退散。
- 718 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:02:42 ID:OjVBQPLQ
- >>716
だって絶対積むもんw
- 719 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:02:47 ID:8ciagqKs
- >>702
ラスストは新機軸RPGにネット対戦アクションが付いてくる一粒で二度おいしいゲームなんだぜ
- 720 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:04:03 ID:4x4yVI7c
- リッジは正直昔のをVCAでハンドル対応で出してくれたらなあと。
- 721 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:04:22 ID:NrJYzdVg
- >>717
まぁ偶然の産物としか良いようがないピーキーな出来だし…w
コンボはキャラチェンを駆使するのも良いぞ、切り替えても繋がってるから
- 722 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 01:05:01 ID:KdHfGRZ.
- >>719
ぐ、また選択肢が増えた!
- 723 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:05:41 ID:v..xx2xE
- DOAは延期したお陰でスパⅣに飽きてきた頃に遊べそうで買うかも
潜水艦は早く出してくれないと買わなくなるかもしれない
- 724 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:07:25 ID:0KdhNjK.
- 少々空振りしてても歩いても繋がるからなwww
で例のコピペ
862 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 22:04:50.99 ID:7QU/qpFn0 [18/21]
リッジレーサー3D 2980円
スーパーストリートファイター4 3Dエディション 2980円
ウイニングイレブン 3Dサッカー 3980円
- 725 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:11:12 ID:Xg/CGaIU
- >>651
何故うちきりエンドw
- 726 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/21(月) 01:12:19 ID:g93.3Tko
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
土曜にゲオでリッジ確保した1人ですもー。
初リッジなので、ぼちぼちと楽しんでますですもー。
無双クロニクルは、初見のマップだと、何か仕掛けられそうな感じの
場所に操作武将を1人置いて様子を見させてたりしますもー。
その結果どんぴしゃだったり、裏目に出たり、色々ですがもー。
- 727 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:12:31 ID:NrJYzdVg
- >>724
それのせいで明日近所のゲオに偵察に行かなくてはならなくなったんだぞ
ロンチの買い逃しはワゴン化したらの予定だったというのに
- 728 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 01:13:22 ID:KdHfGRZ.
- >>724
ビック・地図も無茶なワゴンやらかしそうだ
- 729 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:15:54 ID:4x4yVI7c
- >>728
なんでこう、チョットの辛抱ってのが出来ずに
後々自分の首シメるような真似するのかねえ。
そこまで自転車な経営なのかと。
- 730 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:16:46 ID:NrJYzdVg
- 在庫管理システム様が人間を操ってるんだろ?(棒抜き
- 731 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:16:57 ID:j83Load.
- 3DSでは近所のゲオで〜で結構助かってる人多いと思うwww
情報くれるのはありがたいよwww
- 732 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:16:59 ID:MyKGVLHg
- クラニンのパイロットウイングスの予約登録始ってたのね
- 733 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 01:18:23 ID:KdHfGRZ.
- >>729
ワゴンにする前にやり方があるんじゃないの?と思うんだけどねえ
時期柄どうしようもないというか、売れるものすら売れない状況だしね。
商品の広告が打てない=購買意欲を刺激できないってことでもあるし、新製品は尚更痛いだろう。
つーか、地図はマリギャラ2を2980で売ってた
- 734 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:18:48 ID:4x4yVI7c
- >>731
まあ買う方としては安いのはありがたいけどさw
- 735 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:20:09 ID:j83Load.
- 実際2本で1本の価格だからな
- 736 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:23:24 ID:W3LdeZtA
- GEOが値下げ直前の4980のタイミングでリッジ買った俺涙目と聞いて
アスファルトの出来が微妙(コケ本すれやアスファルト本スレより)って話だから
アレを新品で買うよりはマシだったけど
- 737 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:27:20 ID:Xg/CGaIU
- >>731
>情報くれるのはありがたい
某MMOが500円だったらしい・・・
また安くなったら教えるから是非ゲットしてくれ!!!11!
- 738 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:27:59 ID:PNXj0lAw
- 昔から言いますが、
「欲しいと思ったときが買い時」です
- 739 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:28:47 ID:kxB729ac
- >>738
欲しいと思わないときは買い時ではないと言う事ですなw
- 740 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:30:02 ID:E3kigDpE
- リッジのすれ違いゴーストが
きょうはじめて一件とどいた。
あれって、自分のゴーストよりも早いものだけが
記録保存されるのかしら?
すれ違い自体はいままで10件くらいしてるのに…
- 741 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:30:30 ID:E3kigDpE
- >>739
買ってから、ほしくなる
という裏技もあるでよ
- 742 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:30:55 ID:v..xx2xE
- 安いから買って、そのまま積んだソフトの悪口はやめろー
- 743 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:31:17 ID:RfJthi6Q
- >>739
そりゃ欲しくもない物を買うことないっしょ
- 744 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:33:10 ID:W3LdeZtA
- でもまあ、リッジは露骨に製作期間や予算がカツカツだった割には良い出来だと思うよ
グランプリの中盤以降のCPU車の挙動がアレだけど
- 745 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:33:33 ID:kxB729ac
- >>741
それは裏技ですなw
あまり経験はないけどw
- 746 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:35:27 ID:OjVBQPLQ
- スティールダイバーは外せないしDOAは外せないしさようならワンピース
- 747 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:37:13 ID:W3LdeZtA
- リッジやってると、3DSでF-ZEROを出して欲しい欲がムラムラと(ry
いまのところだと5月発売分のソフトぐらいになれば延期は回避出来そうかな?
まあ、目下ゼルダが本番だしなぁ
- 748 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:37:26 ID:InDqX/EY
- まぁいくら安くてもゲオじゃ買わないな・・・
ワンピはかなり長く遊べそうだ
- 749 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:37:54 ID:NrJYzdVg
- 現在の世相も相まって据え置きソフトが完全に購入予定リストから姿を消した件
内容不明なパンドラの塔次第かなぁ
ToXも夏頃に出るんだろうけどクーラーが使えそうにもない今年の夏に灼熱になりやすい部屋でPS3とか御免被る
- 750 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:41:20 ID:AZ9BCcds
- >>749
パンドラの塔、元々の展開自機自体はっきりしていないが、当初の予定より後ろ倒しになっているんだろうなぁ。
完全新作をまともに売りたきゃ一定以上の販促は必須だが、出来る状況が回復するのもそこそこ先だろうしな。
- 751 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:42:18 ID:X6bUslUk
- >>739
だが「欲しくなった事にはもう手に入らない」という事も良くある。
あの時買わなかった某PCゲーム(当時通販で1500円前後)が
現在ではプレミア化で10000円超えが普通って…
- 752 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:43:10 ID:AZ9BCcds
- >>751
アスカ外伝PC版?
- 753 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:45:23 ID:NrJYzdVg
- 再販すれば良いのにねアスカPC版
ネバカンに対する対抗心が邪魔をしてるんでしょうか
- 754 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 01:47:56 ID:KdHfGRZ.
- >>753
それはないと思うけどねえ
PCサポートを完全に打ちきってることとか、Winvista以降に対応できないせいもあるんじゃない?
XP互換モードにすれば動くらしいけど
- 755 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:48:59 ID:W3LdeZtA
- >>749
>ToXも夏頃に出るんだろうけどクーラーが使えそうにもない今年の夏に灼熱になりやすい部屋でPS3
やったねわんちゃん!ダイエットになるよ!
- 756 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:50:08 ID:kxB729ac
- >>755
PS3って熱暴走とかするのかねぇ?
- 757 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:51:09 ID:NrJYzdVg
- >>755
死線を彷徨いかねないのでガチで遠慮したい
冬は寒く夏は暑い反理想的な部屋だけに
- 758 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 01:51:52 ID:xZOO4mYA
- >>756
発売直前の体験会で熱でフリーズかました事はあったはず。
- 759 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:52:31 ID:MyKGVLHg
- >>758
冷えぴただったっけかw
- 760 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:53:52 ID:kxB729ac
- >>758
そう言えば、TGSで扇風機を当ててた画像がありましたなw
Wiiでも熱暴走したりすることってあるのかな?
- 761 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:54:30 ID:ZJkS9mJ.
- >>759
扇風機も追加で
・・・とても新品のハードが置かれているとは思えない場景では無かった・・・
- 762 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:55:57 ID:Aau7O7YA
- サターンパッドも再販して欲しい
- 763 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 01:55:57 ID:NrJYzdVg
- Wiiは本体自体が放熱する設計だから断熱された密閉容器に閉じ込め続けたら流石にギブしそうだなとか
- 764 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:56:08 ID:ZJkS9mJ.
- 何否定に否定を重ねてるんだ俺・・・orz
「思えない場景だった」だよ・・・
- 765 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:58:16 ID:5PrgYqmE
- アスカは公式で安いときに買わないのに値上がったらみんな欲しがる、わけがわからないよ
とか言ってたし実際ワゴンに突っ込まれたゲームなんで再販はないんじゃないの
- 766 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 02:00:17 ID:NrJYzdVg
- まぁニコ動のプレイ動画で注目されたのが想定外だったというか
- 767 :名無しさん:2011/03/21(月) 02:00:19 ID:ZJkS9mJ.
- >>763
普通に平置きすると底の部分が放熱しているので熱が篭りやすいのよね・・・
だから縦置きを推奨しているみたい
あと放熱ファンと吸入口の埃はこまめに取ろう
- 768 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/21(月) 02:01:41 ID:KdHfGRZ.
- ネット機能終わってから言うなコラァみたいな感じだったなあ
あれ、救助ポイントで風魔石とか貰えてウマウマだった
参加人数が少ないからポイントがガッツリ貰えてな
- 769 :名無しさん:2011/03/21(月) 02:04:03 ID:V5ljW7TE
- 熱に対する容量自体はコンパクトにした分少ないからなあ
- 770 :名無しさん:2011/03/21(月) 02:25:53 ID:W3LdeZtA
- >>763
>>767
Wiiは本体外面が放熱板の役割持ってるんだよね
だからカラバリも作りにくいって話だし
- 771 :名無しさん:2011/03/21(月) 05:10:50 ID:3ynjQduM
- 横浜1軍で西武2軍に2連敗とか
- 772 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 05:59:39 ID:xZOO4mYA
- それがベイス
- 773 :名無しさん:2011/03/21(月) 06:01:04 ID:jMiHSRck
- 西武には浅村居るししゃーない
- 774 :名無しさん:2011/03/21(月) 06:37:47 ID:EUHbLsT.
- 不謹慎という言葉をもっと投げつけて人を黙らせたい
- 775 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:02:28 ID:AY379LRY
- 大きめの揺れで起こされる日々はまだ続くのだろうな・・・
おはようなぎ
- 776 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:32:50 ID:FBzZG2gE
- 3DSのARカードを拡大して、鉄人28号と記念撮影してみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13892516
離れすぎるとやはり認識が弱くなるけど、一応はできるようだ
- 777 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 07:33:43 ID:xZOO4mYA
- セ延期を受けて選手らに戸惑いも 星野監督「茶番や」と切り捨て
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000583-san-base
>「(東京電力管内の計画)停電だけの問題じゃない。今はまだ勇気を与えるとかそんな状況じゃない」
ワシが正論言うてるで
- 778 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:36:33 ID:2VzTVhco
- >>777
流石に
>「(日程の)ケツを決めるからあかんのや。12月まで伸ばしたっていい」
ってのは無茶だと思うがなw
試合数減らせと…仙台はおろか千葉埼玉でも12月は無理だ
- 779 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 07:39:47 ID:xZOO4mYA
- >>778
(ダブルヘッダーは)いかんのか?
- 780 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:43:25 ID:2VzTVhco
- >>779
2試合目の4時間ルールがなければいいんじゃないかと思う
元近鉄ファン
- 781 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:44:00 ID:AY379LRY
- Jリーグもどうなるのか・・・スタジアムも被害受けてるし
4月の再開も厳しいらしい
- 782 : ◆PCSH8lhBd6:2011/03/21(月) 07:44:57 ID:xZOO4mYA
- >>780
(節電対策で今季は9回終了らしいから)行けるで
- 783 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:47:00 ID:fhJRgPgA
- プロ野球は試合数多すぎなんだよなあ
トーナメント制にして入場料100倍にすればいいのに
- 784 :名無しさん:2011/03/21(月) 07:48:48 ID:nEX4YLxY
- おはコケ
>>781
鹿が活動休止してるしなぁ・・
- 785 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:28:41 ID:UM5w84Yk
- 普通に考えたら試合数減だよ>プロやきう
夏場の停電がどうなるかわからんしなあ
- 786 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:30:22 ID:8G34UVaI
- ベイスターズはどうなってしまうのん(´・ω・`)
- 787 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:35:15 ID:HXmfXxX6
- 福島原発問題は取り敢えず解決するまであとどのくらいかかるんだろう?
- 788 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:41:55 ID:RzpX3PMo
- ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002173.jpg
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002174.jpg
このユニフォーム、マジなん?
- 789 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:43:02 ID:fhJRgPgA
- >>787
原発問題が綺麗さっぱり無くなっても福島に観光する人は激減するだろうし
生産しているものもしばらくは売れないだろうし
そもそも地震で復旧しなくちゃいけないし・・・
とりあえず一番怖いのは「原発問題が解決した!やったー」で一気に関心がなくなることがやばい
- 790 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:43:22 ID:u6M4av4w
- 最近福島沖の地震が多くなってるのがなぁ
よく考えりゃ震災後、大きい地震や津波が襲ってこない事は幸運だと言えるんだろうけど
- 791 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:44:03 ID:E3kigDpE
- おはようござる
あめござる
とうとうてんき
くずれたござる
>>787
停電的な話なら、「次の原発が出来上がるまで」
じゃないかな。
放水的な話は、アンガイ早くにケリがつきそうだけど。
- 792 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:46:39 ID:u6M4av4w
- >>789
海の方(浜通り)は流石に減るだろうけど、そもそも観光系の施設も壊滅的だからなぁ。アクアマリンふくしまとか
- 793 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/21(月) 08:54:15 ID:zN/krFBg
- こちらにもおはやう
>>791
震災のお陰で操業停止中の火力発電所さえ
全部起動すれば何とかなると思う、
ガスタービン発電機も新規投入予定だからね
この際、co2削減している場合ではない
- 794 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/21(月) 08:59:03 ID:GDv1FAFI
- o o )ク あめだるい
uv"ulア
- 795 :名無しさん:2011/03/21(月) 08:59:03 ID:E3kigDpE
- >>793
でもそれって
夏場は乗り越えられないような。
冷房無双で死亡するだろ、的意味で。
個人的予想として
夏の甲子園は中止、もしくは
テレビ放送が中止になる気がする。
(タイムシフトで夜中に録画を流すかもしれないけど
- 796 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:00:15 ID:hclV/deE
- >>671
中止みたいです(*´Д`*)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000019-jij-pol
- 797 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/21(月) 09:01:43 ID:GDv1FAFI
- o o )ク >>796
uv"ulア 中止してよかったよまじで
- 798 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/21(月) 09:14:48 ID:zN/krFBg
- >>795
無駄な電力消費を抑え込めば行けるとおもう、
テレビの深夜放送とかコンビニの24時間営業とか、
この際、パチンコ屋の全面禁止令もいいかもしれない
- 799 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:15:48 ID:nEX4YLxY
- 深夜放送や24時間営業は夜間の電力だから関係ないはず・・・
- 800 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:16:25 ID:.FHdYlmw
- 自販機とか半分ぐらい電源落としてもいい気がする
- 801 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:17:13 ID:u6M4av4w
- 元々はピーク時の電力が賄えないって話じゃなかったのか。深夜節電とかはあまり意味が無いんじゃ?
- 802 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:21:50 ID:yxVH0A1w
- 夏の日中のクーラーがね・・・
あれが最大の障害だ
- 803 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:22:26 ID:AdXKJrFs
- ポポポポポーン
おはコケスレ
- 804 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:23:27 ID:E3kigDpE
- >>798
「無駄な」
てのは、当事者がそうは思っていない
ことが往々にしてあるから
なかなか調整つかないと思うよ。
まぁ、そこを何とかするのが政j(以下検閲
- 805 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:25:05 ID:E3kigDpE
- >>802
町をまるごと停電させて
どこぞの公民館でみんなで涼む
ってのを毎日繰り返せば
消費電力的にはお得ではあるが
防犯上そうもいかないのよね…
- 806 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:25:41 ID:nEX4YLxY
- 工場なんかは停電の影響を受けない深夜の操業が増えるやろうと言われてるね
交通手段の確保が問題になるけど
- 807 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:26:59 ID:tTVynMIc
- >>800
もうすでに自販機の照明を切るのは始められている。
あとは温度調節機能だが、商品の品質に関わるからなかなかね。
関東・東北の話じゃないがw
- 808 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:27:16 ID:E3kigDpE
- >>806
田舎なら、車で。
都会なら、自転車徒歩か、泊まり込み
なのかな。
- 809 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:30:23 ID:taOs1t8o
- 初めは使い辛い言ってたヤン・ウェンリーのユニーク武器が楽しくなってきた
コンボ達成せよで戦技と無双奥義合わせて600コンボ叩き出せた
- 810 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:31:27 ID:UM5w84Yk
- 地方だったら自動車通勤組がほとんどだからさほど問題ない>工場夜勤
電車・バス組の多い都市近郊の工場が問題だな
- 811 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:34:27 ID:XK8CJWPs
- あと、元々24時間操業の精密機器類だな。半導体とか
- 812 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:40:49 ID:RzpX3PMo
- >>807
「あたたか〜い」の方はしばらく中止していいんじゃないの
- 813 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:43:21 ID:ilEpHoRQ
- ああしろこうしろって外野がいうのは楽だけど
社会には人が住んでるんだからね
- 814 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:44:29 ID:XK8CJWPs
- 「じょうお〜ん」の自販機を作ろうぜ
- 815 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:45:25 ID:taOs1t8o
- あたたたたかい炭酸飲料の出番と聞いて
- 816 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 09:48:10 ID:NrJYzdVg
- 常温とかぬるいとかじゃなくて女児の体温とかに設定すればごく一部に馬鹿受け
- 817 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:48:52 ID:taOs1t8o
- 一人が買い占めるだけじゃない
- 818 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:49:36 ID:X9MfZpRs
- 女の子の対応て意外と高いよ?(ノдT)
- 819 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:49:38 ID:ilEpHoRQ
- 「じょじ〜」と書いてあるのか(棒
- 820 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:52:09 ID:X9MfZpRs
- 対応じゃない、体温だw
えらいヤバイ意味になってしまう(;ノ∀T)
- 821 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 09:54:03 ID:NrJYzdVg
- テレ東の人の嗜好がギルガメッシュナイトの頃に戻ったのかと思った(棒
- 822 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:54:20 ID:nEX4YLxY
- こうしておけば問題ない
ttp://twitpic.com/4bbi9v
- 823 :名無しさん:2011/03/21(月) 09:54:29 ID:XK8CJWPs
- >>818
女の子に踏んでもらう権利だけで5千円とかするんですか?
- 824 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:00:23 ID:hclV/deE
- 温かそうで温かくない飲み物と
冷たそうで冷たくない飲み物にしちゃえば問題ないかも(*´Д`*)ノ
- 825 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/21(月) 10:04:16 ID:9xnsLm3Q
- つめた〜い
あたたか〜い
はなもちならな〜い
ゆめみるしょうじょじゃいられな〜い
- 826 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:06:18 ID:2n.hPVKk
- おはコケ
くg(ry
ttp://www.japan-ex.co.jp/tech/ittou.php
- 827 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:07:15 ID:yxVH0A1w
- >>826
・・・・まてwwwww
- 828 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 10:07:27 ID:NrJYzdVg
- なんで見本がそれなんだよwwwwww
- 829 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:08:01 ID:yxVH0A1w
- サイトの重々しい雰囲気台無しだwww
- 830 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:08:11 ID:i03/OH/o
- >>826
こういうの誰がどうやって見つけてくるんだ
- 831 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:10:34 ID:taOs1t8o
- 職人技の披露が台無しだwwww
- 832 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:12:23 ID:GZCIFHYs
- 今更だけど>>651を見てこれを思い出した訳なのだが…
ttp://redlab.jp/diary/2009/090214-2023.html
ttp://redlab.jp/diary/images/200902/090214-2023.jpg
あと、ラストのコマでアップになってるのは主人公では無いそうな
- 833 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:14:11 ID:UM5w84Yk
- >>826
コーヒーフイタwww
- 834 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/21(月) 10:25:11 ID:zN/krFBg
- >>826
成る程、素晴らしい職人は素晴らしい変態
素晴らしい
- 835 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:38:54 ID:6g0fZpAE
- >>826
素晴らし過ぎるw
- 836 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:41:58 ID:6g0fZpAE
- 最後の写真の名札、よく見たら「水樹奈々」だ…。
もはや敬意に値する素晴らしい変態職人だw
- 837 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/21(月) 10:42:23 ID:qWra1p6c
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. おっはー。
iニ::゚д゚ :;:i 朝からルンファク海やってた。会話イベントの多さが理想的だなぁ…
- 838 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:43:56 ID:.FHdYlmw
- ルンファクは携帯機でちまちまやりたいんだよなー
- 839 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/21(月) 10:45:12 ID:qWra1p6c
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>838
iニ::゚д゚ :;:i 毎日寝る前にちょっとずつプレイするのがおすすめです。
- 840 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:46:29 ID:jmz9WahM
- >>826
どこがおかしいのか気付くのに時間かかったw
患者として悔しい(棒
- 841 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:48:54 ID:5NHmfI.o
- もしドラって「もしドラゴンズとタイガースが開幕戦で戦ったら」の略だったのか…。
- 842 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:50:36 ID:AY379LRY
- >もしドラって「もしドラゴンクエストをノムリッシュが作ったら」の略だったのか…。
- 843 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:50:45 ID:.FHdYlmw
- >>839
結構延期多いから買っちゃうかなー
携帯機ルンファクはもう出ないのだろうか
- 844 :名無しさん:2011/03/21(月) 10:56:22 ID:8ciagqKs
- ルンファクFのおすすめコレクションは予定通り出るのかね
ロードとかは海の方が良くなっているんだけど全体のプレイ感だとFの方が色々出来て良いんだよなぁ
- 845 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 11:00:17 ID:NrJYzdVg
- >>843
1匹龍が残ってるから4までは出るだろう
それ以後の展開は知らん
- 846 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:21 ID:i03/OH/o
- >もしもバトルマスターがドランゴ引換券じゃなかったら
!
- 847 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:01:41 ID:GZCIFHYs
- 1から順番にリメイクしていったりして
- 848 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:02:16 ID:.FHdYlmw
- 結婚出来ないバグ修正とかハーレムルート実装なら私は一向に構わん
- 849 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:02:49 ID:UM5w84Yk
- >もしドラってやってることはROOKIESと同じだよね
!!!!!!!!
2ちゃんのもしドラスレにも出てたけど、まあどっちかっつーとやってる事はジャイアント・キリング
- 850 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:05:40 ID:i03/OH/o
- >>848
他のヒロインと結婚した場合のミストさんの出現位置が夫婦の寝室に変更
- 851 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:08:44 ID:nEX4YLxY
- こんな所で意外な人が
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t73060.htm
- 852 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:12:46 ID:GZCIFHYs
- 放射線と言えばこんなのが
ttp://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-3054.html
ttp://dnaimg.com/2011/03/20/radiation-chart/radiation_jp.png
>これは、人間が様々な放射線物質から吸収する放射線量を表した図です。
>単位は「シーベルト(Sv)」で人体の細胞に与える影響を測定するものです。
- 853 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 11:13:01 ID:kIZBIom.
- >>851
> 個人的な話をすると、茨城や福島でホウレンソウ、牛乳から放射能が検出されたと報道されています。
> ここ仙台では生鮮食品がとても入手しにくく、捨てるのであればぜひわけていただきたいです。
> 私は50歳をすぎましたが、これらのホウレンソウをばくばく食べ、牛乳をごくごく飲んでも、
> 私の寿命に影響がないことを知っていますので。
∩__∩ やだ川島教授カッコE
( ・ω・)
- 854 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:14:16 ID:01c7Nc7U
- >853
濡れた?
- 855 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:14:35 ID:yxVH0A1w
- >>851
ひさしぶりだけど、本当に言ってることは冷静で正しいな。やっぱりしっかりした人だ
ニコ動のNHKみてるときですら、コメがこわいこわいの連呼であきれたもんなあ
- 856 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:14:35 ID:E3kigDpE
- ぜんぜん関係ないけど
みずほのATMは元気になったん?
- 857 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:15:51 ID:.FHdYlmw
- ttp://twitter.com/#!/ikapani/status/49654896458338305
普通?
- 858 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:16:26 ID:6lNSPngQ
- >>853
ガスステーションでのガソリンの供給に支障出てるから解決策として学校のプールにガソリン貯蔵しようぜ!
とか検討していた人に見てもらいたい冷静な分析力だね
- 859 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:17:01 ID:yxVH0A1w
- >>857
ぶれないね
・・・・ぶれないね
- 860 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:17:10 ID:i03/OH/o
- >>857
ふつうの ていぎが みだれる!!
- 861 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:18:18 ID:6g0fZpAE
- >>853
雨が降ったからお休みを実践したお方に聞かせてあげたいセリフだ。
- 862 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 11:21:22 ID:ejV.ED3U
- 茨城県産の野菜から放射能が検出されたって話は何度も聞いたが
結局どの程度の分量が検出されてるのかを知らない
ごぜうます
- 863 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:22:03 ID:top/C6O6
- おはコケ 左手親指骨折して大篭城くらいしか出来ない俺に今北産業。
- 864 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:22:14 ID:hclV/deE
- ,r' ̄ ̄ ̄`ヽ、
,i" ___ ゙; やはりその道の専門家が冷静な事を言ってくれるのが一番信用出来ますね
!. |*´Д`*| ,!
ゝ_  ̄ ̄ ̄_n;:''
/`''''''''''G´。 ,.゚) という事で、
(,! ゙!っ(,) もしかしたらゲーム業界の専門家の言う事も信用出来るのかも!!?
゙';:r--;--:''UJ
゙---'゙'--゙'
- 865 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 11:23:18 ID:kIZBIom.
- > ゲーム業界の専門家の言う事も信用出来るのかも
∩__∩ 綺麗だった頃のドドリアさんカムバック
( ・ω・)
- 866 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:23:22 ID:yxVH0A1w
- >>863
さあDSiの
辛口大籠城で
スコアアタックだ
- 867 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:23:50 ID:.FHdYlmw
- >>863
つ 偽モンハン持ち
>>864
田下さんとか野安さんとかですね
- 868 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:24:37 ID:AY379LRY
- > ゲーム業界の専門家の言う事も信用出来るのかも
ゲーム業界の専門家なんて居たっけ?
- 869 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:24:54 ID:yxVH0A1w
- >>868
いわっち
- 870 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:25:21 ID:tTVynMIc
- >>862
というか「今現在畑に生えているもの」だよね?
とうに出荷されたやつは関係ないと思う。
- 871 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:25:51 ID:fhJRgPgA
- ゲーム業界ほどゲームに詳しくない奴が大きな面している業界も珍しいな
- 872 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:25:52 ID:GZCIFHYs
- >>863
Wiiにはヌンチャクのみの片手操作で遊べるRPGが有りますよ(棒
- 873 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:26:13 ID:AY379LRY
- >>869
なるほど
- 874 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 11:26:57 ID:NrJYzdVg
- >>862
1年間の平均ほうれん草量を食べてもぶっちゃけ問題無いレベル
ちょっと農薬が多いくらいに思えば中国産より安全なんじゃねーのw
- 875 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:27:33 ID:6g0fZpAE
- >>865
きっと、ゲーム業界の第一線で長くいいゲームを創ってる人のことじゃないかな。
つまりドドリアさんは綺礼になったんだよ(棒
- 876 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:27:49 ID:01c7Nc7U
- もちろん東電が保障してくれるんだよね?
- 877 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 11:28:59 ID:kIZBIom.
- ∩__∩ 常夜鍋おいしいです。
( ・ω・) 塩豚で作るとサイコー。
- 878 :仙台在住の名無し:2011/03/21(月) 11:29:13 ID:NnCEudYA
- おはコケ。今日も昼間からカオスで平常ですね(棒
- 879 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:30:09 ID:8ciagqKs
- >>871
ならゲームに詳しい浜村さんの言うことなら大丈夫だね(棒
- 880 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:30:59 ID:nEX4YLxY
- >こうした報道を見聞きしていて皆さんが一番不安に思うのは、専門家が決して「絶対に」安全であるとは言ってくれないことだと思います。
>絶対ではないのだから、危険なのではないかと感じるのは当たり前です。
>専門家は科学者の良心から、絶対とは口が裂けても言うことができません。
>少し難しい言葉ですが、放射線の影響には確率的影響というものがあり、
>放射線を一度でも浴びると何らかの影響が出ると考えなくてはいけないと科学者は考えます。
>だから、うそをつきたくない科学者の口からは「恐らく」安全という言葉しか出てこないのです。
科学に限らんと、「絶対」という言葉を信じてバカを見る事は多々あるし(主に納期など)、
むしろ絶対と言わないのは良心だべな
- 881 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:31:15 ID:EU5wx546
- しょくしゅー
今日もすれ違い目的で出かけてみようかしら
- 882 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 11:31:45 ID:ejV.ED3U
- >>874
俺が知りたいのは「問題ない」と言い切る根拠となる情報の方さね
とりあえず検出量は県のページで見られるようだが・・・またベクレルとか知らない単位が出てきたから調べないと
- 883 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:31:57 ID:yxVH0A1w
- 納期は・・・w
「絶対」が確実なフラグに変身するケースだな
- 884 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:32:36 ID:GZCIFHYs
- 世の中に絶対というものは絶対に無いと聞いて(ry
- 885 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:32:49 ID:i03/OH/o
- ゲームに詳しくないわけじゃないんだよ
インプットとアウトプットで恣意的にバイアスかけてるだけなんだよ
- 886 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:34:16 ID:yxVH0A1w
- >>885
いや、「ゲームには」詳しくないと思うよ、実際
業界には詳しいかもしれんし、情報ゆがめてるのも確かだが
- 887 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 11:35:10 ID:NrJYzdVg
- >>882
こまけぇこたぁ(ry
気にして禿げる方が問題よねー(耳ほじほじしながら
- 888 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:27 ID:u6M4av4w
- 福島のラジオ聞いてるけど、早速福島県民ってだけで侮蔑するアホが出始めてるようで…
放射能の最大の影響は発ガン率上昇でも、めまい吐き気でもなく、こういったアホの頭に作用してるんじゃないかなと思い始めた
- 889 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:35 ID:AdXKJrFs
- 大丈夫だ、問題ないと聞いて
- 890 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 11:37:19 ID:NrJYzdVg
- >>888
その手の馬鹿ならきっとDHMOにも騙されるはずだと信じている私が
- 891 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:37:59 ID:yxVH0A1w
- 日本の放射線量の規制は、被爆国ということもあってか世界的にもかなり厳しい
はっきり言って病的なほど
アメリカやヨーロッパと比べたら桁で厳しくなるし、それらの国の基準ですら、健康に
被害がでる領域からはマージンを取ってる
- 892 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:38:03 ID:top/C6O6
- >867
DLしたけど途中でギブしてしまったんだ…。
>867
当方携帯機はDS、DSiのみナリ。
あとオプさんは未購入。ブックoffにはまだあるけど治療費が痛くて今買えないぜ。
- 893 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:38:05 ID:fhJRgPgA
- どんな実験結果見ても自分の都合のいい解釈しか出来ないトンデモ科学者と一緒なんだよなあ
500万売れているポケモンより400万のモンハンのほうが勢い的に売れているとか
WiiのほうがPS3より売れているけどWiiは押入れに入っているとか
こういうのがGKの台詞じゃなかったりするから困る
- 894 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/21(月) 11:39:06 ID:9xnsLm3Q
- _/乙(、ン、)_外に置いてあったコーラが光を放っている
- 895 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:39:31 ID:nEX4YLxY
- >>882
散々っぱら言われてるけど、1年間ずっと平均量を摂取しても、
CTスキャン1回受けた時と同じ程度にしか溜まらん程度の量
あとこのサンプル検出は野菜を泥つき、もしくは生えてるそのままの状態で行われている可能性が高く、
ヨウ素は水に溶けやすいから水洗いしてしまえばもっとずっと下がる。そもそも半減期が8日だから、ちょっと置いとけば・・
怖かったら水洗いして茹でて茹で汁捨てたらいい
- 896 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:39:33 ID:fhJRgPgA
- >>888
個人的にはそういう連中は実生活では周りから嫌われているか
そもそもまともな人生送ってない連中だと思っているからどうでもいい
- 897 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 11:39:33 ID:NrJYzdVg
- そもそも地球上に被曝してない存在なんて居ないしー
- 898 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 11:39:38 ID:ejV.ED3U
- >>887
俺自身が安心するためでなく、
もし不安がる誰かに出くわす事があったらきちんと説明出来るだけの武器が欲しいのさ
力不足で納得させられないのはあまりにも悔しいでな
- 899 :仙台在住の名無し:2011/03/21(月) 11:40:39 ID:NnCEudYA
- 結局、政府やマスコミが常日頃からいかに信用されていないかの現われかと…。
そして川島教授△
- 900 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:40:47 ID:.FHdYlmw
- >>894
つ RAD-X
- 901 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:41:05 ID:yxVH0A1w
- SPring-8の施設内なんかは、自然界よりよっぽど放射線量が少ないんだよ
何度言っても怖がる人は怖がるけど
- 902 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:41:16 ID:u6M4av4w
- >ですので、正確にどの程度の悪影響があるかを正確に計算することは誰にもできませんが、
>同じ確率論で言えば、現在のレベルの放射能を1カ月間浴び続けるよりも、たばこを一箱吸う方が皆さんの寿命を縮めます。
この辺って何故かテレビでは言わないよね
- 903 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:41:18 ID:nEX4YLxY
- ブラジル人は日本人の10倍程度日常的に被曝していると言うね
- 904 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 11:41:18 ID:NrJYzdVg
- ぐだぐだ言ってるやつが居たらこうすれば安全だよって方法教えてあげれば良いよ
っ『輸入物のレモン皮ごとかじれ』
- 905 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:21 ID:.FHdYlmw
- >>892
DSでも人差し指で方向キーいじればどうにか……
と思って試しにやってみたら指つりそうになった
- 906 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:44 ID:XK8CJWPs
- >>897
地球上がダメなら宇宙に逃げようぜ(棒
- 907 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:54 ID:01c7Nc7U
- 味噌食え味噌
- 908 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:43:29 ID:Lg26MKzU
- >>907
その辺にいる通行人さらって来ようぜ!
- 909 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:43:35 ID:yxVH0A1w
- ぶっちゃけ日本中で見られる花崗岩や玄武岩などの火山岩の上で生活してると
被爆量は今の報道で出てるレベルは普通に出る
- 910 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:44:07 ID:u6M4av4w
- >>891
日本の場合は食い物飲み物にたいして過剰ってのも要因なんだろうかね
コピペあったじゃない。
- 911 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:44:39 ID:.FHdYlmw
- ラドン温泉入ろうぜ
- 912 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:47:12 ID:01c7Nc7U
- 飛行機にのったらそれなりに被爆するお?
- 913 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:48:02 ID:E3kigDpE
- >>912
> 飛行機にのったらそれなりに被爆するお?
被曝な。
爆発したら危ないだろ?
- 914 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:49:22 ID:4irlZzbQ
- なんつーか放射線を物理的科学的に見てなくて
ケガレとかの呪術的な概念と習合してるよな
- 915 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:50:25 ID:Kp7Z9W/s
- ラドン温泉って、通常地域の何万倍もの放射線量なんだっけか?
- 916 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:50:36 ID:2sVaw1IM
- >>888
そういうのは常日頃から何かに対して言っているだろう。
もともとが狂犬なのさ
- 917 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/21(月) 11:51:15 ID:9xnsLm3Q
- 被曝
↓
ヒバク
↓
ヒバクォ
↓
ヒバクォン
↓
ヒバコン
↓
ヒバゴン
_/乙(、ン、)_つまりはそういう事だ
- 918 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:52:20 ID:IyMyHXSA
- 龍が如く of the endの流出分が絶対
ヤフオクに出てるだろうと思ったんだがそうでもなかった
- 919 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:53:10 ID:u6M4av4w
- >>917
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/mountain385/P1020218%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg
- 920 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:53:13 ID:E3kigDpE
- そもそも、通常の定義がきついんだよ
ローマの放射線量基準にすれば
十二分に安心できるだろ?
それはともかく
【システム障害】 みずほ銀行、給与振込を他行に委託へ 預金者の混乱回避
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300666468/
なんとかなりそうだな
- 921 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:54:02 ID:01c7Nc7U
- http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/a/n/i/animenews2ch/20110321052353094.jpg
ひどい…
- 922 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:54:36 ID:yxVH0A1w
- みずほの障害はは寄付金が殺到してシステムが落ちたという
うわさを聞いたが本当のところはどうなんだろう
- 923 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 11:54:56 ID:kIZBIom.
- ∩__∩ 自家製チャーシューが思いのほか巧く出来て、ボク大満足。
( ・ω・) 美味しいもの食べれば被曝とかの心配もどっかいくよ。きっと。
- 924 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:55:49 ID:MWrDN97Q
- >>904
ひでえwww
- 925 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:56:19 ID:yxVH0A1w
- 自分も被曝の漢字がミスっていた・・・
火山岩の上で被爆って割とシャレになっとらん・・・・
- 926 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:57:23 ID:E3kigDpE
- >>923
つくるのは、めんどいのん?
おもに、準備と後片付け的に
- 927 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:57:43 ID:top/C6O6
- >905
怪獣バスターズPowで試みて経験済みだぜ(棒無し
- 928 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:58:07 ID:MWrDN97Q
- >>917
ヒバゴン
↓
ビバゴン
↓
ビバノン
↓
ビバノンノン
↓
あ、ビバノンノン
いい湯だなアハハン
- 929 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/21(月) 11:58:09 ID:9xnsLm3Q
- http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/4/e/4efdc3ca.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/f/a/fa04f529.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/b/8/b8d392f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/3/1/31cb31d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/4/3/43c1150e.jpg
_/乙(、ン、)_一番下のヘリ、着陸すると建物倒壊の恐れがあるからちょっと浮いてるらしい。すげえ。
- 930 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 11:58:23 ID:kIZBIom.
- >>926
∩__∩ 豚肉ブロックをタコ紐で縛るのがめんどいだけで、あとは煮るだけの簡単な料理です。
( ・ω・)
- 931 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:58:58 ID:Lsq8syfY
- おはこけ
いつもの電車が雨のせいかがら空きだぜー!
バカじゃないかと言いたい
被曝気にして、ストレスためるより、おいしいものを食べていた方が健康によいと思います。はい。
- 932 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:59:29 ID:yxVH0A1w
- しかし、それは叉焼ではなくて煮豚なのではないかという終わりのない疑問が
- 933 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 12:00:17 ID:kIZBIom.
- >>932
∩__∩ こまけぇことは(ry
( ・ω・) ラーメン屋のチャーシューも煮豚が多いし、美味けりゃいいんじゃよ。
- 934 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/03/21(月) 12:00:37 ID:9xnsLm3Q
- >>930
>白糸釣り鐘崩し
_/乙(、ン、)_!
- 935 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:01:11 ID:GZCIFHYs
- カップ焼きそばだって焼いてないんだから大丈夫です
- 936 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:01:35 ID:fhJRgPgA
- >>933
煮豚のほうがラーメンにあうよね
お昼ラーメンでも行こうかなあ
- 937 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:02:34 ID:nEX4YLxY
- ウチの地元は既にあの爆発の後に降雪があったから、
放射性物質が飛んでる可能性は低いのであったHAHAHA
出かけてこよう
- 938 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:02:51 ID:E3kigDpE
- >>930
そうなのかー
タコ紐くらいを買い足すだけなら
アンガイ楽なんかもな
- 939 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:03:11 ID:QOor7q3M
- くまねこが亀甲縛りをしたと聞いて
- 940 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:03:16 ID:UM5w84Yk
- >>934
味平おつ
豚肉料理でチャーハンは無いと思うの
- 941 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:04:09 ID:nqM6KJA2
- >>930
肉をギュウギュウに縛るだなんて…まぁいやらしい……(某
- 942 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:06:58 ID:CwHXMNug
- うまいもん食ったらいいのは同意だけど
自炊はできても料理というほどじゃない俺には中々ハードル高い
会社で新入りは無料で飲み食いできる機会が流れてしまったし
しばらくは米食たべるしかない
- 943 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:08:09 ID:i03/OH/o
- なぜスーパーで焼豚として売ってる加工肉は甘いのだろう
- 944 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:08:26 ID:k/CvNrSw
- >>902
きっと嫌煙と愛煙でののしりあう不毛な罵倒合戦になっちゃうからだ
きっと
>>864
あと簡潔であることですかね
正しくあろうとして長文になると読まれないっつー落とし穴が
- 945 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 12:10:42 ID:NrJYzdVg
- >>944
酒の好き嫌いも混ぜてもっと煽ろうぜ(棒
- 946 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:11:01 ID:Sn7sOGBg
- >>922
kokwの創造主曰く
「動いていることが奇跡」
らしいよ>みずほのシステム
- 947 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:11:31 ID:.FHdYlmw
- >>945
きのこたけのこも混ぜて(ry
- 948 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 12:13:21 ID:kIZBIom.
- >>945
∩__∩ スコッチ最高
( ・ω・)
- 949 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 12:13:48 ID:ejV.ED3U
- ここで目玉焼きにかける物論争が華麗に参上
- 950 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 12:14:02 ID:kIZBIom.
- ∩__∩ 950ならチャーシューうpする
( ・ω・)
- 951 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:14:32 ID:EU5wx546
- >1.アーキテクチャの違うシステムを統合しろと?
>2.今はインタラプタで無理やり繋ぐしか・・・
>3.安定運用の為に全面更新を!
>4.動いてるんだからいいじゃん(MZH
>5.このザマだよーー
みずほはあの頃から何も変わっていないとか
- 952 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:15:00 ID:.FHdYlmw
- >>950
叉焼デリバリー乙
- 953 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:16:00 ID:CwHXMNug
- ハムと燻製とプリンを粒子レベルに分解して転送する機械を作ってくれ
それでコケスレは平和になる
- 954 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:16:24 ID:PpE.Hyxo
- >>950
姉でもできる焼豚の作り方よろ
- 955 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:16:58 ID:2sVaw1IM
- しかし、くまねこは甲斐性ありそうだなー。見習いたい
- 956 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 12:17:40 ID:NrJYzdVg
- >>953
ハムと燻製とプリンの混合物が届くんですね解ります
- 957 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:18:06 ID:.FHdYlmw
- 偶然ハエが混じって(ry
- 958 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:18:12 ID:OrOaT/2E
- 「被ばく」とか大事なとこだけひらがなで書くのは愚民政策なのかね?
- 959 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:19:51 ID:nEX4YLxY
- >>958
曝が常用漢字ではないというだけの理由
- 960 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:20:02 ID:OrOaT/2E
- >>955
あのぐらい出来ないとエロゲー主人公にはなれないんだぜ
- 961 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:20:07 ID:nqM6KJA2
- >>958
常用漢字の基準に満たないのは新聞などで片方だけでもひらがな推奨って
感じだったかな?
正直、文章の見栄えからするとちょっとみっともないよね。片方だけひらがな
- 962 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:21:14 ID:PpE.Hyxo
- エロゲには料理得意スキルは重要よね。
ヒロインより上手いのはよくあること。
- 963 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 12:21:19 ID:NrJYzdVg
- >スクール水着の胸の所に書く名前をひらがなで書くのは愚民政策
!!!!
- 964 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:21:28 ID:CwHXMNug
- 常用漢字とか人名漢字の選び方がそんな根拠のあるもんじゃないので
割とどうでもいい!
- 965 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:22:07 ID:OrOaT/2E
- >>959
要る物ほど常用じゃないという印象がある
- 966 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:23:18 ID:GZCIFHYs
- じょじ用漢字というのを作れば
- 967 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/21(月) 12:23:25 ID:kIZBIom.
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ571
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300677627/
∩__∩ そしてこれが我が家のチャーシューだ。
( ・ω・) 写真撮ってから、カラシを添えるのを忘れてたことに気付いたのはご愛嬌。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13474.jpg
- 968 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:23:44 ID:OrOaT/2E
- それに、常用漢字じゃなければルビ振ればいいと思うんだよね。活字組んでた30年前ならいざしらず。
- 969 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:24:04 ID:E3kigDpE
- 振り仮名
という素晴らしい仕組みがあるのに…
- 970 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 12:24:10 ID:ejV.ED3U
- >旧スクール水着を後ろにも水抜き穴があるように描くのは間違い
!!!!!!
- 971 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:24:43 ID:l4Hde6BQ
- >>962
ククク、どう料理してやろうか?
おにちくルートですね、わかります。
- 972 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 12:24:43 ID:ejV.ED3U
- >>967
乙ねこ
- 973 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:25:03 ID:E3kigDpE
- >>967
次スレ乙
美味しい食い物は
いいものです
- 974 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:25:11 ID:fhJRgPgA
- >>967
乙
チャーシューにカラシってホースラディッシュだっけ
- 975 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:25:19 ID:GZCIFHYs
- >>967
乙
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm237251
何となく聞き始めたら止められなくなった
CD持ってるのに
- 976 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 12:25:23 ID:NrJYzdVg
- 芥子よりネギを添えよう
- 977 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:25:37 ID:i03/OH/o
- >>967
乙シュー
- 978 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:26:10 ID:CwHXMNug
- >>962
女王陛下と一緒に台所に立って味噌汁の作り方教えるイベントがあったら5本買う
- 979 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:26:37 ID:OrOaT/2E
- >>967
乙dogs
- 980 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:27:20 ID:2sVaw1IM
- >>967
乙
からしつけるのか
- 981 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/21(月) 12:28:13 ID:NrJYzdVg
- >>978
せっまいストライクゾーンだなぁ…w
嫌いじゃないけどw
- 982 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:28:32 ID:ilEpHoRQ
- >>967
乙
>>956
どこの姉だその転相装置作ったの
- 983 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:31:48 ID:k/CvNrSw
- >>967
o2
ttp://data.tumblr.com/14435136_500.jpg
- 984 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 12:40:59 ID:ejV.ED3U
- わんこ姉は転送装置を用いて料理しているのか
- 985 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:47:17 ID:4pDzjdSw
- いろいろ延期してやるゲームがないからガンダム3D買っちゃいそうだ
- 986 :名無しさん:2011/03/21(月) 12:47:40 ID:EU5wx546
- なんだろうこのパチ物臭(棒
【サッカー】バレンシア、ユニフォームの名前をカタカナにする事で日本を励ます
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300656939/
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1300653655338.png
ttp://estaticos02.marca.com/imagenes/2011/03/20/futbol/equipos/valencia/1300652828_extras_noticia_foton_7_0.jpg
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002174.jpg
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002173.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1300655505036.jpg
- 987 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/21(月) 12:53:31 ID:ejV.ED3U
- ソルダード・・・後ろにJと付けたくなる(棒
- 988 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/21(月) 13:00:22 ID:9C2NrCCc
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日のNHK-FMは大滝詠一三昧やってますですもー。
そして、いいとも見るのも久々だったですも……。
- 989 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:05:49 ID:UufIz5.Q
- >>986
ありがとうかもだが、なにかがおかしい。
- 990 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:11:27 ID:yxVH0A1w
- >>986
しかもバレンシアはセビージャに負けて4位に転落してんだよなあ
うれしいけど、ちょっとその、なんだ、困る
- 991 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:17:54 ID:GZCIFHYs
- 1000ならスティールダイバーは今週発売
- 992 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:19:58 ID:CwHXMNug
- 1000なら>>991有効
- 993 : ◆XcB18Bks.Y:2011/03/21(月) 13:20:11 ID:E6L7dJtA
- >>961
老人が見づらいって文句言いまくってるかららしいです。
「当せん」って小学校の教科書じゃないんだぞ…
>>967
乙ですよ。
- 994 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/21(月) 13:20:12 ID:qWra1p6c
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 被災地で今、最も品薄度が高いと思われるアレ、買っちゃいました…ごめんなさい…
iニ::゚д゚ :;:i 辛そうで辛くない、少し辛いアレを…
- 995 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:22:00 ID:CwHXMNug
- >>994
最後の一個のストックがあるんだけど
来月が賞味期限だよ
ネット上でのブームと、TVによるブームの隙間の
若干は店頭にあった時期に買った人は今が境目だと思うので要注意
- 996 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:28:23 ID:NhUzmg8U
- 今北。
>>948
スコッチは飲み過ぎない方が良いね。
少し(スコッチ)だけにね(ドヤ顔)。
- 997 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/21(月) 13:31:44 ID:9C2NrCCc
- >>994
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
食べる焼き肉のたれですもー?(ぼー
1000なら、みんなの心は穏やかになりますですもー。
- 998 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:32:46 ID:00zuYoxo
- コケそうでコケない少しコケてるハード
- 999 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/21(月) 13:33:38 ID:DdohiU4s
- タレなのにタレないは
まぁ
不味くは無いが普通のタレの方が旨い感じ
ポン酢のジュレは
確かに載せられて愉快だが
味は普通のポン酢のまま
- 1000 :名無しさん:2011/03/21(月) 13:33:40 ID:cFIIrmvs
- 1000ならみんな今よりもう少し元気になる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■