■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ565
1名無しさん:2011/03/16(水) 16:24:53 ID:WjC/0St2
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「今日も」
「余震が」
「続く…」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298612967/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ564
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300197735/

2名無しさん:2011/03/16(水) 16:25:06 ID:WjC/0St2
コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
・東日本大震災で、東北のソニー工場大打撃

3名無しさん:2011/03/16(水) 16:26:51 ID:WjC/0St2
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事、しょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○電気は大切にね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○停電は計画的にね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/03/16(水) 16:29:18 ID:b/dZ2qNE
  ケイキカイフクノタメ ソフトヲ1ポンフヤシマショウ

  __  ←┐   ←┐    ←┐
/  /|  △     △      △
| ̄ ̄|/| (゚∀゚)   (゚∀゚)   (゚∀゚)
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\ υ(υ)   υ(υ) __
| ̄ ̄| |___| ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ////|
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )        ̄ ̄ ̄|  |
|         | | |             |  |
|         (_(_)           |/

5名無しさん:2011/03/16(水) 16:33:14 ID:kQ3eYFxY
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

6名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:01 ID:z1gTpgEU
´・ω・ 1TBと2TBのNASの動作確認!NASの動作確認!!

7名無しさん:2011/03/16(水) 17:12:48 ID:X1rbPDG.
>>1

起きないから(ry

8名無しさん:2011/03/16(水) 17:12:54 ID:kQ3eYFxY
コケスレにおける奇跡か。

誰もがうまいと言う究極の料理が生まれるとか?

9名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:32 ID:02Ck9E3k
全員の性癖と一致する女性が現れるとか

10名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:20 ID:OZ.cZn7.
奇跡…コケスレ本商業誌化か(棒

11名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:35 ID:X1rbPDG.
>>8
よし、任せろ
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/

12名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:41 ID:kQ3eYFxY
>>9
女性かどうかよりも生命体であるかどうかも疑わしいぞw

13名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:42 ID:qqbNnuRQ
全員じょじーになるんだろ

14名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:54 ID:fBDB/pY.
奇跡か
NGPが今年中に発売できるとかか

15名無しさん:2011/03/16(水) 17:14:59 ID:c9oWFBe2
すりーさんがたった!すりーさんが立った!

16名無しさん:2011/03/16(水) 17:15:59 ID:hhaVFaXU
上手い事を言おうとした米の声優は職を無くしたみたいだけどね。

アメリカのAflac、CMのアヒル声優の日本の震災ジョークに怒ってクビ
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0031061/index.html

やっぱり根が目立ちたがりだから余計なことを言うんだろうか?

17名無しさん:2011/03/16(水) 17:16:31 ID:yKQY64cg
東大病院放射線治療チーム
@team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
もっと低い放射線量では、症状もなく、検査でも分かりませんが、発がんのリスクは若干上がります。
ただし、およそ100mSv以上でなければ発がんのリスクも上がりません。危険が高まると行っても、100mSvで、0.5%程度です。
1分前

18名無しさん:2011/03/16(水) 17:17:13 ID:hhaVFaXU
>>9
空き箱の中に入れて決して中を覗かなければ、それは可能だな(棒

19名無しさん:2011/03/16(水) 17:17:44 ID:kQ3eYFxY
>>18
箱入り猫耳アンデッド娘か(棒

20名無しさん:2011/03/16(水) 17:17:55 ID:Z8Ogh3FA
>>12
七英雄が合体した姿みたいな感じと予想。

21名無しさん:2011/03/16(水) 17:18:08 ID:6WloAbf6
>>19
そんなんで足りると思うのか?

22名無しさん:2011/03/16(水) 17:19:31 ID:hhaVFaXU
>>19
箱の中を覗かなければ無限の可能性が…

23名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:58 ID:3bhbOnNI
>>15
縦置き

24名無しさん:2011/03/16(水) 17:21:32 ID:z1gTpgEU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-jij-int
「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米

それに驚かれても…と思うんだが…

25名無しさん:2011/03/16(水) 17:22:47 ID:fBDB/pY.
>>16
「ゴットフリートはものすごく進歩した人間だ。休みとらなくとも休みのほうがやってくるHAHAHA」
これであいつ笑えるかどうか誰か英訳して投稿してみてくれw

26名無しさん:2011/03/16(水) 17:23:25 ID:3bhbOnNI
必ず略奪が起こるという考えの方がなぁ・・・

27名無しさん:2011/03/16(水) 17:24:10 ID:X1rbPDG.
>>24
日本人は金で略奪するからな(棒なし

28名無しさん:2011/03/16(水) 17:24:34 ID:gquZyy8U
>>24
極少数だが火事場泥棒はいるみたいだけどね
東電の名前騙って夜に女性の家に押し入ろうしている輩とか・・・

29名無しさん:2011/03/16(水) 17:25:29 ID:kQ3eYFxY
阪神んときでも多少は出てるよ。

そういう人間が少しでも発生しないことを祈る。

30名無しさん:2011/03/16(水) 17:27:14 ID:V1PHUKNM
原発から20km離れたところで0.3ミリシーベルトかぁ
無害と言っても1年の許容量を3時間で浴びる計算って言われると嫌だよね
範囲広がるかな?

>>17
ずっとタバコ吸ってる方が発ガン率は高そうだな…

31名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:45 ID:C1sRyOJU
>>28
後半は都市伝説じゃね?

32名無しさん:2011/03/16(水) 17:29:53 ID:cGglcosU
増えてく数値とか中性子デター(再臨界?)とかかなり怖いんだけどいつものペースなここの人すげぃな
(´・ω・)泣きそうで吐きそう

33名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:17 ID:gquZyy8U
>>31
もちろんそう願うよ

34名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:03 ID:kQ3eYFxY
>>32
すっきりするんなら泣いたり吐いたりするといいよ。

そうでないなら、結局冷静に考えるしかないからね。

35名無しさん:2011/03/16(水) 17:31:54 ID:lgqq9eZc
大規模な略奪は無いけど火事場泥棒はいるんだよなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM

36名無しさん:2011/03/16(水) 17:32:02 ID:OZ.cZn7.
>>32
そんな事思っていても書かないだけだ
テレビを消して寝ろ

37名無しさん:2011/03/16(水) 17:34:51 ID:7X6tC8U6
>>32
精神的に重くて耐えられんなら西日本に逃げちゃえ
病むよりははるかにいい

38名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:39 ID:yao4Q1BE
>>32
泣いたり吐いたりすることですっきりする人もいる。
不安を書き込み、返事を貰うことで、落ち着く人もいる。
いつも通り過ごすことで、日常を取り戻そうとする人もいる。

どれも間違いじゃないさ。
さて、そろそろ停電だ。準備しないとな。

39名無しさん:2011/03/16(水) 17:35:53 ID:z1gTpgEU
香港は地震ないよ?

40名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:32 ID:V1PHUKNM
ラジオだと範囲外についてはちゃんと「問題ない」とは言ってるんだけどね
ただ「0とは言えない」(悪魔の証明的な?)から回りくどい言い方になってるだけで

ともかく、テレビが煽りすぎ

41名無しさん:2011/03/16(水) 17:38:26 ID:kbgykwHM
>>32
原発はもう現地の人達にまかせるしかないからな。変なデマに振り回されないよう落ち着いてニーソと黒ストのよさでも考えよう

42名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:16 ID:D7FxRcPA
仕方ないとはいえ残念

コーエーテクモ、3DSの『DOA』とPS3/X360『TROY無双』を延期
http://news.dengeki.com/elem/000/000/354/354830/

43名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:25 ID:kQ3eYFxY
そうだな、こういう時は落ち着いて
ゾンビっ娘や触手っ娘のことを考えるのが良い。

44名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:26 ID:ioLWs.1o
ま、20キロ以上なら安心と言われても
不安になるのは、しょうがない
そんな時はさっさと寝るのが一番
考えたってしょうがないんだから

45名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:29 ID:z1gTpgEU
>41
縞パンは?

46名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:17 ID:3bhbOnNI
うぃーさんは縞パン

47名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:39 ID:iMcqAx0.
>>42
うひょーい、買おうと思ってたエロゲともども延びちまったい
ま、しゃーないさ

48名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:53 ID:6WloAbf6
まあ、各種基準の放射線の許容量は、自然界由来で浴びる分は織り込み済み、数字からは差し引いてあるみたいだから、
多少の範囲なら「しばらくはレントゲン検査などの人工由来の放射線は控える」ぐらいの対策しておけば十分だろう。

……もっとも、発電所敷地内に居るのであれば、話は変わってくるだろうがな。

49名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:54 ID:yKQY64cg
そら(無責任なことは言えないから)そう(回りくどくなる)よ

50ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 17:41:13 ID:V6pcPT9o
外の人間が対策として打てるのは、逃げるか留まるかのみ
で、俺は留まる選択をしてる以上ジタバタしても仕方が無いからなぁ

とりあえず義援金をさっき郵便局で振りこんできた
・・・義捐金、という変換もあるのか

51名無しさん:2011/03/16(水) 17:41:22 ID:jEf.iTIc
女子のパンツは白か黒と相場が決まっている(棒

52名無しさん:2011/03/16(水) 17:41:42 ID:X1rbPDG.
この人はネタに事欠かないなと思ったけど、
こんな状況に陥ってる人がかなりいるんだろうな
ttp://togetter.com/li/111193

53名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:30 ID:rAoYd9z.
火事場ドロボーってやっぱ普段の万引きや強盗よりも多いんだろうか。

54名無しさん:2011/03/16(水) 17:42:41 ID:ot3/Vuc2
基本はスク水だな

55ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 17:44:54 ID:V6pcPT9o
流れ的に火事場ドロボーが下着ドロボーに見えた

56名無しさん:2011/03/16(水) 17:45:56 ID:kQ3eYFxY
ぴよぷー、一度御祓いに行ったほうがいい気がするぞ…w

57∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 17:46:05 ID:i4XN6Y4U
義援金パクってパチ行った糞学生について畿央からコメント出てたんだな
ttp://www.kio.ac.jp/whats/110315_01.html
公式発表ではこんな学生はいないということだそうだ

58名無しさん:2011/03/16(水) 17:46:20 ID:V1PHUKNM
チェルノブイリの再来か?なんて言われてるが規模から事情から何もかも違う
所謂「最悪のシナリオ」を迎えようとも、原発周辺はともかく広範囲で健康に害を及ぼすようなことは全く無い@ラジオ福島

専門家でもバラバラだなぁ

59名無しさん:2011/03/16(水) 17:46:58 ID:9jUe4y5k
>>52
http://chodo.posterous.com/45938410
これ読んで欲しいな

60名無しさん:2011/03/16(水) 17:48:42 ID:9jUe4y5k
>>57
もともと釣りアカウントだってことは分かってたらしいよ
プロフ写真がプリクラでググって一番上に出てくる画像だったらしいし

ただ釣りとしても悪質すぎるから名誉毀損として訴えるとかそういう話になってる

61名無しさん:2011/03/16(水) 17:49:24 ID:jEf.iTIc
>>57
いると発表したらいい根性してるぞw
まあ、「今は」いないのかもしれないが。

62名無しさん:2011/03/16(水) 17:49:38 ID:OZ.cZn7.
そんな話題は他スレに任せてゲームの話しようぜ?

63名無しさん:2011/03/16(水) 17:50:06 ID:kQ3eYFxY
>>58
原発関係は反対派も賛成派もちょうちん持ちの学者が多くてね…

長い時間をかけて教育するしかないんだろうねえ。

64名無しさん:2011/03/16(水) 17:50:55 ID:ioLWs.1o
そうだな
リトルチャロがしっかりADVしてて
いい感じだ

65名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:26 ID:OZ.cZn7.
http://twitter.com/#!/nakamuraFF11/status/47939653428449282

中の人も購入(棒

66∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 17:51:30 ID:i4XN6Y4U
>>60
そうなんだ…
トンボみたいな釣りのようで釣りで無かった話もあるからもう何が何だか

67名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:51 ID:rAoYd9z.
実在の大学名を使ったのが運の尽きだったな。
適当に平成情報産業アジアフロンティア未来大学とか名乗っておけばよかったのに。

68名無しさん:2011/03/16(水) 17:52:03 ID:kbgykwHM
こんな状況の中仕事の都合でPSPが送られてきた
後で返却することになる予定だけど、なんかソフト買うか悩む

69名無しさん:2011/03/16(水) 17:52:10 ID:kQ3eYFxY
ゲームの話か。
3DSにまだ目が慣れないにょろ…
VB長時間やったときの症状が割とすぐに出ちゃう。

適応能力下がってるのかしら…

70名無しさん:2011/03/16(水) 17:52:27 ID:cAeQ2YWE
むしろ危険煽りは海外の方が激しかったりする

71名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:01 ID:z1gTpgEU
震度6に3度耐えたアクオスと、IODATAのNASに敬意を表したい
あとLED-REGZAも…

72名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:07 ID:9jUe4y5k
>>68
P3P面白いよ

73名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:46 ID:y/d9n.LA
災害ではデマに注意しなくてはいけない。
略奪が無いというデマに惑わされてはいけない(棒

74名無しさん:2011/03/16(水) 17:53:48 ID:mFSy0tb.
これはひどい…
ttp://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

ttp://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/1/010d5662.jpg

75名無しさん:2011/03/16(水) 17:54:06 ID:kQ3eYFxY
デマには注意しないとな。

コケスレに変態はいませんよ。

76名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:35 ID:kbgykwHM
>>72
やってみたいんだけど、後で返却しなきゃいけないんだよなぁ
まぁ返却後ソフトは売ればいいか

77名無しさん:2011/03/16(水) 17:55:53 ID:kQ3eYFxY
PSP買えばいいじゃない。

78名無しさん:2011/03/16(水) 17:56:33 ID:x4M2hSj.
ニンテンドー3DS用ソフト『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』
http://www.dragonquest.jp/slamori3ds/

79名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:04 ID:kbgykwHM
>>77
金ないんだよ、言わせんな、恥ずかしい(涙目で

80名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:57 ID:9jUe4y5k
PSPは面白いソフトいっぱいあるよ
と自信満々に言おうと思ったが俺の持ってるソフトはリメイクばっかりだった…
過去の名作をいっぱいできるハードではあるな

81名無しさん:2011/03/16(水) 17:57:58 ID:z1gTpgEU
アナログ電話以外、PCほかの動作確認終了…
震災後使えてたアナログ電話が何故か死んでる…当分直らないだろうな…

82名無しさん:2011/03/16(水) 17:58:32 ID:kQ3eYFxY
>>79
金がないならゲームアーカイブスはどうだろう。
レアゲーが割と揃ってて良心的存在だぜ。

83∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 17:58:37 ID:i4XN6Y4U
>>74
ちょ、危険手当とか被ばくに対する保証とかないのかよ

84名無しさん:2011/03/16(水) 17:58:45 ID:6WloAbf6
>>79
そもそも仕事による貸与なのだから、下手に遊ぶために使うべきではないような。
遊ぶこと自体が仕事であれば、そもそもソフトも貸与するよう要求した方が良いだろう。

85名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:28 ID:kbgykwHM
>>84
いや、もちろん仕事で必要なソフトはあるよ
せっかくだからなんかPSPの他のゲームもやってみたいな、て

86箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 18:00:34 ID:KBJASaH6
え、アイルー村G?
やりこみ甲斐が無いアレを?

87名無しさん:2011/03/16(水) 18:01:53 ID:9jUe4y5k
期間限定ならダンガンロンパとかどうだろ

88ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 18:02:56 ID:V6pcPT9o
アイルー村ってどんな内容のゲームなのだろう
戦闘要素あるんかな

89名無しさん:2011/03/16(水) 18:03:17 ID:yKQY64cg
PS3がコケてるなんてデマが広がってるらしい・・・

90名無しさん:2011/03/16(水) 18:03:37 ID:idTt04tc
>>77
代わりに買ってきてくれw
俺の周りはマジで無いぞw

91名無しさん:2011/03/16(水) 18:04:53 ID:cGglcosU
こんなときでも親父用PCのモニタは届くのね
今までより横長だ・・・(´・ω・)

92名無しさん:2011/03/16(水) 18:05:45 ID:6WloAbf6
>>91
PC用モニタだと、最大で16:10の横長が有り得る、なんら問題はない。

93くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 18:05:53 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  さて、そろそろ停電の時間。
( ・ω・) メシも食ったし、念のためにガスの元栓等々も確認したし、人数分の懐中電灯も用意した。

       いつでもこいやーー!(マット上に寝そべり、トップロープ最上段に向けてアピール

94名無しさん:2011/03/16(水) 18:05:56 ID:rAoYd9z.
>>83
書いたら危険な仕事だってばれちゃう(棒

95名無しさん:2011/03/16(水) 18:06:20 ID:zSUZP2co
最近のゲームはつまらなはまらないそんな噂が飛び交ってるらしい

96名無しさん:2011/03/16(水) 18:06:21 ID:z1gTpgEU
>震災を考慮しiPad 2の国内での発売を延期
これってなんか意味あるの?
変な気を起こさず、売れるところで売ればいいのに
と、思うけど…

97名無しさん:2011/03/16(水) 18:07:12 ID:V1PHUKNM
プロレスごっことな

98名無しさん:2011/03/16(水) 18:07:28 ID:X1rbPDG.
新たなるテレ東伝説
ttp://jan.2chan.net/img/b/src/1300262292457.jpg

99名無しさん:2011/03/16(水) 18:07:34 ID:kbgykwHM
>>87
RPGほど長くかかりそうじゃないし、いいかも

くまねこの書き込みが、ベッド上に寝そべり〜に見えて、ついに従姉とベッドインするのかと思った

100名無しさん:2011/03/16(水) 18:08:12 ID:yKQY64cg
>>97
夜のプロレスごっこ(ニッコリ

101くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 18:08:22 ID:cO8yG1zE
>>96
 ∩__∩
( ・ω・)つ「言葉のオブラート」


「流通止まるかもだから延期ね」じゃ角もたつし。

102名無しさん:2011/03/16(水) 18:09:12 ID:9jUe4y5k
>>101
ぶっちゃけてしまえばニュースにもならないしな
売り時ではない

103名無しさん:2011/03/16(水) 18:09:49 ID:oQsjObr.
>>81
アナログ電話が死亡とは電話回線がやられたかな?
アナログ電話は停電でも回線さえ大丈夫なら使えるはずなので。

光は停電だと使えないのよね。

104名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:44 ID:ot3/Vuc2
>>95
いとうせいこう乙

105名無しさん:2011/03/16(水) 18:11:20 ID:Dt24/XD.
>>69
気分が悪くなるとかはないが犬猫の背景なんかが
結構二重に映ってたりとかはあるな。
微妙な持ち方・見方の加減にもよるんだが。

肝心の柴に三毛はばっちり立体なんで別に問題ないっちゃあないんだが。

>>86
面白くなかったんかい。アレ。
オレの知り合いの女性もMHP本編やらんのに買ってたみたいだったが。

106名無しさん:2011/03/16(水) 18:11:57 ID:idTt04tc
とりあえずFF6をDLしたから今週は持つな

107名無しさん:2011/03/16(水) 18:11:59 ID:7X6tC8U6
アイルー村3DSで出せばチャンスっぽいのに
ぶつ森出る前ならコレジャナイ需要ありそうだしw

108名無しさん:2011/03/16(水) 18:12:45 ID:9jUe4y5k
>>106
成長率の高い召喚獣手に入るまで低レベルでやるとか昔やったな…

109名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:07 ID:m8KFxmC2
前スレ910
新潟駅なら明日は通常営業のはずですよ(お店は)

110名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:14 ID:mNzQWU6Y
日亜化学が義捐金で十億ポンと出しても誰も話題にしない感がすごい

111名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:21 ID:7X6tC8U6
無双クロのボリュームガチで感心する
40時間でイベント半分以上残ってるw

112名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:25 ID:z1gTpgEU
>103
ネットは牛舎の回線なんでそっちは無事なんだが…
113に電話(まる2日かかってつながる)してとりあえず修理依頼だけはしておいたお

113名無しさん:2011/03/16(水) 18:14:51 ID:y/d9n.LA
スプセルは面白く無いの?

114名無しさん:2011/03/16(水) 18:15:19 ID:idTt04tc
FF5もDLしたしさてどっちからするかな

115名無しさん:2011/03/16(水) 18:15:36 ID:sHWdmw6Y
まだ出てないべ

116名無しさん:2011/03/16(水) 18:15:39 ID:6WloAbf6
>>107
「G」は元をベースにあまりコストをかけずに作る、今回の場合は外部制作なので作らせると言うことになるが、
そういうわけだから、機種を変えるというのは基本的にないのよね。
元々MH「G」自体、ただのベスト版を良しとせず、海外版の要素を逆輸入して仕立て上げたという物だし。

117名無しさん:2011/03/16(水) 18:16:52 ID:idTt04tc
>>113
明日だろ

118名無しさん:2011/03/16(水) 18:18:12 ID:ot3/Vuc2
3DS、人によって見える位置とか変わってくるかね。
自分は僅かに画面を見上げる感じにしたら自然に見えるようになった。
(角度にして5度くらい?)

119名無しさん:2011/03/16(水) 18:19:24 ID:idTt04tc
出す所は出すみたいだな。ソフト

120名無しさん:2011/03/16(水) 18:19:36 ID:7X6tC8U6
>>116
なる。二度美味しい試して、
PSPじゃもうダメそうならってからでもいいもんねw

121名無しさん:2011/03/16(水) 18:20:58 ID:sHWdmw6Y
>>119
流通自体にはもう行ってただろうしね

122名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:33 ID:OZ.cZn7.
アイルー村GがNGP版MHP3に引継ぎ可能とかなら大勝利(棒

123名無しさん:2011/03/16(水) 18:25:45 ID:kQ3eYFxY
やばいかもしれんのは来週以降だろうね。
今週分はもう物流倉庫にゃあるだろうし。

発売延期が相次ぐことになりそうだし
ゲーム業界もしばらくお休みなんだろうな。

124名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:18 ID:YC5HcjtM
そろそろ停電、のはずなんだが電気が切れない。
せめて時間くらい正確にして(´・ω・`)

125名無しさん:2011/03/16(水) 18:27:49 ID:6WloAbf6
>>121
さすがに「延期するにはわざわざ回収が必要」という状況なら、強行した方がましだろうからな。
下手に回収しようとすると、むしろ物流に負荷をかけることにもなろうし。

126名無しさん:2011/03/16(水) 18:28:55 ID:mNzQWU6Y
>>119
それは仕方ないとして
今あえて新作タイトルを正式発表するってのはすごく意味が分からない

127名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:07 ID:z1gTpgEU
>124
東電が「いつ切れてもおかしくない」といってるとおり
心構えだけしていればいいと思うよ
きているだけラッキーとおもえばいいと思う

電気のありがたみを感じた一週間であった(棒なし

128名無しさん:2011/03/16(水) 18:30:09 ID:idTt04tc
>>123
まぁ、流通の回復次第だろう。

129名無しさん:2011/03/16(水) 18:31:13 ID:idTt04tc
>>126
ファミ通フラゲに合わせただけでしょう。多分ね。

130名無しさん:2011/03/16(水) 18:32:41 ID:/7KrTFvw
>>124
対象エリアでも細かい地域によっては切れなかったりするみたいだからなぁ
うちは三丁目で停電してないけど一丁目の方は停電やっている、みたいな

131名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:00 ID:2u1VfRI.
「計画停電」の読み方は
「もしかしたら停電」と読むのがGood。

ついでに。
http://ow.ly/i/9cxt/original
買占めは自重しましょうか。

132名無しさん:2011/03/16(水) 18:33:46 ID:z1gTpgEU
>124
あと、バケツに水を用意しておくといい
停電中にうんこ流せなくて困らないようにな!!(まじです

133名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:10 ID:6WloAbf6
>>131
「もしかして: 停電」……?

134名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:29 ID:/7KrTFvw
>>129
もうフラゲされてるって分かっているならネットでの発表最初にすりゃ良いんじゃね?(棒抜き
まあ実際最近は木曜待たずにファミ通.COMでの新作記事が載ることも多い気がする

135名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:32 ID:mFSy0tb.
ttp://mar.2chan.net/dat/52/src/1300252158130.jpg

136名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:42 ID:Yn5TgdkM
スプリンターセルはフラゲが出てるから発売するみたいだな
がっつりやれるゲームが3DSに無かったから買おうと思ってたがここにきて資金不足と無双が想像以上に
がっつり遊べてるから今週は見送るか
月末に買っても遅くはなかろう…と思ったが数少なそうだし無くなる可能性も無きにしもあらずか('A`)

137名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:43 ID:9jUe4y5k
>>132
それ親も言ってた
たまたま風呂貯めてたから良かったと…

流すのに洗面器何杯分も必要らしいな

138名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:11 ID:0VrY.FGw
アイルー村はモンハンやった事あるなら、村の農場での採取行為「のみ」を
ひたすら繰り返すゲームと考えればどんなゲームか分かるかと。
一応アイルーたちのクエとか有るが、アレも作業感たっぷりですぐ飽きるしなあ。

139名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:23 ID:6WloAbf6
>>132
あー、電源使って流しているタイプの便器も、最近はそこそこ有るみたいだねぇ。
それを抜きにしても、給水系に電力使っている場合もあるし。

140名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:31 ID:2u1VfRI.
>>132
風呂のお湯をためておく
というのは、大事みたいね。

141名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:37 ID:QI00wkdo
いつの間に停電、よりマシか

142名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:58 ID:yKQY64cg
停電明け消防車が走り回ってる
案の定である

143名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:23 ID:Dt24/XD.
>>131
まあ、停電するならこの時間帯だから停電しても困んないよう備えておいてね、って感じだねえ。
オレんところも計画停電やるって話だったが今日は全面的に見送りになったようだ。

144名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:27 ID:6WloAbf6
>>134
実際、それ進んでる。
フラゲよりは遅いけど、正規発売日より速い、名目上のWebファーストが。

145名無しさん:2011/03/16(水) 18:37:32 ID:3bhbOnNI
>>137
確かに大変だよ
近所の小学校がプ−ルの水を分けてくれてるから何とかなってるけど

146名無しさん:2011/03/16(水) 18:38:51 ID:YC5HcjtM
>>127,130
そうなのか。
作業中に切れたらと思うとPC立ち上げにくい(´・ω・`)

147名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:01 ID:FVx2.4Ds
>>124
あれは天気予報と同じだから停電しないこともある
雨が降らなかったといって怒らないでしょ?

148名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:29 ID:b/dZ2qNE
関東エリアの方に連絡
雑誌類は一日から二日程度の遅配が起きてるそうだ

149名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:45 ID:2u1VfRI.
都心の電車の動きっぷりがどうなのか
イマイチ判りかねるところが困ったり。

朝は自転車安定だけども、
ちょっと違うところ行く時は、
どの程度の時間余裕を見ればいいのか
さっぱりだぜ。

そういう意味で、
個人的わがままだけども、
電車については「動かない」もしくは「必ず動かす」の
どちらかにしてほしいなぁ・・・

150名無しさん:2011/03/16(水) 18:39:58 ID:6WloAbf6
>>146
それは素直に切っとけ。
UPSがあれば、停電になったら持ってる間にシャットダウンとかも出来るだろうけど。

151名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:31 ID:2u1VfRI.
>>146
っ「無停電電源」

500Wくらいの出力のが
1万ちょっとくらいからあるよ!

152名無しさん:2011/03/16(水) 18:40:49 ID:oPoe/RT.
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-jij-int

153名無しさん:2011/03/16(水) 18:41:42 ID:idTt04tc
災害地で品薄は分かるけど東京のアレは

154名無しさん:2011/03/16(水) 18:44:33 ID:2u1VfRI.
>>153
だんだんと、冷静さを取り戻してきたのか
徐々に棚に商品が増えだした。
カップラーメンも、そんなにたくさんは無いけど残ってたし
水も残ってた@某都内

まぁ、あと一週間くらいで
落ち着くと予想。

155箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 18:45:06 ID:yTYQjU/Y
電気消えたうぇーい


ストーブの明かり偉大

156名無しさん:2011/03/16(水) 18:45:57 ID:2u1VfRI.
>>155
石油ストーブはつかえるからねぇ。
石油ファンヒーターはアウトらしいので
困っていたり(まだ停電の予定無いけど

157名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:09 ID:Yn5TgdkM
>>154
なんつーか、買い溜めブームみたいな感じになってる気がするな
かつての納豆ブーム、桃ラーブームみたいな品薄が品薄を呼んでる状態
今回は本当の需要以上に買ってる人多そうだからいずれ収まるだろうけど

158名無しさん:2011/03/16(水) 18:46:44 ID:mFSy0tb.
保存食のカップめんと冷凍食品がちょっと少ないけど(なぜか缶詰は残ってる事がよくある)
その日の内に消費するべき弁当類は都内で普通に並んでる
買いだめ需要がひと段落すればちょっと我慢するだけでそれなりの生活が送れるはず…
牛乳とか卵の事情はようわからんが。

159名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:30 ID:idTt04tc
>>157
問題はその後なんだよね。腐らせて捨てるかするんだぜ

160名無しさん:2011/03/16(水) 18:47:56 ID:2u1VfRI.
実際売り切れて困るのは、
昼のご飯をどうするか的意味あいがつよかったり。

朝夕は、自宅で食するから、少々保存食が売り切れててもこまらんが。

161名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:22 ID:44YUWXA2
家にあったから気にしなかったけど、卵も売ってないのか。ひどいなぁ。

162名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:25 ID:IEzgoruE
個人的にはガソリンが困る。このままだと来週あたりには仕事停止だ

163箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 18:49:33 ID:yTYQjU/Y
お客様が会計終わって皿洗い中にブチっすよ
つか3G回線おもーいw

164名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:38 ID:mNzQWU6Y
>>158
そもそも消費量自体は変わらんわけだしなぁ
溜め込むと言っても個々の家庭では限度があるわけだし

165名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:42 ID:Yn5TgdkM
>>158
おかずはいっぱい並んでるのに主食がほぼ消えてるのが困りものだな('A`)
1週間分の米ストックはあるけどそれ切れたらちょっと辛いかもしれん

166名無しさん:2011/03/16(水) 18:49:47 ID:YC5HcjtM
暇潰しにNHK見たら、地元の停電はどうやら見送られたようだ。
ダンボール戦記が始まっても電気切れなかったらPC立ち上げよう。

167名無しさん:2011/03/16(水) 18:50:09 ID:kbgykwHM
今日はさすがに暖房なしは寒いな

168名無しさん:2011/03/16(水) 18:50:50 ID:yKQY64cg
貨物列車内の農産物を被災地に提供 ホクレン

  ホクレン農業協同組合連合会(本部・札幌市)は16日、宮城県内を走行中、
  東日本大震災の発生で停車していた貨物列車に積載されている農産物を、
  同県災害対策本部に無償で提供することを発表した。

  この措置は、宮城県知事と同県災害対策本部からJR貨物を通じて依頼を受けたもので、
  ジャガイモ約35トン、タマネギ約175トン、コメ約35トン、その他の農産物約95トンを提供する。
  物資の代金約5600万円はホクレンで負担する。


これは凄いw

169名無しさん:2011/03/16(水) 18:51:43 ID:cGglcosU
>>92
1366×768という解像度になったそうです
これがうわさのかいぞうど・・・こういうのでげーむやったらグラがよくなるのかしら(´・ω・`)

170箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 18:52:36 ID:yTYQjU/Y
母と犬と一緒にノスタルジック風味に浸るなう

171名無しさん:2011/03/16(水) 18:52:42 ID:mFSy0tb.
>>169
Civみたいな文字読みゲーは快適になるよ

172名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:09 ID:kQ3eYFxY
>>168
代金負担なのが凄いなw

173名無しさん:2011/03/16(水) 18:53:31 ID:PGYJlm/o
今クタ

いきなり突発で仕事入った上にそんな時に雪が降ってくるとかマジ勘弁

174名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:25 ID:kQ3eYFxY
PCモニタとしてならぶっちゃけ4:3モニタのが優秀w

スクエア型のが事務作業にゃ向いてるからね。

175名無しさん:2011/03/16(水) 18:54:35 ID:7mXh/UPI
>>159
腐らせるほど買い込んでるのは少数だと思う
みんな、いつもより多めに買い込んでいる程度
ただ、その人数が多い
地震以後近所のスーパーいつもより5倍くらい人がいてどっからわいてきたのかと思ったw

今日は2日ぶりに卵が食べられてハッピーだた@23区

176名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:38 ID:mFSy0tb.
>>174
1920x1080を縦置き/表示してマルチで2台。
今はそんな贅沢はできんけどな…

177名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:08 ID:9jUe4y5k
よく考えると本州から断絶される北海道のほうが関東より危ないんじゃないかと思ったが
缶詰もサトウのごはんも一杯あるな…@札幌
のんびりしてるからか

178名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:08 ID:PGYJlm/o
東名で事故起こしたバカのお陰で余計な仕事増やしやがってってもんだ
この数日高速道路一般車通行止め位発令しろよ
一応現総理何やってるんだよ俺の知る限り原発初発以来ここ2日見てねぇぞ

179名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:15 ID:X1rbPDG.
>>154
さっきどっかのパン工場が取材受けてたけど、
在庫はあるが輸送手段がなく溜まっている。要するに皆ガソリン入れてるもんだから物流が身動き取れない
というのが真相との事

180名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:57 ID:cGglcosU
確かに今までに無い横の空間がスースーしてなんだかなんだか
まぁ親父のだから問題無いすけど今後の参考になりますね

181名無しさん:2011/03/16(水) 18:58:10 ID:GeriyVHA
ワイド画面を縦にまわせて
自動で表示も縦になる便利な画面は無いんかいな…?

182名無しさん:2011/03/16(水) 18:58:48 ID:hQb33jVA
流れを読まずに携帯で生存報告@宮城。
みんな無事かい?

183名無しさん:2011/03/16(水) 18:58:52 ID:aUj5W9Y6
停電中だぜ、ひゃっはー
風呂入ってあったまったんで布団被って3時間凌ぐぜ

184名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:16 ID:kQ3eYFxY
北海道は食料自給率があるから道内の物流さえ何とかなれば。

185名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:47 ID:kQ3eYFxY
>>181
今の中位以上のモニタは大体対応してるんじゃね?

186名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:58 ID:9jUe4y5k
>>182
無事でよかった
コテは皆無事だったようだ

187名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:10 ID:PGYJlm/o
無事だけど東名で事故起こした馬鹿のおかげで支援物資輸送トラックや自衛隊が足止め喰らってた
阿呆は車乗るなというかこんな時ぐらい自重しろ

188名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:42 ID:iMcqAx0.
>>181
それなりの数があるよ

189名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:00 ID:mNzQWU6Y
とりあえず原発は抜きで考えると
ガソリンさえ安定供給されさえすれば、ってところだろなぁ

190名無しさん:2011/03/16(水) 19:01:18 ID:cGglcosU
>>182
宮城とは・・・無事でなによりです

191カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/16(水) 19:01:48 ID:ow407VJk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  てでうーも。
  iニ::゚д゚ :;:i 電車大分楽になったぬぁー

192名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:27 ID:44YUWXA2
>>182
無事そうで何よりです。
親戚がそっちにいるけど、かなり大変と聞いたよ。

193名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:37 ID:kQ3eYFxY
>>182
最近も来てるコテはほぼ全員生存が確認された。
名無しは分かる術もなし。

194名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:51 ID:yKQY64cg
目が痒くて
鼻水がひどい
放射能め・・・(棒

195名無しさん:2011/03/16(水) 19:03:42 ID:OZ.cZn7.
>>193
名無しは3DSのフレンドリストでそれなりに無事が確認できた

196名無しさん:2011/03/16(水) 19:03:56 ID:7X6tC8U6
>>182
そちら大丈夫?本当にお疲れ様です

197名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:14 ID:6WloAbf6
>>189
それも込みで物流ってもんだ。
ここさえ回復すれば、回復した域内は大概の物資が48時間もあれば届くようになるんだがなぁ。

198名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:35 ID:ioLWs.1o
積みゲーの数を数えてみた
DSだけで15本もあったので、数えるのをやめた

199名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:55 ID:7mXh/UPI
>>182
無事そうでなによりです
東北在住名無しさんもぽつぽつ生存報告きてるよー
身体に気をつけて!

200名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:56 ID:AX70RwB.
テレ朝系で、忍たま乱太郎(映画)のCMを見るとは

201名無しさん:2011/03/16(水) 19:05:00 ID:kbgykwHM
>>182
無事で何よりだ。今日は寒いから体壊さんようにね

202名無しさん:2011/03/16(水) 19:05:02 ID:kQ3eYFxY
>>194
そうだ、杉を変異させればいいんだ(棒

イチイヅタみたいになるかもしれんけどねw

203名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:04 ID:7X6tC8U6
結構この時間も停電してるとこ多いのね…
昼間停電で夜は避けると思ってたが

家は昼間停電だったんで、帰ったら冷蔵庫の確認しないとなあ

204名無しさん:2011/03/16(水) 19:06:07 ID:YC5HcjtM
>>182
無事で何より。
…てか、いきなり停電きやがった(´・ω・`)

205名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:08 ID:V1PHUKNM
福島の原発20km-30km(屋内待機指示圏内)に物資を運んできた(一部)トラックが引き返したり、
30kmの辺りで止まってたりしてたらしい

206名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:08 ID:/7KrTFvw
>>200
忍たまは12日公開だったらしいな、運がないな

207名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:12 ID:kQ3eYFxY
>>195
そういうのに登録しない名無しだって結構いるんだよね。

しかし、こういうときに真冬並って天気さん空気読めw

208名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:31 ID:2u1VfRI.
まぁ
もしかしたら停電するかもよ?
という告知が有る分、よいのかも。

いろいろ対策も取れるからさ。
(ご飯をあらかじめ炊いたり、お風呂を沸かしたり。

209名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:58 ID:6WloAbf6
>>203
むしろ逆だろう。
需要が多い時間帯だからこそ避けにくい。

蓄電技術は、それ以外の諸技術の進化が速すぎてついて行けてないのが現状だ。

210182:2011/03/16(水) 19:08:24 ID:hQb33jVA
地震より津波がな…。
うちの市の沿岸地域も「無くなった」。文字通りの意味で。
こっちは内陸部で今はライフラインも復旧してるけど…。

211名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:47 ID:kbgykwHM
みんなちょっと油断して節電が甘くなってんのかな

212名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:22 ID:kQ3eYFxY
10m超える津波来た場合は逃げるしかないんだろうね。

213名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:34 ID:mFSy0tb.
NHKで知事が包み隠さず本音を喋ってる・・・

214名無しさん:2011/03/16(水) 19:09:54 ID:2u1VfRI.
廃屋だのレギュラーだの、あと軽油はかなり売り切れてるみたいだけど@23区
灯油もきれているのかしら?

215名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:08 ID:7X6tC8U6
>>209
そりゃそうではあるんだけど、治安的精神的にもね
直撃の皆さんマジで乙。明後日はうち直撃かな…

216名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:37 ID:2u1VfRI.
>>209
超伝導が実用化されれば、いいんだけどねぇ。

217名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:20 ID:kQ3eYFxY
人類の願望を完全に現実にしてくれるような技術が生まれないかなw

218名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:23 ID:ioLWs.1o
>>210
そうか•••これしか言えないのが心苦しいが
頑張ってくれ!

219名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:26 ID:PGYJlm/o
計画停電の上に地震で停電になった静岡の方とかな
どこら辺が計画なのか謎だが

220名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:53 ID:7X6tC8U6
>>211
企業が動き出したからだろうねえ
経済活動だし責められん。最初に我慢してくれたし

221名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:08 ID:9jUe4y5k
>>210
ほんと頑張ってください
もっと南の沿岸でも3階まで水きたとかいってるんだからそのへんは…

222名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:30 ID:6WloAbf6
>>213
福島県知事は、日頃は隠す方に回っていたと聞く。
その通りであれば、お前が言うな的な部分がありそうだ。

223名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:01 ID:7X6tC8U6
>>210
ライフライン復旧はなにより
食料品どうにかなってるといいんだけど

224名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:01 ID:X1rbPDG.
こんな時、地味に通行止めになっている上信越道

225名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:02 ID:66faYMa6
ゾンビが如くってもう小売にまで渡ってたのか
回収費いくらかかるんだろ

226名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:04 ID:yKQY64cg
>>213
風評被害で支援物資届かず…
というか正確な情報がわからないんだよな

227箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 19:14:06 ID:yTYQjU/Y
>>211
電車動かしてるからしゃーない

228名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:15 ID:2u1VfRI.
ニュース速報+ / 【東日本大震災】被災地からの電話通じぬケース多発 着信拒否設定が原因
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160322.html

公衆電話からの着信を、許可しましょうかね。という話。
強制着信は、技術的には困難なのかしら?

229名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:47 ID:kbgykwHM
>>220
ああそうだねぇ、まあおれは変わらず節電を心がけるようにしよう。もう今年は空調つけないぞ

230名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:07 ID:2u1VfRI.
>>219
普通の停電(意図的ではない停電:事故とか)とは違う
という意味で、「計画停電」と呼んでいる。

意図的に、人為的に、理由があって電気を止めている。

231名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:41 ID:9jUe4y5k
>>229
空調止めて熱中症で死亡とかも怖いな…
あくまで「不要な」電気を止めるだけでいいと思う

232名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:01 ID:feBnN7HU
うーむ会社から連絡あって得意先が20日まで稼動できずに今週一杯休みになった(月曜は最初から出勤日)
休みが碌にとれんかったのに、こういうのは正直何とも微妙…

233名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:10 ID:2u1VfRI.
企業が回らないと、
物資も届かないし、
修理品も修理できないし
そもそも経済が回らないと、支援の金すら回らないというジレンマ。

234名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:25 ID:b/dZ2qNE
これすげえ
ゼルダの全シリーズハイラルマップ
ttp://www.zeldainformer.com/2011/03/the-legend-of-zelda-and-the-adventure-of-link-in-gloriously-epic-map-form.html

235名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:31 ID:6WloAbf6
>>228
技術的には可能、適当な番号、というか公衆電話でも内部的には番号を持っているので、それを通知してしまえばいいかと。
問題は、それを実装するのに、どれぐらい手間がかかるかが窺い知れない事だな。

236名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:13 ID:PGYJlm/o
>>230
外から見てて周りに押し付けてるだけって感じだがな


東海地方の食料品も全部関東側に流してる結果
夕方飯買いに行ったら棚が空とかんな感じ

237名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:03 ID:V1PHUKNM
学べるニュース良さそうだね

238名無しさん:2011/03/16(水) 19:19:24 ID:kQ3eYFxY
最初からない仕様を後から追加するのは難しいからな。

業務用アプリなんかは未だに
特定個数以上は入力できないってのはよくあるしw

239名無しさん:2011/03/16(水) 19:19:41 ID:2u1VfRI.
>>236
周りに対する「真ん中」がどこなのかは気になるが。

とりあえず、コンビニには
「東北に送っちゃったから商品ないよごめん」って張り紙が
ちらちらほらほらしてる。

240名無しさん:2011/03/16(水) 19:20:41 ID:PGYJlm/o
>>239
東京都だろ
上の方に全然行ってない時点で

241箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 19:21:11 ID:yTYQjU/Y
3G回線重い

242名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:23 ID:aUj5W9Y6
今日は早上がりしたから風呂沸かせたけど、いつもだったら停電後に帰宅だよ。

243名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:37 ID:kQ3eYFxY
ただ、こういうときにパニックになって
利己的になっちまう人間がいるのは避けられんからね。
ある程度は仕方がない…

244名無しさん:2011/03/16(水) 19:21:56 ID:6WloAbf6
>>241
元々レイテンシ的には低品質な回線だ、重いのは日常茶飯事だろう。

245名無しさん:2011/03/16(水) 19:22:12 ID:2u1VfRI.
>>236
最終試験(出荷時)の時に、
上限なしのパラメータなんてあると、
試験しづらいからねぇ。

上限でも加減でも、
制限があれば試験しやすい(試験ができる)
という一面が否めない。

246名無しさん:2011/03/16(水) 19:22:12 ID:OaLqeCVs
>>241
NGPの予行演習だと思えば

247 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 19:22:37 ID:8JJnK0EE
おっぱい格闘も延期来た

あと頼んでるもので延期が来てないのは野球だけだな

248名無しさん:2011/03/16(水) 19:23:14 ID:Dt24/XD.
>>244
やっぱまともなオンライン対戦ゲームとかでは使いモンにならんのかねえ。
いろいろ処理を端折るノウハウもできてはいるそうだが。

249名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:16 ID:PGYJlm/o
NGPでオンゲとか無理だろ
そもそもPSNがトロ(ry

250名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:07 ID:6WloAbf6
>>248
リアルタイム性が求められない構造なら、十分行ける。逆もまた然り。

251名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:35 ID:OaLqeCVs
ファミ通さんだっけ?
ロード時間がじっくり楽しめるとかなんとか

252名無しさん:2011/03/16(水) 19:25:39 ID:e5isQ3lc
まさか高知で雪とは

253名無しさん:2011/03/16(水) 19:26:19 ID:PGYJlm/o
>>250
なんかブラウザーゲーだらけになりそうだな

254カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/16(水) 19:26:24 ID:ow407VJk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  仙台はガス製造設備が致命的なダメージを受けたので、
  iニ::゚д゚ :;:i しばらくはお風呂沸かせませんぬ。

255182:2011/03/16(水) 19:26:44 ID:hQb33jVA
みんなありがとう。頑張って復旧させてやるぜ。

一応3DSのフレコ晒してあるんでネットが繋げるようになったら
スパ4でボコボコにされる予定なんでそのときはよろしくw
さて名無しに戻ろう。

256名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:10 ID:kQ3eYFxY
たけのこ

257名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:34 ID:yKQY64cg
3DSのフレコまだ晒してねぇなそういえば

258名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:43 ID:PGYJlm/o
きのこ

259名無しさん:2011/03/16(水) 19:30:13 ID:iMcqAx0.
つまり彼らが目を輝かせてCoDでPS3とNGP両者が入り乱れて対戦出来ると語っていたのは
夢のまた夢な話であると

260名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:31 ID:IEzgoruE
>>259
スーパーラグアーマー上等でごり押すかもしれんぞ(棒

261名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:01 ID:PGYJlm/o
>>259
もしやるならPS3側がNGP側を一方的な虐殺して終わる様な
いやグラを極小にしてPS3側の方は負荷を上げるようなグラなら

262名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:13 ID:Dt24/XD.
>>259
3Gは無理でもWi-Fiでならできるじゃなかろうか。

ただまあ、仮にPS3とNGPでマルチかつクロスプラットフォームが実現したとしても
あえてそこでNGPの方を選らぶユーザーってどんぐらいいるのかと…

263名無しさん:2011/03/16(水) 19:32:21 ID:D6YKsa6M
>>253
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/a/k/gakusanrebyu/frazas.jpg

264名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:00 ID:mFSy0tb.
>>263
ttp://rajiten.info/shopping/Data/Products/4944258334691_1.jpg

265名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:12 ID:OZ.cZn7.
>>257
みんなのフレコ枠の空きのあるうちに晒すんだ

266名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:27 ID:PGYJlm/o
 
    ト,     ∧         ,ィ
    i:ヘ    / | ',        /〃
    i:iニ! /', ム∧ミx ./i  ィ ./7::′
    i:iニ! i イ::⌒::`ヽ.レ彡7  v7::{
    〈:iニ! {ヽi.::::, 、:::::::::..ノ /_ノニi::i
    i:マ7ハ{ノ1(0) r ' `ヽ/iTiア::/
     ゝ、ニl○    ○〈::::::::/
      ヽ|l⊃/ 、_,、_,ヽ⊂⊃ヘ~´
      ._/ハ .i、 ゝ._) j ji∧ヘヘ
  <´ ̄´iニi.>,川川リiイ~ァ=―-、、
  .ヾ :::::iニヘ::::リ川リii:::r'/ニ'´:::::::::: 》
   〈 ゝ、iニij:::iii.Vリ.ii://ア:::::::::,::' ∧
   ∧_ミx.≧jニii Ⅵソ/〈> '' ¨ ~´ .∧

267名無しさん:2011/03/16(水) 19:37:52 ID:yKQY64cg
>>265
わかった、晒してくるわ

268名無しさん:2011/03/16(水) 19:52:25 ID:D7FxRcPA
DOAが出たら晒そうかと思ってたが俺も書き込んでおくか

269箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 19:53:19 ID:yTYQjU/Y
飽きて来た

270名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:33 ID:3GoRnA3A
>>269
電気ないとやることないしなー
停電のあと子どもが増えるってのもわかるw

271名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:42 ID:b/dZ2qNE
>>269
寝てたら?
暗闇のほうが落ち着くだろうし

272名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:07 ID:BmspA.Fs
ACのCM飽きたから、コケスレのCMでも流そうぜ

273名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:52 ID:kbgykwHM
>>269
3DSとかは?

274名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:21 ID:AX70RwB.
ぽぽぽぽーん

275名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:11 ID:b/dZ2qNE
地震が落ち着く、原発が落ち着く、物不足が落ち着く、停電が落ち着く
どれがどの順番になるか分からないけど、一つ一つ落ち着いていけばもとに戻れる

276名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:13 ID:kQ3eYFxY
変態妄想だな。
いつまででも時間潰せるぜ。

277名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:14 ID:dVh9F5r.
本当の災害はこれからだぜ?

278名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:24 ID:UxmkGEBA
夕方にラジオで流れてた相馬市の市長のインタビューもなかなかだったな。
インタビュアーが「原発不安ですよね」と聞くと「マスコミがそう報道しますので…」とか言ってた。
後、「原発への不安で医者が逃げ出してしまった」とかなかなか大変な事になってそうだった。
後、避難所の人が気晴らしできる様に避難所にテレビを買って設置しました。
なんて事も言ってたが下手すると逆に不安になるんじゃないかと思った。

279名無しさん:2011/03/16(水) 19:59:30 ID:Dt24/XD.
スパ43Dはここでも人気だがおっぱい3Dはどうなんだろう…
スパ4よか単純そうだからまだ遊べそうとも思ったんだが。

280名無しさん:2011/03/16(水) 20:00:09 ID:e5isQ3lc
ちょw積もってきた@高知
こんな時期に

281名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:19 ID:AX70RwB.
DOAって3すくみ有るって聞くけど、
格ゲービギナーの俺に出来るんだろうか

282名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:41 ID:dVh9F5r.
>>278
アンテナ抜いてアニメ流してればいいと思うよ!

283名無しさん:2011/03/16(水) 20:02:35 ID:mFSy0tb.
>>281
格ゲーでもFPSでもそうだけど
腕が同じくらいなら大丈夫だろう、開きがあったらどのゲームだって難しいし

俺とどつきあいしようぜ!

284名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:16 ID:BmspA.Fs
テレ東映して、アニメ垂れ流してれば良いよ!

285名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:16 ID:9jUe4y5k
>>278
福島って実は医療崩壊が最初に起こったところなんだよ
ニュースで災害拠点病院になってた共立病院
医者が足りなくてどうしよう、みたいな話になってたくらい
そこにこれじゃな…

286名無しさん:2011/03/16(水) 20:03:38 ID:ioLWs.1o
打撃はガードに弱い
ガンガードは投げに弱い
投げは暴れ(打撃)に弱い

287名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:07 ID:6WloAbf6
>>278
BSデジタルが受信可能なら、気晴らしとしてはきちんと機能しそうではある。
民放BS、及びBShiはほぼ通常編成に復帰している。

288名無しさん:2011/03/16(水) 20:05:41 ID:XEOu7smg
>>279
格ゲーとしてかなり面白い。同じ3D格ゲーのVFや鉄拳とも趣の異なるジャンケンを導入してる。

特徴的なのは
基本システムに当て身が有るので、基本的に全員が当て身持ち。
ステージギミックが豊富。ダメージ床・カベ・ステージ変化等々

エロに関しては、昨今の3Dギャルゲーの隆盛を見るに、あのモデリングではエロ要素を主体にするのはもはや難しい。

289箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 20:06:41 ID:yTYQjU/Y
東北ってテレ東系見れたっけ…

290名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:11 ID:vZS5o7SE
DOAも延期か・・・
仕方ないとは言え切ないな・・・

291名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:16 ID:mFSy0tb.
>>288
3Dエロゲはマシンスペック的に厳しいからやったことないけど
チャイナひらひらは結構よかったですよ…

292名無しさん:2011/03/16(水) 20:07:18 ID:9jUe4y5k
>>289
いわきは電波入るよ!
他福島地域はむりぽ

293名無しさん:2011/03/16(水) 20:08:34 ID:6WloAbf6
>>289
無いからこそ、BSデジタル前提なのよね。
というか乏しい面積カバー率で「系」なんて名乗れるような状態なのかは怪しいが。

BSデジタルは、テレ東傘下のBS-JAPANはもちろんだが、それ以外もBS1/BS2を除いて通常編成に戻ったからな。

294名無しさん:2011/03/16(水) 20:09:45 ID:e5isQ3lc
仙台と静岡と広島に開局の予定があったのだが
サブプライムの煽りでおじゃんになった>テレ東

295名無しさん:2011/03/16(水) 20:10:55 ID:8Uulfasc
いい旅がこんなに心落ち着く番組だったとは…(ノдT)
午後ロードはホラー特集から家族で見る映画特集に切り替えたよ。
ゴーストバスターズもやるんで、少しでも楽しんでいただけたら…。

296名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:11 ID:PGYJlm/o
>>289
いいともが夕方に見れる青森馬鹿にすんな

297名無しさん:2011/03/16(水) 20:11:45 ID:6WloAbf6
>>292
……越境受信に関しては一時期調べていたから分かるのだが、
それが出来る地域の大半は「今流されている」沿岸部の地域じゃなかったか?
それ以外の高台は、ライフラインはともかく建物は無事だろうけど。

確か、日本ではめがっさ珍しかった「偶数チャンネルも奇数チャンネルもフィルタされないモデルのブースター」が売られている地域なんだよね?

298名無しさん:2011/03/16(水) 20:12:08 ID:EFbHFjio
ここしばらく景気が上向きになってくると
そこに外的要因のトラブルがかかと落とししてくる感じだなぁ…

299名無しさん:2011/03/16(水) 20:12:59 ID:cAeQ2YWE
>>296
うちは普通に昼に見れるぜ

300仙台在住の名無し:2011/03/16(水) 20:13:03 ID:indtv4cg
>>182
そちらもお疲れ様です。

さて、会社から出勤要請が来たが、食料備蓄が心許ない…うーん…。

301名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:27 ID:3bhbOnNI
>>295
春休み直前か

302名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:34 ID:9jUe4y5k
>>297
いわきの平あたりの市街地もできるな
よって流されてる小名浜植田のあたりも可能
ただ夜の森以北の相双は無理かな

303名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:39 ID:AX70RwB.
日曜洋画とかも映画替えたりするんだろうか

304名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:45 ID:6WloAbf6
>>298
大丈夫だ、問題ない。

固定株主に乏しい銘柄の株価は、だいたいそんなもんだ、冗談抜きで。
でも、細かい上がり下がりがあっても、長期的傾向としては緩やかな上昇になるのも常だ。

305名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:47 ID:BmspA.Fs
深夜アニメ一つもやってない秋田馬鹿にすんな

306名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:16 ID:PGYJlm/o
>>299
今は昼見れるん?
ガキの頃ばあちゃん家に居た時外が暗いのにお昼休みは〜なんて歌ってて
何言ってるんだこいつらという状態だったのに

307名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:32 ID:6WloAbf6
>>302
おや?
平は窪地なので、反射しやすいUHF帯の越境受信は困難だと見たことがあるのだが。
もっとも、これも越境受信をテーマにしたサイトのデータを見たことがあるだけなので、個々の建物によって事情は違うのだろうが。

308名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:06 ID:AX70RwB.
オペレーション・トモダチ

友達の友達はみな友達だ 世界に広げよう〜

309名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:23 ID:cAeQ2YWE
>>306
県南の一部は岩手の放送受信出来るんよ

310名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:31 ID:b/dZ2qNE
普段下らないと思ってる番組でも結構重要だったんだな

311名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:49 ID:9jUe4y5k
>>307
ああ…
平だけど実家は山の上だから入ったのかな
うちの周りの集落はみんな映ったけども

高校まで地方テレビと東京のキー局でだいたい同じ番組やってるの両方映るのが普通だと思ってたから
映らない地域があることにびっくりした

312膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/16(水) 20:19:11 ID:xGP5beCs
今北、
なんで停電エリアに含まれないのか不思議に思っていたけど、
近所に中外製薬の工場らしき物が有ること思いだした

313名無しさん:2011/03/16(水) 20:19:54 ID:BmspA.Fs
オペレーション・カッチャイナー

船幽霊の友達はみな船幽霊だ 世界に広げよう〜

314名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:28 ID:EFbHFjio
なにが売れ残っているのか
ttp://yaginome.jp/2011/03/15/post_1064.html
買い占められてなかったもの
ttp://matome.naver.jp/odai/2130019485249431801

統一性があるんだか無いんだかよくわからないw

315名無しさん:2011/03/16(水) 20:21:01 ID:mNzQWU6Y
>>289
そういえばBSなら地上波民放こっそり流してるよな
徳島だとどう転んでも読売しか見せてもらえないが
こういうときぐらいスクランブル解けばいいのにと思う

316名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:06 ID:6WloAbf6
>>311
やっぱり越境受信には高さは強みってことなのか。

自分ところは具体例が無かったので、他の地域の事例から考察して少しずつ試したりしていたのだが、
結局何処も安定受信に至れなかったからな。

317名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:12 ID:AX70RwB.
>>313
>>4

318名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:13 ID:kQ3eYFxY
radikoは制限外してるね。
もっとも携帯なりPCなりでネット環境なけりゃ無理だけど…

319名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:14 ID:mNzQWU6Y
>>314
きなことか地味に保存食としては優秀そうなのに…

320名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:46 ID:mFSy0tb.
先日、学生の頃に使ってたポータブルラジオあるかな?と思って使ってなかったAVケーブルやらカセットやら
まとめて放り込んでたジャンク箱をひっくり返したら出てきた

TVも受信できるタイプなんだけど、さりげなく (いや、当然のように) アナログなんだよな
非常用なんでAM聞けたら別にいいんだけどさ…

321名無しさん:2011/03/16(水) 20:23:57 ID:2bwuLCKM
ちくわぶしか売ってねえ!

322名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:16 ID:3GoRnA3A
>>321
旨いのに……

323名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:24 ID:dVh9F5r.
緑の野菜…あれ一口目はいいんだが後味が…

324名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:17 ID:9jUe4y5k
>>316
ただ、うちの地域だと映り方が東京キー局>>福島テレビ局だった
両方どっちも綺麗に映るってのはむずかしそうね

325ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 20:25:18 ID:V6pcPT9o
ちくわとちくわぶの違いについて教えてくれ

326名無しさん:2011/03/16(水) 20:25:49 ID:OZ.cZn7.
>>325
3文字と4文字(棒

327名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:20 ID:3bhbOnNI
ちくわぶって食べた記憶が無いんだよな

328名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:50 ID:8Uulfasc
そういえば、あの曲がった東京タワーのてっぺん、戻す修理するみたいだよ。

329名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:18 ID:2bwuLCKM
ちくわ 本物
ちくわぶ 偽者

330名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:31 ID:D6YKsa6M
>>325
ゴックとズゴックみたいなもんだよ

331名無しさん:2011/03/16(水) 20:27:42 ID:BmspA.Fs
>酢豚の中に入ってるパイナップルの必要性に付いて教えてくれ

332名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:29 ID:9jUe4y5k
>>331
メインディッシュとデザートを一緒に食べたら食事の時間を短縮できるのではないかという
イギリス人が発明したらしい

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

333名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:32 ID:vZS5o7SE
>>331
パイナップルやキウイが入ると酵素の力で肉が柔らかくなるよ!
柔らかくなるよ!

334名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:02 ID:mFSy0tb.
>>333
ただし生に限る
缶詰のは飾りです

335名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:05 ID:EFbHFjio
竹輪…魚のすり身が原料
竹輪麩…小麦粉が原料

漢字表記にすると多少わかりやすい

336膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/16(水) 20:29:58 ID:xGP5beCs
>>325
ちくわはかまぼこの仲間で、ちくわぶはおでんの具

337名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:02 ID:pr49wocM
あの甘さが合うんだよ。


これは第二のコケスレ分裂の危機か(棒

338名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:08 ID:3bhbOnNI
>>331
肉を柔らかくするため

339名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:25 ID:mNzQWU6Y
この時期に食べると
かふんと酵素のダブルパンチで刺激的な体験が

340名無しさん:2011/03/16(水) 20:31:09 ID:Dt24/XD.
>>335
竹輪のカタチの麩ってことか。
ひょっとしてオレ食ったことないのか…?

341ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 20:32:39 ID:V6pcPT9o
>>335
あ、ホントに別の物なんだ・・・言い方変えただけだと思ってた

342名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:47 ID:ioLWs.1o
ニラレバとレバニラの違いに付いて教えてくれ

343名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:58 ID:Dt24/XD.
>>288
なるほど。まあ延期だしゆっくり考えるかね。

344名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:31 ID:3GoRnA3A
ちくわぶ食ったことない人がいるのか……

345名無しさん:2011/03/16(水) 20:33:36 ID:6WloAbf6
>>337
既に……
「一切入れない派」
「肉の柔らかさのために生パイナップルを入れる派」
「甘酢あんの味のためにパイナップルジュースを使う派」
……の3派に分裂済みである。

346名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:20 ID:dVh9F5r.
>>337
その甘さがお前の命取りだ

347名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:51 ID:ZBgtczbg
>>318
radikoは制限外した影響で回線がパンクしそうだとか言ってたな。

348名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:24 ID:3bhbOnNI
>>344
食べたかもしれないけどちくわぶと意識して食べたことないからな・・・

349名無しさん:2011/03/16(水) 20:37:02 ID:2u1VfRI.
>>347
まーあれは。
平時から(もとから)制限はずして置けよ
って話であるような気がしないでもない。

350名無しさん:2011/03/16(水) 20:37:37 ID:2bwuLCKM
カツレツとトンカツの違いを

351名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:19 ID:PGYJlm/o
きのことたけのこ以外でも分裂するのか

352名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:30 ID:GoI0CYUs
>>344
関東地方独自なんじゃない?
九州ではまず見かけないし

353名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:32 ID:OZ.cZn7.
>ヒュッケバインとガンダムの違いを

!?

354名無しさん:2011/03/16(水) 20:39:39 ID:9jUe4y5k
>>351
あれ、それはたけのこで統一されたじゃないですか
分裂なんてありえません(棒

355名無しさん:2011/03/16(水) 20:40:05 ID:FhADZB3U
>>349
まずジャスラックと大手民放をなんとかせんと…

356名無しさん:2011/03/16(水) 20:40:43 ID:3bhbOnNI
>>353
ゴーグルを付けさせられて誤魔化したのがヒュッケバイン

357名無しさん:2011/03/16(水) 20:41:23 ID:3GoRnA3A
ちくわぶ全国区だと思ってたでござる

358名無しさん:2011/03/16(水) 20:41:58 ID:BmspA.Fs
>ガンダムとロボットの違いを


!!!

359名無しさん:2011/03/16(水) 20:41:58 ID:rj6giXcA
>>356
デュラクシールはどうなんですか

360膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/16(水) 20:42:12 ID:xGP5beCs
今日発売のサッポロ プレミアムアルコールフリー飲んでみた
今までで一番美味しく飲める気がする、
同業他社の製品にある、あの独特の厭な匂いが弱いからだと思うよ

361名無しさん:2011/03/16(水) 20:42:16 ID:2bwuLCKM
関西だと存在すら不確かだね

362名無しさん:2011/03/16(水) 20:43:19 ID:NVAzXqm2
>>359
あれはガンダムに影響されたデザインだと作中で言っちゃってるしなー

363名無しさん:2011/03/16(水) 20:44:25 ID:2u1VfRI.
ちくわぶって
なんか、だまされた気がしてならない具材のひとつ。

おでんの人気具材は、はんぺんと卵とこんにゃく
なのかな

364名無しさん:2011/03/16(水) 20:44:37 ID:2u1VfRI.
あ、大根わすれてた

365名無しさん:2011/03/16(水) 20:44:46 ID:yKQY64cg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1431130.jpg

366名無しさん:2011/03/16(水) 20:45:00 ID:BmspA.Fs
カッチャイナーでしょうか
いいえ、船幽霊です

367名無しさん:2011/03/16(水) 20:45:25 ID:3bhbOnNI
>>359
DS版で少し変えたじゃない

368名無しさん:2011/03/16(水) 20:46:25 ID:9jUe4y5k
>>365
なにこれやさしい
ぐんたまちばらぎとか言ってすいませんでした

369名無しさん:2011/03/16(水) 20:46:35 ID:ZkDS/BGs
>太陽の使者とFXの違いを
!!!!

370箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 20:47:27 ID:KBJASaH6
味噌汁と卵焼きを用意した直後に電気復旧したせいで母がご立腹

371名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:00 ID:rj6giXcA
>>367
うんまあだからこそどうなんだろうかって思ったんだ
EXだと上にも書いてるけど普通に影響されたって言っちゃってるから別に良いんだけどね

372名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:12 ID:GoI0CYUs
>>357
関東が全国区、まずはそげぶ

373名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:19 ID:2u1VfRI.
>>370
あかるい食卓で食セルことを喜ぶべき
と諭すよろし

374名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:27 ID:0VrY.FGw
>>367
顔だけ変えればオッケーと言う事が証明されたよなw
やっぱOGEX(仮名)ではヒュッケに影響されたって事になるのだろうか。

375名無しさん:2011/03/16(水) 20:49:52 ID:mFSy0tb.
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1300275990930.jpg
NHKで「外出するときどうすればいいか」

防止を被ったり、手袋をつける様子が
テロップと共に無音で流れる。
(しかもテレビが壊れたのかと思うような、ほんの数秒だが画面が停止する)

実況
NHK総合を常に実況し続けるスレ 62680 水投下
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1300274523/

631 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:50.30 ID:+UlSx+67
こええ

632 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:50.00 ID:osceTWWb
完全に放送事故

633 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:50.59 ID:3UtrgIP9
無音やめてえええええええええ

635 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:50.15 ID:Q+wAV9ij
こえええよw

640 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:51.66 ID:FAwXv/8M
何今の

641 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:51.89 ID:ArkOC8Wm
おい音が消えたんだけど

642 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:46:51.92 ID:NeFyEuQI
NHK死んだのかと思った

376名無しさん:2011/03/16(水) 20:49:59 ID:feBnN7HU
まあ、あんま評判良くない28号FXですが、個人的にはけっこう好きだったり

377くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 20:51:10 ID:cO8yG1zE
>>350
 ∩__∩  すでに包丁で切ってあるのがトンカツ。そうじゃないのがカツレツ。
( ・ω・) なぜならトンカツは箸で食べることを前提としているから、と調理師免許を趣味で取得した親父どのが言ってた。

       ということで停電から復旧しました。

378名無しさん:2011/03/16(水) 20:52:01 ID:3bhbOnNI
>>371
EXも何らかの形で出すと言うんだからOG3とか待てば分かるかもよ

379名無しさん:2011/03/16(水) 20:52:04 ID:yKQY64cg
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316/images/01.jpg
   ↓
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/images/01.jpg

380名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:17 ID:2u1VfRI.
>>379
同じ場所なのか?

381名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:36 ID:puvR/FjI
>>379
はやっw

382名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:50 ID:e5isQ3lc
>>379
日本の技術パネェ

383名無しさん:2011/03/16(水) 20:54:20 ID:PGYJlm/o
間に・・・間にキャベツを食べるんだ・・・

384名無しさん:2011/03/16(水) 20:54:43 ID:9jUe4y5k
>>379
土建屋とか叩かれがちだが
やっぱ技術はあるんだな

385名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:15 ID:rj6giXcA
>>378
流れ的にはOG3にEXも含まれそうな気はしますな

>>379
近所の道路とかいつまでも工事してるんだけど本気出せばやれるんだな

386名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:35 ID:kbgykwHM
>>379
なんだこれ...?ドラえもんでも連れてきたんじゃないか?

387名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:39 ID:cGglcosU
>>379
本気だしゃこんなに早いのね、すんごー
普段のどうでもいい道路とかいつまで重機置きっぱなし?とか思うのに。

388名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:53 ID:/7KrTFvw
>>379
早いな、と言うか直さないと物資送れないからかな

389名無しさん:2011/03/16(水) 20:56:04 ID:0VrY.FGw
>>383
体が砂で出来てるはずなのに、ゲッソリ痩せてアバラ骨浮いちゃった人はお帰り下さい。

390∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 20:56:35 ID:i4XN6Y4U
>>379
なん…だと…

391名無しさん:2011/03/16(水) 20:56:36 ID:idTt04tc
>>378
EXじゃなくてOG3のストーリーに絡ませるとかするんじゃね

392名無しさん:2011/03/16(水) 20:56:46 ID:EFbHFjio
>>377
なんだその選択されなかったルートのヒロインを一人二人さっくりお持ち帰りィしそうなハイスペック親父どの

393名無しさん:2011/03/16(水) 20:57:20 ID:feBnN7HU
>>350
カツレツは肉にパン粉を付けて揚げた料理の総称
トンカツは豚肉のカツの事

チキンカツとかビフカツってのもあるしな

394名無しさん:2011/03/16(水) 20:58:46 ID:PGYJlm/o
平時の街中は仕方ない
住人がこの日はやるなだとか五月蝿い上に9時から17時とか
作業中でも通せとか色々な

395名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:28 ID:0VrY.FGw
まあ有りそうなのはラ・ギアスに飛ばされる組と地上に残る組で2作品作っちゃうとか。
そろそろキャラもユニットも飽和状態だし (てか外伝の時点で既に多すぎ) 分割しないとやってられんと思う。

396くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 21:00:56 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  停電中、あまりにヒマなんで懐中電灯片手に、従姉と駅前までぶらりと歩いてきましたが
( ・ω・) 民家や街灯はおろか、信号まで消えてることに軽い衝撃を受けた。

       そして電気が点いた瞬間、思わず家族で拍手した。

397名無しさん:2011/03/16(水) 21:02:25 ID:kbgykwHM
>>396
も げ ろ
後は言わなくてもわかりますね?

398名無しさん:2011/03/16(水) 21:02:37 ID:rj6giXcA
>>395
Zも分割したし本当にしそうな気がする

399名無しさん:2011/03/16(水) 21:02:40 ID:PGYJlm/o
無双黒肉のヤン・ウェンリー使い辛い

400名無しさん:2011/03/16(水) 21:03:00 ID:EFbHFjio
>>396
そうか弟彼女さんももう家族カテゴリか(棒

401名無しさん:2011/03/16(水) 21:03:45 ID:02Ck9E3k
暗がりであんなことやこんなことしてたんだろ!なんてやらしいんだ

402名無しさん:2011/03/16(水) 21:03:57 ID:V1PHUKNM
新しい家族か…

403名無しさん:2011/03/16(水) 21:04:27 ID:RpisiolY
>>396
どうみてもデートです、本当にもげろ(棒

404名無しさん:2011/03/16(水) 21:04:56 ID:mFSy0tb.
どこに住んでるのか知らないけど停電中に出歩くのって怖くないか
普段でも懐中電灯持たないと歩けないような田んぼのあぜ道なのか

405名無しさん:2011/03/16(水) 21:05:23 ID:K7h5XWNs
停電終わった、2時間程だが久しぶりにDSを起動してピクロスをやっていた…

ふと思いついて星空を眺めようと外へ出たら、月の明るさを実感。

406名無しさん:2011/03/16(水) 21:06:02 ID:6WloAbf6
>>403
これでもまだ、共通ルートの途中なんだぜ?

407名無しさん:2011/03/16(水) 21:06:21 ID:FhADZB3U
>>368
実は茨城より千葉の方が被災状況酷いという。しかも鳥インフルまで発生中

408名無しさん:2011/03/16(水) 21:06:58 ID:wnixMzOM
くまねこのところは釣り橋効果でアレがアレになっちゃうんじゃないだろうか

それはそれとして日本の復興力はたいしたもんだと379を見て思った
なにがすごいって絶望の中に立ち止まらないところがやっぱすごいわ

409名無しさん:2011/03/16(水) 21:07:28 ID:PGYJlm/o
>>406
共通エンドタイトルは『これはいいボートですね』

410くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 21:08:25 ID:cO8yG1zE
>>402
 ∩__∩  嘘みたいだろ? 今週末には従姪も引越ししてくるんだぜ?
( ・ω・)

411 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 21:08:27 ID:t.qGz/Ik
ちょっぴり後方支援してきた。
某所に行ったらアパームアパーム!!見たいな状況だった。
そりゃ、情報もぐちゃぐちゃになるのもちょっとしょうがないきがする。
見てるほうからしたらいらだたしいのもわかるけど。

ちょっぴり小細工して多少は連絡がしやすくしたが・・・・
使えるのはたぶん若手だと思う。 若者を上手に使え、おじさんども。

精神的に疲れる・・・・。 24のジャックバウアー状態だぞ全員。

412名無しさん:2011/03/16(水) 21:08:44 ID:6WloAbf6
>>410
エロゲなら良くあること(棒なし

413名無しさん:2011/03/16(水) 21:09:56 ID:RpisiolY
>>406,410
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ

414名無しさん:2011/03/16(水) 21:10:02 ID:3bhbOnNI
>>410
こんな状況でも来るんだ

415名無しさん:2011/03/16(水) 21:10:54 ID:OZ.cZn7.
>>410
もう第二期か(棒

416名無しさん:2011/03/16(水) 21:11:05 ID:b/dZ2qNE
>>411
おつ…

417名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:00 ID:9jUe4y5k
>>411
マジでがんばってくれ…

418カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/16(水) 21:12:05 ID:ow407VJk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>379
  iニ::゚д゚ :;:i すげぇ…

419名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:07 ID:ZBgtczbg
く・ま・ね・こ!は第何期まで予定されてますか?

420名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:12 ID:02Ck9E3k
>>410
もげてから爆ぜてください、お願いします

421くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 21:12:44 ID:cO8yG1zE
>>411
 ∩__∩  お疲れさまでした。
( ・ω・)

422名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:45 ID:oQsjObr.
>>408
つまりラストストーリーのルリ城の復元力も日本人技術者のおかげだったのですね?

423名無しさん:2011/03/16(水) 21:13:05 ID:kbgykwHM
>>411
マジで現場とそれを支えてる人には感謝しているよ。早く安定してくれるといいんだけどな

お礼にくまねこの家にサブキャラとして居候する権利を与える

424名無しさん:2011/03/16(水) 21:13:20 ID:ZBgtczbg
>>411
乙!
本当に乙!

425名無しさん:2011/03/16(水) 21:14:44 ID:OZ.cZn7.
「海外からの留学生キャラ」も追加してほしい(棒

426名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:04 ID:puvR/FjI
>>396
もうー 本当幸せそうですね!
げんきそうで何よりです


427カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/16(水) 21:16:16 ID:ow407VJk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>411
  iニ::゚д゚ :;:i 日本全国「なんとかする」で頑張ってます。お疲れ様です。

428名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:24 ID:2u1VfRI.
>>411
どこいったん?

429名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:28 ID:RpisiolY
>>411
お疲れ様です
こっちからも何かできることがあればよいが・・・
せめて募金だけはさせてもらいます

430くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 21:17:18 ID:cO8yG1zE
>>414
 ∩__∩  従兄や本人にも「どうする?」とは確認したんですが、学校自体が新学期どうなるかわからないので
( ・ω・) とにかくちゃんと通えるような状況にしておきたいそうで。

       しかし、12,13日で家の大掃除をしようとしてたのに、すっかり予定が狂っちゃったし。

431名無しさん:2011/03/16(水) 21:17:41 ID:02Ck9E3k
今の俺たちに出来ることといったら募金、お金がこの世の全てとは言わんが
お金で解決できる問題が多いのもまた事実だ

432仙台在住の名無し:2011/03/16(水) 21:18:01 ID:4D/zYA7s
>>411
乙です。作業者の人には頭の下がる思いです…。
いい方向に向かう事を祈ってます。

433名無しさん:2011/03/16(水) 21:19:33 ID:mFSy0tb.
公私ともに汗を流してるくまねこが眩しい
本当に爆発しない程度に頑張ってくれ…

434名無しさん:2011/03/16(水) 21:20:41 ID:rj6giXcA
>>411
乙です
今日ローソン行ったら支援金に万札入ってたよ
俺は赤十字の方にしたけど

435名無しさん:2011/03/16(水) 21:21:15 ID:wnixMzOM
>>422
ゲーム内に日本人がいるかどうは別として
ルリ島があんな非常事態でも割と平常だったし
日本人の作ったゲームだなぁと改めて思うね

436名無しさん:2011/03/16(水) 21:24:28 ID:TZecCpBs
>>411
お疲れさまです。

437箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 21:25:03 ID:KBJASaH6
池上彰のわかりやすい説明で母も納得

438名無しさん:2011/03/16(水) 21:25:35 ID:2bwuLCKM
ttp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001136.jpg

超近未来都市岡山では風を操ることなど造作も無いこと

439名無しさん:2011/03/16(水) 21:26:51 ID:9jUe4y5k
>>:438
岡山ワロタ

440名無しさん:2011/03/16(水) 21:27:17 ID:Rf3k6W7g
>>438
モモトラマン出動してるだろww

441名無しさん:2011/03/16(水) 21:28:17 ID:PGYJlm/o
渋滞の時足止めされてた自衛隊っての岡山からだったなそういや

442名無しさん:2011/03/16(水) 21:28:48 ID:2u1VfRI.
>>438
わらわせんなwww

443名無しさん:2011/03/16(水) 21:29:38 ID:dVh9F5r.
正ヒロインと結ばれかけた所で
新ヒロインが割り込みかけてくるのは王道ですよね(棒

444名無しさん:2011/03/16(水) 21:31:40 ID:EFbHFjio
>>443
むしろ少女マンガのほうがその展開多い気もする

445名無しさん:2011/03/16(水) 21:32:34 ID:PGYJlm/o
むしろ801のほうがその展開多い(ry

446カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/16(水) 21:33:30 ID:ow407VJk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ボ金してきた。樋口で申し訳ない…市場に募金しまくってお金ないんで…
  iニ::゚д゚ :;:i

447 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 21:34:01 ID:t.qGz/Ik
私がいるのは現地じゃないどこかだ。(詳しくはさすがに秘密だ)
いってしまえば何の危険もないところからえらそうにやっとるだけで、現場の人は命張ってる。
おいらの役立つことなんか鼻くそみたいなもんだ。
とりあえず厳しい無理げーなんだが時間さえ稼げれば・・・・・大負けにはならない(この状況なので勝ちとはいえない)。
日ごとに崩壊熱は去る。なんとしてでも時間を稼ぐ。 

東北はツーリングでよくいった。 いいところだ。 だからなんとしても取り戻したい。

448名無しさん:2011/03/16(水) 21:34:36 ID:2u1VfRI.
>>446
樋口100人隊くらい市場に飲み込まれてるorz

それはともかく、カンパやってたし
あしたあたりちょっと出撃してくるか

449リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 21:38:32 ID:iViBvmAc
>>399
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
元就なら、特殊技を併用すると少しは違ってくると思いますもー。

450 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 21:39:22 ID:t.qGz/Ik
池上彰はうまく噛み砕くやね・・・。 ああいう人材10人くらい転がってないかしら。

451仙台在住の名無し:2011/03/16(水) 21:40:13 ID:4D/zYA7s
>>447
素人だから何も言えないけど、少しでも結果に繋がるのであれば
それはとても大事な事です。

どうかよろしくお願いします。

452名無しさん:2011/03/16(水) 21:40:22 ID:PGYJlm/o
>>449
遠距離武器なのにコンボの3か4に突進があるじゃないですかー
マジで接近か遠距離かどっちか使い分けろよ

453 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/16(水) 21:41:17 ID:PcRdUahA
やはり停電しないはずなのに停電になったみたい。
ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/moshimo/bosai/28330/028328.html
> 15日(火曜日)夜間に第2グループを対象として計画停電が実施されましたが、その際、送電経路等の関係から、下表の3グループに属している地域の一部でも停電となりました。東京電力に問い合わせをしたところ、今後、その区域については、第2グループに属する区域であるとのことです。 [3月16日10時30分更新]

>>411
旦那乙!

454名無しさん:2011/03/16(水) 21:42:12 ID:cP0IQNYk
>>447 
箱さん、お疲れ様でした。
もし現場の人に伝えられれば、応援しています、感謝していますと伝えてください。

455名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:42 ID:yKQY64cg
テレ朝からもらってきた、世界支援地図
http://jan.2chan.net/dec/50/src/1300278876366.jpg

456名無しさん:2011/03/16(水) 21:44:39 ID:3bhbOnNI
DQIX全世界累計出荷本数530万本を突破
http://www.famitsu.com/news/201103/16041486.html

457箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 21:46:35 ID:KBJASaH6
>>455
北方領土吹いた

458ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/16(水) 21:47:21 ID:aPNlVdEk
 n ̄n
 ( o o) だびゃあ
∠lu゛vu
  ヽ/

459名無しさん:2011/03/16(水) 21:48:31 ID:39vgRKT6
http://togetter.com/li/112177
あの、まさかと思うんですけど、ひょっとして、原子炉にコード繋いだら電気が出てくると思ってる人多い?


さすがにそれは、ないだろ。

460名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:46 ID:Rf3k6W7g
>>455
緑の範囲は流石のクオリティ…w
赤あったけえなぁ

>>456
Ⅹへの布石か
Ⅸもそこそこ評価高かったんだっけ

461名無しさん:2011/03/16(水) 21:51:21 ID:6WloAbf6
>>459
だから逆に、熱エネルギーを介さずに十分な効率よく街・自治体・地方・国レベルのエネルギーを得られる技術が確立したら、夢が広がるよね。

462ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/16(水) 21:51:44 ID:aPNlVdEk
 n ̄n
 ( o o) 卒業式が中止になった…
∠lu゛vu しょうがないとはいえごめんよ父ちゃん母ちゃん…
  ヽ/

463名無しさん:2011/03/16(水) 21:52:40 ID:O5fderUw
>>459
意外と多いよ、そういう人
ノーランが映画のコツみたいなの海外で語った時

「見に来る人はバカだけどあたまいい人ぶりたいのが多い
 だから目的をはっきりさせるためには3回は劇中で言わないと駄目
 しかもあからさまじゃなくさりげなく、匙加減が大事」

と言っていたのを思い出した

464箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 21:52:44 ID:KBJASaH6
北方領土を赤くしなかっただけアカヒにしては大人しいと褒めるべきなのだろうか…

465名無しさん:2011/03/16(水) 21:53:31 ID:ZBgtczbg
鉄腕アトムは液体の原子力燃料を直接注ぎ込んでたな

466名無しさん:2011/03/16(水) 21:53:33 ID:yKQY64cg
>>457
外務省仕事したね(ニッコリ

467名無しさん:2011/03/16(水) 21:53:55 ID:2u1VfRI.
>>462
卒業式、入学式は
誰のためにやるかっていえば、親のための部分が多いからねぇ・・・
まぁ、仕方ない。
そこは判ってくれるさ

468名無しさん:2011/03/16(水) 21:54:27 ID:ot3/Vuc2
>>456
スクエニさん久しぶりに景気の良い数字?

469名無しさん:2011/03/16(水) 21:54:51 ID:mFSy0tb.
子供の頃、税金の有り難味を紹介するパンフ用の作文を送って
記念品と実物の冊子を貰ったら、表紙に書かれたデフォルメの日本列島の中できちんと北方領土が描き込まれててフイタことはある
まぁ立場ってもんがあらぁな

470名無しさん:2011/03/16(水) 21:55:20 ID:6WloAbf6
>>468
というか、もはやゲーム事業ではDQ関連以外景気の良い数字は出せないのではないかと。

471名無しさん:2011/03/16(水) 21:55:33 ID:ZBgtczbg
>>456
そのうち日本を除くとどれくらい?

472名無しさん:2011/03/16(水) 21:55:56 ID:PNQOprXg
>>468
何故この時期なのか理解に苦しむ

473 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 21:55:57 ID:t.qGz/Ik
>>454

この戦線が終わったら必ず伝えます。ビールでも持っていってやる。

>>459
うちのおくさんも なんか直接取り出せると思ってたぜ・・・
その手の芸当できるのは燃料電池とか太陽電池くらいだといっておいたが。

474ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 21:56:08 ID:V6pcPT9o
ふーむ
うちの大学の卒業式はどうなるんだろうなぁ

475リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 21:56:28 ID:iViBvmAc
>>452
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
……頑張って使い慣れてくださいですもー(ぽむ

476名無しさん:2011/03/16(水) 21:56:35 ID:ileqnWJI
今北産業、何かありましたか?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

477名無しさん:2011/03/16(水) 21:57:02 ID:ZBgtczbg
いやいや、発電方法なんて小学生向けの学習漫画とかに載ってるだろ

478箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 21:58:43 ID:KBJASaH6
発電なんて手で出来るだろ(ミート棒

479名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:11 ID:PNQOprXg
便りの無いのが良い便りとはよく言ったものだが
現状で言うとまだまだ予断を許さない

出来ることといえばパニクら無い事位か
個人的には募金をしようかな

480名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:53 ID:PNQOprXg
>>478
やりかたおしえて(ぼう

481名無しさん:2011/03/16(水) 22:00:04 ID:ileqnWJI
ん?原子炉ってか原子力発電は発熱利用した蒸気でタービン回すんだよね?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 割と知られてないの??
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

482色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/16(水) 22:00:46 ID:8.zKDUSA
箱兄やん乙!
とにかくゆっくり休んでください

483名無しさん:2011/03/16(水) 22:01:24 ID:dVh9F5r.
わんこが発電の実演をすると聞いて飛んできました

484名無しさん:2011/03/16(水) 22:01:28 ID:2u1VfRI.
>>481
アンガイ知らない人がいるのかしら?
と、不安になってみたり(コケスレにいる人は多分大丈夫だけども)

知ろうとしない(知らなくても困らない)から
なんとなく電気が出てくる→コンセントなんだろ
の、直結思考になるんかな。

485名無しさん:2011/03/16(水) 22:01:55 ID:mFSy0tb.
>>481
コケスレならそうでもないだろうけど
おとうちゃん、おかあちゃん層は魔法みたいなもんだと思ってるイメージ

486名無しさん:2011/03/16(水) 22:02:25 ID:ileqnWJI
>>480
まず、服を脱いで楽な姿勢で好みのシュチュエーションを想像しつつ
想像が足りない脆弱な人は補う手段を用意して
左手は添えるだけで足の力を利用してボールを投げろ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

487名無しさん:2011/03/16(水) 22:02:34 ID:x4M2hSj.
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年03月07日〜2011年03月13日)
http://www.famitsu.com/news/201103/16041475.html

488箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:02:57 ID:KBJASaH6
黒歴史的には何か怪しい結晶体から電気とは違うエネルギーっぽいものが放出されるんでしょ?

489ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 22:04:03 ID:V6pcPT9o
>>487
・・・ん、るろ剣?
今になってるろ剣のゲームが出てたのか・・・

490色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/16(水) 22:04:20 ID:8.zKDUSA
原発の恐怖を身近に感じることで、エネルギーがどうやって消費されてどうやって生産されていくのかを知る
皮肉なことだけど、これからの教訓には絶対必要だね。
原発をどうするかよりも、どう使うか。

>>487
無双が来た以外は先週とあまり変わらずか。
割と落ちないね、PSpo2i

491名無しさん:2011/03/16(水) 22:04:21 ID:1q7lRlO2
バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノンみたく生き物から発電できたら良いのにね

492箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:04:48 ID:KBJASaH6
ミニ四駆用のモーターとかに豆電球繋いで手で軸回すと点くだろ?
何を想像したんだい?

493名無しさん:2011/03/16(水) 22:04:50 ID:ileqnWJI
原子炉は単に核分裂を安定して連続で起こさせて
その際の熱エネルギーを抽出するだけじゃからのー

かつては天然の原子炉も存在したんだっけか(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o よくもまー爆発せんかったの
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

494名無しさん:2011/03/16(水) 22:05:22 ID:ZBgtczbg
核分裂で陽子、中性子、電子に分かれて電子が電流になるんだよ。陽子は放射能さっ!(嘘

495名無しさん:2011/03/16(水) 22:05:25 ID:ssN.rFNw
今帰った
ヤマダで結構安かったから新しいPS3買っちゃった

さすがに新しいしVerUpしてもフリーズしないだろうと、VerUp選択して
しばらく放置、再起動して最初の画面に戻ったから、さて動かそうと思ったら
コントロールが効かない…

マジかよwwww
と思ったら、ただ単にコントローラーの電源が切れてただけだったw焦ったぜ…
これでまた今日からすてきな動画ライフが始まるよ!

後3DSが青、黒共に置いてあった
夜遅くて、節電で薄暗くなってたけど試遊台で遊んでる人がちょっとだけいたね
相次いでソフトの発売が無期延期とかになって、凄いきつい状態だろうけど
任天堂にはがんばって欲しいところ
少なくとも海外では成功して欲しいなぁ

496名無しさん:2011/03/16(水) 22:05:28 ID:6WloAbf6
>>484
小学校の教材として触れでもしないと、案外分からないものなのかもな。
最近はそうじゃない物も小規模な発電なら出てきているけど、大規模な物だと基本は「回転力」だからな。
で、その回転力を得るのが水流か水蒸気、水蒸気の場合それを得るには熱エネルギー、
そして熱エネルギーを得るのが火力・原子力・あと一応地熱ってところだな。

497名無しさん:2011/03/16(水) 22:05:49 ID:yKQY64cg
みんな疲労困憊だろう、癒しが必要だ
ここは日テレさんに「耳をすませば」でも放送してもらうべき

498名無しさん:2011/03/16(水) 22:06:27 ID:AX70RwB.
既に日本が失敗扱いかよw

499名無しさん:2011/03/16(水) 22:06:28 ID:3bhbOnNI
>>487
来週はランキングあるのかな?

500名無しさん:2011/03/16(水) 22:07:05 ID:ileqnWJI
まぁ、もっと大規模に熱エネルギーとかを直接電気に変換できるよーなものでも出来ればいいんでしょーけどね
太陽電池とかは出力がなぁ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

501箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:07:13 ID:KBJASaH6
>>494
すごい小さい頃はホントにそうだと思ってた時期もありましたw

502名無しさん:2011/03/16(水) 22:07:31 ID:6WloAbf6
>>498
良くてWiiと同等のコース、悪いと3DSに限らないゲーム市場崩壊コースだな。

503名無しさん:2011/03/16(水) 22:07:41 ID:ileqnWJI
>>497
だが、「ゲド戦記」

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

504名無しさん:2011/03/16(水) 22:08:10 ID:dVh9F5r.
燃料電池ェ…

505名無しさん:2011/03/16(水) 22:08:31 ID:tNlYu03E
>>502
娯楽産業全体の危機にもなりかねないからなあ

506名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:11 ID:kbgykwHM
>>497
とどめをさしちゃうからやめて

507名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:30 ID:Rf3k6W7g
初動で見すぎだろ…
DSのブーストはもっと脳発売辺りからだぞ

508ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 22:09:33 ID:V6pcPT9o
ミニ四駆のモーターに手で回せる個所が存在していた事に驚きを隠せない
・・・どこ回すんだ、先っちょの棒?

509名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:40 ID:TZecCpBs
自分の事しか考えない俺は、皆が言える言葉が書けない。
伝えるって難しいな。

>>454
どこも現場の人が一番大変だからね。
でもそちらもそちらで現場に直にいない分、精神に来ると思う。

厳しい相手だけど、満足いくまで戦ってきてください。応援してます。

510色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/16(水) 22:09:45 ID:8.zKDUSA
ぶっちゃけて今の今にモノが売れるはずがないと思う
度重なる発売延期はそういう理由もあるし、それどころじゃないだろうに

511名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:45 ID:ZBgtczbg
>>506
ほた(ry

512名無しさん:2011/03/16(水) 22:10:08 ID:6WloAbf6
>>504
あまり大規模とは言えまい、何百・何千・何万世帯の電力を賄うというレベルではないだろう。
回転といえば風力もあるが、あれも大規模とは言い難いしな。しかも季節風含みの日本には向かん。

513名無しさん:2011/03/16(水) 22:10:17 ID:dVh9F5r.
良くてWiiと同等ってのはよくわからん
環境が全然違わないか?

514名無しさん:2011/03/16(水) 22:10:30 ID:AX70RwB.
>>507
一ヶ月の間に売り切らないとダメなんですよ(棒

515名無しさん:2011/03/16(水) 22:10:53 ID:ileqnWJI
>>508
それ以外に何がw
ほれ、ギアを差し込むだろうw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ギアの穴に棒を差し込むだろ?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . 穴に棒だよ!!
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

516名無しさん:2011/03/16(水) 22:11:02 ID:6WloAbf6
>>507
いや、さすがに間が空きすぎる。
具体的には64並にソフトウェア展開に穴が出来てしまうことになろう。

517名無しさん:2011/03/16(水) 22:11:26 ID:TZecCpBs
>509へ自己レス
>454宛じゃなくて、>447宛。

518色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/16(水) 22:11:36 ID:8.zKDUSA
>>516
別に今こんな状況だったらそんな毎週出す必要性も感じられないけどな
むしろ今出したら売れるものも売れん

519名無しさん:2011/03/16(水) 22:12:04 ID:XEOu7smg
震災以前の年度末出荷目標が未達になる事を踏まえて正否を考えているのかもしれんが
この状況で震災以前の目標になんの意味が有るのかって話だ。

520名無しさん:2011/03/16(水) 22:12:19 ID:rj6giXcA
>>510
物売るってレベルじゃないからね
冗談じゃなく

521箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:12:56 ID:KBJASaH6
流通に頼らないDL販売機ごーちゃんの勝利フラグであった(棒々鶏

522ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 22:13:00 ID:V6pcPT9o
>>515
あれって手で回そうとして回るものだったんだ・・・いや、当然か。考えた事もなかった

523名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:05 ID:ZBgtczbg
>>516
64並はねーよ。
既に64の半年分くらいのラインナップは発売してるぞ

524名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:08 ID:PGYJlm/o
DSやPSPの初動超えてるのに何が不満なんだか・・・
ソフトですか?黒肉時間潰すのに最適だよ?
まぁ任天堂の例の待ちの為なんですがね

525名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:32 ID:XEOu7smg
>>516
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_Launch.htm
とりあえず、ここ見とけ。

526名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:47 ID:ileqnWJI
>>512
地熱とか波を利用した発電もあるにはあるけどねぇ…
メインよりサポート向けだわ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o メインは現状、水力・火力・原子力・体力くらいだわぁ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .火山のエネルギーを電気に出きんかしらん? 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

527名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:50 ID:dVh9F5r.
>>512
家庭用じゃなくて大規模燃料電池(というかプラント)はそれなりに期待してる

528名無しさん:2011/03/16(水) 22:14:47 ID:2u1VfRI.
光合成できる皮膚
みたいのができればあるいは

529名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:21 ID:ZBgtczbg
太陽光発電は砂漠に建設始めたな。
日本企業が

530名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:46 ID:02Ck9E3k
間が出来るもなにもこればかりはいかんともし難い事態だからなぁ
前途多難な船出になったのは確かかもしれんが

531名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:52 ID:rj6giXcA
>>528
光合成シートみたいなのは開発されてるって聞いたことが有るな

532名無しさん:2011/03/16(水) 22:16:09 ID:ileqnWJI
とりあえず、月にマイクロウェーブ発信基地を作ろうぜーーー!(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

533名無しさん:2011/03/16(水) 22:16:12 ID:2u1VfRI.
太陽光は、なんか夢があるッちゃあるんだが、
あれは清算するための原料の量的に
大量生産が効かないらしいのが困ったところ

534名無しさん:2011/03/16(水) 22:17:19 ID:ZBgtczbg
太陽光じゃなかった、太陽熱発電だ

535名無しさん:2011/03/16(水) 22:17:20 ID:cP0IQNYk
>>532
月は出ているか!?

536上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:17:35 ID:KBJASaH6
>>522
小学校の時に理科の実験でやったんだけどな

537名無しさん:2011/03/16(水) 22:18:32 ID:OZ.cZn7.
「安定供給」を考えると太陽光も風力も期待できないぞ

538 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:18:53 ID:t.qGz/Ik
ホテル暮らしいいよー。なんと言っても通勤に時間がかからん・・・・
お金持ちだとこんな感じなのかなぁ・・・・
朝とかもしゃもしゃホテル飯うめぇうめぇってくってる。

オクロの天然原子炉か・・・・ 自然界にあったやつっての
ゲイツがやろうとしてる原子炉がアレに似ているといえばにてるかなぁ。

539名無しさん:2011/03/16(水) 22:19:17 ID:8JU1YOFM
http://www.kanshin.com/keyword/289075
こいつの効率と低価格化がどうなるか

540名無しさん:2011/03/16(水) 22:19:30 ID:wnixMzOM
ありとあらゆる不安定な発電施設を作ってトータルで安定させるというのはどうか

541独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 22:19:35 ID:OFPWm89I
ダイナモを手で回すのは基本

あれ
今はダイナモって言わないか
なんていうんだっけ

542上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:19:44 ID:KBJASaH6
いっそのこと太陽光と風力をミックスした新しい発電方法…つまり太陽風発電を

543名無しさん:2011/03/16(水) 22:19:58 ID:RrHM9HYo
そういや太陽電池を寿命いっぱいまで使って作れるエネルギーは
太陽電池そのものを作るエネルギーよりも少ないってマジなんだろうか
単なる都市伝説だと思うが…

544名無しさん:2011/03/16(水) 22:20:49 ID:ZBgtczbg
ダイソン球作ってエネルギー問題解決しようぜ

545名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:05 ID:dVh9F5r.
有機薄膜は寿命がねえ…

>>540
落ち込むときは一斉に落ち込むのが常なので…

546名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:05 ID:JhpWoCjI
城茂とかラムとか野生のピカ様とかシスターズとか雷句誠とか連れてくれば…!

547名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:08 ID:idTt04tc
ムーンクレイドルとアースクレイドルを作ると聞いて

548名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:43 ID:2u1VfRI.
>>538
ホテルに住む人(もちろんお金を払って)
ってのはイるみたいね。
引越しは玉にするそうだ。
金さえあれば、一度数年やってみたいが。

549名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:45 ID:mFSy0tb.
原子力も、ウランを採掘したり維持したりする化石燃料的なコストが結構かかるんだよな
もうFREEDAMの地球でいいよ。色黒少女いるし

550名無しさん:2011/03/16(水) 22:22:06 ID:ileqnWJI
>>547
眠らせてどーすんだ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

551名無しさん:2011/03/16(水) 22:22:11 ID:rj6giXcA
>>543
取り付ける場所にもよるけど昔は本当だったよ
今は効率上がって来てるしペイできてるんじゃないかな

552名無しさん:2011/03/16(水) 22:22:18 ID:2u1VfRI.
>>540
分散投資
ってやつですね、わかります。
(たいていは、全部落ちるんだけどさ

553 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:22:21 ID:t.qGz/Ik
太陽エネルギーは ものすごく魅力的だが
まだまだ蓄熱、蓄電の技術がのしかかる・・・・。
うちもやってて自分もちょっぴり調べたけど、海外は進んでいるなぁ(特に熱のほう)

後はバイオマス発電とか(さいきん沖縄で取れた藻がいい仕事するらしいが)
培養とか抽出に問題がある。

554名無しさん:2011/03/16(水) 22:23:12 ID:2u1VfRI.
>>543
>>551
そういう意味じゃ、
太陽電池とは言うものの、「蓄電池」と呼ぶのがふさわしいのかも名。

555名無しさん:2011/03/16(水) 22:23:45 ID:EFbHFjio
>>543
いやマジ。ここ数年でよーやく越えられたようだけど。
シリコンをあそこまで加工するにゃ大変なのですよ

556名無しさん:2011/03/16(水) 22:23:53 ID:6WloAbf6
>>549
ついでに、二酸化炭素こそ出ないとはいえ、それに覆われる熱の発生源としては、
体積的にはごく微量なのに大量の熱を出すので、火力以上に温暖化への影響が大きいなんて説も。
……実際そうなるかは知らんがな。

557 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:23:57 ID:t.qGz/Ik
>>541

オルタネーター 

車の場合はそういうなぁ 
普通にジェネレーターでもよさそうなもんじゃが・・・

558名無しさん:2011/03/16(水) 22:24:17 ID:ileqnWJI
まぁ、作った電気を蓄えることも重要だけどなぁ(´・ω・`)

たまーに放電されたエネルギーってのはどーなんよね?と思うことはある

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

559名無しさん:2011/03/16(水) 22:25:12 ID:2u1VfRI.
一番は、節電なんかね。
経済的にはアレなんだけども

560 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:25:14 ID:t.qGz/Ik
さいきんやっすい太陽電池グレードシリコンってのをつくろうとしてるやな。
今までは半導体シリコンのだめなやつを使ってやってたそうだが。

561名無しさん:2011/03/16(水) 22:25:18 ID:rj6giXcA
>>553
太陽熱は海外だけど太陽光は日本が進んでるんじゃなかったっけ
日本は太陽熱ができるような広い場所が無いから発展のしようが無かったのかもしれん

562ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 22:25:26 ID:V6pcPT9o
そういやアースクレイドルって地震が来たらマズいんじゃなかろうか

563名無しさん:2011/03/16(水) 22:26:16 ID:j1fa/NZ2
>533
高純度シリコンだからなあ。まあ原料はそこら辺に転がっているけど、精製が大変。
あと、太陽光発電は生産に必要なエネルギー < 発電量(太陽からエネルギーがくるので無尽蔵)
とエネルギー収支的にも割が合うようになってきたんだが、最大の敵はやはりその不安定さ。
天気で発電量が不安定になるのは、日本全体でやれば全国津々浦々雨ということもないだろうし
それなりに平せると考えているらしいけど、「夜」だけはねえ…
蓄電の研究が進んでいないから昼間の余剰発電をため込むにも限界があるし、
どうすればいいんだーという話を聞きましたよ。

結論:電気はなまもの

564名無しさん:2011/03/16(水) 22:27:40 ID:ileqnWJI
静電気を効率よく使えるように変換出来ればなぁ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

565名無しさん:2011/03/16(水) 22:27:54 ID:ZBgtczbg
貯めるといえばリチウム空気電池の開発はまだかいな

566名無しさん:2011/03/16(水) 22:27:55 ID:EFbHFjio
精神エネルギーをどうにか発電エネルギーに変えられないモノか…
ソウルジェム&グリーフシードモデルは原子力以上に嫌われちゃったのでムリだな。
デヴァ・システムで少女の精神世界を具現化させて魔法のコンパクトをゲットしてくるほうがマシかな

567 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:29:00 ID:t.qGz/Ik
>>561

光はそう。 でも新興国とドイツが猛烈に追いかけて追い抜いた。はず
まあドイツとかは政治的な意味合いもあって下駄はかせてるけどさ・・・

なかなか安くていいパネル(おまけに量産が効く)なんてのはないなぁー

568名無しさん:2011/03/16(水) 22:29:13 ID:UxmkGEBA
DSL並みに売れなかったら失敗みたいなのを見るとなんだかなぁと思う。
成功の判断基準がDSLになっちゃうとDSLしか成功したゲーム機は無くなるんじゃないか?

569名無しさん:2011/03/16(水) 22:29:17 ID:mFSy0tb.
太陽電池は今は建設コストから既にバカにならないけど
油もダメウランもダメになって追い詰められたら意外と本気出したりしないかな
いや、そうであってほしい・・・

570名無しさん:2011/03/16(水) 22:29:37 ID:oPoe/RT.
なんかどっかの駅で、通勤者の歩く振動をエネルギーに変換する実験やってた気がするが、ソースが見つらんな

571名無しさん:2011/03/16(水) 22:29:43 ID:RrHM9HYo
>>551
>>555

マジだったのか
太陽光メインで電力まかなうのはまだまだ厳しそうだな

572名無しさん:2011/03/16(水) 22:30:36 ID:mL5AyuOo
性欲が失せた独身って悟りの境地にでも入るのか?

573名無しさん:2011/03/16(水) 22:31:07 ID:2u1VfRI.
>>570
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/03/news016.html
歩けば発電する「発電床」、改良型をJR東京駅で実験

これかな?

574名無しさん:2011/03/16(水) 22:31:11 ID:0VrY.FGw
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html

電気と言えば。
こういう発想でマジでやっちゃうあたり、やっぱ日本のオタの行動力は凄いなあw

575名無しさん:2011/03/16(水) 22:31:15 ID:ZBgtczbg
精密なのも、精緻なものを作るのはエントロピーに反するからエネルギーかかりすぎるって聞いた気がする

576名無しさん:2011/03/16(水) 22:31:23 ID:idTt04tc
DOA発売未定
俺が買おうとしたエロゲが4月1日、4月8日に延期の連絡が来たw

577名無しさん:2011/03/16(水) 22:31:46 ID:1q7lRlO2
>>569
油も、ダメウランも、ダメになって

に見えた

578 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:31:47 ID:t.qGz/Ik
>>570

駅かどうかは忘れたが振動を電気エネルギーに変えようとしたのは見たなぁ・・・・

TENGAのメーカーとなんか共同開発できないかしら・・・w

579名無しさん:2011/03/16(水) 22:32:40 ID:rj6giXcA
まさに自家発電

580名無しさん:2011/03/16(水) 22:32:49 ID:RrHM9HYo
>>568
後継機って立場だから比べられるのかも知れないけど
あんな売れ方するゲーム機は後にも先にもないとおもう

581名無しさん:2011/03/16(水) 22:33:26 ID:8JU1YOFM
色素増感太陽電池
これってどうなんかね?

582名無しさん:2011/03/16(水) 22:33:30 ID:ileqnWJI
コケスレの妄想力を電気エネルギーに変換出来れば……(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

583名無しさん:2011/03/16(水) 22:34:20 ID:cP0IQNYk
>>582
自家発電ですね。わかります。

584ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 22:34:23 ID:V6pcPT9o
>>582
思念をエネルギーに変換か・・・サイコキネシスだな

585名無しさん:2011/03/16(水) 22:34:44 ID:BmspA.Fs
>凄いぞ!感太陽電池


!!!

586名無しさん:2011/03/16(水) 22:34:46 ID:6WloAbf6
>>580
せめて真の目玉である通信周りが完全に機能する所まで行ければいいのだろうが、
出鼻を挫かれて、主要都市を別とすればそこまで行けなさそうな感じなのか。

587名無しさん:2011/03/16(水) 22:34:55 ID:oPoe/RT.
>>573
>>578
これも見つけた
ttp://www.kankyo-business.jp/newsflash2009/200903_04.html
実用化に向けて頑張って欲しいな〜

588名無しさん:2011/03/16(水) 22:35:48 ID:rKiro7fw
今週来週のソフトは発売中止か延期か判断付かんソフトが多すぎて困るのう
スティールダイバーとか津波のシーンでもあったのかも知れんし

589名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:17 ID:2u1VfRI.
>>587
人が発電しているという意味で、
なんてか、労力として活用(借用?盗用?
されている気がしてならん。

590名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:53 ID:uPoUkLoU
とりあえず代替エネルギー関連企業の株買っておくか。

と思ってるシロウト投資家がいま山ほどいるんだろうなぁ。
今日は少し戻したとはいえ、まだまだ全体的に株下がってるし。

591上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:37:24 ID:KBJASaH6
4月に入ったら流通が動くのかどうかが問題である
最悪5月までダメなのは覚悟済みだが消化出来なくなったら購入候補から切らなきゃあかんのう

592名無しさん:2011/03/16(水) 22:37:31 ID:ot3/Vuc2
>>578
サッカースタジアムの床発電ってのもあったね。神戸だったか。

593名無しさん:2011/03/16(水) 22:38:31 ID:oPoe/RT.
>>589
実用化して、売るんじゃなくて鉄道に還元出来れば料金も安くなるかもよ?

594名無しさん:2011/03/16(水) 22:39:00 ID:bMhreHpk
むしろ落ち着いたら延期になった分3DSソフトがこぞって出そう+温存しまくりの任天堂年末向けソフト
そして対NGPで本気出すだろうしこれからでしょう

595 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:39:00 ID:t.qGz/Ik
とこ発電 というとなんかやらしい・・・・

ラブホのベッドにすえつけたら何かならんか・・・・w

596名無しさん:2011/03/16(水) 22:39:04 ID:C1sRyOJU
NGP以上なら成功ってのもアレだから
PSP-3000以上で成功ってことでいいんじゃないかな(棒)

597ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/16(水) 22:39:55 ID:aPNlVdEk
o o )ク じしーん
uv"ulア

598名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:04 ID:WjC/0St2
強いな

599名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:05 ID:qtuu1UWY
今度はどこだろう……
揺れながら今北産業

600名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:20 ID:EFbHFjio
新エネルギーが実は誘拐した人間から抽出したモノで、それを推進したベンショーハー元老院議員を倒したら
また世界がエネルギー戦争に突入しちゃってなんだかんだで過去の英雄が地獄から復活して倒すゲーと聞いて

601名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:23 ID:ileqnWJI
道路の下にでも仕込んでおくのは…無理か(´・ω・`)
メンテ的に

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

602名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:33 ID:6WloAbf6
>>594
ただ、それはそれでWiiが填り込んだところと同じ所に行きかねないという懸念があるのだがな。
サードに感触を掴ませるところまで込みでの再ロンチが必要だろう。

603名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:54 ID:Rf3k6W7g
>>595
ワロタ
変態プレイ非推奨だなww

604名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:56 ID:ileqnWJI
三重方面は揺れてねーな(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' どの辺だ?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

605名無しさん:2011/03/16(水) 22:41:36 ID:ot3/Vuc2
茨城か

606名無しさん:2011/03/16(水) 22:41:42 ID:kbgykwHM
千葉?

607名無しさん:2011/03/16(水) 22:42:20 ID:c5Pd/Un2
スティールダイバーまで延期になったんかいな…orz
まあ仕方ないけど。

608名無しさん:2011/03/16(水) 22:42:49 ID:XEOu7smg
>>607
DOAもだーよ。
今月のソフトは全部延期するくらいの勢いだよ。

609名無しさん:2011/03/16(水) 22:43:17 ID:O5fderUw
茨城震度3か…

Crysis 2延期はショックだけど、流通の関係っぽいのでまだマシだった

610名無しさん:2011/03/16(水) 22:43:34 ID:qtuu1UWY
茨城県南部か……
当面は余震が続くのかな

611名無しさん:2011/03/16(水) 22:43:53 ID:RrHM9HYo
そんなに強くなかったか
とりあえずよかった

612名無しさん:2011/03/16(水) 22:44:19 ID:O5fderUw
>>610
一ヶ月くらいは続くはず、ただデカイのは多分おきないかと

613上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:44:23 ID:KBJASaH6
スプリンターセル3Dは無事お店に届いたらしく某人が糞ゲー宣言していた

614名無しさん:2011/03/16(水) 22:44:45 ID:idTt04tc
>>608
今週のはマチマチだけど来週のは全部だろうな

615名無しさん:2011/03/16(水) 22:44:55 ID:XEOu7smg
>>613
UBIはやる気が有るのか無いのか良く判らんな。

616名無しさん:2011/03/16(水) 22:45:33 ID:WjC/0St2
震度と実際の揺れ方の差がよく分からなく成ってきたわ
普段なら間違い無くスルーしてたはずなんだがw

617名無しさん:2011/03/16(水) 22:45:43 ID:ileqnWJI
さてと、電気エネルギーを作ってから寝ますか

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 明日早出だわぁ(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

618名無しさん:2011/03/16(水) 22:45:54 ID:O5fderUw
>>615
ラビッツさんとカジュアルゲー以外はやる気ないでしょUBIは

619名無しさん:2011/03/16(水) 22:46:15 ID:mL5AyuOo
地震より津波の方が怖いでござる

620名無しさん:2011/03/16(水) 22:47:04 ID:Dt24/XD.
>>613
どうもアレは操作感が想像つかん。

621名無しさん:2011/03/16(水) 22:47:46 ID:2u1VfRI.
あしたおででかけなんだよなー
いくのめんどくさいなー

622名無しさん:2011/03/16(水) 22:48:33 ID:feBnN7HU
蓄電技術の進歩と変電施設の増加だけで新しいも随分効率的になるんだがねえ
発電量を増やすんじゃなくて、ロスを減らすと言う発想

623名無しさん:2011/03/16(水) 22:48:59 ID:oPoe/RT.
夜の地震はマジ怖いな
阪神大震災の被災者の気持ちなんていうとおこがましいけど、わかる気がする

624名無しさん:2011/03/16(水) 22:49:12 ID:2u1VfRI.
>>622
超伝導とか、200V化とかも含まれるのかな?

625名無しさん:2011/03/16(水) 22:50:13 ID:2u1VfRI.
>>623
一発目の地震が昼間でよかった(いやよくないんだけどさ
ってのは、たしかにある。

明るいこと、天気がいいこと、あったかいこと
って、何をするでも大事。

626名無しさん:2011/03/16(水) 22:50:21 ID:AX70RwB.
これのスレ立ってた
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001250705/index.html

627622:2011/03/16(水) 22:51:19 ID:feBnN7HU
× 蓄電技術の進歩と変電施設の増加だけで新しいも随分効率的になるんだがねえ
○ 蓄電技術の進歩と変電施設の増加だけで新しい発電方法が無くても随分効率的になるんだがねえ

訂正

628名無しさん:2011/03/16(水) 22:51:21 ID:2u1VfRI.
>>626
FF14もとうとう500円か・・・
送料かかるならいらんな(ひどい

629名無しさん:2011/03/16(水) 22:51:21 ID:OZ.cZn7.
>>626
その値段でもいらないと思わせるオーラは流石(棒

630名無しさん:2011/03/16(水) 22:51:34 ID:ot3/Vuc2
>>626
Oh……

631名無しさん:2011/03/16(水) 22:51:39 ID:PGYJlm/o
人間に契約させて感情をエネルギーとして用いれば良いと思うんだ

632上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 22:51:55 ID:KBJASaH6
毒物やめれ

633名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:03 ID:OZ.cZn7.
177 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:51:43.93 ID:tgLG/Reg0
ttp://rrd.2chan.net/may/b/src/1300279778034.jpg

634名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:07 ID:mL5AyuOo
コケスレ白熱教室でもやろうぜ

635名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:39 ID:Rf3k6W7g
500円でもすんなり受け入れられるのが凄いな

636名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:39 ID:UxmkGEBA
>蓄電技術の進歩
これがなかなか進まないねぇ。

637 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:52:47 ID:t.qGz/Ik
>>626
サーバーとまってるんじゃなかったっけ・・・・

638名無しさん:2011/03/16(水) 22:52:57 ID:PGYJlm/o
デスタンブラーって今でも在庫の箱の中で増殖続けてるの?

639名無しさん:2011/03/16(水) 22:54:12 ID:idTt04tc
>>631
ダンクーガとGガンどっちがいいです?

640名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:48 ID:EFbHFjio
ココまで下がると歴史的遺物としてコレクションしてもいいかなぁとか思ってしまう…w

641名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:48 ID:PGYJlm/o
>>639
このGガンダムスゴイよぉ!
さすがシャイニングのお兄さんだ

642名無しさん:2011/03/16(水) 22:56:04 ID:idTt04tc
ところでジャンプは早売りされたかな?

643名無しさん:2011/03/16(水) 22:56:30 ID:8/zPjuc6
ttp://www.square-enix.com/jpn/news/2011/html/8ff6e79d3ba0894f50d2189db4fa0e67.html

スクエニもようやく寄付1億円+α

644ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 22:56:43 ID:V6pcPT9o
歴史的異物とか言っていい事と悪い事が(棒

645名無しさん:2011/03/16(水) 22:56:58 ID:idTt04tc
>>641
後継機だから弟でしょw

646色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/16(水) 22:58:34 ID:8.zKDUSA
>>643
twitterでは田口さん(出版のボス+専務)が色々やってた
下の方から自分達は何かできないか、と言い始めてきたとか。
スクエニも頑張ってるみたいだよ。

647名無しさん:2011/03/16(水) 22:58:53 ID:PGYJlm/o
>>645
文句はギンガナムに言え

648 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 22:59:06 ID:t.qGz/Ik
白熱しそうな画像をはるか。
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews031368.jpg

649名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:08 ID:ZBgtczbg
寄付して当たり前みたいな感覚は如何かと

650名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:57 ID:aHKJmRJs
ACのCMが多すぎてトラウマになりそう

651名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:30 ID:GJLFpDGY
>>649
寄付という行為それ自体は良い事だとは思うが
「寄付しない人や会社」を責める風潮になって欲しくはないな

652上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:01:03 ID:KBJASaH6
寄付は無理のない範囲で、特に関東圏は端っこの神奈川だろうと一応被災地です

653名無しさん:2011/03/16(水) 23:01:14 ID:rj6giXcA
>>649
自己満足でええねん
真面目に金渡すならむしろ被害にあった親戚に渡すわ

654名無しさん:2011/03/16(水) 23:01:49 ID:Z8Ogh3FA
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300281934/


(´・ω・`)

655名無しさん:2011/03/16(水) 23:01:59 ID:idTt04tc
自分たちがやりたいからやるのが良いのであって他人に言われてどうのこうのならしない方がお互いの為

656名無しさん:2011/03/16(水) 23:02:10 ID:cP0IQNYk
しっかし代替エネルギーでここまで盛り上がるなんて、
コケスレの知的レベルは高いな。
さすが17歳(棒

657名無しさん:2011/03/16(水) 23:02:48 ID:EFbHFjio
>>654
枝野首相の足ひっぱるマネだけはやめてー

658名無しさん:2011/03/16(水) 23:02:58 ID:jxoAGHhM
今北。
代替エネルギーの話をすると大体盛り上がるよね。

659名無しさん:2011/03/16(水) 23:03:11 ID:9jUe4y5k
>>651
アメリカなんかは金持ちは慈善事業をしなければならず
利益を社会に還元することが当然みたいな風潮を作り出して
暗黙のプレッシャーによって福祉政策を行ってる感じだな

660上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:03:27 ID:KBJASaH6
1クリックで1円入るとかいうホントかどうかわからんのでもポチポチ押したってええねん
というか最初にお金だけ渡して1年も経ったらもう忘れてますってのより忘れないことが大事なんだ

旅行出来る程度に復興したら東北で散財しようと思う、復興支援は最初だけじゃない

661名無しさん:2011/03/16(水) 23:03:34 ID:PGYJlm/o
次元連結システムの応用

662622:2011/03/16(水) 23:04:19 ID:feBnN7HU
>>650
何でACのCMはああも人の神経を逆撫でするのか。

663 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:04:46 ID:t.qGz/Ik
>>654

あんまりこの手の政治話とか政治家の話はできるだけかかわらんようにしているが
一言言わせてくれ

「おとなしくすわってろ・・・・」

664名無しさん:2011/03/16(水) 23:05:37 ID:6WloAbf6
>>626
もはや淀.comにとっても「倉庫の邪魔」扱いってことなのかな、いくらなんでも原価割れまくっているだろうし。
……送料無料化の辻褄合わせでも、ちょっと躊躇するな。

665名無しさん:2011/03/16(水) 23:06:19 ID:9jUe4y5k
僕はものすごくPS3に詳しいんだ

666名無しさん:2011/03/16(水) 23:06:54 ID:PGYJlm/o
>>664
去年に2000円で処分してFF14のネットページを削除したジョーシン大勝利

667名無しさん:2011/03/16(水) 23:06:55 ID:idTt04tc
厨二病だった時代のアムロ・レイですか

668名無しさん:2011/03/16(水) 23:07:14 ID:mxa9ycmw
>>654
目の前に居たら心の張り裂けそうな発言をこの方にしてしまいそうだ

669名無しさん:2011/03/16(水) 23:08:07 ID:x4M2hSj.
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |   
|       `ニニ´   |   僕はものすごくPS3に詳しいんだ
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

670名無しさん:2011/03/16(水) 23:08:58 ID:mxa9ycmw
>>626
それのせいでブランド価値、どんだけ損傷させてしまったんだろうな

671名無しさん:2011/03/16(水) 23:08:59 ID:2bwuLCKM
僕が一番原発を上手く使えるんだ!

672名無しさん:2011/03/16(水) 23:09:02 ID:rj6giXcA
>>669
ルートキーが漏れたことでトップガンが集まってるよ!やったねクタタン!

673名無しさん:2011/03/16(水) 23:09:18 ID:9jUe4y5k
>>626
ごごごごごごごごひゃくえん!?
ぜんぜん売れてないのは知ってたが
正直ここまで下がるとは完全に想定外

仕入れすぎたのか…

674名無しさん:2011/03/16(水) 23:09:53 ID:jxoAGHhM
FF7か8辺りを3DSでリメイクしてくれんかな?
特に8は今ならもう少し評価されても良いと思うんだ。

675名無しさん:2011/03/16(水) 23:10:36 ID:AX70RwB.
>>670
ブランド価値云々は、これだけのせいではないと思う

676名無しさん:2011/03/16(水) 23:10:58 ID:kbgykwHM
>>660
旅行行っても迷惑にならないくらいになるのにどれくらいかかるんだろう。遠野行きたかったな...

677名無しさん:2011/03/16(水) 23:11:12 ID:mL5AyuOo
創作してるときに、「何で俺こんなの創ってんだろう」ってなる気持ちをなんとかしてくれ

678名無しさん:2011/03/16(水) 23:11:16 ID:0VrY.FGw
>>674
リノア宇宙に放逐してもそのまま話進むルートがあるなら喜んで(棒

679 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:11:41 ID:t.qGz/Ik
なんと言っても未来の技術で
エネルギーに乏しい日本にとってはのどから手が出るものだからなー・・・。

680名無しさん:2011/03/16(水) 23:11:53 ID:2bwuLCKM
それよりFF9の方が先だろうおう早くしろよ

681名無しさん:2011/03/16(水) 23:11:56 ID:idTt04tc
>>673
PCのネトゲだと評判が広まるのは早いからなー
しかも高性能なPCじゃないとまともに動かないとか

682名無しさん:2011/03/16(水) 23:12:00 ID:GJLFpDGY
>>674
正直、今のスクエニがリメイクする事には少し不安が…
余計な事をせずグラフィックやUIの改善に留めてくれれば良いのだけれど

683名無しさん:2011/03/16(水) 23:12:29 ID:6WloAbf6
>>675
うむ、FF13も然り。
限定的だがFF12も、戦闘システムの取っつきにくさが悪影響を及ぼした部分もあろう。

684上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:13:14 ID:KBJASaH6
>>676
何年かかろうが必ず行ってやる
盛岡冷麺と仙台牛タンを諦めない



…えーっと福島って何が美味しいの?

685名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:16 ID:2bwuLCKM
500円とかになるとタンブラーのカビとかが外箱を汚染してそうだな

686名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:16 ID:idTt04tc
とりあえず、FF6やってセリスとかに癒されようぜ

687名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:52 ID:XEOu7smg
>>677
面白いかどうかは人に判断して貰えば良い、くらいに開き直れば大丈夫だよ。
そして滅多打ちになって寝込むよ! 寝込むよ!

688 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:13:55 ID:t.qGz/Ik
広島だって長崎だって復興したさ・・・
youtubeでみたじいさんの「また、再建しましょう」のせりふのとおり
何度でもよみがえるさ・・・。 被災したおじいさんに勇気をもらうとはおもわなんだ。

689名無しさん:2011/03/16(水) 23:14:29 ID:mxa9ycmw
>>674
FF7はリメイクすんならバイク、遊園地シューティング
チョコボレース、スノボ、ユニット雇って防衛するミニゲーム以外を全てカットしてくれたら嬉しい

690名無しさん:2011/03/16(水) 23:14:34 ID:rj6giXcA
>>684
とりあえず喜多方ラーメンかなと新潟人が言ってみる

691名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:11 ID:9jUe4y5k
リノアってそんな嫌な奴かな
スイーツだとは思うが

692∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:15:15 ID:i4XN6Y4U
>>626
デスタンブラーまだ売ってるのか…

693名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:32 ID:mxa9ycmw
>>675
それは知ってるけど、14は致命傷与えてるような感覚を覚えるんで

694名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:33 ID:idTt04tc
>>688
神戸は再建したようでまだまだだけどね

695名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:34 ID:jxoAGHhM
>>689
潜水艦ゲームはお嫌いですかい?
個人的には結構好きだったんだが。

696 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:15:51 ID:t.qGz/Ik
>>684


白土家だったかのシュークリーム。

697名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:58 ID:6WloAbf6
>>684
正直、知らん。
第一次産業周りだと、食材ごとの生産量の「3位」に食い込んでいるのは結構見るのだが、
最大とか独特とかが有るかと言われると、記憶を探っても何も出てこない。

……種類が取れるって事だから、現地に行って食う料理は結構行けそうな気はするが。

698∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:16:10 ID:i4XN6Y4U
>>663
#kan_neteroですね、わかります

699名無しさん:2011/03/16(水) 23:16:26 ID:AX70RwB.
またFF1・2から、リメイクしそう

700上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:16:33 ID:KBJASaH6
あああと気仙沼のフカヒレの高いやつを姿煮で食ってやる、だから蘇れ東北

701名無しさん:2011/03/16(水) 23:16:33 ID:UxmkGEBA
電波時計、東日本で機能せず=大震災で福島からの送信停止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000160-jij-soci

>国内には福島県、九州の福岡・佐賀県境に2カ所の電波塔があるが、原発事故を受け、福島県の電波塔の要員が避難し、送信が途絶えた

だから壁掛け時計の受信失敗の赤ランプがチカチカしてたのか。
こんな所にも原発の影響があるんだね。

702名無しさん:2011/03/16(水) 23:16:43 ID:ncHdxy82
>>689
要するに、ミニゲーム以外いらんということか?

703名無しさん:2011/03/16(水) 23:17:23 ID:9jUe4y5k
>>684
メヒカリ美味しいよ

704名無しさん:2011/03/16(水) 23:17:31 ID:PGYJlm/o
10-2みたいに13-2でアフロが歌って踊る

705 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:17:41 ID:t.qGz/Ik
個人的にはよく変わったなぁという印象だ神戸。 
一時期はどこの北斗の拳状態だったのを見てるからな・・・・

706名無しさん:2011/03/16(水) 23:17:58 ID:mxa9ycmw
>>691
LALのアリシアより性根の腐った女を自分は知らない

707名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:39 ID:cP0IQNYk
福島名物は会津ラーメンかな。
バイクツーリングで東京から猪苗代湖に行って、
会津ラーメンを食って日帰りで帰ってくる。

落ち着いたらまた行くぞ。

708名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:52 ID:jxoAGHhM
>>691
リノアはちょっと電波なだけで悪女とは違う気がする。

709名無しさん:2011/03/16(水) 23:20:00 ID:mxa9ycmw
>>695
好きな方には悪いが、潜水艦のミニゲームは大嫌い。
アレは何度やっても駄目、上手くなんない

710名無しさん:2011/03/16(水) 23:20:31 ID:PGYJlm/o
>>706
ガイドを完成させる為にぜひあなたに手伝ってもらいたいの

711名無しさん:2011/03/16(水) 23:21:19 ID:9jUe4y5k
>>708
だよな
何が悪いんだろう、最初サイファーといい仲みたいだったこと?

712名無しさん:2011/03/16(水) 23:21:31 ID:6WloAbf6
>>701
記事では「一般的なクォーツ」との事だが、実際には電波で合わせることを前提としている分、質が高くなかったりする機種もしばしば。
我が手持ちのG-SHOCKのエントリーモデル「GW-5600J」も、既に1秒の誤差が生じているな。

713名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:09 ID:6WloAbf6
>>707
ああ、一応それがあったか。
味噌だと札幌が先に出てくるので、正直何か違うような気もするが。

714名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:43 ID:rj6giXcA
>>711
個人的にはリアルにいたら殴ってしまいそうなぐらい鬱陶しいとこが嫌だった
まあ8のストーリー全般がそんな感じなんだけどさ

715名無しさん:2011/03/16(水) 23:23:12 ID:C1sRyOJU
>>684
ままどおる
お菓子だけど

716名無しさん:2011/03/16(水) 23:23:24 ID:mxa9ycmw
>>702
いやいやいや、本編も必要ですよ!
あんまり意味の無い面白くないミニゲームは整理して欲しいって贅沢書いただけで

717名無しさん:2011/03/16(水) 23:23:25 ID:.gBEbo8g
第一印象で大分損してる気がするなリノアって

718名無しさん:2011/03/16(水) 23:23:52 ID:0VrY.FGw
>>684
無難だが喜多方ラーメン。
後会津は同じくラーメンとかソースカツ丼とか。

719名無しさん:2011/03/16(水) 23:24:18 ID:jxoAGHhM
>>711
FFのヒロインっていう冠を抱くにはあまりに電波過ぎたんじゃね?

720名無しさん:2011/03/16(水) 23:24:45 ID:GJLFpDGY
>>717
あとはゲーム自体の問題…というよりは
システム面の「説明不足」も遠因としてありそうだな

721名無しさん:2011/03/16(水) 23:24:59 ID:kbgykwHM
岩手しか行ったことないけど、東北はめがっさご飯がうまかった。今でもイワナの塩焼きとご飯の味が忘れらない

722名無しさん:2011/03/16(水) 23:25:03 ID:rj6giXcA
>>715
ままどおるは郡山だっけ
郡山の一角とかいう懐かしい言葉を思い出した

723名無しさん:2011/03/16(水) 23:25:47 ID:9jUe4y5k
>>720
しかしシステムを理解した瞬間
8は超絶ヌルゲーになってしまうというジレンマ
分からなくて投げた人には超難度ゲーだと思われてるんだよなアレ

ただしラスダンのギミックは擁護できない

724名無しさん:2011/03/16(水) 23:25:47 ID:idTt04tc
ノムリッシュの理想の女性像という時点でああこの人は俺とは価値観が違うなと思った

725名無しさん:2011/03/16(水) 23:26:58 ID:dVh9F5r.
人を選びすぎるヒロインが最後までつきまとうって
あわない人には相当なストレスなんだぜ

726名無しさん:2011/03/16(水) 23:26:59 ID:PGYJlm/o
それ以上にノムティスが主人公とか嫌

727独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 23:27:05 ID:OFPWm89I
どうでもいいが

今映ってる
NHKの女アナはなんでこんな泣きそうな顔なんだ?
ちょっと色っぽいぞ

728名無しさん:2011/03/16(水) 23:27:22 ID:GJLFpDGY
>>724
>コケスレ変態の理想の女性像という時点でああこの人は俺とは価値観が違うなと思った

!!!

729名無しさん:2011/03/16(水) 23:27:41 ID:GoI0CYUs
>>723
FF2の回避ステータスを理解するか否かでラスダンの難易度が激変するのと似たような事ですね(半棒

730名無しさん:2011/03/16(水) 23:28:15 ID:/7KrTFvw
>>716
他にミニゲームってどんなのあったっけ?
他のキャラとタイミング合わせてボタン押さないと開かない扉とか
ティファと敵の誰か忘れたけどおばさんとのビンタ合戦とかもミニゲームになる?

731名無しさん:2011/03/16(水) 23:28:47 ID:UxmkGEBA
>>712
俺の壁掛け時計はカシオ製のやつだけど、今の所はずれてないようだ。
会社から帰って来たら昼間に電池が切れて止まってたらしく
電池を入れ替えたらグルグル針が回りだしてピタッと止まって時間が合うのを見ると
ちょっと嬉しくなる。

732名無しさん:2011/03/16(水) 23:28:51 ID:OZ.cZn7.
736 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:15:49.14 ID:x6Pa6Ork
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

733上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:29:00 ID:KBJASaH6
>>728
ドンだけ凝縮されてるんだろうかそのキャラ

734名無しさん:2011/03/16(水) 23:29:10 ID:jxoAGHhM
>>723
魔法はドローせず、カード変化→各種魔法生成で作る事を覚えると世界が変わるよな。

735名無しさん:2011/03/16(水) 23:29:12 ID:rj6giXcA
>>723
半端に理解してれば楽にクリアできたと思うけどなあ
というか一週目の俺がそうだったし

736名無しさん:2011/03/16(水) 23:29:27 ID:idTt04tc
>>728
>ikaの理想の女性像という時点でああこの人は俺とは住む次元が違うなと思った

!!!

737名無しさん:2011/03/16(水) 23:30:11 ID:dVh9F5r.
FF2はブラッドソード(と同様の敵の攻撃も)の仕様が酷すぎたなw

738名無しさん:2011/03/16(水) 23:30:12 ID:feBnN7HU
8のヒロインは個人的にはセルフィだったので問題ない

リノアはデザインが某女優だったのと初登場時のアレで随分損してるかなあ。

739名無しさん:2011/03/16(水) 23:30:29 ID:mFSy0tb.
ランドセルしょってるのを女性と呼ぶのはいかがなものか(棒

740色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/16(水) 23:30:33 ID:8.zKDUSA
>>732
すっげえ

741名無しさん:2011/03/16(水) 23:30:55 ID:dVh9F5r.
じょじー?

742名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:15 ID:02Ck9E3k
>>732
アメリカまじでかっこよす(´・ω・`)

743名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:17 ID:AX70RwB.
オペレーション・トモダチか

744名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:35 ID:jxoAGHhM
FF2を魔法オンリーで進めてたらカシューオン城のレッドソウル戦で詰みかけたのも今では良い思い出。

745名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:37 ID:rj6giXcA
>>730
バイクレースがあるよ
ほんとにミニゲームなじゃんけんゲーも有った気がする

746名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:39 ID:mxa9ycmw
>>730
ああ、自分はそういうのもミニゲームとして見てる

747∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:31:49 ID:i4XN6Y4U
>>732
米軍工兵もすげぇな…
自衛隊もそれくらいはできるんだろうけどそこまで手が回らんだろうし
それにしてもありがたいことだ

そして津波は15m(女川港)あったことが判明とかとんでもないな…

748名無しさん:2011/03/16(水) 23:31:58 ID:9jUe4y5k
>>725
正ヒロインは没個性的にしたほうがいいのかね
ローザ・レナ・ティナ・エアリス・リノア・ガーネット・ユウナ・アーシェ・ライトニングさん

と並べるとリノアとアーシェとライトニングさんが他より個性的かな…
他のヒロインは根底に白魔道士があると見た

749上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:32:15 ID:KBJASaH6
許可取ってるのがもどかしかったのか米軍

750名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:19 ID:GoI0CYUs
>>737
全く回避出来ないとどんだけHP多くても即死だからなw

751名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:58 ID:0VrY.FGw
>>734
やっぱカード関係のミニゲーム要素を、攻略方法に深く組み込んじゃったのがまずかった原因の一つだと思う。
しかもその辺ゲーム中ろくに説明無いし。

752 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:32:59 ID:t.qGz/Ik
>>732

アメリカらしいなぁ
映画のときのジャイアンみたいな・・・w

753名無しさん:2011/03/16(水) 23:32:59 ID:PGYJlm/o
え?
ライトニングさんってヒロインなの?

754名無しさん:2011/03/16(水) 23:33:07 ID:yKQY64cg
>>732
サンキューアッメ

755上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:33:29 ID:KBJASaH6
RPGにおいてヒロインってのは回復役の確率が高いのよねぇ

756名無しさん:2011/03/16(水) 23:33:38 ID:idTt04tc
キスティス先生は息が臭いだけでヒロインしてたと思うw

757名無しさん:2011/03/16(水) 23:33:45 ID:mxa9ycmw
>>732
おおっ!

758名無しさん:2011/03/16(水) 23:33:49 ID:UxmkGEBA
>>732
こういう時の自分達への自身と思い切りの良さには頭が下がる。

759∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:34:20 ID:i4XN6Y4U
>>749
政府の許可は取ってるんじゃないかな
ただ現地に伝達するのに時間がかかるからそこは省いたんだろうけど

760上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:34:29 ID:KBJASaH6
仙台空港の空撮図見たけどマジで滑走路が綺麗になっててパネェと思った

761名無しさん:2011/03/16(水) 23:34:33 ID:9jUe4y5k
>>732
USA!USA!

>>738
トラビアガーデン関係のイベントすごい良かった

762名無しさん:2011/03/16(水) 23:34:34 ID:jxoAGHhM
ミサイルを発射したりくさい息をはいたりするヒロインと聞いて。
いや、ゲームでは割と貴重な女教師キャラなんですけどね。

763名無しさん:2011/03/16(水) 23:34:35 ID:feBnN7HU
空港を一発で使用可能にしてくれたのは大きいな
まだ機体は限られてるようだが

764名無しさん:2011/03/16(水) 23:34:44 ID:ncHdxy82
>>716
そういうことか

765名無しさん:2011/03/16(水) 23:34:45 ID:GoI0CYUs
>>732
米兵△

766名無しさん:2011/03/16(水) 23:34:59 ID:rj6giXcA
>>756
臭い息よりも最初に目からビーム出したことでこの人すげえって思った

767名無しさん:2011/03/16(水) 23:35:01 ID:GJLFpDGY
>>751
カード変化を使わずともアイテムからの魔法精製だけで十分なのだが、
ドローが魔法入手の基本的な方法だと思われてしまった時点で
ただの「作業ゲー」になってしまうからなぁ

768∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:35:23 ID:i4XN6Y4U
>>762
目からビームも出すよね…
FF8で評価できる数少ないポイントw

769名無しさん:2011/03/16(水) 23:35:26 ID:a5IgW0FY
アメリカがジャイアン劇場版Verっぷりを発揮してるのか

770名無しさん:2011/03/16(水) 23:35:29 ID:dVh9F5r.
英雄志向だよねw
今回はいい方向に出てる

771名無しさん:2011/03/16(水) 23:35:36 ID:ptwpHTbE
タムリンレーザーと聞いて(ry

772独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 23:35:44 ID:OFPWm89I
つーか自衛隊だってやれって言われればやれるだろう
責任取れる奴が居ないからヤレって言わないんだろうな
土木工事関連は自衛隊のレベルはかなり高いぜ

だがもうアメリカさんは日本政府に見切りつけたな
なんつーか
嫁がゲームやってるの見てて
「ええいっ、もう貸せっ、こうだよこうっ」状態

773名無しさん:2011/03/16(水) 23:36:07 ID:9jUe4y5k
>>762
ヒーローに「だったら壁にでも話してろよ」って言われるヒロインと聞いて

774名無しさん:2011/03/16(水) 23:36:32 ID:02Ck9E3k
>>763
どのみち空路が復活さえしてくれれば復旧はかなり進んでくれるな
あとは原発がらみさえ何とかなってくれれば(;´Д`)

775∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:36:37 ID:i4XN6Y4U
>>772
自衛隊はそこまで人が回せないんじゃね?
人手が足らなさ過ぎて予備役まで招集するかどうか、なんて言ってたくらいだし

776名無しさん:2011/03/16(水) 23:36:51 ID:dVh9F5r.
>>771
回復してください
あとハスラムさんはすっこんでろ

777名無しさん:2011/03/16(水) 23:37:30 ID:idTt04tc
魔女云々よりブラックホールやダークマター使えるキスティス先生が要注意人物だと思うのw

778名無しさん:2011/03/16(水) 23:37:45 ID:mxa9ycmw
>>755
それに当てはまらない、主人公差し置いてラスボス倒せるロリータや
強力全体魔法を繰り出せるザコ散らし機な男女みたいな女キャラは印象に残りやすいね。

779名無しさん:2011/03/16(水) 23:37:59 ID:C1sRyOJU
>>772
そうなってしまえば現状より安心できるのが悲しい

780名無しさん:2011/03/16(水) 23:38:11 ID:jxoAGHhM
…いまさらながら何でキスティス先生はああなってしまったんだろうw

781 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:39:03 ID:t.qGz/Ik
次はロシアのアントノフがこないかな・・・

782上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:39:31 ID:KBJASaH6
ToEのファラは当時の自分には割とびっくりだった
ヒロインなのに武闘家

783名無しさん:2011/03/16(水) 23:40:01 ID:dVh9F5r.
マァムさん…いやなんでもない

784名無しさん:2011/03/16(水) 23:40:05 ID:AX70RwB.
みんな孤児院の子供だったのは偶然なの?(´・ω・`)

785名無しさん:2011/03/16(水) 23:40:48 ID:idTt04tc
>>784
必然だったような?

786名無しさん:2011/03/16(水) 23:41:18 ID:GoI0CYUs
>>778
テイルズはロリ要因が優遇されていると聞いて
※ただし リオンは特例

787名無しさん:2011/03/16(水) 23:41:49 ID:feBnN7HU
>>780
先生は攻撃方法がアレなだけで、FFヒロインでもまともなキャラの一人なんだがなあ…

788名無しさん:2011/03/16(水) 23:41:52 ID:6WloAbf6
>>775
それに米軍は「攻めも行う事もある『軍隊』」だからな。
本来であれば、建築資材ではなく武器弾薬を満載して、壊れた空港ではなく空港ですらない敵領土のねじ込めそうな所に強行着陸するのだろうからな。

789名無しさん:2011/03/16(水) 23:43:03 ID:kbgykwHM
道路工事といい空港といいみんなすごいな
自衛隊も救助のヘリすごかった

なんか>>654の記事に余計にムカついてきた

790名無しさん:2011/03/16(水) 23:43:05 ID:/7KrTFvw
>>784
そもそも何の意味あったんだろうか、あの設定
魔女が皆の先生だった!ってだけか?

791名無しさん:2011/03/16(水) 23:43:09 ID:9jUe4y5k
>>787
正直青魔法ってセルフィでもよかったよね
キスティスに銃持たせてアーヴァインが青魔法でもよかった
なぜキスティスにした…

9でいうとクイナだぞ!?

792∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 23:44:22 ID:i4XN6Y4U
>>787
性格がまともな人ほど他の部分がイロモノにされるのは割とテンプレなようなw

793上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:47:11 ID:KBJASaH6
>>790
かなり低レベルな無限ループネタとしか思えなかった

794 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:48:36 ID:t.qGz/Ik
日本の建築技術は世界一いぃぃぃぃ

ひん曲がった東京タワーどないすんでしょ。

795名無しさん:2011/03/16(水) 23:49:44 ID:vZS5o7SE
>>794
直すとか言ってた希ガス

ソースはコケスレ

796名無しさん:2011/03/16(水) 23:49:44 ID:rAoYd9z.
あんなもん、ペンチでくいっとやれば戻んだろ

797名無しさん:2011/03/16(水) 23:50:12 ID:DDk1r0VM
ユリゲラーあたりに曲げ直してもらう

798名無しさん:2011/03/16(水) 23:50:55 ID:cP0IQNYk
>>794
そのまま記念として残すのはどうだろうか?危険かな?

799名無しさん:2011/03/16(水) 23:51:00 ID:64oewxuA
FF8はメルトン万能すぎる

>>732
流石C−130さんと歴戦パイロット&工兵部隊

小牧基地から自衛隊の空中給油機(輸送機としても使える)が向かったそうだ
>>777
女性キャラに「くさいいき」覚えさせるのは

800煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/16(水) 23:51:43 ID:CIjUnj46
>>786
テイルズのロリ(ショタ)
P:スズ? D:リリスの様な
E:チャット? D2:・・・誰だ?w
(割愛)

最近は魔導師が多い印象だが、わりとバラけていますね。
というかあの絵だと殆どロリ(ショタ)に見えるというw

801上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 23:51:59 ID:KBJASaH6
あの曲がり方でも電波飛ばすのには問題無いのかな?

802 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:52:25 ID:t.qGz/Ik
もうどうせつかわないからとっちゃおうぜ!!
ってことでばらしてオークション。 寄付金にするってのはまだむりか


自衛隊「被災地の瓦礫の中から同人誌や抱き枕カバーが出てきた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300285466/l50

何をしている自衛隊員・・・w ぱっとみで中身をそれとわかるのはやはり・・・・・w

803煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/16(水) 23:53:50 ID:CIjUnj46
>>801
効率落ちると思うよ。
アンテナの評価計算式知らないのでなんとも言えない部分がありますが。

804名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:30 ID:RrHM9HYo
キスティス先生はキマリみたいな
リミット技的なポジションの技が青魔法のキャラって
イマイチ強くないって印象があるのは偏見だろうか

805名無しさん:2011/03/16(水) 23:54:34 ID:6WloAbf6
>>802
休みでも自宅待機が必須な以上、インドアな趣味に偏りがちとは聞くが。

806 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 23:55:27 ID:t.qGz/Ik
あのスカイツリーの後東京タワーの役目って何?バックアップ?
首都圏の高速定額無線LANとかのなんかとかにできないかしらん。

807ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 23:56:14 ID:V6pcPT9o
大魔法バンバン使うチビ助のジーニアス君が好きです

コレット・プレセア・しいな・・・TOSの女キャラは武闘派が多いな

808名無しさん:2011/03/16(水) 23:56:20 ID:vZS5o7SE
>>806
放送大学の電波を乗っけるとか聞いた>東京タワーの今後

809名無しさん:2011/03/16(水) 23:56:54 ID:ot3/Vuc2
20ン年前のファンロードにヲタ系オブジェのある基地祭の様子が(ry

810名無しさん:2011/03/16(水) 23:58:24 ID:rAoYd9z.
FF5とか6あたりだとすごく有用だったような…>あおまほう

811名無しさん:2011/03/16(水) 23:59:38 ID:DDk1r0VM
青魔法キャラは魔法覚えさせるのが面倒だから常にベンチだなー
キマリはわりと使いやすかったけど

812煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:00:10 ID:Di8VpM8I
>>806
Webの利用の形の様な相互通信で
高速無線通信だとなると東京タワー一本では駄目かと。
ってのもWebサービスは送って終わりじゃなくて、
端末からの情報発信も受信しなきゃならないから。
東京タワーからの電波(地デジ化で電波が空くのでそこを利用すると仮定して)を
送るのと同等の出力を端末に装備になるかな・・・。

そんな発信無茶だとか言う話じゃなくて。

813名無しさん:2011/03/17(木) 00:00:52 ID:uszksGdY
青魔は器用貧乏なイメージが。
使い方次第ではあるけどね

814名無しさん:2011/03/17(木) 00:01:05 ID:m9qQI8oU
青魔法じゃないけどFF7の敵の技は
無印版だと最強だったな
チョコボックルが

815上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:01:36 ID:NakGrlrs
マイティガードとかやたら便利なのが多かった印象>青魔

816名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:04 ID:rS7VHJBs
>>813
縛りプレイとかやってると割とかゆいところに手が届いたりする印象

817名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:19 ID:OczigBWs
>>804
青魔法はマイティガードとホワイトウインドの為に有るようなもんだからね
キスティス先生は火力こそたいしたことないけど補助役としてはかなり優秀だよ

818名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:49 ID:5ko5FWek
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110316022/
先週分きたよー

819独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/17(木) 00:03:14 ID:s0zygTQg
従兄弟から
通勤するためのガソリン無いんだけど
余ってない?と連絡が来た

なんで会社って休みにならないんだろう?

820名無しさん:2011/03/17(木) 00:03:26 ID:sUwtF35Y
FF4と5と言えばマインドブラスト。という人は変態(棒

821名無しさん:2011/03/17(木) 00:03:57 ID:m9qQI8oU
マインドブラストといえばFF1
トラウマ

822名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:51 ID:CGm8jhFA
5や6タイミング選ばず使えるけど
8は瀕死時のみ、10はオーバードライブでしか使えないから
少々不便に感じるのよ
まあその分強力なんだろうけど

823上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:05:12 ID:NakGrlrs
10万割ったか、土日の売り時が潰れたしなぁ

824名無しさん:2011/03/17(木) 00:06:01 ID:.eLyKmQw
>>818
PS陣営の数字を考えると地震の影響はほとんどないと言っていいな(ぼー

825名無しさん:2011/03/17(木) 00:06:43 ID:aaYVtJv.
>>823
こればっかりは仕方ないさ。

826名無しさん:2011/03/17(木) 00:06:43 ID:HpZJ6Kp6
>>818
ジワ売れタイトルの数字見るとやっぱり震災の影響はあるか

827名無しさん:2011/03/17(木) 00:08:03 ID:OczigBWs
>>822
8はオーラ使えばいいんよ
ついでにマイティガードで全体に使う

828上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:08:05 ID:NakGrlrs
無双クロニクルの口コミ度合いがパネェと思う

829名無しさん:2011/03/17(木) 00:08:09 ID:Dfq8U3qQ
>>818
3DS十万切ったか……やはり地震で消費が落ち込んでいるのかな?

830上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:09:25 ID:NakGrlrs
落ち込む以前の問題として土日はまともに買い物に出られなかったわけだが

831名無しさん:2011/03/17(木) 00:09:32 ID:aaYVtJv.
>>829
だろうねえ。Wiiも目玉タイトルないしね。落ち込むのも道理ってモンかと。

832名無しさん:2011/03/17(木) 00:09:34 ID:1yBWFoc.
Wiiも3DSも、もっとも売上が伸びるのが土日なわけだからね

833名無しさん:2011/03/17(木) 00:10:01 ID:m9qQI8oU
>>822
8はジャンクション画面で瀕死にしておけば打ち放題

834煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:10:40 ID:Di8VpM8I
>>829
消費が落ち込んだと言うよりは娯楽以外の需要が増えたという感じですか?
ゲーム産業の消費が落ちたというのならそうだと思います。

身の回りで何かと必需品では無いですが食材etcが消えていく様を見ていると特に。

835名無しさん:2011/03/17(木) 00:10:45 ID:CGm8jhFA
>>827
その手があったか
…久しぶりにFF引っ張りだしてみようかな

836上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:10:53 ID:NakGrlrs
というわけで関西人と九州人はいつもの二倍買いなさい(ぇ

837名無しさん:2011/03/17(木) 00:11:21 ID:AAMpTIk6
ゲハではアレな方々が狂喜乱舞してますな。

838名無しさん:2011/03/17(木) 00:11:50 ID:Dfq8U3qQ
>>836
神奈川在住の関西人はいつも通り買えばよいのか(棒

839名無しさん:2011/03/17(木) 00:12:16 ID:lvap.LQM
>>837
どうでもいい
もっと重要なことがあるはずだ

840名無しさん:2011/03/17(木) 00:12:23 ID:BORe3VAQ
>>836
お断りしますw

841名無しさん:2011/03/17(木) 00:12:24 ID:rS7VHJBs
娯楽は真っ先に切られるからなー
どうしようもないわな

842∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/17(木) 00:13:08 ID:6QLHoMsU
>>836
ソフト延期された場合はどうすれば
アルカニアンゴシック4は延期しないといいんだが

843ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/17(木) 00:13:16 ID:AAfXy1wI
無双クロニクル・・・震災なければ今週中に10万越えてたかもな・・・。
でももう少し経てば越えられるかな?

3DSは10万届かず、か。こればっかりはな・・・。
現状で累計は65万程度か?

844名無しさん:2011/03/17(木) 00:13:51 ID:mOAsYfJ6
土日の話なら娯楽が切られた以前に
買い物に行ってる余裕がゼロだったんじゃないのかw

845色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/17(木) 00:14:10 ID:Aw0wwFyI
次のランキングはもっと酷いだろうよ。
こればっかりはどうしようもないし

846名無しさん:2011/03/17(木) 00:14:28 ID:GUnnhIAg
>793
8は一回こっきりの一時空だぞ
無限ループはしてないぞ

847名無しさん:2011/03/17(木) 00:14:47 ID:CGm8jhFA
>>837
…この状況下ではしゃぐその思考回路が少し羨ましくなるよホント
同類には決してなりたくないが

848名無しさん:2011/03/17(木) 00:14:54 ID:Dfq8U3qQ
>>845
次のランキングでもPS系が不動だったら……

849名無しさん:2011/03/17(木) 00:15:06 ID:1yBWFoc.
>>839
とりあうだけ無駄だね。

あと、東北地方の販売店のデータが入らなくなってるとしたら、
データの精度も今までより落ちるかもなぁ

850名無しさん:2011/03/17(木) 00:15:10 ID:e.ULlURk
首都圏含めた以北がアレだったからなぁ
これはどうにもならない

851名無しさん:2011/03/17(木) 00:15:18 ID:m9qQI8oU
>>846
アルティミシア=リノア説ってのがあるんだが
公式だと思われてる節がある

852煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:15:41 ID:Di8VpM8I
>>837
鬼の首なんたらじゃないけれど嬉しかったんだろうなぁっと。

東日本はそれどころじゃねぇよ!!と愚痴も言いたくなるが。

>>844
割と買い物への需要は増しました。
ガソリン、電池、食料(主に米とパン)が店頭から一斉に姿を消しましたから。

853ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/17(木) 00:16:37 ID:AAfXy1wI
平常通りなのはいい事・・・なのかもね。

854名無しさん:2011/03/17(木) 00:17:17 ID:aaYVtJv.
>>848
順位的には変わらんかもしれんけど数的にはほぼ初動で終わるんじゃね?
来週もいろいろ発売延期だし。

855名無しさん:2011/03/17(木) 00:17:26 ID:AAMpTIk6
無双クロニクルもだが、ウイイレ3Dまでが粘ってるのが意外だ。
無双の方はともかく、ウイイレ3Dはあまり良い評価を聞かなかったのにな。

856名無しさん:2011/03/17(木) 00:17:34 ID:.ypoeWE6
>>837
ああいう人らを見るとPS関連にびた一文払いたくなくなる

857上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:17:52 ID:NakGrlrs
無双6とか売り切れたとしてもしばらく追加出来なさそうな感じだしな

858名無しさん:2011/03/17(木) 00:18:01 ID:i83vuRVk
>>836
2倍経済が潤っていれば考えなくもない(棒

九州は九州新幹線が残念なスタートになりましたが、
九州に住んでいながら、新幹線ルートからしっかりハブられてたから、割と人事ですけどね

859名無しさん:2011/03/17(木) 00:18:10 ID:BORe3VAQ
今週はVCでも落とそうぜ。FF6落とせるし

860名無しさん:2011/03/17(木) 00:19:15 ID:sUwtF35Y
楽天はGS神戸を仮本拠地とする事になったか

861名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:12 ID:OczigBWs
>>859
カセットを抜くだけでセーブが消える機能が無いFF6なんか認めません(棒
あれなんであんなに消えやすかったんだろう

862名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:21 ID:.eLyKmQw
本当は今日スティールダイバーが届く予定だったのに…
何かの間違いで届かないかしら…

863名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:46 ID:mOAsYfJ6
>>852
それは買い物と言うよりパニックの類じゃないのだろうかw

864名無しさん:2011/03/17(木) 00:23:06 ID:3AQqcsfI
食料よりむしろガソリンの方が深刻です

地元のガソリンスタンドは3件とも閉店していて、
仮に入荷したとしても数百メートルの行列(車)が…

865名無しさん:2011/03/17(木) 00:23:37 ID:m9qQI8oU
ゲーム自体の容量が増えれば増えるほど消えやすかった気がする
セーブする情報が多いと毀損が出来やすいのか

DQ6とかも消えまくったな

866名無しさん:2011/03/17(木) 00:23:45 ID:1yBWFoc.
まぁこんな時こそ「失意泰然」で行きたいところ。

早速安くなっていた旧作を確保しては積み上げてるぜ

867名無しさん:2011/03/17(木) 00:24:18 ID:aaYVtJv.
>>864
燃料も交通網が生きてる地域はもうすぐ出回ると思うんだがねえ。

868名無しさん:2011/03/17(木) 00:24:23 ID:9F3e0o3k
ひょっとして9万6千台も売れたのかと思ったのは俺だけ?

869名無しさん:2011/03/17(木) 00:24:45 ID:8j1Iyi6Q
3月は毎年こんな感じがするんだけど、

PS月間とでも言えばいいのかw

870名無しさん:2011/03/17(木) 00:24:48 ID:sUwtF35Y
買ったまま遊んでないのがチラホラとあるから、暫くは新作でなくてもなんとかなるな

871上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:25:04 ID:NakGrlrs
22時過ぎて節電タイムも切り抜けたしさぁPS3で無双でもしようかと思うと到来する地震(2日連続

この星がPS3を拒んでいる…?

872名無しさん:2011/03/17(木) 00:26:00 ID:YOjgXf2g
アメリカ最高や!

米無人機で内部撮影へ きょうにも福島原発で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html

873名無しさん:2011/03/17(木) 00:26:42 ID:OczigBWs
>>868
いや俺も思ったよ
ついでにPS3も売れすぎじゃねって思った

874名無しさん:2011/03/17(木) 00:26:52 ID:mOAsYfJ6
友人に借りたDQ6の冒険の書を飛ばしたのは俺だけではすまない

875名無しさん:2011/03/17(木) 00:27:45 ID:k2iAYLpA
確かにこの時期はPS系がよく売れる傾向があったな、そういえばw
そしていつもそこには龍が如くの姿があったんだけどな・・・

876名無しさん:2011/03/17(木) 00:27:56 ID:yMMkElfQ
>>868
いんや
3DSだけでなく全てのハードやソフトもこの時にこんなに売れたんだなぁと思ったりしてる

877煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:28:17 ID:Di8VpM8I
>>863
まぁ、買いモノには出かけていたという事で一つw

半ばパニック状態なのは否定しませんにゃ。
知っている地域は不幸なのか幸いなのか、
穴場が存在しているor無理すれば何とかなるレベルですが。

あぁ、嫌だw

878名無しさん:2011/03/17(木) 00:28:23 ID:4SYKKwzA
FF6はやっぱオリジナルだ
音の良さが違う
あとはクロノと天地創造が来れば個人的にスクエニは十分

879上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:28:25 ID:NakGrlrs
無人飛行機だけじゃなくて無人車両とかもなかったっけ米軍

880名無しさん:2011/03/17(木) 00:28:33 ID:9F3e0o3k
>>871
きっと「さっさと寝て仕込みでもしろ」というメッセージだよ(棒

881名無しさん:2011/03/17(木) 00:28:52 ID:JGx6jnUw
ふぅ、色々あったけどやっと筋トレとかも再開する気になってきた…

882名無しさん:2011/03/17(木) 00:29:25 ID:m9qQI8oU
>>878
俺は聖剣3も欲しい

883名無しさん:2011/03/17(木) 00:29:45 ID:GUnnhIAg
>>851
あれ真面目に考察するのも馬鹿馬鹿しい程矛盾だらけだぞ

884名無しさん:2011/03/17(木) 00:30:07 ID:YOjgXf2g
やっと絵の練習を再開する気になってきた
精神的に弱いな俺

885名無しさん:2011/03/17(木) 00:30:53 ID:lvap.LQM
>>876
週末需要が消し飛んだ
ついでに今週は未知数
関西より西が頑張るしかない
関東はゲームどころじゃない

それにしても3DSは週末に買われていたんだなという印象

886名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:10 ID:e.ULlURk
>>873
きっとこれが効いたんだよ(棒
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/imada/index.html

887名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:24 ID:t9MlD2VI
ついにあの四つ足のクリーチャーが役に立つ時が来たか

888名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:32 ID:s7YfskGQ
高校野球は開催して欲しいけど
セ・リーグはやめろ
特に東京ドーム

889名無しさん:2011/03/17(木) 00:31:43 ID:8j1Iyi6Q
PS系は年末より年度末に弾が集中する印象

去年はミッフィー煽りがあった気がするw

890名無しさん:2011/03/17(木) 00:32:22 ID:OczigBWs
>>886
しがないさんが言うにはトルネ需要が結構有るみたいだから棒無でいいかもしれんよ

891ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/17(木) 00:32:25 ID:AAfXy1wI
この時にこんなに売れた・・・と言っても、
集計期間は7日〜13日、震災前は平常通りゲームも売れていた訳だからなぁ

怖いのは今週分の集計か・・・

892名無しさん:2011/03/17(木) 00:32:26 ID:Q8eGcXtI
PS3は日本を脱出する中国人が買い占めたという噂があるとかないとか(棒

893名無しさん:2011/03/17(木) 00:33:08 ID:VQRKGC8k
無双6は冷静に考えるとすべりこみセーフだよなぁ

894名無しさん:2011/03/17(木) 00:34:04 ID:dFYUvYe2
>>884
絵の練習は怠るなー
あっという間に鈍っちゃうよ

あと、定時しょくしゅー

895名無しさん:2011/03/17(木) 00:34:07 ID:MNURL3JU
>>891
土日にモロにかぶってるから影響は大きいと思うぞ。

896名無しさん:2011/03/17(木) 00:34:22 ID:aaYVtJv.
>>891
こればっかりは仕方ないさ。
オレはただ潜水艦とかの発売延期が残念w
まあ、犬猫とまったり過ごすさ。
金もたまったし3匹目なんにしようかね…

897名無しさん:2011/03/17(木) 00:35:16 ID:PLAdqIFw
>>891
新作が軒並み中止・延期してるから今週と面子が変わらない
更に言えばソフト自体の売り上げがそんなに無い状況になるんじゃないかな?

898名無しさん:2011/03/17(木) 00:35:26 ID:HpZJ6Kp6
>>873
PS3だけは先週より売れているのね、まあ無双効果なのか?

899名無しさん:2011/03/17(木) 00:36:29 ID:BORe3VAQ
寧ろ今週来週でないから既存のソフトが売れたりしてな

900名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:07 ID:0D2QmvYQ
なんでこの状況下で売上気にするん?

901名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:51 ID:k2iAYLpA
ゲハのスレの避難所だからとしか

902名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:52 ID:e.ULlURk
>>890
あぁ、ページ直しちゃってるんだなぁ。
最初はこんなんだった↓
ttp://teitenkansoku0123.blog38.fc2.com/blog-entry-978.html

903名無しさん:2011/03/17(木) 00:37:59 ID:Q6sYGNjo
>>899
まあ、奇しくも60Hz地域はだいたい正常だからな、ゲーム市場も同様ならそうなるのかも。

904名無しさん:2011/03/17(木) 00:38:30 ID:i83vuRVk
無双3DSが評判な中、俺はスパ4とリッジを買ったのであった
後はゼルダまで特に買いたいのは無いし、のんびり遊ぶかー

905名無しさん:2011/03/17(木) 00:38:32 ID:8j1Iyi6Q
まぁ、確かに

906煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:38:44 ID:Di8VpM8I
>>898
正直土日が影響していない売れ方っていう線もあるかと。
ゲーム発売日として多い木曜日(地震前)に購入する客が多いとかですにゃ。

まぁ、ドンピシャだとは思わないですけれど要素としてはありそうだと思います。

907名無しさん:2011/03/17(木) 00:38:55 ID:MNURL3JU
>>898
なんか新色が出たとか出ないとか。

908名無しさん:2011/03/17(木) 00:39:35 ID:k2iAYLpA
売上とか不謹慎だろ常考・・・

909名無しさん:2011/03/17(木) 00:39:36 ID:mOAsYfJ6
おい
奇しくもってどういう意味だ

910名無しさん:2011/03/17(木) 00:39:49 ID:OczigBWs
>>902
ページは知ってたけどトルネのこと言ってるのかと思ってたよw

911名無しさん:2011/03/17(木) 00:40:03 ID:HpZJ6Kp6
>>900
この状況下がどう影響するかは気になる
停電もあるから据置きは中期的にダメージでかいかもなぁ

912色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/17(木) 00:40:06 ID:Aw0wwFyI
>>872
これで事態が好転してくれるといいんだけどね…

913ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/17(木) 00:40:22 ID:AAfXy1wI
>>902
なんと、修正されてしまったのか・・・

914名無しさん:2011/03/17(木) 00:43:17 ID:BORe3VAQ
>>908
不謹慎で何でもかんでも規制したら逆にストレスが貯まるってメガネ掛けたどっかの社長さんが言ってたよ?

915上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:44:10 ID:NakGrlrs
SCEにあのページがダメだと気づける判断力があったと聞いて

916名無しさん:2011/03/17(木) 00:45:18 ID:Q8eGcXtI
>>908
TVやアニメ板じゃ視聴率気にしてる奴多いし
人間の性じゃね

917名無しさん:2011/03/17(木) 00:45:32 ID:8j1Iyi6Q
誰も、じょじ好きーの規制などしとらんのだが

918名無しさん:2011/03/17(木) 00:45:54 ID:mOAsYfJ6
まあこの期に及んで売り上げを気にするのはともかく
売れないことを嘆いたって仕方ないんだけどなw

919名無しさん:2011/03/17(木) 00:45:55 ID:.eLyKmQw
地震関連スレならともかく、普通のスレが趣旨にそった進行してるのを咎める必要はないわけで…。
地震の心配だけしていたいならこのスレ覗かないほうがいいよ。

920名無しさん:2011/03/17(木) 00:46:00 ID:xoVMl.N6
>>895
土日が被った影響は大きいだろうなあ…

921名無しさん:2011/03/17(木) 00:46:07 ID:RyN5BKxw
>>915
出来れば最初から気付いて欲しかった

922名無しさん:2011/03/17(木) 00:47:02 ID:9F3e0o3k
どっかの眼鏡の社長さんは馬鹿じゃないから、今から売る為の方策を考えてるだろ。
まぁ、落ち着いたら順次ゲームを発売して行くだけでいいんだろうけど。
結局は遊びたいと思わせるソフトがあるか無いかだよ。

923名無しさん:2011/03/17(木) 00:47:04 ID:HpZJ6Kp6
>>917
まあ観察するだけなら無害ですよねー(棒

924名無しさん:2011/03/17(木) 00:47:19 ID:k2iAYLpA
>>916
円高と日経平均気にするのと同じ思考っすね

925上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:47:29 ID:NakGrlrs
ここはゲハの避難所だからな、みんなの雑談所では無い                          …多分

926名無しさん:2011/03/17(木) 00:47:38 ID:1yBWFoc.
「売上に災害がどう影響するのか」というのは分析して当然で、
やはり「金曜日に起こった」ということで土日に強い任天堂ハードに大きな影響が出ている。
というのが自然な見かたなんじゃないかな。

これを指して「勝った」「負けた」「天罰だ」とかいう風に論じたらそれは不謹慎だと思うけどね。

そして、この難局を3DSを中心に各社いかようにのりきるか、これはしっかりと期待したいところ。

927名無しさん:2011/03/17(木) 00:47:43 ID:PLAdqIFw
>>908
日常を取り戻そうとする行為を「不謹慎」ねぇ・・・

火事場泥棒をブログに書いたり
避難民を侮辱するような発言をしたりする事の方が不謹慎だと思うんだが・・・

928名無しさん:2011/03/17(木) 00:48:47 ID:mOAsYfJ6
PS3の話題だって不謹慎だから語ってないわけじゃないんだよ!

929名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:13 ID:rS7VHJBs
NGPの話題は希望が見えないので不謹慎です

930名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:19 ID:k2iAYLpA
エルシャダイはそんな発売日で大丈夫か?って

931名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:27 ID:CGm8jhFA
ゲームの売り上げを気にすること自体はいいが
「これしか売れてねえのwwwww爆死乙wwww」
とか言い出したら神経疑うな
ここではなさそうだけど

932ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/17(木) 00:49:45 ID:AAfXy1wI
土日が被ったからこその3DS10万割れだろうなぁ

>>925
あくまで本題はPS3がコケるかどうかだからね                             きっと。

933上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:49:47 ID:NakGrlrs
>>928
語る価値がないとか言うなよ!可哀想だろ!不謹慎だ!(棒々鶏

934名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:54 ID:MNURL3JU
>>926
GW前に延期したソフト集め直してリロンチとか考えてるんじゃないかねぇ。

935名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:54 ID:BORe3VAQ
>>933
まいんちゃんが「ぼうぼうどり」と言ってたのを思い出した

936名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:56 ID:MNURL3JU
>>931
念の為言っておくが、ゲハを見ると酷く後悔することになるので間違っても見に行かないように。

937名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:56 ID:CGm8jhFA
>>930
大丈夫だ、問題ない
…って言い切れるぐらい復興していて欲しいものだ

938名無しさん:2011/03/17(木) 00:51:23 ID:xoVMl.N6
>>927
あれ?よくいるなんでも不謹慎っていうやつを皮肉ったネタじゃなかったのか

939名無しさん:2011/03/17(木) 00:51:55 ID:HpZJ6Kp6
>>924
親父が海外勤務なので円高はうちの家計を逼迫するので気にするんだぜ…この状況でなんで円高くなるのん?

940名無しさん:2011/03/17(木) 00:52:22 ID:.eLyKmQw
僕の燃料棒も露出して放射性物質を(以下略とか言い出したらさすがに不謹慎かしら

941名無しさん:2011/03/17(木) 00:52:31 ID:2Zp1qPxU
>>934
新たなる大怪獣ゴールデンウィークが誕生するのか…(棒

942名無しさん:2011/03/17(木) 00:53:12 ID:8j1Iyi6Q
なんだかちょいと余裕が無くなってるなw

943名無しさん:2011/03/17(木) 00:53:21 ID:CGm8jhFA
>>936
予想はついているから行かないでおくよ
…何分こういう状況で悪意むき出しの人間をみると気が滅入ると思うし

944上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 00:53:35 ID:NakGrlrs
保険会社が保険金払いまくるために外貨にしてたのとかも全部円に換えてるからとか聞いたが
そこんとこどうなの詳しい人?一応日銀も莫大な額放出してるけど

945色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/17(木) 00:53:41 ID:Aw0wwFyI
一週間経つとSAN値も下がりまくってくるよな。

946煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:53:42 ID:Di8VpM8I
>>939
金融機関にコネが無いので、新聞の情報を鵜呑みにするならとの前置きで。

決算期が近づいて来たり、こんな震災が起きた余波で企業が即時使える円を欲しがっているそうな。
それで円買いの需要が一気に高まった。

だとさ。真偽のほどは知りませんよ?

947名無しさん:2011/03/17(木) 00:54:42 ID:crAFD6hU
>>931
残念ながらゲハではそういうクズが多発している

948名無しさん:2011/03/17(木) 00:54:56 ID:PLAdqIFw
>>941
5月になっても停電は続いてるんだろうなぁ・・・
色々言われてても原発はやっぱり偉大だ

949名無しさん:2011/03/17(木) 00:55:06 ID:1yBWFoc.
>>934
DSもGW商戦から大きく飛躍したから、3DSもそうなって欲しいね。

950名無しさん:2011/03/17(木) 00:56:03 ID:k2iAYLpA
>>938
叩かれ気味だったからスルーしたけどそれであってるw
「不謹慎というのは不謹慎」というのは不謹慎(ryをなんどていったーで見た事か

951名無しさん:2011/03/17(木) 00:56:20 ID:Q8eGcXtI
>>947
まあそういう奴は天罰が下るよ
関東圏在住ならもう下ってるk(ry

952名無しさん:2011/03/17(木) 00:56:48 ID:PLAdqIFw
>>950
ネタでない次スレよろ

953煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 00:56:55 ID:Di8VpM8I
>>947
どういうお考えなのか知りたくて色々意見求めているんだが・・・スルー気味(´・ω・`)
にゃぁ。

954ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/17(木) 00:57:22 ID:AAfXy1wI
>>950
謹慎な次スレを

955名無しさん:2011/03/17(木) 00:57:33 ID:Q6sYGNjo
>>949
問題は、実ロンチ当初同様に「サードパーティーに手応えを掴ませることが出来るかどうか」だな。
Wiiの状況を見れば分かる通り、(パブリッシャーとしての)任天堂自身のみでは限界があるわけで、
似たような状況に陥らないように、上手く手応えを掴ませる必要がある。

956名無しさん:2011/03/17(木) 00:57:36 ID:PLAdqIFw
>>951
無関係な人を大量に巻き込むのは御勘弁

957名無しさん:2011/03/17(木) 00:57:58 ID:.ypoeWE6
>>936
あの方たちは人の心を捨てていますよね、恐ろしい

958名無しさん:2011/03/17(木) 00:58:02 ID:1yBWFoc.
>>950
もっと不謹慎な次スレを

959名無しさん:2011/03/17(木) 00:58:34 ID:mOAsYfJ6
>>955
そのあたりはもうプラットフォーム以前の問題だろうw

960名無しさん:2011/03/17(木) 00:58:39 ID:e.ULlURk
近親と聞い(ry

961名無しさん:2011/03/17(木) 00:58:47 ID:9jIvgIoM
ここで結構ネガ発言してきたけど、やっと落ち着いてきた、
ごめんよ。

被災した人やら、原発の現場でがんばってる人にいい未来が着てほしい。

もう何も怖くないまではいてないけど、少し落ち着けた。

962名無しさん:2011/03/17(木) 00:59:02 ID:8j1Iyi6Q
サードに歩調合わせてもペースが低調気味なら、
いっそテコ入れした方がいいな

来月にはリゾート出るけど

963名無しさん:2011/03/17(木) 00:59:08 ID:xoVMl.N6
>>950
うちのTLでは見なくて少し寂しい(´・ω・`)フォロワースクナイカラネ

964名無しさん:2011/03/17(木) 00:59:36 ID:CGm8jhFA
>>950
twitterでも何でもかんでも不謹慎扱いする輩がいるとか
自分自身の日常を維持することも大事だと思うんだけどねえ

965名無しさん:2011/03/17(木) 01:00:14 ID:mOAsYfJ6
>>961
あんたもな
勿論俺も

966上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 01:00:46 ID:NakGrlrs
正直四月いっぱいゲーム流通正常化には期待してない…

967名無しさん:2011/03/17(木) 01:01:31 ID:8j1Iyi6Q
サードの手応え待ってたらいつになるか、さっぱりだわ

968名無しさん:2011/03/17(木) 01:01:37 ID:MNURL3JU
>>966
買い漏らしたゲームを回収する頃合いと考える事にしよう。

969名無しさん:2011/03/17(木) 01:02:41 ID:9F3e0o3k
3DSは実際に見なきゃ分からないのと、そこまで認知が高くなる程普及していないから
ソフトの出荷と宣伝をすれば、もう一度仕切り直しできるさ。

ゲームの需要として考えれば1年くらいは関東から北は生活が安定しないから駄目だろうけど。

970名無しさん:2011/03/17(木) 01:02:44 ID:YOjgXf2g
http://2ch-ita.net/upfiles/file5630.jpg

971名無しさん:2011/03/17(木) 01:02:57 ID:PLAdqIFw
>>966
当面の問題点が片付くまでは正常化しないだろうね
とりあえずはガソリンの問題だ、燃料が無ければ物流が死ぬ

972名無しさん:2011/03/17(木) 01:03:12 ID:lvap.LQM
ところで話は話変わるが
もう1時じゃねーか
通常進行してて気づかなかった
寝る

973上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 01:03:21 ID:NakGrlrs
>>968
って言われてもさー
据え置きはなんか動かせる感じじゃないし携帯機はもう3DSじゃないと目が物足りなくてさー
あと興味有るのはリッジくらいかな

974名無しさん:2011/03/17(木) 01:03:53 ID:k2iAYLpA
でけた

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ566
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300291336/

975名無しさん:2011/03/17(木) 01:04:26 ID:PLAdqIFw
>>974
乙ダー!

976色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/17(木) 01:04:30 ID:Aw0wwFyI
>>974


977名無しさん:2011/03/17(木) 01:04:36 ID:.eLyKmQw
猫リセットならぬ東電リセットか

978名無しさん:2011/03/17(木) 01:04:45 ID:mOAsYfJ6
>>974
乙近親

979名無しさん:2011/03/17(木) 01:05:05 ID:MNURL3JU
>>973
まあ、言ってみた俺も実際問題買うゲームが思いつかないんだが。

>>974
乙。

980名無しさん:2011/03/17(木) 01:05:22 ID:t9MlD2VI
コナミのレースは誰か突撃したー?

>>974おつおつ

981煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/17(木) 01:05:22 ID:Di8VpM8I
>>974
乙にゃ

982名無しさん:2011/03/17(木) 01:05:24 ID:.eLyKmQw
>>974
くまねこてwww


983名無しさん:2011/03/17(木) 01:05:26 ID:yMMkElfQ
>>974
乙ダルヴァ

984名無しさん:2011/03/17(木) 01:05:45 ID:mOAsYfJ6
買うゲームが見つからなかったら天界でオススメを聞いてくればいいよ!

985名無しさん:2011/03/17(木) 01:06:30 ID:.ypoeWE6
>>974
お疲れ様

986名無しさん:2011/03/17(木) 01:08:17 ID:k2iAYLpA
>>970
タイガーかっけー

987名無しさん:2011/03/17(木) 01:08:29 ID:1lu.ibVM
と言う訳で。日本一ソフトウェアさんのPSPソフト『クラシックダンジョンX2』に「すりーさん」たちが登場します。居酒屋りんくすで8bit風「アフリカ」も入手できますのん。 http://t.co/Q8ywxR7 via @dengekionline

3月17日 1時0分 Tweet Buttonから
http://twitter.com/ikapani/status/48051013642498048

ん?

988上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 01:08:40 ID:NakGrlrs
もうね、3DS買って以降MHP3を微塵もやる気になれないの
画面の中が平べったすぎて無理、グラフィックの高画質化とは別の意味で目が肥えてしまった

>>974
乙もげろ

989名無しさん:2011/03/17(木) 01:08:46 ID:PLAdqIFw
今現在の3DSソフトで気になる物
・リッジ
・無双クロ

とりあえずこの二本

DOAが延びたのが痛い
潜水艦は体験会で遊んで面白かった事は間違いないので欲しい所だが
半年くらい延びそうだな・・・

990名無しさん:2011/03/17(木) 01:09:12 ID:YOjgXf2g
>>987
えっ

991名無しさん:2011/03/17(木) 01:09:14 ID:9F3e0o3k
くまねこ家の腐近親ゲームがうpされたと聞いて(ry

992名無しさん:2011/03/17(木) 01:10:16 ID:1lu.ibVM
>>989
リッジ買ったよ
すれ違いのありがたみがわかんないけど
でも、いつものリッジで最初に買うゲー
としてさいてき

993名無しさん:2011/03/17(木) 01:10:28 ID:YOjgXf2g
親戚に女の子が従姉二人しか居ない身としては
くまねこはもう・・・

994名無しさん:2011/03/17(木) 01:11:16 ID:HpZJ6Kp6
>>987
すりーさんはもうクラシックと呼ばれるようになってしまったか(棒

995上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/17(木) 01:11:38 ID:NakGrlrs
つか同じソフトの同じ風景なのに3Dボリュームのオンオフでオフの方がしょぼく思えてしまうこの感覚はなんだ

996名無しさん:2011/03/17(木) 01:11:51 ID:MNURL3JU
>>989
無双は気になるならとりあえずで買っても良いデキ。

997名無しさん:2011/03/17(木) 01:12:06 ID:mOAsYfJ6
>>995
恋ですね

998名無しさん:2011/03/17(木) 01:12:20 ID:PLAdqIFw
>>995
・・・恋・・・だな・・・

999名無しさん:2011/03/17(木) 01:12:51 ID:mOAsYfJ6
1000ならみんなの恋が成就する

1000名無しさん:2011/03/17(木) 01:13:02 ID:9F3e0o3k
>>995
空間が感じられなくなると、すごいのっぺりしてる感じがするよね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■