■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ564
1名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:15 ID:UWIOou4w
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「地震」
「また発生」
「怖い」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298612967/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ563
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300166018/l50

2名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:59 ID:jQ6monsE
マジで南海地震の覚悟をしておいた方が良さそうな気がする

3名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:28 ID:ITAYW1Ww
1乙

4アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:04:28 ID:HZkCRe5o
余震で6強とかどういう冗談だよ…。

5名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:35 ID:M4yq0TCk
関東で停電と火災・・・?!

6名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:40 ID:HITjN.YQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、地震ゲット君
    \/\/\/\/

7名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:46 ID:jQ6monsE
コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
・東日本大震災で、東北のソニー工場大打撃

8名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:08 ID:jQ6monsE
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事、しょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○明日になったらポストアポカリプスはありえません
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○現実的に必要なのは懐中電灯とかです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

9ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 23:05:10 ID:7LC0eVpk
o o )ク 割と落ち着いている自分らに驚く
uv"ulア

10名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:14 ID:RbyhoTQU
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <一族の恥さらしめ
    \/\/\/\/

11名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:18 ID:UZvLGfOQ
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

12名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:24 ID:NVTd0eFE
余震暴れすぎだろ・・・自重しろマジで

13名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:29 ID:kAO3bgqo
>>1
あとは乙りますね。

静岡で停電と火事の情報、そして近所で消防車の音がw

14名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:35 ID:HITjN.YQ
もうやめてっ日本のライフはもうゼロよ!

15名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:41 ID:iQi0jwBk
>>1
いちお…あとは分かりますね

16アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:05:41 ID:HZkCRe5o
この余震で津波とかはあるんだろうか。

17名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:48 ID:M4yq0TCk
なんかウルコンのシメ食らってる時の気分だ

18名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:57 ID:jQ6monsE
テンプレもう貼ったものだとばかり思ってたすまんかった

19名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:10 ID:MWFa.vNM
>>9
いい加減ダメな方向へ慣れてるからなぁ(´・ω・`)

どっかの馬鹿王子ではないけど想定される最悪の常に斜め上行かれてるし…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

20名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:11 ID:Ba5ndSn2
>>9
現在トラウマというかPTSDになっちまってる人以外は、もう慣れちゃったんじゃないかと。
諦めてるのかもしれないが。

21名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:12 ID:WAJeo3as
今の地震って余震なのかい?

22名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:17 ID:UoHSWLj6
こんなときこそ魔法少女が必要なんじゃね?

23名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:20 ID:3N7pZD8c
>>16
津波とか原発への影響はないっぽい、中電がんばった
それより二次災害のほうが心配

24名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:22 ID:CYTHbIJ2
>>1

>>2
南海及び第二次関東大震災の覚悟の方がいいかもしれない、
なにしろ同じプレート上で、ここかなりの間おとなしかったから

25名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:29 ID:FxKoPSWw
とりあえず、問題は道路・線路だろうなあ

26独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 23:06:38 ID:8kPLx1HA
地震自体は別になんとも思わない
もしや富士山?とかそっちの恐怖は尋常じゃない
関西の人には解からんと思う

27∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:06:42 ID:yFSCuh02
>>16
震源地が内地の地下10kmだそうなので津波はないそうです

28煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 23:06:51 ID:1UxW8wNk
>>16
発生場所・条件によるかと。

29名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:53 ID:DvIUYN2A
>>17
祖国の為に!

30名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:16 ID:FZHfTU86
>>前スレ978
まだ外に多くは漏れてはいないから「事業所内への影響」の「原子炉や放射性物質障壁に致命的な被害」に当たると判断された、ってことかな?

静岡の方は、津波もないみたいだし短期間での復旧が可能そうだな。
通行止め・運転停止等の情報が迅速に入ってきているって事は、そういうことだからな。

31田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/03/15(火) 23:07:26 ID:FxKoPSWw
>>21
同じプレート上だし、余震という形でいいはず 長野とかの地震と同じ

32名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:33 ID:NVTd0eFE
富士山は眠っている・・!
富士山は寝返りを打った・・!

33名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:47 ID:HITjN.YQ
正直これを乗り越えられたら第二の戦後復興になるような気がする

34名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:56 ID:oJRKUyaY
南海地震いやー

35∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:08:00 ID:yFSCuh02
>>22
魔砲少女とか冥王とか白い悪魔とかそこら辺の方が必要な気がするw

36仙台在住の名無し:2011/03/15(火) 23:08:00 ID:e3tYAwxg
もうどこ行っても地震の嵐だ…みんなくれぐれも気をつけて…。

37アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:08:06 ID:HZkCRe5o
そうか、津波はないか。良かった。
しかし、火災とか心配だな…。

38名無しさん:2011/03/15(火) 23:08:23 ID:iQi0jwBk
>>26
関西の人は九州が近いし
そういう恐怖は関東よりあるんじゃなかろうか

39煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 23:08:46 ID:1UxW8wNk
>>27
変わりに発生位置が富士山の真下といっていいほど肝を冷やした場所だったが。

・・・ん?若干ズレている気もするが。

40名無しさん:2011/03/15(火) 23:08:49 ID:M4yq0TCk
>>33
日本のスーパーサイヤ人化か

41名無しさん:2011/03/15(火) 23:09:11 ID:MWFa.vNM
さて、寝ていいものかどーなのか(´・ω・`)
またデカイのこないよねと…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' まぁー気にせず寝るけどね
    :;.;;゚ω゚:; 。ちょっと水路見てくるからパインサラダ作って待っててくれ(棒
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

42∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:09:23 ID:yFSCuh02
関西って断層があちこちに走ってるからこれはこれで怖いんだぜ

43名無しさん:2011/03/15(火) 23:09:26 ID:kAO3bgqo
>>22
ウルトラマンだろうGAIA


消防車じゃなくてパトカーで、ウチの目の前で接触事故があっただけらしい。
軽2台と3ナンバー2台だけど?

44名無しさん:2011/03/15(火) 23:09:42 ID:jQ6monsE
>>41
分からん

45膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:10:46 ID:CYTHbIJ2
なんか旧日本沈没みたくなってきたね、
富士山が噴火したら終わりみたいな

46名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:48 ID:NVTd0eFE
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
前スレにあったが、まだ終わってないのにレベル付けは早過ぎるだろ・・・

47名無しさん:2011/03/15(火) 23:11:02 ID:M4yq0TCk
スト4ガイルにボコボコにされてる最中の時の心境

48名無しさん:2011/03/15(火) 23:11:17 ID:Siz3L9Ww
>>24
これは前触れの可能性が・・・

事前に三陸沖で地震が連発した証拠
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

49名無しさん:2011/03/15(火) 23:11:22 ID:kAO3bgqo
>>44
水路見てくる→ 台風時の死亡フラグ
パインサラダ→ 戦闘での死亡フラグ

50名無しさん:2011/03/15(火) 23:11:53 ID:DvIUYN2A
>>26
確かに奈良は地震も津波も大した物は起きない、だけど雪がちょっと
積もっただけでも大迷惑なのです。

51名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:06 ID:HITjN.YQ
>>46
ヒント:日経

52名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:11 ID:lh87SE2Y
本当にウルトラマン見守っていないで助けてほしい

53名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:24 ID:3N7pZD8c
なーんかどっこも似たような煽りばっかだなぁ…

54名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:38 ID:ITAYW1Ww
>>33
数年後には全部思ったほど何でもなかったぐらいに復興して
福島の原発なんかが記念館として観光名所になるぐらいのイメージ
…それぐらい復興するといいな

55名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:50 ID:g725p0o6
もう何も怖くない

56名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:55 ID:UZvLGfOQ
   /|
   |/     >ハーイ
    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,

       ・・・・・
        __  
       .| l::::l│   
       .┷┷┷
      浜岡原発

57名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:11 ID:FZHfTU86
>>41
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/card/011000/010651.asp
フラグのネタ元と同じ物かは分からないが、レシピ存在するんだな。

58名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:17 ID:rN6GulVU
>>17
一部のウルコンは過剰なまでの追撃加えてるよね

まあ何が言いたいかって言うといぶきの鎧通しはガシッと掴んでドンっで半分近く減るのがかっこ良かったのになんで変えたのかってことだ

59名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:25 ID:M4yq0TCk
>>55
ここで一杯茶が怖い

60膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:13:27 ID:CYTHbIJ2
>>49
俺、この震災が収まったら・・・・・何しよう?

61名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:51 ID:Ba5ndSn2
>>55
俺はまんじゅうが怖い(棒

62名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:53 ID:jQ6monsE
>>49
そっちのことじゃないんだがなw

63名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:55 ID:85uDUFqU
悪に堕ちそうなプレートたんを説得するイベントとか萌え化だなw

こんなときだからネタにでもしないとやっとれんぜ。

64名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:04 ID:MWFa.vNM
まみまみのまみをまみまみしながらもう寝る(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o それが私の遺言となったら嫌だが
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

65名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:08 ID:iQi0jwBk
《翻弄する魔道士/Meddling Mage》出します
《地震/Earthquake》を禁止します

66名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:26 ID:1CBVM1OE
@静岡
とりあえず停電は無し。
本棚から本が落ちた。固定してなかったら倒れたかもしれん。
外はわりと落ち着いてる。市役所が全職員招集掛けた

67名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:36 ID:yQscUwk.
とりあえずラーメン食っておこう

68名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:40 ID:HITjN.YQ
つか2011年がこれほどの年になろうとは
1が並ぶ日は何がが起こるな(2001.9.11)(2011.3.11)

69名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:41 ID:85uDUFqU
しかしコケスレが聖書のようになる日があるのかもしれない。

70名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:56 ID:rN6GulVU
>>43
ピンチの連続だよね、ヤバいぜマズいぜ

71名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:17 ID:Ba5ndSn2
>>65
そうか、地震といえばEarthquake…。

真サムで弱体化したのはおかしかったんだなやっぱり。

72名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:21 ID:Siz3L9Ww
>>66
東海地震を想定した基準だからそんなに被害を受けないね

73名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:28 ID:MWFa.vNM
>>69
性書ですね判ります

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

74名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:30 ID:85uDUFqU
>>65
じゃあ<<断層/Fault Line>>

75∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:15:33 ID:yFSCuh02
>>50
そう思うだろ?
でも断層が走っててな、これが動いた時の被害想定がこれ(奈良県公式HP内)
ttp://www.pref.nara.jp/bosai/tokatsu/bosai1/higaisotei/html/1.html (内陸型地震を参照)
対策はきっちりしておいた方が良いよ

76膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:15:38 ID:CYTHbIJ2
>>63
神道なら荒ぶる神様として祭り上げます

77煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 23:15:52 ID:1UxW8wNk
一瞬キタ

・・・これは。

78名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:03 ID:85uDUFqU
>>73
あらゆる変態属性が網羅された書物として残るのか。

あれ、本題なんだっけ?

79名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:11 ID:NVTd0eFE
フランスの原発依存率77パーセントだってよ
日本は23パーセント

80名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:31 ID:Ba5ndSn2
>>68
その理論で行くと11月11日になにが起きるかわからないからやめて(´・ω・`)

81名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:35 ID:ff5gszZM
>>65
《余震/Aftershock》も禁止してください

82名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:37 ID:U/jieOPY
あーなんかもうずっと揺れてるような気がする…
おいらの弱虫!

83名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:48 ID:HITjN.YQ
フランスは滅多に地震無いし

84名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:29 ID:g725p0o6
こんな煩悩だらけの聖書いらねーお

85名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:31 ID:ITAYW1Ww
>>61
つ バイバイン注入済栗まんじゅう

86名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:50 ID:jQ6monsE
>>75
奈良の断層はそれだけじゃないとか言われてるような気がする

87名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:50 ID:yQscUwk.
フランスは中東に原発売りつける位鬼畜だし
火力だけで十分廻るだろお前らの国は

88名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:57 ID:FZHfTU86
>>79
正直、フランスは減らすべき。
日本も最大でもそれぐらいで、これ以上増やすのは論外。
ここのエネルギーの問題を別としても、特定エネルギーへの依存は良くない。

89名無しさん:2011/03/15(火) 23:17:57 ID:M4yq0TCk
>>79
原発がダメだと言い切るつもりはないが、一種類のやり方に頼りすぎるのは怖いな、今回の経験上

90独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 23:18:00 ID:8kPLx1HA
>>79
おフランス様は近隣国に電気売りまくりですよ

91名無しさん:2011/03/15(火) 23:18:19 ID:DvIUYN2A
>>75
まあ一応自分の住む市は対策はしてあるかな、特に貯水だけは
最高クラスのが。

92膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:19:00 ID:CYTHbIJ2
>>90
スペインが上得意らしいね

93名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:04 ID:uPUo2.ew
>>82
なんかもう何が何だか分からなくなるよな。
ちょっとした物音にもびくっとしてしまう。

94名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:07 ID:lh87SE2Y
>>76
生け贄を捧げる必要があるね

95名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:21 ID:9RwZYNGk
>>81
もうあれだ。
《エメリアの盾、イオナ/Iona Shield of Emeria》出して赤を禁止しようぜ。

96名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:34 ID:RWfeGoXo
藤子・F・不二雄の「みきおとミキオ」で未来の世界では地震を予知してそのエネルギーを
空き地に集めて解放してるってシーンが有ったなぁ…

97名無しさん:2011/03/15(火) 23:19:57 ID:85uDUFqU
ドイツにも売ってるね。
一点集中の脆さを多少は見直すのだろうな。

たぶん世界的にw

98名無しさん:2011/03/15(火) 23:20:01 ID:NdtYdz1A
ちょっと油断してたところにきたから余計にビビる。素数を数えたらいいのかな

99アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:20:06 ID:HZkCRe5o
バイバインで増やした栗まんじゅうって、
食べたら増えないみたいだけど、潰したりしちゃあ駄目なのかなあ。

100名無しさん:2011/03/15(火) 23:20:42 ID:3N7pZD8c
>>82
愚痴るなとか弱気になるなとかは言わないが
下手におびえて動かなくなるとそれこそ死ぬぞ

落ち着いて状況を見つめるのが一番だ、無駄な東海大地震煽りとか論外

101名無しさん:2011/03/15(火) 23:21:13 ID:iQi0jwBk
>>95
《津波/Tsunami》は緑だ…

Tsunami / 津波 (3)(緑)
ソーサリー
すべての島(Island)を破壊する。

こうして見るとすごい不吉なカードだな…

102名無しさん:2011/03/15(火) 23:21:30 ID:yQscUwk.
>>94
じゃあ俺は神に祈る
ふんぐるいむぐるうなふくとぅるふるるいえうが(ry

103名無しさん:2011/03/15(火) 23:21:31 ID:d31cFzxg
>>80
すりーさんの生まれた日だったような・・・

104名無しさん:2011/03/15(火) 23:21:38 ID:FJIm/tJ.
>特定エネルギーへの依存はよくない

ソレだな。うむ。
25%削減とかそういう妄言は訂正する必要アリだし

105∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:21:55 ID:yFSCuh02
>>102
海から変なのが来るじゃないですかー

106膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:22:41 ID:CYTHbIJ2
津波があの出来損ないの弟だというのか(棒

107名無しさん:2011/03/15(火) 23:22:46 ID:FZHfTU86
>>105
SAN値マイナスに対応している日本人なら大丈夫だろう。

108名無しさん:2011/03/15(火) 23:23:04 ID:yQscUwk.
なぐるふたぐんいあいあ

109名無しさん:2011/03/15(火) 23:23:31 ID:4Lbc7.nI
スマン無双やってた
全く地震に気づかなかった
一応テレビもBGM代わりに流してたんだが

…信長様のレベルが35→80になった件

110膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:23:49 ID:CYTHbIJ2
>>104
はとぽっぽ理論は実現不可能なんですよ

111名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:01 ID:uPUo2.ew
>>109
えらい上がりようだなw

112名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:11 ID:9RwZYNGk
>>101
津波って海外でもTsunamiって呼んでるんだっけ?
いや、MTGでそう訳されているのはわかっているが。

113名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:12 ID:4s2zaOBI
そういえば、CSでやってた東京マグニチュード8.0の再放送は放送中止になったんだっけ?

114名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:39 ID:RbyhoTQU
ガラシャは騎乗攻撃をすれば出来る子(棒なし

115名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:09 ID:yQscUwk.
ババ(ry
綾御前育ててる

116名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:22 ID:0DeCz4bw
@静岡だけどパンツ一丁だったからえらい焦ったわw

117名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:34 ID:ITAYW1Ww
>>112
ここ数日ずっとCNN見てるが普通にTsunamiって言ってるな
英語圏以外は分からんが

118名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:45 ID:EQfJt7zs
かっこつけてタイダルウェイブとかいうと恥ずかしい思いすることになるのかな

119膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:25:46 ID:CYTHbIJ2
ガラシャってガルシアの日本語なまりだよね、
女の子なのに

120名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:56 ID:UoHSWLj6
家庭菜園はじめようかな・・・・・・

121名無しさん:2011/03/15(火) 23:26:06 ID:ff5gszZM
>>112
tsunamiは辞書にも載ってる単語です
hancho(班長)ってのもあったなw

122名無しさん:2011/03/15(火) 23:26:34 ID:kAO3bgqo
まだかんたんで小牧・長久手だよ、戦国クロニクルだけど。
地震で中断中。

123独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 23:26:39 ID:8kPLx1HA
ガラシャは離れた所から
チャージアタックでビーム撃ってると
それなりに強い

でも虚無僧とお相撲さんはちょっぴり苦手

124膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:26:39 ID:CYTHbIJ2
>>120
今は時期が悪い、被曝するからね

125名無しさん:2011/03/15(火) 23:26:51 ID:U/jieOPY
>>100
いやもう、その点は真っ赤な顔をしたのび太ばりに飛び出していけるから大丈夫だと思うんだけど
阪神淡路の時の「ゴゴゴゴ」という音が聞こえてくる気がして…

126上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:26:55 ID:dqQk6KQo
なんだこの安定性
ttp://photozou.jp/photo/show/1132511/71634548

127名無しさん:2011/03/15(火) 23:26:58 ID:iQi0jwBk
>>112
津波は英語でもtsunami
BBCでもCNNでもtsunamiって出てた

128名無しさん:2011/03/15(火) 23:27:32 ID:4s2zaOBI
http://www.tokyoanime.jp/ja/

東京国際アニメフェアのサイトには何も告知されてないんだが、この状況下でやるつもりか?

http://www.animecontentsexpo.jp/

角川のアニメコンテンツエキスポのほうは「現在開催するか検討中」とあるけど

129名無しさん:2011/03/15(火) 23:27:47 ID:jQ6monsE
>>126
くだんねwwwww

130名無しさん:2011/03/15(火) 23:27:49 ID:4Lbc7.nI
>>111
第一章の最終話で
難易度普通でがめおばになって以来
ここ2・3日レベル上げばっかしてたから

131名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:07 ID:yQscUwk.
明智光秀太刀厨だからガラシャに入れ替え(ry
虚無僧とお相撲さんより爆弾魔のが苦手です

132名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:31 ID:RbyhoTQU
>>130
無双は装備が揃うまで「やさしい」でエンディングまで駆け抜けるのがセオリー(棒

133名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:36 ID:jQ6monsE
>>128
石原のことだしやってもおかしくないな

134名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:41 ID:9RwZYNGk
>>121
「hentai」も辞書に載ってるのかな(棒

135∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:28:44 ID:yFSCuh02
>>112
英語には津波に該当する言葉が無いのさ
tidal waveってのがあるけど、Wikipeさんによるとこれは厳密には津波をさす言葉じゃないそうだ
あとマイナーな言い方だとseismic sea waveというのがあるみたい

136アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:28:56 ID:HZkCRe5o
のび太といえば、「地震訓練ペーパー」の話で、
震度7でも平気で立ってられるようになったな。
ダメ人間と言われてるけど超人すぎる。

137名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:20 ID:DvIUYN2A
>>128
ブシロなんかはTAFの売り上げ10%寄贈って言ってるし問題が
無いというのならばやってくれても・・・。

138∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:29:28 ID:yFSCuh02
>>126
じわじわくるwwwwwwwwwwww

139名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:33 ID:FZHfTU86
>>134
日本で言う広辞苑レベルなトップクラスの辞書だったら、あり得ないとも言い切れない(棒なし

140名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:47 ID:yQscUwk.
1章の最終話ってそんな難しかったか?
稲葉山か斉藤の屑さえ守りきれば何とかなるよ

141名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:52 ID:V14RS/.Q
津波とタイダルウェーブじゃ起こり方が違うんだっけ

142名無しさん:2011/03/15(火) 23:30:16 ID:KmsueA4Y
>>126
あれを耐えるとは…大した奴だ…

143名無しさん:2011/03/15(火) 23:30:36 ID:kAO3bgqo
>>134
それだけは勘弁して欲しいw

144名無しさん:2011/03/15(火) 23:30:44 ID:FZHfTU86
>>136
奴は駄目じゃない、むしろ「器用貧乏」とは正反対側に居る。
需要少なめな分野が多いとはいえ、すっげぇ尖った才能持ちだ。

145名無しさん:2011/03/15(火) 23:30:59 ID:1CBVM1OE
東名がまた閉鎖されたのが痛い。

146名無しさん:2011/03/15(火) 23:31:13 ID:443EtX8Y
>>126
やはり天才か

147名無しさん:2011/03/15(火) 23:31:28 ID:kAO3bgqo
>>140
むしろ1章では簡単というか龍興様むっちゃ強いよw

148名無しさん:2011/03/15(火) 23:31:30 ID:ff5gszZM
>>134
hentai とか utamaro とかが辞書に載っているかは知らんw
ありえないとは言い切れないが(棒

149名無しさん:2011/03/15(火) 23:32:19 ID:4s2zaOBI
ドラマ「日本沈没」OP 主題歌五木ひろし
http://www.youtube.com/watch?v=s3kdLVJWweA

150名無しさん:2011/03/15(火) 23:32:23 ID:yQscUwk.
>>147
でもミッション失敗しまくると勝手に削れて死ぬはず

151名無しさん:2011/03/15(火) 23:32:23 ID:FJIm/tJ.
>>118
タイダル(潮)とは関係ないので今は使わないみたいなことが書いてある気がする

152煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 23:32:39 ID:1UxW8wNk
>>135
どうやら引力等による潮波をいうみたいですね。

まぁ、自然の力と考えれば満潮の規模がでっかい奴みたいなもんだけれど。

153名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:31 ID:kAO3bgqo
>>150
なるほど!
2回目以降は今川様でやってた。

154名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:50 ID:RbyhoTQU
しょくしゅ【触手】
I 〔昆虫の〕a feeler; 〔たこ・かたつむりなど,または植物の〕a tentacle

語呂が悪いな…(棒

155∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:33:58 ID:yFSCuh02
>>141
地殻変動で発生するのが津波
潮汐で発生するのがtidal waveなんだってさ

156名無しさん:2011/03/15(火) 23:34:01 ID:opxQ8ljU
>>144
射撃の腕に関しては
プロの殺し屋からも「只者ではない」と感じ取られたり、
のび太自身も相手の力量を感じていたりするからなぁ…

157アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:34:24 ID:HZkCRe5o
>>144
射撃…歴史に名を残すほどの腕
あやとり…もしもボックスで作ったパラレルワールドではオリンピック級
昼寝…0.93秒という驚異のスピード
秘密道具…ドラえもんが驚くような使い方をする

確かに需要が無いだけでとんでもない能力だよね。

158名無しさん:2011/03/15(火) 23:34:38 ID:4Lbc7.nI
テンタクルスってそういう意味だったのか!

159名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:24 ID:443EtX8Y
てんたくるー

160名無しさん:2011/03/15(火) 23:35:24 ID:EPz9u/BI
三原さん
@Sora_Sakurai いや・・・実は自己ベストを2倍破る勢いなんですが、なんか役にやってる、と思うと結構いけるもんですね。 
1時間に5分づつぐらい落ちてるので大丈夫です。 しかしこの稼働率ば京都にバレるともっと無理を言われますね(笑)


京都って任天堂かな?w

161色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/15(火) 23:36:05 ID:yizSPvig
>>160
眼鏡の奥に光る笑顔のぷれっしゃー

162名無しさん:2011/03/15(火) 23:36:15 ID:jQ6monsE
のび太ほど【やれば出来る子】という言葉が似合う人間は居ない

163∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:36:17 ID:yFSCuh02
>>152
日本語で言う高潮がtidal waveに該当するみたいだね

164上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:36:45 ID:dqQk6KQo
三原はマジでいつ寝てるんだと思うw
会社休業中とはいえ四六時中会見実況と地震報告し続けてるとか

165名無しさん:2011/03/15(火) 23:36:56 ID:IlUBb7.w
のび太の射撃能力は
モノホンの拳銃使った決闘でもちゃんと発揮できてるからなー

166名無しさん:2011/03/15(火) 23:36:58 ID:HITjN.YQ
テンタクルスって船貰っていきなり外海に出ると全滅フラグのアレ?

167名無しさん:2011/03/15(火) 23:37:24 ID:RbyhoTQU
静岡ガンダム大地に立つ?(棒
ttp://i.imgur.com/MH5m1.jpg

168名無しさん:2011/03/15(火) 23:37:48 ID:jQ6monsE
>>167
ぎゃあああああ

169名無しさん:2011/03/15(火) 23:38:42 ID:IlUBb7.w
>>166
船貰ってすぐは大王さんでも大変なのに…

170名無しさん:2011/03/15(火) 23:38:51 ID:EPz9u/BI
>>167
gyaaaaaaaaaaaa

171名無しさん:2011/03/15(火) 23:38:53 ID:cRgyWoyE
>>167
ガンダム破壊命令w

172煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 23:39:18 ID:1UxW8wNk
>>163
あ〜、シックリきましたにゃ。

まぁ、高潮と満潮と津波。
厳密な定義は知らないんですけれどねw

173名無しさん:2011/03/15(火) 23:39:30 ID:4Lbc7.nI
テンタクルスで画像検索した俺が馬鹿だった…

174名無しさん:2011/03/15(火) 23:39:47 ID:yQscUwk.
時代はガンタンクを求めている

175名無しさん:2011/03/15(火) 23:39:50 ID:V14RS/.Q
>>167
ラストシューティングすることなく逝ってしまった

176アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 23:40:01 ID:HZkCRe5o
テンタクルス
ttp://www111.sakura.ne.jp/~b-style/img/sam/202111201195.jpg

177名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:11 ID:WAJeo3as
>>167
これはケツアゴシャアが出てくるゲームですか(棒)

178名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:24 ID:NVTd0eFE
>>166
ギャオースさんに遭ってギャオーとなったことがある

179∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:40:26 ID:yFSCuh02
>>167
え?これマジモン!?
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!?

180名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:28 ID:kAO3bgqo
>>166
子供が嫌いな秘密結社だよ>テンタクル ス

181名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:54 ID:jQ6monsE
>>176
ナイトリッチと鉄板キタコレ

182色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/15(火) 23:40:54 ID:yizSPvig
>>179
んな訳ないだろ、時間と背景考えてくれw

183上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:41:05 ID:dqQk6KQo
お前等落ち着け

184名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:25 ID:NVTd0eFE
>>179
それお台場

185名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:44 ID:EQfJt7zs
うっそーんひざから折れるようなつくりじゃなかったろ?
ぶっとい円柱が足を貫いてたはずだ

186名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:51 ID:U/jieOPY
>>167
お台場にあった時は落雷で燃えたというデマがあったけど
本当に折れてしまったのかいな。

187名無しさん:2011/03/15(火) 23:42:03 ID:iQi0jwBk
しかしよく考えると
これ展示中に地震こなくてよかったかもな

188名無しさん:2011/03/15(火) 23:42:47 ID:NVTd0eFE
>>186
いや単に撤去中の画像だよ

189∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:43:23 ID:yFSCuh02
>>182
よかったw
これ見た目に区別がつかんよ…
時期が時期だけに余計にw

190名無しさん:2011/03/15(火) 23:43:40 ID:U/jieOPY
>>188
あぁ、被害の写真じゃなかったのね。
ビックリした。

191名無しさん:2011/03/15(火) 23:44:15 ID:FJIm/tJ.
みんな心の余裕がないのでネタ画像がデマ化するので注意な

192名無しさん:2011/03/15(火) 23:44:16 ID:NVTd0eFE
気象庁の発表で、東海地震とのデータの関連性は見られないってよ
>さっきの地震

193∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:44:32 ID:yFSCuh02
>>188
あ、そうなんだ
にしても見た目的によろしくないなw

194名無しさん:2011/03/15(火) 23:44:55 ID:UssRNu6U
>>192
それはそれで嫌だ

195名無しさん:2011/03/15(火) 23:44:59 ID:1CBVM1OE
しかし震度6だっつーに早々と報道切り上げたNHKワロス(うちらはそこまでいかんかったが)

196名無しさん:2011/03/15(火) 23:45:04 ID:jQ6monsE
>>188
ネタで出したっぽい画像だからまぁ、そんな事だとは思ってたがw

197名無しさん:2011/03/15(火) 23:45:29 ID:WAJeo3as
静岡のガンダムが…(棒)
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/b/u/n/bunroku/20070920175129.jpg

198名無しさん:2011/03/15(火) 23:45:32 ID:HITjN.YQ
しかしみんな凄いストレスだろうな
このエネルギーを物質に変換して燃料にできたらノーベル賞ものだな

199名無しさん:2011/03/15(火) 23:46:06 ID:jQ6monsE
>>192
やはりか

200名無しさん:2011/03/15(火) 23:46:15 ID:N4Yc6Ahk
>>195
なんかもう感覚が麻痺してる気がする。

201名無しさん:2011/03/15(火) 23:46:48 ID:V14RS/.Q
>>198
エントロピーを凌駕しそうなエネルギーだ

202名無しさん:2011/03/15(火) 23:46:49 ID:KmsueA4Y
>>197
某ゲームでもっとも目にする風景w

203名無しさん:2011/03/15(火) 23:46:54 ID:jQ6monsE
>>197
ニュータイプ養成ゲーかw

204名無しさん:2011/03/15(火) 23:47:02 ID:NdtYdz1A
気象庁の会見0時からだったはずだが、もう情報出たの?

205名無しさん:2011/03/15(火) 23:47:14 ID:IlUBb7.w
>>197
静岡で実戦すんな(棒

206名無しさん:2011/03/15(火) 23:47:57 ID:kAO3bgqo
>>195
いや東海地方では名古屋の方で延々やってましたよ。

207∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:48:21 ID:yFSCuh02
>>191
ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/5/7/57b41773.jpg
つまりこれもデマ化するということか(棒

208名無しさん:2011/03/15(火) 23:48:48 ID:kAO3bgqo
>>198
グリードの皆さんにメダルに変えてもらおうw

209名無しさん:2011/03/15(火) 23:48:56 ID:N4Yc6Ahk
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51608814.html
なんかもう、アレだ。楽しむしかないのか。

210名無しさん:2011/03/15(火) 23:49:16 ID:FJIm/tJ.
なんかメインカメラは真っ先にやられるイメージだから不思議な感じだ

211名無しさん:2011/03/15(火) 23:49:20 ID:iQi0jwBk
>>202
真メガテン3のパト画面とどっちが見ますか(棒

212名無しさん:2011/03/15(火) 23:49:56 ID:HITjN.YQ
>>207
地震と原発をどうにかしてくれるのなら契約してもいい気がしてきた(棒

213名無しさん:2011/03/15(火) 23:50:16 ID:NVTd0eFE
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1428412.jpg.html
ちなみに当時オラが撮った奴

214名無しさん:2011/03/15(火) 23:50:23 ID:3N7pZD8c
>>192
あー…やっぱ事前予告あったアレか、まぁいい予行演習になったわ

215名無しさん:2011/03/15(火) 23:51:10 ID:iQi0jwBk
>>209
そのスレの>>228の静岡さんがかわいい

216名無しさん:2011/03/15(火) 23:51:49 ID:4Lbc7.nI
>>209
余裕があることはいいことだ
俺は、疲れた(体力的に)

217上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:52:09 ID:dqQk6KQo
神奈川県民なのに静岡テレビが受信出来てたせいで学生服はヤマダヤマダが解ってしまうのが悔しい

218名無しさん:2011/03/15(火) 23:52:31 ID:NdtYdz1A
静岡県民こんなに訓練されてんのかよ
東京で超ビビッてるおれがアホみたいじゃないか
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51608814.html

219名無しさん:2011/03/15(火) 23:52:44 ID:HITjN.YQ
>>209
不覚にも糞ワロタw

220名無しさん:2011/03/15(火) 23:53:32 ID:NdtYdz1A
あ、しまった

221名無しさん:2011/03/15(火) 23:54:16 ID:IlUBb7.w
できることをやったら
それ以上ビビる必要はないのよ

頭でわかった上で自分を責めなければ後は何とでもなる

222名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:02 ID:M4yq0TCk
・・・・何でこんなに楽しそうなんだあいつら

223名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:25 ID:UZvLGfOQ
>>218
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/15(火) 23:07:35.12 ID:0LkyuWRq0
地震起きたのにテンション高すぎワロタwwwwwwwwwwww

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/15(火) 23:09:05.84 ID:1FOAPNWO0
>>494
むしろ地震来たからテンション高いんだろwwwwwwww
日ごろの訓練の成果を発揮するチャンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/15(火) 23:11:30.99 ID:bMyIFbIf0
>>523
教頭先生がストップウォッチ持ってタイム測ってるもんなwwwwwwwwwwww
目wwwww指wwwwwせwww2w分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/15(火) 23:13:40.82 ID:1FOAPNWO0
>>565
教頭「本番なら逃げ遅れて潰されていましたよー」
やかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/15(火) 23:14:24.39 ID:cCnEqEhy0
>>609
言われる言われるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほめられることがあんまりないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

224上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:55:35 ID:dqQk6KQo
正直ガチで東海地震や関東大震災レベルが来たら即死上等な家に住んでるせいで物心ついた頃には諦観が染みついてるというか

225名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:42 ID:HITjN.YQ
>>218
全部知ってるネタに全俺が泣いたw@元静岡県人

226名無しさん:2011/03/15(火) 23:56:01 ID:jQ6monsE
>>223
奈良だけど
あるあるwwwと思ってしまった

227玉子 ◆OlExtP80ak:2011/03/15(火) 23:56:34 ID:mfdJclM6
もう〜やだな〜東海地震怖いお・・・

228名無しさん:2011/03/15(火) 23:56:51 ID:kAO3bgqo
>>223
実際企業の消防訓練でも消防が見てると、消防職員が非常に厳しい@愛知

229名無しさん:2011/03/15(火) 23:57:46 ID:IlUBb7.w
消防が来るかどうかで訓練の本気度が変わるのはよくあること

230名無しさん:2011/03/15(火) 23:59:12 ID:jQ6monsE
>>229
最後にやる消火作業がやりたかった良い思い出

231名無しさん:2011/03/15(火) 23:59:27 ID:iQi0jwBk
今回の地震で避難訓練気合入るだろうな…

232 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 23:59:36 ID:RLrL5kTA
神戸くんだりも
地震が来るとテンションあがるな。

7を経験してる奴が多い分
地元はもちろん他地域とかでも5・6を経験すると
逆に笑ってる奴が多い

233名無しさん:2011/03/16(水) 00:00:58 ID:ioLWs.1o
実家と連絡とれたわ•••
流石静岡だ、何ともなかった

234名無しさん:2011/03/16(水) 00:01:08 ID:oKJrr11Q
5なら多分笑ってられるけど
6はちょっと自信ないな、地震だけに

235名無しさん:2011/03/16(水) 00:01:08 ID:PNQOprXg
>>230
俺やった事あるよ
なんか水をTV?画面に放水するやつだった
あと風速30Mとか色々体験した

236名無しさん:2011/03/16(水) 00:02:15 ID:KBJASaH6
しょくしゅー

237玉子 ◆OlExtP80ak:2011/03/16(水) 00:02:23 ID:o93w5PcE
富士の友達から連絡があったし一安心
いよいよ防災グッズ買っておくかなぁ

238名無しさん:2011/03/16(水) 00:02:50 ID:idTt04tc
>>235
良いなーそういう奴は俺にとっては羨ましかったw

239名無しさん:2011/03/16(水) 00:04:03 ID:ot3/Vuc2
起震車なら一昨年あたり町内の防災訓練で乗ったな@愛知
予め判ってたから震度7でも会話出来てたけど。

240名無しさん:2011/03/16(水) 00:04:48 ID:swZPd4Us
毎年2回やってるよ。
職場にでかいビルとかあると、ビル合同訓練で最後にやるからねえ。
もう飽きたけどw

241名無しさん:2011/03/16(水) 00:04:58 ID:q.GE8KUw
宮城で地震か

242名無しさん:2011/03/16(水) 00:05:10 ID:oKJrr11Q
>>235
羨望のまなざしで見てやる…

243玉子 ◆OlExtP80ak:2011/03/16(水) 00:05:43 ID:o93w5PcE
予行練習2回目 2009年8月

1年半

予行練習2回目 2011年3月

次回は1年半後か(棒

244 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:05:44 ID:8JJnK0EE
しかし、俺は人的被害は神戸のほうが上だと思うと予測していたが
どうも予測が甘すぎたようだ…
これほどとは思わなんだ…

245アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:05:50 ID:aE8I/EGw
しゅしょくー

246名無しさん:2011/03/16(水) 00:06:48 ID:XEOu7smg
>>245
ごはん?

247名無しさん:2011/03/16(水) 00:07:03 ID:ot3/Vuc2
>>244
津波がなぁ…あれで二桁くらいは違ったかも。

248名無しさん:2011/03/16(水) 00:07:06 ID:oKJrr11Q
アイスを主食にするのは腹壊すな(棒

249名無しさん:2011/03/16(水) 00:07:07 ID:q.GE8KUw
>>244
兵庫県南部のときは市街地が壊滅してたけど
今回は太平洋にかけて市街地が文字通り無くなってるからな…

250名無しさん:2011/03/16(水) 00:07:10 ID:idTt04tc
>>244
津波の被害が尋常じゃないからな

251くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:07:41 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  弟とその彼女が部屋にこもったきりなんだが、様子を見に行くべきか自重するべきか。
( ・ω・) 声かけてもメール送っても反応しねーし。

252名無しさん:2011/03/16(水) 00:08:10 ID:oPoe/RT.
>>244
地震より津波がな・・・・動画で何度も見たが半端じゃなかった

253名無しさん:2011/03/16(水) 00:08:19 ID:idTt04tc
>>251
うん、ほっといてやれw

254上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:08:27 ID:KBJASaH6
未来の甥っ子か姪っ子に思いを馳せつつ未来への希望を持つんだ

255名無しさん:2011/03/16(水) 00:08:32 ID:ioLWs.1o
静岡は年に二、三回地震訓練してるからね
日本で一番地震に強いよ

256名無しさん:2011/03/16(水) 00:08:48 ID:oKJrr11Q
>>251
落ち着け
まずは聞き耳をたてるんだ

257名無しさん:2011/03/16(水) 00:09:17 ID:q.GE8KUw
>>255
もう20年くらい前からずーっと来る来る言われてるな

258名無しさん:2011/03/16(水) 00:09:20 ID:V4880lA6
ちょっと古いけどはやぶさ関連のネタ

ttp://www.asahi.com/science/update/0310/TKY201103100501.html

259名無しさん:2011/03/16(水) 00:09:22 ID:swZPd4Us
>>251
安心したらやる事は… 自重して従姉の部屋に行けw

260アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:09:28 ID:aE8I/EGw
>>251
従姉はどうなりました(棒

261 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:09:28 ID:8JJnK0EE
議題

くまねこは二次元からやって来た人間ではないか

262名無しさん:2011/03/16(水) 00:09:49 ID:/7KrTFvw
>>244
阪神も直下型に朝食の準備で火を使っているところからの火災が酷かったけど
今回は津波のせいもあって範囲がでかいね

263くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:10:03 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  とりあえず明日の朝の挨拶は「ゆうべは おたのしみ でしたね!」になるのは間違いないね(最低
( ・ω・)

264名無しさん:2011/03/16(水) 00:10:15 ID:OZ.cZn7.
てんたくるー

265名無しさん:2011/03/16(水) 00:10:38 ID:swZPd4Us
>>255
近所のシネコンは毎月訓練してるそうな。
まあ映画館はなあ、暗いから上手く避難するのも難しい。

266名無しさん:2011/03/16(水) 00:10:41 ID:XEOu7smg
>>261
いや、三次元から二次元へ至る術を見出した人間だと思う。

267名無しさん:2011/03/16(水) 00:10:49 ID:idTt04tc
>>263
よし従姉にも教えてやれw

268名無しさん:2011/03/16(水) 00:10:56 ID:.Kcqq6vc
>>263
クソっ先に書かれた!

269名無しさん:2011/03/16(水) 00:11:00 ID:p8BIGJ..
>>258
かなしいけど完全にかき消されちゃったなあ・・・
けっこういい結果でてたんだけど・・・

270上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:11:03 ID:KBJASaH6
>>263
赤飯…は材料が今からじゃ辛いか

271名無しさん:2011/03/16(水) 00:12:27 ID:cP0IQNYk
ぺちゃぱい〜

272名無しさん:2011/03/16(水) 00:12:43 ID:puvR/FjI
「人類は滅亡する!」とか言いながら弟の部屋に凸しちゃいなよw

273名無しさん:2011/03/16(水) 00:13:09 ID:oKJrr11Q
ジークペタン!
ジークペタン!

274 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:13:14 ID:8JJnK0EE
びっくりするほどユートピアだろ

275名無しさん:2011/03/16(水) 00:13:21 ID:V4880lA6
>>269
結構すごいことだったんですけどね

276名無しさん:2011/03/16(水) 00:14:13 ID:oPoe/RT.
>>263
その内に国を作るために旅立つわけか

277名無しさん:2011/03/16(水) 00:14:27 ID:idTt04tc
俺はくまねこの朝の挨拶よりスレ住人の方が最低だと思うw

278アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:14:54 ID:aE8I/EGw
ツイッターより。

イタリアでは「枝野総理大臣」と認識されている件について
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1353.html

279名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:07 ID:Dt24/XD.
>>269
落ち着いた頃また話題に上ることもあるさ。

280名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:18 ID:kbgykwHM
>>278
え?ちがうの?

281名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:39 ID:EFbHFjio
「なんだか昨日の地震のとき、お前の部屋が一番揺れてた気がするんだが大丈夫か?」

282名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:43 ID:swZPd4Us
>>277
わかったわかった、今度から「あとは分かりますね」とだけ言っておくよ。

283名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:48 ID:e5isQ3lc
>>278
ぶっちゃげ日本国民も(ry

284名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:54 ID:idTt04tc
ところでお前らSTARLESSが5月27日に発売予定になりましたよ

285くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:16:11 ID:cO8yG1zE
>>278
 ∩__∩  そらそうよ。
( ・ω・)

286名無しさん:2011/03/16(水) 00:16:20 ID:Z8Ogh3FA
天井裏から覗く事出来んの?出来んの?

287名無しさん:2011/03/16(水) 00:17:38 ID:hkOOYn1s
>>278
まぁそう勘違いされてもおかしくないわな

288名無しさん:2011/03/16(水) 00:17:44 ID:kQ3eYFxY
ゾンビっ娘萌えー。

と綺麗なコケスレを穢しに来ました(棒

289名無しさん:2011/03/16(水) 00:18:04 ID:my4Cj2io
有機物があったらっていうけど、表面ポフンってやって入った微粒子50個の中に有機物が含まれてたら
逆に「なにこれこわい イトカワどうなってんの」ということになると思うが

290名無しさん:2011/03/16(水) 00:19:13 ID:oKJrr11Q
>>288
一足遅かったな(棒

291くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:20:34 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  さっきから救急車が走りまくってるんですが、地震で慌てて転んだというひとが多い模様(@町内会情報
( ・ω・) 緊急時だから仕方ないとはいえ、落ち着いて行動しないと逃げれるものも逃げれなくなるね。

292名無しさん:2011/03/16(水) 00:21:17 ID:idTt04tc
>>291
うん。パニくらない事だな。

293名無しさん:2011/03/16(水) 00:21:49 ID:oKJrr11Q
災害で一番怖いのは災害じゃないからな

294名無しさん:2011/03/16(水) 00:22:08 ID:iMcqAx0.
ええーっと、1章4話目なんだがこの信長様は歌劇の練習でもなさっているのか?

295名無しさん:2011/03/16(水) 00:22:11 ID:Anv71v.c
さっきの地震くらいなら
まだソレを楽しむ余裕があったのは
たぶん先週金曜の地震のおかげ

296名無しさん:2011/03/16(水) 00:22:27 ID:iMcqAx0.
すまん、誤爆したorz

297名無しさん:2011/03/16(水) 00:22:43 ID:kQ3eYFxY
パニックだからのう。
デマや煽動はマジ怖い。

ネット上でのそれが初日に少なかったのが救いか。

298独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:22:43 ID:OFPWm89I
>>293
そう
怖いのは人間のこころっ

って何言ってんだ俺は

299独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:23:24 ID:OFPWm89I
>>294
で、あるか

駆けよ

300リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 00:23:49 ID:U/245epg
【明日朝の予想図】

                                おはよー
                                     (゚ω゚ )

 ∩__∩
( ・ω・)  ゆうべはおたのしみでしたね!

                      はあっ!? な、何を急に……
                                     (゚ω゚ ;)

( ・∀・) ゆうべはおたのしみでしたね!!

                           うああああああ……
                                     (゚ω゚ ;;;;;)


……こんな感じの光景が繰り広げられるのですかもー?(ぼー

301名無しさん:2011/03/16(水) 00:23:55 ID:idTt04tc
とりあえず俺が買うとろろ昆布1袋くらい残しておくんだ

302名無しさん:2011/03/16(水) 00:24:38 ID:RpisiolY
くまねこがゆうべはおたのしみでしたねと言われる側になるのはいつだろうか(棒

303名無しさん:2011/03/16(水) 00:24:59 ID:q.GE8KUw
P2P地震速報さんが反応した
岩手?

304名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:14 ID:Z8Ogh3FA
震度6強の地震がちょいネタ扱いだもんな。

305名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:20 ID:XEOu7smg
>>278
あれ、じゃあ俺はイタリアに住んでるのか?

306名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:26 ID:ioLWs.1o
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014680301000.html

良かった•••

307名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:45 ID:kQ3eYFxY
しかし、あれの余震ではないとしても連動を想像するのう。
宝永地震のような。

308名無しさん:2011/03/16(水) 00:26:35 ID:idTt04tc
>>306
第2原発は心配してないな

309名無しさん:2011/03/16(水) 00:26:39 ID:Dt24/XD.
とろろ昆布の食感とかが超苦手なオレが通りますよ。
つうか普通の昆布も噛んだ食感や匂いがダメだ。

出汁の味まではむしろ好みだしワカメとかも好きなんだが…

310名無しさん:2011/03/16(水) 00:26:56 ID:kQ3eYFxY
>>306
これは良いニュース。

第1のほうの続報が入らないのは作業員以外撤退しているからなんだろうな。

311くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:27:02 ID:cO8yG1zE
>>306
> 福島第二原子力発電所について、東京電力は、4つある原子炉が、15日までにすべて安全に停止したと発表しました。

 ∩__∩  第一は大丈夫ですかねぇ。主に現場で作業されている方々が心配。
( ・ω・)

312名無しさん:2011/03/16(水) 00:27:33 ID:oPoe/RT.
>>304
大人のチンコみたら子供のチンコなんざ可愛いもんよ

313名無しさん:2011/03/16(水) 00:28:10 ID:q.GE8KUw
>>312
今の若い奴はでかいぞ…

314名無しさん:2011/03/16(水) 00:28:14 ID:oKJrr11Q
>>311
野村の下で働くのは大変そうだ

315名無しさん:2011/03/16(水) 00:28:22 ID:mxa9ycmw
>>304
震度6って外国によっちゃ大惨事レベルだよな…

316名無しさん:2011/03/16(水) 00:28:29 ID:Dt24/XD.
>>311
注水は続けられているって言ってたがねえ。
作業してる職員の被曝量もヤバイ水準だろうしなあ。

317上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:28:54 ID:KBJASaH6
欧米の首都で来たら阿鼻叫喚間違いなし

318名無しさん:2011/03/16(水) 00:29:21 ID:kQ3eYFxY
>>315
いや、普段なら日本でもトップニュースだと思う。
中越沖地震と同じレベルだぜ?
あの小林幸子が自重したときの。

319名無しさん:2011/03/16(水) 00:29:37 ID:ioLWs.1o
静岡なめんな、だぜ

320名無しさん:2011/03/16(水) 00:29:39 ID:oPoe/RT.
>>316
なんか水位が上がらないと言っていたが・・なんとか踏ん張って欲しい
マジで

321くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:29:45 ID:cO8yG1zE
>>314
 ∩__∩  そこですかさず■eを持ってくるあたり、コケスレは安泰ですね。
( ・ω・)

322∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:29:54 ID:i4XN6Y4U
>>309
歴史は繰り返す
味噌汁の具には(ry

323名無しさん:2011/03/16(水) 00:30:05 ID:oKJrr11Q
静岡じゃなければもっとニュースになってたと思うんだ(半棒

324名無しさん:2011/03/16(水) 00:30:18 ID:kQ3eYFxY
きのこっていいよね。

325名無しさん:2011/03/16(水) 00:30:24 ID:XEOu7smg
>>322
うるせぇ、ジャガイモ入れんぞ!

326名無しさん:2011/03/16(水) 00:31:23 ID:O5fderUw
>>298
とりあえずお空ちゃんいじめるのやめんしゃい
あの子は言うほど頭悪くないけどそれでもやっぱりバカなんよ

ああいう子は理由が理解できず「虐げられた」って事だけ理解しちゃって
もんのすごい心の傷になったりするんよ

327名無しさん:2011/03/16(水) 00:31:36 ID:q.GE8KUw
>>318
6弱でもトップニュースだったよな
今じゃオマケみたいな扱い…

328名無しさん:2011/03/16(水) 00:32:27 ID:idTt04tc
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
◆東京電力は福島第1原発4号機で、水温が上昇している使用済み燃料プールに16日以降、建物の壊れた穴を通じて放水することを検討すると明らかにした。
◆東京電力は15日夜、福島第1原発の1号機から4号機で、中央制御室の放射線量が高すぎて社員が常駐できず、定期的に戻って状況を監視していることを明らかにした。
うーむ

329∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:32:34 ID:i4XN6Y4U
>>325
サツマイモと言わないだけ良心的じゃあないか

330名無しさん:2011/03/16(水) 00:33:15 ID:mxa9ycmw
>>318
ラスボス自粛した小林幸子には好感が上がった物だ

331アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:33:42 ID:aE8I/EGw
>>324
今プレイしているけど結構難しい(違

332くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:33:45 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  明日の朝の味噌汁は、ネギ多めにしよう。ビタミン補給的に考えて。
( ・ω・) 唐突にそう決めた。

333独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:33:49 ID:OFPWm89I
サツマイモ味噌汁にいれると旨いよ
味噌汁に入れるならサトイモの方が旨いけど

334名無しさん:2011/03/16(水) 00:34:13 ID:Xo3EmEZs
うちの親父、いつもタマネギとさつまいもの味噌汁作るぞ
一口飲むと判るようになった
結構おいしいよ?

335名無しさん:2011/03/16(水) 00:34:25 ID:q.GE8KUw
>>333
き、昨日の戦争がまた勃発してしまう

336名無しさん:2011/03/16(水) 00:34:38 ID:O5fderUw
>>320
ああいうのは最低1週間以上かかるから(コミコミだと最低10日以上)
結果出るのは時間がかかる、そう簡単に上がったりしないよ

>>328
それスポニチ

337上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:34:56 ID:KBJASaH6
>>332
何処まで弄り倒す気なんですか…w


餅米と小豆のストックを届けてあげたい(棒

338名無しさん:2011/03/16(水) 00:35:04 ID:PGYJlm/o
具が何がいいかだァ?
全部ぶち込んで豚汁にするに決まってんだろ

339∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:35:14 ID:i4XN6Y4U
>>333
あのカオスな後味が美味いと申すか
少なくとも合わせや赤味噌にサツマイモは勘弁

340名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:08 ID:oPoe/RT.
油揚げかシジミ以外は認めん

341 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:36:26 ID:8JJnK0EE
>>339
えっ
赤味噌にサツマイモだめっすか

342名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:50 ID:Dt24/XD.
避難所的には酢豚にパインとか酢の物にみかんとかはどうなんだろう。

343くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:36:58 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  あ、レトルトのお赤飯があったな、そういえば。
( ・ω・) 賞味期限ぎりぎりだったハズだから、これも明日の朝にでも使っちゃおう(外道

344名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:58 ID:hkOOYn1s
>>338
味噌汁の具は基本的に最小限の種類がいいなぁ

345∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:37:16 ID:i4XN6Y4U
昨日よりサツマイモ派が多いだと…?
まぁ自分の口に合わんだけだから他の人が食べることまでは止めようとは思わんがw

>>341
おれには合わんのよ
赤味噌の酸味とサツマイモの甘みが合わさって後味カオスになる

346上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:37:17 ID:KBJASaH6
だからカレーにサツマイモ入れるんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!

347名無しさん:2011/03/16(水) 00:37:24 ID:oPoe/RT.
>>336
なんかポンプ車と人材が足りない気がするんだが、道路事情が影響してるのかい?

348 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:37:45 ID:8JJnK0EE
ところで第一の1号と3号はどうなってんだ?
2号が中心であまり情報が入ってこないんだが

349名無しさん:2011/03/16(水) 00:37:47 ID:my4Cj2io
ていうか、二人で兄の作った朝飯食うのか……
エロゲ世界っていうか何よりみんな仲良くっていいなあくまねこ時空は

350名無しさん:2011/03/16(水) 00:37:49 ID:XEOu7smg
>>346
なにがどうなったらそんな悲劇が……

351上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:38:11 ID:KBJASaH6
>>343
良いぞどんどんやれ
こんな状況だとおめでたい話題が何よりありがたい

352名無しさん:2011/03/16(水) 00:38:19 ID:oKJrr11Q
またわんこ姉か

353名無しさん:2011/03/16(水) 00:38:28 ID:idTt04tc
>>350
姉という生き物のせいだろw

354名無しさん:2011/03/16(水) 00:38:35 ID:6WloAbf6
少なくとも、甘みが強いサツマイモだけは絶対に止めておけ。
というか、そういうサツマイモは素直に蒸くなり焼くなりして、その甘みを楽しみたい。

355独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:38:51 ID:OFPWm89I
>>346
カレーにカボチャやサツマイモは悪く無いぞ
岸田には不評だったがカレーにサトイモも合うコンニャクも

356名無しさん:2011/03/16(水) 00:39:08 ID:oPoe/RT.
>>348
情報の遅さにはほんと辟易する

357アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:39:10 ID:aE8I/EGw
>>349
逆にどろどろした修羅場ってるくまねこ時空を見てみたい(棒

358∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:39:15 ID:i4XN6Y4U
>>342
みかんは初めて聞いたがパインは入れすぎなければOKかなぁ
豚肉と一緒に食うと案外合う
そもそも豚肉とパインって他の料理でもある組み合わせだしね

>>346
うわぁ…

359名無しさん:2011/03/16(水) 00:39:29 ID:O5fderUw
>>348
便りが無いのがよい便り、いやマジでw
予断を許さぬ状況は続いてるだろうけど、状況自体は比較的安定してるはず

360名無しさん:2011/03/16(水) 00:39:39 ID:q.GE8KUw
サツマイモには冷たい牛乳だろ…

361名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:14 ID:q.GE8KUw
岐阜でゆれてる?

362名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:16 ID:idTt04tc
大学芋に決まってるだろ。それか天ぷら

363名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:17 ID:oKJrr11Q
パインと聞いて卑猥なことを考えた変態はいないだろうな

364名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:25 ID:OZ.cZn7.
924 M7.74(北海道) sage New! 2011/03/16(水) 00:35:27.76 ID:6/ohLmBq0
M   I   N   S   H   U   T   O
宮城 茨城 長野 静岡 北海道 ? 東京 大阪
            ↑今ココ

365名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:44 ID:Z8Ogh3FA
サツマイモは焼き芋か大学芋が良いな。

366くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:40:52 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  蒸したてのサツマイモにバターをちょっと乗せるとたまらなく美味。カロリーやばいけど。
( ・ω・)
       あとは小麦と混ぜて芋すいとんにするのも良い。腹持ちいいしね。

367∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:41:01 ID:i4XN6Y4U
>>355
たぶんわんこのいうカレーにサツマイモ、というのは
思いっきり煮込んでしまうのではないだろうか
ちょっと厚めにスライスしたサツマイモやカボチャを
油でさっと素揚げしたものはカレーのトッピングとしてよく合うんだけどね

368名無しさん:2011/03/16(水) 00:41:08 ID:Qc2qZ6NY
>>355
カボチャは夏カレーとか言って給食で出てきた事があるな。

369名無しさん:2011/03/16(水) 00:41:24 ID:q.GE8KUw
>>364
minshutoではなくminsyutoにはなりませんかねぇ…

370名無しさん:2011/03/16(水) 00:41:25 ID:bLRcYJA.
>>357
仕事場では色々あるじゃない
ネトゲとか基盤とか

371名無しさん:2011/03/16(水) 00:41:27 ID:puvR/FjI
>>364
HU
福岡

372上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:41:50 ID:KBJASaH6
カレーの味を期待してぱくっといった時になぁ、どうしようもない甘みに襲われるのを想像してみろ!
本気で体中のあらゆる器官がフリーズするんだぞ!

373独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:42:02 ID:OFPWm89I
サツマイモにバター?
じゃがバタ醤油は合うけど
サツマイモに…

374アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:42:10 ID:aE8I/EGw
>>364
ちょ…こっちくんな!

375∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:42:51 ID:i4XN6Y4U
あと二代目の言うようにカレーにこんにゃくはマジで合う
ついでに肉はスジ肉にするとさらにいい

376名無しさん:2011/03/16(水) 00:42:54 ID:hkOOYn1s
サツマイモの天ぷら久しぶりに食いたくなってきた

377名無しさん:2011/03/16(水) 00:43:04 ID:bLRcYJA.
>>372
お口直しに

つ[麦茶ボトルに入っためんつゆ]

378名無しさん:2011/03/16(水) 00:43:29 ID:XEOu7smg
>>373
スイートポテト的な味わいに。

379名無しさん:2011/03/16(水) 00:43:31 ID:Qc2qZ6NY
面倒だが手作りのスイートポテト最高

380名無しさん:2011/03/16(水) 00:43:37 ID:kbgykwHM
個人的な視点で言わせてもらうと、2代目のサツマイモ観がおかしい気がするな

381くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:44:08 ID:cO8yG1zE
>>373
 ∩__∩  スイートポテトみたいな感じになるのよ。
( ・ω・)

382∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:44:19 ID:i4XN6Y4U
>>373
美味しいよ、なんというかお菓子っぽい感覚になるけどね
蜜芋使うとさらに美味い
カロリー?知ったことか!

383名無しさん:2011/03/16(水) 00:44:46 ID:Dt24/XD.
ttp://www.kotaku.jp/2011/03/iphone_sf4_115yen.html

カプコン太っ腹だのう。元の値段でも好評だったものを破格値で提供。
そして売上げも寄付とは。

オレもポチっておこうか。

DLで帯域圧迫しそうなのはまあ、ご愛嬌の範囲か。

384名無しさん:2011/03/16(水) 00:44:54 ID:oKJrr11Q
手作りスイートポテトは確かに絶品だ
家庭科始めた頃にはよく作ってたんだが今は作り方忘れてしまった

385独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:45:02 ID:OFPWm89I
んー?
今回の一連の地震…

伊達、武田、今川、信長…

となると…
うむ、まるで関係ないな

386名無しさん:2011/03/16(水) 00:45:02 ID:Anv71v.c
全然関係ないけど
積みゲー崩そうとラビラビ再開したが
7ー2で挫折。
てか、クリア動画みても無理ゲーwww

387名無しさん:2011/03/16(水) 00:45:08 ID:idTt04tc
バターは合うと思うぞ〜

388名無しさん:2011/03/16(水) 00:45:30 ID:kbgykwHM
>>364
岩手、福島どこいった

389 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:45:55 ID:8JJnK0EE
心配するな。
カレーに大学芋突っ込んだ奴を知ってる



わが兄だ

390名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:05 ID:oKJrr11Q
ラビラビ2は一通りクリアした後
Xを押して絶望した

391リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 00:46:26 ID:U/245epg
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
カレーにちくわ、いいですもー!!

392名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:45 ID:hkOOYn1s
>>389
兄者さすがにそれは・・・

393∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:46:49 ID:i4XN6Y4U
>>389
チャレンジャーすぎるだろ…

394上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:47:07 ID:KBJASaH6
>>389
溶けないように揚げてコーティングされてるなら耐えられるかも…

395名無しさん:2011/03/16(水) 00:47:14 ID:Qc2qZ6NY
>>391
鉄アレイも一緒に入れると尚良さそうだな(忍棒

396名無しさん:2011/03/16(水) 00:47:21 ID:XEOu7smg
>>389
そういうフロンティアは開拓しなくて良いのよ?

397アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 00:47:21 ID:aE8I/EGw
ラビラビ2は普通のクリアーで妥協した。
プラチナ?なにそれおいしいの

398名無しさん:2011/03/16(水) 00:47:34 ID:idTt04tc
カレーにタコ入れて速攻で腐らせた人間を知ってるので竹輪は簡便だぜ?

399∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:47:36 ID:i4XN6Y4U
>>395
汚い忍者カエレwww

400独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:47:53 ID:OFPWm89I
まぁ大学イモをわざわざカレーに入れたくは無いが
入ってる事を前もって知ってれば
別に普通だと思うけどな

401 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:48:02 ID:8JJnK0EE
うちの従姉は酒のつまみ中心だが
料理はできる。

ウチで料理が出来ないのは兄者だけだ。

402名無しさん:2011/03/16(水) 00:48:55 ID:oPoe/RT.
カレーにかぼちゃいれてたな、友達

403名無しさん:2011/03/16(水) 00:49:19 ID:bLRcYJA.
カボチャはありでしょ
ただし素揚げにしてくれ

404 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:49:22 ID:8JJnK0EE
>>402
つ夏野菜カレー

405上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:49:22 ID:KBJASaH6
料理に最も必要なもの:常識

406 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:50:00 ID:8JJnK0EE
>>405
「初心者」料理に不必要なもの:アレンジ

407名無しさん:2011/03/16(水) 00:50:03 ID:6WloAbf6
>>390
どうした?

……皆目見当も付かなかった1ステージ以外の49ステージを自力で解いた後に、
一気見したのだが、終盤のステージのいくつかを、
ヒントの解よりタイムが明らかに短い(けどアクション難易度がおかしい)別解で解いていた事に気付かされたのは俺だけで良い。

408名無しさん:2011/03/16(水) 00:50:11 ID:Qc2qZ6NY
>>405
美味しいだけの料理なんてつまらんと言った漫画もあったな。

409名無しさん:2011/03/16(水) 00:50:28 ID:XEOu7smg
>>401
これまでの変顔情報から推測する兄者像だと
覚えたら覚えたで、味の大航海時代に突入しそうな気がするので
覚えない方がみんな幸せになれる気がする。

410∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:50:39 ID:i4XN6Y4U
カレーにサツマイモ、というのがどれくらいカレーに侵食してるのかわからんから何とも言えんが
トッピングとしてのスライスして揚げたサツマイモならともかく、ジャガイモの代わりに形無くなるまで煮込むのはなぁ

411名無しさん:2011/03/16(水) 00:51:26 ID:oPoe/RT.
>>383
今早速入れたが、グラすげえな
iPod touch4th侮ってたw

412名無しさん:2011/03/16(水) 00:51:35 ID:oKJrr11Q
>>407
極めてよくあること

俺…全ステージプラチナにしたらヒント見るんだ…

413名無しさん:2011/03/16(水) 00:51:43 ID:bLRcYJA.
>>408
つまらなくなくしようとすると代償として美味しくなくなることが多い

414名無しさん:2011/03/16(水) 00:51:51 ID:q.GE8KUw
え、カレーのジャガイモって形無くなるまで煮込まないよな?
ゴロゴロしてるよな?

415独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:51:57 ID:OFPWm89I
ただカボチャは煮込みすぎると
溶けるので注意が必要でーす

カレーにほうれん草入れて茶色くしちゃう人も
別に茹でたものを最後に投入という方法を知るべきでーす

416名無しさん:2011/03/16(水) 00:52:23 ID:idTt04tc
>>408
最低料理が上手い奴が言う分には許そう
ただし素人が言ったら俺は殴ってでも止めさせるw

417∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:52:43 ID:i4XN6Y4U
>>414
形無くなるまで煮込んだ後にもう一度ジャガイモ投入

418名無しさん:2011/03/16(水) 00:52:50 ID:XEOu7smg
>>405
 \  /
 ●  ● 
 " ∇ "

419名無しさん:2011/03/16(水) 00:52:55 ID:oKJrr11Q
料理は格闘技です

420名無しさん:2011/03/16(水) 00:53:39 ID:idTt04tc
>>414
ある程度大きく切れば大丈夫

421∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:53:50 ID:i4XN6Y4U
>>415
>カレーにほうれん草入れて茶色くしちゃう人
いるいる、カレーはとりあえず具材全部ぶち込んで煮込めばいい、って人

422ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/16(水) 00:53:50 ID:aPNlVdEk
o o )ク 早苗さんと聞いて
uv"ulア

423名無しさん:2011/03/16(水) 00:54:09 ID:kbgykwHM
変顔の兄者が料理覚えると、俺の友達みたいに麻婆豆腐の材料費に1万円とか使っちゃいそうだ

424 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:54:17 ID:8JJnK0EE
ウチの嫁は芋をそのまま入れると腐るのが早くなるからと
基本的に素揚げしてから後乗せする

425上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:54:25 ID:KBJASaH6
ジャガイモの芽は取れって言ってんでしょおおおおおおおおおお!

426 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:54:43 ID:8JJnK0EE
>>425
えっ

427名無しさん:2011/03/16(水) 00:54:52 ID:idTt04tc
>>425
うわーw

428∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:54:59 ID:i4XN6Y4U
なんかわんこの発言だけ妙に悲壮感が漂ってるwww

429独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:55:10 ID:OFPWm89I
>>425
それは毒だから全力で同意だーっ

430名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:11 ID:O5fderUw
>>418
カレーにほうれんそうですねわかります

431くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 00:55:21 ID:cO8yG1zE
>>425
 ∩__∩  それアカン。毒物や。
( ・ω・)

432名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:23 ID:XEOu7smg
>>425
おいぃ! それは事故! 下手すりゃ事件!

433名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:33 ID:bLRcYJA.
>>423
何をやるとそうなるんだw
豆腐とか豆板醤とか甜麺醤とか手作り?松阪牛のミンチとか?

434上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:55:36 ID:KBJASaH6
>>423
調味料全部瓶から買い込んでも3kも有れば完璧に作れるだろ…

435名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:36 ID:oKJrr11Q
>>423
しかも1万円かけた材料が地雷なんですねわかります

436名無しさん:2011/03/16(水) 00:55:38 ID:IGPz6loM
でも理系大学でお偉い教授とか大きい会社の研究者の話を聞くと
決まって常識にとらわれない発想で働けってよく聞くよね.

437名無しさん:2011/03/16(水) 00:56:11 ID:.gBEbo8g
>>425
ちょ、取らないのは普通にまずいw

438上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 00:56:36 ID:KBJASaH6
>>436
常識をわきまえてるのが前提だろそれは

439名無しさん:2011/03/16(水) 00:56:46 ID:idTt04tc
旦那さん大丈夫だろうかw

440名無しさん:2011/03/16(水) 00:56:50 ID:q.GE8KUw
>>425
メラニンが!メラニンが!

441名無しさん:2011/03/16(水) 00:57:06 ID:iMcqAx0.
てか、割とよく見るわんこ姉の料理ってわんこ自身が料理人だから
基準が一般のそれより高いとかそういう話じゃなかったのか

442名無しさん:2011/03/16(水) 00:57:10 ID:hkOOYn1s
>>425
あれって水溶性が高くて熱にも強いのよね
一応ちゃんと取ってしっかり加熱すれば大丈夫だろうと思って酷い目にあった事あるわw

443独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 00:57:13 ID:OFPWm89I
>>436
大抵、常識に囚われるなって言う奴は
結果がダメだと
そんな事したらダメなのが解からんのかーって怒るよ

444名無しさん:2011/03/16(水) 00:57:33 ID:XEOu7smg
>>436
常識の在処を知ってないと、常識に捕らわれているかどうかの判断ができないと思うの。

445名無しさん:2011/03/16(水) 00:57:50 ID:idTt04tc
>>436
やってはいけないコトを分かってるから!

446名無しさん:2011/03/16(水) 00:57:52 ID:kbgykwHM
>>433-435
どっから見つけてくるのか、超高級八角とか買ってくるんだ
まぁ普通に料理できて材料が最高のものばかりになるので、味はおいしい

447名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:00 ID:EFbHFjio
エグい味がする分、まだマシな毒物なのやもしれん

448∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 00:58:04 ID:i4XN6Y4U
>>436
あれはな、常識というものをちゃんと覚えて理解した上で、という当り前の前提があるのだよ
その上で発想を飛躍させろと言ってるのさ
決して「常識を投げ捨てろ」と言ってるわけじゃないw

449名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:26 ID:oKJrr11Q
>>436
独創性が大事な世界と
普遍性が大事な世界は
根本から違います

ついでに常識に囚われないためには
常識を身につけるのは前提条件です

450名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:36 ID:Qc2qZ6NY
>>436
まあ既に常識が分かりきった上で囚われるだけでは駄目だってなるのは
そうなのかもしれない。

451名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:54 ID:kQ3eYFxY
え、その程度のことも知らない人だと……

でもわんこの姉の世代だと
家庭科の授業が必須になる前って可能性もあるか。

452名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:56 ID:idTt04tc
>>441
流石にプリンを鈍器にしてしまうような人が料理上手いはないと思うw

453名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:58 ID:Anv71v.c
料理は科学だから。
分量と調理法って、大事

454名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:59 ID:z8MKxmQI
基礎があってはじめて応用
四則演算ができずに方程式は解けない

つまり肉ジャガが作れないのに創作料理は無謀なのよね…

455名無しさん:2011/03/16(水) 00:59:20 ID:SkrYZGiw
>>449
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


これと似通ったところがありそうですな

456 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 00:59:31 ID:8JJnK0EE
礎無くして独創無し 常識無くして個性無し
                            変顔母

457名無しさん:2011/03/16(水) 00:59:46 ID:kQ3eYFxY
料理って理論や経験が重要なところだからな。

学問に非常に似ている気がするよw

458名無しさん:2011/03/16(水) 00:59:51 ID:oKJrr11Q
>>451
おそらく同世代ですが家庭科必須だったよ?w

459名無しさん:2011/03/16(水) 01:00:39 ID:hkOOYn1s
>>455
ふとお前らに言われたくないと思った

460くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 01:00:51 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  「料理はじめたい」という子には、まずホットケーキミックスを
( ・ω・) 箱に書いてある手順通りに作ってみろと教えてるワタクシ。

461名無しさん:2011/03/16(水) 01:00:55 ID:kbgykwHM
>>436
某大手取引先の人が突然2週間行方不明になるような、常識にとらわれない人だったよ
仕事はまるでできなかったな

462名無しさん:2011/03/16(水) 01:01:13 ID:kQ3eYFxY
省略せずに、きちんと作ることって重要だよね。

463名無しさん:2011/03/16(水) 01:01:39 ID:EFbHFjio
つってもスターアニスのあの味は高級だからと言ってそんなに変わらないような…
適度に弱いほうが良い気も

464名無しさん:2011/03/16(水) 01:01:44 ID:kQ3eYFxY
あや、山梨も停電発生なのか。
大変だな。

465名無しさん:2011/03/16(水) 01:02:07 ID:rAoYd9z.
考えるときには常識にとらわれてはいけないが、実行するときには常識的に考えなきゃ。

466∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 01:02:31 ID:i4XN6Y4U
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  料理初心者は食べる人を驚かそうと
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   「私なりのアレンジを加えてみた」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「料理の基礎を無視した”やっちゃいけないこと”」だ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     定番料理が何故美味しいか理解できない人間に美味い料理は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

467名無しさん:2011/03/16(水) 01:02:33 ID:kQ3eYFxY
スターアニスというかハッカクは嫌いな人も多くね?

中華料理を嫌う人の理由だし。

468上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:02:35 ID:KBJASaH6
ケーキだけは アレ 以降まともだからタチが悪い



ブランデー使いすぎで食えたもんじゃないが

469名無しさん:2011/03/16(水) 01:02:54 ID:kbgykwHM
ドドさんは愛知だった気がするけど、大丈夫なんかな

470名無しさん:2011/03/16(水) 01:03:23 ID:SkrYZGiw
>>454
肉じゃがを作った事は無いのに適当に料理を作る俺

変な材料を入れたり調味料の種類・量を間違えたりしなければ
最低限食べられる味にはなったりする

471名無しさん:2011/03/16(水) 01:03:27 ID:Anv71v.c
計画停電で困ってる?
って電話したら、「うちは除外だよ」と返されてしまった

びみょうに範囲外なところが多いのは
いいことなんだろう。たぶん。

472くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 01:03:29 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  わんこ姉の旦那さんに胃薬を差し入れたい気持ちでいっぱいです。
( ・ω・)

473独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 01:03:52 ID:OFPWm89I
カレー粉は火を止めてから入れる
とか
ホットケーキ焼く時はフライパン熱して
布巾で一旦熱とって
とか

やる意味感じられねーとか思う

474∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 01:03:52 ID:i4XN6Y4U
>>468
>ブランデー使いすぎで食えたもんじゃないが
その時点でまともじゃNEEEEEEEEEEEEEE

475リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 01:04:01 ID:U/245epg
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
とりあえず、ごはんだけはちゃんと炊けるようにしておくとよいのですもー。

476 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 01:04:23 ID:8JJnK0EE
料理本の通りに作れ
まずはそこからだ。
目分量もその後だ。

自動車を初めからきっちり運転できたか?
自転車を初めから補助輪無しできっちり乗れたか?
要はそういうことだ。

とニュアンスは優しく諭したらメシマズじゃなくなったらしい
友人の恋人。

477名無しさん:2011/03/16(水) 01:04:31 ID:idTt04tc
>>474
もっと酷かったんだろw

478名無しさん:2011/03/16(水) 01:04:50 ID:oKJrr11Q
>>472
胃薬だけでなくもっと一般的な薬も支給した方がいいと思うの

479名無しさん:2011/03/16(水) 01:04:54 ID:TFgrmijg
>>469
ドドさんが愛知のどこいらへんかはわからないけれど、
名古屋は異常なしだな。

480名無しさん:2011/03/16(水) 01:04:59 ID:z8MKxmQI
>>470
それが出来れば絶対肉じゃができるよ
本どおりに材料を切って鍋に入れれば絶対失敗しない料理だから

って福島地震ぽいな…

481名無しさん:2011/03/16(水) 01:05:03 ID:Anv71v.c
>>475
お米を洗うには、やっぱり洗剤よね!

482玉子 ◆OlExtP80ak:2011/03/16(水) 01:05:10 ID:o93w5PcE
地震にビビりながら寝ます

483名無しさん:2011/03/16(水) 01:05:35 ID:XEOu7smg
>>472
料理の教本を差し入れるべきじゃね?

484上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:06:01 ID:KBJASaH6
>>472
……義兄上も姑殿もあんまり味に頓着してないみたいだし良いんじゃないかな(どうにでもなれ的な目で

485名無しさん:2011/03/16(水) 01:06:07 ID:6WloAbf6
>>468
ブランデー臭いだけなら……本人の好みの方向性がおかしいだけで済みそうだから、誤魔化しは効くか?

486名無しさん:2011/03/16(水) 01:06:10 ID:Qc2qZ6NY
>>483
そもそも教本を見た所で・・・ああ嫁じゃなくて自分が作れって事かw

487アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 01:06:31 ID:aE8I/EGw
お料理ナビとか

488∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 01:06:45 ID:i4XN6Y4U
>>484
味に頓着してない、で済む程度の話なんだろうか…

489名無しさん:2011/03/16(水) 01:06:54 ID:XEOu7smg
>>486
鳴かぬなら俺が鳴きますホトトギスですよ。

490名無しさん:2011/03/16(水) 01:06:58 ID:z8MKxmQI
お料理ナビいいな
あれはDSの名作

491リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 01:07:08 ID:U/245epg
>>481
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
もし目の前でそんなことされたら、ぶん殴って止める自分の姿が容易に
想像出来ますも……。

492上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:07:33 ID:KBJASaH6
食ったら確実に飲酒運転に引っかかるようなケーキを人に勧めるなと

493 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 01:07:36 ID:8JJnK0EE
カレーを作るとき
隠し味だと板チョコ1枚を入れた奴も居たりしてだな

494名無しさん:2011/03/16(水) 01:07:45 ID:Qc2qZ6NY
>>488
とりあえずキノコ狩りとかには参加させたくないなw

495名無しさん:2011/03/16(水) 01:08:26 ID:oKJrr11Q
>>493
都市伝説ではよく聞くネタだがマジでやったのか兄者…w

496名無しさん:2011/03/16(水) 01:08:28 ID:idTt04tc
>>492
それはケーキをブランデーに漬けただけじゃw

497名無しさん:2011/03/16(水) 01:08:44 ID:z8MKxmQI
>>493
少なかったら後から足せる
多かったらどうしようもねぇ!

498名無しさん:2011/03/16(水) 01:09:04 ID:kQ3eYFxY
カレーにバナナ一本入れたら多すぎたな…w

多分1/3くらいでよかった。

499名無しさん:2011/03/16(水) 01:09:05 ID:.gBEbo8g
>>493
隠れねぇ…w

500名無しさん:2011/03/16(水) 01:09:05 ID:XEOu7smg
>>493
寸胴鍋で作ってたのか?

501∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 01:09:06 ID:i4XN6Y4U
>>494
とある分類に属するキノコが持つイボテン酸の旨味って凄く強いんだぜ(棒

502 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 01:09:27 ID:8JJnK0EE
>>495
兄者じゃない

大学時代のサークルの女の子だw

503独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 01:10:08 ID:OFPWm89I
俺は
初めてカレーを作った時にリンゴとハチミツを入れたな
リンゴ4分割にハチミツたらーっと

CMのように
そうっ
あのCMのようにっ

504名無しさん:2011/03/16(水) 01:10:09 ID:idTt04tc
バカテスのヒロインが浮かんだが気のせい

505名無しさん:2011/03/16(水) 01:10:15 ID:kbgykwHM
>>493
それはまぁ別にまずくはならな...、ちょっと待て、一枚は大杉だ

506上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:10:49 ID:KBJASaH6
林檎は擦って下さい

507名無しさん:2011/03/16(水) 01:10:57 ID:idTt04tc
>>503
待てw

508くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 01:11:00 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  浜の真砂は尽きるとも 世にメシマズの種は尽きまじ
( ・ω・)
       一句詠んだところで寝る。

509名無しさん:2011/03/16(水) 01:11:08 ID:iMcqAx0.
>>504
ttp://www.youtube.com/watch?v=PmgcpLWAHBQ

これか

510上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:11:30 ID:KBJASaH6
>>508
朝食の準備ファイトw

511名無しさん:2011/03/16(水) 01:11:51 ID:Dt24/XD.
>>492
それはケーキと言っていい範疇なのかw

512名無しさん:2011/03/16(水) 01:12:07 ID:idTt04tc
>>509
ぎゃあああああ

513名無しさん:2011/03/16(水) 01:12:50 ID:EFbHFjio
どうにもウイスキーは木製の容器に高濃度アルコールを充填して
数年放棄したような味がしてあんまり好きになれない…

514名無しさん:2011/03/16(水) 01:13:54 ID:kbgykwHM
>>511
食べた後車の運転はしないでください、ってケーキは割とあるんだぜ
わんこの姉がどれだけ酒いれたかは知らんが

515∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 01:14:26 ID:i4XN6Y4U
>>509
なんで具材が原形止めてんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 01:14:50 ID:OFPWm89I
ケーキ焼く前に入れたなら
大体のアルコールは飛ぶけどなぁ

517名無しさん:2011/03/16(水) 01:15:04 ID:O5fderUw
>>509
GTロボぶったおしたあれかww

518名無しさん:2011/03/16(水) 01:15:35 ID:XEOu7smg
>>509
待って欲しい、これは単なる毒入りではないだろうか。

519上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:16:57 ID:KBJASaH6
焼いてなお酒臭いドライフルーツのブランデー漬けをふんだんに使ったケーキ

520名無しさん:2011/03/16(水) 01:17:40 ID:SkrYZGiw
>>509
取り敢えず、「鍋に残った煮汁の処理は専門業者に」
というあたりでこの肉じゃがの危険性は理解してるのだろうかw

521名無しさん:2011/03/16(水) 01:18:53 ID:TB8mUV5g
バカテスのヒロインと聞いてバカテス知らない俺は秀吉を思い出したが違ったようだ

522名無しさん:2011/03/16(水) 01:19:17 ID:EFbHFjio
>>509
具体的な薬品名が笑いを誘い過ぎるだろコレwww
鍋はホウロウか土鍋のセラミック系のを使うべきだな

523名無しさん:2011/03/16(水) 01:21:49 ID:idTt04tc
>>519
酒好きにはたまらないですね(棒

524上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:23:08 ID:KBJASaH6
お酒は嫌いです

525名無しさん:2011/03/16(水) 01:24:16 ID:hkOOYn1s
料理の失敗といえばこれを思い出す
だいたい真ん中辺りから
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=205505

526名無しさん:2011/03/16(水) 01:26:54 ID:/7KrTFvw
>>509
うわぁ、こんなの二次元の美少女に食べて♡と言われたらどうしたらいいんだろう(棒
しかしるい先生はこんな声も出せるのか

527名無しさん:2011/03/16(水) 01:26:54 ID:z8MKxmQI
>>525
にゃんチュウの「これはひどい」が好きwwww

528名無しさん:2011/03/16(水) 01:34:50 ID:idTt04tc
>>525
しかしこれはひどいw

529名無しさん:2011/03/16(水) 01:39:35 ID:0VrY.FGw
>>509
この作品知らんからアレだが、このキャラは料理の名を借りた毒物で主人公(?)を殺そうとしてるのか
それともガチで美味しいと思ってやってるのか。
でも鍋溶けるとか言ってるし、やばいのは認識してるよなあw

530上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 01:40:07 ID:KBJASaH6
途中で空鍋ネタやってる時点で(ry

531名無しさん:2011/03/16(水) 01:47:57 ID:idTt04tc
>>529
料理を食材ではなく化学的なイメージ作るためにそうなるw

532 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 02:32:49 ID:z.xyf7Hs
しばらく東京にいます。

理由は、あの研の技術的なバックアップだそうだが
わたしゃ専門が違う・・・ とは言えど素人よりはまし・・・・何とか役に立つようにがんばります。
数ヶ月は油断は許さない状況・・・・  うまく冷えてくれればいいが

とりあえず現場の状況がわからん・・・・

533名無しさん:2011/03/16(水) 02:35:02 ID:z8MKxmQI
>>532
うおおおお頑張ってくれ
素人にはできることはないが…

534名無しさん:2011/03/16(水) 02:38:35 ID:8Uulfasc
結局さっきの地震が気になったので寝付けない。
まだこんな所で終わる訳にもいかねえんだよって気分。

535名無しさん:2011/03/16(水) 02:46:21 ID:mxa9ycmw
>>509
そのピンクの子
学力優秀設定だけど、あんまり頭良いとは思えないんだよねえ

536名無しさん:2011/03/16(水) 02:48:54 ID:FhADZB3U
>>535
試験の成績が良いのと頭の良いのは違うから

537名無しさん:2011/03/16(水) 02:50:28 ID:mxa9ycmw
>>536
そういやデスノートの登場キャラが同じ趣旨の発言してたなあ

538名無しさん:2011/03/16(水) 02:52:46 ID:Z8Ogh3FA
昨日、用事ついでにコジマに行ってみたら、単1電池と懐中電灯とポータブルラジオが売り切れてて吹いた。

539 ◆KitIyj783Q:2011/03/16(水) 02:53:23 ID:z.xyf7Hs
エネループがあるのでどうにか・・・・。

540名無しさん:2011/03/16(水) 02:53:50 ID:z8MKxmQI
でも月は成績も頭もよかったな…
変な方向にぶっとんでたが

541名無しさん:2011/03/16(水) 02:56:42 ID:ZBgtczbg
>>532
お疲れっす

542名無しさん:2011/03/16(水) 03:08:00 ID:/7KrTFvw
>>540
あれは頭良かったのだろうか
漫画の理論、道筋とか展開ってなんか妙なところがあるから頭良い設定のキャラでもそう思えないことって結構あるな
まあ月はやることは徹底していたか

543名無しさん:2011/03/16(水) 03:25:41 ID:z8MKxmQI
まあ漫画の天才キャラはイコール作者の限界だからな
ヒカ碁なんかはプロの監修が入ってたが

544名無しさん:2011/03/16(水) 03:33:40 ID:TB8mUV5g
天才に見えないやはり天才か…と聞いて

545名無しさん:2011/03/16(水) 04:40:42 ID:cP0IQNYk
>>532
箱さん、頼みます(敬礼)

546名無しさん:2011/03/16(水) 04:47:18 ID:ZvqV.UJ.
天才キャラは難しいよなぁ
作者のレベルが低いとツッコミ所満載だったり
逆に高すぎると読者が理解できなくて叩かれたりすんだもん

547名無しさん:2011/03/16(水) 06:04:10 ID:jEf.iTIc
>>532
助かるなあ。
しかし、現場の状況がバックアップに伝ってないのは混乱してるせいだとしても情けない。
もう一丸となって対処しなきゃならん状況だろうに。

548名無しさん:2011/03/16(水) 06:21:08 ID:V1PHUKNM
おはコケ 原発から65kmにいる身だけど、全然不安とかは無くなってしまった。
やっぱり知ることは大事やね

一方でテレビ新聞の煽りの酷さがわかった。今後原発や国の対応をたたかれる事はあっても
マスコミの報道の仕方については一切叩かれないんだろうなぁ…

549名無しさん:2011/03/16(水) 06:25:04 ID:cGglcosU
どう見ても冷やし続けられて無い、人と残り少ない機材が消耗してくばかり
いっちゃわるいがもう無理だよ

550名無しさん:2011/03/16(水) 06:36:47 ID:V1PHUKNM
水は供給され続けてるんだが…
それになんだかんだで日数もたってある程度は冷えているのだろうし

もう無理だよだの考えなしにいう方が鬱陶しいわ

551名無しさん:2011/03/16(水) 06:37:48 ID:3GoRnA3A
おはこけ

グロ注意
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/15/ps-xperia-play/
さすがのCMセンスだなほんと

552名無しさん:2011/03/16(水) 06:39:09 ID:jEf.iTIc
実家もそうだったが、どうも不安をあらわにする奴と強がる奴でギスギスしてんなあ。
俺は今日も元気に外仕事だ。

553名無しさん:2011/03/16(水) 06:47:13 ID:V1PHUKNM
強がってるみたいに思われてるのか…。

ラジオで5時45分頃に4号機で火災を確認との事。

554名無しさん:2011/03/16(水) 06:48:02 ID:ZBgtczbg
>>551
趣味悪!さすが欧州だ

555名無しさん:2011/03/16(水) 06:51:24 ID:jEf.iTIc
>>553
いや、そういう奴もいるってだけ。
強がるというか、平気平気といいつつ不機嫌な奴いるだろうよ。

556仙台在住の名無し:2011/03/16(水) 07:02:36 ID:indtv4cg
オハコケ。
昨夜は雪降ったみたいで、外はうっすら雪化粧。放射能汚染も少なからずあるみたいだし、避難所の同僚が心配だ…。

今から、貯めた水で子供と朝風呂してきます。今のうちに体綺麗にしないと…。

557名無しさん:2011/03/16(水) 07:10:30 ID:oKJrr11Q
切れてないっすよ

558名無しさん:2011/03/16(水) 07:16:51 ID:G4AesHaQ
あと数週間で非難所から出勤するような人もでてきますよ
しかし仕事が増えた、供給と流通が安定するまでうちの工場はフル稼働だ

559名無しさん:2011/03/16(水) 07:25:56 ID:sHcB5XR6
おはよう
気密性の高いマンション住まいで常に換気扇動いてるんだけど
昨日の計画停電で止まって手動復旧なこと知らなくてそのまま寝てた
高気密性住宅住まいで換気が義務付けられている方はご注意を

560 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/16(水) 07:30:08 ID:8JJnK0EE
>>550
まぁあえて突っ込むと
数日放置しただけで冷えるような代物ではない事は確か。

まぁ悲観するのはアレだけどね

561名無しさん:2011/03/16(水) 07:32:04 ID:V1PHUKNM
>>560
放置じゃなくて水が入れられてる状態が続いているという話ね

562名無しさん:2011/03/16(水) 07:52:03 ID:feBnN7HU
必要以上に煽る事もあれば、パニックを抑える為に情報を抑えることもあるんでケースバイケース>報道
情報ソースをできるだけ多く収集してその中から見極めなきゃならん。
最終的には個人で判断するしかない。まあ思い込みが一番危険だけど

うちらも@静岡東部なんで情報収集中

563名無しさん:2011/03/16(水) 08:07:06 ID:.Kcqq6vc
おはこけ。今は原発よりも、
一夜明けたくまねこ家が気になります(棒

564くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 08:10:13 ID:cO8yG1zE
  |∩_∩  じー……っ
  | ・ω・)
⊂  ノ


  |   ピャッ
  | ミ 
  |

565名無しさん:2011/03/16(水) 08:11:29 ID:EZlOcTHo
静岡の方々大丈夫ですか!(´;ω;`)私は仕事中で地震に気づきませんでした…

566名無しさん:2011/03/16(水) 08:11:42 ID:15XTuXYM
東大病院放射線治療チームの人がつぶやきはじめたからチェックしてみるかね
ttp://twitter.com/team_nakagawa

>>564
家族がふえるよ やったねくまちゃん

567名無しさん:2011/03/16(水) 08:11:53 ID:f2f69pU.
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

568名無しさん:2011/03/16(水) 08:17:08 ID:V1PHUKNM
テレビが酷すぎ、原発内の局所ででたミリシーベルトが一人歩きしてる

569名無しさん:2011/03/16(水) 08:17:37 ID:.b4sR2BY
「懐中電灯入荷しました」との放送に、売り場に殺到する人々。
売れていく懐中電灯。

「そんな小さいのなんかじゃ駄目よ!!」と、大きいのを買っていく若夫婦

「電池単1〜3売り切れてるのに、でかいのなんかどうするのかしら?」
そう思いながら、単4用懐中電灯を買う我が母。

落ち着くって大事。

570名無しさん:2011/03/16(水) 08:19:50 ID:15XTuXYM
オイルショックのトイレットペーパー買い占めとか笑えないな

571仙台在住の名無し:2011/03/16(水) 08:20:37 ID:indtv4cg
がーん…また水が出なくなった…orz

でも水道管は繋がってるって事だと信じて希望を持とう。うん。

572名無しさん:2011/03/16(水) 08:22:14 ID:8Uulfasc
頼むからフジとかは恐怖感を煽る報道止めて…。

573名無しさん:2011/03/16(水) 08:23:40 ID:3bhbOnNI
さて、>>300のような挨拶はもうおきたかな?

はなまるマーケットでもやればいいのに・・・

574名無しさん:2011/03/16(水) 08:23:41 ID:V1PHUKNM
この報道姿勢が叩かれる事は無いんだろうね
わざとやってんのか、理解してないでやってんのか

575名無しさん:2011/03/16(水) 08:25:25 ID:8JU1YOFM
>>569
小降りのLEDライトにフィルムケース付けたり拡散させてやれば明るいし取り回しいいのにね
でかい方がいいのは現代はランタン系だけだ

576名無しさん:2011/03/16(水) 08:25:45 ID:F61RUKLA
懐中電灯売り切れを尻目にトイザらスで自転車用電灯を買ってきたうちの家族。
その発想はなかった。

577名無しさん:2011/03/16(水) 08:27:12 ID:3bhbOnNI
>>576
発電役だねw

578名無しさん:2011/03/16(水) 08:29:33 ID:8JU1YOFM
>>577
電池式かと
ダイナモ式は正直労力と合わんよ

579名無しさん:2011/03/16(水) 08:31:26 ID:3bhbOnNI
電池は無くなるから最後は人力しか・・・

580名無しさん:2011/03/16(水) 08:31:35 ID:V1PHUKNM
原発関連スレみると都心でももうだめだーって言ってるやつが多すぎてもうね…
荒らしなのか本気で思ってるのかどっちなんだろう

581名無しさん:2011/03/16(水) 08:31:52 ID:lUd0rnyE
iPhoneにFlashLightを入れて対策した気になってみた
おはようコケスレ

582名無しさん:2011/03/16(水) 08:32:49 ID:.b4sR2BY
>>575
まさにLEDの買ってきたよ。すごく明るいよ。

ちなみに、飲料に関しても、色々な店が大量に発注するせいで間に合わないだけで、
生産能力自体は落ちていないと言われた。

583くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 08:33:05 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  こういうときアウトドア趣味のひとがいると安心だろうなぁ、とバーベキュー用の炭を出しつつ思った。
( ・ω・) 
       それはさておき、さっき弟の彼女に「おはようございます、お兄さん」と言われてちょっとときめいたのは秘密だ。
       あれだ、なんというかこう言葉の響きがだね!

584名無しさん:2011/03/16(水) 08:34:20 ID:JhpWoCjI
そういえば、普段から2chまとめやゲハブログを見てているらしい自称情強な知り合いが
ティッシュとトイレットペーパーを大量確保してご満悦だったなー
我が家が切らしたら融通してくださるらしい。ご親切なことに連絡を頂いた。

嫁は嫁で、年に5回は飛行機旅行する千葉県民の友人から、放射能が心配だと
電話がかかってきたらしい。いや多分飛行機で浴びてる量の方が多いから、それ。

なるようになるさと思ってても、周りがそうじゃないと色々削られますな。

585名無しさん:2011/03/16(水) 08:34:21 ID:15XTuXYM
>>583
ゆうべはおたのしみでしたね って朝の挨拶を爽やかにしたのか

586名無しさん:2011/03/16(水) 08:35:25 ID:3bhbOnNI
>>583
本当にお兄さんになるだろうしね

587名無しさん:2011/03/16(水) 08:36:07 ID:gquZyy8U
おはいお
静岡で地震と聞いて真っ先にガンプラ工場の心配をした私は多分地獄に落ちるだろう
そして、賽の河原で延々と合わせ目消しとヒケのパテ埋めをやらされるのだ

588名無しさん:2011/03/16(水) 08:37:01 ID:EZlOcTHo
(* >д<)、;'.・ ヘックシッ

…(*´Д`*) あぁ花粉の季節が憎い…

589名無しさん:2011/03/16(水) 08:37:24 ID:F61RUKLA
>>583
ゆうべは(離れない従姉と)おたのしみでしたね。

590名無しさん:2011/03/16(水) 08:37:31 ID:3bhbOnNI
>>587
軍曹さんですね

591名無しさん:2011/03/16(水) 08:38:06 ID:V1PHUKNM
地震翌日、電気も止まってて寒かったから、炭焚こうと思ったけど、
変に火事に間違われても嫌だなーと思ってやらなかったな

>>584
滑稽過ぎワラタ

592名無しさん:2011/03/16(水) 08:38:55 ID:lUd0rnyE
>>583
コールマンのランタンとホワイトガソリンがあったなあそういや
物置の奥かのう

593名無しさん:2011/03/16(水) 08:39:17 ID:EZlOcTHo
フジTVはワザと不安にさせてるの?(*´Д`*)

594名無しさん:2011/03/16(水) 08:40:36 ID:8Uulfasc
局内でもそういう事言うヤツいますよ。
自分個人は意地でも日本復興に力を貸す気です。
どんなネガティブな事を言ってもいいけど、復興の足だけは引っ張るなといいましたが。

595名無しさん:2011/03/16(水) 08:41:47 ID:JhpWoCjI
>>591
落ち着いた頃に「買い取れ」と言われそうで恐い。

>>593
土曜日には既に。


今夜は売上データ出るんかのう?

596名無しさん:2011/03/16(水) 08:43:41 ID:15XTuXYM
>>594
変に脳天気になってもいけないだろうけど
必要以上に不安煽るのはパニックを助長するだけですからねぇ

そういえば、放射能温泉とか体に良いとか言ってたけどマイクロシーベルトに直すとどのぐらいなんだろうか

597名無しさん:2011/03/16(水) 08:44:13 ID:F61RUKLA
>>595
エンブレなら独自係数で売り上げだしてきそうだ

598アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 08:44:31 ID:cEaaJ9b2
トイレットペーパーってそんなに買い占めるものなのかな

599名無しさん:2011/03/16(水) 08:46:08 ID:EZlOcTHo
>>595
専門家の方たちがチェルノブみたいにはならない!大丈夫!って言ってる後に
チェルノブのVTRを見せるとか(*´Д`*)専門家ももうそろそろ怒っちゃって良いのかも

600名無しさん:2011/03/16(水) 08:47:50 ID:feBnN7HU
>>598
完全なパニックだが、道路が通じてないと流通が滞るので店に品物が入ってこない可能性が。

昨日、日本人は災害時に金を出して略奪するって書き込みがあったけど言い得て妙だな

601名無しさん:2011/03/16(水) 08:48:13 ID:wgNAFfoA
おはコケ

ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
共産党パネェ。特に4

602名無しさん:2011/03/16(水) 08:49:18 ID:V1PHUKNM
>>569
ラドン温泉?
多分、今都心とかで図ってる以上の数値だと思うよ

603名無しさん:2011/03/16(水) 08:49:23 ID:gquZyy8U
「大人の千羽鶴」とはうまいこと言いよるのー

604名無しさん:2011/03/16(水) 08:50:01 ID:.b4sR2BY
民放各社は、ほとんど同じ内容しか流さないし、余計な不安煽るし
節電のために、3時間ぐらいの交代制で放送すればいいのにと思ってしまう。

605名無しさん:2011/03/16(水) 08:51:09 ID:NIh58wks
>>598
オイルショックと勘違いしてるのかと思います。

こういう時は買い占めなどすると、余計混乱が拡大するので控えましょう。
今、タダでさえガソリン足りなくて流通が滞ってるのでね…

仕事がスーパーに生鮮食料品卸すのをやってるんだが、マジで物の入りが
遅いし少ない、現場は大混乱ですよ、稼動出来ない工場もたくさんあるしね。

606名無しさん:2011/03/16(水) 08:51:58 ID:Nqs0tgbM
>>600
店も狂ったような値上げはしないからな
ガソリン1000円で売れば大儲けなのに(棒)

607くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 08:52:25 ID:cO8yG1zE
>>601
 ∩__∩  正論すぎてぐぅの音も出ないんですが。
( ・ω・)

608名無しさん:2011/03/16(水) 08:54:01 ID:hhaVFaXU
よくは分からないけど、温泉治療に使う温泉が自然界の1000倍とか3000倍とか書いてるね。
ttp://homepage3.nifty.com/kankyo21/kankyo/pathology-top/spa-2/spa-2.htm

>放射能療養泉 ラドン222 が 110 ベクレル 以上   50 〜 500 シーベルト が 治療 の 有効域

ここを読んでると半減期が長いのが問題あるのかもと思った。

609名無しさん:2011/03/16(水) 08:54:24 ID:3bhbOnNI
くぎゅううう

610アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 08:54:32 ID:cEaaJ9b2
>>600>>605
ふむ、まあそういうのは普段から一定量買っておけば問題ないか

611名無しさん:2011/03/16(水) 08:56:45 ID:lUd0rnyE
>>601
4年前から警鐘鳴らしてたのか
天災だけどやっぱ人災でもあるっぽいな

612名無しさん:2011/03/16(水) 08:59:08 ID:X1rbPDG.
>>608
放射性物質にも種類があって、
科学的な半減期と、人体における影響期間と言える半減期は別々らしい
例えばとある物質は半減期が非常に長いものの、体外排出されるまでの期間が数日だとかね

613名無しさん:2011/03/16(水) 09:05:13 ID:15XTuXYM
そういえばパワフルゴルフ明日出るんだろうか?

614名無しさん:2011/03/16(水) 09:08:18 ID:idTt04tc
>>601
これで共産と名乗ってるんだから何かの間違いだろう。
確かな野党と党名変えれば良いのに(棒

615名無しさん:2011/03/16(水) 09:09:28 ID:CL6hQQu2
>>613
今のところは延期という情報は出てないね

616名無しさん:2011/03/16(水) 09:10:09 ID:V1PHUKNM
>>614
共産は個々では言ってる事はまともなのが多い。
確かに名前で損してるかもしれないなw

617名無しさん:2011/03/16(水) 09:10:13 ID:X1rbPDG.
延期という話は無いが
中国からこっちへ来る便が滅茶苦茶なスケジュールになってるという話なんでおそらく無理だろうな

618名無しさん:2011/03/16(水) 09:10:33 ID:idTt04tc
延期したのは念の為じゃないかな?

619名無しさん:2011/03/16(水) 09:12:45 ID:15XTuXYM
>>615
一応店行ってみるか
潜水艦の陰に隠れて密かに楽しみにしてたけど売れないだろうな……

620名無しさん:2011/03/16(水) 09:13:04 ID:X1rbPDG.
日経は反発スタートか。株式に関してだけはパニックが収まったと見ていいんだろうか
…買ってるのが殆ど外国人投資家というのはちと気になるけど

621名無しさん:2011/03/16(水) 09:14:13 ID:idTt04tc
>>616
本当にそうだと思うよ。野党だからという可能性が捨てられないのは残念だが

622アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 09:14:27 ID:cEaaJ9b2
そういやFF6配信したのか

623名無しさん:2011/03/16(水) 09:14:43 ID:feBnN7HU
売ってるのも買ってるのも多分外資系な罠
これだけ変動すりゃ…

空売り規制かけたほうがいいぞ

624名無しさん:2011/03/16(水) 09:16:44 ID:idTt04tc
よしVCとか買い占めじゃ!当分無理だと思うから

625名無しさん:2011/03/16(水) 09:17:40 ID:Nqs0tgbM
そろそろ第5Gなんだが情報こない

626名無しさん:2011/03/16(水) 09:18:30 ID:X1rbPDG.
>>625
午前中の停電は回避になったという話だが

627名無しさん:2011/03/16(水) 09:18:58 ID:XEOu7smg
>>620
外資による自作自演のワロス曲線を見る事になるんじゃなかろーか。

628名無しさん:2011/03/16(水) 09:20:08 ID:X1rbPDG.
>>627
売られすぎてたという側面はあったというしねぇ。昨日の菅とかいう人の発言の影響で

629名無しさん:2011/03/16(水) 09:22:05 ID:feBnN7HU
むしろ原発関連だな

欧米もけっこう依存してんのに日本人以上に神経質な矛盾

630名無しさん:2011/03/16(水) 09:22:46 ID:CL6hQQu2
>>619
店によってはスティールダイバーも到着してたそうだから、
パワフルゴルフもあるところにはあるんじゃないかと思うよ

631名無しさん:2011/03/16(水) 09:23:39 ID:Nqs0tgbM
>>626
第5Gの実施は決定で開始時間・エリアが不明みたい

632アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 09:24:48 ID:cEaaJ9b2
あら、北海道のジャンプ入荷は金曜か

633名無しさん:2011/03/16(水) 09:25:45 ID:XEOu7smg
>>630
問屋がさっさと出荷してストップかけるのが間に合わなかったのかな。
一応、店を回ってみるか。

634名無しさん:2011/03/16(水) 09:26:58 ID:hhaVFaXU
>>629
依存してるのを痛感してるから神経質になるんじゃないか?

日本人は逆にそういった原子力発電に対する教育が足りなかったのかもしれない。

635名無しさん:2011/03/16(水) 09:27:01 ID:15XTuXYM
>>630
小売りにも延期の連絡行ってるだろうし、俺は量販店だから売ってくれないだろうけど
小さなショップとかだったら入荷してれば売ってくれそうだなw

636∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 09:28:28 ID:XMTPmxzY
>>601
こういうまっとうな意見がぽんぽん出てくるから共産党は野党としては欠かせないんだよなぁ
社民とかなら気が狂ったように「原発反対!全部廃止!」とか騒ぐだけなのに
しかし4年も前にこんなこと言ってたのか…

637名無しさん:2011/03/16(水) 09:28:31 ID:X1rbPDG.
>>634
教育、足りてなかったかもね・・・
性質よりも恐怖の方を教え込んでたからこのザマだ

638名無しさん:2011/03/16(水) 09:30:57 ID:kbgykwHM
とりあえず小学校からメディアリテラシーを教えた方がいいんじゃないかな。デマひどすぎ。昔の人を笑えないわ

639名無しさん:2011/03/16(水) 09:32:01 ID:XEOu7smg
>>638
そしてメディアリテラシーの授業に講師としてやってくるのはマスコミ関係者。

640名無しさん:2011/03/16(水) 09:32:29 ID:wgNAFfoA
とりあえず無双だけでまだまだ持ちそうなのが何より
作り込みパネェ。肥のロンチのくせにw

641名無しさん:2011/03/16(水) 09:32:46 ID:X1rbPDG.
>>639
「マスコミハカンペキデース シンジナサーイ カイコクシナサーイ」
こうですね。わかります(棒

642名無しさん:2011/03/16(水) 09:34:28 ID:M3m0JVIw
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/a/n/i/animenews21ch/201103152237203b2.jpg
大勝利なのか?

643名無しさん:2011/03/16(水) 09:36:46 ID:hhaVFaXU
>>642
捏造写真乙!
たけのこ厨必死だな!

644名無しさん:2011/03/16(水) 09:36:53 ID:0VrY.FGw
>>640
3DSで次回作出たら、まるで成長していない・・・ or むしろ退化している
フラグですね。

645名無しさん:2011/03/16(水) 09:39:00 ID:hhaVFaXU
>>644
とりあえずは+α版が出るんだろうな。

646名無しさん:2011/03/16(水) 09:39:53 ID:iMcqAx0.
>>640
正にそれを楽しんでいるところだが、あちこちの陣営に行く主人公が刺されたりしないか不安になるなw
刺されたりというのは冗談にしても、Aの陣営についた時のミッション達成数よりB陣営の時の方が多い場合
Aの人達の友好度が下がったりするんじゃないかと不安になる

647名無しさん:2011/03/16(水) 09:42:45 ID:gquZyy8U
>>638
ドッキリgifに騙されたことから
うちの子のメディアリテラシーは始まりましたw

648名無しさん:2011/03/16(水) 09:43:45 ID:02Ck9E3k
>>645
個人的に「ここがこうだったらなぁ・・・」って思ってるところはあるからそこが改善
しているなら大いに結構だw

649名無しさん:2011/03/16(水) 09:44:26 ID:JJBPYUOk
>>601
だから強化しようって話があったけど、原発反対派に止められて、
結局古いまま動かして今にいたるとか聞いた
浜松もだったかな

650名無しさん:2011/03/16(水) 09:50:25 ID:M3m0JVIw
だから東京湾に原発を作れば
みんな…

651名無しさん:2011/03/16(水) 09:52:53 ID:hhaVFaXU
>>648
コーエーですよ?その先は(ry

652名無しさん:2011/03/16(水) 09:53:09 ID:idTt04tc
>>649
明確なソースがない限りは信じない方が良い

653∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 10:01:57 ID:XMTPmxzY
>>649
福島はしらんが最古参の敦賀一号炉は代替の新型炉(3・4号炉)ができるまで延長することになってるみたいだな
福島も多分7・8号炉が完成するまで引っ張るつもりだったんじゃないかなぁ
でも福島は稼働中の炉で一番新しい6号炉でも1980年以前の稼働開始なんだよね…

654名無しさん:2011/03/16(水) 10:05:59 ID:ot3/Vuc2
おはコケ
朝っぱらから炉とか自重(ry

655名無しさん:2011/03/16(水) 10:10:14 ID:15XTuXYM
なんにせよ、原子力アレルギーが更に強くなるのは確実だから大変だなぁ
脱原子力って言っても温暖化燃料高騰上等で火力発電増やすか、また村沈めてダム作りまくるとか現実的じゃないし

656名無しさん:2011/03/16(水) 10:11:23 ID:JJBPYUOk
原発反対派の人は、原発無しでもやってける具体的な計画もってやってると思いたい

657名無しさん:2011/03/16(水) 10:11:23 ID:AX70RwB.
朝っぱらから、スレ民のあそ棒が露出してると聞いて

658名無しさん:2011/03/16(水) 10:12:00 ID:gquZyy8U
軌道エレベーターか・・(棒

659名無しさん:2011/03/16(水) 10:12:42 ID:idTt04tc
>>656
やってる訳ないじゃん。

660名無しさん:2011/03/16(水) 10:13:25 ID:JJBPYUOk
今週はファミ通くるんかなー

661名無しさん:2011/03/16(水) 10:13:54 ID:15XTuXYM
オズマドライブまだー?

662名無しさん:2011/03/16(水) 10:13:56 ID:ZkDS/BGs
>>649
単純に廃炉コストが高すぎて、危険でも動かす方がマシという判断だったのでは。
千億円くらいとか。
時間的にも完了するのに30年くらいかかるそうだし。
そもそも日本に商業用原子炉を廃炉にした経験が無かったので、解体中にとんでもない事が起ってた可能性も。

663名無しさん:2011/03/16(水) 10:14:05 ID:gquZyy8U
>>659
共産党あたりだと
今の半分の発電量でも生活できる
現代人は電気を使いすぎ
くらいは考えてるだろう

664名無しさん:2011/03/16(水) 10:14:08 ID:feBnN7HU
多少不便になっても節電続けるのと、あとは変電所増やして電気の融通が効く様にすりゃいくらかマシに
その間に次世代発電を構築するしかないわな

665上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 10:16:08 ID:KBJASaH6
>>663
ただ停めろ停めろでその程度の屁理屈さえも出ないのが多いから困る

666名無しさん:2011/03/16(水) 10:16:51 ID:rAoYd9z.
止めるのにこんなに苦労するんじゃなーw

667名無しさん:2011/03/16(水) 10:18:35 ID:idTt04tc
>>663
ちゃんとした所ならな!
そうじゃないのが多すぎる

668名無しさん:2011/03/16(水) 10:19:17 ID:idTt04tc
>>666
今の発電所はどれも苦労はすると思うよ

669名無しさん:2011/03/16(水) 10:22:29 ID:ot3/Vuc2
なんか今夜雪とか予報出てるんすけど@愛知
まぁ時間帯で21時〜0時だから積もる事はないだろうが
冷え込むのは確かなようで。
被災地はもちろん計画停電エリアの方々も身体に気を付けて。

670名無しさん:2011/03/16(水) 10:27:43 ID:idTt04tc
とりあえず、冷却系のシステムの見直しだな。
それ以外は耐えてる訳だし

671名無しさん:2011/03/16(水) 10:36:53 ID:rAoYd9z.
施工が手抜きだ安全は机上の空論だみたいに言う人達が信用ならないことはわかったね。
津波の対策でギャーギャー喚くんだろうけど、好きなだけ騒げばいいと思うよ。

672∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 10:41:23 ID:XMTPmxzY
まぁ今回のことを教訓に津波対策自体は強化した方がいいと思うけどね
逆に言えばそれだけで済む(余裕があるなら新型に交代も、だけど)
強いて言うならそれでも万が一の時のために周辺住民用に
共同で使う対核シェルターくらいは作ればいいと思うけど

673名無しさん:2011/03/16(水) 10:44:14 ID:wgNAFfoA
津波対策つってもなあ
今回クラスなんぞ想定しようもない気がするし
内陸なんかに作ったら陸路輸送でもっと怖いし

674名無しさん:2011/03/16(水) 10:45:41 ID:idTt04tc
>>672
これからも原子力発電所で続けたいというならやり過ぎだと
言われるくらい対策には資金を割いた方が良いな

675名無しさん:2011/03/16(水) 10:45:59 ID:3bhbOnNI
さっき10Mの防波堤のを見たけど自然は怖いな・・・

676名無しさん:2011/03/16(水) 10:46:29 ID:feBnN7HU
現場で状況が確認できん時点で、安全云々どころじゃねー

>>672
シェルターが一番いいかもしれんが、逆にいつまで耐えればいいのか、という問題もあるしな

677名無しさん:2011/03/16(水) 10:46:59 ID:idTt04tc
>>675
世界からもこれなら大丈夫って言われてたんだぜ。10m

678アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 10:47:21 ID:cEaaJ9b2
各メーカーの義援金まとめ。実際はネトゲの募金とか違った形の支援もあるけど

14:名無しさん必死だな :2011/03/16(水) 10:38:48.75 ID:jS6jOzM70
・ソニー 3億円+ラジオ3万台+全世界の社員から集めた義援金と同額を会社が足して寄付
・任天堂 3億円
・セガサミー 2億円
・バンダイナムコ 1億円
・カプコン 1億円
・コナミ 1億円
・マイクロソフト 25万ドル+200万ドル相当のソフトウェア
・コーエーテクモ 1000万円
・レベルファイブ 1000万円
・あかべぇそふとつぅ(エロゲメーカー) 1000万円

スクウェア・エニックス 0円

679名無しさん:2011/03/16(水) 10:48:17 ID:rjRrvbEg
>>673
内陸は冷却水の確保が難しいからなんか大きな技術の進化が見れない限り無いと思うよ

680名無しさん:2011/03/16(水) 10:48:47 ID:AX70RwB.
バビロンプロジェクトか

681上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 10:49:13 ID:KBJASaH6
エロゲ会社の連合グループとはいえあかべぇ頑張りすぎだろ

682名無しさん:2011/03/16(水) 10:49:24 ID:3bhbOnNI
>>678
どうこう言えないけどコーエーとL5同じ額か

683名無しさん:2011/03/16(水) 10:49:53 ID:AX70RwB.
スクエニは自身を保たせるので精一杯じゃね(半棒

684名無しさん:2011/03/16(水) 10:50:15 ID:kbgykwHM
コーエーとL5がすごくケチくさく見えるな

685名無しさん:2011/03/16(水) 10:50:52 ID:3bhbOnNI
>>677
あんな津波誰も想像できないしね

686名無しさん:2011/03/16(水) 10:50:55 ID:Rf3k6W7g
義援金比較とかゲハブログかよ

687名無しさん:2011/03/16(水) 10:51:52 ID:idTt04tc
http://twitter.com/asahi_kantei/status/47670599190986752
総理が一旦家に帰ったらしい

688名無しさん:2011/03/16(水) 10:51:55 ID:rjRrvbEg
>>678
どうせならオチはカルチャーブレーンにして欲しかった

689名無しさん:2011/03/16(水) 10:52:48 ID:ot3/Vuc2
むしろ津波の件を除けばほぼM9.0に耐えている事に驚く。
未だ様々な問題が進行中ではあるけど、問題点を混同せずに
今後に生かしていくのが我々に出来ること。

690名無しさん:2011/03/16(水) 10:53:12 ID:15XTuXYM
>>687
枝野総理少し休まないと本当にやばいだろう
代理のすがさんって誰?

691名無しさん:2011/03/16(水) 10:53:23 ID:AX70RwB.
>>687
http://twitpic.com/49m6pa

692名無しさん:2011/03/16(水) 10:53:24 ID:3bhbOnNI
>>687
残った人で大丈夫か?

693名無しさん:2011/03/16(水) 10:54:01 ID:feBnN7HU
もういい…休め…状態だったしな

694名無しさん:2011/03/16(水) 10:54:12 ID:gquZyy8U
>>690
代理だからあんま期待しないであげて

695アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 10:55:40 ID:cEaaJ9b2
枝野総理の比較画像を見ると、目の下のクマがヤバい

696名無しさん:2011/03/16(水) 10:56:32 ID:m8KFxmC2
おはよう
あのあとPS3バージョンアップしたけど何ともなかったよと呟いておく。
…今の所はね

697名無しさん:2011/03/16(水) 10:58:21 ID:rAoYd9z.
L5は非上場なのにも関わらずってことで出てるだろうにケチくさいとか…。
帰宅難民に社屋開放したCC2も評価されるべき。

698名無しさん:2011/03/16(水) 11:00:45 ID:idTt04tc
>>692
大丈夫じゃないが。しょうがないだろう
倒れられたら困るからな。

699∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:01:13 ID:XMTPmxzY
>>673
非常用ディーゼルの燃料タンクが津波でもげたんだったら
次は地下にタンクを埋めるとか、もげにくいような設置の仕方をするとか
ちょっとしたことでもいいのよ、それで少しでも安全性が高くなるのならね

700名無しさん:2011/03/16(水) 11:01:18 ID:.Kcqq6vc
まあスクエニは色んな意味でいっぱいいっぱいなのは分かった

701名無しさん:2011/03/16(水) 11:02:01 ID:M3m0JVIw
>・マイクロソフト 25万ドル+200万ドル相当のソフトウェア
オフィスもらっても腹の足しにならないお…

702∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:02:21 ID:XMTPmxzY
>>687
総理っていうからてっきりお遍路のことかと思ったら
枝野か…#edano_nero
なんかあのタグ、6段階くらい進化してるらしいけどw

703アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 11:05:09 ID:cEaaJ9b2
#edano_nero
#kan_okiro
#fuji_damare
とかだっけ

704名無しさん:2011/03/16(水) 11:05:12 ID:OZ.cZn7.
モヒカン「ヒャッハー!俺の毛布を使いな!」
ttp://tamasoku.blog35.fc2.com/blog-entry-1071.html

705∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:05:58 ID:XMTPmxzY
菅については#kan_neteroの方がいいと思うんだけどなw

706名無しさん:2011/03/16(水) 11:14:39 ID:AX70RwB.
アップル、日本での「iPad 2」発売を延期……震災に配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000000-rbb-sci

707名無しさん:2011/03/16(水) 11:18:46 ID:kbgykwHM
>>697
言い方が悪かった。あかべえが頑張りすぎてそう見えてしまうて言いたかっただけだ

708名無しさん:2011/03/16(水) 11:20:19 ID:BmspA.Fs
NTRと聞いて

709上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 11:20:38 ID:KBJASaH6
エロゲ業界は常に資金繰りかつかつの自転車操業な印象がつきまとうからな

710名無しさん:2011/03/16(水) 11:21:11 ID:M3m0JVIw
スクエニはFF14無料キャンペーンをやればいいんでね?

711∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:21:19 ID:XMTPmxzY
>>709
※ただしアリスソフトは除く

712名無しさん:2011/03/16(水) 11:22:58 ID:OZ.cZn7.
>>710
電力の無駄(棒

713名無しさん:2011/03/16(水) 11:24:39 ID:AX70RwB.
4号機、こわっ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031275.jpg

714名無しさん:2011/03/16(水) 11:25:29 ID:EFbHFjio
日経平均はかなり回復したようだけど今度は円高がかなり進んでるなぁ…
最初は日銀が兆単位で資金ジャブジャブ供給してたので大丈夫と思ってたんだが…
心理的障壁になってるっぽい80円がどこまで守られるやら

715名無しさん:2011/03/16(水) 11:27:01 ID:V1PHUKNM
ジリ貧で悪くなる一方だなぁ
避難範囲がもうちょい広くなるのは覚悟してるが、危なくなってから広げちゃ遅いから早くしてほしいかな

716名無しさん:2011/03/16(水) 11:28:43 ID:rAoYd9z.
今の避難範囲がどのくらいを想定した範囲なのかわからんな…。

717名無しさん:2011/03/16(水) 11:29:00 ID:tNlYu03E
>>369
関係ないってわかってるけどすげえ不安だ

718名無しさん:2011/03/16(水) 11:29:39 ID:tNlYu03E
なんで安価ついてんだ

719∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:29:48 ID:XMTPmxzY
>>714
日銀「今はしょせん小手調べ、80円切ったら本気出す」
だといいんだけど

720名無しさん:2011/03/16(水) 11:29:51 ID:M3m0JVIw
もうチェルノブみたいに
無造作にコンクリートと鋼鉄の壁で封地にするしかないのかね?

721∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:31:00 ID:XMTPmxzY
>>720
規模が違いすぎる
そこまでするまでもない

722名無しさん:2011/03/16(水) 11:31:17 ID:.Kcqq6vc
>>710
4月まで無料にするとかアナウンスがあったような
F
F14休止して、そのサーバー代を義援金として送り、
再開する頃にはユーザーも離れちゃたからと理由付けて結局サービスさせればいいんじゃね(棒

723名無しさん:2011/03/16(水) 11:31:43 ID:feBnN7HU
あっさりと怖い事言ってるなあ

724名無しさん:2011/03/16(水) 11:33:21 ID:tNlYu03E
身体中が震えててワロス

725名無しさん:2011/03/16(水) 11:38:58 ID:BmspA.Fs
こういう時は積みゲーの数を数えて(ry

726名無しさん:2011/03/16(水) 11:39:40 ID:kbgykwHM
なんか混乱してるなぁ。NHKのアナウンサー単位間違えてないか?
ミリ単位に上昇なのにその前が1000ミリなのはおかしいだろ

727名無しさん:2011/03/16(水) 11:40:38 ID:M3m0JVIw
コスモクリーナーとかニュートロンジャマーとか誰か持ってないの?

728名無しさん:2011/03/16(水) 11:46:08 ID:OZ.cZn7.
気づかないもんです

781 名無しさん@涙目です。(宮崎県) New! 2011/03/16(水) 11:18:54.96 ID:DKXkUZy50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429864.jpg
登坂さんはネクタイ持ち

729∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:47:57 ID:XMTPmxzY
>>728
これでわかるだけも40本とかすげぇw

730名無しさん:2011/03/16(水) 11:50:38 ID:RrHM9HYo
>>729
リバーシブルという可能性もあるぜ
どっちにしろかなりの数だがw

731名無しさん:2011/03/16(水) 11:51:17 ID:swZPd4Us
こういうのはスタイリストが出すんじゃないかと。

避難民44万人か。

732名無しさん:2011/03/16(水) 11:53:45 ID:tNlYu03E
一番精神的に安心なのは関西に行くことなんだろうけど金もないから

733名無しさん:2011/03/16(水) 11:54:49 ID:cAeQ2YWE
>>726
枝野の発言そのまんま

734名無しさん:2011/03/16(水) 11:55:23 ID:jcHSnH8A
>>721
そこに「東電の発表が正しければ」って前提つけたくなる辺りが一番の問題な気はする。

735名無しさん:2011/03/16(水) 11:55:40 ID:WjC/0St2
久しぶりに首都圏のNHKで登坂さん見たな
なんかちょっとホッとしてしまった

736名無しさん:2011/03/16(水) 11:57:38 ID:swZPd4Us
数値の訂正来たらしいよ、マイクロだと。

737名無しさん:2011/03/16(水) 11:58:09 ID:JJBPYUOk
>>728
あれ、この人、北海道支局に移動してなかったっけ
なんでも出世コースらしいが

738∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 11:58:28 ID:XMTPmxzY
しかしなんで福島第一「だけ」なんだろうな
原発全体よりもそっちに問題の根本があるだろ
もちろん炉自体の老朽化もそうだが周辺設備の、まぁ津波にもがれた
燃料タンクとかは別としても、メンテとかきちんとやってたんだろうか

>>736
ミリじゃなくてよかった

739名無しさん:2011/03/16(水) 11:59:28 ID:lUd0rnyE
女川とかピンピンしてるしなあ

740名無しさん:2011/03/16(水) 12:00:16 ID:idTt04tc
ほとんどはマイクロらしいな

741ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 12:01:07 ID:V6pcPT9o
おはようさん

原発は特に新たな問題は出てないかな?

742名無しさん:2011/03/16(水) 12:01:19 ID:idTt04tc
>>738
津波と人災のせいだな

743名無しさん:2011/03/16(水) 12:01:47 ID:OZ.cZn7.
>>741
ここより公式に行ったほうが確実だぞ

744名無しさん:2011/03/16(水) 12:01:50 ID:idTt04tc
>>741
4号機に白い煙がもくもくと

745名無しさん:2011/03/16(水) 12:04:12 ID:.Kcqq6vc
>>732
大分民だけど一番安心なのは瀬戸内だと思うの

746名無しさん:2011/03/16(水) 12:05:49 ID:tNlYu03E
>>741
放射性物質が出てるとか

747名無しさん:2011/03/16(水) 12:06:06 ID:swZPd4Us
>>738
一般的な機械の話だとメンテをしっかりやっていれば、”通常は”ほぼ問題は発生しないけど
それでも突発的な故障とかは発生する。
メンテをしっかりやっているとそういうのが早く発見でき対応できるが、突発的な問題が
完全に起らなくなる訳ではない。

んで福島の場合、あの状況になってメンテ云々ってのはほぼ無意味な言葉でしかない。
日頃のメンテで補える物じゃないし、むしろよく持ってるとしか言いようがない。
一般的な機械と比べた場合の話ね。

748∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:06:19 ID:XMTPmxzY
不便さを許容できるなら四国なんだろうな
いざとなれば浮上して逃げられるし(棒

749名無しさん:2011/03/16(水) 12:06:26 ID:V1PHUKNM
良くなる見込みが現時点でなさそうなのが…
本当にどうなってしまうのやら

750名無しさん:2011/03/16(水) 12:07:08 ID:kbgykwHM
そんなに不便でもないけどな、四国。コミケとかはないと思うけど

751上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 12:07:51 ID:KBJASaH6
水不足になりやすいくらいか?

752ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 12:09:12 ID:V6pcPT9o
やあ(´・ω・`)
ようこそ、四国ハウスへ。

753名無しさん:2011/03/16(水) 12:09:33 ID:kbgykwHM
>>751
深刻な水不足になるのは香川の一部くらいで、他はたいしたことなかったな。少なくとも今までは。実家は愛媛だが今東京...

754名無しさん:2011/03/16(水) 12:09:43 ID:.Kcqq6vc
>>751
うどんの悪口は(ry
実際、瀬戸内海は雨降らないからねえ

755名無しさん:2011/03/16(水) 12:11:02 ID:idTt04tc
四国も原発あるけどな

756∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:12:16 ID:XMTPmxzY
通販でも四国って余分に金とられるのがなぁ
まぁ九州や沖縄でもそうだけど
目と鼻の先に大阪があるから余計に心情的に納得いかんw
四国に渡るのに通行料とか必要だからその分上乗せされるのはわかってるんだけどね

757名無しさん:2011/03/16(水) 12:13:13 ID:idTt04tc
よし今こそ奈良に(棒

758名無しさん:2011/03/16(水) 12:14:35 ID:.Kcqq6vc
>>756
九州は手数料取られないよ

759名無しさん:2011/03/16(水) 12:14:39 ID:feBnN7HU
まあ逆に言えば道路通じるまで船頼りだったから、
ある程度四国の中だけで経済を回せるサイクルは出来てるのよね

760∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:14:55 ID:XMTPmxzY
>>757
奈良も近鉄止まったら陸の孤島に近いけどなw

761上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 12:15:11 ID:KBJASaH6
四国と大阪は自由貿易条約が為されてないから関税がかかるのか(棒

762名無しさん:2011/03/16(水) 12:17:36 ID:.Kcqq6vc
>>759
おっと未だに高速すら開通してない大分〜宮崎間の悪口はそこまでだorz

763名無しさん:2011/03/16(水) 12:18:14 ID:7X6tC8U6
利便性と安全性なら岡山かね

764名無しさん:2011/03/16(水) 12:20:27 ID:Rf3k6W7g

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  ポポポポ /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) ポポポポーン       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * ポポポポーン  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <       ポ >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の ポ ポ >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 │ ポ >────────────
.     ポポポポーン      < 感 ン    >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<ポポポ    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         ポーン>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪ポポポポーン♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

765名無しさん:2011/03/16(水) 12:21:11 ID:mShPD9v6
>>749
冷却作業はそんな簡単には結果出ないよ
最低でも1週間かかる

766名無しさん:2011/03/16(水) 12:21:19 ID:tNlYu03E
あと何日これ続くんだろうなあ

767名無しさん:2011/03/16(水) 12:21:50 ID:idTt04tc
>>760
ですよねーw

768名無しさん:2011/03/16(水) 12:22:56 ID:NIh58wks
原子炉止めるのにそこまで大変だとは知らなかったな…
始動させるのに時間がかかるってのはゲームで知ってたけど。

769∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:23:19 ID:XMTPmxzY
>>758
あれ?そうだっけ
って地域で配送料が違うショップだと九州は店によってまちまちだな…
四国は一部大手以外は大抵配送料上乗せされてるけどw

770名無しさん:2011/03/16(水) 12:26:28 ID:fBDB/pY.
>>766
単位が日で済めば御の字じゃね

771名無しさん:2011/03/16(水) 12:26:55 ID:b/dZ2qNE
東京の地下には地下世界があるんだけどなー

772名無しさん:2011/03/16(水) 12:27:53 ID:15XTuXYM
まあ、なるようにしかならんか
必要以上に情報入れちゃってパニックになったりするのが怖いかな

773名無しさん:2011/03/16(水) 12:29:08 ID:V1PHUKNM
>>765
結果が出ないというか、安定できる状態じゃないなぁと

774名無しさん:2011/03/16(水) 12:29:14 ID:ot3/Vuc2
平穏に過ごすのはそれだけで防災になるよね。

775名無しさん:2011/03/16(水) 12:31:32 ID:fBDB/pY.
現状は放射能より花粉のが辛い
わかってはいたが凄まじいな今年

776名無しさん:2011/03/16(水) 12:32:57 ID:V1PHUKNM
というか長期にわたるってなら屋内退避の人はずっと居続けなけりゃいけないのかな
怯えながら密室で過ごすってのも…食料の問題もあるだろうし

777名無しさん:2011/03/16(水) 12:35:07 ID:hhaVFaXU
もしこれからも都内の電力供給を他県頼みにするなら
少なくとも都内に避難施設を常設しておかないと駄目だよな。

778名無しさん:2011/03/16(水) 12:35:59 ID:mShPD9v6
>>766
米ちゃんのマニュアルだと最低10日、過去の前歴からいくと最低半月って感じ

779名無しさん:2011/03/16(水) 12:37:33 ID:OZ.cZn7.
>943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 17:27:36.95 ID:XqFUSGwG [7/8]
>あ り え な い 。再臨界は。
>原子核分裂でウラン等のライデンフロスト効果をピコ秒でオーダーをしてやらないと、その反応は起きない。
>仮にアルファ粒子を不安定核から外してベータ崩壊を起こしたとしても、重荷電粒子が使えないその段階では
>発熱反応はまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
>とりあえずスピノーダルでクォークグルーオンプラズマを大量に過冷却してフラッシュ蒸発をどんどんコロイドしとけ。
>フェルミ凝縮が不安ならバイノーダル取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

…?
「オンラインをエンジョイするカスタマー」に近いものを感じる(棒

780上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 12:38:32 ID:KBJASaH6
エロゲ攻略コピペの改変じゃねーかwww

781名無しさん:2011/03/16(水) 12:40:42 ID:NIh58wks
>>779
逆に日本語にすると凄まじく分かりにくくなりそうだがな…
日本語に変換出来ないのも多そうだし。

782名無しさん:2011/03/16(水) 12:42:37 ID:fBDB/pY.
>>779
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした、まで読んだ

783名無しさん:2011/03/16(水) 12:43:24 ID:Z8Ogh3FA
よく分からんが、再臨海は有り得ないって事か。

784名無しさん:2011/03/16(水) 12:44:23 ID:V1PHUKNM
こんな過酷な状況の中、弟が合格通知をもらったようだ

ある種の志望フラグにならなきゃいいが…w
少し救われた

785名無しさん:2011/03/16(水) 12:44:30 ID:RrHM9HYo
>>779
書いてある内容自体は正しいんだろうか
全然わかんねえwww

786名無しさん:2011/03/16(水) 12:44:50 ID:2u1VfRI.
>>784
おめでとう!

787名無しさん:2011/03/16(水) 12:45:50 ID:15XTuXYM
>>784
おめー
暗い話が多いからこそ明るい話は祝ってやれや

788∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:45:53 ID:XMTPmxzY
>>779
よくわからんが、このクァンタムハーモナイザーを君のフォトニックレゾナンスチャンバーに入れるぞ、ということか

789名無しさん:2011/03/16(水) 12:46:04 ID:Z8Ogh3FA
>>784
おめ。春は確実に来ているな。

790名無しさん:2011/03/16(水) 12:46:38 ID:fBDB/pY.
つか779はネタ以外のなにものでもないだろw

791名無しさん:2011/03/16(水) 12:46:50 ID:zcB/LqAY
近くのドンキ行ったらちょっと品揃えが回復してた。けど牛乳買おうと思ったらなかった、はあ

792∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:46:52 ID:XMTPmxzY
>>784
おお、おめでとう

793名無しさん:2011/03/16(水) 12:47:20 ID:fBDB/pY.
>>784
おめ。国立かな。やるじゃん

794名無しさん:2011/03/16(水) 12:48:12 ID:V1PHUKNM
ありがとう弟に言っておくよw

795名無しさん:2011/03/16(水) 12:48:57 ID:V1PHUKNM
>>793
県立高校だよ
カブーがハァハァしそうな年頃の弟ですよ

796上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 12:49:11 ID:KBJASaH6
牛乳は供給が不安定だって店長の謝罪が貼ってあったな
買い占めで腹壊す馬鹿続出したら全力で馬鹿にしてやる

797名無しさん:2011/03/16(水) 12:49:34 ID:hhaVFaXU
エロゲ攻略コピペで検索したらこんなのが出てきた。

35: 名無しさん@臣民 2007/10/15(月) 01:41:43
大学のレポートにエロゲの攻略情報コピペしてた

1 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/01/17(火) 01:22:10 ID:3R1yP7Yg0
死にたい………

3 名前:4ゲトーの舎弟[] 投稿日:2006/01/17(火) 01:22:49 ID:gT9Jh2Rt0
テラワロス

4 名前:707J+ ◆EWdTEMJINY [] 投稿日:2006/01/17(火) 01:22:54 ID:Uf3xTPJm0
久々にスレタイでワロタ

5 名前:(〃゚ー゚〃) ◆A.K.O..... [] 投稿日:2006/01/17(火) 01:23:00 ID:S8IJACV8O
>>1
それなんてエロゲ?

8 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/01/17(火) 01:26:03 ID:3R1yP7Yg0
 現在社会保障給付の中で一位を占めているのは、
年金部門である。つまり年金に一番お金を使っているのである。
それは高齢化の進行や年金の加入者に対する受給者の割合が高まる
ことにより1980年ごろには医療に年金が追いついた。
そしてそれ以後はその状態が続いている。
デートを続けていると、デート後に彼氏らしき男の車で去っていく
イベントが発生します。 この後再度デートに誘うと、
前回同様彼氏と共に去っていき、その日の夜にラブホテルへ行くと
イベントが進行します。 このイベント後はデートも会話も
ままなりませんが、たまきと10回会うと平日に自動でイベントが発生し、
好感度レベルが5以上にまで上がるようになります。  
ここからわかるように年金に要する費用はますます増えてきており、
それは人口構成からもいっそう加速するとおもわれる。
したがって近頃では年金給付を支える年金財政に対する信頼が揺らいでいる。
それではこれからの時代、年金は老後生活の保障になりうるのだろうか。 
 まず年金財政方式についてこれは年金の給付に必要になる

10 名前:疾風の用心棒 ◆KAZE6sazec [] 投稿日:2006/01/17(火) 01:27:01 ID:ZHUDIZ5m0
>>8
キモスwww

でも教授は気づいて無い。

11 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/01/17(火) 01:27:42 ID:3R1yP7Yg0
いまどき下級生2をやってることを知られたと思うと死にたい。

内容もさながら断片情報でタイトルが分かるのも凄いと思った。

798名無しさん:2011/03/16(水) 12:50:32 ID:2u1VfRI.
某アマゾンで
すりーさんが11%引きと聞いて

799上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 12:50:40 ID:KBJASaH6
下級生2は有名すぎるwww

800名無しさん:2011/03/16(水) 12:51:36 ID:fBDB/pY.
>>795
4月から高校生か。いいなあ
あの頃に戻りたいお

801名無しさん:2011/03/16(水) 12:52:08 ID:kQ3eYFxY
コンピュータや携帯電話の普及した今の大学はいろいろと違うんだろうな…

802名無しさん:2011/03/16(水) 12:52:33 ID:RrHM9HYo
>>797
どんな状況でそんなミスが起きるんだwwww

803名無しさん:2011/03/16(水) 12:52:57 ID:2u1VfRI.
ゆれてる!

804名無しさん:2011/03/16(水) 12:53:26 ID:Rf3k6W7g
久々にバンブラ起動したら未完成の曲だらけで泣いた

805名無しさん:2011/03/16(水) 12:53:30 ID:ncHdxy82
さっき神奈川揺れた

806名無しさん:2011/03/16(水) 12:53:43 ID:fBDB/pY.
地震とかどこの都会だよ

807名無しさん:2011/03/16(水) 12:53:55 ID:kQ3eYFxY
創作って完成しないものだろう。
石川賢の漫画を見ればわかる(棒

808∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:54:46 ID:XMTPmxzY
今日は昼間から地震速報多いなぁ

809名無しさん:2011/03/16(水) 12:55:09 ID:15XTuXYM
千葉で震度5弱か……

810名無しさん:2011/03/16(水) 12:55:13 ID:kbgykwHM
だから怖いって。外に出てる時にしてよ...

811∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 12:55:51 ID:XMTPmxzY
>>801
設備として普及はしてても学生が使いこなせてるとは限らない
まぁガワだけでも用意しておかないと必要な時に困るから無駄じゃないんだけどね

812名無しさん:2011/03/16(水) 12:57:19 ID:JJBPYUOk
会社のビル、きわめて頼りないのがなあ・・・
5階建てで2階にいるけど、確実に圧死だよ

813名無しさん:2011/03/16(水) 12:58:36 ID:fBDB/pY.
>>812
同じく。できるなら自宅にいるときで頼むわ本当

814名無しさん:2011/03/16(水) 12:59:00 ID:rAoYd9z.
余計なことが増えてるだけで、中身は大して変わってないんじゃないかな…
と7年間も大学に居て今年ようやく卒業する人間が言ってみる

815ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 12:59:42 ID:V6pcPT9o
>>784
おお、よかったじゃないか。
おめでとうございます

816名無しさん:2011/03/16(水) 12:59:46 ID:9jUe4y5k
5年大学にいるけど何が増えたかというと専門知識だけだな…
中身はかわらん

817名無しさん:2011/03/16(水) 13:00:46 ID:Rf3k6W7g
バンブラで昔作った曲聞くと独特の寒気に襲われるww
黒歴史とやらはこの比じゃないんだろう(棒

818名無しさん:2011/03/16(水) 13:02:51 ID:ncHdxy82
耳コピ苦手な俺はバンブラの作曲はどれも中途半端

819名無しさん:2011/03/16(水) 13:07:41 ID:rAoYd9z.
ぬおお…スティールダイバーに続いて三月末のえろげも延期…

820名無しさん:2011/03/16(水) 13:08:25 ID:OZ.cZn7.
ハロワいてくるー

…こんな状況で仕事あるのかなorz

821上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 13:08:40 ID:KBJASaH6
エロゲは最悪DL販売という手もあるがコレクターは物理的な価値と特典を求めるからな…

822名無しさん:2011/03/16(水) 13:10:53 ID:KDR59kAk
レベルファイブ、子どもたちのために『ダンボール戦機』、『イナズマイレブン』を予定通り放送
ttp://www.famitsu.com/news/201103/16041480.html

CMも予定通りに放送するようお願いします(棒

823独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 13:10:58 ID:OFPWm89I
そういえばここには牧場の人が
いや牧場なのかは不明だけど
乳牛飼ってるひとが居るんだよね

今日は無事に出荷できたのかなぁ?

824上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 13:12:08 ID:KBJASaH6
テレ東の人にプレッシャーかけちゃだめですよ(棒

825∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 13:12:15 ID:XMTPmxzY
DA:O Awaking、DL版は予定通りなのかぁ
DL版にしとけばよかったなぁ

826名無しさん:2011/03/16(水) 13:13:00 ID:idTt04tc
俺が買う予定のエロゲはまだ延期じゃないな

827アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/16(水) 13:15:00 ID:cEaaJ9b2
>>822
今度はイナイレの時間帯にダンボール戦記の次回予告のCMだな(棒

828名無しさん:2011/03/16(水) 13:16:00 ID:NIh58wks
>>825
360ならパッケで買う必要無いんじゃね?

829名無しさん:2011/03/16(水) 13:16:53 ID:idTt04tc
>>825
発売日変更情報見たが名前はないぞ(げっちゅ

830名無しさん:2011/03/16(水) 13:17:24 ID:idTt04tc
おっと間違えたw

831上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 13:17:28 ID:KBJASaH6
UBIなにしてんのw
ttp://gs.inside-games.jp/news/271/27103.html

832名無しさん:2011/03/16(水) 13:19:22 ID:15XTuXYM
>>831
なんという力業w

833名無しさん:2011/03/16(水) 13:19:55 ID:OZ.cZn7.
これがあれば、みんな買ったレフティベースを有効活用できるな(棒

834名無しさん:2011/03/16(水) 13:20:01 ID:idTt04tc
>>831
なんて言うか。うん言いようがないw

835∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 13:20:05 ID:XMTPmxzY
>>828
データ飛んだ時とか一旦自分で消した後の再DLめんどくさいからパッケ版にしたのさ
入金済んでるからキャンセルもできんし、まぁ気長に待つさ
というか次の週にアルカニアゴシック4も出るしwww

>>829
Spike公式に出てた

836上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 13:21:32 ID:KBJASaH6
ちゃんとしたギター教練になるなら欲しいかもw

837名無しさん:2011/03/16(水) 13:21:47 ID:idTt04tc
>>835
うんいや申し訳ない。
エロゲとかいう話と混乱したんだw

838名無しさん:2011/03/16(水) 13:21:48 ID:e5isQ3lc
レベル7の可能性が出てきたってよ・・・

839∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 13:22:15 ID:XMTPmxzY
>>831
クッソワロタwww
こういうこと考えたやつはいるだろうけど
大手が商品として出すとかどんだけチャレンジャーなんだw

840名無しさん:2011/03/16(水) 13:22:48 ID:gquZyy8U
【北海道】鳩山前首相、津波で被災した日高3町を視察
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300248485/
とりあえず、海外に逃亡したわけではなかったようで

841名無しさん:2011/03/16(水) 13:23:05 ID:9jUe4y5k
>>831
なにこのリアルギターフリークスwwwww

842名無しさん:2011/03/16(水) 13:24:02 ID:idTt04tc
>>840
200キロ発現もデマだったらしいな

843名無しさん:2011/03/16(水) 13:24:31 ID:Z8Ogh3FA
>>840
北海道かよw

844名無しさん:2011/03/16(水) 13:25:34 ID:zhBVOynI
まあ邪魔にならない程度にうろちょろしてんならいいさ

845上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 13:25:52 ID:KBJASaH6
ギターの種類によって音とか違うだろうにどうやって解析する気なんだろうかとか

846名無しさん:2011/03/16(水) 13:28:05 ID:zcB/LqAY
>>845
ギターの音をMIDIに変換できるものはすでにあるので問題ないと思われる

847名無しさん:2011/03/16(水) 13:28:50 ID:ot3/Vuc2
カラオケの採点システムみたいなものかね

848名無しさん:2011/03/16(水) 13:30:57 ID:D7FxRcPA
>>846
あれは各弦ごとに読み取るそれ用のピックアップ?取り付けての出力じゃなかったっけ

849名無しさん:2011/03/16(水) 13:38:36 ID:FhADZB3U
エレキは波形を電気信号に変えてるんで、読みとって音再現まではまあ分かるんだが
USBの5Vで足りるのか?

850名無しさん:2011/03/16(水) 13:39:47 ID:NIh58wks
>>844
視察に行くと必ず、それに対して人員が割かれるわけで…
行くなら落ち着いてからにしろと…

851∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 13:42:29 ID:XMTPmxzY
昔みたいに現地に行かないと状況が分からない、というわけでもないからねぇ
とはいえ、現地に行かないとわからないこと、というのがあるということもまた確かなんだけど
現地を視察した人間がそれを確認できるかどうかというのはまた別問題だし

852名無しさん:2011/03/16(水) 13:51:02 ID:EZlOcTHo
>>831
> Interpol、David Bowie、Nirvana、The Black Keys、The Rolling Stones、The Animalsなど
> 新旧含めたロックバンドアーティストの曲を収録しているそうです。

FIRE BOMBERと放課後ティータイムとの収録はまだですか?(*´Д`*)

853名無しさん:2011/03/16(水) 13:53:46 ID:ot3/Vuc2
こらNHKw
ttp://twitter.com/#!/NHK_PR/status/47853041352843264

854名無しさん:2011/03/16(水) 13:56:51 ID:idTt04tc
>>853
噴いたw

855名無しさん:2011/03/16(水) 13:57:16 ID:V4880lA6
ヒーローからのメッセージ
ttp://twitter.com/tokusatsuhero

856名無しさん:2011/03/16(水) 13:57:56 ID:9jUe4y5k
>>853
NHK内部でも麻呂なのかよwwwww

857名無しさん:2011/03/16(水) 13:59:02 ID:x4M2hSj.
こんな金ピカ釣れるん(´・ω・`)
ttp://www.unich.org/upload/src/up0045.jpg

858名無しさん:2011/03/16(水) 13:59:13 ID:Rf3k6W7g
>>853
ワロタ

859名無しさん:2011/03/16(水) 14:00:25 ID:ot3/Vuc2
まぁこっちからだけどなw

NHKで俺達の麿 (登坂淳一アナ) 復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52442400.html

860∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 14:01:02 ID:XMTPmxzY
双海亜美は今日も絶好調だなw
双海亜美…いったい何者なんだ(棒

861名無しさん:2011/03/16(水) 14:04:19 ID:XEOu7smg
>>860
それで思い出したが、ウルトラバイオレット様botも居るんだよなぁ、ツイッター。

862リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 14:07:47 ID:5wEblggM
>セクシャルバイオレットNo.1

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!

863くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 14:13:03 ID:cO8yG1zE
【速報】母親が我が家に顔を出し、弟の彼女がテンパり気味

864名無しさん:2011/03/16(水) 14:13:40 ID:XEOu7smg
>>863
弟さんにおめでとうと言っておいてくれ。

865名無しさん:2011/03/16(水) 14:13:57 ID:9jUe4y5k
>>863
彼女「息子さんをくださいっ!」
母「どうぞどうぞ」

866名無しさん:2011/03/16(水) 14:15:19 ID:idTt04tc
>>863
母親も弟に「夕べはお楽しみでしたね」と言ったと聞いて

867名無しさん:2011/03/16(水) 14:15:35 ID:kQ3eYFxY
>>865
今なら二人セットか(棒

868リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 14:16:24 ID:5wEblggM
>>863
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
……弟さん、何気に外堀をどんどん埋められていってるよーな気がするのですがもー。

869独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/16(水) 14:17:06 ID:OFPWm89I
もうACの
バカっていうとばかっていう
もうあそばないというとあそばないっていうのCMやめろ

あの音楽は俺の精神を不安にさせるんだーっ

870名無しさん:2011/03/16(水) 14:18:20 ID:kQ3eYFxY
>>868
大魔王からは逃げられない。

こういうことか(棒

871名無しさん:2011/03/16(水) 14:19:51 ID:Rf3k6W7g
間違いなく従姉の差し金…

>>869
ポポポポ〜ンがやばい
間違いなくMADができる

872名無しさん:2011/03/16(水) 14:20:55 ID:/7KrTFvw
>>863
もう二人は結婚しちゃっても良いんじゃないかな、というか結婚させちゃえよ


>>869
そんな時こそスイートプリキュアを見るのだ

873くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 14:21:50 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  なんつーか、アレですね。弟に「もげろ」って言っていいですかね? いいですよね?
( ・ω・)

874名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:01 ID:rAoYd9z.
>>873
こいつなにいってんの?

875名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:12 ID:hhaVFaXU
>>873
そんな事を言うと君のがもげるよ?ってか合わせてもげろ!

876名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:18 ID:XEOu7smg
>>873
YOUがもげなさい。

877名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:31 ID:02Ck9E3k
お前が(ry

878リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/16(水) 14:23:46 ID:5wEblggM
>>873
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
世の中には「ブーメラン」という言葉がありましてもー……(ぼー

879名無しさん:2011/03/16(水) 14:25:15 ID:hhaVFaXU
流石くまねこさんや!
見事な誘いボケや!

880上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:26:28 ID:KBJASaH6
くまねこ弟の外堀が完全に埋まったと聞いて

881名無しさん:2011/03/16(水) 14:27:27 ID:lgqq9eZc
東京国際アニメフェア中止か

882くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/16(水) 14:27:41 ID:cO8yG1zE
 ∩__∩  いや待て、まだ学生同士だし、弟も劇団員という不安定な仕事やってるし
( ・ω・) そう一足飛びに結論づけなくてもいいんじゃないかね。

       なんだこの父親気分は。

883上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:29:24 ID:KBJASaH6
>>882
ただし出来てしまった場合は仕方が無いですよねー


冗談で済まなそうでも困らない、おめでたい話題大歓迎

884名無しさん:2011/03/16(水) 14:29:25 ID:CL6hQQu2
>>882
えっ、もうそういう流れになってるの?w

885名無しさん:2011/03/16(水) 14:29:45 ID:gquZyy8U
>>881
それって都主催の方だっけ?
幕張も中止だろうなあ

886名無しさん:2011/03/16(水) 14:30:26 ID:02Ck9E3k
さすがにコミケにまで影響は出ないよね(どのみちいけないけど)

887上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:32:28 ID:KBJASaH6
春のうちに停電解消されてもまた夏は停電モード入りそうなんで正直夏コミも諦めムード

888名無しさん:2011/03/16(水) 14:32:40 ID:idTt04tc
ショップにくまねこ物語というエロゲありますか?と聞いておくか

889名無しさん:2011/03/16(水) 14:33:05 ID:X1rbPDG.
>>886
出るんじゃないかな
夏場という最も電力需要の大きい時で、そん時までに電力事情が復活するとは到底思えん

890名無しさん:2011/03/16(水) 14:33:39 ID:x4M2hSj.
スライムもりもりドラゴンクエスト3 3DS 冬

891名無しさん:2011/03/16(水) 14:34:07 ID:feBnN7HU
危険性云々を抜きにしても交通手段と停電がネックやね

代替できる会場が大阪のインテックスぐらいだけど、まあスケジュール的に無理

892名無しさん:2011/03/16(水) 14:34:34 ID:02Ck9E3k
>>890
最初はやっぱりスラもりか(まだ確定のソース来てないけど)

893名無しさん:2011/03/16(水) 14:36:04 ID:hhaVFaXU
コミケをネット通販にしてしまえよ。

894上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:36:30 ID:KBJASaH6
DQ関係はジャンプ優先だろうけどいつもの最速の人こんな状況でも手に入れたんだろうか

895名無しさん:2011/03/16(水) 14:37:02 ID:41x7f5QY
そういえば、今日水曜日だけどコンビニにマガジン・サンデーなかったなぁ…。

896上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:37:22 ID:KBJASaH6
>>893
正直全部委託にしてネット上で開催しても良いと思う
なのは完売

897名無しさん:2011/03/16(水) 14:37:25 ID:D7FxRcPA
>>890
スラもり1しかやってないなぁ

898名無しさん:2011/03/16(水) 14:37:39 ID:02Ck9E3k
841 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 14:32:38.05 ID:Hwrbrgc0P [5/5]
>零式
>すべては世界を導く救世主(アギト)を生み出すために!
>クリスタルを持つ東方「オリエンタス」の4大勢力の争い!
>世界が破滅するとき(やめて)現れる「アギト」は登場するのか!?
>4大勢力
>朱雀は炎の翼
>びゃっこは鋼の腕
>蒼竜はけがれなき瞳
>玄武は堅牢な盾
>主人公たちは朱雀魔導院の教室クラスゼロに所属する
>うひょーwx150

歪みねぇ

899名無しさん:2011/03/16(水) 14:37:46 ID:idTt04tc
まぁ、地震がなくても条例の件で影響は出てやばかったと思うよ
コミケ

900名無しさん:2011/03/16(水) 14:37:49 ID:CL6hQQu2
>>895
場所にもよるけど、1日から2日ぐらい遅れるそうだ

901名無しさん:2011/03/16(水) 14:38:47 ID:idTt04tc
>>895
明日らしいけどな

902名無しさん:2011/03/16(水) 14:39:20 ID:gquZyy8U
>>899
コミケ対象外だよ → 夏も東京でやるよ
って流れじゃなかったのか・・・

903名無しさん:2011/03/16(水) 14:40:16 ID:41x7f5QY
コミケ中止になったら、あの周辺のコンビニ・マクドナルド涙目だろ。

904 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/16(水) 14:40:24 ID:YEgyBPCo
>>779
亀ですがうんこのひとの書き込みを見習ってほしいです。

905名無しさん:2011/03/16(水) 14:40:30 ID:idTt04tc
>>902
そんな流れは初めて聞いたが

906上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:41:06 ID:KBJASaH6
>>903
正に戦時体制で稼いでたからな…

907名無しさん:2011/03/16(水) 14:41:44 ID:hhaVFaXU
>>902
常時販売してる訳じゃないので対象外って話だっけ?

908名無しさん:2011/03/16(水) 14:42:28 ID:gquZyy8U
>>905
昨年冬のときに
夏どうなるの?って話があって
都条例可決してもコミケは対象外だから → 例年通り東京で
みたいな話を見たもんで
結果的に対象だろうがなかろうが、他に選択肢は無いんだけど・・

909名無しさん:2011/03/16(水) 14:42:59 ID:/7KrTFvw
>>898
零に名前変わっても魔ペの設定は生きてたのかw

910名無しさん:2011/03/16(水) 14:44:04 ID:OZ.cZn7.
ただいまコケスレ
ハロワの帰りに駅に寄ってきたよ、以下感想

・キャリーケースを持っている人が多かった
・荷物の中に大量の袋ラーメンを抱えている人がいた
・新幹線は東京行きしかないせいか、空席ばかり
・駅のテナントは計画停電の為16時にて閉店とのお知らせ
・隣接するヨドバシも16時にて閉店予定
・人が多いのに、3DSのすれちがい。余裕の無い奴等め(棒

地震での被害は無いけど、それ以外で混乱が起きている感じでした

911名無しさん:2011/03/16(水) 14:44:24 ID:idTt04tc
>>908
口約束は一番信用出来ないと何回も聞いたけどなw

912名無しさん:2011/03/16(水) 14:46:05 ID:41x7f5QY
>>906
たった3日間で、他店の1ヶ月分の売上を超えるって話を
前にどっかで見たことありますので、そんな売上がなくなったら経営者としては恐ろしいです(;´∀`)

913名無しさん:2011/03/16(水) 14:46:46 ID:gquZyy8U
>>911
それ言い出したらあの条例自体が解釈次第でどうとでもなるんだからさw

914名無しさん:2011/03/16(水) 14:47:03 ID:X1rbPDG.
>>910
原発で起こる諸々の事象と、計画停電でのgdgdが組み合わさり、
東電や政府の発表が信じられないという人が西へ脱出し始めているそうな

915名無しさん:2011/03/16(水) 14:47:21 ID:.gBEbo8g
四神というと月華の剣士を思い出す。
SNKって一時期、ニュートラルポーズで構えないボスキャラが多かったような

916上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/16(水) 14:47:21 ID:KBJASaH6
>>912
店の前に積まれるパレットの山見るとな…w
正直別の場所にコミケ誘致するのもそこら辺が絡みそうな気がするほどに

917名無しさん:2011/03/16(水) 14:48:53 ID:idTt04tc
>>913
解釈次第でどうとでもとれるようにあれは作られてるから

918名無しさん:2011/03/16(水) 14:49:23 ID:OZ.cZn7.
あ。ゼロが抜けてた。

>・人が多いのに、3DSのすれちがいゼロ。余裕の無い奴等め(棒

919名無しさん:2011/03/16(水) 14:54:44 ID:0VrY.FGw
やる夫隠し子の人、生存確認できた用で何より。

920名無しさん:2011/03/16(水) 14:55:43 ID:XEOu7smg
景気付けになんかゲーム買ってこようと思ったら欲しい物がなかったでござる。
スティールダイバーの延期が痛い。

921名無しさん:2011/03/16(水) 14:57:14 ID:idTt04tc
>>920
VCとか買おうぜ!

922名無しさん:2011/03/16(水) 14:59:01 ID:tNlYu03E
>>914
俺もできれば西に行きたい

923名無しさん:2011/03/16(水) 15:01:12 ID:kQ3eYFxY
知人の親戚とかは実際にこっちに来てるねえ。
子供抱えてると食料水ない状況ではやってられんらしい。

924名無しさん:2011/03/16(水) 15:01:22 ID:OZ.cZn7.
>>922
行くなら勝手に行け、そしてもう書き込むな

925名無しさん:2011/03/16(水) 15:02:02 ID:X1rbPDG.
【速報】東北電力、明日の計画停電見送り予定

926名無しさん:2011/03/16(水) 15:02:26 ID:kQ3eYFxY
>>925
消費電力の減少が予想以上だった感じか?

927名無しさん:2011/03/16(水) 15:03:31 ID:ot3/Vuc2
>>922
ttp://www.youtube.com/watch?v=AIEp-iyh3dI

928名無しさん:2011/03/16(水) 15:04:38 ID:yKQY64cg
>>927
若いな

929名無しさん:2011/03/16(水) 15:06:07 ID:CL6hQQu2
>>922
ttp://www.youtube.com/watch?v=gE8drjT15Dk

930名無しさん:2011/03/16(水) 15:06:34 ID:hhaVFaXU
州知事を止めた後は俳優に復帰するんだっけ?

931名無しさん:2011/03/16(水) 15:06:46 ID:X1rbPDG.
>>926
降雨で水力発電の出力が上がったのと、復旧の遅れで電力需要が思った程伸びてないんだとさ

932名無しさん:2011/03/16(水) 15:11:34 ID:ZkDS/BGs
>>922
http://www.youtube.com/watch?v=TT1nvKTWyac&feature=related

933名無しさん:2011/03/16(水) 15:13:00 ID:yKQY64cg
>>922
http://www.youtube.com/watch?v=PYIyUoHewTo

934名無しさん:2011/03/16(水) 15:22:16 ID:9jUe4y5k
>>922
http://www.youtube.com/watch?v=7qZ9dB99Sc0

935名無しさん:2011/03/16(水) 15:22:59 ID:8RhT/BFk
コミケは買えればいいというより
コミュニケーションの場じゃないのかなと
行ったこと無い俺が言ってみる

何にしてもそれどころじゃないけど。
日常カムバック!

936名無しさん:2011/03/16(水) 15:25:32 ID:yKQY64cg
コミケ行ってみたいけど
2ch見てる怖いし・・・

937名無しさん:2011/03/16(水) 15:26:18 ID:cAeQ2YWE
空中散布による注水…

938名無しさん:2011/03/16(水) 15:28:43 ID:yKQY64cg
茨城の断水やばい

939名無しさん:2011/03/16(水) 15:30:03 ID:lgqq9eZc
コミケはいまだに犬のイメージ

940名無しさん:2011/03/16(水) 15:36:27 ID:9jUe4y5k
>>938
なんか宮城福島岩手より断水してるよな茨城

941名無しさん:2011/03/16(水) 15:39:25 ID:fBDB/pY.
コミケ今まで一回しか行ったことないけど
その一回が売り子だった俺

942名無しさん:2011/03/16(水) 15:41:40 ID:kQ3eYFxY
地下に潜りし者たちが執り行う恐ろしい儀式ってコケスレで聞いた。

943名無しさん:2011/03/16(水) 15:42:49 ID:3bhbOnNI
>>938
うちの市は少しは回復してるらしいけどうちはまだ断水だよ

944名無しさん:2011/03/16(水) 15:44:06 ID:.Kcqq6vc
>>920
俺もそんな具合でリィィィィィジ(ryを買った。アスファルトと悩んだけど、リッジの方が出来が良さげだったので

945∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 15:49:05 ID:XMTPmxzY
ウホ、神隠しの人の生存報告ktkr
直撃してたっぽい、無事で何より…

946名無しさん:2011/03/16(水) 15:52:40 ID:9jUe4y5k
不安になってもしょうがないし
雪の女王編やるか

947名無しさん:2011/03/16(水) 15:55:09 ID:kQ3eYFxY
茨城県は水食料が問題らしいね。
こっちに来た人が言ってた。

948名無しさん:2011/03/16(水) 15:56:36 ID:3bhbOnNI
>>947
少しは買い物できるけど物が明らかに足りない

949名無しさん:2011/03/16(水) 15:57:39 ID:iMcqAx0.
>>946
くちさけさんのバックアタックに気をつけるんだ

950名無しさん:2011/03/16(水) 16:13:17 ID:WjC/0St2
ググるの急上昇ワードの1位にフイタ

計画停電の計画って何だろう…

951ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 16:17:26 ID:V6pcPT9o
>>950
次スレを立てる計画を

952名無しさん:2011/03/16(水) 16:19:44 ID:hhaVFaXU
レキサー、128GB SDXCカードの出荷を開始
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/15/128gb-sdxc/

クラス10で64GB 199.99ドル、128GB で329.99ドルだって。
日本円で1万6千円と2万6千円くらいかな。
3DSの動画配信がちゃんとあるなら64Gくらい欲しいね。
ところで3DSはSDXCを使えるんだっけ?

953名無しさん:2011/03/16(水) 16:19:55 ID:JJBPYUOk
食料、水、電池はわからんでもないが、
トイレットペーパーとかティッシュ集めてどうすんだ
ていうか花粉症な私のために残しておいてくださいよ

954名無しさん:2011/03/16(水) 16:21:03 ID:ZkDS/BGs
>>950
消費者金融の「ご利用は計画的に」という程度。

955名無しさん:2011/03/16(水) 16:22:08 ID:66faYMa6
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
 東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。

おいおい・・・

956名無しさん:2011/03/16(水) 16:23:32 ID:OZ.cZn7.
>>953
人はなぜトイレットペーパーを買い占めるのか ?
http://slashdot.jp/askslashdot/11/03/16/033213.shtml

>マスゴミが煽った。
多分これだと思う(棒

957名無しさん:2011/03/16(水) 16:24:01 ID:9jUe4y5k
>>953
鼻セレブを買うんだ
あれ高いし残ってるだろ…たぶん

958名無しさん:2011/03/16(水) 16:25:31 ID:WjC/0St2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300260293/
おらっさー

959∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 16:27:07 ID:XMTPmxzY
>>958
乙乙

960名無しさん:2011/03/16(水) 16:27:21 ID:9jUe4y5k
>>958
おt…この先は言わなくてもわかりますね

961名無しさん:2011/03/16(水) 16:27:22 ID:3bhbOnNI
>>958


962名無しさん:2011/03/16(水) 16:28:45 ID:X1rbPDG.
>>958


運送業の末端の人間ですが、おらが地域でも色々減っています
しかし原因をたどると関東で色々品薄になってるニュースを見て、
地元で品物を買い、関東へ送るという人がかなりいるのが原因。こっちはその内落ち着くと思います

あと支援物資類は被災地の手前まで行っているものの、
被災地では輸送手段の確保がかなり遅れていて(主にガソリン不足とそれに伴う道の混雑)
必要としている場まで届いていないというのが現状です(こっちは読売ソース)

963∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/16(水) 16:30:32 ID:XMTPmxzY
>>956
まぁあとはSNSで煽り煽られ携帯電話のおばちゃんネットワークで煽り煽られ、というのもあるだろうなぁ

964名無しさん:2011/03/16(水) 16:30:36 ID:JJBPYUOk
>>958
お鶴

965名無しさん:2011/03/16(水) 16:31:59 ID:9jUe4y5k
正直冷静な人でも
何も知らないおばちゃんがパニックになって買い占めるだろうから
買えなくなる前に買っておこう

って人はけっこういてスパイラルに陥ってる気がする

966名無しさん:2011/03/16(水) 16:32:10 ID:15XTuXYM
>>958
おつん

967名無しさん:2011/03/16(水) 16:33:28 ID:kQ3eYFxY
>>958
乙ガレー

968 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/16(水) 16:36:39 ID:YEgyBPCo
>>958
お疲れ様でした。

969名無しさん:2011/03/16(水) 16:36:59 ID:Z8Ogh3FA
>>958
乙!

どうせなら、モヒカンと肩パットが売れてますと宣伝するくらいの余裕を見せて欲しいものだ。>マスコミ

970名無しさん:2011/03/16(水) 16:38:03 ID:CL6hQQu2
ttp://www.famitsu.com/news/201103/16041482.html
スラもりー

971名無しさん:2011/03/16(水) 16:38:50 ID:e5isQ3lc
>>955
グダグダやな
米軍と自衛隊が頼みの綱

972ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/16(水) 16:45:06 ID:V6pcPT9o
だがちょっと待ってほしい
モヒカンは売り物ではないのではないか

973名無しさん:2011/03/16(水) 16:45:58 ID:TB8mUV5g
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110316/09/ruandsota/39/0f/j/o0800060011109813100.jpg
えっ

974名無しさん:2011/03/16(水) 16:46:05 ID:Xo3EmEZs
ペーパー買占めの真相

きっとそう  RT @〜〜〜: RT @〜〜〜〜: 娘がトイレットペーパーの買い占めについて、
「地震がきたら、うんこがいっぱいでるん?」と言っていた。論理的思考力の発達ぶりに目を細める。

975名無しさん:2011/03/16(水) 16:48:41 ID:fBDB/pY.
PSPで新作モンハン  のGきたああああ。これで間違いなくSCE勝つる!!!
ttp://bit.ly/fT8C7w



(棒

976名無しさん:2011/03/16(水) 16:49:40 ID:Rf3k6W7g
>>975
…。
流石に猫ならG出ないと思ったらこれだよ

977名無しさん:2011/03/16(水) 16:50:23 ID:b/dZ2qNE
>>973
ほほう、スクエニ自らが認めたのかw

978名無しさん:2011/03/16(水) 16:50:31 ID:hhaVFaXU
>>975
これは…。
SCEの大勝利は確定と言わざる得ない(棒

979名無しさん:2011/03/16(水) 16:55:19 ID:OZ.cZn7.
>>975
誰得

980名無しさん:2011/03/16(水) 16:56:43 ID:0VrY.FGw
>>975
正直猫はゲームとしては微妙だったのでG出されても・・・

981名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:29 ID:Dt24/XD.
>>975
つうかなんだ。ぬこ村は確かに売れはしたようだが…面白かったんだろうか?

982名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:53 ID:6WloAbf6
>>979
割と数は出るみたいなので、カプコン得?

……猫のハンターが猫の村や街を拠点に狩りをする全体的に見た目が緩いのゲーム(=見た目だけが緩くなったモンハン)なら興味も湧いたのだろうが。

983名無しさん:2011/03/16(水) 16:57:54 ID:OZ.cZn7.
やはりMHP3GはNGPのキラータイトルになるのか(棒

984名無しさん:2011/03/16(水) 16:58:25 ID:Dt24/XD.
3rdの方と何か連動するネタがあってソレで売れたようなモンとも聞いたがどうだったんだろう。

985名無しさん:2011/03/16(水) 17:03:09 ID:02Ck9E3k
DOAも延期来たな(´・ω・`)

986名無しさん:2011/03/16(水) 17:03:32 ID:CL6hQQu2
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/354/354830/
DOAとトロイ無双が延期だそうだ

987名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:10 ID:b/dZ2qNE
トロイ無双はそのままフェードアウトでいいよ
DOAはもっと練りこんでくれや

988名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:49 ID:Z8Ogh3FA
何かトロイ無双はどさくさに紛れて感がしないでもないw

989名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:59 ID:kQ3eYFxY
正直まともに広報ができない状況だから
しばらくはゲーム業界は停滞するだろうな。

今やってけるのはモンハンやポケモンみたいな
既存のコミュニティがあるソフトだけじゃない?

990名無しさん:2011/03/16(水) 17:04:59 ID:lgqq9eZc
トロイ無双ってまだ出てなかったのか

>>955
あの東電が釈明できないレベルの凡ミスを隠さずに公表してるのは、むしろ安心かな、と
一号の時みたいに、何が起こってるか判らないのが一番怖い

991名無しさん:2011/03/16(水) 17:05:47 ID:hhaVFaXU
もうDOAのロムは生産が済んでるんじゃないの?

992名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:48 ID:3bhbOnNI
トロイ無双って3月発売だったんだ

993名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:15 ID:64oewxuA
と言うか停電があるうちはゲーム開発自体が滞る可能性が高い
西日本や中部に本社がある会社も東京近辺に開発や営業部門がある会社も多いし下請けがそこにある所も多い

994名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:43 ID:X1rbPDG.
>>991
生産は済んでるけど輸送が滞ってる影響もあるんじゃないかな
中国から日本向けの製品はかなり混乱しているという話だ

995名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:46 ID:OZ.cZn7.
>470 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 17:01:56.56 ID:x6Pa6Ork
>ttp://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1300261098436.jpg
>
>もう大丈夫だな

いつも通り(棒

996名無しさん:2011/03/16(水) 17:08:48 ID:JJBPYUOk
モンハン猫は女性層の開拓に成功したとか、
無料ケータイゲームと合わせて新規層獲得に役立った、とか聞いた

自分が対象ユーザーではないので、よくわからんな

997しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/16(水) 17:10:03 ID:Na5X7G8c
>>992
三月末だったんだよ

998名無しさん:2011/03/16(水) 17:10:58 ID:02Ck9E3k
3月31日発売予定のタイトルも影響受けちゃうんだろうなぁ

999名無しさん:2011/03/16(水) 17:12:02 ID:kQ3eYFxY
1000ならみんなコテでコケスレの点呼。

↓どうぞ

1000名無しさん:2011/03/16(水) 17:12:16 ID:b/dZ2qNE
1000なら奇跡が舞い降りる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■