■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ563
1名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:38 ID:85uDUFqU
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「鵜呑みにせず」
「元ソースを吟味して」
「パニクらず正確な情報を」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298612967/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ562
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300111157/

2名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:55 ID:85uDUFqU
コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
・東日本大震災で、東北のソニー工場大打撃

3名無しさん:2011/03/15(火) 14:16:13 ID:85uDUFqU
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事、しょくしゅ、ゾンビ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○あわてないあわてない
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○一休み一休み
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/03/15(火) 14:16:45 ID:85uDUFqU
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく4ゲットくん
    \/\/\/\/

5∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 14:19:22 ID:kulBQiZQ
       _   ___  ∩_∩
 __ / #|_|  # |_|   ・ ・\
  ̄ ̄( # | ̄|    | ̄|#   ∀   )
     \/.   \/  \/\/

6名無しさん:2011/03/15(火) 14:20:12 ID:flcBbSE6
>>1
的確なスレたてに乙乙。

7名無しさん:2011/03/15(火) 14:44:32 ID:C7JYOHTw
ただし、ソースはニーソ

8名無しさん:2011/03/15(火) 14:45:18 ID:sptoAH26
最近ニーソより黒ストとかの方が好みに

9名無しさん:2011/03/15(火) 14:45:54 ID:pOZRxUvY
>>8
どちらもいいものだ

10リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/15(火) 14:47:25 ID:96NBsOTQ
>>8-9
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
パンスト脚はいいものですも……。

11名無しさん:2011/03/15(火) 14:47:37 ID:.NhIsyS2
白スト派はおらんのか


ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195232.html
水を注入し、燃料棒を冷やす作業をしなければならないが、現場ではポンプ車や電源装置が不足しているため、難航が予想されている。

(03/15 13:59)

やっぱり不足してるのね…

12名無しさん:2011/03/15(火) 14:48:12 ID:N4Yc6Ahk
隠れているのに素足よりもエロい、全く神秘的である。

13名無しさん:2011/03/15(火) 14:50:47 ID:7H.V2y.o
やはり紙(本)に勝るものはないのだ…
ttp://images.amazon.com/images/P/4860323610.09.__SCLZZZZZZZ_.jpg
ttp://images.amazon.com/images/P/4860322444.09._SCLZZZZZZZ_.jpg

14リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/15(火) 14:52:08 ID:96NBsOTQ
>>11
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
前に住んでた所の近所にバレエ教室がありましてもー。
よく白ストだか白タイツだか履いたシニヨンな娘を何人も見かけた
ものですもー……。

15名無しさん:2011/03/15(火) 14:54:48 ID:sptoAH26
>>13
続編まだー(棒

>>14
通報しましま

16名無しさん:2011/03/15(火) 14:54:56 ID:xjGWq.P6
>>14
通報しました

17名無しさん:2011/03/15(火) 14:56:15 ID:AoR/DVpE
不安すぎて体調悪くなってきた
俺ヨワス

18名無しさん:2011/03/15(火) 14:59:20 ID:o8tm1QfI
動画:Kinectとテスラコイルで「悪の天才シミュレータ」
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/15/evil-genius-simulator/

向こうでも悪の科学者はメガネくん(ガリおたく)なんだという事はよく分かった。

19上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 15:01:25 ID:dqQk6KQo
>>18
愛すべき馬鹿だなぁw

20名無しさん:2011/03/15(火) 15:02:58 ID:sptoAH26
>>18
馬鹿すぎるwwww
画面上だけかと思ったらテスラコイルは本物なのか

21∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 15:04:32 ID:kulBQiZQ
>>18
ほんとにばかだなぁw

22名無しさん:2011/03/15(火) 15:05:07 ID:.NhIsyS2
安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm

23名無しさん:2011/03/15(火) 15:05:53 ID:I0yTpDhE
前スレ
シーボルトじゃなくてシーベルト
って書こうと思ったら終わってた

24くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/15(火) 15:11:38 ID:lGfR7I22
【速報】弟の彼女が我が家に避難してきた

25名無しさん:2011/03/15(火) 15:12:10 ID:2247Dcvg
安全の為に、車に乗る時は必要だもんな

26名無しさん:2011/03/15(火) 15:12:18 ID:llxOKAKA
NTRとかだめだぞ
絶対にだめだぞ!

27名無しさん:2011/03/15(火) 15:13:29 ID:dG0Fi58U
>>26
つまり弟と一緒に…ゲフンゲフン

28名無しさん:2011/03/15(火) 15:13:54 ID:fr.PWSbY
>>24
ここにきてNTR追加とかもなんでもござれなだな

29名無しさん:2011/03/15(火) 15:14:13 ID:sptoAH26
>>24
一人暮らしだったとかかな?

弟と彼女のキャッキャウフフに触発されて従姉が接近してくるフラグですね

30名無しさん:2011/03/15(火) 15:15:38 ID:EQfJt7zs
>>24
炊飯釜もう一個お買い上げ乙

31名無しさん:2011/03/15(火) 15:16:05 ID:V14RS/.Q
スワッピングと聞いて

32くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/15(火) 15:16:44 ID:lGfR7I22
<午前中のできごと>

 ∩__∩  お、また彼女から電話?
( ・ω・)

  うん、独り暮らしだから不安がってるみたいで。   弟
                               (゚ω゚ )

 ∩__∩  ならもう、ウチに来てもらえばいいじゃん。
( ・ω・) 食料とか備蓄はあるんだし。

                     ……いいの?   弟
                               (゚ω゚ )

 ∩__∩  バカ、いいも悪いもあるか。こういうときはお互いさまだ。
( ・ω・)  ほれ、車出すから道案内しろ。


つーことで、さっき迎えにいってきた。
ふとんとか毛布とか着替えとか持ってきたんで、ちょっとした引越しレベルだったよ。

33名無しさん:2011/03/15(火) 15:16:46 ID:VJzK0ZxA
またしても、くまねこリア充トークの流れか

34名無しさん:2011/03/15(火) 15:17:28 ID:dG0Fi58U
くまねこマジイケメン

35名無しさん:2011/03/15(火) 15:17:42 ID:sptoAH26
やだかっこいい

36名無しさん:2011/03/15(火) 15:18:36 ID:gmVKVcm6
そろそろ計画停電の時間だ…
PCの電源落とすか


それはそうと一昨日、NTTXで4万円台だったノートPCを買ったんだが
15日到着予定だったけどまだ発送されない…
地震の影響もあるんだろうから、遅れる事はかまわないんだが
今商品ページ見たら53800円とか凄く値上がりして、しかも在庫無しの表示になってた
買った時は在庫ありの表示だったけども、今更キャンセルとかされないか心配だ…

37名無しさん:2011/03/15(火) 15:21:02 ID:PuJRjK52
今まで散々群馬県ネタを見てきたが…
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3607522.html

38名無しさん:2011/03/15(火) 15:21:35 ID:u870RohA
従姉やら弟やら姪やら、くまねこの家は一体何部屋あるんだ。
別邸があるとはいえ

39名無しさん:2011/03/15(火) 15:22:36 ID:lh87SE2Y
>>32
くまねこサンがリア充なのもここら辺にあるんだろうな

40名無しさん:2011/03/15(火) 15:24:31 ID:pOZRxUvY
この4日間で一番地震とかどうでもよくなった瞬間。くまねこが男前すぎて嫉妬

41リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/15(火) 15:24:45 ID:96NBsOTQ
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
くまねこさん家がよりにぎやかになると聞いて(ry
……冗談はさておき、すごいですもー。

42名無しさん:2011/03/15(火) 15:26:21 ID:0rMdjb5.
で、NTRはあるのか?(BOW

43名無しさん:2011/03/15(火) 15:27:06 ID:e3tYAwxg
くまねこの男らしさにマジ嫉妬。自分も心のゆとりが欲しい。

44名無しさん:2011/03/15(火) 15:27:45 ID:llxOKAKA
もう間をとって弟とキャッキャウフフしてろよ

45名無しさん:2011/03/15(火) 15:27:53 ID:UWIOou4w
停電なったら無線LANも切れてDSiブラウザは使えないか

46名無しさん:2011/03/15(火) 15:29:50 ID:N4Yc6Ahk
これは弟さんが起承転結で言うところの結になる機会が増えたという解釈で構いませんね。

47くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/15(火) 15:30:26 ID:lGfR7I22
>>38
 ∩__∩  もういっそ弟の部屋にでも(ry と従姉と相談してたのはここだけの秘密。
( ・ω・)

48名無しさん:2011/03/15(火) 15:30:27 ID:sptoAH26
>>45
スマホとかのネットはつながるのかな?
電気ないとそれこそ携帯ゲーム機ぐらいしかやることないな

大規模停電のあとに出生率が上がるってのもまあ何となくわかる

49名無しさん:2011/03/15(火) 15:33:47 ID:o8tm1QfI
新カップルの誕生、おめでとうございます(棒
弟×くまねこ
従姉×弟の彼女

50名無しさん:2011/03/15(火) 15:33:49 ID:brPJPte2
>>47
居候なんだから弟と同室で我慢してもらわないとな(棒
弟の部屋には見られて困るものも無いだろうし(棒棒

51名無しさん:2011/03/15(火) 15:33:52 ID:RbyhoTQU
1級フラグ建築士が匠の技を披露したと聞いて(棒

52名無しさん:2011/03/15(火) 15:35:29 ID:EQfJt7zs
>>50
弟と彼女が出かけて帰ってきたらベッドの上に弟の秘蔵の薄い本が!

53リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/15(火) 15:36:23 ID:96NBsOTQ
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
これで4コマ漫画「くまねこさん家」にまた1人登場人物が増えますもー(まて

54独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 15:37:19 ID:8kPLx1HA
ばっ
ばっかやろう

群馬だってそんなに強くは無いんだよ
放射能だって上昇しとるわっ

えーと、具体的には
0.2マイクロシーベルトぐらい

55名無しさん:2011/03/15(火) 15:37:34 ID:EQfJt7zs
従姉の友人が転がり込んでくるのも時間の問題だな

56名無しさん:2011/03/15(火) 15:38:45 ID:Cx0KMDUY
どんだけ家、広いんだよ

57上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 15:38:51 ID:dqQk6KQo
もう弟の彼女のご両親にも話し通してそのまま結婚させちゃえよ(棒

58名無しさん:2011/03/15(火) 15:40:11 ID:flcBbSE6
>>56
オレの実家も部屋数はかなりあるなw
田舎の築20年はいってるボロ屋ではあるがww

しかし震度5でも何事もなかったそうな。
日本の建築マジでチート。

59名無しさん:2011/03/15(火) 15:40:25 ID:giBuPZBI
(*≧д≦*)、;'.・ ヘクシュン 

(*´Д`*)鼻がムズムズする…

60名無しさん:2011/03/15(火) 15:40:37 ID:Vlb47J0U
これからどんどん多数の女性が居候しにきて攻略していくのか…

61名無しさん:2011/03/15(火) 15:41:49 ID:EQfJt7zs
くまねこ邸での出来事が噂となり、いつしか「フラグ御殿」と呼ばれるのはまだ先の話

62名無しさん:2011/03/15(火) 15:42:09 ID:sptoAH26
>>59
風邪だな(棒

63名無しさん:2011/03/15(火) 15:43:18 ID:C7JYOHTw
くまねこさんはエロゲ主人公、すなわちエロ主

64名無しさん:2011/03/15(火) 15:44:00 ID:JGPlbqLQ
俺も台風の時近所の幼女を一晩匿ったことがあったな

当然の如く何事も無かったが

65名無しさん:2011/03/15(火) 15:44:14 ID:RlNFejQA
>>47
このまま従姉の友人も駆け込んで来て
弟×弟彼女
従姉×従姉友人
くまねこ×従姪
ってルームシェアリングするんですね流石です(棒棒
それはさておき、従姉さんも多少は落ち着いたのかな?それだといいけど

66 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 15:44:50 ID:RLrL5kTA
ただいま

東北でも計画停電行うようで
ますます仕事にならなくなってきたので帰ってきた。

67独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 15:45:11 ID:8kPLx1HA
くまねこ「停電だね、あとは言わなくてもわかるだろう?」

68名無しさん:2011/03/15(火) 15:45:19 ID:sptoAH26
>>63
だが待って欲しい本当にエロゲ主人公だったら弟は妹であるべきではなかろうか
つまり、今まで弟と思ってたけど実は……

69名無しさん:2011/03/15(火) 15:45:50 ID:pOZRxUvY
いとこの友達、姪、幼馴染、家出娘
たぶんあとこれくらい追加されるはず

70名無しさん:2011/03/15(火) 15:46:23 ID:giBuPZBI
スティールドライバーが延期…(´;ω;`)仕方ないのかな
>>62
会社休めるかなぁ(*´Д`*)

71名無しさん:2011/03/15(火) 15:46:31 ID:oGErPEjA
番組進行がめちゃめちゃで大変です。
でも、またみんなが「つまらねーw」
と普通に言える時がくるまで、踏ん張り所かなと。

72名無しさん:2011/03/15(火) 15:46:38 ID:N4Yc6Ahk
>>69
これなら、宇宙人を一人くらい入れといても大丈夫だな。

73名無しさん:2011/03/15(火) 15:47:04 ID:g725p0o6
男の娘とな

74名無しさん:2011/03/15(火) 15:48:00 ID:o8tm1QfI
緑色の枠は埋まりましたか(棒

75名無しさん:2011/03/15(火) 15:48:35 ID:sptoAH26
>>71
がんばれ中の人

76野田市:2011/03/15(火) 15:49:00 ID:.GYeAwrI
電気復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

77名無しさん:2011/03/15(火) 15:50:11 ID:FZHfTU86
>>68
弟ルートに確定すると、ルート序盤でTSイベントがあるんだろ。

78名無しさん:2011/03/15(火) 15:50:20 ID:flcBbSE6
>>76
おめおめ。
だが節電に努めておくれ。

79名無しさん:2011/03/15(火) 15:52:03 ID:RbyhoTQU
>>77
どっちが?(棒

80名無しさん:2011/03/15(火) 15:53:24 ID:iQi0jwBk
>>79
なにその発想の逆転
お前弁護士になれるわ

81名無しさん:2011/03/15(火) 15:53:31 ID:FZHfTU86
>>79
選択肢次第でのどっちか片方だろうが、弟がTSしちゃう方がトゥルーエンド行きと見た。

82名無しさん:2011/03/15(火) 15:54:21 ID:AoR/DVpE
くまねこって関東だっけ
落ち着かせてやんなよ

83名無しさん:2011/03/15(火) 15:54:41 ID:EQfJt7zs
> 「CMが・・・(ノдT)」と普通に言える時がくるまで、

がんばれ超がんばれ

84名無しさん:2011/03/15(火) 15:54:53 ID:fLZq1FnQ
とりあえず計画停電の時間になったのでネットブック以外のPCやその他もろもろの電源を落としたが
まだ停電にはなってないなぁ
15:20〜という事だけど、実際に停電になる地域にいた場合、時間通り停電になるのかな?
それとも地域によってばらばらか?
第一グループの人で停電になってる人いる?

85くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/15(火) 15:55:10 ID:lGfR7I22
 ∩__∩  いつの間にか、自分チがエロゲ舞台と認識されておる。
( ・ω・) どうしてこうなった。

86名無しさん:2011/03/15(火) 15:56:07 ID:lh87SE2Y
>>85
大分前から・・・

87名無しさん:2011/03/15(火) 15:56:12 ID:N4Yc6Ahk
>>85
まあ、コーラを飲んだらゲップが出るようなもんだろ。

88独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 15:56:58 ID:8kPLx1HA
>>84
うちは9時20分からのはずが
10時10分に停電した

89名無しさん:2011/03/15(火) 15:57:08 ID:FZHfTU86
>>84
これまでの挙動からすると、必要な分だけ止めるみたいだな。

……茨城県は避けてやれよ、都への供給を出来るだけ止めたくないと思っているんだろうけどさ。

90名無しさん:2011/03/15(火) 15:58:53 ID:iQi0jwBk
被災地全部停電地域から抜いてる東北電力と比較すると
まあ都の停電の被害額は東北の比ではないからな…

91名無しさん:2011/03/15(火) 15:59:19 ID:oGErPEjA
実情を言うと、特別番組でCMを飛ばしたり、スポンサーが大量に降りると収入が無くなるので相当きついです。
広告は景気のバロメーターでもあります。
でも、みんなの心が落ち着いてきたら、必ず欲しくなる物は出てきます。
そうなったら広告は自然に増えてきます。
それまではキツイですがやりますよ。

92名無しさん:2011/03/15(火) 16:00:09 ID:fLZq1FnQ
>>88
結構時間差があるのね

>>89
うちの地域は住宅街で今の時間はあまり電気を使ってなさそうだが…
まぁ計画停電終了のお知らせがくるまでおとなしく待っていたほうがよさそうだね

93名無しさん:2011/03/15(火) 16:00:21 ID:HadsjcYg
おちんこ10話が放送中止だと…
なにがあったんだ(棒

94名無しさん:2011/03/15(火) 16:01:04 ID:giBuPZBI
>>91
私の地区はテレ東じゃなくテレビ愛知しか映らないけど頑張って下さい!(*´Д`*)ノ

津波から92時間、70歳女性救出 岩手・大槌の住宅
ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150239.html

95独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 16:01:04 ID:8kPLx1HA
ローカル局から特番やめていくのは
当然お金の問題だよね

96名無しさん:2011/03/15(火) 16:01:23 ID:o8tm1QfI
福島第1原発4号機、燃料プールの水温上昇
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000612-san-soci

>4号機は昨年11月に定期検査入り。12月上旬に炉内の燃料をプールに移した。このため他の原子炉内にある燃料と比べると熱は下がっているものの、できるだけ早く冷却する必要があるという。

12月に冷やし始めた燃料がまだ冷え切ってないのか…
あと半年とか1年くらい続くと考えないと駄目なんだろうか。

97名無しさん:2011/03/15(火) 16:02:10 ID:HadsjcYg
都知事やめてくんねーかなー
「天罰」なんていうもんではないぞ…

98名無しさん:2011/03/15(火) 16:02:32 ID:giBuPZBI
ニンチャンにもスティルドライの延期告知きてた(´;ω;`)

99ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 16:04:38 ID:UPmfTjZ6
休憩中なう
停電したー

100名無しさん:2011/03/15(火) 16:05:56 ID:iQi0jwBk
>>93
津波警報が出てる中でのキャプ見てびびった
なんという間の悪さ

101 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:05:56 ID:RLrL5kTA
いかん
嫁がちょっとネガティブに陥ってるな
そもそも兵庫県なんでそこまで心配するなって言ってるんだが

102名無しさん:2011/03/15(火) 16:06:59 ID:HadsjcYg
せっかく搾った乳が、受け入れ先が動いてないから
捨てなきゃならん…orz

103名無しさん:2011/03/15(火) 16:07:50 ID:od.JEnmg
もう帰りたくてしょうがないお
なんか今日は焦燥感が強すぎる

104名無しさん:2011/03/15(火) 16:08:21 ID:iQi0jwBk
兵庫県は全く影響ないんじゃなかろうか…
心配するだけ損だな

105独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 16:08:29 ID:8kPLx1HA
>>101
関東は良いぞう

もうね、これはもうとりあえず逃げようぜと思っても移動手段が無い
徒歩でにげてもいいけど
関西に滞在する金が無いツテもない

もうどうしようか
とあえず無双進めてるけど

106名無しさん:2011/03/15(火) 16:08:48 ID:.NhIsyS2
会見がいまいち要領を得ないな。危なくて確認が出来てないってのはわかるけど
物資不足に対して行動してるのかとかハッキリ答えられる部分とかあるだろうに

>>101
原発から65キロの位置にいる者からすれば全然遠いな。
逆にうちらを迎えてほしいくらいだ…

107名無しさん:2011/03/15(火) 16:09:17 ID:AoR/DVpE
>>105
駅シャッター降りててワロスwww
不安でたまらねえ

108名無しさん:2011/03/15(火) 16:09:51 ID:N4Yc6Ahk
妙な気分になってる時は、これでも聞いて八十年代を感じておけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7f_HsjpSVaI

109名無しさん:2011/03/15(火) 16:09:54 ID:Vlb47J0U
今3号機に注水中らしいな

なんか産経がひでえ煽りの号外出してるみたい
TLで見てあきれたわ
いいかげんにしろ

110名無しさん:2011/03/15(火) 16:10:09 ID:FZHfTU86
>>104
地震や津波より、原子力関連の方なのだろう。
現時点では「1年ぐらいレントゲン検査の類は控えめにしておく事」ぐらいで大丈夫だろう。

111名無しさん:2011/03/15(火) 16:12:05 ID:FePBeQCM
神戸は神戸で水の買い置きしだした人がでてきとる
近所の店の水の売れ行きがすごい

112名無しさん:2011/03/15(火) 16:12:19 ID:HadsjcYg
なんで新宿に原発つくらないの?(´・ω・`)
送電線引かなくてもいいのに…

113名無しさん:2011/03/15(火) 16:12:23 ID:lh87SE2Y
>>101
被災地域にくればそんな気分になるまえに水や食料の確保で考える必要がなくるよ

114 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:12:28 ID:RLrL5kTA
NHKは淡々としてて嫌って民放見てた結果が
これだよ…

全く…無駄に煽りすぎだぜ…

115名無しさん:2011/03/15(火) 16:13:02 ID:mG4s24O.
地熱潮汐発電あたりに全力で技術投入する時代が来そうだな

116名無しさん:2011/03/15(火) 16:13:33 ID:sTUmt8CA
>>113
実際暇で安全な時ほど余計なこと考えちゃうしな
マスゴミは煽るし・・・

117名無しさん:2011/03/15(火) 16:13:35 ID:sptoAH26
正直マスコミはパニック起こさせたいとしか思えない

118名無しさん:2011/03/15(火) 16:13:47 ID:N4Yc6Ahk
>>114
出かけるなりして景気付けしてきた方が良いんじゃなかろうか。

119名無しさん:2011/03/15(火) 16:14:06 ID:mG4s24O.
>>112
広瀬隆か

120名無しさん:2011/03/15(火) 16:14:47 ID:lh87SE2Y
>>116
四日も停電を体験すると映るだけで嬉しい

121 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:15:15 ID:RLrL5kTA
昨日のテレ朝だったかな
なんかコメンテーターが無駄に煽ってたの。

「どうして、この状況で20kmなんですか!50km100kmにしなきゃいけないんじゃないんですか!?」

122名無しさん:2011/03/15(火) 16:15:49 ID:flcBbSE6
ただいまNHKで淡々と解説中…
想定外の津波で非常用装備までもがやられてこうなったと。

4号基の方も燃料棒格納してたプールが冷却追いつかなくて…かあ。

と会見が始まった。

123名無しさん:2011/03/15(火) 16:16:14 ID:FZHfTU86
>>112
コストの都合での手抜きが出来なくなるから、だろう。
現地の技術者達は全力を尽くしているが、初動の冷却手段のエネルギーが、
自身の熱による蒸気という補助的な物を別にすれば、全部「電力」とかないわ。

化学的手段を1つぐらいは用意しておきたいところだが、
そういう方向だと薬品の使用期限とかあるから、コスト的に不利なんだよな。

124 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:16:22 ID:RLrL5kTA
>>118
外に出たくねえって言ってる。

125名無しさん:2011/03/15(火) 16:16:58 ID:RbyhoTQU
震災バラエティなんて見るもんじゃない

126名無しさん:2011/03/15(火) 16:17:34 ID:N4Yc6Ahk
>>124
かなり追い詰められてるなぁ……

127名無しさん:2011/03/15(火) 16:19:38 ID:HadsjcYg
>124
夫が稼いでくれれば
一切外に出なくても生活できるんでね?
いま、日常品や野菜も宅配あるし

128名無しさん:2011/03/15(火) 16:20:01 ID:pOZRxUvY
フジや日テレは節電のために停波したらいいのに

129名無しさん:2011/03/15(火) 16:20:23 ID:iQi0jwBk
こういう時にNHK以外はまずいと証明されてしまった

130アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 16:20:35 ID:HZkCRe5o
実家での買い物から今帰宅

水と単一電池とお米を買ってきたけど売り切ればかりだった。
事態は深刻だなあ。

131名無しさん:2011/03/15(火) 16:21:08 ID:85uDUFqU
論理的に、
かつ噛み砕いて←ここ重要
すこしずつほぐしていくしかないね。

変顔やっちゃれ。

132名無しさん:2011/03/15(火) 16:21:13 ID:AoR/DVpE
もう寒いのかこわいのかわからん

133名無しさん:2011/03/15(火) 16:21:19 ID:flcBbSE6
今回の会見担当者はちゃんと話せてるね。

134名無しさん:2011/03/15(火) 16:21:46 ID:85uDUFqU
NHK以外も使いよう、なんだけどね。

ただ、こういうとき冷静に見れる人はそう多くはないんだろうな。

135名無しさん:2011/03/15(火) 16:22:16 ID:DUPhIW/c
こういう時って自分だけの心配だけじゃなく
他人への心配で心が潰れる場合も多いんだよなあ

136名無しさん:2011/03/15(火) 16:22:30 ID:l6Yx/Bbk
俺が出かけてから30分後にまた異変が起きたと訊いて
つーか民営、ただでさえ日本人はその辺敏感なんだから必要以上に煽るな

137名無しさん:2011/03/15(火) 16:23:13 ID:PuJRjK52
今CMもAC公きょきょこうばっかりだから暗いしな。
たまにマクドナルドやってるかな。

138名無しさん:2011/03/15(火) 16:23:14 ID:AoR/DVpE
>>134
銀魂は安心できた

139名無しさん:2011/03/15(火) 16:23:15 ID:FZHfTU86
>>131
「Summon 池上彰」……?

140名無しさん:2011/03/15(火) 16:23:32 ID:HadsjcYg
被災地域を助けようといいつつ
福島のものを買わなくなるんだろ?

141名無しさん:2011/03/15(火) 16:24:47 ID:85uDUFqU
池上さんは3月いっぱいって話だから
もう録画終わって海外とか行ってる可能性が。

142名無しさん:2011/03/15(火) 16:25:10 ID:DUPhIW/c
日本のマスコミは海外での報道状況の情報も集めてるだろうから
それで連鎖的に過激化してるんじゃないだろうか

143 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:25:12 ID:RLrL5kTA
「今は大丈夫って言っていても
放射能なんて30年後40年後になれば分からないじゃない!」ってかんしゃく起こしそうになってる。

とりあえず明日明後日辺り休むことを検討中。

144名無しさん:2011/03/15(火) 16:25:13 ID:FZHfTU86
>>140
言っちゃ悪いが、尖った「名物」にはいまいち欠ける県だけに、元々名指しで買われるようなことは大して無いのでは……。

145名無しさん:2011/03/15(火) 16:25:39 ID:bgOjdeMY

NHK以外見るな

146名無しさん:2011/03/15(火) 16:26:40 ID:iQi0jwBk
地元とか漁場で有名だったから風評被害はやばいかもしれん…

147名無しさん:2011/03/15(火) 16:26:42 ID:VJzK0ZxA
今回はツイッターがかなり役立った。
自分なりに、この人はアンテナ感度高い、
という人をフォローしてるつもりだけど、
そういう人たちが集めてくる情報はかなり有用。
もちろん、たまに間違いもあるけど、
少なくとも民放や2chのスレタイより全然良い。

148名無しさん:2011/03/15(火) 16:26:54 ID:HadsjcYg
>145
キッズステーションは?

149アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 16:27:25 ID:HZkCRe5o
なんか発売延期ニュース多いな

4月28日発売『イナズマイレブン ストライカーズ』が今夏に延期
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/354/354757/

150名無しさん:2011/03/15(火) 16:28:02 ID:.NhIsyS2
>>143
悪いんだけど、もっと近い場所で怯えてる身からすれば腹が立ってしょうがない…

151名無しさん:2011/03/15(火) 16:28:39 ID:l6Yx/Bbk
被災地への流通が復興してない時点で出荷しても大変だからなぁ

152名無しさん:2011/03/15(火) 16:28:59 ID:mG4s24O.
重い流れなので軽い話題を

> 432 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:23:00.05 ID:sKdBVRYg0
> あけちみつひでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> こいつ裏切りやがったw信長死んだよ
> なんか初めから胡散臭かったんだよなあ
> ルックス的にもポジション的にも銀英伝のロイエンタールみたいでさあ

先の展開知らないと新鮮でいいだろなあw

153名無しさん:2011/03/15(火) 16:29:05 ID:a6x/cAp.
福島といえばニコニコ共和国
ググッたらもう日本と合併してた

154名無しさん:2011/03/15(火) 16:29:16 ID:lh87SE2Y
>>149
先週に知った気がする

155名無しさん:2011/03/15(火) 16:29:32 ID:.GYeAwrI
>>146
柏崎の時も風評被害が酷かっただけに
今回は東京も風評被害喰らいそう

156名無しさん:2011/03/15(火) 16:29:33 ID:85uDUFqU
いや、海外のに比べたら比べ物にならんくらいマシ。
覚悟できてる人以外見ることを推奨しない。

もう、スリーマイル島を越えてるからってのもあるのだろうけどね。

157 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:30:24 ID:RLrL5kTA
>>150
仕方がない部分はあるんだがね
こんな事初めてだし。

俺も少しイラッと来てるが
俺がキレたら何もならないので
そのおかげかここ最近よりだいぶ冷静に居られてる。

158名無しさん:2011/03/15(火) 16:31:40 ID:HadsjcYg
>157
夫婦は愛し合えば、安心するもんだよ

159独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 16:31:50 ID:8kPLx1HA
ムダに煽るなってのには賛成なんだが

はっきり言って関東東北はもう杞憂ってレベルではないと思うが…

160名無しさん:2011/03/15(火) 16:31:57 ID:85uDUFqU
パニックになってる他者を見てより冷静になれるってことはあるからね…

できればそれを伝えられればいいんだが
コミュニケーション能力がそこまで高くないのが悔しいぜ。
関西でも物資の買いだめが起きてるからなあ。

161名無しさん:2011/03/15(火) 16:32:12 ID:uPUo2.ew
渋谷周辺探したが、水・牛乳・トイレットペーパーが全然手に入らんな。
なんとかトイレットペーパーは1個買えたが。

あと、普段は全然引っかからないのに、こんなときに
3DSのすれ違い通信が4人も引っかかった。ちょっと気晴らしになったよ。

162名無しさん:2011/03/15(火) 16:32:27 ID:pOZRxUvY
>>152
ロイエンタール知ってて、光秀知らないのはおかしいだろ

163くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/15(火) 16:32:56 ID:lGfR7I22
 ∩__∩  ウチの従姉は掃除や料理させたら、けっこう落ち着いたみたいです。
( ・ω・) やっぱり普段どおりのことをやらせるのが一番かと。

       それでもボクの部屋に居座ってるんですがね! やべ、居付かれたらどうしよう。

164名無しさん:2011/03/15(火) 16:33:18 ID:fr.PWSbY
>>143
平時の放射線量やた半減期やらきちんと説明してやれ
兵庫なら今の原発より北とか中国の各事件の方がやばいんくらいだべ

165名無しさん:2011/03/15(火) 16:34:29 ID:HadsjcYg
>161
牛乳は俺ん家にいっぱいあるお
捨てるほどにな!!!

166名無しさん:2011/03/15(火) 16:34:45 ID:bgOjdeMY
>>163
停電ベイビーでもこさえてろ!

167名無しさん:2011/03/15(火) 16:34:51 ID:iQi0jwBk
>>164
いや、パニックになってる時に正しい情報伝えても信じてもらえないと思うよ
こういう場合、悪いほうになる(自分がそうなると妄想している)情報しか信じない

まずテレビ消したほうがいいんでないかね…

168名無しさん:2011/03/15(火) 16:34:53 ID:JGPlbqLQ
信長の野望とかだと本能寺の発生条件キツすぎて
なかなか裏切らんかったな明智クン

169名無しさん:2011/03/15(火) 16:35:01 ID:o8tm1QfI
>>163
くまねこが部屋をでればいいじゃない。

170名無しさん:2011/03/15(火) 16:35:28 ID:lh87SE2Y
>>163
こちら側の反応を分かって書いてるな

171アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 16:35:46 ID:HZkCRe5o
>>163
ほうほう。一緒に寝るのか(棒

172名無しさん:2011/03/15(火) 16:36:42 ID:mG4s24O.
>>162
> 452 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:49:53.80 ID:sKdBVRYg0
> 学校登校拒否してたから、歴史は銀河英雄伝説と、漫画の横山三国志しか知らない
> 家に吉川栄治の三国志あるから読みたくなった
> できれば戦国時代ものが読みたいけど、どれ買えばいいか分らんな
> 織田が主人公みたいなもんだと思ってたから、てっきり織田が天皇になると思ってた
> でもスケーターの織田信成って天皇家じゃないもんな
> ちょっと考えれば分ったかも

釣りかリアルかはわからんけど、楽しめてるならいいんじゃないだろうかw

173名無しさん:2011/03/15(火) 16:37:04 ID:l6Yx/Bbk
人間の男は命の危機に晒されてると生殖機能が活発化すると聞く

174名無しさん:2011/03/15(火) 16:37:25 ID:EQfJt7zs
なんか変顔に第二子が誕生しそうな気がしてきた

175名無しさん:2011/03/15(火) 16:37:53 ID:iQi0jwBk
銀英伝が試験科目だったらいいのに

176名無しさん:2011/03/15(火) 16:37:55 ID:sTUmt8CA
>>172
天下取ったら=天皇という考え方が
三国志に毒されておる!

177名無しさん:2011/03/15(火) 16:38:04 ID:JDztLANQ
>>168
こっちで条件整えても空気読まずにCOMが他の条件を崩してくれるんだよねw
狙ったかの様に城をとられたりイベントに絡む人材が引き抜かれたり

178名無しさん:2011/03/15(火) 16:38:14 ID:pOZRxUvY
>>163
まずはだきしめろ
後は言わなくてもわかりますね?

179 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:38:48 ID:RLrL5kTA
>>174
やるならゴム付けるぜ。
2人目が行けるほどの甲斐性はまだない。

180名無しさん:2011/03/15(火) 16:39:00 ID:S8QCHBcU
特に原子力関係はわかりにくいので嘘情報が大手メディアでもまかり通ってるから、
NHK以外見てると混乱するな。

181名無しさん:2011/03/15(火) 16:39:24 ID:HITjN.YQ
まだ明るいのに(棒

182名無しさん:2011/03/15(火) 16:40:02 ID:dt2X0O9E
>>159
そうなんだけどねぇ…北斗の拳とか持ち出してパニクる奴いるから

183名無しさん:2011/03/15(火) 16:40:13 ID:.9DztVSo
太閤5の初プレイで本能寺を見られたのは幸運だったようだな

184名無しさん:2011/03/15(火) 16:40:18 ID:HqlBmdWo
揺れ戻しがかかってコケスレが物凄い方向に飛んでいく未来が見える

185名無しさん:2011/03/15(火) 16:41:01 ID:HadsjcYg
新生児誕生の流れか…

くまねこおめでとう!

186 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:41:29 ID:RLrL5kTA
やっぱチェルノブイリはデカいな。

嫁もそうだがすぐにアレに結び付けたがる。

187名無しさん:2011/03/15(火) 16:42:19 ID:0rMdjb5.
>>180
いや、NHK見てても混乱する
というか、「放射線が検出〜」というアレがいかんようだ

今しがた、姉者が新潟市にいる知り合いと電話をしていたのだが、
どうも原発絡みの不安からか皆がパニックになっているフシがあるようでな

188名無しさん:2011/03/15(火) 16:42:55 ID:sTUmt8CA
>>186
マクミラン先生でもため息つくくらいだからな
個人的には中国のロケット打ち上げ失敗で村が消滅したことの方が酷いと思うがw

189名無しさん:2011/03/15(火) 16:44:00 ID:6QdeTeME
そう言う人たちにはもういっそのこと
イソジン一気飲みしてお腹壊して寝込んでおいて貰う方が静かで良いかもしれん

190独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 16:44:27 ID:8kPLx1HA
>>
原発用の核燃料はいわゆる核爆発
んー
連鎖核分裂反応?まぁとにかくそういうのは起こらない
そんな濃度ではないから物理的に無理

と教えてやれ

まぁ実際には解けた燃料が水素爆発で四散とか
いろいろ考えられるがまぁそんな事は教えなくていいことだ

191名無しさん:2011/03/15(火) 16:44:39 ID:uPUo2.ew
>>187
まあ仕方ない気もする。情報出す側も整理できてない印象受けるし。

192名無しさん:2011/03/15(火) 16:45:41 ID:HadsjcYg
味噌が放射能除去にきくらしいぞ

193名無しさん:2011/03/15(火) 16:46:58 ID:J6bl1n.c
しばらくテレビ見るの止めると、かなり落ち着くぞ。

194名無しさん:2011/03/15(火) 16:47:48 ID:sTUmt8CA
核爆発なんかそれのために作られてる核爆弾じゃないと無理
「核」アレルギーのくせに核音痴な日本人
言霊の国だからしゃーないが・・・

195独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 16:48:00 ID:8kPLx1HA
>>192
そいつは嘘じゃないが


広島長崎の時に味噌倉
まぁデカイ桶で味噌作ってた所に隠れた人が被爆免れた故事に由来する
そんなに大量の味噌を調達できまい

196名無しさん:2011/03/15(火) 16:48:06 ID:iQi0jwBk
>>189
イソジン一気飲みしたらお腹壊すどこじゃすまないんじゃ

197田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/03/15(火) 16:48:25 ID:GeiCPBFg
>>84,92
遅レスだけど、同じ第一グループでもあらかじめ計画停電の非実施が発表される地域があって
今のところ停電実施前に実施予定時間と対象エリアを発表する形みたいだから
日経や毎日新聞みたいな、そのあたりの地域情報が詳細に出るWebサイトを
ひとつくらいブックマークしておくと便利かも
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E1958DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315mog00m040012000c.html

198名無しさん:2011/03/15(火) 16:48:33 ID:bgOjdeMY
てか電力復帰してからちょっとNHK見てたくらいでぜんぜんテレビ見てないなあ
ロクな報道してないだろうって思ったし

199アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 16:48:36 ID:HZkCRe5o
株式会社カプコン|東北地方太平洋沖地震の被災者・被災地への支援等について
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/110315.html

200名無しさん:2011/03/15(火) 16:49:12 ID:HITjN.YQ
まさか文明から取り残された浮遊大陸の四国が勝ち組になるとは

201名無しさん:2011/03/15(火) 16:49:14 ID:.GYeAwrI
>>194
核開発しようとしている国が遠心分離機を手に入れようとしているのは聞いたことがある

202名無しさん:2011/03/15(火) 16:49:21 ID:dt2X0O9E
原発の冷却は、振れ幅が不安定な振り子を止めるみたいな物
最低でも1週間かかるから長い目で見たほうが

…って説明しても無理かな

203名無しさん:2011/03/15(火) 16:50:23 ID:.NhIsyS2
3号機はモックス燃料だから云々みたいに出回ってるのもあるね
5.6号機も厚くなってるみたいに出回ってるのも

そして面白いのは「隠蔽してるから信じられない」といいつつ盲目的に2chのソース不明なものは妄信する事

204名無しさん:2011/03/15(火) 16:51:28 ID:jQ6monsE
>>203
もっこす燃料に見えた
ファイアー

205名無しさん:2011/03/15(火) 16:51:40 ID:HITjN.YQ
>>203
まるでゲハブログの信者だな

206ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 16:52:33 ID:UPmfTjZ6
水も出ねえー!

207名無しさん:2011/03/15(火) 16:52:38 ID:iQi0jwBk
>>203
悪いほうの話は全部信じるからな
PSWに入れば全部いいほうに考えられるようになるんじゃないかね(棒

208名無しさん:2011/03/15(火) 16:53:01 ID:bgOjdeMY
不安でおかしくなってんだな
情報を遮断して寝てるのが一番だ

209名無しさん:2011/03/15(火) 16:53:05 ID:l6Yx/Bbk
「TVやマスコミは信用ならない!!」はまだ分かるとしても
そういうこと言ってるやつらの情報源がネットのブログだったりするのが('A`)
そしてそういう奴らに限って情弱だの情強なんて言葉を使いたがる

210名無しさん:2011/03/15(火) 16:53:31 ID:.NhIsyS2
>>203
いつまで続くのか(終われるのか)ってのがわからない一方で、長期的に継続していくための話が聞こえてこないのがね

211名無しさん:2011/03/15(火) 16:53:34 ID:Vlb47J0U
俺のtwitterのTLも昨日までに比べて明らかに皆イライラしてる
政府、東電、マスコミその他、何かに対してとにかく怒っている人が多い
とりあえず原発関連のニュースが明確に好転すればマシになるんだろうが…

212名無しさん:2011/03/15(火) 16:54:51 ID:MWUGk0og
こんなときに何だが、大阪の蛍池周辺や阪大近辺の美味しい飯屋知らないかい?

213名無しさん:2011/03/15(火) 16:54:52 ID:uPUo2.ew
>>208
それがいいね。ゲームやるとかでもいいし。
俺は家を片付け中に出てきた、昔の漫画読んだりしてるw

214名無しさん:2011/03/15(火) 16:55:09 ID:jQ6monsE
不安がが高まるとしょうがない部分も出てくるのかもね

215名無しさん:2011/03/15(火) 16:55:12 ID:.NhIsyS2
安価ミスった>>202

これ以上避難退避範囲が増えることってあるのかね
個人的には3DSの6歳のように、ギリギリじゃなく余裕を十分持たせてその範囲にしてると思いたい¥が

216名無しさん:2011/03/15(火) 16:55:12 ID:mG4s24O.
>>203
情報は隠蔽されてる。ポジティブなやつは情弱(キリッ

ってのばっかりいるよな
そして何でも政治にかこつける馬鹿が多いこと多いこと

217名無しさん:2011/03/15(火) 16:56:12 ID:DUPhIW/c
5,6号機の温度上昇は枝野が言及してなかったっけ

218アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 16:56:14 ID:HZkCRe5o
テレビにせよ雑誌にせよ新聞にせよネットにせよ、
情報元の正確さを判断する能力って必要よね。

219独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 16:56:26 ID:8kPLx1HA
まぁ原発関連の話は時間とともに危険度が上がってるから
不安になったりパニックはやむなしだろ

俺だって不安で不安でたまらねぇよ
本能寺の金ミッションもでねぇし

220名無しさん:2011/03/15(火) 16:56:36 ID:JDztLANQ
>>212
ちょっとややこしいところにあるけれど「カピタン」って名前のところが安くて量が多くて美味しいな

221名無しさん:2011/03/15(火) 16:57:09 ID:RbyhoTQU
なかよし作家中心のチャリティー同人誌に二ノ宮知子ら参加
ttp://www.pixiv.net/news/topic_article.php?id=68054

女コミ作家はよく分からない

222名無しさん:2011/03/15(火) 16:57:27 ID:lh87SE2Y
本能寺を本能で挑むから・・・w

223名無しさん:2011/03/15(火) 16:57:30 ID:NphR.LjU
東北電力も停電でお店が大変だ…
電車は動くのか?わからないことだらけだ

224名無しさん:2011/03/15(火) 16:58:15 ID:JDztLANQ
>>212
あ、言い忘れてたけど阪大周辺ね

225名無しさん:2011/03/15(火) 16:58:20 ID:.NhIsyS2
>>217
そうなのか。人員も足りてなさそうだしそっちもいずれは危なそうだね
これ以上抱えたらキャパオーバーでもっと危なくなりそう

226名無しさん:2011/03/15(火) 16:58:25 ID:dt2X0O9E
>>210
そういうのは大抵「2〜3日で終わるはず」って
根拠の無い願望が根っこにあったりする

227名無しさん:2011/03/15(火) 16:58:35 ID:0rMdjb5.
停電を何処でやるのか言わないのと、一律でやらないのはこういう側面か。なるほど
ttp://twitter.com/_CLAD/status/47446121345327104

228名無しさん:2011/03/15(火) 16:59:06 ID:iQi0jwBk
>>218
ただ今回のは前例が無いし、高校までの課程でやるものでもないから
知識があるのが大学で専攻したごく少数の人だけってのが
これだけデマを飛び交わせる原因になってると思う
正確さを判断できない

イソジン飲むなんてのは別だがww

229名無しさん:2011/03/15(火) 16:59:08 ID:HITjN.YQ
食料は十分、買い占め行わないように…農相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000433-yom-bus_all

どこの戦時中だよ今時買占めって
バカジャネーノ

230名無しさん:2011/03/15(火) 16:59:19 ID:MWUGk0og
>>220
どもです、調べてみる

いや、多分中止だとは思ったんだよ
学生はともかく、社会人は論文発表してる場合じゃない

231名無しさん:2011/03/15(火) 16:59:21 ID:FZHfTU86
>>218
インターネットが有用なのは「テレビ・雑誌・新聞、及びその類の情報源すら別途検証が必要なぐらいに信用性を失っているなら、
同じように検証が必要でも情報量が圧倒的に多いインターネットの方が有用じゃね?」ってことだしな。

232 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 16:59:36 ID:RLrL5kTA
>>220
すっげえデカいオムライスのあるとこ?

233名無しさん:2011/03/15(火) 17:00:11 ID:Hq8J13MU
>>229
カップ麺は確実に買い占めてる奴が居るね

234名無しさん:2011/03/15(火) 17:00:16 ID:NphR.LjU
>>221
その人多分のだめカンタービレの作者じゃないかな?

235名無しさん:2011/03/15(火) 17:00:18 ID:VJzK0ZxA
そういや、こないだNHKスペシャルでやってた、
日本はなぜ戦争を選んだか、みたいなヤツでも
マスコミの影響が大きかったんだっけ? 見てないから自信ないけど

236名無しさん:2011/03/15(火) 17:00:58 ID:.GYeAwrI
>>229
オイルショックの再来か
トイレットペーパーが無くなってたww

237名無しさん:2011/03/15(火) 17:01:22 ID:a6x/cAp.
買い占めるための物資が入ってこないでござる

238名無しさん:2011/03/15(火) 17:01:22 ID:JDztLANQ
>>232
そそ
ドライカレーも何気に美味い

239名無しさん:2011/03/15(火) 17:01:44 ID:AoR/DVpE
>>214
俺も大分キツイ

240名無しさん:2011/03/15(火) 17:01:45 ID:8Eq2ZtjQ
スカパーみて癒される日々

241アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 17:02:48 ID:HZkCRe5o
さっきも言ったけど単一電池と米が全然ない

242名無しさん:2011/03/15(火) 17:02:50 ID:dt2X0O9E
>>215
んー、どんぶり勘定だけど福島崩壊…には至らない感じて広がると思う

ああいうのは別に倍々ゲームで広がるもんじゃないよ

243名無しさん:2011/03/15(火) 17:03:23 ID:/TH58K9o
>>186
チェルノブイリという語感かなぁ。
日本語に似た言葉がなく印象的で、しかも覚えやすい。

244名無しさん:2011/03/15(火) 17:03:43 ID:pOZRxUvY
この状況でも納期が変わってない仕事があるのがつらい。家でギターでも弾いてたい

245名無しさん:2011/03/15(火) 17:04:11 ID:NphR.LjU
新潟駅の店のパンやカップ麺、県外に帰る人たちがみんな買い占めてったよ…
仙台はまだわかるが東京ならあるだろう…

246箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:04:19 ID:dqQk6KQo
NHK教育マジ癒される

247名無しさん:2011/03/15(火) 17:04:34 ID:FZHfTU86
>>102
今更思ったんだが……今こそロングライフ牛乳を定着させる商機なんじゃね、と思ったり。

248名無しさん:2011/03/15(火) 17:05:21 ID:dt2X0O9E
>>235
朝日新聞が煽りまくった

249名無しさん:2011/03/15(火) 17:05:27 ID:5Gq88CsU
割と昔のゲームだが、
今の時期だとやっぱりこの手のゲームは出せなかったろうなぁ…
ttp://stalker.zoo.co.jp/images/introduction_image01.jpg

250名無しさん:2011/03/15(火) 17:05:53 ID:pOZRxUvY
>>245
東京も保存がきく食料は壊滅状態だぜ

251箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:07:00 ID:dqQk6KQo
一応店開けたけど客来るかなぁ…

252名無しさん:2011/03/15(火) 17:07:15 ID:7x9I4e9k
不安で吐きそう

253名無しさん:2011/03/15(火) 17:07:28 ID:flcBbSE6
>>247
たまたま2本買った牛乳が停電で無駄になったよ。
いや、冷蔵庫閉めっぱなしだったから大丈夫だったかもしれんけど。

254名無しさん:2011/03/15(火) 17:07:49 ID:443EtX8Y
>>249
ンーマツオバショウ

255名無しさん:2011/03/15(火) 17:07:50 ID:uPUo2.ew
>>250
どこ行っても棚ガラガラだもんね。
照明も暗くしてあるから、閉店しそうに見える。

256独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 17:08:49 ID:8kPLx1HA
じゃあ
やる夫ストーカーとダディストーカーでも読んで落ち着こうか

257名無しさん:2011/03/15(火) 17:09:04 ID:HadsjcYg
>247
生乳とロングライフは別物だよ
牛乳は無調整で殺菌処理しただけだから、牛乳なのよ
調整したり何か添加したら牛乳にならないのよ…
保存向けにするんなら、脱脂粉乳にすればいんだよ>あまりおいしくないけど

258名無しさん:2011/03/15(火) 17:09:13 ID:0rMdjb5.
>>252
PCシャットダウンしてゲームやるよろし。ついでにテレビのコンセントも引っこ抜くといい

259名無しさん:2011/03/15(火) 17:09:47 ID:fxGAru7I
流石に、精神的にくるね
全く落ち着かない
頭では分かってても、やっぱりね

260名無しさん:2011/03/15(火) 17:09:50 ID:6QdeTeME
>>249
つ「チェルノブ」

261名無しさん:2011/03/15(火) 17:10:16 ID:iQi0jwBk
精神的に不安定になったらゲームするといいよね

262不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/03/15(火) 17:10:59 ID:tctMi5XM
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
x68k版戦う人間発電所をプレイしてDECO魂を思い出すべき

263名無しさん:2011/03/15(火) 17:11:13 ID:PuJRjK52
東北関東以外で仕事や学校が普段どおりに続いてるんなら不安になってる暇も無いんだろうけどね
俺もこれからバイトだし…

264名無しさん:2011/03/15(火) 17:11:24 ID:od.JEnmg
「チェルノブ ー戦う人間発電所ー」と聞いて
デコは本当馬鹿だった

265名無しさん:2011/03/15(火) 17:13:29 ID:rdtA0wic
こういうときの積極的現実逃避ってわりと重要よね
メシが食える環境の人はとりあえず満腹になるといい、脳の処理がゆるくなる

266不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/03/15(火) 17:14:48 ID:tctMi5XM
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
今こそ陰鬱な俗世間の情報を遮断して積みゲーの消化に勤しむべき

267名無しさん:2011/03/15(火) 17:14:52 ID:NphR.LjU
東京も無いのか?!
そいやティッシュやら電池やらも無かったな…ヨドバシが混んでた。ビックもらしいけど。
店は今から暗くしてるよ。
閉店してるみたいに見えて人が来るのか不安になる…。

268名無しさん:2011/03/15(火) 17:15:26 ID:0rMdjb5.
情報≒放射線という説を提唱しようかな

269箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:15:59 ID:dqQk6KQo
>>266
据え置きのがプレイ出来んのだが


無双クロやるか…

270名無しさん:2011/03/15(火) 17:17:00 ID:rlh6jKdY
>>203
東京電力は東海村の時にやらかしてるってのが噂話の妄信の根拠だと思う。
また隠してるんじゃないか、っていう。

なんか近所の銭湯のラジウム風呂までケチつけられそうな感じだ。

271ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 17:18:43 ID:RY0YVxuc
据え置き機はなんか省エネを考えると付けるのがはばかられてどうも

そんなわけで無双クロニクルを進めているが。もう少しで全ての武将が使用可能に・・・

272名無しさん:2011/03/15(火) 17:18:53 ID:AoR/DVpE
>>266
ラスストやりたいお…でもこれから停電だお…

だから寝るお!

273名無しさん:2011/03/15(火) 17:19:42 ID:PuJRjK52
節電で電気が点けられないと気分まで暗くなるぜ!
というのは案外笑えない話だったりして。でもしかたないもんなー

274箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:19:45 ID:dqQk6KQo
まぁ真夜中にやるのは良いよね…

275名無しさん:2011/03/15(火) 17:20:18 ID:RlNFejQA
今こそスパ4で通信対戦すべき
…停電中だと無理だけどね

276名無しさん:2011/03/15(火) 17:20:32 ID:85uDUFqU
何このチェルノブの流れはw

277名無しさん:2011/03/15(火) 17:20:58 ID:kAO3bgqo
>>257
この間出てたロングライフ牛乳は殺菌の仕方が違うんだ。
ただ、まだ生産技術が完成してない(実験レベルは成功した

278名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:22 ID:85uDUFqU
そしてコケスレは飯に帰ると。

飯と変態を抜いたらコケスレって何が残るんだろうw

279名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:34 ID:2hid6mTo
こっちは福島第一原発から55キロ地点だが
いわきの親戚が避難してきたよ
もうガソリンが無いから家を含めて自主避難はコレが限界

事態の好転を祈るばかりさ

280名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:39 ID:0rMdjb5.
そうそう、ウチの地元のホームセンターから石油ストーブが消えました
以前も停電あった時に飛ぶように売れてはいたんだが・・

281名無しさん:2011/03/15(火) 17:22:04 ID:S8QCHBcU
皆もDSの積みゲーは一本か二本持ってるだろ!
ASHとかプロジェクトハッカーとか鬼帝とか

282名無しさん:2011/03/15(火) 17:22:20 ID:6QdeTeME
>>277
大阪のあれ? トンデモさんだよ?

283名無しさん:2011/03/15(火) 17:23:08 ID:HITjN.YQ
「外出控え、ぬれないように」=放射性物質、雨で地上に−専門家、屋内退避呼び掛け
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000110-jij-soci

福島は山中鹿之助じゃねえええ
これ以上やめて

284箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:23:36 ID:dqQk6KQo
>>280
コンセント必須タイプを慌てて買う人が居て落ち着けと思ったり


…姉ですが

285名無しさん:2011/03/15(火) 17:24:26 ID:6QdeTeME
>>280
震度の大きい地震だと
安全装置付きだろうが何だろうが石油漏れからの火災の可能性があるんであんまりお勧めできんけどね
タンクがいくら丈夫でも、倒壊した家の下敷きになったら壊れるわけだし

286名無しさん:2011/03/15(火) 17:24:31 ID:fxGAru7I
とりあえず、飯を喰うべし
空腹は人を不安にするね
何食べようかな•••

287名無しさん:2011/03/15(火) 17:24:45 ID:85uDUFqU
必要なのは電池がなくてもマッチでできる奴だねw

というか関西でもなくなってるので
日本中が狼狽しているんだろうな。

288アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 17:24:46 ID:HZkCRe5o
>>281
PSP混じってるw

289名無しさん:2011/03/15(火) 17:25:36 ID:85uDUFqU
>>285
非常時に火がないってのはそれだけで辛いわけでね…

真冬でなかっただけまだマシなのかもしれないが。

290ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 17:25:41 ID:RY0YVxuc
こういう時こそホカロンやゆたんぽをだな

291名無しさん:2011/03/15(火) 17:25:59 ID:iQi0jwBk
積んであったPSPペルソナ崩してるけど
音楽が酷いって酷評されてるがそうは思えない
原作やったことないからか…?

292箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:26:01 ID:dqQk6KQo
ピタゴラスイッチ和むわぁ…

293名無しさん:2011/03/15(火) 17:26:51 ID:dt2X0O9E
>>283
誰だよ専門家…

294アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 17:27:10 ID:HZkCRe5o
積んでたすばらしきこのせかいプレイ中。
上画面の操作をできる人を尊敬する

295名無しさん:2011/03/15(火) 17:27:47 ID:85uDUFqU
それ、胡散臭い団体のだから話半分以下で。

296名無しさん:2011/03/15(火) 17:27:58 ID:/TH58K9o
原発が、というより現代社会がどれほど脆弱な基盤の上にあったかを思い知らされるこの数日だったな。
まだどれほど続くかわからんが。

297名無しさん:2011/03/15(火) 17:28:22 ID:pOZRxUvY
東京なら重ね着してあったかくしてれば暖房なくてもいけるぞ

298箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:28:34 ID:dqQk6KQo
>>294
上画面はぶっちゃけ適当でおk

299名無しさん:2011/03/15(火) 17:29:12 ID:HadsjcYg
3日間蝋燭と練炭コタツで過ごした
携帯はシャープのソーラーフォンだったので日中は外に置いて充電してた
そのかんご飯はお握りをキムチをおかずに食っていた

300名無しさん:2011/03/15(火) 17:29:52 ID:gLejLFHM
近所の西友行ったら食料がことごとく無くなってて瓶詰め缶詰も多くが全滅な中、売れ残ってたのが桃屋とSBのラー油だったという

301名無しさん:2011/03/15(火) 17:30:08 ID:C7JYOHTw
脆弱ってw

302田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/03/15(火) 17:30:30 ID:GeiCPBFg
>>241
懐中電灯用とかなら、単一電池はスペーサー+単三電池で問題なく代用できそうだけど
スペーサー自体がもともと売ってなさそうかなあ

303名無しさん:2011/03/15(火) 17:30:50 ID:5Gq88CsU
>>294>>298
或いは「光球のある方」だけを見てプレイするのも。
少なくとも両画面を同時に操作するのはかなり厳しい。

304名無しさん:2011/03/15(火) 17:30:51 ID:/ExMp92o
>>291
1・2と3・4では雰囲気が違うのに、3・4調の音楽を1リメイクに持ってきたから酷評されてる

305名無しさん:2011/03/15(火) 17:31:05 ID:85uDUFqU
>>299
ほんに乙。

しかし、福島県は相当に辛いだろうな。

306名無しさん:2011/03/15(火) 17:31:22 ID:bgOjdeMY
辛いものってのは残るねん
災害にあってたりすると胃が弱るからお腹壊しやすくなるし
どこぞの画像でもトウガラシ料理のはのこってたり

307名無しさん:2011/03/15(火) 17:31:46 ID:iQi0jwBk
>>304
確かにP3Pっぽいな
元の音楽が分からないからなんともいえないが…
VCかなんかで配信してたっけこれ

308箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:31:59 ID:dqQk6KQo
>>302
単一電池スペーサーは見事に売り切れでしたw

309アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 17:32:12 ID:HZkCRe5o
>>298>>303
とりあえずオートにして、余裕が出来たら手動操作するか。

310名無しさん:2011/03/15(火) 17:32:42 ID:AYLlF8fc
『Dragon Age: Origins - Awakening』の一部商品の発売日が変更に
ttp://www.famitsu.com/news/201103/15041471.html
>■プレイステーション3用パッケージ版:予定通り出荷(地域により商品の配送が遅れる場合があります)
>■プレイステーション3用ダウンロード版:PlayStation Networkの更新が見送られるため配信を延期
>
>■Xbox 360用パッケージ版:物流への影響により発売延期
>■Xbox 360用ダウンロード版:予定通り配信

何ともややこしい事になってるな

311名無しさん:2011/03/15(火) 17:32:52 ID:BewsvXp2
>>281
浅見光彦DSを終わらせました

312名無しさん:2011/03/15(火) 17:32:56 ID:o9GH09qU
不安でしょうがなかったらリアルで泣くのもいいかと。
自分被災地でもないのに不安で押し潰されそうになって
たぶん十数年ぶりに泣いた。したら少しスッキリした。
いい年したオッサンだけどなw

313アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 17:33:06 ID:HZkCRe5o
>>302
見事にないねえ。

314不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/03/15(火) 17:33:59 ID:tctMi5XM
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
隠しボスでレア狙いするンでもない限りきのこ世界の上画面は必要最低限の操作でいいよ
食事でシンクロ率あげて倍率ボーナスを最高にしておいて
光球サーブだけ切れないように操作すればおk
べつにセミオートでもいいし

さあ隠し要素完全コンプを目指すンだ

315名無しさん:2011/03/15(火) 17:34:30 ID:V3LJ1eDE
きたくちゅう
あめがふるまえに
かえるよ!

316田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/03/15(火) 17:34:33 ID:GeiCPBFg
>>308
いろいろ使い回しできそうだしなあ

317名無しさん:2011/03/15(火) 17:35:10 ID:85uDUFqU
スペーサーも品薄だね。

親類や知人に対しての輸送も多いから
必需品は全国的に品薄のようだ。

318名無しさん:2011/03/15(火) 17:36:00 ID:flcBbSE6
ウチの任天柴犬はディスクドッグが上手くならん。
つうかとったらさっさと帰ってこいとw

それはさておきクルマのシガーソケットに繋げるインバーターっていうの?
家庭用コンセントになる奴を買っておかないとねえ。昨日いったら見事に売り切れておった。
店先に携帯の充電器と一緒に売り切れたと貼り出されておったよ。

319名無しさん:2011/03/15(火) 17:36:33 ID:1jqw1Z46
関東民は正直
「注意するのは余震さんの一発だけ」
って気分やな

320名無しさん:2011/03/15(火) 17:36:37 ID:S8QCHBcU
PS3と360で流通違うとかあるのかな?

321名無しさん:2011/03/15(火) 17:38:52 ID:6QdeTeME
>>289
実家も阪神大震災で被災したからわかってるけどね…
「安全装置付いてるから地震でも大丈夫!」なんて人がいるもんで
使うときには注意が必要よと

322名無しさん:2011/03/15(火) 17:39:02 ID:od.JEnmg
>>318
うちはわんこは上達したが
飼い主のスローがまったく成長しない


すまん…すまん…

323名無しさん:2011/03/15(火) 17:39:24 ID:kAO3bgqo
>>318
ひたすら海の公園で練習。
そのうちに足も速くなり一回転するようになる。

324名無しさん:2011/03/15(火) 17:39:46 ID:RbyhoTQU
今こそアナログゲーム復権の時(棒

325名無しさん:2011/03/15(火) 17:40:43 ID:85uDUFqU
>>324
こういうときはトランプ、将棋囲碁麻雀花札チェスはマジ大きいと思うよ。
携帯ゲーム機もそんな長い時間プレイできるわけじゃないし。

326名無しさん:2011/03/15(火) 17:41:28 ID:FZHfTU86
>>325
そこでTRPGを(棒

327名無しさん:2011/03/15(火) 17:41:51 ID:8Eq2ZtjQ
>>322
投げミスで優勝逃すのはよくあること…

328名無しさん:2011/03/15(火) 17:42:13 ID:g725p0o6
「僕と契約して、船幽霊になってよ!」

329名無しさん:2011/03/15(火) 17:42:18 ID:S8QCHBcU
友達いなくても対戦できるアナログゲームありませんか?

330アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/15(火) 17:43:23 ID:HZkCRe5o
>>329
一人じゃんけん

331名無しさん:2011/03/15(火) 17:43:29 ID:flcBbSE6
>>323
散歩の途中で一緒に公園いったポメラニアンにも劣るとは
オマエはそれでも日本男犬かと飼い主を棚にあげ思ってしまうw

つかあのポメ、ジャンプキャッチで即帰還とかやけに上手いんだがww

332名無しさん:2011/03/15(火) 17:43:41 ID:85uDUFqU
ゲームブックの出番か。

悲惨な死が大量にあるけどw

333名無しさん:2011/03/15(火) 17:43:47 ID:MWUGk0og
さて、オススメのお店に来たわけだが、なんかすっごく怪しい店構えでビビった
ココで勧められなかったら確実に入らないわw

334名無しさん:2011/03/15(火) 17:43:52 ID:/TH58K9o
>>324
ああ、それはいいな。
この機会にSPIのWar in the Pacificに挑戦とかな。

335名無しさん:2011/03/15(火) 17:44:30 ID:FZHfTU86
>>329
「禁断の島」4役プレイとか?
参加者全員が「勝利or敗北」となる参加者協力型ボードゲームの類なら、結構行けると思う。
対戦相手はゲーム自身ってところだな。

336名無しさん:2011/03/15(火) 17:44:41 ID:6QdeTeME
>>324
ダイナマイトナースの出番ですね

337名無しさん:2011/03/15(火) 17:44:52 ID:od.JEnmg
>>329
ニコリの本買ってこい

338名無しさん:2011/03/15(火) 17:44:55 ID:85uDUFqU
一人TCGでデッキの調整とか?

339名無しさん:2011/03/15(火) 17:45:48 ID:flcBbSE6
被災地の計画停電は止めるそうだと、イヤ言われる前に考えろよとww
ま、ナンにせよ良かった。

340名無しさん:2011/03/15(火) 17:46:20 ID:1CBVM1OE
>>329
ソリティア
PCゲームとしての印象が強いけど

341名無しさん:2011/03/15(火) 17:47:22 ID:RbyhoTQU
>>329
友達が居なくても対戦って、誰と対戦するつもりなんだ(棒

342名無しさん:2011/03/15(火) 17:48:34 ID:jQ6monsE
しかし、双海亜美には驚かされるばかりだw

343名無しさん:2011/03/15(火) 17:48:35 ID:2hid6mTo
さて、いわきから来た叔母達と親父が酒盛りを始めたわけだが

344名無しさん:2011/03/15(火) 17:48:37 ID:P1Zdzcpo
ちっさい頃は、一人で勝手にルール決めて一人で遊んでたなぁ

345名無しさん:2011/03/15(火) 17:48:47 ID:85uDUFqU
おっと、プレイヤー一人相手にTRPGのマスターをやった俺の悪口は(棒

TRPGのプレイヤーは3人いたほうがいいねw

346田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/03/15(火) 17:48:50 ID:GeiCPBFg
>>329
トランプがあるなら、ソリティア系のゲームがわりとおすすめかも
Wikipediaでも8種類くらいのゲームが載っているし、
Googleでソリティア ルールみたいな感じで検索すればそれ以上の数が出てくると思う
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2

347名無しさん:2011/03/15(火) 17:49:29 ID:EQfJt7zs
一人で桃鉄2車両操作マジオヌヌメ

348名無しさん:2011/03/15(火) 17:49:37 ID:FZHfTU86
>>342
奴はアイドルにして「ゲーマー」……しかも電源ゲームに限らない強者だ。

349名無しさん:2011/03/15(火) 17:49:46 ID:kAO3bgqo
>>331
ウチも全然だめな子だったが、そのうち何とかなった。
あとブーメランで走らせまくるとかもいい。
とにかく足を速くして掴んだらすぐ呼ぶようにしておけば
そのうちに慣れてくる。

350名無しさん:2011/03/15(火) 17:50:26 ID:S8QCHBcU
>>341
ライバル?
フッそれは常に自分自身ですよ。(棒

351名無しさん:2011/03/15(火) 17:50:47 ID:iQi0jwBk
>>343
不安に押し流されるよりはそれくらいのほうがい…
でも酒は判断能力なくすからどうかなww

しかしいわきから避難か
平地区もあぶないかな

352箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 17:50:56 ID:dqQk6KQo
まいんちゃんに癒された奴多数の予感

353名無しさん:2011/03/15(火) 17:51:20 ID:jQ6monsE
【速報】NGPコケスレがスレ落ちした模様

354名無しさん:2011/03/15(火) 17:51:24 ID:0rMdjb5.
そういやUNOが何周年だかで復刻版出てたが、ああいうのでもいいんじゃないかな

355名無しさん:2011/03/15(火) 17:51:56 ID:RbyhoTQU
ノートにキャラ設定描いて、みんなで晒そうぜ(棒
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/8b53f21d.jpg

356名無しさん:2011/03/15(火) 17:52:12 ID:jQ6monsE
>>348
ゲーマーとあの知識の豊富さは関係なくねw

357名無しさん:2011/03/15(火) 17:52:47 ID:iQi0jwBk
>>355
スペルはホウマレイで
名前はヒョウマレイな不思議

358名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:21 ID:85uDUFqU
まあ、いわき市も端っこは引っ掛かってるはずだしね。

今の時点ではあったとしても極僅かだが
冷静なうちに避難するのは悪くないかと。

359名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:29 ID:EQfJt7zs
>>350
レースゲーのタイムアタックでゴーストと戯れるのがすき
「うおーあいつ超はえー!でもあそこで壁に刺さるんだぜプププッ」とか思ってニヤニヤする

360名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:41 ID:fxGAru7I
お粥美味しいです

361名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:44 ID:0rMdjb5.
通常の40倍の放射線
→ラドン温泉の1/5

HAHAHAHAHA
この○倍って表現はやっぱりダメだな。それだけで非ぬ誤解を有無
かつてレジーコングがこんな感じの事言ってたけど(棒

362名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:58 ID:/TH58K9o
>>357
二重人格なんだろう。
きっと、戦いになると入れ替わるんだ。

363名無しさん:2011/03/15(火) 17:55:08 ID:EQfJt7zs
>>355
見てるこっちが恥ずかしいわ

364名無しさん:2011/03/15(火) 17:55:15 ID:flcBbSE6
>>349
足の速さとかもあるのか…
そういや気がついたら太りすぎになってたなw

おやつも含めて食わせすぎだったようだ。

365名無しさん:2011/03/15(火) 17:55:25 ID:85uDUFqU
pH1.2の玉川温泉が最強ではないだろうかw

湯あたりする人多発らしいしw

366名無しさん:2011/03/15(火) 17:55:56 ID:FZHfTU86
>>361
というか、通常時の値が周知でない事に対して○倍って表記は、騙す意図が無いのなら愚かにも程があるよね。

367名無しさん:2011/03/15(火) 17:56:22 ID:85uDUFqU
おっと、自作PC板の悪口は(棒

368名無しさん:2011/03/15(火) 17:56:31 ID:rdtA0wic
非電源系1人遊びと言えばパズル雑誌超オススメ
ウォールロジックの載ってる雑誌はあるんだろうか

369名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:03 ID:EQfJt7zs
たまに電気風呂の出力がおかしいところがあって知らずにはいると苦し

370名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:28 ID:1CBVM1OE
ウォーズマン理論と聞いて

371名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:38 ID:flcBbSE6
>>366
BDのシェアみたいな話だなw

372名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:40 ID:6QdeTeME
ここはフレーム表を見つつ脳内でコンボの練習をするのが格ゲーマニアとして一番正しいのではないか

373名無しさん:2011/03/15(火) 17:58:27 ID:.NhIsyS2
1から2でも2倍
100から200でも2倍

374名無しさん:2011/03/15(火) 17:58:46 ID:85uDUFqU
前年度比○○%かw

375名無しさん:2011/03/15(火) 17:58:51 ID:EQfJt7zs
10倍だぞ10倍

376名無しさん:2011/03/15(火) 17:59:06 ID:iQi0jwBk
通常の三倍の速さって言うけど
通常が動いてなければ…!

377名無しさん:2011/03/15(火) 17:59:30 ID:HadsjcYg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000025-minkei-l05.view-000
白いところは計画停電ないのか…よかった…

378377:2011/03/15(火) 18:01:36 ID:HadsjcYg
よかったというより
皆さんの協力がありがたい…

379名無しさん:2011/03/15(火) 18:02:33 ID:Ba5ndSn2
今北区。
とりあえずスティールダイバーが今週発売されるのか教えてほしい。

380名無しさん:2011/03/15(火) 18:02:49 ID:qhAKo3VQ
東京ドーム30杯分とか言われても東京ドームの面積とか容積わかんねぇ奴がほとんどだろってのと同じか

381名無しさん:2011/03/15(火) 18:03:26 ID:RbyhoTQU
>>379
つ「公式」
延期したよ

382名無しさん:2011/03/15(火) 18:04:01 ID:qhAKo3VQ
>>379
発売日未定になったと公式に発表があった。
http://www.nintendo.co.jp/asdj/index.html

383名無しさん:2011/03/15(火) 18:05:27 ID:kAO3bgqo
来月まで延ばすんじゃないかな?売上げ的には困るだろうけど。

384名無しさん:2011/03/15(火) 18:05:33 ID:fxGAru7I
>>378
協力ならいくらでもするさ

385名無しさん:2011/03/15(火) 18:06:07 ID:Ba5ndSn2
>>381
ぐあぁ、楽しみにしてたのにorz
しかも発売時期未定なのか。

今週以降のソフトはみんな怪しげだし、スパ4買うしかないかなあ(´・ω・`)

386名無しさん:2011/03/15(火) 18:06:18 ID:jQ6monsE
来週発売分ももぎりぎりまで協議するんだろうな
大変だな。

387名無しさん:2011/03/15(火) 18:07:28 ID:FZHfTU86
>>382
伝えることが出来る媒体が本体自身のみという難点を考えると、元々地方での試遊台設置がほとんど進んでない状況だったから、
一連の自然災害がなかったとしても、既存DSステーション設置店での試遊台設置が完了するまでは出しても無駄弾だったかもな。

388名無しさん:2011/03/15(火) 18:07:34 ID:1CBVM1OE
内容云々ではなくてこの時期に出しても誰も買わないだろうっていう大人の事情もあるわな。

映画とかはずらす事もできんし気の毒ではあるわな
特にワンピとプリキュア推してた東映ェ…

389名無しさん:2011/03/15(火) 18:07:59 ID:MWUGk0og
「私はあなたの倍はこの人を愛してる!」
「私だって、あなたの3倍はこの人が好き!」
「それはつまり、ふたりともゼロだ…」
みたいなネタ思い出した

390名無しさん:2011/03/15(火) 18:08:28 ID:85uDUFqU
新規タイトルは口コミが減るのが痛いからな。
今出したらいくらいいゲームでも辛いと思うよ。

391名無しさん:2011/03/15(火) 18:08:32 ID:HadsjcYg
任天堂が被災した子供たちにDSを寄付したら神といわれるんだろうな…

392名無しさん:2011/03/15(火) 18:09:37 ID:iQi0jwBk
>>389
ワロタ

393名無しさん:2011/03/15(火) 18:09:50 ID:6QdeTeME
DSとかだと電源云々があるし、トランプとかで…

394名無しさん:2011/03/15(火) 18:10:12 ID:8Eq2ZtjQ
オーズの放送1000回記念どうなるんだろ
映画と連動してるんだろあれ

395名無しさん:2011/03/15(火) 18:10:13 ID:qhAKo3VQ
>>391
電源がないからせいぜいもって一日。あまり意味が無い。
ゲームボーイは、電池で動くからまだよかったんだろうけどね。

396名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:11 ID:jQ6monsE
>>391
寧ろそんなの寄付するより食料や水、衣服などを寄付した方が良いね
だから3億という寄付金を出した訳だが

397名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:47 ID:85uDUFqU
物資は送るにしても最初はトランプとかだろうな。

伝記あってのものだし。

398名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:48 ID:Ba5ndSn2
>>393
以前のスレでレスがあったが阪神大震災ではトランプを贈ったそうだ。
落ち着いてきたころを見計らって贈るんじゃないかな。

399名無しさん:2011/03/15(火) 18:12:21 ID:jQ6monsE
>>394
別に大丈夫だろ。

400名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:13 ID:MWUGk0og
そのとき、セガは何送るのだろう

401名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:49 ID:LM6/hBGo
>>397
山内博伝とか贈るのか

402名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:51 ID:fxGAru7I
NHKは、知りたい事を冷静に
わかり易く伝えてくれて有難い。

403名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:56 ID:jQ6monsE
>>400
マスコットのぬいぐるみとか?

404名無しさん:2011/03/15(火) 18:14:15 ID:0rMdjb5.
>>398
たとえば今送った所で届かないし喜ばれもしないだろうな

>>400
龍が如くカップ麺いっぱい

405箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 18:14:22 ID:dqQk6KQo
とりあえず仮設住宅とかが整ってからでしょう>娯楽支援

406名無しさん:2011/03/15(火) 18:15:02 ID:6QdeTeME
>>404
在庫だだ余ってそうだしなあ、あれw

407名無しさん:2011/03/15(火) 18:16:01 ID:Ba5ndSn2
>>406
でも、わりと本気で喜ばれそうな気はする。

408名無しさん:2011/03/15(火) 18:16:07 ID:fxGAru7I
ほぼ日でも書いてあったけど
いまは、食料、毛布、お金とかが最優先だろうね。

409名無しさん:2011/03/15(火) 18:16:44 ID:RbyhoTQU
プチコン、毎回画面から説明書を呼び出すのが面倒なので、本としてマニュアルがほしい…
色も何番が何色変わらないので手探り

410名無しさん:2011/03/15(火) 18:16:46 ID:LM6/hBGo
NHKの広報Twitterはどうかと思う事がある。
あれ、公式だよね?

411名無しさん:2011/03/15(火) 18:18:14 ID:LM6/hBGo
>>409
マニュアルは電波新聞社から出すのだろうか。

412名無しさん:2011/03/15(火) 18:19:16 ID:1CBVM1OE
影さんと編さんと聞いて

413名無しさん:2011/03/15(火) 18:19:20 ID:RlNFejQA
任天堂は
最初→現金
ある程度落ち着く→トランプ
インフラが大体回復→3DS
とかだったりしたら理想型だけど、色々難しそうかな

414名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:01 ID:V3LJ1eDE
某都区内
水産モノ
ペットボトル
乾麺カップラーメンが
細々入り始めた

じょじょに
元にもどるかな

415名無しさん:2011/03/15(火) 18:21:08 ID:Oi8XyVqU
古着とか送られても迷惑なんで
信頼できる所に募金してくれって話を何処かで見たな

416名無しさん:2011/03/15(火) 18:21:39 ID:AYLlF8fc
>>409
とりあえずWeb版の説明書は作ってるらしい

417名無しさん:2011/03/15(火) 18:22:27 ID:85uDUFqU
募金箱以外からが理想だね。

横領以前に名前騙ってる詐欺もいるので。

418ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 18:23:10 ID:UPmfTjZ6
非常口が叫び出したー

419名無しさん:2011/03/15(火) 18:24:31 ID:1jqw1Z46
停電しないんだけど

420名無しさん:2011/03/15(火) 18:25:02 ID:ExKhSSik
>>413
3DSは無理じゃないかな。
DSiか良くてDSiLLだと思う

421名無しさん:2011/03/15(火) 18:26:45 ID:1CBVM1OE
>>419
実は告知はしても実施しないとこも多い>停電
混乱の原因の一つでもある

422ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 18:27:14 ID:UPmfTjZ6
>>419
こちとらパニックじゃ

423名無しさん:2011/03/15(火) 18:28:08 ID:0rMdjb5.
>>421
混乱の原因でもあるが、予め何処を止めるか伝えておくと犯罪が・・

424名無しさん:2011/03/15(火) 18:29:29 ID:85uDUFqU
ところで、今気付いたんだが
クラニンの扇子ってデキあんまり良くない?w

ゲッソーは大丈夫だったがぶつ森のが紙の張り付きがきつすぎる感じだ。

425ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 18:30:12 ID:UPmfTjZ6
信号も動いてねぇー

426名無しさん:2011/03/15(火) 18:31:59 ID:Ba5ndSn2
>>423
防犯の意味があるのなら、せめてそれは告知すべきではないかな。
俺が聞いてないだけかな?

427名無しさん:2011/03/15(火) 18:32:19 ID:Cx0KMDUY
吉幾三か

428名無しさん:2011/03/15(火) 18:35:54 ID:LM6/hBGo
止めない理由は幾つかある。
後は言わなくてもわかるな。(棒

429名無しさん:2011/03/15(火) 18:39:44 ID:85uDUFqU
でも、悪いけどトンボ鉛筆への怒りで
パニックがなくなるならまだマシだわなw

怒りは視界狭窄になるけどパニックよりはマシだし。

430名無しさん:2011/03/15(火) 18:39:47 ID:UWIOou4w
「で」っていうと
「で」っていう

431カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 18:39:47 ID:aqTkjHCk
実家の電気が復旧して両親とやっと話ができました。
ガスと水道はまだ復旧しないそうです。
給水車は来てますが、ガソリンが無い!とのこと。
仙台空港近くの名取市の港町の親戚は皆無事とのこと。
家は流されましたが津波まで30分はあったらしいです。
小学校や公民館に逃げたとのこと。
それでも3割ぐらいは流されたんじゃないかなと言ってました。

おわし。

432名無しさん:2011/03/15(火) 18:40:43 ID:85uDUFqU
>>431
そのレベルだと命があるだけめっけもん。
これからが大変だろうけど挫けないでね。

433名無しさん:2011/03/15(火) 18:41:39 ID:1CBVM1OE
>>431
不幸中の幸いと言うか乙でした。

うーんやはりライフラインと燃料か
道をなんとかせんと

434名無しさん:2011/03/15(火) 18:41:57 ID:7x9I4e9k
>>431
家は、辛いですね・・・それでも生きてる事が何より

435名無しさん:2011/03/15(火) 18:42:28 ID:iQi0jwBk
>>431
乙でした
名取の港町といえばすさまじい被害があったところですね…

436名無しさん:2011/03/15(火) 18:43:22 ID:J6bl1n.c
>>431
大変みたいだな…。でも、家族や親類が無事で良かった。

437名無しさん:2011/03/15(火) 18:44:20 ID:JDztLANQ
>>413
過去の例を見るとトランプまではありそうね

>>400
で、お財布や味覚諸々の基準がお世話になった頃合だから
口に合わないかもしれないってのを言い忘れた申し訳ない

438名無しさん:2011/03/15(火) 18:45:40 ID:LM6/hBGo
>>431
とにかく無事で良かったですね

439名無しさん:2011/03/15(火) 18:46:02 ID:e3tYAwxg
>>431
無事で何よりです。

他の地域の被害を見てると、自分らがまだ恵まれてるんだなぁと思うよ。

440名無しさん:2011/03/15(火) 18:46:02 ID:Ba5ndSn2
>>431
今は家族に命あることを喜ぼう。

441名無しさん:2011/03/15(火) 18:46:20 ID:JDztLANQ
>>431
乙です
無事でよかった

442名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:13 ID:.NhIsyS2
余震も少ないし地震に対しての恐怖とか心配は無くなって来たかな

反面原発に対しての恐怖心配が半端ないけど

443カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 18:50:48 ID:aqTkjHCk
皆さんありがとうございます。
夜に地震がなくて本当によかったです。
もふもふ。

444ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 18:55:59 ID:RY0YVxuc
>>431
命があって何より・・・

445名無しさん:2011/03/15(火) 18:56:06 ID:giBuPZBI
カブさんのご家族がご無事で良かった・゚・(ノД`)・゚・
本スレに書き込めないからココに
猫三代目さんもご無事で良かったぁ・゚・(ノД`)・゚・
これから大変ですけど頑張って!って月並みな言葉の応援しか出来ない…orz

446名無しさん:2011/03/15(火) 18:56:13 ID:aFBeAurI
カブーさん、本当に無事でよかった。

447名無しさん:2011/03/15(火) 18:56:32 ID:lh87SE2Y
>>442
余震多いよ一日に何回か3、4もあるし

448名無しさん:2011/03/15(火) 18:57:40 ID:kAO3bgqo
>>443
よかったです。

>>445
いま2ちゃんは全面規制解除中だと思いますが…

449名無しさん:2011/03/15(火) 19:00:27 ID:1jqw1Z46
121 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/03/15(火) 17:24:33.43 ID:Pu5qGbT3
テロ朝ワロス

アナ「これから何に気をつければいいですか?」
教授「政府の発表に注視すること、今のところNHKが一番正しい情報を言ってるから〜」
アナ「ポカーン」

450名無しさん:2011/03/15(火) 19:02:32 ID:7x9I4e9k
久しぶりのバラエティ番組だ、もうコレでも見てよう

451名無しさん:2011/03/15(火) 19:02:38 ID:iQi0jwBk
>>449
>今のところNHKが一番正しい情報を言ってるから
リアルに吹いた

452名無しさん:2011/03/15(火) 19:03:21 ID:jQ6monsE
>>449
事実だからしょうがないなw

453名無しさん:2011/03/15(火) 19:03:30 ID:fxGAru7I
>>449
ちょw

454名無しさん:2011/03/15(火) 19:03:30 ID:JDztLANQ
>>449
その瞬間を見てみたかったなw

455名無しさん:2011/03/15(火) 19:05:41 ID:qtC.Njjc
>>449
ひでえw

456名無しさん:2011/03/15(火) 19:06:14 ID:MWUGk0og
>>449
教授カッコイイw

457∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 19:07:23 ID:yFSCuh02
>>449
晩飯噴いたwww
どうしてくれるwwwwwwwwwwwww

458名無しさん:2011/03/15(火) 19:08:04 ID:1CBVM1OE
テレ東は別格として、日テレが通常営業に戻ったか…

459名無しさん:2011/03/15(火) 19:08:53 ID:kAO3bgqo
そのテレ朝がこれだw
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/351490/?date=20110315&stime=1900&ch=8228


もうちょっと見出しとか考えろと。
内容もどうか…

460箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 19:09:00 ID:dqQk6KQo
教授△

461名無しさん:2011/03/15(火) 19:09:05 ID:O.agNvUk
停電終わった〜
やっぱ電気がないと不便だねぇ

462名無しさん:2011/03/15(火) 19:09:53 ID:Ba5ndSn2
>>449
なんて漢らしいw

463名無しさん:2011/03/15(火) 19:10:10 ID:flcBbSE6
つうかナンダかんだ言ってNHKは信頼できんのかねえ。
左翼に過ぎるみたいな言い方されてたが…

464名無しさん:2011/03/15(火) 19:10:34 ID:dXk/KHB2
>>449
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

465箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 19:11:11 ID:dqQk6KQo
民放がアレ過ぎるから相対的に評価が高いだけとも

466∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 19:11:38 ID:yFSCuh02
>>463
特亜が絡むと途端に左巻きになるというかどこの国の放送局かわからなくなるだけで
それ以外では国内TV局の中では一番信頼できると思うよ

467名無しさん:2011/03/15(火) 19:11:41 ID:Vlb47J0U
NHKで南相馬市長が怒っておる…

468名無しさん:2011/03/15(火) 19:12:18 ID:o9GH09qU
>>449
和んだw

469名無しさん:2011/03/15(火) 19:13:36 ID:1CBVM1OE
だけど緊急自信速報だけは勘弁な
あれ心臓に悪い

470469:2011/03/15(火) 19:14:16 ID:1CBVM1OE
自信 ×
地震 ○
oh…

471名無しさん:2011/03/15(火) 19:14:33 ID:Vlb47J0U
受信料徴収の問題はあれど、やはり
「スポンサーにおもねる必要がない」
「視聴率を気にする必要がない」
というのはものすごい強みではあるのよ

472名無しさん:2011/03/15(火) 19:14:35 ID:6QdeTeME
>>410
震災で新しくフォローしたクチかい?
どうかもなにも、今日はまだ控えめなくらいだぜ、あれ

TBSとのじゃれ合いとかさかなクンの時とか
なんかときどき「良識派」から絡まれてるけど、
おふざけしてるようできちんと番組案内もするし
今回の震災での臨機応変な対応も光ってたし
良い広報さんだと思うよ

473名無しさん:2011/03/15(火) 19:16:32 ID:qhAKo3VQ
プロフィールくらい読んでからフォローしろと。

474名無しさん:2011/03/15(火) 19:20:34 ID:LM6/hBGo
NHK_PRはフォローしてなくてもよくReTweetされてくるじゃないか

475名無しさん:2011/03/15(火) 19:22:48 ID:flcBbSE6
今年で受信料切るつもりだったが…今のTV、何本か縦筋が消えなくなってるし
このままPCモニタに変える予定だったがフム、再考の余地があるか。

ナショジオばりの科学とかドキュメント系の番組のクオリィティはガチだしなあ。

476名無しさん:2011/03/15(火) 19:23:08 ID:Siz3L9Ww
鉄道は電力制限を条件に安定運行出来るみたい

648 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 19:10:32.30 ID:d3to1l/Z0 [2/2]
>>639-640
もっと情報を集めろよ
国土交通省は15日、運休や運転区間の短縮するなどして使用電力を抑制することを条件に、
東京電力が実施する計画停電の対象から鉄道を外すことで東電と首都圏の鉄道各社が合意したと発表した。
国交省と鉄道各社、東電が協議した結果、東電側が「鉄道のみに電力を供給することは理論的には可能だが、
無制限に供給することはできない。(供給する時間帯などの)優先順位をつけてほしい」と回答した。

以下略

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031516300096-n1.htm

477名無しさん:2011/03/15(火) 19:25:03 ID:g725p0o6
良いからお前ら赤面の素晴らしさについて語れよ

478リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/15(火) 19:25:22 ID:K6xFTrVY
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
少しでも和んでもらえれば幸いですもー。

ttp://koke.from.tv/up/src/koke13458.mpo
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13459.mpo

479∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 19:26:23 ID:yFSCuh02
>>475
光回線引いてるなら緊急時はワンセグ、普段はネットTVという手もあるよ
こっちの方が割引プランによっては安上がりだったりする(もちろん○年縛りとかあるけど)

480名無しさん:2011/03/15(火) 19:26:58 ID:RbyhoTQU
じゃあ現在進行形の黒歴史を晒してみようか(棒
ttp://plixi.com/p/84153059

481名無しさん:2011/03/15(火) 19:27:08 ID:0rMdjb5.
>>478
これがくまねこと従姉妹か(棒

482箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 19:28:10 ID:dqQk6KQo
金髪ポニテとか俺得

483名無しさん:2011/03/15(火) 19:29:21 ID:LM6/hBGo
>>477
金目教編とか風魔編とかか。

484名無しさん:2011/03/15(火) 19:31:47 ID:0rMdjb5.
フジで専門家が「心苦しいのですが」と前置きして/hの事解説してたw
そこまでしなきゃイカンのかね

485名無しさん:2011/03/15(火) 19:32:18 ID:vLZdpLmQ
>>480
いいよいいよ

486名無しさん:2011/03/15(火) 19:33:03 ID:flcBbSE6
>>479
ああ、ワンセグがあったな…つか停電中職場の人の見てたんだったw
携帯がiPhoneなんで外付けチューナーになるな…
追加バッテリーも兼ねるモンみたいだし用意して損はないみたいではあるが。

そういやクルマのTVも見れなくなるのか…インダッシュ式のだが
停電中地震情報見てた後しまおうとしたら途中で止まってあせったw
いい加減こっちもガタが来てるらしい。

487名無しさん:2011/03/15(火) 19:33:18 ID:1jqw1Z46
http://twitter.com/#!/dave_spector
dave_spector デーブ・スペクター
何とか頑張ってほしいテレビ局→無事テレビ

dave_spector デーブ・スペクター
記者会見で柄の悪い記者は、すぐに帰社して下さい。

dave_spector デーブ・スペクター
寒い夜は、このディズニーキャラを思い浮かべて下さい→暖房

( ´w`)・・・

488名無しさん:2011/03/15(火) 19:35:47 ID:443EtX8Y
>>487
【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

489名無しさん:2011/03/15(火) 19:36:31 ID:myIpkIuI
英語を混ぜるとVAKAにRTされなくていいな
NewClearちょっと笑ってしまった

490名無しさん:2011/03/15(火) 19:36:35 ID:FZHfTU86
>>487
ノーダメージ〜軽度の被害の地域に、甚大な被害の地域で避難生活を送っている人の寒さを体験してもらおうという意図……?

491名無しさん:2011/03/15(火) 19:38:12 ID:fxGAru7I
ダンボーと言えば、よつばとだろう
常識的に考えて•••

492名無しさん:2011/03/15(火) 19:38:46 ID:o9GH09qU
>>487
>いま、日本にいる外国人に関東からの退避勧告が出ています。
>ボクは埼玉県出身の噂もあるので、東京にいながら世界中にメッセージを伝えます。

wwwww

493名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:09 ID:NVTd0eFE
>>431
横浜民なのに放射能にビクビクしている自分が恥ずかしい
無事で何よりです

494名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:26 ID:NdtYdz1A
そういや、今回の地震で唯一壊れたのがダンボーだ...

495名無しさん:2011/03/15(火) 19:39:58 ID:Siz3L9Ww
福島第一は一番古いタイプ、福島第二はその改良型、柏崎は再改良型@フジ

496名無しさん:2011/03/15(火) 19:41:05 ID:WS6S5rfY
市場から戻ってきてスレが伸びてると思ったら何だあっさり福島死の国か(´・ω・`)

497名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:24 ID:UZvLGfOQ
スルー検定開催

498名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:39 ID:fxGAru7I
考えて物を言おうな

499名無しさん:2011/03/15(火) 19:42:50 ID:FZHfTU86
>>493
そこまで離れてれば、ある程度の期間、レントゲン等の自然界に由来しない放射線を避けるぐらいに気をつけておけば十分だろうよ。
敢えて長期的なことまで言えば、東京湾に設置しても全く心配が要らない、新たなタイプの発電所を作れと発破かけるぐらいか。

500名無しさん:2011/03/15(火) 19:43:44 ID:IlUBb7.w
発破かけたららめえええ!

501名無しさん:2011/03/15(火) 19:43:53 ID:fxGAru7I
すまん、触っちまったorz
頭冷やしてくるわ

502名無しさん:2011/03/15(火) 19:43:53 ID:0rMdjb5.
海外でカートゥーンネットワークのスマブラかぁ・・いいなぁ
ttp://www.cartoonnetworkpunchtimeexplosion.com/

503名無しさん:2011/03/15(火) 19:44:10 ID:vLZdpLmQ
どきすいも延期っぽいな
ttp://www.m-land.co.jp/fs/medialand/4536592000693

アイレム大丈夫だろうか

504名無しさん:2011/03/15(火) 19:46:26 ID:NVTd0eFE
>>499
いろいろ調べてみたら、タバコにも放射能があると分かって驚いた
ポロニウムとか言うらしい
結構身近なんだな

505名無しさん:2011/03/15(火) 19:46:39 ID:myIpkIuI
店長さすがです
ttp://twitpic.com/492g5j/full

506名無しさん:2011/03/15(火) 19:47:14 ID:vLZdpLmQ
>>502
愛車ってキャラなのか?
ttp://www.cartoon.co.jp/cn_characters/lists

507名無しさん:2011/03/15(火) 19:47:35 ID:FZHfTU86
>>503
元々ゲーム市場の方では、変な縛り食らっているせいで駄目っぽいけど、止めは刺されるかもな。
本業も、状況的に不安なところか。

508名無しさん:2011/03/15(火) 19:48:10 ID:gLejLFHM
>>503
なんだかどこが一番早く発売できるのかのチキンレースになってきたような気がしないでもない

509名無しさん:2011/03/15(火) 19:48:30 ID:4Lbc7.nI
俺のやれる事は通常に日々をすごす事だけだ

510名無しさん:2011/03/15(火) 19:49:15 ID:IlUBb7.w
通常って何だ

511名無しさん:2011/03/15(火) 19:49:18 ID:DvIUYN2A
>>503
スパロボはどうなるかなー、個人的には延期してくれた方が
なんだか昔の感覚を思い出していいんだが。

512名無しさん:2011/03/15(火) 19:49:37 ID:qtC.Njjc
>>502
このキャラクター全部埋まるのかな?だとしたら結構な人数だな

513名無しさん:2011/03/15(火) 19:50:53 ID:Hq8J13MU
一応、現状今週発売のパワフルゴルフは延期告知が来てないね

514箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 19:51:00 ID:dqQk6KQo
最悪4月いっぱい新作無いと思うか

515独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 19:51:55 ID:8kPLx1HA
通常…といっても
ガソリンスタンド混んでて給油できない
納品に支障が…まぁこれは1ヶ月も経てば沈静化するとおもうが

そもそも仕事が来ないし、来ても停電で進まない
稼げないから給料も貰えない、ローンも払えなくなる

俺オワタ臭い

516名無しさん:2011/03/15(火) 19:53:06 ID:NdtYdz1A
仕事がこないのはキツいな...

517名無しさん:2011/03/15(火) 19:53:33 ID:myIpkIuI
今だ!PS3キャンペーンは
ちょっと間が悪すぎたな

518名無しさん:2011/03/15(火) 19:54:06 ID:0rMdjb5.
>>515
被災したわけじゃないから救済も受けられないしねぇ・・

519∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 19:54:34 ID:yFSCuh02
>>515
震災が原因なら流石にローンは猶予措置来るんじゃね?

520名無しさん:2011/03/15(火) 19:55:04 ID:IlUBb7.w
PS3のキャンペーンで間が良かったのなんてあったっけ(棒

521名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:54 ID:STOpl6.E
>>513
3DSのスプリンターセルも今のところは延期告知なさそうかな

522独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 19:57:04 ID:8kPLx1HA
>>519
でも被災して無いんだよ

523名無しさん:2011/03/15(火) 19:58:53 ID:jQ6monsE
エロゲもギリギリまで発売日調整の会議してるのかな・・・大変だな

524名無しさん:2011/03/15(火) 19:58:58 ID:Ba5ndSn2
給油できないのは仕事で車使う人間にとっては大きな問題なんだよな…。

525名無しさん:2011/03/15(火) 19:59:04 ID:0HuGu0SU
入院予定だったDSを何時送ったものか悩み中

526∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 19:59:08 ID:yFSCuh02
>>522
あの手の猶予措置ってどこまでが対象なんだろう
直接被災は当然としても職場が被災地だとか取引先が被災地にしか無くて商売成り立たないとか
こういうケースって考慮されてるんだろうか

527名無しさん:2011/03/15(火) 19:59:14 ID:EQfJt7zs
これはNGPの開発が滞ってしまっているかもしれない
3DSに追いつけなくなってしまう可能性が出てきた

528名無しさん:2011/03/15(火) 19:59:19 ID:HITjN.YQ
久々に芸能人見た気がする>テレビ

529∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 19:59:47 ID:yFSCuh02
>>527
言い訳できてよかったね(棒

530名無しさん:2011/03/15(火) 20:01:44 ID:jQ6monsE
>>525
今の内に送っても良いんじゃね
http://www.nintendo.co.jp/repair110314/index.html
対象外なら

531名無しさん:2011/03/15(火) 20:06:28 ID:d31cFzxg
>>525
俺が3DS修理に送った時は、丁度自分の地区に配達センターに荷物が届いいた地点で地震があった
後1日遅かったら受け取りが大幅に伸びたかもしれないと思うと少し複雑な気分

532名無しさん:2011/03/15(火) 20:07:06 ID:Vlb47J0U
発売延期は今発売してもまともに売れないっつうソロバン勘定もあるし
物流への負担を少しでも減らすという配慮もあるからな…

533名無しさん:2011/03/15(火) 20:08:55 ID:N4Yc6Ahk
今回の延期ラッシュを積みゲーを崩す機会と見るか
買い逃したゲームを回収する良い機会と見るか、難しいところだ。

534名無しさん:2011/03/15(火) 20:09:48 ID:x0oY.DDQ
さてゆっくりしたらFF6でもやるべ

535名無しさん:2011/03/15(火) 20:10:49 ID:EQfJt7zs
>>533
平常時にもどっても回収はできるから積みを崩しなさいw

536名無しさん:2011/03/15(火) 20:11:10 ID:FZHfTU86
>>532
ついでに、きっちり伝えるには現物見せるしかない3DSの、スティールダイバーという完全新規タイトルを、
当初のタイミングでは十二分な試遊台を設置せずにリリースすることになってしまっていたからな。

3DS全体にとっては悪い流れだが、スティールダイバーというタイトル単体で見る分には、延期はむしろ良い流れ。

537名無しさん:2011/03/15(火) 20:12:06 ID:N4Yc6Ahk
>>535
予測される未来:Civ5が何時までたっても崩れない;;

2/29パッチ当たったんで久しぶりにやったら偉い面白かったよ……

538名無しさん:2011/03/15(火) 20:12:13 ID:Cx0KMDUY
ついでにあの、伝わりづらいCM作り直したらいいよ(棒

539名無しさん:2011/03/15(火) 20:16:08 ID:d31cFzxg
>>533
リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ3Dを衝動買いしましたよ

なるほど、立体視のお陰でドライバー視点での運転感がかなり操作しやすくなった感じ
この調子でF-ZEROもっ・・・

540名無しさん:2011/03/15(火) 20:16:31 ID:fxGAru7I
積んでいた、カエルの為に鐘はなるを
クリアする時が来たか

541名無しさん:2011/03/15(火) 20:17:26 ID:EQfJt7zs
>>537
ストーリーとエンディングが用意されてるものを崩しなさいw

542名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:10 ID:FZHfTU86
>>541
ストーリーもエンディングもあると思うんだけど(半分棒

543名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:12 ID:N4Yc6Ahk
>>541
そうなるとPSP2Iだな……

544名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:43 ID:UWIOou4w
エースコンバットは3DSと相性良さそうだな

545名無しさん:2011/03/15(火) 20:18:43 ID:IlUBb7.w
どこまで進めたことをもって積みを崩したというのか
それが問題だ

546名無しさん:2011/03/15(火) 20:20:03 ID:8hSMo9Uc
遊戯王WCS2011のレース、全てSにしてやったぜ。
…長かった。

>>545
人によるんじゃないかな? 開封したらクリアって言う人もいるし

547名無しさん:2011/03/15(火) 20:20:19 ID:fxGAru7I
あ、ゆけトラも積んでるなあ•••

548名無しさん:2011/03/15(火) 20:21:19 ID:EQfJt7zs
積みゲーを崩すということが無理ゲーに思えてきた

549名無しさん:2011/03/15(火) 20:22:16 ID:qtC.Njjc
いいかげんポケダンをクリアしようかと思ったけど
セーブデータが2回もとんだトラウマが
DSってフラッシュメモリに保存のはずなのになぜ消える

550名無しさん:2011/03/15(火) 20:23:27 ID:0HuGu0SU
>>530
対象外だけど、関東なので、宅配業者がどの程度混乱してるか
最悪集配センターで塩漬けは嫌だし
まぁ、宅配業者に訊くのが先か

551名無しさん:2011/03/15(火) 20:24:22 ID:fxGAru7I
探検隊のラスボス曲は絶対に聞くべき

552カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 20:24:36 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  てでうーも。
  iニ::゚д゚ :;:i

553名無しさん:2011/03/15(火) 20:24:38 ID:riQZDxo.
そういやこの前友人が買った3DS触らせてもらったんだが、やっぱ3Dの立体感は凄いな。
顔シューやったが、奥行きが広がると言う意味が良くわかった。
ARは残念ながら友人がカード持ってきてなくて見れなかったけど。

後モンキーボール買っててチラッとやらせて貰ったが、あれは3Dがきつくて2重にしか見えんかった。
やっぱソフトにもよるんかね。

554名無しさん:2011/03/15(火) 20:25:23 ID:IlUBb7.w
奥行き3Dはぶれずに見られるようになったけど
飛び出す3Dは未だに目が慣れない…これ慣れるの?

555箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 20:25:38 ID:dqQk6KQo
カブの前で猿玉の話は…

556名無しさん:2011/03/15(火) 20:26:13 ID:443EtX8Y
飛び出す方は慣れるどころか全く見えんw
ゲームだと基本奥行きしかないから全く困らんけど

557名無しさん:2011/03/15(火) 20:26:22 ID:vLZdpLmQ
>>552
おつかりん

558カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 20:26:26 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/_______
   >-━- -━-ヽ.
  iニ::トエエエエエイ :;:i >>555
  iニ::\ェェェ/ :;:i ん?

559名無しさん:2011/03/15(火) 20:26:42 ID:N4Yc6Ahk
>>553
一番視覚的に判りやすいのはレイトンかな。
無双は地味だが、ゲームとの相性が良い。

560名無しさん:2011/03/15(火) 20:26:51 ID:Hq8J13MU
こわっw

561名無しさん:2011/03/15(火) 20:27:32 ID:dXk/KHB2
レイトンのあらすじの額縁が地味に好き

562名無しさん:2011/03/15(火) 20:27:38 ID:wJjILpg.
>>553
立体視はゲームに依存するから
キツイと思ったら3Dボリュームを絞ると良い良い良い良い・・・(残響


ただ猿玉はゲーム的にもイマイチな出来らしいので他のソフトで確認したほうが良いかも

563名無しさん:2011/03/15(火) 20:28:25 ID:UWIOou4w
面白いソフトは何回も遊ぶから積みゲーにまで手が回らない
そもそも積みゲー崩しって楽しくないし

564名無しさん:2011/03/15(火) 20:28:31 ID:iQi0jwBk
AKBが義援金5億円 
アイドルグループAKB48のメンバーらが、東日本大震災の義援金として5億円を寄付すると発表。 2011/03/15 20:21 【共同通信】

すごいな…

565名無しさん:2011/03/15(火) 20:28:42 ID:vLZdpLmQ
レイトンは謎に入るときのロゴの演出とかすごくうまいと思った

566名無しさん:2011/03/15(火) 20:30:11 ID:IlUBb7.w
>>563
積むのはあんなに楽しいのに(棒

567名無しさん:2011/03/15(火) 20:30:19 ID:wJjILpg.
>>565
レイトンは立体視をとことん意識した作りしてて小気味良いw
2Dアニメすら立体視可能w(書き割りだけど)

568名無しさん:2011/03/15(火) 20:30:24 ID:myIpkIuI
昔は一人の月給5万だったのに出世したなー

569名無しさん:2011/03/15(火) 20:31:13 ID:U/jieOPY
とりあえずカレーを作って食べた。
ジャガイモを入れたかったが持ちを優先してジャガイモはなし。
23区内だがスーパーに物がないともの凄く不安になるね。

570名無しさん:2011/03/15(火) 20:33:22 ID:jQ6monsE
>>569
ガスが使えない状態なら正しい判断
使えるなら1日1回煮込めば大丈夫だぜ

571名無しさん:2011/03/15(火) 20:34:13 ID:FbwiE5z.
>>569
ひさびさに、海産物がはいってきてた
あと、カップラーメンも少し残ってたから
入荷したんだろう

ちょっとずつ、なおってきてるね

572膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 20:34:34 ID:QEkJUriM
こちらにも今北、
>>569
ガソリンスタンドの行列と同じくらい馬鹿なことだと思う
手当たり次第に買い占めて、腐らすのは目に見えてるのに

573名無しさん:2011/03/15(火) 20:36:58 ID:myIpkIuI
消費が増えるのは良いことだ

574名無しさん:2011/03/15(火) 20:37:47 ID:gLejLFHM
アケで初めてスパ4やったらグラフィックが平面的で物足りなく思えたでござる
書き込みはあっちの方が凄いんだけどね

575名無しさん:2011/03/15(火) 20:38:56 ID:U/jieOPY
>>570
独り者だから1日に一回くらいしか火を通せないからね。

ウルトラマンがTwitterで「だいじょうぶ。きみのことは、ぼくや、みんながまもる」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000025-rbb-ent

さすがウルトラマン。こういうのは子供たちには嬉しいだろうな。
大きなお友達向けはまだですか?

576名無しさん:2011/03/15(火) 20:39:19 ID:IlUBb7.w
3DS買った直後くらいは
平面ディスプレイでも立体に見えてたというのに(棒

577名無しさん:2011/03/15(火) 20:39:33 ID:vLZdpLmQ
HDの綺麗さと3Dの綺麗さって単純に比べられないよな

578カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 20:40:12 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>577
  iニ::゚д゚ :;:i 文字通り「次元が違う」わけですからね

579名無しさん:2011/03/15(火) 20:40:42 ID:jQ6monsE
なんか珍しい物を見た。
最低気温6℃
最高気温6℃
つまり気温は横ばいw

580膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 20:41:01 ID:QEkJUriM
>>573
物凄くいびつな形だけどそれでいいのか?

ところで何で、政府は緊急事態宣言を発令しないんだろう
全て統制下に置けるのに、原子炉の情報ばかり統制してる無能ぶり

581名無しさん:2011/03/15(火) 20:41:20 ID:4Lbc7.nI
>>576
そういえばいつの間にかその感覚なくなってるな
3Dと2Dの認識を錯覚しなくなったってことかしら

582名無しさん:2011/03/15(火) 20:41:45 ID:U/jieOPY
>>572
人々がもうちょっと落ち着いて行動すると思ってたんだけどな。
自販機の水まで買い占めてるのを見てもう駄目だなと思った。
そういう意味ではちょっとショック。
いつもより不安が大きいのは分かるけど。

583名無しさん:2011/03/15(火) 20:42:39 ID:vLZdpLmQ
>>582
一部のメディアが不安煽ってるからな
少しでも安心したくて何かできそうなことに手をつけるってのはわからないでもない

584名無しさん:2011/03/15(火) 20:42:48 ID:EQfJt7zs
>>580
株式市場とか止めていいよな

585名無しさん:2011/03/15(火) 20:42:51 ID:d31cFzxg
>>553
二重に見えるのは、大体ゲーム側が飛び出させすぎているのが原因
目から3DS上画面までせいぜい20〜30cm程度なのに、飛び出させると近い方向への焦点合わせがキツイ事になる

586名無しさん:2011/03/15(火) 20:43:04 ID:STOpl6.E
>>575
ttp://twitter.com/Gattsu_Seijin/status/47539879457980416

587名無しさん:2011/03/15(火) 20:43:14 ID:UWIOou4w
>>577
俺だったらHDより立体視の方がサプライズだな

588名無しさん:2011/03/15(火) 20:43:46 ID:UZvLGfOQ
女子の知り合いからもネタを仕入れてたのか…
ttp://twitter.com/#!/ikapani/status/47622594161152001

589名無しさん:2011/03/15(火) 20:44:12 ID:jQ6monsE
オイルショックとかと一緒ころっと騙されやすい
こんぶやうがい薬を飲むとかで無くなる所があるとか

590名無しさん:2011/03/15(火) 20:44:19 ID:riQZDxo.
>>582
まあそれでも略奪やら暴動やら起こらない時点で相当落ち着いてるとは思う。

591名無しさん:2011/03/15(火) 20:44:44 ID:UoHSWLj6
http://twitpic.com/49nqza

592名無しさん:2011/03/15(火) 20:45:15 ID:IlUBb7.w
>>583>>589
3DSの予約騒動ですねわかります(棒

593名無しさん:2011/03/15(火) 20:45:22 ID:O.agNvUk
PS3のFWのバージョン上げたらフリーズ頻発するようになったんだけど
どういう事なの…
主に動画再生に使ってるんだけど、最初はNASの不具合かと思ったら
メニュー操作画面でもフリーズしたよ

俺のPS3\(^o^)/

594名無しさん:2011/03/15(火) 20:45:30 ID:0HuGu0SU
>>582
日本人は金を払って略奪する

595名無しさん:2011/03/15(火) 20:46:18 ID:FbwiE5z.
>>584
東京が沈んだら、って話ならともかく
この程度(十分でかいけどさ)では
止めるに能わないんだろうな

596名無しさん:2011/03/15(火) 20:46:31 ID:vLZdpLmQ
>>588
ttp://twitter.com/#!/ikapani/status/46840292028063746

何を言ってるのか、分からないよ

597名無しさん:2011/03/15(火) 20:46:41 ID:LM6/hBGo
>>580
産経あたりが緊急事態宣言を煽ってるな。
日本では法令無いし、国の政府そのものが成り立たなわけでも無いから
宣言したら叩かれるだろう

598名無しさん:2011/03/15(火) 20:47:17 ID:jQ6monsE
>>593
自業自得としか言いようがない

599名無しさん:2011/03/15(火) 20:47:25 ID:1jqw1Z46
>>575
http://twitter.com/#!/ami_futami
大きなお友達も安心!

600名無しさん:2011/03/15(火) 20:47:40 ID:Vlb47J0U
乾電池なんか個人で100本単位で買ってもしょうがないと思うんだけどねえ…被災地に送るならともかく…
個人が使うならエネループをちょっと余分に買うぐらいでいいだろと

601名無しさん:2011/03/15(火) 20:48:14 ID:U/jieOPY
>>586
お前負けたじゃん。

>>588
本当に女の子という確証があるのだろうか(棒

602名無しさん:2011/03/15(火) 20:48:17 ID:IlUBb7.w
ファゴット女児は絵になるな

603名無しさん:2011/03/15(火) 20:48:41 ID:O.agNvUk
>>598
そんな馬鹿なwwwwww


と普通のメーカーであれば思ってたけど
ソニーだからな…
俺も最初VerUpしようかどうか迷ったんだよ
でも今まで不具合に当たった事がないから、良いかなと思って…

604名無しさん:2011/03/15(火) 20:49:01 ID:jQ6monsE
>>596
俺らにはどうやっても分からない所に居るんだよ。その人はw

605名無しさん:2011/03/15(火) 20:49:47 ID:iQi0jwBk
つまり民族および国家の危難を除去するための法律ですね!

606名無しさん:2011/03/15(火) 20:49:49 ID:dXk/KHB2
>>599
何者だw

607名無しさん:2011/03/15(火) 20:50:14 ID:1CBVM1OE
緊急事態宣言で戒厳令なんか引いたら
夜間外出禁止とか灯火規制とか配給制とかになりかねないからのう

608名無しさん:2011/03/15(火) 20:50:44 ID:kAO3bgqo
Ikaさん… 放○○にやられて…

609名無しさん:2011/03/15(火) 20:51:11 ID:jQ6monsE
>>606
双海亜美と書いてあるだろw

610膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 20:51:31 ID:QEkJUriM
>>597
今まさに緊急事態だと思うのだが?


いつまでもカイワレ食べながらお辺路さんしてればよかったのに、あの馬鹿総理

611名無しさん:2011/03/15(火) 20:51:46 ID:vLZdpLmQ
>>606
アイドルだろう

612名無しさん:2011/03/15(火) 20:51:51 ID:jQ6monsE
>>608
関係ない俺らよりも上だっただけだw

613名無しさん:2011/03/15(火) 20:52:11 ID:fxGAru7I
>>599
こういうのさ、必要だよな

614名無しさん:2011/03/15(火) 20:52:53 ID:0HuGu0SU
>>608
放…屁魔?

615名無しさん:2011/03/15(火) 20:53:25 ID:jQ6monsE
>>610
枝野総理を馬鹿にすんな(棒

616名無しさん:2011/03/15(火) 20:53:49 ID:iQi0jwBk
情報を統制するということは海外メディアの立ち入りも不可能になって
原発がブラックボックスに入って完全に大本営発表頼みになるということ

まさにチェルノブイリの時のソ連の対応と一緒
対外的にパニックを煽るだけだと思うな

617名無しさん:2011/03/15(火) 20:54:01 ID:U/jieOPY
>>610
え、滅多に現れないのは逆打ちでお遍路してるからじゃないの(棒

618カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 20:54:03 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  NGPコケスレ落ちたのか…
  iニ::゚д゚ :;:i

619名無しさん:2011/03/15(火) 20:54:27 ID:myIpkIuI
初期型のSCE製品なんか買っちゃうから…

ってのは冗談だけど
PSPもアップデートさせすぎでウンザリするんだよな

620名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:09 ID:dXk/KHB2
PSPのアップデートは別に構わんのだが時間が長いのがなんとも

621名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:11 ID:vLZdpLmQ
>>618
ぶっちゃけ今のところ話すことないしなー
新しい情報も暫く出てこないだろうし
建てるのはE3前か情報出てきてからでもいい気がする

622∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 20:55:13 ID:yFSCuh02
#edano_neroと#kan_okiroですね、わかります

623名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:20 ID:jQ6monsE
>>618
うん今は建てるのはやめておいた方が良いかも

624名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:29 ID:LM6/hBGo
今のゲハ板は立て放題なのかい?

625名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:58 ID:0HuGu0SU
ゲハが通常運転に戻りつつあるのは喜んで良いのか悪いのか

626名無しさん:2011/03/15(火) 20:56:05 ID:ff5gszZM
停電終了

2時間くらいだったな
このくらいの時間だったら3DSが暇つぶし兼灯りとして便利

627名無しさん:2011/03/15(火) 20:56:22 ID:FbwiE5z.
よくよく、よくしらべたら
会社のある住所が、
びみょうに計画停電から外れていた。

かいしゃサボれないじゃーん

628名無しさん:2011/03/15(火) 20:56:23 ID:443EtX8Y
PS3のアップデートってやたら時間かかるよな
体感でWiiや箱○の5倍ぐらいかかってる気がする

629名無しさん:2011/03/15(火) 20:56:37 ID:Vlb47J0U
PS3とNGPのコケスレは統合しちゃってもいい気がするなあ

630名無しさん:2011/03/15(火) 20:56:40 ID:jQ6monsE
>>603
情報を集めてからしようぜ。これからは

631膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 20:57:42 ID:QEkJUriM
さて、何かよく分かんないけど停電区域外住民なんだ
安定した電力供給に協力するため落ちます

632∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 20:57:50 ID:yFSCuh02
>>628
昔のwarezよろしく暗号化が、しかも一回ごとにオンライン認証が必要なものが何十回とかかってんじゃね(棒

633名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:33 ID:wJjILpg.
>>628
PS3だけじゃなくてPSPも(ry

>>629
SCEですらコケちゃったからなぁ・・・

634名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:44 ID:fxGAru7I
そもそも、アップデートを警戒されるってのが
もうおかしいんだよな
前科があるから、当たり前なのだが

635名無しさん:2011/03/15(火) 20:59:28 ID:vLZdpLmQ
>>634
おっと、windowsの悪口は(ry

636名無しさん:2011/03/15(火) 20:59:53 ID:EQfJt7zs
>>629
SCEは消滅ると思うよ

ルビは各人の思うままに

637名無しさん:2011/03/15(火) 21:00:56 ID:O.agNvUk
なんかmp4の動画見てるとフリーズするっぽいなぁ

と、起動しなおしたら、文字がまったく表示されなくなったwww
再起動しようとPSボタン押したら真っ暗になるし
どうしようもないな…

638名無しさん:2011/03/15(火) 21:01:55 ID:FbwiE5z.
>>637
あたらしく買い直すといいとおもよ(ぼー

639名無しさん:2011/03/15(火) 21:02:32 ID:RbyhoTQU
>>637
誰でもいつかPS3を捨てる時がくる(棒

640名無しさん:2011/03/15(火) 21:03:32 ID:wJjILpg.
そもそも挙動が怪しいPS3やPSPを買おうと思わない俺

641名無しさん:2011/03/15(火) 21:04:36 ID:8kPLx1HA
>>636

    きめ
SCEは消滅ると思うよ

642ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 21:05:33 ID:RY0YVxuc
    勝つ
SCEは消滅ると思うよ

643名無しさん:2011/03/15(火) 21:05:47 ID:RbyhoTQU
そういえば古本市場で3DSの中古買取をしていた
…売れるのか?

644名無しさん:2011/03/15(火) 21:06:52 ID:/TH58K9o
>>642
読み仮名に漢字をつかうというのが画期的だなぁ。

645名無しさん:2011/03/15(火) 21:07:19 ID:jQ6monsE
>>643
個人情報をちゃんと消してたら売れるんじゃね

646名無しさん:2011/03/15(火) 21:07:22 ID:O.agNvUk
2度目の再起動後、文字はちゃんと表示されるようになったけど
しばらく放置したらまたフリーズした…

たまにフリーズせずに安定して動く事もあるけど
そういう時でも動画見ると途端に不安定になるw
俺の動画ライフがオワタ

647名無しさん:2011/03/15(火) 21:07:38 ID:wJjILpg.
>>643
売れるんじゃないか?
何もしらない人が買ってくよ

648名無しさん:2011/03/15(火) 21:07:52 ID:EQfJt7zs
>>640
新品で買ってタイマー食らうとホント嫌になるから中古をそれなりの廉価で買う

649名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:04 ID:UZvLGfOQ
>>644
みんなが忘れた頃にこっそり魔ペ朱スレで使ってみよう

650名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:21 ID:l6Yx/Bbk
ゲオあたりは内部の個人データがらみは全部消してくれてるけど
他はどうなんだろうなぁ

651名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:24 ID:U/jieOPY
>>643
地震前だったけど3DS中古入庫と張り紙した瞬間に速攻で売れてたな。

中古のソフトはスパ4しか見た事無いな。

652名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:44 ID:kAO3bgqo
動画ライフはPCメインにしないと、それか各社レコーダー。
替えが効かない機械は怖いよ。

653名無しさん:2011/03/15(火) 21:10:07 ID:NphR.LjU
ん、帰ったらPSN繋ごうとしてたけど今回のバージョンアップはやばいのか?
ゲームするだけなら問題ないかな?

654カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 21:10:48 ID:YZYb3Ix2
   フルヘッヘンド
SCEは消滅ると思うよ

655名無しさん:2011/03/15(火) 21:10:59 ID:wJjILpg.
>>646
動画は俺の場合PCでガリガリと・・・

656名無しさん:2011/03/15(火) 21:12:14 ID:jQ6monsE
     きえ
SCEは消滅ると思うよ
うん単純にこうだろう

657名無しさん:2011/03/15(火) 21:12:15 ID:LM6/hBGo
 リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ
SCEは消滅ると思うよ

658名無しさん:2011/03/15(火) 21:12:17 ID:EQfJt7zs
>>653
なんかルートキー対策したらしいけど動画とか普通影響しないよなあ
少し前のVerでは起動しなくなるようなの出したというし心配

659名無しさん:2011/03/15(火) 21:13:21 ID:wJjILpg.
    ムーンサ
SCEは消滅ると思うよ

660名無しさん:2011/03/15(火) 21:13:24 ID:IlUBb7.w
消滅

じっと見てたら「消」が顔文字に見えてきた

661名無しさん:2011/03/15(火) 21:13:49 ID:N4Yc6Ahk
 あの世で俺に詫び続け
SCEは消滅ると思うよ

662名無しさん:2011/03/15(火) 21:14:28 ID:lh87SE2Y
  カチカチカチ
SCEは消滅ると思うよ

663 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:14:56 ID:RLrL5kTA
とりあえず嫁に全部不安を吐き出させて落ち着かせた
緊張の糸が切れたみたいでわんわん泣いてたが…

とりあえず、歯の浮くような台詞もいくつか言っちゃったが
それもどうでも良いことだ。

664名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:11 ID:O.agNvUk
安定して動いたから、メディアサーバーへアクセスしたら
ネットワークエラーが出て、しばらくしたらまたフリーズした

でも今日までフリーズ報告がないって事は俺の環境が悪いのかな…

665名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:26 ID:vLZdpLmQ
>>663
ええ旦那や

666名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:32 ID:Hq8J13MU
.    hage
SCEは消滅ると思うよ

667名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:37 ID:l6Yx/Bbk
>>663
(・∀・)ニヤニヤ

668名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:40 ID:NphR.LjU
>>658
まじかよ…
DL版買おうと思ってポイント買ってきたのに……
スティールダイバーといい今日は厄日か畜生
(´;ω;)

669名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:50 ID:RbyhoTQU
東日本大震災:東京駅にも避難者の列
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040072000c.html
>「とにかく西へ向かう」という。

微笑ましいですね(棒

670名無しさん:2011/03/15(火) 21:16:48 ID:ruupndl6
 プルサーマ
SCEは消滅ると思うよ

671名無しさん:2011/03/15(火) 21:17:10 ID:jQ6monsE
>>663
変顔にも原因があるからしょうが無いんじゃね

672名無しさん:2011/03/15(火) 21:17:10 ID:kAO3bgqo
>>663
お疲れでした。

673名無しさん:2011/03/15(火) 21:18:02 ID:NdtYdz1A
>>669
いや、まあ、今は西の方が安全だろうし行けばいいと思う。東京人大杉だし。
そのかわり帰ってこなくてもいい

674名無しさん:2011/03/15(火) 21:18:08 ID:lh87SE2Y
出張なんでも鑑定団のBGMがデジモンのにかわってた

675カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 21:19:07 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  西に行って、ありがた〜いお経をいただきにいくのよ
  iニ::゚д゚ :;:i

676名無しさん:2011/03/15(火) 21:19:08 ID:IlUBb7.w
ガンダーラガンダーラ

677名無しさん:2011/03/15(火) 21:19:35 ID:NphR.LjU
>>664
ん、あれ?
結構前にあったバージョンアップなの?

678名無しさん:2011/03/15(火) 21:19:44 ID:wJjILpg.
>>675-676
何と言う繋がり・・・

679名無しさん:2011/03/15(火) 21:19:47 ID:RWfeGoXo
    ごー
SCEは消滅ると思うよ

680名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:04 ID:1CBVM1OE
まあ逃げたくなる気持ちはわかるよ

681名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:10 ID:myIpkIuI
間違いなく今後のからかいに使われる(棒

682 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:20:14 ID:RLrL5kTA
まだこんな時間だが
ひとしきり吐露して緊張がなくなって安心したのか
ジュニアとともに既にご就寝。

あの人は俺よりも感受性が強いかも知れんね。

683名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:22 ID:/TH58K9o
>>649
他には、漢字二字に一文章くらいの読み仮名をつけたり。
例:

すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね
                  \   /
               SCEは消滅ると思うよ

684名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:55 ID:O.agNvUk
>>677
10日だね

起動して何も操作しない状態でもフリーズしてしまった…
これじゃぁバージョンアップが来てもできなさそうだなぁ

685カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 21:21:05 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>676
  iニ::゚д゚ :;:i あと1秒早かったら結婚式場予約してた

686名無しさん:2011/03/15(火) 21:21:50 ID:IlUBb7.w
…もう少しひねってアメリカ大陸発見くらいにしておくべきだった

687 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:22:09 ID:RLrL5kTA
VerUPって3.60の奴か?

俺は何にもなかったけどなあ

688名無しさん:2011/03/15(火) 21:22:16 ID:jQ6monsE
て言うか。あんまり下手に動かない方が良いんだがな。

689名無しさん:2011/03/15(火) 21:22:25 ID:/TH58K9o
>>669
西方浄土というからね。
まさに「霊長類南へ」だな。

690名無しさん:2011/03/15(火) 21:23:51 ID:NphR.LjU
>>684
3月の10日だよね…?
2月17日に繋いでから一度も繋いでないんだよな…危険だな…。あああ折角買ったのにい…

691 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:24:05 ID:RLrL5kTA
>>688
パニックになってる人に正論や常識は通じないよ。

692名無しさん:2011/03/15(火) 21:24:27 ID:7x9I4e9k
正直ここの平常運転っぷりのほうにびびってる

693名無しさん:2011/03/15(火) 21:24:33 ID:l6Yx/Bbk
しかしこんな事態になった以上どんな事情があったにしろ東電は叩かれまくるんだろうなぁ・・・

694名無しさん:2011/03/15(火) 21:25:41 ID:NphR.LjU
>>687
あれ?平気そう?

695名無しさん:2011/03/15(火) 21:25:53 ID:jQ6monsE
>>691
パニック起こして絶望して冷静になって絶望とか正直救われんな

696∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 21:26:14 ID:yFSCuh02
前のHDDをおかしくする不良FWみたいなこともあるから
リリースされてから一週間くらいは入れない方が良い、気がする

697名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:16 ID:myIpkIuI
先物だけでストップ安状態

698名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:33 ID:iQi0jwBk
>>692
ゲハのテレ東を名乗るか

699名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:38 ID:IlUBb7.w
>>692
伊達に10年以上17歳は続けてませんよ

700名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:43 ID:oJRKUyaY
他所から見る分には
とりあえず東電幹部辺りはすごく胡散臭く見える

701名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:54 ID:O.agNvUk
>>687
良いなぁ
今はもう起動してから全く操作してなくてもフリーズするようになってしまったよ…
修理出しても、修理費馬鹿高いだろうし
新しいのに変えようかなぁ

702名無しさん:2011/03/15(火) 21:26:58 ID:FZHfTU86
>>693
もっとも、同情は不要だろう。
人体に影響がない程度の事態すら起こらないぐらいに安全だと吹聴していたわけだからな。
代償は支払われるべき。

703名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:03 ID:ruupndl6
大相撲も東日本大地震の影響で中止か(棒

704名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:04 ID:Sg87LUCc
今記者会見中継やってたけど、最後頭悪そうな人がグダグダ言ってたな…

705 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:27:13 ID:RLrL5kTA
>>694
少なくともフリーズ頻発ってのは今のところないけど…

706名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:16 ID:jQ6monsE
>>693
現場はまだましだろうが上層部役員と会見してたのは間違いなく

707仙台在住の名無し:2011/03/15(火) 21:27:37 ID:MNRi2s8M
昨日から何度か報告させてもらってた仙台在住の名無しですが、

ついさっき水道が復活したーヽ(T∀T)ノ

水圧は弱いけどしっかり出てる。やっと洗い物やお風呂が使える。
水出てるの見て泣くなんて思ってなかった。

食糧とか不安は尽きないけど頑張る気持ちが出てきた。
心配してくれたみんなありがとう!

708名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:11 ID:LM6/hBGo
>>707
よかった、よかった

709名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:35 ID:vLZdpLmQ
>>707
だんだん復旧してってるな
がんばれー

710名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:49 ID:lh87SE2Y
そういえばテレ東は土曜辺りには平常運転だったのかな?

711名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:49 ID:IlUBb7.w
>>707
>食糧とか尽きない

おめ

712カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 21:28:50 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>707
  iニ::マニフ、:;:i おめ!!

713名無しさん:2011/03/15(火) 21:28:56 ID:jQ6monsE
>>707
おうおめでとうとりあえずポリ袋に水入れておくんだ

714名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:11 ID:d31cFzxg
今も原発で第一線で働いてる方達は命掛けてるから本当に感謝してる
幹部の人間はそうとう胡散臭い印象はある

715名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:11 ID:6QdeTeME
>>707
良かった
人間、水があれば結構何とかなるもんだ

716名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:12 ID:vLZdpLmQ
パニックといえばギャルズパニック

717名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:12 ID:rN6GulVU
>>707
おめ、復興への第一歩ですな

718名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:14 ID:HITjN.YQ
>>669
つかどこに行くんだろ
西に親戚が居ればいいけど転々とホテル住まい?そんな金あるなんて東京人って金持ちー(棒

719名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:21 ID:JDztLANQ
>>707
おー、よかった

720名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:34 ID:myIpkIuI
本スレ規制解除されてるんだっけ?
忍法帖だけ作っとくといいよ

721 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:29:36 ID:RLrL5kTA
俺も経験あるけど
各種ライフラインが復活していくさまは本当に泣きそうになる。
電気・ガス・水道が普通に使える事がこんなにありがたい事かと。

722名無しさん:2011/03/15(火) 21:29:49 ID:FZHfTU86
>>706
むしろ現場には、全部低温停止に至った後に「GJ」と言ってやりたいところだな。

723名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:05 ID:lh87SE2Y
>>707
こっちも水道復活しないかな・・・

724名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:08 ID:d31cFzxg
>>707
少しずつ前進してるね
頑張ってください!

725名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:11 ID:wJjILpg.
>パニックといえばワニワニパニック
99点の壁が越えられません・・・

726名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:28 ID:NdtYdz1A
>>707
オメ!水がないと本当に途方にくれるよな

727名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:41 ID:IlUBb7.w
ワニワニパニックの家庭用玩具を買ったら
物凄い勢いでワニに襲われて呆然とした思い出

あれで鍛えたお陰でアケ余裕でした

728名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:17 ID:iQi0jwBk
>>707
よかったなー
水がないとほんと厳しいからな
トイレ流すのとか

実家はまだ断水中のようだ…

729名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:19 ID:myIpkIuI
>>725
1ガブリの悔しさといったら

730ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 21:31:35 ID:RY0YVxuc
>>707
よかった・・・風呂は沸かせるの?

731名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:47 ID:NphR.LjU
>>696
基本的にいじってないんでその時は平気だったけど…
停電で遊んでない人多くて情報が無いのかも知れないし、暫くそっとしとくか…。
PCは素人なんでHDD?なんぞわからんし、いじれんのだ

732名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:00 ID:U/jieOPY
自衛隊や米軍も頑張ってるんだっけ?
本当に現場で奮闘してくれてる人達には頭が下がる。

733名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:05 ID:RWfeGoXo
>>717
あおいちゃんパニック!だろう
17歳的に考えて(棒

734名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:43 ID:8hSMo9Uc
>>707
おめでとう。

735名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:56 ID:LM6/hBGo
忍法帖の説明見たら益々荒らしに有利なシステムじゃね?

736 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/15(火) 21:34:11 ID:u1yp3mwE
今夜、近所の歯医者で予約していたので頑張って帰宅したのに
自宅近辺も歯医者も真っ暗だった件。

「念のために会社を出る前に確認までしたのに…」と思いつつ
中にドクターの旦那とお姉さんズがいたので訊いてみたら私の勘違いではなかったみたい。
仕方なく雑談して次回の予約を入れて帰ってきました。



確かにプレスリリースを読み返すと
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html

> ※なお、当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合、
>  あるいは予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。

とあります。今回のがこれなのか告知が間違っていたのかは分かりませんが
こういうこともあるんだなと思いました。


(ところで会社から止まった電車の代わりに乗ったバスには
スーツケースを転がしている人が結構いました。
疎開組のそれなりにいそうですね。)

737ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 21:34:42 ID:RY0YVxuc
んー、大気中の放射線がどの程度の時間で減衰するのかちょっと調べてるが・・・
丁度いいサイトは無いもんかな

738名無しさん:2011/03/15(火) 21:35:07 ID:FZHfTU86
>>735
厳密に言えば「組織的な荒らしに有利」ってところかな。

739カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 21:35:11 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  そんなわけで3DSのアレうp
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://koke.from.tv/up/src/koke13460.zip.html

740名無しさん:2011/03/15(火) 21:35:33 ID:jQ6monsE
>>735
どとんとかすいとんとかなんの審査もないらしいなw

741 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/15(火) 21:35:35 ID:u1yp3mwE
>>736
> 疎開組のそれなりにいそうですね。)

確認したのにまたミスった><

> 疎開組もそれなりにいそうですね。)

です。

742名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:20 ID:vLZdpLmQ
>>741
そーかい

743名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:42 ID:JDztLANQ
>>739
もうわすれて(ry
冗談はさて置き有り難く頂く

744名無しさん:2011/03/15(火) 21:37:45 ID:O.agNvUk
どうやら何度か再起動すると、安定する事があるみたい
何とかFWのバージョンアップはできそうだ

と思った矢先にまたフリーズか…
とりあえず数分間は動く事があるみたいなので
バージョンアップが来たら速攻で上げなきゃダメだなw

745名無しさん:2011/03/15(火) 21:37:58 ID:oGErPEjA
テレ東を名乗ると言うことは、周りでどんな人気がでてもダサいままでいるという独立独歩の姿が必要だよ。(ノдT)

746∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 21:37:58 ID:yFSCuh02
>>707
おお、それはよかった
綺麗な水があるのとないのとでは衛生面でも段違いだからなぁ

747名無しさん:2011/03/15(火) 21:38:37 ID:HITjN.YQ
ポケモンBW ロケット団VSプラズマ団編を延期
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/pokemon_bw/trailer/

まあ仕方が無いか

748名無しさん:2011/03/15(火) 21:38:39 ID:LM6/hBGo
ニュースでやってた原発非難区域から関東への疎開はわかるんだけど、
千葉から関西に逃げてどうするんだ。
航空機使っただけで放射線浴びるぞ

749仙台在住の名無し:2011/03/15(火) 21:39:10 ID:MNRi2s8M
すごいいっぱいレスもらっちゃったw

風呂釜に貯めてた水が本当に残りわずかだったので、喜びもひとしおで。
雨の中復旧作業してくれてる人達に本当に感謝します。

お風呂は追い炊きがついてるから、貯めてから沸かせる感じ。
シャワーは水圧が弱くて厳しいけど、これは何とでもなるから。

水道の復旧は幹線中心って話で、高い場所のが遅れる
傾向だって話だけど、早くみんなのところが復旧する事を祈ってます。

750名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:18 ID:jQ6monsE
>>745
えーw

751名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:46 ID:wJjILpg.
>>747
ロケット団の見せ場が・・・

752名無しさん:2011/03/15(火) 21:40:04 ID:FJIm/tJ.
>>748
まあテレビのもたらすストレスから逃げると思えば

753名無しさん:2011/03/15(火) 21:40:04 ID:vLZdpLmQ
>>745
絶対に垢抜けちゃいけない局だからな(棒

754名無しさん:2011/03/15(火) 21:41:18 ID:NphR.LjU
>>744
直ると良いですねえ
でも次のバージョンアップ…いつ頃なんだろうなあ…。
……動画なんて見ないし帰ったら繋ごうかなあ……いやしかしなあ…困ったもんだ

755名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:10 ID:FZHfTU86
>>745
垢抜けると株主とかがけしからんとか言うんだっけ(棒

756ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 21:43:16 ID:RY0YVxuc
風呂沸かせるか、それはよかった・・・ゆっくりと温まっておくれ

757名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:57 ID:iQi0jwBk
>>745
周りが「もうコケてるだろ」って言ってるのに
コケてないよ!まだコケてないよ!って言い続ける独立独歩の姿勢じゃないか(棒

758名無しさん:2011/03/15(火) 21:44:52 ID:oGErPEjA
うわロケット団VSプラズマ団楽しみだったのに延期か!

759名無しさん:2011/03/15(火) 21:46:34 ID:wJjILpg.
>>758
ポケスマでの三文芝居も中止しちゃったし
それと同時くらいに一時間スペシャルとして放送するんじゃないんですか?

760名無しさん:2011/03/15(火) 21:46:45 ID:NphR.LjU
変顔さんがどういう環境で何ともないのか知りたい…

761 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/15(火) 21:51:59 ID:RLrL5kTA
>>760
一昨日だったかに北米垢でMLB11のデモを取ろうとPSSに繋ごうとしたら
VerUPしろって言われてした。その後はなんともない、少なくとも現時点では。

PS3 20GB(320GB換装)
HDMI 1080P
MDT243WG
eo光(有線接続)

762名無しさん:2011/03/15(火) 21:56:42 ID:O.agNvUk
>>754
とりあえずHDD初期化を試してみるよ
これで直らなかったらソニーの対応待ちか
単純に俺のPS3の故障であれば買い換えるしかないなw

763名無しさん:2011/03/15(火) 21:57:21 ID:NphR.LjU
>>761
うーん、素人なんで3番目が何のことかわかりませんが…
平気かも?
ゲームしかしてないから大丈夫かな!
ありがとうございました!

764名無しさん:2011/03/15(火) 21:57:56 ID:jQ6monsE
>>763
ディスプレイのことでしょ

765名無しさん:2011/03/15(火) 22:05:00 ID:O.agNvUk
HDD初期化してみたが
初期設定の画面でフリーズしてしまった

完全に壊れてしまったなぁ

766名無しさん:2011/03/15(火) 22:05:26 ID:FZHfTU86
>>763
コケスレ公認ゲーム向け液晶ディスプレイ、ゲームに求められる「入力遅延」の短さと「反応速度」の速さを持ったスペックである。
入力端子の豊富さも魅力。

767名無しさん:2011/03/15(火) 22:08:23 ID:iQi0jwBk
Wii繋げるなら欲しいなーそれ
普通のモニタだとWii無理みたいなんだよなあ

768名無しさん:2011/03/15(火) 22:08:38 ID:jQ6monsE
>>765
有償修理ありがとうございますコース確定か

769名無しさん:2011/03/15(火) 22:10:06 ID:O.agNvUk
>>768
完全フォーマットも試してみたいんだが
どう考えてもフォーマット中にフリーズするだろうから
試せないw

770名無しさん:2011/03/15(火) 22:11:00 ID:wJjILpg.
>>768
修理依頼 → 直せません、見積もり料は頂きます → 新品購入ありがとーございます^^

・・・かもしれないよ?

771名無しさん:2011/03/15(火) 22:12:16 ID:jQ6monsE
>>770
なんという外道

772名無しさん:2011/03/15(火) 22:12:28 ID:O.agNvUk
>>770
今修理受け付けてないみたい
FWの不具合でなければ、もう新しいの買うよw

773名無しさん:2011/03/15(火) 22:12:57 ID:U/jieOPY
動画:ソニエリのPS携帯Xperia Play コマーシャル 「ドナー」篇
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/15/ps-xperia-play/

ここまで購買意欲がわかないCMが作れるソニーはある意味凄いです。
わざとやってるんだろうか。

774名無しさん:2011/03/15(火) 22:13:35 ID:AoR/DVpE
>>745
いつもは顔文字うぜえとかおもってた一人だけど
いつもと同じ番組流してて強く安心した
ありがと

775名無しさん:2011/03/15(火) 22:14:07 ID:U/jieOPY
>>772
ありがとーございます。
まさに消費者の鏡(棒

776名無しさん:2011/03/15(火) 22:15:22 ID:o9GH09qU
NTT-Xストアも通常価格が55,600円になってるね。>MDT243
こないだ自分が買った時は通常の6万弱から1万引きだったけど。

777名無しさん:2011/03/15(火) 22:16:38 ID:RWfeGoXo
ttp://www.nintendo.com/games/detail/m3o4ZfuurAOd1_e1DwifkylBFTJ9_qs1
そう言えばスティールダイバーの延期って日本だけなのだろうか?
まぁ北米まで延期する理由は全く無いけど

778名無しさん:2011/03/15(火) 22:16:48 ID:FZHfTU86
>>776
あれ、初代まだ売ってたっけ?
後継機のMDT243WGIIなら有ったと思ったけど。

779名無しさん:2011/03/15(火) 22:17:28 ID:FZHfTU86
>>777
主たる理由は「流通不全」だから、日本以外は予定通りで問題ないだろう。

780名無しさん:2011/03/15(火) 22:18:57 ID:O.agNvUk
>>775
もうちょい情報収集して、故障だと確信したら買うよ_| ̄|○
ゲームはほとんど全くやっていないけれど
動画プレーヤーとしては優秀なんだよねぇ

781ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:19:44 ID:7LC0eVpk
o o )ク だびゃあ
uv"ulア

782名無しさん:2011/03/15(火) 22:20:43 ID:UoHSWLj6
トトリとグレイセスを積んでいるんだが、どっちを崩すべきだろうか。

783名無しさん:2011/03/15(火) 22:20:49 ID:U/jieOPY
>>780
俺の360も動画プレイヤーでしか使ってないな。

784名無しさん:2011/03/15(火) 22:20:56 ID:Cx0KMDUY
米国3DS、CM
http://www.youtube.com/watch?v=LgBi4Tl32XM

785名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:29 ID:wJjILpg.
>>781
復帰乙

786名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:53 ID:FZHfTU86
>>780
接続したストレージの動画再生・DLNAクライアント・BD再生・アニメ向けアプコン付きDVD再生・オプション付ければ地上デジタル放送の録画再生まで。
前半2つだけや後半3つだけなら普遍的に機器が存在するが、全部兼ね備えているのは確かに珍しいかも。

787名無しさん:2011/03/15(火) 22:22:00 ID:IlUBb7.w
PCが非力なときには
箱○さんの動画再生には頑張ってもらってました

788名無しさん:2011/03/15(火) 22:22:46 ID:o9GH09qU
>>778
あぁゴメン、WGⅡの事ね(汗)

789箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 22:23:00 ID:dqQk6KQo
>>784
なんというカプコン優遇

790ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:23:53 ID:7LC0eVpk
 n ̄n  >>785
o o )ク 停電まではよかったが
uv"ulア 非常口のアレが叫び出すとは思わなかった
  ヾノ

791名無しさん:2011/03/15(火) 22:24:13 ID:wJjILpg.
>>784
上手いCMだな・・・

792名無しさん:2011/03/15(火) 22:25:50 ID:FZHfTU86
>>788
謝るほどではない、WGIIはゲームには(入力遅延と反応速度と排他なので)活きない機能が追加されているだけで、
別に初代より悪くなっているわけではないからな、多分。

793名無しさん:2011/03/15(火) 22:25:55 ID:wJjILpg.
>>790
出口の位置を知らせる機能だろう・・・
計画停電で鳴ると煩わしいが・・・

794名無しさん:2011/03/15(火) 22:26:05 ID:O.agNvUk
>>786
しかもどうやら最新FWではついにFullHDの60pH.264動画が滑らかに再生できるようになってるとか…
それだけで買う価値はあるね!

795ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 22:26:18 ID:RY0YVxuc
非常口のアレってどれだろう

796カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 22:27:04 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>780
  iニ::゚д゚ :;:i BDドライブですませようず

797ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:27:16 ID:7LC0eVpk
 n ̄n  >>793
o o )ク 全部で10個以上止める羽目になった
uv"ulア 明日以降もアレやんのか…?
  ヾノ

798名無しさん:2011/03/15(火) 22:27:48 ID:FZHfTU86
>>784 >>791
なるほど、これは上手い。
未だ現物を見る機会には恵まれていないのだが、見た者の話によると「奥に『存在』する」という感じと聞く。
その通りであれば、正にそれを表現した良いCFだ。

799名無しさん:2011/03/15(火) 22:28:06 ID:opxQ8ljU
今北

PS3が再評価される流れと聞いて(棒

800名無しさん:2011/03/15(火) 22:28:11 ID:wJjILpg.
>>797
やるんだろうね・・・

801名無しさん:2011/03/15(火) 22:29:05 ID:IlUBb7.w
>>795
こいつだろ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200807/13/08/b0115408_21184193.gif

802名無しさん:2011/03/15(火) 22:29:29 ID:UoHSWLj6
震度5以下は地震じゃなくってきたぜ

803名無しさん:2011/03/15(火) 22:30:02 ID:UZvLGfOQ
>>802
震度3以下はもうニュースで扱われなくなったしな
しかし今の揺れは強いし長い

804名無しさん:2011/03/15(火) 22:30:05 ID:NdtYdz1A
どこだ?

805名無しさん:2011/03/15(火) 22:30:50 ID:FZHfTU86
>>802
ま、そう言うな。
現時点で損傷がない建物であれば問題なく耐えられようが、損傷がある場合はそうも行かん。

806名無しさん:2011/03/15(火) 22:30:58 ID:NphR.LjU
ようやく帰宅
>>764 >>766
なるほどディスプレイか…ゲームはテレビでやるから全然わからんかった。
そしていいやつなんだ。
覚えておくよありがとう!

807名無しさん:2011/03/15(火) 22:31:52 ID:O.agNvUk
東北地方で地震か…

808ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 22:32:03 ID:RY0YVxuc
ヌケちゃんの家は非常口ランプが10個以上存在する巨大な屋敷、と・・・

809名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:10 ID:O.agNvUk
強い!

810∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:32:16 ID:yFSCuh02
>>799
しってるかえる、さいひょうかはかならずぷらすになるとはかぎらない

811名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:20 ID:MNRi2s8M
また結構揺れたな…。これだけ連続すると住居のダメージが馬鹿にならん。

812名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:29 ID:UZvLGfOQ
あああああああああああああああああああああああ

813名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:34 ID:iQi0jwBk
速報 関東

814名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:51 ID:Siz3L9Ww
東海地震!!!!?????

815くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/15(火) 22:32:55 ID:lGfR7I22
 ∩__∩  神奈川、けっこう強く揺れた。
( ・ω・)
       従姉がコーヒーこぼして、膝にかかったくらいの被害でしたが。熱い。

816∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:33:01 ID:yFSCuh02
長野以外の緊急地震速報見たの久しぶりな気がする…

って映像見る限りかなり揺れてるな…

817名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:03 ID:MNRi2s8M
今度は静岡かっ

818名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:09 ID:O.agNvUk
神奈川だけどかなり揺れた!

819名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:19 ID:HaBL7l5.
うお、結構でかい

820∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:33:22 ID:yFSCuh02
って、奈良も揺れた!?

821独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 22:33:34 ID:8kPLx1HA
日本終末とかいわれても笑い飛ばせなくなってきたぞ

822名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:44 ID:NdtYdz1A
く、でかい

823名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:55 ID:UWIOou4w
やっとおさまった

824名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:56 ID:O.agNvUk
静岡震度6強!

825名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:59 ID:wJjILpg.
6強来た

826ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:34:09 ID:7LC0eVpk
o o )ク 静岡……玉子大丈夫か?
uv"ulア あとねずおー!

827名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:10 ID:kAO3bgqo
静岡か!

828名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:28 ID:8Eq2ZtjQ
おい、勘弁してくれよ…

829ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 22:34:29 ID:RY0YVxuc
くぅ、また結構強い揺れが・・・

830名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:36 ID:MNRi2s8M
静岡で震度6強…震源が下に移動している…

831ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:34:36 ID:7LC0eVpk
o o )ク 5弱…だと…
uv"ulア 4くらいだと思ったが

832名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:42 ID:yQscUwk.
名古屋まで来たし・・・

833名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:46 ID:a6x/cAp.
6強!?
おい やめろ馬鹿
これ以上日本を壊さないでくれ

834名無しさん:2011/03/15(火) 22:34:50 ID:O.agNvUk
福島県沖だと
津波がくるかもわからん

835∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:34:53 ID:yFSCuh02
って、震源ユーラシアプレート上じゃねぇか!?

836名無しさん:2011/03/15(火) 22:35:19 ID:riQZDxo.
うわあああついに静岡にまで・・・

837名無しさん:2011/03/15(火) 22:35:21 ID:NphR.LjU
>>815
火傷なってません?大丈夫ですか?
⊃□ハンカチ

838ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 22:35:22 ID:RY0YVxuc
信玄は山梨か、どんどん南下してるな・・・

839上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 22:35:25 ID:dqQk6KQo
このタイミングで東海とかなんの嫌がらせだ

840上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 22:35:45 ID:dqQk6KQo
>>838
なんだその絶妙な誤字

841ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:35:55 ID:7LC0eVpk
 n ̄n  つか俺とかわんことかくまねこ辺り通り越したぞ
o o )ク 返ってこねえよなおい
uv"ulア
  ヾノ

842名無しさん:2011/03/15(火) 22:35:57 ID:U/jieOPY
静岡の人大丈夫かー?

843名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:01 ID:wJjILpg.
また揺れてる・・・

844名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:04 ID:HITjN.YQ
ちょwwwww静岡東部って俺の故郷wwwwwww
今は四国にいるから大丈夫だが
姉が居るはずだが大丈夫かな

845∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:36:30 ID:yFSCuh02
まさか奈良まで揺れるとは…

846名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:39 ID:O.agNvUk
震源は陸地だから津波は大丈夫そうかな?

そろそろ富士山噴火がくるかもわからんね…

847名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:40 ID:FZHfTU86
>>835
……そういえば地震が起きたら鯰をフルボッコにすると良いって、鯰絵に詳しい人が言ってたなぁ(棒

848名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:57 ID:Z18FbbfM
ビビタビビタマジビビタ

849名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:57 ID:BewsvXp2
埼玉の片田舎だけど結構揺れたよ…
静岡県の方々は大丈夫かな…

850名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:58 ID:qtC.Njjc
今度は東海か…
向こうのほうってなんかゲーム会社あったっけ?

851名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:13 ID:yQscUwk.
ビッグ東海

852名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:21 ID:kAO3bgqo
ちょうど小牧・長久手で忠勝が出て来た時だよ、泣けたw

853名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:23 ID:l6Yx/Bbk
鹿児島にいるからか周りとのギャップが(´・ω・`)

854名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:27 ID:wJjILpg.
ちょっと規模が広いな・・・

855名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:28 ID:4s2zaOBI
くまねこはこんなときにも従姉が出てくるのがさすがだ

856名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:32 ID:RWfeGoXo
くまねこが従姉に熱いものをかけられたと聞いて(ry

857ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:37:33 ID:7LC0eVpk
o o )ク まだ揺れてるわけだが
uv"ulア

858カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/15(火) 22:37:39 ID:YZYb3Ix2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  今日はズボン穿いて寝よう…
  iニ::゚д゚ :;:i

859名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:53 ID:yQscUwk.
津波の心配はなしだってさ

860名無しさん:2011/03/15(火) 22:37:59 ID:V14RS/.Q
大阪だけど揺れ感じたぞ

861名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:22 ID:Z18FbbfM
似たような所に住んでたはずだが、わんことか大丈夫だろうか?

862名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:30 ID:NphR.LjU
やめてくれよそっちまで大変なことになったら…
新潟だが自分は揺れ感じなかった

863名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:31 ID:UoHSWLj6
また津波くるの?

864名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:32 ID:kAO3bgqo
>>850
昔はADKがあったな。

865名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:34 ID:MNRi2s8M
また揺れてる

866名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:42 ID:DvIUYN2A
鯖も結構厳しいんじゃ。

867名無しさん:2011/03/15(火) 22:38:49 ID:M4yq0TCk
>>838
すげえ誤字www

868名無しさん:2011/03/15(火) 22:39:01 ID:kAO3bgqo
わふーたんが静岡だそうな。

869独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 22:39:28 ID:8kPLx1HA
真面目に東京脱出する人を笑えなくなってきた

仮に富士山噴火とかしたらもう何処にも行けんし
どうにもならなくなる
嫁だけでも逃がしたいが…あてが無い

不安になりすぎだと自分でも思うが…

870名無しさん:2011/03/15(火) 22:39:35 ID:Z18FbbfM
いやぁまさに直下って解る揺れ始めだったな
下から振動がドドドと来たわ

871名無しさん:2011/03/15(火) 22:39:55 ID:iQi0jwBk
沖じゃなく本州の下で起こってるみたいだし
津波はなさそうだな…兵庫県南部も大きかったけど津波ほぼなかったし

872名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:07 ID:3N7pZD8c
例の余震コレか、思ったより大丈夫だったな
津波の心配はないっぽい

873名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:08 ID:UoHSWLj6
富士山が本気を出したら諦める

874名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:22 ID:FZHfTU86
>>867
単語の共起性を考えると、下手に優秀な日本語変換システムがやらかしそうな感じだな。

875名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:24 ID:4s2zaOBI
岐阜の美濃地方だが、確かに今まで起こった余震の中では割と大きい揺れだったが

震度では表現できない揺れの長さや、揺れの幅は最初の東北の地震のほうがで
大きかった

876名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:25 ID:yQscUwk.
無双黒肉で信玄殺してたせいだったのか(棒
いやマジで笑えん・・・だんだん近づいてきてるし

877名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:32 ID:O.agNvUk
まだちょと揺れてる

878名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:34 ID:NVTd0eFE
しかし何だ
これは余震なのか?

879名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:39 ID:7x9I4e9k
これが前みたいに前震とかいややで・・・

880名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:41 ID:NphR.LjU
>>838
謙信様がそちらに向かいましたよ

881名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:45 ID:DvIUYN2A
あっちの原発は問題無しか・・・こえぇ。

882名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:30 ID:NVTd0eFE
うわ
またきた

883名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:57 ID:lh87SE2Y
もうどこで何か起きてもおかしくない事態だな

884ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/15(火) 22:42:20 ID:7LC0eVpk
 n ̄n  あ、震度4になった、ですよね
o o )ク >>869
uv"ulア 富士山はとうに噴火周期が来てる訳だが
  ヾノ

885名無しさん:2011/03/15(火) 22:42:27 ID:4s2zaOBI
>>878
東北沖以来新潟やら長野やら静岡やら、離れた場所でもちょこちょこ起こってるね

886名無しさん:2011/03/15(火) 22:42:48 ID:0HuGu0SU
余震で最大震度6+とは…

来るのは一番の小物でいいのに

887独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 22:42:55 ID:8kPLx1HA
>>878
いや、余震じゃないような?
余震範囲から外れてるし

いや、しかし余震の定義とか良く考えたら俺知らないや

888名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:12 ID:yQscUwk.
浜岡死んだら東海死ぬし連鎖で交通が死んで関東も死ぬ

889名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:17 ID:7x9I4e9k
>>885
あれほどのものが他に影響出さない訳ない品

890名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:18 ID:9RwZYNGk
信玄の深さ10キロってずいぶん浅いな

891ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/15(火) 22:43:40 ID:RY0YVxuc
あー、しかしまぁ本当に全然油断出来んな・・・
本当に暫くは自宅圏内を離れずにおくべきかもしれない

892名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:56 ID:9RwZYNGk
×信玄
○震源

893名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:56 ID:Z18FbbfM
影響はあったのかもしれんけど、余震では無いよなぁ・・・

894名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:03 ID:wJjILpg.
まだまだ揺れるよー・・・orz

895∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:44:04 ID:yFSCuh02
>>881
浜岡で稼働してるのは古いのでも20年くらいしか稼働してないからね
古い1・2号炉(それでも福島でトラブった3号炉と同じ年齢)は2年前に廃炉になってるし

896名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:36 ID:EPz9u/BI
もう今回の地震は某国が開発した地震発生装置でピンポイントに原発とか首都圏狙おうとしてるとしか思えないわ

897名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:39 ID:MEaJ52g.
揺れたなもう勘弁…
コケスレ民神奈川結構いたと思ったけど、大丈夫?

898名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:39 ID:uPUo2.ew
うとうとしてたけど、一気に目が覚めたわ。
ほんとに心休まらないよ…。

899名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:57 ID:oJRKUyaY
頑張りすぎるともう一回どでかい津波が起こりそうでgkbrです
周期的にはいつ起きてもおかしくない時期なんだよなぁ

900名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:59 ID:4s2zaOBI
再読み込みしたら22時38分ごろ福島沖で発生した震度3の地震で置き換わってるw

地震多すぎだ

901膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 22:45:24 ID:CYTHbIJ2
又北、
くまねこ大丈夫かい?

902名無しさん:2011/03/15(火) 22:45:26 ID:yQscUwk.
3号定期点検で4号5号のみ運転で異常なしか
グッジョブ中電

903名無しさん:2011/03/15(火) 22:45:45 ID:NphR.LjU
>>782
グレイセスはコントローラー的にWiiな自分だが、好きな方で良いんじゃない?

904名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:05 ID:MEaJ52g.
浜岡原発は大丈夫そうか。これ以上は勘弁して欲しい

905名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:06 ID:iQi0jwBk
緊急地震速報の音が鳴るのが怖すぎる…
俺全く被害受けてないのにこれだから
被害受けた人はあの音トラウマになるんじゃなかろうか…

906名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:28 ID:lh87SE2Y
テレ東はガイアの夜明けを続けている

907名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:34 ID:O.agNvUk
>>897
俺の所は震度3でたいしたこと無かった…

でももっと大きく揺れてた気がするけど…

908名無しさん:2011/03/15(火) 22:47:03 ID:NVTd0eFE
>>897
何度も揺れてないか?
こええ・・

909名無しさん:2011/03/15(火) 22:47:24 ID:M5cNWiGs
東北地震でプレート動いたから、ちょっとずつ連鎖しそうだ

910名無しさん:2011/03/15(火) 22:47:51 ID:HHWoPmcc
震度3とは思えないほど揺れたな。もうほんといやだ

911膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 22:47:57 ID:CYTHbIJ2
>>905
あのポロンポロンが成ると恐いです

912名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:00 ID:Ba5ndSn2
埼玉在住だが一回そこそこ長く揺れた後は静かなもんだぞ。

913名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:03 ID:NphR.LjU
>>905
でもさ
目覚ましにはいいよねアレ

914名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:14 ID:wJjILpg.
>>905
大津波警報の音もトラウマレベル
ウチは内陸だから影響は無いとは言え聞き慣れない音は心臓に悪い

915名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:18 ID:DUPhIW/c
何でこんな真綿で首を絞められるような状況に陥る事に

916名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:19 ID:AoR/DVpE
もうやだ…

917名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:28 ID:NVTd0eFE
段々西に移動してる気がする

918名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:30 ID:Z18FbbfM
二日前かたした部屋がまた半分ほどとっ散らかったわ('A`)

919名無しさん:2011/03/15(火) 22:48:52 ID:lh87SE2Y
原発は津波の方が大きいからな…

920名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:07 ID:PuJRjK52
震度2だったがさすがにこの時期ビビるがな

921名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:07 ID:UoHSWLj6
四国は浮遊してるからいいよな

922名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:15 ID:MEaJ52g.
もう本当会社休みたい休ませて

923名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:24 ID:FZHfTU86
>>913
さあ、使うが良い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZkpxjZzDk7A

924名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:24 ID:DvIUYN2A
>>904
ここに異常が出たら関東挟み撃ちで大変だっただろうなぁ。

925名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:42 ID:NphR.LjU
>>911
あ、テレビの方?
そっちは嫌いです。

926名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:49 ID:qtC.Njjc
>>902
やっぱ本来は地震には強いんだね

927名無しさん:2011/03/15(火) 22:50:00 ID:RbyhoTQU
これはストレスによる禿が増えるな(棒

928∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:50:02 ID:yFSCuh02
>>919
原発は地震に対してはハード面で偏執的なまでに安全対策してるからなぁ

929名無しさん:2011/03/15(火) 22:50:15 ID:4s2zaOBI
>>907
震度は、揺れの加速度から計算して決まるので、揺れがゆっくりで長い地震は震度が低くなる

930独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/15(火) 22:50:49 ID:8kPLx1HA
つーか
そうとう感覚麻痺してるけど

普通震度6って大震災レベルだよな

931∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:51:01 ID:yFSCuh02
>>921
最近では群馬も浮上したとか異界に転移したとか幻想入りしたとか言われてるんだぜw

932名無しさん:2011/03/15(火) 22:51:22 ID:HITjN.YQ
姉は大丈夫だった様子

日本列島の断層とプレート
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h17/hakusho/h18/image/H1010203.gif
http://image.blog.livedoor.jp/coralhousing/imgs/7/5/75a3d0cd.jpg

いい加減にしろ北米プレート!

933名無しさん:2011/03/15(火) 22:51:46 ID:O.agNvUk
なんかまだ微妙に揺れてる気がするけど
明日朝早いし、今日はもう寝るか!

934名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:01 ID:FZHfTU86
>>930
……日本以外ならな。
やっぱり日本の耐震基準強固だわ、被害の主だったところは津波の方に由来だし。

935名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:03 ID:uPUo2.ew
>>930
ほんとになぁ…。

936名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:10 ID:RbyhoTQU
穏やかじゃないですね

937膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 22:52:22 ID:CYTHbIJ2
東京直下がおとなしすぎて恐い

938名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:42 ID:fr.PWSbY
大分ゆれたー@山中湖。
この前の宮城沖は空箱一箱くずれただけなのに今回十箱くらい落ちてきてびびったわー。

939名無しさん:2011/03/15(火) 22:52:51 ID:iQi0jwBk
>>930
6強なんていったら平時であれば明日の新聞一面レベルだよな…
日本国民みんな感覚マヒしてる気がする

940名無しさん:2011/03/15(火) 22:53:00 ID:PuJRjK52
>>930
なんのかんの言っても地震には慣れてるし強いのが日本
……津波がなあ

941名無しさん:2011/03/15(火) 22:53:15 ID:7x9I4e9k
>>932
これでもまだ北米プレート範囲内かよ!

942∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:53:53 ID:yFSCuh02
>>934
正直あの津波は誰も予想できんわ
5階建ての鉄筋構造物の4階まで津波が押し寄せるってことは
地上では10m以上になってたわけだし、ぶっちゃけありえんわ…

943名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:17 ID:4s2zaOBI
>>939
だって、NHKのデジタル放送の地震情報で
過去24時間の震度3以上の地震を選択すると
常にオーバーフローで数時間分しか出てこないんだぜw

944名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:22 ID:MWFa.vNM
今北産業、さっきの地震では被害は少ないみたいなのかな?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 色々もう勘弁してほしいのー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

945煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 22:54:26 ID:1UxW8wNk
>>941
なんだか沢山静岡県東部および伊豆あたりにプレートがあるのです・・・。
でも案外揺れないんですよね。地盤が固いから?

946名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:29 ID:AoR/DVpE
なにより物資の混乱が怖いよ

947名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:44 ID:NVTd0eFE
もう原発海沿いにつくるなら、それなりの対策ないと駄目だわな
予備電源は30以上上に置くとか

948∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:54:48 ID:yFSCuh02
>>941
別の地図見たらユーラシア側っぽかったんだが
どっちなんだろう

949膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 22:54:58 ID:CYTHbIJ2
目の前を新幹線がいつも通りに通りすぎていって、有る意味笑った
まだ加速段階だからなのかな

950名無しさん:2011/03/15(火) 22:55:13 ID:UWIOou4w
>>936
た、大変な事が起こるんだもー!

951名無しさん:2011/03/15(火) 22:55:18 ID:UoHSWLj6
津波と原発のせいだな。
震度6が中ボスクラスにみえる。

952名無しさん:2011/03/15(火) 22:55:23 ID:Ba5ndSn2
>>942
記述によると1100年前に一度近い津波があったらしいが。

953煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/03/15(火) 22:55:40 ID:1UxW8wNk
>>950
宜しくです

954名無しさん:2011/03/15(火) 22:55:46 ID:iQi0jwBk
>>944
ニコ動の実況のコメでは火災が起こってるとかいってるけど
真偽不明

955名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:07 ID:/TH58K9o
>>950
大変なスレ建てを。

956名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:09 ID:Siz3L9Ww
史上最悪の就活戦線じゃねこれ・・・

最強インフラの東京電力、東北電力、JR東日本撃沈
石油コンビナートで火災連発
首都圏交通大混乱で説明会や選考どころではない
メーカーの工場も次々と止まる
株価大暴落

957名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:10 ID:MWFa.vNM
>>950
次スレをがんばるもー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

958名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:25 ID:opxQ8ljU
>>952
流石にそんな伝承レベルの大津波を基準に
津波対策は出来ないだろうしなぁ…

959名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:40 ID:FZHfTU86
>>947
いや、全部「電源」なのも悪いかと。
米軍見習って、化学系手段である冷却剤ぐらい備えておくべき。

960名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:49 ID:1CBVM1OE
えらい揺れでした@静岡東部
余震ぽいのが2〜3回あり

961∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:56:56 ID:yFSCuh02
>>952
1100年前に1回あった「らしい」ではなぁ

962名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:00 ID:NVTd0eFE
>>954
何?
もういつ何処が被災者になるかわからんな・・・
準備だけは怠らないようにしないと・・

963名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:24 ID:RbyhoTQU
>>956
無職おすすめ(棒

ハローワーク行っても停電でやってなかったら凹む

964名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:30 ID:jQ6monsE
震源地が静岡だと・・・

965上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 22:57:34 ID:dqQk6KQo
しっかしまぁ何も崩れてないな一応震度5弱なのに…

966名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:36 ID:DvIUYN2A
>>956
・・・後は分かりますよね?

967名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:42 ID:/TH58K9o
地球「・・・っく!静まれ!オレの貧乏揺すり!」

968名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:59 ID:MWFa.vNM
>>958
本当に歴史レベルだし(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o そもそも岩手沖合にあった防波堤、ギネス認定されてたしろもんだしなぁ…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .世界一の代物で防御が不可能って…どーにもならんよね
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

969名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:28 ID:NVTd0eFE
>>961
なんか地質学のお偉いさんがテレビで言ってたのを見た
学者すげえ

970∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 22:58:31 ID:yFSCuh02
>>959
どうせ海水ぶち込んだら廃炉確定なんだから
もっと効果の高い化学冷却材用意しておいてもいいよね…

971名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:33 ID:4s2zaOBI
多少備えてたところで、防げない時は防げないという例

http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03202/420.html

 津波の歴史と戦ってきた田老町は津波から町を守るため、
昭和9年防潮堤建設に着手しました。戦争など様々な困難を
乗り越えながら昭和54年、高さ10m、延長2,433mの大防潮堤
「田老万里の長城」が完成しました。民家の屋根より高いこの防潮堤は
田老の歴史でもあり、町民にとって毎日安心して過ごすことのできる
大切な施設となっています。

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110314ddlk03040066000c.html

 宮古市田老では、津波が二つある高さ約10メートルの防潮堤を乗り越え、
家々を押し流した。
津波は海岸から約1キロ離れた三陸鉄道の築堤まで押し寄せ、海岸との間に
あった家屋の大半が倒壊した。

972名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:46 ID:iQi0jwBk
>>968
田老町の10mの砦みたいな堤防でもだめなら
どうすればいいのかねぇ

973名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:55 ID:Z18FbbfM
>>961
地層にその爪痕が残ってたとか言ってたな
つかよく残ってるよな

974名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:16 ID:M5cNWiGs
10年100年に一度の震災は歴史に残るけど、
1000年クラスは伝説、万年に一度になると神話レベル

975名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:30 ID:UoHSWLj6
>>956
「ゆとりは地震を乗り越えることすらできないのか!
 俺達は戦後〜。」とありがたい説教を頂きます。

976名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:39 ID:UZvLGfOQ
東電なんかやらかした?

977名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:40 ID:RbyhoTQU
次スレはー

978名無しさん:2011/03/15(火) 23:00:07 ID:oJRKUyaY
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
これはなんかもう絶句?

979上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:00:25 ID:dqQk6KQo
そろそろ我慢の限界なんでPS3の電源を入れるぞJOJOー!!ってしようとしたらこれとかちょっと気分転換出来なくなったにゃ

980名無しさん:2011/03/15(火) 23:00:31 ID:NdtYdz1A
揺れてんのが自分なのか建物なのかわからん

981名無しさん:2011/03/15(火) 23:00:39 ID:LM6/hBGo
噴火はしないよね?

982名無しさん:2011/03/15(火) 23:00:44 ID:yQscUwk.
>>976
電柱が倒れまくって停電が起こってる

983∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:00:45 ID:yFSCuh02
>>969
1100年前つったら道真公の祟りじゃー、って都が大騒ぎになってたあたりじゃね?
流石にその頃の記録では…

984名無しさん:2011/03/15(火) 23:00:50 ID:jQ6monsE
>>968
専門家が太鼓判押したんだ。今回は運が悪すぎたのかこれからこれクラスの地震が基準になるのか分からん

985名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:23 ID:M4yq0TCk
神奈川に今月末引越しする予定だったんだけどなあ

986名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:25 ID:443EtX8Y
http://twitpic.com/49pwni
うわあ

987名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:44 ID:7x9I4e9k
原発はもういいよ
条件として「何があっても絶対」にトラブらない前提でやってるのに自然はあっさり超えてくんだもの

988名無しさん:2011/03/15(火) 23:01:52 ID:MWFa.vNM
まぁ、現代だから科学的にあーだこーだですけど
昔だったら、それこそ神の怒りか、海竜が暴れたとか、魔王が復活したとかそんなレベルだよねこれ…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o YH○Hぇ…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

989名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:07 ID:lh87SE2Y
20mの防波堤を作るしかないんじゃないかな…マジで

990名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:16 ID:RbyhoTQU
【緊急減速警報】

991名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:44 ID:UWIOou4w
ふう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300197735/l50

992名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:45 ID:iQi0jwBk
911年って平安時代じゃないすか…

993名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:47 ID:DvIUYN2A
>>988
正直そろそろプレートの境目からミケーネとかが出てきてもおかしくない。

994名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:05 ID:kAO3bgqo
>>936
いやまったくな! おそらく犯人はジルだ。

995∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/15(火) 23:03:08 ID:yFSCuh02
>>984
起きた以上はこれが最悪の事態を想定する時の基準になる

>>991


996膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/15(火) 23:03:11 ID:CYTHbIJ2
>>984
これクラスの助長制持たせることになるだろうね、
体験しないと分らないことも有るし



福島のは人災だけどね

997名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:26 ID:ITAYW1Ww
>>979
ちょっと気分転換が駄目なら

つCiv

998名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:39 ID:UoHSWLj6
もうメテオがきても驚かない

999名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:39 ID:uPUo2.ew
>>991
乙。1000なら地震も原発問題も収束。

1000上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/15(火) 23:03:41 ID:dqQk6KQo
ギリギリ乙



1000なら落ち着け

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■