■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ601
1名無しさん:2011/03/14(月) 16:09:17 ID:W1s.Fk9c
ここは「PS3はコケそう」と思う不自由の旦那の安否を心配をする人たちが集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「揺れてるおっぱい」
「揺れないおっぱい」
「どちらでもよくなりました」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300023009/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ559
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1299955001/

2名無しさん:2011/03/14(月) 16:11:03 ID:W1s.Fk9c
コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
・東日本大震災で、東北のソニー工場大打撃

3名無しさん:2011/03/14(月) 16:13:06 ID:W1s.Fk9c
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事、しょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○原発が安全なら東京湾に作ればいい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○鉄腕アトムだって原子力で10万馬力だお!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/03/14(月) 16:13:31 ID:EP31tn7o
※このスレは実質561です※
※次スレを立てるときは562に修正してください※

5名無しさん:2011/03/14(月) 16:17:47 ID:kzshYvCs
ついでに前スレが違うので・・・

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ600(560)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300023009/

6名無しさん:2011/03/14(月) 16:26:03 ID:/zXKGy0s
また長野か

7名無しさん:2011/03/14(月) 16:26:21 ID:2ae0eMcI
たて乙

この緊急地震速報も多分ズレてるんだろうな。
ないよりはマシだけど。

8独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 16:26:22 ID:tPFvsKjo
揺れるおっぱい
揺れないおっぱい
どちらも良い?

そりゃあそうだ

9名無しさん:2011/03/14(月) 16:26:32 ID:CAIsR7gM
また長野と出てるけど・・・

10名無しさん:2011/03/14(月) 16:27:21 ID:dDsw9ZqE
福島めっちゃ揺れてますが・・・

11名無しさん:2011/03/14(月) 16:28:29 ID:tHKh5PcI
長野のカメラが揺れてないからなあ
茨城沖とかか

12名無しさん:2011/03/14(月) 16:28:34 ID:/zXKGy0s
この時点では揺れてないようですけどってその時点で誤報だと(ry
どうせ何の訂正なしなんだろうけどさ
というかまた茨城か

13名無しさん:2011/03/14(月) 16:28:37 ID:2ae0eMcI
揺れないおっぱい。

つまり石化したおっぱいか(棒

14∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 16:28:48 ID:1jaWjHVw
コピペ緊急地震速報やめれ…
つかまた違うじゃねーか

15名無しさん:2011/03/14(月) 16:28:53 ID:z2GRWWRk
誤爆ってことか

16名無しさん:2011/03/14(月) 16:29:27 ID:/zXKGy0s
何時から長野と茨城入れ替わったんだよ

17名無しさん:2011/03/14(月) 16:29:33 ID:CAIsR7gM
やっぱりうちの所の沖じゃないか

18名無しさん:2011/03/14(月) 16:29:41 ID:7Hs3H7x2
>>13が色んな人間を敵に回したと聞いて

19名無しさん:2011/03/14(月) 16:30:01 ID:2ae0eMcI
公表されてるままのしか報道は出来ない。

ただ、何度も見てる側は判断できる可能性がある。
それを信じるしかないさ。

20名無しさん:2011/03/14(月) 16:30:57 ID:CWMlhlyk
1万人以上の住民が消えた町の町長さんが生き延びてたらしい

21名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:11 ID:ipxURf3U
http://www.zettai-zetsumei.com/zz4/index.html

絶体絶命都市4発売中止決定

無理にでも3月10日に出していればよかったのに……

22名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:13 ID:XnUk89n2
NHKのこの説明も何度見たことか

23名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:14 ID:7Hs3H7x2
>>14
気象庁に文句言えと

24名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:20 ID:CnnIWu0c
>>20
kwsk

25名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:23 ID:zB.deWG.
緊急地震速報ぶっ壊れた?

26名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:38 ID:/zXKGy0s
というか地震速報で警戒してる所はやり過ごせるけど心臓に悪いけど
誤報で実際に地震ある処は何の予報なしなんだよね

27名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:38 ID:cpo9U32A

ゆれたよん from 長野中部

震度はたいしたことないんだけど

28名無しさん:2011/03/14(月) 16:32:03 ID:oGQf7LGU
ただしソースはソニ○?

29∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 16:32:19 ID:1jaWjHVw
>>23
その気象庁への文句なんだけどな
いったいどういう理由であんなにずれるんだか

30名無しさん:2011/03/14(月) 16:32:42 ID:CWMlhlyk
>>20

「生きていたのか!」津波で安否不明だった町長が生還して町民に驚かれる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300078411/

こういう話に弱いんだ俺・・・(´;ω;`)

31名無しさん:2011/03/14(月) 16:32:42 ID:EP31tn7o
>>20
鉄筋コンクリートの建物で鉄骨しか残らなかったとか…

32名無しさん:2011/03/14(月) 16:33:02 ID:Ml3RI88g
>>24

「生きていたのか!」津波で安否不明だった町長が生還して町民に驚かれる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300078411/

33名無しさん:2011/03/14(月) 16:33:09 ID:x.eWL/6Y
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/20110311_info.html
ttp://www.jp.playstation.com/info/software/nr_20110314_ms3.html
PS関係の修理停止とモーターストーム3延期のお知らせ

34名無しさん:2011/03/14(月) 16:33:21 ID:2ae0eMcI
>>29
計測機器が死んでいるからだろう。

人間じゃなく、機械が生きてるとこだけで判断してるわけで
死んでるところが計算できない以上…

35名無しさん:2011/03/14(月) 16:33:36 ID:7Hs3H7x2
>>29
スマンかった

36∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 16:33:53 ID:1jaWjHVw
>>30
>屋上には30人ほどいたが、気が付けば8人しか残っていなかった」
(´;ω;`)

37名無しさん:2011/03/14(月) 16:34:24 ID:EP31tn7o
機材が死んでて どこかで地震が起こるのはわかるけど
どこが震源かはわからない
とかそんな感じなんじゃない?

38名無しさん:2011/03/14(月) 16:35:05 ID:9n2Eux7I
何百時間もかけて作った小説が黒歴史になると思うと胸が熱くなるな。

ちくしょう

39名無しさん:2011/03/14(月) 16:36:45 ID:7Hs3H7x2
発売中止というか発売できる時期まで凍結でも良かった気が

40名無しさん:2011/03/14(月) 16:39:32 ID:UnbGNy7o
>>33
一番の稼ぎどころを停止させるとは…

41名無しさん:2011/03/14(月) 16:40:54 ID:kzshYvCs
>>39
一回中止にしておかないと発売予定表にダラダラ載り続けて震災の傷跡を引き摺る事になるから
改めて発売させた方が良い

まぁ今回の中止は事実上の凍結処理と同じだと思う

42名無しさん:2011/03/14(月) 16:40:55 ID:2ae0eMcI
でも、先週発売分のゲームはもう流通にまで行ってたからいけたけど
今週分以降はどうなるか分からないんじゃね?

43名無しさん:2011/03/14(月) 16:41:26 ID:Z2g8y0Ws
9.11で中止になったビルバクの記事を思い出すな。あれは結局形を変えて出たわけだが
それでも大分かかったような

44名無しさん:2011/03/14(月) 16:42:28 ID:CAIsR7gM
3DSの出荷計画も駄目になるんだろうな

45名無しさん:2011/03/14(月) 16:42:51 ID:7Hs3H7x2
>>41
それなら良いんだがな。

46名無しさん:2011/03/14(月) 16:43:15 ID:Lphxjl8Q
もうすぐ停電か•••

47箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 16:43:36 ID:wHJZQYBY
17日販売分は既に問屋とかに到着はしてるかと
24日以降は期待しないほうがいいかも

48名無しさん:2011/03/14(月) 16:44:33 ID:W1s.Fk9c
絶対絶命都市でなく
絶対安全都市として売り出せばいいんだ(棒

49名無しさん:2011/03/14(月) 16:44:38 ID:kzshYvCs
>>43
MGS2のバッサリカットは非常に解り難い事に・・・

>>44
国内出荷は100万以下だろうね
出荷済みの3DSも数百台くらい海の藻屑になってるだろうし

50名無しさん:2011/03/14(月) 16:44:44 ID:2ae0eMcI
>>47
とはいえ、関東東北は物流の問題があるからねえ。
他の地域では発売日どおりに出るだろうけど。

ゲームだけじゃなく音楽書籍など何にでもいえることだけど。

51名無しさん:2011/03/14(月) 16:45:38 ID:HhoT8BFs
>>44
娯楽よりも生活必需品を優先的に買う事になるし、
ゲームに限らず東北や北海道への物資供給ができなくなっているらしいし、
ゲーム売り場もダメージ食らっているだろうからなあ。

52箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 16:46:12 ID:wHJZQYBY
とりあえず九州関西勢は頑張って買い支えてくれ(半棒

53名無しさん:2011/03/14(月) 16:46:29 ID:EP31tn7o
>>48
コンピューター「市民、あなたは幸せですか?」

こうですか

54名無しさん:2011/03/14(月) 16:47:03 ID:2ae0eMcI
物流は食料品、生活必需品を優先になってるからね。

あと、ソニーは福島が重要拠点なのが辛いだろうねえ。
任天堂も3DSの立ち上がりの口コミを潰されたのが辛いだろうけど。

55名無しさん:2011/03/14(月) 16:47:21 ID:CnnIWu0c
>>30
むう・・・
もう一人の大槌町長は駐車場だったらしいからこっちは無理だろうな

56名無しさん:2011/03/14(月) 16:47:24 ID:7Hs3H7x2
関西はまだ南海地震という爆弾を抱えてるからな

57名無しさん:2011/03/14(月) 16:47:50 ID:b6.KAVzk
とりあえず俺の地域は今日の計画停電は見送りになったようだ…

58箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 16:48:19 ID:wHJZQYBY
今RoDしたら修理出来ないのか…

59独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 16:48:21 ID:tPFvsKjo
そういえば
ジャンプどうなってんの?

売ってる?

60名無しさん:2011/03/14(月) 16:48:27 ID:ipxURf3U
>>56
それを言うなら、この数十年間来る来ると言われ続けてる東海地震が

61名無しさん:2011/03/14(月) 16:48:31 ID:CAIsR7gM
>>51
高速が閉鎖されてるからこっちも来ないだろうな

62名無しさん:2011/03/14(月) 16:49:16 ID:W1s.Fk9c
>60
東海地震は、ハードルが上がりすぎて、プレートが困惑しているのかも

63名無しさん:2011/03/14(月) 16:49:19 ID:/zXKGy0s
ズラの緊急会見始まった

64名無しさん:2011/03/14(月) 16:49:20 ID:2ae0eMcI
>>59
ジャンプは各地の印刷所のはずだから今週分は問題ないよ。
来週以降はどうなるか分からないけど…

65名無しさん:2011/03/14(月) 16:50:30 ID:CnnIWu0c
こうなったら日本を最先端技術で浮遊させるしかねえな
元々浮いてる四国は除く

66名無しさん:2011/03/14(月) 16:50:30 ID:dDsw9ZqE
>>59
近くのセブンでは、食料品ほぼ全滅の中ジャンプとかヤンマガとかはきっちり入荷してたw

67名無しさん:2011/03/14(月) 16:50:34 ID:ipxURf3U
東北地方在住の漫画家とかどうなってるんですかね

漫画描くどころじゃない人もいると思うが

68名無しさん:2011/03/14(月) 16:50:41 ID:7Hs3H7x2
>>59
19日分以降は分からん

69名無しさん:2011/03/14(月) 16:51:02 ID:gf5HGeYg
>>56
でかい地震があるとプレート歪みが解消されるから安全という説と
いやいや新たな歪みが蓄積されて危険という説があって
よく分からん・・・

70名無しさん:2011/03/14(月) 16:54:15 ID:XnUk89n2
この説明も何回目だろうか

71名無しさん:2011/03/14(月) 16:55:18 ID:gf5HGeYg
>>65
地球で各国のガンダムが戦うんですね

72独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 16:55:56 ID:tPFvsKjo
そうか
立ち読みしてこよう

暇だから

73名無しさん:2011/03/14(月) 16:55:57 ID:kzshYvCs
絶体絶命都市がどんなゲームだかわからないけど
災害対応マニュアル的な状況シミュレーションゲームだったら据置機じゃなくて携帯機の方が良いと思う
そんな要素皆無な不謹慎ゲーだったら中止しても止むを得ない・・・


以下屑発言、閲覧注意
ttp://feb.2chan.net/jun/31/src/1300088444889.jpg

74名無しさん:2011/03/14(月) 16:56:51 ID:CdO9oy7U
>>73
で、なんで貼ったの?

75名無しさん:2011/03/14(月) 16:57:40 ID:ipxURf3U
前作の絶体絶命都市3がPSPだったけど、ファンからは大不評だった

76名無しさん:2011/03/14(月) 16:58:03 ID:HhoT8BFs
>>65
マッギネスなら北海道を浮かせる事ができる!

77名無しさん:2011/03/14(月) 16:58:59 ID:Gdzq0PSQ
Crysis 2はどうなるんだろ…舞台が崩壊したニューヨークだし

78名無しさん:2011/03/14(月) 16:59:27 ID:/zXKGy0s
5時から7時は停電やるかもと言ってるけど信じられん

79名無しさん:2011/03/14(月) 17:00:53 ID:W1s.Fk9c
災害救助隊ガンダムとか出てくるんかな…

80名無しさん:2011/03/14(月) 17:03:39 ID:7Hs3H7x2
レスキューファイアー来てくれー

81名無しさん:2011/03/14(月) 17:04:57 ID:/zXKGy0s
マシンロボレスキューか
ドリルやジェットがレスキューというのもアレだが

82名無しさん:2011/03/14(月) 17:05:47 ID:7Hs3H7x2
>>81
トミカヒーローシリーズ

83名無しさん:2011/03/14(月) 17:10:31 ID:VHaYB/wI
東北から帰る人、東北へ行く人で店に人が結構来た。
山形からタクシーで来て東京に帰るナイスミドルやヘルメットを携えた福島からタクシーで来た作業着の人たち。
福島の人の中には津波で全部流れて食べ物も水もなかったけど、ここに来たら食べ物が沢山あって涙が出たという人がいた。
新潟は恵まれてたんだな…。

84名無しさん:2011/03/14(月) 17:12:00 ID:wPXWG68.
任天堂さんも(*´Д`*)
ttp://www.nintendo.co.jp/message110314/index.html

85名無しさん:2011/03/14(月) 17:12:16 ID:rq6StRhs
>>83
津南の方はかなりの被害出てますぜ?

あと今現在、津南から県越が可能なので
栄村は建物が大崩壊し一部道路が通行できず、
水道がいつ直るかわからん事以外問題なく生活用品の入手も津南で容易に行えるとの事

86名無しさん:2011/03/14(月) 17:14:30 ID:i6dbnJDE
計画停電開始
知り合いも巻き込まれた…

87名無しさん:2011/03/14(月) 17:15:38 ID:LkD5GxYI
http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2011/03/031415_press_release.html
ユニクロ 義援金

会社(ファーストリテイニング)から 3億円
社員有志から 1億円
社長個人資産から 10億円
その他支援物資として衣類等寄贈 約7億円分

いややっぱ金持ってるところは凄いわ。

自分も何か特殊技能持ってるわけじゃないから、今は金出すのが一番の支援だからな。
頑張って出せる分だけ吐き出そう。

88名無しさん:2011/03/14(月) 17:16:24 ID:VHaYB/wI
>>85
ああいや、この新潟ってのは新潟市だよ。
勿論そっち側が大変なのはわかるが、いかんせん遠い所の話なんで…いまいち実感がない。

89名無しさん:2011/03/14(月) 17:17:01 ID:i6dbnJDE
組長は動くんかいな

90名無しさん:2011/03/14(月) 17:17:53 ID:CWMlhlyk
>>84
任天堂らしくトランプとかも配布して欲しいなぁ
誰でも遊べてルールも多様、場所も取らず何人でも遊べる
「ゲームらしいゲーム」なんだから

91名無しさん:2011/03/14(月) 17:18:13 ID:UnbGNy7o
>>87
衣類はかなりありがたいだろうね

92上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:18:59 ID:wHJZQYBY
ユニクロはヒートテックが配布されると心強いだろうな
>>84
アレな人達が散々儲けてるのにたった3億円とか言い出すにカシオミニ

93名無しさん:2011/03/14(月) 17:19:16 ID:W1s.Fk9c
沿岸と内陸で被害は比べ物にならないよ
内陸の被害は、停電くらいだもん(´・ω・`)
沿岸は水も食うものも暖も住む場所すらない…(涙

94名無しさん:2011/03/14(月) 17:19:51 ID:EP31tn7o
ユニクロのフリースとかヒートテックとかありがたいだろうなー
すごく役に立つね

というか社長個人資産から10億すごすぎワロタ

95名無しさん:2011/03/14(月) 17:20:06 ID:kzshYvCs
>>90
今はそれ所じゃ無いだろう
余震の心配も有って水・食べ物・燃料・毛布の方の需要が一番大きい

96名無しさん:2011/03/14(月) 17:20:38 ID:2ae0eMcI
今回はインフラが神戸のとき以上に完全に破壊されてるので
生活必需品以外は送るにしても後にするかと。

97名無しさん:2011/03/14(月) 17:21:10 ID:gf5HGeYg
>>90
娯楽の王様が動き出すのは
仮設住宅とかある程度生活が再起動してからだね

98上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:22:12 ID:wHJZQYBY
娯楽の出番は衣食住を満たしてからさ

99名無しさん:2011/03/14(月) 17:22:33 ID:MECz3ItQ
第五グループの一部だけなのかな>計画停電

100名無しさん:2011/03/14(月) 17:23:08 ID:Vi9uRGsU
>>90
単純に物運ぶのも大変な状況だろうし今はまだお金で十分でしょ

101名無しさん:2011/03/14(月) 17:23:20 ID:b3tUr99Y
内陸の場合は大火災さえ回避できればなんとか許容範囲の被害におさまる、ってカンジだなぁ
と栃木北部震度6弱エリアからカキコ

102名無しさん:2011/03/14(月) 17:24:32 ID:kzshYvCs
>>99
○○市の××町の一部
が複数ある感じ

○○市全体が停電する訳では無い

103名無しさん:2011/03/14(月) 17:26:21 ID:XnUk89n2
>>101
なるほどなー
でも気をつけてね(´・ω・`)

104名無しさん:2011/03/14(月) 17:26:28 ID:EP31tn7o
実家も震度6強だったが山の上だったから被害はほとんどなかったらしい
耐震構造が行き渡ってるから地震自体の被害はあんまりないな

105名無しさん:2011/03/14(月) 17:28:53 ID:MECz3ItQ
耐震構造ってすごいね
建物の被害が少ないのは何よりだなあ

106名無しさん:2011/03/14(月) 17:29:06 ID:Vi9uRGsU
今日は大きな需要が起きない限り計画停電は無くなるか
とはいえこれから夜になるから油断は出来ないな

107ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:30:32 ID:oJMIu7GQ
o o )ク たひゃあー
uv"ulア

108上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:30:49 ID:wHJZQYBY
電子レンジは自重する感じで行くか

109名無しさん:2011/03/14(月) 17:30:55 ID:W1s.Fk9c
>105
いまだに、四川やニュージーランドであんなに壊れたってのが信じられないよ
マジに

110名無しさん:2011/03/14(月) 17:31:01 ID:kzshYvCs
>>107
おかえり

111名無しさん:2011/03/14(月) 17:31:37 ID:W1s.Fk9c
みんなで自家発電すれば停電おきないんでないの?

112上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:31:46 ID:wHJZQYBY
※世界平均レベルで見ると日本がチートです

113名無しさん:2011/03/14(月) 17:32:19 ID:MECz3ItQ
>>107
おかえりなさーい
東京に行く件はだいじょうぶ?

114ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:32:59 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>113
o o )ク 駄目
uv"ulア とりあえず明日以降電車が何とかなってシフトが何とかできることを祈る
  ヾノ

115名無しさん:2011/03/14(月) 17:33:15 ID:/zXKGy0s
首都圏はやらずに静岡停電させたらまた批難上がるぞ

116名無しさん:2011/03/14(月) 17:33:37 ID:7Hs3H7x2
今回は本当に地震の被害っていうか。津波の被害だからな

117上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:34:22 ID:wHJZQYBY
と言っても23区内停電させたらそれこそヤバイでしょ

118ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:34:30 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>112
o o )ク 津波で流れる前の映像では
uv"ulア 震度6以上きてるはずなのに何とも無いんだよな
  ヾノ

119名無しさん:2011/03/14(月) 17:34:35 ID:JU4P/UeA
さて、明日移動予定の大阪行きはどうしたものか
8時頃から小田急が端まで動くみたいだが、小田原からJRが動いてるのかがよく分からん

120ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:34:54 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>119
uv"ulア JRは動かんよ

121名無しさん:2011/03/14(月) 17:34:57 ID:CnnIWu0c
>>87
>社長個人資産から 10億円


これをポンと出せる金持ちってウラヤマシス

122名無しさん:2011/03/14(月) 17:35:33 ID:kzshYvCs
>>111
自家発電って結構大変よ?
屋台とかで使う発電機なんて電球10個程度が精一杯なんだから
今の御時世、燃費もバカにならないし

123ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:36:31 ID:oJMIu7GQ
o o )ク 某やる夫スレが完璧に電車運行状況スレになってて困るw
uv"ulア

124名無しさん:2011/03/14(月) 17:36:39 ID:MECz3ItQ
>>114
今日のは準備不足だったんだろうし
明日はなんとかしてほしいね
こっちも困っちゃう

125名無しさん:2011/03/14(月) 17:36:45 ID:w5yNMsFA
第四グループの停電期間はひとまず終了、か?
でも節電は心がけよう

126名無しさん:2011/03/14(月) 17:37:11 ID:7Hs3H7x2
>>115
一極集中してるんだから23区内停電やった日には日本麻痺るぞ

127ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:37:31 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>124
o o )ク しょうがないから市役所行ってやれることだけやってきたけど
uv"ulア まあ駅前凄いね、ビックカメラが16時で閉店するとかみんな節電しまくっておる
  ヾノ

128名無しさん:2011/03/14(月) 17:38:03 ID:JU4P/UeA
>>120
新幹線とかも駄目なのだろうか
あれって60Hzの電力=東海の電力だった気がするけど

129名無しさん:2011/03/14(月) 17:38:52 ID:Lphxjl8Q
中学の時に授業で作ったラジオが役に立つ時が来るとは思わなかった
あとDSi持っててよかった

130名無しさん:2011/03/14(月) 17:39:36 ID:FhRg0o8M
>>127
ちゃんと協力する日本人って偉いよなって
つくづく思う
・・・まあ、例外はいるが

131名無しさん:2011/03/14(月) 17:39:37 ID:MECz3ItQ
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E6E2EA998DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

おっ
小田急動く見たい
よかったー

132名無しさん:2011/03/14(月) 17:39:53 ID:gW7vQIbY
いつのまにか>>1になっちゃってるけど
旦那は未だに音沙汰無しか…
帰宅できないんかね

133名無しさん:2011/03/14(月) 17:40:09 ID:W1s.Fk9c
夜はみんな寝ればいいんだよ

棒国の洪水で停電になったとき、その翌年の出生率が上がったそうな…
棒国の地震でも同じような現象が発生したそうな…

134リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/14(月) 17:40:10 ID:1aMbVAv6
>>128
乗務員確保の問題などで列車の運休や遅延はあるようですが、東海道新幹線の
運行は行われていますもー。

135名無しさん:2011/03/14(月) 17:41:46 ID:JU4P/UeA
>>134
どうもです

…よく考えたら、そもそもJR東海で調べるべきで
JR東はあまり関係なかったんだ、忘れてた

136名無しさん:2011/03/14(月) 17:41:56 ID:UnbGNy7o
停電するとやることがなくなるからヤるしかない
まあやる相手がいないんですが。

137上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:43:07 ID:wHJZQYBY
今のご時世だと産んでも育てられないから中絶率が上がりそうだって突っ込み受けたんですけどねそのネタ…

138名無しさん:2011/03/14(月) 17:45:37 ID:CnnIWu0c
民放はACばっかだな

139名無しさん:2011/03/14(月) 17:46:09 ID:1Hgq2F1c
明日の運行予定がわからずリスケで揉めて帰れません。



というのが居るに100ペリア

140名無しさん:2011/03/14(月) 17:46:19 ID:b6.KAVzk
戦国無双からお知らせが…

いつのまに通信の配信はしばらくできないそうだ

141上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:48:53 ID:wHJZQYBY
あらいつの間に通信

142ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 17:50:34 ID:w5yNMsFA
む・・・こっちにはまだ来てないなぁ。
待ってればそのうち来るか。

143リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/14(月) 17:52:21 ID:1aMbVAv6
戦国無双クロニクルのいつの間に通信、うちは12時から13時台くらいに
届いてたですもー。

144名無しさん:2011/03/14(月) 17:52:40 ID:MFPDfz1.
日本マイクロソフト、「Xbox LIVE 12カ月ゴールド スターターキット」発売延期
スパイクはXbox 360「Dragon Age: Origins - Awakening」を発売延期
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110314_432871.html

どんどん影響出てきてるな

145上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:54:25 ID:wHJZQYBY
3月24日以降のソフトは延期を前提で考えた方が良さそうですね   17日も無理か?

146名無しさん:2011/03/14(月) 17:54:54 ID:JU4P/UeA
http://www.nintendo.co.jp/message110314/index.html
今必要なのはお金、ということですね

147名無しさん:2011/03/14(月) 17:56:44 ID:zj.p4L.I
>>145
17日分は既に流通に載ってる分もあるんじゃないかな?
まあ、急遽延期しますでも今は文句いう気はないが。

148名無しさん:2011/03/14(月) 17:58:16 ID:wPXWG68.
停電しちゃう所は女性の方々の帰宅を早めた方が良いですね(*´Д`*)こんな暗いのは危ない

149上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 17:59:00 ID:wHJZQYBY
>>147
流通には乗ってるだろうけど発売日に買えるとは思わない方向で行くかね


ワンピースアンリミテッドクルーズSPが白ヒゲの能力とかで引っかからないことを祈る

150ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 17:59:33 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>149
uv"ulア これが大決戦前だったら白ひげどうなってたんだろうか

151名無しさん:2011/03/14(月) 17:59:43 ID:wPXWG68.
鳥山明先生から(*´Д`*)
ttp://uproda.2ch-library.com/352261QP9/lib352261.jpg

152名無しさん:2011/03/14(月) 18:00:20 ID:Lphxjl8Q
>>146
やはり3億か

153名無しさん:2011/03/14(月) 18:00:56 ID:SD3d4SEY
3DSのガンダムもいっそ延期で作り直(ry

154ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 18:01:49 ID:w5yNMsFA
>>150
・・・あまり考えたくないのう。
コミックス組ゆえ現在のワンピがどんな話やってるは分からんが、
地震能力引き継いだ黒ひげも暫くは出るに出られないかも

155名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:54 ID:igw.q2LY
>>151
昨日のベジータとナッパ(の中の人)のツイートの時も思ったが、
こういうのがあるだけでも日本に生まれて良かったと思うよ。

156名無しさん:2011/03/14(月) 18:03:04 ID:2aCvGoOQ
>>153
元々決算合わせ(しかも、それがバンナムで言うところのやる気)だからなぁ

157ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 18:03:10 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>151
uv"ulア なぜだろう、胸からこみ上げてくるものがある

158名無しさん:2011/03/14(月) 18:06:56 ID:JU4P/UeA
しかし、ここまで停電せずに持ちこたえるとは予想外だった
ギリギリまで持ちこたえた東電の職員マジぱねぇ

159上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:07:32 ID:wHJZQYBY
今日は電車が止まってたしな

160名無しさん:2011/03/14(月) 18:09:07 ID:CWMlhlyk
『逆転裁判』&『逆転検事』描き下ろしイラストで応援「地震に負けず頑張ろう!」
http://www.inside-games.jp/article/2011/03/14/47895.html

ガンバレー

161名無しさん:2011/03/14(月) 18:09:20 ID:vja7vpnU
>>158
(コスト優先にできない状況での)東電の技術に抜かりはないからな。
……コスト優先に走ると凄く手抜かるけど。

162名無しさん:2011/03/14(月) 18:10:10 ID:W1s.Fk9c
でも本当に被災している人たちには
絵や曲より、物やお金が必要だった…

163名無しさん:2011/03/14(月) 18:10:58 ID:FhRg0o8M
>>160
オドロキェ・・・

164名無しさん:2011/03/14(月) 18:11:12 ID:PCzQ8uyg
首都圏の電車の本数減らすと結構節電になるなぁ
これからもこの運行ペースで良いじゃん

165名無しさん:2011/03/14(月) 18:11:40 ID:JU4P/UeA
>>159
しかし、どれくらい需要が減るかを予測するのは難しいわけで
もっとバッサリ行くものだと思ってた

もちろん、各企業や家庭の節電があってこそだけど
その浮いたキャパをここまで活かすのは賞賛に値すると思う

166名無しさん:2011/03/14(月) 18:13:03 ID:JU4P/UeA
>>164
それだと経済機能大打撃で、結果的に被災者の負担が増えるぞ

167ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 18:14:06 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>164
o o )ク 素晴らしい意見だ
uv"ulア よし、今から新宿駅の最前線でお客様に説明する大役を任せよう
  ヾノ

168名無しさん:2011/03/14(月) 18:14:13 ID:FhRg0o8M
でも、世間的には
やったって言ったのにやらねぇのかよ!
みたいな感じになってるよね・・・
気持ちはわかるが、東電には同情する

169名無しさん:2011/03/14(月) 18:15:35 ID:UnbGNy7o
>>160
ミツルギは真っ先に地震に負けてそうなんですが

170上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:15:46 ID:wHJZQYBY
支援する原動力を疲弊させてどうする

まぁ東京都か神奈川だと自覚薄い感も有るけど一応それらも『被災地』ではあるけどね

171名無しさん:2011/03/14(月) 18:15:49 ID:CWMlhlyk
>>167
私刑されるのが目に見えてるw

172名無しさん:2011/03/14(月) 18:16:01 ID:9n2Eux7I
>>168
俺、停電あるっつーから、冷蔵庫にあった業務用のバニラアイスを食いまくったんだぜ……

173ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 18:16:05 ID:w5yNMsFA
これから夜になって、少なくとも電灯付けなきゃ生活出来ないようになる訳で・・・
この時間に停電期間当てられてる所が大丈夫なように節電しとかんとな

174名無しさん:2011/03/14(月) 18:16:14 ID:EP31tn7o
首都圏の駅はすごいからな
構内への入場制限とかかかっちゃうレベルだし
でも施設は古くて危ない

半蔵門線渋谷駅とかアレどうにかならんの

175上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:17:42 ID:wHJZQYBY
>>168
計画停電の意味とかの説明が足りてなさ過ぎる




……と言うかもうちょっと解りやすくかみ砕いて説明するのが報道の仕事だろ、池上彰どこ行った、あんたが説明しろ

176名無しさん:2011/03/14(月) 18:17:52 ID:b6.KAVzk
今回の地震で地球の自転の速度がちょっとだけ遅くなったとか

177名無しさん:2011/03/14(月) 18:18:20 ID:FhRg0o8M
>>176
あれ?速くなったんじゃなかったっけ?

178名無しさん:2011/03/14(月) 18:18:54 ID:W1s.Fk9c
みんな徒歩で通勤すればいいんでね?

179名無しさん:2011/03/14(月) 18:19:14 ID:vja7vpnU
>>168
広報機能が対マスコミに向きすぎていて、なおかつその一部が煽りに入っているので、情報が真っ直ぐに伝わらない感はあるな。
……それを織り込んでいないという時点で、それはそれで改善点だがな、早急にではなく長期的で良いが。

180ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 18:20:52 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>171
o o )ク 目を閉じればその光景が浮かぶようだぞ
uv"ulア 何百という人に囲まれてじわじわ死んでゆく様子が
  ヾノ

181名無しさん:2011/03/14(月) 18:21:16 ID:SMkDWR9M
>>178
Googleマップで検索してみたら徒歩6時間半だったんだが、
毎日通勤できるのならやってみてくれ(棒

182上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:21:27 ID:wHJZQYBY
計画停電じゃなくて計画送電っていう方が伝わるんじゃ無いかって呟いてた人居ましたがその通りでは無いかと

183名無しさん:2011/03/14(月) 18:22:37 ID:SMkDWR9M
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1300094259503.jpg
東京電力の悲痛な声が…

184名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:08 ID:EP31tn7o
山手線は止めてもいけそうな気がしてきた
埼京線とか中央線とか都区内から放射線状に伸びるのを止めちゃうと

185名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:29 ID:yDdvqeuw
>>168
その逆だともっと文句言うだろうになぁ。

職場は停電地域から外れてるけど、自宅が狙ったように停電中。
まぁ仕方ない。

186名無しさん:2011/03/14(月) 18:24:02 ID:XQkUpn22
>>183
 ∩__∩  銀魂のネタの提供っぷりは異常。
( ・ω・) 「まったくこりない 悪びれない」も銀魂だったし。

187名無しさん:2011/03/14(月) 18:25:27 ID:7Hs3H7x2
今日気が付いたんだが
みんセレにTOGとルンファクFが出るんだな。

188名無しさん:2011/03/14(月) 18:25:36 ID:CdO9oy7U
ぎんたまってまだやってたんだ?

189名無しさん:2011/03/14(月) 18:25:43 ID:9n2Eux7I
事故で死ぬとしても、津波ならマシだと思う。HDDが残らない。

190名無しさん:2011/03/14(月) 18:26:18 ID:JU4P/UeA
>>182
しかし、それだといざ停電したときに「きいてねーぞ」というクレームが入ること必須

今回は、単純に時間が足りなかった
土日は早々に回避宣言出してたけど、もしこの時点で駄目だったらマジ悲惨だっただろうな

191名無しさん:2011/03/14(月) 18:26:35 ID:W1s.Fk9c
停電で「アニメが見られないじゃないか!!東電は謝罪と賠償を(ry」
と、いうやつが絶対いる(棒

192名無しさん:2011/03/14(月) 18:27:38 ID:gamBQaGc
謝罪とBDを要求する

193名無しさん:2011/03/14(月) 18:27:52 ID:FhRg0o8M
みんセレは一番初めのやつが一番チョイスが良かった

194名無しさん:2011/03/14(月) 18:28:21 ID:Kd0d3ADs
>>192
バンド・デシネとは渋いな

195上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:28:23 ID:wHJZQYBY
>>193
サードの本気の時期だったから…

196名無しさん:2011/03/14(月) 18:28:52 ID:igw.q2LY
>>151を見てふと思ったんだが、今の若い人ってドラゴンボールはともかく
Drスランプを知っているんかね?

197名無しさん:2011/03/14(月) 18:29:02 ID:zj.p4L.I
>>188
今やってるのは再放送、4月から(たぶん)同時間帯で再開。

198名無しさん:2011/03/14(月) 18:29:35 ID:W1s.Fk9c
>196
リメイクアニメやっとらんかったっけ?

199上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:29:41 ID:wHJZQYBY
Drスランプ最後にアニメ化したのってもう10年以上前だっけ

200名無しさん:2011/03/14(月) 18:32:08 ID:JU4P/UeA
>>196
盆踊りの数週間前から、遠くからアラレちゃん音頭が聞こえてくるから
たぶん「昔のアニメキャラ」程度の認識はあると思う

201名無しさん:2011/03/14(月) 18:32:50 ID:zj.p4L.I
>>198
うろ覚えだが、もともとワンピースの前がDrスランプのリメイクじゃなかったかな。
かなり前の話。

202ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 18:34:19 ID:w5yNMsFA
顔がデカい事を連呼するOP曲だった
リメイクアラレちゃんアニメ

203名無しさん:2011/03/14(月) 18:34:41 ID:igw.q2LY
あー、なんか10年ちょっと前にやってた気がするな。
爆笑問題大田が主題歌の作詞をして話題になってたかも。

204∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 18:35:06 ID:sKw/.Aoc
>>144
Awaking発売延期か…
まぁ仕方が無いか
アルカニアンゴシック4も再延期しそうだなぁ

205名無しさん:2011/03/14(月) 18:35:57 ID:igw.q2LY
今調べてみたらドラゴンボールGTとワンピースの間にやってたやつだね。>Drスランプリメイク版
かなり古い。

206名無しさん:2011/03/14(月) 18:36:22 ID:CAIsR7gM
信号がついただけで騒ぎやがって
4日も停電だったんだぞ・・・

207名無しさん:2011/03/14(月) 18:38:07 ID:CAIsR7gM
>>160
ナルホドがなぁー

208名無しさん:2011/03/14(月) 18:38:55 ID:0eJK4.cQ
>>187
TOGもといテイルズはびた一文出しません

209名無しさん:2011/03/14(月) 18:38:58 ID:W1s.Fk9c
ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1843.html
募金をパチで掏ったら横領罪?

210∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 18:40:18 ID:sKw/.Aoc
>>209
と言うより詐欺じゃね

211名無しさん:2011/03/14(月) 18:41:13 ID:Gdzq0PSQ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1300094799866.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1300094804454.jpg

212名無しさん:2011/03/14(月) 18:41:28 ID:7Hs3H7x2
>>209
詐欺だな

213∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 18:41:44 ID:sKw/.Aoc
あ、バイト先の募金箱の中身パチったのか
それなら横領か窃盗だな

214名無しさん:2011/03/14(月) 18:41:50 ID:2ae0eMcI
だが、証明手段があまりないのも事実。

なので募金先は気をつけて。
あと街頭募金は現場の連中の横領も多いのよ。
中高生とかでも普通にやりやがるので…

215名無しさん:2011/03/14(月) 18:43:20 ID:YsrkFz72
>>191
既にどこぞの記者が夜に電気を止められたら死んでしまうって野次飛ばしてたよ
死ぬほどアニメ見たいのかって言う(棒

216名無しさん:2011/03/14(月) 18:43:48 ID:JU4P/UeA
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031413480017-n1.htm
踏切を動かす電力が別口なのが問題かもしれないのか
だったら逆に、高架橋使ったりトンネル通るルートは動かしやすいのかな

217上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:43:54 ID:wHJZQYBY
ちなみに釣りだろうと悪質なので大学経由で突して業務妨害に追い込もうとか鬼女が…

218名無しさん:2011/03/14(月) 18:44:46 ID:wPXWG68.
>>214
矢場町〜栄付近で大々的にやってたましたね高&大学生募金(*´Д`*)
募金しようか迷ったけど募金するなら赤十字にしようと思ってやめておいた

219名無しさん:2011/03/14(月) 18:45:04 ID:CAIsR7gM
Jリーグ3月の全試合を中止かぁ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000078-mai-socc

220名無しさん:2011/03/14(月) 18:45:41 ID:b6.KAVzk
家の周りが凄く暗いぜ
ちょっと遠くも見渡してみたが、どこも暗かった

皆節電がんばってるんだなぁ

221名無しさん:2011/03/14(月) 18:46:05 ID:RSonD9dY
普代村の防潮堤は津波に耐えたのか

222名無しさん:2011/03/14(月) 18:46:32 ID:JU4P/UeA
>>217
ただでさえクズな行動なのに、しかもこのタイミングって
破滅を望んでるとしか思えない

223名無しさん:2011/03/14(月) 18:47:02 ID:dwUZSdF2
>>219
出来るのならやって欲しいとは思うんが…
Jリーグは一斉に試合するのが前提の日程だから仕方ないか

224名無しさん:2011/03/14(月) 18:47:14 ID:EP31tn7o
募金箱の中身をその店員に委託してるわけじゃないし窃盗じゃないかね
まあそれ釣りだったらしいが

225名無しさん:2011/03/14(月) 18:47:25 ID:zj.p4L.I
>>209
ミクシィのバカか。釣りにしてもマジにしても書くだけでイカレてる。
アカウント持ってるが、正直いって付き合いさえなければ抜けたい(´・ω・`)

226名無しさん:2011/03/14(月) 18:47:59 ID:7Hs3H7x2
>>209
なんか聞いたことある大学と思ったら奈良にある大学じゃないか!

227∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 18:48:48 ID:sKw/.Aoc
まぁ就職活動やってるような学生だったら全企業からお断りされるレベルだな

228名無しさん:2011/03/14(月) 18:49:34 ID:CAIsR7gM
>>223
カシマスタジアムも被害を受けてるしな・・・

229名無しさん:2011/03/14(月) 18:51:22 ID:rq6StRhs
今は皆イラついてるから、ちょっとした事ですぐ火が付くぞ

230名無しさん:2011/03/14(月) 18:51:29 ID:Lphxjl8Q
>>225
「マックでゴキブリを揚げた」を思い出す

231名無しさん:2011/03/14(月) 18:51:35 ID:xIuXGjxE
きたくちゅう

晴れてればいいけど
雨だったら自転車通勤はむりだな

232名無しさん:2011/03/14(月) 18:52:53 ID:SD3d4SEY
「龍が如く OF THE END」も流石に延期か
ttp://sega.jp/topics/110314_2/

233上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:53:46 ID:wHJZQYBY
もうお店によっては届いてる可能性があったのに延期か…(セガ流通は無駄に早いから

234名無しさん:2011/03/14(月) 18:56:42 ID:7Hs3H7x2
スティールダイバーは今の所変わらずか

235上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 18:57:03 ID:wHJZQYBY
スティールダイバーを諦める準備

236名無しさん:2011/03/14(月) 18:58:12 ID:TIHVf16Y
スティールは仕方ないにしても、
ゼルダはどうなるんだろうね

237名無しさん:2011/03/14(月) 18:59:06 ID:rq6StRhs
海外先行でいいんじゃないかな。その頃までに状況が落ち着けばの話だけど

238上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:00:01 ID:wHJZQYBY
正直4月以降のゲームは全部覚悟した方がよさそう

239名無しさん:2011/03/14(月) 19:00:03 ID:jz185yxk
それ以前にmixiやってる奴にまともな奴はいないと思ってる
mixiやってる=問答無用で不採用って企業も結構あるはず

240名無しさん:2011/03/14(月) 19:01:30 ID:7Hs3H7x2
ジャンプは19日出すみたいだな。

241名無しさん:2011/03/14(月) 19:06:12 ID:FhRg0o8M
そういえば、ラスストをクリアしていない事を思い出した

242名無しさん:2011/03/14(月) 19:06:41 ID:vja7vpnU
>>232
「L4Dが如く」と書いた方が通りが良いと思う(棒なし

243ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 19:07:36 ID:w5yNMsFA
ゲームは暫く厳しいだろうなぁ、
第二次スパロボZもちょっと無理かも

244名無しさん:2011/03/14(月) 19:08:05 ID:7Hs3H7x2
SEGAのはソフトの工業が関東東北にあるからという可能性があるな

245名無しさん:2011/03/14(月) 19:08:12 ID:CAIsR7gM
>>241
EDロールを見るところまで行っての地震だったぜw
セーブしてあるから大丈夫だけど

246名無しさん:2011/03/14(月) 19:09:32 ID:k/3hsXwY
電気復活でやっとコケスレに書き込めた…。
仙台在住だけど、家族三人何とか生き延びてる。毎日サバイバル感覚だけど。

ゲームメーカーも義援金出してくれたんだなぁ…元の生活に戻れたら、お礼の代わりにゲーム買うぞー。

247名無しさん:2011/03/14(月) 19:09:42 ID:LkD5GxYI
数々の暴言を連発しつつも生き延びてきた慎太郎だが、さすがに今回は終わったろう。

https://twitter.com/#!/asahi_kantei/status/47220894023692288
>会談後に「震災への日本国民の対応をどう評価するか」と質問したところ、石原さんは
>「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」
>と述べました

248名無しさん:2011/03/14(月) 19:10:28 ID:EP31tn7o
>>247
すげーイライラしてきた
壁を殴りたくなったのなんて初めて

249名無しさん:2011/03/14(月) 19:10:54 ID:wPXWG68.
>>246
ほんと良かった・゚・(ノД`)・゚・

250ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 19:11:08 ID:w5yNMsFA
>>246
ご無事で何よりです・・・。

251上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:11:13 ID:wHJZQYBY
アサヒソースだから半信半疑だがマジらしいからなぁ…

252名無しさん:2011/03/14(月) 19:11:55 ID:pLhFjaSA
ゲハブログレベル

253名無しさん:2011/03/14(月) 19:12:17 ID:Tp2VJH7w
>>246
無事でよかった
また、落ち着いたらゲームや変態の話で盛り上がろうぜ

254アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 19:14:19 ID:yum8915w
>>246
良かった…。本当に良かった

255名無しさん:2011/03/14(月) 19:15:22 ID:EP31tn7o
>>246
良かったー
ご無事でなによりです

256名無しさん:2011/03/14(月) 19:15:49 ID:TIHVf16Y
>>246
無事で良かったです・・・

257名無しさん:2011/03/14(月) 19:16:02 ID:FhRg0o8M
>>246
直接何かをする事はできないが・・・
みんな心配しているぜ!頑張ってください

258ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 19:16:20 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>246
o o )ク 生きてて何より
uv"ulア 本当によかった…
  ヾノ

259名無しさん:2011/03/14(月) 19:16:45 ID:zj.p4L.I
>>246
無事で何より。
今は身体に気をつけてな。

260名無しさん:2011/03/14(月) 19:17:01 ID:CnnIWu0c
>>247
本当ならこのジジイ一辺氏ねばいいよ
つか都民は再選させるな

261名無しさん:2011/03/14(月) 19:19:03 ID:gMT8lmyo
>>246
無事おめ

262名無しさん:2011/03/14(月) 19:19:19 ID:9n2Eux7I
>>247
んなもん捨てたら人類がいなくなるわ。

263名無しさん:2011/03/14(月) 19:20:11 ID:rq6StRhs
>>246
無事おめ!辛かったら高速バスでいつでも新潟方面へ抜けてくるんだ
高速バスが再開されたという知らせが届いておる

264名無しさん:2011/03/14(月) 19:20:24 ID:b3tUr99Y
>>247
カンペキに耄碌しちゃったなぁ…
なんかヘンな妄想神でも見ちゃったような挙動ばっかり繰り返してるなぁ

265名無しさん:2011/03/14(月) 19:20:24 ID:MECz3ItQ
>>246
よかった!

266名無しさん:2011/03/14(月) 19:20:36 ID:k/3hsXwY
みんなありがとう。優しさでリアルで泣きそうだ・゚・(ノД`)・゚・

こんな時だと皆ギスギスするけど、そんな中でも優しく接してくれり人も居て、人の暖かさが染みるよ…今朝は近所の会社が貯水槽の水をいっぱい分けてくれた。「絶対生き延びてくれ」って。

被災してる人も見てるかな…。何とか希望を持って過ごしてほしいです。

267アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 19:21:51 ID:yum8915w
そういやイナイレ2をやってるけど、
リベロになった円堂さんがあまり役に立たないのは仕様ですか

268名無しさん:2011/03/14(月) 19:22:35 ID:feGzJ47c
人間って欲が無くなったら死ぬという研究結果出て無かったっけ

269名無しさん:2011/03/14(月) 19:23:04 ID:vja7vpnU
>>247
「ならば、まずお前を洗い落とさないとな!」としか思えんな。

270名無しさん:2011/03/14(月) 19:25:14 ID:sx00.Zjs
これでもまた東京都知事にうかったりして・・・

271名無しさん:2011/03/14(月) 19:25:31 ID:igw.q2LY
>>247
この人はその津波でどのくらいの人が犠牲になったかわかって言っているんですかね?

272上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:26:15 ID:wHJZQYBY
被災地に行ってその台詞吐いて五体満足で帰ってこれたら認めてやる

273名無しさん:2011/03/14(月) 19:26:45 ID:Qq2MTsMQ
xbox360の外国のフレから心配するメッセージが来てて感動した

274名無しさん:2011/03/14(月) 19:27:03 ID:FbQRjf8k
>>270
対立候補が…

275名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:17 ID:7Hs3H7x2
>>274
対立って2人くらい辞退したとか聞いたぞ

276名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:35 ID:sSFgIHbs
停電ってのが電力の関係上予定として入ってるから
なんかギスギスしてるな
冷蔵庫が心配だ…

277名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:50 ID:PCzQ8uyg
>>247
でも、マスゴミは「報道しない自由」を駆使して
こういう暴言を記事にしないから影響なんかありません

長野県知事選のときも
県内で豪雨災害があったのに「天罰だ」みたいな事言ってた知事(現職)が
信濃毎日新聞がダンマリのおかげで当選したもんね

278名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:51 ID:FhRg0o8M
・・・こういう時に必要なのはさ
普段たまっている事を吐き出す事じゃなくて
洗い流して、手を差し伸べる事だと思うんだけどな

279名無しさん:2011/03/14(月) 19:29:11 ID:0eJK4.cQ
>>267
2の彼はキーパーとしても微妙なんだろ?
もっと能力値優遇してやれば良いのに

280名無しさん:2011/03/14(月) 19:29:32 ID:XnUk89n2
もうひがしこくばるくんでもいいんじゃないかな(ぼう

281独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 19:30:18 ID:tPFvsKjo
天罰だとしたらピンポイントでヒルズとかに下さなければなぁ
いや、ヒルズにだって我欲まみれって訳でもないか…

どちらにしても東北の港町に我欲の天罰を下す必要を感じられない

282名無しさん:2011/03/14(月) 19:30:44 ID:FbQRjf8k
>>275
東国原さんと松沢さんが辞退したね

283名無しさん:2011/03/14(月) 19:30:46 ID:7Hs3H7x2
>>280
辞退したよ。確か

284名無しさん:2011/03/14(月) 19:31:54 ID:MECz3ItQ
>>266
易しい人が近くにいてよかった
はやく不自由な生活から解放されますように祈っています

285名無しさん:2011/03/14(月) 19:32:03 ID:sx00.Zjs
ドクター中松にいれるひとはいないよなあw

286名無しさん:2011/03/14(月) 19:32:59 ID:MECz3ItQ
×易しい
○優しい

まーちがーえたーぁ orz

287名無しさん:2011/03/14(月) 19:33:02 ID:7Hs3H7x2
>>282
そうそうその二人だ。もう一人の名前が出てこなかった

288名無しさん:2011/03/14(月) 19:33:21 ID:rq6StRhs
>>276
頻繁に開け閉めせん限り、3時間くらいなら問題ない
冷凍庫がどうしても心配な人は、クーラーボックスなどに移して保冷剤で
と、ラジオでやってたそうな

直接保冷剤突っ込んどいてもいい気がするけどw

289名無しさん:2011/03/14(月) 19:33:33 ID:jfLXggDw
てかワタミの人でいいんじゃないの?

290名無しさん:2011/03/14(月) 19:33:39 ID:vja7vpnU
>>285
居るんじゃない?
有効票にしておけば、当選に必要な最低票数を引き上げることは出来るから。

291名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:12 ID:CAIsR7gM
>>276
冷蔵庫の中のもの4日停電の間それで食いつないでいたよ
まあ寒かったおかげかもしれないけど

292名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:55 ID:7Hs3H7x2
>>289
あのひと無茶苦茶怪しいけどな

293名無しさん:2011/03/14(月) 19:35:34 ID:dwUZSdF2
>>289
論外

294カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/14(月) 19:35:48 ID:1fSVkD9I
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  エクストリーム通勤から帰還。いつもより1.5倍かかった…
  iニ::゚д。 :;:i 電車も一定人数以上乗ったらブザーならすべき

295ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 19:36:09 ID:w5yNMsFA
>>294
お疲れ様でした・・・

296名無しさん:2011/03/14(月) 19:36:37 ID:gMT8lmyo
とりあえず停電中止みたいだが
明日はどうしたもんなんだ

297名無しさん:2011/03/14(月) 19:36:47 ID:MECz3ItQ
>>294
おかえりー
おつかれさまー

298名無しさん:2011/03/14(月) 19:37:10 ID:jfLXggDw
>>293
そのこころは?

299名無しさん:2011/03/14(月) 19:37:10 ID:rq6StRhs
ウチの親父がラジオで聴いたらしいのだが、
冷蔵庫は頻繁に開けない限り、3時間くらいなら問題ないそうだ
冷凍庫も同様で、どうしても心配な人はクーラーボックスへ移して蓄冷剤と一緒に入れておくと良いとさ

冷凍庫に蓄冷剤ぶちこんどけばいいんじゃね?と思ったが

300名無しさん:2011/03/14(月) 19:37:33 ID:gMT8lmyo
>>294
っ「じてんしゃつうきん」
っ「じしゅえいぎょうていし」

301くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/14(月) 19:38:08 ID:XQkUpn22
ついにボクが立ち上がるときがきたか……!!

  ∩__∩
  ( ・ω・) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

302名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:20 ID:PCzQ8uyg
そろそろ被選挙権の年齢に上限を設けることも考えた方が良いのでは

303上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:38:23 ID:wHJZQYBY
冷蔵庫自体がそもそも巨大なクーラーボックスです

304独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 19:38:25 ID:tPFvsKjo
>>301
座ってろ

305名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:35 ID:7Hs3H7x2
>>301
頑張れw

306上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:38:53 ID:wHJZQYBY
くまねこが出馬するなら全力で支援するが(棒

307名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:58 ID:JumMSWIY
>>301
ついに身を張ってネタを提供する覚悟が完了したのか。

308ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 19:39:18 ID:e.vMN95o
>>301
そのまま暫く廊下に立ってなさい
冗談はさておき、何が起きた?

309名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:19 ID:vja7vpnU
>>296
おいらの理解が正しければだが「常時電力需要を観測し、供給に対して需要が不足すると見込まれた場合に、
該当時間帯のエリアの中から、供給不足分の需要を削ることが出来るエリアの送電を停止する」ってことかと。
今日だけではなく、当分そうなるのではと。

310名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:44 ID:CAIsR7gM
>>301
リア充党かw

311名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:46 ID:gMT8lmyo
そろそろ
営業の自粛をもとめてもいいんじゃないのかな

年度末で忙しいのはわかるけども

312名無しさん:2011/03/14(月) 19:40:59 ID:FhRg0o8M
>>309
なる〜わかりやすいな

313名無しさん:2011/03/14(月) 19:41:18 ID:Qq2MTsMQ
巨人の先発は茨城県鉾田市出身の東野。鉾田市は11日に震度6弱を記録した。
両親とほとんど電話が通じず、メールで無事を確認。東野は「家の中はめちゃめちゃだと聞いた」と
語った。この日は6回を投げ被安打2、無四球で無失点と好投したが「100%集中できなかった」
と表情は晴れず、「(野球で勇気づけるという考えもあるが)それがすべてではないと思う」
と複雑な思いを口にした。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20110315k0000m050029000c.html

314名無しさん:2011/03/14(月) 19:41:51 ID:gMT8lmyo
>>309
電車でそれをやられちゃうと
帰宅時に帰れない恐れがあるので
やっぱいかないのが一番か。

雨のなか、自転車で一時間は
行きも帰りもムリだよ…

315ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 19:42:10 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>309
o o )ク なんというか
uv"ulア 思いつく限り最も停電領域が少なくかつ人員が必要なことやってるよな
  ヾノ

316名無しさん:2011/03/14(月) 19:43:22 ID:dwUZSdF2
>>298
ワタミ ブラック
とありがちなワードで検索すれば、アレな語録がごろごろ出てきますよ
外食がブラックなのはどこでもって気もするが発言内容が酷過ぎる

317名無しさん:2011/03/14(月) 19:44:26 ID:CnnIWu0c
>>313
Jリーグも3月休止だし
開幕遅らせてもいいと思うけどな

318独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 19:44:43 ID:tPFvsKjo
止まるか止まらないか解からないよりも
止めるなら止める、止めないなら止めないってしてくれないと
仕事にならないのだが…

いやまぁ4月までとかなら何とかするけど
えーと
来年になってもこの状況変わらないよね?

319名無しさん:2011/03/14(月) 19:44:50 ID:TIHVf16Y
冷凍庫で蓄冷材を冷やしておいて
停電前に冷蔵庫に移すのが無難かなぁ

320くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/14(月) 19:45:35 ID:XQkUpn22
 ∩__∩  会社が自宅に来い(棒
( ・ω・)

321名無しさん:2011/03/14(月) 19:46:32 ID:JumMSWIY
>>320
このタイミングでまさかの起業とは流石です。

322名無しさん:2011/03/14(月) 19:46:48 ID:7Hs3H7x2
http://www.youtube.com/watch?v=VQJI7N9lCtk
マジだったか

323名無しさん:2011/03/14(月) 19:46:52 ID:jfLXggDw
てかなんでこんなに天下の東京の都知事選の人材が終わってるん?

324名無しさん:2011/03/14(月) 19:47:09 ID:CnnIWu0c
【地震】「スラムダンク」の井上雄彦が祈りを込めたイラストを次々とアップ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000019-rbb-ent


富樫マダー?(棒

325名無しさん:2011/03/14(月) 19:48:19 ID:Dy4Ig/0M
仕事の打ち合わせをskypeでやってきた。まあノートPCで仕事できるからなんとかはなるけど、これからどうなるんだろうなぁ...

326名無しさん:2011/03/14(月) 19:48:23 ID:igw.q2LY
>>324
あ、FF11のオンラインサービスも休止してるからもしかして…?

327名無しさん:2011/03/14(月) 19:49:03 ID:zj.p4L.I
>>323
実は東京そのものが既に終わってるということではないだろうか(棒

328名無しさん:2011/03/14(月) 19:49:20 ID:9n2Eux7I
http://www.youtube.com/watch?v=VQJI7N9lCtk

天罰動画

329名無しさん:2011/03/14(月) 19:49:46 ID:9n2Eux7I
確認せずにやった。
今は反省している。

330名無しさん:2011/03/14(月) 19:51:34 ID:d.Mjl1Bg
もうなんというかメシウマとか言ってるのと変わらんな、いやもうそれ以下。

331名無しさん:2011/03/14(月) 19:51:43 ID:TIHVf16Y
>>322
>>328
閲覧注意
マジで気分を害する

332名無しさん:2011/03/14(月) 19:52:21 ID:pLhFjaSA
こんなやつが当選するのか
違うな、当選してたのか

333名無しさん:2011/03/14(月) 19:52:25 ID:uxzd8Xr.
ただいまコケスレ

FF11と14の鯖が止まっているけど
友人のは、停止している間にFF14の修正を行っていると予想していた
そのまま再開しないのとどっちが確率高いだろう(棒

334名無しさん:2011/03/14(月) 19:52:59 ID:Eyj0/l2M
都知事選の候補者を見渡して、
実際投票するかどうかは別として
最もまともに見えるのが共産党の小池晃な件
割とマジで

335名無しさん:2011/03/14(月) 19:53:27 ID:CAIsR7gM
>>333
後者で

336∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 19:53:33 ID:sKw/.Aoc
>停止している間にFF14の修正を行っている
ないわーwww

337名無しさん:2011/03/14(月) 19:53:43 ID:c8aaOP1I
どうせどこもだんまり決め込んで当選して怒りが沸くはめになりそうだからなにも考えないでおく

338∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 19:54:06 ID:sKw/.Aoc
>>334
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

 【効能】 民主党肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

339名無しさん:2011/03/14(月) 19:54:29 ID:qdWs1zEc
>>322
天罰発言そのものの動画も見たいな

340名無しさん:2011/03/14(月) 19:54:59 ID:vja7vpnU
>>333
「修正」は無理だろ、かといって「MMORPGとしての作り直し」まで決断するかどうかは怪しい。
いつの間にかオフラインRPGになっていそうだ。

341上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:55:09 ID:wHJZQYBY
>>338
お茶吹いたじゃないかwwwww

342名無しさん:2011/03/14(月) 19:56:46 ID:zj.p4L.I
>>324
これ、単なるイラストじゃなくてポストカードにして販売する計画とか立ててるのか。
利益を義援金にするために。

343カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/14(月) 19:57:25 ID:1fSVkD9I
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  殺伐としたスレにますます殺伐とする驚愕の事実を
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://27.media.tumblr.com/tumblr_li17e5oXv01qzh6r6o1_500.jpg

344名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:27 ID:rxEF5feU
>338
PCゲー「Victoria」の解説みたいだなww

345名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:42 ID:EP31tn7o
>>338
>政権へのご使用はおやめください
ここで吹いた

346独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 19:57:48 ID:tPFvsKjo
つーかここ最近は選挙の度に
「あるぇ?共産党が一番まともに見えるぅ?」な状態が続いてます

347∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 19:58:22 ID:sKw/.Aoc
共産党は野党に置いとく分にはホント仕事するからなw

348名無しさん:2011/03/14(月) 19:58:44 ID:7Hs3H7x2
>>338
確かな野党だから駄目だろw

349名無しさん:2011/03/14(月) 19:59:07 ID:jfLXggDw
>>343
どう見ても狐の面にしか見えなくなったじゃないかどうしてくれる

350名無しさん:2011/03/14(月) 19:59:16 ID:.Ykqb822
石原サンは某国々へのへつらいの無さで若い連中にも人気あったんだと思うが
ただの偏見に満ちた頑迷なジイサンだったんだなあと…なんつうか幻滅したな。

351名無しさん:2011/03/14(月) 19:59:25 ID:MECz3ItQ
>>343
なんという拡散ぶり

352∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 19:59:32 ID:sKw/.Aoc
>>343
なんかクレシンに出てきそうな犬だなおいwww

353名無しさん:2011/03/14(月) 19:59:46 ID:7Hs3H7x2
>>346
野党としては凄くまともだね

354名無しさん:2011/03/14(月) 19:59:49 ID:6eH1t6oU
>>349
同じことを思ったw

355上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 19:59:52 ID:wHJZQYBY
スイカにかける塩みたいな役割というか



違うな麻婆豆腐に入れる微量の砂糖か

356膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 20:00:41 ID:LNA2zzSY
今北区、
路線バスが無ければ、出社出来ないところだったよ
埼玉県民のおかげで、埼京線動いてくれないんだもの、芋ちくしょうが(棒

357∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:00:41 ID:sKw/.Aoc
>>355
居ないと困るんだが主役になられても困るんだよなw

358名無しさん:2011/03/14(月) 20:00:47 ID:NwmVOPuA
与党がダメだと思った時はとりあえず共産党に入れることにしている。
確かな野党なので。

359名無しさん:2011/03/14(月) 20:00:53 ID:EP31tn7o
酢豚に入れるパインですね
嫌いな人は拒否反応を示す的な意味で

360名無しさん:2011/03/14(月) 20:00:53 ID:7Hs3H7x2
>>343
狐に見える俺は正常か!

361名無しさん:2011/03/14(月) 20:01:06 ID:N4/fRAJA
確かな野党は言わなくなったらしいが
公明党と喧嘩するとき以外は好き嫌いしなかったり、政治家くささが無くてピュア
※ただし野党モードに限る

362名無しさん:2011/03/14(月) 20:01:16 ID:CnnIWu0c
>>338
不覚にもワロタw

363名無しさん:2011/03/14(月) 20:01:16 ID:Eyj0/l2M
共産党は基本的に正論しか言わないからな
しかしながらそれは往々にして「実現不可能な正しさ」なので
実際の選挙の際は投票できない訳だが…

364膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 20:02:33 ID:LNA2zzSY
今回の都知事選?
閣下の再選でしょ

365名無しさん:2011/03/14(月) 20:02:48 ID:CnnIWu0c
たけしが立候補すれば石原なぞ降ろせるだろうな

366名無しさん:2011/03/14(月) 20:03:19 ID:7Hs3H7x2
>>365
する訳無いだろ

367∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:03:50 ID:sKw/.Aoc
2号機おぃいいいいいいい!?

368名無しさん:2011/03/14(月) 20:04:53 ID:EP31tn7o
1→3→2って結局動いてたの全部問題起こってるな

369名無しさん:2011/03/14(月) 20:05:30 ID:MECz3ItQ
>>364
>>247

370名無しさん:2011/03/14(月) 20:06:03 ID:9n2Eux7I
今日、雨の中新聞配達なんだけど、大丈夫なんだろうか<放射線

371くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/14(月) 20:06:35 ID:XQkUpn22
 ∩__∩  んんー、こりゃ当分は営業とか自粛するべきじゃないかな、節電的に考えて。
( ・ω・)  あとパチ屋は全部店しめとけ、こういうときくらい。

372膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 20:06:53 ID:LNA2zzSY
>>367
元々廃炉にする予定の物を無理やり使い倒した結果だ、しかたない
はとぽっぽの仕業なんだけどね

373上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 20:07:50 ID:wHJZQYBY
結局ブーメランする辺りが笑え……ません

374名無しさん:2011/03/14(月) 20:07:52 ID:zj.p4L.I
もう第一原発は全部廃炉でいいから、停電もちゃんと我慢するからなんとかして(´・ω・`)

375名無しさん:2011/03/14(月) 20:07:53 ID:CAIsR7gM
地震か・・・

376独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 20:08:01 ID:tPFvsKjo
どーせ水素が爆発するから
天井に穴でも開けたほうがマシな気がする

377膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 20:08:28 ID:LNA2zzSY
>>371
勤務先最寄りの成増駅前は軒並み営業自粛してたよ
これが普通なんだけどね

378名無しさん:2011/03/14(月) 20:08:52 ID:2ae0eMcI
>>372
民主だけの問題でもないけどね。

原発関係は賛成派も反対派も相当酷い状況だし
誰かが変革をしないといかんかった。

というか、今もネット上では原発関係は酷いデマが多いねえ。

379名無しさん:2011/03/14(月) 20:09:00 ID:0wutJpEQ
日本オワタ

380∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:09:13 ID:sKw/.Aoc
>>376
穴開けるって夕方に言ってなかったっけ?

381上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 20:09:32 ID:wHJZQYBY
従業員の生活のこともあるから完全閉店とまでは言わんがピークタイムになる夜は自重しような

382独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 20:10:02 ID:tPFvsKjo
>>380
そうか、そりゃまぁ
3つ爆発させるほど馬鹿じゃないか

383名無しさん:2011/03/14(月) 20:10:12 ID:c8aaOP1I
二号機…
知識ないとこういう時辛いな

384名無しさん:2011/03/14(月) 20:10:14 ID:XyqPJIqQ
ポンプ故障が何回続けばいいと思っとるねん

385名無しさん:2011/03/14(月) 20:10:27 ID:7Hs3H7x2
民主のせいだけか?

386∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:10:30 ID:sKw/.Aoc
>>382
実際やったかどうかはわからんけど夕方にそんな話が出てたっぽい

387名無しさん:2011/03/14(月) 20:11:02 ID:CnnIWu0c
頼むから福島近辺で余震は止めてほしい
こえーよ

388名無しさん:2011/03/14(月) 20:11:22 ID:CWMlhlyk
これで3つめが爆発したらコントだな(笑えないが)

389くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/14(月) 20:11:49 ID:XQkUpn22
 ∩__∩  誰のせい、とかそういうお話じゃないですけどね。
( ・ω・)
       現場で奮闘されてる職員の方々に何事もなければいいんですけど。

390名無しさん:2011/03/14(月) 20:11:55 ID:7Hs3H7x2
>>388
確実に4つ目も危ないだろうな

391名無しさん:2011/03/14(月) 20:12:19 ID:CAIsR7gM
>>387
無理でしょ

392名無しさん:2011/03/14(月) 20:12:41 ID:2ae0eMcI
>>389
今は、ただそれを祈りたいですねえ。

こういうときだから誰かを叩きたいって思いはあるのかもしれませんが。
それを煽る人間がいるのが悲しいですわ。

393∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:12:43 ID:sKw/.Aoc
>>390
4つ目はそもそも点検かなんかで完全停止してたから1・2・3のようなことは起こり得ないはず

394名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:05 ID:1VAR8rTk
今さらだけど秋淀いってきた
なんか上段中央部分が、左に属してるのか右に属してるのか
騙し絵みたいになった気がする…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13455.jpg

395名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:38 ID:Qq2MTsMQ
>>390
えっ

396名無しさん:2011/03/14(月) 20:13:46 ID:9n2Eux7I
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/01a633686df0a65678609b4672739d43.jpg

キラッ

397∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:14:44 ID:sKw/.Aoc
もっとも、4号炉以降は完全停止してたとはいえ地震の影響は受けてるはずだから
火を入れることは、まぁ無理だろうけね

398名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:47 ID:rq6StRhs
2号機も核反応そのものは止まってて、温度を下げる作業中だったのか
なら逼迫した状況ではあるが最悪ではないという事かな・・・?

399名無しさん:2011/03/14(月) 20:16:00 ID:7Hs3H7x2
>>393
成程な。
でもこうなってくると動いてたら同じ事になってそうだが

400名無しさん:2011/03/14(月) 20:16:10 ID:2ae0eMcI
全部廃炉でしょうね。
他がああなった以上は緊急時に対応できない可能性が高いわけですし。

しかし、今後の原発予定地は今以上に反対が出るでしょうねえ。

401名無しさん:2011/03/14(月) 20:16:25 ID:cyyhvGOI
>>388
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/ss.parts/nidoarukotohasandoaru.jpg
(棒

402∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:16:45 ID:sKw/.Aoc
>>398
温度が下がらなきゃどんどん温度上昇して燃料溶けて本体に穴があいたら最悪の事態になる
状況自体は実は1・3号炉より深刻なんだよ…水さえ入れば一安心できるんだが

403名無しさん:2011/03/14(月) 20:16:46 ID:rq6StRhs
>>400
既に柏崎で「原発止めろ!」と騒ぎ立てる連中が出ているそうですじゃ

404名無しさん:2011/03/14(月) 20:17:09 ID:9n2Eux7I
宇宙に打ち上げて、そっから電気貰おうぜ

405名無しさん:2011/03/14(月) 20:17:14 ID:nswrm1FU
知識がなくてさっぱりわからんのだが
2号機が爆発起こしたりする可能性があるんだろうか

406名無しさん:2011/03/14(月) 20:17:14 ID:CWMlhlyk
原発建てる上での謳い文句の一つだった「地震が来ても安心!」が今回の
一件で当てにならないって思われるのが関の山だしな

407名無しさん:2011/03/14(月) 20:17:27 ID:b3tUr99Y
共産党うんぬん言ってるけど
そもそも民主党のルーツを辿っていけば社会(ry

408名無しさん:2011/03/14(月) 20:17:33 ID:2ae0eMcI
>>403
反対派で甘い汁吸ってる連中じゃないかな。

相手にしたら負けですが。

409名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:02 ID:CAIsR7gM
>>400
安全なところは何処にも無いからね

410名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:28 ID:Qq2MTsMQ
TBS水戻ってきてる言うてるな
なお信憑性は

411名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:29 ID:2ae0eMcI
>>405
冷却できてない状況なので危ういね。

爆発こそしてないけど一番危険な状態だよ。

412上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 20:18:36 ID:wHJZQYBY
>>406
M9を前提にされましてもと思うけど現地的には説得しがたいか

413名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:39 ID:feGzJ47c
炉心溶融も否定できないって…

414名無しさん:2011/03/14(月) 20:19:03 ID:zj.p4L.I
>>408
そういう方々にはきっちりと監視した上で計画停電に耐えてもらうしかない。
電気のない生活がどれほど大変だと思ってるんだ…。

415名無しさん:2011/03/14(月) 20:19:11 ID:7Hs3H7x2
>>407
あのコピペ信じてる人居るのかw

416名無しさん:2011/03/14(月) 20:19:21 ID:9n2Eux7I
今日辺りに、ドイツじゃ4万人のデモが起きたんだっけ?<原発

417名無しさん:2011/03/14(月) 20:19:24 ID:c8aaOP1I
>>402
うへえ…祈るしかないのが辛いなあ…
関東脱出しようにも関西に知り合いいねえし…

418独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 20:19:26 ID:tPFvsKjo
>>405
爆発…といっても
核爆発はそもそもしないと思うんだよな
圧力でなんとか容器が破裂するかもしれないけど

まぁ何というか
なんとか容器にも穴が開いて放射能駄々漏れっていう最悪が
考えられるなぁ

419名無しさん:2011/03/14(月) 20:20:25 ID:CWMlhlyk
>>412
M9だとか事件おきた炉は引退寸前のモノだったとかそんなことは知らないだろうし
実際にそういうことがおきたってことしか見ないからね

420色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:20:29 ID:DVW56e9o
爆発はしないにせよ、危険なことにかわりはないしなぁ

421名無しさん:2011/03/14(月) 20:20:45 ID:XyqPJIqQ
チャイナシンドロームって割と有名だと思ったが

422名無しさん:2011/03/14(月) 20:20:53 ID:2ae0eMcI
ただ、原発に頼りすぎていたのも事実。
一点集中はリスクマネジメントの観点からすると危ういからね。

423名無しさん:2011/03/14(月) 20:21:46 ID:Dy4Ig/0M
次から次へと悪いニュースが続くな...。
仕事がまったく手につかない

424名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:07 ID:7Hs3H7x2
海水注入

425名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:13 ID:CWMlhlyk
原発は危ないから廃止!じゃなくて原発に変わる有効的なエネルギー確保手段を
見つけるのも大事

426名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:15 ID:2ae0eMcI
>>419
ただ、東電が国の点検などの要請無視してたってのもある。

今は責任追及してる場合じゃないけど
そのあたりは今後は今以上にきっちり詰める必要があるだろうね。

427独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 20:22:34 ID:tPFvsKjo
海水が入ったってさ

まぁこれでとりあえず平気だ

428名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:48 ID:b6.KAVzk
これだけの地震と津波に襲われて
未だチェルノブイリと同じような事になってないってのは
割と凄い事なんじゃないかな

どちらしろ、原発以外に効率の良い発電手段ないし
今回の経験を生かした原発を作るしかないだろうねぇ

429名無しさん:2011/03/14(月) 20:22:59 ID:iB3ylAFU
こりゃ東京捨てて沖縄にでも逃げた方がいいかな

430名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:04 ID:Eyj0/l2M
NHKでも海水注入始めたとニュースきたな

431色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:23:05 ID:DVW56e9o
今はまず、信じることしかできない。
流言飛語にまどわされずに。ただ、それだけだ。
つーか、だから心配になるんだろうけどなw

432∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:23:06 ID:sKw/.Aoc
>>403
そういう連中には「じゃあ実現可能な代案用意しろよ、ないならお前んとこ電気無しな」となるんだけどな
そういうこと言うくらいならむしろ「管理しっかりしろ、原発周囲の住居には費用そっち持ちでシェルター設置しろ」といった方がまだマシ

433名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:17 ID:Qq2MTsMQ
地熱はどうなんだろ

434名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:27 ID:9n2Eux7I
最悪の情報が流されるときは、俺にとっては時既におすし

435名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:27 ID:b3tUr99Y
梅サワーで発電出来る時代はまだですか

436名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:37 ID:fJJWxQUI
父親が、「絶対に事故起こらないようにしなきゃ駄目だろ!環境には悪いが石炭とか使えばいいんだ!」
とかぐちぐち言いながら電気を無駄遣いしてるので、
イライラするから逃げてきた。
こういう文句だけしかいわない人結構いるんだろうな

437名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:39 ID:JumMSWIY
海水が入り始めたか……
綱渡りの一大スペクタクルはフィクションの中だけにして欲しいぜ……

438名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:45 ID:FhRg0o8M
水位低下→圧力上昇→水素爆発→海水注入
っていう流れが多いね・・・
作業員の人、大変だろうけど頑張って欲しい

439名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:53 ID:2ae0eMcI
原発はテレビの情報以上にネットにデマが多いねえ。
2chもtwitterも酷いこと酷いこと。

440名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:04 ID:igw.q2LY
>>426
なんか、本当にゴルゴ13にあった話と似てるな。
点検要請を無視し続けて大変な事になったってのは。

441名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:05 ID:c8aaOP1I
>>436
うちの父もそうだわ…
殴りたい

442名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:22 ID:7Hs3H7x2
>>429
沖縄は毎年台風の被害が酷いけどね

443名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:29 ID:zB.deWG.
>>439
チェルノブイリ!チェルノブイリ!てアホかと・・・

444名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:31 ID:EP31tn7o
>>433
原発は凄く効率のいい発電だからな
福島第一第二を地熱で補うにはどれくらい必要なんだろう

445名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:35 ID:CWMlhlyk
>>428
そっちはそっちですごい話なんだよねw
M9クラスの地震に遭遇して放射能が漏れたー?程度で済んでるっていうのが

446名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:42 ID:9n2Eux7I
次に原発作るときは平等にくじ引きで

447名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:42 ID:nswrm1FU
>>418
放射能駄々漏れとかやばすぎるな
水入れられてよかった

448しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 20:25:11 ID:NLtjj.wY
全露出とは大変な状態になったなあ

449ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 20:25:36 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n  >>448
o o )ク 仮定仮定、多分
uv"ulア
  ヾノ

450名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:54 ID:XnUk89n2
耐えられた凄いてのは全部終わってから言うもんだと思う・・・
正直不安すぎるよ

451色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:26:00 ID:DVW56e9o
この一件で気付かされたのは2chってのは何次だか解らないソースにあれこれ騒ぐというスタンスなんだな、ってこと。
元のソースがどんなものであっても真正面から受け取らざるを得ない状態にある、というか凄い危険な情報収拾には向かないメディアなんだなぁ、なんて

452名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:00 ID:8CC1wjFY
>>432
別に何言おうと構わないけどさ。
現実に20K圏内に5つも原発抱えてるこちらとしては、
なら需要抱えてるところでちゃんと自前で立ててくれよとしか言えないんだが。

自分のトコの分の発電量+αだけなら文句言わないよ。電気なきゃ困るんだし。

453名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:04 ID:9n2Eux7I
東電

原発問題ない

ちょっと問題あり

爆発なんかせん

爆発

1号機だけです、ほかは問題一切ありません

3号機は爆発せんよ

爆発

2号機やばいです

ポンプの燃料切れてました

454名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:06 ID:QLMSOihE
>>448
こんな時になんだが、全露出で変態に見えてしまった。

455∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:26:09 ID:sKw/.Aoc
海水入ったか、これで現場も心配の種が一つ減ったな

>>418
滅茶苦茶低い可能性であり得ないことも無いんだけどね
水が入った以上はもうそれもあり得ないし

456名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:55 ID:XyqPJIqQ
電力消費抑えながらリスク減らすしかないんじゃね?
一歩間違えたら焦土と化すのは洒落にならん

ドイツとか北欧とかイタリアはそういう流れだし

457しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 20:27:09 ID:NLtjj.wY
>>455

今度こそ水素爆発は避けたい。

458名無しさん:2011/03/14(月) 20:27:38 ID:c8aaOP1I
>>453
まあお粗末って言われるのは仕方ないよね

459名無しさん:2011/03/14(月) 20:27:54 ID:CnnIWu0c
>>446
何かこのAA思い出した


押すなよ絶対押すなよ!
    _γ⌒ヽ  
    (´Д`*) 
     U Uヽ  ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
     しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J

460名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:01 ID:zj.p4L.I
>>428
不謹慎だが、そのためにはかなりいい経験になってるはず。
犠牲を無駄にしないためにも、これからの発電所建設に活かしてほしいね。

461名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:11 ID:rq6StRhs
海水入ったが、代わりに容器の耐圧限界に近付いているためこれから放射性物質を含んだ水蒸気を出すそうだ

462色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:28:14 ID:DVW56e9o
これからエコ、省電力省スペックが流行るんだろうなぁ

463名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:15 ID:7rNV7VCY
石炭じゃ原子力と同等のでかさ程度じゃ賄えないだろうし、賄うとなるとそうとう場所を取りそうだが…。

464名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:31 ID:nswrm1FU
めったに起こることじゃないって言われても
今回の件で起こりうるってことが示されちゃうと
なかなか納得できないだろうなあ

465名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:34 ID:Z2g8y0Ws
しかし燃料切れとは基礎的ながらも厳しい事態だったな

466名無しさん:2011/03/14(月) 20:28:37 ID:JumMSWIY
>>456
電力にしろ人にしろ起業にしろ、一極に集中しているのをどうするかが今後の課題か。

467名無しさん:2011/03/14(月) 20:29:17 ID:EP31tn7o
>>452
人口密集地を避けるってのは分かるが
なんで東北電力の管轄地内に東京電力の施設作るんだよって思った

468∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:29:19 ID:sKw/.Aoc
>>452
いや、こんな時期に地元に原発が無いくせに原発反対と騒ぎ立てる連中に対して言いたいだけ
地元に原発があって「怖いから何とかしてほしい」とか言う分には仕方が無いと思うよ

469名無しさん:2011/03/14(月) 20:29:21 ID:Qq2MTsMQ
co2削減だね(ニッコリ

470色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:29:24 ID:DVW56e9o
>>464
絶対ってものが存在しないからねぇ

471独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 20:29:27 ID:tPFvsKjo
あれ?ホンダ当分操業停止?

納品も受け付けないのかな?
つーかもうウチの会社潰れるかも

もうどーにでもなれー

472名無しさん:2011/03/14(月) 20:29:49 ID:7Hs3H7x2
>>462
流行らんな。絶対

473膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 20:29:57 ID:LNA2zzSY
今おいらに出来ることは、最悪の事態にならないように現地で頑張っていらっしゃる皆さんが、
無事に自体を収集して無事生還することを願う事くらいしかない

474名無しさん:2011/03/14(月) 20:30:08 ID:rxEF5feU
>466
箱根に第2新東京市を建設希望。

475名無しさん:2011/03/14(月) 20:30:55 ID:EP31tn7o
>>456
ドイツは原発廃止したけど
原発大国のフランスから電気すげー買ってるらしい

476名無しさん:2011/03/14(月) 20:31:03 ID:XyqPJIqQ
>>471
まあ、出した注文は処理するでしょ

477名無しさん:2011/03/14(月) 20:31:10 ID:zj.p4L.I
>>471
思わぬところに危機が迫ってるな…。

478∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:31:45 ID:sKw/.Aoc
>>462
そういう製品を作る場合に限って従来以上の原料使ったり廃棄物が出たりするんだけどね…

>>456
イタリアは余所の国から電気買ってる
まぁ自分の国に原発なければそれでいい、というならそういうやり方でもいいけど

479名無しさん:2011/03/14(月) 20:31:51 ID:0wutJpEQ
海水入ったっていってるけど、これこそ政府側の情報隠蔽かも…
言ってること全部うまくいってないもん。

とはいえ、現場で本当に命かけて戦ってくれてる人にはどんな感謝やら何やらの言葉も追いつかない感じ。

480名無しさん:2011/03/14(月) 20:31:53 ID:9n2Eux7I
就活は地獄になりそうだな

481∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:32:32 ID:sKw/.Aoc
就活といえばトンボ鉛筆のアレはマジ話だったんだろうか…

482名無しさん:2011/03/14(月) 20:32:48 ID:2ae0eMcI
送電ロスとかもあっても関東圏や関西圏で避難とかなったら
リスクに対応できないから田舎に建てるわけで。

ただ、今後は今以上に見返りが必要でしょうね。

483名無しさん:2011/03/14(月) 20:33:02 ID:c8aaOP1I
>>479
だなあ…これで爆発したらもう終わりだよ

484色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:33:23 ID:DVW56e9o
就職活動で結果待ちしてるのもいるだろうに、気が気じゃないだろう

485名無しさん:2011/03/14(月) 20:33:34 ID:EP31tn7o
隠蔽かも…って疑心暗鬼になるのは良く分かるけど
そういう陰謀論はこういう時すごく流行りやすいので注意

486ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 20:33:40 ID:w5yNMsFA
就活・・・果たしてどうなるやら。
とりあえず今週あった一次選考は延期になっちまったが・・・

487名無しさん:2011/03/14(月) 20:33:53 ID:XnUk89n2
見返りとかもらった覚えないんですが(´・ω・`)

488名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:01 ID:.Ykqb822
>>453
燃料タンクも流されてたとかだっけ?
まあ、ここまで悪条件が重なるのはねえ。

489名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:20 ID:b3tUr99Y
各家庭個別装備の太陽光やら燃料電池の普及がもっと進むかもしれんなぁ
職場の先輩がオール電化の家で停電なっちゃって夜すごく寒かったと言ってた。

一方俺はいつも通りベンチコート+ひざ掛け数枚装備で過ごした。貧乏性最高…?

490名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:24 ID:d.Mjl1Bg
>>481
あれが嘘なら訴えられるレベルじゃあ。

491名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:31 ID:nswrm1FU
就活しようにも電車もまともに動かないぜ…

492名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:39 ID:2ae0eMcI
>>479
周囲に非常に軽度の被爆は発生しうるでしょうね。
ただ、それ以上に人の流れでパニックが起きてしまう被害のほうが
大きいので今の対応なのだと思います。

493名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:46 ID:EP31tn7o
>>487
もらってるはず
俺の実家原発から40kmくらいのところにあるけど、補助金出てた

494名無しさん:2011/03/14(月) 20:34:54 ID:7Hs3H7x2
東電からの報告で言ってる訳だし事実は現場にいる奴しか知らん

495名無しさん:2011/03/14(月) 20:35:50 ID:XnUk89n2
>>493
うえー?
10kmちょいなんだけどなぁ。県またいでるからかな?

496名無しさん:2011/03/14(月) 20:36:36 ID:9n2Eux7I
    r'ニニ7      本当に就職したいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれES提出ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|   その先は言う必要はないですよね
      lj_」ー――――‐U_」

497名無しさん:2011/03/14(月) 20:36:48 ID:CAIsR7gM
見返り・・・年に一回わずかに振り込まれるアレか・・・

498名無しさん:2011/03/14(月) 20:37:22 ID:EP31tn7o
>>495
ttp://www2.pref.shimane.jp/kouhou/h17/hoka/goiken/g0509_03.html
いろいろ種類があるみたい
うちのところは交付金だった

499ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 20:37:45 ID:oJMIu7GQ
o o )ク その地域で暴動が起きた瞬間ゲームオーバーだから
uv"ulア 原発は主要地域にはおけないなぁ……って分かる奴居るのかこれ

500名無しさん:2011/03/14(月) 20:38:16 ID:fJJWxQUI
今計画停電の放送が入ったんだが、今日の予定と変わってるね
持ち回り制みたいだね

501∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:38:30 ID:sKw/.Aoc
まぁ設計限界超えた災害受けた女川原発は無事だったんだから
原発が危険なんじゃなくて「古い」原発が危険なだけなんだろうな

502名無しさん:2011/03/14(月) 20:38:38 ID:XyqPJIqQ
明日の計画停電出たな
前日このタイミングってのはなあ

あと東電のHP見てね、とかTVで言(ry
アクセス過多になるんだし

503名無しさん:2011/03/14(月) 20:38:59 ID:9n2Eux7I
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__�堯押押  押押´堯押�
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ �堯押�
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

今日
                 .      ___Σ 
        .               |l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

504名無しさん:2011/03/14(月) 20:39:06 ID:JumMSWIY
>>499
トロピコ?

505名無しさん:2011/03/14(月) 20:39:19 ID:7Hs3H7x2
>>501
実際問題そうだろうな。

506名無しさん:2011/03/14(月) 20:39:26 ID:cyyhvGOI
>>499
またエロゲか(棒

507色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 20:39:35 ID:DVW56e9o
>>503
勘弁してくれ、マジで

508∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:39:54 ID:sKw/.Aoc
>>503
まてまて、二号機はまだ頭飛んでない

509名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:27 ID:.Ykqb822
>>501
まあ、そうなんだけど目の前で爆発起こされた地元の人の心中はそりゃあきついもんがあろうさ。

510名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:30 ID:Dy4Ig/0M
>>503
だから4号機は定期点検で停止中だったと何度言えば...

511名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:31 ID:feGzJ47c
40年使用するのが前提の施設に対して
旧いのが危険と言われましても

512名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:31 ID:Xu2OCgnY
福島県民だが、あの原発が最悪の事態に陥ったらどうなるの?
デマとかばっかりで怖いだけでわからない…

513名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:58 ID:vja7vpnU
>>505
だから「技術は信頼足る」「運用は信用足らない」わけでな。
きちんと調べてりゃ、さすがにもう使うなとツッコミ入るぐらい痛んでいたと出てもおかしくないわけだし。

514名無しさん:2011/03/14(月) 20:41:01 ID:rq6StRhs
>>501
津波を被ったのが最大の誤算だったらしい
あれで安全装置が軒並み終わった

515名無しさん:2011/03/14(月) 20:41:49 ID:zj.p4L.I
>>503
不覚にも4号機に萌えたw

…物理的に燃えないでね2号機(´・ω・`)

516名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:15 ID:EP31tn7o
>>514
津波は立地上絶対に想定してた
でも規模が想定より段違いすぎたんだと思う
原発のちょっと北の相馬・南相馬は壊滅してるし…

517名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:15 ID:nswrm1FU
>>499
シムシティか何か?

しかしこうやってここで書き込みするために使っている電気が
実はものすごく尊いものなんだなあと思った

518名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:30 ID:2ae0eMcI
津波対策なら欧米みたいな内地の原子炉も考えるべきかもしれんね。

519名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:45 ID:1VAR8rTk
>>499
青姫の良さは今なら判ります。

520ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 20:43:12 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>519
uv"ulア 居たぁー!w

521名無しさん:2011/03/14(月) 20:43:15 ID:7Hs3H7x2
地震より津波の被害だろうな。原発

522名無しさん:2011/03/14(月) 20:43:40 ID:CnnIWu0c
>>518
今なら夕張に建てるのもありかも
北海道限定だけど

523名無しさん:2011/03/14(月) 20:43:59 ID:zj.p4L.I
>>516
M9くらいの地震が起こす超弩級の津波なんて想定してないだろうしね…。

524名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:25 ID:igw.q2LY
それにしても原発は何故揃いも揃って海の沿岸に作ってるんだろう?
やはり今回みたいな有事には海水を冷却水に使うため?

525名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:28 ID:CAIsR7gM
今回は津波の被害が本当に酷いな・・・

526名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:44 ID:.Ykqb822
震度6~7には耐え切ったわけか…日本の建築基準マジチート。

527名無しさん:2011/03/14(月) 20:44:50 ID:9n2Eux7I
そういや昔、ウヒョアヘアヘモーみたいなコテいなかった?

528∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:45:12 ID:sKw/.Aoc
>>509
確かにね、だから地元の人は色々言うのは当然だと思う

>>512
コンマ以下パーセントの可能性も含めるならそれこそ即発臨界にまで達する可能性だってあるけど…
現実的に言うなら建屋の頭が吹っ飛ぶくらいで収まるよ、水がちゃんと注入できてるならね

529名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:20 ID:XnUk89n2
やっぱ市が扱ってるのかな
((´・ω・`)勘弁してくれー

530名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:46 ID:sx00.Zjs
会見 ちょっと何言ってるかわからない

531名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:50 ID:7Hs3H7x2
>>527
お腹が弱い人だな。今でも居るんじゃね?コテ外してるだけで

532名無しさん:2011/03/14(月) 20:46:07 ID:2ae0eMcI
>>524
通常の冷却に海水を使うため。

533ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 20:46:13 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>530
uv"ulア いきなり英語で話し始めたから何かと思った、のは俺だけではないはず

534名無しさん:2011/03/14(月) 20:46:28 ID:7Hs3H7x2
>>530
NHKのまとめ聞こうぜ

535名無しさん:2011/03/14(月) 20:46:43 ID:1VAR8rTk
ここ数日、会見の途中っぽいのにNHKに切られてるところをよく見る気がする
枝野は割りと最後まで喋らせてもらえる事が多いが

536名無しさん:2011/03/14(月) 20:47:17 ID:XyqPJIqQ
>>524
海沿いだと冷却水を潤沢に使えるから、内地型のように冷却塔を作らなくてすむのよ
まあ、経費的なもんやね

地震大国に向いているかどうかはまた別の話

537∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:47:21 ID:sKw/.Aoc
>>535
だって説明下手だし…
NHKの要約に任せた方が判りやすいw

538名無しさん:2011/03/14(月) 20:48:31 ID:dwUZSdF2
>>535
記者の質問は完全に切ってくれる事を望みます

539名無しさん:2011/03/14(月) 20:48:41 ID:O7cNzQU6
結構コテ外して潜伏してる人がいるみたいだからなあw

540名無しさん:2011/03/14(月) 20:48:41 ID:gMT8lmyo
湖のそばとか、が候補かな

541名無しさん:2011/03/14(月) 20:48:59 ID:pLhFjaSA
東電は明日もストップ安かな

542名無しさん:2011/03/14(月) 20:49:19 ID:gMT8lmyo
なんか
あした
かいしゃいきたくない

543∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:49:41 ID:sKw/.Aoc
>>540
かつ地盤が安定してるところ
断層が近くにあるとかいうのは論外

544名無しさん:2011/03/14(月) 20:49:49 ID:zj.p4L.I
>>538
無能な質問をする記者自身を切ってもいいかもしれない(棒…無し

545名無しさん:2011/03/14(月) 20:50:35 ID:igw.q2LY
>>532
>>536
なるほど、有事ではなく通常の冷却に海水が必要か。
しかし>>536氏が言ってるように地震がよくある日本に向いているかというと疑問だな。
これを機会に内地型にならんかな?さすがに時間と費用がかかり過ぎるか。

546名無しさん:2011/03/14(月) 20:51:41 ID:9n2Eux7I
じょじーにいじめられたい

547名無しさん:2011/03/14(月) 20:51:44 ID:CnnIWu0c
内地は内地でも日本じゃスペースの問題が
長野か北海道ぐらいしかねえ

548名無しさん:2011/03/14(月) 20:51:48 ID:c8aaOP1I
なにも手に付かない

549名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:18 ID:gMT8lmyo
>>545
コスパによるだろうねぇ

というか。
電気代数倍(一例)担ってもいいよ
って客は、いないのよね

550∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:52:33 ID:sKw/.Aoc
>>544
「また原発の話だろ」
「あ〜笑えてきた」

>>545
費用よりも原発に向いた土地が内地にあるかどうかだね…

551名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:33 ID:EP31tn7o
そして北海道は電力過剰気味でした

552名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:38 ID:gMT8lmyo
>>546
> じょじーにいじめられたい
へん
たい
だー

553名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:45 ID:AMAuBdzE
>>543
日本に場所ないんじゃない?

554独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/14(月) 20:53:01 ID:tPFvsKjo
>>542
行かなくていいと思う

心労でダウンしましたって電話して休もうぜ

555名無しさん:2011/03/14(月) 20:53:05 ID:Z2g8y0Ws
遠水は近火を救わずというしなぁ

556名無しさん:2011/03/14(月) 20:53:31 ID:vja7vpnU
>>541
原子力に限らず、火力だろうとそれ以外のエネルギーだろうと、
新たに発電所作るとなると、コスト優先なんて方針を微塵たりとも取らせないだろうからな、
外部は勿論、内部の技術者達さえもね。

故に長期的に見ても、採算性は下がるだろうから、評価が下がるのも当然のことだろう。
今までの分自体、無理矢理背伸びしていたと言っても良いわけだし。

557名無しさん:2011/03/14(月) 20:54:07 ID:gMT8lmyo
>>554
てか、あした雨っぽいんだよなー
電車動いているならいこう

558名無しさん:2011/03/14(月) 20:54:21 ID:2ae0eMcI
この件が終わったら原発のメリット、デメリットを
きっちり正直に話すようになって欲しいものだね。

隠蔽体質になってるからデマもアレな反対団体も生まれるわけで。

559∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:55:18 ID:sKw/.Aoc
被災地、明日以降が大変だなぁ
防寒具が足りなかったばかりに…ということが無いことを祈ろう

560名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:27 ID:uxzd8Xr.
しょくしゅにぬぷぬぷされたい

561名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:52 ID:2ae0eMcI
ゾンビっ娘に襲われたい。

562名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:54 ID:AMAuBdzE
>>557
雨ならお休み。
南の島のハメハメハ大王みたいだな。

563名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:59 ID:O7cNzQU6
>>558
マジレスすると無理
全部正直に話しても「隠してる」って言われるに決まってるし

564名無しさん:2011/03/14(月) 20:56:40 ID:2ae0eMcI
>>563
きっちり教育をすりゃそれに騙される人も減るわけで。

数十年単位の時間はかかるけどね。

565名無しさん:2011/03/14(月) 20:56:54 ID:9n2Eux7I
>>558
マスコミが取り上げるとは思えねえw

566アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 20:56:59 ID:yum8915w
明日の天気は雨や雪か。きついなあ・・・

567名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:08 ID:AMAuBdzE
>>558
正直に将来の核武装を視野にいれてますなんて言い出した日にゃ・・・・・

568名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:10 ID:Xu2OCgnY
というか、優先順位でいうなら救出以上に原発の問題にリソースを割くべきなんじゃあ…?

569名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:20 ID:Vi9uRGsU
いよいよチャリ勤と思ってたら明日雨だ
諦めてラッシュアワーで通勤するか('A`)

570名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:28 ID:b3tUr99Y
もんじゅには最初期待してたのに
なんであんなしょーもない部分ばっかりでコケますか…

571名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:45 ID:EP31tn7o
しかし原発全廃とかしたら電気代何倍になるんだろ…
2倍〜3倍は見ないとだめだな

572名無しさん:2011/03/14(月) 20:58:13 ID:vja7vpnU
>>558
極端な理想を言えば、社長が訊くが裸足で逃げ出すレベルで
「関係者を交えつつも平易な言葉を用いて、読んだ者に十分な技術的理解を与えられる」広報体制を整えるべきだな。

技術への理解が不安を取り除くと言っても良い、但しその分だけ誤魔化しは効かなくなるがね。

573名無しさん:2011/03/14(月) 20:58:16 ID:O7cNzQU6
>>564
「きっちり」を担保するものが何もない以上
センセーショナルな情報には勝てないよ

574名無しさん:2011/03/14(月) 20:59:13 ID:2ae0eMcI
>>573
だから数十年単位の時間が必要だとも思うわけだけどね。

教育しなきゃずっと変化しないよ。

575∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 20:59:57 ID:sKw/.Aoc
>>563
否定ありきの人間には
100通りの証明をしても101回目で証明できないに決まってるからそれは信用できない
101通りの(ry
というやり取りを思い出したw

576名無しさん:2011/03/14(月) 21:00:27 ID:XyqPJIqQ
まあ停電の件を見てもきっちり説明するのは無(ry
ああいうとこで体質見えちゃうからな

577名無しさん:2011/03/14(月) 21:00:42 ID:igw.q2LY
こういう災害が起きた時に時によくやってる「離れ離れになった家族と再会!」
という報道さえもやらせに見えてしまうとは…。
マスゴミに毒され過ぎたのかねぇ…。

578名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:26 ID:b3tUr99Y
もっと「悪魔の証明」のメカニカルは一般知識として知られるべき…
完全に「無い」と証明することは極端にコストが掛かるもしくは不可能なんじゃああああああ

579名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:28 ID:ipxURf3U
石原の天罰発言、毎日の方にもう少し詳しい経緯が書いてあった

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315k0000m040043000c.html

>石原氏は「天罰」発言の前段として「去年1番ショックだったのは、
>おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、こんな国民は
>世界中に日本人しかいない」と述べていた。

これが「我欲を津波で洗い落とせ」に繋がったらしい

580名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:31 ID:2ae0eMcI
>>577
少しでも、希望見せないとやってられんと思うよ。

欧米みたいな報道のやり方だと絶望するよ。

581名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:43 ID:vja7vpnU
>>577
さすがにやらせじゃないだろ。
……わざわざやらせなくても、恣意的な選択に適した映像が確保できそうな状況だし。

582名無しさん:2011/03/14(月) 21:01:50 ID:AMAuBdzE
>>574
人類に何百年日勤教育ほどこしたところで、宗教を根絶することも出来ないとおもう。

583∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:02:05 ID:sKw/.Aoc
こういうときはあれが欲しいな、種で出てきたニュートロンジャマー

584くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/14(月) 21:02:10 ID:XQkUpn22
>>578
 ∩__∩  0 の概念を発見したインド人すげーです。
( ・ω・)

585名無しさん:2011/03/14(月) 21:02:40 ID:2ae0eMcI
日本をインドにしてしまえー

と聞いて(棒

586名無しさん:2011/03/14(月) 21:02:40 ID:O7cNzQU6
>>574
誰がどうやって続けていくのかという問題

587ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 21:03:06 ID:w5yNMsFA
>>583
地球全域を深刻なエネルギー不足に陥らせたいと申したか(棒

588ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 21:03:28 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>581
uv"ulア カメラ構えてれば勝手に入ってくるレベルなはず

589名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:31 ID:2ae0eMcI
>>586
国しかあるまい。

一応この5年くらいはその方向になりつつあるんだけどね。

590名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:50 ID:XnUk89n2
破損・・・

591名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:50 ID:7Hs3H7x2
>>579
連帯責任取らせるのがよほど好きなんだな

592名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:53 ID:feGzJ47c
燃料棒破損っすか

593名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:56 ID:EP31tn7o
>>585
飛びます!飛びます!(ゲージが)

594名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:06 ID:rxEF5feU
>584
インドの山奥で、修行して〜♪

595名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:06 ID:Vi9uRGsU
>>579
どの道、不特定多数の人に甚大な被害を与えた津波を「天罰」なんて言える理由にはならないな

596名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:12 ID:CAIsR7gM
破損か

597ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 21:04:25 ID:w5yNMsFA
日本人を右に

598名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:28 ID:pLhFjaSA
燃料棒が物壊れた

この期におよんで可能性かい

599名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:35 ID:Xu2OCgnY
破損ってどういうこと?

600しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 21:04:36 ID:pdusaxtw
危険な状態になってるなあ

601名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:53 ID:zj.p4L.I
>>582
宗教っつーか信仰心は感情に直結してるもんだと思うんだ。
つまり感情がなくなればいい。

無理な話だけどね(´・ω・`)

602名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:07 ID:7Hs3H7x2
シズマドライブで良いんじゃね

603名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:18 ID:uxzd8Xr.
こうならないようにしないと

> スラックティビズム(英: slacktivism)は、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを
> 掛け合わせた合成語である。努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。
>
> この用語は、社会に意味のある影響を与えていないのに、社会にとって良い活動をしたつもり
> になる自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。
> こうしたスラックティビスト(スラックティビズムにあたる行為をする人)たちの行為は、多くの場合、
> 個人の努力や負担を必要としない。

604しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 21:05:25 ID:pdusaxtw
>>599
燃料を覆うジルコニウムが溶け始めた状態

605名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:48 ID:d.Mjl1Bg
>>579
それとこれとは全く関係ないな、そんな事言っていいのは実際に
被災した人間だけだ。

606名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:56 ID:AMAuBdzE
>>579
石原氏の思想も、30年前くらいにすでに死んでいるのを未だに生きているフリしてカンカンノウを踊らせているのかも。

607∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:06:00 ID:sKw/.Aoc
>>599
燃料棒が融けたかも

608名無しさん:2011/03/14(月) 21:06:15 ID:XnUk89n2
なんか手足に力が入らん
怖すぎる

609名無しさん:2011/03/14(月) 21:06:18 ID:CnnIWu0c
>>604
それヤバイんじゃ

610名無しさん:2011/03/14(月) 21:06:32 ID:O7cNzQU6
>>601
つまり賢者モード最強か(棒

611名無しさん:2011/03/14(月) 21:06:44 ID:gMT8lmyo
とりあえず
水蒸気爆発起きなければ
勝利でいいとおもうよ

612∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:07:02 ID:sKw/.Aoc
>>609
一号炉もそこまで行った状態から小康状態に引き戻せたからまだ何とかなる

613名無しさん:2011/03/14(月) 21:07:02 ID:2ae0eMcI
スリーマイル島のに近づいているね。

そこで止まってくれることを祈る。

614ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 21:07:09 ID:w5yNMsFA
ん、燃料棒の融解って第一の時もなかったっけ?

615名無しさん:2011/03/14(月) 21:07:11 ID:feGzJ47c
メルトダウン寸前って事じゃなければいいが

616名無しさん:2011/03/14(月) 21:07:19 ID:iooxM.YQ
>>608
おちつけ
それでもダメなら一発抜いてこい

617名無しさん:2011/03/14(月) 21:07:48 ID:Xu2OCgnY
>>604
えっと、本当に逃げる事を考えたほうがいいレベルの話なんでしょうか…

618しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 21:08:16 ID:pdusaxtw
>>614
あった
あのときは上部だけ
今回は全部の可能性がある

619名無しさん:2011/03/14(月) 21:08:33 ID:gMT8lmyo
>>617
どこまで、いつまで逃げるん?

620名無しさん:2011/03/14(月) 21:08:39 ID:b3tUr99Y
>>579
…普通アレな発言って文脈を追うと大した問題じゃない、ってパターンが多いが
コレは繋ぐにゃ事態のオーダーが違いすぎるだろ…ダメだこりゃ…

621∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:08:50 ID:sKw/.Aoc
>>617
原発から20km圏だっけ、そこから外に居るならまだ大丈夫

622名無しさん:2011/03/14(月) 21:09:03 ID:9n2Eux7I
石原は権者モード

623名無しさん:2011/03/14(月) 21:09:14 ID:RSonD9dY
燃料切れさせて、海水注入が足りなくなるとか
ヒューマンエラーマジ勘弁・・・

624名無しさん:2011/03/14(月) 21:09:22 ID:VHaYB/wI
只今帰宅中〜
東京脱出して今日は新潟に泊まって仙台に帰るって人が居たよ。静岡への発送、遅れるかもって言ったら受けてもらえるだけありがたいって言われてこっちの方がありがたかった…。
あと東京に行ったら無いからってパン屋で買い込む人も居たみたい。

625名無しさん:2011/03/14(月) 21:09:34 ID:CWMlhlyk
この一件が終わったら東電はあっちこっちから叩かれまくるだろうなぁ

626しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 21:09:41 ID:pdusaxtw
>>617
まだ一部だから水さえはいればなんとか

627名無しさん:2011/03/14(月) 21:10:01 ID:CnnIWu0c
>>625
社長幹部は退陣必死だろうね

628名無しさん:2011/03/14(月) 21:10:42 ID:AMAuBdzE
>>618
全部露出してたからねー。

>>620
シンパにはこれが男らしい発言に思えるんだろうね。

629名無しさん:2011/03/14(月) 21:10:59 ID:rxEF5feU
>>626
しがないさん、詳しいな。いつも落ち着いた解説感謝。
エンジニアですか(17歳の)?

630名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:21 ID:c8aaOP1I
怖すぎるこの先どうなんだろう

631名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:29 ID:7Hs3H7x2
>>627
ついでにもごもご会見してた奴もな
本当に危ないなら情報すら出てこないと思っておくんだ

632名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:55 ID:9n2Eux7I
>>630
未来はどこにもない

633名無しさん:2011/03/14(月) 21:12:01 ID:AMAuBdzE
>>623
津波で燃料タンクが流されたらしいから、ヒューマンエラーというより設計が甘かったんじゃないか?

634名無しさん:2011/03/14(月) 21:12:03 ID:c8aaOP1I
>>626
なんとかなればいいんですが…

635名無しさん:2011/03/14(月) 21:12:03 ID:EP31tn7o
>>631
あれ本気でフランス語に聞こえた

636名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:20 ID:nswrm1FU
水入れたとしても2号機はもう使えないんだろうか

637名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:41 ID:7Hs3H7x2
>>633
大津波の被害で設計が甘いとかいうのもちょっと

638膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 21:13:42 ID:9lcgQsDk
湯上り玉子肌、
>>598
運を天に任せるレベルまで来ちゃったか、
原子炉の燃料は半減期長すぎるんだよね

639∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:13:50 ID:sKw/.Aoc
>>633
というか想定以上の津波貰ったから仕方がない面はある
ただ、そのフォローがお粗末な気がするが現場に居るわけじゃないから…そこら辺どう動いたのやら

640名無しさん:2011/03/14(月) 21:13:58 ID:QLMSOihE
>>636
というかあの原発はもう使っちゃダメなんでは・・・

641名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:15 ID:CnnIWu0c
>>630
コンピューターが自我に目覚めて核戦争→ターミネーター量産で人類絶滅計画(棒

642名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:18 ID:7Hs3H7x2
>>636
閉鎖だろう。あそこ

643名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:30 ID:RSonD9dY
>>633
2号機に関してはヒューマンエラーじゃない?
人的リソース不足なのかもしれないけど

644色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 21:14:35 ID:DVW56e9o
>>640
海水入れた時点でもう使い物にならないよ

645名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:38 ID:AMAuBdzE
>>630
怖がったって怖がらなくたってどうにもならない事なんだから、心を疲れさせるだけ損だぜ。

>>632
未来って今さ!

646名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:41 ID:2ae0eMcI
廃炉はほぼ確定だよ。

ただ、次の発電所をどう確保するのだろうな。

647名無しさん:2011/03/14(月) 21:14:44 ID:CWMlhlyk
>>637
今回ほどの津波(地震)の被害を予想しろっていうのもちょっとアレだね
ただそういう最悪の事態に備えておいては欲しかった(扱うモノが扱うモノだけに)

648名無しさん:2011/03/14(月) 21:15:12 ID:b3tUr99Y
次代の社長にルーファウス神羅さんが着任して魔晄炉をですね

649名無しさん:2011/03/14(月) 21:15:26 ID:uxzd8Xr.
素人が悲観論ばかり書いててもしょうがないからプロに任せるよ

650名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:01 ID:7Hs3H7x2
>>647
フォローがなってないのは同意できるけどね

651ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 21:16:10 ID:w5yNMsFA
光子力エネルギーかゲッター線の発見を急がないと

652名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:22 ID:Xu2OCgnY
>>619
西にかな…?風向きによっちゃ意味がないのだろうけど
万が一、最悪の事態が起こった場合はそこから離れるという事には越したことはないんじゃ?

653名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:27 ID:2ae0eMcI
原発は今回のを基準になるだろうね。

ただ、他はコスト的に考えて無理だろうね。
がけ崩れと一緒で全部やるなんて非現実的だもの。

654名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:38 ID:EP31tn7o
>>649
それが一番正しそうだよね
餅は餅屋

655名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:47 ID:QLMSOihE
>>651
ゲッター線はだめだろw

656名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:53 ID:feGzJ47c
太陽炉作ろうぜ―(棒

657名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:54 ID:dDsw9ZqE
とりあえず現場から遠いとは言え、福島県民としては
もう手遅れなのか、何とかなるのかそれだけを知りたい。

こうちょこちょこ情報出て、ヤバイ→とりあえず安心→ヤバイ→とり(ry
を繰り返すのはもう勘弁してくれ。

658名無しさん:2011/03/14(月) 21:16:55 ID:XyqPJIqQ
分からなかったらググって自分で考えたほうがいいな。

659名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:10 ID:d.Mjl1Bg
>>651
ゲッター線は駄目だろw

660名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:10 ID:O7cNzQU6
このスレが未来だ(スレ番的な意味で

661名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:20 ID:rxEF5feU
エネルギーなど俺のしっとパワーで!!  BYしっと団

662∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:17:20 ID:sKw/.Aoc
>>647
今後作られる原発は今回の規模が基準になるだろうね
しかしM9.0で10mクラスの津波とか設計当時は流石に想定し得なかっただろうな

663色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 21:17:22 ID:DVW56e9o
何にせよ「まだなんか隠してるだろ!」なんてこと言っても始まらないからな

664名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:34 ID:2ae0eMcI
何故ゲッターがここまで叩かれなければいけないのか(棒

665名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:51 ID:gMT8lmyo
これから数ヵ月はリンバン停電がつづいて。
でも火力発電所が復帰すればそれもおわって。
でも、夏になったら冷房使うからまた停電で。

そのとき、
来年の春とか来年の夏とかは
やっぱり直らないのかな?

666色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 21:17:57 ID:DVW56e9o
フォトンエネルギーの出番だな。
武器にもなるよ!

667名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:57 ID:7Hs3H7x2
>>651
ゲッター線の元ネタは・・・

668名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:30 ID:9n2Eux7I
信じたら負けからと思ってる

669名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:31 ID:O7cNzQU6
つかあれだ

必死の作業してる人に対してPCの前で胡坐かいて上から目線するのは
もう少し事態が落ち着いてからでいいと思うんだ

670膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/14(月) 21:18:38 ID:9lcgQsDk
次代のエネルギー源ともいわれている、水素発電はどうなってるんだろう?
大々的な発電プラントが造れると思うんだが

671名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:54 ID:CWMlhlyk
>>662
そもそもM9って数値自体これまでの日本の歴史(かなり過去に遡っても)から
見てもなかった規模の大地震だったからなぁ

672名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:55 ID:igw.q2LY
>>651
ゲッター線はだめだからプラズマエネルギーの出番だな!

673しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/14(月) 21:18:59 ID:pdusaxtw
>>636
もう確実に廃炉

674名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:01 ID:jfLXggDw
しかし原発の中の人はいつまで精神面で持つんだろうか

675名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:05 ID:nswrm1FU
どこまでも強固に作ろうとしたら
その分だけコストも跳ね上がるだろうからねえ
難しいところだ

676名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:07 ID:XyqPJIqQ
おいおい東映ゲッターのゲッター線は夢のエネルギーだぜ(棒

訳のわからん存在になったのは石川版の真ゲッター以降やな

677∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:19:17 ID:sKw/.Aoc
日本海溝の底からエルトリウム引き上げてこようぜ
確かあれには対消滅炉が積んであったはず

678名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:21 ID:gMT8lmyo
>>657
そういうときは
「もうやばい、手遅れ」と思い込むと
実際の結果がいかに出ても
納得ができると思うよ

679名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:25 ID:CAIsR7gM
>>665
とりあえず冷夏になることを祈ろう

680名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:33 ID:AMAuBdzE
>>652
>西にかな…?
西方浄土というしな。

>>647
>最悪の事態に備えておいては欲しかった
まあ、コストとの兼ね合いもあるだろうし。
古墳みたいな建造物にして、主要部分を半地下に、とかなったらどれだけ金かかるんだろう。

681名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:59 ID:b3tUr99Y
Everything that can possibly go wrong will go wrong.
つったって失敗する可能性を完全に消し去ることなんざ出来やしねぇワケでなぁ…

682名無しさん:2011/03/14(月) 21:19:59 ID:7Hs3H7x2
>>676
ドラゴンで既に(ry

683名無しさん:2011/03/14(月) 21:21:01 ID:7LnFZv6Q
>>568
原発は人海戦術でどうにかなる話ではないだろ

684カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/14(月) 21:21:01 ID:1fSVkD9I
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  燃料が全部なくなるまで続くんですか?
  iニ::゚д゚ :;:i どのくらいかかるんでしょう。

685名無しさん:2011/03/14(月) 21:21:29 ID:mh2qHNCM
オーガニック的ななにかで代用するんだ!

686名無しさん:2011/03/14(月) 21:21:34 ID:O7cNzQU6
みんなも最悪の事態に備えてHDD叩き壊そうぜ(棒

687名無しさん:2011/03/14(月) 21:21:51 ID:AMAuBdzE
>>678
想定以上に酷い結果が出るフラグ!!

688名無しさん:2011/03/14(月) 21:21:54 ID:2ae0eMcI
人類を進化させればいいんじゃね。

689色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 21:22:01 ID:DVW56e9o
>>684
時間がどれだけかかっても解決すべき問題なんだとは思うよ
その間福島の人は本当に気の毒だけど…

690ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 21:22:26 ID:w5yNMsFA
ゲッター線バカにしてると俺の同族にシャインスパークされるぞ(棒

691名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:46 ID:Xu2OCgnY
>>683
ポンプ車が云々という話もあったようだし
ストックのストック位まで入念に用意があっても良かったんじゃないかなと

692名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:01 ID:CdO9oy7U
>>685
オーガニックさんはTSUNAMIおこすし命も吸うからだめじゃないですかー!

693名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:06 ID:kzshYvCs
常に最悪を想定しろ
奴はその想定の斜め上を行く


・・・と聞いて

694名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:15 ID:CAIsR7gM
こんなことになるなら3DSを買っておけば良かったと本気で思った
11日の夜・・・

695名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:37 ID:QLMSOihE
>>690
ハ虫人類だったのかドラゴンは(棒)

696名無しさん:2011/03/14(月) 21:23:52 ID:CdO9oy7U
3DS買ったけどさっぱり手につかないよ

697名無しさん:2011/03/14(月) 21:24:08 ID:O7cNzQU6
>>695
だって弱点氷だし(棒

698名無しさん:2011/03/14(月) 21:24:39 ID:b3tUr99Y
銅鐸を作ったら何故かエネルギーが湧いてきたりしませんか

699名無しさん:2011/03/14(月) 21:24:47 ID:gMT8lmyo
>>684
燃料棒が冷えきるまで
もしくは爆発霧散するまで

700名無しさん:2011/03/14(月) 21:25:27 ID:uxzd8Xr.
HDDの破壊って、内部の円盤を物理的に?
分解するの面倒なんだよね…

701名無しさん:2011/03/14(月) 21:25:53 ID:d.Mjl1Bg
>>698
朝起きたらいつの間にかサイボーグに・・・。

702名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:02 ID:jnYbrW0k
>>685
ブレンがいたら今回の津波も防げたのにのぅ

703名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:16 ID:CnnIWu0c
空焚き・・・だと?

704∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:26:40 ID:sKw/.Aoc
>>684
燃料冷えて分裂反応が完全に停止すればおk
燃料の温度が上がり続けてるってのは分裂反応が続いてるってことだから
1号炉だか2号炉だかでホウ酸も合わせてぶち込んだのは反応に必要な中性子を吸収させるためだしね

705名無しさん:2011/03/14(月) 21:26:46 ID:gMT8lmyo
>>700
六角形のレンチ?あれば
なんとか分解はできるかな

あの強力磁石は
冷蔵庫にモノ留めるときに便利

706名無しさん:2011/03/14(月) 21:27:51 ID:zB.deWG.
HDDの磁石は強力すぎて使いにくい

707∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:27:54 ID:sKw/.Aoc
>>705
レンチというかトルクスドライバーじゃね?

708名無しさん:2011/03/14(月) 21:28:29 ID:O7cNzQU6
磁石を引きずって砂場を走った青春の思い出

709名無しさん:2011/03/14(月) 21:29:44 ID:gMT8lmyo
>>707
そんな名前だったかも。
L字のが使いやすかった

710名無しさん:2011/03/14(月) 21:30:09 ID:9qF.wvGc
とりあえず前から言ってるけどもう一回言っておく

最悪の状態には変わりないけど北斗の拳とかFalloutみたいな事にはならん
そのへんの反応は、テレ東のインタビュー見る限り現場の人すげー嫌がってるみたいだから
本当に心配してるなら、現場の人の精神面考えて少し自粛してくれ
例えその人たちがPC見てなくても、無責任なデマや噂ってのはどっかから絶対耳に入る

711∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:30:27 ID:sKw/.Aoc
>>706
冷蔵庫にHDDの磁石でメモぶら下げてたんだが
外そうと思ったら外れなくてメモを引っ張って取ろうとしたらメモが引きちぎれたなぁw

712色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 21:31:01 ID:DVW56e9o
>>710
最悪なデマゴギーってのは誰の得にもならないからね

713名無しさん:2011/03/14(月) 21:33:03 ID:b3tUr99Y
さあネオジム磁石同士のくっつきに指の肉を挟まれて超絶痛い思いをするがよいよいよい

714名無しさん:2011/03/14(月) 21:33:09 ID:rxEF5feU
>710
同意。
現場で奮闘している東電の社員、自衛官、消防の方、その他の方々。
本当に頭がさがります。応援しています。

715名無しさん:2011/03/14(月) 21:33:31 ID:7Hs3H7x2
>>712
特定の人物が絡んでるデマは特にな

716名無しさん:2011/03/14(月) 21:34:03 ID:c8aaOP1I
>>710
でもデマは消えないだろうなあ
中の人も心配だ…自衛隊も

717名無しさん:2011/03/14(月) 21:34:14 ID:9qF.wvGc
ついでに言うと東京崩壊もないからな、むしろ電力供給のほうが心配

718名無しさん:2011/03/14(月) 21:34:47 ID:nswrm1FU
>>710
こういう状況だとネガティブな情報が拡散しやすいからね
自分も気をつけよう

719カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/14(月) 21:35:01 ID:1fSVkD9I
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>704
  iニ::゚д゚ :;:i 概算でいいからいつまで続くのか発表してほしいなぁ…

720色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 21:35:34 ID:DVW56e9o
>>715
特定、だと金の匂いもするしね

721上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 21:35:36 ID:wHJZQYBY
とりあえず明日の時間割表来たよ
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html

722名無しさん:2011/03/14(月) 21:36:14 ID:6xophV8I
>>678
その最悪の想定を軽々と踏み越えた実例が存在してましてね


ええ、このスレの主題のことなんですけどね

723名無しさん:2011/03/14(月) 21:36:30 ID:O7cNzQU6
情報を聞く前、流す前に
発信者(流す場合は自分)に対し「あんた何様?」と問う習慣

724∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:36:33 ID:sKw/.Aoc
>>719
わからないから言えないんだと思う
なんせ原子炉の圧力容器の中に入って確認するわけにもいかんし

725名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:29 ID:gMT8lmyo
>>719
利根川さんを呼ぶだけかと。

726名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:57 ID:O7cNzQU6
>>722
このスレの変態は
まだ最後の一線は越えてないよ!ないよ!

727名無しさん:2011/03/14(月) 21:38:33 ID:ipxURf3U
モーターストーム3PV
http://www.youtube.com/watch?v=yh28RE-k1Kg

こりゃ延期にもなるわ(苦笑)

728名無しさん:2011/03/14(月) 21:38:40 ID:CnnIWu0c
とりあえず70㎝水が貯まった
まだ足りない

729∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:38:52 ID:sKw/.Aoc
>>722
まさかSCEが再編されるとまでは予想できなかったw

730名無しさん:2011/03/14(月) 21:38:58 ID:Xu2OCgnY
ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
一方で、いたずらに不安を煽るような報道、言説などが見られるのもまた事実だ。
正しい科学知識を持って、今のリスクを正確に把握し、それに応じた対応を行わなくてはならない。
正確な知識を得るには次が役に立つ。

早野教授のまとめ・東大原子力系卒業生および有志協力チーム
ttp://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm

原発に関するQ&Aまとめ | サイエンス・メディア・センター
ttp://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752


ちょっと心配しすぎたのかね…

731名無しさん:2011/03/14(月) 21:39:21 ID:y89ZMabc
>>726
ここの最後の一線ってどのあたりだろうw

732名無しさん:2011/03/14(月) 21:39:22 ID:dloYbywc
京王線6時〜9時ストップらしいとかどうしろと
重役出勤しかねえなあ

733∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:39:48 ID:sKw/.Aoc
>>731
…薔薇属性?

734名無しさん:2011/03/14(月) 21:39:55 ID:AMAuBdzE
人生一歩先は闇というのは、原発云々関係なしだから。

>>726
最初の一線は越えてるとな?

735名無しさん:2011/03/14(月) 21:39:55 ID:ipxURf3U
>>711
こないだWiiの間の「トンデモサイエンス」でネタにしてた磁石か

736名無しさん:2011/03/14(月) 21:40:05 ID:iooxM.YQ
>>727
モタストってまだ出す気だったのか

737名無しさん:2011/03/14(月) 21:40:14 ID:uxzd8Xr.
>>728
実況は実況スレで

738ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 21:41:19 ID:w5yNMsFA
ドモンサイエンスに見えた

739名無しさん:2011/03/14(月) 21:41:20 ID:7Hs3H7x2
>>727
ただ単に工場の問題だと思うぞ

740名無しさん:2011/03/14(月) 21:41:25 ID:EP31tn7o
>>722
まだコケてないよ!

741名無しさん:2011/03/14(月) 21:41:25 ID:pLhFjaSA
次のゼルダで出そうな武器アイテム予想でもするか
と言いつつ何も思いつかない

742∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:42:44 ID:sKw/.Aoc
>>727
でもあえて言おう、GT5ちゃんよりはよほど…

743名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:04 ID:uxzd8Xr.
携帯機で一番電池寿命が長いのってゲームボーイ?

744名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:16 ID:9qF.wvGc
モタストはメタスコアがPS3で展開してるシリーズで一番点数低いってのが…

Crysis 2は大丈夫なんだろうか?

745名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:27 ID:gMT8lmyo
東京電力から3月15日(火)の計画停電の実施予定等についてのプレスリリースです。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html

746名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:29 ID:d.Mjl1Bg
>>741
じゃあ適当にスケボーで。

747名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:38 ID:b3tUr99Y
>>730
おお。わかりやすいなこのQ&A

748名無しさん:2011/03/14(月) 21:43:56 ID:CnnIWu0c
「日本への義援金」をかたる詐欺サイトが出現、信頼できる機関の利用を
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000066-zdn_ep-secu

ア○ネスの事ですn(ry
徹子か赤十字が無難?

749名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:10 ID:9qF.wvGc
Crysis 2 - Be Strong Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=rLc97cj1VWE&feature=relmfu

750名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:14 ID:nswrm1FU
>>741
自由に空を飛べるアイテムとか
…フックショットがいらない子になるからないか

751名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:46 ID:zj.p4L.I
明日は朝6:20から停電予定か…。
やるんならちゃんとやってくれ…。

752名無しさん:2011/03/14(月) 21:45:34 ID:WbsLmaSY
697 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 21:31:35.76 ID:w8+tAYmO0
修理品等、発送物の取り扱いに関するお知らせhttp://www.nintendo.co.jp/repair110314/index.html

753名無しさん:2011/03/14(月) 21:45:36 ID:7Hs3H7x2
>>750
制限付ければフックショットは要らない子にはならないよ

754∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:45:57 ID:sKw/.Aoc
>>741
ゼルダ姫(棒

755上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 21:46:58 ID:wHJZQYBY
北海道には届くんだよねぇ

756名無しさん:2011/03/14(月) 21:47:11 ID:vja7vpnU
>>754
それ、ある意味大地の汽笛。

757名無しさん:2011/03/14(月) 21:47:40 ID:1VAR8rTk
ゼルダの一発目「ランタン」は世界観的にもファンタジー的にも
微妙な使えなさとそれでいて最後まで使える点は素晴らしく今でも強く印象に残ってる
SFCの話だけど

758名無しさん:2011/03/14(月) 21:48:28 ID:vja7vpnU
>>755
さすがに関東及びより西から北海道となると、ほぼ空路だろうからな。

759∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:48:40 ID:sKw/.Aoc
>>756
もちろん鈍器で(棒

760名無しさん:2011/03/14(月) 21:48:58 ID:pLhFjaSA
>>754
思えばビンの中に入れられたり胃の中でブン投げられたり
ゼルダ姫以外の姫は散々な扱いだなww

761名無しさん:2011/03/14(月) 21:49:14 ID:b3tUr99Y
ピアノを背負った勇者の話と聞いて

762名無しさん:2011/03/14(月) 21:49:33 ID:kzshYvCs
>>757
トワプリでは最後まで使えたよ!
使えたよ!

763名無しさん:2011/03/14(月) 21:49:52 ID:nswrm1FU
>>753
風が吹いてると飛べないとか
短時間しか飛べないとかにすればいいか

764名無しさん:2011/03/14(月) 21:50:10 ID:cG9bUaL6
大地の汽笛は名作である。
夢を見る島も名作である。

765上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 21:50:29 ID:wHJZQYBY
ランタンで魔力を消費しすぎる若かりし頃

766∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:50:43 ID:sKw/.Aoc
>>761
フルート王女もある意味鈍器だったなぁw

767名無しさん:2011/03/14(月) 21:50:55 ID:7Hs3H7x2
半身浴になったらしいよ

768名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:09 ID:rq6StRhs
アイレムのふるさと4コマ見れなくなってもうた・・絶対絶命都市の宣伝入ってるせいで消したのかな

769名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:44 ID:kzshYvCs
大地の汽笛は音楽的かつゼルダ姫的に名作
夢を見る島はゲーム性と音楽的に名作

770上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 21:52:19 ID:wHJZQYBY
ゼルダは基本的に全部名作だろう

771名無しさん:2011/03/14(月) 21:52:57 ID:d.Mjl1Bg
夢を見る島はラストの空虚感がたまらない。

772名無しさん:2011/03/14(月) 21:53:02 ID:SCqjbE3w
2011/03/14 17:45

いままでどおり
針生です。
いつも樹の上の秘密基地を読んでいただき
ありがとうございます。
担当者としてお知らせします。

もうみんなの投稿を見てお気づきかと思いますが
『みんなでnintendogs + catsプラス』、
これからもいままでどおりにお届けしていきます。
まず、このことをみなさんに
お伝えしておこうと思って、この投稿を書いています。

本日、任天堂さんから「これからどうします?」
なんていう相談も受けました。
こんなときですから、それは当然のことだと思います。

それに対して、
僕らは「いままでどおりでいきたいです」と伝えました。
いままどおりのプレイ日記をいままでどおりに、です。

もちろん任天堂さんも
僕らの意見を了承してくださいました。

さぁ、これからも
「飛び出す」なんていう
ヘンテコな機能がついたゲーム機、
ニンテンドー3DSのことを
いろいろな角度からお伝えしていきます。

ttp://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=110225dogscats
ちょっと泣けた…

773名無しさん:2011/03/14(月) 21:53:18 ID:kzshYvCs
>>770
風タクは個人的に作り直しをお願いしたい・・・
悪く無いんだけど詰めが甘すぎる

774名無しさん:2011/03/14(月) 21:53:25 ID:iooxM.YQ
>>769
大地の汽笛はダンジョンの出来も凄いぞ

775名無しさん:2011/03/14(月) 21:53:54 ID:VHvCoXhE
>>748
あそこのFAQには「日本は除外」と書いてあるからなw

776名無しさん:2011/03/14(月) 21:54:40 ID:nswrm1FU
ムジュラの仮面が好きだな
時をループしながら未来を変えていくってシチュエーションが凄く好きだ

777名無しさん:2011/03/14(月) 21:55:24 ID:7Hs3H7x2
左手リンクのゼルダがやりたいなーWiiで

778上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 21:55:58 ID:wHJZQYBY
>>777
こっそり左利きモードが搭載されてる可能性

779名無しさん:2011/03/14(月) 21:56:12 ID:Dy4Ig/0M
地震ネタで悪いが、気象庁こんな資料出してたのね。わかりやすい。
大型の余震の可能性は下がってきたみたいでよかった

ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1103/14a/kaisetsu201103141510.pdf
(PDF注意)

780名無しさん:2011/03/14(月) 21:56:40 ID:kzshYvCs
>>774
サ○ド○ッ○の使い方が絶妙過ぎて困る・・・
そして砂地にファントム(inゼルダ姫)を叩き落すのも良くやりすぎて困る・・・

781名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:00 ID:nswrm1FU
>>777
オプションで利き腕が選べてもいいと思うんだけどね
実装してくれないものか

782名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:24 ID:7Hs3H7x2
>>778
されてたら絶対買うw

783名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:42 ID:2ae0eMcI
コケスレの変態の最後の一線って何だろう?
だいーぶ昔だがネクロやグロは普通にいたよね?

784名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:52 ID:1VAR8rTk
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__�堯押押  押押´堯押�
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ �堯押�
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目

               (;;⌒ ;;⌒)
 .     /|     ;;;;  (⌒;; ;;
      |/__   ;;_ |(:: ) ,;;)  __
  ハーイ>ヽ| l l│ | l l│(;| 0 0 :;)  | l l│
.    .  .  ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

785名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:54 ID:7Hs3H7x2
>>781
うんうん

786名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:56 ID:cG9bUaL6
大地の汽笛のラスボス戦
演奏>合奏>戦闘突入の流れは
ただただ、見事と言う他ない

787名無しさん:2011/03/14(月) 21:58:45 ID:QLMSOihE
>>780
カトル坊ちゃんがどうかしたのか(棒)

788名無しさん:2011/03/14(月) 21:58:51 ID:kzshYvCs
>>777
つ[ GC版トワプリ ]

(「そういう意味じゃ無ぇー!」と言う声が聞こえた気がするけど聞こえなかった事にする)

789名無しさん:2011/03/14(月) 21:58:54 ID:cyyhvGOI
>>748
取り敢えず赤十字に少しだけ寄付することにしてコンビニ払いで申し込んだ

790名無しさん:2011/03/14(月) 21:59:10 ID:O7cNzQU6
汽笛ってDSの奴だっけ
安くなってるからQMAと一緒に買っておこうかなあ

791名無しさん:2011/03/14(月) 21:59:15 ID:CnnIWu0c
>>784
AAがかわいいからタチが悪いなそれ

792∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 21:59:30 ID:sKw/.Aoc
>>783
薔薇だと思う

793名無しさん:2011/03/14(月) 21:59:51 ID:7Hs3H7x2
>>788
なんという外道w

794名無しさん:2011/03/14(月) 22:00:04 ID:bW4t2wio
グウレイト!と聞いて

795名無しさん:2011/03/14(月) 22:00:21 ID:zj.p4L.I
>>790
大地の汽笛は買って損はない。安いならなおさら。

796名無しさん:2011/03/14(月) 22:00:21 ID:O7cNzQU6
>>783
現実

797名無しさん:2011/03/14(月) 22:00:27 ID:d.Mjl1Bg
>>787
誰だ、ゲームで機体の特徴が出しにくいとか言ったのは(棒

798名無しさん:2011/03/14(月) 22:00:41 ID:2ae0eMcI
>>792
そういえばコケスレでも話題にならないなw
ショタまでだし。

799名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:39 ID:2ae0eMcI
そういや大地の汽笛はよく投売りされてるねえ。
売上が砂時計より低いから余っちゃったのかしら。

800名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:44 ID:kzshYvCs
>>786
汽笛のサントラが出たら買うのに
出ると言う話すら無いのが悲しい・・・

801名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:44 ID:fRktVQ.s
海水をどんどん入れてるって話だけど、入れた海水はどうなってるんだろう。
蒸発して気体になってるのかな?

802名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:52 ID:Xu2OCgnY
とりあえず水はいい感じにたまってるみたいだね

いつまで冷やせばいいんだろう

803名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:52 ID:JumMSWIY
>>783
変ゼミ読んでた俺にはタイムリーな話題だ。
ひとまず、上には上が居る事を痛感した。

804名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:54 ID:QLMSOihE
>>794
ttp://skin.squares.net/cgi-bin/ecobbs1/thum/0441.png

805∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 22:02:31 ID:sKw/.Aoc
>>798
性別:♀に対する属性はほぼ網羅してるし、ショタもあるけど
アニキな世界への属性持ちは居なかったはず
ネタとしてやまじゅんとかはよく出てくるけどなwww

806ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:02:35 ID:w5yNMsFA
大地の汽笛・・・そういえば積んだ侭田

>>797
最近のスパロボで補給装置が搭載されてるのは何故ですか

807名無しさん:2011/03/14(月) 22:02:36 ID:n4CoTkog
今北産業、何かあったでござるかの?

ルンファクで最後のレア妖精のグリーンたんが見つからんでござる(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o この娘っ子も場所固定なのか?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

808名無しさん:2011/03/14(月) 22:02:37 ID:7Hs3H7x2
>>802
止まるまで

809名無しさん:2011/03/14(月) 22:02:42 ID:cG9bUaL6
ムジュラも、狂気的な世界の演出と
それを踏まえた、住民の何気ない物語が
素晴らしかったなあ

810名無しさん:2011/03/14(月) 22:03:52 ID:n4CoTkog
>>792
マライヒさんバンコランが判定ラインか…

そこがセーフな人種も居そうだがw
熊系の益荒男は流石におらんだろ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

811名無しさん:2011/03/14(月) 22:03:59 ID:CnnIWu0c
ムジュラは最終日の夜が怖すぎた

812名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:04 ID:sSFgIHbs
スト4やってたらいい感じに対戦できて
同じ人と10戦位やってしまった産業

813名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:09 ID:O7cNzQU6
実はゼルダFCからずっと全然やってないんだよなあ

幼少期に出会ったゼルダのボードゲームがやたら面白くて猿のように遊んでた記憶はあるんだがw

814名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:36 ID:Xu2OCgnY
>>808
とまるまで何時まで。って事ね
例の機械が動いていれば7.8時間で。とラジオで言ってたけど

815∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 22:04:41 ID:sKw/.Aoc
妖精でグリーンというとちんくるを…

816名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:42 ID:fRktVQ.s
リアルなダッチワイフってネクロフィリアの気があるよな。

817名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:43 ID:1VAR8rTk
カブーさん今日は寝ちゃったのかな
ついった見てると今日は早めに情報絶ったみたいだけど

818名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:52 ID:d.Mjl1Bg
>>806
ラシード達の涙ぐましい努力です、一応本来特化してる部分である
指揮官機向けの電子戦能力もたまには再現されるんだけどね。

819名無しさん:2011/03/14(月) 22:05:16 ID:n4CoTkog
>>806
オトモをどこに引き連れてるのだかw

ゼロシステムとフォーメーションアタックの方を搭載してくださいw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

820名無しさん:2011/03/14(月) 22:05:30 ID:zj.p4L.I
>>810
マンガとしてのパタリロは好きだが、薔薇はどうもなあ。
別にそのシーン飛ばしたりはしないけど。

821名無しさん:2011/03/14(月) 22:05:43 ID:2ae0eMcI
ゼルダはディスク、神トラ、時オカとやったが
全部合わなかったので途中で積んだw

気軽にゲームをやりたい人には向いてない気がする。

822名無しさん:2011/03/14(月) 22:05:57 ID:XyqPJIqQ
坊ちゃんはいいけど、ごひ…
おまいは参戦時期もユニットもどないせいと

しかし龍新作も延期か…何故普通に作らなかったェ…

823名無しさん:2011/03/14(月) 22:06:25 ID:pLhFjaSA
>>804
今見てもティ○ーにしか見えない

>>809
めおとイベントは泣いた
しかし未だに最後までやれる自信がない

824名無しさん:2011/03/14(月) 22:06:59 ID:n4CoTkog
>>818
むしろ金持ちだからと認識してたw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o まぁ、スパロボでは前線でちゃんと戦える補給基地ですけどねぇ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

825名無しさん:2011/03/14(月) 22:07:11 ID:rq6StRhs
>>813
DS版はタッチ操作オンリーなのが良い所でもあり悪い所でもあり・・

826名無しさん:2011/03/14(月) 22:07:28 ID:bW4t2wio
カスタム系四機での合体技実装はまだですか
え?一人足りない?気のせいですよ

827名無しさん:2011/03/14(月) 22:07:36 ID:7Hs3H7x2
そう言えばさらにPSPが手に入りにくい状況になったな
マジで諦めろという事かやりたかったんだがしょうがないか

828名無しさん:2011/03/14(月) 22:07:37 ID:O7cNzQU6
よし初ゼルダに汽笛買ってみよう
DSだし少しずつでも遊べるだろうし

829名無しさん:2011/03/14(月) 22:07:46 ID:2ae0eMcI
むしろどんなゲームでも延期の可能性があると思う。
東京圏と東北の流通がこんな状況では。

830名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:19 ID:kzshYvCs
>>823
あの夫婦の呪いはクリア後解けたのだろうか・・・?
そもそもあの世界自体存在しない事になってるのだろうか・・・?

831名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:20 ID:SCqjbE3w
延期してもいいんじゃないかなあ

832名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:31 ID:d.Mjl1Bg
>>822
スクコマ2以降はAPにLと強い機体になってきてるんだぞw
まあ本人自体の扱いも格好良くなってるんだが。
>>824
エースクラスの能力で祝福も使える補給だよね、脆くない。

833ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:08:33 ID:w5yNMsFA
たまにはラシードさんがピンでユニット化しても・・・ダメか

五飛?彼はラインバレルのキャラですよ

834アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:08:46 ID:yum8915w
ゼルダはダンジョンの新しいアイテムを手に入れたあとの開放感みたいなのが好き。
あと、その作品特有のアイテムが好きだな。
風タクならデクの葉、木の実なら入れ替えフックとか

835名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:59 ID:n4CoTkog
>>822
今回ごひ最速じゃなかろうかw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ネタにされつつあるのでテコ入れ入ったか?w
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . 龍はそのままシェンムー化すれば良い(ry 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

836名無しさん:2011/03/14(月) 22:09:09 ID:7Hs3H7x2
ズール様は正義とか言うんじゃねーのw

837名無しさん:2011/03/14(月) 22:09:33 ID:dYLWoo4w
http://j.mp/hMnkUf

838名無しさん:2011/03/14(月) 22:10:58 ID:n4CoTkog
みんなメガネ割ってばかりだったから
メガネ割らなかったでござるよ私(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

839名無しさん:2011/03/14(月) 22:11:03 ID:2ae0eMcI
大預言者ズールと聞いて(棒

840名無しさん:2011/03/14(月) 22:11:36 ID:Z2g8y0Ws
五飛の合体攻撃?ACE2でデュオ・カトルと披露してくれたじゃないか(棒

841名無しさん:2011/03/14(月) 22:11:43 ID:cG9bUaL6
初ゼルダに汽笛はちょうどいいかな?
夢幻の方が簡単だから、そっちからでもいいかも
夢幻も名作だでよ
ラインバックマジ男前

842名無しさん:2011/03/14(月) 22:12:05 ID:d.Mjl1Bg
>>833
ラシードとマグアナックがちゃんと出てきたのなんて64ぐらいなもんだw
Z2でもIMには映ってたがもれなく総攻撃扱いだろうさ・・・。
>>838
ミハエル「生き残りたい生き残りたい」

843ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:12:11 ID:w5yNMsFA
五飛が裏切らないスパロボは
Dとスクコマ2、プレイヤー視点で見れば第二次α

機体は暫くトーラスだけど、五飛自体の参戦が最も早いのはニルファかのう

844名無しさん:2011/03/14(月) 22:12:34 ID:7Hs3H7x2
>>838
合体攻撃があると思うじゃない!
無い事に絶望したので割ったw

845名無しさん:2011/03/14(月) 22:12:40 ID:kzshYvCs
>>828
色々な要素にもがき苦しむがよいよいよい・・・(残響
(具体的には神の塔に始めて訪れた時)

>>834
トワプリの爆弾矢でカラスをオーバーキルするのが大好きです・・・

846カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/03/14(月) 22:13:06 ID:1fSVkD9I
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>817
  iニ::゚д゚ :;:i はい、カブーさんはもう風呂入って寝ましたよ

847ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:13:21 ID:w5yNMsFA
二週目やってないから眼鏡を割らない展開はまだ見た事が無い
きれいな宗美さんも見てみたいが・・・

848名無しさん:2011/03/14(月) 22:13:29 ID:n4CoTkog
ゼルダは毎回次回も登場して欲しいと思うキャラが多いから困る(´・ω・`)
そろそろナビィも擬人化すればいいのに(ry
ミドナさまもカムバーック!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' ヒロインだれだっけ? 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

849名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:08 ID:kzshYvCs
>>841
夢幻はラインバックのお陰でコテコテな漫才ストーリーだよね

850名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:15 ID:X/Hc.tQs
汽笛はマイベストゼルダだったりするのう。

851名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:15 ID:SCqjbE3w
>>848
サリア?

852名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:49 ID:7Hs3H7x2
>>848
森の賢者とか水の賢者じゃね(棒
たまに闇の賢者という人が居るよ!

853上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:15:04 ID:wHJZQYBY
>>799
無限の砂時計の『累計』売り上げから小売りが発注判断したのが元凶
無論、砂時計はじわ売れでミリオンに乗ったものなので汽笛も同様の軌跡を描こうとする
しかし大量に発注していた小売りはじわ売れを待てないので在庫処分で投げ売り開始
投げ売りされると内容に関係なく糞ゲー扱いされやすい風潮のせいで伸び悩むようになる

ぶっちゃけ小売りの無能が原因なんだが特典つけることもあって任天堂も出荷しすぎたのでどっちもどっち
以後の任天堂はかなり出荷に慎重になったが今度は小売りが出し惜しみとか言い出して(以下ループ

854名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:08 ID:X/Hc.tQs
>>848
今話題の汽笛では一番ゼルダがヒロインしているというのにw

855名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:11 ID:XyqPJIqQ
クラン好きとしてはメガネを割る気にはどうしてもなれん

856名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:17 ID:pLhFjaSA
>>830
元々パラレルな世界だからなぁww
というか全仮面取ってるとエンディングちょっと変わった気がする

857名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:45 ID:n4CoTkog
ぶっちゃけ、せめて割らなかったら隠し機体でロリ・クラン専用のバルキリーが合ってもいいと思うの(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' 割らないほうがペナルティってどゆこと?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

858名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:53 ID:2aR9nlWA
枝の
http://p.twipple.jp/HhKMb

859名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:53 ID:d.Mjl1Bg
>>844
正直クランを使うなら割った方がいいから困るw宇宙Sはでかいぜー。
>>847
まあ死人を減らす分にはその二つを取るのが最善ではあるな、
ステラは戦線復帰しないだけで死にはしないし・・・。

860アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:16:24 ID:yum8915w
イナイレ2クリアー。
ラスボスは予想ついていたがなんというダークサイド化…

861名無しさん:2011/03/14(月) 22:16:26 ID:cyyhvGOI
>>831
ttp://www.getchu.com/brandnew/689435/c689435sample2.jpg
あまり延期されると寧ろ地雷な気がしてくるから駄目です(半棒抜き

862名無しさん:2011/03/14(月) 22:16:41 ID:2ae0eMcI
>>853
大手小売はそういうシステムだから仕方があるまい。

それに巻き込まれる中小は乙としか言えないが。

863上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:16:49 ID:wHJZQYBY
劇場版後編が参戦すればメガネ問題は解決(棒

864名無しさん:2011/03/14(月) 22:17:36 ID:rq6StRhs
>>860
おかげでただでさえ人気の高かった○○の人気がさらに高まる事に

865名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:11 ID:cG9bUaL6
サリア
マリン
チャット
メドリ
ラインバック
ゼルダ

歴代ヒロインである(棒?

866名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:19 ID:7Hs3H7x2
>>859
うんうんw

867名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:30 ID:kzshYvCs
>>854
ヒロイン?
ヒーローの間違いじゃ(ry

868ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:18:58 ID:w5yNMsFA
せめて生死に関わらずクランの乗り換えが可能であれば眼鏡の運命も・・・

869名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:16 ID:fRktVQ.s
HTML5で塊魂をプレイする Katamari Hack
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/13/html5-katamari-hack/

HTML5ってかなり表現力があがってるのね。
ものすごく重そうな気もするけど。

870名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:25 ID:d.Mjl1Bg
>>863
だが待って欲しい、αの初代みたいにTV版ルートと劇場版ルートに
分かれたら片方はやはり割れるのでは無いだろうか(棒

871名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:31 ID:ca.kEk8I
ラインバックに隠れがちだがシエラも非常に可愛らしい

872名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:41 ID:iooxM.YQ
>>865
テトラをディスるとはいい根性だ
表出ろ

873名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:58 ID:.B0GHQz2
>>415
バカかお前は?

874名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:00 ID:mNyL1yhY
なんか
なんも
したく
ないー

875名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:02 ID:kzshYvCs
>>865
マロンとかアリルとかチャツボさんとか

876名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:28 ID:TIHVf16Y
>>856
エンディングは取得お面でシーンが追加はされるけど
内容が変化するような事はなかったような
夢島とかは条件でEDが変化するけど

877名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:31 ID:n4CoTkog
種割れならぬメガネ割れ

見て見ぬふりをする情けはコケスレにもあった…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

878名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:32 ID:bW4t2wio
>運命なんて、俺のディズティニーで切り開いてやる!


泣いた

879上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:20:47 ID:wHJZQYBY
>>870
どっちのルートでもデュランダルが使えるのならそれで良いw
ついでに○○○もw

880アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:20:54 ID:yum8915w
ナビィ
チャット
エゼロ(だっけ?)
ラインバック
赤獅子の王
ミドナ
ゼルダ
マスターソード


時オカ以降はほぼ毎回相方がつくよね

881上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:21:38 ID:wHJZQYBY
マスターソードはまだ一応確定してないだろうがw

882名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:07 ID:iooxM.YQ
時砂はラインバックが相方か

883名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:14 ID:kzshYvCs
>>880
Wiiゼルダの相方はまだ解らないけどな・・・

884名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:24 ID:pLhFjaSA
>>876
なるほど、追加されていく感じか
どっかで勘違いしてたthx

885名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:49 ID:d.Mjl1Bg
何があったのかガノンが相方に。

886名無しさん:2011/03/14(月) 22:22:58 ID:AMAuBdzE
>>853
もう30年近くもたってるのに、未だにゲームソフトの売り方というのが確立されてないというか。
あるいは量販店というものがゲームソフトに関わりだした時期が偶々PSW時代だったために、いびつな販売方法が標準化されたというか。

887名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:00 ID:7Hs3H7x2
マスターソードよりダイゴロン刀が好きなのは俺だけだな!

888名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:13 ID:pLhFjaSA
剣が相方に5ペリカ

889名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:31 ID:fRktVQ.s
主人公とプレイヤーの気持ちの乖離を軽減する為やプレイヤーの感情をコントロールしやすくする効果があるよね。
ドラクエ9ではサンディみたいに。

890上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:24:34 ID:wHJZQYBY
>>886
頼むから累計だけ見ないで初週売り上げと累計の差を見てから発注しろと(ry
何度やっても学習しない辺り凄い

891名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:34 ID:2ae0eMcI
>>886
ヨーカ堂やジャスコ、ダイエーはFC時代からゲーム売ってたよ?

892アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:24:37 ID:yum8915w
>>864
元々人気なキャラらしいもんなあ。他のキャラ涙目だけど

>>881>>883
まあどうせあの剣が相方だろうけどなw

893名無しさん:2011/03/14(月) 22:25:04 ID:cG9bUaL6
次回のゼルダは、リンクが女性
•••と言う夢を見たんだ

894名無しさん:2011/03/14(月) 22:25:36 ID:cyyhvGOI
>>880
リンクは基本的に台詞無しだし解説役も必要だからねぇ

895ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:25:45 ID:w5yNMsFA
>>887
時オカの最終決戦で第五論刀でずっと斬り続けていた思い出が

896名無しさん:2011/03/14(月) 22:25:49 ID:bW4t2wio
>>893
・・・ありだな

897名無しさん:2011/03/14(月) 22:26:31 ID:kzshYvCs
>>887
ダイゴロン刀のままガノンに挑んで詰んだ俺

898くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/14(月) 22:26:37 ID:XQkUpn22
 ∩__∩  ゼルダ(♀)が変身してシーク(♂)になったんだから、
( ・ω・) あの魔法をリンクが覚えれば……!

899上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:26:41 ID:wHJZQYBY
ミヤホンにTSによるゲームの面白さへの効果を理路整然と説明出来ればTSゼルダもあり得るよ(棒抜き

900名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:06 ID:fRktVQ.s
金がないからガッと入荷して売れるだけ短期間で売り切って
次の新作を入荷する金を作る為に仕方ないんだろうな。

901名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:13 ID:Z2g8y0Ws
スーパープリンセスゼルダと聞いて(棒

902名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:18 ID:CdO9oy7U
アーサー(パンツおやじ)が女性に変身できるくらいなんだから可能

903名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:33 ID:n4CoTkog
>>896
むしろ女装をさせてだな…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o リンクがしゃべると世界が終わるってばっちゃがゆってた(ry
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

904名無しさん:2011/03/14(月) 22:27:54 ID:7Hs3H7x2
>>895>>897
あるあ・・・るwwww

905ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:28:04 ID:w5yNMsFA
纏めるとゼルダの世界にデミトリを登場させろという事ですね(棒

906名無しさん:2011/03/14(月) 22:28:16 ID:TIHVf16Y
ガノン戦においてはマスターソードの威力はダイゴロンと同等になるんでなかったっけ?
そんなオレは大妖精の剣派(実用性能的な意味で)

907名無しさん:2011/03/14(月) 22:28:27 ID:rq6StRhs
こんな時でも後藤ちゃん
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110314_432638.html

908名無しさん:2011/03/14(月) 22:28:31 ID:UnbGNy7o
みやほんが必要ならリンクは女でも構わん言うてたよね、必要なら

909名無しさん:2011/03/14(月) 22:29:11 ID:d.Mjl1Bg
>>905
中の人的には時オカリンクでいいじゃないか(棒

910名無しさん:2011/03/14(月) 22:29:17 ID:CnnIWu0c
>>891
ヨーカ堂ってよく1000円引きぐらいで売ってるよなw

911名無しさん:2011/03/14(月) 22:29:49 ID:.B0GHQz2
>>558
>隠蔽体質になってるからデマもアレな反対団体も生まれるわけで。
他にも言っている人がいるけど、隠蔽体質かどうかなんてまったく関係ないよ。

912名無しさん:2011/03/14(月) 22:30:14 ID:cG9bUaL6
我は•••リンクなどではない•••
•••我が名は•••オディオ!

913名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:19 ID:CdO9oy7U
で?っていう

914名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:39 ID:7Hs3H7x2
>>912
リンクがそんな事いったら殴られそうだ

915名無しさん:2011/03/14(月) 22:33:13 ID:AMAuBdzE
今ふと思い付いたけど、この電力不足を背景に、サマータイム導入を押し進めたりしないだろうな。
この日本で、サマータイムの何が魅力的かわからんのだが。
あと、休日分散化。

916アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:33:33 ID:yum8915w
>>899
ミヤホン「最近女装が趣味になりましてね」

917名無しさん:2011/03/14(月) 22:33:40 ID:fRktVQ.s
チンクルスピンオフの続編は出ないのだろうか?
リンクと間違えられて勇者として担ぎだされてアタフタするゲームとか。

918名無しさん:2011/03/14(月) 22:34:18 ID:SMkDWR9M
>>912
私にはもう何も残されてはいない…
帰る場所も、愛する人も、信じる者さえも…
ガノンなど…どこにもいはしなかった…
ならばこの私がガノンとなり
自分勝手な人間達にその愚かさを教えてやる…

うん、こんなリンクは嫌だw

919上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 22:34:53 ID:wHJZQYBY
>>915
とりあえずシステム関係がバグ出しまくって惨事になる予想は出来ます

920名無しさん:2011/03/14(月) 22:35:46 ID:kzshYvCs
>>917
チンクルのスピンオフは基本「誰も望んで無い」からなw
海外のゼルダ好きな人が「嫌いなゼルダキャラ」で間違いなく一位指名されるしw

921名無しさん:2011/03/14(月) 22:37:22 ID:fRktVQ.s
それで実際に発売されなくて悔しがるんですね。

922名無しさん:2011/03/14(月) 22:37:37 ID:n4CoTkog
>>914
リンク新世代襲名

リンク天狗り返し

こうですね(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

923ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:38:39 ID:w5yNMsFA
じゃあハイパーリンクとかにしようぜ

924名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:42 ID:pLhFjaSA
リンクが女である必要性かー

よく考えたら男である必要性もないな
夢島以外は

925∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/14(月) 22:40:24 ID:sKw/.Aoc
>>907
だから後藤ちゃんは業界を語るなと…

926名無しさん:2011/03/14(月) 22:40:38 ID:AMAuBdzE
>>923
実身/仮身システムと申したか。

927名無しさん:2011/03/14(月) 22:41:21 ID:cG9bUaL6
>>924
何処に飛ばされるやら(棒

928名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:01 ID:kzshYvCs
>>923
HPが満タンだったらハイパーリンクですよ
斬撃が飛び道具になるし

929アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:42:13 ID:yum8915w
まかり間違ってチンクルが女になって(ry

930名無しさん:2011/03/14(月) 22:43:08 ID:cG9bUaL6
アンカ間違えた(ry

931名無しさん:2011/03/14(月) 22:43:34 ID:AMAuBdzE
>>919
まあ現状ですら電力需要の計算の難しさを考えればねぇ。

932名無しさん:2011/03/14(月) 22:44:04 ID:zj.p4L.I
>>929
35才独身だったよね、チンクル…。

933名無しさん:2011/03/14(月) 22:44:16 ID:cyyhvGOI
>>917
先ずリンク本人が物語の途中では勇者として扱われることがあんまり無いから
難しい気がする

934名無しさん:2011/03/14(月) 22:44:38 ID:TIHVf16Y
>>928
鬼神リンクという公式チートが存在してですね

935名無しさん:2011/03/14(月) 22:46:20 ID:kzshYvCs
>>934
用途が超限定されてるじゃないですか・・・

936名無しさん:2011/03/14(月) 22:47:11 ID:iB3ylAFU
今日はホワイトデーだったんだよね

937名無しさん:2011/03/14(月) 22:47:22 ID:VHaYB/wI
ゼルダはぼうしが好きだなあ

938名無しさん:2011/03/14(月) 22:47:53 ID:bW4t2wio
リンクの中にゼルダ姫が入れば万事解決(棒

939名無しさん:2011/03/14(月) 22:48:17 ID:VHaYB/wI
ドットのゼルダがやりたいなあ…

940名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:03 ID:TIHVf16Y
>>935
バグ技使えばボス部屋以外でも活用出来るよ!
実は専用の台詞を喋るキャラもいるよ!(例:ボンバーズの一番小さい子)
でも誰かに話しかけると例外なく固まるね!

941名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:06 ID:pLhFjaSA
帽子は道中のヒント無さすぎだがそれがいい
ドットが美しくて見惚れる

942名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:17 ID:rq6StRhs
>>939
PS3で出てるじゃないか(棒

943名無しさん:2011/03/14(月) 22:49:56 ID:9n2Eux7I
魔法少女のフリフリって可愛いよな。
変身コスはフリフリに限るよな。

944名無しさん:2011/03/14(月) 22:50:22 ID:iJ8x.kjs
ゼルダは任天堂には珍しい腐女子がついてるゲームだというのに(棒

945名無しさん:2011/03/14(月) 22:50:35 ID:kzshYvCs
帽子は意味も無くツボでバコバコするゲームだった・・・

946名無しさん:2011/03/14(月) 22:50:38 ID:SCqjbE3w
携帯ゼルダはGBCの二部作のスタッフの元カプコンチーム
時オカ3DSもそうなんだろうかね

947名無しさん:2011/03/14(月) 22:50:42 ID:VHaYB/wI
>>942


948名無しさん:2011/03/14(月) 22:51:31 ID:cyyhvGOI
>>924
いや他の作品でも幼馴染とか自称許嫁とか有るから男じゃないと困る

949名無しさん:2011/03/14(月) 22:52:03 ID:kzshYvCs
>>950
次スレよろ
スレ番は592だよ

950名無しさん:2011/03/14(月) 22:52:31 ID:9qF.wvGc
>>907
NGP持ち上げるのやめて3DS徹底的に叩いてやるぜ!!
ってマイナスの熱意が透けて見えるな

951アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 22:52:54 ID:yum8915w
>>947
3Dドットヒーローズ

952名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:11 ID:SMkDWR9M
>>948
女が女の自称許嫁で何か問題があるのかね

>>950
よろしく

953名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:40 ID:d.Mjl1Bg
>>944
開発はセカンドとは言え腐なら最大派閥のがあれがあるじゃない、
最近新作出なくて悲しいけど・・・外伝もついでにリメイクしてくれ。

954名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:49 ID:pLhFjaSA
>>948
あー確かに
ルト姫がいなくなるのは勿体ないな(棒

955名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:53 ID:cyyhvGOI
>>950
熱意が有る次スレを
スレ番は562だね

956名無しさん:2011/03/14(月) 22:54:30 ID:AMAuBdzE
>>950
スレ番がマイナスになる次スレを。

957名無しさん:2011/03/14(月) 22:54:49 ID:VHaYB/wI
>>951
あれか。面白いのん?

958名無しさん:2011/03/14(月) 22:55:10 ID:cG9bUaL6
時オカリメイクを外注にするわけはないと思う
DS二部作も内製だし

959名無しさん:2011/03/14(月) 22:56:04 ID:bW4t2wio
>>952
何も問題は無いな

960名無しさん:2011/03/14(月) 22:56:20 ID:SCqjbE3w
>>958
元カプコンチームは外注じゃなく、既に引きぬいて取り込んでる
だから完全に内製
今までもWクレジット見なかったでしょう?

961名無しさん:2011/03/14(月) 22:57:05 ID:XU14bBTo
明日はようやくFF6の配信だけど、停電になったらできないな

962 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/14(月) 22:57:30 ID:Pdil80qY
ただいまぁ…
今日はしんどかった…

原発関連の報道のおかげで嫁も正常作動しないし
中々にきつい…

963ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 22:57:31 ID:w5yNMsFA
待て、次スレは562ではないか

964名無しさん:2011/03/14(月) 22:57:58 ID:cG9bUaL6
>>960
読み違えてた
失礼

965名無しさん:2011/03/14(月) 22:58:23 ID:kzshYvCs
>>963
その通りだ

・・・暗い中テンキーでボソボソ打った俺が悪かった・・・orz

966名無しさん:2011/03/14(月) 22:58:52 ID:iJ8x.kjs
ゼルダってオタク的な意味での属性の宝庫だよな

967名無しさん:2011/03/14(月) 22:59:15 ID:rq6StRhs
人ってこんなに痩せられるものなんだ・・・
ttp://aug.2chan.net/img/b/src/1300110158527.jpg

968名無しさん:2011/03/14(月) 23:00:39 ID:EP31tn7o
リアルにやつれてるな…

969名無しさん:2011/03/14(月) 23:01:26 ID:kzshYvCs
>>967
ここ数日の気苦労は半端じゃないだろうからなぁ・・・

970名無しさん:2011/03/14(月) 23:01:41 ID:N2jafjiA
無能な味方の援誤射撃とかいろいろあるしな

971上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 23:02:02 ID:wHJZQYBY
枝野さんマジ寝てくれ、ヒューマンエラー起こす前に

972名無しさん:2011/03/14(月) 23:02:18 ID:d.Mjl1Bg
>>967
これが続いたら白髪が分かるぐらいに出てきそうな勢いだなぁ。

973アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/14(月) 23:02:37 ID:yum8915w
>>957
PS3持ってないからわからないなあ

974 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/14(月) 23:03:04 ID:Pdil80qY
首相が援誤するとは思わなかったろうな

975名無しさん:2011/03/14(月) 23:03:04 ID:9qF.wvGc
ホイ次スレ

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ562
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300111157/

976上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 23:03:06 ID:wHJZQYBY
旦那に聞けって言いたいところだけど旦那…

977 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/14(月) 23:03:38 ID:Pdil80qY
>>975


978名無しさん:2011/03/14(月) 23:03:45 ID:kzshYvCs
>>975
乙ダー!

混乱させて申し訳なかった・・・o.............rz

979ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 23:03:59 ID:w5yNMsFA
>>975
乙ですよー

980名無しさん:2011/03/14(月) 23:04:15 ID:d.Mjl1Bg
>>975


981名無しさん:2011/03/14(月) 23:04:40 ID:iooxM.YQ
>>967
この人有能なせいかちゃんと全部の会見でしゃべるし質問にもしっかり答えるし、
それだけに大変だろうなあ

982ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 23:05:34 ID:oJMIu7GQ
 n ̄n
o o )ク >>975
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

983色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/14(月) 23:06:11 ID:DVW56e9o
>>983


984ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/03/14(月) 23:06:13 ID:oJMIu7GQ
o o )ク >>970
uv"ulア おおう?

985ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 23:07:43 ID:w5yNMsFA
枝野氏は今回の件で相当男を上げてるのう・・・

986名無しさん:2011/03/14(月) 23:08:06 ID:cG9bUaL6
>>975
お疲れ様

987 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/14(月) 23:09:20 ID:k6BwCpkw
>>118
仙台駅ホームの写真を見たときに
思ったほど大したことなくて良かったのかな?と思ったのですが

津波が6mとか10mとか報じられて言葉を失いました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300080771/248
>>332
今回は分かりませんが
元々アレな場合と途中からアレになる場合がありますね。

>>522
ウランやプルトニウムを陸路で輸送することになるので
あまり現実的ではないかと思います。
>>544
日本から無能な記者をあぼーんしたら記者がほとんどいなくなる予感。
スカパー!がJリーグ中継で試合後の記者会見を中継しようとしたら
新聞雑誌の記者達に反対されたくらいですし。
(自分たちのバカ質問をあしらわれるのをテレビで晒されるのを恐れた)

>>975
乙です!

>>915
24時間体制で分単位で物流している日本では
夏時間への移行、復帰がものすごく難しいとかきいています。

あと午後7時を過ぎても思いっきり明るくなるので
花火大会ができなくなるかもです。

988 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/14(月) 23:10:01 ID:k6BwCpkw
あちゃーなんか投稿し損なった亀レスが一杯付いてしまった(汗
下2つ以外は忘れてください(無理><)

989名無しさん:2011/03/14(月) 23:13:07 ID:7Hs3H7x2
枝野さんは頑張ってるからな
でもまだ上には行かせたくないな。

990上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/14(月) 23:15:35 ID:wHJZQYBY
ウォールストリートジャーナル何に言及してんだw
ttp://blogs.wsj.com/japanrealtime/2011/03/14/tireless-edano-earns-twitter-respect/

991名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:28 ID:2ae0eMcI
海外は指導者は睡眠することも仕事、ですから。

正直日本のこの精神論は止めたほうがいいと思うんだけどねえ。

992名無しさん:2011/03/14(月) 23:18:49 ID:rxEF5feU
>>990
俺のコーヒー返せww
いやもう、枝野さん尊敬に値する。

993名無しさん:2011/03/14(月) 23:18:53 ID:UnbGNy7o
>>990
#edano_neroが今日ずっとトレンドタグにあるからな

994名無しさん:2011/03/14(月) 23:19:09 ID:sSFgIHbs
無双クロニクルでとある武将が親密になったのに武器使えないから
wiki解禁してみたらシリーズ通して
武器使えない事が判明した
バグかとオモッタぜ…

995ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/14(月) 23:19:56 ID:w5yNMsFA
>>994
まぁあれは武器というより身体能力だし・・・

996リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/14(月) 23:21:43 ID:HpekI9Q6
>>994
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
風魔小太郎とみましたも。

1000なら、これから全てが好転するですもー!

997名無しさん:2011/03/14(月) 23:22:13 ID:2ae0eMcI
今ならぬるぽしてもガッされない予感

998名無しさん:2011/03/14(月) 23:22:33 ID:cyyhvGOI
1000なら対消滅炉が実用化される

999名無しさん:2011/03/14(月) 23:22:33 ID:kzshYvCs
>>997
ガッ!

1000名無しさん:2011/03/14(月) 23:22:39 ID:bW4t2wio
ちゅっちゅ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■