■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ558
1しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 19:30:47 ID:Iimwq32I
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがを心配をする人たちが集まる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「」
「」
「」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5287
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298612967/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ557
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1299885827/

2しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 19:31:08 ID:Iimwq32I
コケそうな理由 ver.5.42
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした

3しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 19:31:24 ID:Iimwq32I
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事、しょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○しっかり準備して
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○落ち着いてゴー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/03/12(土) 19:36:03 ID:EaiIejPQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく4ゲットくん
    \/\/\/\/

5名無しさん:2011/03/12(土) 19:46:27 ID:IIdvjEz6
>>4
一族の恥さらしめ・・・
   
       ←┐  ⊂
        △  | 
       ( ゚∀゚)ノ
      <| /
      _> >_∩_∩ 
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )
    \/\/\/\/

6名無しさん:2011/03/12(土) 19:49:11 ID:x9cSz/ww
前1000
なんだ夢オチか…

7名無しさん:2011/03/12(土) 19:49:23 ID:VyjHHUN6
>>1族の乙め

8箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 19:50:39 ID:EqaQtqF6
ゆーめーであるーようにー

9名無しさん:2011/03/12(土) 19:50:56 ID:5p8XEY2s
ゆめをーしんじーてーやぶれーたつばーさーをー

10独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 19:51:24 ID:LmFHfyUc
なんーどもー

11ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/12(土) 19:51:27 ID:oxWIQdDU
顔シューティングをひとまずエクストラまでクリア、
エクストラは失敗したステージからコンティニュー可能で本当によかった・・・

ううむ、腹が減った。夕飯にしよう

12名無しさん:2011/03/12(土) 19:51:38 ID:EaiIejPQ
夢は夢でも悪夢だが

13名無しさん:2011/03/12(土) 19:52:42 ID:p.9/E9vw
とりあえず、停電は起きてないのかな?

14名無しさん:2011/03/12(土) 19:53:21 ID:hQ.C7Bs2
スパロボR主人公チームはガオガイガー参戦してたら
「ビッグボルフォッグだーっ!」どころの騒ぎじゃなかっただろうなぁ

15名無しさん:2011/03/12(土) 19:55:15 ID:5p8XEY2s
>>13
うちは大丈夫@千葉県船橋市

16膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 19:56:09 ID:DctF9bgE
又北、
20時からのIAEA緊急会合の発表が気になる
これは隠蔽出来ないしね

17膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 19:57:21 ID:DctF9bgE
>>13
都内だけど今の所は無事、
問題は週明けからがどうなるのかだね

18名無しさん:2011/03/12(土) 19:57:22 ID:DSB/BC7M
そろそろネタバレスレ的運行のが精神衛生上いい気がしてきた

19名無しさん:2011/03/12(土) 19:58:53 ID:EaiIejPQ
ネタバレ



ラスボスはショパン

20名無しさん:2011/03/12(土) 19:59:14 ID:rTdo7pCg
ネタバレ

俺は一般人

21膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 19:59:33 ID:DctF9bgE
ああ、失礼 訂正させていただきます

20時から始まる緊急会合の後の発表が気になる
でした

22名無しさん:2011/03/12(土) 20:00:00 ID:Brhfms7g
>>17
土日だから、会社関係は休みだろうしね。
逆に月曜から一気に使用量が増えるから対応できなくなるかもしれん。

23名無しさん:2011/03/12(土) 20:00:07 ID:p.9/E9vw
ネタバレ


ラスボスは、ガノン

24名無しさん:2011/03/12(土) 20:00:39 ID:4HvvjjJU
ラスボスはライン
シュルクは死ぬ

25名無しさん:2011/03/12(土) 20:00:58 ID:0jHiS2E.
とりあえず、一番厳しい時間帯は過ぎましたが
それで一斉に電気使って負荷が増えるのも問題です

そんなわけで、急ぎの幼児でなければワンテンポずらして、電気を大切に

26膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:01:03 ID:DctF9bgE
ネタバレ

呂布はおにゃのこ

27名無しさん:2011/03/12(土) 20:01:34 ID:rTdo7pCg
じょじー?

28名無しさん:2011/03/12(土) 20:02:07 ID:0jHiS2E.
ネタバレ:今日のオススメはホッキ貝

29名無しさん:2011/03/12(土) 20:02:56 ID:0jHiS2E.
ちょっとー、ATOKさんなんでそんな誤変換するんですかー

30名無しさん:2011/03/12(土) 20:03:23 ID:x9cSz/ww
禊のじょじーと(ry

31名無しさん:2011/03/12(土) 20:03:50 ID:XlV0YQkY
買い物に行ったらテレビもネットもアレなせいか人出が多かったただいま

それなのに未だ誰ともすれ違わねぇ…
電源チョイ押しスリープ、ワイヤレス通信点灯状態ならすれ違うんだよな?
もう既に全国的に田舎も含めて60万台うれてるんだよな?

32名無しさん:2011/03/12(土) 20:05:43 ID:0jHiS2E.
>>31
念のため「本体設定」→「データ管理」→「すれ違い通信管理」を見ると良い

33名無しさん:2011/03/12(土) 20:06:07 ID:sHWxajlM
俺も駅前のスーパー行ったのにすれ違わなかったな
巾着入れてカバンにしまってるから無線が届かないのかなんて心配しちまう

34名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:38 ID:4HvvjjJU
536 名無しくん、、、好きです。。。 sage ▼ 2011/03/12(土) 20:01:29.17 ID:xlv0w9NL [1回目]

>>528
俺には兄より優秀な弟がいて、電力系じゃないけど原子力関係の仕事してるのよ
その弟にいろいろ聞いたんだけど人が住めなくなるようなチェルノブイリ級なんてありえない、だと。
ただ公開されてる情報が少なすぎて何とも言えない、とか。
報道されてるのと違う観点の意見では、どうみても「沈静化後に再使用するつもり」でやってるから
作業が進まず泥沼になってるんじゃないかって。
天災に負けた原発一号になるのが嫌なんだろうとか。東京電力は昔の巨人のようにプライドの塊らしい


ソースは2ch

35名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:38 ID:N./VG1Vc
今一番すれちがいやすいところ言えば、都市の大型電器店だな。
会社帰りに名古屋のビックカメラで買い物するだけで10人すれ違えた。

36名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:59 ID:YDVE6sF6
ネタバレ

オープンランカ♪

37名無しさん:2011/03/12(土) 20:10:22 ID:0jHiS2E.
最初は再利用考えてただろうけど、今もその方針かは流石に部外者にはわからんなぁ

38名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:16 ID:iy0k4kz6
>>34
兄より優れた弟などいねえ!

39名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:39 ID:isA.Dt/.
もーいやだーーークソ親父ーーーーチャイナシンドロームとかネガティブな事を知らない人にわざわざ話して不安かきたてんじゃねえええええええ

あ~腹が痛い・・・幸い怪我一つなかったのに精神的なもので倒れそう

40名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:41 ID:XlV0YQkY
>>32
Mii広場とリッジ3Dのアイコン(当然ゴースト登録済)が輝いてるぜ…
イトーヨーカドーに駐車→そっから歩いてビックカメラも行ったけどすれ違わなかったな

41名無しさん:2011/03/12(土) 20:12:10 ID:Brhfms7g
>>37
いまも再利用考えてるとは思いたくないね(´・ω・`)
もうどれだけ被害を最小限に抑えるかって話になってるし。

42∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:13:07 ID:6rAiwreM
NHKは炉心溶融とは言ってもメルトダウンとは言わないあたり、
言葉の持つイメージで誤解されないように考えてるんだろうな…

43名無しさん:2011/03/12(土) 20:13:35 ID:2c6JexD2
>>40
少々奇妙だな。とある地方在住の俺ですら今日だけで二人すれ違ってるのに。

44名無しさん:2011/03/12(土) 20:13:49 ID:YDVE6sF6
再利用はうまく蒸気を逃せたらの話だろう。
今は考えてないと思うがな

45名無しさん:2011/03/12(土) 20:14:11 ID:rTdo7pCg
炉心誘拐入った時点で再利用ってできるの?

46名無しさん:2011/03/12(土) 20:14:50 ID:YDVE6sF6
>>42
ちゃんと地図で20キロも記してたし安定してるな

47名無しさん:2011/03/12(土) 20:15:12 ID:oJ0Mjr8k
どうやら放射性物質が入ってる箱?は無事だったらしい
大規模な放射能漏れはなさそう

48膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:15:43 ID:DctF9bgE
戦国無双クロニクルは不謹慎だから封印中
リッジ楽しいよリッジ、メガテンやAYAのイカレ系サウンド健在だし

49名無しさん:2011/03/12(土) 20:16:22 ID:4HvvjjJU
第二原発10キロ範囲が丸被りなのがちょっと笑える

50∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:16:25 ID:6rAiwreM
原子力資料情報室より今回の原発についての会見中継だそうです
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

51名無しさん:2011/03/12(土) 20:16:36 ID:rff9lWOk
某初音ミクの有名曲がタイトルのせいでコメントが酷い事になってる…

52膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:16:58 ID:DctF9bgE
>>45
融解だ、
その場合無理としか言い様がないし、立ち入り禁止区域にもなる

53名無しさん:2011/03/12(土) 20:17:12 ID:Brhfms7g
いまNHK見てるが、津波は怖いものだと検証番組でわかってるつもりだった。
でも、実際は想像をはるかに超えてた(´・ω・`)

54名無しさん:2011/03/12(土) 20:18:08 ID:G3xmJ/Ms
第二原発は大丈夫なん?

55∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:18:18 ID:6rAiwreM
>>45
無理、溶けた燃料や被覆が圧力容器に損傷与えるから再利用不能

56∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:18:49 ID:6rAiwreM
ょぅι゛ょの言葉が…(´;ω;`)

57膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:18:52 ID:DctF9bgE
>>51
炉心融解は核融合炉だ、うつけ者どもめ

58名無しさん:2011/03/12(土) 20:19:13 ID:rTdo7pCg
やっぱ無理だよね、thx
さすがに再利用とか考える以前の問題か

59名無しさん:2011/03/12(土) 20:19:19 ID:isA.Dt/.
>>51
馬鹿じゃねえの
今回の事態で作ったわけじゃないのにくだらねえ奴おおいなぁ

60くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 20:19:43 ID:NqkhnPhg
 ∩__∩  従姉が不安がって、自分の半径3m以内から離れようとしないんだが。
( ・ω・) なにこれこわい。

61名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:09 ID:0jHiS2E.
>>60
吊り橋効果?

62名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:38 ID:isA.Dt/.
>>60
なにそれかわいい
支えてやれよぉ〜

63名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:39 ID:5p8XEY2s
>>60
もうそのまんま結k(ry

64名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:41 ID:rff9lWOk
>>60
なんていうんだっけ、ストックホルム症候群?(棒

65名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:54 ID:Brhfms7g
>>60
いよいよフラグがたったか、リア充め…。

66∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:20:59 ID:6rAiwreM
 ま た く ま ね こ か 

  MO ☆ GE ☆ RO

67名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:08 ID:ByHiK.xs
>>60
第五の力(フラグ)だよ!

68独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 20:21:12 ID:LmFHfyUc
>>60
地震や放射能に対しては
俺も枕も大差ないほど無力
俺の代わりにマクラ抱いてろ

と説得してみろ

69名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:19 ID:8.Kd93o.
任天堂、東日本大震災による被害がないことを報告
http://www.inside-games.jp/article/2011/03/12/47874.html

70名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:22 ID:hQ.C7Bs2
ロードオブザリングのときも「二つの塔」でそういうのあったねぇ…
そりゃあノストラダムスさんが祀り上げられたわけじゃ

71名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:33 ID:JKBZ0gCs
それで思い出したが昨日、公園に避難したとき
会社の女の子二人が俺の両腕に抱きついてきて両手に花状態だった

その公園でもう一回ゆれて、公園の周りのビルがギシギシ言いながら傾いたんで
生きた心地しなかったけどな

72名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:05 ID:/T5gIGwk
>>60
さすが熊猫、そこに痺れるあこ(ry

73名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:25 ID:.YquqwgQ
ARゲームスの?カード予備でもう一枚欲しいな〜

74名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:36 ID:5ZFRZ0nU
つり橋効果と聞いて

75名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:40 ID:E490sRFc
>>68
同じぐらい無力なら、って枕の代わりにくまねこ抱いてる未来が見える…

76名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:44 ID:wsMWpLc.
今日見かけた人たち

・不安だ不安だ言いながら、不安を煽るReTweetを繰り返す人。

・散々デマ情報をReTweetしつつ、最後にデマ情報に注意しましょうとかいう人。

・とりあえず落ち着きましょうと言ってる人に何故か喧嘩腰に突っかかる人。

・専門家に任せましょうと言いながら、専門家を知った顔で馬鹿にする人。

77名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:12 ID:aoHAg4IM
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  これだから女の居るヤツは!
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

78膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:23:18 ID:DctF9bgE
従姉妹って結婚おkだった気がする
さあ、ゴールしちまえ

79名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:38 ID:0jHiS2E.
>>73
つ[pdfファイル+プリンタ]
つ[クラニンの景品待ち]
つ[紙と黄色マジックと黒マジック]

80名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:47 ID:2c6JexD2
お前ら、そんなに災害よりもリア充の方が怖いのか。

81名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:47 ID:iN0dJYiE
>>73
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html

82名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:54 ID:6qQyIL.2
>>76
あー2番目自分のフォロワーだわw
別のフォロワーから突っ込まれてた

83名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:55 ID:vG6rLGTs
とりあえず今回の件で、twitterはタチが悪いというのがよくわかった

84名無しさん:2011/03/12(土) 20:24:35 ID:G1h1bZoI
>>60
まぁそう言うなって。と、地震なのか己がgkbrしてるのか良くわからん俺が言ってみる

85くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 20:24:38 ID:NqkhnPhg
>>78
 ∩__∩  「今回の事故、なにごともなかったら結婚するんだ」って、確実に死亡フラグだと思うの。
( ・ω・)

86名無しさん:2011/03/12(土) 20:24:39 ID:Brhfms7g
>>71
そうか…。
昨日今日と一人っきりで不安ながらも自宅警備してた俺に謝れ(´・ω・`)

87名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:22 ID:.YquqwgQ
>>79 >>81
おうっ、PDFとかあったのか!

88名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:24 ID:rff9lWOk
「フォローされても、フォローするな」だね
おかげでタイムラインは穏やかです

89名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:36 ID:wsMWpLc.
>>85
とうとうプロポーズされたのか

90名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:49 ID:ByHiK.xs
>>77
>ビルドアップ!バンバンバンバンビルドアッフ!゚バンバンバンバン
>バラバラババンバンババンババンバンバンバンババン
>バン(∩`・ω・)  これだから女の居るヤツは全滅だ!
> _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
>    \/___/ ̄

!!!!

91名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:10 ID:JKBZ0gCs
そして男だけの新世界が幕を開けた

92名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:21 ID:rff9lWOk
>>73
画用紙でもいけそう
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13382.jpg

93名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:22 ID:p.9/E9vw
チキンラーメンを食す
美味なり

94名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:42 ID:6qQyIL.2
今までにもゲハやアニメ関係の話題でTwitterによる悪い側面は見てきたけど、
今回より鮮明になったという印象

もちろん良い用途にも使えるのであるが・・田尻智の死亡デマを打ち消す杉森絵師のツイートとかね

95名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:44 ID:y0jdYYhw
>>91
100年以内に滅亡するじゃないですかー!

96名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:44 ID:rTdo7pCg
ていったーはフォロー範囲で全然変わるからなあ
うちの周りは冷静な人が多くて助かった

97名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:46 ID:G3xmJ/Ms
そして全員モヒカンへ

98名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:59 ID:5p8XEY2s
ハカンだと勝てんがTホークだと普通に勝てるなぁ…。
ダイアグラム的にはどっちもどっちのような気がするが。

99名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:01 ID:oJ0Mjr8k
スト4の3DS版をかれこれ10時間遊んでいるが嫌っていうほど痛感したことがある


俺には格ゲーは無理だ(;´Д`)(ただしスマブラ除く)

100名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:09 ID:Brhfms7g
>>85
物理的にしぬのか、人生の墓場行きになるのか判断が微妙なところですな(´・ω・`)

101名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:19 ID:hQ.C7Bs2
2chなら即ロムッテロさん出動されるような人達が一斉にツイッター始めちゃったからなぁ…

102名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:29 ID:wsMWpLc.
>>98
Tホークのが強い気がするけどなぁ。
油塗る隙作らなくて済むし

103名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:39 ID:E490sRFc
>>96
それは掲示板とかも同じだ
このスレは荒らす人もデマ書き込む人もいなくて助かる

104名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:41 ID:c8H.i67E
>>60
そんだけ頼りにされてるんだよ
支えてやって下さい

105名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:45 ID:0jHiS2E.
コケスレ関連のフォロアーはおおむね良好だったのだが
後輩の一人が情報に振り回されてたなぁ…

106名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:48 ID:F20hvkbw
>>96
分かる、デマのツイートが来ない代わりに、
デマに騙されるなのツイートが大量に流れた。

107名無しさん:2011/03/12(土) 20:29:13 ID:rTdo7pCg
>>99
スマブラも無理な俺に比べれば十分だorz

108名無しさん:2011/03/12(土) 20:29:27 ID:p.9/E9vw
>>98
いやいや、ハカンの方が確実に下ですよ

109名無しさん:2011/03/12(土) 20:29:27 ID:PRysxB72
>>99
勝てなくても楽しめれば良いのよ

110名無しさん:2011/03/12(土) 20:29:47 ID:c8H.i67E
>>99
「バーサス」でCPU VS CPUの観戦を延々観戦してみるのも一興

111名無しさん:2011/03/12(土) 20:29:57 ID:E490sRFc
>>99
かれこれ10時間遊べるなら無理でも何でも別にいいと思うの
楽しめれば

112名無しさん:2011/03/12(土) 20:30:14 ID:rff9lWOk
21時くらいからスパIV対戦会?

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110312/dst11031218260258-p1.htm
模型にしか見えない

113名無しさん:2011/03/12(土) 20:30:22 ID:rTdo7pCg
>>103
源氏シリーズの防具が小数点以下で盗めるってさー

114名無しさん:2011/03/12(土) 20:30:29 ID:iN0dJYiE
ハカンは飛び込んでつかんでくるやつがどうしても対処できない

115名無しさん:2011/03/12(土) 20:30:51 ID:5p8XEY2s
>>102
>>108
あ、ハカンの方が下なんですな。thx。
コンドルダイブスカしメキシカンタイフーン楽しいです。

116名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:02 ID:isA.Dt/.
>>112
こいつが流されちゃった奴か

117名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:08 ID:ByHiK.xs
>>113
ttp://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2006/09/giant-enemy-crab-genji-2.jpg

118アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 20:31:26 ID:kk0r6c6I
スパ4はなんとなくルーファスが使ってて楽しい

119名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:54 ID:IIdvjEz6
コナン=新一らしいぞ

120名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:08 ID:hQ.C7Bs2
バキュラは256発打ち込めれば(ry
高橋名人のあの連射力の秘密は(ry
ウル技(テク)

121名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:08 ID:y0jdYYhw
勝てないけど楽しむってのは特別な才能が必要な気がする
同じくらいの腕前の人と勝ったり負けたりしないとな…

122名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:28 ID:p.9/E9vw
>>114
いい事を教えましょう
しゃがんでれば、当たりません

123名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:31 ID:iN0dJYiE
野球拳禁止

124名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:43 ID:wsMWpLc.
ReTweetも2chのコピペも同じなんだけどね。

そんなことよりプチコンでぺちぺちやって不安紛らわそうぜ

125膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:32:53 ID:DctF9bgE
時には、諦めると言うことも重要だったりする
未来を諦めて原子炉制御してる技術者さん達に感謝を

126名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:58 ID:6qQyIL.2
>>99
チャレンジモードのトライアルで、色々なキャラで通常攻撃→通常攻撃コンボ以外の課題をやってみよう
結構腕前上がった気になるよ

127名無しさん:2011/03/12(土) 20:33:25 ID:xtFgc8sc
初代ポケモンで図鑑完成させてからオーキド博士のところにいくとアメリカ村にいけるらしい

128名無しさん:2011/03/12(土) 20:33:48 ID:.YquqwgQ
箱のスパIVは対戦よりもトライアルを意地になってやりまくってたな
結局90%超えたあたりで心折れたけど

129名無しさん:2011/03/12(土) 20:34:27 ID:YDVE6sF6
ザンギ最強だがな。

130くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 20:34:49 ID:NqkhnPhg
 ∩__∩  スト4は自分もネット対戦で全然勝てないんで、オフばっかりやってます。
( ・ω・) フィギュア集めが楽しいからいいんだもん。

131名無しさん:2011/03/12(土) 20:34:54 ID:iN0dJYiE
>>122
なんですと・・・次から試してみよう
ハカンに当たること自体があんまりないけど

132名無しさん:2011/03/12(土) 20:34:55 ID:rff9lWOk
>>124
ポケコンでやっていたBASICと構文が違って泣きそう
あと使えない命令とかあって困る(RANDOMIZE)

133名無しさん:2011/03/12(土) 20:35:08 ID:E490sRFc
書いたとたんにみんな揃ってデマを書き込みやがってwww

134名無しさん:2011/03/12(土) 20:35:37 ID:p.9/E9vw
トライアルは、実戦で使えるのは
だいたい14位まで、あとは魅せコン

135名無しさん:2011/03/12(土) 20:35:54 ID:ARkv4j4w
>>103
変わんないよね
慣れれば、ヘンな情報はなんとなくスルーしていける

136名無しさん:2011/03/12(土) 20:36:10 ID:y0jdYYhw
>>129
分かってるな
ttp://travel.rakuten.co.jp/share/image_up/18457/LARGE/Q4GMCD.jpeg

137アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 20:36:22 ID:kk0r6c6I
エスタークを早く倒すと仲間になるって

138名無しさん:2011/03/12(土) 20:36:23 ID:E490sRFc
>>132
RANDMIZEないのかー
キー入力のタイミングで初期値調整することになるの?

139名無しさん:2011/03/12(土) 20:36:23 ID:rff9lWOk
プチコン、今度出るポケモンタイピングのキーボードが使えるとか無いのかな?

140名無しさん:2011/03/12(土) 20:36:38 ID:2oHPwdwc
先日1stガンダム見終わったばかりでコンビニ行ったら
丁度一番くじ始まってたから引いたらB賞当てちまった・・・飾れというのか。
ttp://www.1kuji.com/gundam_ft

141アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 20:36:47 ID:kk0r6c6I
>>136
レモンをかけて食べたい

142名無しさん:2011/03/12(土) 20:37:13 ID:6qQyIL.2
>>132
そこの解析から既にゲームは始まっている。らしいぞ(棒

143名無しさん:2011/03/12(土) 20:37:33 ID:0QGJrsVE
ストリートファイターIVといえば、友人の家で試しに簡単な難易度でプレイさせてもらって
青いごつい兄ちゃんにぶんぶん振り回されて結局勝てなかった思い出があるw

144名無しさん:2011/03/12(土) 20:37:58 ID:6qQyIL.2
>>139
散々っぱら言われてるけど無理。
ポケモンタイピング付属のは青歯キーボードで、ゲームカードにレシーバー突っ込むという離れ業やってるから

145名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:17 ID:p.9/E9vw
>>131
ハカンは、しゃがんできっちり滞空すれば勝てるよ

146名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:24 ID:hQ.C7Bs2
>>140
よりによって一番扱いに困るモノを…w

147名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:26 ID:NsRwYehc
>>139
連動できたら良いのにね・・・

もしくは3DS専用でパッケージ販売とか・・・

148名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:36 ID:2c6JexD2
>>118
救世主キックちゃんマジ救世主を実感するが良い。

149名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:56 ID:KlFUeaUw
プチコンいいよね
つまらないプログラムでもDSで動くとなんかうれしくなる。
確かに色々と使えない命令とかあるよね。これが無いの?って感じで。

150名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:06 ID:G3xmJ/Ms
実況が重い・・・

151膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 20:39:22 ID:DctF9bgE
>>140
さあ、それを被ってでかけるんだ

152名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:55 ID:vG6rLGTs
プチコンてなんだろう、と思ってググってみたら...、しばらくコケスレを離れてる間にこんなの出てたのね

153名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:00 ID:NsRwYehc
>>148
ルーファスのスタートデモがウザい件

154名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:26 ID:2c6JexD2
>>153
安心しろ、勝利デモもウザいから。

155名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:54 ID:5ZFRZ0nU
レバー1回転はやりやすいね>3DS
攻撃のボタン配置に難があるのが勿体無い

156名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:31 ID:2oHPwdwc
>>146
仕方が無いからPCのタワーの上に載せといたw
>>151
下の台が完全固定な上に観賞用としっかり書いてあるから無理だ、
というか外せても頭が合わないw

157名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:36 ID:hQ.C7Bs2
チン・シンザンのこと、ときどきでいいから(ry

158名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:37 ID:ByHiK.xs
>>154
そしてストーリーもウザ(ry

159名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:50 ID:6qQyIL.2
メインキャラがさくら、いぶき、まこと、ダンという俺サイキョー(棒

160名無しさん:2011/03/12(土) 20:41:56 ID:rff9lWOk
キーボード専用なのね、残念…
カタカナをローマ字打ちできないのが面倒です

161名無しさん:2011/03/12(土) 20:42:27 ID:x9cSz/ww
>>123
禁止なら仕方が無いな(棒

ttp://beraboman.fc2web.com/OB0001650.swf

162名無しさん:2011/03/12(土) 20:42:48 ID:NsRwYehc
>>158
ライバルとして出てきた時も鬱陶しいよね・・・

163名無しさん:2011/03/12(土) 20:43:01 ID:Brhfms7g
>>157
山田十兵衛のほうがまだ人気あるかな?

164箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 20:43:06 ID:sgweetrw
ゴーゴーカレーで飯食ったら落ち着いた
ソウルフード偉大



スーパーに卵売ってないんだけど明日営業出来るかなぁ…

165名無しさん:2011/03/12(土) 20:43:47 ID:2oHPwdwc
>>159
おい、ジミーが遠くから見つめてるぞ!

166∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:43:56 ID:6rAiwreM
原子炉本体無事報告ktkr

167くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 20:44:07 ID:NqkhnPhg
>>164
 ∩__∩  自分もスーパー行ったけど、カップ麺とか菓子パンの類が全滅してたね。
( ・ω・)

168名無しさん:2011/03/12(土) 20:44:25 ID:NDDXQ0I6
原子炉って爆撃受けても耐えられる頑丈さだからね

169しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 20:44:32 ID:Iimwq32I
ふう
よかった

170名無しさん:2011/03/12(土) 20:44:42 ID:/T5gIGwk
福島第1原発、格納容器(炉心)は無事か。
少し安心。

ソースはNHK

171名無しさん:2011/03/12(土) 20:44:49 ID:6qQyIL.2
>>165
溜めキャラ苦手。昔は逆だったんだけどねぇ

172名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:09 ID:8Q1qan7M
格闘ゲームで勝てなくても楽しむ方法は局所での読み勝ちを楽しむ事
とりあえずぶっぱなすのではなく、アカギが如く相手の心理まで読みきったような先読みで
一発かます事に快感を得られるようになれば楽しいよ

173箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 20:45:14 ID:sgweetrw
あともやしだけ集中的に売り切れてたのはなんでだw

174名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:17 ID:2c6JexD2
ひゃっはー! ちょっとだけテンション上がったぜー!

175名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:36 ID:6qQyIL.2
菅が無駄な演説かましたのは枝野の説明で皆を安心させるためのものだな(棒棒鶏

176名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:40 ID:nHDUWUV2
最悪の事態ではなさそうだね
数値も下がっていると

177名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:40 ID:8ldwdDEI
>>168
ゲームボーイ並み?

178名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:43 ID:aoHAg4IM
数値は下がってるのね・・・

179名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:55 ID:Brhfms7g
>>166
とりあえず一安心だな。
最終的な処理はどうするんだろ、コンクリ詰め?

180しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 20:46:15 ID:Iimwq32I
>>179
もう廃炉するしかないなあ

181名無しさん:2011/03/12(土) 20:46:32 ID:5ZFRZ0nU
枝野の安定感がパネェな

182名無しさん:2011/03/12(土) 20:46:38 ID:G1h1bZoI
>>163
でも十兵衛は再登場無いぜ

183∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:46:51 ID:6rAiwreM
>>171
       _
      i_iヽ
    ('∀`,,;;) ガイルへ げんきですか。今ジャンプ中、↓強パンチで端に詰めてます。
______
\    /
 ( ;゚д゚) うるさい死ね サマソするぞ
       _ 
      i_iヽ
    ('д`;;) ごめんね。こっちの方が出が早いから ごめんね。
______
\    /
 ( ;'д(;;)  端詰めんな パイルすんな
       _ 
      i_iヽ
    ('Д`;;) 初めて略式一回転覚えたから、ごめんね。
______
\    /
 ( ;`Д(;;) うるさいくたばれ ソニック撃つぞ

      i_iヽ
    ('∀`;;) ダブルラリアットで避けておきました。下強キックはしないでね。
______
\    /
 (;;)'Д(;;) 反応出来るか、死ねくそザンギ

184名無しさん:2011/03/12(土) 20:46:58 ID:p.9/E9vw
牽制が届くか届かないかの距離で
相手の出方を伺いつつ、技を振る
格ゲーの醍醐味である

185名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:11 ID:iy0k4kz6
そして余震
ながいね

186名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:52 ID:6qQyIL.2
あの爆発は水素と酸素の反応によるものなのね
なんか遠い昔に試験管で実験やった事あったな。確かに凄い音がして衝撃出たわ

187名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:55 ID:vG6rLGTs
もうカンベンしてー。昨日から寝れてないよ

188名無しさん:2011/03/12(土) 20:48:13 ID:NsRwYehc
こんな時ふと思う

怠惰スーツがマジで欲しい

189名無しさん:2011/03/12(土) 20:48:35 ID:nHDUWUV2
>>181
ちょっと惚れそうだぜ

190名無しさん:2011/03/12(土) 20:48:46 ID:vBUQ9Zuo
こういうことでいいか?

ダルビッシュがいるのになぜかエースとして君臨している一場

一場 管
ダル 枝の

191名無しさん:2011/03/12(土) 20:48:58 ID:Brhfms7g
>>182
十兵衛は2とSpecialだけだからなあ…。

192名無しさん:2011/03/12(土) 20:49:49 ID:pzZrljm6
コテで反応無いのは不自由な旦那と嫁泥棒の人だけかな?

193名無しさん:2011/03/12(土) 20:49:50 ID:EaiIejPQ
>>173
買い物かご2つに詰めるだけ詰め込んでる人いたけど、なんの料理に使うんだろうな?w

194名無しさん:2011/03/12(土) 20:50:02 ID:YDVE6sF6
>>183
貯め無しで互角の勝負が出来てると思うw

195くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 20:50:13 ID:NqkhnPhg
 ∩__∩  最悪の事態は免れたようでなにより>福島
( ・ω・)
       しかし従姉が自分の服の裾を掴んで離さず、違う意味でエマージェンシーですよ貴様ら。
       トイレ行きたいんだが。

196名無しさん:2011/03/12(土) 20:50:14 ID:G3xmJ/Ms
枝野の方がよっぽど総理大臣らしいな

197名無しさん:2011/03/12(土) 20:50:22 ID:8Q1qan7M
メルトダウン回避か、もしかしたら退避圏内の友人の無事の確認も出来たしよかったわ

198名無しさん:2011/03/12(土) 20:50:35 ID:8.Kd93o.
旦那って東北近辺に住んでるの?

199箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 20:50:49 ID:sgweetrw
>>195
姉のブーケ送ってやろうか?w

200∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:50:51 ID:6rAiwreM
>>195
連れこんじまえコンチクショー

201ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/12(土) 20:50:58 ID:oxWIQdDU
十兵衛では柳生になってしまう

202名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:13 ID:rTdo7pCg
>>195
ゴールしてもいいのよ

203名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:21 ID:k9yx8sxw
>>195
一緒に行け

宮城のばあちゃん無事だったようで何より

204名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:27 ID:isA.Dt/.
>>193
テンパってるだけだろうな
日持ちするもの買えと

205名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:29 ID:c8H.i67E
>>195
一緒にトイレ入っちまえ(棒

206名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:34 ID:vBUQ9Zuo
>>195
法律的にはセーフだっけ

207ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/12(土) 20:51:44 ID:oxWIQdDU
つまり義姉の目の前でコケスレに書きこんでいるのか
なんと言う事だ

208名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:46 ID:nHDUWUV2
>>195
お幸せに!

209名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:51 ID:8Q1qan7M
>>195
なんのためにオマルあると思ってんだ そこでしろ(棒

210箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 20:52:10 ID:sgweetrw
>>198
神奈川に近い東京のはずだから帰宅難民の可能性が高いんだが

211名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:13 ID:JKBZ0gCs
>>205
一緒にトイレ入るというか
一緒にトイレ入られて放尿プレイ見られる側じゃないか

212名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:25 ID:JkBhWI5Q
まあ、演説かまして部下を鼓舞(あるいは沈静)するのが
リーダーの一番重要な仕事だから管はあれでよいのよ。

実効としてそれが出来てるかどうかはさておくとして。

213∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 20:52:29 ID:6rAiwreM
もやしといえば近所のスーパーのもやしが先週、ついに19円から29円に値上がりしたんだよなぁ

214名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:30 ID:/T5gIGwk
>181
同意。うちに来て妹を(ry

215しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 20:52:37 ID:Iimwq32I
一応若い人が多いと思うのでもし手に入るならヨードを服用するといいんじゃないかな

216名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:44 ID:NsRwYehc
【速報】ハゲロダ管理人生存確認【ゲハ3DS本スレ】

217名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:44 ID:8.Kd93o.
俺のいとこがこんなにかわいいわけが

218名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:47 ID:rTdo7pCg
>>207
つまり従姉はコケスレからの祝福を見て…

219名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:47 ID:hQ.C7Bs2
もやしは日持ちしないし買い溜めに向く野菜じゃないような…?
特に冷蔵庫のサポートほぼ必須なのに停電の可能性を捨てきれない今は…

と言いつつ冷凍庫に食料大量に抱え状態な俺。半日ぐらいは断熱材さんに助けてもらえた。

220名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:50 ID:p.9/E9vw
スパ4のガイルは強いよ
ザンギも強いけど

221名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:54 ID:xtFgc8sc
管首相も従姉妹婚だよね

222名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:02 ID:5p8XEY2s
相変わらずのギャルゲーっぷりだなw


>>206
従姉ならおk

223名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:19 ID:S1XKuH6.
>>216
よかったー

224名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:28 ID:QHeJ0gSg
>>207
義姉?w

しかしくまねこの従姉にコケスレの存在がばれたら
いったいどんなことになるだろうかw

225アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 20:53:38 ID:kk0r6c6I
>>195
吊り橋効果というのがあってだな

226名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:39 ID:y0jdYYhw
安くて嵩はあるからなー
炒めるだけでも美味しいし

227名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:43 ID:hQ.C7Bs2
>>215
のどスプレーがあるんですがこれでもアリですかね?

228名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:51 ID:ByHiK.xs
>>161
俺の10分を返せ(棒)

229名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:07 ID:EaiIejPQ
>>195
式はいつだコンチクショウw

>>204
テンパるにしてもなりかたがあるわなw

230名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:08 ID:rTdo7pCg
そういや新ヒロインはどうしたんだ

231ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/12(土) 20:54:11 ID:oxWIQdDU
あ、間違えた
まぁ似たようなもんだろう(棒

232名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:12 ID:G1h1bZoI
最悪の事態は回避か?ちょっとは心が軽くなったわ…

233名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:33 ID:2oHPwdwc
>>220
スト4の頃はザンギ>ガイルだったのに結局スパ4では逆転して
AEに至ってはかなり厳しくなってしまったっていうw
まあザンギに関してはサガット戦のが終わってるけど。

234くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 20:54:41 ID:NqkhnPhg
>>207
 ∩__∩  ノートPCでイヤホン着用して地震情報流してるんで、従姉はこっち見ようとしないです。
( ・ω・) 「もう聞きたくない……」と、ラジオも切られちゃったし。

235名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:46 ID:YDVE6sF6
とりあえず、トイレまで待っててもらえ。従姉に
それか従妹に任せるかするんだ

236名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:57 ID:6qQyIL.2
>>232
これが一番大きかったからねぇ・・いや、まだ予断は許さないけど

237なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 20:55:51 ID:GCLYkDCQ
ふう、とりあえず安心でスかね
・・・精神的に疲れたので少し休もうかな

238名無しさん:2011/03/12(土) 20:56:05 ID:JKBZ0gCs
流れ的に最悪の事態ってくまねこの話かと一瞬思ってしまった…

239名無しさん:2011/03/12(土) 20:56:36 ID:NsRwYehc
>>237
おやすみー

240名無しさん:2011/03/12(土) 20:56:50 ID:YDVE6sF6
>>234
気持ちはわかるな。出来る限り一緒に居てやれ。マジレスだよ。一応

241しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 20:57:20 ID:Iimwq32I
>>234
女性は不安なんだよしっかりしてあげてください

242名無しさん:2011/03/12(土) 20:57:26 ID:6qQyIL.2
>>2821
爆発起きた→水素と酸素が反応した事による爆発
避難地域拡大→万が一を想定しての事
事態→最悪の結末はとりあえず回避したけどまだまだこれから

243なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 20:57:37 ID:GCLYkDCQ
私も不安ですよ(棒

244名無しさん:2011/03/12(土) 20:57:42 ID:6qQyIL.2
誤爆

245名無しさん:2011/03/12(土) 20:57:46 ID:y0jdYYhw
>>238
つまりその場でもらs

246名無しさん:2011/03/12(土) 20:58:51 ID:xjNyb94E
>>245
まさしくメルトダウンだなー。

247名無しさん:2011/03/12(土) 20:59:04 ID:NsRwYehc
>>243
そんな時はスパ4でストレス発s(ry

248アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 20:59:48 ID:kk0r6c6I
>>245
あたりにアンモニアの臭いが(ry

249名無しさん:2011/03/12(土) 21:00:49 ID:Brhfms7g
>>234
なんというか普段傍若無人な人でもこういうときは心細くなるもんだよ。
マジメな話、ほどほどに相手したげなさい。

250名無しさん:2011/03/12(土) 21:00:52 ID:5p8XEY2s
oh...

ttp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00059100.jpg

251名無しさん:2011/03/12(土) 21:01:48 ID:Brhfms7g
>>250
…考え得る限りもっとも恥ずかしい死にざまだね(´・ω・`)

252∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:01:51 ID:6rAiwreM
>>250
こんな時まで偏向過ぎて困る(棒?

253名無しさん:2011/03/12(土) 21:01:58 ID:vBUQ9Zuo
>>250
いつのだこれ

254名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:02 ID:EaiIejPQ
>>250
これはひどいw

255名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:07 ID:pZlQX/8A
くまねこにガチでフラグがたちそうと聞いて(ry

256名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:08 ID:rff9lWOk
>>250
これからは自炊のススメか(棒

257アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:02:15 ID:kk0r6c6I
>>250
なんというか…嫌な死に方だな…。

258名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:16 ID:2oHPwdwc
>>250
こ、これは死んでも死にきれないな・・・。

259名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:31 ID:ARkv4j4w
>>250
コラだと思いたいレベル
炉李だけ綺麗に並べすぎだろう

260名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:39 ID:0jHiS2E.
小田急線、片瀬江ノ島を含め平常運転
ttp://www.odakyu.jp/cgi-bin/user/emg/emergency_bbs.pl

だからといって、無意味に海岸に向かわないようにー

261名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:54 ID:rTdo7pCg
かぞくのかたへ
ぱそこんはでんげんをいれずにそのまますててあげてください

262名無しさん:2011/03/12(土) 21:03:16 ID:DSB/BC7M
やっぱり地震がらみのネタはタグ付けするのがいいと思うの
そのタグをNGするかどうかは個人の判断として

263名無しさん:2011/03/12(土) 21:03:20 ID:G3xmJ/Ms
>>250
\(^o^)/オワタ

264∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:04:14 ID:6rAiwreM
かぞくのみんなへ
ぱそこんはかんりしゃけんげんでろぐいんしないであげてください

265くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 21:04:35 ID:NqkhnPhg
>>250
 ∩__∩  うわぁ……
(; ・ω・)

266上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:04:37 ID:sgweetrw
とりあえず卵が明日入荷しないと営業に支障ががが



銘柄指名買いしてた卵の産地気になって調べたら全部東北だと…

267名無しさん:2011/03/12(土) 21:04:51 ID:5p8XEY2s
なんつーか、部屋は日ごろから片付けておかないとだめだね。

268名無しさん:2011/03/12(土) 21:04:53 ID:YDVE6sF6
>>250
俺の中ではコラ認証した。せめてもの情け

269名無しさん:2011/03/12(土) 21:05:38 ID:hQ.C7Bs2
とりあえずのどスプレーを数吹き摂取。
あとは乾燥わかめがあるから酢の物でも作って食べようかしら

270名無しさん:2011/03/12(土) 21:05:42 ID:xjNyb94E
>>250
しかしあるいはもしかしたら当の本人は至福の境地で逝けたのかもしれないぞ。

271名無しさん:2011/03/12(土) 21:07:13 ID:y0jdYYhw
>>261
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/18.jpg

272名無しさん:2011/03/12(土) 21:07:18 ID:5ZFRZ0nU
>>266
とりあえず他のもので代替はできんのん?

273名無しさん:2011/03/12(土) 21:08:15 ID:8Q1qan7M
>>250
痛みや苦しみなく死ねたのなら幸せな死に様なのかもしれない
俺の知らない本が無い事にショックを受けたがそれは別の話

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:08:53 ID:sgweetrw
>>272
手に入らない以上は仕方が無いとして問題は他の銘柄の卵も全部綺麗さっぱり売り場から消えてたこと

275名無しさん:2011/03/12(土) 21:09:20 ID:G1h1bZoI
>>267
うむ。足の踏み場も無くなるし、いろいろ埃被っちゃうし

276名無しさん:2011/03/12(土) 21:10:30 ID:S1XKuH6.
しかし爆発が起きて原子炉が無事ってのも凄いな
そんなに頑丈に作ってあるのか

277名無しさん:2011/03/12(土) 21:10:31 ID:KIKMvu9c
>>273
本好きな人が「本に埋もれて死んだら幸せだ」と言う話はよく聞くが
漫画もそうだろうか?

278アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:11:08 ID:kk0r6c6I
>>274
鶏のタマゴが駄目ならうずらのタマゴにすればいいじゃない(棒
なんて言ってられないな。こういう時飲食店は大変だなあ。

279名無しさん:2011/03/12(土) 21:11:24 ID:wVpTUwNQ
>>277
少なくとも覚悟はしてるんじゃないか?
俺はしてる

280名無しさん:2011/03/12(土) 21:11:45 ID:YDVE6sF6
2週間に1回掃除機掛けるだけでも違うしね
という事月曜あたり掃除機で掃除しておくか

281∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:11:59 ID:6rAiwreM
>>276
爆弾テロとかでもぶっ壊れない程度には作られてる

282名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:02 ID:uVlB0KzU
>>276
ミサイルが直撃しても大丈夫と言うのも間違いじゃ無かったって事か。

283名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:32 ID:E490sRFc
おお…アイスさんが長年の禁を破って卵料理についてお話になった…

284名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:42 ID:y0jdYYhw
>>276
原子力は技術維持のための国家事業って話もあるみたいだし
壊れたら終了な原子炉は日本の技術は総動員して頑丈に作ってあるんじゃない

285名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:46 ID:wsMWpLc.
「水カレー鍋に埋れて死んだら本望だ

286くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 21:12:49 ID:NqkhnPhg
>>276
 ∩__∩  以前、ディスカバリーチャンネルで実験してましたけど、航空機を突っ込ませても
( ・ω・) ちょっとヘコむ程度で済んでたくらいですよ。

287名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:51 ID:IIdvjEz6
>「積みゲーに埋もれて死んだら幸せだ」


どうだろう

288アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:13:06 ID:kk0r6c6I
>>283
 ○___
./    \
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘     └─ 、

289名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:12 ID:5p8XEY2s
TCG系のカードはどうしたものかね。
ゲームによっては同じカードを複数枚とっておきたいのもあって、部屋の2割が
カードで埋まってるんだ。

290名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:24 ID:0jHiS2E.
>>276
電力会社もメーカーも真面目にやっている証拠とわたしは受け取った

291上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:13:24 ID:sgweetrw
>>278
魚取り扱うところは更に大変だなぁ…

292名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:35 ID:tKctUNLg
>>284
航空機が突っ込んでも大丈夫とか例のテロン時に聞いたような。

293名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:43 ID:rTdo7pCg
>>289
コモンをまとめてカード屋に捨ててくる

294上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:14:13 ID:sgweetrw
>>286
それは壁じゃね?

295名無しさん:2011/03/12(土) 21:14:17 ID:1vQbAa.Q
アイスと卵料理か、懐かしいw

296アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:14:21 ID:kk0r6c6I
積みゲーに埋もれてみたい気もするけど、埋もれるほどの量でもなかった

297なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:14:28 ID:GCLYkDCQ
とりあえず、具体的な数値も聞けましたし
現状での外的影響は低いと明言ももらいましたし
まだ避難活動を続けてる人がいることは確かですが、一安心でスかね

298名無しさん:2011/03/12(土) 21:14:52 ID:y0jdYYhw
>>293
>コモン箱に大量に突っ込まれたチャネル
!!!!

299名無しさん:2011/03/12(土) 21:15:28 ID:VhKxx.HI
今帰宅
都内はびっくりするほど静かだったなあ、人も車も全然少ない
とりあえずビッグカメラは節電のためTV何台か消せと

300名無しさん:2011/03/12(土) 21:15:30 ID:JKBZ0gCs
今日の正午近くにスーパーにいったけど
アナウンスで「明日以降の入荷予定は不明です、特に乳製品やパン、卵は全く不明です」って喋ってたな

食パンが欲しかったんだけど、パン売り場は最強にガラガラだった。
唯一残ってたのが「イチゴ牛乳味食パン」という訳のわからないのだったのでそっと戻したけど
すぐ後ろの主婦のおねーさんが持っていった。

米、卵、カップめん辺りはゼロとは言わないまでも通常では見られない減り方だった。
あと酒がリキュール、ウィスキー系を中心に空っぽになってるのがあった。
隣の酒は棚の奥まで残ってたのでどっかの飲み屋が仕入れていったのかな…

301名無しさん:2011/03/12(土) 21:16:08 ID:2oHPwdwc
>>289
場所によっては浸水でオシャカになっただろうなー、というかカードの
場合詰まってる箱ならまだしもカード自体には潰されるのかな。

302上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:16:38 ID:sgweetrw
パチンコ屋が営業自粛するだけで相当な電力が節約出来ます

303名無しさん:2011/03/12(土) 21:17:11 ID:YDVE6sF6
まぁ、首都に集中してたのが完全に裏目に出てしまったな。

304名無しさん:2011/03/12(土) 21:17:23 ID:0jHiS2E.
>>302
自粛、するかなぁ…

305名無しさん:2011/03/12(土) 21:17:33 ID:6RhBDvto
>>250
野暮な突っ込みとは思うがずいぶん古いネタだぞそれ。

306名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:10 ID:S1XKuH6.
>>281>>282>>284>>286>>290
こういう事態のための設計がここにきて役に立ったわけか
なんにせよ最悪の事態は回避できたようでよかった

307名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:41 ID:QHeJ0gSg
>>300
>「イチゴ牛乳味食パン」

今日買ったぜw
そんなに不味くは無いぜ

308名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:17 ID:5p8XEY2s
>>298
>Moxシリーズなんて色マナ一つしか出せない土地と同じカードだから弱いよね
!!!!

309名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:36 ID:6qQyIL.2
前回のよくわからん会見はこうだったのかな?

知りたがってんだからはよ会見してこいやコラ

       / ̄ ̄\
     ノし. u:_ノ` ,,\.  情報無いやん・・
    /⌒`  ( ◯)(O):  /i      l\
    .:|   j(   (__人__) l  ヽ___ノ  ヽ
    :|   ^  、 `⌒´ノ: \         ノ
     |  u;        }:  / ノ  ヽ   \
      ヽ     ゚  " }: / (● ) (● )    \
     ヽ :j    ノ:   |    (__人__) u;    |
    /⌒\ ゚ (´ .   \   `⌒´     /    /7
    :|  ゚ \〜、,⌒\/ ̄        ヽ    / /
   :| \j(,  \  r、/  ,        i |  / /
   |   \ 〆ー─(  `ー、         | `-っ/
   | :j    \.___`ー、__ノ       |ー''{__ノ
                  イェダ=ノ く/

310名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:00 ID:NsRwYehc
>>307
そいつを焼くと甘ったるい香りが広がるので焼かずに食い上げたなw
そのままでもおいしいしw

311名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:18 ID:wsMWpLc.
パチ屋は書き入れ時な気が

312名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:21 ID:y0jdYYhw
>>308
>同じ1マナならカードを3枚引くよりライフが3点増えたほうが強い
!!!?

313名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:58 ID:5ZFRZ0nU
>>304
あ、今日某店が19時閉店だったわ
明日の営業も未定

314名無しさん:2011/03/12(土) 21:21:01 ID:xjNyb94E
>>294
http://www.youtube.com/watch?v=--_RGM4Abv8
これかね?

315名無しさん:2011/03/12(土) 21:21:08 ID:x9cSz/ww
>>286
ttp://www.youtube.com/watch?v=4q35xHzjxB0
これやね

316くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 21:21:14 ID:NqkhnPhg
>>309
 ∩__∩  事態が事態だし、だんまりを続けるよりかはマシだと思うの。
( ・ω・)

317∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:21:50 ID:6rAiwreM
あ〜とりあえず最悪の事態じゃ無かったことが判った途端に不謹慎極まりないこと考えてしまった…

318名無しさん:2011/03/12(土) 21:22:08 ID:QHeJ0gSg
>>312
どっちにしろ1マナのカードなんて弱いぜ
さあ、君のその極楽鳥とかいうカードと俺の甲鱗のワームを交換してあげよう

319上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:22:33 ID:sgweetrw
ゴーゴーカレーの前のパチ屋は外の照明こそ消して節電風味アピールしてたが問題は台の消費電力なんだよバーカバーカ

320名無しさん:2011/03/12(土) 21:22:57 ID:ARkv4j4w
>>302
1店だけ自粛してたよ
何度か足運んでやろうと思った

321名無しさん:2011/03/12(土) 21:23:12 ID:y0jdYYhw
ゴーゴーカレー食いたいな
またメジャーカレーで気持ち悪くなりたい

でも北海道にないんだよな

322名無しさん:2011/03/12(土) 21:23:15 ID:GJDN9GoQ
>>302
気持ちはわかるが、パチが日常な人にとってストレスでしかないよ

323∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:23:16 ID:6rAiwreM
フジTVで行方不明者の数の信じがたい数字が出たらしい

324なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:23:51 ID:GCLYkDCQ
>>323
1万人安否不明・・・でスか・・・

325∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:24:27 ID:6rAiwreM
>>324
そそ、当のニュース見てないから何とも信じがたい数字なんだが…

326名無しさん:2011/03/12(土) 21:24:35 ID:5p8XEY2s
>>318
最近は黒にも甲麟さまがいるんだぜ。
再生付きだからリミテッドだと微妙に強い。

327アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:24:50 ID:kk0r6c6I
>>321
行きたいよねーゴーゴーカレー。
札幌にできないかなあ

328名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:22 ID:N./VG1Vc
>>316
放射線レベルは下がり始めていたとか、
ある程度は情報は入ってたんだろうけど。
100%の確実性のある情報でなくて発表できなかったんだろうね。
それが万が一誤報になったらただじゃすまない。

329名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:32 ID:E490sRFc
>>327
日ハムさんにお願いしてゴジラさんを獲得してもらえばいいと思うよ

330名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:42 ID:G1h1bZoI
>>300
多分その食パンの試食をちょっと前にやってたなー。キウイ乗っけてたよ

331名無しさん:2011/03/12(土) 21:26:12 ID:G3xmJ/Ms
南三陸町で1万人安否不明@フジ


(´;ω;`)

332名無しさん:2011/03/12(土) 21:26:35 ID:0jHiS2E.
>>313
おぉ…ってそれじゃピーク時とすこし被ってるぞ
単純に客が少ないからとか機器の不調とかじゃないのか、それw

333名無しさん:2011/03/12(土) 21:27:29 ID:YDVE6sF6
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK201103120022.html
9000人が10000人になったのか

334上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:27:31 ID:sgweetrw
電気も通じてないから連絡出来ないだけだと思いたい

335∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:27:32 ID:6rAiwreM
これ、最悪だと死亡者も阪神超えるんじゃ…

336名無しさん:2011/03/12(土) 21:27:42 ID:x9cSz/ww
街が無くなってる…

337名無しさん:2011/03/12(土) 21:28:04 ID:5ZFRZ0nU
>>332
東電の管轄内なんで、節電の為とか告知してたなあ

338名無しさん:2011/03/12(土) 21:28:57 ID:vBUQ9Zuo
さっきのフジの女の放送事故来たぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

339名無しさん:2011/03/12(土) 21:29:05 ID:y0jdYYhw
>>327
リトルスプーンならあるんだけどな
スープカレーの店が多くて金沢カレーは生き残れないのか…
あの全力でソースを主張するカレーが食いたいw

340名無しさん:2011/03/12(土) 21:29:43 ID:5p8XEY2s
ココイチがうちの近くのショッピングセンターに入っていたんだが…
ショッピングセンター毎閉店しちまったんだよなぁorz

341名無しさん:2011/03/12(土) 21:30:21 ID:0jHiS2E.
>>337
そうなのかー。たしかに、節電呼びかけから今日すでに動くってすごいフットワークだ
パチンコは興味ない人間だが、その店は応援したくなった

342くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 21:30:29 ID:NqkhnPhg
 ∩__∩  バルチックカレーが大好きだったんですが……
( ・ω・)

343∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:31:01 ID:6rAiwreM
そういやNZからだけじゃなくてロスからも都市捜索救助隊が来るみたいだね
しかもNZから戻ってきたばかりの部隊も再出動だとか、ありがたいことだわ

344名無しさん:2011/03/12(土) 21:31:27 ID:YDVE6sF6
>>335
ほとんどは津波のせいだな。地震では対策やってたからか少なかった思う。

345名無しさん:2011/03/12(土) 21:32:08 ID:G3xmJ/Ms
こういう時までコラ職人は元気だね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416409.jpg

346名無しさん:2011/03/12(土) 21:32:34 ID:tKctUNLg
何もできんのが口惜しいのう…
被災地の知り合いとも連絡がつかん…

347名無しさん:2011/03/12(土) 21:32:44 ID:6qQyIL.2
よく見ると9日の震度5弱からずーっと続いてたんだな・・
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

348アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:32:53 ID:kk0r6c6I
>>339
まあ、俺はスープカレーが大好物だから構わないんだけどなw
関東に行く機会があったらゴーゴーカレーとやらは体験したいなあ

349上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:32:54 ID:sgweetrw
>>342
ルーだけ買ってきたら辛すぎてご飯3杯も消費しちゃうくらい美味かったのに…

350名無しさん:2011/03/12(土) 21:33:52 ID:EaiIejPQ
>>333
町の惨状見てしまうと…ねぇ

351なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:33:55 ID:GCLYkDCQ
>>346
我々にできるのは、募金くらいなものでスかね・・・

352名無しさん:2011/03/12(土) 21:34:11 ID:PRysxB72
>>338
Oh…

353∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:34:43 ID:6rAiwreM
>>351
近所のスーパーで募金してたら衝動的に諭吉さん放り込みたくなる惨状だよなぁ

354名無しさん:2011/03/12(土) 21:34:46 ID:rff9lWOk
>>351
ソースも分からないような情報を広めないモラルも必要

355名無しさん:2011/03/12(土) 21:35:07 ID:5ZFRZ0nU
自由軒の混ぜカレー最強説
インディアンカレーでも可

356名無しさん:2011/03/12(土) 21:35:24 ID:tKctUNLg
>>344
まさかいつぞやのスマトラの出来事を日本で見るとは思ってもいなかった。
地震大国なんて言われてて、地震と津波はセットな以上
備えてはいなきゃならんかったのかもしれんがねえ…

357名無しさん:2011/03/12(土) 21:35:26 ID:hQ.C7Bs2
カレーに「じゃがいも」は必要か?…ネットで大激論
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1599421.html

いやサツマイモかカボチャを入れて甘さとコクをマシマシすべき

358名無しさん:2011/03/12(土) 21:36:25 ID:5p8XEY2s
そういや以前ここでカレーにソースを入れる事について聞いたが、実際に
試してみたら結構美味かったな。
食わず嫌いはいかんな。

359名無しさん:2011/03/12(土) 21:36:36 ID:y0jdYYhw
>>356
備えるにも限界があるからな…
百万都市をこのレベルの津波を襲うなんて人類史上類を見ないんじゃなかろうか

360名無しさん:2011/03/12(土) 21:36:42 ID:N./VG1Vc
普段通りのことを普段通りにするだけでも、それは巡り巡って力になるよ。

361上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:36:46 ID:sgweetrw
>>357
サツマイモはやめて…トラウマ刺激されて吐き気が…

362∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:36:50 ID:6rAiwreM
>>357
サツマイモはないだろ…
カボチャはいったん油通ししたものを最後に投入するならアリかな

363名無しさん:2011/03/12(土) 21:37:00 ID:YDVE6sF6
徳島新聞ソースだと9500人になってるな。
重くてページが開けないのでググッてくれ

364名無しさん:2011/03/12(土) 21:37:17 ID:IIdvjEz6
>カレーに一番合う肉はどれか?

365名無しさん:2011/03/12(土) 21:37:46 ID:8Q1qan7M
被害範囲が広すぎるな
アンチ津波システムとか作れんのだろうか

366∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:38:03 ID:6rAiwreM
>>364
それを…聞いたらっ…!戦争…!戦争だろうが…っ!

367名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:07 ID:GJDN9GoQ
なんか浮き足だって何も手に付かない気分だが、よく考えたらいつも通りの休日の行動しかしてない。

368名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:09 ID:rff9lWOk
カレーには長粒米がべスト

369名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:18 ID:YDVE6sF6
>>356
津波は対策しようもないからな・・・

370名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:32 ID:y0jdYYhw
>>358
ココイチの手仕込みカツカレーに一緒についてくる
カレー用ソースってのがマジ美味しい
あのソースだけほしい

>>364


371名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:43 ID:E490sRFc
>>358
カレーに…ええと、そうだな、くさやを入れると美味しいよ!ためしてみて!

372名無しさん:2011/03/12(土) 21:38:45 ID:rTdo7pCg
最近はイモの代わりにナスいれてるな

373∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:39:00 ID:6rAiwreM
>>369
それこそ国土丸ごとラピュタになるしかないもんなぁ

374名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:08 ID:whBgBy76
箱の旦那はやはり奔走しているのか

375名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:12 ID:xjNyb94E
>>356
備えていた上で、それをはるかに超える規模だったんだ。
人智には限界があることを思い知らされる結果さ。

376名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:26 ID:vBUQ9Zuo
インサイドXBOXでひかりの話を公表。
3月で降板。(前から決まってたそうだ)

377名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:29 ID:YDVE6sF6
じゃがいものでんぷんが無ければしゃぶしゃぶのカレーになってしまうけどな

378色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/12(土) 21:39:34 ID:mox05e3o
放送事故つて何があったの?

379名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:34 ID:GJDN9GoQ
イモ外すくらいならニンジン外すわ

380アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:39:38 ID:kk0r6c6I
>>357
じゃがいもを入れるのは結構好き
>>364
鳥か豚

381名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:55 ID:hQ.C7Bs2
(よし深刻な話題そらしに成功した…けど甘いデンプン系野菜投入は異端すぎるのか俺…)

382名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:02 ID:DSB/BC7M
沿岸に住まない、ぐらいかねぇ

383しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 21:40:09 ID:Iimwq32I
天災からは逃げることは難しいね。ほんと・・・

384名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:11 ID:5ZFRZ0nU
>>364
豚肉。
日本のカレーにはやはりポーク

385名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:21 ID:pe1vZZjM
ジャガイモは熱しすぎて溶けるところまでがセット

386名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:23 ID:6y3CpXMk
>>370
カレーソースと聞いて(ry
あれって買えなかったっけ。レジとかにあったような。

387名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:46 ID:0jHiS2E.
>>378
単に、不快な発言をマイクが拾ったってだけです
不快なので内容は書かない

388名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:47 ID:0QGJrsVE
>>378
音量を大きくするとそこの下のコメント通りの女の声が聞こえる、という内容

389名無しさん:2011/03/12(土) 21:41:07 ID:YDVE6sF6
カレーに牛すじがデフォだな。うちは

390上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:41:13 ID:sgweetrw
そもそもこんな狭いくせに天災乱れうち国家が世界トップクラスなのがおかしい

391名無しさん:2011/03/12(土) 21:41:21 ID:4KIWmYrA
1人か…と思ったら一万人?
なん…だと…
>>284
これから日本で原発作れるんかいな?

392名無しさん:2011/03/12(土) 21:41:25 ID:NDDXQ0I6
地震、津波、火災、雪崩、原発

393名無しさん:2011/03/12(土) 21:41:36 ID:/T5gIGwk
チキンカツカレーが最強だろ常識!!

394名無しさん:2011/03/12(土) 21:41:38 ID:dR0SnPyw
豚バラとか入れてもおいしいよー>カレー

395∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:41:43 ID:6rAiwreM
>>378
馬鹿記者が二人いた
一人は最初に「また原発の話なんだろ」と暴言
もう一人は途中で「あ〜笑えてきた」と大暴言

396名無しさん:2011/03/12(土) 21:42:08 ID:Brhfms7g
カレーが食いたくなるような話になってる(´・ω・`)

397上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:42:37 ID:sgweetrw
>>394
豚バラはショウガ焼きにしてカレーの上にのせるのが正義、バーグ的に考えて

398名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:09 ID:E490sRFc
>>389
すじは美味いね
煮込んだときのスープも合わせるとさらによい
問題は仕込むのがめんどくさいところだ

399名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:24 ID:y0jdYYhw
>>386
あれ売ってるんだ、買って来ようかな
大通まで出ないとココイチないんだよな…

400名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:31 ID:YDVE6sF6
>>391
発電所はどれでも危険だけどな

401くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 21:43:44 ID:NqkhnPhg
 ∩__∩  ウチはチキンカレーばっかだ。
( ・ω・) タマネギを飴色になるまでしつこく炒めて、セロリやにんじんなんかも細かく切ったのを入れます。

402名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:45 ID:Brhfms7g
>>395
そういう連中ほど逃げ道確保してるからなおムカツク。

403名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:04 ID:DSB/BC7M
>>395
ustreamもなんか記者が見当違いの突込みばかりして話が進まんのう

404アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:44:09 ID:kk0r6c6I
野菜がとろとろになるほど煮込んだカレーって美味いよね

405名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:12 ID:dR0SnPyw
>>390
地震に台風にも強いしね
津波だけはどうしようもなかったけど

406名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:46 ID:rff9lWOk
明日、スーパーに食料を買いに行こうと思ったけど、何も無い可能性があるのか
カレー…

407∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:44:46 ID:6rAiwreM
>>389
スネ肉や牛バラブロックもマジ美味い
問題はスネ肉は仕込が面倒、牛バラブロックはあまり手に入らないことか

408名無しさん:2011/03/12(土) 21:44:53 ID:N./VG1Vc
逆に、天災が多いからこそ。なのかもしれないな

409名無しさん:2011/03/12(土) 21:45:01 ID:JKBZ0gCs
どろどろに煮られた野菜はうまい

410なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:45:11 ID:GCLYkDCQ
・・・カレー食べたくなってきたス
じゃがいもは形が無くなるまで煮込むぜ!

411名無しさん:2011/03/12(土) 21:45:19 ID:pe1vZZjM
だが俺は牛を推すぜ
旨いのは当たり前だが旨い

412名無しさん:2011/03/12(土) 21:45:42 ID:4KIWmYrA
>>382
日本の大工業地帯と大都市は沿岸部に多いと言う時点で…

413名無しさん:2011/03/12(土) 21:45:45 ID:S1XKuH6.
>>395
非常時ほど人格が透けて見えるな
この状況で精神が不安定なのかも知れないが…

414名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:02 ID:EaiIejPQ
ジャガイモは足速くなるからあまり入れたくないんだよなぁ〜
でも入れちゃう

415名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:06 ID:tKctUNLg
>>391
現実的に将来それしか方法が残らない可能性がデカイっつう切実な事情もあるわけで。
化石燃料に限りある・実は違うとしても日本じゃ産出しない以上はねえ。

416名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:11 ID:rff9lWOk
前に食べた茄子カレーは、辛くてほとんど「麻婆茄子」と同じだった

417名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:13 ID:G3xmJ/Ms
黒潮の中に潮力発電所を作ればいいのに

418上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:46:24 ID:sgweetrw
軟骨付き豚バラ肉を圧力鍋で骨がゼラチンみたいになるまで煮込んでからカレー作ると超美味いよ

419名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:44 ID:PRysxB72
そういや今日カレー食ったな、まあ普通のカレーだけど

420名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:01 ID:E490sRFc
>>416
インドカレー屋さんで豆腐キーマカレーってのを食べたことがある
ほぼ麻婆豆腐だった

421名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:03 ID:6qQyIL.2
>>403
さっきはTBSで、
専門家が「海水入れるのは最終手段」と説明してるにも関わらず、
アナが「海水の方が効果的なんですか!」と聞き直すという光景が何度も繰り返され・・・

422上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:47:17 ID:sgweetrw
>>412
というか平野が沿岸にしか無いと言った方が適切かと

423名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:33 ID:dR0SnPyw
>>404
自分は逆だなあ
形が残っている方が好きです
じゃがいもほくほくしたいなー

424名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:36 ID:y0jdYYhw
ジャガイモもニンジンも鶏肉もゴロゴロはいってるのが好きだな
タマネギは刻んであめ色にしたやつと、大きめに切った奴二種類

よこすか海軍カレーってやつがそれっぽいんだけど
ココイチの神奈川県限定らしいんだよなー

425名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:44 ID:aoHAg4IM
おっきいビニールボールに入って水遊びするやつあるじゃん
あれ頑丈にしてイカリでもつけたら波に対しては安全じゃね
呼吸穴?しらんがな(´・ω・`)

426なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:48:01 ID:GCLYkDCQ
カレーはなんだかんだで
普通のカレーが一番おいしい

427∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:48:01 ID:6rAiwreM
つまり野菜が全部とろけた後にもう一回投入すればすべて解決

428名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:30 ID:YDVE6sF6
特報系はNHKが安定してるな。やはり

429名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:43 ID:4KIWmYrA
テレビ局の人って所謂頭の良いと言われる大学出た人ばっかりなのに何であんなにアホなの?

430名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:50 ID:E490sRFc
>>425
つ 絶対安全カプセル

431名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:55 ID:G3xmJ/Ms
90名被曝だと・・・@TBS

432名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:05 ID:hQ.C7Bs2
市販ルーの時点でスパイス配合は完成されてるから
追加するなら配合出来ないショウガやらニンニクやらの
生スパイス系を追加しろってガッテンで言ってたな

433上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:49:07 ID:sgweetrw
>>427
誰もが一度は考えるけどコストとカロリーとくどさに負けると思うw

434名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:15 ID:5ZFRZ0nU
頭が良すぎて上から目線になっやうのよ

435名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:24 ID:IIdvjEz6
結論:一晩寝かせたのが一番美味い

436名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:29 ID:iy0k4kz6
>>429
まともな判断できてないんだろう働きづめで

437なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:49:35 ID:GCLYkDCQ
>>430
ポーキーの・・・
「わらうのか・・・ぼくをわらうのか!」
っていうセリフが忘れられないス・・・

438名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:44 ID:xx8mxrHQ
カレーは牛スジかスペアリブが最近のデフォ
簡単に作るならチキンかシーフードが楽ですね
ただし、どちらも作り始めるとグリーンカレーになる不思議

439∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:50:03 ID:6rAiwreM
>>429
知識が豊富なのと頭が良いのとは別問題
あと入るときには頭が良くても出るときには馬鹿になってるのも良くあること

440上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:50:38 ID:sgweetrw
>>432
タマネギを炒める時にニンニクも潰して炒める
煮込みする段階でショウガをすり下ろして入れる

これで完璧だな、ついでにローリエの葉っぱを2〜3枚入れると良い

441名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:10 ID:NsRwYehc
>>437
そういえば
菌類は3DSのレイトンとか買ったのけ?

442名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:47 ID:JKBZ0gCs
不謹慎かもしれんが
自衛艦のカレーとは言わんのでせめて野外炊具一号で作ったカレーは一度食べてみたい…
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/Yagaisuigu1.jpg

443名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:49 ID:x9cSz/ww
頭がいいやつほど莫迦なことをするというのはよく有ること

444∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 21:52:17 ID:6rAiwreM
>>442
かっけぇ…

445くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/03/12(土) 21:52:27 ID:NqkhnPhg
 ∩__∩  うちは牛スジはハヤシライスに使うなぁ。
( ・ω・) とろっとろになるまで煮るので、これをハンバーグソースに使うとたまらなくデリシャス。

       作る度に2食分を冷凍しておいて、新しく作るときにそれを足すというのを3年前から続けてまして
       客人が来たときにはコレを毎回食べていただきます。

446なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:52:31 ID:GCLYkDCQ
>>441
いや、買ってないでスね

447名無しさん:2011/03/12(土) 21:52:57 ID:y0jdYYhw
うちも
鶏=カレー
牛=ハヤシライス
だな

448名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:02 ID:xx8mxrHQ
どこかのスレで、自衛隊のカレーは基本ジャワカレー使ってるとか書いてあったな

449名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:10 ID:wVpTUwNQ
大学時代によく食ってた、ばっかみたいな盛りとぶっといトンカツのカレーが食いたい

450名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:18 ID:N./VG1Vc
アナウンサーとかは文系だろうから、理系的な知識が無くてもしょうがないところもあるだろう。

451名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:20 ID:tKctUNLg
>>442
温かいメシが食えるかどうかは兵隊の士気に直結するそうだから
この辺ぬかりないらしいよな。

452名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:42 ID:xjNyb94E
>>422
運輸を考えても沿岸部しか選択肢はないしね。
近代の歴史では、海につながる港を持てるかが国家発展の基礎要因なので。
日本が発展したのも、そこら中に港を造れるということが大きい。

453名無しさん:2011/03/12(土) 21:54:13 ID:YDVE6sF6
コーヒー入れるんだっけ?自衛隊のカレー

454名無しさん:2011/03/12(土) 21:54:45 ID:E490sRFc
くまねこ家の客人になりたいとはじめて思った
いや、ハヤシライスだけ食べられればいいんだ

455名無しさん:2011/03/12(土) 21:54:48 ID:EaiIejPQ
カレーが食べたくなってきた…
余ってるベーコンブロックがあったはずだし明日の夜はそれ使うかな

456名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:05 ID:xx8mxrHQ
牛スジはカレー、ハヤシ、ビーフシチュー、肉じゃが、おでんと
和洋問わずに煮込み料理に使える優等生だと思うんだが
圧力鍋で大根と煮込んだ牛スジ美味しいです

457名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:07 ID:izYFUBXY
カレー
関東 豚
関西 牛

458名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:23 ID:us6v0NMM
ココ見てたらお腹空くわ〜

459名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:29 ID:PRysxB72
カツカレーもボリュームという点では嬉しいがそれなら具が大きめで沢山なカレーの方がもっと嬉しい

460名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:47 ID:rff9lWOk
グーグル、こんなオプションがあったのか

左端注目
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13439.jpg

461名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:58 ID:NsRwYehc
>>446
そっか・・・
音楽の雰囲気良いので買ってるのかな〜?と・・・


また揺れてる〜><;;

462名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:18 ID:tKctUNLg
まあ多分>>442は被災地で活躍すると思われる。

つうか余震が収まらんな…

463上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:56:28 ID:sgweetrw
ん〜揺れてる?


もう感覚がアレになってるな

464名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:29 ID:IIdvjEz6
余震は当分続きそうだなあ・・・

465名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:31 ID:YDVE6sF6
>>456
ねー美味しいよねー
おれは711の冷凍ラーメンに牛すじ入れて食べる事もあるがンマー

466アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 21:56:38 ID:kk0r6c6I
>>460
カレールー 有 無

467名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:42 ID:VyjHHUN6
>>390
逆だよ。天災に打ちのめされてきた歴史があるから強くなった。

468名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:47 ID:EaiIejPQ
>>460
カレーに鯖・・・?

469なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 21:56:58 ID:GCLYkDCQ
>>461
もし買うなら、1から買うかもでスねぇ
L5はFLとTTに過剰な期待を抱いてるス

470名無しさん:2011/03/12(土) 21:57:15 ID:JKBZ0gCs
>>466
スパイス選ぶところから始めるのかもしれない

471上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 21:57:18 ID:sgweetrw
サバカレーっていうものがあってな(缶詰

472膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 21:57:34 ID:KWK8UZcE
湯上り玉子肌
>>453
調理班ごとに違うから全部じゃないと思う

473名無しさん:2011/03/12(土) 21:57:47 ID:EaiIejPQ
>>471
あるのか・・・

474名無しさん:2011/03/12(土) 21:57:50 ID:Brhfms7g
>>461
気にしすぎだよ。
しばらくは揺れてるもんだと思って慣れるしかない。

475名無しさん:2011/03/12(土) 21:57:55 ID:YDVE6sF6
だから余震は1ヶ月は続くとなんども(ry

476名無しさん:2011/03/12(土) 21:57:58 ID:0jHiS2E.
>>468
サバカレーはそれなりに聞く名前だと思う

477しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 21:57:59 ID:Iimwq32I
>>468
鯖カレーだね

478名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:06 ID:VhKxx.HI
>>466
本場インドのカレーはカレー粉なんて使わないって海原先生が言ってたよ

479膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 21:58:27 ID:KWK8UZcE
>>471
まだ売ってたのか

480名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:33 ID:rTdo7pCg
>>457
天界 水

481名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:36 ID:pe1vZZjM
TFLに見えた

482名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:41 ID:KlFUeaUw
鯖カレーは会社潰れたんだっけ?
何回かお土産で貰ったけどイマイチだった。

483名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:56 ID:ByHiK.xs
>>477
そんなドラマありましたねえ。鯖カレーが題名ではないが。

484名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:59 ID:G1h1bZoI
今のはちょっと長かったか。しかしカレーいいなぁ食べたくなってしまう

485色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/03/12(土) 21:59:04 ID:mox05e3o
サバカレーときいて
http://cutiemania.up.seesaa.net/image/se.u.card67.jpg

486名無しさん:2011/03/12(土) 21:59:07 ID:GJDN9GoQ
>>442
あー
さっき被災地でごはん炊いてたやつこれだな

487名無しさん:2011/03/12(土) 21:59:40 ID:VhKxx.HI
>>469
ミステリールームとレイトンvs逆裁も楽しみだ
最近逆転検事やって、これはこれで悪くないんだがやはりなるほどくんの活躍が見たい

488名無しさん:2011/03/12(土) 21:59:42 ID:5p8XEY2s
クマカレーと聞いて

489名無しさん:2011/03/12(土) 21:59:58 ID:NsRwYehc
>>469
俺も1から買おうと思ってたんだけど辛抱たまらず5作目から手を出してしまったw
立体視の雰囲気も良い感じなので後悔はしていない
エンディングはユーミンだしw

490名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:03 ID:0jHiS2E.
CM復活と聞いて

日常が、少しずつ、戻ってきたよ

491名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:09 ID:hQ.C7Bs2
♪生きているんだ それでいいんだ

492名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:12 ID:8.Kd93o.
陸上自衛隊 カレーライスの作り方 2008 夏
http://www.youtube.com/watch?v=znJ4YeJOXwk

493名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:28 ID:YDVE6sF6
>>473
いーきてーるんだ♪とか安全地帯なボーカルの人が
歌って主演してたドラマの中で作られて販売された記憶が

494名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:45 ID:GJDN9GoQ
劇団イヌカレーと聞いて

495なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:00:53 ID:GCLYkDCQ
>>487
私は5がやりたい
世間的に注目されてなくても5がやりたいス・・・
帽子VSトンガリも買うスよ〜

496アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 22:00:54 ID:kk0r6c6I
>>489>>469
レイトンは時間旅行がオススメだね。
最初の三部作の最後だけど。

497名無しさん:2011/03/12(土) 22:01:17 ID:N./VG1Vc
>>466
ルーを使わずにスパイスを調合するってことだな

>>468
銚子のサバカレー(缶詰)を検索で拾ってるんだろう

498名無しさん:2011/03/12(土) 22:01:24 ID:y0jdYYhw
鯖カレーの曲良かったな
タイトル田園だっけ

変換が裁かれーになった
さばかれるー

499名無しさん:2011/03/12(土) 22:01:28 ID:5p8XEY2s
あ、スパ4で10連勝メダル取れたー。

500名無しさん:2011/03/12(土) 22:02:13 ID:EaiIejPQ
ググったらホンマでてきおった・・・
味が想像つかねぇw

501名無しさん:2011/03/12(土) 22:02:33 ID:NsRwYehc
>>495
オドロキ君の前座具合をもう一度・・・(酷
俺だってオドロキ君のままでも普通に買うのに・・・

>>496
まぁいずれ全部買うと思う

502膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 22:02:49 ID:KWK8UZcE
インド人もびっくり

503名無しさん:2011/03/12(土) 22:02:51 ID:YDVE6sF6
>>498
http://www.youtube.com/watch?v=zhDaWzye7kk

504名無しさん:2011/03/12(土) 22:03:13 ID:pZlQX/8A
カーチャンが鯖のカレー煮を昔作ってくれたな
味?微妙でした、まずいとまでは言わんけどね

505名無しさん:2011/03/12(土) 22:03:28 ID:pe1vZZjM
なるほどくん消えていいから
5やりたいな

506なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:03:34 ID:GCLYkDCQ
>>501
みぬきのテーマが好きで好きで・・・
いや、逆転姉妹のテーマも好きでスけど

507名無しさん:2011/03/12(土) 22:04:09 ID:nr7INjBI
鯖助の話をしてるのかと思ったらちがってた

508なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:04:55 ID:GCLYkDCQ
ナルホドくんとオドロキくんの関係は
完全に、リュウとアレックス

509上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:05:45 ID:sgweetrw
アレックスはその後も何度か出番が有ったじゃない…

510アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 22:05:57 ID:kk0r6c6I
逆転みっちゃん2は裁判シリーズとは違う路線を歩んでくれて、それがいい感じになってた

511名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:17 ID:xjNyb94E
この流れ・・・・
最後は「皆さんどうもお疲れー」で締めるつもりか?

512名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:20 ID:NsRwYehc
>>505
4のなるほど君ちょっと万能過ぎるよね・・・
ちょっとオーバースペック過ぎる

>>506
アルマジキ一座の今後も気になりますなぁ・・・

513名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:25 ID:y0jdYYhw
でも逆転検事2は逆転助手
検事してない

514名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:51 ID:hQ.C7Bs2
ロック・ハワード君は完全に主役の人気をゲット出来ていたのにっ…

515名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:58 ID:xx8mxrHQ
同じゼミにいた鳥取出身の人がゼミの夕食会で鯖カレー作ったが、美味かったよ。
鯖を酒としょうがでキッチリ下処理やってから、カレー粉を混ぜた小麦粉まぶして
気持ち多めの油で揚げ焼きにしてからカレーに仕立ててた。

516アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 22:07:40 ID:kk0r6c6I
>>513
確かに本当に検事じゃないしなあw

517名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:47 ID:5ZFRZ0nU
みっちゃんの本領はナルホドの代打で弁護した時だったと思うの。

518なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:08:09 ID:GCLYkDCQ
>>512
というかでスね、みぬくシステムは凄くいいシステムだと思うんでス
4で世代交代完了で、5はオドロキくん中心に頑張って欲しい

519名無しさん:2011/03/12(土) 22:08:39 ID:nr7INjBI
メイちゃんのムチムチ大冒険はまだか

520名無しさん:2011/03/12(土) 22:08:44 ID:Brhfms7g
>>514
MOWってまだVC来てないよね、あれ大好きなんだけど(´・ω・`)

521膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 22:08:51 ID:KWK8UZcE
カレーと言えば、グルカ連隊カレー
物凄く辛いらしいけど、どうなんだろう

522名無しさん:2011/03/12(土) 22:09:03 ID:0jHiS2E.
>>511
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩

523名無しさん:2011/03/12(土) 22:09:06 ID:G3xmJ/Ms
福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html


あああ

524名無しさん:2011/03/12(土) 22:09:07 ID:NsRwYehc
>>510
3→4の時間的隙間に詰め込み過ぎている気もするけどなw

>>513
それは言っちゃいけない


ついでに
4話のミクモは俺の嫁

525名無しさん:2011/03/12(土) 22:09:13 ID:rff9lWOk
>>517
同意

526なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:10:08 ID:GCLYkDCQ
逆転シリーズのヒロインは元気があって実によろしい

527名無しさん:2011/03/12(土) 22:10:34 ID:NsRwYehc
>>518
またハミちゃんの証言をガン見する作業が発生するんですね・・・

>>519
つ[ メイドイン俺 ]

528名無しさん:2011/03/12(土) 22:10:35 ID:KIKMvu9c
一万人超と連絡が取れないとか…

529名無しさん:2011/03/12(土) 22:10:50 ID:0jHiS2E.
週明け東京株、全面安の展開か…1万円割れも
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110312-OYT1T00596.htm

こういう記事を見ると、むしろ逆を突いた方が勝率が高そうに感じる

530名無しさん:2011/03/12(土) 22:11:21 ID:rff9lWOk
見る局は選ぼう


994 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 22:08:19.88 ID:/sJ+kEct
NHK(基本的に確定情報)
テレ東(慣れてない感は否めないが、落ち着いて情報を流してる)
-------------壁-------------
日テレ、TBS(情報が不明瞭なときが)
-------------報道機関としての壁-------------
テレ朝(煽り、アナウンサーが総じてうるさい)
-------------末期、放送免許剥奪レベル-------------
フジ(煽り、うるさい、モラルハザード、自衛隊の救出の邪魔などなど)

531名無しさん:2011/03/12(土) 22:11:24 ID:IIdvjEz6
ペットショップで猫放置か・・・カワイソス

532名無しさん:2011/03/12(土) 22:11:41 ID:G1h1bZoI
>>514
K`もよくやったぞ、多分

533アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 22:12:04 ID:kk0r6c6I
>>524
4の時間軸に入れたら文句言われるだろうしなあ。


それにしても検事2の過去の事件はその後の逆転裁判の世界に影響を与え過ぎである

534なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:12:10 ID:GCLYkDCQ
グギギ・・・ニタリ

535名無しさん:2011/03/12(土) 22:13:57 ID:2ovwX6B6
>>530
フジは本気で酷いよね…
反原発活動家に煽りコメントさせたり、
家族が行方不明で泣いてる人にマイク向けたり

536名無しさん:2011/03/12(土) 22:14:01 ID:NsRwYehc
>>533
検事2のシナリオは濃いよねw
逆裁シリーズ経験者だと特にw

537名無しさん:2011/03/12(土) 22:14:07 ID:YDVE6sF6
主人公がラスボスと聞いて

538名無しさん:2011/03/12(土) 22:15:12 ID:E490sRFc
Wiz4か

539名無しさん:2011/03/12(土) 22:15:24 ID:rff9lWOk
>>537
ttp://truth.bahamut.com.tw/s01/200907/7cca905375ddc282ec1b03b73f4258e6.JPG

540上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:15:45 ID:sgweetrw
iPhoneアプリの家庭の医学が地震支援の一環として1500円から無料にだってさ
問題は被災地近辺でDLしようにも容量が40MBだから3G回線じゃ(ry


でもまぁ備えとしてもらっとこうか

541名無しさん:2011/03/12(土) 22:15:53 ID:x9cSz/ww
いやヒロインがラスボスの方が

542名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:00 ID:Brhfms7g
>>530
安心のテレ東ブランドですな(´・ω・`)

…てか、マジでこういうとき一番安心できるのはテレ東な気がする。

543名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:00 ID:y0jdYYhw
検事2でみっちゃんが凄くまともになっているからこそ
なぜ成歩堂を助けなかったのかというry

544名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:14 ID:PRysxB72
あれ、微かに揺れてる?@東京

545名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:29 ID:JKBZ0gCs
緊急地震速報

546名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:33 ID:NsRwYehc
緊急地震速報来た!

547上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:16:35 ID:sgweetrw
緊急地震速報!

548名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:44 ID:y0jdYYhw
緊急地震速報です
強い揺れに注意

東北 関東

きをつけてえええええ

549名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:46 ID:YDVE6sF6
ザ・キング・オブ・ファイターズのアッシュも(ry

550名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:50 ID:x9cSz/ww
緊急地震速報が出た

551名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:57 ID:8Q1qan7M
割とでかい余震だな

552名無しさん:2011/03/12(土) 22:17:07 ID:uVlB0KzU
また来たか

553しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 22:17:08 ID:Iimwq32I
余震だ

554アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 22:17:21 ID:kk0r6c6I
緊急か

555名無しさん:2011/03/12(土) 22:17:33 ID:xVsGmWuE
ぎゃーす!
せっかく元に戻したガンプラががががががが

556名無しさん:2011/03/12(土) 22:17:52 ID:NsRwYehc
水戸と仙台が酷い揺れだ

557名無しさん:2011/03/12(土) 22:18:02 ID:EaiIejPQ
揺れが長いなおい

558なめこ ◆OIVIdXIF0w:2011/03/12(土) 22:18:17 ID:GCLYkDCQ
5弱でスか・・・

559膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 22:18:33 ID:KWK8UZcE
福島か

560名無しさん:2011/03/12(土) 22:19:00 ID:5p8XEY2s
携帯にくる緊急地震速報のバイブ音は心臓に悪いな…。

561名無しさん:2011/03/12(土) 22:19:11 ID:y0jdYYhw
浜通り
よりによって原発があるところかよ

562独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 22:19:20 ID:LmFHfyUc
しかし
もはや揺れてもちぃとも慌てなくなってしまって
逆に心配だ

563名無しさん:2011/03/12(土) 22:19:35 ID:YDVE6sF6
そこら辺にもう人は居ないと思わないと見てられん

564名無しさん:2011/03/12(土) 22:19:58 ID:NsRwYehc
>>543
つか逆裁4の時点でミッチャン出てないからなぁ・・・
その後もコンタクトを取ったような描写無かったし・・・

565名無しさん:2011/03/12(土) 22:20:16 ID:G1h1bZoI
いやー、この携帯の警報音は慣れないな(汗

566名無しさん:2011/03/12(土) 22:20:19 ID:x9cSz/ww
またコンビナートが燃えてるのか

567名無しさん:2011/03/12(土) 22:20:48 ID:rff9lWOk
これだけ緊急地震速報を連発されると、なんだか安く思ってしまう…

568膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 22:21:02 ID:KWK8UZcE
>>565
馴れたら恐い

569名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:16 ID:EaiIejPQ
携帯からの警報ってのはいつくらいの機種から対応してるんだろうか

570名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:21 ID:NDDXQ0I6
緊急地震速報って心臓に悪いお(´・ω・`)

571名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:43 ID:nr7INjBI
いかん、精神がやられる。みんなよく平気だなー

572名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:50 ID:5p8XEY2s
…今携帯を見直してみたが。
今回の地震の本震前に緊急地震速報来てないぞ(汗)。

573上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:21:58 ID:sgweetrw
余震がやたら多い中ででかいのをちゃんと判別してくれてるのはある種の信頼感を覚える

574名無しさん:2011/03/12(土) 22:22:01 ID:uVlB0KzU
原発どうなったのかが怖すぎる

575独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 22:22:34 ID:LmFHfyUc
>>571
テレビ消してゲームやってると何時もと変わらないよ

576名無しさん:2011/03/12(土) 22:23:04 ID:NsRwYehc
>>565
慣れないね・・・
慣れちゃったらおしまいだけど・・・

>>567
昨夜だけで3回鳴ってる・・・

>>569
一年半〜二年くらい前の携帯からかな?
もう少し前からかもしれないけど

577名無しさん:2011/03/12(土) 22:24:02 ID:EaiIejPQ
>>576
5年近く前の機種じゃ間違いなく載ってない機能か…

578名無しさん:2011/03/12(土) 22:24:20 ID:VyjHHUN6
>>575
テレビ消してゲーム?携帯機か。
画面なしプレイとはさすが二代目とか思ってしまった。

579しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 22:25:25 ID:Iimwq32I
またきたー

580名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:27 ID:EaiIejPQ
またk

581上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:25:31 ID:sgweetrw
またかああああああ

582名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:36 ID:NsRwYehc
>>577
それは載ってないな、確実にw
三年前の携帯には搭載されてない事は確実なんだけどね

ソースは俺の親の携帯


・・・って今度は岩手と宮城かよ!

583名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:40 ID:JKBZ0gCs
今度は岩手に速報

584名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:40 ID:y0jdYYhw
またきた
岩手 宮城
テレビついてない人注意

585名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:43 ID:G1h1bZoI
>>567
朝方は不具合だかで外れも結構出たからねぇ

586上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:26:49 ID:sgweetrw
対象地域テレビ見れへん…

587名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:34 ID:EaiIejPQ
なかなか来ないと心臓に悪い・・・


>>582
そろそろ買い替え時なのかねぇw

588名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:35 ID:NsRwYehc
>>586
ラジオ聞いてれば問題ない

589しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 22:27:51 ID:Iimwq32I
またきたー

590名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:53 ID:EaiIejPQ
おいおい・・・またか

591上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:28:00 ID:sgweetrw
おい連打過ぎるぞ

592名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:05 ID:y0jdYYhw
何回鳴るんだ
岩手 青森 宮城

593名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:07 ID:NsRwYehc
岩手 宮城 +青森・・・orz

594独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 22:28:10 ID:LmFHfyUc
>>578
無双が進む進む

あと孫市と正宗の友好度上げれば
全員親密になる
マップも全部出た
ユニーク武器はいま10本

595名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:19 ID:JKBZ0gCs
既に東北カメラがすごいゆれてるけど
岩手に二段重ねの速報だと・・・

596名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:25 ID:5p8XEY2s
連発だなぁ…。

597膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 22:28:27 ID:KWK8UZcE
外でカラスが急に鳴き出した、
次はとうとう首都圏直下型なのかな

598名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:35 ID:Brhfms7g
東北のほう揺れてるみたいだな。無事だといいけど。

599名無しさん:2011/03/12(土) 22:29:12 ID:5ZFRZ0nU
NHKは速報がネックだな
落ち着かないうちに速報が来るもんで情報の整理が…

600名無しさん:2011/03/12(土) 22:30:30 ID:dR0SnPyw
もうやめてー。・゚・(ノД`)・゚・。

601名無しさん:2011/03/12(土) 22:31:04 ID:9E1R3eg6
夜に緊急地震速報くるとなんとなく怖いな

602名無しさん:2011/03/12(土) 22:31:35 ID:pzZrljm6
もうイヤだ・・・

603名無しさん:2011/03/12(土) 22:32:12 ID:EaiIejPQ
心構えが出来るって面もあるけど、立て続けに来ると心が折れそうになるな

604膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/03/12(土) 22:32:35 ID:KWK8UZcE
また眠れない夜になるのか、これは困った

605名無しさん:2011/03/12(土) 22:33:33 ID:hQ.C7Bs2
なんかもう揺れ続けるのがデフォになりやしないだろうか…
「今日も黒の夢が良く見えるわ」

606名無しさん:2011/03/12(土) 22:34:20 ID:YDVE6sF6
とりあえず目を瞑っておくんだ
情報が気になるならラジオに変更しておけ

607 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 22:38:15 ID:fB61m0og
集落ごと消え去った場所もあるそうだが
何せ役場から何から皆消えてるので被害状況が分からない場所もいくつかあるみたいだからね

608上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:39:13 ID:sgweetrw
>>607
町長と町役場職員丸ごとって言ってたな

609名無しさん:2011/03/12(土) 22:42:33 ID:aoHAg4IM
被曝きてもうた

610名無しさん:2011/03/12(土) 22:47:41 ID:ujsWLgbM
>>609
これか
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E0E2E39B8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

611 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 22:48:17 ID:fB61m0og
南三陸町は過去3回の大津波の教訓から
防波堤や防潮堤、水門なんかが沢山あったはずなんだ…
あったはずなんだよ…

612名無しさん:2011/03/12(土) 22:50:25 ID:YDVE6sF6
>>611
予想範囲外な物には為す術はなかった

613上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 22:50:58 ID:sgweetrw
どんなに準備してもそれ以上の威力があったらってやつだな

614名無しさん:2011/03/12(土) 22:52:00 ID:y0jdYYhw
>>611
ttp://www.pref.miyagi.jp/kasen/kisya_boutyousuimon070323.html
これか…
規模がまさに桁違いだったんだな

615名無しさん:2011/03/12(土) 22:52:15 ID:rTdo7pCg
万に一つがきちゃったからなあ

616名無しさん:2011/03/12(土) 22:53:30 ID:ujsWLgbM
流石に今回みたいなのは防ぎようがない

617名無しさん:2011/03/12(土) 22:54:19 ID:0jHiS2E.
レベルを上げて〜、の逆バージョンか
きわめて高レベルな暴力には、どう対応したところで対処しきれない
危険を察知して逃げ出すくらいか

618名無しさん:2011/03/12(土) 22:54:40 ID:KlFUeaUw
諫早の水門はまた締めたりするんだろうか

619名無しさん:2011/03/12(土) 22:55:48 ID:rTdo7pCg
そういえば本日すれ違いで集めた10人と共に洞窟に潜ったが
魔法の手順間違えて鎧ゴーストに手も足も出なかったでござる

620名無しさん:2011/03/12(土) 22:57:38 ID:rff9lWOk
ほっこりしようぜ

日本がんがれ!
http://ideapad.jp/d9385fb4/show/

621名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:50 ID:QHeJ0gSg
>>619
すれちがい伝説は魔法の順序を考え始めると面白くなるのだが
一日に複数人とすれちがわなきゃならないからねぇ・・・

ゲームコイン?
ああ、そんなのもあったね(棒

622名無しさん:2011/03/12(土) 23:00:34 ID:rff9lWOk
ゲームコインは甘え(棒

623名無しさん:2011/03/12(土) 23:00:36 ID:KIKMvu9c
>>621
どうりで英雄がいない訳だ、まだ3人しか…

624名無しさん:2011/03/12(土) 23:00:51 ID:YDVE6sF6
ゲームコイン10枚しか稼げないのがな。

625名無しさん:2011/03/12(土) 23:01:31 ID:UWJFGBE.
>>611
そうすると、もしかして今回の被害は
津波の規模に比べてまだ小さい方だったのかな?

それともこのレベルの津波だと、防波堤とかはあってもなくても変わらないのかな…

626 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:03:31 ID:fB61m0og
>>625
もうこうとまでなると
どっちだったのかは分からない

627上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:05:14 ID:sgweetrw
流された後しか見てないからねぇ
地震でがたがたになったからこそ流されやすくなった可能性も

628名無しさん:2011/03/12(土) 23:05:35 ID:0jHiS2E.
まだ東京電力のHPには情報がないけど…

東電、14日から輪番停電 「少なくとも1週間続く」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E6868DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
ということで、東京電力の圏内の住民は
3時間の停電がたびたび発生することをあらかじめ想定しておいてください

629名無しさん:2011/03/12(土) 23:05:37 ID:YDVE6sF6
10メートル以上の津波が来るなんて予想して立ててないからな・・・

630独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 23:05:44 ID:LmFHfyUc
>>625
防波堤とかなかったら100の被害
あったから95に出来た

というレベルでは効果があったのかも

631名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:29 ID:VhKxx.HI
全長10メートル以上の巨神の大群など、どんな防壁があれば防げるというのか

632上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:07:35 ID:sgweetrw
ゲームで例えるのもアレだがレベル上げまくってHPをカンストの9999にしたけど被ダメが5桁でしたみたいな

633名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:24 ID:JKBZ0gCs
月曜からとりあえず出勤することになりそうだけど
靴、ヘルメット、防寒具の手袋とライトくらいはもって行きたいが
ヘルメットと予備の靴を電車で持っていくのが無理ゲー

634名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:41 ID:6qQyIL.2
地震で海岸線が2.4m陸側へずれた
つまり地盤沈下を起こしたという話もある

635名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:49 ID:djZASLVI
巨神の対策してたけど、アウズンブラ君がやってきた感じかな

636名無しさん:2011/03/12(土) 23:09:07 ID:YDVE6sF6
>>633
安全靴を買っておくんだ

637しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:09:08 ID:Iimwq32I
>>628
もう仕事にならないね

638名無しさん:2011/03/12(土) 23:09:24 ID:y0jdYYhw
>>632
VP1のイセリアの女王乱舞思い出すな

639名無しさん:2011/03/12(土) 23:09:40 ID:KIKMvu9c
>>631
AA出したい気持ちもあるんだが、ぐっとこらえた。

20m超の巨神の集団だったらしいから、中巨神か。
大巨神の群れは見たくないなあ、へん平足なら許すけどw

640名無しさん:2011/03/12(土) 23:10:15 ID:jRzg8Gcg
今北産業、原発が爆発したりとえらいことになっちょるのー(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' 偽善と言われようが募金行ってきたわー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

641名無しさん:2011/03/12(土) 23:11:56 ID:jRzg8Gcg
そらまぁ、5mの堤防に対して10mじゃぁ防ぎたくても素通りされるわけで…
アストロノーカの羽バブーのようなもんですたい…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

642名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:02 ID:rff9lWOk
>6 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 22:25:38.96
>とりあえず原子炉本体について詳しいわけではないがコンクリートについてなら知識ある立場から言わせてもらうと
>原子力発電所の建屋のメイン部分のコンクリート壁はアホみたいな(表現は悪いが)厚さ(約2m)がある。
>この壁があんな程度(日本テレビに映ってた動画)で爆発で吹き飛ぶことはまず無い。
>http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/1/016/sanko-1.pdf
>
>
>丁度いい資料があったから貼っとくけど
>http://www.jnes.go.jp/bousaipage/sisetu/npp.htm
>ここにある『BWR発電所の鳥瞰図』、『BWR発電所の鳥瞰図』ってのを見てくれ…
>官房長官の記者会見にあった「建屋の壁が吹っ飛んだ」的な表現は誤解を招くと思う。
>今回の爆発で吹っ飛んだのは一番外側の壁とか天井であって「原子炉格納容器」が無傷だったのはもちろん
>建物の本体ともいうべきその周りにあるコンクリート壁もほぼ無事だったと考えるべき。

643名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:09 ID:y0jdYYhw
>>640
善と偽善の区別なんてないと思うんだよな
「被災者を見ていて自分が辛いから、辛さを緩和するために募金しました」
ってのを偽善って言う人もいるんだろうけど
結果だけ見て役に立てばなんでもいいと思う

644上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:12:19 ID:sgweetrw
停電時間に当たってたら営業断念だのう

ライトの準備しとくか

645名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:15 ID:6qQyIL.2
どんだけガードしてても瞬獄殺されたらどうしようもないということだ

それより憂鬱になってる人は適当に音楽掛けると結構気が紛れるよ
TVの中継じゃ殆ど音楽掛からないしね

646名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:20 ID:jRzg8Gcg
放射能の件で、イソジンが売り切れてしまいそうな予感(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o きっと、現場は藁にも縋りたいだろうしねぇ…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

647名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:49 ID:IIdvjEz6
まあ、やらない善よりやる偽善、だな

648名無しさん:2011/03/12(土) 23:14:29 ID:QHeJ0gSg
>>640
しない善よりする偽善とも言うしな
それに募金することで自分の気持ちが落ち着くのなら本当に偽善であったとしても良いのさ

649しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:14:38 ID:Iimwq32I
>>646
ヨードは幸いにも海苔でとることができるよ

650名無しさん:2011/03/12(土) 23:15:21 ID:rTdo7pCg
>>643
役に立ってるならね

役に立たない自己満足だって偽善に含まれる

651上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:15:39 ID:sgweetrw
募金は信頼出来るところを見極めたいのと手持ちが無いので銀行開く月曜まで待機
>>642
おお解りやすい
2mの外壁ってのは吹っ飛んだ部分じゃ無いのね

652名無しさん:2011/03/12(土) 23:15:56 ID:YDVE6sF6
放射能の数値は減少してるらしいから今は必要な人優先にしてあげてほしいな

653名無しさん:2011/03/12(土) 23:16:03 ID:VhKxx.HI
うわっ、また揺れた((´・ω・`))

654名無しさん:2011/03/12(土) 23:16:30 ID:rTdo7pCg
「やる偽善」で被災地に迷惑かけるのは本末転倒だからな
物資送るときとか特に注意、間違ってもゴミ送ったりするなよ

655独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/03/12(土) 23:17:12 ID:LmFHfyUc
だから俺は夕方に昆布食えと言ったじゃないか

656名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:37 ID:1EJ/rH72
手洗いうがいを習慣としている俺にとっちゃ
イソジンは基本だ

657名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:39 ID:GJDN9GoQ
たまにPTAとかでやってるリングプル貯めて車椅子買うみたいのはビミョー
普通に募金しろと

658名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:47 ID:rTdo7pCg
つかデマRTなんて「やる偽善」の典型だと思うの…

659名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:55 ID:XlV0YQkY
高校の時の先生は阪神の時ボランティアに行ったって言ってたな
ああいうのってなんか登録制なんだっけ

660名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:01 ID:jRzg8Gcg
>>649
ヨードは日本人は最も多く摂取してるらしいねぇ
つか、単に噂話が先行して情報に混乱が起きてるみたいだしねぇ

そのほうが怖い(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o もう、放射能漏れで被爆被爆な空気まであるし……
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .被害にあってない私の周辺やネットでこーなってると、中途に情報得た現場はもっと酷くならんか心配である…
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

661名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:23 ID:rff9lWOk
>>658
馬鹿をフォローしなきゃ見ることは無い

662上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:19:10 ID:sgweetrw
とりあえずどこもかしこも陰鬱なニュースやってないでどこか一カ所くらいは子供向けコンテンツ流してあげようぜ…

>>660
そもそもその『被爆』が誤字

663しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:19:13 ID:Iimwq32I
>>660
もうここに至っては海水注入がうまくいくのを祈るしかない。
待つしかないね。

664名無しさん:2011/03/12(土) 23:19:28 ID:rTdo7pCg
>>661
自分が見なきゃそれでいいならね
どこに迷惑かかってるかの話だよ

665名無しさん:2011/03/12(土) 23:19:31 ID:djZASLVI
ちょっと落ち着いてたのに、また活発になってきたな...
夜はカンベンしてよ

666名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:08 ID:1EJ/rH72
昼は活動しているからいいんだけど
夜は寝てるからなぁ

667名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:10 ID:0jHiS2E.
一応、わかりやすい画像を
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif

どこまで今回の原子炉と共通してるかは理解してないけど
これだけ色々あるうちの、ほんの一部がやられただけで
絶望するのは早すぎることだけは分かった

668名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:02 ID:QHeJ0gSg
まあ人間のすることなんて全て自己満足でしかないわけで
あるのは
・人の役にも立つ自己満足
・他人に影響の無い自己満足
・人に迷惑をかける自己満足
この3つが基本だ(特定の人に役立ち特定の人は迷惑なんてのもあるかな)

せめて迷惑をかけないような自己満足を行いたいものだな

669名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:35 ID:jRzg8Gcg
原発を停止させるのにあとどんだけ必要なんかねぇ?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

670名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:49 ID:tKctUNLg
海水注入に踏み切ったってことは後の再利用なんかは諦めて
確実な現状鎮圧を決断したってことだと思いたいが。

671 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:23:56 ID:fB61m0og
>>669
すこーし勘違いしてるようだが
原発は地震発生時に止まってるぞ

672名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:59 ID:VhKxx.HI
しばらくの間は安心してゲームの発売を待つ、なんて事は出来ないのかねえ
来週のスティールダイバーにスプリンターセル、月末のおっぱい格闘は無事発売できるのか
おっぱいの毎日配信なんてやってる余裕なさそうだ(´・ω・`)

673アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/12(土) 23:25:50 ID:kk0r6c6I
そういや来週FF6が配信されるそうだね

674 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:25:51 ID:fB61m0og
>>670
原発を1基建てようとすると
金もそうなんだが何よりも周辺住民の不安や反対があって
土地が獲れない。
だからなるべく補修して耐用年数ギリギリまで使いたい思惑はあったと思う

675名無しさん:2011/03/12(土) 23:26:01 ID:G3xmJ/Ms
福島第一原発の原子炉容器の海水冷却、午前1時頃に終了予定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014633801000.html

とりあえず朗報

676名無しさん:2011/03/12(土) 23:26:12 ID:jRzg8Gcg
>>671
あー、そんなんか
なんか、色々やってるみたいだから
手順が色々必要なんかと思った

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 海水注入とか冷却してるみたいだし
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

677名無しさん:2011/03/12(土) 23:26:25 ID:vI7tzZsk
>>672
こんな時だからこそ心の安寧の術は欲しいとも思える。
身の安全があっての話だがねえ。

678名無しさん:2011/03/12(土) 23:26:51 ID:rTdo7pCg
何だかんだで決算期の忙しい時期なんだよなあ

679名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:02 ID:EaiIejPQ
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1365318/Japan-earthquake-tsunami-The-moment-mother-nature-engulfed-nation.html
うわぁ・・・

680名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:03 ID:S1XKuH6.
>>675
これが終われば一安心…なんだろうか

681名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:30 ID:NsRwYehc
あえて、もう一回言おう

怠惰スーツが超欲しい

682名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:58 ID:PRysxB72
まあ本当に役に立つことをやるなら偽善と言われる筋合いもないと思うが
今素人が役に立てることなんてないからねぇ

683 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:29:02 ID:fB61m0og
Yahooポイントが余ってたりする人は募金すると良いよ

684名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:21 ID:F20hvkbw
>>676
核反応はすでに停止してるけど、燃料そのものの熱が
まだまだ高いので、冷やしてやらないと容器に穴が空く
そんな状態

685名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:36 ID:rTdo7pCg
>>682
今素人がやれる最初で最大のことは
努めて冷静になることだと思う、割とマジで

686名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:48 ID:CJUKbeHA
今日はなんか一日が長く感じた
でも8時半からのテレビの会見みて
ひとまず安心してゲームしてた
今日は昨日よりも早く眠れそうだ…

687名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:59 ID:YDVE6sF6
他人の役に立ったら偽善だろうが良いが
役にも立たないことしてるならそれはただの嫌がらせだ

688名無しさん:2011/03/12(土) 23:30:46 ID:1EJ/rH72
何かの拍子に誘爆する可能性があるから完全沈下させるってことなのかな?

689名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:03 ID:6qQyIL.2
>>678
決算期のせいで勤務時間の問題が発生して
スクランブル状態にできなかったウチの仕事場の悪口はそこまでだ

690名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:24 ID:0jHiS2E.
hkubota1016 久保田裕之(社会学者)
>緊急時に、何もしないことが最良でありうることを認め、何もできないことを受け止め、
>何かした気になることを戒め、何かしないと不安なることと戦うことの別名を、祈ると呼ぶ。
>僕は宗教者ではないけど、今回ほど祈ることの意味について考えたことはない。

bot_papa パパ
>(もしもし、パパだ。なにもできないとなげいているなら、でんきをけしておやすみ。
>せつでんにもなるし、からだをやすめることもだいじだ。わかったね。
>でんわがつかえないのでテレパシーでおくっているが、おまえならうけとってくれるはずだ。
>だいじょうぶ、きっとだいじょうぶだ。)

無力感と向き合うのは、大事なことだということか。

691名無しさん:2011/03/12(土) 23:32:12 ID:jRzg8Gcg
>>684
なるほどなー(´・ω・`)

>>683
ネット募金とかサイトが重すぎてどーにもならんてなんだかなー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' ポイントは余ってたかなー?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

692名無しさん:2011/03/12(土) 23:32:36 ID:tKctUNLg
>>688
誘爆ってか核燃料が高温のままだと容器を溶解して孔開ける恐れがあるからってことかと。
孔開いちゃったら放射性物質ダダ漏れになるからなあ。

693名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:24 ID:faVH/c1U
>>690
パパの口調が懐かしくてしんに迫ってて泣いた

694名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:39 ID:jRzg8Gcg
>>690
ある意味、一番キツイが正解でもあるなぁ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

695名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:05 ID:y0jdYYhw
>緊急時に、何もしないことが最良でありうることを認め、何もできないことを受け止め、
>何かした気になることを戒め、何かしないと不安なることと戦うことの別名を、祈ると呼ぶ。

なるほどな…

696名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:12 ID:pP1uCQLU
東北新幹線は栃木県もかなりの被害
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120550.html

盛岡までは相当かかりそう

402 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/12(土) 23:02:06.27 ID:eQgPWGZA0
復旧は当分かかるんでしょうか?
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00384024.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00384025.jpg

697名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:01 ID:rTdo7pCg
募金が必要なのは今すぐじゃなくて
現場の動きがある程度落ち着いてからだと思ってる

慌てて動くより現場の受け入れ体制が整ってからでもいいと思うの
どうしても何かしておきたいというのなら今は豚さん貯金箱にでも入れておくのもいい

698名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:32 ID:NsRwYehc
また来た

699上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:35:37 ID:sgweetrw
宇都宮の親戚がしゅっせきできなかっt



またかあああああああああああ

700名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:37 ID:y0jdYYhw
新潟 長野
地震きをつけてー!

701しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:35:38 ID:Iimwq32I
きたー

702名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:54 ID:EaiIejPQ
って新潟の方のか

703名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:01 ID:jRzg8Gcg
個人的に献血とかもありかなぁとは思うがどーなんだろ?
医療系としては?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

704 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:36:11 ID:fB61m0og
俺も行った事あるけど
陸前高田市は割とのどかな町だった
ttp://tamagazou.machinami.net/rikuzentakatashigaichi.htm

っておいおい

705名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:14 ID:YDVE6sF6
今度は日本海側か

706∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 23:36:22 ID:6rAiwreM
また来た…

707名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:27 ID:G3xmJ/Ms
つか長野新潟って被害あったっけ?

708名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:45 ID:6qQyIL.2
ちょっとだけ揺れた
揺れたあとであの音が鳴った
遅いってば

709名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:46 ID:F20hvkbw
現場から、具体的に○○が欲しいと言われるまで、じっと待機する。
外野が出来る最善の行動は


こっちにきた

710名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:49 ID:y0jdYYhw
広がってる
新潟 甲信 関東 福島 北陸

711名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:53 ID:PRysxB72
>>696
倒れなかっただけ阪神淡路の経験は生きている、と言えるのだろうか

712名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:55 ID:tKctUNLg
>>703
献血はいつでもウェルカム。
いや、マジで。

余裕あるうちに是非。

713しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:36:59 ID:Iimwq32I
>>707
本日未明に大きな地震が・・・

714名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:09 ID:8Q1qan7M
>>703
献血は平時であろうとも非常時であろうともとても良いことだと思うよ

715名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:13 ID:jRzg8Gcg
て、今度は新潟??(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' なんか、東海方面も連鎖的に来そうだな…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

716名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:34 ID:djZASLVI
震度6弱だと...、間違いであってくれ...

717∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 23:37:36 ID:6rAiwreM
震源がプレート跨いで発生したらまずそうだが
今のところ北米プレートの上だけに収まってるんだっけ?

718しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:37:58 ID:Iimwq32I
未明の地震の余震が続いているね新潟は

719上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:37:58 ID:sgweetrw
献血した血って消費期限とか有ったっけ?

720名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:27 ID:isA.Dt/.
>>703
献血は何日か空けてからの方がよさそうね
ここ何日かは集中するだろうから

721名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:32 ID:2ovwX6B6
>>707
長野の鉄道が結構やられてる

722名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:32 ID:2c6JexD2
>>716
今のところ茨城南部の震度3しか判らぬ。

723名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:56 ID:YDVE6sF6
>>716
震度7の余震だから6強が来てもおかしくないんだ

724名無しさん:2011/03/12(土) 23:39:30 ID:CJUKbeHA
どうでもいいことだが
うちの持ってるゲームソフト
DSはCEROAのやつしか残ってないわ
他のは全部ウパラッた

725上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:39:34 ID:sgweetrw
問題は余震とは思えない位置から来ること

726名無しさん:2011/03/12(土) 23:39:42 ID:tKctUNLg
>>719
あるよ。だからこそいつでも不足になっちまう。

727名無しさん:2011/03/12(土) 23:39:45 ID:jRzg8Gcg
>>712,714
ふむ、足しにでもなるなら明日にでも行こう(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' こーいうのはどこでやってるんだか?
    :;.;;゚ω゚:; 。名古屋で募集してるのは見たことあるが
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

728名無しさん:2011/03/12(土) 23:39:52 ID:F20hvkbw
>>719
血液は21日、成分は3日

震災の直後より、それらの期間が経過した後の不足が厳しいので、
献血センターに質問して本当に必要な時期を見極めるべし。

729名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:28 ID:S1XKuH6.
いつまで続くんだよ
もう勘弁してくれ

730 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:40:30 ID:fB61m0og
>>723
>>725

ところがどっこい
三陸と長野のあの地震に関連性はきわめて低い

731名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:34 ID:rTdo7pCg
>>719
ていったーのRTで流れてきた話で恐縮だが

>赤十字に問い合わせをした方が『①今すぐ必要となる分の備蓄はあります。②今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
>③献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。』という回答を貰ったそうなので、報道を待つのが良いかと思います。<献血

一応真偽が気になったらぐぐってくれ

732しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:41:03 ID:Iimwq32I
>>730
種類が違うからね

733名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:10 ID:y0jdYYhw
>>724
VP咎 ラストウインドウ 逆裁と検事2
Bがこれだけだった、他全部Aだな

734名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:31 ID:oJ0Mjr8k
そうか献血があったか、献血カーがきたら俺も献血しようと

735上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/12(土) 23:41:33 ID:sgweetrw
>>726,728
ふむ、じゃあ向こうに速やかに届けられるように輸送路が確立されるまでは血を温存するのもあり?


あ、流石に血が必要ならヘリで運ぶか

736名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:47 ID:xjNyb94E
>>727
明日はやめといたほうがいいさ。
必要な所への交通が回復してからのほうが助かるはず。

737名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:51 ID:F20hvkbw
>>731
それは血液の保存期間ではなく、献血が出来る間隔だな。

738名無しさん:2011/03/12(土) 23:42:06 ID:jRzg8Gcg
>>731
とんくす
ちょっと様子見した方がいいか(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o賞味期限切れになってもしょうがないだろし…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

739 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:42:21 ID:fB61m0og
ttp://tamagazou.machinami.net/iwate.htm

被害を受ける前の岩手の主要市町の周辺写真

740名無しさん:2011/03/12(土) 23:42:38 ID:YDVE6sF6
>>730
そう言えば昨日、日本海側に地震があったな。
誘発してるという事か・・・

741名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:18 ID:rTdo7pCg
>>737
貼ってから気づいたけどそうだな
何にせよ集中させ安定して献血が供給されれば一番か

742名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:26 ID:F20hvkbw
>>735
一回献血すると三ヶ月は出来ないので、大いにあり。
震災直後は言わなくても人が集まるから、
知っている人が温存するのは非常に助かる。

743しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:43:48 ID:Iimwq32I
まただ

744名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:57 ID:y0jdYYhw
岩手
地震速報

745 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:43:59 ID:fB61m0og
今度は岩手かよ…

746名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:01 ID:NsRwYehc
簡便してくれ・・・

747名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:01 ID:EaiIejPQ
立て続けにくるね

748名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:14 ID:2ovwX6B6
多すぎ

749∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/12(土) 23:44:16 ID:6rAiwreM
おいおい…

750名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:23 ID:jRzg8Gcg
岩手はもう勘弁してあげて…orz

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

751名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:24 ID:2c6JexD2
岩手の方ははっきりと揺れているのが判るな……

752名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:44 ID:faVH/c1U
あちこちにたまったひずみを少しずつ解放してると考えれば
今後の大災害に対しての恐怖が軽減されようというもの
気の持ちようだ頑張れ

753名無しさん:2011/03/12(土) 23:45:45 ID:8Q1qan7M
>>739
もうこの景色のいくらかは存在してない…
くまねこの従姉が不安にかられるのもわかるな

754名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:22 ID:jRzg8Gcg
震度4か…(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

755名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:30 ID:y0jdYYhw
おい札幌揺れたぞ…

756名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:58 ID:2c6JexD2
傍から見ている人間ですら気が気じゃないんだから、現地の人は辛かろうな。

757名無しさん:2011/03/12(土) 23:47:02 ID:tKctUNLg
>>753
市街総ざらいの光景はなあ…日本でこうなるとはねえ…

758名無しさん:2011/03/12(土) 23:47:20 ID:djZASLVI
この二日間で初めてSAN値をガリガリ削られるってのを実感した気がする

759名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:41 ID:y0jdYYhw
いあ いあ はすたあ

760しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:50:43 ID:Iimwq32I
NHKで写真でたね
上部だけですんだのか

761名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:03 ID:EaiIejPQ
あの規模で上部だけなんだねぇ

762名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:11 ID:KlFUeaUw
1時半に海水注入作業が完了か

763名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:16 ID:CJUKbeHA
本当阪神淡路の時はテレビを見てても動じなかった、でも
今回は心から酷いと実感したよ…比べられるものではないが

764名無しさん:2011/03/12(土) 23:53:36 ID:4HvvjjJU
電車が泥まみれで転がってるとかどこの世紀末ですかと

765名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:01 ID:ARkv4j4w
あまりにも余震が多すぎで、自分の貧乏ゆすりか地震か区別がつかなくなってる

766名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:03 ID:oJ0Mjr8k
>>764
というか連絡がつかない電車が4本もあるってどうなんよ・・・

767名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:21 ID:8Q1qan7M
>>757
ちょっと疲れてたりで心が不安定な人は今の情報をあまり仕入れない方がいいかもしれんなと思った
今回は凄惨すぎるのと、リアルタイムで被害を見れちまったからな
地震は「その後」がほとんどけど、津波は「今そこで起きてる事」が見れちまう

768 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/12(土) 23:56:53 ID:fB61m0og
>>766
一応全部連絡は付いたんじゃなかったか?

769しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/12(土) 23:57:07 ID:Iimwq32I
>>766
無事が確認されたそうだよ

770名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:28 ID:rff9lWOk
参考(棒

431 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:24:04.36 ID:DoLzWUV70
「放射性物質=うんこ」
「放射線=うんこの臭い」
「放射能=うんこの臭い発生能力」
「圧力減らす蒸気放出=おなら」
「蒸気の放射線=おならのにおい」
「放射性物質漏れ=うんこ放出」
「セシウム検出=おならでちょっともれた」
「燃料棒溶融=下痢ってしまりがない」
「炉心溶融=内臓ごとうんこ大放出」
(´・ω・) ス

771ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/12(土) 23:58:48 ID:oxWIQdDU
万一の備えはしたから後は平時と同じ生活を送るのみ
ということで無双クロニクルを遊んでいた

情報収集をして常に何か出来ないか考えるのも大事だが・・・そのために神経すり減らしてちゃ台無しよ。

772名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:50 ID:rTdo7pCg
>>767
全く持ってその通りなんだけど
情報を仕入れないなら仕入れないで不安になってしまう人も多いんだよねえ

情報化社会に慣れすぎた弊害かもしれん

773名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:52 ID:vBUQ9Zuo
テガミバチやるんかい
テレ東やるな

774名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:06 ID:4HvvjjJU
【速報】テレ東がアニメ放送再開

775名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:33 ID:pP1uCQLU
374 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 23:56:11.08 ID:DXnqYAjD [4/4]
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86701.jpg

403 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 23:56:35.03 ID:a73ZYPha [7/7]
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:日テレ、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)

レベル3に成り下がった

776名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:47 ID:2c6JexD2
>>774
これはつまり日本滅亡の危機は回避されたということか?

777上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 00:00:00 ID:rHmfT1yg
テレ東はこの空気読み感を明日の朝も継続して下さい、子供達の癒やしが不足しています

778名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:15 ID:m9TfjbtE
>>768
よかったー(;´Д`)

779名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:29 ID:LArXo/H.
>>772
まさにオレだわ。ほんと自分の脆さにあきれる

780名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:33 ID:0aepVCmE
>>774
冗談でもなんでもなくやっとほっとできるニュースが…

781しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 00:00:38 ID:2nXIdmGM
>>776
そういうことなんでしょう汗

782名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:38 ID:eg6oNQDw
はあ…

783 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 00:01:36 ID:Za9jEOs.
おお
ロナルド・レーガン来た…

784名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:08 ID:vVszvRFY
>>777
棒抜きで心の安寧の提供は必要かと思う。

785名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:11 ID:LZbOZr4U
コケスレだって、カレーの話やくまねこの惚気といった通常進行に戻った時期があるんだ
それに比べればテレ東が通常進行になるのが遅すぎるくらいだ

786∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/13(日) 00:02:18 ID:8KivZAc2
>>770
たとえが酷過ぎるwwwwwwwwwwwwww

787名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:17 ID:cUg6SA1o
>>786
なにが嫌になるって、それがだいたい合ってるのが嫌になるw

788∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/13(日) 00:03:37 ID:8KivZAc2
>>774
全国区で速報テロップが必要な事柄だな(棒

789 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 00:03:41 ID:Za9jEOs.
>>787
それなwwwwww

790名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:54 ID:W3K/Hr8.
今気付いたけどアナログ放送の「アナログ」って消えてるね

791名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:56 ID:DL9AKh1A
>>776-777
安心のテレ東である

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

792名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:27 ID:abkiEcbg
masason
ソフトバンクの全ての皆様の全てのメールを一週間無料にしたいと思います。詳細は、後ほど。被災し亡くなられた全ての方々の冥福と生きておられる方々の幸運をお祈りいたします。
5分前 Echofonから

793名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:37 ID:eabDl9Zk
上2つ3つは以前からたまに喩えに出されてたけど
そのままの流れで解説すると改めて酷さが浮き彫りになるなwww

794∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/13(日) 00:04:38 ID:8KivZAc2
>>787
それが余計にたとえの酷さを強調してるwww

795名無しさん:2011/03/13(日) 00:05:57 ID:xjUgwh8Q
ん、平常運転?

しょくしゅー

796名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:12 ID:DL9AKh1A
>>770
今うんこしてきた漏れになんて酷いこと(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

797名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:53 ID:DL9AKh1A
>>795
テレ東が平常運転に戻りました(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' せなみさんブレねぇなw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

798ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 00:06:54 ID:Zwgg2EnQ
>>796
燃料棒が愉快してたのかい?

799上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 00:07:04 ID:rHmfT1yg
せなみさん確認


新潟大丈夫か

800名無しさん:2011/03/13(日) 00:07:08 ID:wDMe4EY.
今回ばかりはL字放送でも嬉しい

801名無しさん:2011/03/13(日) 00:07:36 ID:DL9AKh1A
>>798
うん(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

802ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 00:08:16 ID:Zwgg2EnQ
>>801
・・・お、お大事に。

803名無しさん:2011/03/13(日) 00:09:01 ID:WylMJZGU
>>770
今回は「脱腸してしまったが、治療すれば生活に問題ないレベル」ってところかねぇ

804名無しさん:2011/03/13(日) 00:09:08 ID:xjUgwh8Q
>>799
新潟は縦に長いから、中越地方で揺れても自分のところ(下越地方)はほとんど揺れないのですよー

805 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 00:09:38 ID:Za9jEOs.
>>803
脱肛

806名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:15 ID:an5ZhVao
放射能漏れとか放射能汚染とか…

807名無しさん:2011/03/13(日) 00:11:49 ID:DL9AKh1A
10km圏内の病院の人も被ばくしてたみたいやねぇ
程度は判らんですけど(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

808名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:03 ID:P1YIWKIw
便意を我慢してる時、トイレに近づく程に便意が強まる不思議。

809名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:40 ID:IDZ9XIFM
普通の番組やってると安心する。

810名無しさん:2011/03/13(日) 00:13:24 ID:WylMJZGU
>>805
おっとすまん、脱腸じゃそけいヘルニアの方だったか

811名無しさん:2011/03/13(日) 00:13:28 ID:DKJh3oeA
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86701.jpg
貫禄

812名無しさん:2011/03/13(日) 00:13:52 ID:vVszvRFY
考えたくないが死亡者の数がずんずん跳ね上がりそうなのがなあ…
あの総ざらいの跡じゃあただですむわけないとはいえな。

813∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/13(日) 00:14:00 ID:8KivZAc2
そろそろう○こから離れようぜwww

814名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:30 ID:xfG2wd2o
>>808
カレー専門店に入るとき、すでに舌や胃腸が対カレーモードになっているだろう?
それと同じようなもん。

815名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:39 ID:DL9AKh1A
>>811
威風堂々してやがる(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o さて、今日はそろそろ寝ますか…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .一刻もはやく落ち着きますように
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

816 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 00:14:53 ID:Za9jEOs.
俺なんか昨日今日で4・5回は吐いてるからね
でも情報遮断したら遮断したでそれはそれで不安になるから困るw
まったく難儀なもんだw

817名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:57 ID:m9TfjbtE
>>812
死亡者というよりも津波の場合行方不明者のほうが色々とね・・・
しかし一つの町の半分以上の住民がさらわれるとか・・・

818名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:43 ID:xfG2wd2o
>>816
トラウマを克服する方法として「言葉にする」というのがあるから、思ったこと書いていけばいいよ。

819名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:48 ID:eabDl9Zk
変顔は経験者だから大変だとは思う
まあ気持ち的には吐いてるなりに落ち着いてるっぽいから心配はしてない

820名無しさん:2011/03/13(日) 00:17:15 ID:GyrCvsTQ
テレ東アニメ復活したのか

じゃあ安心して寝れるな

821名無しさん:2011/03/13(日) 00:19:15 ID:xfG2wd2o
あんまりテレビ見なかったけど、サンテレビは昼間テレビショッピングやってたよ。

822名無しさん:2011/03/13(日) 00:19:46 ID:W3K/Hr8.
テレ東の通常運行にいやされてikaさんが通常運行で女児を描き始めたみたいなので安心した

823名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:17 ID:jh0UXlAg
今夜はカレーよ!ってメールが嫁から来て、ワクテカで帰ったら
キムチが残ってたから豚キムチにジョブチェンジと言われた時の衝撃
もう、口も胃もカレーモードで待機中だってーのにもう

824 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 00:20:24 ID:Za9jEOs.
今回のは阪神というよりも
奥尻青苗のを思い出す。

気仙沼の火災とか見ると長田のがフラッシュバックするけど…

825名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:52 ID:Ds1r6JUY
奈良テレビが平常運転になったんだが全然面白くなかった

826名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:35 ID:xjUgwh8Q
こういうノリは好き

http://twitter.com/#!/gosei_knight/status/46574784682786816

827名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:36 ID:abkiEcbg
2011/03/13(日) 00:13:34
NHK総合の勢い: 98res/分 00:00〜04:13 [N]「東北地方太平洋沖地震関連」
NHK教育の勢い: 6res/分 00:00〜05:00 ニュース・安否放送ほか
日本テレビの勢い: 16res/分 23:55〜00:50 Going!Sports&News
TBSテレビの勢い: 19res/分 00:00〜00:58 S・1
フジテレビの勢い: 91res/分 00:15〜00:20 氷上美人〜Beauty on Ice〜
テレビ朝日の勢い: 62res/分 00:15〜00:45 ニュース&スポーツ
テレビ東京の勢い: 135res/分 23:55〜00:20 テガミバチREVERSE

828上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 00:25:44 ID:rHmfT1yg
魔法科高校の劣等生が電撃文庫から書籍化決定…だと…

829名無しさん:2011/03/13(日) 00:26:18 ID:vVszvRFY
>>827
この歪みの無さは評価されていいのだろうか。

830名無しさん:2011/03/13(日) 00:26:54 ID:Ds1r6JUY
>>826
ゴセイナイトw

831∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/03/13(日) 00:26:59 ID:8KivZAc2
>>825
あの局の番組が面白くもなんともないのはいつものことだからなぁ

832名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:01 ID:m9TfjbtE
あの大災害のショックからみんな少しずつ立ち直りつつあると前向きに考えれば

833名無しさん:2011/03/13(日) 00:28:41 ID:xfG2wd2o
>>823
昔ログインにこんなの載ってた。
ラーメンを注文したあと全力で、オレはカレーをたのんだカレーを食べるんだ、と思い込む。
カレーモードになった身体に侵略してくるラーメン。
コケスレすら及びもつかない変態プレイだと思います。

834名無しさん:2011/03/13(日) 00:31:25 ID:eg6oNQDw
流石に疲れた
やすむ
また明日

835 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 00:31:49 ID:Za9jEOs.
IAEA評価レベル4番目って東海村のアレと同じ規模ってことかな?

836しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 00:32:33 ID:2nXIdmGM
>>835
そうだね

837名無しさん:2011/03/13(日) 00:35:11 ID:xjUgwh8Q
10日に3DSのアスファルトが出ていたけど、リッジと比べてどっちがいいんだろう
そろそろレースが欲しいので悩むところ

838名無しさん:2011/03/13(日) 00:41:02 ID:vVszvRFY
>>837
3DSの解像度的には写実的リアルよりもディフォルメな方向が望ましいとは思える
挙動ってか操作性的にもリアル方向よりはおもしろおかしな方向のが似合いそうだ。

結局マリカ最強ってことになってしまうわけだなあ。

ハンドルコントローラーない時点でオレはやれないんだが。

839名無しさん:2011/03/13(日) 00:44:13 ID:GyrCvsTQ
山元町も女川町もシャレにならないレベル
やっぱ安心して眠れねえ

840名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:45 ID:ceq3t7U2
>>833
先日山崎パンのマーガリンロールのつもりでコーヒークリームを口にして
一瞬自分が何を食べてるのか味が分からなくなるという経験をしたよ
人間の思い込みって凄いと思った


アスファルトはちょっとロードが気になるかな
まぁまだ少し立ち上げて遊んだだけだけど

841名無しさん:2011/03/13(日) 00:48:26 ID:eabDl9Zk
3DSハンドルアタッチメントは出ますか

842名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:19 ID:HLXHkNGk
今復帰できた産業。
断水と液晶ディスプレイ大破、そして混雑によるインターネット到達不能だった事だけで済んだのが幸いだが、
ゲーム市場・業界に特筆すべき動きは有るかい?

843名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:35 ID:xjUgwh8Q
>>838 >>840
ありがとうー
すれちがいが期待できそうなほうを選ぶのも方法か

リージョンさえなければ海外の3DSタイトルも漁れるのにー

844しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 00:52:17 ID:2nXIdmGM
>>842

お帰りなさい
ゲーム業界も麻痺してる感じだよ

845名無しさん:2011/03/13(日) 00:52:26 ID:xjUgwh8Q
>>842
おかえりー
ゲーム業界で話を聞いたのは少ないね

任天堂、東日本大震災による被害がないことを報告
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/03/12/47874.html

地震のためにソニー本社ビルで謎の装置が稼動
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bloom5531/27424876.html

PS3の電源を完全に落とすだけでも十分節電になります。
ttp://twitter.com/#!/miharasan/status/46501241135702016

846名無しさん:2011/03/13(日) 00:53:38 ID:ZvFu2c0Y
>>845
謎の装置がちょっとかっこいい件

847名無しさん:2011/03/13(日) 00:53:40 ID:nAYXrq2c
とりあえず、ねよう。

848上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 00:53:47 ID:rHmfT1yg
とりあえずイベント関係は軒並み中止だの
17日の新作は流通が停滞してしまう可能性が

849名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:08 ID:8dR6uXY.
>>843
┌→

  つ[ 海外版3DS ]

850名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:04 ID:HLXHkNGk
>>844-845
ありがと。
麻痺しているって事は、被害が大きい地域の復興の目処が付くまでは、動きが鈍りそうだな。

851名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:45 ID:ZvFu2c0Y
iPad2はどうしたんだろ

852名無しさん:2011/03/13(日) 00:57:31 ID:5zEUGEsU
ついにわが県に震源地来たー
って言うか外でサイレンなってるしー!
>>835
東海村はレベル4
レベル5はスリーマイル
と考えれば妥当だね



>>842
この時期のイベントは大抵中止

853しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 00:57:34 ID:2nXIdmGM
>>850
これだけの災害だからね

854上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 00:57:35 ID:rHmfT1yg
予約今日からだっけ?それどころじゃねーな

855名無しさん:2011/03/13(日) 00:57:48 ID:xjUgwh8Q
>>849
すれちがいは日本版と対応しているのだろうか…
あと3DSサウンドで日本語ファイル名表示され無そう

856名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:14 ID:.pi2zUaM
来週のJリーグも厳しいな

857名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:22 ID:qB9jqsu2
>>851
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031200356

858名無しさん:2011/03/13(日) 00:59:16 ID:YOynIM2Y
>>850
無事&復帰オメ

>>844
ある意味この大三時前から麻痺しきってる気がががg

859名無しさん:2011/03/13(日) 01:00:31 ID:Ds1r6JUY
>>850
流通が首都に集まってるからな。仕方が無いといえばそれまでだが

860名無しさん:2011/03/13(日) 01:00:31 ID:eabDl9Zk
しかし容赦なく迫ってくる納期orz

861リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/03/13(日) 01:00:44 ID:1N66pcME
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
あ、今回のTOTO買ってる人は払い戻しがありますから告知に注目ですもー。
ttp://www.toto-dream.com/

862名無しさん:2011/03/13(日) 01:01:54 ID:wDMe4EY.
>>856
2〜3節くらいは厳しいな
ACLもあるから、日程調整が厳しい

863ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 01:03:03 ID:Zwgg2EnQ
TOTOから払い戻し・・・なぜトイレから払い戻しが、と思ったがトトカルチョの方か

864名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:23 ID:.pi2zUaM
>>862
3節はまず鹿島が使用不能 → 国立振替の可能性
山形も試合出来るかどうか分からん

865名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:50 ID:5zEUGEsU
台湾大地震で影響が出たようにゲームのハードウェア部分の物理的な生産にも影響が出るかもね
ルネサスエレクトロニクス山形でwiiとxbox360のメモリを作ってたような…

866名無しさん:2011/03/13(日) 01:05:13 ID:6XiMteLU
絶体絶命年4は無事に出せるのか

867名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:54 ID:abkiEcbg
野球はパリーグ無理そうだな

868名無しさん:2011/03/13(日) 01:07:07 ID:eabDl9Zk
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Alain/20080420/20080420170222.jpg

869名無しさん:2011/03/13(日) 01:07:27 ID:Ds1r6JUY
>>866
関係なく延期コースだと思った
春になってる時点でw

870名無しさん:2011/03/13(日) 01:09:18 ID:WylMJZGU
プロ野球もオープン戦は軒並み中止。
Kスタ宮城の被害はもちろんのこと、
QVCマリン(千葉マリン)の周辺も液状化現象で大変なことになってるみたいだ。
開幕に間に合うのかな…

871名無しさん:2011/03/13(日) 01:12:37 ID:Ds1r6JUY
15日まで中止か今の所

872名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:04 ID:slYpGc62
センバツはやるのか?

873名無しさん:2011/03/13(日) 01:15:50 ID:Ds1r6JUY
>>872
23日かららしいからやるんじゃね?

874上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 01:15:58 ID:rHmfT1yg
千葉と言えばディズニーランド凄かったらしいな

875しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:19:34 ID:2nXIdmGM
>>872
やるとか報道あったような

876名無しさん:2011/03/13(日) 01:20:40 ID:vVszvRFY
とりあえず原発の続報が気になって寝付けない。

877アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/13(日) 01:21:16 ID:YLmmj/As
>>874
ディズニーシーになったらしいな(棒

878名無しさん:2011/03/13(日) 01:21:46 ID:4tz18Jno
新浦安の人の話じゃ家の目の前の地面のひび割れや液状化が凄かったらしい。

879名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:57 ID:2w7eOnzU
    ,r' ̄ ̄ ̄`ヽ、
   ,i" ___  ゙;   色々と複雑な思いで、マクロスF激情版を鑑賞してきました…
   !.  |*´Д`*|  ,!
   ゝ_  ̄ ̄ ̄_n;:''  観ていた時間は何もかも忘れて観る事が出来ました
    /`''''''''''G´。 ,.゚)   歌とドッグファイトの両輪で鳥肌が立ちまくり、しかも話が全然変わっている
    (,!     ゙!っ(,)  自分の中では劇場版がマクロスFの正史と認定します
    ゙';:r--;--:''UJ   
    ゙---'゙'--゙'    ちなみに3DSのスレ違いで1人ゲットしました

880名無しさん:2011/03/13(日) 01:23:32 ID:Ds1r6JUY
銀河美少年やると書いてるが他の局が緊急特番の時点でやらないだろうな

881上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 01:23:59 ID:rHmfT1yg
>>877
それも聞いたが職員のプロ根性が極まってたとかなんとか

882ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 01:24:08 ID:Zwgg2EnQ
ふぅむ、銀河美少年・・・
そういやスパロボOGもどうなるのかな

883名無しさん:2011/03/13(日) 01:24:33 ID:kw7kC4cc
>>879


884上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/03/13(日) 01:24:55 ID:rHmfT1yg
TVKのOGは放映するみたい

885名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:33 ID:4tz18Jno
プチコンスレの人達は頑張ってるな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FpVu7XXK5Xs

886名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:33 ID:Ds1r6JUY
>>879
ナカーマ劇場版の方が面白かったです。

887ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 01:27:23 ID:Zwgg2EnQ
>>879
おかえりなさいませ

マクロスF、友人と月末あたりに見に行く約束はしたが・・・ま、その頃には状況も一旦落ち着いてるだろう

888名無しさん:2011/03/13(日) 01:28:59 ID:Ds1r6JUY
しかしテレ朝はすごいな。明日一日中やるともう決定してら

889名無しさん:2011/03/13(日) 01:30:43 ID:2w7eOnzU
>>887
きっと楽しめると思いますよ(*´Д`*)
>>886
(*´Д`*)人(*´Д`*)
心残りはシェリルさんとランカさんの鍵とイヤリングをモチーフにしたキーオルダー買っておけば良かったと後悔…

890名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:26 ID:Ds1r6JUY
>>889
オープンランカ!するつもりなのか(棒

891しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:33:33 ID:2nXIdmGM
会見始まるね

892しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:34:13 ID:2nXIdmGM
>>889
ドキッ

893名無しさん:2011/03/13(日) 01:37:15 ID:Ds1r6JUY
>>889
イヤリングはキーホルダーじゃなくてマジモンのイヤリングみたいだけどw

894ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 01:37:51 ID:Zwgg2EnQ
あのイヤリング、結構重そうに見えるが・・・

895名無しさん:2011/03/13(日) 01:39:15 ID:Ds1r6JUY
イヤリングってそう言えば後ストラップがあったな

896名無しさん:2011/03/13(日) 01:41:03 ID:Ds1r6JUY
>>892
買ったのかw
俺はグッズに基本敵興味がないのでさっさと出たw

897名無しさん:2011/03/13(日) 01:42:21 ID:vVszvRFY
原発の説明がなんか不穏な感じなんだが…

898しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:42:24 ID:2nXIdmGM
つい出来心で汗
しかし、会見なにいってるかわからないな

899アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/13(日) 01:43:32 ID:YLmmj/As
しゃべり慣れてない感があるな。

900名無しさん:2011/03/13(日) 01:43:49 ID:vVszvRFY
非常時用装備の半数以上が動かんっておいおいな話だのう。

901ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 01:43:55 ID:Zwgg2EnQ
リアルタイムでオンラインをエンジョイする原発、とかそんな感じの事を言ってるのかい

902しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:43:56 ID:2nXIdmGM
ポンプ一台しかうごかないんだ

903 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 01:44:26 ID:Za9jEOs.
ごめん
さっきのおっさん9割方何言ってるか分からなかったので
誰か翻訳してまとめておいてくれ

904名無しさん:2011/03/13(日) 01:44:46 ID:Ds1r6JUY
もごもご言っててよく聞こえないぞ

905名無しさん:2011/03/13(日) 01:46:54 ID:Ds1r6JUY
何だこの会見

906名無しさん:2011/03/13(日) 01:47:40 ID:vVszvRFY
具体的に安全的にどの水準かがまるでわからんな。

907名無しさん:2011/03/13(日) 01:50:56 ID:Ds1r6JUY
NHKのまとめで一応分かったw

908 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 01:51:15 ID:Za9jEOs.
何このイジメ会見
ちょっと保安院側が可哀想になってきた

909名無しさん:2011/03/13(日) 01:53:13 ID:abkiEcbg
また記者が調子乗って高圧的な態度取り出したか

910 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 01:53:13 ID:Za9jEOs.
日テレも切った

これは当たり前だわ

911しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:54:53 ID:2nXIdmGM
nhkのまとめのほうがよかったね

912名無しさん:2011/03/13(日) 01:56:04 ID:Ds1r6JUY
他の局でまだ会見放送してるみたいだけどgdgdすぎる

913名無しさん:2011/03/13(日) 01:56:26 ID:vVszvRFY
一応冷却過程は進んでいるととりたいけど
動いてるポンプ最後まで頑張ってくれるの祈るしかないねえ。

914名無しさん:2011/03/13(日) 01:58:07 ID:ZYqM3LF.
会見側はgdgdだし質問の方も何言ってるのか聞こえない

915名無しさん:2011/03/13(日) 01:58:46 ID:2w7eOnzU
ネタバレスレにマクロスFの感想?書いてきたーヽ(*゚∀゚)ノ
>>892
…買ったのですね( *´Д)ニヤリ

916 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 01:59:14 ID:Za9jEOs.
要は
・水はきちんと入って行ってるんだけど計器類がその数値をきちんと示してない。
もしかしたら計器壊れてるかもしんない

917しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 01:59:20 ID:2nXIdmGM
>>913
一台というのが心配だ

918ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 01:59:45 ID:Zwgg2EnQ
ゲーム関係者でシェリルのイヤリングを付けてる人がいたらそれがしがないさんか・・・

919名無しさん:2011/03/13(日) 02:00:06 ID:oeD6TdqM
>>879
ナナセスキーだけど劇場版よかったね
もう一作としせ続き作らないかな

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 02:05:21 ID:2nXIdmGM
>>918
使ってないよw

921名無しさん:2011/03/13(日) 02:05:42 ID:Ds1r6JUY
>>920
えーw

922ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:06:08 ID:cZ5a1In.
おひゃあ

923ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 02:06:45 ID:Zwgg2EnQ
>>922
今は深夜だ
もっと寝るがよい

924名無しさん:2011/03/13(日) 02:07:10 ID:IKm6chwA
というかあのイヤリングは自己主張しすぎだから付けるには相当度胸いるぞw

925名無しさん:2011/03/13(日) 02:08:15 ID:Ds1r6JUY
>>924
分かってて言ってるけどねw

926ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:08:53 ID:cZ5a1In.
>>923
6時間寝ました

927名無しさん:2011/03/13(日) 02:09:59 ID:8dR6uXY.
>>926
よし
スパ4で対せn(ry


(※俺以外の人と)

928ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 02:10:30 ID:Zwgg2EnQ
>>926
俺なんか8時間睡眠とらないとまともに動けないぞ

929名無しさん:2011/03/13(日) 02:12:08 ID:2w7eOnzU
>>893
失敬、ストラップと間違えました(*´Д`*

930名無しさん:2011/03/13(日) 02:12:17 ID:Ds1r6JUY
奈良でマクロスFは4月30日以降からやるみたいだな

931名無しさん:2011/03/13(日) 02:13:24 ID:Ds1r6JUY
場所はMOVIX橿原
一応w

932しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 02:15:06 ID:2nXIdmGM
>>929
いやストラップだよ

933名無しさん:2011/03/13(日) 02:16:12 ID:Ds1r6JUY
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/observatory/news/n0468.html
後、ホワイトデーイベント中止のお知らせ
まぁ、そりゃそうか

934名無しさん:2011/03/13(日) 02:16:51 ID:GyrCvsTQ
<東日本大震災>サポート情報…生命保険会社
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000099-mai-soci

>日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、太陽生命保険は、
>東日本大震災で被災した契約者に対し、不慮の事故で死亡・負傷した場合に払われる
>災害死亡保険金や災害入院給付金を、全額支払う特別措置を実施する。


素晴らしいが今後の経営が心配
つかソニー生命は?(棒

935ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:19:08 ID:cZ5a1In.
コーヒーうめー

6時間も寝てると情報からおいて行かれるんだがどうなった?

936名無しさん:2011/03/13(日) 02:19:59 ID:cUg6SA1o
>>935
テレ東がアニメを放送しはじめた。
つまり、日本は無事だ。

937名無しさん:2011/03/13(日) 02:21:49 ID:Ds1r6JUY
>>935
1号機に海水注入作業は一応順調だけど>>916

938アイス ◆dbPePC2E/o:2011/03/13(日) 02:22:33 ID:YLmmj/As
なんか気持ち悪くなったのでテレビを切った

939名無しさん:2011/03/13(日) 02:22:43 ID:A.lM4iY2
>>935
>>60

940名無しさん:2011/03/13(日) 02:22:48 ID:8dR6uXY.
>>935
東京電力圏、本日の停電は回避
明日以降3時間程度の停電を地域ごとにローテーション実施予定
電気を大切にね

緊急地震速報が数回発生

原発が色々不安な状態
最悪な状況では無いけど・・・

941ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:27:07 ID:cZ5a1In.
なるほど原発やべえと、まあ続報待ちかな
そしてくまねこは流石である

遊戯王でもやってちかな…

942ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/03/13(日) 02:29:30 ID:Zwgg2EnQ
ぬ、停電ローテーションなんてやるんだ?
んじゃ俺の家もそのうち停電するのか・・・ま、数時間の停電ならなんとでもならぁな

943名無しさん:2011/03/13(日) 02:29:38 ID:vVszvRFY
>>941
日本にも象の足が生えることはないと信じてそろそろ寝る。
おやすみ。

944ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:29:47 ID:cZ5a1In.
情報収集は向かないなiPhone、テレビもないし
ニコ生あたりでやってないものか

945名無しさん:2011/03/13(日) 02:30:40 ID:Ds1r6JUY
>>944
やってたはず。NHKとかほかも

946ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:31:18 ID:cZ5a1In.
やってたわ
これで見られる

947名無しさん:2011/03/13(日) 02:31:44 ID:Ds1r6JUY
>>944
http://live.nicovideo.jp/

948名無しさん:2011/03/13(日) 02:33:41 ID:n54VpLyM
>>939
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

くまねこ、恐ろしい子・・・!!

949ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 02:34:42 ID:cZ5a1In.
つか画質やべー
iPhoneからでもヌルヌル見られるとか

950名無しさん:2011/03/13(日) 02:54:03 ID:oSOIHDPs
エクスカリバーを

951名無しさん:2011/03/13(日) 02:55:05 ID:8dR6uXY.
>>950
次スレよろ

952緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/03/13(日) 02:57:35 ID:8K6Z1Vpk
行きつけのweb漫画サイトが節電で更新休止しておった…

953名無しさん:2011/03/13(日) 02:59:35 ID:abkiEcbg
某SS投稿掲示板がまったく繋がらん

954 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 03:01:59 ID:Za9jEOs.
>>953
理想郷か

955名無しさん:2011/03/13(日) 03:02:27 ID:LZbOZr4U
>>940
この時間帯で明日って言うと曖昧だから、14日(月)以降、と横から追加してみる
日経曰く、最低でも1週間は輪番点電(順番に停電)が続く、とのこと

956名無しさん:2011/03/13(日) 03:05:44 ID:abkiEcbg
>>954
そう

957 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 03:08:36 ID:Za9jEOs.
>>956
あそこ地震直後から落ちたままだな。
あの揺れだとPC的に最悪の事態が考えられるかも…

958名無しさん:2011/03/13(日) 03:09:34 ID:LZbOZr4U
さらに追加で、輪番停電について
・対象は東京電力の圏内
・おおよそ150万世帯を1グループとして、3時間の停電を交代で行う
・電力が大きく不足する場合は、一度に2グループ停電する可能性もあり
・鉄道会社など、自前で発電設備を持っている場合は停電時も動いてる可能性が高い
・逆に、発電設備を持たない場合は、病院だろうと無差別に停電する(技術的に分離できない)
こんなところか。とりあえず冷凍食品を無闇に買いすぎないように注意

959緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/03/13(日) 03:09:36 ID:8K6Z1Vpk
鯖が物理的に吹き飛ぶ可能性とか考えると大変よね

960名無しさん:2011/03/13(日) 03:15:02 ID:P1YIWKIw
明日は冷凍庫の食料を食いまくった方が良さそうだな…。

961 ◆PCSH8lhBd6:2011/03/13(日) 03:16:48 ID:Za9jEOs.
>>960
3時間程度なら発泡スチロールの箱とかクーラーボックス準備すれば良いんじゃないかな。
真夏じゃねえし多分それで持つ。

962名無しさん:2011/03/13(日) 03:19:02 ID:8dR6uXY.
>>961
あと氷が欲しいね、一応


・・・つか950は何処行った・・・?
俺が行っても良いなら行くけど

963名無しさん:2011/03/13(日) 03:20:45 ID:LZbOZr4U
実家のほうで20時間ほど停電したけど、そのとき溶けた冷凍食品は再冷凍して
普通に食べてるそうだ。流石は母者だと言わざるを得ない

964緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/03/13(日) 03:24:27 ID:8K6Z1Vpk
>>962
いないようですしお願いできますかしら

965名無しさん:2011/03/13(日) 03:24:50 ID:8dR6uXY.
>>964
おk
逝って来る

966名無しさん:2011/03/13(日) 03:39:46 ID:8dR6uXY.
遅くなった

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ559
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1299955001/

宣言後にPCが固まるとか・・・orz

967緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/03/13(日) 03:40:23 ID:8K6Z1Vpk
>>966
苦難を乗り越えた乙

968名無しさん:2011/03/13(日) 03:41:10 ID:P1YIWKIw
>>961
クーラーボックスか。準備しとくかな。

>>966
乙!

969箱@難民 ◆KitIyj783Q:2011/03/13(日) 03:41:39 ID:3vBlbIds
やっと電気を確保・・・・。
出張先で毛布くるまってるじょうたい・・・・

生きて帰るぞこのやろう。 なんか情報がもうあれで良く解らん・・・

970ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 03:44:14 ID:cZ5a1In.
>>966
乙乙ー

971ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 03:47:47 ID:cZ5a1In.
>>969
まじ乙
何より生きててよかったぜ

972 ◆XcB18Bks.Y:2011/03/13(日) 03:57:46 ID:LHgFZhPw
>>966
PC復旧共々乙でした。

>>969
ずっと停電でしたか、お疲れ様です。

973 ◆KitIyj783Q:2011/03/13(日) 03:59:19 ID:3vBlbIds
東北近辺の路線は死んでいるのか?

出先で足が無いので逃げるのが不可能だ。

974名無しさん:2011/03/13(日) 04:05:11 ID:dv4WKf6Q
>>969
乙だ。そうか出張だったのか。
原発関係で急ぎで納品せにゃならんで修羅場ってるのかと思ってたぜ。

975名無しさん:2011/03/13(日) 04:34:09 ID:KwpaamZU
物流網混乱、商品遅配など影響拡大 貨物船が複数座礁 巨大地震、倉庫も稼働できず
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E3E0E2E2868DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

3DSスタートダッシュに失敗するかもしれんな…策の練り直しか。

976名無しさん:2011/03/13(日) 04:36:27 ID:jxvTNO1U
娯楽商品どころじゃないからな

977名無しさん:2011/03/13(日) 04:40:24 ID:KwpaamZU
しがないさんが言ってた「すれ違い通信があるから一気に広がらないと不味い」という言葉が気になる
最悪Wiiのようにサードがついてこない事態もあり得るかも。

人命救助後はまずは流通の立て直しから始めないと。
ゲーム業界に限らず日本全体の消費が停滞するかもなぁ…

978ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/03/13(日) 04:51:06 ID:cZ5a1In.
消費は増えるだろう
何もかも流れたし

979名無しさん:2011/03/13(日) 04:57:10 ID:7Lu1oqGw
あのサードさんにはさっさとNGPに本気出して開発費諸々でジワジワ弱まってほしいので問題無い

980名無しさん:2011/03/13(日) 05:06:54 ID:NzXpcXfI
仕事から帰ってきた、物流関係なんだが荷物が半分くらいしか入ってこないw
帰りにコンビニ寄ったら、弁当は工場が稼動出来ないのでって張り紙あった。
しばらく影響は続くでしょうね…

仕事行く前に、佐川のおっちゃんが「遅れてすみません」と言いながら荷物持ってきたが
普通に注文した翌日に持ってきた…頑張りすぎ。
二日くらい遅れると思ってたのに…

981名無しさん:2011/03/13(日) 05:20:19 ID:LArXo/H.
>>969
あんまり見ないと思ったら...
早く帰ってきて面白画像うpしてくれないと困るぜ

982名無しさん:2011/03/13(日) 05:38:12 ID:abkiEcbg
なんか資料ありきの会見だな
後でこの会見の内容をまとめたものをNHKで説明してもらうのがベストじゃね?

983名無しさん:2011/03/13(日) 05:49:29 ID:RovCcTR6
もうだめかも

984名無しさん:2011/03/13(日) 05:59:32 ID:J.3A0EMk
おはコケ。
テレ東がテロップ表示になったと聞いて安心してやってきました。

985名無しさん:2011/03/13(日) 06:04:45 ID:abkiEcbg
海水使うってことは、もうその格納容器は発電用に使えなくなるってことよね?

986名無しさん:2011/03/13(日) 06:09:01 ID:an5ZhVao
>>977
それ原文ママ?元発言どこよ?

987名無しさん:2011/03/13(日) 06:19:24 ID:abkiEcbg
記者まだカリカリしてんの?4時間くらい前の会見でも喧嘩腰だったよな

988しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 06:33:53 ID:2nXIdmGM
>>985
もう廃炉確定だよ

989名無しさん:2011/03/13(日) 06:38:40 ID:4PFFXBOc
今日のTV番組欄が世紀末状態だった件

990しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 06:39:06 ID:2nXIdmGM
>>977
大前提が崩れてるからなあ。今はそれどころではないというのが実態。

991名無しさん:2011/03/13(日) 06:42:25 ID:4PFFXBOc
ありきたりな台詞だが、平和が一番だよな……まじで

992名無しさん:2011/03/13(日) 06:42:57 ID:J.3A0EMk
>>990
でしょうねえ。
今回の災害を想定できてた人はいないし。

…地震絡みで今日から仕事だ。建築屋は辛いよ(´・ω・`)
とりあえずマスクして長袖着ていこう。

993名無しさん:2011/03/13(日) 06:44:04 ID:RovCcTR6
どうやったら止めれるの?
手段を選ばず人命とか色々無視してもだめ?

994名無しさん:2011/03/13(日) 07:07:12 ID:GBcmQvBI
いつも通りの習性で起きたが
1・2号に続いて今度は3号機とか狂ってやがる

995名無しさん:2011/03/13(日) 07:07:32 ID:abkiEcbg
緊急事態通報っていう言葉がいかんでしょ
臨界事故待ったなし!みたいに見える
もうちょっとなんかこう言葉なかったんか

996名無しさん:2011/03/13(日) 07:12:49 ID:GBcmQvBI
何つーか何の為に緊急会見したのぐらいの解決策なし状態だよね

997しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 07:13:25 ID:2nXIdmGM
廃炉を前提に海水注入するのがいいんだけど東電が
渋ってるんだろうな

998名無しさん:2011/03/13(日) 07:15:19 ID:abkiEcbg
この時間まで粘ったけどもう無理
寝るわ

999名無しさん:2011/03/13(日) 07:15:50 ID:gZXM1YqE
>>885
これはいいなー

1000しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/03/13(日) 07:17:55 ID:2nXIdmGM
1000なら原子炉は鎮まる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■