■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ512- 1 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:34:29 ID:tfxYdJck
- ここは「PS3はコケそう」と思うRPG好きが、新規RPGについて語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ
「3DS一発目の」
「新規RPGは」
「星をみるひと3DS」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ511
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1297182421/
ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5286
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295359775/
- 2 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:34:52 ID:tfxYdJck
- コケそうな理由 ver.5.40
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・NGPはPS3並みの性能で、PS3は存在意義を喪失。お疲れ様でした。
- 3 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:35:13 ID:tfxYdJck
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ねえ知ってる?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○年越しそばは元々、節分に食べてたんだよ?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:36:18 ID:bF6zlGps
- |_| ┌→
|舟| △ ジャックだ!ただ今より3DSの発売ロンチに突入する!直ちに援護を頼む!!
|幽| ゚∀゚)¶
|霊| )ノ
| ̄|―u'
""""""""""
- 5 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:41:54 ID:hIz3FpLU
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <じゃじゃ〜ん!ぼく、4ゲット君だよ!
\/\/\/\/
- 6 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:43:11 ID:/72xYHoY
- >>5
しゃべったたああああああああああ
- 7 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 19:54:52 ID:Q2WgzZqg
- >>5
_ ___ ∩_∩
__ / #|_| # |_| ・ ・\
 ̄ ̄( # | ̄| | ̄|# ∀ )
\/. \/ \/\/
- 8 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:57:53 ID:nIqI61wQ
- >>7
炎剣シシカバブか(棒
アレ、取得時期の割りに強くて便利でした
- 9 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:03:54 ID:o73CTxmY
- >>4
クロエ「ダメよ、ジャック。今日から水カレーなんて、あなた死ぬわ!」
- 10 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:15 ID:JRII7Oq.
- 幕張の3DS体験会でレイトンをプレイ
お姉さん「どうでした?」
俺「目が疲れますね」
お姉さん「左右の目で視力差がある人は疲れ易いみたいです」
俺「あー左目は乱視が強いので・・・」
お姉さん「それだと疲れると思います、スライドを絞って調整して下さい」
俺「ぶっちゃけ2Dモードが一番楽なんですが」
お姉さん「ん〜それもありです!」
どうも3Dは苦手らしい、先日実験でイナブン劇場版3Dを見てみた(2D版はすでに見ている)
開始5分くらいで具合が悪くなる、嫁も一緒だったので目を閉じたり視線外したりして凌いだ
3DSは嫁が予約してあるんで、潜水艦ゲーを買う予定だが、2Dでも遊べるよな?
- 11 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:17 ID:mQorDwmU
- 多分取る気なかったんだろうけど1000がビッチな件について
- 12 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 20:12:45 ID:NwgYkKM.
- なまず氏は女性に幻想をもっているということかな
- 13 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:13:57 ID:jcCAp1ws
- 今しがない人から凄い闇を感じた気がする
- 14 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:14:54 ID:oJUOIcDU
- なまず氏がエルザ君状態と聞いて
- 15 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 20:15:07 ID:NwgYkKM.
- >>13
いやあ、夢があるのはいい事だよ
- 16 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:15:44 ID:Q2WgzZqg
- しがない氏の反応が斜め上で戸惑ってるwww
- 17 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:20 ID:wVNaJ/uU
- 何があったんだよww
- 18 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:24 ID:UIHH.4zM
- 現実の女性に縁が無いので何とも思っていません
- 19 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 20:16:35 ID:NwgYkKM.
- >>16
若いなあと思っただけだよ
- 20 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:40 ID:mQorDwmU
- そんな・・・
みんなでビッチの合唱がデフォだと思ってたのにっ!!!
- 21 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:16:58 ID:jcCAp1ws
- なまずは某時代劇風スレを見てる気がする
- 22 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:07 ID:QRZnxQZs
- ラブプラスという現実がある以上何も怖くはない
- 23 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:26 ID:fNWsEhPg
- 夢こそ現実。
- 24 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:29 ID:eufUghdc
- まああのAAが何か知らないとそうもなるのかw
- 25 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 20:17:46 ID:v7kBYgc6
- >>14
http://cache2.allpostersimages.com/p/LRG/37/3779/CI3IF00Z/posters/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
- 26 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:18:24 ID:3Je7JG4M
- >>19
しがないさんからすればそりゃあねえ……w
若人に夢見させてあげるのも大人の役割ですぜ?
たとえそれが遠くない未来に砕ける類のものだとしても、ね。
- 27 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:18:46 ID:jcCAp1ws
- ちなみにあの1000のAAは典型的なビッチキャラがビッチなんていないよと主張している
一種のギャグAAだよw
- 28 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:18:59 ID:g4zM5kQs
- ttp://uploader.rgr.jp/src/up5916.jpg
少年誌の看板漫画の購買層がこれでいいんだろか
- 29 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:09 ID:t6E4NUg2
- しがないさんは色々いっぱい言いたい事があるみたいと聞いて
- 30 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:19:37 ID:Q2WgzZqg
- そもそもコケスレには3次に対して幻想を抱いてる住人がどれだけいるというのだw
- 31 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:38 ID:UIHH.4zM
- >>27
分かってるよ
- 32 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:48 ID:eufUghdc
- >>28
そりゃああれだけ長いと少年も青年になるし青年もおっさんになるさ。
- 33 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:14 ID:QRZnxQZs
- しがらみのない名無しさんに進化したらそれはもうフリーダムに
- 34 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:47 ID:ZUqSs8W.
- >>28
一番割合が多い人たちが
少年の時に始まったんだよ
- 35 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 20:20:57 ID:NwgYkKM.
- >>27
そうなんだ
- 36 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:07 ID:3Je7JG4M
- >>30
ところがどっこいリア充も結構多いぜ? 既婚コテも複数いるしな。
- 37 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:21:07 ID:Q2WgzZqg
- 18歳のころにワンピ第一話を読んだ人も今では32歳だからなぁwww
- 38 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:26 ID:fNWsEhPg
- ワンピースは情報の処理が大変だからなw
ナルトのほうが子供の比率が高いのはそのあたりに起因してそう。
- 39 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:21:46 ID:Q2WgzZqg
- >>35
ttp://newtype.kadocomic.jp/psg/chara/
AA元は上二人w
- 40 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:50 ID:94mFhDEs
- 3次って幻想でしょ?
- 41 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:22:15 ID:oJUOIcDU
- 本当に子供が楽しめるのは大人も楽しめるんだよ
- 42 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:22:44 ID:Ich7/TwY
- 前スレ>>1000の妹は悪魔でスイーツだよねw
- 43 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 20:23:03 ID:NwgYkKM.
- >>39
こんなアニメあるんだ
全然見ないから知らなかったよ
- 44 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:23:07 ID:N.tssNjE
- o o )ク 誰かマジックテープじゃない財布のAAをくれ
uv"ulア
- 45 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:23:22 ID:Q2WgzZqg
- ワンピ連載開始時に6歳の子供だった人も今では既に成人式が終わっているというw
- 46 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:23:28 ID:bF6zlGps
- 何か大人が顧客の中心ってPS2時代を思い出すな
- 47 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:23:37 ID:fNWsEhPg
- でも、ワンピースの次の漫画の変革がないってのもあるかもね。
とはいえワンピースの前の変革もDr.スランプまで遡らなきゃならんけどw
- 48 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:23:46 ID:W7p6hzI.
- ワンピは長いことやってるからなあ
- 49 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:17 ID:rluymPvI
- コケスレでリレー小説なんてやったら、どんなカオスな作品ができるのだろうか
>>28
これ1歳とか入れる必要あんのかよw
- 50 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:35 ID:94mFhDEs
- >>44
ヘ⌒ヽフ⌒γ
(・ω・ ) )
しー し─J
- 51 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:24:47 ID:hSR3q7KE
- 子供の頃に始まった漫画は大抵終わってるか
続いていたとしてもダラダラやってるだけ、ってのがほとんどだから
ワンピースが今頃になってここまで盛り上がるとは思わなかったなぁ
- 52 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:25:26 ID:fNWsEhPg
- >>49
どんどんとカオスが広がるから
途中で引き受け手がいなくなるに一票。
- 53 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 20:25:27 ID:NwgYkKM.
- ワンピースは始めから長期連載を前提に構想されてた感じがあるよね
あれはすごいと思う
- 54 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:25:29 ID:N.tssNjE
- o o )ク >>50
uv"ulア 貯金箱w
- 55 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 20:25:29 ID:v7kBYgc6
- _/乙(、ン、)_ワンピは別に変革起こしてないだろ。王道のフォーマットそのまんまだと思うが。
- 56 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:25:35 ID:SSHajBKk
- 今北産業、本日完成した薫玉10個とスモークサーモン700gが速攻無くなりそうな件(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 57 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:25:39 ID:/72xYHoY
- >>45
そんぐらい時間立つか年取ったな……
もう17歳だよ
- 58 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:25:52 ID:Q2WgzZqg
- >>49
単にテロップ作った人が抜けてたんじゃないかとw
こういう場合は「18歳以下」にするのが普通だからね
- 59 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:26:07 ID:94mFhDEs
- リレー小説って大抵リレーじゃなくてドッジボールになるよね!
- 60 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 20:26:48 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>44
iニ::゚д゚ :;:i ←
川
⑩ チャリーン
⑩ チャリーン
① ⑩ ⌒ ⑤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 61 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:26:51 ID:SSHajBKk
- >>57
こち亀掲載時6歳の子供は今何歳なんだろう(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 62 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:26:57 ID:tfxYdJck
- リレー小説…ハカロワと申したか
- 63 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:27:09 ID:fNWsEhPg
- >>55
物語ではなく構成や絵柄など見た目のほうでの変革だと思うんだがどだろ。
- 64 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:27:31 ID:uYxD314c
- 今北産業いらず。
カレーの人に続く新たな人材?!
日本みやげ:11種の『キットカット』食べ比べ
http://wiredvision.jp/news/201102/2011020918.html
そういえばカレー味のチョコって見かけませんよね……
- 65 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:28:23 ID:/72xYHoY
- >>61
wikipediaだと1976年ってなってるから41か
- 66 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:28:24 ID:Q2WgzZqg
- 単行本61巻の時点でやっと折り返しだっけ?
これでもきっちりプロットに沿ってるだけで無理な引き延ばしとかしてないらしいんだからなぁ
- 67 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:28:30 ID:hwT9gm9g
- ワンピースはむしろ、マンガとしては古いタイプだと思うから
おっさんホイホイでも仕方ないと思うけどね。
古いっていうか王道というか古典的というか
80年代ジャンプを尾田本人も好きってのもあるけど
相当研究してる感じ。
- 68 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 20:28:37 ID:gOnmgLew
- >>60
規制されたので書きこめん
マベスレでわくアニが馬鹿にされたら俺の分まで反論してくれ
あれは
良いものだ
- 69 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:28:59 ID:Ich7/TwY
- カブーの財布が>>60だったら感心する
- 70 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:09 ID:ZUqSs8W.
- ワンピースが見づらいって人の気持ちは分かるな、一ページ毎に情報詰めすぎだ
今週の表紙だけでも
写真に写らないサンジとか素顔のウソップとかワポメタルとバギーとか
- 71 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:56 ID:/72xYHoY
- >>66
空島からエニエスあたりは間延びしてたけど
それ以降はサクサク展開が進むな
- 72 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:29:59 ID:SSHajBKk
- >>66
まぁ、たまに新キャラとか突発的に出してはいたらしいなぁw
キッドとかのその他ルーキーは予定なかったらしいけど全然違和感がないw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 73 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:30:06 ID:v7kBYgc6
- >>25
エルザ・ランチェスターじゃねえよ
- 74 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:30:34 ID:fNWsEhPg
- >>70
まるで劇画系やバブル期の細かい絵柄の欠点だね。
ある程度はぐるぐるループするんだろうか。
- 75 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:30:38 ID:ZUqSs8W.
- >>67
やってる事は任侠映画まんまだしね
- 76 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 20:30:55 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>68
iニ::゚д゚ :;:i 例によってあのスレの人たちはあまり遊んでなさげなので心配しないでください
- 77 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:31:46 ID:fNWsEhPg
- 人種や身分や領土問題をネタにしてるあたりは
6.、70年代の漫画っぽさを感じるw
- 78 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:31:50 ID:hSR3q7KE
- ワンピ=仁侠映画
って考察のまとめがこのスレに張られてたのを読んだ記憶が
- 79 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:31:55 ID:ihLX3bn2
- 長く続く物語は途中から入ってくる人が大変だからねえ
ポケモンが毎度毎度仕切りなおしするのは視聴者の世代交代の為でもあるだろうな
常に新規層を取り込むためには一定期間でリセットかけつづけるしかないもん
- 80 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:32:07 ID:Ich7/TwY
- >>76
そう言えば今日のみんチャンはカブー得な内容だったな。
- 81 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 20:32:26 ID:gOnmgLew
- >>76
うむ
安心したー
- 82 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:32:51 ID:hwT9gm9g
- ワンピースよりジャンスカだって
じょじじょじの実の能力者が言ってた。
- 83 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 20:33:14 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>80
iニ::゚д゚ :;:i みてくるー
- 84 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:33:30 ID:fNWsEhPg
- >>79
ポケモンが白黒で旧来のポケモンの登場を控えさせたのは
多分それがあってのことなんだろうな。
ひょっとしたら3DSで出す3色目のことまで
考えてのことかもしれんが。
- 85 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 20:33:30 ID:xEUxJaiU
- あまり最近きかなくなった
NARUTOはもう終わりそうと聞いたが。
火影になった?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185784.jpg
- 86 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:00 ID:ZUqSs8W.
- >>82
麦わら帽子と白のワンピースのじょじとかも良い物だと思うのよ
- 87 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:00 ID:nWX1vK5k
- ワンピは長さ的に途中で作者が亡くならないか心配
- 88 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:13 ID:SSHajBKk
- >>85
まだだよー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 89 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:13 ID:fNWsEhPg
- >>85
なる気配、まるでなし。
ナルトの現状はバーンパレス突入前後くらいの
ダイの大冒険と思えばいいのだろうか?
- 90 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:45 ID:Ich7/TwY
- >>82
じょじーの人は悪魔の実の能力者じゃないから原石だから。
- 91 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:51 ID:SSHajBKk
- >>87
サイボーグ空知が代わりに書くから大丈夫だよ(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 92 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:35:05 ID:Q2WgzZqg
- >>87
永野護や聖悠紀だってまだ死んでないんだ、大丈夫だろう
- 93 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:35:27 ID:7DxWmxn6
- 触手が嫌いな女の子なんていませんと聞いて(棒
- 94 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 20:35:37 ID:gOnmgLew
- >>87
大丈夫
似たような心配してたグインサーガは
後半はもう何がどうでも関係ないぐらい興味なくなった
- 95 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:35:39 ID:6w0JXVS6
- >>66
七武海とかしばらく全員揃わないと思っていたから
白ヒゲ決戦で揃ったのにはちょっとびっくりした
まあ、黒ヒゲ、ジンベエ、モリアの代わりに何人か補充してそうだけど
- 96 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:35:39 ID:mQorDwmU
- ゴリラとサイボーグ間違えんな
- 97 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:35:53 ID:eufUghdc
- 御大クラスは意外としぶといからなw
- 98 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:36:01 ID:Q2WgzZqg
- NARUTOは主人公にイラッ☆ときてしまって読まなくなったなw
- 99 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:36:02 ID:N.tssNjE
- n ̄n NARUTOが今やってるのって
o o )ク ワンピでいうとマリンフォード大決戦にあたる超豪華バトルなんだけど
uv"ulア
ヾノ 盛り上がらないよね
- 100 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:23 ID:tfxYdJck
- 田中芳樹ェ…
- 101 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:29 ID:Ich7/TwY
- >>87
なーにその時はマガジン版ワンピを見れば良い(棒
- 102 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:47 ID:taTNbDO2
- アウト?セーフ?
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html
>今日のお買い得商品は
>ザナドゥネクスト(WindowsVista対応版)
>
>■内容
>日本のPCゲーム史上最もヒットした伝説のアクションRPGです!
- 103 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:53 ID:SSHajBKk
- >>89
アニメ・スクライドで無常とこに殴りこみに行ったあたり?
最後は夢にいくだろし(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 104 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:55 ID:VWxaqVao
- 電車の中で十六茶が10数本詰まったビニール袋を持っている人を見た
産業
- 105 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:37:10 ID:Q2WgzZqg
- >>100
タイタニア再開するとか言ってたような気がするがそんなことなかったので絶対に許さない
- 106 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:41 ID:Ich7/TwY
- NARUTOよりめだかボックスの方が面白いと思うw
- 107 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:54 ID:fNWsEhPg
- >>93どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 108 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 20:37:56 ID:xEUxJaiU
- >>93
お薬出しておきます
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan185777.jpg
そうか、まだならんのか・・・・・ まるでコナンくん並みに成長しないな・・・・
- 109 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:37:59 ID:ZUqSs8W.
- >>99
主人公とライバルが蚊帳の外だからなんじゃ?
- 110 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:38:26 ID:SSHajBKk
- >>99
まぁ、ワンピみたくにキャラ絞ってないからねぇ(´・ω・`)
で、ビィト復活まだーーーーーー(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o H×Hはもうどーでもよい
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 111 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:38:34 ID:mQorDwmU
- ブリーチのが面(ry
-省略されました
- 112 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:14 ID:fNWsEhPg
- ナルトってコケスレにいるような年齢層の人らからは本当に評判悪いなw
- 113 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:39:34 ID:Q2WgzZqg
- >>111
鰤は一月分の連載の中から大ゴマ4コマ選んで並べるだけで問題ない気がする
- 114 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:36 ID:SSHajBKk
- >>93
さぁ、三界ソロ10分針を目指してくるんだ(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 115 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:45 ID:mQorDwmU
- >>112
だってサスケがウザイっから
- 116 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:39:48 ID:Ich7/TwY
- >>111
オサレ先生は我が道を突き抜けてれば良いよ!
- 117 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:15 ID:scRaEigs
- 前スレ992
モンスターワールドは完結しました
- 118 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:35 ID:SSHajBKk
- >>111
ブリーチは間違いなくダメ延長突入中
幽遊白書なんぞ目じゃないダメ延長(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 119 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:44 ID:eufUghdc
- >>108
既に年齢経過で新一に戻っててもおかしくは無いなw
能力は既に完成されてるから成長しないのは当たり前として。
- 120 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:45 ID:hSR3q7KE
- >>109
NARUTOがどうなってるのかは知らんが
ワンピのマリンフォード戦も実質主人公は蚊帳の外だった気が…w
- 121 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:48 ID:nWX1vK5k
- >>112
ワンピは普通に面白い、鰤はネタとして面白いという意見をよく見かけるけれど
ナルトはつまらないという意見しか見かけたことない
- 122 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 20:40:52 ID:xEUxJaiU
- 私は嫌いというよりは
アニメで見て楽しかったんだけど
なんか原作が進まないそうなのでハラハラしているナルト。
内容はいかにも少年漫画らしくてすきよ。 萌え萌えしてなくて
- 123 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:55 ID:0bgUeiGA
- ジャンプならもうそろそろけいおんが天下一武道会に出場する予定なんだろうか(*´Д`*)
- 124 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:59 ID:f4pMBY8.
- あのふたつはなあ…。(ノдT)
- 125 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 20:41:09 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ほとんど公式にあるやつだった…
iニ::゚д゚ :;:i
- 126 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:41:09 ID:N.tssNjE
- o o )ク マジでマジックテープ式しか出てこねえ……
uv"ulア く、くまねこぉー!
- 127 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:41:13 ID:SSHajBKk
- >>115
うむ、もう腐女子の慰み者でいいと思う(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 128 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:41:51 ID:oJUOIcDU
- ナルトは海外で売れてるよ!売れてるよ!
- 129 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:41:56 ID:N.tssNjE
- o o )ク 腕立て伏せは嫌じゃー!
uv"ulア
- 130 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:41:58 ID:Ich7/TwY
- >>125
そうなのか
- 131 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:04 ID:fNWsEhPg
- ブリーチは予定通りだけど伸ばしてるって感じがする。
何気に初期のうちから材料だけはそこそこ出てるんだよね。
- 132 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:22 ID:eufUghdc
- >>128
汚いなさすが忍者きたない
- 133 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:24 ID:SSHajBKk
- >>120
あれは主人公の無力さを前面に押し出す意味合いがあったし(´・ω・`)
同時に頂点を見せる意味合いがあったしでしょうがないべ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 134 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:25 ID:XlEuSQwI
- マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/02/09/47291.html
>マーベラスではオンラインゲーム分野を次なる成長分野と位置付け、PCブラウザゲームとして『みんなの牧場物語』の運営を開始。
>また、海外の一部地域でもライセンス供与の形で運営がスタートしています。続く『ブラウザ一騎当千もスタートしています。
>ただし、本格的な収益化には至っていないようです。
まぁ無理かと
- 135 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:43 ID:fNWsEhPg
- >>129
どうした、やる夫が鉄道死傷事故の救助をするようですスレで指導されたか?w
- 136 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:45 ID:ihLX3bn2
- >>84
完全に低年齢層だけをターゲットにするならアンパンマンのやり方がいいんだけどね
ポケモンは対象年齢と市場規模がデカすぎて、そういう縛りは出来ないだろうし
コミックハイ!作品ならお兄ちゃん以下略よりもつぐももの方が面白いと思うんだが
ロリの裸が満載なのであまり友人に面白いと勧められないジレンマ
- 137 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:47 ID:Ich7/TwY
- ジャンプでそもそもけいおんは連載されないと思うぞw
- 138 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:42:51 ID:6w0JXVS6
- >>99
普段、ナルトマンセーしてたのが完全に裏目に出た感じ・・・
いまさら「あの有名な○○!」「先代の○○!」とか言われても強さがぴんとこない
- 139 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:05 ID:SSHajBKk
- >>129
財布から腕立ての流れが判らんわw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 140 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:17 ID:jecMlK/k
- >>123
唯「両親の仇!」
かきふらい先生の次回作を(ry
- 141 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:19 ID:ZUqSs8W.
- ブリーチは学園ギャグが好きだな俺は
- 142 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:23 ID:W7p6hzI.
- >>131
カルピスだからな
- 143 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:33 ID:mQorDwmU
- 伸ばしてるようじゃない伸ばしてるんだよ
何かある毎になん・・・だと・・・
これだけで1週終わる
オサレな漫画が読めるのはジャンプだけ
- 144 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:58 ID:oJUOIcDU
- ジャンプならタイムマシンに乗って3年生を最初からなぞるはずだろ
- 145 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:10 ID:eufUghdc
- 主人公が蚊帳の外・・・ダグラム?
- 146 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:16 ID:CFwW6iOw
- >>78
この前やってた映画のストロングワールド見てその説の正しさを確信した。
なんという殴りこみっぷりw
- 147 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:44:31 ID:Q2WgzZqg
- >>145
種死
- 148 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:34 ID:ihLX3bn2
- オサレ師匠は学園ラブコメやったほうが絶対面白いの描けると思ってる
- 149 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:47 ID:Ich7/TwY
- 正直、鰤はなんで綺麗に終われるチャンスを棒に振ったのかw
- 150 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:49 ID:.5MeGzGw
- 鰤は背景白すぎだろう
- 151 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:44:51 ID:U/ybHmLk
- >>121
自分も読んだことないから何とも言えないが、なんだかんだで
楽しんでる層が沢山いるから今でも人気漫画だし凄い売上なのだろう。
- 152 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:01 ID:nWX1vK5k
- ttp://togetter.com/li/97905
漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」
- 153 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:15 ID:ZUqSs8W.
- >>120
主人公挫折を知る流れだからあんなもんでしょ
能力的には蚊帳の外でも舞台を引っかき回してたから今のNARUTOと比べるのは…
- 154 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:23 ID:fNWsEhPg
- 個人的に面白くなりそうだというのと
売れるものは別だからなw
コケスレの皆に人気が出るようなものだと
売上的には酷いことになりそうだw
- 155 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:49 ID:mQorDwmU
- だって学園やってもみんな乱菊のノーブラしか見てないじゃない!
- 156 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:45:58 ID:QRZnxQZs
- >>123
ムギちゃんが怪しい判定員から死亡確認くらったあたり
- 157 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:46:24 ID:94mFhDEs
- >>154
そもそも販売許可が下りるのでしょうか(棒
- 158 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:46:54 ID:QRZnxQZs
- >>149
ジャンプ漫画が人気のあるうちに終われるわけがない
- 159 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:08 ID:0bgUeiGA
- >>144
奇面組(*´Д`*)
フランジャー!ディレイ!オーバードライブ!ディストーション!
エフェクター関連だけでも必殺技チックな語呂がゴロゴロと(*´Д`*)
- 160 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:10 ID:fNWsEhPg
- >>157
今はどんなものでも出版できる権利があるはずよw
- 161 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:23 ID:hwT9gm9g
- >>153
>主人公挫折を知る流れだからあんなもんでしょ
>能力的には蚊帳の外でも舞台を引っかき回してた
道化のバギーが主人公ってことですね(棒
- 162 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:34 ID:ZUqSs8W.
- >>155
でもあの作者ギャグやってる時の方が生き生きとしてるよ!
おっぱいは有るに越した事はないけど
- 163 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 20:47:56 ID:xEUxJaiU
- >>123
ギターが武器になります
(俺の歌を聞け禁止)
- 164 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:48:01 ID:N.tssNjE
- o o )ク >>135
uv"ulア あそこの作者が現在財布AAを探していてな
- 165 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:48:16 ID:fNWsEhPg
- 女の子をいぢめるってのも重要な気がするw
昔の読みきりやゾンビパウダーに比べればおとなしくなった気はするけど。
- 166 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:48:17 ID:eufUghdc
- >>144
奇面組・・・まだ腰治ってないのかな。
- 167 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 20:48:18 ID:gOnmgLew
- 新沢基栄はいまなにしてんだ?
- 168 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:48:28 ID:mQorDwmU
- うすたの方は面白いけど妻の漫画が糞つまらない
- 169 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:48:39 ID:U/ybHmLk
- ブリーチは作者も終わりたくなくて引き伸ばしてる感じがするので
同情する気がしない。・・もとい作品への愛を感じる。
- 170 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:49:13 ID:N.tssNjE
- o o )ク ブリーチは先週の展開を知らなくても結構楽しいのが特徴
uv"ulア ただ最近新設定が増えたので無理
- 171 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:36 ID:scRaEigs
- >>158
描きたいことを描ききったネウロは珍しいと思う
- 172 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:45 ID:mQorDwmU
- >>162
キャラの書き分けはすごい才能あるけど
バトルモノに関してはダメダメだからなwwww
- 173 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:47 ID:QRZnxQZs
- >>165
修羅の門の人が描いてた学園挙げての女の子セクハライジメはなかなか・・・
- 174 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:49:55 ID:6w0JXVS6
- >>149
愛染との決着は綺麗だったかなあ・・・
ああも愛染小物化してあっさり終わらせられると愛染を倒す方法思いつかなかったとしか思えない
作者が全盛期だったら16回くらい変身しているはず
- 175 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:00 ID:Ich7/TwY
- バクマン。の50人のあれ
オチ予想人数多すぎて崩壊なんて言う事になるのかなw
- 176 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:22 ID:CFwW6iOw
- >>165
某やる夫の打ち切り漫画評論の奴で、読みきり版ブリーチは面白かったと聞いて
見てみたら普通に面白かったなあw
なぜあの設定で連載しなかったしw
- 177 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:25 ID:fNWsEhPg
- ブリーチは考えなくて愉しむくらいでいいんじゃない?w
- 178 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:33 ID:QRZnxQZs
- >>108
どうやって立ってるんだこのバイクw
- 179 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:50:41 ID:ZUqSs8W.
- >>165
あの手の表情を合法的に女の子にさせるには吐かせるのが一番
って言ってた漫画家も居たなぁ
- 180 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:11 ID:SSHajBKk
- >>164
なる
なんかどっかで、がま口財布のAAは見たことあるんだけどなぁ(´・ω・`)
どこで見たっけか…
腕立てしてくるか…(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 181 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:42 ID:BzwmNGJk
- ああ、愛染ようやく死んだのか
長かったなあ
- 182 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:49 ID:fNWsEhPg
- 世の中、俺たちが思っている以上に変態なのかもなw
コケスレで変態なほうだと思っていても井の中の蛙だったりして。
- 183 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:08 ID:SSHajBKk
- 愛染「俺まだ居るよ…」
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 184 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:52:22 ID:N.tssNjE
- n ̄n >>182
o o )ク とりあえず
uv"ulア 俺はコケスレのお陰で自分がロリコンではないという強い自信を手に入れた
ヾノ
- 185 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:24 ID:ihLX3bn2
- >>162
軽い話やってるときのが明らかに面白いんだよね
本人自覚してるかわからんけどもさ
今丁度テコ入れしてるから、軽めの話で続いて欲しい
まぁ無理だろうけど
- 186 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:28 ID:mQorDwmU
- じゃあ次の展開は愛染復活させようずwwwwwww
- 187 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:45 ID:nIqI61wQ
- そういや、禁書目録の新刊は「新約 とある魔術の禁書目録」になるんだってね
巻数リセットされるん?
- 188 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:53:02 ID:SSHajBKk
- >>182
井の中の蛙大海を知らず
されど空の深さを知るとはだれの言葉であったか(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 189 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:53:08 ID:U/ybHmLk
- >>175
俺の手柄だ原稿料よこせとか揉めたりすんのかもね。
今日出た別冊マガジンで彼が描いたような漫画がまんま始まっててワラタけどw
- 190 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 20:53:14 ID:xEUxJaiU
- >>178
たしかに・・・サイドスタンドがない・・・・
こまけえこたぁいいんだよ・・・・!!w
- 191 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:53:25 ID:eufUghdc
- >>187
きっとストーンオーシャン方式だな。
- 192 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 20:53:37 ID:gOnmgLew
- 胃の中のおかず、大腸知らず
- 193 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:54:09 ID:SSHajBKk
- >>187
ほー
とある科学の超電磁砲になるかと思ってた(棒なし
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 194 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:54:36 ID:8ABnV2E.
- >>188
島本ららら先生は「知らなかったからといって通用しなかったとは誰もいってない」
っていってたよ。
- 195 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:54:44 ID:0bgUeiGA
- >>190
走ってるという可能性もありますよ(*´Д`*)
- 196 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:54:46 ID:CFwW6iOw
- >>186
「この霊圧は・・・!!」→「実は倒したと思ってから今までの話は全て催眠(ry」→「なん・・・d(ry」
こうだな(棒
- 197 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:55:01 ID:Ich7/TwY
- >>193
それはもうやってるだろw
- 198 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 20:55:21 ID:Q2WgzZqg
- 愛染は一人見かけたら(ry
- 199 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:55:45 ID:SSHajBKk
- >>197
んなこと言ったてー
どっちがヒロイン?といわれるとなー(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 200 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:55:49 ID:oJUOIcDU
- http://www.inside-games.jp/article/2011/02/09/47291.html
マべのHD大作RPGはだいたい40人で半年くらいまで開発してた感じかしら
もっと人多いかな?
- 201 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:56:01 ID:e8w6fv0w
- 某無道さんみたいに霊体で復活とか
- 202 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:56:20 ID:mQorDwmU
- >>198
2年連載のネタになる
- 203 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:56:24 ID:msz97Cas
- >>152
面白い
ワンピースとジャンプ部数の比較とか、人口推移の話とか
プロデューサー的な部分が強くなるのはネット見ててもそうだね
セルフプロデュースに強い人が目立ったり
- 204 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 20:56:59 ID:.J/IsufA
- 関係ないけど、牧物系はプレイ時間長いんじゃないかとニンチャンで調べてみた。
モンハン3流石だ…
平均起動時間 起動回数
ルンファクF 67時間46分 22.82回
やすらぎの樹 77時間15分 29.63回
わくアニ 102時間45分 33.38回
ゼノブレ 72時間38分 22.67回
街森 130時間 3分 75.51回
モンハン3 172時間30分 51.36回
- 205 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:57:04 ID:nIqI61wQ
- >>193
かまちーがメディアミックスの為に自身のプロット(という妄想)をぶち殺す訳が無い
かまちー本人は浜面とか気に入ってるみたいだけど
- 206 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:57:07 ID:fNWsEhPg
- >>188
つまりかふんはそこまで精通した変態と。
- 207 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:57:45 ID:BzwmNGJk
- >>201
しかもちょっぴり良いひとになってか
まあ、あれはもともとは良いひとだったみたいだけど
- 208 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:57:45 ID:N.tssNjE
- o o )ク >>206
uv"ulア うわぁ…
- 209 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:57:57 ID:7DxWmxn6
- カブトボーグ並みのストーリー展開なら、誰も気にしない(棒
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BA%BA%E9%80%A0%E6%98%86%E8%99%AB%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0%20v%C3%97v
- 210 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:58:09 ID:Ich7/TwY
- >>199
ていうか。ヒロインが多すぎてそれこそ細かいことは(ry
- 211 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:58:15 ID:mQorDwmU
- 今のイソデックスを見てると
能力消すより持ってたほうがいいねとしみじみ思う
- 212 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 20:58:20 ID:xEUxJaiU
- >>195
燃料タンクがないだよ・・・・w
しかしこの絵はいいなぁ・・・・
- 213 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:58:43 ID:oJUOIcDU
- > つまりかふんはここで精通した変態と。
若いな
- 214 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:58:54 ID:fNWsEhPg
- 最近のマニア向けのは
女の子の人数増やすのが主流なのかな。
中身知らんがコケスレの話だけ聞いてるとそんな感じがするw
- 215 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:03 ID:0bgUeiGA
- ,-‐――、
/ ヽ-、
し *´Д`*|‐' 売り上げスレから転載の転載なのだ…真偽不明
ヽ___ _ノ、
262 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2011/02/09(水) 20:48:26 ID:ds2XLMgbO
3DSから
ワンピースアンリミテッドクルーズ
4/7発売
- 216 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:09 ID:hIz3FpLU
- >>167
ガンガンでフレッシュ!奇面組という奇面組のリメイク描いてたけど、
持病(腰)が悪化してドクターストップ掛かったまま音沙汰なしだったかなぁ
- 217 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:13 ID:wVNaJ/uU
- ネギまもけっこうな長期連載な気がする
- 218 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:16 ID:U/ybHmLk
- 鳥山某みたいに開き直って次はバトル中とかも常にギャグとか入れて
明るいテンションでやればアクセントになると思う<ブリーチ
- 219 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:29 ID:8ABnV2E.
- >>214
だって誰かしら属性にヒットするし。
- 220 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:33 ID:e8w6fv0w
- 街森は500時間越えてるな。毎日付けてる人が居るから
- 221 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:39 ID:ZUqSs8W.
- >>214
そんなの紫式部の頃からですがな
- 222 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:43 ID:BzwmNGJk
- >>215
そ、それまでには何としでも3DSを手に入れねば・・・
- 223 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 20:59:51 ID:N.tssNjE
- n ̄n >>217
o o )ク かなり長いね
ヾノ
- 224 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:12 ID:nIqI61wQ
- >>199
>>210
22巻での御坂の扱いの微妙さのお陰で、一部では「レーなんとかさん」って呼ばれてたぐらいだしなw
逆にインさんは復帰した感だけど
- 225 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:32 ID:SSHajBKk
- >>206
こんな常識的な一般人を捕まえて何を(ry
(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 226 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:33 ID:bF6zlGps
- >>222
さすがに3月になりゃ落ち着くでしょ
- 227 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:49 ID:QRZnxQZs
- なんかヌケの幼生がでたw
- 228 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:51 ID:8ABnV2E.
- >>223
昔の少年誌漫画はがんばっても30巻止まり(年5冊だとして6年)だったんだが、
最近はなぁ…。
- 229 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:00:57 ID:sSeN/ijM
- >>223
ずいぶん短くなったな・・・
- 230 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 21:01:10 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>152
iニ::゚д゚ :;:i コミティアを見てると、そんなに悲観することは無いなぁと思うとる
- 231 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:01:12 ID:ihLX3bn2
- >>218
オサレ師匠はバトル中にギャグ入れられるほど器用じゃないんですよ
ハガレンはそのへんがかなり上手かったな
- 232 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:01:16 ID:ALSYasjk
- >>214
ボーカロイドも… ごめん、嘘w
- 233 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:01:24 ID:Ich7/TwY
- >>211
ドラゴンストライクの力をフルに出す日は来るだろう
- 234 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:01 ID:KcNShLg6
- >>228
DBは相当長く続いていたイメージが有ったんだけど
今の規準で見ると、そうでもなかったんだなぁ。
- 235 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:03:11 ID:xEUxJaiU
- ゴルゴさんは別格か
そういえばおとついきれいな若いお姉さん(OL風)
が一生懸命漫画読んでるから
なにかなーってそーっとみたら
稲中だった・・・・ ショックで寝込みそうになった。
- 236 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:03:30 ID:mQorDwmU
- . ,′ | │\
| | ___人_|
| />──一:ァ: ー;ァ: ァ7ヽ:\: : : : \| 鋼錬終わったガンガンはもうだめだね
| <:/ : : : /: : /: :///|/ `ト:厶: :}: |\〉
|/ /: : / :/ : ∠{∠._厶.__ノ |/ ∨V! |
. / 厶イ : : // ____- ´ィ忖 /│ ノ
/ | : イ 弋^ 弋込ソ _ゞ' { ∨
/ :|: : :| ^''ー‐ ´ ハ {
{ ,'|: : :| ,、 _, ′ '|∧ ヽ _
. r‐‐、 | /_|: : :ト /:::: ̄`ヽ} _イ | \| , -/ ノ
(⌒ヽ.l⌒ト r‐、 /´ |: : :|. 丶、_{:::::::::::::::ノ < :|: | |/⌒) ///`ソ
\ ヘ ',\ヽ `く \|: : :|\ \>ァニ´r< ヽ|: | / ,.イ ///´ )´
/\∧ ∨\) \ |: : :| \ `<ノ' ノ | f⌒ |: | / ⌒´ /´ /
. / ヽ 、 \ ヽ: : | \ イ | 「 ̄l|: l,′ / /
| \ Y :|\ \_/__/ ∧゙_/|: | /´ /
| /\ ヽ │:| \(匸[___廴ノ / ∨ |: | /
- 237 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:03:45 ID:ihLX3bn2
- >>234
DBが長く思うのはアニメの引き伸ばしのせいだね
- 238 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:03:51 ID:94mFhDEs
- 今のコケスレ表層部の変態度なんて
変態道の入り口程度でしかないですよ!
- 239 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:03 ID:Ich7/TwY
- >>236
何とかしろよw
- 240 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:11 ID:eufUghdc
- >>209
一話ごとに何事も無かったようにと言う点では闘将!!拉麺男も
かなりのもんだと思ったなぁ・・・肉なんてどれだけ無理矢理でも
生き返る理由や描写がちゃんとあるだけマシだろと思ったw
- 241 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:35 ID:QRZnxQZs
- 昔の漫画はこま割が1ページ4段が主流だったけど今は3段で4段とかごく稀になった
- 242 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:36 ID:EJorfw1k
- >>237
もうちょっと…と言ってからの方が長かった気もしたけどなあw
ドラゴンボールもww
- 243 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:41 ID:oJUOIcDU
- >>235
稲中は昔から意外とお姉さんに人気あるよ
- 244 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:55 ID:fNWsEhPg
- 漫画に代替わりするだけのものがないってことなんだろうね。
携帯やコンピュータとかクリエイターの出る先が多いから
才能も客層も分散してるってのもあるだろうけどさ。
- 245 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:05:16 ID:eufUghdc
- >>236
えっ、ガンガンの本誌ってヤングガンガンだろ?(半棒
- 246 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:05:32 ID:Ich7/TwY
- >>237
30分丸々気を貯めてるだけで終わるなんてざらだったね
- 247 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:05:38 ID:fNWsEhPg
- >>238
では深層を詳しくw
- 248 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:05:47 ID:ZUqSs8W.
- >>235
臨死!! 江古田ちゃんってのが女性に人気って言うんだから
稲中なんて優しいもんだ
- 249 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 21:06:02 ID:Q2WgzZqg
- >>236
あんたの場合は他人のことよりまず自分のことを…
- 250 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:06:23 ID:fNWsEhPg
- ドラゴンボールZの回想のBGM、ずっと流すだけの動画とかありそうだなw
- 251 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:06:48 ID:ALSYasjk
- >>234
若かったんでしょう。
十代の5年は人生の1/2や1/3だけど、二十代で1/4。
30代だと1/6なんだぜ?
時間の感覚が段違いだよ。
5才頃の30分はいまの2〜3時間位の記憶がある。
- 252 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:06:52 ID:hIz3FpLU
- ワンピの場合は連載期間長くて面白さが安定してるから、
新規で入る人が抜けにくいってのがメガヒットの一因だと思うのだ
- 253 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:07:18 ID:Ich7/TwY
- 超電磁砲6巻が3DSと同じ日に出るのか。ポチろう
- 254 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:07:37 ID:94mFhDEs
- >>247
ttp://twitter.com/ikapani
- 255 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:07:40 ID:msz97Cas
- >>204
モンハンは納得だけど、街森も相当長いわー
やる人はずっとやってんだなあ
- 256 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:08:11 ID:wSdAikPo
- キテレツ大百科なんて原作3巻しかないんだぜ
- 257 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:08:13 ID:oJUOIcDU
- >>246
最近のアニメでも1話丸々回想シーンとかざらじゃないか
種とか種死とか(棒
- 258 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 21:08:17 ID:N.tssNjE
- o o )ク >>245
uv"ulア 棒いらないいらない
- 259 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:08:29 ID:ihLX3bn2
- >>242
連載延長に関しては人気が出過ぎちゃったせいが大きいから仕方ないと思う
>>246
TVアニメ版スト2でも波動拳撃つのに30分(放送一回分)タメ時間てのやったなあ
エンドレスエイトもそういうもんの延長の演出だと思えばどうってことは無いな
- 260 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:08:36 ID:xEUxJaiU
- >>248
タイトルからしておかしい・・・w
あんなおっぱいがうごくおばあさんとかでてくるのに・・・・
- 261 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:08:50 ID:fNWsEhPg
- >>254
待て、昔のコケスレでもそこまで変態を露出させた人はいなかったんじゃないか?w
- 262 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:08:53 ID:ZUqSs8W.
- >>252
週刊で追うよりもコミックスで一気に読んだ方が読みやすい漫画ってのも
メガヒットの一因だと思う
- 263 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:09:07 ID:hIz3FpLU
- 我が姉者が最近ハマったマンガやアニメ
・ひぐらしのなく頃に
・天体戦士サンレッド(俺のオススメ)
・聖☆おにいさん
昔読んでたマンガ
・ときめきトゥナイト
・パタリロ!
・ガラスの仮面
- 264 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:10:24 ID:eufUghdc
- >>263
実は下3つのが変態な気がします。
- 265 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:08 ID:Ich7/TwY
- アニメのとある魔術はやはり中途半端なところで終わりそうだな。
第3期とかやるのかなw
- 266 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:23 ID:fNWsEhPg
- ときめきトゥナイトで吸血鬼属性ついた人は多いらしいなw
- 267 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:57 ID:SSHajBKk
- >>263
なんとなく好みがわかった気がww
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 268 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:58 ID:HZuT8/eI
- 咲-Saki-って今どうなってるんだろう
アニメが原作追い抜いたみたいだけど
- 269 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:17 ID:/72xYHoY
- ヤングガンガンといえば3月はサンレッドとWORKINGの新刊出るんだよな
ウルティモとかトラブル、ハチワンとかヴィンランド・サガとかへうげものとか足洗邸とか久々に色々買う月だ
- 270 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:28 ID:W7p6hzI.
- 久々に幽遊白書読むと
短さにびっくりする
- 271 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:35 ID:fNWsEhPg
- 今昔全部含めて好きな漫画3つ述べさせたら傾向読めそうな気はするねw
- 272 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:55 ID:bF6zlGps
- ホンマでっかで
「専門用語使う人は器が小さい」って言ってたww
- 273 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:22 ID:sSeN/ijM
- TVアニメが始まった事で久々にレベルE読むと
内容の濃さにびっくりする
- 274 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:46 ID:hIz3FpLU
- >>272
全てに当てはまるわけじゃないけど、
当てはまるとしたらノムリッシュの器はどれだけ小さいのかと
- 275 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:48 ID:fNWsEhPg
- >>272
社内用のソフトの使い方教えるときは
なるだけ用語使わないようにしてるわ。
専門用語使うとそれだけでバリアになっちまうからねえ。
- 276 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:14:27 ID:fNWsEhPg
- >>274
あれは雰囲気付けじゃないのかw
ファンタジーとかSFで専門用語ナシってある意味台無しな気がするぞw
- 277 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:14:27 ID:hIz3FpLU
- アカギの初期の話を読むと展開の速さに驚くことうけあい(棒
- 278 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:14:28 ID:Ich7/TwY
- >>272
ノムリッシュ語はノムリッシュが考えた格好良い言葉なので専門用語ではないですよ!
- 279 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:14:35 ID:wSdAikPo
- >>266
貧乳属性も(
EDのアニメで目覚めたお子様は多そうだ
- 280 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:00 ID:SSHajBKk
- 漫画は割と雑食だなぁ
コミックで最近買ってるのは
足洗いとかもやしもんとかだし
ジャンプ漫画は雑誌で見てるからコミック買ってねぇし
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 281 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:00 ID:94mFhDEs
- kokw
- 282 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 21:15:31 ID:v7kBYgc6
- >>271
スプリガン
ARMS
D-LIVE!
PEACE MAKER
ADAMAS
KYO
- 283 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:39 ID:fNWsEhPg
- 人気を確立させるための初期と
安定した後期でテンポが変わるのは良くあること。
そして発生する最初のほうが面白かったよねという作品群w
- 284 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:58 ID:W7p6hzI.
- >>282
3つ・・・?
- 285 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:16:01 ID:xEUxJaiU
- 家にある漫画が3つしかない。
NASA
踊る警官
攻殻機動隊1、2
色々読んだけど手元にあるのはこれだけ。
- 286 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:03 ID:KcNShLg6
- 最近買った漫画となると
ひよわーるど
となりのなにげさん
くらいか。
- 287 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:30 ID:G8Tiw92M
- >>263
ガラ面は昔読んでたじゃないだろ!!
- 288 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:47 ID:ZUqSs8W.
- >>269
それ聞いて気になって調べてみたら
集英社だけで買うのが7冊も
勘弁してくれ〜
- 289 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:49 ID:94mFhDEs
- >>282
それだけ数出して3つ分にしかならない程内容薄いのかい(棒
- 290 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:55 ID:SSHajBKk
- >>282
作者が一人じゃねーかwwww
や、私も好きだけどさw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 291 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:00 ID:CFwW6iOw
- >>273
アニメも良い出来で面白いんだけど、やっぱあの富樫らしさの極みとも言うべき
独特の雰囲気は漫画でしか表現できないよなあとしみじみ思うw
- 292 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 21:17:33 ID:Q2WgzZqg
- >>263
聖☆おにいさんといえば大英博物館で展示されるという神をも恐れぬ所業がされてたよなぁwww
ttp://blog.excite.co.jp/naoterada/14783119/
>ちなみに英国政府観光庁の人間も「おにいさん」愛読者でした。
- 293 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:46 ID:Ich7/TwY
- 今のジャイアントロボも十分変態だな
- 294 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:49 ID:fNWsEhPg
- 3部までなら3X3EYE'Sと言うんだが…w
皆川だとスプリガンが一番好きだなー。
- 295 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:53 ID:/72xYHoY
- >>282
皆川信者乙
- 296 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:33 ID:SSHajBKk
- >>293
苺とREDは変態しか居ません(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 297 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:39 ID:G8Tiw92M
- 俺はこの3作品かな
うしおととら
ツマヌダ格闘街
弱虫ペダル(オッズでも可)
- 298 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:11 ID:Ich7/TwY
- >>296
まさか兜甲児がキューティーハニーだったとは思わなかったさw
- 299 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 21:20:18 ID:Q2WgzZqg
- ヘルシング
エクセルサーガ
うしおととら
からくりサーカス
ARMS
スプリガン
ここら辺は大好物だなぁ
- 300 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:19 ID:KcNShLg6
- オールタイムベストだと、どうしても最近の漫画に偏るので、色んな意味で忘れられない漫画を三つ選んだ結果
硬派! 埼玉レグルス
覚悟のススメ
孤独のグルメ
の三つが俺のベストという事になった。
- 301 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:20 ID:0bgUeiGA
- ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
8j*´Д`リ8 キャプテン翼
⊂!〆iつ スラムダンク
ハ_! 横山光輝 三国志
し'ノ
- 302 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 21:20:35 ID:v7kBYgc6
- _/乙(、ン、)_ぜひD-LIVE!をアニメ化してバンクを使えずに制作が終わる事の無い修羅場に突入して欲しい
- 303 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:41 ID:tfxYdJck
- 3つか…
DRAGON BALL
GS美神
寄生獣
かな…愛蔵版持ってるのがちょうどこの3つだ
- 304 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:46 ID:nIqI61wQ
- >>265
3期出してくれないと浜面とアックアの見せ場がありません><
- 305 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:06 ID:SSHajBKk
- 3つ上げるならかー
・スプリガン
・足洗い
・究極超人R
かなぁ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 306 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:18 ID:G8Tiw92M
- >>296
http://koke.from.tv/up/src/koke13243.jpg
本当に変態ばっかだよね(棒無し
- 307 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:51 ID:Ich7/TwY
- >>304
もう最後までやっちゃえよと暴言吐いてみるw
- 308 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:21:51 ID:FgSCB28I
- 岡田あーみん今何をしているのだろう
- 309 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:11 ID:ihLX3bn2
- 完結してるもの3つで
オバカミーコ
ネウロ
エン女医あきら先生
- 310 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:15 ID:wVNaJ/uU
- 3つか
足洗邸の住人たち。
竹本泉とか?
3つ目が思いつかないんだけどいま手元にあるのはなぜか生徒会役員共
- 311 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:20 ID:6w0JXVS6
- 孤独のグルメ
トリコ
食の軍師
かなあ
食の軍師は何気なく手にとって読んでみたら自分にとって
めちゃくちゃドストライクな内容だった
- 312 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 21:22:24 ID:v7kBYgc6
- >>304
_/乙(、ン、)_三期だとキャーリサ様が危ういので困る
- 313 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:30 ID:ZUqSs8W.
- >>271
作者でだったら
鳥山明、魔夜峰央、ゆうきまさみ
かなー、それ以外にもいっぱい居るけどなぁ
スパッと出てくるようなら所蔵コミックが一万冊近くにはならないぜw
- 314 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:38 ID:EJorfw1k
- シグルイ、ヘルシング、3部までのジョジョ。この辺かのう。ありきたりだが。
- 315 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:22:52 ID:0bgUeiGA
- みんなの挙げるマンガを殆ど知らない…(*´Д`*)rz
- 316 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:23:06 ID:xEUxJaiU
- 孤独のグルメは
最近の漫画だと思ったら結構前のだった
なんで今さらはやったのかがわからん・・・w
- 317 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:23:15 ID:CFwW6iOw
- 帯をギュッとね
ジョジョ
ハーメルンのバイオリン引き
個人的にベストだとこれかなあ。
- 318 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:24:09 ID:SSHajBKk
- >>315
さぁ、逝こうか?
それだけ知らないということは
逆に言えば天国なんだぜ?w
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 買い漁るがいいww
:;.;;゚ω゚:; 。 : .ハズレは一個もねぇw
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 319 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:24:26 ID:ZUqSs8W.
- >>316
双葉の二次裏での違法アップが発端っぽい
- 320 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 21:24:59 ID:v7kBYgc6
- 美味しんぼ(20巻辺りまで)
鉄鍋のジャン
食キング
大使閣下の料理人
- 321 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:25:24 ID:KcNShLg6
- >>318
埼玉レグルスを勧めるとかおにちくも程があるでしょう、この花粉。
タッチアウトで心臓抉り出す野球漫画だぜ?
- 322 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:25:31 ID:FgSCB28I
- >>319
あそこでネタに上がった数ページしか内容しらんわw
- 323 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:03 ID:hIz3FpLU
- 自分が読んでたマンガってーと、
・TWIN SIGNAL
・うめぼしの謎
・GOGO!ぷりん帝国
だなぁ。エニ儲だったんでその流れで雑誌はガンガンとギャグ王だった
他に挙げるなら講談社というかボンボンコミックスのスーパーマリオブラザーズシリーズ
- 324 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:13 ID:fNWsEhPg
- 今出てる最新刊までの評価だと
スラムダンク
鋼の錬金術師
羅喉伝
羅喉伝どっかで再開しねーかなあw
あれ未完で埋もれさすにはもったいないと思うんだが。
- 325 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:23 ID:UIHH.4zM
- 最近買った漫画か・・・
すりーさん
リューナイト
殆ど買ってないな
- 326 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:46 ID:SSHajBKk
- だれも言わないからそろそろ振ってみる
・エレクトさわる
・唄飛鳥
・おおたたけし
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 327 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 21:27:06 ID:v7kBYgc6
- >>315
_/乙(、ン、)_>>282の漫画を読めなさい
- 328 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:27:11 ID:wBdDTwYQ
- 誰か
オヤマ!菊乃助とか
エイケンとか出して来いよ
- 329 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:22 ID:ZUqSs8W.
- あえて挙がってないのだと
ベルセルク
おざなりダンジョン
宇宙英雄物語
- 330 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:28 ID:mQorDwmU
- 超兄貴
スペースアルプス伝説
らぶやん
- 331 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:34 ID:8ABnV2E.
- 一応かいとくか。
魔法使いさんおしずかに
SoWhat?
トリコロ
- 332 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:37 ID:KcNShLg6
- >>326
DISTANCE
ほりほねさいぞう
艶々
- 333 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:27:50 ID:Ich7/TwY
- 最近買った漫画なら
ジャイアントロボ
真マジンガーZERO
ゼオライマーΩ
うん見事にロボット物
- 334 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:27:54 ID:xEUxJaiU
- >>315
マンがよく読まない俺がおすすめする漫画を読むとしあわせになれる
メスよ輝け
そばもん
ドクター秩父山
ザビエル山田の愛の泉
企業戦士ヤマザキ
GREY
滅日
- 335 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:28:33 ID:ZUqSs8W.
- >>324
それもそうだが荒野に…を先に終わらせて貰おうよw
- 336 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:28:50 ID:SSHajBKk
- >>329
ダンジョンはこないだ1冊10円でおなざり、なおざりフルセットで売ってたからひゃっぽいして購入
良い買い物であったわw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o タクティクスもおもしろいのー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 337 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:28:53 ID:G8Tiw92M
- >>334
そばもんは二巻まで買ったな
そのうち揃えたい
- 338 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:28:56 ID:xsqUVM6g
- 俺が単行本を全部集めようと思ったのは
ドラえもんと大長編ドラえもん位なもんだ
どっちも未遂に終わってるがな
- 339 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:00 ID:jecMlK/k
- どんなに面白いと思って読んでた漫画でも何巻も何十巻も続くと途中退場しちゃうなあ
最後まで心から楽しめた漫画3つだと
究極超人あ〜る
すごいよマサルさん
ちょこっとヒメ
見事に全部一桁で完結してる
- 340 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:04 ID:RXg4PLXk
- 続いてるマンガで50巻以降になると中身が劣化する法則
- 341 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:12 ID:FgSCB28I
- そういや最近漫画を買ってないな…
最後に買ったのはいかさま博覧てゐか?
- 342 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:43 ID:eufUghdc
- 最近買って来たのは
・コードギアス反逆のルルーシュナイトメアオブナナリー
・ラムネ&40炎(吉崎観音)
・マジンカイザーSKLヴァーサス
だなぁ、弟のとこにはまだ一杯あるが手元にはロボット物ばっかりだw
- 343 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:43 ID:fNWsEhPg
- 願望ならおちよしひこや小野敏洋にまた少年漫画描いて欲しいなw
- 344 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:29:54 ID:Ich7/TwY
- 英丸とドリルムラタと聞いて
- 345 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:30:15 ID:SSHajBKk
- >>340
ワンピは幸いまだ新鮮だぞw
あれ?ループしてね?(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 346 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/09(水) 21:30:21 ID:Tv/Z3jU2
- 孤独のグルメ
天食
かっこいいスキヤキ
ただの久住ファンともいう。
「食漫」買おうよ、皆。
- 347 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:30:22 ID:hIz3FpLU
- >>326
なんだかよくわからんが、
・ほりほねさいぞう
・ほしのふうた
・龍炎狼牙
と返しておこう
- 348 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 21:30:39 ID:v7kBYgc6
- バキ
カイジ
美味しんぼ
_/乙(、ン、)_俺的三大失速漫画。バキはたまに瞬間的に加速する。あまり好ましくない方向に。
- 349 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:30:57 ID:ihLX3bn2
- >>340
劣化(ネタ切れ)しないほうが異常 まぁワンピくらいというかワンピだけだけど
一歩とかどうなってんだか興味すら失ってしまったわ
- 350 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:31:12 ID:wVNaJ/uU
- >>326
犬星
岡田コウ
猫玄
いたって普通だ
- 351 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:31:32 ID:hIz3FpLU
- >>348
カイジはここん所自身が戦ってないというのが・・・
- 352 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:31:37 ID:SSHajBKk
- >>348
ボクシングレイプは酷いものであった(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 353 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:31:44 ID:wBdDTwYQ
- 久住さんって昔、FMVファミリーって雑誌で漫画描いてたよね。
孤独のグルメの時「あっ!」って思ったわ
- 354 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:31:52 ID:mQorDwmU
- 基本後からアニメ化された作品だらけなので挙げてもというレベル
コミックのデカレンジャー面白かったな
- 355 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:04 ID:ihLX3bn2
- >>350
いたって普通のロリコンですな
- 356 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:22 ID:xsqUVM6g
- そういやネットとか見てると
左から右に情報を見ることが普通なせいで
マンガ見るのに違和感を覚えたことがあるな
…これは依存症の一種か
- 357 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:26 ID:ZUqSs8W.
- >>336
キャプテンでやってたからかマイナーなのが寂しい
いまもマイナー雑誌で連載中だし
- 358 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:33 ID:fNWsEhPg
- 高田裕三
浦沢直樹
このあたりはもうちょっと上手に纏めてくれと心底思う。
- 359 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:32:33 ID:hIz3FpLU
- 料理漫画がアニメ化されにくくなった原因は確実に今川監督
- 360 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:33:04 ID:xEUxJaiU
- >>337
そばもん読んでる人いたーww
なかなか面白い。 どこまでホントかわからんけど。へぇ・・・って思いながらよんだ。
- 361 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:38 ID:CFwW6iOw
- >>359
ただ実際、普通に料理して普通に飯を食べる漫画アニメ化して
何が面白いのかとは思うw
- 362 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:40 ID:mQorDwmU
- 北斗のけ(ry
中華一番アニメ化されたじゃない!
- 363 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:56 ID:XlEuSQwI
- マップス
グラン・ローヴァ物語
So What?
個人的に生きるのに挫けそうになった時に読むべき漫画
- 364 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:58 ID:nIqI61wQ
- マンガだと基本萌えオタ傾向、しかし単行本揃えない
そしてゲームだと萌え傾向は駄目な俺はどうプロファイリングされますか(棒
単行本揃えたの、高校の時のラブひなだけだわ・・・
- 365 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:34:12 ID:ZUqSs8W.
- >>360
そばもんはこの漫画が凄いで紹介されたから読んでる人いるんじゃ?
あれ?紹介されたよね?
- 366 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:34:13 ID:8ABnV2E.
- >>357
よりにもよって超人ロックSpecialに掲載されてたりな。
もつわけねぇだろ雑誌が。
- 367 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:34:23 ID:fNWsEhPg
- GS美神は横島が強くなる前のが面白かったよねと
スレを割るようなことを言ってみる。
- 368 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:34:24 ID:ihLX3bn2
- >>359
中華一番はそれなりに頑張ったよ
でもやっぱり今川がトンデモ演出をやりつくしちゃったせいで新鮮味はなかったけど
- 369 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:34:47 ID:/iaE0GC6
- はじめて本気で買いそろえようと思ったのは
たぶん、おざなりダンジョンだなぁ
- 370 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:34:53 ID:G8Tiw92M
- >>342
40炎の最終巻だけなぜか手にはいらん・・・・
>>360
自分の知らない世界の知識って面白いよね
- 371 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:35:00 ID:nWX1vK5k
- ワンピも今のジャンプでは一番だけれど
初期と比べたら劣化しているというか読みにくい
- 372 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 21:35:03 ID:Q2WgzZqg
- ヘルシングOVA8巻はまだかなぁ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4725870
- 373 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:35:39 ID:Ich7/TwY
- 焼きたて!! ジャぱんもアニメ化したな。
- 374 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:35:44 ID:wBdDTwYQ
- そういや最近ジャンプ読んでないけど
富樫は仕事してるの?
- 375 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:35:49 ID:GpShaZAw
- 一週間くらいmarunouchi.ocnからどこでも書けてたんだけど
大盤振る舞いが終わった…
また末尾Pと馬鹿にされる日々が始まる…
- 376 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:35:58 ID:9nOamRI2
- きらら見たらけいおん復活確定…だと…
原作スキーとしては正直複雑
まあ、主人公交代して憂世代かも試練が
- 377 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:08 ID:hIz3FpLU
- 今ん所挙がってないもんだと神戸在住
と、その作者が不定期連載(ここん所連載された形跡なし)でやってる巨娘オススメ
- 378 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:12 ID:RzVjMunA
- あがってないところだと
火の鳥
CITY HUNTER
しゃにむにGO
あたりが好きだな
- 379 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:14 ID:ZUqSs8W.
- >>366
超人ロックが雑誌を殺してるワケじゃない
ただ、ロックが雑誌よりも長生きなのさ
- 380 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:40 ID:sSeN/ijM
- >>374
レベルEのDVDだかBDにコメント寄せてるらしいよ
- 381 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:41 ID:mQorDwmU
- ロボ好き多いからブレイクエイジあたりを薦める
コミックビームとかいう誰も知らないアレだけど
- 382 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:54 ID:SSHajBKk
- ダンジョンといい
ハーフ&ハーフといい
掲載される雑誌はすでに虫の息か、掲載されたから死神に愛されるのかしらんが
掲載=休刊なフラグ漫画も多いよね…orz
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 383 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:36:59 ID:oJUOIcDU
- >>373
アニメもダルシムで終わったの?
- 384 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:37:12 ID:8ABnV2E.
- >>376
きらら暗黒期をクロと共に支えていたざら先生が来月から復帰する事の方が重大事だろうに。
- 385 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:37:15 ID:xsqUVM6g
- >>367
あの漫画は前期後期が露骨に分かれてるな
オチがスッキリしてて良かったのでよし
- 386 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:37:25 ID:xEUxJaiU
- >>365
ああ、何かで紹介されてたのか
蕎麦屋においてあってたまたま読んで
当たりだったのでえらく印象に残っててねー
ちなみにそこのそばは普通。かつどんはおいしい。店主読んでるのかしら・・・。
- 387 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:37:35 ID:fNWsEhPg
- ロボ漫画と言うとバーコードファイターやスーパービックリマンを思い出すわw
有機物っぽいロボとか今思うと時代を先取りしてたんだろうか?w
- 388 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:38:29 ID:wBdDTwYQ
- アニメで意外に知られてないのはバーチャファイターだろうな
- 389 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:38:30 ID:9nOamRI2
- >>363
>So What
結局所長はあの後どうしたんだろうと20年経った今でも思う
- 390 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:38:54 ID:ihLX3bn2
- >>373
ジャぱんはイメージ演出じゃなくて現実に影響をもたらすというギャグ作品だったけどね
マンガ版は最後はダルシムになって世界の危機を救って終わる
冗談ではない
- 391 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:38:56 ID:tfxYdJck
- >>367
今までの人生で読んできた漫画の中でルシオラこそNo.1のお気に入りキャラと
断言できる俺だがその意見には正直同意するw
- 392 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:07 ID:/iaE0GC6
- 特効天女は、ラストがちょっと衝撃だったなぁ
- 393 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:08 ID:fNWsEhPg
- >>382
作家によっては雑誌クラッシャーと言われたりするね。
石川賢とか越智善彦とか伊藤勢とか…
- 394 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:09 ID:scRaEigs
- >>376
全員留年。
http://kyoko-np.net/2011020901.html
- 395 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:23 ID:hIz3FpLU
- >>388
OPは名曲
- 396 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:34 ID:ZUqSs8W.
- >>390
なんでやねん!!
- 397 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:36 ID:mQorDwmU
- 千葉声で天空に連なる8つの(ryが何だって?
- 398 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:38 ID:eufUghdc
- >>383
ダルシム・・・格ゲー漫画は中平三部作揃えたいがストZEROが見つからないなぁ、
SNK側だと評判が良いと言う天獅子龍虎を読んでみたい。
- 399 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:56 ID:gzYUlzHo
- >>350
ロリエロ漫画家ばっかじゃないですかー!
って俺も何で知ってるんだ…
- 400 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:39:59 ID:W7p6hzI.
- クロの三巻はいつになったら(ry
- 401 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:40:33 ID:/iaE0GC6
- >>394
ぜんぜん違うじゃねーかwww
- 402 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:40:41 ID:G8Tiw92M
- >>386
某オタク街の綺麗なビルの中にある蕎麦屋で大外れを引いたときはそばもんは頭に浮かんだわ
ぶつ切れ、幅がまちまち、堅い芯がある って一巻に出てきた店まんまの酷いものが出てきた
- 403 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:40:50 ID:BkU08UUA
- TCG用のデュエルマスターズやヴァイスシュヴァルツ系のスリーブで良い奴ないかな?
- 404 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:41:04 ID:fNWsEhPg
- 全員留年といえば有閑倶楽部。
あの漫画も結構好きだったな。
- 405 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:41:22 ID:6w0JXVS6
- >>398
天獅子はギースの話も面白かったなあ
気が付いたら麻雀漫画家の大御所になってたけど・・・
- 406 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:42:00 ID:wBdDTwYQ
- ストリートファイターIIVもOPは好きだったよ
- 407 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:42:57 ID:hIz3FpLU
- 一方作者がタイムマシンに乗って遡り、過去を別視点から描く作品もあるのであった
- 408 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:21 ID:ZUqSs8W.
- >>398
ブックオフじゃない古本屋行ってみるとか
近所で俺はジュウベイ見つけた時は吹いたな
- 409 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:27 ID:jecMlK/k
- >>405
マリーがテリーのファイティングポーズの真似しただけで必要以上に怯えるギースとか面白かったぞ
- 410 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:38 ID:sSeN/ijM
- >>406
ケンの中の人的に黒歴史
- 411 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:40 ID:mQorDwmU
- 漫画版餓狼の必殺技はビルから花瓶落とし
アニメ版スト2の必殺技はトラック特攻
- 412 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 21:43:42 ID:N.tssNjE
- o o )ク 最速ライコウ17匹受け取ったー
uv"ulア もうゴールしてもいいよね…?
- 413 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:48 ID:wVNaJ/uU
- >>388
人は我を傷つけずうんたらかんたらって台詞があったような記憶
- 414 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:43:51 ID:fNWsEhPg
- 格ゲーの漫画化といえば
石川賢の飢狼伝説…
あれって誰得な漫画だったんだろうw
- 415 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:44:30 ID:eufUghdc
- >>406
漫画版は絵は濃いんだが・・・本田とか空気より酷い扱いだと思うんだ、
後あの頃の波動拳は映画といい強すぎるw
- 416 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:44:38 ID:hIz3FpLU
- これはいい事を知った
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201006/03/13/b0046213_213212.jpg
- 417 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:44:45 ID:7DxWmxn6
- >>412
おつー
- 418 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:44:49 ID:xEUxJaiU
- >>402
お蕎麦は結構良し悪しがはっきりしてるんかねー
うどんは割と失敗したってイメージがない
- 419 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:44:54 ID:wVNaJ/uU
- >>399
わー変態だーロリコンだー(棒
- 420 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:45:04 ID:wBdDTwYQ
- >>411
トラック特攻は映画版じゃなかったか
- 421 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:45:23 ID:QWU/iBIU
- >>412
ゴールは自分で決めるものです
でも17ってきりが悪いと思わないかい?
128あたりでどうかな
- 422 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:45:56 ID:mQorDwmU
- 春麗のシャワーシーンしか見所ないから覚えてない
- 423 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:46:09 ID:e8w6fv0w
- >>416
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ��,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j 表示時間の1.5倍で茹でるといいですよ
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.��. ヽ _ン ノ�Ε�
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X
こうなると途端に信じられなくなる不思議
- 424 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:46:31 ID:hIz3FpLU
- ストIIVはMC趣味の人にとって至高の逸品ですよ(棒なし
- 425 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:46:45 ID:tfxYdJck
- あの頃のSNKは龍虎の拳2のCMに浜崎あゆみを使ってたり
餓狼伝説のアニメのテリーが錦織でジョー・ヒガシが佐竹雅昭だったり
いろいろ無茶してたよな…
- 426 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:47:03 ID:wBdDTwYQ
- >>422
映画版のピークktkr
- 427 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:05 ID:eufUghdc
- >>411
それは映画版だ、チェストー!
サガットの扱いの酷さとリュウの演技の酷さとガイルの噛ませ
っぷりと春麗のシャワーシーンは見物だよ!後二人係りで
かかってこいとは確かに言ったが結構反撃の手口が卑怯なリュウ・ケンも。
- 428 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 21:47:06 ID:N.tssNjE
- n ̄n >>421
o o )ク 自分用に3匹受け取ったのでちょうどいいんじゃないかな?
uv"ulア さて、バトル用とか関係無しな人用も工面しておくか
ヾノ
- 429 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:30 ID:G8Tiw92M
- >>418
幅があまりにもそろって無い所はまず駄目だよね
つか手打ち実演を外に向けてやってる所はあたりが少ない気がする
- 430 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:43 ID:EJorfw1k
- >>423
イズンさまのネットてか2chでの愛されっぷりは異常ww
任天堂、サンドにもう一度機会を与えてやってくれ…
- 431 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:47:51 ID:SSHajBKk
- ロリコン作家はとある時期に無理やり身長を伸ばしたか
己の道を突き進んだかで評価が分かれる(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 432 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:48:15 ID:fNWsEhPg
- そういえば90年前後は
洗脳関係がやけに多かったなw
製作者側のムーブメントだったんだろうか。
- 433 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:48:44 ID:hIz3FpLU
- >>425
ここで豆知識
ゲームの方の餓狼伝説も2やSPだと生瀬勝久が声当ててたりするぞ
3以降全部差し替えになったが
- 434 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:48:48 ID:fNWsEhPg
- >>431
それを知るかふんはロリコンと。
っていうかロリコン作家なんてものがあるのかw
- 435 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:25 ID:6w0JXVS6
- >>414
サムライスピリッツじゃなかったっけ
それともあれは永井豪だったかなあ
- 436 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:49:46 ID:wBdDTwYQ
- >>433
KOFでも94だけ当ててなかったか
- 437 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:46 ID:ihLX3bn2
- 完顔阿骨打はロリしか描けなくなったとか聞いたが実際どうなんだろう
- 438 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:48 ID:G8Tiw92M
- >>433
槍魔栗 三助時代?
- 439 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:49:50 ID:jecMlK/k
- >>427
ちぇいさー!
- 440 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:04 ID:mQorDwmU
- 昔のSNKのCMといったらゲーマントだろ
- 441 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:18 ID:eufUghdc
- >>426
つまり特典で付いてきたが見事にそこだけ削った
ストⅡ20thアニバーサリー版の映画は見る価値無しと申したかー!
>>435
サムスピは島本版があったのは知ってる、石川賢の餓狼伝説は
魔王街の奴だな、もう戦ってる相手が妖怪とかそんな奴の。
- 442 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:23 ID:6w0JXVS6
- >>430
あれだけ評判よかったら売れてなくても任天堂だったら続編作るような気がする
- 443 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:38 ID:ZUqSs8W.
- >>434
内山亜紀とか?
- 444 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:53 ID:fNWsEhPg
- >>435
両方実在する。
しかし、結構な年の作家なのにいろんな仕事する人だったなw
- 445 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:50:59 ID:jecMlK/k
- >>437
当ててたというか使いまわし…
- 446 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:51:15 ID:hIz3FpLU
- >>436
95のビリカンも
- 447 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:51:22 ID:mQorDwmU
- >>437
コナンの灰原にやられて幼女しか描けない体に改造された
- 448 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:51:40 ID:tfxYdJck
- ガロスペではローレンスやビリーも生瀬さんじゃなかったっけ
生瀬さん声優としても十分やってけるよね
- 449 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:09 ID:Ich7/TwY
- サンドにはMGの続編を作って欲しいですね。青い屋根の喫茶店を核撃する日々を再び
- 450 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:22 ID:ego.Q6F.
- オススメ漫画を選出してたら流れが変わってるじゃないですかー
- 451 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:23 ID:ZUqSs8W.
- >>441
サムスピ漫画だったら俺は、しろー大野を推すな
- 452 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 21:52:52 ID:gOnmgLew
- サムスピ漫画は島本和彦
- 453 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:52:56 ID:tfxYdJck
- サムスピはゲーメストで連載してた内藤泰弘の漫画が面白かった記憶がある
- 454 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:53:13 ID:YgB0HVe6
- サニーパンチの話題ときいて
- 455 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:53:26 ID:x/00NQ66
- >>442
いや、どう考えても「続編は」作れないと思うのだが、流れ的に考えて。
- 456 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:53:45 ID:mQorDwmU
- >>441
一番の見所削ってる時点で価値ないじゃない
- 457 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:04 ID:fNWsEhPg
- 続編というか、同系の何かになるんじゃない?
北欧神話的にもう終わりっしょw
- 458 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:54:07 ID:xEUxJaiU
- >>429
イメージ戦略なんかしらねぇ。
そういえばそば打ちが趣味という方のお蕎麦を頂いたが(というより実験台)
最初はまずかったけどだんだん食えるようになってたっけ・・・w
でも道具とか大変そうだなアレ・・・・
- 459 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:28 ID:jecMlK/k
- >>453
内藤泰弘はファミマガだったはず
神崎正臣のスト2とか品川KIDのツインビーとか何気に色々やっていたファミマガ
- 460 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:29 ID:9nOamRI2
- 内藤泰弘のサムスピって知ってるかい?
徳間から出てたやつ
- 461 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:32 ID:mQorDwmU
- >>454
拳一つでかかってこんかい
- 462 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:56 ID:eufUghdc
- >>454
とりあえず突っ込みどころが先には来るがあの人は迫力ある絵は
描けるしちゃんと熱いとは思うwただどの漫画見ても細井節な
台詞がところどころ入ってて笑えてしまう。
- 463 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:02 ID:ZUqSs8W.
- わんやんあぐだを一発読み出来る奴は…まぁ普通か
十六女十八女や道満晴明、辺りは一発読みきついよね
- 464 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:08 ID:wVNaJ/uU
- >>447
コナンの影響受けた絵柄だよね
影響受けてる絵柄で思い出したけど何気なくニコニコでみつどもえ見たら
エンドカードがどうみてもガビョ布さんだったw
- 465 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:18 ID:KcNShLg6
- >>434
EB110SSでググると後悔するかもしれない。
- 466 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:24 ID:xsqUVM6g
- 続編といえば…
天誅どうなった3部作構想なはず
- 467 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:32 ID:CFwW6iOw
- >>454
キムカッファンをガチ悪人にしたのはあの漫画ぐらいのものだと思う。
そしてそれをイメトレ&目潰しで倒すジョーw
- 468 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:41 ID:ihLX3bn2
- >>447
あー あれからか…
そういわれりゃやたら灰原本出してたなぁ
- 469 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:55:54 ID:YgB0HVe6
- >>459
品川KIDのツインビーはエロかったな
いまだに単行本もってる
- 470 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:01 ID:tfxYdJck
- >>459
あ、ファミマガだったか
ファミマガはFEやロマサガ2の漫画も連載してたな
どれも面白かった
- 471 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:18 ID:6w0JXVS6
- >>444
永井豪だったか石川賢だったかは忘れたが
サムライスピリッツのプレイヤーキャラが全員(幻庵もアースクエイクも)で
天草倒しに行くのがすごい違和感あった記憶が・・・
- 472 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 21:56:48 ID:xEUxJaiU
- ナニワ金融道しか頭に浮かばない・・・灰原
アレも味のある漫画だったな。
- 473 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:58 ID:fNWsEhPg
- >>465
世の中には知らないほうがいいと思った。
コケスレの変態はgoが深いなw
- 474 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:57:15 ID:SSHajBKk
- やる夫OUTwwwwwwwwww
- 475 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:57:33 ID:mQorDwmU
- >>468
本出す前からほめぱげで既に灰原一色という一体何のHPだという世界を繰り広げた
- 476 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:57:50 ID:UIHH.4zM
- ウトガルトロキやフェンリル、エーギルとかネタは残ってるんだけどね
- 477 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:06 ID:AuS1p6Qs
- かふんは誤爆元をいいなさい
- 478 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 21:58:09 ID:wBdDTwYQ
- >>474
さて…
どこだ?
- 479 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:10 ID:SSHajBKk
- また誤爆したし
>>465
本当に後悔したわぁ(´・ω・`)
なんでブレるかな(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 480 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:59:02 ID:SSHajBKk
- >>477-478
やらない夫とやる夫は冒険する(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o ちくしょーーー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 481 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:59:05 ID:Ich7/TwY
- そう言えば、氏賀Y太が作者名変えて新人としてどっかで書いてるらしいなw
- 482 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:17 ID:hIz3FpLU
- DSもなんだかんだで色々出てくるね
ttp://ds.redsonline.jp/
- 483 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:21 ID:mQorDwmU
- >>481
序ノ口譲二も作者名変えてどっかで描いてるらしい
- 484 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:39 ID:ZUqSs8W.
- >>481
古葉美一って名前でアンダーカーバーコップスでも連載してるのか
- 485 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:59 ID:ihLX3bn2
- >>475
そうだったのか
けっこういい歳だろうにそういう情熱があったのはむしろ良い事かもしれんけどもね
- 486 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:01:17 ID:6w0JXVS6
- >>481
彼は早く豪血寺一族2の漫画の続きを・・・
はやっぱりいいです
- 487 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:01:24 ID:SSHajBKk
- エロ漫画家が名前変えるのはよくある話
そして、コミケを優先するのもよくある話(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 488 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:02:29 ID:ihLX3bn2
- >>484
まさかのコミックゲーメスト復刊の流れか!?(棒
- 489 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:02:37 ID:YgB0HVe6
- 三平は三平で通じるからなぁ・・・・
あじすあべばとか大好きだけど
- 490 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:02:46 ID:ZUqSs8W.
- >>483
ネコの王は良い漫画だったよ
ってか無駄に画力高いのに勿体ないよなー
- 491 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:03:15 ID:/iaE0GC6
- 昔は風船クラブと言うと変態扱いだったが
今はいまで、やっぱり変態扱いされ勝ち
- 492 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:03:51 ID:AuS1p6Qs
- UCC好きだったなぁ…
電柱引っこ抜いてぶん回すのとかジープ投げるのとか…
- 493 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:06 ID:mQorDwmU
- >>490
今じゃ結構ありきたりになった女子高生の日常を描くまんがとかやってたら
大ヒットまちがいなしだったんだけどな
- 494 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:34 ID:ZUqSs8W.
- >>488
富士宏の城物語の続きが載るなら定期購読も辞さないぜ
- 495 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:43 ID:KcNShLg6
- >>491
昔:ペド
今:熟女
やってる事:ハードコア! ハードコア!
まあ、ある意味でぶれてないよな、この人は。
- 496 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:04:55 ID:MfakNU7w
- >>482
東芝のパソコン買ったらこれの広告みたいなんが入ってたなあ。
- 497 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/09(水) 22:06:35 ID:Q2WgzZqg
- >>492
>USC好きだったなぁ…
>引っこ抜かれてぶん回されるのとかゴミのように投げ捨てられるのとか
!!!!
- 498 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:06:49 ID:a7H2k52E
- こんばんは
- 499 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:07:06 ID:Ich7/TwY
- 上藤政樹は凄いよね。月に一冊コミック出せるとかドンだけ
- 500 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:07:19 ID:nWX1vK5k
- かんなぎはいつになったら連載再開するんだろう?
早くしないと雑誌の方がつぶれそうなんだけれど
- 501 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:07:20 ID:sSeN/ijM
- >>498
おばんどすえ
- 502 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:07:26 ID:DQWIEZ0g
- >>498
僕クッパ!
- 503 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:07:45 ID:a7H2k52E
- さてスマブラしましょうか
- 504 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:07:48 ID:SSHajBKk
- >>495
ショタも書けばTSも書くしな
結局変態なんだが(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 505 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:12 ID:SSHajBKk
- ≫498
こんばんわ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 506 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:23 ID:MvA/1Wuk
- FF11はPS2時代にオフライン版の外伝みたいなの一本出しても良かったんじゃないかなぁ
- 507 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:57 ID:hIz3FpLU
- マーヤおばちゃんぶった斬りだなぁw
ttp://www.famitsu.com/news/201102/09040208.html
>>499
同人もやってるしな
どこぞの同人にかまけて休載しまくった結果、
雑誌2度も変わるハメになったエロ作家に見習わせたいわさ
- 508 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:09:58 ID:jecMlK/k
- >>500
同じ会社の4コマ誌はそろそろヤバそう(´・ω・`)
萌え4コマ雑誌で続けるのって大変なんだな
- 509 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:10:11 ID:a7H2k52E
- >>507
PSPは完全に数量読み違えたし
3DSは問屋に回してもらえなかったんだろうなあ
- 510 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:10:45 ID:6w0JXVS6
- >>499
上藤政樹とまいなぁぼぅいは設定や展開はそそるんだけどなあ
- 511 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:11:40 ID:/72xYHoY
- ぼっしぃに水着じゃなくて触手を書かせる雑誌はないものか
- 512 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:12:33 ID:oJUOIcDU
- PSPが需要に応えられるようになるの、いつ頃なんだろうね
今月末で需要そのものが減るのかしら
- 513 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:12:50 ID:MfakNU7w
- 3DSは家電量販店やチェーン系列じゃないと入りにくいのかな。
- 514 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:13:26 ID:/iaE0GC6
- >>512
3DSないからPSPGoでもいいや需要?
- 515 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:13:33 ID:9nOamRI2
- 氷室の天地を萌え4コマと呼んでいいものやら
- 516 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:13:59 ID:1ghb22/g
- PSPはMHP3同梱版出すんだったな
つーか今PSPが慢性的な品薄なのって割れ関係?それとも
ただ単に出荷を読み間違えただけなの?
- 517 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:24 ID:hIz3FpLU
- >>512
むしろ来月に掛けて増えるんじゃないかな。卒業進級需要で
- 518 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:29 ID:MvA/1Wuk
- しかしホント世界を変えるのはハードではなくソフトなんだなぁとPSP枯渇騒動を見て思う
- 519 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:14:43 ID:hSR3q7KE
- >>135で紹介されていたやる夫を思わずググって読み出したら
いつの間にかスレのレスが500超えてる件
とんでもない時間泥棒にあった気分だw
- 520 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:15:17 ID:Ich7/TwY
- >>510
ひんでんブルグとか今もまだ書いてるから凄いな
- 521 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:15:42 ID:hIz3FpLU
- >>516
生産能力の限界と、生産国の長期休暇絡みじゃない?
- 522 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:15:54 ID:wVNaJ/uU
- >>511
ふたなりも
- 523 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:04 ID:3Je7JG4M
- >>515
萌え4コマの皮被った別のナニカだろアレはw
- 524 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:16 ID:tfxYdJck
- 嘘かほんとか知らんがPSPは決算対策で在庫持ちたくないから
生産止めてるなんて話があるな 眉唾だけど
やっぱり今までDS本体やDSソフトを絞りまくってた店が
「3DS売れそうだからたくさんまわして^^」と言って
門前払いされたりなんてことあるのかな?
- 525 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:16:35 ID:6w0JXVS6
- >>507
逆転検事ってもう売り上げ出たんだっけ
- 526 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:17:10 ID:1GglhEqU
- >>516
機会損失ってレベルじゃねーぞ
- 527 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:17:41 ID:bF6zlGps
- >>524
そりゃああるだろう
- 528 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:17:53 ID:Ich7/TwY
- 3月10日辺りにPSPの新色か出るよな
- 529 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:18:06 ID:mQorDwmU
- 今好調だとNGP出す意味ねーしなwwww
- 530 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:18:38 ID:6w0JXVS6
- >>524
そういうのは金じゃなくて信用の問題だからなあ
- 531 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:18:41 ID:YgB0HVe6
- PSPも逆ザヤだったはずだけど解消されたのかしら
- 532 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:19:16 ID:MvA/1Wuk
- そういや旧正月か…
つか太陽暦に節句関係無理矢理当てはめるのどうにかなりませんか
あんな1/1の極寒のときに新春とか言われても皮肉としか
- 533 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:19:44 ID:1ghb22/g
- >>531
去年の段階で逆ザヤは解消されたみたい
逆ザヤ解消したところで悪いけどまた値下げやってくれないかなー
1万5千円切ったらいよいよ買い時だと思ってるんだが
- 534 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:19:58 ID:bF6zlGps
- 新春しゃんしょんしょー
- 535 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:20:06 ID:mQorDwmU
- >>531
UMDのスロットが固定蓋へと匠の技により金属を使わない温かみのある作品へと仕上がりました
- 536 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:20:14 ID:oJUOIcDU
- >>524
問屋からみたらお得意さんの方を優先するのは当たり前だよな
都合のいいときだけ仕入れ増やすとか言われても。
- 537 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:20:15 ID:Z/.YIyIg
- 前にしがないさんが言ってたアスキーの記事っぽいの見つけたんだけどこれと違うんかな
消えたって言ってたから違うかもだけど、読んだらこの頃から
今の思想に流れが続いてんだなーて感じで面白かったよ
http://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/
- 538 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:28 ID:hIz3FpLU
- >>537
今のいわっちも十二分に若く見えるが、この頃は更に若いなw
- 539 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:23:48 ID:SSHajBKk
- >>538
そりゃまぁ、組長が直々に復活させた柱の男ですし(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 540 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:23:49 ID:Ich7/TwY
- トイザらス勝利と聞いて
- 541 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:24:24 ID:YgB0HVe6
- イざらす当日でかえるのかな?
- 542 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:25:27 ID:U/ybHmLk
- 逆転検事はマーヤばっちゃんの店だけの話なのか全体的に前作より不調な出足なのか・・
- 543 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:25:34 ID:Ich7/TwY
- >>541
Wiiの時は早朝から並んでた人は買えてたけど
- 544 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:25:34 ID:f4B91xMI
- 割り当て少なかった店のブログが(ry
からの無限増幅機構が見える
- 545 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 22:26:00 ID:kY72MrW6
- >>541
トイザラスはDS、Wii共に当日販売分は俺の知る所は残してあったですにゃ。
ざっと予約と同じぐらいだったけれど、正確な数は知りません。
- 546 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:26:12 ID:fNWsEhPg
- というか、3DS本体は大手優先にしてるんじゃね?
PSPにしてもだけどさ。
今の流通のシステムだと小さいところ大事にする意味ってあんまりないし。
- 547 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:26:33 ID:6w0JXVS6
- >>542
そもそもおばちゃんの店は任天堂系全然売れない店だったような気が・・・
- 548 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:26:41 ID:a7H2k52E
- >>537
おお、これこれ、復活してたんだ
これはものすごく参考になる話のってるんだよね
当時は任天堂さんも性能信仰みたいなのがあった感じがするしね
- 549 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:40 ID:XlEuSQwI
- まぁ発売初日なんかは数を大量に出さないといけないから
一々細かい小売に出すより纏めて取ってくれる量販店に回したくなるのも
気持ちとしては分からないでもない
- 550 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:28:32 ID:SSHajBKk
- >>540-541
知ってるザラスは
当日販売するっては言ってたなぁ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 551 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:28:39 ID:1GglhEqU
- >>537
> NINTENDO64時代は、ゲーム制作の本質とは違う仕事が爆発的に増え、
> つくり手は思ったとおりにゲーム制作ができなくなってしまったのです。
> それによって開発はどんどん長期化し、最悪の場合は発売中止という事態まで起きてしまいました。
> このまま、クリエイティブとは言えない無駄な作業が増えていくのであれば、
> ゲーム産業そのものに未来はないと我々は考ええたのです。
未だに学習していないメーカーもいますね。どことは言わないけど
- 552 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:30 ID:7DxWmxn6
- プロフ用に顔アイコン描き直したー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13244.jpg
全体図(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13245.jpg
- 553 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:34 ID:ihLX3bn2
- >>537
社長なのに専門知識すげえな
知識のある人が社長になった が正解だけどもさ
やろうと思えば技術者しかわからんような専門用語だらけのプレゼンとかも出来るんだろうな
やる意味がないけど
- 554 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:29:58 ID:wVNaJ/uU
- >>537
>最近の新しいゲーム機でもそうですが、3Dグラフィックスのハードウェアというものは、スペック上では、何ポリゴン出るとか、さまざまな追加機能で画面演出ができるだとか謳っていたのですが、実際にソフトを開発してみると「ゲームの中で表示できるポリゴン数は、スペックの10分の1」だとか「追加機能を使ったら、ポリゴン表示はさらに半分」という状態になってしまいやすいのです
あはははw
- 555 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:30:25 ID:K7PI.NHs
- >>554
どうみてもピンポイントな批判w
- 556 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:30:27 ID:3Je7JG4M
- >>552
全体図の続きドコー?(棒
- 557 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:30:37 ID:e8w6fv0w
- >>552
何故アイコンにシビビールを入れないのか
- 558 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:15 ID:1GglhEqU
- >>554
ソフトを作れないところには最期まで理解できないわなw
- 559 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:45 ID:SSHajBKk
- >>552
ブレない
そこにシビビール憧れない
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 560 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:32:12 ID:f4B91xMI
- >>552
下半身触手で出来てると思ったのに
- 561 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:32:21 ID:MfakNU7w
- >>548
64はもうバリバリの性能信仰って感じでしたが、
ゲームキューブでもまだ残ってたんですかね?
- 562 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:32:25 ID:a7H2k52E
- >>554
この実効性能の話はかなり重要な示唆なんだよね
- 563 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 22:32:51 ID:v7kBYgc6
- _/乙(、ン、)_いくら岩田氏でも名指しでSCEを非難するのはよくない
- 564 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:19 ID:fNWsEhPg
- >>560
そんなスキュラで誰が得するんだw
- 565 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:28 ID:hSR3q7KE
- あんなことが出来るこんなことが出来るって言っても
それらを併用することは保証してないわけか
- 566 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:43 ID:Ich7/TwY
- PS3よりWiiのソフトの方がグラフィックが凄かったりするからな〜
- 567 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:53 ID:tfxYdJck
- >>537
こんだけ専門用語がずらずら並んでいながら
素人が読んでもある程度概要が理解できるってのは凄いな
- 568 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:57 ID:bF6zlGps
- >>563
してねえよw
というかちょうど10年前か〜
その時の俺に今の状態話しても信じないだろうなー
- 569 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:04 ID:EJorfw1k
- >>564
ここなら誰かが得しててもおかしくなかろうw
- 570 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:11 ID:Ich7/TwY
- >>563
名指ししてねーw
- 571 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:12 ID:3Je7JG4M
- >>564
せなみさんは得するだろう確実にw
- 572 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:23 ID:K7PI.NHs
- >>564
コケスレだったら少なくとも4人ぐらいはいるんじゃないかw
- 573 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:38 ID:.5MeGzGw
- 64のコードネームはプロジェクトリアリティだもんなー
今じゃ考えられんw
- 574 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:41 ID:DQWIEZ0g
- >>564
ラキスさん的にばっちゃこい
- 575 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:42 ID:eufUghdc
- >>563
きっとあれだ、反抗期なんだよ・・・敢えてSCEは正しい事を
やりたくなかったんだよ。
- 576 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:35:00 ID:RXg4PLXk
- まるでハードの設計開発者が話してるみたい(´・ω・`)
- 577 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:36:21 ID:MfakNU7w
- しかし、性能信仰まっさかりの64時代でも、
「量的拡大が続けば業界に未来はない!キリッ」って前社長は言ってたんだよね。
その辺の思想は変わってないんだろうなと思う。
- 578 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:36:30 ID:ihLX3bn2
- >今、ゲーム産業は昔のように効率のいい仕事でなくなってきましたから、
>とにかく参入障壁を極力下げて、極力無駄なエネルギーは使わなくて済むようにしたかっただけです。
>本来のゲーム制作という仕事に集中してもらうためにね。メッセージがあるとすれば、
>「開発の無駄が減って、楽になった分、面白いものをつくって、ユーザーを喜ばせましょう」っていう感じですかね。
全体としてはHDでこの思想が反映しにくくなっちまったのが現状か…
- 579 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:36:37 ID:W7p6hzI.
- ゲームキューブのあの名前と形状は
立体視対応を意識してなんだろうか、とふと思った
- 580 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:36:59 ID:a7H2k52E
- >>561
SCEさんもPS2はスパコンとか馬鹿なこといってたからねえ
- 581 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:37:04 ID:wBdDTwYQ
- SCE名指しなんてしてないだろ
6600万の時なんざ
10分の1すら平均で出せなかったはずだぞ
- 582 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:24 ID:sSeN/ijM
- >>579
悪漢に襲われた時に(ry
- 583 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:37 ID:bF6zlGps
- >>579
3Dか、鋭いな…
- 584 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:49 ID:x0HRCofA
- Conduitのディベロッパー曰く3DSはWiiより強力らしい
特にテクスチャとシェーディング能力がWiiより優れてるとか
http://hdwarriors.com/?p=1392
- 585 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:38:11 ID:a7H2k52E
- >>551
SCEさんの道だよ
>>581
某社の人の話では100万ポリゴンぐらいといってたなあ
- 586 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:38:16 ID:W7p6hzI.
- 64はワークステーションを家庭に
みたいなこと言ってたよね。まさにPS3
- 587 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:38:22 ID:G8Tiw92M
- >>582
ピンヘッドを召喚するときに(ry
- 588 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:38:46 ID:hSR3q7KE
- >>578
というか、このとき警鐘を鳴らされた通りの未来が
綺麗にそのまま来ちゃった感じだ
- 589 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:38:55 ID:XlEuSQwI
- 仮面ライダーだって下半身がタコになる時代ですから(棒
- 590 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:18 ID:jcCAp1ws
- GPU関連ばっかでCPUの話は出て来ないな>3DS
- 591 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:51 ID:MfakNU7w
- >>584
確かに、シェーディング能力が優れているのは見てわかるね。
でもポリゴン数等はWiiの方がまだ上に見えるなあ。
- 592 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:52 ID:bF6zlGps
- んでサードもその道に追随してるからね
- 593 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:55 ID:tfxYdJck
- 10年以上前から現状を見据えて動いてる会社と
流行に乗って右往左往してるだけの会社じゃ差が付いて当然だよなぁ…
スタート地点が違いすぎる
- 594 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:40:08 ID:fNWsEhPg
- >>590
秘匿されてるけど今の順当なARMとしか思われてないからじゃねw
- 595 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:40:22 ID:a7H2k52E
- >>588
そうだよ
従来の延長線だとかならずそうなる
そして二番煎じしかできないSCEさんでは避けようがなかった
- 596 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:40:26 ID:3Je7JG4M
- どんどんゲーム作りが人海戦術ありきになって開発費膨らんで
どうすんだろなーと思ってたら「もっと金かけてすごいゲーム作ってたくさん売ればいいんだよ!」な
業界だもんなーバカだろうと。
- 597 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:40:40 ID:oJUOIcDU
- >>584
そりゃ擬似でもプログラマブルシェーダもどきまで出来るんだし
- 598 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 22:40:41 ID:v7kBYgc6
- >>587
http://mavmav.up.seesaa.net/image/A3E7A3E8A3B1.jpg
- 599 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:00 ID:ZUqSs8W.
- >>587
パズルボックス柄に塗装しろと申すか
- 600 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:47 ID:SSHajBKk
- >>598
それはガンヘッドだw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 601 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:54 ID:fNWsEhPg
- 開発費の高騰のペースを危惧する人って
業界内にあんまりいないのかしら?
- 602 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:58 ID:Ich7/TwY
- >>596
買ってくれる人が居る前提の話ってナンセンスだなw
- 603 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:01 ID:mQorDwmU
- GCは相手を殴り倒す為にあの取っ手が付いてる
GBAアダプターを追加することにより更に凶悪に(ry
- 604 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:09 ID:RXg4PLXk
- >PS2の「プログラム次第で何でもできる」コンセプトに対して、ゲームキューブは
>「性能を落とさず、開発者が楽をしてクリエイティブに集中する」です
この思想の違いってNGPと3DSに変えても同じだよね
- 605 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 22:43:13 ID:kY72MrW6
- >>601
採算がとれていたから危惧していなかったのか、
それとも本当に長期的に働く人がいなくて「当たり前」になっていたのか。
まぁ、歴史自体が比較的浅い事も影響しそうですにゃ。
- 606 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:43:20 ID:wBdDTwYQ
- >>601
危惧してるからこそダメジャーや大奥記みたいな凄まじい予算で作れとか言ってくるんじゃん(棒無
- 607 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:21 ID:MvA/1Wuk
- GPUならまだしも
CPUでマシンが特徴付けられる時代なんてもう
- 608 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:25 ID:/iaE0GC6
- 結局のトコロ。
PS3は「ビジネス」になっているのだろうか?
(案外、PSPはなっているように見える。
- 609 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:43:28 ID:wVNaJ/uU
- >>537
おもしろい記事だった
- 610 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:43:43 ID:a7H2k52E
- >>604
しかし楽をする=手抜きと捕らえられてしまった
- 611 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:44:19 ID:xsqUVM6g
- >>607
ペンティアム4とはなんだったのか
- 612 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:44:23 ID:1GglhEqU
- >>610
無能な働き者は銃殺刑にしろ、と申してね
- 613 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:44:36 ID:ihLX3bn2
- >>605
現状上手く動いてるモノを将来駄目になるからといってバッサリ捨てる事が出来る人なんてそうそういません
任天堂は64で上手く行かなかったことが幸いしたのかもしれない
- 614 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:44:38 ID:eufUghdc
- >>606
本来完成させる為に必要な費用を減らすという方向に出るって訳だよなw
- 615 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:44:58 ID:3Je7JG4M
- >>602
開発費が膨れあがる一方ならそりゃどっかで絶対商売として破綻するのは素人でも分かりきった話なんだけどな。
「百人単位のチームで数年がかりで作ったソフトウェアを数千円(数十ドル)で売って儲けを出せ」ってどんな無理ゲーだと。
- 616 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:00 ID:e8w6fv0w
- >「性能を落とさず、開発者が楽をしてクリエイティブに集中する」です
一方サードはクリエイティブに作る事は無く低予算で酷い物を作ったという
- 617 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:09 ID:fNWsEhPg
- Pen4の時代は長かったけど、
CPUとして正直完成度はPen3のが高いと思うw
- 618 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:45:24 ID:SSHajBKk
- >>605
経営がゲームの知識がないと売れるゲーム売ろうと続編連発しようとしたり
逆に開発陣が経営の知識ないと湯水のようにつぎ込んでMOVE作ったり一本道作ったりするからなぁ
両方合わせてバランスよく考えられる人材はすくないわー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 619 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:45:58 ID:wBdDTwYQ
- >>610
効率よく仕事をして残業少でこなす人よりも
効率は悪いけど残業一杯してる人の方がなんか仕事してる感じに見られるのと
同じ原理な気がした。
- 620 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:21 ID:U/ybHmLk
- この「つくりやすさ」ってコンセプトがユーザーには直接は関係なかったんだよなぁ。
最もそれで素直に多くのメーカーが参入してくれたら目新しさとかなくても
SFCみたいなプラットフォームになればユーザーにもメリットがあったと言えるかもしれんけど。
逆に「作りにくかった」って失敗要因を分析した64の場合は3Dやアナログ操作、
多人数プレイといった驚きの部分でユーザーに訴えかける要素は十分あったわけで。
- 621 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:21 ID:x/00NQ66
- >>607
処理能力自体に極端な過多や不足が無い限りは、特徴になるほどのことじゃないよねぇ。
……まあ、ピーク性能の過多とプログラムの書きやすさの不足なんて組み合わせの物があったけどさ、据置機に。
- 622 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 22:46:35 ID:gOnmgLew
- サードは、というか任天堂もだな
全ソフトメーカーはユーザーに意地悪したいのか?
としか思えないぐらい不便なゲームばかり作る
だから売れなくなるんだよ
- 623 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:40 ID:hSR3q7KE
- >>617
実際Pen4のアーキテクチャは捨てられて
前のアーキテクチャに舞い戻って開発されたのが今のintelCPUの系譜だったはずw
- 624 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:52 ID:Ich7/TwY
- 開発効率を良くするのと手抜きは又違うだろうにな
- 625 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:01 ID:W7p6hzI.
- >>617
Pen4は
理想:クロック数あげまくれば良いんじゃね!!
現実:できませんでした
だからなw
だがPenDにはかなわない
- 626 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:05 ID:fNWsEhPg
- >>618
現場と上層部を繋ぐ中間管理職が機能してないのかな?
- 627 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:13 ID:fNFU6xCo
- >>610
これ結果として高性能のPS2と低性能のGCってイメージになっちゃったよね(´・ω・`)
- 628 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:23 ID:MvA/1Wuk
- >>617
ウラでPen3の系譜なPemMが動いてなきゃ
もっとAMDの天下が長めに続いてたな
- 629 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:41 ID:1ghb22/g
- 会社がビジネスとして作業の効率化を進めてコストダウンを図るのはごく普通の話
ゲーム業界なんてただでさえ1本のソフトを作るのに大きな金が動く事業なんだから
その辺の効率化が一番進んでないといけなかったのに・・・
- 630 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:45 ID:U/ybHmLk
- >>616
作らなければもっと低予算だよね?でFAでした
- 631 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:51 ID:SSHajBKk
- >>619
実際同じ原理だと思われ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 632 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:57 ID:CpWkwXBU
- >>606
大奥記のストーリーとBGMは結構好きなんですよ
時代考証さえ考えなければね
- 633 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:48:15 ID:a7H2k52E
- >>626
結局は経営者の資質だと思うな
- 634 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:20 ID:x0HRCofA
- というかもうCPUブッ叩いてどうこうする時代じゃない
- 635 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:21 ID:MfakNU7w
- >>627
海外何かだと、PS2をベースに作るもんだから
GC版が見た目に劣ってしまったとか言う話を聞いたことがあるなあ。
- 636 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:57 ID:fNWsEhPg
- 今思うとAthlon64から64X2の頃がAMDの最後の輝きか。
AMD好きなのでもう一度花咲いて欲しいものだが
Intel自爆中の今の時期に新しいアーキテクチャ出せないのが辛いねw
- 637 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:48:57 ID:a7H2k52E
- >>627
大いなる勘違いなんだけどね
そしてその結果プログラマブルシェーダで日本のサードさんはものすごく
苦しめられることになる
- 638 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:49:14 ID:wBdDTwYQ
- >>627
性能を出す時に理論値を出したPS2と実性能を出したGCで比較され
結果「後出しで負けてるとかwwwwwwwwwww」で失笑されてた。
- 639 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:39 ID:W7p6hzI.
- >>636
この隙にbulldozer出せればおいしかったのになあ
- 640 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:47 ID:e8w6fv0w
- >>637
ざまあみろw って感じだけどな
- 641 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:55 ID:3Je7JG4M
- 時間と金と人の数突っ込んで作った「自称凄いもの」が売れる時代なんざ一体いつの話なんだと小一時間ry
- 642 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:50:03 ID:xsqUVM6g
- >海外何かだと、NVをベースに作るもんだから
>ATiが見た目に劣ってしまったとか言う話を聞いたことがあるなあ。
!!!!
- 643 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 22:50:05 ID:gOnmgLew
- >>629
クリエイティブな分野に
量産工場並みの効率化、コストダウンを求めるのは
どうかなぁ?という気もする
- 644 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:50:06 ID:a7H2k52E
- >>638
そうだったね
カタログスペック大好きな人が多いし
- 645 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:50:22 ID:fNWsEhPg
- >>639
4月から5月で交換対応ができるって話っぽいから
間に合いそうにないね。
- 646 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:50:53 ID:XlEuSQwI
- GCをベースに作ったソニックヒーローズは初代箱含む3機種マルチで
PS2版だけ非常に惨いことになっていたと言う…
- 647 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:50:55 ID:mQorDwmU
- 6600万ポリゴンの話ですか?(棒
- 648 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:51:07 ID:fNWsEhPg
- >>643
市場の規模は見てもらわないと困るよ。
特にハード作ってないところは自分で上限あげるのほとんどできないわけだし。
- 649 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:51:20 ID:hSR3q7KE
- >>625
あるコンピュータ研究者から、
Pen3の1GHzとPen4の1.5GHzが実際には同じくらいの処理能力だったって話を聞いたとき
異なるCPUのクロック比較には全く意味が無いんだなと痛感した
- 650 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:51:31 ID:1GglhEqU
- >>647
『PS3並』の携帯機の話です
- 651 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:51:32 ID:MfakNU7w
- 6600万ポリゴンって、実際に出るとどんな感じだろう。
PS3ぐらいかな。
- 652 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:51:38 ID:a7H2k52E
- >>643
日本のゲーム開発はたしかにずっとクリエイティブだったけど
海外はもう完全分業で効率的になってるね
任天堂さんはプロトタイプを職人的
実開発を効率的にやる形になってる
- 653 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:51:44 ID:wBdDTwYQ
- 恐らくSCEが実性能で出してるか
任天堂がSCEが用いたような理論値で出すかしていればちょっとは変わってたかも分からん。
- 654 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 22:51:53 ID:NgAGXHD6
- テイルズオブシンフォニアPS2版と聞いて今北
- 655 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:52:21 ID:.5MeGzGw
- >>638
出たソフト見れば一発で分かるんだけどねー
実際に出ない性能なんてないのと同じだよな
- 656 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:52:27 ID:f4B91xMI
- どっちにしろPS2のプリレンダとGCのゲーム画面が比べられるような報道はされてただろうよ
- 657 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:52:36 ID:a7H2k52E
- >>653
任天堂さんは後者は絶対やりたくなかったんだと思うだから
スペック出すのをやめてしまった
- 658 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:52:39 ID:fNWsEhPg
- >>654
漫画
変態
技術
- 659 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:52:40 ID:oJUOIcDU
- >>649
研究者どころか結構有名な話だと思ったけど…
- 660 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:53:02 ID:U/ybHmLk
- 今だって始めからWiiでショボく作ってPSPにも移植できて「同性能、低性能」って煽られてますが。
3DSのワンピは二作分まとめて移植できるぐらいだし。
今度のGジェネはどうなんだろ。どうせPSPベースだろうな。
- 661 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 22:53:08 ID:gOnmgLew
- >>652
ほう
そもそもの作り方が変わっているのか
まぁそりゃそうか
- 662 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:53:15 ID:a7H2k52E
- >>655
しかし、ライターや新聞、雑誌の記者さんはゲームをしない方が大半なわけで
- 663 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:53:43 ID:fNWsEhPg
- Pen3の1GHzはオフィス用だと今でも使えるからな。
設計的にも無茶が少ない時代だからか故障率も低かったし。
- 664 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:53:58 ID:wBdDTwYQ
- >>656
もうPS2が支配的だったからねえ
マグマに水滴ぐらいだったんじゃない?w
- 665 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:54:11 ID:CpWkwXBU
- >>622
ふむ、興味深い御話ですね
自分も思うところが有ります。
- 666 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:54:13 ID:mQorDwmU
- その頃スクエニはムービーを仕上げていた
- 667 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 22:54:16 ID:kY72MrW6
- >>653
擁護の形式をみていると変わらない気がしますにゃ。
現実問題として、表記されている事の意味を深く考えない人は多い
って事が重要なんではないだろうか?(棒
- 668 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:54:17 ID:G8Tiw92M
- >>638
バイオ4見ると一発なんだけどねぇ
- 669 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:54:38 ID:MvA/1Wuk
- というかPCの寿命は一番弱いところの電解コンデンサに律速されてる気がしないでもない
- 670 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:54:38 ID:a7H2k52E
- >>661
任天堂さんですら据え置きだと100人以上になってるからね
- 671 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:55:17 ID:eufUghdc
- まあでも結局の所性能よりは皆が欲しいものがたくさん出ていたか
どうかだからなぁ。
- 672 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:55:19 ID:a7H2k52E
- >>669
ソリッドコンデンサの出番だね
- 673 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:55:29 ID:1ghb22/g
- >>668
バイオ4のPS2への移植(マルチ)は某雑誌で特集が組まれるほどの職人芸だったらしいな
それでも目に見えて劣化が酷かったわけだが
- 674 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:55:47 ID:Ich7/TwY
- TOSを勧めたらPS2版を買った知り合いが居てつまらんと言われて涙目だったなw
- 675 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 22:56:00 ID:kY72MrW6
- >>669
なら、富士通にでもあるようなリレー型の回路にすれば勝る!!
滅茶苦茶煩いのは悪い面だけれどw
- 676 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 22:56:02 ID:a7H2k52E
- >>673
そりゃGC用に最適化したものをPS2でだすとなると大変だもの
- 677 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:10 ID:mQorDwmU
- >>668
バイオの話で鈴木をよく出すけど
反応が早いからとかそういうウンチク話はガンスルーだしなぁwww
- 678 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:14 ID:hIz3FpLU
- >>668
バイオ4にTOSに・・
あとPS2/GCマルチってそこそこ出てるけど、
GCは小さいディスクなのに同じタイトル出せてたってのは面白いなと思った
- 679 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:15 ID:3Je7JG4M
- で、今世代でカタログスペック詐欺が通らなくなって出してきたのがNGP。
なんつーかね、本当に何の積み重ねもないんだなあと痛感したよ。
- 680 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:01 ID:G8Tiw92M
- >>673
リヘナラ見るだけで別物だしね
昔キラーソフトって言われてたソフトがことごとく凋落してるよな・・・
- 681 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:57:01 ID:wBdDTwYQ
- >>676
CPS2のゲームをSFCで出したカプなら朝飯前だろ
- 682 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:16 ID:SSHajBKk
- そーいや、ホライゾンもアニメ化か……
まだ3巻までしか出ていないのにどうする気だろうか(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 683 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 22:57:16 ID:NgAGXHD6
- >>678
プリレンダと無駄なボイスがなければゲームの容量なんて軽いもの
- 684 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:23 ID:CpWkwXBU
- >>644
ロクに使いこなせない人間ほど、スペックに拘るんですよね
- 685 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:39 ID:eufUghdc
- >>681
流石に無茶しすぎて暗転が酷い事になったZERO2と申したか。
- 686 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:44 ID:DQWIEZ0g
- >>679
NGPはカタログスペック自体を有耶無耶に発表する高等技法じゃないですか!
- 687 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:57:57 ID:1ghb22/g
- >>679
まさか携帯機にまでHD機並みのハイリスクって概念を持ち込んでくるとは思いませんでした
ソフトメーカーとしてSCEが雑魚だからハードの性能面でしか差別化図れなかったにしろね
- 688 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:14 ID:ihLX3bn2
- そういやデジカメ業界もカタログスペック(画素数煽り)が効かなくなったね
性能なんて必要充分にさえ達してれば、あとは使い勝手がいい方が良いもん
- 689 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:27 ID:fNWsEhPg
- 固体電解コンデンサを使えばいいんだな。
一応一般向けじゃないのであることはあるけどw
- 690 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 22:58:38 ID:wBdDTwYQ
- というかDVDだからと言って4.3Gを使い切ってるわけでもないしね。
- 691 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:40 ID:f4B91xMI
- >>680
そもそもマルチで出したらキラー(それが出るハードを買う決定打)にならんわけで
- 692 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:42 ID:mQorDwmU
- >>684
結局Cell使い切ったゲームが出るって話どうなったの?
- 693 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 22:59:03 ID:NgAGXHD6
- >>682
1上下を1〜2クールでじっくりやる以上に誰も不幸にならない選択肢がない
あまりにも馬鹿受けしたら2巻以降の展開考えるとかじゃなきゃ絶対不可能
4クール枠用意して終わクロアニメ化すればいいのに
- 694 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 22:59:20 ID:kY72MrW6
- >>683
最近のテクスチャーの容量も洒落にならなくなりそうですが・・・。
まぁ、それらに比べたら軽いから無問題?w
コーデックで圧縮比率を高めるとゲームとして使用できなくなり、
低すぎると容量を食う。
難儀なもんだ。
- 695 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:59:29 ID:Ich7/TwY
- >>692
トップガンが挫折したんじゃねw
- 696 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:59:34 ID:W7p6hzI.
- BD使い切ってるゲームとかあるんだろうか
あったとしてもプリレンダ祭りだろうけど
- 697 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:59:34 ID:XlEuSQwI
- DCからGCへの移植は簡単だけどPS2へは結構難しかったって話も有るくらいだしなぁ
- 698 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:00:00 ID:a7H2k52E
- >>692
というか現状でも使い切ってると思うよ
そこが浅かっただけ
並列コンピューティングはゲームに向いてないんだよ
私はタイル処理も向いてないと思ってる
- 699 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:00:17 ID:fNWsEhPg
- でもCELLってスパコン系列では割と仕事してるよね。
というか、低価格化に拍車かけちゃった気がする。
- 700 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:00:41 ID:NgAGXHD6
- >>694
ムービー以外のデータが多すぎてDVD2枚になってるのなんて今のところForza3くらいだしなぁ
- 701 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:00:58 ID:wBdDTwYQ
- >というか現状でも使い切ってると思うよ
(;:.@盆@) えっ…
- 702 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:00 ID:hIz3FpLU
- CPUのクロック数も最近は基準がどこにあるのかよくわかりません・・・
- 703 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:01 ID:MvA/1Wuk
- 組み込みデバイスの開発にこそ必要な「おもてなし設計」
ttp://satoshi.blogs.com/life/2011/01/ux.html
ガラパゴス日本なAndroidマシンのつくりかたをdisってるお話だけど
なんつーか3DSとNGPの関係にもクリティカルヒットしてる気がする
ttp://satoshi.blogs.com/life/2010/03/i3001.html
しかしいつ見てもこの画像のイモ臭さは異常だ
- 704 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:03 ID:SSHajBKk
- >>693
ほんとにねー
終わクロは完結してるし4クールで長い目で作れば良いのに(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 今ホライゾンをアニメ化すると半端なものにしかならんと思うのよ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 705 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:08 ID:MfakNU7w
- >今度の3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。
>バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。
山内語録より。はて、どっかで聞いたような状況ですな…
- 706 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:01:15 ID:a7H2k52E
- >>699
そっちの用途は同期取らなくてもいいから
パフォーマンス稼ぎやすいもの
ゲームはそうは行かない
- 707 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:20 ID:sSeN/ijM
- >>699
任天堂じゃなくてスパコン業界を攻撃してたでござるの巻
- 708 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:31 ID:W7p6hzI.
- >>694
テクスチャはPICAのプロシージャル生成が面白そうだな
- 709 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:37 ID:3Je7JG4M
- >>687
ハードの性能面で煽ると「で、なんでこれは3Dじゃないの?」で返されてしまう諸刃の剣。
3DSはスペックを上げたことを3D対応って形で分かりやすく表に出してるのに対して、
数値で語られたって分かんねえよ、ってのが正直なところ。
- 710 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:52 ID:SSHajBKk
- >>698
事務仕事には向いているんですね(´・ω・`)
コツコツDVDをアプコンしたりするのは向いているのに(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 711 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:02:26 ID:a7H2k52E
- >>701
うん。私はそう思ってる。同期考えるともう限界なんだよ
これ以上パフォーマンスは稼げないと思う
- 712 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:02:28 ID:eQgMeb3.
- Dead or Alive Dimensions' Figure Mode Detailed
ttp://www.andriasang.com/e/blog/2011/02/09/doa_dim_figures/
後のビーチバレーである
- 713 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:02:45 ID:3Je7JG4M
- >>698
> というか現状でも使い切ってると思うよ
……8コアとは何だったのか。
- 714 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:06 ID:dw5qtEFg
- >>701
陸上選手がいくらその能力を使いきっても、
野球選手として活躍はできないってことだろう
- 715 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:12 ID:fNWsEhPg
- >>713
1コアは生きてても仕事させてくれないから…
- 716 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:19 ID:x0HRCofA
- >>692
KZ3でSPUは100%使いきったけどCellは最適化すればまだもっと性能出るらしい
後アンチャの所がCellには限界ないとか言ってる
- 717 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:21 ID:hSR3q7KE
- 移植アビスは流石に最大容量の2GB ROM使ってると思うが
あのボイス量でさえこれで収まるんだなぁとしみじみ思う
PS時代のボイスの圧縮率が低かったのは知ってるけど
PS2時代と比べても最近の形式のほうが圧縮率良かったりするのかな?
- 718 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:03:32 ID:a7H2k52E
- >>713
久多良木さんの妄想の産物
- 719 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:47 ID:1ghb22/g
- >「ユーザーにどんな体験をして欲しいか」「人々のライフスタイルにどんなインパクトを与えたいか」を
>まず最初に考えた上で、そのための手段としてカメラやGPSやタッチセンサーを搭載して来るアップルの製品と
>「ヨドバシカメラで横並びにされた時に、機能比較表で他社の商品に負けたくないから」
>「社内の稟議を通しやすいから」と機能をてんこ盛りにしただけの製品では、最終的な製品の
>「ユーザーに与える価値や満足度」で大きな差がつくのは当然。
これってまんま3DSとNGPに当てはまる気がするな
- 720 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:03:56 ID:NgAGXHD6
- >>704
幸いホラは1話目からクライマックスを狙って書かれてるから
最初だけアニメ化して続きは原作読めなら何とか穏便に済む、それ以上は無理
ただ1話丸々交渉シーンとかになるからアニメだと魅せるのが難しいよねぇ
- 721 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:04:12 ID:kY72MrW6
- >>709
その数値を好む人が多い気がします。あくまで推測ですが。
GCとPS2だってあれだけ見栄えの違いがあってPS2を推しますから。
>>713
正直な話、ゲームに関しては無意味な仕様だったと言わざるをえないかと。
- 722 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:14 ID:sSeN/ijM
- >>710
右から来た物を加工して左に流すのが得意です
真上からタライが降って来たり落とし穴がぽっかり開いたりしても避けられないしリアクションも取れません
- 723 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:18 ID:fNWsEhPg
- メニィコアまでやってのけたら凄かったとは思うけど、
それをやるには開発費も時間も足りなさ過ぎるわなw
- 724 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:04:24 ID:wBdDTwYQ
- >>713
1個は目覚める事無く永遠に爆睡してなかったっけ
- 725 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:29 ID:mQorDwmU
- アンチャのところは信用できねぇwww
PS3が上得意だから最近お世辞しか言わねぇwwww
- 726 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:59 ID:3Je7JG4M
- >>718
誰かしがないさん漂白してあげてー!!
- 727 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:04:59 ID:hIz3FpLU
- >>714
速水の事ですね。わかります(棒
実際、ベースランニングと同じ動きする陸上競技って無いしな
- 728 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:05:14 ID:a7H2k52E
- >>719
この間もいったけどアップルから見ても任天堂の製品は
革新的で脅威なんだと思うよ。
- 729 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:05:24 ID:NgAGXHD6
- >>717
圧縮技術は日々変態的になっている
特におかしいのがコナミ、謎の自社ツールぱねぇ
- 730 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:05:39 ID:MfakNU7w
- >>712
せっかくの3Dだから、フィギュアモードみたいなんを作りたくなる気持ちはわかるw
- 731 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:05:43 ID:ZUqSs8W.
- >>684
最適化する術がないからこの機械じゃパワーが足りないとかなるんですね
禿げればいいのに
- 732 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:05:48 ID:wBdDTwYQ
- XDR DRAMとはなんだったのか
- 733 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 23:05:52 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. Larrabee…
iニ::゚д゚ :;:i
- 734 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:05:52 ID:XlEuSQwI
- SPEをフルに使おうとするとPPEが苦しくなってPPEを使うとSPEがおざなりになる設計なんだっけ?
- 735 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:03 ID:K7PI.NHs
- >>710
「動画を熟成」とか思い出した。
- 736 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:13 ID:U/ybHmLk
- PS2やPS3みたいに作るのに苦労するぐらいのが開発者魂を揺さぶられるんですよ、きっと。
どうせ長引いても毎月お給料たっぷり出るし。
- 737 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:59 ID:x0HRCofA
- というかSCEのPS3タイトルってグラばっかり進化してるけど
肝心のゲーム性的に全く進化してるように見えん
- 738 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:05 ID:sSeN/ijM
- >>736
高麗人参の畑を思い浮かべた
- 739 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:05 ID:3Je7JG4M
- >>729
ラブプラスのことですね分かります。
いや冗談抜きに色々とおかしいからあれは。MSXの頃から培った技術はダテじゃない。
- 740 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:06 ID:SSHajBKk
- >>720
交渉を省略すると一気に魅力が半減するしな(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 741 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:22 ID:fNWsEhPg
- CELLの中にはちゃんと生まれてきても
働くことさえ許されなかった子が1人いるんだね。
- 742 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 23:07:31 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>734
iニ::゚д゚ :;:i SPEをフルに使おうとするとプログラマーがぶったおれて、
PPEをフルに使おうとするとソニーが傾きます
- 743 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:34 ID:ZUqSs8W.
- 2の倍数の8が美しい数字ってだけで無理矢理詰め込むのは
正気の沙汰ではないと思うがなぁ
- 744 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:49 ID:G8Tiw92M
- >>726
コケスレ的混ぜるな危険を思い出すな
- 745 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:07:54 ID:a7H2k52E
- >>732
個人的にはゲームにまったく役に立たないもの
変顔がよくいう産廃だね
>>733
インテルもゲームに向かないのが分かってあきらめたんだと思うよ
昔ランバスをSDRAMに変換するチップやランバスあきらめたし
そのあたりの見極めは土壇場でもできる会社なんだと思う
- 746 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:07:56 ID:eufUghdc
- >>737
むしろ同じぐらいの開発費じゃ半端にしか作れなくてグラも
肝心な所はPS2より・・・。
- 747 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 23:08:21 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>737
iニ::゚д゚ :;:i グラ進化してたのか…
- 748 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:08:28 ID:1ghb22/g
- >>737
PSPもNGPもグラがよくなったりしているだけでやっていることや方向性は
何も変わってないからな
- 749 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:08:44 ID:NgAGXHD6
- >>739
ときメモガールズサイドもおかしい
4Gbロム無しで据え置きからフルボイス移植してたはずだぞあれ
>>740
1話のヒロインはセージュンだからな、あの見せ場は削れない
- 750 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:09:04 ID:ZUqSs8W.
- >>747
解像度が上がったから
テクスチャと背景が綺麗になったよ!
- 751 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:09:05 ID:SSHajBKk
- >>745
それでもなんで自社で作りたがるかねぇ(´・ω・`)
独自規格とか…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 752 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:09:08 ID:mQorDwmU
- グラボさえちゃんとやればいいじゃないとか馬鹿な話で終わるわなwww
- 753 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 23:09:16 ID:gOnmgLew
- 性能と言っても
A加速性能が高いが最高速度は低い
B加速性能は低いが最高速度は高い
すぐにぶつかる初心者ならAの方がいい
しかし1度もぶつけない腕があればBの方がいい
つまり…
なんだ?
- 754 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:09:57 ID:wVNaJ/uU
- コナミはSFCのころからスポーツゲームとかで実況!とかやってるから
ボイスの圧縮の研究はかなりしてるんでしょーね
- 755 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:09:59 ID:j1Tvhn/I
- >>702
そんなもん10年くらい前から意味無いと思うが…
安いCPUと高いCPUのスペック比較すれば、明らかにメモリの量が違う。
- 756 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:10:28 ID:kY72MrW6
- >>753
使用者を選ぶ機体はあまり汎用性はない。
とかですか?
- 757 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:42 ID:eufUghdc
- >>753
Bに更にハンドリングが全く効かない上に燃費も悪いも追加されちゃうぜ。
- 758 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:50 ID:x0HRCofA
- ちなみにレジ3
http://www.youtube.com/watch?v=x1NAYrMbkcU
一番最初の奴
http://www.youtube.com/watch?v=LZKqzP4xd8g
- 759 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:58 ID:1ghb22/g
- >>751
独自規格ならヒットしたとき自分だけが大もうけできるから
つまり成功することが前提で商売してるんだよね、捕らぬ狸の何とかってやつだ
- 760 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:04 ID:3Je7JG4M
- おっと無双やYAKUZAやテイルズの悪口はもっとやれ。
今世代の任天堂に誤算があったとすれば「サードが予想以上にアテにならなかった」この一点に尽きると思うんだ……。
メーカーの地力が問われたよね今世代は。
- 761 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:04 ID:EJorfw1k
- 最近YouTubeあたりも3D動画増えてきたが平行法だのはサッパリできんww
赤青メガネ買ってくるかねえ。
- 762 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:11:21 ID:a7H2k52E
- >>755
いやあライターや記者、アナリストには意味があるみたいだよw
- 763 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:25 ID:SSHajBKk
- >>756
おおっと黒歴史の扉を開けるにはまだ早い時間だ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 764 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:11:31 ID:NgAGXHD6
- どんなに早くてもリッター1kmの燃費の車なんて願い下げって話
- 765 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:40 ID:S6GNJCiw
- 心配しなくてもグラ競争はそのうち止まるよ
任天堂を崖っぷちだと思って笑ってた所も一歩先を言って学習しただろ
煽り抜きで、HD機でさえあれば明らかにクオリティが低くても「流石ハイエンドマシンは違う!」って言って買ってくれる人が多いから
- 766 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:57 ID:hSR3q7KE
- >>739>>749
汎用ミドルウェア製品を使ってるところは音質に不満の声が出ることも多いんだが
コンマイのは収録量半端無いくせにその辺の不満を聞いたことがないのが恐ろしい
- 767 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:05 ID:SSHajBKk
- >>759
博打打つならもっと余裕のあるときにしろと言いたい(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 768 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:06 ID:G8Tiw92M
- ぬうぅぅぅ犬猫買わないつもりだったんだが・・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=12b2UKHxHYI
- 769 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:10 ID:fNWsEhPg
- そこまで性能いらんというか知らない人なら
CPUはミドルレンジでおk
ハイエンドは特別な用途がある人や一部の趣味人くらいだけのものだし。
- 770 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:22 ID:hIz3FpLU
- >>749
2Gbでフルボイス移植してたな
あとうたっちという40曲の音ゲーを512Mbロムに。流石に音質は劣化しまくってたけど
- 771 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:34 ID:K7PI.NHs
- >>756
まあトールギス量産するよりリーオー量産する方が数は確実にそろうわな。
- 772 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:12:38 ID:wBdDTwYQ
- もう
x86カスタムで4GBのメモリでHD42xxとか積ませてDirectXベースで作らせた方が
PS3よりまだ作りやすいんじゃないか。
x86はゲーム用とにあんま向かないけど
- 773 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:12:45 ID:3Je7JG4M
- >>749
内Pの超技術です(棒無し
マックスウェルの狂気のローカライズもコナミだから出来たんだろうしな(あっちはIGAの人だけど)
- 774 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:13:12 ID:.5MeGzGw
- >>765
PCゲーは最近止まってる気がするなぁ
コンシューマ優先なとこ増えたし
- 775 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:13:31 ID:kY72MrW6
- >>763
そっちかよw
>>762
ぶっちゃけた話、クロック(周波数)やら容量やらってのは
書いている方としては都合がいいんですよね。
相対的なアヤフヤな面があるのに、絶対的な指標としてみてくれる。
それを言うだけで一定力の力を持つ。
楽ですもん、記事にするのw
- 776 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:13:34 ID:CpWkwXBU
- >>739
ときめきメモリアルGSシリーズとかも。
幻想水滸伝ティアクライスもフルボイスじゃなかったけど
DSのRPGじゃ3本指に入るくらいの収録量で贅沢だなぁと思いましたよ
- 777 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:14:00 ID:a7H2k52E
- >>772
ゲーム用ならPowerPCのほうがいいと思う
RISCチップだし
- 778 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:05 ID:fNWsEhPg
- 創作か…
最近やってないなあw
この1年くらいまともに完成させたのがほとんどねえw
- 779 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:25 ID:mQorDwmU
- ドイツ戦車よりロシア戦車量産しろと言いやがるですか!
- 780 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:40 ID:wBdDTwYQ
- >>777
あえてのx86。
- 781 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:14:41 ID:a7H2k52E
- >>775
性能は定性性能*定量性能だということを知らない人が非常に多いからね
- 782 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:47 ID:RXg4PLXk
- ニンテンドー3DSには、まだヒミツの内蔵ソフトがある
http://www.gamememo.com/2011/02/09/3ds-ar-games-soft/
- 783 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:00 ID:eufUghdc
- スパロボももっと圧縮技術があれば・・・ロード時間はここまで
来たかってぐらいになったけど音はかなり皺寄せ来ちゃってるからなぁ。
- 784 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:09 ID:CpWkwXBU
- >>760
テイルズはPSWにこもっても良いんだよ?
みたいな。
- 785 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:14 ID:taTNbDO2
- そこでZ80ですよ
- 786 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:23 ID:Ich7/TwY
- これ以上毎日やるソフトが増えても困るんで犬猫はスルーだぜ
- 787 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:29 ID:MvA/1Wuk
- マスコミ界の基準単位系はSI単位系じゃなくて東京ドーム単位系と聞いて
- 788 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 23:15:37 ID:gOnmgLew
- いや、ベンチだ
やはり性能を測るのはベンチスコアしかないっ
やはりここはコンシューマー用ベンチマークの開発が望まれる
- 789 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:51 ID:x0HRCofA
- 個人的にCellのせいでヘテロが無茶苦茶色眼鏡で見られるようになったのが悔しい
Haswellとかもヘテロですぜ、Ivyちゃんの強化パーツみたいな感じで別のCPUコア混ぜるから
Cellとは全然違うが
>>774
BF3がひさびさに一発かましてくれるらしい
必要環境がメモリ6GBだとか
- 790 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 23:16:10 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>758
iニ::゚д゚ :;:i 凄いじゃない!見直した!でも外注!
- 791 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:16:10 ID:hIz3FpLU
- >イナズマイレブン GO
どことなくコケ臭のするタイトルだ(棒
- 792 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:16:27 ID:OFKYYc06
- >>788
たんぱく質解析ベンチで。
- 793 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:16:52 ID:NgAGXHD6
- >>782
ARカードはただの目印だから枚数有るのはただの予備だぞ…
体験会じゃロックされてたようだけど的当て以外にもゲーム入ってるのは確実だが
- 794 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:16:53 ID:a7H2k52E
- >>788
クローズドだから自由にはかれないんだよね
アーキテクチャもゲーム毎にぜんぜん違うし
- 795 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:17:27 ID:K7PI.NHs
- >>791
>>イナズマイレブン 號
!!!!
- 796 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:17:36 ID:NgAGXHD6
- >>789
64bitOS必須だとw
- 797 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:17:45 ID:3Je7JG4M
- >>789
> 必要環境がメモリ6GBだとか
ユーザーにそんだけ無茶振りしてくれると逆に技術力無いんじゃねーのって言いたくなるなw
- 798 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:18:05 ID:kY72MrW6
- >>783
圧縮技術は万能ではないですにゃ。
確かに容量を減らす等のメリットはありますが、
単純にそのままでは再生できない形(Zip圧縮みたいな)とか
そのまま再生できるけれど劣化する(Mp3)みたいな性質が多々あります。
もっとも、ここまで分解すると圧縮とはなんぞや?になりそうですがw
- 799 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:18:49 ID:S6GNJCiw
- トランジスタ数で選べば…コストも電力も自動的に高くなるけどね
>>719
「ヨドバシカメラで機能比較用云々」で選ぶユーザーも一部とはいえいるからね
そういう「自称詳しい人」が
- 800 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:19:04 ID:mQorDwmU
- >イナズマイレブン 五条
勝ったな
- 801 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:19:05 ID:hSR3q7KE
- 年末くらいから3DSの数値スペック聞くようになってからは
PCとスマホの数値スペックを挙げて多い少ないを語ってる人を結構見かける
- 802 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:19:20 ID:a7H2k52E
- >>798
コンパイラなんかと同じで万能だと思われがちだよね
- 803 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:19:42 ID:SSHajBKk
- さーて、ぼちぼち寝ますか
おやすー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 804 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:19:49 ID:CpWkwXBU
- >>791
初期のムービーで聞いた円堂監督って音声が、違うゲームの元弁護士のピアニストを思い出して…
- 805 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:20:07 ID:kY72MrW6
- >>794
もういっそ、オープンソースでコンパイルはコンパイラー依存の統合ベンチにしちゃえば。
ハードの性能部分はある程度書き換え可能という事で。
問題なのはこの方式を採用するとコンパイラの性能が上がると性能が上がるがw
- 806 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:20:16 ID:NgAGXHD6
- >>801
そもそもメモリの種類違うだろって突っ込みを入れたくなること多数w
- 807 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:20:58 ID:a7H2k52E
- >>806
SRAMとDRAMとFCRAMの違いを理解してるひとなんてほとんどいないよ
- 808 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:21:00 ID:U/ybHmLk
- >>804
サッカーやってんだからいいじゃん・・
- 809 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/09(水) 23:21:31 ID:gOnmgLew
- さて、そろそろ0時販売の店に円卓買いに行くか
入荷してなかったらやだなあ
そんときはドラゴンエイジ買うか
- 810 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:21:38 ID:3Je7JG4M
- >>806
用途も違うしなあ。
- 811 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:21:57 ID:OFKYYc06
- 2枚以上のARカードを使ってやるゲームはないのか…。
- 812 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:22:14 ID:MvA/1Wuk
- >>789
BF2で「XPは512MBありゃ十分だろ」神話を最初にぶっ壊したアイツが帰ってくるのかw
いやぁ512MBだとスワップ先のHDDがすごいギョリギョリしてたなぁ…
- 813 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:22:24 ID:NgAGXHD6
- >>807
というわけで先生お願いしますw
>>809
出荷数相当少ないらしいから頑張れw
- 814 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:22:42 ID:CpWkwXBU
- >>808
そうですね。
- 815 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:23:29 ID:S6GNJCiw
- >>782
今度の言い訳は「内蔵ソフトのせいでウチのソフトが売れない」に決まりだな(棒
>>798
まあ、いかに(体感で)劣化してないように見せつつ容量を削るのが圧縮技術の腕の見せ所ですな
- 816 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:23:37 ID:U/ybHmLk
- あれって別に複数枚ARカード同梱されてようが
カード側にゲーム内容仕込んであるわけじゃないんだよね
- 817 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:24:22 ID:sSeN/ijM
- >>816
多分全部同じ柄だと思う
- 818 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:25:04 ID:a7H2k52E
- >>813
前にもやった徒と思うんだけど汗
基本的には応答速度の差だよ
SRAMは応答速度が速く消費電力は低いけど、トランジタたくさん必要でコストが高い
DARAMは応答速度が遅い上に、リフレッシュ時は読み書きできず、さらに消費電力も大きいけど
トランジスタ一個だからコストは安い
FCは両方の中間で、応答速度が速い割りにトランジスタは少ないのでコストは安い
だが消費電力は大きい
- 819 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:25:22 ID:NgAGXHD6
- >>816
模様は全部同じでただの実空間ターゲットでしかないはず>カード
拡大コピーして地面に置いて屋上とかから写せば巨大ARゲームも出来ると思うよw
- 820 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:25:33 ID:wBdDTwYQ
- BF3…6GBだと…?
ついに32bitOSがオワコンになる日が来たのか
- 821 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:08 ID:x0HRCofA
- >>797
http://doope.jp/2011/0217576.html
どうもそうでもないみたい
- 822 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:26:12 ID:a7H2k52E
- >>820
どこかで64Bit化したいのがPCメーカーなので
ちょうどよかったんじゃないのかなw
- 823 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:26:22 ID:kY72MrW6
- >>816
ARの技術をちょいと触れる機会があったからそこから解説するに、
カード側にはゲーム基幹部というのか、その類のデータはは無いよ。
カード側に要求されるのは呼び出すプログラムのキー(画像がそれに対応する)、
とオブジェクト表示用の環境設定に留まります。
まぁ、これらがプログラムの一部だと言われればそうですがw
- 824 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:33 ID:W7p6hzI.
- 8GBモジュールが出てきたら本気出す
- 825 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:06 ID:IDR.Lc6E
- >>819
でっかいの印刷して学校の校庭とかに敷き詰めたら面白そうだねw
- 826 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:24 ID:MfakNU7w
- >>782
ARゲームズを起動すると、いくつかのゲームから選べるとかそういうことじゃないかね?
- 827 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:27:40 ID:NgAGXHD6
- 流石に次のWindowsは64bitオンリーなんじゃないかなと思う
- 828 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:27:42 ID:wBdDTwYQ
- BF3の必要スペックってどっかに出てんの?
- 829 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:43 ID:OFKYYc06
- 段差とかちゃんと認識するみたいだから
ARマリオブロスとかARストリートファイターとかできたらいいのに。
- 830 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:53 ID:Ich7/TwY
- 正直エロゲで8Gとかどんなのか全く想像が出来なかった
- 831 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 23:28:02 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. SRAMとDRAMは基本だと思うんですけど、FCRAMは富士通のですか。初めて聞いたぽ
iニ::゚д゚ :;:i
- 832 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:28:12 ID:hSR3q7KE
- マーカー無しのARも十分実用的になってるけど
マーカーあるほうが処理が軽いらしい
- 833 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:28:28 ID:NgAGXHD6
- >>825
巨大ニンテンドッグスとかなw
- 834 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:28:35 ID:x0HRCofA
- >>828
BF3のていったーでスタッフがポロッとこぼした(確かもう消えてる)
- 835 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:28:39 ID:a7H2k52E
- >>831
3DSはそうではないかといわれてるだけだね
富士通は1T-SRAMのライセンスも持ってたはずだし
- 836 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:28:45 ID:3Je7JG4M
- ラブプラス3DSはARに対応してくるんだろうからベッドシーツサイズのARコードを用意してだな(ry
- 837 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:28:46 ID:W7p6hzI.
- FCRAMはDSが使ってたはず
3DSもこれになるのかな?
- 838 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:29:07 ID:a7H2k52E
- >>837
パッケージが富士通のマークだった
- 839 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:29:46 ID:NgAGXHD6
- 例の分解リークが富士通のメモリだったんだよねたしか
- 840 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:30:31 ID:MfakNU7w
- >>829
マリオブラザーズのステージがテーブルの上に現れたら面白いかもね。
- 841 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:30:36 ID:j6nZO2cA
- ついにマーカーをタトゥーで入れる時代か…胸熱
- 842 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:31:42 ID:wBdDTwYQ
- BF3め…GPU如何では買い替え検討もいるか…
- 843 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 23:31:42 ID:v7kBYgc6
- _/乙(、ン、)_PCの64bit移行を見越してWindows7は64bit版を選択したのは俺くらいだろうな。
先見の明がありすぎる自分が怖い。
- 844 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:31:57 ID:RXg4PLXk
- ランキング
http://www.famitsu.com/news/201102/09040234.html
- 845 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:32:18 ID:NgAGXHD6
- 3DS発売と同時にARカードの印刷用pdfとか用意してくれると任天堂は洒落がわかるメーカーだなと思うんですよ(棒
- 846 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:32:20 ID:fNFU6xCo
- >>836
布団をくっつけようとして怒られるんですね、わかりま(ry
- 847 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:32:32 ID:3Je7JG4M
- >>843
> Windows7は64bit版を選択
ああ……うん、そうだね……(視線を逸らしつつ
- 848 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:33:28 ID:NgAGXHD6
- GPU買い換えはPSO2のスペック発表まで様子見
- 849 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:33 ID:0XodnFY.
- 今月なんかおもしろいゲームでるっけ。
キャサリンくらい?
- 850 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:40 ID:tfxYdJck
- >>844
数字は低調っぽいな
- 851 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:54 ID:MvA/1Wuk
- 6GBもメモリ積んだら一体どれほど流麗な「坂田晴美じゃん!」が聴けるのかドキドキだな
- 852 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 23:34:11 ID:xEUxJaiU
- 128bitになるときはやっぱりいつか来るんじゃろか。
- 853 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:34:53 ID:j1Tvhn/I
- 先月Win7 64bitにしたら、幾つかゲームが動かないのでXPの32bitと
デュアルブートで凌いでる、完全移行はまだまだ難しいかもなあ…
>>847
何か大きな問題あるの?
- 854 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:34:56 ID:CpWkwXBU
- >>844
逆転検事2が1位ですか
ラストストーリーは今週もヴァルキュリアに勝ったようですね。
- 855 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:35:10 ID:a7H2k52E
- >>852
搭載メモリが4TBになれば
- 856 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:35:56 ID:sSeN/ijM
- 逆転ミッチャン2はエピソードが長すぎる・・・
- 857 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:35:58 ID:fNWsEhPg
- Win98でメモリ512MBだとサクサク動くよ!
- 858 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:36:25 ID:wBdDTwYQ
- さすがにメモリのTB化はそこそこ遠そうだな
- 859 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:36:32 ID:eufUghdc
- 今月か・・・マヴカプ3は今更気になって来たがどうするかなぁ。
- 860 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:36:34 ID:Ich7/TwY
- >>849
カブー
- 861 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:36:38 ID:NgAGXHD6
- >>853
現状だと互換的な問題が多い感じ?
DTMソフトも一部のは64bit未対応だったりするから今回は32bit選んだけど
- 862 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:36:53 ID:U/ybHmLk
- 喧嘩番長すげえ・・
- 863 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:37:10 ID:CpWkwXBU
- >>856
おっ、買ったのか
どこまで進みましたか
- 864 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:37:19 ID:XlEuSQwI
- あれ?98ってそんなに認識したっけ…
- 865 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:37:20 ID:hSR3q7KE
- 64bitの理論上メモリ搭載限界っていくらだっけと調べてみたら
16EB…
- 866 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:37:24 ID:0XodnFY.
- >>860
バグゲーじゃん。
- 867 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:37:52 ID:sSeN/ijM
- >>863
クリアしたお( ^ω^)
- 868 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/02/09(水) 23:38:19 ID:n8H4Bl1A
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえば今日王将の前を通ったら、店内に喧嘩番長5のポスターが貼ってあるのが
見えましたも……コラボしてるのですかもー?
- 869 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:20 ID:j1Tvhn/I
- >>849
体験版やれば分かる、PS3は配信停止らしいが。
俺はかなり微妙だと思った。
- 870 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/09(水) 23:38:28 ID:a7H2k52E
- >>861
64Bitの中に32Bitを同居させてコールしてるような感じだったかと
- 871 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:39 ID:U/ybHmLk
- 3DSになったら逆裁123とか出しかねない。
- 872 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:47 ID:fNWsEhPg
- メモリは進化の速度がCPUほど早くないからな。
CPUもメニイコア化になるだろうからゆっくりになっていくだろうけど。
- 873 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:39:51 ID:CpWkwXBU
- >>867
もう終わらせましたか、凄い
- 874 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:40:01 ID:wBdDTwYQ
- >>864
98無印の限界は512だった気が
それ以上積むとバグった気がする。
SEは768まで行ったっけ。
- 875 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:40:04 ID:sSeN/ijM
- >>871
その前に5を(以下、謎の組織がガッポイガッポイ
- 876 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:40:10 ID:KcNShLg6
- 64bitOSはEcoNoteIIIが動いてさえくれれば多くは望まん。
- 877 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:40:34 ID:fNWsEhPg
- >>864
いくよ。
98(使ってるのはSEだけど)の限界値。
起動やシャットダウンの速度は今のWin7機やXP機より早いw
- 878 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:41:16 ID:OFKYYc06
- 64bitPCの限界を考えるのはIPv6の枯渇を心配するようなもんだ。
- 879 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:41:22 ID:0XodnFY.
- >>869
そうかねえ、体験版やって、俺は買いだと思ったわ。
- 880 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:41:28 ID:K7PI.NHs
- >>875
ttp://file.type4132.blog.shinobi.jp/cb.jpg
- 881 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:41:45 ID:sSeN/ijM
- >>873
一気に進めないと話が解らなくなる事請け合い
しかし一つのエピソードが長い
しこたま長い
- 882 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:16 ID:W7p6hzI.
- >>880
せんせー、EP3はいつになったらでるんですか?
- 883 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/02/09(水) 23:42:17 ID:EusaFDjI
- >>837
SRAMかモバイル版のFCRAMで32MBくらい+モバイル版ではないFCRAM64MBとか96MBとかが1チップに
みたいな少し特殊な感じになっている可能性もありそうかも
分解写真とかが出ても型番からだと何が使われてるか分からないような気もする
- 884 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:23 ID:3Je7JG4M
- 逆検において某弁護士と霊媒師の扱いが酷すぎる件。
- 885 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/09(水) 23:42:34 ID:v7kBYgc6
- _/乙(、ン、)_いまだにWindows7に慣れない。ガワだけXP風に出来たりしないもんだろうか?
特にチラリズムフォルダがムカつく。
- 886 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:44:11 ID:sSeN/ijM
- >>884
・話で直接触れられる事は無い
・背景として出番は有る
・今回ははみちゃんが出てなかった(←超重要)
- 887 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:44:25 ID:U/ybHmLk
- >>875
あれは出す出さない以前にその手の話を聞いちゃいけない空気になってるのが許せない。
何度も言う。出す気がないのはともかく自分達で勝手に失敗しといて蓋すんなよ、と。
ニンドリの逆裁10周年記念だかの特集でも一切触れてないから質問NG、聞いてもノーコメなんだろう。
- 888 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:44:47 ID:CpWkwXBU
- >>881
買ったんだけどゆっくりやってるから、まだ3話です
- 889 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:45:12 ID:MfakNU7w
- >>878
IPv6って、340兆の1兆倍の1兆倍もあるのかw
そりゃなくならんわ。
- 890 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:45:25 ID:fNWsEhPg
- >>885
諦めるしかないと思うよ。
MSが旧来のインターフェースを残さないようにしてるのは毎度のことだし。
理由てやっぱり新しさを感じさせるためなのかしら?
- 891 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/09(水) 23:45:31 ID:N.tssNjE
- o o )ク ライコウに費やした一日…
uv"ulア 久しぶりに有意義な休日だったぜ…
- 892 : ◆PCSH8lhBd6:2011/02/09(水) 23:45:39 ID:wBdDTwYQ
- そういや鯖も起動時にいちいちパスワード入れるの面倒臭いとか言ってた気が…
- 893 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:45:46 ID:W7p6hzI.
- >>885
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
フォルダは窓の手でいじれるんじゃね?
- 894 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:46:37 ID:sSeN/ijM
- >>888
今ならまだ言えるっ!
「四章の」ミクモは俺の嫁
- 895 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:46:42 ID:kY72MrW6
- >>890
MSオフィスなんかは分かりやすくするためだっと言っていた気がしますにゃ。
OSの方は分からないですが。
会社なりに最適化した結果がアレ、らしいです。
- 896 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:46:45 ID:NgAGXHD6
- いっそのこと逆転時空とか作って過去に異議を唱えれば良いんじゃないかな?w
- 897 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:46:50 ID:MvA/1Wuk
- IPv6の限界よりもMACアドレスの限界のほうがボトルネックになりそうな予感
まぁそっちもv4よりかはずっと広いけど
- 898 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:19 ID:3Je7JG4M
- >>887
4でアレだけガッツリ伏線張っといてスピンオフですよそこに痺れぬ憧れぬ。
まあかつては続編殺しの汚名挽回しまくった会社だしな。
- 899 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:25 ID:K7PI.NHs
- >>894
ttp://image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/sakedondon_244127
- 900 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:42 ID:CpWkwXBU
- >>887
確かに、蛇の生殺しをされ続けるのはしんどい
- 901 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:56 ID:W7p6hzI.
- >>889
下位64bitがmacアドレスだから
実際は64bitしか使えないけどな
基本的に/48とかで配ってるみたいだし実際はもっと減ると思う
- 902 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/09(水) 23:48:12 ID:.J/IsufA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. IPv6を6Bytesアドレスだと思っていたあの頃
iニ::゚д゚ :;:i
- 903 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:48:31 ID:CpWkwXBU
- >>896
あっ、それ良いかも
- 904 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:48:36 ID:3Je7JG4M
- >>894
よしちょっと拳で語り合おうか。
- 905 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/09(水) 23:49:10 ID:NgAGXHD6
- 汚名は返上(ry
- 906 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:49:16 ID:sSeN/ijM
- >>896
逆転ミッチャン2では信ちゃんが豪ちゃんにミソつけた話をプレイできる
- 907 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:49:54 ID:fNWsEhPg
- >>895
しかし、それならば知ってる人のために
旧来のUIに変更できるようにしても良いはずなのよね。
Excelの2007は新規で覚える人にはいいけど
旧来の人からの移行という意味ではかなり悪かったし。
- 908 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:50:10 ID:MvA/1Wuk
- タスクバー上で右クリック→プロパティ(R)→小さいアイコンを使うにチェック、タスクバーのボタンは結合しない
としないとさすがのOS進化肯定派の俺でもストレスがマッハ
- 909 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 23:50:21 ID:xEUxJaiU
- 枯渇したらどうなるのん?IP
IPv6がうんたらかんたらときくが
- 910 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:51:21 ID:3Je7JG4M
- >>905
最近で言うとロスプラ2とか見るに返上する気はないと思う。
……それでも昔は2までだったら大丈夫だったんだがなあ。3以降まで続いたシリーズは(ry
- 911 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:51:26 ID:kY72MrW6
- >>907
まぁ、之は妄想も酷い話なんだが
資格試験(MOS)も兼用しているからUIが一緒だと(ry
な〜んてなw そこまで突っ込んだ話は知らないにゃ。
- 912 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:53:13 ID:U/ybHmLk
- 逆転裁判4→逆転裁判〜Rewrite〜→逆転裁判5
解決!!
- 913 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:53:33 ID:j1Tvhn/I
- >>861
俺は幾つかエロゲが動かない程度で済んでるので大きな問題は無いな…
EAXを使用するのに、特殊なアプリ使うってのは誤算ではあったけど解決した。
カスタマイズ次第でXPよりずっと快適に使えるけどな、単純に速いし。
- 914 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:53:42 ID:MvA/1Wuk
- >>909
ネトゲプレイに支障が出る、自宅マシンに外出先から接続しにくくなる、とか
というか後はマスカレイドで十分運用出来ちゃう気がしないでもない
- 915 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:07 ID:KcNShLg6
- >>912
逆転裁判4は、逆転裁判の世界で公開されている映画、つまり劇中劇だったんだよ!
という、どっかで見たような展開と共に始まるナルホド君が主人公の逆転裁判5
- 916 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:30 ID:sSeN/ijM
- キャー!マリオサーン!
ttp://www.youtube.com/user/iKurtiss
Wiiで強制的に画像分配した動画なのかね・・・?
立体感がパ無ぇ・・・
- 917 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:42 ID:3Je7JG4M
- >>912
だがちょっと待って欲しいいたる絵の如くリライトしたところでよくなるとは限らないのではないか。
- 918 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:45 ID:MfakNU7w
- Windows7や新しいOfficeは使いやすいなーと思ったものだが、
バリバリPCをいじっている人にはそうでもなかったのかな。
- 919 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:47 ID:OFKYYc06
- VMだとXPは実機並に動くのにVistaと7は重いわ。
- 920 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:57:27 ID:fNWsEhPg
- 法人としてはそれが怖いから未だにXPを使わざるを得ないからな。
特に数千台単位で専用のアプリを使ってるようなとこは。
とはいえ、普通は大手でも数百台単位づつでの入れ替えだけど。
- 921 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/09(水) 23:58:32 ID:xEUxJaiU
- 今のところ俺にはあんまり関係なさそうか・・・・IP枯渇。
ちょっぴり気になったのでIPv6のアドレスとやらを見たが・・・・
長っ!! まあしょうがないか・・・・w
- 922 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/09(水) 23:58:49 ID:kY72MrW6
- >>918
というか、一々覚えなおすのがめんど(ry
基幹は大差ないから問題ないと言われればそれまでだがただめんど(ry
- 923 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:59:13 ID:eufUghdc
- >>917
いたる絵はAIRのPS2パッケ辺りで止まってくれたらなぁ・・・。
- 924 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:59:30 ID:fNWsEhPg
- しかし、そろそろコンピュータ業界にも
ブレイクスルーとなるようなイノベーションが欲しいなw
発生したらいくつか会社潰れたり消えたりするだろうけどw
- 925 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:00:04 ID:9udbhjOM
- >>703
まあ実際、この手の批判はソニーに限らず日本のどのメーカーにも当てはまるからなあ
と言うか下手したら携帯電話に至ってはそれ以下で、キャリアの下請け業者でしかないようなレベルだったりする
- 926 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:00:04 ID:ffJZ/Vmo
- ここから綺麗なコケスレ。
- 927 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:00:04 ID:ibOVwNQ6
- ナルホドくんあんな形で出さなきゃもうちょい好かれてたのかなあ
オドロキくんの不遇さには同情する
- 928 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/10(木) 00:00:16 ID:TEoL/M8E
- とあるシステムが古臭いシステムで
メンテナンスがおじいさん・・・
おじいさんのメンテナンスと交換部品が必要なんじゃがどうやら廃盤らしい。
- 929 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/10(木) 00:00:32 ID:GwzgLnqY
- n ̄n
゚ ヮ ゚ )ク ぼくはきれいなぬけにん
ヾノ
- 930 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/10(木) 00:00:46 ID:hj603A7Y
- せなみさんの定期しょくしゅの時間ですか
- 931 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/10(木) 00:00:53 ID:GwzgLnqY
- o o )ク 一行抜けたw
uv"ulア
- 932 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/10(木) 00:01:16 ID:w9oVZOrY
- >>931
可愛い感じにアレンジされててよかったのに><
- 933 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:02:19 ID:oIFLAG02
- >>927
4のナルホド君は西遊記で言う所の御釈迦様だから困る・・・
- 934 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:02:54 ID:OKby8p4I
- 愚痴を言ったら毎度喧嘩になる某愚痴スレは一体何なんだろうか……
- 935 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:03:20 ID:.dy3o/kY
- ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110209047/
ランキングきたよー
- 936 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/10(木) 00:04:06 ID:3X7QbYMg
- |
∩_|_∩ ボク、ミノムッチ
( ・ω・)
`、 ノ ということで帰宅。まさにこのAAの状態でございます。
ヾノ
- 937 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:04:33 ID:oIFLAG02
- >>935
13万か・・・
これで出足が鈍いとか・・・
- 938 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/10(木) 00:04:40 ID:w9oVZOrY
- >>935
PSPはランキングにあるから分かるがPS3の本体は何処へ?
・・・謎だ。
- 939 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:04:47 ID:7IxJlBLA
- 大昔のマシンのプログラムをエミュレータで動かしている会社のシステムがあるけど
そのエミュレータを動かしてるマシンがWin95でござる
なんというレガシーマトリョーシカ
- 940 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:04:57 ID:ffJZ/Vmo
- 毎週1000台ほど売れるDSLはどこにあるんだろうw
>>936
謝罪行脚乙。
- 941 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/10(木) 00:05:08 ID:hj603A7Y
- >>936
お詫び行脚お疲れ様
- 942 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:05:17 ID:kANb5qNU
- いきなり13万は結構な数だよね。
- 943 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:05:50 ID:2WDul3bE
- まさかずっと言い続けて来たドンキーミリオンが叶ってしまうのか?w
- 944 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:06:04 ID:gpz9eAy.
- >>935
ニノ国、まだ売れてるのか
- 945 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/10(木) 00:06:26 ID:hj603A7Y
- マクロスがた落ちしてる気がするんだが気のせいか?
アルティメットフロンティア何本だったっけ
- 946 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:06:31 ID:nc7HGPzk
- >>927
4にナルホドくん出せって言った上層部は辞表か最低でも降格したのかね
その無能さで本編続編出なくなったわけなのだが
- 947 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:06:52 ID:gpz9eAy.
- >>929
つ どくどくだま
- 948 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:07:37 ID:1verd7L2
- 3DS前なのにDS本体あんまり落ちないんだな
goちゃんの数字は見なかったことにしよう
- 949 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:07:58 ID:EQz4tl4M
- 続編といえばロックマンXの(ry
- 950 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:00 ID:ffJZ/Vmo
- 逆転検事は任天堂ゲーム機の広報が3DS一色なのが逆風かもね。
この状況だと仮にカプが広報力入れてたとしても薄れてしまうし。
- 951 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:01 ID:gpz9eAy.
- >>936
お疲れさま
- 952 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:16 ID:Ui3rcdzc
- >>927
上に無理矢理出せと言われてきつかったのは分かるが、あの出し方は無いだろうスタッフと・・・
あてつけで前3部作までまとめて破壊しようとしたとしか思えん。
まあシナリオの微妙さとかライバルの情けなさとか考えると、ライターが酷かったのも確かだろうけど。
- 953 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/10(木) 00:08:25 ID:3X7QbYMg
- >>935
.. |
∩_|_∩ ラスストは一気に落ちたなー、という印象。先週の1/5以下ですか。
( ・ω・)
`、 ノ でも、RPGならこんなもんなのかな。
ヾノ
- 954 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:55 ID:oIFLAG02
- >>946
出そうと思えば出せると思う
ナルホド君を行方不明にしてw
>>950
次スレよろ
- 955 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:56 ID:16hPzU0o
- >>927
でも、ただ単に「出せ」といった上層部批判はお門違いだと思うんだよね。
逆転検事はさすがに抑えすぎだとしても、あれだって「出してる」わけだし。
- 956 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:59 ID:nc7HGPzk
- >>950
よろん
- 957 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:09:24 ID:gpz9eAy.
- >>946
それ、稲船さんって聞いたぞ
カプコンから追い出されたって本当?
- 958 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:09:26 ID:UA6SQKQA
- >>937
まぁ前作は初週20万だから、物足りないというのはわかるけどね。
ただ、白騎士やマクロスも前作と比べるときつい数字だなぁ…
- 959 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:09:37 ID:kANb5qNU
- ナルホドくんのあれはスターオーシャン3の時並のショックを受けた。
- 960 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:10:26 ID:Ujhg2s6c
- >>949
小野Pが必死に格ゲー復活させたように誰か必死になってやる
人間が居れば・・・ねぇ。
- 961 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:10:39 ID:gpz9eAy.
- >>952
4は1〜3とライター同じ…
- 962 : ◆XcB18Bks.Y:2011/02/10(木) 00:11:44 ID:u5m8wHUI
- >>872
20年前に足を引っ張り始めてそのままですからね。
>>937
ちなみに歴代の逆転裁判シリーズの売り上げってどんな感じなのでしょうか。
- 963 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/10(木) 00:12:22 ID:3X7QbYMg
- .. |
∩_|_∩ 逆転検事2の広告コピーに「逆転シリーズ最大のピンチ!!」とかありましたけど
( ・ω・) ぶっちゃけ逆転4の存在で、シリーズが(ry
`、 /
ヾノ 冥ちゃんのムチムチ大冒険マダー?
- 964 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:25 ID:ffJZ/Vmo
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ513
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1297264205/
おまちー
- 965 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:34 ID:cu9T0B5s
- ラスストは15万越えくらいまではいけそーね
白騎士は定番化かなわぬまま、終了って感じかな
- 966 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:41 ID:oIFLAG02
- >>964
乙ダー!
- 967 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:12:57 ID:Ui3rcdzc
- >>961
・・・ネタ切れか?
もしくはやっぱわざとか。
- 968 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:13:12 ID:A7M5doBs
- >>964
乙un
- 969 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:13:18 ID:gpz9eAy.
- >>964
ありがとうございます
- 970 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:13:31 ID:oIFLAG02
- >>963
つ[ メイドイン俺 ]
- 971 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:13:50 ID:e02TZ64w
- ラスストにゼノブレイドの初動率を掛け合わせると20万超えられそうだがさてどうなるかな。
- 972 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:13:51 ID:1verd7L2
- >>964
おつつつ
- 973 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:14:11 ID:iWwm10cQ
- >>963
グフのムチムチ大作戦と聞いて
- 974 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/10(木) 00:14:17 ID:TEoL/M8E
- 今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185869.jpg
- 975 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:14:24 ID:e02TZ64w
- >>964
乙梅
- 976 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/10(木) 00:14:27 ID:3X7QbYMg
- >>964
.. |
∩_|_∩ 乙ですニャー
( ・ω・)
`、 /
ヾノ
- 977 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:14:39 ID:SZvrY2gs
- 逆裁4は最後までやると1話のなるほどくんがわざと犯罪を見逃したようにしか思えなくなるから困る。
- 978 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:14:59 ID:16hPzU0o
- ヴァルキュリアも完全新規の時、アニメやら何やら様々なメディアミックス仕掛けて
結果的に15、6万しか売れてないと思うんだけど何でゼノブレやラスストは失敗で、
こっちは人気シリーズ扱いなんだろう。
- 979 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:15:08 ID:SZvrY2gs
- >>964
おつー。
- 980 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:15:17 ID:cu9T0B5s
- >>964
白騎士物語 乙マウォーズ
- 981 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:15:45 ID:.HgqUO/c
- >>978
だって任天堂とセガじゃ(ry
- 982 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/10(木) 00:15:51 ID:w9oVZOrY
- >>962
★ゲームデータ博物館★さま より引用
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
累計 初動
逆転裁判 62,169 23,911 ベストプライス別途あり
逆転裁判2 116,306 51,859 ベストプライス別途あり
逆転裁判3 161,893 76,619 ベストプライス別途あり
逆転裁判4 522,922 240,275
逆転検事 308,120 201,817
だそうです。
>>964
乙にゃ
- 983 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:16:02 ID:gpz9eAy.
- >>974
ニッチという感想が浮かんだ
- 984 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/10(木) 00:16:08 ID:hj603A7Y
- >>964
ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ乙゛ーン乙゛ーン
- 985 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:16:33 ID:ffJZ/Vmo
- >>978
規模の違いじゃない?
多分ラスストは売上的にはチンクルくらいになりそうだと思うけどさ。
- 986 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/10(木) 00:16:35 ID:3X7QbYMg
- 伯父母と父母が従姉妹と俺を結婚させようとしてる件
ttp://mamesoku.com/archives/2176933.html
.. |
∩_|_∩ こえー。超こえー。
(; ・ω・)
`、 /
ヾノ
- 987 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:01 ID:9jdjT9YE
- >>986
速さがry
- 988 : ◆XcB18Bks.Y:2011/02/10(木) 00:17:05 ID:u5m8wHUI
- >>948
正月明けからしばらくはもっと売れていたのですが
3DSの広告がガンガン始まってからガクッと落ちました。
>>964
早い!ウマい!スレ立て乙!
- 989 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:13 ID:iWwm10cQ
- 任天堂がどれだけ売上見込んでたかにもよると思うけどね〜
成功失敗は
- 990 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/10(木) 00:17:16 ID:hj603A7Y
- >>982
上がっていくのって昨今の業界じゃ珍しいよね
そして一番上がったところで一番アレなの出したのね
- 991 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:35 ID:SZvrY2gs
- >>986
何故わざわざそれを貼るw
だから従姉とフラグがry とか言われるんだぞw
- 992 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:41 ID:EQz4tl4M
- >>976
第二次乙
- 993 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:51 ID:cu9T0B5s
- ヴァルキュリアはキャラゲ的な扱いでもあるし、立ち位置の違いと言うか
- 994 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:56 ID:gpz9eAy.
- >>978
ヴァルキュリアが360やWiiやDSに出て同じ本数売れたら何故か製作者まで失敗扱いします
- 995 : ◆XcB18Bks.Y:2011/02/10(木) 00:18:17 ID:u5m8wHUI
- >>982
まとめありがとう!
確かにこれだとマダムマーヤの指摘もうなずけますね。
- 996 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/10(木) 00:18:24 ID:TEoL/M8E
- くまねこの生活を見てると
SNEG?ってことばが浮かぶ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185872.png
- 997 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:18:38 ID:iWwm10cQ
- >>986
自分からいじりまわしてと言ってるよねwそれ
- 998 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/10(木) 00:19:01 ID:GwzgLnqY
- o o )ク さてねるか
uv"ulア
- 999 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:19:07 ID:SZvrY2gs
- 任天堂ソフトは王者ッッ!!! 常に高いハードルを越えることが求められるッッッ!!!
……と言う馬鹿馬鹿しい理由。
- 1000 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:19:11 ID:BWavOAfs
- 1000ならくまねこがゴールイン
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■