■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ508
1名無しさん:2011/02/07(月) 13:34:47 ID:H8q8t0bU
ここは「PS3はコケそう」と思うツンデレ達が、その売り上げ予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ

ξ゚⊿゚)「べ、別に950のために立てたんじゃないからねっ」
ξ゚⊿゚)「そ、そう。たまたまよ。たまたま」
ξ゚⊿゚)「ち、ちゃんと感謝しなさいよね」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ506
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1296990200/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5286
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295359775/

2名無しさん:2011/02/07(月) 13:40:07 ID:AY73GE06
                    `ヽ、
                 `ヽ、`ヽ、
 ┼            `ヽ、`ヽ、`ヽ、              ──, ヽヽ
 ,-|--、ヽ      `ヽ、`   ヽ、                  /
 i_」  ノ           `ヽ、`ヽ、 ∧∧              ヽ_
                 `ヽ、 (  )
             ←┐  `ヽ、/ 三つ
              △   /// `ヽ、
             (゚∀゚)/`ヽ、  | |
           ,..‐''"ii "  ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
  ___     | ┝ ||-┨/  | `ヽ、`ヽ   `ヽ、
 |_|__|__|     / ∧ ||   |  `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、    ─┼-
  ├─┤    ヽ,''i|口=彡'i   | ||`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     α
  ├─┤      ヽ' ||   'i  `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ノ
  ノ ̄ ̄.\     |ノ||   'i  |`ヽ、   `ヽ、
            | ||  `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
            'i ||   `ヽ|, ∪∪
             'i ̄|i``'''‐`ヽ、
             'i  | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、         ┏┓┏┓
    │         |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     ┃┃┃┃
    ├─      /__,.|  | ̄\ `ヽ、`ヽ、`ヽ、.       ┗┛┗┛
 __|___      ̄     ̄ ̄               ┏┓┏┓
                                    ┗┛┗┛

3名無しさん:2011/02/07(月) 13:40:29 ID:H8q8t0bU
コケそうな理由 ver.5.40
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・NGPはPS3並みの性能で、PS3は存在意義を喪失。お疲れ様でした。

4名無しさん:2011/02/07(月) 13:41:29 ID:H8q8t0bU
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もうすぐ、春
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○後20日ほどで3DS発売
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

5名無しさん:2011/02/07(月) 13:41:49 ID:H8q8t0bU
       ←┐
        △
 ロ__  ( ゚∀゚) <典型的な64中毒症ですね
 __/┌(\Ω/)  いい薬を出しておきますよ
   ||/||..|_└ヽ_トヽ
 ─|| ┸.。__]|__)_)

6名無しさん:2011/02/07(月) 13:42:21 ID:C1J75zUE
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    ○ ̄○ ̄ ̄○ ̄○

7名無しさん:2011/02/07(月) 13:46:52 ID:j51hhsjk
>>5
64中毒に効く薬ってなに?

8ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 14:01:33 ID:XU68fO/A
-( Φ|Φ)- ぐわあああああああああああああああ
 U  U

9名無しさん:2011/02/07(月) 14:02:09 ID:..1M037Q
前1000GJw

下克上のときがきた!

10名無しさん:2011/02/07(月) 14:03:56 ID:wbXnOM6k
前スレ1000wwwやめろwww
監督は解像度で喜ぶより先にカメラワークやカット割りや光源処理やエフェクトetc
こだわるべき所はいっぱいあると思うんだがな…

11名無しさん:2011/02/07(月) 14:04:22 ID:g6t1os1Q
だなも

12名無しさん:2011/02/07(月) 14:05:04 ID:/tQmo9bo
3DSのデモはかなりの出来だったらしいけど、そこで力尽きたか

13名無しさん:2011/02/07(月) 14:05:35 ID:H8q8t0bU
http://gigazine.net/news/20110207_xperia_play/
ソニーが「Xperia Play」を正式発表へ、「PSPスマートフォン」がついにお目見え

´・ω・ これ。どうするの?

14 ◆XcB18Bks.Y:2011/02/07(月) 14:08:49 ID:8vQSvvbk
当日はなんとか欲しい人全員に行き渡ると良いですね。

DSのときは初回30万台の予定を頑張って50万台に増やしたという記事が見つかったのですが
(数レス前に貼り付けたような気もする)
こんな会社を品薄商法呼ばわりする奴らには腹が立ちます。
よく分からないでいっている奴でも分かっていていっている奴でも。

15名無しさん:2011/02/07(月) 14:08:51 ID:57o2OqSo
逆転検事2をクリアした

一つ一つのエピソードが長くて困る

16煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 14:09:07 ID:Rw/ME1Gw
>>13
アンドロイド載るらしいですね・・・。

これ、NGPとリンクできたりしたら洒落にならん被害が出そうな気がするがにゃぁ。
今までのSCEさん的に。

17名無しさん:2011/02/07(月) 14:09:23 ID:iSuOR2uc
>>12
多分そんな気がする。
やってみたら大変だったので逃げちゃったと予想。

18名無しさん:2011/02/07(月) 14:11:22 ID:LxisjxR6
>>13
あれ、「PS Phone」ではなく「PSPスマートフォン」ってことは、
PSPのダウンロードゲームでも遊べるのかな?

19名無しさん:2011/02/07(月) 14:12:08 ID:..1M037Q
>>13
故意かわざとか、動くのはPSのゲームだけってのが正しく伝わってない気がする

20名無しさん:2011/02/07(月) 14:13:38 ID:57o2OqSo
>>17
コジコジはコネ「だけ」作る人だから・・・

>>18
ヒント:ギガジンソース

21名無しさん:2011/02/07(月) 14:13:54 ID:LmTD9LRA
>>19
試食レポート以外に定評のないギガジンだし、そんなもんだろう。

22名無しさん:2011/02/07(月) 14:15:20 ID:LxisjxR6
そうか。正確にはPSPではなく、PSスイート対応機ってことか。

23名無しさん:2011/02/07(月) 14:16:09 ID:LmTD9LRA
>>22
まあ、ぶっちゃけた話「対応機」なんて表現が必要ない程度しか出ないと思うけど。

24名無しさん:2011/02/07(月) 14:17:14 ID:57o2OqSo
>>22
追従するメーカーが有れば良いんだけどね>PSスイート

エクスペリア・プレイの後継機くらいしか対応しなさそう

25名無しさん:2011/02/07(月) 14:18:12 ID:LmTD9LRA
>>24
ソニエリとソニー本社だけでおしまいだろ。
対応させても端末メーカーがどう得するのかが全く見えない。

26名無しさん:2011/02/07(月) 14:20:23 ID:57o2OqSo
>>25
作って互換性を維持させるのだけで大変だろうね>他メーカー
しかも他メーカー端末でソフトが売れても利益は無いだろうし

27名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:03 ID:iSuOR2uc
>>20
まさか、自称カントクで体の70%が映画で出来ているって自負するくらいだから
さすがに絵コンテぐらい自分で切るでしょ

28名無しさん:2011/02/07(月) 14:24:51 ID:ExuVzDtQ
ソニーに金入るような仕様に対応する意味ないもんなあ
サムソンくらいかね。対応するとしたら

29名無しさん:2011/02/07(月) 14:25:41 ID:j.0XWyAQ
スマフォ向けゲームアプリ戦線で一儲けしたかったんだろうねぇ、PSSは

30名無しさん:2011/02/07(月) 14:28:05 ID:57o2OqSo
>>27
Wiiの時もコメントだけは一丁前に出して製作ソフトゼロですよ?
3DSのアレもコジコジが直接手を入れたとは到底思えない
コジコジが「やった」事にしてコジプロの中の人がMGS3をベースにソレっぽく作っただけだと思う

と言うか
本気でコジコジが直接手を入れたらMGS3ベースのデモじゃなくてMGSの世界観を使った全く新しいデモを見せているはずだ

31名無しさん:2011/02/07(月) 14:29:08 ID:H8q8t0bU
ソニーがiPad向けに、電子書籍のリーダーを作る→課金はソニーで→
アップル「何勝手なことをしとるんじゃぁ。課金はアップルの仕事やで」→結局リーダー公開がお蔵入りに

そんなこともあったからPSSとか作りたいのかも(棒

32しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 14:29:10 ID:CVGeIens
>>14
これ以上増やすのはかなり厳しいと思う
みんなのイメージとは裏腹にかなりのハイエンドマシンだし

33しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 14:30:12 ID:CVGeIens
>>31
これ事実だとするとモバゲータウンはどうするんだろう

34名無しさん:2011/02/07(月) 14:32:26 ID:o0FxpfB.
>>30
あれで信用出来なくなったなー

35名無しさん:2011/02/07(月) 14:43:34 ID:xqOFkzRM
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame032162.jpg

36名無しさん:2011/02/07(月) 14:45:19 ID:57o2OqSo
>>35
コレに似たバグ見たなぁ・・・

ニューベガスだっけ?

37名無しさん:2011/02/07(月) 14:46:23 ID:iRLociTw
>>33
アップルのポイントでのシステムにするんじゃないかな?

38名無しさん:2011/02/07(月) 14:48:19 ID:k4qFApPM
>>35
心霊現象じゃないかw

39名無しさん:2011/02/07(月) 14:50:20 ID:H8q8t0bU
http://antisony.blog98.fc2.com/blog-entry-13.html
オランダのPS3情報サイト「PS3-Sense」が伝えることによると、ソニーが今後発売されるPS3用ゲームディスクにはすべて個別のシリアルコードが付けられるとのこと。このコードをゲームを初めてプレイする際に入力する必要があり、最高で5回まで使用することができる。また、コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。このため中古ゲームの販売が困難になる。

http://www.next-gen.biz/news/sony%E2%80%99s-answer-to-ps3-piracy-serial-codes
PS3のソフトにシリアルコード導入?(´・ω・`)

しかも、有効期限付き…

中古屋さんプギャー?

40しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 14:51:11 ID:CVGeIens
>>37
そうなると多少は課金しにくくなるね

41名無しさん:2011/02/07(月) 14:51:44 ID:iSuOR2uc
>>33
kindleのiPod版はSafariを使ってAmazonに飛ばすことでクリアしているみたいですよ。

42名無しさん:2011/02/07(月) 14:52:15 ID:lFMnwSsQ
3DSのソフトの予約ってどうなってるのかな?
なんかあまり売れなさそうなんだけど大丈夫?

43名無しさん:2011/02/07(月) 14:52:48 ID:iRLociTw
>>39
前出てた時は冗談だろとおもってたが
本当にやるのか?

44名無しさん:2011/02/07(月) 14:52:49 ID:Z0/ZW.Wg
>>39
ちょっと前に似たような情報無かったっけ?
流石にこれは自滅だしないだろう……とは言い切れないのが嫌だ

45名無しさん:2011/02/07(月) 14:53:26 ID:..1M037Q
>>39
あいかわらず訴訟の種まくのに余念がないなあ
本業訴訟農家にすればいいのに

46名無しさん:2011/02/07(月) 14:53:57 ID:k4qFApPM
>>39
PS3オンリーのゲームには辛いね

47∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 14:54:00 ID:.NT9zzHo
>>35
アリスターwwwwwwwwwwwww

48ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 14:54:14 ID:72ZB/XnU
>ゲームにシリアルコード

_/乙(、ン、)_!

49名無しさん:2011/02/07(月) 14:54:27 ID:A/ymHHgE
>>44
オランダの市場が特殊みたいだからそこだけなんじゃないかって話が出てたね

50名無しさん:2011/02/07(月) 14:54:55 ID:iRLociTw
>>41
それがダメならバーコードを読み込んで
Amazonに飛ぶアプリも無理になるし
それならセーフなんじゃないか

51名無しさん:2011/02/07(月) 14:55:04 ID:LxisjxR6
>>42
自分は二本予約したけど、本体確保が最優先の人は多いだろうね。
予約なしで買う人も多いんじゃないかな。

52名無しさん:2011/02/07(月) 14:55:32 ID:j.0XWyAQ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425006.html
フロムとバンナム、PS3/Xbox 360「ARMORED CORE V」
オンラインでのチーム戦を主体としたゲームに変貌

芸風チェンジはうまく行くものかどうか

53名無しさん:2011/02/07(月) 14:56:53 ID:iRLociTw
>>52
バンナムやめて!手を出さないで!

54煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 14:57:24 ID:Rw/ME1Gw
>>51
予約しようと思ったがお金が無くて(ry

確保だけは無事済ませましたが、後からソフトの捌け具合を見るに
皆さんあまりソフトは予約されているとは感じさせませんでしたにゃ。

55名無しさん:2011/02/07(月) 14:57:36 ID:EybB.TV.
シリアル複製されて乙るって事はないのかな?

56名無しさん:2011/02/07(月) 14:58:45 ID:/vYkiyLE
3Dカメラ用にフィギュアを用意したなう

57しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 14:59:39 ID:CVGeIens
>>50
話によるとリーダーはその方式なのに跳ねられちゃったらしいんだよね

58煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 14:59:54 ID:Rw/ME1Gw
>>55
仮にシリアル複製されるなんて事態が起きたら有限なコードを使うから
他人のシリアルと被って恐ろし事になるぞ。

一般使用ならこっちのマスターキーが漏れなきゃ問題ないでしょう。
ただ、システム基幹が壊れているからシリアルそのものが不要な可能性も(ry

59∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 15:00:13 ID:.NT9zzHo
>>52
クロムと同じで
鯖止まる→オンできなくなる
になりそうだなぁ
しかもガレージがなんか凄くクロム臭いですwww

あとバンナム引っ込め

60名無しさん:2011/02/07(月) 15:01:36 ID:iSuOR2uc
500円くらいで売ってた48時間経過すると再生できなくなるDVDみたいにすれば
出荷本数が増えて大もうけできるよ。

61名無しさん:2011/02/07(月) 15:02:00 ID:g.ngpsO.
>>58
新品で買ったのにアクティベーションできなかった!
ってなっても電話対応とかで何とかしてくれるんじゃないの?
まともな企業ならw

62名無しさん:2011/02/07(月) 15:02:07 ID:iygVJtvk
なにこのエロいtwitter
http://erotweet.main.jp

63名無しさん:2011/02/07(月) 15:03:02 ID:j.0XWyAQ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425246.html
フロム・ソフトウェア、PS3「DARK SOULS」
「Demon's Souls」のスタッフが開発を手掛けるダークファンタジー

こっちはマニアゲーなのに(出るまで)神ゲー扱い
にされそうなそんなふいんき

64名無しさん:2011/02/07(月) 15:03:13 ID:LmTD9LRA
>>61
「5回使用済みですね、5980円で追加してあげますよ」だな。

65名無しさん:2011/02/07(月) 15:03:23 ID:iRLociTw
業者頑張るなあ

66名無しさん:2011/02/07(月) 15:04:03 ID:LmTD9LRA
>>65
いや、手抜きだろ。
本文変える手間すらかけてない。

67名無しさん:2011/02/07(月) 15:04:38 ID:..1M037Q
実はシリアルフードの誤植説

68∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 15:05:49 ID:.NT9zzHo
>>63
そっちは前作が秀作だったからな
AC5の方はACシリーズ自体がニッチ市場マニアック向けなのに加えて
「バンナム」が絡んでる時点でDLC商法ほぼ確定な上に
これまでの経緯から生理的嫌悪感催す人までいそうだし

69名無しさん:2011/02/07(月) 15:07:45 ID:Z0/ZW.Wg
そういえばAC5は最初のムービーからずいぶんイメージ変わったな

70∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 15:09:23 ID:.NT9zzHo
>>52
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/425/006/acv26.jpg
すごく…クロムハウンズです…

71名無しさん:2011/02/07(月) 15:10:18 ID:iSuOR2uc
アマードコアとアイマスでコラボするロボットアニメはまだですか?

72煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 15:10:32 ID:Rw/ME1Gw
>>61
ソニーさんなら使ってないと証明してくださいと言われなかねない(棒

まぁ、真っ当な企業ならそのような事が起きないようにするだろうけれどねw

73名無しさん:2011/02/07(月) 15:10:50 ID:g5VTEjU.
>>68
バンナム+フロム+ロボットでここ最近のACEシリーズを想起するってのも有りそうだ。

74∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 15:11:14 ID:.NT9zzHo
>>71
そんなのニコのim@s戦記だけで十分です

75名無しさん:2011/02/07(月) 15:11:50 ID:A/ymHHgE
>>72
ソニーなら電話だけで金を取ってくると信じています

76名無しさん:2011/02/07(月) 15:13:21 ID:iRLociTw
前年海外言ってたら酷い事になったし利益出そうと必死だな
無駄だと思うけど

77名無しさん:2011/02/07(月) 15:15:44 ID:j.0XWyAQ
http://gs.inside-games.jp/news/265/26595.html
発売まであと2ヶ月!『Shift 2 Unleashed』
最新ゲームプレイ映像が公開

>Need for Speed: Shiftからの続編となる

バトル路線じゃなくなったからNFS名義外したのか
だが空を飛ばずしてGT5先輩には勝てない(棒

78∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 15:16:59 ID:.NT9zzHo
>>77
空を飛ぶくらいでGT5先輩に並ぼうなどとは片腹痛いわ

79名無しさん:2011/02/07(月) 15:18:12 ID:..1M037Q
そもそも先輩は車ゲーというステージにすらいない

80名無しさん:2011/02/07(月) 15:18:38 ID:5NnEnuS2
シリアルコードで認証ってネットにつないでないPS3はどうなるのん?
某ソフトのアップデートがいやでオフ専なうちの箱○みたいな人もいるだろうに

81上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:22:56 ID:tV9aoYj.
>>80
シルフとエロバレーどっちよ

82名無しさん:2011/02/07(月) 15:23:22 ID:H8q8t0bU
>80
あそべないんでない?
実際PCでもそういったこと起きてるし>エロゲで

83ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 15:25:48 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_シリアルコード入力は俺に任せろ

84煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 15:26:02 ID:Rw/ME1Gw
>>82
PCのはオフライン認証大体ついている感じだが。
手続きが面倒なのは・・・あるがにゃ。

85名無しさん:2011/02/07(月) 15:26:40 ID:j.0XWyAQ
「このソフトを遊ぶには、インターネットへの
接続が必要です」なんて注意喚起マークが付く
ようになってしまうんかいな。

86名無しさん:2011/02/07(月) 15:27:16 ID:iSuOR2uc
実際に家庭用ゲーム機でシリアル認証とかやりたかったら
ユーザーが環境などを意識しなくても認証できるようなシステムじゃないと
トラブルの元になるんだろうな。

87しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 15:27:35 ID:CVGeIens
ゲームするバリアが増えて市場が縮小するね

88名無しさん:2011/02/07(月) 15:29:10 ID:A/ymHHgE
>>82
>>83
これは図ったと考えて良いんですかね

89ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 15:29:20 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_SCEがヘタこいただけでCSでシリアル認証標準化なんて事にはならんだろ

90名無しさん:2011/02/07(月) 15:30:13 ID:/vYkiyLE
つまりSCEは「ネットも繋げないような貧乏人にPS3は売らない」と行っているようなものか(棒

91しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 15:30:31 ID:CVGeIens
>>89
ああ、プレステ3市場ね

92上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:30:34 ID:tV9aoYj.
ゲーム屋で埃かぶってるシリアル付きソフトとか有効期限次第じゃガラクタ一直線だからな

93名無しさん:2011/02/07(月) 15:30:40 ID:LmTD9LRA
>>89
むしろ、シリアル認証という方式の問題点を片っ端から浮き彫りにしてくれそうである。

……まあ、所詮現時点では、シリアル認証導入という話自体噂レベルだが。

94名無しさん:2011/02/07(月) 15:33:02 ID:iSuOR2uc
メディアをmicroSDとかにすれば欝袋の弾として秋葉原のPCSHOPが買い取ってくれるよ(棒

95上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:33:26 ID:tV9aoYj.
つーかシリアルを認証する会社が無くなる気がするとか言っちゃ駄目ですか

96ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 15:36:07 ID:72ZB/XnU
シリアル導入でPS市場が縮小

縮小し続けた市場が遂にブラックホールになる

全てを吸い込み市場消滅

PS3勝つる

97名無しさん:2011/02/07(月) 15:36:12 ID:hwZuf2q6
シリアル認証導入の代わりにHDDにインストール可BD不要とかなら評価する
ないだろうけど。

98名無しさん:2011/02/07(月) 15:37:20 ID:g.ngpsO.
>>96
無とはいったい・・・うごごご

99上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:37:24 ID:tV9aoYj.
元の質量が相当無いと縮退しきれなくね?w

100名無しさん:2011/02/07(月) 15:38:13 ID:g5VTEjU.
>>96
それだと、販売数が減少せずに市場規模が縮小しているからタイレシオが法外な数値になるぞ。

101名無しさん:2011/02/07(月) 15:39:06 ID:k4qFApPM
XPERIA PLAYちゃんはごーちゃんに似た姿にするのかな

102名無しさん:2011/02/07(月) 15:39:13 ID:A/ymHHgE
>>99
PS2時代ならともかく今は質量が小さすぎてブラックホールにはなれませんでしょうなw

103上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:40:09 ID:tV9aoYj.
>>100
国民総船幽霊か!(棒

104煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 15:40:29 ID:Rw/ME1Gw
>>99
中高生の質量は結構なモノだと思いますよ?

・・・まぁ、その領域を消滅させてどうするとかはありますがにゃ。

105名無しさん:2011/02/07(月) 15:41:00 ID:LmTD9LRA
>>102
まあ、ネオエクスデスみたいな事は言ってくるだろうから、きちんと仕留める必要はありそうだがな。

106名無しさん:2011/02/07(月) 15:42:53 ID:/vYkiyLE
>オネエクスデス

新しいオカマキャラかと思った(棒

107名無しさん:2011/02/07(月) 15:43:06 ID:LxisjxR6
ブラックホール化ではなく、超新星爆発になる恐れがある。
その場合、無数の船幽霊が世に放たれることになり、日本経済復活。

108名無しさん:2011/02/07(月) 15:44:26 ID:H8q8t0bU
>101
君の姿は〜♪僕(Go)に似ている〜♪
静かにないているように胸に響く〜♪

109名無しさん:2011/02/07(月) 15:45:10 ID:A/ymHHgE
>>105
焦土作戦はお手の物ですからねえ
勝手に自滅しそうですけど
そう考えると中性子星に近いのかなw

110名無しさん:2011/02/07(月) 15:46:35 ID:hwZuf2q6
中高生は結構なモノとか
明るいうちはちょっと自粛しろよ

111名無しさん:2011/02/07(月) 15:46:46 ID:iSuOR2uc
初音ミク:ステージに“降臨” 歌って踊って2500人が熱狂
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/archive/news/2011/02/07/20110207mog00m200010000c.html?inb=fe

>初音ミクはコンピューターグラフィックス(CG)で作られた立体映像で、ステージ上に設置されたスクリーンボード「ディラッドボード」にプロジェクターで投影され、ダンスを交えて「Packaged」「教えて!!魔法のLyric」を2曲を披露。

これがホログラムだったら下から覗き込む2500人が見られて壮観だったろうな。

112上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:47:58 ID:tV9aoYj.
>>111
セガの犯行じゃないからなぁ

113名無しさん:2011/02/07(月) 15:48:56 ID:R./gHy/Y
何故セガに拘るw

114名無しさん:2011/02/07(月) 15:50:24 ID:xYdOrIfM
そういえば星山博之さんが亡くなってから今日で四年か、時がたつのは早いな

115名無しさん:2011/02/07(月) 15:51:31 ID:LmTD9LRA
>>113
ゲーム業界でVOCALOIDと一番縁があるのは、一応セガだからな。

116名無しさん:2011/02/07(月) 15:52:41 ID:iSuOR2uc
フェティシズム的なこだわりを見せるからじゃないかな?
その代わりに基本がサッパリだったりする事も多いけど。
今のセガにそんなこだわりがあるか知らないけど。

117名無しさん:2011/02/07(月) 15:53:11 ID:H8q8t0bU
>111
洗脳する音楽が流れて
無人戦闘機が暴れだすんですね><;;

118上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:53:29 ID:tV9aoYj.
>>113
去年のミクの日感謝祭はセガと5pbの犯行、今年のミクパもこいつら
そもそも投下スクリーン+プロジェクターでミクさんコンサート始めたのは09年8月31日の誕生祭でセガがやったのが初

119名無しさん:2011/02/07(月) 15:54:01 ID:L9WinkeI
>>111
ttp://www.ne.jp/asahi/ageoros/aac/img/20090823b.jpg

120名無しさん:2011/02/07(月) 15:56:39 ID:R./gHy/Y
そういやプロジェクター投影でコンサートとかやっとったね

………去年のミクの日言った癖にワスレテーラw

121上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 15:57:18 ID:tV9aoYj.
去年も今年もチケット取れなかった人間に喧嘩売ってるようですね…

122名無しさん:2011/02/07(月) 15:58:30 ID:H8q8t0bU
そのうち東京ドームとか武道館でやりそうだな…

123名無しさん:2011/02/07(月) 16:00:43 ID:iSuOR2uc
チケットが取れないってそれは凄いな。

3DSを使って手元でミニライブとかやったら金を取れそうだ。

124ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 16:01:13 ID:72ZB/XnU
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/37/N0013739_l.jpg

125上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:01:27 ID:tV9aoYj.
ミック

126名無しさん:2011/02/07(月) 16:05:19 ID:R./gHy/Y
今年は〜とは思ってたらチケット完売してたのか流石だなぁ…

127名無しさん:2011/02/07(月) 16:05:37 ID:iRLociTw
>>89
任天堂とMSはやらないだろ流石にw

128名無しさん:2011/02/07(月) 16:05:43 ID:..1M037Q
藤崎詩織とかウィンビーのことも忘れないでいてほしい

129上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:06:34 ID:tV9aoYj.
>>126
そもそも抽選という

130名無しさん:2011/02/07(月) 16:07:53 ID:H8q8t0bU
初音ミクが売れても
中の人があまりTVに出てこない…不思議!!

131名無しさん:2011/02/07(月) 16:11:47 ID:sOY5IiO2
>>114
そうだね

132名無しさん:2011/02/07(月) 16:13:48 ID:LmTD9LRA
>>128
館林美晴推しだったら、未来は変わってたかもな。

133名無しさん:2011/02/07(月) 16:17:05 ID:RbYsdzg.
>>128
何故か売れたのは國府田さんでしたね(ゴゴゴゴゴ

134名無しさん:2011/02/07(月) 16:17:08 ID:ExuVzDtQ
初音ミクの楽曲ってCDやカラオケになった場合
制作者に印税って入るのかな?

135名無しさん:2011/02/07(月) 16:18:26 ID:LmTD9LRA
>>134
契約による。
全体的には、カラオケは望み薄、CDは割と入る模様。

136上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:18:59 ID:tV9aoYj.
>>134
カラオケに関しては一時期は権利料回収する仕組みがなかったから実質無料提供だったけど
最近はカスラックに一部だけ委託するという方式で権利料が回収出来るらしい

CDは基本的にカスラックに委託してないので自主権利

137名無しさん:2011/02/07(月) 16:20:25 ID:ExuVzDtQ
>>135
サンクス
結構面白いビジネスモデルにもなり得る可能性はありそうね

138名無しさん:2011/02/07(月) 16:22:38 ID:Z0/ZW.Wg
「Fallout New Vegas」,DLC第1弾「Dead Money」の日本語ローカライズ版が3月に配信決定。
ttp://www.4gamer.net/games/108/G010897/20110207014/

やっと来た

139名無しさん:2011/02/07(月) 16:24:44 ID:ExuVzDtQ
>>136
サンクス
カスラックの一元管理でニコ動で大抵の音楽使用可能っぽいし
やっぱり功罪どっちもある感じだなー。罪多めは否めないけどw

140上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:27:22 ID:tV9aoYj.
デPがごねてなかったらカラオケ等専用の権利委託なんて方式は出来なかったとは思う

141名無しさん:2011/02/07(月) 16:29:18 ID:1RNkEW4Y
サムスン電子のARMプロセッサ開発予定が明らかに、Linuxネットブックにも搭載
http://eetimes.jp/news/3873
>「Cortex-A9」を搭載したクアッドコア・プロセッサの市場投入は、2012年または2013年以降になるという。


NGPオワタ・・・

142名無しさん:2011/02/07(月) 16:30:10 ID:A/ymHHgE
>>141
延期するから問題ないよ!

143名無しさん:2011/02/07(月) 16:30:51 ID:Z0/ZW.Wg
>>141
お笑いライブで年度内って事にしてたんで問題ない(棒

144名無しさん:2011/02/07(月) 16:31:32 ID:LmTD9LRA
>>139
もう少し管理範囲を流動的に設定可能になるのと、収支と使用回数を厳密に管理出来るように、
そして恫喝は止めるようにすれば、功罪の「罪」が十分減ってくれるんだろうけどなぁ。

145名無しさん:2011/02/07(月) 16:34:21 ID:.XU/JMro
どれだけ優れた制度でも年月とともに腐っちゃうからね。

しかし、問題はネットが出てからますますその速度が速くなってることなんだよな。
法や制度の変更が明らかに追いついてないw

146名無しさん:2011/02/07(月) 16:35:00 ID:dUIGjkpU
NGP発売前にスマホ各社がこぞって力入れちゃって
スペック的に陳腐になる可能性は結構高いんじゃ無かろうか
そうなったら「ゲーム機!ゲーム機だから!」で押すのかね

147名無しさん:2011/02/07(月) 16:35:18 ID:/UqzYG7k
>>141
2012年早々に投入されたとして、
それを搭載した製品をすぐに大量生産できるもんなんだろうか。

148名無しさん:2011/02/07(月) 16:35:44 ID:fVfBn5r.
>>139
バンブラも、ジャスラックのような機関があるから
実現したゲームだと「社長が訊く」であったしなぁ…

149名無しさん:2011/02/07(月) 16:36:09 ID:C1J75zUE
3DSのオンライン画面だそうだ
ttp://nintendo3dsblog.com/preview-the-nintendo-3ds-online-system

150名無しさん:2011/02/07(月) 16:36:25 ID:.XU/JMro
>>147
出た瞬間からトップスピードだよ。

ARMだからPS3みたいに専用部品をふんだんに使った設計じゃないし。

151名無しさん:2011/02/07(月) 16:36:37 ID:hwZuf2q6
>>147
大量に必要とされるかどうかが問題だったりして

152名無しさん:2011/02/07(月) 16:36:40 ID:H8q8t0bU
>141
それはサムスン電子が開発しているからであって
すばらしき頭脳の持ち主であるソニーにかかれば朝飯前でないの?(棒

153名無しさん:2011/02/07(月) 16:37:05 ID:LmTD9LRA
>>148
いや……任天堂の場合、無かったら無かったで海外版同様にやりそうなものだが、それが必要だと認識している以上。

154名無しさん:2011/02/07(月) 16:37:55 ID:/UqzYG7k
>>150
へぇ、そんなもんなんだ。

155上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:38:36 ID:tV9aoYj.
次のバンブラは作ったスコアをMIDIファイルとしてSDに書き出せると手元で作曲したい人が泣いて喜びます(棒

156しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:39:24 ID:QIoVpYxM
>>141
セミカスタム品だし一つ前のプロセスを使うんでしょう
TDPがひどいことになりそうだけど
消費電力も

157名無しさん:2011/02/07(月) 16:39:26 ID:R./gHy/Y
>>141
Cortex-A9を搭載するってだけでNGPに使われるのとはまた別じゃないの?

158名無しさん:2011/02/07(月) 16:39:53 ID:.XU/JMro
>>154
DSL並の大ヒットになったとき増産するのは難しいけどね。
そんなことはありえないだろうけどw

159名無しさん:2011/02/07(月) 16:40:18 ID:hwZuf2q6
…って、リンク先だと
>「Pegasus」:1GHz動作のCortex-A9を搭載したシングルコア・プロセッサ。
>2011年第2四半期にサンプル出荷予定。量産開始は2011年第4四半期の予定。
>「Hercules」:1GHz動作のCortex-A9を搭載したデュアルコア・プロセッサ。
>2011年第3四半期にサンプル出荷予定。量産開始は2012年第1四半期の予定。

となってるんだが、シングルコアやデュアルコアすらサンプル出荷されてないなら
クアッドコアもまだだよね、多分。あの発表会で動いてたのはなんなんだ?
A9ってサムスン以外も作ってるの?

160名無しさん:2011/02/07(月) 16:40:25 ID:..1M037Q
>>152
ソニーなら独自に拡張したモノ作って怒られそう

161しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:40:56 ID:QIoVpYxM
>>159
作ってるよ

162名無しさん:2011/02/07(月) 16:41:32 ID:/UqzYG7k
>>158
まああれは異常だったしw

163ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 16:41:40 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_BRSゲームのジャケットの端っこに「jrpg」のロゴマークがあってワラタ

164しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:42:15 ID:QIoVpYxM
>>159
用途がちがうからサムソンはこの用途で使い物になるのをその辺りと踏んでるんだろう

165名無しさん:2011/02/07(月) 16:42:22 ID:66rGQaNo
据え置きでは既にゲーム機の性能が
最新ビデオカードを積んだPCに追い抜かれる現象が起きてたけど
携帯機でも同じ現象が起きるのかな

166上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:42:39 ID:tV9aoYj.
※JRPGはイメージエポックの登録商標です

167名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:28 ID:dUIGjkpU
よくわからんが4コアより9コアのCELLのが倍以上凄いからたぶん勝つる(棒

168名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:43 ID:o0FxpfB.
値札タグ付けっぱなしより恥ずかしくないか…

169名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:45 ID:hFpGLu/A
俺の周りは気づけばARMだらけになってたぜ

170名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:50 ID:.XU/JMro
>>167
どこで増えたそのコアw

171名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:51 ID:hwZuf2q6
ああ、余所も作ってるんだ。
となるとサムスン製のプロセッサ積んだ同等機は12年か13年まで出てこないからNGP勝利だなハハハ

172名無しさん:2011/02/07(月) 16:45:13 ID:H8q8t0bU
>>159
どこでも作れるよ
ARMっていうアーキテクチャだから
ライセンスをもらえばね

ちなみに任天堂もライセンスもらってチップ作ってる

173名無しさん:2011/02/07(月) 16:45:37 ID:A/ymHHgE
>>170
Cellジュニアを出したんだよ(棒)

174名無しさん:2011/02/07(月) 16:45:39 ID:66rGQaNo
Cortex-A9はよそが作ってるも何もARMのライセンスで…
ってどう説明すればいいんだろう

175名無しさん:2011/02/07(月) 16:45:53 ID:g.ngpsO.
ARMはあくまで設計だけで
契約すればどこでも作れるはず

176上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:46:20 ID:tV9aoYj.
要するにCPUの設計図を買ってるって事で良いのよね

177しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:46:30 ID:QIoVpYxM
>>171
ARMはIPだからね
任天堂さんもそうだけどIP買ってきてシステム化してファウンダリに作ってもらえばいい

178しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:48:32 ID:QIoVpYxM
>>171
今ARM使われてる用途のコストに見合わないんだよ
クアッドコアなんて100ドル以上すはず
歩留まりも悪いから大量生産に向かないし

179名無しさん:2011/02/07(月) 16:48:40 ID:E2SazrAY
IPっていって通じない人が多数だと思うんだ、普通

PICA200もIPですよね?

180名無しさん:2011/02/07(月) 16:49:07 ID:.XU/JMro
設計だけやってる
ARM
設計+工場に発注までやってる
AMD
工場まで持ってる
Intel

今はこんな感じかな。

181しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:49:16 ID:QIoVpYxM
>>179
そうだね
まあ、設計図でいいんだけど

182名無しさん:2011/02/07(月) 16:49:54 ID:hwZuf2q6
>>174
いや、理解した
MIPSのRシリーズと同じような話ね

183上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:50:11 ID:tV9aoYj.
>>180
工場まで建てて赤字
Cell

こうですか?

184名無しさん:2011/02/07(月) 16:50:18 ID:.XU/JMro
Z80と同じようなものと言うとコケスレ的には分かりやすいのかもしれんねw

185名無しさん:2011/02/07(月) 16:50:39 ID:iSuOR2uc
AppleがARM買収!ってニュースで「任天堂終了」大騒ぎしてた事があったけど
結局はARMのチップを設計する会社を買ったって話だったよな。

186上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:50:42 ID:tV9aoYj.
>>184
つまり変態か

187名無しさん:2011/02/07(月) 16:51:02 ID:A/ymHHgE
>>183
やめなよ

188名無しさん:2011/02/07(月) 16:51:47 ID:H8q8t0bU
>169
>俺の周りは気づけばARMだらけになってたぜ

3DO!!!

189名無しさん:2011/02/07(月) 16:51:54 ID:sf1in7K6
いんたーねっとぷろことるの略ですよね(棒
プロコトルとウロコトルって似てる

190名無しさん:2011/02/07(月) 16:51:58 ID:..1M037Q
>>183
より正確を期すなら
工場まで建てて売って買い戻して赤字
だな

191名無しさん:2011/02/07(月) 16:52:48 ID:hwZuf2q6
>>186
Z80Aさんはさておいても
裏レジスタの存在とかはなかなか変態的な構成だったとは思う

192名無しさん:2011/02/07(月) 16:52:49 ID:.XU/JMro
>>183
半導体に本気で乗り込む気なら
6000億も、ではなく
6000億でも足りなかったと思うんだよね。

理想のPS3が完成できるくらいまで本気で突っ込んでくれれば面白かったのにw

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:53:53 ID:QIoVpYxM
>>192
設計思想がCELLは駄目だったからなあ

194名無しさん:2011/02/07(月) 16:54:09 ID:hFpGLu/A
PSPはMIPSだったっけ

195名無しさん:2011/02/07(月) 16:54:27 ID:XGlwsr3Q
CELLって結局何だったんだろうなぁ

196上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:54:45 ID:tV9aoYj.
>>189
ころしてでもうばいとる→うろことるでもしばいて

197名無しさん:2011/02/07(月) 16:54:57 ID:iSuOR2uc
R800の底力を今こそ見せてやれ。
本当のturbo-Rが完成していたらMSXの寿命は延びていたんだろうか?

198名無しさん:2011/02/07(月) 16:55:09 ID:/UqzYG7k
>>195
普通のPowerPCでよかっただろうにね。

199名無しさん:2011/02/07(月) 16:55:14 ID:H8q8t0bU
>194
R4000カスタム

200名無しさん:2011/02/07(月) 16:55:32 ID:.XU/JMro
何でもやろうとするにはバランス悪いからなあw
計算ぶん回すには向いてるからスパコン向きではあるんだけどw

201しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:55:40 ID:QIoVpYxM
>>195
久夛良木さんなどの妄想の産物

202名無しさん:2011/02/07(月) 16:56:14 ID:..1M037Q
ARM・・・武器、腕・・・触手!

203名無しさん:2011/02/07(月) 16:57:43 ID:E2SazrAY
PowerPCとARMの違いが実はわかってない人間がここに

前者が据え置きに多くて、後者がモバイル機器に大井って印象だけはある

204名無しさん:2011/02/07(月) 16:58:13 ID:..1M037Q
IBMとかがどんな手練手管でSCEをその気にさせて大金を引っ張り出したかが知りたい

205名無しさん:2011/02/07(月) 16:58:15 ID:XGlwsr3Q
>>201
妄想の産物を実現するためにどれだけの金が飛んだことか

206名無しさん:2011/02/07(月) 16:58:49 ID:hwZuf2q6
>>197
どうだろう
個人でいじり倒すには面白いマシンになっただろうけど
いかんせん当時でも非力は隠せなかったのでは…
Z80系とか680x0系とかまでが個人でアセンブラ使って楽しめる限界かと思う

207上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 16:58:58 ID:tV9aoYj.
>>204
止めても聞かなくてうんざりしたからせめてもの抵抗で相当ふんだくった気がするw

208しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 16:59:21 ID:QIoVpYxM
>>203
アーキテクチャがちがうね
両方とも組み込み用途だけどARMは低消費電力だよ

209名無しさん:2011/02/07(月) 17:03:00 ID:H8q8t0bU
>203
まあ姉妹みたいなものだよ
PowerPCは68000で行き詰ったモトローラがIBMと協力して
PowerPCシリーズをつくった

ARMは汎用CPU6502(モトローラ製)をベースに組み込み型MPUとして作られたもの
組み込み型ゆえ省電力に特化して進化してきたし
一般に有名になったのはARM60をつんだ3DOだと思う

210名無しさん:2011/02/07(月) 17:03:33 ID:8PqqOOd.
シムズ3の3DS版。いつものEAクオリティですた('A`)
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/344/344028/

211名無しさん:2011/02/07(月) 17:04:00 ID:E2SazrAY
モトローラすごいな、どっちも噛んでるのか

212上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:06:05 ID:tV9aoYj.
>>210
PSPの素材そのまんま持ってきた感じだな

213名無しさん:2011/02/07(月) 17:06:26 ID:C1J75zUE
>>210
キモイな、だめだこれは

214名無しさん:2011/02/07(月) 17:07:42 ID:CfG0A6b6
テクスレ民「Cellに特化させるとinFamous 2みたいな凄いグラフィックのゲーム出せるのに
何勝手に低性能扱いしてんの?」

215名無しさん:2011/02/07(月) 17:07:54 ID:XGlwsr3Q
3DSはメーカーによって2世代ぐらいグラに差があるのが面白いなw
まあ手抜きかそうじゃないかぐらいの違いなんだろうけど

216名無しさん:2011/02/07(月) 17:09:13 ID:H8q8t0bU
ぼくとシムのグラじゃだめだったのかな〜(棒

217名無しさん:2011/02/07(月) 17:09:27 ID:E2SazrAY
テクスレ…名前だけはまともそうなスレなのに…
むしろ、だからこそああなったのか?

218名無しさん:2011/02/07(月) 17:09:39 ID:8PqqOOd.
>>215
プログラムの最適化しないと処理落ち起きやすくなるそうだから、
その辺りでスタッフの腕や予算や納期などが透けてみえて面白くなるんじゃないかな(棒

219上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:09:44 ID:tV9aoYj.
>>214
使いこなすのに莫大すぎる労力が必要なブツなんて総合面で低性能だ
どんなに早くてもリッター1kmしか走れないような車が市販出来ると思ってんのか

220名無しさん:2011/02/07(月) 17:10:13 ID:A/ymHHgE
>>214
そういやKZ3で100%使っちゃったみたいだね
次はどんな言い訳が来るんだろう

221名無しさん:2011/02/07(月) 17:10:44 ID:2rq2yIHo
>>220
120%使えばいいじゃない

222名無しさん:2011/02/07(月) 17:10:49 ID:j51hhsjk
HDソフトの素材をそのまま活かす気のあるところとないところの違いのようにも

まぁ、バイオだけ見て言ってるけどw

223上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:10:58 ID:tV9aoYj.
Wiiの開発経験があれば最適化しやすいらしいが何故そのチームを使わなかったのか


…使ってたら公園で遊ぼう3DSが出てきてしまうんだろうか

224名無しさん:2011/02/07(月) 17:12:02 ID:/UqzYG7k
>>223
なぜぼくシムじゃなくてそっちをw

225名無しさん:2011/02/07(月) 17:12:13 ID:sf1in7K6
>>223
すでに存在しないとか

226名無しさん:2011/02/07(月) 17:12:37 ID:A/ymHHgE
>>221
むしろCell第二形態にですね

227名無しさん:2011/02/07(月) 17:12:52 ID:8PqqOOd.
>>223
EAはWiiで大損こいたらしいから、そのチームはもう存在してないんじゃないかな(棒

海外サードがこんな有様なんだから国内サードには願ってもない大チャンスのはずなのに、
無死満塁で0点というビジョンしか見えなくて困る

228上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:13:05 ID:tV9aoYj.
EAでWiiってブームブロックスか公園が圧倒的に印象にあってだな(ry


日本版でオンライン削除したMoHもあったっけか

229名無しさん:2011/02/07(月) 17:13:48 ID:EybB.TV.
>>227
カプコンとコンマイが押し出しで1点取りますよ(半棒

230名無しさん:2011/02/07(月) 17:15:02 ID:.XU/JMro
>>219
おっと、電池を蔑ろにしたスマートフォンの悪口は。

いくつも電池持ち歩いてる人いるくらいだし
もうちょっと大型化してもいいのかもしれんねw

231名無しさん:2011/02/07(月) 17:15:43 ID:Te1LZ4/M
>>220
ガンダム無双!?!?

232名無しさん:2011/02/07(月) 17:15:47 ID:iRLociTw
その頃任天堂はコールド勝ちをしていた

233上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:16:20 ID:tV9aoYj.
どのハードでも研究することを怠らないカプコンとコンマイはまぁ程々に活躍し続けるであろう

234名無しさん:2011/02/07(月) 17:16:23 ID:66rGQaNo
プロスピだったっけ、気がついたら初公開時に比べて大幅にグラが良くなってたの

他ハードから素材持ってきて動かしただけだとあまりグラが良いように見えないけど
きちんと最適化したら劇的に見た目の印象が良くなるって傾向でもあるのかな

235名無しさん:2011/02/07(月) 17:16:37 ID:o0FxpfB.
結局性能って言っても極一部しか見てないんだよね。

236名無しさん:2011/02/07(月) 17:17:53 ID:A/ymHHgE
>>235
ユーザー側はそれでいいんだけどなぜか作る側がそうなってるから困る
しかもカタログスペックを見てることが多いのがなんとも

237上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:18:03 ID:tV9aoYj.
>>235
6角形のグラフで一つだけ飛び抜けて後は全部平均以下なのを持ち上げて高性能と言ってるよね

238名無しさん:2011/02/07(月) 17:18:07 ID:iSuOR2uc
とりあえず夏の終わり頃にはバンナムが任天堂の采配を非難する所までは決まっております。

239名無しさん:2011/02/07(月) 17:18:48 ID:XGlwsr3Q
>>234
スト4もE3の初公開スクショからすると劇的にクオリティアップしてるな

240名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:02 ID:eot4l/02
国内だと3DSはどこも開発急ピッチなんだなってのは感じる

どうでもいいが海外でこんなパケ発見してパワメジャがDSで出てたのかと思ったら、
中身はパワポケのサクセス抜きだったでござるの巻
ttp://www.worldfun-japan.com/data/worldfun2006/product/3f4573ed12.jpg

241名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:07 ID:.XU/JMro
>>237
時には特化させることも重要だけどね。

何でもできる不器用な部品や商品は数多あったわけで…w

242名無しさん:2011/02/07(月) 17:20:22 ID:A/ymHHgE
>>238
前の決算だとどんな感じだったん?
どっかのスレで海外展開失敗したことにしたってのは見たけど

243名無しさん:2011/02/07(月) 17:20:52 ID:CfG0A6b6
EAのカジュアル層が薄い弱点は今世代だと致命的だよなぁ
EAスポーツだけだとやっぱきつい

244名無しさん:2011/02/07(月) 17:21:03 ID:E2SazrAY
敷居が低くていじりやすい環境って大事だよね
と、MMDを見ながら言ってみる

245しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 17:21:04 ID:QIoVpYxM
>>235
性能=定性的*定量的だからね
普段は後者しか意識されていない

246名無しさん:2011/02/07(月) 17:21:04 ID:/UqzYG7k
>>235
結局、開発決めるような立場の人はカタログスペックしか分からないんじゃない?
実際、作業する人たちとは別だろうし。

247名無しさん:2011/02/07(月) 17:21:16 ID:fbXDFPTk
実際EAって口程Wiiにソフト出してないし
原因はどうみても全機種マルチだという(ry

248名無しさん:2011/02/07(月) 17:22:20 ID:.XU/JMro
他のところが成功してたらやっかみにしかならんけどね。

レイトンのCM見るとレベル5はたぶん成功するんだなあと思う。

249名無しさん:2011/02/07(月) 17:23:12 ID:.XU/JMro
なーに、EAさんのことだ。
そうなったらなったでカジュアル層向けのゲーム出してるとこを買収するさ(棒

250しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 17:23:16 ID:QIoVpYxM
>>246
それもあるけど
ソフト開発者も多くは定性的な性能を理解していないようだ
おそらくそのあたりはくまねこ氏のほうが詳しいだろう

251名無しさん:2011/02/07(月) 17:23:23 ID:H8q8t0bU
EAはウッズのゴルフを3DSに出せばいいのに

252上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:23:58 ID:tV9aoYj.
>>244
MMDはもう色々とおかしい
アレのせいで素人の趣味レベルの3D関連が劇的に飛躍した気がせんでも

253名無しさん:2011/02/07(月) 17:24:06 ID:fbXDFPTk
ウッズは池の水面でもショットできるからな(棒

254名無しさん:2011/02/07(月) 17:24:26 ID:MN2UlCNI
かえりたい
かえれない

255名無しさん:2011/02/07(月) 17:24:34 ID:uuAHNfYE
>>238
バンナムは大怪獣バトルとガンバライドとプリキュアを3DSに出せばいいんじゃないだろうか
あれWii互換基板って話だったような

256名無しさん:2011/02/07(月) 17:24:38 ID:hwZuf2q6
PS3はCell+RSXに特化しないと低性能 って話と
3DSは最適化すれば処理落ちもないしグラフィックも綺麗 って話は
字面だけみると矛盾しているようにも見える…特化させる手間の大小もあるだろうが

257名無しさん:2011/02/07(月) 17:25:51 ID:E2SazrAY
ソフト開発者は「このくらいハード側でやってくれるだろう」と思ってそうだし
ハード設計者は「このくらいソフト側でなんとかするだろう」と思ってそう

258名無しさん:2011/02/07(月) 17:26:38 ID:8PqqOOd.
>>255
あっこに限らず、子供向けタイトルは当分の間DSで展開してくんじゃないかな
3DSでも遊べるし、一応は眼の件もあるし、何よりハード普及数の兼ね合いで

259名無しさん:2011/02/07(月) 17:27:15 ID:.XU/JMro
3DS初期はDS初期以上に迷走するメーカーが出るだろうなw
俺個人としてはPS1初期のカオスさに近いものになりそうと予想してる。

260名無しさん:2011/02/07(月) 17:27:35 ID:E2SazrAY
あと、「最適化」は魔法の技術じゃないですよー

ナーシャみたいな無茶が出来る人はそうそういないし
無茶すれば使い回しのしにくい非生産的なプログラムになりやすいですし

261上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:27:36 ID:tV9aoYj.
>>258
そうやって様子見てたら3DSにロケットスタートされちゃって置いてかれるんですねわかります

262しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 17:28:12 ID:QIoVpYxM
>>260
最適化といってるけど、処理サボってるだけだったりするのはよくあること
例トタン

263名無しさん:2011/02/07(月) 17:28:24 ID:66rGQaNo
>>252
高性能でかつフリーの3Dソフトって言うならMMD以前からBlenderとか色々あったのにね
とっつき易いってのは大事なんだなとつくづく思うw

ついでにユーザー数の増加に伴ってMMDの弱点であった低性能もある程度カバーされてるし…

264名無しさん:2011/02/07(月) 17:28:32 ID:o0FxpfB.
使い回しが出来ないから、3DSの3Dの技術はやりたくない!って所も居るのかね。

265名無しさん:2011/02/07(月) 17:28:38 ID:MN2UlCNI
>>260
最適化=難読化+潜在バグ追加+動作確率sage
って意味で、だいたいあってる。

266名無しさん:2011/02/07(月) 17:29:09 ID:iOMu6EOM
EAはPCだとsimsっつー強烈なカジュアル向けタイトルあるのに
コンソールに持ち込めないのか、持ち込まないのか

267名無しさん:2011/02/07(月) 17:29:21 ID:zRdt19yc
>>259
今回はPSPという逃げ口があるから、そこまでカオスにはならないかと
むしろ、出来の凄く良い悪いの二極化するんじゃないかな

268名無しさん:2011/02/07(月) 17:29:27 ID:XGlwsr3Q
>>261
置いていかれてから「ここではソフトが売れない!!」と負け犬発言するまでがセットです

269名無しさん:2011/02/07(月) 17:29:31 ID:.XU/JMro
今回任天堂はDSの市場を残す気はないんじゃないだろうか。
教育用じゃないソフトの予定がほとんど消えてるし。

270名無しさん:2011/02/07(月) 17:29:33 ID:LmTD9LRA
>>262
最初に「トタンシェーディング」と言い出したのは誰なんだろうか?
「誰が上手いことを言えと」と伝えたいものだ。

271名無しさん:2011/02/07(月) 17:30:35 ID:LmTD9LRA
>>263
実際、手動でのモーション付けに関しては、既存ツールよりかなり使いやすいものだと聞くからな。

272名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:01 ID:8PqqOOd.
>>269
GBAみたいな事にならんとも限らんしな

273名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:02 ID:C1J75zUE
3DSに今ネガティブなのは海外メーカーでEA、UBIとか
今後はバンナムとコーエーが間違いなくネガティブになる
読めるのが嫌だ

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:31:14 ID:tV9aoYj.
>>269
まぁ互換はあるしなぁ
教授3作目がDS最後のミリオンになるのだろうか


…まさかWareで出したりせんだろうな

275名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:17 ID:MN2UlCNI
トタンシェーディング
って聞くと、元ネタ(本来の名称)が
頭の中から消えてしまって困る。

276名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:25 ID:fbXDFPTk
逆に任天堂から見本となるソフトが全然出ない時点で当分カオスだろうな

277名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:56 ID:LmTD9LRA
>>269
そりゃ、ファースト自身・セカンドは当然急速移行に決まっているわけで。

278上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:32:21 ID:tV9aoYj.
>>273
UBIはダイナソーのページが未だに更新されない点を除いてはかなりの注力っぷりだよ

279名無しさん:2011/02/07(月) 17:32:21 ID:/UqzYG7k
>>274
あれ、教授3作目ってDSなの?

280名無しさん:2011/02/07(月) 17:32:43 ID:MN2UlCNI
全然関係ない訳じゃないけど。

PS3で認証コード採用なんて話あるけど。
それすらもクラックされるのと違うのか?

281名無しさん:2011/02/07(月) 17:33:23 ID:8PqqOOd.
>>279
以前何かの番組でキネクト脳トレのついでに開発中のを見せた事があり、
そん時はDSだった

282名無しさん:2011/02/07(月) 17:33:56 ID:o0FxpfB.
>>273
読めるも何も既定事項だろ?(半棒

ロンチで手加減しても、結局年末には何時も通りな図になってると思うんだがね
「サードが売れない」を真に受けすぎというか、任天堂が解決しようのない問題というか。自ら自社ソフトの質を下げて売り上げ減らすか?

283上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:34:00 ID:tV9aoYj.
>>279
テレ東の脳トレ特集で開発中のを国分やたけしにやらせてた時はDSだった
キーワードの作動記憶も既に商標関連で入ってたな、そろそろ出るんじゃね?

284名無しさん:2011/02/07(月) 17:34:33 ID:ExuVzDtQ
>>269
・もの凄い広大な市場
・任天堂がいない

あれ?サードにとって最高の場所じゃね?

285名無しさん:2011/02/07(月) 17:34:59 ID:/UqzYG7k
>>281
>>283
そうなんだ。テレビで映ったのは聞いてたけど、
直接見たわけではないから3DSなのかと思ってた。

286名無しさん:2011/02/07(月) 17:35:26 ID:LmTD9LRA
>>280
理論上は「認証機構がクラックされるのではなく、その認証機構全体を削り取る形でスルーされる」ことになるかと。
除去後に署名くっつけて、正規プログラムかのように動くって寸法で。

287名無しさん:2011/02/07(月) 17:36:22 ID:8PqqOOd.
DSのフェードアウトは来年だと思ってる

288上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:37:07 ID:tV9aoYj.
3DSで配信ゲームも容量制限ほぼ無くなりそうだしそろそろパッケ版とDL版併売とかしてくれないかなぁ

289名無しさん:2011/02/07(月) 17:37:41 ID:sOY5IiO2
>>287
GBAもそんな感じだったねえ。

290名無しさん:2011/02/07(月) 17:38:36 ID:8PqqOOd.
>>288
むしろDSソフトのDL販売やってほしいな。入手しにくいタイトルって結構あるし

291名無しさん:2011/02/07(月) 17:38:47 ID:iSuOR2uc
>>284
それ+DSのROMの値段が安けりゃサードの天国だったんだろうな。

292名無しさん:2011/02/07(月) 17:38:52 ID:uuAHNfYE
あれ、脳トレって3作目が出るんだ
ああいう毎日こまめにやるタイプはDLソフトだと嬉しいんだが
と言いつつDSiwareのは落としてないな

293上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:39:08 ID:tV9aoYj.
>>287
GBAからのドット絵路線スパロボが最後の抵抗でDSだろうな
3DSになるともう据え置きクオリティの2D出来るようになってしまうから


…悲しいことだ

294名無しさん:2011/02/07(月) 17:39:41 ID:8PqqOOd.
>>289
GBAの時は脳トレや犬の爆発があって、
任天堂からしたら想定外の移行の速さだったと思うのだ。ミクロ出してたし

295名無しさん:2011/02/07(月) 17:39:43 ID:zRdt19yc
>>288
パッケ販売にこだわる任天堂だから、その望みは薄いかと

296名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:43 ID:hwZuf2q6
別に据え置きだって解像度荒いドット絵でもいいじゃない…ものによっては
と、グラディウスリバースを遊んで思った。

297名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:51 ID:iSuOR2uc
>据え置きクオリティ

ここに拘る必要もないんじゃないでしょうか?

298ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 17:41:02 ID:XU68fO/A
 n ̄n  ちょっと聞いてくれ
o o )ク ラスストはマップの移動が面倒だなぁと思っていたんだ
uv"ulア で、さっきふとメニューのマップ画面開いたら移動できたんだ…
  ヾノ

299名無しさん:2011/02/07(月) 17:41:03 ID:iRLociTw
バンナムどうなんだろうなあ
海外戦略に失敗したからオタク向けに切り替えた感じだけど
死臭が余計に…

300名無しさん:2011/02/07(月) 17:41:39 ID:8PqqOOd.
PSPタイトルのDL販売が有り難いのは、
ソフト持ち歩く事ではなくシーク分ロード時間が短くなる&シーク音が無くなる事だとおもうの

301上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:41:45 ID:tV9aoYj.
>>295
小売りへの機嫌取りもあるからすぐには難しいとは思う
でもいちいちカートリッジ抜き差しめんどくさいって欲求がそろそろ限界でもあってなぁ
DL版出せるモノは出して欲しい

302名無しさん:2011/02/07(月) 17:41:46 ID:hwZuf2q6
>>298
ヌケヌンだけにチェックが抜けてたんだな

303名無しさん:2011/02/07(月) 17:41:48 ID:o0FxpfB.
>>298
発売前から言われてたじゃないか

304上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:42:34 ID:tV9aoYj.
>>298
流石に降格

305名無しさん:2011/02/07(月) 17:42:34 ID:iRLociTw
>>293
ウウッ(´;ω;`)

306名無しさん:2011/02/07(月) 17:42:42 ID:43dSYp8c
711 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2011/02/07(月) 16:23:40 ID:dDXZbT/m0
カプコン小野
「カプコンvs任天堂について言ったことが独り歩きして、僕がそれをやるという
ことになってる。全く計画はない。完全にありえないというわけではないが、
ほとんどありえないと言うのが合ってる。そんな話を世間に出してしまったことを
岩田社長に謝りに行かなきゃならない。でも、こういうことを言うとまたうわさ話が
始まってしまう…それとも、私が岩田さんに嫌われて話が終わるか。
なるようになるでしょう。」

ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=149473

307名無しさん:2011/02/07(月) 17:42:46 ID:sf1in7K6
>>301
カードリッジの数だけ本体買えば解決じゃね!?

308名無しさん:2011/02/07(月) 17:43:21 ID:iRLociTw
>>298
俺も二週目クリアした後気付いたわ…

309名無しさん:2011/02/07(月) 17:43:38 ID:66rGQaNo
そういやGBA2のような路線も計画してたけどDSが普及したからポシャッたんだっけか

3DSへの移行が急速なのは、なまじDSが大きすぎる市場だから
根気入れて移行しないと次世代機への移行そのものが滞りかねないって部分もあると思う

310名無しさん:2011/02/07(月) 17:44:41 ID:8PqqOOd.
>>306
いわっち「小乱闘スマッシュブラザーズを出すという事で手を打ちましょう」(棒

>>309
PS2→PS3というわかりやすい例もあるしな(棒

311名無しさん:2011/02/07(月) 17:45:05 ID:iRLociTw
携帯機でフルボイス3Dとかやだー!

312上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:45:07 ID:tV9aoYj.
>>297
PSPで第二次Zが出た後何事もなくその路線がスライドするだろうのは3DSだろうからなぁ(別に立体視使わなくて良いし)
そういう面で状況と別にそこまでドットフェチじゃないユーザーが許さないと思う

313名無しさん:2011/02/07(月) 17:45:26 ID:o0FxpfB.
マップ移動に気が付かないって事は再訪ダンジョンもやってないのかw

>>306
>岩田社長に謝りに行かなきゃならない。

後の社長が訊くで笑い話として語られた事は知られていない
                                        完

314ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 17:46:08 ID:XU68fO/A
o o )ク でも流石に「先に進みたいと思わせる力」は見事なもんやね
uv"ulア ちょっと いろいろと いいたいことは ちょっと いっぱい あるけど

315上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:46:12 ID:tV9aoYj.
>>306
謝りに行ったら企画書書いてきてと言われそうだw

316名無しさん:2011/02/07(月) 17:47:03 ID:dUIGjkpU
>>306
黒いわっち「いいですよお気になさらず。で、モンハンなんですが…」

317名無しさん:2011/02/07(月) 17:47:35 ID:LmTD9LRA
>>315
でも、企画書段階で終わりそうな感じが。
ただの格ゲーでは良しとするわけがない。

318名無しさん:2011/02/07(月) 17:47:47 ID:sOY5IiO2
>>311
外国語音声なうえ戸田奈津子並みの酷い字幕コンボされたら最悪だな…

319上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:48:48 ID:tV9aoYj.
正直スマブラにロックマンが出るだけでお祭りみたいな


肝心のカプコンは声がかかるの待ってたら既にスマブラ出てたとかいう笑い話だそうだけど

320名無しさん:2011/02/07(月) 17:49:34 ID:hwZuf2q6
>>316
カプコン「あれを出すならコントローラーを改良したモンハンver3DSを出させてくれないと…」
位になったら面白い

321名無しさん:2011/02/07(月) 17:49:35 ID:Te1LZ4/M
いわっちの事だから「申し訳ないと思ってるなら完全新作一本よろしくね」くらいやりそうだよね

322名無しさん:2011/02/07(月) 17:49:35 ID:uuAHNfYE
>>316
小野の権限でどうこうできそうなのはMHFになりそうだが…

323名無しさん:2011/02/07(月) 17:49:41 ID:A/ymHHgE
>>313
その時はぶぶ漬けを出されてるんですね(棒

324名無しさん:2011/02/07(月) 17:50:26 ID:8PqqOOd.
「パルテナ終わり次第桜井渡すんで存分に作ってください」とかだったりして(棒

325名無しさん:2011/02/07(月) 17:50:39 ID:o0FxpfB.
というか、こんなので嫌われるかよw
翻訳上の表現かもしれないが

326上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:52:05 ID:tV9aoYj.
そもそも小野っちがこんなん出来たら面白いねーって冗談で言っただけのことをここまで大事にしたのはキチガイブログだろ?

327名無しさん:2011/02/07(月) 17:53:16 ID:/vYkiyLE
いつもの事じゃん(棒

328名無しさん:2011/02/07(月) 17:53:36 ID:iSuOR2uc
新卒採用に「リアル脱出ゲーム」
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/02/07/47245.html

セガがやるとリアルC研になります(棒

329名無しさん:2011/02/07(月) 17:53:59 ID:8PqqOOd.
結果として作り手に余計な手間掛けさせてる人間が
ファンの代表みたいなツラしてる光景が半ば日常化してるな

330名無しさん:2011/02/07(月) 17:55:07 ID:iRLociTw
>>312
ウウッ…ドット絵は絶滅するしかないんか?

あとフルボイスは代役立てなきゃいけなくなったり
その理由でそもそも出せなかったりするから嫌

331名無しさん:2011/02/07(月) 17:56:20 ID:o0FxpfB.
>>326
やっぱり害悪でしか無いよ…

332名無しさん:2011/02/07(月) 17:56:32 ID:iSuOR2uc
声優を使わなければ色々できるよ!

333ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 17:57:24 ID:XU68fO/A
o o )ク 白饅頭な彼氏がついに終わってしまった…
uv"ulア

334名無しさん:2011/02/07(月) 17:57:30 ID:/vYkiyLE
>>328
きっとこういうの(棒
ttp://a1.phobos.apple.com/us/r1000/008/Purple/15/f1/1e/mzl.ylvteqqv.320x480-75.jpg

335上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 17:57:51 ID:tV9aoYj.
流石に同じハード内でGB路線とPS路線両方のスパロボ展開させてはくれんだろうしなぁ

336名無しさん:2011/02/07(月) 17:58:35 ID:E2SazrAY
こういう流れを見ると、ヒゲくらい図太く(少なくとも表面上は)いないと
webの流れに流されて悲惨だなぁと思わざるをえない

337∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 17:59:48 ID:.NT9zzHo
>>299
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1296906991/75-76
バンナムダメ出し十項目だそうだw

338名無しさん:2011/02/07(月) 18:01:36 ID:iRLociTw
>>335
でもどうせ据え置きにはもう出さないだろうし出来るっちゃあ出来るんじゃね?
NGP?
出るまで持たないだろ(笑)

339名無しさん:2011/02/07(月) 18:02:21 ID:hwZuf2q6
>>333
ぬけにん さんが じぶんで さくしゃに なれば
えいえんに おわらない おはなしが できるよ!

340名無しさん:2011/02/07(月) 18:03:08 ID:8PqqOOd.
>>337
>5,観客を知る
>11番目の「フラグシップ(笑)」、TOHが出たのはそう昔ではない。
>このゲームは「アニメ版」と、西洋RPGに似た「3D版」が出た。
>当然「西洋市場向けの配慮かな…」と思いきや、実は日本以外では発売していない。ハハッワロス。
>バンナムはアニメ会社なのに、何やってるの?

えっ?じゃあなんであんなのだしちゃったの?

341名無しさん:2011/02/07(月) 18:03:40 ID:.XU/JMro
ドット絵は携帯電話で生きてるじゃない。
3DSになっても完全に絶滅するわけじゃないだろうしね。

342名無しさん:2011/02/07(月) 18:05:48 ID:H8q8t0bU
ドット絵で書かれた釣竿が2000円でうれるじゃない(棒

343名無しさん:2011/02/07(月) 18:05:50 ID:..1M037Q
>>337
ぐうの音も出ないほど完璧だw
残念ながらバンナムがこれを受け入れることはないだろうが・・・

344名無しさん:2011/02/07(月) 18:06:07 ID:hFpGLu/A
PS3版キャサリン体験版の配信終了のお知らせ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297068076/

相変わらずひどいな

345名無しさん:2011/02/07(月) 18:06:35 ID:dUIGjkpU
>>337
> 「ラグナロク」を「カンガルー」と訳すのは理解不能。 
何を言ってるのかちょっとわからない

346名無しさん:2011/02/07(月) 18:07:07 ID:o0FxpfB.
>>344
>キャサリン、PS3版の体験版は、予定数量に達しましたのでDL配信を終了しました

どういうこと?

347∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:07:21 ID:.NT9zzHo
>>344
さすがサードに対しての従量課金制www

348上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:07:27 ID:tV9aoYj.
そんなに従量制高いのかw

349名無しさん:2011/02/07(月) 18:07:47 ID:.XU/JMro
>>346
通信量に対しての従量課金だから。

350名無しさん:2011/02/07(月) 18:08:33 ID:..1M037Q
体験版がDLされればされるほど苦しむ不思議なPSW

351名無しさん:2011/02/07(月) 18:08:56 ID:iSuOR2uc
>>340
FFみたいなグラフィックにしたら、日本三大RPGの一柱であるテイルズの売上も延びるかもしれない。

あれが売れて以降のテイルズがFF路線になったら
今までのファンがどんな顔をするか見てみたい気もする。

352名無しさん:2011/02/07(月) 18:09:04 ID:.XU/JMro
ふと思い出したが、
PS1の頃のSCEって体験版CDの配布まで時折やってたんだよな…

DSの体験版配布のある種先駆けみたいなもんまでやってたのに
どうしてこうなったのやら。

353名無しさん:2011/02/07(月) 18:09:07 ID:dUIGjkpU
>>344
100DLまで限定のアップローダかよw

354∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:09:53 ID:.NT9zzHo
>>346
事実かどうかは不明だが海外サードの証言によると
データのPSNでのダウンロードに関しては転送量に応じた金額が
そのデータの提供元に対して請求される、ということらしい
つまりサード側はある程度金額決め打ちした上でダウンロード数を決めておかないと
際限なくSCEに回線利用料を吸い上げられることになる

355上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:10:08 ID:tV9aoYj.
体験版100万も配信しちゃったLoAの悪口は(ry


バンナムはGEもGEBも体験版は最初自社鯖でPC経由の配信してたしな、金払いたくないのが透け取るw

356名無しさん:2011/02/07(月) 18:10:12 ID:u5Kf5nFY
>>349
SCEも懐厳しいんだろうが、少しは都合してあげなよと言いたいね(´・ω・`)
自社ゲーほとんど作れなくなってるんだからさ…。

357上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:11:34 ID:tV9aoYj.
>>356
MHP3の体験版は多分相当な特別扱いがあったと思われる


というかPSPソフトのDL版がパッケ版とそんなに値段変わらないのって間違いなくこれが原因よね

358名無しさん:2011/02/07(月) 18:12:10 ID:..1M037Q
>>355
PC経由でもいけるのかー
バンナムに裏切られるとはw

359名無しさん:2011/02/07(月) 18:12:15 ID:wlyg7rCo
>>234
プロスピは最初はPSPの素材流用だったのが
HD機の素材流用できるようになっただけじゃないかと予想

360名無しさん:2011/02/07(月) 18:13:02 ID:hwZuf2q6
>?欧州で発売した…と思ったら北米で発売しないとか、ある地域で発売した後、
>別の地域で異常に遅れるとか(要するにヴェスペリアのことである)は非常にファンを怒らせる。?

これはほかのメーカーにも言ってやってくれ。FWDSとか。

361∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:13:11 ID:.NT9zzHo
あ〜でもキャサリンに関していえば箱○の方もダウンロード数が決められてるようなことが4亀に書いてあるみたいだな

362名無しさん:2011/02/07(月) 18:13:33 ID:..1M037Q
>>357
DLにしてもうまみがないどころか流通に落ちるはずの金全部SCE行きとかありえるな

363上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:13:43 ID:tV9aoYj.
>>358
USBでPCと繋げばメモステの中身直接いじれるからね
指定されたフォルダに解凍した体験版ぶち込めばおkという

364名無しさん:2011/02/07(月) 18:14:41 ID:iRLociTw
>>360
言語が違います

365上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:15:11 ID:tV9aoYj.
>>362
ユーザー的には物理的な特典とかを切り捨てることでUMDから解放されるメリットがあるけどメーカー側はちょっとね

366名無しさん:2011/02/07(月) 18:16:16 ID:.XU/JMro
>>361
となるとアトラスの、広報戦略かもしれんね。
初回生産のみで在庫持たないのが多いところだし。

367名無しさん:2011/02/07(月) 18:17:15 ID:ExuVzDtQ
なんでこれでもSCEに付いていくんだろ?

368∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:17:21 ID:.NT9zzHo
>>362
そうだとしたら店頭での宣伝効果が消滅する分、DL販売って思いっきりマイナスになるよな

369上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:17:55 ID:tV9aoYj.
それを考えると思考が暗黒面に落ちてしがないさんやドドリアさんみたいになってしまうよ!

370名無しさん:2011/02/07(月) 18:18:36 ID:..1M037Q
なんかSCEは気前がいいといった話を聞かないな
まあ、いっぺん死ぬまで逆ザヤをやったけどさ

371∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:19:30 ID:.NT9zzHo
>>367
過去の栄光が忘れられないからさ
未だにバブル時代で脳内が止まってる老害管理職と同じだ

372名無しさん:2011/02/07(月) 18:20:28 ID:/FsVstUw
俺も自然に黒い発言ができるようになりたい。(ノдT)

373名無しさん:2011/02/07(月) 18:20:49 ID:A/ymHHgE
>>371
PS時代の栄光は忘れられないのにFC時代の栄光は何で忘れてるんだろうね

374名無しさん:2011/02/07(月) 18:21:12 ID:XaY/btbg
>>340
CGスタッフの手を空けないため、だと想像してる

375名無しさん:2011/02/07(月) 18:21:23 ID:/T8WK7Ug
>>373
もうその頃の人がほとんどいなくなってるから

376しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 18:21:24 ID:QIoVpYxM
>>372
あそ棒立ちとか思いつく努力が必要だね

377名無しさん:2011/02/07(月) 18:21:37 ID:hwZuf2q6
>>369
わんこさんも中々だと思いますよ
そういやわふーさんみないなぁ

378名無しさん:2011/02/07(月) 18:22:02 ID:FVGpXo5E
キャサリンの体験版は「製品版ではこれに8000円払うのか・・・」と思わせてしまうから別に無くてもいいよw

379名無しさん:2011/02/07(月) 18:22:31 ID:ExuVzDtQ
>>371
過去の栄光かあ
そんなPS2時代まではいい時代だったっけなあ
個人的にはゲームやらなかった時代だけによくわからん

380名無しさん:2011/02/07(月) 18:22:57 ID:iRLociTw
>>378
そんな出来だったのか

381∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:23:12 ID:.NT9zzHo
>>373
その頃にいい目を見た世代がほとんど居なくなってるのと
当時の任天堂商法の悪名の部分だけが一人歩きしてるからかと

382名無しさん:2011/02/07(月) 18:23:19 ID:/UqzYG7k
>>377
わふーはちょっと前に3DSスレで見たよ。
たまにしか見ないから常駐しているかは分からないけど。

383名無しさん:2011/02/07(月) 18:23:41 ID:ExuVzDtQ
>>377
元気に毒はいてるよエンガjゲフンゲフン

384名無しさん:2011/02/07(月) 18:24:13 ID:iRLociTw
>>379
具体的にいうと
内容がつまらなくても雑誌で持ち上げてもらって
画面が綺麗なら売れてた時代

385∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:24:14 ID:.NT9zzHo
>>378
製品版はもっとマシであってもらいたいレベルなのかw

386上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:24:31 ID:tV9aoYj.
>>376
先生、努力しないで下さいw
>>380
デモシーンが豪華なアクションパズルって感じらしいからねぇ

387名無しさん:2011/02/07(月) 18:24:33 ID:FVGpXo5E
>>380
中身はただのパズルゲーだからね
あのアダルトな雰囲気とキャラにどれだけの価値を見出せるかによる

388名無しさん:2011/02/07(月) 18:24:57 ID:J4n1ATlU
ゲーム自体が珍しかった時代、と考えると忘れちゃっていい気もする

389名無しさん:2011/02/07(月) 18:25:08 ID:o0FxpfB.
キャサリンはペルソナチームが作った!ってのが一人歩きしてる気が。実際どんなゲームなの?
エロ展開があるらしいが

390名無しさん:2011/02/07(月) 18:25:15 ID:/UqzYG7k
キャサリンってパズルなんだっけ?
レイトンみたいにパズル&ストーリーって構成なんだろうか。

391名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:01 ID:..1M037Q
いわゆるプロモーションで売り逃げができた時代だよね
FF8のCM大量投下は本当にすごかった

392名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:31 ID:sf1in7K6
キャサリンはエロで釣ってるようにしか思えないんだけど
あれが自称ゲーマーがいうゲームらしいゲームというやつなのですか

393名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:31 ID:ExuVzDtQ
>>384
なるほど、バブルはじける虚業最末期的な感じか
サード的にはそれなら確かにいい時代だな
自業自得で今苦しんでるが

394名無しさん:2011/02/07(月) 18:27:06 ID:XGlwsr3Q
アクションパズルに適度なエロ要素と厨二成分足して「ペルソナスタッフ制作」とラベルを貼るだけの簡単なお仕事です

395∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:27:06 ID:.NT9zzHo
>>388
そういや国内で多彩なジャンルのゲームが出てたハードって当時はFCだけだったからなぁ
あと大抵のアイデアがゲームでは使い古されてないものばかりだった、というのもあるかな

396名無しさん:2011/02/07(月) 18:27:19 ID:A/ymHHgE
>>375
>>381
FC初期なら大体30年前だからやっぱりいなくなってるのかな
大手でも残ってる人が少ないしそんなもんですかな

397名無しさん:2011/02/07(月) 18:28:12 ID:/vYkiyLE
>RPGに適度なエナジーボンボンと可愛いキャラクターを足して「ミリオンミリオン」とラベルを貼るだけの簡単なお仕事です



398∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:28:42 ID:.NT9zzHo
キャサリンには単なるエロというよりは退廃的な雰囲気を期待してるんだがどうなんだろうなぁ

399名無しさん:2011/02/07(月) 18:29:12 ID:/FsVstUw
ファミ通ではキャサリン、読者の期待ソフトランキング一位だよ。
無理に持ち上げてるのが分かるね。(ノーT)

400上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:29:34 ID:tV9aoYj.
>>389
アダルト系サイコホラー?
ゲーム部分はパンツ一丁で登って逃げるアクションパズルみたいな

401名無しさん:2011/02/07(月) 18:29:54 ID:..1M037Q
キャサリンがパズルなら、それが売れたらダンシングアイだってと思うかも知れん

402名無しさん:2011/02/07(月) 18:30:01 ID:FVGpXo5E
ペルソナスタッフといっても絵と音楽で釣ってるだけで
ペルソナのゲームの中身を作るスタッフ達はペルソナ5作っててもおかしくないw

403名無しさん:2011/02/07(月) 18:30:05 ID:iRLociTw
>>394
イイハナシダナー

404∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:30:07 ID:.NT9zzHo
そういや2/17ってキャサリンとTwoWorldが被ってるんだよなw

405名無しさん:2011/02/07(月) 18:30:11 ID:ExuVzDtQ
キャサリンってパンストみたいなもんだと勝手に思ってたが違ったんだろうか

406上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:30:43 ID:tV9aoYj.
というかアレ完全に誰得と言われたらペルソナチーム得以外の何でも無い気が
良く企画通ったなw

407名無しさん:2011/02/07(月) 18:31:20 ID:iRLociTw
>>405
振り切ってるパンストに謝るべき

408∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:32:40 ID:.NT9zzHo
>>405
さすがに次元が違うw
つかパンストのスタッフの頭の配線どうなってるのか知りたいぞwww

409名無しさん:2011/02/07(月) 18:33:38 ID:hFpGLu/A
確かにキャサリンどの層に向けて売りたいのかわからんw

410名無しさん:2011/02/07(月) 18:34:38 ID:H8q8t0bU
>409
中高生の大人の女性にあこがれる男児(棒

411上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:34:40 ID:tV9aoYj.
たまには学園ジュブナイル的なのじゃなくてこうなんかエロイの作りたくねぇ?的なフラストレーションじゃなかろうか

412名無しさん:2011/02/07(月) 18:34:51 ID:XaY/btbg
>>392
大人向けのゲームらしいぞ

413上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:35:16 ID:tV9aoYj.
でもペルソナの時点で普通にエロイよねとか言ってはいけません(棒

414名無しさん:2011/02/07(月) 18:35:41 ID:iRLociTw
>>412
子供騙しも出来ないから大人向けって事か
深いなー

415名無しさん:2011/02/07(月) 18:36:09 ID:H8q8t0bU
任天犬ってDSが2台近づくと交尾するん?

416名無しさん:2011/02/07(月) 18:36:31 ID:A/ymHHgE
>>411
山岸Pがアップを始めたようです

417名無しさん:2011/02/07(月) 18:36:32 ID:sf1in7K6
>>412
中学生向けのゲームじゃなかったのか…

418∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:37:07 ID:.NT9zzHo
>>411
エロシーンについては下着つけた上で上手いこと微妙な部分を隠せば
CERO:DでもいけることがDA:Oではっきりしたからなぁw

419上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:37:24 ID:tV9aoYj.
>>415
そもそも飼えるのは子犬か子猫だろうがw

420名無しさん:2011/02/07(月) 18:37:53 ID:H8q8t0bU
>418
ポールダンスはれっきとした芸術です><;;

421名無しさん:2011/02/07(月) 18:38:11 ID:u5Kf5nFY
>>417
主人公の朝チュンがあるらしいので良い子向けではないと思う…たぶん。

422名無しさん:2011/02/07(月) 18:38:20 ID:bMs4dVgg
ttp://www.youtube.com/watch?v=bAHK9dWg8RA

じわじわ来る動画

423名無しさん:2011/02/07(月) 18:38:32 ID:zRdt19yc
少し上にPS2バブル時代の頃の話があったけど、その当時から操作性やシステム重視な人間だったなぁ
ゼノサーガep1を横から見てた時はムービーばかりで辟易したのを覚えてる

424名無しさん:2011/02/07(月) 18:38:41 ID:H8q8t0bU
>419
えっ!大きくならんの?

425名無しさん:2011/02/07(月) 18:39:43 ID:VI7EpMBU
>>409
エヴァオタ

426∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:39:55 ID:.NT9zzHo
>>420
DOAじゃなくてDA:O(DragonAge:Origins)だw
もう百合だろうが薔薇だろうが普通だろうがギリギリまで見せてんぞwww
おまけに戦闘じゃ人間の首も普通に飛んでくし
何でアレがCERO:Dなのか未だに理解不能www

427名無しさん:2011/02/07(月) 18:40:11 ID:iRLociTw
>>421
ネタバレになるから詳しく言えんが
それくらいこの前出た任天堂のゲームにもあったぞ

428 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:40:43 ID:nUtTTrRo
3DS予約したはいいが
ロンチに何買うか迷ってる人間
もしくはロンチをスルーするのは俺だけか

429上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:40:49 ID:tV9aoYj.
マスエフェクトも普通にセックルシーン有ったような…海外で問題になってEAがマスゴミにマジギレしてたけど

430名無しさん:2011/02/07(月) 18:41:23 ID:sf1in7K6
>>426
スパイクはほんとわけわからん
CEROの弱みでも握ってンのか?

431名無しさん:2011/02/07(月) 18:41:49 ID:H8q8t0bU
「夕べはお楽しみでしたね」
も想像力かきたてられてエロになるんだろうか?

432名無しさん:2011/02/07(月) 18:41:49 ID:iRLociTw
>>428
悩んでたけどどうせだから犬は予約した
スパ4は悩んでるんだけど後は興味ない

433∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:41:56 ID:.NT9zzHo
>>429
Biowareって恋愛描写では普通にセックル描写入れてくるよね

434名無しさん:2011/02/07(月) 18:42:17 ID:YJCPqHAA
オトナファミ(笑)

435名無しさん:2011/02/07(月) 18:42:47 ID:A/ymHHgE
>>423
たぶんファミコン時代を経験してる人はそういうゲームのシステムを重視する人が殆どだと思うよ
俺はSFC時代からイベントシーン長くなって嫌だなあって思ってた
おそらくFC時代にもうそんな感じの人もコケスレにはいるんじゃないかな

436上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:43:04 ID:tV9aoYj.
とりあえず本体内蔵のと犬は鉄板として熱意を買ってスパ4かなぁ

437∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:43:21 ID:.NT9zzHo
>>430
根拠の無い噂だとテキスト(文字数約100万字)のチェックだけで審査員が力尽きたという話もwww

438名無しさん:2011/02/07(月) 18:43:24 ID:hwZuf2q6
>>428
ロンチをスルーするならハードも後に回した方が
難民の人たちに喜ばれるんじゃないかなと思う(手元の予約券を見ながら)

439名無しさん:2011/02/07(月) 18:43:49 ID:XGlwsr3Q
犬とスパ4と戦国無双とリッジの布陣で挑みます

440名無しさん:2011/02/07(月) 18:43:56 ID:R./gHy/Y
>>428
前々日に出るソフト買うから3DSのソフトにまで資金がまわらないです

441 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:44:19 ID:nUtTTrRo
おっぱい格闘って3月だっけ

板垣OUTになってからは初だから、あの辺りの出来を詳しく見たいもんだ

442名無しさん:2011/02/07(月) 18:44:24 ID:ZZTFlNGw
>>421
CERO:Bのラスストにだってエルザとカナンの朝チュンが(ry

443名無しさん:2011/02/07(月) 18:44:25 ID:zBnZw1Qk
3DSロンチは悩んだ結果一応リッジ予約したけどなんか微妙そうだのう…
スティールダイバーをロンチに持ってきてくれてれば悩まずに済んだのにチクショウ

444上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:45:16 ID:tV9aoYj.
>>438
顔シューやARゲームズや3Dカメラだけでも買う理由には充分でしょ

445名無しさん:2011/02/07(月) 18:45:34 ID:uuAHNfYE
>>435
そういやペルソナ4は自由に動かせるようになるまで2時間ぐらいかかって唖然とした
まあ面白かったことは面白かったんだけどあれはちょっとなぁ…

446名無しさん:2011/02/07(月) 18:45:34 ID:hwZuf2q6
>>441
あの辺りってどの辺り?

447名無しさん:2011/02/07(月) 18:45:45 ID:FVGpXo5E
3DSのロンチってなんであんなに微妙なんだろな
任天堂がサードに譲ってもそのサードも…
ロンチは売上に限度があるししょうがないのか?

448名無しさん:2011/02/07(月) 18:45:49 ID:XGlwsr3Q
>>443
時オカロンチに出してくれりゃみんな幸せだったろうに(サード除く)

449ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:46:05 ID:XU68fO/A
 n ̄n  >>441
o o )ク おっぱい格闘は下画面が好感触
uv"ulア コンボが表示されててタッチすれば出るだけじゃなく
  ヾノ  手動でAAA出してたらそこからの派生ルートが表示される

     そして此処から先無理ってところでタッチする俺

450名無しさん:2011/02/07(月) 18:46:17 ID:KqVq2VbU
>>430
そんなスパイクでも某北の国が出てくるアレはさすがにそのまま通せませんでしたとさ

451名無しさん:2011/02/07(月) 18:46:23 ID:k4qFApPM
ハンカチセット再来週に来る

452独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 18:46:27 ID:iHduvksE
えー?
3DSロンチなんて買わないけど
なにか問題が?

(財布から予約票を出し入れしつつ)

453 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:46:54 ID:nUtTTrRo
>>446
細かい調整の部分。

板垣が居た時は全力で初心者お断りになってたりしたしねw

454名無しさん:2011/02/07(月) 18:46:57 ID:iRLociTw
>>449
スパ4体験した?どうだったよ

455∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 18:47:59 ID:.NT9zzHo
>>450
流石に政治問題に最悪なりかねんからなぁ、あれは

DAOの首ちょんぱ、発動すると首がえぐい音ともに吹き飛んで
残った胴体からはビシャビシャと血の吹き出る音がしばらく聞こえるんだよなぁ

456ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:48:01 ID:XU68fO/A
 n ̄n  >>454
o o )ク スパ4は列が割と長かったのでお断りしました、集団行動だったしね
uv"ulア そんなことより顔シューがバカでさー
  ヾノ

457 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:48:05 ID:nUtTTrRo
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /  兄者  ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

458上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:48:10 ID:tV9aoYj.
>>446
バランス調整は板垣がやってる方が辛口ながらも面白かったのがチーニンだったんでそこら辺だろう
ニンジャガに比べてΣは1も2もマイルドにしすぎてるんでな

459名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:19 ID:8PqqOOd.
>>443
リッジはCMや公式PVみると時折ジャギーが発生するんだけど
がめすぽの実機で映像見せてるインタビュー見る限りすんげえ綺麗だから困る

460ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:48:32 ID:XU68fO/A
o o )ク >>457
uv"ulア おまんの財布の中にあるやろw

461名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:49 ID:A/ymHHgE
また変顔が兄者をいじめたのか(棒

462名無しさん:2011/02/07(月) 18:49:03 ID:ExuVzDtQ
3DSロンチは犬スト4ウイイレと無難な俺

463名無しさん:2011/02/07(月) 18:49:06 ID:LxisjxR6
スパ4はあまりプレイした経験はないんだけど、
3DS版のは問題なくスパ4だったと思う。

464名無しさん:2011/02/07(月) 18:49:30 ID:..1M037Q
>>457
兄者予約失敗したのかw

465名無しさん:2011/02/07(月) 18:49:50 ID:VI7EpMBU
>>454
3D感というか立体視ならではという感動はあまり実感できるタイトルじゃないけど
新ハードの性能を体感するならグラや通信機能ともにロンチ筆頭じゃないかと思う。

466ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:49:51 ID:XU68fO/A
o o )ク 俺の中で格ゲーはスーパーストリートファイター2で止まってるからなぁ
uv"ulア あ、いや、一応東方とかはあるけど

467 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:49:59 ID:nUtTTrRo
ちなみにコケスレで当日に戦場に赴くという戦士は居るのか?

468名無しさん:2011/02/07(月) 18:50:19 ID:8PqqOOd.
>>466
ヌケニンはPSP持ってたっけ?持ってるならあすか120%を今すぐ落とすのだ

469名無しさん:2011/02/07(月) 18:50:28 ID:hwZuf2q6
>>457
あんたが譲ればすむことだw

470上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 18:50:52 ID:tV9aoYj.
>>467
むしろ戦場は1日前だろ(棒

471名無しさん:2011/02/07(月) 18:51:03 ID:k4qFApPM
3DSにゲームが入ってるからな

(お金しか入ってない財布を見つつ)

472名無しさん:2011/02/07(月) 18:51:16 ID:A/ymHHgE
>>467
買わないけど見に行ってみようかなとは思ってる

473名無しさん:2011/02/07(月) 18:51:23 ID:hwZuf2q6
>>467
当日に戦場に行くよー
戦場カメラマンになるよー(棒)

474 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:51:30 ID:nUtTTrRo
>>469
はっはっは!


やなこったw

475名無しさん:2011/02/07(月) 18:52:04 ID:u5Kf5nFY
>>466
カプコンのVSシリーズのエリアルや、龍虎2のアホみたいに長い入力でついていけなくなったなあ…。

476名無しさん:2011/02/07(月) 18:52:07 ID:H8q8t0bU
>459
PSPだってアンチエイリアスないお
PS3だってアンチエイリアスないソフトいっぱいあるお

477ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:52:12 ID:XU68fO/A
o o )ク >>474
uv"ulア 前1000の呪いを浴びるがいい

478しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 18:52:18 ID:QIoVpYxM
>>474
変顔はひどいなーw

479独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 18:52:30 ID:iHduvksE
当日戦場には行くよな

戦いはしないけど

480名無しさん:2011/02/07(月) 18:52:44 ID:8PqqOOd.
>>469
受け取りに行くから結果的に見る事となる
ついでにポップンのNET対戦解禁後の初プレイ予定

481ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:52:46 ID:XU68fO/A
o o )ク >>478
uv"ulア まったくなー(鞄の中ry

482名無しさん:2011/02/07(月) 18:53:08 ID:ExuVzDtQ
格ゲーはDSブリーチ以来
あれはいい。タッチパネルで技出るしw

483 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:53:39 ID:nUtTTrRo
俺も戦場には赴いてみるかなあw
関西ならやはり梅淀辺りが大規模戦場か

484名無しさん:2011/02/07(月) 18:53:53 ID:8PqqOOd.
リッジ3D実機映像付きインタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=DfMcWRVeRa8

何を言ってるかはわからんが

485ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 18:54:01 ID:XU68fO/A
o o )ク こんな俺に昇竜拳を8割がたマスターさせた東方は凄いと思う
uv"ulア

486名無しさん:2011/02/07(月) 18:54:20 ID:k4qFApPM
>>479
尼組みとかは自宅待機だろ

(予約票の無い財布を見つつ)

487名無しさん:2011/02/07(月) 18:54:41 ID:XGlwsr3Q
予約だけであれだけの騒動だったし発売日なんてそりゃもう・・・(予約券を確認しつつ)

488独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 18:54:53 ID:iHduvksE
昇竜なんて歩きながら波動拳
これで出せない奴は居ない

489名無しさん:2011/02/07(月) 18:55:15 ID:A/ymHHgE
格ゲーは真面目にやったの超武闘伝2が最後だな

490名無しさん:2011/02/07(月) 18:55:21 ID:LxisjxR6
リッジ3Dはとりあえず、はやく公式サイトをちゃんとして欲しいぞw
ファミスタやガンダムはもう運営中なのに。

491名無しさん:2011/02/07(月) 18:55:35 ID:ExuVzDtQ
発売当日はがっつり仕事なんで
21時ごろまったりヨドに取りに行くぜ

ロンチソフト消えてたらどうしよう
犬柴がちょっと怖い

492 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 18:55:46 ID:nUtTTrRo
デッドリーレイヴとか今は出せるかどうかすら怪しい

493名無しさん:2011/02/07(月) 18:56:05 ID:XGlwsr3Q
そういや今月も任天堂の商談会はあるのかな?
4月に来るのはパイロットか、はたまた大本命の時オカか

494名無しさん:2011/02/07(月) 18:56:08 ID:g.ngpsO.
>>482
あれはよかったな
俺でも空中コンボ決められるぐらいやりやすかった

495アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/07(月) 18:56:23 ID:Cu3L0Ng.
バクマンの新キャラがかなり馬鹿だったでござる。

496名無しさん:2011/02/07(月) 18:56:26 ID:zRdt19yc
>>485
東方格闘はデッキ構築が無ければ素敵だった
アレのお陰で投げた…

497名無しさん:2011/02/07(月) 18:56:48 ID:u5Kf5nFY
まったく…、予約券のある者がない者をいじめるのはよくないな。

498名無しさん:2011/02/07(月) 18:57:09 ID:sf1in7K6
>>488
波動がだせません

499名無しさん:2011/02/07(月) 18:57:13 ID:8PqqOOd.
瞬獄殺すら出せない自分に隙はなかった

ストIVは買うけどね。安いし

500名無しさん:2011/02/07(月) 18:57:25 ID:VI7EpMBU

http://www.youtube.com/watch?v=LlyKFc58Jps

まるで実写!!これを見ればリッジ3DSがいかに手抜きか・・いやむしろPSPが
3DSはおろかNGPをも凌ぐポテンシャルを秘めている事がお分かり頂けるだろう。

501名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:04 ID:ExuVzDtQ
>>494
面白いよね
天界で猛プッシュカッチャイナー食らって原作知らずに買って
後で漫喫で全部読んだw

502名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:13 ID:hwZuf2q6
>>491
ソフトの方は予約してこなかったのかい?

格ゲーは餓狼系の複雑なコマンドで半ばついて行けなくなり
鉄拳の10連空中コンボとかで完全にあきらめた
必殺技一つでゲージが半分削れる龍虎の拳が好きです

503名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:23 ID:u5Kf5nFY
>>492
デッドリーレイブでこれ以上上達するのは無理だと気づいたよ(´・ω・`)
ブレイクスパイラルやレイジングストームが限界だった。

504名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:37 ID:t1iZUzsA
友人が梅淀で徹夜するって言ってたな…

505名無しさん:2011/02/07(月) 18:59:27 ID:uuAHNfYE
昇竜拳は強で出そうと思ってLボタンでコマンド入力しようとするから出ないのだ…
まあスト2はしゃがみ大パンチでも対空になるけど

506ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:00:00 ID:XU68fO/A
 n ̄n  >>488
o o )ク とっさに歩いてる暇はないんだよう
uv"ulア >>496
  ヾノ  そう?ワンボタンで出てくれるからありがたかったよあれ

507名無しさん:2011/02/07(月) 19:00:01 ID:iRLociTw
>>500
おかわりいただけるだろうか

508 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:00:03 ID:nUtTTrRo
技を出したければ気持ちゆっくり入力することだ。
連続技に組み込むとかなるとそれなりにすばやく入力しなければならないが
必殺技単体を出すと言うのであれば確実に入力すればいい。
まずはそこからだ。

509名無しさん:2011/02/07(月) 19:00:17 ID:A/ymHHgE
>>503
ブレイクスパイラルがなかなか出せなかったなあ
カイザーウェーブは簡単だけどすぐ消されたり避けられるのが嫌だった

510名無しさん:2011/02/07(月) 19:00:20 ID:ExuVzDtQ
>>502
その当時は何買うか決めてなくてねえ
犬柴だけは抑えておけば良かったと思った

511名無しさん:2011/02/07(月) 19:00:22 ID:R./gHy/Y
昇竜拳はキャラが右向いてれば出せる。左向くと途端に出せなくなるなw
格ゲーはヴァンパイアハンター辺りで止まってるわ

512名無しさん:2011/02/07(月) 19:01:16 ID:LxisjxR6
スライドパッドでコマンド入力してみたけど、
意外と昇龍拳も出せたんだよね。

513名無しさん:2011/02/07(月) 19:01:37 ID:..1M037Q
>>503
トレーニングで出して成功率上げて悦に入ってたけど
楽々実戦投入する後輩どもを見て限界だと思った

514名無しさん:2011/02/07(月) 19:01:41 ID:8PqqOOd.
自分が格ゲーやめたのは、エリアル全盛になったからだったな

515名無しさん:2011/02/07(月) 19:02:15 ID:hwZuf2q6
>>510
Amazonでも普通に柴の予約受け付けてるし
ソフトだけならまだいけるんじゃないかなぁ

516名無しさん:2011/02/07(月) 19:02:52 ID:ExuVzDtQ
格ゲー、ブリーチの前はジョジョだったな
あのこだわりっぷりは最高だw

517名無しさん:2011/02/07(月) 19:03:08 ID:KqVq2VbU
>>498
出来ない人は本当に出来ないのにそこの認識の差は深いからな…
某修羅の国店長の話を聞くと色々考えさせられる。

518名無しさん:2011/02/07(月) 19:03:36 ID:8PqqOOd.
>>516
アレッシーが強すぎて修正食らったゲームですね。わかります

519 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:03:47 ID:nUtTTrRo
昇龍コマンドはいつだったかから表向きにはZ表記になってたな。
内部的には623で変わってないんだが

520名無しさん:2011/02/07(月) 19:04:40 ID:VI7EpMBU
キャラゲーとかが軒並みコンボゲーっぽい風潮なのはどうにかならんの?

521ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:04:52 ID:XU68fO/A
 n ̄n  Wikiに従って難しいコンボを練習したら簡単なのはできるようになった
o o )ク めーりんWikiまじすてき
uv"ulア >>517
  ヾノ  およいつの話?

522名無しさん:2011/02/07(月) 19:05:02 ID:g6t1os1Q
>>514
コンボが伸びて、何もできない時間が増えたのはストレスだったねえ
やってる側は気持ちよいので、そういうのが好きな人はやるんだけど

523独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 19:05:17 ID:iHduvksE
俺はギルティで付いていけなくなったな

そのあと鉄拳5あたりはちょっとやったけど
もう反射神経とか全体的に衰えてて駄目だなと感じた

524アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/07(月) 19:05:38 ID:Cu3L0Ng.
エリアル
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/korosuke57/imgs/d/4/d4cb6086.gif

525名無しさん:2011/02/07(月) 19:05:58 ID:8PqqOOd.
>>520
コンボゲーは上手く出来れば相手を一方的にボコれるので爽快と言えば爽快
もちろん、相手の事など考えておりません。悔しかったら上手くなれと

526名無しさん:2011/02/07(月) 19:06:04 ID:zRdt19yc
>>506
スペカ自体は良いのさ
問題はそれのデッキ作るのがまどろっこし過ぎるんだ
元々こういう戦略的な要素が駄目な上、なんで格ゲーでこんな前準備せなあかんねん、てな具合

527名無しさん:2011/02/07(月) 19:07:01 ID:lWWloWfM
コンボゲーは、一人用となにが違うのかと。

528名無しさん:2011/02/07(月) 19:07:22 ID:LxisjxR6
>>520
格闘ゲーに限らず、ドババババババババ何十ヒット!ってのは好きになれんなー。

529ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:07:25 ID:XU68fO/A
 n ̄n  >>526
o o )ク なるほど、気持ちはわかるぜ
uv"ulア 俺は最初全部スペカで組んだのう
  ヾノ

530 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:08:12 ID:nUtTTrRo
格ゲーにはそこそこ自信があったが
ストIII3rdで全段ブロッキングかまされた時は俺の中の何かが崩れた。

531名無しさん:2011/02/07(月) 19:08:41 ID:zBnZw1Qk
>>528
えー、4までのFF最高だろ

532名無しさん:2011/02/07(月) 19:08:58 ID:hwZuf2q6
>>528
にてるかどうかは分からんが
ボンビーのサイコロの数がやたら大きくなった桃鉄は好きじゃない

533ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:09:36 ID:XU68fO/A
 n ̄n
п( o o 俺がつい我慢できなくなったのは100%この人達のせい
≦|u"vっttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4035673
  ヾノ  楽しそうなんだものこいつら

534名無しさん:2011/02/07(月) 19:09:42 ID:VI7EpMBU
>>525
いや、やられてる側の視点とか関係なくそういう感じのが多くて
見てるだけの人間であっても何か退屈だなーと。

一見派手なように見えて、ああいう動き自体はもう見飽きてしまった事が原因かなぁ。

535名無しさん:2011/02/07(月) 19:10:21 ID:ExuVzDtQ
格ゲーってのは
玄人で駆け引きやらコンボ繋いでってのと
素人で単純明快イージーに爽快感ってのと
両立しないといかんから難しいやね

536名無しさん:2011/02/07(月) 19:10:36 ID:u5Kf5nFY
>>524
個人的にはこっち。
ttp://www.ne.jp/asahi/kawa/semi/sasamoto/ariel/cover/ariel001m.jpg

537名無しさん:2011/02/07(月) 19:11:04 ID:VHWgbtk2
何故か俺の元には3DSの予約券が2枚もある…

念のためにと予約しておいたが、キャンセルできなくなっとったw
布教用にしとくか…

538名無しさん:2011/02/07(月) 19:11:20 ID:8PqqOOd.
>>534
結局、皆が同じよーな動きするようになるからなw

539名無しさん:2011/02/07(月) 19:11:21 ID:J4n1ATlU
冗長って気はするなコンボゲーは。やってる方は忙しいんだろうが

540名無しさん:2011/02/07(月) 19:11:34 ID:nSFgk622
とりあえずスパ4に関しては昇龍拳は歩きながら波動どころか
斜め下に2回入れるだけで出るよ!しゃがみながらでも楽勝だよ!

541ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:11:50 ID:XU68fO/A
o o )ク ちなみ見所は3:24
uv"ulア

542名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:44 ID:A/ymHHgE
>>540
gk乙
後5時間頑張ってくれ

543名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:46 ID:LxisjxR6
>>531
それは面白いから許すw
どどどどどどどどどどどどどどってのは、初めて見たとき噴いた。

>>532
要は、インフレ化はマニアック化に近いのかなーと思う。
コンボなアクションは、初心者はたぶん何やってるか分からんのではと。

544名無しさん:2011/02/07(月) 19:13:26 ID:zRdt19yc
ボンビーのサイコロや格ゲーのコンボとか、要は過多なインフレはよろしくないって話だな

AAA、お前の事だ(棒無

545名無しさん:2011/02/07(月) 19:14:22 ID:y2PXnUlo
誰だよ規制した糞野郎は

546独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 19:14:32 ID:iHduvksE
ゲージ使うガードとかもあるんだけどね
何しろ現役格闘ゲーマーは60分の1フレーム単位で物事語るからなぁ

「2択でもない中段を何でガードしないの?画面みてる?」
「反確なんで入れないの?余裕?負けてるのに?」

大抵こんな事言うんだ

547名無しさん:2011/02/07(月) 19:15:10 ID:VHWgbtk2
これは…

@yanabo: 仕事柄たくさんの経営者にお会いしてきたが年齢にかかわらず
できる方はマッシュアップとかウィンウィンといったカタカナビジネス用語は
ほとんど使わずこどもからおばあちゃんにまで伝わるひらがな言葉で自分の
経営や商品やサービスの説明をされる。これわりと例外ないです。

548名無しさん:2011/02/07(月) 19:15:55 ID:yFxCB5TE
>>543
一番の問題はそこなんだよな>分からん殺し
負けまくる事が悪いんじゃなくて負けた理由が分からないから
その場で対策も出来ないし調べないと分からないレベルだと
必死にやる人以外はやめちゃうのよね。

549名無しさん:2011/02/07(月) 19:16:32 ID:A/ymHHgE
>>546
STGと一緒で先鋭化しすぎてるんだよね
一部のマニアには受けが良いけどそれ以外は入れないような状況になってる

550 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:16:42 ID:nUtTTrRo
>>546
初心者に対してそういう風な物言いをしてくるのは
初心者卒業したばかりで中級者にもなってない奴だな。
中級者以上の奴ならそれを思う事はあっても口には出さない。

551ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 19:17:28 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_コンボゲーだろうがなんだろうが飛ばして落とす波動&昇龍戦法を俺は頑なに使い続ける

552名無しさん:2011/02/07(月) 19:17:32 ID:8PqqOOd.
>>532
キングボンビーはさくま曰く壊し屋だからね
桃鉄はシステム上、ある程度長いことプレイすると勝敗が全く動かなくなるから
そこをなんとかするために作ったとの事

でも結局強い人はそもそもボンビーの被害に遭わないというオチがつく

553名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:07 ID:/vYkiyLE
3DSの十字キーかアナログで、実際に格闘ゲームがいい感じに出来るか
実機を触っていないので分からないー

554名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:08 ID:u5Kf5nFY
>>547
例外ないというか、経営や営業に必須だろう明解な解説力は。

555名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:11 ID:sf1in7K6
ワカラン殺しされて興奮する人はかなり少ない
我々の業界では御褒美です(棒

556名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:41 ID:LxisjxR6
>>548
そうそう。一般的なアクションゲームでもそうだと思うんだけど、
自分が何をされたのか分からない。何が起きているのか分からない。
何で死んだのかわからない。となると、初心者には嫌だね。

ドラキュラみたいな高難度ゲーでも、一応死んだ理由はわかるから
自分はコンティニューする気になるんだよね。

557 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:18:59 ID:nUtTTrRo
>>551
波動&昇龍戦法は基礎だからね。
コンボゲーであってもそこが起点になったりもする。
意外に重要。

558名無しさん:2011/02/07(月) 19:19:06 ID:pBuCyBJ.
>>547
話す方は気持ち良くてもカタカナ用語を聴くほうは誤魔化されてる気分になるな。

559独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 19:19:52 ID:iHduvksE
>>550
いやまぁ…
言われてるのは言ってる奴らが生まれる前からゲームしてた俺なんだけどね

560名無しさん:2011/02/07(月) 19:19:55 ID:nSFgk622
>>546
こういうのもなんだが1フレーム=1/60秒だから1/60フレーム
ってのはちょっと変だ・・・後そういう事言う奴は大抵頭でっかちだ。
>>551
それは実に正しいと思うんだよなぁ、某格ゲー神も何から何まで
最初からやろうとするんじゃなくてまず何を一番にやらなきゃ
いけないかってのが大事。

561ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:21:21 ID:XU68fO/A
o o )ク 中距離でハメ殺すキャラが基本になってしまったので
uv"ulア 近距離とか昇竜とかわかんないです

562名無しさん:2011/02/07(月) 19:21:33 ID:VI7EpMBU
まぁ今どき相手に説明する場でWin-Winとか口頭で使える人、逆にツワモノな気がするけどw

563箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 19:21:44 ID:BkSofHVE
ソニーのわるぐちはやめろー

564名無しさん:2011/02/07(月) 19:21:48 ID:LxisjxR6
>>553
スライドパッドでもなんとかなったけど、やっぱり十字キーの方がいいと思う。
複雑なコマンド入力のないゲームならスライドパッドでも良さそうだけど。

565名無しさん:2011/02/07(月) 19:22:43 ID:iRLociTw
>>547
相手に伝えたくて会話してるんだから分りやすくするのは当然
ではあるんだがなかなかそれが難しいのよね

566名無しさん:2011/02/07(月) 19:22:45 ID:zBnZw1Qk
飛び込み強キック→アッパー昇竜
こんだけあれば俺は十分です(棒

567 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:22:57 ID:nUtTTrRo
>>559
どっちにしろ器の小さい人間だってことには変わりないさ。
口に出してる時点でそいつらは俺の敵じゃないな。

568名無しさん:2011/02/07(月) 19:23:16 ID:vudxg5hA
>>553
少なくともスパ4はジャンプ誤爆しまくったんで
なれだとは思うけど十字キーの方がやりやすいな

569名無しさん:2011/02/07(月) 19:23:22 ID:x7fvoGjs
>>564
3DSの場合、十時キーとLキーの併用って結構難しそうに見えるんだけど、
実際どんな感じ?

570名無しさん:2011/02/07(月) 19:23:23 ID:A/ymHHgE
やだ・・・かっこいい

571名無しさん:2011/02/07(月) 19:23:39 ID:pBuCyBJ.
スライドパッドは結構ストローク深かった気がするので格ゲーには向かないかも

572名無しさん:2011/02/07(月) 19:24:15 ID:sf1in7K6
>>567
変顔△

573名無しさん:2011/02/07(月) 19:24:31 ID:hwZuf2q6
>>562
Windowsマシンで構成された職場のLANについて口頭で説明するときはどうすればいいんだ(棒)

574 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 19:24:52 ID:nUtTTrRo
>>572
伊達に「初心者狩り」狩りしてなかったっすよ

575名無しさん:2011/02/07(月) 19:25:13 ID:..1M037Q
>>547
ソニー完全否定はやめなよ

576名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:15 ID:t1iZUzsA
>>575
ソニーは「すごいぞ感」みたいな分かりやすいひらがな言葉使うじゃん(棒

577名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:22 ID:A/ymHHgE
>>575
うるせーよ!ダボ!

578名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:53 ID:LxisjxR6
>>569
押せなくはないけど、とっさの動きは難しいかも。
携帯機自体が複雑な格闘ゲーム向けではないのかもしれないけどねw

自分はガチャプレイとタッチパネルで楽しみまっさ。

579名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:16 ID:HD2c8Dxc
>>575
それでも株価は上がるから委員だよ!

580名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:41 ID:BEcKN/Cw
ソウルキャリバーならスライドパッドの方がやりやすい気がする
バンナムが出すかどうかは知らんが

581名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:48 ID:..1M037Q
>>552
あの長いゲームで残り2/3はあろうかというときに再起不能のメタメタにされたら
もうCPUにして抜けていい?って聞きたくなる

582名無しさん:2011/02/07(月) 19:28:26 ID:u5Kf5nFY
>>576
すごいぞと言われると確かに何やらすごいのかもしれないとは思う(棒

583名無しさん:2011/02/07(月) 19:29:26 ID:g.ngpsO.
リアルタイムでオンラインをエンジョイするカスタマーと聞いて

584名無しさん:2011/02/07(月) 19:30:49 ID:YJCPqHAA
最近勝つ喜び<<<負ける悔しさで対戦ものに手を出す記にならないな
草食系?

585名無しさん:2011/02/07(月) 19:31:31 ID:ExuVzDtQ
大ネタさんはいいキャラだったのになあw

586アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/07(月) 19:31:42 ID:Cu3L0Ng.
フレーム単位でゲームを語るなんてとてもできない

587名無しさん:2011/02/07(月) 19:32:43 ID:zBnZw1Qk
対戦というか対戦格闘ものは勝ち負け以前に
相手と1対1になるのがちょっと気になってなかなか手が出せん…

588名無しさん:2011/02/07(月) 19:32:48 ID:sf1in7K6
30fpsと60fpsの見分けがつかない

589名無しさん:2011/02/07(月) 19:32:56 ID:/vYkiyLE
オンライン実績まじで死ね(棒

590名無しさん:2011/02/07(月) 19:33:32 ID:j51hhsjk
在庫がヘルシー

591名無しさん:2011/02/07(月) 19:33:36 ID:..1M037Q
とりあえず適当な間合いで大昇龍を出します

592アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/07(月) 19:33:39 ID:Cu3L0Ng.
スマブラとかだと3人対戦の時が一番困るw
どっちを狙うべきかという意味で。
下手したら袋叩きだし。

593名無しさん:2011/02/07(月) 19:34:32 ID:A/ymHHgE
>>589
また旦那がEAを愚痴るからやめなさい(棒

594名無しさん:2011/02/07(月) 19:35:35 ID:4Fqk3lMQ
>@yanabo: 仕事柄たくさんのRPGを遊んできたが年齢にかかわらず
>できる方はファルシのルシとかコクーンでパージといったカタカナ専門用語は
>ほとんど使わずこどもからおばあちゃんにまで伝わるひらがな言葉で自分の
>世界や人物やストーリーの説明をされる。これわりと例外ないです。

595名無しさん:2011/02/07(月) 19:35:40 ID:HD2c8Dxc
スマブラはいい加減8人対戦とかになってもいい
まあまだ三作しか出てないんだけど

596名無しさん:2011/02/07(月) 19:35:49 ID:1RNkEW4Y
DEAD OR ALIVE Dimensionsロケーションテスト レポート
ttp://kakuge.info/archives/7468
■ ゲームをプレイした感想
>・グラフィックのクオリティは非常に高く、3DSという携帯機で据え置き機並みのグラフィックを実現している。
>・操作性は非常に良好。スティック派としては、3DSというハード側の十字キー操作はやや厳しいが、
>コマンド受け付けやボタンレスポンスは快適そのもの。
>・通信対戦は非常に快適。同会場内で、ワイヤレス通椎を行ったが、少なくとも当方は一切のラグを感じなかった。
>据え置き機の通信よりも快適かもしれない。

597名無しさん:2011/02/07(月) 19:36:25 ID:43dSYp8c
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::) 意味深な謳い文句?
  8j*´Д`リ8 生まれた意味を知るRPGの公式
  ⊂!〆iつ   ttp://toa.namco-ch.net/
   ハ_!
    し'ノ

598名無しさん:2011/02/07(月) 19:36:26 ID:8PqqOOd.
>>588
ヌルヌルに感じたら60フレーム、そう感じなかったら30フレーム
これくらいの感覚で問題なし

599名無しさん:2011/02/07(月) 19:36:40 ID:nSFgk622
>>586
〜をガードしたら〜を出せばいいとか〜の後は〜で
繋げるってのが分かっていれば気にしなくてもいい、
あくまでそれを細かく考えてるようなもんだから。

600名無しさん:2011/02/07(月) 19:36:50 ID:LxisjxR6
そういや、3DSのデッドラはやらなかったんだけど、
立体視になったことで手足の動きが見えやすくなったという意見があったね。
格ゲー初心者勝つる?

601名無しさん:2011/02/07(月) 19:37:50 ID:sf1in7K6
>>598
おkわかった

602名無しさん:2011/02/07(月) 19:37:57 ID:zBnZw1Qk
GTのオマケの60fpsモードやR4のオマケの初代リッジは普通に本編よりヌルヌル動いてるように見えたな

603名無しさん:2011/02/07(月) 19:38:04 ID:vudxg5hA
>>596
結構評判いいね

604名無しさん:2011/02/07(月) 19:38:17 ID:hwZuf2q6
>>594
全てひらがな&カタカナのFC時代のRPGが最強と言うことだな

605名無しさん:2011/02/07(月) 19:39:07 ID:g.ngpsO.
>>597
ROMになったことでどこまでロード改善できるかが気になるな

606名無しさん:2011/02/07(月) 19:39:09 ID:A/ymHHgE
>>604
ごじゅらすかくごしろ

607名無しさん:2011/02/07(月) 19:39:50 ID:XGlwsr3Q
>>605
リッジでロードが云々言ってるけどさすがにPS2より酷くはならないと思いたい

608名無しさん:2011/02/07(月) 19:40:59 ID:/vYkiyLE
>弱点は、肩の後ろの二本のゴボウの真ん中にあるスネ毛の下のロココ調の右

!!

609名無しさん:2011/02/07(月) 19:41:31 ID:VI7EpMBU
いつも思うけど、生まれた意味を知りたいRPGはTOAよりTOTだよね。

610名無しさん:2011/02/07(月) 19:41:38 ID:zBnZw1Qk
TOAはこの際マップデザインも見直して欲しいんだがな
オリジナルは切替無しで歩ける範囲が狭すぎる…

611名無しさん:2011/02/07(月) 19:42:47 ID:uuAHNfYE
フレーム単位で語られるよりサムスピみたいに多めにヒットストップかかって
素人目にも「あ、追撃入れられそうだな」ってわかるぐらいの格ゲーの方が好きなんだが
そういうのは今の市場には求められてないのかな

612名無しさん:2011/02/07(月) 19:43:19 ID:LmTD9LRA
>>605
100%軽減は無理ってのは間違いないな。
ROMといっても携帯機だと、GBC/GBAを境にメモリ直結/ファイルシステム持ちと構造が変わっている。
光学メディアに比べれば極めて速いとはいえ、読み込みという動作自体が存在する。
テイルズでは技術面の特筆事項はないから、メディアの読み込み速度以外(読み出したデータのメモリへの格納など)が新たなボトルネックとなるだけだろう。

613名無しさん:2011/02/07(月) 19:43:48 ID:tYcvE5YE
>>600
背景とか見ちゃって余裕ない

614ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:43:58 ID:XU68fO/A
o o )ク 緋想天は割と余裕あったんだけど
uv"ulア 非想天則になってんなことなくなって残念

615名無しさん:2011/02/07(月) 19:43:58 ID:8PqqOOd.
60フレーム
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3964701
30フレーム
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3960158

動画上ではよくわからんと思うが
実機だとそれなりにわかると思う

616名無しさん:2011/02/07(月) 19:44:19 ID:nSFgk622
>>609
君と響きあうRPGはTOSよりTOAのがお話的にも
設定的にもあってるよねと思う、ってまあそういう意味では無いかw

617名無しさん:2011/02/07(月) 19:45:41 ID:8PqqOOd.
>>612
しかしながら光学メディアの欠点であるシークタイムが存在しないから、
PS2版の経験ある人にとっては凄く短く感じるんちゃうかな

618名無しさん:2011/02/07(月) 19:46:36 ID:4Fqk3lMQ
3フレーム
ttp://i.ytimg.com/vi/5QDZJHMWa24/0.jpg

619名無しさん:2011/02/07(月) 19:46:41 ID:capd8U6Y
今北

ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/195544
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/111/COS-8282.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/111/COS-8283.jpg
何でも出せばいいというものでは有りません(棒

620ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 19:47:57 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_フレーム云々言ってる奴も実際はなんとなくやってるだけだろ。
レバボタンでそこまでの精度出せるわけねえ。

621名無しさん:2011/02/07(月) 19:48:21 ID:hwZuf2q6
>>618
6フレームでしょと素で思った

622名無しさん:2011/02/07(月) 19:48:24 ID:..1M037Q
>>619
さすがにフィギュアにする有機はなかったか
安易な道に逃げおって・・・

623名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:21 ID:tYcvE5YE
ロンチ微妙って言われるけど、リッジは並レベルの出来だし
ソフトラインナップの全体的なクオリティはかなり高いと思った

624名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:44 ID:VI7EpMBU
>>620
30と書いてあれば30。60とあれば60っぽい動きに感じる人も多いと思う。

625名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:52 ID:nSFgk622
>>620
と言うかなんとなく出来るぐらい染み付いてないと実践なんて
とても出来ないしね。

626しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 19:49:55 ID:QIoVpYxM
>>623
単に好みのソフトがないだけだと思うよ

627名無しさん:2011/02/07(月) 19:50:03 ID:LmTD9LRA
>>617
だろうな。
ローディング画面を出さずに済むかは怪しいところなので、100%軽減は無理と見ている。

これがカプコンなどの「ハードの構造差をもろともしない」系の技術持ちの所だったら、
体感ローディング時間だと0にまで持って行ける可能性も無くはないところだが。

628名無しさん:2011/02/07(月) 19:50:48 ID:j51hhsjk
陸上自衛隊のウェブサイトにゲームコーナーが出来ました。

http://www.mod.go.jp/gsdf/fan/game/index.html

629名無しさん:2011/02/07(月) 19:51:00 ID:/vYkiyLE
格闘ゲームのロード時間は本を見ながらコンボを確認する時間

630名無しさん:2011/02/07(月) 19:51:05 ID:..1M037Q
待ち時間の演出にはサルを使うといい

631名無しさん:2011/02/07(月) 19:51:42 ID:1dixwVxo
ファミコン版アテナの読み込みはすごかった

実際はマップ生成とかなんだろうけど

632名無しさん:2011/02/07(月) 19:52:06 ID:hwZuf2q6
>>630
ギャラガも捨てがたい

633名無しさん:2011/02/07(月) 19:52:08 ID:tYcvE5YE
>>626
ですね
まあシリーズブランド自体が地盤沈下してるとも言えますがw

634名無しさん:2011/02/07(月) 19:52:16 ID:A/ymHHgE
またお手玉の流れか

635名無しさん:2011/02/07(月) 19:52:37 ID:4Fqk3lMQ
何故か、ロード時間はないが
思考時間がやたら長い(棒

636名無しさん:2011/02/07(月) 19:53:07 ID:x7fvoGjs
>>620
例えば、ある攻撃をガードされた場合に自分が何フレーム有利or不利になるか、
その結果何フレーム以内の攻撃を当てれるor受けるのか、みたいな感覚でいえば
おそらく3DSでもそれなりの精度でだせる。覚えゲーになるけど
逆に、目押し何フレーム以内とかそんなのは厳しいだろうね

637ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:53:40 ID:XU68fO/A
o o )ク ここらでラスストのロード時間について
uv"ulア

638名無しさん:2011/02/07(月) 19:54:11 ID:8PqqOOd.
そういやさっきのDOAレポに出てたけど、
下画面にフレーム情報出るなんてマニアックな要素もあるんだってね

639名無しさん:2011/02/07(月) 19:55:39 ID:8PqqOOd.
初代スーパーマリオなんかもステージ開始前の残機表示部分はロード時間でしょ

640名無しさん:2011/02/07(月) 19:55:41 ID:nSFgk622
>>629
スパロボのロード時間はぶ厚い攻略本か漫画を読む時間と聞いて、
第二次ZはZ並のロードにしたと公言してるからそんな事も無いだろうけどさw

641名無しさん:2011/02/07(月) 19:55:59 ID:o0FxpfB.
>>637
フィールドダンジョンだとシームレスっぽくなってないか?

642名無しさん:2011/02/07(月) 19:56:34 ID:..1M037Q
テリーの帽子はなんでパワーダンク中に回るんだろうね?と格ゲ強い友達が言い出して
本当に回っているのを確認したとき、コイツとは見えてるものが違うと思った

643ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 19:57:52 ID:XU68fO/A
 n ̄n  >>641
o o )ク フィールド凄いよな、敵出てくるの自然すぎて一瞬気づかないレベル
uv"ulア
  ヾノ  ただ一番うろつく街…

644名無しさん:2011/02/07(月) 19:58:04 ID:g5VTEjU.
>>614
超必ワンボタンで出るのはとても良い事。
普通の格ゲーで男投げ並のスペックの技が有ったら確実に難解コマンドになってただろうな。

645名無しさん:2011/02/07(月) 19:58:53 ID:x7fvoGjs
>>631
初代メトロイドのエリア切り替え(エレベーター)も超長かったみたいです
今現在まで引き継がれてる要素だけど

646名無しさん:2011/02/07(月) 19:59:11 ID:o0FxpfB.
>>643
街だってシームレスでしょ?

647名無しさん:2011/02/07(月) 19:59:15 ID:nSFgk622
>>642
全く知らなかった・・・MOW続編まだー(棒

648上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:01:29 ID:tV9aoYj.
カットシーン中の読み込みが激しすぎて不安になるラススト

649名無しさん:2011/02/07(月) 20:02:11 ID:g5VTEjU.
>>642
飛び上がっているときに、ツバがうしろを向いているのは自然に回っているんじゃなくて
ツバが視界を遮らないようにテリーがわざわざ自らの手で回している説が有ったな。

650名無しさん:2011/02/07(月) 20:02:22 ID:o0FxpfB.
>>648
レギンゼノブレと負荷が掛かるゲームばっかりだな(棒

651上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:03:40 ID:tV9aoYj.
パワーダンクはモーション中にテリーが帽子回してるじゃん

652∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:04:26 ID:jaVnQHLo
>>551
15年間変わらぬ戦術を突き詰めるとこうなる(棒
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E9%96%93%E9%81%95%E3%82%A4%E3%83%AB
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/18869601

653ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 20:05:36 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_任天堂はダメだな。SCEを見習えよ。
ウチのPS3を見てみろ。ドライブや電源など、本体負荷がかかってる様子が全く無いぞ。

654名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:27 ID:g5VTEjU.
>>620
アレは基本的にガード後の確反探しに使う数値だ。
あと、不利/有利Fから次の行動を絞り込めるので、状況に応じたセットプレイを組み立てるためにも使う。
厳密にはフレームの数字が重要なんじゃなくて、その数字を元に技の組み合わせを作る事が重要。
フレームを元に考えたセットプレーを手に覚えさせて行動する。

655名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:52 ID:o0FxpfB.
>>653
たんぱく質解析に使ってあげるんだ

656名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:55 ID:tYcvE5YE
PSOが読み込み異常すぎたんだ

657名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:57 ID:LqoHSgwg
>>642
リアルバウト餓狼伝説でリングアウトで2人が池に落ちたとき
勝者がマリーだと乳首が見えるとか
グルーヴオンファイトでバックダッシュすると乳首見えるキャラいるとか
そのくらいしかわからんな

658名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:58 ID:J4n1ATlU
読み込みは、ぼくシムが凄かったな

659独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:07:36 ID:iHduvksE
そういえば
流石にPS2を動かす機会がなくなってきた

そろそろ仕舞うか
いや、まだ出しとくか

場所はあるんだ、まだ飾っておこう

660名無しさん:2011/02/07(月) 20:07:43 ID:A/ymHHgE
>>653
まず動かしてみようか・・・

661∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:08:06 ID:jaVnQHLo
>>654
カレー「弱攻撃見てからセブンス余裕でした」

662名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:16 ID:VI7EpMBU
スマブラやった後は読み込み音のガリガリとか気にならなくなった。いや気にするのやめた。

663ヌケヌン ◆meNUKENUN2:2011/02/07(月) 20:08:21 ID:XU68fO/A
 n ̄n  >>646
o o )ク ワープするとロード長いじゃないですかー!
uv"ulア
  ヾノ  うんごめん、気になるのはイベントでした

664名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:23 ID:4Fqk3lMQ
負荷が多くて不快ナンチャッテ

665名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:40 ID:4eSUi.Ag
PS2動かさないとスパロボZがクリアできないです‥

666カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/07(月) 20:08:58 ID:CV1cr4V6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  超テンション低いですけどこんばんわ。
  iニ::゚д゚ :;:i ロープライオリティの先読み専用スレッドは基本。

667名無しさん:2011/02/07(月) 20:09:36 ID:LqoHSgwg
>>654
昔はVFとか「この技は新バージョンでは隙が1フレーム増えたから今まで反撃技がジャッキーだと2つしかなかったのが5つになった」
みたいな会話、普通にゲーマーがしてたからなあ

668名無しさん:2011/02/07(月) 20:10:49 ID:XGlwsr3Q
>>653
使ってないなんてオチじゃあるまいな

669名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:11 ID:4Fqk3lMQ
>>667
NTってそんな感じで増えていくんだろうなw
そりゃ、オールドタイプがビビるわけだw

670名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:16 ID:o0FxpfB.
>>666

  相手を励ます
     (B)

671カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/07(月) 20:15:44 ID:CV1cr4V6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  格ゲーにランダム要素を入れよう。
  iニ::゚д゚ :;:i 今日はなんか調子悪いからこの技だけ2フレーム遅くなる…的な。

672名無しさん:2011/02/07(月) 20:16:21 ID:tYcvE5YE
今のゲーム界と同じ病巣を感じる
ttp://togetter.com/li/97905
>>ワンピースとナルトとブリーチが、3年後もあるかというと・・・
>>多分あるんです。無くなったら集英社がヤバいからです。
>>しかし5年後はというと、年齢的な問題とかストーリー収拾とかモチベーションとか、
>>色々な問題で、微妙だと思ってます。

>>その時、次世代の作家が育つ土壌が小さくなっている(子供が減って、大人が卒業する)から、
>>バブルが弾けるわけです。売れてる漫画が売れ続けたせいで、次世代の編集者も育っておらず
>>(売れてる漫画は直せない)、若い作家と編集者が減った漫画界は衰退していく、というのが赤松予想です。

今のバカナムとかスクエニが全く同じような…

673名無しさん:2011/02/07(月) 20:16:45 ID:k4qFApPM
ブーム去ったようだしすぐ売れ切れないよな・・・
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/keion/

674名無しさん:2011/02/07(月) 20:17:00 ID:A/ymHHgE
スマブラはランダム要素が有る方だと思うな
特にXは

675∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:17:17 ID:jaVnQHLo
コマンド成立からの発動猶予がほとんど無いのに
連携攻撃の合間の1Fの隙間にぴったり割り込みかけてくる変態ゲーマーとかいたよね…

676名無しさん:2011/02/07(月) 20:17:19 ID:x7fvoGjs
>>671
ある意味それを取り入れたのがスマブラXの転倒かなぁ
対戦なら問題ないけど、ボスブッチとかであれが来るのはマジ勘弁

677名無しさん:2011/02/07(月) 20:17:34 ID:4eSUi.Ag
ヤンマガ読んだけど喧嘩商売まだ連載再開してない

678名無しさん:2011/02/07(月) 20:18:02 ID:XGlwsr3Q
>>672
バンナムやスクエニに限らずサード全体の問題じゃないかな?

679∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:18:30 ID:jaVnQHLo
>>672
ワンピの場合、作者の予定通りの進行をしても後5年で終るのかねぇw

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:18:41 ID:tV9aoYj.
格ゲーにバイオリズム適用したら面白そうだけど選民思想な方々が暴動起こして終了ですね

681カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/07(月) 20:18:46 ID:CV1cr4V6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  NURUPOは今なにやってるか読んでても全然わかんない…
  iニ::゚д゚ :;:i 大戦やってるぜうぉーい!を何十週も続けるの?

682名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:07 ID:LqoHSgwg
基本的に格闘ゲーマーってランダム要素嫌うからなあ
開発者はそれとなく気付かせないようにそういう要素入れたりするけど
根性値とか超必殺技とか

683名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:22 ID:.XU/JMro
>>672
でも、ずっと同じやり方で成長してないマガジンや
新しい層を掴もうともしないサンデーにはもっと危機感を感じるんだぜ。

単期打ち切り制度があるうちはジャンプはある程度マシだと思う。
最近もべるぜバブが中あたりくらいのヒットになってるし。

684名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:36 ID:hwZuf2q6
>>670さんとカブーさんの間にはゲージが貯まっていたのか…

685∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:19:46 ID:jaVnQHLo
ブリーチのようなとことん薄める方向性なら
最終的に一コマ/1ページの4ページ構成にすればw

686名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:55 ID:nSFgk622
というか上級者だってコンボミスぐらいするんだから
わざわざ入れる必要あるのかなぁと。

687名無しさん:2011/02/07(月) 20:20:07 ID:wlyg7rCo
戦闘が格ゲーなRPGとかだったらアリなんじゃね>バイオリズム

688名無しさん:2011/02/07(月) 20:20:12 ID:66rGQaNo
ワンピはこの間の一区切りで折り返しだっけか
…連載始まったのって何年前だっけ?

689上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:20:31 ID:tV9aoYj.
>>686
精密KI械はミスなんてしないって聞きました(棒

690名無しさん:2011/02/07(月) 20:21:08 ID:LqoHSgwg
>>680
昔、龍虎の拳外伝でその日がキャラの誕生日のときは性能が上がるっていうシステムあったけど
龍虎の拳外伝自体がそんなに長いこと稼動させてもらえなかったという・・・

691名無しさん:2011/02/07(月) 20:21:13 ID:capd8U6Y
>>680
そこでバイタルセンサー対応ですよ(棒

692名無しさん:2011/02/07(月) 20:21:16 ID:oEhCEAWY
>>682
格ゲーマーに限らずガチ対戦至上主義の人はその傾向が高い

693上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:21:29 ID:tV9aoYj.
>>687
宿屋泊まる度にlukの数値は変動するがな

694名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:40 ID:4Fqk3lMQ
>>691
起動するとビームをはじいたりできそうだw

695名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:55 ID:oEhCEAWY
とりあえずバイオリズムを女性キャラ限定でつけてみるのはどうだろう(棒

696名無しさん:2011/02/07(月) 20:23:44 ID:A/ymHHgE
>>692
昔はそうだったんだけどそこまで気合入れてゲームやらなくなっちゃったなあ

697上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:23:58 ID:tV9aoYj.
>>695
変態…

698名無しさん:2011/02/07(月) 20:23:59 ID:tYcvE5YE
>>宮本:「過去のものを引きずりながら、
>>  ちょっとずつバージョンアップしていこうという発想は
>>  新しい文化を生まないんだよ」みたいなことを
>> 営業の責任者が言うんです(笑)。

まあ頑張ってくれ

699∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:24:04 ID:jaVnQHLo
>>682
根性値は対戦中の行動で変動するならいいけど
基本的にあれ、キャラごとに固定だから面白くない

700名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:04 ID:4eSUi.Ag
マガジンは我間乱が面白すぎるので編集は大切に育ててほしいです
サンデーはケンイチ読めればいいや。神しるはもう展開についていってない

701名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:14 ID:g5VTEjU.
>>695
一ヶ月のとある数日間だけ攻撃力がアップして体力がダウンするんですか!

702名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:19 ID:XGlwsr3Q
>>688
かれこれ14年前になります

703名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:31 ID:43dSYp8c
>>673
明日から…(*´Д`*)ゴクリ

704名無しさん:2011/02/07(月) 20:24:44 ID:nSFgk622
ああただ極限流の人とか自称草薙の弟子の人は
光ると無敵になったりガード硬直長くなったりはするなw

705∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:24:50 ID:jaVnQHLo
>>702
…ワンピが終わる前に週刊ジャンプが終わりそうな気がするw

706上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:25:28 ID:tV9aoYj.
マガジンは地味にAKBが熱くて困る
何あの超王道熱血風味女装アイドルモノ

707名無しさん:2011/02/07(月) 20:26:13 ID:LqoHSgwg
>>695
「今日は戦えない日なの・・・」

708∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:26:56 ID:jaVnQHLo
>>704
サイキョーの人も対空技がランダムで光って無敵になったな、そういや
ぶっちゃけJ大Kで相撃ち覚悟で迎撃した方がダメージでかかったような気がするけどw

709上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:27:23 ID:tV9aoYj.
>小学生の時とかにスレイヤーズの1巻を読んだらちょっとはずかしかったやつとかおらへんやろ〜

!!!!

710名無しさん:2011/02/07(月) 20:27:38 ID:4eSUi.Ag
>>704
てっきり炎がだせなくなった庵もそんな仕様になると思ったのに

711名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:23 ID:J4n1ATlU
まぁ、戦術考えるとき確率で成功したり失敗したりするのを当てにはできないもんなぁ

712 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 20:29:25 ID:61JGiRrg
ガイバーが5年後あるのかどうかが心配

713名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:46 ID:.XU/JMro
>>705
ジャンプが終わるなら他の漫画雑誌はどうなってるんだw

714名無しさん:2011/02/07(月) 20:30:47 ID:tYcvE5YE
>>713
一緒に砕け散るんじゃないかな
いや冗談抜きで

715ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 20:31:16 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_最悪、皆川亮二さえ生き残っていればそれでいい。

716独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:31:26 ID:iHduvksE
>>713
りぼんに統合される、とか?

717名無しさん:2011/02/07(月) 20:31:28 ID:capd8U6Y
確率は単なる目安だから足りない数字は勇気で補えばいいって(ry

718名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:02 ID:43dSYp8c
(*´Д`*)

@ryoei18
御影良衛@イメージエポック
本日、某大手ゲームメーカーさんにプロトタイプ制作の検証の打ち合わせに行く。
(○○○○)と言う事で本制作に移行させて貰う事になりました。
一応共同出資になるのかな?と言う事で来年のHD機でイメエポ制作のJRPG出るの確定になりました。
秋~冬には発表行くと思います。

719名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:09 ID:LqoHSgwg
>>699
スト2のときはランダムで攻撃力が結構変わったりしたのもあったんだけどなあ
昔、対戦で残り1ドットのザンギエフをサマーソルトで倒せなかったときちょっと固まった

720名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:14 ID:nSFgk622
>>711
とは言え絶望的な組み合わせだともうぶっぱか強引に
通すか相手のミスに賭けるとかヤケクソな時はあるw

721名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:29 ID:.XU/JMro
>>714
一緒に、じゃなくてもっと先にだと思うよ。
マガジンですら100万部切るの見えてきてるしね。

722名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:44 ID:vudxg5hA
>>718
まあ何だ茨の道だと思うががんばれ

723名無しさん:2011/02/07(月) 20:32:47 ID:o0FxpfB.
>>715
ttp://www.weblio.jp/img/dict/tltdb/images/2000042631.jpg

724カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/07(月) 20:33:31 ID:CV1cr4V6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  今週の読みきりは実に良かった。
  iニ::゚д゚ :;:i コミティアの読者アンケートで5位以内に入れるレベル。ジャンプじゃどうだろう。
         サムライうさぎは2巻でクライマックスだったよね

725名無しさん:2011/02/07(月) 20:33:40 ID:57o2OqSo
>>718
実質「ローグギャラクシー2」開発開始

と聞いて

726上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:33:49 ID:tV9aoYj.
>>718
カプコン臭いな
ラストランカーとか作ってるし

727独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:34:13 ID:iHduvksE
>>718
他人事だが

こんなこと書いて平気なのか?
いや、そもそも誰だか知らんが

728名無しさん:2011/02/07(月) 20:34:29 ID:hwZuf2q6
>>718
「来年のHD機」ってのは
新しいHD機が来年出る、ってことじゃないよね?
流石にそんなことTwitterで書かないだろうし。

729 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 20:34:54 ID:61JGiRrg
皆川亮司ってどっかできいたなぁとおもったらARMSのひとか
アニメを中途半端で見たままだ・・・・。

面白かったがちゃんと完結したのかしら

730名無しさん:2011/02/07(月) 20:34:57 ID:/UqzYG7k
>>718
イメエポってそこまで実績無いのに仕事途切れないよな。
社長か営業が優秀なのか?

731名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:07 ID:vudxg5hA
>>724
個人的には好きだったけど
ジャンプの層にはちょっと……

732名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:15 ID:o0FxpfB.
>>727
JRPGを商標登録した人

733名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:58 ID:XGlwsr3Q
どうせJRPGなんて国内でしか売れないんだから今なら携帯機で出したほうが・・・
と思っているんだが(´・ω・`)

734名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:04 ID:4Fqk3lMQ
ジャンプが終わってもこち亀は続きそうだ

問題はこち亀が内容的にもう終わってるところだがw

735ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 20:36:05 ID:72ZB/XnU
>>723
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\    俺はボケるのは大好きだけど
     /    (__人__)   \   ボケられるのは絶対に嫌なんだよっ!!
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |  ドンッ!!
    `ー、_ノ       �堯�l、E ノ <
               レY^V^ヽl

736名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:13 ID:VI7EpMBU
>>718
これ別に今日ツイートした内容じゃないよね?

737名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:15 ID:vudxg5hA
>>729
間延びしたけどきっちり終わらせてたで

あの人は基本的にしっかり終わらせてくれるから好き

738名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:52 ID:.XU/JMro
ジャンプの層というか、ジャンプのシステムにあってなかった気がするね。
あれは雑誌でも稼ぐシステムだから
単行本売上が20万あっても打ち切られるし。

739名無しさん:2011/02/07(月) 20:37:31 ID:ExuVzDtQ
サンデーがまず逝って、そこから残りが必死になると予想
一番規模が小さいチャンピオンはしぶとく残ると信じてるw

740名無しさん:2011/02/07(月) 20:37:33 ID:tYcvE5YE
来年のHD機は結構ヤバイことになってそう

741名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:17 ID:oEhCEAWY
>>740
まあ親会社の税金対策部門だから大丈夫だろうw

742名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:17 ID:J4n1ATlU
しかしわざわざJ付ける意味あるのかな。日本のならまずJRPGだろ

743名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:20 ID:o0FxpfB.
ただ、秋冬発表ならそれまで黙ってたほうがいいんじゃないのか…w
それこそ共同出資先の人に悪いだろう

744上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:38:27 ID:tV9aoYj.
>>730
どのメーカーも都合の良い外注先がないんだろ、使い潰して潰れてくから
イメポがパブリッシャーもやるようになったのはずっと外注だけだと使い潰されるって危惧感もあるんじゃないかな

745 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 20:38:35 ID:61JGiRrg
よし、じゃあどっかで読もう・・・・ARMS
レンタルされてりゃいいが。

746名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:52 ID:HD2c8Dxc
>>739
いやマガジンだろ

747名無しさん:2011/02/07(月) 20:39:03 ID:LqoHSgwg
>>724
あれが間違って連載始まったらどんな話になるのか想像付かないw

748名無しさん:2011/02/07(月) 20:39:32 ID:.XU/JMro
ジャンプやコロコロはビジネスモデルがきっちりできてるから残ると思うよ。

しかし、今は漫画雑誌が乱立しすぎて食い合ってるのも辛いね。
一時期は商売になってたみたいだが今は増えすぎて潰しあいになってるし。

749∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:40:03 ID:jaVnQHLo
>>740
箱は大丈夫なんじゃね?
累積赤字が残ってるとはいえ、エンタメ部門は黒字だったはずだし

750名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:09 ID:ExuVzDtQ
>>742
海外狙ってません。国内ユーザー対象です。だから安心して買ってね!
ってエクスキューズだと思ってる

751名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:31 ID:4Fqk3lMQ
>>742
JamaicanRPGとかかもしれないだろw

752名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:38 ID:LmTD9LRA
>>736
ttp://twitter.com/ryoei18/status/32014290764431360
今日ではないが、今年の先月末の物みたいだな。

……どうにしろ鬼が笑いそうな話&その頃に該当機種で商売になるのかが怪しいが。

753名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:52 ID:LqoHSgwg
>>746
マガジンはジャンプの凋落で一時的に売上1位になったのをなんか勘違いして変な漫画連発して自爆したイメージあるなあ

754名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:56 ID:.XU/JMro
マガジンの発行部数の減少は辛いねえ。
年率10%近いし。

まるで一時期のサンデーのようだよ。

755名無しさん:2011/02/07(月) 20:40:57 ID:uuAHNfYE
>>726
ブレスの新作が出ないでイメエポにHDでRPG作らせるというなら複雑な心境…

756カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/07(月) 20:41:04 ID:CV1cr4V6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  もうHDって言葉は飽きたずらよ…解像度が高いだけってゆってもみんな目がドリームでイっちゃってて
  iニ::゚д゚ :;:i HD技術でグラフィックが凄いとかもうわけわかんねぇずらよ。パソコンでローポリのゲームをフルHDで遊んでみろよー

757名無しさん:2011/02/07(月) 20:41:19 ID:/UqzYG7k
>>743
「名前伏せてるから大丈夫」だと思ってるんだろう。
それでもあんま喋るべきではないと思うけど。

>>744
名前知られてない下請けがどんどん無くなってるんだろうなぁ。

758独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:41:21 ID:iHduvksE
アームズも終わってから結構経つな
スプリガンは遥か昔か…

759名無しさん:2011/02/07(月) 20:42:27 ID:A/ymHHgE
Harmony of Despairと聞いて
今日も龍骨鬼を倒す作業が始まる

760上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:42:30 ID:tV9aoYj.
>>755
イメポが決起集会()で古典復活プロジェクトと言ってたのがブレスだったらひっじょうに複雑な気分になってまうw

761名無しさん:2011/02/07(月) 20:42:35 ID:ExuVzDtQ
>>746
ヤンサン捨てた実績あるのと
サンデーに固執しないで済むだけの他の層あるからって感じで

762名無しさん:2011/02/07(月) 20:43:04 ID:HD2c8Dxc
>>756
あと動きな!
RDRも走り方おかしいだろアレ

763名無しさん:2011/02/07(月) 20:43:25 ID:o0FxpfB.
>>756
酷いテンションだなw

764名無しさん:2011/02/07(月) 20:43:39 ID:.XU/JMro
とはいえ、今のサンデーでも
まだ一応雑誌で利益出せる部数だけどね。

そろそろやばいところまで来ているのは事実だけど。

765名無しさん:2011/02/07(月) 20:44:03 ID:oEhCEAWY
夢の総天然色の時代から30年も経ってないんだ
人類はそんなに早く進歩しない

766名無しさん:2011/02/07(月) 20:44:09 ID:HR/66Bx6
BRSじゃないの?

767ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 20:44:29 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_jrpgの復権云々聞こえのいい事言ってるけどさ
アニメ&声優のrpgモドキしか形にすることが出来ないのを誤魔化してるだけだよな

768名無しさん:2011/02/07(月) 20:44:32 ID:f0Fivs.U
>>749
開発の中心が次世代携帯機に移って、今世代の据え置き機で
発売されるソフトが減るんじゃないか、という気がしてたり。

769 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 20:44:33 ID:61JGiRrg
ゲーム系雑誌のあれとかそれとかは大丈夫なのか
まああんまりないけど

770名無しさん:2011/02/07(月) 20:44:34 ID:Te1LZ4/M
>>698
営業がそれ言うってすごいよな

771名無しさん:2011/02/07(月) 20:44:52 ID:nc0o7DU2
>>765
総天然ショックの話題と聞いて富士通の方から来ました。

772名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:14 ID:vudxg5hA
>100メガショック

!!!!!

773独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:45:46 ID:iHduvksE
そういえば
修羅の門サッカー編は酷くねぇ?
月刊誌で隔月連載とか何事?
ムックでやれや

774名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:49 ID:o0FxpfB.
プロトタイプをやるあたりで大体の見当が付くのでは?

775名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:58 ID:BEcKN/Cw
>>756
HDと付くだけで今まで出来なかったとんでもないゲームが作れるようになると本気でドリーム見てる
子時々見かけるからなあ

776名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:17 ID:.XU/JMro
JRPGというとDQポケモンにFFか。

777∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:46:24 ID:jaVnQHLo
>>768
箱の場合は海外のサードの動向次第だね
国内サードに関して言えばソフトが減りそうだけど

778名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:27 ID:kG.reMA6
たぶんイメエポのHD機新作出る頃には京都がもう1〜2タイトル出したあとなんじゃないかなーと予想。

779上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:46:37 ID:tV9aoYj.
>>768
ぶっちゃけ箱に関しては現在居着いてるユーザーはファーストと一部サードの洋ゲーさえあれば満足というw

780名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:39 ID:HR/66Bx6
>>698
新しい物作りたいけど、作ったあと真っ先にアレ無いコレ無い言うのは営業なんだけどな。

781名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:40 ID:A/ymHHgE
>>767
ムービーゲーみたいなPS2時代の繰り返ししかできない言い訳をしてるだけだろうね

782名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:43 ID:LmTD9LRA
>>768
そっちの心配は要らないと思うな。
奇しくも、kinectもmoveも、プラットフォームサイクルの延長を狙っての投入だからな。
……成否は明暗くっきり分かれているけど、否のほうはその結果を受けて新ハード投入なんて体力・開発力無いし。

783名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:46 ID:/vYkiyLE
発売中のコロコロ
ttp://www.corocoro.tv/image/corocoro/201102/cover_l.jpg

…違法改造ってどのレベルでやるのだろう(棒

784名無しさん:2011/02/07(月) 20:46:48 ID:XGlwsr3Q
>>775
実際HDじゃなきゃ無理なゲームっていうのが数えるほどしか出てないのがなぁ
特に国内のタイトルなんてPS2のゲームをHD化しましたみたいなのが多くて

785名無しさん:2011/02/07(月) 20:47:10 ID:4Fqk3lMQ
>16BIT・512色のビジュアルショック!FM音源のサウンドショック!

!!!

786名無しさん:2011/02/07(月) 20:47:14 ID:.XU/JMro
>>779
それってかつての末期のPCゲーと一緒で結構やばい状態じゃね?

787名無しさん:2011/02/07(月) 20:47:22 ID:oEhCEAWY
>スーパーと付くだけで今まで出来なかったとんでもないゲームが作れるようになると本気でドリーム見てる子

!!!!!

788名無しさん:2011/02/07(月) 20:47:39 ID:b5Oz8Fy2
>>769
あれは終末近いだろ。元々同じ角川系で複数あるのが変なんだし
それは粘ると思う。他にどっかが週刊誌でも作らない限り
隔週に戻すかもわからんけども

789∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:48:14 ID:jaVnQHLo
>>779
というか最近遊んだ箱のRPGが全部海外製ってどういうことなの…
というかこの先に買う2本のRPGも海外製だしw

790名無しさん:2011/02/07(月) 20:48:29 ID:HD2c8Dxc
>>786
末期はもうすでに通ったじゃないですか

791上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:48:41 ID:tV9aoYj.
>>786
無くなったら任天堂のゲームやるから別に構わんしw
客目線で言い放つなら潰れたところで知ったことか、娯楽は他にもある

792名無しさん:2011/02/07(月) 20:48:43 ID:b5Oz8Fy2
>>783
>ポケモン世界一強くなる違法改造

!!!!!

793名無しさん:2011/02/07(月) 20:48:44 ID:sf1in7K6
>>783
テラキオンさんはイラストだとかっこいいのにドットじゃ…

794独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:48:51 ID:iHduvksE
>>789
円卓も面白そうだよ

795名無しさん:2011/02/07(月) 20:48:55 ID:LmTD9LRA
>>786
今世代の内はそれでも構わないと思う。
但し、世代の切り替わりのタイミングでがっつり仕掛けるというのが前提だがな。

796名無しさん:2011/02/07(月) 20:49:15 ID:HR/66Bx6
HD機じゃないとゲームが作れないんじゃ無くて、
HD機じゃないと大きな予算が降りないんだと思うよ。

797名無しさん:2011/02/07(月) 20:49:19 ID:hFpGLu/A
HD機で作らないと海外に技術で置いていかれるって前はよく聞いたけど
何だったんだろうなアレ

798∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:49:30 ID:jaVnQHLo
>>794
あれは買う予定
というか3DダンジョンRPGは好物です

799名無しさん:2011/02/07(月) 20:49:32 ID:tYcvE5YE
3DSやると分かる
ドット数関係ねえ

800名無しさん:2011/02/07(月) 20:49:59 ID:A/ymHHgE
>>789
去年はEoE買ったけど今のとこ箱で日本製のRPG出る予定ないしなあ
買おうにも買えん

801名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:13 ID:LqoHSgwg
>>773
そんなのあったなあ
もう15年近く待ってた修羅の門の連載再開の喜びですっかり忘れてたわ

802名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:18 ID:nSFgk622
>>783
ミニ四駆は見た目凶悪な改造して※公式大会では使えませんと
普通に書いてあったなぁ。
>>784
そしてPS2で粘ってきた据え置きシリーズは軒並みPSPに降りると、
どうせTV出力したら関係ないしな!

803名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:30 ID:o0FxpfB.
ゼノブレとか公式で開発機撮影の高解像度のSSがあるが、
じゃあ高解像度になったから根本から変わって面白い! にはならんよね

804名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:33 ID:.XU/JMro
>>797
洋ゲー至上主義者とそれに引っ掛かった一部製作者じゃね?
その海外市場が今一気に崩れてってるから声がトーンダウンしたんだと思う。

805名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:37 ID:HD2c8Dxc
>>797
HD機で作った結果
懐事情がピンチになって結局置いてかれましたね

っていうかPS2時代で十分手遅れでした

806名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:57 ID:kG.reMA6
>>786
「国内市場」に関して言えばなんつーか……ダメって言うと怒る人多いからなあ。
「真っ当に」声のデカいコアユーザー層が集まってるのが今の箱だと思う。

逆説的に「コアユーザー」の数の少なさを証明してる、とも言えるが。

807名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:08 ID:8PqqOOd.
>>796
Wiiでは安く作る事が出来ます→じゃあ予算少なくてもいいよね

こうですね。わかります(棒なし

>>797
アレはWiiリモコンで作りたくない理由でしかなかったと思うよ
だって同時期にDSやPSPで色々タイトル出てたわけだし

808名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:09 ID:vudxg5hA
ただまー、せっかくHD環境が揃ったんでアプコンぐらいは付けて欲しいって気持ちもある
結局はバランスなんだろうけど

809名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:14 ID:66rGQaNo
>>784
ハード性能の向上が必ずしも新しいゲームを生まなくなった、とでも言うのかなぁ
カラー化や3D化は確実にゲームのシステムそのものを変えたけど
開発費的な意味でも、何より人間のプログラム能力的な意味でも
HD機ほどの性能をグラではなくシステムに生かしたゲームは滅多に作られてないよね

810上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:52:16 ID:tV9aoYj.
>>797
そう言ってるところはPS2で日和ってる間にとっくに置いていかれてたという
真面目にPCでの開発経験捨ててなかったカプコン以外まともな戦果出てねーし

811名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:16 ID:o0FxpfB.
>>796
SDで開発費が掛からない。を曲解する上に問題があるんじゃないかな

812∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:52:19 ID:jaVnQHLo
>>800
AAAが完全沈黙してるからなぁ
システム的に面白いRPG作ってくるのは基本的にAAAくらいだし
また箱で出してもらいたいものだが
まったくの新システムでなくても良いからインアンのシステムを突き詰めたものを一本ですね…

813名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:35 ID:HD2c8Dxc
>>806
いやぁ・・・それもどうだろう・・・

814名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:00 ID:oEhCEAWY
末期
ttp://bungu.blueblack.net/wp-content/uploads/beams_mymckeecase_01.jpg

815 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 20:53:22 ID:61JGiRrg
ずーっといままでテレビでやってた
SDの画素数の実写ドラマのほうがよっぽど「リアル」だけぇ
画素数がどうのこうのより表現方法のほうがだいじだとおもうわいな。

まあ、そう言うのひっくるめてHDって言うつもりなんだろうけど。

816独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:53:23 ID:iHduvksE
>>800
今週だぜ

http://news.dengeki.com/soft/info/detail/21669/

817名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:26 ID:A/ymHHgE
>>797
話としては間違ってないんだけどね
でも技術的なことで言えば日本は結構前から遅れてたんだし今更何を言ってるんだって感じだったけど

818上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 20:53:46 ID:tV9aoYj.
>>812
その沈黙しすぎなAAAが色々動きが怪しいから困るw
果たしてパンドラの塔はどこの開発なのか

819名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:50 ID:o0FxpfB.
まぁ、本当に「技術云々」っていってたらソーシャルとかやらんわな

820ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 20:53:59 ID:72ZB/XnU
_/乙(、ン、)_HDなんて解像度が高いだけなのになんで「HDでゲームは進化する!」なんてトンチキな事を言いだしたんだろうな

821名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:09 ID:oEhCEAWY
そもそも技術って何

822名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:26 ID:.XU/JMro
日本の技術が遅れてるかというと
UIとか導入部分なんかは利があると思うんだけどね。

任天堂は更にそのあたり先行ってる感じがするkど。

823名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:28 ID:CfG0A6b6
>>797
それはPCやソフトウェアベースで他機種でもちゃんとやるって前提が入る
結局ハードウェア叩き上げのPS3注力では技術もクソもない

824名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:53 ID:kG.reMA6
ただHD機はHD機で高スペックをフルに使おうとするとゲームデザインが似てくる孔明の罠。

825名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:57 ID:LmTD9LRA
>>814
ttp://www.zebra.co.jp/pro/mackee/index.html
↑ですらないとか、離れすぎにも程がある。

826名無しさん:2011/02/07(月) 20:55:32 ID:A/ymHHgE
>>812
エンジンも新しくなってなんか作ってはいるみたいなんだけど続報が無いね
まあ元々開発が遅いとこだからここ数年が速すぎたって感じなんだけどさ

827名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:01 ID:j51hhsjk
>坂口・高橋 いけると思いますよね。

    御影 そうですよね(キリ

828名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:10 ID:RxDTby4c
NGPはステイタス(棒)

215 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 14:26:16 ID:dY2IoIJIO [1/2]
JR東海のえらいひとによると「グリーン車は空いてることがステイタス」らしい
そういう意味では3日続けて争奪戦のグランクラスは上位クラスではなく単なるイベント列車だな

829∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:56:11 ID:jaVnQHLo
>>820
HDで画面の情報量が増えるからこれまではできなかった表現ができるようになる(ただしお金と人と技術があれば)
括弧の部分が置き去りにされた結果がこのありさまだよ

830名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:31 ID:4Fqk3lMQ
HDになるだけで面白くなるなら

カラーの実写デビルマン>>>白黒の黒沢明

こうなるだろw

831名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:33 ID:oEhCEAWY
>>820
最近ゲームがつまらない。はまらない。
そんな噂が流れてるけど、それはソフトのせいじゃない。
ハードに限界があったからだ。

832名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:34 ID:43dSYp8c
>>821
(*´Д`*)人(*´Д`*)

833名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:39 ID:A/ymHHgE
>>816
円卓は俺も買う予定ですぜ
1000時間遊べるってのに違和感は感じるけどねw

834名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:57 ID:wlyg7rCo
パンドラの塔は何となく任天堂東京制作部なんじゃないかなーと思ってる

835名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:59 ID:LqoHSgwg
>>820
HDじゃないから任天堂は技術的に遅れてるみたいなこと言う奴いっぱい居たよねえ
最終的にHDになるとしても今のPS3とかのソフト見る限り技術アップしているようには全く見えないし

836名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:23 ID:tYcvE5YE
>>820
ソニーとMSがだまくらかして客に買わせようとしたからでしょう

837名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:38 ID:vudxg5hA
>>831
イジリー岡田と間違いやすい人乙

838名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:44 ID:..1M037Q
>>819
まったくだな
都合よくそこらにある便利な言葉使うなと

>>820
エロゲがだんだん使える色数増えてフルカラーになったように自然に行き着く場所だったのにな

839∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:57:45 ID:jaVnQHLo
>>833
ドロップ確率0.005%くらいのレアアイテム100個くらいあれば
コンプするのに1000時間位軽いのではなかろうか(棒

840名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:06 ID:.XU/JMro
くっきりきれいな今の水戸黄門は
西村水戸黄門より面白いってかw


でも個人的には西村黄門も神格化されすぎじゃないかとも思うw

841名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:37 ID:oEhCEAWY
>>829
しかし肝心のHD機の本体付属してるのが黄色端子じゃ
おいそれと情報量増やせない罠

842名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:47 ID:g.ngpsO.
PCゲーもウィンドウモードでやってる身としては
解像度とか心底どうでも良い

843名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:50 ID:f0Fivs.U
>>835
個人的には、解像度上げるよりよりシェーダーで質感表現をしっかりやってくれた方が
「画質がいい」って感じるんだけどなぁ。
マリギャラとか結構凝ってるし。

844名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:57 ID:/UqzYG7k
HD機出てから4〜5年経ったわけだけど、どれくらい技術身についたのかなと思う。

845名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:58 ID:A/ymHHgE
HDハードっていう話ならマシンパワー的な意味でまだわかるんだけど解像度で変わるってのはほんとよくわからん
まあゲハだと解像度すら理解してない奴が多かったけど

846名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:04 ID:kG.reMA6
任天堂が技術云々言う奴はマリギャラやれと。
それを踏まえてあの会社に技術がないという奴は「技術」の解釈が自分とは違う人種なんだと理解するだけ。

847名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:05 ID:tYcvE5YE
女子大生とポケモンのCMでどエロイこと言ってた子だ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g110146

848名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:13 ID:wlyg7rCo
取り敢えず3DSで出せずHDで出せるというのは
デッドラ系かな、ぱっと思い付くのは

849名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:18 ID:57o2OqSo
>>840
時代劇は少しボヤけた感じの方が雰囲気出てて好きなんだけどねw

850名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:19 ID:..1M037Q
>>831
今はあがったスペックに胡坐かいてきた技術者の限界だな

851独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 20:59:40 ID:iHduvksE
【ダンジョン探索】円卓の生徒【RPG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1265371689/l50

まぁ1000時間はどうか知らんが
3DSまでの繋ぎには最適そうだ

852名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:46 ID:4Fqk3lMQ
東野英治郎の黄門のほうがいい感じでクソジジイで好きだったw
でも、初期水戸黄門は殺しまくりで驚くw

853∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 20:59:51 ID:jaVnQHLo
>>836
MSの場合はCS機でハイスペックPCでしかできなかったゲームを、というのもあったから
だました、というのは厳密には違うような気がしないでもない

854名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:53 ID:hFpGLu/A
洋ゲーでも結局内部解像度低めにしてアプコンみたいなタイトル多いしね・・・

855名無しさん:2011/02/07(月) 21:00:09 ID:o0FxpfB.
>>840
時代劇に関しちゃ今の機材でくっきり撮るよりは
昔のかすんだような画の方がいいかな。

856 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 21:00:15 ID:61JGiRrg
人の金なら乗ってみたいぞグランクラス

857上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:00:45 ID:tV9aoYj.
>>844
技術が本当に有るところはHD機でのっけから良い仕事してるしなぁ…(デッドラとロスプラのグラフィック思い出しながら)

858名無しさん:2011/02/07(月) 21:00:52 ID:..1M037Q
あのヒュンケルのHP1でも出せるやつ

859名無しさん:2011/02/07(月) 21:00:58 ID:.XU/JMro
水戸黄門もずっと安定してたわけじゃないからな。
暴れん坊将軍とかにも言えるけど。

860名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:02 ID:66rGQaNo
低性能なハードからいかに高い能力を引き出すか、ってのも十分に「技術」なんだけどねぇ
膨大なリソースを浪費するだけなら誰にでも出来る

日本サードで唯一技術云々と語る資格がありそうな、PCでバリバリやってるカプコンは
3DSでもトップクラスのグラを出してるのが何とも

861名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:12 ID:SH1D9vEw
お風呂シーンはくっきり見えないと水戸黄門の視聴率落ちるでしょ!

862名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:30 ID:A/ymHHgE
>>854
ぶっちゃけゲームやってれば解像度なんて気にならないことが殆どだしそれで良いと思うんだよね
フレームレートには気を使ってほしいけど

863上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:01:36 ID:tV9aoYj.
円卓よりもジェネレーションエクス出してくれた方がうれしかったなとか言ってみる

864∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:01:46 ID:jaVnQHLo
>>855
あのアナログなあいまいな質感の方が自然に感じるよね
今のデジタルで高精細な映像だと違和感がきつい

865名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:55 ID:.XU/JMro
水戸黄門は何気にBGMも良いと思うの。

866名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:59 ID:wlyg7rCo
つうか固定シェーダの3DSすらまともに使いこなせないのに
プログラムシェーダ使える訳が(ry

867名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:02 ID:oEhCEAWY
技術という言葉の定義からして違う人なんだろうし
真面目に語るのも正直ばからしい

868名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:24 ID:LqoHSgwg
>>834
パンドラの塔ってあの背中丸出し少女以外情報ないんだっけ
なんか昨日ゲハでパンドラの箱と名前間違えてるGKが必死にパンチラゲーパンチラゲー言ってたのが印象的だった

869名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:25 ID:kG.reMA6
カプは「技術」はあるけど他が色々足りてねえ気はするけどなあ。

870名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:39 ID:hwZuf2q6
>>821
ソフトウェアでいうなら
何でこのハードでこんなの動いてるの!ってのがひとつの「技術」だと思ってる
(バグなくきちんと動く、とかもまた別の技術だけど)

マリギャラの動きとか質感とか、初代GTの疑似環境マッピングとか、
FF7の頃の裏読みによるロード短縮とか…

871名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:44 ID:sf1in7K6
>>857
MTフレームワークはほんとにすごいとおもう

872名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:45 ID:/vYkiyLE
>>861
DVDだと湯気が消えます(棒

873名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:56 ID:57o2OqSo
>>864
カツラの境目までハッキリクッキリ


・・・いや、もう簡便してください

874名無しさん:2011/02/07(月) 21:03:04 ID:LxisjxR6
平面の絵なんかは特に、SDでも十分きれいだものね。
HDならそれに越したことはないのかもしれないが。

875名無しさん:2011/02/07(月) 21:03:26 ID:.XU/JMro
カプコンは気配りも何気にできてると思うよ。
濃い人相手ではなくいわゆるライトユーザー相手のだけどね。

876名無しさん:2011/02/07(月) 21:03:29 ID:Te1LZ4/M
>>814
                                  ,ィイ从ハ小ヘ从k
                             ,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k
                           /.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\
                          /.:.:.:./          \.:',
                           |.:.:.:〈     _,.ィ=    ‐=t、、{.:.l
                            |.:.:.:.:.:> j少'´       `ヾ!l:|
                           |.:.:.:./  _,ィニ9ュ  {:ィニ9ュ、!|
                         f7ハ:.:|     ´   l `     |h
                            Y戈:f       ,.イ _ _ ) ヽ  |リ
                            !爿:!     /  __  l   |{
                          しヘ{    { ィ屮┴'┴迅 ! jト′
                             .k、   ヽ`ヽニ二ニシ  〃
                             ヾ;、_      `''"  ,.ィ仁\
                               l ヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/ !ー-

877名無しさん:2011/02/07(月) 21:03:42 ID:tYcvE5YE
>>869
熱意かなあ?
とにかく出せばいいみたいな所あるから

878 ◆KitIyj783Q:2011/02/07(月) 21:03:47 ID:61JGiRrg
今なら貼れる。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185407.jpg

879名無しさん:2011/02/07(月) 21:04:16 ID:.XU/JMro
今の撮影だとセットが安っぽく見えるというのはあるね。
80年前後だと逆に電線見えてたりするのもあるけどw

880∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:04:28 ID:jaVnQHLo
>>869
「経営陣の頭の中身」とか?www

881名無しさん:2011/02/07(月) 21:04:39 ID:oEhCEAWY
(…誰も「ラッキーじゃねえか」って突っ込んでくれない…)

882名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:02 ID:sf1in7K6
>>868
任天堂もついにパンチラゲーか股間が熱くなるな(棒

883名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:13 ID:wlyg7rCo
>>878
何という素晴らしいムッチリ感

884独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 21:05:20 ID:iHduvksE
今、大岡越前再放送してるけど
面白い、マジで

885名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:21 ID:.XU/JMro
カプ経営陣って結構文句言われているけど、
結局それで経営的には上手く言ってるんだから悪くないと思うんだけどな。
開発者主体でやった事業は結構コケたりしてるしw

886名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:21 ID:hwZuf2q6
>>878
こういう絵が3Dで見られるようになるといいなぁ

887名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:22 ID:/UqzYG7k
>>880
それをいっちゃあw

888名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:30 ID:kG.reMA6
>>880
それはもう絶望的に足りてないのは間違いない。

889名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:33 ID:nSFgk622
>>875
少なくとも小野Pのプレゼンは素晴らしかったw

890名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:39 ID:Te1LZ4/M
>>846
女王蜂のモフモフ加減はやばいね

絵面ばっかで中身が前世代と変わらないってのが多すぎるわ

891名無しさん:2011/02/07(月) 21:05:58 ID:LxisjxR6
>>882
メタルスレイダry

892名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:23 ID:.XU/JMro
変態フェチズムを満たせる会社が少ないと言うことか(棒

893名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:23 ID:kG.reMA6
>>876
AAあるんかいw

894名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:26 ID:A/ymHHgE
>>881
実写版ガンダムのラッキーボーイだぜぃが待ってますよ

895名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:39 ID:o0FxpfB.
結局小野Pがどうのこうのってただ海外に仕事で行ったことをネタにしただけだったのか?

896名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:45 ID:LmTD9LRA
>>888
とはいえ、足りている方がレアなので、それを理由に他社との差を語ることは出来ないと思う。

897ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 21:06:56 ID:72ZB/XnU
>>881
_/乙(、ン、)_嘆いている暇があるなら自分から行動を起こせよ
泣いていれば誰かが手を差し伸べてくれるほど社会は甘くない

898∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:07:03 ID:jaVnQHLo
>>885
続編殺しを推進することさえ止めればまぁ…

899上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:07:05 ID:tV9aoYj.
>>884
こないだのベニスの商人もどきで吹いたw

900独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 21:07:06 ID:iHduvksE
任天堂が影牢作るわけ無いじゃないですか
あれは別

別の何かにきまってます

901名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:12 ID:nSFgk622
>>891
しかも幼女だったしな・・・それともサザエさんのあれが許されてるから
逆に良いのか(棒

902名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:23 ID:oEhCEAWY
>>881
ラッキーじゃねえか

903名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:32 ID:/UqzYG7k
>>897
鯖助がいうと重みが違うなw

904名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:06 ID:g.ngpsO.
>>897
なんという説得力

905名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:08 ID:.XU/JMro
影牢よりも初代刻命館を…

あれ、今だとCERO指定が厳しいんだろうなあw

906名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:13 ID:kG.reMA6
>>897
俺みたいに自演で解説しろってことですね分かります

907名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:13 ID:SH1D9vEw
今の所カプ的にはストとモンハンと逆転みっちゃんで推すの?
他の作品は?

908名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:58 ID:oEhCEAWY
>>902
中身にマッキーが入ってるんだよ!

909名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:06 ID:htggqg5g
>>881
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

910名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:20 ID:/vYkiyLE
>>907
マブカプ3?

911名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:22 ID:g.ngpsO.
ロスプラはもう一回ぐらいチャレンジして欲しい
一作で終わらせるには惜しい

912名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:31 ID:.XU/JMro
明治のラッキーと聞いて。

そういやラッキーの日も
11月11日だったっけ。

913名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:44 ID:LmTD9LRA
>>881
だから「離れすぎ」と勧告したのに。(事後

914名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:46 ID:nSFgk622
>>907
DASH3(棒
そういやストと一緒に復活させた元祖ロックマンは止まっちゃったのかな。

915上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:09:51 ID:tV9aoYj.
>>907
サイバーコネクト2と共同開発したトゥーンシェイドのないQTEゲーとか?


…いやホントアレはCC2の良いところをとことんスポイルしてると思うんだが

916名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:56 ID:A/ymHHgE
>>907
アメコミみたいな変なロックマン有ったと思ったけどあれどうなったんだろう

917名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:06 ID:LqoHSgwg
マリギャラは見えてさえすればどんなに遠くにスターピースあっても取れるのが
なにげにすごいなあと思う
他に惑星ごとの重力の制御とかも並みの技術じゃないと思うんだけどなあ

918∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:10:09 ID:jaVnQHLo
>>911
ロスプラ2「……………」
オフに関して言えば1よりは面白かったと思うんだが

919上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:10:26 ID:tV9aoYj.
>>911
ナチュラルに2を無かったことにするなwこっちだって無かったことにしたいわw

920ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 21:10:38 ID:72ZB/XnU
>>910
_/乙(、ン、)_またエロゲか

921名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:58 ID:/UqzYG7k
>>916
そういやなんかあったね。
いまいちネタなのか本当にやるのか分からなかったけど。

922名無しさん:2011/02/07(月) 21:10:59 ID:CfG0A6b6
>>895
Killer Instinct 3がカプ開発でその関係って噂はある

923名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:08 ID:SH1D9vEw
爆発バンザイゲーだったね

924上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:11:19 ID:tV9aoYj.
>>918
Coop前提でAIが馬鹿なのとチェックポイントがマゾ過ぎるのがな…

925名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:40 ID:nSFgk622
>>910
海外的には割とデカい弾だよね、かなりアメコミ調が強いけど
向こうでの反応ってどうなのかな。

926 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 21:11:44 ID:nUtTTrRo
明日の19時から長友の出場試合をBS1で録画放送か。
実際にどういう動きをしてたのか気になるのでこれはうれしい。

927名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:47 ID:/UqzYG7k
>>922
え、あのレア社が作ってたやつ?

928名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:06 ID:Te1LZ4/M
>>911
キャンペーンじゃ装備が増えたり固定だったりはいいんだけど
オンまで所有武器固定持ち込むべきじゃなかったわな

勢力戦もミッションとかあればよかったのに

929名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:06 ID:57o2OqSo
>>917
マリギャラのスーパープレイを見てると開いた口が塞がらなくなるプレイが有るから困る・・・

930名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:15 ID:kG.reMA6
>>907
対ゾンビ汎用最終兵器ことフランクさんがとうとうゾンビ化。
今度のデッドラは72時間ゾンビフランクさんから逃げ切ることが目的です。

とかだったらやってみたい。

931名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:24 ID:LxisjxR6
>>917
ああいうのを、どうして性能の高いHD機で挑戦しないんだろうとプレイして思った。

932∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:13:20 ID:jaVnQHLo
>>924
オフのみでも全難易度いけまっせ(BOTはダミー程度に思っとけばwww)
チェックポイントについてはGクラスの出るステージは後のパッチで改善されたんじゃなかったっけ

933名無しさん:2011/02/07(月) 21:13:25 ID:tYcvE5YE
>>931
多分無理
あれはSD機だからできる技なんだと思う

934名無しさん:2011/02/07(月) 21:13:37 ID:HD2c8Dxc
>>930
2のフランクさんがおっさんになってた・・・

935名無しさん:2011/02/07(月) 21:13:51 ID:HD2c8Dxc
>>929
kwsk

936上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:14:01 ID:tV9aoYj.
>>925
むしろアメコミ調を3Dであそこまで再現したことに向こうの人感激だろ
キャラもなんで今までこいつがでなかったってのを両陣営とも良い感じに揃えてるし(ダンテとかアマテラスとか)

937∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:14:15 ID:jaVnQHLo
>>931
お金さえあればやるところはあると思うよ、お金さえあれば

938名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:21 ID:kG.reMA6
マリギャラはハードのスペックより中の人のセンスに依るところも大きいからなあ。

939名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:22 ID:/vYkiyLE
>>925
大喜びっぽい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13472934

940名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:27 ID:b5Oz8Fy2
カプはこの前「なんか新規でやるお!」って宣言してたな
純粋に頑張って欲しいわ

941名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:27 ID:.XU/JMro
そういや子供や女性のゾンビは国によって出せなくなるから
ゲームによっては排除してるんだっけ。

しかし、欧米だと年齢制限でも子供関係はアウトってのは
ゲームは主体性があるからなんだろうか?
映画は許容されてるところを見るに。

942名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:29 ID:A/ymHHgE
>>931
時オカみたいなソフトが増えなかったのと同じでしょう
開発費の問題も有るけどアイデアの問題だと思う

943名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:33 ID:wlyg7rCo
>>931
技術以前にステージデザインという大きな問題がだな

944名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:33 ID:hwZuf2q6
>>934
はじまりの森でピエトロ王子がおっさんになってた…

945 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 21:14:38 ID:nUtTTrRo
アレをPS3で表現しろとな?

やめて!
現場死んじゃう!

946ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 21:14:51 ID:72ZB/XnU
>>931
_/乙(、ン、)_前世代レベルのゲームのグラをHDまで引き上げた時点で「やりきった」と満足してしまうから。

947煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 21:15:08 ID:Rw/ME1Gw
>>945
まぁ、上はアイディア出すだけですしね(棒

948名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:12 ID:HD2c8Dxc
>>937
いや任天堂はお金はあるだろ
ないのはリターンだ
いくら金があってもハイリスクノーリターンなら突っ込む価値は無い
SDでも十分出来てる品

949名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:13 ID:b5Oz8Fy2
>>941
映画でも子供死ななくね?
なんかあったっけ、被害者が子供って

950名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:37 ID:Te1LZ4/M
>>931
挑戦しないというかアイディアがないんだよ
アイディアがあってもそれを煮詰める事ができる環境がないってのもあるけど
開発費が上がりすぎてるんだろうな
一本一本が高くなりすぎてチャレンジできないと言いましょうか

951名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:38 ID:57o2OqSo
>>950
次スレよろ

952名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:57 ID:.XU/JMro
>>949
ホラー系だと割りとあるよ。

953上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:16:10 ID:tV9aoYj.
>>941
映画とゲームの力関係は未だに深い
>>949
ドーンオブザデッドは冒頭で子供がゾンビって無かったか

954名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:25 ID:LqoHSgwg
>>949
13日の金曜日でも小さい子供はジェイソンスルーしてたような

955名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:32 ID:g.ngpsO.
マリギャラは1,2ともに面白いアイディアを湯水のごとく使い捨ててるのが
すげぇと思うが、もったいないという気もしてくるw

956名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:55 ID:b5Oz8Fy2
>>952
あったっけ?
知らぬ間に死んでるっぽいとかはあるかもだけど
殺される瞬間あったり死体出てきたりとか憶えないなあ

957名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:05 ID:kG.reMA6
基本的に人数と時間突っ込んで作り上げる「工業製品」だからなあ今のゲームは。

958名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:06 ID:nSFgk622
>>936
ああいや一応今まではアメコミ調でやってなかったのってのが
あるしね・・・キャラに関してはいいね、遂に市長も参戦出来たし
それにしてもロックはバージョン問わずで一応出てたのに今回は
外れちゃったなぁ、まあマーヴル側もサイクさんが外れちゃったがw

959名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:14 ID:Te1LZ4/M
んじゃ立ててきます

960 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 21:17:15 ID:nUtTTrRo
>>947
NMHHD版の悪口はよすんだ

961名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:34 ID:wlyg7rCo
ミヤホン「ステージを球状にして重力使ったら面白そうじゃね?」
開発現場「え?何それこわい」

こんな事が出来る会社がそうそうある訳ないじゃん、マジで

962名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:42 ID:LqoHSgwg
>>940
yahooニュースで任天堂vsカプコン作るかもみたいなこと言ってたけど
さすがにあれは冗談かな

963名無しさん:2011/02/07(月) 21:17:56 ID:SH1D9vEw
たいてい冒頭でキャンプ中におガキが遠くに行ってはダメと言われながらはしゃいで
なにか見つけてさよならはよくある事

964名無しさん:2011/02/07(月) 21:18:14 ID:8PqqOOd.
>>950
次スレにチャレンジ

965上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:18:59 ID:tV9aoYj.
フィーストで子供が余裕で丸呑みされてたなぁ

966名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:13 ID:LxisjxR6
>>962
ジョークだけど話が大きくなったんで岩田さんに謝りに行かないと…って話だったかな。
行ったら行ったで、全部お膳立てされていたら怖い。

967名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:14 ID:8PqqOOd.
>>962
あれは小野Pが冗談で言った事が一人歩きした結果
当の小野Pは任天堂へ謝りにいかないとかなりナーバスに

968名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:29 ID:kG.reMA6
>>961
「あれ重力どうやって設定したの?」
「割と力業で」
とかいう冷静に考えると恐ろしすぎるやりとりなかったっけ。 社長が訊く?

969ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 21:19:42 ID:72ZB/XnU
>>953
_/乙(、ン、)_出てるけど殺してない。赤さんゾンビは殺してるけど描写無し。
旧ドーンでは子供ゾンビを2人射殺してる。

970名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:43 ID:g5VTEjU.
>>941
DeadSpaceは1で胎児に寄生したネクロモーフ2で児童に寄生したネクロモーフが出てきたな。
どちらも原型を止めていて、児童に至ってはほぼ生前の姿のままだった。
そしてアイザックさんは、なんのためらいもなくデストローイ!

971名無しさん:2011/02/07(月) 21:19:53 ID:8PqqOOd.
いかないとと、だった

972名無しさん:2011/02/07(月) 21:20:52 ID:oEhCEAWY
>>966
岩「責任とって作ってくださいね(にっこり

973名無しさん:2011/02/07(月) 21:21:13 ID:..1M037Q
>>966
マリオのスポーツもの一本くらい製作渡されるかも知れんw

974 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 21:21:38 ID:nUtTTrRo
ワイワイワールドチックにオールスターすれば
任天堂VSカプコンもありかもしれない

975∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:21:51 ID:jaVnQHLo
>>939
アーサーの動きが魔界村してるwww

976上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 21:22:09 ID:tV9aoYj.
マリギャラの複数の重力源が個別に設定されてるのは冷静に考えると凄すぎて言葉が出ない

977名無しさん:2011/02/07(月) 21:22:53 ID:Te1LZ4/M
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ509
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1297081247/

( ゚∀゚)ジスレダヨアハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

978名無しさん:2011/02/07(月) 21:22:57 ID:/UqzYG7k
>>974
ワイワイワールド、ごった煮で雑なんだけど好きだったな。
またやりたい。

979名無しさん:2011/02/07(月) 21:22:58 ID:57o2OqSo
>>977
乙ダー!

980∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:23:06 ID:jaVnQHLo
>>948
それ以前に任天堂の場合はハードがHDじゃないし…
HDなハード出してたらHDであのレベルのモノ出してきたと思うよ

981名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:08 ID:/UqzYG7k
>>977


982名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:18 ID:kG.reMA6
>>977
おっつー。

983名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:20 ID:18tmIMx6
>>977
おちゅ

984∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/07(月) 21:23:22 ID:jaVnQHLo
>>977


985名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:27 ID:nSFgk622
小野Pはバンナムに出向してたのか。
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2011/02/04_3034.html
>>977
乙・波動拳

986名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:28 ID:j832CxgA
今北産業

ふひひひ
ゆで卵を漬け込んでサーモンを風乾中なうヘ(゚∀゚ヘ

早く燻したいぜよ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

987名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:44 ID:A/ymHHgE
>>977

さて悪魔城HDに戻りますかな

988名無しさん:2011/02/07(月) 21:24:00 ID:LqoHSgwg
>>977
おつ

989名無しさん:2011/02/07(月) 21:24:05 ID:j832CxgA
>>977
乙花粉

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o もう痔スレか(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

990名無しさん:2011/02/07(月) 21:24:09 ID:oEhCEAWY
>>977
乙マッキー

991名無しさん:2011/02/07(月) 21:24:13 ID:SH1D9vEw
>>977


責任とって作るしか無いな!
まずは作るにふさわしいか課題テストかな?

992煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 21:24:31 ID:Rw/ME1Gw
>>977
乙にゃ

993名無しさん:2011/02/07(月) 21:24:36 ID:1.HLa5gA
大手メーカーが(J)RPGを自前でやらなくなってきたからね
元からパブリッシャな所と合わせると外注で取ってこれる仕事自体はそこそこある

販管費が非常に安いのでイメエポは仕事とってこれるらしい
まともなやり方で安くしているのだと良いが

994名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:01 ID:kG.reMA6
>>986
花粉


今のうちに焼却。

花粉症持ち心の叫び。

995名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:01 ID:wlyg7rCo
>>985
バンナム出向→サンライズにも出向→ガチャフォースのプロデューサーは今サンライズに

!!!

996 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/07(月) 21:25:03 ID:nUtTTrRo
>>977


997名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:36 ID:tYcvE5YE
1000ならカプコンは調子乗って大赤字

998名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:46 ID:capd8U6Y
1000ならパンドラの塔はカオスエンジェルズのリメイク

999名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:49 ID:57o2OqSo
1000なら
変顔の兄者は3DSの発売日獲得に失敗する

1000名無しさん:2011/02/07(月) 21:25:49 ID:Te1LZ4/M
   i:::::::ミミ:::::::::::::::::ミ::::::ミ,!
  ,,.-':::::::::::::::::::::::;へヘ、_;:::゙=- 、     /"'' ー ''" ̄
. (:::::::::::;;. !i⌒ヾ.メ.゙>-=、i.|⌒i::::i     ヽ,
 ヾ、::::/.{!ヾ、 ,/ /   ii.||;;コ|ミヽ、     (  くれよ・・・完全版・・・!
   ):::::il⌒\゙ " !  ◎》.||_」|:::::::::゙ミi    ノ
  く:::::::{i ◎ ヽu i,,__,,ノ'/ヾ.ノ:::::::::::::::i  〈   グラが命なんだろ・・・!
   ):::::《_  _(  し┐ !, =、!゙i:::::::::ミミヽ、)  PS3に・・・クレックレッ・・・!
  /:::::::::!.ミ''" ゝu ,-',ノi' iコi | ゙'=;;:::::::::::<    Wiiなんかに出すべきじゃないんだ・・・!
  '-=,,_::゙'i ! ゙''ニ=' イ レ" || |  /!=-r''"〉
      !;:ヽ((_|__!-'"~_,ri.|.|  /::|  | ,.(    ごごごっ・・・・!
     ゙''-ゝヾ、 ,r<>┴┘!.| /::::| .| 7 )
         ヽ.i<>ソニ ̄ ゙"ノ ./:::::| .| i   ̄ヽ、

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■