■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ507
1呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:03:20 ID:e2HYdL/6
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その売り上げ予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ

「507といえば」
「EDWINのブーツカット」
「いや、深い意味はありません」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もNGPもコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・NGP含めるかどうかは話し合って決めましょうか
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ505
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1296951106/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5286
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295359775/

2呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:03:42 ID:e2HYdL/6
コケそうな理由 ver.5.40
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・NGPはPS3並みの性能で、PS3は存在意義を喪失。お疲れ様でした。

3呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:08:39 ID:e2HYdL/6
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もうすぐ、春
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016224.jpg
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:56 ID:1q4CUgEc
       ←┐
        △
 ロ__  ( ゚∀゚) <典型的な64中毒症ですね
 __/┌(\Ω/)  いい薬を出しておきますよ
   ||/||..|_└ヽ_トヽ
 ─|| ┸.。__]|__)_)

5ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/06(日) 20:15:06 ID:tXRRre1A
o o )ク さて
uv"ulア

6名無しさん:2011/02/06(日) 20:15:19 ID:xtdm56lc


7くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 20:15:44 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  あ
( ・ω・)

8名無しさん:2011/02/06(日) 20:16:03 ID:IMmM0COU
あ、うん

9名無しさん:2011/02/06(日) 20:16:47 ID:gJNzMMMU
あっと言う間の1000だった

10名無しさん:2011/02/06(日) 20:17:03 ID:gyp4.uH2
>>1


ttp://twitpic.com/e/zzr
ttp://twitpic.com/3wyl77
ttp://twitpic.com/3wyluu
流石に作画崩壊(棒 の方では無いのね

11ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 20:17:19 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_圧縮にしろなんにしろ、規格っていうか拡張子の統一って出来んのかね?
PC替えた時にえらい難儀したわ。

12呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:17:35 ID:e2HYdL/6
適当すぎる・・・・・。

前スレ1000はこれを印刷して
定期入れに入れること
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan185187.jpg

よいこは薄目で見るように・・・

13名無しさん:2011/02/06(日) 20:17:38 ID:5goyMtkA
コメントしづらい1000だな

14名無しさん:2011/02/06(日) 20:17:54 ID:EnPqXhE6
携帯から999レス目確認してから1000ゲット余裕でした^^v

15名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:04 ID:gJNzMMMU
>>11
君はコケスレ民の性癖を統一できるのかね?

16名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:38 ID:AZcNVmgk
いちおつ

前989
>……女連れでいくイベントじゃねぇだろ。
鉄板でワンフェスだと思った俺の汚れを誰か拭い去ってください

17名無しさん:2011/02/06(日) 20:19:15 ID:h3oxGvoQ
>>12
痩せれば綺麗になりそうな顔立ちだなーと思った

18名無しさん:2011/02/06(日) 20:19:39 ID:5goyMtkA
>>12
割と好みなのは秘密だ

19名無しさん:2011/02/06(日) 20:19:44 ID:QeRlZcto
>>16
つコスモクリーナー

20くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 20:20:05 ID:XXA9s6gc
>>16
 ∩__∩  ぶっちゃけ「今日イベントいくから」と弟が言い出したときは、それかしらとボクも思った。
( ・ω・)

21名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:04 ID:hkur7Lwo
じゃあ純粋にFF13かGT5やってくる!

22名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:43 ID:1q4CUgEc
うわパイロットウィングスってもう20年以上前だったのか…

23名無しさん:2011/02/06(日) 20:23:03 ID:DNgRscFw
明日は月曜日〜♪('A`)
日曜に休みなんて久々だったから日曜夜の憂鬱な気分も久しぶりだぜ

24名無しさん:2011/02/06(日) 20:23:32 ID:QB3xVga2
>>11
大人の都合とかも絡みそうだし難しいんじゃね?

25呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:24:15 ID:e2HYdL/6
もっとえげつないのを選んでおくべきだったか・・・

26名無しさん:2011/02/06(日) 20:24:16 ID:hkur7Lwo
人間大砲とか違うところ向けて撃ってたよなぁ
着地ポイントなんてダイバーの体関係なしで無理パラシュート展開をしてたし
どれぐらい無茶かというと人形の穴ができる位

27名無しさん:2011/02/06(日) 20:25:09 ID:UIQrjvUQ
JPEG2000に3D写真の規格あるよ!あるよ!

28名無しさん:2011/02/06(日) 20:25:43 ID:EnPqXhE6
いまだにパイロットウイングスは操作がよくわからない
特にボーナスステージが

29名無しさん:2011/02/06(日) 20:26:08 ID:0C3bIyvQ
.tar.zとか.tar.gzとか飛び交ってた時代に比べたら天国

30名無しさん:2011/02/06(日) 20:26:29 ID:5goyMtkA
>>29
未だに仕事で使ってますが何か・・・・

31カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/06(日) 20:26:35 ID:/CFINd8k
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  拡張子が同じでも中身が全然違うこともあるのよね。
  iニ::゚д゚ :;:i zip64とか

32名無しさん:2011/02/06(日) 20:26:55 ID:NXqO70X.
.7z<出番と聞いて

33名無しさん:2011/02/06(日) 20:27:08 ID:UIQrjvUQ
>>11
マカーから見ると拡張子という仕組み自体に疑問があるらしいぜよ
それをならってWindowsの表情が拡張子非表示だとか

34呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:27:16 ID:e2HYdL/6
あまり圧縮することがなくなったのう・・・

35名無しさん:2011/02/06(日) 20:27:19 ID:QB3xVga2
tarはlinux関係なら普通じゃね?
最近はそうでもなかったりするのか?

36名無しさん:2011/02/06(日) 20:28:32 ID:4yhxafco
アリエルの机拭いてる腰つきがエロヤバイ件

37名無しさん:2011/02/06(日) 20:29:06 ID:gJNzMMMU
lzhはこれから消えていくのだろうが
圧縮の対義語としての「解凍」はこの先ずっと残るんだろうなあ…

38名無しさん:2011/02/06(日) 20:29:06 ID:UIQrjvUQ
>>35
Windowsで開く可能性あるとZIPにせざるをえないから最近減ったな

39名無しさん:2011/02/06(日) 20:29:28 ID:.zzT6ykk
tarとかgzはリファレンス見ながら出ないと使えない軟弱物です
つか、ちゃんとしたUNIXだとトコロによって入ってるやつが微妙に違って困る

40名無しさん:2011/02/06(日) 20:30:08 ID:gyp4.uH2
ero.zip         .exeと聞いて(ry

41名無しさん:2011/02/06(日) 20:30:38 ID:o6Kqzb6Q
拡張子が三文字てのはどーなんだろう

42名無しさん:2011/02/06(日) 20:30:38 ID:NXqO70X.
>>36
バナナ撃ちたくなるから困る

43名無しさん:2011/02/06(日) 20:30:53 ID:0C3bIyvQ
ゴメン俺も使ってるやw

圧縮技術はテープに書くとか通信で送るとか用途が混在してる上に特許も絡むからややこしいんだろうな

44名無しさん:2011/02/06(日) 20:31:07 ID:cOfygWJY
>>40
それでも鯖助なら・・・鯖助なら開いてくれる!

45名無しさん:2011/02/06(日) 20:31:18 ID:KD/U2jhk
>>34
最近のパソコンだと画像ファイルの読み込み自体はそんなに苦でもないし、
そもそも今はブログやSNS主体なためにサイズ大きすぎると投稿出来ないしね

全くリサイズせず飾ってるサイトやブログが一昔前には結構あったもんです…

46カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/06(日) 20:31:22 ID:/CFINd8k
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>41
  iニ::゚д゚ :;:i 何文字でもいいのよ?好きにして!

47名無しさん:2011/02/06(日) 20:32:19 ID:KD/U2jhk
今の圧縮ってファイルサイズ縮めるのが目的ではなくて、
複数のファイルを一度に転送するのが目的になってると思うんだ

48名無しさん:2011/02/06(日) 20:32:45 ID:gJNzMMMU
.kokw

49名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:08 ID:AZcNVmgk
そういやATRACって死んじゃったのかしら
ソニーが延々頑張ってた気がしたが

50名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:12 ID:cOfygWJY
>>48
なにその懐かしいパス

51ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 20:33:14 ID:Fc4OuZPs
【俺的世界の謎】
・PCの大量にあるデータ圧縮規格。違いがわからない。
・いつも通る道に出来た青い吉野家
・最近、雨後の竹の子の如く乱立している謎の中華料理屋
・とりもつ煮

52名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:23 ID:pzUaPAIs
巷で話題のゲームをせず、今頃MGSPWプレイ中
パス可愛いよ、パス
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13229.jpg

53名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:23 ID:QB3xVga2
>>46
昔の名残だしなw
でも3文字じゃないと落ち着かない
.javaとか.classとか見るともやもやする・・・

54呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:33:30 ID:e2HYdL/6
まいんちゃん見に来てた大きいお友達の顔ぶれがやばい件
tp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016225.jpg

55名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:32 ID:NXqO70X.
>>48
もう許してやれよwww

56名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:52 ID:5goyMtkA
>>48
中身が大体想像できるのが

57名無しさん:2011/02/06(日) 20:34:08 ID:gJNzMMMU
>>51
えらくローカルな世界だな(棒

58名無しさん:2011/02/06(日) 20:34:59 ID:pGBu2Fcw
>>43
仮に特許や普及率の問題が無視できたとしても
やっぱり規格によって一長一短があるから一つに統一ってのは無理なんだろうなぁ

59名無しさん:2011/02/06(日) 20:35:05 ID:AZcNVmgk
>>54
はいはいコラコラ
コラだよな?

60名無しさん:2011/02/06(日) 20:35:20 ID:4yhxafco
酒場の人間は全部バナナでこけたwwww
バナナがいくつあっても足りん

61名無しさん:2011/02/06(日) 20:35:37 ID:hkur7Lwo
最近中華料理屋増えてるねぇ
インスタント調味料の醤油とベトベトのチャーハンのランチで900円取る店の真横に出来た時は吹いたけどwww
無論客は全て取られてガラガラですよ

62名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:04 ID:nTS92ddc
城のメイドにバナナを使いたい

63名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:11 ID:TroutnAI
>>60
バナナ1個をいたずらバナナ50個に変えてくれる人を探すんだ。

64名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:16 ID:yiUmwZ/6
拡張子無かったらどのソフトで開くかわからなくなるしなぁ…。
圧縮は技術の進歩とかあるし仕方ない。利権もあるんだろうけど。
むしろ動画ファイルのaviがコーデック無いから再生できないとか言われるのが理不尽でたまらない。

65名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:22 ID:QB3xVga2
>>60
闘技場の周りいるバナナ1個をいたずらバナナ50個にしてくれる人マジおすすめ

66名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:22 ID:KD/U2jhk
・最近、雨後の竹の子の如く乱立しているサイゼリヤ

!!!

67名無しさん:2011/02/06(日) 20:37:19 ID:yiUmwZ/6
>>54
専ブラでも開けない形に削るのやめてよぉ…

68呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:37:20 ID:e2HYdL/6
>>59

実況で大騒ぎだったからたぶん本物・・・・w

69名無しさん:2011/02/06(日) 20:37:42 ID:1q4CUgEc
>>65
皮50個なw
どうやって作ってるんだかw

70名無しさん:2011/02/06(日) 20:37:52 ID:AZcNVmgk
そういやこの前昔のFDがなんか出てきたから
中身確認しようとしたらドライブスペース圧縮とかかかっててお手上げだったw

あんなんで2M弱くらいに容量引き上げて使ってたんだっけなあ

71名無しさん:2011/02/06(日) 20:38:14 ID:cOfygWJY
>>67
Janeだと普通に開けたよ

72名無しさん:2011/02/06(日) 20:38:43 ID:hkur7Lwo
主食がバナナなんだろ
でゴミを引きとってくれる上に食えるの貰えるんだから

73呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:38:48 ID:e2HYdL/6
かつらむきみたいにうすーくはいでつくる・・・

74名無しさん:2011/02/06(日) 20:38:57 ID:4yhxafco
>>60
>>63
そんな人がいたのか探索が足りんかったようだなw
サンクス

75名無しさん:2011/02/06(日) 20:39:13 ID:AZcNVmgk
>>68
('A`)

別に趣味に口出す気はないけどさ…
お子様とその保護者のスペースを奪い取るのはやめようよ…

76名無しさん:2011/02/06(日) 20:39:31 ID:4yhxafco
失敬安価ミス
>>65ですた

77名無しさん:2011/02/06(日) 20:40:34 ID:NXqO70X.
敵にもバナナ効くやつが普通にいるから困る

78呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:40:54 ID:e2HYdL/6
案の定まとめサイトに乗ってた
ttp://news109.com/archives/4071720.html

79名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:47 ID:quH//2xY
ギャルがんは予約忘れたしもう少し積みゲー崩したら買おうかな。
360のゲームは予約特典にダウンロードカードとか付けるから困る

80箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 20:42:12 ID:JboGQOuA
>>78
もうやだこの社会主義国家

81独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 20:42:13 ID:YjLFEsQQ
>>77
ザングルグ<やめてください立てません

82名無しさん:2011/02/06(日) 20:42:29 ID:CR0kp8gM
チラシの表
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13228.jpg
晩飯調達しに出かけたら、通り道にあるカレー屋でようじょがパパと一緒に客引き…じゃなくてチラシ配りをやってた
余りに本格的な店なので今までスルーしてたけど、インド幼女に釣られて入ってしまった

席についたら家族3人に囲まれてメニューを順に説明されたけど、一番安いセットを頼んだ。
カレーはさすが美味しい、ナンも薄くて柔らかいのに凄いモチモチしてて、さすがインド人シェフ?
秋ヨドの上にあるインドカレー屋のナンはもっと普通だった気がする。

それにしてもこのナン、底辺が15cmの長さが40cmくらいの大きさがあって、それでもカレーが辛いのでどんどん進んでたんだが
何も言ってないのにお代わりサービスの2枚目が…
最初見た瞬間に(値段の割にカレーが少ねぇ)と思ったのを内心で謝りながら食べきった。

メニューの写真見る限りだと、野菜や海産物がゴロゴロ入って汁の見えない野菜カレーやシーフードカレーもあるみたいなので
また食べにいってくる

83名無しさん:2011/02/06(日) 20:42:33 ID:4yhxafco
乱闘でバナナゲット
→HP残り少ない相手に向かってばら撒く
→相手コケる
→ポイントウマー

84名無しさん:2011/02/06(日) 20:43:37 ID:QB3xVga2
乱闘だと普通に強アイテムだよな、バナナ
一部ボス戦でも

85名無しさん:2011/02/06(日) 20:45:18 ID:nTS92ddc
天下(ry
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1296990074936.jpg

86名無しさん:2011/02/06(日) 20:46:42 ID:TroutnAI
>>81
ガノ…ザングルグに使っちゃらめぇぇええ!王様の貫禄が台無しじゃないかw

87名無しさん:2011/02/06(日) 20:47:57 ID:JJ0veLqY
>>81
効いたのか…w

88ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 20:48:14 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_調べたら蕎麦屋だった>青い吉野家
うまいのかな?

89名無しさん:2011/02/06(日) 20:48:31 ID:5u6Rs52Q
>>82
焼き立てナンのウマさは異常

90名無しさん:2011/02/06(日) 20:48:34 ID:O1kU352c
バナナそんなに万能なのかw

91ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/06(日) 20:48:47 ID:tXRRre1A
o o )ク >>88
uv"ulア 十割そばとか出てくるよ、うまい

92くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 20:49:37 ID:XXA9s6gc
>>90
 ∩__∩  抵抗判定に必ず失敗するスネアだもの。
( ・ω・) そら使いどころ間違えなければ強いですよ。

93名無しさん:2011/02/06(日) 20:49:50 ID:quH//2xY
>>88
普通だったけど深夜腹空かしたときの蕎麦は格別だった

94名無しさん:2011/02/06(日) 20:50:31 ID:mFsSbCg6
>>90
ネタアイテムっぽくみせかけてるが非常に優秀
優秀すぎて雰囲気が台無し

95呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:50:33 ID:e2HYdL/6
どこぞのツイッターで客が来ないとなげくカレーやさんをおもいだした

ビカスさんだっけな・・・・ 店名がアレなのがいい。

96名無しさん:2011/02/06(日) 20:50:48 ID:QsVOXZi2
蕎麦より饂飩の方が当たり外れ少なくて安心して食べられます

97名無しさん:2011/02/06(日) 20:51:09 ID:5goyMtkA
うどんってそんな字書くんだ・・・初めて知った

98名無しさん:2011/02/06(日) 20:51:25 ID:O1kU352c
>>92
戦闘中間違って撃つ→自分で踏む→囲まれてフルボッコ
3度はやったぞ,このパターンw

99独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 20:51:40 ID:YjLFEsQQ
鍋焼きうどんが食べたくなったな

麦チョコ食うか

100名無しさん:2011/02/06(日) 20:52:21 ID:AZcNVmgk
ありゃ、青い吉野家の蕎麦屋ってまだやってるとこあるんだっけ
うちの近くのは見た目はそれだけど蕎麦やめて普通メニューしか置かなくなっちゃった

101ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 20:53:04 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_帰りによってみるか。こう見えても俺は作務衣来た時に「蕎麦打ち名人みたいだなw」と言われるほどなんだぜ。

102名無しさん:2011/02/06(日) 20:53:59 ID:O1kU352c
>>100
よく使う国道246沿いで2件位見た気がする

103名無しさん:2011/02/06(日) 20:54:04 ID:quH//2xY
まあ別に蕎麦安くないしな。でも入ったら蕎麦食っちゃう

104名無しさん:2011/02/06(日) 20:54:07 ID:NXqO70X.
じゃあぼくはうどん踏み名人!

105名無しさん:2011/02/06(日) 20:54:44 ID:QB3xVga2
青い吉野家とか初耳なのは俺だけじゃないはず

106名無しさん:2011/02/06(日) 20:55:02 ID:DOQ7MlZM
バナナがあるのに、なぜパイは無いのかと

107名無しさん:2011/02/06(日) 20:55:07 ID:1q4CUgEc
バナナ乱戦でも使いたかったなあ
討伐の死んだ時しか使えないんだもん

108呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:55:19 ID:e2HYdL/6
そういえば最近 そばもん っていうまんががなかなか面白かった。

109独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 20:55:55 ID:YjLFEsQQ
>>107
乱戦でもバナナ出てくるよ

110名無しさん:2011/02/06(日) 20:55:58 ID:cOfygWJY
>>105
俺みたいな田舎人も見たことすらねーです
すき家に潰された普通の吉野家なら有るけど

111箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 20:56:07 ID:JboGQOuA
青吉野家はヌケの地元に有ったけどあそこ行く時は二郎行ってしまうから入った事無いな



というか吉野家自体にあんまり行きたくな(ry

112ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 20:57:13 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_たしか幸楽苑の系列にも日本蕎麦屋あったよな。千葉で見た。

113名無しさん:2011/02/06(日) 20:57:29 ID:CR0kp8gM
前菜の鶏肉入りスープが出てきた時に、一緒に塩と酢とコショウが添えられてあって
「スコシイレルトオイシイヨ?」って言いながらインドママにどばどば入れられて酸っぱくて飲めなくなったんだけど
インド人って醤油とか使うのん…?

114呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 20:57:35 ID:e2HYdL/6
二郎は最近
破門がどうのこうのとかあった・・・

本当にアレは何かの宗教団体とかそういうのか・・・w

115名無しさん:2011/02/06(日) 20:57:36 ID:1q4CUgEc
>>109
え、見たことない
ディストラクトアローくらいしか…

116名無しさん:2011/02/06(日) 20:57:50 ID:9eFcUZfA
バナナは乱戦で敵が味方から逃げているのが見えたとき使えば効果的、多分

117くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 20:57:50 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  吉野家より松屋派な自分はどうすれば。
( ・ω・)
       すき屋はカレーばっかり注文してるので、自分の中ではカレー屋ですあそこ。

118名無しさん:2011/02/06(日) 20:57:53 ID:AZcNVmgk
>>102
ぐぐってみた。また増やし始めてるみたいね
家の側のも復活してくれるかな。牛丼はすき家で食うからいらないしw

119名無しさん:2011/02/06(日) 20:58:28 ID:GzUNOfHU
あんまりバナナを粗末にしてると京都のゴリラに怒られるぞ。

120名無しさん:2011/02/06(日) 20:58:37 ID:0tpEmKEU
なんかすごいうまいもんが食いたい

なんかiphoneでいいアプリないかなあ
そういえばぐるなびが酷いアップデートしたんだっけ

121名無しさん:2011/02/06(日) 20:59:04 ID:AZcNVmgk
二郎は単純に食いきれんから困る
ぶっちゃけ最後飽きて涙目だし

122名無しさん:2011/02/06(日) 20:59:46 ID:quH//2xY
>>111
地元に二郎あるけど田舎だし本家と味が違うんだろうな
二郎自体いったことないけど

123独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 20:59:50 ID:YjLFEsQQ
>>120
麦チョコうめーよ

124名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:14 ID:hkur7Lwo
>>119
ゴリラはアメリカだろ

125名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:48 ID:EnPqXhE6
牛丼屋のカレーの辛さは異常

126名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:55 ID:cOfygWJY
>>123
ペキパキされそうで怖いです

127ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:01:09 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_麦菓子はムギムギ+牛乳が最強

128名無しさん:2011/02/06(日) 21:01:13 ID:5goyMtkA
もうレジーコングが普通の名前で呼ばれることはない気がするw

129名無しさん:2011/02/06(日) 21:01:39 ID:AZcNVmgk
>>120
ゆけ!勇者は時間ほとんど使わないからおすすめ
昔のWiz好きならSorcererもおすすめしとく

130呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:01:50 ID:e2HYdL/6
素材の味を生かした
おいしいものをはるか
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko041108.jpg

131名無しさん:2011/02/06(日) 21:01:55 ID:QB3xVga2
牛乳はおなかが即死するからいやん・・・

132名無しさん:2011/02/06(日) 21:01:59 ID:1q4CUgEc
>>128
去年のE3で3DS拾ったゴリラが凶悪すぎる顔をしてたな

133名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:17 ID:5goyMtkA
>>131
おまえ懐かしのウヒョか

134名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:33 ID:QeRlZcto
>>117
カレーも松屋で頼んでるなあ。

135名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:36 ID:JJ0veLqY
伝八は揚げ物中心だったり、うどん・そば中心だったり

136箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 21:02:55 ID:JboGQOuA
>>122
二郎は味がブれてなんぼなんで本家と違うんじゃとか考えるだけ無駄w

137名無しさん:2011/02/06(日) 21:04:34 ID:0tpEmKEU
次郎かー
一度行ってみたいが一人ではやだなw

138名無しさん:2011/02/06(日) 21:04:38 ID:9ZUPtjdg
you bet!!がドロップCチューニングだったとは…orz 使い勝手良いチューナー買ってこないと!

139箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 21:04:47 ID:JboGQOuA
カレーはゴーゴー、たまにココイチ
こないだカレーの市民アルバ行ってみたけどゴーゴーの濃厚なのに慣れ過ぎてて物足りなかった

140呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:04:52 ID:e2HYdL/6
あまり話題に上がらない山田うどん
俺も一度だけしかいったことがない。

おいしそうなもの第二弾
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016228.jpg

141名無しさん:2011/02/06(日) 21:04:57 ID:1q4CUgEc
あった、これだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RTjMxpig1Pc

142箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 21:06:12 ID:JboGQOuA
>>137
むしろ誰かと行って席隣にしてくれとか言うとギルティ

143名無しさん:2011/02/06(日) 21:06:18 ID:AZcNVmgk
カレーはC&Cな京王線民

144くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 21:06:38 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  本当はバルチックカレーが一番好きだったんですが、地元にないしなぁ……。
( ・ω・)

145名無しさん:2011/02/06(日) 21:07:04 ID:5goyMtkA
>>141
笑ってる顔が凶悪すぎるなw

146箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 21:07:19 ID:JboGQOuA
>>144
あの辛さたまらんかったんだがロビンソンの撤退しちゃったのよね…

147名無しさん:2011/02/06(日) 21:07:35 ID:GzUNOfHU
>>141
レジーさんがクッパごときにやられるとかアリエナイ。

148呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:08:29 ID:e2HYdL/6
食べ終わったお皿をカウンターの上に上げないで出て行ったら
客からたこ殴りにされるとかなの?

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko041109.jpg

149名無しさん:2011/02/06(日) 21:08:38 ID:OrT3Xmeg
いやググってもらえば判るがバルチックは…

150名無しさん:2011/02/06(日) 21:09:14 ID:TroutnAI
チューナーと聞くと、遊戯王を思い出す。
シンクロももう少しで終わりそうな予感ががががが…。

ボンボン…じゃなかったケロケロエースに付いてたヴァンガードの体験デッキが中々面白く
「TCGが複雑そうでちょっと…」と二の足踏んでた人にオススメ出来るTCGだなと思った。

151名無しさん:2011/02/06(日) 21:09:16 ID:9ZUPtjdg
>>141
早く体験したいぃ〜(*´Д`*)
ラスストオンに繋いでみようかな?(`・ω・´)防具とか武器とか殆ど強化してないけども…

152名無しさん:2011/02/06(日) 21:09:20 ID:1q4CUgEc
しかし今見ると分かるが、飛び出すということもさる事ながら
やはり画面に吸い込まれる、中に入ってる感じを強調してたんだな

153名無しさん:2011/02/06(日) 21:09:45 ID:gyp4.uH2
>>140
からあげクンのバターコーンは色物かと思ったら結構良かった

154名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:10 ID:5goyMtkA
>>152
色んなメッセージが入ってるってのが後から見て分かるのが凄いなあ

155名無しさん:2011/02/06(日) 21:11:12 ID:JJ0veLqY
>>141
なんちゅうホラーなゲーム機なんだw

転がったアイテム群に会社のソフト資産を感じるな

156くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 21:11:50 ID:XXA9s6gc
>>149
 ∩__∩  oh...
( ・ω・)
       最後にもう1回だけビーフカレーが食べたかった……。

157名無しさん:2011/02/06(日) 21:11:53 ID:1q4CUgEc
>>154
今見たらねw
当時何でゲーム機の中に入ったのか全然分からなかった

158名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:10 ID:QB3xVga2
ゲームボーイホラーとな

159名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:11 ID:HoHgsvz6
山田うどんのカレーうどんって出汁入って無い気がするんだが

160名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:14 ID:5goyMtkA
しかし、任天堂の社長と専務がマリオジャンプするシーンを
ブルーバックで録画してたのかと思うと凄いようなアホなような

161名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:24 ID:pzUaPAIs
二郎は怖いところ、ってイメージしかない(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13095.jpg

162名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:33 ID:KD/U2jhk
山手線覚えるならこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8xL-QKMvmLI


山手線で一番地味なのは大塚説

163名無しさん:2011/02/06(日) 21:12:44 ID:KD/U2jhk
誤爆った

164呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:14:36 ID:e2HYdL/6
>>162
めちゃ役に立った
後は首都高速のジャンクションとかやらないかな・・・w

165名無しさん:2011/02/06(日) 21:18:35 ID:LFqgrHuc
>>151
乱闘なら本編の成長要素は反映されないからいきなり行ってもいいのよ?
ただし選択キャラやステージ関係でネタバレ受けるのは要覚悟。

166名無しさん:2011/02/06(日) 21:18:58 ID:h3oxGvoQ
今年の大河が炎上してると聞いて

167名無しさん:2011/02/06(日) 21:20:36 ID:quH//2xY
ココイチのカレーって辛すぎる気がするの
甘口頼んでスパイスかけて調整するのが正しいのかな?

168名無しさん:2011/02/06(日) 21:20:44 ID:1q4CUgEc
ネタバレって言うけど、見ただけじゃ何のことだか結構わからないよw

169名無しさん:2011/02/06(日) 21:23:09 ID:AZcNVmgk
>>166
あの信長のキャラは好きなんだがなあ

三姉妹を年相応な子役使っておけば違う層呼び込めたのにw

170ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:23:53 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_ブルース・ウィリスは幽霊なんだぜ

171くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 21:24:56 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  ふーむ。投下が集中してるからかやる夫板IIが微妙に重い。
( ・ω・)

172名無しさん:2011/02/06(日) 21:25:38 ID:CR0kp8gM
とりあえず、合戦のシーンをちょろっと流したあと
「そして滅びたのでございます」のナレーションでしめるのはいかがなものか…
ある意味、大阪の陣がどれくらいの規模になるか楽しみにしてる人はいるけどさぁ

173名無しさん:2011/02/06(日) 21:26:25 ID:KD/U2jhk
東京から池袋へ行くのに最速の手段は丸ノ内線。次に山手線
初心者は駅の数だけ見て中央線と埼京線を利用したがるがそれは罠である

174名無しさん:2011/02/06(日) 21:27:16 ID:hkur7Lwo
>>172
戦闘ムービーオフの設定でやってるんだろ

175名無しさん:2011/02/06(日) 21:27:45 ID:pzUaPAIs
>>172
最後は年表か(棒

176名無しさん:2011/02/06(日) 21:27:58 ID:DNgRscFw
合戦シーンといえばクレヨンしんちゃんの戦国大合戦のガチっぷりはすごかった

177色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/02/06(日) 21:28:31 ID:vISenYD2
結論:蘭丸にキバットバットIII世を派遣すれば本能寺の変は失敗に終わった
暴論:ホムンクルス作成に憑か太信長の死体、実は別人説

178名無しさん:2011/02/06(日) 21:28:48 ID:hXqXmMV.
>とりあえず、合戦のシーンをちょろっと流したあと
>「そして骸となった」のナレーションでしめるのはいかがなものか…

!!!!!

179名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:33 ID:GzUNOfHU
>>166
ちと演出過剰の気はするけど、まあドラマだしね。
あれだと、本当に光秀さんカワイソスだけど。

180名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:39 ID:0rB8QAtM
>>172
合戦シーンは金がかかるからなぁ

181呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:30:08 ID:e2HYdL/6
>>170

シャマラン監督で面白かったのアレだけ・・・・
アンブレイカブルのDVD特別版の代金返せ!!w

182名無しさん:2011/02/06(日) 21:30:09 ID:hkur7Lwo
天と地とを使い回せばいいんだ(棒

183名無しさん:2011/02/06(日) 21:31:34 ID:gyp4.uH2
実写だとアニメみたいに一枚絵使って誤魔化すというのも難しいからなぁ

184ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:33:14 ID:Fc4OuZPs
>>181
_/乙(、ン、)_俺なんかAIのDXパックを定価で買ったわ。笑えや。

185名無しさん:2011/02/06(日) 21:34:06 ID:hkur7Lwo
よく話すアメリコ人が天と地とめっちゃ好きやねん
ラストサムライやプレジデントマンには興味ないくせに

186名無しさん:2011/02/06(日) 21:34:24 ID:1q4CUgEc
>>178
いやあれは思い切り暴れた後相打ちになるまで流してただろw

187名無しさん:2011/02/06(日) 21:34:28 ID:UIQrjvUQ
なあに、超大作スペオペ6連作が字幕1枚でプロローグ済ませているじゃないか

188名無しさん:2011/02/06(日) 21:35:10 ID:CR0kp8gM
ロケはお金の問題もあるだろうけど、がんばればもうちょっとは…
風林火山は懐の都合で地味な役者呼んだらかえってサマになったみたいだし
まぁあれを喜んだのが2ちゃんねらーばかりで、視聴率が振るわなかったから今の路線になったのは理解するけどさ

189名無しさん:2011/02/06(日) 21:36:02 ID:5goyMtkA
すりーさん・さんにもあったけど、記憶無くしてもう一回ゲームしたいなあ
ゼノブレの膝にたどり着いたときのあの感動をもう一度味わいたい

190名無しさん:2011/02/06(日) 21:36:23 ID:JJ0veLqY
実写じゃバンクも厳しいかな

191名無しさん:2011/02/06(日) 21:36:50 ID:QeRlZcto
>>189
よし、俺に任せろ(GCを持ちながら)

192名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:16 ID:GzUNOfHU
来年の大河ドラマは平清盛らしいが、こっちの方がお金かかりそうだのう。

193名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:28 ID:gyp4.uH2
受信料を払いたくないと言いつつ派手なロケはやれというのは無茶ではなかろうか(超棒

194名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:28 ID:QeRlZcto
>>190
特撮だと実写版ジャイアントロボのの爆破シーンはよく使いまわされているらしいなあ。

195名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:57 ID:5goyMtkA
>>191
記憶以外の物もなくしそうなんですが

196呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:39:42 ID:e2HYdL/6
>>184
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro016229.jpg

197名無しさん:2011/02/06(日) 21:39:52 ID:hkur7Lwo
映像協力にコーエーが出る日も近いな

198名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:07 ID:1q4CUgEc
>>195
「だって、君はもう…」

199名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:34 ID:UIQrjvUQ
金がかかる?
じゃあ戦闘シーンはアニメで。どうせ顔違うんだから美形にしておこうよ。(棒

200名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:47 ID:9eFcUZfA
>>194
特撮ならビルが爆破されたり地割れが起きるシーンはバンクがあるらしいな

ゴーカイジャーとやらは全戦隊映すのにかなりエキストラ呼んだんだろうな

201名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:49 ID:QeRlZcto
>>196
ttp://www.geocities.co.jp/hetare_d_max/Mg-S371.jpg

202名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:55 ID:pzUaPAIs
>>195
記憶喪失は萌え属性
しょくしゅの出番だ(棒

203名無しさん:2011/02/06(日) 21:41:18 ID:5goyMtkA
3DSの立体で膝の景色みれたら泣くかも
噂ホントだったら嬉しいんだけどなあ・・・・

204くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 21:41:30 ID:XXA9s6gc
>>196
 ∩__∩  シャイニング、懐かしい。
( ・ω・)

205アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/06(日) 21:41:42 ID:JaajBE12
記憶を消すには消火器で後頭部を殴るのがいいってなるほど君が言ってた

206名無しさん:2011/02/06(日) 21:42:04 ID:DNgRscFw
>>200
あれはどうもマネキンらしい

207ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:42:16 ID:Fc4OuZPs
NHK「予算が無いので今年の大河予算を来年分に回して、今年はモンティ・パイソンを一年流します」

208名無しさん:2011/02/06(日) 21:43:48 ID:MyF3Cx.c
>>205
命も普通に消し飛ぶだろう、ソレwww

209呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:44:07 ID:e2HYdL/6
>>201
合ってる・・・。
あのガンダムだけなんだか異色だったな・・・。俺の中では
ガンダムファイトとか

210名無しさん:2011/02/06(日) 21:44:41 ID:1q4CUgEc
>>203
朝も書いたけど、モノリスのプログラマーが立体にはこれから対応と言ってる
まだ3DSに対応してないんじゃないかな
ラインもそう動けないだろうし

211名無しさん:2011/02/06(日) 21:45:54 ID:5goyMtkA
>>210
そうかー・・・・吉報を待とう・・・

212ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:46:25 ID:Fc4OuZPs
ドモン「貴様が銀色の脚なら、俺は黄金の指だあぁぁぁっ!!」



_/乙(、ン、)_どう見ても緑色の指

213名無しさん:2011/02/06(日) 21:46:59 ID:CR0kp8gM
大河の合戦シーンは年をまたいだ使いまわしとか
最初の方の合戦が後でちょっとだけ使いまわされるとかある。
あと、OPでお馬さんをパカパカやってるのも金がかかるので何回か使うと聞いたことが…

214呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:47:42 ID:e2HYdL/6
毎回採石場で爆破。

215名無しさん:2011/02/06(日) 21:47:49 ID:QeRlZcto
>>212
多分ドモンのファイティングスーツは部分的に金色だったんだろ。

216名無しさん:2011/02/06(日) 21:47:49 ID:1q4CUgEc
>>211
朝の俺の意見
まあ実際はどうなってるかわからないよ?w
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1296904938/869

217名無しさん:2011/02/06(日) 21:47:59 ID:UIQrjvUQ
>>212
赤と言い張るピンクのMSとか
金色と言い張る黄色のMSとか

218名無しさん:2011/02/06(日) 21:48:08 ID:hkur7Lwo
絵的には緑だけどな!!!

219くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 21:49:30 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  信号機だって、緑なのに青って言い張ってるじゃない。
( ・ω・)

220名無しさん:2011/02/06(日) 21:49:35 ID:GzUNOfHU
ゼノブレイドのようなグラフィックを3Dで見たら、そら壮大だろうね。
ただ、海に飛び込む時にあまりの恐さにショックで気を失うかも。

221名無しさん:2011/02/06(日) 21:49:49 ID:hkur7Lwo
スーツの方も黒でアレやるときは赤になる程度か
それよりシャイニングガンダムの中に常にドモントレインのスーツが入ってるとか(ry

222ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:50:07 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_GNフィンガー

223名無しさん:2011/02/06(日) 21:50:35 ID:hXqXmMV.
>>220
エルト海の高さはヤバい

224呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:50:36 ID:e2HYdL/6
3DSでportal

体調不良になる気がする・・・w

225名無しさん:2011/02/06(日) 21:51:11 ID:5goyMtkA
>>223
ああ、単純に上からのぞき込んだだけでちびるかもしれんな、あの高さは・・・

226名無しさん:2011/02/06(日) 21:51:31 ID:UIQrjvUQ
>>224
目の焦点がついていけないので問題ない

227アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/06(日) 21:51:34 ID:E2xisRgI
前スレを見たけどくまねこの家は従姪も加わって更ににぎやかになってそうだな

228名無しさん:2011/02/06(日) 21:51:46 ID:pGBu2Fcw
>>224
現行機ですら十分体調不良モノだった…w

229名無しさん:2011/02/06(日) 21:52:22 ID:1q4CUgEc
最近バテンからゼノブレイドに全部もってかれたので少し悲しい
まあナムコだから3は出ないだろうがな

230くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 21:52:46 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  よし、3DSでジャンピングフラッシュだ。
( ・ω・)
       ……PS初期の頃の名作の版権、まとめて任天堂が買ってくんないかなー。

231名無しさん:2011/02/06(日) 21:53:08 ID:AZcNVmgk
>>224
>3DSでpostal

発禁になっちゃいます><

232名無しさん:2011/02/06(日) 21:53:42 ID:DNgRscFw
バテンは2から任天堂なったみたいだし3を出そうと思えば出せるんじゃない
つーかあのシステムはまさにタッチパネル向きだと思うんだが

233名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:02 ID:tlrDDySc
>>222
相手の機体に粒子を流し込んで対話を試みるのか。

234名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:19 ID:QeRlZcto
>>230
出たらお布施用も含めて5本買うわ。
PS2が出た当初はいつになったら出るのか期待してたのに…。

235呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:54:22 ID:e2HYdL/6
箱三郎でやったが長時間やると頭と目がやられるportal

portal2はさらに頭のおかしな仕掛けだらけだったが・・・w

236名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:42 ID:GzUNOfHU
>>225
立体視じゃなくても怖いからなーあれ。
体験会のパイロットウィングスで、地面に向かって突撃とかやってみればよかったかな。

237名無しさん:2011/02/06(日) 21:55:16 ID:UIQrjvUQ
>>230
これからのPSW稼ぎ頭とっちゃらめぇ

238名無しさん:2011/02/06(日) 21:55:43 ID:5goyMtkA
サダルスウドを立体で見たらものすごいだろうなあ

239名無しさん:2011/02/06(日) 21:56:05 ID:AZcNVmgk
>>230
なんかどっかでポポロクロイスの開発が
続編出したいけどSCE出させてくれないみたいな話してたっけな

240ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 21:56:16 ID:Fc4OuZPs
>>237
_/乙(、ン、)_「これから」なんてあるの?

241名無しさん:2011/02/06(日) 21:56:39 ID:5goyMtkA
>>239
・・・なんでだろ?看板タイトルなのに
金がないのかな

242名無しさん:2011/02/06(日) 21:56:55 ID:9ZUPtjdg
デビルワールドの目玉焼きを立体で見てみたら
きっと美味しく見えるはず(*´Д`*)

243名無しさん:2011/02/06(日) 21:57:50 ID:gyp4.uH2
>>230
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6730638
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6731230
個人的にはこっちのリメイクでもいい

244カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/06(日) 21:58:18 ID:/CFINd8k
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>223
  iニ::゚д゚ :;:i 天涯の爪先から地面にダイブ!

245名無しさん:2011/02/06(日) 21:58:20 ID:UIQrjvUQ
>>240
PSPhone忘れちゃイカん

246呪われし箱 ◆KitIyj783Q:2011/02/06(日) 21:58:45 ID:e2HYdL/6
クルクルランドをFPS視点でやると
多分吐く

247名無しさん:2011/02/06(日) 21:59:29 ID:quH//2xY
ソーシャルの時代だしポケットダンジョンの続編とか

248名無しさん:2011/02/06(日) 22:00:40 ID:pGBu2Fcw
あれを3DSで見てみたい、やってみたいっていうソフトはいくらでも挙がるねぇ
それこそ、ここにいる人間が今までプレイしたゲームの数だけ出てくるんじゃないかってくらいにw

249名無しさん:2011/02/06(日) 22:00:53 ID:JJ0veLqY
>>209
大概の人には異色だと思うぜGはw 宇宙と地球の対立なんかはしっかりガンダムだけど

250名無しさん:2011/02/06(日) 22:01:14 ID:0AKjetnQ
>>246
ナッツ&ミルクならゆっくりだから平気だね?

251名無しさん:2011/02/06(日) 22:01:54 ID:UIQrjvUQ
>>248
その筆頭が参考出展のゼビウス3Dなんだろうね

252名無しさん:2011/02/06(日) 22:02:32 ID:DNgRscFw
コロニー同士が争ったらやばいから代理のモビルスーツ同士で戦わせようぜ!って
世界観もかなり異端ではある

253名無しさん:2011/02/06(日) 22:02:32 ID:MyF3Cx.c
>>248
そりゃあ、まあほぼ全ての3D空間表現してあるゲームを一度立体視で見てみたいとは思うさ。

254名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:01 ID:5goyMtkA
>>248
風タク、ゼノブレ、ルイマン、ガチャ、MH3あたりは立体でどうなるか見てみたい

255名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:03 ID:1q4CUgEc
ゼビウス3Dのあのレイヤー感は何なんだろうなあw

256ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 22:03:08 ID:Fc4OuZPs
>>248
_/乙(、ン、)_じゃあNGPで見てみたい、やってみたいゲームを挙げようぜ

257名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:12 ID:hkur7Lwo
3Dホットラリーがやりたい

258名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:17 ID:0AKjetnQ
>>249
あれはセオリーから外しすぎて逆にアリになった例だな

259名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:38 ID:5goyMtkA
>>255
あ、見た人いた
どんな感じだったか教えて欲しい
かきわり?

260名無しさん:2011/02/06(日) 22:04:06 ID:0AKjetnQ
鯖助が残酷なこと言ったw

261カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/06(日) 22:04:27 ID:/CFINd8k
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  流行している萌え系漫画を最初に買った後、だいたい3〜4巻で買うのやめてることに気がついて愕然とする
  iニ::゚д゚ :;:i

262名無しさん:2011/02/06(日) 22:05:38 ID:QsVOXZi2
そういう漫画って大抵3~4巻で終わるんじゃないの?

263名無しさん:2011/02/06(日) 22:06:21 ID:h3oxGvoQ
萌え系ってストーリーの連続性がある訳じゃないから
強烈に欲しいっていう欲求が沸き辛いよね

264くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 22:06:25 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  今日の鯖助さんは絶好調ですな。
( ・ω・)

265名無しさん:2011/02/06(日) 22:06:29 ID:UIQrjvUQ
>>259
自分は体感的に対地ブラスターが当てやすそうに感じた。
あとは綺麗なゼビウス

266レヴュー ◆V4JVqPDGQU:2011/02/06(日) 22:06:59 ID:n.QM8gQw
>>246
>>250
そんな2つともレビュー欲しいですなw


最近常連さんもネタ打ち切れだそうで、皆さんお願いします〜m(_ _)m
http://gameranking.jp/

ポイント交換を一新しましたので、みてみてくださいね〜。
まだポスターとかブランケットとかあるんですが、撮影が大変で載せてませんww
ラブプラと、けいおんは、今回の為に購入しました〜。

267名無しさん:2011/02/06(日) 22:07:02 ID:1q4CUgEc
>>259
うん、描き割りで敵もマップも全部平面
でもやたら見やすくなってたのがすごい不思議なんだよなあ

268名無しさん:2011/02/06(日) 22:07:06 ID:AZcNVmgk
>>256
背面タッチでひゃあ!なゲームとか…

269名無しさん:2011/02/06(日) 22:07:45 ID:0AKjetnQ
どうやらナッツ&ミルクとバイナリーランドを間違えて覚えていたらしい

270名無しさん:2011/02/06(日) 22:07:53 ID:5goyMtkA
>>265>>267
へー・・・・3Dってすげえのかなあ
想像がつかない・・・

271カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/06(日) 22:08:13 ID:/CFINd8k
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>263
  iニ::゚д゚ :;:i 2巻で十分だよね。といいつつぽすからもうちょっと続けて欲しかった

272名無しさん:2011/02/06(日) 22:08:14 ID:9eFcUZfA
>>261
みなみけとかよつばととか気づいたら興味なくなってたんだよなぁ

273名無しさん:2011/02/06(日) 22:08:24 ID:5goyMtkA
>>266
ごめん、3月にはいったら仕事楽になるので
また復活します

274ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 22:09:31 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_皆川亮二は典型的な萌漫画家

275名無しさん:2011/02/06(日) 22:09:53 ID:tlrDDySc
買い続けるよりはドカッと一気に買っちゃうタイプだなぁ。

276名無しさん:2011/02/06(日) 22:10:15 ID:QB3xVga2
萌え系ではないけど、プラネテスぐらいの長さがちょうど良い

277名無しさん:2011/02/06(日) 22:10:38 ID:tj1n.Unk
鯖助さっき、仕事だから落ちるって言わんかったか?w

278名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:35 ID:GzUNOfHU
>>270
上層と下層の二段に分かれている感じかな。
上層に自機がいて、下の方に地面がある。
レイヤー感というのは正しい表現だと思うよ。

279名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:38 ID:gyp4.uH2
自分が知る前にアニメ化された萌え漫画を買ったら負けかなと思ってる(やや棒

280名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:06 ID:hkur7Lwo
まぁああいうの大抵中身時間1年続くからなぁ

281名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:14 ID:UIQrjvUQ
>>261
大丈夫、すりーさんの4巻でるのか怪しい(棒棒棒

282名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:25 ID:5goyMtkA
>>278
あ、そういうことか
空中と地上がはっきり分かれて見えるからやりやすいって事?
確かにそれはありそうだ

283名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:40 ID:1q4CUgEc
やってて分かったんだけど
ゼビウスに限らず、立体視状態だと
「自キャラからこのオブジェクトはこれだけ離れてるから、今の自分には関係ない」
ってのを脳が勝手に判断するんだと思う
だからかプレイがやたらしやすくなってるんだと思う
平面の3D空間だと、全てのポイントと目の間が画一の距離だからね

284名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:38 ID:h3oxGvoQ
背景がゴチャゴチャで見辛いというシューティングの欠点を克服出来るかもしれないのか

285名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:44 ID:0AKjetnQ
スペースハリアー3Dとかアフターバーナー3Dに期待していいのかな!?

286名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:11 ID:5goyMtkA
>>283
なるほど、アクションゲーの難易度がかなり変わりそうだなあ

287名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:28 ID:hXqXmMV.
3Dでスターフォースをやると凄い違和感が出るのかしらん

288名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:34 ID:9eFcUZfA
>>276
あれは2巻までの近未来の宇宙生活って感じは良かったんだけどなー、アニメも半分までしか見てない

289名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:46 ID:KNEPuC/k
ダライアス…だとお魚戦艦が3Dなのに攻撃と自機の挙動が2Dだから還って戸惑うかも

290名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:58 ID:GzUNOfHU
>>282
そんな感じだね。
個人的にはスターソルジャーなんかかなり見やすくなるんじゃないかと思う。

291名無しさん:2011/02/06(日) 22:16:27 ID:JJ0veLqY
見にくいのは困るんだけど、あれもこれもぶっ壊したいのもSTG

292名無しさん:2011/02/06(日) 22:16:34 ID:UIQrjvUQ
>>285
FFとかベルトスクロールを3DSでやりたい

293名無しさん:2011/02/06(日) 22:16:39 ID:5goyMtkA
>>290
なるほど、スゲエよく分かった、ありがとう

・・・ていうか早く触りてえええ・・・

294レヴュー ◆V4JVqPDGQU:2011/02/06(日) 22:16:44 ID:n.QM8gQw
>>273
いえいえ、ありがたいです^^

295カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/02/06(日) 22:16:47 ID:/CFINd8k
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  BGとそれ以外を手前に浮かせば、旧作エミュレーション時も3D化は可能ではないか
  iニ::゚д゚ :;:i

296くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 22:17:16 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  ソルジャーブレイドなんかは、地面が割れてそこからボスが出てくるシーンがありますが
( ・ω・) あれを立体視で見れたらド迫力でしょうなぁ。

       ……出してくれてもいいんじゃよ?(チラッ チラッ

297アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/02/06(日) 22:17:27 ID:E2xisRgI
縦シューを3Dでやると見下ろしてる〜、って気分になるのかな

298名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:31 ID:DNgRscFw
こういうの見ると3D化ってただの移植じゃないって時点でかなりのアドバンテージがあるんだなぁ

299名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:37 ID:UIQrjvUQ
>>290
スターソルジャーの地面の下に潜るのは物凄く表現が難しそうだ

300名無しさん:2011/02/06(日) 22:18:35 ID:pzUaPAIs
好きな4コマ漫画はいつも5巻くらいで終了してしまう…

301名無しさん:2011/02/06(日) 22:18:52 ID:gyp4.uH2
レイフォースとか蒼穹紅蓮隊とかナイトアームズとか2D(ナイトアームズは3Dステージも有るけど)でも高低差や
奥行きが有るゲームは立体視に対応すると面白そう

302独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 22:19:10 ID:YjLFEsQQ
何故だろう
とあるハーレムスレの嫁候補が増殖を止めない

303名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:14 ID:GzUNOfHU
>>299
潜れる地面は上の方に配置…と思ったんだけど、
その上を敵が飛んでいたりオブジェクトがあったりするから矛盾するねw

304名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:27 ID:hXqXmMV.
>>290
スターソルジャーというか、現存してるほぼ全てのSTGの同じビームで対空対地両方を攻撃できる
仕様は3Dだとどう映るのか
マイルストーンがカラス3DSを出すらしいからそれで分かるのかも

305名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:36 ID:5goyMtkA
罪罰はゲーム性が一変しそうだ

306リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/02/06(日) 22:20:15 ID:hQXAXbfw
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
今月はクリスティ・ハイテンションの6巻が出るので楽しみですもー!

307くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 22:20:24 ID:XXA9s6gc
>>297
 ∩__∩  なんかね、くもじいの気分になってSTGが出来るんですよ。
( ・ω・) 高いところから見下ろしてる感じが満点。

308名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:50 ID:o6Kqzb6Q
スターフォックス64は今やると
立体視対応を最初から考えてたのか?ってぐらいそれっぽい演出ばっかでビビる

3DSリメイク早くやりたいぜ

309名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:57 ID:UIQrjvUQ
>>305
対空母ステージで酔いそうだ…

310名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:59 ID:5goyMtkA
モンハンみたいなアクションなんかも>>283とかみてると
だいぶゲーム性が変わりそうなんだよなあ
早く3DS触ってみてええ

311名無しさん:2011/02/06(日) 22:21:33 ID:0tpEmKEU
>>274
漫画太郎は典型的な萌漫画家
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/10ab74265b2d2373e83a39e081980658.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/a20ca4924b10304bdafdac55f55b4f8d.jpg

312名無しさん:2011/02/06(日) 22:21:57 ID:9eFcUZfA
シューティングだとシンプルだけど
アクションゲームだと足場がBGだったりキャラだったりするけどそこら辺はどうなるんだろか

313名無しさん:2011/02/06(日) 22:22:01 ID:0AKjetnQ
>>307
ちょうど裸眼3Dの未体験者とか予約失敗者を見ている感じですね

314∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/06(日) 22:22:34 ID:ssISekUs
DA:Oやっとクリア
Biowareらしい良いファンタジードラマでした
最終戦が熱過ぎて困る

315名無しさん:2011/02/06(日) 22:22:48 ID:GzUNOfHU
で、ゼビウス3Dで思い出したんだけど、岩田さんが質疑応答で

>既に、発表会などでお見せしてきましたが、
>往年のクラシックゲームの名作を3D表示可能にしてよみがえらせたソフトを
>「3Dクラシックス」という名称で展開する予定です。

こう言っていたが、「お見せして」ってのはゼビウス3Dの事なんだろうか。
他になんかあったっけ?

316名無しさん:2011/02/06(日) 22:22:56 ID:5goyMtkA
>>313
・・・・イラッ

317名無しさん:2011/02/06(日) 22:23:03 ID:tj1n.Unk
あうあーあーあー

318ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 22:23:41 ID:Fc4OuZPs
>>297
>美人に見下されたい


_/乙(、ン、)_!

319名無しさん:2011/02/06(日) 22:23:42 ID:MyF3Cx.c
>>305
パルテナが先に出ちゃうからなあ。

320∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/06(日) 22:24:07 ID:ssISekUs
>>318
>ょぅι゛ょに見下されたい
!!!!!!

321名無しさん:2011/02/06(日) 22:24:10 ID:HQP/0VfQ
>>318
>女児に見下されたい

!!

322名無しさん:2011/02/06(日) 22:24:46 ID:wS2V/YaA
>>300
4コマで5巻以上続く方が珍しくないかw

323独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 22:24:51 ID:YjLFEsQQ
予約失敗者とか…後ろ向きだよ
発売日に賭ける勇者なんだよ

(予約票に頬擦りしながら)

324名無しさん:2011/02/06(日) 22:25:11 ID:hXqXmMV.
>>318
大美人3DSとな(棒

325名無しさん:2011/02/06(日) 22:25:25 ID:mBVPUePs
>>320
>>321
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

326名無しさん:2011/02/06(日) 22:25:38 ID:1q4CUgEc
あー、確かにスタフォのデモ動画見たけど
敵とか出てくるのがアーウィンの背後からだとすげえびっくりするよ

327名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:08 ID:hkur7Lwo
>>310
ごめんね頭のすぐ目の前で大剣どっせいしてごめんね
大剣のリーチで届くと思ったら外すとか多くてごめんね

328名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:33 ID:mFsSbCg6
まあ予約してなくても多分買えると思うよ、発売日すぐは厳しくてもしばらくしたらな
俺は念のため予約したが

329名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:37 ID:UIQrjvUQ
このスレの予約済みの人はどんだけSなんだよw

(財布の中の予約票みながら)

330名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:46 ID:GzUNOfHU
>>308
スタフォはランドマスターのステージが異様に存在感あったなあ。

331名無しさん:2011/02/06(日) 22:27:12 ID:UIQrjvUQ
おまけでSFCスタフォついてこないかな

332名無しさん:2011/02/06(日) 22:27:33 ID:QB3xVga2
ヨッシーアイランドのラスボス戦とか3Dでやってみたいな
あれは距離感つかめなくて困る

333名無しさん:2011/02/06(日) 22:27:55 ID:mM3FB.dI
ああそうかゼビウスだと空対空弾と空対地弾が明確に分けられてるから大丈夫なのか。
空中も地上もお構いなしに当たる怒首領蜂とかだと3D化するとあの変態判定モデルを実装しないと(ry

334リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/02/06(日) 22:29:00 ID:hQXAXbfw
>322
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「エン女医あきら先生」は11巻まで続きましたもー。

335レヴュー ◆V4JVqPDGQU:2011/02/06(日) 22:29:03 ID:n.QM8gQw
>>315
>「3Dクラシックス」

Σ(゚д゚;)マジ、、、ですか、、、

ゼビウスもいいけど、スターフォースとか地味にやりたいw

336名無しさん:2011/02/06(日) 22:29:36 ID:1q4CUgEc
まあゼルダもすごかったよ

337名無しさん:2011/02/06(日) 22:29:43 ID:tlrDDySc
聖剣2のラスボスを立体にしたら迫ってくる時に思わず飛びのきそうだw

338名無しさん:2011/02/06(日) 22:30:11 ID:hkur7Lwo
酷いレスを見てしまった

950 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/06(日) 21:57:07 ID:XU8IDC5y0
スクウェア・エニックスは14日、人気ゲームソフトの最新作「ファイナルファンタジー(FF)14」の完成披露会を都内で開いた。

 マイクロソフトの基本ソフト(OS)ウィンドウズを搭載したパソコン向けのソフトは30日に、
ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」向けソフトは来年3月上旬に発売する。

 FF14はオンライン上で他のプレーヤーと対話しながらゲームを楽しめるのが特徴だ。
スクウェア・エニックスの和田洋一社長は完成披露会で、今月2日からインターネット上で実施中のテストに
世界各国から39万人以上が参加登録したと発売前の人気ぶりを明らかにし、最新ソフトが「期待に沿える仕上がりになった」と強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100914-OYT1T01049.htm


>最新ソフトが「期待に沿える仕上がりになった」と強調した。
>最新ソフトが「期待に沿える仕上がりになった」と強調した。
>最新ソフトが「期待に沿える仕上がりになった」と強調した。

339名無しさん:2011/02/06(日) 22:30:31 ID:MyF3Cx.c
>>335
地上と空中がハッキリわかれてるタイトルじゃないと違和感が出るだろうなとw
ナムコのだとドラゴンスピリット・セイバーとか3D映えしそうなのが他にもあるけどねえ。

340ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 22:30:48 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_普通の人はこういう時に備えてゲーム屋でバイトしてパイプを通しておくもんだ

341名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:20 ID:9eFcUZfA
>>324
それはEDF3Dとドリクラ3Dを出してからにして欲しいな(棒抜き

342名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:37 ID:GzUNOfHU
3D化するならスカルファングがやりたいなあ。
データーイーストが存在しないけど。

343名無しさん:2011/02/06(日) 22:32:11 ID:hkur7Lwo
ただEDF乱発してるから下手すると一気に死にそうな気もするのは俺だけなんだろうか

344名無しさん:2011/02/06(日) 22:32:42 ID:gyp4.uH2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm275959
いかん、徐々に地上に降下していく3面の演出とか今見ても燃える

345名無しさん:2011/02/06(日) 22:32:59 ID:MyF3Cx.c
>>343
なあに、そしたらアズガルド防衛軍になるだけ(ry

346名無しさん:2011/02/06(日) 22:33:19 ID:mM3FB.dI
ジャンピングフラッシュ3DSとクラッシュバンディグー3DSと
ペラペラモデルを逆に活かしたパラッパラッパー3DSをですね(遠い目をしながら

347レヴュー ◆V4JVqPDGQU:2011/02/06(日) 22:33:44 ID:n.QM8gQw
>>339

> 地上と空中がハッキリわかれてるタイトルじゃないと違和感が出るだろうなとw

ということは、、、シューティングだとツインビーとか?
・・・いいかも。
また「beeeee!」が復活するのか(棒

348名無しさん:2011/02/06(日) 22:33:47 ID:1q4CUgEc
>>339
そこらは立体感の作り方次第じゃないかな?
ゼビウスもあんな風に仕上げるとは見るまで思わなかったし

349名無しさん:2011/02/06(日) 22:35:02 ID:wS2V/YaA
>>334
まあそういう例外もあるけどさあw

350名無しさん:2011/02/06(日) 22:35:50 ID:EnPqXhE6
ジャンピングフラッシュは3Dでぜひやりたいが・・・

351名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:07 ID:mM3FB.dI
ファイナルファイト3DSで軸合わせ失敗して素振りしちゃったあの気まずさが無くなると聞いて

352名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:37 ID:wS2V/YaA
地上も空中も同じ弾で倒せるシューティングは実は弾が縦長なんだよ!
ってなネタ画像があったが遂にそれが現実になるのかw

353名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:45 ID:0tpEmKEU
>>345
いやバンナムじゃないし

っていうかEDF乱発の何が危ないってサンド関係ないところにもあちこち手を出しそうってところだよな

354名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:49 ID:hkur7Lwo
ファイナルファイトはそもそも敵が画面の中に出て(ry

355独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 22:36:57 ID:YjLFEsQQ
「そんな奴ぁいねぇ」って何巻まで出たんだっけ?

356名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:21 ID:HoHgsvz6
>>347
鞄にベル付けないとな

距離感が解り辛いといえば攻殻機動隊のゲームが距離感掴みにくくて落ちまくったな

357名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:57 ID:hkur7Lwo
>>353
実際にアメ製EDFが(ry
さてサンドはPSP移植と更に新作EDFどっちに関わってるでしょうか?

358名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:06 ID:tlrDDySc
>>354
画面外から突然突進してくる電気ビリビリデブが嫌いでした。

359名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:28 ID:wS2V/YaA
メトプラ3D超希望。
あのゲームはホント距離感分かんなかったw

360名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:41 ID:/BTetLc2
>>355
11巻まではかってたが、後は追ってないなあ。
たぶん、12〜3巻だと思うが。

361名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:52 ID:MyF3Cx.c
>>353
うん、EDFを名乗るシリーズはやばくなるかもしれんが
その真髄を伝えるタイトルはちゃんとどこかで出るだろうって意味ね。
サンドはあくまでディベロッパーだし。拾うパブリッシャーさえいれば。

362名無しさん:2011/02/06(日) 22:40:28 ID:hkur7Lwo
しかしまだ出てないEDF一つはPSPでも3作はやり過ぎだよなぁ

363名無しさん:2011/02/06(日) 22:40:37 ID:5goyMtkA
>>327
ごめんね、スラアクの突きが全部からぶりなうえに
味方に爆風だけ当てちゃってゴメンね

364名無しさん:2011/02/06(日) 22:41:01 ID:mM3FB.dI
SFC世代まで来るとあの無駄な拡大回転して登場するタイトル画面の3D化が熱いな(棒

365名無しさん:2011/02/06(日) 22:42:13 ID:lvNAEOBM
乱発というより、EDF3から次の作品まで間が空きすぎただけにも思う。調べてみたらEDF3ってもう四年前だぜ。
IAにしろ、ポータブルにしろ、一気に発表するんじゃなくて隙間を埋めるようにしてリリースすりゃ良いだろうに。

366上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:42:16 ID:JboGQOuA
ただいま、今日のメニューはなんだい?

367独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 22:42:24 ID:YjLFEsQQ
>>360
そうか、結構続いてたんだな

なんか途中からいきなり出てくるキャラが変わっちまって
なんか変な気分になったうろ覚え

368名無しさん:2011/02/06(日) 22:42:39 ID:5goyMtkA
>>364
初代アクトレイザーのアクション面ダイビングで失禁しそう

369名無しさん:2011/02/06(日) 22:42:48 ID:sooPNBr.
>>357
流石に4には関わってると思いたい。
ポータブルは多分外注だと思うが。

370独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 22:42:50 ID:YjLFEsQQ
>>366
麦チョコ

371名無しさん:2011/02/06(日) 22:44:06 ID:hkur7Lwo
>>369
そいやどっちも関わっていないって選択肢もあったや・・・

372名無しさん:2011/02/06(日) 22:44:07 ID:mM3FB.dI
3D化でロックマン2のポーゥポーゥする飛び出し足場の難易度が減少するか否かについて

373上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:44:31 ID:JboGQOuA
そもそもEDFってそこまでブランド扱いされるゲームじゃ(ry

374名無しさん:2011/02/06(日) 22:44:32 ID:MyF3Cx.c
>>369
サンドロットのHPに両方の名前が出てるから両方ともやってんじゃないのかな?

375名無しさん:2011/02/06(日) 22:44:37 ID:5goyMtkA
>>372
全然変わらんと思うw

376ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 22:45:19 ID:Fc4OuZPs
_/乙(、ン、)_青い吉野家行ったら「青いうさぎ」がかかっていてもにょった

377名無しさん:2011/02/06(日) 22:45:25 ID:hkur7Lwo
>>374
㈲大宮ソフトの例があるしなぁ

378上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:45:34 ID:JboGQOuA
>>374
載ってるね、じゃあこの二つは確定か

379名無しさん:2011/02/06(日) 22:45:58 ID:0C3bIyvQ
サンドロットは複数ライン持てるような規模じゃないだろうしなあ…
レギンレイヴを開発してたということはどうしてもEDFは止まってしまう

380上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:47:10 ID:JboGQOuA
>>377
おいやめろ

大宮がやったバランス調整だけは良かったそうだが(苦痛すぎて実感出来るほどプレイしてない)制作のロケスタがなぁ…

381名無しさん:2011/02/06(日) 22:47:32 ID:MyF3Cx.c
>>377
kwsk

382名無しさん:2011/02/06(日) 22:48:18 ID:9ZUPtjdg
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  3DSになって
  ⊂!〆iつ   ついにバンゲリングベイが再評価される日が来るのかもしれない
   ハ_!
    し'ノ

383名無しさん:2011/02/06(日) 22:48:57 ID:1q4CUgEc
EDFサーガと書くと一気に不安感が増す

384名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:28 ID:9eFcUZfA
>>372
ドラゴンの攻撃効く部分だけ飛び出して見えるとかならありそう

385名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:34 ID:hkur7Lwo
>>381
>>380でわんこが反応するほど中には箱○買いましたって人もいるはずなタイトル

386上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:49:59 ID:JboGQOuA
タダでさえD3がバンナム傘下でアレなんで冗談でもやめて下さいw

387名無しさん:2011/02/06(日) 22:50:45 ID:tlrDDySc
絵師の遺作にもなってしまった悲劇のアレだな。

388ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 22:50:50 ID:Fc4OuZPs
>>381
http://ppo.sakura.ne.jp/SANY01511.jpg

389上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:51:08 ID:JboGQOuA
>>385
箱○買ったよ!悪かったな!
デッドラとシルフとブルドラがなかったら本体ごと殴り壊してたかもしれんわ!!

390名無しさん:2011/02/06(日) 22:51:45 ID:0tpEmKEU
>>385
カルドセプト信者の友人はマジでそれのために買ってたなあ
その後に出たDSで本当に涙流してたわ

391名無しさん:2011/02/06(日) 22:51:46 ID:hkur7Lwo
>>387
ほんとアレは許せないな
最後まで描く方を選ぶと言ってやった仕事がアレなんだから

392名無しさん:2011/02/06(日) 22:52:48 ID:MyF3Cx.c
大宮ソフトでググってみてきたが…
カルドセプトって360版はさいころの乱数すらできてなかったソフトだったっけ?

393名無しさん:2011/02/06(日) 22:53:18 ID:5goyMtkA
>>392
ああー、あったあった
大騒ぎになってたな、そういえば

394名無しさん:2011/02/06(日) 22:55:13 ID:GIQRenaQ
>>382
3DSならマイクも使えるしぴったりだねw

395∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/02/06(日) 22:55:59 ID:ssISekUs
乱数が乱数になってなかった、ゲームソフトでさえありえないというのに
某ハードの場合はセキュリティの根幹をなすルートキーが…

396名無しさん:2011/02/06(日) 22:56:07 ID:Fc4OuZPs
>>388
険しく じゃねえよ

397上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:56:57 ID:JboGQOuA
今日はちょっとわかりにくかったので答え合わせが早いな

398名無しさん:2011/02/06(日) 22:57:09 ID:DNgRscFw
>>395
正直ヘマとかそういうの通り越してるがなんと言えばいいのかな

399上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 22:58:30 ID:JboGQOuA
>>398
事業やめたらレベル

400名無しさん:2011/02/06(日) 22:58:33 ID:0tpEmKEU
カルドセプトDSは面白いから皆も買うべき

401名無しさん:2011/02/06(日) 22:58:35 ID:0C3bIyvQ
リコール対象?

402名無しさん:2011/02/06(日) 22:58:53 ID:hkur7Lwo
そもそも今でも大宮って有限会社だったっけって?レベルだから

403名無しさん:2011/02/06(日) 22:59:30 ID:0tpEmKEU
>>399
やめたら借金どうするんですかー!
やだー!

404名無しさん:2011/02/06(日) 22:59:54 ID:hkur7Lwo
なぜかマイクロソフトが謝ります

405名無しさん:2011/02/06(日) 23:00:03 ID:lvNAEOBM
>>403
大丈夫、親が払ってくれたよ!

406名無しさん:2011/02/06(日) 23:00:37 ID:5goyMtkA
>>403
これ以上ふくらむ前に見切りをつけるのも選択肢だと思うけど、無理だろうなw
そもそもSCE一回つぶれた時点でものすごい借金が(ry

407名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:19 ID:MyF3Cx.c
>>403
コンコルド効果ならぬPS3効果として歴史に残る顛末を見せてくれるかもしれん。
ルートキーでの大失敗も歴史に刻まれるだろうw
最大のセキュリティホールはそれを扱う人間だっつう実例としてww

408名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:27 ID:9ZUPtjdg
>>394
ハドソンがコナミの子会社になってしまったので
マイクの時は「コナミー」って言わないといけなくなるのかな?・゚・(ノД`)・゚・
あと自機操作はジャイロを使って…(*´Д`*)

409名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:46 ID:1q4CUgEc
でもあのルートキー問題最近おとなしいね

410名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:59 ID:sooPNBr.
>>400
発売からここまで経ったのにまさかのカルド部結成・・・だと(棒

411名無しさん:2011/02/06(日) 23:03:18 ID:5goyMtkA
まあPS3でゲームしてる人がほとんどいな(ry

412名無しさん:2011/02/06(日) 23:03:58 ID:DNgRscFw
>>409
大人しいというか下手に騒ぎ立てて表面化したらマジで洒落にならんからなぁ
今頃必死に対策を考えている頃なんじゃない

413名無しさん:2011/02/06(日) 23:04:25 ID:9ZUPtjdg
ラススト部やってくる(*´Д`*)ノ

414名無しさん:2011/02/06(日) 23:04:27 ID:1q4CUgEc
>>412
ハッカーの方もあまり大きなことしてないような気がするw

415名無しさん:2011/02/06(日) 23:04:30 ID:0tpEmKEU
そこでHDD交換バグですよ

416名無しさん:2011/02/06(日) 23:04:51 ID:hkur7Lwo
カルドDSは良いよね
でもSSのミミックが一番好きさ

>>408
FCでそんな縛りはそもそも無いんだからマイクで喋るの何でもいいと思うんだが・・・・

417上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:04:53 ID:JboGQOuA
>>409
国内メディアは箝口令でも敷かれたんじゃね?

418名無しさん:2011/02/06(日) 23:05:11 ID:MyF3Cx.c
>>414
そもそも標的にされてなかった理由が(ry

419名無しさん:2011/02/06(日) 23:05:20 ID:AZcNVmgk
裏で弁護士がめいっぱい動いてるんだろうけどなあ
リナックス動くように戻ったらソニーが負けたってことになるのかなw

420ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/06(日) 23:06:17 ID:tXRRre1A
o o )ク カルドの武重さんは俺の可愛い幻達を
uv"ulア 容赦なく全種類貰っていった人という印象しかないw

421名無しさん:2011/02/06(日) 23:06:28 ID:GzUNOfHU
>>408
名人がいる限り、ハドソンは永遠に不滅です!
…だといいなあ。

422名無しさん:2011/02/06(日) 23:08:16 ID:JJ0veLqY
>>408
なぜか「うえうえしたした(ry」と音声入力させる意地悪仕様に

423名無しさん:2011/02/06(日) 23:10:39 ID:hkur7Lwo
まず12年までに負けた分の支払金を用意しなきゃね
まだまだ時間あるよやったね!
NGPで大勝利すれば強制執行免れそうだよね

424名無しさん:2011/02/06(日) 23:11:33 ID:gyp4.uH2
折角だから何か作ってみようとか思う人はいなかったのだろうか…?

425名無しさん:2011/02/06(日) 23:13:06 ID:hkur7Lwo
それは此処の住人に言っているのか?
俺は絵を書く力は皆無なのでやってもゆっくりの迷宮の絵みたいな事になるぞ?

426上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:13:34 ID:JboGQOuA
>>424
どうしても開発するならPCでそのまま同人ゲー出して売るかXNAでインディーゲームズだろjk
わざわざマゾいと評判のPS3で自作ゲーム作る酔狂なんてまず居ない

427名無しさん:2011/02/06(日) 23:15:17 ID:gyp4.uH2
>>425
いやいやPS3ね
独自ソフトを動かせるようになったと言われつつそういうのが作られたというのは
全然聞かないから

428名無しさん:2011/02/06(日) 23:17:10 ID:1q4CUgEc
>>427
素人が作るの大変なんでしょう…

429上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:17:50 ID:JboGQOuA
そういえばそろそろXNA対応のキネクトゲー開発に使えるドライバが出るらしいけど
日本の野良変態はどんなのを出してくるだろうか

430名無しさん:2011/02/06(日) 23:17:58 ID:hkur7Lwo
>>427
PS3自体で動かす場合メモリの問題はさすがに素人では無理デス
最近カス子使った同人多いなと思いつつ

431名無しさん:2011/02/06(日) 23:19:13 ID:0tpEmKEU
まあPCにくらべりゃマイナープラットホームだしなPS3は
PCで十分
パソコンを捨ててPS3で仕事やネットするようになる
なんて時代はこなかったのさ

432名無しさん:2011/02/06(日) 23:19:23 ID:hkur7Lwo
>>429
ワンダープロジェクトJ2のCMみたいなアドベ

433名無しさん:2011/02/06(日) 23:21:53 ID:mM3FB.dI
ゲーム機がオフィス機になるのなら昔のBASIC搭載機の時点で制圧完了出来てる気が

434名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:27 ID:5goyMtkA
まあPCより遙かに高スペックのデバイスを3万円ぐらいで提供できる訳無いわな、常識的に
冷静に考えなくてもよくあんな戯言をほざいてったわ

435ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/06(日) 23:23:05 ID:Fc4OuZPs
>>432
_/乙(、ン、)_アクロバットリーダー

436名無しさん:2011/02/06(日) 23:23:49 ID:pGBu2Fcw
PS3にしろPSPにしろ以前からセキュリティーホールの穴をついて
起動する自作ソフトってのは諸々あり
今回の件はその自作ソフトが起動するハードルが無きに等しくなっただけなので
急に自作ソフトそのものの開発が増えたりはしないかと

どうやら削除されたOSを復活する動きが活発になってるみたいではあるが

437くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 23:24:04 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  ふぅ……次はアイテムか……
( ・ω・)

438名無しさん:2011/02/06(日) 23:24:06 ID:QeRlZcto
>>435
そりゃアドビ

439名無しさん:2011/02/06(日) 23:24:47 ID:QeRlZcto
>>437
変化の杖とか渇きのつぼがめんどくさそうだなあ。

440名無しさん:2011/02/06(日) 23:25:25 ID:hkur7Lwo
>>436
そりゃあNPGでアプリ作れなかったら泣くわwwww

441名無しさん:2011/02/06(日) 23:25:53 ID:hkur7Lwo
NGPだ

442ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/06(日) 23:27:00 ID:tXRRre1A
 n ̄n  >>437
o o )ク オーブをサイズ違いで10種類くらい作るんですね
uv"ulア わかります
  ヾノ

443名無しさん:2011/02/06(日) 23:27:44 ID:hXqXmMV.
>>436
PDA時代に流行ったエロゲー移植とか
10年前の時とは違って今のエロゲーにそこまでの情熱注ぐ人は少なそうではあるが

444名無しさん:2011/02/06(日) 23:28:53 ID:hkur7Lwo
むしろ古い方の絵が良いんだよとかいう人は居る

445くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 23:29:24 ID:XXA9s6gc
>>442
 ∩__∩  とりあえずねー、やる夫が手に持つくらいのサイズを目指してみるけど
( ・ω・) 難しそうだわー。

446名無しさん:2011/02/06(日) 23:29:54 ID:QeRlZcto
>>442
オーブ(小)のAAできたよー(棒)

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          |

>>444
横田守は昔の絵柄の方が好きだったなあ(慟哭あたり)

447名無しさん:2011/02/06(日) 23:30:22 ID:0tpEmKEU
AA作ってるのか
○のAAのパターンは意外と少ないからなあ

448名無しさん:2011/02/06(日) 23:30:25 ID:/xYbwLNo
98時代のほうがエロくみえるな

449上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:30:32 ID:JboGQOuA
>>443
モバイダーとか懐かしいなぁw

450ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/06(日) 23:32:20 ID:tXRRre1A
o o )ク >>445
uv"ulア 頑張ってくれ、君のAAがあのスレの面白さを押し上げる

451名無しさん:2011/02/06(日) 23:33:19 ID:mBVPUePs
>>444
ライトニングさんの美麗なグラフィックよりFF5クルルの手を振っているドット絵のほうが
心ときめいたりするしな

452名無しさん:2011/02/06(日) 23:33:50 ID:pzUaPAIs
この不安になるメロディラインは何だろう…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13034983

453独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/06(日) 23:34:03 ID:YjLFEsQQ
いや、もうあの世界
嫁が増えるのは確定事項なのかーい?

454上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:34:45 ID:JboGQOuA
>>451
…美麗?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13230.jpg

455名無しさん:2011/02/06(日) 23:35:11 ID:hkur7Lwo
正直NGP専用でアプリを提供してくれる奇特な人が居るかどうか・・・

456名無しさん:2011/02/06(日) 23:35:31 ID:O1kU352c
もうくまねこに足向けて寝れないな


どの方向に棲んでるのか知らないけどなw

457名無しさん:2011/02/06(日) 23:35:44 ID:mM3FB.dI
リアルグラとねこみみ白魔道士は両立するのかい?

458 ◆PCSH8lhBd6:2011/02/06(日) 23:35:50 ID:XQUocvRo
ふと思ったが
今日は長友出場あるのか?

459名無しさん:2011/02/06(日) 23:36:13 ID:DNgRscFw
>>456
足を真上に上げて寝ればくまねこに足を向けずに済むよ!

460名無しさん:2011/02/06(日) 23:36:27 ID:QeRlZcto
>>456
>棲んでる

なんかくまねこが妖怪みたいだ

461名無しさん:2011/02/06(日) 23:36:41 ID:hkur7Lwo
ついにFF14仕入れ拒否wwwwwwwww

ジョーシンの14売り切れwwwwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1296979645/

462名無しさん:2011/02/06(日) 23:37:52 ID:5goyMtkA
>>460
憑いてる

じゃないだけましか

463名無しさん:2011/02/06(日) 23:38:30 ID:Fl.OZVvc
80年代や90年代の絵柄が好きな人は結構いるんじゃないかなあw
サブカルの絵柄って10年単位で流行がある気はする。

464名無しさん:2011/02/06(日) 23:40:22 ID:hkur7Lwo
昔のエロゲの再販を望む人が居る一方
昔の絵が良かったと嘆く人が居るからなんとも

465名無しさん:2011/02/06(日) 23:40:54 ID:mM3FB.dI
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃10/31〜11/06  ┃  34587  32038  27745  34983  31002  24776  32213
┃11/07〜11/13  ┃  31809  29845  29823  27136  26306  26747  28985
┃11/14〜11/20  ┃  28810  27440  25484  23840  22881  25583  26245
┃11/21〜11/27  ┃  26527  25423  25294  24654  22515  26626  30591
┃11/28〜12/04  ┃  30599  28818  24936  25096  24296  21107  25065
┃12/05〜12/11  ┃  25035  22546  21708  20970  19455  20057  22120
┃12/12〜12/18  ┃  21374  21084  21176  19539  20361  19486  23406
┃12/19〜12/25  ┃  22949  21960  20719  21023  21632  20080  21092
┃12/26〜01/01  ┃  20574  18778  18687  -----  -----  -----  -----
┃01/02〜01/08  ┃  -----  -----  -----  18527  18968  16913  18877
┃01/09〜01/15  ┃  19897  18854  17667  17233  17613  14515  18474
┃01/16〜01/22  ┃  17964  16670  16053  15847  16007  16259  16647
┃01/23〜01/29  ┃  17621  15992  15284  15886  15056  14279  16472
┃01/30〜02/05  ┃  16182  14805  14462  14919  16350  16913  -----

鳥人間コンテストの水面近くで安定する現象みたいなアレですかね

466名無しさん:2011/02/06(日) 23:41:19 ID:QeRlZcto
>>463
つまりこういうことか(棒)
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/e/7e0cde59.jpg

467名無しさん:2011/02/06(日) 23:42:10 ID:Fl.OZVvc
>>465
通信があるゲームは
ある程度まで減少したら安定するし
それがFF14に残る人の数ってことなんじゃないかな。

468名無しさん:2011/02/06(日) 23:42:10 ID:5goyMtkA
>>465
これ、そろそろ精度欠いてないかなあ
なんかの数字から推測してるんだよね

469名無しさん:2011/02/06(日) 23:42:29 ID:tj1n.Unk
低空飛行のいつのまにかで、脳トレコースだな(棒

470上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:44:40 ID:JboGQOuA
固定メンツである程度固まった後はよほどの大チョンボが無い限り駄弁りながらだらだら続くかと
つまり現状の底が1万6千



それはそうとPSO2のαテストなんてもんを抽選特典にしてんじゃねぇよSEGAェ…
せめてβまでは内部でやれと

471名無しさん:2011/02/06(日) 23:45:00 ID:GzUNOfHU
>>463
今活躍している人でも、その年代はそれっぽい絵柄だったりするよね。

472名無しさん:2011/02/06(日) 23:45:39 ID:hkur7Lwo
まぁ6月までこの流れじゃない?
今の時点でも私はFF14続けるよな人だったら
良くも悪くもそこで入る大規模で決まると思う

473名無しさん:2011/02/06(日) 23:46:58 ID:Fl.OZVvc
>>471
絵柄変わらない人もいるけどねw

ゆうきまさみなんかは凄いと思う。

474名無しさん:2011/02/06(日) 23:47:38 ID:YU7XCZ2k
3DSには負けない……iPod touchの「ゲーム機としての優位性」をアップル担当者が語る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000042-rbb-sci

アップルはこの先一体どうなってしまうん?

475上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:47:54 ID:JboGQOuA
しばらくはめぼしいネトゲの新作もないしな
今年夏にαテストだとどんなに早くてもPSO2は冬か…グラボはそれまで買わなくて良いな

476名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:02 ID:MyF3Cx.c
>>470
PSO2なあ。まあ、こっちはFF14PS3版の轍は踏まんだろうけど…w

477名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:19 ID:hXqXmMV.
>>473
竹本泉と聞いて

478名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:28 ID:QeRlZcto
>>474
いいもわるいもジョブス(の体調)しだい〜♪

479名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:36 ID:IMmM0COU
918 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:41:36 ID:hezWYd480
>>871
ユーザーがマニア化して、製作側がマニアの声ばかり拾うようになると衰退が始まるんだよね
で、衰退がはじまったとき、初心者にも遊べる間口の広いものをつくると
マニアが「こんなの作ってるからジャンルが衰退する」と言い出す
ほとんどのゲームが大体この辺

次の段階としてジャンルがある程度衰退すると本当にマニア向けしかでなくなり
そのため「マニアの心に響くヒット作」が出やすくなって収益があがったように思えるけど、
ジャンル的にはジリ貧のまま
萌えアニメやSTG、音ゲー、格闘ゲームなんかがこの部類

本当に衰退したときにはじめてマニアも「初心者向け作品が必要だ」と気づく
が、もはや先鋭


今日見たまともなゲハの意見
14ちゃんはコレに当てはまらないから困る

480名無しさん:2011/02/06(日) 23:48:57 ID:O1kU352c
正直PSO2はUの時の酷い思い出の所為で現時点で全く期待出来ないわ

481名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:12 ID:sMNJT8rw
>>474
ボスが現場にいないだけでまた迷走しないか心配になる、不思議な会社ではあるw

482名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:37 ID:Fl.OZVvc
最近の全方位喧嘩売りっぷりはコケが近づいてきたかなとは思う。

ただ、iPhoneは結構牙城築いているから
Windows相手のときよりはゆっくりとシェア減らすと思うけどね。

483名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:00 ID:QeRlZcto
>>479
だってゲームになってないじゃない。

484名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:07 ID:DNgRscFw
中さんがいないって時点でなぁ(´・ω・`)
PSOタイプのゲームも任天堂がカバーしてくれれば

485名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:13 ID:Fl.OZVvc
竹本泉はモノクロのイラストのが割りと好き。

486名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:25 ID:5goyMtkA
>>479
14はそういうスタンダードから全然外れた問題外な事ばかりだから・・・・

487名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:33 ID:8Blbm/wU
テレビでakinatorさんが紹介されてた…
すげー重い

488名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:38 ID:UIQrjvUQ
>>474
プログラマシェーダー使うようなゲームは2時間も電池持たない問題を解決してからゲーム機名乗れと思う

489名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:51 ID:Fl.OZVvc
>>479
たぶん最先端はSLGなんだろうな…w

490上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:50:59 ID:JboGQOuA
>>480
正直PSOBBが箱○で出来ればそれで良かった人がここに
初代PSO並にシンプルなのを作っていただきたい、アーツとか要らないから

491くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 23:51:23 ID:XXA9s6gc
これからは大人の事情の戦略は通用しない、
サンライズ宮河常務の語る今後のコンテンツ産業の新マーケティング
ttp://gigazine.net/news/20110204_surise_anime_business_forum_2011/

 ∩__∩  なかなか面白かった。
( ・ω・)

492名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:29 ID:Fl.OZVvc
14へ行け。


つまりこういうことかー(ぼう

493名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:52 ID:GzUNOfHU
>>473
変わらない人は、もう完全に絵をその人のものにしてるんだろうね。

よしみる先生の変わりっぷりには驚いた。
あるいは、あえて絵柄を変えているだけかも知らんが。

494名無しさん:2011/02/06(日) 23:52:59 ID:pzUaPAIs
>>485
原画展はとても良かったー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13231.jpg

495名無しさん:2011/02/06(日) 23:53:19 ID:hkur7Lwo
>>478
ジョブスが・・・ジョブスが何とかしてくれる!
ホント分かりやすいよなぁwwww

496名無しさん:2011/02/06(日) 23:53:28 ID:Fl.OZVvc
圧倒的な地盤さえあれば何とか。
WindowsやARMみたいな感じで。

任天堂が今回PSPに付け入る余地を与えない殲滅の姿勢なのは
多分そういう状況に持っていきたかったからなんだろうな。
やらなくてもNGPは勝手に自爆した感じだけどw

497名無しさん:2011/02/06(日) 23:53:35 ID:8Blbm/wU
>>494
じーく菜!

498上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:54:35 ID:JboGQOuA
ジョブズ無しでどうにか出来るようにならんと林檎はマジで1代で終了だよなぁ…

499名無しさん:2011/02/06(日) 23:54:50 ID:DNgRscFw
iPodTouchは他のゲーム機と比べて云々言ってるうちは駄目だろうなぁ
3DSの強みは性能とか3D機能とかも含めて任天堂という最強のソフトメーカーの
存在があってこそだってことを分かって欲しいが

500名無しさん:2011/02/06(日) 23:54:56 ID:GzUNOfHU
>>484
任天堂はPSOタイプのゲーム作るかな?
なんとなく、そっちには手を出さないような気がする。

501名無しさん:2011/02/06(日) 23:55:33 ID:sMNJT8rw
>>496
自爆というか、今のところ「なんかすごそー(棒」ってアピールしただけ
なんだよね、NGP
商売としてどーなのよ、って所は全部未発表

502名無しさん:2011/02/06(日) 23:55:45 ID:5goyMtkA
>>500
でも、セカンドを介してではあるが、レギンやゼノブレを作り始めてるんだよ?
今後何するかはわからんぞ

503名無しさん:2011/02/06(日) 23:56:26 ID:mM3FB.dI
いわっちの「相手がどう出たからどう対策するかとか関係ねぇ!」ってのは正鵠を射たハナシよのぅ

504名無しさん:2011/02/06(日) 23:56:37 ID:O1kU352c
>>490
ep4はやった事なかったからやってみたかったんだけどねぇ
MOだし態々鯖立てずに出来そうだけど箱○やらで出せないのかな?

505名無しさん:2011/02/06(日) 23:56:40 ID:Fl.OZVvc
>>501
というか、あの発表自体が自爆じゃないだろうか。

PDF一枚なら勝手に空想してくれるのに
あれじゃ手札がないことを教えているようなものだし。

506上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:57:21 ID:JboGQOuA
ハクスラというジャンルだったら既にソーマブリンガーが出てだな(ry

世界観とか変わっても構わんから3DSでも出そうぜモノリス

507名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:11 ID:JKYOGCmQ
>>480
俺はドリキャスのPSOv2で酷い目にあった記憶が・・・

防具追加しても確率的に出なきゃ意味ないだろ!ってなった

508名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:14 ID:Fl.OZVvc
相手が攻撃する前に、
相手の喉下に剣突き刺したら勝ちだからなw

509上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/06(日) 23:58:17 ID:JboGQOuA
>>504
というか箱○版のPSUってまだ運営してるんだろうか…?w

510名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:27 ID:hkur7Lwo
今のリンゴだと斜めにジョブスの延命処置の研究をしそうで怖い

511名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:44 ID:lvNAEOBM
>>506
あの癖の無さすぎるゲーム性は好きだった。

512くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/02/06(日) 23:59:21 ID:XXA9s6gc
 ∩__∩  もうiPadのジョブスのゴーストをですね
( ・ω・)

513名無しさん:2011/02/06(日) 23:59:48 ID:mM3FB.dI
>>502
もともとアウトソーシングやら外注って自分のトコで出来ないからやる、って方法論だったハズなのに
甘い汁吸ってから丸投げとかコストギョリギョリ削りやらどうしてこうなったうわーん

514名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:02 ID:/T8WK7Ug
>>503
ホントに向かい合っている相手というのがお客さんだからね
商売敵は関係ないってのはある意味正しいだろうけど、
なんかサードとかが聞いたらうっとうしい誤解しそうだw

515名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:13 ID:g.ngpsO.
早く不老不死の薬かクローン作らないと
appleマジで終わるな

516名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:15 ID:HTvkeNi.
とりあえずNGPについては何も明らかになってないんだから
妄想で叩くな、ってのはすでに飽きるほど見かけた

517名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:30 ID:AkSMHmyw
>ジョブズゴースト
なんか大量に狩られる悪寒がしますよ

518名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:46 ID:.XU/JMro
2DアクションRPGは需要の割りに
完成度そこまで高いのがない感じがする。
というか、ソーマが出るまでSFCで止まってた感じがw

>>510
割と早く故障しそうなのは気のせいだろうかw

519上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:00:51 ID:tV9aoYj.
>>510
禿の頭髪を全力でサポートしてるとまで揶揄されたガンホー(ソフバン系列)じゃ有るまいし…w

520名無しさん:2011/02/07(月) 00:01:19 ID:vbhq0z9Y
受注販売だというのになんでこうもサイトにつながらないんだ・・・

521名無しさん:2011/02/07(月) 00:02:07 ID:VwuYbCpw
>>519
美味しいキムチ鍋の研究施設じゃなかったのか!

522名無しさん:2011/02/07(月) 00:02:58 ID:.XU/JMro
ごめんなさい。
ブレブレという新機軸があったのをまるっきし忘れてた。


というか、あれこそDS世代で復活すべきなんじゃねーのか?w

523上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:03:05 ID:tV9aoYj.
なんの受注販売だっけと思いつつとりあえず確認しにグッスマのページ行こうとしたら重いwww

524名無しさん:2011/02/07(月) 00:04:12 ID:VwuYbCpw
>>522
会社がねー

525上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:04:16 ID:tV9aoYj.
>>522
DSでもPSPでもどちらにしてもついにB&Bにふさわしき時代が来たと思ってたさ……

526名無しさん:2011/02/07(月) 00:05:02 ID:VlvxMuZ6
>>517
マーフィー先生扱いかよw

527名無しさん:2011/02/07(月) 00:05:06 ID:R./gHy/Y
あぁ、ねんどろ雪ミクの受注開始なんか
受注生産だし急ぐ事ないやな

528名無しさん:2011/02/07(月) 00:05:32 ID:CGFORe8k
ルーンファクトリー3は非常によく出来た2DアクションRPGだったと思う
DSではスペックの限界を感じてたので、3DSで進化したものを見てみたい

529上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:05:41 ID:tV9aoYj.
ワーオ雪ミクの受注今日からじゃないすかポチらないと

530名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:30 ID:..1M037Q
後継者といえば、才能は息子に受け継がれていた!ということに何が何でもしたいジブリがみてらんない

531名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:40 ID:vbhq0z9Y
通販ページにはいっこうにつながりません

532上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:07:07 ID:tV9aoYj.
案の定ショップ死亡してるので朝まで待つか…

533名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:16 ID:.XU/JMro
>>525
('A`)人('A`)ナカーマ

何故でなかったのか。
出たら全力で布教したのに……

534名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:32 ID:VwuYbCpw
一応会社自体は生きてるのか
どっちが版権持ってるかしらんけど
スクエニとドワンゴって時点で死んでるな

535名無しさん:2011/02/07(月) 00:09:35 ID:VwuYbCpw
>>533
クレリックなら俺にまかせろー
当時なら全呪文覚えてて発動まで1秒でしたぜ
ボタン配置を魔方陣描くように唱えるあのシステム好き

536名無しさん:2011/02/07(月) 00:09:55 ID:AkSMHmyw
ハクスラ方面から攻めるモンハンフォロワが居そうで居ないね確かに。

537ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 00:10:17 ID:XU68fO/A
さてねる

538上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:10:54 ID:tV9aoYj.
せっかく時代や流行が追いついたのに本当に居て欲しいソフトがない悲しさ…

539名無しさん:2011/02/07(月) 00:11:12 ID:VlvxMuZ6
>>535
お嬢様ことばのじじいドワーフならまか(ry

540名無しさん:2011/02/07(月) 00:11:41 ID:HTvkeNi.
dia系ハクスラがやりてぇのう
スキルとステと装備効果のせめぎ合いぃ

541上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:11:48 ID:tV9aoYj.
>>536
PSpoシリーズが割とその路線かと

542名無しさん:2011/02/07(月) 00:11:54 ID:.XU/JMro
バハムートで殴るウィザード♀使いの俺の出番だろうか(棒

543名無しさん:2011/02/07(月) 00:12:29 ID:fsc5L.Mc
ここはネカマが多いインターネッツですね

544上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:12:33 ID:tV9aoYj.
Dia3マダーとか言っちゃいけない流れですねわかります

545名無しさん:2011/02/07(月) 00:12:47 ID:VwuYbCpw
墓場ならエリア移動した瞬間にターンアンデッドが発動するよ?

546名無しさん:2011/02/07(月) 00:13:11 ID:.XU/JMro
DC版ロードスの話と聞いて(棒

時代が早すぎて損してると思うソフトって時折あるね。
DC版ロードスは違うけどw

547名無しさん:2011/02/07(月) 00:13:33 ID:fsc5L.Mc
>>544
今年発売予定だよ!
何?去年もやってたって?

548名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:07 ID:..1M037Q
>>544
あれ、出すって情報でたの相当前だったはずだが
まだ出てないの?

549名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:21 ID:VwuYbCpw
Dia3がGT5先輩とタメと聞いて(ry

550名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:23 ID:UJwnaIZg
>>540
今年の春にIIが出るtorchlightとかどうだい?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ghQBj6Gfn10

551名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:35 ID:vbhq0z9Y
DCのロードスとか
石になりつづけて死ぬゲームじゃないですか!
もしくはのけぞり続けて

552名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:40 ID:g.ngpsO.
>>548
だってblizzardだしw

553上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:14:43 ID:tV9aoYj.
そういやハクスラに結構定評があるネバカンは今何作ってるんだ?ルンファク海もネバカンだっけ?

554上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:15:43 ID:tV9aoYj.
出ることを期待しては行けないメーカー

Blizzard
Valve

555名無しさん:2011/02/07(月) 00:15:59 ID:33dgtF/I
>>551
パンツとマントだけで行動すれば大丈夫! ハメられる前に死ぬから!

556名無しさん:2011/02/07(月) 00:18:30 ID:VwuYbCpw
PCのロードスだと装備欲しさに古龍とアシュラムが殺されまくるゲームだったな

557名無しさん:2011/02/07(月) 00:18:51 ID:Te1LZ4/M
>>479
任天堂こえ〜〜

558名無しさん:2011/02/07(月) 00:18:51 ID:g.ngpsO.
>>554
ttp://developer.valvesoftware.com/wiki/Valve_Time
blizzard timeとか言われないのは何故なんだぜ

559名無しさん:2011/02/07(月) 00:20:37 ID:uuAHNfYE
>>553
ネバカンのはずだ

ラスストをARPGと言うのは微妙なところだが
主人公視点で仲間と協力できてテンポよく話が進んでいくのは大好きだ
そんな感じのARPGはないだろうか

560名無しさん:2011/02/07(月) 00:20:50 ID:.XU/JMro
そういえばファンタジーってすっかり減ったなあw
開発費の高騰にFFとDQ(海外だとWoW)に集約されてったってのもあるんだろうけど。

561名無しさん:2011/02/07(月) 00:20:56 ID:EKLYe80w
>>553
なんか最近は携帯ゲーとかソーシャルとかチマチマ作ってたっぽい。
一番最後に出したコンシューマーゲーはDSのエストポリスリメイク?

562名無しさん:2011/02/07(月) 00:21:19 ID:tYcvE5YE
ラスストはFFCCの生まれ変わり

563名無しさん:2011/02/07(月) 00:22:26 ID:RbYsdzg.
以前に少し話題になったLBP2のCMを今さっき見たよ

詐欺だとかLBP自体の内容が全然伝わらないとか色々言われてた気がするけど、
個人的にはファーストの層の薄さと、誰に売りたいの?という点が気になったわ〜
GTで子供が釣れるか? ワンダを子供が知ってるか? ぼくなつっておっさん向けじゃね!?
サルゲッチュだけはギリギリセーフなんかね。てゆーかLBPって懐古向けなのか?

564名無しさん:2011/02/07(月) 00:23:07 ID:VlvxMuZ6
>>560
ttp://darsana.sakura.ne.jp/sblo_files/darsana/image/EWF_allnall.jpg

まあ技術の向上でファンタジー以外にも表現できるモンが増えたしねえ

565名無しさん:2011/02/07(月) 00:23:15 ID:g.ngpsO.
>>560
今年出るTES5を忘れてもらっては困る

566名無しさん:2011/02/07(月) 00:23:38 ID:AkSMHmyw
なぜ完全に落馬したハズのDuke Nukem Foreverに抜き去られねばならぬのだDia3ェ…

567名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:23 ID:..1M037Q
ファンタジーが減った が ファイナルファンタジー(の価値)がすり減った に見えたが俺悪くない

568名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:53 ID:x7fvoGjs
>>560
でも全世界的に一番有名なファンタジーゲームって
ゼルダだったりするんだけどね

569名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:53 ID:.XU/JMro
しかしそのWC3はオブリの3倍近かったような…w

>>566
ハリボテエレジーだったんだよ(棒

それはさておきDia3のスタートはDNFより後だからまだ大丈夫さw

570名無しさん:2011/02/07(月) 00:27:14 ID:VwuYbCpw
2004年のウォークラフトシリーズが今の所最新とかブリザード・・・

571名無しさん:2011/02/07(月) 00:27:55 ID:.XU/JMro
まあ、でないと思われていたスタークラフトですら出たんだし
いつかは出るんじゃないだろうかw

572名無しさん:2011/02/07(月) 00:28:32 ID:iOMu6EOM
>>570
去年SC2出ましたがな
WoWの拡張も出たし

573名無しさん:2011/02/07(月) 00:28:42 ID:fsc5L.Mc
GT6は出るんだろうか

574名無しさん:2011/02/07(月) 00:29:16 ID:UJwnaIZg
>>570
SC2をディスるとはどういう了見だ。

575名無しさん:2011/02/07(月) 00:29:48 ID:.XU/JMro
>>568
実はゼルダはそこまで売れてはなかったり。
欧米でもマニア向けってのが強いんじゃない?

その代わり、信者の熱狂ぷりは半端ないけどw

576名無しさん:2011/02/07(月) 00:31:17 ID:uuAHNfYE
>>563
去年ガチャピンとムック使って多分子供向けに売ろうとした何とかってデフォルメレースゲームがちっとも売れなかったりしたから
もうやぶれかぶれなんじゃないかな

577下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:31:36 ID:zrD90HDg
ワンフェスの疲れでぶっ倒れそうなんですが三行

578上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:32:13 ID:tV9aoYj.
スタクラ2は日本語パッチ完成したのだろうか

579名無しさん:2011/02/07(月) 00:32:46 ID:.XU/JMro
>>577
お疲れ。

自分を慰めるために買ってきたもので妄想力を高めるといいと思うよw

580名無しさん:2011/02/07(月) 00:33:44 ID:R./gHy/Y
あぁ今日がワンフェスだったから受注開始だったのかw
色々と出るモンだなぁ…figma カイジと誰得w

581名無しさん:2011/02/07(月) 00:34:41 ID:LxisjxR6
>>575
トワプリなんかは、さすがにアメリカではかなりのもんよ。
単純にマニア向けとは言えないぐらいには売れている。
64やGC版のゼルダは、そもそも負けハードだったのであまり……

582名無しさん:2011/02/07(月) 00:34:53 ID:VwuYbCpw
あうスタクラあったか

>>576
アレは本当に誰向けに作ってるか謎

583名無しさん:2011/02/07(月) 00:36:12 ID:.XU/JMro
>>581
負けハードでも売上トップは時オカなんだよね。
あの衝撃は半端なかったんじゃないだろうか。

584下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:36:14 ID:zrD90HDg
ゼルダやメトロイドって元々アメリカの方が人気あるんじゃないの?

585ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 00:36:41 ID:XU68fO/A
よくやったくまねこ

586名無しさん:2011/02/07(月) 00:37:34 ID:..1M037Q
>>573
そりゃ大きいタイトルだから出るだろう
ポリフォや山内が作るかどうかはわからんけど

587名無しさん:2011/02/07(月) 00:37:51 ID:sf1in7K6
64はアメリカじゃ負けハードじゃないよ

588名無しさん:2011/02/07(月) 00:37:56 ID:VwuYbCpw
>>584
向こうでアニメやってるほどだしな
アレを輸入するなんて馬鹿な真似しなかったのは正解だが

589名無しさん:2011/02/07(月) 00:38:33 ID:uw7WSHJw
>>575
いやあ、ファンタジーとしてはものすごい数売れてるよ

590上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:38:45 ID:tV9aoYj.
E3でミヤホンが剣と盾持って現れるだけでキャァアアアアアアアアアゴッドマァアアアアアアアアアアアンン!って大はしゃぎだからな

591名無しさん:2011/02/07(月) 00:38:53 ID:.XU/JMro
ゼルダは2倍から3倍
メトロイドは5倍から10倍くらいの差があったはず。

そこ、日本のメトロイドを誤差とか言うな(棒

592下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:39:47 ID:zrD90HDg
日本人ってもしかして横スクロールアクションと箱庭RPGが好きなのか・・・
あとロボ

593名無しさん:2011/02/07(月) 00:39:49 ID:VwuYbCpw
最近でトワプリが売上で結構な数字出してたような

594名無しさん:2011/02/07(月) 00:40:09 ID:LxisjxR6
>>583
日本ではトワプリより売れてるんだったかなあ。
64ではコレシカナイ需要もあったが、ゲームとしてすんごい衝撃的だったよね。

>>587
そういや、向こうでは拮抗してたんだっけ?

595名無しさん:2011/02/07(月) 00:41:14 ID:.XU/JMro
多分、ゼルダは2Dから3Dに変化したくらいの衝撃がなけりゃ
時オカの売上は越えられないと思うw

一番最初で荒かったとはいえ、
あの衝撃に勝つのはなかなかに難しい。

596名無しさん:2011/02/07(月) 00:41:31 ID:zRdt19yc
IGNの4月馬鹿ネタで映画ゼルダの嘘トレーラー出来るくらいには知名度あるわな

597名無しさん:2011/02/07(月) 00:41:41 ID:..1M037Q
>>592
いやいや、今その可能性に気づいたみたいに言われても困るw

598名無しさん:2011/02/07(月) 00:42:25 ID:VwuYbCpw
日本とはぜんぜん違うよなぁ
そんなんだから007とかパーフェクトダークの続編が(ry

599上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:43:54 ID:tV9aoYj.
誰もマクドナルドCMネタに突っ込まないとかコケスレのレベルも(ry

600名無しさん:2011/02/07(月) 00:44:56 ID:zRdt19yc
>>595
注目や便利ボタン、カニ歩きなどのUI周りは時オカの地点で完成形だからなぁ

601下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:45:06 ID:zrD90HDg
ウィキペディア先生によると、トワイライトプリンセスは
日本 Wii:59万本 GC:4万本
アメリカ Wii:300万本 GC:113万本
ヨーロッパ Wii:190万本 GC:39万本

ちなみにプライムシリーズをまとめたWii版は北米、欧州、豪州で発売し日本未発売
アザーエムはメディクリ調べで10万

602下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:46:02 ID:zrD90HDg
>>599
スポンジ・ボブのCM?
俺達が子供の頃はみんなああだったじゃないか(なに

603上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:47:24 ID:tV9aoYj.
GC版でミリオン突破してるのがメリケンの恐ろしさ
まぁ世代移行が遅いのもあるけど

604名無しさん:2011/02/07(月) 00:47:43 ID:VwuYbCpw
世界売上のランキングの世界日本売上が別に書かれてるの見るとホント好みの差が激しいのがよく分かる

605名無しさん:2011/02/07(月) 00:48:35 ID:.XU/JMro
>>601
そのかわりWiiで遊ぶがあるじゃないかw

一部の任天堂の海外タイトルみたいに
国内で出ないよりはファンの人らにとってはいいんじゃない?w

606名無しさん:2011/02/07(月) 00:48:50 ID:J4n1ATlU
>>592
箱庭RPGはどうだろうな?

607色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/02/07(月) 00:49:24 ID:AVRZFcX.
>>582
SCEじゃもう宣伝なんか期待できないだろうに

608名無しさん:2011/02/07(月) 00:49:40 ID:VwuYbCpw
>>606
キャラ絵による

609上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:49:40 ID:tV9aoYj.
でもトリロジーボックスってそれ自体がかっこいいから欲しかったりはするよねw

610名無しさん:2011/02/07(月) 00:49:45 ID:zRdt19yc
>>604
文化の違いもあるし、
日本の場合はPS2時代以降のアニメゲーが影響大きそう。良くも悪くも

611名無しさん:2011/02/07(月) 00:50:39 ID:LxisjxR6
>>600
オートジャンプもすごいアイデアだったと思う。
「ジャンプボタンがないからクソゲー!」とか言ってる人もいたが。

612名無しさん:2011/02/07(月) 00:50:49 ID:g.ngpsO.
>>609
映画のシリーズまとめたやつとか無性に欲しくなるよね
単品では全部持ってたとしてもw

613名無しさん:2011/02/07(月) 00:51:32 ID:dgNwu8SA
ハッピーセット的に使うなら○○したとかいう形にしないと分からないと思うんだ

614名無しさん:2011/02/07(月) 00:52:28 ID:fsc5L.Mc
>>598
Wiiの007は任天堂発売になるんだっけ
PDはなんでZになったんだ
海外タグで買ったけどさ

615上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:52:32 ID:tV9aoYj.
Halo全作品持ってるけどトリロジーボックスが出たら迷わず買う自信がある

616名無しさん:2011/02/07(月) 00:52:56 ID:KqVq2VbU
コーエーテクモ、3DS「DEAD OR ALIVE Dimensions」
公開ロケーションテストを実施 〜日米ユーザーがエキシビジョン対決〜
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425457.html
>あと「自分の持ちキャラで、こういうコスチュームが欲しい」というお話も、結構ありますね。いただいた意見は、可能な限り反映しようと思っていまして。
>そこらへんは実際に今後も仕掛けがありますので、続報をご期待いただければと思います。

何かDLC仕込んでそうな口ぶりだな

617下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:53:08 ID:zrD90HDg
アニメゲーか・・・

ファミコンのキン肉マン、ゲゲゲの鬼太郎、ドラゴンボール神龍の謎ってミリオンなんだぜ・・・

618名無しさん:2011/02/07(月) 00:53:27 ID:zRdt19yc
>>611
ああ、オートジャンプも革新的なシステムだったわ
「この距離の穴は届くor届かない」がユーザースキルに関係なくハッキリ判断出来るからね

619名無しさん:2011/02/07(月) 00:54:08 ID:.XU/JMro
北米:日本の比率をざっくりと見てみた。

ゼルダが3:1
ポケモンが4:3
FFが2:3
マリカ、マリオ、スマブラが3:1
CoDが100:1

620名無しさん:2011/02/07(月) 00:54:13 ID:ZZi.4JD2
箱庭ゲーにかなりハマってた時期があるけど
3D描写がリアルになって背景の作成コストが増えてくると、マップの構造、量が逆に昔より貧相に感じられて仕方ない。

体力に余裕のあるところは物量で、調整のうまいところは遊びやすさと勘案して程々のところを狙って攻めてくるけど
箱庭ゲーなら何でも好きですといえなくなった自分が少し悲しい

621名無しさん:2011/02/07(月) 00:54:25 ID:/vYkiyLE
自分で描いた絵のpixivタグ一覧
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13232.jpg

…これだけで誰だかわかってしまう(棒

ついでにikaさんのも
一番多いタグが…流石ikaさん、ぶれてねえ(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13233.jpg

622下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 00:54:54 ID:zrD90HDg
>>615
Halo: Reachは、レジェンダリー エディションが通常版だから
あれの倍くらいのをお願いしたいな。通常版で(それ通常版やない

623名無しさん:2011/02/07(月) 00:56:45 ID:VwuYbCpw
今じゃMMOでもキャラ絵を日本向けに作り直す会社があるぐらいだしな
でも背景とのギャップが激しすぎでもうね(ry

624名無しさん:2011/02/07(月) 00:56:47 ID:nSFgk622
>>617
しかしどれも割とハマッてた自分が居るw神龍の謎は途中から
オリジナル展開になってたがクリアし切れなかったなぁ・・・。

625名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:10 ID:UJwnaIZg
>>620
GTA:SAの広さと遊びの幅広さに満足していただけに、GTAの妙な窮屈さが辛かった。
というか、なんで自転車無いんや……

626名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:21 ID:fsc5L.Mc
神龍の謎は完全に運ゲーだから
俺も一回しかクリアしたことないや
マッスルタワーまで行ければ良い方なぐらい

627名無しさん:2011/02/07(月) 00:58:27 ID:UJwnaIZg
GTAじゃねえ、GTA4ね。

628上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:59:03 ID:tV9aoYj.
>>623
1枚絵だけ直してるせいでポリゴンモデルが(ry


韓国産だけどヒョンテのキャラデザ上手く再現してる奴は割と興味あったり

629名無しさん:2011/02/07(月) 00:59:19 ID:.XU/JMro
>>621
せなみさんを自称する人かもしれない(棒

いや、そんなわざわざ自分から変態の真似できる人はいないか(超棒

630上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 00:59:58 ID:tV9aoYj.
GTA4はユーフォリアエンジンのプロトタイプで完成版がRDRだと思ってる

631独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 01:00:16 ID:iHduvksE
GTA4窮屈だったかな?

632下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:00:49 ID:zrD90HDg
>>624
クリアすると神龍が願いを叶えてくれるんですけどね
これを複数の中から選ぶのですが・・・だめだ、やめておこう

バンダイ許さねぇwww

633名無しさん:2011/02/07(月) 01:00:59 ID:g.ngpsO.
GTA4は映画みたいなゲーム(失笑)の方向に行ってしまったからなあ
あれにガッカリした人はRDRオススメ。

634名無しさん:2011/02/07(月) 01:01:51 ID:..1M037Q
あのころのバンダイゲー、キャラゲーは手出し無用の危険物だった
マッスルタッグマッチは奇跡の一品

635下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:03:01 ID:zrD90HDg
ちなみにタカラのコンボイの謎
海外版がスペルミスしてた気がするwww

636名無しさん:2011/02/07(月) 01:03:26 ID:.XU/JMro
というか、最近の日本と欧米以外のゲームって完成度はまだ高くはないけど
そろそろアイデア勝負はできるようなのがでるかもしれんと思う。
ていうか、日本のメーカーが発注してるから技術や情報がある程度身についてってるし。

10年ちょっと前の優しさが足りない洋ゲーみてるような感覚があるし
洋ゲーほどグラフィックに抵抗感ないから伸びてくると競争相手になるんじゃない?

637名無しさん:2011/02/07(月) 01:03:26 ID:LxisjxR6
ゲゲゲの鬼太郎はけっこう面白かった…ような気がする。
妖空魔境デゲデゲー

638名無しさん:2011/02/07(月) 01:03:34 ID:HTvkeNi.
>>623
レッドストーンェ…
その後韓国版まで日本版風の絵になったのには笑ったが

639独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 01:03:38 ID:iHduvksE
RDRは特別パッケージがそろそろ出るんだっけ?

買ってみようかのう

640上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:04:08 ID:tV9aoYj.
>>631
窮屈というか物理エンジンとリバティーシティ作り上げたところで力尽きた感がどうしても拭い去れなかったかなぁと

641名無しさん:2011/02/07(月) 01:04:31 ID:.XU/JMro
おっと、ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境を忘れてもらっちゃ困るぜ。

あの時代のアクションとしてはかなりレベル高いと思う。

642名無しさん:2011/02/07(月) 01:05:44 ID:fsc5L.Mc
>>637
13面ぐらいまで行くと急に敵の動きが速くなって難しくなるんだよね

643名無しさん:2011/02/07(月) 01:05:57 ID:g.ngpsO.
>>640
単体で見ればそこまで大きな問題じゃないんだろうけど
やっぱSAと比べてしまうしね

644名無しさん:2011/02/07(月) 01:05:57 ID:J4n1ATlU
ハットリくんを買ったが、ジャンプがシビアすぎた

645名無しさん:2011/02/07(月) 01:06:14 ID:.XU/JMro
同じような感じで短い期間で出すと売上は落ちてきますからな。
3Dゼルダが結構売上保てているのは出す間隔にも結構因ってると思う。

646下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:06:34 ID:zrD90HDg
>>637
今でもたまに遊ぶじぇ
2は何故かアクションじゃなくてRPGという…

647名無しさん:2011/02/07(月) 01:07:06 ID:uw7WSHJw
リモコンげたとちゃんちゃんこの操作が異様にむずかった

648名無しさん:2011/02/07(月) 01:07:47 ID:.XU/JMro
妖怪大魔境はテンポも比較的良いのがいいね。

一面一面はかなり短いし。

649名無しさん:2011/02/07(月) 01:08:13 ID:VwuYbCpw
毛目玉で死ぬゲームと聞いて(ry

650名無しさん:2011/02/07(月) 01:08:29 ID:UJwnaIZg
>>631
チャリが無い。
フレームレートが低いせいか動作が重く、ついでに雰囲気も重い。
上半身裸のマッチョにテンガロンハットとヒョウ柄ズボンで完全武装していた俺のファッションセンスが活かせない

ひとまず、こんな所か。チャリ以外はセイントロウ2で満足できたので良い。

651名無しさん:2011/02/07(月) 01:08:58 ID:LxisjxR6
>>646
そういやそんなんあったね。
ファミコンの悪魔くんもRPGで、けっこう遊んだなあ。

652下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:09:21 ID:zrD90HDg
神龍の謎は、かめはめ波の有無が
鬼太郎は、武器と仲間の有無が命運をわけるという
運ゲーだな。どっちも面白いから今でも月1くらいで遊ぶがw

653名無しさん:2011/02/07(月) 01:09:58 ID:uw7WSHJw
何と言っても異様な存在感のバックベアード様

654名無しさん:2011/02/07(月) 01:10:13 ID:VwuYbCpw
北斗の拳のRPGは凄かったな
リンとバットがケンシロウ並に強いの
もちろん子供の頃でですよ?

655下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:11:00 ID:zrD90HDg
バンダイはね、やっぱりさ
ヒーロー戦記とかグレイトバトルとかをですね
そうですか、権利権利権利ですか、はぁ。みたいな、そんな感じ

>>651
最強パスワードが何故か、かめんらいだあくらぶ・・・なんだよね
お前、事務所ちゃうやろ!みたいな。スポンサー一緒だけどw
ウルトラマンもあったなぁ

656色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/02/07(月) 01:11:31 ID:AVRZFcX.
え、何?キャラゲー話?

657独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 01:11:56 ID:iHduvksE
>>650
んー
そうだった気もする
チャリの代わりのスクーターがあったかな?
でもなかなか走ってなくて困る

つーか10日のRDRも円卓も評判いいじゃない
どっちか買ってみるか

658名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:06 ID:.XU/JMro
神龍の謎はウーロンのところで既にストレスが…w

妖怪大魔境もベアードさまは嫌いだけどw

659名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:43 ID:EKLYe80w
カードゲームタイプのDBゲーも、上手くいけばスパロボ並みに凄まじい2Dアニメが見れるゲームに
成長できた可能性は有ったんだけどなあ。

660名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:46 ID:g.ngpsO.
スーファミのミッキーのマジカルアドベンチャーは
キャラゲーなのにやたら出来がよかったな

661名無しさん:2011/02/07(月) 01:13:28 ID:LxisjxR6
雪ん子はじょじーかと思いきや化け物に変化するんだよね。怖ひ。

662下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:13:54 ID:zrD90HDg
>>654
1と2がアクションで、3と4と5がRPGで、6と7が対戦格闘というw
時間軸が破綻したSSのゲームとか。MDやGB、PS2でもでてるなぁ

ファミコンジャンプじゃ、ケンシロウがピッコロ倒すとかw

663名無しさん:2011/02/07(月) 01:14:21 ID:.XU/JMro
アクションはスーファミの頃になると複雑化と高難易度化で
とっつき難くなったのが辛いね。
FC末期には既にその傾向があったように思うけおdさ。

664上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:14:35 ID:tV9aoYj.
>>660
カプコンのせいでどれだけのお子様が泣かされたのだろうか…

665名無しさん:2011/02/07(月) 01:15:07 ID:lsZbeoI6
婆さん、プリキュア箱庭ゲーはまだですかのう?

666名無しさん:2011/02/07(月) 01:15:20 ID:VwuYbCpw
>>662
ファミコンジャンプのラスト連戦相性の話はやめてー
ラオウのファンが可哀想だよ

667名無しさん:2011/02/07(月) 01:15:21 ID:.XU/JMro
雪ん子といわれるとじゃじゃ丸くんの1面を思い出す。

ところで今日のコケスレはおっさんくさいなw

668名無しさん:2011/02/07(月) 01:15:42 ID:EKLYe80w
>>660
あの時代のカプコン版権ゲーは、何かおかしいぐらいクオリティ高かったからなあ。
まあその版権のせいで良いゲームが復活できないわけだが。
D&Dとかエリプレ移植マダー?(棒

669下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:15:42 ID:zrD90HDg
>>658
ドラ間違えると落ちるんだよね・・・

>>660
そういや、カプコンからしばらくでてない気がするなぁ
ドナルドやミッキーのアクション

670名無しさん:2011/02/07(月) 01:16:09 ID:zRdt19yc
>>660
アレは超ディズニー村だからなぁ…

671名無しさん:2011/02/07(月) 01:16:21 ID:nSFgk622
>>655
と言うかグレイトバトルに関してはやっぱあの時代はまだSDキャラが
流行ってたのもあるしなぁ。
>>660
出来は良いんだが難易度がなwアラジンとか。

672名無しさん:2011/02/07(月) 01:16:34 ID:LxisjxR6
>>662
ファミコンジャンプは2の方がゲームとしてはずっと出来がいいけど、
1の方がぬけさく先生とかアホっぽくて好きだった。ぬべん!とか。

673下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:16:43 ID:zrD90HDg
>>665
セーラームーンの2倍の難易度になりますがよろしいですか?

674名無しさん:2011/02/07(月) 01:17:12 ID:AkSMHmyw
姫がさらわれたなら確かに助けに行かねばならぬが
飼い犬だったら別に諦めてもいいんじゃね(棒

675名無しさん:2011/02/07(月) 01:17:42 ID:.XU/JMro
>>664
だが待って欲しい。
あのロックマン2が馬鹿売れしたではないかw

なので難易度以上の興味を引く何かがあれば。
というか、最近もMHP3で小学生もモンハンやる人が増えたしねw

676名無しさん:2011/02/07(月) 01:18:36 ID:fsc5L.Mc
>>663
アクションはむしろファミコンの時の方が難しいでしょ
あの時はアケゲー的でクリアできないようなもんが多かったし

677下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:18:56 ID:zrD90HDg
>>668
どっちもCP2基板という・・・著作権対策の意地悪電池
本当に対策になっているのかは謎です

678名無しさん:2011/02/07(月) 01:19:49 ID:.XU/JMro
コケスレはカプコンに調教された人が多いのだろうか…w

というか、ぶーたれてる人も含めて完全に調教済みだよねw

679名無しさん:2011/02/07(月) 01:20:13 ID:J4n1ATlU
>>659
原作がそういうゲームに向かなくなってたからねぇ。
続いた場合、凝るほどに戦闘が長くなりそうなのをどうするかが課題か?

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:20:14 ID:tV9aoYj.
>>675
CEROはどうしたという突っ込みはさておき
すれ違い通信もどきでギルドカード集めてると御新規ハンター増えたよなぁ…
Twitterの#MHP3タグも村クエで苦戦しながら奮闘してる人多いしやっぱ問題は難易度じゃないんだな

681名無しさん:2011/02/07(月) 01:22:08 ID:LxisjxR6
カプコンはそろそろ闘いの挽歌を出すべき。
この異様にかっこいいタイトルはなんなのだ。

682名無しさん:2011/02/07(月) 01:22:09 ID:VwuYbCpw
>>680
とりあえずあのモンハン番組とかいうのやっても新規は増えないと思う(棒抜

683上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:23:01 ID:tV9aoYj.
>>682
そもそも深夜だしな

684名無しさん:2011/02/07(月) 01:23:18 ID:AkSMHmyw
DBゲーのお声がモノリスのバテン開発者に掛からないとも限らない…!

685名無しさん:2011/02/07(月) 01:23:36 ID:.XU/JMro
>>680
既にある素材で良作を作ろうと思うと大事だと思うよ。
その難易度からくるフラストレーションを覆すだけの
何かがあるゲームだけが許されることではないかな。

686下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:25:28 ID:zrD90HDg
モンスターハンターをアニメ化したらどうなるか想像したが
なぜがクイーンズブレイド的なものしか浮かばなかった・・・

687名無しさん:2011/02/07(月) 01:26:14 ID:PwkDOJvs
2,3話で完結のオムニバス方式がいいだろうな

688名無しさん:2011/02/07(月) 01:26:39 ID:VwuYbCpw
444 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/02/07(月) 00:57:00 ID:zJNtucKD [1/3]
甥っ子がお小遣いをちまちま貯めているらしい
何か買うのか尋ねると「DQモンスターズ・ジョーカー2」と
目を輝かせながら答えた・・・
・・・スクエニはやめろとは小5の彼に言った方がいいんだろうか・・・

455 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/02/07(月) 01:09:19 ID:0ag5sbYE [1/2]
君はラブプラスを勧めて軽蔑されてもいいし勧めなくてもいい。
さぁ選びたまえ!

→せっかくだから俺はASHを勧めるぜ!
 まぁなにをかってもいい経験だろう

689上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:28:01 ID:tV9aoYj.
>>686
ぶっちゃけ敵が自然災害みたいなもんだからなぁ

Haloレジェンドみたいに各スタジオに好きな短編作らせたオムニバスとか面白そうだが

690名無しさん:2011/02/07(月) 01:28:25 ID:.XU/JMro
よーし、スーパーマリオを映画化しようぜ(棒

691名無しさん:2011/02/07(月) 01:28:55 ID:8qVcNFXY
>>688
FF14と言わないだけましではないだろうか(棒無

692上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:29:05 ID:tV9aoYj.
>>688
それは買わせても問題無いだろう…
LoA買うために貯めてるとか言い出してたら全力で止める必要ありだが

693名無しさん:2011/02/07(月) 01:29:52 ID:VwuYbCpw
自然災害みたいなもんだし誰かじゃなきゃ倒せないとかそんな世界じゃないし
モンスター分の話作って終わりそうだよなというのは無しで

694下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:29:58 ID:zrD90HDg
>>688
そこは縁日かメジャマチマーチだろうjk

>>689
そっちの方が面白い気がする

695名無しさん:2011/02/07(月) 01:30:38 ID:J4n1ATlU
コロコロ装備を変えるのもアニメでは嫌う要素なんじゃないか。
OVAなんかなら大丈夫かもしれんが

696名無しさん:2011/02/07(月) 01:30:54 ID:fsc5L.Mc
>>690
人喰いそうになっちゃったヨッシーがいる映画なんて知りません

697名無しさん:2011/02/07(月) 01:31:10 ID:.XU/JMro
あれだ、コロコロコミックスの手腕に任せれば
何だって物語にしてくれるぜw

698名無しさん:2011/02/07(月) 01:31:51 ID:nSFgk622
自然災害・・・ヘテロダインか。

699名無しさん:2011/02/07(月) 01:32:09 ID:g.ngpsO.
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm86621
ゼルダのアニメ化しようぜ

700下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:32:10 ID:zrD90HDg
>>690
人間みたいなクッパとか、舌だしてるとか知りません><

701名無しさん:2011/02/07(月) 01:33:00 ID:AkSMHmyw
>>696
何そのヨッシーアイランドが即刻終了しそうな設定

702名無しさん:2011/02/07(月) 01:33:15 ID:VwuYbCpw
カプンコ「モンハンをアニメにしたいんだが・・・」
製作「じゃあロボットモノでいきましょう」
カプンコ「は?」

703色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/02/07(月) 01:33:46 ID:AVRZFcX.
せ、セガの人がニコ生やっている…だと……!?

704名無しさん:2011/02/07(月) 01:34:09 ID:.XU/JMro
ごめんなさい、デニス・ホッパーさん。

あなたの役で真っ先に思いついたのがクッパでした。

705名無しさん:2011/02/07(月) 01:34:12 ID:LxisjxR6
クッパが和田アキ子と聞いて。

706上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 01:34:40 ID:tV9aoYj.
>>695
何クールもやるようなアニメは無理よね
そもそもプレイヤー=主人公を貫き通してる巷のストーリーゲーと化してるRPGよりよっぽどRPGらしいモノだし
アニメとかやるために変な主人公作られても全く感情移入の余地が



…別にマガジンのワンピの人を全力でディスってるわけではないぞ?

707名無しさん:2011/02/07(月) 01:34:55 ID:J4n1ATlU
>>693
あとはハンター同士の絡みか。卵の搬送なんか横取りの危険がありそう。
協会に所属しないモグリのハンターとか

708名無しさん:2011/02/07(月) 01:35:10 ID:nSFgk622
>>705
永谷園の宣伝のせいでピンチになるマリオと聞いて。

709名無しさん:2011/02/07(月) 01:36:05 ID:VwuYbCpw
ライバルなんて雑誌知らない(棒

710名無しさん:2011/02/07(月) 01:36:10 ID:.XU/JMro
そういやスーパーマリオふりかけとかあったな…
ポケモン食品の先代にあたるんだろかw

711名無しさん:2011/02/07(月) 01:36:13 ID:fsc5L.Mc
ほんとマリオはいろんなとこに進出してるなw
小学校の時図書館にマリオの絵本が有ったなあ

712下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/02/07(月) 01:36:39 ID:zrD90HDg
オールナイトニッポン版もあったな・・・サンプラザ中野のクリボーとか

713名無しさん:2011/02/07(月) 01:37:10 ID:VwuYbCpw
北島三郎とマリオ共演したしなぁ

714名無しさん:2011/02/07(月) 01:37:17 ID:.XU/JMro
Wiz漫画や小説を否定されたと聞いて(棒

>>709
ライバルだとおもったらかませ犬だったんですね。
分かります(棒

715名無しさん:2011/02/07(月) 01:37:19 ID:LxisjxR6
うちには「スーパーマリオの大冒険」っておもちゃがあったよ。
うーん、おっさんだらけだ。

716名無しさん:2011/02/07(月) 01:38:00 ID:.XU/JMro
オールナイトニッポン版か。
名前しか聞いたことないやw

717名無しさん:2011/02/07(月) 01:38:21 ID:VwuYbCpw
>>714
オチがいしのなかや裸だらけな4コマ漫画なんて知らない

718名無しさん:2011/02/07(月) 01:38:37 ID:nSFgk622
>>710
そういや昔ファミ通GC買ってたが一コーナーで懐かしの品を
紹介するのがあったんだがそこで読者から当時のマリオふりかけを
送られてきたのが・・・なんか袋が膨らんでいて非常に怖かったと言ってたなw

719名無しさん:2011/02/07(月) 01:38:54 ID:AkSMHmyw
もんはん!
軽弩部の部員が狩りにも出かけず延々部室で肉焼いてるダケの日常系アニメ

720名無しさん:2011/02/07(月) 01:40:06 ID:VwuYbCpw
実写ぽかぽかアイルー村

721名無しさん:2011/02/07(月) 01:40:25 ID:.XU/JMro
>>715
我々がみんなおっさんみたいな言い方ではないか。
スーパーマリオが発売されてまだ25年だというのに。

こんなにピチピチして前のめりな変態たちなのに(棒

722名無しさん:2011/02/07(月) 01:43:07 ID:jTWVplZI
>>663
高難度はFCの頃の方じゃね?

723名無しさん:2011/02/07(月) 01:43:36 ID:J4n1ATlU
>>712
何気にグラフィックはマリオ2なのよな、あれ

724名無しさん:2011/02/07(月) 01:44:01 ID:AkSMHmyw
モンスター×ハンター
ネットゲームの世界を恐怖に陥れているタル爆弾魔に立ち向かう釣竿使いの少年の物語

725名無しさん:2011/02/07(月) 01:44:13 ID:.XU/JMro
>>722
FCは調整されてない理不尽さって感じが。

SFCの頃になると計算した上で初心者お断りになってるように思うのよね。

726名無しさん:2011/02/07(月) 01:47:00 ID:fsc5L.Mc
>>715
ビー玉で遊ぶのだよね懐かしいw
ワールドの時のも有った気がするなあ
実家にはボードゲームみたいのが有るな

727名無しさん:2011/02/07(月) 01:50:53 ID:LxisjxR6
>>726
まさか知っている人がいるとはw
どっかでこれ見つけたら買っちゃうだろうなあ。

ttp://kikaim.s8.xrea.com/gg/toy/bandai-smbdg.htm

728名無しさん:2011/02/07(月) 01:51:11 ID:VwuYbCpw
>>724
編集称号がハンター×ハンターなんだ
でも今回アフロがないわゴンさんみたいな髪型がないわで
キャラがイマイチなんだ

729名無しさん:2011/02/07(月) 01:53:43 ID:z990sF2Q
スネークフェイクを手に入れてから♂キャラが勝ち組ということになりましたがよろしいか

730名無しさん:2011/02/07(月) 01:54:50 ID:VwuYbCpw
むしろ名前を変えさせてくれ

731名無しさん:2011/02/07(月) 01:54:59 ID:CPMjZsYc
FC品切れでセガSC1000を買って来たor親が買ってきた世代
この時からセガ一党、おそろしやー

732独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/02/07(月) 01:57:06 ID:iHduvksE
>>731
そして初めて買ったゲームがサファリハンティング
そりゃ俺だ

寝るっ

733名無しさん:2011/02/07(月) 02:03:43 ID:.XU/JMro
1000なら変態やめる。

俺も寝る。
おやすみー。

734名無しさん:2011/02/07(月) 02:33:00 ID:EXxe9sdo
>>680
今回は金冠が取りやすいように難易度調整されてますよ(棒

735名無しさん:2011/02/07(月) 06:17:02 ID:oHPIaPh6
おはコケ
今朝はあんまり人いないな。
今日の現場はと甥でござる、仕事逝きたくないよ(´・ω・`)

736名無しさん:2011/02/07(月) 06:38:10 ID:43dSYp8c
リッジ3DSのCMなんてきてたのね(*´Д`*)

737名無しさん:2011/02/07(月) 07:27:28 ID:lCYHJ/WU
>>724
ハンター総受けか(棒

738名無しさん:2011/02/07(月) 07:52:24 ID:MN2UlCNI
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

そろそろ
ざんぎょうしなくちゃ
だなあ

739名無しさん:2011/02/07(月) 07:53:14 ID:MN2UlCNI
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

そろそろ
ざんぎょうしなくちゃ
だなあ

740名無しさん:2011/02/07(月) 08:00:24 ID:Z0/ZW.Wg
大切なことなので(ry

741名無しさん:2011/02/07(月) 08:40:05 ID:iSuOR2uc
堀江由衣、厳戒態勢下でゲリラライブ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000060-dal-ent

>堀江も10年前に行った自身のライブが1分で中止となったこともあり
集まった1000人のファンに「最後まで落ち着いて聴いて」と呼びかけながら熱唱していた。

ゲリラライブで「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」状態で中止になったら泣くやろな。

742名無しさん:2011/02/07(月) 08:51:13 ID:j51hhsjk
秋ちゃん
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html

743上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 09:10:00 ID:tV9aoYj.
>>734
乱数調整は最後の手段だろうがw
ついに紅玉碧玉の確定パターンまで出てきやがったがw

744名無しさん:2011/02/07(月) 09:23:01 ID:8PqqOOd.
乱数調整と言えばロックマンのコミカライズしてる人がポケの乱数調整に苦言を呈してたな

745名無しさん:2011/02/07(月) 09:25:43 ID:PwkDOJvs
ついにレア素材も乱数の時代なのか

746名無しさん:2011/02/07(月) 09:27:32 ID:LmTD9LRA
乱数調整なんて、ぶっちゃけ「TASさんの真似事」に過ぎないわけで、
それが問題になるゲームデザインであれば、乱数の種を時計だけに依存する構造が良くないだけだと思うな。

前世代機までならまだしも、今世代機からはもれなく本体固有ID持っているわけで、
これと時計の両方を使えば、どんなに解析しても特定本体分しか出せない構造に出来る。

747上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 09:31:39 ID:tV9aoYj.
>>745
乱数消費の制約がある分最も楽に出したい天を貫く角や尾槌竜の仙骨は自力で出すことになるがな
現状最も確定させやすいのが碧玉やガンキン玉だがこいつらはそもそも余るし山菜券で取り替えても良いし(ry

748名無しさん:2011/02/07(月) 09:32:09 ID:/FsVstUw
そう言えば、何かの日経の雑誌に「スマートフォンと立ち向かうソニーの新型携帯ゲーム機」とか書いてましたね。
日経とは言え、こういうアプローチは珍しいんじゃないでしょうか。(ノдT)

749名無しさん:2011/02/07(月) 09:33:12 ID:8PqqOOd.
>>748
ねーねー
なんで日本のメディアはAV機器や携帯電話とゲーム機戦わせたいのー?

750しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 09:33:14 ID:CVGeIens
>>748
日経は前から対iPhoneだったから名称が変わっただけに見えるなあ

751上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 09:34:04 ID:tV9aoYj.
>>749
任天堂が独占禁止法に抵触しないように守ってくれてるんだよ(棒

752しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 09:34:18 ID:CVGeIens
>>749
対立させたほうが分かりやすいからだよ

753名無しさん:2011/02/07(月) 09:34:30 ID:zRdt19yc
>>748
3DSとは、流石に土俵が違うと自覚したんではないかな

754名無しさん:2011/02/07(月) 09:35:33 ID:8PqqOOd.
>>746
それやると本体ごとに発生するかしないかわからないバグの原因になりえると思うな

755名無しさん:2011/02/07(月) 09:36:00 ID:57o2OqSo
>そう言えば、何かの日経の雑誌に「風車に立ち向かうソニーのドンキホーテ」とか書いてましたね。


乱数調整がどうのこうの言ってる人の中で
DQ9のロッカー地図の世話になってない人を数えてみたい
そんな月曜の朝

756名無しさん:2011/02/07(月) 09:36:22 ID:LmTD9LRA
>>752
NGP自体、現時点では「わけのわからないもの」だから、
無理矢理対立でもさせないと、記事が書けないだろうからねぇ。

757名無しさん:2011/02/07(月) 09:37:13 ID:y/ixH4E2
乱数調整って、一般的に良いとされる乱数の品質の上に
さらにゲーム内で使う範囲で体感とのズレをなくす…っていう話かと思ったら
電源パターンがはやってるレベルだったか

マイクやら加速度やらネットワークやら色々付いてるんだから
せめてどこかのタイミングで一瞬取ったセンサーの値を混ぜてやれば再現は難しくなる気がするな。

758名無しさん:2011/02/07(月) 09:37:23 ID:/FsVstUw
前回の社長が訊くの中で
「携帯電話はロットが少ないから奇抜なデザインでもいいけど、うちらは大量に作らないといけない」
と目に見えない猛毒を書いてましたのー

759上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 09:38:46 ID:tV9aoYj.
どうせ起動秒数でテーブルセットしたところで目的のお守りが出るまでひたすら掘り続けることには変わらんし…

760しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 09:39:07 ID:CVGeIens
>>756
困ったことにどうもSCEさんの上層部はiPhone脅威論を信じてしまった節があることだ

761名無しさん:2011/02/07(月) 09:39:12 ID:j51hhsjk
きっと、テレ○の中の人ですね?(棒

762名無しさん:2011/02/07(月) 09:39:34 ID:iASjTL.s
携帯電話はコケても次いってみよーで済むからな

763名無しさん:2011/02/07(月) 09:39:59 ID:LmTD9LRA
>>754
あり得ないとは言い切れないけど、それが起きるとしたら「その乱数発生部自体の問題」なわけで。
受け取る方は「なんか適当な数字が来る」前提でいいわけで、異常が起きるとしたら「数字以外が来た」とかだし。

764上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 09:40:58 ID:tV9aoYj.
>>760
流石考えたらずに定評があるSCEトップ陣…

765名無しさん:2011/02/07(月) 09:41:55 ID:LmTD9LRA
>>760
……情弱だ。
しかも、ギャグとかじゃなくてガチで馬鹿にされるべき「情報の検証を怠る」タイプの。

766名無しさん:2011/02/07(月) 09:42:21 ID:iASjTL.s
>>760
SCEじゃなくてSONYなら実際に脅威だろうし
ウォークマン市場散々な目にあったし

で、ゲームじゃ任天堂に勝てないんだから致し方ないんじゃないかなあ

767名無しさん:2011/02/07(月) 09:42:35 ID:wbXnOM6k
iPhoneに対抗するのはソニエリに任せて、
SCEはソフトウェアで協力するだけでいいのに…

768しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 09:42:52 ID:CVGeIens
>>764
その辺りの話は後藤さんの記事に少し出ている

769上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 09:43:11 ID:tV9aoYj.
ゲームなんて二の次って思ってるからすぐにこうなるんだろうな

770しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 09:43:52 ID:CVGeIens
>>766
しかしスマホに勝てるとも思えない
必需品じゃないから

771名無しさん:2011/02/07(月) 09:44:14 ID:hIRUyZ0Y
>>765
おっとセガの悪口はそこまでだ。

772名無しさん:2011/02/07(月) 09:45:42 ID:43dSYp8c
2011年01月期・月間ゲームソフト販売ランキング(*´Д`*)
(集計期間:2010年12月27日〜2011年01月30日)
ttp://www.famitsu.com/news/201102/07040127.html

773名無しさん:2011/02/07(月) 09:46:43 ID:iASjTL.s
>>770
うん、だから
「iPhoneにも勝てない、任天堂にも勝てない、だからニコイチで」
ってのは現実的判断としては悪くないと思うんだ
「ソニー最強w」って妄信してたのから成長したなあって意味合いでw

774名無しさん:2011/02/07(月) 09:47:02 ID:/FsVstUw
もしかしたら日経のせい?(ノーT)ニヤリ

775名無しさん:2011/02/07(月) 09:47:17 ID:o0FxpfB.
黙々と結果をだすレジーとマリスポ

776名無しさん:2011/02/07(月) 09:47:30 ID:JasRn1LU
>>773
どっちからも逃げたようにしか見えないのだがw

777しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 09:48:32 ID:CVGeIens
>>773
いやマルチメディア機という観点はプレステ3と変わってないように思える

このままだとまたどっちつかずになるだろう

778名無しさん:2011/02/07(月) 09:48:48 ID:8PqqOOd.
乱数と言えばGBA版FF5では電源入れてセーブデータをロードだかすると、
復帰後2番目のエンカウントが「そのエリアで最も出現しにくいモンスターの組み合わせ」になるとかで
スティングレイ(操るとマイティガード使える滅多に出ないモンスター)やら
ムーバー(ABPが凄く多い三位一体のモンスター)やらとエンカウントするための裏技として紹介されてたなぁ

779名無しさん:2011/02/07(月) 09:49:10 ID:LmTD9LRA
>>776
いや、両方から逃げるというのは戦略的には極めて正しい。
問題は、どうみても両方からとも逃げ切れてないということだ。

780名無しさん:2011/02/07(月) 09:51:11 ID:8PqqOOd.
>>777
お披露目の時点で既にそうなってるようにみえたッス
本当に携帯出来るのか疑わしいサイズ、どっちつかずのカタログスペック、理解しがたきインターフェイス・・・

781名無しさん:2011/02/07(月) 09:52:51 ID:/FsVstUw
どっちつかずのマシンに全力投球するソフトメーカー達…(ノдT)

782ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 09:53:13 ID:9uMEqXFE
公式にネタになったまさゆき地図の話と聞いて
実際にやった時は思いっきり吹いたw

783名無しさん:2011/02/07(月) 09:53:38 ID:LmTD9LRA
>>781
大丈夫、ほとんどは片手間で済ますでしょ。
……ほとんどは。

784名無しさん:2011/02/07(月) 09:55:16 ID:8PqqOOd.
NGPはHD機マルチのこやしorPSPからの移植でお茶濁らせるようにしかならんだろうなぁ・・
で、たいていの所はPSPを主戦場とし、ついでに3DSにも出すと

785ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 09:56:15 ID:9uMEqXFE
移動してたら話題が変わっていて絶望した!

786名無しさん:2011/02/07(月) 09:56:49 ID:JasRn1LU
>>783
本当にコストも考えずに突っ込めるかどうかで信仰心が試されるよねw
まあ、大半は移植とかその辺でお茶を濁すだろう

787名無しさん:2011/02/07(月) 09:56:56 ID:zRdt19yc
>>783
小島()の部下は、そろそろ逃げ出してもいいと思うんだ

788名無しさん:2011/02/07(月) 09:57:31 ID:/FsVstUw
旧世代に固執してると、数年後に倍返しのダメージ食らうのを何回か見てる…。

789名無しさん:2011/02/07(月) 09:58:54 ID:hIRUyZ0Y
NGPのグラ描写は、実はPSP+アプコンなので開発的には容易

ないなー

790名無しさん:2011/02/07(月) 09:59:06 ID:rJRBg73Y
>>787
PS3での開発経験は潰しが効くのだろうか

791名無しさん:2011/02/07(月) 10:00:37 ID:LmTD9LRA
>>790
「実機は開発機に想定以上に劣るので、余裕を持たせておくべき」という経験は生きると思うよ(半分棒

792名無しさん:2011/02/07(月) 10:01:25 ID:/UqzYG7k
週末からずっと風邪でだるい。良くなっては来ているんだろうが。

「NGPはPS3と違って、汎用品の組み合わせだから開発コストは下がる」
っていう意見を何度か見たんだけど、そんなにマシになるもんなんかね。

793名無しさん:2011/02/07(月) 10:01:29 ID:rJRBg73Y
>>789
>NGPのグラ描写は、実はモノクロなので開発的には容易

半年後にはカラーで高難易度が出るぞ!

794ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 10:02:01 ID:9uMEqXFE
NGPに突っ込んだ人たちは本当に何を信じたのだろう
3DSに出遅れそうだからこっち、って理由だけでももう驚かないけど

795名無しさん:2011/02/07(月) 10:02:47 ID:LmTD9LRA
>>792
「PS3初期と比べればマシ」ってレベルの範囲なら、有り得るんじゃね?
多分、他社ハードと比べちゃいけないと思う。

796名無しさん:2011/02/07(月) 10:02:59 ID:rJRBg73Y
>>792
部品コストはわかるけど、開発コストはどうなんだろう。

797名無しさん:2011/02/07(月) 10:03:40 ID:Bmr6HX3U
>>782
モンバトだっけ?
凄いよねまさゆき地図。50万くらいは売上に貢献してるんじゃないかしら

798名無しさん:2011/02/07(月) 10:04:24 ID:8PqqOOd.
>>792
CPUは既存のものだから今までよりはラクだと思う。あくまで今までよりは

解像度も画面サイズも上がってるから、
見栄えするようなもんにするには結局作りこむしかないけどな

799名無しさん:2011/02/07(月) 10:06:08 ID:iSuOR2uc
NGPもやっぱりどっかの社長に「何がしたいのか分からない」って言われてるんだろうか?

800ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 10:08:49 ID:uNkS3SuM
>>797
ttp://www.youtube.com/watch?v=pbL4MYodpDk
そうこれ、iPhoneからだが合ってるかな?
場所とレベルまで再現、っていうか背景がきめえw

801名無しさん:2011/02/07(月) 10:10:09 ID:rJRBg73Y
>>792
部品とは関係無く、UEのおかげで開発コストが下がると言うなら理解出来る。
どんなものが出来上がるか見ものだが。

802名無しさん:2011/02/07(月) 10:11:57 ID:j51hhsjk
>>799
何処の社長だっけ、それ

803名無しさん:2011/02/07(月) 10:12:51 ID:Bmr6HX3U
>>802
何がしたいんだかわからないスクエニのWDさん

804名無しさん:2011/02/07(月) 10:13:19 ID:/UqzYG7k
あくまで「PS3よりは」って感じかね。
部品が良くても、SCE側が用意する開発ツールがダメってなってたら笑うんだがw

805ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 10:15:18 ID:uNkS3SuM
>>804
それはいつものことなのでは…

806名無しさん:2011/02/07(月) 10:15:50 ID:j51hhsjk
WDェ・・・

807名無しさん:2011/02/07(月) 10:15:53 ID:g6IWQy1Q
おはコケ。
ワンフェスディーラー参加で疲れたでござる。


レジーもgoちゃんに似たような事言ってたね。
ttp://japanese.engadget.com/2009/10/12/psp-go/

808名無しさん:2011/02/07(月) 10:19:03 ID:8PqqOOd.
○○ならアマゾン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110206-00000002-zdn_n-inet

809ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/02/07(月) 10:19:08 ID:72ZB/XnU
アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)のタラちゃんの声優を務める貴家堂子(さすが・たかこ)さんが今月2月4日、70歳の誕生日を迎えた。

貴家さんが現在のフグ田タラオ役に抜擢されたのは放送がスタートした1969年10月。
以来40年以上、3歳児として、愛らしい声を演じてきた。
なお、貴家さんの代表作としては他に、『ハクション大魔王』のアクビちゃん、『元祖天才バカボン』のハジメちゃんなどがある。

http://news.ameba.jp/20110206-23/


_/乙(、ン、)_タラさんすげえ

810名無しさん:2011/02/07(月) 10:19:32 ID:Le8ayAMc
>>804
PS3より困難になる感じがする。<NGP

811名無しさん:2011/02/07(月) 10:22:01 ID:HD2c8Dxc
>>809
さすがだな!プークスクス

812名無しさん:2011/02/07(月) 10:23:03 ID:hIRUyZ0Y
>>807
SCEにも、一度ぐらいengadgetの中の人を絶句させるハードを作って欲しいものだ

813名無しさん:2011/02/07(月) 10:25:14 ID:LmTD9LRA
>>812
ittousaiを絶句させるって、一体どれだけ酷い物を作れと言うんだ。

814ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 10:25:36 ID:uNkS3SuM
>>809
永遠の3歳…

815名無しさん:2011/02/07(月) 10:26:13 ID:/UqzYG7k
>>805
>>810
実際どうなんだろうね。いうほど簡単にPS3の移植・マルチとかはできないだろうとは思うけど。

>>809
40年以上3歳児ってすごいなw 
衰えも感じないし。詳しい人が聴いたら違い分かるのかも知れんが。

816名無しさん:2011/02/07(月) 10:29:02 ID:/tQmo9bo
移植が容易に出来たと思ってたら実機では持てないほど熱くなっちゃってやむなくパフォーマンスを下げる
作業になったでござる、とか

817名無しさん:2011/02/07(月) 10:30:56 ID:hIRUyZ0Y
>>816
NGP用薄型防熱手袋を別売りすればバカ売れ間違いなし!

818名無しさん:2011/02/07(月) 10:32:10 ID:rJRBg73Y
>>816
熱くて持てない?
カバーを買わせるんですよ。

819名無しさん:2011/02/07(月) 10:36:25 ID:zRdt19yc
>>817
静電容量式タッチパネルが反応しません><;

>>818
放熱出来なくなって故障します><;

820名無しさん:2011/02/07(月) 10:36:45 ID:iSuOR2uc
あの発表会の時にコナミ、セガ、アクティビジョンがPS3から移植したゲームを遊べる状態で動かして見せたら
それなりに驚きもあったんだろうけどな。

821ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 10:46:08 ID:uNkS3SuM
>>820
そこはSCEがリッジ持ってこないといけない所だよなw

822名無しさん:2011/02/07(月) 10:52:17 ID:zRdt19yc
>>821
リッジ平井さんの事なんだろうけど、リッジはナムコだから!
多分SCEから要請来たんだろうけど、3DSですらアップアップだったから丁重にお断りされたんだから!

823ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 10:54:07 ID:uNkS3SuM
間違えたGTだ
リッジさんのせいということに

824名無しさん:2011/02/07(月) 10:54:23 ID:LmTD9LRA
>>822
とはいえ、いくらgdgdな状況が想定されようと、
大概のハードにロンチとして出してくるリッジレーサーが用意されていないというのは、
ハードが嫌われているとしか。

825名無しさん:2011/02/07(月) 10:54:40 ID:f0Fivs.U
ソニエリ Xperia PLAY 正式公開、プレイステーション スイート携帯
ttp://japanese.engadget.com/2011/02/06/xperia-play/

Playstation Suiteって採用側にどの程度のうまみがあるのかしら…。

826名無しさん:2011/02/07(月) 10:55:29 ID:iASjTL.s
SCEからの発表はみんゴルとアンチャだっけ?
GT先輩はハブられたのかな…

827名無しさん:2011/02/07(月) 10:56:33 ID:LmTD9LRA
>>825
旨味が有るのなら、PSS対応機としてソニー以外を押し出すでしょ。
「他社さんでも対応してくるんですよ」という象徴として使える以上、それを差し置いて自社グループ先行にはしない。

828名無しさん:2011/02/07(月) 10:57:07 ID:iSuOR2uc
>>821
リッジの代わりにモンハンを持ってきたじゃないですか(棒
欲を言えば紹介の時に「リィィィィッジレィサァァァァ!!」ばりの勢いが欲しかった。

829名無しさん:2011/02/07(月) 10:59:35 ID:zRdt19yc
>>824
3DSでの突貫具合を見るに、現状のバンナムの運営方針から外されて来てる
要は予算が降りてないって話だけど

830名無しさん:2011/02/07(月) 11:02:46 ID:VxjZkj.Q
http://translate.google.co.jp/#en|ja|xbox%0A
日本語にするとそういう意味だったのか。衝撃の事実だ(棒

831名無しさん:2011/02/07(月) 11:03:26 ID:/tQmo9bo
>(さらに蛇足。今来た人のために整理すると、Xperia PLAY は年末に発売予定のPSP後継機 NGP (仮称)
>とは別の製品。Xperia PLAY があくまで Androidスマートフォンにゲームコントローラをつけた製品であるのに対して
>NGP は次世代の携帯ゲーム機・エンターテインメント機器として開発中の製品。NGPも3Gデータ通信に対応しますが
>音声通話には対応せず、またWiFiのみのモデルも登場する見込みです。ハードウェア的には、PLAYは試作機での
>ベンチマークや内部構成を見るかぎり、現在の一線級 Android携帯と同等程度。つまりまもなく登場するデュアルコア勢や
>高速なGPUコア採用端末よりも性能としては下。対するNGPはARM系プロセッサの採用は共通するものの、
>4CPUコア + 4GPUコアを載せてさらに2年ほど先を行った設計。NGPは専用のソフトが動くほか、Android端末向けに展開する
>PS Suite のコンテンツも遊べます。)

夢は広がるなあ(棒

832不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/02/07(月) 11:03:38 ID:nfOzDCS6
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
初代PSのときみたいに
開発環境の監修ナムコにしてもらおうってハラじゃないのかなー

833名無しさん:2011/02/07(月) 11:03:53 ID:2rq2yIHo
>>830
ゲーム機は全部「ファミコン」みたいなことか

834名無しさん:2011/02/07(月) 11:05:30 ID:LmTD9LRA
>>832
PS3の時点でお断りされていた様子だから、NGPは無理だろ。

835名無しさん:2011/02/07(月) 11:06:50 ID:sOY5IiO2
>>809
おお、めでたい

836名無しさん:2011/02/07(月) 11:07:07 ID:hIRUyZ0Y
悠長に開発環境整備してる暇が無いですがな、3DSと最低一年弱の空きが生まれると言うに。

837ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 11:09:15 ID:9uMEqXFE
何時の間にかWiFiのみモデルも!とか言ってるけど
それ出しちゃったら3G版のうまみって一体…

838名無しさん:2011/02/07(月) 11:10:56 ID:zRdt19yc
>>832
既存コンテンツで一部マニアから搾り取る方針になったバンナムに、それをする腹積もりはなかろうて
それをSCEが理解してるかは別だが

839名無しさん:2011/02/07(月) 11:16:29 ID:4Qn.FDDI
当時は狂う前のナムだったからいいものの
今のバンナムにやらせたらそれだけで死亡フラグが一つ増えるぞ

840名無しさん:2011/02/07(月) 11:19:54 ID:/UqzYG7k
Xperia PLAY、えらい地味だが売れるのかね。
そもそも大々的に売り出すつもりもないのかな?

841名無しさん:2011/02/07(月) 11:22:47 ID:iASjTL.s
セリウスさんがやるんじゃね?
会社がまだ存続してるかは知らんが

842名無しさん:2011/02/07(月) 11:23:04 ID:j.0XWyAQ
今来

PSSとNGPの2本立て自体、統率仕切れるかどうか

843名無しさん:2011/02/07(月) 11:23:43 ID:4Qn.FDDI
葛城ミサトのニセモノ報道計画しか作れないような所はお帰りください
それすら好評につき終了してるじゃねーか

844名無しさん:2011/02/07(月) 11:23:49 ID:TG0k6a2E
>>792
PS3と箱○との差ぐらいは開発コスト・難度が下がるんではないだろうか。
これがどれくらいの差になってるのかは知らないけど。

>>837
海外に3Gが普及していない地域がある以上、WiFiモデルもあるのは必然かと。
まぁ3Gは買った人にうまみがあるのではなく、売る側のうまみを増やすためのものだしなぁ。

845名無しさん:2011/02/07(月) 11:29:02 ID:zRdt19yc
>>844
国内NGPは3Gオンリーにしてくる可能性もあるな
もしくはWi-Fiは相当後発にするか

846上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 11:29:40 ID:tV9aoYj.
何をやったところでそのすべてが死亡フラグである以上無・駄♪

847不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/02/07(月) 11:29:41 ID:nfOzDCS6
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
あれ、ミサトさン終わってたの?
もう1回くらい起動してあげればよかったかな

848名無しさん:2011/02/07(月) 11:31:09 ID:LmTD9LRA
>>846
SCEの立場だと、既に「3DSの自滅を前提として動くしかない」状態だもんねぇ。

849名無しさん:2011/02/07(月) 11:31:17 ID:o0FxpfB.
3GとWi-Fiモデルでもう価格差も関係なくなるのだっけ?月額の有無はあるが

850ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 11:31:24 ID:uNkS3SuM
>>847
先日ひっそりと終わりました

851名無しさん:2011/02/07(月) 11:32:11 ID:iSuOR2uc
ゲームのデータをサーバーにセーブさせるんだろ?
外で遊ぶ時に3Gついてないとセーブすらできない機械になるのか。
WiFiがあるポイントまでスリープで乗り切れるかゲームとは別にハラハラした緊張感まで味わえるのか。

852名無しさん:2011/02/07(月) 11:33:30 ID:4Qn.FDDI
何時でも何処でもゲーム感覚が味わえると売り込めばいいよ

853名無しさん:2011/02/07(月) 11:36:25 ID:ig1ZEgfk
>>851
さすがに個々のゲームの進行度によるセーブデータは管理しないのでは?
あくまで購入と初回起動時のデータとかじゃないの?
それ以外は繋がる時だけ繋いでチェックとか。

854名無しさん:2011/02/07(月) 11:37:18 ID:Z0/ZW.Wg
GDCで少しはNGPの情報出てくるかな?

855名無しさん:2011/02/07(月) 11:40:06 ID:8PqqOOd.
ソニエリ携帯は携帯電話故に通話可能だし大きさもそんなでもないだろうから
PSのゲーム持ち出せるというのは魅力に見える
あの形見るに操作性は最悪だろうが

対してNGPの場合はPSPでよくね?になる

856名無しさん:2011/02/07(月) 11:40:36 ID:wbXnOM6k
xperia playは電池の保ちは大丈夫なんだろうか…

857名無しさん:2011/02/07(月) 11:40:49 ID:4Qn.FDDI
>>853
トロフィーとかアホな事まだ続ける気なんじゃね?

858名無しさん:2011/02/07(月) 11:43:34 ID:/UqzYG7k
>>854
さすがに出さないと不味い気がする。

859名無しさん:2011/02/07(月) 11:43:55 ID:8PqqOOd.
ごーちゃんはxperia playのプロトタイプだったんだろうか

860名無しさん:2011/02/07(月) 11:47:29 ID:iRLociTw
>>859
またアイフォーンに持っていってお断りされちゃうん?

861名無しさん:2011/02/07(月) 11:50:39 ID:/vYkiyLE
ハローワークから帰宅なう
相変わらず混んでいるとか、世間は厳しい…

862名無しさん:2011/02/07(月) 11:51:07 ID:9VTQq1Is
少々NGP情報出したくらいじゃいわっちの基調講演で吹っ飛ばされる予感>GDC

863名無しさん:2011/02/07(月) 11:52:27 ID:j51hhsjk
海外は来月発売なんでしょ?実物見たらNGPは忘れちゃうよ

864名無しさん:2011/02/07(月) 11:56:54 ID:hIRUyZ0Y
サードがSCEにも言ってない超極秘スペシャルプロジェクトを進行してるから大丈夫なんだよきっと。

865名無しさん:2011/02/07(月) 11:57:01 ID:sOY5IiO2
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772623.jpg

札幌のサザエさん

866名無しさん:2011/02/07(月) 11:58:05 ID:iASjTL.s
NGPは今までの延長線上でハードに驚きはないからのう
ソフトで驚き演出しなきゃならないんだが、期待できないし

867名無しさん:2011/02/07(月) 11:58:55 ID:j51hhsjk
>>864
LoA「ちょっとブルペン行って肩作ってくるわ」

868上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 11:58:58 ID:tV9aoYj.
いわっちはGDCでどんな爆弾を投下するのだろうか…
ここ数年VCAやらSDカード起動やらDSゼルダ新作やら制作者のための集会なのにやたらと宣伝してて困るw

869しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 12:01:23 ID:CVGeIens
>>868
それだけ、開発者向けにも興味持ってもらいたいってことじゃないかな

870名無しさん:2011/02/07(月) 12:02:11 ID:..1M037Q
>>862
岩田社長が先に基調講演で技術者的にも娯楽の提供者的にも全否定した仕様が
NGPにごっそり搭載されてることが明らかになる流れを期待

871名無しさん:2011/02/07(月) 12:02:14 ID:ExuVzDtQ
>>864
サプラーイズのAA思い出したw

872上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:04:05 ID:tV9aoYj.
とりあえず日本では3DSが発売された後のことになるから未発表のチャンネル関連で何かしら言及はありそう
前回みたいな不意打ち本体更新はないと思いたいw

873名無しさん:2011/02/07(月) 12:05:33 ID:sHuebQo.
>>866
付いてる操作デバイス、全部使わないといけないゲームが出たら驚くのは間違い無い。

874しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 12:06:20 ID:CVGeIens
>>872
それは大丈夫じゃなかろうか
かなりスケジュール厳しいみたいだし

875上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:07:53 ID:tV9aoYj.
>>874
油断させておいてWiiにチェレンコフ光が来たらどうしたモノか
流石にもう機能面的には積極的に追加する部分無いとは思うけど

876名無しさん:2011/02/07(月) 12:09:04 ID:LmTD9LRA
>>875
似顔絵チャンネル2.0とか……?

877上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:10:02 ID:tV9aoYj.
>>876
…あり得るな、3DSでパーツ増えるから

878名無しさん:2011/02/07(月) 12:11:37 ID:Te1LZ4/M
>>873
SCEとすぐ機能に踊らされるサードですよ意味なく使うに決まってるじゃないか

879名無しさん:2011/02/07(月) 12:12:47 ID:ExuVzDtQ
Wiiと3DS連動させるすれ違い通信チャンネルとかありそうな

880名無しさん:2011/02/07(月) 12:12:58 ID:nKETV186
まぁ、6軸みたいに最初だけ申し訳程度に使って後は放置だな

881名無しさん:2011/02/07(月) 12:14:27 ID:f4vuWbC6
色々スケジュール調べてたけど、GDCってこんなに長かったっけ?

2011年2月26日     3DS発売
2011年2月18日~3月4日 GDC サンフランシスコ
2011年6月 7~ 9日   E3 Expo ロサンゼルス
2011年9月15日~18日  TGS 幕張メッセ
2011年8月中旬     GC ドイツ
2011年度末(一応    NGP発売

882名無しさん:2011/02/07(月) 12:14:59 ID:..1M037Q
MOVEちゃんはいつかガン無視状態から開放されるでしょうか

883名無しさん:2011/02/07(月) 12:16:06 ID:f4vuWbC6
>>882
イギリス限定で売れてそうな印象ある

884しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 12:18:15 ID:CVGeIens
>>882
この間の説明会ではこらからサードから出てくるはず(キリッ
だったような

885上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:18:38 ID:tV9aoYj.
>>883
むしろイギリスはキネクトが蹂躙してたような…

886しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 12:18:42 ID:CVGeIens
>>881
2/28からだよ

887名無しさん:2011/02/07(月) 12:19:19 ID:g6t1os1Q
>>881
1週間くらいなイメージだけど今回は2週間もやるんかい

888名無しさん:2011/02/07(月) 12:20:04 ID:C1J75zUE
SCEの3DSへの嫌がらせ第二弾
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20110207003/

889名無しさん:2011/02/07(月) 12:21:59 ID:HH6ntXM6
>>886
なるほど、誤記か

890名無しさん:2011/02/07(月) 12:23:01 ID:RbYsdzg.
何やようわからんけど欧州で売れたことになってる、に一票>Move

先日のアレにバンナムが居なかったことであれこれ言われてる様だけど、
E3で懲りずに複数の弾を用意してくると思うよ?
そういった意味では裏切らないよ、あそこは。

891名無しさん:2011/02/07(月) 12:27:12 ID:/UqzYG7k
>>890
まあ少なくともリッジは間に合わせてきそうだよねw
今度出る別のゲームみたいな新リッジをマルチでって形になるかも知れないけど。

892しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 12:28:35 ID:CVGeIens
>>891
さすがにまったく出さないとも言えないでしょう。
ローンチは本当にきついねえ。
麻雀なら間に合うかな

893名無しさん:2011/02/07(月) 12:28:37 ID:CfG0A6b6
一応MOVEはフランスだと30万売れてたはず

まぁKinectは同じくらい売れたんだが

894上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:35:13 ID:tV9aoYj.
というかリッジすら外注になった時点でもうナムコは駄目だなって思った
グラフィック面のトップガンはアイマスだけど企画の奴等の頭が完全に膿んでるし

895名無しさん:2011/02/07(月) 12:36:02 ID:..1M037Q
>>892
マージャンだとタッチパネルがさっそく生かせますね!

ああ有機ELでみる高解像度のマージャンパイきれいナリ・・・

896名無しさん:2011/02/07(月) 12:37:18 ID:MN2UlCNI
お昼ご飯中産業

897名無しさん:2011/02/07(月) 12:37:25 ID:HH6ntXM6
>>892
ぜひ今度こそまともな移植度でジャンラインを出して欲しいですね

898名無しさん:2011/02/07(月) 12:38:12 ID:RbYsdzg.
>>892
先日のデモにコロっと騙されてロンチに過大な期待を寄せている人が、私の周りだけで
3人はいますよ。「あの龍が如くは僅か10日で用意されたらしい!」とか何とか。

Kinectは何故か今になって本国バージョンのCMを流してますな。
CMが悪いから売れないと勘違いでもされたのかしらw

899名無しさん:2011/02/07(月) 12:40:27 ID:HH6ntXM6
キネクトはトキオにダンスゲーでも遊ばせた映像流した方が売れるんじゃ無いかしら。
NGワード:踊れない

900名無しさん:2011/02/07(月) 12:40:35 ID:o0FxpfB.
SCEもSCEだが、期待してる人も期待してる人だと思うんだ。
過去に何回も期待して裏切られたケースが有るだけ余計に

901上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:40:50 ID:tV9aoYj.
キネクトに関してはドラコや鉄騎が形になって見えてきてくれないとねぇ…
E3までは動き無いかなぁ

902ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 12:41:02 ID:9uMEqXFE
>>898
ここだと「10日しか時間が…」ってなるけど
なるほどそういう解釈もありか

903名無しさん:2011/02/07(月) 12:41:22 ID:m35ZIuas
チョンボでツモしてる状態だな

904名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:06 ID:htggqg5g
>>888
PSPのゲームが現時点で出来ないのにPSP携帯とはこれいかに。

905名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:10 ID:/UqzYG7k
>>898
10日で、っていっても「想定されるスペック」に合わせて
作り替えただけじゃないかなって気がする。

906名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:19 ID:Bmr6HX3U
まあぶっちゃけ
期待してるって人と買うって人の間には分厚い壁が存在するからな
期待→膨らみすぎる→あれ?思ったより…→様子見は典型的なパターン

907しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 12:43:47 ID:CVGeIens
>>902
PS3で作ったムービーを流しただけともいえるけどね

908名無しさん:2011/02/07(月) 12:44:10 ID:iRLociTw
>>898
あのシーンだけで敵もないのにできるわけ無いだろw

909上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:44:11 ID:tV9aoYj.
動かせてるのは映像デモだけでゲームシステムが乗ったモノは全く動かせてないという笑い話

910名無しさん:2011/02/07(月) 12:44:28 ID:MN2UlCNI
>>907
プリレンダ?

911上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/02/07(月) 12:45:03 ID:tV9aoYj.
>>910
かろうじてリアルタイムだったと思いたいw

912ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 12:46:30 ID:9uMEqXFE
>>906
>期待→膨らみすぎる→ひゃあ我慢できねえ→みんなセレビィ要るー?

!!?

913名無しさん:2011/02/07(月) 12:46:35 ID:..1M037Q
まあ今までのSCEハードからすれば驚異の移植性だわな
馬車がハイブリッドカーになったレベル

914名無しさん:2011/02/07(月) 12:46:54 ID:o0FxpfB.
>>906
昨日のアレを見るともう某コテは社長が訊く禁止でいいよね(半棒

915名無しさん:2011/02/07(月) 12:49:48 ID:iSuOR2uc
NGPのロンチはサードパーティー各社のデモ集。
ただし出来は発表会に毛が生えた程度の物。

916名無しさん:2011/02/07(月) 12:49:58 ID:RbYsdzg.
まあ良く言えばポジティブシンキング、悪く言えば贔屓、色眼鏡なんでしょう。
過去のアレコレについても、無かったことにしたというより「過去は反省してる筈」と
考えたいみたいだし。

ただ、ねぇ。3DSに対しては「高い」「ソフト次第」と言っていた方々が、
先日のアレについては「年末まで待てない」「4万までは出す」とか言ってるのが、
なんとも滑稽だなあと思わなくも無い訳でして。

917名無しさん:2011/02/07(月) 12:52:30 ID:H8q8t0bU
NGPにZ-RATEDやX-RATEDをたくさん参入させればいいんでね?

918名無しさん:2011/02/07(月) 12:56:31 ID:Z0/ZW.Wg
>>916
自分もそういう言動してないか見直すきっかけになってもらう事にして
後は生暖かく見守ればいいと思うよ。

919名無しさん:2011/02/07(月) 12:56:47 ID:/tQmo9bo
>>916
そういう人たちも年末にすら間に合わず4万超えるハードになって出てきたら目を覚ましてくれるんだろうか、いや、覚まさない(反語

920名無しさん:2011/02/07(月) 12:57:32 ID:ExuVzDtQ
>>917
3G契約必須だとしたら
ユーザーが全員18歳以上or親の承諾済みだし
エロゲハードとして生きていくのもいいかもねw

921名無しさん:2011/02/07(月) 12:58:03 ID:zRdt19yc
>>890
出すは出すだろうし、任天堂ハードよりも、やる気見せるかもだけど
映像コンテンツとのメディアミックス万歳って具合で行くと思う
要は、バンナム「NGPはその方面のインフラ早く整備しろ」と

922名無しさん:2011/02/07(月) 12:59:05 ID:3ir/esfA
>>920
どうせ一部金持ちしか買えないんだから、いっその事ソフトの値段も平均1万円ぐらいにすれば
サードもウハウハで大勝利じゃね?(棒

923名無しさん:2011/02/07(月) 12:59:19 ID:nSFgk622
>>921
確かにバンナムと言えど出せる環境が無ければ出す訳にはいかないなw

924名無しさん:2011/02/07(月) 13:00:19 ID:ExuVzDtQ
>>916
アレな人除いた話でも
購入予定だからケチつけたくなる
購入する気ないから適当にマンセーしてみる
って心理働いたりするもんでな

実際の売れ行きにはほぼ繋がらんよ

925名無しさん:2011/02/07(月) 13:01:10 ID:..1M037Q
「はよ本体売れやコラ」と。
さて誰が売ってくれるんでしょうねー

926名無しさん:2011/02/07(月) 13:01:25 ID:H8q8t0bU
http://mhp3omamori.appspot.com/
MHP3 お守りナビ
〜乱数調整レアアイテム編〜(現在わかっているもの/メモ)
起動時間に関してはPSPの時間であり、お守りテーブルあわせと同じ。
起動時間あわせについては「お守りナビ」の「テーブルを合わせる」参照。

´・ω・ ゲーム業界って乱数表の初期値は変更しないものなの?
     システムクロックと掛け算したりして散らしたりしないものなの?

927名無しさん:2011/02/07(月) 13:01:53 ID:4yWyTYAQ
>>917
麻雀、X指定、背面タッチパネル。
きっとスーパーでリアルなんだろうなぁ(棒

928名無しさん:2011/02/07(月) 13:02:33 ID:/UqzYG7k
>>922
実際、ROMになるわけだし価格上がっちゃうんだろうね。
さすがに携帯機だからPS3のソフトより安くしろとは言えないだろう。

929名無しさん:2011/02/07(月) 13:04:24 ID:/tQmo9bo
>>922
安価なディスクメディアじゃなくて容量がそのまま価格に結びつくROMだから高解像度でいつものつもりの
ムービー盛り込みーのってやってたら、ただでさえ開発費高騰のうえ大容量ROM使用でわりと真面目に
その価格帯がデフォになってもおかしくはないんだよなあ

930しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 13:04:50 ID:CVGeIens
910-911
リアルタイムだよ
それでもムービーには違いない
前にもいったように敵のアルゴリズム入れて
当たり判定とかのリアルタイム処理入れたら
フレームレートは激減すると予想

931名無しさん:2011/02/07(月) 13:05:38 ID:LxisjxR6
3DSのROMが最初は2Gだけど、NGPのはDVDぐらいないと足りないかな?
作り方次第だろうけど。

932名無しさん:2011/02/07(月) 13:07:22 ID:H8q8t0bU
>931
2GBだと
どきどき魔女神判のフルボイス化も可能ですね(棒

933名無しさん:2011/02/07(月) 13:07:22 ID:iygVJtvk
なにこのエロいtwitter
http://erotweet.main.jp

934しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 13:07:43 ID:CVGeIens
>>931
解像度上げるとその分テクスチャとかのデータ量は多くなる
まあ、それでも作り手次第だけどね

935名無しさん:2011/02/07(月) 13:09:23 ID:9VTQq1Is
NGPは3DSのマスクROMとは違う形式のROMを採用したみたいな話があったけど
容量単価はどっちが有利になるんだろ?

936名無しさん:2011/02/07(月) 13:09:25 ID:o0FxpfB.
>>934
大丈夫。作り手が凄いor駄目じゃなくてハードが凄いor駄目になるから(棒無

937名無しさん:2011/02/07(月) 13:10:06 ID:H8q8t0bU
>934
でもPICA200だと
木目とか、ノイズみたいなゴミテクスチャはパラメータで自動作成できるんで
ある程度減らせるんでね?

938しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 13:11:42 ID:CVGeIens
>>937
3DSはそうだよ
NGPの話

>>935
フラッシュベースだからSSDのMLCが参考になると思う
フラッシュ+ドライバーICだね

あまりコストは安くないと考えたほうがいい

939名無しさん:2011/02/07(月) 13:12:04 ID:3qbRzaAs
>>931
足りなくなってから買い換えたほうが安く買えるんじゃないかな

940名無しさん:2011/02/07(月) 13:17:23 ID:LxisjxR6
>>934
考えてみれば、解像度も性能そのものもWiiを上回りそうですからなー。
ある程度の規模のゲームを作るなら、据置機並みの容量は必要になってきそうですな。

941名無しさん:2011/02/07(月) 13:20:00 ID:hIRUyZ0Y
「UMDを捨てると入った…だが光学メディアを捨てるとは言っていない…!」
「つまり!NGPにBD方式の新型UMDを積むこととて可能…」

942名無しさん:2011/02/07(月) 13:20:22 ID:Bmr6HX3U
まあNGPの場合はROMだけで完結する必要ないんじゃないの?
一部圧縮して解凍、NGP内部メモリにインストールみたいな

943名無しさん:2011/02/07(月) 13:21:07 ID:H8q8t0bU
PowerVRはZバッファないから
画面のフレームバッファを何枚分用意するか
テクスチャバッファをいくら用意するか
フィルタリングバッファをどれくらい用意するか
でVRAMはある程度きめられるお
クタタンでないから、フレームバッファは1枚分でいいだろ…なんてないと思うけど

944しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 13:21:34 ID:CVGeIens
>>942
そのあたりも未定だと思う
ストレージを内蔵することすら出ていない

945名無しさん:2011/02/07(月) 13:23:29 ID:..1M037Q
正直そんな未定てんこもりでサードはよくデモ用意できたなと

946名無しさん:2011/02/07(月) 13:24:41 ID:Qpvk0tsk
あぶねえ あからさまにアレなURLを踏むところだった

947しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 13:25:11 ID:CVGeIens
>>945
未定なだけであって
開発費機のスペックというのは存在するからね

948名無しさん:2011/02/07(月) 13:26:28 ID:H8q8t0bU
>942
zipプログラムにライセンスプログラムを使ってしまい
ソース公開をせまられるんですね?><;;

949名無しさん:2011/02/07(月) 13:26:48 ID:/Mc2JLFs
ROM採用の時点でUMDよりコストかかる
更に性能ドンドコ上げてさー気になるソフトのお値段は

950名無しさん:2011/02/07(月) 13:27:17 ID:zcsVvyv6
>>945
試作版の情報はもらってたんでねーの?流石に.
流れてたのはムービーだったし.
問題は製品版の仕様が全然確定していないことだと
思う. もしくはそんな状況なのにあんな発表したことだと思う.

951名無しさん:2011/02/07(月) 13:27:25 ID:LmTD9LRA
>>945
>>947に付け加えれば、
実機が完全に不明でも目の前の開発機は有るから、それっぽい物は作れるだろう。
後に出てくる実機で動かなかったとしても。

952名無しさん:2011/02/07(月) 13:27:34 ID:57o2OqSo
>>950
次スレよろ

953名無しさん:2011/02/07(月) 13:27:35 ID:hIRUyZ0Y
いざゲームが完成したら、
SCE「あ、メモリもGPUの帯域も半分になりましたw対応してねww」
で泣きながら徹夜作業の開発陣と聞いて。

954名無しさん:2011/02/07(月) 13:28:34 ID:J5WmwUEg
む, 今携帯だから誰か別の人頼む.

955名無しさん:2011/02/07(月) 13:29:48 ID:H8q8t0bU
>954
こ、今回だからねっ

956名無しさん:2011/02/07(月) 13:30:40 ID:3ir/esfA
>>953
それ徹夜仕事でどうにかなる範疇超えてるような気がするんだがw

957ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 13:31:53 ID:XU68fO/A
o o )ク だびゃあ
uv"ulア

958名無しさん:2011/02/07(月) 13:36:52 ID:H8q8t0bU
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1297053287/l100

ほい
なんか、前スレの番号間違った…〓H〓

959名無しさん:2011/02/07(月) 13:37:27 ID:j.0XWyAQ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425479.html
グリーンハウス、実売9,980円のBlu-rayプレーヤー

ヨンケタンになると、それなりにインパクトありますな
要る要らんはともかくとして

960名無しさん:2011/02/07(月) 13:37:53 ID:..1M037Q
>>958
ツン乙

961名無しさん:2011/02/07(月) 13:37:58 ID:ExuVzDtQ
>>953
小島組のことはもうそっとしておいてあげて

962名無しさん:2011/02/07(月) 13:38:31 ID:ExuVzDtQ
>>958
お、乙なんて言わないんだからねっ

963煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 13:38:55 ID:Rw/ME1Gw
>>958
乙にゃ

>>951
実機で動かにゃ意味がねぇw

964名無しさん:2011/02/07(月) 13:39:15 ID:/UqzYG7k
>>958
乙。

>>959
再生専用とはいえ安いね。
この値段なら勢いで買ってしまいそう。

965名無しさん:2011/02/07(月) 13:39:16 ID:g5VTEjU.
>>958


966名無しさん:2011/02/07(月) 13:39:20 ID:LxisjxR6
>>958
乙ンデレ

>>959
DVDプレーヤーを買わないといけないんだが、
これでもいいかもしれんなあ。

967名無しさん:2011/02/07(月) 13:39:48 ID:H8q8t0bU
>961
http://gigazine.net/news/20110127_kojima_ngp/
メタルギアの小島監督、PS3とNGPをつなぐ「夢のプロジェクト」を制作中

でも懲りてないお?

968名無しさん:2011/02/07(月) 13:39:51 ID:j.0XWyAQ
>>958
乙あり申し候

969名無しさん:2011/02/07(月) 13:41:42 ID:ExuVzDtQ
>>963
売り逃げのようなことすれば問題ない(棒

カントクがあそこまで言行不一致だとは思わなかった

970名無しさん:2011/02/07(月) 13:42:59 ID:ExuVzDtQ
>>967
そらダウングレードするのはカントクの仕事じゃないからなー

971名無しさん:2011/02/07(月) 13:43:09 ID:J5WmwUEg
>>958
オイラの代わりThanks乙.

972名無しさん:2011/02/07(月) 13:43:59 ID:/tQmo9bo
>>961
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)

ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。

973名無しさん:2011/02/07(月) 13:44:51 ID:iOMu6EOM
もうMGS4が移植されてたと言ってる知人ならいる…

974名無しさん:2011/02/07(月) 13:45:14 ID:wbXnOM6k
監督のあのカタログスペック好きはなんなんだろうなあ
実働部隊じゃない気楽な立場だからだろうか
映画コンプレックスとも関係あるんだろうな

975名無しさん:2011/02/07(月) 13:45:39 ID:Te1LZ4/M
>>967
監督の事だから内容はほぼ一緒の物出しそう
RPGなんかだったらありっちゃありだけど
据え置き、携帯機両方の利点殺しそうだわ

976名無しさん:2011/02/07(月) 13:45:50 ID:LxisjxR6
>>967
本当にそれをやる気あるのかなあと、発表会を見ていて思った。

977名無しさん:2011/02/07(月) 13:47:17 ID:C1J75zUE
MGS4移植されてそれをわざわざやりたいの?
って感じではある

978ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 13:47:48 ID:XU68fO/A
 n ̄n
o o )ク >>958
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

979名無しさん:2011/02/07(月) 13:47:56 ID:zBnZw1Qk
カントクMGS4でPS3の詐欺スペックにブチ切れてた頃の記憶もう失くしちゃったの…?

>>958

980煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 13:47:59 ID:Rw/ME1Gw
>>974
若干誇張も入っているだろうし物凄く主観だけれど、それしか尺度を知らないんじゃないかな?
現状、何か売り文句と言えばカタログスペック。
それしか指標が無い訳じゃないけれど、目立つのはソコだし事実ある程度は意味もある。

981名無しさん:2011/02/07(月) 13:49:17 ID:Z0/ZW.Wg
>>958
おつん

982名無しさん:2011/02/07(月) 13:49:37 ID:j51hhsjk
監督「10歩進むところを、1歩しか進めなかった」

983名無しさん:2011/02/07(月) 13:50:07 ID:Qpvk0tsk
>>959
未だにD1までのブラウン管テレビの俺には縁がないな
HDDレコ通しての地デジ生活です

984 ◆XcB18Bks.Y:2011/02/07(月) 13:51:24 ID:8vQSvvbk
>>958
乙です!

>>946
業者さん、最近ちょっと上手くなりましたね。

でもこんな広告カキコでなくて
したらばが掲示板に広告を入れる仕様でいいような気がします。

私が最初に常駐した某草の根BBSで
運営資金確保のためにやっていたのは
既に20年前のことでした…

985しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/02/07(月) 13:51:40 ID:CVGeIens
>>980
実際カタログスペックが大好きな人は多い。
ゲハにも一杯いる

986名無しさん:2011/02/07(月) 13:52:10 ID:C1J75zUE
捨てる事業と新規事業に無関心な無能経営
ttp://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=505863
>>捨てる事業や新規事業について必要性を感じていないとか躊躇(ちゅうちょ)しているとかというのなら、
>>その前に一旦はテーマとして意識したのだろうからまだ救いがあるが、
>>どうやら彼らの多くは、捨てる事業にも新規事業にも最初から関心がないようなのである。

>>なぜか。アンケート調査などが手元にないので統計的根拠があるわけではないが、実務経験から推測されることは、
>>(1) 自分の代のことだけを考え、次世代のことを考えていない、
>>(2) 失敗したくない、
>>(3) 新陳代謝を考えることが煩わしい、からだろう。

987名無しさん:2011/02/07(月) 13:52:29 ID:iSuOR2uc

                  (`^ω^´) ニコッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)

売 り 逃 げ 成 功 ! !

988名無しさん:2011/02/07(月) 13:53:00 ID:LxisjxR6
確かにグラフィックが良ければ良いほど映えるゲームはあるけどね。
小島さんはそういうのを目指したいのかもしれんね。

989煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 13:55:03 ID:Rw/ME1Gw
>>985
一杯いるとかが問題でも無いとも思います。
特許やらで実際の事が把握しにくい現状etcも無い事は無いですが、
都合が悪い部分は秘匿するのは一般的ですし。

それ以外を知り難い現状にはちょっと不満ですけれどw
彼らに矛先を向けるのはまちがっているかにゃ?っと。

990名無しさん:2011/02/07(月) 13:55:20 ID:o0FxpfB.
別に判断基準にそれがあってもいいんだろうけど、SCEのモノに対してはそれで何度も痛い目を見てる訳で、
何度同じ手で騙されりゃ気が済むんだよw と

991名無しさん:2011/02/07(月) 13:55:45 ID:iOMu6EOM
たんじゅんにCoDとかと張り合いたいだけに思える
下手に知名度あるだけに

992名無しさん:2011/02/07(月) 13:57:18 ID:H8q8t0bU
CoDがDSでも出せたのに
MSGはDSに出せないのか?(棒

993名無しさん:2011/02/07(月) 13:57:35 ID:ExuVzDtQ
>>989
カタログスペック好きはいいと思うよ
ただ単に俺は何度も騙されてながら更に吶喊するユーザー&サードが
馬鹿だなあと笑って見てるだけなんでw

994 ◆XcB18Bks.Y:2011/02/07(月) 13:57:39 ID:8vQSvvbk
痛い目にあっているのは現場の人たちで小島さんではありませんしね。

あの『失敗。』は何度見ても辛い。
面白いものを生み出すための労苦でなくて
バカな人たちの尻ぬぐいのための労苦を強いられるのは気の毒です。

995名無しさん:2011/02/07(月) 13:58:14 ID:Z0/ZW.Wg
でもまあ、蛇蝎の如く嫌われてるけどコジコジはなんだかんだでそれなりの物を出してる気がする

第一ェ

996名無しさん:2011/02/07(月) 13:58:51 ID:..1M037Q
NGP版MGS4は「そこは俺にやらせろお!」を解消、あなたの手でキメれます!

これでバカ売れ確定(ぼー

997ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/02/07(月) 13:59:31 ID:XU68fO/A
o o )ク そいや14ちゃんは何処が作ったの?
uv"ulア

998煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/02/07(月) 14:00:14 ID:Rw/ME1Gw
>>993
なんか最近詐欺師のこれならもっと(ry
を思い出してイヤァンw

1000ならPS3の行方が近々決まるにゃ!!

999名無しさん:2011/02/07(月) 14:01:01 ID:j51hhsjk
>>1000なら、NGPが散る。

1000名無しさん:2011/02/07(月) 14:01:03 ID:LxisjxR6
1000ならみんなの3DS予約券が葉っぱに化けるんだなも。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■