■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ482
1名無しさん:2011/01/25(火) 07:50:56 ID:n5KQdFpc
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、その予想を語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ

「27日にPSP発表??」
「ドリームクラブにぶつけてくるとは」
「SONY必死だな」


等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3もPSP2もコケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・まだPSP2は決まってないよ!でも本当に発表されたらこの程度の弄りじゃないよ!

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5286
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295359775/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ481
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1295868628/

2名無しさん:2011/01/25(火) 07:52:35 ID:n5KQdFpc
コケそうな理由 ver.5.30
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・PSP2への注力でPS3はおろそかに?

3名無しさん:2011/01/25(火) 07:53:07 ID:n5KQdFpc
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1乙 ←←←←これ俺が貼ったらだめじゃね?
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この欄何だっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○PSP2発動まであと三日、あと三日しかないのだ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○まあ自分はドリクラやるんですけどね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________

4名無しさん:2011/01/25(火) 07:56:05 ID:H.0Tw7iM
【審議中】
      ┌→ ┌→
 ←┐  △   ▲     ┌→
   △ (´゚∀゚) (゚∀゚`)  △
  ( ゚∀゚)  υ) (っ とノ(∀゚` )
  ( υ (  ´゚) (゚`  ) とノ
  < ヽ (l    ) (    ノ \)
      `u-u'. `u-u'   ν

5しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 08:19:17 ID:nyAhUIZM
>>3
あさっての午後だから一日半だよ

6名無しさん:2011/01/25(火) 08:59:35 ID:lFhtHwmc
新スレ乙

もしWi-Fiモデル(3G)が存在しないとなると、契約不要にでもならない限り
嫁が購入を許してくれなそうだ…どうなることやら

7名無しさん:2011/01/25(火) 09:01:23 ID:gAFuQjYY
>>5
例の友人の反応は?w
まぁ正式発表後の方が面白そうだけど

8名無しさん:2011/01/25(火) 09:03:20 ID:oXmn1YzM
>>7
ソニーシンパっぽいから「3DSオワタw」くらいは普通に言うだろう(断言

9名無しさん:2011/01/25(火) 09:04:49 ID:JdC1cN3Q
SCE的にはDocomoがハードを売ってくれたほうがお得だろうな。
Docomoがハードを買ってくれればハードを安くしなくていいし
ハードを安くしなくていいならスペックもそれなりに上げる事が出来るだろうし。
ハードが高くなってもDocomoが割賦で売ってくれれば
見かけ上は安くできるし。

10名無しさん:2011/01/25(火) 09:06:24 ID:NvZMzlxQ
うん、そうだぬ

11名無しさん:2011/01/25(火) 09:06:29 ID:lFhtHwmc
>>4
舟幽霊躊躇すんなw

12名無しさん:2011/01/25(火) 09:10:20 ID:mzynS3zo
【速報】 あの有名ビッグタイトルが75%割引き!(ソース有)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002C4KLEC

13名無しさん:2011/01/25(火) 09:11:05 ID:oXmn1YzM
>>12
まず間違い無くFF14

14PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 09:11:34 ID:n5KQdFpc
PSP端末はよく知らないけど
「中山美穂のドキドキハイスクール」みたいなソフトを出して
強制的に電話イベントが発生して、どこかにかけ始めて
それが聞いたことない海外通話だったりすると
どこかが儲かる気がする

15名無しさん:2011/01/25(火) 09:13:10 ID:oXmn1YzM
>>14
ダイヤルQ2トラップかよw

16名無しさん:2011/01/25(火) 09:14:05 ID:/gCudHMI
おはやう

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1101/25/news013.html
パチンコになったアニメから、私たちは何を学ぶべきか?

>かつては、夢や正義を語っていたヒーローやヒロインが、
>リーチアクションの中で「次こそ、次こそ」とお金を
>吸い上げていくお手伝いをしているのである。
>「パチンコの台になったら、上がり」という感じが
>否めないのは、そういう価値の逆転感からである。

あんま言及されない「パチへの都落ち」を書いた記事

17PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 09:14:13 ID:n5KQdFpc
>12
レビューがすげえw

18名無しさん:2011/01/25(火) 09:14:36 ID:JdC1cN3Q
ISDNやモデム時代にいっぱいそんなのがありましたなぁ。

19名無しさん:2011/01/25(火) 09:14:40 ID:wAt7Oycg
夜11時以降にプレイですね分かりました/´∀`;:::\

20名無しさん:2011/01/25(火) 09:14:52 ID:gAFuQjYY
『FFのキャラと電話しよう!キャンペーン』
ゲーム本編中に現れる電話番号にかけるとFFのあのキャラクター達とおしゃべりが出来るぞ!!

21名無しさん:2011/01/25(火) 09:18:25 ID:/gCudHMI
高いDLCを買うと目だって接客態度…もとい、キャラの喋りが優しくなります

22名無しさん:2011/01/25(火) 09:19:08 ID:oXmn1YzM
>>21
何処の水商売だw

23PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 09:19:26 ID:n5KQdFpc
>21
バンナムはAKBでやりそうな気がするー

24名無しさん:2011/01/25(火) 09:20:01 ID:gAFuQjYY
>ちなみに、2年ほど前に『フランダースの犬』『母を訪ねて三千里』『赤毛のアン』『小公女セーラ』などで知られる『世界名作劇場』もパチンコになっている。
>その中でも「あのころ泣いた名場面、そしてラストシーンで感動を」というキャッチコピーで出された「フランダースの犬とCR世界名作劇場」のリーチアクションは、ネット上で賛否が分かれた。
>その名も「昇天予告」。パチンコのリーチアクションのクライマックスが、フランダースの犬の最終回のあの大聖堂での名シーンなのである。

某動画でみたけど酷かったw ラオウの昇天とは違うんだぞwwwと内心

25名無しさん:2011/01/25(火) 09:24:41 ID:hPdmb3UY
>>9
そりゃもう売るのをあきらめてる感じだなあ

26名無しさん:2011/01/25(火) 09:24:45 ID:/gCudHMI
パチンコイデオンなら皆殺し状態で大当たりですね(棒

27名無しさん:2011/01/25(火) 09:25:40 ID:lu0vbEQ.
パチンコで握手券の応募券(10枚一口の抽選)がもらえるようにすればいいんだ(棒

28名無しさん:2011/01/25(火) 09:25:53 ID:LuoyFEzU
おはコケ
偶然って怖いね
516 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2011/01/25(火) 07:21:32 ID:TBSAkpuJO
カラが解散すると日本滅亡するの?ってくらいのめざましの扱い
芸能ニュース枠ならともかく…本気でイライラした
めざましほんとクズすぎる

517 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2011/01/25(火) 07:22:43 ID:TBSAkpuJO
なにこの豚局の回し者みたいなIDwww

29名無しさん:2011/01/25(火) 09:26:43 ID:iH6T/pAU
>>23
パチンコAKBと見間違えた

何も問題ないな

30名無しさん:2011/01/25(火) 09:27:26 ID:wAt7Oycg
「これ、母さんです」で大当たりなパチンコVガンダムは(棒

31名無しさん:2011/01/25(火) 09:30:37 ID:MNV4hKiE
ドラゴンボールとか毎日のようにパチ化の誘いが来てそうだなぁ・・・

32名無しさん:2011/01/25(火) 09:31:32 ID:JdC1cN3Q
きれいな顔してるだろ

ウソみたいだろ

死んでるんだぜ。それで・・・

たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで・・・

もう動かないんだぜ

で大当たりも趣があっていいな。

33名無しさん:2011/01/25(火) 09:32:15 ID:LuoyFEzU
任天堂へも来てるんだろうな
でも任天堂が出すのはメダルゲーくらいまで。この前マリオのメダルゲーのロケテをやってたらしい

34名無しさん:2011/01/25(火) 09:32:52 ID:52mSVhfE
見知ったモノがパチスロになると複雑な気分になりますね…(ノдT)

35名無しさん:2011/01/25(火) 09:33:48 ID:gAFuQjYY
ポケモンBWでスロットが無かったのは地味にマイナス点

36名無しさん:2011/01/25(火) 09:33:48 ID:HJuk.sPs
>>31
ドラゴンボールは明確に理由つけて鳥山先生がお断りしてるんだから、
さすがにパチメーカーもあきらめてるんじゃね?

37名無しさん:2011/01/25(火) 09:34:22 ID:NvZMzlxQ
>>34
パチンコ天外魔境と聞いて(´・ω・`)

38名無しさん:2011/01/25(火) 09:34:25 ID:b.vlhRJk
>>33
パチスロだと子供が手を出せないからね
メダルゲーは多人数で出来る大型のがメインなのかな

39名無しさん:2011/01/25(火) 09:35:33 ID:LnViUeYA
CRどこでもいっしょ がそろそろかな(棒

40名無しさん:2011/01/25(火) 09:36:02 ID:c.LnVsA.
>>34
…orz マクロス

41名無しさん:2011/01/25(火) 09:36:22 ID:gAFuQjYY
北斗はまだ愛が感じられる分マシだけどね(北斗2を除く)
ロミジュリがパチンコになってたのは驚いたね

42名無しさん:2011/01/25(火) 09:37:20 ID:vV7d4e6Y
CRFFETC

43名無しさん:2011/01/25(火) 09:38:31 ID:lu0vbEQ.
CRトロステーション

44名無しさん:2011/01/25(火) 09:38:45 ID:LuoyFEzU
>>38
マリオのは1〜2人の小型のが多いって印象だな
大型のはスーパーマリオカートでどのマシン勝つか賭けるヤツしか見た事ないや

45しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 09:38:59 ID:MsUvGfsY
>>40
パチンコ会社の子会社でアニメ作ってるからね

46名無しさん:2011/01/25(火) 09:39:30 ID:/gCudHMI
テイルズオブパチはまだかね(棒

47名無しさん:2011/01/25(火) 09:39:31 ID:LuoyFEzU
>>45
アニメ制作会社からしたら神にも思えるスポンサー様ですからのう・・

48名無しさん:2011/01/25(火) 09:41:04 ID:iH6T/pAU
パチ台が主人公のアニメも近いか

49名無しさん:2011/01/25(火) 09:44:04 ID:lu0vbEQ.
パチンコで世界征服をたくらむ悪の組織に
少年少女がパチンコバトルで熱いバトルを繰り広げるドラマ
最後にテロップで「パチンコは18歳になってから」と…

50名無しさん:2011/01/25(火) 09:44:22 ID:wAt7Oycg
ファフナー映画化とかパチ無しじゃありえなかったんだろうな…
相棒やってる最中にルガーランスを使え!が流れた時はマジ吹いた

でも台自体は不具合有りですぐ撤去されたんだっけか

51名無しさん:2011/01/25(火) 09:45:46 ID:gAFuQjYY
CCFF7ってのがあってだな…

52名無しさん:2011/01/25(火) 09:54:23 ID:LuoyFEzU
ワンピといいダイナソーといいロデアといい、
Wii→3DSはわりと手間なく移植出来ちゃうのかな

58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 07:00:41 ID:xljzNvTF0
先にPSPなんとかしないと

セガがトールのPSP版が発売中止にし、変わりに3DS版を発売すると発表。
http://psp.ign.com/articles/114/1145651p1.html
セガは予定されていたトール:雷の神のPSP版を発売中止する。中止の理由については不明。
また、3DS版が5月にPlayStation 3, Xbox 360, Wii, Nintendo DS版に加えて発売されることになった。

53名無しさん:2011/01/25(火) 09:55:43 ID:9een3sbU
パチ屋の台入れ替えは本当に早くなったな
旬のものは1週間もない感じ
それでいて結局、安定してるのは、どの店にもずっとある海物語

54名無しさん:2011/01/25(火) 09:56:13 ID:qvRRocbg
元に手間かけてなきゃ簡単に移植できるさ

55名無しさん:2011/01/25(火) 09:56:58 ID:5VOM0cpA
>>52
ロデアの場合は移植っちゅーか同時開発だと思うけど、
よく考えるとWiiと3DSのマルチってのも変わってるなあ。
内容に違いはあるのかしら。

56名無しさん:2011/01/25(火) 09:59:17 ID:JdC1cN3Q
パチプロを目指す二人の少女。
パチンコで世界征服をめざす悪の組織に捕らえられ
改造人間に改造されてしまう。
脳改造を受ける前に自らを改造した博士に助けられた少女は
親友の少女を助けるために罠と知りつつ、悪の組織が開催したパチンコ選手権に乗り込む。
彼女の行く手に待ち受けるものは…

57しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 09:59:33 ID:MsUvGfsY
>>55
ロデアの画面はWII版だけだったし、操作もWiiリモコンオンリーだから
移植に近いと思うね

58名無しさん:2011/01/25(火) 10:00:45 ID:LnViUeYA
>>55
PS3とDSのマルチな二ノ国に比べればなんでもありかと

59名無しさん:2011/01/25(火) 10:01:13 ID:gAFuQjYY
マルチというか同じ物を態々据え置きと携帯機で遊びたくは無いね
移植じゃなくてそれなりに別物(ソニックカラーズみたいな感じ)になってると良いが…

60名無しさん:2011/01/25(火) 10:02:12 ID:JdC1cN3Q
マルチの数だけ仕入れなきゃいけない小売も大変だな。

61名無しさん:2011/01/25(火) 10:02:36 ID:/gCudHMI
ttp://gs.inside-games.jp/news/264/26419.html
Team NINJA: 『DEAD OR ALIVE Dimensions』の
サムスは非プレイアブル

ちょっとがっかり

62名無しさん:2011/01/25(火) 10:03:00 ID:wJryt6UQ
>>58
操作方法とか話がだいぶ違うんじゃないのか?二ノ国

63名無しさん:2011/01/25(火) 10:03:33 ID:7.5VqcW2
移植が楽なのかそれとも楽なゲームばかり作っていたのか

64名無しさん:2011/01/25(火) 10:04:08 ID:gAFuQjYY
>>58
あれはマルチって言うの?

65名無しさん:2011/01/25(火) 10:04:22 ID:wAt7Oycg
>>56
とりあえず爆発オチなのは分かった

66名無しさん:2011/01/25(火) 10:04:49 ID:5VOM0cpA
>>57
なるほど、基本はWiiで作って、3DS版では立体視で楽しんでね!ってことかな。
しかし、Wii版はリモコンだけってのがわかりやすくていいですなあ。

>>58
そっちはまあ、一応別のものだし有りかなと思わなくもない。
ちょっと違和感あるけどねw

67名無しさん:2011/01/25(火) 10:05:49 ID:lu0vbEQ.
>65
ロシアで爆破テロがあったというのに不謹慎だ(棒

68名無しさん:2011/01/25(火) 10:07:40 ID:NvZMzlxQ
>>56
なんてバトルゴルファー・・・

69名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:22 ID:9een3sbU
社長が訊く 坂口博信×高橋哲哉
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjsx4j/vol1/index.html

なんかキテたーー

70名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:38 ID:qvRRocbg
>>62
ていうか別物だと思う。カラーズ以上に。

71名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:41 ID:mzynS3zo
>>56
1行目からして狂っとるw

72名無しさん:2011/01/25(火) 10:09:21 ID:Dvwq99Ig
>>69
岩田社長によるプレゼン襲撃直後の対談か。

73名無しさん:2011/01/25(火) 10:10:02 ID:NvZMzlxQ
>>69
キチャッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

74上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:11:18 ID:J9V34LnU
>>69
…混ぜちゃったw

75煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/25(火) 10:12:23 ID:tTnxRFHE
>>69
・・・凄い混ぜ物w
これは読んでいて面白い。

76名無しさん:2011/01/25(火) 10:12:42 ID:jPHDvpx.
>>69
ぼくのかんがえたさいきょうの「しゃちょうがきく」
だなw

77名無しさん:2011/01/25(火) 10:13:21 ID:8XeoGsO6
>>69
しかしこの社長、確信犯である。

岩田 坂口さん、今日は予定より早く京都からこちらに向かうことができたので、
    ああいうことをしてしまいました。

    「大変・・・失礼しました(笑)。」

坂口 いえいえ!あのライブ感に勝るものはないですよね(笑)。
    あの後、すぐにネットで見返したら、岩田さんが壇上に上がられたときの
    こちら側4人のコチコチ感がすごかったですよ(笑)。

一同 (笑)

坂口 で、いなくなった後のホッとした感じもすごい(笑)。

岩田 そういうのも全部、ライブ感ですよね・・・(笑)。
    「仕込みだと、映像で見ると絶対に伝わるんですよね。」

78上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:14:02 ID:J9V34LnU
もういっそのことセカンドのトップ全員呼んで旧スクウェア同窓会開けよw

79上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:16:46 ID:J9V34LnU
>僕も「この会社は『FF』しかつくらせないのか」って散々みんなに言われて、悩んでいましたねぇ・・・。

今こそ言えその文句w

80煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/25(火) 10:17:47 ID:tTnxRFHE
>>78
ナーシャ(ナーシア)さんのウラ話とか話が濃すぎます><



81名無しさん:2011/01/25(火) 10:18:05 ID:b.vlhRJk
>>78
こういう人達は任天堂が囲って置いて、
残りカスがスクエニに残留している現状が皮肉ですよね

82しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:19:36 ID:MsUvGfsY
なかなか面白いね
思わず読んでしまった

83名無しさん:2011/01/25(火) 10:20:26 ID:a3vc0mbk
> 岩田
>
> 同じことをくり返すと、人はたとえ価値のあることでも
> その価値を実感できなくなるので、違う風を吹かせないといけない。
> でもどのように風を起こせばいいのかというところで、
> 葛藤があったんですね。

こういう風にさらっと説明できちゃうのもすごいね。

84名無しさん:2011/01/25(火) 10:22:37 ID:dpES0g1Y
>>47
スポンサーするより丸抱えする方向になってるのかもしれない。
あんまり聞いた事のないパチスロ屋のオーイズミに
アニメではそれなりに大きかったAICが買収された辺り、
基本的に動く金額の桁が違う業界なんだろうな、とは思う。

85しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:23:35 ID:MsUvGfsY
最後はJRPG決起集会みたいになってるねw

86名無しさん:2011/01/25(火) 10:23:53 ID:9een3sbU
これは面白い
インタビューの読み物としてもトップクラス

87名無しさん:2011/01/25(火) 10:24:11 ID:Ws34W5bA
真の決起集会だわな

88名無しさん:2011/01/25(火) 10:24:36 ID:LuoyFEzU
IIIでの外人プログラマってナーシャかw
ステーキしか食わないとかイメージがどんどん変わる

89名無しさん:2011/01/25(火) 10:25:03 ID:/gCudHMI
「この会社は『FF』しかつくらせないのか」
 ↓
「この会社は『FF』すらつくりきれないのか」

元のところは最近ちょっとした変化がありました(棒

90上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:26:07 ID:J9V34LnU
>>84
オーイズミは遊技機メーカーとしてはそこまで大きくないがパチ・スロ用の両替機とか玉メダル貸出機の最大手
台横の貸出機にはほぼOIZUMIのロゴがあるレベル

91しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:26:10 ID:MsUvGfsY
ゲームは映画じゃなかったとかいってるしすごいねえ

92PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:26:43 ID:n5KQdFpc
JRPG決起集会なら
こないだ終わりましたよぼう

http://www.4gamer.net/games/120/G012012/20110118006/

93名無しさん:2011/01/25(火) 10:26:49 ID:52mSVhfE
イメージエポック…((笑))

94名無しさん:2011/01/25(火) 10:28:02 ID:2ULT1T0Y
>>88
あの兄ちゃんステーキしか食わない

95名無しさん:2011/01/25(火) 10:28:02 ID:lFhtHwmc
>>69
なかなか面白かったw

ところで、渡辺浩弐が訊くの第二回はまだですか?

96PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:29:18 ID:n5KQdFpc
>>95
ヒットした作品じゃないとやらないみたいだから
糖分無理じゃないかな

97名無しさん:2011/01/25(火) 10:29:19 ID:MNV4hKiE
次はこの人と対談して欲しい!とかあるかな

98名無しさん:2011/01/25(火) 10:29:56 ID:LuoyFEzU
坂口
僕はRPGという分野がゲームのプログラムをおろそかにしたのではないかな、と感じるんです。

岩田
ある時期はそうだったかもしれません。というのは、
きれいな絵で人を惹きつけるほうが刺激的だったときがあって、
そのときはプログラムはないがしろにされたかもしれないですね。

坂口
まあ、いまは逆にいい時代だと思っているんです。
いまからRPGをつくる人は問題点がはっきりしていてやりやすいし、やりがいがある気がします。



止めて!FF13スタッフのHPはもう0よ!

99上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:30:12 ID:J9V34LnU
>>96
DDDDDDDDFFで野村に訊けるだろう
野村「僕は関わってない」

100名無しさん:2011/01/25(火) 10:31:01 ID:LuoyFEzU
>>97
3DSのロンチ作った人らとはやって欲しいな。特にカプコン

101名無しさん:2011/01/25(火) 10:31:27 ID:lFhtHwmc
というか、売る前に訊けよって話かw

102名無しさん:2011/01/25(火) 10:31:44 ID:WS/kN9Gk
>台横の貸出機にはほぼKOIZUMIのロゴがあるレベル
????

103PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:31:48 ID:n5KQdFpc
>>100
>ロンチ作った人らとはやって欲しいな

リッジレーサー大人気だな

104PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:32:32 ID:n5KQdFpc
>>101
あと「小売りに訊く」も是非

105名無しさん:2011/01/25(火) 10:32:33 ID:b.vlhRJk
>>85
例の決起集会と比べたら、説得力が天空と深海ぐらい違いますけどねw

106名無しさん:2011/01/25(火) 10:33:03 ID:2ULT1T0Y
>>91
ヒゲはスクエアの時もそういってたんだよね
何時の間にか映画を作りたい方になってたみたいだけど
今はまた元に戻って来てるって感じだし失敗してよかったのかもしれんね

107名無しさん:2011/01/25(火) 10:33:12 ID:a3vc0mbk
>>100
3DS本体や犬猫はやるんだろうけど、サードのも聞いてみたいね。

108名無しさん:2011/01/25(火) 10:33:17 ID:jPHDvpx.
社長が訊くというよりかはスクウェア同窓会だな
だがそれがいい

109上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:34:44 ID:J9V34LnU
というかこれRPG決起集会()の後に対談してるって言うのが最後の方のどす黒さを加速させてるな…
御影ちゃん(イメポの社長)これ読んでも発狂するなよw

110名無しさん:2011/01/25(火) 10:35:22 ID:gAFuQjYY
子会社のモノリスならまだしも、坂口推し過ぎじゃね?
今回は任天堂と共同ってだけで、今後他所で作ることもあるだろうし、また「脱任ww」だの勘違いちゃんが増えそう

111名無しさん:2011/01/25(火) 10:37:10 ID:qYJj18/Y
>>110
出たとしても、任天堂のように作り込みさせてもらえるかは分からんからなあ。

112名無しさん:2011/01/25(火) 10:37:14 ID:a3vc0mbk
>>110
そんな勘違いちゃんをいちいち相手にしないと思う。

113名無しさん:2011/01/25(火) 10:38:28 ID:5VOM0cpA
ブラウニーブラウンやアルファドリームからも連れてきてだな。
しかし、任天堂は旧スクウェア系と相性いいのかしら。

114上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:39:31 ID:J9V34LnU
>>110
でも今となっては金出してくれるのは任天堂くらいしか……
MSがもっかいやらせてくれればいいのに

115名無しさん:2011/01/25(火) 10:39:55 ID:2ULT1T0Y
>>110
ソフトすら買わないであろうノイジーマイノリティを相手にしてもしょうがないですし
そういう奴はどうせ何やっても騒ぐだろうしね

116しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:41:05 ID:MsUvGfsY
>>114
まあ、しかたないだろうね

117名無しさん:2011/01/25(火) 10:41:14 ID:LuoyFEzU
ファミコン時代の流通のお話
途中まで面白かったんだけど、〆で首をかしげてしまった
ttp://www.g-renda.com/news_475xUOSXw.html

>>113
東京支社が元スクエニ組一杯って話もあるしな

118名無しさん:2011/01/25(火) 10:41:56 ID:NvZMzlxQ
某監督「ゲームは映画に追いつかなあかんのです!」

119上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:43:20 ID:J9V34LnU
>>113
×任天堂が旧スクと相性が良い
○スクエニが旧スクと相性悪い

正直河津御大以外ほとんど主力抜けてるからなぁ…

120名無しさん:2011/01/25(火) 10:43:40 ID:/gCudHMI
今度は3DSでのRPGの可能性を広げて欲しいもんだが、どうかな

121名無しさん:2011/01/25(火) 10:43:56 ID:a3vc0mbk
>>118
これだけコンプレックスある発言も珍しいなw
作る物は悪くないんだろうに、発言で損してる。

122名無しさん:2011/01/25(火) 10:44:43 ID:VoX/77Ns
平林久和は昔から居て、当時の情報が有るのは確かだけど、
当時から馬鹿にされてたし…

123上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:45:13 ID:J9V34LnU
>>120
ゼノブレイド3Dを出すだけでも感激する自身があるw

124名無しさん:2011/01/25(火) 10:45:28 ID:b.vlhRJk
>>118
ソイツや第一などが岩田社長と対談する時がくるのだろうか(棒

125名無しさん:2011/01/25(火) 10:45:50 ID:gAFuQjYY
岩田
高橋さんも、『ゼノブレイド』が発売されてだいぶ経つのに
遊んでくださった方々がいまもなお話題にしてくださるということは、
すごいエネルギーにつながるんじゃないでしょうか?

高橋
はい、もちろんです。
・・・でもじつは、もっとけなしてくれとも思います。
わりと負のエネルギーで動くタイプというか・・・(笑)。

貶す部分はあるにはあるんだがなw

126名無しさん:2011/01/25(火) 10:46:04 ID:Dvwq99Ig
>>116
MS的には、もう、国産ゲームを引っ張ってくる必然性は薄いって事かしらん。

127名無しさん:2011/01/25(火) 10:46:06 ID:wJryt6UQ
ゲームはゲームだしな。自分でプレイしないとクリアー出来ないから

128名無しさん:2011/01/25(火) 10:46:41 ID:7zGNVBhM
>>113
グレッゾにも聖剣ディレクターと後かつて河津神の右腕と
呼ばれたロマサガから続くシリーズの戦闘システムを
作った男が居るな。

129名無しさん:2011/01/25(火) 10:46:42 ID:5VOM0cpA
>>117
任天堂東京って、いい仕事するところだよねー。

130PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:46:45 ID:n5KQdFpc
>>123
ゼノブレイド、PS3で出せよ(棒
http://togetter.com/li/92663

131名無しさん:2011/01/25(火) 10:46:50 ID:LuoyFEzU
モノリスの高橋はマゾヒストである・・・と(棒

132PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:48:05 ID:n5KQdFpc
>>126
AKBをPSPに持って行かれたので
モチベーションが落ちたんだな(棒

133名無しさん:2011/01/25(火) 10:48:36 ID:Dvwq99Ig
>>130
グラフィックの向上を要求するのであれば、PCで出せと言うべきだよなぁ。

134名無しさん:2011/01/25(火) 10:49:14 ID:j.u2HjB2
もうここまできたら本当にヒゲ高橋でなんかつくろーよーつくってよー

135名無しさん:2011/01/25(火) 10:49:55 ID:wJryt6UQ
>>130
ファーストのゲームまで完全版は絶対に釣りだろう。
真性でもいわないわきっと

136名無しさん:2011/01/25(火) 10:50:05 ID:pX5USbdE
ゼノは販売としちゃあ大したモンじゃないわけだが岩田社長サンが
「おかげさまで、遊んでくださったお客さんの満足度は総じてものすごく高くなりましたから」
とわざわざ持ち上げ労ってるぐらいだし商品としての手応えなんかはキチンとあるんだろうなと。

実世間とはかけ離れてえあろううえに実数も誤差範囲ではあろうけど
クレクレな連中も「よしよし、もう一押しw」ぐらいに見えてるのかもね。

>>118
「娯楽として映画に並ぶ地位を目指す」と言う意味でだったなら諸手を挙げて応援したいが
やってることが映画の劣化パクリではかえってゲームってモンを貶めているだろうとねえ…

137上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:50:18 ID:J9V34LnU
>>126
そのくせにキネクトのタイトルは日本人クリエイター押しなのよね
発想の変態さに賭けてるらしいけどw


今年中にはドラコ出て欲しいなぁ

138名無しさん:2011/01/25(火) 10:50:28 ID:LuoyFEzU
>>129
一頃微妙って言われてたけどな

139名無しさん:2011/01/25(火) 10:51:17 ID:wAt7Oycg
いいから早くバテンDSをですね

140上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:51:28 ID:J9V34LnU
>>138
マリギャラ辺りで一気に評価が上がった気がする

141名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:02 ID:wJryt6UQ
>>139
3DSじゃないのか

142名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:06 ID:LuoyFEzU
>>136
評判高いのにいまいち売上が伸びてないサードのWiiタイトルは
自社負担でベスト化もしてるしな。アークライズのスタッフがそれで大喜びしたとか

143名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:17 ID:2ULT1T0Y
>>127
クリア出来ないから糞って言う子も結構いるけどあれはどうなんだろう
ファミコンのアクションなんて未だにクリアできないのが多いけど個人的には面白いもんの方が多いわ

144しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:52:18 ID:MsUvGfsY
>>116
いやそうじゃないんだけどね。

145名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:29 ID:NvZMzlxQ
ファーストのものが、ほいそれと他機種に行くわけねー・・・w

146名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:36 ID:8XeoGsO6
>>137
それはMSの人が単にキネクトでお触りゲーをやりたいってだけ(ry

147名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:42 ID:LuoyFEzU
>>144
どっちですか(棒

148不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/25(火) 10:52:47 ID:0lA61Fgc
>>123
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
数日前からリプレイしてるンだけど
最初のダンジョン抜けて平原に出るまでのあたりの演出を3Dでやられたら
これはもうエレクチオンせざるを得ないね

町の人のお節介焼き楽しいです

149名無しさん:2011/01/25(火) 10:52:54 ID:32pzEsyE
おはコケ〜

>坂口 『VII』も完全に手探りでした。

>岩田 むしろ、ゴールを最初からイメージしてつくっていた人は
>    ほとんどいなかったんじゃないでしょうか。

今はその傾向が更に(ry

150PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:53:00 ID:n5KQdFpc
>>135
釣りだけでこんなに集まらないと思うが

http://togetter.com/li/91651
http://togetter.com/li/91536

いやほほえましくていいじゃないの

151しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:53:06 ID:MsUvGfsY
>>147
要はお金の問題だよ

152名無しさん:2011/01/25(火) 10:53:24 ID:b.vlhRJk
>>139
F-ZEROの3DSをですね…
あ、でもフレームレートが厳しいんだろうか?

153名無しさん:2011/01/25(火) 10:53:36 ID:LuoyFEzU
>>145
ところが彼らの主張は
・テイルズが行ったからありえる
・任天堂が直接開発したわけではないからありえる
なのよねぇw 面白いよね

154名無しさん:2011/01/25(火) 10:54:06 ID:7zGNVBhM
>>147
クリエイターじゃなくあくまでそういう職人だけど
Forzaでは現実だけじゃなくてゲームでも日本の車を
買わなきゃいけないのかよ!って言わせたしなw

155名無しさん:2011/01/25(火) 10:54:14 ID:LuoyFEzU
>>151
そうじゃなくてレスアンカーw

156名無しさん:2011/01/25(火) 10:54:19 ID:gAFuQjYY
任天堂タイトルすらクレクレするのが真性じゃないのか。
「PS3で出すべき」みたいに――べき。って成ってる人間程恐ろしい物は無い

157名無しさん:2011/01/25(火) 10:54:22 ID:wJryt6UQ
>>143
理不尽でクリア出来ないのは論外だと思うけどね

158しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:54:30 ID:MsUvGfsY
知り合いの女性からダイナソーかいますってメールが
きて不自由人を思い出してしまった

チャレンジャーもいたものだ

159名無しさん:2011/01/25(火) 10:54:57 ID:32pzEsyE
>>153
>・任天堂が直接開発したわけではないからありえる

これ「SCEが直接開発」に変えると殆ど何も残らなく…

160名無しさん:2011/01/25(火) 10:55:10 ID:/gCudHMI
>>153
だったらまず言うべきは「SCE、金を出せ」だと思うんだけど、
それは絶対無いんだよなぁw

161名無しさん:2011/01/25(火) 10:55:10 ID:a3vc0mbk
>>158
すごい女性だな」

162しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:55:18 ID:MsUvGfsY
>>126だった汗

163名無しさん:2011/01/25(火) 10:55:29 ID:WS/kN9Gk
どうでもいいことにエネルギーを使うほど俺はッ
どうでもいい

164上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:55:33 ID:J9V34LnU
>>146
須田「なんか殺し合い系ドッジボールみたいなのを」
カプ「鉄騎です、ロボです」
二木「パンツァードラグーンみたいなのを」


MSKK「うちが欲しいのそういうのじゃねぇえええええええええ!」

165しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:55:41 ID:MsUvGfsY
>>161
まあ。業界のひとだから

166名無しさん:2011/01/25(火) 10:55:45 ID:vV7d4e6Y
ttp://rocketnews24.com/wp-content/uploads/224532453245324.jpg

流石15歳やで

167名無しさん:2011/01/25(火) 10:55:48 ID:dAaRjNoA
>>125
Mかよ、ゼノブレ叩く気なら色々あるぞ。
引継ぎ内容選ばせろとか、レベル上限上げろ、二周目以降は全敵キャラLV+100しろとか…

冗談抜きならアイテムソート記憶しろってのがあるな、結構面倒だし。

168名無しさん:2011/01/25(火) 10:55:49 ID:XWQjtW3c
>>158
ダイナソー、そんなにだめなのか・・・

169∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 10:56:05 ID:oveTZEQk
>>126
少なくともJRPGに関していえば箱○の市場の中じゃそんなに大きな存在とはいえないからねぇ

170名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:13 ID:5VOM0cpA
>>153
あり得るとか皮算用する前に、
そんなにやりたきゃ買えばいいのにと思う。

171名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:16 ID:LuoyFEzU
>>165
まさか虫が大好きなあの女史・・・?(棒

172名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:21 ID:2I7mvDn2
>>149
今は暗中模索のまま五里霧中に・・・・

173名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:27 ID:H.0Tw7iM
>>153
「永久にPSの世界に閉じこもってれば?」と言いたい

174名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:32 ID:wJryt6UQ
>>150
きっと釣り師しか居ないんだよ!多分ね。
まさかガチで言ってる奴なんて居ないよ多分ね。ハハハハハっ

175名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:45 ID:MNV4hKiE
ゼノブレ3DSに移植してくれないかなー(棒抜き

176名無しさん:2011/01/25(火) 10:56:59 ID:b.vlhRJk
>>158
しがない氏の知人も個性豊かなメンツ揃いですな

177名無しさん:2011/01/25(火) 10:57:11 ID:LuoyFEzU
>>170
宗教的理由というのはどんな理屈も跳ね返すから厄介なのです
これがどうにかなるなら世界は平和だと思います

178しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 10:57:13 ID:MsUvGfsY
>>168
というかゲーム内容すらほとんどでてないでしょう

179PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 10:57:17 ID:n5KQdFpc
>>153
>ところが彼らの主張は
>・サクラ大戦が行ったからありえる

(´Д⊂

180名無しさん:2011/01/25(火) 10:57:28 ID:gAFuQjYY
しがない氏の知人=不自由人説

181上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 10:57:35 ID:J9V34LnU
>>169
それでも無かったら100万台は行ってないよねと断言できるくらいには仕事したと思うんだけどねぇ

182名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:07 ID:NvZMzlxQ
ゼノブレは、99時間越えるバグをなんとかしろ(棒

183名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:08 ID:5VOM0cpA
>>168
ゲームとして駄目かはまだ誰もプレイしていないのでわからないが、
公式サイトを見る限り、ローカライズにちと不安が残る。

184名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:13 ID:7zGNVBhM
>>179
それは別の意味では痛いというか哀しいな・・・。

185名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:18 ID:2I7mvDn2
>>180
不自由人女性疑惑!!!!

186名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:32 ID:SVGH0naE
任天堂の社長が(旧)スクウェアの人を呼んで
FF7の頃の話を訊くって凄い時代になりましたね

187名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:32 ID:LuoyFEzU
>>178
海外で出てるWii版の動画は昨日見ましたけど、
あれを発見出来る人は中々居ないでしょうねぇ

188名無しさん:2011/01/25(火) 10:58:52 ID:9een3sbU
>>150
一つ目のは昨日見たけど、
ツイッターは書いてる人がどういう人なのか、
ログ追ってくとわかるからいいよね。

腐女子だったりガンダム好きだったりボカロ好きだったりと、
10代のゲオタって、こんな嗜好だよなーと共感はしないが懐かしい感覚

189名無しさん:2011/01/25(火) 10:59:14 ID:Ws34W5bA
>>178
あるていどはWii版から推測できそうだけど
凄さはまったくないただの恐竜格闘ぽいなあ

190名無しさん:2011/01/25(火) 10:59:18 ID:8XeoGsO6
>>184
ドリキャスは良いハードだったんだ…畜生…

191名無しさん:2011/01/25(火) 10:59:20 ID:2ULT1T0Y
>>181
日本限定で言えば大きな弾だったしね
今はそういう大作よりももっと小粒なものに力を入れてるようには感じる

192名無しさん:2011/01/25(火) 10:59:25 ID:wJryt6UQ
>>179
行った時点で既にDCは終了してた訳ですが

193名無しさん:2011/01/25(火) 10:59:42 ID:gAFuQjYY
>>188
偏見だけど、アイコンとかで傾向がなんとなく…

194名無しさん:2011/01/25(火) 10:59:51 ID:LuoyFEzU
>>188
こういう時代が俺にもあったなぁ・・・と生暖かい目で見守ってあげたくなるね
若いって素晴らしいわ。尖るという意味で

195PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:00:20 ID:n5KQdFpc
>>190
中裕司さんおはようございます

196∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:01:02 ID:oveTZEQk
>>157
>自キャラの身長の半分の高さから落ちたら死亡
!!!!

197名無しさん:2011/01/25(火) 11:01:37 ID:jPHDvpx.
モノリスはともかくミストウォーカーはサードなんだから
SCEが金出して新作RPG作ってもらえば解決だよな

実現できるかどうかは別として

198名無しさん:2011/01/25(火) 11:01:41 ID:32pzEsyE
>>179
セガだから仕方がない(棒抜き

199名無しさん:2011/01/25(火) 11:01:49 ID:b.vlhRJk
>>188
×ゲオタ
○ゲームもするサブカルオタ

ゲオタならやりたいソフトの為にハード買いする(棒無

200名無しさん:2011/01/25(火) 11:02:11 ID:4MQCuhPU
やっと社長が訊く読み終わった
旧スクの裏話で泣きそうになった。
良い雰囲気の会社だったんだな。

あと、坂口×高橋が一緒に仕事したいと言い出したとき絶対社長が黒い笑いをしていたのではないかと

201名無しさん:2011/01/25(火) 11:02:48 ID:wJryt6UQ
>>197
それでもラストストーリー完全版と言ってると思います。

202名無しさん:2011/01/25(火) 11:02:53 ID:NvZMzlxQ
>「ロマンを大事にしてください」って言われました。

N「ファルシのルシがコクーンでパージでどうのこうの〜」
T「あー、いいっすねー!」

203PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:03:05 ID:n5KQdFpc
>>192
ゲームボーイに出た段階では
まだ息があったんです(´Д⊂

204名無しさん:2011/01/25(火) 11:03:26 ID:2ULT1T0Y
>>196
でもやってみるとゲームのバランス的にはスペランカー先生ってそんな理不尽じゃないよね

205名無しさん:2011/01/25(火) 11:03:39 ID:lu0vbEQ.
ゲームに宗教なんて存在するの?
宗教上の問題をおこしているソニーなら知ってるけど

206アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 11:03:43 ID:/RUPcoKI
>>186
岩田「容量の都合等から、64ではFF7は出せなかったですからね」
坂口「…」

207名無しさん:2011/01/25(火) 11:04:03 ID:7zGNVBhM
>>199
同意だな、そんなにもゲームが好きなのなら飯代でも
他の事に使う金を削ってでもそれごと買え、そうでないなら
お前には縁が無かったと思って諦めろ。

208名無しさん:2011/01/25(火) 11:04:33 ID:vV7d4e6Y
>>199
ゲームを作品とか言い出すタイプだよねそういうのって

209名無しさん:2011/01/25(火) 11:05:14 ID:XWQjtW3c
>>205
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/517/23/N000/000/003/127859547588116330296_zun1.jpg

210名無しさん:2011/01/25(火) 11:05:30 ID:mzynS3zo
ナーシャは肉食系男子ってとこまで読んだ

211∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:05:38 ID:oveTZEQk
>>204
死ぬときの見た目的な部分が理不尽なだけなんだけどね
ああ、あと理不尽といえばバレッチのアリシアさんとかも理不尽だな…
めっちゃ高いところから飛び降りても死なないけど木箱の破片が掠っただけで一撃死とかwww

212名無しさん:2011/01/25(火) 11:05:53 ID:wJryt6UQ
>>205
要はPS3しか持ってないから移植してくれ
その他釣りって感じだろう

213名無しさん:2011/01/25(火) 11:06:42 ID:b.vlhRJk
>>211

214名無しさん:2011/01/25(火) 11:06:46 ID:wJryt6UQ
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険は理不尽の塊だったな

215名無しさん:2011/01/25(火) 11:06:57 ID:32pzEsyE
>>203
香山ェ…

216名無しさん:2011/01/25(火) 11:07:14 ID:/gCudHMI
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051324220110125
スクエニ<9684.T>株は割安、買い増しにはオープン
スタンス=第2位株主のハリスアソシエイツ

>ゲーム業界がインターネットにシフトする流れの中で
>スクエニが第一線に位置づけられる点や、豊富な
>キャッシュフローを生んでいること、ゲームソフトも
>ファイナルファンタジーのシリーズ以外に幅広く拡大
>している経営を評価しているという。

株主も大変だな

217名無しさん:2011/01/25(火) 11:07:38 ID:b.vlhRJk
>>211
ポータルの主人公みたいに脚部にショック吸収装置付いてるんだろ(棒

218名無しさん:2011/01/25(火) 11:07:51 ID:LuoyFEzU
スペ先生はあの高さで死ぬ要素がなかったら、
ヌルゲー化して印象に残らなかっただろうな・・あんまり長くもないし

理不尽だがクリアを困難にする事で長く遊んでもらうのは、
容量が少なかった時代の工夫のひとつだと思う

219名無しさん:2011/01/25(火) 11:09:14 ID:5VOM0cpA
>>212
メトロイドをPS2にと言っちゃうくらい純粋な子も多いとは思う。
みんなが大人買いできるわけでもないしね。
あとは大体宗教上の理由と釣りだろうなあ。

220名無しさん:2011/01/25(火) 11:10:51 ID:2ULT1T0Y
>>218
スペランカー2だと死ななくなってたってことは評判悪かったのかな
きちんとバランスとれてるしあれはあれで有りな気がするんだけどな

221∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:11:41 ID:oveTZEQk
>>216
問題は「幅広く拡大している経営」が順調なのかどうか、だ

222名無しさん:2011/01/25(火) 11:11:50 ID:pX5USbdE
>>216
任天堂がコキおろされスクエニが持ち上げられるとか
ゲハやコケスレに入り浸るオレには異世界の話としか思えん。

スクエニは保留まだまだあってすぐ潰れるとかはないといえさ。

223PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:12:38 ID:n5KQdFpc
わからない人には
「どうしてユニバーサルの映画はブルーレイにならないの?」
くらいの問題だからしょうがないじゃない
(結局ユニバーサルの映画もブルーレイになりましたが)

224PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:13:42 ID:n5KQdFpc
>>222
だってミリオンをたたき出すFFが
これからいっぱい出るんでしょう?
持ち上げるしかないじゃない! クズエニ!

225名無しさん:2011/01/25(火) 11:14:13 ID:2ULT1T0Y
>>224
つFF14

226名無しさん:2011/01/25(火) 11:14:55 ID:6FFuEYRM
>>216
高く手放したいです><って雰囲気が全開だな。

227PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:15:25 ID:n5KQdFpc
>>225
ぎゃああああ
脳が痛い===

228名無しさん:2011/01/25(火) 11:15:48 ID:pX5USbdE
>>224
きっと上がる(ヤバそうだし)から(さっさとオレら持ってる分を)いっぱい買っておくといいよw
と、穿った見方しかできなくなってるけどねw

229名無しさん:2011/01/25(火) 11:15:53 ID:qYJj18/Y
そういや今年は13-2が出るんだったねえ…。
出来がどうであれ、ゼノブレやラスストと比較されるのは間違い無いな。

230名無しさん:2011/01/25(火) 11:16:35 ID:wJryt6UQ
遊びや何かの記念で株に手を出してる人以外はちゃんと状況を把握してから株を買いましょうね

231名無しさん:2011/01/25(火) 11:16:35 ID:b.vlhRJk
>>219
まあメトロイドは任天堂らしからぬテイストなのは間違いないけどね
つってもプライムシリーズはレトロ制作で、内製では無いけど

232名無しさん:2011/01/25(火) 11:16:38 ID:/gCudHMI
なんちゃら乙!マインドジャックでウハウハの1月末というのに!

海外で酷評されたんだっけ?あれも

233名無しさん:2011/01/25(火) 11:17:19 ID:7.5VqcW2
え?モノリス×坂口社長が聞く?
スクエニ涙目w

234名無しさん:2011/01/25(火) 11:17:43 ID:TqTzvJFE
>4に付け足し
634:名無しさん真剣だな
11/01/25(火) 09:22:26 ID:qJftkGPA0
ちょい足し

        |
       ('A`)
        ( )
        ||
       
      ┌→ ┌→
 ←┐  △   ▲     ┌→
   △ (´゚∀゚) (゚∀゚`)  △
  ( ゚∀゚)  υ) (っ とノ(∀゚` )
  ( υ (  ´゚) (゚`  ) とノ
  < ヽ (l    ) (    ノ \)
      `u-u'. `u-u'   ν

235名無しさん:2011/01/25(火) 11:17:58 ID:BQLkly/A
SDのものをHDにするってモチベ的にも技術的にも相当キツイんだが・・・

まぁ仕方ないか
ゲームしない管理人のゲームブログ(笑)信者じゃ分からんよな

236名無しさん:2011/01/25(火) 11:19:04 ID:H.0Tw7iM
>>岩田:人にウケるものは、ちゃんと共感できるように
>>  つくらないと入り込めないですよね。
>>  それはお客さんとつくり手の間だけではなく、
>>  つくり手の中心人物とスタッフの間でも同じなんですね。
…( 'ー`)yー~~

237名無しさん:2011/01/25(火) 11:20:26 ID:2ULT1T0Y
>>235
アプコンもそんな綺麗にはならんしね
エミュだと内部解像度を変えられるなんて話も聞いたこと有るけど

238アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 11:20:34 ID:/RUPcoKI
>>234
やべえww

そういや かみけもがいつの間にか復活してたな

239∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:20:43 ID:oveTZEQk
>>229
MAPは13のMAPを逆にたどるだけだったりしてwww

240名無しさん:2011/01/25(火) 11:20:54 ID:7.5VqcW2
>>222
株ってのは大多数の裏を書けば儲かるからね
無知ゲフンゲフン馬鹿ゲフンゲフン一般人をだますのを皆考えてるわけよ
証券会社もスクエニ売りたいけど今売ったら損しちゃうから
皆買い時だから買おうよ^^って言ってる

241名無しさん:2011/01/25(火) 11:21:09 ID:wJryt6UQ
>>236
ノムリッシュの悪口はそこまでだ!

242名無しさん:2011/01/25(火) 11:21:14 ID:b.vlhRJk
余り言われないけど、FF13も14も、ビジネスモデルとしては似たような失敗だよね
それぞれ1作品ずつ共、長期的な収益狙いで発売したけど(13は派生作品、14はMMO運営)、
どちらも最初から躓いた状態。まあ13はまだ躓いたとは確定で無いけど
14はアキラメロン

243PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:21:24 ID:n5KQdFpc
>>235
どっちみちHDで作り直したらメモリに乗り切らないから
SDのままで、トーセに丸投げで一つ

244名無しさん:2011/01/25(火) 11:21:35 ID:/gCudHMI
>>236
曖昧な支持を形にできる契約社員を募集した
所の悪口はやめるんだ(棒

245名無しさん:2011/01/25(火) 11:22:41 ID:7zGNVBhM
>>236
いわゆる上の意向で続編殺しになってしまう作品を作ってる
スタッフは苦痛の中で作ってるのだろうか・・・。

246名無しさん:2011/01/25(火) 11:23:24 ID:wAt7Oycg
SDのものをHDにするって楽勝じゃないの?

っ額縁

247名無しさん:2011/01/25(火) 11:24:11 ID:LnViUeYA
クレクレの人間のよくわからんとこは
なんで「高橋氏や坂口氏呼んでPS3で作らせろ」じゃなくて
「任天堂と作ったゼノブレやラスストくれ」になるのかってこと

まあSCEの舵取りに期待してないからなんだろうけどw

248名無しさん:2011/01/25(火) 11:24:16 ID:lu0vbEQ.
スーパーデフォルメをハイパーデフォルメにするのは大変かもしれない

249名無しさん:2011/01/25(火) 11:24:48 ID:a3vc0mbk
>>246
今以上に文字読めなくなりそうだw

250名無しさん:2011/01/25(火) 11:25:02 ID:qYJj18/Y
>>235
でもゲハなんかだと、簡単に作れると思ってる輩が結構いるんだぜ。
それどころか、開発費もSDで作るより安く済むとか思ってたりするんだぜ。

251名無しさん:2011/01/25(火) 11:25:28 ID:BQLkly/A
>>246
ワロタ
某ポラックスエンジンみたいな感じか

252名無しさん:2011/01/25(火) 11:25:45 ID:wJryt6UQ
>>247
クレクレで移植されるケースがあったから味を占めてるだけ

253名無しさん:2011/01/25(火) 11:26:06 ID:7.5VqcW2
>>245
逆転裁判4が真っ先に思い出されるぜぇ・・・
あれ本当は前作キャラ出すつもりはなかったのよね

254PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:26:10 ID:n5KQdFpc
>>250
>それどころか、開発費もSDで作るより安く済むとか思ってたりするんだぜ。
ロンチガンダムで失敗して
左遷させられたBECの人の悪口はそこまでだ

255名無しさん:2011/01/25(火) 11:26:30 ID:/gCudHMI
>>247
ミもフタも無い事いえば、欲しいのはゲームじゃなくて
その評価なんだよな、そういう人は

256名無しさん:2011/01/25(火) 11:26:32 ID:dAaRjNoA
>>247
単に他社の看板を奪う事しか頭に無いから、ゲームが欲しい訳ではない

257名無しさん:2011/01/25(火) 11:26:49 ID:2ULT1T0Y
>>247
他機種で評判の良いゲームがPS3で出ないのがおかしいって思ってるだけだと思うよ
ラスストがスクエニ開発だと思ってる奴もいたしたぶん舵取りとかそういうのは何も考えてない

258名無しさん:2011/01/25(火) 11:27:16 ID:SVGH0naE
>>212
まあそんなに簡単にはハードを買えないからね
逆に今PS3持っていない人でゼノやラスストがPS3だけで出るとしたら
そのためだけにPS3を買うかな?

コケスレの人なら買うか

259名無しさん:2011/01/25(火) 11:27:18 ID:Dvwq99Ig
>>232
ttp://ps3.ign.com/articles/114/1144373p2.html
IGNでこんな感じ。
一頃話題になった、マベのRed Seeds Profileよりはマシな点数だが、赤点レベル。

260名無しさん:2011/01/25(火) 11:27:37 ID:gAFuQjYY
>>250
「SDで作りこむよりHDで手抜きしたほうがコストも労力もかからない!(要約)」
ってのを見た時はいっぺんHD機で頑張ってた奴に謝れって思った

261名無しさん:2011/01/25(火) 11:27:51 ID:BQLkly/A
>>253
ナルホドくんじゃなくてもよかった感はにじみ出てたな

262PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:28:01 ID:n5KQdFpc
PS3には白騎士物語があるからいいじゃないか 棒

263名無しさん:2011/01/25(火) 11:29:03 ID:wJryt6UQ
FF13もあるしACERもあるから良いじゃない

264名無しさん:2011/01/25(火) 11:29:35 ID:/gCudHMI
>>262
彼らが大好きなアトリエシリーズだってあるしね(棒

265名無しさん:2011/01/25(火) 11:29:41 ID:8XeoGsO6
GT5先輩だって卒業したじゃない

266∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:29:46 ID:oveTZEQk
>>259
マインドジャック、発想は悪くないと思うんだけどね、RELICSみたいでさ

267名無しさん:2011/01/25(火) 11:30:08 ID:7zGNVBhM
>>253
まあ俺としてはそろそろ発売のアイドルゲーがだな・・・
間違いなく3D技術は最高峰なだけに上のアホのせいで
ボロ糞に叩かれる中作ってて下は苦痛そうだなーと。

268名無しさん:2011/01/25(火) 11:30:10 ID:H.0Tw7iM
>>岩田:それはつくり手が同じパターンの方程式を
>>  使いすぎたことも原因のひとつだということですか?

>>坂口:そう思いました。言い方は悪いですが、
>>  日本よりちょっと遅れていた欧米のゲーム制作が、
>>  新しいことを目指したがゆえに、急激に加速して超えていったんです。

>>岩田:追い抜いていくように、遊び方が変わっていったんですね。

>>坂口:はい。日本発のRPGが、
>>  置いていかれる側に入ってしまった感じがします。
>>  だからこそ、RPGには変化が必要なんです。

あーもー何でスクエニは変化がないんだ!?

269名無しさん:2011/01/25(火) 11:30:11 ID:a3vc0mbk
>>262
そういやPSP版も出るんだよな。
L5製じゃないからか話題にならんけど。

270PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:30:12 ID:n5KQdFpc
>>264
俺も画集だけは買ったw

271名無しさん:2011/01/25(火) 11:31:09 ID:Ws34W5bA
>>268
変化がおきるほど人が居るのかい?

272PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:31:14 ID:n5KQdFpc
>>267
ドリームクラブZEROですね
わかります!

273名無しさん:2011/01/25(火) 11:31:41 ID:7zGNVBhM
>>268
変わるには変わったさ、勿論悪い方に。

274名無しさん:2011/01/25(火) 11:31:41 ID:F4028BaM
>>253
スタッフが直接言っちゃうあたり、相当腹に据えかねてたんだろうなあ・・・
ただナルホド君周りの酷さも相当だけど、もしあれが無くてもライバルの空気っぷりとか、キャラの個性がイマイチとか
どっちにしろ微妙な出来になってた感は否めないが。

275名無しさん:2011/01/25(火) 11:32:11 ID:wJryt6UQ
ラストストーリーはそう言えばPSPで出るじゃないか!
余裕で解決済みだな!(棒

276名無しさん:2011/01/25(火) 11:32:26 ID:LnViUeYA
あー、タイトルが揃ったように見えればいいのね
ゲームやりたいわけじゃないと

…工作員ならわかるが、いちユーザーでどうしてそんな偏愛になれるんだろ

277PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:32:27 ID:n5KQdFpc
>>271
リストラしすぎて
至急で募集かけたり
辞めた人呼び戻したり(でも帰ってこない)
くらいの変化はおきてます

278名無しさん:2011/01/25(火) 11:32:33 ID:4MQCuhPU
>>268
変化を望む人は大体去っちゃったんじゃね?
特にスク周りはいろいろ煮詰まってるとは思うよ

279名無しさん:2011/01/25(火) 11:32:45 ID:2ULT1T0Y
>>268
スクエニも第一以外は結構変化有ると思うよ
一応ムービーゲー路線も変化の先なわけだし
まあ昔の方がいろんなことやってたけど

280名無しさん:2011/01/25(火) 11:33:16 ID:H.0Tw7iM
もう一つ気になったのがこれ

>>岩田:それがこの先、わたしたち日本のゲームの作り手が
>>  乗り越えていくべき課題のひとつでしょうね。
>>  確かに、ゲームは娯楽であるにもかかわらず、
>>  変えないことを前提にすることが多すぎていたんでしょうね。

モンハンとかもそろそろそうなってきた感はある

281名無しさん:2011/01/25(火) 11:33:49 ID:NvZMzlxQ
>>268
のむら「今度は、1本道じゃないから安心して」

282名無しさん:2011/01/25(火) 11:34:23 ID:2ULT1T0Y
ああでも第二開発も第一に吸収されたんだっけ

283名無しさん:2011/01/25(火) 11:34:36 ID:7.5VqcW2
>>274
そのひとつでああなったわけじゃないだろうね
でもそういう流れでああなったのは間違いないだろうなあ

284名無しさん:2011/01/25(火) 11:34:44 ID:qYJj18/Y
>>274
それでもナルホドが出ていなかったら、次への期待は出来たし、延々と叩かれる事も無かったと思うw

285名無しさん:2011/01/25(火) 11:34:55 ID:wAt7Oycg
スクエニは無意味に戦闘システム変えるのが大好きだし…
普通にATB極めていけばいいのにさ

286名無しさん:2011/01/25(火) 11:35:11 ID:wJryt6UQ
そう言えば誰かがヒゲにFF13渡したんだっけw

287名無しさん:2011/01/25(火) 11:35:45 ID:/gCudHMI
>>280
定評ができたゲームは別にそれでもいいんじゃないかな。

問題は新たに定評を得るゲームが極端に減っていること…

288名無しさん:2011/01/25(火) 11:36:19 ID:7.5VqcW2
>>281
おめー一本道はハードの問題っていってたじゃねーか
って突っ込まれてたな

289名無しさん:2011/01/25(火) 11:37:18 ID:7.5VqcW2
>>284
多分1~3のシリーズとは全く違うシリーズとして作りたかったんだろうねえ
それにナルホド入れさせられて切れたと

290PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:37:35 ID:n5KQdFpc
>>275
何かと思ったらこれか

PSPで真のラストストーリーが発売決定!!!!!!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290585078/

291名無しさん:2011/01/25(火) 11:37:53 ID:7zGNVBhM
>>287
一定以上まで言ったならあまり変えずに、廃れるなら
ゆっくり廃れさせた方がいいだろうね、大幅に変えて
即死するぐらいなら最初から新しいシリーズ立ち上げた方がいい。

292名無しさん:2011/01/25(火) 11:37:59 ID:XWQjtW3c
このまま全文貼られそうな勢いだね(棒

293名無しさん:2011/01/25(火) 11:39:25 ID:4MQCuhPU
>>292
ほぼ全文引用したくなるぐらい濃いからなw

294名無しさん:2011/01/25(火) 11:39:40 ID:LnViUeYA
マリオって2Dのトップランナー中のトップランナーが
3Dでもって模索して作り上げたのを見て
サードは何とも思わんかったのかな

295名無しさん:2011/01/25(火) 11:40:03 ID:SVGH0naE
今のスクエニみたいな事を「売り家と唐様で書く三代目」というのかな

296名無しさん:2011/01/25(火) 11:40:48 ID:LuoyFEzU
イナズマイレブンも試金石だな
前作キャラは指導者などNPCとして一応登場するわけだが、新主人公を食う事にならない事を祈る


アニメでは続編で主人公が変わったにも関わらず脚本家が前作主人公ばかり贔屓し、
結果的に新主人公とはなんだったのかになってしまったという実例があるしな(棒

297名無しさん:2011/01/25(火) 11:41:19 ID:qvRRocbg
>>253
出せと言っただけであんなに目立つポジションに持ってきたのはスタッフ。

298名無しさん:2011/01/25(火) 11:41:23 ID:b.vlhRJk
>>276
人によっては、任天堂ハードのよい子っぷり、リア充臭さが嫌なんだとか
箱○は洋ゲーとか論外っ論調
こういうのが集まって宗教みたいになってるんじゃないかな

299名無しさん:2011/01/25(火) 11:41:31 ID:2ULT1T0Y
>>294
その時点で気付いてたなら今みたいな悲惨な状況にはならんかっただろうさ
というか今ですら気付いてないとこが多い気がする

300アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 11:41:48 ID:/RUPcoKI
逆転裁判は今は検事やレイトンVS逆転裁判とかでごまかしてるけど、
本編をどう扱うか気になる

301名無しさん:2011/01/25(火) 11:42:25 ID:2I7mvDn2
>>286
積まれたはず

302名無しさん:2011/01/25(火) 11:42:44 ID:qYJj18/Y
新世代ゴエモンは犠牲となったのだ…。

303名無しさん:2011/01/25(火) 11:43:13 ID:Dvwq99Ig
>>296
いくら超次元サッカーと言えど、監督が選手として登場することは無いと思う。
ストーリーの山場に元雷門イレブン戦とかはあるかもしれんけど。
いや、なんかこう特殊な力で若返ったって不思議じゃないな、あの世界観的には。

304名無しさん:2011/01/25(火) 11:43:29 ID:qvRRocbg
>>296
メダロットも旧主人公が主役の出番食ったりしなかったから大丈夫(棒

305名無しさん:2011/01/25(火) 11:43:51 ID:LuoyFEzU
>>300
ナルホドやオドロキなどのメンツを完全に排除すれば出せると思う
設定を彼らが出せないような遠い未来に置くとか手段はある

もしくはスターシステムを採用して今までの基礎設定を破棄し、
1作1話完結という形にしてもいいと思う

306PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:43:53 ID:n5KQdFpc
>>299
HD、HDと言う妄想に取り憑かれて
SDのマリギャラや毛糸カービィの美しさに
気づいていないサードも追加で

あれ絶対任天堂だけの隠し機能だよな

307PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:44:59 ID:n5KQdFpc
>>296
まあイナイレの後も
日野さんは仕込み始めてるから
だいじょうぶだよー 棒

308名無しさん:2011/01/25(火) 11:45:14 ID:7zGNVBhM
>>296
その辺のバランスはアニメでは神ジーグ、ゲームでは
TOSRぐらいが丁度いいと思うな。

309名無しさん:2011/01/25(火) 11:45:30 ID:LuoyFEzU
>>306
毛糸は作ってるのサードというか任天堂ではないからその理屈は成り立たないと思う

310名無しさん:2011/01/25(火) 11:47:39 ID:/gCudHMI
ソニックカラーズも結構キレイだったお
見せ方は技術以上にものを言う…

311名無しさん:2011/01/25(火) 11:48:05 ID:qYJj18/Y
ソニックカラーズはマリギャラに匹敵するクオリティーだぜ。
だが、肝心のセガに売る気が無かったんだ…。(´・ω・`)

312名無しさん:2011/01/25(火) 11:49:12 ID:2ULT1T0Y
>>306
重要なのは解像度じゃないってことは確かだね
絵作りのセンスってのが重要なんだろうな

313名無しさん:2011/01/25(火) 11:49:15 ID:wAt7Oycg
>>308
TOSRはストーリー的にはほどよいけど
システム的には前作キャラ全員仲間入りとか最終的に非常にウザい…
神ジーグは終盤仲間、1話限りで大活躍、最終回では主役の踏み台とホントいい感じ

314名無しさん:2011/01/25(火) 11:50:00 ID:Dvwq99Ig
>>312
要するにドット絵の方が萌えるんですね。理解できます。

315∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:50:26 ID:oveTZEQk
正直なところ、任天堂に本気でソフト出してない/出さないサードはハードスペック云々以前に
「任天堂プラットフォームでは売れない」という理由が一番大きい気がする
もちろん「なぜ売れないか」という理由については深く考えてないだろうな

316名無しさん:2011/01/25(火) 11:50:36 ID:LuoyFEzU
>>314
だからってドット絵をそのまま立体化するのはどうかと思います(棒

317名無しさん:2011/01/25(火) 11:51:17 ID:LuoyFEzU
>>315
売れない。だと半分正解

売れるんだけどもっと売れる所と比較されるってのが正解

318∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:51:25 ID:oveTZEQk
>>316
レゴに謝れ(棒

319名無しさん:2011/01/25(火) 11:51:37 ID:JdC1cN3Q
>“世界と戦う”という言葉がこういう意味だったのか、
と近い将来に証明できるといいですね。

意味深な引きだと思った。

320PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 11:52:46 ID:n5KQdFpc
>>319
> “世界と戦う”という言葉がこういう意味だったのか、
> と近い将来に証明できるといいですね。


ロストプラネット2の悪口は・・・
もっと言え

321名無しさん:2011/01/25(火) 11:53:07 ID:F4028BaM
>>308
使い方によっては絶大な効果を発揮するんだけどねえ、前作主人公。
ただ下手に扱うと新主人公食うわ、せっかく綺麗に終わったのに続編で・・・になるわと
悲惨な事になりやすいってだけで。

個人的に一番燃えたのは、ビーファイターカブトで初代ビーファイターたちが駆けつけたシーン。

322名無しさん:2011/01/25(火) 11:53:56 ID:qvRRocbg
VSセカイですよ

323名無しさん:2011/01/25(火) 11:54:00 ID:2ULT1T0Y
>>319
nice boatですね(棒)

324上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 11:54:12 ID:J9V34LnU
同人アニメ版ガンダム種死の悪口はもっと言え


本編?スパロボだよ

325∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:54:27 ID:oveTZEQk
>>321
腐債「キラきゅんサイコー!!」

326名無しさん:2011/01/25(火) 11:55:08 ID:JdC1cN3Q
>>298
PSで出てるゲームの悪い子っぷりってなに?
人気声優の肉声が聞ける所?
それとも擬似エロイベントが見られるところ?

327アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 11:55:22 ID:/RUPcoKI
黄金の太陽 失われし時代ではロビンが喋るけど一人称が「俺」で驚いた

328名無しさん:2011/01/25(火) 11:56:51 ID:7zGNVBhM
>>313
しかも踏み台と言ってもホント「俺を踏み台にしていけぇっ!」って
感じの届かない場所に届かせる為の踏み台なんだよね、
悪い例が多すぎるから大抵ネガティブな意味なんだけど。

329名無しさん:2011/01/25(火) 11:57:37 ID:LuoyFEzU
>>326
擬似エロイベントなんぞパワポケに腐るほどあるというに(棒

330∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 11:57:38 ID:oveTZEQk
>>298
PS3もその論外扱いされてる洋ゲーのおかげで何とかなってるようなものなんだよなぁw

331名無しさん:2011/01/25(火) 11:59:25 ID:BQLkly/A
>>327
逆にガルシアが喋らなくなってて吹いた

332名無しさん:2011/01/25(火) 11:59:34 ID:7zGNVBhM
>>324
おっとボンボン版を忘れてもらっては困るぜ!
スパロボはどんどん扱いが洗練されていって今では
綺麗なキラさんが当たり前だからなぁw

333名無しさん:2011/01/25(火) 12:00:34 ID:Oka8gPH.
>>324
いや本編はボンボン版だろ(棒

334ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 12:00:51 ID:RG6ZCZjg
>>306
朧村正も追加で

いくら道具がよくっても絵作りのセンスが無いとねー

335名無しさん:2011/01/25(火) 12:00:56 ID:dAaRjNoA
>>330
洋ゲーマルチ無くなったらPS3って完全に価値無いからな、洋ゲー目当ての
360持ちにとっては最初から無価値だが…

336アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 12:01:56 ID:/RUPcoKI
主役交代して、潜在的な能力も一番あったのに結局活躍出来なかった孫悟飯

337名無しさん:2011/01/25(火) 12:03:05 ID:LuoyFEzU
>>336
「だってお父さん定期的に帰って来るから・・・」

338名無しさん:2011/01/25(火) 12:04:08 ID:BQLkly/A
熱血バカは扱い易いからなー

339名無しさん:2011/01/25(火) 12:04:32 ID:qvRRocbg
>>336
セル編で最強になったのにブウ編でいきなりサボったつけでパワーダウン。
周りにあっさり追いつかれた挙句、チートパワーでまた最強に踊り出た人には
あのぐらいの活躍が妥当だと思われます。

340名無しさん:2011/01/25(火) 12:04:35 ID:SVGH0naE
>岩田
>おふたりが組んだら、どんな刺激を受け合うんでしょう?
>高橋
>全然違うジャンルでやってみたら、意外といいかもしれませんね。
>坂口
>いいかも、パズルゲームとかね。
>グラフィックス的にはちょっと幾何学的なほうにいくとか、
>物理シミュレーション系とか、面白いかもね(笑)。

つまり二人の合作はPS3で発売ですね(棒

341名無しさん:2011/01/25(火) 12:05:00 ID:7.5VqcW2
>>334
あれはあれで細かい部分が残念なんだよなあw

342名無しさん:2011/01/25(火) 12:05:03 ID:b.vlhRJk
>>335
国内ではBD再生機としての需要があるよ!
で、それ目当てのっては客層ってのは話なんだけどな

343名無しさん:2011/01/25(火) 12:07:01 ID:4MQCuhPU
>>336
おとうさんをいじめるなーが人生のクライマックスでしたな

344名無しさん:2011/01/25(火) 12:07:06 ID:LnViUeYA
>>335
おっとモンハンアドホック需要忘れてもらっちゃ困る(棒

345名無しさん:2011/01/25(火) 12:07:38 ID:4MQCuhPU
>>335
トルネがあるじゃない

346名無しさん:2011/01/25(火) 12:07:50 ID:/gCudHMI
もはやトルネ無しに語れんでしょう、すりーさん

347名無しさん:2011/01/25(火) 12:09:34 ID:LnViUeYA
>>336
悟飯ってピッコロさん輝かすためのキャラでしょ?(棒

348名無しさん:2011/01/25(火) 12:09:47 ID:2ULT1T0Y
PS3ってソフト無い時期もなぜか本体だけは売れるんだよね

349名無しさん:2011/01/25(火) 12:10:07 ID:BQLkly/A
4万のBDレコーダーか…
DVDレベルでBDがキテるわけじゃないのが何とも

350名無しさん:2011/01/25(火) 12:10:24 ID:dAaRjNoA
>>342
俺BDレコ持ってるから全く価値無いぜ、故障した場合の事考えるとPS3をプレイヤーに使うとか
絶対にありえない。

351名無しさん:2011/01/25(火) 12:10:58 ID:7zGNVBhM
>>347
そして悟空の駄目親っぷりを見せる為のキャラですか(棒

352名無しさん:2011/01/25(火) 12:11:19 ID:7.5VqcW2
それにしても今回の社長が訊くは決起とかいいながら
何もしなかった、ソーシャルににげたイメージエポックと比べてしまうな

353名無しさん:2011/01/25(火) 12:13:55 ID:qvRRocbg
>>352
これから色々出すのに言ってやるなよぉw

354名無しさん:2011/01/25(火) 12:14:16 ID:XWQjtW3c
Amazonでこの扱いですもんね(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke13130.jpg

355名無しさん:2011/01/25(火) 12:14:18 ID:gAFuQjYY
ソーシャルに逃げたっけ?PSPでも400時間のラストプロミスストーリーとかあるし

356名無しさん:2011/01/25(火) 12:15:03 ID:P1USSbJE
>>336
セルで終わってればなぁ…w

357ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 12:15:09 ID:RG6ZCZjg
悟飯君はナメック星時点で4歳だったらしいが
この年で戦力になってるのは凄い

358名無しさん:2011/01/25(火) 12:16:14 ID:32pzEsyE
「もうちょっとだけ続くんじゃ」と聞いて

359名無しさん:2011/01/25(火) 12:18:07 ID:dAaRjNoA
やっぱりゲーム機はゲームだけ出来れば十分だと思うんだ、色んな機能を
搭載しても同時には使えませんってのが普通だから結局不便なんだよ。

3DSはゲームやりながらwebサイト見られるらしいが、問題は併用が現実的
に可能なレベルなのかだな。
負荷のかかるサイトのせいで、ゲームごと落ちるとかあり得るんじゃないの?

360名無しさん:2011/01/25(火) 12:18:41 ID:Rs1w9t5Q
おひる
ごは
んたいむ

361名無しさん:2011/01/25(火) 12:19:46 ID:7.5VqcW2
>>359
ゲームという遊びを向上させるものならいくらでも入れていいと思うけどねえ
電子書籍とかどこらへんがゲームに繋がるのかしら

362アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 12:21:11 ID:/RUPcoKI
>>356
セル編以外の扱いがなあw。
悟空がいない時は主人公してるけど、潜在能力の高さの割に、
怒っても(ラディッツ以外の)ボスに大きなダメージを与えてないし。

363名無しさん:2011/01/25(火) 12:21:37 ID:gAFuQjYY
でもゲームやってる間に他の機能同時に使うか?

364名無しさん:2011/01/25(火) 12:22:10 ID:2I7mvDn2
>>322
スコットピルグリムか

365名無しさん:2011/01/25(火) 12:23:50 ID:BQLkly/A
時代が進むにつれてナローで見やすく軽いサイトが求められるのか
面白いなー

366名無しさん:2011/01/25(火) 12:25:22 ID:5VOM0cpA
>>359
自分もゲーム機はゲーム機でいいと思うけど、
マルチメディア機器の方向への発展は避けられない気はするなあ。
特にソニーの場合、そういうのは宿命づけられている面はあると思う。

3DSのように、遊びのある方向へ行ってくれるのが一番いいんだけども。

367名無しさん:2011/01/25(火) 12:26:41 ID:32pzEsyE
エロゲ等のサイトでFlash多用されるとイライラします

368名無しさん:2011/01/25(火) 12:26:44 ID:LuoyFEzU
>>360
ローソンの冷凍チャーハンが結構美味しかった
230グラムで105円。コスパもバツグン

369名無しさん:2011/01/25(火) 12:28:16 ID:LuoyFEzU
>>363
遊ぶ→詰まる→攻略サイトや2chのスレを見る→そのまま雑談タイム→ゲーム忘れる

これはダメだな(威力棒

370名無しさん:2011/01/25(火) 12:29:59 ID:/gCudHMI
ttp://www.asahi.com/culture/update/0125/TKY201101240565.html
朗読少女・乙葉しおり 順番待ちの人気 電子書籍ソフト

>専用の電子書籍は主に著作権の切れている作品で、
>制作販売するオトバンクは「銀河鉄道の夜」など
>22作品を1作115円から350円で用意。
>すでに約5万部を売り、出版社から問い合わせが
>相次いでいる。ただ、声は実在の声優ささきのぞみ
>さんが務めており、「量産」に限りがある。

何が売れるか分からんねぇ
朗読:ノムリッシュ三国志とかどうか(棒

371名無しさん:2011/01/25(火) 12:35:30 ID:2JSltoPc
「PS3で出した方がもっと売れる? ハハッ、ワロス」なお話
ttp://www.famitsu.com/blog/behemoth/1241178_2167.html

372名無しさん:2011/01/25(火) 12:38:43 ID:/gCudHMI
>>371
>現実的な説明としては、ほかのハードウェアが、
>Blu‐rayプレーヤーとして購入されることが多いため、
>カジュアルゲーマーは『Castle Crashers(キャッスル
>クラッシャーズ)』の無料体験版に満足して、完全版を
>買う必要がないのかもしれません。

仮説が何気にひどいw

373名無しさん:2011/01/25(火) 12:41:55 ID:32pzEsyE
体験版100万DLのPSPソフトというのもあったっけ

374名無しさん:2011/01/25(火) 12:42:32 ID:Rs1w9t5Q
BDプレーヤとしては
リモコンも付いて
十分使うに足る機材なんだっけか?

あれで、普通の形状であればなぁ・・

375名無しさん:2011/01/25(火) 12:43:01 ID:Rs1w9t5Q
ああ、でも。
01/27だかの発表で、新型(新形態)のPS3が発表されたり
なんてのも来してもいいよね?

376名無しさん:2011/01/25(火) 12:44:15 ID:aLQvjKWM
>>374
リモコンは別売りだよ。
あれば便利ではある。

377名無しさん:2011/01/25(火) 12:46:14 ID:/gCudHMI
>>375
キュリオシティにはPS3もサービス対応端末に入ってるから、HDD増量&
AVリモコン付きモデル出しますとか、そんな具合な予感

378名無しさん:2011/01/25(火) 12:46:55 ID:2iwRr5w.
新人に即戦力とかリーダー性を求めるのって、当然かもしれないが、
何故かその会社の社員ってレベルが低そうに思える不思議。

379名無しさん:2011/01/25(火) 12:49:15 ID:Rs1w9t5Q
HDDが増量しても
何もうれしくないような・・・>PS3
コンパクト化か、直方体化なら、ウェルカム

380名無しさん:2011/01/25(火) 12:50:19 ID:LuoyFEzU
>>378
野球チームで考えてみればわかりやすいと思う
要はそういう台所事情というわけだから

381名無しさん:2011/01/25(火) 12:50:42 ID:JdC1cN3Q
HDD増量がいちばんコストがかからない性能UPなんだろうな。

382名無しさん:2011/01/25(火) 12:52:20 ID:vS0lUYZc
また実質値上げか

383名無しさん:2011/01/25(火) 12:53:53 ID:XWQjtW3c
PS2の互換は(ry

384名無しさん:2011/01/25(火) 12:55:56 ID:4MQCuhPU
明後日の発表会って何時からなのかな?
中継はなさそうだけど実況ぐらいはあるか。

SCEって意外と発表会とかのネット配信に消極的よね。

385名無しさん:2011/01/25(火) 12:56:28 ID:XWQjtW3c
Ustreamとか無いんだ、残念(棒

386名無しさん:2011/01/25(火) 12:57:28 ID:b.vlhRJk
>>384
サクラやマスコミフィルターが通用しませんし

387名無しさん:2011/01/25(火) 12:57:28 ID:jPHDvpx.
まあSCEのはネット配信したところでセルフネガキャンにしかならないだろうし

388しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:01:50 ID:kfc0f18c
>>384
午後だよ
問題がなければコメント入れるよ

389名無しさん:2011/01/25(火) 13:04:32 ID:H.0Tw7iM
>>388
よろしく
できれば今日の社長が訊くと比較してどっちが面白かったかの感想も

390名無しさん:2011/01/25(火) 13:04:57 ID:XWQjtW3c
当然のように進入できるしがないさん凄い

391しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:05:11 ID:kfc0f18c
>>389
え、比較する必要ないと思うけど

392名無しさん:2011/01/25(火) 13:05:37 ID:lu0vbEQ.
>384
SCE「きみたちが、「カチカチカチ」とか「具体的には申し上げられない」とか、言葉尻をとってばかにするからだお」

393名無しさん:2011/01/25(火) 13:05:47 ID:4MQCuhPU
冷静に考えたら
最近の任天堂のネット配信への積極性が異常なだけだった

>>388
おお、期待しております。
一応実況スレ行きになるのかな?

394名無しさん:2011/01/25(火) 13:06:15 ID:/gCudHMI
ファミ通あたりは日頃の忠誠心そのままに
速報してくれるだろ(棒なし

395しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:07:14 ID:kfc0f18c
>>393
場所は任せるよ
カブーさんとこかな

396名無しさん:2011/01/25(火) 13:07:16 ID:8XeoGsO6
>>392
問題はそこじゃ無くて空っぽの内容何ですけどね!

397名無しさん:2011/01/25(火) 13:07:25 ID:lu0vbEQ.
>388
しがないさんが、「PSP2」に絶賛する未来がみえない…

398名無しさん:2011/01/25(火) 13:07:30 ID:gAFuQjYY
ゲハブログが速報入れてくれるんじゃ?

399しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:08:07 ID:kfc0f18c
>>398
普通なら呼ばれて居ないなずだけどね

400名無しさん:2011/01/25(火) 13:08:44 ID:H.0Tw7iM
実況スレはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41275/1295357618/208-

401名無しさん:2011/01/25(火) 13:08:48 ID:NvZMzlxQ
平井「ロマンを大事にしてくださいと言われました」

402しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:08:49 ID:kfc0f18c
>>397
漏れてる情報通りだと恐らく
腹筋にダメージを受けるはず

403名無しさん:2011/01/25(火) 13:09:20 ID:/gCudHMI
ttp://cathy.atlus.co.jp/blog/2011/01/post-20.html
キャサリン:各店舗の特典をご紹介

イラストとしては好きな部類に入るな

404名無しさん:2011/01/25(火) 13:09:32 ID:XWQjtW3c
予習用に神リークまとめ(棒
各項目のオッズは何倍?


106 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:36:19 ID:aB8SPl50P [1/2]
様々なサイトからの情報で、時期も前後してるけどこんな感じらしい。

・PS2.7ぐらいの絵が出ている。PS3のロンチソフトより確実に上。
・液晶の解像度はHD(詳細不明)
・Tegra2ではなく専用開発のGPU。
・一部のパブリッシャに開発キットが配られているが、まだ未確定な部分が多い。
・試作機は出来ているが熱とバッテリーに問題を抱えている。
・3Dは見送り。
・UMDは廃止。ビジネスモデルは未確定。
・PSPhoneとは別物。
・任天堂とは違いアグレッシブな価格設定をする予定。
・電話回線を付属することにより販売奨励金で安く販売することも検討されている。

405名無しさん:2011/01/25(火) 13:09:34 ID:NvZMzlxQ
腹筋崩壊プレゼンテーション

406名無しさん:2011/01/25(火) 13:09:48 ID:qvRRocbg
ゲハブログは大抵どっかの速報を転載だよ。速報と謳って。

407名無しさん:2011/01/25(火) 13:10:13 ID:/gCudHMI
>>402
お花畑警報をしちゃいけませんw

408名無しさん:2011/01/25(火) 13:10:34 ID:gAFuQjYY
TGSか何処かのイベントには出てたらしいけどね

409しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:10:42 ID:kfc0f18c
>>404
これはなかなかいい線いってるとおもうんだよね

410名無しさん:2011/01/25(火) 13:12:04 ID:8XeoGsO6
>>409
良い線行っちゃうと不味い項目も結構見受けられますがね。

411名無しさん:2011/01/25(火) 13:12:07 ID:4MQCuhPU
>>403
未だにゲーム内容がよく判らないんだよね
雰囲気は好きなんだが

412名無しさん:2011/01/25(火) 13:12:14 ID:lu0vbEQ.
>・任天堂とは違いアグレッシブな価格設定をする予定。
ゲーム機最高価格、99800円…
すごくアグレッシブ!!

413名無しさん:2011/01/25(火) 13:12:22 ID:HJuk.sPs
本スレで久々に客を見た。
そういえば、避難所には全くお客様を見なくなったなぁ……

414名無しさん:2011/01/25(火) 13:13:36 ID:iH6T/pAU
>>404
やはり詳細が全くわからんな。
ビジネスモデルが未定のまま動き出すのかよとか、
アグレッシブってどちらの意味だよとか、
色々突っ込みたいな。

415名無しさん:2011/01/25(火) 13:13:42 ID:/gCudHMI
まぁ発表直後は夢のようなスペックなのは
PSWの伝統だから当然として

416名無しさん:2011/01/25(火) 13:14:25 ID:7.5VqcW2
未定ばっかりだな
ソニー内部のお花畑さが良く分かる

417名無しさん:2011/01/25(火) 13:15:42 ID:NvZMzlxQ
PSP∞ みたいなネーミング希望

418名無しさん:2011/01/25(火) 13:16:01 ID:H.0Tw7iM
PSP2が出る出ないということではなく
何社とともにどれだけの損害を出すかのほうが大事だと思う

419名無しさん:2011/01/25(火) 13:16:13 ID:iH6T/pAU
少なくとも形状に言及無いからタブレット端末の可能性無いのが残念だ

420不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/25(火) 13:16:16 ID:dj72Iocw
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ヒゲと高橋の仲を取り持って
同時インタビュー敢行とかどうなってるンだ社長


そしてなぜこういう企画が業界紙で出ない

421名無しさん:2011/01/25(火) 13:16:18 ID:qYJj18/Y
つか、本当に今年出せるのか?w

422名無しさん:2011/01/25(火) 13:16:51 ID:LuoyFEzU
>>421
努力目標に決まってるじゃないですか(ぼー

423名無しさん:2011/01/25(火) 13:17:01 ID:6FFuEYRM
発売半年後にドコモショップで1円販売対象品になると聞いて

424PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 13:17:04 ID:n5KQdFpc
UMDだけ高々と晒し上げて
未来を語った久多良木さんの悪口はそこまでだ!(棒

425名無しさん:2011/01/25(火) 13:17:14 ID:RuQ7qVlU
PSP2にwktkしつつ27日を待つかw
・・・といいたいところだがラスストで忙しいのでスルーする予定

426名無しさん:2011/01/25(火) 13:17:14 ID:lu0vbEQ.
>421
今年はまだ11ヶ月あるお?

427名無しさん:2011/01/25(火) 13:17:25 ID:8XeoGsO6
>>414
そこはやっぱり、PSP2本体のみ19980円。スターターパック29980円でしょ。

428しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:17:31 ID:kfc0f18c
>>419
ゲーム機だもの

429名無しさん:2011/01/25(火) 13:17:48 ID:H.0Tw7iM
モノリスもミストもお互いの作品がいい刺激になればいいんだけどなー

430PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 13:18:03 ID:n5KQdFpc
>>417
> PSP∞ みたいなネーミング希望
おっとそれは
劣化ファンタシースターオンラインの事か

431名無しさん:2011/01/25(火) 13:19:07 ID:qvRRocbg
>>420
コネとか以上に現在のスケジュールを把握してるからこそ出来た企画でもあるしね。
雑誌企画だと「お忙しいでしょうが・・」と相手の都合を伺う他ないから調整難しいし。

432名無しさん:2011/01/25(火) 13:19:10 ID:6FFuEYRM
見吉(ry

433名無しさん:2011/01/25(火) 13:20:22 ID:4MQCuhPU
>>420
インタビュアー:両方とも非常に評価の高いタイトルなんで、多くの人にふれてもらうためにも他機種への移植の予定は無いのでしょうか?

ひげ高橋:……

こうですね(棒

434名無しさん:2011/01/25(火) 13:20:31 ID:JdC1cN3Q
えーと、これ今年度中に発売する予定なんだよね…?
このままじゃPS3と同じ失敗するんじゃないの?

435名無しさん:2011/01/25(火) 13:20:45 ID:iH6T/pAU
>>428
ソニーなら必ず新規格普及の使命持ってたじゃ無いですか。
時期的にSONY Readerかなと。

436名無しさん:2011/01/25(火) 13:21:12 ID:wAt7Oycg
>>412
レーザーアクティブフルセットは10万超えてなかったっけ?

437名無しさん:2011/01/25(火) 13:21:20 ID:BQLkly/A
>>434
PS3ならまだいい

PSPGoが おきあがって こちらをみている!

438名無しさん:2011/01/25(火) 13:21:21 ID:H.0Tw7iM
>>434
さてねえ
発売までに3DSとの差がどれだけ開いてるかにもよると思うよw

439名無しさん:2011/01/25(火) 13:22:37 ID:iH6T/pAU
>>433
3Dには少し興味ありそうだったじゃ無いですかー!

440名無しさん:2011/01/25(火) 13:22:37 ID:qvRRocbg
>>433
PSPタイトルとして移植の予定は(ry

441名無しさん:2011/01/25(火) 13:22:49 ID:NvZMzlxQ
発売したとしても、PSP以上に受け入れられるかどうかは別・・・

442名無しさん:2011/01/25(火) 13:22:51 ID:/gCudHMI
まぁ現状のSCEの立ち位置を明確に示すハードにはなりそうだ

443名無しさん:2011/01/25(火) 13:23:28 ID:FjAjbVUw
>>434
PSPやPS3みたいに馬…慈善に満ち溢れたサードが延命治療してくれるさ

444名無しさん:2011/01/25(火) 13:24:25 ID:iH6T/pAU
PSP2が楽しみだと言われた時の模範回答たのむ

445名無しさん:2011/01/25(火) 13:24:31 ID:jPHDvpx.
goちゃんの悲劇再びにならなければいいが

446名無しさん:2011/01/25(火) 13:25:01 ID:5VOM0cpA
PS2.7相当のグラフィックというのが極めて微妙で、どう想像してよいやら。
3DSのポリゴン数を増やしたみたいな感じかのう。

447名無しさん:2011/01/25(火) 13:25:22 ID:4MQCuhPU
>>444
僕も楽しみって満面の邪笑で答えるんだ

448名無しさん:2011/01/25(火) 13:25:51 ID:lu0vbEQ.
SCE「ん?3DSが25000円でも売れるんだから
    うちは30000円ときりのいい値段で売れば大丈夫だな

449PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 13:26:13 ID:n5KQdFpc
>>444
世界のソニーが作るハードですよ
日本経済の為に買いなさい

とかうんたん

450名無しさん:2011/01/25(火) 13:26:13 ID:JdC1cN3Q
・一部のパブリッシャに開発キットが配られているが、まだ未確定な部分が多い。
・試作機は出来ているが熱とバッテリーに問題を抱えている。
・UMDは廃止。ビジネスモデルは未確定。

これが今年中に量産に乗せられると到底思えないんだけど。

451名無しさん:2011/01/25(火) 13:26:46 ID:BQLkly/A
PSPだってメモカのせいで実質25000だったじゃないですかー!

452名無しさん:2011/01/25(火) 13:27:08 ID:H.0Tw7iM
>>446
いや…立体視の前には解像度があまり意味を持たないことがわかったよ…

453名無しさん:2011/01/25(火) 13:27:14 ID:XWQjtW3c
しかし、どう見ても見切り発車としか思えない
空中爆発するぞ、このままだと…

454名無しさん:2011/01/25(火) 13:29:08 ID:lu0vbEQ.
>452
でも下から覗き込んだりできないんでしょ?

455名無しさん:2011/01/25(火) 13:29:43 ID:4MQCuhPU
それにしても、社長が訊くはそろそろ糸井さんあたりのつてで出版化してくれないだろうか
普通に読み物としても面白いし、ゲームに限らずビジネス書的にも参考になりそうだし。
未掲載の話とか、メタルスレイダーのことを社長に訊くとか載せてくれたら三冊は買うぞ

456名無しさん:2011/01/25(火) 13:29:46 ID:H.0Tw7iM
>>454
ジャイロ機能があるからわからんぜ?w

457名無しさん:2011/01/25(火) 13:29:50 ID:QzMKzKig
>>454
ヒント:ジャイロ

458名無しさん:2011/01/25(火) 13:30:16 ID:7.5VqcW2
>>420
高橋が面白かったな
文句言われたいとか

459名無しさん:2011/01/25(火) 13:30:21 ID:FjAjbVUw
>>449
外人社員ばっかなのに日本経済のためですって?
笑わせないでくれたまえ

460名無しさん:2011/01/25(火) 13:30:46 ID:BVyfHhks
>>450
お前は何を言っているんだ
PSPgoだってUMDをどうするか未定のまま発売されたじゃないですか――ッ!!

461名無しさん:2011/01/25(火) 13:30:57 ID:VoX/77Ns
>>453
SCE内部と一部のサードの被害で済んだ方が良いのじゃないのでしょうか(棒無

462名無しさん:2011/01/25(火) 13:31:01 ID:2qO1q5cI
いつも通りの突貫工事なんじゃないかねぇ>PSP2
PSPの時もUMDの蓋が閉まらないとかロボタンみたいな構造的欠陥を抱えたまま発売
PSPgoもUMDの問題を解決しないまま発売
Moveもキャリブレーションや遅延等の問題を改善せず,ソフトも中途半端な状態で発売

そして今回もいつも通りゲーム機としてのビジネスは考えてないんじゃないかという気がしてならない.
ソニーの新コンテンツ配信サービス「Qriocity」普及のだしにゲームを使いたいだけなんじゃないかな.

463しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:31:35 ID:kfc0f18c
>>450
製造しながら考えると言う手はある

464名無しさん:2011/01/25(火) 13:31:37 ID:LnViUeYA
>>453
3DSの邪魔に少しでもなればいいんだろな
何もなければまだまだ発表しないレベルっぽいし

465名無しさん:2011/01/25(火) 13:31:51 ID:5VOM0cpA
>>455
岩田社長がよしみる氏に訊くメタルスレイダーグローリーが載ったら100冊買う。

466アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 13:32:05 ID:/RUPcoKI
アッタコレダの顔認識による角度変更と3DSのジャイロを組み合わせてだな…

467名無しさん:2011/01/25(火) 13:32:22 ID:NvZMzlxQ
他所の足をひっぱるとか、そういうレベルなんだろうな・・・

468名無しさん:2011/01/25(火) 13:33:06 ID:qvRRocbg
まさしく携帯の料金プランみたいに内容複雑にして、マスコミや広告で
アピールする価格は3DSより低くしてインパクト与えようって算段じゃないの。

469名無しさん:2011/01/25(火) 13:33:12 ID:Oka8gPH.
PSPやPS3と違って、PSP2は勝ちハードの後継機に大幅な遅れを取ってるのが致命的なんだよな

ぶっちゃけサードが力を入れたくらいでまともに市場が立ち上げられるとは到底思えない…

470名無しさん:2011/01/25(火) 13:33:34 ID:4MQCuhPU
>>463
それは有りって言えるんですかねw

471名無しさん:2011/01/25(火) 13:33:37 ID:7.5VqcW2
>>460
つまりPSP2はこけると

472しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:34:17 ID:kfc0f18c
でも、明後日は楽しみだよ
少なくとも眠くなることはないでしょう

473名無しさん:2011/01/25(火) 13:34:17 ID:8XeoGsO6
>>463
販売しながら作り直す…FF14になるな…

474名無しさん:2011/01/25(火) 13:34:52 ID:LuoyFEzU
>>463
そういう考えだと、後から後から問題が出てきて最終的に締切り延長せざるを得なくなるんですが・・・

475名無しさん:2011/01/25(火) 13:35:17 ID:gAFuQjYY
>>472
ラスストで遊ぶんだね(棒無

476しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:35:27 ID:kfc0f18c
>>470
上にもあるけどGoがそうだったじゃない

477名無しさん:2011/01/25(火) 13:35:32 ID:NvZMzlxQ
しがない氏の腹筋を痛めつける奴はだれだよ、まったく

478名無しさん:2011/01/25(火) 13:35:33 ID:7.5VqcW2
>>455
帯はもちろん糸井さんがキャッチコピー付けてるんですね

479名無しさん:2011/01/25(火) 13:35:49 ID:LnViUeYA
>>472
眉に唾することで忙しいでしょうからねw

480名無しさん:2011/01/25(火) 13:36:32 ID:7.5VqcW2
>>476
あんな失敗したのに同じことやるんですか・・・

481しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:36:42 ID:kfc0f18c
>>479
個人的には腹筋が崩壊する可能性が高い

482しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:37:19 ID:kfc0f18c
>>480
考えだけだから結果違うかもしれないじゃない

483名無しさん:2011/01/25(火) 13:37:42 ID:wAt7Oycg
ぎゃる☆がんが楽しみすぎて
PSミーティングは割とどうでもいいのは多分俺だけ

484名無しさん:2011/01/25(火) 13:37:45 ID:wJryt6UQ
>>403
修羅場こえーなゲームはあんまり買いたくないなw

485名無しさん:2011/01/25(火) 13:38:38 ID:lu0vbEQ.
プレステミーティングが
宗教団体のセミナーみたいに洗脳活動だったら…

しがなしさんが危ない!!!

486名無しさん:2011/01/25(火) 13:38:49 ID:8XeoGsO6
>>480
失敗じゃないよ!ユーザーの動向を見極める墓標じゃないや指標だよ!

487名無しさん:2011/01/25(火) 13:38:54 ID:JdC1cN3Q
PSP…発売を急いだために□ボタン問題や製造不良などを多発し序盤で完全に躓く。

PS3…発売を急いだためにロンチソフトのクオリティーの低下、その後もソフトが揃わず序盤で完全に躓く。

PSPGo…発売を急いだために今まで発売されたUMDソフトの扱いを解決しないまま
見切り発車で発売したため現行機と比べて利点を提示できず
序盤で完全に躓く。

本当にこのままじゃPSP2はどうなるの?っと。

488PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 13:39:43 ID:n5KQdFpc
>>459
マジレスするとコレ
佐伯雅司曰く
--- プレイボーイにて ---
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」

489しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:41:41 ID:kfc0f18c
>>487
まるで成長していないのAAが思い浮かんだ

490名無しさん:2011/01/25(火) 13:41:49 ID:BVyfHhks
>>487
PSPgoに関しては発売を急いだというか、日本人的な感覚だけど
『未定であることを決定した』というような感じなんじゃないかと思う

491名無しさん:2011/01/25(火) 13:41:59 ID:SVGH0naE
>>455
宣伝も兼ねているんだから、書籍化して金儲けは本末転倒なんじゃないかな?

492名無しさん:2011/01/25(火) 13:43:00 ID:7.5VqcW2
>>489
成長してるよ!マイナスの方向に成長してるよ!

493名無しさん:2011/01/25(火) 13:43:00 ID:LuoyFEzU
>>488
ソニーだって一企業やんってツッコミしか出なかった

494名無しさん:2011/01/25(火) 13:43:36 ID:LnViUeYA
つうかGOちゃんで実験したらしいけどさ
実験結果って反映してるのかと

495名無しさん:2011/01/25(火) 13:43:36 ID:8XeoGsO6
今回は序盤どころか販売前に潰れそうですね。

496しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:43:46 ID:kfc0f18c
>>493
任天堂はおこちゃま(笑)の人だからね

497しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:44:43 ID:kfc0f18c
>>494
その結果が3Gだとおもうなあ
積んでれば

498名無しさん:2011/01/25(火) 13:44:55 ID:LuoyFEzU
言動ブレまくりのヒゲ(棒

ttp://bobototo.up.seesaa.net/image/sqeni_FF_709.jpg

FF映画作成

>坂口
>でもやってみて思ったのは、ゲームはやっぱりゲームで、映画じゃないなと・・・(笑)。

499名無しさん:2011/01/25(火) 13:45:35 ID:BVyfHhks
>>494
DL販売だけだと小売り等から総スカンを受けることが分かったから
パッケージ販売も考えるよ!(しかし未定)

500名無しさん:2011/01/25(火) 13:45:48 ID:Du90EBpg
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 12:52:42 ID:7xm+KFxw0
サントラにあったコメント
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381439.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381440.jpg

501名無しさん:2011/01/25(火) 13:46:18 ID:7.5VqcW2
>>496
その言葉って凄いよな
植木屋の職人が「種から植えるとか(笑)」って言ってるようなもんだし

502名無しさん:2011/01/25(火) 13:46:39 ID:LuoyFEzU
>>496
正直、業界を一緒になって盛り上げるという気が一切無く、
むしろ邪魔者扱いさえしているように受け取れるのが実に残念極まりない
そんなのが上にいるんじゃ、下にいた人たちは苦労が絶えなかっただろうなぁ

503名無しさん:2011/01/25(火) 13:46:43 ID:jQAsPe7g
GOちゃんに関しては謎の電波を受信したんだから仕方ない(棒

504名無しさん:2011/01/25(火) 13:47:48 ID:BQLkly/A
おお、もうフラゲあるのか
ハイパーネット断ちタイムはじまる

505名無しさん:2011/01/25(火) 13:48:09 ID:wJryt6UQ
>>498
会社を傾けないと分からないというのがな。

506名無しさん:2011/01/25(火) 13:48:12 ID:BVyfHhks
>>497
ゲーム専門の小売店等と違って、ドコモショップとかの携帯電話販売店にハードを置いて貰える
+販促もやってくれるかもしれませんからね

507名無しさん:2011/01/25(火) 13:48:27 ID:7.5VqcW2
>>502
多分上から下までこういう無駄なプライドしかない人しかいないんだろう

508名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:08 ID:LuoyFEzU
FF映画が会社傾けた直接の原因みたいに言われてるけど、他に原因はなかったのかな

509名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:11 ID:LnViUeYA
>>506
逆にゲーム専門の小売に置いて貰えないかもだけどなーw

510名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:22 ID:gAFuQjYY
そろそろわんこが犬の画像を張る頃だな(棒

511名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:49 ID:LuoyFEzU
MMSセリカ&イロハ
ttp://www.famitsu.com/news/201101/25039643.html

512アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/25(火) 13:52:47 ID:/RUPcoKI
他のものをパクる安いプライド

513名無しさん:2011/01/25(火) 13:54:14 ID:c.LnVsA.
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::::::::::::::人::::::::)
 (:∩`iWi´∩ >>496
  ヽ |m| .ノ  あの人大ッ嫌いだ!!
   |. ̄|
   U⌒U

514名無しさん:2011/01/25(火) 13:54:33 ID:LuoyFEzU
>>512
揚げたてじゃないと美味しくないよね

515ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 13:54:51 ID:VJc7g/n2
>>487
_/乙(、ン、)_三度目の正直で大成功するよ

516名無しさん:2011/01/25(火) 13:55:06 ID:mIcGmvdU
何か電プレフラゲに載ってた、ヴェルサスの野村インタビューによると
「ノクトは直情的な部分もあるけど普通の若者で結構いい奴、そしてそんな強くない」
らしいが…切羽詰まらないだのあらゆる武器を使うだのはどこいった?

517名無しさん:2011/01/25(火) 13:56:22 ID:4MQCuhPU
おお、ドドさんが猛っておる

518名無しさん:2011/01/25(火) 13:56:38 ID:gAFuQjYY
二度あることは(ry

519名無しさん:2011/01/25(火) 13:56:45 ID:c.LnVsA.
PSP2の話題が坂口さん&高橋さん&岩っちさんの読み応えのある対談でスッ飛んだ?(*´Д`*)

520名無しさん:2011/01/25(火) 13:56:50 ID:wJryt6UQ
ドドリア様がお怒りだ。怒りを鎮めるために変顔がPCなどを送りつけるしかない(棒

521名無しさん:2011/01/25(火) 13:57:49 ID:4TZf4jhM
ドドリアさんって怒るとアフロが大きくなるよね

522しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 13:58:15 ID:kfc0f18c
>>520
いいねえ

523名無しさん:2011/01/25(火) 13:58:20 ID:wJryt6UQ
>>519
記事で出た訳じゃないのですっ飛びませんよ!

524名無しさん:2011/01/25(火) 13:58:30 ID:2I7mvDn2
>>515
四度目の自爆って新しい言葉ができそうだ

525名無しさん:2011/01/25(火) 13:59:23 ID:wJryt6UQ
しがない人の同意も得た
後は変顔に報告するだけ

526名無しさん:2011/01/25(火) 14:01:38 ID:aVt3bFxU
>>508
このあたりかねぇ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/manshin.HTM

527ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 14:02:12 ID:VJc7g/n2
_/乙(、ン、)_どうでもいいけど「サンドーメ」って書くとザンスカールっぽいと思った

528名無しさん:2011/01/25(火) 14:02:32 ID:7.5VqcW2
会社傾けたのは映画じゃなくてデジキューブだろ

529名無しさん:2011/01/25(火) 14:03:44 ID:c.LnVsA.
任天堂×モノリス×ミストの共同開発ゲーム見てみたいなぁ(*´Д`*) 更に堀井さんとかも参戦で

いよいよ今週木曜日発売Wii「ラストストーリー」!同日発売のムック本見本が本日届きました!
LSの世界をより深く楽しめる一冊をよろしくお願いいたします/サイトー
ttp://twitpic.com/3t17u5

530名無しさん:2011/01/25(火) 14:06:10 ID:Du90EBpg
ウワサの「有機EL画面でタッチパネル、ドコモケータイ通信内蔵の新型PSP」は登場するのか?
日経トレンディでは、あさって27日(木)の午後3時から、SCEの発表会をツイッター中継します。
お楽しみに!

http://twitter.com/nikkei_TRENDY

531名無しさん:2011/01/25(火) 14:08:51 ID:b.vlhRJk
>>529
そんなのが出たら現スクエニが完全に蚊帳の外だな…

532名無しさん:2011/01/25(火) 14:09:28 ID:2iwRr5w.
コ ケ ス レ 終 焉

533名無しさん:2011/01/25(火) 14:10:08 ID:c.LnVsA.
>>531
この対談の後、岩っちさんが笑顔でお二人を呼び止めてたりして(*´Д`*)

534名無しさん:2011/01/25(火) 14:10:34 ID:4MQCuhPU
>>533
実はもう水面下で(ry

535名無しさん:2011/01/25(火) 14:10:48 ID:wJryt6UQ
ドリームプロジェクト再始動と聞いて

536名無しさん:2011/01/25(火) 14:11:21 ID:wAt7Oycg
【PSP2】俺らね、PLAYS(TAT)IONPORTABLE2はコケると思うよ始動と聞いて

537名無しさん:2011/01/25(火) 14:11:48 ID:BQLkly/A
Vジャンプの発売日攻略本の逆信頼度は異常

538名無しさん:2011/01/25(火) 14:11:56 ID:gAFuQjYY
???「マリオクラブにマーキングしておいて、もう終わりなんですか^^」

539名無しさん:2011/01/25(火) 14:11:58 ID:Dvwq99Ig
>>536
始動するのは良いが、規制がだな……

540ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 14:12:29 ID:VJc7g/n2
>>529
_/乙(、ン、)っ【×ゲームリパブリック】

541名無しさん:2011/01/25(火) 14:12:34 ID:Anw4o0H6
>>530
日経のPSプッシュによりますますテレ東に任天堂CMが無くなるな。

542名無しさん:2011/01/25(火) 14:13:50 ID:Anw4o0H6
>>529
大物ばかり集めると誰が音頭取るのか疑問に

543名無しさん:2011/01/25(火) 14:15:00 ID:c.LnVsA.
>>540
岡本吉起さんの所でしたっけ?バンナムさんとタッグ中ですし…(*´Д`*)

544名無しさん:2011/01/25(火) 14:15:14 ID:MNV4hKiE
>>541
さっきはPSP2の発表会って言い回しだったのが修正されてるな

545しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 14:16:14 ID:kfc0f18c
>>544
まだ発表されてないからね

546名無しさん:2011/01/25(火) 14:17:39 ID:Anw4o0H6
つまり事前に正式名称流してしまったと

547名無しさん:2011/01/25(火) 14:17:41 ID:aVt3bFxU
発表された瞬間天麩羅作りに勤しむコケ民

548名無しさん:2011/01/25(火) 14:18:05 ID:wAt7Oycg
魔人はあんま話聞かないがどんだけ売れたんだろ…
タイタンとかに比べると海外での評判はそこそこなんだっけ

549名無しさん:2011/01/25(火) 14:19:17 ID:gAFuQjYY
どんな名前になるのやら
go Move と続くと似たような意味の言葉が入ったりしてな

550名無しさん:2011/01/25(火) 14:19:32 ID:eMOR3FEM
>>528
デジキューブで傾いて映画で止めって感じだった気がする
詳しい人がいたら訂正をお願いしたい

551名無しさん:2011/01/25(火) 14:20:19 ID:4TZf4jhM
>>549
go Move ときたら次はturnかstopだな

552名無しさん:2011/01/25(火) 14:20:46 ID:/geyFwXU
日経とソニーが親密なお付き合いをしてるのか、
日経が矛先を変えてまたやらかしただけなのか気になってる

553名無しさん:2011/01/25(火) 14:20:47 ID:eMOR3FEM
>>540
どうせならカルチャーブレーンも加えてあげて下さい
ちなみに下痢パブは今音信不通なんじゃなかったっけ

554名無しさん:2011/01/25(火) 14:22:22 ID:4MQCuhPU
発表会でHDD増量、BS・CS対応トルネ内蔵、BDレコーダー機能もって新型PS3が発表されればかつる
価格押さえるためにゲーム機能取っ払って……あれ?

555名無しさん:2011/01/25(火) 14:22:36 ID:32pzEsyE
>>541
日経CM取れんでぃと聞いて

556名無しさん:2011/01/25(火) 14:24:52 ID:wAt7Oycg
そういやPSミーティングなんだから
PS3関連のテコ入れが聞こえてきてもいいハズなのになんもないな…

557名無しさん:2011/01/25(火) 14:26:25 ID:gAFuQjYY
Moveでテコ入れしたじゃないですかー

558名無しさん:2011/01/25(火) 14:26:45 ID:Anw4o0H6
>>556
こんなのとか?

161 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/01/25(火) 13:17:48 ID:oam/B/1x0
PS3、海賊版対策としてシリアルキー導入か
ttp://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=11/01/25/019225
>このシステムが導入されれば、ゲームを初めてプレイする際にはユーザはまず PlayStation Network に接続し
>ゲームを登録することになる。PS3 にはユニークな ID が振られているため、この ID とシリアルキーとが組み合わさり、
>ゲームが有効化されると考えられるという。一旦登録した後はオンラインもしくはオフラインで自由にゲームを
>プレイすることができるとのことで、ゲーム 1 本あたり最大 5 台までインストールできるようになるとのことだ。


これ何度も噂がでてるけど、今回はどうなるのかね?

559名無しさん:2011/01/25(火) 14:27:01 ID:6VLAY3b.
>>556
SCEの使える手札の範囲で、どうやれば出来ると思う?

560名無しさん:2011/01/25(火) 14:27:07 ID:eMOR3FEM
本スレに轟音来てるな
わざわざ相手をしてあげるなんてコケスレの住人は優しいぜ

561名無しさん:2011/01/25(火) 14:28:23 ID:32pzEsyE
>>558
シリアル無効化されて終わりのような気も

562名無しさん:2011/01/25(火) 14:29:04 ID:lu0vbEQ.
>558
中古市場を崩壊させるつもりですね?(棒

563PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 14:29:30 ID:n5KQdFpc
>>558
PSBBの時
似たようなの導入してコケなかったっけか?

564名無しさん:2011/01/25(火) 14:30:12 ID:gAFuQjYY
本スレも見なくなって久しい…。てかまだその手の輩ってまだ生きてたのね。

565名無しさん:2011/01/25(火) 14:30:23 ID:eMOR3FEM
>>561
keygen出てきて終わりどころか普通のユーザーが不利益を被りそうですな

566ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 14:31:13 ID:RG6ZCZjg
>>558
まず今まで売った分のソフトがどうなるのかが分からんよねぇ

567名無しさん:2011/01/25(火) 14:31:29 ID:jPHDvpx.
新品で買ったのに既にシリアル無効だった、とかありそうだな

568名無しさん:2011/01/25(火) 14:31:50 ID:lu0vbEQ.
>565
新品を買ってきたのに
「このシリアルキーはすでに5回インストールされました」と表示されるんですね><;;

569名無しさん:2011/01/25(火) 14:31:52 ID:/geyFwXU
どう考えても中古つぶしでしかない
株主向けに対策のポーズが必要って文脈らしいので、ある種の一挙両得なのかもしれん

570名無しさん:2011/01/25(火) 14:32:01 ID:6VLAY3b.
>>565
オンライン接続されていない本体だと、一体どうなるんだか。
動かないようだとオフ専ユーザーが完全に詰むし、動くようだとシリアル回避パッチが作れそう。

571名無しさん:2011/01/25(火) 14:33:08 ID:/geyFwXU
千葉で地震か…
最近、かすかな揺れでもなんとなくわかるようになった気がする

572名無しさん:2011/01/25(火) 14:34:01 ID:lu0vbEQ.
>571
おっぱいが揺れているんだよ

573名無しさん:2011/01/25(火) 14:34:42 ID:lFhtHwmc
>>487
仏の顔も三度まで、という諺を思い出した

574∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 14:34:46 ID:oveTZEQk
>>558
>まず PlayStation Network に接続し
オンライン環境ない人どうすんの?という問題がですね
電話で認証しようとしたら「無理です」とか言われそうなんだが、ソニーのサポセン的に考えてwww

575名無しさん:2011/01/25(火) 14:35:17 ID:eMOR3FEM
>>570
シリアルキー入力を毎回するとしたらものすごい面倒になるね
しかも中古に影響も出てくるからゲーム屋はたまったもんじゃないだろうな

576名無しさん:2011/01/25(火) 14:35:40 ID:UIjKwgKU
今北コケスレ。

マリオ25周年のWiiとかマリコレってまだ売ってるんだな。
作りすぎたんだろうかw

577PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 14:36:27 ID:n5KQdFpc
>>574
認証するまでをミニゲームにしたらいいんじゃね?

578名無しさん:2011/01/25(火) 14:37:31 ID:lu0vbEQ.
200文字くらいのシリアルキーにすれば
容易にジェネレーターつくられないんでね?

携帯電話で画面にでたQRコード読ませて認証番号を入力させればいいんでね?

579名無しさん:2011/01/25(火) 14:37:35 ID:eMOR3FEM
>>576
評判見ながら出荷していくみたいなこと言ってた気が
もちろん作りすぎた可能性も有りますな

580∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 14:37:51 ID:oveTZEQk
>>575
一回認証したら基本的に再認証が必要なくなるはずなのに
何故か起動毎に認証を要求され、6回目以降は起動できなくなった
そんな光景が脳裏に浮かんだwww

581名無しさん:2011/01/25(火) 14:38:02 ID:Anw4o0H6
ゲーム中に電話するように言われるんですか?

582名無しさん:2011/01/25(火) 14:38:30 ID:mB6vxzto
>>573
まで はいらん
とよく言われたけど本当のところはどっちなんだろうな

583名無しさん:2011/01/25(火) 14:39:06 ID:wAt7Oycg
起動時にキャラの身長やスリーサイズを入力ですね分かります(棒

584ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 14:39:46 ID:VJc7g/n2
_/乙(、ン、)_今ある機械とシステムをそのままで対応策練ろうって時点で無理じゃね?絶対どこかに皺寄せがいく。
本気でやるなら全とっかえしなきゃならん所まで追い詰められてるだろうに。

585∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 14:40:13 ID:oveTZEQk
あとはゲーム進行中に唐突に「マニュアル○○ページ○○行目の文言を入力せよ」というダイアログが出るとかなwww

586名無しさん:2011/01/25(火) 14:41:09 ID:lu0vbEQ.
SCEのおっぱいお姉さんが
PS3購入した家を一軒一軒訪問し
マスターキーを書き換えるサービスを開始すればいいんでね?

587名無しさん:2011/01/25(火) 14:41:28 ID:UIjKwgKU
>>584
おそらく6、7千億くらいだろうが
ゲーム部門単体で出すには大きすぎる額だねえ。

588名無しさん:2011/01/25(火) 14:42:21 ID:4MQCuhPU
>>585
二ノ国ェ

ゲーム自体は面白いけど
もうちょっと本がデータ以外にもあれば良かった

589名無しさん:2011/01/25(火) 14:42:30 ID:Anw4o0H6
>>585
PS3二の国はこれを見越していたのか!

590∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 14:42:43 ID:oveTZEQk
>>586
書き換えようにも物理的に書き換え不能だから問題になってるわけで…
現在発売中のタイトル全部切り捨てる覚悟で本体全とっかえしないとダメなんだぜ

591名無しさん:2011/01/25(火) 14:43:52 ID:lu0vbEQ.
>590
交換したらええがな
切り捨てればええがな

592∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 14:44:30 ID:oveTZEQk
>>585-589
え、二ノ国ってマニュアルプロテクト採用してるんかいwww
いや、結果的にそうなった、というだけかな

593名無しさん:2011/01/25(火) 14:44:35 ID:2I7mvDn2
>>586
マスターキーで一台一台吹っ飛ばして買い換え需要でSCE勝つる!!ですね

594名無しさん:2011/01/25(火) 14:45:06 ID:eMOR3FEM
クタタンが言ってたようなトップガンが今PS3に集まってるんだよね

595名無しさん:2011/01/25(火) 14:45:10 ID:4MQCuhPU
>>592
マニュアルプロテクトというか
付属の本参照しないといけないところが結構ある

596名無しさん:2011/01/25(火) 14:45:18 ID:UIjKwgKU
>>591
切り捨てたら訴訟になるから無理だよ。

それこそPS3でなくPS4にするとかになってしまう。

597名無しさん:2011/01/25(火) 14:45:20 ID:32pzEsyE
ニノ国はDS版であのサイズだったんだ。
PS3版になるとブリタニカ百科事典くらい(ry

598∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 14:45:23 ID:oveTZEQk
>>591
そんなことしたらコケスレなくなっちゃうじゃないか!
SCEの消滅という形でさ

599名無しさん:2011/01/25(火) 14:45:41 ID:jQAsPe7g
いまこそソニータイマーを発動すれば・・・

600名無しさん:2011/01/25(火) 14:46:38 ID:/geyFwXU
辞書つきゲームってのは面白いかもしれん
調べて知る喜びを教えるために学校に納入しようぜ

601ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 14:47:25 ID:RG6ZCZjg
とりあえず「既存のソフトは問題なく起動できる」という状態を維持していたら
何の対策も効果を示さないだろうなぁ。

コピーソフトをその既存のソフトとして動作させればいいだけなんだから

602名無しさん:2011/01/25(火) 14:50:59 ID:jPHDvpx.
>>594
一番最悪の形でな・・・w

603名無しさん:2011/01/25(火) 14:52:40 ID:UIjKwgKU
まあ、全部回収しますよってだけなら言われているほど費用かからないとは思うけどね。

PS3自体がもう過去のハードだし
現時点で興味失っている人はわざわざ交換しないから。

604PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 14:53:09 ID:n5KQdFpc
>>600
ワゴンを殺す気か!

605名無しさん:2011/01/25(火) 14:54:48 ID:qYJj18/Y
デジャブを感じる…。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 14:42:11 ID:En8jlf+bO
フラゲ主街探索で早くもストーリーが進まなくなりました

606名無しさん:2011/01/25(火) 14:55:49 ID:gAFuQjYY
なあに、今回は1つだけだ。直ぐ進行に取り掛かるだろうよ。

607名無しさん:2011/01/25(火) 14:56:52 ID:Dvwq99Ig
>>605
ヒゲッター曰く、ストーリーが進むと町の状況が変化するらしいから
ストーリー進む>町探索>ストーリー進む>町探索
という流れになるのは目に見えている。

608名無しさん:2011/01/25(火) 14:58:44 ID:BYxxa7FU
またネタバレ厨ブチギレの展開か

609ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 14:59:16 ID:RG6ZCZjg
なんというフラゲ対策・・・

610名無しさん:2011/01/25(火) 15:01:14 ID:wAt7Oycg
>>607
グランディアや英雄伝説みたいな仕様か
同じとこ歩き回るの嫌いなんでそういうのはちょっと苦手

611名無しさん:2011/01/25(火) 15:02:07 ID:eMOR3FEM
>>610
どうせなら外観も変わって欲しいね
まあ最初使えない施設が使えるようになるってことは有るだろうけど

612名無しさん:2011/01/25(火) 15:05:40 ID:gAFuQjYY
イメージ的にはムジュラ1日目、2日目、最期 みたいな感じだと思ってるんだけど違うのかな
それにラスストは会話が歩くだけで聞こえてくるような感じらしいし(ボタン会話少ない)

613上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 15:10:24 ID:J9V34LnU
とりあえず任務完了
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13158.jpg

614名無しさん:2011/01/25(火) 15:12:11 ID:wAt7Oycg
>>613
ニア モフモフしてでもうばいとる

615名無しさん:2011/01/25(火) 15:12:35 ID:3RZkUMDY
>>613
ルリの街で迷子になれ

616名無しさん:2011/01/25(火) 15:13:04 ID:UIjKwgKU
シャープ、台湾液晶ディスプレイメーカー AUO を米国で提訴
ttp://japan.internet.com/busnews/20110125/5.html

安い目のモニタ買ってる人らにはこれから影響するかもしれんね。
しかし、シャープはそこらじゅうに盗まれて大変だなあw

617名無しさん:2011/01/25(火) 15:13:24 ID:Du90EBpg
>>613

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 14:32:06 ID:M4GODhwVO
さあネタバレどんどんこいやぁ!!
ゼノブレイドの失敗を二度と繰り返すなよぉ!!
フラゲした者の宿命だぞ早くクリアする事はな
寄り道せず一気に本編を進めろよ!!

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 15:05:54 ID:M4GODhwVO
なにやってんだよ配信者
もたもたしてんじゃねーぞ発売まで後二日なんだからよ
急げよ急げって誰か向こうの掲示板に書いておいて
寄り道厳禁!!って頼む

618名無しさん:2011/01/25(火) 15:13:56 ID:t9Dtx0/E
>>613
 よ こ せ

619名無しさん:2011/01/25(火) 15:14:59 ID:eMOR3FEM
ただでさえ過疎気味なのにネタバレ退避でスレが更に過疎りますね

620名無しさん:2011/01/25(火) 15:15:44 ID:gAFuQjYY
ゼノブレの場合はまっすぐ進んでも間に合わなかったと思うが…
はじめからやり直したけど、要領分かってても普通に40.50時間はかかるもの。不眠不休で40時間出来る訳もないし

621名無しさん:2011/01/25(火) 15:15:50 ID:UIjKwgKU
20万前後のタイトルだろうし
流石にそこまで過疎になることはないんじゃね。

622名無しさん:2011/01/25(火) 15:15:59 ID:Dvwq99Ig
  λ           _,へ_λ
  i ヽ、  /^\__,/ヽ、i___ゝイニヽ、
   ゝンゝ、!,'"´   ̄`ヽ/ンヘγ´
   `ヽ_ン  , ,、   ,、ヽイ
 r⌒/^iγ くLi-iノ^Lノ-iノ」ゝ /)
 ヽ、_,.イ、/イl|.━  ━ il | r'.、 つ
 _`イ、 ヽ,人" ワ "ノi.|/`>)´
 \V ,.へ、 i >>=<イノ ./§
  8 / / `iyイ (/,ヘ),ゝイ  __
 8 i∠__,.イヘく、_§__,.i i   / |   | .|ヽ、 | .[]
 γ'ノ ,.く  ゝ、_イ^ヘ_ノノ  ∠___ l,____,l | \|  ロ
  i/,.く `ヽ、__,、__,、__」>
  /^ゝ、 i     ,.イ  ゝ,
 ./  γ`ー-、________ンヘノ   人__
 `ー ':::::::::::::::::::::::::::::::i`ー´ヽ >>613(  プチッ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー--'´:::::: ⌒

623名無しさん:2011/01/25(火) 15:16:36 ID:6VLAY3b.
>>617
誰か、そいつに「ラスボスはショパン」と教えてやれ。

624PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/25(火) 15:16:51 ID:n5KQdFpc
>>621
> 20万前後のタイトルだろうし
> 流石にそこまで過疎になることはないんじゃね。

あ〜〜ん?
ドリームクラブZEROナメンナ!

625名無しさん:2011/01/25(火) 15:17:38 ID:eMOR3FEM
>>621
コケスレだと買う人多いだろうからなあ
俺は今のとこパスだけど

626名無しさん:2011/01/25(火) 15:17:52 ID:PhkfJfEI
あの…戦ヴァル3は…

627名無しさん:2011/01/25(火) 15:18:04 ID:UIjKwgKU
あれ、コケスレってドリクラそんなに流行してたっけ?
アイマスは一時期流行してた感じはするが。

628名無しさん:2011/01/25(火) 15:19:33 ID:qYJj18/Y
セイレンのひん剥き画像ください。

629名無しさん:2011/01/25(火) 15:20:07 ID:aVt3bFxU
本スレが香ばしくなってるのに規制で手薄だなんて。

630名無しさん:2011/01/25(火) 15:20:37 ID:VoX/77Ns
オウム返しのしか出来んの触っても面白くなくね?

631名無しさん:2011/01/25(火) 15:21:35 ID:t9Dtx0/E
あの手のは壊れたラジオだし相手にするだけ労力の無駄だよね

632名無しさん:2011/01/25(火) 15:21:48 ID:eMOR3FEM
轟音みたいな壊れたスピーカーはからかっても面白くもなんともありませんし
俺も規制されて書けないんですけどね

633名無しさん:2011/01/25(火) 15:21:57 ID:/gCudHMI
劣化轟音さんって感じの子だな

634ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 15:21:59 ID:VJc7g/n2
_/乙(、ン、)_ラススト買おうかと思ってたけどプリム銀行閉鎖でそれどころではなくなった

635名無しさん:2011/01/25(火) 15:22:50 ID:TqTzvJFE
まあ皆これでも読んで落ち着け
ヒゲと高ちゃんに訊く

http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjsx4j/vol1/index.html
519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 14:42:11 ID:En8jlf+bO
フラゲ主街探索で早くもストーリーが進まなくなりました

636名無しさん:2011/01/25(火) 15:23:05 ID:JdC1cN3Q
俺の理想の二ノ国は「本単体でも物語として完結している。ゲームの進行中にその物語のある部分がヒントになっている部分がある。
それをプレイヤーが記憶を元に手繰りだしてゲームの謎を解明!」だったんだけど
本当の二ノ国はどうなんだろ?XXページを見ろばっかりだったら味気ないよな。

637名無しさん:2011/01/25(火) 15:23:06 ID:LSbFikKY
>>613
またフラゲか…!街から出られない呪いを掛けておいた。

638名無しさん:2011/01/25(火) 15:23:25 ID:UIjKwgKU
書き込める人は本スレでやれw

あっち過疎ってるのにw

639名無しさん:2011/01/25(火) 15:25:00 ID:eMOR3FEM
>>638
今気付いたけどIDがgKじゃないか

640名無しさん:2011/01/25(火) 15:26:03 ID:/gCudHMI
>638
そうは言うがな大佐

ERROR:アクセス規制中です!!
(\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp)

もう1ヶ月以上になるなー

641名無しさん:2011/01/25(火) 15:27:49 ID:UIjKwgKU
>>639
災渦の中心に囚われてるので助けてください(棒

642名無しさん:2011/01/25(火) 15:29:28 ID:eMOR3FEM
>>641
俺にできるのはこれをプレゼントするぐらいだぜ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13149.jpg

643名無しさん:2011/01/25(火) 15:30:31 ID:6VLAY3b.
>>636
一部店舗では(プロテクト的に肝心っぽい言語解読表の半分以外)読める状態での展示があるんだが、
そいつを読んでみた感触では「イマージェン一覧の分量が『多すぎて』魔導指南書としての自然さを失っている」といったところ。
最終章の各地の伝承・物語を集めてある辺りは、いかにも未解決資料をまとめておいた的な感じで部分的には良さそうなんだけどなぁ。

644名無しさん:2011/01/25(火) 15:33:34 ID:UIjKwgKU
格安ワゴン行かずに50万超えられればよかったんだけどねえ。
3DS出ちゃうし流石にもう厳しいだろうが。

645名無しさん:2011/01/25(火) 15:36:10 ID:/gCudHMI
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051441420110125
ミクシィ<2121.T>とサイバーエージェント<4751.T>、2月に
ソーシャルアプリ提供合弁会社を設立

>新合弁会社である株式会社グレンジの出資比率は
>サイバーエージェント51.0%、ミクシィ49.0%
>で、資本金は5000万円。株式会社グレンジは
>ソーシャルアプリ(モバイル版・スマートフォン版)
>の提供を行い、2011年9月期には売上高5億円
>を目指すとしている。

時代はソーシャル(棒
紅蓮児と書くと無双い

646名無しさん:2011/01/25(火) 15:37:46 ID:UIjKwgKU
売上高5億だし別に無茶な計画でもないんじゃね。

携帯電話のソーシャルアプリ市場自体がなくなることはもはやないかと。

647名無しさん:2011/01/25(火) 15:40:22 ID:P1USSbJE
>>641
はいはいソコルディソコルディ。 …攻略本無しにわかるもんなのか、あれ

648しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 15:40:34 ID:kfc0f18c
>>646
共存だよね

649上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 15:41:11 ID:J9V34LnU
なんだろうこのGoWやってた時の感覚は…
グラフィックパネェ

650名無しさん:2011/01/25(火) 15:43:26 ID:/gCudHMI
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422488.html
ゲームテック、「PSP go本体用『コントローラホルダー』」
初回分完売で同社直販サイトでも通販開始

>同製品は「プレオーダー企画」の第1弾製品で、
>製品化の規定数を大きく上回る注文が寄せられ、
>初回生産分は予約で完売したという。こういった
>経緯から、同社の直販サイトにて販売することが
>決定した。

ごーちゃん用グッズ、まさかの定番入り

651名無しさん:2011/01/25(火) 15:43:50 ID:6VLAY3b.
>>648
というか、ソーシャルという言葉自体がただのバズワードで、
携帯電話アプリを媒体にしたゲームは、元々それなりにあったしな。

652名無しさん:2011/01/25(火) 15:44:17 ID:H.0Tw7iM
とても呪怨作ったAQとは思えない?

653名無しさん:2011/01/25(火) 15:45:54 ID:VoX/77Ns
>>649
                    r、
.              ┌r────┴' ────┐
          ト 、   .| | ‐|ァ   _|_  ー┐ l   |
        ノ '"´ ̄| | /|⌒ヽ.  ! -‐ァ /| ̄|ヽ. |
     ,. ' /     | | ´| (_メ、 / 、_ し' .ノ   |
      / /   /|  .|_|__________|
     .!  | / _/__!  /  /__./  ,.ゝ| |
    | ∠ _/___L/|/_」_ハ   ノ .| |
    |  レ/('弋_ノ:::::::::::ヒノ ソイ   | |
   .ノ <r、`゙         ´゙|.フ  | |
   '( ノ  /_ノト,、._  ´__,,. イ ヽ   | |
   ´ レ'⌒ソヽ.r<\「ヽ!ノ⌒ソ  | |
        /\__/ムソl,ト、_     | |
  人     くX\|X|::ハ::||// 、__({⌒ヽ   人
(__)_ /\ソ,[>ムく]\// !ヽ、__ノ_.(__)
 」__[___/ヽ/イ´:::::ノ人:::ヽ._`''ー‐_'.| |___」__[
(__) |-'J7、イ/:::::::ヽ.,ハ.    | |   (__)
 |_|.  `ーへ二二ニ二_ン     | |    |_|
[__]二二  r|、_| .r|、_|、 二二. | | 二[__]
 |  |       }  _{. }__ {.     | |    |  |
 |_|       「 '⌒Y⌒`'|.     | |    |_|
    ̄ ̄ ̄ ̄`ー‐'`ー '  ̄ ̄ ̄ └' ̄ ̄ ̄ ̄

654名無しさん:2011/01/25(火) 15:47:37 ID:UIjKwgKU
コナミやスクエニは自社サイトで積極的にやってたからね。

ただ、各自バラバラでやって直接取引みたいな状況だったのが
それを集約する小売たるポータルサイトができたのが大きいのだろうな。

655名無しさん:2011/01/25(火) 15:48:31 ID:H.0Tw7iM
グラフィックはいい、音楽はどうなのよ

656しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 15:48:36 ID:kfc0f18c
>>651
そういうことだね

657名無しさん:2011/01/25(火) 15:49:11 ID:UIjKwgKU
>>647
無理だと思うw

Wizはナンバリングが増えるごとに
初心者どころかマニアすらお断りになってく驚きの仕様だからなあw
6で一度はリセットしたけど…

658名無しさん:2011/01/25(火) 15:50:36 ID:jQAsPe7g
わるいわんこがいると聞いて

659名無しさん:2011/01/25(火) 15:54:45 ID:6FFuEYRM
BCFの移植はまだかね

660名無しさん:2011/01/25(火) 15:57:01 ID:gAFuQjYY
一番最初の部分はヒゲのネタバレプレゼンで分かっちゃってるからなw
ギャザリング取得の大事な部分だけは見せてなかったけど

661上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 16:00:36 ID:J9V34LnU
物陰から敵ヒーラーをヘッドショットで仕留めてから総攻撃というフレーズにティンと来たならカッチャイナー

>>655
良い感じになじんどる
>>660
そこは見せなかった理由わかるわw

662ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 16:00:56 ID:VJc7g/n2
_/乙(、ン、)_海賊戦隊はあかんと思う。武装強盗団かよ。

663名無しさん:2011/01/25(火) 16:03:12 ID:eMOR3FEM
武装商船団です

664名無しさん:2011/01/25(火) 16:03:13 ID:gAFuQjYY
>>661
さわりとしてはどうだい?FF13がやりたくなってくる?(棒

665名無しさん:2011/01/25(火) 16:03:57 ID:PhkfJfEI
わんこはもう姐さんも能登も剥いてしまったのだろうか…
楽しみすぐる

666名無しさん:2011/01/25(火) 16:04:16 ID:3RZkUMDY
海賊戦隊を見て貝がゾックとする

667名無しさん:2011/01/25(火) 16:04:19 ID:RuQ7qVlU
フラゲかー、いいなーいいなー
俺もせめて明日にはほしいけど無理だろうなぁ
ちょうど明日が誕生日なんだが(チラッチラッ

668箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 16:12:18 ID:J9V34LnU
>>664
ヒゲに五体投地して謝れ

669名無しさん:2011/01/25(火) 16:12:48 ID:wAt7Oycg
海賊戦隊は歴代戦隊の海賊版戦隊って意味じゃないの?

670箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 16:14:23 ID:J9V34LnU
武装商戦隊に修正したら?

671名無しさん:2011/01/25(火) 16:16:26 ID:4MQCuhPU
私掠戦隊と聞いて

672名無しさん:2011/01/25(火) 16:16:30 ID:Dvwq99Ig
私掠戦隊にすれば……むしろきな臭くなったな。

673名無しさん:2011/01/25(火) 16:17:10 ID:PhkfJfEI
>>671>>672
結婚オメ

674名無しさん:2011/01/25(火) 16:17:45 ID:Dvwq99Ig
私掠船で結婚する日が来るとは思わなかった。

675名無しさん:2011/01/25(火) 16:18:01 ID:RHN1vSrc
海賊戦隊のネーミングわりと気に入ってたんだが、けっこう否定派多いんだね(´・ω・`)
モチーフとしても多分初だと思うし期待してるんだけど、ただディケイド思いだすのがなあw

676箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 16:18:25 ID:J9V34LnU
>幽霊船隊カッチャイナー
!!!!

677名無しさん:2011/01/25(火) 16:18:54 ID:Dvwq99Ig
海賊ってわりと浪漫なイメージが有るけど
山賊ってそうでもないよな。

678名無しさん:2011/01/25(火) 16:19:20 ID:32pzEsyE
>>676
敵はどんな組織だよw

679名無しさん:2011/01/25(火) 16:20:35 ID:gAFuQjYY
てかナレーション古谷徹なのかw

680名無しさん:2011/01/25(火) 16:21:14 ID:qYJj18/Y
覚醒船幽霊カッチャイナー

681名無しさん:2011/01/25(火) 16:21:18 ID:PhkfJfEI
>>677
水滸伝とかどうよ
あれは実際は山賊みたいなもんでしょ

682名無しさん:2011/01/25(火) 16:22:01 ID:4MQCuhPU
>>677
海洋冒険者ってイメージも何故か海賊に含まれるからな

683名無しさん:2011/01/25(火) 16:22:16 ID:cI0n/LRk
海賊はディズニーとかでも扱うから子供の頃からなんとなく刷り込まれてるんだよ
実際は海に出没する賊というだけで山賊と大差ないがな

684名無しさん:2011/01/25(火) 16:22:47 ID:oXmn1YzM
本スレに壊れたレコードプレイヤーが設置されたと聞いて・・・

放置しとけば勝利宣言して勝手に消えるよ
話をするスタンスに立ってない奴は相手するだけ無駄
神経逆撫でして楽しんでる愉快犯だから相手しない方がソイツへのダメージになるよ

とだけ言っておく

685名無しさん:2011/01/25(火) 16:23:18 ID:SVGH0naE
>>675
売上最底辺→売上上向き→小林執筆→アンチスレ大盛況→お祭り企画
  響鬼      カブト     電王      キバ       ディケイド
  ゲキ     ゴーオン   シンケン    ゴセイ       ゴーカイ

戦隊はライダーをパクッている(棒

686名無しさん:2011/01/25(火) 16:24:05 ID:RHN1vSrc
>>682
本来は近海で暴れてたんだろうが、なぜか大洋を渡るイメージがついてるよなあ。

687名無しさん:2011/01/25(火) 16:24:52 ID:gAFuQjYY
ちょっと前にリアル海賊に占領された船を韓国が奪還したってニュースが流れてたなw

688名無しさん:2011/01/25(火) 16:25:42 ID:UIjKwgKU
>>684
ここで触れたら意味ないやんw

一番いいのは無視して勢いで流すことだよw

689名無しさん:2011/01/25(火) 16:26:58 ID:oXmn1YzM
>>688
だって本スレに書けないんだもん・・・

690名無しさん:2011/01/25(火) 16:27:51 ID:VoX/77Ns
海軍も武装商船も海洋冒険者も
別の国からみたら全部海賊と大差ないしw

691名無しさん:2011/01/25(火) 16:27:52 ID:Dvwq99Ig
>>681
水滸伝は読んでないので実態は判らないけど
天然の要害にこもっている武装集団という意味では、確かに山賊的だ。

692名無しさん:2011/01/25(火) 16:28:42 ID:/geyFwXU
本スレで壊れたレディオにさわれるのも今や特権階級の遊びなのか…

693名無しさん:2011/01/25(火) 16:30:13 ID:6VLAY3b.
>>685
実際パクっているかどうかはともかく、同じ東映で回り持ちっぽいということと、
戦隊シリーズは若干ライダーシリーズより保守的な所とか考えると、まんざら法則がないわけでも無さそうだ。

694名無しさん:2011/01/25(火) 16:30:18 ID:P1USSbJE
バイキングは山越えする海賊なんだっけか

695名無しさん:2011/01/25(火) 16:31:06 ID:6VLAY3b.
>>692
500円もあれば得られる安い特権だがな。
……問題は決済方法だが。

696名無しさん:2011/01/25(火) 16:32:57 ID:oXmn1YzM
>>692
痛い人は
IDを追って過去の書き込みを注視して
「自分に有利なデータしか示さない」
「質問に答えない」
「相手をけなす、おちょくる、蔑む」
と言う事が解った時点で”相手するだけ無駄”と判断できる

697名無しさん:2011/01/25(火) 16:33:04 ID:gAFuQjYY
特権ってか無視してやれよw
弄ると居座るのだろうから

698名無しさん:2011/01/25(火) 16:33:30 ID:b.vlhRJk
海賊=シーシーフと聞いて(棒

699名無しさん:2011/01/25(火) 16:34:03 ID:UIjKwgKU
というか、大航海時代くらいだと商船でもほぼ海賊に近いからなw

700名無しさん:2011/01/25(火) 16:34:47 ID:oXmn1YzM
>>697
まぁ本格的に過疎地となっている本スレであれだけ暴れてるんだ
27日は面白い事になると思うよ・・・

701名無しさん:2011/01/25(火) 16:35:17 ID:HVoIT/WQ
>>697
壊れたラジオではなくちゃんと自分の言葉で言ってくれる
「変な人」ならば骨までしゃぶり尽くすのがかつてのコケスレだが
あんな相手じゃなぁ…

702名無しさん:2011/01/25(火) 16:35:42 ID:aVt3bFxU
本スレに書き込む手段が0なんだよなぁ…。
ああいう変なので活気付いてもねぇ…。

703名無しさん:2011/01/25(火) 16:36:05 ID:BYxxa7FU
>>698
懐かしすぎるぞw

704名無しさん:2011/01/25(火) 16:37:46 ID:/geyFwXU
衛星弁当の人は今

705名無しさん:2011/01/25(火) 16:39:19 ID:6VLAY3b.
>>700
価格を(契約必須とかの煩雑なところ隠してさも安いように)発表するとかってなれば面白いだろうけど、
なんとなく「それはそれで面白いけどさ……」て感じの展開になりそうな気も。
「作ってるよ、以上。」で終わらされそうな予感が。

706名無しさん:2011/01/25(火) 16:39:38 ID:oXmn1YzM
>>704
あの人は「痛い人」と言うか「面白い人」だったw
悪役を演じる芸人肌の人だよ

707名無しさん:2011/01/25(火) 16:40:52 ID:oXmn1YzM
>>705
ズコープラモよりポカーンプラモの方が出荷数多そうだよね・・・

708名無しさん:2011/01/25(火) 16:45:59 ID:iH6T/pAU
何回か回線つなぎなおせば一時的に本スレ書き込めなくもないけど、面倒すぎる

709ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 16:46:36 ID:RG6ZCZjg
串を通す・・・なんてのも今はやらないのかな

710名無しさん:2011/01/25(火) 16:47:48 ID:iH6T/pAU
ポカーンプラモなんてあるの?

711名無しさん:2011/01/25(火) 16:48:18 ID:a3vc0mbk
> 456 名前: ◆game10jrMI [sage] 投稿日:2011/01/25(火) 16:42:29 ID:RO6zMlYL0 [2/2]
> http://www.famitsu.com/news/201101/images/00039654/xz24fj7j7i6l9J388LEIkN1EGzAyK2P8.jpg
> 『アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX』の前作『アンパンマンとあそぼ あいうえお教室』は、
> ソフト販売ランキングに顔を見せるような売れかたはしなかったものの、
> コンスタントに売れ続け最終的に累計20万本に到達したのだという。

この記事みたいだが、すごいじわ売れだね。
ニンテンドー3DSの出展も――“TOYフォーラム2010”開催
http://www.famitsu.com/news/201101/25039654.html

712名無しさん:2011/01/25(火) 16:50:39 ID:6VLAY3b.
>>709
公開串は「焼ける」からな、焼かれると書けなくなる。

713名無しさん:2011/01/25(火) 16:50:40 ID:BYxxa7FU
アンパンマンパワーはさすがやでぇ・・・

714名無しさん:2011/01/25(火) 16:50:59 ID:oXmn1YzM
逆転ミッチャン2出荷メールキター!

・・・でも届くのは来月・・・orz

>>709
今居る奴相手に、そこまで必死になるような事は無い
「腹を割って腰をすえて話し合いたい」
そんな相手が出てきたら●再購入しても良いとは思ってる

そんな人、居ないけどね

715名無しさん:2011/01/25(火) 16:51:19 ID:qvRRocbg
フラゲすんのは勝手だがここでネタバレとかわざわざレス転載してくるとか勘弁してくれ

716名無しさん:2011/01/25(火) 16:52:40 ID:6VLAY3b.
>>711
版権管理側のQCがしっかりしているからかもしれんな。
Wii「アンパンマン にこにこパーティ」のクオリティも、ただならぬ気配だし。

717名無しさん:2011/01/25(火) 16:53:29 ID:JdC1cN3Q
アンパンマン にこにこパーティは売れなかったんだろうな。
でもワゴンにもならないんだろうな。ちょっと触ってみたかったけど。

718名無しさん:2011/01/25(火) 16:54:27 ID:/geyFwXU
>>714
発売は来月じゃなかったっけ?と一瞬びっくりした

普通出荷メールって2、3日前にとどかね?
えらい早いなw

719箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 16:56:26 ID:J9V34LnU
カプコン公式通販は無駄に早かった気がする

720名無しさん:2011/01/25(火) 16:56:35 ID:oXmn1YzM
>>718
e-カプは遠方のユーザーでも発売日に必ず手に渡る様に結構早期に出荷して現地宅配業者の倉庫で取り置くシステムっぽい

721名無しさん:2011/01/25(火) 16:56:58 ID:UIjKwgKU
コケスレ過疎化させるために
自作自演やってる可能性もあるけどね。

だから関係ない話題で流すのが一番なのよね。
みんなで変態なことでも書けばいいんじゃないかしらw

722名無しさん:2011/01/25(火) 16:57:14 ID:.gnM01fg
アンパンマンとあそぼ あいうえお教室 発売日2006/12/07
2006年 2万6820本
2007年 7万9099本 10万5919本
2008年 1万8937本以下(500位圏外)
2009年 3998本以下(1000位圏外)
   ↓
累計20万本突破

ファミ通さん?(´・ω・`)

723名無しさん:2011/01/25(火) 16:57:40 ID:a3vc0mbk
公式なのに発売日に届かなかった、じゃいかんしな。

724名無しさん:2011/01/25(火) 17:00:52 ID:UIjKwgKU
サンプルの偏りじゃないかしら。
それだけ差が出るってことはおそらくおもちゃ屋や百貨店関係が弱いのだろうな。

725名無しさん:2011/01/25(火) 17:01:12 ID:a3vc0mbk
>>722
集計対象外のところで売れてるのかもね。
アンパンマンショップなんてのもあるみたいだし。

726名無しさん:2011/01/25(火) 17:02:05 ID:gAFuQjYY
>>725
ttp://www.geocities.jp/nivansenji/m_lteunFA5DD.jpg

727名無しさん:2011/01/25(火) 17:04:02 ID:BYxxa7FU
ファミ通はザラスとかは対象外じゃなかったか

728名無しさん:2011/01/25(火) 17:04:19 ID:/geyFwXU
>>726
ttp://www.geocities.jp/jsyhg851/100_0076.jpg

729名無しさん:2011/01/25(火) 17:04:48 ID:9een3sbU
>>722
07年までしか集計とってないんでしょう
メディクリもそうだけど古いタイトルを追い続けることはできないよ

730名無しさん:2011/01/25(火) 17:05:12 ID:a3vc0mbk
>>726
書き込んでから、そういや似てるなと思ったw

731名無しさん:2011/01/25(火) 17:07:17 ID:qvRRocbg
アマゾンやその他ネット通販系の売上ってファミ通やメディクリに含まれてるの?

732名無しさん:2011/01/25(火) 17:07:23 ID:iH6T/pAU
>>729
マリカはいつまでも追い続けてますね

733名無しさん:2011/01/25(火) 17:11:27 ID:a3vc0mbk
>>731
ここ見るとい〜でじしか入ってないね。
http://www.famitsu.com/game/rank/shop/1196520_1144.html

734名無しさん:2011/01/25(火) 17:11:29 ID:Du90EBpg
『THE LAST STORY』海外リリースに関する嘆願署名活動がスタート
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2011012501/

735名無しさん:2011/01/25(火) 17:12:22 ID:8qLy0P1w
>>732
あれは年末になるとどこからともなく湧いてくるから…
3DS版が発売されればDSの方は収まるのかな

736しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 17:12:47 ID:C.kode5I
>>731
計測していないだけで推定数には入ってると思われる

737名無しさん:2011/01/25(火) 17:12:57 ID:.gnM01fg
>>734
なんというクレクレ(棒

738名無しさん:2011/01/25(火) 17:13:18 ID:qvRRocbg
>>733
でも今アマゾンとか利用してる人、相当多そうだけどなぁ。いいのかなぁ。

739名無しさん:2011/01/25(火) 17:13:34 ID:vV7d4e6Y
--そうしたPS3の能力で、「FF」はどう進化しますか?

北瀬氏:例えば「たたかう」コマンドは、敵1体を剣でアタックするシンプルな攻撃です。
ゲーム中で一番多く使うコマンドでありながら、派手さがないためおもしろみを感じづらい。

しかし、PS3の「FF」においては、剣ひと振りにもドラマがあります。

剣を振る軌道に敵は何体いるのか?どっちから攻撃するかによってリアクションの違いはあるのか?
ダメージを受けた敵は、はじかれるのか、こらえるのか?などなど。「たたかう」だけでもおもしろい。

これが「FF」をPS3で作る理由です。

740名無しさん:2011/01/25(火) 17:14:21 ID:UIjKwgKU
協力してくれない以上は他の通販から推測するしかないかと。

741名無しさん:2011/01/25(火) 17:14:36 ID:gAFuQjYY
ゼノブレだって向こうに来てるわけだしそのうち出すんじゃないの?
今日の「訊く」のを見てると余計出しそうかなと

742名無しさん:2011/01/25(火) 17:14:37 ID:WS/kN9Gk
>>733
通販とかは+αで係数かけるんじゃないの?
コングポイントみたいにね
元々推定販売数だし

743名無しさん:2011/01/25(火) 17:14:46 ID:LuoyFEzU
>>739
>「たたかう」だけでもおもしろい。

>髪の毛がそよぐだけでもおもしろい。

!!!!!!!!!!!!

744名無しさん:2011/01/25(火) 17:14:58 ID:zJU/t/12
尼って数が多いからいちいち協力しない
みたいなことを聞いた気がするが
多分気のせいだろう

745名無しさん:2011/01/25(火) 17:15:31 ID:t9Dtx0/E
>>739
・・・ナニコレ?

746名無しさん:2011/01/25(火) 17:15:40 ID:BYxxa7FU
>>739
わんこに聞いてみよう
剣一振りにドラマあった?

747箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:16:19 ID:J9V34LnU
>>741
というかレギンレイヴ以降の外人も好きそうなタイトルが軒並みお預け中なのがもう我慢出来ないんでしょう

748名無しさん:2011/01/25(火) 17:16:26 ID:gAFuQjYY
流石に改変文だよな?

749箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:16:54 ID:J9V34LnU
>>739
死ねば良いのに(本気で

750名無しさん:2011/01/25(火) 17:17:37 ID:/geyFwXU
エンターブレイン系の…?と書いて正確なのかどうかはよく分からないが
最近のテックジャイアンはアマゾンの売り上げランキングだけで1ページ取ってる気がする

751名無しさん:2011/01/25(火) 17:17:55 ID:Dvwq99Ig
>>747
レギンにしろ、ゼノブレにしろ、ラスストにし、なんで出さないんだろうね。
ローカライズに手間が掛かるんだろうか。

752名無しさん:2011/01/25(火) 17:18:24 ID:zJU/t/12
>>739
えー、でも結局ダメージが数字で出るじゃんw
じゃあ、数字しか見ねえよ

753名無しさん:2011/01/25(火) 17:18:47 ID:b.vlhRJk
>>751
テキスト量が膨大だからなぁ

754名無しさん:2011/01/25(火) 17:18:49 ID:.gnM01fg
数年前にこれを見た記憶がある気がするのがとても辛い

755名無しさん:2011/01/25(火) 17:18:53 ID:a3vc0mbk
>>751
セリフ量多いし、テキストだけじゃなく音声も入るからかな。

756名無しさん:2011/01/25(火) 17:18:59 ID:gAFuQjYY
その発言のソースが無きゃ流石に信用できん

>>751
ゼノブレはモナドとして向こうで出るの決まってるんじゃ

757名無しさん:2011/01/25(火) 17:19:06 ID:qvRRocbg
>>741
27日の発表内容のフラグですよ。この対談と締めくくりの内容は!!

758名無しさん:2011/01/25(火) 17:19:30 ID:HVoIT/WQ
今北産業

>>739
> 剣を振る軌道に敵は何体いるのか?どっちから攻撃するかによってリアクションの違いはあるのか?
> ダメージを受けた敵は、はじかれるのか、こらえるのか?などなど。

この手の面白さはアクションゲームにあるべきもので、
RPGの「たたかう」コマンドでやられても時間が掛かって面倒なだけの気が…

759名無しさん:2011/01/25(火) 17:19:44 ID:P1USSbJE
>>739
前から思うんだが、そうしたいんならぶっちゃけ「たたかう」から離れるべきだよなー

760名無しさん:2011/01/25(火) 17:20:03 ID:oXmn1YzM
>>751
全般的にテキスト量的が厳しいんだろうなぁ・・・
北米だけなら先行できるけどユーロ圏は本当に厳しいと思う

761箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:20:16 ID:J9V34LnU
>>758
無双の開発インタビューじゃねーんだよって感じね

762名無しさん:2011/01/25(火) 17:20:57 ID:.gnM01fg
見つけたこれか
>電撃PlayStation FF13インタビュー、野村氏が語るプロダクツの世界 記事抜粋
なお2007年6月

763名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:13 ID:Du90EBpg
しゃべるところは普通に字幕だけでいいんじゃないの?
洋ゲーのローカライズとかそうだよね

764名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:26 ID:gAFuQjYY
探したらあった… これだよな?

6/22 電撃PlayStation FF13インタビュー、野村氏が語るプロダクツの世界 記事抜粋
ttp://ff7ac.hotcafe.to/rs/report-news070622.html

765名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:36 ID:/geyFwXU
>758
つ[アクションRPG]

あくまで個人的な印象だけど、戦闘も面白くて総合点が高いRPGはそういう戦闘が多かった。
そのうちの大半はもちろん今よりはるかにロースペックなゲーム機のタイトルだけども

766名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:42 ID:a3vc0mbk
>>760
ヨーロッパは説明書も数ヶ国語分で分厚いってニンドリで見たなぁ。

767名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:45 ID:4TZf4jhM
箱○かなんかのテキスト量膨大なゲームが日本語化されてなかったっけ
やればできる

768箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:21:59 ID:J9V34LnU
元スクエニ組がリアルタイムで連打する位ならオートで良いじゃんと開き直ってるというのにな…

769名無しさん:2011/01/25(火) 17:22:07 ID:oXmn1YzM
>>758
召喚獣の演出で戦闘が面倒な事になったと思ったら
普通の攻撃だけでも戦闘が面倒な事になったでござるの巻

770名無しさん:2011/01/25(火) 17:24:04 ID:zJU/t/12
>>767
オブリとかFO3とか

771名無しさん:2011/01/25(火) 17:24:23 ID:Dvwq99Ig
>>767
Bioware系のRPGだな。
行動ではなく言葉の選択肢で展開に幅を持たせるスタイルなので
文章量が尋常じゃないんだよねぇ。

772名無しさん:2011/01/25(火) 17:24:41 ID:t9Dtx0/E
ネタかと思ったらマジモノのインタビューだったのか

773名無しさん:2011/01/25(火) 17:25:03 ID:4TZf4jhM
>>768
ゼノブレイドの方式は最初は戸惑ったが
いい解決だったと思う

774名無しさん:2011/01/25(火) 17:25:08 ID:qvRRocbg
翻訳作業や字幕化より吹き替えが大変なんだろう・・スケジュール管理とか。

775箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:25:11 ID:J9V34LnU
良い声優が見つからないという説を提唱してみる

776ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 17:25:47 ID:RG6ZCZjg
オプーナみたいに敵の配置に応じて自分でボンボンを撃ちだす方向を変える事が出来るのなら分かるけど
普通にたたかう選んだ時に敵の配置に応じて効果範囲が勝手に変わる、ってのはやりにくそうだ

777名無しさん:2011/01/25(火) 17:25:56 ID:HVoIT/WQ
その手の「演出」が存在するゲームを否定はしないが、
あくまで「演出」であってメインではない事を分かっているのだろうか…

>>774
翻訳と字幕だけならば有志の人の翻訳MODでも出来ているし、
やはり壁は吹き替えなのだろうなぁ

778名無しさん:2011/01/25(火) 17:26:16 ID:.gnM01fg
もう字幕だけで声はいっそあのままでいいんじゃね?

779名無しさん:2011/01/25(火) 17:26:19 ID:Dvwq99Ig
>>775
そうか、イズン様の声優選びで難渋してるのか。

780名無しさん:2011/01/25(火) 17:26:35 ID:t9Dtx0/E
あっちの人からしたら吹き返せずに字幕でおkとか言ってるんちゃうの?w

781名無しさん:2011/01/25(火) 17:26:36 ID:zJU/t/12
>>775
あっちの人は「吹き替え止めてくれ派」が多数じゃないの?

782名無しさん:2011/01/25(火) 17:27:52 ID:x6CUzj2w
>>775
野村「声ならボクが

783名無しさん:2011/01/25(火) 17:28:11 ID:qvRRocbg
>>781
とはいっても、どれもかなりゲーム性というか面白みに直結してるし・・

でもせっかくなんだから容量余ってれば日本語も収録しといて欲しいよね

784名無しさん:2011/01/25(火) 17:28:20 ID:RuQ7qVlU
>>780
普通のせりふならそれでいいかも知れんが、戦闘中の掛け合いとかはそういうわけにも・・・

785名無しさん:2011/01/25(火) 17:28:36 ID:gAFuQjYY
--どんな「FF」になりそうですか?

野村氏:アクション性の高いものにはなりますが、客観的な目線で敵を倒していく形ではなく、もっと自分がその世界に入り込んだ気分を味わえるバトルにしたいなと。
「FF」的な作りでありながら、いかにTPS(三人称視点のSTG)のような緊張感や臨場感を持たせるかが課題だと思ってます。
そういう意味では、今までの「FF」とはタイプが違うかもしれないですね。

あれ、これラスストじゃね?

786名無しさん:2011/01/25(火) 17:28:37 ID:SVGH0naE
>>734
海外ではJRPGはあまり受けないって聞いたけれどそんなことないのね

787箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:28:39 ID:J9V34LnU
字幕無しがデフォのボイスバリバリゲーで吹き替え無しは無理だよ
日本みたいに識字率がアホ高くないんだから

788名無しさん:2011/01/25(火) 17:28:53 ID:QzFNZrzQ
>>771
あそこのはマスエフェ1しかやった事無いが、確かに尋常じゃないテキスト量だったw
ラスストのために2は買わなかったが、いつか買ったら評議会を宇宙の藻屑にしたデータを引き継ぐんだ・・・

789名無しさん:2011/01/25(火) 17:29:48 ID:UIjKwgKU
天地創造くらいのアクションRPGにしてはどうだろうか。

あれはシステム以外のところでそこそこ問題多いけどw

790名無しさん:2011/01/25(火) 17:30:03 ID:9een3sbU
>>736
その辺りのこと、どうしても理解されないんだなといつも思う

791箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:30:11 ID:J9V34LnU
ラスストは余りにも操作感覚が洋ゲー思い出す感じで吹く

792名無しさん:2011/01/25(火) 17:30:57 ID:gAFuQjYY
>>791
リモヌンでやってるのかい?特に問題は無さそうかな。バレしない範囲で

793名無しさん:2011/01/25(火) 17:31:45 ID:t9Dtx0/E
>>784
そうか戦闘中まで字幕は流石に無理あるか

794名無しさん:2011/01/25(火) 17:31:58 ID:UIjKwgKU
直感的に操作できないってのはそれだけでハンディだからなw
古い洋ゲーに多かったけど。

795名無しさん:2011/01/25(火) 17:32:48 ID:Dvwq99Ig
>>791
そういや、キャラ飛び超えとか、障害物乗り越えの操作感はどうだった?
ヒゲの実演を見ているだけども、なかなか気持ちよさそうな印象だったが。

796名無しさん:2011/01/25(火) 17:34:06 ID:kHXzgL3g
完全なオリジナルじゃね?
見た事あるし

797箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:34:21 ID:J9V34LnU
洋ゲーというかぶっちゃけるとGoWやってる気分に…
ワンボタンでカバーと回避だったりするし

798名無しさん:2011/01/25(火) 17:35:21 ID:UIjKwgKU
>>797
ワンボタンは不自然でなければいいもんだよ。
便利ボタンみたいなものだw

799名無しさん:2011/01/25(火) 17:35:47 ID:4TZf4jhM
なんだわんこはもうラスストやってるのか
…わんこの3DSがお店に届くのが遅れる呪いをかけよう

わんこの3DSが届くのはのろい、のろい、のろい…

800名無しさん:2011/01/25(火) 17:35:49 ID:kHXzgL3g
おう出遅れた
ついでに言うとこの頃自動生成モーションが軽いトレンドで
日野が白騎士にそれ取り入れたとか自慢してた記憶が

801ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 17:37:44 ID:RG6ZCZjg
>>800
自然なモーションの自動生成ってのは
実現したら面白そうだけどなぁ・・・結局実装はされなかったようだし

802名無しさん:2011/01/25(火) 17:38:08 ID:b.vlhRJk
>>797
レギンがファンタジーEDFなら
ラスストはファンタジーGoWか

803名無しさん:2011/01/25(火) 17:39:29 ID:JdC1cN3Q
任天堂 岩田:「ラストストーリーのフライング販売をした店にはペナルティーとして3DSの初回分の出荷を見遅らさせていただきます(ニッコリ」

804ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/25(火) 17:39:31 ID:VJc7g/n2
_/乙(、ン、)_おまえら、岩田×ヒゲ×高橋が面白いですよ

805∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 17:42:41 ID:oveTZEQk
>>786
結局システムとゲームデザインなのよ
JRPGは海外じゃ受けないシステムやデザインのものが多いだけの話
ムービーゲーだからダメ、というわけじゃないんだよね
マスエフェなんて1も2もぶっちゃけムービーゲーだし

806名無しさん:2011/01/25(火) 17:45:01 ID:UIjKwgKU
欧米でもポケモンやFF7の本数超えたのなかったんじゃないかな。
WoWまでは。

807箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:46:52 ID:J9V34LnU
>>803
知ってるか予約したのはトイザらスだ

808名無しさん:2011/01/25(火) 17:48:37 ID:jPHDvpx.
>>805
CoD4なんかも一本道演出重視ゲーだしな
高難易度はパズルゲーになるけど(棒

809∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 17:51:02 ID:oveTZEQk
>>788
マスエフェ2もテキスト量がおかしなことになってるよw
しかもその尋常じゃない量の大半がコーデックスなのも相変わらずwww

810名無しさん:2011/01/25(火) 17:52:32 ID:qYJj18/Y
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/e/d/redcomment/www742748.jpg

イイハナシダナー

811名無しさん:2011/01/25(火) 17:54:22 ID:JdC1cN3Q
ヒゲさんはFF13を貰ったお返しにラストストーリを送らないの?

812ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 17:54:31 ID:RG6ZCZjg
絵柄に時代を感じるなぁ・・・

813箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 17:55:46 ID:J9V34LnU
>>811
本体も送らないとPS3に入れちゃうよ><

814名無しさん:2011/01/25(火) 17:56:12 ID:iH6T/pAU
>>811
しっ。Wii持ってない相手に送ったら失礼でしょ

815名無しさん:2011/01/25(火) 17:57:05 ID:gAFuQjYY
>>812
絵柄に時代を感じると思うのはFEシリーズ。特に聖戦

816名無しさん:2011/01/25(火) 17:57:59 ID:UIjKwgKU
80年代から90年代までの長期連載は絵柄変わるの多かったなw
この十数年はそこまで変化は大きくないように思う。

817名無しさん:2011/01/25(火) 18:01:44 ID:JdC1cN3Q
>>814
流石に会社にはあるんじゃないの?
プレイするよりリバースエンジニアリングの方が先かも知れないけど。

818箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 18:07:55 ID:J9V34LnU
河津チームにWii借りに行って追い返される第一

819名無しさん:2011/01/25(火) 18:10:48 ID:iH6T/pAU
>>818
むしろ、パッケージすら開けない気がする

820名無しさん:2011/01/25(火) 18:15:34 ID:UIjKwgKU
そういやゲーム会社の営業って
買ってもないのに大量の積みゲが発生するとか昔聞いたな…w

821カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/25(火) 18:15:51 ID:9Jc.1p5U
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  本スレから撤収ただいも
  iニ::゚д゚ :;:i

822名無しさん:2011/01/25(火) 18:16:47 ID:WS/kN9Gk
今日の本スレ勢いあったね
何事が起こったのかと思った
けど通常運行だった
残念

823名無しさん:2011/01/25(火) 18:16:58 ID:8qLy0P1w
>>819
ヒゲ「プレイしてみてどうでしたか(ニヤニヤ」
第一「あっやべ……えーと、エルザ?のギャザリングがルシとパージしてました。良かったです」

824名無しさん:2011/01/25(火) 18:18:36 ID:iH6T/pAU
本スレに勢いあっただけで異常運行じゃね?



なかなか運行がウンコうに変換されなかったでござる

825名無しさん:2011/01/25(火) 18:29:03 ID:zQwmcIRY
>>824
変換の優先順位逆になってない?

826名無しさん:2011/01/25(火) 18:29:35 ID:zQwmcIRY
>>824
変換の優先順位逆になってない?

827名無しさん:2011/01/25(火) 18:29:53 ID:UIjKwgKU
大事なことだから?

828名無しさん:2011/01/25(火) 18:30:13 ID:zQwmcIRY
すまん、連投になっちまったw

829名無しさん:2011/01/25(火) 18:31:32 ID:gAFuQjYY
   /二二ヽ
   ||・ω・|| 
.  ノ/  / > 
  ノ ̄ゝ

830名無しさん:2011/01/25(火) 18:31:48 ID:iH6T/pAU
ウンコは大事だな

831名無しさん:2011/01/25(火) 18:34:23 ID:qvRRocbg
>>829
脳内再生余裕でした

832名無しさん:2011/01/25(火) 18:35:20 ID:7wClApEk
    _____
   /二二ヽ   <サイコウノジブンヲミセテクダサイッ!
   ||・ω・|| <サイコウノジブンヲミセテクダサイッ! 
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ

833名無しさん:2011/01/25(火) 18:54:40 ID:UIjKwgKU


834名無しさん:2011/01/25(火) 18:56:02 ID:iH6T/pAU


835名無しさん:2011/01/25(火) 18:56:22 ID:LuoyFEzU
N教にミクとは胸熱だのう
ttp://twitter.com/kenmochi/status/29814921650765824

836名無しさん:2011/01/25(火) 18:56:56 ID:SVGH0naE
書き込みがない、皆ラスストでもやっているんだろうか

837名無しさん:2011/01/25(火) 18:57:01 ID:LykYfBjY
今クタ

10 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/01/24(月) 22:59:44 ID:h/K968ky0
628 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/01/24(月) 22:30:43 ID:oOOwCSVZP
3DSはもう崖っぷち
PSP2はその三歩先を行ってるね

  キキッ           キコキコキコキコ
__ 3DS        三  三 PSP2  3DSはもう崖っぷち
   (´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ > PSP2はその先を行ってるニダ
 "  ( O┬O    ―三三    (:::O┬O
   ◎-し┴◎   ニ―― :◎-ヽJ┴◎
    ピタッ  "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  /
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./

838名無しさん:2011/01/25(火) 18:57:39 ID:gAFuQjYY
落ち着け、まだ火曜日だ

839名無しさん:2011/01/25(火) 18:58:41 ID:LykYfBjY
何?ラスストのフラゲでもきたん?

840名無しさん:2011/01/25(火) 19:00:01 ID:gAFuQjYY
>>839
フラゲ配信者が出始めた。わんこもフラゲった

841名無しさん:2011/01/25(火) 19:00:12 ID:2I7mvDn2
>>839
フラゲ配信でルリの街に捕縛されたそうな
一部の人は斜め上的にブチ切れ

842名無しさん:2011/01/25(火) 19:01:03 ID:zzCpNpTo
>>839
わんこに姉の料理を食べることになる天罰を

843名無しさん:2011/01/25(火) 19:01:32 ID:LuoyFEzU
>>841
一部の人って「とっとと話進めてネタバレさせろやゴルァ!!」って類の人々かw

844名無しさん:2011/01/25(火) 19:01:57 ID:LSbFikKY
>>839
>>613が手に入れたみたいです。

おまけで。
>>617前半

>>635

617後半

845名無しさん:2011/01/25(火) 19:03:47 ID:a3vc0mbk
そこまでしてネタバレしたい意欲ってどこから沸いてくるんだw
宗教的といわれても仕方ないと思う。

846名無しさん:2011/01/25(火) 19:03:56 ID:ANXow1BI
>>843
一刻も速くネタバレ爆撃したいんですね、くたばれ

847名無しさん:2011/01/25(火) 19:05:19 ID:Z2iRzZUM
ただいまコケスレ
朝突っ込まれてたので月定額のメリットを書くよ!

定額だからゲームを売らなくてもお金が入ってくるよ!


NGワード:そもそも売れな(ry

848名無しさん:2011/01/25(火) 19:05:56 ID:LnViUeYA
久々にゲハ行ったらあぼんが大漁だぁ

やっぱりもう避難所だけでいいや

849名無しさん:2011/01/25(火) 19:06:14 ID:BYxxa7FU
>>847
金はドコモにいくんでは

850名無しさん:2011/01/25(火) 19:07:54 ID:Z2iRzZUM
>>849
回線使用料以外も定額にすればいいんだよ(棒

851名無しさん:2011/01/25(火) 19:09:11 ID:Z2iRzZUM
わんこはPSP2もフラゲしてくれると信じてる

852名無しさん:2011/01/25(火) 19:09:43 ID:wAt7Oycg
月々定額って任天堂が64DDで既に失敗した道だよね…

853名無しさん:2011/01/25(火) 19:10:36 ID:jQAsPe7g
じゃあ最初の月は100円にして月々倍額にしようか

854名無しさん:2011/01/25(火) 19:10:48 ID:rTTDFPSo
本スレに変な人が現れた時はブルーレイスレが過疎り、本スレから消えたと同時にブルーレイスレに変な人が現れて
ワロタわ

855名無しさん:2011/01/25(火) 19:11:04 ID:5VOM0cpA
>>852
あれ、64DDで月々の定額サービスってあったっけ?

856名無しさん:2011/01/25(火) 19:12:59 ID:Z2iRzZUM
>>853
2年縛り中に年末ジャンボ当てないと死ぬなw

857名無しさん:2011/01/25(火) 19:13:37 ID:wAt7Oycg
>>855
持ってなかったんでよく知らないんだが
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9911/01/index.html

しかし任天堂公式なのにすごく怪しい…

858名無しさん:2011/01/25(火) 19:14:02 ID:a3vc0mbk
>>855
プロバイダ代はあったような。あと一括で買うか分割で買うかもあったし。
あれは任天堂というよりメディアファクトリー扱いなんだろうか。

859名無しさん:2011/01/25(火) 19:15:09 ID:BYxxa7FU
>>857
悪徳商法臭がすげえw

860名無しさん:2011/01/25(火) 19:15:10 ID:iH6T/pAU
64DDは完全従量で失敗したような

861名無しさん:2011/01/25(火) 19:15:23 ID:vV7d4e6Y
電撃フラゲ情報まとめ

ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII 野村さんインタビュー
・本来バトル画面ではキャラの名前は表示される
・コマンド表示周りは変更する
・ノクトたちは魔法が使えるが、キャラによって効果が違う
・金髪の少年は銃が得意で彼のみエイム操作ができて弱点を狙うことが出来る
・他のキャラが銃を使うと通常のロックオン
・武器はかなりの種類があるが全てを使えるのはノクト
・仲間の武器は数種類に固定
・バトル参加は3人までだが、参加してないメンバーも会話に加わる
・パーティーメンバーはこの4人以外にもいるが決して多くはない
・ノクトはクールではなく普通の若者。熱血漢でもない
「俺は強い」みたいな(笑)。でも自分が思っているほど強くはない
・強がりなのは国のみんなを護ろうとしてるから
・みんなに止められてても飛び出してしまうのは、自分のために犠牲を出したくないから
・プロンプトは友達、他の2人(グラディオラス、イグニスは幼なじみ
・イグニスはノクトの軍師的存在
・移動してると建物が崩壊したり攻撃されたりするシーンは要所要所にある
・ベヒーモスに襲われたり、飛空艇が落ちてきたり全てリアルタイム。全てシームレス
・歩道橋に上がらないとベヒは襲ってこないし飛空艇にぶつかることもある
・民間車は奪えないが軍用機は奪える
・飛空挺や車やチョコボにも乗れる
・自然地形はいわゆる普通のフィールド、時間経過があり朝昼夕夜がある
・あの竜騎士はステラではない。ステラはあんな格好はしない
・彼女は敵で竜騎士
・「お前は王にはなれない」はノクトに言っているのではない
・今回出したPVは最初の国のほんの一部
・続報は早くてもE3
・今年は零式や13-2があるので、ヴェルサスのことはしばらく忘れてください(笑)
・凄いことをやろうとしていることを分かってもらえたと思うので、気長に待っていてください


あれまだ全然出来てない

862名無しさん:2011/01/25(火) 19:15:41 ID:ESXOjtP6
>>857
なんという怪しさw

863名無しさん:2011/01/25(火) 19:15:57 ID:Z2iRzZUM
2000年より以前のホムペ(棒
なんて公式でもそんなもんだ

864名無しさん:2011/01/25(火) 19:16:25 ID:iH6T/pAU
>>857
えー、いつの間にかサービス増えてる

865名無しさん:2011/01/25(火) 19:16:48 ID:jQAsPe7g
>>861
13の時も喋りの段階では凄いことをやろうとしてたんじゃないのか?w

866ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 19:16:51 ID:RG6ZCZjg
>>857
これは・・・なんというか詐欺臭が漂っているなw
背景色が暗いからだろうか

867名無しさん:2011/01/25(火) 19:16:54 ID:5VOM0cpA
>>857
んー、おかしいなあ。
自分は64DDを持っていたけど、お金は電話代しか払った記憶がない…

と思ったら、>>858の言うように一括で払ったかもしれない。

868名無しさん:2011/01/25(火) 19:18:19 ID:HVoIT/WQ
>>857
>ランドネットなら、1年目は2500円〜3300円、2年目以降ならわずか1500円で、
>そのサービスを享受できちゃうんだ! さらに端末がもらえて、
>ゲームもついてくるってんだから……。昨今話題になってる、
>パソコンが無料でもらえるサービスに負けず劣らずのお得ぶりだよね!!

どうみても詐欺サイトです本当に(ry

869名無しさん:2011/01/25(火) 19:19:03 ID:YpJiOfWE
ニート    労働厨
 │      │
 │     受験
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ Fラン  MARCH以上
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │ リストラ 定年まで社畜
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │  残業  未婚(非リア)
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  生きる意味がない
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国

870名無しさん:2011/01/25(火) 19:19:09 ID:iH6T/pAU
初期はDIONの電話代込みのプロバイダ接続だったよね?
1分10円だっけ?それしか知らないよ

871名無しさん:2011/01/25(火) 19:19:40 ID:iH6T/pAU
ちなみに全国共通料金なのは地方にうれしいんだろうけど

872名無しさん:2011/01/25(火) 19:20:27 ID:Z2iRzZUM
>昨今話題になってる、
>パソコンが無料でもらえるサービス

これ何だったっけ
回線契約でPC…は無料であったかな

873名無しさん:2011/01/25(火) 19:20:43 ID:a3vc0mbk
ランドネットディディなんていう会社名だったか…。完全に忘れてた。
サービス開始前から迷走していた記憶しかない。

874名無しさん:2011/01/25(火) 19:20:49 ID:Ph8UiAdM
>>861
ほんとに出来るのかなあ

875名無しさん:2011/01/25(火) 19:20:54 ID:5VOM0cpA
ソフト自体は色々ついてくるし、それなりに楽しかったからお得といえばお得だったよ。
Miiを使ったタレントスタジオなんかあったら、今でも面白いと思うなあ。

876名無しさん:2011/01/25(火) 19:21:25 ID:LuoyFEzU
>>874
出来る!


かもしれません

877名無しさん:2011/01/25(火) 19:22:58 ID:iH6T/pAU
>>875
俺もタレントスタジオは結構遊んだ。
シムシティに登場させるくらいしか他ゲームに流用できなかったけど

878名無しさん:2011/01/25(火) 19:23:10 ID:jQAsPe7g
>>874
ちゃんとゲームにしてくれる派遣社員が来ればできるさ(-_-)

879名無しさん:2011/01/25(火) 19:23:14 ID:9een3sbU
>>861
またムービー詐欺で何年か引っ張る、という意図はわかった

880ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/25(火) 19:23:53 ID:RG6ZCZjg
えーっと、ヴェルサスは確かETCの奴だよな

>・ベヒーモスに襲われたり、飛空艇が落ちてきたり全てリアルタイム。全てシームレス
なんというか・・・どうせ大したものにはならんのだろ、という感想しか浮かばない

881名無しさん:2011/01/25(火) 19:23:55 ID:aVt3bFxU
FF13と同じ轍しか踏まない…ってかFF13を失敗だと思ってねぇんだろ?

882名無しさん:2011/01/25(火) 19:24:00 ID:Z2iRzZUM
つまりPSP2勝つる?

誰がソフト作るのかが一番の問題点だろうが

883名無しさん:2011/01/25(火) 19:25:28 ID:P1USSbJE
>>861
御託はいらんと切って捨ててやりたいわ

884名無しさん:2011/01/25(火) 19:26:00 ID:iH6T/pAU
64DDの日本語入力はフリック入力に負けないほど小気味良かったけど他で観ないな。

885名無しさん:2011/01/25(火) 19:26:44 ID:FjAjbVUw
>>882
スクウェア第一とテイルズと日本一は採算度外視でホイホイ尻尾を振って付いてくれるだろうよ

886名無しさん:2011/01/25(火) 19:26:45 ID:gAFuQjYY
色々語っても

>・今回出したPVは最初の国のほんの一部
>・続報は早くてもE3
>・今年は零式や13-2があるので、ヴェルサスのことはしばらく忘れてください(笑)
>・凄いことをやろうとしていることを分かってもらえたと思うので、気長に待っていてください

結局はこうなるのねw

887名無しさん:2011/01/25(火) 19:27:39 ID:8qLy0P1w
>>886
また数年引き伸ばした挙句一番自由に動ける場所を体験版にですね

888名無しさん:2011/01/25(火) 19:27:43 ID:gYjxcV2I
>>886
先輩コースだな

889名無しさん:2011/01/25(火) 19:27:59 ID:5VOM0cpA
>>877
ポケットカメラで顔を取り込めるとか、かなり力技だったね。
友達と遊ぶと盛り上がるようなソフトだった。

3DSだとカメラ付いてるし、やってくれんかなあ。

890名無しさん:2011/01/25(火) 19:28:31 ID:Z2iRzZUM
凄いことをやろうとしている(実現まで考えてない)
ということはよくわかった

891名無しさん:2011/01/25(火) 19:29:17 ID:iH6T/pAU
>>889
そうか、カメラ使えたのか。
ポケットカメラもってなかったのは残念だ

892名無しさん:2011/01/25(火) 19:30:29 ID:jQAsPe7g
まあ、例によって悪い意味ですごいことをやるだろう

893名無しさん:2011/01/25(火) 19:37:24 ID:LnViUeYA
>>892
やるまで会社残ってんのかなあ(棒?

894名無しさん:2011/01/25(火) 19:39:49 ID:Z2iRzZUM
会社は残ってると思うよ!
コンシューマ向けにソフト出し続けてるかはともかくね!

895∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 19:40:54 ID:h.zaw2/I
AAA「ヴェルサスのPVの戦闘、うちで先に再現しようず」

896箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 19:42:06 ID:J9V34LnU
御託は良いからさっさと出せよ屑
改心しそうにないから今すぐ死んで良いよ

897名無しさん:2011/01/25(火) 19:43:05 ID:gAFuQjYY
おっせーよスクエニ、ヒーロー気取りか ですね分かりますん

898名無しさん:2011/01/25(火) 19:43:07 ID:J6Ux/R0k
>>885
採算度外視でも無い袖は振れない
>>886
発表したばかりの13-2や零式の方が早いってのが何とも…

899名無しさん:2011/01/25(火) 19:43:21 ID:a3vc0mbk
>>886
>・凄いことをやろうとしていることを分かってもらえたと思うので、気長に待っていてください

何年経ってると思ってんだよw

900名無しさん:2011/01/25(火) 19:44:27 ID:9een3sbU
ヴェルサスも何年前から発表してたのか忘れてしまったな
TGSで何度か動画見た記憶はあるけど

901名無しさん:2011/01/25(火) 19:45:10 ID:.gnM01fg
凄い時代になったでしょう?でもそれがヴェルサス13なんだよね

902しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 19:45:39 ID:5BJUu5Vc
まあ、何度か作り直してるんでしょう

903カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/25(火) 19:45:47 ID:9Jc.1p5U
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ヴェルサスは2006年5月9日が初出。
  iニ::゚д゚ :;:i MOTHER3って何年かかって64版やめちゃったんでしたっけ

904名無しさん:2011/01/25(火) 19:46:20 ID:.gnM01fg
>>900
ファなんたらクリスタルなんたらとかいうやつで2006年5月にまとめて

905名無しさん:2011/01/25(火) 19:46:49 ID:7zGNVBhM
こりゃあ永遠に期待の新作の欄を彷徨うだけの存在になるな>ヴェルサス

906名無しさん:2011/01/25(火) 19:47:56 ID:Ph8UiAdM
>>902
どんな計画立ててんだ…

907名無しさん:2011/01/25(火) 19:48:09 ID:FjAjbVUw
>>898
いや、振るだろ。
自分たちは任天堂やマイクロソフトじゃ売れないって強迫観念みたいに思い込んでPSPやPS3にぼんぼん新作発表してるんだし

908名無しさん:2011/01/25(火) 19:48:18 ID:gAFuQjYY
>>902
他所のゲームソフトに影響されて、とか?

909名無しさん:2011/01/25(火) 19:48:43 ID:Z2iRzZUM
だがちょっと待ってほしい
発売されてしまうよりもその方がみんな幸せなのではないだろうか

910名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:05 ID:qvRRocbg
まぁほとんど放っぽりっぱなしだったんだろうから、これまでの年月ずっと
開発費かかってたとかではないんだろうけど。先が思いやられるね。

911名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:24 ID:LuoyFEzU
ヴェルサスのインタビューと社長が訊く高橋×坂口
対比するにしても極端すぎるコントラストだのう


>>903
94年末から着手。この時スーファミソフトとしての開発
3年後の97年に64版が発表となる
99年のスペースワールドでプレイアブル出展。2000年5月発売予定がアナウンスされる
しかしその後も開発が進まず、2000年8月22日開発中止。およそ5年半

912名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:36 ID:BYxxa7FU
ノクティスの性格設定も変わってるみたいだしなぁ
設定だけ練ってゲームが面白くなるわけねーだろ

913名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:53 ID:jPHDvpx.
先輩2代目の誕生か・・・

914名無しさん:2011/01/25(火) 19:49:59 ID:9een3sbU
06年からですか
12年発売としても6年コースかー
先輩のは留年て感じだけど、ヴェルサスは計画浪人て感じだ

915名無しさん:2011/01/25(火) 19:50:28 ID:A.QG/3GI
>>903
体験版というかスペースワールドあたりで試遊までできてたというのを聞いたことが

916名無しさん:2011/01/25(火) 19:50:30 ID:Z2iRzZUM
>設定だけ練って黒歴史が面白くなるわけねーだろ

ギクリ

917名無しさん:2011/01/25(火) 19:50:40 ID:FjAjbVUw
>>903
64版MOTHER3は六年目で匙投げたらしい

918名無しさん:2011/01/25(火) 19:51:32 ID:WS/kN9Gk
最近ではGT5先輩が卒業して
校舎がガランとしていたところに
ヴェルサス君が入学している事が発覚した感じ

919しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 19:51:56 ID:5BJUu5Vc
>>906
よくある話だよちゃぶ台返しもあるわけだし

920独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 19:52:54 ID:e7SOhMxg
つーかFFはそろそろ本当に最後の作品を作り始めるべき
あと何作本編作る気なんだ?
FF20とかまでやる気か?アホか

921名無しさん:2011/01/25(火) 19:53:01 ID:Ph8UiAdM
64MOTHER3のほぼ日の対談はすげー生々しかったな
今見てもキツイ

922しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 19:53:37 ID:5BJUu5Vc
>>908
あくまで想像だからそこまで分からないなあ

923名無しさん:2011/01/25(火) 19:53:43 ID:jQAsPe7g
まあ、MOTHERと違い最終的には出来云々関係なく強行発売だろ
余り関わってなかったって言えばええねん

924名無しさん:2011/01/25(火) 19:53:49 ID:qvRRocbg
>>915
超序盤だったけどね。これ用に急ごしらえって感じもあったし。

925箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/25(火) 19:54:30 ID:J9V34LnU
DQ10が2012年に出てもまだ出ない予感>バカデス13

926∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 19:55:34 ID:h.zaw2/I
そのうちFFはPSP専用タイトルになったりしてなw

927名無しさん:2011/01/25(火) 19:56:28 ID:BYxxa7FU
>>916
いや、黒歴史なら第三者から見れば面白いぞ
本人を前にして朗読とかたまらないよね

ただFFは同人とかじゃないだろう、一応
やつらの前で設定朗読会とか開いてもドヤ顔しそうだし…

928名無しさん:2011/01/25(火) 19:56:36 ID:wJryt6UQ
>>926
PSPにも出せない状況になりつつある状況でどうするんだろうね

929名無しさん:2011/01/25(火) 19:56:37 ID:gAFuQjYY
>>922
一番陥っちゃいけないパターンとしてSCEみたいに、他所のものに「○○だけ上回ればいいだろう」みたいな思考に嵌っちゃうことだと思うんだ。
特に、旧スク組のゼノブレとかラスストとかにコンプレックスあっても不思議じゃないかなぁと

930名無しさん:2011/01/25(火) 19:56:46 ID:vV7d4e6Y
・ついでにFF14も忘れてください

931名無しさん:2011/01/25(火) 19:56:52 ID:lFhtHwmc
DQ10発売までWiiが生きてるか不安でしたが、V13の話を聞いていたら
案外なんとかなっちゃう気がしてきたよ!

932名無しさん:2011/01/25(火) 19:57:14 ID:byyDowNg
ラスストkonozamaるのがほぼ確定したから、27日が楽しみだ

933名無しさん:2011/01/25(火) 19:57:27 ID:Ws34W5bA
>>930
FF14-2にご期待ください(棒

934名無しさん:2011/01/25(火) 19:57:35 ID:iH6T/pAU
PSP2発表会ではどんなFFが発表されるか楽しみです

935名無しさん:2011/01/25(火) 19:57:41 ID:Ph8UiAdM
>>919
宮本さんならちゃぶ台返しするにしても、コストとかはちゃんと考えてるんじゃ
HD機でこんな事やってていいのかなと

936しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 19:58:32 ID:5BJUu5Vc
>>931
ドラクエ7はPS2でてからだったし
次世代機になっても互換性はあるでしょう

937名無しさん:2011/01/25(火) 19:58:43 ID:Z2iRzZUM
DQ10は最悪Wiiの後継機発売後にWii新作として出るってのがあると思いますw

938名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:19 ID:jPHDvpx.
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/booker_t/imgs/8/f/8faece4c.jpg
別に設定考えるのはいいけどちゃんと作ってるのかな・・・

939名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:21 ID:2JSltoPc
『デッド・スペース2』(ry)がなんと日本でもリリース!
ttp://www.famitsu.com/news/201101/25039666.html

注:記事を閲覧した事による苦情は一切受け付けません

940名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:21 ID:iH6T/pAU
これまで最大のちゃぶ台ってどんなのだろうな

941名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:33 ID:np.HN2mI
   円 |
      |
 30,000├  25,000
      │  ┌┐
 20,000├  ││        グラフで初期費用を比較すると
      │  ││         PSP2のおトクですごいぞ!感を感じられる
 10,000├  ││  5,000
      |  ││  ┌┐
      └─┴┴─┴┴─
        3DS  PSP2


   円 |        ┌┐130,000
      |        ││
.100,000├        ││
      │       〜〜〜
 40,000├       〜〜〜    なお26ヶ月後のグラフもあるにはあるが
      │        ││     明日の予定もわからない世の中じゃ
 30,000├  25,000 ││      無限大の支払いにも負けそうになるけど
      │  ┌┐  ││       きっと飛べるさ WOW WOW〜♪
 20,000├  ││  ││
      │  ││  ││
 10,000├  ││  ││
      |  ││  ││
      └─┴┴─┴┴─
        3DS  PSP2

942∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 20:00:01 ID:h.zaw2/I
>>938
※設定考えてる間が一番楽しい

943しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/25(火) 20:00:11 ID:5BJUu5Vc
>>935
前に損失でたときにヴェルサスじゃないかとかゲハで話題になったし、いろいろあるんじゃないかなあ

944名無しさん:2011/01/25(火) 20:00:39 ID:P1USSbJE
>>929
正直、他所のことなんて見てないと思うな第一は

945独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 20:00:43 ID:e7SOhMxg
現時点でDQ10が2012年内発売でも
実際には2014年ぐらいだろ

こう言うとなんだが
もの作りとしてDQも褒められたものじゃあないと思う

946名無しさん:2011/01/25(火) 20:01:28 ID:He7xDsaI
今の■eに残ってるスタッフだとラスストプレイしないだろうしなー
同業他社の注目作はプレイするものだと思ってたが

947名無しさん:2011/01/25(火) 20:01:59 ID:LuoyFEzU
>>945
核兵器はそう簡単に使えないべさ

948名無しさん:2011/01/25(火) 20:02:13 ID:FjAjbVUw
>>941
何でグラフ図の右の文章の後半部分がデジモンアドベンチャーOP歌詞のもじりなんだよW

949名無しさん:2011/01/25(火) 20:02:33 ID:vV7d4e6Y
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381439.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381440.jpg

おヒゲがちゃぶ台返しを習得したようです

950名無しさん:2011/01/25(火) 20:03:28 ID:gAFuQjYY
>>945
最近じゃ延期無かったケースや延期してもちょっとだけ、とか改善はされてる方なんだぞww
流石に11年か12年でしょう

それにソフト開発のどの段階で言うかってだけで、ラスストが4.3年前に言われてたら同じような感じになると思うけどね

951名無しさん:2011/01/25(火) 20:03:47 ID:Z2iRzZUM
DQ7の時点で今更だなw

スクエニ合併で「DQのペースでFFが出るよ!やったね!」とか一部で言われてたのが現実になったな

952名無しさん:2011/01/25(火) 20:04:03 ID:iH6T/pAU
>>944
自分たちが考えてる至高のモノを作ってるのは間違いないからな。

>950よろ

953名無しさん:2011/01/25(火) 20:04:34 ID:LuoyFEzU
ロンチ大人買いだと・・・?
ttp://twitter.com/Sora_Sakurai/status/29836709952749568

>>950
次スレ開発は延期なしで

954名無しさん:2011/01/25(火) 20:04:45 ID:wJryt6UQ
つくり直しなんてよくあることだしな。カタログスペック前提でゲーム作っても動かせないだろうし(ry

955名無しさん:2011/01/25(火) 20:05:09 ID:a3vc0mbk
>>953
なんで4つもw

956名無しさん:2011/01/25(火) 20:05:32 ID:Z2iRzZUM
仕事だから仕方ないな(棒

957名無しさん:2011/01/25(火) 20:05:33 ID:wJryt6UQ
>>953
桜井仕事しろw

958名無しさん:2011/01/25(火) 20:06:02 ID:Ph8UiAdM
>>941
余計なことなんて忘れたほうがマシさ、ですね分かります

959名無しさん:2011/01/25(火) 20:06:07 ID:iH6T/pAU
対戦と閲覧モードの確認に3つはわかるけど、もう一つは?

960名無しさん:2011/01/25(火) 20:06:53 ID:cI0n/LRk
>>959
家に持ち帰る用(棒

961名無しさん:2011/01/25(火) 20:06:59 ID:wJryt6UQ
>>955
する用にお客様用にサブに保存用と

962名無しさん:2011/01/25(火) 20:07:14 ID:7zGNVBhM
>>953
小野Pのプレゼンに惚れたのだろうかwしかし営業も真っ青な
ダウンロードプレイで一番複数買いする必要の無さそうな物をw

963名無しさん:2011/01/25(火) 20:07:32 ID:np.HN2mI
布教用なんだが相手が本体無くてギギギ用

964名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:08 ID:LuoyFEzU
相手はみやほん、いわっち、コジコジかな

965名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:17 ID:BYxxa7FU
4つ買うのは観戦モードの確認のためらしいよ

966名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:18 ID:gAFuQjYY
完了
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1295953562/

967名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:28 ID:jQAsPe7g
“観戦”の通信を試すためです。2つ対戦、それを2つが観戦できるという。

968名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:30 ID:zzCpNpTo
>>959
閲覧は二人できるようだからな。

って、研究してまた3DSのソフト制作に生かす気満々なのか?

969名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:34 ID:.hfVw5v6
>>966


970名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:42 ID:a3vc0mbk
>>966


971名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:51 ID:8qLy0P1w
>>942
設定考えた!変更した!とっても楽しい!
それを実際にゲー…む……ニ……めんどくさい!
こうですねわかりません

972名無しさん:2011/01/25(火) 20:09:17 ID:LuoyFEzU
>>966
モツ

973名無しさん:2011/01/25(火) 20:09:17 ID:Z2iRzZUM
>>966
エターナル乙

974名無しさん:2011/01/25(火) 20:09:51 ID:rTTDFPSo
>>966
乙〜

975名無しさん:2011/01/25(火) 20:10:01 ID:gAFuQjYY
プロジェクトソラってパルテナのためのチームなんでしょ?
いつになったら彼は自由になれるんだ?流石に今PS3箱○で作るとも思えないが

976独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 20:10:40 ID:e7SOhMxg
ゲーム音楽だけはさっぱり良し悪しが判らん
まぁ無いよりあった方がいい
Wizの歩いた時のビープ音だけでも1000時間はプレイしたものだが
まぁあった方がいい

しかし悪いゲームミュージックって判らん
「心が震えた、すげー良いっ」と言うのも判らん

俺にはセンスがないのだろうか?

977名無しさん:2011/01/25(火) 20:11:11 ID:wJryt6UQ
>>975
株式会社ですよ

978名無しさん:2011/01/25(火) 20:11:12 ID:.hfVw5v6
>>971
>設定考えた!変更した!とっても楽しい!
>それを実際にするのはAちゃん、君の仕事だ
>こうですねわかりません

!!!!

979名無しさん:2011/01/25(火) 20:11:19 ID:7zGNVBhM
>>964
ミヤホン「出来見てからちゃぶ台余裕でした」
>>966
乙・波動拳

980名無しさん:2011/01/25(火) 20:11:21 ID:FjAjbVUw
>>966
スレ建て乙の言葉って意外に便利だって叫んでるヒットソング聞きながら

981名無しさん:2011/01/25(火) 20:12:27 ID:7.5VqcW2
>>975
ついったーで稲船がやめたときに
自分はコレで後悔してない見たいなこと言っててちょっと安心した

982名無しさん:2011/01/25(火) 20:12:43 ID:LuoyFEzU
>>976
こういうのは多分ダメだと思うんだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1332632

ゲーム音楽は音楽業界で食えなかった人が落ちてくる事が多く、
その結果ハズレが少ないという恵まれた状況だったらしいね

983独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 20:15:34 ID:e7SOhMxg
>>982
ニコニコは見れん

984名無しさん:2011/01/25(火) 20:17:50 ID:P1USSbJE
メタルマックス2改は…音楽に限らんが怒りが湧く出来だった。
元があるせいもあるんだろうが

985名無しさん:2011/01/25(火) 20:18:50 ID:LuoyFEzU
>>984
元があるという点ではヴァノレケソというのが・・

986名無しさん:2011/01/25(火) 20:20:04 ID:Z2iRzZUM
余程生理的に気持ち悪い音使ってたりしない限り
悪い音楽なんてないさ

環境に引きずられて音楽にムカついてくることは多かろうがw

987∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/25(火) 20:20:38 ID:h.zaw2/I
>>966


988独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 20:20:40 ID:e7SOhMxg
ヴァルケン…か

MDのレイノスやりたくなってきたぞ

989名無しさん:2011/01/25(火) 20:21:12 ID:gAFuQjYY
気持ち悪いと言えば、平成教育委員会かIQサプリで使われてたマリオの水中面みたいなBGMは違和感が凄かった

990名無しさん:2011/01/25(火) 20:21:54 ID:WS/kN9Gk
>>983
MM繋がりでこの曲とかどう?

YouTube - MetalMax2 おたずねものとの戦い
http://www.youtube.com/watch?v=0hmXYw7i8z0

991名無しさん:2011/01/25(火) 20:22:14 ID:7wClApEk
同じフレーズ繰り返すBGMはイライラしてくるぞ

992独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 20:23:17 ID:e7SOhMxg
VCにあったぞレイノス

ふむ
600円か…

まぁ昔死ぬほどやったんだし
今更やらんでもいいか

993名無しさん:2011/01/25(火) 20:23:24 ID:Z2iRzZUM
DQ1の荒野を行くの悪口は俺が許さん

994名無しさん:2011/01/25(火) 20:24:12 ID:qDNVwiaM
FF13の戦闘曲は今でもイラつくな

995名無しさん:2011/01/25(火) 20:24:58 ID:UIjKwgKU
コケスレはループしているか否か。

996名無しさん:2011/01/25(火) 20:26:11 ID:3RZkUMDY
1000なら尼の人でも発売日にラスストが来る

997独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/25(火) 20:26:25 ID:e7SOhMxg
>>990
懐かしいな
コタツに潜ってプレイしたのを思い出してしまった
たしか、はちみつレモンが流行ってた

998名無しさん:2011/01/25(火) 20:26:51 ID:WS/kN9Gk
>>995
トクイテンが存在しているので
いつも微妙に展開が変わるに一票

999名無しさん:2011/01/25(火) 20:26:58 ID:kGXdAIkA
10000ならPS3大勝利

1000名無しさん:2011/01/25(火) 20:27:10 ID:/geyFwXU
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■