■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ462
1ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 01:03:35 ID:./wqxno2
ここは「PS3はコケそう」と思う毒舌家たちが、その予想を語り合うスレの避難所です。
VBの定義は人それぞれ

「自称毒舌家の言葉など」
「毒にも薬にもなりゃしない」
「薬舌とかないのかな」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5285
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292761801/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ461
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294982163/

2ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 01:04:03 ID:./wqxno2
コケそうな理由 ver.5.24
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 01:05:16 ID:./wqxno2
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この欄何だっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○PSPを早く買いたい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ただしプレイしたいのはMHP3ではなくガンダムVSガンダム
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________

4ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 01:05:33 ID:./wqxno2
          _
        //\
       //    \
     // 船幽霊 \
    //  出没注意  \
  //    ←┐      \
  \\      △      /
    \\     (゚∀゚)   /
     \\ υ(υ)  /
       \\ \) /
         \\/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって
         | | |┌→     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
         | | |△┌→  カッチャイナー
         | | |゚∀゚)
         | | |と)゚∀゚) 奥行き感が出たのよー
         | | | / と)

5名無しさん:2011/01/15(土) 01:05:54 ID:VhdTzMhQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

6名無しさん:2011/01/15(土) 02:25:33 ID:VhdTzMhQ
3DSに惹かれるソフトが出るといいなあ。

7名無しさん:2011/01/15(土) 02:32:45 ID:yvfAEBkE
>3DSに轢かれるソフトが出るといいなあ。
!!!!

・・・えっとクレイジータクシー3DSとか・・・(違います

8 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 05:08:53 ID:unfcICqs
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews027282.jpg

9アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 05:11:49 ID:srxQK4eQ
>>8
たまに他人を意識しすぎたら駄目だなあと思うことがある

10 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 05:20:28 ID:unfcICqs
何事もほどほどに・・・だのう

夢のなかでセンター試験がでてきた・・・
寝汗かいた・・・ 今ここ見てる人、早く寝なさい。

http://wktk.vip2ch.com/vipper1087.jpg

11名無しさん:2011/01/15(土) 05:39:33 ID:VKqgtZhw
>>8
真理だのう。
最近、鬼平読んでるが、開き直れば乞食が一番楽な人生だそうな。

12アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 05:42:57 ID:srxQK4eQ
センター×センター

13名無しさん:2011/01/15(土) 05:43:42 ID:9KQ8AW36
>>11
何だやりたいのか…そんなに?
じゃあ開き直ってすれば?
たぶん後悔しか残らないと思うけど?

14名無しさん:2011/01/15(土) 05:50:39 ID:NOoK3f.Y
>>13
あの時代なら防犯カメラの類も無いし
夜の犯罪やりやすいよ

15 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 05:51:58 ID:unfcICqs
ところで「犯科帳」ってなんなんでしょ?

白黒写真に彩色したのかしら・・ 
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015563.jpg

16名無しさん:2011/01/15(土) 05:54:28 ID:urk5mnng
>>8
俺は理性だと思うんだが?人間の苦しみは人間である以上、最早どうにもならないと…

こんな早朝に何故人生について考えてるんだ…寝るか。

17名無しさん:2011/01/15(土) 06:01:00 ID:GHm262uw
禁書の新ED、なんか名前もよく分からない人が独占してんだけど……

18 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 06:07:52 ID:unfcICqs
重苦しい話にしてしまいそうなので
笑える画像をはっておこう。

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko039206.gif

19アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 06:10:39 ID:srxQK4eQ
箱丸は本当に色々な画像を持ってるなあw

20名無しさん:2011/01/15(土) 06:16:31 ID:VKqgtZhw
テレビ見てたら、新聞のタイガーマスク運動の記事を紹介してた。
とうか一覧の中にあった綾崎ハヤテって名乗った奴誰やねん(´・ω・`)

21 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 06:24:08 ID:unfcICqs
何百年後かに歴史家が真顔で俺の画像データを当時の文化資料とか
真顔で曲解してくれることが俺ののぞみです。
まあ、ここまでシステムがびしっと構築されてる現代だと、そうもいかないかしら・・・
残念。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180079.jpg

22名無しさん:2011/01/15(土) 07:25:54 ID:bF4beCm2
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

23名無しさん:2011/01/15(土) 07:35:03 ID:VKqgtZhw
仕事逝ってくる(´・ω・`)
今日は一段と冷えるなあ、外仕事には辛過ぎる…orz

24名無しさん:2011/01/15(土) 07:39:10 ID:INJeKBzY
休日出勤はシフト勤務の十八番だぜ!ヒャッハー
南国なのに雪なんて冗談じゃねーorz

25名無しさん:2011/01/15(土) 07:41:52 ID:GHm262uw
雪の日に新聞配達する俺に比べれば……
フラッペスノーランドたのしいれす

26名無しさん:2011/01/15(土) 07:49:00 ID:K6DlvNmk
おはようコケスレ
今日はセンターじゃない試験に行ってくる、模試だけど

27名無しさん:2011/01/15(土) 07:50:34 ID:0K/I7gNE
           _
         //\
       //    \
     //  船幽霊  \
   //   出没注意   \
 //      ←┐       \
 \\       △       /
   \\     (゚∀゚)     /
     \\ υ(υ)   /
       \\ \) /
         \\/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって
           | | |┌→  きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
           | | |△ ┌→  カッチャイナー
           | | |゚∀゚)
           | | |と)゚∀゚) 奥行き感が出たのよー
           | | | / と)

ズレ修正

28名無しさん:2011/01/15(土) 08:14:48 ID:GHm262uw
経済雑誌を購読しようと思うのだけれど、おまえらのおすすめって何よ?

29名無しさん:2011/01/15(土) 08:17:52 ID:JKc7qO.I
>>28
アノ手の雑誌は全て何者かの利益のための提灯に見えてしまう。

30名無しさん:2011/01/15(土) 08:18:20 ID:IUD1ymAg
>>18
確かに笑ったが…
パンチ力すごいな。
後、火花が見えるけど、この人この後無事だったのかしら。
液晶だから良かったけど、昔のCRTだったら、グロいシーンに
なったかもしれん。

31名無しさん:2011/01/15(土) 08:23:38 ID:GHm262uw
>>29
それは仕方がないと割り切る。

32名無しさん:2011/01/15(土) 08:37:03 ID:ihNnjoHw
広告が必要になる事だってあるさ

33名無しさん:2011/01/15(土) 08:38:49 ID:aJY4M5JI
>>15
これすごいね

34名無しさん:2011/01/15(土) 08:39:05 ID:0K/I7gNE
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,ファミ~ ~”” ~ ミ ヽ、
    〃 /          ヽ
    . l ,ゞ             l
    | 」    ,,,, _ ,,,,    .|.   
    ,r-/──「 = H= l──l  
    l   \ ` -'(__)-'  / l  .
    ー'   l  、''竺''`  l |
     ∧    ヽ www '   l   
   /\ヽ          /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/フ ァ ミ 通  :/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ      ヽノ   ,イ^_.|≡≡≡≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/          ヽ─/ヴァナ通≡≡≡≡≡ |/ ファミ通PS :/|
   /     /          ) / ≡≡≡|≡≡≡≡≡ |≡≡≡≡≡|彡|
         /   eb!      i|≡≡≡≡|≡≡≡≡≡ |≡≡≡≡≡|彡|
\      ノ            |≡≡≡≡|≡≡≡≡≡ |≡≡≡≡≡|彡|

35名無しさん:2011/01/15(土) 08:49:25 ID:jTJ6FWhM
>>33
白黒写真から画像解析で着色できるのよ、今は

元の色が違うと白黒になっても色が違うでしょ?

36ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 09:10:15 ID:wxuoJBwo
o o )ク 寒いな
uv"ulア 今日試験を受けに行ったコケスレ民はいるのだろうか

37名無しさん:2011/01/15(土) 09:14:23 ID:iGTSmO7w
そういや奥様は魔女の元は白黒なのをカラーに修正したDVDが出るってCMやってたな

38名無しさん:2011/01/15(土) 09:26:51 ID:M1yoChzo
職人さんが一コマ一コマ彩色してるんだぜ
ttp://www.nhk.or.jp/frontier/archives/20090816.html

39名無しさん:2011/01/15(土) 09:38:51 ID:rERKQ/R2
おはこけ。寒すぎるでござる

発売日の表記を売上数と勘違いして2.5万から10万にジワ売れしたというバカな記事を書いたヤツがいるらしい

40名無しさん:2011/01/15(土) 09:40:41 ID:50qWy1nE
【緊急速報】早くも3DSのCMに新バージョン登場(ノДT)

41名無しさん:2011/01/15(土) 09:41:33 ID:kzrYNjtM
白黒写真に色塗ったほうがカラー写真より見栄えがいいんだっけ
たしか国技館の歴代横綱の写真ってわざと白黒に色塗ってたような

42くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 09:42:39 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  以前、「修理、魅せます」で写真の修理のをやってましたニャー
( ・ω・) アレは本当に凄かった。

43名無しさん:2011/01/15(土) 09:43:31 ID:rERKQ/R2
>>40
で、相変わらずもらえていないと・・・

44名無しさん:2011/01/15(土) 09:45:29 ID:0K/I7gNE
>>42
薬の痕跡から過去にここに映像があっただろうってのを戻すんだよな

45名無しさん:2011/01/15(土) 09:45:31 ID:ihNnjoHw
CELLの超計算力で自動配色したらPS3バカ売れじゃね?

46名無しさん:2011/01/15(土) 09:46:37 ID:889ktPnw
しかしこうなるとラスストが不安やね。
ハード買うから近場のソフトをあきらめるってのもあるだろうし

47名無しさん:2011/01/15(土) 09:46:54 ID:aJY4M5JI
>>38
色つきの悪夢は見たなぁ

48名無しさん:2011/01/15(土) 09:47:16 ID:jTJ6FWhM
逆に考えるんだ

元々3DSのCMなんてなかった
3DSのCMが来なくなったわけではないんだ!!!

49名無しさん:2011/01/15(土) 09:47:17 ID:rERKQ/R2
シーク時間とロード時間はごっちゃにされがちだという話
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20110115/p2

50名無しさん:2011/01/15(土) 09:47:32 ID:LXh9HBMY
うちのババァが大事にしてる
オレより年下に写ってるジーサンの軍服姿の白黒写真を
ババァが出掛けてる隙に、スキャナーで取り込んで元の場所に戻してから

仕事から帰宅して睡眠時間削りながら
4日間掛けてフルカラーにコラしてヤったwww

んで、写真屋でプリントアウトしてきて
ついでに地味目の写真立てを購入し
白黒写真の隣に飾っておいたら大泣きされ

不覚にもオレ貰い泣き (´;ω;`)ぶわっ

51名無しさん:2011/01/15(土) 09:48:45 ID:50qWy1nE
>>43
だってプレイ体感の続きみたいな感じですよ?
パート1がないのにパート2が来るとは…。(ノдT)ウウウ

52名無しさん:2011/01/15(土) 09:49:23 ID:ihNnjoHw
>>50
いいはなしだなー

53名無しさん:2011/01/15(土) 09:50:32 ID:ihNnjoHw
>>49
プレイヤーはまとめてロード時間って言うからね。

54カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 09:52:05 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>50
  iニ::゚д゚ :;:i コピペ臭がする文、とりあえずうp

55名無しさん:2011/01/15(土) 09:52:29 ID:889ktPnw
理解してる筈も無いと思うが、理解してたって混同して叩くだろうどうせ

56名無しさん:2011/01/15(土) 09:53:10 ID:0K/I7gNE
3DSのCM出たの先週の今日ぐらいだっけ
確か体験会に合わせる感じだったし…
そう考えると週替わりで変えていくのかな

57名無しさん:2011/01/15(土) 09:53:15 ID:JKc7qO.I
おはよう、避難所。
今日も寒い。出かけるのが億劫だのう。

>>49
オレも厳密な区別は考えた事さえなかったw
どっちにせよ望まれない中断時間な事に変わりはない。

58カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 09:53:54 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ロードしてない時間であってもやたら待たせたがるゲームもあるよね
  iニ::゚д゚ :;:i

59しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 09:54:06 ID:TZuXSwwY
>>49
おはよう
今はハードの直叩きみたいなことできないからね

60名無しさん:2011/01/15(土) 09:54:31 ID:rERKQ/R2
>>53
シーク中プレイヤーにはNow Loadingという画面が出るから、より一層ロードだと思われるんだろうな
ROMのロード時間って言うけど、スーマリのステージ開始前の残機表示って実はロード時間なんじゃないかと思ってる

61しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 09:54:42 ID:TZuXSwwY
>>58
ムービーゲーだね

62名無しさん:2011/01/15(土) 09:55:15 ID:beLk6GfI
お、確かに新CM。

63名無しさん:2011/01/15(土) 09:55:19 ID:mmk5sG22
ロードはエレベーターに乗っている間に済ませておくものじゃよ(棒

64名無しさん:2011/01/15(土) 09:55:49 ID:frQSnDKs
FCのSNKゲーは酷かったなw>ROMのロード時間

65しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 09:55:57 ID:TZuXSwwY
>>60
いかに感じさせないかは任天堂さんうまいよ
ハードもあるけどね
PSPやPS3だと難しい

66名無しさん:2011/01/15(土) 09:56:01 ID:JKc7qO.I
>>63
昔はえらくもったいつけて扉を開いていたなw

67名無しさん:2011/01/15(土) 09:56:29 ID:0K/I7gNE
>>61
ディスクメディアにムービーだらけにロード&シークはイライラしましたなあ…

68カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 09:57:17 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>61
  iニ::゚д゚ :;:i 操作していても実質時間の無駄ばかり目立つ糞インターフェースゲーも追加で

69名無しさん:2011/01/15(土) 09:57:22 ID:rERKQ/R2
>>67
当時はそうでもなかったけど、今やったら間違いなくイライラする

70しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 09:57:29 ID:TZuXSwwY
>>67
シーケンシャルなアクセスとゲームは相性悪いもの

71名無しさん:2011/01/15(土) 09:57:56 ID:889ktPnw
マリギャラの移動とかもロードだろうしね
結局は工夫次第だと思うけど。オブリみたいにロード中にtips載せるだけでも違うだろうし

72名無しさん:2011/01/15(土) 09:58:36 ID:rERKQ/R2
>>71
おっとロード中にシューティングゲーム出来るような事した某社の悪口はそこまでだ

73しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 09:58:58 ID:TZuXSwwY
>>68
そうだね
結局作り手の自己満足だったり納期を優先させたりするからだものね

74名無しさん:2011/01/15(土) 09:59:33 ID:rERKQ/R2
猿のお手玉はもはや罰ゲーム

75名無しさん:2011/01/15(土) 09:59:47 ID:xtGCurU2
なるほど、時代に求められているのは猿のお手玉か……

76名無しさん:2011/01/15(土) 10:00:36 ID:D/05xlFY
マリギャラのロードの隠し方は上手いよね

77名無しさん:2011/01/15(土) 10:00:38 ID:0K/I7gNE
>>69-70
ゼノブレイドみたいに一気に読み込んで、
あと暫くなしとかならまだいいんですがね
細かいのが頻繁に起きるとイライラしますな

78しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:01:37 ID:TZuXSwwY
>>77
しかしそれはメモリに余裕がないとできないね

79名無しさん:2011/01/15(土) 10:02:38 ID:rERKQ/R2
バイオ1の扉開ける演出はスウィートホームからだけど、
どっちもロード時間を稼ぐ意図"も"あったんだろうな

80名無しさん:2011/01/15(土) 10:03:43 ID:0K/I7gNE
>>78
ああ、なるほど
ハード構成の段階でそれができるかどうかはもう決まってるんですか…

81名無しさん:2011/01/15(土) 10:04:37 ID:xtGCurU2
メモリ量が少なくても音源ゴミにすれば大丈夫だってスパロボが言ってた

82名無しさん:2011/01/15(土) 10:05:08 ID:klC4i.Yw
メトプラの扉ロードはやばい
後ろに敵来てるのにさっぱり開かない時とかマジやばい

83名無しさん:2011/01/15(土) 10:05:48 ID:kzrYNjtM
>>79
バイオ1は扉開けて一瞬で別の部屋に切り替わったら怖さ4割減だったろうなあ

84名無しさん:2011/01/15(土) 10:06:24 ID:I9E9BFFc
>>79
リメイクバイオ1でメモリ増えたから扉演出消そうとしたら、
新しく入ってきたスタッフに「あれ必要ですよ!」って力説されて残した、なんて話があったね。

85名無しさん:2011/01/15(土) 10:07:09 ID:ylr0efVc
>>82
ロードや処理オチ対策でこの動作入れてるんだろうなーと理解はできても、
刻一刻と状況変わる場面だと結構困るよねw

86しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:07:47 ID:TZuXSwwY
>>80
そうだよ

だからPSはだめってよくいうんだよ
ゲーム開発を考慮してない
ところが開発者はカタログスペックを喜ぶからね
困ったものだ

87くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 10:08:35 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  ゲーム開発者なんてドMの集まりですから、ちょうどいいんじゃないですかね(誤解と偏見
( ・ω・)

88しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:09:15 ID:TZuXSwwY
>>87
くまねこも開発者として同じだと

89名無しさん:2011/01/15(土) 10:09:34 ID:889ktPnw
>>86
考慮して無くてもホイホイ付いていくんだからいいんじゃないの?

90名無しさん:2011/01/15(土) 10:11:13 ID:0K/I7gNE
>>89
だよねw
仕様がダメでもヘコヘコ付いていくんだからSCEは気楽だよなw

91名無しさん:2011/01/15(土) 10:11:14 ID:rERKQ/R2
今日も絶好調なしがない名無しさん(棒

92くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 10:11:29 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  オゥフwww予想外の反撃wwww
( ・ω・)
       ……好きで振り回されてるワケじゃないもん。

93ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 10:12:30 ID:9qATSyDQ
新CMはいつ上がるのかね?

94名無しさん:2011/01/15(土) 10:14:05 ID:889ktPnw
でもまぁ、開発者がその辺の仕様にまで触れないでカタログスペックだけで判断してるのって滑稽だよね
PS3でも「思ったとおりの力が」みたいな発言もあったと思うんだけど、痛い目見ながらも、どうして目覚めないのかな?

95カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 10:15:31 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  性能が欲しい!って口では言うけど、
  iニ::゚д゚ :;:i 実際開発を始めるとハートが燃え上がるのがプログラマー。

96 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 10:15:51 ID:unfcICqs
今なら貼れる

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180091.jpg

97名無しさん:2011/01/15(土) 10:16:00 ID:ylr0efVc
新人なら経験ないからカタログスペックに惹かれちゃうのも分かるけど、
ある程度やってたらいろいろ勉強したりしないのかね。

98名無しさん:2011/01/15(土) 10:16:31 ID:889ktPnw
>>95
でも、開発を始めないで文句言うだけで留まってるのが今のゲーム業界
開発中でも垂れるのも居るだろうが

99しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:16:52 ID:TZuXSwwY
>>94
それが楽しいんだろうね

100名無しさん:2011/01/15(土) 10:17:00 ID:JKc7qO.I
>>94
PS2まではなんとかなってたから楽観視しちゃったんじゃなかろうか。
現実はご覧の通りなわけだがね。

つうかポリフォニーとかヒット作作った身内から次はこうしてくれとか
いろいろ意見はあったんじゃないのかと思うんだけどねえ。
それとも身内的にはアレで良かったのか。GT5の顛末見るととてもそうは思えないが。

101名無しさん:2011/01/15(土) 10:17:05 ID:VhdTzMhQ
イベントがやたらと長いSFC後半のRPGはイラっときたなあ。
聖剣3のオープニングとか酷かった記憶がある。

102ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 10:18:21 ID:9qATSyDQ
ビックカメラに長蛇の列
これは……

103名無しさん:2011/01/15(土) 10:19:03 ID:889ktPnw
>>99
随分とお金を使う(垂れ流す)道楽ですこと。

104くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 10:19:29 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  個人的には、ちょいと足りない性能のハードをガンガン叩いて、実行値出すのが楽しいっていうか
( ・ω・) 法悦的愉快なんですが、まぁ少数派よね。楽したいだろうし。

105しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:19:42 ID:TZuXSwwY
>>97
解らないんだと思うよ
岩田さんも解らなかったと言ってたし

106 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 10:19:46 ID:unfcICqs
>>102
実はセンター試験

107名無しさん:2011/01/15(土) 10:20:08 ID:LXh9HBMY
>>101
聖剣3にオープニングなんてないよ。
エンディングならよく覚えてる(棒

108ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 10:20:33 ID:9qATSyDQ
>>104
なるほど
すりーさんの実行値(ry

109名無しさん:2011/01/15(土) 10:20:47 ID:VhdTzMhQ
DQなんかは快適性も同時に目指している気がする。
DQ7でもロード時間を感じさせない作りにはなってたし。


まあDQ7は別のところで問題あったけどw

110名無しさん:2011/01/15(土) 10:20:55 ID:rERKQ/R2
ラブプラスの開発話は日本人がいかにhentaiであるかを久しぶりに再確認できた

111しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:21:11 ID:TZuXSwwY
>>104
それは分かるな8bitの開発はそんな感じだったし

112名無しさん:2011/01/15(土) 10:21:17 ID:D/05xlFY
>>99
一昔前なら笑い話で済んだかもしれないけど、PS3並の開発費になってくると…
プログラマからすれば、そんなん知らないよって事なんでしょうけど

113名無しさん:2011/01/15(土) 10:23:16 ID:VhdTzMhQ
>>112
それは管理職が管理できてない証かと。
中間管理職以上の人間は常にコストを考えなければいけないし。

114名無しさん:2011/01/15(土) 10:24:32 ID:4j4AGilY
>>94>>99
なんか宝くじに似てるな
上手く言葉に出来ないけど

115くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 10:24:33 ID:Sx6/ldus
>>113
 ∩__∩  コスト考えすぎて、必要なところまで切り捨てるように言っちゃうひともいますけどねー。
( ・ω・)
       おう、部長。オメーだ、オメー。デバッグ人員削ってどーすんだコラ。

116名無しさん:2011/01/15(土) 10:24:54 ID:ihNnjoHw
セガ…

117名無しさん:2011/01/15(土) 10:25:22 ID:58HFBK/w
>>102
もう1/20の待機列が出来ているのか(棒

118名無しさん:2011/01/15(土) 10:26:01 ID:VhdTzMhQ
>>115
無論c/p両方だけどね。

業種によっては時折博打的なこともしないといけないけどさ。

119しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:26:48 ID:TZuXSwwY
>>115
下流工程を軽視するひとはほんと多いよね
上流工程でかけたお金全部パーになるのに

120名無しさん:2011/01/15(土) 10:29:29 ID:VhdTzMhQ
ただ、昔ほどの故障率の低さにはできないのは現実ですからな。
20年くらい前のフラグシップみたいな品質では価格競争力が…

121名無しさん:2011/01/15(土) 10:30:43 ID:ihNnjoHw
まあ、上流工程無視されても役立たずなんですけどね。

それでも7割が…

122名無しさん:2011/01/15(土) 10:31:01 ID:4j4AGilY
下流工程の失敗は上流工程には関係ないからねえ
下流工程よりちょっと上の人が責任取るだけで

123名無しさん:2011/01/15(土) 10:31:46 ID:889ktPnw
そういう軽視の結果が今の現状に反映されてると見ていいんだろうか
一方でカタログスペックもへったくれも無いソーシャルゲーへ行くって言うんだからお笑いもいい所だよなw

124名無しさん:2011/01/15(土) 10:32:22 ID:VhdTzMhQ
>>123
娯楽にカタログスペックなんて関係ないもの。

125しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:34:03 ID:TZuXSwwY
>>122
分離されてるからね
マーベラスさんも一時期軽視してたからなあ

126名無しさん:2011/01/15(土) 10:34:17 ID:889ktPnw
>>124
是非PSP2に過度に期待してる方へ言ってあげてください

127名無しさん:2011/01/15(土) 10:34:23 ID:ylr0efVc
ソーシャルゲーも肥大化していくのかね。

128名無しさん:2011/01/15(土) 10:35:15 ID:VhdTzMhQ
>>126
車とかオーディオとかPCにいるような
一部の人は別だけどねw

ただ、そういう層だけで黒字にするにはどういう価格にすればいいんだろうね。

129しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:36:15 ID:TZuXSwwY
>>127
単価下がるから必ず肥大化に向かうはず

130名無しさん:2011/01/15(土) 10:36:34 ID:4j4AGilY
っていうか今流行のソーシャルゲーって全部模倣じゃん
そんな部署まで立ててもなあ・・・
どうせ面白いの作ってもまた模倣されるんだし

131名無しさん:2011/01/15(土) 10:36:50 ID:RGBc4KWQ
芸人や芸能人がCMで任天堂最新ゲームをやっているのを見て
俺も芸能人になるよと思った変態がコケスレにならいてもおかしくないだろう

132名無しさん:2011/01/15(土) 10:37:23 ID:mmk5sG22
>>117
なんだ、タミヤのF1がタバコロゴ復活で再販されるのかとオモタよ(棒

133しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:37:45 ID:TZuXSwwY
>>126
友人もブランドだけで買うと言ってるからなあ

PSは大人向けでかっこいいと言う先入観があるんだろうか

134名無しさん:2011/01/15(土) 10:38:56 ID:VhdTzMhQ
>>130
ソーシャルってだけで否定するのはちょっと色眼鏡だぜ。
ぶつ森みたいに条件が変わればブレイクするものだってあるわけだしね。

135名無しさん:2011/01/15(土) 10:39:58 ID:4j4AGilY
>>134
うん・・・実際に見てみるといいよ
どれだけ同じのが並んでるか

136くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 10:40:42 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  ていうか、本当の意味での”ソーシャル”って他のひととの交流を主目的にしてるものだから
( ・ω・) そっちの方面はトモコレとかで、任天堂がすでに地位確立してるのよね……。

137名無しさん:2011/01/15(土) 10:40:51 ID:889ktPnw
というか、此処で言うソーシャルゲーって単にスマフォ携帯向けゲーの事を指してるんでしょ?

138名無しさん:2011/01/15(土) 10:41:22 ID:tA7iIhOU
>>133
逆じゃないですかね
任天堂にキッズでファミリーで健全でリア充な先入観とブランドイメージがあると
地に足がついていて、生活感がありすぎる故に、オサレではないと

それを理解した上での「脱キッズ」の一手がDSLだったと思うんですが、
最近は逆にその結果手に入れたイメージにしがみついてる気もします

139名無しさん:2011/01/15(土) 10:41:22 ID:4j4AGilY
>>136
本当はモバイルゲームだとか
モバイルアプリというべきなんだろうね

140名無しさん:2011/01/15(土) 10:41:28 ID:VhdTzMhQ
>>135
今までだってそうじゃないか。
STGやDQやスト2やたまごっちを思い出すんだw

141名無しさん:2011/01/15(土) 10:41:28 ID:kzrYNjtM
ソーシャルが流行るのは別にいいんだが
あれでますますサードがソフト軽視に走らないか心配だ

142名無しさん:2011/01/15(土) 10:42:03 ID:tA7iIhOU
>>137
定義が曖昧だね

143名無しさん:2011/01/15(土) 10:42:40 ID:kwN5obn6
「ソーシャルゲーム」そのものが問題なのではなくて、
それを運営してるとことか、そこにソフトを出しているところの姿勢や態度が問題であるわけだからなぁ

>>102
なんの列だろ?
品薄のPSPでも入荷されたとか?

144名無しさん:2011/01/15(土) 10:43:15 ID:tA7iIhOU
PSPは3000も割られたって聞いたけど

145名無しさん:2011/01/15(土) 10:43:20 ID:3UrHheAc
おはよう

サードが言うソーシャルってのは、データの切り売りありきで成立しとる
ようなゲームって感じがするわいな

146 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 10:43:25 ID:unfcICqs
今なら貼れる
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1095.jpg

147名無しさん:2011/01/15(土) 10:44:29 ID:889ktPnw
>>142
でもあちこちで語られてる「ソーシャルゲーム」って、モバイルスマフォゲームの総称みたいな感じだよ
トモコレとか「ソーシャルゲー」なんて言われた事無いでしょ?その手の記事で。
広義で言えばぶっちゃけMHだってソーシャルゲームな筈なんだけど

148名無しさん:2011/01/15(土) 10:45:34 ID:0K/I7gNE
ほう、JUST DUNCE2は1000万行ったのか

149名無しさん:2011/01/15(土) 10:45:49 ID:889ktPnw
>>146
制服グランプリなのに何故制服の全身絵が無いんだ…

150カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 10:46:02 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ソーシャルゲーっていうのは、クラウドとかなんとか2.0とかと一緒で
  iニ::゚д゚ :;:i よくわかんないおっさんが使ってみたいキーワードの1つ。ただそれだけ

151上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 10:46:20 ID:g2D7wVNY
>>148
でも日本で出ません…
せめてリーフリならなぁ

152名無しさん:2011/01/15(土) 10:46:36 ID:VhdTzMhQ
問題があっても大部分のユーザーが気にしないうちは広がり続けるよ。

敷居があがりすぎた各ジャンルみたいな感じに
問題の方が大きくなると小さくなっていくけどね。

153名無しさん:2011/01/15(土) 10:46:42 ID:tA7iIhOU
>>146
NHKのアナウンサー顔が多いな

154名無しさん:2011/01/15(土) 10:47:28 ID:ylr0efVc
>>148
1000万ってすげーなw HaloやCoDクラスか。

155名無しさん:2011/01/15(土) 10:47:34 ID:3UrHheAc
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/01/15/46875.html
「任天堂が今年勝つためには?」 ― アナリストたちが分析

当たり障りが無い感じで少々がっかり
ゲームギアを覚えてる人がいた事くらいか

156名無しさん:2011/01/15(土) 10:47:36 ID:VhdTzMhQ
スマートフォンの厳格な定義って何だろうね。

今の日本だとタッチパネル操作のって思われてる感じだけど。

157名無しさん:2011/01/15(土) 10:48:01 ID:0K/I7gNE
一応おソース
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/01/15/46874.html
まあシリーズ累計だけどね

158 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 10:48:43 ID:unfcICqs
そういえば
ヤスオクとかのあのてのオークションがバタバタ店じまいしているようで・・・w
GEOもやってたのね・・・

159名無しさん:2011/01/15(土) 10:49:07 ID:tA7iIhOU
>>156
アプリがインストール出来る
OSが無償でアップデートされて、買い替えなしで本体の機能が増える

この辺じゃなイカ

160上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 10:50:04 ID:g2D7wVNY
AndroidってOS更新されるのん?

161しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:51:05 ID:nMjU65xg
ソーシャルは個人的な解釈ではアイテム課金オンリーのゲームのことだぬ

162名無しさん:2011/01/15(土) 10:51:20 ID:tA7iIhOU
>>160
遠まわしにメガネケースdisるのやめようよ

163名無しさん:2011/01/15(土) 10:51:34 ID:ylr0efVc
>>160
Xperiaがアップデートしてなかったっけ?
あとIS01がアップデート中止でそこそこ話題になってた。

164しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:51:35 ID:nMjU65xg
>>160
Googleは頻繁にやってる

165名無しさん:2011/01/15(土) 10:52:09 ID:tA7iIhOU
>>161
パンヤやFEZもPC用ソーシャルに含めますか?

166 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 10:52:13 ID:unfcICqs
>>160
される予定
つうかしてくれ。
3.0まだー?

167上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 10:52:27 ID:g2D7wVNY
更新してるんだ、バージョンによって互換がないとかよくわからん状態になってる印象があるんでなぁ

168名無しさん:2011/01/15(土) 10:52:34 ID:kzrYNjtM
>>155
すっごい的外れ意見にしか見えなかったが
携帯ゲームで勝ってきたのを「携帯ゲーム機の世界で20年前から競争もなくやってきた」とか
目、節穴かよ

169名無しさん:2011/01/15(土) 10:53:11 ID:tA7iIhOU
>>167
バージョンの分断もさることながら、ハードごとの分断もすごい
わふーの所に象徴的な画像があったよ、ホームのボタンの位置がバラバラ

170名無しさん:2011/01/15(土) 10:53:20 ID:889ktPnw
そうだぬ

171しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:53:24 ID:nMjU65xg
>>166
3.0は必要メモリも肥大化するから出来るかどうか

172名無しさん:2011/01/15(土) 10:54:00 ID:ylr0efVc
>>166
3.0はタブレット用だっけ?
いまいちバージョンごとの差が分からない。

173しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 10:54:07 ID:nMjU65xg
>>165
個人的には入ってるとおもう

ブラウザ三国志とか

174名無しさん:2011/01/15(土) 10:54:10 ID:tA7iIhOU
デュアルコア必須いや必須とは言ってない、じゃ事実上必須なのかetc.って揉めてたね、3.0周り

175名無しさん:2011/01/15(土) 10:54:48 ID:3UrHheAc
>>168
北米のぴーちゃんは「生きてはいるが、存在しない」だし…

176 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 10:55:00 ID:unfcICqs
そそ、3.0はずいぶんリッチな感じになってるからなぁ
携帯機は2.Xベースで移行していくのかしら。

177名無しさん:2011/01/15(土) 10:55:30 ID:tA7iIhOU
>>173
なら明快でいいですね
これからソーシャルってなんだよって言われたら使おう

178名無しさん:2011/01/15(土) 10:55:59 ID:VhdTzMhQ
リッチって単語を見るたびアンデッドの魔法使いを思い出すのは俺だけだろうか。

179上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 10:56:25 ID:g2D7wVNY
しばらく統一性があるiPhoneで良いか…
どうせぬか喜びでおわるんだろうけどCDMA対応型も出るようだし

180名無しさん:2011/01/15(土) 10:56:58 ID:heJQKkD.
まあ節穴でも食っていけるからアナリストなんてやってるんだろうがな

俺はそんなくだらない仕事、恥ずかしくて世間様に顔向けが出来なくなるから
とても出来やしないが

181名無しさん:2011/01/15(土) 10:57:22 ID:ylr0efVc
>>176
調べたら2.4までは予定されているのね。小刻みにやっていくなぁ。
その割に各機種のアップデートが遅いのは、機種依存なところが多いんだろうか。

182ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 10:58:20 ID:9qATSyDQ
>>143
遊戯王だった
何だかんだ元気だのう

183 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:00:16 ID:unfcICqs
アンドロはアンドロでなかなか楽しい。
ある意味オタク向けで男の子向けだ。
製品としてはまだまだ・・・・ そういうところはりんごはオサレで統一されてるなぁ

184しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:01:15 ID:nMjU65xg
Androidはバラバラなのが難点

185 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:02:21 ID:unfcICqs
>>181
カスタマイズが自由な部分がある分
各社が独自仕様をくっつけたりしてるからね
ハード独占供給のアポーはそう言うのはあんまなくて迷いがなくていい。

186しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:03:07 ID:nMjU65xg
>>185
そうすると肥大化してリソースを食うからなあ

187名無しさん:2011/01/15(土) 11:05:20 ID:ylr0efVc
>>185
>>186
本体やアプリ作る側は大変だろうなぁ。
個人的には楽しめてるけど。

188名無しさん:2011/01/15(土) 11:05:28 ID:tA7iIhOU
>>180
別に見識が優れてるから、アナリストやコンサルやれる訳じゃないし
大事なのは人脈とか商才
田下さんなんかもゲハ釣りで実績作ってうまいことやってる
ゲームに対する分析は野安さんあたりの方が鋭い気がするけど

189くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 11:06:15 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  アンドロイドがバラバラになるのは仕方がないじゃないですか。
( ・ω・) R-田中一郎的に考えて。

190名無しさん:2011/01/15(土) 11:06:19 ID:qRV1cUbw
>>168
「セガとソニーのアグレッシブな試みにかかわらず」という言及が有るから、競争に勝ってきた事は織り込まれてる。

これまでは、牙城を揺るがすには至らなかったという意味で「競争のない状態」であったが
現在は「より安価な形態のエンターテイメントが顧客のメインストリームを掴んで成長しており」という分析は
PSPが日本よりも酷い状態にある向こうの市場から見た意見だろう。
PSP>ソーシャルという流れで、第三者が想定する仮想敵が移り変わってきた日本とは違い
向こうでは、他業種のネットワークビジネスがDSの顧客層に食い込み得る初めての商売敵として認識されている。

で、その第三者が想定する仮想的と戦うためにはどういう戦術を取るにしろ「マーケティングが重要であるということだ」
的がずれているというか、想定する市場が違うことによる認識のズレだろう。

191名無しさん:2011/01/15(土) 11:06:30 ID:3UrHheAc
アンドロさんは4.0か5.0になるまではバラバラ並存状態なんだろかね

192名無しさん:2011/01/15(土) 11:07:06 ID:xtGCurU2
>>189
うるさい、サイボーグは黙ってろ。

193 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:07:44 ID:unfcICqs
3.1から本気出すと霊視します

194名無しさん:2011/01/15(土) 11:07:56 ID:mmk5sG22
>>189
お兄様、あなたは堕(ry

195名無しさん:2011/01/15(土) 11:08:55 ID:VhdTzMhQ
appleがMacのとき程の失敗しない限りは
アンドロイドはWindowsほどの普及速度にはならないと思うよ。

196名無しさん:2011/01/15(土) 11:09:24 ID:tA7iIhOU
海外でのFacebookの凄さは正直うまく理解できない

197名無しさん:2011/01/15(土) 11:09:32 ID:jTJ6FWhM
アンドロはGoogleがリリースしても、各端末向けにチューンいけないので・・
アップデートするかどうかはメーカー・キャリア次第・・

デザイアは2.2に上げてくれて助かった

198しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:09:42 ID:nMjU65xg
>>187
アプリはJavaの開発者が溢れるという結構悲惨なことに

199名無しさん:2011/01/15(土) 11:11:24 ID:R1/XcMPA
>>196
映画見に行ってフェイスブックの作者をモデルにした映画の宣伝やってたけど
いまいちフェイスブックに対し実感がないから、ベンチャー企業作った学生の話としか判断できなかった

200名無しさん:2011/01/15(土) 11:11:48 ID:3UrHheAc
>>198
開発者今昔物語か…

201名無しさん:2011/01/15(土) 11:11:54 ID:ylr0efVc
Macは不安定&高かったしな。
iPhoneは先手とってスタンダードになったし、一気にシェア落ちたりはしなさそう。

202 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:12:12 ID:unfcICqs
すっかり空気のWM・・・

Win8で本気を出すのかのう・・・

203くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 11:14:26 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  JAVA覚えればこれから先も食べてけますよ、とか言ってた頃が懐かしい……。
( ・ω・)
       この業界、よくある話ではありますけどね。

204名無しさん:2011/01/15(土) 11:15:32 ID:50qWy1nE
>>203
(ノдT)

205しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:15:50 ID:nMjU65xg
>>203
10年食べれたとも言えるけどなあ

206名無しさん:2011/01/15(土) 11:16:00 ID:ylr0efVc
Javaは何がダメだったの?

207名無しさん:2011/01/15(土) 11:16:02 ID:3UrHheAc
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/01/15/46876.html
「3DSのバッテリーは3〜5時間」 ― 海外ゲーマーの反応は?

>「GBAの勝ちだ!」
>「↑エコパワーだね」

やっぱ海外もきっちり携帯機ファンがいるんだなーというやりとり

208名無しさん:2011/01/15(土) 11:16:06 ID:jTJ6FWhM
>>202
だって他の二つに比べたら数段落ちるんだもの・・

まあWM6しか使ったこと無いけどさ

209名無しさん:2011/01/15(土) 11:16:31 ID:xtGCurU2
IT業界のこれからって最長でも五年だってじっちゃが言ってた

210 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:16:36 ID:unfcICqs
ゴッゴルさんは開発言語はつくらないのかね。

俺みたいなアホでも作れるような奴

211名無しさん:2011/01/15(土) 11:17:41 ID:mmk5sG22
>>199
監督がフィンチャーなのできっと想像もつかないオチが・・・(棒

212名無しさん:2011/01/15(土) 11:17:52 ID:heJQKkD.
>>206
ダメなんじゃなくて、猫も杓子もJAVAなんで人があふれてるって事でしょ

213名無しさん:2011/01/15(土) 11:17:58 ID:0K/I7gNE
携帯だろうがなんだろうが
一時間以上ぶっ通しでゲームするなよw
とは言いたい

214名無しさん:2011/01/15(土) 11:18:11 ID:4j4AGilY
>チューリップを育てればこれから先も食べてけますよ、とか言ってた頃が懐かしい……。
くまねこ何歳だ

215名無しさん:2011/01/15(土) 11:18:25 ID:tA7iIhOU
阪大だか神大の物理出てる箱がアホなら

216名無しさん:2011/01/15(土) 11:19:01 ID:tA7iIhOU
>>212
ハロワの講座でもAndroidアプリ開発者即席製造講座あったなあ

217 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:19:14 ID:unfcICqs
>>208

もっさり通り越して投げつけたくなるくらい遅かったからなぁ・・・

218名無しさん:2011/01/15(土) 11:19:30 ID:/w2BX2Lk
>>213
某オススメネトゲは数時間ぶっ通しプレイで
ボトラーなるものが誕生したり(ry

219名無しさん:2011/01/15(土) 11:22:03 ID:jTJ6FWhM
>>217
個人的には、あのくらいなら許容できてたのよ
アイポンもアンドロも知らない清い体だったから

・・・とにかく不安定でなぁ
データも2回飛んだし

220名無しさん:2011/01/15(土) 11:22:29 ID:JKc7qO.I
>>213
そういうなw
気がついたら数時間あっという間に飛んでいくようなのもあるんだからw

221名無しさん:2011/01/15(土) 11:24:26 ID:tA7iIhOU
シグマリオンIIなんかはいい機体だったと思う
HP-200LX…はDOSか

222ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 11:24:30 ID:9qATSyDQ
俺の最長記録は13時間
まだまだだな

223上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 11:25:22 ID:g2D7wVNY
モンハンとかクエスト単位で長くても30分針で区切りつくのに気づいたら夜が明けてるんだぜ
危険きわまりない(棒

224名無しさん:2011/01/15(土) 11:25:32 ID:p9OCqjIE
>>216
へぇ、そんなのあるんですか。
趣味でハロワの講座漁ってみるかなぁ。
いろいろ経験にはなりそうですし。

225名無しさん:2011/01/15(土) 11:26:23 ID:4j4AGilY
>>223
素材が出ねーからだろそれwwww

226名無しさん:2011/01/15(土) 11:26:38 ID:D2YMK/0I
高橋名人の至言を忘れるなよ

227名無しさん:2011/01/15(土) 11:26:47 ID:rERKQ/R2
パワポケ13で俺のペナントってのをやってるんだけど、
先発投手で1試合投げ終わるとなんか満足しきれず次の登板まで日程を進めてしまい、
もう1試合もう1試合とやって気がつくと朝。というのを一度経験した

228しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:27:02 ID:4Se.2T0s
>>212
いやそうじゃ無くてスマホはJava無くなるからなんだ

229 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:28:09 ID:unfcICqs
綺麗な画像を貼ろう・・・

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews027285.jpg

PDAと呼ばれた時代からちまちま触っている身からすると
昨今のスマホブームは夢のようさ・・・そこにPALMがばばーんと存在感があれば
もっとよかったんだがのう。

最近ドドーンと時間が消えたのはゼノブレイド。

230名無しさん:2011/01/15(土) 11:29:27 ID:jTJ6FWhM
    _, ,_    な…
  :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
   :.レV):.   なんでみんな
    :.<<:.   そんなに長時間やれるんですか?



4時間以上は寝落ちしちゃうよ・・・

231名無しさん:2011/01/15(土) 11:29:39 ID:p9OCqjIE
>>228
スマフォの情報仕入れてなかったのですがJava無くなるのですか。
Javaに拘る理由も少なくなってきましたが。

相変わらず規格変化が激しいのぉ

232名無しさん:2011/01/15(土) 11:29:48 ID:tA7iIhOU
>>228
AndroidってJava的な似たような何かだったような
ダルビッシュだっけ
別の何かに変わっていくのかな

233上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 11:29:58 ID:g2D7wVNY
PDAって死んだかと思ってたけどスマフォとして帰ってきたと解釈すればいいのか

234名無しさん:2011/01/15(土) 11:30:05 ID:7m66fr9s
>>207
公式には「※画面の明るさによってバッテリー持続時間が変わります。」
って書いてあるんだけど、基準の明るさを書いてないのが気になるのよね。

DSiでも最高輝度だと3〜4時間だから、3DSだともっと…
いつも最高輝度では遊ばないけどさ。

235名無しさん:2011/01/15(土) 11:30:37 ID:tA7iIhOU
>>233
少なくともソニーがCLIEでやってる事と、ペリアでやってる事は同じだと思うw

236名無しさん:2011/01/15(土) 11:30:49 ID:mmk5sG22
MHFで
「1時間おきに休憩を取るなど休みながら遊びましょう」
みたいなメッセージが出るのを
某実況動画で見たことがある

237名無しさん:2011/01/15(土) 11:31:04 ID:/w2BX2Lk
>>230
俺はやった事ないけど、civやってる人に聞いてみたらいいと思うよ(棒無

238上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 11:31:32 ID:g2D7wVNY
>>235
また焼き畑か
>>236
そこら辺の表示義務って中国の法律だった気がする

239名無しさん:2011/01/15(土) 11:31:38 ID:kzrYNjtM
>>230
今は無理だけど小学生の頃だったらその気になればゲームは10時間でも20時間でも出来た気がする
色々、親とかの目があって無理だったけど

240名無しさん:2011/01/15(土) 11:31:41 ID:4j4AGilY
>>236
カプコンチャットテロ自重しろ

241名無しさん:2011/01/15(土) 11:33:00 ID:ylr0efVc
そういや3DSの3Dボリューム調整って、稼働時間に影響するのかな?

242名無しさん:2011/01/15(土) 11:33:02 ID:p9OCqjIE
>>234
あと、すれ違い通信の使用状況も書いてないんですよね。
こっちをOFFにもできるのにそれも書いてない。
どういう状況なのかさっぱりですよ、ホント。

243しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:33:44 ID:4Se.2T0s
>>231
マルチタスクの邪魔なんだよ

244くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 11:33:48 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  CLIEの件は許さないよ。絶対に絶対に許さないよ。
( ・ω・)
       TH55はいまだに遊んでますけどね。

245名無しさん:2011/01/15(土) 11:34:27 ID:NOoK3f.Y
>>236
BASARAでも長時間プレイしてるとメッセージ出るね

246名無しさん:2011/01/15(土) 11:34:57 ID:qRxJnANw
>>207
>「バッテリーの持続時間がどうであっても関係ないね。昨日既に予約したし」
(#^ω^)・・・

247カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 11:35:14 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>206
  iニ::゚д゚ :;:i C#とJavaでコードを書き比べるんだ

248名無しさん:2011/01/15(土) 11:35:26 ID:heJQKkD.
>>246
・・・・なん・・・・だと・・・・

249名無しさん:2011/01/15(土) 11:35:39 ID:VhdTzMhQ
シグマリオンは派遣の人らがよく使ってたな。

本来の意味の専門職の人らねw

250名無しさん:2011/01/15(土) 11:35:56 ID:STSOKaLs
オレレレ?僕のおなかがゴロゴロいってるよ?

251名無しさん:2011/01/15(土) 11:35:59 ID:p9OCqjIE
>>243
JAVAの仕様上仮想マシンで走らせていますかなぁ…。
メモリ食うし、挙動は早いとは言い難いですし。

筐体に依存しにくいっというメリットは今の携帯では過去のものなんですね。

252 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:36:01 ID:unfcICqs
>>233
個人的には
PDAの延長線上にあるのよね。スマホとかタブレット

古くはNEWTON・・・・ 実物見たのはかなり後だったが・・・

253名無しさん:2011/01/15(土) 11:36:27 ID:4j4AGilY
俺ももう予約してある

254しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 11:38:54 ID:4Se.2T0s
>>251
そうだね

255名無しさん:2011/01/15(土) 11:39:27 ID:qRV1cUbw
今日、予約できるか確認しに行って、駄目だったら二十日に休みを取るしかないな。

256名無しさん:2011/01/15(土) 11:39:30 ID:58HFBK/w
水カレーと同じ原理(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13092.jpg

257名無しさん:2011/01/15(土) 11:39:57 ID:qRxJnANw
今レイトンのCM初めて見たけど「予約受付中」だと…?

258名無しさん:2011/01/15(土) 11:40:26 ID:kwN5obn6
「だいぶ長い時間、冒険を続けているようだね。
おせっかいかもしれないがちょっと休憩してはどうだ?」

そろそろ休憩しましょうはWiiスポーツとかでもよく見られますな。
3DSソフトでも見る機会多くなるかも。

259名無しさん:2011/01/15(土) 11:41:28 ID:tA7iIhOU
>>238
PalmOSはソニーの重厚長大画質メディア路線に設計思想からあわなかったけど
Androidは目指す方向が同じって違いは大きい気もする

260名無しさん:2011/01/15(土) 11:41:30 ID:ylr0efVc
>>256
なんだこれw

>>257
昨日から尼とかで始まったらしいね。
ユーミンの歌は結構インパクトある。

261名無しさん:2011/01/15(土) 11:41:38 ID:heJQKkD.
そういやマザーでもお父さんに良く注意されたなあ

262名無しさん:2011/01/15(土) 11:42:00 ID:kzrYNjtM
なんかゲームの長時間プレイ警告って
子供もまともにしつけられない親が増えているんじゃないかって気がしてちょっと怖い

263名無しさん:2011/01/15(土) 11:42:09 ID:3UrHheAc
>>256
どこかで聞いた原理ににている…たしかホメオパシーとか言う
エセ治療薬の(ry

264名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:01 ID:7m66fr9s
ビックカメラのサイトを見たら、「1月20日(木)予約受付開始!!」って堂々と書いてあった。

265名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:06 ID:2WtNk0Z.
ゲームは一日一時間

266名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:37 ID:0K/I7gNE
予約開始くらいで告知するなやなw

267名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:47 ID:889ktPnw
レイトンもそうだが、ユーミンのその曲が入ったCDは何時出るのかw

268名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:50 ID:mmk5sG22
>>263
どんどん濃度落としてもちゃんと効果が出るって奴?

269名無しさん:2011/01/15(土) 11:43:51 ID:tA7iIhOU
だが待って欲しい。
誰もその絵の蛇口から出ているのが原液じゃないとはいっていない

270名無しさん:2011/01/15(土) 11:44:03 ID:STSOKaLs
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/c/2/c27d8bc9.jpg
どうして、変態さんはこんなにも拘るのだろう?(棒

271名無しさん:2011/01/15(土) 11:44:09 ID:58HFBK/w
>>264
何時からなんだろう…
それだけが気になる

272名無しさん:2011/01/15(土) 11:45:18 ID:kzrYNjtM
>>263
ホメオパシーって究極的に海に薬一粒入れたくらいの濃さで飲んだほうが効く
というかなり怪しげな民間療法だっけ
薄ければ薄いほど治癒能力が高まるとか

273名無しさん:2011/01/15(土) 11:45:25 ID:xtGCurU2
>>262
しつけの結果、
一日一時間経ったら自主的にゲームを止める子供になりました

ってのもかなり怖い。

274名無しさん:2011/01/15(土) 11:45:52 ID:0K/I7gNE
>>271
開店と同時じゃないかね

275名無しさん:2011/01/15(土) 11:45:55 ID:qRxJnANw
>>260
ほんとだ予約完了したぜ

276名無しさん:2011/01/15(土) 11:46:14 ID:STSOKaLs
>271
コンビニなどの協定だと通常朝の7時だお
モンハンも7時以降にお渡しくださいとかなってたし

277名無しさん:2011/01/15(土) 11:46:14 ID:VhdTzMhQ
しかし、25、6年前のFCの頃の子供が素直に守っていたかというと…w

278名無しさん:2011/01/15(土) 11:47:15 ID:M1yoChzo
しつけ糸を取り忘れたと聞いて。

279くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 11:47:17 ID:Sx6/ldus
>>273
某社長「1時間経ったら自動で電源を落とす仕様はどうだろう」

 ∩__∩ !!
( ・ω・)

280名無しさん:2011/01/15(土) 11:47:46 ID:0K/I7gNE
>>277
守ってないけど親リセットがあったしw
親のいない時間見計らって速攻で起動してギリギリプレイなんてザラだったぜw

281名無しさん:2011/01/15(土) 11:48:17 ID:STSOKaLs
>277
掃除をするふりして母ちゃんが電源コードに足を引っ掛けていたじゃないか!!

282名無しさん:2011/01/15(土) 11:48:29 ID:frQSnDKs
>1時間しかバッテリの持たない携帯ハードなんてどうだろう?

!!!!!

283カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 11:48:32 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  FF3のエウレカとかマジやばかった
  iニ::゚д゚ :;:i

284名無しさん:2011/01/15(土) 11:48:46 ID:7m66fr9s
外でDSで遊んでいる子供を見ると、親が何言っても無駄な気はするにゃ。
一日一、二時間で強制シャットアウト機能なんてのがあってもいいかも。

285名無しさん:2011/01/15(土) 11:49:30 ID:3UrHheAc
>>272
実際に処方されるのは正露丸くらいの大きさの砂糖球だという…
「めっさ薄めた水」を沁みこませていると主張されているが、
計算上「元になった薬原料の分子」が存在しない可能性が高い
から証拠が全くないw

286名無しさん:2011/01/15(土) 11:49:41 ID:I9E9BFFc
>>256
関係ないけど、ブリーチって久保先生の構想だとあと10年ぐらいは続くらしいね。

287名無しさん:2011/01/15(土) 11:49:44 ID:heJQKkD.
>>278
>糸を忘れて出発した

!!!!

288名無しさん:2011/01/15(土) 11:50:34 ID:0K/I7gNE
>>283
大体闇の世界突入が一時間経過なんだよなー

289くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 11:51:06 ID:Sx6/ldus
>>287
 ∩__∩  世界樹で誰もが1度は経験したミスですね、分かります。
( ・ω・)

290名無しさん:2011/01/15(土) 11:51:09 ID:STSOKaLs
ACアダプタを親が管理してて
充電は1週間に1回とすればいい
友人の子供にそうしてた
(しかし、大きくなるにつれて子供が知恵をつけて友達宅で充電するのであった)

291名無しさん:2011/01/15(土) 11:51:12 ID:D2YMK/0I
【自動電源OFF装置】
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π┘│  ┃  │ └π┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ

292名無しさん:2011/01/15(土) 11:52:26 ID:qRxJnANw
ラスストの在庫がもう無くなっとる
リモコンプラスもえらい安いのう…むむむ赤と黒欲しい
>>290
なにそのうちのファミコン
かーちゃんアダプタどこに隠したんだよぉ…ふっかつのじゅもん書いた紙どこやったんだよぉ(´;ω;`)

293名無しさん:2011/01/15(土) 11:53:23 ID:heJQKkD.
>>286
なぜだろう、気のせいか関係ないはずなのにすごく関係ある気がする・・・

294名無しさん:2011/01/15(土) 11:53:35 ID:0K/I7gNE
三人集まる
1時から

295カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 11:53:56 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>288
  iニ::゚д゚ :;:i エウレカはもぐってボス倒してもどってきたら4時間ぐらい経過していた…

296名無しさん:2011/01/15(土) 11:54:50 ID:0K/I7gNE
間違えたw
三人集まって
1時〜2時:友人A宅
2時〜3時:友人B宅
3時〜4時:自宅
なんて遊び方も

297 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 11:55:25 ID:unfcICqs
コナンは何年構想なんだろう・・・。完結するの

298名無しさん:2011/01/15(土) 11:57:27 ID:kzrYNjtM
かあちゃん「こら!いつまでゲームやっているの」
俺「ちゃんと1日1時間守っているよ!!!」
かあちゃん「兄弟2人で2時間もやってるじゃない!!」
俺「(゜Д゜)」

ゲーム関連は親との戦いだったなあ

299名無しさん:2011/01/15(土) 11:57:27 ID:58HFBK/w
「名探偵コナンvsミルキィホームズ」なんてやらないものだろうか

300名無しさん:2011/01/15(土) 11:57:31 ID:D2YMK/0I
コナン時空はもう半年経過したんだっけ?
蘭の高校卒業までには終わるんじゃないかな
つまりまだ4分の1だ

301名無しさん:2011/01/15(土) 11:57:57 ID:frQSnDKs
>>297
作中では半年も経過してなかったりするw

302名無しさん:2011/01/15(土) 11:59:46 ID:VhdTzMhQ
FCの頃のは電子音が嫌って人も多かったからねえ。
画面見てなくても頭痛発生する人もぼちぼち居たそうだし。

303名無しさん:2011/01/15(土) 12:00:11 ID:0K/I7gNE
Amazonで3DSで検索するとなぜかMHP3も入ってくる件

304 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:00:54 ID:unfcICqs
黒の組織?だったっけの話が進まないと
いつまでもやれるからなぁ・・・

305カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 12:03:07 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  合法ロリを作るための組織
  iニ::゚д゚ :;:i

306名無しさん:2011/01/15(土) 12:04:38 ID:VhdTzMhQ
AR属性のための組織だったのか(棒

307ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 12:04:41 ID:9qATSyDQ
>>305
ショタじゃないのか

308名無しさん:2011/01/15(土) 12:04:46 ID:7m66fr9s
>>302
ピコピコって言われてたよね。あんまりピコピコ鳴る感じではなかったけど。
矩形波の音は心地よく感じるんだけど、やっぱりファミコン世代だからか。

309アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 12:04:48 ID:RURlH/kQ
作者自身は最終回は描こうと思えば描けるらしい

310 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:06:17 ID:unfcICqs
これを貼っておこう
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015586.jpg

311名無しさん:2011/01/15(土) 12:06:42 ID:I9E9BFFc
>>299
コナンとミルキィだと推理勝負にならないじゃないですかぁ!

312名無しさん:2011/01/15(土) 12:06:54 ID:kwN5obn6
>>298
まぁこういう戦いがあることそのものがいいことなのかもしれない。
最近は親子が一緒に家にいる時間自体が減ってきてるだろうからなぁ

313名無しさん:2011/01/15(土) 12:07:20 ID:889ktPnw
アガサ博士が黒幕って嘘が一時期出回ったよね

314名無しさん:2011/01/15(土) 12:07:25 ID:8xcPABlg
>>299
勝負にならないだろ

315名無しさん:2011/01/15(土) 12:09:12 ID:D2YMK/0I
>>313
まあ作者曰く「黒幕の名前は既に作中に出ている」なので
博士が黒幕の可能性もあるw

316名無しさん:2011/01/15(土) 12:09:44 ID:xtGCurU2
>>313
嘘というか、
嘘かどうかすらもうどうでも良いほど組織云々薬云々が気にならなくなってる。

317名無しさん:2011/01/15(土) 12:10:00 ID:3CKwx796
>>313
作者が「黒の組織のボスの名前もう作中に出てる」
とかポロっと言っちゃったからなあ。
まあ可能性が無いとは言えないんだがw

318名無しさん:2011/01/15(土) 12:10:21 ID:qRxJnANw
ドラえもん最終回と聞いて

319名無しさん:2011/01/15(土) 12:10:53 ID:VhdTzMhQ
犯人は蘭ねーちゃん

320名無しさん:2011/01/15(土) 12:12:03 ID:kzrYNjtM
>>315
「黒幕の“名前”は既に作中に出ている」
だから実際にキャラとしては出てない可能性もあるのかな

コナン「犯人はお前だ!」
作者「実は黒幕は前田なんですよ」
だったらやだなあ

321名無しさん:2011/01/15(土) 12:12:18 ID:D2YMK/0I
あと「黒の組織の正式名称はそれ自体がネタバレなので出せない」ってのもあったな

322名無しさん:2011/01/15(土) 12:13:21 ID:58HFBK/w
犯人は青山剛昌、組織名は小学館(棒

323 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:15:27 ID:unfcICqs
じゃあ一応完結するまでのネタは出来てるのか。
早く終わらないかな・・・っていうのは酷か・・・w

324アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 12:15:37 ID:RURlH/kQ
まさかのヤイバやキッドが黒幕(ry

325名無しさん:2011/01/15(土) 12:15:48 ID:3UrHheAc
まぁ「サンデーが休刊になるので最終回やるよ!」が一番可能性ありそうだ

326名無しさん:2011/01/15(土) 12:16:23 ID:M1yoChzo
コナンが終わっちゃうとサンデーの存在意義がだな

327名無しさん:2011/01/15(土) 12:17:34 ID:8xcPABlg
黒幕が毛利のおっちゃんとかどうだろう

328名無しさん:2011/01/15(土) 12:17:51 ID:7m66fr9s
実は、小学校の友達がみんな子供化しているだけだったらホラーだな。

329アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 12:18:09 ID:RURlH/kQ
>>323
酷だろね(小学館にとって)。
サンデーは色々心配だ。改蔵アニメ化とかポケモン連載とか

330名無しさん:2011/01/15(土) 12:18:39 ID:6STFpKRs
http://www.youtube.com/watch?v=w8BmgtMKFbY

なんかすごい

331名無しさん:2011/01/15(土) 12:18:45 ID:VhdTzMhQ
サンデーが再び100万部超えることはあるのだろうか。

332名無しさん:2011/01/15(土) 12:19:05 ID:D2YMK/0I
>>327
黒幕:毛利小五郎
組織名:毛利探偵事務所

ないと思います(棒

333ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 12:19:06 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_コナンが終わったらサンデー存続は困難だな

334名無しさん:2011/01/15(土) 12:19:52 ID:58HFBK/w
>>330
なぜシャイニングガンダムではないのだろう(棒

335名無しさん:2011/01/15(土) 12:20:10 ID:I9E9BFFc
>>333
こんなんじゃ存続できないって編集部も投げるかもな

336名無しさん:2011/01/15(土) 12:20:32 ID:0K/I7gNE
>>333
あ、鯖助が来た
ACEPはやった?

337名無しさん:2011/01/15(土) 12:20:46 ID:6STFpKRs
ハヤテあるから
まだサンデーは見れる

338 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:21:13 ID:unfcICqs
週刊の漫画読んでる子供を見なくなったな・・・そういえば・・・たいていゲーム機だな。

339名無しさん:2011/01/15(土) 12:21:23 ID:889ktPnw
コミックスだが結界師は楽しみなんだ。
日永の復讐云々は入らないというか、わざわざ過去の嫌な事思い出して憎悪を揺り戻すとかアホだろうと

340名無しさん:2011/01/15(土) 12:21:47 ID:xtGCurU2
>>334
Gガン系の機体は体がすっごい丈夫じゃないと動かせないから…

341名無しさん:2011/01/15(土) 12:22:57 ID:VhdTzMhQ
ジャンプとコロコロはまだ売れてるんだけどね。
ただ、それ以外の少年誌はもうあんまり少年には売れてないだろうなw

342名無しさん:2011/01/15(土) 12:23:01 ID:M1yoChzo
こうなったらあだちとゆうきに戻ってきてもらうしか

343アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 12:24:48 ID:RURlH/kQ
漫画と言えばゆでたまごがまた痛い発言をしてた

344名無しさん:2011/01/15(土) 12:25:22 ID:heJQKkD.
ジャンプの方が個人的には読む気がしない
ワンピだけ単行本で見れりゃいい
サンデーは割と見たいのが多いからなあ

345 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:25:32 ID:unfcICqs
アニメでちょっぴり見た結界師は面白かっただよ。

邪魔っけなので買うことはないんだろうが借りて読むじゃろう。
最近はレンタル漫画?もできてなかなかよい。
漫画が売れない理由の一つなのやもしれんがのう・・・・

346名無しさん:2011/01/15(土) 12:25:45 ID:STSOKaLs
チャンピオンおもしろいお?

347名無しさん:2011/01/15(土) 12:26:49 ID:D2YMK/0I
>>339
あーそんなことしてたね
俺は逆に本誌で追っかけてて細かな描写を覚えてないから困る

348くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 12:28:27 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  サンデーはこう、優等生ばっか集まってて面白みがないというか何というか。
( ・ω・) ハヤテも最近は小奇麗にまとまっちゃって、むにゃむにゃ。

349名無しさん:2011/01/15(土) 12:30:23 ID:D2YMK/0I
>>348
金剛番長の復活を望むのですね(棒

350名無しさん:2011/01/15(土) 12:31:02 ID:heJQKkD.
なんかなあ、逆にジャンプは当たりはずれが激しい上に当たりが少なすぎるわ
昔はもうちょい安定して当たりの方が多かった気がするがなあ

351アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 12:32:30 ID:RURlH/kQ
ジャンプは打ち切りが激しいからなあ。
万人受けしないけど良さそうなものでも打ち切られる印象が

352名無しさん:2011/01/15(土) 12:33:12 ID:889ktPnw
>>347
水月の頭の中を覗いて過去を思い出してるシーンがそれだね
「人の記憶を覗いて」を「昔のアルバムを見て」に変えると滑稽さがよくわかると言うか。随分とくだらねえなwと

353名無しさん:2011/01/15(土) 12:35:21 ID:STSOKaLs
ジャンプって腐女子需要でもってるんじゃないの?

354名無しさん:2011/01/15(土) 12:36:13 ID:kzrYNjtM
>>351
チャンピオンの打ち切りも結構きついんだよなあ
ジャンプみたいに打ち切りになる雰囲気とか出ないでいきなり終わったりするし

355名無しさん:2011/01/15(土) 12:37:09 ID:D2YMK/0I
>>352
いや、それ伏線かもって思っただけ
見ないといけない理由があるのでは?ってね

356 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:37:19 ID:unfcICqs
よくも悪くもコンビニのように売れ線を維持し続けるってのはそういうことなんじゃろう。
嗜好品としてはちょっと物足りないかもしれないけど。

357くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 12:40:47 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  ジャンプはごくごく希に「ボーボボ」とか「デスノート」みたいなのも出てきますからねぇ。
( ・ω・)

358名無しさん:2011/01/15(土) 12:40:55 ID:889ktPnw
アカギは一夜の麻雀を何年も続けてよく打ち切りにならなかったなwと感心する

>>355
まぁ、伏線の使い方は上手い方?だからな結界師は

359名無しさん:2011/01/15(土) 12:43:52 ID:kzrYNjtM
>>358
ただ、竹書房は他の漫画ももうちょっと大切にして欲しい
それなりに人気あっても単行本出さなかったり出している途中で止めたりとか
10週打ち切りでもほぼ単行本出してくれるジャンプを見習えと・・・

360名無しさん:2011/01/15(土) 12:44:10 ID:I9E9BFFc
ジャンプはBAKUMAN読んでると、めちゃくちゃ優秀な編集方針や編集者たちに思えてくる不思議。
でも現実は……

361ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 12:46:53 ID:9qATSyDQ
>>360
斬を通した編集はもういないと信じたい

362名無しさん:2011/01/15(土) 12:47:27 ID:I9E9BFFc
>>359
荒プロと押川雲太朗先生のリスキーエッジですら単行本最後まで出版しなかったもんね。
最近、コンビニ版の安い読み捨て形式ででたりはしたらしいが……

363名無しさん:2011/01/15(土) 12:47:36 ID:STSOKaLs
>358
20P以上連続見開きの麻雀漫画もあったんだぜ?

364 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:51:28 ID:unfcICqs
最短打ち切り記録?ってのは何週で切れたのかしら・・・

365名無しさん:2011/01/15(土) 12:52:36 ID:STSOKaLs
>364
チャゲッチャの7週くらいじゃね?

366名無しさん:2011/01/15(土) 12:53:08 ID:3CKwx796
>>363
あれは完全に一発ネタ&もう誰もやれないだろうなw (ネタでやるとしても全部見開きはまず不可能

367名無しさん:2011/01/15(土) 12:54:51 ID:STSOKaLs
>365
8週だった
でも単行本でた

368名無しさん:2011/01/15(土) 12:55:14 ID:D2YMK/0I
>11ページ以上連続で無駄無駄言って敵を殴ってるマンガ

!!

369名無しさん:2011/01/15(土) 12:56:01 ID:GcUvE4t.
>>365
8週だw

370名無しさん:2011/01/15(土) 12:59:44 ID:STSOKaLs
1週くらいで打ち切りって無いよね…

371 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 12:59:46 ID:unfcICqs
大体2ヶ月くらいか・・・はやいな・・・w

372名無しさん:2011/01/15(土) 13:00:13 ID:kzrYNjtM
>>364
4週くらいで終わった漫画もあるみたいだが「紅三四郎」?
昔、月刊誌だけどコミゲという雑誌で「新連載スタート!」→「次の号に影も形もない」みたいなのあったけど

373名無しさん:2011/01/15(土) 13:05:08 ID:kwN5obn6
>>372
読み切りじゃなくて打ち切りなのかい?
月刊誌だと廃刊による打ち切りも多くありそうだね。

374 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:05:37 ID:unfcICqs
漫画の世界も厳しいのう。
抜けた穴は次点の人が繰り上がって掲載されるのかしら。

375ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 13:06:20 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_ちょっと前に休刊前最後の刊行で連載開始ってのがなかったっけ?

376カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/15(土) 13:07:27 ID:9V3ytXAQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  昔応援団の漫画が8週打ち切りだったような。
  iニ::゚д゚ :;:i

377名無しさん:2011/01/15(土) 13:07:33 ID:STSOKaLs
ゲームも連載化すればいいんでね?

378アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 13:09:19 ID:RURlH/kQ
モンハンの漫画ってあるのかな

379名無しさん:2011/01/15(土) 13:09:26 ID:2jWM/0Ok
エルドラドゲートと申したな

380名無しさん:2011/01/15(土) 13:09:50 ID:kzrYNjtM
>>373
今思うと打ち切りじゃなくて作者が逃げただけかもw
コミゲはそれ以前にも「車田正美原作のサムスピ漫画連載開始!」
とかずっと言っておきながら廃刊まで結局一回も載らなかった事もあったとんでもないところたけど

381名無しさん:2011/01/15(土) 13:10:06 ID:Uee3yNTY
>>377
数ヶ月にわたってダンプリストを掲載するんですね

382名無しさん:2011/01/15(土) 13:11:03 ID:HfZu0eSk
>>370
こち亀のネタでそんなのがあった気がw

383上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:12:05 ID:g2D7wVNY
>>378
マガジンのワンピの人が一時期やってたけど『ぼくのかんがえたおりじなるひりゅう』とか『風属性()』とか色々アレで…

小説は結構出てるな、ある意味TRPGのリプレイ的な感覚なんじゃなかろうか

384名無しさん:2011/01/15(土) 13:13:45 ID:ihNnjoHw
FF11の漫画も3週で打ち切りだったような

385名無しさん:2011/01/15(土) 13:13:50 ID:3CKwx796
>>378
たしかマ王狩ってた漫画があったような記憶が。

386アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 13:14:13 ID:RURlH/kQ
>>383
ああ…マガジンのワンピの人じゃそりゃあな…

387 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:14:39 ID:unfcICqs
マガジンのワンピの人・・・ってw

388名無しさん:2011/01/15(土) 13:16:12 ID:Uee3yNTY
>>387
それでとおるんだからしょうがないw
バンダイのモンハンとかコナミのぶつ森とかみたいなものでしょ

389ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/15(土) 13:16:29 ID:9qATSyDQ
通じるからしょうがないねw

390名無しさん:2011/01/15(土) 13:17:29 ID:GcUvE4t.
>>387
FAIRY TAIL書いてる人

391名無しさん:2011/01/15(土) 13:18:39 ID:ihNnjoHw
> ナムコのメガテンとかエロゲのヴァリスみたいなものでしょ
!!!

392名無しさん:2011/01/15(土) 13:19:13 ID:kzrYNjtM
>>387
個人的にはどんなに面白い漫画書いてても白い目でしか見れない

393上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:19:22 ID:g2D7wVNY
や、あの人結構評価してるけどねw
仕事量の半端なさとかどっかの富樫が爪を煎じて飲むべきだと思うし

394 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:19:37 ID:unfcICqs
ああ・・・前に画像を保存した記憶が・・
アップした人が色変えたらしくて本当ににてたな・・・
内容的にもにてるのかしら・・・

395名無しさん:2011/01/15(土) 13:20:06 ID:3CKwx796
マガジンのワンピはOKなのに、なぜサンデーのデスノは駄目だったんだろう(棒

396 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:21:45 ID:unfcICqs
>>393
これをはれと神の啓示を受けた
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1098.bmp

397上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:21:55 ID:g2D7wVNY
ちょっとスターシステムでRAVEからキャラもって来すぎの感はあるけどフェアリーテイルは程々に面白いとは思うよ?w
あくまで程々であってたまに休載しててもがっかりしないレベルではあるがw

398名無しさん:2011/01/15(土) 13:23:42 ID:C1qlHn7w
今北産業、なにかござります?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

399名無しさん:2011/01/15(土) 13:23:44 ID:GcUvE4t.
>>397
ヒロインが誰か分からないレベルになったけどなw

400名無しさん:2011/01/15(土) 13:24:15 ID:ihNnjoHw
>>395
あそこまで内容に差がつくと勘弁してやれw

401名無しさん:2011/01/15(土) 13:24:30 ID:889ktPnw
懐かしい漫画の流れと聞いてFFCCの漫画を掘り出してみた

懐かしいなぁ…色々と感慨深いね(どこかを眺めながら

402名無しさん:2011/01/15(土) 13:24:49 ID:beLk6GfI
あれしようがこれしようがウケたもん勝ち
大剣の渓谷つらい、ちょうつらい

403名無しさん:2011/01/15(土) 13:26:01 ID:ihNnjoHw
サンデーは意外と神汁が頭脳系で面白くなってきた

404上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:26:15 ID:g2D7wVNY
>>399
エルザが居ればいいよもうw

405名無しさん:2011/01/15(土) 13:26:38 ID:C1qlHn7w
懐かしいマンガ…
まじかるたる(ryの作者の江川達也はどこで何をしているのだろうか(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

406名無しさん:2011/01/15(土) 13:27:32 ID:C1qlHn7w
>>404
分かりました
空気のようじょは頂いていきますね(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

407名無しさん:2011/01/15(土) 13:27:45 ID:ihNnjoHw
>>405
坂の上の雲を観るたびにあの人の漫画を思い出して困る。トラウマレベル

408名無しさん:2011/01/15(土) 13:27:55 ID:3CKwx796
>>397
そもそもスターシステムって、作者の書いた漫画の数が膨大&キャラの個性が際立ってるから成り立つのであって、
下手な漫画化が適当にやると、世界観が繋がってるのかなんだか読者が混乱するだけのようなw

409アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 13:28:09 ID:RURlH/kQ
>>405
一番嫌いな漫画家だ。最近は描いてるんだろうか

410名無しさん:2011/01/15(土) 13:29:42 ID:GcUvE4t.
死んだ設定の人がじつは向こうの世界に飛ばされただけで生きてたとかちゃんとするんだろうなw

411上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:29:48 ID:g2D7wVNY
>>406
多分ルーシィがいつも売れ残るんだろうなぁw

412名無しさん:2011/01/15(土) 13:30:08 ID:ihNnjoHw
>>408
描いた漫画は膨大だけどキャラ数が…な、あだちみつるを(ry

413名無しさん:2011/01/15(土) 13:31:01 ID:C1qlHn7w
>>409
うむ、とんと見なくなったが
それでも各種方面に迷惑かけてるイメージしかねぇ(´・ω・`)

…富樫は編集には迷惑かけてるかもだが、オンラインに引きこもってるだけだし(おや?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

414名無しさん:2011/01/15(土) 13:32:57 ID:VhdTzMhQ
黒歴史の世界をつなげたくなるのはよくあることだよね!

415名無しさん:2011/01/15(土) 13:33:31 ID:mmk5sG22
>>405
関西では深夜でTV番組のレギュラーやってます
筒井大先生の隣に座ってるので超むかつきますw

416名無しさん:2011/01/15(土) 13:34:00 ID:C1qlHn7w
>>411
最初だけヒロインポジだったんですけどね(棒
キャラが増えるは、主人公の(ryが帰ってきたは、レオとくっついたのかどうなのかだわで
どんどんフェードアウトしつつある(´-`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

417 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:34:18 ID:unfcICqs
こんなかんじか。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180105.jpg

418名無しさん:2011/01/15(土) 13:34:49 ID:C1qlHn7w
>>415
本当に何やってるんだ…あの馬鹿は(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

419名無しさん:2011/01/15(土) 13:35:19 ID:GHm262uw
http://karenschocolate.net/data/img/20101113105724/view_32644nc6ors9q2dpoybodm7m.jpg

420名無しさん:2011/01/15(土) 13:35:20 ID:I9E9BFFc
>>409
日露戦争物語の実質続編をマイナー誌で描いて、雑誌ごと潰れて10回で終わったり、
(もちろん後半からは地図と顔だけ、背景は全部写真貼り付けただけ状態)
ゴールデンボーイの続編描いて、やっぱり顔アップで背景写真貼り付けただけ、
という状態になってます。>最近の江川達也

421名無しさん:2011/01/15(土) 13:36:01 ID:ihNnjoHw
江川はタモリ倶楽部にたまにみるな

422名無しさん:2011/01/15(土) 13:36:11 ID:C1qlHn7w
>>419
佐天さんなにやってるんですか(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

423上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:36:41 ID:g2D7wVNY
>>416
アニメの方の中の人で考えるとヒロインはハッピーだよね!

424リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/15(土) 13:37:20 ID:6pvwY.vM
>>405
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
タモリ倶楽部にもたまに出てきますもー。
や、実はテレビ出演に関してはいいアクセントになってるかなあと思ってる
ので、私は別段どうこう思う所はなかったりしますもー。
そもそも漫画はちゃんと読んでないのd(ry

425 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:37:34 ID:unfcICqs
エセ文化人としてのキャラクタは確立しつつある・・・
あの人がタルるートくんかけたのが謎。きれいな江川だったのかしら

426名無しさん:2011/01/15(土) 13:38:53 ID:ihNnjoHw
>>424
おそらくだけど、ロケ物だとカットしやすいんじゃないだろうか。
うるさいから屋外でも声通るし

427名無しさん:2011/01/15(土) 13:39:05 ID:kwgMRlg2
>>417
これって最終形態まで持って行ったのはスネ夫なんだろうかw

428名無しさん:2011/01/15(土) 13:39:40 ID:mmk5sG22
なんか週刊誌で1Pコラム持ってるんじゃなかったっけ?
>江川
伊集院が「いい感じに病んでる」って評価してた

429アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 13:39:58 ID:RURlH/kQ
>>420
相変わらずなんだなあw

430リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/15(土) 13:42:02 ID:6pvwY.vM
>>424
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
まあ関西ローカルに呼べるくらいだから、ギャラとか色んな面で使いやすいのでは
なかろーかと推測してますもー。
地図関係は、タモさんの負けず嫌いを引き出すにはちょうどよいですもー。

431名無しさん:2011/01/15(土) 13:43:13 ID:I9E9BFFc
>>428
たぶん、週刊SPA1Pコラムのことだと思うけど、あれももう大分前に打ち切りになりました…
だってたった1Pのコラムなのに、ずっと鉛筆で落書き状態でペン入れてなかったんだもの……

432名無しさん:2011/01/15(土) 13:43:23 ID:C1qlHn7w
>>427
ホーミングタックルと猫パンチ、属性変化のあとの新技キリン雷で追い詰めたのかもしれん(´・ω・`)

>>428
ああ、それがあいつに求められているキャラクターなんだな(´・ω・`)
良かったねとしか言えんw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

433 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:44:25 ID:unfcICqs
>>427
実写版だとかなりやり手っぽそうともっぱらのうわさです
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015587.jpg

434名無しさん:2011/01/15(土) 13:45:47 ID:Uee3yNTY
>>433
このスネ夫が
悪いなのび太、このゲーム3人用なんだ とかいってるところが想像できないw

435名無しさん:2011/01/15(土) 13:47:04 ID:C1qlHn7w
>>433
ちくしょうお茶吹いたw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

436 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 13:49:26 ID:unfcICqs
>>434
これ?w
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180108.jpg

437上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 13:50:16 ID:g2D7wVNY
>>432
スネオはスネオでもそれはアルバトリオンだw

というか神龍クラスのくせに麻痺と睡眠が効いてしまうへたれやんアイツ

438リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/15(土) 13:51:11 ID:6pvwY.vM
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
とりあえず話題を変えて、クリスティ・ハイテンションのお話をしますもー。
新刊が来月に出るらしくてテンション上がってきましたもー!!

439名無しさん:2011/01/15(土) 13:55:37 ID:C1qlHn7w
ホライゾンの新刊まだー

ミニ四駆貼るなよ貼るなよ?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

440名無しさん:2011/01/15(土) 13:56:45 ID:GcUvE4t.
>>439
⊂二二二( ^ω^)二⊃

441名無しさん:2011/01/15(土) 13:57:19 ID:FCPXZTFU
>>439
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0013D99T6 (棒
新刊かどうかは知らん。

442名無しさん:2011/01/15(土) 13:57:26 ID:VhdTzMhQ
ぞんびっ娘萌えー。

話題を変えるなら変態なことが多分一番だ(棒

443リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/15(土) 14:00:05 ID:6pvwY.vM
>>439
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ttp://www.paon.co.jp/NewHorizon/index.html
441の人に先を越されましたも……。

444上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 14:00:09 ID:g2D7wVNY
>>439
きっとおわクロと同じペースだろうから4巻以降は地獄のペースで出るさ(棒

6上下7の2ヶ月連続コンボはきつかった…

445 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 14:01:26 ID:unfcICqs
スクエニ第一の新作発表会と
PSP2発表会と

3DS予約大会と割とイベント多し・・・

446名無しさん:2011/01/15(土) 14:02:02 ID:I9E9BFFc
十二国記のタイキのその後はまだ(ry

447名無しさん:2011/01/15(土) 14:02:14 ID:VhdTzMhQ
ケンが英語を覚える話だっけ。

波動拳とかもきっと使えるんだろうな(棒

448名無しさん:2011/01/15(土) 14:02:37 ID:VhdTzMhQ
極道くんの(ry

449名無しさん:2011/01/15(土) 14:02:38 ID:GcUvE4t.
PSP2の発表は確定事項になったのか?

450名無しさん:2011/01/15(土) 14:03:20 ID:6QZcv.WA
第一の発表会の中でPSP2が発表されるんじゃね?

451名無しさん:2011/01/15(土) 14:03:43 ID:889ktPnw
PSP2の前にPSPケータイが先じゃないか?

452名無しさん:2011/01/15(土) 14:04:18 ID:2WtNk0Z.
PSP2、3DSと同日発売!とかやってほしい

453名無しさん:2011/01/15(土) 14:04:25 ID:FCPXZTFU
>>449
さぁ。
でも、3DSの予約数を出来る限り削りたい立場なのは明白だし、してもおかしくなさそうではある。

454名無しさん:2011/01/15(土) 14:05:23 ID:GcUvE4t.
>>453
て言うかもう関係なさそうな気がするけどなw

455名無しさん:2011/01/15(土) 14:06:58 ID:C1qlHn7w
>>440,441,443
ちくしょーーーーー(ry

>>444
おわクロベースであの太さで出てこられると本棚がw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

456 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 14:07:15 ID:unfcICqs
PSP2なのかどうかもじつのところよくわからんがのー
だだもれのPsphoneの話かもしれないし
なんとも分からんが、楽しみではある

457名無しさん:2011/01/15(土) 14:07:44 ID:.Xfef5Ws
PSP2も3D液晶積んでるんですかね

458名無しさん:2011/01/15(土) 14:08:35 ID:C1qlHn7w
そも、出したところでどーにもならんよね(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

459リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/15(土) 14:09:08 ID:6pvwY.vM
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
すりーさんとナンバリングを合わせるために、きっとPSP3になるのですもー(ぼー
ごーちゃんを2扱いにすれば帳尻は合いますもー(ぼー

460名無しさん:2011/01/15(土) 14:09:44 ID:C1qlHn7w
>>457
噂じゃ付けないみたいですけどね
付けたとこで不思議でもない

…多分、仕様自体決まってないんじゃね?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

461名無しさん:2011/01/15(土) 14:09:44 ID:GcUvE4t.
どうせまた値段でどん引きさせるだけじゃねw

462名無しさん:2011/01/15(土) 14:10:47 ID:GHm262uw
3Dの携帯があったから見てきたんだが、3DSも似た感じなのだろうか

463名無しさん:2011/01/15(土) 14:10:48 ID:beLk6GfI
psp2があるならどんな手段を使ってでもカプコンに3DSの経験積ませちゃダメだ
スパⅣの通信機能とかバイオのグラとか、その先にあるものが見えてしまうじゃない

464ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 14:10:58 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_気付いたらガンダム無双3の実績がオンライン以外解除されてた

465上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/15(土) 14:11:13 ID:g2D7wVNY
目に見えて3DSより優れたものを作ろうとするとコストは倍を超えるだろうしぶっちゃけ無理

466名無しさん:2011/01/15(土) 14:11:35 ID:C1qlHn7w
>>459
ナンバリングせずに行くというのも手ではないでしょうか

PSP、PSP go、PSP The end

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

467名無しさん:2011/01/15(土) 14:11:46 ID:GHm262uw
おっぱいなんて脂肪の塊なのに、なんであんなのに俺たちはホイホイ釣られてしまうんだろう……orz

468名無しさん:2011/01/15(土) 14:12:23 ID:Uee3yNTY
>>465
ほんとうにたいせつなものは目には見えないんですよ

469名無しさん:2011/01/15(土) 14:13:34 ID:ihNnjoHw
Final PSP

470 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 14:14:00 ID:unfcICqs
紙の上のインクのシミにハァハァする人だっているんだ
脂肪の塊にハァハァしたって間違いはあるまい。

471名無しさん:2011/01/15(土) 14:15:17 ID:889ktPnw
3D否定してたじゃない。液晶とかも3DSと同じのは使えないんでしょ?特許云々とかで

それにその噂のスペックとやらに3Dは足枷にしかならないと思う

472名無しさん:2011/01/15(土) 14:16:27 ID:OGhovcKc
>>467
そんな事言ってたらエロゲーなんでドットの塊だぞ

473名無しさん:2011/01/15(土) 14:17:53 ID:VhdTzMhQ
>>464
ACEが消えても楽しめる同系があってよかったじゃないかw

474 ◆XcB18Bks.Y:2011/01/15(土) 14:17:56 ID:EiLL2x82
>>467
…リアルで釣られたのですか?

475名無しさん:2011/01/15(土) 14:19:04 ID:ieyVJycg
>>445
28日は任天堂の決算説明会があるはずだから
店頭での3DS告知の取り組み周りとか協業事業周り、
春くらいに予定されてるなら3DSでの映画配信周りの情報とかも出て来る可能性があると思う

476 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 14:20:39 ID:unfcICqs
>>475

何か楽しい話があるといいなぁ

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1099.jpg

477名無しさん:2011/01/15(土) 14:22:23 ID:frQSnDKs
>>476
ぬこでけぇw

478名無しさん:2011/01/15(土) 14:24:31 ID:C1qlHn7w
>>476
そのまま会場に持ち込むんだwww

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

479 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 14:25:46 ID:unfcICqs
よく考えたらたしかに大きいな・・・
ギターじゃなくてウクレレ・・・っってのも縮尺が合わないし・・・

480名無しさん:2011/01/15(土) 14:37:45 ID:GcUvE4t.
まちBBS落ちてる?

481名無しさん:2011/01/15(土) 14:40:45 ID:0K/I7gNE
>>462
遅レスだが
3D携帯と3DSの立体の見え方はぜんぜん違う
3DSの前に試しに、と思っても役に立たない

482名無しさん:2011/01/15(土) 14:43:54 ID:STSOKaLs
SCEは先の4Dを目指すに違いない…

483名無しさん:2011/01/15(土) 14:46:24 ID:JKc7qO.I
>>481
同じシャープ製のはずだが随分と違うらしいな。
携帯の方のは期待ハズレな見え方なんで不安がよぎってたが…

畜生ww早く3DSの現物が見たいぜwww

484名無しさん:2011/01/15(土) 14:49:19 ID:0K/I7gNE
>>384
俺もLYNX 3DとかFinepixとかで下見して
「こんなもんか」と失望する心の準備してから見た
結果…もう実物見れとしかw

485名無しさん:2011/01/15(土) 14:49:41 ID:STSOKaLs
http://www.youtube.com/watch?v=w8BmgtMKFbY
キネクトもついにMSを動くようにしたか…

486名無しさん:2011/01/15(土) 14:51:33 ID:yvfAEBkE
映画ポケの正式タイトル
ttp://sep.2chan.net/dec/b/src/1295064175529.jpg
・・・隠す意味無くね?

乳首さんの新技
ttp://sep.2chan.net/dec/b/src/1295064224865.jpg
何この「名前だけはカッコイイ」技・・・

>>483
3D携帯や3Dカメラの液晶は事前に作成された擬似3D映像だったりステレオカメラで撮影された映像で
立体的に見えるけど「書き割り」とか、動かない「多重スクロール」的な印象が強い
視覚と言う意味で立体的ではあっても、自然な立体視では無い感じ

487名無しさん:2011/01/15(土) 14:52:29 ID:0K/I7gNE
レス安価ミスったにょろ

488名無しさん:2011/01/15(土) 14:52:32 ID:C1qlHn7w
>>485
ズゴックか…できればゴックにして欲しかったぜ(棒
さてと、MHP3下位でもこなしますかね(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

489名無しさん:2011/01/15(土) 14:55:42 ID:GHm262uw
就職のときに面接官を一発で堕とせる必殺の一言を教えて遅れ

490アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 14:56:49 ID:srxQK4eQ
逆転検事2の情報を見たら操作キャラが検事じゃなくて弁護士になってたでござる

491名無しさん:2011/01/15(土) 14:57:28 ID:889ktPnw
バトスピのカードにヴィクトリーファイアってあるよね

492名無しさん:2011/01/15(土) 14:58:52 ID:yvfAEBkE
>>484
3DTV(ブラビア)のデモ機がPS3で
それでモーターストームの3D版が見られたんだけど
3DSと全然違ってチープなイメージだけが先行した

・・・まぁ操作出来なかったからだろうと思うけど、操作するにしても立体感はそんなに感じなかった

493箱7 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 14:58:57 ID:unfcICqs
イオナズン

494名無しさん:2011/01/15(土) 14:59:18 ID:3CKwx796
>>485
なぜGガンの機体にしなかったwww

495名無しさん:2011/01/15(土) 14:59:59 ID:0K/I7gNE
>>492
テレビのと立体感がかなり違うと思った
理由は良く解らんが…

496名無しさん:2011/01/15(土) 15:00:29 ID:yvfAEBkE
>>490
ミッチャン弁護士になるん・・・?( ´・ω・)

497名無しさん:2011/01/15(土) 15:00:47 ID:STSOKaLs
>489
「バリツ」

498アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 15:01:46 ID:srxQK4eQ
>>496
まあ、御剣は御剣でもパパ(弁護士)の方を操作するんだけどなw

499名無しさん:2011/01/15(土) 15:04:40 ID:yvfAEBkE
>>495
俺が3DSの体験会で一番立体感を感じたソフトはパイロットウイングスのウーフーアイランド(島本体)だw
時点で時オカのデクの樹に入った直後のデモ

そしてモーターストームとリッジを比較するとリッジの方が突入感を感じる

・・・モタストはスピードが無かったり風景の変化が乏しいからイマイチだったのかなぁ・・・

500名無しさん:2011/01/15(土) 15:06:46 ID:yvfAEBkE
>>498
ミッチャンのダヂィが嘘付かなければ逆転裁判のストーリーがこじれる事は無かった・・・(棒無

501名無しさん:2011/01/15(土) 15:07:53 ID:yvfAEBkE
×:ダヂィ
○:ダディ

502アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 15:09:05 ID:srxQK4eQ
>>500
まああの状況だったから、本人も何もわからなかったんだろうなあw

503名無しさん:2011/01/15(土) 15:09:05 ID:0K/I7gNE
>>499
パイロットウィングスは超遠くまで見えるからね
立体視の恩恵がすごくあると思う
バイオは狭いから背景が近くにある感じがして、立体視があまり生きてない
が、バイオは敵の気味の悪さが過去最高レベルだったw

504名無しさん:2011/01/15(土) 15:15:49 ID:yvfAEBkE
>>503
バイオは窮屈だったね・・・
まぁトイレの扉とか棚の位置関係は見るだけで把握できたけどw

そこまで行かなくても地形を映像だけで認識できるのって凄いと思う

505名無しさん:2011/01/15(土) 15:17:22 ID:0K/I7gNE
>>504
多分わざと狭くしてる気がする

506名無しさん:2011/01/15(土) 15:19:48 ID:yvfAEBkE
>>505
それが緊張感を出してるんだろうね
「逃げ場所が少ない」っていう・・・

まぁロンチではスパ4とレイトンが売れるだろうなぁ・・・
(ただし任天堂は除く)

507名無しさん:2011/01/15(土) 15:20:28 ID:aXUgud.c
バイオはひろいところもあるって言ってなかったっけ?

508名無しさん:2011/01/15(土) 15:22:57 ID:0K/I7gNE
>>506
スパ4は鉄板すぎる
やらなくても楽しめるソフトだし

>>507
言ってた
あとマーセは逆に開放感あるわアクティブだわで意図的にメリハリつけてるのかも

509名無しさん:2011/01/15(土) 15:23:12 ID:yvfAEBkE
>>507
体験版の感想だから・・・
ステージが変われば広い所も有るだろうね

あとマーセはプレゼンを見れば解るけど「だだっ広い」感じ
ヒャッハープレイヤーには堪らない

510名無しさん:2011/01/15(土) 15:23:59 ID:FL0TIU06
>>507
それボスステージ(rY

511名無しさん:2011/01/15(土) 15:27:14 ID:V/5sHboE
客船が舞台だから大広間とか甲板とかはあるだろうけど、基本的に石村的なマップじゃないかな

512名無しさん:2011/01/15(土) 15:28:37 ID:GHm262uw
このゲームおもしろいから、日曜日の暇つぶしにもってこいだぞ
ttp://pro.dlsite.com/work/=/product_id/VJ004598.html

513名無しさん:2011/01/15(土) 15:32:23 ID:1h4ufTa2
>>503
バイオは体験会では立体深度設定をかなり控えめにしてたとどこかのインタビューで言ってたはず

514名無しさん:2011/01/15(土) 15:33:42 ID:0K/I7gNE
>>513
あ、そうなの?

515名無しさん:2011/01/15(土) 15:34:51 ID:7m66fr9s
>>503
バイオは「立体感はそうでもないかな?」と思っていたのだが、
キモい敵が迫ってくる所でちびりそうになった。
本当にこっちに来るような気がしてしまったんだよね。

516名無しさん:2011/01/15(土) 15:36:00 ID:yvfAEBkE
>>515
迫り方が半端無い
「こっちくんな!w」
って言いたくなるw

517名無しさん:2011/01/15(土) 15:36:14 ID:0K/I7gNE
>>515
動画で先に姿見てたからそんな驚かないかと思ってたけど
実際見ると「どわああ!?」って叫びそうになるんだよなw

518名無しさん:2011/01/15(土) 15:36:38 ID:STSOKaLs
>515
画面に反射したきもいおっさんが迫ったて(ry

519名無しさん:2011/01/15(土) 15:37:52 ID:yvfAEBkE
>>518
顔シューでは反射どころでは無くゲーム中にグロい顔が迫って(ry

520名無しさん:2011/01/15(土) 15:38:09 ID:7m66fr9s
>>518
画面が暗くなるとキモオタが写るバグは最新ハードでも直らないね。

521名無しさん:2011/01/15(土) 15:39:37 ID:V/5sHboE
体験版で出てきたのがノーマルなゾンビじゃなくて、見た目が強そうな敵だったから余計に焦ってしまったな

522名無しさん:2011/01/15(土) 15:40:05 ID:0K/I7gNE
とりあえず最初にリヘナラドールに出会ったときの3倍驚いた

523名無しさん:2011/01/15(土) 15:45:36 ID:kwN5obn6
>>520
そしてそのキモオタがキスを迫ってくるゲームが内蔵w

524名無しさん:2011/01/15(土) 15:48:20 ID:1h4ufTa2
>>514
発言ソース探したらあった
ttp://www.famitsu.com/news/201101/09039115.html
>やっぱり『バイオハザード』というのは長時間プレイするゲームなので、目が疲れない立体感という点に非常にこだわっています。
>立体深度についてはまだ試行錯誤の状態で、現状まだ答えが出し切れていません。
>なので、今回出展したバージョンでは立体の深度をかなり抑えた状態にしてあります。
>ユーザーさんの反応を見て、さらに調整を加えていくという感じですね。

525名無しさん:2011/01/15(土) 15:50:36 ID:yvfAEBkE
>>524
ソースはファミ通か・・・(棒

でも確かに他の体験タイトルと比較したらバイオは目に優しい感じがした
それでも「立体」を実感できるんだからカプの本気が見える

526名無しさん:2011/01/15(土) 15:51:57 ID:0K/I7gNE
>>524
そうなんだ
個人的にはもっと立体視強くても大丈夫だったな

527名無しさん:2011/01/15(土) 15:53:59 ID:7m66fr9s
立体深度を上げても、3Dボリュームで調整できるしね。

528名無しさん:2011/01/15(土) 15:54:22 ID:JKc7qO.I
ハード側にリアルタイムに調節できる機能もあるんだし
思い切って立体感出せるようにしててもいいようには思うけどねえ。

カプコンのお客さんへの配慮を無視するわけではないけど。

529名無しさん:2011/01/15(土) 15:56:02 ID:yvfAEBkE
>>527
パイロットウイングスを遊んでる時は流石に3Dボリュームを調整した
結構目に来た
理由は解っている、操作しているキャラではなくて島を見ていたからだw

530名無しさん:2011/01/15(土) 15:57:04 ID:0K/I7gNE
>>529
いや分かる
遠景の島とか置いてあるもの見たくなるんだよな

531名無しさん:2011/01/15(土) 15:58:55 ID:R1/XcMPA
>>523
アレまじホラーすぎるだろう

532名無しさん:2011/01/15(土) 16:00:28 ID:ZlK23JKI
そういや飛び出る貞子が出来るのか

533アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 16:00:58 ID:RURlH/kQ
顔シューは好きなキャラの顔を撮ればキスされまくりじゃね?(棒

534名無しさん:2011/01/15(土) 16:01:35 ID:yvfAEBkE
>>530
一番立体視を実感できるモノがそこに有るのに体験しない理由が無いw


・・・時オカ早く出ないかなぁ・・・

ナビィがリンクに逢いに行く時とか
始めてダンジョンに入った時とか
フクロウに連れられて空を飛んで移動する所とか

立体視で見てみたいシーンが沢山有るのに・・・

535名無しさん:2011/01/15(土) 16:01:54 ID:889ktPnw
大妖精を3Dで見たいとな

536名無しさん:2011/01/15(土) 16:02:18 ID:7m66fr9s
>>529
実際には、ちょっと上げるだけでも十分に効果はあったね。
せっかくだからボリュームマックスにしたくなるんだけどw

島もすごいけど、やはりリングとの距離感がわかるのがすごかったな。

537名無しさん:2011/01/15(土) 16:02:20 ID:R1/XcMPA
>>532
井戸から這い出してこっちに向かってくるシーンは立体にすると怖いとは思った

538名無しさん:2011/01/15(土) 16:03:44 ID:yvfAEBkE
>>533
しかしコケスレ民はクタタンと浜髭を敵として出して自分のSAN値をガリガリ削るのであった・・・

>>535
デモ展示スペースで既に見たw

539名無しさん:2011/01/15(土) 16:04:52 ID:7m66fr9s
>>535
映像出展で大妖精様が一瞬出たよw
あいかわらずバインバインだった。

540名無しさん:2011/01/15(土) 16:05:16 ID:aXUgud.c
ようつべでしか見てないが大妖精様は相変わらず美人すぎて実機で見たら目が痛みそうだ

541名無しさん:2011/01/15(土) 16:05:49 ID:0K/I7gNE
トワプリの大妖精様を3Dで見たいす

542名無しさん:2011/01/15(土) 16:06:12 ID:yvfAEBkE
>>539
>あいかわらずケバケバな顔だった。


乳揺れならDOAに(ry

543名無しさん:2011/01/15(土) 16:09:33 ID:165ld4t.
顔シューは使い方次第でセクハラになりそうではあるw

544アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 16:12:36 ID:RURlH/kQ
嫌いな顔を撃ったり好きな顔に撃たれたり色々問題的な遊び方ができそうだw

545名無しさん:2011/01/15(土) 16:14:17 ID:7m66fr9s
顔シューとバイオを合体させれば、
ゾンビになった自分をバンバン撃てるのではあるまいか。

546名無しさん:2011/01/15(土) 16:15:36 ID:Ew1V4fK2
307 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/01/15(土) 13:02:59 ID:3QRFjmeA0
>>275
任天堂の人間に、ソフトバンクのガラパゴスの3D液晶の話をしたら
「あんなモノとは別だよ」と言われたわ。

自信たっぷりに実物観れば判るってさ



3DSとガラパゴスなぜ差が付いたか、慢心環境の違い

547名無しさん:2011/01/15(土) 16:18:48 ID:yvfAEBkE
>>546
と言うか、ハード屋が外注に頼んで、それなりに作った映像と
長年3D映像について研究して来たソフト屋がハード屋から借りた技術で作った製品を比較されても困ると思う

548ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:20:08 ID:./wqxno2
PSP買ってきたどー

買うために順番待ちさせられたぞ・・・飛ぶように売れるってのはまさにあの事か

549名無しさん:2011/01/15(土) 16:22:04 ID:Ew1V4fK2
3DSっていいタイミングで投入してくるねえ
ソニーはPSPが今売れてるのにPSP2を発表しようとしてるなら馬鹿だとおもうよ

550名無しさん:2011/01/15(土) 16:22:09 ID:yvfAEBkE
>>548
よし
まずはCFWか?
それともUMD吸出し機か?


・・・アレ?違うの?

551名無しさん:2011/01/15(土) 16:22:31 ID:7m66fr9s
ガラパゴスのは見てないからわからんけど、
3DSの液晶は間違いなく品質が良かったね。
技術的には似たようなものだと思うんだが…

552名無しさん:2011/01/15(土) 16:22:47 ID:tA7iIhOU
PSPなんでそんな売れるように?MHP3の新規需要?

553 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:23:07 ID:CYaJFkcY
桟橋を買ってきたが
母板を買い忘れてくるという大失態

そんな日曜の夕方
みなさんいかがお過ごしでしょうか

554名無しさん:2011/01/15(土) 16:23:30 ID:889ktPnw
でも、3DSの映像配信ってどうなんだろう。ゲームだから綺麗に見えるけど映像作品になると見え方は他所と同じようになるんじゃ?

555ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:23:51 ID:./wqxno2
>>552
第二次スパロボZが発表されたからその需要だろう(棒

まぁMPH3の新規需要だろうね、すっかり一般層にも認知されるゲームになったって事か

556名無しさん:2011/01/15(土) 16:24:02 ID:0K/I7gNE
>>549
移行するのは避けられないからなあ
そして時期が離れれば離れるほど危険になるし

557 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:24:51 ID:CYaJFkcY
日曜?

558名無しさん:2011/01/15(土) 16:25:03 ID:D/05xlFY
>>549
互換あるならまぁ分からんでもないんだけどね
PSPに勢いあればあるほど共倒れが怖い

559ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:25:13 ID:./wqxno2
>>557
そんなに月曜日に早く会いたいのか・・・

560しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 16:27:18 ID:N7EPu3ng
>>549
日本だけだから仕方ないね

561名無しさん:2011/01/15(土) 16:27:20 ID:7m66fr9s
>>554
映像は実際にどうなるかはわからないが、少なくとも3D写真はきれいだった。
他の裸眼3D機器では、写真でもちらつくのがあったよ。

562名無しさん:2011/01/15(土) 16:27:27 ID:yvfAEBkE
>>551
液晶自体はそんなに変わらないんじゃないかな?
見る視点と映像ソースで大分イメージが変わると思う

>>554
動画では綺麗に見えない面が有るかもね
ゲームの体験版なら普通に綺麗に見えると思う

>>557
セルフ突っ込み乙

563名無しさん:2011/01/15(土) 16:27:34 ID:kwN5obn6
>>552
だろうねえ。
名古屋ビックはPSP売り切れてたが、
PSPソフトの売り場はちっちゃくてさみしいことになっていた…
モンハン効果はあまりモンハン以外には波及していないのかねぇ。

>>553
変顔や、今日は土曜日だ。

564名無しさん:2011/01/15(土) 16:27:56 ID:tA7iIhOU
>>555
毛のはえかけた世代のお年玉砲が炸裂してるわけか

565 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:28:30 ID:CYaJFkcY
疲れてんのかな
確かに昨日はガッツリ残業してたけど

566名無しさん:2011/01/15(土) 16:29:13 ID:889ktPnw
日本とそれ以外で随分と差があるもんだなw
日本の数字だけ見て勘違いを起こさなきゃいいが

567名無しさん:2011/01/15(土) 16:30:04 ID:yvfAEBkE
>>565
モルダー(ry

568ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:30:39 ID:./wqxno2
さて、PSP開封。最初は充電とか本体ファーム更新とかやる事になるんかな

・・・オマケでついてきた保護シートを一応貼ってみたら気泡がたくさん。

569名無しさん:2011/01/15(土) 16:31:15 ID:JKc7qO.I
>>563
後追い的タイトルが今時立派な数字を残しているような。
あとPS3から逃げてきたようなタイトルも
ぼちぼち利益が出るぐらいは売れるようになってんじゃないのかなと。

戦場のヴァルキュリアとかもう3作目が出るし。
元とるために続けざるを得ないとかかもしれんが。

570 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:33:35 ID:CYaJFkcY
最新の奴だとHEN入れてからCFWforHENを入れてって流れになるのか?

571名無しさん:2011/01/15(土) 16:34:14 ID:yvfAEBkE
>>568
PSPの保護シートは大きめのを着けると周りが若干浮き気味になるので注意が必要だ
別の言い方をすると剥がれ易い

572名無しさん:2011/01/15(土) 16:34:14 ID:65VqhT/2
というより最近のPSP、企画段階ではPS3向けだったと思われるタイトル少なくないだろ

573名無しさん:2011/01/15(土) 16:35:13 ID:qRxJnANw
っていうかPSPってGo以外も全部割れるようになったんじゃなかったっけ

574 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:37:08 ID:CYaJFkcY
>>573
Goも突破してなかったか?
つかGoがダメだったのはデフォのOFWが6.20だったからで
それを年末に突破してたはず

575名無しさん:2011/01/15(土) 16:40:52 ID:INJeKBzY
戦ヴァルはHD機で出したらモロに赤字で次を出そうとしたらどんだけの赤字だったかを
わざわざ教えられて結局PSPになったんだよな

576名無しさん:2011/01/15(土) 16:41:36 ID:kwN5obn6
>>569
GEとPSpのシリーズがこの流れに乗れたって感じかねぇ。
AKBはまぁ別の流れとして、
今後数字も残せそうなのはガンダム・ロボット物とFF物ってところなのかな。

577 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:41:38 ID:CYaJFkcY
>>575
残当

578名無しさん:2011/01/15(土) 16:44:34 ID:WDWYTiqk
3DS争奪戦からリタイアだorz

今北産業

579名無しさん:2011/01/15(土) 16:45:38 ID:yvfAEBkE
AKBで気を良くしたバンナムが調子に乗ってAKBのソフトを乱発しないかなぁ・・・

・・・と、ちょっと期待している(酷

580名無しさん:2011/01/15(土) 16:46:16 ID:50qWy1nE
>>578
(^Д^)9m

581名無しさん:2011/01/15(土) 16:46:45 ID:65VqhT/2
>>575
邪推すれば戦ヴァルは最初からPSPだったら企画通らなかった可能性も

582名無しさん:2011/01/15(土) 16:46:47 ID:V/5sHboE
そういやPSPのレジスタンスとかどうやって操作するんだ?
ボタンでエイムだったとしたら微調整できんのか?

583ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:47:27 ID:./wqxno2
準備中・・・

モメステ、さす所に表裏どっち向きに入れればいいのかを表す絵が無いのか・・・いつか間違えた方向に刺しそうで怖いぜ

584 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:48:47 ID:CYaJFkcY
>>583
一応逆向きだと入らないようにはなってるよw

585名無しさん:2011/01/15(土) 16:49:12 ID:JKc7qO.I
>>576
FFのディシディアの続きが出るそうだからねえ。
とりあえずいくらぐらい売れるモンかには興味がある。

100万にあと一歩届かなかったっつっても立派な数字に違いないし
ゲーム自体も真っ当な出来だったとは聞こえてくるしな。

586名無しさん:2011/01/15(土) 16:49:30 ID:STSOKaLs
>584
でも、間違ってさして壊したりするよ?
男の子だもん

587名無しさん:2011/01/15(土) 16:51:00 ID:0K/I7gNE
>>585
ただスクエニにFF症候群が現れて軒並み売上落としてるからねえ
最近一番売れたソフトってマリスポMIXの50万らしいからなあ

588名無しさん:2011/01/15(土) 16:51:58 ID:yvfAEBkE
>>585
>FFのディシディアの続きが出る
買う人は買うけど、一時期みたいな「マストバイ」的な需要は見込めないと思うけどなぁ・・・
特にココ最近のスクエニは酷いから・・・

589くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 16:52:18 ID:Sx6/ldus
> ROMライターを逆向きに差して壊したりもするよ?

 ∩__∩ !!
( ・ω・)

590名無しさん:2011/01/15(土) 16:53:38 ID:WDWYTiqk
>>580
       ※∞∞∞
            .8
             8
つ∞∞∞∞∞∞∞∞         (^Д^)9m


つ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞※)゚д゚)・∵

591ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:53:59 ID:./wqxno2
ディシディア続編か・・・評判良ければそっちも買うつもりだけど
大丈夫なんかなー

ダメそうだったら前作買おう

592しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 16:54:35 ID:N7EPu3ng
>>575
開発費出ちゃったからね

593名無しさん:2011/01/15(土) 16:54:55 ID:INJeKBzY
PSPはここで新規タイトルのヒットも望めるようになればまだ先行きが明るいが
去年の年末商戦を見てもちょっと高望みすぎるかな?

594名無しさん:2011/01/15(土) 16:55:14 ID:65VqhT/2
今の■eだったらディシディアも劣化させてくれそうだ

595名無しさん:2011/01/15(土) 16:55:15 ID:0K/I7gNE
>>590
おおこれはヴァンパイアキラーの鞭…

596名無しさん:2011/01/15(土) 16:55:56 ID:STSOKaLs
root keyが割れるだけで売れるものなの?

597しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 16:56:02 ID:N7EPu3ng
>>593
国内だけだと厳しいなあ

598 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:56:09 ID:CYaJFkcY
しかし、ドラゴン…
言ってくれたらUMDスロット自動開閉機能付きのPSP-1000をプレゼントしたのに

599名無しさん:2011/01/15(土) 16:56:44 ID:0K/I7gNE
>>597
でも売れる見込みあるの国内だけじゃないですかー

600名無しさん:2011/01/15(土) 16:57:07 ID:65VqhT/2
>>598
しかし、変顔・・・
お前の家はある種宝物庫だな

601名無しさん:2011/01/15(土) 16:57:25 ID:aJY4M5JI
だって、海外はソフト棚がないんですもの

602くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 16:57:25 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  先生、それ不良品と違いますか
( ・ω・)

603しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 16:57:32 ID:N7EPu3ng
>>599
採算とれても利益がでないからね

604名無しさん:2011/01/15(土) 16:57:52 ID:mmk5sG22
>>594
劣化させるのに努力は要らないですからな

605名無しさん:2011/01/15(土) 16:57:55 ID:INJeKBzY
>>597
まあ今の国内サードはもう海外で立つ瀬なしって感じだし開き直って国内に特化するのも手かもしれん
ただFFやMGSみたいに海外での売り上げが見込めるタイトルや海外での展開も目論んでいるタイトルは
いい加減PSPは厳しいだろうけどね

606名無しさん:2011/01/15(土) 16:58:48 ID:WDWYTiqk
採算については再三言われてるよねナンチャッテ

607名無しさん:2011/01/15(土) 16:59:05 ID:tA7iIhOU
AKBのソフトもう出たのか

608 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 16:59:07 ID:CYaJFkcY
>>600
>>602
ちょっとひねるような感じに力を加えれば
自動でスロットが開く優れものだぜ

609名無しさん:2011/01/15(土) 16:59:43 ID:STSOKaLs
PSPはワンダースワンのように
公式で安価な開発キットを売り出せば、本体だけは売れると思うよ

610名無しさん:2011/01/15(土) 16:59:54 ID:kwN5obn6
そういえばDDDDFFっていつ発売だ?ってしらべてみたら、3/3なのか…
3DS発売直後で、さらにDL版もあるようだから、
あまり話題にも数字にも表れてはこないかもなぁ。

611ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 16:59:57 ID:./wqxno2
>>598
謹んで辞退させていただきます

・・・なぜそんなもんが残っているのだ

612名無しさん:2011/01/15(土) 17:00:16 ID:mmk5sG22
PSP発売当初はUMD発射動画よく上がってたよね

613しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:00:16 ID:N7EPu3ng
>>605
開発費を国内で回収して海外で利益だすって戦法よくサードさん採ってたんだよ

614しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:01:26 ID:N7EPu3ng
>>612
SCEさんが嫌な顔してたのを思い出す

615ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 17:01:26 ID:./wqxno2
とりあえずガンVSガンネクストプラスを起動して早速メディアインストールなるものを実行
10分か・・・

616 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:01:27 ID:CYaJFkcY
>>611
初期型のデフォルトですよ?
覚えてませんか?6年と少し前に「飛びだすUMD」と話題になったのを

617名無しさん:2011/01/15(土) 17:03:00 ID:STSOKaLs
>612
3DSは「飛び出した文字が顔に当たって怪我をした」
(もしくは「飛び出した文字をよけたら怪我をした」)
ってことがニュースになると思うよ(棒

618ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 17:03:04 ID:./wqxno2
>>616
いや、覚えてない訳ではないが
交換とかして貰ってるんじゃ・・・まぁお前さんがそんな事する訳もないか

619しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:03:50 ID:N7EPu3ng
>>618
あれは回収にならなかったもの

620 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:04:21 ID:CYaJFkcY
>>618
交換してもらった結果
直ってませんでした^p^

621しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:04:47 ID:mObSKZ4A
>>620
同じものだもの

622名無しさん:2011/01/15(土) 17:04:58 ID:D/05xlFY
火消しに必死だったなぁ
逆さにして撮ってる!とかよくゲハで見たっけw

623名無しさん:2011/01/15(土) 17:05:53 ID:kwN5obn6
>>613
SCE自身にとっても、SCEのソフトが売れないってことになってるわけですもんね。
本体とサードのロイヤリティだけで得られる利益なんてたかが知れてるし。

624名無しさん:2011/01/15(土) 17:05:53 ID:tA7iIhOU
>>614
あれ嫌だったんだ?w
□ボたんは?

625名無しさん:2011/01/15(土) 17:06:14 ID:V/5sHboE
SCE「飛び出す機能をパクられた(棒

626ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 17:06:27 ID:./wqxno2
うん、そういえばそういう逸話を何度も聞いた記憶があるわ
・・・うん

627名無しさん:2011/01/15(土) 17:06:39 ID:mmk5sG22
あと机の上に置いておくとUMDの回転慣性でPSP自体がくるくる回る動画も見た気がする

628 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:06:49 ID:CYaJFkcY
>>619
購入店で見てもらって交換してもらいましたよ


変わらなかったけど^p^
そりゃそうだよね。どれも同じ設計で作ってるんだからw

629名無しさん:2011/01/15(土) 17:08:00 ID:aJY4M5JI
SCEは、こういうネタには事欠かないなぁw

630しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:08:07 ID:N7EPu3ng
>>624
週刊誌まで載ったし久夛良木さんは建築家理論だしだもの

631名無しさん:2011/01/15(土) 17:08:08 ID:JKc7qO.I
>>616
ありゃあ正直悪意ある言い方伝え方だったと思うぞw

□ボタンとか言い逃れ無用な話もあったがな。
こっちはマジで馬鹿かと思った。

632名無しさん:2011/01/15(土) 17:08:22 ID:STSOKaLs
>624
インポレスとかで即日分解されて、□ボタンのことがばれて
一気に押しにくい不具合に祭り上げられたよね

633名無しさん:2011/01/15(土) 17:08:22 ID:65VqhT/2
ロボタンは日経ビジネスに分解写真掲載されて詰んだの覚えてる

634しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:08:55 ID:N7EPu3ng
>>628
仕様だもの

635名無しさん:2011/01/15(土) 17:09:41 ID:0K/I7gNE
>>634
まあそんな仕様でも売れちゃったんですよねー…

636名無しさん:2011/01/15(土) 17:10:06 ID:STSOKaLs
初期PSPのひどかったのが
液晶のドット抜けの多さや
製造のときのゴミ混入など結構あったと思う

637しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:10:09 ID:N7EPu3ng
>>635
出荷量少なかったからね

638しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:10:59 ID:N7EPu3ng
>>636
コスト的にも、技術的にも無理したからね

639名無しさん:2011/01/15(土) 17:11:05 ID:889ktPnw
でもさ、海外で勝負する気も無くなっちゃったんじゃないの?
日本だけで売れりゃいいや。みたいに思ってるんじゃないのサードは。

仮にDSや3DSで何かソフト出して海外でも出したとして、海外の結果とかあまり良くなさそうなイメージあるもの
据え置き機でもカイガイカイガイ言って負けて帰ってきたばかりだし

640名無しさん:2011/01/15(土) 17:11:24 ID:WDWYTiqk
PSPについて長々と考察して
最後に飛び出すUMDのAAオチは笑ったw

641 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:12:01 ID:CYaJFkcY
>>631
当時「ひねるような力の加え方するなんてプレイ中まずあり得ないのに〜」みたいな反論もありましたが…

正直、プレイ中頻繁に自動開閉が起こりました。
どうにもならずCFWで何とかなるまでPSPを起動しなかったのを覚えてます。
2000に買い換えた時「うお!自動開閉しねえぞ!」と感涙にむせび泣いた事も(ry

642名無しさん:2011/01/15(土) 17:12:09 ID:I9E9BFFc
>>575
あの手のゲームにしては初代戦ヴァルってグラで露骨な妥協ってしてなかったからなぁ。

643しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:12:16 ID:N7EPu3ng
>>639
勝負じゃなくて小遣い稼ぎだから

644名無しさん:2011/01/15(土) 17:12:57 ID:0K/I7gNE
>>639
カプコンだけは健闘しそな気がする
ラインナップといいシステムといい、ちゃんとそこは読んでる気がする

645しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:13:07 ID:N7EPu3ng
>>641
2000は完成形だね

646名無しさん:2011/01/15(土) 17:14:19 ID:65VqhT/2
>>645
FDS改善と同時に内蔵メモリ倍増とか変更点多すぎる
1000買った奴涙目というか型番商法健在だったな

647名無しさん:2011/01/15(土) 17:14:27 ID:STSOKaLs
積んでいたラブです555をインストールしたが
ゲーム開始したら2fpsだった
そのままアンインストールして積みなおした('A`)

648名無しさん:2011/01/15(土) 17:14:29 ID:889ktPnw
>>643
どっちでもいいけど「PSPの海外シェアが悪い(売れてない)」というデメリットをデメリットと思ってないんでしょ?サードは

649しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:14:54 ID:N7EPu3ng
そういえばサードさんには言えなかったが我々が対策考えてないわけがない(キリッ
って言ってたなあ

650 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:15:09 ID:CYaJFkcY
>>647
PCスペックkwsk

651名無しさん:2011/01/15(土) 17:15:45 ID:889ktPnw
>>649
それは何時の時点での話?最近?

652しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:15:48 ID:N7EPu3ng
>>648
思ってるよ
でも今は仕方がないというスタンス

653名無しさん:2011/01/15(土) 17:16:02 ID:JKc7qO.I
カプコンはまだまだ海外でも一線で通じるだろう。
スクエニはもうかなりアレだし、コナミはどうなんだろう。
バンナムは見事に無駄金ばら撒いたようだしな。
セガもまだいけるのか?

ってアトラスのカドォケとかはかなり売れてたんだっけか。
とはいえ単発シリーズに留まるのか。

国内だけっていうか10万いったらトントン、20~30万ぐらい売れたら
もうホクホクできるような規模の企画で回していければってことかねえ。

654名無しさん:2011/01/15(土) 17:16:09 ID:65VqhT/2
>>647
PCスペックによっては少額投資で別物になるぞ

655名無しさん:2011/01/15(土) 17:16:19 ID:mmk5sG22
>>639
どうして売り上げが落ち込んでいるのか、の分析ができなければ
どうしたら海外で売れるか、の分析もできないわけで・・・

656しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:16:24 ID:N7EPu3ng
>>651
いつだったかなあ
2000よりはあとだよ

657名無しさん:2011/01/15(土) 17:18:09 ID:STSOKaLs
>650
C2D T7200@2Ghz
Geforce 7400 go

658名無しさん:2011/01/15(土) 17:18:26 ID:aJY4M5JI
今は?今後はなんとかなると思っているのか・・・

659名無しさん:2011/01/15(土) 17:18:48 ID:889ktPnw
>>652
サードはやっぱりPSに甘いような…
任天堂で同じ状況なら作らない口実として口煩く言いそうなんだけど

>>656
結構前か。何か対策したっけ?ソフトもボロボロだし、カプコンに救われてる状況なのに…

660しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 17:19:18 ID:N7EPu3ng
>>658
今は次の検討に入ってる感じだね

661 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:19:20 ID:CYaJFkcY
>>657
そのスペックじゃキツイな。
しかもTシリーズという事はノートか。
やはりデスクトップじゃないとな。

で、予算は?

662名無しさん:2011/01/15(土) 17:22:22 ID:STSOKaLs
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20110115-567-OYT1T00352.html
パンの間に讃岐うどん…新バーガー発売中
 香川県さぬき市の高松自動車道・津田の松原サービスエリア(SA)で15日、「さぬきうどんバーガー」が売り出され、親子連れらが早速、買い求めた。

四国って狂ってるの?

>>661
うん、もういいんだ。
10万ぐらいのHPかDELLのノートを買うから…

663名無しさん:2011/01/15(土) 17:22:39 ID:V/5sHboE
次を検討したところで、根本的に面白いソフトを作れないと意味ないんじゃ
向こうで強いハードで出しても結果出せてないし

664名無しさん:2011/01/15(土) 17:24:22 ID:I9E9BFFc
>>662
香川では、よくあること

665名無しさん:2011/01/15(土) 17:24:45 ID:kwN5obn6
>>639
実際、現状のPSPは、国内限定・小ロット生産したいアニメゲームなどには、
非常に都合の良いハードになってるわけだからね。
一番の問題はSCE自身がいつまで続けられるかであろうなぁ。

PSP2の実際のものによっては、
PSP2が出たのにPSPの方が沢山ソフトが出てるってことになりそうだ。
PS2とPS3のように。

666名無しさん:2011/01/15(土) 17:24:53 ID:65VqhT/2
>>662
今のノートがサブにはまだ使えるスペックだから
10万あるならデスクトップ買って、ノートをサブにする案を推すがなぁ

667 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:25:41 ID:CYaJFkcY
DELLはあんまお勧めしないんだけどなあ…
サポート的に。
下手すればショップブランドの方がなんぼか丁寧だったりすると思う。

668名無しさん:2011/01/15(土) 17:29:32 ID:V/5sHboE
任天堂が自社で向こうのソフトを積極的にローカライズして引っ張ってきてくれるようになれば、国内メーカーはもうソーシャルでも何でもいいんだけどな

669名無しさん:2011/01/15(土) 17:35:44 ID:OFqcXbNs
デスクトップめんどい、ノートでいいや→やっぱノートじゃ性能も拡張性も…ハイエンドじゃなくても良いからデスクトップだね→やっぱメンドイ…ノートでって言うかスマフォとかタブレットでry

俺のパターン

670名無しさん:2011/01/15(土) 17:38:25 ID:I9E9BFFc
PCでハイスペック必須のゲームやるためにはデスクトップが必要なんだろうけど、
やることが文書作成とネットと、動画見る程度だけならノートでなんとかなるしね。

671名無しさん:2011/01/15(土) 17:39:31 ID:FCPXZTFU
ハイスペックタワーを小型端末から操作できれば万事解決だな(棒

672∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/15(土) 17:40:19 ID:EbX7caIw
マスエフェ2のNPCの会話が楽しすぎるwww
毒男のパーティの会話聞いてたらコケスレ思いだした(変態的な意味で)

>>667
Dellの今のデスクトップBTOって汎用パーツ使えたっけ?
一時期は独自規格ばかり使ってたような

673 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:41:43 ID:CYaJFkcY
PCは ベンチマークを動かすために存在する
                     (変顔:1986〜)

674名無しさん:2011/01/15(土) 17:42:02 ID:STSOKaLs
>672
DELLはちょっと前までBTXっていう規格のマザーボード使ってたけど
いまはATXにもどってるお

675名無しさん:2011/01/15(土) 17:43:40 ID:65VqhT/2
昔Dellのデスクトップ使ってたけど
BTOでサウンド載せたせいか、マザーにオンボードサウンドがなかった
あとDellに限らずスリムタワーはおすすめしない

676 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:44:54 ID:CYaJFkcY
>>674
「規格自体は汎用なんだけど…」が昨今のDELLクオリティ。
あとBTXは別に独自規格じゃないよ!ないよ!
生まれた直後にCoreシリーズが出て来て息しなくなっちゃっただけだよ!

677名無しさん:2011/01/15(土) 17:46:27 ID:65VqhT/2
>>676
そういえば電源が余裕ない等BTO特有の弱点があったな
巷にはBTX規格の939マザー等超レア物もあったな

678名無しさん:2011/01/15(土) 17:48:36 ID:hy3yI/D6
昔のメーカー製PSは90W電源とかが積まれとったんじゃ

679 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:48:55 ID:CYaJFkcY
>>677
スロットは空いてるのに切り詰めた設計のせいで所々干渉して
結局カードが物理的に挿せないとかね。

680名無しさん:2011/01/15(土) 17:49:20 ID:OFqcXbNs
ミドルタワーとフルタワーの境界がようわからん

681∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/15(土) 17:50:28 ID:EbX7caIw
>>680
とりあえず5インチベイが5個以上あればフルタワーといっていいかと

682名無しさん:2011/01/15(土) 17:52:24 ID:STSOKaLs
>>681
そんなに穴があってどうするの?
CD、DVD、BD別々に入れるの?

683名無しさん:2011/01/15(土) 17:52:44 ID:VKqgtZhw
>>681
5インチベイが5個以上って全高7〜80センチはいかないか?
自分ミドルは持ってるけど、それでもデカイなって思うのに。

684名無しさん:2011/01/15(土) 17:53:38 ID:65VqhT/2
5インチベイのみを基準にしちゃいかん
全ベイが5インチというケースだってあるんだから

685名無しさん:2011/01/15(土) 17:53:58 ID:hy3yI/D6
>>681
かたくなに5インチベイを2つ(最近は3つのもあるが)しか積まないIBMに謝れ!

サーバはテープ積んだらふさがっちゃうし、WSだっていろいろ無駄に光るアクセサリー積みたいのに…

686∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/15(土) 17:54:23 ID:EbX7caIw
>>674
いや、そもそもマザーボードがATX規格でもBTX規格でもないモノ使ってた時期があったのよ

>>682
読み込み専用光学ドライブ
書き込み専用光学ドライブ
リムーバブルHDD
5インチベイ用小物入れorファン制御パネルorSoundBlasterのフロントパネル
これだけでも4つ使うじゃないか
全部つけたら5個でも足りない

687 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 17:54:25 ID:CYaJFkcY
最近のはデザイン性があったりして分かりにくかったりするので
シンプルなのをサンプルに出そう。
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/r/x/d/rxde/091203-164548.jpg

688名無しさん:2011/01/15(土) 17:56:28 ID:JKc7qO.I
>>686
どんだけヘビーに使ってんだとww

689名無しさん:2011/01/15(土) 17:57:05 ID:GHm262uw
ロリコン卒業させてくれ!

690∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/15(土) 17:58:59 ID:EbX7caIw
>>683
そこまではいかないな
5インチベイ5個(+3.5インチベイ1個)なら60cmくらいだ

691名無しさん:2011/01/15(土) 17:59:23 ID:hy3yI/D6
前面イヤホン端子以上の意味は全くないが
黒い筐体でオレンジに光るのがかっこいいんだよ!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050827/image/nmk31.jpg

692名無しさん:2011/01/15(土) 18:00:05 ID:65VqhT/2
E-ATXマザー入るケースがフルタワーじゃないの?


>>686
自分の場合読み書き兼用光学ドライブ
SoundBlasterのフロントパネル
シャドウベイに収まらないHDD
これで5インチベイ全部塞がってる

693∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/15(土) 18:01:19 ID:EbX7caIw
5インチベイ用の小物入れの便利さマジ神なんだよなぁ

694名無しさん:2011/01/15(土) 18:02:42 ID:STSOKaLs
>>689
遺伝子が狂ってるので直りません
先天性の病気です

と、東京の偉い人がいってました

695ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 18:02:57 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_堀部安ベイ

696名無しさん:2011/01/15(土) 18:03:54 ID:GHm262uw
>>694
あの……障害者保険は……?

697くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 18:08:23 ID:Sx6/ldus
>>696
 ∩__∩  アグネスと戦って勝ったら出ますよ。
( ・ω・)

698名無しさん:2011/01/15(土) 18:09:46 ID:VKqgtZhw
>>689
マンガでわかる心療内科のY医師に相談してみてはどうかな?(棒

699名無しさん:2011/01/15(土) 18:11:30 ID:ZQUaLhw.
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:} ガバッ
  (*´Д`*)     ハッ!寝すぎた
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/

700名無しさん:2011/01/15(土) 18:12:00 ID:OFqcXbNs
・サウンドに凝れる部屋がない
・ハイスペックPCの消費電力に耐える電力が…

3DPC組みたいけどどーしましょ?
ゲフォの3Dビジョンはアレなんで、偏光式が良いんですが

701名無しさん:2011/01/15(土) 18:12:05 ID:hy3yI/D6
>>698
単行本2冊買ったよ。

702名無しさん:2011/01/15(土) 18:12:20 ID:heJQKkD.
>>698
アレも最後は通報されてるけどねw

703名無しさん:2011/01/15(土) 18:13:30 ID:rERKQ/R2
手遅れです(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13093.jpg

704名無しさん:2011/01/15(土) 18:13:43 ID:23.3l2Fg
男はロリコンとマザコンしか居ないんだから
いちいちロリコンで通報してたら全人類の半分は捕まっちゃう

705名無しさん:2011/01/15(土) 18:15:25 ID:R1/XcMPA
>>689
キックアス見てくればいいと思うよ

706ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 18:16:58 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_ベイで思い出したんだが、買った時にちっさい(3.5インチ?)ベイに付いてたSDカードとかのメディアドライブを
接続するコネクタがM/Bに見当たらないんだけど古い規格なんかね?
電源スイッチとかLEDのコネクタみたいな薄くて小さい4針のやつなんだが。

707名無しさん:2011/01/15(土) 18:18:07 ID:STSOKaLs
>706
それは多分USBポートだ

708名無しさん:2011/01/15(土) 18:19:18 ID:WDWYTiqk
ttp://www.youtube.com/watch?v=jU8zyB3W0pU

これでもみて落ち着けw

709名無しさん:2011/01/15(土) 18:19:57 ID:aXUgud.c
>>703
ガビョ布?

710ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 18:20:17 ID:9AoFHdsc
>>707
_/乙(、ン、)_フロントUSBは2列コネクタだったよ。現状ちゃんと使えてる。

711くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 18:20:35 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  貼るホッカイロすげぇ。暖房いらないくらいあったけぇでやんの。
( ・ω・)

712名無しさん:2011/01/15(土) 18:20:35 ID:INJeKBzY
ロリの何がいいのかよく分からない・・・スレンダーなお姉さんこそ至高

713名無しさん:2011/01/15(土) 18:20:41 ID:VKqgtZhw
>>697
アグネス・ラムとはまた懐かしい人を(棒

714名無しさん:2011/01/15(土) 18:21:01 ID:hy3yI/D6
>>704
汎用のやつなら、内部用のUSB端子に刺せばいい。
無ければPCIのUSBカード買ったら、たいてい内部用のポートも1つ2つ付いてる。

メーカー製PCの特殊なコネクタなら、その機種のマザーボードであれば
どっかにさすとこあるはず

715名無しさん:2011/01/15(土) 18:23:05 ID:ex0BMMM.
これは誤爆なのか
マザーで掛けてるのか

716ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 18:23:17 ID:9AoFHdsc
>>714
_/乙(、ン、)_ああ、USBコネクタに繋ぐって事か。試してみる。

717名無しさん:2011/01/15(土) 18:25:41 ID:yyWz6FY6
M/B側の内部USB端子は2列でも
USB機器のピンは1列しかないってパターンがあったような

718名無しさん:2011/01/15(土) 18:30:58 ID:w4NQEddM
>>705
悪化させてどうすんだ

719名無しさん:2011/01/15(土) 18:34:32 ID:50qWy1nE
そう言えば某チケット共同購入サイトのCM見なくなりましたな。

720名無しさん:2011/01/15(土) 18:37:04 ID:NOoK3f.Y
>>719
FEwikiのアーダンの項目で確認したけどそっちもなくなってる
数日くらい前までは広告固定なんじゃないかってくらい見たけど

721ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 18:37:30 ID:9AoFHdsc
>>705
http://livedoor.2.blogimg.jp/rx_78g/imgs/6/6/66cae754.jpg

722名無しさん:2011/01/15(土) 18:40:31 ID:0K/I7gNE
さすがにイメージ悪いもんなあ

723しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 18:43:22 ID:N7EPu3ng
>>721
リックディアスは苦しいような

724名無しさん:2011/01/15(土) 18:44:19 ID:hy3yI/D6
グルーポンはちょっと聞いただけの話のレベルでは興味あったんだが
2011年で花開くかと思ったら元旦にコケた

725名無しさん:2011/01/15(土) 18:44:55 ID:QdajGUvw
品薄のPSP3000が921円で落札
http://n67.mods.jp

726名無しさん:2011/01/15(土) 18:45:52 ID:R1/XcMPA
>>718
絶対あのマフィアの中には我々の業界ではご褒美だとか思いながらお亡くなりになったマフィアが一人はいるとおもう

727名無しさん:2011/01/15(土) 18:46:15 ID:hy3yI/D6
そういや本業が別にあるところで、ペニオクに手を出してたところは
ボチボチ閉鎖して手仕舞い始めてるらしい
これからはじめるところもあるようだけど…

728名無しさん:2011/01/15(土) 18:47:41 ID:gvo4GWv.
PSPも木曜辺りに出荷有ったみたいだけどねw

729名無しさん:2011/01/15(土) 18:47:45 ID:rERKQ/R2
「美味しい話をわざわざ赤の他人にするヤツはいない」とエルフが言ってた

730名無しさん:2011/01/15(土) 18:48:02 ID:FCPXZTFU
しかし、惜しいな。
これが「PS3が980円で落札」だったら、凄くスレに合致していたのに。
……合致しても意味ないけどな。

731アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 18:48:45 ID:srxQK4eQ
まあ誤って済む問題じゃないな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13277528

732名無しさん:2011/01/15(土) 18:50:59 ID:kwN5obn6
>>723
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100203/11/j914f-m26/c9/5f/j/t02200293_0300040010399261706.jpg

733名無しさん:2011/01/15(土) 18:52:04 ID:ZQUaLhw.
3DSに新CMという噂が…(*´Д`*)

734名無しさん:2011/01/15(土) 18:53:53 ID:0eg0os82
3DSの新CMにスリムクラブが出れば笑い飯涙目スレが立つのにw

735名無しさん:2011/01/15(土) 18:55:33 ID:kwN5obn6
>>733
二宮君のコメントがやっぱりゲーマー過ぎて面白いw
「『関係性』が…」とか

736名無しさん:2011/01/15(土) 18:56:03 ID:hy3yI/D6
ちょっと聞きたいんだけど、360本体(薄型ではない)のファンって
縦置きしたときに底から吸気して上から排気する方向でよかったっけ?

737ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 18:56:10 ID:9AoFHdsc
>>723
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41kqBebKeIL.jpg

738名無しさん:2011/01/15(土) 18:57:24 ID:50qWy1nE
>>733
やってましたよ。
嵐のメンバーがプレイの感想言うの。(ノдT)

739アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 18:58:26 ID:srxQK4eQ
>>738
まだもらえてないんだな…ラスストも?

740しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 18:58:29 ID:N7EPu3ng
>>737
シュツルムディアスだね

741名無しさん:2011/01/15(土) 18:59:16 ID:WDWYTiqk
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/R/RyoAnna/20100812/20100812230738.png

742名無しさん:2011/01/15(土) 18:59:46 ID:0K/I7gNE
チクショウ俺まだ見てないんだよな
今日はめちゃイケないから遭遇しにくいし

743名無しさん:2011/01/15(土) 19:00:28 ID:ZQUaLhw.
>>741
ラモンディアス君!(*´Д`*)

744名無しさん:2011/01/15(土) 19:01:24 ID:ZQUaLhw.
>>743
ファンディアスでしょ(*´Д`;*)

745名無しさん:2011/01/15(土) 19:02:12 ID:50qWy1nE
>>739
怖くてまだ調べてませんが、くる要素が見当たりません。(ノдT)

746名無しさん:2011/01/15(土) 19:07:03 ID:WDWYTiqk
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   ボケられて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ

747アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 19:08:17 ID:srxQK4eQ
レイトンのPV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13306494

言われてみれば、アニメシーンが3Dを意識している感じだなあ

748名無しさん:2011/01/15(土) 19:13:20 ID:0K/I7gNE
>>747
そうそう、このキャラの寸劇がよく動くのよ

749名無しさん:2011/01/15(土) 19:14:31 ID:23.3l2Fg
>>747
DS版もグリグリ動いていたけどこれはそれ以上だなあ

750名無しさん:2011/01/15(土) 19:16:34 ID:50qWy1nE
レイトン教授とナルホド君が殴り合うゲームはまだてすか?

751名無しさん:2011/01/15(土) 19:19:22 ID:JKc7qO.I
>>748
なんのかんの言われてても押さえるところは押さえてるのが今のL5ってことかのう。

752名無しさん:2011/01/15(土) 19:20:49 ID:0K/I7gNE
ikaさんのネタにあったけど見つからないなw

753名無しさん:2011/01/15(土) 19:22:36 ID:pMK.25HM
レベル5はカプコンとは別ベクトルで3DSでの飛躍が期待できるサードだな
他も頑張って欲しいが「まだPSPで大丈夫」って思ってるメーカーは多いだろうな('A`)

754 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 19:22:46 ID:CYaJFkcY
>>752
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-400.html
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-365.html

755名無しさん:2011/01/15(土) 19:23:55 ID:/w2BX2Lk
>>753
バンナムとかかな、やっぱり

756名無しさん:2011/01/15(土) 19:25:13 ID:23.3l2Fg
>>753
「PSPで大丈夫」って思っていい資格があるメーカーってカプコンだけじゃ・・・
SCEですらおよびでない

757名無しさん:2011/01/15(土) 19:26:10 ID:rERKQ/R2
>>752
確かあれはコケスレ用にうpした画像だったからうpろだ漁れば出てくるかも

758名無しさん:2011/01/15(土) 19:26:26 ID:0K/I7gNE
>>754
これじゃないんだ
ひとコマだけでレイトンが「ボディががら空きだぜ!」って言いながら
成歩堂の顔面ぶん殴ってるヤツ見たんだよw

759名無しさん:2011/01/15(土) 19:27:15 ID:xz2hCxJE
プレミアムアウトレットでリア充オーラにあてられつつ犬猫体験してきた
ただいまコケスレねこかわいい

760名無しさん:2011/01/15(土) 19:27:29 ID:V/5sHboE
>>753
DSで成功の椅子をいち早く手に入れたLV5のように、また新しいとこが出てきてほしいな

761名無しさん:2011/01/15(土) 19:28:57 ID:0K/I7gNE
>>757
ラジャー

>>759
すごいでしょ?w

762 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 19:29:16 ID:CYaJFkcY
着メロ本買ったなあ…
昔は手打ちだったんだよ着メロ…

763名無しさん:2011/01/15(土) 19:29:24 ID:QKd6cYfE
「まだPSPで大丈夫!」と思っているところとそういうところを
「まだPSPで大丈夫?」という目で見ているコケ民

764名無しさん:2011/01/15(土) 19:29:32 ID:R1/XcMPA
>>759
混んでた?

765アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 19:29:53 ID:srxQK4eQ
確か明日WHFだっけ?
3DS体験できる人羨ましい

766名無しさん:2011/01/15(土) 19:31:20 ID:H3fN99VI
>>706
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000GPPKEK/
こういうやつならUSBじゃよ。
このケーブルつかうと普通のUSBコネクタになる。

767名無しさん:2011/01/15(土) 19:32:28 ID:xz2hCxJE
>>764
キーボードのUから左に向かって読むといい

>>761
ぶっちゃけ3Dとか新機種とかそういうの吹き飛ばす位ねこかわいいよ!
3Dボリュームは自分には控えめでいいな、ゼロじゃない程度で十分世界が広がる

768名無しさん:2011/01/15(土) 19:32:56 ID:rERKQ/R2
うーむ、うpろだのログ最後がちょうど
レベル5ビジョン(レイトンvs逆転裁判の発表された日)の少し後の日で終わってる

769名無しさん:2011/01/15(土) 19:33:58 ID:kwN5obn6
ピクシブにもあがってたね。
殴られてるのはナルホドじゃなくて哀牙なんだっけ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14001779

770名無しさん:2011/01/15(土) 19:35:04 ID:0K/I7gNE
>>769
これだっ!ww

771名無しさん:2011/01/15(土) 19:36:38 ID:xz2hCxJE
それと自分が行ったのは大阪だけど
ソフトは犬猫だけだし、3DSの数は十分にあるのでほとんど待たなくていいよ

体験時間も短い(持ち時間10分以下?ソフトは3分で終了の体験会仕様)ので
3DS体験だけのためにりんくうくんだりまで行くと暇を持て余すと思うw

772くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 19:36:58 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  3DS買ったら、真っ先にポケモンBWを差し込んで立体視対応しているかを
( ・ω・) 確認するんだ……。

773名無しさん:2011/01/15(土) 19:38:01 ID:pMK.25HM
そういやポケモン3色目はやっぱり3DSになるのかな?
明らかにそれを意識した作りぽかったが

774ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 19:38:40 ID:9AoFHdsc
>>766
_/乙(、ン、)_多分これだ。てか、よくよく考えるとカードリーダーなんか繋げても使わないな。
なんか面白いメカないだろうか?

775アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 19:38:53 ID:srxQK4eQ
>>772
さすがにないと思うけどねえw
3色目に期待かな

776名無しさん:2011/01/15(土) 19:39:22 ID:23.3l2Fg
>>769
IKAさんがピクシブやってて普通にエロ絵もあることに驚いた

777色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:39:46 ID:fka0unb2
今北産業っぽい

778名無しさん:2011/01/15(土) 19:40:08 ID:xz2hCxJE
>萌え国旗の人がコケスレやってて普通にエロ絵もあることに驚いた

ですよねー(棒

779 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 19:40:11 ID:CYaJFkcY
未だにFDD載せてんのは俺だけか
カードリーダーも一緒になってる奴だけど

780名無しさん:2011/01/15(土) 19:40:14 ID:R1/XcMPA
>>767
体験できるってそこまで認知されてないのかもねー

>>772
買ってすぐ従姉にちょっと見せて自慢したら奪われるから無理だろう

781名無しさん:2011/01/15(土) 19:40:51 ID:0K/I7gNE
>>771
あら、それは短い

782名無しさん:2011/01/15(土) 19:41:40 ID:xz2hCxJE
>>780
ああごめん、人はそれなりに入ってたよ
流れがいいんで混むほどじゃなかったけど

あと最初に書いたとおり家族連れを筆頭にリア充オーラが凄いから注意な(棒

783くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 19:42:06 ID:Sx6/ldus
>>780
 ∩__∩  従姉の分も予約するに決まってんじゃないですか、常識的に考えて……。
( ・ω・)
       弟? ハハ。

784名無しさん:2011/01/15(土) 19:42:13 ID:R1/XcMPA
>>776
エロ絵ってこれか(棒
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=5932532

785名無しさん:2011/01/15(土) 19:44:17 ID:H3fN99VI
>>779
3.5インチオープンベイ自体が最近のケースに無いんじゃね?
うちのケースにも無いし。

786色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:44:30 ID:fka0unb2
3DS、まずレイトンのCMから持ってきてるなあ
ロンチで一番売れるんだろうなぁ

787名無しさん:2011/01/15(土) 19:44:32 ID:0K/I7gNE
ああチクショウ
本体じゃなくてレイトンのCMはたった今見た

788名無しさん:2011/01/15(土) 19:44:47 ID:xz2hCxJE
FDDは一応ケースに乗せてるけど配線は切ってるな…w

789名無しさん:2011/01/15(土) 19:45:09 ID:pMK.25HM
>>783
またそうやってリア充宣言かよ爆発しろ

790名無しさん:2011/01/15(土) 19:46:22 ID:WDWYTiqk
>>784
そろそろ全裸にケーニッヒモンスターが来るころだ(棒

791名無しさん:2011/01/15(土) 19:46:33 ID:VKqgtZhw
>>784
なんというセクシー(棒

792名無しさん:2011/01/15(土) 19:46:34 ID:C1qlHn7w
モンハン待機中なう

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

793 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 19:47:05 ID:CYaJFkcY
50より上のとある上司が未だFDDしか使えないんだよ…
保存先指定はFDDがUSBに切り替わるだけだっつってんのに
「そんな新しい事言われても分からん!」

うぇwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww…

794名無しさん:2011/01/15(土) 19:47:34 ID:889ktPnw
レイトンに関しちゃやらかさないという安心感があるからなぁ
売りのナゾはレイトンとは独立したものだし。ストーリーのナゾについては異論というか無理がある場合もあるが。
悪魔の箱しか経験ないんだけど、ああいうのはアリなんだろうかw

795名無しさん:2011/01/15(土) 19:47:45 ID:.FYMr9bg
ふと思ったけど今の所発売予定になってる3DSソフトで
3D表示を使ってないものって有ったっけ?

796名無しさん:2011/01/15(土) 19:47:54 ID:YnOg88d.
>>793
うちの親も同じ事いうてたな。

797独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/15(土) 19:48:07 ID:6QvO.K2g
CD、DVDブート出来る時点で
FDDの役割は完全に終わった

798名無しさん:2011/01/15(土) 19:48:22 ID:R1/XcMPA
>>793
人にもよるけどそのぐらいの年齢になると新しいこと完全に覚えるつもりのない人とかいるからなw

799名無しさん:2011/01/15(土) 19:48:32 ID:rERKQ/R2
>>793
FDDの形したUSBメモリを用意すれば使うようになるとおもうよ(棒

USBメモリって基本小さいから無くすっていう考え持ってる人結構いるんよ
ウチのおとんとか地域の役員会の人とか

800名無しさん:2011/01/15(土) 19:48:45 ID:xz2hCxJE
>>795
ブレイブルーが2D格闘として売り出してるけどどうなんだろうね

801名無しさん:2011/01/15(土) 19:48:50 ID:C1qlHn7w
>>793
FD型のUSBメモリを作ればよくね(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

802色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:48:56 ID:fka0unb2
それでもいいかげんフロッピーから離れてくれとも言いたい
けど誰も辞めようとしないんだよな

803名無しさん:2011/01/15(土) 19:49:14 ID:rERKQ/R2
>>795
多分だけどデビサバは使ってない。使ってるならその部分アピールするだろうし

804 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 19:49:17 ID:CYaJFkcY
>>797
それでも意外に根強いのがFD。
年配にはFDだと紛失しにくいってのもあるみたい

805アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 19:49:25 ID:srxQK4eQ
>>794
映画含めて5作とも「なんじゃこりゃ。んなアホな」ってなるよw

806名無しさん:2011/01/15(土) 19:50:42 ID:889ktPnw
>>805
ああ、やっぱり酷いんだ…w
ストーリーの軸になってるナゾは日野が作ってるのかねぇ…

807 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 19:50:44 ID:unfcICqs
USB FDDは2台あるが使っとらんのう。
最近はノートにSDカードリーダーが付いているから便利だ。

808独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/15(土) 19:51:00 ID:6QvO.K2g
所詮1メガで済む程度の人間なんだろ
そもそも居なくていいんじゃね?

809名無しさん:2011/01/15(土) 19:51:06 ID:rERKQ/R2
あとフロッピーの利点として
・然程大きくならない文章データをしまうには適当な量
・ディスクそのものがそれなりに大きさあるんで、ラベルなどで簡単に分類出来る

前者はともかく後者は結構大きなメリット

810名無しさん:2011/01/15(土) 19:51:20 ID:JKc7qO.I
>>804
あと30年後にはオレらも似たようなことやってるかもしれん。
あまり責めないでやってくれよ。

811名無しさん:2011/01/15(土) 19:51:42 ID:WDWYTiqk
FDDってOSのおまけだったなぁw

812色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:51:44 ID:fka0unb2
逆転レイトンはタクシューがシナリオ監修してるんだっけ?
謎少なめで普通のADVになりそう。

813名無しさん:2011/01/15(土) 19:51:54 ID:R1/XcMPA
>>803
ゆずのおっぱいが飛び出なかったらアトラスを絶対に許さない(棒

ブレイブブルーはドット絵っぽかったけど立体視対応するのかな?

814色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:52:17 ID:fka0unb2
ブレイブルーに期待するな、どうせPSPとのマルチだ

815名無しさん:2011/01/15(土) 19:52:18 ID:w4NQEddM
>>803
悪魔図鑑みたいのが3DならOK

816名無しさん:2011/01/15(土) 19:52:20 ID:xz2hCxJE
HDDをFDを何枚も入れ替えつつバックアップしていたあの夏の日の思い出

817 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/15(土) 19:52:21 ID:CYaJFkcY
>>808
文書データで1.44超えるって結構多いぜ

818名無しさん:2011/01/15(土) 19:52:24 ID:0K/I7gNE
デビルサバイバー3D表現なしだっけ

819ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 19:52:55 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_FDは事務関係でわりと見かけるけどMOはまったく見なくなった。

820煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/15(土) 19:53:21 ID:sQA8ioVk
>>800
ブレイブルーは拝啓は3Dなんだよね。
キャラとエフェクトはともかく3Dに対応してきてもおかしくないですがにゃ。

>>804
俺は無くしやすい云々の人には鞄等にチェーンじゃないけれど紐つけて
USBメモリと連結させる案をだすと大体納得してくれますにゃ。
運が良かっただけかもしれないがw

821 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 19:53:22 ID:unfcICqs
カムバックMO

822名無しさん:2011/01/15(土) 19:53:30 ID:xz2hCxJE
MOは大学の研究室とかだと未だに見るぜ

823名無しさん:2011/01/15(土) 19:53:55 ID:ZgH/i1L6
なんか昔のFD出てきたから外付けに突っ込んで中確認しようとしたら
ドライブスペース圧縮とかでお手上げワロスw

824名無しさん:2011/01/15(土) 19:53:55 ID:23.3l2Fg
>>810
「いまだにDVDとか言ってるよwwwいいかげんそれの3兆倍の容量のKAMENOKOTAWASIの使い方でも覚えればいいのにwww」

とかなっちゃうのかなあ

825名無しさん:2011/01/15(土) 19:53:57 ID:rERKQ/R2
>>818
ファミ通などのメディアに出てる情報には入ってない
立体視が注目されてるこの時期にその情報が無いというのは入れてないって事じゃないかな

826名無しさん:2011/01/15(土) 19:54:27 ID:pMK.25HM
しかしかなり早い段階でPSPとのマルチソフトが出てきたもんだ
これからは増えるのかな?

827名無しさん:2011/01/15(土) 19:54:50 ID:C1qlHn7w
カムバックZIP

!!!!!!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

828アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/15(土) 19:54:57 ID:srxQK4eQ
>>806
ネタは違えども「実は街自体が〜」ってパターンばかりかなあって感じ。
確かシナリオは日野だったと思う。だけなのかはわからんが。

829名無しさん:2011/01/15(土) 19:55:55 ID:ECR77jUo
なんとこの街もコクーン!

830名無しさん:2011/01/15(土) 19:56:12 ID:xz2hCxJE
プレミアムアウトレットどうでもいい追記

・体験会仕様のパンフレットもらったけど(店頭によく置いてるタイプの)これは先週東京のと同じものなのかな
・BWすれ違いつけてたらサトシさんとすれ違って安売りパワー発動したんですけど偶然ですよね(棒

831しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 19:56:24 ID:Qn4M0j2w
>>826
最初だけじゃないかな次も控えてるし

832名無しさん:2011/01/15(土) 19:56:32 ID:23.3l2Fg
>>806
時間旅行とかは結構好きなんだけどねえ
そもそも一番の悪者がお咎めなしってオチはあるけど

833色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:56:36 ID:fka0unb2
野村「FF13を遊んでいただいた皆様もコクーンなのです」

834名無しさん:2011/01/15(土) 19:57:12 ID:xz2hCxJE
>>827
黒歴史を突っ込んでたZIPドライブが見つかったんだが
なんかパスワードかかってて中を見られなかった件

835色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 19:57:15 ID:fka0unb2
>>830
ポケパワーの説明だったらいつも通り。
つーかポケパワーで出てくるデルパワーって全部同じだよ

836名無しさん:2011/01/15(土) 19:57:21 ID:0K/I7gNE
>>831
まあそれが自然っすよね

837名無しさん:2011/01/15(土) 19:58:03 ID:rERKQ/R2
>>826
増えるんじゃないかな
そしてそれは任天堂の狙いでもあると思う

言うなれば大阪夏の陣の前段階

838 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 19:58:04 ID:unfcICqs
USBもちあるかない・・・・
Dropboxで移動してるな・・・

ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1113.jpg

839名無しさん:2011/01/15(土) 19:58:46 ID:C1qlHn7w
進化したらスピアーになるのか(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

840名無しさん:2011/01/15(土) 19:59:11 ID:R1/XcMPA
>>830
44Pの冊子だったら体験会のと同じ奴だと思う
体験会の時は手提げ袋ももらったけど

841名無しさん:2011/01/15(土) 19:59:15 ID:rERKQ/R2
>>831
次って情報をお漏らししまくってるアレですか・・本当に皆突撃してくんですかね

842名無しさん:2011/01/15(土) 19:59:16 ID:xz2hCxJE
3DSとPSPのマルチというか
ROMとUMDのマルチというか(棒

843ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/15(土) 19:59:34 ID:9AoFHdsc
_/乙(、ン、)_そういや去年一昨年辺りにUSBメモリにオーディオファイルいれた
       アルバムとかがいくつか出たけど完全に消えたな。そんなにダメな子だったんだろうか?

844名無しさん:2011/01/15(土) 19:59:48 ID:xz2hCxJE
>>840
同じ奴ですな
手提げ袋は貰えなかった…

845名無しさん:2011/01/15(土) 20:00:02 ID:NOoK3f.Y
>>814
「今までDSでは無縁のタイトルだった物も出てくる」って思わせるだけで
任天堂側には大きなプラスになると思うよ

846 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 20:00:05 ID:unfcICqs
暗号化したZIPファイルを総当りでクラックするアングラソフトがあったな・・・
今のCPUパワーならどうにか破れないかしらね・・・文字列多けりゃお手上げか・・

847名無しさん:2011/01/15(土) 20:00:41 ID:0K/I7gNE
確かに3D表現は書いてないな
ttp://www.famitsu.com/news/201101/06037418.html

848名無しさん:2011/01/15(土) 20:00:56 ID:C1qlHn7w
マルチもいいがセリオが欲しい(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

849色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:01:17 ID:fka0unb2
>>845
DSもWiiも初期はそうだったぜ
つーかね、俺から言わせてもらうとですね、リメイク版じゃないからって見向きされなかったバイオDSはメチャ面白いんですよ
ロード時間ないとかタッチ謎ときとかそんなのどうでもいいんです、ナイフサバイバーが楽しいんだバカヤローと

850 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 20:01:32 ID:unfcICqs
最近はムービーを入れたUSBだったかマイクロSDが売ってたりする。

851名無しさん:2011/01/15(土) 20:01:51 ID:WDWYTiqk
レイトン教授とサイコロの旅はまだかw

852名無しさん:2011/01/15(土) 20:01:57 ID:JKc7qO.I
>>826
増えるかどうかはわからんが…
PSPとのマルチの場合、3DS専用タイトルとは3D加減なんかも含めて見栄えで劣ってしまうし
すでにPSP持ってるお客さんで3DS買わない、あるいは買えない人がPSP版買ってくとしたら
結局3DSの方では競合タイトルに負けて売り込めずPSPと心中的なカタチになってしまうんじゃないかなあと。

あんまり得策とは思えないのよね。PSPとのマルチ。
PSPが長寿を全うできるようなハードであればよかったのだが…

853しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:02:01 ID:Qn4M0j2w
>>841
来ると思うよ
友人がソフトわからなくても買うと言ってたようにブランド信仰あるから最初は買う人がいるし

854独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/15(土) 20:02:14 ID:6QvO.K2g
HDの動画をBDに焼いてると思うのだが
次のディスクメディアはBD読めるようにしてくれるのだろうか?
というかなんでこんな心配しなくてはいかんのか
ホームビデオも孫コピーさせてくれないこの国はなにかオカシイ

855名無しさん:2011/01/15(土) 20:02:43 ID:R1/XcMPA
>>847
書いてないけど、とりあえず戦闘シーンとかちょっと奥行きが程度はある予感

856名無しさん:2011/01/15(土) 20:02:49 ID:889ktPnw
サードがPSP2特攻するイメージがあるから結局3DSでもサードは…ってなると思うんだけどね。
サードの動向以前に任天堂一人勝ちとかにもなるかもしれんが…

857しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:02:59 ID:Qn4M0j2w
>>854
どこが?

858名無しさん:2011/01/15(土) 20:03:10 ID:C1qlHn7w
>>851
それより、ロンゴス3Dの情報はまだかい?(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

859名無しさん:2011/01/15(土) 20:04:25 ID:pMK.25HM
PSP2が仮に発表されようモノなら我先にとMHタイプのゲームをサードが
こぞって出すのが用意に想像つくぜ

860名無しさん:2011/01/15(土) 20:04:48 ID:ECR77jUo
>>853
ブランド信仰のみを頼りにしているところと
普及させるためにあらゆる手を尽くすところ

どうしてここまで差がついたのか

861名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:23 ID:6QZcv.WA
MGSのやる気の無さ見る限り
既に3DSを見限ってPSP2に期待してる開発者も多そうだ

862名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:26 ID:ZQUaLhw.
真犯人はルークで(*´Д`*)

863しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:05:29 ID:Qn4M0j2w
>>856
しかし開発費の高騰に耐えられないでしょう

864名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:36 ID:FCPXZTFU
>>857
自身が正真正銘全権持っている映像すら、まともに孫コピーすら作れない状況・機材供給状態がおかしいということだろう。

865名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:37 ID:0K/I7gNE
>>856
俺もそう思う
サードが完全に下僕か奴隷に成り下がってるし…

866名無しさん:2011/01/15(土) 20:05:55 ID:ZgH/i1L6
PSP2特攻って考えられないんだけどなあ
もう好き嫌いでプラットフォーム選べる余裕あるサードって無いだろ

867名無しさん:2011/01/15(土) 20:06:01 ID:ECR77jUo
>>859
だせるの?
PSPですらろくに結果を残せてないのに?
開発費は大丈夫?

868名無しさん:2011/01/15(土) 20:06:37 ID:xz2hCxJE
PSP2にPSPクラスのソフトを出せばお金はかからないよ!

869名無しさん:2011/01/15(土) 20:06:51 ID:ylr0efVc
>>861
MGS、まさかほとんど開発進んでないとは思わなかったなぁ。
結局ドリームチームとやらは新しいMGS作るのかね。

870色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:07:01 ID:fka0unb2
>>863
奴さんはどんなに開発費高くてもリターンが高ければそれでいいみたいな商売しなさるからねぇ…

871名無しさん:2011/01/15(土) 20:07:10 ID:JKc7qO.I
PS3にPS2並のでも売れるものは売れてるからなw

872煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/15(土) 20:07:13 ID:sQA8ioVk
>>860
個人的イメージで悪いが社風もあると思いますにゃ。
聞く話、読む話ソニーさんは悪い意味ではなくイメージを重要としている部分が大きいですし、
任天堂さんの方は前の社長(現会長)の話からやる事をやりつくして運に任せるという部分が見えるので。

根本の考え方がこういう事態になったんじゃないかなぁ?

873しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:07:13 ID:Qn4M0j2w
>>860
経営者の差だよ

874名無しさん:2011/01/15(土) 20:07:13 ID:889ktPnw
>>863
耐えられないって言ったってPS3とか見るとさぁ…
じゃあ学習してPSP2には…。ってはならないだろうし。何より開発者がお望みな高カタログスペックなんでしょ?

875名無しさん:2011/01/15(土) 20:07:26 ID:pMK.25HM
>>867
出せればの話だからそこまで深く追求しないで(´Д⊂ヽ
しかし仮にサードがPSP2に突っ込んだとしても3DSがそれで揺らぐって
ことでもないのが一番の問題だろうな、サードにしてみりゃ悪夢みたいな話

876名無しさん:2011/01/15(土) 20:07:37 ID:ZQUaLhw.
現実でアリとキリギリスの物語が見れちゃう?(*´Д`*)

877 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 20:07:54 ID:unfcICqs
どうもルークというとジェダイの騎士になる・・・

878名無しさん:2011/01/15(土) 20:08:23 ID:C1qlHn7w
そもそもサードってか、コナミとかナムコとかのDSに対する姿勢自体がなぁ…
3DSになった程度で変わるとも思えん(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

879名無しさん:2011/01/15(土) 20:08:30 ID:R1/XcMPA
『ファントムブレイカー』咲畑梨深と牧瀬紅莉栖が参戦!
ttp://www.famitsu.com/news/201101/14039212.html
ttp://www.famitsu.com/news/201101/images/00039212/YR5at28F644BRT4DuK4v7Fwtm7BUTy36.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201101/images/00039212/bLx4U9386sJ7frKiuZYlQzOF3BzZ4wH3.jpg

何このコレじゃない感

880名無しさん:2011/01/15(土) 20:08:38 ID:xz2hCxJE
イメージ戦略自体の是非はまあ置いといてだ

それすらも新たな手を打てず先細ってないかという問題がですね

881しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:08:46 ID:Qn4M0j2w
>>874
それでも出せないよ
無理した結果がソーシャルの大合唱だもの

882名無しさん:2011/01/15(土) 20:08:49 ID:6QZcv.WA
サードはPSの方が売れる、という判断を今世代機の結果で下しちゃう
上層部も多いんじゃね

883煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/15(土) 20:09:51 ID:sQA8ioVk
>>874
実際な話、高スペック(カタログ上でも)って線は現状では見えないし
怪しいなぁって部分は個人的にありますにゃ。

値段云々気にしないで特攻する可能性があるので何とも言えぬ部分がありますが。

884名無しさん:2011/01/15(土) 20:10:02 ID:dE25UH2g
>>876
イソップってもともとそういうものじゃないのかw

885名無しさん:2011/01/15(土) 20:10:55 ID:R1/XcMPA
>>878
バンナムはともかくコナミはそこまで酷くないだろう
コジプロ周りは任天堂避けてる感じはあるけど、全体だとなんだかんだで全機種に対してうまくやってるイメージ

886名無しさん:2011/01/15(土) 20:11:20 ID:rERKQ/R2
>>878
そうは言うけど、実はバンナムもコナミもわりと多めにDSタイトル投入してたり
特にコナミはDSで成功した部類といえるんちゃうかな。ダメなのも多いけど

887名無しさん:2011/01/15(土) 20:11:58 ID:aJY4M5JI
奴さんらは死なない限り、治ることはないよ

888名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:01 ID:ECR77jUo
もはや話題にすら上がらないスクエニ

889名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:05 ID:/w2BX2Lk
>>877
俺はルークって言ったら
親善大使が出てくるな・・・

890名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:10 ID:6QZcv.WA
コナミはマジアカとかL+とかとんがり帽子とか結果出てるDSソフトも多いし
3DSに関してもプロスピとかウイイレ見る限りそれなりに力入れてると思うよ
コジプロが論外になりそうなだけで

891名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:27 ID:ylr0efVc
バンダイといえば、結局ガンダムはどうなんだろうね。
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-4300.html

892名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:27 ID:WDWYTiqk
>>884
ttp://www.youtube.com/watch?v=RRuf62Sm16s

893名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:55 ID:pMK.25HM
>>888
どのハードでも結果出せてないってある意味すごい

894名無しさん:2011/01/15(土) 20:13:07 ID:flt2c0b.
UBIだっけ?
早々にWiiやDSに注力して利益出したのは

ああいうのを見てもPS系に拘るのは何故なんだろうな

895名無しさん:2011/01/15(土) 20:13:14 ID:.FYMr9bg
PSP2じゃなくPS2P(ポータブル)を出せばいいのに
内蔵ストレージとメモステスロットを付けて
DVDドライブは取り外し可能で(超あそ棒

896名無しさん:2011/01/15(土) 20:13:17 ID:R1/XcMPA
>>888
スクエニ、なんで死んでしまったん?

897名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:00 ID:xz2hCxJE
DSで力入れてないって話はよく聞くけど
じゃあどこに力入ってるんだろうという気はするw

898名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:17 ID:/w2BX2Lk
監督()って桜井とは仲良かったからスマブラXにもスネーク出てきたんだよね?
そのクセ任天堂ハードにやる気ないのな

899色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:14:22 ID:fka0unb2
>>890
むしろそんな風にハード選んでたら待っているのは破滅の道、だろうけどね

900名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:25 ID:4aSFj.8U
まあ、DSvsPSPの結果からみても
今後あらゆるサードのソフトはPSP2に集まるだろうね。
任天堂のハードで、サードのソフトが売れたことなんてないし
PS系ハードではヒットを連発してる訳だしね?

901名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:26 ID:C1qlHn7w
ちょっとまって欲しい、スクエニの第1だけじゃなかろうか結果だせてないのは

DQ9とかROF、EOTは十分な結果だと思うよw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

902煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/15(土) 20:14:27 ID:sQA8ioVk
>>893
PS3で十分な結果を出したじゃないか。

FFはハードの勝敗を決めるわけじゃないって。
長年続いた常識を打ち破ってくれましたw

903名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:38 ID:yDSWHgkI
>>893
一応DSだと結果出しまくってなかったか?
最近がひどすぎるだけで

904名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:54 ID:JKc7qO.I
>>890
MGSなあ…PVは2D映像で見ていてさえ、コレ3Dだったら相当迫力ありそうw、って思えるモンだったのに
現場レベルでは相当3Dの勘所も掴んでんじゃないのかと思えるってのに何で上がそんなやる気ないんだと。

905名無しさん:2011/01/15(土) 20:14:59 ID:yyWz6FY6
PSP2のビジネスモデルの懸念を考えると
少々サードが全力投球したところでまともに市場が形成できるとは思えない…

サードがソーシャルなどのプラットフォームをウロウロするって可能性はあるが
=PSP2が市場として成り立つ、とは限らないんじゃないかと思う

906名無しさん:2011/01/15(土) 20:15:02 ID:WDWYTiqk
>>896
エニは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、エニの力こそ人類の夢だからだ!!

907しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:15:06 ID:Qn4M0j2w
>>894
任天堂さんのハードに適応できるかどうかだと思う
レベル5さんもそうだし

908名無しさん:2011/01/15(土) 20:15:24 ID:ECR77jUo
こんなところにまでゴキブリ沸いてこなくてもいいのに

909名無しさん:2011/01/15(土) 20:15:48 ID:ylr0efVc
FFCCどうするんだろう。もうやらないのかね。

910名無しさん:2011/01/15(土) 20:16:13 ID:DDZoLaz6
>>903
一応、最近でもサガ3は結構良い出来だとか

911名無しさん:2011/01/15(土) 20:16:18 ID:889ktPnw
コナミが酷いのは一部でしょう。小島とかあの辺。3DSMGSもプレゼンで全く期待を持てなくなったし。

>>881
考えすぎと言われても否定しないけど、ソーシャル合唱は任天堂機避けの口実な側面もあったりするんじゃないのかね
あくまでも「コンシューマー向けソフト屋」な連中な訳だし、コンシューマー機で地に足つける事が優先されるべきじゃあと。
据え置きならともかく携帯機でなら3DSは無視は出来ないでしょう

912名無しさん:2011/01/15(土) 20:16:51 ID:pMK.25HM
>>894
10年以上も特定のハードに特化したビジネスをやって来たからそれを
覆すことが出来ないままなんだろうな
儲けがないのがそれに拍車を加え結局体制の一新だとかそういうのが出来なくなってる

913名無しさん:2011/01/15(土) 20:17:00 ID:ZQUaLhw.
>>892
イソーップ・゚・(ノД`)・゚・

914名無しさん:2011/01/15(土) 20:17:40 ID:C1qlHn7w
>>910
良い出来な部類なんだけど

いつの間にか出てましたと言わんばかりに地味でろくずっぽ広報してないからなぁ…
上層部にやる気がないとしか言い用がない…(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

915名無しさん:2011/01/15(土) 20:17:45 ID:xz2hCxJE
一方任天堂はコンシューマ機でソーシャルなゲームを既に普及させていた

916名無しさん:2011/01/15(土) 20:18:01 ID:0K/I7gNE
>>912
64からPS移動は一瞬だったけどなあ…

917>>900:2011/01/15(土) 20:18:36 ID:4aSFj.8U
途中送信してしまった・・・

>>900の様にサードはDS対PSPの結果をみてるってこと?

918名無しさん:2011/01/15(土) 20:18:47 ID:FCPXZTFU
>>901
そいつらが、金も、人も、販促の枠すらも、全て吸い尽くしてしまうからじゃないかな。
事実、それで割食ったタイトルが既に出ているだけに、明確な悪材料としては十分じゃないかな。

919名無しさん:2011/01/15(土) 20:19:04 ID:rERKQ/R2
コナミは昔から全方位でやってると思う。あの64にタイトル提供し続けた数少ないサードのひとつだし
単に技術を積み重ねるために色々なハードに手を出しているという可能性もあるが

920名無しさん:2011/01/15(土) 20:19:06 ID:R1/XcMPA
まあ、今どんなにgdgdでも面白いゲーム作ってくれたらそれで許せるけどなw

921色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:19:10 ID:fka0unb2
>>916
2年以上間が空いたからね。64の失敗はまずそこだった。

922名無しさん:2011/01/15(土) 20:19:50 ID:ylr0efVc
>>916
64は一瞬というか、当初からあまり力入れられてなかった気がする。

923名無しさん:2011/01/15(土) 20:19:52 ID:NOoK3f.Y
>>900
本体の値段とソフト開発の難しさによっては初期PS3みたいな事になっちゃうけどね
値下げするまで赤字垂れ流しで続けるのはもう難しいと思うよ

924しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:19:53 ID:Qn4M0j2w
>>911
3DSは色が別れるだろうねちょうどソーシャルが台頭してきたので

925名無しさん:2011/01/15(土) 20:20:03 ID:aJY4M5JI
SS「私のこと、忘れないで・・・」

926名無しさん:2011/01/15(土) 20:20:24 ID:pMK.25HM
>>916
PS、PS2時代に楽できたっていうのも大きいんだろうね
あのバンナムですらそれを自覚しているし
あと任天堂ハードだと任天堂というどうしようもない比較対象が居るのに対して
PSハードだとそういう比較対象がいないから比較的粗が目立つゲームでも
受け入れられる市場が存在したのも大きい

927名無しさん:2011/01/15(土) 20:20:41 ID:ZQUaLhw.
DQやもろもろのソフトの売上げを吸い取って世界観が独特な美麗ゲームを作る第一さん(*´Д`*)

928名無しさん:2011/01/15(土) 20:21:14 ID:FCPXZTFU
>>921
あと1ヶ月ちょっとの間にPSP後継機の正式発表が出来ないようだと、
SCEは同じ轍を踏むことになるな。

929名無しさん:2011/01/15(土) 20:21:19 ID:xz2hCxJE
△世界観が独特な
○世界観が誰得な

930名無しさん:2011/01/15(土) 20:21:31 ID:rERKQ/R2
>>909
チョコボレーシング3DS(仮称)がFFCCすぎる。ただしDSの。だけど

個人的にあのSDキャラ好きなんであのままでいいと思うけどね

931名無しさん:2011/01/15(土) 20:21:45 ID:.FYMr9bg
>>925
100万台到達はSSの方が早かったんだけどねぇ…

932色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:21:52 ID:fka0unb2
>>928
もう今の時点で手遅れだと思うけどね、そこは。

933名無しさん:2011/01/15(土) 20:21:57 ID:aJY4M5JI
>>926
ファミ痛も勝手に除外してくれるし、言うことないな(棒抜

934しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:22:09 ID:Qn4M0j2w
PSP2は決まっていない部分が多いから目をつぶってやり始めたかんじ

935名無しさん:2011/01/15(土) 20:22:25 ID:pMK.25HM
>>928
1年近い遅れを取った時点で既に同じ轍を踏んでいるような気がしないでもない
もっとも64には任天堂がいたがPSP2にはそれがいないが

936名無しさん:2011/01/15(土) 20:22:43 ID:rERKQ/R2
>>934
俗にいう見切り発車というやつですか

937名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:01 ID:FCPXZTFU
>>932
ただ負けるのと、戦わずして負けるのは、結構違うと思うな。

938名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:01 ID:ECR77jUo
>>934
PS3以上に悲惨な結果しか見えない

939名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:11 ID:0K/I7gNE
>>934
客も不満は目をつぶってやるからいいんですよきっとw

940しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:23:12 ID:Qn4M0j2w
>>935
任天堂さんに勝とうするから後手に回るんだよ

941色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:23:43 ID:fka0unb2
>>937
ただ負けるのと、戦わずして負けるのと
さらに圧倒的戦力で灰も残らないぐらいにボコられるのと

どれがいいよw

942名無しさん:2011/01/15(土) 20:23:52 ID:6QZcv.WA
ていうかMGS3DSで小島が関わったのはE3のオートデモだけで
実際のゲーム部分は全くノータッチなんだっけ?
オートデモもゲームとはまったく無関係らしいし

943名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:01 ID:ZlK23JKI
>>935
何かの間違いでMHが来てくれるかもしれん!
…まぁまず無いと思うが

944名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:03 ID:aJY4M5JI
目つぶりながら、牽制球を投げます

945 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 20:24:15 ID:unfcICqs
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews027301.jpg

946名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:18 ID:rERKQ/R2
>>940
相手の出方見てお前を上回る1200万パワーだ!をやってきた所ですけえのう

947名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:19 ID:NOoK3f.Y
>>928
と言うかE3でとっとと発表してお盆頃に売る、って感じじゃないと
本体の普及で差が付きすぎて危ない事にですね

948しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:24:29 ID:Qn4M0j2w
>>936
そうだよ
開発に時間掛かるから売れると信じてやるしかない

949名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:54 ID:889ktPnw
>>942
プレゼンに出てきた奴も深く関わってないって言ってたような
司会者に「じゃあ何で出てきたんですかw」って突っ込まれてた気がする

950名無しさん:2011/01/15(土) 20:24:56 ID:yDSWHgkI
>>940
勝とうとするから後手に回るのか、だが後手に回って勝てるわけないだろうにw

951くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/15(土) 20:25:11 ID:Sx6/ldus
 ∩__∩  HD, 海外向けでそれで大火傷したとこ多いような……
( ・ω・)

952しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:25:23 ID:Qn4M0j2w
>>947
アメリカは商戦期じゃないからなあ

953名無しさん:2011/01/15(土) 20:25:44 ID:xz2hCxJE
>>941
倒れるときは前のめりって偉い人がいってた

954色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:25:44 ID:fka0unb2
>>950
加藤とするから後手に廻る次スレヨロ

>>951
人はそれをセルフバーニングという

955名無しさん:2011/01/15(土) 20:25:46 ID:rERKQ/R2
>>950
後攻めな次スレを

956しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:25:57 ID:Qn4M0j2w
>>951
ソーシャルは開発費安いから大丈夫だってさ

957ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 20:26:00 ID:./wqxno2
>>950
先手を取る次スレを

958名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:05 ID:pMK.25HM
>>951
PSP2の問題ってそこもあるよね、今の時代海外抜きでやっていけるハード事業なんて
無いのに海外でヒットできそうな要因がないって

959名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:15 ID:xz2hCxJE
>>956
そうおっしゃる…

960名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:20 ID:0K/I7gNE
>>950
次よろ

961しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:26:40 ID:Qn4M0j2w
>>950
後の先を取ろうとするからだよ

962名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:44 ID:rERKQ/R2
>>956
安いからいくらでも食えるぜと廻る寿司をいっぱい食ってしまった場合というのを想像してしまった

963名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:57 ID:ECR77jUo
>>948
自力で市場開拓できないメーカーは大変ですなあ

964名無しさん:2011/01/15(土) 20:27:11 ID:6QZcv.WA
>>949
任天堂も何でコジプロやら野村何かみたいなのに優先的に開発機材回したのやら

965名無しさん:2011/01/15(土) 20:27:13 ID:ylr0efVc
>>956
開発費安くたって、社員賄えるほど利益出せなければ意味ないような。

966名無しさん:2011/01/15(土) 20:27:18 ID:889ktPnw
>>956
金銭的な損失しか見てないんだ。他にも失う物とかありそうだけど。

967しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:27:34 ID:Qn4M0j2w
>>962
大量に出てきたときにどうなるか
想像してないひとは多い

968名無しさん:2011/01/15(土) 20:27:35 ID:.FYMr9bg
>>940
勝とうとすること自体は悪くないと思うけど
ゲームではなくカタログスペックで勝負だから駄目なんだと

969ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 20:27:44 ID:./wqxno2
>>932
既に年単位でライバルハードより遅れる事が確定していても
まだPSP2がサードに諦められてないのはいくらなんでも凄すぎるよな

970名無しさん:2011/01/15(土) 20:27:48 ID:xz2hCxJE
>>964
そりゃ「スペックが足りないから作れない」とか言ってたからじゃない?w

971しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:27:54 ID:Qn4M0j2w
>>965
当たれは大丈夫

972色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:27:54 ID:fka0unb2
>>966
魂と信だね

あるメーカーが一番最初になくしたというあの

973名無しさん:2011/01/15(土) 20:28:15 ID:yyWz6FY6
SS 1994年11月22日
PS 1994年12月3日
64 1996年6月23日

他の二機種が先行してるだけに64の遅れは痛かったんだろうなぁ

974色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/15(土) 20:28:25 ID:fka0unb2
>>971
当たらなければどうということはないッ!

975名無しさん:2011/01/15(土) 20:28:32 ID:889ktPnw
>>971
その当たる確率は?w

976>>900:2011/01/15(土) 20:28:45 ID:4aSFj.8U
サードは任天堂に対してどうのこうの・・・って
いっつも同じ話ばかりしてるけど、それで何か困るの?
そんな連中が消えても、任天堂をはじめてして真面目に
ゲームに向き合ってる人達が支えていくんじゃないの?
時間は掛かっても。

977名無しさん:2011/01/15(土) 20:28:58 ID:NOoK3f.Y
>>967
アタリショック…とは違うなあ
単純に食い合ってるような

978名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:05 ID:xz2hCxJE
>>973
当時はそれら以外にも同時期に大量の新興ハードが出てたしね
大半は黒歴史の彼方に消え去ったけどw

979名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:30 ID:ylr0efVc
>>971
そりゃそうだけどw みんなが当たるわけがないし。

980名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:53 ID:/w2BX2Lk
>>972
ファミ魂通信ですねわかります

981名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:54 ID:WDWYTiqk
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .| 
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠ 俺の後ろに立つやつが
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |   居るとはな・・・
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
   任天堂 ̄~` ‐- 、  {

982しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:30:57 ID:Qn4M0j2w
>>979
しかしみんな当たると思ってる

983名無しさん:2011/01/15(土) 20:31:02 ID:ylr0efVc
反応ないけど次スレ大丈夫?

984名無しさん:2011/01/15(土) 20:31:08 ID:D/05xlFY
ソーシャルも最近かなりきな臭くなってる気が・・・
大丈夫なのかしら

985名無しさん:2011/01/15(土) 20:31:36 ID:889ktPnw
>>982
カイガイカイガイと同じ状況なような…

986煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/15(土) 20:32:09 ID:sQA8ioVk
>>956
何かが違う気がする。
リスクとリターンの計算はその程度なのか・・・?
何か嫌じゃぃ。

・・・反応ないが立つ様子もない。
俺が行こうか?1分返事・アクションがないなら行く。

987ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 20:32:44 ID:./wqxno2
減速減速〜

988名無しさん:2011/01/15(土) 20:33:58 ID:I9E9BFFc
>>900
>任天堂のハードで、サードのソフトが売れたことなんてないし

DSはPSPよりサードソフト売れてるだろう。

989ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 20:34:07 ID:./wqxno2
ん、次スレ立ったか

990しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:34:29 ID:Qn4M0j2w
>>985
人が代わってないもの

991名無しさん:2011/01/15(土) 20:34:43 ID:WDWYTiqk
重複した?

992煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/15(土) 20:34:58 ID:sQA8ioVk
御免、手違いで2つ建ててしまった。

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ463
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1295091201/

993しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/15(土) 20:35:27 ID:Qn4M0j2w
>>991
したみたい

994名無しさん:2011/01/15(土) 20:35:30 ID:dE25UH2g
九朗くん!

995独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/15(土) 20:35:40 ID:6QvO.K2g
まぁサードなんて一回全部潰れちまえばいいよ
特に困らん
新たな会社が出てくるさ

996名無しさん:2011/01/15(土) 20:35:41 ID:.FYMr9bg
1000なら皆、3DSを予約出来る
但し買えるとは限らない

997名無しさん:2011/01/15(土) 20:35:55 ID:0K/I7gNE
今回レンク責めるのは酷だw

998 ◆KitIyj783Q:2011/01/15(土) 20:36:11 ID:unfcICqs
重複確認
1000なら・・・・・ 3DSがKONOZAMA
ttp://viploader.net/lounge/src/vllounge008263.jpg

999ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/15(土) 20:36:16 ID:./wqxno2
>>992
煉九朗くん!乙

1000ならサード覚醒

1000名無しさん:2011/01/15(土) 20:36:16 ID:kwN5obn6
先に立ったこっちを使えばいいのかな?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1295091201/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■