■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ456- 1 :名無しさん:2011/01/11(火) 07:57:59 ID:Ee12IzNg
- ここは「PS3はコケそう」と思う紳士たちが、3DSのインパクトについて語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ
「3DS体験会面白かったです」
「描画力や立体感もさる事ながら」
「ジャイロが新たなキーデバイスになってます」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5285
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292761801/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ455
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294651298/
- 2 :名無しさん:2011/01/11(火) 07:58:44 ID:Ee12IzNg
- コケそうな理由 ver.5.24
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 3 :名無しさん:2011/01/11(火) 08:00:01 ID:Ee12IzNg
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1乙
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この欄何だっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○予約開始日は1月20日
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ラストストーリーもよろしくね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________
- 4 :名無しさん:2011/01/11(火) 08:00:21 ID:Ee12IzNg
- /\
/ .\
/ 船幽霊 \
/ 出没注意. \
/ ←┐ .\
\ △ ./
\ (゚∀゚) /
\ υ(υ) /
\ \)./
\/ 字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。
| |┌→ きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
| |△┌→ カッチャイナー
| |゚∀゚)
| |と)゚∀゚)
| | / と)
- 5 :名無しさん:2011/01/11(火) 08:02:02 ID:Ee12IzNg
- _____rヽ_rヽ
/\ ∩_∩
(\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・\
\( ∀ ) <ぼく、奥行き感のある4ゲットくん
\/\/\/\/
- 6 :前1000:2011/01/11(火) 11:19:37 ID:0ZG1nNTI
- これでみんなが3DSゲット出来るよ♪
- 7 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:20:16 ID:6pmNgyeM
- 3DOゲットだぜ!
- 8 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:21:29 ID:5wEOHqDY
- そして当日、謎の「3D5」をゲットする私でしたとさ(棒
- 9 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:21:56 ID:/vetNX36
- 売れ残りは現状不能だと思うなぁ……
買う方には楽でいいけどね
- 10 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:23:05 ID:z8iW0.Uw
- 3d6と聞いてry
- 11 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:27:06 ID:3J0RLOcA
- その日、SCEから新ハードPFPが発表されることは誰も知らない
- 12 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:28:43 ID:xi7gc/7c
- よし、来た!
これで、3DS争奪戦に勝てる!(棒
- 13 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/11(火) 11:32:47 ID:Q07Wvscg
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ARゲームズで自分が動くんじゃなくて
カードのほうをくるっと回してやったら
付き添いのお姉さんが
( ゚д゚)
こんな顔してくれたよ!
- 14 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:33:35 ID:5wEOHqDY
- ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E0E18DE3E3E2E3E0E2E3E39C9C91E2E2E2
米インテル、米エヌビディアに1240億円支払いへ
ぬびであ大勝利らしい
- 15 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:33:39 ID:Ee12IzNg
- >>13
あ、ずりー
そんな考えはなかった
- 16 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:34:04 ID:3h4vlueQ
- 3DS売れ残りと聞いて
ttp://apr.2chan.net/jun/31/src/1294675606281.jpg
- 17 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:34:22 ID:rt3gTpbo
- >>1
乙でありんす
前>>994
・オンライン対戦廃止→ダウンロード自体を行わない方向に持って行く(PS3だと従量制でSCEに金払う必要有り)
・DLCはどーすんの?→ディスク内蔵のアンロック式
PS3でアイマス出すとしたら、こんな感じじゃないかな
- 18 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:34:23 ID:H8PmaGgs
- 付き添いのお姉さんをぐるぐる回したと聞いて
- 19 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:43:06 ID:5wEOHqDY
- >>18
なぜだかお姉さんが和服の帯ぐるぐるされてる
画が浮かんだ
- 20 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:46:20 ID:6pmNgyeM
- その後お姉さんと合体したんですね。
知ってます。
- 21 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:49:08 ID:5wEOHqDY
- ttp://www.famitsu.com/news/201101/11039052.html
【動画配信】『キャサリン』PV第5弾を先行公開
合体の結果がこうだよっていう
作った人は結婚に恨みでもあるんかなw
- 22 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:51:17 ID:6pmNgyeM
- 三原さん。@アリカ
> ちなみに嫁にナニ買う?と聞いた所、『nintendogs + cats』と『とびだす!パズルボブル 3D』だそうで、
> 現時点で嫁はまだ俺がパズボブを作ってる事を知らないw
web • 11/01/11 11:15
絶対スルー予定が評価待ちに格上げされた。
- 23 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:57:37 ID:L1L3WvJo
- 3DSのゲームは3D映像のセンスがある所とない所で会社の評判が分かれそう。
とりあえずバンナムにセンスがないのは良く分かった。
- 24 :名無しさん:2011/01/11(火) 11:59:23 ID:xwN6Ns1I
- 今まで僕を支えてくれた女房にこのゲームを捧げます
それでは皆さん、楽しんでください・・・「とびだす!パズルボブル 3D」!!
ミュージシャン風に。
- 25 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:02:22 ID:rt3gTpbo
- >>23
基本得意なのがアニメゲームだしね
- 26 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:05:47 ID:N31Gy1rk
- 3Dの技術に熱心かどうかで力の入れ具合ってのを図れるんじゃないか?
他で応用もあんまり効かなそうだし
- 27 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:09:49 ID:2QEzMUgk
- 2次元の嘘を使いにくい時代になったなぁw
スネ夫とか(棒
- 28 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:13:22 ID:aVyg7B52
- >>27
そんな事言われたら3Dドラえもんとか出してくれないか気になるじゃないかw
- 29 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:15:52 ID:qE5M1DSs
- スネちゃまの髪問題はすでに64の時代に解決したぜよ。
「髪の向きをちょっとずらすことで」とか開発者の人が語っていた気がする。
- 30 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:16:28 ID:gKk9e/7Q
- 下げ気味の相場で任天堂株だけ妙に上がってるな…体験会とCM効果か
- 31 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:18:05 ID:SPFDImqs
- アトムが出し辛くなったじゃ無いか。
実写版とかCGアニメ版とかプルートゥもか
- 32 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:18:41 ID:upneskTc
- 案外、リッジは良くできていた気がするんだけどもなぁ・・・
- 33 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:20:44 ID:qE5M1DSs
- 確かにリッジは悪くなかったね。
他のソフトも、まだまだこれからだと思うよ。
- 34 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:20:48 ID:6w1pFVNM
- ならちゃんとレビューとして書き上げて下され。
思ってるだけじゃ何にも変わらない
- 35 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:21:36 ID:eIqLvgPs
- >>32
外注と内生の差もあると思うよ
ガンダムはほんとうに春発売なのかと思ってしまった
- 36 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:21:45 ID:SPFDImqs
- >>32
見た人とやった人の評価がまるで違うよね。
- 37 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:22:48 ID:SPFDImqs
- え、リッジって外製?
- 38 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 12:22:52 ID:WWenIJYU
- 3Dにするとごまかしがきかない作品は下画面メインにすればよい(棒
- 39 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:23:23 ID:upneskTc
- ざっくり。
リッジ:
良くも悪くもリッジ
でも、3Dの恩恵が受けやすいレースゲーで
ロンチなら十二分にあり。
通信対戦とかできるといいかな。
あとは売れるだけ。
とりあえず、コースの先の見通しがよい。
こんな感じで書いてた自分がいた。
少なくとも、無双買う位ならリッジだな。
対戦がどんな感じかで、評価は分かれそう。
- 40 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:23:58 ID:0lBfNAhM
- >>37
逆だしょ
ガンダムはいつものようにベックかディンプス辺りに丸投げで
- 41 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:24:04 ID:buGgiOC.
- リッジはまあ元から3Dで作ってきたゲームだからそこまでおかしな事にはならないだろうと思う
テイルズみたいに2Dのゲーム性を3Dモデルでやるようなゲームだと厳しい事になるかも
- 42 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:24:04 ID:qE5M1DSs
- >>35
えっ、ガンダムは春発売ですと。
あれは突貫工事で作ったような感じだったなあ。
- 43 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:24:28 ID:eIqLvgPs
- >>37
そうじゃなくて
バンナムさんの場合、旧ナムコ(主に内製)、バンダイ(外注)
だから一概にいえないって話
- 44 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:24:30 ID:gKk9e/7Q
- >>37
なんという鉄壁の信頼感なんだバンナムw
- 45 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:25:14 ID:buGgiOC.
- >>38
デビルサバイバーはそうなりそうだ
上画面の3Dはおまけ程度で済ますんだろうか
- 46 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:26:19 ID:2QEzMUgk
- スーパーペーパーマリオのように
あえて書き割りみたいな3Dにしたりと
技術がないならないなりに面白い画面をつくる気概が欲しいよ
- 47 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:27:20 ID:Fn7sQiBA
- >>45
3Dつけなくても い い の よ の先鋒になる気がする
今現在出てる情報にはアピール材料になるはずの立体視の話一切ないし
- 48 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:27:26 ID:eIqLvgPs
- >>42
GUNDAM THE 3D BATTLE バンダイナムコゲームス 2011年春 ガンダムアクション
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/spring2011.html
- 49 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:29:03 ID:eIqLvgPs
- 立体視は無理しなくていいと思う
立体視のノウハウ無いのに無理すると
かえってだめになるし
- 50 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:29:14 ID:uGExXqlk
- >>35
会場で見たけど、
あれをイベントに出せる面の皮は相当厚いと思った
しかも春とか
- 51 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:29:28 ID:SPFDImqs
- なあに、1年中春のメーカーもある。
- 52 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:29:36 ID:5wEOHqDY
- >>48
モッサムよりひでぇ評価を獲得する気まんまんだお…
まぁ決算対策で春と公称しとるだけな可能性もあるか
- 53 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:29:46 ID:gKk9e/7Q
- >>48
>ドクターロートレックと忘却の騎士団
なんだこれはwコナミのレイトン先生?
- 54 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:30:32 ID:qE5M1DSs
- >>48
春発売…できるのかな?
意外と完成しているのかもわかりませんが。
しかし、ロンチの数はそうでもないのに、春発売はやたら多いですなあ。
- 55 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:30:58 ID:6w1pFVNM
- >>51
花咲き誇るPSW、そこは常春の楽園…?
- 56 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:30:59 ID:eIqLvgPs
- >>50
他社と確実に一戦を画するグラフィックだったからねえ
- 57 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:31:13 ID:Fn7sQiBA
- >>53
コナミレイトン第二弾(第一弾は討ち死に気味)
ソフィーが嫁すぎて困る
- 58 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:31:19 ID:Ee12IzNg
- パズルボブルも全然飛び出さなかったがなあw
つか3DSの立体視は飛び出す方向じゃないし…
- 59 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:33:09 ID:Ee12IzNg
- >>56
テクスチャ貼ってないのか、
のっぺりしたプラモデルのガンダムが地味なジオラマの中をただ動いてただけですからね
- 60 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:33:16 ID:eIqLvgPs
- >>54
少しでも表にでてくればお話できるんだけど
年末に結構ゴタゴタしてたからね
- 61 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:33:21 ID:aVyg7B52
- >>58
飛び出させる映像も可能よ> 3DS
単に目の疲労度が半端無くなるから多様しないだけで
- 62 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:33:28 ID:Fn7sQiBA
- 奥行きがある事によりゲーム性が向上するってのが3DSの3D機能に思えるから、
そういうのの恩恵を受けないタイトルは純粋にDSのパワーアップハードとして用いてもいいと思うんだよね
この辺りはDSで無理やりタッチペンを使ってたタイトルが一杯あった頃と同じでその内割り切るメーカーも増えるんだろうが
>>55
世界樹の迷宮IIの第四階層と申したか(棒
- 63 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:33:37 ID:gKk9e/7Q
- >>57
2作目なのかwいっそすがすがしいな
ある意味体力あるからできる勝負だな
- 64 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:34:00 ID:yEQW6IKI
- >>56
>一戦を画する
ケンカ売ってるんですね悪い意味でわかります
- 65 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:34:20 ID:eIqLvgPs
- >>59
こういってはなんだけど
PSのゲームかと思ってしまった
- 66 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:34:45 ID:Ee12IzNg
- >>61
それは知らなかった
体験会のでは出てくる系はなかったもので…
- 67 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 12:35:09 ID:WWenIJYU
- 時オカは宝箱からハートをゲットした時とか飛び出したそうね
- 68 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:35:37 ID:upneskTc
- ガンダムに全く興味がない自分は
デモすら見ていなかったが
そんなにアレだったのか・・
- 69 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:35:41 ID:5wEOHqDY
- クレイアニメみたいな質感のゲームが出来たら
結構いい感じになるかもなー
- 70 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:35:53 ID:Ee12IzNg
- >>65
まさしく初代PSなみのグラフィックでしたなあw
- 71 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:37:41 ID:gKk9e/7Q
- どこかスターウォーズEp.4作ってくれないかなぁ
あのオープニングの文字を3DSでみたい
- 72 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:40:08 ID:WggWk4Vw
- >>前スレ979
デーモン閣下の場合は外国の首相とか大使とか
本来閣下 (His Excellency) を付けるべき人に対する扱いの問題もあるからね。
芸名の一部で過剰敬称でないという取り扱いが
しかるべきところでは必要なんだろうね。
デーモンさんにするかデーモン閣下さんにするかは本人の希望としても。
さかなくんさんは無くてもいいけど、デーモン閣下の先例があるから
統一した取り扱いなんでしょう。
デーモン閣下が無ければふつうにさかなくんだったかもしれん。
- 73 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:40:21 ID:aVyg7B52
- >>66
飛び出させるのは映像ソースの匙加減になる
「3DSだから出来ない」んじゃなくて「目が疲れてゲームに集中出来なくなる」からやらないってだけ
日常生活でも近くの物を集中して見るより遠くの風景を見た方が疲れにくいでしょ?
- 74 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:41:49 ID:L1L3WvJo
- 3DSのリッジって3Dに対応しました以上の変化ってあった?
3Dの効果も薄い感じがしたし。
ひょっとして俺が遊んだのと違うバージョンがあったのだろうか?
- 75 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 12:43:17 ID:eIqLvgPs
- >>70
これでダンダムゲームは売れないとか言われたらたまらないねえ
- 76 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:43:43 ID:vdw/1uXY
- ガンダムは既存のがアレだしあんなものかとスルーしてた。
- 77 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:43:49 ID:xwN6Ns1I
- 飛び出すことを伝えられない動画サイトの反響は通信機能をガッチガチに整えてきたスパⅣとスリムクラブがダントツっすな
- 78 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:44:26 ID:Ee12IzNg
- >>74
まあまあなめらかに動いてたし、3Dは割と普通だった
それ以外は普通のレースゲームだったなw
ただ俺が3DS立体視と相性いいらしく、
深度最高にしても破綻なしで見えてたから他の人には効果が薄いかも
- 79 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:45:55 ID:Fn7sQiBA
- 早く・・早くモフらせてくれ!
396 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2011/01/11(火) 12:40:20 ID:hs0OT/g30
nintendogs
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/img/img_features01_06.jpg
↓
nintendogs+cats
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/img/img_features01_05.jpg
たしかに、ふわふわのモフモフだぁ
- 80 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:48:29 ID:Ee12IzNg
- >>75
うわ言いそう('∀`)
- 81 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:49:48 ID:PKmzEyhg
- >>74
特にないよ。
ただ、言うほど悪いわけでもない、ということ。だと思う
- 82 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:50:35 ID:iGgv3yDU
- あのガンダムはひどかったねポリゴンモデルもテクスチャーも立体感もすべてが下の下すぎる
DS以下だろあれじゃ
- 83 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:51:18 ID:eVyonyrY
- むしろそういう口実を作る為なんじゃねーの
心置きなくPSP2に行って欲しい
- 84 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:54:50 ID:aVyg7B52
- >>79
三分だけど撫で回してきたよ
>>81
全然悪い出来では無くロンチで出してくる所を評価したい>リッジ
値段みてドン引きしてはいるがw
- 85 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:55:56 ID:iGgv3yDU
- >>83
パルテナやらスト4、バイオでグラ能力が高いってわかってるからあの程度の物を出しちゃいかんよな
能力が無いって言ってるのと同じ訳だし
- 86 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 12:55:57 ID:KHwHRmq2
- そういう口実を作っても他のゲームが凄い以上、技術力が無いと見なされるだけだよね
- 87 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:57:40 ID:UfiAKi0M
- 不自由人のていったーからリッジ3DSの感想を抜粋。
@sasakama1k もともとハイスピードだから実は絵的な手抜きはそれほど気にならなかったりもする。ただ、まだ立体視の調整が御しきれてないかなあ。CPUが強めなのはよかったんだけど。
@sasakama1k リッジ・無双・ウイイレは発売を一ヶ月伸ばしてももっとクオリティ上げるべきだと思った。リッジも車体のテクスチャはメタメタやったし。俺は主観視点でやるから気にならなかったけど、自車を見続ける視点になるときつい。
じゃあリッジに見るべきところはないのかというと、たとえば車体のガラスには空が映ったりトンネルの壁が映ったりと実は最低限の仕事はしていた。でもそういう職人的なところじゃなくて、もうちょっと「パッと見」のクオリティ上げる方向を頑張って良かったと思うんだ。
@ELec PSPで出たレーサーズに比べちゃうとどうしてももう一捻り欲しいのよね。あれも2が出てほぼ無価値になったし、コースは全て再録だしで突込みどころもあるんだけど。もうちょっと頑張れるところはあるはず。
@ELec 3DS版はドリフトがボタン発動できたり、CPUが積極的にスリップ入って抜きに来るとか、「とにかくトップとって後はタイムアタック」といういつものゲーム性をヒネろうとか試行錯誤しているフシはあるので、そこはちゃんと評価してあげてほしいなと。結構楽しかったし。
- 88 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:58:23 ID:N31Gy1rk
- >>86
でも、ガンダムゲーはそこが握ってるからね面倒だ
- 89 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:58:56 ID:6zsVQmoQ
- カンタムの出番と聞いて
- 90 :名無しさん:2011/01/11(火) 12:59:25 ID:Ee12IzNg
- バイオは敵のヌメヌメ感が異常だった
- 91 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:04:02 ID:e2jn0pQo
- 3DSで3Dカスタム幼女って作れないのかな?
着せ替えさせたり
- 92 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:04:23 ID:qE5M1DSs
- >>69
あんま関係ないが、スト4はクレイアニメのような印象を受けた。
リアル系ではない絵で立体感があるとそんなふうに見えるのかも。
- 93 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:04:30 ID:PKmzEyhg
- プレゼンのメンバーからもわかるけど
カプコンコナミLV5に比べて、バンナムKTは後回しにされたってのが如実にわかる体験会だったように思う。
- 94 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:04:40 ID:5wEOHqDY
- ttp://www.inside-games.jp/article/2011/01/11/46773.html
『ドリームクラブZERO』の発売日が1月27日に決定
アイマスとの同月対決はなんとか回避
- 95 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:07:27 ID:e2jn0pQo
- アイマス2ってバンナムの腐女子せいで
ビッチ化されたんだっけ…
- 96 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:12:29 ID:L1L3WvJo
- 逆にリッジはロンチであれを出してくる所に疑問を覚えた。
バンナムってこんなもんなの?と思われても仕方ないんじゃないか。
- 97 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:12:44 ID:IZJ0sOfE
- NVIDIAはきのこれるようになったのだろうか?
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110111008/
- 98 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:12:44 ID:Uc91BkE2
- 早くダンシングアイ3DSを出すんだ
間に合わなくなってもしらんぞー
- 99 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:13:45 ID:6w1pFVNM
- >>96
いや、バンナムってそんなもんじゃね?
- 100 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:15:38 ID:T9LNN21A
- >>96
しかし、リッジをロンチから外すとまともに動いているのが移植のテイルズだけになって……
いや、むしろそっちの方が良いのか。
- 101 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 13:22:54 ID:PvzpGVD6
- >>96
カプコンさんがローンチで来る以上引くに引けないんだよ
セガさんも以前なら無理してたはず
- 102 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:24:47 ID:/vetNX36
- 無理や無茶をしないセガなんて……
- 103 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:25:26 ID:tUM2HAVU
- 無茶した結果がこの有様だよ
- 104 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:25:31 ID:6w1pFVNM
- >>97
AMDさんが独禁法違反と訴えてくる可能性が…
- 105 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:25:51 ID:T9LNN21A
- >>101
クオリティを犠牲にして納期を優先することをやめたのか
あるいはそれ以外の理由なのかで、印象の良し悪しが変わる予感……
- 106 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 13:27:02 ID:PvzpGVD6
- >>105
サミーさんとくっついたからだよ
- 107 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:27:11 ID:2QEzMUgk
- 納期よりも決算かもw
- 108 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:32:04 ID:N31Gy1rk
- つまりパチスロ○○3DSの登場か(棒
- 109 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:33:00 ID:3h4vlueQ
- >>94
ぎゃるがん…(´・ω・`)
発注元のせいで色々言われてるけどインティ製作なんで期待してるんだが
- 110 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:34:20 ID:T9LNN21A
- >>106
ああ、そうか。資金的に余裕ができたのか。
- 111 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:36:07 ID:ecbMiT7A
- 「俺の
妹がこんなに可愛いわけがない」の略称は「俺妹」なのに
「お兄
ちゃ
んの
ことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」の略称が「おちんこ」なのはおかしくありませんか
- 112 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 13:36:36 ID:PvzpGVD6
- >>110
意地はる必要性は薄れたね
- 113 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/11(火) 13:36:38 ID:5KXehvEQ
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
リッジはもうちょっとパッと見の画面さえ良ければ印象がだいぶ変わったはず
内容はいつものリッジだし新しい要素も盛り込ンできてるし
あとデフォルトが自車の後方視点なのは完全に失敗。
主観視点に変えるとだいぶ分かりやすくなるし眼の負担も軽くなるので
もしWHF等で体験する機会がある人は、そこを覚えておくと良いかも。
- 114 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:38:09 ID:T9LNN21A
- >>111
「お兄
ちゃ
んの
ことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね
っ
!!」
で、おちんこっ!!にしなかった所に優しさを感じる。
- 115 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 13:38:46 ID:NM/xmHV2
- あけましておめでとうございます
※コケスレうpろだ注意※
画像をうpする際に拡張子を偽装してうpすると
サムネイル表示でバグるので、
必ず画像の形式と拡張子は揃えてください。
玉子さんからのお願いだよ!
ことしもよろしくおねがいします
- 116 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:39:28 ID:6w1pFVNM
- >>111
文章の要点が
上は「俺の妹」
下は「お兄ちゃんのこと」
なので、ここを略して「俺妹」「おちんこ」となりました。何ら理不尽ではありません
- 117 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:39:42 ID:Ee12IzNg
- >>115
おつ
お久しぶり
- 118 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:40:29 ID:3h4vlueQ
- 主観視点だとゴキブリのブロックがキツいじゃないですか(棒
- 119 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:41:32 ID:4N3odcr2
- 3DSのACアダプタってDSi、LLのに似てるけど使えないのかな
- 120 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 13:42:00 ID:PvzpGVD6
- >>119
同じものだよ
- 121 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:43:06 ID:PKmzEyhg
- >>113
そうそう、
主観視点での臨場感は一見の価値あるよね
- 122 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:43:26 ID:iGgv3yDU
- >>113
3Dの効果でどういう状態か認識しやすくなったんだからデフォルトで主観にすればよかったのにね
- 123 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:43:44 ID:pNvmpOtA
- 毎度毎度・・・
1 :名無しさん必死だな :2011/01/11(火) 12:59:04 ID:U+o4dXZR0
任天堂 6年ぶり首位転落(日刊ゲンダイ2011年1月8日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_nintendo__20110111_3/story/11gendainet000134714/
王者の名をほしいままにしてきた任天堂が、6年ぶりに首位の座から転落した
。ゲーム市場の統計を取るアスキー総研が7日に発表した「年末商戦データ(10年11月1日〜11年1月2日)」によると、
ハードとソフトを合わせた任天堂の売上規模が642億円(前年比35.0%減)だったのに対し、PSPやPS3のソニーは858億円(前年比10.7%増)だった。
任天堂は、5年間守り続けた年末商戦首位の座をソニーに奪われたのだ。
- 124 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 13:44:10 ID:NM/xmHV2
- 3DSの展示会行ってきた人いるのか・・・
いいなぁ、首都圏在住だと
- 125 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:44:58 ID:5wEOHqDY
- 任天堂は世代またぎの周辺機器共用を結構やるな
- 126 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:45:50 ID:xi7gc/7c
- >>123
明らかに、悪意を持って作った記事だね。
まぁ、ゲンダイだから、はいはいゲンダイゲンダイで済まされそうだがw
東スポレベルの新聞だからなぁ。
- 127 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:46:32 ID:4N3odcr2
- >>120
同じかwDSiもワンセグ用に使おうと思ってから良かった・・・
コンセントの数が足りないよ・・・
- 128 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:46:33 ID:N31Gy1rk
- 年末商戦データ(10年11月1日〜11年1月2日
え、この期間だけ?
- 129 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:48:39 ID:2QEzMUgk
- >>123
ネンマツネンシーの片方で負けただけ?
- 130 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:49:33 ID:IZJ0sOfE
- >>123
酷い主語のすり替えだ…。
一生懸命勝てる条件を探してソニーの偉い人が現実を見ないようにしてるんだろうけど。
- 131 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:49:42 ID:4VMtN0Rk
- 曖昧なデータすぎてよく分からんな
- 132 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:49:59 ID:JWTi0obw
- >>123
反日半島マスゴミの糞記事なんて貼られても
- 133 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 13:50:02 ID:KHwHRmq2
- カプコンのおかげですけどね
- 134 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:50:07 ID:N31Gy1rk
- てか勝ったのはカプコンだろw
何でソニーの手柄みたいになってんだよw
- 135 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:50:51 ID:2QEzMUgk
- >>125
SFC、64、GCとずっとケーブルを使ってたなw
- 136 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:51:56 ID:6w1pFVNM
- あれ?
任天堂 VS SCEじゃなくて
任天堂 VS SCEハードで出たソフトなの?
- 137 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:52:24 ID:JWTi0obw
- >>126
東スポの嘘は明らかに嘘と分かるものだから微笑ましいが
ゲンダイは悪意と捏造しか無い
- 138 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 13:52:28 ID:JHphsy2k
- このまま累計ハード売上やソフト売上でも任天堂を首位の座から叩き落とせるといいですね
- 139 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:53:46 ID:5wEOHqDY
- PSPは今年末もきっと大爆発だね(棒
- 140 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:54:05 ID:e2jn0pQo
- で、アイマスアニメ化って
またアニメ化なの?
- 141 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:54:14 ID:kfW86fXA
- 情報は加工しないと商売にならない場合もあってな。
マスコミに限らずネットも含めて常に疑いの目は持つべきだと思うよ。
- 142 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:54:37 ID:JWTi0obw
- >>139
跡形も残らないんですね
わかります
- 143 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:54:58 ID:pNvmpOtA
- やだなぁ初アニメ化ですよ(棒
- 144 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:55:11 ID:sfcZrKpQ
- ダークライすべりこみセーフ。あぶなかった
- 145 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:55:58 ID:N31Gy1rk
- まぁ、でもこうやって極一部の事実に酔いしれてくれた方が相手としては楽なんじゃない?w
- 146 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:56:17 ID:3h4vlueQ
- >>143
やだなぁL4Uのオマケアニメ以来の2回目ですよ(棒
- 147 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 13:56:38 ID:YRXzvB3I
- さすが天界やでぇ
397 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 12:45:58 ID:hs0OT/g30 [2/2]
ニンテンドー3DS特徴 (←このページっていつ追加されたんだろう)
ゲームを3Dで愉しむ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features01.html
通信でひろがる楽しみ方
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features02.html
はじめからソフトが入っています
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features03.html
o o )ク 内蔵ソフトが判明したな
uv"ulア
- 148 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:57:48 ID:e2jn0pQo
- 今度のアニメにロボットは出ないよね?
- 149 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:57:58 ID:N31Gy1rk
- >>147
前から無かったか?
昨日そのページ眺めてたがw
- 150 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 13:58:53 ID:YRXzvB3I
- o o )ク >>124
uv"ulア おけおめ!すごかったよ!
- 151 :名無しさん:2011/01/11(火) 13:59:35 ID:JWTi0obw
- NASA探査機、地球型の太陽系外惑星を発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000007-cnn-int
宇宙ヤバイ
- 152 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:00:08 ID:YRXzvB3I
- n ̄n >>149
o o )ク 俺、体験会に夢中で気づかなかったんだ…
uv"ulア 顔シューティングのキモさを少しでも理解してくれたら幸い
ヾノ
一番下にちょっと不穏な一行が挟まってるな
- 153 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:00:11 ID:xi7gc/7c
- >>149
体験会初日から公開されてたはずだお。
ローンチが確定した頃からかな?
- 154 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/11(火) 14:00:37 ID:5KXehvEQ
- >>121
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
主観視点できつめのカーブ壁が迫ってきたときの臨場感はちょっとときめくし
地面が高スピードで流れていく非リアルレースゲームの醍醐味は増幅されるし
悪い所ばかりじゃないンだよね。
>>122
「敵車との接触で散った火花が飛び出してくる」とかの演出を先に見せたかったからだと思う。
PVではウェット路面を走る際の水しぶきが飛び出してくるような表現も確認できた。
問題は自車が大きく、しかも若干飛び出して見えるので
この視点は目がかなり疲れるところ。
- 155 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 14:00:48 ID:NM/xmHV2
- >>147
ふm、発売日に本体だけ買っても当分遊べそうだw
- 156 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 14:01:56 ID:JHphsy2k
- >>147
Miiのすれ違い大冒険だっけ?それは内臓ではないのか。
今回のサウンド機能はaac拡張子以外にも対応してるのだろうか・・・
- 157 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:02:45 ID:N31Gy1rk
- >>156
広場の中に入ってるのでは
- 158 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:03:26 ID:YRXzvB3I
- n ̄n >>155
o o )ク ARと顔はかんっぺきに布教用ソフトだなw実際あの衝撃は凄い
uv"ulア >>156
ヾノ 一部、って言ってるし増えるんじゃない?どうも発売後の奴も有るみたいだけど
- 159 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:04:07 ID:xi7gc/7c
- >>137
東スポは、ネタに走る時があるから分かりやすいが、
ゲンダイは、ネタに走ってるのかマジなのか判断付きづらいからな。
ゲンダイは、風俗面だけ読めばよし。
- 160 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 14:04:32 ID:NM/xmHV2
- 時オカ3Dの評価はどんな感じでしたか?
- 161 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:04:41 ID:L1L3WvJo
- >>113
なるほど。
俺はレースゲーを遊ぶ時は一人称視点で遊ばないもんな。
一人称視点で遊べばまだましだったんだ。
それはそれでどうかとも思うけども。
- 162 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:05:15 ID:YRXzvB3I
- n ̄n
п( o o 一応貼っておこう、感想やる夫
≦|u"vっttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-2611.html
ヾノ
- 163 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:05:43 ID:3h4vlueQ
- というか今初めてロンチソフト把握したんだが
任天堂のロンチソフトってニンテン犬猫だけなのか…
他のロンチは移植元持ってるしホントしばらくは内蔵ソフトだけで十分かも
- 164 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:06:04 ID:YRXzvB3I
- n ̄n >>160
o o )ク 人が多すぎて俺は体験できなかったんだ…
uv"ulア でもハイラル平原なんかは感動モノらしい
ヾノ
- 165 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:06:12 ID:5wEOHqDY
- http://www.inside-games.jp/article/2011/01/11/46775.html
>コーエーテクモからはニンテンドー3DS本体発売
>と同時に『戦国無双 Chronicle』が発売される
>ことが先日発表されましたが、それに続く第2弾
>として『DEAD OR ALIVE Dimensions』が3月24日
>に決定しました。
春休みに投入か
- 166 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:07:50 ID:4N3odcr2
- |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 167 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 14:07:55 ID:JHphsy2k
- >>158
あ、ホントだ・・・一部って書いてあるな。まだあるのか
にしても、思い出きろくでソフトのプレイ時間記録出来るようになってるし、
3DSでもニンテンドーチャンネルみたいな物が出てくるんだろうな
- 168 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 14:11:12 ID:NM/xmHV2
- >>162
>あとアレだ、「ゼルダ時のオカリナ」にひと並びすぎ
>開場して入場者の多くがゼルダに突撃してたお
>つーか、開場1時間足らずで90分待ちとかパネェお
>※その後、2時間待ちにまでなってました
なん・・・・だと?
- 169 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:12:53 ID:FljYjei.
- >>168
二日目は開始して即150分待ちだぜw
- 170 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:13:37 ID:2QEzMUgk
- >>166
黒歴史にならなくてよかったなw
- 171 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:14:13 ID:T.Fqg15A
- >>162
ちょ、コオロギまとめるのはえぇw
- 172 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:15:24 ID:H8PmaGgs
- >>166
ザックの登場シーンがこれだったら買い確定(棒
- 173 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:18:19 ID:5wEOHqDY
- おふざけで「権利をやろう」とかは普通に言いそうだw
- 174 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 14:20:57 ID:PvzpGVD6
- >>169
昨日も二時間待ちだったね
- 175 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 14:22:43 ID:NM/xmHV2
- リメイクだというのにすごい人気だなぁ・・・
まさかオリジナルより本数売れたりしてね・・・ははww
- 176 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:23:37 ID:e2jn0pQo
- 携帯機のゼルダって
値崩れするって誰かいってた(棒
- 177 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:23:38 ID:uGExXqlk
- ゼルダだけが異常に混んでた
映像出展だけのもゼルダだけ行列伸びてたし
任天堂のイベントに行くような層だと、圧倒的人気なんだなと思った
- 178 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:25:39 ID:3h4vlueQ
- 汽笛が値崩れしたのはどう考えても予約特典のせいだよな…
- 179 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:25:48 ID:YRXzvB3I
- o o )ク もし時オカがロンチで出てたら
uv"ulア 虐殺ショーが見られたかもしれない
- 180 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:27:21 ID:/vetNX36
- >>175
時オカは、ゲームデータ博物館によると
オリジナルの64版で最終114万本の売上げを記録したんで、まぁそれを抜くってことは…たぶんないと思います。たぶんね。
- 181 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:28:00 ID:YRXzvB3I
- o o )ク 再生19万・コメント7500・マイリス5500……だと……
uv"ulア
- 182 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:28:52 ID:T.Fqg15A
- 何が?
- 183 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 14:30:41 ID:YRXzvB3I
- o o )ク >>182
uv"ulア せなみさんのアレが
- 184 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:30:43 ID:Uc91BkE2
- 国旗萌やしと思われ
- 185 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:30:57 ID:e2jn0pQo
- ゼルダで映画作らんの?
- 186 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:33:44 ID:IZJ0sOfE
- 体験台の数が少なかったんだっけ?>時オカ
- 187 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:37:28 ID:PKmzEyhg
- 今回のイベント、外国人の方も多かったね。
マザー3シャツ・ゾロアバッグの彼氏に、マリオワールドスカート・テレサバッグの彼女というカップルがいて、
写真撮らせて!って思った
- 188 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:38:08 ID:JLy9d93I
- 3DSスレ見てたんだが、あのしょぼいガンダム
3/24発売らしい。今から劇的に向上できるなるのか?
なんでみずからアホなことするんだ。
- 189 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:39:55 ID:ZnKYM.vU
- 田舎は試遊代までお預けかー
まぁラスストで1ヶ月ぶっ飛ぶ予定だからいいや
- 190 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:40:53 ID:4N3odcr2
- 中国にあった黄色いロボットと間違えたんだよ(棒
- 191 : ◆XcB18Bks.Y:2011/01/11(火) 14:43:22 ID:MJvSm5Jw
- >>115
いつもありがとうです!
今年もよろしくお願いします。
>>123
任天堂は慣れっこかも知れませんけど
嘘で叩かれるのはホントに傷つきます。
- 192 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:45:43 ID:ixfilu3o
- 2日目にいたマリオとキノピオの格好した兄弟がめちゃくちゃ可愛かった
大人のマリオ&ルイージもいたけど
- 193 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:49:26 ID:uGExXqlk
- >>188
春も無茶だろと思って、
ギリで5月くらいを予想してたけど
3月に発売すんのかよw
- 194 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:52:42 ID:/vetNX36
- ショボくてもハード発売当初&ガンダムコンテンツだから売上げはそれなりに伸びるって計算じゃないかなぁ?
はっきり言って、同じクォリティだとしてもロンチにねじこみたかったけど、
それが果たせなかったんじゃないかと思うけど。
- 195 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:52:50 ID:oTqsXz82
- 某偉い人「発売日一ヶ月前に延期発表すればいい。
- 196 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:54:13 ID:rt3gTpbo
- 露骨な決算対策ktkr
- 197 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:55:50 ID:ZnKYM.vU
- ガンダム=クソゲーのイメージがようやく抜けてきたのに
それを上塗りするのか。流石だなー
- 198 :名無しさん:2011/01/11(火) 14:58:20 ID:JLy9d93I
- 価格も高めなのが気になる。
リッジはともかく、ガンダムとファミスタは
体験会の映像出展で見た感じではだいぶきつかったし。
- 199 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/11(火) 14:59:19 ID:5KXehvEQ
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
抜けてきたっつっても近いところだと
ターゲットインサイト→戦記と二連荘でやらかしてるわけで。
- 200 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:00:51 ID:L1L3WvJo
- >>192
見た見た。
キノピオの子は女の子でベビーカーに乗ってた。
お母ちゃん気合入りすぎだと思ってみてた。
- 201 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:04:04 ID:L1L3WvJo
- あのガンダムならPippin @に出てたガンダムの方がマシな予感。
- 202 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:06:17 ID:3h4vlueQ
- 個人的に戦記はポエム部分とオン以外の
GM系が主力でガンダムは最後ちょろっとだけとか
ガンタンクがやたら強いところとか結構好きなんだぜ…
>>201
ガンダムタクティクスとSDガンダムウォーズは普通に良ゲーだぞ
- 203 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:06:42 ID:PvzpGVD6
-
これだけ短期にだすということは移植かも
- 204 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:06:53 ID:H8PmaGgs
- バンナムはテイルズ移植といいガンダムといい、まったくやる気がないのが分かるのが面白い(棒
- 205 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:06:57 ID:IJ71/ZNk
- ttp://www.famitsu.com/news/201101/11039130.html
一応、バンナムのタイトルの発売日と価格が出てるんで貼ってみる
それにしても、このファミスタで6090円も取ろうとは大きく出たものだな
ttp://www.famitsu.com/news/201101/11039143.html
こっちは猿玉で、3DSから1週間後に発売か
- 206 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 15:09:37 ID:YRXzvB3I
- o o )ク ロンチ近くに手抜きソフト出されても
uv"ulア 碌なことにならねえんだよなぁ
- 207 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:09:46 ID:ZnKYM.vU
- PSPに出すつもりだったけど…みたいな
- 208 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:11:00 ID:T9LNN21A
- >>205
本当に間隙なくソフトが出るスケジュールにするつもりなんだな。
- 209 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:11:40 ID:JLy9d93I
- >>203
まあそうなんでしょうな。しかし、
てっきり作りはじめのを出展しちゃったのかと思ってたが。
>>205
猿は横スクアクションとレースゲームの3本セットなんだよな。
パーティーゲーム需要でも狙ってるんだろうか。
- 210 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:11:44 ID:buGgiOC.
- >>205
ファミスタの値段は選手の写真使ってるせいじゃないだろうか
何にせよ、移植とはいえガチで作ったスト4の値段見るとやはり高いな
- 211 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:11:46 ID:Uc91BkE2
- 猿玉とかをさしおいてロンチになったけど情報がほとんど無い恐竜の存在感
- 212 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:12:42 ID:L1L3WvJo
- >>202
3Dモデルをクルクル回して遊ぶ奴の方。
他にもちゃんとガンダムのゲームソフトがあったんだ。
知らんかった。
- 213 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:13:01 ID:yPiZPpJo
- まあ、体験会に行って、実際に見た限りでは買うに値しないな。>ガンダム&ファミスタ
はっきり言って、全くやる気が感じられないもの。
- 214 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:13:57 ID:3h4vlueQ
- まあバンナムはDSロンチの時もドリルスピリッツなんて超微妙なモン出しやがったし
ドリルランド的な名作期待してたのにさ…
- 215 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:14:04 ID:PKSQ6g72
- >>211
あれ、謎だよな。
3DS公式にある僅かなスクショ以外まともに情報が出ていないという、奇妙すぎる存在だ。
- 216 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:14:59 ID:T9LNN21A
- >>213
プロスピが既に発表されてるし
どうせパワポケも出るだろうからそっち待った方が良い感じかねぇ。
しかし、パワポケスタッフに3Dか……良い意味で悪い予感しかしない。
- 217 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:15:22 ID:rt3gTpbo
- >>214
つ 【縁日の達人】
- 218 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:16:11 ID:JLy9d93I
- ダイナソーは海外ではWii・DSでもでてると聞いた。
意外と人気シリーズだったりするんだろうか。
- 219 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:16:18 ID:ZSLDsiIQ
- 縁日の再来かw
- 220 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:16:25 ID:Ee12IzNg
- >>213
テイルズも追加でヨロ
- 221 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:16:46 ID:4N3odcr2
- 縁日の達人はなぜムーブ、キネクト、3DSのロンチに出さなかったのだろうかw
- 222 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:18:27 ID:buGgiOC.
- まあバンナムは既存シリーズに期待するより新作、奇作が出るのを待った方がいいか
今のバンナムにそんなもん作る余裕あるかは知らんが
- 223 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/11(火) 15:18:46 ID:5KXehvEQ
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ダイナソーには正直期待しているのだが……
- 224 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:19:16 ID:L1L3WvJo
- パックマンパーティーの完全版が見てみたいです。
発表はまだですか?
- 225 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:19:28 ID:PKSQ6g72
- >>223
……まさか、バーボンとして?
- 226 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:19:29 ID:yPiZPpJo
- >>220
それもあったなあ。バンナムソフトで買う検討をしてもいいのは、
リッジくらいのもんだった。だが、リッジにしても、磨く余地は残ってる感じだったからなあ。
- 227 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:20:01 ID:T9LNN21A
- >>223
どういう意味で期待しているのかが重要な意味を持つ発言だ。
- 228 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:20:38 ID:e2jn0pQo
- http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/c/4/c42f661d.jpg
- 229 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:20:57 ID:JLy9d93I
- そういやこの間、本体&Fit買うついでに
縁日の達人買った人にソフトもらったが開けてないな。
- 230 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:21:11 ID:eVyonyrY
- PS2の戦記はときめもと呼ばれようと面白かった
ザメル的な意味で
- 231 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:22:28 ID:Ee12IzNg
- ソフト自体が並の出来でも、立体視パワーで何とか押し切ることは出来ると思う
ただ造形とかがダメな作りの場合は立体視がそれを如実に暴くと感じた
ウイイレも立体視効かせるとキャラがのっぺりしてるの気になったし
テイルズも戦闘シーンが何も無い広場みたいなのもすごい不自然だった
- 232 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:22:33 ID:7EBrIpXk
- >>217
それらのロンチソフトに比べれば、
リッジははるかにまともで良かったよ…
>>223
どっちの意味で?w
WiiDSで実績を残してるUBIだから、
そんなひどいことにはならないんじゃないかなぁ。
「日本では受けなそうだから、スペースがもったいない」って理由で体験会からは外されたのかもね。
- 233 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:25:06 ID:L1L3WvJo
- 本当に駄目な物と比較してアレより良かったとか言われている時点でリッジも駄目だけどな。
テイルズは売れるんじゃない?
お姉さん方があの小窓を食い入るように覗き込んでいる姿は印象的だった。
- 234 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:27:52 ID:PvzpGVD6
- ガンダム3Dバトルで検索したら
こんなものが引っかかった
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040907/gundam.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/artices/0506/23/news125.html
- 235 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/11(火) 15:28:35 ID:5KXehvEQ
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
どっちの意味でも期待してるよ。
こういう良く解らンゲームに喜ンで突撃するのが
我々ビデオゲームジャンキーではないのかね?(以上全て真顔
- 236 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:30:08 ID:Fn7sQiBA
- マイルストーンが早く3DS向けの情報を公開してくれない事には、計画が建てられない
- 237 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:31:08 ID:Ee12IzNg
- >>234
しがない氏ー
ITmediaは直リン無理ー
- 238 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:33:16 ID:PvzpGVD6
- >>237
そうなんだ
あんまりリンクはったことないから
上と同じものだよ
- 239 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:33:27 ID:L1L3WvJo
- >>234
あー、すごいソックリ。
そうかこれの移植なのか。
- 240 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:33:57 ID:Ee12IzNg
- >>238
iモード向け「機動戦士ガンダム3Dバトル」ですね?
背景が全く同じですな
- 241 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:35:08 ID:PvzpGVD6
- 雰囲気がよく似てるよね
これの移植ではなかろうか
- 242 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:38:43 ID:4N3odcr2
- ゲハに立てたらどうなるか・・・
- 243 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:39:58 ID:ZnKYM.vU
- …まぁ、携帯の移植ならスクエニもやってるしな
底辺とはいえな
- 244 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:41:43 ID:xwN6Ns1I
- マジで潰れないかなー
- 245 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 15:41:45 ID:JHphsy2k
- >縦STG「スレッガー・ロウ」
・・・すごくシュールなタイトルです
- 246 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:41:57 ID:iBKfFkRk
- ほうっておけばいいじゃん
さらに開発力の差が開くだけだよ
- 247 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:43:48 ID:uGExXqlk
- そしてソーシャルな世界へ
- 248 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:44:06 ID:L1L3WvJo
- 7年前のiモードのゲームの移植でフルプライス取るつもりなのか。
やっぱりバンナム凄いわ。他とはやる事が違うな。
- 249 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:45:21 ID:PvzpGVD6
- >>248
これは一年戦争だけだからベースにしてPSPとかのグラフィック流用して
逆襲のシャアまで追加したということかなあ
- 250 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 15:47:27 ID:YRXzvB3I
- o o )ク 邪悪な恐竜を倒し、絶滅を待つ仲間を救えるか?
uv"ulア だからな、確かに気になる存在ではある
- 251 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:48:57 ID:rt3gTpbo
- 今のバンナムは、映像コンテンツとの販促が出来る企画でないと、予算が降りないんだろうな
- 252 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:49:21 ID:Fn7sQiBA
- 太鼓の達人では本気出すだろうから、それだけは買う
少なくともiPhone版と同じくらいにはなるだろうし
- 253 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:49:31 ID:Ee12IzNg
- 900iの解像度調べたら320×240だった
謎は解けた
- 254 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 15:52:02 ID:JHphsy2k
- >>250
頑張ったけど結局隕石が降ってきて恐竜絶滅の運命は免れなかった
きっとこんな鬱エンドだな(棒
- 255 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:53:39 ID:PvzpGVD6
- ゲハにスレが立ってるんだけど汗
- 256 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 15:55:06 ID:YRXzvB3I
- o o )ク >>255
uv"ulア あら本当w
- 257 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:56:31 ID:PvzpGVD6
- ファミ通さんのSSは逆襲のシャアのほうなんだけど
シャアザクのSSよりグラがいいね
となるとなぜ体験会でながさなかったのか・・・
- 258 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:56:45 ID:L1L3WvJo
- こんなのも見つけた。
こっちの方がより近いのかな?
2007年のimodeで端殷賑されたガンダムゲームらしいけど。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080625/gundam.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=6PrguXgbmks
- 259 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:57:54 ID:6zsVQmoQ
- 同じロンチだったターゲットインサイトは、PS3クオリティだったと言うのに(棒
- 260 :名無しさん:2011/01/11(火) 15:59:16 ID:3h4vlueQ
- >頑張ったら青タヌキが地下室用意してくれて絶滅免れた
!!!!
- 261 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 15:59:21 ID:PvzpGVD6
- >>258
少なくとも体験会のガンダムのムービーはこんなに綺麗じゃなかったなあ
- 262 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 16:00:17 ID:YRXzvB3I
- o o )ク >>258
uv"ulア 体験会のはこんな綺麗じゃないよ
- 263 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/11(火) 16:00:39 ID:YRXzvB3I
- n ̄n
/~)(~ヽク
`" ̄"'´ ̄
- 264 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:01:07 ID:vJkwLWhI
- 最近の若者は機械語も読めないから使えない
- 265 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:02:12 ID:L1L3WvJo
- >>261
確かに絵は上の方が似ていましたけど、内容はこれくらいにはなってるんじゃないかと…
バンナムを買い被りすぎでしょうか?
- 266 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:02:51 ID:6zsVQmoQ
- 縁日のバンナムだからなぁ・・・
- 267 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 16:03:00 ID:PvzpGVD6
- >>265
内容はわからないんだよ
- 268 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:06:07 ID:aVyg7B52
- 安心のバンナム品質がガンダムにまで波及したと聞いて
- 269 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:09:39 ID:4N3odcr2
- >>255
ゴメン・・・規制で立てられないと思ってやったら・・・
- 270 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:18:55 ID:aVyg7B52
- PS Phoneのバイオ2動画を見た
・・・うーん・・・まだGoちゃんの方が・・・
- 271 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:24:47 ID:Pklvbnag
- 自分が体験会で観たのはiアプリ程酷くは無かったと思ったけど。
vsシリーズを1対1にしてグラを下げたゲームに見えたけどなぁ。
- 272 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:27:43 ID:3h4vlueQ
- まあなんにしろ
1stとZと逆シャアをなぞるって時点でいらんなぁ…ZZが無いし(棒
個人的にはオペトロを携帯機向けにしてバランス改善した対戦ツールとか出して欲しい
- 273 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 16:27:49 ID:PvzpGVD6
- >>271
VSはカプコンさんが作ってるからいいゲームでした
最新作はカプコンさんじゃなくなったけど
- 274 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:35:07 ID:WywkrtqU
- なんでいつもZZはぶられるん(´・ω・`)
- 275 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:36:56 ID:Fn7sQiBA
- >>274
禿からして不本意な出来と評してるタイトルな上に
新約Ζでストーリーラインが断ち切られちまったから・・
- 276 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:37:00 ID:hAU63HLc
- VSシリーズも結局格ゲーと全く同じ失敗を犯して行ったよなあ。
戦闘スピードと攻撃の激しさが際限なく増加していって、もはや初心者が気軽に入れる領域ではない状態に・・・
- 277 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:40:40 ID:6zsVQmoQ
- 2323のもふもふ
- 278 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:43:22 ID:kfW86fXA
- 門戸を開き続けるのって難しいね。
STGもACTもクレーンゲームも格闘ゲームも音ゲーも
みんなみんなどんどんと閉じていってしまったし。
- 279 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:43:52 ID:L1L3WvJo
- 「ゲーセン」お年寄り囲い込みへ 交流、心のスイッチオン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000098-san-soci
こういうのが波及して家庭用ゲームも今のオタク向け一辺倒が変わらないかな。
- 280 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:45:04 ID:aVyg7B52
- 今朝のレベルE、一番最後の1フレーム
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13073.jpg
(上:生キャプ・下;明るさコントラスト補正)
・・・人が認識できないレベルのサブリミナルか?
- 281 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:45:08 ID:Fn7sQiBA
- 音ゲーは常にオープンだと思うよ?
ただ奥の方にうごめく人外魔境が原因で敬遠されとるだけという
・・・より質が悪いとも言えるか
- 282 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:46:15 ID:pNvmpOtA
- エンドカード映してくれないのはいつもの事じゃないの
- 283 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:47:03 ID:vJkwLWhI
- エロゲーも同じ気がする
- 284 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:48:14 ID:kfW86fXA
- 音ゲーは太鼓があるのが救いって感じがするね。
- 285 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:48:34 ID:L1L3WvJo
- 田下さんはまたポケモンオフ会やるんだね。
ttp://www.hiromutaori.com/2011/01/08/game/
MHP3や上のゲーセンの記事といい、やはりキーワードは「交流」なんだろうか?
- 286 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:50:09 ID:3h4vlueQ
- >>283
雫でクリックゲーが淘汰され
下級生2で中古キャラが淘汰され
段々閉じていってるな(棒
- 287 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:51:08 ID:4pflvRUA
- 世に出ちまった以上、どう思っていようと無視すべきではないと思うんだけどねぇ>ZZ
- 288 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:52:39 ID:xcr0Uebk
- >>280
意外といい出来だったなぁ
コンウェル星人の話やるんかな?アレ凄い好きなんだけど
- 289 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:53:01 ID:Fn7sQiBA
- >>284
太鼓も廃人ゲーである事に代わりはないんだけどな
DDRもだけど、遊んでいる姿の問題はあるかもしれない
初心者もわりと手を出す太鼓とDDR、あとドラムなんかは見栄えする方だし
- 290 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:53:43 ID:vyLQsaNw
- ttp://www.famitsu.com/news/201101/images/00039130/XG9358PwWs19U4kL9PZCfFO6n5oipXNi.jpg
動画のよりはマシになってる…?
- 291 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 16:56:38 ID:PvzpGVD6
- >>290
さっきも書いたけどそのシーンは動画になかった
- 292 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:57:35 ID:4pflvRUA
- >>278
格ゲーとか、慣れた人を基準にしちゃうから当然の帰結というか。
ユーザー側にも問題があると思うけどね
- 293 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 16:59:04 ID:JHphsy2k
- >>285
ほほう、観戦会・・・。
ポケモンの大会観戦って結構盛り上がるんだよなぁ、
以前大学祭のポケモン大会見てた時しょっちゅう拍手とか笑い声が起こってた
- 294 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:59:13 ID:ZnKYM.vU
- よくよく考えたらハンマーの日だった
- 295 :名無しさん:2011/01/11(火) 16:59:46 ID:hAU63HLc
- >>288
今更アニメ化しておいて変に配慮するってのもアレだしなあ、やるなら全部やって欲しいとは思う。
- 296 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:00:02 ID:Fn7sQiBA
- >>294
レッキングクルーのゴールデンハンマーなしTASが来てるよ
- 297 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:01:45 ID:aVyg7B52
- >>288
コンウェル星人って誰だ?
と思って本を読み直してしまった・・・
ちゃんと星の名前が書いてあった事にたった今気付いたw
「もうベタぬりはしなくていいわけですな!!委員長」
- 298 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:03:02 ID:6QFzk7TA
- サブリミナルって効果ないって話じゃなかったっけ?
- 299 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:03:30 ID:e2jn0pQo
- FF14がコケたのに
なんでハンターハンター連載再開しないの?
- 300 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:05:05 ID:aVyg7B52
- >>293
ゴースト属性に対して大爆発
しめりけ特性相手に大爆発
- 301 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:05:19 ID:Fn7sQiBA
- サブリミナルっていうか、後番組のとフレーム被っちゃっただけじゃないかな
TVOやせとうちのアニメをテレ東で見ると一瞬だけエンドカードが見えるのと同じ理屈で
- 302 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:07:15 ID:L1L3WvJo
- デモにあったのは茶色い山みたいな所で
ガンダムやザクを映してカメラがクルクル回ってた
印象しかないな。
- 303 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:08:30 ID:3h4vlueQ
- レベルEってテレビせとうち放送無いのか
秋は深夜アニメ結構充実してたのに…なんで富樫×ぴえろなのにOHKことフジテレビじゃないんだよ
- 304 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:09:48 ID:aVyg7B52
- >>301
フレームが被るエンドカードなんか作るなよw
と、言いたい
CMカットする時に気になって仕方ない・・・
- 305 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:11:27 ID:aVyg7B52
- マグラ星の姫さんの中の人がしょこたんだと・・・
- 306 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:12:13 ID:SRi3Q2/k
- ガンダムのやつは名作には届かないだろうけど、
3DS初期の今なら楽しめそうな気がするけどなー
動画出典のはオブジェクト少なくて寂しかったけど
都市・基地マップがあれば…
- 307 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:12:19 ID:H8PmaGgs
- ニコニコで放送しないアニメの話は付いていけない地方民涙目
- 308 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:13:55 ID:gKk9e/7Q
- >>307
大丈夫
このスレの変態たちにかかれば
ついて行けない話が出るのなんて日常茶飯事じゃないか
- 309 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 17:14:00 ID:WWenIJYU
- 弟切草とトルネコの大冒険にはサブリミナルがあるらしい(棒
- 310 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:14:27 ID:PKSQ6g72
- >>307
この辺りの地域格差、後から売るから格差はないという意見で百歩譲っても地域間タイムラグの存在が、
ゲーム市場とアニメ市場の明暗を分けている要素の一つだと思うんだよね、勿論それだけではないが。
- 311 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:16:18 ID:aVyg7B52
- レベルEはBSJでもやらんのか・・・
狭いなぁ・・・
- 312 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 17:16:26 ID:WWenIJYU
- テレビって放送する時間や番組が決まってるし今となっちゃ不便なものだよね
- 313 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:16:34 ID:vyLQsaNw
- ていうかバンナムやガンダムは割とどうでもいいので
カプはガチャフォースをだな(ry
- 314 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:17:35 ID:gKk9e/7Q
- >>312
おかげで実況できるじゃないか
録画してみると実況できなくてちょっと寂しい
- 315 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:17:45 ID:6QFzk7TA
- >>312
アニメは有料ストリーミング結構普及してると思うけど
まだ一元化されてないしね・・・
- 316 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:18:52 ID:kfW86fXA
- 変態な属性も略称で言われてると何のことか分からんからね。
TFとか分かりにくすぎるw
- 317 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:19:07 ID:H8PmaGgs
- 画面にコメントが流れないと落ち着かないボーガー(棒
- 318 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 17:19:23 ID:dlO7ovxM
- 実況よりコメント流れてる方が良いです(棒
- 319 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:20:33 ID:xcr0Uebk
- >>307
あれマジで便利だよな全社やって欲しいわ
>>297
あの話ネタバレにならないように書くの難しいんだねぇ
- 320 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:21:15 ID:aVyg7B52
- 何と言う隠し撮り(棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=3PdnkREYvjk
ttp://www.youtube.com/watch?v=hcySaCZeVWg
いや、すっごい堂々と撮影してるけどw
- 321 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:22:19 ID:Fn7sQiBA
- BS2のタッチはうまいことやった気がする
- 322 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:23:52 ID:6QFzk7TA
- ニコ動アニメ配信は
声優ヲタが別作品を出してくるからウザいです(棒
おかげで興味なくても声優覚えてしまうわw
- 323 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:24:22 ID:vyLQsaNw
- 紙マリオ地味に3Dとの親和性高そうだな
- 324 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:25:50 ID:Fn7sQiBA
- コーエー「嵐が抑えられてるから近畿抑えたお!」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110111_419620.html
- 325 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:26:10 ID:T9LNN21A
- >>316
TSした彼氏を別の男にNTRる彼女って良いよね。
という風に書くと一見すれば変態な会話に見えないよね。
つまり、これらの略語は変態が変態であることをカモフラージュする役割を果たしているから
むしろ判りにくい方が正義なのだよ!
- 326 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:29:31 ID:T.Fqg15A
- ぶっちゃけ専門用語以外の部分でなんとなくニュアンスが伝わるw
ちなみに俺にとっては大好物です
- 327 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:30:13 ID:6QFzk7TA
- >>324
また無双か・・・・読む気もせん
- 328 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:34:21 ID:vyLQsaNw
- ただこの記事の三国無双6と戦国無双3DS比べると
何て言うか会社としての姿勢が分かって面白いよね(棒
- 329 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:37:56 ID:3J0RLOcA
- 無双を作ることにすべてをかけた無双職人の姿勢ですね
- 330 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:38:19 ID:kfW86fXA
- ASFRされた挙句にMCされるとか?
初代ゼルダの敵キャラの設定だけどあれは萌える。
- 331 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 17:57:50 ID:dlO7ovxM
- 変態過ぎて止まったな
- 332 :名無しさん:2011/01/11(火) 17:59:21 ID:SRi3Q2/k
- こんなに辛いなら変などいらぬ
- 333 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/11(火) 18:04:45 ID:7PZB3Ius
- _/乙(、ン、)_そんな事よりPCの中をエアダスターで掃除してたらノズルが飛んでヒートシンクに刺さった。
- 334 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:05:46 ID:SRi3Q2/k
- >>333
写真とって自作板スッポンスレにあげてくださいおねがいしますコノトオリデス...
- 335 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:05:47 ID:kfW86fXA
- ヒートシンクでよかったと前向きに考えるんだ。
キリか何かでとればいいんじゃね。
- 336 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 18:06:57 ID:dlO7ovxM
- 角度間違えてママン凍らせるよりマシだろ
- 337 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/11(火) 18:10:42 ID:7PZB3Ius
- http://www.overclock.net/attachments/hardware-news/167245d1281295376-tpu-asus-sabertooth-x58-heavy-duty-39a.jpg
_/乙(、ン、)_真ん中辺りにある緑色のヒートシンクのスリットに刺さった
- 338 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:15:24 ID:vJkwLWhI
- メモリが256MBなうちの母のPCを使うのがつらい
- 339 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:17:06 ID:ifh/UiIg
- キュインキュイン鳴ってたファンはCPUファンじゃなくて後ろのファンだった
今北
- 340 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:17:09 ID:kfW86fXA
- 192MBのマシンでも現役だぜ
OSが98でネット非接続だから下手なWinXP機よりはやーい
- 341 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:24:18 ID:e2jn0pQo
- >340
エロゲのために残してるの?
- 342 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:26:03 ID:L1L3WvJo
- 今日届いたDELLのマシンがカリカリ音がなって五月蝿いので
音が出ているらしいHDDをはずしてのFANを付け直したら直った。
- 343 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:27:54 ID:ifh/UiIg
- かんたんマイペットとウェーブを駆使して掃除してる俺には関係の無い話か
- 344 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:30:32 ID:Mq9XFcyM
- 9x系マシンはとある事のために残してある。
スーパーパズルファイターIIXといってもすんなり出てくる人は多くは無いだろう。
アレのPC版のためだ。
XPの互換モードでも動かない。
ただいま。
- 345 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:31:39 ID:cQNAuyxM
- 寒いからかな?電源が勝手に落ちて再起動した(*´Д`*)
- 346 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:32:45 ID:yEQW6IKI
- エロゲの為ならWin95だろう。
Win98だとインストーラが対応してなかったりするんだよね…
- 347 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 18:33:02 ID:LEZQBieU
- >>345
変顔呼ばれたよ
- 348 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:33:58 ID:Mq9XFcyM
- >>345
月賦で買うか?
モニターはあるんだったな。
この辺り行くか?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1704&sn=0
- 349 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:34:19 ID:ifh/UiIg
- >>345
ドライブの数が多いとか最近Windowsupdateをしたとか
- 350 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:34:40 ID:Mq9XFcyM
- このコンビネーションである
- 351 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:35:12 ID:ifh/UiIg
- 何この人達怖いw
- 352 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:35:36 ID:e2jn0pQo
- 変顔はドスパラの回し者?
- 353 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:37:22 ID:cQNAuyxM
- >>348
まだ動かなくなった訳では(*´Д`;)
- 354 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:37:29 ID:ifh/UiIg
- 仮想ドライブがあるなら普段は認識させない方が良いらしい
- 355 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:37:36 ID:Mq9XFcyM
- >>352
デフォの組み合わせならそれなりに安い。
HPとかDELLとかは俺の納得行くような組み合わせが出ない。
- 356 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:37:56 ID:7EBrIpXk
- >>347-348
一分かからない連携w
- 357 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 18:40:04 ID:LEZQBieU
- >>356
いいコンビネーションでした
- 358 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:40:52 ID:Mq9XFcyM
- Intel Core i7-2600
AMD Radeon HD6950 2GB
4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
1.5TB HDD
DVDスーパーマルチドライブ
メモリが少しネックか。
8GBは最低積んでおきたいところだな。
- 359 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 18:41:29 ID:LEZQBieU
- >>358
いい構成だね
- 360 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/11(火) 18:41:39 ID:7PZB3Ius
- _/乙(、ン、)_同じ症状でほぼ全とっかえした俺ですが。
- 361 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/11(火) 18:41:46 ID:tMx6v2pY
- メモリなんて後から4GB3枚かって差し替えれば良いだけだな
- 362 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:42:05 ID:ifh/UiIg
- 何がなんでも買わせる気かw
- 363 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:43:44 ID:Mq9XFcyM
- >>361
まぁ交換・増設系統で一番簡単な部類だしな。
モニター直した経験のあるらしいドドさんなら朝飯前か。
- 364 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:45:38 ID:T9LNN21A
- >>358
そこまで積むなら64bitOSとメモリ8Gはセットだろ。
ついでにサウンドカードを足せば、ゲーミングPCの完成だ。
- 365 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 18:46:25 ID:gDG2OtYs
- 同じ症状でPC買い換えたわけだが
C2Dからi5って早くなるねぇ
- 366 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:47:10 ID:e2jn0pQo
- >364
でも、ベンチマークで満足するんですね?
- 367 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:47:47 ID:SRi3Q2/k
- 前から使ってたマシン、8GBがマックスだと思ってたら
4GBのモジュール買うことで32GBまで積めることが発覚
でも売ってねぇし…普通のDDR2にしといてよ
- 368 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/11(火) 18:48:01 ID:tMx6v2pY
- AMDの新CPUはまだかのぅ
桟橋はチップセットがP系列とH系列で機能が排他になってるとか聞いてIntel何考えてんだと思ってしまった
まぁ6月あたりにZ系列が出てフル機能使えるようになるみたいだけど
- 369 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:49:15 ID:IZJ0sOfE
- ビデオカードのRAMっていつからGB単位になったんだ?w
- 370 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/11(火) 18:50:21 ID:tMx6v2pY
- オブリが出てちょっとした頃には
MOD入れたらVRAM1GBじゃ足りねーよ、とか言われてたなぁw
- 371 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:50:39 ID:eHFzFyJ.
- ただいま、避難所。
PCの買い時なあ。当面今の化石のようなノートPCでも不自由してないからなあ。
ゲームはゲーム機で間に合ってるしな…
FF14が期待を裏切らない内容だったら奮発してたかもしれんw
- 372 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:50:42 ID:kfW86fXA
- >>368
今月末から順次出てくるみたいだけど
コケスレのPC廃人たち向けの需要満たすのはまだまだ先じゃない?
- 373 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:51:39 ID:Mq9XFcyM
- >>364
OSはデフォだと64bit homeがインスコ済らしいぞ。
BTOで音板を足すと高くなりそうなので
大須の電気街に行ってもらってドドさん自身が選んだほうがいいな。
ゲーミングならSBがやはり強いが俺はONKYOも好き。
- 374 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:52:00 ID:tXa0vmAQ
- コケスレにいると、セレロンの3Ghz、メモリ2Gの自分のベアボーンが、
えらいロースペックだと思い知らされるよ(´・ω・`)
まあ、そろそろ7年経つんだけど…。
- 375 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:52:32 ID:H8PmaGgs
- 原因がよく分からないブルースクリーンは恐怖
とりあえずまだ動いているから、このまま使おう
がんばれXP
- 376 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:53:02 ID:ifh/UiIg
- >>371
買いたい時が買い替え時で良いと思うよ。
IYHは知らんw
- 377 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:53:16 ID:Mq9XFcyM
- 今現在のPCはスペック上
VGA以外は全部鯖のPCに抜かれているという衝撃の事実
- 378 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:53:47 ID:eHFzFyJ.
- >>374
7年前なら立派なスペックじゃないのかソレww
セレロンはまあ、いろいろ言われてはいたが…
- 379 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 18:54:19 ID:gDG2OtYs
- 5.1chとかやるんでもない限り音板なんてONKYOの90で充分やろ
- 380 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:54:47 ID:Mq9XFcyM
- >>376
IYHerも基本そんな感じだよ。
ただ、「買いたい時」になるスパンが常人に比べて異常に短いだけだよ。
- 381 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 18:56:12 ID:5JLzOWac
- メンドシノはいいCPUでした
- 382 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:56:35 ID:kfW86fXA
- Athlon64X2だが今のところ不自由はないなー。
動画とかPCゲームとかしないからなんだろうけど
高スペック目指してる人らは何か目的があるんだろうな。
- 383 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:57:08 ID:Mq9XFcyM
- >>382
>何か目的がある
ベンチ
- 384 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/11(火) 18:57:46 ID:7PZB3Ius
- _/乙(、ン、)_SE-200PCI LTDが付いているけどそれを使って何を鳴らしているかなんてお前たちは知らなくていいことだ
- 385 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 18:58:08 ID:5wqlxR8c
- 今北産業
- 386 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 18:58:58 ID:Mq9XFcyM
- >>381
300Aだっけ
バカみたいにOC耐性があったの
- 387 :名無しさん:2011/01/11(火) 18:59:10 ID:yEQW6IKI
- >>384
またエ(ry
- 388 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:00:39 ID:5JLzOWac
- >>386
そうだよ
450ぐらいまで大丈夫だったような?
- 389 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:01:02 ID:kfW86fXA
- 鱈の頃まではPCマニアでもセレロンは人気だったな。
- 390 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:01:57 ID:5JLzOWac
- >>389
ちょっといじるだけでデュアルCPUにもできたからねえ
- 391 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:02:25 ID:Mq9XFcyM
- >>388
兄者がその辺りまで上げてニヤニヤしてた記憶がある。
- 392 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:03:35 ID:5JLzOWac
- >>391
しかも2次キャッシュがオンダイだったのでペンティアムⅢより速かった
キャッシュも大量だと意味が無いことが分かったのもこのころだったね
- 393 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:06:18 ID:Mq9XFcyM
- Mendocinoの時はCPUに手を付けることなくデュアル化出来たので
当時出た変換ボードの中にはジャンパ付いてるのがほとんどだったな
- 394 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:08:38 ID:eHFzFyJ.
- 話についていけんのですが
- 395 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:09:06 ID:5JLzOWac
- 申し訳ない汗
- 396 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:10:09 ID:SRi3Q2/k
- android端末用に、アニメをまとめてエンコードしようと思ってソフトを幾つか試したら
中にマルチスレッドの扱いが上手なやつがあって、おそらく一番有名なやつよりもはるかに高速に変換してくれた。
(残念な方は1コア9割と残りのうちの2コアを割程度使用とかよくわからない占有率だった)
なんだかんだいって新しいマシンはやっぱり早い
- 397 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:10:09 ID:eHFzFyJ.
- いや、まあでもそういうの分かる人から見てると
某ハードの仕様は知れば知るほどありえないもんに見えたんだろうなあと。
- 398 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:10:13 ID:Mq9XFcyM
- 当時、こんな事を語れる友達なんて周りに居なくてさ…(遠い目
- 399 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:10:23 ID:T9LNN21A
- >>373
なるほど……そうなると、後はインストールするゲームを選ぶだけだな。
- 400 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:11:11 ID:5JLzOWac
- >>397
あくまでも個人的な感想だけどCELLとランバスメモリはありえない構造してると思う
- 401 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 19:11:23 ID:5wqlxR8c
- >>398
普通ならメーカー既製品をまず買うだろうからなぁ
- 402 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:14:31 ID:Mq9XFcyM
- Rambusを選んだ事もそうなんだけど
なにより心臓部の設計をあんな風にしちゃ駄目だわ。
ゲームを動かす事に特化した設計だとはお世辞にも思えない。
- 403 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:15:15 ID:5JLzOWac
- >>402
シーケンシャルな処理とランダムアクセスの違いを理解してなかったとしか
思えない
- 404 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:15:45 ID:cCYmsoAM
- ただいまコケスレ
3Dも気になるがSandyも気になってるでござる、年度末までに買うかなあ
変な顔は同世代と語れないネタのストックが多かっただろうなとは思ってるw
- 405 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:16:42 ID:T9LNN21A
- >>401
それで間に合う場合が殆どだしね。
俺も、使ってるPCで動かないゲームを買いさえしなければ、自作に手を出すことも無かったのに……
- 406 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:17:01 ID:cQNAuyxM
- ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::) <キューンキューン♪ キューンキューン♪
8j*´Д`リ8
⊂!〆iつ ゼントラーディー語には
ハ_! この人形が効果的と聞きました
し'ノ
- 407 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:17:07 ID:Mq9XFcyM
- ガチ年齢を出しても年齢詐称疑惑の目を向けるコケスレ住人のせいで
生きるのが辛い
- 408 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:17:30 ID:IZJ0sOfE
- パソコンの搭載メモリ
10年前 256MB、5年前 512MB、今 4GB。
あと5年後には256GBくらいになるな(棒
- 409 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 19:17:51 ID:5wqlxR8c
- >>405
少なくともゲームをするようになると、明らかにメーカーのグラボでは足りなくなるからねー
メーカー製PCにPCIグラボ挿してた時代が懐かしい…
- 410 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:18:01 ID:5JLzOWac
- >>406
語ではないと思うけどw
- 411 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:18:38 ID:GolZM4jI
- ブルドーザーだっ!がどうなるか見極めてから次世代機は組みたいのう。
ていうかなんかAMD社長が突拍子もなく辞めてるんだが。何があったのやら。
名物広報の人が辞めた時も突拍子なかったなぁ
- 412 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:18:53 ID:qE5M1DSs
- ここはヤックデカルチャーなエンターネットですね。
- 413 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/11(火) 19:19:56 ID:7PZB3Ius
- DELL
↓
BTO(変顔チョイス)
↓
中身を替えつつ現在に至る
_/乙(、ン、)_俺のPC歴こんなんだ。なんで初っぱなにDELL選んだのかがわからん。
記憶ではメーカー品と比べても決して安くはなかった気がする。
- 414 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 19:21:10 ID:gDG2OtYs
- 前のPCからHDDサルベージするときに見事に埃かぶってた9600GTちゃんを掃除しないとなぁ…
- 415 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:21:23 ID:5JLzOWac
- やはり初PCがMZ80だったひとはいないか・・・
- 416 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:23:24 ID:cCYmsoAM
- 今欲しいPCパーツがFM音源ボードなのは俺だけでいい
- 417 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:24:09 ID:Mq9XFcyM
- >>415
MZ80というとシャープのカセットテープが付いてた奴ですか?
写真でしか見た事無いやw
- 418 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:24:53 ID:DwM5Du.Q
- パソコンは性能よりも安定性が第一だとおもうの。
- 419 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:25:22 ID:5JLzOWac
- >>417
そうだよ
モニターが緑一色だったいうw
驚きだったのが名誉会長がシブサワコウにプレゼントしたのが
MZ80だったってことだね
- 420 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:25:58 ID:cCYmsoAM
- 安定沼
静穏沼
省電力沼
好きなのを選べ(棒
- 421 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:27:19 ID:yEQW6IKI
- >>415
PC-6001無印だった人間なら(ry
MZ-80は憧れでした。
- 422 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:27:48 ID:4Hdhp/qI
- MZ80ってのググッてみましたが、
Fallout3の世界のターミナル思い出しました
- 423 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:27:56 ID:GolZM4jI
- 一台、いや数台サブPCを用意しておくと安定性が格段に上がりますよ(棒
プランBは無いよりはあったほうがいいじゃない
- 424 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:28:19 ID:cCYmsoAM
- 普通にお下がりのMSX2でした
- 425 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:28:45 ID:Fn7sQiBA
- ブラウジングするならiPod touchで十分だと悟った
Flash見れないのとタッチパッドだとSをうちにくい所くらいしか不自由しないや
- 426 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:29:19 ID:Mq9XFcyM
- MZ80が分かってしまう
今年3月には25歳になる子はおかしいですか分かってます
- 427 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:29:22 ID:6qh7Zff2
- 静穏沼取った
あれはファン自体が邪魔に思えてきて
次は電源でその次はHDDでと連鎖反応する
そういえば10年位前のHDDはカタカタ五月蝿かったなw
- 428 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 19:29:23 ID:gDG2OtYs
- しがない人の年がばれるな(棒
時に今15k程でビデオカード買おうとすると何が鉄板なのかしら
買うとしても3DS旋風があるから4月くらいだが
- 429 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 19:30:40 ID:5JLzOWac
- >>421
懐かしい
六本木パソコンとかいろいろあったなあ
- 430 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:30:43 ID:H8PmaGgs
- ZXスペクトラムと聞いて(棒
- 431 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:30:44 ID:e2jn0pQo
- ぴゅ〜太がどうしたって?
標準で日本語ベーシック内蔵をなめんな!!(棒
- 432 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:30:46 ID:IFiLFx92
- >>397
Cellはファーストがカリカリにチューンすればグラだけは凄いの出来るぞ
- 433 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 19:30:52 ID:Mq9XFcyM
- >>428
HD6850
- 434 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 19:32:10 ID:gDG2OtYs
- >>433
覚えておこう
どうせしばらくnVちゃんの時代は来ないよな?w
- 435 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:32:23 ID:xi7gc/7c
- 前にコケスレで、ぜっぱちとかいうコテいなかったか。あの人ならそのへん詳しそうだが。
- 436 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:32:31 ID:Rp6BlzfA
- 3DS予約休暇申請してきた産業
- 437 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:33:37 ID:cCYmsoAM
- >>434
現状のまま延長線を引いても永遠に来ないな
つまりnVちゃんの時代はいつ来てもおかしくない(棒
- 438 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:34:29 ID:H8PmaGgs
- >>436
それで予約できなかったら悲惨だよね…
- 439 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:34:35 ID:SRi3Q2/k
- ファミコンに、ディスクシステムとキーボードとモデムとデータレコーダーを一緒に飾ったらパソコン気分
飾るだけで、一緒に使うすべは無いが…
- 440 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:36:39 ID:7ad3uY8c
- 17歳女子高生なのでPCはi386SXくらいからしかさわってないや
- 441 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:37:31 ID:Rp6BlzfA
- >>438
嫌なフラグ立てないでください
- 442 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:38:49 ID:qE5M1DSs
- 予約戦争は日付変更時点から始まることもあるんで、一瞬も気が抜けませんな。
とか言って、当日に普通に買えちゃうところもあるとは思うけど。
- 443 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:39:06 ID:6qh7Zff2
- >>438
1月20日は3DSの仮発売日といっても過言ではない
多分当日で予約が瞬殺されて予約打ち切りになるかどうかで
初期に買えるかどうか決まる
雪だるま式に予約がなる事はないだろうし
ようは
決戦自体は予約日
発売日には既に争奪戦が終わっている
か
決戦は来なかった
発売日でも余裕で買える
のどっちか
- 444 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:40:35 ID:xi7gc/7c
- 触った事がある、古いパソコンだと…、
X-1 → X-68 → FM-TOWNS → PC8801 → PC9801 → PC9821 → DOS/V だな。
子供心なりに、FM-TOWNSのフォルムにはかっこよさを覚えたなー。
何故マッキントッシュに走らなかったのか分からないが。
- 445 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 19:41:29 ID:5wqlxR8c
- そういえば麒麟の川島は体験会に呼んでたのに次課長井上は呼ばなかったんだなぁ
昨日の体験映像見つつそんなことを思い出した
今回の3DSは転売屋との戦いなんてものがあるから怖いな
- 446 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:42:15 ID:Rp6BlzfA
- ウォークマン、年末商戦でアイポッドから首位奪還
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/110111/biz1101111738025-n1.htm
ただしiPhoneは除く?
- 447 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:42:21 ID:H8PmaGgs
- 予約は、ビックカメラに行くか、ヨドバシに行くか悩む…
片方の店になし→移動中に予約終了だとやり切れない
- 448 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:42:49 ID:6zsVQmoQ
- >>445
御所「・・・だって、それどころじゃなさそうだし」
- 449 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:43:46 ID:qe8yGraI
- 予約解禁日なんて田舎には無かった
- 450 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:44:36 ID:e2jn0pQo
- >444
Townsにエロゲでなくて
結局88とか98を買ったの?
ドラゴンクライシスって釘宮アニメなの?
- 451 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:44:59 ID:N31Gy1rk
- 予約といえば、今日聞きに言ったけど(地方)
ヤ○ダは「そもそも本体の予約を過去に行ったことが無い(ソフトはある)」
コ○マは「まだ何も情報が入ってない。どれだけ入ってくるかも分からない」 って言われたw
一応、20日開始みたいなのを言ってる所もあったってのを言ったけどね
- 452 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:45:42 ID:qE5M1DSs
- 今回の3DSに関しては、このソフトを買わないといけないってのがないと思うんで、
ソフト自体は予約しなくても手に入る可能性はあると思うね。
でも、転売屋がゲームオーバーになるほど本体の数が出て来る可能性もあるかな。
- 453 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:47:14 ID:U9BYMduI
- >>415
亀ですが、MZ-700でした。しかも731(735だったかも?)。
プロッタプリンタ付きなんだぜ! …まあ、親のだけど。
- 454 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/11(火) 19:47:28 ID:7PZB3Ius
- _/乙(、ン、)_だから俺なら発売日前日に確実に在庫確保出来るから今すぐこの振込詐欺専用捨て口座に3万振込(ry
- 455 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:48:45 ID:6zsVQmoQ
- __[警]
( ) (、ン、)
( )Vノ )
| | | |
- 456 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:49:44 ID:N31Gy1rk
- __[警] ω
( )/ \(、ン、\
-( ) ( )
< \ < \
- 457 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:50:20 ID:4VMtN0Rk
- >>446
どこ相手でもこういうことやってんのな
- 458 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:50:59 ID:e2jn0pQo
- >446
ゲーム部門はどうなってるの?
- 459 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:51:49 ID:GolZM4jI
- >「アイポッドの買い控えがない状況で、ウォークマンが1位となるのは初めて」(アナリスト)
たまにはアナリスト(笑)がちゃんとしたコメントすることもあるんだな(棒
- 460 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:52:02 ID:xi7gc/7c
- >>450
FM-TOWNS〜PC9821までは学校のPC教室にありました。
当時、土曜日の4時限目はパソコン授業でしたので、
そこで、マイコンとかにのってるプログラミングソースを入力して、
文化祭で展示してましたねー。
長いソースだと、エラー場所が分からず
家にプリントアウトしたソースを持ち帰って、朝までにらめっこしたいい思い出だ。
- 461 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 19:52:23 ID:5wqlxR8c
- >>458
任天堂 6年ぶり首位転落
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294718344/l50
抜かりなく首位奪還を果たしました(棒
- 462 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:52:58 ID:H8PmaGgs
- >>446
ただしiPhoneとiPadは除く(棒
- 463 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:58:13 ID:yPiZPpJo
- PSP2はいつ出るのやら。噂通りだと、バッテリーが2時間も持ちそうにないが。
- 464 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:58:53 ID:nih.NVA2
- 自分とこのモデルチェンジ期恒例じゃん>ウォークマン首位奪還
- 465 :名無しさん:2011/01/11(火) 19:59:18 ID:U9BYMduI
- スマホの台頭により携帯音楽プレイヤーの市場は年々縮小しているんだが、
スマホの脅威が語られるのはゲーム市場だけという不思議(棒
- 466 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:01:38 ID:k5PbXrvg
- >>465
携帯音楽プレイヤーはスマフォとプレイヤーかぶってるってのもあるんじゃないの
- 467 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:02:11 ID:cCYmsoAM
- 音楽業界は既に影響出てるから語るまでも無いでしょう(棒
- 468 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:03:00 ID:GolZM4jI
- 情勢に寄与しないD&Dでフォルダ管理サイコー!な無名mp3プレイヤー民参上。
- 469 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:04:32 ID:t1GL1sF.
- PSケータイよりもウォークマンケータイってあった様な。
どこいったん?
- 470 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:05:31 ID:Fn7sQiBA
- iPod touchに乗り換えたけど、曲はまだあんまり転送してないな
- 471 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:05:39 ID:aVyg7B52
- >>469
と言うか巷の携帯で音楽が聞けない方が珍しい昨今
- 472 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:06:01 ID:5JLzOWac
- >>453
MZ-700もなつかしいなあ
1500のクイックディスクもいい思い出
3DSはおそらく初日は50-70万の間ではなかろうか
- 473 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:11 ID:H8PmaGgs
- >>472
初日50万って多いほうですか?
- 474 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 20:09:34 ID:5wqlxR8c
- >>471
でも携帯じゃ電池のもちが心配で音楽なんか聞かないという
- 475 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:47 ID:k5PbXrvg
- CM地味だよね3DS
- 476 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:57 ID:qe8yGraI
- 一ヶ月で150万出すらしいから、そんなもんかなー
- 477 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:46 ID:aVyg7B52
- >>475
そうだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=2TfxVp3XdO0
- 478 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:51 ID:7ad3uY8c
- >>473
世の中には8万台しか出さなかったハードもあってな
- 479 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:08 ID:JnJtJBTc
- CMじゃ見せようがないしなあ
イメージ優先にしちゃってるのはもったいないと思う
- 480 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:11:28 ID:cCYmsoAM
- >>475
地味というか中身が無いなw
時期的に名前と概要だけの顔見せかね
- 481 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:02 ID:FljYjei.
- >>475
まだティーザーってやつじゃないの
DSの最初は宇多田がさわってみてもいいですかー?だったし
Wiiはこれはなんでしょう?だったし
- 482 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:12:06 ID:5JLzOWac
- >>480
画面見せるわけにいきませんからね
だってさ
- 483 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:32 ID:k5PbXrvg
- >>480
発売日までにCM変えていくのかな?
- 484 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:12:34 ID:5JLzOWac
- >>473
たしかWiiが初日40万強だったはず
- 485 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:04 ID:pra/uI3.
- >>477
テンカン的な意味で規制されそうなCMやなw
- 486 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:44 ID:t1GL1sF.
- >>471
まるで単品のウォークマンに需要無いみたいじゃないですかー!
売れた実数はどれくらいなんだろ
- 487 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:02 ID:4Hdhp/qI
- >>482
内情知るペース相変わらず超はやいお
さすがバイト(棒
- 488 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:46 ID:zSq0ReX6
- 前スレあたりに張られていた現ハードの本体台数及びロンチソフトの本数一覧
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/launch.html
3DSが50万台以上とすると多いっちゃ多いんだけど
ここにあるハードのどれよりも3DSのほうが注目度も高い気がする
- 489 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:52 ID:aVyg7B52
- 体験会の芸人の反応でもCMで流せばえーねん
- 490 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:14:58 ID:k5PbXrvg
- >>477
ポケモン規制に絶対ひっかかるなw
しかしすごい未来感
- 491 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:11 ID:U9BYMduI
- >>472
MZ-80も何種類かありましたよね。
MZ-1500は憧れだったなぁ…主にBGが。
初日50万はどうなんだろう。DSのロンチが30万くらいでしたっけ?
- 492 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:15:23 ID:eHFzFyJ.
- >>482
それだけにDSステーションみたいな実機展示で頑張るんじゃないかなと期待してますよw
体験会行けなかったから早く3DSステーションにリニューアルして欲しいww
- 493 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:18 ID:MCcfPkng
- そう言えば3DSは音楽再生だとバッテリーはどのくらい持つのだろう?
でもmp3非対応だと余り使わないだろうなぁ…
- 494 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:17:58 ID:5JLzOWac
- >>491
そうだね
だから多いけど
DSよりは注目されてるからねえ
- 495 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:58 ID:xi7gc/7c
- 発売日当日には買えなくても、翌週あたりには購入出来るくらい
潤沢に市場に出すのかなあ。
発売後1ヶ月で150万台行けば、垂直立ち上げは成功とみなしていいんですよね。
ソフトの売上がどう出るかわからないですけれども。
- 496 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:44 ID:4Hdhp/qI
- 3DSのロンチが弱いって印象が出てくるのは
ファーストの任天堂が1本しか出してこないのと、
Wiiのロンチの時が本数多かったからそう感じるのかな
- 497 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:22:42 ID:cCYmsoAM
- 延期した(とおぼしき)3月の間でどれだけ生産できたかが気になるなw
- 498 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:43 ID:cCYmsoAM
- >>496
見せてるラインナップが多かっただけに
ゲーマー層に取ってはおあずけをもらった犬状態ですので…
- 499 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:01 ID:6qh7Zff2
- >>496
その印象の方が良い
なぜならおれがかえるからッ
ロンチといえばウイイレ3DSは
凄い売れなさそうな雰囲気が
3DSなのに既に漂ってるね
後はガンダムもやばいね
- 500 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:30 ID:N31Gy1rk
- >>496
ロンチに犬猫だけ出す事で、初期の売り上げ比率をサードに傾けることで「サードも売れてるだろ?」と言わせるためだよ(棒?
- 501 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:39 ID:aVyg7B52
- DSのCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=bSAoJ4q_nrQ
・・・嵐とあまり変わらない気がする
- 502 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:26:09 ID:5JLzOWac
- >>495
それだければ大丈夫だろうね
>>496
このローンチは悪くないよ
64のほうがかなり危なかった
しかも、三月以降もタイトルあるし
- 503 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 20:26:09 ID:WWenIJYU
- DSiミュージックは音を高くしたり遅くしたりで楽しかった。
まあPCでも出来るようなことだけど
- 504 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:26:40 ID:k5PbXrvg
- これといって欲しいソフトが無いんだよね、3DSのロンチ
発売予定ならスネーク・バイオ・ゼルダが欲しい
- 505 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:27:17 ID:cCYmsoAM
- DSiミュージックの速度や音程変更は
そのへんのPCのフリーウェアよりも自然に変化してくれるから助かる
これはPSPの動画再生もそうなんだけど
- 506 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:27:29 ID:5JLzOWac
- >>500
それはあると思うよ
いきなりミリオンタイトルだしちゃまたサードがっていわれれるしね
- 507 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:28:10 ID:5JLzOWac
- 生産台数は出荷が400万だからいいところ600万台ぐらいじゃないかなあ
- 508 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:40 ID:eVyonyrY
- パルテナとゼルダくらいかなあ今は
世界樹シリーズが出るまでアトラスは存在するのだろうか…
- 509 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:18 ID:6zsVQmoQ
- サードは、口だけはよー動くなw
- 510 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:18 ID:cCYmsoAM
- >>506
犬猫は大丈夫なんでしょうか(棒
- 511 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:21 ID:87UV1wwA
- >>502
GCも酷かったですね・・・
- 512 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:30 ID:zSq0ReX6
- 「発売日と同時発売のソフト本数」は歴代ハードと比べて特に多くないかもしれないけど
「発売一ヵ月後のソフト本数」は色んな歴代ハードより多くなりそうな…
- 513 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:29:54 ID:MCcfPkng
- ロンチのソフトはある程度時間を掛けて売れるモノを優先して揃えてる様な気はする
UBIの恐竜だけは謎だけど
- 514 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:30:12 ID:5JLzOWac
- >>511
ルーイジマンションは惜しいソフトでした
- 515 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:21 ID:cCYmsoAM
- 任天堂がロンチを厚くしたのって実はWii以降なのでは…
- 516 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:32:11 ID:hD9VE4HQ
- ロンチだとスパ4かなぁ、それ以降ならパルテナは
確定でバイオとゼルダか。
バンブラ出ないかな。
- 517 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:32:12 ID:N31Gy1rk
- >>506
まぁ、>>123みたいなずるい気もするけどね
ただ、長期的に見ればファースト:サード比率は従来のハードとあまり変わらなくなると思う
- 518 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:32:47 ID:4Hdhp/qI
- 現状3DSで欲しいのは
トップでバイオリベレー、次点でパルテナゼルダ
後はF-ZERO新作とF/TPSメトロイド新作とか出れば完璧なのだが・・・
- 519 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:32:51 ID:cCYmsoAM
- バンブラはいつになるかはともかく
出ないはずが無いと思ってる、JASRAC料金の回収も必要だし
- 520 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:33:02 ID:5JLzOWac
- >>515
DSも厚くなかったものね
DSの後継機なのでサードも乗りやすかったんでしょう
- 521 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:33:38 ID:6qh7Zff2
- >>519
2行目を日本語で
- 522 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:33:59 ID:qe8yGraI
- マリオ64は最強のロンチソフトだったと今でも思う
- 523 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:35:19 ID:5JLzOWac
- >>522
タイトルとしては強力だったけど続かなかったからなあ
今回は間断無くいくらしいからずっと強力だと思う
- 524 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:36:29 ID:hD9VE4HQ
- まあ今回はカルチャーブレーンが早期参入してるから
心強いな(棒
- 525 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:36:45 ID:cCYmsoAM
- >>521
バンブラはソフトの売れ行きがほぼ止まってからも
JASRAC登録曲の投稿&配信サービスを続けてるからね
何もしなければ赤字垂れ流しだし継続できないだろう
しかし去年後半になって洋楽配信サービス開始したりと任天堂は未だに続ける気満々
この配信サービスと投稿曲データベースを生かす仕掛けは必ず残してると推測してる
- 526 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:36:49 ID:kfW86fXA
- 64は少数精鋭の限界だろうな。
作りやすくタイトル数増やしたGCがソフト売上落ちてるくらいだし。
- 527 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:36:56 ID:5JLzOWac
- >>524
日本一さんもね(棒
- 528 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:37:11 ID:xi7gc/7c
- Wiiのローンチは、WiiSportsが全部持って行っちゃった感じがするから、
今回の3DSローンチは、WiiSportsほど訴求能力なさそうな、無難なnintendog+catsにしたんじゃなかろうか。
もうちょっと訴求力ありそうなソフトだと、サードがローンチの恩恵を受けないからねぇ。
- 529 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:37:41 ID:/vetNX36
- 犬猫は発売数ヶ月であっさりミリオン行ってそう。
- 530 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:38:11 ID:cCYmsoAM
- ミリオン程度なら大丈夫なんじゃないかな(棒
- 531 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:38:55 ID:4r9g7WYk
- 場に色々伏せてるけど多分全部禁止カード級のアレとアレと…
もう一つ伏せてるけど思い当たるのがない、何だこれ
みたいな状況
- 532 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:39:11 ID:6zsVQmoQ
- >>524
やったな、ゆめのすけ
- 533 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 20:39:15 ID:gDG2OtYs
- バンブラは作った音楽をMIDIファイルでSDカードにコピーできれば完璧(棒
- 534 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:39:26 ID:0ZG1nNTI
- 売れすぎて大騒動にならないようにセーブできる余裕があるのねぇ
- 535 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:39:31 ID:6qh7Zff2
- >>525
ああ理解可能
解説乙
それにしてもこれほど先が読めないハードは初めてだな
150万出荷は多いのか少ないのか未だ分からんし
なにより仕様がまだ明らかになってない点が多すぎる
- 536 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:39:33 ID:5JLzOWac
- ローンチがトリプルミリオンだったからなあ
- 537 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:40:08 ID:xi7gc/7c
- Wiiのローンチは、WiiSportsとはじめてのWiiだけが売れまくっていた印象がある。
ハードと一緒に買ってもらえるソフトを任天堂+サード社にしてほしいんだろうな。
- 538 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:40:13 ID:IZJ0sOfE
- ゲハ法則
「日本で」ライバル機より先に40万台普及させたハードが勝ち。
- 539 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:40:15 ID:kfW86fXA
- マリオ64は64だけでなく他のゲーム機や
後のゲーム機まで焼き尽くした気がしないでもない。
3Dアクションの可能性を乱開発してると思うんだw
- 540 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 20:40:31 ID:gDG2OtYs
- 発売初週だけで犬猫の装着率が5割超えたりしたらどうしよう
- 541 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:40:33 ID:hD9VE4HQ
- >>532
{::::ソ `i:::::::}
};;;;l , __、 ! ノ {::::::}
,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
_______`、  ̄,r .l.^ー" .lク
| .|. ' ^ii^` ,U
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、 /=三=ゝ /. .|
| | / ゝ.、 _ ノ .|
| | / /` ‐-=-‐ ' つ .|
| | /( つ _ ノ| |
| |_____(_ )ノ_| |
=========l_つ====
| ________ .|
| (⌒) | Nintendo .| ○ .|
| ┌┐ | | ○ ○ |
|┌┘└┐| 3DS | ○ |
|└┐┌┘| | |
| └┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 542 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:40:36 ID:5JLzOWac
- >>535
多いか少ないかは以前私が150万台といったとき変顔は多いと思い
ほかのひとは少ないと感じたわけで、実際はでるまでわからないでしょう
- 543 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:41:11 ID:6zsVQmoQ
- >>538
先生、ライバル機が見当たりません
- 544 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:41:15 ID:yPiZPpJo
- 何か犬猫は過小評価され過ぎな気がするのだが。
あれ、前作は200万本近く売れてるのにさ。
- 545 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:41:18 ID:5JLzOWac
- >>538
マルガさんだね
- 546 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:41:51 ID:cCYmsoAM
- >>543
LLちゃん
- 547 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:42:04 ID:5JLzOWac
- >>544
売れるペースは結構ゆっくりだし
サードさんのソフトとはまずバッティングしないからね
- 548 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:42:06 ID:xi7gc/7c
- 1/20の予約開始日が、ひとつの試金石になりそうですね。朝一で予約終了なら発売後数ヶ月は
入手困難になりそうかなあ。
- 549 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:42:32 ID:U9BYMduI
- >>528
Wiiスポのお陰で垂直立ち上げが出来た一方で、「Wii=Wiiスポ」みたいな色が付いちゃったからねぇ…
- 550 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:43:16 ID:IZJ0sOfE
- これならXbox360はWiiより1年も前に出してたぞ、な矛盾を回避できる…はず。
2000年より前のハードについては知らない。
- 551 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:43:26 ID:yJ1BqV/M
- Wiiスポは21世紀最強ソフト
- 552 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:43:42 ID:87UV1wwA
- >>534
___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ 私のロンチは108式まであるぞ
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
- 553 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:43:44 ID:6qh7Zff2
- >>544
和み系ソフトは殺伐としてないから
内容も薄く見られがち(ぼお
実際はそんなことなんだろうけど
- 554 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:43:49 ID:N31Gy1rk
- ロンチで買うのが(初)犬猫とサードでも除外されてそうなレイトンなんだがw
レイトンは日刊ナゾ通信とか長く遊ばせようとする試みもあるようだしね
- 555 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 20:44:09 ID:gDG2OtYs
- >>547
ゼルダだったら無双辺りは普通に食い尽くしてた可能性有るなw
- 556 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:44:26 ID:4Hdhp/qI
- >>539
でもマリオ64やゼルダ時オカとかは
以後の3Dアクションの基礎になってるんだよね
- 557 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:44:42 ID:T9LNN21A
- >>544
ここを見ているような人は、なんだかんだでゲーマー気質なわけで
そして犬猫は、一般向けに強いタイトルでゲーマー向けには訴求力の弱いタイトルだから
評価が薄いのは致し方ない。
そういう意味ではサードのロンチ郡とは上手い感じに住み分けられている。
- 558 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:44:48 ID:6zsVQmoQ
- 無双はKATANAと同じかほりがする・・・
- 559 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:44:54 ID:5JLzOWac
- >>548
20日の動向はかなり重要だろうね
- 560 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:45:18 ID:yEQW6IKI
- お犬様は初週も13万5千本と決して低くは無いんだけどね。
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/main.htm
しかし改めて見ても脳トレの初動率凄いw
- 561 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:45:34 ID:87UV1wwA
- 3DSは地味に零がやりたい・・・
- 562 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 20:45:45 ID:gDG2OtYs
- 各種電気屋が予約開始日を公表しちゃってるから結構な混乱は避けられんだろうね
- 563 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:46:20 ID:5JLzOWac
- >>555
マルガさんもいってるようにローンチは任天堂さんが配慮したってことでしょう
- 564 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:46:31 ID:CqkgGVAk
- そういや零は任天堂が版権買い取ったなんて噂が一時期流れたが本当なんだろうか
つーか3DSであの手のホラーなんて考えたくねぇ(;´Д`)
- 565 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:46:55 ID:5JLzOWac
- >>562
わざわざ公表するぐらいだからかなりの数がでてくるんでしょう
- 566 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:47:19 ID:T9LNN21A
- 二十日は、とうとう名前が最初から印字されている予約表まで用意されてしまった馴染みのゲーム屋に行くか
それとも、最近リニューアルしたと思ったらなぜか360のソフトラインナップが異様に充実した、新品の充実振りに定評のあるゲーム屋に行くか
難しいところだ。
- 567 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:47:37 ID:xwdGkys.
- >>558
ここは俺に任せるんだ
関連記事を見るにエディットキャラで4の立志伝モードって感じなんだよね
- 568 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:48:27 ID:4Hdhp/qI
- >>564
ホラーと立体視の組み合わせは凶悪
- 569 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:48:42 ID:/vetNX36
- 別に初動型と主張するつもりはないが、前作の評判も受けて、
犬猫は割りと前作よりも凶悪なペースで売れていくと思うよ。
ミリオン到達も前作よりもよっぽど短い区間で達成すると思う。
- 570 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:48:45 ID:tXa0vmAQ
- >>564
「飛び出す恐怖」
わりと本当にありそうなフレーズだ…、ホラー苦手なので買わんけど(´・ω・`)
- 571 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:49:26 ID:zSq0ReX6
- 3DSの零…腕が画面の向こうからこっちに向かって伸びてくるとか…
>>565
ゲーム関係に限らず、入荷数が不安定だと予約自体やらない場合がありますしね
- 572 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:49:28 ID:RhsS73FY
- >>570
じゃあ「引きずり込む恐怖」で…。
- 573 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:49:36 ID:5JLzOWac
- バイオは怖かったよ
立体視はああいう表現にはいいね
- 574 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:49:54 ID:5JLzOWac
- >>571
そうだね
- 575 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:50:07 ID:6zsVQmoQ
- 「このソフトの立体視はどんなもんだろう?」と、確かめたくてソフトを買ってしまいそうだ
- 576 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:50:21 ID:eHFzFyJ.
- >>560
脳トレなあ。アレはもっと脳トレの話題を聞いて
しばらくたってからDSLiteと一緒にそっち買ったんだが
確かに目からウロコな面白さだったw
脳年齢ってのに妥当性があるかどうかとかでなく
やってて素で面白いからなww
逆にああいうのに飛びつけなかった自分の見る目の無さを思い知ったり。
Wiiスポも公式の説明みて「これってボタンでやるのとナニが違うのか?」としか
思えなかったんだよなあ。
リゾは間違いなく歴史的傑作だと思うんだけど。
- 577 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:50:55 ID:cCYmsoAM
- 脳年齢20歳が出てから積んでしまったのは俺だけでいい
- 578 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:51:27 ID:7EBrIpXk
- 犬猫は、AR機能で手乗り犬・肩乗り猫の写真が撮れると聞いて、購入確率が100%になった。
前作はタイミング悪く未購入であるのでとても楽しみ。
あとはスト4が検討中かな。格ゲー苦手だけど、タッチ入力でそれなりに遊べたので。
ただ、一番楽しみにしているのはやはり各種本体内蔵ソフト。
- 579 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:51:42 ID:Fn7sQiBA
- バイオは体験したペナルティのヒデと南海の山ちゃん両方が
「背後からくるんじゃないかと思わず振り向いた」って言ってたな
- 580 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/11(火) 20:51:44 ID:PtB4kA8M
- >>566
随分ヒマな事するゲーム屋だな
俺がわんぱくの時は常連の分なんていちいち
予約票に名前なんて記入しなかったがな
あだ名とゲームタイトルだけ
記入枠なんか無視して
「リベ、GGレイアース」
こんな感じ
- 581 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:52:05 ID:qe8yGraI
- バイオで怖いかあ
もっとホラーよりのタイトルだと恐ろしい事になりそうだ
- 582 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:52:43 ID:4Hdhp/qI
- >>573
芸人さんのプレイレビューでは、
ネズミでビビリまくってましたねw
- 583 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:53:11 ID:6zsVQmoQ
- >>573
やっぱり相性いいんだ
- 584 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 20:53:19 ID:gDG2OtYs
- とりあえずロンチにゼルダが居ないという想定外過ぎる事態のせいで
RPG系のコッテリしたのが足りないので今がチャンスだぞサードども
ぼやぼやしてるとモノリスがソーマブリンガー3Dとかゼノブレイド3Dとか出して無双しかねんし(棒
- 585 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:53:28 ID:xi7gc/7c
- そいや、任天堂ってホラー系のゲームあまり出さないね。
あっても、ルイージマンションくらいしか思い浮かばないなぁ(あれをホラー系というかどうかは微妙だが。)
- 586 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:54:06 ID:T9LNN21A
- >>584
テイルズがわりと早い時期に出てきくるんじゃないかねぇ、移植だし。
- 587 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:54:14 ID:cCYmsoAM
- >>585
つ 初代ポケモン
- 588 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:54:22 ID:Rp6BlzfA
- >>582
あの鼠は卑怯だw
ただ、冷静になるとあの体験版は難易度ものすごく低いんだけどなw
- 589 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:54:31 ID:5JLzOWac
- >>584
ゼルダは速いうちに出てくると思うよ
- 590 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:54:35 ID:0ZG1nNTI
- >>538>>545
マルガの湖畔の人の法則(05秋発表)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_Launch.htm
勝ち法則
1,勝ちハードの互換性を有する後継機
2,FFまたはポケモンの本編
3,週販ハード40万台(ソフト40万本)
負け法則
1,既に勝ちハードが決まっている
2,ライバルに勝ち法則を満たされる
この法則の限界についても述べられていて実際当たった
> ・ PS3はPS2の正統後継機であり、互換性を確保している(勝法則1)
> この時点で勝負有り。勝法則2及び3は結果としてついてくると思われる。
> 他ハードにチャンスがあるとすれば勝法則2を満たした時だけ。過去に負けハードの法則を見たしたハードに
> ファイナルファンタジーの新作ナンバーが投入された例はない(もちろんxbox360版11は非新作扱い)。
> 矛盾の故事ではないが、法則同士がぶつかりあったらどうなるのかは興味深いが、おそらく勝ちハードに移植されるとユーザーが判断し、買い控えられるのではないかと思われる。
> これまでの考察によれば、PS3、DSの後継機が互換性を確保し続ける限り、永続的に勝ち法則1を満たし続け、勝ち続けるという結論になる。
> しかし、あくまでこの法則は今のコンシューマーゲーム市場の枠組み、市場規模を維持し続けるという前提に立った法則であり、以下のようなケースであれば法則ではカバーしきれない。
> ケース1. 据置機が小型化し、携帯機になる
> ケース2. コンシューマーゲームという概念の枠が広がる
> 蛇足となるが、レヴォリューションはまさにこのケース2狙いであろう。
- 591 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 20:54:51 ID:5JLzOWac
- >>583
個人的な感想だけどね
- 592 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 20:56:06 ID:WWenIJYU
- ロンチにゼルダが来ないとはまだ決まってない。
もしかしたらかぜのさかなを目覚めさせるかもしれないじゃないか(棒
- 593 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:56:18 ID:yPiZPpJo
- ゼルダは覗き穴で見ただけだけど、いつでも出せるぜって感じだったな。
スタフォ64はまだしゃべりが入ってなかったから、時間が掛かりそうだったが。
- 594 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:56:22 ID:xwdGkys.
- >>590
40ぎがすりーさん以降の悪口はそこまでだ
- 595 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:57:42 ID:PKSQ6g72
- >>590
互換が不完全にも程があったせいで勝ち法則1を満たせず、
その間にWiiに勝ち法則3を満たされて、負け法則1を満たされてしまった。
……といったところだな。
- 596 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:58:13 ID:4Hdhp/qI
- >>592
そっちがロンチだったのか
いわっちポイントをチャージする準備をしておかなくて(棒
- 597 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/11(火) 20:58:19 ID:PtB4kA8M
- 勝ち法則など無いっ
- 598 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:58:51 ID:cCYmsoAM
- すりーさんは勝ち法則2は満たしたよ!満たしたよ!
- 599 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 20:58:57 ID:gDG2OtYs
- ゼルダは3月期中に出なかったら任天堂に苦情の当初が殺到するであろう(半棒
>>590
見事にそげぶしたのがWiiかw
- 600 :名無しさん:2011/01/11(火) 20:58:58 ID:6zsVQmoQ
- 俺が法則だ
- 601 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 20:59:53 ID:WWenIJYU
- GBのVCって500ポイントになるのかな
- 602 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:00:07 ID:PKSQ6g72
- >>598
先に満たした方の勝ちだから、あれだけ遅れたら役に立たないってことだな。
……もっとも、今となってはもうFFは条件に入らないだろうが。
- 603 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:00:25 ID:gDG2OtYs
- そういえば本体仕様に疑似サラウンド対応って書いてあるけど
PSPみたいにヘッドホン出力からアンプに繋ぐとDLPⅡで出来るってことで良いのかな?
まさか内蔵スピーカーでサラウンド表現なんて無いよなw
ジャイロで向いた方向に合わせて音の出方変わるくらいはするだろうけど
- 604 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:00:37 ID:N31Gy1rk
- 要約すると「法則作ったけど例外だったよ!」って事でいいの?
- 605 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:00:46 ID:aVyg7B52
- FFなんてタイトルは「あげる」と言われても要らない
- 606 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:01:39 ID:eHFzFyJ.
- >>602
360のFF13はネタにすらならず消えていった感じだからねえ。
さすがに4桁はなかったようだが。
- 607 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:02:02 ID:PKSQ6g72
- >>604
いや、どう考えても「・PS3はPS2の正統後継機であり、互換性を確保している(勝法則1)」が満たされてないだろ。
少なくとも、十分な互換性を確保しているとは、到底認められない惨状だったわけだからな。
- 608 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/11(火) 21:02:18 ID:PtB4kA8M
- そもそも
携帯機は任天堂以外覇権を取った所は無い
据え置きは3代続けて覇権を取った所は無い
言えるのはこの二つだけ
もっと言えば任天堂以外が覇権を取った例はPS1、2しか無い
というのが正しい
- 609 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:03:24 ID:xwdGkys.
- >>605
発売前は結構宣伝のネタにはなる
「出来が良かったら」発売以降の年末にでももう一回CM流せば
ゾンビみたいにランキング内に入ってくるだろうし
- 610 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:03:38 ID:upneskTc
- おまいら
もっと
PS3とPSPについても
語ろうぜ?
PSPGoなら
なおオッケー
- 611 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:04:13 ID:IZJ0sOfE
- >>590
1.PS2との互換は不完全、後に切り捨てられた。
2.FFが出る前に勝負が決していた。また、FFブランドが7の時に比べてかなり落ちていた。
3.ブルーレイの生産がうまくいかずにハードもろくな数を用意できなかったため、
Wiiが出るまでに週販40万本を達成するソフトがなかった。
- 612 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:04:33 ID:yJ1BqV/M
- 歴代ハードロンチ実績
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/launch.html
マルガのこのまとめいいね
- 613 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:04:47 ID:xi7gc/7c
- >>610
PSPGoのダメな所はゲームを操作しにくいところだ。
マルチメディアマシンとしては優秀だと思うんだが。
なので零の軌跡を入れてはいるが、1章に入らないまま積んだままですだ…。゚(゚´Д`゚)゚。
- 614 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:17 ID:upneskTc
- ブルーレイが
いまいち流行らない(流行りきらない)のも
すりーさんさんには誤算だったのかも
- 615 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:19 ID:JnJtJBTc
- >>610
PSPだけにしてやってつかあさい…
しかしいつまで品薄続くんだ
- 616 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:37 ID:aVyg7B52
- >>609
で
今のスクエニが「出来の良いFF」なんて作れるのかね?
- 617 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:40 ID:xcr0Uebk
- >>564
あのお尻が3Dで飛び出す訳か…
アリだな
- 618 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:05:45 ID:6zsVQmoQ
- FF13が出た後も、価値が暴落したね・・・
- 619 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:06:15 ID:yPiZPpJo
- >>610
じゃあ、PSP2の話でも。(棒
- 620 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:06:26 ID:gDG2OtYs
- >>615
モンハンパック出してる暇があったら出荷しろと思うね
- 621 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:07:01 ID:4Hdhp/qI
- >>615
PSPの品薄の理由ってのの一因に
ごにょごにょな理由があるってのはマジ話なのかね?
- 622 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:07:13 ID:WWenIJYU
- かまいたちの夜3D
ストックが飛び出す
- 623 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:07:14 ID:xwdGkys.
- >>620
だって普通に本体出すよりかはモンハンとセットの方が売れるじゃない(半棒
- 624 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:07:50 ID:gDG2OtYs
- >>621
goならともかく普通のPSPなんてとっくに割れてるじゃない
- 625 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:07:57 ID:Ytgts7qE
- 芸人のリアクション見てたけど
演技できないくらい楽しんでたようだ・・・ウラヤマシイノウ
- 626 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:08:01 ID:/vetNX36
- マルガさんの偉いところは、予想が大はずれした後になかったことにせず、
「自分の予想って大外れしましたね、とほほ」みたいな回想後記を書いたところだと思う。
そこらへんは普通やりたくないからスルーしちゃう人が多いしね。
で、そこらへんの後述はあまり触れられなかったり、スルーされるのが寂しい所。
- 627 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:08:54 ID:kfW86fXA
- そういやPSP持ってる人増えたねえ。
二番手ハードで400万超えたソフトって今まであったっけ?
- 628 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:09:06 ID:CqkgGVAk
- >>624
今回のPSPの割れはかなり酷いものらしいが酷いタイミングだよな
- 629 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:09:10 ID:yEQW6IKI
- >>621
goちゃん大躍進の理由は少なくともモンハンではないよね。
まぁこっちは福袋かもしれんが。
ttp://www.m-create.com/ranking/
- 630 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:09:16 ID:0ZG1nNTI
- >>602
今はモンハンがかつてのFFポジションですよね
任天堂が引き抜き工作してるし
>>604
互換が完璧だったとしても$599は・・・
- 631 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:09:39 ID:gDG2OtYs
- >>626
浜髭の悪口はもっと言え
- 632 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:10:06 ID:cQNAuyxM
- 浜村さんのあのグラフについてはどう回想するんだろう(*´Д`*)楽しみ
- 633 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:10:40 ID:yEQW6IKI
- >>628
PS3のマスターキーついでにPSPのもアレしたんだっけ?
- 634 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:11:09 ID:CqkgGVAk
- 浜村はDSとPSPの頃DSのムーブメントを無視してPSP擁護していたが今回はさすがに
空気を読んだかやたら3DSを推してるのな
- 635 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:11:25 ID:nIZVOCx.
- >>603
スピーカーによる疑似サラウンド表現だと思う
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/spec/
DSのときは“ソフトによりバーチャルサラウンド可能”という表記で
マリオ64DSとかにサラウンド設定があった
(たぶん収録されている音声データにあらかじめサラウンド的に聞こえる処理をかけている形
携帯電話用とかで2004年くらいに同じような技術が出てた:ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20040406/dimagic.htm
3DSの場合は“疑似サラウンド対応”のみの表記だから、
実際の対応状況を見てみないと分からないけど、ハード的に2chからの疑似サラウンド出力に対応している
(コーデックICが疑似サラウンド音声生成機能を持っている)可能性がわりと高いと思う
- 636 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:11:50 ID:D5t3x5MY
- どうも、僕です
相変わらず奥行き感のあるCMが貰えてません
某最後なRPGのCMも貰えてないとです
どうなってしまうんでしょうか('∀`)
- 637 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:12:06 ID:xi7gc/7c
- >>634
浜村3DS推しているのか。珍しいな。
3DSのソフトラインナップにびびったか?
- 638 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:12:48 ID:aVyg7B52
- >>636
それはきっと日経の呪いかと
- 639 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:12:50 ID:eHFzFyJ.
- >>636
イヤ、ホントにナニがあったんだww
- 640 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:13:00 ID:KHwHRmq2
- >>636
中の人さん…。
- 641 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:08 ID:N31Gy1rk
- >>637
PSP2の噂が結構形になってきたら絶対鞍替えすると、20日に出来る(予定)の3DS予約券を賭けてもいい
- 642 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:30 ID:/vetNX36
- >>636
中の人さんですかw
大変ですなぁ……
- 643 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:37 ID:JnJtJBTc
- むしろヒゲに推されるとコケるんじゃないかと…
- 644 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:42 ID:Rp6BlzfA
- >>636
最後の方は他の局でも見た覚えが無いので問題ないのよ(棒
- 645 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:13:54 ID:yJ1BqV/M
- >>626
当時の分析としては普通だったし
- 646 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:14:27 ID:PKSQ6g72
- >>639
可能性としては「SCEとしっかり繋がっているからこそ、その惨状をより正確に捉えているから」ってところかな。
派手に推しているということからすると、下手したらPSP後継機は出せないのかも。
- 647 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:15:04 ID:zSq0ReX6
- >>635
3Dをハード的に支援してるのは当然としても、
ボイスしゃべりまくりの話などを聞くに音声面の支援も強い感じなんだなぁ
- 648 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:15:12 ID:yEQW6IKI
- >>636
テレ○の人乙
君のせいじゃない
君のせいじゃないから…
- 649 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:15:12 ID:IZJ0sOfE
- >>626
ソニーが法則全部外すというウルトラC決めたしw
例外としたケース2も当てはまるから悪い分析ではないと思うのよね。
- 650 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:15:37 ID:yPiZPpJo
- そういや、3DSの初出が唐突だったのは、日経がすっぱ抜きやろうとしたからなんだっけか?
- 651 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:15:44 ID:JnJtJBTc
- つかテ(ryって只でさえ広告収入アレなのに大口からアレされたらどうなってしまうのん?
- 652 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:15:45 ID:gDG2OtYs
- ラスストはそろそろ2週間切るから一気にCM構成かけるんじゃないかな…
正直採算度外視でFFDQ級にCMしないともう売れませんよ任天堂さんもうちょっとやる気出せ
- 653 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:16:11 ID:7EBrIpXk
- 正直、たった5,6個の例から法則なんてつくることは無理ではあるな。
>>636
TXって商品のCMじゃなくて番組のCMが多いって印象がある。
任天堂のCMに限らず、他では貰えてるのに…ってものが多かったりするのかしら。
- 654 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:16:34 ID:PKSQ6g72
- >>649
ゆえに「その法則通りに事が運んだ」と見ていたり。
- 655 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:16:40 ID:ifh/UiIg
- 今スーパースト4の公式見たら必殺技の強弱は
タッチスクリーンでも設定出来るみたいだぞ
- 656 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:17:01 ID:D5t3x5MY
- 最後のほうは時期的に考えてそろそろ上がってこないとおかしいです
なのにやってくる気配すら感じられないとです
- 657 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:17:29 ID:gDG2OtYs
- >>635
そーなのかー
任天堂は光デジタル出力してないだけでサラウンド大好きよね
- 658 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:17:30 ID:KHwHRmq2
- TXのXってなんの略だっけ
- 659 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:17:39 ID:aVyg7B52
- >>652
任天堂営業「お断りでござる!」
- 660 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:17:46 ID:.upOEBo2
- 不審な男につきまとわれた・・・怖すぎる・・・
この間のホモっぽい男に似ていた気がするぜ
- 661 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:18:15 ID:5JLzOWac
- 互換性は重要ってことは久多良木さんの言った通りだったと思う
それを維持できない仕様にしてしまったのが敗因だね
- 662 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:18:30 ID:IZJ0sOfE
- 任天堂も広告費の削減に着手したかもしれんね。
テレ○系列は面積カバー率低いし、CM切って影響の多寡を見極めているかも。
- 663 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:18:40 ID:JnJtJBTc
- >>652
ぶっちゃけた話、遅い。CM展開が遅すぎる
もうタイミング外してるかも
- 664 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:19:14 ID:CqkgGVAk
- >>661
そういう意味じゃUMDってゴミ規格をPSP2(出るとして)でどう扱っていくか興味あるな
- 665 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:19:21 ID:yEQW6IKI
- >>658
>テレビ東京のコールサインがJOTX-TVであるため、「TXN」と命名している。
だそうで。
- 666 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:19:30 ID:cQNAuyxM
- ジャビット君
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000035-jijp-spo.view-000
もうすぐラススト発売日なんだなぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
- 667 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:19:55 ID:KHwHRmq2
- >>665
なるほど。また一つ賢くなった!
- 668 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:10 ID:T9LNN21A
- まあ、二週間前にならないとCM打たないのは何時もの任天堂だし。
- 669 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:22 ID:6zsVQmoQ
- FF並みのCMって、発売の4年前からチラつかせておくことか?w
- 670 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/11(火) 21:20:24 ID:gDG2OtYs
- ブルードラゴンがあの時期の箱であれだけ売れたのって鳥山キャラもあるけど
あまりにもしつこいくらいに流れたCMの力だと思うのよねぇ
あれと同じレベルはやらないとあかんと思わんでも無い
- 671 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:20:31 ID:5JLzOWac
- >>664
互換性は放棄する可能性が高い
- 672 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:31 ID:cCYmsoAM
- N総受けか(棒
- 673 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:35 ID:N31Gy1rk
- マリオクラブ9ヶ月とかの時点で採算度外視な気もする
長期に近いって言うけど、最も長くやるのがハードウェアのデバッグだと思ってるけど…
しかし、何で次世代ワールドホビーフェアとかで出展しないんだろうラススト
此処に来て宣伝で少し弱さが垣間見える
- 674 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:58 ID:eHFzFyJ.
- 任天堂、別に本気で趣味だけで金出してるわけではなかろうし
どういうつもりなのだろうねえ。
斬撃はまあ、CERODって障害があるがゼノとかは違ったのだしねえ。
オレらは面白いので遊べるならそれでいいのだが…
- 675 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:21:10 ID:yPiZPpJo
- まあ、3DS体験会の余韻の残るうちは仕方ない気もするが…。
さすがに今週中には始めないとなあ。
- 676 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:21:24 ID:PKSQ6g72
- >>670
まあ、発売日直近〜発売後の期間でやれば良いから、今は動かないって事なのかも知れないがな。
- 677 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:22:36 ID:KHwHRmq2
- まあラススト買うような層は割と自分で調べてそうだけどね。
- 678 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:22:56 ID:0sSbpqf6
- チンジャオウロウスウ布団にこぼした
ハハ、ワロタ・・・
- 679 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:23:14 ID:cCYmsoAM
- 「発売日に売る気が無い」ってことかもしれんなあ
RPGって一般的には鮮度が極めて重要だからそれでいいとはちと言いづらいが
- 680 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:23:17 ID:N31Gy1rk
- まぁ、よく考えたら昨日まで社員総動員で㌧でもないことしてたよなw と今気付いたw
今週中には動くんじゃない?
- 681 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:23:18 ID:RNyAgP1c
- 1年そこらでFF10が出たつーさんと3年間待たされたすりーさんとではね
- 682 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:23:25 ID:Ytgts7qE
- >>666
なんかきもいなこれ・・・w
- 683 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:23:37 ID:5JLzOWac
- >>673
デバックはコスト安いからゲーム開発ほどはかならないよ
- 684 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:24:09 ID:yEQW6IKI
- >>682
なんか「綺麗なジャイアン」っぽい?w
- 685 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:25:06 ID:.upOEBo2
- >>684
綺麗なジャビットとな?
- 686 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:25:07 ID:kfW86fXA
- ただ、そういう層だけで採算取れるのかは気になるところ。
- 687 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:25:21 ID:N31Gy1rk
- >>683
でも不必要にはデバッグはしないじゃない。
- 688 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:27:09 ID:5JLzOWac
- >>687
しないというよりも掛けないが正解だね
回収したいからゲームができてるならすぐ売りたいという
心理が働くからデバッグは軽視されがち
- 689 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:27:17 ID:SRi3Q2/k
- デバッグは収束するはずだけど
例によって、似たような時期にする他の工程とごっちゃになってたり
それを先読みして喋ったりして高度な情報戦が展開されてる気が
- 690 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:27:55 ID:WdwHETBg
- ラスストは他所が作らないから任天堂が穴を埋める為に作っただけで
任天堂自体も買う人が買えばいいやくらいにしか考えてないような気がする。
ラスストみたいな一人でネチネチやるゲームはWiiのコンセプトから外れると思うし。
- 691 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:29:06 ID:N31Gy1rk
- >一人でネチネチやるゲームはWiiのコンセプトから外れると思うし。
ドンキーェ…
二人で出来るって反論は受け付けない。実際二人だと邪魔というか難易度上がるし…
- 692 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:29:14 ID:IZJ0sOfE
- デバッグ期間が長い=開発が複雑でコストかかってるって言いたいのかな?
- 693 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:30:03 ID:6qh7Zff2
- ラススト発売から1ヶ月後なんだよなぁ3DS
とするとまだまだ先のことじゃないか
まだ生産すらしてないだろjk
むしろ仕様すら決まってないかもなHAHAHA
- 694 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:30:04 ID:cCYmsoAM
- 「一人でやるゲーム」と「一人プレイのゲーム」とは似てるようで割と違ったり
- 695 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:30:27 ID:KHwHRmq2
- >>691
二人でやるとカメラがガンガン動くからやりづらいのよねーw
- 696 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:31:01 ID:7EBrIpXk
- まあ任天堂においては、「ソフト単独での採算」がどうこうってのはあまり意味をなさないからなぁ。
- 697 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:31:15 ID:Fn7sQiBA
- >>691
むしろその「邪魔というか難易度上がるし」こそ任天堂の狙いだろ。バルーンファイト的に(棒
- 698 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:32:14 ID:N31Gy1rk
- >>694
だからドンキーとかだって「一人でやるゲーム」に含まれるって言いたいんだけど…
言わせて貰えば、マリオだって4人でワイワイ出来るけど根本は一人でやるゲームだろうと
- 699 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:32:32 ID:.upOEBo2
- >>691
彼女の誕生日にWiiとドンキーを買った友人の安否が気づかわれる・・・
彼女はスーパーマリオでBダッシュができないほどのゲームの実力の持ち主らしい(ただしNewスーパーマリオはクリアした)
- 700 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:33:41 ID:6zsVQmoQ
- コンセプトどうこう言ってたらゼルダなんて作らないって
- 701 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:34:00 ID:zDTSKnDA
- Bダッシュ使わずにクリアできる証明したのかw
- 702 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:34:32 ID:T9LNN21A
- 中野TRF スペクトラルvs?ジェネレーション大会だと……
IFゲーの大会が開催される日をこの目で見るとは思わんかった。
- 703 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:34:41 ID:CqkgGVAk
- まじめな話ドンキーも毛糸も3DSで遊びたかったとです・・・
- 704 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:35:12 ID:IZJ0sOfE
- Newマリwiiだってマルチプレイだけで最後までやるわけじゃない、
人がきた時だけやってみるだけでほとんどはシングルプレイに費やされたはず。
- 705 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:35:35 ID:cCYmsoAM
- >>698
プレイしてる人以外の人が楽しめるかどうか、と言った方が良かったかな
分かりづらくてすまん
- 706 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:36:44 ID:KHwHRmq2
- >>703
その場合多人数プレイの時にソフトと本体が複数必要になるがよろしいか
- 707 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:37:09 ID:Rp6BlzfA
- ドンキーはかなり奥行きとかを使った演出が多かったから3DSとの相性もよさそうなんだよなー
3DS版でてほしいのう
- 708 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:37:34 ID:6qh7Zff2
- >>706
コレヤリタイ需要でより売れるからおk
- 709 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:37:57 ID:KHwHRmq2
- とはいえ、ドンキーは奥から手前に来るような仕掛けが若干分かりづらいケースもあったので
3Dで見てみたいと感じたこともあったな。
- 710 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:38:14 ID:Fn7sQiBA
- ホテルでのゲーム機の貸し出しはNGなのか
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003730659.shtml
- 711 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:38:25 ID:cCYmsoAM
- 俺、発売日に3DS買えたらこれ見よがしに帰りの電車の中でプレイするんだ…
- 712 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:39:07 ID:5JLzOWac
- >>711
電車の中でできないゲームもあるよねえ
- 713 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:39:33 ID:KHwHRmq2
- >>712
ひゃあ!
- 714 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:39:39 ID:N31Gy1rk
- >>711
ひったくられる可能性があるぞ(半棒
- 715 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:39:42 ID:.upOEBo2
- >>710
それよりも偽装ラブホテルの方が気になったんだが、ナニソレ?
- 716 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:08 ID:IZJ0sOfE
- 無許可でWiiなどを遊ばせていたとして神戸のホテルが捜索される
http://www.inside-games.jp/article/2011/01/11/46790.html
ゲームを勝手に客にやらせたら上映権の侵害になるのか。
- 717 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:10 ID:cCYmsoAM
- >>712
絶対に浮気はしません
- 718 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:11 ID:Ytgts7qE
- >>702
けっこうやってるよ、ていうかTRFだけで大人気だよ
8000円で買ってきたんだったかなw
- 719 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:40:39 ID:5JLzOWac
- >>715
ビジネスホテルを語ったラブホテルのことだよ
都心部ではラブホテルは条例で禁止されてることが多い
- 720 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:44 ID:Rp6BlzfA
- >>711
ARゲームスと顔シューティグですね
- 721 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:56 ID:SRi3Q2/k
- 普通のDSと思われるだけかもしれない
- 722 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:41:32 ID:IZJ0sOfE
- 速さが足りなかった…
- 723 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:41:36 ID:7EBrIpXk
- >>711
電車の中で顔シューティングをすると聞いて
- 724 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:41:41 ID:T9LNN21A
- >>718
相変わらず、得体の知れないゲームを流行らせるゲーセンだなw
生放送が終わったら大会動画も見てみよう。
- 725 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:41:42 ID:KHwHRmq2
- >>721
不必要に本体をグルグル回したり傾けたりすればおk
- 726 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:43:29 ID:zSq0ReX6
- 偽装ラブホテル云々を見るに、限りなく黒に近そうなところを
微罪にかこつけて捜査するパターンに見える
- 727 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 21:43:45 ID:Mq9XFcyM
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/c/bc27e28a.jpg
!?
- 728 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:44:19 ID:5JLzOWac
- いや
実は潜望鏡モードだったりするw
- 729 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:44:45 ID:xi7gc/7c
- ラブブラスのいつの間にか通信で、他の彼女の愚痴とか聞かされるんだろうか(棒
- 730 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:45:14 ID:WdwHETBg
- >>705
違いはその辺だよね。
ラスストなんかでリビングを占拠したら他の家族がイライラするだろうし
遊んでる人間も周りに人がいたら遊び辛いタイプのゲームだと思う。
基本は一人で部屋に籠って遊ぶゲームのイメージでしょ。
- 731 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:45:44 ID:T9LNN21A
- >>727
伊達直人のふりをした伊達臣人が一人くらい混じってくると思ったんだけどなぁ。
- 732 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:45:47 ID:cCYmsoAM
- ラブプラスのいつの間にか通信で浮気がバレて(ry
- 733 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:46:27 ID:SRi3Q2/k
- おおこわいこわいってレベルじゃない
- 734 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:46:51 ID:6qh7Zff2
- >>729
もしかしていつの間にか通信で彼女同士で会話してきて
他の男の趣味を暴露されるとかなーw
- 735 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:46:59 ID:N31Gy1rk
- >>730
ドンキーだろうがカービィだろうがマリオだろうが、変わらないと思うが
- 736 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:47:25 ID:kiTsWzuw
- >>727
山口に何がw
- 737 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:47:41 ID:4Hdhp/qI
- 任天堂販売の「いわゆる従来ゲー」の次のステップは、広告戦略なんじゃないかな
この手のは速い段階から情報を小出しにして、直前には多量のCM使った方が認知度高くなろうし
ジャンル的にも初動特化のソフトなんだし
- 738 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:48:17 ID:Rp6BlzfA
- >>727
だんだん悪乗りしてきたなw
- 739 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:48:39 ID:SFJ956UE
- >>729
わんこならきっと3台持ちでやってくれる
- 740 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:48:54 ID:SRi3Q2/k
- >>734
なんか覚えがあると思ったら
ポケステのどこでもいっしょじゃないか
あの頃のソニーは…いや、
あの時目指したものをなぜ今やらないのか
- 741 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 21:49:03 ID:KHwHRmq2
- なんとなくラブプラスのすれ違い通信で彼女同士で情報交換をして、
プレイヤーに対して彼女が 「〜君のところはこういう事してるんだよ?」って愚痴を言ったりするヴィジョンが(ry
- 742 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 21:49:24 ID:Mq9XFcyM
- >>736
>>738
ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294574851/
- 743 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:50:00 ID:PKSQ6g72
- >>737
ただ、既存の方法ではなく、敢えて新しい方法を模索している様子だな。
おそらく、既存の方法では伝わる範囲/伝わらない範囲の両方に伝わる方法を模索しているのだろうが。
- 744 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/11(火) 21:50:02 ID:m7AFnPJE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 伊達政宗がでてきてもおかしくない
iニ::゚д゚ :;:i
- 745 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 21:50:08 ID:Mq9XFcyM
- >>740
する気概も無ければ
余裕もない
- 746 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 21:50:52 ID:5JLzOWac
- >>745
もう忘却のかなただろうね
- 747 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:51:00 ID:.upOEBo2
- >>742
ムスカ名義で送ろうとしていたのになぜVIPPER名義になってしまったのかw
- 748 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:51:33 ID:SFJ956UE
- >変顔名義でPCを送りつけようと思うのだが手紙の中身を考えてくれ
!!
- 749 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:52:08 ID:T9LNN21A
- ttp://doope.jp/2011/0117270.html
北米の十二月分が出てた。
色々と明暗が分かれてるなぁ。
- 750 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:52:19 ID:zSq0ReX6
- リビングで完全一人用RPGやってても、家族は割とドラマやアニメを見てるような感覚で
一緒にゲーム楽しんでるもんだよ
ちょっとオカンが目を離してる隙に展開が激動して
「あれ、この人って確か裏切って死んだのになんで復活してるの?」とか言われたり
- 751 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:52:21 ID:7EBrIpXk
- そのうち本名記名で送ったのに、
匿名で送られてきたことにされてしまう本名が伊達直人さんな人がでてきたりしてね。
>>744
男性名ばかりじゃあれだからクルム伊達公子でいこうぜ。
- 752 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:53:07 ID:zDTSKnDA
- > 匿名希望名義でランドセル(赤)を
!!
- 753 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 21:53:14 ID:Mq9XFcyM
- >>748
書き出しは「Dear ドドリア」で行くか
- 754 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:53:21 ID:FljYjei.
- >>750
うちのおかんもそのタイプだな
- 755 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:53:30 ID:yPiZPpJo
- >>729
そういう事も出来るんじゃなかったっけ?
実装するかは分からんが。
- 756 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:53:41 ID:yEQW6IKI
- >>742
ハム速に来てるなw
ttp://hamusoku.com/archives/3960250.html
- 757 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:53:47 ID:cCYmsoAM
- ボロボロになったランドセル(赤)を新品に交換してくれる心優しい人と聞いて
- 758 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:53:59 ID:RhsS73FY
- 伊達隆盛でロボットフィギュアを大量に(ry
- 759 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:54:26 ID:6zsVQmoQ
- そろそろランドセル好きの女児スキーがアップをはじめ(ry
- 760 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:55:41 ID:JnJtJBTc
- ちびっこたちはアニメ版タイガーマスク最終回を見てトラウマ化して欲しいものですな(棒抜き
- 761 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:55:52 ID:PKSQ6g72
- >>759
むしろ「ゆとり教育見直しに伴うランドセルの設計変更に追従する為の資料としてお受け取りください」と、貰う方だったりするんじゃね?
- 762 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:56:01 ID:SRi3Q2/k
- >>759
そういやこの連休はコケスレ見られてなかったんだが
あの人はまだ動いてなかったのか
- 763 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:57:28 ID:zDTSKnDA
- タイガーマスク読んだ事ないだが。
- 764 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:58:09 ID:Fn7sQiBA
- >>759
あの人は多分人にはあげないと思う
>>762
もうじき出る新刊の準備に忙しいのではないかな
- 765 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:58:21 ID:7EBrIpXk
- >>749
PSPの数字のカンマの付け方が変…
日本と北米では箱○とPSPの立場が丁度真逆であると言えるかもねぇ
- 766 :名無しさん:2011/01/11(火) 21:59:33 ID:RhsS73FY
- タイガーマスク見てないけどタイガーセブンは見てたって人はどれ位いるんだろうか。
- 767 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 22:00:44 ID:Mq9XFcyM
- 滋賀では律っちゃんがランドセル送ったらしいなw
- 768 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 22:00:44 ID:5JLzOWac
- >>749
NPDの正確なデータじゃないけど
やはりWiiはピークアウトした感じだねえ
- 769 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:01:06 ID:T9LNN21A
- >>767
デコなのかめがねなのかが判らん。
- 770 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:01:17 ID:SRi3Q2/k
- 俺はこの人なら…
http://orenoturn.com/goods_image/A4716_Z1.jpg
- 771 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:02:52 ID:RhsS73FY
- >>769
ttp://kk.txt-nifty.com/photos/uncategorized/20060819_122829829.jpg
>>770
東方不敗とシュバルツを足して2で割った人じゃないか。
- 772 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:03:00 ID:/vetNX36
- 漫画版タイガーマスクは孤児院出身で、その経歴のために孤児院に恩返しの慈善活動をする人なんだよね
- 773 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 22:03:09 ID:Mq9XFcyM
- >>769
デコ
- 774 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:04:02 ID:kiTsWzuw
- >>742
こういったノリは嫌いになれないなw
- 775 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:06:06 ID:lIzsNgdQ
- >>749
失速だのなんだの言われてもWiiがトップなのか
- 776 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:06:12 ID:hAU63HLc
- >>718
たしか一日で元取ったんだよなw
あそこの修羅達によって何故か今頃研究されて、その結果以外にも良ゲー・・・と見せかけて
半数ぐらいのキャラに永久見つかり、やっぱクソゲーと言う事に落ち着いたとか何とかw
あのゲームの動画見てると、アーイウォンチューの弾幕見ていつも吹くw
- 777 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:06:15 ID:6zsVQmoQ
- あらすじをニュースで紹介されるたびに、悪役レスラーを育成する虎の穴で吹くw
- 778 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:06:15 ID:KHwHRmq2
- 天界で3DSの色をどっちにするかって話題があったので自分の今までのハードの色を思い返してみた。
GB:グリーン。GBC:スケルトンパープル GBA:青いスケルトンのやつ。DS:黒。DSi:赤。PSP:シルバー。
GBASP:シルバー
3DSはどっちにしようかなあ。
- 779 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:07:41 ID:N31Gy1rk
- しんのすけの文面で泣いた
- 780 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:07:58 ID:T9LNN21A
- >>773
実写画像を探そうとしてググる先生の家に行ったら、心に傷を負ったぞ。
- 781 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/11(火) 22:08:43 ID:5JLzOWac
- >>775
日本とその辺りは同じだね
- 782 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 22:09:12 ID:Mq9XFcyM
- >>779
個人的にはバーボンハウスの文面が好き
- 783 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:11:34 ID:WdwHETBg
- アニメでデビルマンを知ってから漫画のデビルマンを読むとビックリするよね。
- 784 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:12:11 ID:N31Gy1rk
- VCでEDF配信してたのかw
- 785 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:12:19 ID:KHwHRmq2
- >実写のデビルマンを知ってから
!!?
- 786 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:14:05 ID:T9LNN21A
- >>783
そういう人は冒険王版を読むのだ。
ttp://www.mazingerz.com/DM/HIRUTA/DMhuroku.JPG
映画版デビルマン最大の功績は、関連商品の中にこいつの復刻がさらっと紛れ込んでたところ。
- 787 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:15:49 ID:0ZG1nNTI
- 任天堂の携帯機は赤(マリオ)モデルを出したら新機種フラグと言われているが・・・
5度あることは6度あるだろう
- 788 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:17:36 ID:SFJ956UE
- >>787
なるほど、だからVBは一代限りだったのか…
- 789 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:17:46 ID:Ytgts7qE
- Pspo∞の体験版ちょっとやってみたが、メイト自動使用のアビリティなんて出来たんだなあ便利そうだ
- 790 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:19:56 ID:eHFzFyJ.
- >>789
PSUも長生きしてんなw
元のアレを思うに感慨深いww
- 791 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:20:03 ID:Fn7sQiBA
- 飛び出すパズルボブル
ttp://www.square-enix.co.jp/pb3d/
すくえにの ほんきを くらえー
- 792 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:20:50 ID:Rp6BlzfA
- >>791
おお、もう
- 793 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:21:40 ID:yEQW6IKI
- >>789
インスコ中だが残り12分くらいからなかなか時間が減らないw
- 794 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:21:53 ID:SRi3Q2/k
- 体験会でも言ったけど
俺はパズルボブルを買うよ!!
- 795 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:21:55 ID:KHwHRmq2
- 飛び出すロコロコとかどうかな。
CMは「本当に飛び出します」で
- 796 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:22:10 ID:1A14pSGk
- >>727
島村ジョーはいつ現れるんでしょうか?
- 797 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:22:44 ID:T9LNN21A
- >>795
そういや、3DSなら本当に傾けて遊べるんだな、ロコロコ。
- 798 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:23:00 ID:yEQW6IKI
- >>791
ちゃんとARIKAの名前も入ってるな、当然だけど。
- 799 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:26:52 ID:PKSQ6g72
- >>798
むしろ、スクエニが「売るだけの人」だから、ある意味安心できるのかもしれない(棒なし
……でもタイトーロゴより目立つ形でスクエニロゴ出してくるだろうから、風情的にはアレだな。
- 800 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:27:12 ID:zSq0ReX6
- >>740
トロたちが画面の中の箱庭のような部屋でちょこまか動いてるのとか楽しそうだなぁ
…そんなものが見られる可能性はありえないのは分かってるんだけども
- 801 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:27:56 ID:MCcfPkng
- >>791
ゲームの出来自体は悪くないんだろうけど新ハードの第一段、しかもロンチで出すソフトに
元は別会社の看板と言うほどでも無いタイトルで制作は外注という所にスクエニの台所事情が
見えるようで何か哀しい
- 802 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:28:16 ID:KHwHRmq2
- クソゲーまとめウィキにいつの間にかスクエニの項目が出来てた。
最近のスクエニは嫌われてるなあ。
- 803 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:28:24 ID:5wqlxR8c
- >>790
4年半ぐらい経過してるらしいぜ
しかしポータブルの恩恵はこれっぽっちもないという…
- 804 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:28:25 ID:PKSQ6g72
- >>800
仮にビサイドが「救われ」ても、その場合に作ることになるのは方向性こそ同じでも別タイトルだろうな、例え版権が転がってきても。
- 805 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:29:22 ID:PKSQ6g72
- >>802
とはいえ、人材的な事情を考えると、これから必要になる可能性は結構高いからねぇ。
- 806 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:29:30 ID:zDTSKnDA
- >>798
トーセ利用率の高そうなスクエニには当然とはいえないかも
- 807 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:29:47 ID:Fn7sQiBA
- >>802
スクエニぜんぶ一纏めにされてるのは、エニ側とか河津神とかFFCCのチームとかが可哀想だと思う自分
- 808 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:30:11 ID:5wqlxR8c
- >>805
これから、っつーかここ一年の駄目っぷりは異常
- 809 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:31:25 ID:I4a8z05o
- >>767
屍鬼?
けいおん?
アイマス?
- 810 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:31:32 ID:hD9VE4HQ
- >>807
今プレイ中のSaGa3が面白いだけに河津神は一緒に
して欲しくないな確かに。
- 811 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:31:36 ID:Fn7sQiBA
- 今回は三原の人がイベントに来てたんだっけか<パズルボブル3DS
- 812 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:32:10 ID:4r9g7WYk
- FFCCのところって今何してるんだろ…
- 813 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:32:52 ID:5wqlxR8c
- >>810
SaGa2が売上の割にそれほど話題にならなかったからなー
そうか、今回は良作か。相変わらずミルフィーは喋らないのかい?
- 814 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:33:07 ID:eVyonyrY
- そういう意味でそういう話のときはよく■と呼称しております
うぇ〜ん■が潰れちゃうよぉ〜
- 815 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:33:53 ID:x0UTa2YY
- >>808
FF12開発時あたりから表面化しつつあったけどな
ヒゲいなくなったり松野辞めたり、中核クラスがどんどん辞めだした
それ以前にもいろんなチームが丸ごと辞めてるけど
- 816 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:34:13 ID:PKSQ6g72
- >>809
副大統領かもしれない(棒
- 817 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:34:20 ID:zDTSKnDA
- > 今回は小島の人がイベントに来て観客席からプレゼンみてたんだっけか<MGS
!!!!
- 818 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:34:35 ID:hD9VE4HQ
- >>813
全員よく喋ります、デューンは熱血、ポルナレフは馬鹿、
ミルフィーはミステリ天然、シリューは世話好き。
- 819 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:34:58 ID:Fn7sQiBA
- んでここ最近の■良作タイトルをいくつか考えてみると、
殆どが外注という事実にぶち当たる
- 820 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:35:01 ID:5wqlxR8c
- ブラブラ、モノリスの独立辺りから…ってなると2000年以前になるんだけど
ぶっちゃけエニックスと合併しても何の対策にもならなかったってところだな
むしろエニックスすら地獄の底にひっぱり混んでる感じ
- 821 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:35:52 ID:5wqlxR8c
- >>818
不思議ちゃん化か…GBのあの頃を考えると胸が熱くなるな
- 822 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:36:32 ID:KHwHRmq2
- 一部のゲームの悪印象がものすっごく強烈であって、良作も結構出してるけどね>スクエニ
その一部がものすごく問題だけど
- 823 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:37:18 ID:I4a8z05o
- >>816
ゲームのキャラなのね
検索したら出た
- 824 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:37:43 ID:5wqlxR8c
- >>822
つーか悪いゲーム作ってる方が派手で、佳作作ってるところが閑職というか、地味になってるってのは凄く残念なところ
まずそこがおかしいんだと思う
- 825 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:38:12 ID:zSq0ReX6
- 設定とかムービーとかで暴走するのは合併前から片鱗はあったし
癌細胞を相当昔から抱えていたけど今の経営陣に適切な除去手術が出来ず
健全な部位ばかりが失われ癌細胞がどんどん増殖していったような感じがある
- 826 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:38:34 ID:yEQW6IKI
- スクエニになってからのエニ由来のゲームって
DQ系以外は殆ど残ってない印象が。SOくらい?
- 827 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:39:21 ID:KHwHRmq2
- >>824
そうそう。良い部分のアピールが足りないね。
…良い部分は外注作品ばかりだけど
- 828 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:39:24 ID:D9qwBCXY
- >>807
ttp://member.square-enix.com/jp/blog/saga/saga3sol/2011/01/post-9.php
>スクエニ絡みで色んなニュースが出ておりますが、
>取りあえずそれは横に置いておいて、
>『サガ3 Sol』を遊んで頂きたいと思います。
気にせんで遊んだらええねん
- 829 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:39:30 ID:hD9VE4HQ
- >>819
もうスクもエニみたいに自社開発無しになった方がいいな。
- 830 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:39:48 ID:uQDgoklI
- >>825
で、なぜかきれいな坂口が誕生したw
- 831 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:40:33 ID:5wqlxR8c
- >>827
ハハ、ハ…
- 832 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:41:18 ID:Fn7sQiBA
- >>826
元々エニってDQ除くとクインテット系とかいたストとか、
あるいはガンガン作品のゲーム化くらいしか出してなかったしなぁ
ガンガン作品のゲーム化は最近だと他社にお任せだし、
いたストはKHのオマケに搭載して以降新作出てないし・・・
ゆうぼうのアドベンチャー移植でもいいから出せばいいのに。犯人が判ってる推理ゲーとか(棒
- 833 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:41:42 ID:PKSQ6g72
- >>828
まあ、少なくとも「お前が言うな」とは言われない立場だし、それでおkだな。
- 834 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:43:01 ID:bJI65Wr.
- >>831
>は、は、はくしょーーーーん! 大地真央
!!!
- 835 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:43:36 ID:I4a8z05o
- >>829
出来が悪くても、ほぼ全部開発会社のせいに出来るからな
- 836 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:43:46 ID:KHwHRmq2
- むしろエニ部分はガンガンが大丈夫なのか心配。
ハガレン終わって結構経ったけど。
>>826
VPも一応そうか。トライエースだけど。
- 837 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:44:43 ID:WYn9jhCw
- タイガーブームに乗っかって、そのうち、とある施設の前にアタッシュケースが置いてあり
「先の約束を果たされんことを切に願う あのやさしき、アルテイシア・ソム・ ダイクンへ
キャスバル・レム・ダイクンより愛をこめて 」
とか書いて置く人が現れるに違いない!おもに船橋方面で
きっと中身は金塊
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2JuvAww.jpg
- 838 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:45:51 ID:6qh7Zff2
- タイガーバームと聞いて
- 839 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:45:52 ID:hD9VE4HQ
- えっ、本誌ってヤングガンガンじゃ(ry
- 840 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:46:40 ID:5wqlxR8c
- >>836
書籍はまだ大丈夫だろ。鋼一本だけで持っていたわけでもないだろうし
- 841 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:47:18 ID:HmDG88q2
- >>839
咲・・・ロト紋・・・サンレッド
どう見ても本誌はこっちな気が
- 842 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:48:41 ID:0ZG1nNTI
- ところで今年はPS2のソフトは出るのかな?
- 843 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:48:47 ID:hAU63HLc
- >>834
嘉門達夫とか誰も覚えてねーよ!(棒
- 844 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:49:06 ID:5wqlxR8c
- ヤンガン>GF>ガンガン>joker
なんかこう、ね。うん。
ヤンガン豪華すぎだろうと思うこともあり
- 845 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:50:52 ID:yEQW6IKI
- >>842
アマガミ完全版が出るような。
…EBなのにPS3をハブ(ry
- 846 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:50:57 ID:KHwHRmq2
- 月刊の漫画雑誌って何が売れてるんだろ。
一番はコロコロだろうけど
- 847 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:51:40 ID:FljYjei.
- 荒川アンダーザブリッジもヤンガンか
- 848 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:52:19 ID:HmDG88q2
- >>845
まあ、PS3だったら本体ごと買わなくちゃいけないところだったから助かった
- 849 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:52:21 ID:SRi3Q2/k
- 43都道府県に出没してるマスクさん
もう日本全国に出たかな(棒
- 850 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:52:57 ID:CqkgGVAk
- >>842
おそらく最後のPS2ソフトになるスパロボZの廉価版が出るみたいよ
・・・いーかげん中古市場で値崩れしているソフトの廉価版なんて出すなと
- 851 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:52:58 ID:PKSQ6g72
- >>845
……実際、ゲームに詳しくない各社経営陣に「PS系が好調だと煽りまくっているはずなのにソフトを出していない」という事実を突きつけたら、一体どう思うんだろう?
- 852 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:53:10 ID:x0UTa2YY
- >>841
他にセキレイ、荒川UB
見事にガンガン本誌向きの漫画がないなw
- 853 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:53:54 ID:cCYmsoAM
- >>851
ソフトを出していないのに好調なハードって最強じゃないか(棒
- 854 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:54:50 ID:yEQW6IKI
- >>851
角川もなんだよね。FAは延期になってるし。
- 855 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:56:04 ID:x0UTa2YY
- >>853
一時期、ハード総販売数>ソフト総販売数という変な推移してたハードがあってだな・・・
あれはまだ生産出荷台数の頃か?
- 856 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/11(火) 22:56:26 ID:m7AFnPJE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ジャンプ以外の漫画雑誌には興味なくなっちゃったなぁ。
iニ::゚д゚ :;:i 本屋で単行本の帯だけ見て買っちゃうのが楽しみ。最近乙嫁語り買ったけどあれはいいな12歳(ry
- 857 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:56:46 ID:5wqlxR8c
- >>847
ヤンガンで連載されている作品…
WORKING!!
セキレイ
荒川アンダーザブリッジ
ロトの紋章
DARKER THAN BLACK
銀河美少年
フロントミッション
柚子ペパーミント
咲
学園革命伝ミツルギなかよし
フダンシズム
はなまる幼稚園
ハーメルンのバイオリン弾き
ニコイチ
サンレッド
つーか冗談抜きで今一番面白い漫画雑誌かも知れない
- 858 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:57:03 ID:zDTSKnDA
- >>851
ps2もPS系じゃないですかー!!(棒
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070920/hirai04.jpg
- 859 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:57:12 ID:ifh/UiIg
- ガンガンはガンガンで良くない話があるな>編集
本当か嘘かは知らんが
- 860 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 22:57:38 ID:5wqlxR8c
- >>859
また分裂かい?
- 861 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:04 ID:IFiLFx92
- そういや1週間後にやるノムリッシュ発表会の
ストリーミング試聴権が二次募集やってるそうな
http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/event/
- 862 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:15 ID:zDTSKnDA
- >>857
結構アニメ化されてるな
- 863 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:27 ID:zSq0ReX6
- >>859
その噂の内容は全く知らんが
ガンガンは昔も揉め事起こして独立されてたりしてなかったっけ?
- 864 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 22:59:01 ID:KHwHRmq2
- >>861
最初からオープンにすればいいのに…。見ないけど。
- 865 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:59:20 ID:SRi3Q2/k
- 出版関係は比較的長い歴史とか色んな権利とかあって
昔懐かしい社内政治が今でも残ってそうなイメージ
ただしソースは無い
- 866 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:59:36 ID:x0UTa2YY
- >>862
そのうちDTBはアニメの方が原作というかメディアミックス企画だったか?
- 867 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:01:27 ID:hAU63HLc
- >>850
声バグ直ってて安いならちょっと気になるかもしれない。
- 868 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:01:30 ID:ifh/UiIg
- >>860>>863
それそれ
- 869 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:02:19 ID:ifh/UiIg
- >>867
音声バグが治ってるなら買うかも俺もw
- 870 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/11(火) 23:03:02 ID:m7AFnPJE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>861
iニ::゚д゚ :;:i 視聴権()
- 871 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 23:04:38 ID:5wqlxR8c
- 購入権を越える権利が今
- 872 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/11(火) 23:05:11 ID:JHphsy2k
- 視聴権か・・・
- 873 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:07:10 ID:eHFzFyJ.
- >>861
つうかこの手のプロモーションってえのは広く知らしめてこそ、じゃないのかと…
特別なモンにしたいとか逆に興味を引けるみたいな効果あるんだろうか。
- 874 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:08:19 ID:PKSQ6g72
- >>873
「信者以外要らない」というド直球の可能性を否定できないというのが……。
- 875 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:08:20 ID:eVyonyrY
- ヴィジョンに選ばれし者共ね
- 876 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 23:08:46 ID:5wqlxR8c
- >>873
つまり
興味のない奴は邪魔だから見るなってことなんじゃないの?
トラフィックとか膨れ上がるから、とかで。
定員割れしてたら面白いのに
- 877 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:09:00 ID:zDTSKnDA
- おーでぃーんをよびます
- 878 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:09:20 ID:fGGZbJS2
- >>819
一つエニと違うのは外注だからといって良作とは限らないという
- 879 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:09:34 ID:PKSQ6g72
- >>876
いや、定員割れしていたから二次募集とかじゃね?
- 880 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 23:10:01 ID:5wqlxR8c
- >>879
はっはっは
超人気で追加枠を確保した、と言いたまえ(棒
- 881 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:10:50 ID:yEQW6IKI
- プレミア感を煽ろうとしたら相手にされなかったでござる
- 882 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:11:35 ID:0ZG1nNTI
- × 放送と通信の融合
◯ 通信が放送を駆逐
10年後日本最大の放送局はニコニコだったりして(棒)
- 883 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:11:42 ID:87UV1wwA
- 価値が有るからプレミアになるんですよ?
- 884 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:12:05 ID:fGGZbJS2
- そりゃーハンサムでもない奴がもったいぶったって女性がよってくるわけねーし
- 885 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:12:31 ID:87UV1wwA
- 絶対スクエニのその放送をニコ生で流すやつがいるな
- 886 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/11(火) 23:12:33 ID:BL6FQF.w
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
中古で安藤ケンサクが480円になってたので買いましたもー。
あと、WiiMusicも買いましたですもー。
どっちもまだ少し触っただけですが、惜しいと言われてる理由が何となく
分かったような気がしますですもー。
- 887 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:13:34 ID:PKSQ6g72
- >>886
特にWiiMusicの「名状しがたいそこそこ止まりの面白さ」というものが分かっていただけたと思う。
- 888 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:15:21 ID:4Hdhp/qI
- >>845
そうだな、志途(しと)、とでも呼ぼう
- 889 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:16:59 ID:zDTSKnDA
- >>887
何だその二つ名w
- 890 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:18:01 ID:T9LNN21A
- >>887
「これはゲームではない、もっとおぞましいなにかだ」と、古本屋が呟いてしまうくらい名状しがたいソフトだよな。
- 891 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:18:49 ID:PKSQ6g72
- >>889
いや、実際そんな感じなんだよ、WiiMusic。
決してつまらなくはない、そこそこには面白い、しかし飛び抜けるほどではないし、その面白さを上手く言葉に出来ないのだ。
- 892 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:19:28 ID:zSq0ReX6
- とりあえず、我が家のWiiMusicはエアドラムと化している
- 893 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:19:35 ID:WYn9jhCw
- 安藤さんはなぜパッケージで出したのだろう?ウェアで十分だろう
- 894 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 23:20:11 ID:KHwHRmq2
- メイドイン俺とバンブラと立体ピクロスの新作が3DSにほしい
- 895 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:20:51 ID:FljYjei.
- 安藤さんがすげー容量使ったゲームと知っての発言か
- 896 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:21:18 ID:PKSQ6g72
- >>893
オフライン環境でも遊べるようにという想定なのだろうが、謎だな。
販促展開も、初代ポケモンや初代パネポンでやった謎行動に近い代物だったし。
- 897 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 23:24:16 ID:Mq9XFcyM
- 俺「最近、とあることが出来ていなくてストレスがマッハなんだ」
嫁「ほう」
俺「揚げ物がしたいんだ」
嫁「何を揚げるのさ」
俺「チキンカツだ」
嫁「あら、良いじゃん」
俺「20枚ぐらい」
嫁「小遣い全没収あるで」
良いじゃんって言ったじゃないか…
- 898 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:25:08 ID:PKSQ6g72
- >>897
食う人が居ないから問題なんだ、チキンカツパーティー開催を検討すべき(棒
- 899 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/11(火) 23:25:30 ID:BL6FQF.w
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
確かに言葉に出来ない、感覚で分かるものだったですもー。
たまに遊ぶのはいいのですが、毎日のように繰り返し遊びたいかと問われると、
私は答えに困りますですもー。
ソフト自体の出来は悪くはないと思うのですがもー……。
- 900 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:26:57 ID:ifh/UiIg
- >>897
一週間に2〜3枚揚げてれば良いんじゃね!
- 901 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:27:08 ID:kiTsWzuw
- 揚げ物は後々油の処理が面倒でこのところとんとやらなくなったな・・・
- 902 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:28:30 ID:pKFfMaFg
- 変顔は肉屋のバイトでも始めなさいなw
- 903 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:29:01 ID:87UV1wwA
- >>897
ハムカツで我慢しなさい
- 904 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:32:34 ID:D5t3x5MY
- 男には無理と分かっててもやらなきゃならない時があるんです
- 905 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:33:35 ID:pKFfMaFg
- やったらできちゃうもんなんですか?
- 906 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:34:46 ID:D5t3x5MY
- >>905
できるんです!(川平慈英風)
- 907 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/01/11(火) 23:35:10 ID:BL6FQF.w
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
やりとげた後はすかっと気持ちいいらしいですもー(ぼー
- 908 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:35:22 ID:7EBrIpXk
- >>897
変顔が独り言2代目化してるw
- 909 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:38:41 ID:upneskTc
- 全然関係ないけど
いま、文房具を買って寄付するのが流行ってるらしいし
赤いランドセル大人買いしても
美談になりそうだな゛
- 910 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:38:55 ID:QGIjGou2
- >>861
>会場ご招待に対して応募が殺到したため、
本当に?
本当に?
- 911 : ◆XcB18Bks.Y:2011/01/11(火) 23:39:31 ID:S2SGz99Y
- >>749
やはりSCEの一人負けのようですね。
で、今さらですが「驚異的」と書くべきですよね。
スゲー!→驚異
コエー!→脅威
>>760
なんかパチンコでタイガーマスクの台が出るみたいですよ。
今回の事件はこの台の宣伝の一環なのかもしれませんね。
- 912 :玉子 ◆OlExtP80ak:2011/01/11(火) 23:39:59 ID:NM/xmHV2
- ttp://koke.from.tv/up/src/koke13077.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13078.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13079.jpg
パソコン作ったんだなも
- 913 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 23:40:15 ID:KHwHRmq2
- パチスロ…未来少年コナン…。
- 914 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 23:41:15 ID:5wqlxR8c
- >>912
公共の場所に置いたら間違いなく爆弾処理班が出動しそうなw
- 915 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:41:36 ID:7EBrIpXk
- >>910
300人程度なら、濃いノムリッシュファンがいても不思議では無かろうよ。
- 916 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:42:34 ID:mDVhOBIc
- >>912
ttp://red.ap.teacup.com/godzilla/timg/middle_1266631877.jpg
- 917 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:43:02 ID:x0UTa2YY
- >>912
どう見ても熱で死にそうですね(棒
- 918 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:43:32 ID:0ZG1nNTI
- >>912
改造バカ一代でありそうなネタだ
- 919 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:44:59 ID:pKFfMaFg
- >>912
「ごみ箱を空にする」
- 920 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:45:25 ID:H8PmaGgs
- 熱で溶けそうです
- 921 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:22 ID:QGIjGou2
- >>912
赤と黄色どっちを切れば爆発しないの?
- 922 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:49:57 ID:mDVhOBIc
- HDDもう一台つんで
青いSATAケーブルでつないだら?
- 923 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:51:26 ID:4VMtN0Rk
- 水ピン
http://www.ustream.tv/recorded/11950355
3DS体験会SP1
- 924 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:53:11 ID:CqkgGVAk
- なにやら3DSの予約日に行列?みたいな話が天界で言われてるな
- 925 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:54:34 ID:D5t3x5MY
- 一日で1スレ使い切るペースとは…
全盛期とは行かないまでも最近早いですな
- 926 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:54:49 ID:QGIjGou2
- いくらなんでも平日に行列ができるわけないだろう
だから並ぶなよ
- 927 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:56:17 ID:CqkgGVAk
- 並びたくても予約可能な店が近所にない件(´;ω;`)ブワッ
- 928 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/11(火) 23:56:50 ID:Mq9XFcyM
- 3DSなんてどうせ売れないんだから足掻くなよ
人柱として俺が並ぶよ
- 929 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:56:54 ID:pKFfMaFg
- 近所のヨーカドーに聞いてみたら
予約はやらないので発売日に並んでね、っていわれたよ…
ヨドバシまで予約に行くのめんどくさい
- 930 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/11(火) 23:57:03 ID:5wqlxR8c
- >>925
問題はここ避難所なんだぜ…?
- 931 :名無しさん:2011/01/11(火) 23:57:57 ID:7EBrIpXk
- ビックは予約にビックスイカが必要だから夜まで残ってる…と信じたい…
- 932 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/11(火) 23:59:10 ID:KHwHRmq2
- 本スレに書きこもうにもまた携帯もPCも規制されちゃったしなあ。
2chなんて…。
- 933 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:00:21 ID:GkGCW6G2
- 地方ですがエディオン系列(?)の100満ボルトって家電屋さんで年末辺りから
予約受け付けてましたね。
あれは店で入荷する分を先着順に振り当てるだけみたいでしたけど。
私も最初は予約してましたが、ちょっと都合がつかなくなってキャンセルに…
ちょっと勿体ない事したかなぁ。
- 934 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:01:45 ID:kbXmJJKc
- >>933
>100満ボルト
嘘じゃねえだろうな
マジなら京都福知山店に行くぞ
- 935 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:04:20 ID:QGsITDto
- >>934
京都まで行くなら組長さんにお願いして分けて貰ってくればいいのに…
チキンカツ20枚を手土産に
- 936 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/12(水) 00:04:46 ID:xYgHrLtw
- 予約したいならアマゾンで良いじゃない
ほんたいだもの
にだいめ
- 937 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:06:04 ID:QGsITDto
- 一瞬、一人で2台も予約確保したのかと思ったじゃないか
- 938 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/12(水) 00:06:06 ID:NqrKMh8o
- なんかこう…仮面ライダー玩具争奪戦が準備運動だったレベルにならなきゃいいけどなぁ
- 939 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/12(水) 00:06:08 ID:xYgHrLtw
- しかしよく考えるとスゲーな
来月発売なのにまだ予約できないとか
ゴパンもびっくりだぜ
- 940 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:06:18 ID:A8A5GlCY
- amazonは本体だとkonozamaにならないのか?
- 941 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:06:42 ID:sbg2Hh/Q
- >>931
最寄りのビックに開店時に行けばいいかなぁ
もし行列できてたら争奪戦かもね
- 942 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:07:09 ID:orofREjI
- >>924
天界で出てたツィッターの話を辿っているとこんなつぶやきが
>ASYASYASY: 「ニンテンドー3DS」のご予約を1月20日(木)よりヨドバシカメラ各店にて受付
>http://t.co/cOqkmQl 電話で聞いたら相当数があるから、そんなに焦らないで週末でも大丈夫ですと言われました。
>そんなに出荷あるのかな??
>1 day ago via Tweet Button
(店員の見込みを)信じていいんだよ…ね?
- 943 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:07:30 ID:QGsITDto
- Amazonは20日だっけ?何時からだろう
日付変わったら開始なの?
- 944 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/12(水) 00:08:25 ID:xYgHrLtw
- >>940
いや、そうじゃないけど
本体なら2、3日遅れても構わんだろ
買えないよりは全然良い
というか関東だとkonozamaって殆ど無いから判らんが
- 945 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:08:29 ID:FhvReGic
- 同じイートーヨーカードー系列としてセブンイレブンで予約やってくれないかな
ジャスコ系のミニストップなら歩いて2分なんだがなー
- 946 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:09:08 ID:kbXmJJKc
- >>945
全伸ばし吹いた
- 947 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:09:20 ID:A8A5GlCY
- >>944
まあたしかに買えないよりはいいけどなw
- 948 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:10:58 ID:Rtpmq2zc
- >>944
甘い。
初回限定生産のDVDが確保できなかったからとキャンセルされたなんて例さえある。
3DSの場合限定生産ではないものの、次回・次々回入荷まで待たされるというという覚悟は必要では。
- 949 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/12(水) 00:11:20 ID:xYgHrLtw
- でも大丈夫、買えるって
この不景気に2万5千円のゲーム機が飛ぶように売れてたまるもんですか
ゲーマーしか買わんよ
みんなDSi持ってるんだぜ
- 950 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:13:03 ID:A8A5GlCY
- まあ俺は地方だし、予約ができなくてもヤマダに朝一に行けば大丈夫だろうと思ってる
いままでも大丈夫だったし
- 951 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:13:25 ID:ybnvgX7g
- >>949
だが体験会以降「3DSは高い」って声がなりを潜めてしまったのが何とも
- 952 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:13:28 ID:PQ6uoQ7o
- (´-`).oO(この腹の探り合い……既に戦いは始まっている)
- 953 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:13:46 ID:kbXmJJKc
- >>949
そりゃ3DSがDSにおけるDSiのように単なるバージョンアップ版であるなら
恐怖感も無いんですがね
- 954 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:14:04 ID:QGsITDto
- >>949
iつきじゃないと駄目ですか?
…不景気とはいえiPhoneとかGalaxyとかは飛ぶように売れてるし
みんな結構お金持ってると思うぞ
- 955 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/12(水) 00:14:39 ID:xCijAFIA
- >>950
大丈夫な次スレよろ
- 956 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:14:46 ID:QGsITDto
- >>950
ヤマダに行く前に次スレを
- 957 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:15:04 ID:Rtpmq2zc
- >>951
元々「その構成内容を知らなければ高いと思いそう」という状態だったからな、
現物見ることで価値が認識されれば、高いと思われなくなるのも当然のことだろう。
- 958 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:15:12 ID:A8A5GlCY
- スレたて行ってくる
- 959 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:15:40 ID:kbXmJJKc
- ずっと高いと思わせておけばよかったんだよ全く
- 960 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:15:46 ID:GkGCW6G2
- 100満ボルト系列店全部で予約受付してるかは分からないですが、私が良く行くお店は
ゲームハードの予約だけは以前から受け付けていましたね。
>>934
> 嘘じゃねえだろうな
> マジなら京都福知山店に行くぞ
多分、受け付けしてたなら相当数の予約が入ってるような…
今から予約しても1ヶ月待ちとかじゃないかなぁ。
- 961 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:16:13 ID:VBNB77UY
- 年末には電池改善された3DSIがでるとか聞いたから買わなくてもいいよ!
俺がかっておくからさ!
- 962 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:16:19 ID:z8H15iRU
- iもLも買って無い俺が
3DSをまずは買うべきってことだな
- 963 :アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/12(水) 00:16:27 ID:xCijAFIA
- >>957
構成を知っててもPS3が高いと感じてしまいます(><;
- 964 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:16:36 ID:sfGuUHq.
- でも更に不況になってるから
中華製の類似品が以前より出回る東南アジア市場みたいになりかねん
- 965 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:17:07 ID:LdQT2LFw
- >>941
Wiiの時のビック有楽町は発売日直前まで予約受付してたんだよね。
やはり、ビックスイカ会員しか予約できないということで転売屋除けになってたんだと思う。
今回はどうなるかねぇ
- 966 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/12(水) 00:17:46 ID:xYgHrLtw
- >>949
いいか?なりをひそめたのは確かだが
それはゲーマーの意見なのだ
ゲーマーなんて今時何万人いるんだ?30万か?40万か?
そして出荷台数が40万以下なんて事があるだろうか?いや、ない
だから君らはアマゾンで予約するといい
俺は近所の桃太郎で予約する
- 967 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:19:29 ID:orofREjI
- >>962
実際i系列を持ってない人間にとっては
DSiウェアもロンチみたいなもんだからな
というわけで20日は京都駅周辺のどの店舗で予約しようかな…
- 968 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:20:16 ID:FhvReGic
- 新ハード発売日とかWiiの時を思い出す
伊勢崎ベイシアの一休さんで予約したが地元(隣町)のザラスで予約できちゃったので
ザラスで買うことに・・・余った予約券をWii購入スレで欲しい人がいたので取りに来てもらった
お礼にもらったお菓子が美味しかったなー
- 969 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:20:25 ID:A8A5GlCY
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ457
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294759144/
- 970 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/12(水) 00:20:53 ID:BVWQDfgc
- n ̄n
o o )ク >>969
uv"ulア 乙乙
ヾノ
- 971 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:21:04 ID:PQ6uoQ7o
- >>969
乙
20日代休とれるかな
- 972 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:21:17 ID:QGsITDto
- >>969
乙
新ハード発売日の記憶といえば
レベルジャネーゾ氏は元気だろうか
- 973 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:21:23 ID:kbXmJJKc
- >>967
イオンモール京都祖父
- 974 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:22:19 ID:cftPN.E2
- >>969
オツだす
- 975 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:22:33 ID:VBNB77UY
- >>969
おつ
- 976 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:22:38 ID:N9Gbwkp.
- 地方だから争奪戦は激しくないけど全然情報ないなー。
- 977 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:23:02 ID:kbXmJJKc
- >>969
乙
- 978 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:23:33 ID:vNGvT8KE
- >>972
テンバイヤーはアレから結構痛い目見たんじゃねーか?
PSシリーズで
- 979 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:24:38 ID:RMIGkZWQ
- >>969
乙!
- 980 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:24:52 ID:Rtpmq2zc
- >>976
最悪でも体験台は設置して貰わないとな。
体験機会がないことで地方部の普及が遅れて、真の目玉機能が死亡なんて憂き目は見たくないし。
- 981 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:25:59 ID:Rtpmq2zc
- >>978
いや、さすがに避けているだろ、今も生きてるテンバイヤーは。
……突っ込んでいった分は全部死んでそうだし。
- 982 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:28:04 ID:Y76H.nME
- 需要と供給の関係が完全に調和取れた世界になれば転売は消えるよ!
- 983 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/12(水) 00:28:57 ID:kbXmJJKc
- 要は全てをコンピューターが管理する世界になればいいのだ
- 984 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:29:33 ID:orofREjI
- >>969
おつー
>>973
京都周辺はそことヨドバシとビックで分散しそうだ
- 985 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:30:13 ID:QGsITDto
- >>983
コンピューター「変顔のお小遣いは月500円にします」みたいなことに
- 986 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:31:19 ID:2/1vp2y.
- >>961
>電池改善された3DSI
おのれiphoneェ・・・
- 987 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:31:19 ID:5Urp5Sso
- 今は店舗側も転売対策はしてるだろうね。
- 988 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:32:55 ID:sbg2Hh/Q
- 年末商戦より前に3DSを買う客は複数台買う層だから新型や値下げなんて怖くないさ(棒)
- 989 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:33:03 ID:6TET..nw
- >>987
いやしてないよ
売れれば客は客だから
- 990 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:33:35 ID:s31V2tX.
- 転売対策といっても、せいぜいポイントカード会員限定と台数限定くらいじゃない?
ワゴン車数台&ホームレス団体で来られたらどうしようもない。
- 991 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:35:37 ID:XDQptc..
- まぁなるべく多く数出す以外の転売対策は無いわな
- 992 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:36:52 ID:FO1xM1jo
- >>989
予約金取ればちょっとはマシにならん?
- 993 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:36:57 ID:6TET..nw
- >>991
それやると今度は値崩れの恐れがねえ…
- 994 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:37:04 ID:5Urp5Sso
- >>989
そんなもんかのう。
まあ、実際にできることはあんまりないとは思うけど…
PS3ん時は転売屋はひどい目に合ったんだっけ?
- 995 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:38:28 ID:s31V2tX.
- >>994
部屋にPS3が何台も積み上がった画像は見た覚えがあるな。
マジネタかどうかまでは分からんが。
- 996 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:38:29 ID:Y76H.nME
- はいコンピュータ
つまりこういう世界かw
- 997 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:38:32 ID:ybnvgX7g
- 仙台事件は今でも記憶に新しい
- 998 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:39:31 ID:6TET..nw
- 1000なら20日に誰も予約できない
- 999 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:40:00 ID:FO1xM1jo
- 客といってもソフト買ってもらえなきゃ
店にはほとんど利益無いんじゃない?
転売目的で本体だけ買われるとそういう意味では損害というか
- 1000 :名無しさん:2011/01/12(水) 00:40:09 ID:sfGuUHq.
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■