■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ451
1名無しさん:2011/01/08(土) 18:38:12 ID:UEgdEHCE
ここは「PS3はコケそう」と思う変態達が、その性癖について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ

「3DS体験会」
「10日までだよ!」
「いけなくてもくやしくないもん」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

とめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5285
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292761801/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ450
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294455259/

2名無しさん:2011/01/08(土) 18:40:09 ID:UEgdEHCE
コケそうな理由 ver.5.24
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3名無しさん:2011/01/08(土) 18:41:18 ID:UEgdEHCE
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この欄何だっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○体験会行きたかった…行けない人も泣かないで発売を待つ。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________

4名無しさん:2011/01/08(土) 18:43:26 ID:s6IbBD.k
        /\ 
       /    .\ 
     / 船幽霊 \ 
    /  出没注意.  \ 
  /    ←┐      .\ 
  \      △       ./ 
    \     (゚∀゚)   / 
     \ υ(υ)  / 
       \ \)./ 
        \/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。 
         | |┌→     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ 
         | |△┌→               カッチャイナー 
         | |゚∀゚) 
         | |と)゚∀゚) 
         | | / と)

5名無しさん:2011/01/08(土) 18:56:14 ID:hJbsJnX2
さて

6名無しさん:2011/01/08(土) 18:56:46 ID:ZPKCU4z.
さあて

7名無しさん:2011/01/08(土) 18:57:17 ID:kjm2UJRU
さては南京玉すだれ

8名無しさん:2011/01/08(土) 18:57:17 ID:In7W/VBk
>>4
体験会のレポをするやつがこぞって3DSの裸眼3D絶賛していて船幽霊と化しているんですが

9名無しさん:2011/01/08(土) 18:57:30 ID:lZl.Yr7w
さては南京

10名無しさん:2011/01/08(土) 18:58:05 ID:h9ttGkLk
ちょいとひねれば
ちょいとひねれば
船幽霊に早変わり

11名無しさん:2011/01/08(土) 18:59:13 ID:NY2q4ssE
予約戦争は20日か…

12名無しさん:2011/01/08(土) 18:59:17 ID:3bVc.VgQ
 |⌒:::::ヽ
 |:::::::::::::)
 |人:::::::::ノ
 |∀・):ノ  ドキドキ ラフラフで汚ちゃない
 | とl    ttp://koke.from.tv/up/src/koke13062.jpg
 |--J

13名無しさん:2011/01/08(土) 18:59:28 ID:V5Pw2QR6
俺が仕入れた極秘情報によると、3DSは予約しない方がいいらしい。
みんな、予約するのを止めるんだ。

14名無しさん:2011/01/08(土) 18:59:46 ID:ZPKCU4z.
まぁ初日にわざわざ見に行く人たちだから…
>>8さんは様子見でいいですよ私が人柱になります

15名無しさん:2011/01/08(土) 19:00:15 ID:/mZ.sZ5M
>>12
あれ?どどりあさんってこんな作風だったっけ?
めっちゃかっこええ・・・

16名無しさん:2011/01/08(土) 19:00:30 ID:h9ttGkLk
>>12
根菜ホイホイですね(棒

17名無しさん:2011/01/08(土) 19:02:11 ID:hJbsJnX2
見えそうで見えない。

ドドリアさんはフェチズム持ちだったのか(棒

18名無しさん:2011/01/08(土) 19:03:42 ID:V5Pw2QR6
カブーは現地に行ってるんだっけか。ピットを見て悶絶してたんだろうな。

19名無しさん:2011/01/08(土) 19:04:10 ID:a4WIDNkI
ttp://www.famitsu.com/news/201101/08039094.html
ファミ通の戦国無双 Chronicleインプレ

>鯉沼 そうですね。据え置きゲーム機と同じぐらい入れてますので。
>なので(ニンテンドー3DSでの)最初なのに一番大きいロムでやっているという(笑)。
>2ギガですか。これまでのニンテンドーDSなら2ギガといってもビットですが、その8倍(バイト)です。

わりとあっさりと使ってくるもんだな。

20名無しさん:2011/01/08(土) 19:04:15 ID:Cg34V/1Y
>>8
やはり初日はプレスのみの公開だったか(棒

21名無しさん:2011/01/08(土) 19:04:39 ID:h9ttGkLk
今頃ヌケニンとかとオフ会第二部のはず

22名無しさん:2011/01/08(土) 19:06:10 ID:947hdmbE
議題「立佞武多はキャラクター商品に含まれるか否か」
商品群って何を展開する気なんだろう。ピットの学習帳とかエンピツ? この辺は岩田の指示じゃなくて桜井の我侭なんだろうか

23名無しさん:2011/01/08(土) 19:08:40 ID:QBb/Dp8Y
デッドオアアライブは、3/24に決まってるんだな
http://www.gamecity.ne.jp/doad/

24くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/01/08(土) 19:08:43 ID:7.khf2P.
>>22
 ∩__∩  「商品」てのは"お客さんが買うもの"ですから、厳密には違うでしょう。
( ・ω・) 
       いやまて、もしかしたら売るのかもしれない……!?

25名無しさん:2011/01/08(土) 19:11:40 ID:947hdmbE
>>24
商品作りたいって言って真っ先に出てきたのが立佞武多だからなw
発売時期もその付近なのかもしれないな(8月)

祭り後、バラバラにしてソフトに特典として付けようか、映画のフィルムみたいに(棒

26名無しさん:2011/01/08(土) 19:12:38 ID:NY2q4ssE
>>23
オ、オプーナ?

27ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 19:14:45 ID:iLUJViqw
立佞武多って何だ
ねぶた祭りのねぶたの事なのか

28しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:16:21 ID:tZclstAo
>>27
五所川原のねぶた祭りだよ

29名無しさん:2011/01/08(土) 19:17:28 ID:peZNrFS.
【速報】一日のすれ違い通信最高記録達成【2300人】
ヌケニン、天界住人、ニンドリの人3人ほど含む

>>8
一度アレ経験すると2Dに戻れなくなるよ

30PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/08(土) 19:17:52 ID:K.BRi9MA
>>27
前にガンダムやったところだよ
http://bit.ly/f5vM3N でかいよ

31名無しさん:2011/01/08(土) 19:17:55 ID:947hdmbE
「しょくしゅ」を変換して「触手」だったら寝ろ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294481489/

体験会参加組みはさぞかしお疲れでしょう、おやすみなさい(触手

32名無しさん:2011/01/08(土) 19:20:09 ID:hJbsJnX2
>>31
クセがつかないように
「触れる」「手」と入力している俺に隙はない。

変態な言葉覚えさせないようにするのは隠れ変態の必須技能(棒なし

33名無しさん:2011/01/08(土) 19:21:20 ID:YExF4IKg
職種だった俺はセーフですね

34名無しさん:2011/01/08(土) 19:21:21 ID:KVXFNCSQ
ざっとログ読んだ。
3DSは発売日に抑えとかないと、ラブプラスの新作買うときには品薄になってそうだ…(´・ω・`)

35しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:22:24 ID:ybd43GYI
ということでただいま

36名無しさん:2011/01/08(土) 19:22:38 ID:5NiuJeaA
今北産業、3DS体験会は大盛況みたいですねぇ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o …悔しくなんか無いもん
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

37名無しさん:2011/01/08(土) 19:23:05 ID:ZPKCU4z.
>>32
趣味語入力用IMEは別に用意しないと…
いや、趣味用PCを別に用意すべきか?

38名無しさん:2011/01/08(土) 19:23:07 ID:5NiuJeaA
一般葬…なんでこんな癖が(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

39名無しさん:2011/01/08(土) 19:23:13 ID:Q8E/LD.g
>>35
さあ感想をどうぞ
なんかテレ東の人が泣いてますけどw

40ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 19:23:33 ID:iLUJViqw
本当に裸眼で3Dに見えるのか?って不安は
報告を聞いた限りではとりあえず杞憂だったと見て問題なさそうかのう

すげぇなぁ、ちゃんと裸眼で3Dに見えるんだ・・・

41しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:23:53 ID:ybd43GYI
>>39
なんかあったの

3DSのタイトルは観るたびに完成度があがってるね
PS3と逆だよね

42名無しさん:2011/01/08(土) 19:24:33 ID:YExF4IKg
いきなりCMのデータが湧いて出てきたんじゃね(棒

43名無しさん:2011/01/08(土) 19:24:56 ID:s6IbBD.k
>>35
おかえりです。
コケスレの面々は捕捉したんですよねw

44しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:25:07 ID:ybd43GYI
>>40
ちゃんと立体視できるよ
メタルギアは内覧会のときのムービーを延長しただけだったのと
ウイニングイレブンはちょっときつかったけど
あとはそれほどでもないかな

45PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/08(土) 19:25:40 ID:K.BRi9MA
>>41
ムービー作ってから
どういうゲームにするか考える
機種と一緒にされても・・・

46しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:26:06 ID:ybd43GYI
>>43

カブーさんらしきひとは確認したね。

47名無しさん:2011/01/08(土) 19:26:37 ID:hJbsJnX2
しがないさんはストーカーだったのか(棒

48名無しさん:2011/01/08(土) 19:26:39 ID:pRe4dOE.
>>26
本当にオプーナ居て吹いたけど
なんか関係あったっけ

49名無しさん:2011/01/08(土) 19:26:51 ID:65DtRdEM
3DSで凄いのは3Dの部分だけ?
音とか他の部分はどんな感じですか?

50名無しさん:2011/01/08(土) 19:27:10 ID:5NiuJeaA
>>46
一目で判る変態オーラが出てたんですね判ります(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

51名無しさん:2011/01/08(土) 19:27:21 ID:YExF4IKg
>>46
蕪の葉っぱは目立つだろうしな(棒

52名無しさん:2011/01/08(土) 19:27:32 ID:QBb/Dp8Y
「このムービーを見て、それをゲームに落とし込め。これがキミの仕事だ!」

「・・・」

53しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:27:36 ID:ybd43GYI
>>45
いや、重要なことだよ。
プリレンダからリアルタイムに変わっても
さらに劣化するのはおかしいもの

54名無しさん:2011/01/08(土) 19:27:40 ID:V5Pw2QR6
同じゲームでも、立体度の感想が人によって微妙に変わるのが面白いところ。

55名無しさん:2011/01/08(土) 19:28:17 ID:3bVc.VgQ
>>15
私の絵の原点はキャプテン翼です(*´Д`*)模写をどれだけやった事か…

56名無しさん:2011/01/08(土) 19:28:28 ID:tjugLZHI
犬猫の毛ってファーシェーダ使ってるのかな?

57名無しさん:2011/01/08(土) 19:28:29 ID:og6tSS2Q
そういえばアナログスティックもといパッドの感触はどうだったのだ

58煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2011/01/08(土) 19:28:38 ID:8JeNPt5s
>>44
こっちの報告ではウイニングが宜しいと勧めていた人が居ましたら
3Dボリュームがあるとは言え個体差はありそうですにゃぁ。


体験会に言った人乙ですw

59名無しさん:2011/01/08(土) 19:29:07 ID:YExF4IKg
>>55
ドドリアさんも頭身が狂うのか

60名無しさん:2011/01/08(土) 19:29:21 ID:5NiuJeaA
>>55
ふむ、翼×三崎、翼×日向とか色々描いていたんですね分かりません(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

61しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:29:40 ID:ybd43GYI
>>49
スピーカで聞いたには音もとてもよかったね
グラフィックはほんとうに見るたびによくなってるなあ

あ、PSPのアナログスティクはほんとうにゴミだね

62名無しさん:2011/01/08(土) 19:29:56 ID:fiWer1P6
3DS触れるのもうらやましいけど音楽ライブがうらやましい( ´・ω・`)

63名無しさん:2011/01/08(土) 19:30:08 ID:5NiuJeaA
そーいや、体験会ではパルテナやゼルダのプレイも出来たんですか?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

64名無しさん:2011/01/08(土) 19:30:14 ID:vQdH2MTY
>>49
潜水艦のやつはジャイロで自分が動きながら狙いを定める感じなんだけど
その反応がけっこう正確で自分が動いた分だけ狙いが動く感じがした.
あれは結構感動したね.

65名無しさん:2011/01/08(土) 19:30:16 ID:ZPKCU4z.
もじゃもじゃ頭で模写ばっかりやってたのか

66名無しさん:2011/01/08(土) 19:30:20 ID:YExF4IKg
>>61
黒いよ。毒吐いてるよw

67名無しさん:2011/01/08(土) 19:30:24 ID:UEgdEHCE
>>41
…どうしてそんなに黒いんですか、しがないサンww

68しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:30:28 ID:ybd43GYI
>>58
いやさ。私の場合シュートとか競り合いになると力はいってぶれちゃうんだよね
それで二重になることがよくあった

69名無しさん:2011/01/08(土) 19:30:33 ID:a4WIDNkI
>>63
ゼルダが一番待ち時間が長かったそうな。

70しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:31:01 ID:ybd43GYI
>>63
私は三度目なので15分以上の待ちになったらやらなかったからゼルダはやってないよ

71名無しさん:2011/01/08(土) 19:31:09 ID:og6tSS2Q
虹裏のスレ見てたら、無双とKHは厳しいって言ってる人がいたな
ストIVはベタ褒めしてた

72しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:31:48 ID:ybd43GYI
>>71
ストⅣは想像を絶するヌルゲーになってて笑ったなあ

73名無しさん:2011/01/08(土) 19:31:56 ID:fbq0j/I.
スパ4のコマンド入力の馴染み具合はどうだったんじゃろ?

74名無しさん:2011/01/08(土) 19:32:02 ID:fiWer1P6
スト4ロンチなのは何気にうれしい

75名無しさん:2011/01/08(土) 19:32:25 ID:OOZDTxHA
>>61
音が素晴らしいのはいいね、ヘッドフォンで聞いた場合は
更に良くなるぐらい元の音源が良いといいな・・・そして
そうなると次世代バンブラが欲しい。

76しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:32:43 ID:ybd43GYI
>>73

スライドパットでは厳しかったね
十字キーならなんとか

77名無しさん:2011/01/08(土) 19:33:11 ID:a4WIDNkI
>>72
ツイッターでも昇竜セビキャン滅波動が普通にできたという報告があったので
携帯向けにかなり弄くってるっぽいですね。

78名無しさん:2011/01/08(土) 19:33:14 ID:vQdH2MTY
パルテナとかは1列12台×表裏2列×2ブースで48台3DSがあったんだけど
ゼルダは1ブースしかなかったから待ちが110分とかなってた.
パルテナでも40分, 長くても60分くらいだったからゼルダも2ブースやるべきだと
思ったんだけどなあ.

79名無しさん:2011/01/08(土) 19:33:54 ID:h9ttGkLk
>>76
スライドパットはジャンプの誤爆が多すぎて笑うしかなかったです

80名無しさん:2011/01/08(土) 19:33:56 ID:NY2q4ssE
>>48
合併したから、かね?


聞く評判どれも好印象っぽくて実際触るの楽しみだわ

81名無しさん:2011/01/08(土) 19:34:19 ID:5NiuJeaA
>>69-70
さすがゼルダだ……コケスレでもプレイ出来た人少ないんじゃなかろうか(´・ω・`)
レビュー聞きたかったがw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

82名無しさん:2011/01/08(土) 19:34:19 ID:3bVc.VgQ
ぶれるシュートといえばツインシュート(*´Д`*)

83 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 19:34:34 ID:9jOT326c
波動拳が右しかうてないけど大丈夫かしら・・・

84しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:34:37 ID:ybd43GYI
>>79
私もw

85名無しさん:2011/01/08(土) 19:34:39 ID:YExF4IKg
タッチペンで必殺技が出るとかはないのかな?

86PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/08(土) 19:34:45 ID:K.BRi9MA
>>78
きっと明日明後日は初日の反省で
台数増やしてくるんだ
きっとそうだ
ラス日の俺ラッキー(棒

87名無しさん:2011/01/08(土) 19:34:52 ID:og6tSS2Q
>>72
ぬるぽゲーですと?
てー事は対戦ツールとして想定してるのかな

88しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:35:30 ID:ybd43GYI
>>85
タッチパネルに波動拳ってでてるからそこをタッチするだけででました

89名無しさん:2011/01/08(土) 19:35:34 ID:peZNrFS.
>>85
出るよ。
DOAにもあったけど使う気にはなれなかった

90名無しさん:2011/01/08(土) 19:35:35 ID:og6tSS2Q
リィィィ(ryが意外と高評価ってのが面白い

91名無しさん:2011/01/08(土) 19:35:38 ID:5NiuJeaA
>>87
ガッ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

92名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:04 ID:h9ttGkLk
>>84
でも、出来自体は本当によかったですねぇ
普通にスパ4とかやっててもそこまでグラフィックに違和感感じ無かった。
ただ、ダイナミックモードはネタです

93名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:07 ID:peZNrFS.
>>87
油谷さんが酷くヌルヌルだった

94名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:08 ID:OOZDTxHA
>>76
十字キーそのものの触り心地は?基本格ゲーの
操作には向いてない事が多いですからの。(ネオポケは別)
>>77
リュウ使いは問題なさそうだなぁ、いぶきや
ヴァイパー使いはどうなるかw

95名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:24 ID:vQdH2MTY
個人的におすすめなのはパイロットウイングスとパルテナかな.
体験会で感動できるのはARゲームズとSTEEL DIVER(潜水艦のやつ)だな.
特にSTEEL DIVERは待ち時間が割と短めでジャイロを体験できるからぜひ体験するべき.

96名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:26 ID:Q8E/LD.g
>>90
やっつけでも相当面白く作れるくらいパワフルなシステムなのかも

97名無しさん:2011/01/08(土) 19:37:09 ID:YExF4IKg
>>88>>89
あるのか。ついでなら試してみて欲しかったw

98名無しさん:2011/01/08(土) 19:37:15 ID:peZNrFS.
>>90
最初のスクリーンショットよりは大分グレードアップしてたね

99名無しさん:2011/01/08(土) 19:37:19 ID:a4WIDNkI
>>94
フォルテの大Pループを試してくる猛者は居ないかなぁ。

100名無しさん:2011/01/08(土) 19:37:55 ID:h9ttGkLk
潜水艦は鋼鉄の咆哮をちょっと思い出してニヤニヤしてしまった
アレ好きだったから楽しみ

101しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:38:01 ID:ybd43GYI
>>96
実効性能はすごく高いね

102名無しさん:2011/01/08(土) 19:38:01 ID:og6tSS2Q
タッチ必殺技は鰤DSにあったけど、大固定だからゲージあると使っちゃうのよねぇ

103 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 19:38:18 ID:9jOT326c
スティールダイバーは 沈黙の艦隊みたいなゲーム?

104名無しさん:2011/01/08(土) 19:39:03 ID:Q8E/LD.g
>>101
すごいですね
逆に叩けば相当なものができるんでしょうね

105名無しさん:2011/01/08(土) 19:39:11 ID:h9ttGkLk
>>90
リッジだけコンパニオンのお姉さんがセクシー衣装だったのが印象に

106名無しさん:2011/01/08(土) 19:39:43 ID:ZPKCU4z.
>>105
麻呂(ry

107 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 19:40:07 ID:9jOT326c
参考画像がほしい・・・

108ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 19:40:15 ID:q7Hqw/YQ
_/乙(、ン、)_スト4の強中弱はどうなってんの?LR込みで6ボタン仕様?

109名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:28 ID:OOZDTxHA
>>99
あれは複雑と言うよりはタイミングだから頑張れば出来そう
だけど指が死にそうだwっつーかボタン配置はやっぱり
パンチなら弱Y中X強Lなのかしら。

110しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:40:46 ID:ybd43GYI
>>105
あれはバンナムさんが要員そろえたからだね

111名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:49 ID:UEgdEHCE
>>90
リッジは正直、新作よりVCAでリッジとレイブをハンドル対応で出して欲しいんだよなあw
スターブレードなんかもだけどあのポリゴンゲー黎明期のナムコは神懸っていた。

112名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:51 ID:h9ttGkLk
>>108
いつものLRに大って感じ

113名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:54 ID:peZNrFS.
>>108
Lが強パンチ
Rが強キック
オプション調整必要だね

114名無しさん:2011/01/08(土) 19:41:04 ID:fbq0j/I.
レースクイーン想定だからセクシィじゃないと

115PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/08(土) 19:41:32 ID:K.BRi9MA
>>96
「やっつけでも相当面白く作れるくらいパワフルなシステム」(このコトバをツイッターでつぶやく)
そこはすごく大きなポイントです。

116名無しさん:2011/01/08(土) 19:41:54 ID:peZNrFS.
>>110
どうせならもっと数そろえて欲しかった

任天堂ブースのおねえさんのポニテ率が高いのが地味に気になった

117名無しさん:2011/01/08(土) 19:42:25 ID:5NiuJeaA
>>113
それでタッチパネルが大固定なのかな?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

118名無しさん:2011/01/08(土) 19:42:57 ID:YExF4IKg
DOAは買おうかな
コマンド入力は簡単そうだから

119名無しさん:2011/01/08(土) 19:43:12 ID:UEgdEHCE
>>115
よっぽど拘って作りこむ、描きこむのはともかく
ある程度のカタチはさっくりとできるってのは
開発する方からしたら凄くいいよね。

できるかどうかもわからず四苦八苦したあげく
金も時間も使ってしまってから頓挫とか洒落にならんし。

120名無しさん:2011/01/08(土) 19:43:15 ID:5NiuJeaA
>>116
ヘ(゚∀゚ヘ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

121名無しさん:2011/01/08(土) 19:43:51 ID:3bVc.VgQ
任天犬猫さんはどうだったんだろう…動きとか(*´Д`*)

122ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 19:45:12 ID:q7Hqw/YQ
_/乙(、ン、)_いい加減4ボタン+LRってのやめりゃいいのに。
家庭用ハードではほぼ共通の仕様なんだから安易にあるボタンに振り分けるんじゃなくて
それ用に調整したモードくらい作れっての。LR使用に疑問感じないんかね?

123名無しさん:2011/01/08(土) 19:45:15 ID:lZl.Yr7w
やっぱりオプーナでスレ建って結構書きこまれてるし
オプーナさんは人気者だな
ミリオンミリオンコールが多いのが気になるが

124名無しさん:2011/01/08(土) 19:45:17 ID:s6IbBD.k
かふんがポニテ属性と聞いて

125PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/08(土) 19:45:24 ID:K.BRi9MA
>>119
>金も時間も使ってしまってから頓挫とか洒落にならんし。
おっと ラストレムナントの悪口はそこまでだ!
FF14よりはよっぽど(ry

126しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 19:46:06 ID:ybd43GYI
>>116
お金かかるしね

>>119
大事だよね
できれば作りこみに時間掛けたいわけでチューニングに時間かけるなんて
ばかげてるよ

127名無しさん:2011/01/08(土) 19:46:24 ID:YExF4IKg
ラスレムはPC版安定

128名無しさん:2011/01/08(土) 19:47:48 ID:h9ttGkLk
>>121
もっふもふやぞもっふもふ

顎撫でてごろんとかニヤニヤしてしまった

129名無しさん:2011/01/08(土) 19:48:22 ID:Q8E/LD.g
なにより驚いてもらえるシステムを作ったのはデカイかもなあ…

130 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 19:48:43 ID:9jOT326c
契約するモデル事務所の趣味だったりするからな・・・・・。

131名無しさん:2011/01/08(土) 19:48:59 ID:3bVc.VgQ
>>128
(*´Д`*) オォウ

132名無しさん:2011/01/08(土) 19:49:07 ID:pRe4dOE.
>>122
PS3や360版だとスト4用のコントローラあったりするけど
ないと結構悲惨だよなあ
強パンチ封印したりとかしなくちゃいけないし

133名無しさん:2011/01/08(土) 19:50:06 ID:X.kJr13s
1円だってお(´・ω・`)
http://84t.ciao.jp

134名無しさん:2011/01/08(土) 19:50:49 ID:YExF4IKg
SFは4ボタンにすれば解決しそうだが嫌がる人いそうだ

135名無しさん:2011/01/08(土) 19:51:07 ID:5NiuJeaA
>>128
それが飛び出して見えるのか…胸熱(`・ω・´)

スパロボで乳揺れもとい…おっぱいも期待でき(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

136名無しさん:2011/01/08(土) 19:51:23 ID:UEgdEHCE
>>128
その類のもふもふ感もシェーダの恩恵なんだろうか。
具体的にどんな処理がシェーダの仕事なんだろうねえ。

137名無しさん:2011/01/08(土) 19:51:45 ID:3bVc.VgQ
オプーナ登場を知らなかったとは…
ttp://twitter.com/#!/SachikoSugimura

138PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2011/01/08(土) 19:51:51 ID:K.BRi9MA
>>135
はやくドリームクラブを3DSに移植するんだ!

139名無しさん:2011/01/08(土) 19:52:23 ID:OOZDTxHA
>>134
まあガラッと変わってしまうからな、それこそ最初から
別の格ゲー出した方がいいかもしれないぐらいに。
>>135
森住「本家より先に実装してやるぜ。」

140名無しさん:2011/01/08(土) 19:52:41 ID:YExF4IKg
>>135
ロボットの胸が揺れるのがそんなに見たいのか

141名無しさん:2011/01/08(土) 19:52:54 ID:lZl.Yr7w
3DSのコンパニオンは胸がデカくないとなれないと思ってた

142ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 19:53:02 ID:iLUJViqw
>>135
ムゲフロ3Dか・・・きっと3D機能をフル活用したカットインが大量にry

143名無しさん:2011/01/08(土) 19:53:39 ID:QBb/Dp8Y
どうしてもアフロダイAが脳裏に・・・

144名無しさん:2011/01/08(土) 19:54:28 ID:YExF4IKg
Wiiでスパロボ出さないかな。
NEOの続編とは言わない新作でも良いから

145名無しさん:2011/01/08(土) 19:55:08 ID:EVYxFzNk
>>116
そうか、だからMiiのポニテパーツは出来が良いのか(棒

146 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 19:55:58 ID:9jOT326c
イメージ映像
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0683.jpg

147名無しさん:2011/01/08(土) 19:56:28 ID:OOZDTxHA
>>144
今後出すとしてもPSPとのマルチじゃないかね、3DSなら
いつものスパロボにするかNEOのようなのにするかと
考えていると言う寺田のコメントはあったが。

148名無しさん:2011/01/08(土) 19:56:45 ID:5NiuJeaA
しばらくは、PS2で作った資産をPSPに持ってきて作るって感じかねぇ
スパロボZ続編といい(´・ω・`)

2Dスパロボの据え置きはどうなるやら

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

149名無しさん:2011/01/08(土) 19:57:51 ID:fbq0j/I.
サターンが制覇勝利してればカプコン格ゲーもスムースだっただろうに…

150名無しさん:2011/01/08(土) 20:00:10 ID:Q8E/LD.g
体験動画見てみてるけど
ピースの二人が真面目にやってるのが面白いな

151名無しさん:2011/01/08(土) 20:00:40 ID:YExF4IKg
>>147
同発マルチは絶対にないだろうけどね

152名無しさん:2011/01/08(土) 20:01:05 ID:QBb/Dp8Y
ミュージックライブのドンキーのテーマをヘビーローテ中の俺

153名無しさん:2011/01/08(土) 20:01:45 ID:5NiuJeaA
それにしても飛び出すおっぱいは

や っ た も ん 勝 ち  な気がするのに意外に各メーカー自重してやがるな(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

154名無しさん:2011/01/08(土) 20:01:50 ID:OOZDTxHA
>>148
PSPがTV出力出来るからでかい画面でやるならREGZA
買おうぜ!なんてスレが立ってるからなー、かつてPSPは
PS2と大して開発費変わらないからやだと言ってたが
今回のは要はそれ以上は金かけるのは厳しいって表れな気も。

155名無しさん:2011/01/08(土) 20:02:29 ID:Vkt4dHtI
本日のオフ会組総論その1
とりあえず顔シューティングやれ。
体験しないとわからん



あとよろ

156名無しさん:2011/01/08(土) 20:03:00 ID:YExF4IKg
>>154
選択肢が嫌なのともっと嫌なのしかない状況だからな

157名無しさん:2011/01/08(土) 20:04:14 ID:lZl.Yr7w
>>153
そしてコナミが一番乗りして特許縛り

158ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 20:05:06 ID:iLUJViqw
このままOG3もPSPで出る事になるのかしらん?
いや、第二次ZをPSPで出した上にOGはPS3で展開とかになると俺の財布がハード代で死ぬから勘弁してほしいが

159名無しさん:2011/01/08(土) 20:06:12 ID:Q8E/LD.g
みんな画面の奥に世界がある、みたいに言ってるなあ
そんな感じなの?

160名無しさん:2011/01/08(土) 20:06:41 ID:YExF4IKg
>>158
OG3は3DS辺りじゃないかな。
またたまったらリメイクでドーンとどっかに(ry

161名無しさん:2011/01/08(土) 20:07:23 ID:OOZDTxHA
>>158
今一番行方が分からなくなったな、にしてもOGIN放送終わってから
発表って訳にも行かなくなったな・・・遂に来週は伝説となる回が
来るってのに。

162名無しさん:2011/01/08(土) 20:08:28 ID:5NiuJeaA
>>158
HD環境で開発して死人が(ry

まぁ、SD環境なんだろうけどw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

163名無しさん:2011/01/08(土) 20:12:42 ID:6a0DP1Sg
ゲーム関係ブログとか巡回したけれど、3DS想像以上に3Dしてたって意見が多かったな。
一部で3Dに見えなかったと言う人とアクションで本体を動かすとぶれると言う意見もあり。

164名無しさん:2011/01/08(土) 20:13:40 ID:lZl.Yr7w
てか2で完結してしまってる話を3作るのかなぁ
主人公キョウスケ以外にあう奴作るのも大変そうだ

165名無しさん:2011/01/08(土) 20:13:43 ID:pRe4dOE.
>>153
いいかげんそろそろ今の技術でダンシングアイ作ればいいのになあ

166しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:14:11 ID:ybd43GYI
>>159
こればかりは見てもらうしかないけど
奥に世界が広がったように感じる

167名無しさん:2011/01/08(土) 20:14:49 ID:YExF4IKg
OG1と2がGBAだし真魔装機神がDSだったから多分OG3は3DSだと思う
>>164
完結してないぞ

168名無しさん:2011/01/08(土) 20:15:09 ID:Dwipw4V2
ふむ、個人差によりぜんぜん立体に見えないなんてことはなさそうだな?

169名無しさん:2011/01/08(土) 20:15:16 ID:QBb/Dp8Y
実際に見てないから、アッタコレダくらいしか想像できない

170名無しさん:2011/01/08(土) 20:15:27 ID:h9ttGkLk
>>159
世界というか奥行きって感じなんだよね

171名無しさん:2011/01/08(土) 20:15:28 ID:lZl.Yr7w
そいや予定表にあったダンシングアイってあれ以降話題にも上がらねぇな

172ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 20:15:44 ID:iLUJViqw
>>164
ルイーナとアーディガン一家を出すまではちゃんと続けて貰わないと!
早くルイーナ幹部戦BGMのリメイクを聴きたいよ

173名無しさん:2011/01/08(土) 20:16:43 ID:OOZDTxHA
>>164
まあ別に仮に置いておく主人公だから誰でもいいんだけどね、
OGINでも一応主人公だけど台詞無い回が続いたり出番が少ない
とかしょっちゅうだぜw結局全員元々主人公だからね。

174名無しさん:2011/01/08(土) 20:16:57 ID:Q8E/LD.g
>>166
ふーむ?
色々3Dのテレビとか映画で体験してきましたけど、
そういう感じはしなかったのでピンとこないんですよw

175しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:17:00 ID:ybd43GYI
>>170
ゲームによると思う
パルテナの空中戦なんかは世界が広がったって感じだったよ

176名無しさん:2011/01/08(土) 20:17:37 ID:YExF4IKg
>>172
次に出るのMXは確定してるよねw
アインストの新型も出てきてたな

177しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:17:37 ID:ybd43GYI
>>174
なので体験してもらうしかないなあ。
ごめんなさい

178名無しさん:2011/01/08(土) 20:17:43 ID:6a0DP1Sg
まあイングラム関係があれに繋がるわけだし、サルファだと他に真竜虎王もあるしなあ
オリジナル連中もMX、D、J、W、K、Lと随分溜まったし

179箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/08(土) 20:18:41 ID:GlFyzO8.
ミストさんはみんなの声に応えて敵として戦えそうだから困らない

180名無しさん:2011/01/08(土) 20:18:51 ID:a4WIDNkI
言葉では伝わらないってのはある場面では有効な宣伝方法なのかもしれんね。
体験した人の感想を聞いていると、なにはともあれ触ってみたいという気にはなるもの。

181名無しさん:2011/01/08(土) 20:18:57 ID:Dwipw4V2
まあ俺が真っ先に入手した暁には手に取るようにわかるレポ書いてやるから

182名無しさん:2011/01/08(土) 20:19:18 ID:YExF4IKg
>>179
敵で良いわwあの人

183名無しさん:2011/01/08(土) 20:19:30 ID:8uOCYCeg
DJWKLは正直別世界でやってほしいなあ。
今のOGメンツでも相当カツカツだし。

184名無しさん:2011/01/08(土) 20:19:54 ID:lZl.Yr7w
敵だろ?
しかもエリート兵程度の扱い

185名無しさん:2011/01/08(土) 20:20:08 ID:8uOCYCeg
>>179
やっぱり地球人は駄目じゃないか…!

186名無しさん:2011/01/08(土) 20:20:37 ID:jt/tKboc
キャラ多すぎだし、それこそOGも次あたり分割して出しそうなんだよなあ。
ラ・ギアスに召喚される方と地上でゴタゴタやらかす方で。

187名無しさん:2011/01/08(土) 20:21:24 ID:OOZDTxHA
>>179
しかし敵だとあのムカツキ加減は再現出来ないからな、
味方の立場であれやってるから成り立つw敵側も敵で
あれをやってるから仲間想いな所が際立つ。

188名無しさん:2011/01/08(土) 20:21:29 ID:5NiuJeaA
>>176
一家唯一の男にヒロインは来るのであろうか
否、来ないのである!!!!!!!!!

あれ?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

189箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/08(土) 20:21:40 ID:GlFyzO8.
シナリオにWが絡むようになったら嫌でも2部分け状態だな

190名無しさん:2011/01/08(土) 20:21:48 ID:EVYxFzNk
>>177
問題は、現物を見ずに特攻する以外の選択肢が用意されるかどうかだな。
特に地方都市レベル辺り。

191名無しさん:2011/01/08(土) 20:22:09 ID:yNTmBKyA
3Dに見えるかどうかはソフトや個人差が大きいから、
全部店頭でデモ表示あると嬉しいんだけど。

192ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 20:22:27 ID:iLUJViqw
イスペイル様が味方になると聞いて

193箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/08(土) 20:22:59 ID:GlFyzO8.
ミストさんはライターの力量が足りな過ぎた
OG版グレンダイザーにしたかったんだろうけど

194名無しさん:2011/01/08(土) 20:23:12 ID:yNTmBKyA
私も半分くらいの展示でぶれてた。

195名無しさん:2011/01/08(土) 20:23:17 ID:h9ttGkLk
>>175
たしかにパルテナはかなり立体視で空間を意識した演出だったんで世界が広がった感じはあったかも……

196名無しさん:2011/01/08(土) 20:23:49 ID:YExF4IKg
分けるとしてもニルファとサルファで〆てからだろうな

197名無しさん:2011/01/08(土) 20:24:02 ID:UEgdEHCE
>>190
DSステーションが3DS用にリニューアルされると思うよ。
販促って意味じゃあ発売開始前にはやるんじゃないかなあと思うけどねえ。

198名無しさん:2011/01/08(土) 20:24:48 ID:TrGoeLQc
>>190
LLみたく店頭展示は間違いなくやるでしょう
試遊台は…難しいかなあ

199名無しさん:2011/01/08(土) 20:24:53 ID:8uOCYCeg
>>188
妹がいる限り無理だろ・・・w

200名無しさん:2011/01/08(土) 20:25:39 ID:jt/tKboc
>>193
いやあ正直あのライター、ロボット物に思い入れがあったかどうかも怪しい。
格原作の重要、燃えるシーンのディスられっぷりを見る限り。

201名無しさん:2011/01/08(土) 20:26:10 ID:5NiuJeaA
>>189
そのあたり、時間経過というより
うまい具合にラ=ギアスつーかEXでクリアーできんかなぁw
1部2部表現w

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

202しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:26:24 ID:ybd43GYI
>>195
そのあたりも個人差あるとおもうね確かに

203名無しさん:2011/01/08(土) 20:26:43 ID:YExF4IKg
>>199
アリアとミヒロですね。分かります。

204名無しさん:2011/01/08(土) 20:26:44 ID:lZl.Yr7w
>>193
その成れの果てがあのスレのギャル夫改変AAかよ

205名無しさん:2011/01/08(土) 20:27:31 ID:8uOCYCeg
>>201
ラ=ギアスに飛ばされてカイトの通り名で(ry

206名無しさん:2011/01/08(土) 20:27:41 ID:a4WIDNkI
>>201
ラ・ギアスから帰ってきたら、死んだと思ったお兄ちゃんがイタい子になってるんですか。
ミヒロに「ビッグボルフォッグだー!」に変わるセリフを用意しなければならんと思うんだが、なんのロボが良いんだろう。

207名無しさん:2011/01/08(土) 20:27:53 ID:J9tLGxDU
>>178
GCも出てないはず

208名無しさん:2011/01/08(土) 20:28:26 ID:In7W/VBk
アリアとのフラグがたったのに速攻で折られたのはワロタ
Wのリメイクを3DSでとかやってくれないかなー、ボルテッカーをフルボイスで聞きたい

209名無しさん:2011/01/08(土) 20:28:54 ID:OOZDTxHA
>>193
地球より規模がデカい軍隊があってそこの
新人が暴徒鎮圧するのに慣れてるレベルの惑星の
何処が平和で争いが無いんだよってツッコミには吹いた。

210名無しさん:2011/01/08(土) 20:29:10 ID:kjm2UJRU
スパロボは3Dでいろいろと演出も凝るんだろうなぁ
ファンネルとかホントに自由自在に動いてる感じを出せたらすごいかもw

(;´Д`)ハァハァ

211名無しさん:2011/01/08(土) 20:29:29 ID:jt/tKboc
>>208
ボルテッカァァァァァ!!の新録ボイスがスパロボを差し置いてまさかのタツカプだった時は吹いた。

212名無しさん:2011/01/08(土) 20:29:38 ID:lZl.Yr7w
じゃあなかった事になったサイバスターアニメ版で

213名無しさん:2011/01/08(土) 20:30:03 ID:8uOCYCeg
>>206
ジガンスクードだー!
ダイゼンガーだー!
・・・なんかいまいちだなw

>>207
NEOとスクコマもだなあ。

214名無しさん:2011/01/08(土) 20:30:20 ID:QBb/Dp8Y
バンナム「さて・・・3DSでのスパロボはどうしようか・・?フフ」

215名無しさん:2011/01/08(土) 20:30:39 ID:8uOCYCeg
>>209
市民、あなたは(ry

216しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:30:44 ID:ybd43GYI
そうそう、3DSゲームってやたらとシャベル感じだね
ウイニングイレブンも、パルテナもすごかったよ

217名無しさん:2011/01/08(土) 20:31:19 ID:TrGoeLQc
>>216
掘り進んでいく感覚ですか?

218名無しさん:2011/01/08(土) 20:31:20 ID:3bVc.VgQ
3DS体験会の録画続きがきてた*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
見れなかったコナミのヤツ見てくる!!(*´Д`*)

219アイス@京香さんLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/08(土) 20:31:33 ID:Im0FW076
ロボット物のアニメって見ないから全然わからんけどスパロボってたくさんソフトあるよなあ。
マリオを除いたら一番だったりしてww

220名無しさん:2011/01/08(土) 20:31:38 ID:kjm2UJRU
>>213
トロンベだー!

221しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:31:45 ID:ybd43GYI
しゃべる感じでした。疲れてるのかも

222名無しさん:2011/01/08(土) 20:31:53 ID:8uOCYCeg
>バンナム「さて・・・3DSでのスパロボはどうしようか・・?フフフ…メタルジェノ(ry」

223名無しさん:2011/01/08(土) 20:31:58 ID:YExF4IKg
>>214
しかし決定権はほとんどバンプレチームにあると思うけどね

224独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 20:32:14 ID:TJeKGuHo
>>210
ファンネルの動きとか
今より上を期待しても…

225名無しさん:2011/01/08(土) 20:32:15 ID:Q8E/LD.g
>>216
容量アップの恩恵でしょうかね
2GB以上の容量と低め解像度なので画像に容量を取られず
音声の拡充がはかれたんでしょうかね

226名無しさん:2011/01/08(土) 20:32:43 ID:fbq0j/I.
「ジェットスクランだー!」
…大変だ。OG一切関係ねぇ。

227ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 20:32:51 ID:iLUJViqw
>因子が足りないから3DSには行けない
!!!!!!

228名無しさん:2011/01/08(土) 20:33:24 ID:OOZDTxHA
>>210
何気に3Dスパロボで今の所一番凄いファンネルは
最初に3Dを出したDCαだと思ってる。
>>219
大体どの機種にも出すってのもあるからね。

229名無しさん:2011/01/08(土) 20:33:44 ID:YExF4IKg
ていうか。隠密ロボな主人公がいない事実

230名無しさん:2011/01/08(土) 20:33:46 ID:65DtRdEM
OGが好きなのはおじーさんばっかりですね

231名無しさん:2011/01/08(土) 20:33:54 ID:e0.HqMcU
>>200
あのライターはToD2シナリオやFateエクストラのボツシナリオの担当だとも言われてる
逆方向に実績のあるライターだったような・・・

232名無しさん:2011/01/08(土) 20:33:56 ID:lZl.Yr7w
まさかの主人公機がネオグランゾンで

233独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 20:34:31 ID:TJeKGuHo
そもそも
ハード性能上がっても
スパロボにはあまり恩恵無いよね

234しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:34:37 ID:ybd43GYI
>>225
ハード的にもボイス再生の仕組みがはいってるのかも
処理能力に余裕がないとあれはできない

235名無しさん:2011/01/08(土) 20:35:05 ID:YExF4IKg
>>232
そしてファミリアにチート使ってますねとか言われちゃうんですね分かります。

236しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:35:11 ID:ybd43GYI
>>233

敵のターンが早く終わるとかあると思うよ

237名無しさん:2011/01/08(土) 20:35:19 ID:8uOCYCeg
>>230
ttp://gdaymate.jp/media/common/20080927-Australia_flag_300.gif

238名無しさん:2011/01/08(土) 20:35:54 ID:Q8E/LD.g
>>234
ああなるほど、そこはサードの文句からの改善の結果かも知れないですね

239名無しさん:2011/01/08(土) 20:36:03 ID:YExF4IKg
>>233
ロード関係や音関係とか恩恵はあると思うよ

240ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 20:36:28 ID:iLUJViqw
>>229
エルマ君ディスってんのか

241名無しさん:2011/01/08(土) 20:36:45 ID:h9ttGkLk
>>237
ttp://www.ms-plus.net/images_item/20000/20929_1.jpg

242名無しさん:2011/01/08(土) 20:36:47 ID:8uOCYCeg
>>233
メモリが増えればそれだけ絵もすごく出来るし、音がジャスコクオリティにならんので
相当重要だと思うぜ。

243名無しさん:2011/01/08(土) 20:36:58 ID:OOZDTxHA
>>236
ロードは大きいなw後BGMはかなり性能に左右されるしね。

244名無しさん:2011/01/08(土) 20:37:17 ID:peZNrFS.
>>236
ガシャポンウォーズを今やるのはさすがに苦行

245名無しさん:2011/01/08(土) 20:37:34 ID:5NiuJeaA
>>240
隠密ってるのか怪しいんですがw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

246名無しさん:2011/01/08(土) 20:37:36 ID:h9ttGkLk
セリフが多い……
つまり斬撃のレギンレイヴ3DSフラグか

247ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 20:38:02 ID:iLUJViqw
シェーダの話で性能が安定して出るとかいう話があったが、
音声に関しても同じようにボイスを再生するしないの違いが他の部分の処理に影響しないようになってるのかな

248名無しさん:2011/01/08(土) 20:38:21 ID:6l.4tHb2
しかし、3DSですらバッテリが3〜5時間か。
PSP2は凄まじいことになりそうだ

249アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/08(土) 20:38:24 ID:Im0FW076
3DSのラブプラスはやっぱりARも使うのかなあ

250独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 20:38:27 ID:TJeKGuHo
ロード…はどーせ遅いし
音…はどーせ歌付きは版権でむりだろうし
的のターンは…増援だなんだでどーせ遅い

ハード性能上がっても
おっぱい揺らすのに物理演算とか
そんな程度しか使わないって

251しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:39:00 ID:ybd43GYI
>>247
影響しない=ゼロは難しいけど
小さくすることはできる
かつてGCにはAメモリと呼ばれるオーディオ専用のメモリが乗ってたことあるし

252名無しさん:2011/01/08(土) 20:39:08 ID:5NiuJeaA
ボルフォッグの代わりにはサイバスターあたりでいいような気もするがw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

253名無しさん:2011/01/08(土) 20:39:35 ID:.6DUFees
という事で起きたわけだか
俺は3Dに見えなかった、目が潰れる、しょぼい、様子見だな
みたいな感想で溢れかえってるんでしょうか?(棒
これからログ読むぜー

254名無しさん:2011/01/08(土) 20:39:54 ID:5NiuJeaA
>>248
逆に考えるんだ
バッテリーレスという手段で突っ走ると考えるんだ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

255名無しさん:2011/01/08(土) 20:39:59 ID:947hdmbE
>>253
メタルギア3Dのプレゼンなんて無かった

256名無しさん:2011/01/08(土) 20:40:36 ID:5NiuJeaA
>>250
重要じゃないですかー(・ω・)ノ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

257名無しさん:2011/01/08(土) 20:40:41 ID:YExF4IKg
>>240
先生!隠密じゃない気がしますw

258名無しさん:2011/01/08(土) 20:41:09 ID:h9ttGkLk
>>254
アンビリカルケーブル方式と言い張って
エヴァとコラボすればウハウハ(棒

259名無しさん:2011/01/08(土) 20:41:33 ID:koXiiCKk
第2次Zとか画面写真見ただけでZよりしょぼいように見えるから
3DSだったらそれよりは綺麗になるんじゃないの

260名無しさん:2011/01/08(土) 20:41:38 ID:UEgdEHCE
>>254
開き直って外部電源取るのが前提でぶっ飛んだ性能にでもできんと
もうどうにもならんのじゃなかろうか。PSP2はさ。

個人的にはキチンとそうであると周知さえできるのなら
問題ないとも思ってるんだけどさw

261名無しさん:2011/01/08(土) 20:41:52 ID:6a0DP1Sg
>>248
下手すればノパソより悪いレベルだからな。バッテリー容量見直すか急速充電器準備したほうがいいかもね

262名無しさん:2011/01/08(土) 20:42:25 ID:8uOCYCeg
>>258
何を食べさせればS2機関が搭載されますか?

263名無しさん:2011/01/08(土) 20:42:30 ID:lZl.Yr7w
まぁ隠密な仕事ってギリアムだけで事足りるし

264名無しさん:2011/01/08(土) 20:43:58 ID:kjm2UJRU
>>262
最新の仕様じゃ
ゲーム機に喰われそうだなw

265しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:44:03 ID:ybd43GYI
バッテリのもちは懸念してたんだけどね

266名無しさん:2011/01/08(土) 20:44:31 ID:Q8E/LD.g
多分相当ひどい条件で3〜5時間と言ってる気はするw

267独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 20:45:16 ID:TJeKGuHo
携帯電話用の応急充電器
単三電池2本使う奴

あれと同じようなのを
公式周辺機器として出すべき
エネループ大勝利

268名無しさん:2011/01/08(土) 20:45:19 ID:OOZDTxHA
>>263
あのいぶし銀は何かと便利だからなw版権だと
プリベンターがよくやってるが。

269名無しさん:2011/01/08(土) 20:45:45 ID:In7W/VBk
>>259
画質より音質が心配
Zがジャスコだの何だのって言われまくった後だし

270名無しさん:2011/01/08(土) 20:45:57 ID:947hdmbE
PSP2は少し大きくしてバッテリも大きくするようにするのでは?それでも焼け石に水な気もしないでもないが

271しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:46:53 ID:ybd43GYI
>>270
性能向上で相殺されると思う。おそらくプログラマブルシェーダ載せてくるし

272名無しさん:2011/01/08(土) 20:47:12 ID:8uOCYCeg
>>269
ガンダムWは思春期を〜を流してくれればそれでいい。

273名無しさん:2011/01/08(土) 20:47:26 ID:gU15gmqs
しかしPS関係のニュースはすぐにトップに載せるのに
未だに3DSのニュースをトップにすら出さないYahooって

274名無しさん:2011/01/08(土) 20:47:40 ID:QBb/Dp8Y
>>271
PSPにはえらくドライだw

275名無しさん:2011/01/08(土) 20:47:50 ID:kjm2UJRU
DSiLLって大きな携帯機に慣らすって意味合いもあったのかな?

276名無しさん:2011/01/08(土) 20:48:38 ID:6a0DP1Sg
UMDのモーター無くしてもCPU関係で電力食いそうだしのう

277名無しさん:2011/01/08(土) 20:49:05 ID:OOZDTxHA
>>272
せっかくのTV版Wだものなぁ・・・っつーか本スレの話題の量が
新規参戦よりTV版Wのが多かったりするのに吹く

278しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:49:56 ID:ybd43GYI
>>274
そう思うかもしれないけど。どれだけがっかりさせられたか・・・

279名無しさん:2011/01/08(土) 20:50:34 ID:5NiuJeaA
>>277
久しぶりにゼロが変形したりとかエピオンとかテラなつかしす(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

280名無しさん:2011/01/08(土) 20:51:07 ID:peZNrFS.
>>271
PS3で何も学習していない……!

281名無しさん:2011/01/08(土) 20:51:14 ID:5NiuJeaA
>>278
ダメな方向へ進化し続けてますしねー

ごーちゃん(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

282名無しさん:2011/01/08(土) 20:51:16 ID:Q8E/LD.g
>>278
わかんないっすよw
次では超改善してくるかもしれないじゃないですかw

283名無しさん:2011/01/08(土) 20:51:45 ID:B19gSrgk
>>279
戦闘BGMは次回予告のやつか?

284名無しさん:2011/01/08(土) 20:51:48 ID:lZl.Yr7w
Wならきちんと自爆させようぜ

まぁ電話の方もGOベースとかアホな事やってるし
期待しろという方が無理だな

285ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 20:52:04 ID:q7Hqw/YQ
_/乙(、ン、)_なかなかビームソードを使ってくれない無双版エピオンが最強

286名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:06 ID:zFZI3kFY
PSP2はどうすんだろうなぁ
超高性能超高精細にしたところで
それはPS3のタイトルがPSP2に流れてくるだけだぜ?
というかソレすら3DSに流れちゃうかもしれんけどね

287名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:10 ID:8uOCYCeg
>>277
だっていつもEWだし…。
TV版が出てたのって新・F・α・外伝・64・D・スクコマ…って結構あるなw

288名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:16 ID:UEgdEHCE
>>278
ダメダメな要素テンコ盛りな話でも聞こえてるのですかw
PSP2ではww

現行PSPについてはもはや語るまでもないでしょうからな。

289名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:21 ID:947hdmbE
>>278
3DSでガッカリした点は無いの?

290名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:37 ID:5NiuJeaA
>>282
超パクリ、超斜め横

両方やらなきゃいけないころこが辛いところ(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

291名無しさん:2011/01/08(土) 20:52:39 ID:6a0DP1Sg
デスサイズとヘビーアームスはTV版のほうが好きだったり

292名無しさん:2011/01/08(土) 20:53:49 ID:YExF4IKg
>>279
ゼロやエピオンは後編じゃないかな

293名無しさん:2011/01/08(土) 20:53:52 ID:5NiuJeaA
ここまでデコの話なし

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

294名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:06 ID:OOZDTxHA
>>284
最近の仕様みたく自爆は武装でお願いしたい所である。
>>285
おかげで性能が・・・スパロボでもいつも酷いので今回
ぐらい必殺のバルジ斬りをつけて欲しいもんである。

295名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:11 ID:lZl.Yr7w
何故か変形できない翼ゼロがなぜ人気なのかわからない

296しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:54:16 ID:ybd43GYI
>>288
それ入ってくる話がそういう話だからなあ

>>289
いろいろあるよ。価格も安くければそれに越したことないし、解像度だった
高いほうがいい。

297名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:26 ID:kjm2UJRU
>>289
ttp://www.kyousei-nara.jp/sakkarin/sakkalin4.jpg

298名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:37 ID:5NiuJeaA
>>292
むしろ後編ではEW化しそうでな…(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

299名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:41 ID:Q8E/LD.g
>>293
罪と罰2で上半身裸でチェーンデスマッチ挑んでくるヤツ?

300名無しさん:2011/01/08(土) 20:54:44 ID:gU15gmqs
>>286
ていうか今ですらPS3を食ってるのがPSPだしw
モンハンが売れてるせいなのか最近PS3の影が薄すぎるw

301名無しさん:2011/01/08(土) 20:55:04 ID:QBb/Dp8Y
社長が訊く 「そういうわけでPSPGoはできた」

岩田「さて今日は・・・」
平井「・・・。」

302名無しさん:2011/01/08(土) 20:55:07 ID:In7W/VBk
>>286
つーかローリスクだからPS3からPSPに移行したサードが多いのに
そこでPSP2にハイリスク持ち込むとか文字通り愚策だからな
何より3DSですらバッテリーがこんなことになってるのにPSP2がそれ以上の
性能を目指せば当然・・・
かといってソフト面では3DSに敵うわけもなく唯一のキラータイトルも逃げられる可能性大

303名無しさん:2011/01/08(土) 20:55:24 ID:8uOCYCeg
>>293
なんでラインバレルのキャラが…(棒)

304名無しさん:2011/01/08(土) 20:55:36 ID:UEgdEHCE
>>300
MHP用周辺機器として引っ張りだこだったんじゃなかったか?PS3は。

305名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:36 ID:5NiuJeaA
>>294
武装が斬るとかしかないロボットのことかーーーーーーーーーー!!!!



デスサイズを見る限り、射程が5とかのメガビームサーベルだろうけどw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

306名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:37 ID:lZl.Yr7w
どの攻略でも使えないと評価されたデコ助野郎は
ずっとナタクに問いかけててください

307名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:49 ID:OOZDTxHA
>>293
最近は扱いがマトモだからごひじゃなくて五飛って呼んでもらえるんだぜw
>>295
あそこまで清々しいと本当に目立つもの、さぁて来月の
デスサイズヘル(EW)のMGが楽しみだ・・・。

308名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:51 ID:s6IbBD.k
>>301
いわっち自重w


つかその人に聞いても大した事知らな(ry

309箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/08(土) 20:56:59 ID:GlFyzO8.
TV版ウイングならトレーズ様が居るからな
貴族絡みでオレンジとの共演が有る筈

310名無しさん:2011/01/08(土) 20:57:03 ID:Q8E/LD.g
>>296
解像度と値段はトレードオフですからねえw

311名無しさん:2011/01/08(土) 20:57:25 ID:8uOCYCeg
>>298
斜め上にVer.Kで

312名無しさん:2011/01/08(土) 20:57:31 ID:YExF4IKg
>>305
しかも水中でも使えるからすご過ぎw

313独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 20:57:42 ID:TJeKGuHo
ナタクよりボスボロットの方が強いとかウケる

314名無しさん:2011/01/08(土) 20:57:56 ID:947hdmbE
>>296
安くて、高くて じゃあなあw 都合が良すぎる
解像度ならPSP2は高いよ!

315しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:58:12 ID:ybd43GYI
>>310
あと開発費もあがってしまうからね
どこで妥協するかだよ

316名無しさん:2011/01/08(土) 20:58:26 ID:ozmEicig
>>305
今回のデスサイズは久しぶりにバスターシールドが付いてるだろうから、
ビームサイズの射程控えめな気がするw

317名無しさん:2011/01/08(土) 20:58:30 ID:8uOCYCeg
>>305
突撃はいらないと聞いて

318 ◆XcB18Bks.Y:2011/01/08(土) 20:58:50 ID:kNxYSyxA
>>200
原作の名シーンをことごとくカットと言えば
古いですがアニメ版「光の伝説」を思い出します…

絶対無敵なアニメを見てなかったら今でも許してなかったわ…

>>251
ああ、AメモリのAはaudioのAでしたか。
長年の謎が解けましたわ。

319名無しさん:2011/01/08(土) 20:59:11 ID:gU15gmqs
あ、Yahooやっと来た
ここ見てるのか中の人w

320しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 20:59:20 ID:ybd43GYI
>>318
しまった。表にでてないんだっけ

321名無しさん:2011/01/08(土) 20:59:20 ID:zFZI3kFY
>>300
まーヴァルキュリアとかPS3で出たタイトルの続編がPSPで出てるしな
そしてPS3のやたら持ち上げるがPS3では1本もゲームを出さないエンターブレイン
スパロボも開発しやすくなったはずの据え置きで出したのはWiiのNEO1本で
PS2から続くタイトルは結局PSP
なんつーかグダグダすぎてPSP2がとても心配

322名無しさん:2011/01/08(土) 20:59:21 ID:OOZDTxHA
>>309
俺としてはサンドマンとエレガント空間を作ってもらいたいがw
奴は閣下と並べるエレガントさがあると思ってる。
>>316
ビームサイズも久々に空に使えないかもなぁ・・・。

323名無しさん:2011/01/08(土) 20:59:55 ID:Cg34V/1Y
>>273
携帯電話とかに配信されてるニュースとかも
凄く扱いが小さかったなぁ
PSP2のニュースすら記事にしてたのに

多分故意に任天堂側が絞ってる気配がするが

324ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 20:59:57 ID:q7Hqw/YQ
TV版W参戦=雑魚敵でビルゴの群れが出る


_/乙m9(^д^)9mおまえらオワタwww

325名無しさん:2011/01/08(土) 20:59:58 ID:Q8E/LD.g
>>315
しかし比べるのは筋違いなのかも知れませんが
iphoneやAndroidケータイと比べたら解像度は低いですよね…

326名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:33 ID:lZl.Yr7w
ヘビーアームズの残弾数を0にする為にはいったい何十台のMSが必要でしょう

327名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:33 ID:5NiuJeaA
>>299
なんであいつ脱いでたんだろう…(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

328名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:36 ID:s6IbBD.k
しがない氏がまたお漏らしと聞いて

329名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:47 ID:UEgdEHCE
>>315
iPhoneのInfinityBladeなんか3GSででも随分と綺麗に映ってますからなあ。
あれぐらいは欲しいっちゃ欲しいのは確かですなあ。

パルテナの動画見る限り不足はないようでもありますがw

330名無しさん:2011/01/08(土) 21:01:01 ID:EVYxFzNk
>>320
まあ、過去ハードの話だし影響はないっしょ。
仕様の話自体は、今回正式に社長が訊くで公表された「GCの3D機能」も、非公式には割と知られた情報なんだし。

331名無しさん:2011/01/08(土) 21:01:55 ID:zFZI3kFY
スパロボGCの音がやたら良かったのはちゃんと原因があったわけか
ダンクーガBGMのアレンジが最高

332名無しさん:2011/01/08(土) 21:02:10 ID:8uOCYCeg
TV版田からOZもいるからホリスも(ry

>>324
ビルゴ使いたい。
ビルゴ使えるなら本体ごと購入余裕なんだがなあ。

333名無しさん:2011/01/08(土) 21:02:46 ID:OOZDTxHA
>>324
流石にGジェネと違ってあんな糞性能では出てこないだろw
いやAのディストーションフィールド並の性能で出てきたら十分糞だが。
>>326
あんなに撃ち尽くしたら今回はトライダーG7の方々から
お叱りを受けそうである。

334名無しさん:2011/01/08(土) 21:02:58 ID:6hg9WrTg
そういやあんまり気にしてなかったけど、
今回3DSを体験した限りでは音質も結構良かったね。

335しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:02:58 ID:ybd43GYI
>>329
人間の欲には限りないからね
おそらくPSP2がついてくるならそこでしょう。
そしてそれは危ない橋でもある

336しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:03:31 ID:ybd43GYI
>>330
まあ。さすがに10年前だし大丈夫かな

337ふため ◆KaSIWXTj0o:2011/01/08(土) 21:03:53 ID:yNTmBKyA
iPhoneでポリゴンゲームやったらなんじかんで電池きれるんだよ

338名無しさん:2011/01/08(土) 21:04:43 ID:yNTmBKyA
ああん、コテ消し忘れた。

339名無しさん:2011/01/08(土) 21:04:43 ID:8uOCYCeg
新コテの御登場とは・・・

340名無しさん:2011/01/08(土) 21:05:07 ID:YExF4IKg
>>331
WiiもBGM良いぞ
PSPはどうなんだろう?また音声バグとか無いだろうな

341名無しさん:2011/01/08(土) 21:05:15 ID:5NiuJeaA
>>338
( ´∀`)σ)∀`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

342名無しさん:2011/01/08(土) 21:05:34 ID:3bVc.VgQ
コナミさんのプレゼンはゲーム画面あんまり出なくてトークショーみたいだった…(*´Д`*)rz

343名無しさん:2011/01/08(土) 21:06:01 ID:Q8E/LD.g
>>335
上限を付くのは危険すぎますぜ

344名無しさん:2011/01/08(土) 21:06:02 ID:UEgdEHCE
>>335
開発側にとっても買う側にとっても手軽さに大きな意味のある携帯機で
現行HD機の轍を踏むとか、傍目にはおバカとしか見えないのですがねえ。

貧すれば鈍すると地でいってるのが今のSCEと国内サードだってのが…
金なくて困ってんのに余計高くつく方向に突っ走ってどうするのかと。

345名無しさん:2011/01/08(土) 21:06:06 ID:YExF4IKg
新コテはオカマキャラと聞いて

346名無しさん:2011/01/08(土) 21:06:26 ID:fbq0j/I.
ビルゴ大量生産していろいろ蹂躙したい。
というかガンダムストラテジとか出来ませんかね。
アナザーガンダム勢同士ならそれなりに拮抗しそうだけど宇宙世紀の初期後期のバランス取りが無理か?

347名無しさん:2011/01/08(土) 21:06:58 ID:OOZDTxHA
>>340
APは悪くないと思う、MXからの使いまわしの作品の
BGMもMX仕様にしやがたのは許せんがな!
折角久々にFlying the skyが聞けると思ったらこれだよ!

348しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:07:37 ID:ybd43GYI
>>344
ハードの設計者はソフトウェアコストがなぜ上昇してるか理解してないんだろうね
そのために対3DSばかり有線になってる

349名無しさん:2011/01/08(土) 21:07:43 ID:YExF4IKg
モビルドールシステムに苦戦するOO勢が浮かぶ

350しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:07:56 ID:ybd43GYI
ああしまった 優先です・・・

351独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 21:08:01 ID:TJeKGuHo

そういえばGジェネは何時だ?

352名無しさん:2011/01/08(土) 21:08:03 ID:QBb/Dp8Y
今、コナミのプレゼンを見ているだろう、ドドさんがどんな顔してくるのかちょっと興味が

353名無しさん:2011/01/08(土) 21:08:32 ID:8uOCYCeg
>>347
水の星…。
アレはニール・セダカに駄目だしされてるんだっけ。

354名無しさん:2011/01/08(土) 21:08:46 ID:UEgdEHCE
>>337
一年半使った3GSでケイブシューティングとかInfinityBladeとかやると
一分で1%以上減ってると思う。出先で遊ぶなんてちょっと無理。

ゲームの出来自体はキチンとほめられる水準ではあるけどね。

355名無しさん:2011/01/08(土) 21:09:00 ID:YExF4IKg
>>351
2月24日

356名無しさん:2011/01/08(土) 21:09:04 ID:EVYxFzNk
>>348 >>350
首にワイヤーが引っかかっている的な意味で、むしろ正しいような気がしないでもない。

357名無しさん:2011/01/08(土) 21:09:47 ID:s6IbBD.k
そいや最近Tegra2搭載スマフォが増えてきてるようだけど
消費電力のほうは大丈夫なのかな。
ゲームで常時フル稼働させなきゃ結構持つのか。

358名無しさん:2011/01/08(土) 21:09:59 ID:947hdmbE
>>342
真新しい情報なんて全くないし。
何であの人が出てきたかも不明(深く関わってない発言)小島は席で見てたとか言ってるし
挙句の果てに「内緒です」

コナミはプレゼンって言葉の意味を調べてからおととい来やがれってんだ('A`)

359名無しさん:2011/01/08(土) 21:10:07 ID:YExF4IKg
>>347
ふむ、音は大事だから良ければいいんだが

360名無しさん:2011/01/08(土) 21:10:25 ID:fiWer1P6
無双はいきなり2GBロム使ってるのか
コストとか大丈夫なんかな

361独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 21:10:27 ID:TJeKGuHo
>>355
むう
来月か…
つーか3DSに近いな

362名無しさん:2011/01/08(土) 21:10:31 ID:lZl.Yr7w
ビルゴ遠隔操作するには眉毛4本にする必要があるというのに

363ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:10:40 ID:iLUJViqw
PSPを買うとしたらガンダムVSのネクストプラスが欲しいが
ゲーム屋数件回っても置いてなくて困る
あれ発売したの結構前だったかなぁ

364しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:11:08 ID:ybd43GYI
>>357
こういってはなんだけどプログラマブルシェーダさえ稼動させなければなんとかなるよ

365色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:12:10 ID:yAIpwyYw
今北産業

366しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:12:21 ID:ybd43GYI
>>360
任天堂さんが相当頑張ったらしい

367名無しさん:2011/01/08(土) 21:12:38 ID:8uOCYCeg
>>363
アーマーゾーンすれば?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B002PAQ87C/

368名無しさん:2011/01/08(土) 21:12:40 ID:OOZDTxHA
>>362
そんな彼女も数十年後の未来では地球圏大統領、ある意味
あの世界には向いてるのかもしれない。

369名無しさん:2011/01/08(土) 21:12:56 ID:Q8E/LD.g
>>364
あら、じゃやってくるかもしれないですね

370名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:15 ID:peZNrFS.
>>365
・パルテナ様ボケまくり
・コンパニオンのおねえさんと合体させられる
・スクエニの存在感のなさ

371名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:15 ID:6hg9WrTg
>>360
性能的には前世代の据置機程度にはあるだろうから、
それぐらい使っちゃうかもわからんよ。GCは1.5GBだったけど。

372名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:24 ID:947hdmbE
2GBとか主流になればコストは減るんじゃない?

373名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:28 ID:s6IbBD.k
>>364
なるほど、前から言われてるようにシェーダの最適化に
相当な労力だけでなく電力も食われるんですな…

374名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:45 ID:fiWer1P6
>>366
頑張ってどうにかなるものなのかw
しかしいきなりUMDの容量超えか・・・

375名無しさん:2011/01/08(土) 21:13:51 ID:Cg34V/1Y
てか携帯電話とある程度以上のゲームって
どうしようもなく相性最悪だよなぁ
バッテリーとかバッテリーとか
なんで各社そっち方面伸ばそうと必死になってるんだろう

376色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:14:13 ID:yAIpwyYw
>>370
え?女神がボケまくる?それなんてイズン様?

377名無しさん:2011/01/08(土) 21:14:34 ID:nVc6/4bk
>>366
今回は本当にサードに気を使ってるんだなぁ
いや、逃げ道を塞いだとも言えるかw

378名無しさん:2011/01/08(土) 21:14:49 ID:s6IbBD.k
>>366
数千万単位のロットで発注すれば何とかなるんですかね

379名無しさん:2011/01/08(土) 21:14:55 ID:krybdBw.
>>376
パルテナピットコントは現地で見るべきw

380名無しさん:2011/01/08(土) 21:15:16 ID:5NiuJeaA
モンハン待機中(・ω・)ノ


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

381名無しさん:2011/01/08(土) 21:15:18 ID:947hdmbE
11年夏以降発売予定
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/software/summer2011.html

12年
シミュレーションRPGプロジェクト(仮称)
イメージエポック 2012年 シミュレーションRPG

結局SRPGなんだ…

382名無しさん:2011/01/08(土) 21:16:51 ID:UEgdEHCE
>>379
イズンさまといいセイレン姐さんといいパルテナ様といい
一見えらそうなキャラをボケ役にするお約束でもあるのかとww

383名無しさん:2011/01/08(土) 21:17:10 ID:peZNrFS.
>>381
そんなことよりカルチャーブレーンが開発機材をもらえていたことに驚愕

384名無しさん:2011/01/08(土) 21:17:54 ID:7EPAQJFE
今北
3DSバッテリーの持ちよくないみたいね
あまり無駄につけっぱなしにしないようにしよう

385名無しさん:2011/01/08(土) 21:17:57 ID:EVYxFzNk
>>382
イズンは「本部の罠北欧版」なだけかと。

386名無しさん:2011/01/08(土) 21:19:05 ID:3bVc.VgQ
実機触りたい…名古屋の体験会行こうかな(*´Д`*)

387名無しさん:2011/01/08(土) 21:19:07 ID:OOZDTxHA
>>383
マジだwいっそ格ゲー出まくってる中飛龍の拳出したら
ショボくても俺が買ってやるのにw

388名無しさん:2011/01/08(土) 21:19:23 ID:B.dR51Gg
カブーさんらとカラオケなう

389名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:09 ID:QBb/Dp8Y
そこに敵はいませんよ、ってちょっと間違えて教えただけなのに(棒

390名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:17 ID:fbq0j/I.
プレゼン動画見たらピットきゅんがテムジンに見えてきた。
ダッシュ中に射撃すると強化されるってどんなメカニズムなんでしょ

391名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:28 ID:lZl.Yr7w
>>383
          ,, --―‐-- 、
        /::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
       !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
       {::::ソ          `i:::::::}
       };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
       ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
       l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ 
        `、    ̄,r .l.^ー" .lク
        |.    ' ^ii^`    ,,U 
        ト、  /=三=ゝ   \  
      /  |\`     /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \    夢之助の   /  \
  /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    |
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

392名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:37 ID:gU15gmqs
ドラゴンクエスト シリーズ
ファイナルファンタジー シリーズ

上はナンバリングリメイクだと思うけど
下も5か6のリメイクかしらん

393ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:20:49 ID:iLUJViqw
>>381
そういや発売予定表なんてまだ見てなかったな

・・・ブレイブルー?

394名無しさん:2011/01/08(土) 21:21:31 ID:og6tSS2Q
3DSフィーバーの中、わんこが挙げてたニコ動アプリを入れてみた
残り1050円、DDR S+の楽曲買うか聖剣2買うかはたまた他のを買うか・・

395ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 21:21:45 ID:q7Hqw/YQ
_/乙(、ン、)_カルチャーブレーンが3DS参入って事は朝のゲーム番組も復活か。
期待の新作ランキングが異次元なあの番組。

396名無しさん:2011/01/08(土) 21:23:27 ID:lZl.Yr7w
>>395
おい
ファミ痛の悪口は辞めろ
最近期待のルーキーでPS3版ラスレム順位を上げたというのに

397名無しさん:2011/01/08(土) 21:23:45 ID:og6tSS2Q
地味にコイツが楽しみ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/software/img/sft_rabbits_time_travel_main.jpg

ドットゲーもイケるな
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/software/img/sft_blazblue_continuum_shift2_main.jpg

398名無しさん:2011/01/08(土) 21:24:59 ID:8uOCYCeg
>>397
ttp://www11.big.or.jp/~denden/osiire/eita/3-06i_000659.gif

399名無しさん:2011/01/08(土) 21:25:14 ID:2NXJBPqA
パルテナ様がフリーダム! 3DSの体験会で『パル テナ』と『ゼルダ』をプレイ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/335/335247/

成る程w

400しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:26:00 ID:ybd43GYI
そうえばさっきスパロボがどうこういってたけど
3DSでもでるよね

401名無しさん:2011/01/08(土) 21:26:48 ID:Q8E/LD.g
>>400
ほえ?

402名無しさん:2011/01/08(土) 21:27:18 ID:947hdmbE
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features03.html

サウンドは流石に今回はMP3形式でも使えるよね…?
思い出記録帳のゲームコインが気になる

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:27:23 ID:ybd43GYI
>>401
体験会の予定表にのってたよ
スーパーロボットシリーズって

404名無しさん:2011/01/08(土) 21:27:33 ID:fiWer1P6
前から思ってたけどUBIってフットワーク軽いな

405名無しさん:2011/01/08(土) 21:27:37 ID:QBb/Dp8Y
3D使わずに、2Dだけでやってくるゲームってあるんだろうか

406しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:27:51 ID:ybd43GYI
ガイドブックが抜けちゃった

407ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:27:54 ID:iLUJViqw
>>400
・・・ぬ?まぁ確かに発売予定にも
>スーパーロボット・シリーズ
なるものはあるけど、そんなはっきり出ると明言されたスパロボタイトルは・・・

408名無しさん:2011/01/08(土) 21:28:05 ID:J9tLGxDU
>>392
スライムとかモンスターズとかFFCCとか・・・

409名無しさん:2011/01/08(土) 21:28:40 ID:YExF4IKg
>>400
言っちゃって良いのかw

410しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:29:12 ID:ybd43GYI
>>409

オフィシャルの話だから

411ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:29:15 ID:iLUJViqw
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/335/335236/img.html
あぁ、フォントが実に桜井さんだ

412名無しさん:2011/01/08(土) 21:29:16 ID:J9tLGxDU
今もファミ通のPS3のところにスーパーロボット・シリーズがあるのだろうか・・・

413名無しさん:2011/01/08(土) 21:29:47 ID:YExF4IKg
スーパーロボット大戦シリーズじゃないよねあれ

414名無しさん:2011/01/08(土) 21:29:57 ID:947hdmbE
未定で名ばかりなタイトルはカウントしないけどな。

415名無しさん:2011/01/08(土) 21:30:01 ID:vQdH2MTY
そういえばスクエニさんはロンチにパスルボブル出しますが,
体験会のデモでも対して3Dにする必要あったのか疑問な画面だったし,
そもそもそれタイトーのですよね?
なんだそのやる気の無さは.

416名無しさん:2011/01/08(土) 21:30:04 ID:In7W/VBk
>>407
とはいえ携帯機に主流を移してしまった以上将来のスパロボ担い手は3DSしかいないという現状
何より寺田自身3DSに関してはスパロボ出すことにずいぶんと好意的みたいだし

417ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 21:30:12 ID:q7Hqw/YQ
_/乙(、ン、)_PS3で出たスーパーロボットシリーズの話をするんじゃねえ

418名無しさん:2011/01/08(土) 21:30:17 ID:YExF4IKg
>>412
ACERの事だろう

419名無しさん:2011/01/08(土) 21:30:21 ID:DhPgpqpc
3DSのガンダムにやつがホワイトディンゴ製なのかどうかが
凄く気になってる

420しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:30:48 ID:ybd43GYI
>>415
いまそれどころじゃないもの

421名無しさん:2011/01/08(土) 21:30:53 ID:OOZDTxHA
>>400
そりゃスーパーロボットシリーズはいっつも書くけどねw

まあ寺田もいつものに3DかけるかNEOみたいにするかって
話してる時点で確実に作るのは間違いないのだろうけどさ。

422名無しさん:2011/01/08(土) 21:31:09 ID:zFZI3kFY
スパロボは3DSに出ない道理が無い
カットインが立体に見えるだけだったとしてもいいじゃないか
そもそも3Dにしなきゃ駄目なんてルールないしな

423名無しさん:2011/01/08(土) 21:31:15 ID:Q8E/LD.g
>>420
www

424名無しさん:2011/01/08(土) 21:31:32 ID:947hdmbE
>>420
FF14に(あまり効果的とは思えないけど)リソース割いてますもんね(棒

425ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:31:36 ID:iLUJViqw
というか、パルテナはこういう操作だったのか
右手でペンを持つ操作をするために右側のボタン全く使わないってのは分かりやすくていいな

426名無しさん:2011/01/08(土) 21:32:10 ID:nVc6/4bk
>>415
しかも、それ作ってるのARIKAだしねw

427名無しさん:2011/01/08(土) 21:32:43 ID:VZK7oXgk
今のスクエニは、
FF14がナウシカの腐海のごとくスタッフを飲み込んでるw

428名無しさん:2011/01/08(土) 21:32:50 ID:6hg9WrTg
ぼくは航空管制官 羽田(仮称)

これが気になって仕方ない。A列車があるのもいいなあ。

429名無しさん:2011/01/08(土) 21:33:28 ID:lZl.Yr7w
お陰でFF14葬式スレが楽しいんだけどな

430名無しさん:2011/01/08(土) 21:33:52 ID:vQdH2MTY
>>420
うへえ. DLゲーにしてもよさそうなソレをロンチパッケージにしなきゃいけないほどヤバイんですか.
3DSに良ゲー出せるのかな, スクエニから.

431名無しさん:2011/01/08(土) 21:34:25 ID:fiWer1P6
A列車は3Dの恩恵がでかそうだな

432しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:34:44 ID:ybd43GYI
>>430
会社がやばいというよりFFのブランドが大変なことになってるから
そっちに全力を注がざるをえない

433名無しさん:2011/01/08(土) 21:34:46 ID:65DtRdEM
>>399
パルテナとピットってムーンライトとキュアバーローなのか

434名無しさん:2011/01/08(土) 21:35:16 ID:fbq0j/I.
さっぱりレーシング感のないチョコボレーシングがどうなるかだな

435しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:35:21 ID:ybd43GYI
A列車は楽しみだね

436名無しさん:2011/01/08(土) 21:35:42 ID:OOZDTxHA
>>430
一応チョコボはいっつも買ってる身としては開発元も
DSからお馴染みのとこだし駄作にはならないとは
思うけど・・・後BGMは期待出来ると思う。

437名無しさん:2011/01/08(土) 21:35:43 ID:6l.4tHb2
FF14にリソース割いても結果が出るとは思えないが・・・

438名無しさん:2011/01/08(土) 21:35:50 ID:EVYxFzNk
しかし、タイトーもとんだ災難だよな。
いくら買われちまったとはいえ、コンシューマーでは名前を出すことが出来ない身分になっちまったわけだ。
そのせいなのか、はたまた無関係なのか、妙に「アーケード独占」に拘るようになってしまった。

439名無しさん:2011/01/08(土) 21:35:57 ID:YExF4IKg
スクエニは手広く商売してる分大変だな

440ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/01/08(土) 21:36:02 ID:q7Hqw/YQ
_/乙(、ン、)_けっきょく南極大冒険が出るなら3DS買うわ

441名無しさん:2011/01/08(土) 21:36:14 ID:lZl.Yr7w
マリカに突っ込んでチョコボレーシング出すスクエニはコーエー並みの勇者

442ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 21:36:30 ID:NJ5L7mB.
>>425
右手は多分指のほうがいい

443名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:04 ID:YExF4IKg
FF14を一から作り直した方が速いと思うけどね。もう

444名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:12 ID:fbq0j/I.
>>440
アザラシとの距離感が大事だからな

445名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:14 ID:Q8E/LD.g
そして3DSに全力出せる頃には周回遅れになるのですね
そして他メーカーより劣るクオリティで頑張らなければならないと

446名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:27 ID:6Yy7XyOc
>>438
タイトーと言えば、スペースインベーダーエクストリームが
3DSで出てくれる未来は訪れるのだろうか…

447名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:32 ID:lZl.Yr7w
>>438
買われたお陰で軒並みタイトーのゲーセンが潰れた

448名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:36 ID:947hdmbE
>>432
FF14,FF13ヴェルサス DDFF、FF4完全版(マザーポムの誤字付き)

あれ?良くなる未来が見えない?

449ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:37:38 ID:iLUJViqw
>>442
画面を指で触るのは指紋が付くからイヤん
俺は保護シートとか使わないしねぇ

450名無しさん:2011/01/08(土) 21:37:41 ID:vQdH2MTY
>>432
FF14どんだけ傷が深いんですかw …なんかそのままスクエニの致命傷になりそうですね.

451しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:38:22 ID:ybd43GYI
>>450
社長が出来が悪いですって認める事態だから大変だと思うよ
13は認めなかったでしょう

452名無しさん:2011/01/08(土) 21:38:38 ID:2FhXNLXc
リアルでもう現金がヤバいとかそういう会社としてシャレにならない事態まで来てるんじゃね?
SCEは言うてもソニーと言うバックがあるわけで

453名無しさん:2011/01/08(土) 21:39:06 ID:peZNrFS.
製品未満だしね14

454名無しさん:2011/01/08(土) 21:39:19 ID:65DtRdEM
3大RPGのうちの鉄板2つを持っている会社がこんなにやばいだなんて

455名無しさん:2011/01/08(土) 21:39:26 ID:nEVl6eLE
今帰宅
ロンチは良くも悪くも手堅い感じでバンブラきみしねあたりの色物やカドゥケあたりの冒険してるタイトルが
無いのはちと残念
それにしても肥は2月に戦国無双を3つも出すのかよ

456名無しさん:2011/01/08(土) 21:40:01 ID:6Yy7XyOc
>>451
FF13は良し悪しは別として「個人的には好き」という人は存在したが
FF14はそういう声さえほとんど聞かないからなぁ…

457名無しさん:2011/01/08(土) 21:40:11 ID:lZl.Yr7w
今後出すものがFF13とFF14ベースな時点で未来が見えないwwwwwwwwwwwww

458名無しさん:2011/01/08(土) 21:40:20 ID:8uOCYCeg
>>454
鉄板の上で胡坐かいてたらひとつ割れたからなあ。

459名無しさん:2011/01/08(土) 21:40:26 ID:947hdmbE
>>454
昔みたいに○大 がRPGに集中してるわけでもなし、そういうのはもう意味が無いんじゃないかな

460名無しさん:2011/01/08(土) 21:40:27 ID:EVYxFzNk
>>451
結局「14はそもそも『出来』てなかった」ことは認めてないとも言えるわけだが。

461名無しさん:2011/01/08(土) 21:40:37 ID:YExF4IKg
>>451
オンラインゲームを舐めてた所があったんだろうオフラインならなんとかご任せて売り逃げできても
オンラインは違うしな

462ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 21:40:38 ID:NJ5L7mB.
>>451
>13は認めなかったでしょう

なんという説得力

463名無しさん:2011/01/08(土) 21:41:36 ID:nEVl6eLE
>>450
課金できず無料で運営し続ける限り、毎月億単位の金を垂れ流し続けなきゃいけなくなっちゃったから

464名無しさん:2011/01/08(土) 21:41:47 ID:B19gSrgk
>>452
■e各タイトルの版権は誰の手に渡るかだな
ヒゲには流石にFF版権買うだけの金はないだろうし

465名無しさん:2011/01/08(土) 21:42:01 ID:lZl.Yr7w
認めたら箱版出せなかったじゃない!

466名無しさん:2011/01/08(土) 21:42:21 ID:Czz.00xk
FF映画より酷いことになってるかもわからんね
今度はどことくっつくのかしら

467名無しさん:2011/01/08(土) 21:42:46 ID:YExF4IKg
>>464
ていうか今更要らんだろう。

468しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:42:49 ID:ybd43GYI
>>460
擁護するわけじゃないけどMMORPGは改良しながらって部分はあるからどこがゴールかってできないところあるからね

469しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:43:32 ID:ybd43GYI
スクエニさんは赤字じゃないからお金は大丈夫だよ

470名無しさん:2011/01/08(土) 21:43:35 ID:EVYxFzNk
>>449
つttp://www.amazon.co.jp/dp/B0046HDE7O

471名無しさん:2011/01/08(土) 21:43:57 ID:nEVl6eLE
散々吹かしたヴェルサスもまだ形になってないんだろうなあ…

472名無しさん:2011/01/08(土) 21:44:04 ID:fbq0j/I.
河津がサガの魂を失わないでいてくれるならば
サガの版権が無くともサガは紡がれるハズだラスレム的に考えて

473名無しさん:2011/01/08(土) 21:44:08 ID:V5Pw2QR6
任天堂がエニをひっぺ返しちゃえばいいのに。

474名無しさん:2011/01/08(土) 21:44:14 ID:947hdmbE
今後は合併じゃなくて、規模を縮小するという意味で分離したりとかあるんじゃないの?

475しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:44:38 ID:ybd43GYI
ああ、そうだ
ぜんぜん関係ないけど日本一さんの3DSも発表されてたね

476名無しさん:2011/01/08(土) 21:44:45 ID:8uOCYCeg
>>469
赤字じゃなくてもこのままだと誰もソフトを買ってくれそうにありませんがなw
そういやゲームが赤字なバンナムはどうなるんでしょうなあ。

477名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:15 ID:UEgdEHCE
>>473
肝心要のDQの版権が無くては意味もないだろう。
なんかややこしいことになってんだよな、確か。

478名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:25 ID:YExF4IKg
>>475
また物理で殴るゲームだったら笑う

479名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:34 ID:vQdH2MTY
>>475
ビックリマン…

480ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:45:41 ID:iLUJViqw
>>470
うはははははは、いいなこれw
世の中面白い物考える人がいるもんだ

481名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:42 ID:lZl.Yr7w
>>475
あれだけ散々言って3DSに来るの?

482名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:51 ID:947hdmbE
>>475
ソフトの欄に日本一の名前無かったけどな

483名無しさん:2011/01/08(土) 21:46:00 ID:peZNrFS.
>>475
> ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創紀
> 日本一ソフトウェア
> 2011年春 テーブルゲーム
> (対戦シールバトルゲーム)

…………。

484しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:46:07 ID:ybd43GYI
>>478
子供さん向けらしいからディスガイアとはまたぜんぜん違うらしいよ

485名無しさん:2011/01/08(土) 21:46:10 ID:6hg9WrTg
MMORPGはこう、運営する方もプレイする方も大変ですな。

486名無しさん:2011/01/08(土) 21:46:49 ID:nEVl6eLE
>>469
去年はなんだかんだでドラクエ関連で2本もミリオン出したけど、今年はそこまで売れそうな弾がまるで無い
状態ですがな

487しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:46:53 ID:ybd43GYI
>>481
そうだよ
今は任天堂さんの悪いこと一切言ってないでしょう

488名無しさん:2011/01/08(土) 21:47:05 ID:EVYxFzNk
>>480
同系の品も何種類かあるから、気になったら探すが良い。
形状にも寄るが、ストラップに通しておけば置き場所も問題ない。

489名無しさん:2011/01/08(土) 21:47:14 ID:947hdmbE
>>487
今言わなかったらOKなのか?

490名無しさん:2011/01/08(土) 21:47:26 ID:peZNrFS.
>>486
DQMJ2のリメイクがあるよ!

491しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:47:32 ID:ybd43GYI
>>486
それでもかつてのドラクエとかで稼いだお金あるからすぐどうなるような会社じゃないよ
任天堂さんなんかと同じだよ

492名無しさん:2011/01/08(土) 21:47:41 ID:B19gSrgk
>>467
パチ屋とかに買われる位ならとは思う


状況がまるで違うが、権利絡みで80年代のナムコみたいなアホな事をやりかねん

493名無しさん:2011/01/08(土) 21:47:51 ID:fbq0j/I.
日本一は相当本数出してるハズなんだがさっぱり話題にならないで流れてくのう…

494ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 21:47:54 ID:iLUJViqw
>>475
ん、ホントだ・・・・・・ビックリマン?

サクッとディスガイア2か3あたりの移植を持ってくりゃ俺が飛びつく物を・・・

495名無しさん:2011/01/08(土) 21:48:05 ID:Cg34V/1Y
>>487
なんというか今更だなぁ
後半年もしたらソーシャル流しになるんだろうけど

496しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:48:13 ID:ybd43GYI
>>489
言わなくするためにいろいろやってたんだもの。
あとちょっとごにょごにょがやったから

497名無しさん:2011/01/08(土) 21:48:23 ID:YExF4IKg
>>484
全力ヒッチハイクみたいな寒いゲームかな

498名無しさん:2011/01/08(土) 21:48:40 ID:6l.4tHb2
スクエニの弾は開発に時間かかりそうなのばっかだしねえ

499しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:48:45 ID:ybd43GYI
>>495
やらないと聞いてる
会長がソーシャル嫌いなんだってさ

500名無しさん:2011/01/08(土) 21:49:20 ID:kjm2UJRU
成功したオンゲーは金のなる木だけど
失敗したのは金食い虫か・・・

501名無しさん:2011/01/08(土) 21:49:33 ID:947hdmbE
>>499
あら珍しい、嫌いってのは儲からないみたいな先入観があるからなのか
単に私情なのかw

502しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:49:42 ID:ybd43GYI
>>500
それはソーシャルも同じだよ

503名無しさん:2011/01/08(土) 21:49:53 ID:DhPgpqpc
日本一+子供向け=地雷

504名無しさん:2011/01/08(土) 21:50:11 ID:EVYxFzNk
>>491
事業全停止したら1年持たないと思うけどなぁ。

もっとも、任天堂とは違う意味で大丈夫だとも思うけど、出版を始めとした別方面の事業がきっちり走っているし。
個々の事業の状態は異なるとはいえ、さすがにFF致命傷より悪い状態の事業までは抱えていないだろう。

505しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:50:19 ID:ybd43GYI
>>501
あの課金はおかしいって言ってるとか聞いたなあ。真偽はしらないけど

506名無しさん:2011/01/08(土) 21:50:38 ID:Cg34V/1Y
>>499
へぇ…
退路は無いのか
でもそもそも任天堂も嫌いなんじゃないの?

507色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:50:40 ID:yAIpwyYw
>>494
なんかビックリマンとコラボしてたっけな、日本一

508しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:51:11 ID:ybd43GYI
>>506
任天堂が嫌いというよりもPSが好きなんだよ

509名無しさん:2011/01/08(土) 21:51:14 ID:YExF4IKg
子供向けって言ってる所の殆どは実は子供だましだという罠

510名無しさん:2011/01/08(土) 21:51:22 ID:fbq0j/I.
そういやガンガン無印は今どうなってるんだろう

511名無しさん:2011/01/08(土) 21:51:27 ID:lZl.Yr7w
クッキングファイター好3DSだな

512名無しさん:2011/01/08(土) 21:52:18 ID:QBb/Dp8Y
スクはDSでも速いうちからFF3でミリオン売ったんだから、
ちゃんと3DSでも、チカラ入れてこいや

513名無しさん:2011/01/08(土) 21:52:26 ID:EVYxFzNk
>>506
嫌いだが、ビジネスの損得は見えているし、それを通せるということだろう。
……他の怪しげな各社も、好きになる必要はないからその程度の割り切りが出来れば十分なのにな。

514しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:52:59 ID:ybd43GYI
>>509
まだ出来上がったもの観てないからアレだけど
そうならないようにはなってるはず。

515名無しさん:2011/01/08(土) 21:52:59 ID:TrGoeLQc
>>483>>507
貼られたら貼り返すのか…

516名無しさん:2011/01/08(土) 21:53:04 ID:jt/tKboc
>>511
いっその事ミスター味っ子3DSで飛び出る味皇様とかはどうか(棒

517名無しさん:2011/01/08(土) 21:53:23 ID:6a0DP1Sg
>>510
とりあえずまだ生きてる
ソウルと獣だけじゃ辛いと思うけれど。

…インなんとかさんは戦力に入れてもいいよね?よね?

518色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:53:35 ID:yAIpwyYw
>>512
の「ほれ、キングダムハーツどーぞ」
とり「ですね」

519名無しさん:2011/01/08(土) 21:53:54 ID:947hdmbE
個人的にアツイのはアルケミスト

520色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:54:18 ID:yAIpwyYw
>>517
一応GFで連載してるデュラララのことを忘れないで上げてください

521名無しさん:2011/01/08(土) 21:54:38 ID:OOZDTxHA
>>516
味の介3DSで汁が飛び出るコロッケとな?

522名無しさん:2011/01/08(土) 21:54:52 ID:peZNrFS.
>>518
力入れてるようには見えなかったなあ

リッジでさえがんばってるのに

523名無しさん:2011/01/08(土) 21:54:59 ID:YExF4IKg
>>514
まぁ、見てもいないから分からないが
過去で判断するから不安が残るね

524色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:55:42 ID:yAIpwyYw
>>522
え、頑張ってるのリッジ!?

525名無しさん:2011/01/08(土) 21:55:54 ID:Cg34V/1Y
>>514
なんか楔だか首輪だかかが仕込まれてるのかな

526名無しさん:2011/01/08(土) 21:56:05 ID:B19gSrgk
>>520
GFといえばぱにぽにってまだ続いてる?

527名無しさん:2011/01/08(土) 21:56:24 ID:OOZDTxHA
>>524
プレイした人間の評判が意外と悪くないのと最初のスクショに
比べれば改善されたとの事。

528色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 21:56:50 ID:yAIpwyYw
>>526
連載10周年でまだまだ元気に続いてるよ

529しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:56:57 ID:ybd43GYI
>>522
過去がアレだったのは確か。ごにょごにょがあって今はよくなってるから期待したいね
あくまでも個人的な希望なので裏切られるかもしれないけど

>>524
ずいぶんよくなってるよ

530名無しさん:2011/01/08(土) 21:57:16 ID:lmyKTK4s
去年のコーエーてくもは全ソフト合計でミリオン超えてないのか。

531しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/08(土) 21:57:30 ID:ybd43GYI
間違えた523
だった

やっぱり疲れてるみたいだ

そろそろ失礼するね

532名無しさん:2011/01/08(土) 21:58:24 ID:947hdmbE
>>529
まだ信じてるの?w
人でも何でも、根本から変わるってそうそう無いもんだよ…

533名無しさん:2011/01/08(土) 21:58:42 ID:jt/tKboc
リッジは適当にお茶を濁そうとしたら、バイオやメタルギア等の周りが予想以上にガチ過ぎて、
力を入れざるを得なくなったんではないかと思っている俺がいるw

534名無しさん:2011/01/08(土) 21:59:43 ID:OOZDTxHA
>>533
それか前開発機材を渡された時期にしては
頑張った方と言ってたしそもそも元々頑張ってたとか?

535名無しさん:2011/01/08(土) 21:59:56 ID:VZK7oXgk
'10後半の日本一は一時期よりはマシになってる印象は有る

536名無しさん:2011/01/08(土) 22:00:01 ID:6Yy7XyOc
>>533
まあ、どんな会社であれどんな理由であれ
ちゃんとしたゲームを出してくれるなら俺にとっては問題ないかな

537名無しさん:2011/01/08(土) 22:00:49 ID:s6IbBD.k
>>531
乙でした〜

>>532
それは今後の実績を持って判断するしかあるまい。
可能性は無いこともない。
根本から変わらなくてもちゃんとやるべきことを出来るようになれば
それは良し。

538名無しさん:2011/01/08(土) 22:01:13 ID:TrGoeLQc
ナムはやればできる子

539名無しさん:2011/01/08(土) 22:02:03 ID:MuYtbz1s
>>446
とっくにプロデューサー辞めちゃってるみたいだからどうかね…
このご時世にダラバーACやれる熱意はあるんだから残ったスタッフでも何とかなるとは思いたいが。

540アイス@コハルLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/08(土) 22:02:11 ID:O9.SDn2s
DSiウェアで立体ピクロスとか出ないかなあ。

541名無しさん:2011/01/08(土) 22:02:12 ID:YExF4IKg
>>538
出来る子だが余計な事しすぎてるという

542名無しさん:2011/01/08(土) 22:02:27 ID:KVXFNCSQ
>>537
根本的な部分が変わらないと、腐るときはすぐ腐ると思うよ(´・ω・`)

543ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 22:05:06 ID:iLUJViqw
過去にアレな事言ってたからダメと凝り固まってしまったら
それは過去の任天堂に痛い目にあわされた事を今でも恨んでるサードの偉い人と何も変わらんしな

544名無しさん:2011/01/08(土) 22:05:49 ID:QBb/Dp8Y
MGSはプレゼン見て温度差を感じた(´・ω・`)

545名無しさん:2011/01/08(土) 22:09:43 ID:fbq0j/I.
開発者やら社長にも広報スキルが要求される時代ですなぁ。
名物広報を造るというのもテかも知れないけど開発のウラバナシとか出せないからキツいかな

546名無しさん:2011/01/08(土) 22:09:52 ID:YExF4IKg
>>543
過去にアレなゲームを出しまくってるメーカーのゲームを買うのは
ギャンブル性が高すぎると思うけどね。

547名無しさん:2011/01/08(土) 22:10:13 ID:Dwipw4V2
>>538
昔神童今凡人だな
まれに当時のキレを取り戻す

548名無しさん:2011/01/08(土) 22:10:15 ID:MuYtbz1s
【ゲームアワード2010】各社に今年の決意を聞きました(9)日本一ソフトウェア新川社長
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/01/08/46739.html
>2010年よりも、更にタイトルを絞り込み、商品とサービスの質を向上させることに全力を注ぎます。
>タイトル数を減らす分だけリスクはありますが、皆さんに支持していただけるようなタイトルを発売することで、しっかり2011年も生き残っていきます。

つまり3DSユーザーに支持してもらえるタイトル→ビックリマン、と(棒?

549色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 22:10:51 ID:yAIpwyYw
一度やらかしても、その内に良くなってくれるという会社は良いんだがね
やらかしっぱなしって会社もあるからな

550独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 22:11:58 ID:TJeKGuHo
良くなる会社なんて無いけどな

551名無しさん:2011/01/08(土) 22:12:05 ID:ohkPqDnc
今帰宅産業

なんとなく作った動画でいきなり有名になり、色々な感想を聞くようになったけど
素人に何を期待しているんだと思うと、面倒になってどうでもよくなってくる件について(棒

とりあえず絵でも描こうかー

552名無しさん:2011/01/08(土) 22:12:22 ID:2NXJBPqA
そう言えばジャレコはどうなったのだろう…?

553名無しさん:2011/01/08(土) 22:12:42 ID:2FhXNLXc
「過去にアレな事を言ってたから」じゃなくてアレな事をやりまくってるからじゃないか

>>499
って言うかソーシャルを「嫌い」っておかしいだろ?
これこれこういう理由でウチは参入しません、ってならまだわかるが
社長ってそんな好みで選べるほど楽な商売なの?

554 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:12:47 ID:9jOT326c
これを貼っておこう
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan178694.jpg

555名無しさん:2011/01/08(土) 22:12:53 ID:Dwipw4V2
>>535
その陰でいつの間にかマベちゃんの存在感が消えた

556名無しさん:2011/01/08(土) 22:13:19 ID:EVYxFzNk
>>480
ちなみに、自分が所持しているその手のタッチペンはこちら。
ttp://goichi.co.jp/corp/ma03/proper/item/21366.htm

発売元・ライセンス有無など気にせず、見かけたときに良さそうだと思って買ったから、なかなか商品情報に辿り着けなかったので遅くなった。

557独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 22:13:59 ID:TJeKGuHo
>>554
やはりおっぱいを語るべきだったかっ

558名無しさん:2011/01/08(土) 22:14:33 ID:Dwipw4V2
>>554
フリーザさまはいいこと言うぜ

559名無しさん:2011/01/08(土) 22:14:58 ID:nEVl6eLE
>>549
過去にやらかして少しずつ良くなってきてこれからが期待できそうって時にまたやらかしたマベの悪口は(ry

560色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 22:15:18 ID:yAIpwyYw
>>559
うん、弁護のしようがねぇぜ☆

561名無しさん:2011/01/08(土) 22:15:39 ID:MuZticbU
別になにを嫌いって言ってもいいんじゃない?
未だに日野を憎んでる人間もいる訳だし。

562名無しさん:2011/01/08(土) 22:15:48 ID:wD/uD5E2
>>551
大人の階段上ったのか悟りを開いたのかw

563名無しさん:2011/01/08(土) 22:15:53 ID:jt/tKboc
>>554
でもその台詞の元ネタの漫画はボロクソに言われても仕方のない出k(ry

564名無しさん:2011/01/08(土) 22:16:04 ID:YExF4IKg
商売の話とその商品を買うか買わないかを同列で語ってはいけないと思うよ

565名無しさん:2011/01/08(土) 22:16:06 ID:fbq0j/I.
>>551
さぁシビビ愛過積載で過飽和で中毒症状な動画を作っていろいろ中和するんだ

566名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:04 ID:UEgdEHCE
>>559
マベはともかく、ディベロッパーまで巻き添えで悪く思われなきゃいいんだけどねえ。
ヴァニラとかグラスホッパーとかどうなってくのやら。

567名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:09 ID:2FhXNLXc
ぶっちゃけ内容や買う買わない以前にさ、サードの「本気」ってカプコンの「○○は××独占です」並の信頼性しかないって本当に
と言うか結果的に恥の上塗りって言うか、「怒ってるのはそこじゃねえよ!」的な「反省」するような奴が多いんだ

568名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:18 ID:947hdmbE
>>551
塗りがー。とか線がー。みたいな指摘?
有名税と割り切るしか無いと思うけど、ブログまで貼っちゃったのは迂闊かなと思わなくも無い。コメント凄い人いるし

569名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:40 ID:6a0DP1Sg
日野で思い出したが、ロンチにレイトンねじ込んでくるあたり侮れん

570名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:44 ID:OOZDTxHA
>>554
ちなみにちょっと前にアイマス2のスレにこの台詞が
貼られた時は「好きな物の事を語ってるのに悲しくて
仕方ねぇんだよ!」と返ってきた、正にサウザーである。

571名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:46 ID:65DtRdEM
>>553
社長はある程度我が儘の方が良いって社長が訊くで言ってた

572 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:17:57 ID:9jOT326c
>>551

有名税みたいなもんかの・・・w

573名無しさん:2011/01/08(土) 22:17:57 ID:a4WIDNkI
>>568
政治カテゴリってのが地味に厄介な気がしないでもない。

574名無しさん:2011/01/08(土) 22:19:16 ID:fbq0j/I.
ヴァニラは早いとこ別のぶらさがりパブリッシャ探したほうがいいんじゃないかな。
というかオデンスフィアのときはアトラスだったのになぜマベったし。

575名無しさん:2011/01/08(土) 22:20:13 ID:YExF4IKg
>>574
アトラスが却下したからという話だったような

576名無しさん:2011/01/08(土) 22:20:51 ID:s6IbBD.k
>>551
今度はしょくしゅ動画作ろうぜー(棒

577名無しさん:2011/01/08(土) 22:21:35 ID:6Yy7XyOc
>>551
次は削除半歩手前くらいの
触手動画を上げてみて反応を伺ってはどうだろう(棒

578名無しさん:2011/01/08(土) 22:21:51 ID:e0.HqMcU
>>551
シビビールを愛でていればいいと思うよ(棒

579名無しさん:2011/01/08(土) 22:22:41 ID:fbq0j/I.
アトラスェ・・・
アトラス下で作れてれば○様をブチのめすとか日常茶飯過ぎて問題なかったハズなのに…

580独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 22:22:51 ID:TJeKGuHo
正直
お前らの才能を見てると…

日本て才能ある人間をほったらかしにしすぎ

581名無しさん:2011/01/08(土) 22:22:55 ID:qgE5ZCiY
色々情報で照るな、なんだかんだで体験会ってすごい行事だったのかー

スクエニと日本一の話題が出てるけど、いくら頑張ってるって言われても
気楽に踏み出せないくらいに地雷原化してるから、正直さっぱり期待できない

582名無しさん:2011/01/08(土) 22:23:02 ID:YExF4IKg
>>551
シビビールに絡まれてるフウロさんの絵でも(棒

583名無しさん:2011/01/08(土) 22:23:58 ID:2FhXNLXc
マベはマジで「怒ってるのはそこじゃねえ」って説教かましたい
>>574
もう全部任天堂が資金提供して任天でやるか自社ブランドで出すかじゃね?
FCで任天堂が、PSでSCEがやったように

584名無しさん:2011/01/08(土) 22:24:21 ID:YExF4IKg
>>579
アトラスに出したのはHDな朧だったはず

585名無しさん:2011/01/08(土) 22:25:20 ID:fbq0j/I.
そういやふしぎなくすりシリーズでシビビール編ってあるのかな?と思って検索かけたら
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA?sort=v
なんというサムネの暴力

586名無しさん:2011/01/08(土) 22:25:22 ID:EVYxFzNk
>>581
そりゃ凄い行事だろ。
ゲームを知るに当たって一番良い方法はそのものに触れること、二番目は体験版に触れること。
(関係者向けを別とすれば)その二つの初披露なわけだからな。

587 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:26:06 ID:9jOT326c
しょくしゅ?

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan178698.jpg

588色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 22:26:06 ID:yAIpwyYw
バニラは一度任天堂なりMSなりにくっついて仕事をするのを見てみたい気がするねェ

589名無しさん:2011/01/08(土) 22:26:43 ID:UEgdEHCE
とりあえず3Dの見え加減は大丈夫…なんだろうか?
現地組の書き込みがまだあんまりないんだよねえ。

590名無しさん:2011/01/08(土) 22:27:42 ID:Cg34V/1Y
>>551
やはりぶっ飛んだ画像でその幻想をぶち壊す
というかニコ動ではそれまででもポツポツ出してたよね
主に変態方面で

591名無しさん:2011/01/08(土) 22:28:48 ID:6hg9WrTg
>>589
何を以て大丈夫なのかは良くわからないが、
何の問題もなく3Dだったよ。見え方は人によって異なるというけど。

592色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 22:28:55 ID:yAIpwyYw
>>585
なんでゴリ?とも思ってたんだけど
「いいからテーピングだ!!」のコマなのねw


それにしても、ここ最近で一番音ゲで話題になった曲じゃないのか、ふしぎなくすり。
ポップン内での人気はそれほど高いわけじゃないのにw

593名無しさん:2011/01/08(土) 22:30:30 ID:Cg34V/1Y
>>591
評判だけ見てると結局表示する中身次第と思った次第
3D携帯を引き合いに出してショボイって言ってるのも含め、で

594名無しさん:2011/01/08(土) 22:30:52 ID:UEgdEHCE
>>591
ええとだな、メガネかけてみる3DTVの映像みたいな書割感バリバリなもんじゃなく
自然な立体感、奥行き感があるのかと、そんなところを心配している。

しかしまあ、この辺はホント個人差大きそうだから結局自分の目でみるまで
わからんっちゃあわからんかもしらんけど。

595 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:31:40 ID:9jOT326c
やっぱり元の映像ちゃんとしてるとすごくいいんだけどなぁ
アイマックスとかの奴良く出来てたもん・・・・。

596ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 22:33:37 ID:iLUJViqw
ま、日本一に関しては
とりあえず変に一般向けとか肩肘張らずにお得意のやりこみ物を色々作って欲しい所。
さしあたってはファントムキングダムのリメイクをですね・・・

597名無しさん:2011/01/08(土) 22:33:52 ID:6hg9WrTg
>>593
見せ方に関してはこれからの経験もあると思う。
やっぱり任天堂が一番うまかったかな。
立体視そのものに関しては、今まで見た中で一番自然だと思った。

>>594
少なくとも書き割りじゃないよ。ちゃんと3D。
うまく撮れただけかも知れんが、3D写真は本当に存在感があった。

598名無しさん:2011/01/08(土) 22:35:07 ID:qgE5ZCiY
>>585
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13063.jpg
ほんとに増えたなぁ…

599名無しさん:2011/01/08(土) 22:35:32 ID:UEgdEHCE
>>597
ふむふむw
期待して発売を待ってようww

600 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:35:41 ID:9jOT326c
ステレオカメラが気軽に楽しめそうなのがいいなぁ

ステレオビューアも別売りにして、印刷しても3Dになるような奴できないかなー

601名無しさん:2011/01/08(土) 22:36:37 ID:MuYtbz1s
『DEAD OR ALIVE Dimensions』プロデューサーに会場でインタビュー!【ニンテンドー3DS体験会】
ttp://www.famitsu.com/news/201101/08039099.html
>それともうひとつだけ。3D立体視の状態ではゲームは30フレームで起動しているんです。
>「30フレームかよ」と思う人もいるかもしれませんが、3D立体視をオフにすると60フレームで遊べるようになっています。

2Dで限界まで叩いてるから3D表示する際にフレーム数を落とさざるを得ないのか
単にまだ技術面で成熟してないからなのかそもそも3Dで60フレが無理なのか…他のタイトルはどうなんだろう?

602独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 22:37:00 ID:TJeKGuHo

3DS買ったら
最初にちんこを撮ってみるんだ

603名無しさん:2011/01/08(土) 22:37:04 ID:tjugLZHI
人によって見え方が良かったと言われたり悪かったと言われるようなソフトもあれば
プレイした人が総じて良かったと言っているようなソフトもあるし
個人差とソフトの出来が複合的に噛み合ってるっぽいな

604アイス@コハルLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/08(土) 22:37:36 ID:O9.SDn2s
>>602
それをARゲームで動かすのか…。

605名無しさん:2011/01/08(土) 22:39:06 ID:6l.4tHb2
>>603
だろうね
ハードだけで立体に見えるとか見えないとか言われがちだけど、
映像でも適当に3D対応にしましたって感じの映画とかは見えづらいし・・・

606名無しさん:2011/01/08(土) 22:39:08 ID:EVYxFzNk
>>601
これ、何気に重要な仕様に触れてるな。
どの程度かはともかく、ソフトウェア側から3Dボリュームの状態を取れるってことだ。
少なくとも2D/3Dは取れるし、もしかしたら度合いも数字で取れるのかも。

607独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 22:39:15 ID:TJeKGuHo
>>604
一緒に…ヤるかい?

608 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:39:53 ID:9jOT326c
毎日見てるチンコをとってなにが面白いんだ・・・

609名無しさん:2011/01/08(土) 22:40:42 ID:qgE5ZCiY
どこがボトルネックかは不明だけど、2Dにするだけでフレームレート2倍に出来るのか

610名無しさん:2011/01/08(土) 22:41:12 ID:2NXJBPqA
敵はオッパイで自キャラは(ry

611名無しさん:2011/01/08(土) 22:41:16 ID:6l.4tHb2
>>608
いわっちが目の前に現実のモノがあっても、3DSで立体に見えると何故か嬉しいみたいな事言ってたぜw

612名無しさん:2011/01/08(土) 22:41:59 ID:6hg9WrTg
2Dにするとアンチエイリアスも使えるというし、
2Dなら2Dで使いようがあるんだろね。

613名無しさん:2011/01/08(土) 22:42:22 ID:9VQUyYBc
>>320
AメモリがAudioのAってはなしは以前どっかでしてたよ。
途中で音楽以外でも使うようになったからAメモリって名前に変えたとか。

614名無しさん:2011/01/08(土) 22:42:24 ID:a4WIDNkI
>>604
チンコで顔シューティングか……想像するだけで胸が悪くなるな。

615名無しさん:2011/01/08(土) 22:43:33 ID:fiWer1P6
>>609
3Dだと右目用と左目用の二枚描画しないといけないからじゃないか?

616ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 22:44:17 ID:iLUJViqw
顔シューティングは撮った顔が勝手に泣き顔になって出てきたりするとか書いてあったが、
顔じゃない物を取った場合はどうなるんだろう?

617名無しさん:2011/01/08(土) 22:44:34 ID:Cg34V/1Y
とりあえず2D時にバリア取っ払えるなら
明るさ増加の解像度800*240は可能なんだろうか

618名無しさん:2011/01/08(土) 22:44:42 ID:qgE5ZCiY
>>615
もちろんその可能性もあるけど、この書き方だと違いそうな気もする

619 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:44:51 ID:9jOT326c
ま、ステレオ写真を見るとたしかにちょっと箱庭気分で楽しいのは確かだ

チンコはものすごく疑問だけどww

620名無しさん:2011/01/08(土) 22:45:05 ID:Dwipw4V2
PS3にもきっと隠されたメモリとか秘密があるはず

621名無しさん:2011/01/08(土) 22:45:46 ID:2NXJBPqA
3DSのカメラってDSiの方に有った機能は全て入ってるのだろうか?

622名無しさん:2011/01/08(土) 22:45:59 ID:z2mQE9sw
自分のチンコを撮ってMiiを作るのか

これが私の息子です、って

623名無しさん:2011/01/08(土) 22:46:11 ID:UEgdEHCE
>>620
PS3の場合あるはずのものがなかった・なくなったって話なら困らないんだろうけどww

624名無しさん:2011/01/08(土) 22:46:39 ID:Dwipw4V2
>>622
あんた最低ですwww

625名無しさん:2011/01/08(土) 22:46:59 ID:fiWer1P6
>>621
3Dおっぱいゆがみカメラか。股間が熱くなるな。

626名無しさん:2011/01/08(土) 22:47:37 ID:tjugLZHI
確か今日のプレゼンでプリレンダムービーは3DのON/OFFしか出来ないみたいなことを言ってたような
ここから察するに3Dボリュームの調整って、ゲーム画面を撮影しているステレオカメラがあって
そのカメラ間の距離を調節するようなモノな気がする

627名無しさん:2011/01/08(土) 22:48:13 ID:2FhXNLXc
OSの余裕メモリを削って使えるメモリを増やしたって話があったが

628名無しさん:2011/01/08(土) 22:48:29 ID:qgE5ZCiY
>>620
実はCELLの中にメモリが隠されていて
その封印を解き放つとCELLの中にNASAが出来る(棒

629名無しさん:2011/01/08(土) 22:49:05 ID:lmyKTK4s
800×240って2D表示にしたら勝手にそうなるでしょ?

630名無しさん:2011/01/08(土) 22:50:43 ID:6hg9WrTg
>>621
そういえばゆがみカメラとか見なかったな。あるかもしれないけど。
息を吹きかけるとキラキラする、キラキラカメラは面白かったよ。

>>626
写真もオンオフしかできないから、多分そうだと思う。

631名無しさん:2011/01/08(土) 22:51:03 ID:DhPgpqpc
>>626
ポリゴンでゲーム作る際Zバッファという重要な概念があってだな

632名無しさん:2011/01/08(土) 22:51:13 ID:EVYxFzNk
>>626
うん、それゆえ「ソフトウェア側は3Dボリュームの状況を気にしなくて良い」構造になっていると思っていた。
まさか「気にすることも出来る」とはということで、>>601に驚いたわけで。

633名無しさん:2011/01/08(土) 22:51:18 ID:qgE5ZCiY
>>629
・800×240をごく率して使える
・2画素ずつセットで、実質400×240
どっちかは公式には公開されてなかったはず

634名無しさん:2011/01/08(土) 22:51:35 ID:D3aQmyj.
しかしロンチにセガがないのは
間に合わなかったのかハブられてるのか…意外ではあった

635名無しさん:2011/01/08(土) 22:52:29 ID:uQv2A6hM
全然関係ないけど
引っ越したらものっそ通信回線速度が落ちた件orz
ADSLなのに、ISDNなみだ・・・

Wimaxるのか光るのか
それが問題だ・・・

636名無しさん:2011/01/08(土) 22:53:06 ID:YExF4IKg
PS3には後3回の変身が残ってるはず!

637独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 22:53:24 ID:TJeKGuHo
箱は真面目だなぁ

だがまぁ確かにチンコが立体に見えた所で
さほど楽しくないかもしれん
しかし娘の裸はいけません、犯罪です

仕方ない
嫁のあそこを撮るしかない

638名無しさん:2011/01/08(土) 22:53:26 ID:qgE5ZCiY
>>635
とりあえず、何処が足引っ張ってるか調べたら?
たぶん基地局の距離でしょうけど

639名無しさん:2011/01/08(土) 22:53:54 ID:EVYxFzNk
>>635
ADSLだから致し方なし。元々「安定性」とは無縁な通信方法だからな。
ま、光だろう。帯域は言うほどでないが、安定性はばっちりだし。

640名無しさん:2011/01/08(土) 22:54:12 ID:qgE5ZCiY
>>636
今度はなんの機能が削れるんです?

641名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:06 ID:hJbsJnX2
ISDNは安定性だけなら最高だぜ!

642名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:11 ID:Dwipw4V2
>>636
互換オミット、薄型化は数に入れなくていいんですかっ

643名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:18 ID:8uOCYCeg
>>637
やったら永久にお預けくらっちゃいそうだなw

644名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:33 ID:uQv2A6hM
>>638-639
うん、たぶん距離的な話。
どうにも致し方ない。

光ケーブルをどこから家の中に引き込むか
それを考えるのは、
1.NTTのなかのひと
2.大工さん(もしくはリフォームや
3.自分
の、どれなんだろ。
と、まずは考えるところから始めよう・・・

645名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:55 ID:hJbsJnX2
しかし、今日のコケスレは微妙に堅そうだな。

変態分が欲しいところだが核となる変態さんはいませんか(棒

646名無しさん:2011/01/08(土) 22:55:58 ID:EVYxFzNk
>>641
……ISDNルータが手に入る&ADSLで似たような速度なので割り切っちゃうなら、あながちギャグじゃないと思うけどな。

647ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 22:56:19 ID:WYWDHTgw
 n ̄n
゚ ヮ ゚ )ク たひゃあー
uv"ulア たのしかったー
  ヾノ

648名無しさん:2011/01/08(土) 22:56:33 ID:Mp7dwzkA
>>620
その隠された能力が足かせになって256MB以下の働きしかできないのが現状なのよー

649名無しさん:2011/01/08(土) 22:56:49 ID:hJbsJnX2
>>646
ISDNルータとはまたレアなものをw

業者さん以外はまず持ってないと思うよ。

650名無しさん:2011/01/08(土) 22:56:55 ID:B.dR51Gg
>>641
少量の固定長の信号送る業務に使われてるもんな
それゆえ廃止できないw

651名無しさん:2011/01/08(土) 22:57:20 ID:EVYxFzNk
>>644
中の人にやらせればおk、といっても電話線と似たような位置ってことになるだろうがな。
……集合住宅の類だと、大家・管理組合などが関わってくるから厄介だが。

652名無しさん:2011/01/08(土) 22:57:26 ID:TrGoeLQc
>>645
つ 鏡

653名無しさん:2011/01/08(土) 22:57:36 ID:YExF4IKg
やろうとした瞬間、バキッっと折られる3DSが目に浮かぶ

654名無しさん:2011/01/08(土) 22:57:38 ID:a4WIDNkI
>>647
潜水艦ゲームはどうだったかね?

655名無しさん:2011/01/08(土) 22:57:52 ID:UEgdEHCE
>>644
普通に1.だろう。

とりあえずNTTに申し込んでみるがよろしい。
光っつってもモデムから表の光回線までは
普通のメタル線だったりしてるわけで。

656名無しさん:2011/01/08(土) 22:58:04 ID:ZPKCU4z.
>>647のこのタイミング…
>>645さんには召喚能力があるようだ

657名無しさん:2011/01/08(土) 22:58:45 ID:EVYxFzNk
>>649
……家庭用1台と家庭用(?)1台持ってるんだけど。
さすがに今は使われていないけどな、いろいろと訳あってISDN回線使っていたので、その頃の家庭内LAN構築にな。。

658 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 22:58:47 ID:9jOT326c
廃止する予定だそうだがのうISDN

10年以上先のおはなしだが・・・

659名無しさん:2011/01/08(土) 22:58:55 ID:fiWer1P6
ttp://www.youtube.com/watch?v=QPxP6OnrkZ4
バイオ何気に銃構えたまま動けるようになってる?

660名無しさん:2011/01/08(土) 22:58:57 ID:UEgdEHCE
>>647
乙乙。

では早速レポよろしく。

661名無しさん:2011/01/08(土) 22:59:14 ID:YExF4IKg
まず、ネット環境オミット
そして、BD
そしてCELL
これで3回(棒

662名無しさん:2011/01/08(土) 23:00:11 ID:2FhXNLXc
>>634
モンキーボールだけかよ、って言われてたモンキーボールすらない事態だからねえ

663名無しさん:2011/01/08(土) 23:00:26 ID:a4WIDNkI
>>659
これはマーセナリーズの方か、アクションに特化した内容のモードだったから
射撃中でも動けるようになるのは正常な進化だと言える。

664ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:00:47 ID:iLUJViqw
>>656
ヌケちゃんが出待ちしていただけかもしれないぞ

665名無しさん:2011/01/08(土) 23:00:48 ID:DhPgpqpc
>>659
結構前に移動射撃可能にしたっていう開発者のコメント出てたぞ

666ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:01:37 ID:WYWDHTgw
o o )ク >>654
uv"ulア まってくれじゅんばんにいく

667名無しさん:2011/01/08(土) 23:01:58 ID:tjugLZHI
>>632
そういや以前にも3DSバイオの記事が出たときに
2D時にはアンチエイリアスをかけて3D時にはOFFにするという話があったな

668名無しさん:2011/01/08(土) 23:02:03 ID:peZNrFS.
>>659
リベレーションでそれできてれば白いのになすすべなくやられることもなかったろうに

669名無しさん:2011/01/08(土) 23:02:36 ID:D3aQmyj.
>>662
バンナムみたいに手抜きリッジでお茶にごしするよりはマシ…なのか?
中さんがいれば違ったんだろうになあ

670名無しさん:2011/01/08(土) 23:02:50 ID:UEgdEHCE
>>663
しかしカメラ撮りのおかげかどうかマジで画質が凄くないか?バイオ。
携帯機でここまで来るとは…

671名無しさん:2011/01/08(土) 23:02:57 ID:hJbsJnX2
ISDNはある種MOみたいなものかなw
そういえば海外出張時にカプラー持ってくって話
最近聞かないけどそっちはもう廃れたのかしら。

>>652
どうして俺が変態だとわかった(棒

672名無しさん:2011/01/08(土) 23:03:38 ID:a4WIDNkI
>>666
パンストのEDを聞きながら待ってる。
フルで聞くと結構ソウルフルでしっとりしてないな。

673名無しさん:2011/01/08(土) 23:04:03 ID:uQv2A6hM
このまえ、NTTの人がいたからチョット訊いてみたが
・戸建てとはいえ、穴開けるのは手間ですねぇ。タイル張りだから。
・電話線自体が、管(CD管?)を使わずに引き込んでるぽいから
 既存の電話線の経路は使えないなぁ
・というか、専門じゃないから良くワカランw
って言われちゃってたりもしたり。

何はともあれ、暇になったコロにもう一回
今度は本職の光なNTTの人を召喚して
訊いてみることにする。

674名無しさん:2011/01/08(土) 23:04:04 ID:8uOCYCeg
>>671
変態分を要求してる時点でバレバレだろうよw

675名無しさん:2011/01/08(土) 23:04:21 ID:EVYxFzNk
>>671
さすがに直結線も減ってきたので、回線チェッカーとモデム辺りに収まっているんじゃね?
むしろそれで足りないような所へ行くなら、衛星回線の方にしそうだ。

676名無しさん:2011/01/08(土) 23:05:18 ID:6hg9WrTg
>>673
うちはエアコンの穴から引き込んでるよ。

677名無しさん:2011/01/08(土) 23:05:47 ID:Cg34V/1Y
>>673
ははは
そこ聞いただけでもマゾいってのは痛いほど分かるぜ
木造が一番楽ナリ…

678 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 23:06:38 ID:9jOT326c
エアコンダクトから引きこもうぜ

679独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 23:06:47 ID:TJeKGuHo
家一周タイル張りな訳ないよな
まぁ外壁全部タイルでも
屋根から入れたっていいし

680名無しさん:2011/01/08(土) 23:06:55 ID:hJbsJnX2
>>673
周囲の道まで来てるのならエアコンのとこから引き込むかと。
あとは30mのケーブルなり無線なり使えばw

681名無しさん:2011/01/08(土) 23:07:00 ID:DhPgpqpc
>>670
この動画の奴はもう一つのバイオに比べてスクショだと画質粗い印象あったのになー
軽くびっくりだ

682名無しさん:2011/01/08(土) 23:07:01 ID:2NXJBPqA
しがないさん曰く、3DSのゲームは結構(音声が多くて)良く喋る感じだと言うから
ここは一つセガはバーニングレンジャーの復活を(棒

683名無しさん:2011/01/08(土) 23:07:46 ID:B.dR51Gg
ここまで地下トンネル大作戦なし

684ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:08:45 ID:iLUJViqw
>>670
うーむ、確かにかなり綺麗な絵が出てるな・・・
携帯機も凄くなったもんだ

685名無しさん:2011/01/08(土) 23:09:17 ID:hJbsJnX2
宙に浮かぶ魔法陣はエフェクトとしては格好よすぎると思う。

686名無しさん:2011/01/08(土) 23:09:37 ID:uQv2A6hM
>>679
そのまさかだったり。
(というか、穴開けられそうなところ、あったっけ?ってレベル

>>680
エアコンも、家中のエアコンが同じ室外機経由で外に出て行くから、
部屋の中から見ると、エアコンダクトの穴ってのが見えない・・・
(エアコンずらすと見えたりするのかな?とはチョット思ってる

687名無しさん:2011/01/08(土) 23:10:20 ID:lZl.Yr7w
オプーナさんによって話題は全てかっ攫われたからな

688名無しさん:2011/01/08(土) 23:10:28 ID:Cg34V/1Y
>>686
あとは換気扇の脇から入れるかね…

689名無しさん:2011/01/08(土) 23:10:45 ID:hJbsJnX2
>>686
そのレベルの邸宅かよww

ガチで工事が必要な気がしてきた。

690ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:11:16 ID:WYWDHTgw
力尽きる前にオフレポ(ざっくり)

・7:10頃集合場所に行くとカッチャイナーダンスをしている人を発見、やはりカブー

・集合したところで会場へ、床が冷たかったけど屋内で本当によかった
 開場まではゲームしたりコケスレ見たり、2時間かけていたストの勝負がつかないという珍事も

・9:30頃配られた案内図に『顔シューティング』なるものを発見、サイトの出展タイトル一覧に名前が無く
 ぐぐるさんにお願いすると「もしかして:ガンシューティング」とよこす始末、まさかのサプライズ出展にどよめくも
 とりあえず最初は満場一致でパルテナへ

691 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 23:12:00 ID:9jOT326c
うちなんかやっすいボロエアコンだというのに

692名無しさん:2011/01/08(土) 23:12:33 ID:Dwipw4V2
通り抜けフープというものがあってだな

693名無しさん:2011/01/08(土) 23:13:04 ID:hJbsJnX2
>>691
エアコンは変えたら?
10年以上前だと電気代の面でも買い替えを推奨する。

694名無しさん:2011/01/08(土) 23:13:29 ID:D3aQmyj.
>>686
あとは電力会社の人呼んで、電線経路の口使えないか確認してみるといいかも

695名無しさん:2011/01/08(土) 23:13:54 ID:uQv2A6hM
>>688
通気口らしき、空気抜きの穴はあるから、
一つ潰してそとからナニカを引き込めると良いんだが、
外壁に固定金具をつけたいうんぬんな記載が
光のHPには良く書いてあるので、
そのへんのトコロは、リアルなNTTの人なりAUの人?に
今度訊いてみたいところ。

696ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:13:57 ID:iLUJViqw
カブー何やってんだw

697名無しさん:2011/01/08(土) 23:14:02 ID:lZl.Yr7w
エアコンで暖房を使ったことない俺はクーラーに買い換えた

698名無しさん:2011/01/08(土) 23:14:33 ID:EVYxFzNk
>>686
ま、何はともあれ大がかりな事になりそうなのは間違い無しって事か。
自己所有の一戸建てっぽいのが救いだな、持ち主な訳だから弄り放題。

699名無しさん:2011/01/08(土) 23:14:39 ID:Cg34V/1Y
>>693
20年物クラスのエアコンって逆に壊れにくすぎて困るね!

700名無しさん:2011/01/08(土) 23:15:59 ID:2FhXNLXc
>>686
それこそワイマックス検討した方が良くね?

701名無しさん:2011/01/08(土) 23:16:09 ID:hJbsJnX2
>>699
壊れてなくても買い換えるべきw
実家の30年前の家具調エアコンはようやく壊れてくれた…w

90年代くらいの百貨店モデルとかは2、30年持つの前提で作られてるからなあw

702名無しさん:2011/01/08(土) 23:16:22 ID:uQv2A6hM
>>694
電線の穴経由は、考えつかなかったな。
(でも、電話線が管通ってない以上、電線も同じなんじゃね?という予感もorz

703名無しさん:2011/01/08(土) 23:17:34 ID:uQv2A6hM
>>700
ルータになりそうなのが、Wimaxから出てるから、
ソッチの方がらくでいいかなー(主に工事的に)
ってのは、たしかに。

通信速度がvs光でいまいちかもしれないとか
お値段的に、ってのは視ないフリして。

704名無しさん:2011/01/08(土) 23:17:37 ID:Cg34V/1Y
>>702
もう素直にガガガとハンマードリルで(ry

705 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 23:17:41 ID:9jOT326c
無駄に頑丈なのかこわれねえのよね・・・
規制前のフロンでよく冷える。

706名無しさん:2011/01/08(土) 23:18:20 ID:EVYxFzNk
>>700
いや、かなり特殊な建物っぽいから、電波特性が完全に未知なだけにギャンブルじゃないかな。

707名無しさん:2011/01/08(土) 23:18:50 ID:uQv2A6hM
>>704
壊すなw
地震が来て半壊するまでは
住み続ける予定なのにw

708名無しさん:2011/01/08(土) 23:18:57 ID:qgE5ZCiY
借家に元から付いてたエアコンは買い換えるべきですかー?

メーカーのホームページに言っても機種がヒットしないレベル

709名無しさん:2011/01/08(土) 23:18:58 ID:2NXJBPqA
冬はフトンサイコーで夏は網戸にして窓は全開と扇風機で何とか耐えられる程度の
田舎な環境だから冷暖房器具は殆ど使わないな

710名無しさん:2011/01/08(土) 23:19:07 ID:lZl.Yr7w
エアコンの右下の部分から大概室外機にホース通してる
直付けはあり得んと思うからエアコンちょっと持ち上げるように上に動かせば

711独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 23:19:21 ID:TJeKGuHo
>>707
穴だよ穴
穴開けるだけだよ

712独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 23:20:13 ID:TJeKGuHo
>>708
大家に聞こうぜ

713名無しさん:2011/01/08(土) 23:20:34 ID:uQv2A6hM
>>706
チョット借りてきた感じだと、
・USBタイプは、イマイチPCを選ぶのか、認識されなかったりされたりで
 使い勝手がイマイチ。
・速度は爆速な時もあったので、電波的には良い感じみたいなんだが
 全くつながらなくなるときもあってイミフ。
という、「不思議な機材」のイメージが強かったり。

帯域制限かけられたのか
それとも、夜中はつながりが悪いのか
そのへんはこれから調べるつもり。

714名無しさん:2011/01/08(土) 23:20:47 ID:2NXJBPqA
>>704
ttp://image.blog.livedoor.jp/teyght/imgs/c/8/c894b4fb.JPG

715名無しさん:2011/01/08(土) 23:20:49 ID:2FhXNLXc
>>703
一応ワイヤレスでモバイル用途にも使えると言う事を考えればそこそこのコスパだと思うが
固定のみならコスパ考えればADSL…ってそれが遅いからって話だったか

716名無しさん:2011/01/08(土) 23:21:36 ID:lZl.Yr7w
借家のは勝手に処分すると色々問題になるので
最低でも取置してないと

717名無しさん:2011/01/08(土) 23:21:42 ID:Cg34V/1Y
>>711
外から最短で室内の目立たない配線回し易いところへ貫通できるなら
結構ありかなぁと思う
割と最終手段に近いプランだけども

718ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:21:55 ID:WYWDHTgw
もうダイジェストめんどいというか需要ねえだろうということで感想メイン

・開場してすぐだけあってパルテナもさして待たず、上部のモニターで流れる操作説明を兼ねた
 パルテナとピットのコンビ漫才はどうも一般公開しないようなので是非現地で見るべき
 ちなみに1シーンだけパルテナ様がメガネをかける

・プレイ、最初一瞬クラっときたがすぐ慣れた、地上戦の操作は少し癖があったが1面(イージー)だけあって楽勝
 そんなことより奥行きがぱない、もう、なんていうか、こう、距離がわかる。特に空中戦で顕著だった

 中継でプレイ画面等を見た人も多いと思うが実際にプレイした後アレを見るとちょっとしょぼい

719名無しさん:2011/01/08(土) 23:23:46 ID:uQv2A6hM
とりあえず、
光の回線売ってるような、
NTTか(こっちは期待薄?
AUか(こっちはある程度の無茶を引き受けてくれそうな予感がなんとなく、
そのへんの人を呼ぶのはタダだろうから
暇になったら呼んでみよう・・・

ほかに業者が思いつかないけど
某禿は除外の方向で(ヒドイ偏見

720名無しさん:2011/01/08(土) 23:24:05 ID:UEgdEHCE
>>718
ほほう…ヌケ的には絶賛ととって良さそうだな。
畜生、近所でも体験会やってくれねえかなあww

721名無しさん:2011/01/08(土) 23:25:04 ID:D3aQmyj.
>>719
あとはあれだね
地デジアンテナ工事関係のとこだと
今一番引きこみのノウハウ蓄積されてるからどうにかなっかもね

722名無しさん:2011/01/08(土) 23:25:39 ID:hJbsJnX2
>>719
地域によるけど電力会社系のもあるよ。
あとは各種ケーブルテレビ系かな?

723名無しさん:2011/01/08(土) 23:25:56 ID:Dwipw4V2
その建物の外でネットやればいいよ
庭にテント張って

724名無しさん:2011/01/08(土) 23:26:18 ID:a4WIDNkI
>>718
やはり、実物を見ないと判らんか。

725独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 23:26:49 ID:TJeKGuHo
>>719
NTT呼んでも
やってくるのは地元の下請け工務店だぜ
無茶聞いてくれるさ

726名無しさん:2011/01/08(土) 23:26:53 ID:.rlDeIlI
>ちなみに1シーンだけパルテナ様がメガネをかける
ガタッ!!

727名無しさん:2011/01/08(土) 23:27:43 ID:lZl.Yr7w
バーローがメガネ掛ければいいのに(棒

728名無しさん:2011/01/08(土) 23:28:20 ID:D3aQmyj.
コンビ漫才とな

ピット「このへんに敵はいますか?」
パルテナ「いませんよ」
ピット「いるじゃない!」

こうですか(棒

729名無しさん:2011/01/08(土) 23:28:33 ID:Cg34V/1Y
>>721
ビクッ

730ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:28:54 ID:iLUJViqw
くぅ、パルテナはいつ発売するんだ・・・!

731名無しさん:2011/01/08(土) 23:29:49 ID:In7W/VBk
メガネを外したら超美人って設定はありがちだが
クッキーから砂糖抜いたらおいしいみたいな話をしてるんじゃねーぞ

732名無しさん:2011/01/08(土) 23:30:06 ID:2NXJBPqA
ttp://www.4gamer.net/games/113/G011330/20110108010/
ttp://www.4gamer.net/games/113/G011330/20110108010/SS/020.jpg

パルテナ様、マジ女神(半棒

733名無しさん:2011/01/08(土) 23:30:07 ID:8uOCYCeg
>>730
もう20年ぐらい前に(棒)

734名無しさん:2011/01/08(土) 23:30:52 ID:6hg9WrTg
パルテナ様、その御声も麗しいのよね。

735ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:31:33 ID:WYWDHTgw
・テンション上がったまま顔シューティングへ、読み方が「かおしゅーてぃんぐ」だと発覚
 自分の顔を撮影して敵とし、そいつを撃ち落とすFPS。発射はA、それ以外の操作は全部ジャイロ

 敵は3DSカメラが映す実際の風景をたたき割って出現する、そしてそいつがキモい、尋常じゃなくキモい
 自分の顔だからこそキモい 「口の部分を攻撃すると特典が高いですよ」って言うから何かと思ったら
 攻撃方法がキス、ぶちゅっとくる、精神へのダメージがとてもでかい

 ブースから出てくる人は皆微妙な笑いを浮かべながらふらふら出てくるw
 今日一番の衝撃は間違いなくこのゲーム、もし明日以降行く人が居たら絶対にプレイすべき

736ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:31:39 ID:iLUJViqw
しかし、3D映像の感想でよく「奥行き」を聞くが・・・
「飛び出して見える」というよりは、「奥まで世界が広がってるように見える」っていう使われ方が多いのかな

737名無しさん:2011/01/08(土) 23:32:02 ID:7t0zc9VM
929 名前:ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 18:03:40 ID:q7Hqw/YQ
>>928
http://pds.exblog.jp/pds/1/200811/13/91/f0079091_23404015.jpg

----

前スレにこれが張られてたからスティールダイバーネタかと思ったらそんなことはなかった

潜望鏡モードで敵戦艦とかを撃沈すると、お尻から沈んでいって
そのときに一時潜水をすると、ちゃんと沈んでいく敵艦が見えるんだけど
先っちょは尖っててバルバスバウ(球状艦首)じゃありませんでした
戦艦大和、WW2以降の軍艦はデフォでバルバスバウだけど
それ以前の時代設定っぽいですね。まぁプレイヤーの潜水艦があの形状なので長々と書くまでもなく当然だがw

738名無しさん:2011/01/08(土) 23:32:09 ID:OOZDTxHA
久川綾さんだしな。

739名無しさん:2011/01/08(土) 23:33:02 ID:qgE5ZCiY
そういえば、私鉄が光回線やるって話はどうなったんだろう
一般向けじゃないのかな

740名無しさん:2011/01/08(土) 23:33:03 ID:7t0zc9VM
>>738
日曜の朝に後輩に戦闘指導するのはもうすぐ終わっちゃうな

741名無しさん:2011/01/08(土) 23:33:09 ID:uQv2A6hM
ときに。

あした3DS体験会に行きたい(帰りはアキバに寄りたい
って時は、現地着は0900ぐらいには居ないと
情けない話になりそうなのかな?

742名無しさん:2011/01/08(土) 23:33:19 ID:EVYxFzNk
>>737
つまり、時代考証バッチリ……?

743名無しさん:2011/01/08(土) 23:34:00 ID:peZNrFS.
>>741
12:00前ぐらいでもなんとかなりそう。今日見た限りでは。

744名無しさん:2011/01/08(土) 23:34:03 ID:6hg9WrTg
>>736
こっちに向かって飛び出してくるのは殆どないという印象。
飛び出してくる映像ってけっこう目が疲れるんで、それでかも。

745ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:34:48 ID:WYWDHTgw
書き忘れた

・敵は写真の顔を撮影しても大丈夫
 背景に顔写真とか置いておくだけでもうにょーんと出てくる、倒すとボーナスポイント
 おそらく敵は二次元でも可能、ただし3D化する過程で顔がキモくなると思う

746ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:35:47 ID:WYWDHTgw
o o )ク >>736
uv"ulア 「飛び出す」というのは無かった、凄く画面の手前にいる感じがしたりもするけど
     基本的には「奥がある」感じ

747名無しさん:2011/01/08(土) 23:36:03 ID:7t0zc9VM
>>743
秋葉原って5時くらいから眠り始めるし
秋葉をガッツリ周りたいなら13時くらいにゃ千葉を離れたほうがいいんでない?
そこまですると非常に疲れると思うけど、千葉も秋葉も人大杉の気があるし

748名無しさん:2011/01/08(土) 23:36:03 ID:nEVl6eLE
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,,   
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ     
   ./シ秔,((/   ヽ))ミー、   
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j   
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  ある程度は精霊の弓Lv3が誘導するので、
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  テキトーでかまいませんよ。
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ  
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

749名無しさん:2011/01/08(土) 23:36:34 ID:nVc6/4bk
>>743
明日は今日の比じゃないぐらい混みそうな気がするけど、どうだろうね?

750名無しさん:2011/01/08(土) 23:36:39 ID:lZl.Yr7w
無駄にパンツ写すアニメだなぁ・・・
最近多いけどさ

751ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:36:39 ID:iLUJViqw
>>746
ほうほう・・・
そっちの方が世界が広がってる感じがして楽しそうかも

あぁぁぁぁ、自分の目で見たいなぁぁぁぁぁ!

752名無しさん:2011/01/08(土) 23:36:45 ID:UEgdEHCE
>>748
マテwwwww

753名無しさん:2011/01/08(土) 23:37:14 ID:peZNrFS.
>>747
確かに全部見て回ると時間かかるね。

というわけで>>741
始発でがんばれ

754名無しさん:2011/01/08(土) 23:37:21 ID:Cg34V/1Y
>>736
画面通して箱庭覗いてるって方がゲームとしては作りやすいだろしな

755名無しさん:2011/01/08(土) 23:37:28 ID:fiWer1P6
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/335/335247/
パルテナ様ww

756名無しさん:2011/01/08(土) 23:37:41 ID:uQv2A6hM
なるほど、
アキバをガッツリ回るツモリなら、早朝からがんばってメッセ行って強行軍
そうでもなくてサラリとまわるなら、午後くらい着でメッセで遊んで適当に帰る
って漢字か。

起きたら、でかけるか(いいかげんな予定だ

757 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 23:37:55 ID:9jOT326c
この前は

ゴーゴーカレーに行った秋葉原・・・
コスプレしたお姉さんがちらし配ってた。
やっぱ異様だ・・・w

758名無しさん:2011/01/08(土) 23:38:54 ID:7t0zc9VM
>>742
しかし別モードだと
プレイヤーの潜水艦がミサイルの垂直発射できたので・・・w
(上向きの発射管がついてるのは核ミサイルを撃てる戦後の一部艦種くらい)

まぁゲームだからどうでもいいけど。
うだうだ言ってるけど俺はちゃんと買って
独立国家の元首になるんだ…

759名無しさん:2011/01/08(土) 23:41:04 ID:D3aQmyj.
>>755
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/335/335232/img.html
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/335/335233/img.html
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/335/335234/img.htm

おいこらそこの神話の世界の人w

760名無しさん:2011/01/08(土) 23:41:17 ID:tjugLZHI
もしかしたら3DSゲームのガイドラインに「3D必須禁止」だけじゃなくて
「飛び出し表現多様禁止」とかもあるかもしれん

761名無しさん:2011/01/08(土) 23:41:25 ID:nEVl6eLE
>>758
駅の裏側にヨドバシがあり近代的なビルもあり、万世橋超えると古い東京の下町風景があり
路地裏に何だか分からない電機部品が売っている
まったくもって、カオスな街だよアキバは

762カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/08(土) 23:43:47 ID:639kHkSs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  きたっくきたっく。
  iニ::゚д゚ :;:i 予約したお店、何食べても超おいしくてラッキーだった。

 >>755
 保存した

763名無しさん:2011/01/08(土) 23:44:43 ID:7t0zc9VM
>>762
本日はどうもありがとうございました
結局PC付けちゃいましたか…私もだけど

764カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/08(土) 23:46:26 ID:639kHkSs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>763
  iニ::゚д゚ :;:i どうもどうも。
         これは思念波通信だよ間違いないよ

765名無しさん:2011/01/08(土) 23:47:47 ID:fbq0j/I.
カッチャイナーダンサーさんがキタワァ(棒

766名無しさん:2011/01/08(土) 23:48:58 ID:tjugLZHI
>>759
これは今回限りのお遊び映像かもしれないが
プレゼンのヒュードラがどさくさに紛れて
「いいから帰ってテレビ見ようぜ」という台詞があるんだがw

767名無しさん:2011/01/08(土) 23:50:03 ID:2NXJBPqA
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/runeoceans/character/images/cara_15.gif
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/runeoceans/character/images/cara_16.gif
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/runeoceans/character/

名前負けしとるの

768ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/08(土) 23:51:30 ID:iLUJViqw
3D映像=飛び出す
というイメージが強かったので
そういえば3D映像なら奥行き表現も出来るんじゃんと今気付いて少し驚いている

769カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/08(土) 23:51:39 ID:639kHkSs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>767
  iニ::゚д゚ :;:i いいからキルトと結婚させれ

770ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:52:06 ID:WYWDHTgw
次STEEL DIVER

・潜水艦モードと潜望鏡モードの2つがプレイできた
 潜水艦モードは速度と角度を調整しながら進む横スクロールゲーム、挙動はのんびりしてるけど癖があってなかなか厄介
 とはいえちょっと退屈な感は否めなかった、しっかり3Dだったりしたけど背景の魚が3Dな程度だったw

・潜望鏡モードは360度ジャイロで方向を合わせて魚雷を発射し敵艦を沈めるゲーム
 真後ろに敵が居たりするから体ごとグルグル回ることになる、相手も動いてるからある程度先読みして魚雷を打たないと当たらない
 あと敵艦も撃ってくるので沈んで回避する必要があるこっちは結構面白かった

・時間がちょいと余ったので潜望鏡モードの難しい奴をやらせてもらった
 簡単な奴は水上で遠くまでよく見えたのに対し、水中で近くの敵しか見えないので遠くの敵はソナーで探知しないといけない
 ソナーで探知したら正面に居たからと撃てば当たるかというと動いてるんだからそんな筈はない
 ちょっと間隔を置いてまた探知し、相手の動く方向と速度を大体予想する必要がある
 しかも相手からもガンガン撃ってくる、真後ろからでも撃ってくる
 魚雷が見えたからって何も考えず潜ったら喰らった、そこでパニックになった俺はあえなく即死、ちくしょう

771名無しさん:2011/01/08(土) 23:53:16 ID:koXiiCKk
166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 23:27:27 ID:wDa4IaYaP
そういえば、地味に3DSの液晶パネルが約1677万色表示だという公式の情報が出てるな
(DS・DSiは約26万色表示)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/
DSソフトは元が約26万色のデータだろうから、3DSの画面にあわせて拡大したときに
ややなめらかになる程度のメリットしかないだろうけど、
3DSソフトとか、3DS上で再生される配信動画とかは
かなりのバンディング(グラデーションがきれいに出なくなるような現象)軽減効果が見込めそうかも
デビルサバイバーの2D絵のほうの色もだいぶ変わりそうかな

772ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:53:27 ID:WYWDHTgw
o o )ク おい俺の文章読みにくいぞどうなってんだ
uv"ulア

773 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/08(土) 23:53:32 ID:KeAJ8Sic
桟橋解禁まであと10分切ってるで

774名無しさん:2011/01/08(土) 23:53:44 ID:lZl.Yr7w
フリージング見終わった
パンツだった話はイミフ
今の所保留

リオは1話で切り確定

775 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 23:54:21 ID:9jOT326c
今なら貼れる
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0682.jpg

776名無しさん:2011/01/08(土) 23:54:31 ID:7t0zc9VM
潜水艦モードの本質は電流イライラ棒だと感じた
難しいレベルになると雑魚敵が増えてお邪魔要素と戦うのもあるかもしれないけど
基本はもっさり艦の慣性を先読みして早めに浮沈や加速原則をかけるゲームっぽい気がする

777名無しさん:2011/01/08(土) 23:54:34 ID:ZPKCU4z.
>>773
何があるの?

778独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/08(土) 23:55:13 ID:TJeKGuHo
>>772
気のせいだ
何時もと変わらん、安心しろ

779名無しさん:2011/01/08(土) 23:56:16 ID:fbq0j/I.
というか今回、インテルのえらいひとが「深夜販売今回やめとこうぜ!」って言ってたんじゃなかったっけかw

780ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/08(土) 23:56:33 ID:WYWDHTgw
o o )ク ああそうそう、撃ち落とした時の叫び声「メーデー!」はとても印象に残る
uv"ulア

781 ◆KitIyj783Q:2011/01/08(土) 23:56:42 ID:9jOT326c
>>772
ひらがな多用するとよろし
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0688.jpg

782上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/08(土) 23:56:44 ID:GlFyzO8.
>>773
今日新PC届いた自分には関係がない話であった

783名無しさん:2011/01/08(土) 23:56:53 ID:Dwipw4V2
そうだ変兄PS3売ってしまったら地雷を踏んでIYHできないじゃないか
日本経済の損失だ

784色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/08(土) 23:56:57 ID:yAIpwyYw
>>748
精霊の弓ブッパ→神速で追いついて自爆 この恨み忘れんぞwwww

785名無しさん:2011/01/08(土) 23:57:59 ID:qgE5ZCiY
>>784
追いついてかつガードすれば問題ない

786名無しさん:2011/01/08(土) 23:58:56 ID:wKIgSnUg
>>771
まじで!?スゲーパワーアップだな

787名無しさん:2011/01/08(土) 23:59:04 ID:D3aQmyj.
>>770
なんか銀英の艦隊戦やってみたいなそれでw

788名無しさん:2011/01/08(土) 23:59:09 ID:lZl.Yr7w
精霊に頼らず赤熱とかの玉葱使えばいいのに

789カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:01:20 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  各ソフトによって3Dの見易さがかなり異なっていたので、
  iニ::゚д゚ :;:i チューニングとか演出をどうするかの研究が必須になってきますね。
         画面内に全てが収まっているオブジェクトが一番3Dっぽいです。やはり。

790名無しさん:2011/01/09(日) 00:01:24 ID:L00PW/EA
>>787
じゃあまず司令室に石柱を用意するんだ
攻撃受けた時に自分に倒れてくる様にしとけよ

791名無しさん:2011/01/09(日) 00:01:48 ID:cxk3PFCY
一般的なフルカラーだね。

しかし、どういうパネル使ってるんだろうか。

792ギザカボス ◆ZKQ/fSlOfE:2011/01/09(日) 00:02:00 ID:a9CvA3aI
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/a/n/a/anaga/1293768645819_convert_20101231164117.jpg

793ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:02:29 ID:nCEBM3nU
 n ̄n  もう俺は駄目だ
o o )ク 感想を言いたいゲームは一応言ったので二次会での総論でも書いておこう
uv"ulア
  ヾノ 

1.とりあえず始発で行き何よりも先にゼルダに並ぶ
2.顔シューティング・STEEL DIVERをプレイする、ARゲームズは3Dである必要があまり無く、
 ジャイロはSTEEL DIVERで十分なのでわざわざ行かなくていい気がする
3.後は適当にぶらぶらする
4.最後のステージイベントが終わると人が一気に居なくなるので、このタイミングでパルテナ・犬・メタルギア辺りに並ぶ

794 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:04:34 ID:.b3wFiUo
桟橋来たで
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1704&sn=0

おすすめやで

795カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:05:18 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  3DSのキラーソフトは間違いなく顔シューティング
  iニ::゚д゚ :;:i

796名無しさん:2011/01/09(日) 00:06:03 ID:oxyNMQjs
レイトンって立体視の仕掛けとか入ってた?
ネットで見る限り全く分からんので

797名無しさん:2011/01/09(日) 00:06:32 ID:cxk3PFCY
桟橋って何のことかと思ったらSandy brigdeのことかw

798名無しさん:2011/01/09(日) 00:07:06 ID:wOvV62V2
砂橋とかじゃないんだな

799 ◆KitIyj783Q:2011/01/09(日) 00:08:13 ID:gn2LlvrE
>>792
足の調整って何だろう・・w
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper0690.jpg

800ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:09:19 ID:nCEBM3nU
 n ̄n  ちなみに顔シューティングは本体内蔵ソフトらしい
o o )ク あれは絶対にやるべき、あそこまで粉々にしたくなる敵は初めて見た
uv"ulア
  ヾノ

801カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:10:35 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  パルテナの漫才ビデオ、売ってくれ。
  iニ::゚д゚ :;:i

802名無しさん:2011/01/09(日) 00:10:47 ID:L00PW/EA
54 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/01/09(日) 00:03:44 ID:/BZkgyhp0 [2/2]
PlayStation Move      4,100,000

http://gamrreview.vgchartz.com/sales/7727/final-fantasy-xiii/
Final Fantasy XIII (PS3)  4,457,219

http://gamrreview.vgchartz.com/sales/45079/wii-party/
WiiParty            4,708,401

http://gamrreview.vgchartz.com/sales/7678/gran-turismo-5/
GT5              4,916,603

デッドヒートだな、先輩は逃げ切る事ができるか!?

803名無しさん:2011/01/09(日) 00:12:13 ID:QBnwCoCY
>>802
500万に届くか。先輩のブランド力すげえなー

804ギザカボス ◆w.cKABOS96:2011/01/09(日) 00:13:27 ID:a9CvA3aI
エンガジェきてた

ニンテンドー3DS 詳細仕様公開、バッテリーは3時間から8時間
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/08/3ds-3-8/

>>799
こえーw

805アイス@コハルLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/09(日) 00:13:57 ID:MLnphl.E
パルテナのために両利きになるべきだろうか(棒

806独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 00:14:24 ID:KI4RKHik
>>794
桟橋って何の事かわからんが
カスタマイズしていったら19万になったわっ
くそっくそっ

807名無しさん:2011/01/09(日) 00:15:16 ID:aGpKEf96
>>802
>vgchartz
コラコラコラコラ〜ッ(`o´)

808ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:15:56 ID:nCEBM3nU
 n ̄n  真面目なレビューなんて要らんかったんや!
o o )ク 
uv"ulア パルテナ面白かったよ!ただ4章はまじきつい、なんで桜井さんはあんなサクサク行けるんだ
  ヾノ  スタッフの人に言ったら「あそこまでは私たちも無理です」って言ってたぞおいw

809名無しさん:2011/01/09(日) 00:16:01 ID:L00PW/EA
>>803
多分先輩もう伸びる事ないと思うんだ
というかこの中で動いてるのはWiiPartyだけという
一番上に至ってはソースはソニーだ

810名無しさん:2011/01/09(日) 00:16:45 ID:qkhP.JpI
>>804
ぬう、やっぱ短いなあ
常時すれ違いで通勤時間使って帰りまでもつか微妙なラインじゃのう

811 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:16:49 ID:.b3wFiUo
>>806
Intel Coreの新アーキテクスチャSandy brigde
「San」dy 「brigde」
さん     はし
桟橋

812名無しさん:2011/01/09(日) 00:17:50 ID:RIxKJ5oY
>>810
逆を言えば、外部電源を併用すれば若干の余裕がある感じか。

813名無しさん:2011/01/09(日) 00:17:55 ID:knm.HE8E
>>805
きれいなお姉さんとかわいい男の子の両利きだと
本気で思った自分はたぶん手遅れ。

814名無しさん:2011/01/09(日) 00:17:59 ID:8hBMyByA
>>808
パルテナやり損ねたけど、プレゼン見てて
雑魚の攻撃を誘う→ダッシュ回避を見せる を失敗なしで何回かやってくれた時点で
だいぶ練習したんだろうなとは思った。普段からうまい人なのかよく知らないが…

815独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 00:18:06 ID:KI4RKHik
>>811
えーと…

その略称が主流なのかーい?

816カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:18:18 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ピットきゅんマジ天使かわいい
  iニ::゚д゚ :;:i 惚れ直した

817名無しさん:2011/01/09(日) 00:18:44 ID:cxk3PFCY
苺とか鱈とか河童とかに比べると普通っぽい気はする。

818名無しさん:2011/01/09(日) 00:18:50 ID:I1hkwIEE
>>801
桜井プレゼンで出てきた
大量のピットくんで我慢するんだ

819名無しさん:2011/01/09(日) 00:18:56 ID:aGpKEf96
という事で頑張ってあちこち読んで来た
20日まで寝てればいいんですね?

820 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:19:58 ID:.b3wFiUo
>>815
自作板では普通に使ってた

821カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:20:30 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>818
  iニ::゚д゚ :;:i 壁紙にしたいので高精細画像きぼんぬ

822ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:20:46 ID:nCEBM3nU
 n ̄n  >>814
o o )ク 4章の雑魚戦をあんなサクサク進める時点で駄目だあれは
uv"ulア 敵が複数画面に居るときの誘導がすげえ、クルクル回ってくる敵とか
  ヾノ  俺がやったときは2体交互に突進してきてガリガリ削られたぞ

823ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 00:20:52 ID:62ov.nDY
>3DSからはカードを挿していないゲームでもすれ通の待受ができるようになり、最大12種までの同時受付が可能。
む・・・流石に同時にすれ違い状態に出来るタイトル数には上限があるのか。
12種類、多いような少ないような。

824名無しさん:2011/01/09(日) 00:20:57 ID:L00PW/EA
変態と呼ばれるよりはいいと思う

825名無しさん:2011/01/09(日) 00:20:58 ID:FgpfG9kE
Sandy brigdeの内蔵グラフィックってどんなもんなんだ?
負荷が高いゲームしなきゃ十分なレベル?

826名無しさん:2011/01/09(日) 00:21:11 ID:aWidXNwo
電池が新品の状態でこの時間はなあ

827名無しさん:2011/01/09(日) 00:22:01 ID:RIxKJ5oY
>>823
何か中途半端だな、数が。
……内蔵&システム関連で4枠使ってたりとか?

828 ◆KitIyj783Q:2011/01/09(日) 00:22:12 ID:gn2LlvrE
歩数計でマイルがたまる・・・・。
なんかもらえるのか?

829名無しさん:2011/01/09(日) 00:22:21 ID:knm.HE8E
最高輝度で三時間ならまだいいんじゃがのう。
普通の輝度で最低でも四、五時間は欲しい。

830名無しさん:2011/01/09(日) 00:22:45 ID:cxk3PFCY
お、お、俺は変態じゃないぞ(棒
コケスレにはもっとすごい人たちがいるんだし。

831独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 00:23:48 ID:KI4RKHik
3DS充電器作ろうぜ
単三電池2個の奴と4個の奴の2バージョン

これがヒットしたらPSP用とかも作ろうぜー

832名無しさん:2011/01/09(日) 00:24:26 ID:RIxKJ5oY
>>831
作るまでもなく、DSi用が使えそうな。

833名無しさん:2011/01/09(日) 00:24:31 ID:I1hkwIEE
>>821
コレで我慢するんだ!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13057.png

834独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 00:26:20 ID:KI4RKHik
>>832
くそっくそっ
http://solar-station.jp/products/detail.php?product_id=144&gclid=CMjQ1Lf1qqYCFUxtpAod-ycEmA
じゃあみんなコレでも買えばいいじゃんかっ
使用時間なんか関係なかったんやっ

835カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:26:23 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>833
  iニ::゚д゚ :;:i 光の二倍の速さで保存した

836名無しさん:2011/01/09(日) 00:26:32 ID:cxk3PFCY
3DSのバックライトは白色LEDなんだろうか?

このあたりの情報ってまだ出てないよね?

837名無しさん:2011/01/09(日) 00:27:02 ID:Qi9f3RKc
>>825
CESでPortal 2やってた

838名無しさん:2011/01/09(日) 00:27:04 ID:QBnwCoCY
乾電池6本で動かす携帯機に先祖返りか・・・

839名無しさん:2011/01/09(日) 00:27:13 ID:cxk3PFCY
そういえばドドリアさんのピット君絵は見た?

840カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/09(日) 00:27:51 ID:98Add3ns
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  バッテリーは正直使ってみないとわからんめ。
  iニ::゚д゚ :;:i 普段外で2時間超えて遊ぶことがないですしー。そして寝る。

841ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 00:28:24 ID:62ov.nDY
あとは・・・
>また「思い出きろく」で集計される歩数ではゲームコインなるものが貯まり、サードパーティを含む対応ゲームと連動する予定。
これ楽しいな、持ち歩く事を習慣化させるためにこんな仕掛けも持ってきたか。

いつの間に通信を成功させるために色々と策を練ってるんだなぁ

842名無しさん:2011/01/09(日) 00:29:03 ID:L00PW/EA
今の時点でその程度のPSPに謝れ

843ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 00:29:54 ID:62ov.nDY
>>842
そういやPSPってバッテリ持ちどのくらい?

844ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:30:02 ID:nCEBM3nU
o o )ク そういやDOAは3Dでおっぱいだったな
uv"ulア おやすみ

845名無しさん:2011/01/09(日) 00:30:36 ID:QBnwCoCY
>>836
そのレベルの情報は発売後にどっかが分解してくれるまで待つほかないと思うな

846名無しさん:2011/01/09(日) 00:30:48 ID:RIxKJ5oY
>>841
3Dが表向きの売りなら、通信絡まりの強化は裏向きにして真の売り、
その真の売りを機能させるために、そんな物を仕込んで密かに誘導するとは。

恐らく歩数計機能は、スリープ状態で良いから電源ON必須だろうし。

847名無しさん:2011/01/09(日) 00:31:17 ID:RIxKJ5oY
>>845
ま、例の所が真っ先に分解するでしょ。

848名無しさん:2011/01/09(日) 00:31:46 ID:8hBMyByA
DOAはおっぱいよりチャイナのヒラヒラに満足した
意味もなくヌルヌルというレベルではないが、板ノリというには程遠い
3DSのパワーとうまいことプログラム組んだ両方の結晶な気がする

849名無しさん:2011/01/09(日) 00:32:41 ID:cxk3PFCY
>>848
結晶の成果がそれでいいのかテクモw

850名無しさん:2011/01/09(日) 00:33:26 ID:L00PW/EA
25 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 22:12:39 ID:mtOhjs7i
和田
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20110107/1034132/

> 苦戦する日本市場を尻目に、その存在感を増しているのが、アジアマーケット――とりわけ中国市場だ。
>「中国の経営者は、『中国には他の国々が持っていない経営資源=市場ニーズがある』と話す。
>何もないところで戦う姿勢、したたかさは見習わなければ。我々はこれまでも市場ニーズを作り出してきた。
>新しく創造して、日本を元気にしたい」と、CESA理事の臼井興胤氏(セガ社長)は熱く訴えた。


( ^ω^)・・・

28 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 22:17:56 ID:zOkg4c63 [1/2]
>>25
まだ中国とか言ってるのかこいつ…

42 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/01/08(土) 22:40:09 ID:WY41hZaf [1/5]
>>25
>ゲームを作る開発者だけではなく、経営者にもゲームビジネスを創造する
>クリエイティビティが必要だという和田氏の発言は、
>日本企業が得意とする技術や品質の高いサービスなどの
>「知恵」による勝負を、一丸となって取り組む姿勢が大事だということを意味する。

リメイクと他社ビジネスモデルのパクリしかやれない企業がなにいってんだか。
しかも、中国に丸投げしたくせに。

107 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/01/08(土) 23:50:33 ID:YSrAM1nc
>>25
>何もないところで戦う姿勢、したたかさは見習わなければ。我々はこれまでも市場ニーズを作り出してきた
WDおまえ何にもニーズ作り出してないだろ
リメイクばっか
ヒゲの残した遺産を食いつぶしているだけ


>>843
UMDで起動すれば本当に3時間動けば良いレベル

851独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 00:33:35 ID:KI4RKHik
でも困るんだよな
俺のDSiだけかもしれんが
ハタンと普通に閉めると電源切れる時とか
スリープ状態なの確認してバッグに入れ
取り出したら電源切れてるとか結構ある
何度魔法のお店で罰ゲームをやった事か

3DSは大丈夫なのかねぇ?

852ギザカボス ◆w.cKABOS96:2011/01/09(日) 00:33:42 ID:Sm.1RpMQ
HORI頼みですな。

853名無しさん:2011/01/09(日) 00:34:18 ID:wOvV62V2
>>843
1ヶ月ぐらい持つよ…うちじゃほとんど使わないから…

854名無しさん:2011/01/09(日) 00:34:56 ID:aGpKEf96
>>843
カタログスペックは+1時間くらい
うちの3000ちゃんはそれの-2時間くらい

855名無しさん:2011/01/09(日) 00:34:57 ID:I1hkwIEE
>>849
それ以外の何が有るんですかァー!

856名無しさん:2011/01/09(日) 00:35:40 ID:knm.HE8E
>>848
DOAは画面の中でちっちゃい人が喧嘩してる感じだった。
不思議と、動きがはっきり見える気がしたね。

857ギザカボス ◆w.cKABOS96:2011/01/09(日) 00:36:29 ID:Sm.1RpMQ
おねむ入ってきたので寝ますん。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/7/b76c230c.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/f/7f3c43e2.jpg

858名無しさん:2011/01/09(日) 00:36:55 ID:I1hkwIEE
>>852
パナと協力するなりしてロンチで出して欲しい(出すべき)
だとは思うがまあ難しいかなあ

859色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 00:37:22 ID:wDP/l3S2
DOAは確かに綺麗なんだけど、そこから先の進化がないのかなぁという感じ
このクオリティが携帯ゲームで、というのは驚きだけどね。

それ以上にオプーナは反則だろとw

860 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:37:26 ID:.b3wFiUo
ぴーちゃんは連続稼働してたらマジで持たない
しかもたまに充電コネクタがうまく刺さって無い時とかある。

861名無しさん:2011/01/09(日) 00:37:51 ID:I1hkwIEE
>>860
あるあるwwwww

862名無しさん:2011/01/09(日) 00:37:53 ID:8hBMyByA
DOA、個人的には期待大なんだが
入り口から一番遠いところに回されてて、
開場から1時間くらい行列できてなかったので泣いた

おかげで俺は入場して一瞬で3DS初体験できたけど…

863名無しさん:2011/01/09(日) 00:38:05 ID:AH7IRpck
多少なら分厚くて重くなってもいいから何処かが大容量バッテリーを出してくれればいいかなぁ

864名無しさん:2011/01/09(日) 00:38:15 ID:pMVwd.R.
>>794
BTOは電源が・・・
intelのメモコンはC2D及びC2Qで懲りてるんでAMDの32nm待ち

865名無しさん:2011/01/09(日) 00:38:49 ID:8hBMyByA
>>860
俺もそれあるけど
サードパーティ製のケーブル使ってるかと思ってたけど
他の人もそうなのか

866名無しさん:2011/01/09(日) 00:39:16 ID:cxk3PFCY
メディアインストール可能でUMD止まってるゲームだと長く動くね。

ソフト一本しかないけど
OPとED以外に3箇所しかUMD動くところなかったw

867名無しさん:2011/01/09(日) 00:39:26 ID:pMVwd.R.
>>859
オプーナkwsk

868色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 00:40:03 ID:wDP/l3S2
>>867
http://www.gamecity.ne.jp/doad/
まさかの

869名無しさん:2011/01/09(日) 00:40:09 ID:qZPUfsw.
>>867
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2274.html

870 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:40:14 ID:.b3wFiUo
>>864
電源は選択肢に紫蘇選べるで

871名無しさん:2011/01/09(日) 00:40:27 ID:L00PW/EA
PSPでゲームやる場合充電必須というより
刺しっぱ状態
携帯機?据置だろTV出力できるし

872名無しさん:2011/01/09(日) 00:40:29 ID:QBnwCoCY
PSPはスリープどころか電源切ってても結構バッテリー減る
何に使ってるのか問い詰めたくなるくらい減る

873ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:40:43 ID:nCEBM3nU
そうだ忘れてた、やっぱ目は疲れる
でも乱視でもいける事は分かった

3Dボリュームを半分くらいにすると相当楽になる

874色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 00:40:54 ID:wDP/l3S2
MHP2Gをメモステ起動にしたらもう軽いし静かだし、相当良くなった印象が

875独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 00:41:33 ID:KI4RKHik
>>864
最近のBTOは電源好きなの選べるぜ

876名無しさん:2011/01/09(日) 00:41:58 ID:L00PW/EA
>>872
時計

マジで内部で動いてるのコレ位しか思いつかないんですが
本当に何でそんなに電気食ってるんだと

877ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/01/09(日) 00:42:22 ID:nCEBM3nU
世界が小刻みに揺れる
おやすみー

878名無しさん:2011/01/09(日) 00:42:29 ID:FgpfG9kE
>>864
良く言うけどじゃあお薦め電源ってどこなのよ?
って言うのとやっぱりお高いんでしょう?

879 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:43:01 ID:.b3wFiUo
>>861
>>865
アレマジで困る。
久々にぴーちゃんで良いソフト出たから
充電待ちで放置してても全くされてなかった時とか軽く絶望する

880名無しさん:2011/01/09(日) 00:43:34 ID:8hBMyByA
>>876
PSPにもあてはまるか知らないけど
スイッチ入れて実際に使える状態になるまでのタイムラグをなくすために
最近のデジタル家電は待機電力高い傾向が

881 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:43:52 ID:.b3wFiUo
>>878
鉄板は紫蘇やで
やっぱお高くなるで

882名無しさん:2011/01/09(日) 00:44:23 ID:knm.HE8E
>>872
起動→付かない→電源接続→バージョンアップしてください→バッテリーが足りません

883名無しさん:2011/01/09(日) 00:44:26 ID:KZ9jT6VU
我が家の初期型ぴーちゃんはバッテリーがご臨終になったので
バッテリーを抜いて常にACアダプタと繋ぎながら遊んでるけど

充電コネクタが右手の下にあるのでプレイ中に充電ケーブルが動いて端子が回る
→端子部分の接触不良で断線発生→バッテリー死んでるので断線すると落ちる

の繰り返しだ
つーか充電コネクタの位置悪くね?
あれじゃ端子部分が動き回って負担がかかって断線するのもやむなしな気がする

884名無しさん:2011/01/09(日) 00:44:33 ID:cxk3PFCY
俺もAMDのfusionには期待している。

AMDは最近また持ち直してきてる感じだねえ。

885名無しさん:2011/01/09(日) 00:45:05 ID:qkhP.JpI
まあ任天堂はカタログスペックで低めの数字出して
「あれ、思ったより持つじゃん」になるからそんな心配無いかもなあ
某社だとカタログスペックが最大限の数字に水増しだから困るがw

886名無しさん:2011/01/09(日) 00:45:28 ID:ylP.3HkM
っつーかアップデートに充電必要とかもうあれは地獄。

887色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 00:45:42 ID:wDP/l3S2
PSP用コンボ(ゲージ8割)
電源入れる→電池ない→ACアダプタ挿す→時計設定→ファームが古くてゲームが動かない→新ファームDL→電池不足でアップデートできない→充電→充電完了→アップデート→ゲーム起動→メディアインストール→メモリスティック容量足りません

888 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:45:42 ID:.b3wFiUo
>>885
もう6600万ポリゴンは許してやれよ

889名無しさん:2011/01/09(日) 00:45:54 ID:cxk3PFCY
デルタ電源を支持してるのは多分コケスレでも俺だけ。

安定性がいいのよー。

890名無しさん:2011/01/09(日) 00:46:29 ID:L00PW/EA
余裕で手の甲に当たって抜けるお
ゲーム中一旦停止が多いお
友人とモンハンやってると通信が切断されましたが出るお

891名無しさん:2011/01/09(日) 00:46:35 ID:AH7IRpck
どうせならオプーナ以外にも色々出せば――

……と思ったけどコーエーには他に題材に出来そうなキャラが居なかったか
戦国武将を出しても仕方が無いし

892名無しさん:2011/01/09(日) 00:46:39 ID:iINyYQA6
>>888
凄いじゃないか(棒
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm

893色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 00:47:25 ID:wDP/l3S2
>>891
こういう時に誰も引き合いに出さないジルオールマジ地味ゲー
末弥デザインだからだろーけどさ

894ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 00:47:36 ID:62ov.nDY
改めて、色々と難があるもんだなPS・・・P。
普通に店頭に売ってる3000買って大丈夫なんだろうな?

って、そういやメモリスティックとかも買わなきゃならんのか

895名無しさん:2011/01/09(日) 00:47:53 ID:7VGOQvGc
>>888
両手をついて謝っても許してあげない

896 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:48:32 ID:.b3wFiUo
>>887
32GBのMSを
純正
サン
サン(ウルトラ)
レキサーと所持している俺に隙は無かった

897名無しさん:2011/01/09(日) 00:48:37 ID:L00PW/EA
アンジェリークや八葉出せと?
それならコーエーのアイドル二階堂出すだろ

898ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 00:48:56 ID:62ov.nDY
>>892
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play14.jpg
今も昔もあんまり変わらないなぁなどと思ってみたり

899名無しさん:2011/01/09(日) 00:49:11 ID:cxk3PFCY
>>894
セーブしないソフトでシステムのアップデートが必要としないのならば。
2GBか4GBのを買うのが無難だと思うw

900名無しさん:2011/01/09(日) 00:49:28 ID:8hBMyByA
電源って2つ指すとこあって
取っ手を引いて抜くだけで交換できるもんじゃね?(棒

901名無しさん:2011/01/09(日) 00:49:53 ID:iRBy2zU6
DoAのオプーナってザックのコスじゃねいん?

902 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 00:50:21 ID:.b3wFiUo
>>889
ここ2年ぐらいドスパラのデフォはデルタのはず。

903名無しさん:2011/01/09(日) 00:50:51 ID:AH7IRpck
>>885
公称で通信距離3mのワイヤレスアダプタがその20倍離れてても使えるとか
逆の意味で詐欺なんじゃないかと

904名無しさん:2011/01/09(日) 00:50:52 ID:cxk3PFCY
しかし、PS2世代の据置機って革新性をどこも出せなかったし
SCEが揺らぐ要素はなかったように思うよ。

ハードだけ見ればDCやGCは素晴らしいと思うけどね。

905名無しさん:2011/01/09(日) 00:51:46 ID:L00PW/EA
>>894
むしろ新型にするほど問題点が出てる件について
1000はロボタンから未だに出てくるUMDスロット問題
映像方式変わったことによって出るノイズ問題

というかUMDスロットケチって金属削ったのはいいけど
せめてスロットロックぐらいつけろ

906名無しさん:2011/01/09(日) 00:52:05 ID:KZ9jT6VU
>>894
PSPが壊れて初めてDSの細かく配慮された設計に気付くことが何度あったことかw

DSの充電端子は本体の後ろにあるから手に当たりづらい上に
端子の構造がしっかりして余計に動いたりしないから断線し辛いんだよな

907名無しさん:2011/01/09(日) 00:53:18 ID:cxk3PFCY
>>902
それは上位モデルだけのはずw

ただ、ショップ系のBTOだと今一番良さげな感じだねえ。
マザーの質とかも見るに。

908名無しさん:2011/01/09(日) 00:54:42 ID:L00PW/EA
むしろ別でミニUSBプラグの充電コード買え
ゲーム中の快適さと充電接続の確実で言えばこっちのが上だ

909名無しさん:2011/01/09(日) 00:55:28 ID:qkhP.JpI
PSPの充電端子はうっかり踏んづけると痛い
DSはうっかり踏んづけても痛くない

まあそこまで想定してるかはわからんがw
DSは子供が使用するってことをフルに考えて作ってるとは思うなあ

910名無しさん:2011/01/09(日) 00:58:17 ID:VE2A8wR.
DSは盛大に落としても壊れないから助かります

911ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 00:59:59 ID:62ov.nDY
PSP・・・本体単品ではセーブすら出来ないとは・・・。

初代PSとかPS2って、メモリーカードは別売だったっけ?

912名無しさん:2011/01/09(日) 01:00:07 ID:hP8Q8yHo
BTOは電源とゲフォ押し付けだけ気をつければどうにでもなる

913名無しさん:2011/01/09(日) 01:01:03 ID:qkhP.JpI
タフさだと意外にiPhoneがかなりタフで驚いた
この前盛大に落っこどしたけどなんともなかった

HDD使ってたころのiPodはさっくりお逝きあそばされたもんなのになあ

914名無しさん:2011/01/09(日) 01:02:04 ID:iINyYQA6
>>911
初代PS2だけメモカ付属してた筈。

915色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 01:02:05 ID:wDP/l3S2
>>911
今考えると8MB2800円とか高いにも程があるよな

916名無しさん:2011/01/09(日) 01:02:05 ID:hP8Q8yHo
>>911
PSはわからんけどPS2はメモカ別売り
間違ってPS1のメモカ買ってきてセーブできなかった記憶があるから間違いない

>>913
駆動部がないってのはやっぱ強いよね

917名無しさん:2011/01/09(日) 01:02:44 ID:FgpfG9kE
>>850
>「昨年からソーシャル・ゲームが話題だ。(我々も)家庭用ゲーム機だけではなく、携帯電話やスマートフォンなどの新しい市場、新しい価値を作り出さなければならない」(CESA副会長・鵜之澤伸氏:バンダイナムコゲームス副社長)という認識は、ゲーム会社の間で共通になりつつある

頼むからギャグだと言ってくれ…
って言うか

>日本企業が得意とする技術や品質の高いサービスなどの「知恵」による勝負を、一丸となって取り組む姿勢が大事だということを意味する

これ何年も同じ事言ってるよねえ
でそ御自慢の技術とか品質とやらが酷いんですけど

918名無しさん:2011/01/09(日) 01:05:01 ID:cxk3PFCY
今DDR3って全部レイテンシ高めなのか?

今ちょっと調べてたんだがほとんどがCL=9のようなんだが。

919上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/09(日) 01:05:08 ID:tnERYh1Y
事故っても無事なのがiPhone

920名無しさん:2011/01/09(日) 01:05:19 ID:cAhTKDgo
>>917
続編地獄で何が知恵による勝負だって?

921名無しさん:2011/01/09(日) 01:05:40 ID:iINyYQA6
あぁ2代目(15000)にもメモカ付属してたか。
DVD再生ソフトをメモカに入れてたから。
つか3ヶ月ちょいで型番更新してたんだな…

922名無しさん:2011/01/09(日) 01:07:21 ID:FgpfG9kE
>>920
続編すら満足に作れない会社の悪口はそこまでだ

923独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 01:07:55 ID:KI4RKHik
お、俺にはメモカが着いてるのかー

924アイス@コハルLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/09(日) 01:07:59 ID:MLnphl.E
流石に3DS体験会だけあってスレのスピードが早いな

925名無しさん:2011/01/09(日) 01:08:24 ID:KZ9jT6VU
子供の頃、記念日にPS本体とソフトだけ買ってもらって「今回はこれ以上ダメ」と言われ
メモリーカードが無くてセーブできないからロクにゲーム進められず
しかし自力でメモカを買えるほどの小遣いでは無かったので泣いたトラウマ

しばらくして状況に気付いた親が特別に買ってくれたから事なきを得たものの…

926アイス@コハルLOVE ◆dbPePC2E/o:2011/01/09(日) 01:09:26 ID:MLnphl.E
初代PS2はかなりクソだったなあ。
メモカはついてるけど壊れる。
DVDはそのメモカがないと見れない
ついでに本体も壊れる。

927ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 01:09:55 ID:62ov.nDY
んー、そいじゃまー本体単品でセーブ出来ないのは伝統か。
メディアインストールとかしてるとすぐメモリ一杯になりそう

928色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 01:10:53 ID:wDP/l3S2
>>922
続編作ると旧作のファンがうるさい時代だからなー

929名無しさん:2011/01/09(日) 01:11:28 ID:gYQj.p5M
PSPって握ってると手でパワーランプ隠しちゃってプレイしてるときに電源落ちることがあるよね

930名無しさん:2011/01/09(日) 01:11:52 ID:QBnwCoCY
PSPの最初のバリューパックは32MBのメモステをつける大サービスぶりだったな

931名無しさん:2011/01/09(日) 01:11:54 ID:wOvV62V2
>>926
そのかわり隠しコマンドでリージョンフリーになったな
ほっとんど使わなかったけど

932名無しさん:2011/01/09(日) 01:11:56 ID:cxk3PFCY
>>927
PS3はできるよ!
あとgoと。

PS2互換があった頃は何気に良いところだったとは思う。
今でもPS2のメモリーカードは1枚1600円以上するし。

933ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 01:12:15 ID:62ov.nDY
そのうち中国のゲーム会社の世界進出とかもあるだろうし
それまでにちゃんと日本市場を固めておかないとなぁ

934名無しさん:2011/01/09(日) 01:12:45 ID:qkhP.JpI
>>930
ほほう、それは大サービスだなあ

…ギガじゃなくてメガ…だと…

935名無しさん:2011/01/09(日) 01:13:09 ID:pMVwd.R.
電源についてはBTOのデフォ状態だと
「そんな電源で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」を地で行ってるから怖い
紫蘇などのブランド品が選べたりもするが、これがデフォのまま購入+電源単品購入するより高い追加料金と言う事も
というかドスパラのBTOは標準構成から崩すと途端に高くなる

936名無しさん:2011/01/09(日) 01:13:16 ID:gRcs0r.o
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame135532.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame135533.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame135534.jpg

937名無しさん:2011/01/09(日) 01:14:29 ID:wOvV62V2
>>934
え、その方が普通じゃないの?
>>896見たときなんか今時32MBのメディアなんて持っててもしょうがないよなーって勘違いしたぐらいだ

938名無しさん:2011/01/09(日) 01:14:51 ID:cxk3PFCY
中価格帯くらいまででバランス見るんならHPが一番無難だと思うw

939 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 01:15:37 ID:.b3wFiUo
>>935
まぁBTOは組みたてられない(面倒くさい含む)人間相手に商売してる訳だしね。
自分でできるならそりゃお得になるさ。

940名無しさん:2011/01/09(日) 01:15:52 ID:8hBMyByA
3DSの同根SDカードは2GBなんだよな

941名無しさん:2011/01/09(日) 01:15:54 ID:qkhP.JpI
>>935
    _、_      紳士を目指すなら、いつかはマクロン
   ( ,_ノ` )     n    __
  ̄     \    ( E) / _/|
 フ     /ヽ ヽ_//  |◎±|/

942名無しさん:2011/01/09(日) 01:16:44 ID:cxk3PFCY
PSP出た年がいつか思い出すんだ。
まあ結構長い間32MBのバリューだったけどw

メモリに関してはDSに完全に風が吹いたね。
PSPもメディアインストールというのができるようになったから
恩恵ないわけじゃないけどw

943名無しさん:2011/01/09(日) 01:18:29 ID:hP8Q8yHo
>>941
最近見かけない気がする・・・

944名無しさん:2011/01/09(日) 01:18:48 ID:KZ9jT6VU
PSPの値段は事実上バリューパックの約2万5000円だったよなぁ

945名無しさん:2011/01/09(日) 01:18:55 ID:gRcs0r.o
twitterより

島田 フミカネ1/4 17:15

今年もお餅での事故多数 規制されないのは多分傑作だからなんでしょう

946名無しさん:2011/01/09(日) 01:20:40 ID:L00PW/EA
俺の時は希望小売価格だからという事でメチャ高かったよ
あの時売り払っておけばよかった
MHPまで碌なソフトでなかったし

947名無しさん:2011/01/09(日) 01:20:41 ID:cxk3PFCY
>>945
人間の世界には不条理がいっぱいあるってことだろうw

そうでなければ船幽霊やIYHerは発生しないw

948 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 01:20:51 ID:.b3wFiUo
>>943
もう表舞台からは降りてる筈

949独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 01:22:28 ID:KI4RKHik
しかしまぁ電源も選びやすくなったよな
80PLUS GOLDって書いてあれば少なくともハズレは無い

950名無しさん:2011/01/09(日) 01:23:27 ID:hP8Q8yHo
>>948
あーそうなのか
ちょっと残念だのう

951ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 01:23:50 ID:62ov.nDY
>>950
表舞台で活躍する次スレを

952名無しさん:2011/01/09(日) 01:23:58 ID:cxk3PFCY
しかし、もっと古い時代だと悪い電源なんてものが存在しなかったようなw

953名無しさん:2011/01/09(日) 01:24:31 ID:FgpfG9kE
>>949
その時点でかなりお高いじゃないですかー!

954名無しさん:2011/01/09(日) 01:26:09 ID:8hBMyByA
90年代末期から00年代にかけては
アジア製パーツがPCの値段を圧縮した変わりに品質がちょっと微妙だったな
メーカー製PCですら怪しい時期もあったけど、今は
出すもの出せば外れは引かないはず

955名無しさん:2011/01/09(日) 01:26:48 ID:AH7IRpck
>>950
残念じゃない次スレを

>>940
SDHCが主流になったから流石にSDカードはもう2GB以外見なくなったなぁ
でもプレイやんは1GBまでしか使えない

956名無しさん:2011/01/09(日) 01:27:38 ID:hP8Q8yHo
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ452
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294503969/

次スレおまちー

957ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/09(日) 01:28:08 ID:62ov.nDY
>>956


958名無しさん:2011/01/09(日) 01:28:47 ID:cxk3PFCY
>>954
今はまた安定してきてるね。
過渡期には良くあることなんだが。

>>955
俺の携帯電話は512MBまでのしか認識しないから代わりを探すのが大変だぜ…

959名無しさん:2011/01/09(日) 01:29:22 ID:cxk3PFCY
>>956
乙。

思う存分変態なこと言っていいぞ。
もう沈むスレだし(棒

960名無しさん:2011/01/09(日) 01:29:50 ID:gRcs0r.o
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame135029.jpg

今週号のこのシーンにやられたわ

961色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 01:30:12 ID:wDP/l3S2
>>956
おつー

962名無しさん:2011/01/09(日) 01:30:14 ID:wOvV62V2
>>956
おつ

963名無しさん:2011/01/09(日) 01:30:27 ID:hP8Q8yHo
3DSはSDXC対応しているのかが気になる
まあ32GBもあれば十分すぎるだろうけど

964名無しさん:2011/01/09(日) 01:30:55 ID:L00PW/EA
>>956


そいや佐賀3ってもう発売されたんだっけか?

965名無しさん:2011/01/09(日) 01:31:30 ID:eNbIauN2
電源と言えば650買うつもりだったのに年末年始で安いというからつい750買ってしまったw
そんな大きな電源要らないんだけどw

966名無しさん:2011/01/09(日) 01:31:46 ID:PUcLS5UY
>>956


>>964
されてる

967名無しさん:2011/01/09(日) 01:32:05 ID:cAhTKDgo
連休のオンはやっぱり心許ない人が多いなあ
自分ではっといて4人チャナで3乙する人がいるとは・・・・

寝よう

968独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 01:32:23 ID:KI4RKHik
>>953
あ…いや
80PLUS スタンダードでもまぁ

俺が買うなら最低ブロンズだけど

969名無しさん:2011/01/09(日) 01:33:33 ID:pMVwd.R.
>>949
80PLUS GOLDでも1万くらいからあるからな
それでもサイズあたりの電源に手を出す勇気はない

970名無しさん:2011/01/09(日) 01:34:08 ID:L00PW/EA
>>966
スクエニの話題となるとFF14が真っ先に出るから
そいや佐賀なんてあったなと
でも全然話題には出されてないからまだ出てないんだろうと思ってた

971名無しさん:2011/01/09(日) 01:35:44 ID:eNbIauN2
ただ電源スレとか覗いてると80PLUSで決めるのも不安になるから困るw
やはりなんでも知ってればいいというモノではないな

972独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 01:37:32 ID:KI4RKHik
佐賀ってアレだろ?
ひこにゃんでまた揉めてる所

973名無しさん:2011/01/09(日) 01:38:59 ID:pMVwd.R.
電源とかはこのところ売れ筋が高級品と激安品に二極化してると聞いたが
いかにも地雷なネーミングと価格が自慢ののBullMaxシリーズも新型は80PLUS銅になってたり
サイズの80PLUS銀電源も効率以外は糞という海外レビューが

974 ◆KitIyj783Q:2011/01/09(日) 01:39:10 ID:gn2LlvrE
乙乙

食品関係の釣り画像が・・・w
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan178785.jpg

975色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/01/09(日) 01:39:53 ID:wDP/l3S2
>>974
すげぇw

976名無しさん:2011/01/09(日) 01:41:16 ID:cxk3PFCY
佐賀、山口、和歌山、福井、富山、岐阜、群馬、山形

インパクト薄い都道府県というとこんなところだろうか?

977 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 01:42:14 ID:.b3wFiUo
>>976
島根

978名無しさん:2011/01/09(日) 01:43:10 ID:FgpfG9kE
インパクトのある都道府県も上げて、最後まで上がらなかった所

979名無しさん:2011/01/09(日) 01:43:19 ID:eNbIauN2
福井福島福岡ってパッと聞かれてそれぞれどこか言えない人結構居そうだよな

980名無しさん:2011/01/09(日) 01:43:34 ID:cxk3PFCY
>>977
鳥取島根で一くくりにされてるけど
島根県オンリーの名物が少ないか…w

981名無しさん:2011/01/09(日) 01:44:11 ID:QBnwCoCY
>>974
スーパーに売ってるビザも載せてやりたい
8分割したらまったくチーズの乗ってないピースが出来たんですけど

982名無しさん:2011/01/09(日) 01:44:17 ID:qkhP.JpI
>>976
ネタにすらならない福井が一番な気がする
群馬茨城栃木鳥取島根あたりはネタにされるだけマシかなと

>>956
おつー

983独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 01:44:43 ID:KI4RKHik
>>974
俺思うんだけど
なんで嘘の写真を使うんだろうねぇ?

本物を撮れば良いと思うんだが

984 ◆PCSH8lhBd6:2011/01/09(日) 01:44:58 ID:.b3wFiUo
>>979
福岡をその括りにしちゃダメだろ。
地理からっきしダメな奴以外は福岡の位置は分かるはずw

985 ◆KitIyj783Q:2011/01/09(日) 01:45:29 ID:gn2LlvrE
あのおせちネタでどこまで許されるのかなぁということをかんがえてたら
その手の画像が出てきた。

まあ、ある程度の脚色はあってもしょうがないのかなぁとおもったりもする。
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015437.bmp

986名無しさん:2011/01/09(日) 01:45:36 ID:oC1Am20k
>>956
おつー。

体験会行って、そのあと飲んで返ってきたらすげースレ進んでるなw
最近では珍しいんじゃないか。

987名無しさん:2011/01/09(日) 01:46:14 ID:eNbIauN2
そうだ!それぞれの都道府県にヒロインが居るギャルゲを出せばいいんだ!(棒
最初から47人だと多いんで取りあえず12人くらいから

988名無しさん:2011/01/09(日) 01:46:23 ID:qkhP.JpI
>>974
最凶はやっぱこれかなとw
ttp://b-endorphin.com/renshu-bbs/data/IMG_001410.jpg

989名無しさん:2011/01/09(日) 01:46:42 ID:wOvV62V2
>>984
それは関西民の意見だw
関東に来てみると箱根以西の地理があやふやな人は結構いる

990名無しさん:2011/01/09(日) 01:46:54 ID:FgpfG9kE
>>982
原発とか越前ブランドとかあるじゃん
岐阜県とか何が浮かぶ?

991名無しさん:2011/01/09(日) 01:47:48 ID:eNbIauN2
>>984
まぁ確かに福岡くらいはさすがに分かるかw
プロ野球チームの名前にもなってるし

992名無しさん:2011/01/09(日) 01:47:50 ID:wOvV62V2
>>990
画像フォーマット

993名無しさん:2011/01/09(日) 01:48:11 ID:qkhP.JpI
>>990
えーと、白川郷とか白川郷とか白川郷とか…

あと和田さん@中日w

994 ◆KitIyj783Q:2011/01/09(日) 01:48:50 ID:gn2LlvrE
>>990
カミオカンデ

995独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/09(日) 01:49:17 ID:KI4RKHik
>>990
信長様

996名無しさん:2011/01/09(日) 01:49:37 ID:QBnwCoCY
琵琶湖があるじゃん

997名無しさん:2011/01/09(日) 01:49:39 ID:FgpfG9kE
>>993
山の中過ぎるし、竜騎士は富山だと思ってたらしいし

998名無しさん:2011/01/09(日) 01:49:46 ID:oC1Am20k
>>989
熊本や鹿児島の場所分からない人は会ったことあるが、
福岡分からない人はさすがにいなかったなぁ。世の中広い。

999名無しさん:2011/01/09(日) 01:50:35 ID:cxk3PFCY
飛騨牛とみたらし団子?

福井県は東尋坊と永平寺があるね。

1000名無しさん:2011/01/09(日) 01:50:58 ID:cxk3PFCY
1000ならみんなコテつけてねる。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■