■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ445- 1 :名無しさん:2011/01/04(火) 16:04:31 ID:E.W.LEmY
- ここは「PS3はコケそう」と思う戦士たちが、「1月8日はまだか!」とやきもきしながら予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ぶっちゃけ」
「オフ会の方が」
「楽しみなんです…」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5285
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292761801/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ444
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294055598/
- 2 :名無しさん:2011/01/04(火) 16:05:11 ID:E.W.LEmY
- コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 3 :名無しさん:2011/01/04(火) 16:07:55 ID:E.W.LEmY
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1乙
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この欄何だっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○田舎に帰ったら亀山パネルから、去年は出てた「アナログ」の文字が消えてました
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みなさんは対策はお済ですか?僕はもうすぐ見られなくなるんです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________
- 4 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:05:51 ID:nGGv32nk
- /\
/ .\
/ 船幽霊 \
/ 出没注意. \
/ ←┐ .\
\ △ ./
\ (゚∀゚) /
\ υ(υ) /
\ \)./
\/ 字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。
| |┌→ きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
| |△┌→ カッチャイナー
| |゚∀゚)
| |と)゚∀゚)
| | / と)
- 5 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:27:29 ID:/SmCwUMw
- _ ___ _
>ySSSく_<
ヽレ(ハ)へ)イ
/^^ ) |
(" ヮ "ノ |
ぼく、 >ー<_ノ
4ゲット君 L("/_ |
∩_∩||//r-ノ
/・ ・  ̄て_/ \〜
( ∀ U )
\/\/\/\/…
- 6 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:28:55 ID:ZGJaKwpM
- 前スレiPhone話、場合によってはiPod touchでもオススメ
外でWi-Fi出来ないのは辛いけど、玩具としては優秀です
モバイルルータを今年か追うか悩む…
- 7 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:30:12 ID:Kt4LwbZ2
- 刺激強くって、捏造、嘘つきはご法度ですよね。
- 8 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 17:30:18 ID:6zP7b7Zg
- >>6
モバイルルーター便利だよね
- 9 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:30:36 ID:fEBXyEMY
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110104-OYT1T00518.htm?from=main7
せんとくん、奈良県職員に…きびきび初仕事
違和感があるような、無いような
- 10 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 17:31:17 ID:6zP7b7Zg
- >>7
事実なら確信犯でしょう
- 11 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:31:53 ID:E.W.LEmY
- イーモバイルのAria買ったんで
モバイルルーターにもなってひゃっほいです
イーモバの手持ちのIPアドレスが少ない上にNATの仕様が変わったみたいなんで
向こうのスレじゃ1日の書き込みの何割かが同じIDになってるけど…(コケスレでも被ってるw)
IDといえば今日の俺のID
もうちょっとでE.A.レイだったのに、残念
- 12 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:32:40 ID:g/EijFRM
- AP機能付きの携帯だったんでtouchつなげたけどやっぱり便利やね
- 13 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:33:24 ID:QzFndex6
- >>11
いろいろスマフォ調べてたらよさそうなので俺もポチってみた
届くのが楽しみ
・・・近くに扱ってる店がねーんだよなorz
- 14 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 17:34:36 ID:.CxIdNvA
- 電話とメールだけで良いんで
電池の持ちだけに特化した携帯って無いですか
仕事用に欲しいでしゅ
- 15 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:35:41 ID:Kt4LwbZ2
- >>10
お金絡むって言ってもそれ以上の宗教的要素が絶対あると思うんだけどね
歪曲しなくてもそれなりに事実言うだけで叩ける場所もある訳だし、そっちはガン無視してる辺り…
無視するのが良いって言うけど、無視は野放しにしてるってだけで根本的な解決には至らないと思うけどね
- 16 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:36:20 ID:nGGv32nk
- >>10
本来は故意犯というべき方の確信犯ですよね。
…と思ったけど「自分こそ正しい」とアレをやってる可能性も無くはないのか。
- 17 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:37:38 ID:TPjVCemY
- >>14
最新携帯のいらない常駐機能を全部切ればかなり持つんじゃ?
- 18 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 17:38:49 ID:.CxIdNvA
- まぁどうにもならんでしょ
無視を決め込むのが一番に決まってる。
ν速も見てる俺はこんなのはゲンダイで慣れてるけどw
- 19 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:39:07 ID:MAD.epBM
- それ、ただの途上国仕様だなw
ただ、日本ではいろんなしがらみあるから売れないだろうな。
- 20 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:40:22 ID:fEBXyEMY
- auが以前ビジネス用に分厚くバッテリーを奢った仕様(ケータイ自体はフツー)
を準備してたけど、今見てみたらそういうのは無くなってたな
- 21 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:40:28 ID:YKbNGq3g
- 法治国家で血を見ろとも言えんしな
- 22 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:40:37 ID:aFZQFy8E
- そういえばiphoneといえば
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
コレ思い出すんだが本当にこんな感じなのか
- 23 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:40:54 ID:BAPgbLVo
- >>18
ぶっちゃけ無視してから好き放題肥大化してきたようにも
- 24 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:41:25 ID:YmS7aFg.
- 電波受信だけでもそれなりに電気食うからなぁ、
昔のポケベルみたく5分に一回しか受信モジュール起動しなければ結構持つかもw
- 25 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:41:30 ID:g/EijFRM
- ないない
- 26 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:42:02 ID:MAD.epBM
- 悪目立ちで何ぼのところを相手したらそれこそ相手の思う壺だよ。
胡散臭い団体とかの利権になりかねないだけ。
- 27 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:42:44 ID:gSd1B7eY
- マスゴミとファミ通とゲハブログが無くなれば世界は平和になるのかな?
- 28 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:43:31 ID:nGGv32nk
- いっぺんMSあたりが法廷に引っ張り出すと面白いんだがw
- 29 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:43:37 ID:NYV.ydGo
- >>6
携帯電話網関連以外全機能iPhone同等のtouchがあれば、それとモバイルルータでおkな気がする。
……というか、そうされると困るから林檎もどっか欠けさせているんだと思う、touchからは。
- 30 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:43:44 ID:MAD.epBM
- 人の世界から嫉妬や欲望といった争いの種がなくなるとお思いか?w
- 31 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:45:08 ID:YKbNGq3g
- とりあえずネット上で相手にするのは無駄だろうなー。どうせ何の痛みも無いんだし
- 32 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 17:45:43 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>6
o o )ク そうかtouchにモバイルルータって手もあるか
uv"ulア ぶっちゃけ外でDSのWiFiできると嬉しいよな…
ヾノ
そういや3DSの通信どうなってたっけ
- 33 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:46:05 ID:pLhcIXCQ
- 任天堂つぶしたいなら体にダイナマイト巻いて任天堂の工場に突っ込んでいけよ。
- 34 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:46:14 ID:Kt4LwbZ2
- 別に自分が情強なんていう気は毛頭無いけど、
そこ見たり、ツイッターで拡散すると情弱な奴はどんどん汚染されるだろうしなぁ 面倒くせえ
- 35 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 17:47:03 ID:9sfnS.c6
- 録画しておいた相棒SPを見た
相棒としてはかなり珍しい
最初から犯人が判ってるパターン
まぁなんだ
フライングガーデンに爆弾ハンバーグでも食いに良くか
- 36 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:47:05 ID:XogtLAnI
- ファミ通もこんなんだしな。
ttp://mantan-web.jp/2011/01/03/20101231dog00m200059000c.html
−−期待のソフトは?
PS3の「FFヴェルサス13」(スクウェア・エニックス)ですね。
「龍が如く OF THE END」(セガ)も驚きがありますよ。後は「二ノ国」(レベルファイブ)のPS3版。
- 37 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/01/04(火) 17:47:25 ID:pp4u7rqw
- >>9
すっかり馴染んじゃったなぁwww
- 38 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:48:29 ID:MAD.epBM
- そこに書いている試算はさておき
グッズ収入だけで40億入っているわけだからなあw
続けない理由がないw
- 39 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:51:30 ID:g/EijFRM
- >>32
今のところいつの間にか通信ぐらいしか紹介されてない気がする
セキュリティ敵にはWPA2まで対応するみたいだけど
- 40 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:51:39 ID:D6fgvjwg
- まぁ別に付いてるだけで使ってなくてもバッテリーを無駄に喰ったりするとか言うのでなければ
機能そのものは幾ら有っても別に構わないと言えば構わないし
そっちを搭載したら積めるバッテリー容量が小さくなってしまいましたというのは無論無しだけど
- 41 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:52:10 ID:fEBXyEMY
- >>36
>「FF11」は、7〜8年かけて積み上げられた大人のゲームで、
>「FF14」はまだ生まれたばかり。両者を比べるのは厳しいと言えます。
なんだろう、なんか皮肉な笑みを浮かべたくなる
- 42 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:52:21 ID:W614Jn9I
- >14
CASIOのE03CAっていう電池パック2倍の奴があった気がす
http://www.kanshin.com/keyword/1060973
- 43 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:53:13 ID:gMJzrLb.
- >>41
要するにあと7-8年は11から移行する価値がないって事か?w
- 44 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:53:32 ID:ZGJaKwpM
- >>32
でもバッテリーが3、4時間しか持たないとか聞くからやはり悩むところ
- 45 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:54:52 ID:YKbNGq3g
- >>41
つーか、βテストを経た以上生まれたばかりなんて言い訳にもならんと思うぜ
- 46 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:55:07 ID:YLRCG3Ng
- ケータイの電池単独で充電出来ないものかな。
毎日電池三つ四つ交換しても良いからさ。
- 47 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:55:42 ID:D6fgvjwg
- >>41
そのFF11で積み上げたノウハウは何処に消えたのかと(ry
- 48 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 17:56:12 ID:bRQ1UuV.
- >>44
エネループ必要だね
- 49 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:57:08 ID:W614Jn9I
- >>46
最近の奴は防水が普及しつつあるので
何度も電池パックの交換を推奨していない。
パッキンの関係で
- 50 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 17:57:12 ID:9sfnS.c6
- ゲームの場合
7年前の旧作と最新作比べて
最新作の方が分が悪いとか考えるのはスクエニだけ
古い方が良いなら今からFCゲームでも真剣に作ればいい
真面目にその方が買いたいゲームを作るかも試練
- 51 :名無しさん:2011/01/04(火) 17:58:25 ID:pLhcIXCQ
- >>41
FF14は死産だったのか…。
- 52 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 17:58:44 ID:VHAUUyDI
- ヴェルサスに期待するくらいなら今月の「Scribblenauts」日本語版の方が数倍期待するわ
- 53 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:00:09 ID:fEBXyEMY
- >>50
FF15はソニックとかロックマンみたいなスタイルで共通配信ソフトにしたら
出来が良くなるのではないか(割と棒なし
- 54 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:00:33 ID:D6fgvjwg
- >>46
物によってはこういうのも有ったりはする
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/EP900/
>Xperia(TM)用バッテリーチャージャーケース(ソニー・エリクソン製) EP900
持ってるけど結構便利
- 55 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:02:36 ID:/iiGsr9A
- FF11とではなく、そこいらの生まれたてのネトゲと比べてもいいんだぜ?
- 56 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 18:02:56 ID:VHAUUyDI
- 今週のジャンプのワンピースを見たら、サンジが漫画史上かなり情けない死に方をしそうになってた
- 57 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:04:00 ID:g/EijFRM
- 今週のジャンプは3DSプレゼントに応募しようか悩む
- 58 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 18:05:28 ID:9sfnS.c6
- >>57
応募しとけ
- 59 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:05:41 ID:YLRCG3Ng
- >>52
日本語版の名前が覚えられない。
英語版の名前も暫くは読めなかった。
- 60 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:06:46 ID:MpapFdis
- >>59
ヒラメキパズル ディオ・マックスウェルの不思議なデスノートだったかな(棒
- 61 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:07:25 ID:/iiGsr9A
- もうスクなんとかでいいよ
- 62 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:07:38 ID:Kt4LwbZ2
- FF11は開始当時14のような酷さだったのかい?
- 63 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:08:13 ID:NYV.ydGo
- >>59
何故、脳トレ流行りの頃にどこもかしこもくっつけた様なダサい冠詞を付けずに
「マックスウェルの不思議なノート」としなかったのか、コナミのネーミングセンスを疑う事柄だ。
- 64 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:08:41 ID:ZGJaKwpM
- >>62
覚えているのはログインオンラインだった事くらい(棒
- 65 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:09:26 ID:MpapFdis
- >>63
そうかな。むしろわかりやすいと思うがね
どっちにしても売れないのは変わらんし('A`)
- 66 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:10:51 ID:NYV.ydGo
- >>65
いや、どう聞いても「Point Blank DS」の邦題に匹敵する駄目さだぞ。
- 67 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:11:17 ID:W614Jn9I
- >61
スクエア水産って会社名にすればいいと思うよ(棒
- 68 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:11:38 ID:g/EijFRM
- 国盗り頭脳バトルの悪口は(ry
- 69 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:11:41 ID:Kt4LwbZ2
- 結局、無理やり擁護(批判)する事でボロが出るんだよなぁ
- 70 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:12:59 ID:aFZQFy8E
- >>61
逆だろ
■エニ
- 71 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:13:05 ID:NYV.ydGo
- >>68
「ネーミング限定でもっと言え」ですね、分かります。
- 72 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:13:49 ID:nGGv32nk
- >>67
なるほど略してスク水…っヲイ
- 73 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 18:13:51 ID:E8CRA5r6
- Scribblenauts日本語版今月か・・・・
うーん。 行方不明になるかもしれんから買っておいたほうがいいのか・・・
- 74 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:13:58 ID:YKbNGq3g
- >>62
入りにくいことはあったな。切断もそこそこ。絵がおかしかったりはしなかったが
- 75 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:14:41 ID:Pi5XQVE.
- 遅レスだが>>22
そう言うのが気になるなら仮想マシンつくってそこにインストールするっててもあるらしいよ
俺は仮想マシンの使い方わからないからやったことないけど。
- 76 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:15:43 ID:W614Jn9I
- 正月番組で
アラスカの蟹漁船の事やってた
1週間で450万円稼げるっていってた(出来高払い)
- 77 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 18:16:59 ID:9sfnS.c6
- >22みたいなのは
PCにIpod繋げればすぐ見れるじゃん
もうIpod使ってないや
更新うざい
- 78 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:18:13 ID:Pi5XQVE.
- >>76
蟹光線…?
借金のはてにカニとかマグロって都市伝説なのか、本当にそういう時代があったのだろうか
- 79 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:18:49 ID:y78QLL5c
- >>76
今はどうか知らんけど、昔は漁師町はそういう影響で博打が盛んだったらしいね。
入る時はどっさり入るけど、禁漁期やシケの時には大金があるのに何もすることがないんで、
持て余した暇を博打に費やす人が多くなってたとか。
- 80 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:19:28 ID:g/EijFRM
- >>76
あの苛烈さを見るとゲームにできそうな気もするけど
ゲームではあまり再現できてなかったな
- 81 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:20:14 ID:bRQ1UuV.
- >>78
昭和初期のころはカニが沢山取れたし、不景気だったのでとてもカニ価格が安かったんだよ
- 82 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:21:16 ID:YLRCG3Ng
- どう考えても不要なSafariとかは一度キャンセルすれば二度と出なかった様な
要らないソフトが山ほど付いて来るなんて昔から大量に有るっしょ。
windowsとか
- 83 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:22:39 ID:MpapFdis
- ヒストリーチャンネルのアイスロードトラッカーズもオススメだに
アラスカで氷の上に作られる道で大量の荷物輸送を行い、氷の張ってる数ヶ月だけで年収+αを稼ぐ男(一部女もいる)の物語
- 84 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:23:15 ID:YLRCG3Ng
- 蟹漁はリアルなムービーでどんなげーかと思ったらミニゲームのやつだっけ?
- 85 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:24:01 ID:y78QLL5c
- ノルウェーの鯖漁師さんもかなり裕福な暮らしとか聞いた。
自分たちは鯖を食べないけど、日本に輸出してけっこういい収入になるとか。
- 86 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 18:24:29 ID:E8CRA5r6
- ボルト締めて一日3万円の仕事なら紹介でき(ry
働ける時間が厳格に決められてるから大もうけなんぞできないが・・・・。
- 87 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 18:25:02 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>44
o o )ク みじかっ!
uv"ulア まあエネループはあるからいい…のか?
ヾノ
- 88 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 18:28:20 ID:.zVWbjwk
- o o )ク そいやしがないさんが持ってるのってtouchだったっけか?
uv"ulア
- 89 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:26 ID:nGGv32nk
- >>86
それは「何処の」ボルトだい?
聞かなくても何となく判るのが嫌w
- 90 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:31 ID:YLRCG3Ng
- >>86
原発かしら…
- 91 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:41 ID:Pi5XQVE.
- 常時通信しっぱなしの携帯電話でも、待機状態なら十時間以上持つのに
たかだか数十メートルの通信しかしない3DSでそんなに電気食うのだろうか
すれちがい通信程度なら、速度もあまりいらないだろうし
演算処理も控えめで済むきがするのだけど。
- 92 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:29:54 ID:W614Jn9I
- >79
今でもそうらしい
解禁日前になると、ばくち打ちがあつまるみたいよ
気温0度、海水温0度、常に大時化、風速10m以上そんな極悪環境で1日20時間労働それを1週間、保険はなし
海に落ちれば99%死ぬ、ワイヤーにはさまれ指切断の恐れあり
毎年、海に落ちて数人死んでいるらしい
1週間で1年間の収入を得るらしいよ
雇われ船員は「俺、帰ったらハーレーを買って旅をするんだ」といってたし
- 93 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:30:21 ID:bRQ1UuV.
- >>87
エネループと言ってもモバイルブースターだけどね
- 94 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:30:24 ID:MpapFdis
- >>87
どこぞの元カリフォルニア州知事みたいにエネループ持てば問題ない(棒
- 95 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:30:58 ID:pRtPqFCo
- バッテリーの方は、技術革新がまだないからねぇ。
コンパクトに大容量化出来る技術革新が起これば、携帯バッテリーの使用時間も延びるでしょうて。
今のところ、世界は現行技術の大容量化(バッテリーを大きくする)に向かっているけど
日本だけが、次世代電池の作成にこだわってるとNHKでやってた。
- 96 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:31:25 ID:YLRCG3Ng
- 電波は送信データ量に比例して電力消費するものだ
- 97 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:31:29 ID:MpapFdis
- ワギリバッテリーが開発された暁には、世界中のエネルギー問題が解決するのに(棒
- 98 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:31:52 ID:pRtPqFCo
- >>97
猪木の永久機関はどうなった?(ぼう
- 99 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:32:24 ID:bRQ1UuV.
- >>88
そうだよ
- 100 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:33:09 ID:9/FYPhyU
- シズマドライブの実用化はまだですか(棒
- 101 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 18:33:44 ID:E8CRA5r6
- 原子(ry
ちゃんとかんりして、国が管理してるから
無茶なことはせんよ・・・一応名誉のために言っておく。
- 102 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:35:58 ID:WYphHLnM
- >>100
シズマを止めろ!
- 103 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:36:16 ID:YLRCG3Ng
- >>95
日本だけって事も無いと思うけどな。
一攫千金だし。
は!どうせ中国製造だしパクるきか
- 104 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 18:36:38 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>99
o o )ク どもども
uv"ulア
ヾノ さてモバイルルータ検索……うおお
- 105 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:38:14 ID:nGGv32nk
- >>101
判ってるさ。ちゃんとこれで勉強した(棒
ttp://28.media.tumblr.com/tumblr_kr54azZX001qzt40qo1_500.jpg
- 106 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:38:37 ID:g/EijFRM
- >>105
2月に単行本出るんだよなw
- 107 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:38:49 ID:Pi5XQVE.
- >>101
そのかわり、極まれなトラブル(とも言えないような些細なこと)が原因で
何十年間も安定してたルーティンワークに余分な確認作業がねじ込まれたりするんですね、わかります
- 108 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 18:39:08 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. バケツにウランと聞いて
iニ::゚д゚ :;:i
- 109 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:40:06 ID:W614Jn9I
- http://item.rakuten.co.jp/la-boys/1022446/
フランス野戦用ストーブ(新品)
当店価格 28,000円 (税込) を
楽天価格 1,000円 (税込) 送料別
高いのか安いのか…
- 110 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:40:19 ID:aFZQFy8E
- >>92
数人ですむんだ
- 111 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:41:04 ID:g/EijFRM
- >>109
>しかし詳しい使用方法が分かりません。
>雰囲気のある商品ですので、ディスプレーとして
>販売いたします!
おい
- 112 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:41:19 ID:ZGJaKwpM
- 原子力とか懐かしい(棒
ttp://blog.fc-viridis.com/images/200612240144000.jpg
- 113 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:41:22 ID:YLRCG3Ng
- >>109
専用燃料が数万円とか?
- 114 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:41:41 ID:MpapFdis
- >>109
送料別だから、これが送られるとなるとそこにある「当店価格」程度の送料も覚悟しとくべき
結構高いんだよ送料って
- 115 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:42:44 ID:g/EijFRM
- >>114
>結構重い商品ですので 通常の宅配便での発送は出来ません
>当社の倉庫に取りに来ていただける方のみに販売します
>高さ1m50cm位で2箱あります
>乗用車には2箱乗りませんのでトラックか
>>ワゴンカーで来ていただいた方が無難です
無料です
- 116 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:42:59 ID:nGGv32nk
- >>109
何 故 仕 入 れ た w
- 117 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:43:21 ID:MpapFdis
- >>115
引き取り限定だったのか。ゲーム筺体の売買みたいだな
- 118 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 18:43:52 ID:E8CRA5r6
- >>107
あるよー
管理要領書とかがあほみたいな分厚さだぞー。
いくらマニュアル整備したところで作業する人間が適当やらかしたらだめなんだけどね。
一番怖いのは慣れとか思い込みでてけとーにやっちゃうことだ。
なかなか簡単なようで難しい。
- 119 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:43:55 ID:YLRCG3Ng
- 廃品処分w
- 120 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:44:05 ID:WYphHLnM
- >>114
発送方法よくよめw
- 121 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:44:59 ID:lDgVzg72
- >>87
iPhoneでも音楽聞くだけなら1日もつくらいだし、
iPod touch は結構電池もつよ?
- 122 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:46:10 ID:ZGJaKwpM
- >>87
バッテリー3,4時間ってのはモバイルブースターの話ね
- 123 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:46:50 ID:MpapFdis
- そういや冬コミん時にスティックブースターを買ったがあれは良いものだった
- 124 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:46:59 ID:Pi5XQVE.
- >>118
お疲れ様です
マニュアルがやたらにあっても、かえってトラブルのもとなきがしますが
インフラ関連となるとそうも言ってられないから大変そうです
- 125 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:47:14 ID:YLRCG3Ng
- >>121
電池持たないのはモバイルルータ側だね
- 126 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:48:00 ID:Pi5XQVE.
- >>122
おもいっきり3DSのことだと思っていたアホがここに )ノシ
- 127 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:49:10 ID:ZGJaKwpM
- >>125
書き間違えた、モバイルルータだった
- 128 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:50:36 ID:aFZQFy8E
- >>126
m9
- 129 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:50:51 ID:D6fgvjwg
- イギリス人が選んだ3DSのVCに期待したいゲームボーイベスト10
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/01/04/46647.html
>英国の「Official Nintendo Magazine」は「ゲームボーイのベストゲーム10」を発表しています。
1.テトリス(任天堂)GB
2.ゼルダの伝説 夢をみる島DX(任天堂) GBカラー
3.スーパーマリオデラックス(任天堂) GBカラー
4.スーパーマリオランド2 6つの金貨(任天堂) GB
5.ポケモンクリスタル(任天堂) GBカラー
6.ドンキーコング(任天堂) GB
7.スーパーマリオランド(任天堂) GB
8.メトロイド2(任天堂) GB
9.マリオテニス(任天堂) GBカラー
10.ゼルダの伝説 ふしぎの木の実(任天堂/カプコン) GBカラー
他は分かるけど1位は今やっても…、という気がする
- 130 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:50:58 ID:bRQ1UuV.
- >>126
3DSどうも電池容量増やした見たいだしね
- 131 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:51:20 ID:Pi5XQVE.
- 本スレから輸入
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177790.jpg
自分で確認できないのが残念だ
- 132 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:52:04 ID:bRQ1UuV.
- ルーターは持たないね。仕方ないんだけどね
- 133 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:52:17 ID:Pi5XQVE.
- >>130
力技ですかー
一度カラになったら充電に時間がかかりそうな予感
- 134 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:52:32 ID:TPjVCemY
- iPod touchにモバイルルーター、電池が持たないからモバイルブースター
三つも持ち歩くことになるのか。
- 135 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:53:12 ID:1iJo8ULs
- >>76
「ベーリング海の一攫千金」かな?
ディスカバリーチャンネルの人気シリーズだけど
http://japan.discovery.com/deadliestcatch/
- 136 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:53:13 ID:xdqudTR6
- >>131
下の日付はなんだろう?
- 137 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 18:53:22 ID:VHAUUyDI
- GBのテトリスはホールドがないから正直きついなあ。
Tスピンも無かったと思うし。
- 138 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:54:09 ID:MpapFdis
- >>129
1位は今だからこそ。だと思うな
版権的にムリだろうが
GBのVCに期待するものはメダロット3と4だな。イマジニアさんどうですか(チラッ
- 139 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:54:11 ID:YLRCG3Ng
- >>129
なぜDSのテトリスじゃダメなんだ
- 140 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:54:18 ID:Kt4LwbZ2
- そうやってまたサラっと発言するし(ry
- 141 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:54:38 ID:TPjVCemY
- >>130
重さかわんないのかな。カンファの資料では230gとあったけど。
- 142 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:54:50 ID:/SmCwUMw
- 1000mAhを1300mAhにするとどんだけ違うんだろう
- 143 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:55:27 ID:bRQ1UuV.
- >>133
DSよりかかるかもしれないね
- 144 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:55:49 ID:aFZQFy8E
- >>129
3Dリメイクかと思ったらただのVCか・・・
個人的にはカエルの為にだな
あとはワンダースワンのVCもしてくれればいいんだけど・・・
- 145 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 18:56:00 ID:VHAUUyDI
- VCはロックマンワールドとか期待。
ファミコンに慣れると挙動が気持ち悪いけど
- 146 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 18:57:03 ID:bRQ1UuV.
- >>140
昨日の写真の話だからわからないよ
- 147 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:57:03 ID:YLRCG3Ng
- >>144
テトリスを3Dリメイクって昔あった気がするぞ
- 148 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 18:57:34 ID:E8CRA5r6
- >>124
こういうこというのはあれなのかもしれんが
マニュアルを整備するのは
「企業側はマニュアルを整備したし教育もした、だから作業員が云々」なーんてぶぶんがあるからの
モナドの力があって未来視できればいいが、残念ながらそうもいかねぇでのう。
レッドアラームをぜひVCでお願いしたいが、むりなんかのう・・・
- 149 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:57:35 ID:g/EijFRM
- テトリスのBGMはガチ
- 150 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:58:32 ID:Pi5XQVE.
- モバイルブースター
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177807.jpg
- 151 :名無しさん:2011/01/04(火) 18:59:02 ID:vgIiNn/k
- VCはコロコロカービィがやりたい
3DSはジャイロついてるしいけるだろう
>>142
そのまま1.3倍じゃね?
- 152 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 19:00:05 ID:E8CRA5r6
- イーモバイルのモバイルルーター持ってるがやっぱり3時間くらいでつかえん。
エネループのアレで充電できるが。
- 153 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:00:12 ID:nGGv32nk
- >>143
やっぱりその為のクレイドルですかね
- 154 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:00:37 ID:gSd1B7eY
- GB版テトリスはファミコン版と操作が変わっていてやりにくかった
- 155 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 19:02:02 ID:bRQ1UuV.
- >>153
クレイドルはいつかの質疑応答にあったように充電してもらうためなんだろうね
- 156 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 19:02:59 ID:bRQ1UuV.
- >>151
電圧が同じならそうだね
- 157 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 19:03:57 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>142
iニ::゚д゚ :;:i 「アッー!」が「アッーッ!!」になるぐらいすごい
- 158 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:04:18 ID:YLRCG3Ng
- >>154
その意見は初めて聞いた
- 159 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:05:02 ID:Pi5XQVE.
- >>156
携帯機器のバッテリーって、電圧に規定がありませんでしたっけ
- 160 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:05:41 ID:D6fgvjwg
- でもまぁVCというのは別としてもテトリスは本体に入れておいて何となく気が向いた時に
9-5をいきなりプレイ、とか出来るならいいかも
- 161 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:05:43 ID:Q8clXr5Q
- コケそうな理由 ver.5.22
コケそうな理由 ver.5.24[new]
どっちが正しいの?産業
- 162 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 19:05:46 ID:bRQ1UuV.
- >>159
微妙に差があったと記憶してる
- 163 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:08:59 ID:Pi5XQVE.
- >>161
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ443
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1293972434/6
って書いてあるのだけど、いつから、どこが変わったかはわからない
- 164 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 19:11:35 ID:bRQ1UuV.
- >>163
私が細かく直して24にしたらいつのまにか巻もどっていたんだよ
- 165 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:14:51 ID:/iiGsr9A
- テトリスのブロックはセガ版配色だと俺が助かる
- 166 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:16:34 ID:/iiGsr9A
- しがないさんの毒入りバージョンとな
- 167 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:17:32 ID:Q8clXr5Q
- >>163
ちょっとログ見てみたけど
441スレver523
442スレver522←何故かverダウン
内容的には522と523の違いは最後の一行があるかないか
・有力なソフトの続編は撃ち尽くし、次に続くソフトが現れるか不透明
なので現行はver523が正しいのかな?
一応ver524も見てみたけどver522と内容の変更無しでした
- 168 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:17:57 ID:Pi5XQVE.
- >>163
もし修正版が手元にありましたら、再掲示を希望
- 169 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 19:20:04 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. おまいらはたまには率先してVer6作ろうぜ!とか言ってみたらどうなのかね
iニ::゚д゚ :;:i
コケそうな理由 ver.6
もう弾がないよ
・FF13もMoveもGT5も、出せる最高の弾は全部出尽くしたよ。もう何もないよ。
- 170 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:20:30 ID:Pi5XQVE.
- >>167
ver.5.22
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
ver523
・GCを上回ったものの、依然として360を下回る。(9月末現在)
・2010年度1Q5億円、2Q130億円(注赤字のネットワーク部門が除外された)の黒字化も、累損解消のメド立たず
ここ見落としてますよ
- 171 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/04(火) 19:21:23 ID:paEPeOQw
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
バーチャルボーイのV-TETRISや
海外限定のTETRIS-3DをDisっているスレはここですか?
- 172 :168:2011/01/04(火) 19:22:14 ID:Pi5XQVE.
- おぉう、自分に希望してどうするよ
しがないさん、最新ver残ってたら見せてくださいです
- 173 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:24:21 ID:Q8clXr5Q
- >>170
うわホントだ…って事はなんだ
新年なんだし新しく作っちゃえ!
トオモッタガスデニデテイタ
既存の修正するにしてもややこしいなw
- 174 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:26:38 ID:Kt4LwbZ2
- >防壁もヴェルンドの塔もブルグントの巨塔もサラマンデルもエインヘイリヤルも、出せる手は全部出尽くしたよ、それでも敵はさらに増えたよ
!!
- 175 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 19:28:29 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>122
o o )ク ああ、色々見たが基本的に短いな
uv"ulア 4時間以上ネットに…とも思うけどオンオフめんどいしなぁ
ヾノ あとマックとかでソフバンの通信混じらないかとか
- 176 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:29:09 ID:aFZQFy8E
- >>169
コケそうな理由 ver.6
盛大にこけたソフト群
・ぼくのなつやすみやみんゴルなど一時代を築いたシリーズの売り上げが低迷
・FF13、GT5などに至っては内容すらお粗末な有様
・コテ入れに出したMOVEも大して振るわず
・そしてサードはXBOX360とのマルチ傾向がさらに強まる
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
ここで飽きてしまった
- 177 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 19:34:57 ID:E8CRA5r6
- >>176
コテいれ→テコいれ
ではなくて?
- 178 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:35:14 ID:aFZQFy8E
- >>131
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: きっとまだ2010年
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらFF13やGT5やMOVEが出て、
|l \\[]:| | | |l:::: トップシェアになって、任天堂が泣きながら子会社にしてくれといい、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 本社から社長になってくださいとお願いされるんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
- 179 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:40:29 ID:QV7vCfKk
- >>175
ポケットに入れて小まめにルーターをオンオフするのが良いんだけど、身につけるモバイル機が多過ぎる。
となるとモバイルルータ機能付き携帯電話が都合よくなるわけだ。
- 180 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 19:48:50 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 3DSオフ会の飲み場所が決まりましたよ。
iニ::゚д゚ :;:i 洵の居酒屋 あく庵だって、よくわかんないけどなんかおしゃれだね!
座席は2名まで追加可能に手配しておいたので、第二部のみの参加者も募集しているよ!
- 181 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 19:49:33 ID:.zVWbjwk
- n ̄n いろいろ見てふと思ったこと
o o )ク
uv"ulア touch+モバイルルータよりiPhoneだけのほうが安くね?
ヾノ
- 182 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 19:51:05 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>180
o o )ク まじ乙乙
uv"ulア さてそろそろ当日の予定を決めないと…
ヾノ
- 183 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:51:12 ID:NYV.ydGo
- >>181
汎用性もただじゃないってことだな。
高くても前者の方が魅力的に見える。
- 184 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:51:14 ID:W614Jn9I
- >180
酔わせてお持ち帰りするつもりなの?(´・ω・`)
- 185 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:51:49 ID:GlGsepFo
- 飲み放?コース?と思ったらオフスレに書いてあった
カラオケと聞いて血がたぎってきた
ともあれカブーさん乙
- 186 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:52:35 ID:p6PGUKLk
- 2年縛りを許容できればモバイルルータはほぼ無料で手に入るが。
まあ、他の機器でも使えるからってのが大きいな。
- 187 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 19:53:07 ID:E8CRA5r6
- モバイルルーターの組み合わせだと
持っていく電子機器を選ばないというか、割と自由度が高いです。
ソフバンのほうが安いんだろうけど
- 188 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:54:02 ID:dIGgVcPE
- iPhoneじゃ外でwifi対戦できないですし
- 189 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:55:07 ID:GlGsepFo
- モバイルルータはいろいろ繋げるからね。
PC、ゲーム機、メディアプレーヤー、3G契約してないスマートフォン…
逆に「iPhone買ってPC使わなくなったよ!」っていう禿みたいな人はiPhoneだけ持つのがいい。
- 190 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:55:35 ID:D6fgvjwg
- モバイルルータなら外でDSのWi-fiも出来るし
そういうのは魅力だな
- 191 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:56:00 ID:ZGJaKwpM
- あと「ソフトバンクでも良いなら」のもあるよね
- 192 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 19:58:50 ID:ouFVHS7o
- >>188
海外版のiPhoneはデザリング機能ついてるのにね
- 193 :名無しさん:2011/01/04(火) 19:59:49 ID:QV7vCfKk
- 無制限版のiPhoneならモバイルルータ機能(テザリング)有るらしいけど、
前スレで挙がってた日本通運のやつで可能?
- 194 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 20:00:46 ID:ouFVHS7o
- >>193
日本通信だね汗
できるみたいだよ
- 195 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:01:15 ID:pLhcIXCQ
- 3DSでマリオズテニスやマリオクラッシュやワリオランド アワゾンの秘宝を
リメイクして発売してくれたら本体を買う。
- 196 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:01:26 ID:aFZQFy8E
- うーんなんかこのスレ見てるとiphone4買おうと思ったけど悩ましくなってきたなあ
むむむ・・・
- 197 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:02:14 ID:dIGgVcPE
- >>196
どっちでもいいから買ってしまえばもう悩まずに済むよ!
- 198 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:03:00 ID:g.axWbgo
- >>196
カッチャエヨ!
カッチャエヨ!
他人の意見に左右されずにカッチャエヨ!
俺はソフバンの世話になりたくないので国内のは買いたくないと思ってる
- 199 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:03:19 ID:E8CRA5r6
- SIMフリー版 Iphone4なら日本通信で使えるよ
日本通信のホームページにも書いてある。
でも結構高価だったとおもうんよね、SIMフリー版
- 200 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:03:27 ID:/SmCwUMw
- VBのソフトのリメイクとか?
どれだけ需要があるかねえ?
- 201 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:03:40 ID:aFZQFy8E
- >>197
両方買うという選択肢がまだ有るじゃないか
- 202 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:04:36 ID:/iiGsr9A
- 今は買うな。PSPhoneを待つのが賢者の選択・・・
- 203 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:04:54 ID:TPjVCemY
- >>192
×デザリング
○テザリング
- 204 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:05:18 ID:QV7vCfKk
- >>180
スルーしそうだったけど、前スレでだれか希望らしい事言ってたような
- 205 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:05:28 ID:dIGgVcPE
- >>202
遊び人から転職した賢者はMP少なくてレベルも低いから普通にプレイする分にはぶっちゃけ足手まと(ry
- 206 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:06:32 ID:E8CRA5r6
- この手のモンは買うまでわくわくするのが一番の醍醐味・・・
- 207 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:06:42 ID:aFZQFy8E
- >>202
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ|
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
- 208 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 20:06:46 ID:9sfnS.c6
- >>205
そんな事無いよ
- 209 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:07:00 ID:g.axWbgo
- ・・・俺・・・3DS体験会に行ったら
取り合えず入り口付近の写真と会場の様子だけ撮影して二本程度体験したらスグ帰るんだ・・・
- 210 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 20:07:20 ID:VHAUUyDI
- スーパーマリオデラックスは画面が狭いからやりづらいんだっけか
- 211 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:07:42 ID:Pi5XQVE.
- 悟りを閉じてスーパースターになってはどうだろうか
- 212 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:07:55 ID:QV7vCfKk
- >>203
よかった。
オイラが間違えたかと思った
- 213 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:09:07 ID:E8CRA5r6
- どれくらいの待ち時間なんじゃろうなぁ・・・体験会
- 214 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:10:04 ID:QV7vCfKk
- なんかこのスレにいると、カブーさん集合の時間でも遅いような気がしてきた。
- 215 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:10:08 ID:g.axWbgo
- >>213
Wii体験会の時はトワプリで待ち時間が4時間くらいらしい
- 216 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:10:41 ID:/SmCwUMw
- >>213
全然読めない
ただWiiゼルダのときは何時間もマジで待たされた
- 217 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:11:34 ID:pLhcIXCQ
- 3DS体験会にバーチャルボーイの試遊台があったら一生任天堂についていく。
- 218 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:12:33 ID:aFZQFy8E
- >>214
いや大丈夫だろさすがにw
一般人まで知られてるならともかく
Wiiみたいにそこまで大きく発表してない印象が有るからな
- 219 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 20:12:52 ID:ouFVHS7o
- >>203
失礼うち間違えたよ「
- 220 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:13:01 ID:Dc4i5Sa.
- 裸眼3Dの話題性があるからエライことになるんじゃね?
個人的にはロンチの正式な発表がありそうでそちらに期待
- 221 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 20:13:48 ID:G8A4nLqI
- ×デザリング
○テザリング
◎絵描衛門
- 222 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:14:43 ID:E8CRA5r6
- 4時間か・・・うえぇぇ・・
小型端末だからもうちっと数はそろえられそうな気がせんでもないけど
盗難防止とかもいろいろ考えると大変そうだのう。
もって出口に行くと爆発するとか。
- 223 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 20:15:05 ID:VHAUUyDI
- いいなあ〜3DS体験会羨ましいなあ〜
- 224 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:15:11 ID:/SmCwUMw
- >>217
ねーよw
- 225 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:15:14 ID:XogtLAnI
- 3DSのVBカラーが出たら、買う人いるかな。
- 226 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:16:08 ID:QV7vCfKk
- >>224
3D開発の歴史を示す参考展示はあってもおかしくはない。
- 227 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:16:28 ID:dIGgVcPE
- 展示くらいならまああるかもしれないがw
- 228 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:16:55 ID:aFZQFy8E
- >>220
USTもあるからちょっと遠いならネットで・・・
って言う人は多いかもしれん
俺も行きたいけど2時間かかるからなあ・・・
- 229 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:18:06 ID:/SmCwUMw
- 3DSよりスリムクラブの登場でかなり客引っ張ってきそうな気はする
- 230 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:19:01 ID:Bu09vVw2
- >>225
早い話が赤&黒の組み合わせだからその内出るかもしれないし出ないかもしれない
- 231 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/04(火) 20:19:33 ID:paEPeOQw
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
なんだったら持ち込ンでもいいよVB
- 232 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/04(火) 20:20:05 ID:paEPeOQw
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
あとVBカラーとか出すなら倍額出すよ
- 233 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:20:15 ID:vgIiNn/k
- DSLにあったな、VBカラー
- 234 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:21:04 ID:E8CRA5r6
- さっき張った参考画像
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko038458.jpg
- 235 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:21:21 ID:QV7vCfKk
- >>232
そこまでいくならペイントで良いんじゃw
- 236 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:25:16 ID:D6fgvjwg
- ttp://www.linxpro.jp/products/ndi036_039/ndi036_039.html#
ttp://www.linxpro.jp/products/ndi036_039/img/ndi036_m2.gif
こういうのが出てくれれば黒の本体に装着するだけで近いものなら手軽に再現出来るんだけどね
- 237 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:26:46 ID:/SmCwUMw
- >>236
いや、多分そういうのじゃダメなんだと思う…w
- 238 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:27:25 ID:8GZmN1VM
- 今北産業(`・ω・´)ノ
サーモンピンクに艶やかな肌
http://koke.from.tv/up/src/koke13036.jpg
ご開帳
http://koke.from.tv/up/src/koke13037.jpg
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o フヒヒヒヒヒ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 239 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:27:54 ID:aFZQFy8E
- >>232
よくわからんがぐぐったらこんなのが出た
ttp://dezaegg.com/
- 240 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:29:45 ID:E8CRA5r6
- >>238
おいしそうだのう
- 241 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:30:08 ID:Dc4i5Sa.
- >>238
スモークサーモン?
- 242 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:32:21 ID:mmaYpOz2
- 今帰った産業
- 243 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:33:58 ID:pRtPqFCo
- >>238
サーモンを軽く炙ったのかな?
一枚目の画像が、七輪に置いてあるみたいにみえたけど
二枚目の画像で、サーモンの刺身だったんで…。
ご飯には塩しゃけですよ。塩しゃけUMEEEE。
- 244 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:37:02 ID:E8CRA5r6
- れいくんしたサーモンだとおもわれ・・・
ケッパーとオニオン添えてりゃ雰囲気でたかしらん・・・
- 245 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:37:18 ID:aFZQFy8E
- 黒と赤ならいつかコレ出るんじゃね?
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/143196.jpg
>>243
はらすうめえ!
- 246 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:38:15 ID:8GZmN1VM
- スモークサーモンですよー
先日、漬け込んで風乾したのをじっくり8時間燻しましたー
全回はまだ気温が高くて熱入って塩ジャケになってしまいましたがね(´・ω・`)
1枚目は燻製器、二枚目はそれを薄切り
1kg以上のスモークサーモンが出来たでごわすヘ(゚∀゚ヘ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 247 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:40:19 ID:pRtPqFCo
- >>245
はらすも旨いよねー。
塩シャケに醤油かけてご飯にたっぷりかけるとUMEEEE!!
塩シャケだけで、ご飯2杯はいけるよ!
よし、帰りに大戸屋よって食べようw
- 248 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:40:25 ID:D6fgvjwg
- >>237
確かに純正のカラーとして欲しいという拘りに対しては如何しようも無いね…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13038.jpg
でもこのカバーは結構いい
シリコンと違って変にべた付かないしヒンジ部分が無いから嵩張らない
- 249 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:41:03 ID:Dc4i5Sa.
- >>246
さあ酢と脂と玉ねぎとケッパーを用意してマリネを作るんだ。
酢飯を作って押し寿司でも可
- 250 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:41:07 ID:aFZQFy8E
- 燻製器か
そろそろうちも作りたいな自家製燻製器
- 251 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:41:18 ID:8GZmN1VM
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw19474
自分たちで首を絞めたとしか言いようがないのー
まぁ、吸わない私にゃどーでもいいことですが(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 252 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:42:41 ID:8GZmN1VM
- >>247
塩ジャケは普通に食って、ご飯にのっけて茶漬けもウメーーーヘ(゚∀゚ヘ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' コスパ良くってうめーのは、秋刀魚と比類する
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 253 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:43:40 ID:8GZmN1VM
- >>249
ふひひひ、マリネは現在漬け込み中
スモークサーモンの押し寿司は考えたことがなかったが
そーいうのもありなのか…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 254 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:45:10 ID:pRtPqFCo
- 定食屋でよく見かける、アジの開き定食と、ホッケ開き定食どっち派だい?
ほっけ開き定食派だなぁ。あたしゃ。
- 255 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:45:15 ID:Dc4i5Sa.
- >>253
感覚的には富山のますのすしみたいな感じで
- 256 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:45:39 ID:MpapFdis
- >>251
嫌煙家()の主張によると
「税収は落ち込むが健康保険の負担が減るんでトータルではプラス!(キリッ」とか
そんな風が吹いたら桶屋が儲かるような理屈はそうそう起きるものでもなく
- 257 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:45:42 ID:ZGJaKwpM
- つまりこういう周辺機器が出ればいいのか(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke13039.jpg
- 258 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:46:24 ID:QV7vCfKk
- >>251
保険屋の端から観るとホクホクです
- 259 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:46:30 ID:/SmCwUMw
- >>257
超やっつけww
- 260 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:47:16 ID:8GZmN1VM
- >>254
ホッケ(´・ω・`)ノシ
>>255
なるほどのー
今度やってみるかな(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 261 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:48:00 ID:8GZmN1VM
- >>257
あったら欲しいわw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 262 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:48:20 ID:aFZQFy8E
- とりあえずこれでこれから税収上げにくくなるかな?
まあ政治家は馬鹿しかいないからすぐ忘れるか
- 263 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:48:43 ID:9/FYPhyU
- >>257
何この地球侵略メカ(棒
- 264 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:48:51 ID:GlGsepFo
- 任天堂は試遊台これで設置すべきだな
- 265 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:49:00 ID:MpapFdis
- ほっけは天ぷらに使う。安いし量買えるし
>>257
なんだろう、この宇宙戦争とかに出てきそうな何か(棒
- 266 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:49:17 ID:E8CRA5r6
- ま、最初はゆり戻しがあるから・・・
禁煙を誓った人がどこまでがんばるか・・・ってのもあるので
もう少し様子見。
- 267 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:49:35 ID:MpapFdis
- >>262
たばこの税率は上げにくくなる。代わりに他のを上げる気マンマンだけど
- 268 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:49:58 ID:/SmCwUMw
- つか不自由の旦那しか喜ばないだろうw
- 269 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:50:20 ID:8GZmN1VM
- たばこはどーでもいいが、ビールは税率を下げるんだ
できれば、売買せず自家消費の個人趣味で酒作してもいいよーに法律を改正して
趣味に金を使わせるようにするんだ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 270 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 20:51:39 ID:9sfnS.c6
- 4斗缶を二つ用意して
上面部分に穴を沢山開ける
穴開けたのを張り合わせるように二つ繋げれば
燻製器の出来上がり
上の缶にブツを吊るすのは
木ネジのフックなんかを無理やり差込アロンαかなんかで固定
- 271 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:52:27 ID:pRtPqFCo
- >>269
どぶろくは、個人で飲む分には作ってもいいんだっけか。
販売する場合は、国の許可を得ないといけないんでしたよね…?
- 272 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:52:59 ID:E8CRA5r6
- HORIあたりが妙なもん作りそうな気がする・・・3DS台・・・w
- 273 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:54:58 ID:MpapFdis
- どぶろくは爆発物だしな
- 274 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:56:04 ID:Y/GnJ6Ts
- >>271
個人で作って個人で飲む場合はどんな酒でも目をつむってくれるらしい
- 275 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:56:24 ID:8GZmN1VM
- >>270
最初はホームセンターで980円で安売りしてた扉付きのカラーボックスの棚に穴あけて金網乗っけて使ってたなぁw
上下二段で下段にコンロ置いて上段に吊るす用の棒を通したりしてw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 276 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 20:57:00 ID:E8CRA5r6
- 酒類製造免許をもらってない人間がアルコールを含むものを作ることは原則禁止されとる
売る、うらないはかんけいない・・・。
梅酒は例外的におkみたい。
- 277 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:57:47 ID:8GZmN1VM
- >>271
どぶろくは地方限定だっけか?(´・ω・`)
一応、酒税法でアルコール度数1パー未満ならおっけーですが
んなもん、計算間違えでげふんげふん(bry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 278 :名無しさん:2011/01/04(火) 20:59:38 ID:mmaYpOz2
- 梅酒でも発酵させて糖分からアルコールが醸造されたらアウトじゃなかったっけ
- 279 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 21:01:39 ID:E8CRA5r6
- >>278
何年か前にNHKがそれで謝罪したっけ・・・梅酒・・・
割合簡単にできちゃうからな・・・アルコール。
- 280 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:02:16 ID:g/EijFRM
- かもすぞー
は意外に元気だからのう
- 281 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/04(火) 21:02:47 ID:Wrvb33U.
- >>257
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
や、イケてるンじゃね?(真顔
- 282 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:03:21 ID:Pi5XQVE.
- めんどいときのWikipedia先生
>1962年に改正された酒税法では、自分で飲むためであれば、アルコール度数が20度以上の酒類に、
>下記の物品以外のものを混和する事を「製造行為」と見なさないとする規定を、例外的に設けている。
> * 米・麦・あわ・とうもろこし・こうりゃん・きび・ひえ・でんぷんまたはこれらのこうじ
> * ぶどう(やまぶどうも含む)
> * アミノ酸もしくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物もしくはその塩類、有機酸もしくはその塩類、無機塩類、
> 色素、香料又は酒類のかす(酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項)
>アルコール度数が20度以下の場合、上記の物品を混和した場合は、漬け込む過程で醗酵が生じ、アルコールが生成される可能性がある。
>つまり上記は、漬け込む過程で絶対にアルコールが生成しないという条件に基づいて設けられた規定である。
>従って10〜14度の一般的なみりんなどで漬け込む場合は、腐敗の可能性だけでなく法律違反となる(酒税法施行令第50条第10項の1)。
- 283 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:03:50 ID:D6fgvjwg
- >>272
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61FjH6dy%2BCL._AA1000_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71WD8fE4eDL._AA1500_.jpg
DSi用で近いものは既に有ったりするんだけど
- 284 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:04:16 ID:badoogW.
- |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/ ┌─────┐
|\ /| \ にするか /. │みりん梅酒 │
|  ̄ ̄ | \ ∧∧∧∧/ └─────┘
| .○○○. | < み > 一般の人が
\.○○./ < 予 り > みりんを使って梅酒を
.  ̄ ̄ < ん > 造ることは許されていません
─────────< 感 梅 >──────────
__[警] < 酒 > ,.、 ,.、
( ) ('A`) < !!!! の > ∠二二、ヽ
( )Vノ ) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<みりん一升
| | | | /死ぬ気なの!\ / ~~:~~~ \
- 285 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:05:20 ID:Pi5XQVE.
- >>279
ただしソースはwikipedia
>2007年6月14日、テレビ番組『きょうの料理』(日本放送協会)の
>「特集★わが家に伝わる漬け物・保存食〜梅酒〜」にて梅酒のつくり方[6]を放送したが、
>そのレシピに従い個人が梅酒をつくると違法となることがわかり、
>後日、謝罪放送がされる[7]という事態が発生した。
- 286 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:07:31 ID:8GZmN1VM
- >>283
DSカメラ用の三脚って誰得なアイテムよw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 287 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:07:35 ID:GlGsepFo
- レモンハートでビール製造器使う話があったな
マスターが怒りながら表向きの説明をして
「砂糖を入れると発酵してアルコール度数が〜〜」の説明したあと
1コマ暗転して、最後はみんなで飲んでよっぱらってるという…
- 288 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:07:37 ID:0JQovJt.
- 蜂蜜酒とかで早々に酒造の技術は獲得してたぐらいだからなぁ。
- 289 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:08:28 ID:8iNPTbvQ
- >>288
蜂蜜酒と聞くと無条件でいあいあしてしまいそうになる。
- 290 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/01/04(火) 21:08:36 ID:E8CRA5r6
- そそ、みりん梅酒・・・。
よい子はまねしちゃだめ。
- 291 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:08:56 ID:PJZY2IN2
- 酵母菌を税務署は根絶しないといけないなw
- 292 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:09:39 ID:5vRVNy/U
- FF14の問題点を改めてまとめられるとものすごいな・・・。
クソゲーまとめWiki
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1265.html
- 293 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:10:05 ID:8GZmN1VM
- アルコールなんて糖分にドライイースト放り込んだら出来るからなぁ(´・ω・`)
パンの発酵過程で出来るわけだし…
砂糖水でもポカリでもポーションでも出来る(´・ω・`)
………ポーションで酒作る猛者はおらんのか(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 294 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:13:04 ID:9/FYPhyU
- >>289
大塚明夫声の目玉えぐった教授ですね(棒
- 295 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:15:11 ID:aYAdCCOY
- http://www.amazon.co.jp/dp/B002C4KLEC/
68%オフ
俺が買わないことでおまえ等が購入できる
そういうことに俺は幸せを感じるんだ
- 296 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 21:15:37 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. パンスト最終話みてきた。
iニ::゚д゚ :;:i 斜め上ってレベルじゃねーぞ!!
- 297 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:16:41 ID:g/EijFRM
- >>295
-4000円の価値なんだからまだまだ高いな(棒
- 298 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:17:00 ID:8GZmN1VM
- >>295
まだまだ高い!!目指せワゴン誰彼100円伝説!!!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 299 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:17:27 ID:rk082rbM
- >>295
タグが酷いwww
- 300 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:18:44 ID:0JQovJt.
- ヤフオク:シャイニングハーツ アミル Tony 直筆イラストサイン色紙 T2 ART
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/138120690
>現在の価格:603,000 円
>残り時間:終了
>入札件数:138
Tonyさんの呪いとかもう過去のハナシ過ぎるだろ
- 301 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:19:05 ID:5vRVNy/U
- >スクエニ詐欺タグ
ドラクエ6は許してやれよw
- 302 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:21:32 ID:.i0RGqYo
- ひもじいでござる
- 303 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:23:15 ID:D6fgvjwg
- >>302
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293907416/
- 304 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:23:21 ID:Q8clXr5Q
- >>302
100円ショップで半額のステッカー貼ってある商品を買いあさる
時間帯でいうと賞味期限切れギリギリが目安
- 305 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:23:40 ID:0oz4oT9A
- >>292
FF5配信の理由が株急落だったのか
- 306 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:25:29 ID:8GZmN1VM
- >>302
>>238
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o ふひひひ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 307 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:26:07 ID:nGGv32nk
- >>300
ゲーム自体は面白いのだろうか>ハーツ
- 308 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:27:23 ID:9/FYPhyU
- >>292
>ファイル数13万、フォルダ数1万以上という異常なクライアント構造(OSより遥かに多いファイル数)のため、
>インストール、アンインストール、プレイにかかるHDD負荷が通常のソフトウェアの比ではない。
一発目のこの時点でまともなソフトではないw
- 309 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:28:40 ID:6NsPWV9A
- >>300
イラストレーターとしての人気はまた別なんではw
色紙系統はなんか高騰するよね・・・いたるとかも昔50万行ってたな。
- 310 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:29:27 ID:vgIiNn/k
- >>308
断片化が恐ろしそうだなw
- 311 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:29:45 ID:WYphHLnM
- >>302
ttp://img.blog.kunikawa.net/20091113_1417515.jpg
- 312 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:29:48 ID:aFZQFy8E
- >>305
それはありえるなあ・・・
2年前は株価3500だったのよね
今?1400だよ
- 313 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:31:22 ID:aYAdCCOY
- >>302
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
- 314 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:32:11 ID:ZpLSjkvw
- >>307
ttp://pspmk2.net/title.php?title=964
mk2でもボロクソですw
一時期ルンファクスレに来てた荒らしがウザかったな
- 315 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:35:01 ID:8GZmN1VM
- スクエニはどこで道を間違えたのだろうか……(´・ω・`)
FF7あたりですでに片鱗が見えてたきもするし…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 316 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:36:04 ID:5vRVNy/U
- >>315
FF7から派とFF6から派で分かれるな。
- 317 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:36:10 ID:nGGv32nk
- >>314
駄目なのか…
- 318 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 21:38:35 ID:.CxIdNvA
- FF8はカードゲームとしては良い出来だったよ
- 319 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:38:44 ID:6NsPWV9A
- >>315
少なくともちょっと前までは不自由の旦那が
言ってる通りDSでも佳作・良作をポンポン出せてた
訳だしな・・・デザインだのお話はまだしもゲームの
質までここまで落ちるのはな。
- 320 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:39:44 ID:8GZmN1VM
- もう一度、2DのFFかサガに回帰して任天堂監修のもと野村にドットを只管書かせ続ければ少しは挽回出来るかな?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 321 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:39:56 ID:aFZQFy8E
- >>315
わかりやすい例を挙げるならさっきのURLにあった
>スクエニ社長である和田氏の「ユーザーにデバッグさせれば経費がうく」(2006/7/6)
>という発言もあわせ、そのとおりのであとからどうとでもなる思想で開発が行われた可能性も否定できない。
>同時に和田氏は「FFにはユーザーが張り付いている(ユーザー離れはありえない)」と発言し、
>FF13、14に携わるスタッフもそのとおりの考えであったことが窺える。
これ周辺だろうな
2005年に大規模リストラがあったと思うから
そのときに有能なのが消えてイエスマンだけが和田のまわりに残ったんだろう
- 322 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:40:03 ID:V3xS.XfU
- >>315
何だかんだで10まではそれなりだと思う俺
…8が好きな部類(4辺りと同じくらい)に入る俺は
構コケスレでは結異端なのだろうかw
- 323 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:40:42 ID:mmaYpOz2
- >>316
FF6ではすでにアレだってんで6も認めない原理主義も居る気がする
- 324 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:41:11 ID:aFZQFy8E
- >>319
下請けに任せてたとは言っても良作は出てたからなー
多分FFだからこそ甘えたんだろうな
客はつまらなくても離れないとか勘違いして
- 325 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 21:41:26 ID:.CxIdNvA
- >>322
リノアを許せたというのか
度量がデカいな。
だがそれも良い。
- 326 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:41:32 ID:9/FYPhyU
- FF9は悪くなかったなあ。
クリスタル復活とか散々のたまいまくった挙句の、あのぽっと出クリスタル(笑)さえ除けば。
- 327 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:42:35 ID:badoogW.
- FF4で駄目って人もいるよね
- 328 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:43:01 ID:8GZmN1VM
- >>321
実際、その通りなんだろうなぁ…
あと、中二病患者というか、オナニーに悦に入る奴が多く残ったというのもなぁ…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o クリスタルはただの石とか言ってる奴が出張ってくるようじゃ…(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 329 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:43:14 ID:jfeHF5T.
- 制約が有る中で限界を目指すような作り方ではないと駄目なのではなかろうか
- 330 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:43:15 ID:pRtPqFCo
- FF13とFF14でスクエニには何も信じられなくなった。
スクエニが作る製品全てとは言わないが、売れ行きにもそれなりに響いてくるとおもう。
今週発売のサガ3と、今春発売のドラクエモンスターズ2完全版にも影響あるだろうね。
サガ3は、5万本行けばいいほうかなと思ってる。
- 331 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:43:25 ID:TPjVCemY
- 恋愛要素が目立ってきた4からだよ派
北瀬・野村がでしゃばり始めた5からだよ派
近代設定が表に出てきた6からだよ派
エアリス頃しましょう7からだよ派
学園恋愛もの8からだよ派
- 332 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:44:05 ID:8GZmN1VM
- >>327
リディアが大きくなったから駄目(`・ω・´)
こうですかわかりません(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 333 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:44:24 ID:0oz4oT9A
- 原点回帰したFF9は高評価だが、俺は原点回帰はあまり好きではない
- 334 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:44:57 ID:YKbNGq3g
- >>325
ただの馬鹿という認識だったな俺は。好きでも嫌いでもなく。
先走って迷惑かける奴ってのもちょくちょくいるものだし
- 335 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:45:13 ID:rk082rbM
- FF零式は原点回帰できるのかどうか
- 336 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:45:14 ID:aFZQFy8E
- 貧すれば鈍すとはよく言うもので
社内の空気が悪くなってるから何やっても駄目なんだろうなー
あとはコスト削減(笑)で今までやってたところじゃなくて1,2ランク下のところに作らせてるとか
- 337 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:45:59 ID:pRtPqFCo
- >>335
タイトルからして、嫌な予感。
- 338 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:13 ID:aFZQFy8E
- 数字的に見れば間違いなく8で終わってるよね
- 339 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:21 ID:badoogW.
- AちゃんさあFF0じゃ平凡すぎない?
- 340 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:30 ID:Q8clXr5Q
- >>326
FF9は作りが甘い気がするんだよね
エクスカリバー2とか誰得だし
レベル上げなくても装備で何とかできる変な難易度だし
ヤリコミっていってもちょっとというかオズマ位だし
なによりヒロインの名前がバグというか知らないとハマルし
- 341 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:46:34 ID:5vRVNy/U
- >>326
ラスボスが意味不明だったのもなあ。
まあ、クジャ以外をラスボスにしないとジタンの
「誰かを助けるのに理由が〜」が成り立たんけどw
- 342 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/04(火) 21:46:41 ID:ouFVHS7o
- ff14のまと観たけどひどいねこれは
FF11も最初はアレだったけどこれはさすがに・・・
- 343 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:42 ID:wPwTqVyk
- >>320
無理
マリルイRPGやゼノブレみたいな例外は有るけど任天堂自体のRPG製作力は個人的に評価低いわ
- 344 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:48 ID:nouNdo/c
- >>314
なぜルンファクスレに…と思って本スレ見てみたらRPGでもSRPGでもなくて収集、生産メインのゲームになってたのか
- 345 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:55 ID:g.axWbgo
- そもそもFFはそんなにプレイしてない俺参上
クリアしたのスワンのFF1(モンク四人パ)だけだ
買ったので言えば外伝含むと
・FF1(スワン)
・FF3(DS)
・FF4(GBA)
・光4(DS)
だけ・・・
- 346 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 21:47:48 ID:.CxIdNvA
- >>332
その派閥は棒じゃなくていたりしてなw
某アニメのなのはさんだって
大きくなって絶対許さない派閥が出来てるぐらいだし
- 347 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:49:02 ID:5vRVNy/U
- >>340
あと、アクティブタイムバトルがアクティブタイムバトルになってないのも問題かな。
いちいち演出が長すぎて、召喚一つするだけでATBゲージが全部溜まるし。
- 348 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:49:08 ID:g.axWbgo
- >>343
×:任天堂作成(任天堂社内で作る)
○:任天堂監修(任天堂が外部の会社に委託してクオリティチェックする)
- 349 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/04(火) 21:49:14 ID:paEPeOQw
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
アトラスの3DS新作はVBの名作続編
「ジャック・ブラザーズの迷路でヒーホー! 2」です!
とか言って一億総ズコーさせてくれないかなあ
- 350 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:49:49 ID:8GZmN1VM
- >>346
・リディアが大きくなったから駄目派
・エメラダが大きくなったから駄目派
私がこの派閥であることがなぜ判ったし?(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 351 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:50:40 ID:0oz4oT9A
- >>343
マリルイ→アルファドリーム
ゼノブレイド→モノリスソフト
任天堂のRPGはほとんどセカンドだが
ポケモンもゲームフリークだし
>>345
俺は6と7とDS版3くらいしかやってないな
- 352 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:50:41 ID:pRtPqFCo
- >>350
リディアが大きくなってもバストアップされたグラであれば
問題なかったはずっ!!(ぼう
- 353 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:50:48 ID:aFZQFy8E
- >>349
残念ながら一億総?かと
- 354 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:51:10 ID:MpapFdis
- ふと思ったが、任天堂内製のRPGってあったっけ?ゼル伝(一応RPGじゃないが)以外で
- 355 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:51:58 ID:8GZmN1VM
- とくにエメラダは幼女のままクリアーしたのに
EDで大きく育ってなぜこうなったしと思ったのは秘密だ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 356 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:52:03 ID:Q8clXr5Q
- マザー?違う?
- 357 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:52:46 ID:5vRVNy/U
- >>354
それ以前に任天堂本社製のゲームって、
最近だとマリオとゼルダとタチジェネ系ゲーム以外に何があるんだろう。
- 358 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:52:57 ID:MpapFdis
- 今まで遊んだFFはDSの3、SFCの5と6、PSの7、それとUSAと光の4戦士とDSのFFCC2本
ナンバリングでは多いとは言えないな。VCのFF5いつになるんやろ。これだけでWiiは10年戦えるぜ(棒なし
- 359 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:53:00 ID:TPjVCemY
- >>340
レベル上げなくても~はどのFFでも当てはまる気がw
- 360 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:54:25 ID:wPwTqVyk
- >>345
1〜7までは遊んだ
イベント拘束がうっさい7で嫌気さして
それ以降はFFT、FF1+2アドバンス、FF4A、FF5A、FF6A、FF3DS、FF4DS、FF光4
くらいしか買ってない。
けどFF4DSや光の4戦士よりは7のがまだ面白かったな…
- 361 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:54:26 ID:nouNdo/c
- 銀河の三人は移植だけど任天堂内製で移植したのだろうか
- 362 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:54:40 ID:pRtPqFCo
- ファイアーエムブレムは、インテリジェント作成だから駄目かな・・・?
- 363 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:55:25 ID:TPjVCemY
- >>357
Wiiなんとか。パーティー除く。
- 364 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:55:26 ID:BAPgbLVo
- はっきりとRPGと表記してる内製というと
ムジュラしか知らない
- 365 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:55:40 ID:6NsPWV9A
- とりあえずWSCのFF3は許さないよ!
- 366 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:55:51 ID:0oz4oT9A
- >>364
リンクの冒険もだ
- 367 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:55:51 ID:MpapFdis
- >>356
MOTHERは
初代がパックスソフトニカ(ふぁみこん昔話など手がけた会社)、
2がパックスソフトニカとHAL研の共同制作
3がブラウニーブラウン
- 368 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:56:06 ID:wPwTqVyk
- >>348
監修も出来、不出来おっきくない?
- 369 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 21:56:52 ID:.CxIdNvA
- FF8からかなあ
細かいサブイベントをも潰してまで100%目指さなくなったの。
本当に細かいのがありすぎて何度プレイしても抜けが出てくるんだよ。
特にゼルの図書館連続イベント辺り。
- 370 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 21:57:34 ID:5vRVNy/U
- >>363
もちろんそれもね。(実際は違うけど)タチジェネの系列として認識している。
- 371 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:58:01 ID:aFZQFy8E
- >>369
10も面白かったけど七曜の武器とかはやる気すらなかったし
10-2なんてクリアもしてないわw
- 372 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 21:58:14 ID:.zVWbjwk
- o o )ク こういう時一切話題に挙がらないFF12
uv"ulア
- 373 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:58:15 ID:ZGJaKwpM
- そういえば昨夜、MHP3途中にわんこが落ちて以降、姿を見ていないけどPC逝ったのかな…?
- 374 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 21:58:28 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'"。 ̄。ヽ. 年賀状送った!ウェブポは革命的な使いやすさだなぁ。
iニ::マニフ :;:i 年賀状ソフトとかプリンタとか使うのがマジアホくさくなる。
- 375 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:58:32 ID:MpapFdis
- FF7は何が原因だったかわからんが、ラスボス前に投げちまったなぁ・・
>>368
ASHみたいな事もあるし、ソーマブリンガーみたいに決して悪くはないけど・・ってのも出すやね
- 376 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:58:45 ID:wPwTqVyk
- >>362
自分にはムリゲーだったトラキアと、外伝条件が嫌&グラフィックぇ…な新暗黒竜以外は好きだな
- 377 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:59:04 ID:g.axWbgo
- >>368
監修はしてないで「任天堂販売」になってるだけってパターンが多いかもね
そう言う意味ではラスストも髭さんに一任しているから任天堂的には監修してないと思う
ゼノブレはガッツリ任天堂チェック入ってるけどね
- 378 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:59:15 ID:Q8clXr5Q
- 俺はぶつ森とポケモンでコンプ欲というものが
無くなった、というより諦めた
- 379 :名無しさん:2011/01/04(火) 21:59:35 ID:MpapFdis
- >>373
PC逝ったとしてもiPhoneあるはずだから別の理由じゃない?
- 380 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:00:15 ID:0oz4oT9A
- >>375
俺はFF6をクリアしてもいないのに低レベルクリア目指そうとしてデータ消してやり直した事がある
それで結局クリアしてない
- 381 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:00:23 ID:aFZQFy8E
- >>375
ASH→ラススト
ソマブリ→ゼノブレイド
( ^ω^)どうしてこうなった(逆の意味で)
- 382 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:00:26 ID:MpapFdis
- >>377
ラスストはガッツリ入ってたような・・マリオクラブの提案にイラっとするヒゲとか
- 383 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:01:37 ID:Q8clXr5Q
- >>375
ネタバレ
最後はクラウドがリミットブレイクLV4してEND
そしてエンディングへ
- 384 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:01:41 ID:aFZQFy8E
- >>382
京都に宿泊なうとかしてたしな
ASHはたしかマリオクラブは出てきてないのよね
- 385 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:01:55 ID:6NsPWV9A
- >>362
FEは封印と外伝が特に好きだな、外伝はインフレっぷりと
ラストの演出の格好良さ補正が強いけどw
- 386 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:02:01 ID:.CxIdNvA
- 北瀬なんかFF8の時に「ラブパラメータ」なる物を入れようとしてたんだぜ
ギャルゲでやれ
- 387 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:02:51 ID:8GZmN1VM
- >>386
むしろエロゲ行け(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 388 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:02:52 ID:g.axWbgo
- >>382
マリオクラブは任天堂の子会社だけど「任天堂チェック」とはまた違うと思う
あくまで「デバッグ・品評集団」だし
- 389 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:03:16 ID:QdTZPILU
- >>386
宇宙に放り投げ続けるとドンドン下がって別れられる仕様だったら入れて欲しかった。
- 390 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:03:20 ID:YKbNGq3g
- 魔法の抜けは何か嫌だけど、装備は別にいいやって考えだなぁ
- 391 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:03:23 ID:0oz4oT9A
- そういえばSF路線のFFって7と8以外に何かあったっけ?
- 392 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:03:40 ID:MpapFdis
- >>386
好感度システムを搭載してるRPGはいくつかあるが、FF8に入ってたらと思うと
パワポケでやれ(棒
- 393 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:39 ID:8GZmN1VM
- >>391
えーっと、13…あれ…13…13って何だっけ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 394 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:50 ID:Kt4LwbZ2
- ラブテスターとな?
- 395 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:04:55 ID:.CxIdNvA
- 北瀬「リノアを好きになれるかどうかでFF8の印象が全然変わってくるんじゃないですかね」
( ^ω^) んーふー
- 396 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:57 ID:aFZQFy8E
- 本スレ655
ゼアルっていうのが凄く微妙臭
えっ!遊戯王!?5DSは?
>>386
バーカ(AA略
- 397 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:04:59 ID:8iNPTbvQ
- >>382
プレゼンでマリオクラブでも最長のデバッグ(しかも全裸で)期間だったみたいな事を社長が笑いながら言ってたねぇ。
プレゼンを見る限りだとシナリオにボツ喰らわせるわでがっつり監修してたみたいだ。
- 398 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:05:56 ID:aFZQFy8E
- >>397
没食らわせたのは坂口だろ
- 399 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:06:10 ID:6NsPWV9A
- スパロボじゃ指定しなくても巨乳にしてしまったり
キワドい服ばかり描いてるが見た目は随分上品な中年女史なのね・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339701.jpg.html
>>386
7のデートイベントか・・・。
- 400 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:06:48 ID:nouNdo/c
- >AZELっていうのが凄く微妙臭
!!!!!
- 401 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:07:01 ID:8iNPTbvQ
- >>398
あれ、そっちだっけ。
- 402 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 22:07:48 ID:9sfnS.c6
- 今度でるサガはどんなだろうなー
- 403 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:07:55 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>396
uv"ulア まあかっとビングしようぜ
- 404 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:07:55 ID:wPwTqVyk
- >>367
ブラウニーブラウンには是非ポケモン本編の開発をして欲しいな
- 405 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:08:17 ID:.CxIdNvA
- >>399
あぁ、その流れで作りたかったって書いてあるわ。
でもテティーダの思考の中ではリノアだけが特別な存在だったらしく
消えたって
- 406 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:21 ID:aFZQFy8E
- セガなんてだっせーよなー!
- 407 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:38 ID:MAD.epBM
- 今北区ついでにゾンビっ娘萌えを叫ぶ。
ワイドノートって正直利便性悪くね?
液晶調達という大人の都合でワイド化してる気がしなくもないw
- 408 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:46 ID:0oz4oT9A
- >>393
あー13があったか
確かに13の印象は薄い
- 409 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:49 ID:Q8clXr5Q
- >>404
じょうだんはよしこさん
- 410 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:09:21 ID:vgIiNn/k
- そういえばブラブラの名前しばらく見てないな・・・
- 411 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:09:43 ID:g.axWbgo
- >>401
流石にシナリオを直接ボツにする権限なんてデバッグ集団には無いよ・・・
色々問題点を指摘されてやむなく髭さんがボツにするパターンだと思う
- 412 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:10:13 ID:nGGv32nk
- >>400
屋上(ry
せがた三四郎のCMの事なら禿同
- 413 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:10:16 ID:Kt4LwbZ2
- ファンタジーライフに居るじゃない。子会社なのにL5のソフト作ってると不思議な部分はあるが
- 414 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:10:22 ID:.zVWbjwk
- o o )ク シナリオ没は任天堂じゃなかった?
uv"ulア
- 415 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:10:26 ID:0oz4oT9A
- >>410
ファンタジーライフ
- 416 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:10:35 ID:9/FYPhyU
- >>410
そのまま自然消滅で良いよ。
- 417 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:11:08 ID:nouNdo/c
- 「女性から見ると気持ち悪いです」と言われるのが任天堂チェックだ(棒
- 418 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:11:08 ID:.CxIdNvA
- >>407
今はデスクトップに代わってデカいノートがリビングに置いてあったりする事も
割と普通にあるのでそこまで問題にはなって無いね。
- 419 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:11:10 ID:jfeHF5T.
- >>400
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12461627
ねらえ
- 420 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:11:19 ID:6NsPWV9A
- >>404
>ジニアスには是非ポケモン本編の開発をして欲しいな
?!
- 421 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:11:36 ID:MpapFdis
- >>413
エニのタイトルをISが作ってる事もあるんだし、
バンナムのタイトルをモノリスが以下略だから
- 422 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:12:00 ID:MAD.epBM
- >>418
デスクノートとしてなら悪くはないってのかな?
携帯性に関しては落ちてると思ったのさw
- 423 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:12:32 ID:g.axWbgo
- ブラブラはL5のレイトンシリーズで何かやってたような・・・
- 424 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:13:15 ID:aFZQFy8E
- >>403
おっぱいフロ・・・エクシーズ召喚かー
またDDBみたいな壊れカードが出るのかな?
- 425 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 22:13:24 ID:5vRVNy/U
- そろそろドラクエ7のリメイク出ないかな。
7→PS版4→DS版4→5→6って色々と使い回してきたから作るの簡単そうだし。
- 426 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:01 ID:YKbNGq3g
- >>405
まぁ、ただでも4枚組だしその判断は正しい気がする。理由はともかくとして
- 427 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:05 ID:dIGgVcPE
- >>417
そして「女性に受けるデザイン」としてチンクルが出てくると…
- 428 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:09 ID:lIyQA4L2
- >>396
5D'sもうそろそろ終わるよ。 明日は龍亜が覚醒するみたいだよ。
ゼアルはエクシード召喚がどうなるのか、楽しみ。
初期のシンクロみたいにならないことを祈りたいが…。
- 429 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:14:11 ID:.CxIdNvA
- >>422
携帯性を気にする人はもうそこら辺はハナっからOut of 眼中で選ぶからね。
きちんと住み分け出来てる感じ。
- 430 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:40 ID:vgIiNn/k
- MacBookAir買おうとして11インチが13インチか迷ってる俺が通りますよ
11インチで256GBなら飛びついてたんだけど・・・
- 431 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:15:06 ID:wPwTqVyk
- >>409
ドットうって欲しいんだよ。
BWのプレイヤー側のポケモンのドット汚いの多いし
- 432 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:16:07 ID:lIyQA4L2
- >>424
出るだろう。カードゲーム的に考えて。<壊れカード
エクシーズ召喚は噂を聞くと同じレベル同士のモンスターを素材として、別のカードを召喚し、
そのカードに素材を装着するんだっけ?
- 433 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:16:16 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>424
o o )ク まあコンマイだし…
uv"ulア
ヾノ
- 434 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:16:22 ID:MAD.epBM
- >>429
住み分けが進んでるのね。
だからちょっと前は18インチワイドノートとかあったのか。
- 435 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:16:26 ID:.CxIdNvA
- それはあれだ
テティーダにいちドッターに戻れと言うぐらい無理だ
- 436 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:16:59 ID:/SmCwUMw
- ドラクエ7ねえ…
- 437 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:17:19 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>432
uv"ulア サモプリとデブリとモモンガ辺りが高騰するんですねわかります
- 438 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:17:19 ID:g.axWbgo
- >>431
それは単にドット絵を拡大しているだけだから
ぶっちゃけそこまで細かく打ち込むと別のところで問題が出ると思う
具体的にはポケモン図鑑の背中表示
- 439 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:17:26 ID:MpapFdis
- >>425
問題はシナリオ量。あの膨大な量の話をどうするかだ
個々の話の質は極めて高いんだけど、そのせいもあって途中でゲップが出る
- 440 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/01/04(火) 22:17:36 ID:G8A4nLqI
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. こっちにも書いときますが、3DS体験会オフの最初の集合時間を決めるために、各自何時に来られるか調査してます。
iニ::゚д゚ :;:i まだ回答していない方はツイッポーかオフスレにお願いします。
あと、まだ飲み会含めて参加者をまだ募集しております。
体験会は友達と行くけど、夜の飲み会は参加できるとかいう人も是非。
- 441 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:18:16 ID:wPwTqVyk
- >>420
タイピングに左遷されたから、その心配は無いでしょ?
- 442 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:18:38 ID:MAD.epBM
- 今のポケモン以上のドット絵望むのってコスト的にもう無茶な気がする。
マンパワーでしか対応しようがないところだし。
- 443 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:19:24 ID:dIGgVcPE
- ポケモンのドット拡大は伝統演出だからなw
- 444 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:19:56 ID:YKbNGq3g
- DQ7は、リメイクするならむしろちょっと削ってくれってくらいに思ってたり
- 445 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:20:07 ID:Q8clXr5Q
- >>434
俺の理想としてはディスプレイ21インチ位でHDで
メインSSD128GBサブHDD500GB位の
ノートでラデオン積んでて15万切ったら
乗り換える
- 446 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:20:12 ID:nGGv32nk
- ドラクエつーと9の新年WiFiショッピングでオーブ買い込んで
いよいよ貯金が尽きそうでござる
- 447 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:21:03 ID:.CxIdNvA
- >>445
デスクトップにしろよw
- 448 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:11 ID:g.axWbgo
- 今年はバトレボBW版出るかなぁ・・・
ポケモンのグラがテカテカして気持ち悪い(増田曰く)からもう少しマシなレベルで作成しよう
とか言ってるらしいので少し期待
あと三作目では自転車の速度が上がるらしい
・・・噂だけど
- 449 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:32 ID:8iNPTbvQ
- >>445
それはもうデスクトップでやれとしか……
- 450 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:34 ID:vgIiNn/k
- モニタをワイヤレス接続できる時代はまだ来ませんか
- 451 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:35 ID:MAD.epBM
- >>445
ノートでなければならぬ理由は何だw
- 452 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:36 ID:lIyQA4L2
- >>433
カードゲーム的に壊れカードは必ず出てしまうからね。
ビクトリースパークのToGソフィ(戦闘したら無条件で相手を破壊。)とか…。
ビクトリースパークのサンデー×マガジン【糸色望】なら潰せそうだが。
- 453 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:48 ID:wPwTqVyk
- >>444
スライム戦まで1時間もかかるのが短縮とか、現代のレブレサックが存在しない改変なら大歓迎ですよ
- 454 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:22:28 ID:MAD.epBM
- DQ7って最初の魔物化してるおねーさんの時点で
相当ダークな気がするのは気のせいか?w
- 455 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:22:39 ID:.CxIdNvA
- メーカー製タワーPC復活を望む会
- 456 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:22:52 ID:nouNdo/c
- 3DSからポケモンもポリゴンになるのかな
- 457 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:22:58 ID:Q8clXr5Q
- >>446
俺は貯金400万Gは有ったけど花嫁セットとかの辺で
資金が底をついたんで晴れてDQ9引退できた
資金があったら今でも続けていただろう
- 458 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:23:14 ID:0oz4oT9A
- DQ7をリメイクするなら、プロビナとレブレサックの順番を逆にするんだろうか
- 459 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:23:37 ID:MAD.epBM
- >>455
っ法人向け
- 460 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:23:47 ID:lIyQA4L2
- >>437
モモンガとデブリは高いよw 特にデブリは釣れる能力持ってるから持っておいた方が得。
サモプリはストラクチャーに収録されてるから購入は簡単なのが救いだけど、でも…制限なのよね。
- 461 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:24:02 ID:dIGgVcPE
- >>457
よう俺
花嫁衣裳はもうレンタルでいいです(棒
- 462 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:24:16 ID:aFZQFy8E
- >>432
そんな感じだな
カードゲーム的なら徐々に強くなるべきなのに
最初にDDBだとかゴヨウ出すから・・・
っていうか限界突破っていうのはどうなんだろ
どっちかっていうと共鳴とかそんな感じのシステムだな
- 463 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:24:37 ID:/SmCwUMw
- 職人のロゴ作成スキルには頭が下がる
ttp://www16.atwiki.jp/ff14isdead?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=type-1.png
- 464 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:25:03 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>462
o o )ク 「強すぎるカード」はむしろ最初だから出ちゃうようなw
uv"ulア
ヾノ だがトリシュは許さない、絶対にだ
- 465 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:25:24 ID:.CxIdNvA
- >>456
初期ポケモンがポリゴンか。
胸が熱くならないな
- 466 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:25:44 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>465
uv"ulア いや、それは熱くなるだろう
- 467 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:25:47 ID:aFZQFy8E
- >>464
パワー9ですかわかります
- 468 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:25:51 ID:MpapFdis
- DQ7は作るとなったら、一部をサブクエ扱いにして任意にしないとダメかな
- 469 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:03 ID:g.axWbgo
- >>456
それは無理だろうなぁ・・・
という気持ち半分
バトレボBWと共有化すれば逝けるっ!
と思う気持ち半分・・・
- 470 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:06 ID:uY9odIVs
- >>464
シンクロモンスターの強さが
シンクロ素材指定無し>シンクロ素材指定有り
な事が多いのが未だに疑問な俺
- 471 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:26:06 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>460
uv"ulア デブリはおジャマ釣れるから…うん
- 472 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:11 ID:nGGv32nk
- >>457
ウチもずっと中断してたんだけどここ最近復帰してる。
ぶつ森も1年以上放置してたのを復活。家の中にGが(ry
- 473 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:26 ID:vgIiNn/k
- >>465
アニメ化不可能だなw
- 474 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 22:26:35 ID:5vRVNy/U
- ウッドパルナ→女戦士は実は魔物でした。
フォロッド城→エリー(:ω:)
グリーンフレーク→昼ドラ
ユバール→種返せ
レブレサック→捏造
覚えてる範囲だけでもこんだけ暗い
- 475 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:36 ID:dIGgVcPE
- 〆は許さない絶対にだ
- 476 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:27:43 ID:lIyQA4L2
- ちなみに糸色望デッキ。某ショップ動画より。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bht0qHBr8zg
- 477 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:28:30 ID:.CxIdNvA
- >>466
Zでこだわりめがねとダウンロードでトライアタックか
ロマンだな
- 478 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:29:09 ID:g.axWbgo
- >>477
2にしんかのきせきだな
今の時流では
- 479 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:29:14 ID:MAD.epBM
- ヨーグモスの意志
時のらせん
トレイリアンアカデミー
修繕
精神の願望
このあたりはパワー9に匹敵する気がするよ!
- 480 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:30:27 ID:8iNPTbvQ
- >>479
ウルザブロックは楽しすぎて狂ってたなぁ。
- 481 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:31:02 ID:MAD.epBM
- 怨恨ですら結構暴れたのに
どうして頭蓋骨絞めなんてものが生まれてしまったのか…w
- 482 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:31:17 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>470
o o )ク い、いや、ジェネクスとか魔轟神とか………シンクロンとか、ほら
uv"ulア >>477
ヾノ そこまでやって何故はかいこうせんしないし
- 483 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:31:48 ID:aFZQFy8E
- >>479
時のらせん解除されたね
今は4ターンで終わる環境なんだって?
- 484 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:33:07 ID:.zVWbjwk
- o o )ク MtGの話はわからないぜハハハ
uv"ulア ……えっと、ルール解説動画は…
- 485 : ◆PCSH8lhBd6:2011/01/04(火) 22:33:36 ID:.CxIdNvA
- >>482
ロマン
なんだろうな
はかいこうせんはポリゴンには美しくない技だと個人的に思ってる。
- 486 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:33:53 ID:MAD.epBM
- 時のらせん、解除だとw
MTGはここ数年はっちゃけてるなあw
- 487 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 22:34:23 ID:9sfnS.c6
- 7は蛍光塗料の足跡追っていったりした記憶が有るな
まぁ仲間の入れ替わりがネックなんだよな7は
安心できるのはガボだけ
- 488 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:35:14 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>485
o o )ク ああ、その気持ちは分かる
uv"ulア レベル50でトライアタックしたいからわざわざエメラルドで育てたりな
ヾノ
- 489 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:35:51 ID:uY9odIVs
- >>482
A・ジェネクスやレアル・ジェネクスは別として、
普通のジェネクスシンクロ(ジオ・ジェネクスやハイドロ・ジェネクス)は…
以前CGIで組んだ俺の【サーマル・ジェネクス】デッキは
現環境ではどこまで行けるのだろう
- 490 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:35:55 ID:0oz4oT9A
- MTG
- 491 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:12 ID:0oz4oT9A
- ミスった
MTGはルールくらいならわかるがやったことない
- 492 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:36:40 ID:.zVWbjwk
- o o )ク 時のらせん時のらせん……
uv"ulア なにこのファイバーポッド
- 493 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:42 ID:lIyQA4L2
- >>470
おれもそこらが疑問だね。
【魔轟神】や【BF】のようなのは、シンクロ素材にそのカテゴリーモンスターが必要なシンクロも強いから選択肢が増すけど
大概のテーマデッキは似たり寄ったりなシンクロ素材指定なしばかりが入ってて、
カテゴリーテーマ系のシンクロモンスターは絶対入りませんからね。
- 494 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:43 ID:aFZQFy8E
- >>486
レガシーの話だけどね
- 495 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:49 ID:MAD.epBM
- ガンダムウォーやバトルテックとほとんど同じ、といえば
ロボ系TCG好きには分かりやすいのかもしれない。
- 496 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:37:51 ID:Q8clXr5Q
- >安心できるのはガボだけ
ガボって誰だっけって一瞬思って
ああガチホモのことなのかなって一瞬思って
- 497 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:37:52 ID:WwnrMFo.
- >>445
家のVAIOがモニタサイズ以外はだいたい一致するのう。
16.4インチフルHD液晶で512GB SSDでモバラデ入り
- 498 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:38:28 ID:ZGJaKwpM
- 流れを無視して、携帯機で出来るお勧めのピンボールゲームを聞こうか(棒
久しぶりにピンボールがしたくなったけど、最近新作って出てる?
- 499 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:38:29 ID:uY9odIVs
- >493
取り敢えずブリューナクはチューナーを
氷結界縛りにした方が「それらしい」と思うんだ
ゴヨウは戦士族縛り?
ジュッテナイト縛りは流石にキツいだろうし
- 500 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:39:03 ID:lIyQA4L2
- 【エクトプラズマー】にA・ジェネクス・クラッシャー入れたら面白い事になりそうだ。
>>489
除去やシンクロ封じが出来るなら、良い所いけると思う。<【サーマル・ジェネクス】
- 501 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:39:17 ID:g.axWbgo
- >>498
つ[ 66匹のワニ大行進 ]
- 502 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:40:08 ID:8iNPTbvQ
- >>492
ちなみ、それとほぼ同等の効果を持つカードがパワー9と呼ばれる最初期のぶっ壊れカード九枚の中に存在してたりするんだぜ?
「マナコスト重くすれば大丈夫だと思ったけど、トレイリアのアカデミーの事を忘れてたからついでにフリースペルにしちゃったよ、俺ってマジでドジッ娘だなぁ、てへっ」
と、開発者が後に語ったとか語らないとか。
- 503 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:40:37 ID:WwnrMFo.
- >>498
メトロイドプライムピンボール(DS)
振動パック入りでGBAスロットがあれば振動させることが可能
あとはiPhoneだかTouchでいくつかある
- 504 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:41:15 ID:nouNdo/c
- >>498
3DSで台揺らしが出来るピンボールゲームを待つがよいよいよい
- 505 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:41:22 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>502
uv"ulア えっと…星の揺らぎ?
- 506 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:41:27 ID:wPwTqVyk
- >>475
許さない絶対になんて言い回し、いい加減やめましょうよ
- 507 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:42:00 ID:g.axWbgo
- >>504
むしろ「カービィのピンボール3DS」をですね・・・
- 508 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:42:52 ID:aFZQFy8E
- >>499
ブリューナクは使われても氷結界ガ使われるのはまずないからなあw
- 509 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:43:31 ID:.zVWbjwk
- n ̄n
п( o o けーね先生の禁止カード講座
≦|u"vっttp://burakio.blog93.fc2.com/blog-entry-2984.html
ヾノ 遊戯王のルールを少しでも知ってれば分かるヤバいカードの群れ、これはひどい
- 510 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:43:49 ID:lIyQA4L2
- >>499
ブリューナクはチューナー指定型だったら叩かれる事はなかったと思う。
ゴヨウは縛りなしで攻撃力2300か、戦士族+チューナー以外の戦士族縛りだったらここまで活躍しなかっただろうな〜。
- 511 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:44:11 ID:YKbNGq3g
- >>487
マリベルのコメントが楽しみだった自分としては、あれのいない時期が苦痛でなぁ
- 512 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:45:38 ID:aFZQFy8E
- >>505
Timetwisterだな2と青マナで
墓地と手札を切り直し7枚ドローw
- 513 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:46:13 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>510
uv"ulア 初期はチューナーそのものが少なかったとはいえ、何故ジュッテ・ナイトで縛らなかった
- 514 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:46:28 ID:aFZQFy8E
- >>510
ブラックローズとスターダストのメタりあいになってそうだな
- 515 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:47:48 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>514
uv"ulア ガイアナイトさん…
- 516 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:49:20 ID:dIGgVcPE
- >>512
twister亜種は割と昔からずっと作られてたなあ
何が酷かったってやっぱりフリースペルだなw
- 517 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:49:28 ID:.zVWbjwk
- o o )ク うむ、やはりiPhoneにするかな
uv"ulア 16Gと32G……まあ少ないほうでいいか
- 518 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:49:35 ID:wPwTqVyk
- 今更だけど、ホドモエシティのBGMってがんばれゴエモンを思い出す良曲だよね
- 519 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:50:04 ID:aFZQFy8E
- >>515
レモンにはどうしたって勝てねーだろうがw
- 520 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:52:13 ID:.zVWbjwk
- n ̄n
п( o o >>512
≦|u"vu ほほう、どれどれ…
n ̄n
п( ゚Д゚ >(2)(青)
≦|u"vu
ヾノ
n ̄n
п(゚Д゚)
≦|u"vu
ヾノ
- 521 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:52:16 ID:8iNPTbvQ
- >>516
フリースペルと言えば、適者生存と繰り返す悪夢で何度も土地をアンタップする巨大くじらとか有ったなぁ……
- 522 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:53:06 ID:lIyQA4L2
- >>519
つ絶対魔法禁止区域
つ相手が攻撃宣言時にDNA移植手術で光宣言
つダメージ判定開始前にオネスト
つもしくは融合してガイアドレイクさん召喚。
- 523 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:53:15 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>518
o o )ク タラララララララチャチャチャ
uv"ulア
ヾノ 一発で覚えたw
- 524 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:54:28 ID:8iNPTbvQ
- >>520
同じパワー9のAncestral Recallはもっと単純に気が狂っとる。
Ancestral Recall (青)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
- 525 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:54:39 ID:MAD.epBM
- サバイバルナイトメアか。
テンペスト-ウルザブロックは
人気だった時期だが丸ごと抹消されてもいい気はするw
- 526 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:54:46 ID:lIyQA4L2
- >>514
ブラックローズはチューナーは植物指定でも良かったと思われる。
そこまでして強いか?と言われても、どうだろう。としか言えないけど…。
スターダストは……チューナー以外のモンスター2体以上で良かったんじゃないかな?
- 527 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:54:53 ID:vgIiNn/k
- >>517
禿?日本通信?
- 528 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:56:18 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>524
uv"ulア 最初期ぱねえw
- 529 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:57:02 ID:wPwTqVyk
- >>523
おっ、解りますか
嬉しいなぁ…(*´∀`)
- 530 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:57:09 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>527
uv"ulア 禿で、日本通信だと料金が倍になるじゃないですか!
- 531 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 22:57:40 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>529
o o )ク ただでさえ印象深い曲なのに
uv"ulア 毎日ウロコもらいに通ってるしなぁw
ヾノ
- 532 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:57:57 ID:dIGgVcPE
- ドローメカニズムの強力さについては
最初期はほとんど認識されてなかったからなあ…それでもパワー9のそれは当時から酷かったがw
浸透したのはネクロかな
- 533 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:58:48 ID:ZGJaKwpM
- >Funa-Yu-rei (青)
>インスタント
>
>プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはゲームを1本買う。
怖い(棒
- 534 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:58:59 ID:MAD.epBM
- >>532
第五版で再録してるから学習してないと思うw
ウルザブロック以降じゃないかなー。
- 535 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:59:07 ID:vgIiNn/k
- >>530
そんなに差があるのかw
- 536 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:59:17 ID:lIyQA4L2
- ディメンション・ゼロ、デュエマ(超次元?何それ、おいしいの?)、ヴァイスシュヴァルツなら
大概の事はわかるが、Mtgは範囲外だ。 全く分からない。
ポケモンカードゲームも覚えねば。
- 537 :名無しさん:2011/01/04(火) 22:59:20 ID:aFZQFy8E
- 時のらせんは何が不運かって
水蓮の花びらトレイリアのアカデミー意外な授かり物が同じ時代に存在したことだよw
- 538 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:00:15 ID:dIGgVcPE
- >>533
ジュースを買わせるカードならあったぜw
- 539 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:00:19 ID:aFZQFy8E
- >>536
一人でまわすのつまんないお・・・
コケスレTCG部マダー
- 540 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:04 ID:MAD.epBM
- アシュノッドクーポンだなw
あれエラッタで代金はコントローラーが支払うことって追加されたけどねw
- 541 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 23:01:17 ID:5vRVNy/U
- ポケモンカードDSまだー?(切実に)
- 542 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:32 ID:g.axWbgo
- >>538
その場でジャンプさせて小銭の音を聞いたらその小銭を奪うカードは?
- 543 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:48 ID:5oWbr0uE
- ttp://hage.my-sv.net/uploadimg/1347.png
- 544 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:53 ID:dIGgVcPE
- >>540
カードに印刷されているエラッタは追加されたと言っていいのだろうか(棒
- 545 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:02:04 ID:aFZQFy8E
- >>538
カードをびりびりに破って破片が触れたカードを破壊するカードもあるよなw
- 546 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:02:42 ID:lIyQA4L2
- >>539
遊戯王なら一応コケスレの同好会(部員2名)はあるけど、Mtgはないな…。
ディメンション・ゼロやヴァイスシュヴァルツもそうだが、携帯ゲームでもいいからゲームとして出て欲しいものだよ。
- 547 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:02:54 ID:ZGJaKwpM
- >>543
右下のステルス仕様が欲しい
- 548 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:03:01 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>535
o o )ク 同じ24回払いだと月々
uv"ulア 禿:5705円
ヾノ 日:9510円
- 549 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:04:30 ID:9/FYPhyU
- カードゲームだとカルドセプトぐらいしか分からんが、いかんせんマイナーな上
純粋にカードゲームと言える物でもないのが困るw
>>509
遊戯王のルールは良くわからんが、原作で猛威を振るったカードが多数入ってるあたり
やっぱ原作のあいつら相当汚いよなあと思わざるを得ないw
- 550 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:04:52 ID:8iNPTbvQ
- 二枚で一組のB,F,Mとか居たなぁ。
ttp://img244.imageshack.us/img244/6486/bigfurrymonstersb4.jpg
- 551 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:05:31 ID:lIyQA4L2
- ビクトリー・スパークも携帯ゲームや据置きでゲームとして出してほしい。と言いたいところだけど、
版権的にヴァイスシュヴァルツ以上に厳しいか。
- 552 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:05:44 ID:vgIiNn/k
- >>550
カードゲームもいろいろ考えるんだな・・・w
- 553 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/04(火) 23:06:02 ID:atB80NYo
- ヌケニンがついにiPhoneに堕ちたと聞いて
アプリはeXtreamNicoオヌヌメ
- 554 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:06:16 ID:lIyQA4L2
- >>550
ポケモンカードゲームにもあるよ。<2枚一組
- 555 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:06:59 ID:aFZQFy8E
- >>546
専用チャットで対戦とかでもいいのよ
そういえばカルドセプトとかもあるよなDSだと
>>550
DMではよくあること
一昔前は6枚で一つのカードが出てた
- 556 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:00 ID:8iNPTbvQ
- >>552
まあ、こいつはジュース買って来いとか、びりびり破ってカード破壊とかと同じネタエキスパンションの一枚だけどね。
- 557 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:13 ID:MAD.epBM
- tcgは楽しいんだが、金食い虫だから人にオススメできない。
早期にやめた俺でも結局6、70万は突っ込んでたし…w
- 558 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:07:16 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>546
o o )ク 本当に部員2名で回してるからな遊戯王…DSのWCS2010だが
uv"ulア >>549
ヾノ 現世と冥界の逆転+王家の神殿の墓守コンボなんて1キルだぜ1キル
じゃんけんに勝てば(=先行をとれば)終わる
- 559 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:40 ID:dIGgVcPE
- びりびり破ってカード破壊は最初の基本セットに入ってたじゃないか(棒
- 560 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:08:23 ID:QdTZPILU
- 封印されしエクゾディアと聴いて
- 561 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:08:56 ID:MAD.epBM
- モンスターコレクションのガーゴイルが酷かったな。
先手で引いたらそれ1枚で勝利だった。
即座にエラッタ出たけどw
- 562 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/04(火) 23:09:08 ID:9sfnS.c6
- カルドセプトはマイナーでは無い
無いが…
- 563 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:09:12 ID:aFZQFy8E
- >>560
一枚多いな
ttp://dm.takaratomy.co.jp/capture/volnex47/images/img01.jpg
- 564 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:09:50 ID:ZGJaKwpM
- ブレイザードライブの続編は出ないものか…
- 565 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:10:17 ID:8iNPTbvQ
- 普通にデッキが組めてオンライン対戦も出来るMtGのゲームが出れば飛びつくのにな。
MtG onlineというサービスが有るには有るが、ブースター購入にリアルマネーが掛かるしのう……
- 566 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:12:31 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>561
o o )ク んー、あー、なるほど
uv"ulア 本陣にポンと召喚して終わるんだな、多分w
ヾノ
- 567 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:12:58 ID:lIyQA4L2
- Wiiの遊戯王デュエルトランサーって日本じゃ出ないのかな?海外じゃもうでてるのに…。
ってか、遊戯王のレースゲーム出すくらいならデュエルトランサーも日本で発売しろよ。
>>555
>専用チャットで対戦とかでも…。
それも面白そうだね。
>>558
バイトもそろそろ終了しそうなので、そろそろ新しいデッキを組むよ。
例えば【D】とかバイト中に思いついた新しい【エクトプラズマー】とかね。
- 568 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:14:29 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>567
o o )ク さっきギャンブルデッキ回したら
uv"ulア 20回くらい投げたコイン全部裏でやんの
ヾノ セカンド・チャンスさんちゃんと仕事してください
- 569 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:14:59 ID:lIyQA4L2
- >>563
デュエマか…。
その前の前の弾辺りに4体ゴッドリンクした時点で攻撃反応型罠がない限り、攻撃し放題なカードがあったはず。
- 570 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:15:07 ID:ZGJaKwpM
- ニコニコに黒歴史まとめ投稿(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13211323
ゆっくりボイスは優秀
- 571 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:16:15 ID:lIyQA4L2
- >>568
君は主人公キャラになりつつあるね。
毎回信じられないようなドローして俺に勝っちゃうしw
- 572 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 23:17:06 ID:5vRVNy/U
- 日本で発売していないゲームと言えば、エピックミッキーは結局評価はどうなんだろ
- 573 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:17:22 ID:MAD.epBM
- >>566
うむw
ちょっと変わったTCGであったが台無しにするカードであった。
- 574 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/04(火) 23:17:38 ID:rGHqhKhA
- ポケモンカードはまたコンシューマ版を発売しておくれー
- 575 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:17:46 ID:B6HJbgDk
- デュエマは第5弾ぐらいまでしか分からん…
wikipedia見たら能力増えすぎやw
- 576 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:18:22 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>570
uv"ulア 再生とマイリスがぱない件
- 577 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:19:57 ID:lIyQA4L2
- >>575
俺は神化編の時に入ったけど、超次元になってから全く意味が分からなくなった。
カードゲーム店の人たちの思考の幅広さには感服してる。
- 578 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:20:31 ID:GlGsepFo
- >>547
ろうごくのかぎですか
- 579 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/04(火) 23:20:40 ID:atB80NYo
- 昭和ってなんぞw
- 580 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/04(火) 23:21:10 ID:atB80NYo
- >>572
旦那曰くゲームデザインが残念とのことだが
- 581 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:21:40 ID:MAD.epBM
- 冷静に考えるんだ。
TCGの覚える量はRPGとかSLGとかの
覚える量と実はあんまり変わらんw
- 582 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:23:12 ID:0oz4oT9A
- ロマネスクは何故長いこと殿堂入りされなかったのか
- 583 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 23:26:07 ID:5vRVNy/U
- >>580
あら、それは残念
- 584 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:26:20 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>579
o o )ク 即特定余裕でした
uv"ulア いやま、一時期住人だったから当然なんですがね
ヾノ
- 585 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:29:15 ID:aFZQFy8E
- >>569
神帝アージュな
基本は左が紫で右が青のカードなんだけど
右側二枚変えると全身紫になって凄く秀逸なイラストなんだよな
- 586 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:29:19 ID:lIyQA4L2
- >>581
ポケモンカードゲームは基本的なルールはビクトリースパークと変わらない。
ただ、ビクトリースパークは10点ダメージ与えれば勝ちだが、ポケモンカードゲームは3枚引けば勝ち。
ビクトリースパークは破壊能力が多彩だが、ポケモンカードゲームは除去はそれほどなく属性弱点を上手く利用しなければならない。
マナゾーンは、Mtgとデュエマとディメンション・ゼロは似ている。
ダメージ計算方法はディメンション・ゼロとヴァイスシュヴァルツはある程度同じ。ただ、裏で無色マナになる又は表なだけ。
ディメンション・ゼロとデュエマのマナゾーンの違いは、複合マナは普通におけるか置いたターンには使えないか。
遊戯王のエクストラデッキとデュエマの超次元ゾーンはちょっと似ている。
- 587 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:30:22 ID:aFZQFy8E
- >>577
超次元は簡単だよ
遊戯王の儀式カードだと思えばいい
- 588 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/04(火) 23:30:46 ID:5vRVNy/U
- ポケモンカードはGB2以来やってないからルールが変わってるのか気になる。
- 589 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:32:22 ID:0oz4oT9A
- マナ進化やニンジャ・ストライクなど、新規キーワード能力の多い戦国編は覚えるのが大変だな
- 590 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:32:27 ID:SqoasCEI
- 全然関係ないけど。
某U9WimaxのUSBタイプ。
すぐOSが見失ってしまうのか
接続できなくなるのは困るなぁ。
ということでヤッパリお試し期間でおさらばしようと思う。
そして、流れはカードゲー?
- 591 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:32:46 ID:lIyQA4L2
- ×ポケモンカードゲームは3枚引けば勝ち
○ポケモンカードゲームはハーフデッキでは3枚、フルデッキでは6枚引けば勝ち。
>>585
ボックス買いして集めてたよ。<神帝
映画版の限定カードなんて幻やったんや。
右側二枚を変える前と変えた後の絵面は見たことがないです。
- 592 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:33:17 ID:.zVWbjwk
- o o )ク ヴァイロン・プリズムは強過ぎやしないかとヒヤヒヤする
uv"ulア でも一応調整してあるっぽいのが腹立つw
- 593 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:33:59 ID:lIyQA4L2
- >>587
あ〜、儀式カードなのか。 ありがとう。頭の中で何かが嵌った。
- 594 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:34:53 ID:lIyQA4L2
- >>592
これ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=SNwoOa_IgTA
- 595 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:35:48 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>594
o o )ク そうそれ
uv"ulア おジャマに普通に入りそうなのが困る
ヾノ
- 596 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:38:06 ID:lIyQA4L2
- >>587
そういえば、超次元ゾーンが出来たおかげでクリーチャーのいないデッキが活躍できるようになったみたいですね。
- 597 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:38:16 ID:Drzpgq2w
- パワポケ12(ヒロインイベントネタバレ注意)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13146365
うん、平常運転だ(棒無
- 598 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:39:48 ID:aFZQFy8E
- >>591
これが
ttp://dm.takaratomy.co.jp/capture/volnex10/images/card06.jpg
こうなる
ttp://dm.takaratomy.co.jp/capture/volnex11/images/card01.jpg
今ならルナティック・ゴッドってデッキ買えば6つ全部揃うし
スヴァとヴィシュだけ4枚ほしいならコロコロ・レジェンド・7ってのであたれば出るよ
- 599 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:40:45 ID:lIyQA4L2
- >>595
【ヴァイロン・おジャマ】が出来そうだね。
- 600 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:41:30 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>599
o o )ク そのはっそうはなかった
uv"ulア いや、普通にシャインエンジェル共有できるなぁ…って
ヾノ
- 601 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:42:37 ID:aFZQFy8E
- っていうかヴァイロンが強いってまた光かよ!
いい加減炎や風や水や地にも強さをだな
- 602 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:44:51 ID:lIyQA4L2
- >>598
お〜、どっちもいいね〜。 色合い的には下のほうかな?
ルナティック・ゴッドか〜。とある動画で超次元付きのドラゴンデッキ相手での動きを見たけど、
相変わらずクォリティーの高い構築済みデッキでした。 お金が入りそうなので、買ってみる。
- 603 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:44:57 ID:Q8clXr5Q
- 地はダサい
もちろんイメージだがw
- 604 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:47:12 ID:aFZQFy8E
- >>602
両方顔が8つでヤマタノオロチって聞いたときは天才かと思ったわ
- 605 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:48:51 ID:.zVWbjwk
- n ̄n >>601
o o )ク 水が弱いって聞くとつい反論したくなる俺ポケモン畑
uv"ulア
ヾノ
- 606 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:49:49 ID:lIyQA4L2
- >>601
風は、【ガスタ】と言うチートクラスのサーチデッキがある。
水は、【リチュア】と言う儀式デッキも中々強い。
地は、【ジェムナイト】が11弾で強化された。
ので、安定してると思うよ。 炎の【ラヴァル】は墓地操作系のデッキだね。
- 607 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:50:40 ID:aFZQFy8E
- >>605
ポケモンは水なんとかしろw
- 608 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/04(火) 23:50:54 ID:rGHqhKhA
- 水というか青は対抗呪文のトラウマががががが
- 609 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/04(火) 23:50:57 ID:.zVWbjwk
- o o )ク >>607
uv"ulア 俺で完封します
- 610 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:57:12 ID:0JQovJt.
- なんでかいろんなTCGをやっても緑中心デッキを組んじゃう俺参上。
強めの小型中型クリーチャが豊富で、強化手段も揃ってることが多いから好き。
小型にありったけの強化ブチ込んで大型をビートダウンすると脳汁ドバドバ。
…まぁ、大型出る前に勝負決めないと危ないんだが
- 611 :名無しさん:2011/01/04(火) 23:58:38 ID:jfeHF5T.
- AMD"Fusion "APUついに発表、DX11対応で10+時間駆動ミニノートも実現
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/04/amd-fusion-apu-dx11-10/
>" Brazos "の開発名で知られていた低消費電力プラットフォームの製品(40nmプロセス、
>1-2CPUコア)。TDP 9WのCシリーズ(コードネーム"Ontario") がネットブックや
>「新フォームファクタ」(タブレットなど)向け、TDP 18WのEシリーズ ( " Zacate ") が
>エントリーノートやオールインワン、小型デスクトップ向けと位置づけられています。
流石に携帯には使えないか(半棒
- 612 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:14:28 ID:OFnZh4tU
- 最近のCPU事情はさっぱりわからん
- 613 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:15:57 ID:tn3Qx90Y
- >>612
俺もサンディが出る位しか知らない
それもあんまり詳しくない
最近時間が進むのはやい
何故なの
- 614 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:18:21 ID:GSVIS3ig
- >>611
サンディさんじゃなくてAtom対抗みたいなものかね
- 615 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:21:56 ID:N4NhX5bo
- >>608
カウンター最高や!
ロック最高や!
- 616 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:23:22 ID:gg3pH4w2
- 青といえば貿易風ライダーであろう。
そして炸裂するハルマゲドン。
- 617 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:23:50 ID:OCAYttSE
- 睡眠時間を減らしたい。
さすがに一日10時間も寝るとか異常だよな?
- 618 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:24:20 ID:J/klcVw2
- うるせー煮んぞコラ
- 619 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:24:28 ID:T2X6c/bA
- いや、Sandy対抗でもあるよ。
もう市場の主流はノート系になってるし
省エネ基準考えても低消費電力になってるから。
モバイル用の現行TurionやAthlonが
Sandy登場でちょっと立場やばいなって感じだが
これを発売できれば盛り返しそうだねえ。
>>613
老い?w
- 620 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:28:28 ID:GSVIS3ig
- >>619
なるほど、そちらでも十分な性能になってきてるからね。
Android端末にも使えそうなのかな。
- 621 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:30:11 ID:Bk/rgbtk
- こっちあたりの記事のほうがわかりやすいかな
ついにFusionがきた──AMD、「Zacate」「Ontario」発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/04/news001.html
一番下のフルHD動画再生しながら天体運動計算してるデモを見る限り、
ノートならもう十二分なんじゃないだろか。
- 622 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:31:55 ID:OCAYttSE
- スマートフォンでエロゲができれば買うのに
- 623 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:33:12 ID:J/klcVw2
- Sandyとこれが出揃ったらいい加減PC新しくするかな…
今使ってるのが3年前の低スペックマシンだからさすがに辛くなってきた
- 624 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:34:16 ID:HMkdwdig
- 忍さん…(*´Д`*)
> 初お披露目の時から低年齢層には危険ではと言われていたので
> 何らかの対応策でも打ち出してくるかと思っていたのだが、まさかの無策。
> ひとたび発売してしまえば、あとはメーカーの訴えなど耳に入るはずもなく、
> 親が四六時中監視するわけにもいかず、されど子供は自制が利かないわけで、
> 発売後に様々な問題が浮上してきそうな予感。
- 625 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:34:22 ID:T2X6c/bA
- 初期に近いAthlonX2やAthlonXPを現役で使っている俺が…
- 626 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:36:09 ID:gPeMDTI6
- >>624
ペアレンタルコントロール的な制限できるって言ってなかったっけ?
- 627 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:36:13 ID:T2X6c/bA
- ロックはできるんじゃなかったっけ?
まあ、対策が任天堂にしちゃ緩い気はするが
- 628 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:36:38 ID:O1jF/X7k
- >>626
言ってたね
- 629 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:37:16 ID:/Xha5nas
- 緩いってもそれ以上はどうしようもないんじゃないか?
パスワード設定で強制3DOFFでしょたしか
- 630 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:37:43 ID:GSVIS3ig
- >>626
これやね。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/3DSevents/info.html
- 631 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:37:48 ID:J/klcVw2
- 任天堂にしちゃ緩いとは言うが
元々任天堂は家庭内問題に関しちゃ割と放任してる気がする
- 632 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:39:34 ID:zLZzuUjc
- >>624
3DSの3D機能のはなし?
あれって暗証番号打ち込まないと3D機能使えないようにロックかけること出来るんじゃなかったっけ?
もうまともに情報すら入れてないんかね
- 633 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:39:48 ID:CuLKuVAQ
- 注意はして保護者がきちんとしてるなら制限できる仕組みもちゃんとしてる
正直これ以上はそもそも裸眼3Dを載せるのをあきらめる方向しかなくね?
- 634 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:39:55 ID:l94zJjys
- 対象年齢が小さい(はずの)ゲーム
ぶっちゃけプリキュアDS的な奴だと
ゲーム作るときに3D表現を使わないような選択肢はあるのかな
その程度のAPI ならあっても良さそうな気がしないでもない
- 635 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:41:17 ID:T2X6c/bA
- 機能としてあるだけなら緩いと思うんだ。
Wiiの警告画面とかかなりしつこいくらいだしね。
そのロックの設定を全面的に押し出してくる可能性はまだあるけど。
- 636 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:41:28 ID:eSGwhX.w
- >>634
選択肢って言うか普通に3D切れば今までのゲームと同じっしょ
- 637 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:42:07 ID:gPeMDTI6
- 実際は今までこういう3Dコンテンツ自体なかったわけだし
どれだけ影響があるかは正直未知数だものねえ。
あとは外箱にデカデカと注意書きしておくぐらいかね。
現実的にとれる対策は。
まあ、そもそもこの類のゲームは3D以前に目には良くないわなw
3Dでなくとも節度を保たなきゃならんし、それは親の責任だろうとw
- 638 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:43:22 ID:zLZzuUjc
- >>637
「親の責任?なにそれ?」な親が多いからなぁ
- 639 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:43:39 ID:pES17NDU
- 忍は3DSにはやたらネガな事を言うよな。
こないだも客を他に取られてどこを狙うのみたいな事を言ってたし。
- 640 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:43:57 ID:T2X6c/bA
- >>637
中毒性を高めすぎたら会社の責任になるかもなw
麻薬みたいなものでw
あれ、ネトゲとかポケモンとかcivとかって制限されるべき?w
- 641 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:44:08 ID:J/klcVw2
- どんなに巨大な文字で注意書きをしつこく書いたって
見ない人は見ないからなあw
- 642 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:44:52 ID:T2X6c/bA
- 多すぎて見ないってのも問題だね。
PCの各種同意関係のみたいに。
ただ、見てもらう注意書きってのは難しい。
見て楽しいものじゃないし…
- 643 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:45:16 ID:aW.uTMLU
- >>639
あそこもアフィ稼ぐために煽りブログに成り下がったよ
数字も出さないし、ほんとにクズブログの仲間入りだ
- 644 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 00:47:52 ID:vDRLGgSg
- 部屋の中でリモコン振りまわして、物壊したり人に当てたりしたらどうするんだと言われたのも今は昔
というより、3D映像を子供の目に見せると
どれくらい深刻なダメージが発生するのか・・・正確なデータはあるんかな
- 645 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:48:11 ID:pES17NDU
- >>643
「ありがとう任天堂」って言葉がアレな連中に取り上げられちゃったから、
それの影響なのかねえ。
- 646 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:48:44 ID:J/klcVw2
- VBなら視力回復効果があると言われていたというのに(棒
- 647 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:49:52 ID:T2X6c/bA
- >>644
一応3年前からガイドラインがある。
去年3Dテレビ発売前に改定されてるので
多分任天堂も準拠してるんじゃないかなあ。
- 648 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:50:02 ID:FZolaFio
- >>642
1,文字じゃなく漫画形式にする
2,音声でたびたび流す
3,ゲーム中でも30分ごとに無理矢理注意画面になる
- 649 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:50:59 ID:J/klcVw2
- >>648
実際にやられたら殺意が沸きそうなんだがw
- 650 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:51:19 ID:zLZzuUjc
- >>644
まだ分かってるのは影響が大きそう程度じゃなかったっけ
- 651 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:51:33 ID:T2X6c/bA
- >>648
ただ、娯楽としてはうざいってのはそれだけでマイナスになってしまう…
難しいものだw
- 652 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:51:45 ID:OCAYttSE
- 車のオーディオにニコニコ動画の歌ってみたを100曲以上入れてる。
友人乗せてるときに流すと、まずイントロ部分で「へぇ、こんな曲きくんだ」って言われるんだけど、
歌声が入ると「え?これ誰が歌ってるの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと歌が上手な有名歌手や有名芸能人の名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、一般の人が歌ってるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うとCDどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「ニコニコ動画っていう動画サイトがあってね、無料で聴けるよ。大抵本人より上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
- 653 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:55:24 ID:J/klcVw2
- とりあえず監視する気がある親なら制御可能ってんなら
上の問題は一応解消されてるわけだな
携帯機なんて取り上げてしまえばいいと思わんでもないのだがw
- 654 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:55:48 ID:tNJgy5b2
- 「多くの人が長期に渡って3D映像を毎日のように見ることになる」のは3DSが初めてだろうね。
他のデバイスはそんな短期間で普及しないから…。
- 655 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:55:58 ID:pES17NDU
- 3D設定しようとすると、DQのセーブデータ消失の効果音が鳴るとかはどうかね。
- 656 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:56:36 ID:eSGwhX.w
- 国内はともかく
海外でどんなわけのわからない難癖付けられるかが問題だな
- 657 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:57:18 ID:Bk/rgbtk
- ボカロ系は哲学的抽象的なのが多くなってきてだんだん追従出来なくなってきた系
マトリョシカはポケモシカが本編(割と棒抜き
- 658 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:58:07 ID:J/klcVw2
- >3D設定しようとすると、画面いっぱいに「はやくけせ」という文字が表示されるとかはどうかね
!!!!
- 659 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 00:58:50 ID:vDRLGgSg
- >>654
初手でちゃんと沢山数を売る事が出来れば、
当分の間は「最も普及している3D映像表示媒体」という立ち位置を維持する事になるだろうなぁ
3Dコンテンツの実験場としての需要もそれなりに出そうだ
- 660 :名無しさん:2011/01/05(水) 00:59:39 ID:T2X6c/bA
- 映画の3時間を3DSは超える恐れが普通にあるわけか。
>>648で言われてる注意画面の挿入はあるかもしれんね。
- 661 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:00:39 ID:gPeMDTI6
- >>656
実際に間違いなく3DSのせいで視力に悪影響を受けた子供を連れてこないと難癖つけようがなくねw
つうかまあ、3D以前にゲームのせいで目を悪くした子供はいっぱいいそうだけどなww
向こうじゃ煙草のせいで体壊したと言い出して煙草会社訴えた奴までいたんだっけか?
- 662 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:01:31 ID:zLZzuUjc
- >>652
コピペ?
- 663 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:01:46 ID:J/klcVw2
- >ゲームのせいで性癖を悪くした17歳はいっぱいいそうだけどな
DQ2さえやらなければ俺は正常だったはずだ…
- 664 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:01:59 ID:gg3pH4w2
- >>657
お前ら歌うことに感謝しすぎと思ったことが何度かある。
- 665 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:03:33 ID:tn3Qx90Y
- 何で俺が他のスレによそ見してる間に
スレが加速してるんだよ…
もう寝るかと思ったらのタイミングでだし
- 666 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:03:53 ID:T2X6c/bA
- >>663
TFか(棒
特撮やSFXで変態になった人間もいるわけだし
ある程度変態が発生するのは代償と思うしかないかとw
- 667 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:12:25 ID:tn3Qx90Y
- >>663
王女の境遇を思うと…か?
- 668 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:12:49 ID:bEgi2yNY
- >>644
両眼視差による立体視機能の形成が2歳前後 と言われているので
安全のために余裕を持って設定した区切りが“6歳以下”という感じだったと思う
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%9C%E8%A6%96
ダメージというか、立体視機能の形成自体への影響が予想される という形
ただ、立体視能力には個人差があって
訓練によってその能力が向上するというのが言われている(実際の立体視や疑似立体視を含め)から、
ゲームとか案内板とかのインターフェイスに立体視要素を導入することで
情報量が飛躍的に増えそうなこと・そのあたりで将来的に立体視能力の有無での格差が起こりそうなこととかを考えると
立体視機能のトレーニング用途周りで、子供を含めたかなりの潜在的な需要が発生しそうかも
- 669 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:14:58 ID:gPeMDTI6
- 気がついたら悪影響どころか視力回復に大活躍してたりってのもありえるのかw
- 670 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:16:38 ID:tn3Qx90Y
- 俺間違いなくゲームなかったら視力1.5維持できてたよ
- 671 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:17:27 ID:bEgi2yNY
- >>669
3DSウェア版の眼力トレーニングとかで、早期に導入する可能性はわりとあると思う
- 672 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 01:17:36 ID:tl56H96I
- 最近PSPの画面に集中した後ピントが合わない時があってそろそろヤバイかなぁと思ったりする
- 673 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:17:56 ID:eSGwhX.w
- 四六時中PCやらゲームやらやってるのに視力落ちないやついるよな
世の中不公平だ
- 674 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 01:18:13 ID:vDRLGgSg
- >>668
んん、やはり「影響があるかもしれない」程度の話よね
実際にはどういう影響を及ぼすかな・・・
- 675 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:18:47 ID:zLZzuUjc
- 俺なんて0.1も無いのに
- 676 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:19:13 ID:X.mlkKyo
- 3DSと3D映像が子供に与える影響ってことについては、
内覧会のレポート等へのリンクがここでもちょくちょく貼られるところの人が、
ウォールストリートジャーナルの記事を紹介されていたなぁ
ttp://twitter.com/#!/bose_sp/status/22283474509500416
- 677 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:20:35 ID:pES17NDU
- いざとなれば、3D機能だけを削除した「ニンテンドー2DS」を出す手もあるんだしな。
- 678 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:20:43 ID:N4NhX5bo
- さっきの流れで遊戯王のあれやこれや見てたら
わけ分からん裁定ばっかで頭痛くなってきた
- 679 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:22:06 ID:T2X6c/bA
- 視力良いことが必ずしもいいことでもないんだぜ。
2.0以上あるけど世の中の眩しさが辛い。
液晶モニタはブライトネス0が基本だし。
- 680 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:23:18 ID:tNJgy5b2
- それ視力と関係あるの?
- 681 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:24:52 ID:zLZzuUjc
- >>679
バカみたいだけどコンタクト初めて入れたとき自然の綺麗さに感動したぞ俺
- 682 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:25:25 ID:T2X6c/bA
- 視力が良いせいかなと思っていたのだが、違うのか?
一族ほぼ全員40代から老眼だし…
- 683 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 01:25:47 ID:vDRLGgSg
- 俺は相当に視力が低いが、
きっとこれは生まれつき悪かったのだろう・・・
- 684 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:28:28 ID:Bk/rgbtk
- 遠くのモノ(山の木のてっぺんとか)を見て、目の前に持ってきた指先を見て、また遠くを見て…
の繰り返しトレーニングでゲーム三昧人生を両目1.2保ったまま生きながらえておりまする。
- 685 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:29:58 ID:FoRLBKjs
- >>673
呼んだ?(棒
据置で25年以上、携帯機で5年以上ゲームしてるが視力は下がらんなぁ
- 686 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:32:37 ID:OCAYttSE
- バイト行きたくないでござる
- 687 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:33:09 ID:T2X6c/bA
- 機械の目を量産化できるようになればこの手の悩みはなくなるんだろうかw
- 688 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:36:43 ID:pES17NDU
- >>687
サイボーグ桃白白があちこちで見られるようになるのか。
- 689 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 01:38:41 ID:vDRLGgSg
- 機械の目を量産化して
それにAR機能を付ければ街中にホログラム映像が見えるような世界が・・・
- 690 :名無しさん:2011/01/05(水) 01:40:37 ID:eSGwhX.w
- 笑い男の出番か
- 691 :名無しさん:2011/01/05(水) 02:03:04 ID:DjRoD3cQ
- >DQ2さえやらなければ
これのことか(棒
http://www.youtube.com/watch?v=cjlSMGVEXJA
- 692 :名無しさん:2011/01/05(水) 02:08:38 ID:gg3pH4w2
- ツイッターで田下さんと桜井さんが、示し合わせたようなタイミングで3DSの固定に関する話題をツブヤキはじめて驚いた。
- 693 :名無しさん:2011/01/05(水) 02:10:09 ID:zHFVbROU
- 幼稚園の頃から視力0.01(視力検査のCマークボードの一番上が見えない)の俺
ブラウン管TVから10㎝くらい離れてポンキッキを観ていたのを親が気にして検査して遠視が発覚
遠視は年と共に抜けていくらしく、今は乱視だけ残って0.7まで回復した
- 694 :名無しさん:2011/01/05(水) 03:54:46 ID:4eBP6NOU
- またまた流出
ソニエリのAndroid PS携帯また流出、今度はXperia とPSロゴつき
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/04/android-ps-xperia-ps/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
- 695 :名無しさん:2011/01/05(水) 06:04:44 ID:cifE.4jw
- >>694
3DSの話題つぶしにSCEも躍起だなあ…
- 696 :名無しさん:2011/01/05(水) 06:11:49 ID:OCAYttSE
- 誰か、黒歴史すぎる俺の過去を葬り去ってくれ。
- 697 :名無しさん:2011/01/05(水) 06:36:35 ID:sZZtSLQk
- >>696
くっ、勝手にでてくるなッ、俺の黒歴史ッ…。
というか、誰にでも消したい過去はあるよ(´・ω・`)
- 698 :名無しさん:2011/01/05(水) 06:40:04 ID:Uh.adGE.
- >>624の話題に合わせるがごとく、新聞で任天堂が「6歳ikaの子供の使用を控えるように」警告した事が
記事になったようで
- 699 :名無しさん:2011/01/05(水) 06:40:51 ID:JS4hFPeM
- >>694
やっぱりエクスペリアシリーズなのね・・・
「○×△□」は何時「PSロゴ」になったんだろう?
>>695
×:SCE
○:ソニエリ
- 700 :名無しさん:2011/01/05(水) 06:52:04 ID:.S.rqgYk
- おはコケ。ことよろ。
おまはやなネタだけど気づいたので貼り貼り。
Windows 7 発売一周年記念 キャンペーン
http://www.microsoft.com/business/smb/ja-jp/campaign/win7-1010/default.mspx
Vistaが公式に「なかったこと」扱いに……!!
- 701 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 07:00:41 ID:wfd4er3M
- >>695
先走られるとつらいからねソニー本体としてもね
>>698
忍さんも無策はちょっとどうかと思うな
CEROにあわせて設定できるのはいまでもあるわけだし
そもそも6歳以下のユーザーは少ないと思うけどね
- 702 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:13:57 ID:fgNacmNw
- じょじー
- 703 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:17:38 ID:cNyRDw2M
- じょーじー
- 704 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:21:08 ID:Y4g5Yc8U
- ただでさえ高いのに、危険ってネガキャンは結構力持ちそう
キャッチーだからゲハメディア以外も飛びつくだろうし
- 705 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:26:02 ID:OCAYttSE
- 本3万冊とかどうやったら読めるんだよ。
- 706 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:29:10 ID:a78Wjnts
- おは
3DSの幼児の使用制限は新聞各紙書いてるな。おいおい3DTVはどないやねん、と
3Dが目に過度の負荷を掛けるのは何かの実験で実証済みだったような。多分任天堂も実験して実証があったから警告出したんじゃないかね。
ぶっちゃけた話訴訟対策と言う側面もあるだろうし。
- 707 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:32:26 ID:JS4hFPeM
- >>704
で、何が「ネガ」な情報なんだい?
・忍の「無策」発言
真の意味での無策と言うのは注意喚起も実害発生後にも何も行わない事を「無策」って言うんだけど
注意喚起もしているしペアレンタルコントロールも出来るのに無策と言うのは違うだろう
・報道で3DSを叩いている
あれを「叩いている」と思ってる人はゲハブログに毒されすぎだ
むしろ「悪い印象」を持たせつつ3DSの宣伝を予算をかけずに行っているように見える
「悪い話」は広がりが早い、でもそれは「6歳以下」と言う制限付き
よりゲームを遊ぶ世代からは少し外れているから「大きな問題ではない」という事にすぐ気付くと思う
- 708 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:44:44 ID:cNyRDw2M
- なんかWiiリモコンのストラップみたいな感じになりそうだな
発売後CMで何度も呼びかけしそうだ
- 709 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:45:57 ID:a78Wjnts
- トラブル起きる前にあらかじめ言っといたほうがマシだわね
- 710 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:46:10 ID:gPeMDTI6
- おはよう、避難所。
>>706
まあ、3DTVの方はあのメガネは幼児には合わんだろうし。
あんなモンつけてまで見ようとはしないだろうw
そもそも問題が起こるほど普及してもいなけりゃ普及しようもないとか(ry
あとやっぱり基幹産業の部類な家電と所詮嗜好品のゲームじゃあねえ。
叩きやすさが違うんだろw
- 711 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 07:48:48 ID:Q/D3tyK6
- >>709
そうだね
幕張の宣伝にかえってなるかも
- 712 :名無しさん:2011/01/05(水) 07:50:25 ID:JS4hFPeM
- >>710
しかし3DTVを肉眼で見るのは堪えるぞw
子供の為を思うと「見せる」と言うより「視力保護」の為に「メガネを付けるか見せないか」の二択になると思う
3D映像じゃ無ければ問題無いけどね
- 713 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:00:43 ID:2lS2XldY
- 「無策」って、本当にバカなの死ぬの?死ねよ('A`)
ペアレンタルコントロールが付いてることはガン無視?「ついてたってやらない」論は親側の怠慢だろ?
- 714 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:04:42 ID:DjRoD3cQ
- 数字出せなきゃ、元はあの程度
- 715 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:04:54 ID:Q/D3tyK6
- >>713
箱やTVCMでもそのあたりはやるはずでしかも事前告知も始めたのに無策はちょっとねえ
自動認識でもできると思ったんだろうか
- 716 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:05:50 ID:cifE.4jw
- 無駄に外野がギャーギャー騒ぐんだよなあ…
- 717 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:06:14 ID:2lS2XldY
- >>715
自動認識って、本体持てば何歳か測定して自動的に制限するって?ww
- 718 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:08:45 ID:Q/D3tyK6
- >>717
忍さんの文面からするとそうでもしないと策にならないでしょう
- 719 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:09:18 ID:JS4hFPeM
- 体験会のTVCMが始まったみたいだね・・・(´A`)ヒトガフエルナァ・・・
- 720 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:09:45 ID:FoRLBKjs
- タバコ自販機に顔で年齢を認識するタイプがあるって見たことあるけど、さすがにそれは・・・
購入当初はパスかかってるぐらいでいいんでは
- 721 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:10:30 ID:cifE.4jw
- ペアレンタル機能を知ってるのか知らんのか…
それともペアレンタルだけじゃ足りないと言うのだろうか
だったらDVDプレイヤーやPS3にも文句言わないといけないなあ
- 722 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:11:44 ID:Q/D3tyK6
- >>720
あれ誤認識するんだよね
95%の精度ですって聞いたんだけど5%も誤差あったら100万人中5万人も通して
しまうわけで
- 723 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:14:23 ID:2lS2XldY
- 無知なのか知らんけど堂々とこういう事いえるって凄いよなぁ…
>ひとたび発売してしまえば、あとはメーカーの訴えなど耳に入るはずもなく、
>親が四六時中監視するわけにもいかず、されど子供は自制が利かないわけで、
どうしてこれがメーカー側の過失みたいに言われるのかも分からん('A`)
こんなもん聞かない方が悪いじゃないか
- 724 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:21:52 ID:JS4hFPeM
- とある遊園地にある身長制限のある乗り物前にて
係員「キミは身長が足りないから無理ですよ」
親「私が隣に座るから大丈夫ですよ」
係員「しかしそれでは安全が・・・」
親「何?私一人だけで乗れって言うの?この子一人にして!?」
係員「乗るのを諦めていただいた方がよろしいかと思います」
親「20分も並ばせておいて何て言い草するの!貴方の意見なんて聞かないわ!一緒に乗るわ!」
〜乗り終わった後に子供の鎖骨にヒビが入った事が判明〜
親「この係員が止めなかったのが悪いのよ!遊園地の責任者を出しなさい!」
・・・いやぁ・・・世の中理不尽で成り立ってるんですねぇ・・・
- 725 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:22:54 ID:kZqlUkg.
- 中の人です…
テレ東では体験会のCMやらないとです…
- 726 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:26:52 ID:cNyRDw2M
- ラスストが無かったから無いと思ってたよ
- 727 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:27:25 ID:DjRoD3cQ
- とくだねでも、グルーポンおせちやるようになったのか
- 728 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:29:04 ID:kZqlUkg.
- 任天堂のテレ東離れと言わざるを得ない
視聴率低いからか日経がアレな報道ばかりしてるからか…
- 729 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:30:22 ID:ShGidUWQ
- >>728
後半の理由のほうだろうか…。
- 730 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:31:52 ID:W5nQMjgM
- >>725
なんというか、とばっちりにしか見えません
- 731 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:34:09 ID:W5nQMjgM
- スーパーマリオクラブ復活も一回きりだったしなぁ
- 732 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:35:21 ID:JS4hFPeM
- 3DS自体の当面のメインターゲットが大人だから子供番組枠では放送しないだろうね
テレ東ではラスストのCMに力を入れそう
3DS体験会のCMは日テレとフジテレビが鉄板になるかも
映像コンテンツ提供先な意味で
- 733 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:37:35 ID:Q/D3tyK6
- 朝から任天堂さんのカンファレンスのデータとか見てたけど
集計対象が6歳以上なんだよね
おそらくそれ以下だと字も読めないのでそもそも対象ユーザーがかなり
限定されてると思う。
むしろ今回の件で立体視テレビも6歳以下はだめってのがばれちゃったから
テレビメーカーの方が影響大きいかも
- 734 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:37:51 ID:kZqlUkg.
- ラストストーリーの発表会のCMデータがなかったから、油断しきってたら
M-1で一発投下してきたのリアルで見て唖然としたよ
- 735 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:38:20 ID:LbiwvNRY
- 3DSのCMはどうだろ
明日のポケモンや日曜日の元ポケサン内でやらなかったら本格的に無しかな
- 736 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:38:46 ID:2lS2XldY
- 今後は5歳から95歳まで―― みたいなのも言わなくなるんだろうな…
- 737 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:38:48 ID:Q/D3tyK6
- >>735
幕張のあとじゃないかな
- 738 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:39:01 ID:cifE.4jw
- そういやラスストの中継動画告知CMってM1以外で見たか?
- 739 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:39:15 ID:Q/D3tyK6
- >>736
6歳から95歳になるんじゃないかなw
- 740 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:40:49 ID:cifE.4jw
- >>739
それを言うなら6歳から96歳になるんでしょうよw
- 741 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:40:50 ID:LbiwvNRY
- >>737
ちょっと上の方で出てた体験会のCMがどうとか
- 742 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:40:51 ID:2lS2XldY
- >>739
でも、別に今後の据え置きや、過去据え置き携帯機ソフトとかは問題ないぞ?
3Dオフ時の3DSソフトだってそうだし
- 743 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 08:42:07 ID:Q/D3tyK6
- >>741
そっちじゃなくて3DS本体のCMのことだよ
>>742
ちょっとした冗談なのでごめんなさい
- 744 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:44:34 ID:cNyRDw2M
- どこかで任天堂の正月CMが大量にでるって言ってたけど
そんな事は無かったでござる・・・
- 745 :名無しさん:2011/01/05(水) 08:46:53 ID:LbiwvNRY
- >744
携帯電話のゲームのCMみたいな事になっても逆効果だと思うぞ
内容もWiiパとWiiスポとNewマリの紹介がメインになってるし
- 746 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:04:51 ID:UhcwMcHc
- おはコケ
さっき出てたWSJの記事訳してた人のツイート追ってたら、
医者連中は3歳前後だと影響はあるが、
なぜ任天堂が6歳を基準にしたのかがわからない。みたいな事も訳してた
つまりギリギリではなくセーフティゾーンを設けたのが6歳というラインなのかなーと
ついでに都条例により、明確な基準が出来ました(棒
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/e/4/e40232b7.jpg
- 747 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:06:16 ID:kZqlUkg.
- >>744
個人的意見だけど、バラバラと垂れ流しするより、ピンポイントで集中的にCMはやった方がいいと思う
やり過ぎるとやる方も見る方も麻痺ってきたり嫌気指すと思うんだ
あと、CMやる側も流せば流すほど効果的って思うと質より量になって危険だしね…
- 748 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:08:46 ID:UhcwMcHc
- >>747
GREEのCMとモバゲーのCMですね。わかります
- 749 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:10:04 ID:kZqlUkg.
- >>748
何の事かなー??
- 750 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:11:33 ID:cifE.4jw
- おいあぶねえよw
- 751 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 09:13:22 ID:Q/D3tyK6
- コケスレはテレビ局のひともいてほんと奥が深いよね
自分がいうのもなんだけど
- 752 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:15:06 ID:UhcwMcHc
- ヤブヘビだったようだw
やりすぎるとってのはひとつウケると同じようなバラエティ番組ばかりになって、
そのジャンルそのものが飽きられるってな事例が今までにも何度かあったしな
- 753 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:16:35 ID:bNtQTEok
- PS3独占で新作スパロボw
http://imepita.jp/20110105/000720
- 754 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:18:42 ID:UhcwMcHc
- >>753
うわーすくらんぶるこまんだーだー。うらやましいなー(ぼうよみ
- 755 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:20:12 ID:gg3pH4w2
- >>751
奥が深いというか闇が深いというか業が深いというか……
- 756 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:22:26 ID:MsPj8o2A
- 回線が集中し過ぎちゃうからあけおめメールは止めてねって言ってる横で
ケータイデコメで新年の挨拶!ってCMガンガン流すのは笑えた
- 757 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:23:47 ID:UhcwMcHc
- 今月のNOMはじぶんでつくるDSガイドと出前チャンネル
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/index.html
>>756
年越し前後はネットの出来ない所にいたんだけど、Twitter落ちなかったん?
- 758 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:24:14 ID:kZqlUkg.
- >>755
誰がカルマが深いやねん
- 759 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:25:10 ID:cifE.4jw
- 笑ってはいけないとか細かすぎるモノマネは
本来金が無いテレビ東京がやるべき番組だよな…
- 760 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:25:36 ID:UhcwMcHc
- コナミの見切りの速さは異常
ttp://www.konami.jp/products/sns_gre_koiike/
- 761 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:27:05 ID:UhcwMcHc
- >>759
笑ってはいけないもここ最近のはパワーゲームと化しているような
そういや今年はアドリブキングやったんかなテレ東。あれ凄く面白かったんだ
基本的にケンコバの独壇場だけど
- 762 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:32:30 ID:JS4hFPeM
- ケンコバとキム兄の見た目の違いが微妙に解らない俺へタレ
>>760
見切りと言うより数を出して動向を見ないと当たりが出ないんだろうね
ぶっちゃけ「ウケ無かった」と言った方が良いだろうけど
- 763 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:35:02 ID:a78Wjnts
- >>760
リスクが少ないからこそリセットしやすいと言うのもある。
良くわからないが、結果が出せないコンテンツは元締からリストラされるのかね
- 764 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:42:13 ID:bNtQTEok
- すんません。>>753はネタ画像だったようで……
50 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 09:30:44 ID:BohUpGuXQ
ttp://q.pic.to/156jat-1-fbef.jpg
ttp://q.pic.to/156jat-2-fbef.jpg
- 765 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/01/05(水) 09:43:32 ID:Yt9NNLUw
- o o )ク >>678
uv"ulア 調整中
- 766 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:45:28 ID:18wX6WbU
- 知らずに貼ったのかよw
- 767 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:46:21 ID:JS4hFPeM
- >>763
携帯ソーシャルゲーなら何人遊んでて課金率がナンボってデータはリアルタイムで解ると思う
ユニークユーザーの数が少ないか課金率が一定水準以下でサービス終了かな?
管理や運営のリソース的に無駄だし・・・
- 768 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:49:31 ID:/F6c6c8k
- ほぅPSPでスパロボ新作か
- 769 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:52:58 ID:gg3pH4w2
- >>764
デ、デビルサバイバーだと……?
- 770 :名無しさん:2011/01/05(水) 09:56:25 ID:UhcwMcHc
- そういやアトラスはちゃんと新作作ってますよってツイートだったかしてたなー
これの事だったんだな
- 771 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:01:29 ID:IhIwDGbk
- >>762
キム兄 → S
ケンコバ → M
- 772 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:04:57 ID:HMkdwdig
- ラスストまであと少しだ(*´Д`*)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13151255
- 773 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:05:11 ID:tl56H96I
- おい、PSPなのに7k超えだぞ案の定高いw>第二次Z
しかしまぁPS3で出すことのリスクよりも高額でPSPで出す選択をするとは…
- 774 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:06:38 ID:gg3pH4w2
- >>773
参戦作品が偉い多いが、これ全部入るんかね。
- 775 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:08:11 ID:tl56H96I
- …箱にクロスチャンネル…だと!?
>>774
2部分けしてもUMD2枚要りそうな気がする参戦作品量というかボトムズとダイガードとグレンラガンは釣りに思えてならんのだがw
- 776 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:21:01 ID:UhcwMcHc
- みんなのニンテンドーチャンネル 1月5日更新
DS えいごで旅する リトル・チャロ 紹介映像
Wii ドンキーコングリターンズ タイムアタック 1-1
DS 怪獣バスターズ パワード 紹介映像
Wiウェア みんなのシアターWii 新着コンテンツ配信のお知らせ
Wii Wiiの間 新着!(1月5日号)
DS DSソフト体験版 ラインナップ映像(1月5日号)
DSダウンロードサービス
怪獣バスターズ パワード 体験版
リルぷりっDSひめチェン!アップルピンク 体験版
たまごっちのなりきりチャレンジ 追加データ シーザーサラダ
なぜ今更リルぷりっ・・・?
- 777 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:22:57 ID:tl56H96I
- どうもマジもんぽい画像出てきてしまったな…
OOとギアスとグレンラガンが前半のみとかウイングがテレビ版とかおいフルメタは何処だ(テロ大戦的な意味で)
- 778 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:26:35 ID:a78Wjnts
- >>777
グレンは絶対ネタだと思ったがなあ…
むしろこれシナリオが破綻しないか怖いわ…
- 779 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:30:40 ID:tl56H96I
- >>778
もしかして主人公二人が正規軍側とテロ側で最後まで合流しなかったりして(棒抜き
- 780 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:31:53 ID:QNTcvdJI
- >>775
UMD一枚で収まる範囲が「破界篇」ってことなんじゃね?
続きは第二次Z○○篇って感じで。
OOとギアスが一期のみなのはその○○篇ないし第三次に向けての温存でしょ。
というかAT(ボトムズ)で他作品機体倒せるのか?w
- 781 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/05(水) 10:34:37 ID:NomQtphE
- リルぷりって確か棒読みのやつか
- 782 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:34:46 ID:gujfyfug
- ネタじゃないのか。ガンダムでリアル頭身とか!
- 783 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 10:35:49 ID:bPyL3VbM
- >>780
そりゃ倒せるだろ
厳密に考えればATの火器で超合金Zは絶対に破れないが
元々ザクマシンガンでもグレートマジンガーを倒せる世界観だからな
- 784 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:36:13 ID:tl56H96I
- >>780
ギアスのKMFとならいい勝負できるかも知れんw
しかしダンクーガとダンクーガノヴァを同時に出すのはマズすぎる気がw
- 785 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:37:22 ID:a78Wjnts
- >>780
パイルバンカーで戦艦沈めるとか、太陽炉搭載機と渡り合うとか胸が熱くなるな!
- 786 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:37:42 ID:piQZJBMM
- いや第2次Zの次作でセカンドシーズンじゃね?
- 787 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:39:18 ID:Qo10vI6c
- またPSPの延命と聞いて(棒
PSP2なんてなかったんや(棒
- 788 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:39:43 ID:QNTcvdJI
- >>783-784
ごめん、フルメタが参戦してる時点で愚問だったw
ガンダムがザクマシンガンでやられる世界だしな>スパロボ時空
KMFは続編で出てくるであろう後期勢のインフレっぷりが楽しみです
- 789 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 10:40:56 ID:bPyL3VbM
- そういえば今日で休みも終わりか
どうするかな
らきすたの神社でも行こうかしら
らきすた見たことないけど
ハルヒとは別?
- 790 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:42:08 ID:tl56H96I
- 寺田曰く二部構成らしいがOO劇場版も後編でやるんだろうか…アークグレンラガン一機でELS殲滅できるがw
あとオーガスとマクロスF同時参戦って深いな(マクロスから分岐した同じ時代のはず)
- 791 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:42:52 ID:gujfyfug
- スパロボコンパクトを思い出す
PS3辺りでインパクトフラグの予感(棒
- 792 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:43:48 ID:gujfyfug
- >>790
合体攻撃になるだろう>アークグレンラガン
- 793 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:45:27 ID:a78Wjnts
- 中村、福山、神谷とキャストが微妙に被ってはいるわなー。Fとか00とかギアスとかグレンとか
- 794 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 10:45:54 ID:bPyL3VbM
- >>790
オーガスとマクロスに世界観的な関連はないでしょ
- 795 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:46:07 ID:tl56H96I
- >>791
完結したあとPS3で混ぜた完全版という予想は当たり前のように出来るがそれまでPS3が保たないとな
>>793
ここ最近の人気声優多用の結果がこれだよ!
- 796 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:46:38 ID:HMkdwdig
- 3DSで出しちゃう予感(*´Д`*)
- 797 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:47:11 ID:Qo10vI6c
- 据え置きのスパロボはそろそろ限界なのかな…(制作費的な問題で)
- 798 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:47:59 ID:DjRoD3cQ
- 7kオーバーなのか
- 799 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:48:25 ID:gujfyfug
- 持たなかったらWiiか箱○さんに出すんじゃね!
- 800 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:49:02 ID:tl56H96I
- 一番売れそうなハードが制作費的に致命的な欠点あるからな…
結局今世代の歪さに一番振り回されたタイトルな気がする>スパロボ
- 801 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:50:17 ID:B4CgL1R2
- 音声スパロボは3DS展開が一番無難なんじゃないか?
バンナムの思惑は置いとくとしたら
- 802 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:50:44 ID:a78Wjnts
- Wiiでドット絵スパロボやってくれてりゃあなあ…
- 803 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 10:51:03 ID:Q/D3tyK6
- >>800
開発費も人的資源もドット絵はもう無理だね
- 804 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:51:35 ID:gujfyfug
- >>797
限界というか。PS3で痛い目に合ってるからじゃね?
- 805 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:52:52 ID:tl56H96I
- >>802
過去の寺田発言から推測すると途中まではWii/PSPだったのかもしれないという考察があるな
>>803
でもドット絵じゃないと支持されないのが現状のスパロボなんだよね、正直詰んでるよなぁ
- 806 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:52:54 ID:gujfyfug
- 後寺田が拒否反応示してるっぽいし
- 807 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 10:52:55 ID:bPyL3VbM
- つーか
スパロボもいい加減に抜本的な改革が必要だと思うよ
機体多いのに出撃制限
ルートによる縛り、このキャラ欲しいけどこのルート嫌とかあるし
部隊分割等等
どーしろと明確に提案できんがなんかイライラするんだよな
決定的な進化はカットインのおっぱいだけってのは
情けないぞ
- 808 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:53:54 ID:gujfyfug
- 3Dだと売上が目に見えて下がるとか珍しいゲームだ
- 809 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:55:49 ID:DjRoD3cQ
- >>806
なにに?
- 810 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:56:09 ID:/5x5WHKE
- >>803
今は3Dを2D化してるだけでドット絵じゃないですよw
- 811 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 10:56:14 ID:Q/D3tyK6
- >>805
3DSしかないだろうね
- 812 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:56:46 ID:a78Wjnts
- >>808
アニメ絵基準だから、ポリゴンだとどうしても違和感が出るのよ
- 813 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:56:48 ID:B4CgL1R2
- >>805
バンがガンダムゲーをもっとWiiに注力しとけばWiiでも発売したかもな
まあ、たらればなんですけど
- 814 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:57:02 ID:gujfyfug
- >>809
PS3に
- 815 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:58:08 ID:gujfyfug
- >>812
NEOは頑張ってたよ!頑張ってたよ!
恐竜さんが居たら個人的には大満足だったよ!
- 816 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 10:58:30 ID:tl56H96I
- >>807
NEOは戦艦搭載で自由に面子入れ替えが出来るあたり出撃制限に一石は投じたんだがのう
基幹システムをNEOにして戦闘は2Dアニメで良いじゃないと思う時が
分岐とか部隊分割については改善案が浮かばんね
- 817 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 10:58:55 ID:Q/D3tyK6
- >>810
>>>803
>今は3Dを2D化してるだけでドット絵じゃないですよw
いや、一枚絵やテクスチャーでもきついんだよ
- 818 :名無しさん:2011/01/05(水) 10:59:50 ID:sZZtSLQk
- >>806
WiiDSにか?
寺田もやっぱりHD派なのかな(´・ω・`)
- 819 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:00:09 ID:tl56H96I
- ポリゴンに絵を貼り付けという意味では朧村正も同類だがああいうのも職人技術だから高く付くもんなぁ
- 820 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 11:00:53 ID:Q/D3tyK6
- >>813
それはあり得なかっただろうなあ
- 821 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:03:51 ID:B4CgL1R2
- >>818
いや、PS3にです。
むしろWiiDSに対しては好印象持ってます。NEOが評価されたのを喜んでだし
本体のバンナムが超PS路線ですが。メディアミックスとかの展開もし易いだろうからなんだけど
- 822 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:04:03 ID:gujfyfug
- >>818
HD派なら今頃箱○とPS3マルチなスパロボ量産してるはず
寺田は慎重派じゃないかな?
- 823 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:05:03 ID:Qo10vI6c
- そろそろ機体やストーリーなどのDLCが搭載される頃だと思う(棒
- 824 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:06:38 ID:JbeDZzkE
- おはやあ
>>823
スパロボ×HDだと、そうでもしないと1万円超えそうだね
- 825 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:08:09 ID:B4CgL1R2
- >>823
それが嫌だったからPSPに出したんではないかと
- 826 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:08:16 ID:gujfyfug
- リンクバトラーの事か!
- 827 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:08:45 ID:IwVFZKLk
- 第2次ZはPSP持ってないからニコニコで見て終わりだな
- 828 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:08:51 ID:tl56H96I
- まぁPSPでガチで作ったら8千円だろうなと思ってたから7k前後は頑張った方ではなかろうか(でも2本)
- 829 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:09:59 ID:gujfyfug
- スパロボは歌ありの曲をDLCにしたら結構良さそうな気がする
- 830 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 11:10:04 ID:vDRLGgSg
- PSPでスパロボZ続編?本当ならようやく回避不能なPSP購入理由が出来た事になるが・・・
- 831 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:10:53 ID:Qo10vI6c
- 新しい萌えグッズ登場(棒
http://news.nicovideo.jp/watch/nw19513
- 832 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 11:11:25 ID:bPyL3VbM
- >>830
どうかな?
3DSで完全版商法やらかすかもよ
- 833 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:11:40 ID:tl56H96I
- 問題は音質だな…
無理し過ぎなPS2よりかはマシかもしれんけど
- 834 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:13:04 ID:gujfyfug
- >>832
インパクトになるだろうから据え置き確定じゃね!
- 835 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:13:35 ID:DjRoD3cQ
- PS機にはどうも本気を感じるんだよなぁ・・・
Kとかなんとかは知らんけど
- 836 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:13:54 ID:Qo10vI6c
- シナリオ困ったらダブルオーライザーのトランザムバーストで何とかなると思う(棒なし
- 837 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:13:56 ID:tl56H96I
- 今回のガンダムはカットインがリアル頭身だと…創通にいくら取られるんだ
- 838 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:14:27 ID:IwVFZKLk
- バンナムが3DSで本気出すわけないじゃん
- 839 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:16:47 ID:oBAMxqXE
- 完全版?完結編じゃ無いのかしら
- 840 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:18:20 ID:B4CgL1R2
- バン…PS機の方がマニアなユーザーが付いて来てる。BDアニメとの抱き合わせ美味しです
ナム…任天堂絶対許早苗
さあ音声スパロボの未来は(半棒
- 841 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:18:49 ID:JbeDZzkE
- ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294193578/l50
【速報】Home開発チームがついに2011年を迎える
12月35日で2010年は終わったようです
- 842 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/01/05(水) 11:19:15 ID:vDRLGgSg
- >>832
・・・その発想はなかった
別に出るか出ないかも分からない完全版なんざを気にして尻込みする気もないけど
とりあえず嘘かホントかが確定するまで待つとしよう
- 843 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:19:42 ID:tl56H96I
- 選択肢がない場合は渋々とはいえ出して儲けようとはするから一応信用は出来るんじゃないかなぁ、信頼は出来ないけど
- 844 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:19:50 ID:aW.uTMLU
- >>841
やるきねーww
- 845 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:20:12 ID:18wX6WbU
- 35日で終わって良かったじゃん
12月200日とかになったらと思うと…(´;ω;`)ウッ
- 846 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:20:51 ID:tl56H96I
- スパロボ厨に完全版待ちなどという軟弱な選択肢があると思うか?答は全部買う、だ
- 847 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:20:52 ID:GSVIS3ig
- おはコケ
>>841
骨も残らなか(ry
- 848 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:21:21 ID:tn3Qx90Y
- PSPを購入リストに入れようそうしよう
PS2で出してほしかった気もするがw
PS2は流石に飽きてるか…
でもPSPであの参戦作品だと
やっぱり多すぎ感が否めないので
当日買いするかどうかは微妙だなw
- 849 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:22:10 ID:Qo10vI6c
- とりあえず、つーさんはそろそろ休ませてあげないと…
- 850 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:23:18 ID:tl56H96I
- PS2はもうサポート的な意味でも限界だったんだろう
- 851 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 11:23:26 ID:Hk6FynsU
- >>848
やっぱりPS3への移行に失敗したんだよね
- 852 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/05(水) 11:23:39 ID:GUnbgCJo
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
きちンと面白ければ分割でも何でもいいよ
コンパクト2みたいに
- 853 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:24:13 ID:5SD1ulxM
- >>851
移行失敗でこの台数なら上出来ですよw
- 854 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:24:47 ID:IhIwDGbk
- >>841
こういうのがきちんとできないのって
何か貧乏くさいよね・・・・
- 855 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:25:27 ID:tl56H96I
- >>852
むしろコンパクトからインパクトになる過程でバランスがかったるいの一言にならなければそれで良いよね…
- 856 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:26:41 ID:JbeDZzkE
- >>851
スパロボだしなぁ…
HD作品化となると売上げ本数がある程度決まってる
事もあってACER化が避けられないし
- 857 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:27:18 ID:QNTcvdJI
- 丸4年で1,000万台未満で上出来と言われてしまうと、何とも言えない寂しさが…
ああ、コケちゃったんだなあと
- 858 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:28:39 ID:nkoD01kA
- >>857
ようやく600万くらいで、
1000万未満なんて数値出せるほどの台数じゃないよ
- 859 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:28:57 ID:5SD1ulxM
- >>857
いやいや上出来ですよ
問題は客もサードもSCEもコケに気づいてないことですよ
- 860 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:29:23 ID:aW.uTMLU
- まあ、普通に見たら大惨敗だからなあ
- 861 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/05(水) 11:29:35 ID:GUnbgCJo
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
PS2はZで完全に限界まで絞りつくした感があったからもう無理だろう
じゃあPSPでZ並のアニメできるのかと言われると、開発は高確率でトーセになるし
Zじゃなくて新作のほうがいいンじゃないのって気はしないでもない
- 862 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:30:35 ID:sZZtSLQk
- >>821
そっか。
まあ、作り手には作りたい環境で作ってほしい気がするね。
作り手が望むなら何処でもいい、そう言える市場ができるのが一番健全なんだろうけど。
- 863 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:30:44 ID:tn3Qx90Y
- PSP、UMDの容量がDVD並だったらバッテリ以外は
文句なしのスペックだったのに
しかしスパロボ以外に買いたいソフトが無い
仕方が無いか
3DSではまだ出さんだろうし
前編後編揃った時にPSPを
というかZ2、2部作をお値打ち価格で買うかな
でもZ世界にマクロス参戦するのって微妙な感じがするんだよな
マクロスっていえばα世界って印象あって
- 864 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:30:57 ID:aW.uTMLU
- >>859
気付いてるよ
三者とも気付いてても動きたくても動きがとれないだけで
コケて泥の中でもがいてるだけ
- 865 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:31:42 ID:IwVFZKLk
- PSPで今更出す時点であぁ、スパロボはもう終わりなんだなって思うな
- 866 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:31:54 ID:tl56H96I
- >>861
トーセはクイーンズブレイド大戦となんか別の作ってるらしいぜ
二次Zに関してはαのチームじゃないかね
- 867 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:33:00 ID:tl56H96I
- >>863
というかオーガスとマクロス混ぜるなよ的なw
並行世界の年号的にはFと同時期っぽいとはいえ
- 868 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:33:11 ID:5SD1ulxM
- 最近思うのは
調子悪い時にはむしろいいところを見つけて褒めてくれて、
調子いいときに問題点を探して指摘できる人がトップに必要だよな
- 869 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:34:25 ID:B4CgL1R2
- >>864
PSハードがPS2しか持ってない俺は対岸の火事を見ている気分です
- 870 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:35:32 ID:tl56H96I
- まぁモンハンで燃え尽きようとしていたPSPには良い燃料じゃないですか
え?PSP2に支障が?互換できれば問題無いじゃない(棒
- 871 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:36:13 ID:aW.uTMLU
- >>869
PSPもっててもモンハン専用機だったりすると、やっぱり対岸の火事ですわ
ハードのしがらみにとらわれるのはなんとなく判る気がするけど、
PSシリーズにしがみつくのはきつすぎるなあ、やっぱ
- 872 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/05(水) 11:38:18 ID:GUnbgCJo
- >>866
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
バンプレ本隊はPSPスパロボの開発実績無いけど大丈夫なのかなぁ
トーセは
・MX移植→ロード時間・画面比率度外視でベタ移植
・Aリメイク移植→IMPACT・MXから戦闘アニメ素材を極力引っ張ってきて省エネ移植
と、それなりにやり方学ンできた実績があるわけで
一番気になるのはやっぱりロードまわりなンだが、うまいことやってほしい
- 873 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:39:26 ID:UhcwMcHc
- >>868
大抵はどっちかしか出来ないか、むしろ真逆の事しかしない人なんだけどなw
- 874 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:39:36 ID:JbeDZzkE
- まーZ初代がPS2なんだから、ユーザー視点では
それほど抵抗が無い移行ではあるんじゃないかな
OGSでなんとなく卒業してしまった外野の視点からだが
- 875 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:40:04 ID:tl56H96I
- >>872
メディアインスコで何処まで早くできるか…なんだが早さに拘ったりした結果音が残念なことになりそうでなぁw
- 876 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:40:25 ID:tNJgy5b2
- >>868
ではPS3のいいところを褒めよう!
- 877 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:41:12 ID:tl56H96I
- 贅沢を言えばWii版も欲しかったって感じかな
途中まではそのつもりだったかもしれないんだよねぇ
- 878 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:41:52 ID:IhIwDGbk
- >>876
持ってなくても楽しめるところ
- 879 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:42:09 ID:aW.uTMLU
- >>876
く、黒い!
- 880 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:42:15 ID:B4CgL1R2
- >>877
だって本体のバンダイがWiiにやる気無いし
- 881 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:42:22 ID:IwVFZKLk
- Zでも50万本も売れなかったけど今回はどのくらいの売上げになるんだろうな
- 882 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:42:53 ID:tn3Qx90Y
- >>874
OGS言っちゃ悪いがストーリー水増しのクソだよ
OG外伝はもっとストーリー水増しだがフォルカが無双状態なのと
コンパチVSダークブレイン、エピローグにラグナログの
展開だけで十分元は取れた
- 883 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/01/05(水) 11:43:05 ID:4Zdrwbeo
- >>875
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
完全に忘れてた>メディアインストール
そうなると多少無茶は出来るか。
音は真っ先に犠牲になる部分だし厳しいと思うよ
Zはサラマンダーの仕事とは思えないやばさだったし……
- 884 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:43:43 ID:tl56H96I
- >>881
携帯機で値段高いこととか最初から分割前提故の様子見とか加味して新規参戦で釣るとしても維持は厳しいだろうね
- 885 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:45:30 ID:nkoD01kA
- >>877
Gジェネはマルチにしたけど、スパロボはやらなかったと
その差はどこにあるんだろう
- 886 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:45:30 ID:tn3Qx90Y
- >>881
集計期間によっては50万ギリじゃなかったけ?
まあ誤差ですよ
それよりZ2前編は40万位じゃない?
少なくとも30万以上は売れる、APがそれなりに売れたから
- 887 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:48:17 ID:tl56H96I
- ギアス、OO、グレンラガンが新規参戦の目玉だがこいつらがどれだけ引っ張れるかだな
そういえばテレビ版ウイングとOOが同時参戦だからガンダム9機確認になるのか
- 888 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:50:20 ID:gujfyfug
- 売り上げは変わらんと思うよ。ハーフミリオンには行くと思う
- 889 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:50:32 ID:IwVFZKLk
- 150 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 11:47:29 ID:J1XiQUPSP
デビサバはDSの完全版として登場ってかいてるけどDS晩しらねwww
フルボイス化
グラが高精細に
8日がついか
悪魔が150以上
きちゃー
- 890 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:50:51 ID:tl56H96I
- 出荷400万達成宣言
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/110105.html
- 891 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:51:35 ID:gujfyfug
- >>885
バンプレだったかどうかの違いだと思うよ
- 892 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 11:51:50 ID:bPyL3VbM
- あれ
そういえば明日はサガ3じゃなかった?
- 893 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:52:07 ID:GSVIS3ig
- >>890
>2010年度国内市場の販売No.1タイトルを目指す
どうだろう、だいぶ落ち着いた感はあるけど。
- 894 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:53:34 ID:IwVFZKLk
- この年末年始のペースで売りつづければいけるだろうけど
まぁ、無理だろうな
- 895 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:53:40 ID:a78Wjnts
- まだ品切れが解消されてないから伸びしろはあるだろ>MHP3
- 896 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:53:58 ID:tl56H96I
- >>893
ポケモンBWが今何本だったっけか
割と良い意味での切磋琢磨できる数字だとは思うんだが
- 897 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:54:52 ID:mhMW/UHU
- クリスマス過ぎた辺りには品薄解消されてる印象あるけど>MHP3
- 898 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:55:22 ID:Qo10vI6c
- >>893
日本国内だけとか、視野が狭いね(棒
- 899 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:55:45 ID:aW.uTMLU
- どっちもじわ売れタイトルだし短期勝負に意味はない気がするが
- 900 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:55:52 ID:JbeDZzkE
- ttp://gs.inside-games.jp/news/261/26162.html
『PlayStation Phone』の新たな本体写真がリーク、
Xperiaのロゴも確認
これが最終量産仕様になるんかな?
モンハンは3DSまでは自重しろ状態でランキングに
いそうな気がする
- 901 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:56:26 ID:HMkdwdig
- これを見ると私は一般人ではないのを再確認出来ちゃう(*´Д`*)
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
- 902 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:56:35 ID:gPeMDTI6
- >>893
まあ、その座を争うには十分な勢いじゃあないかなと。
ポケモンには勝てなくて当然ぐらいなわけで
ホントに追い抜こうモンならすごいことじゃないかw
前にも言ったが新たな国民的タイトルの確立を讃えようぜw
この先どうなるかわからんけど。
- 903 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:56:36 ID:tl56H96I
- >>897
3ヶ日にゲーム屋覗いたらまた売り切れてたからお年玉でがっさり買われたようだ
- 904 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:57:01 ID:UyXLU84Q
- モンハン凄いなぁ
でもPS系はbestと中古市場が圧倒的すぎて他の売り上げに繋がらないなぁ
- 905 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/01/05(水) 11:57:17 ID:NomQtphE
- ポケモンってそろそろ500万行く?
- 906 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:57:29 ID:GSVIS3ig
- >>901
ボトムズ待てやw
- 907 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 11:57:39 ID:tl56H96I
- >>904
結局PS系じゃなくて『モンハン』だけなのよね
- 908 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:57:49 ID:IhIwDGbk
- >>901
むせる
- 909 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:57:50 ID:gujfyfug
- >>901
一般人じゃないからw
- 910 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 11:58:20 ID:Hk6FynsU
- モンハンはもう500万が視野に入ってると思うなあ
- 911 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:58:20 ID:JbeDZzkE
- >>901
なんという、むせる
- 912 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 11:58:35 ID:bPyL3VbM
- あれれ
みんなサガ3は無視なのか?
まぁ「あの」サガ3のリメイクだからたいして期待してないけどさ
- 913 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:58:49 ID:mhMW/UHU
- >>903
やっぱり場所によって差はあるのかな
年末年始に自分が行った範囲では品切れは見たこと無かったんで
PSP本体は当然のように壊滅してたけどw(ごーさん除く)
- 914 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:59:01 ID:5SD1ulxM
- MHは短期に一気にシリーズ出したからなあ
いいのか悪いのかわからんけど
燃え上がるのが早過ぎると覚める時も早いと思うんだ
- 915 :名無しさん:2011/01/05(水) 11:59:06 ID:gujfyfug
- >>912
今日じゃなくて明日だろ
- 916 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:00:01 ID:UyXLU84Q
- >>914
3GはともかくP3Gは出さないとキツいだろうな色々
わたしは3Gまってるよ!
- 917 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:00:10 ID:/fD4XHSU
- >>901
なんという最低野郎…w
- 918 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 12:00:13 ID:tl56H96I
- >>913
本体がないからソフト諦めたんじゃw
- 919 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:00:53 ID:GSVIS3ig
- >>905
前回集計までで約491万本。たぶんもう500万超えてる。
- 920 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 12:01:19 ID:bPyL3VbM
- ボトムズの勝ち組はロッチナ
- 921 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:02:53 ID:gujfyfug
- とりあえず、MHPはベスト10まで埋め尽くすくらい出せば良いと思うよ!
- 922 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:02:54 ID:a78Wjnts
- PSP2が更に遠くなると聞いて。
まあ、あれだな。ハード末期でもソフト次第でいくらでも復活できるもんだな
- 923 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:03:09 ID:5SD1ulxM
- まあ何がきっかけで人気落とすかなんて分からないんだけどな
あとから見れば「ああ、あれが間違いなくきっかけだった」
って分かるシリーズは出てくるんだろうけど
- 924 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 12:03:30 ID:tl56H96I
- 今日明日でネンマツネンシー(1月2日まで?)の数字出るのかな?
それとも来週に2週間分集計かな?
- 925 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:03:57 ID:B4CgL1R2
- ポケモンBWで思い出したけど、アニメのフウロさんが登場する時には
ヘソ隠さなくて大丈夫なのかな?
- 926 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:04:26 ID:Hk6FynsU
- >>922
ポケモンがそうだったね
カプコンはモンハン売れてかなり感慨深い物がある見たいだね
- 927 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:04:29 ID:JbeDZzkE
- >>914
だってカプコンだもの…
でもまぁ、FFも3くらいまではポンポンと出た記憶がある
からまぁいいんじゃないかな
- 928 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:04:31 ID:gPeMDTI6
- >>907
無印来のファンとしてはそろそろゲーム性やらナニやら新たな段階へ進んで欲しいが…
triでもまだまだだ。生態系がほぼハッタリでしかなくオープニング詐欺状態だったし
売りにした水中活動もまだまだ物足りないしな。
まあ、そういうの盛り込んでホントに面白くなるのかはわからんし
変革を望まない保守的なファンの方が多いのかもしれんけど。
- 929 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:05:07 ID:IAJVUQf6
- >>925
隠したら誰かわからなくなるでしょ(棒
- 930 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:09:37 ID:cNyRDw2M
- ダイガードの参戦に喜んでるのはオレだけのようだw
しかし、PSPとは前作がPS2なのにPS3でないとはw
- 931 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:10:13 ID:gujfyfug
- とりあえずフウロさんと一緒に旅がしたい!
- 932 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 12:10:33 ID:tl56H96I
- >>930
ダイガードとトライダーの共演は色々面白いなぁとは思うw
あとPS3で出たのに続編がPSPの作品の悪口は(ry
- 933 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:11:54 ID:gujfyfug
- >>932
戦ヴァルの事かぁあれがあながち決定打になったんじゃないかなと思ったり
- 934 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:12:24 ID:Qo10vI6c
- シビビール回はいつですか?(棒
- 935 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:12:45 ID:GSVIS3ig
- >>932
PS3よりPSPのほうがボリュームアップなんて知りません><
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100205_347274.html
- 936 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:12:51 ID:JbeDZzkE
- ttp://i.imgur.com/o7wHg.jpg
G無双・三国無双・戦国無双・トロイ無双
目次で4つも入ってると壮観だな(棒
なんだかなー
- 937 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:17:44 ID:GSVIS3ig
- >【CES】東芝、4K/2D対応の40型超裸眼3D TVを年内発売
>−CELLを継承する「CEVOエンジン」を上位機から展開
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418016.html
CELLってもう要ら(ry
- 938 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:17:45 ID:JbeDZzkE
- ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK882975320110105
東芝<6502.T>、メガネ不要の40型3Dテレビを2011年度に発表へ
流石特攻に定評のある東芝さんや
- 939 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:19:04 ID:a78Wjnts
- つか東芝CELL工場投げちゃったしなあ…
買い戻すほうも買い戻すほうだが
- 940 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:19:19 ID:IwVFZKLk
- サードの動き見てると海外は完璧にあきらめて国内とソーシャルで
マンネリゲー出して凌ぐだけの戦略になってるっぽいな
- 941 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:20:21 ID:x8SueJ/.
- >>863
そんなあなたにクイーンズブレイドとか続編とか
スパロボやったこと無いけどなかなか面白かったよ
- 942 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:20:41 ID:cNyRDw2M
- >>932
Zの続編はマジでPS3だと思ってたからなぁ・・・
今の状況からみれば普通の流れだけどね
4月でPSPかぁ・・・3DS買ったあとになるからPSPを買う余裕無いな・・・
- 943 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:20:49 ID:Hk6FynsU
- >>940
体力落ちたからね
- 944 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:20:57 ID:uZ1dHBkg
- >>939
あのキャッチボール、結局どっちが得したんだろうな
- 945 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:21:24 ID:UyXLU84Q
- まるでヒットの出ないファミコン時代だな
- 946 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:21:32 ID:T2X6c/bA
- >>939
テレビ用の半導体は落ち着いてきているし
携帯機器用の半導体需要はまだ高いし妥当な取引じゃね?
PS3のことは知らんw
- 947 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:21:33 ID:JbeDZzkE
- >>939
当のソニーも今後はセンサ系メインの生産拠点と
考えてそうだしね。
次は(あるなら)本当にどうするのやら
- 948 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:21:57 ID:y348sAeI
- >>922
つまりは数々の困難が予想されるPSP2も結局はソフト次第ってことだな!
…PSPのヒットソフトがファースト製だったらなぁ…
- 949 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:24:19 ID:Hk6FynsU
- >>944
詳しくは知らないけど1000億で売って500億円で買い戻す見たいだから東芝が損してるね
- 950 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:24:20 ID:5SD1ulxM
- >>950
つぎよろ
- 951 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:24:23 ID:mhMW/UHU
- >>944
東芝はそんなに損してない …と思うw
- 952 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:24:32 ID:tNJgy5b2
- >>944
そこだけ見ればソニーに決まってる。
1000億で売ったものを500億で買い戻してるからな。
- 953 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:24:39 ID:x8SueJ/.
- しかしみんなスパロボ好きなんだな
>>936
ダ無双3は面白いよ!ユニコーンが厨スペックだけど
- 954 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:24:47 ID:5SD1ulxM
- '`,、('∀`) '`,、
行ってくる
- 955 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:25:02 ID:Hk6FynsU
- >>948
おそらく互換性ないからかなり厳しいね
- 956 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:25:21 ID:mhMW/UHU
- >>949
半額なのは知らなかったw
>>950
つぎよろw
- 957 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:26:19 ID:eqLz/XCA
- 東芝としては、Cell買ってくれる事も織り込んでいたのだろうが、
下手したら売却前の生産分の在庫だけで全部間に合っちゃった可能性さえあるからなぁ。
- 958 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:28:10 ID:GSVIS3ig
- >>948
SCEファーストといえば、みんゴルとかどうなっちゃってるんだろうなぁ…
クラップハンズは一応求人やってるみたいだけど。
ttp://www.claphanz.co.jp/index.htm
- 959 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:29:31 ID:uZ1dHBkg
- >>948
それは「買ってないけど宝くじがあたってたら今頃大金持ち」みたいな無理がある
- 960 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:30:02 ID:JbeDZzkE
- >>958
新作とまでは言わんがみんゴル5forMOVEを準備しなかったのは
失策としか言いようがない…
- 961 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:31:46 ID:/kvnCtpM
- 単純に言えば東芝500億の丸損?
工場買った担当者は左遷じゃ済まないな。
役員主導だろうけど。
- 962 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:32:03 ID:cNyRDw2M
- >>950
つぎよろ
- 963 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:32:05 ID:uZ1dHBkg
- Sさんが5000億円で建てた工場をTさんが1000億円で買い、
数年後にSさんが500億で買い戻した
Tさん損、Sさん大損ですな
- 964 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:32:37 ID:5SD1ulxM
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294198098/
- 965 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:33:17 ID:5SD1ulxM
- ごめんミス
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ446
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1294198098/
ネタ考えてなかったから焦った
- 966 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:33:23 ID:eqLz/XCA
- >>958
厳密にはセカンドだが、そのセカンドの力を持つ弾すら無いというのは……。
プライドのためにゲーム市場にしがみつくつもりなら、どっかの社長の名言のパロディじゃないが、
SCE立て直すよりソニー本社が直接新たに参入した方が良いんじゃないか?
- 967 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:33:53 ID:uZ1dHBkg
- >>964
乙乙
※眼鏡をかけると立体に見えます
- 968 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:34:29 ID:/kvnCtpM
- PSP最大のヒットソフトはSCE製fwじゃないか!
- 969 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:34:55 ID:JbeDZzkE
- 元CELL工場に関しては、現在までの出資経緯とか
色々話し合って最終的に500億で終了って事に
なったような気がする。
一応東芝の工場になった時も20%程度はソニーと
SCEで出資していたと言う事だったような
- 970 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:35:33 ID:x8SueJ/.
- >>965
乙乙
- 971 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 12:35:53 ID:bPyL3VbM
- >>963
所有していた時に
その工場がどれぐらい稼いだかにもよるが…
まぁ利益でてりゃ売らないから赤字だったんだろうなぁ
- 972 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:36:07 ID:cNyRDw2M
- >>965
乙
- 973 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:36:11 ID:Hk6FynsU
- >>963
工場に五千億は掛かってないと思うなあ
- 974 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:36:37 ID:JbeDZzkE
- >>964
乙ー
1000ならPS4は意味も無くツインCELL搭載(棒
- 975 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:38:30 ID:gPeMDTI6
- >>973
Cellの設計やらの開発コストと工場の建築費込みってところですかのう。
どっちにせよあんまりな無駄金になってしまったようですがのう。
- 976 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:39:17 ID:Hk6FynsU
- >>975
込み込みだろうね
- 977 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:39:24 ID:GSVIS3ig
- >>973
IBM「開発費美味しかったですw」
- 978 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 12:43:48 ID:bPyL3VbM
- あー
ひつじ食いてぇ
ラム肉食いてーなー
焼肉してーなー
肉焼いてやきそば作りてーなー
嫁「じゃあ今日はホットプレートで焼肉にしましょう」
俺「姫始めもしてーなー」
嫁「それは駄目」
- 979 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:44:48 ID:cNyRDw2M
- 諦めろよーー
- 980 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:44:55 ID:uZ1dHBkg
- この漫才が途絶えたとき、それが独り言が姫はじめを済ませたとき
- 981 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:46:24 ID:JbeDZzkE
- 罰として野菜しかないエア焼肉になります
- 982 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/01/05(水) 12:48:14 ID:bPyL3VbM
- >>981
キノコは野菜に入りますか?
飲み込んで、僕のえのきだけ…
ってもう少しデカいわっ
- 983 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:49:13 ID:uZ1dHBkg
- えのきだけwww
- 984 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/01/05(水) 12:49:33 ID:Hk6FynsU
- >>982
まだ昼間なのに汗
- 985 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:50:35 ID:Wil8ousU
- おあずけ食らいすぎて
2代目がちょっとおかしくなってるw
嫁さん、許してやってくれw
- 986 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 12:50:40 ID:tl56H96I
- えりんぎゃー
- 987 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:50:50 ID:UyXLU84Q
- 浮気しないだけエロ…偉いな
- 988 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 12:51:07 ID:tl56H96I
- 松茸は松茸でも韓国産の小さいの(ry
- 989 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:52:52 ID:5SD1ulxM
- じゃあ二代目の新コテハンはえのき二代目でいいのかな
- 990 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:54:25 ID:lhXjychY
- 1000なら二代目はえのきだけ
- 991 :名無しさん:2011/01/05(水) 12:55:51 ID:cNyRDw2M
- 1000じゃなくても二代目はずっとおあずけ状態
- 992 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:05:08 ID:lhXjychY
- きのこっのこのこ元気な子~♫
- 993 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:08:23 ID:FZolaFio
- 千なら二代目さんはアントニオエノキ
- 994 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:08:35 ID:lhXjychY
- このスレはキノコ派が占領した!
タケノコ派には手だしさせん!
- 995 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:15:50 ID:uZ1dHBkg
- >>994
お前もあの太くてたくましいたけのこを経験すればよさがわかるさ・・・
- 996 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:16:34 ID:OEH5xb.E
- いまならぬるぽ
- 997 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:17:38 ID:bEgi2yNY
- 997ならキノコの勝ち
998ならたけのこの勝ちということで、勝った方を買ってくる
- 998 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:22:17 ID:LbiwvNRY
- 1000ならたけのこおいしい
- 999 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:22:37 ID:ZqKj5yWk
- 1000なら
くまねこがゴールする
- 1000 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/01/05(水) 13:22:39 ID:tl56H96I
- 1000なら二代目がタケノコに掘られる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■