■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ427
1名無しさん:2010/12/16(木) 23:03:27 ID:3O74mq5o
ここは「PS3はコケそう」と思う変態紳士たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「本スレがもたなくなったらおしまいだよね」
「いや、次世代機が出なければアウトだろ」
「何だかんだで次世代機は出る予感」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5284
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290531196/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ426
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1292430013/

2名無しさん:2010/12/16(木) 23:03:54 ID:3O74mq5o
コケそうな理由 ver.5.23
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GCを上回ったものの、依然として360を下回る。(9月末現在)
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Q5億円、2Q130億円(注赤字のネットワーク部門が除外された)の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・有力なソフトの続編は撃ち尽くし、次に続くソフトが現れるか不透明

3名無しさん:2010/12/16(木) 23:04:47 ID:3O74mq5o
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この行なにあったっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○本当に
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ◯PS4って出るの??
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________

4名無しさん:2010/12/16(木) 23:06:39 ID:PpYMqZwE
        /\ 
       /    .\ 
     / 船幽霊 \ 
    /  出没注意.  \ 
  /    ←┐      .\ 
  \      △       ./ 
    \     (゚∀゚)   / 
     \ υ(υ)  / 
       \ \)./ 
        \/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。 
         | |┌→     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ 
         | |△┌→               カッチャイナー 
         | |゚∀゚) 
         | |と)゚∀゚) 
         | | / と)

5名無しさん:2010/12/16(木) 23:07:10 ID:3O74mq5o
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

6しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:18:20 ID:RVnf498Q
>>997
物理法則は超えられないよ
それを分かってない人が技術者でもいるんだから驚きだよ

7名無しさん:2010/12/16(木) 23:20:04 ID:GYTZU/es
>>6
おっとしがないさんのロングパスだーッ(棒)

どんなに技術力が上がってもCPUの速度も光速より速くできませんからねえ。

8名無しさん:2010/12/16(木) 23:20:16 ID:k1/zxLb2
和田就任前
1987 FF1
1988 FF2
1989 FF1(MSX)
1990 FF3
1991 FF4、FF4ET、聖剣伝説 FF外伝
1992 FF5、FFUSA
1993
1994 FF6,、FF1&2
1995
1996
1997 FF7、FF7INT、FFT、FF4(PS)
1998 FF5(PS)、FF7(Win)
1999 FF8、FF8(Win)、FF6(PS)

9名無しさん:2010/12/16(木) 23:20:35 ID:k1/zxLb2
和田就任後
2000 FF9、FF1(WSC)       
2001 FF10、FF2(WSC)
2002 FF11、FF10INT、テトラマスターFF9、FF1(PS)、FF2(PS)、FF4(WSC)、FF11(Win)
2003 FF10-2、FF11ジラート、FFTA、FFCC
2004 FF11プロマシア、FF10-2INT、FF1&2(GBA)、FF1(携帯)、FF2(携帯)
2005 FF4(GBA)
2006 FF12, DCFF7、DCLEFF7、FF11アトルガン、FF3(DS)、FF5(GBA)、FF6(GBA)、FF11(Xbox360)
2007 FF12RW、BCFF7、CCFF7、FFTA2、FFCCRoF、FF11アルタナ、FF12INT、FF1(PSP)、FF2(PSP)、FF4(DS)、FFT(PSP)
2008 DFF、FF4TA、FFCCLK、DCFF7INT
2009 FF13、FFCCEoT、FFCCLD、FFCCCB、光の4戦士、DFFUT、FF1(VC, GA)、FF2(VC, GA)、FF3(VC)、FF4(VC、携帯)、FF7INT(GA)、FF8(GA)、
FF4TA(WiiWare)、FFT(GA)
2010 FF9(GA)、FF14(PC)、FFL(携帯)、FF13INT(Xbox360)
2011 FF14(PS3)、DDFF(PSP)
2012〜 FFA13(PSP)、 FFV13(PS3)

10名無しさん:2010/12/16(木) 23:21:10 ID:2pobUjfU
>>1
今さらMoveと万能ネギを組み合わせてCMやってるのかよ
推してるのが卓球で、結局まともに遊べるのが卓球しかないのかよと

11名無しさん:2010/12/16(木) 23:21:35 ID:beFkZz1I
>>8-9
FFという名前がゲシュタルト崩壊した

12名無しさん:2010/12/16(木) 23:21:50 ID:3O74mq5o
>>9
えらいFF増えたなあ。 こんだけ使ってたらブランドも磨り減るよな

13名無しさん:2010/12/16(木) 23:22:05 ID:JpIspteQ
>>6-7
だが、信じていれば限界はなくなるはず。
挑戦する人がたくさんいれば1000人に1人くらいはw

14名無しさん:2010/12/16(木) 23:22:11 ID:l5Kb94DM
■がこんなに凋落するとはねぇ

15しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:22:13 ID:RVnf498Q
>>7
いや実際には高速にすることすら不可能だよ。変換ロスがあるからね

16名無しさん:2010/12/16(木) 23:22:33 ID:GYTZU/es
>>8-9
この中にフェイクでファイナルファイトが入ってると見た(棒)

17名無しさん:2010/12/16(木) 23:22:41 ID:tXZlZg2U
>2008 DFF、FF4TA、FFCCLK、DCFF7INT
>2009 FF13、FFCCEoT、FFCCLD、FFCCCB、

ここだけ抜き出すと、何かの生産コードにしか思えんな

18しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:23:00 ID:RVnf498Q
>>13
さすがに物理法則は無理です汗

19名無しさん:2010/12/16(木) 23:23:23 ID:PpYMqZwE
くまねこの酷い誤爆を(ry

20しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:23:24 ID:RVnf498Q
間違えた光速だ

21くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/16(木) 23:23:46 ID:HIogSZJw
 ∩||∩
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

22煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/16(木) 23:23:47 ID:LZaxLgI.
>>7
その速度は何を指すのか分からないがw
直接の伝送は無理でも演算回路を従来の連結方式(パスとでも)以外なら光を超える事も出来ると思いますよ。

その為の工夫等は並大抵なモノじゃないと思いますが。
物理現象を逆手にとって利便性として変える位の発想だけれどw

23名無しさん:2010/12/16(木) 23:24:19 ID:3O74mq5o
>>21
どうした、どこかに誤爆でもしたのか?

24名無しさん:2010/12/16(木) 23:25:43 ID:PpYMqZwE
     ||
   ∩||∩
  (  ⌒ ヽ>>21
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡

25しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:25:51 ID:RVnf498Q
>>22
それは、量子力学使うってことかな。

26くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/16(木) 23:26:03 ID:HIogSZJw
   ||     ⊂⊃
   ||    ∩ ∩  ちょっと従姉のベッドにもぐりこんで、そのまま張り倒されてくるわ……。
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∩||∩   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

27名無しさん:2010/12/16(木) 23:26:22 ID:Lf47cq4.
ついに一線を超えるか

28名無しさん:2010/12/16(木) 23:26:47 ID:GYTZU/es
>>26
従姉と朝チュンとか…。

29名無しさん:2010/12/16(木) 23:26:48 ID:NFhkGiUw
よし もげろ

30名無しさん:2010/12/16(木) 23:27:42 ID:GYTZU/es
>>29
ttp://smash-jpn.com/band/2008/02_nightwatchman/b.jpg

31名無しさん:2010/12/16(木) 23:29:30 ID:3O74mq5o
>>26
まて、早まるな

32名無しさん:2010/12/16(木) 23:29:54 ID:9ulO1riA
>>27
まだ超えてないとでも思ってたのか?(b

33煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/16(木) 23:30:16 ID:LZaxLgI.
>>18
既存の物理法則というのは発見されているモノを学術化した、
・・・いや、発見したモノを体系的に表しているだけだから例外的な因子があればもしくは。

誰が探すんだってのは抜きですにゃ。

>>25
既存の物理法則からズレる量子力学と言う分野に幻想を抱いている訳では無いのでそうではないです。
例えば今は数珠繋の手渡しでリレーをしている状況でショートカットが出来ないのかもしれない。
それを複数のチェーンの様に拡散しても制御できれば、あるいは。

割と概念的は漠然としていてCellに近い仕組みが良い喩かもしれない。
あれを扱えるかは別として。

34しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:32:49 ID:RVnf498Q
>>33
きわめてミクロいやナノというべきなのかな
そのレベルならありえる話ではあると思うけど

35ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/16(木) 23:33:00 ID:an0LDRrY
o o )ク で、くまねこはどこのやる夫スレに誤爆したのかね
uv"ulア

36しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:34:18 ID:RVnf498Q
私が言ったのはもう少しマクロのレベルだね
クラウドとかw

37名無しさん:2010/12/16(木) 23:35:04 ID:JpIspteQ
次世代のコンピュータに期待。
実用化がいつになるか分からないけどw

あとこの流れだから最近読んでるやる夫スレを貼ってみる。
【石器時代から】やる夫と学ぶ戦いの歴史【現代戦まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1290515052/
現在2スレ目

38煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/16(木) 23:36:21 ID:LZaxLgI.
>>34
大体そんなニュアンスですかね?>物理現象
ナノ以下かもしれない現象をこっちのメートルの世界に引っ張り出す
という事は出来ないかも知れないし、出来るかもしれない。

そもそも、身近な重力も性格には把握できていない物理学(影響等は別ねw)。
もしかしたら重力がキーを握っているとか(棒

冗談だけれどにゃw

39名無しさん:2010/12/16(木) 23:36:23 ID:60OGqwx2
>>36
やめなよ

40名無しさん:2010/12/16(木) 23:37:26 ID:JpIspteQ
蔵人-kuraudo-

41名無しさん:2010/12/16(木) 23:37:48 ID:zFWx/uNI
一瞬マクロスのレベルに見えて
フォールドクウォーツとか使えば何とかなるって意味かと思った

42しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:39:11 ID:RVnf498Q
>>41
あれが本当にあればいいんだけどねえ。

43煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/16(木) 23:41:32 ID:LZaxLgI.
補足(蛇足)でw
実際、光の速度を超えられないってのも検証があやふやな部分もありますし。
現時点で発見できないから出来ないとしている部分が、が。

そっちは専門外だけれどw

44名無しさん:2010/12/16(木) 23:41:44 ID:yU5MEUBI
くたたんは信じきってしまっていたんだろうなぁ…CELLで越えられると。

45しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:43:11 ID:RVnf498Q
>>43
SFだとタキオン粒子とかあるけどねえ
あと安価に使えないとだめだし。

さて、今日はこれで失礼するね

46しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/16(木) 23:43:36 ID:RVnf498Q
>>44
というか物理法則をちゃんと理解してないんじゃないかな

では

47名無しさん:2010/12/16(木) 23:44:15 ID:zFWx/uNI
>>45
乙です

ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/e/2ed6978f-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/c/0c9baf3f.jpg
いまどきIEしか対応しないサイトって…

48名無しさん:2010/12/16(木) 23:45:05 ID:beFkZz1I
大学で物理を専攻していた俺だが光の速度を超えられないってのはイマイチ意味がわからなかった
運動エネルギーは速度は増えずとも質量の増大という形で増えていくし、
時間がどうの空間がどうのってのは詭弁にしか聞こえなかった

まあ、ろくに勉強もしないダメ大学生だったからかもしれないけどねw

49名無しさん:2010/12/16(木) 23:45:30 ID:jKCjoV8o
>>1
ID:7fWsUECMは地獄に堕ちろ

50名無しさん:2010/12/16(木) 23:46:22 ID:9XH9BuP.
>>48
それを膨らませて厨二設定作ろうぜ(棒

51煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/16(木) 23:48:41 ID:LZaxLgI.
>>45
廉価云々が絡んで汎用商売ならもう100年は無理なんじゃないかにゃぁw

>>48
俺も純物理学専攻でなく聞きかじりの知識故、
認識的には「世間の概算的な計算と辻褄が合わない」と解釈しているですにゃ。
現実に光の速度入れるというか光の速度に達するのに無限の質量が必要だった・・かな。
なら無限に供給できるエネルギーを(ry

有限な世界で無茶言うなだけれどw

52箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/16(木) 23:51:53 ID:sKRExA3s

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026219.jpg

53名無しさん:2010/12/16(木) 23:52:22 ID:beFkZz1I
>>51
んーなんかね
速度は上がってません、運動エネルギーが増えているのは質量が増えているからです、
速度は上がってません、時間が遅く(空間が短く)なっているんです、とか
捉え方の違いなだけと違うのかと

まぁ、あんまり続けると俺の似非物理学士っぷりが露呈するのでアレだけどw

54名無しさん:2010/12/16(木) 23:53:13 ID:JtlC1Qds
口が悪いと舌が伸びますよ

55名無しさん:2010/12/16(木) 23:54:01 ID:zFWx/uNI
>>54
つまりでっていうは口が悪いのか

56箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/16(木) 23:55:15 ID:sKRExA3s
牛タンが安くならないかしら・・・・・

57名無しさん:2010/12/16(木) 23:58:47 ID:PpYMqZwE
>>35
やる夫 Dサマナー で(ry

58名無しさん:2010/12/16(木) 23:59:03 ID:zFWx/uNI
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/101216/sty1012161313009-p1.jpg

右上は論外だが、他は仕方ないと思うんだ
されたらイラっとくるかもしれないだけで

59名無しさん:2010/12/17(金) 00:00:19 ID:FBaV86NI
働くって辛い事だよね

明日も仕事なのでねるー

60名無しさん:2010/12/17(金) 00:00:40 ID:MJZvtXHc
前スレの話で思ったが
次世代箱○はモバイル用のラデをカスタムしたので行くって話もあながち笑えないかもしれない
というか熱量とか消費電力を考えるとあながち悪くもないかも

61煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 00:01:38 ID:8KIBiRCo
>>53
つまり(運動)エネルギーが質量変換されているって捉え方か。
エネルギー(E)と質量(m)の変換はE=mc^2(C:光速)だけ知っているからそこから推測するにm=E/c^2・・・か?
そう考えればエネルギーを質量化出来るが・・・ムゥ。

分からぬ世界だにゃ。

62箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:01:56 ID:Q/E4QO5M
お母さんがお休みの連絡してくれる人なら居たよ・・・・・
やめたけど。

63ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 00:04:29 ID:j3jstAA6
物質には質量×光速の二乗のエネルギーを持ってると言うが
物質を完全崩壊させてエネルギーを取り出す技術とかいずれ出来るんだろうか

64名無しさん:2010/12/17(金) 00:05:05 ID:ExA5NR1g
反物質?

65名無しさん:2010/12/17(金) 00:06:13 ID:cOB9FPPo
反物質もほぼであって完全では無いんじゃなかったっけ?

66名無しさん:2010/12/17(金) 00:06:24 ID:S1J4q2r.
>>61
>m=E/c^2
そう、質量とエネルギーは等価
質量がエネルギーに変わることもできるし(対消滅って厨ニっぽいよね)
エネルギーを加え続ければ光速を超えられない分質量の増加になるのよ

ああ、意味ワカンネェw

67名無しさん:2010/12/17(金) 00:07:13 ID:GflWEnnE
シュタゲスレはここですか?
栗御飯さんてコテはいませんか?

68名無しさん:2010/12/17(金) 00:08:09 ID:6JJNeey2
光の速度超えちゃうとわたしの理論が合わないの!
だから光の速度は超えられないの!
わたし決めたの!
まで読んだ

69箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:09:14 ID:Q/E4QO5M
このまえとじこめたよ・・・反水素

70くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 00:09:47 ID:4DOEO2HI
<さっきの出来事>

                  ∩__∩
 出てけ             ( ;ω;)
       従姉        ⊂    つ
      ( ・∀・)  ドゲシッ Σ (_つ つ
    と⌒     て)   从 彡
─=≡ (  ______三フ<  >
 ─=≡ )  )     V
 ─=  レ'

光の速さで追い出されました。

71名無しさん:2010/12/17(金) 00:09:54 ID:S1J4q2r.
>>69
マジ?
ちょっと見せてみろよ(棒

72名無しさん:2010/12/17(金) 00:09:58 ID:cOB9FPPo
>>69
12秒間だっけ?すごいよね!

73名無しさん:2010/12/17(金) 00:09:58 ID:ugNZPKvM
>>68
合ってるよそれで。
現時点で観測出来る事象は光速を超えられないってのが現実にあるから理論が成り立ってる

74名無しさん:2010/12/17(金) 00:10:01 ID:FBaV86NI
トゥットゥル〜

75名無しさん:2010/12/17(金) 00:10:46 ID:TGnWF7i6
>>70
楽しそうですね・・・

76名無しさん:2010/12/17(金) 00:11:07 ID:ktwYmUUw
>>63
エネルギーに変換される質量
核分裂 0.1%
核融合 1%
反物質 200%

反物質は物質と触れると消滅する
やぶれたせかいでどうやって生き延びたんだろうか

77名無しさん:2010/12/17(金) 00:11:18 ID:SqbEfgPc
>>66
食うだけ食って運動しなければ体重が増え続けるんですね(違

>>70
やったのかwww

78名無しさん:2010/12/17(金) 00:11:36 ID:gm2LhQkU
くまねこのトリップが割れたのかと思うほどの壊れっぷりだが
AAの出来的に本人っぽいし
何があったんだ…

79名無しさん:2010/12/17(金) 00:12:03 ID:S1J4q2r.
物理学でいう原理、数学でいう公理は絶対に証明できない
なぜならその学問はそれが成り立つという前提で組まれているから

80名無しさん:2010/12/17(金) 00:12:38 ID:tTbx3lqg
>>70
やはりかw

81煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 00:12:52 ID:8KIBiRCo
>>64
光になっちゃいますw

なんか物質からエネルギーを取り出す類の既存モノは核分裂が近いんだけれど、
放射能とか良い話を聞かないから・・・怖い印象が。

>>66
大体のニュアンスは分かりました。ありがとうございます。
疑問に思う理由が分かった気がする。
何で、光速を超えられない分が質量になるのかの定義が無い!!

・・・ん?もしかして、光速へのエネルギーがc^2と割ると質量増加に転じる?
別の式が必要だから考えるのやめよw

82ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 00:13:22 ID:VGcMhjUk
o o )ク 何処に誤爆したのか気になって困る
uv"ulア なあに俺もやらかしたさ……超死にたくなったが

83名無しさん:2010/12/17(金) 00:13:23 ID:SqbEfgPc
>>78
某やる夫スレに
コテ付きで
誤爆

84名無しさん:2010/12/17(金) 00:13:51 ID:PuG0KWyY
物質と反物質がどうして世界に生まれたのか。
>>79
疑問が大きくなれば世界が崩壊するんだね!

85くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 00:13:54 ID:4DOEO2HI
>>78
 ∩__∩  アホの子がアホな誤爆をやらかしただけなので、気にしないでください。
( ;;;)ω;)
       ちくしょう、本気で蹴られて腰が痛いです。

86名無しさん:2010/12/17(金) 00:14:03 ID:8JtLF8z.
>>49
自分も其奴のいちいちOOの人かとかNG余裕とか
性格悪そうな書き込み大嫌いだが地獄に堕ちろは酷すぎるだろ・・・

87名無しさん:2010/12/17(金) 00:14:58 ID:gm2LhQkU
つまるところ、「文句があるなら反証もってこい」って感じなので
ID:8KIBiRCoとID:S1J4q2r.で頑張って証明すれば良いんじゃないかな

88名無しさん:2010/12/17(金) 00:17:24 ID:S1J4q2r.
>>81
なんか運動エネルギーと質量と速度の関係は式があったはずだけど思い出せないw
だって俺の専門は古典力学だし、ニュートンだし、科学革命だし!!

89名無しさん:2010/12/17(金) 00:17:35 ID:gm2LhQkU
誤爆か
それにしてもキャラ崩壊しすぎじゃなイカ

90ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 00:18:02 ID:VGcMhjUk
o o )ク とりあえずコテ付きで支援AAでも投下すればいいんじゃないかな!
uv"ulア

91箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:18:10 ID:Q/E4QO5M
難しい話はわからないから
セクシーショット
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews026221.jpg

92名無しさん:2010/12/17(金) 00:19:17 ID:PuG0KWyY
>>91
>>69みたいなこと現場でやってる人が何を言うんだw
コケスレって理系の人が多いのかな。

93名無しさん:2010/12/17(金) 00:19:27 ID:GflWEnnE
>>91
いつもの箱さんの好みと違うな・・・

94ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 00:20:14 ID:j3jstAA6
>>79
1+1=2
非常に理不尽な決め付けである

95くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 00:20:51 ID:4DOEO2HI
>>90
 ∩__∩  いつきちゃんのエロAAですね、わかります。
( ・ω・)

96名無しさん:2010/12/17(金) 00:22:34 ID:ugNZPKvM
光速云々はつまりアレだ、

おっぱいをドンドン小さくしていったら、最終的にはまな板になる。
でもまな板にはなるけどそれはおっぱいだし、どんなに小さくなっても無くなりはしない。

無限に小さくなってもおっぱいはおっぱい以下にはならない、
つまり無限に加速しても速さは光速以上にはならないって事だ。

97名無しさん:2010/12/17(金) 00:23:08 ID:S1J4q2r.
コケスレでいうPS3コケるは絶対に証明できない
なぜならコケスレというスレッドはそれが成り立つことが前提でできているから

あれ?なんかおかしくね?

98煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 00:23:30 ID:8KIBiRCo
>>88
あー、やっぱりあるんですかw

俺も専門というか一番知っているのは古典力学(ニュートン力学)ですにゃ。
あ、でも振り子の運動は抜くw あれは面倒を通り越して(ry

>>87
定義づけで反証出来たらノーベル賞モノの様な気がするがw
なんかこういう話題でワクワクする自分が居る・・・。

99名無しさん:2010/12/17(金) 00:23:56 ID:GflWEnnE
>>96
わかりにくいから、画像で頼む

100名無しさん:2010/12/17(金) 00:25:39 ID:gm2LhQkU
TRPGって一度はやってみたいけどなかなか機会がない
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00055468.jpg

101名無しさん:2010/12/17(金) 00:26:13 ID:ExA5NR1g
コケスレは証明するところじゃなくて
観測するところなのだ。
つーわけですりーさんには活発に活動していただきたい

102名無しさん:2010/12/17(金) 00:27:13 ID:8fykSHgY
光の速さであるいて一足お先

103名無しさん:2010/12/17(金) 00:27:23 ID:TGnWF7i6
>>100
この続きはゲームマスターの力量で変わるなw

104名無しさん:2010/12/17(金) 00:27:48 ID:GflWEnnE
>>100
しかもクトゥルフか。TRPGで一番好き

105名無しさん:2010/12/17(金) 00:29:02 ID:ktwYmUUw
スクエニが壮大にコケるとはね
リストラしすぎなんだよ

106名無しさん:2010/12/17(金) 00:29:05 ID:.8B2Z1Zs
ホラーなんて全滅してナンボですよ(半棒

107箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:29:17 ID:Q/E4QO5M
難しい話はお仕事だけで十分だ・・・

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175187.jpg

108名無しさん:2010/12/17(金) 00:29:45 ID:S1J4q2r.
>>98
よし、相対論的質量でググれ
俺はググったら脳みそが重力崩壊しそうになったからやめた

109名無しさん:2010/12/17(金) 00:32:06 ID:be2/ystY
>>100
TRPGか、ネット上でIRCを使ってやった事しかないなぁ…

魔法使いキャラをやっていたんだが、
牽制っぽく放った弓矢が連続クリティカルヒットして
敵のボスを一撃で葬り去ったのは良い思い出w

110名無しさん:2010/12/17(金) 00:33:28 ID:TGnWF7i6
>>109
よっ!
GM泣かせw

111名無しさん:2010/12/17(金) 00:33:46 ID:GflWEnnE
おれのクトゥルフの呼び声が箱ごと見当たらないんですけど
持っていったのはどこの妖精さんですか? 先生怒らないから(ry

112名無しさん:2010/12/17(金) 00:33:47 ID:FBaV86NI
各人、明日までにキャラクターシートを適当に作って発表ね(棒

113くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 00:35:53 ID:4DOEO2HI
>>112
 ∩__∩  せんせー、CPは何点までですかー?
( ・ω・) あと『死の手』Lv21とっていいですかー?

114煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 00:35:53 ID:8KIBiRCo
>>108
成程・・・っと読み込んでしまった自分が、がw

色々と情報ありがとうございます。
何時もの病気が発生しそうだから途中で区切ったけれどw

115箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:38:10 ID:Q/E4QO5M
しかし何十年も前の「システム」だけど未だに消えずに残ってるのはやはり
コンピューターにはない楽しさなんだろうかねぇ・・・TRPG
自分はちょっぴりやったくらいだけど


ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175189.jpg

116名無しさん:2010/12/17(金) 00:40:03 ID:PuG0KWyY
D&D3.5ならネットでシステムが公開されてるよ。
英語版だけだけどw

117名無しさん:2010/12/17(金) 00:41:27 ID:9C2cLMPc
すりーさんの古代の曲、タイトルがタイトルだけに
どんなとんがった曲にしてくるかと思ってたら
恐ろしくスタンダードなカントリーチックで驚いた
俺の大好物の70年代の香りがして鼻血がでそう

118名無しさん:2010/12/17(金) 00:41:37 ID:TGnWF7i6
>>115
コンピューター相手と違ってGMの裁量で面白くもなるし詰まらなくもなるのがTRPG
ドMなGMにブチ当たるととことん追い詰めてくるから困る・・・
(ちゃんと回避・解決法を準備しているので無理ゲーでは無い)

119くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 00:42:36 ID:4DOEO2HI
 ∩__∩  個人的にはTRPGも好きだけど、ウォーシミュレーションも捨て難い。
( ・ω・)

120名無しさん:2010/12/17(金) 00:42:58 ID:gm2LhQkU
>>118
それはドSのほうじゃねw

121箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:43:22 ID:Q/E4QO5M
いわゆるゲームバランスのセンスなんだろうかしらね。 

GM出身のゲームクリエーターなんてのいるのかしらん?

122名無しさん:2010/12/17(金) 00:44:58 ID:GflWEnnE
ギャリオットやウッドヘッドなんかは確実にやってたんじゃない?

123名無しさん:2010/12/17(金) 00:44:59 ID:S1J4q2r.
そもそもコンピュータRPGってTRPGしたいけど人集まらねェ
じゃあ、コンピュータにやらせようぜ!ってのが始まりじゃなかったっけ?
まだ人間のGMの域には達してないのね・・・

124名無しさん:2010/12/17(金) 00:45:32 ID:TGnWF7i6
>>120
Oh!間違えたYo!

125箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:46:23 ID:Q/E4QO5M
おっと、「日本人で」ってのわすれてた。

>>122-123
そのへんの神レベルの人は別格です・・・・

126名無しさん:2010/12/17(金) 00:47:57 ID:PuG0KWyY
コケスレの老若男女が共通して所有しているシステムって何だろう。
ソードワールドも2.0出たから若い世代とおっさんで分かれちゃうだろうしw

127名無しさん:2010/12/17(金) 00:48:11 ID:8fykSHgY
TRPGはGMが何やったっていいからな(納得すれば)
ご都合やっても不条理やっても

128くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 00:48:36 ID:4DOEO2HI
>>122
 ∩__∩  ウッドヘッド氏とMtGをやったことがあるのは、密かな自慢話。未翻訳のカードでフルボッコにされたけど。
( ・ω・) あとは鈴木銀一郎氏と、バトルテックをプレイしたことも。

       RPGマガジンェ……。

129名無しさん:2010/12/17(金) 00:49:37 ID:2psiEqUk
先輩のCM見たけど相変わらずSCEは何をやりたいのかわからない

130名無しさん:2010/12/17(金) 00:54:45 ID:TGnWF7i6
>>129
「WeLoveCars」と謳ってるが車に対する愛が感じられない件

131名無しさん:2010/12/17(金) 00:55:11 ID:SIBnEwCo
ttp://www.famitsu.com/news/201012/16036986.html
> ―― 『GT5』のオープニングムービーは、7分間にもおよぶものでしたが、これだけ長いものを入れた意図は何でしょう?

> 山内 もともとはもっと長く、20分くらいのものを作るつもりでした。ばかばかしいけれど、ゲーム史上もっとも長い
>     オープニングムービーを作ろうという構想が、出発点にありました。結果として、7分という尺になったのです。

(´・ω・`)

132名無しさん:2010/12/17(金) 00:55:16 ID:GflWEnnE
>>128
RPGマガジンは貴重な雑誌だった...

133箱7 ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 00:56:35 ID:Q/E4QO5M
ほんとゲームじゃない何か・・・にしようとしてるなぁ・・・

134名無しさん:2010/12/17(金) 00:58:55 ID:GflWEnnE
PS3しか持ってないような人にとってはベストマッチなんじゃないの?
ムービー大好きなんでしょ?

135名無しさん:2010/12/17(金) 00:59:42 ID:TGnWF7i6
>>133
山鬱のツイッター見てると他人事だからなぁ・・・

136名無しさん:2010/12/17(金) 01:03:00 ID:fnu..lpU
GT5は誇張でもハッタリでも気狂いでも暴走でもなく本当に芸術作品にしたかったんだと思うよ
ただ、そんな事は出来ないという事に気づくだけの能力が欠けてるんだ
なので作成途中で無理やり発売させられた、俺はまだやりきってないと本気で思ってるだろう
それがツイッターでの第三者視点コメントに繋がってるんだと思う

137箱7 ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:05:07 ID:Q/E4QO5M
俺はまだ本気出してないだけ っていう漫画思い出した・・・読んだことないけどタイトルで吹く

138名無しさん:2010/12/17(金) 01:05:17 ID:hjhvteZQ
スクエニが超絶下方修正

489 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 18:29:00 ID:VXSvDOBb0
なんでスクエニは面白いゲームが作れなくなったんだ

495 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日:2010/12/16(木) 18:32:59 ID:1Cat8mZM0 [2/4]
>>489
「売れなかったら会社がファイナル」の精神を忘れてしまったからではないでしょうか。

499 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/16(木) 18:34:52 ID:hc1klWqOP [2/5]
>>495
ここでどんどん追い込まれ会社倒産寸前になれば
「ファイナル」の精神が復活するかも!!

504 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日:2010/12/16(木) 18:36:12 ID:1Cat8mZM0 [3/4]
>>499
どうでしょうか……切羽詰まらないタイプかもしれませんし。

…流石や

139箱7 ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:06:58 ID:Q/E4QO5M
相変わらずで何より・・・・w

140名無しさん:2010/12/17(金) 01:08:07 ID:TGnWF7i6
>>134
最初の7分の為にPS3買うのもなぁ・・・
ゲーム内容も「面白くない」らしいからなぁ・・・

以下、中古買取の現場
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame029787.jpg

141上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 01:09:30 ID:kP74ldk2
モンハン高く売れるんだよなぁ…

142名無しさん:2010/12/17(金) 01:12:12 ID:g15oVBHs
>>141
早解きクリアして一度売って、廉価版発売時にもう一度手に入れるのを狙う。
なんて人もいたりするのかしら。

143名無しさん:2010/12/17(金) 01:13:51 ID:S1J4q2r.
>>142
ま、Gが出る前に買い戻して必要な素材を集めりゃいいんじゃないかなw
G級きたら上位素材の価値はかなり落ちるけど

144箱7 ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:15:14 ID:Q/E4QO5M
まるでGT5が高く売れないみたいじゃないか・・・。

145上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 01:15:44 ID:kP74ldk2
完全ソロ専でもない限り手放すメリット無いんだよなぁ…
ぶっちゃけごにょごにょじゃね?

146名無しさん:2010/12/17(金) 01:17:06 ID:TGnWF7i6
>>145
ttp://blog.soreccha.jp/usr/myhobby/%EF%BD%BA%EF%BE%9E%EF%BE%86%EF%BD%AE%EF%BE%86%EF%BD%AE.JPG

147箱7 ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:25:11 ID:Q/E4QO5M
よくわからないからパンダおいておきます
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026222.jpg

148名無しさん:2010/12/17(金) 01:27:46 ID:TGnWF7i6
>>147
パンダで対抗する
ttp://www.geocities.jp/mondamin0/dp3/dp3st_p380.jpg

149箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:41:47 ID:Q/E4QO5M
色が違うピチュウに見えた・・・

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews026223.jpg

モンハンは今後どうなるのかしら・・・・・プラットフォーム含めて・・・

150名無しさん:2010/12/17(金) 01:45:08 ID:TGnWF7i6
>>149
本命:3DSで開発、PSPユーザー達からブーイングの嵐
対抗:PSPで開発続行、SCEはPSP2の存在を否定され涙目
大穴:PS3で開発、現場は火の車に

151名無しさん:2010/12/17(金) 01:46:00 ID:OxAXbi1Q
>>149
PSP最後の弾としてP3G出そうな気も

152箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:48:27 ID:Q/E4QO5M
PSPフォン専用になります!!だったらどうなるかなーw
ないか・・・ないよな・・・・
PSP2は当然開発はされてるんだろうが、ロールアウトするのかどうかわからんのう・・・。

153上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 01:50:26 ID:kP74ldk2
来年末にP3Gで手堅く稼いでその頃に3DSが500万とか行っちゃってるようなら翌春〜夏にかけて開発発表するんじゃないかと
来年末にP3Gなんて出されたら未だ見ぬPSP2にとって辛い?頑張って互換させたら?www

154名無しさん:2010/12/17(金) 01:51:52 ID:Rlg4I8Ao
ま、もはや大作扱いすることに疑問が生じる余地のないシリーズタイトルだ。
プラットフォームホルダーからかなり美味い金銭的条件でも提示されない限り、
3DSの動向を見極めるまで「見」で良いだろう、慎重に行くなら据置次世代(相当)の動向まで見た上でな。

155名無しさん:2010/12/17(金) 01:52:07 ID:TGnWF7i6
>>152
×:PSPフォン
○:PSフォン
出来て初代PSのエミュレベルが限界かな?
オリジナルで作ればPSP相当のグラは出せるけど挙動までは保障出来ない
勿論ソフトの互換性は無い

PSP2は開発中でありつつプロト開発機は配布済みと言う噂
PSP2本体で動かない可能性は大きい・・・

156ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 01:52:46 ID:VGcMhjUk
 n ̄n  >>148
o o )ク ポケモンカードのルール的には微妙だけど
uv"ulア 上の技が強すぎると思いますw
  ヾノ

157名無しさん:2010/12/17(金) 01:54:02 ID:ExA5NR1g
アマガミSS待機してたら
あそ棒のCMを目撃した
うまく表現できないけど、モヤモヤしたものを感じるw

158名無しさん:2010/12/17(金) 01:55:19 ID:Rlg4I8Ao
>>156
単純に使っても2ドロー、デッキトップ・ボトム操作と組み合わせるとさらなる力を持つな。
……そんな操作系カードがあるかどうかなんて知らないけど。

159名無しさん:2010/12/17(金) 01:56:00 ID:LQAaPpvE
前に誰かが言ってたけど、3DSとPSPのマルチとか斜め上をガチでやってきそうで怖い。

160名無しさん:2010/12/17(金) 01:58:11 ID:Rlg4I8Ao
>>159
別世代別メーカーのハードという、斜めに走らせるマルチ展開ってことか。
今世代・前世代据置機で言えば、Wii/PS2マルチみたいなものと考えると、全くあり得ないとは言いきれないか。

161箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 01:59:03 ID:Q/E4QO5M
そういえば赤松センセがネギマを規制しろといていた・・・・
アレは二次元のみだから・・・・
三次元だけが残るのか・・・・・・・プッwwww

162名無しさん:2010/12/17(金) 01:59:24 ID:TGnWF7i6
>>159
マルチにする価値有るかなぁ・・・?
どちらか1本に絞った方が良いと思う

個人的には引継ぎを考えてPSPで行って欲しい所だ

163名無しさん:2010/12/17(金) 02:02:14 ID:cOB9FPPo
どっちでもいいが単品でオンが出来るようにして欲しいなぁ

164上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 02:03:29 ID:kP74ldk2
ユーザーコミュニティ重視するゲームだから機種の壁越えて通信出来ない以上マルチはない

165名無しさん:2010/12/17(金) 02:04:18 ID:Rlg4I8Ao
>>162
可能性は0とは言えまい、といってもかなり薄いけど。

技術的に楽かどうかが大前提で、その上で経営陣がどう判断するかだな。
「PSPで売り上げを確保しつつ、その次の世代のハードの展開を3DSにするというアピールをしよう」とか判断すれば、もしかしたらという程度だが。
……ま、多分技術的にきついかなと思う、主に手間で。

166名無しさん:2010/12/17(金) 02:07:53 ID:TGnWF7i6
>>165
まぁマルチにするならWiiのトライとPSPの3rdって感じで分ける必要が有るね
全く同じタイトルでは出さないと思う

167名無しさん:2010/12/17(金) 02:11:54 ID:z/i2Dq6w
ヌケニンがとうとう原作者を爆破する日が来たと聞いて

168ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 02:15:25 ID:j3jstAA6
もしPSPと3DSでマルチプレイが行えるような仕様に出来るのならマルチもありえると思うけど
そうでないなら絶対にMHPマルチは無いな

169名無しさん:2010/12/17(金) 02:16:14 ID:mXst2zR.
>>48>>53>>61
ま、SF的には楽しい話だけど、現実のところ量子力学も相対論も
素人が否定できる範囲にはないくらい完成して検証されてるから
そう簡単に、頑張れば努力で越えられる!とかそういう話じゃないねぇ。
夢がない話ですが、GPSとか加速機とかフラッシュメモリが現実に動いちゃってる時点で、
机の上(装置のサイズ的)で物理法則を越えられる可能性は0ですね。
本気で越えたければ最低でも CERN くらいでかいの持ってこないと :-)

物質の運動に関しては端的にいえば、ニュートン先生が測定してグラフ描いて
E = E0 + mv^2
だと思ってたのがもっと技術が進歩して厳密に計ったら
E = mc^2(1/sqrt(1-(v/c^2)))
でした、速度が0〜時速数万kmの近くのグラフだけ描いてみると同じに見えますという話で。
この意味で、時速百万kmくらいまでではニュートン力学は「正しい」という言い方もできます。
# ニュートン力学で考えた時の現実との誤差が 0.00004% 位。
## Google 電卓マジ便利。
# ま、あと相対論の発見の歴史自体はそういう流れじゃないんだけど、その辺りはばっさり省略。

相対論で速くなると質量が重くなるってのは、通常の感覚だと
「あれ、ちゃんと計るとどんなにエネルギー投入しても光速に到達しない、不思議!」
→「加速が悪くなるなんてまるで物質が重くなったみたいじゃない!」
というだけで、実際に重くなってるわけじゃないです。
実際に「重くなった」と考えてしまうと
「縦と横で質量が違う」とか楽しくてわけのわからんことになる :-) ので、
まぁあくまで簡単な説明以外には使わないほうがいい。
mv^2 の感覚の方が(高速では)間違ってると考えた方がすっきりしますね。

170ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 02:17:01 ID:VGcMhjUk
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;>>161人;; :))、´;
┘     └─ 、

171名無しさん:2010/12/17(金) 02:17:45 ID:TGnWF7i6
>>168
他機種間マルチプレイは出来ないというか・・・
やったらマズいレベルだと思う
事と次第によっては会社(カプコン)にガサが入る

172名無しさん:2010/12/17(金) 02:24:52 ID:mXst2zR.
あと、物理法則自体は観測したものとは言え
もう散々普通の我々の感覚とは数段違うレベルで精密に観測された結果なので、
少なくともチップ中のレベルで新しい法則が発見できるとは
思わない方がいいでしょうねぇ。
可能性が少しでもあったら、多分フラッシュメモリとか実用化できてない。
あれは今の電磁気の世界の量子論つかってるからね。

ま、チップ自体も物理学限界に近付きつつあって、
相対論とか量子論を無視できない領域に入ってはいるけど、
まだシリコンとかの素材限界のほうが支配的だと思うから、
そっちは改善の余地があるかも知れないよ!よ!
いくら金と時間がかかるのかは知らんけど。

RAM とか ROM あたりはあと10年くらいでいろいろブレークスルーが
本当にくるんじゃないかと思うんだけどねぇ。
未知の新しい理論には期待できないけど、
今ある理論を有効に使う方法はまだまだ余地が残ってる。

……やべ、ニュートン力学の式に 1/2 が抜けてた(苦笑

173名無しさん:2010/12/17(金) 02:26:50 ID:ExA5NR1g
絢辻さん編オワタ
リア充過ぎて実況民が集団自殺だった

ここが一番盛り上がったナァ…
ttp://folderman.tv/up/s/fotv4665.gif

174名無しさん:2010/12/17(金) 02:28:39 ID:GflWEnnE
>>173
ついに終わったか...、後で見よう。
綾辻さんは予想外の破壊力であった

175名無しさん:2010/12/17(金) 02:29:40 ID:HUANAQkM
なんかマウスがいかれてきたな…
分解しやすくて掃除しやすいマウスってどっかないかなぁ

176名無しさん:2010/12/17(金) 02:33:13 ID:TGnWF7i6
・・・ミルホを見るの忘れてたにょろ・・・

177名無しさん:2010/12/17(金) 02:59:15 ID:dRQ2HJaw
>>173
アニメなのにリア充とはこれ如何に

178名無しさん:2010/12/17(金) 03:41:17 ID:ExA5NR1g
深夜に怖い画像を貼る
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12978.jpg

募金が集まるまで、どんどんお顔がアレになっていくのかしら。

179名無しさん:2010/12/17(金) 03:54:37 ID:gl2N4XK2
>>174
>綾辻さんは予想外の破壊力であった

同感w

180 ◆XcB18Bks.Y:2010/12/17(金) 03:56:17 ID:VODuyDjQ
>>10
あの卓球、どこかのスレで持ち方を間違えていると指摘されていたような…

>>47
もしかしてIE8でも駄目なのかしら?w

>>160
MHではないと思いますが世代違いのマルチは
DCとPS(初代)のマルチというのが少しですがありました。

181しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 06:18:15 ID:ejMqGIJ6
おはよう

どうも和田さん記者会見でかなり突っ込まれたらしいね

182くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 06:21:34 ID:4DOEO2HI
おはコケ

>>181
 ∩__∩  そらまぁ、看板シリーズのFFで14みたいなの出したらツッコまれるでしょうね。
( ・ω・)

183しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 06:32:42 ID:ejMqGIJ6
>>182
そうだね。
しかし、これからテコいれだと良くなるまで三年はかかるね

184名無しさん:2010/12/17(金) 06:45:56 ID:HUANAQkM
今の状況が3年も続くとなると
絶賛下落中のブランド名が果たしてどこまで落ちることやら

185名無しさん:2010/12/17(金) 06:53:52 ID:o7pgbofM
>>184
三年後にはFF15がでてきて再び上昇するよ、するよ(棒

186くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 06:55:57 ID:4DOEO2HI
 ∩__∩  バンナムあたりとくっついてても驚きません。
( ・ω・)

187名無しさん:2010/12/17(金) 07:00:21 ID:yowybX8k
>従姉あたりとくっついてても驚きません。

188名無しさん:2010/12/17(金) 07:01:55 ID:8fykSHgY
作り直したほうが早く出来そうだな

189名無しさん:2010/12/17(金) 07:03:00 ID:o7pgbofM
>>186
スクエアバンナムか、バンナムスクエアか、バンスクナムか、それが問題だ(棒

エニはもうスクと別れたほうがいいよね…。

190くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 07:08:09 ID:4DOEO2HI
rア 捨てる ピッ
 rア スク  ピッ

「※呪われていて捨てられない!」


 ∩__∩  こうですね、エニ的に考えて(Move
( ・ω・)

191名無しさん:2010/12/17(金) 07:09:30 ID:rKTxPgpA
おはよう変態紳士ども
納期なんて見えない聞こえない

>>136
「理想はとても高かったが知能が低すぎた」という名言を思い出した

192しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 07:20:13 ID:gVPJwNlk
>>186
しかし、合併や買収はなんら解決策にならないことが分かったからなあ

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 07:22:31 ID:gVPJwNlk
>>184
幸いにも堀井さんのラインはまだ健全だからそっちとアイドスで凌ぐしかないね
アイドスのモントリオールはかなりいい体制だったかはうまく移植できるといいんだが

194名無しさん:2010/12/17(金) 07:26:42 ID:o7pgbofM
>>190
rア 捨てる ピッ
 rア スク  ピッ

「それを捨てるなんてとんでもない」

スク的にはこうかしら?

195名無しさん:2010/12/17(金) 07:28:00 ID:tWILr732
健全でも、他の部分のあおりを受けて無理やりマルチとかにさせられたりしない?

196名無しさん:2010/12/17(金) 07:28:34 ID:nh2YSAI.
>>178
デュラハンって女騎士じゃなかったっけ?
これが噂のTSって奴か

197しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 07:31:20 ID:gVPJwNlk
>>195
アイドスはもともとスーパーマルチやってるし
堀井さんは和田さんより偉いから堀井さん次第だね
ここ最近の堀井さん見てると少なくともSCEさんをあまりよく思ってはないように感じるね。

198名無しさん:2010/12/17(金) 07:32:36 ID:rKTxPgpA
ゆうぼうの性癖が健全だと申したか(棒

199名無しさん:2010/12/17(金) 07:33:47 ID:o7pgbofM
>>197
本人じゃなかろうが、エニは組長に義理立てして頭を下げたって話も聞きますからなぁ。
堀井さんももともと任天堂寄りだった気はする。

200名無しさん:2010/12/17(金) 07:34:48 ID:tWILr732
勝手にドラクエの曲使われたとかそんな事無かったっけ

201名無しさん:2010/12/17(金) 07:41:18 ID:BkTFjqjo
>>196
デュラララー乙
[1]の参考文献見てみたけどHeadless Horse"man"と説明されてたり
主語でHeが使われてたりで男の様子。
まぁ、俺もなるべくなら沢城みゆきボイスなほうがいいんだが…

202名無しさん:2010/12/17(金) 07:57:37 ID:nh2YSAI.
>>201
新紀元社の方では頭を小脇に抱えた女性のアグレッシブな死神だったんだけどなぁ
残念だなぁ、まぁ女神が男の悪魔にされる事もあるから好きな方を選べって事か!

203名無しさん:2010/12/17(金) 08:05:13 ID:t9kqg4ts
DQといえどマルチ化したら価値の凋落が始まるね♪

204名無しさん:2010/12/17(金) 08:06:12 ID:H1JLlPh.
幸か不幸かL5が健全かなのか。
チュンは不健全なのかしら

205名無しさん:2010/12/17(金) 08:14:02 ID:FBaV86NI
おはコケ

…雪、か

206しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 08:14:39 ID:tpN7bKHA
>>204
小さいところは自転車操業だらけになってるよ

207名無しさん:2010/12/17(金) 08:16:34 ID:tWILr732
L5はそろそろゲーム単体で売る事を考えたほうが良いような
メディアミックスまでしてコケたら痛くないか?

208名無しさん:2010/12/17(金) 08:18:41 ID:PQZg9oDs
最近になって、3DSソフトの情報がチラホラ出始めたね。
年明けになったら、怒涛の如くに出てくるのだろうか。

209しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 08:21:31 ID:tpN7bKHA
>>207
メディアミックスしてるから売れてる部分あるよ
レイトンは顕著だったと思う。パズルだけにしたらさっぱり売れなかった

>>208
年明けだろうね

210名無しさん:2010/12/17(金) 08:25:55 ID:tWILr732
>>209
安定して売れる方法だけど、一回の失敗の痛手が大きすぎませんか
ダンボール戦記なんか、PSPに出すにしては明らかに遅すぎるし… 3DSを盛り上げたいのかPSPを盛り上げたいのかどっちなんだと

211しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 08:27:19 ID:tpN7bKHA
>>210
PSPは開発が遅れたか、SCEさんにお願いされたかなんだろうね

212名無しさん:2010/12/17(金) 08:31:23 ID:3LQHo4Ug
ダンボール戦記はプラモかアニメのスケジュールの都合じゃないのおはよう

213名無しさん:2010/12/17(金) 08:33:00 ID:tWILr732
お願いでアニメプラモ込みの大博打するかな…?
手薄な少年層確保に躍起になってPSP側でも何かやろうとして単に遅れただけじゃないかな

214しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 08:34:43 ID:tpN7bKHA
>>213
あくまでも可能性だから

215名無しさん:2010/12/17(金) 08:47:23 ID:6H25W9bo
日本の萌えフィギュアをドロドロに溶かして作ったオブジェクト作品が海外で話題
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1577418.html

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/6/46867558.jpg

「どれも違うようで一緒やん。」って突っ込みなのかな。

216名無しさん:2010/12/17(金) 09:02:09 ID:I2LBb1mI
デビチルのデュラハンと聞いて。

217名無しさん:2010/12/17(金) 09:08:40 ID:bHYpyGi6
都知事の中の人は子供にヌード絵を隠したりするな
みたいな本書いてたけど、中の人が知らない間に変わったんだな、きっと

218しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 09:09:44 ID:I5wuZ2dU
>>217
歳と環境だろうね
もともとは下から上がってきた条例承認した以上
擁護しないといけないし

219名無しさん:2010/12/17(金) 09:12:33 ID:t9kqg4ts
レベル5はそもそもどうやって生まれて
何でSCEやスクエニと短期間にコネクションを持つまででかくなれたのか
イマイチ不審な点があるんだよなあ

220煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 09:16:46 ID:8KIBiRCo
>>219
wikipedia(当てにするなって事だ)によると、
日野さんがSCE関連の開発から独立した当初SCEの子会社化する予定だったとか。
もうそっちの会社は破産しているみたいだが、コネはあったんだろうね。
で、SCEの開発で成功してスクエニに目をつけられたみたい。

ざっと要約するとこんな事が書かれてましたにゃ。

221名無しさん:2010/12/17(金) 09:17:43 ID:4on/MP/k
>>219
wikipediaにがっつり書いているが、起業の時点でSCEとの繋がりは有った。

222しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 09:17:49 ID:I5wuZ2dU
>>219
もともとはリバーヒルソフトさんから独立したというか、ごにょごにょしたはず
だけど、経緯でてなかったっけ

223名無しさん:2010/12/17(金) 09:19:56 ID:t9kqg4ts
>>220-222
リバーヒル→SCE関連会社ってことだったのかな

224名無しさん:2010/12/17(金) 09:20:42 ID:PQZg9oDs
レベル5と言えば、二ノ国の在庫は捌けるのかねえ。
60万本出荷なんて言わなきゃ良かったのに。

225名無しさん:2010/12/17(金) 09:22:52 ID:tWILr732
って事は今は単に出稼ぎしてる状態で、いずれSCEに戻ってくるはずだ。PS3勝つる(棒

226名無しさん:2010/12/17(金) 09:25:33 ID:VSQxLsq.
>>224
完全新作RPGとしては出だしは決して悪くはないし
あの本を見ると気軽に再生産なんて出来なそうだから多少余る程度がちょうど良いかもしれないけど
60万はちょっと不安になるよな
でかいから小売りの見切りも早そう

227名無しさん:2010/12/17(金) 09:27:22 ID:8tytlBWo
だから二ノ国のマルチがあんなにキナ臭いのか・・・

228煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 09:27:34 ID:8KIBiRCo
>>223
・・・関連会社という枠組みでは違うみたい。
情報漁ってもSCEと親しいって話が出てこにゃいw

多分、何かあったんだろうなぁ〜とは思いますが。

229しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 09:29:39 ID:I5wuZ2dU
>>223
出資は受けてないはず

230名無しさん:2010/12/17(金) 09:39:44 ID:bHYpyGi6
Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒」
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20070906049/

1.市場のニーズを知れ
2.ブランドを守れ
3.早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな
4.何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと
5.需要を考えよう
6.人材確保をないがしろにしてはならない
7.MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない
8.意思伝達を怠るな
9.金儲けを企む輩は排除せよ
10.ゲームテストは余裕を持って

国内サードは毎朝朝礼で音読しろ

231上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 09:41:51 ID:kP74ldk2
>3.早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな
それにしたって遅すぎるだろさっさとDia3出せバーカ!!

232名無しさん:2010/12/17(金) 09:42:26 ID:o09BpQpY
おはやう

>9.金儲けを企む輩は排除せよ

ここだけは(悪い意味で)守れてるクリエイター様が…

233名無しさん:2010/12/17(金) 09:43:00 ID:fG8iBMN.
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1292545550859.jpg
総員対ショック姿勢!

234煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 09:45:17 ID:8KIBiRCo
>>230
売れるモノとしては間違ってないとは思うけれど、
市場のニーズ及び需要を知りすぎた?格げー・STG業界。

内容読むとインデックスだけの意味と若干ずれる気が。
程々が一番ですかね?w

235名無しさん:2010/12/17(金) 09:49:48 ID:dolNYrxw
7万弱のOAチェア買うって親に言ったら
高すぎ!と言われてしまったw
個人的に、椅子にはお金をかけた方が良いと思ってたんで
そこまで高い椅子という認識は無かったが、やっぱ高いのかなw

236名無しさん:2010/12/17(金) 09:52:26 ID:6JJNeey2
>>233
後に伝説となるスクエニショックである

237煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 09:52:42 ID:8KIBiRCo
>>235
自分が満足するならそれでいいんじゃないですか?
椅子は本当に座りやすいのは座りやすいですし。

ネットで云万はお勧めしないけれど、ちゃんと試用した上で購入を検討しているなら
お財布と相談だと思いますにゃ。

238名無しさん:2010/12/17(金) 09:56:39 ID:o09BpQpY
まースクエニは社長以下、危機感共有できそうな
所だけは評価。もう遅すぎるかもだが

239名無しさん:2010/12/17(金) 09:56:53 ID:PtabdcTE
デスクワークが生活の中心という人は椅子にこだわる人が多いっていうから高いのもまぁありじゃないかな?
腰痛もちの漫画家の方はかなり腰にやさしい特殊な椅子を使ってたなぁ。

240名無しさん:2010/12/17(金) 09:57:41 ID:6JJNeey2
親に3万の食い物送れば「安すぎ!」ってなるよ(棒

241名無しさん:2010/12/17(金) 10:03:08 ID:t9kqg4ts
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・スクエニには一度ゼノブレイドをまんまつくってもらおうか…?
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ

242上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 10:04:30 ID:kP74ldk2
>>241
完成するまでに会社潰れるよ

243名無しさん:2010/12/17(金) 10:04:45 ID:o09BpQpY
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/12/17/46369.html
PS3ソフト『無限回廊 光と影の箱』収録曲をギネス申請

>今回のギネス申請は、同タイトルに収録されている
>曲の長さが、1曲で「75分07秒」とゲーム音楽史上、
>類をみない長さとなっていることによるものです。

ギネスは村おこしイベント用の記録だというのに(半棒

244名無しさん:2010/12/17(金) 10:09:17 ID:LGikngZQ
マリオ25周年 〜訊く 最終回
http://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol5/index.html

245カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/17(金) 10:11:20 ID:jJMFIrEU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>244
  iニ::゚д゚ :;:i 長かった…

246名無しさん:2010/12/17(金) 10:12:21 ID:6JJNeey2
NKT…

247名無しさん:2010/12/17(金) 10:12:34 ID:t9kqg4ts
>>244
おおフルメンバーだ

248カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/17(金) 10:20:50 ID:jJMFIrEU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  と思ったら「つづく」って書いてあった
  iニ::゚д゚ :;:i

249名無しさん:2010/12/17(金) 10:26:17 ID:t9kqg4ts
いい所どりでうまいことまとめたソフトだったんだな
普通そういうのやると失敗するのに

250名無しさん:2010/12/17(金) 10:27:25 ID:SIBnEwCo
ttp://www.m-create.com/ranking/
33 DS トモダチコレクション ETC 任天堂 090618 3,800円

トモコレがいつの間にかこんな位置に。

251名無しさん:2010/12/17(金) 10:28:34 ID:chy.5WyA
おはコケ

キリ番ゲット
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12979.jpg

252名無しさん:2010/12/17(金) 10:46:20 ID:PuG0KWyY
マリカ兄弟やNewマリさんがいるのがトモコレの不運か…w

253名無しさん:2010/12/17(金) 10:46:33 ID:XJaaqYac
>>244
昔の方がいいとは言わんが、この頃はなんだか手作り感があって好きだなあ。
ゲームのスタイルに定石もなかっただろうから、手探りでやって行ったんだろうね。

ってかまだ続くのかw 次はだれに訊くんだろう。

254名無しさん:2010/12/17(金) 10:47:33 ID:t9kqg4ts
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : ::: スクエニにはトモコレも作ってもらおうか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

255名無しさん:2010/12/17(金) 10:51:42 ID:XJaaqYac
>>252
トモコレは新作としては異例のバカ売れっぷりだったし、
もうこれ以上のびしろはないんじゃなかろうか。
3DSでも出てくる気はするがに。

256名無しさん:2010/12/17(金) 10:51:53 ID:SqbEfgPc
おはコケメディクリ
ttp://www.m-create.com/ranking/

地味にマリオ関係が浮上してる?

そしてMove…

257しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 10:58:22 ID:I5wuZ2dU
>>244
岩田
実はわたしも楽しかったんです。
あの当時、「メモリが足らなくて困ってる」と相談されると、
正直な話、すごくうれしくて(笑)。
当時は、同じ機能のプログラムを
いかに少ないメモリ容量で実現するかというのは
プログラマーの腕の見せどころのひとつだったんですから。

懐かしいなあ。80年代の開発はこういうのあったねえ。

258名無しさん:2010/12/17(金) 10:58:32 ID:o09BpQpY
>>256
40位台に地味にバンナム系キャラゲ群がジワ売れしとるな

そして先生、DSNewマリの060525という日付が異次元です

259名無しさん:2010/12/17(金) 10:58:43 ID:chy.5WyA
>>253
任天堂の人間で残ってる人で訊けるというと・・・組長?

260名無しさん:2010/12/17(金) 10:59:24 ID:chy.5WyA
>>257
一方、現代においてはメモリが足りないと作れないと言い出すのであった

261不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 10:59:37 ID:JS6x.nN2
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
今訊いてるメンバーにまだ続きがあるってことでしょ

262名無しさん:2010/12/17(金) 11:04:17 ID:chy.5WyA
3D立体視に対応しないとマイナスになる時代が来る
ttp://www.4gamer.net/games/046/G004603/20101217002/

そんなこたぁあるめえ・・・

263名無しさん:2010/12/17(金) 11:08:12 ID:o09BpQpY
>>262
安いTVにも当たり前に3D機能が付くようになって
更にそれから数年後だろうなぁ、実際問題

そんな未来が来る可能性は、知らんが

264不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 11:10:52 ID:JS6x.nN2
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
「対応するとプラスになる」のはわかるが
「対応しないとマイナスになる」ということはないと思うンだよなぁ。
立体視の出来ない人も視野に入れて作る両対応ゲームであればなおのこと。

265名無しさん:2010/12/17(金) 11:11:35 ID:chy.5WyA
>>263
パネリストの時点で胡散臭さ満点なんだけどさ、
3Dテレビの苦戦が叫ばれてる現状で3D立体視ばかり重視するのは
もっと根本部分の問題を見ていないのか見えてないのかわからんが、なんか違う気がするんよね

266名無しさん:2010/12/17(金) 11:13:44 ID:t9kqg4ts
某番組でシャープの社長にインタビューして
「3Dテレビが思うほど伸びてないですよね」とう質問を否定しなかったんだよなー

267名無しさん:2010/12/17(金) 11:15:12 ID:PtabdcTE
>>264>>265
いや、一応、これ3Dのメリット、デメリットを語るインタビューみたいなんで、
こういう語りもあるにはあるよ。
他の人も3Dを絶対視はしてない、とは思う。

> 稲船氏は,過去にゲーム表現手法がスプライト主体からポリゴン主体になったときに,
>「ポリゴンで作りたい」という,ゲーム性やシステムよりも技術を重要視した考えにとらわれてしまったと,
>自身の経験をふまえた反省点をまず挙げた。
>そのため,「3D立体視という技術まずありき」「立体視であれば面白い」という勘違いは,クリエイターが最もやってはいけないことだと続ける。

268名無しさん:2010/12/17(金) 11:18:24 ID:fG8iBMN.
354  既にその名前は使われています [] 2010年12月17日(金) 10:54:08 ID:DOCIvMoj 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303557.jpg

しかし凄いなw

361  既にその名前は使われています [] 2010年12月17日(金) 10:56:22 ID:/OZjy1tU 

~~~|_

269名無しさん:2010/12/17(金) 11:20:48 ID:t9kqg4ts
      葬式モードだからね… 
ナムナム( ゚д゚)つ~~~|_

270不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 11:21:46 ID:JS6x.nN2
>>267
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ああもちろンその部分は読ンでる。
それを踏まえても池尻氏の論調にはどうも首を傾げざるを得ない。
立体視は映像コンテンツのブレイクスルーにはなりえないと俺は思うンだよね。
メガネが全面的にいらなくなるとか個人差の壁を超技術で取り払うとかできれば話は別だけど。


や、しかしバーチャルボーイを崇拝する俺が言うのも変な話だな。

271名無しさん:2010/12/17(金) 11:22:07 ID:SIBnEwCo
>>268
垂直落下しとるなw

272名無しさん:2010/12/17(金) 11:23:08 ID:6H25W9bo
3Dメガネのあのなんともいえない閉塞感みたいなのが嫌いだ。

273名無しさん:2010/12/17(金) 11:24:44 ID:bHYpyGi6
>>268
逆に言うと、社長が公式見解発表するまで市場は反応しないんだよね
・・・・オラ、ゲーム関連なら株で儲けられる気がしてきたぞ(棒

274名無しさん:2010/12/17(金) 11:24:57 ID:6JJNeey2
ダブル眼鏡は日本じゃ流行らないよ…

275名無しさん:2010/12/17(金) 11:27:19 ID:Hquzt3V2
昨日の情報追ってなかったんだけど、FF14さんそんなにピンチなのか…

276名無しさん:2010/12/17(金) 11:29:07 ID:XJaaqYac
メガネonメガネはどうしたって流行らないよねw
メガネに装着できるやつもあればいいと思うんだけど。

277名無しさん:2010/12/17(金) 11:35:26 ID:d1qPW18s
昔、住友館観た時も立体に感じられなかったんだ。

278不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 11:36:41 ID:L4sZsdHo
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
3Dテレビのパンフとかに良くある
家族皆でスタンド方式のメガネを蒸着してテレビ見てる絵面
あれ結構マイナス方向に強烈な印象を与えるからやめたほうがいいと思うンだけどな。

279名無しさん:2010/12/17(金) 11:38:17 ID:8fykSHgY
家族全員レンタヒーロー化

280カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/17(金) 11:40:41 ID:jJMFIrEU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  3Dテレビをブルーオーシャンだと思って特攻したらただの血溜まりでした?
  iニ::゚д゚ :;:i

281名無しさん:2010/12/17(金) 11:43:52 ID:LGikngZQ
ドラクエにげてー

282名無しさん:2010/12/17(金) 11:46:23 ID:o09BpQpY
ゲーム作る側が3Dを演出方法の一つとして考えられないなら、
まぁ後々お寒い事になるだろね

283ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 11:48:29 ID:VGcMhjUk
o o )ク たひゃあー
uv"ulア スクエニ何かあったん?

284名無しさん:2010/12/17(金) 11:50:38 ID:chy.5WyA
>>283
業績下方修正+WDさんがFF14などを失敗と認めたため株価大暴落

285名無しさん:2010/12/17(金) 11:51:22 ID:MbxvtkVk
>>283
昨日、純利9割減の下方修正発表した影響かと

286名無しさん:2010/12/17(金) 11:52:02 ID:BvVNEwjM
敗北宣言か…

287名無しさん:2010/12/17(金) 11:52:05 ID:o09BpQpY
ス○リンガー「失敗を失敗と認めるとか、ないわー」

288名無しさん:2010/12/17(金) 11:52:14 ID:t9kqg4ts
>>283
大したことないよ
ttp://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9684.1

289アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 11:53:30 ID:RCdJcgaE
スタッフが変わったりPCが壊れたりFF14は面白い事が続いてそうで

290名無しさん:2010/12/17(金) 11:54:28 ID:u4ag69RU
株だから下がった後には上がるでしょ
でしょ?

291名無しさん:2010/12/17(金) 11:55:12 ID:SIBnEwCo
ムー部活動中!
ttp://blogs.jp.playstation.com/move/

入部したい人いる?

292カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/17(金) 11:56:38 ID:jJMFIrEU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>290
  iニ::゚д゚ :;:i 半値八掛け二割引ぐらい下がったら上がるかも!

 >>291
 開いた瞬間に「肉弾」「うんちゃん」という文字列が目に入って見ちゃいけないものをみてしまったのかと一瞬思うた

293名無しさん:2010/12/17(金) 12:10:50 ID:GflWEnnE
>>291
どんなオカルト活動だ、と思ったら違ってた

294ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 12:14:20 ID:VGcMhjUk
 n ̄n  >>284-285
o o )ク アチャーザマー
uv"ulア
  ヾノ

295名無しさん:2010/12/17(金) 12:14:35 ID:OrBG4CMY
コケスレムー部、部員募集中(棒

296名無しさん:2010/12/17(金) 12:15:46 ID:MbxvtkVk
>>290
今がチャンスですよ奥さん

297名無しさん:2010/12/17(金) 12:16:56 ID:exsltLcY
ムー部って実際どういった活動するの?
振動機能を探求するん?

298しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 12:24:14 ID:gVPJwNlk
>>297
キネクトがオカルト宣伝だったから
対抗してリモコンの超絶霊力を解明するとかどうだろう

299名無しさん:2010/12/17(金) 12:25:26 ID:t9kqg4ts
しwwがwwなwwいww氏ww

300名無しさん:2010/12/17(金) 12:26:45 ID:SqbEfgPc
>>298
超絶倫力に見え(ry
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/2/b/i/2bitblog/move2.jpg

301名無しさん:2010/12/17(金) 12:27:05 ID:chy.5WyA
学研Mu部ですね。わかります(Move

302名無しさん:2010/12/17(金) 12:27:26 ID:iPz5.HXI
普通に雑誌のムーの関係かとおもたら
アドレスにプレステてかいてあった

303名無しさん:2010/12/17(金) 12:27:38 ID:o09BpQpY
ttp://gs.inside-games.jp/news/260/26034.html
Move、画面分割、ボス戦…『Killzone 3』の
ゲームプレイやイメージが一挙披露

ご存知、出るまで神ゲー第3弾
MOVEの銃アタッチメントは何をどうやっても先端で
笑い事になるなぁ

304名無しさん:2010/12/17(金) 12:28:14 ID:XJaaqYac
外道照身霊波光線が発射できそうではある。

305名無しさん:2010/12/17(金) 12:28:53 ID:LGikngZQ
>>302
それはムーの姉妹誌だね(棒

306名無しさん:2010/12/17(金) 12:30:22 ID:Hquzt3V2
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393293.html

PS3でオプーナ出して、オプーナ人形にMoveをパイルダーオンさせれば完璧でね?

307名無しさん:2010/12/17(金) 12:31:15 ID:PuG0KWyY
やだ、コケスレからおっさんの臭いがする…(棒

308名無しさん:2010/12/17(金) 12:34:05 ID:BvVNEwjM
>>291
何度更新されるんかね、ここ

309しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 12:39:14 ID:gVPJwNlk
>>308
ムー大陸のように忘れられてしまうかも知れないねえ

310名無しさん:2010/12/17(金) 12:42:46 ID:BvVNEwjM
>>309
忘れ去られるならまだしも無かった事にされたりして

311名無しさん:2010/12/17(金) 12:48:06 ID:kwk.Ynq6
MOVE対応でお手軽にコア層に訴えかけられるよ!!
…と語ってたが、R.U.S.E.もタイガーウッズも爆死と言う

312名無しさん:2010/12/17(金) 12:48:21 ID:8fykSHgY
ムームー星人ェ・・・

313名無しさん:2010/12/17(金) 12:49:09 ID:chy.5WyA
みんゴルっていい題材あるのにもったいないなぁ

314名無しさん:2010/12/17(金) 12:49:28 ID:VSQxLsq.
今思うとジャンピングフラッシュが人生初FPSだったかも
面白かったんだけどなぁ

315上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 12:49:29 ID:kP74ldk2
KZはグラフィックに拘る前にまずバランスをどうにかしろ
おまえらHaloの何を見てきたんだと

316名無しさん:2010/12/17(金) 12:51:18 ID:GflWEnnE
>>315
売上とか・・・

317名無しさん:2010/12/17(金) 12:51:31 ID:exsltLcY
フルHDでジャンピング・フラッシュつくったら売れるかもしれない(棒

318名無しさん:2010/12/17(金) 12:56:37 ID:ziYHO3kc
HaloはHaloでReachでやらかしたけどな…

319上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 12:58:41 ID:kP74ldk2
え、Reach普通に傑作じゃん

320名無しさん:2010/12/17(金) 12:58:53 ID:BvVNEwjM
Dサマまだ投下中だと・・・

321名無しさん:2010/12/17(金) 12:58:57 ID:chy.5WyA
ウルトラモンスターハンターパワード新着映像
ttp://www.4gamer.net/games/124/G012424/20101217004/

322名無しさん:2010/12/17(金) 12:59:03 ID:o7pgbofM
>>309
つーか、既に沈んで行ってるからなぁ。
なんでもいいから浮上するソフトがないと、本当に出しただけで終わるw

323名無しさん:2010/12/17(金) 12:59:06 ID:4on/MP/k
なにをやらかしたのか記憶に無いな。

324名無しさん:2010/12/17(金) 12:59:45 ID:VSQxLsq.
ODSTはODSTェって感じだったけどReachはそんなダメだったっけ?

325上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 13:01:44 ID:kP74ldk2
シナリオ最高だし野良でも出来るようになったファイアファイト楽しいし
普通の対戦もそこまで致命的にバランス崩壊するような要素見受けられなかったしなんか目立った問題あったか?

326名無しさん:2010/12/17(金) 13:06:58 ID:TPQZBloM
あまり代わり映えしないのに初期状態では対戦マップ少なくて飽きるとか、
対戦ルール多すぎてバラけスギてるとかくらい?
ダメと言う程でも無いような

327名無しさん:2010/12/17(金) 13:07:08 ID:ziYHO3kc
キャンペーンは面白かったけど、マルチは明らかに競技性が低くなっちゃったよ
マップも公平じゃないのが多いし

328名無しさん:2010/12/17(金) 13:08:36 ID:TPQZBloM
あ、あと必死に解除した装備変更が個性出しにくいとか?

329名無しさん:2010/12/17(金) 13:12:23 ID:o09BpQpY
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101217-00000003-trendy-ind
意外と近所迷惑!? 全身で遊ぶ新体感ゲーム
「Kinect」を狭い部屋で楽しむコツ

>日本でも尻上がりに調子を上げている。

…かどうかはともかく、ヤフートップに何故か記事が

330名無しさん:2010/12/17(金) 13:15:12 ID:fG8iBMN.
>>300
昼間からエロ画像貼るなよ・・・

331不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 13:17:47 ID:L4sZsdHo
>>315
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
KZはグラフィックはまあともかく肝心のゲームプレイがつらすぎるのがなあ
レジスタンスといいHAZEといいPS3のオリジナルFPSはアクが強すぎる

332名無しさん:2010/12/17(金) 13:23:16 ID:fG8iBMN.
427  既にその名前は使われています [] 2010年12月17日(金) 11:27:04 ID:DOCIvMoj 
明らかに糞の詰め合わせ
http://twitpic.com/3erxh4



オソロシア^^

333名無しさん:2010/12/17(金) 13:24:52 ID:9WGaNY6k
出たーっ!鬱袋だー!

334名無しさん:2010/12/17(金) 13:28:20 ID:VSQxLsq.
コトブキヤだから立体関係が多いんじゃないかな?
つうか、ゲーム扱ってるのか?

335名無しさん:2010/12/17(金) 13:29:09 ID:o09BpQpY
デスタンブラーの在庫がこんなにも…

社長が公式ダメ出しした以上は掃ける可能性無いしなぁ

336名無しさん:2010/12/17(金) 13:30:46 ID:3LQHo4Ug
今年のスクエニは立体関係でもFF13プレイアーツなんて邪神像出しちゃってるし…

まあ組み換え変形オーディーンなんかは割と評判良かったっけか
高すぎて購入者あまりいなかったってのもあるけど

337名無しさん:2010/12/17(金) 13:32:19 ID:dolNYrxw
今スクエニ株買えば儲けられるかな…

338名無しさん:2010/12/17(金) 13:35:57 ID:Rlg4I8Ao
>>337
今後復活すると予想・予測するのであれば。

……分が悪いと思うな。
ただでさえ公式発表まで実体に沿った動きにならない銘柄な上に、おいら達並に情報かじっても人材の動きまでは分からん。
ゆえにギャンブル過ぎる。堅いのはせいぜいDQ10発表・発売に伴う多少の値上がりぐらい?

339名無しさん:2010/12/17(金) 13:39:16 ID:dolNYrxw
>>338
エニの方に期待すれば何とかなる…かもしれんね
本当は任天堂株欲しいけど、桁が違うからなぁw

今ふと思ったんだけどセガの株ってなんか安定してそうだよね
どうなんだろw

340名無しさん:2010/12/17(金) 13:42:24 ID:A9JVOzzo
プロ野球スピリッツシリーズ
ttp://www.konami.jp/products/prospi_3ds/

スクエニさん起死回生のゲーム(*´Д`*)出るかな

341名無しさん:2010/12/17(金) 13:49:36 ID:MbxvtkVk
来年度でハーフいきそうなのてDDDFFFとヴェルサスくらいか
とりあえずヴェルサスPとか出してみるとか

342名無しさん:2010/12/17(金) 13:49:41 ID:LGikngZQ
分の悪い賭けが好きな男がいるらしい

343名無しさん:2010/12/17(金) 13:50:14 ID:HUANAQkM
443 名前: 大掃除(北海道)[] 投稿日:2010/12/15(水) 15:13:44.54 ID:fEWRe48y0

何かの番組で「魚の毒は強力なものが多くて、まだハッキリ解明されてなかったり、
分析しても解析できないものが多いので突然死扱いになっちゃうものも多いんです。
だから人を毒殺しようと思ったらあの魚のを使おうと思っているんですけど何の
魚かは教えません。言っても分からないと思います!」って言っててこの人は怒らせては
いけないと思った。

さかなクンさんこえぇ…

344アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 13:53:54 ID:RCdJcgaE
来年出るスクエニのゲーム…
ジョーカー→完全版
KH→完全版
DDFF→まあ売れるんじゃね
ヴェルサス→出るの?

345名無しさん:2010/12/17(金) 13:55:15 ID:o09BpQpY
マインドなんたらも来年だっけ?

346名無しさん:2010/12/17(金) 13:57:23 ID:ziYHO3kc
>>344
完全版はそんなに売れないだろうなぁ

347名無しさん:2010/12/17(金) 13:58:35 ID:SqbEfgPc
>>345
これね。
ttp://www.square-enix.co.jp/mj/

フィールプラスはAQ子会社だったか。

348名無しさん:2010/12/17(金) 14:00:15 ID:b0FkWURI
>>342
つttp://img.youtube.com/vi/KspLt8Pr05c/0.jpg

349名無しさん:2010/12/17(金) 14:02:06 ID:iNgUJUh.
>>344
全部、リソースの使い回しじゃねーかwww
新規はねーのか。新規は。

350名無しさん:2010/12/17(金) 14:03:06 ID:6H25W9bo
>>340
発表会の写真よりは随分と綺麗になったような気がする。

351名無しさん:2010/12/17(金) 14:04:00 ID:tWILr732
不合理に身を委ねてこそギャンブルと聞いて

352名無しさん:2010/12/17(金) 14:04:54 ID:iNgUJUh.
>>351
アカギ乙。 …合ってるよね?

353不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 14:08:13 ID:L4sZsdHo
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
狂気の沙汰ほど面白い……!(eBayで800ドル入札しながら

354名無しさん:2010/12/17(金) 14:08:41 ID:tWILr732
赤木だよ

>>344
おっと、3DSに出るチョコボを忘れてもらっちゃ

355名無しさん:2010/12/17(金) 14:09:16 ID:TGnWF7i6
ファイアボー新作
ttp://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/index.html

やっぱりあの絵はドロ嬢らしい

356名無しさん:2010/12/17(金) 14:10:16 ID:A9JVOzzo
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)  
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ >>8-9
(:::: :::::::::::::::::::::)
 /    l ̄  <こんなにFFつけちゃって大丈夫なのかな(汗
○___つ

357名無しさん:2010/12/17(金) 14:10:23 ID:iNgUJUh.
あぁ、今思い出した。なんとかサガも来年1月発売でしたね。
全部過去リソースに頼ってるなぁ。

新規リソースで、続編が出るほど売れるソフト出ないかな。
この際、ギャルゲでもいいぞ。

358名無しさん:2010/12/17(金) 14:11:13 ID:exsltLcY
>353
>eBayで800ドル入札しながら
シゲル「倍プッシュだ」

359しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 14:12:19 ID:gVPJwNlk
>>356
大丈夫だったからこんなことになってないでしょうなあ

360名無しさん:2010/12/17(金) 14:12:20 ID:4YOmWHFo
>>348
早くOGに出てきてくれんかなー
でもルイーナ勢出てくるとなるとスケールでか過ぎるから (特に完璧親父
出すの面倒そうだなあw

361名無しさん:2010/12/17(金) 14:13:15 ID:A9JVOzzo
>>359
これは和田さんの方針なんですかね?(*´Д`*)

362名無しさん:2010/12/17(金) 14:18:53 ID:exsltLcY
和田ってえらいひとなん?

363名無しさん:2010/12/17(金) 14:19:58 ID:6H25W9bo
「たまごっち」カムバック 女児に照準、Xマス前に品薄
ttp://www.asahi.com/business/update/1216/TKY201012160516.html?ref=goo
>今月末までに累計で80万個超を出荷する予定。クリスマスプレゼントとしても好調で、一部の店では品薄になっている。
>新しい「たまごっちiD」(税込み価格5040円)は、キャラクターの着せ替え衣装など様々なアイテムを、携帯電話を通じてダウンロードできる。

未だに復活してくるたまごっち凄いし、機能も上がってて凄い。

364名無しさん:2010/12/17(金) 14:20:44 ID:5ts2YqFs
FFフィニッシュとか言ってシリーズ完結させて心機一転してみては如何でしょうか。

365名無しさん:2010/12/17(金) 14:21:37 ID:iNgUJUh.
>>363
商魂逞しいなぁ。一度失敗しても成功するまでやるのは凄い。

366名無しさん:2010/12/17(金) 14:22:52 ID:VSQxLsq.
>>355
なんかエロいな

367名無しさん:2010/12/17(金) 14:22:57 ID:exsltLcY
どこでもいっしょで携帯機だしてなかったっけ?

368名無しさん:2010/12/17(金) 14:24:04 ID:TGnWF7i6
>>363
カムバックと言う表現に違和感
アニメとかやってるしマクドナルドとかでキャラクターグッズ出したりDSやWiiでゲーム出したりしていて
バンダイの「キャラクタービジネス」の真骨頂を見せられてるイメージが・・・

369名無しさん:2010/12/17(金) 14:26:09 ID:TGnWF7i6
>>365
「失敗を次に生かせる」と言うのは「強い」って事だよ
「失敗したから御終い」と言うのは道が広がらない

370名無しさん:2010/12/17(金) 14:27:10 ID:5ts2YqFs
白がレアだった時代を振り返ってここ数年でカムバックなんでは?

371名無しさん:2010/12/17(金) 14:28:54 ID:7i5LUlBk
中身は鉄粉です(違
ttp://www.famitsu.com/news/201012/images/00037020/Zkf8iW7A1Va5YDHp862qiw3AuSE72Ags.jpg

372名無しさん:2010/12/17(金) 14:30:21 ID:exsltLcY
たまごっち→携帯LSIゲーム機の氾濫→iアプリ登場→携帯アプリの高性能化→モバゲ
今こんな感じ?(´・ω・`)

373名無しさん:2010/12/17(金) 14:30:52 ID:3LQHo4Ug
その一方で今年カムバックしたバンダイのタマゴラス(卵が動物に変形するヤツね)は
全然売れずワゴン行き…

デジモンの携帯ゲームも今年久々に復活したけど売れてるんかなアレ

374名無しさん:2010/12/17(金) 14:32:27 ID:6H25W9bo
子どもだけに遊ばせるのはもったいない! 最新クリスマス玩具
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101215/1033945/?ST=life&P=1

ラブデジ PVカム
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101215/1033945/?ST=life&P=3
>新感覚の小型ムービーカメラ。撮ったその場でBGMや動画合成エフェクトが自動的に付加され、様々なテーマのオリジナルPV(プロモーションビデオ)を作成できる。

最近の玩具は凄いなぁ。

375名無しさん:2010/12/17(金) 14:37:43 ID:TGnWF7i6
>>373
「たまごっち」がウケた理由はキャラクターが共通で当時はストーリーとか特に無く親の世代も話題に持ち出せる所だ
男の子の玩具の場合ストーリーや世界設定を一気に変更して同じ商品を投入するから親の世代が「おっ?」と手に取るレベルでそれ以上食い付かない
ガンダムが食い付くのは例外的な面も有るけどね・・・(親も子と一緒に見て楽しんでいると言う構図が成り立っている)

376名無しさん:2010/12/17(金) 14:40:59 ID:VZjqI2/6
>>366
ゲデヒトニスがVRのジグラットみたいになっとる

377名無しさん:2010/12/17(金) 14:44:01 ID:Ez8zQWtc
たまごっち→バンダイ儲かる→セガバンダイ御破算→赤字体質戻る→助けを求める→バンダイナムコ成立→

つまりサードの任天堂ジョガイはたまごっちのせい(棒

378 ◆XcB18Bks.Y:2010/12/17(金) 14:44:56 ID:VODuyDjQ
>>368
「ソニックX」の発表会の記事が
いかにもソニック初のアニメ化みたいな内容ばかりだったことがありましたが
(アニメ5作目だったのに)
それに近い違和感を覚えますね。

「たまごっちリバイバル」と銘打った方が宣伝になるとの判断なのかしら?

379名無しさん:2010/12/17(金) 14:46:40 ID:exsltLcY
http://maji-mougen.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/360-5099.html
360の「ぎゃる☆がん」の、とある演出に規制が入るそうです(涙)
規制が入る演出は、メ−カ−さんがマイクロなんとかと
交渉していた、おパンツ様演出だそうで…

・・・・これは、和製FPSが海外進出するフラグ?

380名無しさん:2010/12/17(金) 14:46:42 ID:tWILr732
たまごっちリターンズと聞いて

381名無しさん:2010/12/17(金) 14:52:38 ID:3LQHo4Ug
たまごっちリターンズ
たまごっちフォーエバー
まだまだたまごっちと聞いて(棒

382名無しさん:2010/12/17(金) 14:55:48 ID:A9JVOzzo
バンダイさんとスクエニさんもコラボして新規顧客獲得してみては?
ファイナルファンごっちとか(*´Д`*)

383名無しさん:2010/12/17(金) 15:00:45 ID:m/sIF75Q
出版部門とコラボして鋼のたまごっちとか

384名無しさん:2010/12/17(金) 15:02:46 ID:1IJkrtR.
「マリオっち」が出てたのは64版だっけ?

385名無しさん:2010/12/17(金) 15:05:09 ID:BvVNEwjM
FFとコラボったらちょこぼっちかもぐりっちになるだけじゃ?
大穴でおるとろっちか

386名無しさん:2010/12/17(金) 15:06:03 ID:TGnWF7i6
>>385
つ[ シドっち ]

387名無しさん:2010/12/17(金) 15:07:21 ID:6H25W9bo
世話をする意味を知るRPGの発売はいつですか?

388名無しさん:2010/12/17(金) 15:07:56 ID:TGnWF7i6
>>387
つ[ 天外魔境ZERO ]

389名無しさん:2010/12/17(金) 15:15:26 ID:BvVNEwjM
そういやあのじーさま忘れてたw

390名無しさん:2010/12/17(金) 15:16:05 ID:o7pgbofM
>>387
テイルズ・オブ・タマゴッチWii、箱○版の発売と聞いて(棒
なお、一年後にPS3で完全版がでます(あそ棒

391名無しさん:2010/12/17(金) 15:16:15 ID:exsltLcY
老人介護するゲームとかないよね…

392名無しさん:2010/12/17(金) 15:19:17 ID:TGnWF7i6
>>391
ゲームに出来ないから・・・
あの辛さは・・・

393名無しさん:2010/12/17(金) 15:20:45 ID:PtabdcTE
おじいさんとおばあさんが女児だったらゲームにできるんだがのう……

394名無しさん:2010/12/17(金) 15:23:38 ID:TGnWF7i6
>>393
女児では無い事を前置きする

つ[ クラフトママ ]

395名無しさん:2010/12/17(金) 15:25:11 ID:TGnWF7i6
間違えた

つ[ ベビーシッターママ ]

396名無しさん:2010/12/17(金) 15:25:49 ID:exsltLcY
>393
ビジュアルを女児にした
老人(ようじょ)介護というのをだしてみたらどうだろう

397名無しさん:2010/12/17(金) 15:34:28 ID:exsltLcY
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/i/c/nicovip2ch/20101212ufokka02.jpg

コレをみて鯖助が汚い商売をしていると思った(棒

398名無しさん:2010/12/17(金) 15:40:58 ID:dRQ2HJaw
>>397
プライズはゲーセンの主力ではあるが、ここまで露骨な筐体もあるのか…
俺は麻雀ゲームしかやりませんけどね、100円で一時間以上持った時もあるし
コストパフォーマンス最高。

399名無しさん:2010/12/17(金) 15:42:05 ID:QY0r8SwI
当選確率0%に出来る機械もある(有った?)って話も聞いたこと有る

400名無しさん:2010/12/17(金) 15:43:02 ID:TGnWF7i6
>>398
コイン一個入れる → ツモ!天和!

401名無しさん:2010/12/17(金) 15:46:15 ID:o09BpQpY
>>397
まさに数多の屍の上にあるって感じだな、当選機会

402名無しさん:2010/12/17(金) 15:46:35 ID:dNkNwWpg
今ちちんぷいぷいでシニア世代がゲーセンで遊んでるという特集をやってた

403名無しさん:2010/12/17(金) 15:47:43 ID:q.nrzvIk
>>400
ざんぎゃくてあてはいくらですか(棒

404名無しさん:2010/12/17(金) 15:47:55 ID:dRQ2HJaw
>>400
サターンでしかやった事無いが、あれをゲーセンでクリアした人は尊敬する。

405名無しさん:2010/12/17(金) 15:52:39 ID:o7pgbofM
>>404
それなんて無理ゲー?

P2P3はPC-98で買ってクリアしたな。
それ以降は諦めた。

406名無しさん:2010/12/17(金) 15:52:40 ID:3LQHo4Ug
昔PVをゲーセンでやったら一人目はワンコで勝てたが
蘭ねーちゃん声の二人目にボロ負けして台立ったな

一人クリアしたら点数元に戻るのが麻雀としては当たり前だけど辛すぎる…

407名無しさん:2010/12/17(金) 15:54:25 ID:exsltLcY
ゲーセンでもコンシューマでも脱衣マージャン見なくなったね(´・ω・`)

408名無しさん:2010/12/17(金) 15:56:29 ID:tWILr732
役満仙人を倒せとな?

409名無しさん:2010/12/17(金) 16:00:09 ID:o09BpQpY
ttp://www.famitsu.com/news/201012/17036932.html
『クイーンズゲイト スパイラルカオス』
PSPで新たな闘いが始まる

ttp://www.famitsu.com/news/201012/images/00036932/lRir5847T49xacOJ84623Lf5JG48rK8G.jpg
>■紅の忍 不知火舞(声:小清水亜美)
>“不知火流忍術”の正統継承者。世界規模の格闘大会
>“キング・オブ・ファイターズ”に幾度となく出場する。

ある意味トロ並みにドサ回るな、KOFの方々

410上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 16:02:56 ID:kP74ldk2
>>409
地味に鉄拳のキャラもいるんだがw

411名無しさん:2010/12/17(金) 16:03:30 ID:4YOmWHFo
>>409
続編出るって事は前作結構売れたんだなあ。
暇してたスパロボスタッフが作ったらしく、普通に出来は良かったらしいがw

412名無しさん:2010/12/17(金) 16:05:00 ID:VSQxLsq.
>>409
・運命の子 ディズィー
・紅の忍 不知火舞
・魔法少女 虹色いんく
・恩を返すもの いろは
・聖弓の射手 真鏡名ミナ
・密林(ジャングル)の守護者 チャムチャム
・格闘令嬢 リリ
・一年A組委員長 服部絢子
・赤銅の人形遣い カーチャ
・覚醒せし剣姫 柳生十兵衛
・ペインキラー 琴音ちゃん

むしろこのゲームが異端だろうw

413名無しさん:2010/12/17(金) 16:05:15 ID:o09BpQpY
>>411
そのうちスパロボ女子キャラで出るんですね(棒
謎の力でなぜか「脱げる」コクピットでw

414名無しさん:2010/12/17(金) 16:05:37 ID:rmBqQ9Ek
>>409
>・恩を返すもの いろは
>・聖弓の射手 真鏡名ミナ
>・密林(ジャングル)の守護者 チャムチャム
>・覚醒せし剣姫 柳生十兵衛

サムスピからも4人も出てるお( ^ω^)

415アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 16:06:06 ID:RCdJcgaE
さっきのたまごっちの話を見て安易に変なタイトルをつけるもんじゃないなあて、
ドラゴンボール ファイナルバウトを思い出した

416名無しさん:2010/12/17(金) 16:06:12 ID:BvVNEwjM
あぁ、ゲイトか
廉価版に追加キャラやらなんか入れてくるのかと思ったw
オリキャラがディグダグの敵キャラを擬人化したみたいだ

417名無しさん:2010/12/17(金) 16:07:25 ID:rmBqQ9Ek
>>415
「さらば、ギース」とか安易に言うもんじゃないよな

418名無しさん:2010/12/17(金) 16:07:44 ID:3LQHo4Ug
>>411
スパロボと言うだけで何にでも手を出す俺的には
キャラが少なくてキツいゲームだったな…
敵キャラがボスキャラ含め10種類×色違い3verくらいしかいないのよ

419アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 16:08:00 ID:RCdJcgaE
>シャドウゲイト

!!

420名無しさん:2010/12/17(金) 16:08:06 ID:exsltLcY
どうしてPSPは色物ゲームしかしでないの?

421名無しさん:2010/12/17(金) 16:09:08 ID:4YOmWHFo
>>418
味方キャラのアニメとか作るだけで力尽きたんかねえ。
脱衣システムとか入ってるから余計にw

422名無しさん:2010/12/17(金) 16:09:16 ID:FeF2lGIY
>・恩を返すもの いろは
他の人は恩を返さないの?

423名無しさん:2010/12/17(金) 16:09:17 ID:BvVNEwjM
末期ハードの佐賀

424名無しさん:2010/12/17(金) 16:11:19 ID:exsltLcY
>423
でも、任天堂ハードには無いよね…

425名無しさん:2010/12/17(金) 16:11:33 ID:4lvzo9Cc
今北ドラクエ10が任天堂販売になるのはいつですか産業

426名無しさん:2010/12/17(金) 16:11:50 ID:o09BpQpY
>>420

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/330/330149/s01_cs1w1_407x700.jpg

色物なんかそうそう出てませんよ(ぼー

427名無しさん:2010/12/17(金) 16:12:30 ID:t9kqg4ts
>>428
あと2年待ってみよう
2年後にはだいぶ業界にも変化も起きてるでしょう

428名無しさん:2010/12/17(金) 16:12:36 ID:TGnWF7i6
>>424
つ[ メタルスレイダーグローリー ]

429名無しさん:2010/12/17(金) 16:13:19 ID:VSQxLsq.
二年後にメタルスレイダーの続編か
胸熱

430名無しさん:2010/12/17(金) 16:13:21 ID:Rlg4I8Ao
>>424
実際の所はCERO丸投げらしいとは聞くが、やっぱりイメージが関わっているんかねぇ?
そっち方面の需要になるハード所持者がいない感じがする的な意味で。

431名無しさん:2010/12/17(金) 16:14:10 ID:t9kqg4ts
レス安価ミスったにょろ
ちゅるやさん戻ってこないかなあ

432名無しさん:2010/12/17(金) 16:15:04 ID:o09BpQpY
くりーんきーぱーは謎な存在ではあった

433名無しさん:2010/12/17(金) 16:16:54 ID:BvVNEwjM
この場合でも但し任天堂は除くが発動するのか
PSSS辺りから出て来た流れ…だからかねぇ?

434名無しさん:2010/12/17(金) 16:18:23 ID:exsltLcY
ローンチからギャルゲーだらけだったPC-FXさん…

435名無しさん:2010/12/17(金) 16:18:28 ID:dNkNwWpg
>>414
柳生十兵衛は最近やってるアニメからじゃないのか?
サムライガールズとかそんなタイトルだったような

436名無しさん:2010/12/17(金) 16:19:06 ID:FeF2lGIY
どき魔女神判や安藤ケンサク、キャプテン★レインボーやチンクルのこと?>色物

437名無しさん:2010/12/17(金) 16:20:42 ID:3LQHo4Ug
スーファミ末期は同級生2だのときメモだのレッスルエンジェルスだのヴァリアブルジオだのと
何気にギャルゲ多かった気がする

438名無しさん:2010/12/17(金) 16:22:40 ID:tWILr732
ラブプラスは十分色物じゃないかw

439名無しさん:2010/12/17(金) 16:22:48 ID:6H25W9bo
十兵衛ちゃんじゃないの?

440名無しさん:2010/12/17(金) 16:23:20 ID:rmBqQ9Ek
SFC版パネポンも立派な色物であろう
かといって色物成分を抜いても味気ないものになってしまうが

441名無しさん:2010/12/17(金) 16:24:08 ID:3LQHo4Ug
バンナム製品なんだからじゅうべえくえすとのじゅうべえに決まってるだろ(棒

442名無しさん:2010/12/17(金) 16:26:51 ID:Rlg4I8Ao
>>438
性質は近い物があるが、時期を考えると別な流れかと。

443名無しさん:2010/12/17(金) 16:30:29 ID:exsltLcY
ラブプラスでDSの売り上げ変わったんかな?

444しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 16:33:55 ID:FUhk3jVo
>>430
単純に任天堂さんのハードはおこちゃま(笑)と思われてるからだと思うよ
WiiやDSは一人でやるのには不向きなモノ=リア充ハードだと思われてる

445しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 16:34:45 ID:FUhk3jVo
ラブプラスは、あの本数売れた時点で色物といいがたいなあ。
ある程度は一般人引き込まないと20万超えるのは難しい。

446名無しさん:2010/12/17(金) 16:36:57 ID:tWILr732
おこちゃまとあざ笑う一方で否一人向けと思われてるの? なんだかよくわからないぞ…?
単に一人用+多人数用ってだけでどうして一人で遊ぶ物が不向きとか言われなくちゃならない?

447名無しさん:2010/12/17(金) 16:38:28 ID:t9kqg4ts
>>444
自ら顧客減らしてどうするんすかねえ
WiiやDSはエロに使えば物凄い効力を発揮できるハードだと思うのに(ボソ

448名無しさん:2010/12/17(金) 16:39:08 ID:MbxvtkVk
ハード末期にふさわしい、技術フル活用した作品だと思うよラブプラス

449名無しさん:2010/12/17(金) 16:39:59 ID:TGnWF7i6
>>448
つまりラブプラス3DSはハード末期だから出る・・・と

450名無しさん:2010/12/17(金) 16:41:32 ID:8tytlBWo
佐伯はホント、馬鹿げたこと言ってくれたもんだな

451名無しさん:2010/12/17(金) 16:43:14 ID:TGnWF7i6
>>450
サードの当時の意見を代弁しただけだと思うよ

452名無しさん:2010/12/17(金) 16:44:02 ID:o09BpQpY
みんゴル殺したりMOVEでパーティがアレってあたりで、PSWがファミリー層
とは相容れなくなったのを、上から目線で無理矢理説明するとそうなるんじゃね

453名無しさん:2010/12/17(金) 16:44:54 ID:bcGZFve6
PSWの住人はメーカーもユーザーもリア充オーラに触れると
死んでしまう病気にでもかかっているんかいな
2chもそうだが必要以上にオタクの殻に閉じこもりすぎ

454しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 16:48:37 ID:FUhk3jVo
>>446
思い込みってそういうものじゃないかな。
言われるとアレってことも多いし

455名無しさん:2010/12/17(金) 16:49:09 ID:7i5LUlBk
3DS、入ります。
ttp://club.nintendo.jp/present/itempop_p116.html

456名無しさん:2010/12/17(金) 16:50:26 ID:o09BpQpY
ユーザー視点とまでは行かなくても、ショップ視点まで下りてくれば
そこまで卑屈なことにならんでも良いんだが

457しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 16:51:18 ID:FUhk3jVo
しかし、実際、リビングに置かれてて、さっぱり受注が取れないと
言ってたところもあるからねえ。

458名無しさん:2010/12/17(金) 16:51:30 ID:TGnWF7i6
>>455
なにこれほしい

459名無しさん:2010/12/17(金) 16:54:53 ID:rmBqQ9Ek
リビングに置かれるならリビングで遊んでも恥ずかしくないソフトを用意すればいいだけの話
TV番組で言うバラエティなりドラマなり、アニメならドラえもんサザエさんジブリ作品など
深夜アニメ方向なゲームばかり出してるからリビングに置けなくなっちゃうんだ

460しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 16:56:34 ID:FUhk3jVo
>>459
そういう発想の転換ができなかったんだよね
そしてついにソーシャルに追い詰められたという現実だね

461名無しさん:2010/12/17(金) 16:56:54 ID:tWILr732
別に個室に置いてる奴だって居るだろうに
比率で見るから少なく見えるってか?コアユーザー()のそれと同じで

462名無しさん:2010/12/17(金) 16:56:59 ID:exsltLcY
ミルキィホームズは子供向けだよね?

463名無しさん:2010/12/17(金) 16:57:05 ID:SIBnEwCo
Sega West: 『MADWORLD』はXbox 360やPS3で発売した方がベターだった
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/12/17/46387.htm
> 今回海外サイトのインタビューに答えた、Sega Westのマーケティング及び
> セールス副社長を務めるAlan Pritchard氏は、『MADWORLD』はプラットフォームが
> Xbox 360やPS3であった場合、より売れていた可能性があるとしています。

360やPS3の方が売れていた可能性がある!(キリッ
まあ、Wiiより売れたかもしれんが、今更こんな事を言われてもなあ。

464名無しさん:2010/12/17(金) 16:57:06 ID:o09BpQpY
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/12/17/46387.html
Sega West: 『MADWORLD』はXbox 360やPS3で
発売した方がベターだった

>これに対し海外ゲームサイトの読者からは「戦略は悪
>くない、ゲームの出来が全て」「失敗に終わったのは
>Wiiのせいではない、マーケティングが全くなかった
>せいだ」など、その意見は様々。

この流れなら(ry
珍スポーツで同じ言い訳をしたら、せがせがしかったのに

465名無しさん:2010/12/17(金) 16:57:06 ID:t9kqg4ts
PS2の時さんざんそれ需要で伸びてきた店だからでしょう
一方で一般の顧客失ってたという側面もあるんだろうけど

466名無しさん:2010/12/17(金) 16:57:19 ID:q.nrzvIk
>>459
恥ずかしいっていうか一人でTVを占拠してしまうってのが問題なのかと。
横で見てても面白いモンを作ってみろと言われたら、まあそこまでだが。
なんらかの形での協力プレイって方向もアリか。

467名無しさん:2010/12/17(金) 16:58:55 ID:TGnWF7i6
>>462
昨夜のミルホは王道だったらしい・・・

468名無しさん:2010/12/17(金) 16:59:02 ID:exsltLcY
Wii発売時、大型TVにwiiコンが刺さった画像が在ったけど
moveってそういうこと無いよね…いじられさえしないのかな…

469アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 16:59:27 ID:RCdJcgaE
アニメ自体が昔に比べて深夜ものばかりという

470名無しさん:2010/12/17(金) 16:59:58 ID:doFxQXTI
>>455
????「赤と緑の二色だろ常識的に考えて…」

471名無しさん:2010/12/17(金) 17:00:07 ID:bHYpyGi6
>>469
ドラえもんやしんちゃんすら子供向きに作ってないもの

472名無しさん:2010/12/17(金) 17:01:43 ID:exsltLcY
ロボアニメが夕方にやらんよね…

473名無しさん:2010/12/17(金) 17:02:18 ID:BvVNEwjM
夕方5時6時からのアニメタイムってのがほんっと無くなったからなぁ…
塾とかの習い事に行く子が多くなって視聴率が取れなくなったからとかだっけ?

474しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 17:02:58 ID:gVPJwNlk
>>469
アニメは視聴率取れないだから深夜ってテレビ局側が考えるのもあるみたいよ

475名無しさん:2010/12/17(金) 17:03:07 ID:t9kqg4ts
>>473
そういうのって片側だけしか見てない結論ぽいけどなあ

476名無しさん:2010/12/17(金) 17:03:58 ID:bHYpyGi6
>>473
アニマックスとかキッズステーションもあるし、要は分散してる

477名無しさん:2010/12/17(金) 17:04:28 ID:BvVNEwjM
>>475
自分もテレビ局側の都合の良い言い訳だと思うけどねw

478名無しさん:2010/12/17(金) 17:05:25 ID:exsltLcY
>>476
常勝のAT-Xなみだ目(棒

479名無しさん:2010/12/17(金) 17:06:10 ID:t9kqg4ts
>>474
アニメは局には儲けが少ないですけど
DVDとかグッズの売上がバカにならないんです
だから、最近アニメ部を作ったけど数字が取れない某関東ローカル局がありますよね

480名無しさん:2010/12/17(金) 17:06:52 ID:PuG0KWyY
グッズの売上ってテレビ局に入るの?

481名無しさん:2010/12/17(金) 17:06:56 ID:TGnWF7i6
まぁ何にしても「娯楽の多様化」で利益が薄いって事なんだけどね

482名無しさん:2010/12/17(金) 17:07:01 ID:bHYpyGi6
>>478
うちはAT-Xは別料金なので見れんのです!
エロいのが見れんのです!

483名無しさん:2010/12/17(金) 17:07:46 ID:t9kqg4ts
>>477
だってさ「その時間に見ないのが悪いんだよ」って
数字が取れないのを視聴者のせいにしちゃいかんよ…

484名無しさん:2010/12/17(金) 17:08:24 ID:t9kqg4ts
>>480
入らない
だから、自分のところで作れば丸儲け(゚д゚)ウマーって腹積もりなの

485名無しさん:2010/12/17(金) 17:08:36 ID:chy.5WyA
アニメはぶっちゃけ再放送でもいいんよ?ある時期以降どこの局もやりたがらなくなったけど

486名無しさん:2010/12/17(金) 17:08:41 ID:bHYpyGi6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303667.jpg
そうか、これからは岩手か・・・・(棒

487名無しさん:2010/12/17(金) 17:09:37 ID:PuG0KWyY
入らないんだったらテレビ局が放送しなくなるのは当たり前じゃね?

グッズの利益が大きいんだったらそっちがテレビ局に利益供与しないと話にならん気が。

488名無しさん:2010/12/17(金) 17:09:44 ID:erAYqWfw
>>379
>故意でパンツを見せてるのはアウトで、アクシデントで見えて
>しまうのはセ−フだそうです

MS良くわかってるじゃない
見えまくりじゃ風情ってものがないよな

489名無しさん:2010/12/17(金) 17:10:00 ID:4qBYFPaE
そもそもアニメに限らずリアルタイムで見る必要が無い、録画しておいて自分が
見たいときに見れば良いし。
視聴率なんてあんな得体の知れないものを何故重視するのか?

490名無しさん:2010/12/17(金) 17:10:24 ID:t9kqg4ts
>>485
それだったらDVD買わせたいじゃない
それのほうが利益生むし
もしくは劇場版に客を呼び込むため、一時的に再放送するってパターン

491名無しさん:2010/12/17(金) 17:10:47 ID:A9JVOzzo
 ○γ ヽ ガバッ
   {:i:i::i:i:i:} 
  (*´Д`*)    ね…寝すぎた
  _| ⊃/(___  >>397
/ └-(____/  棒入れるゲームって確立だったのか…どうりで(´;ω;`)

492名無しさん:2010/12/17(金) 17:11:19 ID:gPepE1Wk
>>462
ゲームはとりあえず一キャラ攻略したが王道展開だった、
あの後がアニメとか頭のネジが五本ぐらい抜けたとしか思えないw

493名無しさん:2010/12/17(金) 17:11:35 ID:chy.5WyA
>>489
それ以外に指針が無いから

494アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 17:11:46 ID:RCdJcgaE
>>489
CMのスポンサーとかかなあ…

495名無しさん:2010/12/17(金) 17:12:15 ID:bHYpyGi6
>>489
分かりやすい数字があった方が評価しやすいってだけでしょう
大体TVの仕事をきちんと評価するのって本当はすごく難しいと思う

496名無しさん:2010/12/17(金) 17:12:26 ID:QY0r8SwI
>>491
あれはマジでやったらダメ

497名無しさん:2010/12/17(金) 17:13:15 ID:TGnWF7i6
>>492
何と言っても「全盛期のミルキィホームズ」ですからw

498名無しさん:2010/12/17(金) 17:13:41 ID:t9kqg4ts
>>489
他に指針がないから
無理やり顧客満足度みたいな指標出したけど
あまり使われずに廃れたなあ
数字悪いですけど、お客さんは満足して見てますよ
みたいなのは内部で一応回ってはいる
あとスポンサー満足度みたいなのもある

499アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 17:14:53 ID:RCdJcgaE
ミルキィホームズってアニメを三話くらいまでしか見てないけど、
本家であるゲームの方は能力が失ってないの?

500名無しさん:2010/12/17(金) 17:15:55 ID:chy.5WyA
ちなみに>>397に載ってるもの以外でも、
例えば普通のUFOキャッチャーでも特定クレジット目だけアームが強くなるという
本来なら初心者救済のシステムが逆に利用される事があるらしい

501名無しさん:2010/12/17(金) 17:16:37 ID:FeF2lGIY
アニメ感想ブログで乳首丸出しキャプとかいくらでも見られるのに
AT−X入る必要あるかな?かな?

502名無しさん:2010/12/17(金) 17:17:09 ID:TGnWF7i6
>>499
バリバリッシュ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12525868

アニメでも復活したっぽい

503しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 17:17:59 ID:gVPJwNlk
>>489
今のところそれしか指標がないし、録画だとCM飛ばされるからだろうね

504名無しさん:2010/12/17(金) 17:18:42 ID:chy.5WyA
>>501
60円詐欺(AT-Xの蔑称)はテレ東系のキッズアニメの再放送先でもあるから、
テレ東入らない人にとっては結構大事。前より減ったとはいえ多いし

505名無しさん:2010/12/17(金) 17:19:21 ID:4qBYFPaE
>>493
やっぱりそうなんかね…地デジ化でその辺変える措置を取ってるのかな?
>>494
CMの費用対効果って以前から疑われているよね、宣伝するモノにもよるけどさ
最近思うのはカップヌードルのCMって金の無駄じゃね?知名度ありすぎて最早
宣伝の意味が分からん。

506名無しさん:2010/12/17(金) 17:20:21 ID:doFxQXTI
>>491
確率でやったらできちゃいます(棒

507アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 17:20:45 ID:RCdJcgaE
>>502
なるほど。
タグの「どうしてああなったっ」てのはアニメ版のカオスっぷりに対してかなw

508名無しさん:2010/12/17(金) 17:20:56 ID:bHYpyGi6
>>505
CMはね、TV局へのみかじめ料という側面が確実にあるを思う
「金出すからうちをあまり叩かないでね」

509名無しさん:2010/12/17(金) 17:21:07 ID:gPepE1Wk
>>499
一話一話クリアしていく展開だが毎回しっかりと使って
活躍してるぜ、まぁキャラが自ら使うというか行け!○○!みたいな
ミルキィマスター小林になってるけどw
>>501
地上波でいくらでも乳首丸出しのアニメが・・・。

510名無しさん:2010/12/17(金) 17:21:42 ID:rmBqQ9Ek
今のゴールデンタイムのTV番組はあまり真剣に見る必要の無いながら観できるような番組が重宝されてるんだと思う
その程度なら番組とCMの区別なく観てくれるだろうしインパクトのあるCMなら視聴者の記憶にも残る
面白すぎる番組だと録画とCMカットでスポンサー的に旨みが無い
だから「ゴールデン降格」なんて言葉が生まれるんだろうけど('A`)

511名無しさん:2010/12/17(金) 17:22:31 ID:chy.5WyA
>>505
技術的には可能だが、視聴者へ負担が来るし録画との区別が付かないなど問題は多いみたいね

512名無しさん:2010/12/17(金) 17:22:37 ID:A9JVOzzo
ゲーセンプライズゲーにはもう手を出さないぞ(`TωT´)

513不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 17:22:54 ID:836wNLwc
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ゲーセンのああいうマシンは近代ゲーセンの主力なので
営業中に設定打ち直し(=累積金額リセット)とかザラよ?

514名無しさん:2010/12/17(金) 17:23:35 ID:TGnWF7i6
>>507
ゲーム
PSP
ゲームPV
アニメーションで追い詰めます!
小林先生が居るとこうなる  ←←←←
小林先生が居ないとああなる  ←←←←
どうしてああなった  ←←←←
ミルキィホームズ
全盛期のミルキィホームズ
俺が知ってるミルキィホームズと違う  ←←←←

これが脅威の「タグオチ」である・・・

515名無しさん:2010/12/17(金) 17:23:39 ID:4lvzo9Cc
>>444
そういうこといってる中二病サードが一番おこちゃまだろ。

516アイス ◆dbPePC2E/o:2010/12/17(金) 17:23:59 ID:RCdJcgaE
>>505
サトウのご飯だったかどっかはCMをやらなくても変わらなかったという結果を出したそうね

517名無しさん:2010/12/17(金) 17:24:05 ID:chy.5WyA
>>513
ハマるとあっちゅー間に野口さんがロストしますからなぁ・・
自分も昔色々取ってたけど、やった後後悔する事が多々w

518名無しさん:2010/12/17(金) 17:25:27 ID:A9JVOzzo
お子っちゃま発言の佐伯はヽ(`Д´)ノ

519名無しさん:2010/12/17(金) 17:26:07 ID:SIBnEwCo
12月21日(火)配信予定
 SFC - ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(800P) スクエニ
 VCA - 1942(800P)  カプコン

12月配信予定
 FC - 高橋名人の冒険島Ⅱ(500P) ハドソン

ペンギン生活 (任天堂) 800
チキンバトル!チクチクブーン (アークシステムワークス) 500

520名無しさん:2010/12/17(金) 17:27:17 ID:J.6WxJwI
むかし知り合いがゲーセンプライズでGC当ててたけど稀なケースか

521名無しさん:2010/12/17(金) 17:29:08 ID:chy.5WyA
>>520
たまたま設定金額に達していたんだろう
時々大当りが出るってのはそういう事だから

522名無しさん:2010/12/17(金) 17:30:44 ID:TGnWF7i6
ゼクロムさんがこんなにかっこよく見えるなんて・・・
詐欺である
ttp://jul.2chan.net/dec/b/src/1292574384114.jpg

523名無しさん:2010/12/17(金) 17:32:24 ID:A9JVOzzo
寒い時期は3DSをこれに入れて、もふもふに(*´Д`*)
ttps://club.nintendo.jp/present/itempop_p116.html

524名無しさん:2010/12/17(金) 17:33:10 ID:jhzMFa5.
15坪くらいの土地に小さな家を建てて暮らしたいでござる。

525名無しさん:2010/12/17(金) 17:35:33 ID:PuG0KWyY
ファンタジー世界で魔法使いになりたいでござる。

526名無しさん:2010/12/17(金) 17:36:18 ID:ZBH4TQR6
>>515
でも任天堂だと特定の層には本当に弱いよ?
その点SCEはサルからハゲオヤジまで広く自社タイトルがある…んだけどなあ

527名無しさん:2010/12/17(金) 17:37:54 ID:doFxQXTI
>>526
任天堂の弱い=SCEの中の上くらいだからなあ
参考にならん

528名無しさん:2010/12/17(金) 17:37:59 ID:SIBnEwCo
>>526
売上で測るんだったら、SCEのカジュアル向けタイトルなんて壊滅状態じゃん。

529名無しさん:2010/12/17(金) 17:38:11 ID:chy.5WyA
>>526
甘い球の打ち損ねが多いイチローと、
当たれば長打だけど三振も多い清原を比較してはダメだろ(棒

530名無しさん:2010/12/17(金) 17:38:15 ID:4lvzo9Cc
宝くじで1000万当てたいでござる。

531名無しさん:2010/12/17(金) 17:38:22 ID:PuG0KWyY
あれ、DS今月もう20万台売ってるのか。
今年も年末年始100万行きそうだなあw

>>526
SCEは脇を固められるけどメインがいないってのが
PS1からの持病かと。

532名無しさん:2010/12/17(金) 17:39:09 ID:PuG0KWyY
清原の全盛期は森西武の頃だと思うの。

533名無しさん:2010/12/17(金) 17:40:07 ID:4lvzo9Cc
PL学園の頃だろ(棒

534名無しさん:2010/12/17(金) 17:40:17 ID:rmBqQ9Ek
>>526
弱いっつてもゼルダもあるしファイヤーエムブレムもあるし最近だとゼノブレだってある
売り上げだってSCEのその層向けタイトルに劣ってるわけじゃない
完全にないのはGOWとかのXレート向けくらいだろう

535名無しさん:2010/12/17(金) 17:40:40 ID:6H25W9bo
>単純に任天堂さんのハードはおこちゃま(笑)と思われてるからだと思うよ
WiiやDSは一人でやるのには不向きなモノ=リア充ハードだと思われてる

おこちゃま(笑)なのにリア充とはこれいかに。
小学生はリア充だったのか。
そうだよね。確かにあの頃は充実していたよね…

536名無しさん:2010/12/17(金) 17:41:11 ID:ziYHO3kc
>>526
ゴリラからヒゲオヤジだったら任天堂だって…

537名無しさん:2010/12/17(金) 17:43:23 ID:jhzMFa5.
軽く鉄鋼渡りして1000万稼ぎたい

538名無しさん:2010/12/17(金) 17:45:18 ID:PWZzyBFE
ただコケ。モンハン流石にだいぶ行き渡ったぽいね。YAMADAで普通に買えた

539名無しさん:2010/12/17(金) 17:45:21 ID:eDxOba9o
> その点SCEはサルからハゲオヤジまで広く自社タイトルがある
またまたご冗談を

いや本気で別にそれは広くねーよ

540名無しさん:2010/12/17(金) 17:46:45 ID:o09BpQpY
>>532
5年目くらいの時期に落合が「新人の時が一番良かった。段々堅くなってる」
って指摘してたなぁ

541名無しさん:2010/12/17(金) 17:48:15 ID:SqbEfgPc
タイトル    フリフリ! サルゲッチュ
ジャンル    アクション
発売日  2010年12月9日
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/furisaru/


ttp://www.m-create.com/ranking/

542名無しさん:2010/12/17(金) 17:49:04 ID:6JJNeey2
かつてのブランドが今や・・・

543名無しさん:2010/12/17(金) 17:49:33 ID:PuG0KWyY
>>540
俺みたいな素人が見ても分かるくらいだったからなあ…
落合さんくらいの人が見るともっと早く分かってたんだろうね。

544名無しさん:2010/12/17(金) 17:49:56 ID:ZBH4TQR6
>>541
無い…と言うかSCE製のタイトルが少ない

545名無しさん:2010/12/17(金) 17:50:01 ID:MbxvtkVk
2年目から狙われてビーンボールやデッドボールくらいすぎた、
という話を本で読んだことある

546しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 17:50:31 ID:gVPJwNlk
>>535
親子で楽しむなんてリア充だと思わないかな

547名無しさん:2010/12/17(金) 17:51:42 ID:chy.5WyA
それ以前に清原は練習しなかったって言うからな
新庄があの若さで引退したのは、練習嫌いが祟って身体がボロボロだったからという話だし

548名無しさん:2010/12/17(金) 17:51:49 ID:o09BpQpY
>>541
サルがゴリラに殴り殺された悲劇的事件(棒

549名無しさん:2010/12/17(金) 17:52:19 ID:doFxQXTI
トロも初週3000とかで大爆死して終わったしな…

つかマジで何が生きてるんだろSCEブランドゲーて

550名無しさん:2010/12/17(金) 17:53:28 ID:doFxQXTI
>>540
筋トレしまくっちゃったんだよね清原
んで柔軟さが死んで最終的にはプロリハビラー

551名無しさん:2010/12/17(金) 17:53:36 ID:chy.5WyA
コナミ森は第二ぶつ森のポジションを得てしまったな。KONMAI恐るべし

552名無しさん:2010/12/17(金) 17:53:44 ID:PWZzyBFE
>>549
グランツーリスモ。まあ両足骨折みたいになってるがw

553名無しさん:2010/12/17(金) 17:53:45 ID:o09BpQpY
>>547
高負荷トレーニングで筋肉はつけたけど、余計に脆くなっちゃったしねぇ

554名無しさん:2010/12/17(金) 17:54:32 ID:PuG0KWyY
イチローは筋トレはすぐに止めたんだっけ。
良いトレーナーに出会えるかとかも関わってそうだ。

555名無しさん:2010/12/17(金) 17:55:42 ID:tWILr732
でもまぁ、公式でオタク君とかやるんだからSCEのゲーマー()に対しての偏見も相当在りそうだな

556名無しさん:2010/12/17(金) 17:56:58 ID:ziYHO3kc
一般向けタイトルはほとんど投げ捨てちゃったのがなー
残ってるのもボロボロだし

557名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:24 ID:PWZzyBFE
>>555
こんだけ年数が経っても1本しかミリオンが出ないことに相当お怒りなんだろう

558名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:45 ID:chy.5WyA
この手のを久しぶりに見たなぁw
ttp://www.media-5.co.jp/ds773/index.html

>>555
任天堂だってスーパーペーマリでカメレゴンという(ry

559名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:49 ID:4lvzo9Cc
>>554
毎年オフ鳥取のワールドウイングでトレーニングしてるんだっけ?

560名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:59 ID:gPepE1Wk
>>551
果たして教授はどうなるかw

561名無しさん:2010/12/17(金) 17:58:56 ID:o09BpQpY
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101217_415239.html
SCEJ、PSP「パタポン 3(仮)」
100時間遊べる体験版!! を2011年1月6日から配信

そして色々力加減を間違うのであった
本編が発売未定でこういう事やるのは、景気が良いのか悪いのか

562名無しさん:2010/12/17(金) 18:00:47 ID:ZBH4TQR6
>>561
本編が延期し続けたプロローグだってあるんだし問題ない(棒

563しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 18:00:53 ID:gVPJwNlk
>>561
ソーシャルに対抗したんだよ(棒

564名無しさん:2010/12/17(金) 18:01:50 ID:chy.5WyA
>>561
体験版で100時間遊べるんだったら本編買わなくてもいいよね(棒なし

体験版ってのは"試食"であるべきと自分は思うんよね
そこで満足されたら絶対にダメで、おかわり要求出来る中身じゃないと

565名無しさん:2010/12/17(金) 18:01:52 ID:exsltLcY
GTHDはいつ出ますか?

566名無しさん:2010/12/17(金) 18:03:03 ID:rmBqQ9Ek
>>561
体験版だけで100時間て、本編はどれだけの時間遊ばせるつもりなんだ
モンハン芸人といい、ケタ外れなプレイ時間を自慢する風潮は止めて欲しいわ

567名無しさん:2010/12/17(金) 18:03:04 ID:gPepE1Wk
ttp://twitpic.com/3gnbwj
ショボい上に駐禁取られる宣伝カーとか流石ミルキィである。

568名無しさん:2010/12/17(金) 18:03:25 ID:eDxOba9o
>>531
GEBがあれだけうれたし
悪くはないと思うよ
そのものの質がよければと前提がつくが

569名無しさん:2010/12/17(金) 18:05:13 ID:o09BpQpY
>>567
あー、何かと思ったらミツオカのEVを看板カーにしたのか

570名無しさん:2010/12/17(金) 18:06:34 ID:4q3R5bsw
???「また体験版のDL数を自慢する作業が始まるお…」

571名無しさん:2010/12/17(金) 18:06:46 ID:8fykSHgY
>>566
これとモンハン芸人とは関係ないだろ
それに一本を長く遊べるほうが良いと思う人もいるんだし

572名無しさん:2010/12/17(金) 18:08:22 ID:gPepE1Wk
>>571
長く遊べるだけじゃなくて遊ばせる気になるように工夫
してあるならいいな、中古対策にもなるし。

573名無しさん:2010/12/17(金) 18:08:24 ID:t9kqg4ts
ひとつのハードにシリーズは2本まで
さらにあってもリメイク1本がいいところじゃないかあ
それ以上やると飽きられるとおもうんだが…

574名無しさん:2010/12/17(金) 18:09:52 ID:6JJNeey2
プレイ時間と腕前は比例しないしな…

575名無しさん:2010/12/17(金) 18:10:52 ID:exsltLcY
>>567
これで高速走れるん?

576名無しさん:2010/12/17(金) 18:11:34 ID:rmBqQ9Ek
アクションゲームのスレでたまに「これって100時間以上遊べる?」なんて質問があってイラっとする時がある

577名無しさん:2010/12/17(金) 18:11:57 ID:ziYHO3kc
RPGで露骨にプレイ時間稼ぎっぽいイベントとかクエストあると萎えるよね

578名無しさん:2010/12/17(金) 18:13:08 ID:PWZzyBFE
>>573
3本目でなにか大幅な変化があるならいいとは思う

579名無しさん:2010/12/17(金) 18:13:32 ID:SIBnEwCo
転載の転載なのだ。

852 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 18:03:03 ID:RtjjPC4E0
本スレより

Vジャンフラゲしてきた。
先月ほど新しい情報はなかった。今回のインタビューは傭兵団メンバーの素性みたいなもの。以下箇条書き
・テンション技や垂直切りは成長してから覚えられる(いつかは不明)
・クォーク:幼いころからエルザと行動を共にするエルザの兄貴分。戦火の拡大の影響で故郷を失い、たった一人で生き抜いていたところ、
とある町で同じく放浪していたエルザと出会う。
・セイレン:出身は女王が治める女性中心国家だが、帝国に侵略され滅ぼされている。
・ユーリス:幼いころ彼が住む島が魔物に襲われた際、父親は忽然と姿を消した。放浪の旅の途中で母親も亡くし天涯孤独に。
それ以後は心を閉ざし、力を求め魔術の鍛錬を積んできた
・ジャッカル:美人を見ると口説かずにいられない色男。頭脳明晰で非常にたけた戦術眼を持ち、所々で仲間に的確な助言を出したり
戦況において有益な情報を与えてくれる。剣を用いての戦闘もこなせるが「汗をかくのが嫌」との理由で魔法での戦闘を好む
・マナミア:一般男性の15倍ほど食べられる胃袋を持つ大食らい。その食べっぷりで傭兵団の懐事情を悩ませている。

580名無しさん:2010/12/17(金) 18:13:56 ID:eDxOba9o
トライでは300時間ぐらい火山で猫に運ばれてたなあ

581名無しさん:2010/12/17(金) 18:14:24 ID:o09BpQpY
>>576
何とも答えようが無いよなぁ

どんな話題のゲームでも(個人的に)つまんなきゃ2時間も
やらんで放り出すだろし普通は

582名無しさん:2010/12/17(金) 18:15:02 ID:6JJNeey2
どいつが弱キャラかなーwktk

583名無しさん:2010/12/17(金) 18:16:23 ID:PuG0KWyY
俺、面白くないと思ったら20分持たないわw

長いオープニング待たされて初めの操作で爽快感がなけりゃ
それだけで投げる。

584名無しさん:2010/12/17(金) 18:16:31 ID:tWILr732
そういう見方は感心しないな

>・マナミア:一般男性の15倍ほど食べられる胃袋を持つ大食らい。
1.5じゃなくて15?

585名無しさん:2010/12/17(金) 18:16:42 ID:t9kqg4ts
>>578
ああそうだね
画期的な変更あるならわかるかも

>>582
マナミアでしょう

586名無しさん:2010/12/17(金) 18:19:04 ID:rmBqQ9Ek
>マナミア:一般男性の15倍ほど食べられる胃袋を持つ大食らい。その食べっぷりで傭兵団の懐事情を悩ませている。
生い立ちも戦闘能力も何も分からんじゃないかw

587名無しさん:2010/12/17(金) 18:19:58 ID:A9JVOzzo
    |         |
  __ト―--――|
  ´、二二二二二フ  朗報です
  (:::: ( ・∀・):ノ 
    ̄/ つとl    海賊版ゲーム用装置「マジコン」販売に刑事罰 輸入も禁止 次期国会にも関連法の改正案
     しー-J    ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E7818DE3E5E3E0E0E2E3E29F9FE2E2E2E2

588名無しさん:2010/12/17(金) 18:20:37 ID:tWILr732
>>585
ヒーラーだぞ?寧ろ「居て下さい」って感じになるんじゃないの?
6人戦闘ならヒーラー居たって回復とかギリギリな感じがするけどね

589名無しさん:2010/12/17(金) 18:21:16 ID:exsltLcY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20101217_414733.html
定番ベンチマークソフトがDX11世代へ「3DMark 11」

Nvちゃんのほうがつおいの?

590名無しさん:2010/12/17(金) 18:21:28 ID:6JJNeey2
>>584
弱キャラスキーだ、問題ない

>>585
ネタキャラは案外裏があって強い傾向があるんだよな・・・
リキに歳以外の裏はなかったけど(棒

591名無しさん:2010/12/17(金) 18:22:56 ID:chy.5WyA
>>587
次期国会、そこまで行けるのかねぇ・・・というのもあるし、
ついでに私的複製も規制しようって話をどっかで聞いたな

592名無しさん:2010/12/17(金) 18:23:56 ID:eDxOba9o
>マミヤ:ユリアに瓜2つの容貌を持つ女戦士。その美しさでユダとレイに惚れられたが女を捨てた。
なんだ北斗の拳か

593名無しさん:2010/12/17(金) 18:24:06 ID:exsltLcY
>587
全国PTAにつぶされないの?(棒

594名無しさん:2010/12/17(金) 18:25:17 ID:t9kqg4ts
FFのジョブで例えるなら
エルザ:ナイトって役割なのかな

595名無しさん:2010/12/17(金) 18:27:21 ID:dNkNwWpg
>>587
それとを目眩ましにして複製も禁止するみたいな話を聞いたな

596名無しさん:2010/12/17(金) 18:30:35 ID:chy.5WyA
北米のクリスマス事情 非電源系ゲームや本・楽器を望む声が増加
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010121701/

ウォーゲーム復興の流れと聞いて

597名無しさん:2010/12/17(金) 18:31:57 ID:iNgUJUh.
国会、今のgdgd状態で運営出来るんだろうか?
運営出来ずに、解散に追い込まれなきゃいいね(ニッコリ

598名無しさん:2010/12/17(金) 18:32:53 ID:chy.5WyA
今のgdgd状態だからこそ、まともに吟味されない内に通る事もあるから困るんよね
政治話なのでここでおしまい

599名無しさん:2010/12/17(金) 18:32:56 ID:SqbEfgPc
複製禁止するならメディア破損等に対するサポートも
しっかり行うべきだと思うんだFD時代の昔から。
無償でやれとは言わないし。

600名無しさん:2010/12/17(金) 18:33:23 ID:o09BpQpY
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/12/17/46388.html
GREEに『リッジレーサーS』が登場

ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/175143.jpg
なんという場末感

601名無しさん:2010/12/17(金) 18:34:46 ID:.Iu7w0F2
そんな事より妄想しようぜ

602名無しさん:2010/12/17(金) 18:35:15 ID:z4pRxV9s
最近はぶっちゃけ
何に対しても
「絶望した!」

603名無しさん:2010/12/17(金) 18:35:20 ID:SqbEfgPc
>>600
リィィィィッ…ジ……?

604名無しさん:2010/12/17(金) 18:35:57 ID:t9kqg4ts
>>600
GBカラー…?(;゚Д゚)

605名無しさん:2010/12/17(金) 18:36:44 ID:chy.5WyA
>>602
絶望するような情報しか出てこないしな
いっそネット断ちしてる方が健康的に過ごせるかもしれん

606名無しさん:2010/12/17(金) 18:37:40 ID:o09BpQpY
ttp://www.ff14jp.net/photo/img/298_1.jpg

FF14って実は愛されてるんじゃね?(ぼー

607名無しさん:2010/12/17(金) 18:39:48 ID:FBaV86NI
今帰宅産業

仕事、疲れた…でも明日以降も出勤辛いです><

アメリカ産恋愛シミュレーションゲームがリリース アメリカが本気を出した!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw15418

>カリフォルニア州のゲームメーカー『OkashiStudios』が5年の歳月を掛けて製作した作品。

608名無しさん:2010/12/17(金) 18:39:54 ID:z4pRxV9s
>>605
TV見てても同じようなもんさ
それこそ無人島で0円生活でもするか

609名無しさん:2010/12/17(金) 18:41:51 ID:GflWEnnE
>>607
また懲りずに・・・、あれ?

610名無しさん:2010/12/17(金) 18:42:29 ID:dolNYrxw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292398880/529
>実はソニーは「開発中の画面であれ完成度
>(フレームレートなども含む)が低い画像の
>公開」を許していない
>(だから開発中の映像が完成品より勝ると
>いう珍現象が起こるのはPSゲーばかり)

これは本当なのだろうか…
確かに思い当たる節はあるがw

611名無しさん:2010/12/17(金) 18:44:33 ID:z4pRxV9s
>>610
どうせだから完成度の低いゲームの発売も許さなきゃいいのに(棒

612名無しさん:2010/12/17(金) 18:46:09 ID:PWZzyBFE
>>611
山内「まったくだ。そうすりゃずっと開発続けられたのに!」

613名無しさん:2010/12/17(金) 18:49:51 ID:rmBqQ9Ek
>>610
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch112246.jpg

これが最高の状態で下手すれば劣化していくって事なのか

614名無しさん:2010/12/17(金) 18:50:37 ID:6JJNeey2
どうやっても絵作りが先になるわけか
道理で豆腐が出てこないと思った

615名無しさん:2010/12/17(金) 18:51:58 ID:chy.5WyA
絵は一番見られる所だから手を抜くわけにはいかないんだけど、
それがいつの間にか絵だけよければ他はいいみたいな風潮になったのが

616名無しさん:2010/12/17(金) 18:52:52 ID:t9kqg4ts
>>615
それは間違いなく旧スクゥエアの罪

617名無しさん:2010/12/17(金) 18:58:01 ID:SqbEfgPc
雑誌記事も見栄えがするから、そちらのほうが持ち上げやすいね

618名無しさん:2010/12/17(金) 19:00:18 ID:3LQHo4Ug
>絵だけよければ他はいいみたいな風潮になったのが
カクテルソフトやLeafの罪だろう(棒

619名無しさん:2010/12/17(金) 19:01:33 ID:PuG0KWyY
グラフィックは偉大だよ?

ローグ系とポケダンを比べればよくわかる。

620名無しさん:2010/12/17(金) 19:01:56 ID:be2/ystY
今北

あとゲームにあまり強い興味を持たない一般層からは
「見た目が綺麗/可愛い/面白そう」というのは大きい要素だしな。

その場合必要なのは第一にデザインやセンスだろうけど。
(その意味で一定以上のグラフィックが必要というのはあり得る)

621名無しさん:2010/12/17(金) 19:03:43 ID:6JJNeey2
音楽って重要だよね…
ブラウザゲーとか携帯ゲーやってると酷すぎて泣きたくなる

622名無しさん:2010/12/17(金) 19:06:19 ID:chy.5WyA
>>621
コンシューマーのタイトルだと音楽でのハズレが少ないのが面白いんだよね。昔から
理由を調べると音楽業界で食えない人が関わってきてたために充実していたという面白い話がw

関係ないけどコナミには元プログレバンドのギタリストがいる

623名無しさん:2010/12/17(金) 19:07:12 ID:rmBqQ9Ek
>>610
よくよく考えたら、PSゲーの多くは画面写真を含めた発表から発売まで間が空きすぎるからそんな状況に
なりやすいってのがあるんじゃないかな
開発率10%でも見栄えのする画面写真用意しちゃうからそんな珍現象が起こるんじゃ

624名無しさん:2010/12/17(金) 19:07:34 ID:dNkNwWpg
寧々さんのクリスマスプレゼント買ったぜ!
つ ウサミミ

625名無しさん:2010/12/17(金) 19:12:32 ID:PuG0KWyY
ゲームと音楽の剥離が増えた気がするのは気のせいかな?

音楽が浮いてたり地味すぎたりするのが
体感的に増えているように思うんだが。

626名無しさん:2010/12/17(金) 19:14:45 ID:SqbEfgPc
ゲーム業界4コマっぽいヤツであったね。
「CGツールででっち上げただけ。本当は作ってないからw」みたいな。

627名無しさん:2010/12/17(金) 19:15:05 ID:chy.5WyA
とりあえず、今のゲーム音楽はモノによるけど耳に残りにくいやね

628名無しさん:2010/12/17(金) 19:17:15 ID:BkTFjqjo
ぬぅ、マザーズのよくわからん-12%値下がりしたところがなけりゃ
本日の値下がり率No1だったのかスクエニ…

629名無しさん:2010/12/17(金) 19:18:34 ID:t9kqg4ts
>>625-627
ゼノブレイドの楽曲聴いてみてくれー

630名無しさん:2010/12/17(金) 19:18:41 ID:3LQHo4Ug
FFとかノビヨの曲は今でも口ずさめるんだが
崎元の曲なんかはまったく思い出せん…いい曲だったという印象はあるんだが

631名無しさん:2010/12/17(金) 19:18:43 ID:PtabdcTE
>>627
いくらでも高度なやり方で作りこめる分、
FC時代の単純明快な音作りに比べてインパクトが弱くなるのかもね。

632名無しさん:2010/12/17(金) 19:22:39 ID:PuG0KWyY
>>631
複雑になった結果分かりにくいものになってしまったってことかな?

>>629
すまん、ゼノブレイドにはそもそも興味が持てなかったので判断できんw

633名無しさん:2010/12/17(金) 19:22:50 ID:SIBnEwCo
プロスピSS比較。

PSP版
ttp://www.konami.jp/prospi/2010/psp/_img/mode/machi02efy.jpg

3DS版
ttp://www.konami.jp/products/prospi_3ds/images/3ds02.jpg

634名無しさん:2010/12/17(金) 19:23:32 ID:PtabdcTE
>>630
主人公がラスボス到達直前の大聖堂に入って以後のベイグラントのED(と一連の流れ、音楽)
なら今でもぱっと思い浮かべることができるなぁ。
あれってたしか崎元氏だよね。

635名無しさん:2010/12/17(金) 19:25:22 ID:t9kqg4ts
>>632
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11016952

636名無しさん:2010/12/17(金) 19:27:03 ID:9Cky1lyU
サガフロ2は至高

637名無しさん:2010/12/17(金) 19:27:27 ID:VoP7Wsp2
>>632
というより、ゲーム以外の周りの音楽と同等の音が出せる以上
それを出してしまうとそれらの音楽に埋没し、出さないと浮いてしまう

638名無しさん:2010/12/17(金) 19:28:05 ID:cOB9FPPo
忠義尽くさんなり黒きしじまなりゼノの曲とか今世代でも心に残る曲はいっぱいあると思うがなぁ

639名無しさん:2010/12/17(金) 19:28:11 ID:PuG0KWyY
>>635
いや、曲単品ではなく、ゲームとの調和ってって話でw

曲自体は今のほうがFCの頃より平均すればよくなっていると思うよ。

640名無しさん:2010/12/17(金) 19:29:30 ID:J.6WxJwI
なんですべてを知ったかのように批評できるんだろう

641名無しさん:2010/12/17(金) 19:31:16 ID:BkTFjqjo
>>630
さてまずはオウガのメインテーマを思い出すところから始めようか
♪デンデン テレレッテ テレレレレ〜 デンデン テレテッテ テレテッテテレ〜

642名無しさん:2010/12/17(金) 19:31:28 ID:VoP7Wsp2
むしろFC時代の音が嫌が応にも耳に残ってしまうといった方が正しい
「ピコピコ」という言葉が定着したくらいだしw

643名無しさん:2010/12/17(金) 19:31:41 ID:tWILr732
>>641
>ラヴィ!
!!

644名無しさん:2010/12/17(金) 19:31:54 ID:9Cky1lyU
そりゃFC時代のピコピコより
実際に交響曲とか使ってる方が臨場感を感じられるからな

は本当か否か

645名無しさん:2010/12/17(金) 19:33:00 ID:BkTFjqjo
そもそも戦場で交響楽団が演奏してるわけが(ry

646名無しさん:2010/12/17(金) 19:33:10 ID:VoP7Wsp2
>>644
「臨場感」の意味による

647名無しさん:2010/12/17(金) 19:33:28 ID:9Cky1lyU
>>641
何故かFilmoaを思い出した

648名無しさん:2010/12/17(金) 19:33:35 ID:4q3R5bsw
宇宙空間で爆発音が(ry

649名無しさん:2010/12/17(金) 19:33:40 ID:gPepE1Wk
後曲そのものが少なければ聞く回数が多くなるだろうしな、
覚える可能性も高くなる。

650名無しさん:2010/12/17(金) 19:34:09 ID:PuG0KWyY
FC時代のは嫌いじゃないけど
しばらく聞いていると頭痛がしたのでSFC以降のがいいなw

昔結構な人が電子音の頭痛を訴えてたけど
あれの原因って何だったんだろ?

651名無しさん:2010/12/17(金) 19:34:52 ID:xcwxpJHQ
33 名前:大人も子供も名無しさんも再び[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 19:25:29 ID:HHcNEnBE
http://m.aumall.jp/item/140189446?aff_id=sl8969836

安売り合戦始まるよ!

652名無しさん:2010/12/17(金) 19:36:01 ID:VoP7Wsp2
>この音は宇宙空間ではなく宇宙船の中に響いた音である
>戦車の音も同じ

!!!!!

653名無しさん:2010/12/17(金) 19:36:15 ID:PuG0KWyY
マリオの1面とDQのファンファーレ?

あれを超えるインパクトを残そうと思ったら
ゲーム業界にDSやWii以上の革命を起こさないといけないだろうなw

654名無しさん:2010/12/17(金) 19:36:21 ID:chy.5WyA
>>644
すぎやんがかつてマリオの近藤さんと対談してた時に話してたんだけど、
ゲーム機の音源から出せる音の方が収録した音声より伝わりやすいんだとか
曰く「目の前で直接演奏してもらってるのとCDで曲聞く事の違い」とか

655名無しさん:2010/12/17(金) 19:36:31 ID:6JJNeey2
オウガバトルの攻撃は覚えてるなー
ジャーン テッテケテケテッテケテッテッ テッテケテケテッ

>>650
プラシーボ(棒

656名無しさん:2010/12/17(金) 19:36:57 ID:t9kqg4ts
ttp://response.jp/article/2010/12/17/149455.html
まだまだ、3Dの表示に関してはデバイスやゲームの未完成な部分もあるが、
3Dで得られる迫力やリアリティは圧倒的だ、グランツーリスモのファンであれば、
3Dテレビを購入して後悔することはないであろう、実際に3Dを体験することで3D化にかかる
コスト高のことは頭の中から消えてなくなるに違いない。
( ´,_ゝ`)

657名無しさん:2010/12/17(金) 19:38:38 ID:PuG0KWyY
雷鳥が来年3月で引退か…

これはさよなら運転はかなりの数のファンが来るだろうな。

658名無しさん:2010/12/17(金) 19:39:37 ID:A9JVOzzo
モブキャラ達が騒いでるセリフを詳細に描くより
ざわ・・・ざわ・・・って書いた方が印象に残りやすいって事なのかな?(*´Д`*)

659名無しさん:2010/12/17(金) 19:39:57 ID:tWILr732
>>656
一方で3DSには値段でけち付けるんですね分かります

660不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/17(金) 19:40:15 ID:836wNLwc
>>641
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
オウガサントラはSFC音源版の方が好きだった俺

661名無しさん:2010/12/17(金) 19:40:36 ID:VoP7Wsp2
印象に残る音楽のテクニックをつんくが語ってた番組を思い出した

662名無しさん:2010/12/17(金) 19:40:48 ID:PWZzyBFE
>>656

>3Dの表示に関してはデバイスやゲームの未完成な部分もあるが

3D表示関係なしにゲームの未完成な部分をry

663名無しさん:2010/12/17(金) 19:42:17 ID:VoP7Wsp2
>>662
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/482541f51b581b6d4addd9ecd9430cc5.jpg

664名無しさん:2010/12/17(金) 19:43:40 ID:PuG0KWyY
TO運命の輪は何か蛇足が多い気がするね。
何曲かいいと思ったのがオリジナルの人と違ったのに驚いたw

665名無しさん:2010/12/17(金) 19:44:21 ID:n14DLKfU
>>656
3DTVどころかソフト単体のコストすら損だって言った人を多く見かけましたがね

666名無しさん:2010/12/17(金) 19:44:45 ID:xcwxpJHQ
40 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 19:37:48 ID:MSLybRxVP
『ペンギン生活』の情報を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wpgj/index.html

チキンバトル!チクチクブーン(アークシステムワークス)
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wckj/index.html

667名無しさん:2010/12/17(金) 19:45:27 ID:chy.5WyA
007の新作はゲームでという文章で舞い上がったらHD機のだったでござる('A`)
ttp://www.famitsu.com/news/201012/17037033.html

668名無しさん:2010/12/17(金) 19:48:04 ID:SIBnEwCo
>>666
ペンギン生活やべえwこれは落とすわ。

669名無しさん:2010/12/17(金) 19:49:36 ID:tWILr732
ペ・ヨンギンが怖すぎるんだが…w
そして何故に某国風な名前なんだw

670名無しさん:2010/12/17(金) 19:49:46 ID:PuG0KWyY
そういえば今Wiiが故障して修理出そうと思っているのだが
miiってSDに保存できたっけ?

671名無しさん:2010/12/17(金) 19:50:20 ID:jhzMFa5.
12月17日(金)午後0時ごろ、姫路市飾磨区野田町所在の姫路バイパス高架下で、
声かけ事案が発生(警察認知?同日午後5時10分)。

声をかけたのは、男1名、20歳位、細身、灰色ニット帽、黒縁眼鏡、茶色自動車。

徒歩で下校中の女子生徒に対して、駐車中の自動車の窓を開け、
「大きな公園知りませんか」と声をかけ、
女子生徒が無視して足早に通り過ぎたところ、
男は自動車から降りて「ほんまに知らんのか」と怒鳴った後、
男はいずれかに立ち去り。

http://anzen.m47.jp/mail-68963.html

>男は自動車から降りて「ほんまに知らんのか」と怒鳴った後、
カワイソスw

672名無しさん:2010/12/17(金) 19:52:08 ID:PWZzyBFE
>>667
前作の結果で懲りなかったのか

673名無しさん:2010/12/17(金) 19:52:17 ID:SQWQN0b6
>>666
任天堂がたまに出すなんかよくわかんないけど気になるゲームキター
そしてペ・ヨンギンがキモい

674名無しさん:2010/12/17(金) 19:52:48 ID:A9JVOzzo
>>666
これがWiiWareとな!?
ペンギンビンタが(*´Д`*)

675独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 19:52:58 ID:kCyk2Mjw
友「バカだバカだとは思っていたが、君は本当にバカだな」
俺「バカ言う方がバカなんじゃい、おっと俺もバカって言っちゃったよ」
友「いいか?胸なんてのは尻の代替品に過ぎんのだ」
俺「馬鹿めが、おっぱいはとても良い物だ」
友「もともと尻こそが発情のトリガーなんだよっ」
俺「だが、進化したからこそおっぱいが膨らんだのだろう?」
友「くっ…バカだバカだとは思っていたが、君は本当にバカだな」
俺「バカ言う方がバカなんじゃい、おっと…」

嫁「ねぇ、いつまでやるのそれ?」

676名無しさん:2010/12/17(金) 19:53:06 ID:t9kqg4ts
ペンギン生活からSEGAスメルがする…

677名無しさん:2010/12/17(金) 19:54:20 ID:BkTFjqjo
>>671
登校途中の女児が見知らぬ男とすれ違う際に「ニヤッ」と微笑まれるという事案が発生…大阪
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1574740.html

こんなのばっかり見続けてたら「怒鳴る」なんて極刑モノの所業に思えてきちゃったでござる…

678名無しさん:2010/12/17(金) 19:54:32 ID:S1J4q2r.
>>675
胸も尻もどっちもいいに決まっておろうが!!


ちちしりふとももー!!

679名無しさん:2010/12/17(金) 19:54:45 ID:PWZzyBFE
>>666
押しこむって力技じゃねーかw

680名無しさん:2010/12/17(金) 19:55:18 ID:VoP7Wsp2
>>676
だがコナミも捨てがたいぞ

681名無しさん:2010/12/17(金) 19:56:34 ID:t9kqg4ts
>>680
そりゃ「ペンギンの問題」だろうがw

682名無しさん:2010/12/17(金) 19:56:47 ID:A9JVOzzo
1500岩ッチポインかと思ってたら800岩ッチポインだった(*´Д`*)これは…購入してしまう

683名無しさん:2010/12/17(金) 19:58:56 ID:MTD5YQQY
>>670
Wiiリモコンに保存できる

684名無しさん:2010/12/17(金) 19:59:43 ID:PuG0KWyY
DSiwareの高級品と同じ値段か。

そういやDSiwareって今どれくらいの市場なんだろう?

685名無しさん:2010/12/17(金) 20:01:14 ID:PuG0KWyY
>>683
さんきゅー。

動作が激重だけどそこまで無理やり操作してくる。
ファン動いてるから多分中身なんだろうな。

686名無しさん:2010/12/17(金) 20:01:33 ID:Tx5s9Y8c
孤独のグルメの久住昌之原作、作画うさくん(推定)のグルメ漫画「花のズボラ飯」買ってしまったにょろ。

なにこの奇跡のコラボ

687名無しさん:2010/12/17(金) 20:03:10 ID:exsltLcY
NHKニュースで、無差別傷害事件の事やってた
「人生を終わらせたかった」との動機…

なんでやねん

688名無しさん:2010/12/17(金) 20:04:04 ID:6JJNeey2
知らんがな

689名無しさん:2010/12/17(金) 20:04:21 ID:PuG0KWyY
>>697
自暴自棄にスイッチが入っちゃった人には理論が通用しないのよ…

できればそういう人には二度と出会いたくないなあ。

690名無しさん:2010/12/17(金) 20:05:04 ID:chy.5WyA
>>684
ヨソが挙ってiPhoneアプリやらSNSアプリへ行っちゃったもんだから、
特定メーカーの独壇場と化してるね。もったいない

691名無しさん:2010/12/17(金) 20:06:02 ID:VoP7Wsp2
>>689は理論を超越しているな

692名無しさん:2010/12/17(金) 20:06:26 ID:PuG0KWyY
>>690
今は3DS発売まで待ってる可能性もあると思う。
特に内容に自身があるとこは。

693名無しさん:2010/12/17(金) 20:06:33 ID:n14DLKfU
>>686
奇遇だな、俺も今日買ってきた所だ
旦那が「ゴロさん」なのは完全に狙ってるなw

694箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 20:06:36 ID:kP74ldk2
どうせ殺しに行くならもうちょっと日本の為になるようなやつ殺せよと常々思う


ひたすら炭鉱夫オフラインしてたら金が物凄く溜まったが神おまは出ない…

695カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/17(金) 20:06:37 ID:jJMFIrEU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  キチガイに刃物、キチガイに権力
  iニ::゚д゚ :;:i どっちも最悪です

696名無しさん:2010/12/17(金) 20:06:45 ID:BkTFjqjo
>>686
おーようやく単行本出たのかー。
ttp://luckyclover7.blog27.fc2.com/
ここの人が再現料理の題材にしてたときに気になってたんだけど
掲載誌がエレガンスイブなるナゾの雑誌だったので手を出さなかったんだよなぁ。

697名無しさん:2010/12/17(金) 20:07:21 ID:VoP7Wsp2
じょじー

698名無しさん:2010/12/17(金) 20:08:41 ID:FBaV86NI
http://g-bri.com/modules/news/?p=7617

>ゲームブリッジでの「P.S.すりーさん」関連の連載は、IKa先生の単行本作業のため、しばらくおやすみいたします。
>今後の展開については、また決まり次第ご連絡いたします。

色々忙しそう

699名無しさん:2010/12/17(金) 20:08:50 ID:4on/MP/k
>>686
ひとまずアマゾンのウィッシュリストに叩き込んで、来月くらいに買おう。

700くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 20:09:42 ID:4DOEO2HI
『2010年の最悪なゲームボックスアート』40選
ttp://gs.inside-games.jp/news/260/26025.html
ttp://gs.inside-games.jp/images/news/1012162590.jpg

 ∩__∩  なんだかわかりませんが、"凄み"だけは感じ取れました。
( ・ω・)

701名無しさん:2010/12/17(金) 20:10:32 ID:chy.5WyA
>>700
カニ漁ってWii版あったのかw

702名無しさん:2010/12/17(金) 20:11:32 ID:4on/MP/k
Civ5にパッチが当たったので、さっそくFFH2をプレイしてくる。

703名無しさん:2010/12/17(金) 20:15:55 ID:exsltLcY
鯖助君が見当たらないとおもったら
今日は金曜日でエロゲ発売日か…

704しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 20:17:58 ID:gVPJwNlk
>>690
結局流行りを追わないところが有利なんだよ

705名無しさん:2010/12/17(金) 20:19:46 ID:BkTFjqjo
>>700
ていうかカニ漁ゲーとしてはベストチョイスだろこのパケ絵!
狂ってるのはもっと根源的なレベルと気づくべき

706名無しさん:2010/12/17(金) 20:20:02 ID:4on/MP/k
>>704
開発期間の関係上、流行を認識してから作り始めた場合
成果物ができあがるのは、たいてい流行が過ぎ去った後になったりしますしね。

707名無しさん:2010/12/17(金) 20:20:49 ID:chy.5WyA
>>706
古人曰く「泥縄」

708くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 20:21:00 ID:4DOEO2HI
>>705
 ∩__∩  「いいからカニを獲るんだよ!」という気迫が漲ってるパケ絵ですよね。
( ・ω・)
       ボク、カニ食えないんでどーでもいいですけど。

709しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 20:21:06 ID:gVPJwNlk
>>706
今のソーシャルですら大量投下される来年にはブームが終わってるかも知れないよ

710名無しさん:2010/12/17(金) 20:21:28 ID:iPz5.HXI
鯖の人は休日は木曜だけじゃなかったっけ?
あと多分ガンダ無双かってるはず

711名無しさん:2010/12/17(金) 20:22:30 ID:chy.5WyA
>>708
蟹が食えないとは珍しい。体温の関係かな

712名無しさん:2010/12/17(金) 20:23:03 ID:tWILr732
タイムラグとか考えないしなぁ…

713名無しさん:2010/12/17(金) 20:23:11 ID:r8K2kixc
くまねこの家にカニを送りつけて従姉と弟を喜ばせるプレイと聞いて

714くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 20:23:15 ID:4DOEO2HI
>>711
 ∩__∩  アレルギーで甲殻類全般がダメなんです。
( ・ω・)

715名無しさん:2010/12/17(金) 20:23:38 ID:FeF2lGIY
みんながみんなブームが来てから作ったら
できあがる頃には第2ブームになるかもしれない

716名無しさん:2010/12/17(金) 20:24:27 ID:exsltLcY
>蟹は食えないけど、海老は大好き!!

717名無しさん:2010/12/17(金) 20:25:03 ID:.gLXhFwU
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/101217/bsf1012171729003-n1.htm

無事に契約更新終わったみたいでなにより

718名無しさん:2010/12/17(金) 20:25:33 ID:t9kqg4ts
>>715
そういうのって冷めるの早いよ

719名無しさん:2010/12/17(金) 20:25:55 ID:tWILr732
第二次やったら(ryブームと聞いて

720名無しさん:2010/12/17(金) 20:26:37 ID:z4pRxV9s
>>714
ぶっちゃけ良くあるねそれ系のアレルギー
というかうちの親戚周りがその傾向なだけかもしれんが
生えび食えない親父の前で食べる甘エビおいしいです

721名無しさん:2010/12/17(金) 20:27:02 ID:FBaV86NI
http://blog-imgs-12.fc2.com/j/u/n/junkheadnayatura/20101210012904a4d.jpg

722名無しさん:2010/12/17(金) 20:27:25 ID:VoP7Wsp2
>>714
よう俺
忘年会シーズンは辛いお…orz

723名無しさん:2010/12/17(金) 20:27:28 ID:6JJNeey2
>>717
>いじめたりしたこと
適当でワロタ

724名無しさん:2010/12/17(金) 20:27:53 ID:gPepE1Wk
>>715
ブームがある内はもう一個同じブームは出せないって軍人が。

725くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 20:28:27 ID:4DOEO2HI
>>720
 ∩__∩  おい、就職祝いで連れてってもらったトコが蟹料理屋だった、ボクの古傷をえぐるんじゃない。
( ・ω・)
       ……うちの家系はなんで、こんなんばっかなんだろう。

726名無しさん:2010/12/17(金) 20:29:03 ID:iPz5.HXI
つ レインボー

727名無しさん:2010/12/17(金) 20:29:08 ID:VoP7Wsp2
>>724
物凄く長続きするブームを連発してる軍人さんを見たお?

728名無しさん:2010/12/17(金) 20:29:08 ID:n14DLKfU
>>715
ブームは過ぎ去っててもファミ通あたりは必死に盛り上げようとするだろう
むろん一般のユーザーにその声は届かない

729名無しさん:2010/12/17(金) 20:30:44 ID:chy.5WyA
>>724
これなら出せるよ!
http://zoome.jp/gamepot/diary/130

730名無しさん:2010/12/17(金) 20:32:11 ID:jhzMFa5.
3000坪くらいの山を買って、秘密基地作ろうぜ

731名無しさん:2010/12/17(金) 20:34:31 ID:Tx5s9Y8c
>>693
ゴローさん意識しとるなwあれ

>>696
エレガンスイブは秋田書店から出てる40前後の女性向け漫画誌なのでほぼノーマークだった。
数ヶ月前に某同人作家のブログで存在を初めて知った

732名無しさん:2010/12/17(金) 20:35:24 ID:4q3R5bsw
>>700
これは何位くらいですか?
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000001gflz-img/8tnu01000001gfrl.jpg

733名無しさん:2010/12/17(金) 20:35:57 ID:exsltLcY
http://news.dengeki.com/elem/000/000/329/329532/img.html
http://news.dengeki.com/elem/000/000/329/329534/img.html

・・・でも僕はPSPもってない

734独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 20:36:30 ID:kCyk2Mjw
国定忠治生誕200年イベント中止
http://www.j-cast.com/tv/2010/12/17083758.html


なんだってーっ
というか旧東村、すなわち忠治の故郷在住だが
そんなイベント自体知らなかったぞ

ふぅむ
20年ぶりに忠治の墓にでも行って見るかな
いや、寒いからいいや

735名無しさん:2010/12/17(金) 20:44:15 ID:U0zqYt72
ソニー、“仇敵”アップルに映画配信 アイチューンズ無視できず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000586-san-bus_all

ついに背に腹はかえられなくなって来たのかな?
音楽もさっさと配信すればいいのに。

736名無しさん:2010/12/17(金) 20:45:04 ID:6JJNeey2
PSNなんてなかった

737名無しさん:2010/12/17(金) 20:47:25 ID:exsltLcY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000586-san-bus_all
ソニー、“仇敵”アップルに映画配信 アイチューンズ無視できず

本気で全社挙げてPSNを盛り上げるなら、配信しないよね・・・
なんでソニーグループはこうもちぐはぐなんだろう(棒

738箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 20:48:28 ID:kP74ldk2
音楽はまだか音楽は

739名無しさん:2010/12/17(金) 20:49:05 ID:iNgUJUh.
>>717
時期的に西岡かと思ったらwww

740箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 20:50:29 ID:kP74ldk2
ソニーが態度を軟化させたんだから任天堂もPS3にゼノブレイドを供給すべき(棒

741名無しさん:2010/12/17(金) 20:51:02 ID:A9JVOzzo
(*´Д`*)

60 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 20:49:11 ID:WeX/RHbn0
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1292585780067.jpg

今日のトロステ

742名無しさん:2010/12/17(金) 20:51:38 ID:exsltLcY
ゼノサーガ・フィギュア付じゃ物足りないの?

743箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 20:51:42 ID:kP74ldk2
>>741
二匹の顔w

744名無しさん:2010/12/17(金) 20:52:19 ID:t9kqg4ts
>>741
株価ダダ下がりの状況でよく言えるわ

745名無しさん:2010/12/17(金) 20:53:01 ID:tWILr732
2009年ってあるけど、去年のじゃないの?

746名無しさん:2010/12/17(金) 20:53:13 ID:FBaV86NI
「何においての世界一」か名言していないのでセーフ(棒

747名無しさん:2010/12/17(金) 20:53:21 ID:exsltLcY
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101217-00935003-fisf-stocks
これのこと?

748名無しさん:2010/12/17(金) 20:54:16 ID:U0zqYt72
グロテスクです…インフルフィギュア 阪大微研に展示
ttp://www.asahi.com/national/update/1216/OSK201012160155.html?ref=goo
>ミニチュア版をガチャポンなどのカプセル玩具のフィギュアにする構想もあるが、「こんなグロテスクなものを誰がほしがるのか」と今のところ実現していない。

さすが海洋堂、すっごいリアルだぜ!
実物なんて見た事無いけどな。
ttp://www.asahicom.jp/national/update/1216/images/OSK201012160156.jpg

749名無しさん:2010/12/17(金) 20:55:20 ID:t9kqg4ts
任天堂チャンネルで「スーパーマリオクラブ」復活の告知きてる。

750名無しさん:2010/12/17(金) 20:55:23 ID:exsltLcY
>>744
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9684.T&d=1w
1週だけでは良くわかりませんね(棒

751名無しさん:2010/12/17(金) 20:55:52 ID:VoP7Wsp2
安値世界一への挑戦と聞いて

752名無しさん:2010/12/17(金) 20:56:12 ID:JPGcNvzg
>>748
生物学の授業で結構使えるかも知れない。
ミドリムシのフィギュアが有ると色々便利なんだが

753名無しさん:2010/12/17(金) 21:01:24 ID:BkTFjqjo
>>746
>いやー今年は危うく三位になりかけたんだけど 今年も一位だったよ
!!!!

754名無しさん:2010/12/17(金) 21:03:20 ID:1AMTC2A6
まちが酔っ払いだらけだ。爆発しろ

755ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 21:04:08 ID:j3jstAA6
世界一のゲームを作れるのは世界で一つの会社だけではないだろうか

756名無しさん:2010/12/17(金) 21:04:28 ID:Pvsv8tgE
牡蠣は食えるようになったけど
そこまで欲しないというか、豚肉最高

757名無しさん:2010/12/17(金) 21:04:30 ID:iNgUJUh.
北瀬のクビもそろそろヤバいんじゃなかろうかw

758名無しさん:2010/12/17(金) 21:07:51 ID:tWILr732
>>749
配信予定も無いのに宣伝すんなよw と

759名無しさん:2010/12/17(金) 21:08:16 ID:.Iu7w0F2
世界に一つだけのコケスレと聞いて

760独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 21:10:40 ID:kCyk2Mjw
ゲハと避難所の2箇所に…

761名無しさん:2010/12/17(金) 21:12:50 ID:cfC/gouY
コケスレ界世界一と聞いて只今参議院議員

762名無しさん:2010/12/17(金) 21:18:45 ID:A9JVOzzo
>>753
世界一位さん、こんばんわ(*´Д`*)

763名無しさん:2010/12/17(金) 21:19:11 ID:OAfEhKRQ
今北産業、モンハン鯖建テスト完了?
何かありましたか?


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

764名無しさん:2010/12/17(金) 21:19:15 ID:exsltLcY
すべての(変態)ゲームはコケスレに集まる

765名無しさん:2010/12/17(金) 21:21:51 ID:OAfEhKRQ
世界一の変態が居ると聞いて(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' 変顔はHD6970をもう手に入れたのだろうか?(棒
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

766名無しさん:2010/12/17(金) 21:24:14 ID:o09BpQpY
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1292586965
鎮火せよ! 消防車ロボ登場=浙江省杭州市

せめて、脚の頼りなさはなんとかならんかったのだろか

767名無しさん:2010/12/17(金) 21:25:04 ID:exsltLcY
3Dマーク11と一緒に手に入れて
ワクワクテカテカしてるんじゃないかな?

768名無しさん:2010/12/17(金) 21:25:34 ID:OAfEhKRQ
>>766
あれ?股間に中華キャノンが付いてませんよーー?(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

769名無しさん:2010/12/17(金) 21:26:29 ID:JPGcNvzg
>>766
頼れるようにするとこうなっちゃう…
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/a2/5f/10147376672.jpg

770名無しさん:2010/12/17(金) 21:26:38 ID:SqbEfgPc
>>766
倒れて災害を起こしそうなんだが

771名無しさん:2010/12/17(金) 21:26:57 ID:eDxOba9o
ジンバブエって聞いてたより凄いんだな・・・
100億分の1のデノミをしたあと1兆分の1のデノミをするとか・・・w

772名無しさん:2010/12/17(金) 21:27:37 ID:o09BpQpY
>>769
冬の時期のドテラ着たじーさんのようだ…

773名無しさん:2010/12/17(金) 21:28:14 ID:YezUOzjE
>>769
頼れるかはわからんが今にも倒れそうなことだけはわかる

774名無しさん:2010/12/17(金) 21:28:35 ID:n14DLKfU
>>753
ごっつのネタだったっけ?

775名無しさん:2010/12/17(金) 21:31:55 ID:eDxOba9o
>>766
足が長いくせに細すぎだろ
その上腕が短くて腕でやる仕事できなさそうだ

TFなんかでは後部タイヤ部分を腕にして
残りの後部上部は足にしてたりするな

776名無しさん:2010/12/17(金) 21:33:14 ID:OAfEhKRQ
とりあえず、ガンダムと戦わせてみたいな(ry
今は静岡に居るんだっけ?w

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

777名無しさん:2010/12/17(金) 21:34:08 ID:gPepE1Wk
>>776
鉄人でもいいかもしれない(棒 いつかマジンガーZも
出来ないかな・・・。

778名無しさん:2010/12/17(金) 21:34:30 ID:FBaV86NI
だいたいあってる(棒
ttp://homepage3.nifty.com/redalert/toybox/tf/g1/g1c09/ZMG_3078a1.jpg

779名無しさん:2010/12/17(金) 21:35:20 ID:ScjmMTXE
>>776
中国にいるんじゃなかったっけ(棒

780名無しさん:2010/12/17(金) 21:35:39 ID:chy.5WyA
動く前提でデザインしているものと、動かない前提でデザインしているものの差な気がする
その辺りは日本人がHENTAI過ぎて中国人が合理的なのかもしれない

781名無しさん:2010/12/17(金) 21:36:12 ID:eDxOba9o
>>777
そこまで人気無いから未来永劫むりじゃない?

782名無しさん:2010/12/17(金) 21:36:40 ID:o09BpQpY
ローマ 対 シャフタール・ドネツク
ミラン 対 トッテナム
バレンシア 対 シャルケ
インテル 対 バイエルン・ミュンヘン
リヨン 対 レアル・マドリー
アーセナル 対 バルセロナ
マルセイユ 対 マンチェスター・ユナイテッド
コペンハーゲン 対 チェルシー

レアルは嫌がらせレベルでリヨンと当てられるのう
そしてアーセナルオワタ…

783名無しさん:2010/12/17(金) 21:36:43 ID:4q3R5bsw
>>776
新幹線からよく見えるお

784名無しさん:2010/12/17(金) 21:37:13 ID:chy.5WyA
>>781
韓国でつくっていたような(ぼー

785名無しさん:2010/12/17(金) 21:37:25 ID:OAfEhKRQ
次あたりはマクロスのDモンスターあたりを希望したい私w

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

786独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 21:37:37 ID:kCyk2Mjw
確か栃木でシャアザク作るんだろ

赤いしアレにホースもたせりゃいい勝負するだろ

787名無しさん:2010/12/17(金) 21:38:20 ID:gPepE1Wk
>>781
いやそれなら鉄人ってそこまで人気あったの?と。

788名無しさん:2010/12/17(金) 21:38:54 ID:o09BpQpY
いっそ足尾あたりにアプサラスをだな(ry

789名無しさん:2010/12/17(金) 21:40:22 ID:SqbEfgPc
>>787
鉄人なめんな


いや自分も流石にリアルタイムでは知らんがw

790名無しさん:2010/12/17(金) 21:41:42 ID:exsltLcY
リアルでアトム作れんの?

791名無しさん:2010/12/17(金) 21:41:53 ID:N5Mdd.bU
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up85974.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up85978.jpg

792名無しさん:2010/12/17(金) 21:42:46 ID:exsltLcY
>791
で、パンツはどうなってるの?

793名無しさん:2010/12/17(金) 21:43:31 ID:LWNxGuUw
>>791
良く頑張った。だから虚無へ帰ろう…な!

794名無しさん:2010/12/17(金) 21:43:49 ID:o09BpQpY
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/17/news083.html
「GREE」のスマートフォン向けプラットフォームにセガや
タイトーなど171社が参加。「国内最大規模」としている。

これもある種のセカイセカイなんだろね

795独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 21:44:38 ID:kCyk2Mjw
第1期鉄人は俺ですら生まれて無いぞ

2期はリアルタイムで見てたな
鉄人28号自転車のCM見てあの自転車を買ってくれと
懇願したのも良い思い出だ

796名無しさん:2010/12/17(金) 21:44:57 ID:9Cky1lyU
>>794
いやコクナイコクナイじゃないの?

797名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:31 ID:z4pRxV9s
>>794
やっぱり携帯電話ゲーム板が要る予感が
展開次第ではまさにゲハの後継隔離施設としてうまく機能できそう

798名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:41 ID:TGnWF7i6
>>794
さて、何社が半年程度で消えるかな?

799名無しさん:2010/12/17(金) 21:47:01 ID:MJZvtXHc
SCEが何かまた悪趣味な事始めた
http://blog.us.playstation.com/2010/12/16/interact-with-your-home-entertainment-options-know-what-you%25e2%2580%2599re-not-getting/

800名無しさん:2010/12/17(金) 21:47:10 ID:t9kqg4ts
>>797
隔離ルームとしては欲しいね

801名無しさん:2010/12/17(金) 21:47:29 ID:U0zqYt72
昔、バンダイがドラえもんを作るプロジェクトをやっていたけど
たとえドラえもんが出来たとしても、ひみつ道具を持ってないと魅力が無いよな。

802名無しさん:2010/12/17(金) 21:47:48 ID:dNkNwWpg
速く安心してこのスレに書き込めるようになりたいお

803名無しさん:2010/12/17(金) 21:47:49 ID:yowybX8k
FX世代でもいい年だよな・・・

804名無しさん:2010/12/17(金) 21:48:36 ID:8tytlBWo
乗るしかない、このビッグウェーブに

805名無しさん:2010/12/17(金) 21:48:44 ID:gPepE1Wk
>>803
25ぐらいにはなってるしなぁ・・・ホントの事だけ知りたいよ。

806名無しさん:2010/12/17(金) 21:49:08 ID:o09BpQpY
5-10社はソーシャルの雄として育つ
多分育つと思う
育つんじゃないかな
ま、(ry

実際多少の収穫が無いと慰めにもならんね

807名無しさん:2010/12/17(金) 21:49:13 ID:OAfEhKRQ
鉄人28号もREDで連載してもいい頃合(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

808名無しさん:2010/12/17(金) 21:49:23 ID:VoP7Wsp2
ひみつ道具がないドラえもんなんてただのネコ型ロボットじゃないか

809名無しさん:2010/12/17(金) 21:50:11 ID:exsltLcY
ボトムズっておっさんしか出ない硬派なアニメ?

810名無しさん:2010/12/17(金) 21:50:46 ID:TGnWF7i6
>ひみつ道具がないドラえもんなんてただのタヌキじゃないか


811名無しさん:2010/12/17(金) 21:50:47 ID:PkX2YbM.
ネコ型不良品ロボットじゃないのか?(棒

812箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 21:51:06 ID:kP74ldk2
人のとっておきの黒豚焼売に酢醤油なんてもんをかけた糞姉は地獄の業火に焼かれて死すべし

813名無しさん:2010/12/17(金) 21:51:08 ID:SqbEfgPc
>>795
2期というと太陽の使者になるのか

自分はマジンガーZならリア(ry

814名無しさん:2010/12/17(金) 21:51:16 ID:OAfEhKRQ
>>808
まて、バラして解析して
マルチ等のメイドロボを作る技術を確立させたいぉ!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

815名無しさん:2010/12/17(金) 21:51:27 ID:9Cky1lyU
>>797
携帯電話ゲー
http://toki.2ch.net/appli/
ジャンル・かでんせいひんw

816名無しさん:2010/12/17(金) 21:51:54 ID:dueX91MY
>809
つ ボトムズ クリムソンアイズ

817独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 21:52:00 ID:kCyk2Mjw
>>809
あやまれっ

ココナとフィアナと
あと…ええと…

あやまれっ

818名無しさん:2010/12/17(金) 21:52:04 ID:gPepE1Wk
>>809
確かに女性率はかなり低いがアニメはあれでもコミカルな
とこは多いしヒロインへの愛だって重要な要素なんだぜ、
まあOVAによってはマジで男だけ状態だが。

819名無しさん:2010/12/17(金) 21:52:06 ID:OAfEhKRQ
>>812
落ち着けわんこw
その姉をよこせ(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

820名無しさん:2010/12/17(金) 21:52:16 ID:z4pRxV9s
>>815
あーすでにあるのか
とりあえず一安心だ

821名無しさん:2010/12/17(金) 21:52:29 ID:TGnWF7i6
>>814
確かドラの中身って核融合炉とか何とか・・・

822名無しさん:2010/12/17(金) 21:53:08 ID:PkX2YbM.
>ひみつ道具がないドラえもんなんてただの大山のぶ代じゃないのか
!!!!

823名無しさん:2010/12/17(金) 21:53:41 ID:TGnWF7i6
>>822
今はわさびだ

824名無しさん:2010/12/17(金) 21:54:00 ID:OAfEhKRQ
>>821
まず、あのサイズの核融合炉の技術が解析できるチャンスだぞw
そしてセリオとハーレム(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

825名無しさん:2010/12/17(金) 21:54:37 ID:gPepE1Wk
>>822
思い入れがあるって聞くし一度スパロボでザンボットをオリジナルで
聞いてみたいなぁ・・・最後の台詞がアドリブであれってのが凄い。

826箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 21:54:38 ID:kP74ldk2
>>819
売約済みです
つか家も買ったんだからさっさと出てけと

827名無しさん:2010/12/17(金) 21:54:52 ID:o09BpQpY
ボトムズのスコープドッグとか、頭身のせいもあってちと癒し系に思える

828名無しさん:2010/12/17(金) 21:55:10 ID:OAfEhKRQ
>>826
売れた上に、家まであってなんでまだいるのw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

829くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 21:55:15 ID:4DOEO2HI
>>819
 ∩__∩  うちの売れ残りでよかったら……
( ・ω・)

830名無しさん:2010/12/17(金) 21:56:10 ID:chy.5WyA
あれ?わんこ姉って確かエリンギプリンのだよな?

831名無しさん:2010/12/17(金) 21:56:53 ID:o09BpQpY
従姉が自分の子供と一緒に実家に入り浸ってたりするから
なんとなくは分かる気がするw

832名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:04 ID:yowybX8k
従姉と花粉かぁ・・・w

833名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:05 ID:OAfEhKRQ
>>829
「それをすてるなんて とんてもない」

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

834名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:12 ID:skS7TFDI
鉄人リメイク漫画は今の所、個人的に皇帝の紋章で間に合ってるから当分いいです(棒無

835名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:45 ID:TGnWF7i6
>>824
素人が手を出したらグランド・ゼロが生成されますがよろしいか?

836箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 21:57:47 ID:kP74ldk2
>>828
なんか今年は引っ越さない方が良いってお祓いやったら言われたそうで
入籍も済んでるのに式は3月だしさっさと済ませと

837名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:58 ID:z4pRxV9s
>>828
うちの妹とか勤務先が実家なせいで
いないのが夜だけという不思議な嫁入り生活でござる

838名無しさん:2010/12/17(金) 21:58:00 ID:qSJihKtA
>>829
くまねこ×花粉か…新しいな(棒

839名無しさん:2010/12/17(金) 21:58:15 ID:tWILr732
         ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
         (::::::::::::::::::::::::::::)
        (::::::::::::::人:::::::::ノ
        (:::: (     ):ノ
         ∩     ∩
          //     .| |
        // ∩__∩  | |
        | |( ・ω・)// <うるせぇ、プリンぶつけるぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  _

840名無しさん:2010/12/17(金) 21:58:18 ID:yowybX8k
>>833
よく考えてみたら従姉とは言っていないじゃないか
つまり弟とか自分・・・

841名無しさん:2010/12/17(金) 21:58:59 ID:dNkNwWpg
>>807
ジャイアントロボにショウタロウ少年が出てきてたな!
コントローラーまでは出せたけどロボは出しませんとか書いてたような

842名無しさん:2010/12/17(金) 21:59:12 ID:OAfEhKRQ
>>839
それはドドリアさんだw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

843名無しさん:2010/12/17(金) 22:00:29 ID:4on/MP/k
>>839
カラメルのメレンゲ添えプリンとは新しいな。

844名無しさん:2010/12/17(金) 22:01:15 ID:VoP7Wsp2
わんこの義兄って白騎士くれたいい人だっけ

845独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 22:03:07 ID:kCyk2Mjw
引越しはどうでもいいが
結婚したら毎晩ヤるだろう普通

別居とかありえねぇよ
別居でいいなら結婚しなくてもいいじゃん

846箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:05:25 ID:Q/E4QO5M
納得する?
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko037696.jpg

847くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 22:08:12 ID:4DOEO2HI
>>839
        r、
         |ト、ヽ
           ll ヽ.ヽ.      __
           ll  ヽ.ヽ    /、 )
         ヾ、  ヽヽ  / ⌒ヽ     , --──-- 、
              ヾ、 _}├ {     ノ`丶r' < ̄ ̄ ̄>>
             `7,, ==`ー‐ ',, ==、ヽ‐- ニニニ -'´
               /{{゙ー' }}  {{゙ー' }} l.
               ,l  `="    `="  l、
            (__ノ  , ` ̄´ .   ヽ__)
              l   ;'       ' ,  ,!
              〉、:       ; ,〈
            /  ヽ、     , 'ノ \
          (  ,/∩ ̄ ̄ ̄∩\   )
               //     .| |
             // ∩__∩  | |
             | |( ・ω・)// <うるせぇ、プリンぶつけるぞ
             \      |
               |   /
              /   /
          __  |   |  _

848名無しさん:2010/12/17(金) 22:08:49 ID:1AMTC2A6
>>846
この格差はいったい何が基準なんだ...

849名無しさん:2010/12/17(金) 22:09:25 ID:yowybX8k
>>846
東京、大久保さんかよw

うん、茨城はそれでいいよ・・・

850名無しさん:2010/12/17(金) 22:09:51 ID:jmbbBUgc
>>846
なぜ山口はみょんなんだw

851名無しさん:2010/12/17(金) 22:10:44 ID:TGnWF7i6
>>847
・・・プ・・・プクリn(文章はここで途絶えている

852独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 22:10:53 ID:kCyk2Mjw
>>846
何故群馬は…

えーと…


何?こいつら何?

853名無しさん:2010/12/17(金) 22:11:02 ID:OAfEhKRQ
>>846
三重が比較的普通だったので安心したと同時に
なんの基準だこれw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

854箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:11:30 ID:Q/E4QO5M
京都は別資料がこんなの・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175359.jpg

855名無しさん:2010/12/17(金) 22:12:18 ID:o09BpQpY
新潟・群馬・熊本は時代を逆送しとるのか

856 ◆PCSH8lhBd6:2010/12/17(金) 22:12:40 ID:PFhakXCA
直ったと
       思って残業
                ぶり返し

                            へんがお

857名無しさん:2010/12/17(金) 22:13:47 ID:ScjmMTXE
>>846
何故大阪にハヤテの咲夜www

858名無しさん:2010/12/17(金) 22:13:54 ID:OAfEhKRQ
>>856
だからあれほど体を大事にって言ったじゃないですかー!!!
体には気をつけてなぁ(´・ω・`)

ところでHD6970は買ったの?w

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

859箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:13:56 ID:Q/E4QO5M
群馬県は謎が多い
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175360.jpg

860名無しさん:2010/12/17(金) 22:14:11 ID:dNkNwWpg
>>856
居たな。そういう子

861名無しさん:2010/12/17(金) 22:14:38 ID:1AMTC2A6
>>856
最近流行ってるやつはしつこいぞ
かれこれ2週間なおってない
徹夜が続いてるのもあるが、

862名無しさん:2010/12/17(金) 22:15:25 ID:TGnWF7i6
>>856
つ[ ttp://resipi.jp/resipi-gazou/resipi022.jpg ]

863独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 22:15:41 ID:kCyk2Mjw
>>859
いや
明らかにそこは群馬じゃないだろ

大体、何処との県境だよ

864名無しさん:2010/12/17(金) 22:15:49 ID:o09BpQpY
>>859
新田・足利の時代から紛争が絶えないからね(棒

865名無しさん:2010/12/17(金) 22:16:01 ID:yowybX8k
インフル流行入り目前ってヤフーニュースになってるぐらいだしな

866名無しさん:2010/12/17(金) 22:16:31 ID:1AMTC2A6
>>859
群馬て第9地区に指定されたん?

867名無しさん:2010/12/17(金) 22:16:37 ID:cX1qF0UY
>>861
第9地区やんか

868 ◆PCSH8lhBd6:2010/12/17(金) 22:16:38 ID:PFhakXCA
>>858
良かろうと悪かろうと
今回は即特攻はしないつもりでした。
1/9にSandyちゃんが出るのでそこからでいいだろうと。

仮に良い物であってもドライバが煮詰まって無い事が多々あるのでATI(AMD)の場合w

869名無しさん:2010/12/17(金) 22:16:44 ID:g15oVBHs
うちの係長も1週間風邪でお休みだった…
照査待ちの仕事がたまってるから
来週はちょっときついぜ

870名無しさん:2010/12/17(金) 22:18:47 ID:OAfEhKRQ
>>868
初期ドライバが地雷なのはいつものことw
わたしゃ、68X0系でファンレス待ちですねぇ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

871箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:20:24 ID:Q/E4QO5M
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175362.jpg

第9地区は面白かった・・・ ちょっときもいけど・・・

872名無しさん:2010/12/17(金) 22:21:03 ID:PtabdcTE
今年の風邪だとしたら相当自分でかかったのは酷かった。

ひきはじめで唾が飲み込めないほど喉が痛くなり、それが数日続くとやっと咳がではじめて
それで1週間以上ずっと咳が出続くけだったね。
収まるかな? と思った頃に下痢が止まらなくなって外出がままならなくなるし。
体温が普通の風邪よりかは上昇しなかったせいか、今でも咳がでることがある。

873箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:23:47 ID:Q/E4QO5M
ごめんよ二代目
こっちだった

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175364.jpg

874名無しさん:2010/12/17(金) 22:24:08 ID:OAfEhKRQ
私も風邪引いたことありましたけど
2日寝こんで、1週間はダッルダルでしたねぇ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

875ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 22:25:15 ID:j3jstAA6
風邪か・・・俺はここ数年は殆どひかないのう

876箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:26:02 ID:Q/E4QO5M
なんか微妙そうになると早めに風邪薬を飲む。

877しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 22:27:01 ID:W8Q3FGTw
こんばんは
>>868
後藤さんが記事だしてたけど
内部構造いじったので従来のベンチはスコアが悪化したみたいね

878名無しさん:2010/12/17(金) 22:28:03 ID:PtabdcTE
>>875
俺もそんな感じだったが、今年に限ってはひいてしまった。
自分以外の家族全員がひいて嫌な予感はしてたから、うがいと手洗いはかかさなかったんだが、
巻き込まれてしまったのう……

今年のは性質が悪いから普段引かない人でも気をつけといた方がいいよ。
体温があまりあがらないせいか長続きする傾向がある。

879箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:32:43 ID:Q/E4QO5M
今年も新型インフルエンザが流行るのかしら・・・・


ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175369.jpg

880名無しさん:2010/12/17(金) 22:32:55 ID:OAfEhKRQ
つーか、家族が持ってきて家族内でリレーかまして異常に長続きしてるなぁww
母親→父親→自分→母親(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

881名無しさん:2010/12/17(金) 22:33:53 ID:tTJVzv4U
最近聞いて実践してるんだが
風邪は首を冷やさないようにすると良いらしいので
家ではタートルネックのフリース着て外出る時はマフラー巻いてる
具合いいよ。オススメ

882名無しさん:2010/12/17(金) 22:34:42 ID:o09BpQpY
元から風邪引きやすいんでマルチビタミン飲むようにしたら
熱出したりはあんましなくなったなぁ

まぁインフルさんやノロ氏には無力ですが

883名無しさん:2010/12/17(金) 22:35:02 ID:N5Mdd.bU
ケツにネギを(ry

884名無しさん:2010/12/17(金) 22:35:40 ID:OAfEhKRQ
インフルは湿度に弱いんで
加湿器あると予防になるねぇ
ないなら、濡らしたタオルを部屋に掛けとくだけでもだいぶ違うし

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

885名無しさん:2010/12/17(金) 22:35:41 ID:FBaV86NI
ネギプレイと聞いて飛んできました

886箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:35:45 ID:Q/E4QO5M
誰が考えたんだろう・・・・ケツにネギ。

887煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/17(金) 22:35:57 ID:8KIBiRCo
>>882
栄養が不足しているなら栄養分を取って体力をつけるというのは
巡り巡ってインフルエンザさんやノロ氏にも勝てると思いますにゃ。

・・・結局は免疫の問題だからにゃぁ。

888名無しさん:2010/12/17(金) 22:36:37 ID:PuG0KWyY
もう一度感染拡大したから現行インフルエンザじゃないかしらw

しかし、今年公表されてるデータと合わせると
明らかに去年は情報操作してたのが分かるが
パニック起こさないためだったのかな?w

889名無しさん:2010/12/17(金) 22:36:39 ID:TGnWF7i6
>>883
ケツじゃ無くても鼻の穴とか粘膜質の所にネギの裏のヌメヌメした所を貼り付けたら解熱作用有るよ

890 ◆PCSH8lhBd6:2010/12/17(金) 22:39:42 ID:PFhakXCA
>>889
それって女性のデリケートゾーンにも(ry


明らかにおかしくなってますね
もう寝ます

891箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:40:36 ID:Q/E4QO5M
香港だったかでは

ホットレモンコーラが風邪薬・・・だったな

892名無しさん:2010/12/17(金) 22:41:05 ID:PuG0KWyY
>>890
むしろありのままの自分に近づいているのではないだろうか(棒

養生してねw

893名無しさん:2010/12/17(金) 22:41:37 ID:TGnWF7i6
>>891
朝の連続テレビ小説で飲んでましたよ
喫茶店の裏メニュー扱いで

894名無しさん:2010/12/17(金) 22:41:41 ID:o09BpQpY
ttp://gs.inside-games.jp/news/260/26041.html
ハッピーホリデー! 楽しさいっぱい、海外ゲーム各社のクリスマスカード

ttp://gs.inside-games.jp/images/news/1012172606.jpg
SCE…やっぱ致命的にアットホームなセンスに欠けるな…

ttp://gs.inside-games.jp/images/news/1012172608.jpg
カプのは日本でも喜ばれそうな

895名無しさん:2010/12/17(金) 22:41:57 ID:PuG0KWyY
20年くらい前フレーバー入ったコーラが流行したらしいけど
あれ正直おいしくなかった気がするw

896名無しさん:2010/12/17(金) 22:42:00 ID:OAfEhKRQ
>>891
ほっとレモンまでならワカランでもないが
なんでコーラやねんw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

897名無しさん:2010/12/17(金) 22:42:57 ID:skS7TFDI
>>888
よりパワーアップした次が出るまでは新型でいいんじゃないかな(棒

898名無しさん:2010/12/17(金) 22:43:30 ID:FBaV86NI
>>895
つ「ペプシ」

899箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:44:15 ID:Q/E4QO5M
コーラには風邪薬と同じ成分が入ってるとか何とかってのが
言い伝え・・・。 

>>895
今でもうられてるねー チェリーコークとかバニラコークとか

900名無しさん:2010/12/17(金) 22:44:35 ID:PtabdcTE
>>888
インフルに関しては「新型」だろうが、免疫が大方できあがっちゃったらもう「旧型」ってのは妥当だしね。

うちの医学部の教授は数十年前のスペイン風邪と同タイプだから
60代の俺はどうでもいいから、若いのにワクチン打っとけって主張してたしなぁ……

新型インフルエンザ報道の狂騒のさなかに京大医学部が落ち着き払って「なあに、かえって免疫がつく(意訳)」
みたいな事を書いてたが、今のタイミングならともかく当時よく書いたもんだw

901独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 22:44:37 ID:kCyk2Mjw
フレーバー入ったコーラ…

チェリーコークの事か?
バニラコークの事か?

902ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 22:44:38 ID:j3jstAA6
バニラコークまじうめえ

903名無しさん:2010/12/17(金) 22:44:48 ID:PuG0KWyY
>>897
新型のトリインフルに旧型ウイルスたちが意地を見せるような物語か(棒

>>898
あれ、売れてるんだろうか…w

904名無しさん:2010/12/17(金) 22:45:26 ID:PkX2YbM.
だれかカルピスコーラが好きな方は(ry

905名無しさん:2010/12/17(金) 22:46:42 ID:PuG0KWyY
>>900
その先生の予想、大当たりっぽいね。
高齢者の重篤者は非常に少なかったようだし。

906名無しさん:2010/12/17(金) 22:47:16 ID:o09BpQpY
コーラ&クリープという、タダの粉っぽい炭酸飲料を創造したのは私だ

907名無しさん:2010/12/17(金) 22:48:04 ID:BvVNEwjM
コーラに烏龍茶 コレだけはやってはならない

908箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:48:20 ID:Q/E4QO5M
カルピスコーラって記憶の片隅にあるようなないような・・・

俺はティーソーダが好きで変人扱いされたのう・・。

909名無しさん:2010/12/17(金) 22:49:04 ID:n14DLKfU
コーラ飲むと骨が溶けちゃうから飲んじゃダメだよ(棒

910名無しさん:2010/12/17(金) 22:49:17 ID:TGnWF7i6
コーラにラムネ突っ込むと美味しいらしいよ

911名無しさん:2010/12/17(金) 22:50:00 ID:PuG0KWyY
喫茶店はミックスジュースこそ至高。

912くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 22:50:39 ID:4DOEO2HI
 ∩__∩  駅近くの喫茶店で頼めるハードブレンド マジ最高。
( ・ω・)

913しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/17(金) 22:50:42 ID:W8Q3FGTw
みんなコーラに愛着あるねえ

914箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:51:23 ID:Q/E4QO5M
ジョルトコーラが消えて悲しい・・・

915名無しさん:2010/12/17(金) 22:51:26 ID:TGnWF7i6
>>913
かつて非公式ながら「コケスレコーラ部」とか有ったからなぁ・・・

916独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 22:51:51 ID:kCyk2Mjw
ジャズイン、ポストウォーター(初期)、熱血飲料

これらはバブルの残り香がくれた至宝

917名無しさん:2010/12/17(金) 22:52:22 ID:TGnWF7i6
>>914
ペプシストロングショットに淡い期待をした結果玉砕した・・・orz

918名無しさん:2010/12/17(金) 22:52:32 ID:xcwxpJHQ
EAのCEO、John Riccitiello氏:
任天堂はサード製Wiiタイトルの販促にもっと力を入れて欲しい。
ttp://www.next-gen.biz/news/ea-chief-bemoans-wii-third-party-support

919名無しさん:2010/12/17(金) 22:52:49 ID:n14DLKfU
じゃがいもと鳥の手羽先をコーラで煮るとオシャレな肉じゃがに
うまいゾ!

920名無しさん:2010/12/17(金) 22:53:29 ID:PuG0KWyY
>>913
コーラやマクドには青春の思い出になってる人が
時折いるような感じがする。
あとボーリングと。

921ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 22:53:55 ID:VGcMhjUk
 n ̄n  だびゃあー
o o )ク 炭酸はあまり好きじゃないとか言い出せない空気?
uv"ulア
  ヾノ

922くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 22:53:59 ID:4DOEO2HI
 ∩__∩  Drペッパーを愛飲してるのはボクだけでイイ。
( ・ω・)

923名無しさん:2010/12/17(金) 22:54:15 ID:dNkNwWpg
>>918
自分でやれ!

924名無しさん:2010/12/17(金) 22:54:27 ID:TGnWF7i6
>>920
超細かいどうでもいいツッコミ
×:ボーリング
○:ボウリング

925上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 22:54:29 ID:kP74ldk2
デカビタCを愛飲してるのはウチだけで良い

926 ◆PCSH8lhBd6:2010/12/17(金) 22:55:17 ID:PFhakXCA
こーらいかん流れだな

927名無しさん:2010/12/17(金) 22:55:29 ID:z4pRxV9s
>>918
販促というか同梱版とかまで出しても
仇で返すようなところがあるしなぁ

928名無しさん:2010/12/17(金) 22:55:36 ID:o09BpQpY
>>918
自前の宣伝費は殆どHDに廻してるからな…やれやれだ

929名無しさん:2010/12/17(金) 22:55:39 ID:TGnWF7i6
>>921
そう言う人には氷を大量に突っ込んで炭酸を抜いたコーラを勧めるのが俺のジャスティス

930名無しさん:2010/12/17(金) 22:55:40 ID:PuG0KWyY
>>918
EAってWiiオンリータイトルそこまで出してたっけ?

>>921
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

931名無しさん:2010/12/17(金) 22:55:50 ID:SIBnEwCo
>>926
寝ろw

932箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 22:56:13 ID:Q/E4QO5M
>>917
ナカーマ・・・w

933上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/17(金) 22:56:27 ID:kP74ldk2
まず販促する価値のあるソフトを以下略

934名無しさん:2010/12/17(金) 22:56:42 ID:o09BpQpY
まぁ最近は珈琲&紅茶を自分で淹れてるのがもっぱらだったりはする

935名無しさん:2010/12/17(金) 22:57:08 ID:n14DLKfU
>>930
モノポリーとブームブロックスのベスト版を今週?に出したよ!
全く宣伝しなかったけどね!!

936名無しさん:2010/12/17(金) 22:57:58 ID:TGnWF7i6
>>932
↓一口飲んだ時の俺
ttp://image.blog.livedoor.jp/shibahime29/imgs/4/0/40ae3cfc.jpg

937名無しさん:2010/12/17(金) 22:58:17 ID:PtabdcTE
炭酸抜きのコーラと梅干入りのおじやは戦闘前の食事としても大変優秀らしいですよ?

938名無しさん:2010/12/17(金) 22:58:38 ID:8tytlBWo
他所の陣営ってそんなに販促にチカラ入れさせてんの?

939ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 22:59:48 ID:VGcMhjUk
 n ̄n
゚ ヮ ゚ )ク >>930
uv"ulア オレンジジュースは正義ですよねー
  ヾノ

940ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 23:00:18 ID:j3jstAA6
飲み物は茶が一番だ
紅茶でも緑茶でもジャスミン茶でもなんでもござれ

941名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:29 ID:PuG0KWyY
>>935
パッケージ的に国内的に売れるソフトではないぞとw

国内では桃鉄やいたストみたいな
分かりやすく砕いたゲームがあるわけで…

942名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:38 ID:9C2cLMPc
そもそも今EAでなんか売れるようなソフトあったっけ

943名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:52 ID:TGnWF7i6
○議題
オレンジジュースとみかんジュースの違いについて

944名無しさん:2010/12/17(金) 23:01:16 ID:PuG0KWyY
>>939
残念だが俺はミックスジュース派だ。

バナナをベースに桃などが入ったあれが溜まらんのよー。

945箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:01:29 ID:Q/E4QO5M
>>936
どうしても貼ってしまう。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175374.jpg

946ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 23:01:40 ID:VGcMhjUk
o o )ク >>943
uv"ulア りんごジュースとアップルジュースよりは違いそうだな

947名無しさん:2010/12/17(金) 23:01:41 ID:PuG0KWyY
>>943
ジョインジュースのこともたまには思い出してあげてください。

948名無しさん:2010/12/17(金) 23:02:10 ID:PtabdcTE
朝一だと、ミルで摺り立てのコーヒーが旨いでよ。

何度も立てる暇はないが、朝の一杯だけはコーヒーは豆から摺って淹れる価値があると
今でも思ってる。

949名無しさん:2010/12/17(金) 23:02:45 ID:n14DLKfU
>違う違う、増毛じゃ、増毛じゃな〜い♪

!!!!!

950名無しさん:2010/12/17(金) 23:02:52 ID:MJZvtXHc
>>918
大型買収無理ですとかパッケージ半分減らしますとか
SW:TORでWoWを超える事でその埋め合わせをしますとか
ソーシャルソーシャルとか

PS3注力決めてからのEAマジでおかしい、本当にハナから決めるPS9でもやらされたのか?

951名無しさん:2010/12/17(金) 23:03:01 ID:TGnWF7i6
>>950
次スレよろ

952名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:00 ID:9C2cLMPc
EAはもともとあんまりまともじゃない気が・・・・

953名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:11 ID:PuG0KWyY
コーヒーは仕事辛いときに飲みすぎて身体壊してしまったから
それ以来飲めなくなってしまった…

954名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:14 ID:8tytlBWo
>>950
ハナからPS9をやらされる次スレを

955箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:04:23 ID:Q/E4QO5M
>>948
なんともハイソなかんじじゃのう・・

956ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 23:04:34 ID:j3jstAA6
>>950
PS3に注力する次スレを

957名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:51 ID:o09BpQpY
>>950
EAの規模で日和見やったら中がメチャクチャになるだろうなぁ…

とはいえ次スレを

958名無しさん:2010/12/17(金) 23:06:11 ID:PuG0KWyY
そういや欧米だとSWとかスタートレックもMMOになってるんだっけ。
映画のMMOが欧米のムーブメントなのかしら?

959名無しさん:2010/12/17(金) 23:09:24 ID:FeF2lGIY
コーラで洗えば子供が出来ないって言うのは本当なのかしら?

960名無しさん:2010/12/17(金) 23:10:40 ID:MJZvtXHc
次スレ出来ましたー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ428
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1292594959/

海外のPS3後発移植ってとにかく損しかしないイメージがあるからBiowareが心配です

961箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:10:41 ID:Q/E4QO5M
MMOというと 天誅っていうやつの曲が頭によぎる・・・
廃人生産MMO♪

962名無しさん:2010/12/17(金) 23:11:12 ID:TGnWF7i6
>>960
乙ダー!

963ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/12/17(金) 23:11:39 ID:VGcMhjUk
 n ̄n
o o )ク >>960
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

964名無しさん:2010/12/17(金) 23:11:47 ID:PtabdcTE
>>959
やったことはないものの、そんなに危険な作用があるならば、
コーラが一般に飲料物質として許可されることはないと思ってます。

本当にその程度の作用があるなら喉がやられると思う。

965名無しさん:2010/12/17(金) 23:12:13 ID:PuG0KWyY
しかし、何故コケスレに変態が多いんだろう。
ゲーム好きは変態が多いのかな?

>>960
乙ー。

966名無しさん:2010/12/17(金) 23:12:33 ID:tTJVzv4U
>>960


967名無しさん:2010/12/17(金) 23:12:59 ID:ZqqLcoN2
ここまでコーラサワーの話題なし

968名無しさん:2010/12/17(金) 23:13:03 ID:PtabdcTE
>>960
乙ですー!

969箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:14:26 ID:Q/E4QO5M
>>960

乙乙

970名無しさん:2010/12/17(金) 23:15:52 ID:VyL4oK8o
>>960
おっつん

>>965
石○都知事曰く、変態はDNAのせいだそうですよ(棒

971箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:17:00 ID:Q/E4QO5M
よし、
すれもおわりそうだから
ダメぇ妊娠しちゃうう
みたいな画像を貼ってやるよ・・・

ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro015058.jpg

972名無しさん:2010/12/17(金) 23:17:52 ID:cw5OQPEI
その昔、ジョルトコーラとかサスケとかあったなー

973名無しさん:2010/12/17(金) 23:17:57 ID:SIBnEwCo
>>960
乙!

974名無しさん:2010/12/17(金) 23:18:20 ID:bfxENXY6
>>846>>855
熊本って大体ごつい男のイメージなんだよねw
なんでだろう。字面のせいかな。
実は女性のほうが強いと言われてたりもするけどw

>>960
z

975名無しさん:2010/12/17(金) 23:23:53 ID:nloJtt4s
>>971
もっと抵抗してもいいのよ

976名無しさん:2010/12/17(金) 23:26:39 ID:9Cky1lyU
2ch規制解除来たー
だが来たーというよりもうどうでもいい
と思うくらいのときに解除が来る
さーて早速書き込みしてくるか

977名無しさん:2010/12/17(金) 23:28:51 ID:FBaV86NI
ミルキィホームズ1期面白いなー(棒

978独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/17(金) 23:30:15 ID:kCyk2Mjw
そう言えば
本スレに暫く行って無いな

たまには本スレにも書くか

979くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/17(金) 23:30:51 ID:4DOEO2HI
 ∩__∩  書きたくても書き込めないのがいるというのに、なんという贅沢……。
( ・ω・)

980名無しさん:2010/12/17(金) 23:31:17 ID:rzrFBK/M
明日は仕事やすみだ、ひゃっはー!

>>960
乙の助

>>963
遊戯王しませんか?

981名無しさん:2010/12/17(金) 23:31:57 ID:PtabdcTE
>>974
九州男児がごつくて強いというのは大嘘、本当に強いのは熊本の女であって、
男が強いのという噂は熊本娘が流している偽情報です。根拠は俺の母。

ちまたでは弱いふりをしてるだけで支配権は基本、女性が握ってます。

982名無しさん:2010/12/17(金) 23:32:24 ID:gPepE1Wk
>>977
主人公が好感持てるタイプで良かったw個人的には
ゲームのノリでOVAとか見てみたいなと思った。

983名無しさん:2010/12/17(金) 23:34:14 ID:TGnWF7i6
>>982
つ[ TVアニメ版 ]

984箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:34:57 ID:Q/E4QO5M
某九州電力の人は亭主関白みたいなこと言ってたけど嘘なのかしらん・・・


もうそろそろやつがやってくる
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175382.jpg

985名無しさん:2010/12/17(金) 23:35:17 ID:2psiEqUk
>>741
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

986名無しさん:2010/12/17(金) 23:37:08 ID:gPepE1Wk
>>983
なんだろう、違和感を感じる(棒
そう、これは重要なファクターだ。

987名無しさん:2010/12/17(金) 23:37:27 ID:bfxENXY6
>>981
まことにその通りでございます。
しかし熊本の男ほど歴史的にdisられてるのも珍しいと思いますorz

>>984
そう言ってるだけです。

988名無しさん:2010/12/17(金) 23:37:47 ID:FBaV86NI
>>983
ニコニコでのPSP版PVのタグが酷い(棒

・ゲーム
・PSP
・ゲームPV
・アニメーションで追い詰めます!
・小林先生が居るとこうなる
・小林先生が居ないとああなる
・どうしてああなった
・ミルキィホームズ
・全盛期のミルキィホームズ
・俺が知ってるミルキィホームズと違う

989名無しさん:2010/12/17(金) 23:38:43 ID:TGnWF7i6
>>986
小林君が居ないだけで人工無能と化すミルホの面々

990名無しさん:2010/12/17(金) 23:39:10 ID:eDxOba9o
L4D3 OF THE DEAD
ttp://www.4gamer.net/games/115/G011525/20101216007/

991名無しさん:2010/12/17(金) 23:42:28 ID:gPepE1Wk
>>989
まあゲームやって小林さん居ないと推理が最後まで
行かないのは分かるが普通に常識的な知性まで欠落してるから困るw

992名無しさん:2010/12/17(金) 23:46:18 ID:TGnWF7i6
>>991
まぁ知性を期待するだけ無駄な面々では有ると思う

993名無しさん:2010/12/17(金) 23:46:19 ID:BvVNEwjM
ミルホアニメもゲームも面白いのか…

994箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/17(金) 23:47:36 ID:Q/E4QO5M
1000なら
新ジャンル誕生

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026253.jpg

995ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/17(金) 23:47:57 ID:j3jstAA6
>>986
違和感のないナタクのファクターと聞いて

996名無しさん:2010/12/17(金) 23:48:05 ID:pBc6M2mo
>>950
日本の某大手とどう違うの?と素で思ってしまった

997名無しさん:2010/12/17(金) 23:48:07 ID:BvVNEwjM
僧衣か

998名無しさん:2010/12/17(金) 23:50:13 ID:PtabdcTE
相違ありません

999名無しさん:2010/12/17(金) 23:50:36 ID:TGnWF7i6
>>993
オモシロイカナー?
と言うレベルです
まぁ悪ノリだけ感じられたら良いと思う

1000名無しさん:2010/12/17(金) 23:50:36 ID:FBaV86NI
>>1000なら週末はみんな幸せ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■