■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ422- 1 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:15:06 ID:lwB7Q3ws
- ここは「PS3はコケそう」と思う変態たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「2番手にはなるだろうけど、次世代まではいかないね」
「もう2番手なんて無理。360に負けるでしょ」
「据置機自体もうダメなんだよ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
ゲハ現行スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5284
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290531196/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ421
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1292068027/l50
- 2 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:26:08 ID:dyx86os.
- ,,.-ー── 、_
,. '"/ `、'丶、
, '" / ヽ. 丶、
/ ./ i ヽ
< / i ゝ
\/ _,, -ー──-- ,,... i //
/ "::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ` 、 |//
l:::::::/ ̄|:::::::::: // ̄|:::从:::|::::::|ヽ|//
|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';:|::::::|:::::: ̄i
{从rテ示 ∨ rテ示 V:::::::|:::::::::::|
リ ヒソ ヒソ ! /::::::/:::::::::::|
′ /:::::::「`)::::::::|
`、 /::::::::::r'´::|::::::|\
/:::l::> .. _ ̄ .イ::::::::/:i:::::::|::::::|:::: \ 侵略完了
.. /:::::!:::::i:::」:::!.勹 フ:::::::::/::::i:::::::|::::::|\:::::〉
〈:::::::|:::::/ , 〈 /:::::::/勹`- 、:|::::::|:::::\!__
>:::|::/ / ヾ /::::::://´ ヽ :::::|、::::::::::::::::::::\/!
./:::,/l;' / 丶//:::::/{ |:::::::|::::: ̄ ̄\:::::::::::::!
:::::::/ / / Y::::::〈ヾ、 |:::::::i::::::::::> <.___|
- 3 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:28:06 ID:XZgTg7Lk
- コケそうな理由 ver.5.23
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GCを上回ったものの、依然として360を下回る。(9月末現在)
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Q5億円、2Q130億円(注赤字のネットワーク部門が除外された)の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・有力なソフトの続編は撃ち尽くし、次に続くソフトが現れるか不透明
- 4 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:20 ID:8ikvTdjo
- >>1
乙
コケスレオワタ…
- 5 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:40 ID:Te18uCYk
- ・サナギが蝶になるような変化
・悪趣味なスケベ野郎
どっちの変態が禁止なんです?
- 6 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:47 ID:smv2eMzE
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ついでに>>1乙
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○この行なにあったっけ?
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○人数、勢いが減った後の
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ◯保守化って止める方法あるんだろうか?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_____________________
- 7 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 17:44:53 ID:mhqmTIqg
- 6970ちゃんがなんかイマイチという情報が来てるがさてどうしたものか
- 8 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:45:12 ID:pmtkUTMM
- 変体禁止かスライムとかが禁止とかw
- 9 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:45:58 ID:0Q0Be7kA
- どっからが変態なの?
美少女に罵られたいとかはセーフだよね?
- 10 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:47:34 ID:TUWg2C.Q
- 雲の上の話過ぎて何がいけなくてイマイチなのか分からんわw
- 11 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:48:01 ID:UYQUKx.w
- コケスレ終了のお知らせ
- 12 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:48:15 ID:dyx86os.
- >>7
他人の評価を信じちゃうわけ?(棒
変顔さんなら他人の評価より自らの目を信じる人だと思ってたのに…(棒
- 13 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:48:32 ID:yzhSAfaM
- 年下好み程度なら普通からいいよね!
- 14 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:49:08 ID:G3t13C1s
- >>9
普通→パンチラに興奮する
変態→パンティの皺に興奮する
- 15 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 17:50:17 ID:mhqmTIqg
- >>12
情報は仕入れておいて損は無いのだよ。
それをどう扱って行くかだ。
今の所ドライバが煮詰まっていない可能性と言うのも出てきているから
見に回るだけさ。
- 16 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:50:34 ID:smv2eMzE
- >>5>>8>>9
transfurもスライム娘も言葉攻めも全部禁止だー!
それにしても、コケスレは変態が多すぎるw
>>10
普通の人には関係ないとこだし放置でおk
- 17 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:50:54 ID:8ikvTdjo
- >>13
下限はいくつですか?
>>14
パンチラ後の女の子の反応に興奮してるから問題ないな。
- 18 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:51:33 ID:0Q0Be7kA
- >>14
見えたら興奮しないだろ、普通
- 19 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:52:35 ID:smv2eMzE
- >>15
情報を入手するコスト次第ではないかな。
精査するのもまたコストだしw
- 20 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:53:08 ID:Te18uCYk
- >>16
変態じゃない人物なんて非実在人物くらいのものですよ
- 21 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:55:42 ID:TUWg2C.Q
- >>16
このスレは普通じゃない人多いよねw
そー言えばカタリストをここ一年位更新した記憶が無いな
今更新しちゃうとタスクトレイのアイコンからatiの文字消えちゃうのかしら
- 22 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:56:04 ID:dyx86os.
- グラボのコンデンサに興奮するのはええの?
- 23 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:56:23 ID:lwB7Q3ws
- 携帯電話は財布に直接手を突っ込んでるようなもんだからな
性能云々よりもユーザーとしては気軽にお金が払えちゃう=売り手としては儲かる
んだこれが
定額料金+コンテンツ代でも安くて月々数千円=年間数万円でしょう?
それを学生のうちから払うとかなりのお金になる
そりゃ他が売れなくなるはずだよ
ウィンドウズ8で携帯電話見たいなアプリストアをプレインストールするとか言う与太があったな
>>7
代わりに名機5000代が暴落してる
- 24 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:57:02 ID:smv2eMzE
- >>14>>17
__[警] 春でもないのにお前らは…
( ) ('A`)('A`)
( )Vノ )/ノ )
| | | | | |
- 25 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:57:29 ID:Ho8Hzk2M
- いろんなモノを掛算するのは大丈夫なんだな?
- 26 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:57:41 ID:Te18uCYk
- >>24
罪状はなんだw
- 27 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:57:54 ID:W0O.lGrY
- 服で隠れてるけどモゾモゾモニョロニョロっていいよね
- 28 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/12(日) 17:58:12 ID:SRKYU/nQ
- 早い話がコケスレ自体が禁止なんですね
- 29 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/12(日) 17:58:24 ID:KMVJtKis
- コナミのぶつ森
なんだか手紙で呼び出されたので出頭したら
ケットウをする事になった
負けた
キャラ性能違いすぎるつーか
スカり待ちしないと勝てんな
ってだからさー、ターゲットは女子小学生だろうに
こんなの入れてどーするんだってーの
料理の材料かき混ぜがやたらシビアだったりするし
マジでサードはバカしかいねーのか
- 30 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:58:24 ID:gRS96Sjc
- __[警] ω
( )/ \('A`\
-( ) ( )
< \ < \
- 31 :名無しさん:2010/12/12(日) 17:59:02 ID:smv2eMzE
- 5000代以降は結局TDPと熱が上昇してるといわれているのが気になるねえ。
まあ、nVidiaは相手になってないので影響は薄そうだけど。
- 32 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:00:39 ID:H6a/IDBE
- 「とりあえずの支払いが少ない(or無い)」
携帯の強みはこれ。一度に大きな額を使うわけではないから気軽に手を出せてしまう
- 33 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:01:12 ID:8ikvTdjo
- >>24
ごく一般的な理論を述べただけだというのに…。
- 34 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:02:36 ID:dyx86os.
- でもATIはそろそろ曲がり角よ?
結局シェーダー数とクロックで性能を上げてきたんだが
それがダイが大きくなりすぎたし、クロックも歩留まりなどで頭打ちになるから…
- 35 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:03:53 ID:dyx86os.
- >32
そうか?
携帯の使用料で2万とかそこら辺を毎月収めている奴いるお?
- 36 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:04:15 ID:G3t13C1s
- >>24
何で捕まってんだ俺
俺は巨乳Tシャツの横皺にしか興味ないというのに
- 37 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:05:59 ID:Te18uCYk
- 携帯電話の場合「何もしなくても毎月数千円取られる」って意識から
むしろあちこちでお金使った方が有効活用してる気分になるんじゃないかな
- 38 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:06:45 ID:smv2eMzE
- >>33>>36
胸に手を当てるのだ。
さすれば聞こえてくるものがあろうw
>>34
nVidiaに勝っただけで市場のシェアを大きく出来たわけじゃない、か。
とはいえオンボでできることが広がった以上は辛いだろうな。
- 39 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:07:15 ID:Ho8Hzk2M
- 携帯自体は月4千円程度だな
- 40 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:07:33 ID:KDgpp8HA
- ダイの大冒険と聞いて
- 41 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:08:22 ID:lwB7Q3ws
- 今やPC廃人はリアルに電力会社の契約から換える時代
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11532016
電気ストーブより掃除機より電力食うぞマジで
>>31
ヌビもスパコン言いだしてからおかしくなったなあ
>>32
朝三暮四って言葉が思い浮かんだ
まあ、携帯電話見てると重要なのは性能じゃないってのはここでもなんだよなって気がする
スマフォの最新型チップでもペン4の300〜400Mhz程度の性能らしいから
- 42 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/12/12(日) 18:09:07 ID:KMVJtKis
- >>38
ふむ
嫁の胸に手を当ててみた
嫁「ご飯作ってるからあとで」
ふぅむ
- 43 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:09:10 ID:2hrcWFO6
- 支払いまでの手順が少ないから
買おうと思ったらすぐ買えるんだよなー
wiiポなんかだと
買おう→店行こう→店で買おう
で3回買おうと思わせないといかん
いやdocomoなら携帯で買えるけど・・・
- 44 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:09:14 ID:mhqmTIqg
- …6990行こうかなあ…
- 45 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:10:51 ID:V6gwmYx2
- >>34
7000からはアーキテクチャがらっと変えるって噂あるな、本当なら吉と出るか凶と出るか
先輩の補講内容
443:名無しさん必死だな :2010/12/12(日) 16:33:11 ID:8CWX4hrOP [sage]
>>432
>山内twitterまとめ
>メカニカルダメージ 12月上旬(今はパッチ配信済み)
>リーダーズボード 12月下旬
>セーブデータのバックアップ 12月下旬
>オンのクレジットと経験値 準備中
>GTモードでフェイストラッキング メモリ不足
>YOUTUBEうp機能 メモリ不足で激重 検討中
>ラウンジの機能追加 順次やっていく
>影のギザギザ 改善したいけどね
>オンでエディットコース使用 ぼくもそう思う
>HUDオプション 将来何とかするつもり
>各ギア比変更 頑張れば不可能じゃない
>フォトデータの複数選択 ぼくもそうしたい
>バイク収録 人気なら検討してもいいかも
>PP 欲しいよね
>リプレイの早送り巻き戻し ぼくもそう思っている
>BスペPCリモート 来年に延期
追加
Q.ミニカーロゴはどゆこと?
A.次のアップデートで消す。
他の要望なんかより最優先で消す。
- 46 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:11:36 ID:2hrcWFO6
- 金にならないのでGT5改が出ます(棒
- 47 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:11:56 ID:smv2eMzE
- Q2で支払えたドリキャスみたいな手はもはや使えないからな。
支払方法の時点で携帯電話キャリアには強みがあると思うよ。
- 48 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:12:31 ID:Ho8Hzk2M
- >>45
今更消しても遅いわwww
散々馬鹿にされたあとで消したら更に馬鹿にされるだけだぞ
- 49 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:13:46 ID:TUWg2C.Q
- 謝罪文一つ出すだけでも印象が違うとおもうんだがなぁ…
- 50 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:14:22 ID:WqDxo2Uw
- 何とかしたいなら、ミニカーの製造・販売元ときちんと話し合って、そっちの方に状況説明のプレスリリースを出してもらうしかないだろうな。
それ以外では、経済的リスクを全て回避できたとしても、少なくとも馬鹿にはされ続ける。
- 51 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/12(日) 18:14:29 ID:SRKYU/nQ
- 謝罪文なんて出したら悪い事したと確定してしまうじゃないか
- 52 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:15:00 ID:mhqmTIqg
- 先輩、追試あり過ぎだろ
- 53 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:15:31 ID:lwB7Q3ws
- 何もしなくても、つってもコストを抑える方法はいろいろあるけどね
ただやっぱりメンドイしそんな事をキャリアやメーカーは教えてくれないけどね
>>34
とりあえずプロセス世代が40nmのままだからな
アップルに買収されると言うウルトラCがry
>>43
商売としてはそっち行きたいけどそっち行くとそれこそ非難が半端ないからなw
- 54 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:16:00 ID:OgRpJEms
- 次のアップデートで消すって言っちゃった時点でやましい事情は認めちゃってるような
- 55 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:16:42 ID:qo8pfQSY
- >>52
卒業したのに追試とかどういう状況だw
- 56 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:17:10 ID:TUWg2C.Q
- >>51
証拠隠滅に走る方がなお悪いわw
- 57 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/12(日) 18:18:35 ID:jPclBnRk
- ∩__∩ なんでPS3で出る大作ソフトって、こんなんばっかなの? 魔女の婆さんの呪いなの?
( ・ω・) まともなのは「龍が如く」だけなの? あれも次はゾンビとかワケわかんないことになってるけど。
- 58 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:18:39 ID:smv2eMzE
- マニアがいろいろ言おうが
AtomやCeleron、今のPentium使っている人は多いわけだしね。
>>53
使用状況にあわせて安くするプランはキャリアは教えてくれるよ。
- 59 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:19:58 ID:mhqmTIqg
- GTの現場は絶対にピチTの口を縫い付けてやりたいとか思ってる筈
- 60 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:20:18 ID:smv2eMzE
- 沈黙は金、雄弁は銀じゃないかなあ。
きっちりとした雄弁できる人なんて稀有だし
沈黙で証拠隠滅のほうが無難。
- 61 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:20:45 ID:H6a/IDBE
- 最初のPCはK-6の450MHzだったかな。富士通のFMV
今はDELLのノートでこれが二代目。三代目はまたデスクトップに戻したいけどオススメはどこなんじゃろ
- 62 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:21:12 ID:mhqmTIqg
- >>61
予算
- 63 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:21:35 ID:lwB7Q3ws
- ま、グラボ屋もハイエンド系はそれこそブランド力アピールと工場の稼働率上げるためにやってるようなもんだし
ttp://news.so-net.ne.jp/article/detail/536956/
日本マジで終わったかも
この期に及んでコレだと昭和みたいに2.26事件が起きるぞ
>>47
アップルみたいにキャリアを支配する方法だってあるさ(棒
って言うかここまでキャリアが強いのは日本独自の事情
回線借りてサービスだけ提供するって方式は割とアリかもよ
- 64 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:21:51 ID:W0O.lGrY
- そもそもオフラインの人のネジ穴は消しようが無いという
- 65 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:23:18 ID:UYQUKx.w
- >>57
やっぱり相当作りづらいのが理由としてある気がする
- 66 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:24:02 ID:WqDxo2Uw
- >>65
GT5に限れば、全面的にPS3の問題とは言えないかと……。
- 67 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:24:17 ID:0km2nJ.Q
- PS3なんてPS2がトップシェアじゃなきゃ見向きもされなかっただろうね
- 68 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:24:28 ID:qo8pfQSY
- GT5とかFF13とかは作りにくいとか以前の根本的な問題抱えてる気がする
- 69 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:24:45 ID:W0O.lGrY
- >>57
今思い返すと
MGS4とか120点あげてもいい気がしてきた
- 70 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:25:42 ID:H6a/IDBE
- >>68
だが開発難度によって延び延びになった側面はないわけじゃないと思うんだ
- 71 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:25:48 ID:G3t13C1s
- >>67
ネームバリューなかったらPS3と360って販売台数大差なかったような気がする
逆にソフトのバリエーションが多い360のほうが…
- 72 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:26:28 ID:2hrcWFO6
- >>69
ムービー多いのは見切りつけた結果だったりしてなww
- 73 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:27:37 ID:H6a/IDBE
- >>69
色々諦める事で出せるもんは出せたわけだしな
そういやPS3オンリーだったHD機版DDRは箱○版も出ると米KONMAI公式でアナウンスされてて、
内容が同一なため単にダンエボとかぶらないよう時期ズラしてただけというのが判明してしまっただ
- 74 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:02 ID:EzmPc2Tc
- ビックに行ったらマクロスFのBDが2,980円だった。話には聞いていたが実際目にすると衝撃的だね。
で、スルーしてアイマスDS購入。680円だったナリー
- 75 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:37 ID:2/3J6aLY
- >>69
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/mgs04.htm
120点あげてもいいな
- 76 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:56 ID:lwB7Q3ws
- 性能じゃないって話はしたが、売る側にとって高性能と言うのは宣伝文句になるのでまだ性能競争は続きそうだ
それにかかるコストが払いきれなくなるまでね
来年か再来年にはフルセグ付きケータイとか言ってる予感
>>57
自分でいったビッグマウスに性能がついてこない
ソフト作る技術もついてこない。と言うか、それだけのプログラマをまとめてプロジェクト管理する力もない
>>61
予算とPCでやりたい事を詳しく
- 77 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:29:09 ID:JHLr6NCY
- >>55
ペーパードクターなんじゃね?
- 78 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/12(日) 18:30:49 ID:SRKYU/nQ
- >ドクターペッパーなんじゃね?
!!!!!!
- 79 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:31:19 ID:17O3Hb4U
- >>72
MGS4は確定だと思ってるw
- 80 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:31:34 ID:KDgpp8HA
- >>75
失敗を認められるのは立派なことですよね
>>77
ドクターペッパーに空目(ry
- 81 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:31:59 ID:JHLr6NCY
- >>78
そのボケは想定済よ。
- 82 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:34:05 ID:H6a/IDBE
- わ、私はどこのメーカーのが良いか聞いただけでいきなり予算と言われても(ry
モニタもってるOSもってない用途は多分ゲームとテレビのキャプチャ
予算は10万前後予定だけどまだ固まってない。そんな状況
- 83 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:35:14 ID:lwB7Q3ws
- >>58
基本使用料がユニバーサルサービス料だけ的な裏技とかスカイプ活用とかキャリア的にはぎりぎりな話的な意味だよ
(言っとくが違法でもなんでもないぞ、それに通話料やデータ通信量はどの道かかるからタダ乗りでもない)
- 84 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:35:14 ID:YbjPgS5I
- >>75
なんというか言い訳なのかもしれないけど実際
ハードのせいなんだろうなぁ・・・。
- 85 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:37:50 ID:Ho8Hzk2M
- 山内だって発売前にPS3のせいだって書いたじゃない!
- 86 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:37:52 ID:H6a/IDBE
- >>84
事前に聞いてた仕様とまるで違うとなったらハードのせい以外に考えようがないさ
- 87 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:38:16 ID:N8ddFpjk
- まあPS3ならどんな作りでもファンは買ってくれると分かったから、クリエーター側は楽だよね
- 88 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:38:37 ID:smv2eMzE
- PS3は発売前にスペックを下方修正しているしね。
発売前から開発している大作は泥かけられたようなものだと思うよ。
- 89 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:38:50 ID:2/3J6aLY
- ゲームのキャプチャとかオンゲとかが楽々できるようなノートパソコンってあるのかな
それともやっぱり普通のPCの方がいいのか
- 90 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:39:01 ID:UYQUKx.w
- >>86
これができるヨって言われてて作ってたら
いざ実機で動かそうとしたらごめん無理ってそりゃないわなw
- 91 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:39:52 ID:utYr6d2k
- TV録画するなら安定性を考えて専用マシンを別にあつらえたほうがいいな
2TBなHDDをいつでもたんまり追加できるケースにしてだな
- 92 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:40:14 ID:lwB7Q3ws
- >>82
どこのメーカーでも地雷と比較的マシなのがあってマシなのの評判を餌にわからない人に地雷を売りつける商法が蔓延してるから
だからPC関係は良心的な奴ほど早く死ぬのさ
- 93 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:40:55 ID:Ho8Hzk2M
- >>88
当初通り12万で売って普及を諦めるか
逆ざやでもいいと強行して大体2年前辺りに倒産するのとどっちがいいかい?
- 94 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:41:43 ID:f/jOYZ/g
- 今帰宅産業
今日はどうして仕事に行きたくないか考えてた
やっぱり、前職と比べて環境が違うせいなんだろうなぁ…とは思った
- 95 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:42:01 ID:JuAEwAuU
- ただいま、避難所。
>>89
まあ、余計な事をしたいんであれば、やっぱ設計的に余裕あるデスクトップがいいと思う。
オレも置き場に困るってな理由でずっとノートだったが次は性能重視のデスクトップいきそうだ。
もっとも、今ン所は具体的な使い道がないけどねえ。
- 96 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:42:20 ID:qo8pfQSY
- >>89
alienwareとか?
- 97 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:43:24 ID:UYQUKx.w
- >>95
つ ベンチ
- 98 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:43:30 ID:N8ddFpjk
- 利益のある会社取り込めばもう一回位は無理できそうだな
- 99 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:43:59 ID:smv2eMzE
- >>93
コナミ側の立場でだよ。
発売延期するのも追加コストが必要だし
たまったものではなかったと思うよ。
- 100 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:44:41 ID:2/3J6aLY
- >>95
そっかー置き場所ないけどデスクトップのほうがいいかー
それとももう大分このPC使ってるし買い換えるべきなのかな
でもバックアップめんどくさそうだしなー
- 101 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:44:57 ID:H6a/IDBE
- ノートでUSB3.0が標準になればこういうのがもっと増えるんだろうが・・
http://www.blackmagic-design.com/images/press_previews/IntensityShuttleRight34.jpg
- 102 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:46:05 ID:Ho8Hzk2M
- 発売前から仕様がコロコロ変わるPSで作ろうとしたのが悪かったってだけじゃね?
- 103 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:46:10 ID:smv2eMzE
- ノートの取り回しのよさと
デスクの利便性は冗長性、どっちを取るかだが
特別な用途がなければ好きなほうでいいんじゃねw
- 104 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:47:05 ID:lwB7Q3ws
- >>91
オールインワンだとどっかが死ぬと別の所もダメになるからねw
まあそれも仕方なしと諦めて予算優先って手もあるが
アレだけこきおろした手前でいうのもなんだけどもBTOでモニタなしOSプリインストールのタワー型に地デジチューナー付きか
(メーカーって言う質問だから自作は無しと考えて)
- 105 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:48:23 ID:smv2eMzE
- >>104
それってHP以外の選択肢があるのかw
- 106 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:48:51 ID:mhqmTIqg
- >>82
遅くなった
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1205&sn=92
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1450&sn=16
- 107 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 18:49:34 ID:LO/c4i72
- http://www.sanspo.com/soccer/news/101212/sca1012120505002-n1.htm
_/乙(、ン、)_急に甲府に来たので
- 108 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:49:56 ID:JuAEwAuU
- >>103
重い作業やゲームはデスクトップで普段の2chやらは
それこそAirみたいな取り回しいい奴でいくみたいな
体勢が理想だが先立つものがだなw
ベンチもベンチにしつつ遊べるようなのがあればいいんだがねえ。
- 109 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:50:09 ID:lwB7Q3ws
- ノートはモニタを見る姿勢がヤバいとか言うのは聞いたことがある
デスクトップはヤバくなったり性能が不足してきたらそこだけ交換すればいいって所か
ノートだと買い換えるしかないから
- 110 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:51:22 ID:HogT/ziE
- 友達の少ないヒトの特長は3つです。
【1】自分の素性、本音を明かしたがらない。
【2】趣味とか興味とかが同じ人間とばかりつき合おうとする。(たまたま身近にいるヒトとは仲良くしない)
【3】表面上だけ、そつなく振舞って、一見ヒトづきあいがよさそうなふりをする。
全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20101212/Himo2_2936700.html
二次ロリ陵辱マンセーで、同人が作るのが趣味な俺にどうしろってんだよ……。
- 111 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:53:15 ID:f/jOYZ/g
- >>110
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
- 112 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:53:45 ID:mhqmTIqg
- 【3】は社会人にとっては必須スキルだろjk
- 113 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:54:07 ID:smv2eMzE
- >>109
モニタに拘ると今は絶望的だぞw
サイズによっちゃ一切存在しなかったりするし。
- 114 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:54:13 ID:qo8pfQSY
- デュアルモニタにしたいけど置く場所がない・・・
- 115 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:55:21 ID:H6a/IDBE
- >>106
今のノートのスペックの倍以上の数字が並びまくっててビックリしちまっただ
そっか、10万でこれだけ出来るのか…
- 116 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:55:34 ID:smv2eMzE
- __[警]
( ) ('A`)('A`) >>110>>111このスレは変態禁止と言ったはずだ。
( )Vノ )/ノ )
| | | | | |
- 117 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 18:56:26 ID:mhqmTIqg
- ナナオのColorEdgeでも買え
- 118 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:56:32 ID:w1KXRpBE
- >>107
今の柳沢ってどうなんだろう?
- 119 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:56:35 ID:YbjPgS5I
- >>110
と言うか居ないならともかく少ない事は気にする事は無いんじゃないか?
人と一緒に居ると疲れるなんて人は特に。
- 120 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:56:36 ID:WqDxo2Uw
- >>103
ノートからデスクトップを遠隔操作で、利点両取り(半分棒
- 121 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:57:25 ID:2/3J6aLY
- >>110
('A`)人('A`)
陵辱って・・・いいよね・・・
- 122 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:58:47 ID:8Fu13Txw
- >>118
ボールさえ入れば周りを活かす能力は相変わらず高いよ
- 123 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:58:55 ID:2/3J6aLY
- >>119
>と言うか居ないならともかく
(´;ω;`)
- 124 :名無しさん:2010/12/12(日) 18:59:25 ID:smv2eMzE
- >>117
19インチ以下って今は絶望的じゃね?
- 125 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:00:26 ID:mhqmTIqg
- >>124
http://kakaku.com/item/K0000000568/
ナメんな
- 126 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:00:33 ID:w1KXRpBE
- >>122
相変わらずか自分は点を入らないのもか・・・
- 127 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:02:04 ID:hHr6/AdE
- 何故か久方ぶりに書いた気がする、そんな気分。
>>110
何処から友達と呼んでいいのか今でも疑問ですにゃ。
難しく考えすぎ?w
本スレ718へ(書けないのが悔しい)
それはゲームエンジンの完成ではないと思う・・・です。
まぁ、ピーキーなモノを否定はしないけれど。
開発がその場限り(サイクル回せない)になるってのは何か個人的に嫌な感じ。
全部が全部回せる訳じゃないけれどにゃ。
- 128 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:02:46 ID:Ho8Hzk2M
- 年とると連絡も付かないのが多くなる
高校辺りはもう壊滅だな
友達が少ないというか小学辺りからの友人数名位しか今や付き合いないわ
- 129 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:03:51 ID:SROhcI5E
- >>126
確変すると2ケタ得点するんだけどね……
- 130 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:05:01 ID:smv2eMzE
- >>125
おお、まだ売ってたのか。
ところで値段上がってる気がするのですが。
- 131 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:07:18 ID:H6a/IDBE
- リモコンを飽きるってどういう状況なのかしら
- 132 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:08:21 ID:smv2eMzE
- >>131
新鮮味がなくなってきたってことじゃない?
Wiiの売りは操作方法込みでのリセットされた新しさではあったし。
- 133 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:08:30 ID:pmtkUTMM
- >>131
見るのも飽きる・触るのも飽きる・考えるのも飽きる
振る事自体に飽きる
- 134 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:08:36 ID:mhqmTIqg
- チャンネル変えるのもマンドクセとかそんな感じ?
- 135 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:08:54 ID:gRS96Sjc
- >>132
標準で使うものに飽きるも糞も無いだろ?
- 136 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:09:33 ID:Ho8Hzk2M
- ゲームの面白味がなく作業だけとかなら飽きるんじゃね?
- 137 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:09:50 ID:2/3J6aLY
- 飽きるってことは
一般化したってことよね
- 138 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:09:59 ID:pmtkUTMM
- >>135
いやあるだろ
- 139 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:10:14 ID:HogT/ziE
- 数少ない友人が「どんな趣味でも驚かないよ」って言ってきたので、告白したら連絡がこなくなったでござる。
トラウマでござる。
>>121
この趣味でリアル友達を作ろうとなると、金山を掘り当てるようなものだよな。
- 140 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:11:02 ID:G3t13C1s
- でも見事なくらいMOVE出てから「リモコン飽きた」ネタ消えたよなあ
- 141 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:11:04 ID:smv2eMzE
- >>135
それが娯楽でなければね。
ゲームを主な娯楽としている人はともかく、
数ある娯楽の中の一つと思っている人にとっては
目新しさであり、かつ飽きの対象であると思うよ。
- 142 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:11:29 ID:fQkpBbu2
- 本音を強要する奴は大嫌いだという俺の偽らざる本音
- 143 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:11:29 ID:hHr6/AdE
- >>137
似たような路線が他もやるようになって
細かい点はともかく出来る出来ないの絶対的な差が無くなったには無くなったが。
娯楽で一般化するってすごい事だがw
- 144 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:11:29 ID:H6a/IDBE
- >FAしたら連絡がこなかったでござる。
>トラウマでござる。
!!
- 145 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:11:37 ID:utYr6d2k
- まぁちっちゃいモニタは中古を買えばいいだけじゃね?
今メインのワイドがイヤならピボット機能付いてるのにして
ロングモニタにするとテキスト一度に大量表示できてアリだぜ
- 146 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:12:39 ID:MrORISp6
- リモコンというデバイスに関してはむしろ
「目新しさ」に飽きられてからが本番という気がする
- 147 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:13:04 ID:fQkpBbu2
- >>139
さあ即売会へ足を運ぶんだ
- 148 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:13:10 ID:tw2ScWg.
- コントローラーを持つのも飽きたし身体を動かすのも面倒だからそろそろ思考コントロールを
実用化して貰わないと(半棒
- 149 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:13:22 ID:lwB7Q3ws
- ソネット規制されすぎ
そもそもネット見るだけならPC(ウィンドウズ)である必要もないというか…
- 150 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:13:43 ID:Z7wHHrQY
- >>110
…なるほど
思い当たる節がいっぱいある
- 151 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:13:50 ID:EzmPc2Tc
- >>140
それはMoveの初週の売上が出るまでの話
むしろ最近は復活してる気がする
- 152 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:13:52 ID:smv2eMzE
- 20年前と5年前にゾンビや同化吸収や異形化や人外化やキマイラを説いて
ひかれた俺からするとまだマシに見える。
それらを語ったら二度と俺にエロいこと聞いてこなくなったぞw
- 153 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:14:40 ID:pmtkUTMM
- >>148
マスメディアが既に実践しているぞ
思考をその方向に乗せればいいだけだ
後は何も考えなくていい
- 154 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:14:54 ID:gRS96Sjc
- >>138
ねえよw
じゃあDSの「2画面」飽きたって言うか?
- 155 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:15:31 ID:fQkpBbu2
- >>154
しょっちゅう聞きました
ゲハで
- 156 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:16:01 ID:EzmPc2Tc
- そういやタッチパネル飽きたは聞かなくなったなw
- 157 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:16:13 ID:mhqmTIqg
- 殆どの人間に本音を語った事が無い。
それで接し方を変えられたらメンドくせえしな。
親や嫁にすら言って無い事あるぐらいだしw
- 158 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:16:38 ID:lwB7Q3ws
- >>150
思い当たる節なんていくらでもある
- 159 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:17:00 ID:smv2eMzE
- >>154
DSの2画面は普及した理由ではなく脇から支えている要素で
一方Wiiの操作方法は主たる理由という差があるかと。
- 160 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:17:26 ID:G3t13C1s
- >>141
娯楽ならなおさら無いと思う
数ある娯楽の中から「お、このゲーム、リモコンか、やってみるか」なんてあるわけない
あくまでゲーム内容が主
「このクラブはパーシモン製か、ゴルフやってみるか」なんて言う奴居ないのと一緒
- 161 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:18:32 ID:hHr6/AdE
- >>146
娯楽としての発展的な意味ではそれが一番なんだろうけれどにゃ。
開発者同士足の引っ張り合いの様な事はやめて切磋琢磨したら・・・良いモノが出来るとも限らんか。
目新しさが武器にならない今、新しい魅力を引き出そうとする所は現れないかなぁ。
会社がヒィヒィ言っている中酷な話だけれども、当たればデカいと思うの。
- 162 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:18:32 ID:fQkpBbu2
- 本音を語れって要するに悪口を言えってことだからな
- 163 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:18:42 ID:mhqmTIqg
- お、このゲーム、Moveか、やってみるか」ならゲハで何度か(ry
- 164 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:19:38 ID:BC7Yo0KQ
- フィクションでよく、喧嘩するほどなんとやら〜とか本音で語り合えない関係が〜
とか良く言うが、いくら親友だろうが恋人だろうが言いたくない、言っちゃいけない事って有ると思うんだ。
- 165 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:19:51 ID:fQkpBbu2
- >>160
きっかけ程度なら普通にある
が、遊んでる最中に「リモコンおもすれー」はあって30分だw
- 166 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:20:04 ID:utYr6d2k
- 素性、本音、趣味を明かして同じ読者モデルの黒髪ロングな友人がヤンデレ化したら怖いし…
- 167 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:20:31 ID:gRS96Sjc
- >>159
2画面だって”異質な商品”だったDSの主な要素だろ…
「使いやすい」「使いづらい」ならともかく、標準である物に「凝る」とか「飽きる」ってのは少し違うと思うが
- 168 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:20:37 ID:H6a/IDBE
- リモコンを振るのが主操作のゲームは確かに疲れる側面はあるんだが、
逆に言うと適度に時間区切るキッカケにもなるんじゃないかなってマリカWiiハンドルでやってると思う
- 169 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:05 ID:smv2eMzE
- >>160
その操作方法が今までと違うからだと思うよ。
Wiiスポがクラコンオンリーであれば売れてなかったと断言できるw
- 170 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:20 ID:pmtkUTMM
- >>162
君は分かってないな
本音を言えって事はその悪口とやらを越えて
友情が有るかどうか確認できるチャンスでも有るのに
確かに強要されるのは嫌だがな
俺の知り合いなんか本音トークしすぎで
頭から思考が漏れてるんじゃないかと思う位だ
- 171 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:54 ID:smv2eMzE
- しかしだな、本音漏らしてたら狂人扱いされる人間もいるわけでw
- 172 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:22:41 ID:H6a/IDBE
- >>169
Wiiスポはリモコンあってのゲームだから、根本的な部分で理屈が成り立っていないような・・
- 173 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:23:03 ID:MrORISp6
- >>169
「どのコントローラーを使うか」もゲーム内容の一部じゃないか?
Wiiリモコンというコントローラー自体に飽きることは無くても
「リモコンを使うWiiスポーツというゲーム」に飽きる事はあるのだし。
- 174 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:23:47 ID:PIut0FHU
- ,.:::.⌒:ヽ
(::::::::::::::)
/⌒ヽ)
i三 ∪ けいおんとマクロスとゲームが大好きな事を言える友達が居ない
○三 |
(/~∪
三三
- 175 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:23:56 ID:qo8pfQSY
- まあハードウェアに飽きるっていうのは
ソフト遊んでないからこそ言える台詞だろうな
- 176 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:24:55 ID:lwB7Q3ws
- >>170
それ以外の友人から逃げられるぞ
>>171
狂人と言うか危険思想扱いな
- 177 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:24:55 ID:fQkpBbu2
- >>170
いやな、常に本音で語ってるつもりでも「本音で言え」といわれるのは迷惑極まりないんだよ
「痛くもない腹を探るな、迷惑なんだよ」って一度言ったら険悪になったしな
- 178 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:25:06 ID:H6a/IDBE
- ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/e58c9825e616880b665179534c82329f.jpg
ttp://www.sapporosusukino.com/wp-content/uploads/gurumekozo3.jpg
これはないんだ。ないんだよ
- 179 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:25:30 ID:smv2eMzE
- STGやACT、格闘ゲームというゲームの型だけで
敬遠されるのと一緒ではないかなと思うのだけどね。
Wiiはパッド操作の複雑化をリセットするまでは成功したと思うんだ。
- 180 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:26:14 ID:tw2ScWg.
- ファミコンのゲームでも本当に面白いものは今遊んでも面白いしなぁ…
- 181 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:27:46 ID:smv2eMzE
- >>180
ACTとかSTGは古いものでも
子供が今遊んでも面白いと思ってくれるものはあるけど
RPGやSLGなんかは辛い気がするw
UIやプレイヤーフレンドリーが直結するところだし。
- 182 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:27:59 ID:hHr6/AdE
- >>176
逃げられたら逃げられたらで仕方がないと思っている奴がここに居る。
節操なしにバンバン言え(言う)訳では無いですがにゃ。
逃げられるのは辛いし痛い事ではあるが。
- 183 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:27:59 ID:KDgpp8HA
- 「飽きる」と「馴染む」は違うよね
- 184 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:28:24 ID:MrORISp6
- >>170
別にそこまでして確認したくはないからなぁ…
その方法を実践すると特定の少数の友人だけが残って、
残りの人からは嫌われたり気味悪がられたりするだろうし。
- 185 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:28:28 ID:Ho8Hzk2M
- ゲームの内容で飽きることはあってもデバイスで飽きるってなんだよって事だわな
それなら通常コントローラーやキーボードとマウス飽きたと言って死んでなきゃおかしいわな
- 186 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:28:41 ID:fQkpBbu2
- >>181
相手のターンが始まったら朝まで寝るんですねわかります(棒
- 187 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:28:48 ID:mhqmTIqg
- >>174
来週、両親のSOSを受けて岐阜の各務原にいく予定なんだ♪
今度はプライベートだからガッツリ大須に入り浸ってるかも。
- 188 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:28:50 ID:lwB7Q3ws
- むしろオタ入ってる奴だとゲハ並の宗教戦争に巻き込まれる事があるからなあ
野球(球団)と政治と宗教の話はタブーってよく言われるけど、これとある年代の主に男性だとゲーム業界とIT業界も入るんじゃないだろうか
- 189 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:29:55 ID:Ho8Hzk2M
- だいたいそんな事言う奴って一般とは違うとか思っちゃってる中二病患者ぐらいだろ
- 190 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:07 ID:OgRpJEms
- NHK実況いってくる
- 191 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:10 ID:HogT/ziE
- 人に嘘発見器をつけて生活させたら、人類はどうなるのか
- 192 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 19:30:16 ID:OQjTIkhw
- 今北CRアクァクエリオン実機をIYHしようとしたら
在庫無しで残念無念の巻
産業、
今のパチンコつまんないんだもの
- 193 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:20 ID:lwB7Q3ws
- >>187
地元じゃねーか
- 194 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:26 ID:smv2eMzE
- でも、飽きるって言ってくれる人はいいよ。
ほとんどの人は何も言わずに離れてくから。
- 195 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:54 ID:fQkpBbu2
- >>188
自己投影の対象については基本タブーだな
本人達が自覚できてるかどうかというのが難しいところだけどw
- 196 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:31:11 ID:smv2eMzE
- >>191
嘘はないが真実を全て述べているとは限らない。
- 197 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:31:14 ID:PIut0FHU
- >>187
ついにコケスレ@大須ドスパラオフ会の開催ですか?棒(*´Д`*)
- 198 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:31:19 ID:H6a/IDBE
- >>192
パチ台は
とても重いので
荷物で来ると苦労させられます…
- 199 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:31:39 ID:pmtkUTMM
- >>177
それはご愁傷様だったな
本音は他人から言われてするもんじゃないし
そんな事いわれたら俺もカチンと来るだろう
まあ状況にも寄るけどさ。
Wiiリモコンの件はちょっと興味からそれていたけど
俺的にはPS2というハードに飽きている現状
Wiiにも飽きるという考えもあって然るべきとか思って書いた
基本接待ゲーしかWiiではしてないから
スポでの棒振り接待に飽きたが正しいのかも知れんが
- 200 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:31:47 ID:smv2eMzE
- >>198
運送屋、乙。
パチンコの玉とかも来ると辛いらしいねw
- 201 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:32:04 ID:hHr6/AdE
- >>188
近しい世代だと関わった限りではゲーム話(業界含む)は基本問題ないですね。
IT関係も特に周りで困ったことは起きた事が無いです。(余り喋らんが)
- 202 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:32:15 ID:mhqmTIqg
- 各務原には日本一があるって知ってた?
- 203 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:32:54 ID:gRS96Sjc
- >>199
それはハードに飽きてるんじゃなくて、そのハードで遊ぶソフトが無い。ソフトに飽きてるだけだろ
- 204 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:33:28 ID:H6a/IDBE
- 旧ソード・ワールドのリプレイ最近また読みだしてるんだけど、
"嘘発見"の魔法は誤魔化しを感知する事は出来ても信念に基いているものは見破れないらしい
- 205 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:34:10 ID:smv2eMzE
- ハードはソフトの従属物じゃないかな?
どれだけいいハードでもソフトがなければただの粗大ゴミだし。
- 206 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:34:14 ID:E3Nfb.Io
- ただし、飽きられるのは“Wiiリモコン”に限ります。
ハードに飽きてるそうですw
- 207 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 19:34:26 ID:OQjTIkhw
- >>198
完全オート加工済みだから欲しかったんだ、
ちなみにおいらのマンションはエレベーター付いてるから無問代
- 208 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:35:12 ID:smv2eMzE
- >>204
ファンタジー系はだいたいそうだね。
記憶に刷り込まれたり幻を見せられていて
本人が真実と思っていれば嘘は本当になる。
- 209 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:35:14 ID:lwB7Q3ws
- >>191
嘘発見器を騙せる奴が全てを支配する世の中になる
あるいはどこぞの漫画みたいな暴力が全てを支配する世の中になる
ロクなもんじゃないや
- 210 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:35:27 ID:qo8pfQSY
- PS2のハードに飽きるとか凄いな
積み木にでもして遊んでたのか?w
- 211 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:35:31 ID:mhqmTIqg
- >>205
プレイディアを虐めるのは止めろ
- 212 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:35:36 ID:WqDxo2Uw
- >>203
視界内の全てのソフトの総和がハード自体の印象に影響を与えているのは否定できまい。
つまり魅力的なソフトを知らなければこその印象なわけで……船幽霊、カモン! >>199の船に水を注ぐんだ!!
- 213 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:36:09 ID:H6a/IDBE
- >>200
数多い所は専門の業者に依頼するんだけど、
規模の小さいパチ屋なんかだと3台4台くらいを送料着払いで買い付けたりするからキツくてのー
- 214 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:36:28 ID:smv2eMzE
- >>211
コントローラーをリモコンにしたのは評価する。
- 215 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:37:26 ID:2hrcWFO6
- 飽きるのは構わん
飽きたわー
Wiiスポトロフィー全部取って飽きたわー
トロフィー全部取ったわー
みたいなのはブログにでも書け、な
- 216 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:37:43 ID:fQkpBbu2
- >>191
黙秘権が発動しまくって意思疎通がままならない世界になると思うw
- 217 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:00 ID:pmtkUTMM
- >>203
そういったほうが正解かもしれない
でもスポとかリゾートとか体感系のソフトは飽きた
具体的にはリモコン操作が飽きた→リモコンに飽きた
にならね?
- 218 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:09 ID:MrORISp6
- >>204
バブリーズの話かな。
「悪事を行ったか」という質問をしたとして、
「軍人が正しい行為だと信じて行なったから反応しない」か
「人間としての罪悪感はあるから反応する」か、
そんな感じの流れだっけ。かなりうろ覚え。
- 219 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:30 ID:smv2eMzE
- >>215
面白いというのと一緒で一つの感情じゃないかな。
- 220 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:32 ID:H6a/IDBE
- アイトイが普及しなかったのはタイトル不足からだな
もっともメインコンソールと周辺機器を一緒にしてはいけないんだろうが
その点だと板は凄く恵まれた周辺機器だと思うの。最近はあんまり無いけど
- 221 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:35 ID:BC7Yo0KQ
- >>191
微妙に違うがキノの旅で、テレパシーが出来るようになる薬を国民全員が飲んで (この時点でかなりアホだが
悪口等はおろか、性欲だの事故った時の苦しみだのも全部筒抜けになるようになったから
結果、国民全員テレパシー届かない範囲で生活するようになったって奴があったなあ。
- 222 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:38:45 ID:mhqmTIqg
- >テレビ東京で放送されていたテレビゲーム情報番組「Theゲームパワー」では、
>視聴者参加によるゲーム対戦コーナーにおいて、勝者への賞品としてプレイディアが贈呈されていた時期があった。
何これ
勝ったのに罰ゲーム?
- 223 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:38:58 ID:lwB7Q3ws
- >>202
本社すぐ近くだっての
- 224 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:39:04 ID:gRS96Sjc
- >でもスポとかリゾートとか体感系のソフトは飽きた→具体的にはリモコン操作が飽きた→リモコンに飽きた
飽きた=リモコン操作が飽きた になるのか?
- 225 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:40:13 ID:fQkpBbu2
- 要はあれだ
「リモコンに飽きた」という言葉に飛躍がありすぎるんだ
文字通りの意味で捉えた時点で多分負け
- 226 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:40:17 ID:S.HE/oO6
- >>217
わかったよ、もうそれでいいいよ
- 227 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:40:17 ID:smv2eMzE
- 何年か前にWiiFitの継続利用率が3割超えって出てたけど
現在のデータはどうなっているんだろうか。
しかし、今の任天堂はリサーチを重んじているみたいだけど
どこかに外注しているんだろうか?
- 228 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:40:23 ID:W0O.lGrY
- >>110
思い当たる節しかない
- 229 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:40:24 ID:qo8pfQSY
- >>217
先に日本語の勉強するべきだと思う
いろいろとぶっ飛びすぎ
- 230 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:41:52 ID:hHr6/AdE
- >>217
言わんとしている事は理解は出来るが、との前置きで。
その理屈だとゲームはコントローラが主体(要)なのか?とも言いたくなるにゃ、俺はですが。
ハード(PS2やWii)に飽きるも主観的な俺の意見では懐疑的な発言という事もあるが。
それならソフト名指しで飽きたと言えばいいんじゃね?
- 231 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:42:06 ID:lwB7Q3ws
- 現実の嘘発見器なんか御用の意味でも正しい意味でも確信犯は通用しないんだよ
- 232 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:42:25 ID:pmtkUTMM
- >>224
感覚的なもんだから…
あとPS2はマジ飽きてるんだよ
インパクトとか起動するだけでインターミッション画面見て
電源落とすとかザラだし
- 233 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:42:49 ID:mhqmTIqg
- そんな事よりみんなPC新調しようぜ
- 234 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 19:43:13 ID:OQjTIkhw
- ハードって飽きる対象物じゃ無いでしょ普通、
wiiの場合使いこなせないサードが悪いと思う(あそ棒もね
- 235 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:43:18 ID:2hrcWFO6
- 7年立って現役のPCだが問題ない
- 236 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:43:28 ID:E3Nfb.Io
- Wiiリモコン飽きたを成立せる為に「PS2のハードに飽きた」
とか言っといて何言ってんだ
- 237 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:43:46 ID:qo8pfQSY
- >>233
夏に変えたばっかりだしー
bulldozerと7xxx出たら本気出す
- 238 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:43:47 ID:H6a/IDBE
- >>231
未だに汗や心拍数で判断してるのかな?
- 239 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:44:01 ID:fQkpBbu2
- >>233
いい加減新調したいが
組んでる余裕が来年夏まで多分ない
- 240 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:44:32 ID:hHr6/AdE
- >>231
脳波レベルまでコントロールできるとは思わないがうそ発見器が行動(や反応)から結果を導き出すから
意図的に改変だって不可能じゃないしな。
そもそも嘘とは何か?という疑問にもぶつかりそうw
- 241 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 19:45:22 ID:OQjTIkhw
- >>233
一番いいPCをくれ
- 242 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:45:44 ID:smv2eMzE
- 故障などがない限り3年は予定がありません。
録画や動画、一部のPCゲームをしない人にとっては
もはやPCのスペックの変動は微々たるものでしかないのでは?
- 243 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:45:44 ID:MrORISp6
- >>240
最先端のやつだとどうなるか分からないが、
一昔前のドラマや映画で出たような嘘発見器は
ちょっとした「コツ」を掴めば割と簡単にごまかせるらしいしな。
- 244 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:45:56 ID:lwB7Q3ws
- NHKのゲーム特集21時からかよ
おかしいと思ったんだ
>>238
恐らくね
脳波だのなんだのはまだ信頼性なさ過ぎでは?
- 245 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:46:39 ID:eMvw77qs
- >>233
231WGと243WG2で迷っているのだがやっぱり後者かなあ
- 246 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:46:40 ID:d3U5YvQM
- >>241
この時期に一番良いPC=暖房器具になるPC
カツ入れペンD&GTX480のコンボですね!
- 247 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:47:49 ID:qo8pfQSY
- >>243
コツ掴めるようになるほど使う機会があるのかという素朴な疑問
- 248 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:48:01 ID:utYr6d2k
- >>222
うむ。
実放送見てたが毎度毎度勝った子がプレイディア持って
「どんな顔をしていいのかわからないの」状態に陥ってた
- 249 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:48:39 ID:smv2eMzE
- >>247
諜報員や一部軍人の人たちにとってはあるんじゃないかな。
- 250 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:48:52 ID:hHr6/AdE
- >>233
仮にやるとしたらOSチェンジ(orパーツ切り替え)だけでいいにゃ。
あの時は色々ありがとう!
>>238
日本の現場で証言として成立するのはその類な筈。
脳波レベルは未だ確率は上がってきているが国内法的には認められてないから。
>>243
そのコツは簡単なんだよね。誰でも出来ると言っても半分過言じゃない。
測定前(所謂平常状態に当たる所)に興奮及び発汗していると正常に測定出来ないから。
- 251 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 19:49:05 ID:OQjTIkhw
- >>246
いや、一番財布や環境にいいPCだよ
ハイエンドを追求する意味無くなったし
- 252 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:50:11 ID:fQkpBbu2
- >>251
つ エアPC
- 253 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:51:05 ID:lwB7Q3ws
- >>242
ウィンドウズが強制的に重くなっていきますので定期的に買い変えてください
>>247
訓練しておくんだろ
と言うかそういうものを誤魔化す必要性がある職業って要するに嘘つく事前提でしょ
- 254 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:51:12 ID:UYQUKx.w
- ちょっと本気でアシさんを雇いたい状況なんだけど、
募集要項として「部屋にランドセルが(複数)あっても引かない人」
という一文が含まれるのであって何ともかんとも。
ttp://twitter.com/ikapani/statuses/13872601042518016
誰か行ってやれw
- 255 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/12(日) 19:51:46 ID:SRKYU/nQ
- 今テレビ見たらレイザーラモンRGなる人がいたぞ
- 256 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:52:21 ID:hHr6/AdE
- >>251
財布(環境)に優しいかどうかは要求定義次第だと思うけれどにゃ。
洗濯機で外で乾かせるなら乾燥機能が不要な様に(まぁ今では割と標準で付いているがw)使い道次第かと。
低電流なモノでも演算するのに時間がかかっていたら結局は似たような結果が出るしな。
- 257 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:52:23 ID:WqDxo2Uw
- >>254
「部屋にランドセルが(複数)あっても引かない人」は満たせるが、そもそもアシスタントとしての能力がない件。
- 258 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:52:34 ID:smv2eMzE
- 【香港C】21万円馬スノーフェアリー、エ女王杯に続くビッグタイトル獲得
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000544-sanspo-horse
疲れとか、ないんっすかww
- 259 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:52:37 ID:xiXhvNG6
- コツがあろうとなかろうとヤク漬けにして聞き出せばいいじゃない
- 260 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:53:42 ID:lwB7Q3ws
- 性能に拘る必要は無いが互換性とか用途に拘る必要はあると思うぞ
- 261 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:53:51 ID:smv2eMzE
- >>253
その程度には備えているよ。
c/pとメンテナンス製を重視しているので。
- 262 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:54:25 ID:pmtkUTMM
- 嘘つきは良くないことだけど
体裁整えるためにその場のノリで
あ〜なんだよって言う俺
でも嘘をついている感覚は全く無い
現代の嘘発見器なら判別してくれるのか?
- 263 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:54:50 ID:xyHiBZ/A
- 921円クソワロタwwww
http://tweet.pepper.jp/
- 264 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:55:07 ID:fQkpBbu2
- >>254
「じょじー」と鳴いても驚かない人という条件を忘れてるぞ(棒
- 265 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:55:09 ID:smv2eMzE
- >>259
重い薬よりはまず拷問かと。
具体的内容はあまり考えたくないですが。
- 266 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:55:09 ID:f/jOYZ/g
- ちょっと面白そう(棒
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima001302.jpg
- 267 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 19:55:24 ID:mhqmTIqg
- >女児が湿布を貼ってくれようとするんだけど
>背中に貼る前に接着面同士がくっついちゃって悪戦苦闘したのち
>「ああん!!」って丸まった湿布を後頭部に投げつけられたい。
>約4時間前 webから
相変わらず勝てそうもない件
- 268 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:55:59 ID:qo8pfQSY
- >>267
未来に生きてるな
- 269 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:56:15 ID:lwB7Q3ws
- まずウィンドウズに拘るか拘らないかがこの手の製品選びの最大のコツ
- 270 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:56:21 ID:KDgpp8HA
- >>260
おっとすりーさん(ry
- 271 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:56:41 ID:w1KXRpBE
- >>257
それは二の次なんだろw
- 272 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:57:58 ID:utYr6d2k
- 「娘三人いたが離婚して妻側に全員引き取られてしまい、
受け取ってもらえないのを分かっているにも関わらず買ってしまう
悲しきバツイチな金朋先生テイマー」
という設定はどうだろう。
うっかりじょじーの生態観察をじっくり行ってしまっても
「ああ…娘さんに似ているんですね…」と誤魔化せるな。
ていうか描いてるマンガを手伝わす時点で全部なにもかもモロバレじゃねーか!
- 273 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:58:10 ID:smv2eMzE
- 絵を書く能力がなくてもアシスタントの価値がある人か。
鍼灸とかマッサージの技能を持つとか?w
- 274 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:58:26 ID:UYQUKx.w
- >>266
痴漢行為に厨二ネームつけるなw
そういえば昔よくあったいろんなところタッチする系のエロゲーすっかりなくなったな
- 275 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/12(日) 19:58:39 ID:jPclBnRk
- >>267
∩__∩ 勝ってどーする、という意見もございます。
( ・ω・)
- 276 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:58:51 ID:fQkpBbu2
- >>272
大丈夫、描いてる漫画自身は健全なほのぼの漫画ですから!
- 277 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:59:18 ID:UYQUKx.w
- アシスタントがじょじーだったら解決じゃね?
- 278 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 19:59:49 ID:hHr6/AdE
- >>262
聞いた話で確証は無いんだが、
嘘をつくという行為にはどうやら脳の特定部野が活性するらしい。
つまり、嘘をつくという行為は簡単には出来ない・・・みたい。
現状の嘘発見器(というか脳の活性調査)が最新鋭でも精密なレベルで出来れば判別してくれる筈。
聞きかじりな情報だから真偽が分からない部分+個人の感想だがにゃぁw
- 279 :名無しさん:2010/12/12(日) 19:59:56 ID:w1KXRpBE
- >>276
英国紳士は?
- 280 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 20:00:35 ID:dayhpXHg
- 今北産業
>>254
ジャンプのアシ募集とかだと「喫煙の有無」とかが明記されてたりするけど
この人の場合はランドセルの有無ってのが明記されるのかw
- 281 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:00:49 ID:smv2eMzE
- でも、コケスレだけでこれだけ変態いるんだから
世の中にはもっともっと変態がいるんじゃない?
井の中の蛙大海を知らずって言うしw
- 282 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:01:52 ID:utYr6d2k
- 記憶を引き出すならHDDのアクセスランプが光るだけだが
嘘を製造しようとするとそれに加えてCPU使用率やらメモリ占有率があがるわけだな
- 283 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:02:20 ID:vQYfeayM
- >>275
勝ちたいんだよ、変顔は。
察してあげないと。
- 284 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:04:17 ID:0Q0Be7kA
- >>266
今まで知らなかったが、痴漢エロゲって敵とかいるんだな・・・
- 285 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:05:37 ID:fQkpBbu2
- >>281
実際問題、今のコケスレ表面の変態程度じゃ深淵には程遠いぜ
深淵に足突っ込んでる変態もいないわけじゃないが普段は自重してるからなw
- 286 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:40 ID:Ho8Hzk2M
- >>284
PTAとかアグネスとか国会が相手にもなるな
- 287 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:52 ID:5yMwYqHM
- 捕まるスリル無かったら何か違うんじゃね?
痴漢ゲーやったこと無いけど。
- 288 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:08:15 ID:smv2eMzE
- >>285
つまり四天王を倒すのが
あなたたちが正体を現すフラグとw
- 289 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/12(日) 20:08:49 ID:jPclBnRk
- ∩__∩ ここだけの話ですが、コケスレで一番の変態は「名無しさん」てひとらしいですよ。
( ・ω・)
- 290 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 20:09:48 ID:mhqmTIqg
- エロに関してはコケスレの上位に行ける気が全くしない
- 291 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:09:51 ID:lwB7Q3ws
- >>251
CPUはatom
グラフィックはチップセット内蔵
メモリは最低限
ストレージはSSD
モニタはLEDバックライト
ウィンドウズだとこうなるな
- 292 :名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 20:10:12 ID:gRS96Sjc
- それは恐ろしいな
- 293 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:10:27 ID:w1KXRpBE
- 四天王を倒した後には十二神将そして・・・
- 294 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:10:32 ID:0Q0Be7kA
- >>287
あーなるほどー! すごい納得した
- 295 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:10:37 ID:pmtkUTMM
- >>288
なにその俺屍の黒幕みたいなの
- 296 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:11:08 ID:lwB7Q3ws
- 48柱とか出てくる訳だな
- 297 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:11:57 ID:qo8pfQSY
- トーナメント編に突入か
- 298 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 20:12:36 ID:hHr6/AdE
- >>290
その意見には同意ですにゃ。
他の人から見て俺の属性がどうついているのかは興味があるがw
- 299 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:12:43 ID:smv2eMzE
- 変態一武闘会
- 300 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:13:12 ID:utYr6d2k
- 快楽天導一〇八性とかが集っちゃうのか
- 301 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:13:26 ID:WqDxo2Uw
- 108星とかまで出てくるのですね、わかります
- 302 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:16:35 ID:fQkpBbu2
- 誰かー例の画像ー
- 303 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 20:16:45 ID:OQjTIkhw
- >>291
SSDはまだ高いから却下、
それとメモリは限大度まで積まないとすりーさんみたくるから厭
- 304 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:17:14 ID:tw2ScWg.
- コケスレには三闘士と四天王と五人衆と六歌仙と七英雄と八部衆と九大天王と十本刀がいると聞いて(ry
- 305 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:17:30 ID:8ikvTdjo
- >>298
ttp://www.famitsu.com/image/2147/IIl6d6M8bh84DP5Y46hhM7xair9v55em.jpg
- 306 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:18:06 ID:Ho8Hzk2M
- 三銃士だろ
- 307 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/12(日) 20:18:29 ID:SRKYU/nQ
- >>304
十一が付く集団は何か居るかな・・・
十二神将と十三人衆はいるが
- 308 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:19:21 ID:WqDxo2Uw
- >>304
あと、双璧と、あのお方が……。
- 309 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:19:38 ID:8ikvTdjo
- >>304
あと双竜とか十傑集とかコケスレ72柱とかいるよ(棒)
- 310 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:19:42 ID:gRS96Sjc
- >>307
○○イレブン
- 311 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:20:40 ID:qo8pfQSY
- 個別の11人
- 312 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/12/12(日) 20:21:28 ID:OQjTIkhw
- 性癖に優劣など無い
- 313 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:21:37 ID:smv2eMzE
- で、トップは誰なんw
- 314 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:21:57 ID:Ho8Hzk2M
- 荒野の七輪
- 315 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 20:22:03 ID:mhqmTIqg
- >>313
匿名希望氏
- 316 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:22:46 ID:w1KXRpBE
- >>313
じょじーな人
- 317 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:23:51 ID:ByQE0ywg
- ワンピース
http://www.imagebam.com/image/b75a2b110523318
- 318 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:25:17 ID:2hrcWFO6
- Wiiじゃなくて3DSか
よくわからんなバンナム
- 319 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 20:25:31 ID:dayhpXHg
- 一号生筆頭:匿名キボウ
- 320 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:26:30 ID:H6a/IDBE
- ここまで四十七士なし(棒
パワポケ13での話だが、
上司に斬りつけられた老人への処罰が軽い事を不服とした
部下である47人のサムライが、老人宅へ押し入り老人を殺害したという話にされていた
- 321 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:27:32 ID:Ho8Hzk2M
- >>320
地元では基地外の仕業扱い
- 322 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/12(日) 20:27:32 ID:jPclBnRk
- >>320
∩__∩ 処罰もなにも、完璧に被害者ですよね、あのひと……。
( ・ω・)
- 323 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:28:51 ID:H6a/IDBE
- >>322
事前に色々あったと言っても被害者側だあねえ
しかも両成敗の時代と言っても片や殿中で抜刀かつ傷付けたわけだし
- 324 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:29:15 ID:utYr6d2k
- トラブルに巻き込まれた時点で完全に負け、なのは今も昔も変わらぬことで…
- 325 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:31:31 ID:dyx86os.
- 集団テロなのに、美談に語られる日本。不思議!!
- 326 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:31:44 ID:Ho8Hzk2M
- 侍じゃないよ賊だよ
そいやバサラXで侍じゃねぇ農民で十分だとか言われた頭目が居たな
- 327 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:33:16 ID:pmtkUTMM
- >>325
戦国時代の国取り天下統一なんて
外国から見たら単なる内戦じゃん
- 328 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:33:31 ID:H6a/IDBE
- >>325
さっきのは裏サクセスの海洋冒険編でヒノモト国のキャラが話す事なんだけど、
作中でも「お前の国はおかしい」と言われていた
他には国直属の海軍が無い事も異常だと言われてたのう
- 329 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:34:31 ID:KDgpp8HA
- 山本正之の「大嘘忠臣蔵」と聞いて
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1520062
- 330 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:34:42 ID:vQYfeayM
- >>324
>なのは今も昔も変わらぬことで…
昔はちっちゃくてかわいかった
- 331 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:37:32 ID:HogT/ziE
- ロリキャラに年取らせるのはやめてくれ。
永遠のロリキャラでいてくれ
- 332 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:08 ID:fQkpBbu2
- 時の流れは残酷である
- 333 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:24 ID:Y/yOVKJw
- え、忠臣蔵ってリストラ武士の就職活動のお話でしょ、結局。
- 334 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:34 ID:2/3J6aLY
- >>327
おっと中国の悪口はやめたまえ
- 335 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:38 ID:pmtkUTMM
- 十一でググってたらこんなもの発見した
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十一回「フェティシズムはどこから病気?」
http://yucl.net/man/24.html
- 336 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 20:39:21 ID:dayhpXHg
- 主人公の成長を描きたいってこともあるんじゃないか?それも一つの味だと思うんだぜ
それにしたって10歳ぐらいの女の子があんなことに…って成長はどうかと思うけどw
- 337 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:39:44 ID:BC7Yo0KQ
- >>330
なのちゃんは可愛いよね。
魔砲少女の方はカッコ良いよね(2期までは
- 338 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:40:35 ID:2hrcWFO6
- 三地域志と聞いて
- 339 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 20:40:47 ID:mhqmTIqg
- 3期のフェイトそんのエロさは異常だろ
- 340 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:42:30 ID:jWvVbF9o
- >>335
いつも通りひでぇ
- 341 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:44:03 ID:dyx86os.
- >>332
まいんちゃんの悪口はやめて!!><;;
- 342 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:44:13 ID:2/3J6aLY
- >>325
歌舞伎が伝統芸能云々いわれてるのもなー
始まりから内容まで全部二流雑誌の一コーナーみたいなもんじゃん
- 343 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:46:02 ID:S.HE/oO6
- >>341
最近だめなの?
- 344 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:46:55 ID:H6a/IDBE
- >>342
長く続く事それ自体が貴重なのであるからして
- 345 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:47:53 ID:dyx86os.
- >>343
身長が伸びた
- 346 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:48:35 ID:UYQUKx.w
- ハリポタ現象か
- 347 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:48:36 ID:w1KXRpBE
- それは仕方ないだろ・・・
- 348 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:48:48 ID:Ho8Hzk2M
- 海老蔵ー!
- 349 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:49:01 ID:W0O.lGrY
- >>344
HENTAIが伝統芸能ってことも未来ではありえると
- 350 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:49:02 ID:KDgpp8HA
- >>335
「清純な少女が官能小説を朗読しながらキリンの着ぐるみで
フラメンコを踊る」DVDは確かに見てみたいw
- 351 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 20:49:55 ID:hHr6/AdE
- >>305
フニャァ!!
>>349
春画があるからHENTAIは伝統?w
- 352 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:51:38 ID:Ho8Hzk2M
- 今も昔も変わらないもんな
蛸に襲わせてる絵とか昔から触手プレイや獣姦なんて当たり前に記録にある時点で
- 353 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 20:52:31 ID:mhqmTIqg
- >>349
紫式部なんかショタコンだろjk
- 354 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:52:42 ID:8ikvTdjo
- >>351
反応が遅い…。やはりあっちじゃなきゃダメか(棒)
- 355 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:52:48 ID:tw2ScWg.
- >>332
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cb/00/koko317koko/folder/318015/img_318015_2327461_0?1256261034
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091119/22/yurik0614/37/b2/j/o0535074110312544303.jpg
全くだ(棒
- 356 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:53:31 ID:dyx86os.
- コミックLOも世紀をまたいだら
芸術の域までいっちゃうのかな?
- 357 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:54:15 ID:Ho8Hzk2M
- ショタより更に高度だぞ紫式部
好みの男が居ないなら作ればいいを実践してるからな
- 358 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 20:54:31 ID:hHr6/AdE
- >>354
単にリロードしてなかっただけだわいw
ちょっとプログラム書いていたらそっちに熱中しちゃって(テヘッ
悪い意味で周りが見えなくなる癖(一途に走りすぎる)は治したいもの。
- 359 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:56:56 ID:.7ffrgJs
- というより、日本が貞操に厳しかったのは
明治〜昭和前半くらいまでで、それ以外は
キリスト教圏からみると「自由すぐる!」んですよ
- 360 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/12(日) 20:58:31 ID:jsJgW6JU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. PLA Japanの話題と聞いて飛んできました。
iニ::゚д゚ :;:i ググっちゃだめだぞ。
- 361 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:59:32 ID:W0O.lGrY
- >>359
祭りなんかどの地方も隠喩的に大抵アレっぽい
たまにどうしようもなく丸出しのとかあるけど
- 362 :名無しさん:2010/12/12(日) 20:59:51 ID:OgRpJEms
- 海軍の訓練って楽しそうだなぁ!
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1292150133926.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1292150139876.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1292150147598.jpg
- 363 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:00:57 ID:fQkpBbu2
- >>362
20年以上前の全盛期SLGじゃねえか…w
- 364 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:01:06 ID:Ho8Hzk2M
- >>361
ちんこ祭りのことか?
南の方にもう一個あるぞ
今年は両方同じ日に祭でまさに合体(ry
- 365 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 21:01:22 ID:mhqmTIqg
- >>360
基地外団体がどうかしたか
- 366 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:01:52 ID:utYr6d2k
- 小学校のときに通学路にアレのヒトが居てブドウ味の飴をだな…
なんかヘンなモノが入ってそうで廃棄したけど
- 367 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:03:38 ID:JuAEwAuU
- NHKの番組紹介でちらっと見たがなんか脳波コントロールとかも紹介すんのか。
GoW3の例の新型バーサーカーも出てきたがw
- 368 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/12(日) 21:05:02 ID:jsJgW6JU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>366
iニ::゚д゚ :;:i 二次元に行けるクスリかもしれなかったのに!
- 369 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:06:22 ID:utYr6d2k
- 世界ゲーム革命
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/101212.html
番組ってコレか。9:15からか。
- 370 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 21:06:23 ID:hHr6/AdE
- >>368
怖いわw
でも、2次元キャラと色々出来るような機械は面白そうだ。
エロ抜きでw
- 371 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:07:40 ID:smv2eMzE
- 前1000で変態禁止になったはずなのに
どうしてこうなった
- 372 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:08:56 ID:utYr6d2k
- 禁止された程度で変態が辞められるなら苦労せんわー!
- 373 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:09:45 ID:OgRpJEms
- 健全な画像
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/743662.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/743665.jpg
- 374 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:10:10 ID:Ho8Hzk2M
- >>371
自由という名の狩人(ミサワ調)だから?
- 375 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 21:11:36 ID:dayhpXHg
- >>373
何このカンフー映画
- 376 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:14:17 ID:S.HE/oO6
- ゼルダ空剣は3月という噂?(ただしアメリカ)
ttp://www.livewii.fr/news/152779-The_Legend_of_Zelda_:_Skyward_Sword_fin_mars_%3F
- 377 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:15:39 ID:OgRpJEms
- NHK総合でゲームの番組
- 378 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:15:44 ID:jYIc3xM2
- NHKスペシャルはーじまーるよー
- 379 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:16:01 ID:GChq5Ecg
- NHKはまた誤解を促進するような導入だな。
- 380 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:16:09 ID:w1KXRpBE
- ハハハ茨城涙目wハァ・・・
- 381 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:16:47 ID:UYQUKx.w
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41275/1285736815/
実況スレ貼っておこう
- 382 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:17:08 ID:f/jOYZ/g
- http://sukima.vip2ch.com/up/sukima001466.jpg
お××××(棒
- 383 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:17:34 ID:Ho8Hzk2M
- 北米では日本の市場は通用しない(任天堂を除く)
- 384 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:17:52 ID:IMhQhdQw
- 「日本のゲームは北米市場では通用しないんじゃないでしょうか(ただし任天堂は除く」
さて、チャンネル変えてドンキーの続きやるか
- 385 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:18:12 ID:ey0Ev30E
- いきなり、HomeFrontかい。
- 386 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:19:22 ID:JuAEwAuU
- 世界席巻してる任天堂抜きで何を語る気だとw
- 387 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/12(日) 21:19:29 ID:jsJgW6JU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. おちんちんランドはーじまーるよー?
iニ::゚д゚ :;:i
- 388 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 21:20:15 ID:mhqmTIqg
- NHKスレ速すぎワロタ
- 389 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:21:16 ID:UYQUKx.w
- 大体のゲーム特集とかは知ってる人が観るとイライラというか突っ込まなきゃいられない気分になるんで見ないようにしている俺
- 390 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:22:32 ID:gRS96Sjc
- 見てないからあれだが、本当に”除外”して話してるの?w
- 391 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 21:22:53 ID:mhqmTIqg
- 多分任天堂はあんま触れられないんじゃないか
- 392 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:23:40 ID:gRS96Sjc
- 終わった後に作られるであろうまとめに期待しておこう
- 393 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:23:41 ID:JuAEwAuU
- >>390
EpicMickeyのパッケがちらっと出たが任天堂の名も関係者も一人も出てねえw
そんでEpicGames持ち上げてる。
- 394 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:24:17 ID:gRd.Yfvg
- 京都は除外しないと話しがおかしくなっちゃうから・・・(棒
- 395 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:24:48 ID:J6c3PxNo
- 実況板いこうぜ
- 396 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:25:07 ID:JuAEwAuU
- そんで今頃ゲームエンジン持ち上げてやがるw
unrealを今頃魔法のツールかのごとく語るってなあ。
- 397 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:25:23 ID:JuAEwAuU
- スマン、自重する。
- 398 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:25:42 ID:nN3QTEO6
- 京都の話が一言も出てこない可能性について
- 399 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:26:24 ID:H6a/IDBE
- ダンボール戦機のアニメは来週なのか(棒
それはさておき、次世代イナブンにはちゃんと旧作キャラが大人になって出てくるという話があって安心した
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=23603&c_num=14
- 400 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:28:54 ID:Ho8Hzk2M
- 3割?
京都の1社だけで6割持ってますが?
- 401 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:30:29 ID:IMhQhdQw
- >>390
冒頭で外人が言ったセリフが>>383-384
もちろん実際に任天堂は除くとは言ってないが、任天堂のゲームは日本のゲームではないとでも?
とツッコミたくはなる
- 402 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:30:35 ID:KDgpp8HA
- やる夫DQ3とDサマナー投下中なのにNHKなぞ見てられん
- 403 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:31:00 ID:XZgTg7Lk
- 任天堂を話に入れてしまうとわけのわからん話になるからなあw
日本のゲームは今のままでは海外に通用しないのでいろいろ頑張ってる
こういう構図だと
全世界でヒット飛ばしてる任天堂はなんなんだとか
世界に通用しないゲームを作ってるメーカーが悪いだろとか
そういう話で
建設的に見えない番組になるw
- 404 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 21:31:45 ID:LO/c4i72
- >>399
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/79360260df11cb11f16e0fd4b8aeba74.jpg
- 405 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:34:27 ID:smv2eMzE
- ところで、俺らはPS3をコケると思っているわけだが
コケの完了条件ってどこに設定してる?
俺は次世代機の発表、ないしは次世代なしの発表なんだが。
- 406 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:34:59 ID:opV9w3Mg
- >>404
それはカナブン
- 407 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:35:01 ID:w1KXRpBE
- M-1が今年で終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000339-oric-ent
去年のチャンピオンもあまり活躍しなかったし頃合かも
- 408 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:35:24 ID:XZgTg7Lk
- >>404
ttp://www.kanko-chiyoda.jp/Portals/0/image/event/img-X16123647-0003.jpg
- 409 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:35:26 ID:opV9w3Mg
- >>404
それはカナブン
- 410 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 21:35:42 ID:hHr6/AdE
- >>403
そういう場合構図を変えるべきだと思うが・・・。
サードはとか***社はとか条件付ければ良いだけだしにゃ。
どーでもいいかもしれんがw
- 411 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:36:08 ID:HogT/ziE
- >>405
PS5が出ても、存続するコケスレであった……
- 412 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 21:36:41 ID:LO/c4i72
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000529-sanspo-ent
>また、午前11時40分と正午の2度、宅配ピザが届けられたが、いずれも團十郎が頼んだものではなく
>業者はそのままピザを持ち帰った。
_/乙(、ン、)_裏社会からの報復が始まったか
- 413 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:36:52 ID:smv2eMzE
- >>407
埋もれ気味だった人たちに
ブランド付けられた時点で役目は終わった感じだね。
素晴らしい芸人は毎年出るようなものじゃないしw
- 414 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:37:33 ID:HogT/ziE
- 今思うと、ここまで長く居着いている場所って珍しくね?
- 415 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:37:46 ID:smv2eMzE
- >>412
ピザ屋さんかわいそうだね。
出前は善意が前提だからこういうことされるとマジ辛い。
- 416 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:37:52 ID:fQkpBbu2
- >>412
なんとスケールの小さい裏社会だw
- 417 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 21:37:57 ID:hHr6/AdE
- >>405
PS3事業が終わった時(次世代が出るならそれに引導を渡すetc)、
企業的に多角的に見て成功したか否か。
- 418 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:38:03 ID:JuAEwAuU
- >>410
まがりなりにもかじった分野のこの手の特集は
大体そのピンボケ加減にげんなりするっつういつもの話っぽいなw
ま、任天堂取り上げないのは意図したことかもしれんけどさ。
- 419 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:38:44 ID:S.HE/oO6
- PS3コケはだれも話題にしなくなったら、じゃないかな
- 420 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:39:10 ID:fQkpBbu2
- >>419
ごーちゃんみたいな状態か
- 421 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:39:47 ID:tik1d4lI
- 任天堂のソフトで世界にうけているのって何割位?
- 422 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:40:38 ID:smv2eMzE
- コケスレではほぼ毎日名前出されるくらいには
goはまだ記憶に残っているんじゃないだろうかw
消え去ると言ったらPSXくらいじゃない?
- 423 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:41:40 ID:IMhQhdQw
- >>413
ネタ番組も終わりM-1も終わりか、若手お笑いブームも完全に一段落かね
>1:カナリア/2:ジャルジャル/3:スリムクラブ/4:銀シャリ/5:ナイツ/
>6:笑い飯/7:ハライチ/8:ピース/9:敗者復活枠(当日決定
そして相変わらずの吉本ゴリ押しである
ジャルジャルもピースもKOCでコント職人として出したのになにやってんだか
- 424 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 21:41:56 ID:LO/c4i72
- >>416
_/乙(、ン、)_お前は何もわかっちゃいない。コレが最終的には銀座久兵衛の特上10人前とかになるんだぞ。
- 425 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:42:12 ID:XZgTg7Lk
- >>422
>コケスレではほぼ毎日名前出されるくらいには
>kokwはまだ記憶に残っているんじゃないだろうかw
もう(ry
- 426 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:43:23 ID:w1KXRpBE
- >>423
笑い飯が優勝して大団円っていうシナリオが・・・
- 427 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:43:47 ID:HogT/ziE
- 日本にハイパーインフレって本当にくるのか?
- 428 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:44:20 ID:KDgpp8HA
- >>422
しっかり頃に焼き付いてるよ!
ttp://mini.mailux.com/upload/UP3FDAD959CF75A.JPG
- 429 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:08 ID:fQkpBbu2
- 日本がハイパーインフレのメッカなのは
ドラゴンボールでも見れば誰にでも分かること(棒
- 430 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:10 ID:smv2eMzE
- >>421
主力級のWiiスポとかWiiFitとかマリカとかNewマリにマリパ(Wiiパ)は
世界中で売ってるのであんまり関係ないんじゃない?
ゼルダやリズ天みたいな中堅どころだと地域差結構あるけどね。
- 431 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:55 ID:smv2eMzE
- >>428
ひどいw
- 432 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:53:26 ID:KDgpp8HA
- 頃じゃねーや心だw
- 433 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:55:24 ID:HyuFnIS.
- ゲハ見たら、えらく速報スレ乱立してんなあと思ったらNHKスペシャルの実況でスレ止められたからか。あいつらまともにルールも守らねえクズの巣窟だな。
- 434 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:57:10 ID:IMhQhdQw
- >>430
ガルモは国内80万世界100万だったか
ゲームの性質上かなり作り直してるだろうけど
- 435 :名無しさん:2010/12/12(日) 21:59:06 ID:w1KXRpBE
- ポケモンってアメリカでも売れてるんじゃなかった?
- 436 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:00:09 ID:KDgpp8HA
- お犬様や脳トレも猛威を振るってたっけ
- 437 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:00:37 ID:WqDxo2Uw
- とりわけNHKの場合、番組の体裁的な意味で真面目腐った見た目の奴ほど嘘ばかりってことだな。
- 438 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:01:45 ID:smv2eMzE
- >>435
初代4色で1500万以上売ってたはず。
多分当時は今ほど全世界に売る意識はしてなかったと思うけどw
- 439 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:04:32 ID:mhqmTIqg
- 結論
突っ込みどころ満載
- 440 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:05:02 ID:nN3QTEO6
- >>439
突っ込みどころしかなかったw
つか本当に任天堂無視なのなww
- 441 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:05:17 ID:gRS96Sjc
- 軽く見回って分かった事といえば「おわコン」が異常にウザく感じる点くらいか
日本って、マイナスな言葉作るのは長けてるよなぁとか思う
- 442 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:05:49 ID:fQkpBbu2
- 業界話なのにストーリーラインがはっきりしすぎてる場合は
多分に嘘が混じってると考えた方がいいね
- 443 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:05:50 ID:mhqmTIqg
- 兄者「趣旨が分からない」
- 444 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:07 ID:jYIc3xM2
- 作成にエンブレが絡んでる時点でですね・・・
- 445 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:30 ID:pmtkUTMM
- NHKスペ
結構ガチな内容だったな
- 446 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:32 ID:OgRpJEms
- いろいろ火種になりそうな番組だったけど
俺はこういうの好きだよ
日本代表、海外代表の人選が微妙だったけどw
- 447 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:37 ID:KDgpp8HA
- あぁやっぱり見なくて正解だったか。
昔やってた電子立国再放送してくれよ。
- 448 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:43 ID:WqDxo2Uw
- >>444
良くて嘘を付くつもり、悪いと完全に騙された後だな。
- 449 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:51 ID:w1KXRpBE
- こんなクソ番組よく放送できるな
- 450 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:06:56 ID:IMhQhdQw
- >>438
「こんな可愛いキャラじゃ海外では受けない、もっとリアルにしなきゃ!」
と言ってたNOAの意見に流されなかった山内元社長の英断でそのまま出して大ヒットしたんだったか
- 451 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:07:39 ID:gRd.Yfvg
- こうやって角ソ連の京都除外活動が進んでいくんだな(棒
- 452 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:08:38 ID:0Q0Be7kA
- ん?マジで任天堂の話なかったの?
何考えてんの?
- 453 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:08:39 ID:HogT/ziE
- バブルの話を聞いたら、バブルを味わった奴を殴りたくなってきた件
- 454 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:08:44 ID:JuAEwAuU
- でも膨大な数の顧客は任天堂「しか」見てないんだぜw
- 455 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:09:33 ID:jYIc3xM2
- NESとマリオだけちょろっと出たよ
ちょろっとね
- 456 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:09:52 ID:azcbVLOU
- 時間の無駄だったなあ
- 457 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:09:54 ID:o1QhXt9M
- 見てなかったが、任天堂がまた除外されたのか。
- 458 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:09:54 ID:fQkpBbu2
- >>453
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/casio/imgs/3/f/3f4eb1ba.jpg
- 459 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:10:25 ID:mhqmTIqg
- >>453
殴ったって俺らにバブルは来ないよ。
そんな事するぐらいなら働いてるわ。
- 460 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:10:27 ID:utYr6d2k
- つか一般層の任天堂絞り込みフィルタリング能力の高さは異常。
もっとコレジャナイ売れしそうな気がするんだが…
- 461 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:10:38 ID:jYIc3xM2
- >>457
除外?
「任天堂なんて最初から無かった」ですよ
- 462 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 22:11:10 ID:dayhpXHg
- ゲームは導入部だけ、あとはMSやらロシアのアレげな技術の話と世界的なビジネス的なゲームに偏った内容だったな
確かにこれじゃ任天堂もソニーも全く触られるわけがない。
- 463 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:11:13 ID:tw2ScWg.
- 突っ込み所が多すぎて間に合わないレベルでした
- 464 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:11:16 ID:Ho8Hzk2M
- 酷い番組だった
- 465 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/12(日) 22:11:35 ID:jsJgW6JU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 世界は「任天堂」「日本以外」「任天堂を除いた日本」に分けられるんじゃよ?
iニ::゚д゚ :;:i
- 466 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:11:49 ID:OgRpJEms
- 任天堂除外っていうか、ソニーの名前も出てないよ
MSはキネクトで1分くらい枠あったけど
ゲーオタでも知ってるかどうか微妙な顔ぶれが中心で話が進んだ
その点だけ目をつぶれば面白かったよ
- 467 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:11:58 ID:lwB7Q3ws
- >>457
勿論任天堂はジョガイ
序盤にNES(ファミコンの北米版)やマリオが出てきただけ
日本でゲームデバック文化と言えばマリオクラブでしょうに
- 468 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:17 ID:tODSLTm2
- 今北
あいかわらず敵視したいようだな番組見る限り
- 469 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:22 ID:IMhQhdQw
- >>460
一般層は初期に縁日やらデカスポやらを掴んで学習して情弱から情強にレベルアップしたんですよ(半棒
- 470 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:31 ID:fQkpBbu2
- 任天堂は四国か何かですか(棒
- 471 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:42 ID:WqDxo2Uw
- いずれエンブレ辺りが「任天堂、およびそのハードは玩具市場の物であってゲーム市場からは除外する」とか言って、
その後除外後のゲーム市場が滅亡するなんて体当たりのギャグかますんじゃないだろうな?
- 472 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:45 ID:XZgTg7Lk
- 最先端の技術をどうゲームに生かすかって話にもちょっと興味があったけど
番組でやったのは生かせそうな技術の紹介って感じだな
バーチャルリアリティとゲームって親和性ありそうで、じつはそれほどでもないと思うんだけどな
- 473 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:52 ID:0Q0Be7kA
- はて、断片的な話を聞くと番組の趣旨がさっぱり理解できないぞ
- 474 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:04 ID:gRS96Sjc
- 死の国と書いて(ry
- 475 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:05 ID:.7ffrgJs
- やったねたえちゃん
GT5とmoveが「一瞬」だけ写ったよ!
- 476 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:18 ID:utYr6d2k
- PS2中期作のRezの中古買ってきて最先端を味わうとします
- 477 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:29 ID:pmtkUTMM
- >>467
海外と日本の日野とゲームの進化が
コンセプトなんで
- 478 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:29 ID:lwB7Q3ws
- 「ロシア語で考えるんだ!」ネタ思いついた奴挙手
ノシ
- 479 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:34 ID:c23aISmk
- マジで時間の無駄だったなこれw
E3のSCEタイム思い出したわ
- 480 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:42 ID:KDgpp8HA
- なんか話だけ聞いてると「ゲハすら置いてきぼり」な感じを受けるなw
- 481 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:13:59 ID:fQkpBbu2
- >>471
それ、ギャグじゃなくて時代についていけなかった業界の割とよくある末路なのでは…
- 482 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:14:12 ID:mhqmTIqg
- M-1が今年で終了 紳助「漫才へ恩返しできた」と発展的解消
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000339-oric-ent
こういう読みは相変わらずピカイチだな紳助。
ヘキサゴンFもそろそろ消すかな?
- 483 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:14:19 ID:o1QhXt9M
- NHKスペシャル観ました。
対立構図の演出が、作為的過ぎて疑問があります。
根本では、日本と海外に垣根なんてないのにね。
5秒以内前 Saezuriから
桜井氏も疑問を感じたようで。
- 484 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:14:28 ID:OgRpJEms
- >>480
放送前からゲハにスレたってたけど
ゲハ民の期待する内容じゃなかったのは間違いない
- 485 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:14:53 ID:opV9w3Mg
- 腰にコントローラー着けてゲームを体感ってあったけど、前後につけたら(ry
- 486 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 22:15:08 ID:dayhpXHg
- 任天堂どころかソニーも完全にスルーされてたからな、そこは勘違いしない方がいい。
moveに全く花がないとかGT5がミニカーそのものだとかそんな問題じゃなく、日本のゲーム自体を全く見ていなかった
- 487 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:15:16 ID:w1KXRpBE
- 最先端の技術がRezっていう時点で・・・
- 488 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:15:19 ID:tODSLTm2
- >>473
麻薬とか奴隷とかをちらつかせてゲームの印象を悪くしようとしていた
ように感じたよ
- 489 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:15:35 ID:XZgTg7Lk
- >>478
ピロシキ?
- 490 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:08 ID:fQkpBbu2
- >最先端の性癖がレズって時点で…
百合ブームも大分落ち着いてきたな
- 491 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:10 ID:ey0Ev30E
- 久しぶりにCiv4MODを漁り始めたら、未だに更新が続いてて俺の時間がやばい。
ただ、惜しむらくは本体を3.19に更新すると東方叙事詩が遊べるなくなる……悩ましい……
- 492 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:11 ID:J4nDSdjM
- ゲーム戦争というより欧米の最先端のゲーム開発技術の紹介みたいな番組だったな。
ぶっちゃけ日本についての話題は蛇足だったような…
そしてつくづく感じる「和サード出る幕なし」の言葉。
あんなことやってる連中にそりゃ和サード勝てないわ。
- 493 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:23 ID:pmtkUTMM
- >>484
なんか宇宙開発とか科学進化スゲーとか
NHKらしいそんなノリだったよな
- 494 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:16:35 ID:.7ffrgJs
- >>490
百合とレズは違うんですよ!(半棒
- 495 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:17:01 ID:o1QhXt9M
- まとめが来たが、よく分からんw
408 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2010/12/12(日) 22:12:52 ID:1vfhikdG0
まとめ
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00021336.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00021337.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00021338.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1292159005563.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1292157745852.jpg
- 496 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:17:51 ID:JosiLD3I
- >>492
和サードは規模の大きい同人ゲーム製作みたいなメーカーもあるし
どことはいわないが(某
- 497 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:17:52 ID:.7ffrgJs
- >>495
それ全部1シーンだよw
- 498 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:17:56 ID:lwB7Q3ws
- 最早ゲームは子供のおもちゃではない(キリッ
のあたりで一旦電源切りたくなったけど
まあ、HDゲームはテレビ番組映えするんだよな
って言うか海外のおまえらイケメンすぎ
>>483
日本ピンチ!の構図にしないと番組として成り立たん
それにさ、職人芸日本vs物量の海外ってさ、日本人好みの対立構図だけど必ず日本負けるぞそりゃ
- 499 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:18:15 ID:nN3QTEO6
- >>495
まとまってねえww
ゲームテスター会社の所だけじゃないかw
- 500 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:18:17 ID:J6c3PxNo
- >>494
全くだ
- 501 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:18:37 ID:Ho8Hzk2M
- Lv1ばかりでつまらない番組だった
- 502 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:18:59 ID:utYr6d2k
- ttp://www.youtube.com/watch?v=n5qscOsp7Ko
2001年発売だったから、もう十年か…
こんな場合、時代が流れる速度は速いと言うべきなのかおもいっきし停滞してると言うべきなのか
- 503 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:18:59 ID:KDgpp8HA
- >>495
下wwwww
- 504 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:19:08 ID:jYIc3xM2
- 作成スタッフ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12953.jpg
>資料提供 エンターブレイン
- 505 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:19:51 ID:fQkpBbu2
- >>502
時代を先取りしてたんだと好意的に介錯するようにしようぜ
- 506 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:20:05 ID:.7ffrgJs
- >>504
つかヒゲ出てたしw
- 507 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:20:38 ID:lwB7Q3ws
- >>495
ゲームデバッグ会社だな
フルタイムの正社員なんだそうだ
- 508 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:20:46 ID:jYIc3xM2
- >>506
知ってるよ
見たしキャプったし
- 509 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:21:02 ID:Ho8Hzk2M
- 今年任天堂が売ったソフト本数って世界の何割?
マズそこからツッコミが入る番組
- 510 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:21:52 ID:wHHWUq7.
- 今北産業、上位にレイプされまくっってきましたよ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 511 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:11 ID:KDgpp8HA
- >>505
/|
| |
_|_|_ (`Д´ )
__ ,、_,、(lと二⌒ )
| |Θ| (-ω-') / 人
|_|_| =0=- c_> (__) 、_)
| | (ノノ|l l ) _| ::|_
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
|___|__________|_|
- 512 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:18 ID:lwB7Q3ws
- いや、番組見るといかにも「面白そうに見える」ぞ一応
>>493
ぶっちゃけNHKのそういう番組大好きなんだ
- 513 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:33 ID:jWvVbF9o
- >>509
まずNOA制作と本社制作を分けないと(棒
- 514 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:46 ID:6Z/Xthac
- >>510
♀キャラだとユクモ天+脚のみアシラが作りやすくて素敵
- 515 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:56 ID:fQkpBbu2
- 今酷い誤変換を見た(棒
- 516 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:23:17 ID:pmtkUTMM
- >>509
任天堂はそんな売れてないと思うぞ
HALOとか海外では売れてるし
ただグラフの現在日本3割ってのは売り上げ規模か何かだと思った
(提供:EBだろうしw)
- 517 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:23:59 ID:IMhQhdQw
- 日本のゲームオワタとか言い出さなければそんなおかしい番組じゃなかったのかな
- 518 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:24:38 ID:lwB7Q3ws
- >>509
多分日本製ゲームの半分くらい
後、任天堂の海外スタジオ製も入れるとどうなるんだ?
って言うか番組内でも水口氏の会社がUBIソフトで発売するゲーム取材してたけど、これは日本製ゲーム?それともフランス製ゲーム?
- 519 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:25:03 ID:nN3QTEO6
- 突っ込み所しかなかった気がする>例の番組
- 520 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:25:12 ID:jYIc3xM2
- >>517
根本からおかしいから何やってもおかしい番組になってると思うよ
- 521 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:25:41 ID:.7ffrgJs
- >>517
色々面白かったよ
突っ込みどころあるにしろ、新しい知見が得られた番組だった
- 522 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:25:59 ID:Ho8Hzk2M
- パックマンはつまらないゲームの代表にされました
- 523 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:02 ID:utYr6d2k
- ttp://www.qentertainment.com/2007/09/rez_hd.html
つか360で既にRez出ちゃってるのかよ!
ホンキでアレを最先端扱いした理由がワカラナイよ!
- 524 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 22:26:11 ID:LO/c4i72
- _/乙(、ン、)_ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
- 525 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:33 ID:wHHWUq7.
- うーむ、MHP3やってたせいで会話の流れについてけれんw
TV番組か…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 526 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:26:43 ID:mhqmTIqg
- >>524
も許
- 527 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:27:37 ID:tODSLTm2
- >>525
見なくてよかったね
無駄な時間を過ごしたわ
- 528 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:27:43 ID:tw2ScWg.
- デバッグや調整は確かに大事だと思うけど、だからと言って余り大きい顔をされるのもちょっとなぁ
- 529 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:28:14 ID:lwB7Q3ws
- 日本つったって東京と福岡だけだからな
とりあえずゲハ的有名人としてはハマヒゲ、水口氏、イナフキンに日野さん
こういう番組に任天堂が出ないのはマスコミか任天堂どっちが避けてるのか
>>517
まあそんなに間違ってはいなかった
正しくもない気がするけど
- 530 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:28:18 ID:XZgTg7Lk
- なんだかんだ言ってゲーム業界はバラ色って感じの番組だったようなw
前半部分を技術開発とかのすごい華々しい部分やって
後半部分を開発費高騰の問題とかそういうふうにしないと
- 531 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:28:35 ID:Ho8Hzk2M
- やめたら補充するだけ(キリッ
- 532 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/12(日) 22:28:39 ID:SRKYU/nQ
- アニメOGタイム終了
さすがのクスハ汁・・・そしてやはり赤ファルケンは出番無かったか
- 533 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:29:21 ID:W0O.lGrY
- てかさすがに任天堂が世界でも売れてるってのは
見てる人も結構な割合で知ってると思うんだけどなぁ
- 534 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:29:59 ID:6R6JO/P2
- よくわかんないけど、FF14とかデバッグしてあげて
- 535 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:30:43 ID:eMvw77qs
- デバッガも困惑するんじゃないかな、仕様を利く限り
- 536 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:30:49 ID:.7ffrgJs
- >>534
エンザイムに頼んだら一から作り直しだよ
- 537 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:30:51 ID:tODSLTm2
- >>533
任天堂はゲームとは関係ない会社だと思ってるんじゃないかねえ
- 538 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:30:56 ID:azcbVLOU
- >>528
いや、どんどん開発が大規模になってるから
重要度は増すばかりだよ
- 539 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:30:58 ID:OgRpJEms
- >>534
テストプレイって意味ならユーザーがいっぱい手伝ってくれたじゃない
上がってきた報告を飲む姿勢がないとどこがテストしても同じ
- 540 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:31:06 ID:IMhQhdQw
- >>529
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ あんな番組に出るよりぷっすまや嵐さんの番組で使ってもらった方が
/ ∩ ノ)━・'/ よっぽど意味がありますから
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
任天堂
- 541 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:31:06 ID:wHHWUq7.
- >>532
うーむ、それなかったのかー
アラドきゅんにマ改造博士のセンサーきゅんきゅんイベントなだけにw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 542 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:31:18 ID:pmtkUTMM
- >>533
別に売れてる会社紹介する番組じゃないし
- 543 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:32:03 ID:utYr6d2k
- しかも360版Rezの時点でコントローラを振動専用ユニットに出来てるのかよ!
言われてから豆電球ピコーンしたような顔しやがって…
- 544 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:32:06 ID:wHHWUq7.
- >>536
FF13も1からつくり直してあげてください…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 545 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:32:27 ID:fQkpBbu2
- >>534
デバッガ「バグを取ったら何も残らなかったぞ?」
- 546 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:32:33 ID:mhqmTIqg
- 閃いた。
ミヤホンや社長を相手に
「嵐が訊く」なんてどうだ。
- 547 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:01 ID:tODSLTm2
- というか結局キネクトで手放したものをまた着けてるという・・・意味ねー
- 548 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:13 ID:lwB7Q3ws
- >>528
在宅ゲームデバッカーの事ですね
>>530
NHKが本気で作ったら映像の世紀みたいな連続スペシャル番組で途中でスタジオにクリエイター読んで生放送とか
つーか10年前ならこの番組鵜呑みにしたかも
- 549 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:40 ID:qo8pfQSY
- FF14ってバグは少ないんじゃないの?純粋にアレなだけで
- 550 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:50 ID:RmE5PEJQ
- MSの話もMSと言うより箱○版Child of Eden、もっと言うとKinectの話だけって感じだったな
後「水口がソニーと手を組んだ」の下りだけ抜いてゲハブログが騒ぐのが目に浮かぶ
それと日野、お前本気でPS3版二ノ国出す気あるのか?
- 551 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:51 ID:nN3QTEO6
- >>534
間違いなく、一から作り直しだと思うw
- 552 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:03 ID:gRd.Yfvg
- 存在がバグ
- 553 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 22:34:19 ID:mhqmTIqg
- ただ、彼らにFF14の改善点を挙げてもらいたいと思った
- 554 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:42 ID:pmtkUTMM
- >>543
水口氏のあのゲームは既存のゲームジャンルだと
STGに相当するだろうからあんまり売れない感ががが
エポック的ではあったけど
- 555 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:43 ID:OgRpJEms
- >>549
実装の誤りじゃなくて
仕様レベルの問題だよね
まぁその辺を洗い出すのもテストプレイの範疇なんだけど。「デバッグ」の表現使うのがちょっと微妙
番組内でも「テスティング」って言ってたし
- 556 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:35:01 ID:fQkpBbu2
- >>553
「とりあえず窓から投げ捨てよう」
- 557 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:35:21 ID:azcbVLOU
- >>555
適当な日本語がないから仕方ない
- 558 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:35:37 ID:nN3QTEO6
- >>556
ひどいww
- 559 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:35:38 ID:wHHWUq7.
- >>549
バグは少ないでしょうね
根っこのプログラムからゲームが破綻してますから(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 560 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:35:58 ID:tODSLTm2
- >>553
すべて
FF11の延長程度のつくりなのも含めて別ゲーくらいにするべき
- 561 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:36:02 ID:azcbVLOU
- >>553
酷評だろうねえ
- 562 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:37:09 ID:XZgTg7Lk
- ビルギット・ピリヨ?
- 563 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:37:12 ID:HogT/ziE
- 恥って良い言葉だよな……
- 564 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:37:34 ID:pmtkUTMM
- >>550
PS3版にのくにはかいはつがたいへんそうだったですね(ぼう
マジデあのクオリティならヤバイがw
番組中でもダメだしされてるしw
- 565 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:37:54 ID:wHHWUq7.
- >>562
一人だけバグに殺された人かー!!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 566 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:38:05 ID:X62YofCQ
- >>553
「改善しないでいい点を挙げる方が早い」とか言われそう(棒
- 567 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:38:12 ID:azcbVLOU
- >>564
金掛けないとあぶないねえ
- 568 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:38:53 ID:utYr6d2k
- エンジン「俺使わないから…
- 569 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:39:02 ID:lwB7Q3ws
- 初っ端からゲームの売り上げが勝った負けただの日野さんがいくら売ったダの売り上げの話してたのはなんだったんだ?
>>536
「それが仕様だ。」
で終わっちゃったりしてな
番組内でも「ストーリー無くて感情移入できないよ!」って言われて「パズルに集中するためにストーリーは云々」
ってなクリエイターとのやりとりがあったな
岩田なら「それはストーリーを入れろって事じゃなくてつまんねーよって事なんでう」とか言うんだろうけど
>>540
久しぶりに(番組名の方の)マリオクラブ復活するそうだがまたあの番組やって欲しいよ
- 570 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:39:29 ID:.7ffrgJs
- ナレーション「日野のアイデアが次々と出てくる」
「名無しのモンスターには自分で名前付けられるとか・・・」
・・・・・・
- 571 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:39:30 ID:H3tHrstI
- >>565
ビルギットだけを狙う兵器かよー!
- 572 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:40:02 ID:Ho8Hzk2M
- 541 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:25:03 ID:D0+8v3idP
任天堂を話に入れてしまうと日本が押されてるという話も世界がとんでもない技術の
効率化を推し進めているという話も全部意味無くなってしまうからな
番組の主張を正当化するためにはトップシェアメーカーを見て見ぬ振りするしかなかった
いつも見てないがたぶんnhkは普段からこういう番組作りをしてるんだろう
620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:34:27 ID:EdnI1pXrP [6/6]
>>584
日本国内のどのメーカーも落ち込んでるんならともかく、
駄目なはずの陣営に世界のトップシェア取るようなハードメーカーがいたら
国、地域の問題じゃなくてやっぱただ単にメーカー単位の問題じゃん、って
話の軸がブレちゃうでしょ
631 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:36:10 ID:6bd5IDvW0 [11/11]
>>620
国の問題じゃなくて、開発の仕方の対比を描く番組だっただろ
任天堂は絶対にその辺後悔しないから対比のしようがない
結局どこでもいっしょwww
- 573 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:40:02 ID:6R6JO/P2
- >>568
クリスタルツール「・・・」
- 574 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:40:12 ID:W0O.lGrY
- >>542
だって大元が「日本のゲームは世界に通用しない」
でしょ?
- 575 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:40:23 ID:YcT0gZMA
- NHKまとめ
日野
「徹夜してアイデア搾り出してる俺ってかっけー、努力してるんだ
これでニノ国がつまらなくても俺のせいじゃないぜ、市場が悪いんだ」
水口
「Rezの新作作ったよ!UBIに売り込んだら
フィードバックも付けろって言われちゃった!てへっ」
ロシアの脳科学者
「近い将来、真のラブプラスに出会う事になるだろう」
カナダのテスター会社
「いいかお前ら!ゲームをするんだそれ以外は考えなくていい
安心していい、マ○オクラブの友人も3年前に出社したきり出てきてない」
テスター会社の社員
「ヒャッハー一輪車最高!好きなことやって食っていけてる!
将来なんて微塵も考えてない」
- 576 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:40:28 ID:RmE5PEJQ
- デバッガーまで(この表現も正直アレだが)ああやって職業化してるあたりマジ海外思ったよりスゲェ
後ただし任天堂は除くをマジでやるな、萎えるから
- 577 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:40:54 ID:eMvw77qs
- >>570
何一つ成長してないようで安心した
- 578 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:41:11 ID:tw2ScWg.
- >>564
1シーン作るだけで半年とか手間が掛かり過ぎ
まぁ基礎が出来れば後はそこまで難しい訳では無いんだろうけど
- 579 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:41:27 ID:jYIc3xM2
- >>564
少なくとも
「セルアニメと見間違える」クォリティでは無かったな>ニノ国
やっぱり「ゲームキャラの動き」だった
番組でも言われていたけど生活感が無い
- 580 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:41:32 ID:utYr6d2k
- >>575
だいたいと言わずほぼあってるw
- 581 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:41:34 ID:KDgpp8HA
- >>575
>安心していい、マ○オクラブの友人も3年前に出社したきり出てきてない
ちょwww
- 582 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:42:00 ID:azcbVLOU
- >>575
日野さん普段からナポレオン・ボナパルト並の睡眠時間らしい
- 583 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:42:40 ID:pmtkUTMM
- >>575
大体合ってる
俺もまとめるか…
外人の女の子かわいかった
- 584 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:42:49 ID:Ho8Hzk2M
- >>575
それをテロップで公開するだけで十分な内容だった(棒抜
- 585 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:43:10 ID:utYr6d2k
- >>582
やっぱり人間、ちゃんと寝ないとダメなんですね
- 586 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:43:12 ID:.7ffrgJs
- >>579
「生活感がない」の指摘は
L5の人間(もちろん日野含む)がいかにジブリ観てないか
バレバレだったね
「生活感」なんてジブリアニメの代表的キーワードだろうに
- 587 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:43:35 ID:IMhQhdQw
- >>582
お前、睡眠時間が短かったの自慢するなよ
お前、睡眠時間が短かったの自慢するなよ
- 588 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:43:58 ID:nN3QTEO6
- >>575
> ロシアの脳科学者
> 「近い将来、真のラブプラスに出会う事になるだろう」
ちょっwww
- 589 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:44:04 ID:6R6JO/P2
- ニノ国PS3から、世界が震える感じがビンビン伝わってきてる気がする
- 590 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:44:28 ID:lwB7Q3ws
-
>>550
NHK的には北朝鮮が韓国を占領して日本が降伏してアメリカが侵略されてるゲームとか「衝撃的!」なつもりなんじゃね?
>>553
「トータルリコール」
暴動が起きてry
って言うかね、ああいう会社に依頼する時点で少なくとも本気でユーザーに耳を傾けようっていう発想はある企業なんだよ
クソゲー会社ってのは「そんなの金と時間の無駄」って考えてリリースしてしまう
- 591 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:44:47 ID:azcbVLOU
- >>587
しかし、日本の美徳では長時間働いてるひとが効率よく定時であがるひとより
仕事してると思われてるからね
- 592 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:08 ID:jYIc3xM2
- >ニノ国PS3から、ワカメがふえる感じがビンビン伝わってきてる気がする
!!!
- 593 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:12 ID:gRd.Yfvg
- 二ノ国のPS3版は爆売れするよ
- 594 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:15 ID:XZgTg7Lk
- 寝ないで正常な判断できるのかな?
常に寝る前に書いた黒歴史ノートを朝読んで赤面みたいな状態だろw
- 595 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:18 ID:fQkpBbu2
- そういやニノ国PS3のお披露目?
ファミ通とか見てないんで過去にもう出てたらすまん
- 596 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:27 ID:utYr6d2k
- ヴァニラウェア「美味しそうな食べ物一つ描けなくて何が生活感か
- 597 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:45:35 ID:ey0Ev30E
- ひとまず、Civ4Modの
Fall from Heaven II
Denev's Advanced Rules modmod(J)
Fall from Heaven II統合MOD
Wild Mana
を導入。
Civ5以前も盛り上がってたけど、やっぱりファンタジーは人気があるのか知らんが
盛り上がりすぎである。
- 598 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/12/12(日) 22:45:48 ID:jsJgW6JU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>582
iニ::゚д゚ :;:i 巻き込まれる社員かわいそす
- 599 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:13 ID:wHHWUq7.
- >>570
……ああ、やっぱりこいつら馬鹿だったんだなぁ…(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 600 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 22:46:21 ID:dayhpXHg
- >>595
多分アレDS版の映像。
- 601 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:34 ID:OgRpJEms
- >>598
そうか、上司がなかなか帰らない職場ってことになるんだな・・・
- 602 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:38 ID:6R6JO/P2
- >>591
おっと、今から休日出勤の俺の悪口は・・・
マジでかんべんしてください
- 603 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:43 ID:IMhQhdQw
- >>591
でも「私だって寝てないんだ!」って言った人には非難轟々でしたよ?(棒
- 604 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:53 ID:wHHWUq7.
- >>597
早いなおいw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 605 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:55 ID:dqOjNcAI
- >>591
だが結果がなあ
- 606 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:02 ID:Ho8Hzk2M
- >>597
ハイボレム様大人気だし
- 607 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:08 ID:H3tHrstI
- 明日は・・・
客「昨日テレビで観た二ノ国というゲームをください」
店「こちらですね(DS版をだす)」
客「どもー」
店「どもー」
- 608 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:47:20 ID:azcbVLOU
- >>603
あれはちょっとね。
- 609 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:42 ID:.7ffrgJs
- >>599
とりあえず日野はちゃんと寝ろ
と思いましたw
- 610 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:45 ID:fQkpBbu2
- >>570に関しては日野がNHKに言わされてんじゃないのかという気もするな
真面目にゲーム作りに生かせそうなアイデアなんて説明しても視聴者にはわからんとか駄目出しされたかもしれんw
- 611 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:55 ID:tw2ScWg.
- 昔みたいに少人数で作ってた時代ならともかく今みたいに大きいプロジェクトになると
一人が長時間やったからってどうなるようなものでも無いような
- 612 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:59 ID:lwB7Q3ws
- >>575
海外のキモオタはイケメンだと言うのにおまいらときたら…
ロシアの脳科学者と水口氏の言ってる事を意訳すると「あっち側に行けるまでもうちょっと待ってろおおまえら」
- 613 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:48:03 ID:KDgpp8HA
- >>598
働く側からすると迷惑だよなぁ…(経験有り)
>>599
いかに堀井さんの手綱捌きが見事だったかを(ry
- 614 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:48:40 ID:pmtkUTMM
- 真面目に感想を書くとHDゲームって
TV映えするね!俺はHD機持ってなかったから
結構綺麗じゃんと思った
ただ最初の方の戦争もののゲームは
FPSが低いってかんじた
- 615 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:48:45 ID:ey0Ev30E
- >>606
ちょっと天使文明召喚してくるわ。
- 616 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:49:12 ID:jYIc3xM2
- >>610
カンブリア宮殿のカプコン回(どん判金ドブのアレ)と似た作りだったね・・・
- 617 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:49:50 ID:fQkpBbu2
- >>600
DS版か、残念
ニノ国PS3は何だかんだでまだ謎につつまれてるなー
- 618 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:50:21 ID:RmE5PEJQ
- とりあえず開発費高騰はやってほしかったなぁ
MSや任天堂はそのへん色々取り組んでたりするのに
- 619 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:50:31 ID:Ho8Hzk2M
- >>615
ハイボレム様ツンデレなんだぜ?
同盟組んでやると別にあんたの為に戦ってあげるんじゃないんだからね!状態なのに
- 620 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:50:37 ID:JHLr6NCY
- 適当なアイデアをいかにも画期的な思いつきのような編集しててなんだかなぁw
- 621 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:50:44 ID:tODSLTm2
- >>617
作ってると思う?
- 622 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:50:46 ID:wHHWUq7.
- >>613
気持ちがすっごくわかるわぁ…(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 623 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:51:27 ID:pmtkUTMM
- >>617
いやPS3版でしょ?
絶賛開発中の
モンスターとかDS版の映像も有ったけど
- 624 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:51:42 ID:fQkpBbu2
- >>621
個人的には白騎士ベースにムービーでちゃちゃっと作ってくると思ってる
- 625 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:52:01 ID:JHLr6NCY
- 名無しのモンスター発言だけで叩いちゃう人って…w
- 626 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:52:40 ID:wHHWUq7.
- んなことよりエルミ3のラスボス様はまた萌えっこであることを祈ろうぜ!!(`・ω・´)
DS版いつごろになるのかな?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 627 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:24 ID:utYr6d2k
- >>610
もっとテレビはいきなり人気声優がデフジャムの話題を身振り手振り交えて振ってきても
そのまま放映出来るようなレベルに達するべき
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11136409
- 628 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:51 ID:IMhQhdQw
- >>618
『しかし開発費高騰の結果、海外メーカーが赤字でスタジオを次々に閉鎖してしまった』
ま、これじゃ趣旨と外れすぎちゃうから語れないわな
- 629 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:54:16 ID:tODSLTm2
- >>626
DS版ってカメラでとってキャラ作れたりするんかね?
- 630 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 22:54:48 ID:dayhpXHg
- >>623
時期的にありえないと思うんだ。TGSの前後に取材しているんだと思うんだけど、DS版が完成していない状態で新しいものを作ると思えないんだ。
さらにこの時、「PS3版はまだ何も考えてない」という日野の発言がある。
恐らくだけど、あのサイズのグラフィックをDSに落としこんで使っているんじゃないかな。PS3に流用するつもりで作ってる、という意味で言えば確かにそう言えるのかもしれないけど。
- 631 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:54:52 ID:KDgpp8HA
- もうツイートしてたのね。
>NHKスペシャル観ました。対立構図の演出が、作為的過ぎて疑問があります。
>根本では、日本と海外に垣根なんてないのにね。
ttp://twitter.com/Sora_Sakurai/status/13943503239258113
- 632 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:54:53 ID:GChq5Ecg
- スクウェアのハワイスタジオ閉鎖は象徴的だった。
- 633 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:55:54 ID:OgRpJEms
- >>631
>483
- 634 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:56:11 ID:W0O.lGrY
- あんだけ順調に見えた360も結局しばらく次世代機出せないなんて話になってる時点でねぇ…
- 635 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:56:20 ID:azcbVLOU
- >>630
TGSにPS3版の出展してたよプレイアブルで
- 636 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:56:23 ID:wHHWUq7.
- >>629
エルミ2DSはそだねー(´・ω・`)
とはいえ、どーしてもカメラだとボケたりするので
データかなんかをSD経由ないし、オンラインで落とせるようにして欲しいねぇ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 637 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:56:35 ID:lwB7Q3ws
- と言うかロシアの科学者の研究室の設備が古すぎて泣けた
国のトップの科学者ですぜ?
スポンサー見つかって良かったねえ。
>>579
ゲームと言えばファミコン(スーファミ、プレステ)で止まってる一般視聴者様から見れば十分凄い事なんじゃね?
そんな層が始めからこの番組にチャンネル合わせてくれるかどうかだけど
>>610
本当に重要なアイディアを放送できる訳が無いしなあ
まあ日野っちも出世したな
と言うか経産省のクールジャパン(笑)よりまだ地元福岡の取り組みの方を取材してやれよ
- 638 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:56:45 ID:KDgpp8HA
- >>633
おぅあちこち見てたら素で見落としてたw
- 639 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 22:57:04 ID:azcbVLOU
- >>634
プログラマブルシェーダつかってると次は5年後ぐらいになると思う
- 640 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:57:24 ID:pmtkUTMM
- >>630
え、だってジブリの人に見せるPV半年かかったって
あのクオリティはどうみてもHDだったけど・・・
ボロクソに言われてたのはともかくとしてw
- 641 :名無しさん:2010/12/12(日) 22:59:52 ID:HogT/ziE
- 人生のラスボスはどこにいるのかね?
- 642 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:00:26 ID:W0O.lGrY
- >>639
そういう意味では開発費増大対策としては渡りに船なんだろうけど
結局Wiiが低スペックとか煽られてたのがアホらしいよなぁ
- 643 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:00:49 ID:pmtkUTMM
- >>631
個人的には海外でも売れてる人がツィタってても興味わかない
海外で売れてないところが反応してほしいw
まーあの番組を真に受けるようじゃアレだがw
- 644 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:01:07 ID:lwB7Q3ws
- >>618
海外でも問題になってきてるのにね
取材した時期が古いのかな?と思ったけどキネクトの事を取材してるから最近でもあるよね
>>628
ドバイ特集放映したすぐ後にドバイバブル崩壊なんて事もあったけどさ
それこそその続編でその特集やればテレビ的にも面白いと思うんだ
って言うか海外の人間は会社潰したくらいで懲りる人間違うって
- 645 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:01:17 ID:o1QhXt9M
- ttp://up3.viploader.net/tv/src/vltv005485.jpg
- 646 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:01:42 ID:azcbVLOU
- >>642
ユーザーからすると開発費は関係ないからね
性能が高いほどいいと思われてる。
でも大事なのはゲームに向いてる高性能なんだけどね
- 647 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:02:03 ID:dayhpXHg
- >>640
本気で作ってたらファミ通辺りが一枚でも画像出してると思うんだよなぁ…
謎だ
- 648 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:02:33 ID:azcbVLOU
- >>647
あれ、紹介されてたはずだよ
- 649 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:02:38 ID:.7ffrgJs
- >>645
一瞬だったねw
やっぱり卑猥だからかな
- 650 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:02:49 ID:lwB7Q3ws
- >>643
イメージエポックの人とかロロナのデザイナとかw?
- 651 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:02:57 ID:dayhpXHg
- >>648
マジで!?
- 652 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:00 ID:W0O.lGrY
- >>646
いやサードの開発者自身が散々喚いてたじゃない
数年前
- 653 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:09 ID:KDgpp8HA
- >>645
なんていう芸人?(あそぼー
- 654 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:03:25 ID:HogT/ziE
- ぶっちゃけ次世代ハードいらなくね?
ていうかやることもうなくね?
- 655 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:05:03 ID:jYIc3xM2
- ジブリの人との絡みのキャプを貼ろうと思ったけど
Lv.5側の駄目出されっぷりが酷くてまとめ切れないw
- 656 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:06:41 ID:azcbVLOU
- >>652
開発者は次世代機でてこないのはどうおもってるだろうね
いまだとソーシャルやれになってるんじゃないかな
- 657 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:06:47 ID:Ho8Hzk2M
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/743791.jpg
- 658 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:06:49 ID:XZgTg7Lk
- 開発費ものすごい超大作とケータイゲーみたいな小さなものとか
いろんな構図をかけたと思うんだけどなぁ
メディアは誰もゲーム業界の全体像を把握してないんじゃないかな?
- 659 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:07:18 ID:0ELc7Gdc
- >>654
今のHD機からパッと見で分かるほど性能を上げたら、
本体のコストもソフトの製作費もどうにもならんぐらい上がりそうだからねぇ
- 660 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:07:21 ID:dayhpXHg
- >>657
やめぃwwwwwwwwwww
- 661 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:07:27 ID:azcbVLOU
- >>651
ゲハでもスレ足ってなかったっけ
二ノ国PS3でるってたしかファミ通さんの記事がネタだったはず
- 662 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:08:42 ID:azcbVLOU
- >>659
従来の延長線上なら30-50億円ぐらいになると思う
- 663 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:15 ID:qo8pfQSY
- >>657
みwwwwずwwwwぐwwwちwwww
- 664 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:25 ID:lwB7Q3ws
- >>654
脳波測定器標準実装のヘッドマウントディスプレイ型新世代ゲーム機をですねry
無論、3Dグラスとサラウンドイヤホン付きでモーションセンサをつけてry
マジレスすると、進化の余地はまだまだある
でもそれが
作る側、売る側として
「売れるのか?儲かるのか?」
買う側、遊ぶ側として
「(今までより)楽しいのか?」
「と言うかゲームで疲れない?」
とか問題は山積み
- 665 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:09:47 ID:dayhpXHg
- >>661
名前だけだと思ってた。もう雑誌自体手にとらなくなったから、画像まで出てるとは知らなかったよ
- 666 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:09:51 ID:.7ffrgJs
- >>657
これまじめにやるなら周辺機器も同梱しないとダメなんだけど・・・
- 667 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:10:42 ID:azcbVLOU
- >>665
でてたよ
TGSではPS3のプレイアブル出展あって私もプレイしたし
まったく作ってないということはありえないだろうね
- 668 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:10:43 ID:X62YofCQ
- >>654
鼻から吸引(ry
- 669 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:11:25 ID:W0O.lGrY
- Wiiのスペックが出た時
任天堂はゲーム機の(スペック的な)進化を止めたとか結構いわれてたのにねぇw
- 670 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:11:30 ID:0qYeJNkc
- >>654
採算度外視して死ぬほど性能を上げたら、
今のレベルのゲームの製作が楽になったりはしないだろうか。
結局、性能に合ったのを作ろうとしてあぼんするだけか。
- 671 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:12:03 ID:VZkRhxGw
- >>639
>>646
この二つの話を聞くと3DSって凄く狙いすましたタイミングじゃないかと思うね
各社据置は当分出ませんよ→任「所がどっこい、うちは次世代(携帯)機出しますね^^」
と言った流れに有るような?
- 672 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:12:32 ID:azcbVLOU
- >>670
どの方向に上げるかだと思う
シェーダやメニーコアだと開発費は莫大に増えるね
- 673 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:13:21 ID:Ho8Hzk2M
- >>666
腰サポーター買えばいいよって書かれて終わりだったら(ry
- 674 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 23:13:37 ID:mhqmTIqg
- あの番組でにわかに巻き起こるUE万能説
- 675 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:14 ID:qo8pfQSY
- >>674
それは何年も前に通り過ぎた道だろうw
- 676 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:19 ID:lwB7Q3ws
- 桜井のつぶやきみてたら
ttp://zenon.jugem.cc/?guid=ON&eid=3995
どうも一部のキチガイ議員がごり押ししてるみたいだな
クールジャパンだけにお寒い現実ってシャレになってねえ
- 677 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:22 ID:MrORISp6
- >>669
3DSでは恐らくPSPを遥か上回る性能になるらしいし、
Wiiの次も「あまり上がらない」という事は無い気がするぜw
- 678 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:30 ID:pmtkUTMM
- >>671
まあPS2・GCレベルの携帯機が出たら
暫くはそれでいける
でも3DSは解像度がなぁ・・・
もうちょっとだけ欲しかった
- 679 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:14:53 ID:dayhpXHg
- >>676
ひょっとして、それを指摘したかったんじゃなかろうかw
- 680 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:53 ID:TILzcguE
- エンジンが出たとき、2〜3年前にタイムスリップした感覚に陥ったな
- 681 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:15:51 ID:azcbVLOU
- >>677
面白いよね
3DSが発表されたときは、そんなに性能上げないでしょうって意見が
多かった。今度は性能上げてくるだろうってなるんだものね
- 682 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:15 ID:lwB7Q3ws
- UEはエピックゲームズ的に黒歴史
つーかそういやエピックもいたから「ただし任天堂は除く」になるわけだ
>>671
だから各社狂ったように「そんなものはスマートフォンにのまれる!」と否定してる訳ね
- 683 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:16:59 ID:azcbVLOU
- >>678
解像度あげると開発費増えるし
あれで不足はないと思うよ
- 684 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:17:00 ID:jYIc3xM2
- Lv.5、ジブリの人に駄目出しされるの図
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12954.jpg
映像のプロに映像を持ち込む時は最終版と言えるくらいクオリティの高いもの持っていかないとこうなる
- 685 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:02 ID:b7QCLux.
- 当の水口とNHKディレクターのツイート
http://togetter.com/li/78066
その他
http://togetter.com/li/78252
- 686 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:18:13 ID:VZkRhxGw
- wiiの次でもグダグダ抜かすサードの面々にお灸をすえてもらいたいものですがね
3DSで目を覚まさなかったらもうそれまでな気もするが…
- 687 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:19:04 ID:5yMwYqHM
- 何気にEAもジョガイされてたね。
革新的なゲーム無かったからかも試練が
- 688 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:19:20 ID:0qYeJNkc
- >>672
あ、そうか、ややこしい方向に行っちゃったりするかもしれないんだ…
今のPS3がWiiとマルチするみたいに、それほどスペックを必要としなければ
無理は出ないのかなと思った次第なんですが。
- 689 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:20:41 ID:azcbVLOU
- >>688
WiiとPS3だと方向性違うから結構力技のマルチしないといけないからね
>>686
Wiiとは方向性は違うと思うけどね
- 690 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:21:17 ID:jYIc3xM2
- >>687
>革新的
今回の特集に革新的と言えるゲームは「無い」
全くと言って良い
- 691 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:22:02 ID:azcbVLOU
- >>690
PS3と一緒ですごい技術があるんです!これでゲームは面白くなるはずです
ってスタンスだったね
- 692 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 23:22:13 ID:LO/c4i72
- _/乙(、ン、)_NHKで見たんだが、アンリアルエンジンとかいう魔法のような最新のツールがあるらしい。
コレを導入したら日本のゲーム業界に革命が起こるぜ!
- 693 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 23:22:53 ID:mhqmTIqg
- 以前、UEで訴訟が(ry
- 694 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:23:48 ID:KDgpp8HA
- >>691
俺らね、NHKスペシャルはコケ(ry
- 695 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:23:53 ID:pmtkUTMM
- >>692
でもそれって3D版ツクールですよね。
- 696 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:24:39 ID:5yMwYqHM
- NHKの素人ディレクターから見て「革新的」な事だと思う。
- 697 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:24:42 ID:azcbVLOU
- ゲームエンジンでゲームが簡単に作れるならみんなアンリアルエンジン
買って作ってるよね
- 698 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:24:48 ID:smv2eMzE
- 晩飯食い終わったぜ。
ところでこれだけ加速してるってことは
NHKって話題になるようなことだったのか?
- 699 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:26:09 ID:X62YofCQ
- >>698
ただし
任天堂は
除く
- 700 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 23:27:07 ID:mhqmTIqg
- クリスタルエンジ(ry
- 701 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:27:24 ID:lwB7Q3ws
- 【水口】日本で報道されている「クールジャパン」は過剰な気がしますが、確かに子供の頃に体験したことは、大きな影響を与えているのだと思います。日本のアニメやゲームに幼児期にいい影響を受けた人は多いと思います。特に欧州で。
Mizuguchitter
2010-12-10 17:44:44
返信するRTするふぁぼる
【水口】そう考えると、任天堂の功績は本当に大きいと思います
逆に言うとさ、「海外の今の子供たち」はどうなの?って事になる
海外のゲーマーは子供のころに日本のゲームをやって育ったんなら今は?
今の子供たちが大人になる頃にはゲーム業界どうなるの?
- 702 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:27:34 ID:dayhpXHg
- >>698
任天堂
ソニー抜きで
テクノロジーすげぇ!!
- 703 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:27:47 ID:jYIc3xM2
- >>691
「脳波コントロールでゲームに革命を!」
「腰バイブでREZをやれば一体感が凄い!」
お前ら根本的な何かを忘れてないか?
>>696
だから「革新的」な部分に「ゲーム」への関係がほとんどない
実況でも言ったけど「バーチャルリアリティ」の話を説明するのに「ゲーム」と言う媒体を使ったに過ぎない
- 704 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/12(日) 23:28:00 ID:LO/c4i72
- _/乙(、ン、)_北京原(ry
- 705 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:28:17 ID:XZgTg7Lk
- >>700
ttp://www.youtube.com/watch?v=EjkaU5vcSQg
- 706 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:28:42 ID:dayhpXHg
- >>701
ハイターゲットの層がクソでかいってことじゃね?
HALOやCODが何百万も売れる市場なんだし
- 707 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 23:30:40 ID:hHr6/AdE
- >>700
あれも汎用じゃなくて専用エンジンなら開発が楽だっただろうに。
・・・専用は融通が利きにくいんでしょうけれど。
ゲームを楽に開発する方法としては描写を勝手最適化してやってくれるような
夢の様なマシンが必要だしにゃぁ。
固定シェーダーは一つの方法なんだろうけれど。
- 708 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:30:49 ID:smv2eMzE
- とりあえず酷いということはよく分かった。
ダメダメな面が出たのねw
- 709 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/12(日) 23:32:05 ID:azcbVLOU
- >>707
シェーダプログラムをいちいち最適化しないと動かないのは
時間ばかりとられて大変だよ
- 710 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:32:58 ID:lwB7Q3ws
- >>692
セカンドライフとかドバイバブルみたいに番組が報道した頃にはブームは下火って奴ですな
>>702
テクノロジーすげえ!は結構軍事技術とかも特集するよNHK
海外の「他人事」としてのスタンスだけどね
- 711 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:33:34 ID:pmtkUTMM
- >>701
海外の平均ゲームプレイ年齢40歳って言ってたじゃん
俺ら(17さい)より経験的にも知識的にも豊富な大人たちが
現在もゲームを買い支えてるんだろう、凄いことだよ全く。
たぶんFC世代がずーっとゲーム卒業しなかったような感じだろ。
でもこのままだと後2〜30年後には海外のゲーム熱が終わってるかも知れんがw
- 712 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:34:10 ID:qo8pfQSY
- 固定シェーダ使うのも進歩と言うよりは
やっと元に戻ったって感じだけどな
会社間の互換問題でうだうだやってたPCと違って
ゲーム機だと固定で問題なかったわけだし
- 713 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:36:08 ID:smv2eMzE
- セカンドライフは流行していたのだろうか…
正直3Dテレビみたいに売り込みたいだけのものと思ってたのだがw
- 714 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:36:50 ID:Ho8Hzk2M
- >>711
ただ爺さん婆さんトーチャンカーチャンがプレゼントとしておガキ様に買ってるというだけでも
上がるキガス
- 715 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:36:50 ID:f/jOYZ/g
- >メガドライブは流行していたのだろうか…
!!
- 716 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:37:01 ID:lwB7Q3ws
- >>685
そう言えば最初の頃の戦争ゲームの話で、実戦経験した元軍人が監修とかあったな
そりゃ、日本でこの分野でかなわない筈だ
まあ、実戦経験以前の問題で、例えばそんなもんに自衛隊員がかかわったとしたらフルボッコ
海保や警察官でもフルボッコだし、コーエーの提督の決断みたいに中国の圧力で中止って事もある
別に戦争ゲーム好きって訳じゃないしあんまりやらんけど、結局日本の「言論の自由」なんてその程度なんだよな…
左翼をスポンサーにつけるためにゲバ棒で革命するゲームとか売り込むか?
- 717 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/12(日) 23:37:42 ID:mhqmTIqg
- >>713
こっちではビックリするほど大コケしたけど
海外ではそこそこ。
- 718 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:38:26 ID:Ho8Hzk2M
- >>715
おメガドライブはまだブラジルでは現役
但しニュースでPS2を5万かそこらで売るとかやってたな
- 719 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:38:52 ID:eMvw77qs
- そういえばPS3のアレ、ほめ春香さんぐらいしか思い出せないアレはどうなったんだろう
- 720 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:39:06 ID:X2Aw8puc
- >>716
なーに、自衛隊やら海保やら警官がかかわるからうるさいのが目をつけるんだ
ガチで戦争に行った人に聞けば問題ないだろw目をつけるやつら自身がよくやることだしwwwww
- 721 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:39:15 ID:l3V0DBLo
- >>713
広告代理店の間で流行ってたよ。一瞬だけど
- 722 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:39:37 ID:jYIc3xM2
- 最近3Dテレビが多少買いやすくなってきたね
それでもワンサイズ上の液晶を買う気持ちが必要だけど・・・
あと粗悪なLED電球使ってる所で3Dメガネ使うと目の疲れ方が半端無い件
- 723 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:39:45 ID:WqDxo2Uw
- >>717
最近こそOS側が要求するようになった為に大分マシになったが、
それ以前の日本市場のメーカー機のグラフィック性能が極めて貧弱だったってのも、悪い方向に働いたのかもな。
- 724 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:39:57 ID:smv2eMzE
- >>716
そういえば最近近代ネタのゲームはない気がするね。
知名度の割りに政治的地位を獲得できてない弊害か。
>>717
なるほど、海外ではそこそこは売れたのね。
- 725 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:40:48 ID:lwB7Q3ws
- >>711
じゃあ何故日本ではダメだったの?って事になる
- 726 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/12(日) 23:41:26 ID:hHr6/AdE
- >>709
結局、機械はパッとやれる事を態々正確な言葉にして渡さないとだめですからね。
ここ融通利かせてなんてのは無理ですし。
時には間違いを正しく実行してくれるしにゃぁ。
- 727 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:43:24 ID:L9IguvDg
- >>691
面白くなる=没入感が強まる というような流れだったっぽいのはちょっと面白かったかも
Wiiのモーション入力に関しては、“ボタン操作をより分かりやすくする代替手段”という面が主だと見ていたんだけど
任天堂以外の開発元がモーション入力を『没入感を強めるための手段』という観点で見ていると考えた場合、
Move・キネクトはWiiリモコンの後追いに見えて、実はかなり違う方向を向いた入力装置になっているんじゃないかと思った
- 728 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:44:29 ID:pmtkUTMM
- >>725
他人に言えない様な恥ずかしい趣味の一つとして
特定のゲームらがなってしまったときからそうなる運命だった
でもそうならないゲームも有った
番組では放送してなかったけど
- 729 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:45:22 ID:lwB7Q3ws
- >>723
日本でそういうグラフィックを要求するマシンを持ってるのって要するにおまいらと同類orそれで飯を食ってるプロですから
>>724
そりゃそういうのは今までの大手マスコミ様にお伺いを立てないとry
日本では民主主義なんて大手マスコミが主導するようなもんだ
- 730 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:46:13 ID:Ho8Hzk2M
- >>720
結局日本人がやったらあーだこーだで終わるだけ
ソビエトとかアメリカのトンデモ日本を舞台にした戦争もののほうが面白い
- 731 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:46:14 ID:jYIc3xM2
- >>727
その「違う方向性」が「ゲームに向いてるか向いてないか」を決定付けている気もするけどね
- 732 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:46:31 ID:f/jOYZ/g
- 寝るー
明日も仕事がんばろう…
仕事のことを考えると、行く前から既に欝
- 733 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:47:01 ID:smv2eMzE
- >>730
GBAのナポレオンの現代版みたいなのを出せばいいのさ!
歴史モノの皮かぶっただけとかキコエナイキコエナイ
- 734 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:47:30 ID:smv2eMzE
- >>732
明るいこと考えて寝るといいよ。
自分が幸せになれる妄想しながら。
- 735 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:47:38 ID:fQkpBbu2
- >>719
闇にhomeられました
- 736 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:48:39 ID:lwB7Q3ws
- 戦争ゲームはアメリカ人もヨーロッパ人も中国韓国人も大好きだからな
戦争こそ一番普遍的な娯楽と言えよう
※ただし日本は除く
- 737 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:49:01 ID:5yMwYqHM
- 欧米でゲーマー年齢層が高いのはわかったけど、
ゲームをやらなくなった低年齢層にはどんな玩具が受けてるのかしら。
爆丸とか?
- 738 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/12(日) 23:50:08 ID:fyFXDVIc
- ただいも、水口がトランスバイブレーターをまだ諦めてないのはわかった
>>706
HaloとCoDはあっちにおけるFFDQなんでライトとかコアとかそういうの抜きで考えた方が
FPSなんてこの二本以外やらない海外ユーザーは多い
- 739 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:50:13 ID:pmtkUTMM
- >>732
リフレッシュ
俺は大体風呂入れば気分転換できる
- 740 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:50:14 ID:Ho8Hzk2M
- >>737
なぜ爆丸www
地球破壊兵器ベイブレイドとかにしとけよ
- 741 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:50:35 ID:fQkpBbu2
- >>727
逆に「ボタン操作が身体操作の代替手段」と捉えることもできるな
遊びなんて身体使うのが普通で、コンピュータゲームのが特殊だと考えて
- 742 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:51:04 ID:0qYeJNkc
- >>737
NintendoDS(半棒
- 743 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/12(日) 23:51:34 ID:fyFXDVIc
- 爆丸はアメリカで馬鹿ウケして日本に出戻ったんじゃなかったっけか
セーガー
- 744 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:52:13 ID:dayhpXHg
- >>738
へぇ…そこまでなのか。
- 745 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:52:41 ID:fQkpBbu2
- >>738
で、どっちがFF?(棒
- 746 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:52:55 ID:WqDxo2Uw
- >>738
どっちがFF扱いかで揉めそうだ、FFの方にされた方が文句言いそう。
- 747 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:53:11 ID:smv2eMzE
- >>737
ポケモンとかは低いわけだしゲームの種類によるかと。
日本で入ってくるのが欧米の大人向けゲームのニュースが多いけど
今年一気に下がっているとはいえ遊戯王とか去年までまだ結構売れてたわけだしね。
- 748 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/12(日) 23:53:36 ID:dayhpXHg
- >>747
そのキレンジャー俺やだ的な論争は何なんだw
- 749 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/12(日) 23:54:25 ID:fyFXDVIc
- >>745
家庭用機FPSを確固たるものとした意味ではHaloがDQだの(真の意味でレガシーは007だが)
- 750 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:56:16 ID:smv2eMzE
- 007はRPGにおけるWizかウルティマじゃない?w
- 751 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:56:43 ID:5yMwYqHM
- >>748
カレー食ってそうなのはGoWだな何となく
- 752 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:57:47 ID:5yMwYqHM
- >>750
Doomじゃね?
- 753 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:57:48 ID:lwB7Q3ws
- >>685
ツイッターでも最近のゲーム知らない人は素直に「スゲー」って言ってくれる人もいる
で、そういう人の何割がゲーム買ってくれてるんだろうかってなると…
- 754 :名無しさん:2010/12/12(日) 23:58:33 ID:smv2eMzE
- >>752
DoomはD&Dかな、とw
- 755 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/13(月) 00:00:08 ID:k7vPd3L6
- >>750
そんな感じ
PC用のとかPCから移植されたFPSとかは昔からあったけど(DoomとかHLとか)
本気で家庭用として作られたのは007が祖でHaloが起爆と思う
>>751
ドミ肉www
- 756 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:00:42 ID:7aMVuyFY
- ゼルダの伝説 大地の汽笛がチョコエッグに!
ttp://monomax.jp/archives/1537349.html.
リンクBとゼルダが欲しいなぁ…
ところで、液晶IYHしたら今度はビデオデッキが映像的に限界なんだけど
コケスレで進められてるプレーヤーかレコーダーってあったっけ?
- 757 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:00:43 ID:xvZUmCCk
- 昨日までのIDはもう終わりだ、ここから清らかなコケスレがはじまる(棒
- 758 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:02:29 ID:BKyoGa3A
- >>756
つ Cellが入ってるゲームもできるプレーヤー
- 759 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:04:07 ID:JbVFIHJ6
- 日付変わってしばらくは安定しないけどな。ID
- 760 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:04:23 ID:ri2/.N1Y
- >>758
悟空か(棒
- 761 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:04:28 ID:xvZUmCCk
- >>756
どういう用途でってのが必要かと。
レコーダーも親切さから多機能まで各社方向性が違うので。
- 762 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:04:38 ID:jh39wkGc
- >>756
汽笛フィギュアだとっ!
汽車とリンクBとゼルダ姫が有れば良いや・・・シークレットって何ぞ?
プレイヤー
つ[ PS3 ]
レコーダー
つ[ PT2 ]
- 763 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:05:04 ID:BKyoGa3A
- 清らかなものを汚す悦びとか
- 764 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:05:14 ID:xvZUmCCk
- >>759
したらばは比較的安定じゃなかったっけ。
- 765 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:05:21 ID:ccmrRz9g
- >>756
癖が強いが痒いところにまで手が届く東芝機が、ある程度薦められているな。
店頭デモ機でも弄って、敢えて癖を体感してみてはどうだ?
- 766 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:05:55 ID:gtcaiXyI
- >>758
最近はミニカー遊びもできるようになったと聞きました(棒
- 767 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:06:14 ID:XYHFUcS.
- と言うかツイッタ―の非ゲーマーの発言、殆ど「恐ろしい」「凄い」で「(また)ゲームやってみたい」ってのが殆どない
- 768 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:06:24 ID:EBajiJtY
- 【速報】鬼辛混ぜそば食った結果、俺の肛門が火を吹いて死亡
- 769 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:06:52 ID:ccmrRz9g
- >>768
但しブレスは尻から出る……?
- 770 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:07:23 ID:ri2/.N1Y
- 「凄い」と感じさせるのは
場合によっては受け手との距離を広げてしまうことにもなるんで扱いが難しいんだよね
- 771 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:07:39 ID:jh39wkGc
- >>768
死ぬな変顔!傷は浅いぞ!
さぁ、このスペシャルドリンクを飲むんだ!
つ[ デスレインソース ]
- 772 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:09:00 ID:xvZUmCCk
- 東芝は、親切さが絶望的すぎる
というか、ソフトウェア部門もちっと何とかしろw
テレビ部門に回しすぎな気がする。
>>763
幼馴染の純真な子を異形のクリーチャーに変えて主人公に襲わせるとか?
怖いわー(棒
- 773 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:09:06 ID:EBajiJtY
- やはり唐辛子スパイス全掛けしたのはまずったか。
味覚は大丈夫でも肛門には致命傷だった。
- 774 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:09:18 ID:gtcaiXyI
- >>771
トドメ刺してどうするwww
- 775 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:09:20 ID:aGJcJl0I
- おすすめレコーダー
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174530.jpg
- 776 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/13(月) 00:09:39 ID:y9IascPU
- >>768
次はとんがらし麺とデスレインハバネロだ
- 777 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:09:46 ID:hNPcGKHw
- 自分で使うのは東芝
人に勧めるのはパナ
かなあ
- 778 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:10:26 ID:lQM/6cU.
- 辛いものには牛乳がいいから
牛乳を浣腸注射するといいよ
- 779 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:10:44 ID:xvZUmCCk
- やらないキッチン思い出してきた。
- 780 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:11:29 ID:EBajiJtY
- >>779
正直リアルであんな状況
- 781 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:11:49 ID:ujmK2jz.
- 辛い程度ならまだまだ全然ツラくないとそのうちわかるだろう…
ボラギノールマジ戦友
- 782 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/13(月) 00:11:54 ID:y50EHFCc
- ∩__∩ 思わず尻から火を噴いてるAAを貼ろうとしたけど、自重した自分を褒めてあげたい。
( ・ω・)
そんなワケでお歳暮の麦焼酎、おいひいれふ。
- 783 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:11:54 ID:jh39wkGc
- >>778
辛味成分はアルコールに溶けるらしいよ
牛乳は食べるときに流し込む水とあまり変わらないらしい
- 784 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:12:20 ID:dvzjBOzQ
- >>780
ゴゴゴゴゴ…(AA略
あのAAもくまねこ製なんだろうか
- 785 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:12:34 ID:xvZUmCCk
- ウォッシュレットはマジ神。
3日連続出血中だぜ…
- 786 :756:2010/12/13(月) 00:12:42 ID:7aMVuyFY
- ちょっと席はずしてた
色々レスサンクス
用途としては…ぶっちゃけ毎週の日朝を録画するくらいなんだがw
あとは…DVDのアプコンついてたら嬉しいってところかなぁ
- 787 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:12:56 ID:aGJcJl0I
- 自転車乗りは痔持ちが多い?
バイク乗るけど痔にならない。
- 788 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:13:00 ID:kP58TyUY
- >>782
魔方陣グルグルかw
- 789 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:14:11 ID:jh39wkGc
- >>786
つ[ PS3 + トルネ ]
- 790 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:14:47 ID:EBajiJtY
- >>786
ttp://kakaku.com/item/K0000135178/
- 791 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:16:08 ID:XYyoMmWQ
- 引っ越しに持つ作成中で大疲れ産業。
そして全然関係ないけど。
引っ越しの時に困る荷物Best3。
1.エロ本の類
2.MDとかVHSテープとかカセットテープの類
3.MOとか3.5FDの類
- 792 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:16:47 ID:ri2/.N1Y
- >>786
ttp://www.psmic.co.jp/jituseki/image/kenchiku/image017.jpg
- 793 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:17:00 ID:BKyoGa3A
- >>790
東芝機もブルーレイ乗っけたら値段上がっちゃったねぇ…
- 794 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:17:08 ID:EBajiJtY
- エロ本は段ボールに詰めて
公園のベンチの下だろ
- 795 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:17:39 ID:xvZUmCCk
- アプコンだけならこっちでいいんじゃね?
ttp://kakaku.com/item/K0000139452/feature/
- 796 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:17:50 ID:2xHNgpzo
- >>794
何故か混入する個人情報
- 797 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:18:20 ID:aGJcJl0I
- MOか・・・・ドライブとかがあるけど・・・SCSI・・・・ ボードがあるかな・・・
- 798 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:47 ID:tHlxZ6Gk
- ちなみにUEはシェーダープログラム前提の上むっちゃGPUのスペック喰います
そのスペックでローポリとかに厚化粧して
「結果的にはスゲーローリスクハイリターン!!」
という肉食人種らしい設計なのです
だから3DSとは相性悪いし、過程をぶっ飛ばした設計のせいで訴訟沙汰にまで発展しました
- 799 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:58 ID:xvZUmCCk
- >>797
今のマザーでもPCIは大体あるから
カードで変換すれば…
- 800 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:58 ID:XYyoMmWQ
- 来年頭のレコーダー袋に
X9とか紛れないかしら?
(回収でもしたんじゃねーの?ってレベルで商品が消えたので。)
- 801 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:19:23 ID:ri2/.N1Y
- 黒歴史の入ったZipディスクがあるのだが
読み込めるドライブがない
そしてかけたパスワードが思い出せない
- 802 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:11 ID:7aMVuyFY
- >>789
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12771.jpg
PS3はちょっと邪魔かなぁ…
>>790
良い物なんだろうけど高いなぁw
- 803 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:25 ID:zE3uSLeo
- >>794
中学生の登下校ルートに置いてやればエコで一石二鳥だろ(棒無し
そういや久々に有野課長見たけど、時オカだったのね
- 804 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:27 ID:xvZUmCCk
- >>801
再度読む気がないならいいじゃないか。
抹消したはずのものが突如脳にフラッシュバックしてきたときは
思わず声を出してしまうのがヤw
- 805 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:30 ID:gtcaiXyI
- >>791
エロゲーのパッケも困る、なんであんなに無駄に大きいのん?
>>798
要約すると、力任せってことか
- 806 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:20:32 ID:oe1XTISY
- カプコンは入り口が地味すぎて素通りする
下にも看板立てればいいのに
- 807 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:20:42 ID:aGJcJl0I
- ZIPどらいぶもORBもJAZZもPDもあるな・・・全部実家倉庫にねじ込んでるからまともに動くかどうか・・・
- 808 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/13(月) 00:20:56 ID:y50EHFCc
- ∩__∩ 従姉が麦焼酎で潰れたんだけど、どーしたもんか。
( ・ω・) 寝ゲロ吐かれて窒息されても困るし、一応側についてるんですけども。(ノートPC使用中)
- 809 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:06 ID:jh39wkGc
- >>802
DVDアプコンは素晴らしいのに・・・
- 810 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:16 ID:xvZUmCCk
- 一般的なエロいものに興味持たなかったので
そういう意味では助かっているや。
いや、助かってるのだろうか?w
- 811 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:25 ID:kP58TyUY
- ブルーレイいらないならこっちで良いんじゃないかな
ttp://kakaku.com/item/K0000139452/
ダブルチューナーはあった方がなのかと便利なので、R100はオススメしにくい
- 812 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:21:33 ID:EBajiJtY
- >>808
なんだ
背中押してほしいのか?
- 813 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:42 ID:XYyoMmWQ
- これから。
SFCとかGBとかの
空箱と中身をつきあわせる作業に
取りかからざるを得ないにょろ・・・
PSとSSとPS2とDCは終わった。
- 814 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:51 ID:xvZUmCCk
- >>808
厚着してひざまくらで一晩過ごしたら?
- 815 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:22:06 ID:ri2/.N1Y
- ついに一線を超える日が来たか…
- 816 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:22:18 ID:jh39wkGc
- >>808
つ[ 添い寝 ]
つ[ 介抱 ]
つ[ 甘い一夜 ]
つ[ ゆうべはおたのしみでしたね ]
- 817 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:22:23 ID:8DGK/G6o
- >>808
添い寝汁。
- 818 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:23:10 ID:lUKNAaq.
- >>805
エロゲのパッケージは店頭での広告も兼ねているから
小さくすると売れない(売れなくなった会社も実際にあるとか)らしい
既に知名度があって名前だけ見て買ってくれる作品ならともかく、
大半の作品はほとんど知名度が無いからなぁ
- 819 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:23:34 ID:aGJcJl0I
- >>813
神経衰弱みたいで楽しそう・・・w
アホみたいにあったらやだけど・・・
- 820 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:23:40 ID:tHlxZ6Gk
- >>805
うん
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040329/unreal.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040520/3due3.htm
詳しくはこのへん参照、今の問題に繋がる部分もちらほら出てきてて興味深い
- 821 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:11 ID:zE3uSLeo
- >>808
つきのひかり
てんしのキッス
あまえる
くすぐる
メロメロ
かたくなる
したでなめる
がまん
あくまのキッス
どくどく
たくわえる
のみこむ
はきだす
ちいさくなる
てだすけ
メガホーン
のしかかり
つのでつく
からみつく
みだれづき
しめつける
こらえる
はなびらのまい
だくりゅう
しおふき
アンコール
ねむる
あさのひざし
- 822 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:38 ID:xvZUmCCk
- >>818
業界組合で小さくすればいいと思うのだがそういうとこないの?
- 823 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/13(月) 00:24:40 ID:y50EHFCc
- >>812-817
∩__∩ マジ勘弁。
( ・ω・) というか、物心ついた頃から一緒に居るから、そういう対象として見れないって。マジで。
- 824 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:46 ID:0AHrFOAc
- >>798
3DSと相性が悪いというか、3DS自体が同じような方向性っぽくも感じる。
3DS版のバイオを見ると、実はポリゴン数やテクスチャーの量はそれほどでもないように
見えるんだけど、グラフィックの表現力自体はかなり高い感じ。
- 825 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:52 ID:aCjuP3Do
- >>821
長い、3文字にまとめろ(棒
- 826 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:08 ID:7aMVuyFY
- もうなんていうかくまねこさんの発言が…
- 827 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:23 ID:iuYCtiSk
- >>825
育てや
- 828 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:25 ID:aCjuP3Do
- >>823
そのわりには分かってて意見を求めてただろ?w
- 829 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:26:07 ID:jh39wkGc
- >>823
つ[ 嫌よ嫌よも好きの内 ]
- 830 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:26:41 ID:8DGK/G6o
- >>823
いつも思わせぶりに書くのに、そんな事を言われてもw
- 831 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:27:06 ID:ccmrRz9g
- >>823
そういう対象として見ていたとしたら、むしろ止めるけどな。
素面の時にしておきなさい、勢いで押すってのは風情がない。
- 832 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:28:56 ID:gtcaiXyI
- >>825
やったら
でき
ちゃった
- 833 :756:2010/12/13(月) 00:29:05 ID:7aMVuyFY
- 情報色々ありがとうございました
とりあえずRD-Z300を検討してみようと思います
- 834 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:29:31 ID:aGJcJl0I
- 今なら貼れる
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174535.jpg
- 835 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/13(月) 00:29:33 ID:y50EHFCc
- ∩__∩ まぁアレですよ。酔っ払いの戯言と思っていただければ。
( ・ω・)
うん、毛布と布団引っ張ってきて、寝かしておこう。
- 836 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:30:19 ID:8DGK/G6o
- >>834
マジでびびった件。
- 837 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/13(月) 00:30:22 ID:y9IascPU
- >>834
これは相手死ぬところだったなw
- 838 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:30:34 ID:QOK2.mX.
- DB改の音楽は何であんなひどいんだ……
- 839 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:30:49 ID:xvZUmCCk
- >>833
東芝は使用者の中に機械オンチな人いるとオススメしないからね。
それだけはマジ注意しとくw
- 840 :箱lenovo ◆KitIyj783Q:2010/12/13(月) 00:31:27 ID:aGJcJl0I
- 最初の情報じゃぼっこぼこなのかと思ったけど結構綺麗だったよね
まさかサイボーグじゃねえかとおもった位で・・・w
- 841 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:31:39 ID:lUKNAaq.
- >>822
業界組合とかそういうのは無いんじゃないかなぁ…
いや、正直あまり詳しい訳ではないので違ったらスマン
- 842 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:31:40 ID:xvZUmCCk
- >>835
風邪にはお気をつけて。
- 843 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:31:55 ID:ri2/.N1Y
- 戯言と書いてノロケと読むんですね分かります
- 844 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:32:50 ID:kP58TyUY
- >>833
上でも書いたけど、ブルーレイを(少なくとも数年は)見ることはないって人向けだから注意
あと、一応リモコン見て家族がどん引きしないか注意
シンプルリモコンもあまりシンプルじゃないぞw
自分一人が使うだけ、なら問題ない
- 845 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:32:59 ID:7aMVuyFY
- >>839
そんなに癖が強いのかw
まぁ俺しか使わないんで大丈夫でしょう
- 846 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:35:08 ID:0AHrFOAc
- 我が家のDVDプレーヤーが死んだので、
東芝製の9800円で売られていたやつを買おうと思ったんだがなあ。
まあ、DVD専用機だから大丈夫とは思うが。
- 847 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:35:23 ID:XYHFUcS.
- >>685
>無理だよ。もう日本のゲーム業界は終わりだって。日本のプログラマーやグラフィッカーって時給に換算すると300円とかになる所だってあるのぜ?そんな世界に誰が希望を持つというのか
orz
まあ、所詮職人芸(笑)現実はこんなもんだ
だから少子化になる
>>798
相性悪いものには攻撃的になるからねあっちは
それにゲハブログが乗っかってryと言ういつものパターン
- 848 : ◆PCSH8lhBd6:2010/12/13(月) 00:35:47 ID:EBajiJtY
- 表立って勧めるならパナ
コケスレ住人とかコアな友人に勧めるのは東芝
- 849 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:24 ID:ccmrRz9g
- >>846
そっちは、おそらく癖とかはなく、ごく普通じゃね?
主にRDシリーズの癖だし。
- 850 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:31 ID:BKyoGa3A
- 東芝レコーダーはHD映像をDVDに記録するときのフォーマットが独自で
他メーカー製のレコーダーやPCとかでは再生できないのも一応注意。
- 851 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:37:11 ID:xvZUmCCk
- 癖が強いというか、周回遅れというか…
アナログオンリーの頃のレコーダーと大して変わらんw
普通の人に勧めるならパナかシャープにする。
- 852 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:37:24 ID:tHlxZ6Gk
- まぁ3DSに関してはCryengine Mobileの話があるしそっちに期待やね
というかこっちが成功したら来年のGDCは間違いなくEpicとCrytekのケンカにw
- 853 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:37:32 ID:Z3Zt7WtY
- >>824
ただ3DSの場合は固定シェーダで扱いやすくってな方向なわけだべ。
ソレ専用の割り当てを使えるわけだから。GPUの処理能力にしろメモリにしろ。メモリは他と共用か。
- 854 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:37:48 ID:kP58TyUY
- >>848
同意
でも何故かソニーを候補に入れて相談にくるのは俺の周りだけか
- 855 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:38:39 ID:xvZUmCCk
- >>854
UI関係は独自だが悪くないからかと。
サポートが絶望的なのは東芝も一緒だしw
- 856 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:38:44 ID:kP58TyUY
- >>850
最近、HDRECからAVCRECに切り替わってきてる
Z300はHDRECだが。
- 857 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:20 ID:7aMVuyFY
- >>844
ブルーレイ載ると値段が結構上がっちゃうみたいですので…
5万くらいで買おうと思うとDVDの方が選択肢が多いかなと
- 858 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:24 ID:ccmrRz9g
- >>850
厳密に言い換えると「TSをDVDに記録する際の形式」ってところかな。
もっとも、形式以前のコピーガードの問題で取り回しの利かないTSを、光学ディスクに書き出す意味はあまりないと思うが。
- 859 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:40:50 ID:A3G4JGxQ
- 家のレコが東芝というのは変態なのかw
3年あまり使ったRD-E300がBカスカード認識しなくなったので修理に出したら
何故かRD-S304になって帰ってきたが
>>854
何故かソニー製のカメラをIYHしてしまった・・・
- 860 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:41:02 ID:0AHrFOAc
- >>849
機能が増えると面倒になるんだろうね。
自分が買おう思っているのは、あくまでも再生専用機だし。
しかし、最近は録画予約も簡単になったのう。うちの両親でもばっちりだよ。
- 861 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:41:53 ID:xvZUmCCk
- >>859
修理するより交換対応のほうが安価だからかとw
AV家電だとよくあることだよ。
- 862 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:42:23 ID:QOK2.mX.
- 今期のおすすめアニメをそろそろ頼む。
- 863 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:42:38 ID:BKyoGa3A
- >>856
やろうと思えば古いRDを新しいのとリンクさせて転送して変換して…
ってやればどうにかなるらしいね
アナログレコーダーの頃は楽だったなー
- 864 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:42:47 ID:kP58TyUY
- >>859
交換って無償ですか
だったら超ウラヤマシス…
- 865 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/12/13(月) 00:43:46 ID:y50EHFCc
- 187 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 13:13:12 ID:HKx/u0Ic0
ストリートファイターのダンってPS3によく似てるよな
190 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 13:15:00 ID:vfMAXqg00 [5/10]
>>187
技はパクリで相手を挑発ばっかしてるしなw
∩__∩ ワロス。
( ・ω・) さて、布団と毛布もセットしたし、おやすみなさい。
- 866 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:43:49 ID:kP58TyUY
- >>862
原作では夢喰いメリーオススメ
アニメの出来はわからん
- 867 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:43:57 ID:jh39wkGc
- 生TSデータなんて重いだけだけどね・・・
とPT1ユーザーの俺が言ってみる
PT2もポチれたし居間用PC(録画・再生用)を組みたくなってきた
まずは職探しが先だけど・・・o...............rz
- 868 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:44:55 ID:xvZUmCCk
- >>867
もっと前向きに考えようぜw
悪い方向に考えるとどこまでもスパイラルに絶望しかできないぞwwwww
- 869 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:45:02 ID:kP58TyUY
- >>861
それにしたって交換機種はEシリーズだと思うんだ
- 870 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:46:15 ID:A3G4JGxQ
- >>864
流石にそれはないわwww
保証期間余裕で過ぎてたし
2万で交換か、そのまま返却かと言われた
最初はRD-E305Kを提案されたが、シングルチューナー機なのを理由にS304になった
BDレコ買うまでの繋ぎならそう悪い手でもないかと受諾
という今年2月くらいの話
- 871 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:46:32 ID:ccmrRz9g
- >>867
とはいえ、HDDレコーダーには悪くない形式だと思うけどね。
但し、映像保存じゃなくてタイムシフト的な用途の場合にだけど。
- 872 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:48:48 ID:jh39wkGc
- >>871
ウチのオカンが韓流ドラマを無圧縮でBD保存してるから洒落にならないとです・・・
取り置きBDが100本超えると流石に引く
- 873 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:49:13 ID:kP58TyUY
- >>870
2万で新品交換ですか、十分ウラヤマスィ…
円盤に焼かないなら十分過ぎる機種じゃないですか
- 874 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:49:24 ID:xvZUmCCk
- >>869
数の問題じゃね?
S304はかなりの数作られたみたいだし
補修交換用はS304オンリーだったのかもしれんよ。
- 875 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/13(月) 00:51:41 ID:MkEwEOoY
- プログラム 色々参考 書いてみた
動いたけれど 仕組み分からず
一番形としては悪いケースだにゃw
>>872
何故、無圧縮?
理由を聞きたいw
- 876 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:51:45 ID:ccmrRz9g
- >>872
そもそも保存用にTSは無いわ、有効なデータ量的に考えて。
映像と音声以外のストリームは丸々削らないと無駄すぎる。
- 877 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/12/13(月) 00:52:00 ID:y9IascPU
- >>865
中平版だとカッコいいダンに謝れ!
- 878 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:52:05 ID:A3G4JGxQ
- >>874
最初はE305Kだったのよ
それだと実質スペックダウンじゃないの?とダメ元でゴネた
- 879 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:54:10 ID:jh39wkGc
- >>875
普通の家庭用レコだからですよ>無圧縮
>>876
居間に録画用PC作ってそれに撮り貯めた奴をAVIUTLで加工して圧縮してPCから直接見る方式にできたらしたいです・・・(´・ω・)
- 880 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:55:14 ID:xvZUmCCk
- >>878
なる
とはいえ2万上乗せだし妥当なとこかもしれない。
一時期3万くらいにまでなってたし。
- 881 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:55:48 ID:ccmrRz9g
- >>878
ああ、確かにE300→E305Kは無いわ。
- 882 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:05 ID:XYyoMmWQ
- >>875
作品を作るなら、中身を知っていて欲しいけども。
商品ならば、動いたモノガ正義!
- 883 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:52 ID:XYyoMmWQ
- 最近のレコーダだと。
USBなHDDを繋げて容量増加可能ですよ!
ってのは、デフォなのかしら?
- 884 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/13(月) 00:57:52 ID:MkEwEOoY
- >>879
なる〜。
圧縮設定って今のには無いのか。
PCで加工及び保存って案外手間ですけれどね。
- 885 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:01:10 ID:jh39wkGc
- >>884
有るには有るけど画像が酷い事になるので個人的にはオススメしない
動画ソースによってはブロックノイズだらけになる
- 886 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:04:03 ID:ujmK2jz.
- 次世代光学円盤メディアが出るとして、一枚どれだけ容量あれば許されるんだろう…
- 887 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:05:58 ID:doKkne.2
- もう円盤はいいよ…
- 888 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/12/13(月) 01:05:58 ID:MkEwEOoY
- >>882
商品でも作品でもないしどうせバグ出ても問題ないんだが
個人的な欲望なのかもだけれどやっぱり知りたい・・・。
>>885
圧縮形式が悪いのかビットレートが低いのか。
再圧縮は大抵劣化しますが・・・。
ロクに録画もしないから(録画してたのテープ時代ぐらいだなw)
今の家電事情ってそんな感じなんですか。へぇ〜。
良い話を聞いた、ありがとう。
- 889 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:06:14 ID:0AHrFOAc
- >>886
本当に出るか知らんが、ホログラムディスクっちゅーのはテラバイト級だそうね。
円盤型じゃなくなると思うけど。
- 890 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:06:32 ID:hNPcGKHw
- 円盤でも良いけど殻付きで頼む
- 891 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:07:02 ID:jh39wkGc
- >>886
500GBでも奇跡的だろうけど1TB以上かな?
CDの時みたいな基準が無いからちょっと難しい
- 892 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:10:22 ID:A3G4JGxQ
- >>876
でもエンコめんどい・・・
30分の番組をエンコするのにCMカット等の所要時間込みで50分くらいかかる
intelではなくAMDの次期CPUに期待
- 893 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:10:50 ID:BKyoGa3A
- HDDのフルバックアップがメディア2〜3枚程度で収まるようになってほしいな
- 894 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:11:30 ID:jh39wkGc
- >>888
単にレコの圧縮機能が弱いだけです
全体的に1/2(サイズは」1/4)ずつ小さくする形式の圧縮だから
そもそもTS動画ファイルを家庭用レコで的確に圧縮させようってのが無理な話で・・・
古いせいも有るけどBDを見るのに5分から10分くらい起動に時間掛かるんだぜ・・・
- 895 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:12:50 ID:0AHrFOAc
- しかしあれだね。必要な人と必要としない人の差がどんどん離れて行くような。
VHSの三倍モードぐらいの時間が入れば実用的にはいいのかな。
- 896 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:14:30 ID:BKyoGa3A
- >>895
24が一枚のディスクにとかってなったらそれはそれで価値があるかと
- 897 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:15:31 ID:jh39wkGc
- >>895
VHSの三倍モードは残り時間が解らなくなる孔明の罠だから困るw
下手に2時間ドラマ入れると犯人が解る寸前でテープが切れるw
- 898 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:16:10 ID:XYyoMmWQ
- 書き出す。
って意味がかなり薄れているような気がする。
HDDレコで、
1.撮っては消して
2.撮り続けて
で、良いのかも。
- 899 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:16:38 ID:dvzjBOzQ
- 最近PSP買ったから、昔撮り溜めしてHDDの肥やしになってたようなのは
全部MP4に変換してる最中だわ。1クール1GBくらいか。
元々アナログ波だしとりあえず見られりゃいいし高画質で改めて見たけりゃ
その時はその時。
- 900 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:17:24 ID:0AHrFOAc
- >>896
もちろん、容量が多いならそれに越したことはないけどね。
昔、ダンバインの再放送を録画しまくってえらい目にあったしw
- 901 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:17:24 ID:BKyoGa3A
- >>897
大丈夫
探偵役以外で一人だけ豪華なゲストか綺麗な女の人が犯人
- 902 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:20:50 ID:jh39wkGc
- >>901
最近はそうでも無いから困る
・・・でも犯人は何となくで解っちゃうのがイヤン・・・
例
・普段一切絡みの無い部署で多弁になる人物
・被害者が死ぬ前に怪しい行動を取っている人物
・主人公に積極的に捜査協力する人物
など
- 903 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:22:39 ID:0AHrFOAc
- >>898
見たい番組が重なったときや、見られない時だけ録画して、
見たら消しちゃうことが最近多いかなあ。書き出してまで…ってのはあまりないね。
HDDレコーダーっちゅーの本当に便利だよなあ。
- 904 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:28:11 ID:fnIkV8/I
- >ダンバンの再放送
テンカムソウダ!
- 905 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:31:09 ID:u.rYFlO.
- 人の世に!
- 906 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:31:48 ID:jh39wkGc
- ヒトノヨニー!
ウマレシコロヨリー!
・・・今の感じを忘れるなよ!
- 907 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:32:36 ID:0AHrFOAc
- ビルバンさん!
- 908 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/13(月) 01:36:06 ID:2O2PA4es
- 昔の感覚が戻ってきたなー
- 909 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:37:46 ID:tMd9oq2I
- ダンバンさん大人気だな、おい
メリアちゃん主人公スピンオフはまだか
- 910 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:40:26 ID:jh39wkGc
- >>909
だってゼノブレイドの主人公だし
- 911 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:41:08 ID:kP58TyUY
- 宝箱にオウカーランブーするダンバンさんまじカッコイイ
- 912 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:41:59 ID:0AHrFOAc
- ダンバンさんがスマブラに参戦したらやかましいだろうね。
- 913 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:45:59 ID:jh39wkGc
- >>912
蹴りやパンチまで声付きなのかw
- 914 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:48:42 ID:kP58TyUY
- スマブラに出るなら未来視関連じゃないかな
ゲームの肝だし
- 915 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:51:14 ID:jh39wkGc
- >>914
システムが腐るから未来視は入れない方が良いと思う
と言う訳でシュルクの参戦は無いな(酷
- 916 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/13(月) 01:59:03 ID:2O2PA4es
- 亜空の使者でイズン様のアドバイスを受けながら迷宮を進んで行く話ですか?
- 917 :名無しさん:2010/12/13(月) 01:59:55 ID:kP58TyUY
- >>916
いいえ、大きな象さんから逃げながら戦う話です
- 918 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:00:25 ID:tMd9oq2I
- 子持ちおっさん「勇者が参戦するに決まってるもー」
- 919 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:00:48 ID:ccmrRz9g
- >>917
スマブラ世界観的に考えて、でっかい象さんのフィギュアが……。
- 920 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:01:20 ID:jh39wkGc
- >>918
アンタは当たり判定が小さすぎて妙に強キャラになりそうなんで自粛してください
- 921 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/12/13(月) 02:08:44 ID:HqczrEyc
- DQ3スレを見てたらIkaさんなゆとりがいた
な、何を言っているかわk(ry
- 922 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:18:10 ID:sE5s5sXo
- >>921
それは自画像的な意味なのかじょじー的な意味なのか
- 923 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/12/13(月) 02:32:52 ID:HqczrEyc
- >>922
Ikam@s的な意味で
- 924 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:33:43 ID:aCjuP3Do
- さっぱりわからんなw
- 925 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:37:58 ID:jh39wkGc
- >>923
こんなイメージがヒットした
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/imas_nazo.png
- 926 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:42:52 ID:ulBItn6E
- アイマスはアイドル候補を育てるゲーム
イカマスはIkaさん候補を育てるゲーム
- 927 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:44:40 ID:QOK2.mX.
- 人生疲れた
これ意味あんの?
- 928 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:48:34 ID:tMd9oq2I
- >>927
意味があるから生きてるんじゃない
生きてるから意味があるんだ
- 929 :名無しさん:2010/12/13(月) 02:58:33 ID:XYHFUcS.
- 去年今年あたりははウンザリな事が多かったからなあ
>>927
意味なんかないけどそれでも生きていくんだ
- 930 :名無しさん:2010/12/13(月) 03:02:10 ID:jh39wkGc
- >>927
人生の意味を求めるより
意味の有る人生を送ろう
- 931 :名無しさん:2010/12/13(月) 03:05:35 ID:kP58TyUY
- おにぎりの具について悟ったんだろう
- 932 :名無しさん:2010/12/13(月) 03:06:02 ID:tMd9oq2I
- >>931
やっと塩最強と認めてくれたのか(棒
- 933 :名無しさん:2010/12/13(月) 03:06:49 ID:6l0zvYhQ
- >>927
つ「小公女セーラのOP入りCD」
- 934 :名無しさん:2010/12/13(月) 03:09:13 ID:kP58TyUY
- >>932
残念ながら…
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/i/k/a/ikapani/gansoimas_18.png
- 935 :名無しさん:2010/12/13(月) 03:28:23 ID:wa.QkJ/E
- 男の娘について悟って賢者になろうぜ(棒
- 936 : ◆XcB18Bks.Y:2010/12/13(月) 04:58:44 ID:ZUCNrZAY
- >>676
これはひどい。汚物みたいな議員は追い出さないとなぁ。
遠山さんにチクってみますか…
>>740 爆丸は海外で先にブレイクしたからかな?
>>818 だったらせめて薄くして欲しいところですね。
>>933 あのアニメ、毎週爆笑しながら見てたの、うちだけかしら?
- 937 :名無しさん:2010/12/13(月) 05:45:51 ID:qey2Z3vo
- もしドラまで実写化とは
- 938 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:10:42 ID:ri2/.N1Y
- もしドラと略されるとどうしても
もしもしドラえもんと脳内で展開される
- 939 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:13:43 ID:JgU6ay0c
- おはコケ また日野の不安要素が増えたと聞いて
一方モノリスソフトは定時制に移行していた。
- 940 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:35:28 ID:Aw3qZkI2
- おはようございます
ゆうべはおたのしみでしたね
しめて100000Gになります
ありがとうございました
本題
>>938
俺はやるドラの一種かとおもう
- 941 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:41:41 ID:Bh.Dbaxc
- >>940
エッ?違うの(半棒
- 942 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:45:41 ID:kP58TyUY
- 「もしもボックスをドラえもんが使ったら」
こうですね
- 943 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/13(月) 07:46:37 ID:hzCNtT0U
- >>652
おはよう
ちゃんとレスしてなかった。
開発者は何故パフォーマンスがでないのかわからないケースが多いんだよ
岩田さんも質疑応答で言ってたでしょう
64は何故パフォーマンスが出なかったか分からなかったって
だから開発費何故増えてるか何故人員や期間が長期化してるか把握出来てない部分がある。
- 944 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/12/13(月) 07:47:52 ID:hzCNtT0U
- ドラッガー博士も、死んでからこんなネタにされるとは思いもしなかっただろうね
- 945 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:50:22 ID:jVnS/eKM
- おはコケ
今日も寒いなあ、そしてスパロボLが最終盤だが本当に楽しい
こんなに皆で戦ってる感があるスパロボは初めてかもしれない
- 946 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:50:29 ID:9ef9jUZM
- おはコケ
寒い…諦めて仕事いってくるー
うう、年末年始に休みが欲しい
>>944
>シャーロック・ホームズも、死んでからこんなネタにされるとは思いもしなかっただろうね
!
- 947 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:52:05 ID:Bh.Dbaxc
- >>946
ミルキィですね分かります
- 948 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:53:11 ID:Aw3qZkI2
- ゲーム部門 ネット番付2010決選投票! - Yahoo! JAPAN
http://banduke.yahoo.co.jp/game01/
一位自重w
- 949 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:55:10 ID:Bh.Dbaxc
- なんでネネさんだけがエントリーされたのか分からん
- 950 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/13(月) 07:59:09 ID:2O2PA4es
- >本多忠勝も死んでからロボットにされるとは思いもしなかっただろうね
!!!!!!!!!
さぁ寝不足テンションのまま学校に行くとしますかー
- 951 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/12/13(月) 07:59:32 ID:2O2PA4es
- ・・・すまん、時間無いのでスレ立ては>>>952に頼みたい
- 952 :名無しさん:2010/12/13(月) 07:59:58 ID:Aw3qZkI2
- その前にBASARAな次スレを
- 953 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:00:11 ID:Aw3qZkI2
- 了解
- 954 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:03:04 ID:XYyoMmWQ
- おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
- 955 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:10:21 ID:Bh.Dbaxc
- 忘れてた
r、__,..、
_,,.ノ ァ ノ-、,
,,,_ .∠_,,>",へ`‐-、\ _,,
/ .,二Σ_\"く`''>,/<二, ',
/ / |r、二,\ ̄/_''二',. '、 '、
./ / r、|ヽ、 ●,,,,,,,,ヽ、,●ノ', '、 '、
/ / ミ `''ー-'"'六''`ー-‐''"彡 .'、 '、
``ー-、,,7ヽ、,,__,,.r'_,,,_ヽ、,,__,,.r'',_,,..-‐''"
└──、,'" .`',,r──┘
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n049/koma04.html
- 956 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:10:34 ID:./9aQ0kI
- /⌒ ┌┘ └┐ >
/( ]二 二.[_ ⌒ヽ (\
( > └ァ , ‐、 ┘ ー=ニ _
))( / イ.二 ト、x≧、 ( \ `ヽ
〃 ヽ X |___| ^ん心Y、 `ヽ >
{ ノ ,Ⅳ心 ゝ {::::::;| ト ) ) (
乂( ( 」 {::::| V/リ ( , =、 \
)人ハ Vノ ` ⊂⊃Y う}`ヽ )
Y .ィ⊂⊃::::: -┐ :::::: / ん'ノ:く厶イ
V ( /人 < ノ .イ /ーヘ:::ノ
(/7ゞ=≧=- 二 .イ/ {/7 .`: .、
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html
- 957 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:12:13 ID:Aw3qZkI2
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ423
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1292195194/
ほいさ
ふう死ぬかと思ったぜ
- 958 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:13:21 ID:Bh.Dbaxc
- >>957
お初乙
- 959 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:45:34 ID:qsSBp0vY
- ∩ .∩ なんだか昨日は素敵番組があったみたいで…
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△ 世界ゲーム革命という番組を見忘れた方々
.("●" ) (*´Д`*)[‖] 2010年12月21日(火) 午前0時15分〜1時04分(20日深夜) 総合 で再放送がありますよ
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ttp://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html
◎┻し◎ ◎――◎=3
- 960 :名無しさん:2010/12/13(月) 08:47:13 ID:qsSBp0vY
- >>957
乙なのです!!
- 961 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:13:21 ID:jh39wkGc
- >>959
こう言うのもなんだが
見る価値が無い、本当に無い
「ゲーム」と言う部分に期待しないなら見ても良いけど、少しでも期待すると激しく後悔する事を約束する
具体的に言うと
・日野が日本ゲーム界の救世主的な扱いをされている
・浜髭の胸糞悪い笑顔を直視する羽目になる
・ゲームの本質を語らず結果有りきで話を組み立てる「ゲハブログ」的な番組構成
- 962 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:16:58 ID:rdC9fyjU
- ゲーム内ムービーについて、日野がジブリにフルボッコされてるシーンだけでも
個人的には観る価値あったw
- 963 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:17:20 ID:JgU6ay0c
- 任天堂やSCEに取材申し込んでも門前払い喰らったから已む無く日野を使った みたいな事は?
- 964 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:23:58 ID:jh39wkGc
- >>962
これだけで我慢してください
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12954.jpg
それとも何かい?
汚物的な何か(笑顔の浜髭)を俺がロダに上げなきゃ駄目かい?
と言うかあれリアルタイムレンダだったからカメラ位置は即座に変えてたね
そこは会議として意味の有るポイントだった
>>963
資料提供にエンターブレインが噛んでいる以上、贔屓目に見ても任天堂に取材協力なんて求めてないと断言できるw
- 965 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:28:49 ID:EXUWDCZk
- L5が目指す方角が分からない…
- 966 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:30:25 ID:rdC9fyjU
- >>964
最後に一瞬とはいえGT5先輩とMOVEが写ったのは
ヒゲがねじ込んだのだろうか
- 967 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:30:49 ID:GkYmfQjc
- >>961
業界の現状がよく分かってよく出来てたんじゃないかなと思うがね。
- 968 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:38:25 ID:jh39wkGc
- >>966
単に「TGSのゲーム映像」を捻じ込んだだけだと思う
と言うか「本気」で「ゲーム」についての取材はしてないね
「ゲーム」について語ってる所を部分的に掻い摘んでもレベルが低い
>>967
番組だけなら
×:業界の現状
○:業界の作為
「業界の現状」が解るのはツイッターのまとめの方だ、番組本体は見なくて良い
- 969 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:39:17 ID:JgU6ay0c
- ツイッターのまとめもどうかと思うけど…
- 970 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:41:49 ID:.N0LDiZM
- NHK特集見たけど、ゲーム業界の話なのに、日本のゲーム業界の代表がレベルファイブの日野と
Qの水口だけで任天堂が全く登場しないというのが無理があるだろう
つうか、「日本のゲーム→職人芸で細やかな開発」「欧米のゲーム→効率化・合理化を推し進めた開発」
って二元化はどうかと思うがなあ
- 971 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:41:57 ID:Z3Zt7WtY
- おはよう、避難所。
まあ、作為あっての構成だったのか、それとも大した興味もない人が
話題性だけでゲーム業界追ってるとこんな風に見えてるのか、的な内容だったわな。
- 972 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/12/13(月) 09:42:26 ID:k7vPd3L6
- 今や海外の方が職人多いわw
- 973 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:42:54 ID:jh39wkGc
- >>969
まぁ関係者中心でまとめられてるからね・・・
- 974 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:44:08 ID:Z3Zt7WtY
- まともな製作工程を構築できずに何から何まで
手弁当で無駄な手間好きかけてんのを
職人芸とは言わんだろうよとw
社長が訊くのゼノの話を読んでから出直して来いと。
- 975 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:46:51 ID:rdC9fyjU
- >>974
だって・・・「ニノ国」へのほめ言葉だもの
他にどうしろと・・・
- 976 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:47:41 ID:.N0LDiZM
- とりあえず、菅野ようこのBGMと、場面切り替えのときのCG映像はかっこよかったw>NHK
- 977 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:49:47 ID:jh39wkGc
- 昨日のキネクトREZ作成風景を見た時、DC版のREZ開発風景と全く変わってない状況にちょっと頭痛くなってた・・・
- 978 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/13(月) 09:50:54 ID:iePKTW/A
- 【長野】 高橋名人、熟練のそば打ち披露 諏訪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292163800/
- 979 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:52:22 ID:bkOzsIg.
- つっこみどころがありすぎて批判がめんどくさい
製作開始の時点でベクトル間違ってんじゃねえかっていう
PS3みたいな番組だった
気がする。どうでもいいから忘れた
- 980 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:55:15 ID:jh39wkGc
- DC版REZ開発風景
「音楽に乗りながらボタン押しててもつまらない・・・そうだ!振動させよう!」
キネクト版REZ開発風景
「身振り手振りで操作しても実感が無い・・・そうだ!振動させよう!」
全く成長していない・・・(AAry
- 981 :名無しさん:2010/12/13(月) 09:58:41 ID:.N0LDiZM
- あと気になったのが、コナンのローカライズで「残虐な描写を好まない日本人向けに描写を抑えた」とか
言ってたけど、プレイヤーの好み以前にCEROが規制してるから出せないだけだろ、あれ
スプラッターハウスとか、サムライスピリッツとか、昔は日本でも血しぶき飛んでたやん
- 982 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:01:36 ID:jh39wkGc
- >>981
サムスピに関しては日本の方が甘かったね
普通に真っ二つになったし
・・・まぁ甘いと言うかその頃は規制が無かったと言うか・・・
- 983 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:01:43 ID:k7LodwnQ
- NHK「釣れた!ゲハ民がこんなに釣れちゃった!!」
- 984 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:02:41 ID:rdC9fyjU
- >>981
CEROの大義はあくまで
「残虐な描写を好まない日本人向けに」審査してるんです
- 985 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:02:42 ID:oftV5BlE
- まだ見てないが、見るとイラッとする番組だったみたいだな
- 986 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:03:57 ID:7yRGjLew
- 突っ込みどころは満載だったけど
任天堂が扱われてないってだけで過剰にイライラしてる人がいる気がしないでもない
- 987 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:04:12 ID:OKNHAKiE
- 任天堂入れるとまとめにくいんだろうな、色々と
- 988 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:05:19 ID:KIIS5iO2
- 「任天堂は殿堂入り(別枠)」はゲーム業界の常識なのかな
- 989 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/13(月) 10:07:12 ID:IrSmX1LA
- >>980
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
成長してないのは確かかも知れンが
身振り手振りで操作しても実感がないってところは
今後のキネクトゲー共通の課題になるンじゃないかなぁ。
ゲームプレイする上での補助器具的なものが何もない、
キネクト独特の恐る恐る感みたいなもの。
- 990 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:10:51 ID:rdC9fyjU
- >>989
フォースフィードバックとかあったら
日本がエロ方面で覚醒しちゃうじゃないか
- 991 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/12/13(月) 10:11:20 ID:iePKTW/A
- _/乙(、ン、)_一晩明けても話題が続くくらいだから、それなりに意味のある番組だったんだろうな。
- 992 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:13:52 ID:bkOzsIg.
- 納豆うめぇ
- 993 : ◆XcB18Bks.Y:2010/12/13(月) 10:16:10 ID:ZUCNrZAY
- NHKニュースで平然と企業の宣伝をしている現状で
NHKスペシャルに期待する方が間違ってます。
>>937
恐らく「もしドラ」よりも「野球」が鍵なのでないかな。
なぜかサッカー部員の悪役が出てくるに500ウォン。
>>957
関東地方、今日は日中は寒いようですが
夜中から明日にかけては逆に暖かくなりそうですね。
- 994 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:16:11 ID:ccmrRz9g
- >>991
NHKレベルですら、真っ当に調べる気がないor真っ当に調べてなお無知の範囲を超えないという事が、露わになったって意味ではそうかもな。
- 995 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:18:48 ID:ul/AgutU
- そんな詰まらん番組みて愚痴を言うよりゲームして遊ぼうぜ!
- 996 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:18:57 ID:2xHNgpzo
- 任天堂が出ても番組自体の出来は変わらんと思うよ。 あの調子じゃ
- 997 : ◆XcB18Bks.Y:2010/12/13(月) 10:19:12 ID:ZUCNrZAY
- NHKのビデオゲームに関する番組は
まずは組長の再評価から始めないと駄目なんでないかなぁ。
それをやると任天堂以外のメーカーの駄目っぷりを取り上げることになりますから
絶対やらないでしょうけどね。
- 998 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/13(月) 10:19:53 ID:IrSmX1LA
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
NHKは「電子立国」シリーズの実績があるし
ちゃンと取材してくれるって期待が大きかった反動はあるかもね。
- 999 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/12/13(月) 10:21:36 ID:IrSmX1LA
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
1000ならお前たち全員がMOVE買う
- 1000 :名無しさん:2010/12/13(月) 10:22:12 ID:7yRGjLew
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■