■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ388
1名無しさん:2010/11/13(土) 09:17:05 ID:anYdqYqA
ここは「PS3もMOVEもコケそう」と思う人たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「出張先の」
「ホテルの部屋で」
「飯食うと何故か何時も食い過ぎる」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5283
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288853694/

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ387
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1289538102/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/11/13(土) 09:17:34 ID:anYdqYqA
コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3名無しさん:2010/11/13(土) 09:18:07 ID:anYdqYqA
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○とりあえず今年はマリオ生誕25周年
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○その年にスーパードンキーコングリメイクとは因縁を感じる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/11/13(土) 09:18:37 ID:anYdqYqA
        /\
       /    .\
     / 船幽霊 \
    /  出没注意.  \
  /    ←┐      .\
  \      △       ./
    \     (゚∀゚)   /
     \ υ(υ)  /
       \ \)./
        \/  字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。
         | |┌→     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
         | |△┌→               カッチャイナー
         | |゚∀゚)
         | |と)゚∀゚)
         | | / と)

      ____∩_∩
  ~/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5名無しさん:2010/11/13(土) 09:22:41 ID:SDYVRQwA

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三

6名無しさん:2010/11/13(土) 09:27:41 ID:zWGw3BVk
  −=≡  J( 'ー`)し
 −=≡   ⊂   o
  −=≡   ( ⌒)
   −=≡  c し'

7名無しさん:2010/11/13(土) 09:42:21 ID:aeTkqlZQ
       ∧∧
    ∧∧゚ω゚∧∧
    (゚ω゚ ) ( ゚ω゚)
   ф /    \ ф
    |⊂  )   ノ\つ|
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J

8名無しさん:2010/11/13(土) 09:46:39 ID:SDYVRQwA
>>7
フルングニル先生、おはようございます

9名無しさん:2010/11/13(土) 09:53:18 ID:kYt8TPnw
>>7
www

10名無しさん:2010/11/13(土) 10:38:50 ID:wwKrcQpw
モンハン持ちしなくても快適にプレイできるPSPを出せば売れるんじゃね?
もちろん、プリインストールで

11名無しさん:2010/11/13(土) 11:13:40 ID:mkbA1fZY
おいおい、PSP2バッテリーの稼働時間や発熱は大丈夫なのか。
あと価格、一般庶民が購入できるレベルになるの?

12名無しさん:2010/11/13(土) 11:13:58 ID:TExO5y02
PS2げーが動く
PSP2ならあるいは

13名無しさん:2010/11/13(土) 11:14:44 ID:Fi/SGalI
>>11
3DSが25000円行ったんだから、こっちはもっと高級路線だ!と3万前後は想像に難くない
ごーちゃん見るに

14名無しさん:2010/11/13(土) 11:16:10 ID:0cDoWmBM
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ  前スレ>>980
(:::: :::::::::::::::::::::)
 /    l ̄  < ガッハッハッハ
 しー-J

15名無しさん:2010/11/13(土) 11:17:32 ID:S2ppD4EQ
>>11
稼動時間は現行PSPでもそうらしいが基本屋内で電源とってやるのを
前提にしても、まあ構わんかもしれんが発熱は厳しいよねえ。
別体パッドでもオプションで売り出すか?TVへの映像音声出力も前提として。

もはや携帯機じゃなくなるか…

16独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 11:18:55 ID:NegVlJAc
>>15
PSP路線は突き詰めるとPS2になるんだよ

17名無しさん:2010/11/13(土) 11:18:57 ID:n.atH1AQ
>>10
  |//》,  〃: : : : : : :カプコン: : : : : : : \: :,リ/,《x,___
  ‘》/,ハ ″: /: : : : : : : : : : : :|: : : :ヽ: :∨/》 : : : ー=ミ、
.  《//ハ | : : |: : : : ∧ : : : : : :|x‐ : : :\》/《: : : ー=ミx
   》//》,| : : |: : : -l‐ハ: : : : : :| \: : :ノ《//≫x: : : : : 》
  ,《//《∧: .:ハ:_:_:_:乂. \:_:/ぅx.ヽ ]: : '《/////≧x :/
   《///》Y⌒Yハ           ℃:i } |ハ: :'《//,《¨.: : :/ 平井さん、クイズクイズ!
.   ‘《//| ゝNハ: :ゝx,_,ィ    しリ ノ Yハ: :Yxト、\/  「ラ」で始まって「料」で終わる、
    ‘《/l  \,ハ :人  ̄   ' ー   人:ハ: | : : 》 今後のモンハンの動きを左右するものなーんだ?
    ∨    ハ: : :\ 「   ノ  xく : : : |/ :/
     (⌒ヽ (⌒Yハー-zzzr<_ `¨¨ヾ⌒
       \  Y⌒>、| └‐┘ {丿   }
         \ //}     '《     /、
           人__ノ     \   )
        /               ヽー '

18名無しさん:2010/11/13(土) 11:20:20 ID:c3vm9htA
DSは何だかんだで移植やマルチに適さないスペックだったから独占モノが多かったように感じるけど
次世代機に成ると今度は両携帯機マルチが増えて、PSP2も少しは伸びてしまうんじゃないかと思う
今のDS:PSPの比率がどれ位なのか知らないけど

19名無しさん:2010/11/13(土) 11:20:39 ID:Fi/SGalI
>>16
そんなサードが本当に求めていたのはメモリがリッチなPS2とか言っちゃダメだってば(棒

20名無しさん:2010/11/13(土) 11:23:13 ID:cDt2SFn6
その路線もPS3になっていく訳ですが
電気屋だからある意味しょうがないよね!
高性能を最も売りにする業界だしw

21名無しさん:2010/11/13(土) 11:24:09 ID:TExO5y02
>>17
えげつねぇw

22名無しさん:2010/11/13(土) 11:24:15 ID:mkbA1fZY
開き直ってミニノートPCみたいな大きさになったりしてな。
コントローラだけセパレートで。

23名無しさん:2010/11/13(土) 11:25:28 ID:TExO5y02
>>18
PSP→3DSってのはありそうな気が。
PS→3DSってのも。

3DS→PSP2は
やっぱり画面の大きさと個数的に、厳しいんじゃないかな?

24名無しさん:2010/11/13(土) 11:25:32 ID:C32qLh5A
>>17
ら、ラーメン調味料!

ハラヘッタナ

25名無しさん:2010/11/13(土) 11:27:00 ID:163hqyP2
まあそれもこれもPSP2とやらが本当に出ればの話だがなあ

26名無しさん:2010/11/13(土) 11:27:32 ID:NYWYzRBc
花粉さんかドドリアさんどっちかがオススメしてた
マイマイ新子をようやく見れた

なんだ、こっちが本物のジブリか(棒
すばらしかったです

27名無しさん:2010/11/13(土) 11:29:04 ID:163hqyP2
>>17
やっと答えがわかった・・・
でもそれはもう何らかの優遇を受けてるんじゃ無いかなあ

28名無しさん:2010/11/13(土) 11:30:10 ID:S2ppD4EQ
>>22
PSoneってのがあったな。そういや。
いや、マジで可搬性さえ現実的であれば
アレぐらいでもありかもしれん…

ファミレスでやるのはさすがに無理だろうがw

29名無しさん:2010/11/13(土) 11:30:37 ID:0cDoWmBM
>>26
それは花粉さんですね(*´Д`*)

30名無しさん:2010/11/13(土) 11:32:41 ID:NYWYzRBc
>>29
あ、ドドリアさんじゃなかったか
じゃあ、次は花粉さんオススメのけいおんを全話・・・もう見てた

31名無しさん:2010/11/13(土) 11:38:42 ID:NYWYzRBc
まちがえた…

32くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 11:41:30 ID:98Tpg3rg
 ∩__∩  ドンキーReturnsのPVみてたら我慢できなくなって、ついついジャングルビートを購入してきた。
( ・ω・)  お昼ごはん食べたら遊ぼうっと。

       今日のお昼は高菜チャーハンに、中華スープ(春雨入り)ですニャー

33名無しさん:2010/11/13(土) 11:43:07 ID:0cDoWmBM
>>31
(*´Д`*)

34しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 11:46:15 ID:JaQk9R1Y
席はずしてた
前スレ>>999
とんでもない。さっきの数字は最低金額だよ
最低金額同士で比較すると
3DSの4-5倍になる

35くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 11:48:22 ID:98Tpg3rg
>>34
 ∩__∩  なにそれこわい
( ・ω・)

36名無しさん:2010/11/13(土) 11:48:30 ID:40JsapPM
界王拳みたいだな
体ぶっ壊れるあたり

37名無しさん:2010/11/13(土) 11:48:45 ID:kYt8TPnw
>>34
サードの頑張りに期待ですね

38名無しさん:2010/11/13(土) 11:49:44 ID:IWYm2FFQ
>>27
いや、今となっては「0%」という無茶振りすら提示可能な立場だと思うぞ。
もっとも、ライセンス料以外の名義でもSCEに入る金は多少はあるのだろうが。

39名無しさん:2010/11/13(土) 11:50:23 ID:Fi/SGalI
PS2にもPS3にも言えるけど、なんでメモリをケチるんだろ

40名無しさん:2010/11/13(土) 11:52:30 ID:CzEJcfOU
じゅ、じゅうまん

41名無しさん:2010/11/13(土) 11:53:20 ID:TExO5y02
>>39
高いから、じゃないのかな?
純粋に、削れば安くできるし。

42上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 11:53:48 ID:HjtAZuns
>>39
CPU万能説?
箱○ですら最初けちろうとしてたくらいだしなぁ

43名無しさん:2010/11/13(土) 11:54:30 ID:intkX2t.
>>39
メモリって結構高いんですが…
セガがサターンで失敗したのはメモリのコストダウンが思ったほど進まなかったのも
一因だとか

44名無しさん:2010/11/13(土) 11:54:36 ID:163hqyP2
数万円で出さなきゃいけないゲーム家ではメモリのコストはバカにできないしなあ

45名無しさん:2010/11/13(土) 11:55:28 ID:c3vm9htA
>>34
それを先に(ry
しかし、そんな話だとするとガセな気もするけどなぁ

>>23
マルチ前提の作りにするならその辺の問題はあっさり突破されそうだけどね
一画面メインで、3DSには副次的な情報を下画面に載せるとか

46名無しさん:2010/11/13(土) 11:56:43 ID:Fi/SGalI
>>41-43
なるほど。高いのか
量産する上でコストは1位2位を争う要素だし仕方が無いのかな

47名無しさん:2010/11/13(土) 11:58:45 ID:TExO5y02
>>46
そこで、この名言を
っ「安すぎたかも」

48名無しさん:2010/11/13(土) 11:59:37 ID:Fi/SGalI
>>45
DSでそういう使い方してもいいとミヤホンも言ってるしな
実際、DSで移植タイトルの場合下画面は情報窓だったりオマケだったりが多い

>>47
メモリ以外の何処が高かったんだ・・

49名無しさん:2010/11/13(土) 12:00:15 ID:163hqyP2
まあCELLに費やしたお金のいくらかでも使えばもっとメモりリッチにはできただろうがなあ

50独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:10:44 ID:NegVlJAc
でもまぁ
結局、メモリとか増やしてゲーム全体を快適にしなけりゃ
今みたいな焼け野原になっちまうわけよ

51名無しさん:2010/11/13(土) 12:11:22 ID:tlvYUfN.
PSのメモリ少な目はもはや伝統だから仕方ない。
初代の場合は割り切りだから良かったけれど2以降はちょっとなあ…

…ぶっちゃけですね、3DSをそういう仕様にしたのは少なからず不満ですよ

52名無しさん:2010/11/13(土) 12:12:21 ID:/3BAKPDg
超スペック携帯機で
大きさ、重さ、発熱、起動時間、価格が全てクリアできれば勝つるかな

ソニーの技術力ならクリアしてくれる(棒)

53名無しさん:2010/11/13(土) 12:12:27 ID:kYt8TPnw
>>51
は?

54名無しさん:2010/11/13(土) 12:12:54 ID:HXLGLq9.
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000032-isd-game
前スレのこの記事だけど、
>任天堂も今年初めに米国特許商標局に対してMotivaの特許は無効と訴えましたが、こちらは却下されています。
というのは何か違う点があるんじゃないかな そもそも北米では特許無効審判制度が無いはず

たぶん当事者系再審査の請求
(意見書を提出可能なのが、権利者の応答から30日間→3ヶ月以内に審査をするかどうかを判断なので、
 おそらく裁判関連の新資料で手続きを踏んだ感じ 裁判の開始自体は2008年11月)か、
テキサス州東部地区→ワシントン州西部地区への裁判地移送申請
(地裁で却下、控訴審で認められた)
あたりのことなんじゃないかと思う

55上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:12:55 ID:HjtAZuns
3DSのメモリ量なんて発表されてたか?

56名無しさん:2010/11/13(土) 12:15:06 ID:IWYm2FFQ
>>51
まさか、内部処理用のメモリじゃなくて、記録用のメモリの事か?
現在発表済みの通りなら、お好きな容量のSDHC刺してしまえばおkなだけかと。

57名無しさん:2010/11/13(土) 12:17:11 ID:NYWYzRBc
>>55
64Mだという "ソース不明" の情報があるみたいです

58ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 12:19:03 ID:CRsNaxOY
俺は朝起きたと思ったら既に昼だった
今北

59名無しさん:2010/11/13(土) 12:20:45 ID:CzEJcfOU
なにそのソースは俺

60独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:21:15 ID:NegVlJAc
今時64メガは無いわぁ

61ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 12:22:32 ID:CRsNaxOY
現行のDSのメモリ容量って公開されてるのかしら

62名無しさん:2010/11/13(土) 12:22:40 ID:Bx4I/uYo
出所はIGNだから正確な事実ですよ(棒

63名無しさん:2010/11/13(土) 12:22:59 ID:intkX2t.
DSは4MBでDSiは16MBなんだけどな
ディスクメディアではないのだからメインメモリはさほど必要無いと思うのだが

しかしGCは1T-SRAMが高価だからメインメモリはあんまり積めてなかったし
Wiiの次はどうなるのだろうかなぁ

64ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/11/13(土) 12:23:06 ID:1nGCgFek
_/乙(、ン、)_取引先の旅館の女将に集金用カバン突っ込まれた

65名無しさん:2010/11/13(土) 12:24:29 ID:/3BAKPDg
メモリに頼るなプログラミングで軽くしやがれ
っていわっちのプログラマー魂の発露なんだよ

66名無しさん:2010/11/13(土) 12:24:32 ID:gB8VEou2
>>64
どどどどこにつつつっこまれたと?

67名無しさん:2010/11/13(土) 12:26:03 ID:cDt2SFn6
>>64
2m以上筋肉ムキムキの奴が初音ミクだっけ?のキャラのカバンを
集金用にしてたら誰でも突っ込むだろう

68独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:28:53 ID:NegVlJAc
え?何?
携帯機ってそんなにメモリ少ないのか?

アホか
3Dとか画面二つとか考える前に2ギガぐらい積めよなぁ

69上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:29:40 ID:HjtAZuns
携帯機で64MBも積んでたらかなり多いような気がする

70名無しさん:2010/11/13(土) 12:30:21 ID:CzEJcfOU
携帯機がファン回したらいやだなぁ

71しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:30:28 ID:JaQk9R1Y
>>63
ランバス使うよりは安いだろうね
1T-SRAMは次も使いたいところだ。
今のところこれに変わる高速応答メモリは存在しない

72名無しさん:2010/11/13(土) 12:30:52 ID:HXLGLq9.
>>54でちょっと気になったので北米での情報を調べてみたら、
任天堂が当事者系再審査の請求→通った→特許の再審査中で現在裁判保留中→
再審査中対象以外の特許があるとしてMotivaがITCに提訴 という流れっぽいのか
ttp://patentlawcenter.pli.edu/2010/10/12/the-itc-end-around-district-court-stays-pending-patent-reexamination/

>>57,55,60
ttp://japanese.engadget.com/2010/09/21/3ds-arm11-at-266mhz-1-5gb/
のことなら搭載されたフラッシュメモリが1.5GBという時点で信憑性は全く無いと思う
(フラッシュメモリのほぼ全てをシステム側に使う予定 という説明会での公式な発言があるから
 1.5GBみたいな大容量のフラッシュメモリは搭載されない可能性が高い)

73名無しさん:2010/11/13(土) 12:30:54 ID:NYWYzRBc
メモリとかはよくわからんけど、ハード作るんなら
解像度とかはこれ以上上げなくていいので、
ロードを爆速にしてほしい

74名無しさん:2010/11/13(土) 12:31:28 ID:c3vm9htA
こんな事言いたくないが、流石にそれはゲハのアホ発言並かそれ以下だと思うぞ…>2ギガ

75しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:32:10 ID:JaQk9R1Y
>>68
見落とされがちだけど
DARAMは定期的にリフレッシュが必要なので
大量に積むとバッテリが持たない

76名無しさん:2010/11/13(土) 12:32:11 ID:Fi/SGalI
>出所はIZNだから正確な事実ですよ(棒
!?

77ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 12:33:10 ID:CRsNaxOY
携帯機のメモリってそんなに低容量でいいのか・・・

>そして三つめは,PS3のハードウェアの周辺機器であるという点。
>モーションコントローラを使ったときに重要なのは,ゲーム世界の中で何が起こるのかを表現するところにあります。
>そこの表現力という部分で,PS3は圧倒的に有利ですからね。

うむ、Wiiとどう違うかを聴かれてこう答えるあたりが相変わらずだ

78しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:33:42 ID:JaQk9R1Y
>>73
光ディスク使う以上難しいよ

79上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:34:23 ID:HjtAZuns
ちょっとぐぐってみたら2000以降のPSPでメインメモリが64MBなのか

80名無しさん:2010/11/13(土) 12:34:31 ID:CBvEZWN6
PS3はメモリが少ないんじゃないんだ
HDに手を出したから必要な量が上がっただけなんだ

>>68
話が極端すぎるでしょ、何にそんな使うの?

81独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:34:36 ID:NegVlJAc
えー?
おかしいだろ
写真とか記録する容量は256mbも積んでるじゃ無いか

82名無しさん:2010/11/13(土) 12:34:59 ID:intkX2t.
DSのメモリはSRAMだったりする
この辺にも地味にかなりの拘りが有ったり

83しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:35:06 ID:JaQk9R1Y
>>77
なんとかキラーしか作れないわけだよ

84上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:35:48 ID:HjtAZuns
>>81
そのメモリー違うw

85名無しさん:2010/11/13(土) 12:35:58 ID:CBvEZWN6
>>82
えーと、ギャグですか?
今の流れはメインメモリの話だと思うのですが…
記憶は好みのカード挿せばいいわけで…

86名無しさん:2010/11/13(土) 12:36:19 ID:kYt8TPnw
>>81
何をメインメモリと記憶媒体を一緒にしてるんだよ

87名無しさん:2010/11/13(土) 12:36:21 ID:CBvEZWN6
安価まちがえたにょろ…

88名無しさん:2010/11/13(土) 12:36:44 ID:cDt2SFn6
>>83
後追いして勝てる訳無いのにな

89しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:36:45 ID:JaQk9R1Y
>>81
それは比較対象がDRAMじゃなくてHDD

90上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:36:57 ID:HjtAZuns
おーい誰か煉ちゃん用のコラか絵を二代目用に編集してー

91名無しさん:2010/11/13(土) 12:37:23 ID:CzEJcfOU
メモリの説明ってめんどくさいよね( ´ω`)

92しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:38:00 ID:JaQk9R1Y
>>82
SRAMは消費電力低いし、低レイテンシだからね

93名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:03 ID:Fi/SGalI
とりあえず今言ってるのは記憶媒体であるフラッシュメモリの事ではない

94名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:13 ID:S2ppD4EQ
>>77
今までその理屈が通用してたのかと問い質したくなるなw

まあ卓球だけはよくできているようだが。
キャリブレーションとかの手間に目を瞑れば、なw

95名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:31 ID:c3vm9htA
ただ、マルチタスク出来てたりハードの寿命がDSより伸びる事を考えると、もうちょっと載ってても不思議ではないと思うが

96名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:34 ID:CBvEZWN6
ちなみに、付属のSDカードは2GBって書いてあるね
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/spec.pdf

>>91
「PCのメモリ何ギガ?」「500ギガって書いてあるよ」
って会話は今でも発生するからなぁ

97名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:42 ID:sJzmgq9k
スターダストメモリーで

98上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:39:05 ID:HjtAZuns
二代目の嫁が呆れるのもわかる天然ぶりだな…

99しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:39:09 ID:JaQk9R1Y
>>95
SRAMだときついと思う
あれは6トランジスタでダイのオーバーヘッドが半端じゃない

100独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:39:14 ID:NegVlJAc
>>86
いやいや
だから記録用に256積めるなら
メインメモリも積んだって良いんじゃあ?

よくわからんが64メガで十分ってことは無いと思うなぁ

101名無しさん:2010/11/13(土) 12:39:35 ID:kYt8TPnw
DSシリーズはSDHC対応だから、やろうと思えば結構行けるでしょう

102名無しさん:2010/11/13(土) 12:40:18 ID:CBvEZWN6
>>100
とりあえず落ち着いてください
その理屈だとPS3のメモリはすごい量が要求されます

103箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 12:40:25 ID:V4V10q7E
とりあえずWiiウェアで面白そうなのをおすすめしてくれ

104しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:40:59 ID:JaQk9R1Y
>>100
フラッシュメモリとDRAMはビットコストが全然違うから比較できない
DARAMだと4GBで数千円だけど
フラッシュなら数百円でしょう

105名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:00 ID:c3vm9htA
>>99
じゃあソース無しでも64Mってのは意外と妥当なラインだったりするのかな。

106名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:03 ID:Kv7t0fxg
フラッシュメモリとメインメモリは仕組みが全く違う別製品

107名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:11 ID:QlfQv/oY
>>45
んでもそんな最大公約数なゲームが3DSで生き残れるかっていうと

108名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:26 ID:Fi/SGalI
>>103
FFCCショタ王

109名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:26 ID:sJzmgq9k
コナミのリバースシリーズ

110名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:27 ID:cDt2SFn6
>>97
レムナントの事か!

111上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 12:41:30 ID:HjtAZuns
えーっとiPhoneのメモリだと3GSが256MBで4だと512MBあるのか
なんか128MBくらいは積んでてもおかしくない予感がするな3DS

112名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:40 ID:kYt8TPnw
>>100
良く分からんなら言わないでくれよw
引っ掻き回してるだけじゃないかw

113しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:41:56 ID:JaQk9R1Y
>>105
仕様がでてないからあれだけどSRAMならなんとかのせられるね

114名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:01 ID:cDt2SFn6
>>103
高橋名人とか

115独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:42:16 ID:NegVlJAc
>>102
当たり前だ
PS3なんて扱うデータがデカいんだから
ユーザーびっくりさせる気なら
メインメモリ1テラとかやれっての

流石の俺もHDDの間違いではないのかとビビる数字だ

116名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:17 ID:c3vm9htA
次の質疑応答で岩田が2種類のメモリの説明してくれないかなw

117名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:30 ID:y8Zjx4WQ
>>90
ほら、作ってやったぞ(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12749.jpg

118しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:43:30 ID:JaQk9R1Y
>>111
iPhoneはDRAMじゃないかな

119名無しさん:2010/11/13(土) 12:43:43 ID:Fi/SGalI
そういや3DSのブラウザはOperaなのかな?

120名無しさん:2010/11/13(土) 12:44:16 ID:S2ppD4EQ
>>103
マッドセクタとか。ちょいとカメラの挙動ぎこちないところもあるがな。

121名無しさん:2010/11/13(土) 12:44:26 ID:ce/KjlI2
>>116
教えて!岩田"池上彰"聡先生!

122名無しさん:2010/11/13(土) 12:44:27 ID:HXLGLq9.
>>79
メインメモリ64MB(ソフト使用部分24MB/カーネル関連で4〜8MB占有+UMD読み込みのためのキャッシュ用に32MB使用)
メディアエンジン用のサブメモリがDRAMで4MB という形だな
PSPが24MB(32MB)くらいなので64MBと推定したような感じなんだろうなあ

今回ブラウザとかメニュー画面平行起動用にどのくらい取ってるかだろうな
疑似SRAMを使うだろうから行っても128MBくらいで、256MBはかなり厳しいくらいだと思うけど

123独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 12:44:32 ID:NegVlJAc
>>112
んー
そういえば携帯機の最適メインメモリとか
どれぐらいなのかまったく見当が付かないな
じゃあメモリの話はもういいや

124箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 12:45:05 ID:V4V10q7E
うーん,最近のはないのけ?
そういえば王だァの続編みたいなのがあったっけか。
マッドセクタは下手すぎてこっそりしかやらないが時々やる。

125名無しさん:2010/11/13(土) 12:45:44 ID:Fi/SGalI
>>124
ソニック4の事、時々でいいので

126名無しさん:2010/11/13(土) 12:46:04 ID:c3vm9htA
>>118
種類によって数字ごとの性能が変わるのだろうけど、やっぱり見かけの数字だと64ってのはいちゃもん付けられてもおかしくは無いんじゃないかな
DRAMとSRAMが良く分からないw

127しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:46:06 ID:JaQk9R1Y
>>123
種類や設計思想で全然違うからね
似たメモリ同士を比較しないと意味がないよ

128名無しさん:2010/11/13(土) 12:46:08 ID:gGBmaaCQ
>>88
トヨタorパナソニックレベルでサポートが(相手より段違いに)
しっかりしてれば例外になれるよ!なれるよ!

そんなソニーが想像つかんけどもw

129名無しさん:2010/11/13(土) 12:46:23 ID:CBvEZWN6
ちなみにコレまでのメインメモリは
旧DS:4MB
DS+拡張メモリ:12MB
DSi:16MB

130名無しさん:2010/11/13(土) 12:47:29 ID:Kv7t0fxg
Wiiが非公表だけど80MBぐらいだっけ

131しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:48:27 ID:JaQk9R1Y
>>126
DRAMとSRAMは構造も性能もまったく違うメモリだね
DRAMは1Tなので低コストだけど、蓄電を定期的に行う必要があって
応答性能が悪い
SRAMは6Tで高コストだけど、蓄電不要で、応答性能は高い
この中間が1T-SRAM

132箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 12:49:08 ID:V4V10q7E
>>125
カラーズが楽しそうで・・・・4でてたのわすれてた。

そういうえばXBOXのやつでキネクト対応あったよね・・・w

133名無しさん:2010/11/13(土) 12:49:12 ID:y8Zjx4WQ
eDRAMを64MBくらい積もうぜ(棒

134名無しさん:2010/11/13(土) 12:49:16 ID:sJzmgq9k
>>124
最近かぁ・・・プラネタリム買っただけだからなぁ・・・

135名無しさん:2010/11/13(土) 12:49:41 ID:kYt8TPnw
>>131
へー
それは初めて知った…

136名無しさん:2010/11/13(土) 12:50:20 ID:ce/KjlI2
>>129
DSiはそんなに拡張して何に使うんだろ。
DSiウェア用?

137名無しさん:2010/11/13(土) 12:50:25 ID:c3vm9htA
>>131
PSPもSRAMなのかな

138しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:51:17 ID:JaQk9R1Y
>>135
10年以上前のPCはL2やL3キャッシュがあってSRAMつむのが
当たり前だった。時代は変わったね

139名無しさん:2010/11/13(土) 12:51:34 ID:CBvEZWN6
>>130
合計は88MBだけど、64+24って感じなのですこし特殊
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12750.gif

140しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:51:47 ID:JaQk9R1Y
>>137
DRAMだと思う

141名無しさん:2010/11/13(土) 12:52:17 ID:Fi/SGalI
>>136
カメラ使うためじゃないかなと思う

142名無しさん:2010/11/13(土) 12:53:40 ID:kYt8TPnw
>>141
映像いじくれるしなあ

143名無しさん:2010/11/13(土) 12:53:49 ID:y8Zjx4WQ
>>139
512MB+192MBかと思って焦ったw
ビット表記なのね

144名無しさん:2010/11/13(土) 12:54:21 ID:ce/KjlI2
>>141
あ、そうか。カメラもあったねえ。
3DSでメモリが増えた分、画質がきれいになったりは…ないかな。

145しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:54:51 ID:JaQk9R1Y
>>139
WiiはGCアーキテクチャなので特殊だね
GCはメモリを階層化して、高速応答が必要な部分1T-SRAM
音楽やフレームバッファはDRAMになってる

146名無しさん:2010/11/13(土) 12:54:51 ID:c3vm9htA
SRAMとDRAM、同数のメモリ載せてたら幾分かはSRAMの方が良いって事なのかな
もっとも64Mが本当なら単に数字だけ見てPSPと同じ!って触れ回るゲハブログの姿が目に浮かぶが

147名無しさん:2010/11/13(土) 12:55:14 ID:CBvEZWN6
>>143
暗黙の了解としてbはbit、BはByteって表記してますね

148名無しさん:2010/11/13(土) 12:55:29 ID:S2ppD4EQ
>>124
ウェアはここしばらくやってないなあ。
スクールオブダークネスなんかもいいぞ。
今のスクエニに金払うのは憚られるかもしれんが。

149しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:56:16 ID:JaQk9R1Y
>>146
性能という観点からするとSRAMのほうがずっと上。
ランダムアクセスが多いようなゲームでは実感できるほどの差が
発生するはず

150名無しさん:2010/11/13(土) 12:56:17 ID:HXLGLq9.
>>126
DRAM:遅い/大容量/値段が安い
SRAM:早い/容量少なめ/値段が高い/省電力
疑似SRAM:DRAMよりそこそこ早い/SRAMより容量を大きくできる/
       値段はやや高め/消費電力はDRAMを使った場合とほぼ同じか高め
あたりのはず

151箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 12:57:17 ID:V4V10q7E
うむ・・・VCAで懐ゲー買うか・・・
どっかのショッピングチャンネルで遊ぶか・・・・
なんだっけ千趣会だったかそんなんだったな。

152しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:57:25 ID:JaQk9R1Y
>>150
大体そのとおりだけど、1T-SRAMは擬似SRAMと違って低速じゃないんだよ

153名無しさん:2010/11/13(土) 12:57:36 ID:Bx4I/uYo
3DSもメイン部分をSRAM、それ以外の部分でDRAMを大容量でという形になったりして

154名無しさん:2010/11/13(土) 12:57:37 ID:intkX2t.
PSPは最初の仕様で搭載メモリが少なすぎてソフト開発者から顰蹙を買ったと言う…

155名無しさん:2010/11/13(土) 12:58:11 ID:CBvEZWN6
>>149
だからゲーム機として設計するとSRAMが候補になるのですね

PSPはメディアプレーヤーだから恩恵少なそうだ(棒

156名無しさん:2010/11/13(土) 12:58:57 ID:gGBmaaCQ
ttp://gs.inside-games.jp/news/256/25618.html
Microsoft: 2011年にはさらに多くのコアゲーマー向け
Kinectタイトルを発表

12時間ぶっ通しプレイで疲労のため救急車→裁判
そんなふとした予想

157しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 12:59:10 ID:JaQk9R1Y
>>155
しかし、気にしてるのは任天堂さんだけだと思うw

158名無しさん:2010/11/13(土) 12:59:19 ID:ce/KjlI2
64はメモリー拡張パックで合計9MBだったなあ。確か。
それでも、ハイレゾで表示するには十分だったんだね。

159名無しさん:2010/11/13(土) 12:59:46 ID:y8Zjx4WQ
>>154
32MBでPS2と同じ、移植もやりやすいと思ったらOSが8MBも食ってたんだよな
この辺りはPS3でも同じ過ちを繰り返してたわけだが…

160名無しさん:2010/11/13(土) 13:01:08 ID:CBvEZWN6
>>157
まぁ、メモリのタイミングなんて考えながらソフト作れる人間なんて
そうそういないと思うのですがw

161名無しさん:2010/11/13(土) 13:01:33 ID:gGBmaaCQ
>>157
某社「まぁカタログに飾る数字はでかいほうがいい」

162名無しさん:2010/11/13(土) 13:01:58 ID:Kv7t0fxg
3DSは媒体がシリコンメディアなんだから何でもかんでもメモリに突っ込まなくてもいいだろうしね
PSPはランダムアクセスがウンコなUMDだからそうは行かなかったんだろうが

163名無しさん:2010/11/13(土) 13:02:38 ID:HXLGLq9.
>>137
もともとの計画ではメインメモリとサブメモリに関して、DRAMはDRAMでもeDRAM予定だった
(容量は低くなるけど、今みたいに載せるより処理速度が高い載せ方をすることができるような感じ)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0808/kaigai010.htm

164名無しさん:2010/11/13(土) 13:03:18 ID:163hqyP2
>>159
過去から学ぶとか言う経営の基本感覚はないのか、あそこはほんとに
これじゃPS4で過去の経験を生かして大逆転なんて夢の夢だな

165しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:03:20 ID:JaQk9R1Y
>>160
今は高級言語だしね

このあたりは、ソフトとハードが協調されるのがわかるよ
アーキテクチャは素直に感心する。
よほど64は失敗だと思ったんだろうね
その後継機であるPS2PS3は相当大変だろう

166独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 13:06:11 ID:NegVlJAc
まぁ要は快適にゲームが出来ればいいんだ

167名無しさん:2010/11/13(土) 13:06:29 ID:CBvEZWN6
>>164
「専用機器なのにOSがメモリを食う」って自体が
かなり最近になって生まれた問題だから、対処に困るのは仕方ないと思う

でも、MSは他社の意見を聞いてメモリ増やすって力業で解決してるんだよなぁ

168しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:06:35 ID:JaQk9R1Y
>>163
そう、eDRAMはたしかにバス帯域を大きくできる
でもメモリのセル速度は遅いので結局、応答速度が追いつかなかっただろうね

169しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:08:13 ID:JaQk9R1Y
>>166
そうだね。しかしSCEさんはハードメーカーらしくそういう配慮がされていない
フィードバックされた形跡もない

170名無しさん:2010/11/13(土) 13:08:13 ID:c3vm9htA
>>157
下手したらサードも数字だけで騙される可能性もあるって事なのかな

64Mってのはソースも何も無い数字だけど
3DS 64MB(SRAM)
PSP 64MB(DRAM)

これで括弧の中を理解してないで 同数だから同じスペックだ!つまり低性能!みたいに言う人も居るかもしれないよ

171名無しさん:2010/11/13(土) 13:08:58 ID:y8Zjx4WQ
>>165
PS3の性能の引きだし方みたいなのを聞いてると
凄い絵を作ってるとこのエンジンはどんなレンダリングの流れになってるのか問いただしたいです

172名無しさん:2010/11/13(土) 13:09:30 ID:HXLGLq9.
>>164,159
たぶん>>154>>163の eDRAMでメインメモリ:8MB/サブメモリ2MB予定
→ソフト開発者から顰蹙を買ったとかで DRAMのメインメモリ:32MB/サブメモリ4MB にした
ということを書いてるんじゃないかと思う

173名無しさん:2010/11/13(土) 13:09:43 ID:TExO5y02
やはり一度、
コスト度外視の高級PS3とか高級PSPを
作ってみるべきなのかも。

174名無しさん:2010/11/13(土) 13:10:57 ID:CBvEZWN6
>>170
自分で弄る人なら経験でわかると思うんだけどね
自作PCでとりあえずベンチマーク回すひとならわかる感覚だと思う

ただ、そういう人以外はだまされるでしょうねぇ

175ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 13:11:34 ID:CRsNaxOY
>>170
現時点で3DSはPSPより低性能って思ってる人もいるんだから
PSPと同数ならむしろ高性能扱いされるんじゃないの(あそ威力棒

176名無しさん:2010/11/13(土) 13:11:49 ID:Fi/SGalI
流石はゲームイベント、人数が違う
ttp://twitpic.com/36buiw

177くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 13:12:32 ID:98Tpg3rg
> ハードメーカーらしくそういう配慮がされていない
> ハードメーカーらしくそういう配慮がされていない
> ハードメーカーらしくそういう配慮がされていない

 ∩__∩  ゲームに限らず、どこもそんなもんですええ本当に。
(  ....:::;;;)

178名無しさん:2010/11/13(土) 13:12:57 ID:y8Zjx4WQ
>>172
読み違えてた…すまんかった
こっちのはメモリ増やした後の話だったね

179しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:14:32 ID:JaQk9R1Y
>>170
若い開発者だとSRAMとDRAMの違いを理解していないと思う

180名無しさん:2010/11/13(土) 13:15:09 ID:gGBmaaCQ
>>177
>M菱の業務用エアコンらしくそういう配慮がされていない

おっとメンテ屋の傷口をえぐるのは(ry

181名無しさん:2010/11/13(土) 13:16:15 ID:CBvEZWN6
それはそうと、3DSのAR機能が早く知りたいんだぜ
こういうことが出来たらおもしろいのだが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3034225

182しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:16:42 ID:JaQk9R1Y
>>177
組み込みだとそういう話よく聞くよ

183名無しさん:2010/11/13(土) 13:17:34 ID:y8Zjx4WQ
>>179
そんな基本情報処理試験レベルの間違いなんてするはずが
と思ったが開発する時には気にしてなさそうだな…

184名無しさん:2010/11/13(土) 13:18:08 ID:KxwVqG2I
>>175
ぶっちゃけそういう人はPSPはWiiよりも高性能とか思ってそうだから無理かも

185名無しさん:2010/11/13(土) 13:18:56 ID:c3vm9htA
まぁ、配慮されてなくても付いていくメーカーもあるし…いいんじゃないかな(棒

>>179
ソフトメーカーだからって知らなくていい情報じゃないと思うんだけどね
それとも作っていく過程で自然と違いが分かってくるものなのか

186名無しさん:2010/11/13(土) 13:20:34 ID:oo8pObSk
なんかもう希望が持てない。

187くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 13:21:09 ID:98Tpg3rg
 ∩__∩  いかん、胸の奥にしまった黒いものがでろりと出てきそうだ、この話題。
( ・ω・)  ジャングルビートで逃避してこよう。

188しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:23:34 ID:JaQk9R1Y
>>183
速成教育で投入されたらハードのことなんてわからなくても不思議じゃないよ

189名無しさん:2010/11/13(土) 13:23:49 ID:S2ppD4EQ
>>184
流石に本気でそう思ってる奴はいまいw
悪意を持ってそう吹聴していたとしてもなww

190名無しさん:2010/11/13(土) 13:26:58 ID:CBvEZWN6
>>189
いや、いると思うよ。残念ながら。

191ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 13:28:08 ID:CRsNaxOY
単にプログラムを書くだけであれば
ハードの事なんて何も考える必要無いからなぁ

192名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:02 ID:163hqyP2
いたとしても鼻くそ程度の数だよ、そこまで極端なのは
考慮する必要もない

193名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:05 ID:KxwVqG2I
>>189
WiiはPS2と同程度
PSPはPS2より高性能

なんて本気で思っている人は結構居ると思う

194名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:23 ID:y8Zjx4WQ
>>188
そんなのでもいいのか…
なんか業界に入るだけなら俺でも入れる気がしてきた

195名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:56 ID:ce/KjlI2
ファーストなら、ハードの中身を熟知している人が多いのかな。

196名無しさん:2010/11/13(土) 13:32:03 ID:intkX2t.
今はプログラムでハードを直接叩くとかしないからなぁ
木屋善夫さんなんかアセンブラでクロックを数えながらプログラムしてたそうだけど

197名無しさん:2010/11/13(土) 13:33:50 ID:Jp6Nc.o2
大学の場合(学科にもよるが)専門学校みたいにみっちりプログラミングの実戦的知識を教えるんじゃなくて
プログラミングの知識はある程度だけ教えて、あとはアルゴリズムとか
メモリとかCPUの動作原理とかその他色んなことを教えるのがメインだったりする

…任天堂が主に大卒を取りたがるのはその辺に理由があったりするのだろうか

198名無しさん:2010/11/13(土) 13:36:06 ID:oo8pObSk
DLsiteがマンセーレビューしか乗せないから詐偽ゲー作って痛い目見せようぜ!と煽る人間が匿名で現れる

「匿名」でDQオモシロイというタイトルで説明詐偽で中身の無いものを作る奴が現れる

「匿名」で詐偽ゲーを作ろうと煽っていた人間がサクラキジ(作っていた奴もサクラキジ)だと住人の調査でバレる
そして、今まで他作品のスレを荒らしていたのは自分だと自作自演を認める

自身(サクラキジ)のブログで謝罪文を連載

その数日後、またこのスレで詐偽ゲーを作ると開き直る

そしてこのスレの流れ

【イカせ師戦記】サクラキジ【セックスバトルRPG】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1288949598/

199名無しさん:2010/11/13(土) 13:36:14 ID:TExO5y02
>>197
アルゴリズムで最適化した方が
プログラミングテクニック的に最適化するより
効果でやすいからなー。

というか、
操作とかの類はOJTでなんとでもなるし。

200名無しさん:2010/11/13(土) 13:40:20 ID:intkX2t.
流れには全然関係無いけど

The Tempura of the Dead
ttp://www.gametrailers.com/video/first-level-the-tempura/707440
ttp://www.gametrailers.com/video/boss-fight-the-tempura/707438

米国人は大統領を戦わせるのが大好きなんだな

201ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 13:42:42 ID:CRsNaxOY
アルゴリズムの授業とか受けたけど、実行速度がln(O)に比例するだのlog(O)に比例するだの
訳の分からない文字を並べられていた思い出しか無い

深さ優先とか幅優先とか・・・

202名無しさん:2010/11/13(土) 13:45:04 ID:SyrhtUxg
                                        ∧,,∧  ∧,,∧
                                     ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
  ('A` )                                 ( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )
━0━0 )                                  | U (  ´^) (^`  ) と ノ
    < \                                u-u (l    ) (   ノu-u
                                         `u-u'. `u-u'
http://121.119.192.121/blog/media/38/20101112-mayumi.jpg

203名無しさん:2010/11/13(土) 13:45:17 ID:Z6gcr//I
>>200
ロシアはリアルで戦ってるんじゃないのか(棒?

204名無しさん:2010/11/13(土) 13:45:27 ID:163hqyP2
>>200
天ぷら流には一瞬めまいがしたが、2Dドットアクションとは血が騒ぐ・・・・

205しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 13:47:41 ID:JaQk9R1Y
>>194
面白いのがあった
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/game/programmer.html
の一番下に
ハードウェア 参考として知っているとよいスキル
とある、つまりハードは知らなくてもできますよってことだよ
今はハードを直接叩くようなことしないし

206名無しさん:2010/11/13(土) 13:49:13 ID:bUHKkgq2
>>201
O(logn)とかO(n^2)とかじゃあなかったっけ?

207ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 13:50:18 ID:CRsNaxOY
>>206
あぁ、そうかO(ln)とかか・・・そうだったそうだった
lnとlogが結局どう違うのか未だに覚えられない

208名無しさん:2010/11/13(土) 13:55:17 ID:bUHKkgq2
>>207
ln(x) = log_e(x) :自然対数
log(x) = log_n(x) :一般的な対数 nは任意の値, nが省略されてる場合はn=2かn=10かn=e.
          どれなのかはその場合に因る. 情報系だと基本n=2

209名無しさん:2010/11/13(土) 13:56:51 ID:zI2neNKs
mh3 世界累計300万本らしい

http://www.youtube.com/watch?v=Fdq2b5Rfmcw
10分位の動画 2分40秒あたり

210名無しさん:2010/11/13(土) 13:57:53 ID:bUHKkgq2
補足するとなんで情報系だとn=2なのかというと
処理するのがbit(=2進数)だったり2分木だったりするから.

211名無しさん:2010/11/13(土) 13:58:13 ID:zI2neNKs
>>209はまちがい シリーズ累計とか言ってるし良くワカランw スマン

212名無しさん:2010/11/13(土) 13:58:45 ID:TExO5y02
>>201
だいじなところよー。
小さいデータなら使えるテクニック(ソート)とか
大きなデータならコッチのテクニック(ソート)とか
時と場合に応じて使うモノを分けるときの基準だし

213名無しさん:2010/11/13(土) 13:59:03 ID:CzEJcfOU
>>209
売れてるじゃない…

214名無しさん:2010/11/13(土) 13:59:53 ID:163hqyP2
>>209
シリーズ累計っつっとるな。なんだか良くわかっとらん奴が台本作ってそうだ
しかし、MH3が300万だと海外で200も売れたことになるぞ

215名無しさん:2010/11/13(土) 14:00:24 ID:zI2neNKs
300万が何の数字か不明だけど
後藤真希が1年間毎日やってたことが驚きだったw 1745時間だってさ

216名無しさん:2010/11/13(土) 14:00:43 ID:IWYm2FFQ
>>209
何かおかしいような。
音声では「シリーズ累計300万本」と言っているが、それは通り過ぎているし、MH3単体ではむしろ足りない。

据置機3作の累計……?

217名無しさん:2010/11/13(土) 14:00:50 ID:163hqyP2
なんでモンハンやる奴はプレイ時間を自慢するんだ?

218名無しさん:2010/11/13(土) 14:02:07 ID:HXLGLq9.
>>153
あんまり速さを必要としないもの、
たとえばすれ違い通信関連とかのデータやブラウザのキャッシュデータとかを
省電力に特化したモバイル用DRAMで扱うような形になる可能性も微妙にありそうなのかな

219ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 14:02:41 ID:CRsNaxOY
>>208
logの底が状況によって異なるってのが一番厄介なのよねぇ・・・
数学習ってる時は10だったりeだったり、情報系習ってる時は2だったり、
しかもどの授業でも容赦なく省略されるから紛らわしいこと・・・

220名無しさん:2010/11/13(土) 14:03:14 ID:zI2neNKs
>>217
視聴者に天つら99有りますとか言ってもわからないから

221名無しさん:2010/11/13(土) 14:03:39 ID:S2ppD4EQ
>>217
とりあえず話題作だし、それに長けているとこうエライみたいに思えるんじゃね?
あと無印の頃からゲーム名人な人の声がデカかったからさw

もっとも費やした時間と上手さが比例するとも限らんけどなww

222名無しさん:2010/11/13(土) 14:03:52 ID:bYVRZdgA
SRAMは値段高い
本体コストに跳ね返ったり、搭載量に跳ね返るようでは意味がない

223名無しさん:2010/11/13(土) 14:04:13 ID:bUHKkgq2
どうでもいいけど今のスパコンって利用者が使いやすいように設計されてたり
(効率よくプログラミングするための言語やライブラリの研究開発など)
コストを考えて作られているけど.
PS3ってそういうの見えないよね. この辺も前時代的だよね.

224名無しさん:2010/11/13(土) 14:05:34 ID:YosnKkJw
SRAM高いなー。
うちの産業用機械のだからあんま参考にならんがSRAM1MB上げるだけで2万くらい違うからなー。売値だが。

225名無しさん:2010/11/13(土) 14:05:50 ID:cDt2SFn6
速報【レシラム厳選】やっとポケモンブラックをクリアー出来る【終了】

226名無しさん:2010/11/13(土) 14:07:25 ID:TExO5y02
>>223
使う人が作るモノ
なイメージが>スパコン

なんてか、
できあがったときに使う人に取っては
使いやすい機材になってるのよ。
って風に見える。

227名無しさん:2010/11/13(土) 14:08:15 ID:TExO5y02
>>219
dBmとdBcとdBiが
なんとなくdBに集約されるとよくわかんなくなるお。
(単に理解不足なだけだけど。

228名無しさん:2010/11/13(土) 14:08:35 ID:CzEJcfOU
プレイ時間だとわかりやすいからなー

井上はP2Gを店武器村クエ制覇とかしてるんだが
やってないとコレ言われてもピンとこないんじゃね

229上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 14:09:33 ID:HjtAZuns
モンハンはニュータイプレベルの超反応人類と比べなければプレイ時間と腕前がある程度比例しやすいと思う

230名無しさん:2010/11/13(土) 14:09:54 ID:163hqyP2
>>220
たしかにわかんねえw
ググったらレア素材99持ってるって事かw

231名無しさん:2010/11/13(土) 14:12:23 ID:gGBmaaCQ
ttp://ameblo.jp/sinobi/
【ネタバレ有】ココが凄いよ「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
(実写版 宇宙戦艦ヤマト)

>昨年の「復活篇」が笑って許すレベルではなかったのに対し、
>こちらは「ちゃんと作られている」上で「無茶苦茶」なので、
>不思議と怒りが沸いてこないのだ。

意外や、割ときっちりしたB級らしい

232リキだも!@DSiLL ◆ty4gen42s2:2010/11/13(土) 14:12:30 ID:AqDinadk
本棚の「Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」を出しましたもー。
計算量の話は難しかったですが、アルゴリズムの適材適所を学んだ気がしますもー。
トレードオフの概念を学べたのは大きかったですも!

233名無しさん:2010/11/13(土) 14:12:41 ID:b2cANmMA
パソコン買うとき、BDドライブにしたほうがいいの?(´・ω・`)

234名無しさん:2010/11/13(土) 14:13:47 ID:TExO5y02
>>233
っ「もしかして:PS3」

235名無しさん:2010/11/13(土) 14:13:54 ID:cDt2SFn6
>>231
良い事じゃないか

236名無しさん:2010/11/13(土) 14:15:12 ID:YosnKkJw
>>233
必要ならつけたらええがな。
わかんなきゃどっちでもいい

237名無しさん:2010/11/13(土) 14:16:07 ID:bUHKkgq2
まあ計算量の話はこんなだけの量のデータがあったら
このアルゴリズムだとこのぐらいかかりますよーっていう話だから.

238名無しさん:2010/11/13(土) 14:16:08 ID:b2cANmMA
艦長「波動砲発射用意」
古代「ちょっおまっ」

239名無しさん:2010/11/13(土) 14:18:10 ID:TExO5y02
実際問題、
計算量(時間占有率)なんてのは
組んで動かして初めてわかる話だからなぁ。

三年後なら、PCの性能も二倍になってますから
そのときなら半分の時間でうごきますよ!
ってのが、一番簡単で順当な最適化だったりもするし。

その上で、どうしてもすぐに速度上げたいときに
ボトルネックになってそうなところを探すときには
なんかの役には立つカモね。
(でも実機で時間測定しておもそうなトコロを探した方が直感的だよね)

240ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/11/13(土) 14:19:53 ID:1nGCgFek
_/乙(、ン、)_使う本人が必要か否かわからんBDドライブの必要性を俺らがわかるわけねえだろ

241名無しさん:2010/11/13(土) 14:20:16 ID:oo8pObSk
男って「この人痴漢です」の魔法使えないのかな

242名無しさん:2010/11/13(土) 14:21:44 ID:cbO8nNeE
>>241
強姦は男が女に挿した時だけ適応されるんだよ?

243リキだも!@DSiLL ◆ty4gen42s2:2010/11/13(土) 14:24:23 ID:AqDinadk
速いけどメモリを喰いますもー。
遅いけどメモリをそう消費しませんもー。
さあ、この環境ではどっちを使いますもー?

……というのを考えられると、何かと便利でしたも!

244名無しさん:2010/11/13(土) 14:25:11 ID:SyrhtUxg
女→男 は暴行罪なんだっけ

245名無しさん:2010/11/13(土) 14:25:52 ID:KxwVqG2I
>>241
実際に電車で女に襲われても警察はまともに話聞いてくれないだろ

246ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 14:26:17 ID:CRsNaxOY
男→男は何罪なんだ

247名無しさん:2010/11/13(土) 14:26:37 ID:gGBmaaCQ
デスラーは内村光良だと思っていたのに(棒
ヒト型ですら無いのがちと哀しい

248ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/11/13(土) 14:31:40 ID:1nGCgFek
>>247
_/乙(、ン、)_ネタバレかよもう行かねえ。年末ジャンボ一等前後賞当たったら観に行く予定だったのに。

249名無しさん:2010/11/13(土) 14:31:57 ID:IWYm2FFQ
自動車業界にソニー並みの恥知らずが存在していたら、
今頃「○○線には虚偽告訴をしまくっている女が居る」とかって噂流しまくって、
公共交通機関を使わせずに車買わせようとするんだろうなぁ。

250上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 14:33:57 ID:HjtAZuns
大阪のGJFにしぇんしゅいが居るらしい
話をした人もいるとか

田下さんのすれ違いオフもやってるんだっけか

251名無しさん:2010/11/13(土) 14:34:05 ID:cbO8nNeE
ん?ソニーって競争企業内に犯罪者が居るって偽情報流すところまで墜ちてたっけ?

252名無しさん:2010/11/13(土) 14:34:42 ID:gGBmaaCQ
アメリカだとビッグ3がじゃんじゃん横断バス流して
鉄道を潰した過去が
あの国でヒコーキが割合便利なのはそのせいもあるんだと

253名無しさん:2010/11/13(土) 14:37:12 ID:KxwVqG2I
>>247
ネタ古w

254名無しさん:2010/11/13(土) 14:40:40 ID:IWYm2FFQ
>>251
付け入る隙のあるタイミングであれば、どんな偽情報でも流すだろ。
DC/PS2の性能比較も明らかな嘘なのだからな、異なる基準の数字を比べるという。

255上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 14:41:02 ID:HjtAZuns
しぇんしゅいしゃんかっけー
ttp://g.pic.to/152ofp

256名無しさん:2010/11/13(土) 14:41:29 ID:cDt2SFn6
>>248
最初から行く気がなかったんですね。分かります。

257名無しさん:2010/11/13(土) 14:46:03 ID:gGBmaaCQ
>>255
男前豆腐店みたいだな、特命課

258名無しさん:2010/11/13(土) 14:47:11 ID:b2cANmMA
ローソンでけいおんクリアファイル配布終了してた

どれだけハイエナおおいんだよ(棒

259名無しさん:2010/11/13(土) 14:51:35 ID:cbO8nNeE
>>254
いや、なんちゅーか。
自分が法に引っかかる広報はしょっちゅうやってるけど、
相手が法に引っかかってるなんて広報やってたかなぁと。

やってるかも知れないけど表には見えてないから、それまでソニーを叩く材料にするってのは何か違うな〜と。

260名無しさん:2010/11/13(土) 14:51:44 ID:sJzmgq9k
そんなもん初日で終わるわ

261名無しさん:2010/11/13(土) 14:51:59 ID:IWYm2FFQ
>>257
参考資料:文字部分全体像
ttp://0302blog.march-february.com/images/tgs01.jpg

262名無しさん:2010/11/13(土) 14:53:24 ID:IWYm2FFQ
>>259
さすがに「表の」広報でやるわけがないだろww

263独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 14:57:31 ID:NegVlJAc
これがプロの仕事と言う物だ

【大分】 「熱を加えれば安全だと思い込んでいて…」 スーパーでハコフグの肝臓などを混ぜた商品販売→誰も買わず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289622802/l50

264名無しさん:2010/11/13(土) 14:58:53 ID:gGBmaaCQ
>>263
そりゃウナギの毒ですがなw

265名無しさん:2010/11/13(土) 15:01:36 ID:cbO8nNeE
ああ、ようやく判った。
>>249がこっちの想像を真実のように語って更に仮定の話してたから、
論理展開が見ていて気持ち悪くなったんだ。

駄目だな〜論文ばっかよんでるから常の思考もそっちに引っ張られてやがる。
2chぐらい脳みそ緩くして読まないと。

>>262
いや失礼しました。

266くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 15:04:11 ID:98Tpg3rg
<さっきの出来事>

        ┃
   ∩__∩ ∩ ジャングルビートおもしろーい!
  (* ・ω・)彡
  ( ━⊂彡  ブンブン


   ∩__∩
  (  ゚ω゚) ///  ゴッ
  (      ⊃━
        | ̄ ←机


    :n n: l||l
  :/⌒ヽ):  手が……っ
  :(____):


夢中になりすぎです。本当に(ry

267名無しさん:2010/11/13(土) 15:05:08 ID:CzEJcfOU
机が破壊されたか…

268名無しさん:2010/11/13(土) 15:06:48 ID:gGBmaaCQ
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/11/13/45627.html
【Games Japan Festa 2010】『シャイニング・ハーツ』『PSP2i』
『シレン5』『ぞんびだいすき』セガブースは新作盛りだくさん

ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/168358.jpg
>『風来のシレン5』を体験すると「金のマムル鈴」が、今回初プレイ
>アブル出展となる『ぞんびだいすき』はシールがプレゼントされます。

こうしてみるとぞんびは、チュン謹製なのにせがせがしいな

269名無しさん:2010/11/13(土) 15:09:14 ID:WfQMWo5E
>>266
くまねこの患部
・腰
・心
・手
・机 ← New!!

270名無しさん:2010/11/13(土) 15:13:11 ID:cDt2SFn6
>>266
くまねこの疾病が増えていくなぁ

271名無しさん:2010/11/13(土) 15:13:37 ID:9Rwt3Fzk
>>263
この担当者とやらはどうやってフグの解体免許取れたんだ・・・
それともそんな適当に取れるもんなのか。

272名無しさん:2010/11/13(土) 15:15:05 ID:wFINcRjs
スパロボLって強化パーツ廃止なんだ…今はじめて知ったよ

273名無しさん:2010/11/13(土) 15:15:06 ID:SDYVRQwA
また、従姉とのろけか(あそ棒

274名無しさん:2010/11/13(土) 15:15:40 ID:L74lJHOg
スレを見てたら、ハコフグは皮以外に毒は無いなんて話もあるようだが、どうなんだ。

275名無しさん:2010/11/13(土) 15:17:04 ID:cbO8nNeE
>>271
いやぁ、実際は毒無くて喰えるからこっそり混ぜようって感覚だろ。

食事処で裏メニューと出すなら問題なかった(有るけどばれなきゃOK)んだ。
スーパーでやっちゃったから問題なんだけど。

276名無しさん:2010/11/13(土) 15:18:08 ID:WfQMWo5E
パンスト先週分配信開始
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1289380534
・・・「普通に面白い」回なのでオススメ
今週分もトランスフォーマーネタが解る人でパクリ耐性が有る人はオススメw

【業務連絡】
今日の17時からの「所さんの目がテン!」はゲーム特集らしいですよ奥様

277カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 15:21:44 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  てでーもす。
  iニ::゚д゚ :;:i ワットメーター付き電源タップ買ってきたよ。
         待機&ルータ系で20W、ディスプレイが35W、PCが95Wもあった。
         こういうの見ると、もっとW数下げたくなるNE。

278名無しさん:2010/11/13(土) 15:23:16 ID:bUHKkgq2
>>277
どういうの?名前やメーカーkwsk

279名無しさん:2010/11/13(土) 15:23:23 ID:cbO8nNeE
>>277
GTX580を買ってきて消費電力の限界を試すとかしてみたら如何かな?

280名無しさん:2010/11/13(土) 15:23:59 ID:9Rwt3Fzk
ちょいハコフグをググってみたが、身と内蔵には毒は無く、皮膚部分にあるっぽいな。
つまりこのスーパーの場合皮付きで販売してたわけだから・・・やっぱアウトか。

281名無しさん:2010/11/13(土) 15:24:03 ID:L74lJHOg
PS3最後の弾 GT5、ついに発進!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1289555765/
> 399:名無しさん必死だな :2010/11/13(土) 12:17:32 ID:c12BNycw0 [sage]
> >>354
> 思ってねぇよ、ぶっちゃけ言わせて貰うが内々で一月以降って話が来てた
> 1週間前な、なんだこれ狂ってんじゃねぇの?

(´・ω・`)

282カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 15:26:16 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>278
  iニ::゚д゚ :;:i これだーよ
         ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TP1052DW

283名無しさん:2010/11/13(土) 15:26:49 ID:WfQMWo5E
>>281
明らかに未完成臭がします・・・
初回起動でギガパッチとか有りそうだな

284カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 15:27:32 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>279
  iニ::゚д゚ :;:i ファンレス友の会にとって邪教であるぞ!

285名無しさん:2010/11/13(土) 15:28:56 ID:bUHKkgq2
>>282
おお, サンクス!
いいなコレ. ヨドバシとかに売ってるかな?
どこで買ったの?

286名無しさん:2010/11/13(土) 15:31:46 ID:aZHyakWk
黄金伝説で毎度捕ったどー!されて食べられてた気がするんだがハコフグ…
初登場時に地元の人に調理法聞いたとも言ってたけど

287名無しさん:2010/11/13(土) 15:33:46 ID:cbO8nNeE
フグの毒は環境依存だからな、その地元とやらで喰える事がどこでも喰える事にはならないからな。

288カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 15:34:00 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>285
  iニ::゚д゚ :;:i 秋葉のT-ZONE。フツーの量販店とかにはおいてませんよー

289名無しさん:2010/11/13(土) 15:34:56 ID:oo8pObSk
職業:新世界の神 になりたいんだが、どうすればいい

290名無しさん:2010/11/13(土) 15:35:05 ID:WfQMWo5E
>>288
機能がマニアックだもんね・・・
一般に浸透しても良い気がするけど

291名無しさん:2010/11/13(土) 15:36:33 ID:cbO8nNeE
>>289
新世界って会社作って、役職に神ってのを用意する

292名無しさん:2010/11/13(土) 15:37:21 ID:WfQMWo5E
>>291
高橋「名人」かよw

293名無しさん:2010/11/13(土) 15:39:24 ID:bUHKkgq2
>>288
サンクス! めんどいからさっきのページから注文しちゃった.
アキバは通学で通るけどね.

294名無しさん:2010/11/13(土) 15:40:48 ID:HTII73Hk
カブーが省電力スパイラルに陥るフラグを立てたときいて

295名無しさん:2010/11/13(土) 15:44:03 ID:aZHyakWk
>>282
あ、発売時に話題になって欲しかったけど
在庫が速攻蒸発してその後すっかり忘れてたヤツだ…w

もっと安く売ってないかAmazonで検索したら
OEM元製品?やら他社OEM品?やらも出てきたけどどれも2980で横並びか…

296名無しさん:2010/11/13(土) 15:45:31 ID:WfQMWo5E
何と言う骨肉の争い・・・

450 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/11/13(土) 15:24:59 ID:w2iKSa990
今後のPS3売り場
                 ____      
              / ___\
          /   | ´・ω・| \  もうお前らに用はない 
         /      ̄ ̄ ̄  |  
         |  i          /←GT5
         L二ヽ       ̄ ̄ \          ○
                〉   ,、_/⌒\ノ          II
             /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
.             /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ←MOVEタイトル
~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |

297名無しさん:2010/11/13(土) 15:47:44 ID:aZHyakWk
というか崖セットごとモンハンが蹴り倒しそうな気も
今年のネンマツネンシーはおとなしめでよかったな

298名無しさん:2010/11/13(土) 15:47:49 ID:SyrhtUxg
>>296
ワゴン売り場じゃなくて?

299名無しさん:2010/11/13(土) 15:50:09 ID:IWYm2FFQ
>>296
重心が前に寄っているように見えるので、GT5もそのまま前に行っちゃいそうな……。

300名無しさん:2010/11/13(土) 15:50:31 ID:kYt8TPnw
>>298
       __________
      │ ::::::::::::::::llllllllll:::::::::::::::::│
      │ :::::::::::::lllllllllllllll:::::::::::::::│
      │ :::::::::::lllllllllllllllllll:::::::::::::│
      │ :::::::::::::lllllllllllllll:::::::::::::::│
      │ ::::::::::::::::llllllllll:::::::::::::::::│
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \  ワゴンの座は譲れませんね。
        /  .<●>::::::<●>  \
        |    (__人__)     | 
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                         ※ ゲハ在住の Oプーナさん

301名無しさん:2010/11/13(土) 15:51:24 ID:WfQMWo5E
実は別の人による続きが有る

455 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 15:29:33 ID:V7KIavbO0
>>450
その後
                           ○
                           Ⅱ
           ____         / ̄ ̄ ̄\  
           /     \      /        ヽ   もう俺達に用はないって〜
        /         \    /         \   
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |     ワゴンいこ〜
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
        _____/__/´     __ヽノ____`

302カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 15:56:34 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>276
  iニ::゚д゚ :;:i なんという神回。そして悪魔の方が可愛いぞ!

303名無しさん:2010/11/13(土) 15:58:03 ID:YosnKkJw
SCEもこういう利益率がいいやつで稼いでいけば復活できるさ

ttp://www.localmailorder.com/o-akusesari/hado/hifumi/hifumi.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/c/d/cd84e6eb-s.jpg

304名無しさん:2010/11/13(土) 15:58:06 ID:WfQMWo5E
>>302
敵方が可愛いのはお約束だと思ってるw

305名無しさん:2010/11/13(土) 16:02:29 ID:4v7jgqW6
>>303
それをやっていたのがPSシグネチャーなんじゃ・・・

306名無しさん:2010/11/13(土) 16:02:44 ID:uQf8rU9I
NHKの高専ロボコン地区予選おわた
関東のを見てた

今年は二足歩行ロボットが操縦者のを運んでいくルールで
ほとんどのチームは車体をけん引か、後ろから押してたけど
ひとつだけ重心移動で歩いていくガチなのがあった

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/727856.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00314948.jpg

307名無しさん:2010/11/13(土) 16:05:34 ID:WfQMWo5E
>>306
>ロボ人力車

画像を見た俺「人力?・・・車???」

308名無しさん:2010/11/13(土) 16:11:42 ID:KfUVgV.M
救出に来たのに槍で突き殺してくる女騎士さんマジ鬼畜産業
ボス強いのに邪魔すんじゃねーよorz

309名無しさん:2010/11/13(土) 16:11:43 ID:xcD.YZtg
>>219
log_10 と log_e は確かにどっちか困ることがあるけど
log_2 はあまり困ったことないなぁ。
所詮定数倍しか違わないので O() に入れちゃうと差がないからね

>>239
分野にもよるけど計算量理論は大事だよ−
O(n) だったらコンピュータ倍速にすれば2倍のデータ扱えるけど
O(n^3) だと8倍速にしないと2倍にならないし
O(2^x) だとふつうそのままでは金輪際2倍のデータは扱えないし

時間占有率ってのとは違う概念だね
実装過程からずっと「テストデータ=最終実データ」でできるなら
組んで動かして試してでもいいけど。

最近(?)富豪的プログラミングとか何とかいってこの手の話おろそかにする人が多くて個人的に困る

310カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 16:17:31 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>309
  iニ::゚д゚ :;:i 富豪的プログラミングは熟練者にのみ許されるのでふぉ。
         計算量の見積もりもできない素人がやると即死フラグ

311名無しさん:2010/11/13(土) 16:38:33 ID:zjirMy8c
>>303
これ、バナナつるすやつだろ?

312名無しさん:2010/11/13(土) 16:39:43 ID:WfQMWo5E
昨夜のパンストのアレ
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1289599217589.gif
再現度が高すぎて困るw

313名無しさん:2010/11/13(土) 16:44:16 ID:JooZB0LQ
>>303
怪盗ロワイアル商法ですか(棒)

314名無しさん:2010/11/13(土) 17:14:24 ID:zxEcv4nY
博覧亭が電撃の新雑誌で復活してただと…

315ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 17:37:09 ID:CRsNaxOY
7話から溜めるだけ溜めておいたパンストをまとめて視聴

・・・うん、これは・・・戦闘自体はなかなかカッコいいのにw

316名無しさん:2010/11/13(土) 17:37:40 ID:0cDoWmBM
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*)   ハッ 寝すぎた…
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/

317名無しさん:2010/11/13(土) 17:37:56 ID:oo8pObSk
同人誌って、なんで表紙詐欺なん……酷すぎるだろ

318名無しさん:2010/11/13(土) 17:39:06 ID:Z6gcr//I
それは別に同人誌だけじゃ(ry

319名無しさん:2010/11/13(土) 17:39:31 ID:SyrhtUxg
PV詐欺

320名無しさん:2010/11/13(土) 17:40:35 ID:zxEcv4nY
表紙なんて人釣る為のモノじゃないか
最近のラノベなんて最たるモノだし

321名無しさん:2010/11/13(土) 17:40:40 ID:WfQMWo5E
所さんの目がテン!
出てきたゲーム機
・PS2(暇つぶしになるか実験)
・PSP(暇つぶしになるか実験)
・DS(勉強向いているか実験)
・Wii(恋愛に向いているか実験)

・・・本気でPS3が出てこなかった件
※3DSはOPでちょっと触れただけだった・・・

322名無しさん:2010/11/13(土) 17:41:00 ID:IWYm2FFQ
>>317
ゲームにおける、過度のグラフィック偏重で起きる諸問題と、構造自体は同じだと思う。

323名無しさん:2010/11/13(土) 17:41:38 ID:aZHyakWk
表紙描いてる人の作品が入ってなかったら表紙詐欺成立、という俺の脳内法廷の判例

324名無しさん:2010/11/13(土) 17:41:40 ID:BQbPErXk
>>316

帽子かぶって寝ると頭髪によくない説

325名無しさん:2010/11/13(土) 17:42:38 ID:WfQMWo5E
>>315
ダイエットの話は面白い
ベタなのにw

326名無しさん:2010/11/13(土) 17:43:53 ID:BQbPErXk
ベタは面白いから繰り返されてベタになっているのですよ、やっぱり。

327名無しさん:2010/11/13(土) 17:45:17 ID:aZHyakWk
>>321
恋愛にはPS3 + moveだろ…形状的に考えて…
…恋愛よりもう1ステップ先向け(ry

328ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 17:46:32 ID:CRsNaxOY
>>325
俺は1話をまだ見ていなかったから
最初に見た敵キャラがアレだぜ・・・いろいろと危うすぎるだろうw

329名無しさん:2010/11/13(土) 17:47:17 ID:11CfIiZI
ttp://akagi.org/beta/beta1.gif

330名無しさん:2010/11/13(土) 17:53:36 ID:oo8pObSk
【恋愛】ホリエモン「金目当て女の何が嫌なんでしょうかね?足が速いから好きってのと一緒でしょ」
http://www.cyzowoman.com/2010/11/post_2617.html

331名無しさん:2010/11/13(土) 17:54:29 ID:.TywEzuU
「ね、簡単でしょう?」
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/11/13/45623.html
4年越しでようやくWiiで発売されるのか…
先にDSでやられちゃったけどさ。

332名無しさん:2010/11/13(土) 17:57:47 ID:cDt2SFn6
>>330
えっ?

333∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/13(土) 18:02:20 ID:l4KBM2PE
FONV、近接が強いと聞いて急遽素手を上げてみた
爆殺フィストが強すぎで相手が砕け散ってまさに世紀末w
素手限定ならベガスの運び屋はVault101のアイツに勝てるかもしれんwww

334名無しさん:2010/11/13(土) 18:03:35 ID:3F1sEu/g
>>333
FONVがいったいなんなのかずっとわからなかったが、フォールアウト・ニューベガスのことなのね。

335名無しさん:2010/11/13(土) 18:08:36 ID:awLqGDmQ
ただコケ
しかし今日は寒くて厳しかったorz…別に遠出したわけじゃないが
ということで自宅の中は暖かいよ産業

336名無しさん:2010/11/13(土) 18:09:40 ID:HgLAaHU6
>>333
だってGUNオンリープレイしてて、殴り専門のコンパニオン仲間にして
俺がVATS無しで何発も撃ち込んでたら、横から相手の残り体力八割を一発で
持っていくんだぜ?
アレは流石に強すぎると思うんだ…

337∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/13(土) 18:16:40 ID:l4KBM2PE
>>336
あれ見てると近接攻撃に相手のDTが適用されてるのか疑いたくなる…
それにしてもこの爆殺フィスト、鯖助好みの武器だろうなこれw

338名無しさん:2010/11/13(土) 18:25:45 ID:HgLAaHU6
>>337
あれはバグの可能性があるな、修正パッチ入るまではのんびりやろうかな。

339色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/13(土) 18:26:13 ID:PVk9u1jg
ttp://ooo-w.com/trailer/index.html
新トレイラー解禁。オーズの新ライダー登場!!

340名無しさん:2010/11/13(土) 18:29:34 ID:4dyMlHkw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1289578635315.jpg
謙信ちゃんが可愛すぎて生きるのが楽しい

341名無しさん:2010/11/13(土) 18:31:28 ID:aCERw1y2
IT業界10年目にしてとうとう無職が確定した産業。

342名無しさん:2010/11/13(土) 18:31:46 ID:3F1sEu/g
>>340
てっきり戦国ランスかと思ったが違うのね…。

343名無しさん:2010/11/13(土) 18:32:55 ID:zxEcv4nY
>>340
グローブ? そんな格好で野球やっとんのかw

344名無しさん:2010/11/13(土) 18:33:48 ID:163hqyP2
>>341
きにするな
何度も無職経験してる俺が言うのもなんだが
それでもなんとかなるもんだ

345名無しさん:2010/11/13(土) 18:40:17 ID:3F1sEu/g
>>341
働く気になりゃなんでもできる。
むしろ、今は無職を楽しむといい。
そして、いい気分で新しい仕事を探せばいいさ(`・ω・´)。

346名無しさん:2010/11/13(土) 18:40:25 ID:B9e3v7So
>>341
俺も無職
しごとねー

347名無しさん:2010/11/13(土) 18:42:23 ID:Z6gcr//I
>>340
桜花センゴクだっけ。面白い?

348名無しさん:2010/11/13(土) 18:43:14 ID:wFINcRjs
>>341
ニートと違ってその10年の経験があるんだし、前向きに行きましょうー
…自分が言えた台詞じゃないですがー

349名無しさん:2010/11/13(土) 18:44:25 ID:Fi/SGalI
ギガジン以外プライズフェアの記事載せてる所がなくて絶望した!
春ちゃんクッションとかメロン熊のグッズとかがあったそうな

350名無しさん:2010/11/13(土) 18:45:13 ID:aCERw1y2
どうも。ここの人達はいい人だな。


問題は自分はVBしか覚えていない事なんだが。
見事にご時世ははC#だのなんだのだからなあ。

351カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 18:47:27 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>350
  iニ::゚д゚ :;:i C#楽しいよ!

352名無しさん:2010/11/13(土) 18:48:56 ID:sJzmgq9k
そうだよな・・・仕事続けないと3DSも買えないしな・・・

353カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 18:50:58 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  3DS資金の他にルンファク海用のPS3資金も必要…
  iニ::゚д゚ :;:i ヤフオクみてもPS3なんか高いし

354名無しさん:2010/11/13(土) 18:52:57 ID:NYWYzRBc
言語一個覚えてたらたいてい他のもなんとかなる、気がする

355名無しさん:2010/11/13(土) 18:53:02 ID:c3vm9htA
>>353
両方買うのかい?

356名無しさん:2010/11/13(土) 18:53:48 ID:Z6gcr//I
PS3なぁ…おウチでアーカイヴス用に、とも思ってるんだが
積むのが判ってるのでなかなか買う気になれない。
つかPSPか箱○が先。

357カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 18:54:17 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>355
  iニ::゚д゚ :;:i うむ

358名無しさん:2010/11/13(土) 18:55:19 ID:B9e3v7So
カブーさすがやなー

359名無しさん:2010/11/13(土) 18:55:59 ID:CzEJcfOU
ファンは宝だのう
アイマス…

360名無しさん:2010/11/13(土) 18:56:20 ID:ce/KjlI2
プログラムに挑戦してみるぜ!と思い立ったものの、
プログラムで何をするか考えていなかったので途方に暮れたことがある。

高校ん時にBASICで図形を描いたりしたけど、もう一回遊んでみるかなあ。

361名無しさん:2010/11/13(土) 18:56:48 ID:J70NgV1E
>>356
アーカイブス用ならPSPで十分だと思う

362名無しさん:2010/11/13(土) 18:57:09 ID:c3vm9htA
>>357
機種別の要素や、片方がもう片方の完全版とかになってる訳でも無し、無理して同時に買うことも無いんじゃないの?w
ましてや近くに大金使う予定が控えてるのなら尚更

363名無しさん:2010/11/13(土) 18:57:28 ID:wFINcRjs
プログラムの基礎を学びたいなら、メイドイン俺オススメ(棒なし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12729099
こんなのできるよー

364カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 18:58:31 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>362
  iニ::゚д゚ :;:i やっ、やめるんだっ!こっこのわたっわたしの鋼の心をゆらっゆらっ

365名無しさん:2010/11/13(土) 18:58:55 ID:Z6gcr//I
>>357
PS3版はMove対応だそうだがそっちも買うのかい?

>>361
それでもいいかな〜とも思うんだけど、なかなか迷うところ…

366名無しさん:2010/11/13(土) 18:59:09 ID:tlvYUfN.
汎用性ならPSPのほうが高いよ。
すりーさんはBD見るぐらいしかなあ…

あ、純粋にBD見るなら専用再生機のほうが安いし性能もいいです現状。

367名無しさん:2010/11/13(土) 18:59:24 ID:dCXMkTyI
>>354
同じような系列の言語なら、言語独特の仕様などを重点的に覚えりゃだいたい書けるよね
VBとC#はオブジェクト指向絡みで大きく異なりそう…と思ったが
ある一定のバージョン以降のVBならオブジェクト指向入ってるのな

368名無しさん:2010/11/13(土) 18:59:49 ID:3F1sEu/g
>>360
プログラムに挑戦したのは、黒歴史書くためにVBでエディタ組んだことぐらいだなぁ。

最近、縦書きエディタ作ろうとしたが、いまだにVB5.0なんでどうしようもなくて頓挫したが。

369名無しさん:2010/11/13(土) 19:00:16 ID:NYWYzRBc
>>366
BD機としてPS3を買おうか迷ってる小生にkwsk

370名無しさん:2010/11/13(土) 19:00:43 ID:c3vm9htA
>>364
どうみても錆びた鋼の心です本当にありがとうございました

371カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 19:00:57 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>369
  iニ::゚д゚ :;:i BDドライブ買えばいいじゃない

372名無しさん:2010/11/13(土) 19:01:31 ID:ce/KjlI2
そういや、中学校の時に亀を歩かせる日本語のプログラムっぽいのもやったな。
ありゃ一体何だったんだろう。

>>363
メイド俺は評判いいよね。簡易的にゲームを作れるシステムを構築しているとかなんとか。
はっ、もしかしてシステム構築はいわっちが作(ry

373名無しさん:2010/11/13(土) 19:03:39 ID:c3vm9htA
メイド俺はゲームは良いけど、挙がってる動画見ると残念だなって思う
LBPのあれと同ベクトルの残念さ

374名無しさん:2010/11/13(土) 19:04:08 ID:QlfQv/oY
>>372
LOGOとか言う奴だの
俺も触っとことがある
この名前を知ったのは最近だが

375名無しさん:2010/11/13(土) 19:04:33 ID:NYWYzRBc
>>371
バルクでも一万は超えるのか、ていうかデスクトップ自体ないお

376名無しさん:2010/11/13(土) 19:05:42 ID:tlvYUfN.
>>369
同じソニーの製品でも18000〜20000円ぐらいで同じもしくはより上の性能の再生機がありますぜ
立ち上げから再生までが段違いに早いですしな

377名無しさん:2010/11/13(土) 19:07:26 ID:zxEcv4nY
BDをPCで見る時グラボの性能どの程度あればいいんだろ?

378名無しさん:2010/11/13(土) 19:08:14 ID:NYWYzRBc
>>376
>立ち上げから再生までが段違いに早い
ここ重要。
うん、そっちの方がよさそうね

379名無しさん:2010/11/13(土) 19:09:09 ID:ce/KjlI2
>>374
調べてみたけど、まさにそのLOGOかもしれない。
あんときのパソコンはサイバーな感じがかっこ良かったな。

380色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/13(土) 19:09:33 ID:PVk9u1jg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101113-00000001-cnn-int
アップル1が競売にかけられている

>>374
ロゴライター?

381∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/13(土) 19:09:49 ID:l4KBM2PE
>>377
再生支援機能がついてりゃGPU自体の性能は大して要らん
ATIなら1万円前後のもので十分

382名無しさん:2010/11/13(土) 19:11:03 ID:uQf8rU9I
PCIEにささるやつなら何でもいいんじゃないの
最近のならマザボ組み込みでも足りると思う

個人的によくわからないのは、ディスプレイと出力側に著作権保護機能がいること…

383しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:13:06 ID:DVSIYRvw
>>382
そこが暗号化されてないとキャプチャされてしまうからだよ

384名無しさん:2010/11/13(土) 19:20:02 ID:QlfQv/oY
>>379
あれでゲームまで作れるんだったよなぁ
テキストを見てひたすらその通り打ってたけども

385名無しさん:2010/11/13(土) 19:20:07 ID:IWYm2FFQ
>>383
もっとも、そこも、ディスク側も、既に筒抜けなんだけどね。

386名無しさん:2010/11/13(土) 19:21:46 ID:cDt2SFn6
両方買うのはお勧めしないな。。それが完全版だろうと
完全版はまだやったことがない人には勧めるけどねw

387名無しさん:2010/11/13(土) 19:22:34 ID:tlvYUfN.
BDは認証系がとにかく面倒だしなあ
メーカー品でBD対応なら問題ないんだが

高い

388名無しさん:2010/11/13(土) 19:22:45 ID:cDt2SFn6
DVDドライブで十分だと思うけどねぇ

389名無しさん:2010/11/13(土) 19:24:11 ID:kYt8TPnw
まだVHSとDVDプレーヤーで不満は感じないなあ

390名無しさん:2010/11/13(土) 19:24:46 ID:zxEcv4nY
>>381
その程度ので大丈夫なのか
つべのHDサイズ再生すると駒落ちするんで載せ替えてもな〜と思ってて

391しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:25:38 ID:DVSIYRvw
>>385
開発するときはちゃんと対策しましたとポーズ取らないといけないもの。
ハードル高くなればそれなりに効果あるし
この当たりはマジコン対策と同じだよ

392カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 19:25:39 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>377
  iニ::゚д゚ :;:i 最近の再生支援機能付きチップセットならオンボで十二分

393名無しさん:2010/11/13(土) 19:27:32 ID:c3vm9htA
>>391
3DSもいずれは破られるんでしょうな
マジコンよりはすれ違いでウィルスみたいなのがばら撒かれるような事が無いかの方が不安だけど

394名無しさん:2010/11/13(土) 19:29:27 ID:IWYm2FFQ
>>393
せめて「MODチップ」程度に敷居が高ければ、問題にはならないだろうけど。

395しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:29:48 ID:DVSIYRvw
>>393
逆にマジコン対策を自動で拡散させることもできるけどね

396名無しさん:2010/11/13(土) 19:30:26 ID:wFINcRjs
おとめ妖怪ざくろ、視聴
「ミルキィホームズ」や「イカ娘」と違って安心して見れる良い作品です

今期は良作が多くて幸せ

397煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/13(土) 19:31:37 ID:7zMoCKBU
>>393
未署名なプログラムが動く汎用PCはウイルスの危険性はおおくはあるが・・・。
対応も限度がある専用機器だが、どうだろうな?
悪用する奴はどんな手段でも悪用するし。

フィルターなんか完璧ではないが態々汎用じゃないウィルス作るか?という疑問もあるにはある。

398名無しさん:2010/11/13(土) 19:34:21 ID:c3vm9htA
>>395
実際問題、ウィルスの様なものが広がる可能性ってあるんですかね
ウィルスのようなものじゃなくても、すれ違い情報を不正なものにしてクラッシュさせるとか、そんな事が出来たりするのか

399しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:35:30 ID:DVSIYRvw
>>397
その手の心配はアンドロイドだね
中期的にはかなり危ない気がする

400名無しさん:2010/11/13(土) 19:35:32 ID:Fi/SGalI
久しぶりにPMPをやったんだけど、PSPのメモリ容量でこんだけサクサクやったら、
今朝方言ってた64MBでも実は十分なのかもしれないと思った

401しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:37:24 ID:DVSIYRvw
>>398
ソフトウェアに完璧は有り得ないから可能性は否定できないよ。
スマホよりははるかに小さいと思うけど

402煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/13(土) 19:39:39 ID:7zMoCKBU
>>398
仕様次第だと思いますよ。
実行コード制限じゃないけれど、擦れ違い通信での出来る範囲(書き込み等を禁止する)
で致命的なエラーは避けられるetc
まぁ、対策も穴があれば結局はあるもないも同じだけれど。

>>399
確かにアンドロイドが普及した結果その穴を突いたウィルスみたいのは出そうですけれど。
対策的にも余りに汎化しすぎて危ういという意味はよく分かりますにゃ。

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:42:15 ID:DVSIYRvw
>>402
来年にはほとんどがスマホになってると思う。
中国でもブームになってるから世界レベルでアンドロイドだらけになると思う

404名無しさん:2010/11/13(土) 19:45:03 ID:CzEJcfOU
BD並には普及するのか(棒

405名無しさん:2010/11/13(土) 19:45:37 ID:Fi/SGalI
世界レベルでアンドロイドだらけという言葉を聞いて近未来的想像をした(棒

406名無しさん:2010/11/13(土) 19:46:00 ID:JooZB0LQ
>>403
国内でも打倒iPhoneを合言葉に色々出てきましたからねぇ

407名無しさん:2010/11/13(土) 19:47:14 ID:Z6gcr//I
やぁ

408煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/13(土) 19:48:04 ID:7zMoCKBU
>>403
悪用しない人が出ない事を祈るしかないですかね?
あと、対策を想定していて被害の際には迅速な対応も。

・・・周りが金無しの人ばかりなのでそれらが普及しているという実感があまりないですけれど人気なんですね。

409名無しさん:2010/11/13(土) 19:48:18 ID:J3Ya7lVk
Androidはバージョンがいっぱいあってよく分かんないや

410名無しさん:2010/11/13(土) 19:48:35 ID:J70NgV1E
>>407
うるさい、お前なんかロボットだ

411名無しさん:2010/11/13(土) 19:51:35 ID:Fi/SGalI
なんだかよくわからんが静岡県民大勝利らしいぞ
ttp://imepita.jp/20101113/692160
ttp://imepita.jp/20101113/701990

412名無しさん:2010/11/13(土) 19:53:53 ID:163hqyP2
静岡波と東京波という表現がものすごく新鮮だw

413名無しさん:2010/11/13(土) 19:53:54 ID:aM/xk.Uw
>>411
ビック東海、ビック東海じゃないか!

414しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 19:56:20 ID:DVSIYRvw
>>408
これからだからね
来年には販売されるアンドロイド端末が半分ぐらいになるかも
普及台数は入れ代わりに時間掛かるから実感できるのは再来年かな

415カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 19:57:47 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>413
  iニ::゚д゚ :;:i マジだ!カケフ君のジャンプ天国!

416名無しさん:2010/11/13(土) 19:58:32 ID:tlvYUfN.
>>411
だがケーブルテレビ未加入の静岡県民である俺には何の関係も無いのであった

テレ東系どうすんだろ…

417カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 20:17:12 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  明日はコミティア94ですよ
  iニ::゚д゚ :;:i

418名無しさん:2010/11/13(土) 20:18:16 ID:Fi/SGalI
\レージ!!/\レージ!!/\レージ!!/\レージ!!/
http://www.youtube.com/watch?v=fyLFpCGdGfU#t=9m00s

向こうの熱に比べると日本はCOOLだなと思う次第

419箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 20:18:24 ID:HjtAZuns
ボーマスも有るよ

420名無しさん:2010/11/13(土) 20:19:44 ID:0cDoWmBM
185 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 19:14:48 ID:Qi7WkDvT0
ttp://kotaku.com/5688540/wii-2-is-not-a-must-for-late-2011

米任天堂社長「Wii 2 は2011年末に必ずしも発売する必要は無い」

今週ニューヨークで開かれたDigital Entertainment Conferenceにて、Kotaku記者の質問に答える

「Wiiはこれからも売れ続ける」
「Wii後継機の話は、Wiiの米国内での累計販売台数が4500万台になってからしよう」と発言

(米国内でのWiiの現在の累計販売台数は、約3000万台)

421名無しさん:2010/11/13(土) 20:21:35 ID:vk5/bvSQ
>>339
それの嫌なところは、バンナムが本気でPSP版を売りたいと露骨にわかるところ、まあWii版も違う所あるんだろうけど、Wii版でもできるはずの最終フォームパッケージとカスサンが搭載されてねえんだよなあ。まあ、ライダーゲーは殆どクソゲーらしいからいらないけど、PSP版のパッケージ格好良かったからなあ

422名無しさん:2010/11/13(土) 20:21:43 ID:Fi/SGalI
>>420
タイミングを見計らってるというわけかな?

423名無しさん:2010/11/13(土) 20:21:50 ID:SDYVRQwA
>>420
つ(*´Д`*)

424名無しさん:2010/11/13(土) 20:22:41 ID:c3vm9htA
11年末って言ったら3DS最初の商戦期だぞ。
ロンチソフトの問題もあるだろうし、何より3DS注力したいだろうし11年発売は少し考えにくいと思う

425名無しさん:2010/11/13(土) 20:22:44 ID:4v7jgqW6
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27690.jpg
5台に4台がこれってGTファンはどう思ってんだろう

426名無しさん:2010/11/13(土) 20:24:46 ID:SDYVRQwA
仮面ライダーにまでそんなことやってんの?

427名無しさん:2010/11/13(土) 20:24:51 ID:163hqyP2
>>425
これなんだか良く分からんのだけど、どういうこと?

428名無しさん:2010/11/13(土) 20:24:55 ID:n1rWiYsg
>>420
影も形も無さそうな物を来年発表してその年の年末出すとかなかり凄まじいんだが
まあ3DSもそんな感じだったんだがね…PDFが避難所に貼られたの今年三月だっけ?

429名無しさん:2010/11/13(土) 20:25:12 ID:gGBmaaCQ
3DSが延期した事もあって、2011年いっぱいは据置まで買わせよう
って流れにはしにくいだろう、商売的視点で考えても

430名無しさん:2010/11/13(土) 20:31:39 ID:vk5/bvSQ
>>426
まあ、カスサンに関してはそもそもWiiはSDカード必須ではないし、写真チャンネルがm4aとか限定だから実装するだけ金の無駄と言うのなら仕方ないけど、パッケージまでWii版冷遇するかと、まあ、最終フォームなんてブレイドとか以外はアレなのが多いからある意味Wii版の方がいいのかもしれんが

431名無しさん:2010/11/13(土) 20:32:31 ID:Z6gcr//I
>>420
レジーさんになら掘られてもいい

432名無しさん:2010/11/13(土) 20:32:44 ID:mS3bAIuw
>>430
キャラゲーでキャラが少ないというのはそれだけで致命的

433名無しさん:2010/11/13(土) 20:34:15 ID:p0eB.GXc
パケの違いだけで内容はカスサン以外一緒じゃないの?

434名無しさん:2010/11/13(土) 20:36:45 ID:0cDoWmBM
>>423
(*´Д`*)

435名無しさん:2010/11/13(土) 20:36:50 ID:vk5/bvSQ
>>432
ああ、キャラクターについては確か同じだったはず、書き方がワルカッタ。Wii版はラグナロクモードがなんか違ったはず。

436名無しさん:2010/11/13(土) 20:37:50 ID:aZHyakWk
Wii2のロンチソフトは現時点の状況を考えるとサードの協力を得にくいだろうなぁ…
3DSをキッチリ立ち上げてサードに見せつけて、それから、ってほうが良い流れかな…
しばらく他陣営も動かないだろうし

437名無しさん:2010/11/13(土) 20:39:39 ID:IWYm2FFQ
>>436
それだけだとDS→Wiiとあまり流れが変わらないような。
……3DSで「積極的に」SCEを滅ぼそうとするのならば、話は変わってくるのだろうが。

438名無しさん:2010/11/13(土) 20:39:44 ID:0cDoWmBM
ヨタハチを今の技術でリメイクしたら欲しいですね

439名無しさん:2010/11/13(土) 20:40:21 ID:kYt8TPnw
>>436
DSシリーズであんだけ土壌作ったのにWiiはこの扱いだよ?

440名無しさん:2010/11/13(土) 20:40:42 ID:0cDoWmBM
ゴバク…

441名無しさん:2010/11/13(土) 20:41:54 ID:oo8pObSk
言い訳するなって言う奴は何なんだろ。
その癖、コミュニケーションをしろとか。

442名無しさん:2010/11/13(土) 20:41:55 ID:gGBmaaCQ
>>438
なぜかハチロクに行ったんだよなー…
バランスがいいだけのフツーなクーペだったのに
豆腐屋恐るべし

443名無しさん:2010/11/13(土) 20:41:59 ID:UDMpcxsU
>>427
GT5にはGT4からポリゴンモデルを流用した「スタンダード」と、
新しく作り起こした「プレミアム」という車のモデリングの違いがあって,
収録している約1000車種のうち約800車種がスタンダードモデル。
スタンダードモデルはPS2クォリティなわけで、また車内視点も無い。
そんなんが大半を占めていていいのかよ、と…。

444名無しさん:2010/11/13(土) 20:43:19 ID:awLqGDmQ
クラヒOOOは3作目なんだろ
1→2の間隔が短かったが
これは番組交代に伴う完全版みたいなもんだ
でクラヒoooはどっちがいいの?
カスサンとかPSP持ってないし仕様もよくわからないんだけど

445名無しさん:2010/11/13(土) 20:43:56 ID:SDYVRQwA
>>440      ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
       つ(::::::::::::::::::::::::::::)
        (::::::::::::::人:::::::::ノ
        (:::: (    ):ノ

446名無しさん:2010/11/13(土) 20:44:31 ID:iqOSNse6
>>443
なぁにPS3に出れば無条件でPS3クオリティですよ(棒無

447名無しさん:2010/11/13(土) 20:46:16 ID:163hqyP2
>>443
ほえー・・・・ってことはほとんどがPS2クオリテーですか・・・・
GT先輩勉強しなかったんだなあ

まあ見た目だとほとんどわからんのですが俺は・・・

448名無しさん:2010/11/13(土) 20:47:46 ID:gGBmaaCQ
そういやもてぎを始めコースもかなり減ってるらすぃね、先輩

449名無しさん:2010/11/13(土) 20:47:57 ID:J3Ya7lVk
GT5はツギハギだけでごまかしてるような作り方だなーって印象だわ

450名無しさん:2010/11/13(土) 20:48:24 ID:0cDoWmBM
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  山内さんも所詮グラフィックなんて飾りなんですよという事に気付いたのかもしれません
  ⊂!〆iつ   
   ハ_!
    し'ノ

451名無しさん:2010/11/13(土) 20:48:45 ID:HTII73Hk
>>449
ごまかせてなくね?w

452∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/13(土) 20:49:09 ID:l4KBM2PE
>>425
専ブラポップアップじゃなくてブラウザで開いてみるとこりゃひどいな

453名無しさん:2010/11/13(土) 20:50:27 ID:163hqyP2
こりゃほんとに見切り発車かな、GT先輩は

つまり卒業っていうよりたいがk(ry

454名無しさん:2010/11/13(土) 20:50:28 ID:aZHyakWk
Wiiロンチのときは結構サードソフトあったハズなんだが
時が進むうちにドンドン脱落してったからなぁ…

455名無しさん:2010/11/13(土) 20:50:35 ID:TExO5y02
PS2ゲーがPS3でも動くと考えれば
コレはコレでオイシイのではないだろうか?

456∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/13(土) 20:51:03 ID:l4KBM2PE
そのうち
山内「真のHD版GTはGT6から(キリッ」
とか言い出しそうで困る

457名無しさん:2010/11/13(土) 20:51:29 ID:kYt8TPnw
>>452
本当だw
等倍にしてみると分かるw

458名無しさん:2010/11/13(土) 20:51:55 ID:163hqyP2
>>450
すりーさんの存在意義が無くなります・・・
すりーさんで「あの!GTを歌うことになりました!」ってネタもずいぶん昔の話だなあ

459名無しさん:2010/11/13(土) 20:52:45 ID:tlvYUfN.
>>453
退学じゃないよ!放校だよ!

460名無しさん:2010/11/13(土) 20:53:29 ID:gGBmaaCQ
>>452
流石に現在のHDゲームとしては、ペラペラ感が隠せないですなぁ…

461カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 20:53:57 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  むしろPS2すごいと感心
  iニ::゚д゚ :;:i

462名無しさん:2010/11/13(土) 20:55:13 ID:Fi/SGalI
GT4の画像を適当に検索してみたんだが・・・>>425のよりいいものばかりなのは気のせいだろうか

463アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 20:55:21 ID:tlQx0H5Y
さっさとGT5出して、すぐにGT6の開発した方が良かったんじゃないかなあ

464くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 20:55:25 ID:98Tpg3rg
ジャングルビートのやりすぎで両腕が痛い。
この痛み……スカハンクラスだというのか。


 ∩__∩  ところでGT5先輩はオン対戦がないとか、小耳に挟んだんですが
( ・ω・)  さすがにそこまで単位は落としてませんよね? ね?

465名無しさん:2010/11/13(土) 20:55:27 ID:iqOSNse6
>>456
もう次の話とかおかしいと思うんだけどねー

466名無しさん:2010/11/13(土) 20:56:55 ID:/LIygH9A
>>425
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 01:13:13 ID:+lcRuXO5 [5/5]
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27690.jpg

スタンダードカー全然いけると思う

冗談抜きで
海外ゲーだと未だに車はこのレベルにすら到達してないぞ

467名無しさん:2010/11/13(土) 20:57:00 ID:TExO5y02
>>464
どんな機能が仮に今なくったって
ギガパッチの力を借りればナントでも成る。
だいじょうぶだ。

468名無しさん:2010/11/13(土) 20:57:04 ID:aZHyakWk
せめてテクスチャをもうちょっと処理してそれっぽく出来なかったものか

469名無しさん:2010/11/13(土) 20:57:07 ID:IWYm2FFQ
>>464
「アップデートで提供されます」→いつの間にか立ち消え
……ぐらいは覚悟した方が良いのかもな。

470名無しさん:2010/11/13(土) 20:57:22 ID:gGBmaaCQ
>>464
後で対応するんじゃないかねぇ流石に

みんゴル5の時のグダグダ感に似ている気がする

471名無しさん:2010/11/13(土) 20:57:31 ID:UDMpcxsU
>>464
公式サイト見てもオンライン対戦の仕様(最大何人で対戦できるかとか)が
全然書いてないのが不安ポイントなんですよ…。

472名無しさん:2010/11/13(土) 20:58:18 ID:163hqyP2
いやー、さすがにオンライン対戦はプロローグでもあったんでしょ?

473名無しさん:2010/11/13(土) 20:59:06 ID:IWYm2FFQ
>>466
まあ「無闇にグラフィック関連を煽ってしまったPS3」という背景があるから問題になるだけで、
さもなくばあとちょっと弄れば十分な出来ではあると思うよ、動かすのならば細部までは目は回らないし。

474名無しさん:2010/11/13(土) 20:59:24 ID:aZHyakWk
GT4の撮影モードはタダのスクショじゃなくてレンダリングし直して撮ってるんだっけかな?
だからプレイ中よりキレイになってるハズ

475名無しさん:2010/11/13(土) 21:00:03 ID:SyrhtUxg
>>466
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

476名無しさん:2010/11/13(土) 21:01:10 ID:163hqyP2
>>470
そういやみんごるは当初のぐだぐだで完全にブランドつぶしたな

477名無しさん:2010/11/13(土) 21:01:55 ID:S/N.93Yo
>>473
これが「開発に5年以上費やした超大作」でなければそんな程度でもいいんだけどなあ
自らものすごい勢いでハードル上げまくった結果出たのがこれでは

478くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 21:02:30 ID:98Tpg3rg
>>476
 ∩__∩  Moveでみんゴル出すと思ったんですけどねぇ。
( ・ω・)

479名無しさん:2010/11/13(土) 21:02:35 ID:TExO5y02
もしも、
PS3のロンチにGT5がいれば
反応は変わっているのだろうな

480独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/13(土) 21:03:27 ID:NegVlJAc
別にGT5には何も期待して無いけど
>425は何が駄目なのだ?

481名無しさん:2010/11/13(土) 21:03:29 ID:163hqyP2
結局グラ以外はGT4から退化した上に、グラでさえGT4と同等の物が八割か

うーん、これで5年も飯が食えるんだから良い商売だなあ

482名無しさん:2010/11/13(土) 21:03:50 ID:cyZEv472
今全裸待機産業

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

483カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 21:04:34 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  なかなか面白い
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.nicovideo.jp/watch/1288685530

484名無しさん:2010/11/13(土) 21:04:52 ID:L74lJHOg
何はともあれ、11月25日がPS3のリロンチ日になった訳か。

485名無しさん:2010/11/13(土) 21:05:09 ID:iqOSNse6
いくら綺麗と言われても、GTの車は所詮ノーマルなんだよなぁとか思ったりも

486名無しさん:2010/11/13(土) 21:05:50 ID:gGBmaaCQ
そういやGTHDなんて鬼子もいましたな、PS3ロンチ時

487名無しさん:2010/11/13(土) 21:06:04 ID:tlvYUfN.
ぶっちゃけた話

先輩はミリオン超えると思うかね?
個人的には超えると思うが

488名無しさん:2010/11/13(土) 21:06:08 ID:TExO5y02
リッジで言うトコロの、
デビル/エンジェルカーみたいな
「非実現車」ってのは
GTには出ないの?

なんてか、ゲームなんだから
非現実の方が楽しいじゃない、と。

489名無しさん:2010/11/13(土) 21:06:33 ID:aZHyakWk
>>478
家族でプレイして
お父さんがmoveを股間辺りで握り直したりして
奥さんと年頃の娘さんが気まずそうな顔をするんですねわかります

490名無しさん:2010/11/13(土) 21:06:41 ID:TExO5y02
>>487
同梱本体をナンボも作れば
幾らでもうれるよ!
 れるよ!

491名無しさん:2010/11/13(土) 21:07:09 ID:IWYm2FFQ
>>487
さすがに行くだろ。

……世界累計でな!

492名無しさん:2010/11/13(土) 21:07:18 ID:cyZEv472
>>484
せんせー

「ロ」の一文字が零れ落ちそうな気がするのはなんででしょうかー?(・ω・)ノ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

493名無しさん:2010/11/13(土) 21:08:36 ID:cyZEv472
>>490
生産出荷なんですね判ります(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

494名無しさん:2010/11/13(土) 21:09:21 ID:SDYVRQwA
毎年、年度末のラッシュ時にリロンチ
去年のFF13でも真のリロンチ

495名無しさん:2010/11/13(土) 21:09:43 ID:aZHyakWk
モーターショーに展示される類の斬新すぐるコンセプトモデル車は
非現実カーカテゴリに入るか否かだな

496名無しさん:2010/11/13(土) 21:09:58 ID:3F1sEu/g
>>480
車好きか、リアルタイプのレースゲー好きじゃないとわからんと思う…。
というか、俺もサッパリわからん。

ジャギがひどいとか?

497名無しさん:2010/11/13(土) 21:09:59 ID:gGBmaaCQ
なんだかんだでGTの名は大きいとは思うから世界500万は行くだろうかなと

ただ、FF13同様に日本ゲーム界の斜陽を象徴しそうな気ががが

498名無しさん:2010/11/13(土) 21:10:49 ID:Fi/SGalI
>>483
キャストがハマりすぎ吹いた

499名無しさん:2010/11/13(土) 21:11:29 ID:iqOSNse6
カーライフシミュレーションとして、まったく架空の車というのはどうかなぁ

500名無しさん:2010/11/13(土) 21:11:35 ID:cyZEv472
これでライトニングさんのように坂道下ったら…(´・ω・`)
まぁ、14程ではないよないよ!!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

501箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 21:12:00 ID:V4V10q7E
>>482
おまたせ!!

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan167211.jpg

502名無しさん:2010/11/13(土) 21:13:33 ID:WfQMWo5E
GT5はバグパッチですらDLCとして売りそうだから困る・・・

503名無しさん:2010/11/13(土) 21:13:42 ID:IWYm2FFQ
個人的には、北米市場における前作との本数差が気になるな。
Forzaシリーズがどれだけ食ったのか、あるいは影響しないか、それが浮き彫りになるわけだし。

504名無しさん:2010/11/13(土) 21:14:08 ID:163hqyP2
>>487
国内だけではもう無理だとおもう
みんごるもいかなかったし、無双もウイイレもダメ
プロローグですら30万程度

505名無しさん:2010/11/13(土) 21:14:14 ID:cyZEv472
>>501
失敬だなキミは…

靴下はちゃんと履いてるよ私は(`・ω・´)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

506箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 21:14:15 ID:V4V10q7E
GT5エピローグを売るね

507名無しさん:2010/11/13(土) 21:14:21 ID:Fi/SGalI
全盛期のコケスレならばスタンダードカーにクタタンが乗車してるコラ画像が即座に造られていたはず(棒

508名無しさん:2010/11/13(土) 21:14:38 ID:gGBmaaCQ
>>496
まぁ簡単に言うと、プレミアム仕様(要するに新規描き起しの車)に比べて
あまりにも落差が激しいってことで

509名無しさん:2010/11/13(土) 21:17:08 ID:UDMpcxsU
>>496
ジャギもあるけど,ライトとかが立体的にモデリングされてなくて
ただテクスチャ貼ってあるだけなのがもろ分かりとか、
映り込み(環境マッピング)がされてないとか。
隣にプレミアムカー並べれば映り込みが全然違うのがわかるんじゃないかと思う。

510名無しさん:2010/11/13(土) 21:17:09 ID:3F1sEu/g
>>508
5年もかけて、これまでの車にまったく手が入ってないってことか。

…………手抜きだろ、それ(´・ω・`)

511名無しさん:2010/11/13(土) 21:17:31 ID:cyZEv472
>>506
そろそろGT5エンドになってください(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

512名無しさん:2010/11/13(土) 21:18:17 ID:cyZEv472
>>510
息抜きの合間に人生やってたんじゃね?(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

513箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 21:18:36 ID:V4V10q7E
素材画像ならあるんだがな
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan167212.jpg
(内容について特に意味はありません)

514名無しさん:2010/11/13(土) 21:20:01 ID:Bx4I/uYo
ttp://s.cinematoday.jp/res/N0/02/83/N0028334_l.jpg

杉田かおるは箱○の人が好きそうな体付きだな

515名無しさん:2010/11/13(土) 21:20:19 ID:3F1sEu/g
>>512
それは光画部的には褒め言葉だ(半棒

516ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 21:22:58 ID:CRsNaxOY
プレミアムの車はどれくらい描き込みがすごいのだろう

517名無しさん:2010/11/13(土) 21:28:18 ID:cyZEv472
プレミアムで車種販売するくらいなら

痛車でも販売すればいいのに(´・ω・`)


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

518名無しさん:2010/11/13(土) 21:28:29 ID:UDMpcxsU
>>516
この辺は全部プレミアムでスクショ撮ってるんじゃないかと。
ttp://www.gran-turismo.com/jp/gallery/d9678c75.html

519名無しさん:2010/11/13(土) 21:28:42 ID:gGBmaaCQ
>>516

ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27696.jpg
フォルツァvsGT5プレミアムカー

参考までに

520箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 21:31:46 ID:V4V10q7E
>>514
うむ、すでに保管されておる。ええおしりだ。
人間的にはあれな感じであまりすきじゃないが。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan167218.jpg

521ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 21:38:51 ID:CRsNaxOY
>>519
うーむ、実際にスタンダードとプレミアムを二台並べて走らせれば
あんまり気にならない程度の差なのだろうか

522名無しさん:2010/11/13(土) 21:39:04 ID:dCXMkTyI
>>477
物理エンジンの難しさがどうのこうのって話でもあったけど
明らかに飛べないハードルに自分で勝手に上げておきながら
コレをやるのは時間や性能が足りないんだ難しいんだから馬鹿にするな、と言われても…という感じだなぁ

523名無しさん:2010/11/13(土) 21:40:07 ID:awLqGDmQ
>>519
GT5Pの方が鮮明に見える

524名無しさん:2010/11/13(土) 21:42:01 ID:dQSgymX.
>>522
そのくせ「他のレースゲームは5分以上遊べない」などと腐してたんだから笑わせる

525名無しさん:2010/11/13(土) 21:42:26 ID:WfQMWo5E
>>523
まぁ「ゲームをしている時にそんな細かい所を見て楽しめるのか?」と言う疑問が残るけどな:・・・
何時ものスクリーンショット詐欺的な綺麗さだとは思う

526 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 21:42:40 ID:L2JKj2Bo
名古屋なう

527くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 21:42:55 ID:98Tpg3rg
 ∩__∩  マリギャラとか、静止画だとジャギがかなり目立ちますけど
( ・ω・)  プレイ中は気になりませんしね。

528名無しさん:2010/11/13(土) 21:42:56 ID:oo8pObSk
やべぇ、数時間前まで元気だったのに、急に熱がでてきた。
熱って、こんなに急にでるものだっけ?

529名無しさん:2010/11/13(土) 21:43:34 ID:rXjtQHo.
>>519
うーん、よくわからんけど
GT5Pはとまって見えるな
Forzaのほうは早い感じだ

530名無しさん:2010/11/13(土) 21:43:45 ID:QlfQv/oY
>>519
これって
Forzaの1とGT5プロローグの比較?

531名無しさん:2010/11/13(土) 21:44:11 ID:cyZEv472
>>528
出る時は出るから早く寝れ(´・ω・`)
明日は一番に病院行きなさい

今年のはなんか喉にくるべ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

532名無しさん:2010/11/13(土) 21:44:56 ID:163hqyP2
なるほど、プレミアムはかなり頑張ってるんだろうな、これは
で、力尽きたから2割で発売に踏み切ったと

533名無しさん:2010/11/13(土) 21:45:13 ID:oo8pObSk
調子が悪いのに、ロリレズってよくね?とか思ってしまった。

534箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 21:46:34 ID:V4V10q7E
急に高熱になるならインフルエンザも考えられるから注意
うお,コレは風邪じゃねぇ・・・って自分で多分分かると思うけど

535 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 21:47:29 ID:L2JKj2Bo
名古屋の大須に行って電気屋巡りをしてしまった
何しに行ったんだ 仕事しに行ったんだっつーのにw

536名無しさん:2010/11/13(土) 21:47:45 ID:WfQMWo5E
>>533
調子が悪い時に性癖や性欲が増すのは種の保存と言う本能が強く働くかららしい

537名無しさん:2010/11/13(土) 21:48:02 ID:cyZEv472
>>533
兄がうなされている隣の部屋で
ロリ姉妹がレズってるのか…胸熱


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

538名無しさん:2010/11/13(土) 21:48:17 ID:oo8pObSk
>>531
サンクス

けど今から4時間後に新聞配達ががが


>>534
サンクス

こんなことになるなら月曜の授業にきちんとでておくべきだった。
欠席数ががが

539名無しさん:2010/11/13(土) 21:48:28 ID:zxEcv4nY
>>535
山には行かないのかい?w

540アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 21:48:58 ID:G06Apzbc
今週のポケモンを見て思ったけどやはりサトシは人間じゃないな

541名無しさん:2010/11/13(土) 21:49:05 ID:cyZEv472
>>535
大須かw

金城ふ頭ではマンモスフリーマケットもやってたよw
明日は戦場のパパラッチさんが講演に来るんだったけか

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

542名無しさん:2010/11/13(土) 21:50:03 ID:cyZEv472
>>538
流石に休めw

>>540
え?サトシはピカチュウのポケモンだよ?(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

543箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 21:52:28 ID:V4V10q7E
ローソンで紅茶が大ブームだというので買ってきた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan167228.jpg

544名無しさん:2010/11/13(土) 21:53:15 ID:WfQMWo5E
>>540
BW開始2回目(?)の時点で自分に向けて10万ボルトとかボルテッカーさせてる時点で(ry
まぁアイリスの驚愕した顔がおもしろかったので今回は良い回だったw

545名無しさん:2010/11/13(土) 21:56:06 ID:cyZEv472
まるで成長してないサトシと言われつつ
実は超人としては成長してるのか…

実は600族でHP防御特防あたりがVなのかもしれんw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

546名無しさん:2010/11/13(土) 21:56:40 ID:0cDoWmBM
>>535
言ってくれればお礼しに行ったのに(*´Д`*)

547名無しさん:2010/11/13(土) 21:57:08 ID:oo8pObSk
そういや変顔はいつ戻ってきたんだよ。

548名無しさん:2010/11/13(土) 21:57:09 ID:CzEJcfOU
凄そうに見えるけど
箱買いだと大して高くないんだよな

549名無しさん:2010/11/13(土) 21:57:33 ID:WfQMWo5E
>>546
釘バット持って体育館裏ですね
解ります

550嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/11/13(土) 21:58:35 ID:tF7RsUgY
>>545
ただ頭の悪さからとくこうとくぼう種族値が壊滅的ではないかと(半棒

551名無しさん:2010/11/13(土) 21:59:20 ID:oo8pObSk
コケスレのみんな……オラに元気をわけてくれ

552名無しさん:2010/11/13(土) 22:00:11 ID:Fi/SGalI
田下さんのイベントもだけど、京都でもポケモンのイベントやってたんだよね
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20101113000147

553名無しさん:2010/11/13(土) 22:00:14 ID:WfQMWo5E
>>551
つ[ いいちこ ]

554名無しさん:2010/11/13(土) 22:00:46 ID:iqOSNse6
ボールなんか無い時代から人間はポケモン溢れる世で文明を築いてきたのだ。
ポケモン界の人間自体かなり強靱なんじゃあ

555名無しさん:2010/11/13(土) 22:01:29 ID:cyZEv472
>>551
つ「おげんきになるきのこ」

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

556名無しさん:2010/11/13(土) 22:02:06 ID:cyZEv472
>>554
いしつぶてを投げて遊ぶこどもですねわかりません 

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

557名無しさん:2010/11/13(土) 22:02:30 ID:awLqGDmQ
今日は久しぶりに調子が悪いので
コケスレ以外でも書き込んでるんだが
スレのテンションが、何か違うんだよね
誰かから君、浮いてるよなんて言われそうで言われそうで
…天井から雲が落ちてきますか?…来ませんか。

558名無しさん:2010/11/13(土) 22:02:40 ID:WfQMWo5E
>>556
※Lvが高いと自爆します

559名無しさん:2010/11/13(土) 22:02:57 ID:oo8pObSk
モンスターボールで幼女捕まえられないのかな

560名無しさん:2010/11/13(土) 22:04:05 ID:cyZEv472
>>559
そんなエロ小説だかエロ同人だか有った気がしたw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

561アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 22:04:15 ID:G06Apzbc
10kg以上の重さのキバゴを髪に入れているアイリス

562名無しさん:2010/11/13(土) 22:04:37 ID:WfQMWo5E
>>559
幼女では無いけどアニポケのアイリスは捕まえられなかったな・・・

563名無しさん:2010/11/13(土) 22:04:42 ID:wDKlaJZI
>>559
ゴチムで我慢しなさい

564名無しさん:2010/11/13(土) 22:04:58 ID:HTII73Hk
フウロちゃんのおっぱいはモンスターに含まれますか?

565嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/11/13(土) 22:05:30 ID:tF7RsUgY
お前ら何を言う
人間の女性をモンスターボールで捕まえられるわけがない




マスボを使いなさい、マスボを

566名無しさん:2010/11/13(土) 22:05:58 ID:WfQMWo5E
>>565
博士
マスボでも無理です

567カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 22:06:04 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>551
  iニ::゚д゚ :;:iつ「美少年の残り香」

568名無しさん:2010/11/13(土) 22:06:15 ID:cyZEv472
>>564
むしろボールですので捕獲されてきますヘ(゚∀゚ヘ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

569嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/11/13(土) 22:06:24 ID:tF7RsUgY
>>566
ぎりぎりまで弱らせればダイジョブだよ!

570名無しさん:2010/11/13(土) 22:06:36 ID:cDt2SFn6
フウロさんは主人公とフラグ立てすぎ。
チアキさんはショタコンですね!

571箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 22:06:44 ID:V4V10q7E
元気が出るがぞう
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan167234.jpg

572嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/11/13(土) 22:07:07 ID:tF7RsUgY
そういえば今日ポケセンですれ違いしてる時はカミツレLOVEな人が
多かったw

573名無しさん:2010/11/13(土) 22:07:17 ID:cDt2SFn6
>>569
むしろ本人に弾かれますよw

574名無しさん:2010/11/13(土) 22:07:54 ID:WfQMWo5E
>>568
しかし角度調整されてない大砲で彼方にぶっ飛ばされる

>>569
「必ず捕まえられる」のがマスボの利点だって言うのにw

575名無しさん:2010/11/13(土) 22:08:03 ID:awLqGDmQ
>>563
うちのゴチムはガチムってNNなんだぜ
GTSでネゴってたら偶然手に入れられたんだが

後一文字多かったらエラい目にあうところだった

576名無しさん:2010/11/13(土) 22:08:05 ID:cyZEv472
しかし、ポケモンBWのやる夫スレが更新中だが
あんなポケモンあったら出入禁だわw
いい感じに原作ディスってるw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

577名無しさん:2010/11/13(土) 22:08:24 ID:Fi/SGalI
こいつをかぶれば元気が出る               かもしれない
ttp://nijigencospa.com/detail/id/00000036623

578名無しさん:2010/11/13(土) 22:08:55 ID:cyZEv472
>>575
ガチムチか…♂だな(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

579カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/13(土) 22:09:20 ID:Se7zLH7A
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  マスターボールがなくても、お金をあげれば
  iニ::゚д゚ :;:i

580名無しさん:2010/11/13(土) 22:10:44 ID:163hqyP2
 __[警]
  (  ) ('A`)>>579
  (  )Vノ )
   | |  | |

581名無しさん:2010/11/13(土) 22:12:34 ID:cyZEv472
外国からボールに入れられて送られてきた女の子は色違いを孕む確率が高いと申したか…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

582名無しさん:2010/11/13(土) 22:14:06 ID:TExO5y02
>>543
午後ティーレモンと
明治の板チョコは、自室に増えたなぁ・・・

583名無しさん:2010/11/13(土) 22:14:19 ID:WfQMWo5E
>>581
国際孵化は確率4倍で色違いが生まれるよ!
生まれるよ!

それでも2000個以上のタマゴ割りが必要な計算だけど

584アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 22:14:36 ID:G06Apzbc
赤い靴ー はーいてたー おんなーのーこー

585名無しさん:2010/11/13(土) 22:15:39 ID:WfQMWo5E
>>584
斧で足を切断されちゃうんですね・・・

586名無しさん:2010/11/13(土) 22:16:44 ID:TExO5y02
>>584
いー じーさんに つーれられーて
 いーちゃーたー

587名無しさん:2010/11/13(土) 22:17:22 ID:dCXMkTyI
来ないので助けてくれない花子さんのせいで
さっちゃんと赤い靴とその他諸々のホラーがトラウマに

588名無しさん:2010/11/13(土) 22:17:50 ID:WGxF6CmI
>>585
鋼鉄をも砕く脚力を持ち敵の返り血に染まった靴と聞いたが

589名無しさん:2010/11/13(土) 22:18:16 ID:163hqyP2
どこの赤足のコック長だ

590名無しさん:2010/11/13(土) 22:18:31 ID:ce/KjlI2
むっ、ファミコンの長靴をはいた猫は難しかったなあ。
赤い靴で20年ぶりに急に思い出したけど。まだ17歳だけど。

591名無しさん:2010/11/13(土) 22:18:33 ID:WfQMWo5E
>>588
それ靴じゃ無くて赤足じゃないか?

592名無しさん:2010/11/13(土) 22:19:38 ID:cyZEv472
>>588
ちょっとサンジさんなんとかしてw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

593名無しさん:2010/11/13(土) 22:20:08 ID:gRnX1MUY
足が真っ赤なら靴も真っ赤になってるだろ

594名無しさん:2010/11/13(土) 22:20:30 ID:oo8pObSk
俺の抱き枕を愛犬たちがひっかいてくるんだが

595くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 22:20:33 ID:98Tpg3rg
 ∩__∩  でも「赤靴下」だと、あんまり怖くない不思議。
( ・ω・)

596名無しさん:2010/11/13(土) 22:20:41 ID:cyZEv472
一方、サンジさんは廻って赤くした

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

597名無しさん:2010/11/13(土) 22:22:51 ID:awLqGDmQ
怖い話か
いいね!
よし、怖い話!
皆聞いてくれ
ある所にお爺さんが居ました
そしてお婆さんも居ました
ぼうずのお坊さんが言いました
うんと大きなオニギリをこしらえなさい
P
S
3で

はぁはぁ・・・疲れた

598名無しさん:2010/11/13(土) 22:24:03 ID:cFtUXgY.
又北

ttp://koke.from.tv/up/src/koke12751.jpg
ゲーム自体は今更だけどルゥが可愛すぎて生きるのが辛い

599名無しさん:2010/11/13(土) 22:25:27 ID:cyZEv472
>>597

  い
    怖
      く
        爺
          も
            

何があったんだろう(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

600箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 22:28:52 ID:V4V10q7E

ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan167227.jpg

601 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 22:30:09 ID:L2JKj2Bo
大須の矢場とんに行こうと思ったら人並びすぎてて泣いて帰ってきた

602名無しさん:2010/11/13(土) 22:34:11 ID:cFtUXgY.
>>595
じゃあ赤ストッキングで

603名無しさん:2010/11/13(土) 22:34:13 ID:TExO5y02
全然関係ないけど
PC組もうとしてCPU選ぶだけでお疲れ様になった。
てか、新たに組み直しても
なんか感動がなさそうなのが残念。
4GHzとか5GHzのCPUがでればなぁ・・

604名無しさん:2010/11/13(土) 22:34:17 ID:cyZEv472
>>601
あそこ並ぶならちょっと離れたところにのラシックってビルの中にも矢場トンあるよ!

個人的には矢場トンよりもすぐ近くの栄のカレーのチャンピオン近くの叶つーところの味噌カツの方が好きだなぁ
中はちょいキタねーし、中国の学生バイトが片言日本語しゃべってるがw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

605名無しさん:2010/11/13(土) 22:35:34 ID:Z6gcr//I
やるサク安価で1000を遙かに突破しとるwww

606名無しさん:2010/11/13(土) 22:35:38 ID:4c6N5zdQ
>レゥが可愛すぎて生きるのが辛い


607名無しさん:2010/11/13(土) 22:35:59 ID:WfQMWo5E
>>603
>4GHzとか5GHzのCPU
・・・熱いな・・・

608名無しさん:2010/11/13(土) 22:36:07 ID:cyZEv472
>>603
どんだけ発熱+消費電力か考えたくねぇw
と言うか、感動したいならむしろ高速SSDのRAID0を組んだ方が感動できるよー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

609しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 22:36:14 ID:DVSIYRvw
>>601
あそこは余裕ないといけないよね

610名無しさん:2010/11/13(土) 22:36:39 ID:zxEcv4nY
>>605
今日だったか!
って何だ1061ってのはw

611箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 22:37:03 ID:V4V10q7E
味噌煮込みうどんがいい・・・
味噌カツ丼は胃にもたれる。

>>603
いっそOSをubuntuとかにする方が新鮮・・・かも?

612しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/13(土) 22:37:24 ID:DVSIYRvw
>>603
石はクロックだけじゃないよ

613名無しさん:2010/11/13(土) 22:37:31 ID:Fi/SGalI
オフィス積んでそれなりに使え、かつ安いノートPCかぁ・・・おとんの注文は微妙だ

614くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 22:37:47 ID:98Tpg3rg
>>605
 ∩__∩  みてきた。
( ・ω・)  なにあれ、こわい。

615名無しさん:2010/11/13(土) 22:39:23 ID:cyZEv472
なんとうフルスロットル…1061なんてどこの速報だw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

616 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 22:39:52 ID:L2JKj2Bo
昔は2chは1000じゃなかったんだぜ

617名無しさん:2010/11/13(土) 22:40:36 ID:TExO5y02
組み替えるからには
なんか、昔のよりも「すごい」感が欲しいじゃない。
ってところで、速いCPUが欲しいなぁ。
と思った次第で。
クロック変わらずに低消費電力になっても
今と比べて電気代が下がるくらいの変化しかないのでは
やっぱりつまんない。

でも、SSDに間奏するだけでも、いいかなぁ・・・

618名無しさん:2010/11/13(土) 22:40:42 ID:wDKlaJZI
清原スレと聞いて

619名無しさん:2010/11/13(土) 22:40:51 ID:cyZEv472
>>609
やっぱり本店で食べたいものなんかなぁ…
いくつか店舗あるからそこならさして苦も無く食えるのだが…メニュー変わらんし(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

620名無しさん:2010/11/13(土) 22:41:43 ID:BQbPErXk
>>608
デザインに惹かれて初めてMacbook(Air)を買ってみたんだが
SSD以外は安ノートのスペックなのに動作がきびきびで驚き
OSが15秒とかで起動ってどういうことだ…
環境整えたら30秒弱に伸びちゃったけど

そして慣れたJaneから離れるのはちょっとめんどい

621名無しさん:2010/11/13(土) 22:41:45 ID:cyZEv472
>>616
もう何年前の話だよw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

622箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 22:42:01 ID:V4V10q7E
SSDはいいかんじだ。静かだし、早い。

623アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 22:42:38 ID:G06Apzbc
うー、書き込みたいスレがあるのに規制で書き込めない。

624 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 22:46:18 ID:L2JKj2Bo
プレスコとか北森の頃って液体窒素とか使って4GHz行ってなかったっけ

625名無しさん:2010/11/13(土) 22:47:40 ID:TExO5y02
ああ、でも。
常時起動なPCばっかりな人には
OSが達上がるのが速くても
あまり面白くないのかもorz

626名無しさん:2010/11/13(土) 22:48:00 ID:0cDoWmBM
 |⌒:::::ヽ  明日私は栄、矢場町、大須に遊びに行くぞー
 |:::::::::::::) 
 |人:::::::::ノ  2010年10月7日〜10月21日に行われた公式サイトアンケートの集計結果を元に、
 |∀・):ノ  ドラゴンクエストシリーズの「好きな作品タイトルベスト30」
 | とl    「好きなモンスターベスト30」「好きなキャラクターベスト30」を大発表!
 |--J    ttp://www.dragonquest.jp/popup/ranking.html

627名無しさん:2010/11/13(土) 22:48:54 ID:cyZEv472
>>624
やってたっちゃやってたがw
それは今もあんまり変わらないw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

628 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 22:49:27 ID:L2JKj2Bo
OSやOfficeの起動ってのはスペックを計る指標の一つだよ

629名無しさん:2010/11/13(土) 22:50:09 ID:b2cANmMA
ただいも

今日もモンハン3の予約が入った。
一人で3本も予約してくれた。
パチ屋の支配人め・・・景品にする気だな・・・
(ポケモンBWもそうだった)

630アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 22:51:02 ID:G06Apzbc
>>626
9が1位って意外だな。
30タイトルてtリメイクも含めるのかw

631名無しさん:2010/11/13(土) 22:51:50 ID:QlfQv/oY
静かなグラボとかいいよね

632名無しさん:2010/11/13(土) 22:51:55 ID:BQbPErXk
4Ghzとか5Ghzとかって…1クロックの間に電気が何センチ流れるんだろう
昔はIDEケーブルの長さあわせてるのとか無駄だと思ってたけど
CPUの設計の人とか大変だろうなw

633名無しさん:2010/11/13(土) 22:52:11 ID:WfQMWo5E
>>626
好きなモンスターにフローラが入って無(ry

634名無しさん:2010/11/13(土) 22:52:54 ID:HTII73Hk
ネットバーストはひたすらクロック上げる方向性だったな

635名無しさん:2010/11/13(土) 22:53:33 ID:cyZEv472
>>629
まぁ、いいじゃないw
ネットじゃすでにアホが倍値近くで売ってますけどねぇ(´・ω・`)
売れ行きは好調ですか?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

636名無しさん:2010/11/13(土) 22:53:42 ID:Fi/SGalI
>>626
ドランゴ引換券のくせにアリーナと同着の3位・・だと・・?

637ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 22:54:14 ID:CRsNaxOY
>>626
へえ、8が2位か・・・

638 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 22:54:30 ID:L2JKj2Bo
>>626
大須のドスパラ・TWOTOP・TSUKUMO辺りでPC(ゲームPC)見に行ったら良いよ。
やっぱり実物を見て触ってをしてみて今後の指標にするのもあり。
GoodWillの奴はスペックの割に値段高めだからあまりお勧めしないw

639名無しさん:2010/11/13(土) 22:55:13 ID:wDKlaJZI
>>625
時々電源が自動で落ちるマシンにすればいいじゃない(棒

640名無しさん:2010/11/13(土) 22:55:48 ID:ce/KjlI2
>>626
やっぱり最近のは強いんだろうね。

お若い人は、基本的にその辺しかやっていないだろうし、
リメイクやっても古く見えちゃうかもしれないしね。
別に8や9がつまらないって言ってるわけじゃないぞ。

641名無しさん:2010/11/13(土) 22:56:08 ID:cyZEv472
破壊神を破壊した男がランクにないのが許せない(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

642名無しさん:2010/11/13(土) 22:56:24 ID:WfQMWo5E
>>639
CPUと放熱板の間にシリコングリス塗らなければそんな感じになるよ!
なるよ!

643名無しさん:2010/11/13(土) 22:57:41 ID:cyZEv472
まぁ、9は古きに新しきにを考えても良ゲーでしたしねぇ
あそこまで長く遊べるドラクエは初めてだわw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

644名無しさん:2010/11/13(土) 22:57:58 ID:gRnX1MUY
>>642
いやいや、電源容量が足りないだけでも良い感じにプチッと落ちますよ

特にゲームが止められない人にお勧め!セーブは出来ないけどね!

645 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 22:58:35 ID:L2JKj2Bo
いいからマクロンヲ付けろ

646名無しさん:2010/11/13(土) 22:58:49 ID:NYWYzRBc
>>620
V2Cオススメ
あとランチャーとしてquicksilverやalfredを入れると劇的に使い勝手がよくなります

647名無しさん:2010/11/13(土) 22:59:00 ID:Fi/SGalI
>>640
そんな中でIIIの存在感は大きいな。キャラでも1位だし

そのわりにSFC版の順位はFC版よりずーっと下なのよねぇ

648くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 22:59:13 ID:98Tpg3rg
 ∩__∩  8は久々にキャラがちゃんと立ってるDQでしたニャー
( ・ω・)  トロデ王へのヤンガスの「オッサン、いつのまに!?」は毎回楽しかったです。

649アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 22:59:54 ID:G06Apzbc
ヤンガス(不思議のダンジョン)の順位の低さ…。
どっちかというとモンスターズって感じのゲームだったなあ。

650名無しさん:2010/11/13(土) 23:00:16 ID:BQbPErXk
移植を別カウントじゃなくてナンバーごとにまとめたのもみてみたいな
5とか6とか分かれちゃってるから

651箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:00:36 ID:V4V10q7E
キーボードとかモニターとか性能よりオサレな奴が欲しい

マックのオサレ感がいい。 マックOS嫌いだけど。

652名無しさん:2010/11/13(土) 23:00:40 ID:J70NgV1E
>>647
FC版ドラクエ3が好きな人は、
SFC版は嫌いと言う人が結構多い印象が有る

653 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:01:14 ID:L2JKj2Bo
>>651
Windows入れたらいいじゃない

654アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 23:02:27 ID:G06Apzbc
ドラクエはほぼ全作品やったけど
3と4はリメイク版しかやったこと無いなあ。

655名無しさん:2010/11/13(土) 23:03:06 ID:cyZEv472
>>652
横と後ろを向く1の勇者と申したか(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

656名無しさん:2010/11/13(土) 23:03:09 ID:Fi/SGalI
PS系で出たリメイクが低いのはやはりロードか?

>>652
ヌルゲーになったと言う人が多いやね。マゾヒストどもめ(棒

657名無しさん:2010/11/13(土) 23:05:00 ID:0cDoWmBM
>>638
やはりグッドウィルは高めでしたか…(*´Д`*)
ドスパラは記録メディアとかでいつもお世話になっております
アキハバラと比べて大須は高かったですか?

658名無しさん:2010/11/13(土) 23:05:28 ID:BQbPErXk
>>646
BathyScapheってのを試して
乗り換えるかどうするかなーと思ってたんだけど
V2Cってのも試してみる。ありがとう。
2CHブラウザのために仮想環境起動してる現状も無駄だと思うし。

あらゆるソフトを乗り換えないといけないのは面倒でもあるけど
全く違うからある意味新鮮で楽しい。

659アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 23:06:28 ID:G06Apzbc
DQ7
>当初、メモリーカードによる石版の交換システムも検討されましたが、
>ストーリー展開に破綻をきたしかねないため、断念した経緯も。
>しかしそれは『ドラゴンクエストIX』で「宝の地図」として結実することになりました。

もう少しでもっと評価の悪いソフトになるところだったな…。

660名無しさん:2010/11/13(土) 23:06:50 ID:awLqGDmQ
FC版はなんか家とかに入ったらマップが切り替わるじゃない
それが独特の方式でよかった(元ネタアリ?
FC版出た当時はほかのRPGも切り替わり方をマネしてたりしたけどね

661名無しさん:2010/11/13(土) 23:06:54 ID:ce/KjlI2
>>652
アニメーションするからテンポが悪くなった!という意見は聞いたなあ。
それでも、ドラクエは戦闘のテンポにかなり配慮してると思うけどね。

662名無しさん:2010/11/13(土) 23:07:25 ID:Fi/SGalI
ゲームイベントの会場でこういうのやると凄い事になるのね・・
ttp://twitpic.com/36gww6
次は冬コミだな(棒

663 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:08:18 ID:L2JKj2Bo
>>657
基本的に今はもう変わらないよ。
後はスペックも気にしながらお財布と相談

664名無しさん:2010/11/13(土) 23:08:22 ID:kYt8TPnw
7リメイクはあるのかどうか

665上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/13(土) 23:08:31 ID:HjtAZuns
1日で2600ってなんなの…

666名無しさん:2010/11/13(土) 23:09:18 ID:.1Roo11w
ぶっちゃけMac向け2chブラウザは全てWindowsのそれに劣る…。
iPod touch手に入れてBB2C入れたらパソコンで2ch見ることなくなった。

667名無しさん:2010/11/13(土) 23:09:39 ID:Fi/SGalI
>>661
SFCIVの時だいぶ長ったらしくてうへーってなってたけど、
SFCIIIではあんまり感じなかったなぁ

てかFC版も、戦闘で結構処理落ちしててテンポは良くなかったんだがねぇw
その辺りは思い出補正で抜け落ちてるのかもしれないね

668名無しさん:2010/11/13(土) 23:09:43 ID:JooZB0LQ
毎晩恒例

784 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/11/13(土) 22:52:03 ID:EMf6I0Dc [8/13]
>>766まで暫定
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29057

不明 9/27, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22

669名無しさん:2010/11/13(土) 23:10:00 ID:Fi/SGalI
SFCIVじゃねえ!SFCVIだ

670名無しさん:2010/11/13(土) 23:10:40 ID:BQbPErXk
>さくせん
 >ドドリアさんのさいふ
  >ガンガンいこうぜ

671嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/11/13(土) 23:10:50 ID:tF7RsUgY
>>668
週末で3万割ったのか……

672名無しさん:2010/11/13(土) 23:10:58 ID:163hqyP2
>>668
あらら、久しぶり見たけどもうこりゃ立ち直りそうにないな

673アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 23:11:04 ID:G06Apzbc
>>664
10年か…。そろそろリメイクしてもいいかもね。
ムービーを抜けばDSでも余裕だろうし。

674くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/13(土) 23:12:08 ID:98Tpg3rg
 ∩__∩  FF14は正直、PS3版すら怪しい状況だと思うんですが。
( ・ω・)

675名無しさん:2010/11/13(土) 23:12:13 ID:0cDoWmBM
>>670
もうMPがありませんの文字が…(´;ω;`)

676名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:00 ID:cyZEv472
>>668
明日も二万台だと一週間達成じゃないか
やったね新記録だよ(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

677嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/11/13(土) 23:13:02 ID:tF7RsUgY
>>675
マジック「カード」があるよ(棒

678名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:06 ID:.1Roo11w
日曜日に3万割らなければ大丈夫(棒

679名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:13 ID:0cDoWmBM
>>663
そうなんだ!じゃあPC買う時は変顔さんとかスレ住人さんを大須に呼んで決めてもらおう!!

680名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:28 ID:Fi/SGalI
>>673
問題は不評だった欠片要素をどうするかだな
いくつかをサブイベント扱いにすべきだと個人的に思うが

681箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:13:37 ID:V4V10q7E
神アップデートがうんたらかんたら。

海外の仮面ライダーのバイクがカワサキだった・・・日本もやらんのかな

682名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:45 ID:TCE0julg
FF14のサービス終了後もFF11は続いてそうだからねー

683名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:51 ID:cyZEv472
>>675
コマンド
 どうぐ
  魔法のカード

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

684アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 23:14:25 ID:G06Apzbc
>>680
とりあえず、視点を回してよく見ないと駄目な石版は減らさないとなあ。
いっそのことダンジョンを増やしてみるとか

685名無しさん:2010/11/13(土) 23:14:29 ID:WfQMWo5E
>>674
βまで到達できるのかねぇ・・・>PS3版FF14

686名無しさん:2010/11/13(土) 23:15:26 ID:163hqyP2
FF14はこのまま低空飛行が続くとして、どこまで続けるんだろう

687名無しさん:2010/11/13(土) 23:15:44 ID:dQSgymX.
>>674
そもそも現時点でPC版すら十分過ぎるほど怪しいしろものになってるわけだが('A`)

688 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:15:44 ID:L2JKj2Bo
>>679
ドスパラは今送料無料のはずだよ
ネットで買えば自宅まで届けてくれるよ!

689名無しさん:2010/11/13(土) 23:15:46 ID:TCE0julg
>>679
しばらくご無沙汰してるがここにも見積もり職人が
・・・活動エリアが日本橋なんで大須は無理だが

690名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:01 ID:JooZB0LQ
>>686
まだ課金が始まっていないんだぜ・・・

691名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:13 ID:ZMW2Siy6
>>674
このまま人が減るとPC版ですら無かった事になりかねん勢い。

692名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:19 ID:cyZEv472
リメイクするなら石版はイベントで自動入手でいいよ(´・ω・`)
探すのは隠し要素の石版くらいでいいやねぇ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

693名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:55 ID:cyZEv472
>>691
もうすでになかった事に(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

694名無しさん:2010/11/13(土) 23:17:18 ID:163hqyP2
>>690
・・・・しまった、忘れてた・・・

695アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 23:17:46 ID:G06Apzbc
課金が始まって更に人が減るとどうなるかな

696名無しさん:2010/11/13(土) 23:17:50 ID:.1Roo11w
3D回転、石板合わせ、上級職モンスター職あたりにメスを入れる必要があるな。
なんというかどれもイラネ。

697名無しさん:2010/11/13(土) 23:17:56 ID:J70NgV1E
FF14は、グラ以外1から作り直すとかすれば、
PS3版の話は復活するかもしれない(半棒

698 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:18:21 ID:L2JKj2Bo
>>689
俺もメインエリアは日本橋だな。
それと稀に市場烏丸の裏通り。

699アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/13(土) 23:18:53 ID:G06Apzbc
ダンビラムーチョはどうのつるぎをおとした!

700名無しさん:2010/11/13(土) 23:18:58 ID:ce/KjlI2
>>680
主要なところは残して、それ以外はクリア後に探し回るとかのほうがいいなあ。
ありゃ、本当に苦行だった。タライホース並に。

701箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:19:42 ID:V4V10q7E
ジサカーはわりと見積もりたがるのはなんでなんだぜ。

702名無しさん:2010/11/13(土) 23:19:48 ID:TCE0julg
でも新パーツも欲しいがそれ以上にカメラ新調したい
コケスレってデジイチ使ってる人いたっけ?

703名無しさん:2010/11/13(土) 23:20:10 ID:WfQMWo5E
初代メタルギアみたいにPC版とPS3版で全く別物のゲームにすれば出せる

・・・と言うかそうした方が確実に出せると思う

704リキだも!@DSiLL ◆ty4gen42s2:2010/11/13(土) 23:21:20 ID:XVsh5JpM
戦国無双3、やっと全キャラ使えるようになりましたですもー。
あ、狸まだ足りてないので鷹丸は模擬演武で使えませんがもー。

で、信玄のシナリオで初めて1話中の撃破効果全部発動出来ましたも!
シナリオ全話の発動はまだまだ無理ですがもー。
ともあれ楽しいですもー♪

705名無しさん:2010/11/13(土) 23:21:37 ID:awLqGDmQ
>>690
え?
9月末くらいに発売しなかったっけパッケージ
同時に正式サービスだと思ってたが延期したのか

706名無しさん:2010/11/13(土) 23:21:54 ID:.1Roo11w
>>700
でも、全世界が戻らないとなぁ…。
主要なところと一緒に復活して、現代のみエピソードがあるのがいいかな。

707名無しさん:2010/11/13(土) 23:21:57 ID:dQSgymX.
>源平討魔伝みたいにアーケード版とFC版全く別物のゲームにすれば出せる

!!!!!

708名無しさん:2010/11/13(土) 23:22:06 ID:BQbPErXk
>>702
ノシ ちょっと古い5D2ですが

あと確か箱○の人も(ry

709箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:22:06 ID:V4V10q7E
あと2週間くらいで課金開始予定。

710名無しさん:2010/11/13(土) 23:22:11 ID:cyZEv472
>>701
・如何にCPを追求するかに至りますから
 安く済ますのか、ベンチマークにヘブン状態になるのかで2系統に分かれますがw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

711名無しさん:2010/11/13(土) 23:22:59 ID:cyZEv472
課金する前にサーバー維持費の都合で撤収しそうだなぁw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

712名無しさん:2010/11/13(土) 23:23:29 ID:0cDoWmBM
せっかくだから大須にコケ住人集合とか面白そうじゃないですか(*´Д`*)

>>704
未だにエルト海のサブイベやり続けちゃってますもー(ノД`)ストーリー進まない嬉しい悩み

713名無しさん:2010/11/13(土) 23:23:50 ID:NYWYzRBc
5Dとか、コケスレ民はお金持ちね

714名無しさん:2010/11/13(土) 23:24:01 ID:163hqyP2
>>709
あと2週間もあるのか?!
このままじゃそれまで持たんぞ、マジで

715箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:24:01 ID:V4V10q7E
俺も古いからなぁ・・・・。w

716∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/13(土) 23:24:16 ID:l4KBM2PE
>>571
「も」ってなんだ「も」ってwwwwwwwwwwwww

>>601
本店の混み具合は半端無いからなぁ

>>701
自分のものじゃなくても、とりあえずPC組んでる気分にはなれるからw

717名無しさん:2010/11/13(土) 23:24:32 ID:WfQMWo5E
>>712
まずはゼノブレイドをクリアしてポケモンBWに手を出すのが先だっ!(鬼

718名無しさん:2010/11/13(土) 23:24:51 ID:ZMW2Siy6
>>711
真面目な話、ここまで大規模なプロジェクトだと
やっぱや〜めた! ってのは無理だろうな。どうやって帳尻を合わせるやら……

719名無しさん:2010/11/13(土) 23:25:13 ID:TCE0julg
>>708
5D2かー、いいカメラだけどでかいのが弱点ですね
フルサイズ機だからしゃーないとも言えますが
初デジイチにK-5検討してるけど最初がエントリー機じゃなくてもいいんだろうかと
ちなみに触ってみた感触とLVの速さ、何よりファインダーで気に入ったのだが、ちと高い・・・

720名無しさん:2010/11/13(土) 23:26:16 ID:Fi/SGalI
おげんきになれる まんが(要PixivID)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14446624

721名無しさん:2010/11/13(土) 23:26:46 ID:WfQMWo5E
>>718
FF11の延命

・・・でもFF11辞めて14に流れた人はもう戻らないだろうね

722名無しさん:2010/11/13(土) 23:26:49 ID:TExO5y02
今までの環境を移行するのはめんどくさいけど、
ある程度以上はごっそり変わるくらいの変化がないと
ナンか自作した気分がしないので
って人には自作は向かないなぁ・・・

まぁ、じぶんのことなんだが。
CPUだけ帰るか・・・

723名無しさん:2010/11/13(土) 23:27:44 ID:b2cANmMA
FF14の為にPCを買い換えた人って
スクエニに損害賠償を請求できるん?

724名無しさん:2010/11/13(土) 23:28:26 ID:NYWYzRBc
>>723
Civとかやればいいじゃない

725リキだも!@DSiLL ◆ty4gen42s2:2010/11/13(土) 23:28:34 ID:XVsh5JpM
>>712
実はうちはゼノブレイド止まってますもー……。
楽しいけど解消しきれない画面酔いには負けますもー……。
様子見て、またぼちぼち進めてゆきたいですも!

726 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:28:37 ID:L2JKj2Bo
この1週間でドスパラの京都店と大須店を回ったが
どっちもPhenom搭載PCは置いてなくて軽く憤りを(ry
そんなにIntelが鉄板か!
…鉄板だな。

727名無しさん:2010/11/13(土) 23:29:24 ID:TCE0julg
>>726
intelは1366で組むならいいけど
1156は帯域地雷だから鉄板にはほど遠いぞ

728名無しさん:2010/11/13(土) 23:29:25 ID:cyZEv472
>>718
正直、あそこまで酷いと本当に大規模なブロジェクトだったのかが怪しいです(´・ω・`)
課金まであと二週間しかないじゃなくって
課金まであと二週間もあるのか…

運営が厳しいな…コスト的に

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

729箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:29:33 ID:V4V10q7E
そこでオリンパスのペンですよ

730名無しさん:2010/11/13(土) 23:29:35 ID:BQbPErXk
>>719
Pentaxは使ったことないですけど
エントリー機じゃなくても全然問題ないと思いますよー
気に入ったのを使うのが一番いいかと。
Pentaxはパンケーキレンズが多いのが羨ましいです

731名無しさん:2010/11/13(土) 23:30:10 ID:cyZEv472
>>723
PSUのためにPC新調した私はセガを訴えても良かったんでしょうか…(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

732名無しさん:2010/11/13(土) 23:30:12 ID:awLqGDmQ
>>722
分かるわ
次のPC考えるなら
CPUはクアッド以上にしたいし
SSDをシステムにしたいし
メモリも沢山有ればいいな
そうするとOSは7の64bitかな
とか色々妄想が膨らむ

733名無しさん:2010/11/13(土) 23:31:13 ID:WfQMWo5E
>>728
割と近い内に「好評によりサービス終了」をやらかしそうだ・・・>FF14

734 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:31:17 ID:L2JKj2Bo
>>727
ちょっとかじった初級者を抜けただけのなんちゃってな人間なら
そんなとこまで考えてないからi7とRadeonの58xxでも出しとけば買ってくれるだろ

735名無しさん:2010/11/13(土) 23:31:40 ID:NYWYzRBc
>>719
Pentaxは最近がんばってる印象
個人的にCanonとPentaxが好き
でもボディって好みの問題なんで好きなの買えばいいと思う

736名無しさん:2010/11/13(土) 23:32:25 ID:dQSgymX.
>>728
まともな開発プランを全くといっていいほど立ててなかったFF13ですら間違いなく大規模プロジェクトだったんですぞ
FF14もスクエニ的には本気でやってこのザマなんでしょうよ('A`)

737名無しさん:2010/11/13(土) 23:32:36 ID:BQbPErXk
Mother3のために64買った人は(ryとか
FF3のためにWonderSwan買った人は(ryとか
レベル5を信じて初代箱買った人は(ryとか
色々出てきそうですね

738名無しさん:2010/11/13(土) 23:32:48 ID:cFtUXgY.
ttp://wii.ign.com/articles/104/1048874p2.html
The Top 25 Wii Games
1 Super Mario Galaxy 2
2 Super Mario Galaxy
3 Metroid Prime Trilogy
4 World of Goo
5 Super Smash Bros. Brawl
6 New Super Mario Bros. Wii
7 Sin and Punishment
8 Boom Blox Bash Party
9 Super Paper Mario
10 The Legend of Zelda: Twilight Princess
11 Mario Kart Wii  12 Dead Space Extraction  13 Punch-Out!!  14 Rock Band 2  15 Okami
16 Zack & Wiki: Quest for Barbaros' Treasure  17 Wii Sports Resort  18 Tiger Woods PGA Tour 11
19 Tatsunoko vs. Capcom: Ultimate All-Stars  20 Mega Man 9  21 Metroid: Other M  22 Wario Ware: Smooth Moves
23 Monster Hunter Tri  24 Resident Evil 4: Wii Edition  25 Muramasa: The Demon Blade

何というマリオ尽くし(棒

739名無しさん:2010/11/13(土) 23:33:04 ID:ce/KjlI2
FF14てオンラインでしか遊べないのん?

740 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:33:09 ID:L2JKj2Bo
GTPのためにPSPを(ry

741名無しさん:2010/11/13(土) 23:33:25 ID:p0eB.GXc
PhenomとRadeonでFF14モデルとか出してくれれば飛び付いたのに
いやFF14はやらんけどね

ところで、ニコ動をノートPCで見たい場合、気を付けるポイントとかありますか?
動画再生支援はあまり意味が無いと以前ここで聞いた気がするんですが

742名無しさん:2010/11/13(土) 23:33:34 ID:WfQMWo5E
>>736
本気を中国に丸投げなんてするかねぇ・・・?

743名無しさん:2010/11/13(土) 23:33:34 ID:TCE0julg
>>730
だったら直感信じてIYHしてみますか
会社辞めたところだからレンズに回すHPが心もとないけどw
18-135WRキット待つか、18-55WRキット買って望遠1本足すか
その後広角欲しいけど


PCは低価格志向でも4コア組みたくなるのがコケスレの見積もり職人
あとSSD使うなら絶対AMD構成

744名無しさん:2010/11/13(土) 23:34:16 ID:cyZEv472
>>736
名前だけの大プランな気がしてしょうがない(´・ω・`)

コピペ乱発って少人数で作ってたんじゃね?と言いたい

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

745名無しさん:2010/11/13(土) 23:34:21 ID:awLqGDmQ
>>738
何これ売り上げ?
15位凄いじゃん

746ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/13(土) 23:34:42 ID:CRsNaxOY
大プランBだったんだろう

747 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:35:13 ID:L2JKj2Bo
>>741
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=266&ft=&mc=1579&sn=15&st=1&vr=10

748名無しさん:2010/11/13(土) 23:36:27 ID:WfQMWo5E
>>746
無いモノは出せない・・・

749名無しさん:2010/11/13(土) 23:36:27 ID:ce/KjlI2
>>738
グーの惑星が4位…だと…?

750箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:37:09 ID:V4V10q7E
とりあえず三脚も買おうぜ

751名無しさん:2010/11/13(土) 23:37:21 ID:p0eB.GXc
>>747
ありがとーチェックしてみます
嫁のノートがもう限界なんで。

752名無しさん:2010/11/13(土) 23:38:15 ID:/LIygH9A
ヴェルサスはどうなるのかね?

753名無しさん:2010/11/13(土) 23:39:34 ID:163hqyP2
しかし、このまま課金が始まったら1万切りそうだな

754名無しさん:2010/11/13(土) 23:40:03 ID:cyZEv472
>>753
むしろ1000を(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

755 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:40:20 ID:L2JKj2Bo
>>751
待てこれは前者の文章に対してのアドレスだ

756名無しさん:2010/11/13(土) 23:41:13 ID:BQbPErXk
>>753
年末の時点で
ソフト一本の価格と一日の参加者数、
どっちが多い(高い)かな?

757名無しさん:2010/11/13(土) 23:41:14 ID:cFtUXgY.
>>745
いや流石に違う
単なるお勧めリストみたいなものだし

758名無しさん:2010/11/13(土) 23:42:08 ID:TCE0julg
>>750
あー、三脚もいるか
カメラって結局どこでIYHするのがいいんでしょうね


>>751
嫁のノートに必要なスペックというか用途は?

759箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:42:10 ID:V4V10q7E
来年1月か何かにある発表会でわかるだろう。
またイメージ映像で実際のゲームみたいに見せたやつかもしれんが・・・

FF13のあの動画は一体なんだったのか、それっぽく体力ゲージとかあったし・・・

760名無しさん:2010/11/13(土) 23:43:00 ID:dQSgymX.
>>738
評価の良いソフトって所かねえ
メトロイドプライムは3単体無いのか

761名無しさん:2010/11/13(土) 23:43:10 ID:9Rwt3Fzk
>>753
無料期間中は盛況でも、課金始まったとたん一気に人が減ったなんて事もザラに有るのに、
今の時点でヤバイFF14だとどうなってしまうのやらw

762名無しさん:2010/11/13(土) 23:44:01 ID:NYWYzRBc
>>759
あのムービー作った人はマジでどんなゲームになるか知らなかったらしいよ

763名無しさん:2010/11/13(土) 23:44:57 ID:WfQMWo5E
>>761
とっとも面白い事になると思います

会社的には「ヤバイ!マジヤバイ!」だろうけど

764名無しさん:2010/11/13(土) 23:45:24 ID:0cDoWmBM
>>725
少しずつクリア目指しましょも(*´Д`*)>>717
>>717
時間泥棒すぎる2本はキツイです(>д<)

765名無しさん:2010/11/13(土) 23:46:55 ID:gRnX1MUY
>>763
逆に考えるんだ、
今の人数でも既にマジやばい状態だから、今更減っても大勢に影響はないと考えるんだ、

766箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:47:26 ID:V4V10q7E
もう最近はあれだが
ニコンダイレクトは本体三年保証だったりとかで個人的には好き。

ああ、レンズフードとか保存用の ケース(まあ100きんのプラケースでもいいけど)
ブロアとか レンズ地獄に陥ると楽しいよ!!うえへへへ

767名無しさん:2010/11/13(土) 23:48:26 ID:jrD6zIzA
いつか名古屋でドドリアさんを囲むオフしたいなぁ。

768名無しさん:2010/11/13(土) 23:48:43 ID:WfQMWo5E
>>764
オフ会で名刺的扱いできるゲームが手元に無いとちょっと寂しいですよ・・・

PSPのMHとか(今は流石に人口が少ないだろうけど)DSのぶつ森みたいな・・・
今ならポケモンBWがそれに該当する勢いが有るってだけで・・・

769名無しさん:2010/11/13(土) 23:49:10 ID:cFtUXgY.
本当にどうなるんだろうねぇ…

苦難の船出となった「FINAL FANTASY XIV」。開発/運営は問題をどう考え,
今後どう対処するのか。24項目にわたるメールインタビューの回答を掲載
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101112024/
>また、当初は優先順位を低く設定していたものが、正式サービス(先行プレイ)以降、
>すごく大きな問題だということが発覚したものもありました。
>プレイヤーのみなさんの意見/要望に対して、認識が合わせられていなかったことに反省しています。

770箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:51:08 ID:V4V10q7E
もう,最近ならヨドバシとかビックとかでかえば
そんな変なことにはならんと思う。

しっかり周辺パーツもあるし。

771名無しさん:2010/11/13(土) 23:51:19 ID:p0eB.GXc
>>755
開いてビックリしたw
AMDなFFモデル、実在したのか…!

>>758
基本的にはネットとメール
重いのはPGL(PDW)とニコ動(ざくろとか見てる)程度でしょうか
こたつの上で使うのがメインなのでバッテリーの持ちとかは気にしません


…最近のノートならネットブック以外ならどれでもおkな気がしてきた。

772名無しさん:2010/11/13(土) 23:52:27 ID:NYWYzRBc
この前FF11関連だけでお仕事なされてるって人の話を聞いたけど
そういう人はこの先どうなるんだろ。別のMMOで飯食えるのかな

773名無しさん:2010/11/13(土) 23:52:52 ID:0cDoWmBM
>>767-768
囲まれるのはご勘弁を(*´Д`*)rz
名刺扱いのゲームとしてはポケモンはベストっぽいですもんね(*´Д`*)

774名無しさん:2010/11/13(土) 23:53:40 ID:uQf8rU9I
>>769
中身は読んだけど、それとは別に
メールインタビューってのが気になる感じ

質問自体は事前に貰えば各部署ですり合わせられるからどっちでもいいと思うけど
インタビューに代表して顔として出てくる人はいないんだろうか?

775名無しさん:2010/11/13(土) 23:55:08 ID:ZdQiEBM.
>>759
つい最近それについて求められないがなんかほざいてたな

776名無しさん:2010/11/13(土) 23:55:21 ID:WfQMWo5E
>>773
今ならポケモンがベストだけど半年後はテーマを絞らないと本当にオフ会する意義(集まる名目)が殆ど無い
それこそ本気で「ドドリアさんを囲む会」になりかねないよw

777箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/13(土) 23:55:38 ID:V4V10q7E
FF14殆どやってないけど
FF14の漫画書いてた人がいるとかいないとか

そういえば,過疎でおもいだした・・・セカンドライフって今どうなっているのやら。

778名無しさん:2010/11/13(土) 23:56:21 ID:163hqyP2
>>769
うわはw
こりゃ経験不足からでたエラーだったのかw
もう修正無理なんじゃね?

779 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/13(土) 23:56:37 ID:L2JKj2Bo
【i7に68xxに】ドドさんに最新PCおよびその周辺機器を押し付けに行くオフ【243WG】

780名無しさん:2010/11/13(土) 23:57:01 ID:TCE0julg
>>770
家電量販店とカメラ専門店(ネット通販除く)で2割くらい価格が違う事もあるから悩ましい


>>771
intel機以外の方がいいかも
どうしてもintel機なら専用GPU積んでるやつ。現行ローエンドで事足りる

781名無しさん:2010/11/13(土) 23:58:22 ID:163hqyP2
>>776
個人的には全然OKだ
むしろ囲んでみたい

782名無しさん:2010/11/13(土) 23:58:59 ID:9Rwt3Fzk
大型アップデートが11月下旬と12月中旬の2回で、無料期間終わるのが11月の末・・・
この後に及んで有料βテストに付き合ってくれる人が居ると良いですね(棒

783名無しさん:2010/11/13(土) 23:59:46 ID:gRnX1MUY
>>779
ほほぅ、余ってるMaya44-MkⅡとかEPIA EDEN EN12000Eとかで良いなら持って行くぜぃ…!

784名無しさん:2010/11/14(日) 00:00:39 ID:YrIcyO1.
ここまでぐだぐだだと大型アップデートで
すべて改善するとはとても思えない・・・

785名無しさん:2010/11/14(日) 00:02:00 ID:ZccHT.jo
>>779
決行日はいつですか?

786名無しさん:2010/11/14(日) 00:03:08 ID:IAHP6Kao
PS3版って採算がどうとかいうより起動するかどうかも怪しいレベルだよね

787名無しさん:2010/11/14(日) 00:04:26 ID:22dzZWHw
FF14はそれこそ最初から作り直さないとPS3で走らせるの無理なんじゃないかのぅ

788名無しさん:2010/11/14(日) 00:05:49 ID:hnOQALGc
てか、
PC用の調整に人撮られて
PS3版の砲がおろそかになるのでは?

789名無しさん:2010/11/14(日) 00:06:13 ID:t76SVG9M
酔っぱらいの味方?「恥ずかしい書き込み」阻止するソフト登場
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2774205/6429833

>  ソフトは、設定した時間帯にフェースブック(Facebook)やツイッター(Twitter)、
> ユーチューブ(YouTube)などにアクセスしようとすると、判断力を試すテストが現れ、
> これにパスしないとアクセスできないという仕組みになっている。
> テストは、移動する円からカーソルがはみ出ないようにマウスを動かすといった、簡単なものだ。 


コケスレの恥ずかしい書き込みは防止できないようだ(棒

790名無しさん:2010/11/14(日) 00:06:19 ID:Pn4zCPVo
>>780
個人的な好みでAMDのオンボかIntel+AMDで考えてたんですが、
そのまま突き進んで大丈夫そうですねw
ありがとうございました。

791名無しさん:2010/11/14(日) 00:06:53 ID:YrIcyO1.
そうなるとPS3版が輪をかけてgdgdになるか、もしくは
永遠に隠されたままの隠し球になるとか・・・

792名無しさん:2010/11/14(日) 00:07:03 ID:sfDqGcSc
久しぶりに箱丸さん起動
Falloutって体験版ないのね、悲しい

793名無しさん:2010/11/14(日) 00:08:14 ID:ZccHT.jo
>>790
その用途だとintelオンボは論外だからね
好みで突っ走っておk

794煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/14(日) 00:08:44 ID:2fCzkypY
>>788
なに移植位の手間ならベースをキッチリ仕上げた方が汎用的な作業は楽かと。
PS3へのチューンは除くけどその比率ってやっぱり大きいのだろうか?

もっともPCであのスペック食っているからPS3は並大抵の努力じゃ無理だろうけれど。

795名無しさん:2010/11/14(日) 00:11:56 ID:IHZOTlL2
黒歴史を制作してるときに抜くと、なんでこんなもん作ってるんだろ……って気分になるんだが、良い解決策を頼む

796名無しさん:2010/11/14(日) 00:12:58 ID:ZccHT.jo
価格改定で「Phenom II X6 1090T BE」が2万円割れ目前に!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/569/569705/


比較的安価に6コアPC欲しい方には朗報ですね

797名無しさん:2010/11/14(日) 00:13:47 ID:/xZGC5QE
ゲハに■エニ社外なんちゃらのゼノブレのスレがある、書き込みたいけど規制やべえ、GPUの話になっているから思い出したけどATIのブランドなくなったらWiiのATIロゴどうすんだろ

798名無しさん:2010/11/14(日) 00:14:54 ID:hnOQALGc
>>796
ウチにあるE6750を
ごっそりMBからメモリから取り替えたら
楽しい気分になれるのかな?
財布の軽くなった分くらいには。

799名無しさん:2010/11/14(日) 00:15:00 ID:22dzZWHw
>>795
情事抜きながら黒歴史を製作すればいいんでないかな?

800名無しさん:2010/11/14(日) 00:15:47 ID:sMQ6I0/.
>>779
あまってるDDR3の2GBx6枚おしつけれるなら行く

801名無しさん:2010/11/14(日) 00:16:00 ID:ZccHT.jo
>>797
うpデートでAMDロゴに変わるとか?
AMD RADEONロゴという可能性もあるが

802名無しさん:2010/11/14(日) 00:17:23 ID:dYaZO50k
>>795
抜く・抜くとき・抜ければ・抜かない
←意志の弱さ 意志の強さ→
つまりだな、抜かないで一旦製作から引いて一晩寝かせると
そうすればまた新たな展開がリセットされた状態で君を待っているよ

803名無しさん:2010/11/14(日) 00:18:13 ID:/xZGC5QE
GPUに詳しくないからわからんが、そのRADEONとHollywoodってなんか関連あるの

804名無しさん:2010/11/14(日) 00:20:32 ID:qMV81ZeI
>>803
開発チーム違うけど、同じ会社の製品。

Wiiの次はGPUどうするんだろう。
ATiにPICA200以上の固定シェーダー搭載チップってあるんだろうか。

805煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/14(日) 00:20:49 ID:2fCzkypY
>>797
仮になくなってもそのブランドが転向した時からシールだけ張り替えじゃない?
今までのau by KDDI みたいに両方の名前でも売る事ができない訳じゃないし。

806名無しさん:2010/11/14(日) 00:22:25 ID:nTWMVdl2
テガミバチ視聴終了
実況を見てたらニッチが約200歳ということを知らなかった人って結構多いのね

807名無しさん:2010/11/14(日) 00:23:25 ID:ZccHT.jo
>>798
1コアあたりの性能は劇的には変わらんけど、3割増しは期待出来る
むしろコア数が3倍になる事で複数アプリ立ち上げ等が楽になる
勿論複数コア使うゲームとかエンコにも有効


>>803
Hollywood作ったのがATI。そのATIを買収したのがAMD
で、ATIの主力商品であるRADEONシリーズはAMDによる買収後もATIブランドで販売されていたが
この度そちらもAMDブランドに切り替える事となった
RADEON HD 6870及び6850はAMD RADEONシリーズとしての第一弾

808名無しさん:2010/11/14(日) 00:23:34 ID:/xZGC5QE
なるほど、しかしATIロゴのないWiiをみてみたいもんだなあ。いや、ATI嫌いなんじゃなくて初期型と並べて比べたいということで

809ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/14(日) 00:27:33 ID:VJIIUE9k
水と風の結晶を集めるのはもう疲れたでござる
噂の槍6はいつになったらツリーに出現するのやら・・・

810名無しさん:2010/11/14(日) 00:28:02 ID:hnOQALGc
>>807
そうかー。
Phenom II X6 1090T BEで組むか
Q8400あたりに乾燥するか
おとなしく来年頭くらいまで待つか
よく考えてみよう

811名無しさん:2010/11/14(日) 00:29:56 ID:ZccHT.jo
>>810
1090T BEで組んで、ついでにママンもSATA3対応させましょう
890FX及び890GXママンなら100%対応保証ですヨ

812名無しさん:2010/11/14(日) 00:31:00 ID:vAgX4zbA
bulldozer待とうぜ

813名無しさん:2010/11/14(日) 00:32:11 ID:7m3i6oqY
>>809
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12741.png
下から三つ目のピンク色の真ん中辺り

814名無しさん:2010/11/14(日) 00:32:15 ID:dYaZO50k
MAXTORブランドが無くなった様に
あと5〜6年もすれば(次世代WinOSが出る頃?
ATIを知らない世代とか出てくるんだろうなぁ
としみじみ思った
俺…代々HDDはMAXTOR、GPUはATIを使ってきただけに(TAT

815ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/14(日) 00:34:52 ID:VJIIUE9k
>>813
・・・長いな・・・ようやくカラドボルグを手に入れたばかりというのに
っていうかまだこれより下にこれだけの数の武器が残ってるのか・・・

816くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/14(日) 00:48:53 ID:TjxS/AWM
 ∩__∩  弟が録画してたミルキィホームズを一緒に観てたんですが、
(; ・ω・)  昨今はああいうアニメが許されるんですか。たまげたなぁ……。

817名無しさん:2010/11/14(日) 00:52:13 ID:7m3i6oqY
>>816
センセー!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1286544399
こんなアニメはいかがっすかー?

※イカじゃありません

818名無しさん:2010/11/14(日) 00:54:02 ID:uuO.Ko1k
>>817
"せいし"工場の回が有料になっちゃったのが非常に惜しい。

819名無しさん:2010/11/14(日) 00:55:17 ID:0m4QWQsQ
職場の後輩がGT5先輩をやるためPS3を買ってきた
とりあえず今遊ぶために、みんゴルを買ったらしい
パッチが1000個以上当たり、遊ぶまで4時間かかるとボヤいていた

820名無しさん:2010/11/14(日) 00:55:49 ID:7m3i6oqY
>>818
アレは「日本語の妙」だw
心が汚れている俺は夜中にゲラゲラ笑ってしまったw

821名無しさん:2010/11/14(日) 00:59:38 ID:7m3i6oqY
>>819
>パッチが1000個以上当たり、遊ぶまで4時間かかるとボヤいていた
俺なら「知るか!それぐらい耐えろ!」と言いつつ
「PS3では何回かこんな事が発生するかもしれないから注意な」
と警告する

822上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/14(日) 01:07:19 ID:kcrM4Zrk
物欲センサーに阻害され続けたせいで難易度6で止まってたGEBがようやく無印シナリオ終わった…
果たしてMHP3までに難易度7〜10終わらせられるんだろうか

823名無しさん:2010/11/14(日) 01:09:47 ID:uuO.Ko1k
>>822
安心するが良い。難易度10の先も有るから。

824名無しさん:2010/11/14(日) 01:10:32 ID:YrIcyO1.
>>822
おれはGEBで初めてだったけど、むしろそっからはあっという間だったぞ?
武器がえらく簡単に強くなるし
調整されたらしいけど、えらい拍子抜けした。ストーリーは王道で好きだけどね

825名無しさん:2010/11/14(日) 01:10:33 ID:00CyTPDQ
しかしPS3でも全部が全部ネット接続されてる訳ではないだろうに
繋いでない人たちはパッチ当たらないままでちゃんと遊べてるのだろうか。
(みんゴルに限らず)
ファームアップは各ソフトで行うことも出来るだろうけど。

826上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/14(日) 01:15:18 ID:kcrM4Zrk
いちいち全属性の武器を揃えるプレイしてたのが時間かかってる要因ではあるが
それにしたって物欲センサーバリバリ過ぎて泣ける

ピター、てめーだよ!帝王牙出さないにも程があるだろ!

827名無しさん:2010/11/14(日) 01:18:13 ID:22dzZWHw
              _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} <妥協したら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

828名無しさん:2010/11/14(日) 01:18:19 ID:79PQVqtE
くまねこがみたやつはたぶん最新話か
あれはびっくりしても仕方ない
いや、全話色々おかしいけど

829名無しさん:2010/11/14(日) 01:23:21 ID:ZccHT.jo
>>828
噂には聞いてるが・・・こっちじゃ今日だからある意味楽しみだわ

830名無しさん:2010/11/14(日) 01:33:24 ID:n/K7EiNI
>>761
友人がどんどんやめてってるから課金までやって終りにしようという層がほとんどかなぁ

831名無しさん:2010/11/14(日) 01:41:03 ID:NiI6h.Hk
>>816
4話すか?
いやまぁ全部の話凄いけど

832名無しさん:2010/11/14(日) 02:32:38 ID:Iz/LCaZ6
神々のためにー!

ttp://koke.from.tv/up/src/koke12758.jpg

さーて、オフも頑張るぞー

833名無しさん:2010/11/14(日) 02:34:56 ID:7m3i6oqY
>イズン様のためにー!
!!!!

834ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 02:37:44 ID:UBUTPUxQ
o o )ク ねんがんの がいこくさん4Vドーブルを てにいれたぞ
uv"ulア

835名無しさん:2010/11/14(日) 02:39:18 ID:7m3i6oqY
>>834
rァ ころしてでもROMリセットする

836アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/14(日) 02:40:47 ID:UtN3aoOs
うへえ、シレン4のもっと不思議のダンジョンまた死んでしまった。
5までにクリアーしたいのに凡ミスで死んでしまう。

837ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 02:42:58 ID:UBUTPUxQ
 n ̄n  >>835
o o )ク とはいえ陸上グループで育ててない子って
uv"ulア もうあんま居ないんだけどなw
  ヾノ

838名無しさん:2010/11/14(日) 02:49:47 ID:7m3i6oqY
今、海外版エメラルド確保に向けて暗躍中・・・


・・・英語がわからない、エメラルドの攻略法も忘却の彼方・・・orz
こんなんで大丈夫だろうか・・・

839名無しさん:2010/11/14(日) 02:50:34 ID:NiI6h.Hk
じゃあしょうがない貰ってやろう

840ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 02:50:43 ID:UBUTPUxQ
 n ̄n  >>838
o o )ク あるあるwwwww
uv"ulア
  ヾノ  技のエフェクトをオンにしておかないと何の技を喰らったのか分からなくて困るw

841名無しさん:2010/11/14(日) 02:58:27 ID:7m3i6oqY
>>840
普段からオフにしている俺に隙は無かった・・・

※対応策
1)言う事を聞かなくなる手前までレベルを上げておいたポケモンを事前に準備しておく
2)トレーナー戦を出来るだけ避ける、もしくは一撃で倒す
3)目標は当面バッジ8個取得、そうすればリミッターが外せる

842名無しさん:2010/11/14(日) 03:06:38 ID:YQtWJycg
GEB追加部分クリアー。主人公マジ主人公(棒
しかしクライマックスのアレって全員(?)分用意されてるのか?
シフトの執念みたいなものを感じたw

ともかく、これでやっとオウガリメイクに専念出来る。

843名無しさん:2010/11/14(日) 04:51:08 ID:7m3i6oqY
・・・と、とりあえず北米版エメラルドを落札・・・出来たのかな?
順調に行って到着が一ヵ月後・・・( ´・ω・)

中古だから電池は切れてそうだな・・・
まぁ適当に交換するから良いけど・・・

844名無しさん:2010/11/14(日) 05:34:40 ID:dT3ZsQ7E
あとちょっとだけオウガやってたらこんな時間に…

プレイ3日目で悪いところも見えてきたけど
それ以上に面白すぎるw

845名無しさん:2010/11/14(日) 06:00:45 ID:7m3i6oqY
>>844
昨日の「所さんの目がテン!」情報ではゲームは暇つぶしに最適なツールらしい
どれくらい最適かと言うと集合時間を設定した状態で普通に遅刻出来るくらい最適(ぇ

846名無しさん:2010/11/14(日) 06:07:59 ID:dT3ZsQ7E
集合場所に早めに行って喫茶店でプレイしてればいいはずッ!
今日そうするつもりだから問題ない、多分w

847アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/14(日) 07:02:40 ID:UtN3aoOs
スカイジャンパーソル、7500mまで登ったところで死亡。
とりあえず実績を解除できたぜ…。

848名無しさん:2010/11/14(日) 07:30:00 ID:hnOQALGc
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

849名無しさん:2010/11/14(日) 07:30:19 ID:hnOQALGc
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

850アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/14(日) 07:36:28 ID:UtN3aoOs
もうコテつけちゃえw

851名無しさん:2010/11/14(日) 07:44:04 ID:uYnHs3e.
おはよう会社員とか?
こっちは暖かいよ明日から寒くなるらしいけど

852名無しさん:2010/11/14(日) 07:44:14 ID:LlBDNtng
休日出勤乙

853名無しさん:2010/11/14(日) 08:27:37 ID:9wVo4hNA
ゲームのキャッチフレーズは
今聞くと痛い
(ハードもソフトも)

854名無しさん:2010/11/14(日) 08:27:44 ID:BjooEyrg
アンクの扱いのぞんざいっぷりがwwww

855名無しさん:2010/11/14(日) 08:28:08 ID:USsNnLs.
また顔芸がひとつ増えた
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1289690377407.jpg

>>853
I'm not BOY.と聞いて

856名無しさん:2010/11/14(日) 08:29:18 ID:uYnHs3e.
>>854
酷くなって行くなw

857名無しさん:2010/11/14(日) 08:31:27 ID:B.CRkotA
>>853
> お父さん、お母さん、就職は決まってないけど、働く喜びが分かりました

?!

858名無しさん:2010/11/14(日) 08:33:28 ID:Pxx6hbx2
第4勢力かなぁ?
そしてやっぱりあっちが本体かw

859名無しさん:2010/11/14(日) 08:38:27 ID:jxb4q3hk
>>858
人間のほうは単なる報告者で、思考してるのはあっちのほうなのは確実だなw

860名無しさん:2010/11/14(日) 08:45:22 ID:USsNnLs.
>>859
呼んだ?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/26d51e66a65406029304eebb9c08db28.jpg

861名無しさん:2010/11/14(日) 08:55:52 ID:uYnHs3e.
幼女寧々さん

862名無しさん:2010/11/14(日) 08:56:48 ID:USsNnLs.
今日の日朝は顔芸祭りか…。

863名無しさん:2010/11/14(日) 08:57:01 ID:BjooEyrg
今回のプリキュアは色々とヒドいww

でもえりか可愛いよえりか
ダメな子ほど可愛いよ

864名無しさん:2010/11/14(日) 08:57:41 ID:Pxx6hbx2
さすが過ぎるわ。幅広いねぇ寧々さん

865名無しさん:2010/11/14(日) 08:58:44 ID:USsNnLs.
サソリ姐さんが…。

866名無しさん:2010/11/14(日) 08:58:59 ID:3oTDRvgw
ずっとえりかとスナッキーのターン!更にまさかの幼女再登場
来週はサソリーナさん退場回?

867名無しさん:2010/11/14(日) 08:59:38 ID:6MwLz7Rg
うむいいニチアサだった

マリンのダメっぷりが素晴らしいな

868名無しさん:2010/11/14(日) 08:59:47 ID:t76SVG9M
まさかのオモチャの新しい使い方をプリキュアがご提案

そして今日は微妙にアグネスアウト的な展開が多かったような気がするw

869名無しさん:2010/11/14(日) 09:00:23 ID:Pxx6hbx2
もう後3ヶ月くらいかぁ

870名無しさん:2010/11/14(日) 09:00:50 ID:YhDRpOic
幼女再登場ってことは
今後もこんなかんじで正体知ってる人が増えていくのかな

871名無しさん:2010/11/14(日) 09:01:20 ID:uYnHs3e.
玉川さん名前変えてたんだね

872名無しさん:2010/11/14(日) 09:21:25 ID:gpScG93I
OHAコケ

投げつけたゲーム機とはどれか
ttp://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4575865

873名無しさん:2010/11/14(日) 09:23:07 ID:LNwLJ4vw
昨日の体験会によるとACEPはまともな出来かぁ・・・ACERとは
なんだったんか。

874名無しさん:2010/11/14(日) 09:24:29 ID:gpScG93I
>>873
MHを倣い据え置きを実験機として

875名無しさん:2010/11/14(日) 09:26:21 ID:LNwLJ4vw
>>874
操作もACE3準拠らしいから本当にそうなんじゃないかと思えてくる程だなw
時期考えたらRもPも同時開発なはずだし。

876名無しさん:2010/11/14(日) 09:31:03 ID:3oTDRvgw
録画してたオーズ視聴終了
あの慌てっぷり・・・やっぱりあの人ってあの人形が本体だよな(棒抜き

877名無しさん:2010/11/14(日) 09:40:45 ID:Nn.Inp0.
>>872
>「金を出せ。3万円でいいんだよ」と脅しました。

そんなにPS3が欲しかったのか…(棒

878上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/14(日) 09:49:02 ID:kcrM4Zrk
キネクト付き箱○さんだろ(ぼー

879名無しさん:2010/11/14(日) 09:54:55 ID:Pxx6hbx2
寺田はPS3はノリ気じゃなさそうだったしな。
やはり技術的な問題なんだろうか?

880名無しさん:2010/11/14(日) 09:55:32 ID:gpScG93I
>>878
キネクトさんのお辞儀で打ち上げて、本体がヘッドバッドか。胸が熱くなるな(棒

881名無しさん:2010/11/14(日) 10:09:19 ID:B.CRkotA
>>879
ぶっちゃけ、まともなゲーム開発者だったらPS2の頃から
ゲーム的に進化のないPS3に興味出るとは思わん

882名無しさん:2010/11/14(日) 10:22:25 ID:/sjLhQvo
GT5先輩の卒業が決定したのか

883名無しさん:2010/11/14(日) 10:24:07 ID:BzTC2z9Q
氷河期真っ只中ですが
先輩の卒業後の就職先は決まったのでしょうか

884名無しさん:2010/11/14(日) 10:25:21 ID:gpScG93I
カッコカワイイ宣言、漫画だとイマイチだったのに映像化して声入ったら途端にw
恐るべしアニメ化

885名無しさん:2010/11/14(日) 10:26:42 ID:Nn.Inp0.
分野による得手不得手が有るにしても結局ゲーム機としての性能は総合的には360には敵わないし
Wiiみたいに開発が容易で性能はそこそこで押さえてる分色々試せる余裕が有るって訳でも無いからなぁ

886名無しさん:2010/11/14(日) 10:26:53 ID:/sjLhQvo
>>883
オプーナさんと同僚になるんじゃないのw

実のところ、オプーナさん
ワゴンにはいないけどなw

887名無しさん:2010/11/14(日) 10:29:46 ID:Pm5r8D5g
GT5は、プロローグがあったからそんなに時間かかるものとは思わなかったね。
マリギャラ2が結局2年かかったのと同じようなものか。

888名無しさん:2010/11/14(日) 10:31:15 ID:/b6Lgyd.
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/3620081443540992
小さい女の子がポケモンを遊びに。フィーリングチェックなどもちかける。高かったら結婚しよう!というが、断られました。

ikaさんかと思ったら田下さんだった。

889名無しさん:2010/11/14(日) 10:31:27 ID:gpScG93I
じょじー(棒
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/3620081443540992

890 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/14(日) 10:32:23 ID:1TDiEhR2
これで結婚するのがコケスレ

891名無しさん:2010/11/14(日) 10:32:32 ID:7kV1JBr.
>>888-889
奥さんに浮気未遂を報告しなければ……

892名無しさん:2010/11/14(日) 10:32:35 ID:/sjLhQvo
>>888
>>889
おめでとうw

893名無しさん:2010/11/14(日) 10:33:29 ID:/b6Lgyd.
>>889
ふつつか者ですが(棒

894名無しさん:2010/11/14(日) 10:36:37 ID:7m3i6oqY
>>888-889
たおりんwww


・・・昔は社交辞令みたいな感じだったけど、今やったら変態扱いだな・・・

895 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/14(日) 10:37:08 ID:1TDiEhR2
ドドさんにPC勧めるなら6890やSandyBridgeとかbulldozerとかまで待ってもらったほうがいいんだろうかとふと思った

896名無しさん:2010/11/14(日) 10:39:31 ID:BzTC2z9Q
田下さんのお気に入りはいやらしいエルフーンだそうです(棒

897名無しさん:2010/11/14(日) 10:40:29 ID:/sjLhQvo
ドドリアさんを囲むオフかw

なんとなくドドリアさんっておばちゃんとかに好かれそうなタイプで
なぜか、PCだけでなく野菜や米なんかまで
大量に届くオチになりそうw

898名無しさん:2010/11/14(日) 10:46:23 ID:lpRHLIxw
ドドリアさんがリアルアフロじゃなかったらどうしよう(棒

899名無しさん:2010/11/14(日) 10:50:08 ID:BzTC2z9Q
その場でアフロに(ry

900 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/14(日) 10:50:54 ID:1TDiEhR2
ドドリアさんに勧めるPCは地雷を入れられない感じがある
ガチで組まないとなみたいな。
人徳なんだろうなとw

901名無しさん:2010/11/14(日) 10:51:33 ID:YrIcyO1.
どどさんといえばリバポが危機的状態だわあ・・・

902名無しさん:2010/11/14(日) 10:56:35 ID:/sjLhQvo
>>898
イデオンに乗せる

903名無しさん:2010/11/14(日) 10:59:48 ID:zGDAi4ZM
おはやう

>>901
ひっどい試合しちゃったねぇ…
トーレスという快速フォワードのいるチームで放り込みサッカー
やるという意味不明さが

904名無しさん:2010/11/14(日) 11:00:12 ID:Pxx6hbx2
バッフロンの名前はドドリアフロンにしようw

905名無しさん:2010/11/14(日) 11:00:31 ID:USsNnLs.
>>902
ガルバーでもよくね?

906名無しさん:2010/11/14(日) 11:06:15 ID:Pn4zCPVo
>>902
メルヘン行ってパーマかけてこいと聞いて。

907くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/14(日) 11:07:03 ID:TjxS/AWM
 ∩__∩  バッフロンの名前は「ぐしけん」にした自分がここに。
( ・ω・)  ちょっちゅね。

908名無しさん:2010/11/14(日) 11:11:05 ID:/sjLhQvo
アフロといえばこの人w
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12759.jpg

909名無しさん:2010/11/14(日) 11:11:27 ID:Pxx6hbx2
>>907
具志堅さんが飼ってる犬の名前は具志犬らしいね

910名無しさん:2010/11/14(日) 11:15:45 ID:USsNnLs.
バッフロンがバッフクランに見えてしまった

911名無しさん:2010/11/14(日) 11:16:24 ID:zyIcvaUM
加藤清正の
すごい
出オチ

912名無しさん:2010/11/14(日) 11:17:52 ID:7m3i6oqY
この間のアニポケ

上:アイリス 真ん中:サトシ 下:ピカチュウ
ttp://jan.2chan.net/dec/b/src/1289688968000.jpg

・・・この子、新人芸人か?

913名無しさん:2010/11/14(日) 11:18:23 ID:/b6Lgyd.
じゃあ違う方のツイッター発言を。

ttp://twitter.com/yoichiw/status/3629715369754624
タクティクス・オウガが完璧すぎる>< 久しぶりに攻略本が欲しいw

和田洋一


FF14はいつ完璧になりますか><

914名無しさん:2010/11/14(日) 11:19:03 ID:wp2Y9Nyk
コントローラーをモチーフにしたコアなブレスレット・・・ファミコンなど歴代ゲーム機が手首に
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/11/14/45631.html
>ファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO64、プレイステーション、ドリームキャスト、サターン、Xbox360など
>歴代ゲーム機のコントローラーがシルエット風に再現されており、

ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/168051.jpg

MDがディスられてる上にサターンが見当たらない件に付いて(棒無

915名無しさん:2010/11/14(日) 11:22:11 ID:/sjLhQvo
>>914
いっそのこと
コントローラーの手袋を(棒

916名無しさん:2010/11/14(日) 11:23:30 ID:USsNnLs.
>>913
もう完璧(にダメ)だろう

917名無しさん:2010/11/14(日) 11:23:52 ID:zyIcvaUM
>>913
ネタとしては完璧ではないか

918名無しさん:2010/11/14(日) 11:25:01 ID:YrIcyO1.
>>903
それで完封負けしちゃうんだから打つ手無しって感じだなあ

919名無しさん:2010/11/14(日) 11:28:09 ID:gpScG93I
oh・・・
316 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2010/11/14(日) 02:19:05 ID:xC5lbDya0
北米のDDR PS3解説書より
http://www.konami.com/products/ddr/manuals/DDR_PS3_Manual.pdf

ポイント1:ダブルプレー無し
ポイント2:エディットモード無し
ポイント3:CHALLENGE難易度無し

920上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/14(日) 11:30:57 ID:kcrM4Zrk
>>919
…これまでのDDR全否定?

921名無しさん:2010/11/14(日) 11:35:47 ID:gpScG93I
>>920
というよりWii版ベースの可能性
Wii版も上記の3点満たしてるし

ただしWii版と比較すると
http://www.konami.com/products/ddr/manuals/DDR_Wii_Manual.pdf
・板モードなし
・モーコン操作少ない
・8パネルモードあるけど見辛い
という・・
楽曲配信とかどうなったんだろ。E3の時そんな事言ってたのに

922名無しさん:2010/11/14(日) 11:37:34 ID:cC6Ug.pk
筐体あけたらWiiはいてったりして

923上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/14(日) 11:41:08 ID:kcrM4Zrk
最近はダブルプレイヤーに優しくないのか

924 ◆PCSH8lhBd6:2010/11/14(日) 11:44:11 ID:1TDiEhR2
うーむ…4:3のディスプレイって今あんまりないなあ
サブの方がいまいち調子悪いんだが

925名無しさん:2010/11/14(日) 11:51:49 ID:wp2Y9Nyk
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/11/sony-ps-move-joysticks.jpg
しかしMoveって見れば見るほど有り得ないと思ってしまうデザインだなぁ…

926独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/14(日) 11:54:04 ID:F/MrtxWU
え?なに?
ムーヴってこんなにボタンくっついてるのか?

どうやって振りながら操作するんだ?

927名無しさん:2010/11/14(日) 11:54:51 ID:Pm5r8D5g
ドラキュラのアーケードゲームも、中身はWiiなんじゃないかと思った。
グラフィックにしても操作にしても。でも移植されないのよね。

928ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 12:01:30 ID:UBUTPUxQ
 n ̄n  >>926
o o )ク 実際に振ってみた感想だが
uv"ulア Wiiで言うところのABボタン(凄く外見がボタンっぽくないけど)以外は
  ヾノ  明らかに押すことを想定していない

929名無しさん:2010/11/14(日) 12:01:38 ID:S.WYa0GM
http://togetter.com/li/68851

こんな考えでも会社の代表になれるよ!

930名無しさん:2010/11/14(日) 12:02:09 ID:dYaZO50k
今日は風邪気味なのでコタツで休もう
いっそ寝込もうかとも思ったがまだ熱はなかった

931独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/14(日) 12:04:30 ID:F/MrtxWU
>>928
だよな

飾りか
まぁもしかしたら何かに使えるかもしれんし
無いよりはマシかもな

932名無しさん:2010/11/14(日) 12:06:31 ID:B.CRkotA
>>928
昔からSCEってとりあえずパクッた物の部品を倍にしてオリジナリティ出そうとするよなあ

933くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/14(日) 12:06:59 ID:TjxS/AWM
>>929
 ∩__∩  うわぁ……
( ・ω・)

934名無しさん:2010/11/14(日) 12:16:40 ID:B.CRkotA
>>929
なんか次世代機になってからこういうゲームの出来や売上無視した変な論言う奴増えたような気が…

935しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/14(日) 12:17:03 ID:CTBCdXLA
>>932
なんとかカラー戦術だからね

936ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/11/14(日) 12:18:44 ID:KZ0iSiUY
_/乙(、ン、)_なんか間違ってるか?ゲームに関しては「○○が△△だと感じたから買わなかった。つまらなそう」ってのは
無視していい意見じゃないだろ。ブランド力の衰退に関しても概ね見当違いとは思えないが。

937名無しさん:2010/11/14(日) 12:19:25 ID:Kb5X6E3s
MOVEでバイオ5やってる人ってどのくらい居るんだろう
バイオ4Wiiと比べて、カプ的には満足なんだろうか

938名無しさん:2010/11/14(日) 12:22:03 ID:tLXrIMLk
ド素人が匿名でいうなら好きにすりゃいいがプロが名前さらしていうにはお粗末すぎるわ

939ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/14(日) 12:22:05 ID:VJIIUE9k
>>292
ゲームをプレイする価値=ブランドの有無、とでも言ってるように見えるのう。
多分そんな事を言いたい訳ではないんだろうけど。

とりあえずゼノの開発メーカーは移ってないよ!販売会社はギアス時代から何度か移ってるけど!

940名無しさん:2010/11/14(日) 12:23:38 ID:gpScG93I
ツイッターは皆が見ているという意識が無いんだろうなぁ
・・・故にツイッターはバカ発見器なんて言われるわけだが

941箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:23:47 ID:n4njGuLs
寒くなって来たな
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko035500.jpg

942名無しさん:2010/11/14(日) 12:24:38 ID:lzGrAiF2
>>928
まあPSPのアナログパッドも実際それでアクションゲームやり込んでみたのかと
問い質したくなるシロモンだったしな。

943名無しさん:2010/11/14(日) 12:25:28 ID:eoUqTeR.
>>936
一理あるが、そいつに限れば「楽しみの保障」が要らないはずの状態なのに現物に触れないという構図が、
ただ語るだけにしてはおかしく、何か変な意図が混じっているのではないかと思わされる部分がある。

944名無しさん:2010/11/14(日) 12:25:40 ID:.h3IZDPk
>>936
でも売り上げなら寧ろその前のより上がってるんですよ
それでブランドの衰退っていうのは合わないんじゃないかなあ
訴求力不足ってのは間違いなく無視していい意見ではないだろうけど

945名無しさん:2010/11/14(日) 12:26:59 ID:7kV1JBr.
>>929
久々に観る名前の人がいるのう

946名無しさん:2010/11/14(日) 12:27:51 ID:.h3IZDPk
言いたいことは分かるんだけど説得力を出すために色々付け足した結果
説得力がなくなった文章って感じかな

未プレイの客観的な(ryとかはまさにそんな感じ

947名無しさん:2010/11/14(日) 12:28:40 ID:B.CRkotA
>>936
ゼノはWiiに移って魅力半減、任天堂から出たからさらに半減、ストーリーが変わってさらに2分の1

こんなの聞くのは時間の無駄としか思えない

948箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:29:58 ID:n4njGuLs
動画レビューは映画だけでいい

949名無しさん:2010/11/14(日) 12:31:25 ID:.h3IZDPk
>>947
っていうかゼノシリーズって思いっきりサーガからギアスになったので舞台変わってるんだが

950箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:33:09 ID:n4njGuLs
951
げっと
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan167379.jpg

951名無しさん:2010/11/14(日) 12:33:35 ID:KX.B/.3g
ゼノサーガが売れてたんならバンナムがモノリス捨てる事無かったよな、多分

952名無しさん:2010/11/14(日) 12:33:56 ID:lzGrAiF2
>>929
つうかリツイートもごもっともなツッコミの嵐だなww

まあ、商品である以上まず面白そうと思ってもらえなきゃならんから
動画なりのプロモーションでまずどう思えるかって話に意味が無いとは言わんがな。

953ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 12:35:01 ID:UBUTPUxQ
o o )ク >>950
uv"ulア よろ

954名無しさん:2010/11/14(日) 12:35:52 ID:LNwLJ4vw
わいは詐欺や!プロモーション詐欺や!だけはご勘弁願いたい。

955名無しさん:2010/11/14(日) 12:36:17 ID:/sjLhQvo
>>947
逆ウォーズマン理論だなw

956名無しさん:2010/11/14(日) 12:36:33 ID:i3E9GFSs
もうお前は遊ばなくていいよ(棒なし

957ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/14(日) 12:37:29 ID:VJIIUE9k
>>950
先取り乙

958名無しさん:2010/11/14(日) 12:37:48 ID:.h3IZDPk
>>948
映画に当てはめるなら広告チラシ見ただけの客観的な意見だと壮大な感じはするけどテンポが悪くてだれてたよ
舞台とキャラクターとかはいいんだけどね あとジブリが流すってので見るきなくなった
ってことだよね

ムジュンがありすぎてつきつけたくなる

959名無しさん:2010/11/14(日) 12:38:23 ID:.h3IZDPk
あ、ムジュンはゆさぶるだっけ

960箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:38:48 ID:n4njGuLs
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ389
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1289705772/l100


ミッションコンプリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート

ってなんかのアニメで見たな。なんだっけ。

961名無しさん:2010/11/14(日) 12:39:23 ID:8cFtZROc
人のゲーム買う理由、買わない理由に突っ込むのは意味ねーなーですよ
そう思うんだからしょうがない

962名無しさん:2010/11/14(日) 12:39:40 ID:lzGrAiF2
>>954
けどやれば面白いのに鳴かず飛ばすで埋もれていく数多のタイトルを見るに
まずちょっと売り込み方ってのを考えたらどうよと思わずに居られない。

まあわかっちゃいるがそんな簡単な事じゃないってだけではあろうが。

963くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/14(日) 12:39:48 ID:TjxS/AWM
>>960
 ∩__∩  乙ですニャー
( ・ω・)

964ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 12:40:25 ID:UBUTPUxQ
 n ̄n
o o )ク >>960
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

965名無しさん:2010/11/14(日) 12:40:46 ID:dYaZO50k
>>960
たぶんEBA!EBA! are you ready 3 2 1 go!

966名無しさん:2010/11/14(日) 12:41:24 ID:B.CRkotA
>>961
一人で思っているだけなら誰も突っ込まないんだけどね・・・

967名無しさん:2010/11/14(日) 12:41:24 ID:lzGrAiF2
>>960
乙乙。

968名無しさん:2010/11/14(日) 12:41:38 ID:ZccHT.jo
>>924
今や絶滅危惧種というか現行品では既になかったような
19型とかの5:4はたまに見かけるが用途不問でいらんし

969名無しさん:2010/11/14(日) 12:42:07 ID:/sjLhQvo
>>960


動画を興味持てなかったという点から
なぜ持てなかったのかという分析と
どうすればよかったのかという提案を
事実に即して書けば誰も文句は言わないのにw

970箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:43:08 ID:n4njGuLs
結論ありきで理由が後付。

971名無しさん:2010/11/14(日) 12:43:49 ID:gpScG93I
>>960


尖閣映像のドサクサに紛れて〜ってやつはデマだったのね
広まっていく様子をついゲハブログと重ねてしまう自分がいた
もっともゲハブログ関係だと強くフォローする人がいないから広まりっぱなしだな

972名無しさん:2010/11/14(日) 12:44:44 ID:/b6Lgyd.
>>961
うん、「個人的に」とか「主観的には」だったら大して突っ込まれなかったと思う
客観的って言っちゃったのと、ぜっぱちさんのツッコミが全てなんじゃないかなw

973名無しさん:2010/11/14(日) 12:45:39 ID:.h3IZDPk
娯楽産業だから買わない理由付けでもしょうがないと思うけどね
買わない理由を買いたい理由にするのが企業の仕事だし

ただそれは客観的な意見じゃないしおおっぴらに言ったら突っ込まれるわなそりゃ

974独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/14(日) 12:46:25 ID:F/MrtxWU
やれば面白いのに
いくら面白いと力説しても「そのジャンル興味ない」と言われる

牧物の事か?
あれもいくら面白いと言っても舎弟どもは興味を示さない
そのくせルンファクはやってやがる
ギャルゲ要素もふつうの牧物の方が上だと思うがなぁ

えーとなんの話だっけ
まじょ様が居ない奴はスルーでOKって話だっけ?

975名無しさん:2010/11/14(日) 12:48:55 ID:B.CRkotA
FF14だって
「ギルバードが居なくて、スクウェアじゃなくてスクエニが作ってて、タイトルにFというアルファベットがあるから魅力半減」
とか言ったらアンチにも突っ込まれるわ

976名無しさん:2010/11/14(日) 12:48:56 ID:/sjLhQvo
買った理由は消費者アンケートで回収できるけど
買わない理由を知るのはたいへんだな

977名無しさん:2010/11/14(日) 12:49:03 ID:lzGrAiF2
>>974
ここで訳知り顔でああだこうだ言ってるオレらにだって
食わず嫌いや趣味嗜好の偏りは当たり前にあるんだからなw

やれば面白いのに、ってのをオレだって
いろいろスルーしてるであろうからなあ。
時間と金は有限でもあるし。

978名無しさん:2010/11/14(日) 12:49:27 ID:Wq6jiyjs
>>929
どこにも「客観的」な部分がない、完全な「主観」だから困る
おまけに役職のある人間が名前出しで書いてるのがアホ丸出し

979箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:50:30 ID:n4njGuLs
世の中がみんなボブ・マーリーみたいなポジティブなやつならいいのに
松岡修造は嫌だけど

画像に意味はありません
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews024371.jpg

980名無しさん:2010/11/14(日) 12:52:49 ID:eoUqTeR.
>>971
一応、参議院過半割れ&衆議院2/3未達でロックかかっている状況だからな、いくらなんでも押し切れるわけがないのだ。
……ロックかかってなかったら本当にやりかねないのは間違いないけど。


>>976
とはいえ、販促における重要な情報になるだけに、なんとかして調べる必要はあるのだろうがな。

……と思ったところで疑問が湧いたんだが、クラニンの予約制度って、
もしかして「登録しなかった場合に何らかのアンケが来る」なんてパターンあるのか?

981ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/11/14(日) 12:53:01 ID:UBUTPUxQ
o o )ク 個人的な感想で申し訳ないが
uv"ulア Moveちゃんの(Wiiでいう)Aボタンもやっぱり押すこと想定してない気がするんだよなぁ

982ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2010/11/14(日) 12:53:15 ID:KZ0iSiUY
_/乙(、ン、)_佐川の営業所が見当たらない

983箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:54:22 ID:n4njGuLs
佐川君からの手紙

984名無しさん:2010/11/14(日) 12:55:10 ID:DyqpmN..
>>971
その手の話は体感デマの割合が9割超えてるからね
ぶっちゃけほぼガセだと思って間違いないw

985名無しさん:2010/11/14(日) 12:55:58 ID:gpScG93I
>>980
ちなみにこれ。拡散元が面白いキ○ガ・・人だったそうな
ttp://togetter.com/li/67140

986名無しさん:2010/11/14(日) 12:56:14 ID:8cFtZROc
>>978
役職のある人間が名前を出して書くことで
その発言内容が確かであるという風に作られていく訳ですねー怖いデスネー

987箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:57:13 ID:n4njGuLs
俺ソニーの本部長だからお金かしてくれっていう事件があった。

8000円搾取・・・w

988ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/14(日) 12:57:22 ID:VJIIUE9k
>>981
Wiiコンは握るとちょうどAとBが指の位置にくるような形状だが
Moveでそういう押しやすい位置にあるボタンって無いの?

俺も一度現物を触りたいもんだな

989名無しさん:2010/11/14(日) 12:58:47 ID:/sjLhQvo
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101114-00000000-mantan-ent

ヌケニンの出番かと思った

でもウソップの大泉洋だけは認めるw

990箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 12:58:59 ID:n4njGuLs
やっぱりあれも試遊台はないのかね
MOVE・・・ ちょくちょく什器はみるけど

991名無しさん:2010/11/14(日) 12:59:18 ID:gpScG93I
>>986
そして拡散し続け、いつしかその拡散した事により既成事実と化す
会社の名前背負ってる人の発言ってこういう恐ろしさがあるのに理解してない人多いよなぁ

992名無しさん:2010/11/14(日) 13:00:26 ID:dYaZO50k
>>986
いや名無しに信憑性とかそういうものがないだけで
今までもメディアとかマスコミは恣意的に答えを導くように
あれこれ編集してきたろ
ネットだからって何でもかんでも信じ込むのは悪い癖だと思うな

993くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/14(日) 13:00:37 ID:TjxS/AWM
> 実写版ルフィの適役は香取慎吾

 ∩__∩  実写版こち亀の悲劇を忘れたのかー
( ・ω・)

994箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 13:00:59 ID:n4njGuLs
ゴムゴムのー ってのはエスパー伊東でいい・・

995名無しさん:2010/11/14(日) 13:01:37 ID:i3E9GFSs
こうして「サードの信頼感」が作られるんだね(棒

996名無しさん:2010/11/14(日) 13:02:05 ID:Pm5r8D5g
>>922
「ネットに書いてあったから」というのは、
「テレビで言っていたから」と同じぐらい信用できませんな。
なんでも、できるだけ一時ソースに近いところを自分で調べないといかんね。

997名無しさん:2010/11/14(日) 13:02:12 ID:eoUqTeR.
>>987
……そんなこと言われたら「そんな将来が暗いところに勤めてないで、転職しなさい」と言ってしまいそうだ。

998独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/14(日) 13:02:32 ID:F/MrtxWU
ワンピースを実写にする意味が無いと思う

999箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/14(日) 13:03:26 ID:n4njGuLs
1000ならイカ娘実写化

1000名無しさん:2010/11/14(日) 13:03:44 ID:gpScG93I
>>998
アニメ映画より実写映画の方が金が集めやすいのです。現実は残酷なのです

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■