■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ378- 1 :名無しさん:2010/11/03(水) 21:54:19 ID:PSM7XSZE
- ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「レシラム厳選」
「終りが見えないので」
「カッチャイナーは無効化されます」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ377
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1288701647/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5282
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287628109/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2010/11/03(水) 21:54:35 ID:PSM7XSZE
- コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 3 :名無しさん:2010/11/03(水) 21:55:29 ID:PSM7XSZE
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○終わるのは
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○いつの日か
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :名無しさん:2010/11/03(水) 21:57:55 ID:YJE9M17M
- /\
/ .\
/ 船幽霊 \
/ 出没注意. \
/ ←┐ .\
\ △ ./
\ (゚∀゚) /
\ υ(υ) /
\ \)./
\/ 字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。
| |┌→ きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
| |△┌→ カッチャイナー
| |゚∀゚)
| |と)゚∀゚)
| | / と)
- 5 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 22:26:27 ID:1UJ412nU
- 実は子どもが3人いる
- 6 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:28 ID:PSM7XSZE
- ikaさん召喚と聞いて
- 7 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:54 ID:wrrlSgcE
- もう許してry
- 8 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/03(水) 22:29:33 ID:4ZwAGTfo
- ∩__∩ あやうくしょーもない内容で1000取っちゃうとこでしたニャー
( ・ω・) さて、クッキングタイム突入。
- 9 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:31:33 ID:2bUbh13M
- まだ日本シリーズの試合続いてるんだぜ(棒
- 10 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:31:43 ID:xX2jBToc
- マリンスタジアムの勝利の押し付けあいがたまりません
- 11 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:33:24 ID:iXh0shfo
- 大人気のPSmove、2周目で全ソフトランク外へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288789635/
ジワ売れするというのに!
- 12 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:34:13 ID:wDwie8xM
- >>1乙
Kinect will use only a 'single-digit' percentage of Xbox 360 CPU power
ttp://www.engadget.com/2010/11/03/kinect-will-use-only-a-single-digit-percentage-of-xbox-360-cpu/
(意訳:Kinectは360のCPUパワーを一桁パーセント分のみ使用する)
SPE1つを使用するMoveとどちらが処理が軽いと言えるのだろうか?(棒
- 13 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:37:30 ID:U2i3GBbA
- マシンパワーを少々喰おうが
売れる面白いゲームを作ったモノが勝ちだよ。
- 14 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 22:39:01 ID:KBNWb9Xk
- まさかソラトロボより黄金の太陽の方が売れるとは
- 15 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:40:33 ID:xX2jBToc
- 実際問題SPE全部使い切るようなコード書ける人なんてほとんどいないだろうから
外の部分への影響という意味ではどうせ空いてるリソースを使うMoveの方が軽いかもしれない
- 16 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:42:19 ID:wDwie8xM
- >>14
それよりFable IIIの方がソラトロボより売れてることに驚く
まぁこの辺は団栗の背比べかも知れないけど
- 17 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:43:56 ID:VJ8fhocQ
- >>14
バンナムって時点で回避確定でした
- 18 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:44:25 ID:TM9vB/GY
- >>14
ここだと、バンナムの信頼が云々とか語られると思うけど、黄金の太陽ってGBAでも出てるし、完全新作のそれとは比較にならないんじゃないかな
- 19 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:45:35 ID:HTk9CndU
- こうやってデベロッパーが面白いもん作れたとしても
パブリッシャーが台無しにするのであった
- 20 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 22:45:40 ID:KBNWb9Xk
- >>16
2〜3万の世界っぽいかなぁ、あとまさかのGEBウイイレに勝利(もっと前作投げ組多いと思ったのに
あと1時間もすればメディクリの数字出るけど
あ、バンナムさん遠慮なく完全版出せますね^^
- 21 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:45:45 ID:XA4qh4CQ
- ソラトロボって完全新作だけどアレの流れじゃないの?
- 22 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:47:23 ID:RdHTDSBg
- 俺もバンナムじゃなければソラロボは買ったなぁw
- 23 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 22:47:53 ID:bx2DYAZU
- 鉄の意志で終わらせてきた汗
>>15
そもそもSPEの性能を使い切ること自体が無理なんじゃないかな
- 24 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:48:39 ID:/a/sJWjU
- >>1
乙乙。
>>12
今の360の描画を見るにちょっとぐらい省いても
まず文句は出ないだろうと個人的には思うんだけどねえ。
マルチプレイで対応人数減るとかまでいったなら拙かろうが。
そういやM+はそういう話出なかったんだろうか。
まあ、仮にあったとしても斬撃レベルのモンが作れると
すでに証明されているから問題ないけどさw
- 25 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 22:48:55 ID:KBNWb9Xk
- きっとまたシド星に戻るくせにw
>>23
ゲーム以外なら使い切れる?
- 26 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 22:49:33 ID:6r0xKTwQ
- 売れなかったら、開発費回収のために移植
売れたら、もっとたくさんの人に触れてもらうために移植
進むも引くも・・・
まぁ俺はソラロボの完全版移植が出るとは思ってないけど
- 27 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:49:36 ID:2bUbh13M
- テイルズのDS組はなかなか他所に動かないもんだな
- 28 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 22:49:43 ID:bx2DYAZU
- >>25
256KBに収まる演算なら理論上はできるはず
そんな用途があるかどうか知らないけど
- 29 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:50:37 ID:HTk9CndU
- ソラトロボは仮に完全版出るとしたら3DSがいいなと思う
距離感掴みにくいッス障害物わかりにくいッス
- 30 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:29 ID:TM9vB/GY
- まあ、両方ともプレイしてないけどそもそもちゃんと人間がRPGしているのと、獣人のRPGだと売れる数も違うと思う。あと信頼云々確かに重要なことではあるけど、それ言ったら任天堂以外信頼の欠片もないし、バンナムが一番悪いのはプロモーションの仕方ではないかと
- 31 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:40 ID:3t9ILbho
- >>28
ゲームとしては半分くらい無駄な石が乗っかっているCPUそれがCell
・・・って事ですね・・・
- 32 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:40 ID:PSM7XSZE
- >>27
完全に一から作らないといけないからな。
- 33 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:52:04 ID:9495Wr3w
- 「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば充分だ」と言ったゲイツならきっと…!
…敵対陣営の首領だー!
- 34 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 22:53:00 ID:KBNWb9Xk
- >>27
というか意地でもPSPで完全新規の本編タイトル出さないんだよな>テイルズ
- 35 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:01 ID:4apZ543Q
- >>20
GEBはアペンド版もあるし、何より体験版の勝利な気もする。
前作やってて投げた人(俺もその口)もあれやったらあまりの改良っぷりに感動するだろうし、
バーストから始めるって人もあの引きだと製品版気になるだろうし。
- 36 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 22:53:14 ID:1UJ412nU
- 黄金の太陽もいいなぁ
まえのやってなくてもおk?
- 37 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:20 ID:2M3G/8f6
- MOVEの卓球の話を全く見なくなったなあ。
- 38 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:40 ID:/a/sJWjU
- >>26
後発移植自体別によくある事だったわけだが
何か最近は先に買ってくれたお客さんに
後ろ足で砂かけてくような言動が目につきすぎる。
メーカー同士でやるならまだしもお客さんに
喧嘩売るって正気とは思えんよね。
- 39 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:43 ID:cxFixqME
- ソラトロボねえ…
ごちゃごちゃしすぎてアクションとしては色々残念。
DSの画面の小ささを計算してないのか
ワンピDSもそうだったんだけどさ
- 40 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:54:02 ID:HTk9CndU
- >>32
TOTの話は全て作り直しとか言わないで><
出来ないからこそのマイソロなんだろうな
- 41 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 22:54:26 ID:bx2DYAZU
- >>31
無駄というかね
そもそも想定がおかしいんだよ。
前に巫女さんとここでやったんだけど
CELL内の処理とコネクタやバス変換のロス、電気−光ー電気変換でサーバー側に
読み込んで、そっちのCELLでの処理がレイテンシゼロでできるわけないのに
出来るような想定で作ってある
- 42 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:54:38 ID:VJ8fhocQ
- >>37
むしろ6000本であれだけ話題を見かけたほうが異常
- 43 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 22:55:15 ID:bx2DYAZU
- >>37
私はリゾートの卓球と比べてもだめだったなあ
- 44 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:56:05 ID:YJE9M17M
- GEBがトップか。4亀のランキングもじきにくるかな。
ttp://www.famitsu.com/news/201011/03035398.html
- 45 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 22:56:21 ID:6r0xKTwQ
- >>28
256KBに収まる・・・ってのは、具体的に何が256KB以内に収まればいいんだろう
一度にSPEに送るデータのサイズ?
- 46 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 22:56:21 ID:KBNWb9Xk
- >>35
あの体験版は卑怯にも程があるw
蒼穹の月で続きは製品版で!とかレイニー止めに近いw
あと製品版で驚いたのがカムランとクアドリガの余りにもな理不尽さが無くなったのとピルグリムが狩り場になったことw
>>36
主人公のオヤジが前シリーズの主人公だったくらいの認識で良いかと
- 47 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 22:56:30 ID:1UJ412nU
- ちなみに今もCMやってるのかね
MOVE ニコニコ動画じゃ右側にちょこちょこ出てきて必死スなぁと思うが・・・
- 48 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:57:15 ID:2MecEfF2
- >>24
検出方法の違いをみると、Wiiリモコンとmove・kinectの間には莫大な計算量の差があると思う
リモコンの能力がショボイっていうのはゲーム機の負荷低減にも役立っているかと
- 49 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:57:26 ID:3t9ILbho
- >>47
先日のぷっすまではBIG3のCMやってたよ
- 50 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 22:57:40 ID:bx2DYAZU
- >>45
SPEのメインメモリが256KBしかないんだよ
その範囲に収まるようにコード書かないとペナルティがとてつもなく大きくなる
- 51 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:58:11 ID:/a/sJWjU
- >>41
どう考えても理にかなってないような機械であそこまでやってるのだから
変な意味で技術はあるのかもしれませんが
お客さんがわざわざそれに余計なお金払う義理はないですからなあ。
もっと安くて適したもの・面白いものが現実にある以上は。
- 52 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 22:58:33 ID:KBNWb9Xk
- >>40
マイソロは3でカノンノ3人登場声も全員違いますとかアホかと馬鹿かとw
- 53 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 22:59:13 ID:1UJ412nU
- 黄金の太陽にするかなぁ
両方は買えん
>>49
全くコストに見合ってないな・・・MOVE
相当金かかってると思うんだが。
- 54 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 22:59:13 ID:bx2DYAZU
- >>51
グラフィックなんかはRSXに丸投げだからね
- 55 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:59:37 ID:DPh69E9k
- >>39
>DSの画面の小ささを計算してないのか
移植完全版フラグなんですね?(棒
- 56 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:01:17 ID:YJE9M17M
- >>54
元はCELLでグラフィックも賄う予定だったような…
- 57 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/03(水) 23:01:26 ID:1d69saHU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. RSXが残念なのでSPEに頂点シェーダの代わりをさせてるとかありましたねー
iニ::゚д゚ :;:i
- 58 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:01:31 ID:DPh69E9k
- SPEは本来シェーダー用プログラムを動かす前提だったのかな
- 59 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:02:14 ID:9495Wr3w
- しかしmove、出荷は順調…売上は微々…
コレが意味するのは「出荷を過大に見せかけてました!」なのか
「ガチで大量出荷しました!」なのか…
- 60 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:03:10 ID:TM9vB/GY
- やっぱ金のかけ方間違ってるわな、テイルズ。まあ、オタ御用達タイトルだから声優でも釣らないといけないんだろうけど、というかテイルズはゼノやってしまうと非常にシナリオがお粗末なので今度のシナリオは高橋さんに書かせるといいよ(棒
でも、純粋にSFとうまく調和したRPGをまたプレイしたいわ〜
- 61 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:03:11 ID:HTk9CndU
- >>59
発注は好調だった(by忍ほか)。つまりそういうこった
- 62 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:03:28 ID:KBNWb9Xk
- ごーちゃんと同じくらいの規模で小売に押しつけられたンじゃなかったっけ
- 63 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:03:45 ID:bx2DYAZU
- >>56
CPUにはグラフィック処理は無理なんだと思うよ
シェーダプログラムとか見てると恐ろしく柔軟性が無い
だからシェーダプログラム載せたら汎用性はあっても
パフォーマンスがさっぱりだったんだと思う
- 64 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:04:25 ID:/a/sJWjU
- 付き合いってのはあるんだろうが、まあ大変なんだな。小売も。
- 65 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:04:27 ID:2bUbh13M
- 肉棒・・・じゃなかった肉弾が出れば勝つるよ
- 66 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:04:43 ID:bx2DYAZU
- >>59
出荷をごまかすと粉飾なってしまうから普通に考えると
小売さんに押し付けたんだよ
- 67 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:04:50 ID:YJE9M17M
- >>59
正月の福袋に注目ですな
- 68 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:05:16 ID:DPh69E9k
- MOVEのポイント位置検出プログラム位なら256kに収まる?
画像データは無理だけど
- 69 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:05:41 ID:2bUbh13M
- >>67
女性「やだー、なにこれ〜!?」
- 70 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:05:51 ID:6r0xKTwQ
- >>50
・・・あぁ、そうか・・・メインメモリに命令の内容が記録されるから
ソースコード自体が大きくなると格納できなくなるのか
・・・メインメモリの用途ってプログラム格納する以外にもよく使うデータの保管とかあった気がするんだけど・・・
- 71 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:05:54 ID:3t9ILbho
- >>66
断れない押し売りって嫌だね・・・
- 72 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:05:55 ID:wDwie8xM
- >>60
>純粋にSFとうまく調和したRPGをまたプレイしたいわ〜
ガラッ(AA略
- 73 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:05:58 ID:KBNWb9Xk
- >>64
これだけ散々酷い押しつけ(PSPしか要らないのにPS3まで付いてくるとか有ったそうだし)
なのに訴えないくらい調教されてるドMだからむしろ嬉しいんじゃね(吐き捨てるように
- 74 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:06:00 ID:RdHTDSBg
- >>61
発注は好調とか言われてたけど、
販売数と消化率からみると、
ごーさんと同じ出荷15万程度なんだよねぇw
- 75 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:06:08 ID:HTk9CndU
- >>64
Moveを一杯入れてくれたらその分MHP3限定版を・・・という"御提案"ですよHAHAHA(棒
スクエニの投げ売りされたDSタイトルは大抵そういう感じだったとか
- 76 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:07:34 ID:bx2DYAZU
- >>74
Goと同じだったというのが興味深いね
今の小売さんの状況だとお付き合いで初回でる数が最低これくらいなんだろう
- 77 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:07:59 ID:bx2DYAZU
- >>70
キャッシュにしなかった時点で相当へんてこな仕様なんだよ
- 78 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:08:06 ID:U2i3GBbA
- 来年の福袋の
2万の袋も1万の袋も
なかなかにスリリングだな
- 79 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:08:21 ID:KBNWb9Xk
- >>75
その肝心のモンハン本体さ…売りの一つのアナログがモック触ったらゴミだったんだが…
ただ凹ませりゃ良いってんじゃねーよ一度その本体でモンハンやって遊びにくいの自覚しろよアホSCE
- 80 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:08:36 ID:YJE9M17M
- >>69
姫始めに最適じゃないですか(あそ棒
- 81 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:08:42 ID:Lw.MNRFk
- OGの話しでついOGクロニクル3巻まで通して読んじゃったよ!
4巻はいつ出るのか…
- 82 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:09:23 ID:KBNWb9Xk
- >>76
おつきあい出来るドMがそんなに多いってのがもうなんとも…
その分家電量販店とかはテレビとか安く要求してるのかもしれんが
- 83 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:09:33 ID:9495Wr3w
- しかしまぁ単体でも使えるごーちゃんに対して
PS3本体が無いと全く意味のない周辺機器…ゴクリ
- 84 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:09:42 ID:bx2DYAZU
- >>79
今のSCEさんに顧客のほう見る余裕ないねえ
話してるとそう思うことがある
- 85 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:09:52 ID:HTk9CndU
- >>79
任天堂はクラコンPROのデザイン等をMHチームと無双チームに訊いたというのにSCE・・・
- 86 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:10:06 ID:9Gqt2SZo
- >80
男一人、Moveでどうやって姫初めするん?
- 87 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:10:32 ID:2bUbh13M
- MOVEにキラーソフトないしな・・・
- 88 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:10:41 ID:KBNWb9Xk
- >>84
カプコンももうちょっと意見すればいいのにと思ったがクラコンプロとは話が違うか…
- 89 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:10:42 ID:bx2DYAZU
- >>82
それもあるけど
PS扱ってるなら当然MOVEはおいておかないといけないしね
- 90 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:10:51 ID:6r0xKTwQ
- >>77
普通のCPUだとプログラムはキャッシュメモリに格納されるって事?
確かにメインメモリってプログラム格納するもんじゃなかった気がするが・・・
- 91 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:11:11 ID:iCMUA5YI
- それでもテクスレ()なら…テクスレ()なら
ストリームバッファとかそれっぽい単語を駆使して擁護してくれるはず!!
- 92 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:12:26 ID:bx2DYAZU
- >>90
普通は
メインメモリ(DRAM)−バス−CPU内のキャッシュ−演算装置なんだよ
- 93 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:12:32 ID:9Gqt2SZo
- バイオ5Moveの中古売ってたけど
売った人はmoveも手放したって事?
- 94 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:12:45 ID:KBNWb9Xk
- SCEは何故アナログを滑る素材にすることにこだわり続けるんだろうか
- 95 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:13:18 ID:YJE9M17M
- >>86
貴様の尻穴は何のために(ry
- 96 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:13:31 ID:/a/sJWjU
- >>82
門外漢なオレが言うのもアレだが余程の事がないとスッパリとは切れないんだろう。
ここ最近だけの比較論なら落ち目のWiiDSよりPS系勢いありそうにも見える。
国内サードの表立った動向とかね。
お互い最盛期には程遠く、絶対数的に喜んでいられる水準じゃないとか
そういう話はとりあえず置いといてさw
- 97 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:13:35 ID:bx2DYAZU
- CELLはメインメモリ−リングバス−PPE-SPE*7内のLS256KB
- 98 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/03(水) 23:13:51 ID:1d69saHU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. Moveの光る部分、店頭でぷにってみましたけど、べつにぷにっていうほどぷにじゃありませんでしたよ。
iニ::゚д゚ :;:i 特殊素材感がないので、むしろぷにマニアに失礼。これ思いっきりつぶしたら壊れるのかなぁとかむずむずする。
- 99 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:13:59 ID:3t9ILbho
- >>93
Moveが入ってなかったら「Move欠品」とか書いてあるんじゃね?
完品ならそんなメッセージは必要無い訳で・・・
- 100 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:14:10 ID:CkCOtpkw
- >>79
ハッハッハ、ゲームやらないからあんなアナログが出来るんじゃないかw
アレを使わないで済むゲームしかやりませんがね、今は零の軌跡専用になってる。
- 101 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:14:18 ID:KBNWb9Xk
- >>98
結構硬いよね亀頭
- 102 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:15:48 ID:6r0xKTwQ
- >>97
・・・あれ、SPE内にあるLSってのはキャッシュメモリとは違うの?
- 103 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/03(水) 23:16:03 ID:1d69saHU
- 〜CELLの変態仕様を分かりやすく解説〜
今までのCPUは工場(演算器)が一つしかないようなもので工場の稼動速度(クロック)を
あげるしかなかった、でも材料を運ぶトラックと製品を運ぶトラック(メモリアクセス)は
割合スムーズに動いていた。
クタタンが"たくさん生産する必要が有る工場たくさん建てれば
たくさん作れねえ?"って考えて専用の工場を 増やしまくったのがCell、
でも工場に場所を取られたせいでトラックが通る道が狭くなり
さらに別の会社のトラックも通る道を使う羽目になったので
トラックが渋滞して材料が届かず、出来上がった製品も
なかなか出荷できないようになってあんまり速くない。
しかも今までは1つの工場に指示を出していればよかった監督(プログラマ)は
多数の工場と渋滞だらけの道の状況を考えて指示を出さなければいけなくなった
しかも今までは電話が使えたのにCellでは工場に行くトラックに伝言ゲームで
頼まなくてはいけない。
しかも専用の工場が多すぎて明らかに供給過多になってる
- 104 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:16:27 ID:KBNWb9Xk
- HORI(他のメーカーでも良いだろうけど)のアナログ用アタッチメント無しでPSP使えない…
PSPもアナログとLRトリガーの滑り止め無かったら余りの糞さにぶん投げるレベルだし
- 105 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:18:18 ID:3t9ILbho
- >>104
そんなどうでも良い悩みを解決してくれるかもしれないMHP3仕様のPSP
- 106 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:18:26 ID:iCMUA5YI
- >>88
箱○は他社の意見聞いてメインメモリ増量したし
クラコンはカプコンと共同作業みたいなものだし
PS関係でそういった話があってもよさそうなんだがなぁ
- 107 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:20:16 ID:KBNWb9Xk
- >>105
それの店頭展示モックを触った感想が>>79
- 108 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:21:06 ID:iCMUA5YI
- 個人的に、CELLで真っ先におかしいと思ったのはリングバス
- 109 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:21:14 ID:6r0xKTwQ
- >>103
昼間に少しCellの仕様を見てたが、
トラックが渋滞する、出荷が出来ない、という話は
おそらくSPEとPPEを繋いでるリングバスとやらが全ての場所との通信を賄ってるから
あるSPEと通信してる時に他のSPEはどことも通信出来なくなる・・・って事だとなんとなく理解したが
これであってるのかねぇ
- 110 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:21:31 ID:bx2DYAZU
- >>102
違うから問題なんだよ
- 111 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:21:33 ID:3t9ILbho
- >>107
あー
触ってきたんだ
・・・買う気無くした?
- 112 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:22:06 ID:/a/sJWjU
- >>107
MHP仕様とか言っておいてカプコンの意見とか聞いてないのかねえと。
まあ、当のカプコンもMHの操作系改める気がまるでないっぽい以上
実は操作性をあまり気にしてないのか。慣れもあるだろうしな。
- 113 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:22:39 ID:bx2DYAZU
- >>109
それであってる
あとメインメモリがランバスなので連続したデータ転送(バースト転送)以外はものすごく遅い
- 114 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:22:41 ID:KBNWb9Xk
- >>111
手元のPSP2000と添い遂げることが確定した
この子が壊れたらPSPともサヨナラだな…
- 115 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:23:34 ID:bPh6VhNs
- >>114
12月1日付近に壊れるフラグですね
- 116 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:24:16 ID:CkCOtpkw
- >>104
セットになってるのを二種類程購入して試したが全滅だった…
結果PSPのアナログを使うゲームをやるのを諦めた。
あまりにも酷いせいでCFWの導入すら検討してしまったぜ、怖くてやってないけどな。
- 117 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:24:30 ID:KBNWb9Xk
- >>115
GEBのやり過ぎでいつアナログが折れるか怖いw
- 118 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:25:29 ID:iXh0shfo
- PSPが主流になってしまったことがMH最大の成功にして失敗だと思うわ
あの操作性は本当におかしいですよカテジナさん
- 119 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:25:57 ID:9495Wr3w
- 搭乗者の意見を全く取り入れない専用機ってどうなの…?
- 120 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:26:31 ID:6r0xKTwQ
- >>110
違うのか・・・単純な読み出し速度の違いだろうか
なんかキャッシュメモリというと256KBとかよりもっとサイズ小さいイメージがあるけど
一体どれほどの知識を仕入れればCellの仕様を完全に見切れるようになるんだw
- 121 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:26:36 ID:1UJ412nU
- カプコンがハードを出せば解決
- 122 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/03(水) 23:26:51 ID:uy38Xq4k
- >>113
リングバス内でSPE同士バス競合起こすのですな。
・・・俺が想像していたより酷いや。
全体的にアンバランスなのは部品が悪いのか仕様が悪いのかと言われたら
どちらを挙げたらいいのか分からないぐらいですな。
- 123 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:26:51 ID:bPh6VhNs
- >>117
準備万端じゃないですかーw
- 124 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:27:15 ID:3t9ILbho
- >>117
そんな貴方にリペアパーツ
つ[ ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=5_13&products_id=5575 ]
- 125 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:27:41 ID:mGTowmKA
- >>118
ま、あれのおかげで右スティック攻撃という操作から脱却して
右スティックをカメラに使えるようになったともいえる
- 126 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:27:55 ID:1UJ412nU
- わんこなら5個くらいPSP持ってると思ったのに
- 127 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:28:34 ID:ZZEz/3.I
- 今週のこち亀のオチは部長と中川がひどすぎると思う
- 128 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:28:39 ID:9495Wr3w
- アケ筐体いろいろ作ってたからやろうと思えば出来ないことは無さそうだけど
どー考えてもセガ状態!になるだろうから絶対やらんだろうなぁカプ
- 129 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:28:46 ID:iCMUA5YI
- >>120
今時のPC用CPUだと数MBは当たり前ですよ
しかもそれが何個もついて、さらに大きなキャッシュがその上にあったり
- 130 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:28:46 ID:0Tcw7iaA
- 3DSもスライドパッドだというので、PSPのパッドで練習しまくりんぐ。
- 131 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:28:55 ID:KBNWb9Xk
- 散々モンハンやGEで使い倒しといて今更だがPSPのアナログは指がとても疲れる
1クエ毎に左手親指と人差し指ポキポキしないと耐えられん
>>118
せめて右スティックがあれば…
3DSはアナログがメイン配置に来たがカメラはジャイロになるのかなぁ…
駅や電車やファミレス等で3DSを小刻みに動かす中高生が増えるのか(棒
- 132 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:29:04 ID:iXh0shfo
- >>125
肝心のPSPに右スティックが無いじゃないですかーやだー
- 133 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:30:16 ID:yqXsM5vc
- ストZERO3ダブルアッパーのサイキョーパッドみたいに何か補助になる物は無いものか。
- 134 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:30:53 ID:KBNWb9Xk
- >>130
触った人の感想見るとPSPとは劇的に違うって意見が結構あるので期待してる
何より素材が滑り止め系っぽいのが見た目からなんとなく感じ取れるのが嬉しい
- 135 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:31:57 ID:bx2DYAZU
- >>120
L1キャッシュなら数KBだね
CELLはオンダイにローカルのメインメモリをもたせてるんだよ
これSRAMだから猛烈に速いんだけど容量が256KB/SPE個しかない
>>129
L3キャッシュは今は量多いけど今度はヒット率が問題になるからなあ
多いのも痛し痒しだよ
- 136 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:32:05 ID:KBNWb9Xk
- >>124
箱○のパッドは分解改造したけど流石にPSPを分解して元に戻す自信ないぞw
- 137 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:32:35 ID:3t9ILbho
- PSPに右スティック
※ギガジン注意
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080401_dual_psp/
>>134
しがないさんも言ってたね
- 138 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:32:40 ID:bx2DYAZU
- >>134
スラドパットは非常に良くできてるよ
繰り返すけどPSPのアナログはゴミだよね
- 139 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:33:19 ID:6r0xKTwQ
- >>113
ランバス・・・データの長さが一定の範囲で自由に変化する形式、と
要するに他のSPEがどれくらいのサイズのデータを送ってくるかわからないから
どこからどこまでのメモリが今後使われるかってのを把握できないのか
・・・うーむ、そりゃダメだろう
- 140 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:33:32 ID:uaE4J6bs
- モンハン仕様PSPでは改善されてないのかしら、アナログ
- 141 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:01 ID:CkCOtpkw
- >>130
試遊の映像を見たが、段違いに操作し易そうだったぞアレ。
ストロークが長いのが見て分かった、というかPSPのアナログは真似出来ないと思う、悪い意味でな。
- 142 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:06 ID:0Tcw7iaA
- >>134
実際に比べないと何とも言えんけど、3DSの方がスライドパッドが大きく見えるね。
その辺でも操作性が違ってくるのかもしれない。
- 143 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:15 ID:TM9vB/GY
- >>72
遅レスですまんが、あれSFなのね。ヤマダで投げ売りされてたときこれが例のあれかと思ったもの
- 144 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:31 ID:epIhZy8Y
- >>131
単純にタッチ画面に割り振ればいいじゃない
十字にカメラ振ったとしてもPSPよりやりやすいと思う
- 145 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:34 ID:3t9ILbho
- >>140
それが>>79らしい
- 146 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:34:50 ID:9495Wr3w
- ネオジオポケットの時点で完成形は見えていたのにどうしてこうなった
- 147 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:35:30 ID:iCMUA5YI
- >>146
SCEが見てなかったら、PSPには反映されないでしょ
- 148 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:35:37 ID:1UJ412nU
- この前のDSウェアであまりのウンコゲームぶりは許さない・・・
アルテピアッツァ
- 149 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:35:46 ID:bx2DYAZU
- >>139
いやそれはちょっと違う
1234ってたまったデータを一気に押し出すのははやいんだけど
4213のようなデータだとたまらないので速度がでないんだよ
このあたりはかなり難しい話だから分からなくても仕方ないかも
- 150 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:35:51 ID:/a/sJWjU
- >>131
3DSのカメラはタッチパネルで鉄板とも思うがねえ。
メトハン体験版やった限りだと左手が疲れるんだけどなww
そんでPSPの後継に売れる芽があるとしたらそこじゃないかなと。
両側にスティックのあるPSあるいは360パッドの真ん中に
画面が付いてるような形で。
まあその操作系が望ましいゲームは据置でやったらどうなんだっつう
話はとりあえず置いておいてさ。
- 151 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:36:08 ID:6r0xKTwQ
- >>135
普通のCPUだともっと小さいキャッシュを積んでるとすると、
必要に応じてプログラムを他のメモリから読み込んで来て入れ替えながら利用するのが一般的なのかな?
Cellでは猛烈に速いのを使ってるけど他のメモリからデータを読み込んでくる事が出来ないとか
- 152 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:36:12 ID:KBNWb9Xk
- >>140
改善されてるかと思ったらまるで問題点を理解してないからウチが怒ってるんですよ!
>>144
オプションで十字キーとタッチパッドとジャイロから選べるとベネ
- 153 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:36:16 ID:yqXsM5vc
- >>146
あれは素晴らしかった、不満と言えば頂上決戦のミニゲームの一部で
斜めに固定しづらい事ぐらいだった。
- 154 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:36:32 ID:3t9ILbho
- >>146
ネオポケのスティックはアナログじゃなくてデジタルだし・・・
- 155 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:36:56 ID:TM9vB/GY
- モンハンにロックオンはどうかと思う人もいるかもしれんが、PSZminiやってL注目系のカメラにすりゃよくねと思った。
- 156 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:37:00 ID:9Gqt2SZo
- 任天堂がすぐに取れるような、スライドパッドを作るはずもなかろう(棒
- 157 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:37:08 ID:iXh0shfo
- 極端な話LRに割り振ればいいんだけどな
Rボタンの代用が思いつかないが
- 158 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:37:13 ID:KBNWb9Xk
- >>146
アレがネオポケ最大の功績
- 159 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:38:40 ID:0Tcw7iaA
- モンハンはやったことないから、何がそこまで複雑にさせているのかと思うw
ゼルダみたいな操作にはならんのかえ?
- 160 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:39:02 ID:ZZEz/3.I
- ワンダースワンの縦横どちらでも可って仕様も受け継がれてないねえ
- 161 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/03(水) 23:39:03 ID:uy38Xq4k
- >>120
どういう感じの構造かと調べてみたがWikipediaの情報を丸のみするとして、
所謂LSって個々のSPE専用記憶領域だな。
通常、機械というのは記憶領域にアクセスして演算(SPEとか)を動かすんだが、それがメインメモリーとかだと動作が遅くなる。
何故遅くなるかと言うと通信速度が遅くなる傾向がある故性能上限が低く設定されてしまうという感じか。
それをレジスタ(高速で読み書きできる記憶装置)にぶち込んで命令を早く動かすのがLSもといキャッシュメモリ。
でもねSPEのLSはPPEのキャッシュメモリー(一次キャッシュとか)は自分の領土外なんだ。
なんだSPEから見れば極論メインメモリーもキャッシュメモリーも同じ様なモノ。
従ってアクセスが又別にかかる故に命令実行速度が遅い。
・・・であっている筈w
- 162 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:39:15 ID:bx2DYAZU
- >>151
RISCチップなんかだと固定命令長だから
利用頻度の高いのをキャッシュにして読み出すんだよこれなら
利用者はメインメモリにあってもキャッシュにあっても意識しなくてすむ
CELLはメインメモリが高速と低速の二つあるからどっちにあるか
意識して組まないとパフォーマンスが極端に悪化する
このあたりは文章で書いてもなかなか分かってもらえないなあ
PCの駆動原理を理解して無いと難しすぎる
- 163 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:39:39 ID:KBNWb9Xk
- >>155
最近GEでロックオン多用してるせいか割と有りでも良いかと思いつつも
MHとGEでは近接スピード違いすぎるから硬直中にカメラ弄れば良いしって結論に達した
- 164 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:39:52 ID:uaE4J6bs
- >>159
右スティックが存在するの前提の操作を
右スティックの存在しないPSPにそのままぶち込んだ
- 165 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:39:53 ID:wDwie8xM
- ランバスメモリは64の時に任天堂が凄い凄いって言って採用して頑張って本当に凄いソフトを出して
PS2でそれを採用したら各サードが取りあえず頑張って色々ソフトを出してくれたから
ランバスは凄いものという勘違いをしたままPS3を作ってしまったのだろうか…
- 166 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:39:55 ID:4mChLEqI
- >>159
Z注目の無い3Dゼルダを想像すればなんとなく判ってもらえると思う。
- 167 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:40:03 ID:9495Wr3w
- アナログアナログ言うけどゲーム中だと
歩く・走る・停止の三値ぐらいでしか使用されてない気がするんだ…
- 168 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:40:57 ID:bx2DYAZU
- >>165
そうだよ。しかし任天堂さんはそのあと低レイテンシに舵切って
まったく違うアーキテクチャを採用することになる
- 169 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:40:58 ID:mGTowmKA
- >>164
それは違うぞ
右スティックがあっても同じだったんだ最初は
- 170 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:41:09 ID:HTk9CndU
- ポップンにもレールガン入るのか・・・
- 171 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:42:07 ID:0Tcw7iaA
- >>164
あ、そうか。元々はPS2のゲームだものね。
PSPの起爆剤だから、そっちばかり見ていたよ。
>>166
それ、ゼルダのカメラは優秀とはいえ、イライラするだろうねw
- 172 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:42:10 ID:KBNWb9Xk
- そういえば横浜のゲーセン行ったらリフレクビートの稼働予告ポスター有ったが対戦前提なのアレ?
- 173 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:42:27 ID:bx2DYAZU
- あと、言っておくとPS3の問題はCELLとランバスとプログラマブルシェーダの
三つの複合要因なんだよね
だから一層事態は深刻で複雑。
- 174 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:42:28 ID:HTk9CndU
- >>167
8方向ではない。これは非常に大きい
- 175 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:43:05 ID:6r0xKTwQ
- >>149
違うのか・・・バースト転送について調べてみると
>アドレスの指定などの手順を一部省略することによって転送速度を上げる。
・・・連続してるデータなら全部同じデータ長だから省略できても、
連続してない場合それぞれのデータ長の長さが一定じゃない可能性があるから省略できない?
- 176 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:43:42 ID:KBNWb9Xk
- >>174
ニンジャガは32方向デジタルとして使ってたなたしか
- 177 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:44:21 ID:TM9vB/GY
- みんなネオジオポケット言うからなんのことかと思ってwiki見たらああ、なんかすごい操作し易そうなスティックやなと思った。というかPSP以前にスティック搭載の携帯ゲーム機があるとは思わなかった。まあ、PSPのあれをスティックと読んでいいのかはしらん。
- 178 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:45:01 ID:U2i3GBbA
- モンハン同梱版を出せるのだから、
モンハン専用右スティックVer.の本体を造っても良いのに。
って、書き込もうとしたらすこぶるOSの調子が悪い。
そろそろ、OS入れ替えかPCを入れ替えるか・・・
- 179 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:45:13 ID:bx2DYAZU
- >>175
メモリってアドレス気張ったマトリックス上に並んでると思ったらいい
番地を指定して読み出すんだけど1丁目の1 2 3 4番地なら
2以降は1丁目が省略できるでしょう
そうやって一気に読み出すんだよ
ランバスはこういうデータの読み出しはものすごく速い
しかしゲームはこういう読み出しより
2丁目1番とか3丁目の4番とかが多く生かせないんだよ
- 180 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:45:30 ID:iCMUA5YI
- >>175
小説を素早く読む能力と
辞書で素早くたくさん調べる能力は
違うってことです
- 181 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:45:32 ID:jtXffFhM
- ネオポケはメインの格ゲーの出来も良かったし、スティックの出来の良さと相性も良かった。
- 182 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:45:34 ID:wrrlSgcE
- ネオポケはハードは非常にかっこよかった。
どう考えても登場が遅いしネオジオソフトを企画して移植するにも向いてなかった
- 183 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:02 ID:0Tcw7iaA
- I'm not Boyネオジオポケットのスティックって、
ネオジオCDのコントローラーのやつと同一かしら。
カチカチ感がいいんだよね。
- 184 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:46:08 ID:1UJ412nU
- 難しい話はわからん
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan164226.jpg
- 185 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:11 ID:U2i3GBbA
- ねおぽけは、
最初白黒だったのが
性能的に見向きも云々。
って話だったっけ?
- 186 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:20 ID:CkCOtpkw
- >>174
ゲームによってはデジタルの方が良かったりするんだよね、真っ直ぐ進みたいのに
アナログだと蛇行するし。
- 187 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:31 ID:mGTowmKA
- うにー
- 188 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:47:10 ID:6r0xKTwQ
- >>161
う、うーん・・・ダメだ、混乱してきた・・・
一度頭の中で煮詰めないと
>>162
PCの駆動原理か・・・教科書でも買って一から学ぶべきかな
変顔ちゃんとかどうやって覚えたんだろう・・・
- 189 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:47:14 ID:/a/sJWjU
- >>174
OtherMのエレベーターホールとかギャグかと思ったからなw
通路の形に合わせて上手く移動方向の補正入っているところとそうでないところの落差がww
MHは無印だったら正面カメラリセットだけでもなんとかる難易度だったろうが最近のはねえ。
思い出したようにtriのオフやってたりしてるけどベリオロスとか動きについていけんww
まあベリオロスは一足飛びで背後に回ったりするから正面カメラリセットの方が助かる場面も多々あるが。
- 190 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:47:19 ID:3t9ILbho
- >>178
その為だけに本体を作り変える事をすると+4万くらいのコストが掛かりますけど買いますか?
- 191 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:47:38 ID:Mv9X2vbs
- SNKはネオジオCDでも簡易スティックみたいなコントローラーを作ってたからなー
- 192 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:48:28 ID:yqXsM5vc
- >>181
ホントにソフト自体の質が比較的高かったのは大きいよな、
格ゲーに限らずカードファイターズや水木しげる写真館とか。
- 193 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:48:30 ID:iCMUA5YI
- まぁ、こんなことを考えてプログラム作らないと
性能を使い切れない時点で問題だと思うんだ
ttp://obn.sakura.ne.jp/circle/img/spe256f/cover.jpg
- 194 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/03(水) 23:48:35 ID:bx2DYAZU
- >>188
いきなりランバスやCELLの構造理解しようとしても無理だよ
X86の構造から勉強するといいよ
千里の道も一歩からだよ
さて今日はこれで失礼するね
- 195 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:49:04 ID:wDwie8xM
- ネオジオポケットはモノクロ版を発売する前にカラーも後で発売するよと言ってしまい
自爆したという
- 196 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/03(水) 23:49:54 ID:KBNWb9Xk
- モンハン仕様PSPは金型を安く弄れる限界が肉球スピーカー孔だったんだろうな…
それにしたってスライドパッドの頂点分にラバー部品くらいならつけれたろうにそれすらしてない手抜きっぷりだが
- 197 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:49:57 ID:3t9ILbho
- >>194
乙ダー!
- 198 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:00 ID:U2i3GBbA
- >>188
やはりここは、これからだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/4839909865
根本のCPUから抑えていくと
理解が速い。
- 199 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:51:41 ID:0Tcw7iaA
- >>189
OtherMは、カメラが中途半端に斜めになったりしているから、変に見えることがあるんだよね。
上を押したなら奥へ行って欲しいのに、やや斜め方向へ歩いたりするから。
今回のポケモンも似たような動作があるけど、基本カメラが固定だからあまり違和感がない。
- 200 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/03(水) 23:51:58 ID:1d69saHU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ここはやはりZ80で
iニ::゚д゚ :;:i
- 201 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:52:43 ID:9Gqt2SZo
- http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=inside_45432
コントローラ特許裁判に4年越しの決着
ぷぎゃ?
- 202 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:52:53 ID:1UJ412nU
- >>195
そりゃ
あとで完全版がでますみたいなこと言うたらイカンわな
- 203 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:52:57 ID:Mv9X2vbs
- KOFのレースゲーは、完成していたらどんなネタになってたのやら
- 204 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:53:24 ID:iCMUA5YI
- 今の時代はFPGAでしょ
>>198をみて実際に回路に焼くのも一興
- 205 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/03(水) 23:54:05 ID:6r0xKTwQ
- >>194
お疲れ様ー
いろいろと面倒な質問してしまって申し訳ない、答えてくれてありがとうございました
X86か・・・
- 206 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:54:54 ID:1UJ412nU
- 古い制御盤のシーケンスを見るためにラダー図だけちょっぴり読むが
それ以上はもう無理・・・・。
- 207 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:55:03 ID:jtXffFhM
- >>201
権利ゴロぷぎゃ…ではあるが棄却理由がイマイチ良く分からん理屈だな。
- 208 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/03(水) 23:55:30 ID:1UJ412nU
- 良く解らん理由で訴える国だから・・・・
- 209 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:55:49 ID:NiZ3.LF.
- コントローラー逆転裁判に見えた
- 210 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:59:22 ID:jtXffFhM
- >>209
Ikaレイトン「コントローラといえば→ AorCというコマンドがあってだね…」
- 211 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:00:13 ID:ViwMiur.
- >>203
クイズもやってるから問題ない(棒
- 212 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:01:12 ID:7ixYDSss
- 逆転検事2がかすむ・・・。
- 213 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 00:01:46 ID:93kqu9gc
- >>188
んじゃさっきの話は一度忘れてくれ。
SPEさんという家(庭付き)があったとしよう。PPEさんという家(こちらも庭付き)もあるとする。
SPEさんやPPEさん(俗に演算器と呼ばれるもの)は自分の家、領土にあるものは素早く扱えるんだ。
LSは厳密には違うけれどSPEさんの道具。メインメモリはPPEさんの道具。
でも他の家や領土(パーツや部品に相当)のモノを使う、訪れる時は公道という道を歩かにゃならない。
話を単純化するために一列に住宅が並んでいて公道がそれに平行に1本走っているとでも想像してくれ。
Cellを使う時、PPEさんとSPEさんの共同作業にはメインメモリという他の家・領土から一本の公道を共に使って作業すると。
たとえ相手がトラック5tを数台使おうと道は絶対に一本ね。迂回は許さない。
結果を言えば結局道が詰まる(渋滞が起きる)のよ。非効率。
書いたが結構回りくどいw 成るべく現実世界に当てはめてみた。
- 214 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:04:52 ID:MWiJ0PQM
- 4亀のメディクリ来てるよ〜
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101102060/
moveは(ry
- 215 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:06:22 ID:7ixYDSss
- ビートスケッチが売れてるから大丈夫
- 216 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:06:41 ID:gFTqI0yc
- >>214
いるじゃない!
- 217 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:06:41 ID:ViwMiur.
- アペンド含むとしても売れたなぁ
これけっこうモンハンにも影響あるんじゃw
- 218 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:07:02 ID:WSc/PKTA
- >>214
20位にあるな
それよりポケモンがやばいほど初動型
ビクティニチケットが無い不完全版だからかね?
それ以外はこんなもんじゃね?
- 219 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/04(木) 00:07:06 ID:UjUf/EOA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>214
iニ::゚д゚ :;:i 毛ービィ売れてるのー
- 220 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 00:07:13 ID:HJ2J15tM
- >>213
いや、SPEが自分の中にあるLS以外からデータを呼び出そうとするとすごく時間がかかる・・・というのは分かるんだけど
それだとノーマルなキャッシュメモリ使ってても同じじゃないのかなと思う訳で。
使用頻度の高いプログラムはキャッシュに格納していつでも呼び出せるようにしても、
低いプログラムであれば結局メインメモリから呼び出してくる事になるから、
それだと結局渋滞に巻き込まれるんじゃないかな。
単純に、普通のCPUならメインメモリにプログラムを置いておけば
後はCPUが勝手に使用頻度の高い命令をメインメモリから持ってきてキャッシュに入れてくれるが、
CELLではそういう仕様がないからプログラマが使用頻度の高い命令と低い命令を手動で振り分けなきゃいけないとかそういう話なんだろうか
- 221 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:07:21 ID:2wVor/Vg
- >>214
崖っぷちw
DSやけに伸びてるけど何があった
- 222 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:08:10 ID:u1LgcOB2
- メディクリだとソラトロボとFable3が逆転するのか
…あの鬼畜極まりない無印から良くもまぁ前作の初動レベルを維持したなGEB
LoAが良い比較になったか
- 223 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:08:18 ID:7ixYDSss
- PSP Goが値下げ効果でブースト・・・・
もう死体に高電圧かけて生き返ったっていうレベルだけど
- 224 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:08:48 ID:JQtsYEE.
- 20位にいるなw
- 225 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/04(木) 00:09:10 ID:68QYsPJs
- 今北産業
- 226 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:09:45 ID:Pg6nLmII
- テクノロジー系の話の流れで
例の3DSにケンカ売ったiOS用UEで作ったソフトのスクショ来てるよ〜
http://techspotlight.net/screenshots/new-infinity-blade-screenshots-the-first-unreal-engine-game-for-the-iphone
- 227 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:09:51 ID:u1LgcOB2
- >>217
モンハンはモンハンGEはGEだからなぁ
ゲーム性がようやく良い意味で分化したんでモンハンはまた違う気分で遊べるわ
- 228 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:10:14 ID:cSURx3Q2
- >>214
PS3が伸びてるのはサッカー効果かな?
- 229 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:10:43 ID:7ixYDSss
- 同梱版付きとかあるけどやっぱりかうんとするのかね。
- 230 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:11:38 ID:u1LgcOB2
- >>228
こっそりウイイレ同梱があったはず
- 231 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:11:51 ID:F6qBmKTE
- >>226
オリジナル画像がiPhoneの解像度の倍くらいあるんだが、どういうことだってばよ
- 232 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/04(木) 00:13:44 ID:68QYsPJs
- あぁ4亀出たのか
DSiLLのマリオ版が出たのってこの週?
- 233 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:13:44 ID:ViwMiur.
- >>227
しかしサイフの中身と遊びに使える時間には限度があるからなあ
- 234 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:14:40 ID:zXm9X11Q
- >>227
難易度が随分だったらしいGEでも続きのGEBが好評だとするなら
MHP3rdも意外と離れるお客さんは少ないのかね?
P3rdの体験版、とっつきの良さ的にはどんな感じだったんだろうか。
いきなりボロス亜種とかスパルタな気もしたがw
- 235 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:15:36 ID:XbX5gB.w
- http://koke.from.tv/up/src/koke12691.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke12690.jpg
おやすみなさい
- 236 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:16:05 ID:tOwBLz0U
- はやたり
- 237 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:16:07 ID:7ixYDSss
- アペンドの割合が気になるところ
- 238 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/11/04(木) 00:16:33 ID:UjUf/EOA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>220
iニ::゚д゚ :;:i LS以外からデータもってくる場合、「データとってこい」ってプログラマがわざわざ指定しないといけないので。
一般的なCPUキャッシュ&メインメモリのシステムでは一番近いデータのある場所から勝手にもってきてくれるわけでー
ってこと?
- 239 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:16:38 ID:V/cXLa6o
- >>231
海外ではよくあること。
- 240 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:17:45 ID:u1LgcOB2
- >>234
GEBとMHP3では体験版の持つ意味がかなり違うからなぁ…
GEBのは投げた人スイマセンでした改善したんで帰ってきて下さいって感じのブツだったけど
MHP3のは配布形式も含めて『ファンのためのモノ』なんだよね、カプコンはもうちょっと投げた人の引き戻しに気を使うべき
- 241 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:18:03 ID:ViwMiur.
- >>237
あとダウンロード版がどれくらい出たかも気になる
- 242 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:18:31 ID:Pg6nLmII
- そろそろテクスレ民がアンチャアンチャクレイトスクレイトスの流れか
とりあえずPS3のグラに関しては上の流れ見るに
SCEファーストタイトルの美麗グラ=MDの一部ソフトのほうがSFCより拡大縮小回転を使いこなしている
でおk?
- 243 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:19:29 ID:u1LgcOB2
- そして本スレでは早くも売り上げ規模から続編が出るだろうという話題になりバンナム口出すなの大合唱w
- 244 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:20:36 ID:ViwMiur.
- >>243
そんな話してたかとよく見たらLoAスレだったでござるの巻
- 245 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:21:26 ID:DAkDFQW2
- ふう・・・
今日も俺の妄想の塊の駄文を某所に上げてしまった
ラジアントおもしれー
- 246 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:22:22 ID:KmiM7.2c
- >>243
ガンダム無双3でもバンナム社員は出しゃばらないでくれって言われてるなw
あのシリーズも何気に1→2で売り上げを落としてないのよね。
- 247 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 00:24:48 ID:HJ2J15tM
- >>238
俺の考えてたのは・・・
命令を一番近いところから持ってくるのはどっちも変わらないけど、
一般的なCPUだと遠い所に置く命令と近い所に置く命令を自動で最適化してくれるのに対して
Cellだとその最適化をプログラマ自身がやらなきゃならない
という感じ
- 248 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:27:48 ID:EWhNX81c
- 料理屋に例えると、複数のコアをシェフに例えて
Cellはそれぞれの必要な材料は必要な分だけ持って来て自分の冷蔵庫に入れる。
なぜか一旦店の外に出ないと他の人に渡せない。
一般的なCPUは大きな冷蔵庫があって誰かが買い溜めして余った分を別の人が使える。
こんな感じかと。
- 249 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/04(木) 00:28:27 ID:68QYsPJs
- テクスレってなんかあの電撃の編集長がいそうなイメージ
- 250 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 00:33:28 ID:93kqu9gc
- >>247
それなら、PS3用のC言語がコンパイル出来る所から最適化の作業はある程度出来る筈。
問題はそれで十分な(宣伝で言われる様な)処理が出来ないらしいが、実際に触ってないのでそこら辺は詳しくは知らない。
だが現状作りやすいとも聞かないので恐らく最適化は結構な量プログラマがやっているんだと想像する。
俺の推論だけれどね。
- 251 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:33:36 ID:Mp4YBZK2
- ドリクラは360の1/3くらい
劣化移植だと、こんなモンか
- 252 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:34:19 ID:7ixYDSss
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan164243.jpg
地味に「俺の嫁」のゲームが発売されてた
あんまりうれなかったのな・・・
- 253 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:35:25 ID:DEnESLKk
- ドリクラZeroには期待している
主にせっちゃんに
- 254 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:37:09 ID:.Po1JM9c
- >>240
3Gが出そうにないので結局MHP3用にPSPを今更買ってきたけど
P2GとかやったことないからPSPの操作に慣れたくても、
体験版がアレだから製品版待ちな私がいる
なんで一般公開にしなかったんだ…
- 255 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:38:12 ID:Uk4QjUWM
- 1クリックで4分の1の世界なのに登録とかめんどくさすぎて憤死する
- 256 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:39:13 ID:u1LgcOB2
- >>254
ごめんねウチの予備コードは狩猟部の槍廃にあげちゃったんだ…
代わりにGEBの体験版マジオヌヌメ
- 257 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:39:39 ID:QNTbJnO2
- >>249
俺はサード○殺王スレにいると思ってる。
- 258 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:40:41 ID:zXm9X11Q
- >>254
体験版がアレって携帯のメアド取られることか?
そこまで気にしなくていいようにも思うがね。
あとP2ndGとか今Best版あって安いだろうし
買ってみてもいいんじゃね?
オレはPSPって時点でやる気ないが。
PSPの劣悪な操作性的に。
- 259 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:42:00 ID:e4YUWbTM
- Nvidia's dual 5x0 card comes in 2010(Fudzilla)
ttp://www.fudzilla.com/graphics/item/20724-nvidias-dual-5x0-card-comes-in-2010
◇GeForce GTX 5x0のDual-GPUカードが12月に登場する・・・らしい
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4324.html
GeForce GTX 580に続き、その上位モデルとなるカードが2010年12月に登場する。
この新型カードはGF100系の派生コア
―おそらくはGF104に似たようなコアを2つ搭載したDual-GPUカードである。
TDPはついに400Wに達するかもしれない。
こうなってくるともはや水冷必須になってくるレベルである。
(・・・一応400WというのはまだFudzillaの予想のようです)
胸以外が先に熱くなるな
- 260 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:43:07 ID:u1LgcOB2
- 桁外れに劣悪すぎて指が慣れてしまった悲劇
たまにクラコンでMH3するときでも指が自然とモンハン持ちに…
- 261 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/04(木) 00:43:07 ID:68QYsPJs
- >>258
正直3とかFやってるんであればモンハン持ちができないと本気でツライから気をつけろ
正直3に毛が生えた程度の体験版だよ。ランスに貯め突きが増えてるとか細かい変更はあるがね。
あと、ボロス亜種が3の原種に比べて異様に弱体化しているという…
- 262 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:43:14 ID:7ixYDSss
- GPUは一時期のアホみたいなCPUのクロック競争を彷彿とさせる・・・。
- 263 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:44:41 ID:u1LgcOB2
- >>261
トライやってないPSP組はかなり殺されてたようだがな
TwitterのMHP3タグが配信直後悲鳴で埋まってたw
- 264 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:44:42 ID:gZn/1F3w
- >>259
マザーボードは耐えられるのか。
いや、そもそもGPUの基盤自体が熱に耐えられるのだろうか?
- 265 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:45:16 ID:xyMiWkB6
- >>258
きついなんてもんじゃないわあ
GEBやってるけど指が痙攣起こす
これWiiでやりたかった・・・
- 266 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:45:44 ID:.Po1JM9c
- >>258
たかが体験版に
会員登録してプロダクトコードもらってうんぬん…
ってのが億劫だっただけ
体験版ってのはもっと気軽に出来るものでしょう?
- 267 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/04(木) 00:45:56 ID:68QYsPJs
- >>263
まぁ、P2Gから見るとアレでもありえない動きするからねぇw
ただ、アグレッシブさが見る影もない感じになったっつーか。
- 268 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 00:46:43 ID:HJ2J15tM
- >>250
ふむー、そうか・・・
もう少しいろいろ知識仕入れて来るとしよう
- 269 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:46:49 ID:zXm9X11Q
- >>260
MH持ちも何度か試みたが指が折れるかと思って断念した。
MH自体はオレも信者レベルで好きなんだが
あの奇形のような操作系を下手に広めてしまった
カプコンの罪は根深いような気もする。
- 270 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:47:15 ID:.Po1JM9c
- >>256
GEBはあんまり興味ないw
そもそもMHも3をやるまで興味なかったしw
正直MHP3もブナハが全身装備になってなかったらスルーだったw
- 271 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:48:30 ID:7ixYDSss
- そんなにCELLの知識を増やしてどうするのか
まさかPS3のゲームを開発するのか・・・
- 272 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 00:48:59 ID:HJ2J15tM
- MHP3・・・うちの友人が体験版を持ってたら少しやらせてもらおうかな
MH3と比べてどんなもんかを実際に見てみたい
- 273 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:49:24 ID:u1LgcOB2
- 年を取ってからだとあの変則持ちは指が慣れにくいんだろうなぁやっぱりw
さて3DSではどうなるやら
ロックオンがあるGEBでも流石に移動しながら弱点部位精密射撃やろうとすると指が痛いw
- 274 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:28 ID:zXm9X11Q
- >>266
ああ、なるほど。確かにユーザーフレンドリーとは言い難い。
PSNの仕様なんかも絡んでくるのかもしれんけど。
- 275 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:41 ID:Uk4QjUWM
- MHもこれからどうするんだろうな
何かP3で行き詰まり感が出始めてるというかなんというか
水中とか復活させるとしたら弓とか笛とかまた厳しくなりそうだし
- 276 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:49 ID:xyMiWkB6
- MHはトライだけで満足できそうな気がする。
あとはGがでたらおれはそれで終わりかなあ
- 277 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 00:50:06 ID:HJ2J15tM
- >>271
別にCellの知識が欲しいんじゃない
単純にここの技術系談議に付いていけない事が非常に悔しいだけだ
- 278 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:52:27 ID:u1LgcOB2
- >>276
据え置きでGを待つのはもう諦めた方が良いと思う
ドスだってGで改善されるかもと思って待ったけどリソースは全部PSPに行っちゃったし
- 279 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:53:25 ID:ANDBFzU2
- 進撃の巨人(バイオニックソルジャーでもあり)みたいなワイヤー移動ができる対巨体のゲームが欲しい
- 280 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:53:42 ID:.Po1JM9c
- >>274
うん。だからわんこも言ってたけど
既存ファンしか見てなくて、MH3から入った新規ファンとか
P2Gやってなかったけど、P3でデビュー考えてる新規層無視なのは
やっぱりいかがなものかと思うよね
…PSPの末期だから生産数増やしたくないSCEの陰謀説(棒
- 281 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/11/04(木) 00:53:54 ID:7ixYDSss
- >>277
うむ、なんかかっこいいな。
- 282 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:54:33 ID:zXm9X11Q
- >>267
P2ndGのナルガだっけ?あの樹海の黒い奴。
triの野良チャットでアレ、ベリオロスより速いとか聞いてありえねえwwって思ったんだが。
PSPの操作性でよくそんなのに対応できるなと感心したモンだ。
- 283 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:54:43 ID:xyMiWkB6
- >>278
なんかMHP3がGみたいになってるしね
まあ、それならMH3だけで十分さ。PSPでやろうとはちょっと思えない
- 284 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:54:55 ID:p1ypEAhw
- >>275
弓? 半分の飛距離ぐらいなら飛ばせそうじゃん、あの世界の強靱なハンターなら。
笛? 酸素ゲージ消費しそうだけど吹けそうじゃん、あの肺活量なら。
- 285 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/11/04(木) 00:55:07 ID:68QYsPJs
- >>280
まぁPも無視しちゃいけないのは解るんだけどねぇ
- 286 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:55:45 ID:F6qBmKTE
- MHは3DSでどんな操作になるか期待・・・はしないでおくか
カプコンの続編は期待しすぎると痛い目みることがあるから
- 287 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 00:55:47 ID:93kqu9gc
- >>268
一気につくもんでもないから気楽にやればいいさ。
興味を持てば自然に知識は入ってくるからにゃ。
- 288 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:55:57 ID:xyMiWkB6
- >>284
水中を驀進する矢はちょっと見てみたい気もするw
- 289 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:56:05 ID:DEnESLKk
- まぁMHP3以外の年末の楽しみが出来たな
主にPSP-MHP3モデルの出来に対する駄犬以外の評価と言う点において・・・
- 290 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 00:57:22 ID:u1LgcOB2
- >>282
ベリオより予備動作の法則わかりやすいから覚えると雑魚いよw
まぁナルガに辿り着くまでPSPと付き合ってればええ加減指が否応なしに慣れる
- 291 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 00:59:25 ID:HJ2J15tM
- あんな重装備で普通に水中に入れるんだから
弓撃ったり笛吹いたりなんて朝飯前だろう
- 292 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 01:00:39 ID:u1LgcOB2
- >>289
とりあえず液晶がはめ込み以外はほぼ現物なモックが
ヨドバシとかにあるだろうから確かめられるなら確かめると良いw
一応アナログの(改善になってない)改善以外にも電池の大型化に伴うグリップの増量ってのがあるが
ポケットに入れたりする身だとその膨らみが邪魔w
- 293 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:01:25 ID:YEM7r9t.
- >>291
水中で笛鳴らすのと力と何が関係あるんだろうw
- 294 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:01:48 ID:e4YUWbTM
- 何となく思ったが。
仮にPSP2が開発発売されたとしても、
モンハンは動かないんだろうなぁ・・・
ってルールだと、PSP2はキツイのではないか?
と、考えてしまった。
- 295 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:03:56 ID:DEnESLKk
- >>294
セーブデータだけ引き継げれば充分ですよ・・・
移植するより新作作った方が楽だろうし
- 296 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:04:33 ID:Uk4QjUWM
- >>282
ベリオの方が早いわ隙が無いわでえらい事になってるよ
その分スタミナ切れたら可哀相なことになるけど
- 297 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 01:06:03 ID:u1LgcOB2
- ちなみにウチは未だにベリオをノーダメで倒せない
- 298 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:07:42 ID:Uk4QjUWM
- ナルガ 早い大パンチを打ってくる
ベリオ 小パン擦ってからヒット確認大パンチしてくる
こんなイメージ
- 299 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:13:56 ID:Uk4QjUWM
- あーナルガは中パンチくらいかな
実際ナルガは攻撃力が意外にしょぼいのよな
尻尾叩きつけだけがやたら高いけど
- 300 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:15:19 ID:zXm9X11Q
- >>297
オレはぺっこすらノーダメは無理だなw
つうか開始3分ぐらいで集中力切れる。
勝てればいいやってなってしまう。
ああ、オン上位武器持ってモガの森だと
股下デンプシーでも3分かからんか。
- 301 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:17:01 ID:2wVor/Vg
- >>293
じゃあ太鼓にしよう
- 302 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:17:02 ID:ViwMiur.
- びたーんだけはどうしても慣れないんぬ
- 303 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:17:19 ID:YEM7r9t.
- しかし据え置きミリオン初なのにそこから何もしないって言うのはもったいないな。
- 304 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:21:26 ID:2wVor/Vg
- まあ3DSの話聞いてたら今年の年末までに何としてもP3出しておかなきゃならなかっただろうし、据え置きにかまってる暇はなかっただろう
当初の慌ただしさ見てると余計に
- 305 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:23:26 ID:xyMiWkB6
- ハード変遷期のドタバタだしね。ここで無理するとせっかく育ってもまたつぶしかねない
・・・なんて殊勝なこと考えてるならまだいいけど、次でまたつまらん事してシリーズつぶしそうだなあ
- 306 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:26:21 ID:86t2eJpk
- >>234
ボロス亜種で3乙x3したよ ストレスホッハ
- 307 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:27:36 ID:Ktln.eAw
- そもそもモンハンが中途半端に売れちゃったのがPSPの不幸だと思う
あれさえなければきっぱりと諦めて携帯から撤退するか
新機種出すかしてたろうに
- 308 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:29:54 ID:NTfrOJsk
- 3DSでの足場固めってのもあるだろうし
各社とも主力級の開発はそっちに回しているんだろうなあ。
- 309 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:31:06 ID:e4YUWbTM
- カキコが少ないと思ったら、もう0130だった・・・orz
寝ないと明日の朝が危ないから
もうねなさい
- 310 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:31:08 ID:zXm9X11Q
- >>307
いやあ、MHP無かったらホントに何のために世に出てきたのかわからんかったし
後継なんてそれこそ話も出ないでフェードアウトだったかもしれんじゃないか。
- 311 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:31:15 ID:NTfrOJsk
- >>307
P2Gまでは幸運だと思うんだ。
ただ、3DSが控えている状況となったのに
年末にP3が出ることでPSP2が動くに動けなくなっちゃったってのが不幸に思う。
- 312 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:31:43 ID:WSc/PKTA
- >>307
そういう煽り文句は古いと思う
PSPが無かったら低性能DSにユーザーが閉じ込められてたし
MHPのおかげで今は住み分けが出来てるから
状況が悪いのは据置の方
- 313 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 01:33:59 ID:93kqu9gc
- >>311
PSP2はPSPと互換を取りますって言ってもUMDやら制約ありますしね。
並行で動かす体力も無い。
P3が出なければPSP2って出たのだろうか?
俺にはちょっと懐疑的な部分も多いけれど。
- 314 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:34:34 ID:QNTbJnO2
- >>312
閉じ込められてたってのも訳分からんのだが・・・。
ぶっちゃけ、モンハンも3DSで出る気がするしなw
- 315 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:35:37 ID:ViwMiur.
- 出したんじゃないの
今の状況でさえ無理して出そうとしてるようだし
- 316 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:37:19 ID:NTfrOJsk
- UMD互換はなくとも通信は互換できるくらいのマルチ化が必要だったろうな。
それくらいのことをすれば国内的には次世代の足がかりにはなったはず。
ただ、大量出血する度胸は今のSCEにゃないだろうなあ…
- 317 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 01:37:20 ID:pwkdfJe2
- ヒャッハー今日から4連休だぜ
>>262
まぁ今の状況はNVが一方的にAMDやIntel、IBMに突っかかってるようにしか見えないんだがw
- 318 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:39:01 ID:NTfrOJsk
- 雷鳥1Ghz超えの頃かw
しかしその雷鳥すら超えるプレスコ世代が後に出ることになったんだよなあ。
そういやPenDと同期のXeonは凄かったらしいなw
- 319 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 01:39:12 ID:cxoLAS4g
- 毛糸のカービィを友人と一気にクリアーしたぜ。
なんか後半のステージ長くない?
- 320 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:40:20 ID:DEnESLKk
- 正直な話
3DSにMHが出ても出なくてもどうでも良い派な俺
MH3買って軽く遊んだけど積んでしまった・・・
・・・何と言うか、面倒くさい・・・
このままずっとPS系だけに供給し続けていた方が住み分け出来て良い感じだとは思う
というかそれだけの確固たる精神がサードに欲しいw
- 321 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:40:27 ID:QNTbJnO2
- PenDの名を出すと、変顔がどこからともなくやってくるぞ。
- 322 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:41:46 ID:gZn/1F3w
- 現状はnVちゃんが一人火達磨…じゃないや気炎を吐いてる状態ですよね〜
真冬に暖房要らずなのはGeforceだけ!
- 323 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:41:53 ID:Im0facVg
- >>320
MH3は遊んだけどとりあえず同じファイルに有るんだから
3キャラクターまでは素材共有できるようにならないともう買わないだろうな
- 324 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:44:03 ID:ViwMiur.
- でもなあ、あのいろいろやらなきゃないところが面白さにも繋がってるわけで・・・
- 325 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:45:26 ID:WSc/PKTA
- >>314
DSは実質、現世代国民機でしょ
伸びしろもあるし
でもスペック的に物足りない→ガッカリハード
PSPだとPS2には劣るがまだ見れる→良ハード
という構図の中で
PSPが有ったからスペック志向のお年頃の人々を
ゲームに繋ぎ止めた役割をしてる
3DSでモンハンもいいんじゃない?
カプコンは読めんしな
でもぶっちゃけ3DSで携帯機は天下統一してくれ
- 326 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:47:47 ID:NTfrOJsk
- しかし、任天堂の3DSの広報を見てると
PSPのこと思いっきり意識してるんだよなw
本来なら任天堂が独占してた市場を妨害された恨みかw
- 327 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 01:47:56 ID:pwkdfJe2
- >>322
電源投入と同時にPCが逝く可能性もあるので、むしろ暖房器具は必須なんじゃないかと思ったりw
>>325
SCEが自ら引いてくれないとね…
つかSCEの場合、焼畑の仕上げと撤収の駄賃とばかりに任天堂を独禁法違反で提訴していきそうな気がw
- 328 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:48:32 ID:DEnESLKk
- >>324
否定している訳じゃなくて「俺には合わなかった」ってレベルの話よ?
個人的にはスーパーマリオとかアーマードコア(初期)とかみたいな
やる事はっきりくっきり短時間的なゲームが好き(例外:ゼルダ)
- 329 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:49:03 ID:.81Z8jCU
- スペック思考のお年頃とか意味不明であるなぁ
- 330 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:50:36 ID:2z49fesw
- >>326
怨みとかじゃなくて、単純にそういう層を取りに行くって話でしょ。
- 331 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 01:50:41 ID:93kqu9gc
- >>329
まぁ、スペックという表現は気に入らないが見栄え主義というか
そういう映像的ニュアンスに絞るなら分からんでもないけれどな。
実際表示される様子はPSPのが綺麗なのは確かだし。
・・・もっとも興味が無い人からは同程度とか見られているかもしれないけれどにゃ。
- 332 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:51:04 ID:NTfrOJsk
- >>329
俺○○持ってるんだぜってのを思い浮かべてくれればおkかと。
スーパーカー消しゴムとかビックリマンとかファミコンとか
遊戯王とかDSLとかみたいな。
- 333 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:51:22 ID:ViwMiur.
- >>326
そこは低価格、低性能ハードというイメージの払拭のためがんばってるんだろうね
- 334 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:54:02 ID:xyMiWkB6
- べつにPSPがなかっても問題無いと思うけどね
あるものであそぶだけだろ、普通は
狂信的なのもたまにいるがそんなの無視しても差し支えない数だ
- 335 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:55:12 ID:Uk4QjUWM
- PS2なんかで出てた女キャラがいかにもなゲームはPSPに移ってるし
ハードがどうとかよりそういうソフトが出てる出てないってのが大きいんじゃない
やっぱりソフトですよ
- 336 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:55:40 ID:XXsJPsg6
- >>329
俺の持ってるゲーム機の性能今世代最強!って錯覚かな?
ま、PS2とGCの性能差も見抜けない人達の目だから、あてにならんがな。
3DS出た後も「PSP最強!」とか言ってそうだし…
- 337 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:56:14 ID:DEnESLKk
- 少なくともPSPと言うハードについては「ディスクメディア採用」といった初期情報の時点で購入リストから排除でしたよ・・・
DSもスルー予定だったけど天外魔境IIが出ると言う話が出た時点で即購入でしたよ・・・
何だかんだでやっぱりソフトが無いと話が続かないのは事実だとは思う
- 338 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:56:25 ID:NTfrOJsk
- >>333
低価格だと見向きもされないってのがあるみたいだからな…
とある菓子屋さんが関東に出店したとき
元の値段じゃ見向きも去れなくて
1.5倍に上げたとたん売れたってのがあったし。
関東ってプリンは安いとダメなのかw
- 339 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 01:57:53 ID:cxoLAS4g
- そういやWiiでギャルゲーってあまり聞かない気がするな
そういう層じゃないけど
- 340 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:58:25 ID:ViwMiur.
- >>336
かっこつけたいお年頃ってことでしょう
他とは違うものを欲しがる時期というか王道より邪道を選びたがるというか
- 341 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:58:43 ID:NTfrOJsk
- >>339
クリキンとかが酷い数だったから避けてるんじゃないかな。
リビングに置かれている比率が高い以上
手に取れる所有者が少ないのではなかろうか。
- 342 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:59:19 ID:Uk4QjUWM
- 『邪なる波に染まりし者ども』ね
- 343 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:59:21 ID:.81Z8jCU
- なんか、スペックってより映像指向じゃないのかね。それもリアル等身リアル調限定の
- 344 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 01:59:26 ID:HJ2J15tM
- DS・Wiiの時に親御さん層に敵を作るまいと気を使っていたのに加えて
3DSではサード達に敵を作るまいと気を使うようになったのかな、という印象
シェア取ってなおそっぽ向かれるなんて状況は想定してなかったようだしのう
- 345 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:59:58 ID:NTfrOJsk
- 王道……炎属性とか光属性とか。
邪道……闇属性とか無属性とか。
つまりこういうことか(棒
- 346 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 02:01:25 ID:HJ2J15tM
- 無属性は邪道かなぁw
敵役が使いそうな属性は・・・氷?
- 347 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:03:01 ID:Uk4QjUWM
- 空間を操る系は強そうなのに弱いタイプ
- 348 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:03:05 ID:NTfrOJsk
- 氷属性はライバルじゃねw
- 349 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:03:15 ID:ViwMiur.
- 氷=解説
風、光=ヒロイン
土=霊圧が消える
だろ(棒
- 350 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:03:50 ID:NTfrOJsk
- >>347
隠居者的ポジションなら圧倒的に強いよ!
その手の能力は強さの加減が難しすぎて出しにくいのだ。
黒歴史やったことある人なら分かるはずw
- 351 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:04:54 ID:NTfrOJsk
- 土属性・斧orハンマー持ち・大男の三点セットは神。
- 352 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:05:10 ID:DEnESLKk
- 光・風・海:主人公
異世界のキャラの名前:自動車の名前
- 353 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:07:07 ID:XXsJPsg6
- Fallout: New Vegas発送メール来た!
今回は尼頑張ったな。
- 354 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:07:13 ID:.81Z8jCU
- ゲームにするとイマイチな能力ってあるやね。格ゲーの時止めとか
- 355 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:07:30 ID:HMLCCLOw
- そして地味な地属性
- 356 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:08:36 ID:ViwMiur.
- >>354
使いやすいとバランス調整が難しくなるからねえ仕方ないね
- 357 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:09:45 ID:2z49fesw
- ここまで死属性無し。
- 358 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 02:09:49 ID:HJ2J15tM
- >>354
体を霧散させて物理的ダメージを無効にするとか
その手の能力がゲームで生きる事はまずない・・・
あったとしても防御行動として使えるとかその程度だもんなー
- 359 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:09:49 ID:NTfrOJsk
- 俺TUEEEEだけの物語ならいいんだが、
そういう能力を条件代償なしに使えると戦闘に波を作れないしな。
- 360 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:12:06 ID:NTfrOJsk
- >>357
変な属性を語れというのか。
つまりそれはスレ住民に厨二病を解き放てということだぞ!
四属性の炎属性と五行の火属性は別とかやっちゃうよねw
- 361 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:13:33 ID:KmiM7.2c
- >>355
FE蒼炎では主人公の属性でもあり、効果としても最強だったなぁ。
- 362 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:16:57 ID:vUNgKFp6
- そろそろ新作やりたいなぁ
まぁ新暗も新紋のリメイク前やったことなかったから新作みたいなもんだったが
- 363 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:19:27 ID:HMLCCLOw
- 黒歴史で気づいた
水嶋ヒロの「KAGEROU」って本のタイトルでモヤモヤする理由
KURAUDOを思い出すんだ
- 364 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:27:00 ID:ANDBFzU2
- >>363
〉KUTARAGIを思い出すんだ
!?!!!!!!
- 365 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:30:40 ID:NTfrOJsk
- でもネトゲはそういうのがいるくらいのほうが好きだわw
立ち上げ時はいろいろな人がいてカオスなのよね。
ある程度したら入りにくい雰囲気になっちゃうけど。
- 366 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:35:42 ID:Gu7i/lA6
- 何だかんだでモンハンの話題は盛り上がってるな
俺は2(dos)でリタイアしたが
- 367 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:37:05 ID:Uk4QjUWM
- >>366
さあMH3を勝って狩猟部に参加するのです
- 368 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:38:56 ID:p1ypEAhw
- >>367
俺、オフライン闘技場ラギアクルスのボウガンソロ討伐したら、ロックラックに行ってみようと思うんだ。
- 369 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:39:24 ID:F6qBmKTE
- >>366
triおすすめ
2でムカついたところが大体解消されてる
物欲センサーは相変わらず高性能だけど
- 370 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:40:51 ID:Gu7i/lA6
- 明日からはベガスで便所の水を啜る生活が待っているのです><
- 371 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:41:15 ID:.81Z8jCU
- 普段はボウガン使いだが、闘技場だけはする気になれんぜ…。
せっかく組み替えできるようになったのに嫌がらせかあれはっ!
- 372 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:44:38 ID:XXsJPsg6
- >>370
俺は汚水を飲むくらいなら死を選ぶぜ…
- 373 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:45:05 ID:NTfrOJsk
- 俺、来週になったらヴァレリア島に行くんだ…
- 374 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:45:57 ID:p1ypEAhw
- >>371
特に前述の「オフライン闘技場ラギアクルスのボウガンソロ」に至っては、弾も時間もフレームの強化も足りないわけで。
とはいえ、一度ぐらいはやっておかないとというわけで、どっかに攻略の参考動画でもあればいいのだが。
- 375 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:47:19 ID:p1ypEAhw
- あ、この際合格タイムには拘らない、時間内に討伐できればそれで十分だ。
……というかその条件で合格タイム内に収められるハンターは、どこにも居ないだろ。
- 376 :名無しさん:2010/11/04(木) 04:13:36 ID:.Z6wVYgg
- 6日午前11時40分ごろ、大阪府寝屋川市太間町の淀川新橋で、トラックや軽乗用車、ワゴン車など計5台が絡む玉突き事故が発生。
枚方寝屋川消防組合によると、この事故で軽乗用車が前方のトラックに衝突して大破したほか、軽乗用車の運転手(34)ら26〜44歳の
男性4人が顔などを打って病院に搬送されたが、いずれも軽傷という。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100706/dst1007061348005-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100706/dst1007061348005-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100706/dst1007061348005-p2.jpg
>いずれも軽傷
マジで?
- 377 :名無しさん:2010/11/04(木) 04:26:30 ID:s3LPMgfY
- ラギアの対弾防御力に悪意を感じる
- 378 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/04(木) 06:10:32 ID:jEGdJP7U
- ∩__∩ おはコケ。角煮ができたけど、朝からこんな重いモンは食えませんニャー
( ・ω・) 弁当のおかずにしよう。
- 379 :名無しさん:2010/11/04(木) 06:32:44 ID:DEnESLKk
- >>378
「´・ω・)「 弁当箱の中身が全部角煮味になる呪いをかけた
- 380 :名無しさん:2010/11/04(木) 06:44:26 ID:p1ypEAhw
- >>379
そもそもの時点で「角煮丼弁当」になってしまいそうな呪いだな。
- 381 :名無しさん:2010/11/04(木) 06:49:49 ID:OE7.o86.
- >>379
角煮の汁が漏れてご飯にまざっちゃって(゚д゚)ウマー
と思ったらサラダの汁まで漏れてまざっちゃって(xдx)マズー
- 382 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:00:04 ID:DEnESLKk
- そもそも料理大好きくまねこが味の濃いor汁っぽい物を個別の容器に入れない訳が無いので全部角煮味になる事は無いと思ってる
問題が発生するとしたら角煮汁が容器の隙間から滴り落ちて弁当箱や弁当袋が角煮汁まみれになる事くらいかな・・・
- 383 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/04(木) 07:04:59 ID:jEGdJP7U
- ∩__∩ ごはんの上に薄切りにした角煮をのせ、煮汁を少々垂らす感じですニャー
( ・ω・) おかず用の容器はまた別にありますよ。
やはり料理はいい……ストレスが消えていく……。
- 384 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:14:22 ID:JeOg6vTE
- レンチン出来るなら弁当のおかずは幅が広がるね
チンできない冷えた角煮はいやづら
- 385 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:15:34 ID:DEnESLKk
- コケスレは色んな意味で完璧超人が多すぎて困る・・・
そういえば今日からミスドでポンデしょうゆが復活だったな・・・
買いに行こう
- 386 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:34:15 ID:cO3TpuZs
- おはコケ
仕事行ってくるー
- 387 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:40:38 ID:DEnESLKk
- >>本スレ936
そりゃあWiiの優位性である「モーションコントロールゲームをPS3でも出せるよ!」って事をアピールしたかったからに決まって(ry
キネクトもやや怪しい雰囲気ではあるけどね・・・
ダンスゲーに続きそうなキラーソフトが出せるかどうかにかかっていると思う
キネクトの惜しい所は「基本的にボタンが無い」事
かつて任天堂がDSを開発していた時期にミヤホンが「ボタン全部無くすくらいの気持ちで〜」と言いながら結局ボタンが付いたDSが発売された
やっぱりそれなりにボタンは必要だという判断からDS本体にボタンを付けたんだろうね
色々任天堂開発の発言を読んでると「良く考えてるなぁ」と思う一方、裏読みすると次世代機のヒントとか普通に話していて面白かったり・・・
(例:メガネでの3Dには抵抗が有る発言 → 3DS発売のお知らせ)
- 388 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:50:36 ID:UOqtqFno
- DQMVのDLC メルビン追加とか
…ゼシカどうした?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404331.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/404/331/html/dqmbv10.jpg.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/404/331/html/dqmbv08.jpg.html
- 389 :名無しさん:2010/11/04(木) 07:56:38 ID:e4YUWbTM
- おはようござる
さむいでござる
しゅっちょういきたく
ないござる
かいしゃいきたく
ないござる
- 390 :名無しさん:2010/11/04(木) 08:32:22 ID:RkdKWuHM
- |⌒:::::ヽ ござるサンガンバでござる
|:::::::::::::)
|人:::::::::ノ > まずかったですか。ゲーム雑誌の人には言わないでください(笑)」と言われたファミ通さんの記事
|∀・):ノ
| とl 任天堂の経営方針説明会で宮本氏が明言「ニンテンドー3DS向け『マリオ』は2Dと3Dの両方を開発中」
|--J ttp://www.famitsu.com/news/201011/03035392.html
- 391 :名無しさん:2010/11/04(木) 08:41:51 ID:c/j4e8Ng
- 遅レスだけど
>>297
俺なんて裸回復薬なしでギギネブラ倒せずに積んで、ラギアに挑戦出来ない。
ギギネブラ強いぉ…
- 392 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 08:47:39 ID:RemCyd8A
- >>390
任天堂さんは新聞記者さんとかは参加できるんじゃなかったかな
ファミ通さんとかゲームメディアはだめなんだろうね
- 393 :名無しさん:2010/11/04(木) 08:48:10 ID:DEnESLKk
- >>390
まぁWebの質疑応答に乗ったって事はメディアに載せてもオッケーと捉えられても仕方が無いかと・・・
- 394 :名無しさん:2010/11/04(木) 08:53:05 ID:UOqtqFno
- 一般の新聞には記事をちゃんと書いて欲しいと冒頭で頼み
ゲーム雑誌はすぐスッパ抜きで信用してない
どっか一社だけでもちゃんと取材して記事書くメディアはないかね?('A`)
- 395 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 08:54:36 ID:RemCyd8A
- >>393
そうじゃなくて呼んでもらえて無いから引用になってるってことだよ
- 396 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 08:55:44 ID:RemCyd8A
- >>394
新聞や雑誌の記者に知り合いいるけどそれは難しいねえ
- 397 :名無しさん:2010/11/04(木) 08:56:12 ID:xyMiWkB6
- >>394
まあ、無いからじぶんでWEB発表が増えてるんだろうね
今のマスゴミにまともなところなんかないのは見ててもよくわかる
- 398 :名無しさん:2010/11/04(木) 08:56:54 ID:DEnESLKk
- >>394
だから自社で「社長が訊く」とか「ニンチャン」とか「Wiiの間」とか・・・
任天堂って不憫やね・・・
- 399 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:01:39 ID:1P2Lxwqo
- マスコミ以前に、枯れた技術の水平思考とか開発費が掛からない みたいな言葉を斜め上に曲解する人ばかりだしー
- 400 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:02:25 ID:q.Vq3muw
- おはコケ
この前話題になってた電撃PS誌上における3DSはどのターゲットって話は、
コラムコーナーのシリコンバレーからとか言ってる人の中のものだった
3DSの初期タイトルが何処向いてるのかわからないとあるけど、
当初似たラインナップだったPSPはどうなるのかなと思った次第
それと読者ページとコラム読んでて思ったのが、
電撃PSの編集者ってゲハトークとまでいかないんだけどやたらとハード比較したがるなーという印象が残った
あと攻略本作ってる人はバレバレなのになぜタイトルを伏せたのか
昨年末Wiiで出て、実質2本分入ってるとか書いたらどう考えてもアレだし
- 401 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:05:52 ID:1P2Lxwqo
- 何処向いてるのかって、任天堂とサードで分担して全方位狙ってるんじゃ
- 402 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:07:13 ID:DEnESLKk
- >実質2本分入ってる
白き死しか思い浮かばなかったw
- 403 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:08:37 ID:1P2Lxwqo
- 実質○○って言葉好きだねぇPSWは
専門誌なんだから、態々別系列引き合いに出して叩くなよ('A`)と
- 404 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:16:05 ID:Im0facVg
- っていうか凄いのは解ったからいい加減関わんないで欲しいなあ
360にも
- 405 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:17:03 ID:DEnESLKk
- >>403
SFC・PCE・MD時代のゲーム専門誌ではそんな事無かったんだけどねぇ・・・
総合誌風な雑誌では割とスペック比較とかやってたけど
- 406 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:20:11 ID:q.Vq3muw
- >>405
スペック比較やタイトル比較はやってたけど、
メインハードを乗り換えたなんて話を読者ページに掲載するような真似はせんかったやろなー
というかそもそも当時はメインハードなんて概念があったのかどうか
- 407 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 09:20:51 ID:RemCyd8A
- >>404
自分のお仕事が無くなるって恐怖があるからだと思うよ
- 408 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:22:04 ID:UOqtqFno
- >>407
そのうち本当に無くなるかも知れませんがね
- 409 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:22:19 ID:U9KmS6Rs
- おはやう
まぁカタログスペック見比べってのはそれはそれで楽しいかも知れんが
最近は病的なレベルの食わず嫌いに進化しとるだけのような
「そんなことよりゲームやろうぜ!」としか
- 410 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:24:10 ID:1P2Lxwqo
- 恐怖から来てるとは思えんが…
そういう気質といか、ただゲハ思想なだけというか。
実際、中の人とか見てそうなイメージが。jinはちま辺りも
- 411 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:25:57 ID:V/QR.LMY
- 各機種版スパ2みたくSFCだと色数多いけどMDだとアニメパターン多いよ!
うるせえX68K版最強だ、ハード自体の敷居が高いがな!
って感じで一長一短がハッキリしてると比較するのも楽しいんだが
- 412 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:26:43 ID:DEnESLKk
- >>408
電撃PSは本気で存続の危機だから困・・・らないなw
今もPSとは無関係なアニメ・フィギュアネタで食いつないでるみたいだし・・・
・・・またG`sマガジンの派生的な雑誌に変貌したりして・・・
- 413 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:26:55 ID:XXsJPsg6
- >>407
幾ら足掻いてもPS系のハードは次世代には無いと思う。
- 414 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:28:29 ID:UOqtqFno
- >>410
あれも根底は一緒でしょ
任天堂ハードが主権を取る→パーティゲームやミニゲームだらけになって
自分たちのやりたいゲーム(RPGとか)が出なくなるという恐怖が原動力でしょう
- 415 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 09:28:48 ID:RemCyd8A
- >>408
このままだと本当になくなると思ってるからわざわざ紙面で書くんだと思うよ
- 416 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:30:52 ID:DEnESLKk
- >>415
余裕が無いんですよね・・・本当に
ニンドリは64ドリ創刊時代が嘘みたいに賑やかだけどw
- 417 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:31:19 ID:q.Vq3muw
- >>414
でも むーぶさんのことは ちゃんと ほめるんだよ
- 418 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:33:17 ID:V/QR.LMY
- ファミ通も電撃も今じゃ同じ角川グループなんだから
どっちか潰れたってまったく問題ないと思うんだが…
- 419 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:33:48 ID:zXm9X11Q
- おはよう、コケスレ。
>>414
世の中の売れ線なんてどんどん変化していくモンなんだがねえ。
それとは別にユーザーがいてある程度の売り上げがあるんなら
細々とでもちゃんと続いていくモンなんだろう。現在のSTGみたいに。
そもそもWiiにだって良くできたRPGはあるじゃねえかとw
- 420 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:35:28 ID:U9KmS6Rs
- まぁ実際、ゲーム情報系の4gamerやinside、総合系のimpressあたりで
情報関係は困らない、攻略系は各wikiが展開、動画はニコニコ…
ネットが出来る環境であればだが、要らん子状態ではあるんだよなぁ雑誌系
- 421 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:38:02 ID:YuCeylio
- マーベラスがまだアークライズを完全版移植しないのは意外だ
- 422 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:38:12 ID:XXsJPsg6
- >>418
メディアコントロールの一角が無くなったら、売るのに苦労するじゃないか(棒
- 423 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:38:20 ID:DEnESLKk
- Moveのレビューをしている人のブログ
ttp://amaebi.net/archives/1564889.html
ttp://img.pics.livedoor.com/011/7/4/7410ce2fbc68c1e861e2-1024.JPG
ttp://img.pics.livedoor.com/012/2/8/28f89324ba690054c929-1024.JPG
・・・正直PSPが一台買えそう・・・
- 424 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:39:55 ID:q.Vq3muw
- >>423
ほほう、DSは割るがPS3は周辺機器買うのか。ステキなサイト管理人だな
- 425 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:44:53 ID:YEM7r9t.
- >>421
マベの完全版はオリジナルスタッフが関わってないフラグになりそうだしなw
- 426 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:52:38 ID:Im0facVg
- >>415
そんなことするからなおさら仕事なくなるんじゃないですか
内部ではそれをするしかないくらいに追い詰められてるのかなあ
- 427 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:53:33 ID:YuCeylio
- 本当かどう分からないコケスレ都市伝説
アークライズのスタッフは元TOAメンバーと聞いたけど本当だろうか
- 428 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:55:04 ID:p1ypEAhw
- >>426
追いつめられているというより、詰んでる?
他機種批判とかしていなければ、まだゲーマガみたいに(電撃的には空位になっている)総合誌移行という路線もあったが。
- 429 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:55:20 ID:YEM7r9t.
- >>427
TOSのシナリオ書いた人が居るよ
- 430 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:55:33 ID:U9KmS6Rs
- ttp://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/32776.html
FIA、2011年F1カレンダーを確定
>第16戦日本GP - 10月9日
>第17戦韓国GP - 10月16日
来年は連続開催になるが、大丈夫なんだろかね…
>>426
広告主さえ喜べば、売れなくても雑誌は続けられるって
某雑誌がぶっちゃけてましたお
- 431 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:57:19 ID:YuCeylio
- Sか、話が何か似てると思ったら…
- 432 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:59:28 ID:WzNBBtw2
- PSWの断末魔ならまだ聞こえはいいが、実際しぶとくわめいてそうでな
- 433 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:01:17 ID:mvmqAxpc
- TOSTOAのバトルプログラマーの人がアークライズのバトルもやってたような
- 434 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:01:22 ID:V/QR.LMY
- >>430
懲りずにまたやるのか韓国GP…
そんなのより久々にパシフィックGPやろうぜ(棒
- 435 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:01:29 ID:q.Vq3muw
- なかなか面白い試み
ttp://twitter.com/ryutanaka/status/29623090068
- 436 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:02:17 ID:zXm9X11Q
- >>432
けどまあ、日本では根強く支持されてるっつうか
何故か固執してるユーザー多いから
国内向けだけなら割かしいい調子でいけんじゃないの?
まあ遅かれ早かれな話でしかないかもしれんけど。
- 437 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:02:30 ID:aKbrx/HM
- >>430
今年と同じくらいのgdgdで良ければできるんじゃね?
周辺が完成予想図のように発展するのは無理無理
- 438 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:03:43 ID:YEM7r9t.
- お子ちゃま向けと言ってお子ちゃまを無視した結果これですよ!
- 439 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:09:09 ID:U9KmS6Rs
- ttp://www.famitsu.com/news/201011/04035404.html
『Kinect アドベンチャー!』と『Kinect スポーツ』の
プレイインプレッションをいち早くお届け
>Kinectで各種スポーツが楽しめる『Kinect スポーツ』。遊べる
>競技は、“サッカー”、“ビーチバレー”、“ボウリング”、
>“卓球”、“陸上競技”、“ボクシング”の6種類。
サッカーはマルセイユルーレットとかできるのかしらん…
- 440 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:10:21 ID:aKbrx/HM
- >>438
あっちはお子ちゃま向けとか言ってた割りに大人向けのゲームも作らなかったね・・・
- 441 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:12:30 ID:1P2Lxwqo
- >>414
そこから思い込みじゃん
Wiiに難癖付けて適当なソフトしか作らない癖に
- 442 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:12:35 ID:YEM7r9t.
- >>440
完全に自爆してたよ!
- 443 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:14:09 ID:V/QR.LMY
- >>440
四季庭のこと時々でいいから
…とっさに思いつくのがそんなのしか無いって時点で十分微妙か
- 444 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:15:33 ID:U9KmS6Rs
- ファミリーユースとか子供向けは自分から捨て去ったからなぁ
PSWは
- 445 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:16:58 ID:aKbrx/HM
- そういえば、「キネマチックドラマチック写真館」みたいのもありましたね(遠い目
- 446 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 10:17:11 ID:pwkdfJe2
- FONV届いた
特典本のクォリティが高すぎるwww
- 447 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:18:15 ID:2z49fesw
- >>446
俺の所には明日か明後日には届きそう。
特典DLCはどれが入ってるかなぁ……
- 448 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:18:18 ID:YEM7r9t.
- >>444
捨てまくってコアユーザー(笑)だけでトップシェアを取ろうとしてたんだぜ・・・
馬鹿げてるよねー
- 449 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:18:39 ID:zXm9X11Q
- >>444
4年も遅れて…もとい満を持して、まるパクリを…もとい高精度完全版を
臆面もなく…もとい自信満々で投入してきたよ!!1!(あそ棒
- 450 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:20:23 ID:u1LgcOB2
- >>439
部屋が2階にあるからどっちもフルに遊びきれない…
日本用にはジャンプ操作簡略オプションつけないとダメよね
- 451 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:22:04 ID:U9KmS6Rs
- ttp://gs.inside-games.jp/news/255/25509.html
Kinectが北米で本日発売、タイムズ・スクエアでは盛大な
ローンチイベントが実施
完全にお祭だお…広告費めっちゃ盛ってるとはいえ凄いのぅ
- 452 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 10:23:29 ID:pwkdfJe2
- >>447
傭兵パックだった…
キャラバンかVaultがよかったなぁ
- 453 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:23:49 ID:u1LgcOB2
- >>451
本当に『売る気』をアピールしたいなら見せかけでもこれくらいしないと(やる気のカケラも感じない会社を見つつ)
- 454 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:25:17 ID:u1LgcOB2
- >トイザラスのタイムズ・スクエア店では、Kinect購入の列に並んだ最初の3,000人に、
>専用ソフトのKinect Sports、Kinect Joy Ride、そしてXbox LIVEの1年間ゴールドメンバーシップを贈呈
…日本でもやれよチクショウ
- 455 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:26:01 ID:V/QR.LMY
- むーぶさんは大々的にイベントしたら欠点が大々的にバレてしまうわけで
そしてきねくとさんは野外で大々的にイベントすると欠点がごまかせるわけで(棒
- 456 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:26:51 ID:gZn/1F3w
- FF14は製品版発売日にそこら中で特設ステージが用意されたじゃないですか!
人いなかったけど!
- 457 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:28:18 ID:Im0facVg
- >>454
日本でもそれやるんならKinect買うよ
やらねーならかわねー
- 458 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:29:27 ID:tftALTm.
- >>456
一部のマスコミと野次馬が居たじゃない!
- 459 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:29:30 ID:U9KmS6Rs
- >>453
何だか良く分からないCM、一生懸命打ったじゃないですかー(あそ棒
- 460 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:29:40 ID:gZn/1F3w
- >>454
日本で3000人以上のXbox所有者が一つの店に集まるとかそんな無茶な。
- 461 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:32:35 ID:u1LgcOB2
- 海外の奴等は良いよなー
並ぶだけでテレビ貰えたりソフト貰えたり
- 462 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:32:49 ID:Im0facVg
- とりあえず日本のMSKKは潰れるか大幅に業務縮小してくれ
- 463 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:35:04 ID:gZn/1F3w
- あっちアニメとか漫画とかフィギュアとか碌なのないお?
- 464 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:35:19 ID:xU/DKXos
- PSMoveのイベントも凄かったんだよね?ね?
- 465 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:35:24 ID:V/QR.LMY
- MSKKはローカライズ関連だと良い仕事してると思うんだが
Reachの本編&特典本の日本語訳は素晴らしすぎる
- 466 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:37:00 ID:u1LgcOB2
- >>465
本場の雰囲気を(ryとか
ケリをつけてきましたとか
あの頃に比べるとローカライズ神だねぇ
- 467 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:37:40 ID:g7Kq5.yw
- 社長が訊く『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』
インタビューその2、『スーパーマリオコレクション』開発者篇
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/svmj/vol2/index.html
最近、社長が訊く多いな。
- 468 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:38:34 ID:Im0facVg
- >>465
たしかにな
でもいいかげんにほんでは出ないとかやめてほしい
新型のときがチャンスだと思ったのにー
- 469 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:39:30 ID:gZn/1F3w
- >>467
岩田「3DSで飛び出るメタルスレーダーグローリー…見たい!やりたい!作りたい!」
社員「社長を仕事漬けにしろ!暇な時間が出来たらそこら中に訊きに行かせるんだ!」
- 470 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:40:46 ID:Im0facVg
- >>466
最近は殺せ、ロシア人だの方が重症だな
- 471 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:41:04 ID:u1LgcOB2
- ファースト製品はちゃんと出てるじゃない…と思ったがダンスセントラルがファースト品なのに出ないんだな
洋楽関係はまだ超えないと行けない壁があるか
>>467
黄金の太陽は(ry
- 472 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:42:25 ID:xU/DKXos
- MSKKローカライズで日本で出さないってのは無かったはずだが記憶違いか。
- 473 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:42:27 ID:1P2Lxwqo
- >>471
NOMで特集あるよ
- 474 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:44:05 ID:V/cXLa6o
- >>467
>いま、「BG」という言葉が出てきましたので
>わたしからちょっと解説しますと、
岩田"池上彰"悟
- 475 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:44:12 ID:u1LgcOB2
- >>473
NOMと訊くでは購入意欲への影響力が段違いだと思うの
- 476 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:44:43 ID:q.Vq3muw
- >>467
※5
SRD=株式会社エス.アール.ディー。1979年に設立された、
ゲームソフトのプログラムの受託開発や、CADパッケージの開発・販売などを行う会社。
本社は大阪にあり、京都事業所は任天堂本社内にある。
京都の秘密がまたひとつ・・
- 477 :474:2010/11/04(木) 10:45:11 ID:V/cXLa6o
- ぎゃー、誤字を修正しようとして途中で送信してしまった。
岩田"池上彰"聡はさすがやでーと書こうとした。
- 478 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:45:26 ID:1P2Lxwqo
- >>475
NOMを無くせと言うのか
以前、社長が訊くばかりでNOMが空気だな、みたいな意見も此処で聞いたが
- 479 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:45:55 ID:Kgt3/tdI
- MSKKは有能か無能かはさておき、例のテンプレの「怠け者」に該当するように思える
(少なくとも余計なことして足を引っ張らないという意味で)
- 480 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:46:05 ID:g7Kq5.yw
- >>475
NOMだと普通の記事になっちゃうしね。
- 481 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:46:29 ID:gZn/1F3w
- そういやグラドル集めなくなったね最近。
- 482 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:47:25 ID:q.Vq3muw
- 2Dドットゲーのパーツ組み立てを動画にするとか、噛み砕き方がハンパなさすぎるw
- 483 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:47:32 ID:Im0facVg
- >>479
まあパソコンを売ったり関連を作りたいから頑張ってMSにはいったのに
それでゲーム売れって言われて萎えるのも理解は出来る
- 484 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:47:39 ID:u1LgcOB2
- AKBとコネクションが出来たからだろう(棒
- 485 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:48:21 ID:YuCeylio
- PSやサードのおこちゃま向けは何か違うんだ
本当に子供しか喜べないような作品を出して
「ほらほら、お前らこういうの好きだろ?」
ってのが露骨なのよね
- 486 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:50:11 ID:tftALTm.
- >>485
子供騙し
の一言で片付くレベルイメージがw
- 487 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:51:37 ID:V/cXLa6o
- 子供向けと全年齢向けは、似ているようで違うのよね。
- 488 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:53:10 ID:zXm9X11Q
- >>485
子供向けと手抜きの見分けすらついてないないんだろう。
玩具メーカーが楽してボロ儲けしてるとでも思ってんのかと。
- 489 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 10:53:39 ID:u1LgcOB2
- 子供だましと言ってもお金出すのは大人ですよと
つまり大人も同時に説得出来なければ意味は無い
- 490 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:54:09 ID:nORIH7Z2
- 子供だって騙せてないだろう
- 491 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:54:19 ID:q.Vq3muw
- オタ向けの文法をそのまま子供向けにあてがってる場合もあるな
- 492 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:55:23 ID:V/QR.LMY
- サルゲッチュやラチェットはちゃんとした子供向けじゃないか?
近作は方向性見誤ってる気がするけどさ…
- 493 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:56:36 ID:0EgERsRc
- >>476
任天堂中心タイトルのプログラムをやってるとこだ
http://www.srd.co.jp/recruit/service/
- 494 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:59:40 ID:EWhNX81c
- グループ内に業界一の玩具メーカーがありながら
ゲームの方は手抜きばっかりのアレとか。
- 495 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:00:33 ID:V/cXLa6o
- >>493
ウホッ 看板タイトルばっかりじゃないですか。
- 496 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:01:07 ID:SfUqPuyQ
- SRDのことは前にも触れてたと記憶してる
- 497 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:01:15 ID:YuCeylio
- 何とは言わないけど、コロコロのギャグマンガは本当に子供しか笑えないでしょう
あれと根底は似ている気がするんだ
- 498 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:01:25 ID:q.Vq3muw
- >>494
玩具の方はガチなのにね。一緒に盛り上げるって気がないのは極めて残念
- 499 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:02:05 ID:c/j4e8Ng
- >>492
ラチェットは、操作を簡略化して子供でも出来るようにすれば
良くなると思うが。と忍のおっさんが言ってたな。
ラチェットは忍の子供が興味あるみたいで、子供にやらせてみたそうだが
複雑な操作についていけず、忍のプレイをみるだけだそうだ。
- 500 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:06:24 ID:g7Kq5.yw
- >>498
連携取れてないんだろうなぁ。
- 501 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:11:24 ID:V/QR.LMY
- おもちゃ屋のゲームはタカラトミーも酷いし
PS1時代だけは割と評判良かったけどさ…チョロQシリーズと某ギャルゲは最高
- 502 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:18:23 ID:V/cXLa6o
- >>501
PS1時代の某ギャルゲというとあれか。あれはいいものだ。
全く違うものを指しているかも知れんがw
しかし、タカラというとSNKのゲームの移植が印象に残っているなあ。
- 503 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:25:15 ID:UOqtqFno
- >>497
幼稚って解釈でいいのかな?(某×ライダー)
- 504 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:33:57 ID:NTfrOJsk
- >>467
意外だな。
マリコレの頃のがないのか。
任天堂は死霊残してるほうだと思ったのだが。
- 505 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:35:56 ID:YEM7r9t.
- >>504
こえーーー
- 506 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:39:45 ID:FrR9zSOw
- 死霊保管庫…俺の黒歴史がうごごご
- 507 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:39:57 ID:7NZjpzIk
- 玩具メインのトコはゲームを軽視する傾向があるような気がするな
かつてTVゲームに客を奪われた、って意識がまだ残ってるんじゃないかな。
- 508 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:42:13 ID:cGi8d1HY
- ヴァンキッシュPS3版ですら10万行きそうも無いがセガ大丈夫か?
- 509 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:43:17 ID:10c6HfTE
- >>492
ラチェットローカライズしてた人辞めてなかったっけ?
子供向けをまじめに作ってるのが任天堂しかいない業界に(絶望先生風に)絶望したとか
インタビューで言ってた希ガス
- 510 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:43:22 ID:S5Q9Ls/o
- >>508
大丈夫だ、問題無い(セガ的な意味で)
- 511 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:43:37 ID:SfUqPuyQ
- セガが大丈夫だったときがあったか?
- 512 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:44:24 ID:FrR9zSOw
- セガさみぃ…
- 513 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:44:38 ID:aKbrx/HM
- >>507
そもそも玩具とゲームはノウハウが全く違うと思う
キャラ版権が被ってるくらい?
- 514 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:46:32 ID:YEM7r9t.
- パウル・ザ・セカンド
- 515 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:47:23 ID:g7Kq5.yw
- ヴァンキッシュは海外メインなんだろうけど、
対戦ないってのがどう響くんだろう。
- 516 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 11:48:57 ID:u1LgcOB2
- 商戦期駄々外しだったベヨネッタよりはマシかもしれんがマルチプレイヤー無しは辛いね
- 517 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:52:18 ID:UOqtqFno
- まあセガだし
多少赤字出してる方が健全なんでしょ
- 518 :509:2010/11/04(木) 11:54:19 ID:10c6HfTE
- ググったらすぐ出た
<ゲーム開発者インタビューシリーズ7>
あるローカライズ・スペシャリストの「卒業」
ttp://www.igda.jp/modules/pico/index.php?content_id=1
>任天堂さん以外は子供やファミリーに顔を向けていない。極論すれば、業界のみんながみんな「元ファミコン世代の三十代」の購買力に頼っているというか「媚びている」。新規開拓を諦めて、お得意様向け商売しかしていないように見えるわけです。それってどうなのよ、と。もう糸色先生の気分ですよ、「大っきなお友達向けの商売しかしていないゲーム業界に絶望した!」と(笑)。
- 519 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 11:54:33 ID:u1LgcOB2
- DIVA出す体力だけ残ってればそれで良い
- 520 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/11/04(木) 11:54:38 ID:7WkUxN7M
- 早めのランチタイムなう。角煮が旨すぎる。
今年の商戦期は為替やらの影響でどこも悲惨なので
例年ほどには売れないとみてますが、はてさて。
- 521 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:55:57 ID:U9KmS6Rs
- ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101104-OYT1T00328.htm?from=main3
「007」や「ロッキー」…米MGM破産法申請
>ソニーは約20%を出資しているが、既に損失処理を済ませた。
サクッと切ったのね
- 522 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:14:44 ID:YEM7r9t.
- >>520
コーラ煮にしたのかいw
- 523 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:15:15 ID:UOqtqFno
- ぬう
くまねこの燻製のAAがどこかに行ってしまった
- 524 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:24:49 ID:bQ6WdjF.
- GoldenEye 007 Review
ttp://www.gametrailers.com/video/review-goldeneye-007/707077
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12692.jpg
GCコントローラーも使えるのか
- 525 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:29:17 ID:UOqtqFno
- >>岩田:娯楽というのはやっぱり“飽き”と闘うものなので、
>> 古くなるんですよね、すぐに。
>> ただ、そうなんですけど、人が何かをすると返ってくるとか、
>> なにかうまいタイミングで跳び越えられると
>> すごく気持ちがいいというのは、
>> 根源的な面白さがそこにあるからなんだと思います。
野安さんも似た様なこと言ってたような
- 526 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:32:13 ID:zXm9X11Q
- >>524
日本で出ないんじゃあ関係ない話ではある…orz…
なんとかならんのかねえ、ホントに…
- 527 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:40:45 ID:nFRoYArI
- ttp://www.4gamer.net/games/084/G008448/20101104014/
>プラットフォーム別の収益比率も公表されており,トップはPlayStation 3の34%。続くXbox 360は30%。
>PlayStation 3の比率がXbox 360を上回っているところは,昨今のトレンドが大きく反映している部分だ。
>Xbox 360でのセールスが前年比1%のプラスに留まっているのに対し,PlayStation 3は1年で7%アップとなっている。
>Wiiでのセールスが前年度に比べ82%も下がっているところも興味深い。
PS3勝つる(棒
- 528 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:43:14 ID:1P2Lxwqo
- そりゃ出さなきゃアレだわな
>しかし,このように販売実績が堅調に見えるのにもかかわらず,全体としては赤字となってしまっている。
>その原因はレポートには明記されていないが,ひょっとしたらスポーツタイトルやMedal of Honorへの広報活動に,それを上回る費用がかかってしまっているのかもしれない。
- 529 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:43:46 ID:U9KmS6Rs
- >>527
去年はスポーツアクティブが売れたんだっけかWiiで
その後何か出した記憶自体が無いしなぁ
- 530 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:44:25 ID:hxRI40Hk
- 休日のポケセンに行くと、若い世代を掴むのがいかに大事かよくわかる
- 531 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 12:53:47 ID:pwkdfJe2
- FONV、キャラクリ開始から4時間、やっとドクターの家から出れるwww
が、その前に昼飯やら晩飯の材料やら買いにいかんとな
- 532 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:54:20 ID:U9KmS6Rs
- ttp://gs.inside-games.jp/news/255/25512.html
Microsoft、ホリデーシーズンのKinect販売予測を
300万台から500万台へ引き上げ
はこまるさんは今冬の北米を制するようです
- 533 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 12:59:04 ID:F/Vv60vA
- >>532
キネクトはアメリカしか売れない展開になりそうなのが問題になるかも
タイトル続けられるといいけど
難しいだろうなあ
- 534 :名無しさん:2010/11/04(木) 12:59:15 ID:bQ6WdjF.
- Skyfire ブラウザ App Storeで「売り切れ」、サーバ増強中
ttp://japanese.engadget.com/2010/11/03/skyfire-app-store/
>発売5時間で iPhoneのトップセールスアプリになるなど非常に多数の売り上げがあったため、
>Skyfireのサーバ側の能力を超えたトラフィックで購入後のユーザーエクスペリエンスが悪化しないよう
>一時的に新規購入を停止したと説明されています。
何という品薄商法(棒
- 535 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:00:30 ID:U9KmS6Rs
- >>533
来年の今頃は「フリーハンド縛り」なコントロールが
逆に問題視されてるかも…
- 536 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:01:07 ID:cOHXfo7A
- >>497
大人になってから分かる、ドラえもんってすごい漫画だったんだなって
基本間違い無く子供向けでありながらマニアックなSFネタを盛り込みそれをきっちり説明して
分かりやすく噛み砕きストーリーに盛り込む手腕
「ドラえもんは全ての基本、子供はドラえもんで漫画の読み方を覚え、そこからより濃い漫画が読めるようになる」
って言ってた漫画家もいたらしい
- 537 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 13:01:33 ID:F/Vv60vA
- >>535
FPSは難しいしね
- 538 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:03:14 ID:UOqtqFno
- >>537
あと遅延とか…
- 539 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:04:53 ID:Sd3Ay3OQ
- >>525
俺がそれを再確認したゲームがなぜかスペースチャンネル5だったなぁ。
- 540 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:05:48 ID:U9KmS6Rs
- ダンス系専用コントローラなポジになったりしてね
車ゲーにハンドルコンみたいなもんで
- 541 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:06:28 ID:bQ6WdjF.
- オマケ的にハンドジェスチャーを取り入れる、みたいな簡単な操作だけに対応させるのも
有りかも知れないけど、それでは態々Kinectを買ってまでやろうと思う人はいないだろうしなぁ
- 542 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:06:46 ID:MSTaHEss
- >>535
ポーズ、一時停止がパッっとすぐに出来ないのは何気に辛いかも
リモコンでも持ってプレイしてもらうか
- 543 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:06:54 ID:Sd3Ay3OQ
- >>532
なんかいつもの強気発言って感じがしないでもない。
本当に海外なら売れるんかいな?
- 544 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:08:00 ID:XXsJPsg6
- >>531
俺はプリセットのを少し弄った程度で諦めた
弄れば弄るほど酷くなっていくのは仕様だなw
今回はサバイバル要素満載でハードコアでやろうかどうか迷う、難易度極端に
上がらないならやり直そうかな…
- 545 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 13:08:15 ID:F/Vv60vA
- 昨日も言ったけどやはり変なイメージをもたれないことだろうね
初動信仰のひと達からするとWiiDSはソフト売れないにか見えないらしいし
- 546 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:08:32 ID:UOqtqFno
- >>543
まあアメリカでは箱丸強いから、分からんではないでしょ
- 547 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:08:57 ID:zXm9X11Q
- やっぱり何か片手で持てるサブコントローラーみたいなのが欲しくなるかもねえ。
Wiiの方に話を振ってみれば次はM+内蔵ヌンチャクでも追加するんだろうか。
- 548 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:11:05 ID:U9KmS6Rs
- >>545
サードさんなんかは短期回収型で次々廻すPS型商売の方がやりやすいって
思ってそうですな。
…クソ作っても情報の波の中にすぐ消えるしw
- 549 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:11:18 ID:MSTaHEss
- >>547
レギンの神速が誤爆無しで出せるヌンチャクですね
- 550 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:11:56 ID:1P2Lxwqo
- WiiDSで売れない扱いになったら他のハードはどうなるのさ…ww
- 551 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:12:25 ID:Sd3Ay3OQ
- >>542
ポーズって大声で叫びながらポーズを決めるって操作でどうよ?
- 552 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:13:15 ID:UOqtqFno
- >>545
ポケモンは初週でアホのように売れましたがねえ
- 553 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 13:13:38 ID:F/Vv60vA
- >>548
数字は組み立て易いよね
しかし、それでは面白み欠けるのもたしか
- 554 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:13:38 ID:Sd3Ay3OQ
- >>548
それって小売から銭を吸い上げて潰してるのとなにが違うんだろ?
- 555 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:13:52 ID:U9KmS6Rs
- バレーボールみたいに両手でT作ればポーズかかる様にすればいいんだよ(棒
- 556 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:15:31 ID:swiYlWhM
- >>550
浜村があちこいでWiiDSは売れないと吹きまくって、
サードの経営陣はそれを信じちゃうからな。
- 557 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:16:41 ID:1P2Lxwqo
- 売れたら売れたで除外するか、もっと売れるはずとかしか言わないしなw
>>553
恒久的と言わなくても長期売れるタイトルがあればそれはそれで安定するんじゃ?
ソラトロボの予約連呼も少し気味が悪かった…
- 558 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 13:17:39 ID:F/Vv60vA
- >>552
最近の事例だし二週目以降も売れるし、初動が100%近いPS系とはやはり違うと捕らえられると思う
- 559 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:18:27 ID:UOqtqFno
- >>558
そりゃあFF13と比べるわけには行かないですけどw
- 560 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:18:50 ID:u1LgcOB2
- MS的には北米じゃなくて欧州で売りたいんだろうけどまだあっちはMS排斥が強いだろうからねぇ
>>541
標準コントローラーにならないと無理だろうねぇ
- 561 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:19:10 ID:U9KmS6Rs
- 長く楽しんでもらうとか、長くお客さんと付き合うといった思想は
不足気味なのは間違いないけどねぇ。
- 562 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:19:28 ID:zXm9X11Q
- >>556
けどあれだ。こと日本国内で、それもPS2でシリーズ続けてたような
サードのタイトルとかコテコテのJRPGみたいなヲタ向けだったら
確かにPS3でやる方が手堅いような気はする。
ぶっちゃけなんちゃってHDクオリティでいいみたいだしコストも抑えられるだろう。
HD画面にぼやけず映ればそれでいいようだからな。
- 563 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:21:47 ID:1P2Lxwqo
- >>562
手堅いって言ったって新作系は10万本が関の山だし…
- 564 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:22:29 ID:zXm9X11Q
- >>563
Wiiで集計不能になるよりはマシさw
正に比較論であって先があるかはしらんがなww
- 565 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:23:11 ID:u1LgcOB2
- 末永く遊べてバランス良くて人口も多いオンラインマルチプレイを実装すればジワ売れするよ(棒
- 566 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:23:44 ID:1P2Lxwqo
- >>564
つまりHD機で集計不能ならもっと笑えないと。
- 567 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:23:46 ID:YZxqghj2
- 5年ぐらいしたらマリオ64,サンシャイン、ギャラクシー1・2を一纏めにした
マリオコレクション3Dがでないかな
- 568 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:24:24 ID:u1LgcOB2
- おっとレッドシーズ以下略の悪口は
- 569 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:25:05 ID:Sd3Ay3OQ
- 結局は出来が良かろうと悪かろうと売り逃げをするみたいな気持ちしかないんだろうな。
>>562
それにオマケをわんさかつけておけば値段も高く設定できるしね。
- 570 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:26:02 ID:swiYlWhM
- >>564
結論ありきで物事言ってどうすんだよ。
- 571 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:26:29 ID:WzNBBtw2
- 集計不能な土壌にしたのはサード自身だがなw
- 572 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:26:40 ID:Sd3Ay3OQ
- >>564
まるでHDでは集計不能がないような言い方だな。
- 573 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:28:15 ID:u1LgcOB2
- 北米チャンピオンなのに国内では集計不能なマッデン先生の悪口は(ry
- 574 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:29:49 ID:U9KmS6Rs
- ttp://www.inside-games.jp/article/2010/11/04/45440.html
らんきんぐー
ソラロボは厳しい数字になってしまったのう
カービィ20万突破は確実かな。マリオと黄ネズミは相変わらず自重しない
ウイイレはなんか大人しい数字になってもうたね。PSP版で挽回できるか?
- 575 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:30:45 ID:WzNBBtw2
- バンナム七英雄は勝つるよ
- 576 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:32:00 ID:swiYlWhM
- >>574
おとなしい言うても、ほぼ前作並だぜ。>ウイイレ
ただ、天井が見えたなとは思うが。
- 577 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:32:21 ID:Sd3Ay3OQ
- >なにかうまいタイミングで跳び越えられると
すごく気持ちがいいというのは、
根源的な面白さがそこにあるからなんだと思います。
なんかその気持ちよさが味わえそうな雰囲気なんだけど
うまく昇華できてるといいな。
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/dsi_magicalwhip/
- 578 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:33:14 ID:0EgERsRc
- >>572
洋モノは集計不能なのがしょっちゅうあるからなー
たいてい40位前後にあるから数千本はあるんだろうけど
そんなんでいいなら、Wiiのもローカライズしてよ
- 579 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:33:34 ID:Sd3Ay3OQ
- >>576
ウィイレはえらく低い天井になっちゃったな。
- 580 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:34:13 ID:bQ6WdjF.
- >>567
おっと マンションを忘れて…
…いや、あれは面白いけどジャンプアクションではないからシリーズか?と言われると
少し微妙かな
- 581 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:34:24 ID:espnyejI
- >>574
ソラトロボせっかく良い出来なのに惜しい……
CM百本とかする前に広報のしようがあった気がする
- 582 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:34:26 ID:2wVor/Vg
- ウイイレ9以来で11やったけどなんか動きがすげー重くなったね
選手がみんな体重重すぎてクイックに動けない感じ
7くらいが一番好きだったわ
- 583 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:35:10 ID:U9KmS6Rs
- >>576
あれ、前年並みですたか
黄金期は遠くになりにけり、か…
ブンデスあれば香川効果で少しは違うんかなぁ
- 584 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:36:22 ID:u1LgcOB2
- ウイイレはHD機移行し始め辺りで急激に品質低下したのがかなり響いてる感じ(今改善してるかどうか知らんが)
特に欧州PSWなんてウイイレででかくなったような市場だったのにFIFAに駆逐されかねない感じだ
- 585 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:36:29 ID:Im0facVg
- >>581
コンプリート版の出荷が少なすぎるんじゃないかなあ
出荷というよりかは小売の受注の方だろうけど・・・
- 586 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:36:47 ID:swiYlWhM
- >>579
海外ではFIFAに食われてるし、ブランドとしては相当衰退してるのは確かだな。
- 587 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:37:14 ID:0EgERsRc
- >>576
ハーフ弱のタイトルに落ち着きそうね
初動は去年とほぼ同じ
360はカウントできないレベルだし
前回はPSPのも数字落としてたけど、今回はどうかな
- 588 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 13:37:46 ID:HJ2J15tM
- ゴッドイーターはきっちり1位を取ってるのかー、やるもんだ
毛糸ビィは年末あたりにもう一度ブーストがかかりそうな・・・
- 589 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:38:53 ID:u1LgcOB2
- というか世界的なレベルでサッカーゲームに限らずスポーツゲーの年度商法に嫌気出てないかと思う感じが
DLC出来るなら選手データアップロードだけで良いじゃん
- 590 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:38:56 ID:xyMiWkB6
- FIFAがのし上がったのとウイイレが衰退したのが同時期だったからなあ
っていうか、PS系のよくて50万以下ってのはかなりきつい縛りになってる
- 591 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:40:00 ID:Im0facVg
- >>589
毎年買っても結局キャラクターの数字が違うだけだからなー
- 592 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 13:42:11 ID:u1LgcOB2
- >>588
体験版効果(LoAのも含む)がかなりでかかった
体験版無しで売ってたらバーストは10万ちょいしか売れなかったんじゃねーかな(前作の理不尽さに耐えられた人を多く見積もっても)
- 593 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:42:27 ID:U9KmS6Rs
- 痛ユニフォーム製造&うp可能とか、そういう発展が求められている(棒でもない
- 594 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:42:47 ID:nFRoYArI
- 日本未発表タイトルについても聞いちゃいました! 2K GamesのCOOに聞く、世界と日本での戦略(前編)
ttp://www.famitsu.com/news/201011/04035421.html
>――これらのタイトルを、いずれ日本でプレイすることはできるのでしょうか?
>
>デビッド もちろん! すべてのタイトルを日本でプレイできるようにするつもりです。
>いまのところは日本に投入したいと考えているタイトルはすべて投入できていますし、
>レーティングの問題はありますが、それを解決する努力もしようと考えています。
Bioshock 2は犠牲になったのだ…
PS3エクスクルーシブが増えたよ! や(ry)
ttp://www.famitsu.com/news/201011/04035423.html
- 595 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 13:42:57 ID:pwkdfJe2
- >>544
ハードコアのベリーイージーがやりやすいと思う
ハードコアOFFにするのはいつでもできるからメインクリアして実績取ったら
ハードコアOFFにして2周目開始すれば良いだけだし
- 596 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 13:44:55 ID:HJ2J15tM
- >>592
やっぱり触れてもらうのは大事ねー
3DSでも体験版配信とかやってくれないかしら
- 597 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:46:20 ID:RkdKWuHM
- アニマルリゾート(仮)開園間近(*´Д`*)
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/3ds/animal/
普通のウイイレの方はまだ高塚さん関わってるのかな?( ・ω・)
- 598 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:48:39 ID:zjNNLRBo
- 810 名前:(・ x ・) ◆game10jrMI [sage] 投稿日:2010/11/04(木) 13:13:49 ID:g322+DHO0
オリコン1・2位独占 初週実売シリーズ最高
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/81704/full/
販売を絞って大成功や!
- 599 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 13:49:19 ID:F/Vv60vA
- >>596
立ち読みと同じだよ
封印されると一見さんが買うってことなくなったのと同じだよね
- 600 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:50:41 ID:q.Vq3muw
- >>577
シルバースタージャパンはDSiウェア積極的だのう・・
今度のも当たりだといいんだけど
>>597
コナミは意外と人材が動かないようで、まだ高塚氏が最高責任者
- 601 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:50:43 ID:UOqtqFno
- ttp://iphones.cx/news/psp/
* コードネームは「アポロ」
* PSP goライクなスライド機構やコントローラーに加えて、タッチパッドを採用
* 3.7〜4.1インチのタッチパネルを採用
* プロセッサはクアルコムのSnapdragon MSM8655(1GHz)
* メモリは512MB
* OSはAndroid
* microSDスロットを採用
* カメラ搭載
* ゲームソフトはダウンロード専売
* 現行のPSP程度のゲームに加えて、新たにAR(拡張現実)ゲームに対応
* PS3と連携し、出先でプレイしていたゲームを自宅でもプレイ可能に
* 無線LANでテレビと連携することで、プレイしているゲームをテレビに表示
- 602 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:51:43 ID:zXm9X11Q
- >>599
とりあえず読んでみて面白いのあれば続けて読むし
コミックも買おうかって気になるけど
中身分からないんじゃ買いようがないですからなあ。
まあ立ち読みは功罪相半ばなモンではありましょうが。
- 603 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:52:45 ID:q.Vq3muw
- >>598
これ、コンビニで立ち読みしたけど
安くて攻略に絞ってあって、かつ安いというのが凄く大きいんだ
反面ヌケニンみたいなポケ廃や、公式イラストが欲しい絵描きには物足りないモノになってる
- 604 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:53:23 ID:Im0facVg
- > 出先でプレイしていたゲームを自宅でもプレイ可能に
それはする意味が有るのか?
あと512MBは少なすぎるだろ
まあ噂にもならんかもしれんが
- 605 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:53:53 ID:RkdKWuHM
- >>600
そっかぁ…(ノД`)
- 606 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:53:54 ID:47wIEuMg
- まあ体験版も良し悪しだとは思うけどな。
GEBみたいに出来が良い体験版なら宣伝効果は抜群だけど、出来が悪いと(某フロムとか
マイナスイメージにしかならないw
- 607 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:54:15 ID:q.Vq3muw
- 安いを二度書いてしまった。でも安いは大事なことです
攻略本は1000円越えるのが珍しくない世界だったのがこれは漫画の単行本程度
しかもコンビニにもおいてあったりして非常に手に取りやすい
- 608 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:56:15 ID:MF5ZvpGs
- >>535
別にフリーハンド縛りではないよ、その事は前から言ってる
- 609 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:57:33 ID:DEnESLKk
- >>608
だったらキネクト使わなくても良いよね
- 610 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:58:06 ID:t1YHLbl6
- コナミエフェクトが明らかになった辺りから売上堕ちていった印象>ウイイレ
- 611 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:58:09 ID:Sd3Ay3OQ
- >>599
立ち読みのいい所には気になってる所だけを読んで
買わずに済ませられるというのもありますよね。
- 612 :名無しさん:2010/11/04(木) 13:59:09 ID:UOqtqFno
- タッチパネルじゃなくてタッチパッドはギリギリのDSパクリ部分かな
- 613 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:00:02 ID:p1ypEAhw
- >>609
組み合わせの妙ってのもあると思うな。
……もっとも、北米以外でどこまで展開できるのかという根本的問題を何とかしないと、長くは持たない上に次世代に引き継げないだろう。
- 614 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:01:24 ID:QOnYYA06
- >>609
そこはFPSでハンドサインにロマンとか雰囲気(ry
まぁ標準装備じゃ無いとロマン云々言っても厳しいのは理解してるがw
- 615 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:03:44 ID:MF5ZvpGs
- >>613
とりあえずイギリスとドイツは予約はけちゃったらしい
- 616 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:04:05 ID:1P2Lxwqo
- * ゲームソフトはダウンロード専売
goの二の舞になってしまうのか?
- 617 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 14:04:17 ID:pwkdfJe2
- キネクトはジェスチャーだけだとゲームで遊んでる感覚の薄いタイトルに対する対策が必要だろうとは思うな
例えばTPS/FPSで被弾したときをどうわかりやすくするかとか
車ゲーでステアリングの抵抗とかをどう表現させるかとか
ダンスゲーや音ゲーなんかはそういうフォローは要らないと思うけど
- 618 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:06:55 ID:DEnESLKk
- >>614
キネクトがハンドサイン的な動きも誤認識無く出来たら凄いとは思う
ただ人間なのでプレイヤーの仕草・癖の一つ二つで全てのバランス取りが難しくなる・・・
- 619 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:07:24 ID:q.Vq3muw
- >実況プレイ 近日公開!
!?!?!?!?!?
ttp://www.konami.jp/pawa/poke/13/
- 620 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:08:11 ID:2wVor/Vg
- >>617
抵抗云々以前にアクセル・ブレーキがオートとか言ってなかったか?
- 621 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:09:08 ID:QOnYYA06
- ヘッドセット無しでボイスコマンド出来るのとフェイストラッキングと
後は上半身だけでも回避動作がちゃんと認識出来るかがポイントかなぁ
まぁ何を言っても最大の課題にして問題は標準装備じゃ無いこと
- 622 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:10:50 ID:QOnYYA06
- >>618
そこらへんは認識ソフトを作る人の技術次第かな
手話翻訳の可能性に言及してる人も居たね
- 623 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:10:50 ID:DEnESLKk
- 完全に一致
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/svmj/vol2/img/mainvisual3.jpg
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ / l::::::::::::::::
l 人 / / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ / /::::::::::::::::
l /il | ) / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 624 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:12:34 ID:MWiJ0PQM
- >>601
エンガジェで出てたのと大体同じか。
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/26/xperia-psp/
>* PS3と連携し、出先でプレイしていたゲームを自宅でもプレイ可能に
>* 無線LANでテレビと連携することで、プレイしているゲームをテレビに表示
この辺が新しい噂だが、うーむ。
- 625 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:14:02 ID:DEnESLKk
- >>622
音声認識出来ない人向けかな?・・・>手話翻訳
ますます制御系に無理が有りそうだな・・・
- 626 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:15:53 ID:UOqtqFno
- >>625
内部処理にだいぶ時間かかるだろうしね
- 627 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:18:00 ID:q.Vq3muw
- 演出映像入りDVDが特典として付く、
KPEのスロットのボーカル曲セレクションしたCD
ttp://www.konami.jp/products/gfca270/
- 628 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:18:09 ID:Im0facVg
- >>624
その新しい噂って両方PSP用D端子ケーブルで十分なんじゃないかな?
- 629 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:19:51 ID:Sd3Ay3OQ
- キネクトも結局はMoveと同じでカメラで写した画像を処理するんだから
そんな細かい動きを高反応で取れると思えないんだけどな。
細かいところまで潰れない画像の大きさってどれくらいなんだろ。
- 630 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:19:58 ID:QOnYYA06
- 手話翻訳はゲーム用途で言及されたわけでは無いがな
元々PCの次世代汎用デバイスだったわけだし
- 631 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:20:30 ID:2wVor/Vg
- 翻訳してそれを最終的に画面に文字で出力するならはなからキーボードをry
- 632 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:20:54 ID:36yPa9GU
- 手話ってキーボード、テキスト表示に比べて利点は何だろ?
身の回りに使える人居ないからわからんのだが
- 633 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:22:08 ID:tOwBLz0U
- キーボードになれてない人でも使えるとか。
健常者でも精度がよければ音声認識のほうがいいって人はいるかもだし
- 634 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:23:49 ID:q.Vq3muw
- 即座に出せて即座に理解できる手話と違って、キーボード+テキスト表示だとラグがあるし、
そもそもそういう機器を要するという壁が存在する。これ結構大きい
- 635 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:25:24 ID:gZn/1F3w
- アナログな入力が出来るってのもある。
- 636 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 14:26:01 ID:fQZJ.e/w
- >>632
あまり手話には馴染みは無いが、あえて言うなら言葉同様の曖昧さがあるところじゃないだろうか。
強く言う感じ表現(怒鳴る等)したり、柔らかく言う感じを表現したり。
テキストで怒っている文を書いても前後に補足が無い限り詳細なイメージはつかみにくいしね。
- 637 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:28:53 ID:xyMiWkB6
- どっちにしても、そんな認識プログラムを汎用ソフトとして使えるだけの精度で作るなんてまだ無理だ
バックグラウンドみたいな開発者じゃどう使用もない問題もあるし、とてもゲームじゃ使えないよ
- 638 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:28:59 ID:2wVor/Vg
- きょうは禿が新商品の発表会やってるんだな
- 639 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:30:01 ID:UOqtqFno
- >>638
噂じゃメガネつき3D立体携帯が出るそうだ
- 640 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:30:24 ID:Im0facVg
- はげといえば来年はいほね買えるかなあ・・・
今年ほどにはならないと予想してるんだが
- 641 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:31:54 ID:2wVor/Vg
- >>639
だったらもうHMDにしろw
- 642 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:32:18 ID:Sd3Ay3OQ
- >>634
俺は手話を即座に理解できないけど、ひょっとして世間では手話を使える人は多いのかい?
- 643 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 14:32:21 ID:pwkdfJe2
- >>620
あれま…
まぁ結局のところ使い方しだいなんだな
キネクトに向いてないジャンルに無理やりキネクト使わせたら
酷評が待ってるだろうからソフト開発側にはそこら辺は考えて欲しいね
- 644 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:33:16 ID:V/QR.LMY
- >>639
3DS同等の液晶採用した携帯でええがな…
- 645 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:33:19 ID:QOnYYA06
- >>640
来年は3GS満了組が動くわけだが
- 646 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:33:43 ID:xyMiWkB6
- >>639
そこまで行くと褒めてやりたい気もするw
- 647 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:36:56 ID:NTfrOJsk
- 眼鏡を液晶にすればいいんじゃね?
- 648 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:37:32 ID:Im0facVg
- >>645
満了組と我慢できずに買ったやつ
どっちが多いんだろう
・・・我慢できなかった奴は5も買うか
予約した方が良いんだろうなあ
- 649 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 14:38:15 ID:fQZJ.e/w
- >>642
俺はつかえないです。
速記術とかそんなのと同系列だと思います。
あれも文字の単語を別の記号orワードに置き換えて文の短縮化等をはかるとか聞いた事がありますし。
分かる人には直ぐに分かる、表現できるという事に近いのでは無いでしょうか。
あえて言葉にするなら略称みたいな。
金太(ゴンタ)で黄金の太陽を表すみたいなw
- 650 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:39:25 ID:Uk4QjUWM
- HMDって流行らなかったな
- 651 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:39:49 ID:NTfrOJsk
- kokeとかkokwとかがある今のコケスレも一見さんお断りなんだろうかw
- 652 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:40:17 ID:UOqtqFno
- >>650
あれが流行るならヴァーチャルボーイもこけなかっただろうしw
- 653 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:41:13 ID:DEnESLKk
- >>647
電脳コイルのメガネか・・・
ついでにドラゴンボールのスカウターも思い浮かべた
あれって片目だと目の焦点合わせ難いから製品としては欠陥品らしい
- 654 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:41:13 ID:bQ6WdjF.
- 単純に翻訳だけでなくて大人の手話トレーニングとか有れば面白いかな
- 655 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:41:24 ID:OIReSm4g
- 聴覚障害者が通りますよっと…。
手話使える人って思ったより多くはないと思いますよー。
手話を使ってる人に反感、拒否反応を持つ人が少なくなったくらいでしょうか。
Kinectで手話翻訳云々にはまだまだでしょうけど、手話認識出来るくらいの精度になったら
画像認識で色んな事が出来る世の中になってると思うよー。
- 656 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:41:50 ID:ONey4xVE
- キーボード入力と手話(というより身振り手振り入力)はCUIとGUIの関係みたいなものだと思う
熟練者はCUIコマンドを駆使してGUIでは簡単に出来ない作業をすぐにやってしまうけど
初心者にとってはたとえ冗長な入力を求められるとしても
GUIのように分かりやすいインターフェースのほうが受け入れやすい
- 657 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:45:18 ID:36yPa9GU
- 禿はシャープの裸眼液晶ガラパゴス携帯らしい
メガネ配布の話はどうなったんだ?
- 658 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:46:24 ID:36yPa9GU
- 携帯の名称にガラパゴス付けるな!ややこしい
- 659 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:46:47 ID:QOnYYA06
- >>643
どうせマリオカート系なんてブレーキ使わんしアクセル押しっぱだし別に良くねとか思ったりw
Forzaで対応とか言われたら反応に困るけどw
- 660 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:47:51 ID:MWiJ0PQM
- エンガジェにもう色々来てたな。
3D携帯もガラパゴスブランドなのか。
ttp://japanese.engadget.com/2010/11/04/galapagos-003sh-005sh-3d-android/
- 661 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:48:14 ID:DEnESLKk
- >>659
ドリフトはどうやるんだ?
- 662 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:49:04 ID:OIReSm4g
- >>661
サイドブレーキを引くやり方でw
- 663 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 14:49:47 ID:fQZJ.e/w
- >>655
手話はあまり知らないが対訳付きで見た時の話ですが
漠然とだけれどイメージが出るってのは凄いって印象が残りました。
それじゃ会話にならないですけれど。
なんかこういう技術を求められていると開発したくなるにゃぁ。
俺の技量じゃ無理だけどw
論文のテーマでも検討してみるかな。・・・有意義に時間使えそうだし。
- 664 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:52:01 ID:Sd3Ay3OQ
- デスクトップPCのような環境ならキネクトよりタッチパネルの方がよっぽど直感的で分かりやすく
リビングで使用するなら普通リモコンの方が分があると思う。
- 665 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:53:19 ID:U9KmS6Rs
- 携帯で3D…画像配信とかその辺に使うのかな
ツインカメラでもなさそうだし
- 666 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:53:31 ID:QOnYYA06
- >>661
多分『体ごと傾ける』
- 667 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:55:21 ID:NTfrOJsk
- リモコンは手旗みたいなもんなんだよな。
それなしのkinectってディスアドバンテージがある気がしないでもない。
- 668 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:55:48 ID:UOqtqFno
- >>666
まさか…w
- 669 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:56:11 ID:2yVKxzUU
- >>665
外観写真を見る限りではカメラは一個みたいだけど、擬似的な立体写真撮影機能と
画像の2D→疑似3D化表示機能があるっぽい
- 670 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:56:55 ID:2wVor/Vg
- >>659
たしかforzaのkinectデモでの話だったはず
まあコントローラー持ってやるようにすればいいじゃんとも思うが、sixaxisだなw
- 671 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:57:13 ID:DEnESLKk
- >>663
手話認識の完成形は日常会話の代理発言
カメラ認識では非効率なので指先や腕にセンサー付けて身振り手振りを認識 → 音声で翻訳
それがウエストポーチに収まるくらいのシステムで出せたら最高
>>666
カーブの多いコースでは坐骨神経痛になりそうだな・・・
- 672 :名無しさん:2010/11/04(木) 14:59:12 ID:U9KmS6Rs
- >>666
スケートのショートトラックみたいな操作かw
10分くらいで人間の方に限界がきそうな
- 673 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 14:59:20 ID:QOnYYA06
- Wiiハンドル使用中に体傾くじゃん(棒
- 674 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:01:48 ID:2wVor/Vg
- しかし、スマートフォンの話聞いてもよくわからんな。見た目も似たようなのが多いし
- 675 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:02:16 ID:U9KmS6Rs
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404428.html
ソフトバンク、DELL製Androidタブレッド「001DL」
−5型液晶搭載で12月上旬発売。16GB microSDHC付
こっちはなんとなく敬遠されそうな。メーカーイメージ的に考えて
- 676 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:02:17 ID:DEnESLKk
- >>673
ハンドルを180度傾けるとちゃんと曲がらないのに一回転させちゃう人とか居るよね・・・
- 677 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 15:03:11 ID:QOnYYA06
- >>675
ダブルアウトw
- 678 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:03:50 ID:86t2eJpk
- >>592
LoAが噛ませ犬とか酷いこと言うなよ(棒
- 679 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:05:13 ID:OIReSm4g
- ソフトバンクの目玉は、スマートフォンだけでしたね。
従来通りに携帯に新しい目玉はなしと…。
来週のdocomo新機種発表が待ち遠しい。ぼろぼろのF906iからおさらばするんだ…。
- 680 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:06:11 ID:Sd3Ay3OQ
- >>674
同じ部品にOSを使ってるから似たようなのしか出来ないんじゃないかと思う。
- 681 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 15:08:11 ID:QOnYYA06
- >>678
噛ませ犬に謝れ(棒
- 682 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 15:08:14 ID:fQZJ.e/w
- >>671
それもいいなぁ。
別に手話認識のを通して色々な効率的表現の解析を模索しているだけですけれど。
究極の理想は手話のデータを通して言語翻訳が完璧とは言わないができたらいいなぁみたいな。
あぁ、底なしの欲が出るw 貪欲だな俺w
- 683 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:10:12 ID:/jTkGc26
- これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://gekiden.lomo.jp
- 684 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 15:10:20 ID:QOnYYA06
- >>682
ヤミーが発生してるぞ(棒
- 685 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:10:26 ID:2wVor/Vg
- >>680
まあ確かに中身からしてどれも似たようなもんか
- 686 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:10:34 ID:gZn/1F3w
- スレンダーも良いけどぽっちゃりも良いよね!
- 687 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/11/04(木) 15:11:44 ID:MZamOu7A
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
バーチャルボーイがDisられていると聞いて
ヘッドマウントディスプレイって男の子だよな!
- 688 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:11:45 ID:NTfrOJsk
- 未だに902iな俺が。
中央ボタンが使いやすいってのはそれだけで使い続ける理由になるw
- 689 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 15:12:36 ID:QOnYYA06
- >>687
ダイノバイザーの現物持ってる?
- 690 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:12:41 ID:DEnESLKk
- >>680
ソニエリがPSPhone出した時に何が変わるか・・・だね
「何も変わらない」に一票!このカシオミニを賭けても良い!
>>682
手話の一番のハードルは「誰もが理解できる言語”では無い”」事だからね・・・
散歩中困った事や気になった事を誰かに聞く時に手話だと伝わらない事も有る
大体その時は手話を止めてメモ用紙に用件を書いて理解してもらうんだよね・・・
紙とペンって偉大だなぁ・・・
- 691 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:13:09 ID:2wVor/Vg
- ドコモの発表会ではきっとPSPHONEがウォークマンの仇を取りに来るんですね
- 692 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/11/04(木) 15:13:29 ID:MZamOu7A
- >>689
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
あれとアイトレックは捨てられてなきゃ実家にまだある
- 693 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:13:35 ID:NTfrOJsk
- VBはスーパースコープと同じ電池6本消費ってのが痛いw
- 694 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:14:45 ID:2z49fesw
- >>687
シンプルなソース味と違って、ごってりしてるけどな。
- 695 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:16:30 ID:OIReSm4g
- PSPhoneって、そんなに訴求効果あります?
- 696 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:17:44 ID:gZn/1F3w
- >>695
PSPのミリオンと携帯電話のミリオンを合わせてダブルミリオンぐらいの夢を見る程度には。
- 697 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 15:18:30 ID:HJ2J15tM
- PSPケータイの話を最近何度か見るが
あれってよくあるジョークネタとは違うのかい
- 698 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:18:56 ID:FemGCb1I
- 携帯は機種変で前世代機が値下がりしたら変えるって手がメーカー指定買いしてると出来ないのがキツイ
sh903から乗り換えるのはいつになるか…
- 699 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:18:57 ID:NTfrOJsk
- >>695
何ができるのか分からんうちには。
ただ、Android携帯って時点でコンテンツにはそこまで期待できないな。
- 700 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:19:22 ID:/fCxoFqY
- >>660
>さらに「ガラパゴス」の名にふさわしく、ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線・デコメなど
>日本向けの機能を登載するのも特徴です。
ああIttousaiだ、実にIttousaiだ…
関係無いけど
Kinect for Xbox 360 review
ttp://www.engadget.com/2010/11/04/kinect-for-xbox-360-review/
英語は良く分からないがソフトがまだまだ改良の余地があるというのは良く分かった
レースゲームでうっかり顔を掻いてクラッシュというのはギャグの領域だと思う
- 701 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:20:06 ID:DEnESLKk
- >>695
今の所は無いと思う
アンドロOS以外の専用アプリが走るってだけで
効果が出せるとしたら他のメーカーからもPSPhone専用アプリが走る端末が複数出た時
まぁ携帯端末界のMSX的な立ち位置が確保できたら世界が変わるとは思う
- 702 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:20:38 ID:RkdKWuHM
- スクエニさん(*´Д`*) ※pdf注意
2011(平成23)年3月期 第2四半期決算短信
ttp://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/11q2tanshin.pdf
2011(平成23)年3月期 第2四半期連結決算のお知らせ
ttp://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/11q2release-j.pdf
- 703 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:22:16 ID:Sd3Ay3OQ
- >>701
MSXって事は失敗する事が前提なんですね。
- 704 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:22:26 ID:DEnESLKk
- >>700
>レースゲームでうっかり顔を掻いてクラッシュ
仕方が無いじゃない
人間だもの
みつを
- 705 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:23:58 ID:RkdKWuHM
- カプコンさんは(*´Д`*)
カプコン、スマートフォン向けに3Dゲームを投入決定!
〜 アンドロイドを駆使し、モバイル市場でも「マルチプラットフォーム」を推進 〜
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/101104.html
- 706 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:24:04 ID:NlWpDUbM
- >>700
よし!ベストタイムだ、と安心したらあと一周だったり
ゲームの難所をクリアして派手に喜んで有線コントローラーごと本体に衝撃がという
昔々の実体験が何故か頭をよぎったり
- 707 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:24:05 ID:q.Vq3muw
- コナミの第二四半期決算資料(PDF)
ttp://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2010/1104.pdf
リリースにはあるのに↑で削られているラブプラス+
ttp://www.konami.co.jp/ja/news/release/2010/1104/
PS大勝利!やったね!(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12693.jpg
- 708 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:24:09 ID:eH8D44FQ
- アンドロイドなのにPSPってのがそもそもおかしいと思うんだが
どうにかなるのか?
- 709 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:24:36 ID:gZn/1F3w
- >>708
大丈夫だ、問題ない
- 710 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 15:25:59 ID:HJ2J15tM
- アンドロイドPSP
つまりはロボットに変形するPSPか
- 711 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:26:30 ID:NTfrOJsk
- >>708
ゲーム機的なインターフェースをしていれば特徴にはなり得るとは思う。
今の携帯電話って操作系のバラエティは多くないので。
ただ、売るためにはそれにあわせたコンテンツが必要だな。
- 712 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 15:26:44 ID:fQZJ.e/w
- >>690
俺は全てのハードルは撤廃したいとは思わないが、誰かが不便である環境は改善したいと願う。
誰もが理解できる言語はとても理想的だが、少なくとも日本では困らない様にしたいと今思いましたね。
アナログな手法を使っているから良いじゃんじゃなくて俺は誰とも隔てりなく話がしたい。
相手を煩わせる事もしないで気軽に楽に。ただ色々な人と話がしたいだけ、だけど。
・・・って結構ハードル高いなw 私欲とは恐ろしいw
研究対象なのか、汎化したいのかどっちなのか区別が自分じゃつかないが。
- 713 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:27:10 ID:RkdKWuHM
- >>710
変形するのカッコイ!あとはバズーカとかキャノン砲等の男のロマン載せて欲しい*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
- 714 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:28:05 ID:eH8D44FQ
- >>707
ジャンルにメタルギアがあってラブプラスがないのはおかしいと思います!
- 715 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:28:09 ID:q.Vq3muw
- >>713
光るキャノン砲は別売りとなります(あそ棒
- 716 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:28:18 ID:NTfrOJsk
- アンドロイドPSPは電気モンハンの夢を見るか。
- 717 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:28:19 ID:gZn/1F3w
- >>713
オプションパーツは315円/日での課金となります
- 718 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:30:52 ID:NTfrOJsk
- 言語の統一って難しいぜw
日本語も本当に一つの言語かどうかも怪しいしw
- 719 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:32:18 ID:q.Vq3muw
- 今年のコナミ第二四半期で、WiiとDS向けに何かあったかなと思い返しても、
ラブプラス+くらいしか浮かばない。あとは各種廉価版と…何あったっけ?
- 720 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:33:24 ID:YuCeylio
- PSP携帯はこれが主流になるとパッケージ販売から移行できるから
ソニーとしては本懐を遂げる事になるんだろうな
- 721 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:33:35 ID:OIReSm4g
- >>718
東北弁というか青森弁だけは、今でも分かんないしねー。
あと、沖縄も結構方便出ると分かんない。
北海道弁ってのはどうなんだろう。アイヌ語なら知ってるが。
- 722 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 15:34:56 ID:u1LgcOB2
- >>700
>レースゲームでうっかり顔を掻いてクラッシュというのはギャグの領域
ごめん個人的にはそういうのツボw
- 723 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:35:00 ID:OIReSm4g
- >>712
純粋に頑張って欲しい。
技術の発展が、福祉に役立つことって結構あるものだし。
福祉の研究が、別の形で世の中に役立つことっていうのもありますし。
応援してますー。
- 724 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:35:17 ID:NTfrOJsk
- >>721
北海道はほとんどが明治以降の移民だからそういうのが少ないみたいだね。
東北と九州の訛りきつい人は喋るのが辛いw
若い人だとあんまり多くはないけど。
- 725 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:35:38 ID:47wIEuMg
- 今週のチャンピオン読んできた。
バキがついに至高を超え神の領域に達したと確信しました(もちろんギャグマンガとして
いや、カマキリとかゴキブリはかろうじて相対できるかも知れんけど、アレは対抗心とか尊敬とか
そういう感情持っちゃいけないと思うんだ、人間の尊厳とかそういう意味で。
- 726 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 15:36:15 ID:fQZJ.e/w
- >>718
統一したいとは思わないですにゃぁ。
どちらかというと相互変換が出来るように、理解しやすくする程度に留めたい。
方言とかの良さは失いたくないですから。
英語は英語の、フランス語はフランス語の、日本語は日本語で良さがあると思いますので。
- 727 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:36:58 ID:t1YHLbl6
- 青森弁で一括りにされても困る
津軽弁と南部弁と下北弁じゃ全くの別物だし
南部地方の人間には津軽弁は理解不能じゃ
- 728 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:37:45 ID:NTfrOJsk
- >>726
しかし利便性の前にマイノリティは圧殺されていくのが現実だw
孫と会話できないお年寄りの話とか聞くとかわいそだけなんだけどね。
- 729 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:39:35 ID:gZn/1F3w
- 酌交わして上手いもの喰えばみんな友達
- 730 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:39:48 ID:NTfrOJsk
- しかし、コンピュータの普及でますますマイノリティな方言は減るんだろうな。
今の欧州みたいにそれが理由で
ナショナリズム的な運動が発生しても問題なんだろうし。
- 731 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:40:38 ID:NTfrOJsk
- >>729
そういや子供の頃は外で外人連中と遊んでたなw
お互い言語は通用してなかったがw
- 732 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:40:49 ID:q.Vq3muw
- >>728
そもそも子供が寄り付かなくなったと嘆くお年寄りがかなり多いと、
昨日ラジオでそんな番組やってて物凄くテンションが落ちた
- 733 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:42:29 ID:OIReSm4g
- ソフトバンクモバイル、42MbpsのDC-HSDPAサービス「ULTRA SPEED」を開始へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101104_sbm_42mbps/
これ、何処まで信ぴょう性ある話なんだろう…?
どういう技術で、そこまでのスピード出せてるんだろうか。WiMAXと同じ技術かしらん?
- 734 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:44:25 ID:NTfrOJsk
- >>732
都市化と核家族化ってのもあるんだろうな。
ただ、都市部で働いている人間だと
地方の近所付き合いってのは時間と労力喰われるから難しいんだよね。
- 735 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 15:46:27 ID:fQZJ.e/w
- >>723
良く言えば知識欲、悪く言えば私欲ですけどねw
故に福祉に貢献したいという気は失礼な話だと思いますが案外ないです。
俺は色々な人と会話したいという欲望一点だけで結果的に役に立つ可能性があるだけなので。
そんな俺は福祉に役に立てる為とか建前上は言うかもしれませんが、そんな出来た人間じゃないw
それで誰かが幸せになるなら嬉しいですけれど、結局は自分の為ですのでw
>>728
世間はそうかもしれないけれど、俺はやりたい事しかやらない自己中心的な性格なので。
仕事に持ってやろうとか思わないですしね。
利便性?そんなの誰かが追求すればいい。仕事以外は俺は俺のやりたい事だけやるw
- 736 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:47:50 ID:UOqtqFno
- >>733
ただしソースはハゲ
あそこの言うことは信用できん
- 737 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:48:34 ID:NTfrOJsk
- >>735
うむ、自分の愉しみなら突き進むしかないなw
抑圧されすぎるとそれこそ変なことになりかねんし。
変態分もコケスレでハッサンするくらいのほうがいいのだろう。
- 738 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:53:51 ID:1P2Lxwqo
- サードの皆様はゲーム機以外に自分の所の有力タイトル安売りしすぎだと思うの
- 739 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:55:38 ID:OIReSm4g
- >>736
実験結果を一切公表してないから、どういう理屈で42Mbps出てるのか
分かんないねぇ。
WiMAXの2チャンネル双方向通信による300Mbpsだかなんだかの
ハイスピード化は以前に記事で見た覚えがあるが…。
ソフトバンクのデータ通信に関する実験などの記事ってあまり見た覚えないなぁ。
- 740 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:56:30 ID:NTfrOJsk
- >>738
保護貿易をする余裕もないってことじゃない?
やらないと他のところに喰われちゃうから。
ポケモンやマリオほどのブランド力あるのってDQくらいだし。
- 741 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:57:47 ID:Pg6nLmII
- >>700
ジョイライドは元々無料のXBLAタイトルだし各種評価も低いから
あんま本体とは関係ない気が…後スポーツのレビューの高さにびっくりした
- 742 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 15:57:56 ID:cxoLAS4g
- スクエニは携帯アプリをWiiウェアあたりに移植してくれ…
- 743 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:59:59 ID:NTfrOJsk
- >>742
スクエニは一部やってたじゃない。
積極的だったほうだよ。
それで増やさないってことは採算が良くないってことじゃないかな。
- 744 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:00:01 ID:q.Vq3muw
- >>742
それより聖剣3をとっととVCに・・いつまで待たせる
- 745 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 16:00:05 ID:fQZJ.e/w
- >>737
ガチガチに詰めるのも時には大事だと思いますにゃ。毎度なんてやってらんねぇ〜w
どーでもいいですけれど、俺変態じゃないですよ?(棒
- 746 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:00:16 ID:UOqtqFno
- だけどセガもソニックを色々安売りして弱体化しちゃった所あるんだよねえ
ああいうの見てると、ちょっと…
- 747 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:00:18 ID:xU/DKXos
- 女医ライドは女医に乗れないから低得点なんだよっ
- 748 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:00:43 ID:MWiJ0PQM
- マベはルンファク外伝をDSiウェアに(ry
- 749 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:02:01 ID:aKbrx/HM
- >>743
スクエニの配信ものは携帯もXBLAも高すぎ
- 750 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:02:39 ID:NTfrOJsk
- >>745
今のコケスレにいるのは全員変態だろう(棒
- 751 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:03:18 ID:Im0facVg
- >>746
まあ出さないで利益落ち目じゃどうしようもないからねえ・・・
それこそ任天堂くらい余裕ないと
・・・やっぱPS2がよくなかったよ
- 752 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:04:50 ID:Sd3Ay3OQ
- 日本においては誰でも知ってて使えるの点で結局は紙と鉛筆にかなう物は無いな。
面白みは無いけど。
- 753 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:05:34 ID:NTfrOJsk
- PS1の後半から独自性出せなくなってたのは
サード自身の問題だとは思うw
PS2ならではってのって無双くらいじゃね?
- 754 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:06:23 ID:DEnESLKk
- 妹曰く
何故ドラクエ1・2・3をDSに移植しないの!?馬鹿なの?腐ってるの?蛆湧いてるの?能無しなの?屑なの?底辺以下のメーカーなの?死ぬの?(一部脚色)
と、仰ってました
- 755 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:06:59 ID:UOqtqFno
- >>754
やあ義兄さん
- 756 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:07:02 ID:Sd3Ay3OQ
- >>746
ソニックはブランド維持の為に社内で基準を設けて
ブランド向上をはかるなんて海外の人間が言ってたけど海外主導なのかな?
- 757 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:07:43 ID:1P2Lxwqo
- >>740
安売りは結果的にパッケソフトの首を絞める行為だと思うがね…
3DSは暫くは対抗機種が居なくて安泰かと思いきや、無理やりスマフォ勢と対決させられる格好になるんだろうな…
PSP2より厄介というか面倒くさい相手だ('A`)
カプコンのあれって、画面に操作ボタンみたいなのが見えるけどあれを押して操作するのか?
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/images/101104a.jpg
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/images/101104c.jpg
ttp://www.capcom.co.jp/ir/news/html/images/101104e.jpg
- 758 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:08:36 ID:DEnESLKk
-
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>755
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
- 759 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 16:08:59 ID:cxoLAS4g
- もしもドラクエがエニじゃなくてスクの物だったら、ドラクエ1のED直後の物語とかありそうだ
- 760 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:09:39 ID:Im0facVg
- >>752
将来的に考えても残せる可能性という意味では
紙に勝るものはないだろうな
データなんて壊れたりそのデータと互換性がなくなったりするからな
- 761 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:09:41 ID:UOqtqFno
- >>757
うわこの操作はねーわー('A`)
- 762 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:09:42 ID:/fCxoFqY
- まぁPS2で開発難易度が上がってしまったからそれに対応するだけで手一杯になって
余裕が無くなったというのは有るかも知れない
- 763 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:10:25 ID:Im0facVg
- >>761
Wiiリモコンではボタンが少なすぎる(キリッ
とか言ってたのにね
- 764 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:10:50 ID:.81Z8jCU
- 箱庭DQ1が遊んでみたいもんだ。実質DQじゃなくなるがw
- 765 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 16:12:23 ID:u1LgcOB2
- >>759
sneg?
- 766 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 16:13:28 ID:u1LgcOB2
- >>764
ゆうていがオブリやってるって話が出た時に期待されたなw
- 767 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:14:21 ID:MWiJ0PQM
- >>754
禿同
- 768 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 16:14:29 ID:cxoLAS4g
- >>765
新婚旅行はDQ5という前例があるし(棒
新婚のビアンカはヤバかった
- 769 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:15:19 ID:q.Vq3muw
- >>766
ミヤホンならば何かやってる時にそういうタイトルが出る事は期待されそうだが(棒
- 770 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 16:16:29 ID:u1LgcOB2
- どうしても最近見た賢者子孫DQ1のせいでだな…
- 771 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:17:16 ID:/fCxoFqY
- ED直後とかケチなことを言わず国を作るまでの話を(ry
- 772 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 16:17:44 ID:u1LgcOB2
- >>771
それなんてFable3
- 773 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:19:12 ID:zXm9X11Q
- >>761
タッチ画面のみでの操作系の構築のノウハウはいろいろと積み上がっちゃいるんだが
それでも今なお及第点には程遠いってのが実情だ。
オレ的に及第点って認められるのはケイブシューティングの自機移動操作だけだな。
っつかこれに関しちゃガチで凄い。スティックや十字キーを超える目から鱗な操作感。
なんだが画面に指かかって見難くなるっつう宿命的な問題がどうしようもないし。
表示画面と操作画面が独立してるなら話は変わってくるんだが。
そんな意味で3DSでのタッチ操作の発展方向には結構期待もしている。
- 774 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:20:10 ID:.81Z8jCU
- 100年後に子孫の国が3つってどういう生涯送ったのやら
- 775 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:20:25 ID:NTfrOJsk
- そして何故かcivみたいなゲームにw
- 776 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:20:46 ID:NTfrOJsk
- >>774
チンギスみたいなのじゃねw
- 777 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:26:53 ID:xyMiWkB6
- そりゃごく普通の一般庶民しかいないところにいきなりベホイミベギラマ唱えるやつが現れたら王様扱いだろ
- 778 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:27:56 ID:eH8D44FQ
- >>774
ゆうべも おたのしみでしたね
- 779 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:28:26 ID:V/QR.LMY
- そもそもDQ2の新大陸って誰がどうやって見つけたんだ
100年で発展しすぎだし
- 780 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:28:33 ID:xU/DKXos
- ローレシアの王子は腕だけでのし上がりました。
- 781 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:28:42 ID:q.Vq3muw
- 1の世界では船が無いから、海の先の様子はわからない
つまり海を渡ってみたら強い奴がいた可能性だって否定できまい(棒
- 782 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:31:51 ID:YZxqghj2
- >>774
子供が三人生まれてそれぞれ国作ったとか
1の姫以外にも後2人別の国の姫と重婚したとか
- 783 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 16:34:06 ID:u1LgcOB2
- ムーンブルク建国史は漫画版DQ7(未完)でやってたな
- 784 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:37:22 ID:ViwMiur.
- 時間の進み方がこちらと同じとは言ってない
- 785 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 16:37:24 ID:HJ2J15tM
- DQ3時代に船でアレフガルドの外に行こうとすると、世界の端っこで海が途切れていた
つまり
- 786 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:41:00 ID:.81Z8jCU
- >>782
多分、3国ともローラの血統だと思うよ。シドー撃破後の語りかけからして。
1代で3国分制覇して、死にあたって3人の子にそれぞれ領地を与えたか
- 787 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:41:22 ID:RkdKWuHM
- 監修 任天堂さん
製作総指揮 宮本さん
ストーリー 堀井さん
サブストーリー坂本賀勇さん&坂口さん
音楽 すぎやまさん ゲスト(桜高軽音部、マクロス戦闘シーンBGM)
プログラマー 岩田さん、ナーシャ・ジベリ
こんなRPGを一度みてみたいんですが…どうですか?任天堂さん(*´Д`*)
- 788 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 16:42:49 ID:fQZJ.e/w
- >>787
凄い名前がゾロゾロ出ているけれど商品のコンセプトは何よ?w
製作者の名前を売るのか?w
- 789 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:43:04 ID:t1YHLbl6
- >>787
和田「許可する訳ねーだろ」
- 790 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:43:32 ID:zXm9X11Q
- >>787
堀井サンか。DQメンバーももういいお歳だからねえ。
そろそろシリーズの終焉を見届ける事になるのか。
別の意味で終焉を迎えたシリーズもいっぱいあったかもしれんが
覚えてないからなあ。
- 791 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:44:02 ID:1P2Lxwqo
- >ゲスト(桜高軽音部、マクロス戦闘シーンBGM)
ワロタ
- 792 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 16:44:14 ID:u1LgcOB2
- >>787
船頭多くして以下略
- 793 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:44:29 ID:UOqtqFno
- >>789
別に堀井さんとすぎやまこういち御大はフリーだから自由に動けるぞ?
- 794 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:44:47 ID:t1YHLbl6
- >>788
任天堂にあってスクエニに無いノウハウつったらアクションしかね―ベ
つまりゼルダ風DQ(棒
ゼノブレ風、レギン風でも可
- 795 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:45:26 ID:Im0facVg
- >>787
ストーリーはそんなにいらねーだろ
- 796 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:45:43 ID:NTfrOJsk
- >>792
オスマンはコンスタンティノープル攻めるときに
実際に山超えさせたんだぞw
- 797 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:46:22 ID:NTfrOJsk
- スクエニってアクションも出してなかったっけ。
武蔵伝とか。
- 798 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:46:36 ID:zXm9X11Q
- >>794
斬撃のドラゴンクエストねえ。
9で叶わなかったアクションマルチプレイDQを
今一度世に問うてみるのか。
- 799 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 16:46:47 ID:HJ2J15tM
- 船頭多くして船山を登る
船頭が多ければ船で山を登る事すら可能になる
転じて数の暴力を持ってかかれば不可能も可能になる、という意味を表す諺である(棒
- 800 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:47:34 ID:Im0facVg
- >>798
やりたいなあ
MMOドラゴンクエスト
しんりゅうを倒すために30人くらい集まるw
- 801 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:47:48 ID:NTfrOJsk
- >>798
それ特化だとプレイ時間短めで飽き易いから
ドラクエ本編の名前を使えないんじゃね?
ドラクエとかポケモンとかFFって
ユーザー側もある程度のボリュームを期待しているだろうし。
- 802 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:47:52 ID:V/QR.LMY
- そもそもスクはキングスナイトだのとびだせ大作戦だのFCでは最初STGがお得意だったわけで
今は昔のバビロニアすぎる…
- 803 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 16:48:01 ID:cxoLAS4g
- >>798
ロードオブアルカナオススメ(棒
- 804 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:48:55 ID:0EgERsRc
- なんとなくザ・ゲームメーカーていうソフトを思い出した
アーカイブに出ないかなー
- 805 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:48:56 ID:UOqtqFno
- >>802
キングスナイトは
RPGである
- 806 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:48:59 ID:NTfrOJsk
- 一騎当千の英雄を
圧倒的な数を使い捨てにしてゴリ押しにするとなw
そういうのが好きな人には悪代官オススメ(棒
- 807 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:49:29 ID:.81Z8jCU
- MMOだと、問題なのはメタル系の是非だろうかw
- 808 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:50:14 ID:NTfrOJsk
- >>807
トドメさした人だけ経験値ってシステムにすれば
きっと素敵なことになるぜw
協調もへったくれもないようなのにw
- 809 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:50:43 ID:UOqtqFno
- 証拠
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_kn/index.html
ジャンル:フォーメーションRPG
- 810 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:51:20 ID:Im0facVg
- >>807
通常は1/300000くらいの確立で
お金払ってチケット買うと1/100くらいのところにいけるんですよきっと
- 811 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 16:52:04 ID:fQZJ.e/w
- >>799
よって人海戦術と同義な言葉でもある(棒
世の中って大抵数の暴力だよねw
民主主義なんてその最たるものジャン。
悪いとは言って無いからそこら辺勘違いしない様にw
- 812 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:53:30 ID:NTfrOJsk
- 腐った集団は優れた少数精鋭に倒されるのが世の中の常だけどなw
民主主義どうこうっつーより循環するのが世界なんだろうな。
- 813 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:53:51 ID:47wIEuMg
- MMOドラクエ・・・商人になってハーレム作ったり出来るのか(棒
- 814 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:55:09 ID:Im0facVg
- 革命だって民主主義と一緒だからねえ結局
でもそれも潰えるってことはやっぱり全部潰えるんだよ
- 815 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 16:55:17 ID:pwkdfJe2
- FONVも開始直後のプレイヤー放り出しっぱなし感が半端ないなwww
- 816 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:57:08 ID:hxRI40Hk
- >>815
ちょっと気になってたんだけど、FONVってやっぱ前作やってなきゃきつい?
- 817 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:58:20 ID:zXm9X11Q
- >>815
少なくとも前作ぐらいはやってゲームに慣れてんのが前提みたいな作りなんか。
まあ、FOに手を出すような人ならゲーム慣れは当然してるだろうけどねえ。
- 818 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:59:17 ID:Sd3Ay3OQ
- 中、飯田、小島、飯野でRPGを作るのどうよ?見たいな話を思い出した。
飯野が「俺が音楽担当だけってどういうことよ?」ってぼやいてたけど。
- 819 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:01:59 ID:RkdKWuHM
- >>788
なんかこう10年に一度くらいゲーム界のお祭り的なソフトをやってみたいんですよね
ジャンルはARPGで、一部ドッグファイトとか音ゲー要素も入ってくるのかな?(*´Д`*)
- 820 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 17:02:45 ID:cxoLAS4g
- シナリオ:すぎやまこういち
絵:堀井雄二
音楽:鳥山明
- 821 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:03:33 ID:5gKyyPcs
- >>700
>レースゲームでうっかり顔を掻いてクラッシュ
・・・・(´・ω・`)
- 822 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:03:55 ID:Im0facVg
- ドッグファイトといえばエースコンバットとかそれに順ずるものは出ないのかなあ
- 823 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 17:04:09 ID:HJ2J15tM
- >レースゲームでクラッシュすると自分の顔もクラッシュ
!!!!!!
- 824 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 17:05:24 ID:cxoLAS4g
- >レーシングポエムゲーム
!!
- 825 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:06:31 ID:DAkDFQW2
- >サラマンダーよりはやーい
!!!
- 826 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:07:41 ID:/fCxoFqY
- 何でも入れてしまうのは万遍なく遊べるように全体の敷居を下げないといけないから
結局中途半端なものが出来やすい気はする
- 827 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 17:07:52 ID:u1LgcOB2
- >>822
っHAWX2
- 828 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:10:03 ID:NTfrOJsk
- >>826
万人が普通って思うような商品より
一部の人が好んで大多数に嫌われるくらいの商品のほうが
娯楽である以上価値はあるしなw
- 829 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:10:38 ID:.81Z8jCU
- 他ジャンルものはカジノ的ミニゲーム程度に抑えるべきかと。
RPGやってたら音ゲーできなくて詰まったとか笑えんし
- 830 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:12:52 ID:Im0facVg
- そういえばマクロスって次はアルトメインなんでしょ?
- 831 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:13:22 ID:RkdKWuHM
- マクロスとかけいおんは完全に個人趣味ですのでm(*´Д`*)m そこはご勘弁を
- 832 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:13:35 ID:NTfrOJsk
- さんまの名探偵のことかー(棒
やっさんとの対決は辛かった
- 833 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 17:15:03 ID:cxoLAS4g
- >>829
ラスボスが音ゲーで倒したら東京タワーに刺さるゲームの悪口はそこまてだ
- 834 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:15:06 ID:V/cXLa6o
- >>822
PCゲーはやらないのであまり詳しくはないが、ひと昔前はフライトシミュレーター系が
多かった気がするんだけど、最近はあまり聞かないなあ。あるにはあるんだろうけど。
- 835 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:15:54 ID:NTfrOJsk
- マスコンバットのほうが面白くて
マスコンバットが終わったらやめてしまうロマサガ3とかあったなあw
- 836 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 17:16:01 ID:u1LgcOB2
- >>829
>無双っぽいアクションかと思ったら音ゲー(ry
>いきなり東京上空(ry
!!!!
- 837 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:16:01 ID:BpwnlxMQ
- >>829
> 2DアクションやってたらSTGできなくて詰まったとか笑えんし
一部のマリオやカービィの悪口はそこまでだ(棒
- 838 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:18:17 ID:.81Z8jCU
- >>832
引き離すと急にブーストしてくるのよな。空気読め!って言いたいのか
- 839 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/04(木) 17:19:49 ID:578uicqU
- 不思議不思議
ベガス買ったらスクエニのポイントカードが入ってる
スクエニは何に関係していたのだ?
- 840 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:20:03 ID:xyMiWkB6
- >>838
あのゲームのミニゲームは細かい所がわりと凝ってたな
- 841 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:21:03 ID:q.Vq3muw
- >格闘ゲームかと思ったらバスケゲー
!?
- 842 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:22:27 ID:DAkDFQW2
- >テニスかと思ったら「わしの波動球は〜」
!!!
- 843 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:25:52 ID:.81Z8jCU
- そういえばACTとSTGは結構複合してるかー。今ワイワイやったらスネークがバイパーに乗るのかね
- 844 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 17:29:01 ID:u1LgcOB2
- >>839
多分ベセスダも流通にスクエニ使い出した
- 845 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:29:38 ID:NTfrOJsk
- キングコングとグーニーズの扱いはどうなるんだろうw
- 846 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:30:35 ID:V/cXLa6o
- >>843
もうそろそろコナミマンで一作作ってあげてもいいと思うんだ。
- 847 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:31:08 ID:y9hFdFRc
- >>820
それでもそれなりの物ができてしまいそうだから怖い
- 848 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:31:33 ID:47wIEuMg
- >>845
携帯アプリの移植かなにかで、どっちも別キャラになってたような記憶が。
- 849 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:31:35 ID:NTfrOJsk
- >>847
音楽はダメだろw
- 850 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:32:16 ID:NTfrOJsk
- >>848
やっぱダメかw
ゲームの認知度と著作権関係がいい加減だった時代の産物かw
- 851 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:32:29 ID:Im0facVg
- >>849
いや絵もだめだろ
- 852 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:33:57 ID:V/cXLa6o
- >>851
堀井さんはもともと漫画家を目指していたから大丈夫かも。
どんな絵かわからんけど。
- 853 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:34:12 ID:q.Vq3muw
- アプリ版ではマイキーがウパ、コングがペン太に変更されてたかな
パロディ関係だとパロディウスでも楽曲かなり差し替えられてるしな
- 854 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 17:39:56 ID:F/Vv60vA
- >>733
都心部でマイクロセルの基地局なら電波重なってる基地局二つ使って倍速にする通信方式だよ
- 855 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:40:23 ID:ViwMiur.
- 堀井雄二の絵はなかなかの画伯度だぞw
ぐぐればでてくるんじゃないかな
- 856 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/04(木) 17:40:29 ID:578uicqU
- ほう
ベガスは名前を入力できるのか
白銀の支配者様すら落とした
賢者金子にしよう
くそっ
2バイト文字駄目かよっ
- 857 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:48:16 ID:Sd3Ay3OQ
- >>854
音声通話が入ったら蹴られて通信速度が出なくて金額だけ高い予感がします。
- 858 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:49:58 ID:EWhNX81c
- 通信のインフラは統一してくれりゃいいのに。無駄が多すぎだろw特に田舎。
- 859 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:51:02 ID:V/cXLa6o
- >>855
調べてみた。うん…まあ…確かに…
ラフだけじゃなくて、本気で描いたのも見てみたいものだけど。
ミヤホンの絵はめっちゃうまいんだけど、マリコレのブックレットにはなかったのが残念。
マリコレの公式攻略本にはちょっと載っていたんだけどなあ。
- 860 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:51:43 ID:/fCxoFqY
- 金子といえば最近、大外伝でダイソードとクロノアイズの金子が同一人物だったのを知って笑ってしまったが…
中学で異世界に学校ごと跳ばされて高校では遠未来に付いて行って殺されて蘇生されるのを経験するとか
一介の学生とは思えない冒険だ
- 861 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 17:54:11 ID:F/Vv60vA
- >>857
データ通信専用じゃないかな
問題はマイクロセル打つほど混雑してるところでどのくらい速度でるのやら
- 862 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 17:59:50 ID:u1LgcOB2
- そういえば今日流石に予約行かないとヤバそうだからMHP3予約しに行ったら既に(ry
しかしなんでこんなにギリギリなんだカプンコめ
UMDは生産し易いのが売りじゃないのかよ
- 863 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:59:55 ID:/fCxoFqY
- どうでもいいけどファミ通が露骨にAndroid押しとかして気色悪い
お前は何の雑誌なんだと(ry
裸眼3D端末も! ソフトバンクのスマートフォンは全機種Android2.2搭載
ttp://www.famitsu.com/news/201011/04035438.html
- 864 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:00:25 ID:bwveAL5.
- >>860
でも主役には成れない!恋人も別段出来ない!理不尽!
- 865 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:00:35 ID:xyMiWkB6
- たくさんお金もらったんでしょ
- 866 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:00:59 ID:Im0facVg
- >>863
新しい寄生元を探して必死なんだよ
- 867 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 18:01:15 ID:u1LgcOB2
- >>863
だからファーミング通信だって言ってるじゃん
- 868 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 18:02:11 ID:F/Vv60vA
- >>862
そろそろ二次予約できるはず
かなりの数でると聞いてる
- 869 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:02:23 ID:V/cXLa6o
- Androidを使うことによって、ユーザーにどのような利点があるのだろうか。
お安く済んだりするんだろうか。
- 870 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:03:18 ID:NTfrOJsk
- アンドロイドはwindowsみたいなものと思えばいいんじゃないかな。
ただ、現状の互換性の話を聞くと3.1世代かもしれんw
- 871 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 18:04:04 ID:u1LgcOB2
- >>868
つまりただの品薄煽りで予約再開する事で更に増やして予約数記録狙い?
- 872 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:06:11 ID:e4YUWbTM
- しゅっちょうしゅうりょう産業
お給料を貰うだけの簡単なお仕事
何処かに転がってないかなー(ぼ
- 873 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:07:01 ID:NTfrOJsk
- >>871
っていうか、生産性が良いからこそ
ギリギリの生産にしてるんじゃね?
ロマサガ3みたいにワゴンに君臨させるわけにゃいかんし。
- 874 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:08:41 ID:NTfrOJsk
- >>872
自身の影響力を大きくすればいいんじゃねw
世界を裏側から支配するくらいの大物になるんだ。
- 875 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 18:09:11 ID:F/Vv60vA
- >>871
プレスはSECさんがするから見極め付かないとなかなか難しいんだよ
- 876 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:09:39 ID:/fCxoFqY
- 別にハードに関係無く面白いゲームを紹介するだけなら問題無いけど
スマートフォンの新機種とかそんなのは一々取り上げるものでもないと思うのだが
- 877 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:09:43 ID:FemGCb1I
- Androidと聞くと真っ先に安藤呂井人が浮かぶ
なんでこんな変な刷り込みが…
- 878 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:10:28 ID:V/cXLa6o
- >>870
色々なメーカーのパソコンがWindowsを載せているようなものかー。
ソフトの使いまわしができるという利点はあるのかな。
確かに、互換性に関しては…と聞いているけどね。
- 879 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:10:29 ID:1P2Lxwqo
- 裸眼3Dは3DSが登場してなかったら搭載してなかったのかな?w
- 880 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:10:43 ID:cO3TpuZs
- 今帰宅産業
いやぁ…確かに介護職って肉体労働だわ…疲れるー
- 881 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:11:34 ID:NTfrOJsk
- >>880
身体壊さないようにね。
壊すの前提で使い捨てにしてる会社もあるので…
- 882 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 18:12:14 ID:fQZJ.e/w
- >>854
え・・・。ゴリ押し以前に絶句しましたにゃ。
都心でも可也エリア限られるはずだぞ。
ちょっと動いたら使えない可能性がある機能ですか・・・。
- 883 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:12:24 ID:UOqtqFno
- GEBにMH3に
絶好調だね
- 884 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:12:48 ID:OIReSm4g
- >>854
ようするに基地局を今までより、もっとたくさん増やして
倍速にするよーって話なのか。
うーん。docomoのXi(クロッシィ)と比べてどうなんだろう。
- 885 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:13:08 ID:sOv7/sxY
- >>880
介護職やる人は尊敬するなぁ。
人の世話をする仕事ってかなりストレスもたまるだろうし。
- 886 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 18:13:34 ID:fQZJ.e/w
- >>880
ゲームでゆっくり体を癒してね!
お疲れ様です。ヘタな肉体労働より辛いですよね。
- 887 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:14:09 ID:V/cXLa6o
- >>879
任天堂の行動が速かっただけで、遅かれ早かれインドカレー出てきたんじゃないかな。
裸眼3D自体は10年ぐらい前からちょっとずつ出てきていたらしいし。
- 888 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:16:35 ID:YEM7r9t.
- >遅かれ早かれインドカレー
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 889 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 18:16:40 ID:F/Vv60vA
- >>882
そうなるね
- 890 : ◆PCSH8lhBd6:2010/11/04(木) 18:17:17 ID:ZiuLVRrw
- F1にて
先頭集団がスピン&クラッシュで黄旗
↓
ピッタリくっついてた俺、華麗なブレーキングとハンドリングで回避しつつスピンした集団を抜き1位に
↓
失格
(;:.@盆@) なんだと…
- 891 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:17:33 ID:sOv7/sxY
- >>888
これは審議ものだな…。
- 892 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/11/04(木) 18:17:56 ID:cxoLAS4g
- ドラのパラレル西遊記を見て、
次世代機あたりで3Dとキネクトを同時に使ったゲームがあったら面白そうだなあって思った
- 893 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 18:18:57 ID:F/Vv60vA
- >>884
LTEのほうが技術的にはうえ
しかし、それは必ずしも優位性を意味しない
- 894 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:19:05 ID:vvNMfyag
- ニュースでガラパゴスやってたね
- 895 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:20:00 ID:NTfrOJsk
- シャープのガラパゴスは注目された時点で
最初の広報としては大成功だなw
しかし、コンテンツも必要なものだが
シャープはそこも上手いことできるのだろうか?
- 896 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 18:20:28 ID:fQZJ.e/w
- >>889
しかも基地局2つ使えるという事はどちらの基地局もある程度遠いという訳でノイズが・・・。
電波自体は魔法というか何でもありじゃないから減衰しますし。
何がやりたいんだ之。
- 897 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:20:31 ID:Z.rPdxnc
- 欧風カレーがいい!!
- 898 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:21:52 ID:OIReSm4g
- 金沢カレーだろ。JK
- 899 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:21:53 ID:zXm9X11Q
- これは3DSっぽい裸眼立体視ができるってことなんだよな?
ホットモックがあれば画像だけは3DS気分先取りできんのか。
- 900 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:21:59 ID:UOqtqFno
- >>892
本体がいくらになるんだYO
- 901 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:22:05 ID:5gKyyPcs
- スマフォも裸眼3Dで3DSオタワと聞いて
- 902 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:22:27 ID:NTfrOJsk
- 金沢系のカレー屋がどんなものかはちょっと気になるな。
うちの地方にゃないし。
- 903 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:24:51 ID:YEM7r9t.
- そのスマフォは3D調整できるのかい!
- 904 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:26:26 ID:DAkDFQW2
- お父さんも遂に3Dか
胸熱
- 905 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:26:31 ID:e4YUWbTM
- 3Dのコンテンツは
一体誰が用意して
誰が金を出すのだろ?
とは毎回不思議に思う
- 906 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:26:38 ID:NTfrOJsk
- 3Dが見えて性能がいいだけのDSでは
全盛期のDSほどにはなれないからそれ以上の何かは考えているんだろうな。
成功するかはどうかは別にして。
- 907 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:26:44 ID:Im0facVg
- アンドロイドってそんなに互換性悪いのか
- 908 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:26:59 ID:/fCxoFqY
- 裸眼3Dとタッチは画面が汚れる都合で相性が悪いという話はどうなったのだろうか?
まぁ同時に使うのでは無ければ大丈夫なんだろうけど、でも操作に制限が出るな…
- 909 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:27:23 ID:5gKyyPcs
- スマフォ「・・・おまいの目が俺に合わせて調整しろ(棒」
- 910 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:27:34 ID:RkdKWuHM
- こういうの見るとGT5とかも初回限定の人は収録車種とか投票出来るようにしたり
スクエニさんはFFキャラ投票でゲーム作ったり出来るかも(*´Д`*)
きっと売上げも見込めるよ!(*´Д`*)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101104-00000015-ykf-ent
- 911 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:27:50 ID:OIReSm4g
- >>902
とにかく味が濃い。これにつきる。
んだけども、微妙にハマる味なんだよね。
しばらくすると、また食べたくなる味。まさにクラックコカイン入りカレーw
- 912 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:28:43 ID:1P2Lxwqo
- 指紋云々で相性が悪いらしいが、はてさて。
特にゲームは擬似コントローラーをタッチするようなものらしいし 例>>757
- 913 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:28:45 ID:e4YUWbTM
- もう
FFのことは
忘れてやっていいのかも…
- 914 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:30:18 ID:NTfrOJsk
- >>911
辛いじゃなくて濃いのかw
各種エキスの含有量が多いのかな。
- 915 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:30:53 ID:FrR9zSOw
- FF13はダメだったけどFF14に期待してます><
偶数は軍人モノが多いから楽しみです><
- 916 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:31:15 ID:/fCxoFqY
- >>910
ショップ別の特典を作りすぎて発売直後に中古価格が暴落したエロゲが有ってな…
- 917 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:32:16 ID:zXm9X11Q
- MassEffect2が一月発売だそうな。
ttp://www.4gamer.net/games/087/G008749/20101104069/
前に北米タグで体験版やってみてたが英語読めんから訳が分からんかったw
それに一月はラストストーリーもあるからなあ。
- 918 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:33:45 ID:RkdKWuHM
- ,.⌒:ヽ
(:::::::::::::::::) チェルシーにマクイクランが入ってないのが残念だけど
(::::人:::::::::ノ
(Д´ )≡=- Wiiイレ2011公式キター!!
U┌/ ) ttp://www.konami.jp/we/2011/wii/index.html
◎└彡−◎
- 919 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:34:58 ID:UOqtqFno
- >>913
まだまだ、これからだよ
- 920 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 18:36:11 ID:pwkdfJe2
- >>816-817
ストーリー的には気にする必要は全くない
システム的にはFO3やってたらある程度は楽だが
初めてやる人であっても、それは結局FO3を初めてやった人と全く変わりがない
ぶっちゃけFO3やってたかどうかは最初の数時間にしか影響しないかと
- 921 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:37:12 ID:V/cXLa6o
- >>912
そういや、スマーフォンだとコントローラーがないものね。
他のコンテンツはともかく、3Dゲームはちっと敷居が高いか。
- 922 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 18:37:31 ID:pwkdfJe2
- >>856
>2バイト文字駄目
誰もが通る道w
Fable3でも武器の名前や犬の名前に2バイト文字使えなくてイラッ☆としたなwww
- 923 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:37:31 ID:2z49fesw
- >>917
一月のラインナップは最早嫌がらせの領域。
- 924 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:38:16 ID:NTfrOJsk
- ナンバリングを十三とか十四とか漢字にすると
あんまり長くならずに済む気はする。
- 925 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:38:50 ID:FrR9zSOw
- (仮)もつければ完璧だな
- 926 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 18:39:19 ID:fQZJ.e/w
- >>907
知っている範囲の情報ではカーネル(コア・中核部)はLinux系統だった筈だからある程度共通はしているだろうが、
OSの特性が色々なソフトウェア等の集合だから取捨選択が違うと挙動が変わる可能性があるな。
- 927 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:39:52 ID:ufQYmGLo
- >四八(仮)とか漢字にすると
そういう理由だったのか(棒
- 928 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:48:38 ID:ufQYmGLo
- 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 11:28:29 ID:VvgbzdA20
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達がコケスレの勢い復活の手段を語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「クタタンが復帰すれば…」
「お客さんがどさどさ来れば…」
「取り敢えず規制解除しろよ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5281
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286930631/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
---------------------------------------------
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 18:18:21 ID:ktzQr/C90
1000だったっりして
二週間かかるようになったのだな
- 929 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:50:37 ID:Im0facVg
- >>928
憂うんなら規制解除してくれよ
- 930 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:50:39 ID:kKkOUXY2
- moveの明るいニュース(世界含)が日本の初週売上以降全然聞こえてこないんですけど
まさかこれは盛大な一発ギャグだったのではあるまいな?
- 931 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:51:31 ID:2z49fesw
- >>928
規制の有無を確認するのも面倒になって避難所にべったりという人も居るだろうなあ。
- 932 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:51:32 ID:sOv7/sxY
- >>928
そんなに時間かかるようになってたのか…。
大規制喰らってから、あんまり行かなくなったなぁ、本スレ。
- 933 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:51:54 ID:5gKyyPcs
- 日本の初週売上は暗かったような
- 934 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:52:05 ID:ufQYmGLo
- >>930
moveの先端が明るいのだから問題ない
- 935 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:52:22 ID:Im0facVg
- >>918
プレーメーカーってエディットチームでチャンピオンズロードとかリーグとかできる?
- 936 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 18:52:50 ID:fQZJ.e/w
- >>934
行く先が暗い事を照らされたら最悪だけどな。
- 937 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/11/04(木) 18:53:32 ID:BqiK6lag
- >>931
It's me.
規制されたり解除されたりの繰り返しで2ch全域自体ROMと化してますねえ
- 938 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:53:32 ID:e4YUWbTM
- MOVEは
全本体に同梱したら
案外流行る予感する
そうでもないと
普及しないだろ、と。
- 939 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:53:39 ID:5gKyyPcs
- 暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう
- 940 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:53:53 ID:Uk4QjUWM
- FF14葬式スレ最高や
コケスレなんて最初からいらんかったんや
- 941 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:55:11 ID:Im0facVg
- >>937
そのせいか2ch全体が勢い大分下がってるしな
いいかげん狐だまらせろよ
- 942 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:56:01 ID:e4YUWbTM
- FF14は色々と難産らしいが
FF11が順調なら
いいんじゃないかな?
と思わないでもない
- 943 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:56:06 ID:NTfrOJsk
- しかし、避難所だとどうやっても新規の人が少なくなるからな。
このままだとコケスレの住民って目減りする一方じゃね?
- 944 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:56:58 ID:zXm9X11Q
- >>935
親切にリンク貼ってくれてんだし公式見てきなよw
しかし従来操作とリモヌン操作で対戦もできんのね。
どっちが強いとかそういう話が成り立つほど
Wiiイレのユーザーが残ってるのかはわからんが…
クラコンとリモヌンでFPS対決もできる環境がバンバンしかないしなあ。
もうやってる人いないしww
- 945 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/11/04(木) 18:57:10 ID:BqiK6lag
- まあぶっちゃけPS3って既にコケゲフゲフ
- 946 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:57:51 ID:Im0facVg
- >>944
公式見て書いてないから言ってるんだけど
- 947 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:58:14 ID:2wVor/Vg
- >>930
ヨーロッパ各国でもランキングに顔出してたのは1・2周目くらいだよ
最新だと40位まで見れるイギリスで39位に何とかSports Championsが残ってるくらい
ちなみに最新のランキングで1位がFable III (Microsoft) 128,895位の規模
- 948 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:58:21 ID:UOqtqFno
- >>945
ニフラム!!
- 949 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:58:29 ID:WZPTkuCQ
- >>945
まだ立ち上がってもry
…そろそろ立ち上がる前に寿命がk
- 950 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:59:21 ID:NTfrOJsk
- 適当なことは本スレに書き込めばいいんじゃね。
ここは間借りだから変態なことは自主規制されがちだしw
- 951 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:59:33 ID:0EgERsRc
- >>928
むしろ、よく落ちずに維持できてる
けっこう下層にあると思うけど
- 952 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:59:36 ID:Im0facVg
- 128,895位・・・
それはどんなランキングだ
- 953 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:00:05 ID:5gKyyPcs
- >>950
自主規制な次スレを
- 954 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:00:14 ID:2wVor/Vg
- >>952
128895本くらいだねwごめんw
- 955 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:00:20 ID:zXm9X11Q
- >>946
アラ、ホントだ、スマンかった。
でも公式にもないんじゃ今んところはわかんないやね。
- 956 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/11/04(木) 19:00:20 ID:BqiK6lag
- >>947
誰かはやく来て!Moveが!Moveが息をしていないんです!
- 957 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:01:17 ID:YEM7r9t.
- 今、SCEがやってる事ってほとんどトップシェアになってた事が前提じゃね?
- 958 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:01:23 ID:.81Z8jCU
- >>942
課金もしてないうちから減り続ける現状はさすがになぁ。
11より先に好評につき終了なんて社の面子としてもできんだろうし
- 959 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:03:15 ID:Im0facVg
- >>955
でも別にエディットは初めて出るわけではないでしょ
前作はどうだったかぐらいあるんじゃないの?
- 960 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:04:06 ID:1P2Lxwqo
- FF13 14の最大の罪は15の信用低下だと思うの
- 961 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:04:13 ID:NTfrOJsk
- コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 962 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:04:19 ID:q.Vq3muw
- おさわり探偵の開発会社がツイッター始めたんだけど、なんか初心者丸出しで面白い
>>950
これで自主規制とな?な次スレを
- 963 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:06:21 ID:AX/S1vLs
- >>960
1年後に他機種完全版出る可能性を作っちゃったしな
- 964 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:06:27 ID:NTfrOJsk
- 次スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ379
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1288864954/
もう後ろを気にしなくていい!
だから思う存分好き勝ってしやがれ!
- 965 :緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/11/04(木) 19:08:03 ID:BqiK6lag
- >>964
乙ーナ
- 966 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:08:56 ID:WZPTkuCQ
- >>963
実はそれが一番でかいのかもしれない
>>964
乙
- 967 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:09:39 ID:/fCxoFqY
- >>964
乙
>>963
だが待って欲しい、FF13はともかく14の方は寧ろ完全版が
待ち望まれているのではないだろうか?(棒
- 968 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/11/04(木) 19:10:34 ID:pwkdfJe2
- >>964
乙
- 969 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:11:02 ID:AX/S1vLs
- >>966
結局ゲームを買うか買わないかって
理屈じゃなくて感情のが先だ、と思えてきた
衝動買いとはよく言ったものだ
- 970 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:22:35 ID:/fCxoFqY
- XperiaTM SO-01Bのバージョンアップ情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so01b/index.html?ref=gp_top
更新開始日: 2010年11月10日
機種名: XperiaTM SO-01B
対応方法: OSバージョンアップ
OSバージョン: Android 2.1
やぁやっと来たか…、今更2.1という気もしないでもないけど
- 971 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 19:23:37 ID:fQZJ.e/w
- >>964
乙にゃ
- 972 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:26:54 ID:K5ApY2n6
- 3DSがガラパゴスの野郎に出し抜かれたと聞いてとんできますた
3Dだけが取り柄じゃないしそもそも比較対象にはならんかもしれんが話題は持ってかれた…
>>964
乙
- 973 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/11/04(木) 19:27:40 ID:578uicqU
- どーでもいいことだが
このスレではよくダイソードの話が出てくるが
よく知ってるよなぁ
リアル友達に話したって多分誰も知らんぞ
まぁ面白いが
長谷川節全開だからなー
- 974 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:28:30 ID:AX/S1vLs
- > ドウラの話
!!
- 975 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:30:03 ID:K5ApY2n6
- >>973
MW組脱退後のコンプ読者なら多分みんな覚えてる
ブラックラグーン以前の広江とか書いてたしねえ
- 976 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:30:06 ID:1P2Lxwqo
- 出し抜かれたというか、これでメガネ必要な所はまた立場が悪くなるんだろうか
- 977 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/11/04(木) 19:30:12 ID:fQZJ.e/w
- >>974
>ドウラクの話→クラウドの話
!!!
クラウドの道楽、なっんちて。
- 978 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:30:17 ID:MWiJ0PQM
- >>969
客が冷静になったら商売成り立ちません(棒抜き
- 979 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 19:31:30 ID:u1LgcOB2
- >>970
で、マルチタッチは?w
- 980 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:32:03 ID:2w3pawZ2
- 積みが増える一方ですが僕は冷静です
- 981 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 19:32:13 ID:u1LgcOB2
- 誰かせなみさんの絵ー
- 982 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:32:34 ID:YEM7r9t.
- >>979
マルチタッチがマッギョタッチに見えた
- 983 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/11/04(木) 19:32:34 ID:HJ2J15tM
- >クラウドと亀道楽の話
!!!!!!
- 984 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:33:12 ID:CE2uyqoE
- 長谷川作品は新旧マップスしか読んでないけど
今のマンガ界に王道スペオペ描ける人が少ないから貴重だ
面白いし安定感があるんだけど、絵柄のせいで地味なんだよなぁ…
- 985 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:33:19 ID:2wVor/Vg
- 飯タイム終了
新スレ乙
- 986 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:33:30 ID:MWiJ0PQM
- >>979
. .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
; Vレリ、" (フ/ ;
: l´ヾF'Fl
. ; 〉、_,ノ,ノ :
. /ゝ/´, ヽヽ.
: く/l |_ノト‐'⌒),)
 ̄  ̄ ̄
>>980
酔っ払いもよく「俺は酔ってない」とか言(ry
- 987 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:34:44 ID:NTfrOJsk
- っていうか、スペオペ書く人は大体絵柄が古いからなw
常に絵柄変え続けて最前線にいる人って凄いと思うw
- 988 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:36:21 ID:NTfrOJsk
- 俺は冷静になったら購入本数1桁前半になった。
3、4年前は年30本くらい買ってたけど
年1、2本くらいしか長く続けられなかったからな。
ちょっと欲しいくらいでは買わないほうがいいってのを学習したw
- 989 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:37:06 ID:K5ApY2n6
- 長谷川裕一今はラッシュで勇者ライディーンの続編書いてるんだぜ…
超電磁シリーズと絡ませて
- 990 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:37:27 ID:2w3pawZ2
- >>986
俺は冷静だっつってnだろ!!!!
- 991 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:38:44 ID:YEM7r9t.
- 先月エロゲ0本
今月は1本
来月は1〜3本
進化したな俺!
- 992 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/11/04(木) 19:39:07 ID:F/Vv60vA
- >>972
しかし、指紋付いたら見えにくいからなあ
煽られそう
- 993 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:39:37 ID:CE2uyqoE
- >>987
新人ででスペオペ描ける人少ないというかいないしな
お茶の間スペオペはケロロ軍曹が頑張ってるけど
王道を新しく描いてる人がおらん
>>989
あの人はロボット作品のカバー大好きだな
鉄人は良リメイクだと思う
- 994 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:40:21 ID:UOqtqFno
- >>992
下画面3Dにしなかったのは正解でしょうね
- 995 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:40:30 ID:/fCxoFqY
- 1000ならマリコレがミリオン達成
- 996 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/11/04(木) 19:40:43 ID:u1LgcOB2
- >>989
スパロボマガジンのアレ続いてたんだ…
- 997 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:41:36 ID:NTfrOJsk
- スパロボマガジンかあ。
ゲッターを完結まで読みたかったなあw
- 998 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:41:37 ID:EWhNX81c
- >>972
ガラパゴスが評判悪くて裸眼3Dにけちがつくと3DSには悪影響だなw
まぁ、逆も言えるけど。
- 999 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:41:58 ID:2w3pawZ2
- 1000ならみんな賢者になる
- 1000 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:42:03 ID:tOwBLz0U
- 1000なら
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■