■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ366
1上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 01:21:57 ID:m1DoXgss
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてるボカロP見習いたちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「打ち込みと」
「調律が」
「終わらん」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ365
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1287877276/l100

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5282
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287628109/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 01:22:31 ID:m1DoXgss
コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 01:25:31 ID:m1DoXgss
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○                            …うどん
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/10/25(月) 04:11:14 ID:94UwGANU
>>前スレ999
むしろ、そんなには売れなさそうなのに販促費投じすぎるのが、余計に完全版の可能性が見えてしまいそう。

5名無しさん:2010/10/25(月) 04:13:01 ID:tfEaje5w
ありがとう僕のサンドロック

最近気が立って眠れないよママン

6名無しさん:2010/10/25(月) 04:15:30 ID:IWi7Kn9s
>>5
つ[ 青酸カリ ]


・・・おっと間違えた

つ[ ホットミルク ]

7名無しさん:2010/10/25(月) 05:29:23 ID:eGxE2ENg
つ[ メガミルク ]

8しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 06:49:55 ID:KSpZpDs2
おはよう
バンナムさんは信用なくしちゃってるね
コーエーさんとは最後の一線が違う感じがする

9くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/25(月) 06:55:42 ID:iu3.Vo2A
 ∩__∩  おはコケ。
( ・ω・)  ちょいと皆、過剰反応しすぎじゃないかな、とは思うんですけどね>バンナム

       次に同じ道を辿るのはマベかしら。

10名無しさん:2010/10/25(月) 07:00:11 ID:3vOgdfHU
個人的にはテイルズ完全版関連は全然気にならないですがなー

アイマス騒動を始めファンに対する空気の読めなさは気になるけどね

11名無しさん:2010/10/25(月) 07:02:29 ID:XpMmhcz.
過剰かな?それ相応の発言やら行動はしてると思うけど。
後「どうせ完全版だろ」には皮肉も含まれてるんじゃあ

12名無しさん:2010/10/25(月) 07:02:38 ID:2OqpQLWM
しかし、ToTと縁日の完全版は未だに出ない・・・

13しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:03:27 ID:KSpZpDs2
>>9
個人的にはマーベラスさんは大分良くなったと思ってる。
PS3とWiiのマルチは今の環境なら最適解だよ

14しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:07:54 ID:KSpZpDs2
バンナムさんは私も個人的に呆れてるところがある。
とにかく行き当たりばったりを改めないといつまでも、同じことの繰り返しだよ

15名無しさん:2010/10/25(月) 07:10:13 ID:XpMmhcz.
良くなってるとはあまり思えないなw その矢先朧で不安な事始めようとしだしたし
ルンファクの件についても、もともと小規模タイトルでシリーズとしてもハード系統統一してて、穏やかだったソフトだったのになぁ…と半分失望

16名無しさん:2010/10/25(月) 07:13:13 ID:kfspfWS6
オンラインのことかー!w

17名無しさん:2010/10/25(月) 07:14:07 ID:AebSsZCI
コーエーは若干の追加要素は有るにしても基本的には本当に只の移植だからなぁ…
だから自分が持ってるハードで買った後で他のハードで出されてもさほど損したとは思わないし

18しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:14:38 ID:KSpZpDs2
>>15
効果でるのに一年以上かかるからね
これからだよ。
でもバグは随分と減ったでしょう。
売れないと会社存続できないからマルチは現状では止むを得ないね。
据え置きは次世代機待ちでしょう。

19名無しさん:2010/10/25(月) 07:14:38 ID:0C91CCJc
猛将伝商法は時代の先をいっていたね

20しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:15:57 ID:KSpZpDs2
>>19
あれはもともとパワーアップキットという先例があったからだよ

21名無しさん:2010/10/25(月) 07:16:16 ID:2OqpQLWM
>>17
自分が持ってるハードでもできると思えるしな

22名無しさん:2010/10/25(月) 07:19:54 ID:0C91CCJc
>>20
PCソフトでそういう商売を肯定してもらえる環境があったのは
良かったですよね
コンシュマー専業なら無理だったと思う

23しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:21:50 ID:KSpZpDs2
>>22
最初の購買層は私のようにPCゲーマーだったろうしね

24名無しさん:2010/10/25(月) 07:27:40 ID:XpMmhcz.
>>18
PS3版で入ってきたユーザーの今後の扱いとか、そのあたりの疑問もあるんですがね
一度別系統でも出しちゃった以上その可能性を否定出来なくなるし、今後PSでもシリーズを投入する計画があるなど長期的な動きを考えた上でPS3版を出しているのか、
単に今作をマルチにして開発費回収や収益を上げようというだけなのか。
その辺りマベが何を考えてるのか分からないのです。

25しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:32:31 ID:KSpZpDs2
>>24
今世代は基本マルチになるんじゃないかなあ。
たしかマーベラスさんの資料にPS3タイトルは継続的にだすと書いてたはず

26名無しさん:2010/10/25(月) 07:36:41 ID:6LZUP/Ek
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

27名無しさん:2010/10/25(月) 07:44:32 ID:hmHnTDzc
おはコケ
今後、単独で出しても「どうせ完全版がヨソで出る」と思われたらそれで終わりな気がするけどね
キネクトの騒動に関してもだけど、買わない理由としては最高だし

28名無しさん:2010/10/25(月) 07:48:18 ID:eGxE2ENg
バンナムに関しては、テイルズやアイマスのファンが「馬鹿にされてる気がする」
って言ってるのが印象的だった

まだ今後の作品もかっていくみたいだけど、どこまで許すつもりなのかちょっとハラハラします

29しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:50:27 ID:KSpZpDs2
>>27
買わない理由が増えてると岩田さんも言ってたよね。
十年前ならサードさんのソフトが重要だったけど今はファーストだからなあ
このままだとやっぱりSCEさんはフェードアウトだろうね

30名無しさん:2010/10/25(月) 07:51:35 ID:hmHnTDzc
>>28
「面白い」のであれば、蛮行も許容される
テイルズはまだそこでギリギリ踏ん張ってる印象
アイマス2の動向は気になる所だなぁ

31名無しさん:2010/10/25(月) 07:53:07 ID:l.dMzL2k
>>29
買わない理由の大きな要素って、
会社が起こした信用の自爆みたいなところあると思うんですよねえ

32名無しさん:2010/10/25(月) 07:53:47 ID:TamIofXU
もう根本的なところではサード自体信用しなくなったなぁ

33しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 07:55:10 ID:KSpZpDs2
>>31
売れる売れないはちゃんと理由あるんだけどね
しかし、偉いさんが気づいてないことには驚かされるよ

34名無しさん:2010/10/25(月) 07:55:32 ID:hmHnTDzc
>>31
最近は会社で特に何かしたわけでもないのに
勝手に理由というか因縁付けられる事もあるのが困り物

35名無しさん:2010/10/25(月) 07:55:34 ID:0w9dqht.
誰だって金払ったのに不快な思いしたくないからね

36名無しさん:2010/10/25(月) 07:55:50 ID:XpMmhcz.
こういう流れになると「サード一括り云々」となるけど
じゃあ今信用してる所は何処だ?というと列挙するのが難しいかも

>>25
今はどこも単独で出せないとなるとWii/PS3か箱○/PS3みたいな感じなんでしょうな

37名無しさん:2010/10/25(月) 07:59:29 ID:hmHnTDzc
>>36
ヨソの軸がブレまくってるせいかもしれんが、
ここ数年はコナミの安定感がハンパない

38名無しさん:2010/10/25(月) 08:00:58 ID:kfspfWS6
カプコンはぶれ過ぎて時々安定してるように見える

39しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 08:01:12 ID:KSpZpDs2
>>36
マルチ嫌がるのはよく分かるんだけど会社の存続に関わるとなると仕方ないよね

40名無しさん:2010/10/25(月) 08:01:27 ID:l.dMzL2k
>>38
コウモリポジションとして安定してるなw

41名無しさん:2010/10/25(月) 08:07:54 ID:3vOgdfHU
カプコンがブレまくってるようで安定してるのは昔からじゃないか!(棒抜き
あれ不思議なんだよねえ…組織としての底力みたいなもんか
早いうちからの海外展開とか変わり身の速さとかいろいろあるんだけれど

42名無しさん:2010/10/25(月) 08:14:19 ID:AebSsZCI
マルチにするのは別に悪くないけど
やるならやるでどのハードにも同じ質のものを出すか
或いは逆に共通の面白さは保ちつつ各々のハードの魅力を
引き出す様な作り込みをした物を出さないと駄目だと思う

43名無しさん:2010/10/25(月) 08:16:26 ID:l.dMzL2k
マルチが嫌なんじゃなくて
機種ごとに露骨な特典や収録内容の差をつけたり
後出し他機種続編が嫌なのは
そのソフト買って楽しかった!
はずなのに続編やら派生やらが他機種や携帯で出されると
そのハードを買って楽しんだ記憶までその会社に否定された気になる
こういう気持ちになるお客はいると思うし、
そういう感情はメーカー側には理解出来ないのかな

44名無しさん:2010/10/25(月) 08:20:42 ID:XpMmhcz.
少し逸れるけど後発完全版の話題で、「先に遊べた」=遊べた時期が早かった事を先発版の利点と捉える人も居るけど
遊べた時間(そのソフトの鮮度)と後発版の目に見える追加要素って天秤に掛けられるものなのかな?

45名無しさん:2010/10/25(月) 08:20:59 ID:hmHnTDzc
マルチで機種ごとに特典違うのはむしろ必然と思う。それが買う目的となりうるわけだし
むしろ最近多い、差があまりない方がイカンのではないかねぇ

46名無しさん:2010/10/25(月) 08:22:46 ID:Zn/0ikyM
同時発売ならそれでもいいんだがのぅ

47名無しさん:2010/10/25(月) 08:23:09 ID:0yx0htSQ
>>45
差をつける必要は無いべ
どれが売れても出してるのが同じ会社なら

48しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 08:27:40 ID:awQ8StnI
結構意見がわかれてるみたいだね

49名無しさん:2010/10/25(月) 08:30:51 ID:hmHnTDzc
>>46
マルチは同発という意味合いで使った

50名無しさん:2010/10/25(月) 08:33:07 ID:l.dMzL2k
>>48
買った人を損した気にさせたらいかんと思うのですよね
ソフト売りつければそこで客との関係は終わり
ってことでは無いと思うので

51名無しさん:2010/10/25(月) 08:33:53 ID:hmHnTDzc
客って言っても、メーカー的に直接の客は小売であってユーザーではないというのがまた

52しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 08:35:25 ID:awQ8StnI
>>50
これだけ意見わかれると難しいね。
売るほうも開発費の回収考えないといけないわけで
現状のようにユーザーが分裂するとなかなか難しいね。
まずは3DSでどうなるかだろうな

53上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 08:37:42 ID:m1DoXgss
ゴッドイーター本スレでこんなにシフトが頑張ってるのに
いつかはバンナムのせいでテイルズみたいになってしまうのかと悲しんでいた人が居たのは印象的

というわけでおはよう

54名無しさん:2010/10/25(月) 08:39:37 ID:QgYfsmf6
でもまあ、昔からマルチなんてたくさんあったと思ったけど今世代は特にみんなが過敏になってる気もする。

55名無しさん:2010/10/25(月) 08:40:21 ID:hmHnTDzc
>>53
ソラトロボもそうだけど、あとで完全版が出るとかわめきちらす連中がウザい

56名無しさん:2010/10/25(月) 08:40:40 ID:kfspfWS6
個人的には昔よくあったカプコンとかセガのハードを生かす移植はいいと思うんだよなw

>>43
他機種続編は別にいいと思うなあ
ただ結局問題なのはまんま移植かそれ以下の結果にしかならない場合だ
なあ?マーベラスさんよ

57名無しさん:2010/10/25(月) 08:42:22 ID:kfspfWS6
>>54
外野が喚くからなあ

58名無しさん:2010/10/25(月) 08:42:33 ID:l.dMzL2k
>>52
あんま変わらないような気がしません?

59名無しさん:2010/10/25(月) 08:43:56 ID:EilIoUFs
機種間で性能差があるとネガキャンのしどころだからな

60名無しさん:2010/10/25(月) 08:45:58 ID:QPNSJPLU
>>43
サイバーコネクトツーの人の意見によれば
「こっちはユーザーに楽しんでもらおうと思って完全版を出してるのに」
否定しているのはお前達だ!だそうですよ。

61名無しさん:2010/10/25(月) 08:46:13 ID:kfspfWS6
っていうか後発完全版もDLCなりでフォローすれば別にそこまで文句は出ないと思うんだけどな

62名無しさん:2010/10/25(月) 08:46:55 ID:3vOgdfHU
>>54
移植上等だったPCゲーム世代とかは割と寛容だな
ゲハにアイデンティティー持ってる世代は過敏だけど

63名無しさん:2010/10/25(月) 08:47:31 ID:hmHnTDzc
>>60
その発言は同一ハードで出る事を前提としてる気が

64名無しさん:2010/10/25(月) 08:48:30 ID:kfspfWS6
>>60
ちなみにサイバーコネクトツーは完全版だとか移植は出したことが無い
出せる規模の会社じゃないだけとも言うがな!


まあだからそれは取引相手であるバンナムのフォローでしかないのよね

65上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 08:48:39 ID:m1DoXgss
>>61
アペンドディスクとかねー

そういう所に配慮したら逆に怖いと言われるほどの信頼感を持つメーカーがバンナムw

66名無しさん:2010/10/25(月) 08:49:17 ID:PqyJrTzk
>>45
ポケモンの色違いみたいにするってことか

67名無しさん:2010/10/25(月) 08:49:19 ID:Zn/0ikyM
あからさまな肉抜きをしててそれを埋めて完全版って言うのがヤバイんだと思います
例えは挙げませんけども

68名無しさん:2010/10/25(月) 08:54:57 ID:m3nbUCj6
ポケモンの3色目は大分間が開いてるしなぁ

69名無しさん:2010/10/25(月) 08:55:45 ID:dMlW9dZs
むむう、ゲハ的価値観だけが現状から浮いてる気もする
うまくまとまらないが

70名無しさん:2010/10/25(月) 08:58:44 ID:hmHnTDzc
完全版云々はその是非よりも、
それを口実に煩く喚く連中がいる事が不愉快
ってのが自分にとっては大半だな。ユーザーが損した気分になるとかは後付でしかない

71名無しさん:2010/10/25(月) 09:02:10 ID:3vOgdfHU
完全版を他機種で出されることで、自分の持ってる機種=自分自身が貶められると思う人が多いんじゃないのかね

このあたりちょっと前のプロレスファンによる団体間の優劣の言い争いに近いものがあるがw

72名無しさん:2010/10/25(月) 09:03:11 ID:leIoEugA
ま、何を言われようとバンナムのゲームなんて買いませんがね。
…TOV以降、欲しいと思ったゲームが無いってのは内緒だ…

NMH2が発売して、マベともオサラバです。

73名無しさん:2010/10/25(月) 09:05:00 ID:QPNSJPLU
俺は面白そうなゲームなら買うよ!
ワゴン待ちで。

74名無しさん:2010/10/25(月) 09:10:14 ID:QgYfsmf6
>>70
おれもそんな感じだなぁ
ぶっちゃけTOVとかも最初楽しめたから別にいいやって感じなんだが……

ゲハとか見るなよって話なんだろうけどコケスレにいるだけで嫌でも目に入ってくるし

75名無しさん:2010/10/25(月) 09:13:02 ID:5XljnE8k
マベはNMH3が出たらまた買っちゃうかも
新作で頑張ってたから、今の状態は自業自得とはいえ残念だ

76名無しさん:2010/10/25(月) 09:15:43 ID:veAXBmCw
PCエンジン版ストⅡ'発売直前にSFC版ターボを発表されて以来、後発マルチ大嫌いな俺

開発費回収を言い訳にしてるけど、結局は開発費膨れ上がらせてかつユーザーを偏らせた
サードの所業の結果でしかないからな
それでユーザー離れてますます売れなくなっても自業自得

77名無しさん:2010/10/25(月) 09:18:37 ID:QPNSJPLU
>>75
NMH3はどうなんだろ。
今、NMH2をプレイ中なんだけど前作が持ってた雰囲気がガッツリ無くなってるのでその辺が残念。

バカバカしさはパワーアップしてるし、アクションシーンは良くなってるんだけどね。

78名無しさん:2010/10/25(月) 09:19:11 ID:hmHnTDzc
>>74
コケスレだけでなく、タイトルで検索すると大抵1ページ目にあっことあっこが出てくるのがなぁ

>>75
案外グラスホッパーが単独でだしたりしてw

79名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:27 ID:veAXBmCw
NMH2、途中「ああ、ここ完全版で出せるな…」と素で思う場面があったのがなあ
グラスホッパーにその気は無いみたいだからネタでやってるんだろうと思ってはいるんだが

80名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:56 ID:3vOgdfHU
>>77
前作であったシュールさやマッドさを極力減らした感じだな
正直個人的には2のほうが入りやすかったと思う。

81名無しさん:2010/10/25(月) 09:35:51 ID:leIoEugA
>>79
前作もそうだったが、あえて削ってるから蛇足にしかならんと思うぞ。
瞬殺された奴とかトレーラーで殺された奴とか…

82名無しさん:2010/10/25(月) 09:40:19 ID:2OqpQLWM
冬将軍がここにしかいない・・・
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n042/all.html

83名無しさん:2010/10/25(月) 09:44:29 ID:Zn/0ikyM
>>82
もうすぐ冬将軍の季節じゃないですかー

84名無しさん:2010/10/25(月) 09:45:23 ID:vSWa4Muo
発売日買いする人が損する仕組みは嫌だよ
最速ベストとかね。サルゲッチュ3はそれのおかげで安く買えてハマれたけどw

85名無しさん:2010/10/25(月) 09:50:24 ID:gBpT6PCw
>>84
ベストも良し悪しだわね。
興味は有るけど、他のソフトで忙しいからベストまで待つというのが選択肢になっちゃう。
最近だと、その頃にはDLCも一揃い出てるだろうしというのも見送りの要素に加わる。

86名無しさん:2010/10/25(月) 09:53:20 ID:0yx0htSQ
>>81
映画とかの完全版はそういうのあるよね
あえて削ったの足したらgdgdになったりとかw

87名無しさん:2010/10/25(月) 09:54:49 ID:gBpT6PCw
>>86
ディレクターズカット版=ディレクターの首を切れば良かった版ですね。

88名無しさん:2010/10/25(月) 09:55:28 ID:vSWa4Muo
罪ゲーしなければ被害は少ないから一般的にはあまり気にしないものかも
ゲーム買いまくるマニアな声が大きい層の反発が多いだけで

89名無しさん:2010/10/25(月) 09:56:39 ID:QPNSJPLU
>>86
音楽CDなんかで「○○の幻の音源発見!」なんて売り込みで売ってるCDなんかそういうの多いよね。
幻の音源なんていってるけど、別の言い方すればそれはボツになった奴だろうって。

90名無しさん:2010/10/25(月) 09:57:26 ID:3vOgdfHU
おっと切るべきところを切れなかったばかりに会社の屋台骨まで切りかけたシェンムーの悪口はそこまでだ

91名無しさん:2010/10/25(月) 09:58:00 ID:h8AEzN.M
>>88
ほとんどのサードはそのマニアを相手に商売してんだからなおさらダメじゃねーか('A`)

92名無しさん:2010/10/25(月) 09:59:39 ID:m3nbUCj6
>>88
声が大きいのは、むしろろくに買わない奴な気も

93名無しさん:2010/10/25(月) 10:02:19 ID:h8AEzN.M
>>89
チャンピオンRED創刊号か何かについてたブラックジャック単行本未収録作品、つまらなかったな…

94名無しさん:2010/10/25(月) 10:04:43 ID:AebSsZCI
実写版キャシャーンはテレビ放送時に劇場版での不要な台詞廻しがカットされてたから
元よりテンポが良くなってたとか言っちゃ駄目だ(半棒

95名無しさん:2010/10/25(月) 10:04:50 ID:QPNSJPLU
>>80
キラー7からファンになった自分がいうのもなんだけど
なにか足らないんだよね。男臭さってのかな?うまく表現できないんだけど。
まだ序盤だからこれから良くなってくるのかな?

1はデスメタル戦とドクターピース戦で心を鷲掴みにされた感じ。

96名無しさん:2010/10/25(月) 10:07:10 ID:c.MQnCHA
おまえ等お得な情報もってきたぞ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up75361.jpg
チャンスは今日までだ

97名無しさん:2010/10/25(月) 10:10:11 ID:kfspfWS6
ただでも高えよ


そういえばスクエニも内部大変なんだってねー
良く知らないからアレだけど

98名無しさん:2010/10/25(月) 10:10:59 ID:CTBbvmjI
たけのこ里に興味が無い人に20円割引だぞ、お得!と言われましても

99名無しさん:2010/10/25(月) 10:12:20 ID:tljjifdM
>>98
たけのこの里にあやまれ!

100名無しさん:2010/10/25(月) 10:13:40 ID:vSWa4Muo
>>82
秋ちゃん、可愛いな。あざといぜ

101名無しさん:2010/10/25(月) 10:16:12 ID:2OqpQLWM
>>98
そっちの方がお得じゃないかw

102名無しさん:2010/10/25(月) 10:17:09 ID:0yx0htSQ
>>95
毒が足りないんだろうたぶんw
あんまり薄めすぎると物足りなくなるのが難しいところ

103名無しさん:2010/10/25(月) 10:18:12 ID:PLYfU7F2
>>89
実際に幻の音源もありますけどね。
ずっと音源紛失してたんだけど、製作会社の倉庫の奥の奥を探索したら埋もれていたなんて事が結構ある。

104名無しさん:2010/10/25(月) 10:19:52 ID:leIoEugA
>>96
時間はお金で買えないんだぜ?

>>98
きのことたけのこが一緒に入ってる大袋をたまに買うが、両方美味しいから
争うのは止めようぜ、と思う。
…たけのこだけ後に残るのは何故だろう?

105名無しさん:2010/10/25(月) 10:22:08 ID:l5r0mwJo
そういやキラー7は内容の8割ぐらい削ったって言ってたな
副毒本と海外版公式ガイドのQ&A見て大体全容が理解できる無茶なストーリーだった

106上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:23:17 ID:m1DoXgss
というかFF14はクライアント無料じゃないんだぞ?とマジ突っ込み

107デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 10:26:12 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_クマーにジェットストリームアタック食らったわ

108名無しさん:2010/10/25(月) 10:26:15 ID:3vOgdfHU
>>95
好き嫌いが分かれる味って感じかな。
それが個性だから、万人受けにすると途端に魅力が薄くなる。
まあその代り嫌いな人でも食べやすくなるんだけどさ

109名無しさん:2010/10/25(月) 10:27:37 ID:PLYfU7F2
今有料にしたら全力でユーザー逃げ出すだろうからなぁ

あ、もしかして現在進行形で漸減中?

110名無しさん:2010/10/25(月) 10:29:39 ID:hmHnTDzc
容量の都合で削ったロザリー生き返るって話をいれたらコレジャナイ扱いされたDQ4の悪口はそこまでだ(棒

111名無しさん:2010/10/25(月) 10:31:03 ID:QPNSJPLU
>>102
なんか番外編を見てる感じ。
そういう意味でも前作の「続かないわよ」にも意味があったんだなと。

112名無しさん:2010/10/25(月) 10:32:28 ID:c.MQnCHA
>>98
きのこ厨乙!

113名無しさん:2010/10/25(月) 10:33:56 ID:hmHnTDzc
■プロデューサーであるファンの皆様へ
ttp://ameblo.jp/project-imas/entry-10681343812.html
オン削った理由とかジュピター入れた理由とか諸々

114名無しさん:2010/10/25(月) 10:34:28 ID:c.MQnCHA
>>109
1日2%ぐらい減ってるらしい


業界用語で「といち」ってやつだなw

115名無しさん:2010/10/25(月) 10:35:14 ID:leIoEugA
>>109
多分運営は辞めて欲しいんだろう、葬式スレ見てるとそうとしか思えない。

116上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:37:21 ID:m1DoXgss
もう釈明してどうにかなる段階は終わったと思うんですよ

117名無しさん:2010/10/25(月) 10:39:16 ID:hmHnTDzc
そんなことよりママンボウさんの育成が終わらん

118名無しさん:2010/10/25(月) 10:39:20 ID:5XljnE8k
いま釈明するならなぜ早く釈明しなかった
っていうか、忘れた頃に火に油継ぎ足すのが目的にしかみえんぞ

119名無しさん:2010/10/25(月) 10:39:45 ID:leIoEugA
>>113
男性アイドルと女性アイドルってライバルにはならないよね?
異性のファンが付くのが普通だからな。

なんの意図で出したのかワカランし、俺個人はファンじゃないけど
ホントに何がしたいのかな?

120デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 10:41:33 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_永久無料にしなきゃ無理じゃね?
ゲーム内容からしてダメだって話聞くからそれでも厳しいかもしれんけど。

121上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:41:36 ID:m1DoXgss
そんなことよりGEBの体験版収録分が終わらん

122名無しさん:2010/10/25(月) 10:41:49 ID:3vOgdfHU
>>113
今更遅いねんという感じ。

個人的にジュピターはアリだと思うけれど、そもそも男子vs女子のアイドル対決という時点で無理がありすぎ
隠しとして中ボス的な扱いだったら良かったんだけどね。ネタ的にも

竜宮小町の4人も引退したわけじゃないってのは苦しい言い訳だよな…

123上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:43:54 ID:m1DoXgss
>>120
オンとオフのセーブ別にしてオンはアーケードと同じ仕様の緊張感にしてれば
ガチ派がアーケードに戻ることはなかったと思う、そもそも中途半端なことしてオンラインの人数減らしてるのはバンナム

124名無しさん:2010/10/25(月) 10:43:57 ID:c.MQnCHA
>>120
「ファイナルファンタジー、無料です」ってCMが頭をよぎったw

125名無しさん:2010/10/25(月) 10:44:02 ID:Xft3E3fU
>>113
ダメダコリャ
(C)いかりや長介
いやあ…このフレーズって偉大だったんだなあ
全て表現できるわw

126上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:44:42 ID:m1DoXgss
レス番間違えたかもしれんが気にしたら負け

127名無しさん:2010/10/25(月) 10:46:58 ID:QPNSJPLU
問題の根っこはユーザーのニーズを掴んでいなかったって事だよね。
多分、全員がちゃんと使えて前作の仕様のままだったら
ここまで大事にならなかったと思うよ。

128デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 10:50:06 ID:pp5YKxJg
>>127
http://img.weblio.jp/ic/?u=http%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2Fthumb%2Fd%2Fd3%2FNidhogg.png%2F350px-Nidhogg.png

129名無しさん:2010/10/25(月) 10:51:08 ID:3vOgdfHU
流石にアイマス関連商品の発売中止とか見るとビジネス的に何かあったんで、緊急会見という感じかなあ
大量キャンセルでも食らったかね

130上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:51:23 ID:m1DoXgss
ニーズヘッグ?

131名無しさん:2010/10/25(月) 10:51:33 ID:leIoEugA
そもそも続編を出すに時に、余計な事をする開発者が多い気がする。
デッドラ2は真っ当だったが、ロード時間まで受け継いでどうする…

132上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 10:52:30 ID:m1DoXgss
>>131
デッドラはもう性能の限界だと思って諦めた…

133名無しさん:2010/10/25(月) 10:52:53 ID:dMlW9dZs
根っこを噛んでいるニーズヘグか…

134名無しさん:2010/10/25(月) 10:53:05 ID:sZhS.C3w
全てのメンバー刷新するという方法もあったね
使用出来ないキャラいると、どこで線引きしたのかってのが物議かもすし

135名無しさん:2010/10/25(月) 10:53:45 ID:yhA.fwv2
今来

ファンが1回冷めちゃったら元に戻ることが至難なのが人気商売だからなぁ

136名無しさん:2010/10/25(月) 10:54:32 ID:XpMmhcz.
>そして、宿敵961プロのライバルユニット「ジュピター」についてですが、男性アイドルの登場に動揺されていらっしゃるプロデューサーの皆さんがいらっしゃるのは承知しております。
>採用に際しては、社内でも賛否両論の長い議論が交わされました。

>しかし、”動揺するほど”の宿敵こそ、プロデューサーとアイドル達との団結力を強め、絆を深める力があると確信して採用しております。

この長い議論の中で「ライバル女性ユニットではいけなかったのか」「そもそも女性アイドルvs男性アイドルという構図に無理があるのではないか」
みたいな話は挙がらなかったのだろうかw

137129:2010/10/25(月) 10:56:05 ID:3vOgdfHU
…と、思って確認のためググったら問題のBDは来年3月に延期して発売ですと
版権関係の調整云々らしいが

138名無しさん:2010/10/25(月) 10:56:59 ID:leIoEugA
>>132
エリア移動は許せるが、セーブとロードと設定のセーブで固まるのは絶対オカシイ。
>>134
格ゲーによくあるリストラもそうだな。

139名無しさん:2010/10/25(月) 10:57:07 ID:sZhS.C3w
>>135
とある魔術の禁書目録も酷いぜ…
あのSSバラ売り商法は正直引いた
ハードル高すぎるわ、DVDの特典も集めなきゃいけないとか

140名無しさん:2010/10/25(月) 10:57:58 ID:tljjifdM
>>131
今オンデマンドのデッドラやってるけど
2と比べるとロードの早さにびっくりするよ

141名無しさん:2010/10/25(月) 10:59:14 ID:PrENVgZA
>>139
SSに対して興味無い俺は勝ち組だな

142名無しさん:2010/10/25(月) 11:00:03 ID:yBUbH/pE
>本スレ

できるだけ書き込みたいとは思ってるんだが、政治コピペのスクリプトに巻き込まれて
規制されて2ちゃんには一切書き込めないよ……

143上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 11:00:04 ID:m1DoXgss
やるならスト3くらいにがらっと
ただしシリーズを象徴するド定番は多少残せって感じかな
アイマスの場合はキャラ全入れ替えで曲を継承する方が良いか

144名無しさん:2010/10/25(月) 11:00:34 ID:0yx0htSQ
>>136
動揺の種類が違うことに気づいてないのが救えない

145名無しさん:2010/10/25(月) 11:00:53 ID:sZhS.C3w
>>138
格闘ゲーム、無双系もリストラされるとスレッドが色めき立つからなぁ
スト2のようにリュウという主役格がいるゲームだと状況替わってくるけど
アニメポケモンもサトシ、ピカチュウという不動メンバー居るから
あまり波風立たない?

146名無しさん:2010/10/25(月) 11:01:19 ID:c.MQnCHA
>>136
>社内でも賛否両論の長い議論が交わされました

議事録ないかな?w 賛成派と反対派の名前がわかるといいねw

147名無しさん:2010/10/25(月) 11:02:25 ID:leIoEugA
>>136
ライバルが女性ユニットだったらファン歓喜だったろうな…

148名無しさん:2010/10/25(月) 11:03:04 ID:PrENVgZA
AKB商法する時点で団結も何も無いと思う俺は多分悪い子だろうな。

149上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 11:03:14 ID:m1DoXgss
※反対派は全員退社しました
これだとウケる

150∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:03:32 ID:munLiopw
>>136
出たけど偽原が黙殺したとかじゃね?
アイマス2はおれのものだー、みたいな感じで

>>146
あるはず、というか無い方がおかしい
仮に無いとしたら企業として失格

151デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:03:42 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_ポケモン映画もそうだけど「来てくれた(買ってくれた)人の為のおまけ」を
勝手にメインに据えて文句言うのはどうかと思うわ。本編を切り売りされたわけでもなし。

152名無しさん:2010/10/25(月) 11:03:58 ID:Iaak6QWs
http://momi6.momi3.net/503/src/1287969681132.jpg
なんでマーシャル後ろに乗せてんの?

153デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:05:25 ID:pp5YKxJg
>>152
_/乙(、ン、)_前に乗せたら運転しにくいだろ。

154名無しさん:2010/10/25(月) 11:05:44 ID:PLYfU7F2
>>151
本編(アイドルのプロデュース)を一部切り捨てとります。

155名無しさん:2010/10/25(月) 11:06:36 ID:Iaak6QWs
>>153
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko033809.jpg
確かに前に乗らないとこの運転は無理だな

156名無しさん:2010/10/25(月) 11:06:47 ID:yhA.fwv2
>>152
木曜日にコース脇で釘拾った時点で、サーキット関係者を
全く信用しない事にしたんだろな。
消火器自分で使ってるときなんか行動が早い早い

157名無しさん:2010/10/25(月) 11:06:52 ID:sZhS.C3w
続編ものの宿命かなぁ
SEED DESTINYもメンバー刷新してりゃあ良かったか
旧キャラ使うなら最初から旧キャラ視点で制作して欲しかった

158名無しさん:2010/10/25(月) 11:07:37 ID:leIoEugA
なんかコラが色々出来つつあるなw

159∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:07:56 ID:munLiopw
>>149
とりあえずアイマス2のスタッフからは外されてるかもw

>>152
前スレより
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko033809.jpg

160名無しさん:2010/10/25(月) 11:08:04 ID:E8LG/zKM
おはよう、コケスレ。

アイマスについちゃオレは外野なんだが、何と言うかこう
どう考えても手間隙かけて精魂込めてたら
何故かユーザーに喧嘩売っていたという
あまりにも目論みが見当ハズレっつう印象を受けるねえ。

これ何をどう思えばウケルように見えたのかと。

そういやMHtriでも武器カテゴリ減ったことには非難轟々だったねえ。
あれはあの時点では間に合わなかったってことだったんだろうけどw

161デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:09:08 ID:pp5YKxJg
>>154
_/乙(、ン、)_誰もアイマスの話はしてないんだか…
てが、1と2は別ゲーなんだからいたヤツがいなくなるってのも別におかしい話じゃないって俺は思うよ。

162名無しさん:2010/10/25(月) 11:09:41 ID:JR2oNB2Q
>>159
そういえば箱マスとかのスタッフは飛ばされたとかそんな話を聞いた気が・・・

163名無しさん:2010/10/25(月) 11:10:11 ID:QPNSJPLU
>>147
マーベラスでよくある「結婚できないバグ」みたいな物か。

164名無しさん:2010/10/25(月) 11:12:39 ID:3vOgdfHU
ああ鯖が極めて普通の事言ってる…

165名無しさん:2010/10/25(月) 11:13:02 ID:CTBbvmjI
>>163
ああ、キャンディが攻略対象じゃないというバグか・・・

166名無しさん:2010/10/25(月) 11:13:21 ID:PrENVgZA
>>161
そう考えるとポケモンは凄いなw

167名無しさん:2010/10/25(月) 11:14:33 ID:E8LG/zKM
>>161
問題は、その2が新たにユーザーを掴めるかってこったな。

168∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:15:15 ID:munLiopw
>>162
たしか箱マスの中核スタッフで残ってるのは一人だけだとかは聞いたことがある
結局のところ偽原はファンを無視して「おれのアイマス」を作りたいだけにしか見えない
まぁ結果はどうあれ偽原はアイマス2の開発終わったらテイルズの樋口と同じように飛ばされるんじゃね?

169名無しさん:2010/10/25(月) 11:15:35 ID:QPNSJPLU
>>161
PVで使えるみたいに錯覚させたのはまずかったと思うけどね。
最初からPVに出てなかったり、使えないことを匂わせるようなやり方だったら
もう少し軟着陸できたのかもと思う。

170デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:15:42 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_ゲハスレ見てたら「Moveでバイオ5やるとトリガー引くと必ず照準が画面中心から出てくる」ってあったんだがマジなのか?

171名無しさん:2010/10/25(月) 11:15:50 ID:hmHnTDzc
>>166
ポケモンはキャラではなくモンスターだからな

・・・もっとも、そのせいでバランス崩壊してるなんて言う人もいるけど

172名無しさん:2010/10/25(月) 11:16:21 ID:sZhS.C3w
ポケモンもルビサファとそれ以前のポケモンが通信交換出来ない事が物議かもしたっけ
ロム解析で過去ポケモンのデータがある事と赤緑のリメイク出たので沈静したが

173名無しさん:2010/10/25(月) 11:17:47 ID:sZhS.C3w
>>169
プロゴルファー猿は酷かったなぁ…

174名無しさん:2010/10/25(月) 11:18:18 ID:E8LG/zKM
>>170
れっつTry。PS3持ってんだべ?

175名無しさん:2010/10/25(月) 11:18:55 ID:yhA.fwv2
別物でもいいけど、その場合先代アイドルは全員「先輩キャラ」に
しちゃうくらいの刷新じゃないと今ひとつ踏ん切りがつかんかな

176名無しさん:2010/10/25(月) 11:20:21 ID:vSWa4Muo
>>161
そういえばゼノブレもしかして積んでる?

177名無しさん:2010/10/25(月) 11:20:49 ID:QPNSJPLU
>>170
ウインドウズでいうと画面端のフォルダをクリックしたら
必ずマウスカーソルが画面中心に戻るって事?

そりゃすごいな。
作るほうは楽なんだろうけど。

178ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 11:21:55 ID:wUCjeN76
o o )ク ポケモンと聞いて
uv"ulア

179デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:22:58 ID:pp5YKxJg
>>176
_/乙(、ン、)_積んでないよ。カラーボックスに縦置きで並べてある。

180しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 11:24:10 ID:KSpZpDs2
>>173
あれはいろいろあったみたいだけどね

181名無しさん:2010/10/25(月) 11:24:27 ID:c.MQnCHA
>>161
別ゲーなら別タイトルにするって手もある
それだと誰も文句言わないよ 多分w

182∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:24:36 ID:munLiopw
>>170
トリガー引くたびに中心点がリセットされてる、みたいな事を聞いたな

で、トリガー引いたときのチンコンの位置が中心点に設定されるから
トリガー引くときは必ずチンコンを画面の中心に向けてから引くこと、
という話も聞いたがこれが本当かどうかはちょっとわからん

183デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:25:49 ID:pp5YKxJg
>>177
_/乙(、ン、)_輝頭がどこにあろうが射撃動作の入力が来たら
その位置をニュートラルポジションとして認識するって事なんかね?

184名無しさん:2010/10/25(月) 11:26:47 ID:XpMmhcz.
鯖助の161の発言は>>139に対してか?

185名無しさん:2010/10/25(月) 11:27:26 ID:sdjGLg02
>>180
ダカラゴミーに何があったかは知らんですが
売りつけられたほうは産廃を買わされた事には変わらんのです

186∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:29:01 ID:munLiopw
>>183
そそ、そういうこと
たしかコケスレか避難所か、どっちかで以前見たんだよなぁ、その話

187名無しさん:2010/10/25(月) 11:29:09 ID:sZhS.C3w
>>178
WBクリアーした、よね?
ダイパから復帰したけど、レベルによる取得経験値の変化が結構キツイ…
あと難易度も若干高めな気がする

188名無しさん:2010/10/25(月) 11:30:10 ID:AebSsZCI
>>185
猿はバンナムですが

189名無しさん:2010/10/25(月) 11:30:12 ID:E8LG/zKM
>>182
何か話が混乱してんなあ。なんでそんなメンドくさいことになってんだと。
素直にバイオ4Wiiそのまんまな仕様で良かっただろうに。
まあスナイパーライフルもポインタで操作させて欲しかったが。

WiiリモコンとMoveでポインティングの原理は違うだろうが
拾った座標の反映の仕方は同じにできるんじゃないのかねえ?
素人発想ではあるんだけど。

190名無しさん:2010/10/25(月) 11:34:40 ID:QPNSJPLU
>>182
うーん。さっぱりわからん。
トリガー引いた位置が中心になるようにカメラが移動するの?

191名無しさん:2010/10/25(月) 11:34:46 ID:Iaak6QWs
カプ「バイオ5なんて終わったタイトルに対応させんのめんどくせ」

192名無しさん:2010/10/25(月) 11:34:47 ID:XpMmhcz.
>>187
初四天王の辺りは辛かったけど、シナリオ途中で幸せタマゴも貰えたからまだ救われてたと思うけどね
逆に一度クリアしちゃうと低レベルからの上げが凄い楽になるから図鑑コンプし易そうだなぁと

193名無しさん:2010/10/25(月) 11:37:04 ID:hAFmBAWQ
スクエニで社内スト中とか噂が流れてきた。
またどこかのゲハブログかしら

194名無しさん:2010/10/25(月) 11:38:25 ID:XpMmhcz.
スクエニ内で3DS版ストⅣが流出してるのか(棒

195名無しさん:2010/10/25(月) 11:38:29 ID:CTBbvmjI
>>193
ストですと!?

196デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:38:41 ID:pp5YKxJg
>>190
_/乙(、ン、)_「画面端を射とうとして輝頭を画面端に向けて射撃態勢をとったら照準が真ん中に出てきた」みたいな感じかと。
画面端を射ちたければすでに画面端を指している輝頭を更に動かさなきゃならないみたいな。

197名無しさん:2010/10/25(月) 11:38:54 ID:AebSsZCI
基本的にリモコン自体が画面の何処をポイントしてるかを判ってて本体はその情報を
受け取るだけで必要なら加速度やジャイロセンサーを使って補正すれば良いだけのWiiと
本体側から見えるのはボールの位置情報だけで何処をポイントしているかは初期位置からの動きを
一々内蔵のセンサーから拾って補正してやらないといけないMoveでは掛かる手間が結構違う気はする

198名無しさん:2010/10/25(月) 11:39:05 ID:0yx0htSQ
>>193
噂を信じちゃいけないよ

199名無しさん:2010/10/25(月) 11:39:23 ID:m3nbUCj6
>>138
藤堂がどうしたって?(棒 まぁ、シリ−ズが変われば面子も変わるものではある

200∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:39:25 ID:munLiopw
>>190
言い方がややこしかったからアレだけど、
トリガー引いたらチンコンの向きや位置にかかわらず、照準が画面の中心に出現する
ぶっちゃけチンコンを画面の隅に向けてトリガー引いても照準は画面の真ん中に出てくる
当然その状態でチンコンを画面の真ん中に向けたら照準は画面の隅っこに移動する

201名無しさん:2010/10/25(月) 11:41:21 ID:RlYpC.rA
Wiiはセンサーバーの二点を見てるから斜めに指してるのも赤外線だけでわかる。
Moveは球体の大きさと位置しかわからないからどこを指してるかは
他のセンサを併用しないといけないってところか。

202名無しさん:2010/10/25(月) 11:41:45 ID:mOs0khZo
チンコンを例えば上に45度動かす→照準も上に動く
トリガー引く→照準の位置がニュートラルに戻る
以後「45度上に動かした位置」がチンコンのニュートラル位置として認識され、次にトリガーを引くまで常に照準が上下に45度ずれて動く

って事?

203名無しさん:2010/10/25(月) 11:42:18 ID:QPNSJPLU
スクエニ内部でストリートファイターして遊んでるのか。
それは楽しそうだ。
和田さんが背広を脱いだらすごかったりして。

204しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 11:42:31 ID:KSpZpDs2
>>185
バンナムさんだよ

205名無しさん:2010/10/25(月) 11:42:44 ID:sZhS.C3w
>>192
確かに低レベルだとモリモリ経験値上がるね
最終的な負担はWBのが少ないのか…もう少し頑張るか

206名無しさん:2010/10/25(月) 11:44:46 ID:E8LG/zKM
>>200
話はわかるんだが…Move対応スタッフは
そのヘンテコ仕様に疑問持たなかったのかねえ。

バイオ4Wiiやったことないのかよと。カプコン社員のくせに。

207名無しさん:2010/10/25(月) 11:46:37 ID:hAFmBAWQ
例えば、引きっぱなしのマシンガンはエイム出来るけど、
ショットガンは中央にしか撃てないったこと?

それとも、トリガー連射するピストルが中央にしか撃てないとか?

208∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:47:12 ID:munLiopw
>>202
そういうこと
ただバイオの仕様上、移動するにはトリガー離さなきゃいかんので
つまるところ銃を撃とうとする度に…

209ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 11:47:31 ID:wUCjeN76
 n ̄n  >>205
o o )ク 難易度は確かに若干高めかもね
uv"ulア レベルがある程度の所で止まるようになってるから
  ヾノ  バランスよく育ててるつもりでも一匹いつの間にか飛び抜けてる、ってこともないし

210名無しさん:2010/10/25(月) 11:48:25 ID:l5r0mwJo
MOVE対応はテクスレの奴等が精度云々と持ち上げてた時点でいやな予感してた

211∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 11:48:53 ID:munLiopw
>>207
いや、それは無いでしょ
トリガー引く=エイムするだけ、という認識なんだが…まさか違うのか?

212名無しさん:2010/10/25(月) 11:48:59 ID:XpMmhcz.
ジムリはレベル1.2下げて数が多くてもいいかなと思った

213デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 11:49:01 ID:pp5YKxJg
>>202
_/乙(、ン、)_バイオは左トリガー押して射撃態勢を取らないと照準が出ない。
     「射撃モード」と「探索・移動モード」を切り替えながら進むと考えるとわかりやすいかも。
射撃態勢を取る→輝頭位置をニュートラルとして設定→射撃態勢解除でリセット→繰り返し って感じかと。
てか、コレって世間一般では「照準が狂ってる」って言うよな?

214名無しさん:2010/10/25(月) 11:50:09 ID:E8LG/zKM
>>211
それは確かだべ。バイオ5はまずエイムせんと撃てないからな。
トリガーっていうとそれ押したら撃つイメージだがw

215しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 11:51:26 ID:6q3GwSTQ
バイオオルタナティブはそんな変な仕様なんだ
ぜひ一度やってみたいな。手に入れようかな

216名無しさん:2010/10/25(月) 11:52:00 ID:hAFmBAWQ
>>213
成る程。
普通のTPSのつもりでいた

217名無しさん:2010/10/25(月) 12:02:57 ID:mOs0khZo
新譜の落ち込みっぷりがすげぇ
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas74176.png
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas74177.png
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas74178.png
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas74179.png
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas74180.png

218名無しさん:2010/10/25(月) 12:07:13 ID:c.MQnCHA
縦軸がランキングだと気付くのに1分かかった

219名無しさん:2010/10/25(月) 12:09:12 ID:6LZUP/Ek
かえ

たい

220名無しさん:2010/10/25(月) 12:18:21 ID:0yx0htSQ
>>219
帰れば?

221デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 12:18:56 ID:pp5YKxJg
(戻)1/60(1):☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp]
2010/10/25(月) 10:59:48 ID:???0
★求む!「こち亀」両さんそっくりさん 亀有で募集企画

・人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の主人公であるハチャメチャ 警察官、両津勘吉(両さん)のそっくりさんを募集します――。

 両さんの地元、JR亀有駅(葛飾区)周辺にある七つの商店街で作る亀有地区商店街 協議会が来年、漫画が連載されて35周年になるのに合わせ、地元の町おこしとして
 こち亀を盛り上げようと企画。区が後援し、原作者秋本治さんらの協力も得て実現した。

 募集期間は11月1日から12月25日まで。両さんだけでなく、美人警官「麗子」やイケメン警官「中川」など他のキャラクターのそっくりさんも募集する。

 最終審査は来年2月26日に行い、最優秀賞などを決定する。審査委員長には秋本さん、審査員はテレビアニメのこち亀で両さんの声を担当したラサール石井さんが務める
 予定で、最優秀賞には現金10万円が贈られる。

 こち亀は1976年に週刊少年ジャンプで連載が始まり、現在も続く長寿漫画。制服姿にサンダルばきの両さんが繰り広げる大騒動が人気だ。
亀有駅周辺には現在、両さんら漫画に出るキャラクターの銅像が計11体ある。

 問い合わせは「ゆうろ〜どサービスカウンター」へ。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY201010240355.html

※画像:http://www.asahicom.jp/national/update/1024/images/TKY201010240342.jpg



(戻)5/60(9):名無しさん@十一周年[]
2010/10/25(月) 11:02:00 ID:vH1UEZzS0
いたぞ
http://www.timesonline.co.uk/multimedia/archive/00634/Baghdad-1_634794a.jpg



_/乙(、ン、)_ワラタ

222ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 12:19:12 ID:wUCjeN76
 n ̄n
п( o o イカ娘の3話が来てたぞー!
≦|u"vっttp://www.nicovideo.jp/watch/1287975479
  ヾノ

223名無しさん:2010/10/25(月) 12:19:34 ID:GGkh0NuI
そろそろ帰社しよう

224ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 12:20:13 ID:wUCjeN76
o o )ク >>221
uv"ulア 眉毛www

225名無しさん:2010/10/25(月) 12:20:25 ID:GGkh0NuI
◆スト
p://twitter.com/shot_weapon

226名無しさん:2010/10/25(月) 12:21:21 ID:8fWuFg7o
>>217
細かいなー
同じキャラで4〜5年やってりゃ、これくらいだろという気もするけど

227名無しさん:2010/10/25(月) 12:22:56 ID:0T1MPinU
>>221
香取でいいだろ

228名無しさん:2010/10/25(月) 12:22:57 ID:hmHnTDzc
こういう情報を流しちゃう人ってどうなんだろうね

229名無しさん:2010/10/25(月) 12:30:04 ID:8fWuFg7o
>>225
なんで一度消したの、また書いてんだろ
求人の部分が少し細かくなったくらいか?

230名無しさん:2010/10/25(月) 12:31:21 ID:6LZUP/Ek
>>221
笑わせんなwww

231名無しさん:2010/10/25(月) 12:32:23 ID:Kgn.5Fr6
>>228
他業種会社だとしても、怖くて雇いたくはないわな。
本人はリツイートとかコピペされたりで嬉しいんだろうけど。

232名無しさん:2010/10/25(月) 12:33:04 ID:XpMmhcz.
嘘というか誇張150%な感じがして、にんともかんとも。

233名無しさん:2010/10/25(月) 12:33:31 ID:E8LG/zKM
気持ちはわからんじゃないが…人を呪わばって事を考えない人が増えたもんだねえ。

234名無しさん:2010/10/25(月) 12:34:59 ID:Xft3E3fU
新作が出るのにチャートが落ち込むってのは…

235名無しさん:2010/10/25(月) 12:36:00 ID:hmHnTDzc
■が出てった人に声掛けてるってツイートしたのもこの人だったな
なんかむなしくなってきた

236不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 12:38:26 ID:X60vV22w
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ちなみにBIG3の照準がちょっとずつズレていく現象はこちらでも確認した
机の上に静止状態にしても動いていくことがある
その後は止まるときと止まらないときがある

命中率気にせず撃ちまくるガンシューならいいけど
FPSだときついかもしれないね

237名無しさん:2010/10/25(月) 12:38:50 ID:XpMmhcz.
最終的にはゲハの食い物されて終わりそう…
こういう風にあること無いこと書く人が他の所に入っていくってのも怖い話だなぁ

238名無しさん:2010/10/25(月) 12:39:40 ID:Wb1k4Cds
バーチャコップは辛そうだな

239名無しさん:2010/10/25(月) 12:42:12 ID:yBUbH/pE
Moveさんの照準がデスクリムゾン状態なの?

240名無しさん:2010/10/25(月) 12:43:51 ID:/3ARfVoM
>>236
そのためのオートエイム機能でしょ?

241名無しさん:2010/10/25(月) 12:43:58 ID:5s3xfr26
http://koke.from.tv/up/src/koke12347.jpg

242名無しさん:2010/10/25(月) 12:45:18 ID:Kgn.5Fr6
ソフトの調整不足ではなく、ハード的な問題なの?

243名無しさん:2010/10/25(月) 12:46:29 ID:6LZUP/Ek
Microsoftは、同社のオランダのウェブサイトへのブログ投稿で、「Windows 8」の発売は約2年後になると述べた。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20421884,00.htm

XPをあと二年、延命する作業に取りかかるか・・・

244名無しさん:2010/10/25(月) 12:46:53 ID:ciWbtZpM
オートエイムってたのしいの?

245名無しさん:2010/10/25(月) 12:48:21 ID:0T1MPinU
>>243
2年後にはXPをあと5年延命させる作業ですねわかります

246名無しさん:2010/10/25(月) 12:51:21 ID:bnL3kpSY
バランス崩壊の高性能オートエイムは精度をごまかす目的もありそうだな

247名無しさん:2010/10/25(月) 12:51:31 ID:Kgn.5Fr6
XPが大好きって訳ではないけど、不満を感じることもないので
PC買い換えでもない限りOS更新する気になれん。

248デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 12:52:25 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_ぶっちゃけOSを数年単位で新しくしていく必要性ってほとんど無いよな

249名無しさん:2010/10/25(月) 12:54:26 ID:l5r0mwJo
SWWSがPS3の能力をフルに引き出したソフトで巻き返しを図る。
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=271296
SWWSのバイスプレジデント、Michael Denny氏がOPMのインタビューで
これからPS3の能力をフルに引き出したソフトを発表するようです。

WWSの設立背景にある大きな哲学は、アイデアや最高の経験、思想、
クリエイティビティやそのほかのことを共有できる
ファースタイトルの重要な開発者たちの繋がりを持つことです。

Sucker PunchやNaughty Dogといったスタジオの成功は
彼らの多くが彼ら独自の視点や
クリエイティビティを保ったからだと私は考えますが
彼らスタジオ同士の支えあいにもあると思います。

私たちが5年の歳月をPS3に注ぎ込み、開発者たちが実際にPS3の潜在能力を
引き出し始めていることに興奮しています。


なんかずっと同じ事言ってる気がする

250名無しさん:2010/10/25(月) 12:55:06 ID:QPNSJPLU
>>202
なるほど。ようやく分かった。
でもなんでこんなアホな作りになってるんだ?
バイオ5作った奴がアホなのか、ハード設計した奴がアホなのか…

>>263
つまり現在のMOVEじゃはじめてのWiiの射的のレベルにすら到達できないって事でOKなのか。

251名無しさん:2010/10/25(月) 12:56:01 ID:Q/fHWrnU
>>249
で、そのソフトは面白いの?

252名無しさん:2010/10/25(月) 12:58:36 ID:Kgn.5Fr6
>>249
ソフト発表してからいうならまだしも、
無駄にハードル上げてるようにしか見えんなw

253名無しさん:2010/10/25(月) 12:58:51 ID:Wy/Qtuh.
大多数の人にとって必要十分の性能を満たしてしまっているがために
画期的なアピールポイントがないと移行が遅々として進まない、ってことは
OSだけでなく他のPCパーツ、果てはゲーム機にも当てはまる問題な気がする

254しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 12:59:29 ID:6q3GwSTQ
>>249
性能を引き出すのに5年もかかったら寿命が着ちゃうよ

255デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 13:00:16 ID:pp5YKxJg
>>251
_/乙(、ン、)_いくつかの独占タイトルを遊んだ印象だが
PS3ソフトに対しては「楽しさ・面白さ」はあまり要求されない。

256名無しさん:2010/10/25(月) 13:00:55 ID:yBUbH/pE
あのー、以前話題になった「絶対的ブロックバスター」の発売はまだなんですかね?

257不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 13:01:27 ID:X60vV22w
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
真面目な話、Moveはポインティングしている絶対座標を認識する手段を持ち合わせていないので
バイオ5の仕様はまあ妥当なセンではある
BIG3はゲーム前にそのための調整画面があるのでいちいちリセットはしないンだが……

>>251
まあ、快適ではある

258しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:01:41 ID:6q3GwSTQ
>>255
困ったものだ。SCEさん自身も任天堂さんやMSさんあるいは上層部しか見てなくて
ユーザに楽しんでもらうって姿勢が感じられない

259箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:04:45 ID:YyE8qv8w
買わずに楽しんで(ry

260名無しさん:2010/10/25(月) 13:04:54 ID:/3ARfVoM
MOVWはTGSで触ったけど遅延がすごいからな
ガンシュートかだとどうなんだろうか?

261箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:05:55 ID:YyE8qv8w
KOKW並に浸透しつつあるな

262しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:07:12 ID:6q3GwSTQ
>>256
もう発売されたんじゃないかな。コケただけで

263名無しさん:2010/10/25(月) 13:07:12 ID:iXbk0fxU
WindowsのOSの刷新早すぎるなぁ…
もっと酷いのはAdobeのMacOSの見切りの早さなんだが…
CS5はXPは未だにサポートしてんのに、MacOSは10.5.7以降という酷さ…
でも本当はサポートOSは少ない方が楽だよなぁ…多分

264箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:08:15 ID:YyE8qv8w
絶対的ブロックバスター出たじゃん、同じ週に日本と海外でそれぞれ

265名無しさん:2010/10/25(月) 13:10:31 ID:3vOgdfHU
ニコで見るイカ娘は面白いなー

まあOS更新すればそれだけ儲かるから。
個人的には現状7だけど、切り替えは次々世代ぐらいでいいかなあとは思っている

266名無しさん:2010/10/25(月) 13:13:00 ID:94UwGANU
>>262
……冗談じゃなくて本気で聞くんだけど、それはどれ?

267名無しさん:2010/10/25(月) 13:13:17 ID:yBUbH/pE
>>262>>264
え? 出てたんだ?>絶対的ブロックバスター

あまりにもPS3に大きな盛り上がりが最近ないんで、まだ出てないのかと思ってた……

268名無しさん:2010/10/25(月) 13:15:22 ID:iXbk0fxU
>>265
Windows7より軽くなるのならWindows8様、大歓迎だけど
実際はどうなるんだろう

269名無しさん:2010/10/25(月) 13:16:09 ID:tljjifdM
>>268
軽くなったらCPUとかグラボが売れないじゃない

270名無しさん:2010/10/25(月) 13:17:18 ID:E8LG/zKM
>>262
アンチャやらGOW辺りですかねえ。

確かに描画技術的には凄いのかもしれませんが
遊んで面白いのかっつう一番肝心の部分が
あまり語られないんですよねえ。

結局HaloやGoWあたりに遠く及ばず終わってるような。
まあシングルプレイありとマルチプレイありと比べるのは不公平かもしれませんが
そのマルチプレイありのマルチタイトルでも後塵を拝してますからな。

271しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:17:36 ID:6q3GwSTQ
>>266-267
もちろん何かわからないけど。あのときのコメントからするともうとっくに発売されてないとおかしいもの
SCEさんのタイトルのどれかじゃないかな。

272名無しさん:2010/10/25(月) 13:17:56 ID:iXbk0fxU
>>269
がっくり

273名無しさん:2010/10/25(月) 13:18:53 ID:XuPTZWbg
とするとAFRIKAにちがいないな。

274しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:20:06 ID:6q3GwSTQ
>>273
AFRIKAはそうだろうね
昔TGSで講演したときにPS3らしいソフトって自慢してたし
単なるトレーラだったけど

275名無しさん:2010/10/25(月) 13:20:58 ID:RlYpC.rA
Macは最新を追う人達のニッチなOSだからいいんじゃないかな。
Windowsはサポート長いけど、新OS出さないと儲からないし
SP出すたびに金取るようにすると反発食らうだろうしね。
旧来の機能だけで本当はいいんだけど新機能が無いと価格高くできないし
家電とおんなじなんじゃないかなぁ。

276名無しさん:2010/10/25(月) 13:21:19 ID:94UwGANU
>>271
発売されたのではなく、お蔵入りになったという可能性の方は?

277しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:22:23 ID:6q3GwSTQ
>>276
それも否定しないけど、開発費考えると出来が悪くてもだしてくる可能性のほうが高い
プロゴルファー猿とかみたいにね

278名無しさん:2010/10/25(月) 13:23:01 ID:XuPTZWbg
>>274
えー・・・
あれでなにを牽引したかったんだろう

279名無しさん:2010/10/25(月) 13:23:31 ID:tljjifdM
たぶん今の段階で絶対的ブロックバスター第5弾くらいまで出てると予想

280名無しさん:2010/10/25(月) 13:23:46 ID:QPNSJPLU
うちの近所限定の話だが、週末になっても結局はMOVEが売り切れになった所を見なかった訳で。
新ハードが売り切れないってどういう事なの?

これからSCEはどうするんでしょうね。

281デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 13:24:01 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_おまえらだってSCEの開発力じゃ絶対的ブロックバスターになりえるタイトルなんて
作れるわけないとわかってたんだろ!出来ないとわかっていたヤツが案の定出来なかったからってご令嬢叩くのはやめろよ!!

282名無しさん:2010/10/25(月) 13:24:19 ID:/3ARfVoM
プロゴルファー猿はできは悪くない
ただ本当に内容が薄いだけなんだ

283名無しさん:2010/10/25(月) 13:25:35 ID:0yx0htSQ
>>276
自信のタイトルをお蔵入りにするなんてとんでもない!
そんなことを出来るのは任天堂くらいなもの

284しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:25:47 ID:6q3GwSTQ
>>280
私はフェードアウトになると見てる。今後はますますゲームも遊べるAV機器みたいな
位置づけになると思う

285名無しさん:2010/10/25(月) 13:25:58 ID:PrENVgZA
70円セールおでん美味しゅうございました産業

286デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 13:25:59 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_「これいじょう」って打ち込んだはずだった。

287名無しさん:2010/10/25(月) 13:26:14 ID:0yx0htSQ
猿はWiiウェアで800円くらいなら納得できたんだろうか

288箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:26:18 ID:YyE8qv8w
ネタでHaloとポケモンの事を言ったのにそれSCEじゃねーだろのツッコミが無いとかコケスレも衰えたな(棒

289しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 13:26:20 ID:6q3GwSTQ
さて、昼休み終わり
またよるにでも

290名無しさん:2010/10/25(月) 13:26:42 ID:AebSsZCI
まぁアヒルですら売ったSCEだしなぁ…

291不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 13:27:31 ID:X60vV22w
>>281
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
GOW3に本気で期待していた俺の立場

292名無しさん:2010/10/25(月) 13:27:54 ID:0yx0htSQ
>>284
>AVも見れるゲーム機
!!!!!

293名無しさん:2010/10/25(月) 13:27:55 ID:XuPTZWbg
まあバスター撃てるとしたらSCEEかSCEAだろうけどさ
J?あれはハード作るところですし

294名無しさん:2010/10/25(月) 13:28:01 ID:iXbk0fxU
>>284
買う人は既にWii買ってると思うんだ…
二番煎じが悪いとかじゃなくて、遅すぎた…

295名無しさん:2010/10/25(月) 13:29:57 ID:94UwGANU
>>281
そこじゃなくて、実際そう言える物かは別としても「これが絶対的ブロックバスターだ!」という主張すら言っていない事ではと。

296箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:30:43 ID:YyE8qv8w
>>291
1と2の偉い人が辞めたと聞いた時点で不安だったが

297名無しさん:2010/10/25(月) 13:30:56 ID:PrENVgZA
>>294
SCEが悪いんだけどな。二番煎じで爆売れするほど世の中景気は良くはないのにねぇ

298名無しさん:2010/10/25(月) 13:31:05 ID:XuPTZWbg
>>294
強く否定したリモコンを肯定するのに時間が必要だったんだよ・・・

299デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 13:31:15 ID:pp5YKxJg
>>293
_/乙(、ン、)_まともに作れてないけどな>ハード

300名無しさん:2010/10/25(月) 13:32:14 ID:yhA.fwv2
>>293
街スベリとかTOKYO JUNGLEとかもうコスト意識しまくりのモノしか
見えてない状況だしなぁ

301名無しさん:2010/10/25(月) 13:32:24 ID:XuPTZWbg
>>295
成功した後じゃないと言えないルールなんだ
つまりそういうこと

302名無しさん:2010/10/25(月) 13:34:12 ID:94UwGANU
今ふと思った。
ソニーに技術力が残っていたら、Kinectに相当するものを先行して出せていたんだろうなと。
EoJとかでカメラの可能性はある程度模索していたみたいだし。

金ではなく技術力だけど、これもまた「貧すれば鈍する」ということなのかな。

303箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:34:40 ID:YyE8qv8w
Move本気で売るなら箱◯みたいに『さも箱◯と互換を持ったキネクトという新型ハード』くらいのはったりかまさんと

304名無しさん:2010/10/25(月) 13:35:39 ID:E8LG/zKM
>>300
ジャングルの方は企画通した奴の正気を疑うぐらいだが
街スベリの方は仕立て方次第だったと思うんだよねえ。
Wiiウェアのマッスルも長持ちこそしないがちゃんと楽しく遊べたし。

305名無しさん:2010/10/25(月) 13:41:05 ID:PrENVgZA
しまった。SexyビーチZEROまだ予約出来るだろうと思ってもういい加減やっておくかと思ったら祖父通販で売り切れてたw

306不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 13:42:25 ID:X60vV22w
>>296
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ディレクターが退職しちゃったからなあ
1と2の良い所を受け継ぎつつ
悪いところが輪をかけて悪くなってた

>>304
街スベリはレベルデザインさえしっかりしてれば全然遊べたはず
JSRばりのレイルスライドがあるのに肝心のカーブにあまり配置してないとかもうね

あと街スベリはMoveでやる意味あまりないけど
行進曲はリモヌンでやるとバカバカしさが倍増するゲームなので同列には語れないと思う

307名無しさん:2010/10/25(月) 13:42:59 ID:Xft3E3fU
つまり金のかけ方が間違ってると?

308名無しさん:2010/10/25(月) 13:44:00 ID:XhATQG/Q
TOKYO JUNGLEって何か問題あるん?
こういう一風変わったゲームを投入できるのは悪くはないと思うんだけど。

309箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:44:10 ID:YyE8qv8w
ソフマップにMoveの実物有ったから触ったが思ったより結構先っぽ硬いな

310名無しさん:2010/10/25(月) 13:44:24 ID:yhA.fwv2
>>307
企画段階の問題のような
やりたい事は大体こんな感じだと思われるのにどうしてこうなった、みたいな

311名無しさん:2010/10/25(月) 13:47:25 ID:kS/q9pFE
Wiiスポ、はじWii、Fitのゲームはどれも「これでもっとボリュームがあればなあ」って思わせるタイトルばかりだが
Move対応ソフトは卓球以外「ここをこうすればもう少しマシになるのに」って感想になるタイトルばかり
ってのに超えようの無い両社の壁を感じる

312名無しさん:2010/10/25(月) 13:49:06 ID:0yx0htSQ
>>308
シンプル臭のするゲームなんだよね作りが

313名無しさん:2010/10/25(月) 13:50:35 ID:XhATQG/Q
>>312
そういう意味ではなんとなくわからんではないw
しかし、企画としては往年のSCEを思い出すようなゲームなんだよね。

314名無しさん:2010/10/25(月) 13:52:19 ID:Iaak6QWs
>>308
最初見た画像とゲーム画面が乖離しすぎw

315箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 13:52:30 ID:YyE8qv8w
ゲーム自体は良いんだがこういうのをさも大作みたいな感じで騒ぎ立てたあと発売したら無かったことにする人達がな…

316名無しさん:2010/10/25(月) 13:52:33 ID:QPNSJPLU
>>298
SIXAXIS <私のことを忘れないで…

しかし名前だけ見るとすごそうだよな。SIXAXISって

317不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 13:53:50 ID:X60vV22w
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
こういうこと言うとまた昔みたいに怒られそうなンだけど
東京ジャングルには本気で期待しているンだぜ……

>>311
なまじ後追いだけに
選抜で出来てたことやうまく誤魔化してた所がカバーできないのを見るとどうしても気になるよね
グラディエーターとか斬る方向じゃなくて部位に着目したところまでは良いのに
距離が調節できないから異常なくらい攻撃がすかりまくる所とか。

318デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 13:54:36 ID:pp5YKxJg
>>316
_/乙(、ン、)_ファブラノバなんたらの悪口はやめろ

319名無しさん:2010/10/25(月) 13:54:46 ID:PrENVgZA
>>316
IXAXI
此処だけ抽出すると顔に見えてくるよね!

320名無しさん:2010/10/25(月) 13:54:47 ID:gBpT6PCw
>>317
旦那が期待してるとかフラグ以外のなにものでもない。

321名無しさん:2010/10/25(月) 13:55:39 ID:hAFmBAWQ
つまり動物番長はGCの意味は無くて64で良かっただろうと?

322名無しさん:2010/10/25(月) 13:56:40 ID:XuPTZWbg
>>319
ダメダメ感、あるいはやられた感にあふれている…

323名無しさん:2010/10/25(月) 13:57:41 ID:yhA.fwv2
ジャングルは犬なら犬の動きくらいちゃんと作れと
アイディアは判るが商品として手堅く仕上げる感じが
いまいち感じられなかった

324名無しさん:2010/10/25(月) 13:57:45 ID:RlYpC.rA
>>319
抽出しなくても巻き髪だと思えば…

325名無しさん:2010/10/25(月) 13:58:09 ID:94UwGANU
>>317
バーボンフラグが立っているようにしか思えないのだが。
……逆を言えば、バーボンと言える程に「全体的には駄目だが光る部分を持っている」という意味で、下手なタイトルより良くなりそうとも言えるが。

326名無しさん:2010/10/25(月) 13:58:34 ID:PrENVgZA
>>322
名は体を表すとはこの事だったんだねぇ

327名無しさん:2010/10/25(月) 14:00:37 ID:iXbk0fxU
TOKYO JUNGLEは着眼点は好きだよ
ただ狐相手にポメラニアンが俺のターンはどうかと思った
バカゲーだけどこういうのは良いんじゃないの?

328デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 14:03:58 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_まあ、Moveに関してはいずれWiiからサードメーカーが大挙して移籍してくるからそれを待とうぜ。

329箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:06:04 ID:YyE8qv8w
うわ、FF14のプレミアムポイズンパッケージ余ってる…w

330名無しさん:2010/10/25(月) 14:06:04 ID:Xft3E3fU
移動するほど有力なサードソフトあらんがな!

331名無しさん:2010/10/25(月) 14:06:52 ID:QPNSJPLU
縁日の達人:俺が面白いモーションコントロールゲームとは何かを思い知らせてやる。
覚悟しとけよ!

332名無しさん:2010/10/25(月) 14:07:01 ID:8fWuFg7o
TOKYO JUNGLEはフラゲスキャンの曖昧な情報のときに盛り上がりすぎ
翌日、サイトに公式情報載った時点で収束していって、TGSでトドメな流れ

333名無しさん:2010/10/25(月) 14:07:12 ID:yhA.fwv2
無双KATANAとかミノンとか猿とかメジャーとか
MOVE版が出てきたら逆に感心するなw

334箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:07:17 ID:YyE8qv8w
MSみたいにクリエイター個人に大量に賄賂渡さないと(棒

335名無しさん:2010/10/25(月) 14:08:55 ID:XuPTZWbg
>>329
ポイズンって何だよw

336∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 14:09:48 ID:34O7JfCo
>>335
デスタンブラー

337名無しさん:2010/10/25(月) 14:11:24 ID:Tqrz80vI
>>329
「プレミアム“イズン”パッケージ」に見えた。

338名無しさん:2010/10/25(月) 14:11:25 ID:l5r0mwJo
>>330
とりあえず海外では「Wiiじゃ駄目だがMOVEなら!!」と踏んだソフト
軒並み爆死してたりします、NMHのPS3版なんかも

339名無しさん:2010/10/25(月) 14:11:39 ID:yhA.fwv2
カビてた上に水しか入れちゃダメって書かれていた
というあのタンブラーか

340名無しさん:2010/10/25(月) 14:12:47 ID:0yx0htSQ
結局あのタンブラーは保健所からきますたとか無かったんだろうかね

341名無しさん:2010/10/25(月) 14:12:52 ID:m3nbUCj6
デスタンブラーはもう回収した方が…

342名無しさん:2010/10/25(月) 14:12:53 ID:XuPTZWbg
>>339
なんという使えない…
どれだけケチればその品質が出てくるんだw

343∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 14:12:57 ID:34O7JfCo
>>339
機械油が内部に付着してたのもあったらしいし
そもそも食器として使うこと自体が危険かと
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/DeathTumbler2.jpg

344名無しさん:2010/10/25(月) 14:15:05 ID:hmHnTDzc
配信日:9月2日 → サービス終了日:12月17日
ttp://www.konami.jp/products/sns_mob_treasure/

流石コナミだ。見切りが早い

345∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 14:16:30 ID:34O7JfCo
ちなみに「カビが付着してる(生き物が繁殖できる)だけまだマシだ」という証言があったとかなかったとかw

346箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:18:00 ID:YyE8qv8w
>>344
CMみた記憶が無いわけだがそれで初動人数稼げなくて終了か?バカだろw

347名無しさん:2010/10/25(月) 14:19:33 ID:hmHnTDzc
>>346
コナミの広報活動ではよくあること(棒なし

348箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:21:24 ID:YyE8qv8w
ソーシャルだろうと広告に手を抜くと客が来ないのは今までと一緒な訳で楽に儲けようとしてるノータリン大杉じゃねとか

349名無しさん:2010/10/25(月) 14:22:53 ID:yhA.fwv2
むしろ陳列されない分、告知不足で完璧に埋もれてしまう可能性があるからなぁ
ソーシャルは

350名無しさん:2010/10/25(月) 14:23:28 ID:Xft3E3fU
わんこ
海賊トレジャーは割とCMやってはいた
それでも客がつかなかったんだろう

351名無しさん:2010/10/25(月) 14:24:23 ID:hmHnTDzc
ゲームメーカーのソーシャルアプリでまともに宣伝されてるのって、
いわゆる「メジャーゲーム」()ってヤツしか無いような気が

352デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 14:25:12 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_チリ落盤の人達が油が浮いた水を飲んであの極限状況から生還した事から鑑みるに
機械油はむしろ身体にいいという解が得られないだろうか?いやない。

353箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:25:20 ID:YyE8qv8w
>>350
タイトル良く見れ

354名無しさん:2010/10/25(月) 14:25:54 ID:eGxE2ENg
結局、ソーシャルゲームって
一言で言うとなんなんだ

355名無しさん:2010/10/25(月) 14:26:12 ID:QPNSJPLU
そもそもCMを見て試してみようという層は相手にしてないんじゃないだろうか。

既存のモバゲーユーザーが次に遊んでくれる需要ねらいで。

356名無しさん:2010/10/25(月) 14:29:30 ID:94UwGANU
>>354
既存の携帯アプリゲーム/携帯ブラウザゲームに適当な名前をくっつけて、
さも新しいものが出来ました的に流行らせようとしている魂胆(半分棒

357名無しさん:2010/10/25(月) 14:29:50 ID:KKXllEJU
>>354
「遊び場」じゃないのかな、ネット上の。

358箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:30:09 ID:YyE8qv8w
怪盗ロワイヤルとかゲームとしてはバカじゃねーのと思ってるけど
一時の任天堂以上にCM蒔いて認知度上げようとしてる所は評価してる

359名無しさん:2010/10/25(月) 14:30:11 ID:hmHnTDzc
>>354
本来の定義は皆で交流し遊べるゲーム。だからどうぶつの森やトモコレなんかもその類
しかし今の日本ではいわゆるゲーム機を用いず、かつPCゲームでもないタイトルという扱いに

360名無しさん:2010/10/25(月) 14:33:26 ID:Iaak6QWs
>>332
逆に考えると
ちゃんと3Dで箱庭の東京市街地を闊歩できて戦える動物もの作れば
受ける可能性あるってことだね

ちゃんと作れれば・・・

361名無しさん:2010/10/25(月) 14:33:41 ID:cqoT3iQ6
>>355
既存のモバゲーに飽きたユーザーがその「次」を求めてくれる保証はどこにもないんだがな
ゲーマー相手の商売しかした事ないサードには分からんかもしれんが

362箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 14:37:08 ID:YyE8qv8w
モンハンもDQ9もポケモンBWもソーシャルゲームだよね

363名無しさん:2010/10/25(月) 14:37:43 ID:XuPTZWbg
>>356
Web2.0のお仲間かしら

364名無しさん:2010/10/25(月) 14:40:17 ID:gBpT6PCw
>>361
初期投資が無い上にアイテム課金だから
一旦一つのゲームに飽きたら次のゲームって感覚は生まれにくいと思うんだよね。
今のゲームと同じくらい遊ぶには、それと同じくらいのお金が必要になると判ってるから
一つのゲームを延々とやるか別の娯楽にシフトするかの二択になると思う。

365名無しさん:2010/10/25(月) 14:41:28 ID:R6YuYLWE
SNSでできるブラウザゲームでユーザーの相互干渉ができるものととらえていた。
サン牧みたいなやつね。
モバグリも一応SNSなんだっけか。

366名無しさん:2010/10/25(月) 14:43:51 ID:tljjifdM
手軽に作れて当たればリターンがでかい
ってのがソーシャルと思ってる節がある気がする

367名無しさん:2010/10/25(月) 14:53:39 ID:KKXllEJU
結局「お金の集め方」で分類してるんだよね

368名無しさん:2010/10/25(月) 14:54:30 ID:8fWuFg7o
>>359
今は狭義で語られすぎてるし、金儲けの部分ばかりがクローズアップされてるね

369名無しさん:2010/10/25(月) 14:58:11 ID:QPNSJPLU
>手軽に作れて当たればリターンがでかい

たぶんWiiでも同じこと考えてたと思う。

370デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 15:00:50 ID:pp5YKxJg
>手軽に作ってもリターンがくると思っているノータリーンが多い


_/乙(、ン、)_!!

371名無しさん:2010/10/25(月) 15:01:34 ID:Xft3E3fU
もしかしたら大当たりするかも知れない
そしたらケータイの方にずっといてゲーム機には戻って来なくていいから
例え失敗しても戻ってくるな

372名無しさん:2010/10/25(月) 15:01:54 ID:eGxE2ENg
>リターンキーがでかい
!!

373名無しさん:2010/10/25(月) 15:03:38 ID:XuPTZWbg
>>369
Wiiのは手軽と手抜きを履き違えたのが多かったな

374名無しさん:2010/10/25(月) 15:05:37 ID:tzwOuU86
島国氏がソーシャルゲームでは、ゲームを取り巻く環境のデザインが重要になると語ってたけど
最近は家庭用でもそういった部分が上手く行ったゲームじゃないとヒットし難くなってるね

375名無しさん:2010/10/25(月) 15:11:03 ID:MwIDtAKs
>>221
ボジングワ選手とかどうですか?眉毛繋がってますし(*´Д`*)

376名無しさん:2010/10/25(月) 15:11:55 ID:IWi7Kn9s
携帯アプリとかソーシャルアプリってマグロみたいな回遊魚だよね
宣伝や認知度が低下すると一気に死にそうになる所とか・・・

377名無しさん:2010/10/25(月) 15:14:34 ID:hAFmBAWQ
〉今でもリターンキーとマニュアルに書いてしまう
!!!

378名無しさん:2010/10/25(月) 15:15:29 ID:QPNSJPLU
それって要するに客が「魅力的に見える」って事だよね。

379デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 15:16:50 ID:pp5YKxJg
>エンダアアアァァァァァイヤアアアァァァァ♪

_/乙(、ン、)_?

380名無しさん:2010/10/25(月) 15:17:36 ID:gBpT6PCw
>>376
ユーザーが根付くかどうかってのは興味深いよね。
既存ユーザーが根付くのならば、新規ユーザーの供給が緩やかになっても
緩やかに終息していく流れの中で次の流れを模索する余裕も生まれそうだし。
どうにもバブリーな香がするジャンルだけど、これが単なる印象に過ぎないのかどうか
それを推し量れるようなデータって無いかなぁ。

381名無しさん:2010/10/25(月) 15:22:40 ID:MwIDtAKs
冨樫義博氏の人気漫画『レベルE』2011年アニメ化決定!
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1287974770&cp=rss

382名無しさん:2010/10/25(月) 15:25:14 ID:RIgMOE7Y
新モジュール(棒
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011900/20101025018/SS/011.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011900/20101025018/SS/013.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011900/20101025018/TN/015.jpg

383箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 15:25:40 ID:YyE8qv8w
おいgoちゃん16800円に値下げだってよ、いらねー

384名無しさん:2010/10/25(月) 15:25:42 ID:IWi7Kn9s
>>381
ムスビ 嘘を・・・マジかっ!?

385不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 15:26:54 ID:X60vV22w
>>383
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
轟ちゃンは使い道がなさすぎて愛せる

386名無しさん:2010/10/25(月) 15:28:57 ID:gBpT6PCw
>>383
素直にPSPを買えよやって話ですよね。

387名無しさん:2010/10/25(月) 15:29:02 ID:IWi7Kn9s
>>383
確実にSCEのGBmicro的な展開だな・・・
SCEが規模縮小しなければPSP2は立派な二画面+nにタッチパネル搭載のDSパクリをやっていただろうに・・・

388名無しさん:2010/10/25(月) 15:29:43 ID:Xft3E3fU
GOとLLはどっちが安い!?

389箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 15:30:34 ID:YyE8qv8w
値段上乗せでもモンハン仕様本体の方が使い手があるわ

390名無しさん:2010/10/25(月) 15:30:37 ID:IWi7Kn9s
>>388
LLさんは18000円だよ!
18000円だよ!

391箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 15:32:20 ID:YyE8qv8w
>>387
ミクロに謝れ
GBAのソフト資産使えたんだぞ

392名無しさん:2010/10/25(月) 15:33:28 ID:QPNSJPLU
>>383
ちょろっと調べてみたけど、新型番ですらないのね。
最初から型番はPSP-N1000なのね。
もしかして在庫処分?

393名無しさん:2010/10/25(月) 15:34:45 ID:MwIDtAKs
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*)   男たちの大和をレンタルしてきて観ちゃった
  _| ⊃/(___  なんかのハードと被って見えてしまった
/ └-(____/

394名無しさん:2010/10/25(月) 15:35:48 ID:Tqrz80vI
>>383
公式に値下げか。つか、初回出荷すら捌けてなかった気がするんだが…。

ttp://www.jp.playstation.com/material/pspgo/

395名無しさん:2010/10/25(月) 15:35:51 ID:IWi7Kn9s
>>391
「GB」の名を冠しているくせにGB/GBCのソフトが使えないけどな
(GBAミクロじゃ無くてGBミクロが正式名称)
そのくせ高いし、通信ケーブル売ってないし、GCと繋げられないし
4台有るウチのミクロはポケモン通信交換専用機になっちゃったじゃないか!
謝罪と賠償を(ry

396箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 15:37:08 ID:YyE8qv8w
小売はとっくに在庫処分してたような

397名無しさん:2010/10/25(月) 15:39:12 ID:MwIDtAKs
PSPGoでけいおんとマクロスは出来ない?(*´Д`*)

398名無しさん:2010/10/25(月) 15:41:02 ID:8fWuFg7o
今年5万台くらい売れてたgoちゃん

399名無しさん:2010/10/25(月) 15:41:04 ID:RdQcmcCc
>>393
ん?PC-FXか!

400名無しさん:2010/10/25(月) 15:42:24 ID:gBpT6PCw
>>397
メカデザインをマクロスと同じ人が手がけた重装騎兵ヴァルケン2なら遊べるっぽいよ。

Dash3に備えてDash1.2買っておこうかなぁ。後、ガンパレも。

401名無しさん:2010/10/25(月) 15:42:37 ID:WuTfZZ.s
公式の希望小売価格が16800円なら、実売価格はさらに下がりそうだな
メモリースティックマイクロじゃなければ微妙に使えそうなんだけどなあ

402不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 15:43:16 ID:X60vV22w
>>393
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
バーチャルボーイですねわかります

403名無しさん:2010/10/25(月) 15:46:47 ID:XuPTZWbg
Goちゃん値下げとか泣く泣く未使用品15800円なんて値札つけてる小売イジメだろ
そもそも初回生産の15万台以後生産したのかね?

404箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 15:47:38 ID:YyE8qv8w
>>402
()

405名無しさん:2010/10/25(月) 15:49:15 ID:2OqpQLWM
>>402
せんせーバーチャルボーイは大鑑巨砲主義とは思えません!

406 ◆XcB18Bks.Y:2010/10/25(月) 15:50:37 ID:lW3bTSYA
>>217
絵柄の割に圧縮が全くといって良いほど効いていませんね。
ためしにPIC2(24ビットP2SS)だと588998バイトでした。

現状だとこういう絵柄はJPEGにするか256色に減らすしかなさそうです。
(256色PNGはOPTPiX Webdesigner 3で約300キロバイトになりました)
可逆圧縮の新フォーマット登場を期待します。

407名無しさん:2010/10/25(月) 15:51:22 ID:MwIDtAKs
>>400
河森正治さんですか(*´Д`*)

408名無しさん:2010/10/25(月) 15:51:36 ID:PLYfU7F2
>>397
EmuでSFCマクロスを(ry

409名無しさん:2010/10/25(月) 15:52:00 ID:jAksa.Oo
>>403
ソニーストアが率先して2万に値下げしてたけど、あれは価格改訂前の売り逃げだったんだなー

410名無しさん:2010/10/25(月) 15:52:22 ID:XuPTZWbg
Go値下げで小売への差額補填には何を押し付けるのだろう
まさかMOVEなんて出したてのものをくれてやるとは思えないが

411名無しさん:2010/10/25(月) 15:52:26 ID:Xft3E3fU
今からわざわざGO買う人はいないだろうけど、
PSP携帯か2への布石の値下げだと思えば興味深い

412名無しさん:2010/10/25(月) 15:52:44 ID:4a4pt2dg
マリコレが売り切れてるとかいう恐ろしい冗談を地元の量販店で見てきた
goは9800円なら欲しいかなぁ、でもたぶん買わない、だって用途が無いから

413名無しさん:2010/10/25(月) 15:53:24 ID:XuPTZWbg
>>409
マジかい。ひどい・・・

414 ◆XcB18Bks.Y:2010/10/25(月) 15:54:03 ID:lW3bTSYA
>>407
宮武一貴さんかも。

415名無しさん:2010/10/25(月) 15:54:06 ID:nb1xe9mo
DCや箱のように
安けりゃ欲しいとも思わないなあ…
そもそもPSPは持ってるし。

416名無しさん:2010/10/25(月) 15:54:27 ID:gBpT6PCw
>>407
いや、宮武一貴

417名無しさん:2010/10/25(月) 15:55:44 ID:MwIDtAKs
完全DL専売になったPSP豪通とかになったら…
ワゴンもなくなって良い事だらけですね(*´Д`*)

418名無しさん:2010/10/25(月) 15:56:56 ID:QPNSJPLU
バーチャルボーイと言えば、ノーモアヒーローズに出ていた5位の殺し屋のレッツ・シェイクが
装着してたゴーグルがバーチャルボーイだったのが笑った。
腕にはバーチャルボーイのコントローラーが装着してあったし。

419名無しさん:2010/10/25(月) 15:58:07 ID:MwIDtAKs
>>414>>416
そちらでしたか…orz
ブリタイ艦とかのデザインした人ですね(*´Д`*)

420名無しさん:2010/10/25(月) 15:59:03 ID:QPNSJPLU
>>417
ワゴン常連メーカーの幾つかが死んぢゃう恐れが(棒

421名無しさん:2010/10/25(月) 15:59:35 ID:XuPTZWbg
>>417
本体がワゴンに入るけどな

422名無しさん:2010/10/25(月) 16:00:53 ID:gBpT6PCw
>>421
いや、そもそも小売りに置く義理がなくなって入荷すら危うい。

423名無しさん:2010/10/25(月) 16:03:08 ID:2l7/nTM6
>>411
まあ追い風も何もない悪い結果しか想像出来ない流れという事さえなかったらよかったんだがな・・・

424名無しさん:2010/10/25(月) 16:04:06 ID:Xft3E3fU
今ならセットでLoAがついてきます!

425不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/25(月) 16:09:10 ID:a3nsoQ/g
>>404
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ちょっとこっち来ようか?

>>405
あの夢の塊を大艦巨砲主義と言わずに何と言うのか

426∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 16:10:54 ID:34O7JfCo
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1287974770&cp=rss
>『レベルE』のアニメ化が発表された。
!?

427名無しさん:2010/10/25(月) 16:23:26 ID:Su55ZuVU
トルネの周辺機器としては使えると言う説を聞いたなあ>go

428名無しさん:2010/10/25(月) 16:24:18 ID:eGxE2ENg
>>426
冨樫仕事した?

429名無しさん:2010/10/25(月) 16:25:48 ID:SZpXAUrY
夢の塊としての大艦巨砲とただのカタログスペックでの大艦巨砲

前者なら全然許せるのは、ゲームだからだろうな

430名無しさん:2010/10/25(月) 16:34:35 ID:c.MQnCHA
PSPgoは量産効果で値下げできたってことでおk?

431名無しさん:2010/10/25(月) 16:36:51 ID:QPNSJPLU
PSP Goの売れ行きで量産効果が期待できるならPS3も赤字にはならなかっただろうな。

432名無しさん:2010/10/25(月) 16:37:08 ID:mJwbXcJ2
値下げ出来るほど量産されてな(ry

433名無しさん:2010/10/25(月) 16:38:17 ID:94UwGANU
>>428
FF14の時間が浮いてしまったので、新たな仕事に取り組んだのだろう(半分棒

434名無しさん:2010/10/25(月) 16:38:54 ID:XuPTZWbg
また生産ライン組んだら結構なコストが…

435名無しさん:2010/10/25(月) 16:40:44 ID:0yx0htSQ
ゴッドイーターなんかいろいろ増えるのねえ
つーか今週出るのか

436名無しさん:2010/10/25(月) 16:44:54 ID:2OqpQLWM
3000の方は値下げしないのか

437名無しさん:2010/10/25(月) 16:45:23 ID:hAFmBAWQ
社内の在庫が少なくなったので、定価を下げて店頭在庫も減らしてあげようと優しい方策じゃないですか。
補填?Moveという現物支給品が(

438名無しさん:2010/10/25(月) 16:48:53 ID:2OqpQLWM
大艦巨砲は既存兵器の拡張であって。VBはまったく異質な物
じゃナイかと思うんだが・・・

439名無しさん:2010/10/25(月) 16:52:50 ID:KKXllEJU
VBはパンジャンドラムとか(ry

440名無しさん:2010/10/25(月) 16:54:41 ID:yhA.fwv2
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402462.html
オルタス、4.8型でフルHD表示が可能な液晶パネルを開発
−458ppiの高精細表示。放送用カメラのモニターなど

次期PSPにはこれを使ってみてはどうか(棒
価格?こまけえことは(ry

441名無しさん:2010/10/25(月) 16:55:51 ID:QQ9U1ydo
>>436
3DS発売までは据え置きでしょう

442箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 16:58:33 ID:YyE8qv8w
>>436
それどころかモンハン専用カスタムって事で値上げ

443名無しさん:2010/10/25(月) 16:59:15 ID:mJwbXcJ2
しかし新ハードに対抗するために値下げするというのは負けフラグにしかならんなぁ…

444名無しさん:2010/10/25(月) 17:00:12 ID:IWi7Kn9s
>3DSが次世代据え置き機になるでしょう
!?

445名無しさん:2010/10/25(月) 17:02:25 ID:Xft3E3fU
>>444
ならない
それじゃPSPのときのクタと同じになりかねない

446名無しさん:2010/10/25(月) 17:04:02 ID:XuPTZWbg
そういや時期的にPSP-4000が出ててもおかしくないころだが音沙汰ないな
ツタヤかゲオの予定に入ってたはずだが

447名無しさん:2010/10/25(月) 17:07:41 ID:R6YuYLWE
goちゃん出した後だと新型出しづらいんじゃないかなぁ。
大した変更もできないだろうしね。

448名無しさん:2010/10/25(月) 17:08:47 ID:tfEaje5w
PSP-4000ってハンターズモデルのことでしょ?

449名無しさん:2010/10/25(月) 17:11:47 ID:Su55ZuVU
ハンターズモデルはPSP-3000 MHB

450名無しさん:2010/10/25(月) 17:12:38 ID:XuPTZWbg
>>448
ハンターズモデルっていうからアナログと十字の位置が入れ替わってるくらいのものを期待したのに
実質バッテリー大容量化だけとは・・・

451名無しさん:2010/10/25(月) 17:14:54 ID:QQ9U1ydo
SEGAはまたジャイニングシリーズ新作出すのね
絵師はTonyか…声優もツボ押さえてるが、ティエリアが二役ってどういう事なの?
中井政宗もいるから買わざるを得ないか

452名無しさん:2010/10/25(月) 17:14:58 ID:mJwbXcJ2
>>450
いやまぁそんなのが作れるくらいの余裕が有るなら素直に新型を出してる気はする

453名無しさん:2010/10/25(月) 17:16:54 ID:tfEaje5w
>>450
というか十字キーを右に移すべきだな

454名無しさん:2010/10/25(月) 17:20:27 ID:E8LG/zKM
開き直ってPS用パッドの真ん中に画面つけたような形のを
PSP2として出せばいいんじゃね?要するに両側にスティックつけろってことだ。
性能的にはメモリ周りとか性能底上げしたぐらいで。

それなら結構需要あるかもよ。
オレもまともに持って操作しやすい形なら買ってもいいと思えるし。

455名無しさん:2010/10/25(月) 17:22:08 ID:QQ9U1ydo
ハンターズモデルが結局PSP-4000?
Engadget見て、ただの特別仕様のPSP-3000だと思ってた…

456しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 17:25:48 ID:KSpZpDs2
もともとPSP2を出す予定だったこと考えると今の状況って
整合性取れるよね

457名無しさん:2010/10/25(月) 17:26:01 ID:XuPTZWbg
>>452
そりゃごもっともw

>>454
伝統的にメモリはケチると思うなー
x.5を否定したクタ去りし後の新ハードがどんな路線でくるか早く見たい
妥協妥協の低コスト型だと思うけど

458名無しさん:2010/10/25(月) 17:26:11 ID:94UwGANU
>>455
別型番だけど「3000」というのが一番正しいと思う、その後変化がなければだけど。
「PSP-3000MH」という型番の本体のはずだから。

459名無しさん:2010/10/25(月) 17:27:53 ID:QQ9U1ydo
モンハンモデル出しておいて、間髪入れず新モデル投入はまずあり得ないか
現実はこんなものか…

460名無しさん:2010/10/25(月) 17:29:10 ID:hmHnTDzc
脚なげー
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1287995308724.jpg

461名無しさん:2010/10/25(月) 17:29:13 ID:yhA.fwv2
>>456
そろそろ店仕舞いモードっぽい感じですなPSPは。来年いっぱいくらいで
順次縮小していくつもりなのかなぁ
次はまったく見えてこないけども

462 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 17:29:42 ID:knayPRxA
出す予定だったと言う事は
現時点でとりあえず世に出せるクオリティにはなっているんだろうか。2代目

463しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 17:31:03 ID:KSpZpDs2
>>462
そうだろうね
もっともいつものごとくソフトが追いつかなかっただろう

464名無しさん:2010/10/25(月) 17:31:14 ID:94UwGANU
>>462
「3DSの思わぬ高スペックが無かったらの話」という条件付きなら、まあ出せるんじゃないかな、なんとなくだけど。
このなんとなくが正しければ、逆を言えばもう出せないとも言える。

465名無しさん:2010/10/25(月) 17:31:54 ID:XpMmhcz.
店仕舞いモードかな?
仮にそうなら、メディアミックスの大賭けまでしたダンボール戦記はどうなってしまうん(´・ω・`)

466名無しさん:2010/10/25(月) 17:33:29 ID:5tk5oUrM
>>465
PSPが店仕舞いモードに入ったため仕方なく3DSで出します(棒

467名無しさん:2010/10/25(月) 17:33:29 ID:xgbiNYmQ
社長が訊くの新しいのまだー?

ラスストの続きと、Wiiリモコンプラスの開発秘話こないかなー。

468名無しさん:2010/10/25(月) 17:34:02 ID:tfEaje5w
>>465
完全版商法が出来るよ!やったねL5ちゃん!

469名無しさん:2010/10/25(月) 17:34:07 ID:yhA.fwv2
>>463
またモッサムポータブルでも作ってもらえばいいのに(棒

470 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 17:34:10 ID:knayPRxA
2代目はやっぱり互換性はポイ捨てしてるんだろうなあ…
UMDだけの問題じゃなさそうだしなあ…
UMDだけの問題ならDSのダブルスロットよろしく
スロットをとりあえずとって付けておけばいい話だし。

471名無しさん:2010/10/25(月) 17:34:45 ID:Xft3E3fU
レベル5共にフェードアウトしてもらいたいね

472名無しさん:2010/10/25(月) 17:36:06 ID:XhATQG/Q
>>467
リモコンごと煮込んで(ry

473名無しさん:2010/10/25(月) 17:38:08 ID:SZpXAUrY
マスターがひどい事言ってるなあ

474名無しさん:2010/10/25(月) 17:38:11 ID:XpMmhcz.
>>471
残念ですが3DSへの動きも早いので…

あそこは宣伝は上手いけど中身がそれにあまり伴ってない印象がねー

475名無しさん:2010/10/25(月) 17:39:11 ID:hAFmBAWQ
SCEのハード設計部門って今期仕事してないの?

476名無しさん:2010/10/25(月) 17:40:06 ID:xgbiNYmQ
>>472
今回も圧縮鍋で煮込んでるんだろうかw

477名無しさん:2010/10/25(月) 17:40:48 ID:i3Cie0/w
店じまいモード、ってファルコムどうすんのよ?
我らがファルコムは念願のアイスソードならぬ
念願のコンシューマ進出果たしたのに

478名無しさん:2010/10/25(月) 17:41:32 ID:yhA.fwv2
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/25/psp-go-1-26-1-6800/

>今日の帰りにでもPSP go を買おう、買い足そうと思っている
>推定多数の方々のために取り急ぎお伝えします。

>PSP go の国内発売は昨年の11月1日だったため、登場から1年を
>待たずして1万円・約40% 下落という潜在購入者にうれしい
>ハイペースな推移になりました。

何が言いたいんだittousai(ぼー

479名無しさん:2010/10/25(月) 17:42:15 ID:xgbiNYmQ
>>477
これを機にWindowsに戻るか、3DSに移行するしかないんじゃない?
もしくはPSPにずっとソフト出し続けるとか。PS2末期みたいに。

480名無しさん:2010/10/25(月) 17:42:18 ID:94UwGANU
>>477
またPCに引きこもっていればいいと思うよ。

481名無しさん:2010/10/25(月) 17:43:23 ID:QPNSJPLU
この間の発表会でPS3版の二の国が出てこなかったのは
「今から作っても仕方ないじゃん。」って事になったからだったりして。

482名無しさん:2010/10/25(月) 17:43:48 ID:XhATQG/Q
>>476
実際に工場ではどういう生産の仕方なんだろうね。
まさか給食センターみたいな鍋で煮込んでいるわけではあるまいw

483名無しさん:2010/10/25(月) 17:44:04 ID:94UwGANU
>>481
いや、それはないだろ。
……そんなことに気付くなら、そもそも発表前に気付ける。

484名無しさん:2010/10/25(月) 17:44:30 ID:m3nbUCj6
Goちゃん出てから1年経ってなかったのか

485名無しさん:2010/10/25(月) 17:45:20 ID:Wy/Qtuh.
>>470
互換性問題は、スロットだけでも取って付けようとするにしても
あまりにもPSP2の本体設計における制約への影響が大きいんじゃないかと…
もちろんアーキテクチャの問題もあるだろうけど

486名無しさん:2010/10/25(月) 17:45:45 ID:yhA.fwv2
>>477
PSP2の開発キットはもう貰ってるだろうから問題ない(かなぁ…?

487名無しさん:2010/10/25(月) 17:45:54 ID:E8LG/zKM
DCなんかも随分と長寿だったようだし
既に普及したハード自体が無くなるわけでもなし
PSPでしばらくやってくってのはアリだとは思うよ。

3DSも値段の事もあってDSほどには売れないだろうし。

オレはさっさと3DS買うけどさ。苦労せず買えるといいんだが。

488名無しさん:2010/10/25(月) 17:47:45 ID:94UwGANU
>>485
いや、むしろアーキテクチャ以外に理由はないのでは。
アーキテクチャさえ合っていれば内蔵は勿論、外付け機器にしようがどうしようが容易に互換が可能。
合ってないとかなり無茶して不完全が限界。今世代の据置機が思いっきり教えてくれているじゃないか。

489名無しさん:2010/10/25(月) 17:48:34 ID:jAksa.Oo
>>484
発売後半年で値下げしたDSiLLと比べて良心的だよね!

490名無しさん:2010/10/25(月) 17:50:36 ID:vRckslOg
ただいも
録画しているF1見てるんだけど
なんでコースに泥が流れ込んでるの?(´・ω・`)

491名無しさん:2010/10/25(月) 17:51:33 ID:SZpXAUrY
仮にPSP2が出てもアーキテクチャ変更は余儀なくされるだろうし
そうなるとUMDつこうがつくまいが互換はう互換を覚悟しないと・・・

492名無しさん:2010/10/25(月) 17:53:35 ID:XhATQG/Q
>>487
あまり売れないだろうけど俺は買うよ。って人ばかりだと危険だよなあ。
実際、発売前にCM攻勢をかけるだろうから、ガラッと空気が変わる可能性もある。

493名無しさん:2010/10/25(月) 17:54:39 ID:HSPT/cYY
>>490
あれはオフロードとF1を組み合わせた全く新しいモータースポーツです

494名無しさん:2010/10/25(月) 17:55:34 ID:xgbiNYmQ
>>492
ラブプラス3DSの痛3DSを公式で販売してくれれば、
何割かは、発売日に買わないで様子見してくれるに違いないっ・・・!!

えっ、複数台購入ですか?

495名無しさん:2010/10/25(月) 17:56:21 ID:6LZUP/Ek
おきゅうりょうび産業

お金のあることは
嬉しいことです

496名無しさん:2010/10/25(月) 17:56:37 ID:5tk5oUrM
>>492
金額的に売れるといいきれないからねぇ。あと年末外したっていう時期の問題もあるし。

俺はラブプラスのために買わなくてはならなくなってしまったが。

497名無しさん:2010/10/25(月) 17:56:50 ID:94UwGANU
>>492
そこなんだよねぇ。
ここまでで公開された情報だけでは、偶然(半分棒)PSPへの嫌がらせにもなっている、特定層狙い撃ちで初動立ち上げには、
何かが足りていないような印象が拭えないが、当然足りないまま強行するような所じゃないから、まだ何か隠しているような……。

498名無しさん:2010/10/25(月) 17:57:56 ID:yHr0VVIc
元々買うつもりではあったが、なるほど君主役の逆転裁判新作(違)が出るとあっては買わざるを得ない(´・ω・`)

499名無しさん:2010/10/25(月) 17:58:05 ID:c.MQnCHA
>>478
ほぼ毎行皮肉が入ってるなw

500しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 17:58:22 ID:eQR4XLdQ
>>470
互換性は絶望的だと思う
UMDつければすむ話じゃない

501名無しさん:2010/10/25(月) 17:58:31 ID:6LZUP/Ek
PSPGoが
小売り的に値下げったのか
公式にSCEが値下げったのか
どっちなん?

502しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 17:58:49 ID:eQR4XLdQ
>>501

公式だよ
うちにも案内が来てる

503名無しさん:2010/10/25(月) 17:59:12 ID:SZpXAUrY
>>499
密度の濃さにクソワロタww

504名無しさん:2010/10/25(月) 18:00:17 ID:xgbiNYmQ
>>501
公式ですよ。
http://www.jp.playstation.com/material/pspgo/

505名無しさん:2010/10/25(月) 18:00:36 ID:tfEaje5w
見れば見るほどゲームが出来そうに無いボタン配置だ

506名無しさん:2010/10/25(月) 18:00:41 ID:XhATQG/Q
>>496
スタート猛ダッシュをかける気はないように思えるね。
自分はゼルダとスターフォックスのために買わなければならないが。

>>497
あと我々に足りないのはソフト情報ではないか。やっぱりソフトがあってナンボだし。
レベル5が一気に出したように、今後次々に情報が出てくると思う。

507名無しさん:2010/10/25(月) 18:01:54 ID:XpMmhcz.
普及は急ぐって言ってなかったか

508名無しさん:2010/10/25(月) 18:01:55 ID:yhA.fwv2
>>490
見ていくと分かるだろうけど、マーシャルより勤勉な泥だから困る

509名無しさん:2010/10/25(月) 18:02:03 ID:vRckslOg
>493
マジで!!

というか、先頭以外、水しぶきで視界ゼロやん
レインタイヤでコース立ち上がりでパワースライド起こしてるやん
スピンしてコースアウトすると、芝の上を滑るんじゃなくて、芝が削れて泥まみれやん

510名無しさん:2010/10/25(月) 18:02:10 ID:xgbiNYmQ
サカつく6のために、PSPGoを買ったのが今年初めだったかな?
サカつくあきてから、全然PSPGoに触ってないし、充電すらしてないぜ!

零の軌跡やるために充電しようかなぁ…。

511名無しさん:2010/10/25(月) 18:03:05 ID:6LZUP/Ek
公式に、なのか。
ここ最近ソフで値下げしてたのは
この話を前倒してたのかな

個人的には「もう一声」ではある

512名無しさん:2010/10/25(月) 18:03:18 ID:94UwGANU
>>506
ソフトもいくつか隠し持っているだろうけど、どちらかというと本体仕様関連、といえばいいのか?
本体内蔵、より突っ込めば「ゲーム中断時に使用可能な機能」が、何か隠されているような感じが。

513名無しさん:2010/10/25(月) 18:04:34 ID:QQ9U1ydo
かつては新ハードで旧ソフト遊びたいとは思わなかったし
メーカーも当たり前のように切り捨ててたんだけど
当のSCEがPS2でPSソフトも遊べます、ってのが
今になって自分の首を真綿でジワジワ締める行為になってしまったのね

514名無しさん:2010/10/25(月) 18:05:25 ID:mJwbXcJ2
PSP Go price cut to $200 in the US and Japan
ttp://www.engadget.com/2010/10/25/psp-go-price-cut-to-200-in-japan/

海外でも$199に値下げだそうで

515名無しさん:2010/10/25(月) 18:05:32 ID:xgbiNYmQ
>>511
PSPGo買うくらいなら、iPodTouch買った方が楽しいよw
PSPGoは驚くほど出来ることが少ない。

516名無しさん:2010/10/25(月) 18:07:13 ID:yhA.fwv2
>>513
なんせ「互換は美学」だからねw

ハード普及2-3年目くらいまで、ソフトが一通り揃うまでは互換の有無は
大事だろうね。今までのソフト資産がでかければ、でかいほど

517名無しさん:2010/10/25(月) 18:08:00 ID:QQ9U1ydo
出始めはPSP Goに心惹かれたが、買わなくても俺にとって
その後のPSPライフには何も影響が無かった

518名無しさん:2010/10/25(月) 18:08:01 ID:E8LG/zKM
>>513
つうかまあPS3になってからの目を疑うほどのグダグダっぷりがなければねえ。

519名無しさん:2010/10/25(月) 18:08:02 ID:vRckslOg
>513
互換で、古いアーキテクチャを継承して、旧ユーザーを取り込む事は重要だよ
NEC9801シリーズはそれで、国内パソコンの主流となった(約10年間)

しかしDOS/Vやwindows主流になるとかえって首を絞める事となったけど…

520デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 18:08:26 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_名前に「PSP」と付いているにも関わらず
      何をするための機械なのかがわからないgoは凄いハード。

521名無しさん:2010/10/25(月) 18:10:17 ID:KKXllEJU
BTでPS3コンが使えるのは数少ない利点じゃなかったか。
PS3本体も必要だけどさ。

522名無しさん:2010/10/25(月) 18:11:14 ID:6LZUP/Ek
PSPGo2
ってのは出ないのかな?
というか
形状変更とかカラバリとか
なかなか出ないなあ、と

523名無しさん:2010/10/25(月) 18:12:08 ID:0yx0htSQ
>>522
今回のは値下げ在庫処分という感じが・・・

524名無しさん:2010/10/25(月) 18:12:49 ID:KKXllEJU
>海の向こうのゲーム雑誌。読めないけど、何が言いたいかは凄く分かるw 
ttp://twitpic.com/30p7r0

525名無しさん:2010/10/25(月) 18:12:52 ID:mJwbXcJ2
セガは別売りのオプションが必要だったり拡張機器(FM音源とか)に非対応だったりするけど
一応MDまではちゃんと互換を保ってたりするんだけどね
純粋なゲーム機では無いけれどMSXも初代からターボRまで全て互換はしてるし

526名無しさん:2010/10/25(月) 18:15:14 ID:vRckslOg
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/1287931989590.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/iup6722.jpg

黒猫ちゃん…

527名無しさん:2010/10/25(月) 18:16:04 ID:0T1MPinU
>>526
404

528名無しさん:2010/10/25(月) 18:16:07 ID:SZpXAUrY
>>520
それはPS3だっt(ry

529名無しさん:2010/10/25(月) 18:16:13 ID:yhA.fwv2
>>524
>不絶的延期史

絶えない延期の記録、とでも訳せばいいのかなw
先輩もワールドワイドな認知度になるチャンスじゃね

530名無しさん:2010/10/25(月) 18:17:24 ID:XhATQG/Q
>>524
台湾の雑誌かな?延期延期再延期ってのが泣ける。

531名無しさん:2010/10/25(月) 18:17:26 ID:SZpXAUrY
  ___
  i:::::::::::::::::::ヽ
 l/^_,ヽ,_:;;ノ
 从 ・ω・)   世界制覇してやんよ
 /~ヽ、; i ^   
(⌒'し' / ⌒)

532名無しさん:2010/10/25(月) 18:18:53 ID:QQ9U1ydo
>>525
うへ…そうだったんだ
MSXに互換があるとは知らなんだ

533 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 18:19:08 ID:knayPRxA
先輩は最早
出ない事がアイデンティティだな

534名無しさん:2010/10/25(月) 18:20:40 ID:yhA.fwv2
http://rocketnews24.com/?p=52454

知らない間に超スペックのごーちゃんが準備されていたらしい

535名無しさん:2010/10/25(月) 18:21:11 ID:6LZUP/Ek
>>533
ハノイの塔
なのかも

536 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 18:22:25 ID:knayPRxA
>>534
3DSが塵に見える性能だと…

537名無しさん:2010/10/25(月) 18:24:00 ID:3vOgdfHU
気の毒なのは先輩のファンだなー

別にどうでもいいんだが、ソフト屋ってのはサービス業であることを忘れてる製作者が多すぎる

538名無しさん:2010/10/25(月) 18:24:28 ID:nb1xe9mo
>>534
このごーちゃんなら
HDMIかDVIさえ付いてれば普通に買いたいレベルw

539名無しさん:2010/10/25(月) 18:24:55 ID:QQ9U1ydo
まあ、延期はどこのメーカーもあるんで気にはならん
ちょっと延期期間が長めだけど
今回は流石に年末商戦に照準合わせたんでないの?

540名無しさん:2010/10/25(月) 18:25:43 ID:XpMmhcz.
ロケットニュースは相変わらずというか、本当にアレだな…泣けてくる

541名無しさん:2010/10/25(月) 18:26:23 ID:vRckslOg
http://ameblo.jp/project-imas/entry-10681343812.html

TGSトライアルエディションでプレイしていただいた、NPCとの対決ステージ「フェス」が、ステージ関連のゲームの基本システムとなります。


なお、ご好評頂いております、オンラインランキングやダウンロードコンテンツに今回も対応しております。こちらも今後の続報にご期待ください。


・・・・これは、仕様は変更しないし、お前ら黙ってDLCで銭落としてくれって事?

542名無しさん:2010/10/25(月) 18:26:57 ID:6LZUP/Ek
先輩延期の理由が
新ファームとの相性らしいが
なかなかに災難だなっは思った

543名無しさん:2010/10/25(月) 18:28:52 ID:SZpXAUrY
>>542
  ___
  i:::::::::::::::::::ヽ
 l/^_,ヽ,_:;;ノ
 从 ・ω・)   世間は俺のせいだと思ってるんだろうな・・・
 /~ヽ、; i ^   
(⌒'し' / ⌒)

544名無しさん:2010/10/25(月) 18:29:36 ID:94UwGANU
>>543
というかそうだろ。
もっと早期に出していれば、そもそも新ファーム対応を強制されることもなかったわけだからな。

545名無しさん:2010/10/25(月) 18:30:37 ID:m3nbUCj6
>>537
まぁ、それでも良しとしてきたんだからしょうがない部分もあると思われ

546名無しさん:2010/10/25(月) 18:32:01 ID:vRckslOg
でも、あのUSBでコピーソフトが動く奴の対応だから
しかたないっていえばしかたのない対応かもしれない(棒

547名無しさん:2010/10/25(月) 18:32:20 ID:SZpXAUrY
まあ、あのレベルのプロローグがどんじゃか売れてるんじゃ勘違いもするだろうしなあ

548名無しさん:2010/10/25(月) 18:32:37 ID:TnnniM6Y
任天堂も64の頃に結構やっちゃったからな。

劣勢なところは名前出し続けないといけないから
どうしてもそうなっちゃうんじゃないかとも思う。

549名無しさん:2010/10/25(月) 18:35:44 ID:EilIoUFs
>>497
そもそも、DSだって足りていたかと言うとそうでもない

550名無しさん:2010/10/25(月) 18:36:54 ID:vRckslOg
おっちゃんは、GTシリーズの為にPS3を買ったけど
ずいぶん待たされたよね?(´・ω・`)
まえCMやってた「まってたぞー」そのままですね(棒

551 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 18:41:31 ID:knayPRxA
GTのためにPSPを買った俺も居ましてね
そりゃあ随分と待たされましたよ
出てきた物はあんなのでしたが

552名無しさん:2010/10/25(月) 18:42:48 ID:kfspfWS6
本スレ今のアイドル声優にはできないんじゃね

553名無しさん:2010/10/25(月) 18:42:55 ID:vRckslOg
ところでレベルEアニメ化ってマジ?
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1287974770&cp=rss

554名無しさん:2010/10/25(月) 18:44:16 ID:SZpXAUrY
>>553
まあすでに完結した話なら大丈夫だろう・・・

555 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 18:44:16 ID:knayPRxA
下田は結構レベルの高い声優だしなw

556∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 18:44:28 ID:34O7JfCo
>>544
そもそもファームウェアが変わったら不具合出るソフトのつくりそのものがおかしいと思う

557名無しさん:2010/10/25(月) 18:44:31 ID:94UwGANU
>>553
FF14分の時間が浮いてしまった冨樫が、その時間で働きだしたと考えれば辻褄は合う。

558名無しさん:2010/10/25(月) 18:44:54 ID:kfspfWS6
一般人に3DSの訴求力が低いって言ってる奴は
DSが発表されたとき売れると思ってたのか?

559名無しさん:2010/10/25(月) 18:47:19 ID:94UwGANU
>>558
ゲハの煽りを除けば、誰も言っていないんじゃないかな。
PV等から読み取れる初期普及における戦略を考えれば、高くないのは承知の上と思われるし。

560名無しさん:2010/10/25(月) 18:51:06 ID:vRckslOg
3DSもgo先輩のように、16800円くらいまで値下げするのかな…

お店の在庫のgo先輩の差額はSCEは補填してくれるのかな?

561名無しさん:2010/10/25(月) 18:51:23 ID:TamIofXU
ただサード辺りが
3DSの値下げ絡みに過剰に反応しそうな気配がする

562名無しさん:2010/10/25(月) 18:52:20 ID:RlYpC.rA
>>556
開発環境の方で、新しい関数とか使ってビルドし直さなくちゃいけなくなったとかそういう話だったんでは?

563名無しさん:2010/10/25(月) 18:52:21 ID:XpMmhcz.
3DSの最終的な値段は2万辺りだろう。流石にそれ以下を望むなら5.6年以上掛かるぞ

564名無しさん:2010/10/25(月) 18:53:02 ID:RbIXKYGg
>>561
たぶん我らがpachterさんが月1ぐらいの頻度で値下げ値下げ言ってくれるよ!

565名無しさん:2010/10/25(月) 18:53:08 ID:SZpXAUrY
>>562
そういう事態が起こること自体がおかしいわな

566名無しさん:2010/10/25(月) 18:53:33 ID:hY0Ebbd.
ドルのバカがまともになればもうちょっと戦略を立てやすくなるんだろうけど…
G20で通貨戦争はやめようNE!ってまがりなりにも結論出してきたんじゃねぇんかよ

567名無しさん:2010/10/25(月) 18:55:01 ID:hmHnTDzc
>>564
国内でもどこぞのヒゲダルマがネサゲネサゲと言って廻るやろしなぁ

568名無しさん:2010/10/25(月) 18:55:49 ID:kfspfWS6
>>559
本気で言ってる馬鹿が結構居るからなあ

569名無しさん:2010/10/25(月) 18:56:39 ID:RbIXKYGg
ファームの相性でゲームがどうのこうのってあんまり聞いたことがないな
というかGT5が初めてかも

570名無しさん:2010/10/25(月) 18:56:42 ID:KKXllEJU
新ファーム云々も出所不明の海外ソースではなかったか

571名無しさん:2010/10/25(月) 18:57:01 ID:PrENVgZA
>>567
>国内でもどこぞのヒヒダルマがじしんじしんと言って廻るやろしなぁ
!!!

572名無しさん:2010/10/25(月) 18:57:10 ID:QQ9U1ydo
このスレの住人の言葉借りれば、液晶の分値段がプラスされてる訳で
携帯ゲーム機が高めの設定になるのは仕方ないか
PSPは最初もっと強気の値段だったっけ

573名無しさん:2010/10/25(月) 18:57:49 ID:vRckslOg
ツイッターでなかったっけ?山内氏の

574名無しさん:2010/10/25(月) 18:58:02 ID:xgbiNYmQ
富樫ってまだ結婚生活続いてるの?
仕事もせんで、よー飽きられないねぇ。

575名無しさん:2010/10/25(月) 18:58:50 ID:E8LG/zKM
>>569
そもそも自分とこのファームアップでしょっちゅう問題が起こるのって
PS3ぐらいじゃ(ry

まあ開発環境とはまた別の話ではあろうけど。

576名無しさん:2010/10/25(月) 18:59:14 ID:vRckslOg
>>574
ゴシップ誌で離婚していると書いてた。
真偽はわからんが

577名無しさん:2010/10/25(月) 18:59:20 ID:PrENVgZA
>>574
遊んで暮らせるだけの金があるんじゃねぇ

578名無しさん:2010/10/25(月) 18:59:58 ID:kfspfWS6
>>572
バリューパックは3DSより高かったな
んで普通の買ってもセーブは出来ないとw

579名無しさん:2010/10/25(月) 19:00:24 ID:aCVYpllg
DSは発売後1年くらいかけてジワジワと本体台数を普及させ
お犬様だのマリカだの脳トレだのぶつ森だのといった
後の大ヒットソフトを一つ一つ用意してきたからこそ、DSL発売前後の大爆発があったわけで
3DSがロンチ時からあの時並かそれ以上の勢いを出せってのも無茶振りだよな

3DSは発売1年以内でDSのときみたいにブームが起きればむしろ上出来だと思う

580名無しさん:2010/10/25(月) 19:00:39 ID:Yp5t18IA
GT5の延期がファームウェアのせいってのが
本当なら今まで発売したゲームの互換性は大丈夫なのかと
そこの差はファームウェアで吸収せなあかん所じゃないのかと

今までのゲームに強制パッチを当てさせて転送料金でSCEが大勝利(棒

581名無しさん:2010/10/25(月) 19:00:53 ID:TamIofXU
>>572
本体だけは19800ぐらいだっけ
んでそっちは少数出荷で
26000ぐらいのバリューを沢山出荷
だったと記憶してる

582名無しさん:2010/10/25(月) 19:01:21 ID:KKXllEJU
>>578
もっと高いギガパックてのもあったよね。
時代は違えど3DSには2GBが付属だが。

583名無しさん:2010/10/25(月) 19:02:17 ID:mJwbXcJ2
>>596
寧ろ先に作ってるソフトの方が合わせなければならないファームって何なのだろう…?

584名無しさん:2010/10/25(月) 19:04:47 ID:xgbiNYmQ
>>576
離婚かぁ、まぁ旦那が全然働かなかったら愛想つかすかもね。
数年は働かなくても大丈夫っぽいけどねぇ。

>>577
老後まで遊んで暮らせる金があるって羨ましいね。
今でもドラゴンボールでお金が入ってくる、鳥山明を見習ってほしいなぁ。
結構短編だしてるし。もう連載はしないんでしょうけど。

585名無しさん:2010/10/25(月) 19:05:23 ID:EilIoUFs
>>581
3DSの価格がお得に見えてくる

586カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/25(月) 19:05:43 ID:fI8DR/Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  てでうもー。
  iニ::゚д゚ :;:i イカ娘見るぜーひゃっはー!!

587名無しさん:2010/10/25(月) 19:06:29 ID:RlYpC.rA
為替がまともだったら国内でももっとやすくできたんじゃないかなぁ。>3DS
為替損の分を日本で払わされてる気がする。
円安になったら割とすぐ値下げされたりして。

588アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/25(月) 19:06:52 ID:ttNMdUsM
ドラクエ7のために初めてPS2を買った時、
PSのゲームを遊ぶのにわざわざPSのメモカが必要で不親切だなあと思った

589名無しさん:2010/10/25(月) 19:08:48 ID:hY0Ebbd.
まぁでもデータ持ち寄り対戦とかさたーんさんの内蔵電池とか見ているうちに悪くないと思った

590名無しさん:2010/10/25(月) 19:09:23 ID:aCVYpllg
>>573
ttp://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/27310968711
>複雑なシステムを落ち着かせるのに手間がかかったせいです。
ツイッターではこうとしか発言していないみたいだ

ファームウェア云々に関しては
ttp://gs.inside-games.jp/news/252/25291.html
海外サイトの噂レベル以上のソースが見つからない

591名無しさん:2010/10/25(月) 19:09:36 ID:mJwbXcJ2
>>588
WiiでGCのゲームを遊ぶ時はメモリカードだけでなくコントローラーも必要なんだから
それくらいは許そう

592名無しさん:2010/10/25(月) 19:09:58 ID:Tqrz80vI
UK:
Week 42, 2010

10 (16) [WII] Wii Sports Resort (Nintendo)

28 (18) [PS3] Sports Champions (Sony Computer Ent.)

体感ゲームのファーストソフト対決。

593名無しさん:2010/10/25(月) 19:10:13 ID:QQ9U1ydo
漫画で思い出したけど、週刊少年サンデーで連載していたトガリは
他誌で連載再開したんだね

594名無しさん:2010/10/25(月) 19:10:19 ID:xgbiNYmQ
川相さん、巨人の2軍監督になったのか。てっきり内野守備コーチから始めるかと思ったらいきなり2軍監督か。
2軍コーチはどうするんだろう。

595名無しさん:2010/10/25(月) 19:11:02 ID:DekJdRYo
>>592
moveを買うとスポリゾがよりリアルに遊べるらしい

596名無しさん:2010/10/25(月) 19:12:16 ID:EilIoUFs
´w`)

597名無しさん:2010/10/25(月) 19:13:52 ID:RbIXKYGg
[ー。ー]つ<<< ´w`)

598名無しさん:2010/10/25(月) 19:14:59 ID:MYKheoaA
>>534
で、それいくらで売るつもりなん?

599名無しさん:2010/10/25(月) 19:15:02 ID:hY0Ebbd.
>>593
>『コミックフラッパー』(メディアファクトリー)2009年11月号より、続編である『咎狩 白』が連載中。
なんだいつもの収容先の講談社じゃないのか(棒

バクマンの熱い展開を見てる時にふとガッシュの作者がサンデー訴えた件を思い出すと悲しくなる

600リキだも!@DSiLL ◆ty4gen42s2:2010/10/25(月) 19:19:28 ID:yAmtg.xQ
MSXの互換といえば、バージョンチェックの時にその機種以降で
動くように設定しなきゃダメなのに、うっかりイコールにしてた
ためにその機種でのみしか動かなくなった例が(ry

601名無しさん:2010/10/25(月) 19:21:21 ID:yBUbH/pE
>>576
あれは俺もちょいと読んだけど、あの手のゴシップ誌は嘘を平然と垂れ流すからなぁ……

602名無しさん:2010/10/25(月) 19:21:41 ID:D39yUQ7E
バクマンはあんなに苦労したPCPがアニメ向きじゃないと言われたとたん
主人公達にとってとりあえず続けてる程度にされてなんだかな〜
「ジャンプで一番人気になったらアニメ化してください」位言ってくださいよ

603名無しさん:2010/10/25(月) 19:25:35 ID:94UwGANU
>>602
まあ、倫理規定の類を別としても、PCPの「映像化」は、
どうしても、ある程度には「完全犯罪」のリアリティが求められるから、アニメにしろ実写にしろ絵作りが難しいだろうし。

……本当に連載されないものか、PCP。

604アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/25(月) 19:28:10 ID:ttNMdUsM
コ○ンがアニメ化・ドラマ化してる現実を見ると、
あまり説得力ないかなあと思った>PCPアニメ化無理

そういやラッコの読み切りが面白かったな

605名無しさん:2010/10/25(月) 19:28:28 ID:6LZUP/Ek
遊んで暮らせるだけの金
っていくら位だろ

606名無しさん:2010/10/25(月) 19:28:42 ID:8fWuFg7o
>>602
単行本がちょうど連載ゲットした盛り上がりの部分なだけに
連載と読み比べるとギャップあるのう

607名無しさん:2010/10/25(月) 19:29:06 ID:yBUbH/pE
ちょっと調べてみたけど、あのデスノートですらアニメ化されてるらしいね。
深夜枠らしいが。

608名無しさん:2010/10/25(月) 19:30:10 ID:kfspfWS6
>>601
それがゴシップ誌の仕事だろ

609アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/25(月) 19:30:26 ID:ttNMdUsM
>>607
というか実写になってるしなw

610カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/25(月) 19:30:40 ID:fI8DR/Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  3話みてきた。
  iニ::゚д゚ :;:i かわいいよイカちゃんイカちゃんかわいいよ。これこそ萌えアニメだな。

611名無しさん:2010/10/25(月) 19:30:42 ID:3vOgdfHU
つかデスノアニメがおkな時点でPCPがアウトってのは無いと思うけどな
AT−Xって手もあるし

612名無しさん:2010/10/25(月) 19:30:55 ID:XpMmhcz.
仕事だろ、と言われても正直困る…

613名無しさん:2010/10/25(月) 19:32:21 ID:8fWuFg7o
実はデスノ以上に危険な漫画なのかもしれんPCP

614カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/25(月) 19:32:25 ID:fI8DR/Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  PCPはちゃんと力入れてると思いましたが…
  iニ::゚д゚ :;:i

615∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/25(月) 19:32:33 ID:Co8owGG.
デスノのアニメ、出来自体はそんなに悪くなかったような記憶があるなぁ
実写版?ソンナモノアリマセンヨ

616名無しさん:2010/10/25(月) 19:32:51 ID:hY0Ebbd.
中に誰も居なかったり女子中学生が平然と18禁ゲーをプレイしたりとかパンストとか
もはや禁じ手なんて無いような気がするんだけど

617名無しさん:2010/10/25(月) 19:34:12 ID:3vOgdfHU
>>615
出来はかなり良かったよ。
最後の逆トリックは原作だと凄く難解だったが、アニメ版ではわかりやすくなってた

618名無しさん:2010/10/25(月) 19:34:17 ID:l.dMzL2k
PSPの前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千のソフトに
千のソフトになって
あの大きな市場を
吹きわたっています

( □ )
(。+・:・)←PSPgo

619名無しさん:2010/10/25(月) 19:35:19 ID:QQ9U1ydo
>>599
ローゼンは集英社に、Oddsは双葉社に移籍したりいろいろあるねぇ
Oddsとかトガリ成分は今のサンデーにこそ必要な気もするけど
今はギャルゲ風萌え漫画路線押し進めてるみたいだから、微妙か

620名無しさん:2010/10/25(月) 19:38:04 ID:QQ9U1ydo
実写版のデスノは良かった

そいや最近小学館はビッグコミック系でテレビの人気ドラマが逆輸入されたりと
個人的にSPのコミックは画力もあいまって好きだ

621名無しさん:2010/10/25(月) 19:38:12 ID:T1gvcniY
>>619
ギャルゲ風萌え漫画路線って濃い人しか読者が残らないんじゃ?
と思ったが、ジャンプとマガジン以外の読者って濃いから問題ないのかw

622デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 19:40:09 ID:pp5YKxJg
>>619
http://takedanet.com/bw_uploads/sdHdvt7dj6w.jpg

623名無しさん:2010/10/25(月) 19:42:37 ID:3vOgdfHU
>>622
えーっと…
アムンゼン?

624名無しさん:2010/10/25(月) 19:43:23 ID:hY0Ebbd.
神のみぞ知るセカイのアニメは
エルシィかわいいけどなんかもう一味刺激が欲しい感じ…

625独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 19:45:24 ID:rAMSC2uQ
>>624
ママとかばあちゃんとか萌えキャラ満載だろーが

626名無しさん:2010/10/25(月) 19:46:45 ID:QQ9U1ydo
何故、アムンゼン…

627名無しさん:2010/10/25(月) 19:48:10 ID:3vOgdfHU
エルシィが初期の頃はあまり自己主張しないタイプなんでどうしても薄くなりがちなのががが
もっと嫁っぷりを主張してもいいとは思うんだがね

628独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 19:50:18 ID:rAMSC2uQ
エルシィは妹キャラだろう
猛烈に駄目出しされてるが

桂馬の嫁ポジションはPSPなのは決定的に明らか

629名無しさん:2010/10/25(月) 19:53:54 ID:hmHnTDzc
ttp://www.konamistyle.jp/item/70275
>■シナリオ

630名無しさん:2010/10/25(月) 19:54:36 ID:5tk5oUrM
>>628
違う、よっきゅんだ…たぶん。

…アニメでもあの絵なのかなぁと思うとスンゲー楽しみだ、出てくるのw

631名無しさん:2010/10/25(月) 19:55:12 ID:6LZUP/Ek
PSP4000
でも出せば良いのに

てか
3000で引っ張り杉

632名無しさん:2010/10/25(月) 19:56:56 ID:hY0Ebbd.
>>629
どんなゲームなのか一応調べようと公式サイトに行ってみたら
ttp://www.honeybee-cd.com/
なんぞ…?

633名無しさん:2010/10/25(月) 19:57:49 ID:vRckslOg
PSPにブラビアブランドつけて
240hz表示液晶をつければいいと思うよ

634名無しさん:2010/10/25(月) 19:59:16 ID:jAksa.Oo
>>631
3000を出した頃は、ファームの穴を完全に潰せば海外でもまた売れる様になると信じられてたから。

635独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 19:59:21 ID:rAMSC2uQ
>>630
ああ
よっきゅんが居たな

よし江とかアニメで人気爆発したらまた出てくるかな
やべぇよ萌えキャラ満載すぎる

落ち着け俺、はじめてのあくでも読もう

636名無しさん:2010/10/25(月) 20:02:41 ID:5tk5oUrM
>>635
桂馬とは方向性がだいぶ違うが、駆け魂隊のバディとしちゃ優秀なんだよなぁ、よし江さん。
なぜか、桂馬と協力する姿がまったく浮かばんが。

637名無しさん:2010/10/25(月) 20:02:49 ID:2OqpQLWM
神のみぞ知るセカイは他の悪魔が出てきたころから読まなくなってしまったな

638独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 20:06:00 ID:rAMSC2uQ
はっ
よし江じゃねーや

雪江かゆき江、いや


読んだ方が早い
何巻だ、たぶん5巻

639名無しさん:2010/10/25(月) 20:13:06 ID:E8LG/zKM
さて今宵もNMH2。

ラスボスらしき相手が強ええw
つうか中盤以降の攻撃よけきれねえww
どうすっかな。身体でも鍛えてくるか。

640独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 20:14:18 ID:rAMSC2uQ
雪絵だった…

641名無しさん:2010/10/25(月) 20:16:27 ID:TnnniM6Y
大仏殿で発見の刀、1250年不明の正倉院宝物
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000862-yom-soci

名前、格好良すぎねw
黒歴史妄想が溢れそうだwww

642名無しさん:2010/10/25(月) 20:16:50 ID:5tk5oUrM
>>640
そうだったのか。出てこなくなると結構あっさり忘れるもんだなぁ…。

643名無しさん:2010/10/25(月) 20:16:51 ID:Tqrz80vI
>>639
ナオミのところで買える牡丹お勧め。一撃の威力が高いから、
結構バリバリとボスの体力を削れる。

644名無しさん:2010/10/25(月) 20:18:51 ID:5tk5oUrM
>>641
「陽寶劔」「陰寶劔」

まずこの漢字が厨二っぽくてナイスだなw

645名無しさん:2010/10/25(月) 20:20:25 ID:gBpT6PCw
>>641
こいつを打ち直して太古の悪霊をたたっ斬るんですね。

646名無しさん:2010/10/25(月) 20:21:21 ID:0C91CCJc
未だに神しるアニメ版のキャストと出来には違和感を感じるのだ

647名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:06 ID:TamIofXU
>>644
なんか色黒の人が二刀流で持ってそうだ

648名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:28 ID:T1gvcniY
陽と陰、2つの力が合わさって
どーたらこーたら

649名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:47 ID:PrENVgZA
>>645
認めた者が振るう時に新品みたいになってオーラを纏う的なのも良いねw

650名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:48 ID:RbIXKYGg
>>644
陰陽の2つで劔という字
かなりポイント高いな

651名無しさん:2010/10/25(月) 20:24:42 ID:E8LG/zKM
>>643
つうか金がねえw
椿Ⅲ買っちまったからなあww

身体ちょっと鍛えてみたが表示上差がないから
違いがよく分からんじゃないかww

652名無しさん:2010/10/25(月) 20:24:45 ID:TnnniM6Y
今早速書き出してたり登場させようと思っている奴いると思うw

653名無しさん:2010/10/25(月) 20:25:36 ID:m3nbUCj6
>>641
大仏の下に隠された陰陽の宝剣…すばらしい

654名無しさん:2010/10/25(月) 20:26:33 ID:nT44XKqg
「戸籍上生存扱い」ニュースが連続してたときはいい妄想の種になりましたw

655名無しさん:2010/10/25(月) 20:28:36 ID:5tk5oUrM
>>647
アレの元ネタは中国の春秋戦国までさかのぼるから、こっちのほうが新しいんじゃないかな。
アレがモデルになってる可能性はある。

656名無しさん:2010/10/25(月) 20:32:37 ID:yBUbH/pE
本当は昔の人が一生懸命由来とかこの世の理を考えた上で
出来上がった命名法を後から貰ってるんだしね、中二的命名法。

657名無しさん:2010/10/25(月) 20:32:49 ID:AHwedv.Y
>>653
悪の存在を感知して、仏像爆破して出てくるんだろうな。
陰陽劔01!

658独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 20:34:55 ID:rAMSC2uQ
しかし…
大仏殿に埋められる大刀って…

なんで埋められた?
宝物だったのに

659名無しさん:2010/10/25(月) 20:36:20 ID:A.GOj/xY
>>658
呪われてたから埋めたんじゃね

660名無しさん:2010/10/25(月) 20:36:42 ID:l.dMzL2k
>>658
大仏の下に隠したと思われる
物理的にも、仏の加護的な意味でも

661名無しさん:2010/10/25(月) 20:36:54 ID:gBpT6PCw
>>657
それで思い出した、鋼鉄ジーグに出てきた大仏風ハニワ原人を。
地下から出土した国宝級の大仏をナイフで抉るヒロシさんやら
石油コンビナートを破壊していく大仏やら
鉄塔に潰されてるジーグを助ける為にミサイルぱなすミッチーやら
楽しすぎて頭がおかしくなって死にそうだった。

662名無しさん:2010/10/25(月) 20:38:35 ID:TnnniM6Y
何かを封じていたとか

663名無しさん:2010/10/25(月) 20:40:08 ID:AHwedv.Y
>>658
宝物だから埋められたんじゃないの?

>>661
ハニワ原人の時代にすでに佛教が伝わっていたことが驚き!

664名無しさん:2010/10/25(月) 20:40:15 ID:S9Qgx.Zw
倉庫から借りた後素直に返すのが恥ずかしくて隠したままだった説

665名無しさん:2010/10/25(月) 20:40:57 ID:hY0Ebbd.
おい…!アレは大仏の元で「鎮め」ていたんだぞ…!
掘り出しなんてしたらすぐにでもヤツらが復活…!

>明治時代に大仏殿内から見つかった
設定破綻!

666名無しさん:2010/10/25(月) 20:42:12 ID:XuPTZWbg
近いうちに陰の刀だけ持ち去られるな
主人公は陽の刀を持って旅立たねば

667名無しさん:2010/10/25(月) 20:42:59 ID:LYM7a/yw
だが待って欲しい
掘り出された直後に凶事があったとしたらどうだろうか
人知れず戦いを挑んだ者達が、歴史の闇の中にいるのかもしれない

668名無しさん:2010/10/25(月) 20:43:15 ID:hY0Ebbd.
もうコナンはいいからYAIBA的なのを読みたいと聞いて

669名無しさん:2010/10/25(月) 20:43:47 ID:TnnniM6Y
それは、明治の世に役目を終えたはずだった。
しかしそれが今また真の名を取り戻したということは……

670名無しさん:2010/10/25(月) 20:44:38 ID:gBpT6PCw
>>665
ヤツらは先々代が滅した事にしておいて
その孫を主人公にして現代になってヤツらが復活したって事にしよう。
先代の活躍した時期はきり良く百年前……

>明治元年1月1日(1868年1月25日)から明治45年(大正元年、1912年)7月30日

ぎりぎりセーフだ!

671名無しさん:2010/10/25(月) 20:44:52 ID:yhA.fwv2
おかしい…「天」と「地」の刀も一緒に隠されていた筈なのに(棒

672独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 20:44:53 ID:rAMSC2uQ
>>668
あの
快斗も終わって無いんですが

コナン内でいいからキッドの目的達成させてあげてー

673名無しさん:2010/10/25(月) 20:45:16 ID:XuPTZWbg
工事現場の重機の鍵みたいなもんで二本とも大仏にぶっさしたら動き出すんだぜ

674名無しさん:2010/10/25(月) 20:45:32 ID:l.dMzL2k
まあゾンビが発生するだけなんだけどね

675名無しさん:2010/10/25(月) 20:46:12 ID:AHwedv.Y
>>665
剣に書かれた文字が「読まれる」ことで発動するとすればいい。

676名無しさん:2010/10/25(月) 20:46:32 ID:XuPTZWbg
>>664
いつの時代もお役所仕事かまったく

677名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:14 ID:nT44XKqg
>>670
黒歴史道を行くものなら明治以降の西暦⇔元号の脳内一発変換は必須だろうがッ!

678名無しさん:2010/10/25(月) 20:49:07 ID:53qsFJdY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0VdLY07puU

679名無しさん:2010/10/25(月) 20:49:45 ID:T1gvcniY
大仏魂の出番か(棒

680名無しさん:2010/10/25(月) 20:51:08 ID:AHwedv.Y
陽がモーンブレード
陰がストームブリンガー

古代日本はメルニボネ島だったんだよ!!

681名無しさん:2010/10/25(月) 20:56:49 ID:yhA.fwv2
ttp://gs.inside-games.jp/news/254/25403.html
海外で『PSP2』の噂再び…「来年秋発売」「背面トラックパッド」
「サイズ大きめ」

>* PSP2のハードウェアはまだ完成していない。バッテリー、電力、
>熱のバランスにおいて問題を抱えている。オーバーヒートの問題
>もあるようだ。

ぴーつーちゃんは海外では先輩なみのネタ扱いになってきたな

682デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 20:57:38 ID:pp5YKxJg
>>665
_/乙(、ン、)_明治時代にそれが世に出た事で歴史の裏で「戒天」が起こった事を知らないのか?

683名無しさん:2010/10/25(月) 20:57:55 ID:l.dMzL2k
>>681
噂程度で記事にするなバカか
それが当たったことあるのかバカか

684名無しさん:2010/10/25(月) 20:59:30 ID:E8LG/zKM
どこぞの海外メーカーの人が開発機を既に持ってるとか言ってなかったっけw

685名無しさん:2010/10/25(月) 21:00:03 ID:0C91CCJc
PSP2は多分PとSとPにあてられる単語がぷれいすーてしょんぽーたぶるじゃなくなるね

686名無しさん:2010/10/25(月) 21:00:15 ID:hY0Ebbd.
最初にX線解析結果を見た教授は既に陰に魅入られているな…
助手の吉田君が陽の血脈を顕現させられればあるいは…

687名無しさん:2010/10/25(月) 21:00:23 ID:QL/VNZVs
>>681
噂を信じちゃいけないよ〜
てか、PSP2ってネタなんじゃね?と思うようになってきたw

688箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 21:01:45 ID:a8H6w98w
>>681
開発機をサードが持ってるとか云々ってあったのに
なんとなく曖昧なのはどうしてだ。

689デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 21:02:07 ID:pp5YKxJg
>>686
_/乙(、ン、)_ライト当てれば闇が剥がれてダメが通るようになるよ

690名無しさん:2010/10/25(月) 21:02:58 ID:4a4pt2dg
>>681
そのページの関連記事タイトルとあわせて見るとイカに胡散臭い情報なのかがわかるよね
結局は噂の域を出ていないんだぜ

691名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:03 ID:XpMmhcz.
>* ソニーは任天堂だけでなくAppleとも競争している。
一方、マスコミ(主に日経)はSCEをスルーし任天堂とアップルの対立構図を勝手に掲げていた。

692名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:05 ID:94UwGANU
>>687
いや、ネタだろ?
何だかんだ言ってSCEだぜ、そんな「開発機が配れる」などのポジティブな話が本当なら、もっと大々的に流れても良いはず。

693名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:05 ID:hY0Ebbd.
無限の可能性を秘めた機神 PSP2
だがその可能性を具現するためには「クタ」の名を持つ者が必要と伝わる…!

694名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:30 ID:yhA.fwv2
>>688
なぁに、また発売前にスペックが改訂されるだけですよ
…ってことになんなきゃいいけどなぁ

695独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 21:03:52 ID:rAMSC2uQ
陰陽は対極に見えて
1本の棒の端と端

とかアコヤみたいな事を言ってみる

696名無しさん:2010/10/25(月) 21:03:57 ID:XuPTZWbg
>>682
なんで歴史の裏で起こったことを知ってるんですか

697アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:04:13 ID:yTtWg.Us
出すよ出すよって言ってる間は任天堂嫌いが無条件で支持してくれるだろうからねぇ<PSP
今北産業

698名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:02 ID:T1gvcniY
ポケモンならもう一本の剣があるパターンだな

699名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:05 ID:XpMmhcz.
しかし、海外が結果として一番悲惨だってのに噂が海外からしか聞こえてこないってのもどうなんだ?

700名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:12 ID:XuPTZWbg
>>694
小島「絶対に許さない」

701名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:15 ID:yhA.fwv2
>>693
セリウスの力がそれを可能にするんですね

702アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/25(月) 21:05:24 ID:ttNMdUsM
>>690
>イカ


!!

703名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:31 ID:QL/VNZVs
>>692
確かにww
新型機を開発してるんなら大々的にネタになってもおかしくないなw

704名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:33 ID:0yx0htSQ
だって日本だとすぐ嘘だってばれるしー

705名無しさん:2010/10/25(月) 21:07:00 ID:0C91CCJc
>>699
ソニエリ製というポジティブなこたえ

706名無しさん:2010/10/25(月) 21:07:32 ID:l.dMzL2k
>>705
アンドロイド搭載なら現実的だしな

707名無しさん:2010/10/25(月) 21:08:03 ID:AuN8jrHE
>>697
任天堂嫌いも、Wiiは意固地に避けてても多くはDSですでに陥落済みだろう
ましてや、今回は本当に出るのか分からんのを支持し続けにゃならんのだ、その間新作ゲームを
完全にスルーできるかどうか

708名無しさん:2010/10/25(月) 21:08:22 ID:XuPTZWbg
>>705
SCEJちゃんは本社の窓際でのんきに茶でもすすってるのか・・・

709デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 21:08:50 ID:pp5YKxJg
>>696
_/乙(、ン、)_聞いたら引き返せなくなるぞ

710名無しさん:2010/10/25(月) 21:09:05 ID:yhA.fwv2
>* 本体のサイズが大きいことはiPadなどが存在するため
>問題とならなかった。

ジョブズが思い切り否定してた7インチ前後のサイズで出そうな

711名無しさん:2010/10/25(月) 21:09:27 ID:hY0Ebbd.
窓際族ってすべて首を狩られて絶滅したという伝説が

712デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 21:09:41 ID:pp5YKxJg
>>706
「やあ」

713アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:10:37 ID:yTtWg.Us
なんか葬式スレがまた大変なことになっとるらしいね

>>707
どうだかねえ。
どんな胡散臭い噂でも、どんなに胡散臭いソニーソースでもやっこさんは信じなきゃならんからねぇw

714名無しさん:2010/10/25(月) 21:10:48 ID:hY0Ebbd.
>>712
うるさいお前なんかロボットだ

715名無しさん:2010/10/25(月) 21:12:04 ID:AHwedv.Y
>>688
開発機自体が曖昧なんだろうよ。

716名無しさん:2010/10/25(月) 21:12:35 ID:XpMmhcz.
* PSP2のハードウェアはまだ完成していない。バッテリー、電力、熱のバランスにおいて問題を抱えている。オーバーヒートの問題もあるようだ。
* PSP2の内部設計は現在も調整中で、技術スペックは今後変更になる予定。
* PSP2の発売時期は2011年秋。

噂の時点で矛盾というか、無理がありすぎるというか… もうちょい練ってこいよw

717名無しさん:2010/10/25(月) 21:12:39 ID:6LZUP/Ek
【宇宙】はやぶさ回収カプセル内から、岩石質の微粒子800個発見
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287994654/

なんかきてる

718名無しさん:2010/10/25(月) 21:12:58 ID:l.dMzL2k
>>713
何の葬式だ
フロミか、LoAか、FF14か?

719名無しさん:2010/10/25(月) 21:13:51 ID:94UwGANU
>>718
タイミングからしてアイマス2じゃね?

720名無しさん:2010/10/25(月) 21:14:21 ID:PrENVgZA
PSP2って「オーバーヒート」覚えてるのか。すげぇ

721名無しさん:2010/10/25(月) 21:14:43 ID:AuN8jrHE
>>716
*海外の開発スタジオでは開発機材が来ている、とてもパワフルなマシンだ

なのにオーバーヒートの問題あり
実機でスペック大幅減退で開発者涙目、と('A`)

722名無しさん:2010/10/25(月) 21:14:50 ID:T1gvcniY
>>717
関係者のコケスレ住人は今頃忙しいだろうなw

宇宙生物の犠牲者にならないといいがw

723名無しさん:2010/10/25(月) 21:15:14 ID:K1L60Llg
>>681
まぁSCE大好きRiot兄だし

724名無しさん:2010/10/25(月) 21:15:19 ID:MwIDtAKs
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)  
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0042JS7JG
(:::: :::::::::::::::::::::)
 /    l ̄  <スゴイ欲しいけど…高いよ〜ぉ
○___つ

725名無しさん:2010/10/25(月) 21:15:24 ID:tfEaje5w
FF14 βしかやってない人が何故か課金自動契約に変更されていた

アイマスは公式が沈黙破ってまたgdgdか

726名無しさん:2010/10/25(月) 21:15:28 ID:m3nbUCj6
>>718
みんなスクエニ(もっと言えばスク)なのが泣けるな…どうしてこうなった

727名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:18 ID:HV0w99Mg
>>724
値段より発売予定日に吹いた。

728名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:44 ID:yhA.fwv2
>>716
それが合ってるなら、まだ開発部で色々適当にこねくりまわしてる段階だわなぁ

729名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:46 ID:l.dMzL2k
アイマス2は…
また9.18事件に追記が起こるな…

730名無しさん:2010/10/25(月) 21:17:53 ID:hY0Ebbd.
>>720
「オーバーヒート」に「(バッテリー)だいばくはつ」がれんけつされています(棒

731名無しさん:2010/10/25(月) 21:18:26 ID:AuN8jrHE
>>724
つフルスクラッチ

頑張れば、1/25バルキリーだって作れるさ

732名無しさん:2010/10/25(月) 21:18:59 ID:0C91CCJc
初代PSPは、発表の時点で外装ができてなかったのをお忘れかね

733アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/25(月) 21:18:59 ID:ttNMdUsM
殺虫剤探してたら「コケレス」という、苔を除去する物を見つけた。
なんか惜しい

734名無しさん:2010/10/25(月) 21:19:26 ID:5s3xfr26
俺仕事が決まったら、超合金ケーニッヒモンスターを買うんだ…

735名無しさん:2010/10/25(月) 21:19:43 ID:PrENVgZA
>>730
ある意味最強か?BWだと防御半減無くなったがw

736しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/25(月) 21:19:46 ID:eQR4XLdQ
こんばんは

737名無しさん:2010/10/25(月) 21:19:50 ID:6LZUP/Ek
>>724
とりあえずポチってから考えるんだ

738名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:18 ID:Ku2Ih4ZA
新型PSPってengadgetのあのネタ画像しか思い浮かばのが…
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html
なんか既に十字架を背負わされてる気がしますね

739名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:34 ID:yhA.fwv2
>>725
斜め上というか…堕ちるトコまで堕ちたらまた底が割れたというか…
本当に機能不全になってるんかスクエニ

740名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:36 ID:IWi7Kn9s
>>736
おばんです

741名無しさん:2010/10/25(月) 21:22:16 ID:AuN8jrHE
>>736
俵孝太郎です

742名無しさん:2010/10/25(月) 21:22:19 ID:l.dMzL2k
>>736
こんばんわ
まあ色々噂です

743名無しさん:2010/10/25(月) 21:23:52 ID:PrENVgZA
さっきのせんとくんが持てばすごい力がも追加(ぇ

744名無しさん:2010/10/25(月) 21:26:12 ID:mJwbXcJ2
NHKで今やってるな

745名無しさん:2010/10/25(月) 21:26:26 ID:Ku2Ih4ZA
>>724
俺は似た価格帯だとこの辺りが欲しい
ttp://www.woodyjoe.com/catalog/kenchiku.html

746名無しさん:2010/10/25(月) 21:27:37 ID:S9Qgx.Zw
長剣なのか。
当時の人からすればでかいだろうな

747 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:28:34 ID:knayPRxA
>>741
あの人はマジカルで所ジョージの陰に隠れつつ
さらりとトップ賞をさらって行く印象がある。
あと難しい問題に苦笑しながら皮肉ってた記憶がw

748箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 21:28:49 ID:a8H6w98w
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan161317.jpg

749名無しさん:2010/10/25(月) 21:29:21 ID:0C91CCJc
ゲームクリエイターというプライド、高コスト体質
これは今のゲームを取り巻く市場と咬み合わないよね

750名無しさん:2010/10/25(月) 21:29:23 ID:m3nbUCj6
FF14、βでやめた人のところにも無料延長のメールが来たんだっけ?

751名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:00 ID:IWi7Kn9s
>>747
タブクリアのCMだろ

コケスレコーラ部としては・・・

752名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:56 ID:Zn/0ikyM
>>724
1/60VF-1Aが6千円で買えちゃうかぁ

753名無しさん:2010/10/25(月) 21:31:02 ID:GObFfiao
>>722
サンダーとかEDF!EDF!みたいな事にならないといいねぇ(棒

754名無しさん:2010/10/25(月) 21:31:55 ID:QL/VNZVs
>>725
おいおい……課金自動契約って何考えてるんだ?
アイマス2はもう何をやってもグダグダにしかならんなw

755名無しさん:2010/10/25(月) 21:32:34 ID:aCVYpllg
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/455451/slideshow/360991/
すげぇ、刀の字がはっきり読める

756 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:32:54 ID:knayPRxA
アイマス2何したの?

757名無しさん:2010/10/25(月) 21:34:26 ID:IWi7Kn9s
>>756
詳しくはWebで
ttp://ameblo.jp/project-imas/entry-10681343812.html

758アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:35:24 ID:yTtWg.Us
それにしても、PSPgo1万円値下げってもうヤケクソにも程があると思うんだw

759名無しさん:2010/10/25(月) 21:35:45 ID:AuN8jrHE
>>757
署名はもう集まったんだっけ?
その結果がこれではプロデューサーさん報われないな

760名無しさん:2010/10/25(月) 21:35:58 ID:Ku2Ih4ZA
>>755
古代の日本刀も美しいなぁ

761アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:36:07 ID:yTtWg.Us
>>757
えーと・・つまり、どういうことだってばよ?

762名無しさん:2010/10/25(月) 21:36:21 ID:0C91CCJc
>>758
在庫をさっさと処分しなければいけない理由があると考えるべき

763くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/25(月) 21:36:44 ID:OsoCQat6
帰宅中なう。
小田急が人身事故で大幅にダイヤが乱れて、にっちもさっちもいかんのですが
誰かどうにかしてください。

仕方ないから一杯ひっかけてこようかしら。
朝までコースになりそうだけど。

764アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:36:54 ID:yTtWg.Us
>>762
つまりPSP4000か

765名無しさん:2010/10/25(月) 21:37:30 ID:l.dMzL2k
>>761
とりあえず言い訳に徹してる

766名無しさん:2010/10/25(月) 21:37:47 ID:5s3xfr26
>>761
>(10/25)公式ブログにて、坂上により数々の言い訳と共にゲーム内容の修正は一切無いと明言。
>もはや我々(ファン)はプロデューサーではないということを失念してるとしか思えない発言内容。←New!!

だって…

767名無しさん:2010/10/25(月) 21:37:54 ID:hY0Ebbd.
>>755
うっかりレントゲン写真をカーボン紙と間違えて上からボールペンでグリグリ書いちゃった
のかと思うぐらいハッキリだな。字体も崩してないから現代っぽいし

768 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:38:14 ID:knayPRxA
>>757
あー…
もうなんだ…
もうしゃべるな。

769名無しさん:2010/10/25(月) 21:38:25 ID:QL/VNZVs
>>762
倉庫もタダで使えるわけじゃないからねえw
15万も作って本当に売れるって思ってたんだろうか?

770名無しさん:2010/10/25(月) 21:38:50 ID:94UwGANU
>>761
改めて変化がないことを強調してきた、ってところだろうな。

完全に手を引く、あるいはそこまで行かなくとも様子見に回る者が増えて、予約の伸び悩み→出荷の伸び悩みに苦しむことになろう。

771アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:39:10 ID:yTtWg.Us
>>765-766
もう修正きかない段階まで来ちゃってるってことね
なんつーか…アイマスは短命だったな。

772アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/25(月) 21:40:25 ID:ttNMdUsM
既存キャラを削除しないでライバルが男だったらまだ文句が無かっただろな>アイマス

773アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:40:27 ID:yTtWg.Us
>>769
もうジャンッジャン作っても全く手が足りない程売れる算段
…だったんだろうなぁ、企画段階では。
海外PSPを復活させるカンフル剤のはずが、まさかトドメの一撃になるなんて。

774 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:41:13 ID:knayPRxA
こんなんだからゆりしー大勝利とか言われるんだよw

775箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 21:41:38 ID:a8H6w98w
仮に買ったとして
メディアプレーヤーとして役立つだろうか。

DLNAとかに準拠してる?

776名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:10 ID:94UwGANU
>>771
今のバンナムの財政状況ではおそらく、ダンシングアイから紡がれた流れもここで絶たれそうだ。

777名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:15 ID:l.dMzL2k
悪い予感
PS3で4人復活、対戦要素入りの完全版

778名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:17 ID:AuN8jrHE
>これからのアイドルマスターを考えて、「今までの作品の良いところを残しつつ」も、
>次に向けて新たに創造するために、地道であっても一段ずつ階段をのぼっていくことを
>考えております。

もう既に1行目崩壊してるっぽいんですが('A`)

779名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:21 ID:K1L60Llg
>>736
こばしがないさん
機種比較でPS3勝利と思っていた物が
ただのバグでしたとかあるあたりPS3の性能に(ry

780名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:48 ID:XuPTZWbg
>>762
実家に出戻ったらパパがツノ生やして生活態度に干渉してきたんじゃね

781名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:57 ID:Xp8agiDs
>>772
ネタとしてサラッと流される程度だったろうねえ。
まさかそれに加えてここまでの誰得要素てんこ盛りで来るなんて、誰が予想できたであろうか。

782名無しさん:2010/10/25(月) 21:43:20 ID:5tk5oUrM
>>774
ゆりしーはマジで座敷童子なんじゃないかと思う、うしとら的な。

本人がわりと不幸なままであるところなんか、特にw

783名無しさん:2010/10/25(月) 21:43:55 ID:IWi7Kn9s
>宿敵961プロのライバルユニット「ジュピター」についてですが、
>男性アイドルの登場に動揺されていらっしゃるプロデューサーの皆さんがいらっしゃるのは承知しております。
>採用に際しては、社内でも賛否両論の長い議論が交わされました。

>しかし、”動揺するほど”の宿敵こそ、プロデューサーとアイドル達との団結力を強め、絆を深める力があると確信して採用しております。

昼間にも言われていた事だけど
・動揺の種類が違うだろ
・男のグループが女のグループとカチ合う状況がリアルに有るか?
・社内会議の議事録みせろ
とか色々言われたい放題

784名無しさん:2010/10/25(月) 21:44:06 ID:T1gvcniY
でも下手に変えると
ユーザーから大量のぼくのつくったアイマスが届くんだろうな・・・

公式では変えてないってことにして
実際には骨格はかえないが
できるだけ不満の出にくいように変更してればいいんだが

785名無しさん:2010/10/25(月) 21:44:23 ID:nT44XKqg
>>747
NGワードに「電」が入ってる問題で、わざわざ「でんぱ」つって「『電波』じゃないですよ『伝播』ですよ」
って言ってたの覚えてるw

786アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:44:32 ID:yTtWg.Us
>>776
超超成果主義化してるんだっけ
失敗は即処刑、的な悪の秘密結社レベルの首切りしそうだからなぁ、今のバンナム
TOGfもなんか盛り上がってるんだかもう見放されてるんだか良く解らないし…

787くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/25(月) 21:44:33 ID:OsoCQat6
アイマスとFF、新旧のコンテンツが同時に破滅しようとしている貴重な瞬間を、
我々はリアルタイムで目撃しているのだ……(棒

788名無しさん:2010/10/25(月) 21:44:52 ID:hY0Ebbd.
なんつーかなんかの気まぐれでド真ん中ストライク取れちゃったけど他の球はブレブレだ、みたいなコトってあるよねぇ。
ニコニコでツボにハマった動画があったので作者のマイリスを巡ったけどボール球ばっかりだったときの悲しさ。

789名無しさん:2010/10/25(月) 21:45:02 ID:aCVYpllg
>>772
既に散々言われてたが、一つ一つの要素は個々個人によって判断が分かれるところなのが
そういう要素が何個も合わさった結果、大抵の人にとってどれかの要素がアウトになってしまうって感じだな

790名無しさん:2010/10/25(月) 21:45:16 ID:94UwGANU
>>772
「文句」にはならないが「違和感」にはなったんじゃないかな。

賞レースの類でもなければ、女性アイドルユニットと男性アイドルユニットが干渉するということは無い。
当のアイマス2のシステムで言えば「バーストゲージ絡まりの内、相手側への干渉が全て無効」ぐらいには関わりが薄い。

791 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:45:32 ID:knayPRxA
>家庭用となった際には、じっくり何度も自分のペースでプレイするというのが主となり、オンライン対戦の利用率は、さほど振るいませんでした。

要は「お前らが原因だ馬鹿」ですね
分かります

792名無しさん:2010/10/25(月) 21:45:55 ID:yhA.fwv2
なでしこリーグに男のチーム入れるくらいのそぐわなさだからなあ

793名無しさん:2010/10/25(月) 21:46:09 ID:l.dMzL2k
>>787
下手するとドラクエも巻き添え食らうぞ

794アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:46:45 ID:yTtWg.Us
>>789
まぁでも、ゲーム内容よりもユーザーありきで盛り上がった珍しいゲームだったから
まずユーザーにどんな続編が欲しいのかアンケートでも取るべきだったと思うんだよね。
その中でできること、できないこと、やってはいけないことってのが見えてきたと思うんだ。

795名無しさん:2010/10/25(月) 21:47:22 ID:AuN8jrHE
>>793
なんでスクエニで合併しちまったんだと嘆くほかないな

796名無しさん:2010/10/25(月) 21:47:25 ID:XuPTZWbg
結局このイケメンチャンたちが自分らのアイドルの前に立ちはだかるんだろ
しかもかなり手ごわいっぽい。嫌なら相手しないで済めばまだいいのだが

797名無しさん:2010/10/25(月) 21:48:35 ID:hY0Ebbd.
うっかりエニごと滅んじゃったら
Lv5がカッチリ鳥山明とかすぎやまセンセとか確保してポストDQ作り始めそうな予感

798デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 21:48:36 ID:pp5YKxJg
_/乙(、ン、)_そんな事より箱○コンのアナ棒でブレイブルーやったら意外と遊べて困惑してる

799名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:05 ID:RbIXKYGg
というかわりと沈静化してたし
余計なこと言わず黙っておいた方がよかったんじゃ・・・

800名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:22 ID:KBPQ4KZg
まー例えるならゲームじゃないけど
AKB48とかに男が加わるようなもんだもんな

801名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:26 ID:l.dMzL2k
>>795
もう一回、色々な会社合併を全て分割してベストな組み合わせにすべきだったなw

802名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:40 ID:gBpT6PCw
>>798
さあ、タオカカの挑発コンを練習する作業に戻るんだ。

803名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:45 ID:94UwGANU
>>798
まあ、十字同様の操作を受け付けていれば「手応えの無いミニスティック」みたいな扱いは出来るからねぇ。

804名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:48 ID:Aevdi7H.
ただいみゃコケスレ。

>>799
沈静化じゃなくて無関心化ですよ旦那。

805名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:04 ID:PrENVgZA
DQナンバリングに関して和田社長は何も言えんだろう
他が危なそうだが

806名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:09 ID:pjEY4djE
>>801
セガバンダイ!!

807名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:14 ID:T1gvcniY
セガバンダイの出番w

808アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:50:32 ID:yTtWg.Us
>>806-807
一番いい合併を頼む

809名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:43 ID:hY0Ebbd.
ジャパンのモーストフェイマスソングプログラム「コーハクウタガッセン」は
メンズホワイトとレディスレッドにディバイドしてレッツシングバトルとリッスンしてマス

810名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:51 ID:5tk5oUrM
>>799
今や何をしても燃料になるという状態だからなぁw

811名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:58 ID:l.dMzL2k
とは言っても、スクゥエアと組むべき会社が思いつかない
ナムコか?
スクナムプコンとかなりそうな…

812名無しさん:2010/10/25(月) 21:50:59 ID:gBpT6PCw
じゃあ、コーエーバンダイで。

813名無しさん:2010/10/25(月) 21:51:07 ID:m3nbUCj6
沈静ったって、冷静に見直して買いに回るような事態でもなさそうだしなぁ

814名無しさん:2010/10/25(月) 21:51:07 ID:Ku2Ih4ZA
抗議名簿の8500人が全員買わないとダメージ大きいが
中には買う人もいそうだけどなぁ

815名無しさん:2010/10/25(月) 21:51:40 ID:XuPTZWbg
>>801
バンダイ
ナムコ
スクウェア
エニックス
タイトー
コーエー
テクモ
セガ

好きに組み合わせるとひとつひどい産廃ができるな

816箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 21:52:03 ID:a8H6w98w
課金開始後にどうなるかが楽しみなFF14

817独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 21:52:39 ID:rAMSC2uQ
合併が進んでも
結局クソゲーしか出てこないから
組み合わせはどーでもいいなぁ

818名無しさん:2010/10/25(月) 21:52:43 ID:l.dMzL2k
テクモエニックスは意外とよさそうだぞ?

819名無しさん:2010/10/25(月) 21:53:02 ID:yhA.fwv2
>>808
SEKTMグループの誕生であった(スクウェアエニックスコーエーテクモマーベラス)

820名無しさん:2010/10/25(月) 21:53:14 ID:hY0Ebbd.
>>815
えーとコレをくっつけて全消しすればいいのね?(棒

821名無しさん:2010/10/25(月) 21:53:51 ID:T1gvcniY
>>815
   /) /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\面倒だからみんなまとめてかかってこいや
 (〇 〜  〇 | /
 /       |く
 |     |_/ |/

822 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:53:58 ID:knayPRxA
4人をプロデュース可に変更するってだけでも随分戻ってきそうだけどな
ま、もう今更そんなの変えられないだろうけど。
だから泥沼。

823独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 21:54:02 ID:rAMSC2uQ
エニックスも言うほど良くないからな
DQ単品が良いだけで

824名無しさん:2010/10/25(月) 21:54:12 ID:PrENVgZA
FF14はβの時にちゃんとするべきだったな。
オンラインなんだから悪評なんてすぐに広まるし

825名無しさん:2010/10/25(月) 21:54:17 ID:Ku2Ih4ZA
ファルコム「我が社の名前を最初にするのが合併の条件…」

826デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/25(月) 21:54:51 ID:pp5YKxJg
ナムコスクウェア

_/乙(、ン、)_マイナスとマイナスが掛け合わさればプラスになる!!



_/乙(、ン、)_でも合併は足し算なのよね

827名無しさん:2010/10/25(月) 21:54:57 ID:94UwGANU
>>806-807
かつてのセガなら分かるが、今のセガじゃ駄目だろ。
魂を失い、そしてその器さえも割れたセガでは、趣味に走ったプロジェクトを別とすれば、まともな物は作れんよ。

……ブーム沈静化のリスクを趣味の為に蹴り飛ばして、時間をちゃんと注いだ結果がDIVAだったりするが、
バンダイ側もバンダイ側で、キャラゲーにそんな時間を注ぎ込ませるなんて決断は出来んだろうし。。

828名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:10 ID:6LZUP/Ek
新しい一歩のためには
犠牲もシカタナイ。

829アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:55:14 ID:yTtWg.Us
コーエー+リバーヒルソフト+エポック社+バンダイナムコ=エル社ダイ
もうこれでいい

830名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:18 ID:AuN8jrHE
無関心化されるくらいなら、いっそ炎上させてしまえの方針

831名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:20 ID:c.MQnCHA
>>799
>>217のランキンググラフの1番下が最近のだけど黙ってたら終わる、って危機感があったんじゃない?
なんか関連商品が発売中止になったりとか急速に死につつあるから焦ってるっぽい

832名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:24 ID:IWi7Kn9s
>>822
DLCで配信とかやった場合は?
一人2500MSPで

833名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:58 ID:l.dMzL2k
今の状態だとナムコが着くだけでマイナスになるな
じゃあ、他にマイナスイメージの会社とかけ合わせると良くなりそうか
と言われるとマイナス幅が増幅しそうなのが…w

834 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:56:43 ID:knayPRxA
>>832
半々じゃない?
DLC商法にキレる奴も居れば
光は残っていた!と喜ぶ奴も居ると思う。

835名無しさん:2010/10/25(月) 21:57:31 ID:mJwbXcJ2
この手の合併話でハドソンの名前って殆ど出ないような気がする

836名無しさん:2010/10/25(月) 21:57:32 ID:hY0Ebbd.
ドコか語尾に「ット」と付けられそうな会社を見つけてきて古代帝国ナムコットを復活させればあるいは…!

837名無しさん:2010/10/25(月) 21:58:12 ID:IWi7Kn9s
>>835
既にコナミ傘下じゃなかったっけ?

838名無しさん:2010/10/25(月) 21:58:16 ID:5tk5oUrM
>>826
足し算のように見えて、中身がこぼれまくる引き算な気がするんだ…。

839アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 21:58:32 ID:yTtWg.Us
コンマイ「じゃあ太鼓の達人チームはウチが引き取りますんで」
D3P「アイマスチームはうちで…あ、プロデューサー・ディレクターは帰ってください」
任「パックマンの版権はしっかりと管理しますよ!」

こんな未来

840名無しさん:2010/10/25(月) 21:58:33 ID:XuPTZWbg
>>836
ガストット

841 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 21:58:40 ID:knayPRxA
>>837
コナミブランドやがな

842名無しさん:2010/10/25(月) 21:59:38 ID:Aevdi7H.
>>826
>>838
こう考えてみよう。

合併する前の段階で既に企業XとYは碌なソフトを作れない。つまり
−X、−Y

これが合併するなら
(-X)+(−Y)=−X−Y

しかしお互いが足を引っ張り合うと考えれば
−(-X)−(−Y)=X+Y

つまり駄目なとこ同士が駄目駄目な合併をすることで裏返るということが証明出来る

843名無しさん:2010/10/25(月) 21:59:52 ID:XhATQG/Q
>>835
高橋名人がご鎮座している限りは熱烈支持。
すでにコナミの子会社だけど。

844名無しさん:2010/10/25(月) 22:00:21 ID:T1gvcniY
>>836
ttp://pub.ne.jp/roquefort/image/user/1197073368.jpg

845名無しさん:2010/10/25(月) 22:00:55 ID:94UwGANU
>>835
コナミ資本下にあるのに加えて、一時的な資金ショートとかの影響を無視すれば、
別にどっかと組まなくても独立してやって行けそうと思えるからではと。

……さくまだけでは放り捨てた方が良いと思うけど。

846名無しさん:2010/10/25(月) 22:00:59 ID:XuPTZWbg
>>842
バンダイエニックスの誕生ですね

バンダイがナムコより評価上回る未来があるとは思わなかったぜ

847名無しさん:2010/10/25(月) 22:01:20 ID:6LZUP/Ek
http://www.gamecity.ne.jp/smusou10th/
無双も十周年で6作目か・・・

848名無しさん:2010/10/25(月) 22:01:32 ID:l.dMzL2k
コナミとバンダイが仲悪いんだっけな

849名無しさん:2010/10/25(月) 22:03:53 ID:IWi7Kn9s
>>845
さくまはなぁ・・・

PCエンジンで桃太郎伝説作ってた頃はカリスマ的な人物だったのに・・・
どうしてこうなった・・・

昔の文献見ているとポケモンみたいな対戦型RPGの構想も持ってたんだけどなぁ・・・
(勿論ポケモン発売以前の話で)

850名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:14 ID:3dSNpLeA
レベルE兄メカ……だと……

851アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:04:26 ID:yTtWg.Us
>>848
いや、ナムコ。20年前にちょっと喧嘩して、それ以来相当仲が悪かった
…んだけど、色々あって音ゲーチーム同士だけは妙に仲が良い

852名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:53 ID:6s8DL0TI
http://j.mp/b06I38

853名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:54 ID:IWi7Kn9s
>>850
>レベルE兄メカ
バカ王子がロボットに!

854名無しさん:2010/10/25(月) 22:05:04 ID:PrENVgZA
兄メカ・・・ターンXの事か!

855名無しさん:2010/10/25(月) 22:05:30 ID:XuPTZWbg
妹メカの方を優先すべき

856 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/25(月) 22:06:13 ID:knayPRxA
ttp://news.bbc.co.uk/sol/shared/spl/hi/motorsport/10/massive_pic/img/f1_big_pic_24_10_2010.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_1eyMXDz-CDA/THPLCWUj6lI/AAAAAAAABeo/QCDD49O8lTA/s1600/F1_2010_Highres_SemiFlat_FOP_Image_jpg_677x1000_q100.jpeg

完全に一致

857アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:06:46 ID:yTtWg.Us
>>856
そんな馬鹿なwwwwww

858名無しさん:2010/10/25(月) 22:06:56 ID:T1gvcniY
バカな、むしろこれからではないか。現におもしろ冨樫大改造計画は二年後に

859名無しさん:2010/10/25(月) 22:06:58 ID:Aevdi7H.
>>856
不味い、下ががに股してるように見えた

860名無しさん:2010/10/25(月) 22:07:40 ID:IWi7Kn9s
>>859
大丈夫
それが普通だ

861名無しさん:2010/10/25(月) 22:07:43 ID:hY0Ebbd.
>>856
んんんんんうおおおおおおおおおおおおおお!

862名無しさん:2010/10/25(月) 22:07:50 ID:XuPTZWbg
>>856
パケ側が明るすぎる
というか表彰台暗すぎ・・・

863名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:49 ID:nT44XKqg
>>851
「グラディウス」の商標登録かなんかだっけ?

864名無しさん:2010/10/25(月) 22:09:00 ID:K1L60Llg
「メタルギア」の小島秀夫「ゲーム大国日本は崩壊する」
AERA11月1日号より
http://www.aera-net.jp/summary/101024_002004.html

割といいタイミングだな

865アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:09:21 ID:yTtWg.Us
>>856を見る限り結局韓国GPは大成功だったという解釈でいいのかなぁ?(棒

866名無しさん:2010/10/25(月) 22:10:27 ID:yhA.fwv2
>>862
中継ではTVカメラの露出補正で分かりにくかったかもだが、
現地の暗さはこんな具合だったはず…
実際日本では30分前には真っ暗(向こうとの日没時間差は30分もない)だったし

F1ドライバーすげえとしか

867名無しさん:2010/10/25(月) 22:10:47 ID:94UwGANU
>>864
……どうしても「お前が言うな」感が否めない。
見る目「だけ」はあるっぽいので、さっさと経営陣的な立場に潜り込んでしまえと。

868名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:28 ID:IWi7Kn9s
>>865
完走できる人が居る = 大成功
ただしF1のレースか?と聞かれたら「否」と答える

869アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:12:03 ID:yTtWg.Us
>>868
アロンソの平均時速が首都高並だったらしいね

870名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:43 ID:Xp8agiDs
しかしレベルEアニメ化って、凄まじくあの題材アニメに向いてない気がするんだが。
カラーレンジャー系列とかはまだ行けそうだが、その他の話とかいろんな意味できつくね?

871名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:48 ID:L5AQXHi.
>>864
「MGS:PWの大コケがそれを証明している(キリッ」

872名無しさん:2010/10/25(月) 22:13:16 ID:XpMmhcz.
ガラパゴス化っていけない事なのか?そもそもガラパゴス化が何を指してるかも曖昧なんだが…

まぁ、確かにソーシャルに走ってる連中を見てるとある意味「終わった」って言うのは分かる話だがなww

873名無しさん:2010/10/25(月) 22:13:47 ID:Aevdi7H.
>>865
まぁ、路面急造のために呼んできたドイツ人技師チームに大金払うからどう足掻いても赤(ry

874名無しさん:2010/10/25(月) 22:13:48 ID:RlYpC.rA
>>864
※ただし、任天堂は(ry

875アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:13:59 ID:yTtWg.Us
>>871
自分ではもっと売れるつもりだったんだね、あのPSPで

876名無しさん:2010/10/25(月) 22:14:52 ID:AOtVe5c.
PW評判自体は悪くなかったと思うけどワゴンの常連コースだったのう

877名無しさん:2010/10/25(月) 22:16:19 ID:3dSNpLeA
>>865
ジョークスレ的には大成功

いや最近見てないけど

878アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:16:35 ID:yTtWg.Us
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/25/45248.html
渋谷ツタヤでポケパワー

すれちがいでうろつく人にはチャンスだよ、これ。
ちなみに学祭も今週から

879名無しさん:2010/10/25(月) 22:17:27 ID:Aevdi7H.
>>872
ガラパゴス化は「世界全体の主流から外れて独自の方向に突っ走ってるもの・こと」

ではあるが、TVゲームは…うーん、どう考えても任天堂がぐろーばるすたんだーどだよにゃあ

880名無しさん:2010/10/25(月) 22:18:05 ID:5s3xfr26
>>878
こういうやつだね
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12624.jpg

881名無しさん:2010/10/25(月) 22:18:11 ID:gBpT6PCw
>>872
一般的には独自の進化形を構築した他の環境から隔絶された空間・場所・種。
ある状況下ではぐろぉばるすたんだぁどに取り残された憐れな劣等種と定義したい対象を指して使われる。

882名無しさん:2010/10/25(月) 22:18:33 ID:EilIoUFs
話しのつじつまが合わなくなるので除外です

883アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:18:52 ID:yTtWg.Us
ガラパゴスと馬鹿にしてる方も離島だったりする不思議

884名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:11 ID:XpMmhcz.
ガラパゴスとかソーシャルとか最近本来の意味を外れて一人歩きしてませんかね
ガラパゴス化とか特に。よく分からん「世界標準」とかにあわせなきゃならんのだw
大体ゲームにおける標準って何よ

885名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:24 ID:IWi7Kn9s
今どきレベルEの単行本持ってる奴なんて居ねーよwwww
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12631.jpg

886名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:24 ID:tfEaje5w
実際サードに限って言えば終わりそうと言われてもおかしくないと思うわ
技術も無ければアイディアも無い

もうだめだ

887アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:19:32 ID:yTtWg.Us
>>880
いや待て、なんで対戦機材がある。そんなもんデルパワーには関係ないぞ

888名無しさん:2010/10/25(月) 22:19:44 ID:3dSNpLeA
>>881
生態系の優劣とかどこかの国じゃあるまいし

889名無しさん:2010/10/25(月) 22:20:17 ID:aCVYpllg
携帯電話の場合、むしろ日本はガラパゴス化によって
世界に先駆けて高スペックかつ統一した規格の携帯が広く普及してたわけだしなぁ

890名無しさん:2010/10/25(月) 22:20:28 ID:3dSNpLeA
>>885
単行本所持の上最近文庫版を買いなおしました

891名無しさん:2010/10/25(月) 22:20:30 ID:6taIv1xg
>>885
俺も全巻もっていますが

892名無しさん:2010/10/25(月) 22:20:56 ID:gBpT6PCw
>>888
携帯電話の論争なんかでやってる事はまさにそれなんだよね。

893名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:24 ID:K1L60Llg
ま、ここでコジコジが言ってるのはACERとかああいうのの事だろうね

894アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:21:39 ID:yTtWg.Us
>>892
結局ガラケーなんてスマートフォン売るために作りだしたような言葉だもんねぇ

895名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:49 ID:hY0Ebbd.
>>873
「結局路面改善しなかった!」と言い張って踏み倒す未来が見えたが見なかったことにしよう

896名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:06 ID:5s3xfr26
>>887
ポケモンチャレンジひろばですよー
http://www.pokemon.co.jp/event/about/hiroba/

>『ポケットモンスターブラック・ホワイト』で育てたポケモンで3連勝を目指そう!
>自分のDSとソフトを持っていろんな人とバトルを楽しもう。

897名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:38 ID:yhA.fwv2
ガラパゴスとか言う前に、EA・UBI・アクティビジョンあたりの長所を
研究した方がいいような。
「いいところは見習う」論理で

898箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 22:22:48 ID:a8H6w98w
そんな中
「ガラパゴス」なんて名前で喧嘩売ってるようなシャープが好き。
ザウルス復活して・・・。

899名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:48 ID:A.GOj/xY
ガラパゴス諸島の独自な生態はロマンにあふれてる

900名無しさん:2010/10/25(月) 22:24:20 ID:XpMmhcz.
サービスの特色や個性を出そうとしたら標準から離れていると文句を付けられたでござる の巻

901名無しさん:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:K1L60Llg
和サードは正直イースター島だと思う

902アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:24:44 ID:yTtWg.Us
>>896
トリプルビートもうやってんのかよ!速いなあ…
でもほとんど郊外だった

903名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:17 ID:IWi7Kn9s
>>897
サード諸兄にはコイツも必要

つ[ 失敗から学ぶ ]

904名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:49 ID:RlYpC.rA
ガラパゴスとは海外との競争に負けたものの、内需だけでどうにかなってしまうために、
海外市場を捨てて、国内だけで勝負している状態かと。

ゲームは、国内でも勝負を捨てているのでガラパゴスたりえない。
ハードに限れば日本製が優位だし。

905名無しさん:2010/10/25(月) 22:26:35 ID:E8LG/zKM
>>725
おお?βなんてオレ仮名すら載せてないGmailで登録したんだぞ??
自動課金契約したところでどこから金取る気なんだww

ところでなんのかんのでNMH2無事クリア。
ラスボスいろいろと運が良くないとオレには無理ゲーの域だったw

906名無しさん:2010/10/25(月) 22:27:27 ID:Aevdi7H.
>>894
それはガラパゴス化って意識が浸透した後に出てきた、逆張りの発想でしょ。

ガラパゴス化って概念自体は、
日本市場に籠もってヌクヌクしてたらいざ海外市場に出て行った時にやり方が全然通用しなかったでござる。
から来てるものだし。

907名無しさん:2010/10/25(月) 22:27:55 ID:S9Qgx.Zw
>>898
ガラパゴス事業の為にPC事業潰しましたが、
ザウルスの為に何を潰しますか?

908名無しさん:2010/10/25(月) 22:28:31 ID:6gYUDVrg
>>897
そこらへんは、任天堂以上にお金ジャブジャブ使ってなんとかしてるイメージがあるけどなぁ。
3つとも赤字だったんだっけ。

909名無しさん:2010/10/25(月) 22:29:00 ID:S9Qgx.Zw
>>905
契約済みなら法的手段が可能なんじゃね?

910名無しさん:2010/10/25(月) 22:29:29 ID:hY0Ebbd.
家康が外交やら技術交換やらを怠っていつの間にかどこかの属国になってるでござるの意

911名無しさん:2010/10/25(月) 22:29:39 ID:5s3xfr26
ガラパゴスなんて結局、嫉妬から来る言葉でしょ?(棒

身内受けの凝り性文化 他 【闘う日本人】

912名無しさん:2010/10/25(月) 22:30:27 ID:5s3xfr26
途中送信

身内受けの凝り性文化 他 【闘う日本人】
ttp://kakopipe.blog38.fc2.com/blog-entry-71.html

>ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
>もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
>だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
>この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
>知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。

913箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 22:30:52 ID:a8H6w98w
>>907
ヘルシオ事業

914名無しさん:2010/10/25(月) 22:31:13 ID:XhATQG/Q
任天堂の場合はガラパゴスはガラパゴスでも
独自進化したら生態系を無視して強くなりすぎたでござるの巻という感じだなあ。

915アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:31:44 ID:yTtWg.Us
ふーん、パライブ1.・2がアーカイブス化かぁ。
ひょっとしてスクエニミュージックの復刻投票ってPE1・2を復刻する前提でアンケート企画したんじゃなかろうか。

ちなみに現在復刻希望トップはライブアライブだそーです

916名無しさん:2010/10/25(月) 22:32:31 ID:E8LG/zKM
>>909
いんやβしかやってないんだから端から課金契約もクソもなかったハズ。

一応Gmail見てきたが前の今のうちサービスアカウント契約すると
無料期間延長のお知らせだけだな。

917名無しさん:2010/10/25(月) 22:33:03 ID:S9Qgx.Zw
>>914
任天堂はガラパゴスと言うより、蠱毒だな

918名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:03 ID:6LZUP/Ek
米国任天堂レジー社長、『ドラゴンクエストIX』は150時間は遊んだ
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/25/45251.html

海外でも、売れたんだっけ?

919アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:34:35 ID:yTtWg.Us
>>918
まぁまぁ売れたらしいよ

920名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:42 ID:E8LG/zKM
>>917
任天堂は既に孤島でなく大陸レベルの存在だからねえ。
内にあるタイトルジャンルも多岐にわたるわけで。

もう外来種も駆逐されるし他が滅んでもお構いなしの域だろう。

921カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/25(月) 22:34:55 ID:fI8DR/Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>901
  iニ::゚д゚ :;:i 沖ノ鳥島かもしれない

922独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 22:35:11 ID:rAMSC2uQ
サードに足りないのは
技術やアイデアではない

やる気だ

923名無しさん:2010/10/25(月) 22:35:17 ID:3dSNpLeA
>>917
もう地球外生命体ぐらいの認識じゃないのかしら

924名無しさん:2010/10/25(月) 22:36:03 ID:Sukek6Ws
>>914
任天堂のゲームは全世界でまんべんなく売れてたからガラパゴスでは無いのでは?
独自進化というかサードからハブられたから自力で支えてたらいつの間にか強くなっていたというのが正しい

925アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:36:06 ID:yTtWg.Us
任天堂の場合はアレよ
日本沈没だと思ったら日本以外全部沈没だったとか、そんな感じ

926名無しさん:2010/10/25(月) 22:36:07 ID:IWi7Kn9s
>>922
技術・アイデア・やる気

・・・全部じゃね?

927名無しさん:2010/10/25(月) 22:36:22 ID:S9Qgx.Zw
>>901
イースターって木を切り過ぎて文明滅んだっけ。
表現上手いな

928箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 22:36:57 ID:a8H6w98w
いつのまにか人生ゲームのウェア版出てた
やっぱりアレなのか?それとも綺麗なタカラトミーになったのか

929アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 22:37:27 ID:yTtWg.Us
>>926
>やる気・元気・岩鬼
!!!!!!!

930名無しさん:2010/10/25(月) 22:38:02 ID:AOtVe5c.
>>928
とりあえずまともに遊べるレベルにはなってるらしいよ

931名無しさん:2010/10/25(月) 22:38:10 ID:RbIXKYGg
>>928
ここから先は自分の目でたしかめてみよう!

932名無しさん:2010/10/25(月) 22:38:16 ID:XhATQG/Q
>>924
まあね。どっちかというと正当進化してるのは任天堂の方だと思うよw

あそこは意識しているのか知らんけど、無国籍無宗教な感じだし、
それが広く受け入れられる要因の一つでもあるだろうなあ。
西洋っぽいゼルダでさえ、宗教のかほりはしないよね。

933名無しさん:2010/10/25(月) 22:38:43 ID:S9Qgx.Zw
>>928
レビューよろ

934名無しさん:2010/10/25(月) 22:39:29 ID:A.GOj/xY
>>928
たしかみてみろ!

935名無しさん:2010/10/25(月) 22:39:35 ID:5s3xfr26
>その気 やる気 気合い十分

ふたご姫乙(棒

936名無しさん:2010/10/25(月) 22:41:26 ID:IWi7Kn9s
>>929
>陰鬼・短鬼・元鬼・インチ鬼
ドテラマンか!

937ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/25(月) 22:42:25 ID:fGPKuEqU
Q.イカ娘は面白い?
A.泣ける

今北

938箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 22:43:29 ID:a8H6w98w
んじゃ買ってみるか・・・・・。
前作触ったことねーから比較のしようもないんだが。

939名無しさん:2010/10/25(月) 22:44:34 ID:5s3xfr26
アメリカの萌えロボットとは
ttp://www.youtube.com/watch?v=73mXvNk5MNc

彼らとは分かり合えそうにも無い(棒

940独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 22:46:14 ID:rAMSC2uQ
>>939
RCカーの部分以外必要ない所に萌えるのだろうか?

941名無しさん:2010/10/25(月) 22:47:29 ID:fGP.EAEs
俺のロボットがこんなに萌えないわけがない

942名無しさん:2010/10/25(月) 22:48:36 ID:aCVYpllg
>>939
人形だけだったら割と可愛らしいと思うんだ、人形だけなら

943名無しさん:2010/10/25(月) 22:49:37 ID:XhATQG/Q
>>939
ガンタンク娘だと思えば萌えられないこともない。

944名無しさん:2010/10/25(月) 22:50:11 ID:Sukek6Ws
新卒採用が抱える根本的な問題

この図表が全てを物語る
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/success/detail/AC/e6f9ecb737d7f36747b2d6c8d4f988da/page/3/

そしてその元凶は ソ ニ ー

「指定校制度」がなくなり始めたのは1990年代のことで、ソニーが応募用紙に大学名を記載しない「大学名不問採用」を開始した1991年に始まる。
このソニーの決断は大きな反響を生み、多くの大手企業が追随して「オープンエントリー制度」として定着した。

945名無しさん:2010/10/25(月) 22:50:19 ID:RbIXKYGg
>>939
下の人も大変だな

946独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 22:50:40 ID:rAMSC2uQ
しかしなんだろう?
2徹するほどやり込んでおいてなんだが
Civ5がそんなに面白くない
いや、面白くない訳でもないがCiv4より面白くないという感じか
なぜだろう…よくわからん

947名無しさん:2010/10/25(月) 22:51:37 ID:RbIXKYGg
2徹してるなら十分はまってるだろw

マジレスすると拡張パックの有無・・・かなあ

948名無しさん:2010/10/25(月) 22:52:07 ID:A.GOj/xY
やり飽きたんじゃねーの

949名無しさん:2010/10/25(月) 22:52:48 ID:S9Qgx.Zw
学閥って馬鹿らしいよ。
未だに残ってたりする。

950箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 22:52:50 ID:YyE8qv8w
>>946
Civ初プレイなウチが言うのもあれなんだがNPCがどいつもこいつも短気過ぎる

951ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 22:53:01 ID:wUCjeN76
o o )ク たひゃあー
uv"ulア イカちゃんかわいいよイカちゃん

952名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:06 ID:IWi7Kn9s
>>950
次スレよろ

953名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:27 ID:S9Qgx.Zw
>>946
鯖助さんみたいな突っ込み待ですか?

954箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 22:54:00 ID:YyE8qv8w
あ、今電車なんでスレ立て出来ない

955ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 22:55:44 ID:wUCjeN76
o o )ク >>954
uv"ulア じゃあ俺だな

956独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/25(月) 22:56:00 ID:rAMSC2uQ
いや
わりと真面目に言ってるのだがなぁ

ボードゲームからPC版の1からずっとやってる訳だが
わりとCiv5は不満点が見えてこない割りに面白くないような

957名無しさん:2010/10/25(月) 22:56:43 ID:XuPTZWbg
>>946
3徹すればわかる。たぶんきっと

958名無しさん:2010/10/25(月) 22:57:28 ID:gBpT6PCw
>>956
5は文明の進化がすっとろいからなあ。
全般的に展開が遅い。

959名無しさん:2010/10/25(月) 22:57:30 ID:Aevdi7H.
>>956
んー、小さく纏まっていて飛び抜けた部分が無いから?

960名無しさん:2010/10/25(月) 22:57:58 ID:0gof0luE
>>956
Civ5のスレだと割と不満点(あとバグも)があるらしくて
「パッチ待ち」や「MOD待ち」の人が結構居る様子

961名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:33 ID:fGP.EAEs
4をやってからだと生産の遅さにイラッと来る

962ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 22:59:26 ID:wUCjeN76
 n ̄n
п( o o ハーイヨー
≦|u"vっhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1288015114/
  ヾノ

963名無しさん:2010/10/25(月) 22:59:49 ID:gBpT6PCw
>>962
乙ーよ。

964ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/25(月) 23:00:05 ID:fGPKuEqU
>>962
乙でゲソ

965箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 23:00:23 ID:YyE8qv8w
>>962
乙、実写版ネギまを火葬して良いぞ

966カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/25(月) 23:00:39 ID:fI8DR/Zc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>962
  iニ::゚д゚ :;:i 良いスレじゃなイカ?

967名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:01 ID:/KO17ll6
>>962
シルバー乙

968名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:07 ID:Aevdi7H.
>>958>>961
あー、何か既視感を覚えたぞ。

そぅ、プリメ5だ。やれることが増えすぎて時間が掛かるようになった結果、
娘の成長が(実時間的に)遅くなって育ててる実感がなくなった。

969名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:07 ID:IWi7Kn9s
>>962

孵化廃人乙

970ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 23:01:22 ID:wUCjeN76
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;>>965人;; :))、´;
┘     └─ 、

971ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 23:02:57 ID:wUCjeN76
 n ̄n  >>966
o o )ク イカちゃんかわいいよイカちゃん
uv"ulア オチは甘え
  ヾノ

972ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/25(月) 23:04:09 ID:fGPKuEqU
オチは最後ではなく途中に現れるもの
しかしグラハムさんが思った以上にいい味出しておられる

973箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 23:04:12 ID:a8H6w98w
乙乙


フルーツバスケット実写版を封切り日に見せてやる権利をやろう

974名無しさん:2010/10/25(月) 23:08:23 ID:Aevdi7H.
>>973
え、やるの?

975名無しさん:2010/10/25(月) 23:09:23 ID:2cdibgfM
>>962


遊戯王OCGのSTORM OF ラグナロクのプロモーションパックプレゼントキャンペーンに
おジャマ3種(レッド、ブルー、カントリー)が名乗りを上げたよ。

976アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 23:09:25 ID:yTtWg.Us
>>962
乙じっしゃ

977ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 23:11:11 ID:wUCjeN76
-( Φ|Φ)- >>973
 U  U  なん…だと…

978名無しさん:2010/10/25(月) 23:11:26 ID:2cdibgfM
>975のソース
ttp://www.yugioh-card.com/japan/campaign/promo2010/#

979箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 23:11:46 ID:a8H6w98w
>>974
噂レベルですがね。

どうでもいいがMiiもつかえんのかこれは・・・。

980箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 23:14:02 ID:YyE8qv8w
テント暮らしはリアルじゃ無い(キリッ

981ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 23:14:56 ID:wUCjeN76
 n ̄n  >>978
o o )ク うわぁい……
uv"ulア でもこれ一日で無くなるんでしょう?
  ヾノ

982名無しさん:2010/10/25(月) 23:15:48 ID:Aevdi7H.
生の動物使って撮影…なるほど、ギャグはギャグでもシュールギャグでいくか

983名無しさん:2010/10/25(月) 23:17:25 ID:2cdibgfM
>>981
半日持てば良い方かと…。大概スノーマンイーター狙いだろうし。
しかし、一人さま1回限りで1パック2枚しか入ってないってのは貼ってから気付いた。申し訳ない。

KONMAIの事だからあまり流通しないだろうしな。

984名無しさん:2010/10/25(月) 23:18:44 ID:Tqrz80vI
>>962
乙!

PSPGoの補填は現金らしい。

ttp://www.famicom-plaza.com/blog/2010/10/1025pspgo.html

985ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/25(月) 23:19:20 ID:wUCjeN76
 n ̄n  >>983
o o )ク まあ実際アホみたいに強いからなぁ…
uv"ulア
  ヾノ  コンマイェ…

986箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 23:19:42 ID:a8H6w98w
松尾芭蕉とか小野妹子とか聖徳太子が出てくるフルーツバスケット


ごく普通に人生ゲームだ・・・。

987箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/25(月) 23:19:48 ID:YyE8qv8w
>>984
…『あの』SCEが現金補填!?

988名無しさん:2010/10/25(月) 23:20:48 ID:/KO17ll6
>>987
問題は別のところにあるんじゃないだろうか

…「いつ」仕入れたGoちゃんなんだろうこれ

989名無しさん:2010/10/25(月) 23:21:07 ID:c.MQnCHA
ただしジンバブエドル

990名無しさん:2010/10/25(月) 23:21:10 ID:IWi7Kn9s
>>987
市場にそんな残ってない事を見越しての現金補填かと・・・

991名無しさん:2010/10/25(月) 23:21:14 ID:Aevdi7H.
>>987
Goちゃんの残数的に現金補填の方が現物支給で掛かる経費より安く付くと判明したとか?

992名無しさん:2010/10/25(月) 23:23:39 ID:6LZUP/Ek
新色とか、新型とか
出せばいいのに>Go

993名無しさん:2010/10/25(月) 23:24:34 ID:0yx0htSQ
売れないもの出してどうすんだ

994名無しさん:2010/10/25(月) 23:25:05 ID:IWi7Kn9s
>>992
伸びしろが全く無いガチ赤字ハードで新色とか新型とか・・・
SCEに死ねと?

995名無しさん:2010/10/25(月) 23:25:24 ID:2cdibgfM
>>985
コンマイだから仕方ない。

誰でも手に入れられるプロモーションパックを出して欲しいものだ。

996名無しさん:2010/10/25(月) 23:25:41 ID:3dSNpLeA
>>992
今度の値下げは在庫処分じゃないのん?

997アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/25(月) 23:26:20 ID:yTtWg.Us
>>1000ならPSPgoが大ブームに!トリニダード・トバゴ辺りで。

998箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/25(月) 23:26:37 ID:a8H6w98w
値下げ後どれくらい売れるかしら・・・

999名無しさん:2010/10/25(月) 23:26:53 ID:Aevdi7H.
1000ならGoちゃんは十年後ぐらいにプレミアが付いて高額で取引される

1000名無しさん:2010/10/25(月) 23:26:54 ID:6taIv1xg
1000ならGOちゃん更に10000円値下げ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■