■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 07- 1 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:29 ID:P.MCVQgU
- このスレは避難所です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 06
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1285994078/
本スレ(Dat落ち)
脳内百万本ディレクターDAKINIの面白いとかどうでもいい
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276314848/
由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html
※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/
原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えるように。
- 2 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:44 ID:P.MCVQgU
- 【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
→アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
→そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
- 3 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:55 ID:P.MCVQgU
- 【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
- 4 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:10 ID:P.MCVQgU
- 【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw
(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々
名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」 天野貴(30)
※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
- 5 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:21 ID:P.MCVQgU
- 【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
2009年12月実名公開(予定)
- 6 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:35 ID:P.MCVQgU
- 【簡易用語集1】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾、ロケット弾など
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :2009年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
- 7 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:47 ID:P.MCVQgU
- 【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
- 8 :名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:58 ID:P.MCVQgU
- 【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾
【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
- 9 :名無しさん:2010/10/14(木) 23:54:36 ID:Ky23AzVA
- 前スレが埋まったのであらためて>>1乙
前スレ>>969
オタク向けコンテンツ(洋ゲーのぞく)という意味では、
おっぱいフロンティアほど濃いシロモノはここ最近存在してないと思う
最近のオタク向け商品がそれだけ軽佻浮薄になったといえなくも無いが、
それをさっぴいてもあのスタッフの本気は濃ゆすぎる
PS2時代のライダー・ウルトラ格ゲーも無駄に出来がよかったな
PSP初期から気を吐いていたガンバトシリーズも言うまでもないし(サクとシムなんて誰得だっての)
こういう地道な努力を最初から評価してたなら、
先生もいっぱしのヲタヅラすることが出来ただろうにな
- 10 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:22 ID:JyYe0VR6
- 毛糸のカービィ発売、3DS発売間近と任天堂の完全勝利も近いな
映像作るのに時間かかってチューニングとかまで予算が回らないHDゲームは糞ばっかり
- 11 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:10:29 ID:1XVtIkgU
- ID:JyYe0VR6
いつもの子のなりすましは分かりやすいな
- 12 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:19:00 ID:6or0jZvU
- 華麗にスルーだぜ
前スレ最後の流れで思い出したが、エヴァのフィルム開けてないやw
- 13 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:28:31 ID:4CIbLQwE
- そもそもバンナムのバンの方は基本的にキャラグッズ屋兼玩具屋なわけだからなあ。
そこからファミリー向け商品差し引いて考えるってアホですか。
大きなお友達向けは未だガンダムガンダムガンダムDBDBDBだしな。……DBはもういい加減隠居させてやれよ。
- 14 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:41:17 ID:GjICssj2
- ドラゴンボールはファミリー向けじゃね
ガンダムが結構行き詰まってる気がするが
SDからの移行はうまくいってるのかね
- 15 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:41:33 ID:NSH/unT.
- wiiとDSあれば他のゲーム機いらないのは同意☆彡
- 16 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:42:46 ID:RuS08R2I
- しかしバンナムを持ち上げてる割には、GEBを語らないのが先生クォリティ。
バンナムじゃなくてシフトが凄いだけかもしらんが。
- 17 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:48:45 ID:wLD0fI2w
- >>14
SD三国志は特にアジア圏で当たってるらしい
- 18 :名無しさん:2010/10/15(金) 00:52:45 ID:JyYe0VR6
- >>15
まあな。DAKINIとか任天堂に文句つけるやついるのが信じられない
「Wiiはサードが売れない」(棒
とかいう意見あるけど、任天堂にサードなんて必要ない
- 19 :名無しさん:2010/10/15(金) 01:50:01 ID:Kv0x3Sfc
- せめて先生がマクロスFについてくらい、自分の思いのたけを語れる人物であればなぁ。
- 20 :名無しさん:2010/10/15(金) 06:53:32 ID:3r4R8C12
- ガンダムが行き詰まってるのは、イコール・ガンプラの行き詰まりなんだよね。
子供も入ってこないし、大人もいつまでも着いてこない。
かといってフィギアとかじゃそんなに儲からない(回転遅いし
’80年代の夢再びは難しい。
ついにツーマンセルかw
- 21 :名無しさん:2010/10/15(金) 07:02:28 ID:C8YajDbI
- 先生のアニメorラノベ語りもしくはゲームプレイレビューで
面白く読めたり共感できた記事の記憶が全然ない…ヲチして数年近く経つのにw
- 22 :名無しさん:2010/10/15(金) 07:13:52 ID:xZoZfq9k
- >>1乙。そろそろテンプレにも追加が必要かね、エア業界人とか割れ厨とか色々あったし。
バンナムといえば「ナルティメットストーム2」がマルチになったけど、アレも外交の成果?
今世代で一番"外交"を頑張ったのはMSだと思うんだが、先生その辺触れたことあった!?
…だけじゃ何なんで、もう一つ。
http://twitpic.com/2xgueo
> 【限定壁紙】チリ落盤事故の救出記念壁紙をご用意しました。元祖『ミスタードリラー』が、
> 救出用トンネルを掘りぬいた「ドリラー」の功績をたたえるとともに、33人の生還を祝したものです。
> ツイッター限定公開です!
- 23 :名無しさん:2010/10/15(金) 07:23:22 ID:GjICssj2
- くだらないネタだけは早いなバンナム
- 24 :名無しさん:2010/10/15(金) 07:26:06 ID:3TWom6Ao
- >>1
乙です!
- 25 :名無しさん:2010/10/15(金) 07:31:44 ID:pORQfDu2
- なぜディグダグじゃないんだ
- 26 :名無しさん:2010/10/15(金) 07:49:00 ID:hVh1k1p2
- >>22
ドリラーの絵描きさんは早期退職でSCEに移ったって聞いたから
ありあわせの素材を組み合わせただけのものみたいだな
なんていうか、やっつけな作りすぎる
- 27 :名無しさん:2010/10/15(金) 08:46:12 ID:JyYe0VR6
- バンナムが誇るHDソフト群
Clash of the Titans
http://www.youtube.com/watch?v=LP1M9Ec0Txw&fmt=18
Majin The Fallen Realm
http://www.youtube.com/watch?v=rsLh8lWgvks&fmt=18
Splatterhouse
http://www.youtube.com/watch?v=Y4aJz62fiDs&fmt=18
ENSLAVED
http://www.youtube.com/watch?v=fOwcQbTZNLw&fmt=18
Knights Contract
http://www.youtube.com/watch?v=yEqNNPZ-uZQ&fmt=18
Dead To Rights : Retribution
http://www.youtube.com/watch?v=9wK94G_9ChE&fmt=18
全爆死w
- 28 :名無しさん:2010/10/15(金) 08:49:48 ID:3TWom6Ao
- 後でID変えて
「やはりこのスレの連中は任天堂信者だからDAKINIが憎いんだ」
とか、そういうパターンに持ち込む流れか。
- 29 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:00:04 ID:7fct3b22
- 前スレのコイツか。
940:名無しさん[]
2010/10/14(木) 00:15:44 ID:/BLbdyGw
えーと、GT5先輩がこのたびめでたく発売再延期が決定いたしましたが
これもSCEの外交wの賜物なんでしょうかセンセイwww
頭悪いな。
- 30 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:26:24 ID:cPb5UvIg
- ガンプラがいよいよ尻すぼみになる前に
出してもらわなきゃ困るキットがいくらでもあるから困る。
ジムカス待ってた人おめでとう。
オレはホワイトディンゴ仕様のスナイパー2待ってます。
バンダイ的には今好調のライダーや戦隊(こっちは微妙かもだが)を
ゲームに結びつけるのがかなり難しくなってるのが痛いかもだな。
- 31 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:32:12 ID:XvT/9zPU
- >>29 これは明らかに煽りっぽいが、
任天堂に少しでも意義を唱えたらゲハ厨のお客様扱いのスレだからなあ
それが気にくわない奴もスレ見なければいいとは思うが
- 32 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:37:12 ID:C8YajDbI
- ソレもうお腹いっぱいデス
- 33 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:40:12 ID:A.VIuuKg
- 早速来たかw
- 34 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:41:11 ID:jPtxnM7I
- 先生と思考ルーチンが似ている人に優しくないだけだと思うがねぇ。
- 35 :名無しさん:2010/10/15(金) 09:44:51 ID:87htJh6o
- 任天堂どうこう言いたい人はそう言うスレに行けばいいんでね。
ここはDAKINI先生の珠玉の名言を味わうスレだよ。
- 36 :名無しさん:2010/10/15(金) 10:39:19 ID:3zmmjGe.
- >>30
> ホワイトディンゴ仕様
マニアックすぐるwwww
ブルーの方がまだ有名だ。
ブルーは最後までジム顔であって欲しかったが。
2つ目とアンテナがあれば、なんでもガンダムだからなw
- 37 :名無しさん:2010/10/15(金) 11:24:00 ID:7fct3b22
- 先生:
>マクロス関連ゲームとしては、過去の記録を上回る15万本を達成したようで、
(略)
>家族向け、懐古ユーザー向けを除いて、基本的にバンダイナムコはPSフォーマットと非常に相性が良いですね。
メディクリ:
ttp://www.m-create.com/ranking/
> 新作トップはPS3版『劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜 ハイブリッドパック』で15.3万本を販売。
(略)
> 弊社の週次認知調査で今作の購入意向度が高い傾向を示したのは古くからのアニメファンと思われる30代〜40代男性
どうやらメディクリの調査結果は先生の分析と乖離している様だ。メディクリに鉄槌を!(棒
…前スレで「マクロスFも懐古抜きには語れない」と書いが、実際その通りだった様でw
- 38 :名無しさん:2010/10/15(金) 11:27:53 ID:cPb5UvIg
- >36
いや、バンダイのロボット魂シリーズで参考出品されてるし、そこまでマニアックでもない。
マニアックな機体の中ではマニアック度が低いという程度だがw
単なる色替えだけで発売出来るし可能性は一応ある。
というかプラモより先にロボット魂で出るのを買うパターンになりそう。
ブルーはジム頭なだけで一号機もガンダムだよ。
形式番号はRGMではなく、RX。
ジム頭なガンダムって他に無いんじゃないかな。
どっちの作品にしろガンダム外伝は面白かったなあ。
ジムとかガウの登場シーンが痺れるほどかっこいいゲームって他に無いぞw
- 39 :名無しさん:2010/10/15(金) 11:55:59 ID:3zmmjGe.
- >>38
そういやそうだったっけ> ブルーはRX
外伝のガウは本当に良かった、というかガウに限らず1stガンダムを追体験させるシナリオと舞台が
外伝は上手かったと思う。
ロボット魂はマーケティングがしっかりしてるのか、マニアックな商品よく出してるね。
自分は来年のエルガイムMk-1&Ⅱに期待。
- 40 :名無しさん:2010/10/15(金) 12:37:22 ID:ijkTeh8Y
- >>9
おっぱいフロンティアはネタ(特に下方面)の応酬とノリだけで突き進むシナリオが良かったなぁ。EXは仲間が増える度に今までの流れを説明ってシーンが繰り返されてちと萎えたけどね
レイジ&シャオムウやコスモス&モモを登場させる辺りナムカプでやり残した事をやろうとしてるとも取れるシリーズではあるけれどシステム練り直してナムカプ2を出してくれ!
伏線残しまくり過ぎて続きが気になるんだよ
>最初から評価
結果が出てから後乗りするしか出来ない先生に酷な事をw
- 41 :名無しさん:2010/10/15(金) 12:41:29 ID:cu02KEyI
- >>39
ジムをベースに改造してたがスペックが足りず、
胴体だけ陸ガンベースにしたのがブルー1号。
- 42 :名無しさん:2010/10/15(金) 12:42:54 ID:.H0bN5bQ
- まーた始まった
どうしてロボットオタは線引きできずにスレを私有化したがるんだ
そんなに気の合う話がしたいならアカ交換してツイッターででもやれ
- 43 :名無しさん:2010/10/15(金) 13:32:11 ID:W2mgUJEI
- ロボット話題で思い出したが、そういや先生はロボ娘好きみたいな匂わせあったけど
特に掘り下げエントリとか書くことしなかったな
- 44 :名無しさん:2010/10/15(金) 13:42:18 ID:3TWom6Ao
- 先生にとって設定とは自称した段階で成立するものだから!
多くの黒歴史書き、漫画家、作家が自分が創作した人物の設定にどうリアリティを感じさせるか
頭を痛めているというのに、先生ときたら楽なものよ。
- 45 :名無しさん:2010/10/15(金) 14:02:10 ID:O9a0gU2M
- お前ら最低。
ライターに目指してblog始めて、
初めの方は調子が良かったけど、途中で後藤や西川みたいなハード知識(彼らが正しいかはともかく)があるわけでもなく、
狙っていたコンサル系は新程の行動力もないし、業界誌上がりほどのコネもない事に気づいて、
周り煽ってみたらミリデレwと苦笑いされ、携帯小説応募で佳作程度「そしてオレはバスを降りた」の文章力しかなく、
任天堂への毒舌強めてみたらはちまや刃と同レベルに成り下がりった挙句彼らより明らかにアフェリエイト収入も少なく多分バックに会社が付いているわけでもない。
中途半端に有名になったせいで辞められもしないし東大卒のミリオン作品ディレクターとか言っちゃたせいで実名公表もできないんだぞ!
もし30代半ばのおっさんネットを苦に自殺したらオレは耐えられなくて笑っちゃうからな!!
- 46 :名無しさん:2010/10/15(金) 14:11:41 ID:iPjfkGvo
- おまえの方が最低だwww
- 47 :名無しさん:2010/10/15(金) 15:39:43 ID:ZzRC89hI
- 先生はマクロスの売り方肯定しているみたいだけど、ダメだろこんなの。
大体PS3持っていない人だってある程度購入しているのは事実なんだからさ…。
ゲーム目的で買われないゲームって虚しいわ。
マリオギャラクシー2のDVDとは違うんだよ。
- 48 :名無しさん:2010/10/15(金) 16:17:40 ID:6/krpawo
- >>40
ナムカプ2は諦めた方が……
森住も作りたいけど、何度も企画を出しては突っ返されてるみたいな話も聞くし。
ナムコ時代からそうだったらしいけど、バンナムになった今じゃさらに目が薄いぜ……
- 49 :名無しさん:2010/10/15(金) 17:51:58 ID:Rw62LqUQ
- ミリデレさんが(自分も好きな)○○が好きって言うのが本当だったとしても嬉しくないしそれでも親近感はわかない
無論その○○に罪は無いし好きでもいいんだけどなんだかなあってなる
普通は同じだとその分野では親近感がわくんだけどなあ
- 50 :名無しさん:2010/10/15(金) 19:48:34 ID:qtltXPgs
- 常日頃からの先生の言動をみてる人ほど
好きなものを先生に煽られ叩かれるよりも
先生に揉み手で褒められるほうが遥かに嫌なんじゃないかw
- 51 :名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:11 ID:3r4R8C12
- 少なくとも本心から言ってないし、好きでもないだろうし
擦り寄り利用したいだけだろうと思うしな。
実際その通りだし。
- 52 :名無しさん:2010/10/15(金) 20:06:54 ID:.LquKg8Y
- 今は静かな時期なんだから、ミリデレが過去に影響を受けたゲームについて語るにはいいタイミングのはず。
このスレを見てる先生、どうですか?
- 53 :名無しさん:2010/10/15(金) 20:41:59 ID:.MbYszVE
- そんな話題もちかけたとしても
ただの石鳥山の
「影響を受けたものは無い。むしろ世界的に有名な映画「アバター」が、
私たちからインスピレーションを受けたのでは と少し疑っています」
みたいに返ってきそうだ
- 54 :名無しさん:2010/10/15(金) 21:14:09 ID:jPtxnM7I
- 欧州でMOVEがヒットしている事に対するコメントが欲しいなw
- 55 :名無しさん:2010/10/15(金) 21:16:19 ID:6or0jZvU
- それに下手に絡むと・・・w
- 56 :名無しさん:2010/10/15(金) 21:42:33 ID:wLD0fI2w
- >>26
絵描きさんだけでなく、中の人はそうぞろいなくなってると思う
ドリラーのゲーム自体、GBAのドリラーAを最後に
小銭稼ぎのDL版ばかりで、出来もどうしようもなくなってるから
>>52
ヲタブログなんて、自分の性癖(ヲタ趣味)公開してナンボみたいなもんなのにな
くだらない借り物のゲハ煽りだらけで、そういった自分語りは絶対しないのが先生
もっとも現状でも、「俺様をもっとほめろ」という性癖は隠さずさらけ出してしまっているが
- 57 :名無しさん:2010/10/15(金) 21:42:58 ID:7fct3b22
- そういえば先生がSCEを批判した数少ないケースの一つがMoveだったね
まあ欧州だけとかソフトが無いとか「一過性」とか、いくらでも逃げるだろうけどw
- 58 :名無しさん:2010/10/15(金) 21:49:01 ID:hVh1k1p2
- >>56
ゲームキューブのドリルランドがあるぞ!
絵描きさんどころか初期のディレクターまでSCEに行っちゃったけど
あれはナムコの最後の灯火のような良心なんだ
- 59 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:03:06 ID:xZoZfq9k
- >>54
「正直Moveがあそこまで売れるとは思っていませんでした。これも現在のPS3の勢い故でしょうか?」
みたいなことを言うだけだと思うよ。そして当たり前の様にWii叩き。
まあ150万って出荷なんだけどね。
- 60 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:03:54 ID:c3D7l/W2
- >>54
欧州はEyeToyがヒットしたと言う土壌があるからね
- 61 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:12:11 ID:RuS08R2I
- でもSCEEの偉いひとが「SCEJはEytToyを売れないからと潰した。そしたらWiiのヒットだよ」とボヤいてた記事があったような。
確かアタリに逃げちゃったひとだっけか。
- 62 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:14 ID:wLD0fI2w
- >>58
すまん、ランドはAの後だったか
パッケージってだけならDSにも出てたけどな
>>43
wikipediaの「メカ少女」なんか見ると驚嘆するが
それだけ歴史もあれば、業も深いジャンルだからなあ
先生じゃマルチ萌えーくらい言ってお茶濁すのが関の山なんじゃないか
「シロマサのブラックマジック原作のM77萌え」と言ったら3秒だけ見直してあげよう
(↑そりゃ単にお前の趣味だろう)
- 63 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:22:14 ID:qtltXPgs
- 先生も散々、棒振りだのなんだのと煽ってきた人だからなぁ
Wii煽るにしても、move褒めるにしても
最後は過去の自分の言動に復讐されちゃいそうだ
- 64 :名無しさん:2010/10/15(金) 22:32:01 ID:qtltXPgs
- >>62
ブラックマジック懐かしいな
あれで士郎正宗知って彼の作品にハマっていったんだ
- 65 :名無しさん:2010/10/15(金) 23:10:44 ID:8/mK.mAY
- ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1014&f=business_1014_234.shtml
<株価の水準には割高感があると考える>
<ゲーム事業の収益拡大期待感は乏しい>
先生はA助並の逆神ぶり健在すなぁ
- 66 :名無しさん:2010/10/15(金) 23:56:33 ID:3r4R8C12
- しかしSCEに行って仕事あるのか>ドリラーの人
ソニクリなら分からないくもないが。
個人的にシロマサのメカ少女は萌えない、なぜだ?
- 67 :名無しさん:2010/10/15(金) 23:59:53 ID:wLD0fI2w
- シロマサは生身のヌードも萌えない(とくに最近のCG塗り)
銃器とか戦車とかのほうが萌える
そーゆー人だと思う
>>63
先生も昔は直接的に棒振りとか煽ってはいなかったんだけどな
最近は本当に酷い
- 68 :名無しさん:2010/10/16(土) 00:29:08 ID:CrckzDyg
- わかったような気がする… 確かにボナパルトやフチコマ、サポートメンバーは萌えるw
>>59
なんだよ!Moveって出荷なのか。
まあ売れても欧州なら不思議じゃないが、それなりのソフトが無い気がする。
- 69 :名無しさん:2010/10/16(土) 00:50:40 ID:IavhwD42
- 150万も売れたのかMove。
Wiiにはもれなく付いてくるリモコンにいつ及ぶかな。
先生は累計と瞬間の売り上げを自在に操る高貴なる中年ライター崩れだからホメると思うんだけどなあ・・・
- 70 :名無しさん:2010/10/16(土) 01:17:06 ID:YuAx6C7.
- そもそも150万出荷しようが「オプション」コントローラーである以上それ専用のゲームってのはなかなか作りづらいわけで。
第一どうせまた小売に押しつけるだけ押しつけたとかそんなんだろ?
あとこれでWiiがうんちゃら煽ってるヴァカは未だに「リモコンだから」Wiiが勝った、とかカビの生えた古くさい発想持ってんのか?
- 71 :名無しさん:2010/10/16(土) 01:32:23 ID:YWkP9.6c
- まあ待て皆の衆、ここで必死になることでもないぞ
せめて先生が反応してからさわぐがよい
先月あたりから年末商戦に向けて、
目玉ソフトやマニア向けソフトがいくつか固まって出てたけど
先生が普段からそれらのソフトの中身も言及していれば、
たまに不相応にマニアぶったところで、即エア扱いされないはずだよな
普段の行いが悪いと、口先で何いっても無駄だという良い例だが
なぜ先生はそこまでしてマニアぶったり、またはミリデレぶったりするのだろう
ことゲーム分野では、そんなエア肩書きだけじゃ
たれにも賞賛されることは無いだろうに
- 72 :名無しさん:2010/10/16(土) 01:48:11 ID:UnyTrJXA
- マニアってのは、むしろマニアじゃないふりをしていてさえ、テキストから滲み出てくるものによってばれてしまうもの。
マニアぶるなどという行為は必要ないはずなんだが、先生は明らかにマニアぶってるよな。
浅い。
- 73 :名無しさん:2010/10/16(土) 02:02:39 ID:wXf07392
- 正直なとこはわからんけど、なんか若い頃にコンプレックスでも
膨らませてたんじゃないかね?
すぐ近く(親兄弟や友人)に、筋金入りの本物マニアがいたとか。
それを相当羨んでいたか、引け目でも感じてたんでは。
- 74 :名無しさん:2010/10/16(土) 02:02:42 ID:YuAx6C7.
- センセは何が凄いって何一つ詳しい物がなさそうとしか思えないのが凄えよな。
マニア、ってレベルまで行かなくても好きな物があればある程度は詳しくなるのが普通。
それを何一つ感じさせない、というのはやろうとしたってできるもんじゃない。
別にゲームアニメ漫画じゃなくても、好きな歌手とか好きなスポーツとか好きな作家とかそれ以前になんか趣味とか、
そういうセンセの「人となり」を感じさせる物は一つくらい無いの?
- 75 :名無しさん:2010/10/16(土) 04:10:09 ID:T5BSnLTE
- >>69-70
仮に全部売れたとして、先生はどういう行動に出るのだろうか?
Eyetoy以上の出足だとしても、周辺機器でアホみたいに売っているWiifitには遠く及ばない現状は‥‥忘れるかスルーするわなぁ。
っていうか、WiifitPlusのボードありなしの割合ってどんなものなの?
- 76 :名無しさん:2010/10/16(土) 05:55:38 ID:ojDDJORE
- Moveがいくら売れたってWiiにかなうはずないだろ
アホか
- 77 :名無しさん:2010/10/16(土) 06:00:37 ID:nP/xkd9g
- >>74
マニアじゃなくても、自分が仕事している事は嫌でも詳しくなると思うんだよねー。
島国やおでんの人が匿名でもちゃんと開発者として認知されてるのは、
そういう仕事の経験の話を書いて、それを積み重ねてきたから。
先生はそれすらすっぽり抜けてるんだよな。
- 78 :名無しさん:2010/10/16(土) 06:48:15 ID:Bkls17Nk
- 「説得力」てのは、日ごろの発言の積み重ねで増えてくものだしね。
島国氏とか、現場で苦労してんだろうなぁ、ちょっとは休みなよとかブログ読んでて思うけど
先生にはそういうのが皆無だもの。
- 79 :名無しさん:2010/10/16(土) 06:52:45 ID:JfcJux16
- 士郎正宗の魅力はメカや銃器のデザイン、世界観構築の徹底ぶりにもあると思う。
ランドメイトはいまだにカッコイイなぁと痺れるぜ。女性はもちろんおっさんキャラも素敵だ
>77
先生って業界人設定なのに
仕事のなかでの個人的な成功や失敗といった血肉の通った話が無いよな
他社の製品が爆死だ大ヒットだとゲハ野次を飛ばすのに夢中
言い訳程度に独特な思考による分析も添えるというw
ホントに何だろうな、この人
- 80 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:00:14 ID:Dsfdj6c2
- >Wii引退へまた一歩。三重苦がのしかかる。
>* 米ゲーム業界の9月売上高は8%減、ハードやソフト
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aJHw7bl6fXdU
>* PSmoveの台頭で全世界的にWii終了のお知らせ
(↑はちま記事リンク)
>* 全世界的にWii終了のお知らせ
(↑jin記事リンク)
>ふーむ。
>任天堂のゲーム機、特に
>(太字強調)Wiiの販売台数が46万2800台→25万4000台と大幅に低下
>したようです。PSmoveの発売が多少は影響した・・・・・・・・のかどうかは知りませんが、
>少しずつ進んでいたWii失速現象が一段と本格化したと言えます。
>今年のE3で目を引く新作タイトルの発表もなく、『ゼルダ』にしてもWiiでは2タイトル目で新鮮さが不足。
>サードパーティタイトルが減少して、ソフトの多様性も急激に失われており、
>全世界のゲーマーにとって
>(太字強調)Wiiはすでに「引退機」というイメージが浸透
>しつつあります。
>SCEやマイクロソフトのパクリ路線を誉めるつもりはありませんが、新しい提案が無ければ、
>パクリに潰されていくのは娯楽の世界の1つの法則です。Wiiが新鮮な驚きを提供し続けることができれば、
>こういう失速は回避できたのかもしれませんね。
>Wiiには、
>(太字強調)サプライズ不足、性能不足、サードパーティ不足の三重苦
>がのしかかっています。
2010/10/16(土)
引用終了。
案の定というか、何というか……
「パクリに潰されてWii引退」ときたもんだ。
- 81 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:02:37 ID:Dsfdj6c2
- > そういえば、マーベラスさんから「ルーンファクトリー」シリーズの新作が、PS3・Wiiマルチで発表されてましたね。
>MOVEを投入したことで、「PS3がWii前提で企画されたソフトのリスクヘッジ先になるのかな」と、チラッと思いました。
| 2010-10-16 | 寿方 |
>>寿方 さん
>『戦国BASARA3』のように、PS3とWiiのリスクヘッジ型マルチタイトルが出てくるのは当然でしょうね。
>WiiとPSPのマルチから、 WiiとPS3のマルチへ、そしてWiiは引退へ。
>この流れを変えるのは、2年前に予想できていれば、2年前なら十分可能でした。しかし今となっては恐ろしく難題です。
>神企業と称された企業に属した人々も、存外、先が見えない人達だった、という事ですね。
>自らの神々しい光に目がくらんだのかもしれませんが。
| 2010-10-16 | DAKINI |
引用終了。
一連の引用はエミュではありません。全て本物です……
- 82 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:09:19 ID:WwXUm4c.
- また同じことやってるんだな、DAKINIは本当に芸がないね
この寿方ってやつが昔の勉助のポジションってわけなのね?
業界語りすることで溜飲を下げたがる奴なのか、はたまたペルソナか
なんかここまでくると滑稽を通り越して哀れだな
- 83 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:10:02 ID:Bkls17Nk
- 神とか何度も使わないほうがいい。文章が薄っぺらくなるぞ先生。
- 84 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:12:06 ID:XsuTPhU.
- 先生はWiiが失速したら、代替としてPS3が売れるとか本気で思っているのかしら?
だとしたらこの数年の出来事から何も学んでないことになるよなぁ。
- 85 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:18:48 ID:3QuI7uw.
- >>82
宗教っていうか縁起物っぽい名前だから、センセの指向からしてペルソナの可能性は高いんじゃないかな >寿方
- 86 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:27:56 ID:x.79gO5I
- 朝っぱらから来てると思ったら、更新してたからかw
- 87 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:29:34 ID:JfcJux16
- またはちま使ってるw
- 88 :名無しさん:2010/10/16(土) 07:38:38 ID:1X343Xm6
- >この流れを変えるのは、2年前に予想できていれば、2年前なら十分可能でした。しかし今となっては恐ろしく難題です。
…具体的に、いかなる方法で流れを変えられたのか語らないのが先生。流石
- 89 :名無しさん:2010/10/16(土) 08:04:09 ID:60BTBNes
- たしかにWiiはサードが望むような楽園ではなかったかもしれないが、
かといって地獄というわけでもなくなりつつある。
去年の年末から今年の夏にかけて出たソフトのおかげで、
Wiiではそういうゲームの売上は10万本前後というのがはっきりしてきた。
特に注目すべきはBASARA3で、PS3版と同発マルチでも
あえてWii版を買う人が10万人いるということが明らかになった。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20100915054/
これは当てにするには頼りないかもしれない、しかし無視するにはもったいない数のはず。
だからWiiとPS3のマルチという形は今後増えていくでしょう。むしろ、なぜ今までやらなかったんだろうと思う。
でもPS3オンリーにはならないんじゃないかな。
あと、しつこいようですがWiiの失速と任天堂の失速はまた別の話ですよ!
- 90 :名無しさん:2010/10/16(土) 08:06:24 ID:Bs5G9wFQ
- なんで2年前なのかと思ったが、どうせ外交外交言い出したのが2年前くらいなんだろうな。
- 91 :名無しさん:2010/10/16(土) 08:24:57 ID:4.dh5Cy6
- 2年前なら先生の建て直しは簡単かな?
- 92 :名無しさん:2010/10/16(土) 08:41:14 ID:QQc44NyU
- 2年前の時点で土台も骨組みもメチャメチャな気がします
たとえ2年前でも既存の修復方法では建て直しは不可能でしょう
- 93 :名無しさん:2010/10/16(土) 09:12:29 ID:nP/xkd9g
- >えっ、それならPS Moveはどうしたって?(失笑
>存在自体がエンターテインメントな奇天烈コントローラと比較になる時点で失笑。
| 2010-06-15 | DAKINI |
>PS Moveのような露骨な対任天堂戦略が余計であって、
| 2010-08-03 | DAKINI |
>Wiiにおいてサードパーティソフト市場が壊滅的になってきたのは、もはや誰の目にも明らか。一
>方でソニーとマイクロソフトも「Move」や「Kinect」みたいな粗大ゴミに投資を続けていて、勝手
>に無駄金を使っている状態。
>まあMoveとかKinectなんて、その前段の、集客さえできそうにないわけですが(失笑
| 2010-09-11 | DAKINI |
先生のMOVEに対する発言を拾ってみました。
- 94 :名無しさん:2010/10/16(土) 09:18:59 ID:NkgGhm.E
- (失笑ってA助みたいだなw
- 95 :名無しさん:2010/10/16(土) 09:29:08 ID:YWkP9.6c
- 2年ありゃ、そこそこのソフトは作れるかもしれんけどな
CoDとかも(エンジンとかは置いといて)二年で作ってるし
とはいえ世界的に見たら、最初からアクティやEAは花札屋と相性悪い
国内とて、一度PS3が勝つとふっかけて方針決めていた
FF本編やらを引っ張ってくるのは不可能だし
先生が言うところの外交をかますスキは少ない
さすがに天下のミリデレとて、この流れまで変えるのは無茶じゃないかな
Wiiと他機種のマルチ方針なんかも国内でこそ少なかったが、
EAや海外セガはずっと平然とやってきてたしな
しかしWiiが斜陽(年末どーなるかわからんが)だからって
より低性能かつ古臭いDSはいまだ健在って時点で
サプライズだ性能だに理由もとめるわけにゃいけないのではないか、先生
>神企業と称された企業
信者煽りも含めた皮肉のつもりなんだろうが、その、何だ、ゲハでやれ
底無しに低俗になってくな先生……
>>94
なぜかゲストの人も多用してる人がいるんだが
世代的に使いたがる層ってのがいるのかね?→(失笑
- 96 :名無しさん:2010/10/16(土) 10:24:14 ID:x.79gO5I
- >>92
2年前ってちょうど先生が地球温暖化認定された頃じゃなかったっけ?3年前か?
どっちにしろ、土台はすでにガタガタか。
まあ本当のところ本人のやる気次第なんだけどね。
しかし「(失笑」を連発する人って、たいてい多くの人に失笑されるようなことを言ってる気がする。
やっぱり自己紹介&自己批判か?(無意識下の
- 97 :名無しさん:2010/10/16(土) 10:36:05 ID:pwj4GmYo
- では、何年前なら先生は再建できるの?
- 98 :名無しさん:2010/10/16(土) 10:54:19 ID:xYhBf/O2
- 「東大卒のミリオンゲームディレクター」と名乗る前。
- 99 :名無しさん:2010/10/16(土) 11:02:20 ID:Dsfdj6c2
- あれはもう手遅れぐらいに評判が落ちた後の最後の見栄っ張りだからなぁ>東大卒ミリデレ
PSP初期不良騒動の後のあたり、ハルヒを後乗りでWeb2.0とか
持ち上げていたあたりで謙虚になってたら、タネ氏経由のライター仕事も細々と
続けられたんじゃないかと思う。
- 100 :名無しさん:2010/10/16(土) 11:23:04 ID:HkX3Mau6
- 最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常133
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1286420961/870
おい、まさか本気で信じているのか!
- 101 :名無しさん:2010/10/16(土) 11:36:35 ID:Hi08TJ3w
- そのスレはサードなんちゃら王と同じようなところだろ
ネタスレみたいなもんだろ
- 102 :名無しさん:2010/10/16(土) 11:48:20 ID:WpIGIPrE
- どうしようもないスレだったなぁ・・・ミリデレ先生に続いてパッチャーさんのコメント引用してるしw
- 103 :名無しさん:2010/10/16(土) 11:49:38 ID:x.79gO5I
- >>99
あの絶頂期にマトモになるのは難しいだろうけど、絶好のチャンスだったのは事実だねぇ。
世の中には親の遺産200万を食いつぶして生活してる東大卒もいるらしいし(&セミナーにハマる)
その人よりはマシなんじゃないの>先生
つかその人はこの年末年始越せるか不安だ。
- 104 :名無しさん:2010/10/16(土) 12:00:56 ID:xYhBf/O2
- >>99
むしろPSPで注目される前なら、もう少し真っ当に生きる道もあったのではと思わなくもない。
一度叩きネタで耳目を集めてしまうと、あとは落ちる一方になりがちだからねぇ。
>>100
さすがに先生にはツッコミ入ってたね(凸した人は後で職員室に来るように)
でも、パッチャー先生の話を鵜呑みにするのもダメだろ…w
- 105 :名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:05 ID:WpIGIPrE
- >>104
ヒント:鵜呑みにしてる人と先生のアドレス貼った人のID
というか数人で回してるだけっぽい。デススパイラルというかダメスパイラルというか。。。
- 106 :名無しさん:2010/10/16(土) 12:13:29 ID:f1XCpGA2
- >>105
ソースにもならんソースを少数でぐるぐる回してるだけのスレみたいだなw
ただひたすら360オワタ、Wiiオワタって念仏の様に唱えているという・・・
- 107 :名無しさん:2010/10/16(土) 12:39:50 ID:x.79gO5I
- お経なのかもw
- 108 :名無しさん:2010/10/16(土) 12:48:36 ID:HkX3Mau6
- >>104-106
指摘された先生の事はアーアーキコエナーイして、
数人でTVの話で流そうとする辺り、かわいいじゃないのw
- 109 :名無しさん:2010/10/16(土) 13:03:31 ID:f1XCpGA2
- >>108
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 12:03:19 ID:116Eellp0
>>886-888
角ソ連が素人使ってステルスマーケティングしているんだろう
何も知らない人から見るとこんな風に見えちゃうんだな、今の先生…
- 110 :名無しさん:2010/10/16(土) 13:59:50 ID:Dsfdj6c2
- >「プラットフォームホルダーにとって、サードパーティは『お客』だろう?お金の流れ的に考えて。」
>なんで任天堂が絡むと「王様と家臣」的な話の流れになって、それをおかしいとも思わないのかな?
>任天堂自身に「王様」的意識がまだ残っているのか?
>それとも任天堂の周囲に群がる「信者」たちに「家臣」根性が染みついちゃったままなせい?
>どちらにせよ、これは任天堂自身にとって不幸なことですよね。
| 2010-10-16 | 寿方 |
>>寿方 さん
>唯我独尊思想というやつですかねえ・・・・。
>サードパーティソフトが売れない件についても、いずれは売れるから付いてこいと真顔で公言していたわけですが、
>Wiiではすぐに見切られましたね。
>サードパーティがどういう考えで動いているのか、市況をどう見ているのか、まったく理解できないし、する気もないのでしょう。
>多面的視点は「外交」の基本ですが、その基本がまったく無い。
| 2010-10-16 | DAKINI |
藁人形理論全開だなぁ。
最近の先生は「寿方」がことのほかお気に入りのようだ。
- 111 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:03:08 ID:ojDDJORE
- 外交外交言ってるのは友達のいないセンセイが身をもって知っているからなのではなかろうか
- 112 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:05:11 ID:Dsfdj6c2
- >BASARA3はWiiを持っている人でも「綺麗な画像でやりたいから」とPS3を新たに買って
>そちらでプレイした、という人も結構多かった様ですね。
>特に女性層にはそういう人が多かった様に感じました。
>あとはやはり慣れ親しんだPSコントローラーでプレイしたかった、というのも大きかったのかもしれません。
>未だ正式な発表はしていないと思いますが、ドラクエ10は本当にどうするのでしょうね。
>私の知り合いでも「ドラクエ『だけ』買う」という50近いおじさんが居ますが
>(ナンバリング新作が出た時にそのハードごと買う)どのハードで出しても売れるソフトとはいえ、
>Wiiの現在の惨状を見ると、ドラクエ10が出る頃は更に恐ろしいことになっていそうな。
>そうでなくても、毎回発表から発売までにとんでもない時間がかかるソフトですしね。
>据え置き機で出すのなら、最低でもWiiとPS3のマルチにするのが経営判断としては
>至極当然のことで、現況を見ていると、和田氏がいかに開発側を説得出来ているのか、
>という段階に既に陥っている気がします。
>この惨状は、もはやナンバリングドラクエでも覆るとは思えません。
| 2010-10-16 | 桜木 |
>>桜木 さん
>仮に来年末にドラクエ10が出るなら、DSで出すのが一番いいのかもしれませんけど、
>再来年以降なら、3DSの普及度を考えても、やや早いでしょうし、
>そうなるとPSP、Wii、PS3しか無いため、PSPとWii、WiiとPSというマルチの可能性は確かにゼロではないのでしょうね。
>ドラクエともなれば、独占でないから広報協力しない、という態度は取れないでしょうから(頑張らなければ、他陣営が伸びてしまう)。
>「政治」的配慮以外には、ためらう理由は無いでしょうねえ。
>SCEがもうちょっと力強ければ、その判断もあっさりできるのでしょうが、
>今のパワーバランスだと、「任天堂の不興を買う」リスクをどう見るか・・・・。
| 2010-10-16 | DAKINI |
引用終了。
DQ10もクレクレか……
再来年以降でDQ10をPSPとWiiでマルチってどんな判断よ?
- 113 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:15:21 ID:jkHVkzHQ
- >>110
凄いな。任天堂がサードパーティの面倒まで見ろと言いたいのか。
>最近の先生は「寿方」がことのほかお気に入りのようだ。
>>112の「桜木」も良く見かけるようになったな。
- 114 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:29:15 ID:xYhBf/O2
- >>109
引用された記事のソースがはちまとJin、一つ前がやられやく。これじゃ仕方ないんじゃない?
先生が意味嫌うエア任天堂信者とは無縁な連中に素人認定されたのが笑うところかなw
>>112
再来年以降でPSP? 再来年・以降で・ピーエスピー!?
個人的には「今のままじゃDQ10が出るまでWiiは持たないんじゃ?」と思っているんだけど、
それでも再来年以降にPSPとマルチは無いわー、そもそもそれまでPSP市場が残っているのかと。
- 115 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:32:46 ID:HFsmKuKU
- スクエニとしてはDQを海外で売っていくことをかなり重要視してるみたいだからPSPは無いだろ。
- 116 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:39:41 ID:0E2w9IRI
- 俺は「寿方」と「桜木」のどっちかはこのスレ見てる奴だと予想してる
いつか先生と袂分かった時にぶっちゃけて欲しい
- 117 :名無しさん:2010/10/16(土) 14:43:47 ID:x.79gO5I
- 別にCDやDVD・BDのライセンスと根本的にそうかわらないのに、なんで任天堂が入ると
王政や唯我独尊になるんでしょうか?って聞きたいくらいだw
あと先生は唯我独尊を変な使い方しないでくれ。
- 118 :名無しさん:2010/10/16(土) 15:17:25 ID:f1XCpGA2
- 「プラットフォームホルダーにとって、サードパーティは『お客』だろう?お金の流れ的に考えて。」
なんでSCEが絡むと「王様と家臣」的な話の流れになって、それをおかしいとも思わないのかな?
SCE自身に「王様」的意識がまだ残っているのか?
それともSCEの周囲に群がる「信者」たちに「家臣」根性が染みついちゃったままなせい?
どちらにせよ、これはSCE自身にとって不幸なことですよね。
こっちの方がしっくり来るな。
「王様」が殆ど仕事をせず「家臣」任せな点とか、当てはまる部分はかなり多いよ。
- 119 :名無しさん:2010/10/16(土) 15:40:49 ID:jkHVkzHQ
- >>118
先生もゲストも、任天堂批判を繰り返す割には「SCEやMSはこうなっている。」という事には
触れないよな。
(単に知らないだけかもしれないが…。)
- 120 :名無しさん:2010/10/16(土) 16:54:08 ID:YWkP9.6c
- >>114
俺もDQ10はDQ6やDQ7のとき以上に
ハードが「終わった」後に出てくるんじゃないか(それでも相当数売れる)と思ってるが、
それにしても「PSPとのマルチ」はちょっと考えたこともなかったな
- 121 :名無しさん:2010/10/16(土) 17:13:15 ID:e/9QqfW.
- 一応MH3Gも出るんじゃね
PS3とのマルチでもいいと思うが
- 122 :名無しさん:2010/10/16(土) 17:28:06 ID:1KPGWQR6
- 北米wiiハード売り上げ
**年 2009 2010
*1月 679K 466K
*2月 753K 398K
*3月 601K 558K
*4月 340K 277K
*5月 290K 335K
*6月 362K 423K
*7月 253K 254K
*8月 277K 244K
*9月 463K 254K
10月 507K
11月 1260K
12月 3810K
9月はhalo&値下げ攻勢の360に、PS3ともども需要を食われたのと
去年のresortみたいな注目タイトルがないのが響いただけで
全体の推移はほぼ去年並みなんだよな(1〜2月はホリデーの影響の品不足)
3DSがどうにかコケて欲しくてお百度でも踏んでそうですけど
任天堂の「外交」の成果のおかげでDQ9は海外でも予想以上の好成績
子供でもいまさら死期間近のPSPはないってわかりそうなもんですよセンセイwww
- 123 :名無しさん:2010/10/16(土) 18:09:53 ID:GMsG19z2
- >>80の引用元の
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aJHw7bl6fXdU
の記事の1番の突っ込み所は
> ソニーは「プレイステーション3(PS3)」の販売台数を公表していない。
だと思うんだ。
- 124 :名無しさん:2010/10/16(土) 18:20:36 ID:W3LMZF.A
- >>112
BASARA3は未だTOP50にWii版の方はランクインしてんだけどねぇ…
PS3版が初動で大きく売れたのはコア層が多いハード特有のもの
まぁ累計でもPS3が多いとは思うが、BASARAはPS2からのユーザーが
英雄はPS2→3はPS3と購入しているから、Wii版の新規層上乗せ分と
いう事も言えるわけで
それに絵がキレイっつてもHD出力なだけでベースはWiiなのにさ
先生もゲストもなんか相変わらずだなぁ
- 125 :名無しさん:2010/10/16(土) 18:22:42 ID:VUvackL6
- 元の記事はこれだな
ttp://www.gamersmint.com/ps3-sold-312k-units-in-september-confirmed-by-wedbush-morgan
- 126 :名無しさん:2010/10/16(土) 18:32:36 ID:GMsG19z2
- まーた新記事きとるわ
- 127 :名無しさん:2010/10/16(土) 18:38:35 ID:CrckzDyg
- 某スレにあったんだが…
343 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/10/16(土) 15:01:02 ID: B5NnRByR0
今世代ゲームソフト売上トップ20
参考URL:ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/
1位DS New スーパーマリオブラザーズ
2位DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
3位DS おいでよ どうぶつの森
4位DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
5位DS ドラゴンクエストIX 星空の守り人
6位Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii
7位DS ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
8位DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング
9位DS ポケットモンスター ブラック・ホワイト
10位DS マリオカートDS
11位Wii Wiiスポーツ
12位Wii Wii Fit
13位DS トモダチコレクション
14位Wii マリオカートWii
15位Wii はじめてのWii
16位DS ポケットモンスター プラチナ
17位PSP モンスターハンター ポータブル 2nd G ←
18位DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
19位DS マリオパーティDS
20位Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX
終わりもなにも終わったからと言って、何も変わらないというのが実情な気がする。
来年これに3DSが加わるかどうか?って話なだけで。
- 128 :名無しさん:2010/10/16(土) 18:44:41 ID:QQc44NyU
- >>127
このランキング、20位のスマブラXが約196万本だから
ランキング入りする為にはそれ以上の売上を叩き出さないといけないんだよな
年末に出るMHP3はともかく、FF13でも不可能だった事を他のゲームで出来るのか、
そういう話になりそうだ
- 129 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:02:08 ID:YS2kXNzA
- >>112
>Wiiの現在の惨状を見ると、ドラクエ10が出る頃は更に恐ろしいことになっていそうな。
Wiiの後継機がWiiと互換性があれば問題ない話なのではないかと。
- 130 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:08:02 ID:9HsFJ5lc
- ゲハブログ経由のwii叩きの後は任天憎けりゃ、提携相手のはてなまで叩く
・年末はゲハブログ経由でカービィ叩き
・モンハンバカ売れて3DS死亡(その後に返す刀で海外では売れてない事を理由にPSPもボロクソに言ってフェアネスアピール)
・年始にラススト貶し
あたりかなあ?
- 131 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:08:50 ID:YS2kXNzA
- >>126
それにしても、相変わらずはてなに粘着か。とことん任天堂に協力する所には粘着するつもりなんだな。
気持ち悪くなるくらいの暗い情熱だ。下衆め。
- 132 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:17:42 ID:CAM0fWxc
- センテンスがはてなについてと任天堂についてで飛び飛びになってて
とても金払ってもらえるレベルの文章になってないよ先生
- 133 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:07 ID:1KPGWQR6
- ここ数年、任天堂製パーティゲー・カジュアルゲーおよびモバイルゲーの隆盛で
据置大作しか作れないディレクターやプランナーが、酷いときはスタジオ単位で
お払い箱になって、どんどん業界から人が去っている話はよく聞くけど
アルケの社長とかどっかの広報とか、憂さ晴らしに近いことネットで呟いてる手合いには
そうした中で職を追われた、あるいは追われそうな人間も随分含まれてそう
我等がミリデレが任とその協賛企業に粘着する理由はわからん
近年のこうした動きがなかったとしても、どの道センセイは遅かれ早かれ
居場所を失う運命だった気がするんだけどw
- 134 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:24:43 ID:DyCjMCYU
- めんどくさいから一行転載でいいよな?w
>儲けてるんだから、本気でネットサービスやる時にはきちんとお金を掛けていただきたいものです。
- 135 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:26:20 ID:QFxpjUYA
- 娯楽なんざ、いつまでも同じようなもの作ってたら飽きられるもの。
新しい面白さを思いつけないやつらがお払い箱になるのは当然のことだよな。
- 136 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:30:31 ID:0SBexUJQ
- >>134
それだけでもお腹一杯ですなw
その言葉をSCEに言っているのならまだ理解できるのだがw
- 137 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:31:15 ID:YuAx6C7.
- >>134
ネットワークに関しては90年代半ばにSFCでサテラビューやってた会社に何寝言言ってんだコイツは……
- 138 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:39:06 ID:jkHVkzHQ
- >>133
最初から先生に居場所なんて有(ry。
>>134
単なる僻みにしか見えん。
- 139 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:40:23 ID:pgcr0euo
- DQは普段ゲームやらない人でもプレイするゲームだから
一番普及しているハードで出すのは間違っちゃいない。
『Wiiは普及しているが、今は押入れの中だろ?』
というのであれば、DQ発売で押入れから出したときを見計い
便乗してソフトを出す。くらいのしたたかさがサードには欲しいねぇ。
- 140 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:44:35 ID:T5BSnLTE
- >>127
MHP2ndGは廉価版を含めればもっと上位に行くよ。
但し、孤軍奮闘ぶりは変わらないけど。
因みにベスト50まで見てみると
DS:34本、Wii:13本、PSP:2本、PS3:1本
当たり前だが、○○除外とかいうのは無しね。
>>137
サテラビュー(サウンドリンク及びマンスリーイベント)復活して欲しー
- 141 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:52:55 ID:0SBexUJQ
- >>140
イベントの定期的な開催とかはどこの会社も増やしてくれたらな〜
とは思うけど、どの当りが難しいところなんだろ?
- 142 :名無しさん:2010/10/16(土) 19:58:19 ID:qBFJ5Mkg
- Beckyもはてなだし、はてなブックマークで何度となくフルボッコにされてるし、
先生的にははてなが目障りというか、憎いんじゃないのかなやっぱりw
- 143 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:01:28 ID:WpIGIPrE
- >>137
ちょっと調べればファミコントレードやらモバイルアダプタGBやらサテラビューやら…
- 144 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:02:49 ID:0SBexUJQ
- >>143
JRAも電話投票用のソフトを作ってたぞ。
……こうして見ると失敗例の方が多いような気がするw
- 145 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:05:27 ID:YuAx6C7.
- >>144
時代背景と技術的なこと考えるとあの頃にネットワーク関連で成功しろって言う方が無茶だw
- 146 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:06:43 ID:WpIGIPrE
- >>144
インフラが整ってなくて、かつサービス受けるには追加投資と回線費用が異常なくらい掛かったわけだからねぇ
その辺りはPS2BBが上手くいかなかった原因にもなってると思う
- 147 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:18:56 ID:0SBexUJQ
- >>145-146
今はインターネットが普及してるけど、接続していない人も多いようだしね
次世代機は通信もテーマになりそうだ……って3DSがその答えになるのか?
- 148 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:27:11 ID:YWkP9.6c
- …はてなの話が、いつのまにか花札屋叩きになってるクオリティはすげえな
よくわからんが、これって任天堂主幹のサービスなんか?
>>145
正式商品でメガモデムとか投入してたセガは
ネジが10本単位で抜けてたとしか思えんな
まあ、もってたけどさ
- 149 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:31:14 ID:YuAx6C7.
- >>148
あの時代にゲーム図書館とかやってたセガセガしさは賞賛されるべきだと思うw
> ネジが10本単位で抜けてたとしか思えんな
物心ついて以降部品欠けのない完動品のセガって見たことないしなw
- 150 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:39:42 ID:QFxpjUYA
- ゲーム図書館か…。
ルドガー編だけ解けなかったのも、
名画「オパオパ」を盗みに入る怪盗シルカもいい思い出だ。
- 151 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:49:42 ID:VosPwDiU
- そういや自分のインターネット体験の始まりはドリキャスだったな
「PSO」「テレホタイム」「ドリームパスポート」とか懐かしいわいw
ぐるぐる温泉も遊んでおけばよかったなぁ
しかし我らがミリデレは相変わらずだな
- 152 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:49:50 ID:Sl9bngkM
- なんだか儲けている企業や芸能人、スポーツマンに寄付金をせがむアメリカの慈善団体みたいな思考だな>せんせい
といっても、任天堂がここ数年で停滞していたゲーム業界にどれだけ新風や貢献をしてきたか・・・
市場も作った、新しい客層も開いた、新しいジャンルのゲームも提示して見せた、これ以上サードに何をしろというんだ?
まさかサードのために任天堂は人気ゲーム販売を自粛しろとでも?
- 153 :名無しさん:2010/10/16(土) 20:54:04 ID:QFxpjUYA
- 正直な話、現在、「これまで遊んだことのない斬新で面白いゲーム」を中心に選んでいくと、自然と任天堂製品中心になっちゃう。
ドリキャスまでセガマニアを続けた俺でも、こうなる。
サードは旧態依然としているのが問題なんだ。
だから、先生が『オールドゲーマー』という言葉を使うたびに釈然としない。
オールドそのものなのは、サードなんじゃないのか?
- 154 :名無しさん:2010/10/16(土) 21:04:30 ID:VosPwDiU
- 先生の記事みてて思うが
彼のソース選び、引用範囲の選択基準って何だろうな
元ネタの論旨とかけ離れた煽りを突っ込んで業界人視点面してることが
多いような
- 155 :名無しさん:2010/10/16(土) 21:10:46 ID:nP/xkd9g
- >>152
親は子供の面倒見るのが当然だろう、と言うニートっぽさもあるよね。
先生は人の尻馬にのってばかりだけど、
最近は「人を尻馬に乗せない任天堂は悪」と言う理屈になってる気がする。
- 156 :名無しさん:2010/10/16(土) 21:15:22 ID:CrckzDyg
- まずは自分の気分にあった記事を選ぶ、(偏向記事ならなおいいが、自分で歪めやすければいい
次に流行ったなという、ちょっと周回遅れの流行を選ぶ(それぐらいじゃないと理解出来ないから)
最後にオタっぽい痛い記事を選ぶ(もちろん周回お(ry
こんな感じじゃないかしら?
- 157 :名無しさん:2010/10/16(土) 22:01:50 ID:W3LMZF.A
- >>155
ゲハでは「任天堂はサードのお母さんじゃないんだぞ!」ってよく見かけるなw
ネット関連の事もSCEやMSとは根本的な考え方が違うわな
性善説と性悪説というより、自己責任・自己防衛と考えるかより安全にと
考えるかの違いが大きい
確かにPC慣れしている人には不自由に感じる部分(UIやアカウント制etc)は
あるんだけどね
あと、任天堂はネット関連に消極的というが、国内において一番インフラの
普及に身銭切ってるのは任天堂なんだがなぁ
個人的にはこの部分を何度も言っているんだが、先生含むアンチ任天堂派の
人達は絶対評価しないよなぁ
- 158 :名無しさん:2010/10/16(土) 22:22:47 ID:x.79gO5I
- まあ知らない触らないモノを評価できる訳がないし。
見ざる聞かざる考えざるですよ。
- 159 :名無しさん:2010/10/16(土) 22:28:38 ID:e/9QqfW.
- >>157
無料で安全で簡単って一番贅沢だからね
- 160 :名無しさん:2010/10/16(土) 22:37:00 ID:VosPwDiU
- 入れんでいい煽り無しでゲームの記事書けないのかねぇ先生
自分のゲーム原体験の紹介とかやれば、読者も親近感湧くだろうに
- 161 :名無しさん:2010/10/16(土) 22:55:11 ID:W3LMZF.A
- >>158
「私達はもういらないって事?」で一時期有名になったマーヤおばちゃんの
任天堂とSCEの違いなんかもゲハでスレ立ってたのにな
>マーヤ「PSスポットはADSL回線間借りなんですよ」
>http://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-5774.html
任天堂も先行投資だけど、ネット環境に慣れてもらう事やNTTとの連携は
将来的に他ハードメーカーにも恩恵があるんだけどね
タダ乗りとは言わないが金掛かるインフラはライバル会社に任せて、自社の
ネットサービスだけに力入れて「ユーザーの為ネットに力入れてます!」
ってのを、素人ならいざ知らず業界人wの先生が言っちゃうのが何ともね…
- 162 :停止しました。。。[停止]:2010/10/16(土) 23:39:03 ID:ojDDJORE
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 163 :名無しさん:2010/10/16(土) 23:46:49 ID:YuAx6C7.
- したらばにスレストってあったっけー(棒
- 164 :名無しさん:2010/10/16(土) 23:50:38 ID:WpIGIPrE
- 外部板でスレストコピペ使う人なんているんだwww
- 165 :名無しさん:2010/10/16(土) 23:56:36 ID:5EaOLp4Y
- かなり珍しいものを見た気がするw
- 166 :名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:15 ID:hodU6GpU
- 荒らしの癖にネタのセンスもないのか
- 167 :名無しさん:2010/10/17(日) 01:40:16 ID:hodU6GpU
- ポケモンBW攻略本でファミ通がハブられたらしいね
さぁ任天堂と何の関係もない先生の腕の見せ所だ
- 168 :名無しさん:2010/10/17(日) 01:41:19 ID:6jfbRIcU
- まさか、あの工作ってそれがらみなのか?w
- 169 :名無しさん:2010/10/17(日) 02:11:53 ID:Sgoc37uY
- >>167-168
すまん、なんのことかわからん。
ふぁみねつ!の髭講釈は面白かったが
- 170 :名無しさん:2010/10/17(日) 02:33:07 ID:hodU6GpU
- ポケモンBWの攻略本はコロコロとメディアファクトリーだけになりました
http://www.pokemon-sp.jp/news-sp/2010/10/1015_01.html
ちなみにポケモン攻略本は年間1位を取れるくらいのドル箱
http://www.tohan.jp/cat2/year/2007_5/
- 171 :名無しさん:2010/10/17(日) 04:36:09 ID:b3b50.B2
- 攻略本て、RPGとかの長い奴だと
多くてゲームの売り上げの三分の一ぐらいの売り上げ見込めるらしいからね
ポケモンも手元に本があると助かるゲームだし
- 172 :名無しさん:2010/10/17(日) 05:11:47 ID:qvsiBGr2
- 攻略本も、一部の大物以外はなかなか売れないから作りづらくなってるらしいけど、
それだけにポケモンという大物に手を出せないのは結構きついんじゃないかなぁ。
ファミ通が外れたのはなんとなく理解できるけど、ニンドリが外れたのはなんでだろ。
- 173 :名無しさん:2010/10/17(日) 05:32:55 ID:Mdx7uHOI
- >>172
いくつかのスレ回って得た情報では、編集部に人が居なくて作る体力が無いと言うのが理由っぽい>ニンドリ
- 174 :名無しさん:2010/10/17(日) 06:42:24 ID:qvsiBGr2
- なるほど、データ量が半端じゃないからなぁ……
- 175 :名無しさん:2010/10/17(日) 06:52:49 ID:Sgoc37uY
- でも、ドル箱なら他を犠牲にしても、って気がしないでもないが。
- 176 :名無しさん:2010/10/17(日) 07:07:24 ID:hodU6GpU
- 旧御三家つけて売上分散したら意味無いから
出版元を厳選したんじゃないの
- 177 :名無しさん:2010/10/17(日) 07:18:26 ID:qvsiBGr2
- ニンドリ規模の編集部で他を犠牲にしたら、雑誌自体の質が著しく落ちるんじゃね?
雑誌や付録でポケモン攻略はやるみたいだし、月刊誌ペースでならなんとかやれても
攻略本みたいに一気にまとめて情報を出すという短期決戦をやれるだけの体力は
ないって事情なのかもしれん。
ドル箱なのは間違いないし、結構苦渋の決断だったんじゃないかなぁ。
- 178 :名無しさん:2010/10/17(日) 07:28:28 ID:hodU6GpU
- いやおまけのポケモンは安売りできないし
あくまで任天堂サイドで選んだんじゃないかね
- 179 :名無しさん:2010/10/17(日) 07:29:14 ID:r68y23ws
- 会社の体力云々ってのは少々疑問だな
こういった攻略本の仕事ってライターや専門の会社に任せるものじゃないの?
ファミ通の攻略本は山下章のペントスタッフが作ってるみたいだし
最初期のキルタイム(現KTC)のポケモンの攻略本はライターが一人で制作したとか、そんなのがあった。
間違ってたらごめんって言うけど
- 180 :1/2:2010/10/17(日) 07:46:10 ID:7.q3t5T6
- >小中学生向けにネットサービスを展開するということ
>「はてなランド」オープンから2週間で終了
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/15/news109.html
>はてなは1日にオープンしたSNS「はてなランド」を15日にサービス終了しました。
> 8日からリニューアルのためにサービスを停止し、19日に再開予定でしたが、結局サービス終了という結果に落ち着きました。
>小中学生向けと銘打ちながら、小中学生以外のユーザーが多く入り込んだり、小中学生の出会い系書き込みが見られるなど、
>小中学生向けのサービスとして明らかな準備不足だった模様。
>うごメモはてなの運営ノウハウはどこに?というか、そもそもうごメモはてなの運営水準も、結局こういうレベルだったのでは?
>はてなブックマーク等の現状をみても、安心、安全のサービス運営ができているとはとても思えません。
>「うごメモはてな」は機能制限がされているサービスだから、「はてなランド」ほど問題が表面化しなかっただけで、
>結局本質的な危険性は変わらないのでしょう。
>ネット戦略において「あんしん」を前面に押し出している任天堂がはてなと組んだことは、
>はてなユーザーの間からも、疑問の声がわいていましたが、はてなの運営クオリティは、ま、こういうことですね。
>コストの安い監視体制を思いついちゃった!天才だね俺ら!
ttp://touch-ds.jp/dsi/interview/5_3.html
>とはしゃいでいるようでは、ね・・・・。
>今後、任天堂が3DSやWiiに紐付いた大規模なソーシャルメディアを立ち上げる事があるのなら、
>コストが掛かったとしても、きちんと運営できる会社と組むべきでしょう。
>でなければ、モバゲーやグリーを揶揄する資格もない。任天堂のユーザー層には小中学生も多く、
>求められる安全性は携帯SNSの比ではありません。
- 181 :名無しさん:2010/10/17(日) 07:46:28 ID:Mdx7uHOI
- >>179
その下請けライターやスタッフに任せる体力も… なのかもよ。
編集が少ないってことは、人員が減っている=減らされているかもしれないし。
- 182 :2/2:2010/10/17(日) 07:48:08 ID:7.q3t5T6
- >彼らがどれぐらいコストを掛けているかというと、年間10億円以上。
ttp://tekitou.com/archives/952466.html
>まして小中学生向けのサービスなら、より質の高い監視体制が求められます。
>「はてなランド」は他社のサービス、「うごメモ」で問題が起きなければそれでいい、というぐらいの認識だとしたら、
>(太字強調)まだ問題が表面化してなかっただけ
>という教訓を得る事になるのかもしれません。
>そういう意味では、3DSでのコミュニティ戦略をどうするのかはなかなか注目ですね。
>儲けてるんだから、本気でネットサービスやる時にはきちんとお金を掛けていただきたいものです。
2010/10/16(土)
引用終了。
>コストの安い監視体制を思いついちゃった!天才だね俺ら!
>とはしゃいでいる
>儲けてるんだから、本気でネットサービスやる時にはきちんとお金を掛けていただきたい
もう嫌儲思想を露骨にして隠そうともしなくなったなぁ、先生……
- 183 :名無しさん:2010/10/17(日) 07:51:35 ID:b3b50.B2
- 雑誌編集部が関わる場合もあるけど
基本的に本の制作はそれ専門の会社がやるな
野安がいるとこもそういうとこだったはず
注意して見ると、攻略本にもけっこう作風があって
古くはAPE制作の小学館からの任天堂公式本や
やたらフランクだったり参戦原作解説が豊富なスパロボの攻略本とかが有名かな
- 184 :名無しさん:2010/10/17(日) 08:06:30 ID:YMT2GFho
- http://blog.livedoor.jp/tsuma_haruka/archives/1079866.html?1287270040#comment-form
- 185 :名無しさん:2010/10/17(日) 08:06:56 ID:btxytIN6
- >>152
○○発売の時に××(任天堂の人気ソフト)をぶつけてくるなんて酷い!
見たいな事を言ってた
オプーナさんのネタ以外でそんなもん見るとは思わんかったが
>>153
そりゃ実際に遊ばずに見た目だけ伝聞だけ(今は動画評論すら怪しいレベル)だから
- 186 :名無しさん:2010/10/17(日) 08:29:37 ID:TazRIq8k
- センセイなりに今年の和サードHDタイトル
ニーア・デッドトゥライツ・タイタン・ロスプラ2
フロミ・シンギュラ・デッドラ2・クウォンタム・エンスレイヴド
連続核爆死の検証をぜひやってもらいたいw
- 187 :名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:22 ID:mFxUaqNQ
- なんつーか、下衆だなあとしか言いようがないな。
何一つ提案もせず黙して実行するわけでもなく、他人の失敗を喜んで叩き妬むと。
- 188 :名無しさん:2010/10/17(日) 09:51:00 ID:clijjobg
- >>186
デッドラ2は一応軸足の海外順調みたいだからそこに入れないでくれw
少なくとも通期なら目標いけるだろうし
- 189 :名無しさん:2010/10/17(日) 09:54:56 ID:Q8B3DYBs
- >>186
HDが爆死して飯が美味い
- 190 :名無しさん:2010/10/17(日) 09:56:37 ID:7.q3t5T6
- 毎回この流れを繰り返す気かいな?
ID変えて、このスレの連中はどうたらこうたらみたいな
- 191 :名無しさん:2010/10/17(日) 10:02:32 ID:mFxUaqNQ
- 広告とセットで先生のエントリ前後に必ずだからね。
響き合い過ぎだろとw
- 192 :名無しさん:2010/10/17(日) 10:11:06 ID:xl4cGFgc
- 先生の素の芸人としての面白さを素直に堪能すればいいのにね。
- 193 :名無しさん:2010/10/17(日) 10:14:30 ID:4yrmAeyg
- そもそも先生は「海外、HDが売れるッ!」なんて一言も言ってないしなw
先生はいつも後出しジャンケンだから。
Wii叩きの時にほぼ必ず口にする「2年前」云々にしたって、ただ叩いてるだけだしね。
- 194 :名無しさん:2010/10/17(日) 10:23:10 ID:Q8B3DYBs
- HDが爆死=Wiiの正当性が証明される
スレ飯うま
- 195 :名無しさん:2010/10/17(日) 11:19:59 ID:xl4cGFgc
- >>194
あんた、そんなこと考えてるのか。
スレ住人の大勢とは大きくずれてるね。
そういう不健康なことは考えない方がいいよ。
ベクトルが違うだけで、先生と同じだし。
- 196 :名無しさん:2010/10/17(日) 11:39:58 ID:ygczJQnQ
- ダニ豚はすぐ馬脚・・・いや、豚足を現しますねww
- 197 :名無しさん:2010/10/17(日) 11:41:31 ID:INXaD8I6
- ゲーム好きならHDもSDも関係なく、面白いソフトが売れてほしいし、自分でも買いたいと思うだろう。
せんせいはここ数年、ゲームを買って、そして遊んだのか?レギンレイヴもゼノも「買わなかった」報告はあっても何か他のHDゲームも「買った、やりこんだ」報告は一切ない。
ゲーム遊んでいないやつの業界批判って何なの?
- 198 :名無しさん:2010/10/17(日) 11:48:01 ID:BcRfg8Jc
- 先生はゲームを買ってる素振りも遊んでる素振りも
微塵も見せないわりにゲーマーの気持ちがわかるらしいなw
最先端に飛び込むでも懐古に浸ることもしない
ゲームを作ってすらいるか定かじゃない人の語るゲーマー論はふわふわしてて危なっかしい
- 199 :名無しさん:2010/10/17(日) 12:13:46 ID:mFxUaqNQ
- だって「(ゲームを)買ったらゲーマーの気持ちと乖離する」とか言うくらいだからね。
ゲームもやらない買わないじゃなにを楽しむのがゲーマーなのだろう?
- 200 :名無しさん:2010/10/17(日) 12:38:41 ID:Q8B3DYBs
- >>195
一人のかわいそうな人をヲチしてるのが、健康な事なの?
- 201 :名無しさん:2010/10/17(日) 13:05:48 ID:wcsb.wzQ
- この程度の脳味噌しかないのに何故スレ住人になりすめししようと思うんだろう、といつも思う。
>>197
業界人を自称している人でここまでネガティブ一辺倒な人って先生だけだよね
いわさきですらもっとずっとマシだよ
- 202 :名無しさん:2010/10/17(日) 13:21:32 ID:mK7Aw30s
- ×一人のかわいそうな人
○一人の業界人
「業界人じゃありませんでした」って白状すればヲチはされても叩かれなくなるよ
業界人と自称している以上発言を誰かに見られ、反論されることまで覚悟すべき
- 203 :名無しさん:2010/10/17(日) 13:39:05 ID:mFxUaqNQ
- 一人のかわいそうな人を必死に援護する不思議な人は何だろうね?って話もあるな。
まあ頑張って足跡残せばいいんじゃないのw
- 204 :名無しさん:2010/10/17(日) 15:23:08 ID:TRdkLp82
- >>197
最近だと、去年の
「毎日ちくちく遊んでるのは『愛佳でいくの!!』のFDCです。」
くらいだと思われる>買ってプレイしてると公言したゲーム
感想はプレイしてなくても言える範疇だけどな
同時に「FF13も最初期でとまってる」って書いてあったけど
そのまま全く音沙汰無しなのはなぜだろうなぜかしら(←古いんだよ)
- 205 :名無しさん:2010/10/17(日) 16:16:21 ID:btxytIN6
- 「業過人の痛い人」「自称業界人の痛い人」「かって業界人を騙ってた痛い人」
どれにしろ散々な評価だけどな
- 206 :名無しさん:2010/10/17(日) 17:12:46 ID:EoMstmW6
- もはや分類するのもめんどうだ
DAKINIを名乗る醜悪な何か、これに尽きる。
- 207 :名無しさん:2010/10/17(日) 17:54:16 ID:Q8B3DYBs
- >>202
DAKINIをヲチするポイントとして、
”業界人じゃないのに業界人ぶってる所が笑える”っていう前提があるのに、
こういう時だけは「彼は業界人だよ」という二枚舌
- 208 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:15:27 ID:mFxUaqNQ
- 二枚舌とかはまず先生に言うべき言葉じゃないかと思うんだが。
今は2009年の何月だと思っているんだ?とか挙げるとキリがない。
- 209 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:31:31 ID:5myCvz7k
- ハズレ予想は切り捨てる予言乱舞にもビッグマウスにも相変わらず
イエスマンゲームを続けられるコメ欄には優しさを通り越して哀れみすら感じるわ
- 210 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:37:39 ID:fMIjuqic
- ここに唐突に現れるDAKINIマンセーの正体は勉助のポジションになった寿方だったら面白いなw
- 211 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:40:13 ID:4yrmAeyg
- ゲサロに建てたスレにコピペするネタをせっせと自作してるんだよ
今もあのスレがあるかは知らんがね。
- 212 :1/2:2010/10/17(日) 18:45:02 ID:7.q3t5T6
- >最近の雑感
>アニメ『ヨスガノソラ』放送局が少ないのは二通りの理由があるから
(↑今日もやられやく記事リンク)
>『ヨスガノソラ』、ゲームは未プレイだけど、近親相姦モノだからなあ・・・・。
>実は血が繋がってない義妹でした、てへ☆
>なんて言い訳もなく、ガチに実妹という点で、そりゃ流せなんわなー。
>それにしても最近のアニメは進んでますな。
>コアな視聴者の年齢もあがってるし、必然といえば必然か。
>禁書の勢いがとまらない! 『禁書目録と超電磁砲』関連書籍累計発行部数1500万部突破
(↑今日もやられやく記事リンク)
>原作『とある魔術の禁書目録』累計1000万部突破・・・かまちーの勢いはとまらない
(↑今日もやられやく記事リンク)
> 1000万部がどれぐらいかというと・・・・。
(引用開始)
> | 2007/10 | 2800万部 | 138巻 | *20.3万部/巻 | グインサーガ
> | 198-/-- | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | 幻魔大戦
> | 2008/06 | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | スレイヤーズ
> | 2008/01 | 2000万部 | ---巻 | -----万部/巻 | フォーチュン・クエスト
> | 2006/06 | 1500万部 | *14巻 | ---.-万部/巻 | 銀河英雄伝説
> | 2007/04 | 1000万部 | *10巻 | 100.0万部/巻 | 銀河英雄伝説 正伝(10巻)
> | 1998/-- | 1000万部 | *52巻 | *19.2万部/巻 | 宇宙皇子
> | 2001/04 | 1000万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 吸血鬼ハンターD
> | 2005/11 | 1000万部 | *22巻 | *45.5万部/巻 | ロードス島シリーズ
> | 2007/09 | 1000万部 | *25巻 | *30.3万部/巻 | 魔術師オーフェン
> | 2010/08 | 1000万部 | *23巻 | 39.1万部/巻 | とある魔術の禁書目録 ←NEW!
> | 2010/08 | *900万部 | *22巻 | 40.9万部/巻 | フルメタルパニック!
(引用終了)
>アニメも第3期(神の右席編)、第4期まではいけそうですし、まだまだ快進撃は続きそうですな〜。
>来期は『超電磁砲』のアニメ2期をやれば、本編とスピンアウトを交互に毎年やって、人気を持続させられるかもしれませんね。
- 213 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:45:58 ID:rdwyLPBY
- >>196をみたらふと、過去スレにあった
「ゲームのかさぶた」から一文字変えて「ゲームのくさぶた」にしてはどうか?
ってレスを思い出した。
- 214 :2/2:2010/10/17(日) 18:47:25 ID:7.q3t5T6
- >角川としても、ここまで育ったコンテンツを半端に終わらせる気は無いでしょう。
>思えば、『ブギーポップ』『キノの旅』『灼眼のシャナ』あたりは思ったほどに育ちませんでした。
>『ハルヒ』も原作の続きが出ないために停滞してしまったし、
>『らきすた』は鷲宮という聖地が生き残っただけで、あれは地元の「運営」が素晴らしかっただけですからね。
>US: September numbers show more decline
ttp://www.mcvuk.com/news/41360/US-September-numbers-show-more-decline
(↑パッチャーさん発言記事)
>HDTVの普及が進んで、SDゲームは終了。HDゲームで遊びたがっているユーザーが増えたのが失速の原因、という分析のようですね。
>「プレステ3はなぜ失敗したのか?」の時代から「Wiiはなぜ失敗したのか?」の時代へ。
>ま、トータルで見て「勝者のいない戦争」なのかもしれませんね。
>・・・・ああ、勝利宣言した社長様
ttp://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A90889DE2E6EAE0E1E1EAE2E0EBE2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0EBE2E1E0E2E3E2E5E1E6E5
>もいらっしゃったようですが、現状のWiiを勝者と賞賛する業界人が何人いるんでしょうか?
>これって売り逃げ的な勝利宣言というやつなのかな?
2010/10/17(日)
引用終了。
ソースはパッチャーさん、をやってくれるとは。
>これって売り逃げ的な勝利宣言というやつなのかな?
「Wiiは売り逃げ」と来たわ……先生……
- 215 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:47:29 ID:mFxUaqNQ
- ゲサロの先生スレはかなり前からゲサロ特有のスクリプトが保守してるだけだよ。
あのスクリプト謎なんだよね。
数種の一言をランダムにレスしていて、保守なのかスレ覗いたら勝手に書き込まれる類の
スクリプトなのか全く不明。
懐かしのぬるぽみたいなもんかな?
- 216 :名無しさん:2010/10/17(日) 18:58:59 ID:6jfbRIcU
- やっぱりパッチャーさん持ってきたか
他のスレで見かけてやるだろうなぁとw
でもその人は・・・
- 217 :名無しさん:2010/10/17(日) 19:16:13 ID:TazRIq8k
- センセイ擁護しに来る酔狂なお客さんが
フルボッコにされた直後に
新記事が上がることが多いのはなぜなんだろう
- 218 :名無しさん:2010/10/17(日) 19:33:47 ID:wbvG8JWA
- 年中フルボッコにされてるから新記事前には常にフルボッコされているように見えるだけじゃない?
- 219 :名無しさん:2010/10/17(日) 19:34:05 ID:btxytIN6
- 今度は「今日もやられやく」に寄生しだしたようだな
>ゲームは未プレイだけど
ミリデレウォッチャー代表である僕としては何を今更という感じですね
ミリデレがゲームをまともにしないなって事はそんなもん、前からわかってた事でしょうに
>・・・・ああ、勝利宣言した社長様
センセ、こんな古い記事のソースのない発言持ってきて何をしたいんだか…
「ソニーとの競争には勝った云々」という所だけ見て脊髄反射したんだろうけど、裏が取れるものでもなく日経が「岩田社長がこういったらしい」というだけだろ
- 220 :名無しさん:2010/10/17(日) 19:45:03 ID:nvxl9Wv2
- >>214
>もいらっしゃったようですが、現状のWiiを勝者と賞賛する業界人が何人いるんでしょうか?
別に業界人が勝者と判定しなくても、一般人が判定すればそれは絶対的な勝者なのだが
- 221 :名無しさん:2010/10/17(日) 19:47:20 ID:btxytIN6
- 業界人コンプのミリデレには業界人の意見こそ全てなのです
- 222 :名無しさん:2010/10/17(日) 19:52:23 ID:nvxl9Wv2
- >「Wiiは売り逃げ」と来たわ……先生……
売り逃げなんていったら今までの勝ち組ハードは全て売り逃げになるわな。
例外なく期間が区切られているわけだから。
- 223 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:08:23 ID:4yrmAeyg
- パクター氏によるとWiiの販売台数は25万4000台で前年比37%ダウン、
PS3は31万2000台で前年比で45%もの減少を見せているとの事。
氏はPS3の去年の好調な販売が100ドルのプライスダウンによる大きな底上げを得ていた事を指摘、
セールスの伸びは難しいと評価。Wiiについてはゲーマーの疲れと注目タイトルの不足により
苦戦しているとそれぞれ評価しています。
なお、Xbox 360の正確な9月の販売台数についてはマイクロソフトのAaron Greenberg氏が48万3989台だったと発表、
前年比で37%の成長を見せ、4ヶ月連続でWiiとPS3を下した事が明らかになっています。
http://doope.jp/2010/1016482.html
先生、都合良くPS3とHDをスイッチしないで下さい。
絶好調なのは360ですw
- 224 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:10:13 ID:nvxl9Wv2
- >>214
ふと思ったが、アスキー・メディアワークスは確かに角川系ではあるが、
アニメはジェネオン・ユニバーサルだし、角川本体の影響力はそれほど大きくないと思うのだが。
- 225 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:23:06 ID:wcsb.wzQ
- そもそも「ソニーとの競争には勝った」のは間違い無い気がするんだが、
先生の中ではWii失速=任天堂オワタ、なのか?
- 226 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:27:18 ID:0bE2ynME
- ブギーポップ、キノ、シャナが出た当時と今でどれくらい規模が違うとかも知らないんだろうなぁ
ブギーポップとか電撃の開拓時代のものなのに
- 227 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:32:45 ID:ZakTr/fg
- ゲーマーの疲れってよくわからない表現だのう
- 228 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:33:56 ID:9221pPaQ
- 最近の先生はソース選びも余裕ない気がする
かなり昔のDAKINIスレでのこのカキコを思い出す
「いつもDAKINIたんはあせってる。 理由はしらん」
- 229 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:34:35 ID:GquWW8f6
- パッチャーさん持ってきちゃったのか先生。
素人の自分でさえ「本当に地震がくるまで『地震がくる!』と言い続けてるひと」という認識があるんだが……。
- 230 :名無しさん:2010/10/17(日) 20:34:56 ID:Mdx7uHOI
- >>223
どっかのスレで見たけど360は今年6月の値下げが結構効いてるらしく
逆に円高で苦しい任天堂とSCEは値下げカードも大した対策も出来ず落ち込んでると。
PS3は去年夏の新型への切り替え前の品薄のおかげで前年比に注目させてごまかしてたけど
決していい数字じゃないらしい。
こういう見方の方が正しいと思うけどねえ、特に値下げ後にヘイローが来た事も
360好調に拍車をかけてる。
まあ先生のいつものアレは…w
- 231 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:16:59 ID:Sgoc37uY
- 今度は岡本基の発言に食い付いてくるか?
> 任天堂辞めて数カ月後。業界人の飲み会で「Wiiはソフトが売れないから企画が通らない」という人ばかり。Wiiに期待してたのは任天堂の案件を受託していた会社だけ。という状況でした。京都にいると見えてこない東京の現実でした。
- 232 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:30:11 ID:Q8B3DYBs
- >>231
はちま・刃嫌いとか言う割に見てるよねw
このスレの奴ら
- 233 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:30:48 ID:LmdtAyrM
- >>231
> Wiiはソフトが売れないから企画が通らない
ソフトが売れないのはハードのせいじゃなくてお前らのクソつまんない企画書のせいですよっと。
というか本当に売れると思って企画通したなら医者に行った方がいいレベルのソフトばっかじゃねーかWiiのサードソフトって。
開発費が他に比べて安く仕上がるからってソフト自体が安っぽくなってんだから売れるわけねーじゃん、とか誰か言えばいいのに。
- 234 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:31:29 ID:btxytIN6
- >>225
記事の趣旨が対アップル、って所を見ればDSだよねえ
- 235 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:38:40 ID:btxytIN6
- 「wiiはソフト売れない」ならなんで>>343なの?っと言う話で終わる
- 236 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:39:49 ID:LmdtAyrM
- 失速したハードよりソフトの売れてない絶好調ハードがあると聞いて(ry
山内先輩は再留年しちゃったし工作活動で絶賛売名中のシャダナントカは発売そもそも来年だし
センセが言うところの絶好調ハードに何か弾あんの?
- 237 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:40:28 ID:TazRIq8k
- 岡本基って任天堂やめてピクシブのパクリぽい、フィギュア写真投稿サイト作った人ね
東大出たヲタクでヒットの企画にも携わって独立した、ある意味リアルミリデレだな
センセイはコンプレックスを刺激されて、逆に取り扱わないかも知れないww
- 238 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:41:44 ID:7.q3t5T6
- 岡本の例の発言って数ヶ月前じゃなかったっけ?
今なんでこのタイミングで騒いでるのか、
さっぱり分からんが、jinやはちまが周回遅れで騒いでるの?
それに乗って先生が騒ぐなら、噴飯物だから、むしろみてみたい気もする。
- 239 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:47:48 ID:oZYMPWv.
- 岡本氏もN64好き・ミリオンソフトに関わってた・同じ東大出身
はちまよく見てるってツイッターで言ってるしセンセイと気が合うんじゃないかなあw
- 240 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:49:41 ID:Mdx7uHOI
- >>238
××の皆さんが周回遅れや、4周回遅れで騒ぐのはいつもの事。
「その記事いつのよ?」ってのを貼っては煽り、3レスまでに「○年前を記事を」と突っ込まれる
王道パターンもあります。
要するに煽りネタすらないから無理矢理掘り起こして、最近の事だとでっち上げようという…
>>228
こんな理由じゃないだろうな…
ttp://news.ameba.jp/cyzowoman/2010/09/81000.html
- 241 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:50:32 ID:LmdtAyrM
- >>238
> jinやはちまが周回遅れで騒いでるの?
です。ネタがなくなったからか……どんだけ任天堂に依存すれば気が済むんだろうねゲハ界隈は。
- 242 :名無しさん:2010/10/17(日) 22:54:18 ID:6jfbRIcU
- さんざ叩いてるのに任天堂が無ければ小遣い稼ぎできなくなるとか、かなり歪んだ寄生虫だなw
- 243 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:02:51 ID:xl4cGFgc
- >>239
先生との最大の違いは、先生はツィッターやる勇気がないことだな。
ま〜今の時代、先生がいくらコメント認証制を取っても、いざ電波発言をしたら、URL貼られてツィートされるわけで、ツィッターを無視しても意味がないわけだが。
- 244 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:07:52 ID:LmdtAyrM
- >>243
> いざ電波発言をしたら、URL貼られてツィートされるわけで
ふと思ってしまった。今のセンセだとTwitterで電波発言かましても誰にも反応してもらえないのではないかと……!
- 245 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:09:53 ID:ZakTr/fg
- 昔のソースをタイミング測って出す事によって、
さも現在起きているかのように錯覚させたいだけなんじゃない?
最近は一次ソース確認せず信じこんじゃう人いっぱいいるし
- 246 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:15 ID:4yrmAeyg
- ゲハブログは一年以上前の高橋名人発言(弾幕批判?)を引っ張り出したりもしてたね
まあでも、話題に再点火出来てるだけでも影響力は先生とは段違いだよなあ…
- 247 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:57 ID:GquWW8f6
- ゲハやら東亜のおかげで、すっかりソースの確認をする癖がついた自分がここに。
ある意味、メディアリテラシーの基礎を教えてもらったようなもんです。
- 248 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:15:23 ID:r68y23ws
- 岡本氏ってアレか
ミリデレ関連スレで変な人が「岡本氏=ミリデレじゃね?」って腐るくらい言ってた例の人か
- 249 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:19:42 ID:Q8B3DYBs
- >>247
かっこいいわー(棒
- 250 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:24:42 ID:xl4cGFgc
- >>244
ありうる話だ!
- 251 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:24:51 ID:wcsb.wzQ
- ああ、もう溶け込むことも諦めちゃってるのかw
- 252 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:29:08 ID:TazRIq8k
- >>248
彼はまともな金銭感覚とか経営意識とかはある人みたいだから、一緒にしたら失礼だなw
源義経=チンギスハン説のほうがまだ信憑性があるわw
- 253 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:30:00 ID:Mdx7uHOI
- 例の話はどんどん酷いスレタイになってゲハに乱立中。
いつもの事だけどね。
- 254 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:31:32 ID:Q8B3DYBs
- >>253
ゲハ酷いとか言ってるなら見なきゃいいじゃん。馬鹿?
- 255 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:38:59 ID:mFxUaqNQ
- 貶すネタさえあればいい、無ければ捏造するばいいってのは、誰かと同じだな。
というか名乗ったらもっと構ってくれると思うよw
- 256 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:43:32 ID:xl4cGFgc
- >>254
珍獣の檻を眺めて回るのも、一興というものじゃないか。
- 257 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:48:32 ID:EoMstmW6
- よくわからんが岡本という人物がミリオンディレクターDAKINIのモデルとなった人物だってことだな
- 258 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:51:20 ID:btxytIN6
- その岡本氏の発言のちょっと前のつぶやき
>年内出ないのはほぼ既定路線だったと思うけど……株価あんなに下がるんだなあ。
>DSん時もよく年内に出せたな、とは思ったが、3DSぐらいになると無茶も効かないし、ライバル機が年内に出るわけでもない。
>焦って出す理由はどこにも無い(アップル対任天堂みたいな構図が好きな人は不満かもね)
- 259 :名無しさん:2010/10/17(日) 23:54:16 ID:xl4cGFgc
- >>258
先生の発言とはかけ離れているね。やはり別人だ。
- 260 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:02 ID:1YsBVPec
- ツイッターもブログもそうなんだけど、先生と違って目が滑らないし
丁寧な言葉の積み重ねでちゃんと伝えたい事を伝えている。
まあ履歴とか見つけて大喜びしたんだろうね、誰かは言わないがw
- 261 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:22:42 ID:bCFfAOBY
- 「アンチ巨人も巨人ファン」という言葉を思い出した。
- 262 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:34 ID:OSuZy6LA
- エントリもパクリ、キャラ設定もパクリって…
- 263 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:24:33 ID:PNVnz5aw
- ゲハ煽りにすらオリジナリティを見出せないのがDAKINIクオリティ。
- 264 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:31:28 ID:4roIOlo6
- >>261
アンチDAKINIもDAKINIファンって事かな?
- 265 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:57:23 ID:uPR36EZo
- くっ…否定できん
- 266 :名無しさん:2010/10/18(月) 00:58:41 ID:1YsBVPec
- アンチDAKINIとは失礼だな。
先生の真の姿を見極めて、それじゃあいかんよと言ってるだけのファンなのにw
- 267 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:00:43 ID:7RhHheek
- 一般人が詐欺師を嫌ったところで
その一般人が詐欺師のファンと言うわけでもあるまい
- 268 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:11:06 ID:4roIOlo6
- >>267
詐欺師の詐欺を暴きたいからウオッチし続けてるのかな?
- 269 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:22:17 ID:4roIOlo6
- >>266
見下す対象に”ファン”っていう言葉を使うのは正しい日本語なのだろうか
- 270 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:22:17 ID:uSn.CyHw
- まあ一番熱心に先生を観察してる、ってのは否定出来ない事実かもね
少なくとも「角ソ連に使われてる素人」なんて酷いことは言わないよw
- 271 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:30:18 ID:1YsBVPec
- 角ソに毛ほども存在を感じられてない素人では?
まあ先生が居るといい意味で「ここまで酷くないから、まだマシでは?」という利用法はある。
正直角ソは分かりやすい反面、実態を大げさにしすぎてるので上記と同じような工作に
使われやすいので(実際そうなってる)あまりよくないネーミングだなと思う。
- 272 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:32:09 ID:4roIOlo6
- 角ソって言葉の意味がわからない
ゲハ用語?
- 273 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:37:15 ID:rYpUKeEw
- 今度はバカのふりをして混乱させ同志討ちさせようという作戦か
- 274 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:41:18 ID:WsJSj1G2
- ん、今日はID:4roIOlo6か
- 275 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:43:07 ID:4roIOlo6
- >>273
すまんな。本当にわからないんだ
一般的な言葉なの?
- 276 :名無しさん:2010/10/18(月) 01:44:44 ID:1YsBVPec
- ああなるほど、専ブラじゃないから見つけ難いな。
まあマジだったら、角ソについては自分でググって自分で判断しろとしかいえない。
ゲハ用語と割り切って知らなくても問題は無い。
- 277 :名無しさん:2010/10/18(月) 03:02:44 ID:uXGB9ks2
- 角ソは妄想乙としか言いようがないから気にしなくていい
- 278 :名無しさん:2010/10/18(月) 07:19:43 ID:uSn.CyHw
- あ、自分が言ってたのは>>109のことね。
先生が誰かの手先なんて酷い話じゃないか。
- 279 :名無しさん:2010/10/18(月) 07:30:41 ID:SiiODTwI
- かーずSPにリンクされてた記事があまりにヒドイんで検索したらここにたどり着いた。
そうか、発熱地帯の人だったか。あの頃も上から目線だったな、そういえば。
- 280 :名無しさん:2010/10/18(月) 08:39:00 ID:7RhHheek
- 一般論を言ったら勝手に邪推されたでござる
だいたい先生は詐欺師ほど悪質でもないし、勤勉でも知恵者でもない
>>279
発熱当時よりさらに悪化した様をお楽しみください
- 281 :名無しさん:2010/10/18(月) 09:19:31 ID:XYRe9i3k
- 一昔前の先生は、全裸にコート1枚羽織ってるギリギリセーフな所が
面白かったけど、今はただの全裸だからなあ。
一日も早く軌道修正をお願いしたいw
- 282 :名無しさん:2010/10/18(月) 10:03:40 ID:V6hYbSJ2
- 360 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:41:46 ID:9GvQniLt0
>>346
一時期ミリデレスレで「この人がミリデレじゃね?」って騒いでた奴がいたな
その時は流石にそれはねえべとは思ったけど
今になったらちょっと怪しくなってきたなw
362 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:42:52 ID:CKAdCptw0
>>360
ミリデレはこの人が任天堂辞める前からいたよ
366 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 23:43:59 ID:kH3ZHVcQ0
ミリデレはこの人みたいに忙しくはないだろう
先生の扱い悪いなぁw
- 283 :名無しさん:2010/10/18(月) 10:07:34 ID:Hpa394pE
- 全裸よりチラリズムとな
- 284 :名無しさん:2010/10/18(月) 10:20:14 ID:PQrRgZuM
- >>282
ちょっとワラタw
- 285 :名無しさん:2010/10/18(月) 10:37:02 ID:79XnRdUs
- >>275
一般的でもなんでもないゲハ用語。
ゲハのまとめサイトが似たような情報、似たような煽りを繰り返しててうざいよね、
って話は前からあったけど、
そのうちのひとつのはちまってとこが、なんかおかしな宣伝文上げてすぐ消した。
その文章調べてみたら、ネットでステルスマーケティングやってる会社がそこら中に貼り付けてる文書だった。
あれ、なんだこりゃ?って調べてみたら、そのネット広告屋が角川(アスキー)やソニー出身者がやってるとこだった。
その後同じテンプレ使ってるサイトを調べてみたらライブドア系2chまとめサイトのほとんどがそうだった。
そういや、あの連中が持ち上げるのって角川関連のアニメとかばっかだよな、って話も加わって、
あの手のオタ系情報サイトって、全部つるんでんじゃねーの?ってことで角ソ連と言われるようになった。
個人的には角川・ソニー(広告元)>ネット広告屋(広告会社)>まとめサイト(実働)っていう単なる契約関係だと思うんだけど、
全部一まとめにして陰謀論にしたがる奴が「角ソ連」って名称を使ってる感じ。
- 286 :名無しさん:2010/10/18(月) 13:04:20 ID:bBSC9Nwk
- ttp://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/
昔はこういうネタが話題になったななあ
>>285
はちまが関係ない変なニュース上げる→それをはちまが弁解しながら消す→そのニュース配信元を調べてみるとステルスマーケティング企業
出身者が角川とソニーにいた人が多い→そういえばクタタン達も角川、ファミ通も電撃も角川傘下
これは全部繋がってたんだよ!!!ってな感じか
良くできたストーリーだけど
尖閣問題の抗議デモが国内メディアに報道されないのが陰謀論になった時も思ったけど、「繋がってる」という陰謀論は説得力を持っちゃうものなのね
(タモさんらデモの企画?側がもっと通知しておかなかったのが悪いと、尖閣問題がクローズアップされてる時勢に東京のど真ん中でやってるデモに取材しないできないニュースバリューを見いだせない大手マスコミ側双方のミスだろ)
はっ!これは陰謀論にしてしまう事で胡散臭く思わせて真実から目をそらすやつらの陰謀にちがいない(棒読み、って書いとかないと真に受けるようなお客さんもいるので
- 287 :名無しさん:2010/10/18(月) 13:15:00 ID:9tlkM/Ec
- 実際は会社のPCから直接荒らしだからゲンナリ
陰謀論の方がまだマシだよ
- 288 :名無しさん:2010/10/18(月) 13:22:42 ID:1YsBVPec
- だからその手のスレも陰謀論暴走させたレスを書き込んでバカっぽく見せてるんだよね。
実際個々の事例であってるようなもんはあるけど、全然的外れに騒いでる物も多い。
>>285辺りのそういう契約(ステルスマーケティング)の仕事がいくつかある、程度が妥当化と。
まあ先生はプライドが高く孤高の存在なので、彼らのようなやり方はしないだろうけどね(棒
- 289 :名無しさん:2010/10/18(月) 14:32:20 ID:SiiODTwI
- dakiniで検索すると2006年のPSP関係のブログが上位にヒットするね。
そこで「アンチソニーブログ」「任天堂社員疑惑」なんて書かれてるけど、今のdakiniを見ると信じられない。
結局昔から全方向にケンカを売ってきたってことかね。
- 290 :名無しさん:2010/10/18(月) 15:17:52 ID:bBSC9Nwk
- 角ソ連でググったらまとめサイトはそこそこ記述がまとめられてるんだからもう少し陰謀論色を薄めた方が…
われらがミリデレが無視されてるのには笑ったが
あれだけリンクしたエントリ上げまくってるのに
>>289
任天堂社員疑惑は当時からアレ扱いだったろ
鶴見氏の「プラットフォームメーカー社員」云々がその疑惑の火付け役だけど、DAKINIのスタンスや状況から「任天堂社員疑惑」の意味が変わってきた
最初はソニー叩きPSP叩きをしてるのが任天堂社員だった!?って方向性で、今は「任天堂社員の内部告発!?」だったり岡本氏疑惑だったりと色々変わりすぎ
まとめや過去の検証も色々されてるが、どんな経歴だろうとブログの所業を見れば業績を台無しにするだけの事はやってるからなあ
- 291 :名無しさん:2010/10/18(月) 15:33:21 ID:OzPuWDf6
- この頃からエア業界人疑惑があったわけで
まー、任天堂社員説もあったが
DAKINIたんの話題はこちら
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1021/10214/1021476153.html
出し惜しみせずに3Dの技術を誰かが答えます Part3
http://pc5.2ch.net/gamedev/kako/1016/10167/1016725546.html
- 292 :名無しさん:2010/10/18(月) 17:01:45 ID:XYRe9i3k
- トップページを開くと10個くらい記事が出てくるけど、代わり映えのしないものばかりで違う意味で怖い。
まあワンパターンが必ずしも悪いとは思わんし、百歩譲って先生の主義主張が全て正しかったとしても、
こうも毎回ネガティブな内容でポジティブなものが一切無いと、先生の心理状態のほうが気になってくるw
- 293 :名無しさん:2010/10/18(月) 17:08:05 ID:zxM3Byig
- 結局先生が曲がりなりにもゲーム業界に関わっていたのが分かるのは、鶴見氏の忘年会で会った
という話だけだしね。
どこの社員かバイトかは不明だけど忘年会に参加する位は関わっていた、それくらい。
あとは恐ろしい程に情報も仕事してる様子もないのが先生w
- 294 :名無しさん:2010/10/18(月) 17:51:42 ID:Z46oUg66
- 件の岡本氏
ソーシャルゲーの開発費の話してるが・・・やっぱりあっちもあっちで金掛かるんだな
もう以前の適当に小銭稼ぎで済むようなものじゃないな
- 295 :名無しさん:2010/10/18(月) 20:03:15 ID:zxM3Byig
- >>294
トーセの決算報告にソーシャルゲームやスマートPhoneなどのゲームの近状と今後の分析があったけど
これからはどちらも規模が大型化&高額化していき、参加企業も増えるとあったな。
現在でもビジネスモデルが確立していないのに競争激化&大規模化では、今後は厳しいのでは?
とも取れる報告だった。
なんて話は先生見ないんだろうけどさ。
- 296 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:23:42 ID:Z46oUg66
- > 782 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 19:05:37 ID:YneXkVJk0
> 俺もきな臭いと思う
> 507 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2010/10/18(月) 18:03:39 ID:zjG+vXl30
> ttp://www.4gamer.net/games/120/G012070/20101015015/
>
> すごく・・・きなくさいです・・
> 796 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 21:07:32 ID:eSLLBmu9O
> >>782
> これでD助当たったら認めてやらん事もない
先生呼ばれてるぞw
- 297 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:34:28 ID:ap9wz43c
- >>296
>「真・三國無双6」(PlayStation 3)の発表会を,
>10月26日13:30から,東京・赤坂BLITZにて開催すると発表した。
先生はミリオンディレクターのお仕事で超忙しいんだから
平日のド昼間に行ける訳が無いじゃないですかー(平読み)
- 298 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:34:41 ID:0RdNMM/U
- その応募は、無双について語れなきゃ駄目じゃないか。
先生にとって無双は、いつかやらなければならないゲームに過ぎないぞ。
- 299 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:49:44 ID:WsJSj1G2
- >>290
角ソ連って今言って回ってる連中自体ちょっとおかしいんだよ
むしろ角ソ連角ソ連騒ぎたてやがった奴等のせいで問題が矮小化されて困ってる
にんしん天国がGK問題を矮小化したのと同じ流れになっちゃってる
- 300 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:50:14 ID:bCFfAOBY
- むしろ先生にはこっちに応募していただきたい。
FFヴェルサス13 プランナー募集中
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287404041/
- 301 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:51:41 ID:IGFK9/IY
- >>296
>抽選によって30名のブロガーが招待されること
うーん・・w
- 302 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:09:00 ID:zxM3Byig
- >>299
たしかに同じ流れだな。
所詮金の力には勝てないのかもしれない …が、金だけでは必ずしも勝てない現実も見えるからいいか。
正直ブログ連関連でいろいろやってる方々やそのスポンサーは、そっち方面では幸せになってるように見えないしね。
関係ないけど先生も(ry
- 303 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:15:38 ID:4roIOlo6
- 角ソってゲハ用語なのね…
それを当たり前の様に使われても…
おまえらゲハ嫌いなんでしょ?
いっつも見下してるんだし
- 304 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:33:36 ID:V6hYbSJ2
- 一部の情報について詳しくないふりをしつつ、
以前からスレの動向を追っていたような書き方をするのはなんかなあ……
先生の設定と同じような欠陥があるよ。
もっと設定を一貫する必要があるんじゃね?
- 305 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:34:32 ID:zxM3Byig
- ヤッパいつものじゃんw
- 306 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:37:51 ID:SSH3Nnig
- 角川ソニー連合がネット世論を操るべく工作してるんだ!なんて稚拙な陰謀論には組しないが、
ファミ通や電撃の記事を読んでて親会社やスポンサーとのしがらみがあまりに露骨すぎて辟易することは多いんだよね。
どちらかというと角ソ連という言葉はそういうミエミエの提灯もちやヨイショを揶揄する
意味合いで使われる事が多いんじゃないのかね現状。
- 307 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:39:11 ID:IGFK9/IY
- オコ除だっけ?
あれ思い出した
- 308 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:46:02 ID:zxM3Byig
- からあげが好きな天然記念物がなんだって!?
ってもう分からんネタだなw
- 309 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:48:54 ID:BxY3BFY2
- しあわせ草?
- 310 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:49:27 ID:QWBED5cs
- >>304
ちょいと前から病的なまでにここの住人に絡んでくるようになった人(たぶん同一人物)みてて
感じるが、この手の人って言動が似てくるのかねぇ
ゲームとは関係ない板のスレだけど、住人が話題で盛り上がり始めると
なんかスイッチ入るのか突然食ってかかってくるのよね
IDでないとこだが粘着論法とレス連投、スレ住人を都合のいい色付けして叩き始めるから
「ああ来たな」とすぐわかる……しかも長時間居座って粘るという不毛さ
こういう人って「痛い住人」を演じてそれを自分で叩くという曲芸もしてそうで怖いんだよな
- 311 :名無しさん:2010/10/18(月) 22:49:32 ID:5lQ2.Tf2
- ご近所の子供の母親が性的だったアニメなんて知りません
へんなのー
- 312 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:09:00 ID:4roIOlo6
- >>310
いるよな。
ゲハは駄目だ、はちまは駄目だ、刃は駄目だといいつつ誰よりも詳しい奴
嫌なら見なければいいだけなのに
- 313 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:22:43 ID:IGFK9/IY
- >>310
そういう奴が曲芸やってるかは知らんが、そういう曲芸をやっている奴はいるな
その曲芸を失敗したところもちらほら見たことある
- 314 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:28:47 ID:zxM3Byig
- 目の前にいる件(ry
- 315 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:29:12 ID:ncp2LKcM
- 48 名前:大人も子供も名無しさんも再び[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 22:59:43 ID:e19bBs6k
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101018k0000e040057000c.html
すげええええええええええええ
- 316 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:38:04 ID:SiiODTwI
- >>315
これ今日の夕刊一面記事なんだぜ?
- 317 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:48:26 ID:0RdNMM/U
- 先生という珍獣を笑っていると、先生が今はたまたま任天堂叩きなので、結果的にこっちは任天堂を擁護するようになってしまうけど、別に任天堂がどうとか関係ないんだよな。
明日にでも先生が電波理論で、強烈なアンチソニーになったら、おれたちはそれも笑うぜ。
重要なのは先生の電波なんだよ。
- 318 :名無しさん:2010/10/18(月) 23:49:55 ID:WsJSj1G2
- >>306
>ミエミエの提灯もちやヨイショを揶揄する意味合い
そういう意味合いだったと思うんだけどね
そこまで状況に詳しくない人に「角川ソニー連合がネット世論を操るべく工作してるんだ!なんて稚拙な陰謀論」
なんて言い方されちゃうくらいには矮小化の工作は成功しちゃったんだなあと思う
「ネット工作がばれそうな時にどうすれば矮小化出来るか」っていう良いお手本だと思うけど
困ったことにそのお手本を参考にして生かす機会が全く無いんだよなあw
- 319 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:01:36 ID:ISj9v9sw
- >>310
ああ、ゲハの避難所であるこの場所で「ここの連中はゲハ嫌いなのにゲハ大好き」とか
ストローマンやらかしてる哀れな子がいるよね
- 320 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:08:43 ID:r8Ap4rNo
- モロバレなのに、気付いてないフリしてさも別人のように振る舞うのは
正直バカをさらけ出してるだけだと思うんだけどねえ。
みんな心優しいからスルーライフでスルーしてるけど、最終的にはご本人が
スルーされる事になるよね。
いや、もうほとんどネット界ではスルーされてるとか、本当のこと言っては!
- 321 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:09:39 ID:sJNqX.02
- >>295
外から見て「オイシイ」時代ってのは大抵すぐ終わるからなあ
>>302
工作の噂はいろいろあるけど、ゲハブログに取り上げられまくったり、関係を吹聴してたジャレコ社長って結局どうなったの?
当時から悪ノリが過ぎるとウンザリしてたんだけど商業的に無名よりは悪目立ちでもいいって企業判断なのかな?
>>304
製品のサイトとかで初心者を装いつつ特定の会社や製品の賞賛や批判に持っていこうとする人いるよね
初心者な筈のにそのネットコミュニュティやスレのお約束みたいなのを知ってるという…
- 322 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:25:43 ID:3m9e4FcQ
- >>319
あの痛い子ではないけど、正直ゲハでやってた事もあるのにゲハを馬鹿にするのはどうかと思ってた
同族嫌悪というか…二重に汚いというか…
- 323 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:35:05 ID:r8Ap4rNo
- どうもよく解ってない気がするが、あれはゲハ板自体をバカにしてるというより
ゲハ的思考の信者論争や煽り合いのような物をバカにしてる=自嘲(自重)している
と思うんだけどね。
よく他の板でそういう話したら「ゲハでやれ!」とか「ゲハ的な物を持ち込むな!」って
言われるでしょ?アレですよ、アレ。
あのゲハ的思考は当然ゲは板ですら普通は嫌われてるわけで、煽りあいのないスレでは
ゲハにスレがあるのに「ゲハ思考は止めろ!」って言われるのがほとんどだったんだよね。
不思議でもなんでもなく、普通に掲示板で語り合いするには邪魔な物なんだよ。
…なんていうのは文脈見りゃ普通に分かると思うんだけど、あの手の人達は読み込めない
人が多いからそのまま「ゲハ板」にしか変換出来ないんだろうなぁ。
- 324 :名無しさん:2010/10/19(火) 00:43:32 ID:5joOopYs
- >>315
全然関係ないが、京都府は国勢調査回収のために・・・
- 325 :名無しさん:2010/10/19(火) 02:13:32 ID:su/2LdHk
- >>321
>外から見て「オイシイ」時代ってのは大抵すぐ終わるからなあ
「『ブーム』と認識されたとき、そのブームは既に終わっている」って奴だな
- 326 :名無しさん:2010/10/19(火) 02:19:31 ID:qPzwE9Yg
- >>325
ところがゲーム業界にはブームを起こして他社が乗っかってきた頃には
何故かそのブームから取り残される不思議な会社があってな……
- 327 :名無しさん:2010/10/19(火) 02:22:58 ID:QHxDLAH2
- ホントにアレが角ソ連だったのかはともかくとして
実際にネット工作を請け負う会社は存在するし
紙や電波媒体のメディアが本格的にネットでなにかやろうとしたら
そういう裏仕事を自重するとは思えんってのもあるしねぇ
- 328 :名無しさん:2010/10/19(火) 02:35:45 ID:qPzwE9Yg
- 角川・ソニーあたりが全くの真っ白だとは思わんしネットで何かコソコソやってたって別に不思議だと思わん。
が、結局角ソ陰謀論は一から十まで全部真っ黒にしたがるから話がおかしくなってくる。
なんであれだけ妄想広げる脳味噌持ち合わせておきながら白か黒かの二元論で考えてんだかな。
陰謀云々で言うならそこらへん関わってなさそうなのにナチュラル妄想で脳内任天堂を叩いてるセンセが
実は一番ヤバいのかもな。頭の病気とかメンヘラとか手遅れとかそういう意味で。
一個人がガチで現実から目を背け続けるとどうなるか、っていう経過観察的な意味では貴重なサンプルだけど。
- 329 :名無しさん:2010/10/19(火) 02:48:17 ID:8Zzzcf0g
- >>327
何だかなあw
でも国勢調査に困る状況も分かる、俺も出来れば関わりたくない(出したけどw
>>328
でも実は似たようなサンプルは結構居て、実名や実態もよく知られている実に痛いサンプルも
数名は居るから、特に貴重というほどでも。
さらに問題はデータ取っても活用が非常に難しいこともあります。
発見が遅れがちで(家族が隠してしまう)発覚した時は末期症状で矯正しにくいし。
初期段階で対処しなければね。
- 330 :名無しさん:2010/10/19(火) 07:30:06 ID:HbExQrHM
- >はてなについて
>ひさしぶりです、パジャパジャです。
>DAKINIさんはだいぶ前は任天堂とはてなが組んだことについて、任天堂を褒めてたはずですが、
>それから今までの任天堂とはてなの様子を見て、褒めていたのは過大評価だったという結論に至ったのでしょうか。
>それと「コストの安い監視体制を思いついちゃった!天才だね俺ら!」
>というところのリンク先を見たのですが、私が読んだ印象では、
>こういうアイデアもあるけど、通常の監視もちゃんとするという感じに書かれていたので、
>たしかにはてなランドなどは失敗していますが、
>「コストの安い監視体制を思いついちゃった!天才だね俺ら!」
>という見出しはやりすぎだと思います。
| 2010-10-18 | パジャパジャ |
- 331 :名無しさん:2010/10/19(火) 07:33:15 ID:HbExQrHM
- >>パジャパジャ さん
>> 任天堂とはてなが組んだことについて、
>任天堂とはてなの組み合わせは割とどうでもよくて、ネット企業と手を組んだことを評価しました。
>ネットに対する積極性を評価したのであって、はてなという企業を礼賛したつもりはありません。
>はてなの運営に問題点があり、懸念材料であることはその後も、うごメモに関する記事等で指摘しているとおりです。
>>こういうアイデアもあるけど、通常の監視もちゃんとするという感じに書かれていたので、
>通常の監視の「通常」というのは、どの水準の事を言ってるのでしょうか?
>うごメモは運営の対応の遅れ等がたびたび指摘されていたと思います。あれが通常の監視なのか?
>その辺も含めて、僕が過去にかいたうごメモ関連記事を読んでもらえば、僕がたびたび
>「小中学生を相手にするネットサービスを運営するなら、コストをかけろ」と主張していた事がわかると思います。
>仮に第一歩は評価できたとしても、それは二歩目、三歩目も無条件で礼賛する、という事ではありません。
>結局、任天堂はその「二歩目」「三歩目」を誤ったのでしょうね。
>コストをかけずに運営なんてできない、とハッキリした時点で、きちんとコストを掛けるべきですよ。
>運営責任をすべてはてなに押しつける形で協業したのだとしても。
| 2010-10-19 | DAKINI |
引用終了。
当時、事前にそんな事言ってたかね、先生?
問題が発覚した後でくそみそにけなしてた先生しか記憶にないが。
- 332 :名無しさん:2010/10/19(火) 07:38:30 ID:k2UlGZyc
- まー、奴隷言ってない発言の痴呆ディレクターだからなあ
都合のいい過去ログでも脳内で作り上げてるんじゃないでしょうか
- 333 :名無しさん:2010/10/19(火) 07:56:48 ID:tE/mBliE
- 先生の中では具体性は何も無い、ただの難癖でも「指摘」になる様だし、その程度は造作もないな。
ところでスクエニの一連(FF14、ヴェルサス)の募集絡みで俄に先生の名前が思い出されてるけど、
先生は何かコメントなり提言なりでその期待に応えた方がいいんじゃないかな?
ここで格好良いことを言えれば誰もエア業界人なんて言わなくなるよ!なるよ!
- 334 :名無しさん:2010/10/19(火) 08:15:04 ID:2/Bo830U
- 米欄に普通挨拶書かない? なんてフランクな空間なんざましょ
て突っ込まれてたから書いてきたのかな?
先生やれば出来るじゃん
よし、次は実名と関わった仕事公表だ!
頑張って
- 335 :名無しさん:2010/10/19(火) 09:15:58 ID:8hkNnlQU
- 件の人物がペルソナかどうかはおいといて,挨拶しているゲストに対して前置き何もなしというのは違和感あるな。
- 336 :名無しさん:2010/10/19(火) 10:39:51 ID:utXqcZzE
- 普段から社会適応能力が怪しまれているミリデレ様に一般常識を問われてもねえ
- 337 :名無しさん:2010/10/19(火) 19:08:26 ID:YYUtzhX2
- せっかく期待して読んだのに、BL入りがなかった。先生も成長したな。
- 338 :名無しさん:2010/10/19(火) 19:11:19 ID:HbExQrHM
- 最近の先生はBL入り宣言はないんだよな。
する時は完全に黙ってするから。
だから最近のコメント欄から議論が消えた。
先生と不気味なまでに先生とそっくりな論調、文体のゲストが同じ意見を出し合ってるってパターンがほとんどになったね。
- 339 :名無しさん:2010/10/19(火) 19:21:27 ID:BuYeJtYw
- >>328
>なんであれだけ妄想広げる脳味噌持ち合わせておきながら白か黒かの二元論で考えてんだかな
いや、だから「あいつらは二元論で考えている」っていうレッテル貼りをされちゃってですね・・・
にんしん天国と同じような感じなんだってば
そんな極端なことを言ってないのに、言ってる体で否定されちゃうという
キャッチーな単語だからと角ソ連という単語を誰も咎めなかったのが良くなかったと言われたらそれまでだけど
- 340 :名無しさん:2010/10/19(火) 19:49:37 ID:sJNqX.02
- >>322
「言った言ってない」と言い張ってもブログに残ってる訳だがね
「前からわかってました」という割に前からの記述は無いし、言ってないといいつつ、ちゃんと言ってる文章が残ってるし
- 341 :名無しさん:2010/10/19(火) 20:40:48 ID:ttPT1QoM
- 困ったときは「フル装弾」に押し付けたこともあったなw
「ごむぱっきん」で何をやろうとしたんだか・・
- 342 :名無しさん:2010/10/19(火) 20:59:25 ID:Si9wsY6c
- 最近の先生はほぼ100%の確率で言うことが支離滅裂だから、どんだけ
ペルソナの頭数増やしても無駄なんだよな。
持論を多数派の意見に見せかけるどころか、ただ単にコメント欄の空気の
異様さが増していくばかり、という。
これ、一見客は感心するどころか尚更逃げるだろ。
- 343 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:10:32 ID:4TvjYDLw
- >>339
それと該当スレに「極端に陰謀論で語る味方」ってのがいますからねえ。
なにかネタが発見されて人が増えてくると出てくる。
それでどこから見ても嫌儲厨的な煽りをするので、余計に矮小化しちゃう。
まあそういう(ry だと思うけどね、下手に指摘するのも難しいし(逆に角ソだと言われちゃう
しかし先生のエントリやコメント欄がよりおかしくなってるのは、ここを見ても明白だからなぁ。
「いつも通り」で終わってしまう話題が多過ぎて。
Wii撤退論とか終了論よりも、さあ!のコメント欄撤退論や先生終了論の方がよく解るものw
- 344 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:26:32 ID:ycGdS16A
- センセイ曰く機を見るに敏とやらなLEVEL5が
本日の発表会で、他社に先んじていち早く新作を披露しとりますな
あ、PS3じゃなくて3DSにですけどw
- 345 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:46:36 ID:su/2LdHk
- >>326
「先駆者過ぎてセガすら追いつかない」
タツミ電子のことだな、そうだろう!
まだ健在だと知って驚きだぜ
>>340
予言詐欺屋さんにとっては、過去の(全く的外れの)予言持ち出して
曲解と屁理屈の果てに予言が当たったことにするのはよくあること
それに比べれば、証拠隠蔽も詭弁を弄することもせず
ただ「昔から苦言呈してました(昔から叩き煽りしてただけ)」と言い張る先生は男らしい
…やはりどうやっても無理があるな
- 346 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:51:35 ID:4TvjYDLw
- >>344
これか?
> 609 名前: ゲーム好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/10/19(火) 21:30:54 ID: h5bQjEcj0
> なんじゃこれは
> ttp://cdnmo.coveritlive.com/media/image/201010/phpPbMRFEimage21.jpeg
> ttp://cdnmo.coveritlive.com/media/image/201010/phpJHY7PMimage20.jpeg
先生の提唱するコラボなんか目じゃない、斜め上過ぎる展開www
- 347 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:54:46 ID:gP79Ao.g
- 他にもドラマん中でWii出てきて遊んでるとかなー
…正直あのドラマは先生が見たら発狂するかもわからん内容であった
- 348 :名無しさん:2010/10/19(火) 21:56:02 ID:jNFpoIFY
- 323 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 21:20:13 ID:34uhVU330
ここまでのまとめ
レイトン3DS
キャバ嬢っぴ3DS
タイムトラベラーズ3DS
ファンタジーライフ3DS
レイトン教授vs逆転裁判3DS
レベル5本気すぎワロタ
- 349 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:00:39 ID:YYUtzhX2
- レベル5の5本は先生はスルーするだろうから、このスレ的には美味しいネタじゃないな。
それとも激しい非難を浴びせるか?
- 350 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:02:03 ID:gP79Ao.g
- ニノ国を例に出してPS3で完全版とかのたまうんじゃね?
- 351 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:06:41 ID:f46ra906
- >>347
聞き覚えがあると思ったらゼノブレイドだったw
- 352 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:07:37 ID:nlmIPfKc
- 先生なら「リップサービス」の一言で切り捨ててくれるさ
- 353 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:17:56 ID:ycGdS16A
- 結局なんら露出のなかった
PS3ニノ国のほうがすごくリップサービスに聞こえるんだがw
- 354 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:19:40 ID:su/2LdHk
- スーツ姿のナルホドだと…タクシューだと……
喜んでいいのか呆れるべきかわからねぇ……
- 355 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:21:37 ID:YYUtzhX2
- 言われてみると…確かに。
先生のことだ。
「ゲーマーの集まる楽園がどこか。誤った判断をしたレベル5が半年後に、まだ死にたくないとどこかで聞いたような叫び声を上げないか。昔からの任天堂ファンとして心配してしまいます」くらいは、言ってくれるかもな。
- 356 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:26:53 ID:ttPT1QoM
- >レイトン教授vs逆転裁判3DS
なんだこれはwこれマジ?
なんとなくデビルマンVSマジンガーZ的な
正体不明のわくわく感というか戸惑いというかw
- 357 :名無しさん:2010/10/19(火) 22:37:17 ID:gP79Ao.g
- >>356
まんたんウェブにもファミ通comにもあるし、公式サイトも既にある
公式サイトはプレサイトで、明日オープン予定
- 358 :名無しさん:2010/10/19(火) 23:30:29 ID:4TvjYDLw
- >>356
なにせこれだものw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gufhYicCUs4
公式サイト
ttp://layton-vs-gyakuten.jp/
- 359 :名無しさん:2010/10/19(火) 23:41:48 ID:5joOopYs
- 関連動画(?)が酷いw
- 360 :名無しさん:2010/10/20(水) 00:04:58 ID:jzfgOr6Q
- http://teitenkansoku0123.blog38.fc2.com/blog-entry-702.html
『FINAL FANTASY Versus XIII』のプランナーを緊急募集中
全然出来てなかったのか・・・
- 361 :名無しさん:2010/10/20(水) 00:36:53 ID:rus9Uwts
- > そういえば、機を見るに敏なレベルファイブは、『ニノ国』をWiiではなく、PS3で発売します。
ttp://twitter.com/4GamerLive/status/27820976568
> 日野氏「『二ノ国 漆黒の魔導士』は12月9日発売です。PS3版『二ノ国 白き聖灰の女王』に関しては,
> 今回新発表を控えさせてください。でも二つを遊ぶと,より楽しめます」 http://bit.ly/9xn4cw #lv5
機を見るに敏、ねぇ。
- 362 :名無しさん:2010/10/20(水) 00:41:46 ID:jzfgOr6Q
- 日野社長が来年出る3DS以外の新ハードに言及したらしいので
PSP2の妄想でも書くだろうな
- 363 :名無しさん:2010/10/20(水) 01:58:19 ID:B8o1.7lc
- >>362
576 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 21:52:57 ID:fb6qM61p0
https://twitter.com/mame_pika/status/27828776544
日野さん、PSP2仄めかしてた。
上のつぶやきをはちまが転載して騒ぎ立てるかもしれないので
下の書き込みを売上スレから念のために転載
>576 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 21:52:57 ID:fb6qM61p0
>発表会に行ってる速報のコテが↓
>481 名前:ハマティー ◆G5mpn6hSoY1y [sage] 投稿日:2010/10/19(火) 21:47:23 ID:J2FOCRbAi
>PSP2の事なんて発言してないよ
>560 名前:ハマティー ◆G5mpn6hSoY1y [sage] 投稿日:2010/10/19(火) 21:51:13 ID:J2FOCRbAi
>勝手に深読みしてるだけでしょう
>それらしい発言なんてねぇよ
- 364 :名無しさん:2010/10/20(水) 02:02:14 ID:laZZkDUk
- そんな発言あったならファミ通がネタにしてるだろうな、嬉々として。
そもそも影も形もない新ハードの存在にサードの偉い人が迂闊に言及したらそれだけで責任問題だ。
- 365 :名無しさん:2010/10/20(水) 02:24:22 ID:npnFwIfA
- >>363
ばっちりその通り、はちまが記事にしてた。これ元ネタにして先生PSP2のこと書くんだろうな。
- 366 :名無しさん:2010/10/20(水) 02:48:29 ID:ZiUyRZ/2
- >>361
機を見るに敏だから発表を控えたんじゃないの?
- 367 :名無しさん:2010/10/20(水) 02:57:03 ID:R6uHYooY
- はちまもJINも大嫌いだがあいつらはただ煽るためにやってるだけだしな
その点先生は本気で思ってそうだから怖い
- 368 :名無しさん:2010/10/20(水) 06:48:57 ID:U7SSmGAY
- 先生、ひっかからないかなコレw
楽しみにしとこう
- 369 :名無しさん:2010/10/20(水) 07:05:53 ID:dy//35SI
- 火のないところにガソリンぶっかけて大騒ぎするような連中だしなー。
- 370 :名無しさん:2010/10/20(水) 07:36:05 ID:ID/N0bQM
- > あともう少しで本体発売から4年が経ちますが、たった4年でこんな風になってしまうとは。
>(予想外なのか、予想通りなのか・・・。私は予想通りですが。)
>>サードパーティタイトルが減少して、ソフトの多様性も急激に失われており、
>Wiiの12月までの発売予定のソフトを見てみましたが、とんでもなく酷いですね。
>月日をさかのぼってみたら、今年の8月がさらにとんでもなかったのですが、これいかに。
| 2010-10-19 | KKK |
>>KKK さん
>ま、早熟というか若白髪というか、老けるのが早いゲーム機でしたね。
>状況論としては、引退機という理解でよろしいのではないでしょうか。
>任天堂が続伸、外資系が「1年以内の新ゲーム登場」を予想
ttp://minkabu.jp/stock/7974/news/52063
>> 「新たな据置型ゲーム機の開発に関して今後12ヶ月間の間に具体的な情報が開示されるとみており、
>> 新たな製品サイクルの到来により中期的な業績期待が押し上げられる」
>要は、Wiiというハードはもう駄目だというのがアナリストの見方です。
>逆にいえば、Wiiという半端に失敗したハードが引退して、新しいハードが出てくれば、
>Wiiという半端な結果を上回る期待ができる、という事です。
| 2010-10-20 | DAKINI |
引用終了。
アナリストの次世代機予想を根拠にWiiネガキャンって……またかよ。
- 371 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:02:42 ID:U7SSmGAY
- 先生にとってWii引退は
弥勒の救世を待ち望む信徒の読経みたいなものじゃないか、もはやw
- 372 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:05:29 ID:8TmviGmk
- 株価が下がれば「wiiオワタ」
株価が上がれば「wiiオワタ」
思考停止で脳にカビでもはえてるんじゃないのか
- 373 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:19:33 ID:jzfgOr6Q
- >371
56億7千万年後の地球で餓鬼になっている先生の姿を想像した
- 374 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:20:48 ID:9/5zwuWU
- ttp://www.gamasutra.com/view/feature/6176/npd_behind_the_numbers_september_.php
ttp://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/6176/the-great-race-2010.png
現実には今年も北米では依然wiiがTOPで、360が値下げ効果で躍進して追走
もう何の手も打てなくなったPS3が、2者の競争についていけない構図なんだけど
センセイ「PS3が360を追い越す(キリッ)」
- 375 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:37:55 ID:y27kvaCQ
- Wiiがファースト込みでもソフト日照りなのは確かにその通りなんだけど、正直他の2機種も多いとは…
来年明け以降の予定の中で、本体売上に影響しそうな位売れそうなのは360のGoW3ぐらいじゃない?
それとも、国内限定で10〜30万クラスの作品が何本か出れば先生的にはオッケーなのかしら。
- 376 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:39:41 ID:hKyynnp.
- ハードの年齢から考えればここまで普及したWiiはすごいんだけどな。
未だにせんせい脳では大失敗ハードらしい。ソフト、ハード共にプラットフォームメーカーが黒字を出しているのに失敗扱いなんて不思議な脳だよ。
- 377 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:43:34 ID:le8EN2hk
- Wiiは大失敗ハードだよ
誰が失敗したかはともかく
- 378 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:46:50 ID:0dhLYl1M
- 来ましたねw
- 379 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:48:41 ID:U7SSmGAY
- 先生の成功/失敗基準は○○限定、もしくは××除外などによる独特なものであるだけでなく
ぶっちゃけ彼の「気分」で変わってるのではと思いたくなるくらい軸があやふやだから
彼的に煽ってるつもりだろうけど、なんかどっかの店でたまたま隣の席に座った人の妙な独り言が
耳に入ってきたときのような戸惑いしか感じない
- 380 :名無しさん:2010/10/20(水) 08:53:51 ID:y27kvaCQ
- >>376
前世代の据置機ではシェア最低だったゲームキューブの後継機が
「PS2の様になれなかったから失敗」と言われる日が来るとはねw
- 381 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:28:31 ID:9/5zwuWU
- 前世代王者から一気に転落
債務超過で本社解散をにまで追い込んだ
PS3を超える大失敗ハードって他に見当たらないなw
- 382 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:30:28 ID:le8EN2hk
- ハードという枠では思い当たらないが
俗に言う3代目の法則には割とそのまま当てはまってる気はするw
- 383 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:43:59 ID:0dhLYl1M
- 任天堂マンセーだという空気作る為ならマッチポンプ上等なんだなw
- 384 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:49:20 ID:ID/N0bQM
- いちいちIDを確認するのが習慣になってしまった。
>>383
こうまでしてスレ住人に変な「色」をつけたいのか不思議でならんね。
- 385 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:58:56 ID:9/5zwuWU
- センセイの執拗な捏造偏見曲解を生温かく窘めてるだけで
別にことさら任天堂を持ち上げつもりはないんだけど
ところでなんかゲハにヲチスレが立ったみたいだけど
また例の人の仕業?
- 386 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:59:02 ID:UUXzQMPU
- 誰だよゲハにスレ立てしたバカは
脳内百万本ディレクターDAKINIの常に上から目線
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287535894/
- 387 :名無しさん:2010/10/20(水) 09:59:54 ID:GZqPKl2w
- ゲハにスレ立てたよ。
今まで何度もトライしてきたけど一度たりとも成功した事がないから、
あっさり立って逆にビックリしてる自分がいるw
使うかどうかは知らんけど後は任せた。
- 388 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:03:58 ID:djz3umPM
- Wiiは失敗というか誤算なハードだろうな。
PS2の後継が鉄板だろうから、そことは違う路線で住み分けて行こうとしたら
鉄板であるはずの側が自滅して、そっちの面倒も見なくちゃならなくなっちゃった。
WiiでPS2系のゲームが売れないんじゃなくて、
WiiはPS2系以外のゲームで競って行こうというハード。
そういうハードに無策でPS2系のゲームを出したところで
売れなくて当然といや当然なんだよな。
- 389 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:05:01 ID:ID/N0bQM
- >>387
乙。
まぁ元々ゲハにあったんで、戻って見ますか。
テンプレ張っていきます。
- 390 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:12:40 ID:le8EN2hk
- なんか誤解されてる気がするんだけどもしかして認定受けてるの俺?
- 391 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:18:32 ID:zoMQH6fI
- 知らない振りすればいいってのもいつも通り。
さんざん弁解しても、時間経てばしれっと元通りになるしな。
信用ってのは日頃の言動次第だよ。
- 392 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:21:34 ID:U7SSmGAY
- あ、ゲハに立ってるんだな
昔自分が試みたときはどんなにしても駄目だったのに
立てやすい時間帯とかあるのかねぇあそこ
今のゲハで先生のこと知ってる人ってもう殆どいなさそうだな
在りし日の先生を偲び万感の思い湧き止まずですわw
- 393 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:23:36 ID:ID/N0bQM
- テンプレ張り終わった。
- 394 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:24:12 ID:le8EN2hk
- あー、そうかすまん
スレ違いの話に食いついたせいか失礼
- 395 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:25:39 ID:TyajbxwA
- >>390
正直、>>377の発言が意味不明だから誤解されても仕方ないと思う
- 396 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:30:35 ID:q1e7jfB6
- >>377は皮肉でしょwDAKINIワールドでは〜みたいな感じの。
- 397 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:31:09 ID:lxUfjtYA
- レベル5が昨日発表したタイトルの内、3DS向けのもののみニンチャンで配信中
えっと外交がなんでしたっけ?
- 398 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:46:27 ID:0dhLYl1M
- なんなの!あの長いムービー群はw
- 399 :名無しさん:2010/10/20(水) 10:48:58 ID:9naFzMXg
- ゲハにスレいらねーよ…
ゲハみたいな下等な所にいきたくない
- 400 :名無しさん:2010/10/20(水) 11:07:57 ID:kOtyLWks
- 書き込めない時があるからなぁ。今もそうだ
- 401 :名無しさん:2010/10/20(水) 11:16:06 ID:y27kvaCQ
- 本物っぽいのが来たね
>>387
乙。以前からスレ建てチャレンジしてた方でしたか
テンプレ貼った方も乙です
ところで、>>388みたいな話を煽りぬきでやるには何処が適切なんだろうか。
チラシの裏しか無いのかな?
- 402 :名無しさん:2010/10/20(水) 13:34:56 ID:XY26wSdI
- ソースはアナリストの予測(笑)
>>361
これ結局、センセの中では「今売れてるレベル5が」「wiiではなくPS3を選んだ」という解釈をしてそれがうれしいとしか思えないな
これが「単なるアンチの妄言」と見るなって方がアホだよ
- 403 :名無しさん:2010/10/20(水) 13:49:45 ID:dk.tRga6
- 買いも遊びもしないくせに先生はなぜゲームソフトの供給先に一喜一憂どころか
煽ったり罵倒したりできるんだろう
ファン代表面でクレクレして、それが実現しても買いも遊びもしない先生なのに
彼をヲチっててそこが本当にわからん
- 404 :名無しさん:2010/10/20(水) 14:31:13 ID:RmNe/lgQ
- 先生の次の記事はアレか
- 405 :名無しさん:2010/10/20(水) 15:01:10 ID:dtHFV7/2
- >>402
先生にとって重要なのは自論に都合が良いかどうかだからね。
自論に都合がいいときは持ち上げたものを都合が悪いと扱き下ろすなんていつもの事w
- 406 :名無しさん:2010/10/20(水) 17:08:46 ID:npnFwIfA
- ITmediaの記事より
>「来年からはまた、新しいハード機の時代となっていく。新しい時代に向けて、力強くステップを踏んでいきたい!」
この発言を思い切り曲解してPSP2の話に持ってったのかな。
- 407 :名無しさん:2010/10/20(水) 17:19:11 ID:zoMQH6fI
- 要するに3DSが次の世代のゲーム機の第一号で、以後のハードや対応ゲームは次世代だよって話だよね。
どう読んでも他に新ゲーム機が出る!とは読めない。
出るとか出ないという話じゃないな。
さてさっそくゲハでは「ゲハに立てるな!」と来ましたよw
- 408 :名無しさん:2010/10/20(水) 17:30:41 ID:XY26wSdI
- 「新しいハード機」ってどう読んでも3DSの事だろう
そりゃ3DS以降も新しいハードは出るだろうからそういう表現になるけど、これを根拠に「もうすぐ3DS以外のハードが出る」というのは曲解以外の何物でもない
>>401
本来のゲハの建前は「ハード・業界板」なんだけどね…
- 409 :名無しさん:2010/10/20(水) 17:47:02 ID:II.3.Sk.
- ゲハでも板違いとか相手するなとか総スカン食らいそうな勢いだな
好きの反対というか、無関心というか
- 410 :名無しさん:2010/10/20(水) 19:46:26 ID:zoMQH6fI
- 総スカン喰らう内はまだまだ相手にされてる状態。
本当に相手にされない状態は保守もされずに100も行かずに落ちるよw
まあヲチと変な擁護しか居ないから、かなり近い位置にあるかもねw
- 411 :名無しさん:2010/10/20(水) 20:14:46 ID:go9KpnF2
- >>403
ゲーム屋(特に現在当たっている大会社)を見下すことで
相対的に自分が偉くなったような気がするから、とか?
実際のところ、ゲームの発売日とかコミケとかになっても
嬉しそうに購入報告(散財自慢)するとか、ヲタクなら大なり小なりやりそうなことをロクにやってないし
ゲームそのものに対してはちっとも嬉しげ楽しげでないんだよな、先生の言動って
- 412 :名無しさん:2010/10/20(水) 20:50:15 ID:XY26wSdI
- それはもうゲーム(業界)である必要性すらないけど、他を語る能力も意思もないからな…
能力はゲーム(業界)もないけどさ
駅前で読んだ週刊誌やスポーツ新聞の受け売りで誰か叩いて喚いてるオッサンと大して変わらん
- 413 :名無しさん:2010/10/20(水) 21:19:36 ID:zoMQH6fI
- 先生が駅まで行ければ…
それでも電車を降りるくらいしか出来ないか?
- 414 :名無しさん:2010/10/20(水) 21:51:29 ID:go9KpnF2
- 失敬な
家電店に行くくらいなら出来るぞ
- 415 :名無しさん:2010/10/20(水) 22:02:38 ID:dk.tRga6
- 先生も結構長い事ブログやってるが、そこから煽り部分抜いたら
膨大な文章もかなりスリムになりそうだなw
- 416 :名無しさん:2010/10/20(水) 22:07:23 ID:le8EN2hk
- 何が残るんだ…?w
- 417 :名無しさん:2010/10/20(水) 22:07:58 ID:go9KpnF2
- アフィの残骸が残る
- 418 :名無しさん:2010/10/20(水) 22:15:30 ID:dk.tRga6
- アフィもよそからそのままネタ拝借してるのが多々あったからねぇ
それも抜くといよいよダシも取れない状態に…
- 419 :名無しさん:2010/10/20(水) 22:26:23 ID:zoMQH6fI
- ゲハのスレ、活動が必死だなあw
チェッカー掛けたら面白そうだ。
- 420 :名無しさん:2010/10/20(水) 22:30:24 ID:laZZkDUk
- 何が残るというより元々何もないところから妄想で任天堂を叩いてるのが今のセンセだろ?
- 421 :名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:21 ID:877u/UA2
- いいかげん慣れろよwwwwww
- 422 :名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:38 ID:877u/UA2
- 誤爆しました
- 423 :名無しさん:2010/10/20(水) 23:25:06 ID:go9KpnF2
- >>420
花札屋だけでなく、世の中のすべてを呪わんばかりの勢いだけどな
- 424 :名無しさん:2010/10/21(木) 00:22:36 ID:sCwZJ3O.
- ニンドリがポケモンの攻略本を出さなかった理由か?
「ニンテンドードリーム」毎コミから徳間書店に移籍
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=2290
攻略本も発売元が変わるようなら… という事で。
- 425 :名無しさん:2010/10/21(木) 00:28:09 ID:M0MTCgsY
- 徳間書店…と聞くと、やはりファミマガやらMSX-FANやらを思い起こさせて、
無性に懐かしい気分になる。
- 426 :名無しさん:2010/10/21(木) 00:39:15 ID:.VgnUcIM
- ゲハスレどうすんだよw
立てた奴ずっと粘着してた奴か、本人かな
- 427 :名無しさん:2010/10/21(木) 00:57:54 ID:sCwZJ3O.
- とりあえず
> 31 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/10/20(水) 17:05:45 ID: Lavn34oL0
> こいつゲハ関係ないだろ
> ゲハにスレ立てるなよ
> 38 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/10/20(水) 21:26:14 ID: cYRDHo6l0
> 〜しつつある
> 39 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/10/20(水) 21:37:40 ID: 8/04TFCP0
> スレいらん。巣に戻れ
> 40 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/10/20(水) 21:42:19 ID: 8/04TFCP0
> ここにスレ建てたのは、したらばまで荒らしに来るいつのも痛い子だろうか
39-40は連投だが、上2つは単発。
おそらく>>38がIDが変わるかテストで39-40と来てるから、この4レスが”いつもの”じゃないかな?
発端の>>36はどっちかというと冗談めいている。
ということで粘着してたりした方がゲハを嫌がっているのではと。
今までの傾向から逆に立てたがるというのはあり得ないってのもあるし。
- 428 :名無しさん:2010/10/21(木) 00:59:30 ID:sCwZJ3O.
- >>427補足、当然必死チェッカーで確認済みです。
- 429 :名無しさん:2010/10/21(木) 01:04:02 ID:gcH5qXGE
- そんなんチラ裏に書けばええやん
- 430 :名無しさん:2010/10/21(木) 01:49:21 ID:pb4uYFD6
- >>427
その4レスだけ必死過ぎて露骨に浮いてるよねw
もどったおかげで人も増えそうだし、また先生の存在感がゲハで増すしますようにw
- 431 :名無しさん:2010/10/21(木) 02:04:54 ID:6gTsRZBQ
- >>425
ニンドリの編集やってるアンビットは、徳間がゲーム雑誌作るのやめた時にそのスタッフが独立してできた会社だから
今になって元の鞘に収まったということなのかもね
- 432 :名無しさん:2010/10/21(木) 02:55:39 ID:Q5gsclPI
- 次は毛糸のカービィ初動で爆死認定でゲハブログリンクで「ゲームではない」的な事を言って「64時代の任天堂ファン」スタンスも馬脚を現すんじゃね?
- 433 :名無しさん:2010/10/21(木) 07:59:52 ID:.VgnUcIM
- カービィは正直つまらないよ
雰囲気はかなりいいけど
- 434 :名無しさん:2010/10/21(木) 08:23:51 ID:pb4uYFD6
- >>433
やっぱり吸い込まないのが影響大きい?
- 435 :名無しさん:2010/10/21(木) 08:32:49 ID:.VgnUcIM
- >>434
いや、ぬるすぎてやってて本当に眠くなってくる
"死なない"ゲーム性はHDプリンスオブペルシャでやって非難囂々だったのに同じ過ちをしている
グラフィック・雰囲気は本当に素晴らしいから、本当にもったいない
- 436 :名無しさん:2010/10/21(木) 08:34:37 ID:.VgnUcIM
- >>434
「吸い込むからカービィ」じゃなくて、「あのキャラだからカービィ」っていう認識だったから、
個人的には吸い込まないのは全くデメリットではない。変身はよくあるし
問題は↑に書いた部分に尽きる
- 437 :名無しさん:2010/10/21(木) 08:36:56 ID:/uNylA/o
- >>435
でも、ハイスコアを狙おうとすると、途端にシビアになると聞くぞ?
- 438 :名無しさん:2010/10/21(木) 08:55:56 ID:sCwZJ3O.
- 実際ハイスコア狙うとシビア。
まずミスは許されない上に、上級ルート(同じマップの違うルート)がテクニックがないと
全くそこのたどり着けないし、通り抜けられない。
いきなりそこでSEGAのソニックみたいになってるw
そういえばマリソニオリンピック・ウィンターに似た面があったな。
あと正直死なないからぬるいというよりは、せっかく集めたビーズ駄々漏れで
やたら悔しい気分にさせられる。
場所によっては再回収も可能だが、落下死亡だと本当に駄々漏れで回収出来ない。
ぬるいと言ってる人は、もともと闘争心が少ない人なんじゃ?
- 439 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:14:17 ID:ptn4zS.s
- 次の反応はアレだな
「そこまでしなきゃ面白くないのはおかしい」という感じの
- 440 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:23:14 ID:pb4uYFD6
- >>435
なるほどー。
HDプリペルはプレイしたんで「ヌルい」ってのは把握w
ライト層向けに振って来たんだろうな、とは思うけれど、やり過ぎた感じかー。
スコア狙いするととたんにコアになるのが任天堂らしいです^^;
- 441 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:34:09 ID:m.26LSis
- ゲーマー向けのゲームじゃなくて幼児向けのゲームだよね
対象外がやって文句言う人って…
任天堂の看板ゲームにケチつける所見るとDAKINI本人かなw
- 442 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:43:02 ID:TcQSNHQQ
- いつもの人ごらーいてーん
- 443 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:47:35 ID:pb4uYFD6
- さすがに具体的な体験の話が出てくるなら先生じゃないでしょ。
むしろ先生ならサイトのデザインを見てゲームを貶したりするなw
- 444 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:54:54 ID:VJi0Lvtw
- >>443
ヒント:来店歓迎の一つ上
- 445 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:54:57 ID:TcQSNHQQ
- >>443
いや、任天堂にケチつける=先生、と勝手に決めつけてる方ね。
- 446 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:57:51 ID:sCwZJ3O.
- 幼児だとワールド1しか出来ないな>カービィ
穴落ちや連続毛糸渡りが出てくるワールド2以降が辛い。
小学生が馬鹿にしつつやって、いつの間にか本気になってるゲームって感じ。
楽に一通りクリアするにも、そこにあるギミックを理解して使わないと先に進めない。
あとボス戦は結構気付かないと倒せないギミックが多い。
説明もないし気付かないと延々自分がフルボッコだw
まあ先生だと初週売上げで叩いて終わりじゃないかなぁ。
64とかやってたというなら俺よりカービィは親しんでるはずなんだけどな。
俺はこのカービィが初カービィだけど。
- 447 :名無しさん:2010/10/21(木) 09:59:40 ID:pb4uYFD6
- >>444 >>445
ごめん、443は441へのコメだったんで、ややこしくなっちまった。
- 448 :名無しさん:2010/10/21(木) 10:07:23 ID:WbNxC4zQ
- 最近ここの住人の喰いつき具合は尋常じゃないな
なりすまし?
- 449 :名無しさん:2010/10/21(木) 10:11:08 ID:0rMGpbcs
- 先生がツマランからな。
お客さんもたいがいツマランけどさ。
- 450 :名無しさん:2010/10/21(木) 13:19:13 ID:EQyyGbbo
- 毛糸のカービィはまだ未開封だが、初代星のカービィのようにまったり遊べたらいいので、ぬるくても構わないと思っている。
ところで、今日マリコレが来たのだが、案の定メール便でなく宅配便だった。
なら、時間指定させてくれよ!お陰で目が覚めた。
夜勤明けだったのにどうしてくれぞうよ……orz
- 451 :名無しさん:2010/10/21(木) 14:42:15 ID:RZNrcuy6
- カービィは人によって評価が真反対だな
曰く「ぬるい」「緊張感がない」
曰く「きつい」「神経が磨り減る」
自分の感想も踏まえて見たところ、こればかりは本人の気質に由るとしか言えんかもな
俺は後者型
- 452 :名無しさん:2010/10/21(木) 15:07:08 ID:sCwZJ3O.
- 緊張感がないのは事実かもしれない、音楽とかのおかげで。
それで余計に難しい所で凡ミスを誘発してしまう、明らかに孔明の罠w
強制スクロールの面とか本当に辛いもの。
- 453 :名無しさん:2010/10/21(木) 15:57:20 ID:EQyyGbbo
- >>450 自己レス
注文はAmazonね。
それと、“ぞうよ”ではなく“ようぞ”だ。
完全に寝ぼけてた。
カービィと言えば基本ヌルゲーと思っているのだが、
プレイした中では唯一「夢の泉の物語」が難しすぎてエンディングを見ていない。
>>451
ストイックなプレイをしているとそうなるね。
初代でも、ポイントアタックやタイムアタックしていたときは、結構な緊張感の中でプレイをしていたし。
- 454 :名無しさん:2010/10/21(木) 17:56:48 ID:Q5gsclPI
- 最近のセンセなら
・他人のブログの不評部分だけを抜き出して更に曲解して引用
・ゲハブログリンクで「評判悪いみたいですね」
・初動で爆死認定「口先だけのオールドゲーマーがどうたら〜」
内容には一切触れないでしょ
- 455 :名無しさん:2010/10/21(木) 19:19:10 ID:9yzt0H76
- >>452
カーレースでミスをしたときのイラつきっぷりは異常
- 456 :名無しさん:2010/10/21(木) 20:07:48 ID:h0pJNPKY
- 毎回同じ流れだな
このスレで任天堂のゲームに少しでも文句言うと
擁護が出てきて関係ない話でスレが流れるの。
どっちもうぜー
- 457 :名無しさん:2010/10/21(木) 20:19:42 ID:mhW.Rcpc
- >毎回同じ流れだな
お前がそれを言うかw
- 458 :名無しさん:2010/10/21(木) 20:34:52 ID:RZNrcuy6
- >>455
それだ
例えるものが見つからず、今までもやもやと腑に落ちなかった感覚
ゲーム中のモーフィングカーレースの感想だろうけど、その言葉でなんとなくピンときた
その他レースゲーム的な感覚に近いんだわ (と言ってもあんまりやらないが)
だいたいのレースゲームだって別にミスっても死にゃしないけど、コースに「難しい」って感覚はある
なんかスッキリした
- 459 :名無しさん:2010/10/21(木) 20:35:30 ID:aUWINA06
- みんなが楽しくゲームについて語ってると、突然出てきて文句言うの
誰かさんと同じ行動パターンだよね
- 460 :名無しさん:2010/10/21(木) 20:42:32 ID:m.26LSis
- ここまでテンプレw
おまえらいい加減繰り返すなw
- 461 :名無しさん:2010/10/21(木) 20:53:03 ID:WggaQ97g
- そもそも>>435のレスに何ら具体性がないのがみんな悪いんや。
「死なねえからヌルい」「グラは素晴らしい」……どっちもプレイしてなくても言えるよなコレ。
- 462 :名無しさん:2010/10/21(木) 21:00:23 ID:M0MTCgsY
- >>461
いや、一個のレス内で長所と短所を手短に書けば普通にこんなもんだろ?
この程度の内容にそれはケチ付けるような問題じゃなかろうよ。
- 463 :名無しさん:2010/10/21(木) 21:17:36 ID:BfLICS86
- 先生!
先生もゲームについて熱く語らないか?
- 464 :名無しさん:2010/10/21(木) 21:27:36 ID:BfLICS86
- ちなみに、ここを見ているであろう先生に呼びかけました。
- 465 :名無しさん:2010/10/21(木) 22:16:01 ID:pb4uYFD6
- >>461
HDプリペルの例えは俺にはむしろ的確だったな。
まあ、HDプリペルをプレイしている人は少ないと思うけれどw
>>463
今の先生が熱く語ることができるのは
ツッコミに対する恨み節ぐらいだけどねw
- 466 :名無しさん:2010/10/21(木) 22:29:06 ID:7TRUCwl2
- 「落ちると死ぬ」から落ちないようにする、というのはシステム的な制限で
「落ちても死なないがペナルティがある」から落ちないようにする、というのはユーザの自主性による制限
前者のプレイヤーからすれば今回のカービィは簡単すぎるし後者の視点でプレイしろと強制することも出来ない
俺も今のところは前者だ
まあまだクリアしてないけど
てか、うっかりCiv4を買ってしまったせいで永久に積むことになりそうだ…
- 467 :名無しさん:2010/10/21(木) 22:31:46 ID:F3Fqp8O.
- Civ4っておい、そりゃ合法麻薬じゃねーか(かなり人は選ぶが)
- 468 :名無しさん:2010/10/21(木) 22:37:49 ID:sCwZJ3O.
- うらみまーすー うらみまーすー
わたしミリオンディレクター ですもーのー
うらみまーすー うらみまーすー
○×のこと、潰れるまーでー
批判するのーはー わたしひとーりー
あんたになんか 書かせない
ネットでーのー 略歴ぐーらーいー
騙しやすいモノは ないんだーってねー
今度エントリにー 描いておくーわー
ファン代表としてそれは 許せませんよとー
うらみまーすー うらみまーすー
あれこもれもー 潰れるまーでー
- 469 :名無しさん:2010/10/21(木) 22:48:07 ID:WggaQ97g
- >>468
とりあえずみゆき姐さんに謝ってもらおうか。
- 470 :名無しさん:2010/10/21(木) 23:43:36 ID:qpq3glgE
- HDプリペルは、死なないことよりも成海璃子の棒読みに萎えたんだが…。
- 471 :名無しさん:2010/10/22(金) 00:17:18 ID:gJhSkPpU
- カービィ面白いんだけど簡単すぎるから、緊張感無くてもう飽きて売ってきた
山場のないゲームで、当たり前だけどゲームにはある程度ゲーム性は必要だと、
カービィやってわかった
- 472 :名無しさん:2010/10/22(金) 00:35:08 ID:dQ9uWFp.
- まあ合わない事もあるよね
- 473 :名無しさん:2010/10/22(金) 00:35:58 ID:vMlnqz3E
- 313 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 19:37:40 ID:kgippATKP
『(BD)THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The word is all one !! Blu-ray BOX (初回生産限定版)』をご予約のお客様へ
発売予定日が2010年12月01日→発売中止となりました。
ご理解、ご了承の程、お願い申し上げます。
http://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/list/adjorned/adjorned.html
先生はアイマス大好きだから触れそうだなぁ
- 474 :名無しさん:2010/10/22(金) 00:47:44 ID:28T.iacA
- おもしろいゲーム つまらないゲーム そんなのひとのかって
今回みたいな特殊な仕様だと尚更合う合わないは分かれるわな
ゲームを初めてプレイするような子供には最適かもしれないけど自分で縛りを入れずにプレイするようなプレイヤー(多分大多数)には退屈に映ると思う
でも、正当にプレイした上で出した結論ならどんな評価でも受け入れられるべきかと
結局、先生が受け入れられない理由って何事に関してもまともな手続きを踏んでないからなんだよね…と強引に先生方面に話を持って行きました
- 475 :名無しさん:2010/10/22(金) 00:59:40 ID:EsbzpQjg
- カービィはグッドフィール開発なので様子見な俺、他にやるのも多いし
プレイしての感想は非常にためになるので、この流れは否定しないが
>>473
正確には、アイマス関係のゴシップが大好き、だな
先生は「アイマス自体には大して興味ない」と自称してるくらいだし
まったく、どうなっちまうのかねぇ(嘆息
- 476 :名無しさん:2010/10/22(金) 01:46:38 ID:j4Z4ek9A
- アイマスライブのDVDは権利関係で合意が取れなかった、
調整が付き次第発売に向けて動く、と判明はしてるけどね
声優さんの所属事務所がNG出したんだろうという観測
おそらくライブ映像に出てこない釘宮か、
avex(権利関係うるさい事務所)に移籍したたかはし智秋のどちらか
- 477 :名無しさん:2010/10/22(金) 02:02:35 ID:EsbzpQjg
- 前例もあったし、ファンもある程度は承知の上だったけどね
それだけにこの期に及んでのゴタゴタは何だかなぁ、と
- 478 :名無しさん:2010/10/22(金) 02:07:43 ID:j4Z4ek9A
- まあ、時期が時期だけに邪推を呼んじゃうよね
俺もamazonでポチってただけに残念だしw
- 479 :名無しさん:2010/10/22(金) 07:28:09 ID:VuY4fAbs
- 最終的には任天堂が悪いみたいになっちゃうんだろうなぁ
- 480 :名無しさん:2010/10/22(金) 09:15:01 ID:fXvC8Y1s
- ×任天堂が悪い
○アイマスDSが悪い
2みたいな路線の種はむしろSPで蒔かれていたんだが、先生はそのことには殆ど触れずDSばかり叩く
DSは外伝扱いするか無視を決め込めば済むし、実際そうしてる人は少なくないと思うんだがね
そういえば、伊織好きの友人が誰ぞの彼氏になったと最近聞いたなw
- 481 :名無しさん:2010/10/22(金) 09:31:37 ID:lkp6x/fg
- ふたばのアイマススレを時々で見ると、大体DS版の話で盛り上がってるという不思議
漫画内のほめ武田さんがものすごくカッコイイらしいんだ
- 482 :名無しさん:2010/10/22(金) 12:45:52 ID:px10B.QY
- せっかくゲハにスレが立ったのに、規制で書き込めなくてもどかしい。
- 483 :名無しさん:2010/10/22(金) 13:48:46 ID:PvQkB.fM
- 任天堂のゲームを少しでも批判したら自分を否定されたと勘違いして烈火の如く怒る人多かったけど
今回は少し大人になったな。カービィが擁護できないほどやばいからかもしれないけど
- 484 :名無しさん:2010/10/22(金) 14:05:05 ID:x9Qli4og
- またキチガイが来たか。
- 485 :名無しさん:2010/10/22(金) 14:05:29 ID:fXvC8Y1s
- 訳:何故荒れないんだ!クソっ!
- 486 :名無しさん:2010/10/22(金) 15:19:42 ID:FyTjn0Yc
- 本気で信者論争目線でしか発想が出来ない人ってのもいるからね…
実際に「何故そんな無理やりにでも下衆な解釈するの?」って人は本人がそういう発想だから
- 487 :名無しさん:2010/10/22(金) 15:26:48 ID:lkp6x/fg
- 彼がどう頑張っても、先生の更新で全てが吹き飛ぶのであった
今は更新してないから目立つけどな
- 488 :名無しさん:2010/10/22(金) 16:30:04 ID:XqTZcdUE
- >>485
バレたw
- 489 :名無しさん:2010/10/22(金) 16:42:52 ID:dQ9uWFp.
- ゲームなんて好みの塊
合わない事もあるのは当然、そんな感じで適当に流したらこの流れ・・・まさに485だな
- 490 :名無しさん:2010/10/22(金) 17:28:55 ID:mEOKjcAg
- 日本じゃ売れないけど、今までゴミくず扱いしていたPSMoveに関しては、
先生は何かコメントをするのだろうか。今さら海外では売れている事を
とりあげて任天堂が何もしていない間に任天堂の市場を上手にかすめ
取ったとか任天堂をディスるネタにしそうだな。
- 491 :名無しさん:2010/10/22(金) 17:39:13 ID:RE4TD7Lo
- Moveの好調ってのもあくまで150万「出荷」、異例の北南米合算とかなり眉唾物
3月はSCEがサードとの「外交」の為に発売時期を延期したとセ言い張ってたけど
今度の延期はどこにも全く気を遣う必要なんかないわけで
おまけに年間最大商戦期の北米ホリデー逃すなんて
どういう経営判断なんでしょうねセンセイ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000016-rps-game
- 492 :名無しさん:2010/10/22(金) 17:46:32 ID:nL5sCM.k
- それに関してはSCEがどうとかより山内が(ry なんじゃないかと。
というか他の誰もチェック出来てない状態も問題なんだけどね。
- 493 :名無しさん:2010/10/22(金) 17:52:19 ID:dQ9uWFp.
- 南米の市場って、メガドライブ4が出るとかそんなところじゃなかったか?
PS3やらその周辺機器が売れる土壌ってあるんかいな
- 494 :名無しさん:2010/10/22(金) 18:33:13 ID:XqTZcdUE
- >>491
任天堂の批判記事は全力で擁護するのに
ソニーの失態は喜々として取り上げるのね
- 495 :名無しさん:2010/10/22(金) 18:40:41 ID:H.vd8IR.
- >>494
ここ先生スレだから「ソニーの失態」というか「先生の予想が大はずれ」の指摘だと思うんだが。
何せ先生、FF13が出た時に、GT5はFF13に道を譲った、これぞSCEの「外交」!と讃えてたんだぜ?
あれからどんだけ伸びたのよ、「外交」とやらはどこへ行ったのよ?
あたった事だけアピールするけど外れた予言は全力でスルーするよね、先生、
と指摘したくなるな、俺も。
- 496 :名無しさん:2010/10/22(金) 18:49:26 ID:61/8HYRo
- 先生に持ち上げられると本当にろくなことがないんだな
- 497 :名無しさん:2010/10/22(金) 18:57:55 ID:FyTjn0Yc
- 売れた→最早SDのwiiに何の価値も云々でwii叩き。move叩きは都合よく忘れる
売れなかった→リモコン革命は失敗とwii叩いて今まで叩いてたmoveも叩いておく
どっちにしろ上から目線で勝利宣言にはかわりない
- 498 :名無しさん:2010/10/22(金) 19:11:09 ID:NXp8gpnc
- われわれは先生という珍獣を愛でているだけ。
- 499 :名無しさん:2010/10/22(金) 20:32:22 ID:px10B.QY
- >>495
GT5、結局土壇場になっても延期して商機を逃すぐらいだから、
外交なんて関係なくて、モノができていなかっただけだよなぁ。
先生は、外交ってのは自分が利益ださなきゃ失敗だって解ってるのかしら。
結局クリスマス逃してソニー自体の利益も減って、
コントローラー作ってるメーカーの利益を減らして、
小売りやユーザーの信用も得られない、
それは単なる自爆じゃないのかねぇ。
- 500 :名無しさん:2010/10/22(金) 20:44:30 ID:nL5sCM.k
- 先生の言う外交は「よく解らないけど、他者との間のやり取り」でしかない。
それが本当にあるのか無いのか、本当に外交と呼べるか?すら関係ない。
先生が思えばそこに外交はある。
よくあるDAKINI界語だけど、これを覚えてもなんの得にもならないので覚えなくていい。
- 501 :名無しさん:2010/10/22(金) 20:48:15 ID:IhSvKtHM
- 実際の外交の本質はサードの開発費クレクレだしなぁ
- 502 :名無しさん:2010/10/22(金) 21:12:20 ID:O1BgVk/U
- 「外交」というても、先生が言葉の定義をしてくれないから、それがなんなのかがサッパリ分からんのよね。
- 503 :名無しさん:2010/10/22(金) 21:46:52 ID:px10B.QY
- >>500
その定義でいくと多根氏に喧嘩うってコテンパンにされたのも「外交」なんだろうなーw
- 504 :名無しさん:2010/10/22(金) 22:06:05 ID:VnnQwwOY
- >>493
新型メガドラは、ゲームが全て本体内蔵で、
ソフト販売市場の土台は皆無だったはず
- 505 :名無しさん:2010/10/22(金) 22:38:20 ID:nL5sCM.k
- >>504
ある意味欲しいなw
メガドラの有名どころのゲームがみんな入ってるなら。
…う!?メガCDのソフトはダメか?
- 506 :名無しさん:2010/10/22(金) 23:21:14 ID:EsbzpQjg
- Moveは買ったけどまだ封もあけてないでござる
ここ一ヶ月ゲーム多すぎなんだよ
ただでさえポケモンモンハンと破格の時間泥棒が重なってるのに
>>504
英語版wikipedia先生によると、
Simsとかギタヒロもどきまで入ってるみたいだな
- 507 :名無しさん:2010/10/22(金) 23:26:15 ID:aSmjYzh.
- >>504
ある意味、究極の海賊版だよね。
- 508 :名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:45 ID:6f6opE7U
- 507 自己レス
間違えた。
正しくは「ある意味、究極の海賊版対策だよね。」だ。
なんだよ、海賊版だよねって。
全く逆になるじゃまいか……。
- 509 :名無しさん:2010/10/23(土) 01:25:40 ID:9Eg.4Pdk
- 角ソ連がまたやらかしたな…
- 510 :名無しさん:2010/10/23(土) 02:20:54 ID:QO.qTt3Q
- カセットビジョンとか、レーザーアクティブとか、3DOとかプレイディアとかのソフト内蔵型ハードが出ないかなぁ…
- 511 :名無しさん:2010/10/23(土) 05:26:28 ID:gWa1C8PQ
- カセットビジョンなら全ゲーム内臓でもかまわないな。横レバー2本でパクパクマンをやるのはいやだから、十字レバーを新設してほしいが。
…みたいな先生の幼少期のゲーム語りを読みたいもんだ。
64愛を持ってるって設定だったよね?
- 512 :名無しさん:2010/10/23(土) 09:01:22 ID:tuhq76bI
- /: : : :l: : / ぃ ',: : l: : : :l: :|l
l/l : :/\{ー'└ }/l: : :/: :|| 人人人人人人人人人人人人人
/: \{○ ○}/ l: :|:\ <何が嫌いかより >
r――:/: : :/ // /エエコ ', ', |: /`Y:\ < 何が好きかで自分を語れよ!>
| : : : /: : :/ // ' | . ', xく´ ̄\:) YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ゝ.:/: : :∧{ l | | l ∧ ヽ }
'´/: : : : />ミト、{エエエ」. イニ! /:>
: { : : : : く } \V/ { ∧ く:く_ノ}
- 513 :名無しさん:2010/10/23(土) 09:39:24 ID:p8pqHKJg
- >>512
ある意味それを貫き通せる人間はいいなと思う。どうしても自分の好きなものが酷評されたりするとショックなのよね。まあ、先生はそれ貫き通していると思うよ、(先生自身を)好きということを語っているじゃない。
- 514 :名無しさん:2010/10/23(土) 09:51:15 ID:MZ4EZnjo
- >>513
しかし自己愛を表明するのにエア肩書きに頼ったり、
世間すべてに喧嘩売って(実際にはごまめの歯軋りですらない)悦に入ってるようではなあ
- 515 :名無しさん:2010/10/23(土) 10:17:10 ID:F//pjgb.
- 360°全方位に唾跳ばしてる先生に好きな物を語れなんて無理難題過ぎるだろう
まあしかし、せめてもう少しゲーム開発者らしい振る舞いを、とは思うけどな
引用元が割れ厨御用達サイトやパッチャー先生なのは流石に不味いよw
- 516 :名無しさん:2010/10/23(土) 11:04:12 ID:dHFnZhao
- そして素人はお呼びじゃない!と突っぱねていたコメント欄は、別の意味で
素人は本当にお呼びじゃなくなってしまったw
- 517 :名無しさん:2010/10/23(土) 11:44:30 ID:qAcEnng6
- 予備知識ゼロでDANIブログを見て「ああ、この人はゲームディレクターなんだな」と思う人がいたら見てみたい
てゆーかそれ以前に、「なんらかの形でゲーム業界に関わっている人」と思われることも難しいんじゃねーかなw
- 518 :名無しさん:2010/10/23(土) 11:51:01 ID:VTz.BjaE
- >>517
かーずSP経由で初めて見たときは「おそらく何かのゲームに関わった人」という認識だった
任天堂の批判(けなし)が多いのは「自分が作ったゲームが売れなかったんだな」と思うくらいだった
wikiを見て、ただ単に「痛い人」という認識に変わった
東大卒ならプログラマーにもプランナーにもゲームディレクターにもならずに
もっとましな職域になると思う
- 519 :名無しさん:2010/10/23(土) 12:39:44 ID:F//pjgb.
- >>517
見た時期によると思う。
先生も「ゲーム系フリーライター」ぐらいにしておけば色々と都合良かったんだろうに、
何故あんな騙りにくい設定にしちゃったんだろう
- 520 :名無しさん:2010/10/23(土) 12:40:13 ID:9Eg.4Pdk
- >>518
東大卒でも任天堂入れない奴いるけどな
- 521 :名無しさん:2010/10/23(土) 13:14:30 ID:dHFnZhao
- >>519
最初が3Dプログラム関係のサイトだったからね、その頃からゲーム開発者と言ってたわけで。
まあ過去のヲチスレ見ると当時から突っ込まれてて、ゲーム専門学校生レベルだったのかもだけど。
そこからレベルアップしてディレクターだから、直にライターだとドロップアウトしたみたいにみえるしね。
ライター目指しだしたのはだいぶ後で、PSP初期不良のインタビュー以降だろうかと。
それからブログ頑張りだすけどなかなか上手く行かず、東大卒ミリデレで箔を付けてごり押ししようとしたら
逆にライターの道が閉じちゃって現在に至るって感じ。
- 522 :名無しさん:2010/10/23(土) 14:23:10 ID:IvBkH31Q
- >>518
俺は今は無きゲーム批評のPSP初期不良問題の記事が先生とのファーストコンタクトだった
だから当時は気の毒な人ってイメージだったんだけど今じゃ別の意味で気の毒な人になって…
もしゲーム批評のあの記事で呼ばれたのが先生以外の人だったら先生の現状は少しはマシだったのではと思うと当時のゲーム批評スタッフに対し「何て事をしてくれたんだ」と言いたい
- 523 :名無しさん:2010/10/23(土) 14:23:44 ID:tVhr8cbE
- つか、ある範囲でそこそこ以上の知識、それに文章力と営業的協調性があれば、
ライターになること自体は言うほど難しいものではないと思うんだが。
(勿論、職を継続することや一線級の実力派に上るのには困難を伴うけれど)
その、ほんの入り口ですらコケるって、悪いが先生どんだけ才能無いのよって話で。
- 524 :名無しさん:2010/10/23(土) 15:01:00 ID:dHFnZhao
- >>522
正直ラボには非はないと思う。
>>523もいうようにライターとしてやって行く努力をすれば、数年は普通にやっていけたろう。
先生の場合は他の人の文章をコピペ再構成した文章で上から目線というスタイルを変えずに
さらに「寄稿依頼があったから書いてやるか!」みたいな態度でやって行こうとして
ものの見事に干されたのだろう。
携帯小説や投稿したとされるラノベも、当然採用されるべき!という心構えだったのかもよ?
まあそんな人じゃ実績があっても難しいのに、実績がなきゃ(ry
- 525 :名無しさん:2010/10/23(土) 15:12:28 ID:dHFnZhao
- >>524
ゲームラボじゃなくてゲーム批評だったw
自己レス、すまん!
- 526 :名無しさん:2010/10/23(土) 16:22:00 ID:m/8z5CBI
- 自分の意見だけで金が貰えるのは枯れきった大御所だけ
普通は引用される事実に何か新しい視点がないとな
- 527 :名無しさん:2010/10/23(土) 17:02:43 ID:Z6cjzcBY
- >>519
実際の先生は「ゲーム系フリーター」って感じか?
- 528 :名無しさん:2010/10/23(土) 17:23:49 ID:D8PfbqnE
- しかし、そのライターの芽が無くなったとおぼしき時期から
ぱったり文筆系の仕事の話をしなくなったあたり、先生って
変なとこで馬鹿正直というか、小心者だなあと思った。
まあその一方で、まだ全然仕事が軌道に乗ってもいないのに
「連載が何本もある」だの「来年あたりは実名公開しようかな」とか
調子に乗って言っちゃったあたりは、皮算用にしても迂闊すぎて、
微笑ましさすら感じるけど。
- 529 :名無しさん:2010/10/23(土) 17:24:22 ID:SgDBjEVw
- 伊集院光のラジオでエンタの何様ってコーナーがあってだな
芸能人の勘違いした言動をただ笑い者にするのではなく、芸人のネタとして笑ってやろうという趣旨のものだけど
先生がまさにそれだな、先生という呼称からしてもうね
- 530 :名無しさん:2010/10/23(土) 18:17:20 ID:MZ4EZnjo
- 伊集院のネタいじりの才能はすごいよなあ
20年近くラジオやってて、多少程度の劣化で済むのだから異常ですらある
>>524
ヲタ向けサイト・ゲハサイトとしても人気皆無の現状見ても、
ヲタ関係ライターなんざ目指したところで無駄だったってことなんだろう
ゲハサイトに限らず、煽情報道の類は「小まめなネタ収集」や
「簡潔かつ下衆・下世話に徹した煽り」には徹底的に力入れてるものだが
先生はその手の努力は全くといって良いほどやらないし
- 531 :名無しさん:2010/10/23(土) 19:06:32 ID:IvBkH31Q
- >>524
解りにくくてごめん
最後に(棒を付けるべきだった
ま、ゲーム批評で注目を浴びてなくても劣化が多少早く進行するくらいで同じだったろうね
何せ我らが先生は原因を外に求めて呪詛を漏らすのみで自分は決断も努力もしない人だから
- 532 :名無しさん:2010/10/23(土) 19:16:30 ID:C3.JSlFc
- > 何せ我らが先生は原因を外に求めて呪詛を漏らすのみで自分は決断も努力もしない人だから
まあこれは先生に限らずだけどねえ、自己愛性人格障害の典型的症状でもあるし。
ただ一ついえるのは、そうしてる限り先生含むそれらの人の症状や状態&待遇が
改善される事はあり得ないということだね。
気付いて欲しい物だけどねえ。
- 533 :名無しさん:2010/10/23(土) 19:21:16 ID:dtiZ3zCY
- >>532
先生もそうだけど、その手の人って「自分を高める」んじゃなくて、
「自分の周囲に堀を作る」のがほとんどなんだよな、パターン的に。
「自分の周囲の○○は自分に比べて愚かだ、だから○○より自分は賢い」
みたいな。
- 534 :名無しさん:2010/10/23(土) 21:18:48 ID:heqLylUg
- 伊集院といえば「クタちゃん、これ儲かるよ」のコーナーがすごかったな。
仮にもファミ通でコーナー持っている芸能人とは思えないような内容だったし。
もっとも、どこかから怒られて短命なコーナーだったけど
- 535 :名無しさん:2010/10/23(土) 22:08:52 ID:F//pjgb.
- 伊集院はWiiリモコンで前立腺検査ネタで爆笑したなあw
- 536 :名無しさん:2010/10/23(土) 23:08:50 ID:VTz.BjaE
- マリオとルイージの直腸検査だなw
最近はちょっと分からないけどゲームネタのコーナーは総じてレベルが高かったな
バーチャファイター7とか3点ゲームとか
あとはサウンドノベルツクーレか
- 537 :名無しさん:2010/10/24(日) 05:37:56 ID:j2qlzfik
- あるあるw
ラジオ発のサンプルゲームやりたさにPS版とSS版両方買ったのはいい思い出
- 538 :名無しさん:2010/10/24(日) 09:25:26 ID:s65yx5xs
- 先生との違いは
笑わせている人と笑われている人の違いだな。
- 540 :名無しさん:2010/10/24(日) 13:14:07 ID:syaLksbI
- ここの管理人が建てたスレでなにボケたこと言ってんだ?
- 541 :名無しさん:2010/10/24(日) 13:15:25 ID:1bzYF6oc
- ここ避難所だし……未だに書き込みできない人が居ることを
想像出来ないんじゃない?
- 542 :名無しさん:2010/10/24(日) 13:26:31 ID:qSgIpCT6
- >>539
通報したのでよろしくな
- 543 :名無しさん:2010/10/24(日) 13:51:32 ID:hgubdtb2
- しかもゲハでは必死にスレを無くそうとしているw
基本的に外部でもなんだかんだ言われるのが嫌なんだよ、コメント欄と同様に。
出来るならブログ以外の世界でも承認制とBLを敷きたいだろうね。
もう大分前から末期だったのかもな。
- 544 :名無しさん:2010/10/24(日) 15:41:23 ID:CiFpR53w
- PS3の実態
..r''''''''""PS3愛ヾ、
(((( ノノノノノヽヽヽ 今年で糞箱の累計抜くニダ!!!!!!
|:6:,ソ ,,。,,ン <、,。, i .コクナイコクナイコクナイコクアアアアアアアアアアアイ
|:: `⌒,,ノr._.ュヽ⌒ヽ アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
ヽ; ∵∴i)rェェェュ,(i∵) ._______
ソヾ ∵ !l |,r-r-| l! /ヽ | | |
' |^|ヽ、,_ `ニニ´,_/^|`: | | |
- 545 :名無しさん:2010/10/24(日) 16:08:54 ID:CiFpR53w
- カービィ批判してる奴
絵本に向かって
「リアリティが足りない」
「簡単すぎ」
「ストーリーが単純でつまらない」
「ガキ向けwwww」
って言うやついるか?言った奴が笑われるだろ。
つまりそういうことだ。
- 546 :名無しさん:2010/10/24(日) 16:18:14 ID:hgubdtb2
- スレ違いですよ。
- 547 :名無しさん:2010/10/24(日) 16:33:45 ID:s65yx5xs
- 先生が面白トークをしないから、スレの趣旨を勘違いしたアホのかきこが相対的に目立つんだよな。
- 548 :名無しさん:2010/10/24(日) 16:53:26 ID:hgubdtb2
- 実際先生もネタ切れだしなあ。
書評は書かない、エロゲやアニメネタは拾うだけで大抵2周くらい遅れてる。
ゲーム業界ネタもはちまとかから拾って最後に(ry
本当に何も書けない状態だよ。
乗りもしない車ネタに特攻するA助のがまだチャレンジャーだわ。
まあ構ってもらうための自爆芸だろうけど。
- 549 :名無しさん:2010/10/24(日) 17:45:55 ID:6bx8ObYg
- エロゲといえば
「委員長は承認せず」というエロゲのユーザー参加企画で
あまのたかしさん考案のキャラが出ていたな
- 550 :名無しさん:2010/10/24(日) 17:56:07 ID:wA3neE6k
- 先生アレに釣られないかなぁ
- 551 :名無しさん:2010/10/24(日) 17:58:52 ID:Z.tgRaV6
- >>549
ひょっとして先生自慢のディレクションってそれか
流石だな
- 552 :名無しさん:2010/10/24(日) 18:33:43 ID:s3k.HfpQ
- こうなってくると、鶴見六百と忘年会だかした奴は同名の別人だったんじゃないかと思えてくるな
それか先生が名を騙ったか
- 553 :名無しさん:2010/10/24(日) 19:39:44 ID:ZQ2xadS.
- オレオレ、ミリデレ
- 554 :名無しさん:2010/10/24(日) 20:21:29 ID:JxcI9JGU
- しかしゲハの奴も漢字は覚えてきたが、意味を全く理解してないor自分なりの解釈でしか語ってないなぁ。
もういい加減本人だとゲロリつつ、実名も公表したら?思考が同じ過ぎるよw
- 555 : ◆.so.iik6cA:2010/10/24(日) 21:41:14 ID:aFYFN8.M
- いつもの人とはID:CiFpR53wで、
削除対象とは別プロバイダです。
削除対象:KD175133132191.ppp-bb.dion.ne.jp
※単発
- 556 : ◆.so.iik6cA:2010/10/24(日) 21:41:33 ID:aFYFN8.M
- ×いつもの人とは
○いつもの人は
- 557 :名無しさん:2010/10/24(日) 21:49:19 ID:73E9yrJI
- わざわざお疲れ様です。
- 558 : ◆.so.iik6cA:2010/10/24(日) 21:56:31 ID:aFYFN8.M
- ちょっと住所を調べてみたら同じところっぽいので同一人物かもw
わざわざ2回線も用意するとは
- 559 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:01:15 ID:ZQ2xadS.
- お疲れ様でございます。
- 560 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:53 ID:CiFpR53w
- >>539
これは違うよ。
なんでも一緒くたにするな
- 561 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:04:34 ID:PpPpeKoY
- よく調べますな
お疲れ様です。
- 562 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:08:11 ID:73E9yrJI
- >>544みたいなAA貼っといて一緒にするなも何も。
中の人が違ってもメンタリティは同程度なんだから一緒くたでいいだろ。
- 563 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:11:01 ID:CiFpR53w
- >>562
メンタリティ一緒なら一緒なんだ?
ホントそれでいいと思う?
- 564 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:12:19 ID:wA3neE6k
- 今は無駄に弁明すると逆効果だと思うがw
- 565 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:13:26 ID:ZQ2xadS.
- いまはこのひとことだけを置いておこう。
「必 死 だ な w」
- 566 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:14:14 ID:73E9yrJI
- つーか「向こうはダメこっちはマシ」って思考が分かんねえよ。
それこそダニとアホ助比較するようなもんだろ。
- 567 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:14:17 ID:PpPpeKoY
- >>560
わざわざ違うと言うくらいなら最初からあんなの貼るなw
- 568 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:15:27 ID:CiFpR53w
- >>567
だ・か・ら、
おまえらの大好きな管理人も違うっていうお墨付きだぞ。
馬鹿じゃねーの?
- 569 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:18:28 ID:mKQ5DMhE
- たまたま同じ地域に住んでる2人の人物が
このような知らないと来ないような場所に偶然来て
奇遇にも似たベクトルの書き込みをしたわけだ
- 570 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:19:54 ID:wA3neE6k
- 先生のネタ潰しでもしとくかー
ttp://game-gp.com/mbga/1016/
外交! 離脱! 大失態!
- 571 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:21:36 ID:PpPpeKoY
- >>569
生き別れの双子の兄弟が偶然同じ地域に住んでたんだろうな
- 572 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:24:51 ID:CiFpR53w
- 同じ地域かどうかなんて知らんよ。
俺はあの書き込みに呼応して書いただけだ
- 573 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:26:27 ID:/az/So/o
- 呼応したなら同類じゃないか?
違うといってもAA貼っといてそれはないだろうよ
- 574 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:27:31 ID:s3k.HfpQ
- シベリアに先生スレ立ってたらなぁ
面白いことになってたのに
- 575 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:27:37 ID:kYiNWkJ6
- さっきまで友人宅で遊んでてカービィをちょこっと触らせてもらった。
一人でストイックに遊ぶというより、多人数でわいわいやるタイプに思えた。
なんかいい感じにまったりとしてるんだよね。『ジャンル:ほのぼのアクション』ってところかな。
接待ゲーとして使えると思う。
- 576 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:28:05 ID:CiFpR53w
- >>573
その理屈はおかしいでしょ
- 577 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:28:22 ID:qj7dW/Jg
- >>558
自宅の回線+近所の無線LANのタダ乗りとかだったりしてねw
まあ同一人物では無いにしろ、あんなAA貼る方はご退去願いたいですな。
- 578 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:28:54 ID:qSgIpCT6
- >>560
プギャーwwwwww
- 579 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:29:56 ID:7sHbhKoI
- 荒らしの相手するから付け上がるんだよ。
管理人がいつもの人とお墨付きくれたんだからさくっとNGにしとけ。
- 580 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:30:02 ID:73E9yrJI
- >>570
> DSの大ヒットソフト「朧村正」が、モバゲーに「朧村正外伝」として登場。
ゴメンこの時点で読む気失せた。このサイトの管理人に心からこの言葉を贈ろう。
「ググれカス」
- 581 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:31:01 ID:/az/So/o
- ふと思ったけど最近先生って土日も更新するようになったよね
何か理由があるのだろうか
- 582 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:42:36 ID:s3k.HfpQ
- 休日が365日あるから土日なんか関係ない
に1票
- 583 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:50:00 ID:CiFpR53w
- >>578
よかったな。管理人が動いてくれて
- 584 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:54:48 ID:qSgIpCT6
- >>583
もうそろそろ消えなよ
次はふたつまとめてアク禁かプロバイダ通報だぞw
- 585 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:56:52 ID:CiFpR53w
- >>584
おまえの権限じゃねーだろ
アク禁ならまだしも、プロバイダに言われる謂われがどこにある
- 586 :名無しさん:2010/10/24(日) 22:59:48 ID:wA3neE6k
- Dion軍が異常に規制される理由が分かった気がするぜ
- 587 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:01:26 ID:qSgIpCT6
- >>585
掲示板荒らしの通報で普通にプロバイダから警告来るよ
知らなかったの?w
- 588 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:19:58 ID:CiFpR53w
- >>587
書き込んだだけで荒らしかよ
コピペ連投したわけでもあるまいし
- 589 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:25:07 ID:qSgIpCT6
- >>588
これまで本当に何もしなかったのかな?w
管理人さんがログまとめて通報したらアウトだよw
- 590 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:36:13 ID:CiFpR53w
- >>589
議論をしようとしただけで荒らしなどしていない
任天堂を批判したら荒らしかい?
- 591 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:36:14 ID:XiHfb8dM
- 管理人にいつもの人って言われてるのにまだ居座れるのか…
- 592 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:40:44 ID:qSgIpCT6
- まぁプロバイダは契約解除もあるらしいから頑張れよw
- 593 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:50:51 ID:qj7dW/Jg
- >>590
>>544-545
つまり自分で「頭の悪いアンチソニー≒任天堂信者」を演じていた訳だな
…立派な自演荒らしだねw
- 594 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:54:15 ID:CiFpR53w
- >>592
怖いわーブルブル
- 595 :名無しさん:2010/10/24(日) 23:57:59 ID:JxcI9JGU
- >>581
以前出たのが先生の自由になるPC(もしくはネットに接続出来る機器)が
その時間にしか使えないのではないかと。
つまり自分のPCは持っておらず、家族などのPCを自由に使える時間に使い
更新しているのではないかと。
特に更新する時間が深夜〜早朝に掛けてが多く、また土日も多くなった事から
可能性は高い。
それとは逆にそういう時しか長文を書けない思考状態になっている、とも考えられるけど。
普段は好き勝手荒し回っているけど、更新前の数日は長時間ネットが使えないので
必然的に長文を書きだめてしまうとか… まあ半分以上は書いてないんだけどねw
- 596 :名無しさん:2010/10/25(月) 00:08:03 ID:gmCjUKvQ
- おまえら荒らしに構うのやめろよー
- 597 :名無しさん:2010/10/25(月) 00:08:17 ID:YfkPGGMA
- 別にいつ更新してようが、普通は誰も気にしないんだがね
ただ先生は、以前平日午前中という「よりによってその時間帯かよ」って頃に更新してたから
今になっていつ更新になったとしても、ずっと胡散臭い目で見られるのだろう
- 598 :名無しさん:2010/10/25(月) 00:09:03 ID:sy7rEwsY
- アホは放っといて
>>586
うち(eonet)も大概だが、Dionはどうしようもないな。
>>570
どうせなら先生には明後日の方向にケンカを売って「DSフギャーw」ぐらい言って欲しい。
- 599 :名無しさん:2010/10/25(月) 01:14:39 ID:YoxIXR62
- 毎度のDion規制でゲンナリしてる俺が通りますよ。
ウチの回線ADSLなんで、Dionからしょっちゅう『光にしませんか?』って
勧誘の電話が来るので、あるとき、
『光にするときは(Dionから他社へ)乗り換えます。
他のユーザーの問題行動が原因で2chで幾度と無く規制され
巻き添えを食らっているのに根本的な対策がされていない現状では
回線速度を早くしてもサービス面で問題アリですから。』
とハッキリ言ったら、それからは勧誘の電話が来ていないw
…スレチですまん。
- 600 :名無しさん:2010/10/25(月) 01:36:01 ID:gmCjUKvQ
- au光だったらdionになるんだっけ?
dionは規制多いから他のプロバイダに変えた
- 601 :名無しさん:2010/10/25(月) 06:33:04 ID:mCJu1AjU
- そろそろ今年を象徴するかのような
特濃超電波な記事を先生に期待したいところだ
あれは先生のブログ人生(なんだそれは)の総決算だった、と後世の研究家たちから絶賛されるような
そんなアレを
「先生の芸もマンネリだよねー」とのほほんとしているヲチャでさえ震撼しドン引きする、
そんな社会復帰困難だろこれはと思わせるようなアレな演説を今こそ、先生!
- 602 :名無しさん:2010/10/25(月) 06:48:18 ID:iu3.Vo2A
- ハードル上げんなw
はちまだか刃だかのおこぼれ記事がないと、更新ができないいまの先生に期待しすぎだろw
- 603 :名無しさん:2010/10/25(月) 07:15:45 ID:sy7rEwsY
- > ゲーマーの気持ちから乖離してしまう。
今年はこれ以上の迷言は出ないでしょう。
いや、まだ安心は出来ないのか。
- 604 :名無しさん:2010/10/25(月) 09:11:49 ID:ebuCoChM
- はちまのキネクト釣られ記事にひっかかったら爆笑する。
- 605 :名無しさん:2010/10/25(月) 09:41:06 ID:rok0ZNoA
- そういやwii発売前も「リモコンにレーザーポインタ当てたら」「日光を背にしてプレイしたら」誤作動するみたいな話があったな
- 606 :名無しさん:2010/10/25(月) 10:09:41 ID:RdQcmcCc
- D先生の大手ブログ化はまだですかねw
- 607 :名無しさん:2010/10/25(月) 10:54:11 ID:SsJUUANY
- >>601
先生を犯罪に走らせるような事はヤメロw
- 608 :名無しさん:2010/10/25(月) 10:54:44 ID:yBUbH/pE
- 良し悪しはともかく、あの程度の更新頻度じゃ大手ブログ化は無理だろ……とかちょっと思ったけど、
先生の全盛期の頃だと、一ヶ月あたり30件以上更新してた時期もあったんだなl
# 2007年09月 (33)
# 2007年08月 (36)
# 2007年07月 (49)
# 2007年06月 (34)
# 2007年05月 (39)
頻度が高かったその頃も大手ブログって感じじゃなかったな。
当時のログ見ると、ニコ動の転載記事やら、ラノベ紹介記事や、商業ライター罵倒やら、
やってたようだ。そら、更新頻度が高くてもその内容なら大手ブログにはなれんわな……
- 609 :名無しさん:2010/10/25(月) 11:36:49 ID:SsJUUANY
- 2006年までが業界人の側を被ってるのを、まだなんとか気にしてた時期だからね。
かさぶたに移ってからいよいよおかしくなって(本性をだして)来た訳で。
まだライターの道は諦めてなかった頃だから、オトナアニメの原稿依頼で
有頂天になってネジ切ったのかもね。
- 610 :名無しさん:2010/10/25(月) 13:24:01 ID:TZdGazx2
- 裏バレさえしてなければ、読者の知らないところでちょこちょこ
仕事やってますー、的なポーズも未だに取れたんだろうけどな。
多根に暴露されちゃったおかげで、そういうハッタリの一切を封じられたのが
ミリデレ的運営における最大の痛恨事だったか。
- 611 :名無しさん:2010/10/25(月) 13:47:32 ID:yk/UJsB2
- と言っても仕事の振りが同僚とのバカ話だけとか(上も下も出てこないのがまた…
どこを探しても見当たらないインタビューや雑誌連載コラムじゃ、いくら引っ張っても
ウソと見抜かれるわけで。
- 612 :名無しさん:2010/10/25(月) 18:03:09 ID:fLSCNL.I
- 大抵のコラムニストは自己アピール(生存確認)の意味合いでツイッターやってるのが多いね
限られた文字数での表現は自分を売り出す格好の場でもあるし
情けない言い訳で逃げ回ってる以上、偽物だと疑われても仕方ない
- 613 :名無しさん:2010/10/25(月) 19:02:26 ID:yBUbH/pE
- ライター稼業でツイッターやってる人は、同業者がツイートしてきて、
横のつながりが分かっちゃうから先生にとっては鬼門なんだろうなぁ……
つぶやいてみたものの「同業者」からの反応が皆無だったりしたら赤っ恥だろうし。
- 614 :名無しさん:2010/10/25(月) 19:31:22 ID:j1dPQb02
- 先生のツィートなんざ、片っぱしからトゥギャられて物笑いの種だろうからな。
- 615 :名無しさん:2010/10/25(月) 19:36:38 ID:XiZLitH2
- すでにはてな関連で似たような目にあってるけどな
- 616 :名無しさん:2010/10/25(月) 20:16:28 ID:yk/UJsB2
- 先生はネットの世界でももう詰んでるのか…
もう先生の楽園はないのだろうか?
- 617 :名無しさん:2010/10/25(月) 22:02:32 ID:YfkPGGMA
- 現実がいやならゲームやアニメに逃避でもすりゃ良いんだが
どうやら先生は、ゲームもアニメもさほどお好きではないようですからな
ただただ自分だけが好きというのも困ったものだ
- 618 :名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:27 ID:yk/UJsB2
- 結局のとこアニメもゲームも現実をベースにしてる以上、完全な夢物語にはならないし
アニメもゲームも楽しみ尽くそうとすると現実(金銭面など)にぶつかる。
その点ネットは環境さえ揃えばタダ同然だから。
とするとネットで救いを求めた時点で詰んでるということか。
本当にネットだけで這い上がってる人ってほとんどいないしなあ。
- 619 :名無しさん:2010/10/25(月) 23:02:39 ID:qYUYIbW6
- 規制なのでこちらに
ゲハスレ>>84
一人? いやいやそんなことはない
「先生に味方になられると恥ずかしいし・・・」ってな人も間違いなくいるはずw
巻き込まれて馬鹿にされるのがオチだし
- 620 :名無しさん:2010/10/25(月) 23:47:30 ID:SsJUUANY
- そもそも先生が味方になったトコで、気付く事があるのだろうか?(w
- 621 :名無しさん:2010/10/26(火) 00:08:36 ID:LcailgMs
- そろそろ先生に誰か言ってやったほういい。
あんたに興味もってくれてるのはヲチスレ住人だけですよ、と。
- 622 :名無しさん:2010/10/26(火) 00:18:32 ID:IYvorsMI
- 先生の存在感は実は以前から薄いものだったが、
近年のゲハブログの悪い意味での大活躍で、すっかり埋没してしまったな
そんな彼に味方になられても、その応援が相手に届くかどうかすら…
ヲチってていつも思うんだが
先生、どうもご自分の発言の影響力を強めに脳内設定してるらしく
「俺がくしゃみをすれば任天堂市場は風邪を引く」くらいの妄想強度がある気がする
俺としてはそっちのほうを心配してる、メンタルヘルス的な面をw
- 623 :名無しさん:2010/10/26(火) 00:24:07 ID:hdLQQ8ys
- しかしゲハブログの方の醜態も先生に習いつつあるなぁと思ったり。
バックがある分(?)行動力があるものの、思考の硬直化は避けられないようだし。
やはり物理的のみならず制約や環境的にもある種「隔離された」状態だと
同じような症状を誘発するのかなぁ?
- 624 :名無しさん:2010/10/26(火) 07:13:40 ID:RRIPydFE
- 本スレに転載あったな。
規制中なのでこっちに書くが、いい加減ファンでもなんでもない
アイマスにgdgdファン代表面して書くのやめてくれないかなぁ、先生……
- 625 :名無しさん:2010/10/26(火) 08:06:39 ID:1PSx1fvo
- ゲームディレクターなら他に語るべきニュースは山ほどあったというのに、
相変わらずだなあw
- 626 :名無しさん:2010/10/26(火) 08:26:23 ID:WlNF67bg
- >>624
鬱陶しいよなホントに
アイマスに愛情もゲームとしての関心も持たない、あるのは持論の材料にして
煽れるなら…ってな下心くらいのくせにな
まぁ先生に近寄って欲しくないのはアイマスに限らず他にもたくさんあるけど
- 627 :名無しさん:2010/10/26(火) 18:31:04 ID:hHV3neOc
- アイマスだって、もし仮にその時点で敵視しているゲーム機で大ヒットしたら、先生は手のひらを返すさ。
- 628 :名無しさん:2010/10/26(火) 19:01:39 ID:nAiEFh1c
- ラブプラスみたいに「〇〇ならもっと売れた!」とか言うんじゃないかな
- 629 :名無しさん:2010/10/26(火) 19:24:19 ID:QGhUFanY
- ゲハでも時々聞く論調だけど、○○ならもっと売れた!というのはたらればでしかないんだよなぁ
DSで出した後PSPに移植して追加要素つけたタイトルはいくつかあったけど、
どれも同じ程度どころか・・ってレベルだったし
- 630 :名無しさん:2010/10/26(火) 20:52:56 ID:YwAVPyD2
- yahooトップでMove爆死記事。
外交の結果がこれですか(棒
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/play_station_3/?1288089756
注目のPS3向け体感コントローラー「Move」は、
「スターターパック」(SCE)が12位、「ビッグ3ガンシューティング」(バンダイナムコゲームス)が13位と厳しい出足。
テレビCMもいろんな時間帯で流されていただけに苦戦といわざるを得ません。
- 631 :名無しさん:2010/10/26(火) 21:08:17 ID:Wz2e8Q6M
- >>630
先生でさえもMoveのことは散々こき下ろしてたので、先生への皮肉の意味で
取り上げたなら、それはちょっと的外れ
- 632 :名無しさん:2010/10/26(火) 21:28:31 ID:1PSx1fvo
- 先生は「Moveの様な後追いは感心しない」とか言ってたからな
…素人でも売れないとわかり切ってたからねw
- 633 :名無しさん:2010/10/26(火) 21:58:26 ID:8ZN6nrDU
- MOVEはハードがどうっていうよりソフトがなあ……。キネクトもそうだけど。
- 634 :名無しさん:2010/10/26(火) 22:18:23 ID:eJIDB3Lc
- キネクトはパンドラ新作が出るので何を差し置いても買う
え、パンドラじゃない? いいじゃねぇか細けぇことは
- 635 :名無しさん:2010/10/26(火) 22:28:41 ID:knJ0QZT6
- >>631
最近的外れな先生煽りをする人、増えたよね
もしかしたら同一人物かもしれないけど。
- 636 :名無しさん:2010/10/26(火) 22:54:57 ID:YwAVPyD2
- 新記事
>要約:受け入れろ。
>プロデューサーであるファンの皆様へ ←リンク
>要するに、文句を言われようが言われまいが、今更変えられないし、変える気はない。
>受け入れろ、さすれば救われん。
>って事でしょうか?
>そういえば、こんな記事が・・・・。
>『アイドルマスター』の人気が右肩下がりらしい ←リンク
>終わコン扱いは酷いと思いますが、公式の態度も賞賛できるはずもなし。
>困ったものですね・・・・。
- 637 :名無しさん:2010/10/26(火) 23:07:13 ID:Is8pV41Y
- >>635
先生は無条件のSCE贔屓というわけでは全く無いというのを
何度言えばわかるんだろうな、この手の人は。
- 638 :名無しさん:2010/10/26(火) 23:17:37 ID:YwAVPyD2
- PS2の末期、ソフトの売り上げは減っていき、すでにゲーム市場は縮小していくと考えられていた。
「もうゲームは飽きた」「アイデアが出尽くした」というゲーマーも多かった。
しかし、ゲーム冬の時代に、Wiiは据置機歴代最高の売り上げを誇り、なお勢いは衰えない。
逆に、楽勝と思われていたPS3がまさかの大敗北。
Wiiの成功とPS3の失敗は、ゲーム業界を越えて、経営学、社会学的に重要な考察対象だと思う。
なぜセンセイはそれがわからないのか
- 639 :名無しさん:2010/10/26(火) 23:18:48 ID:YwAVPyD2
- 米国の調査会社NPDグループは2010年1〜9月の売上を発表しました。
■2010年1〜9月の売上(NPD調べ Gamasutraまとめ)
1:『Halo:Reach』Xbox360
2:『New スーパーマリオブラザーズWii』:Wii
3:『レッド・デッド・リデンプション』:Xbox360
4:『ポケットモンスター ソウルシルバー』:ニンテンドーDS
5:『スーパーマリオギャラクシー2』:Wii
6:『Wii Fit Plus』バランスWiiボード同梱版:Wii
7:『GOD OF WAR III』:プレイステーション3
8:『Call of Duty: Modern Warfare 2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)』:Xbox360
9:『Just Dace』:Wii
10:『Wii Sports Resort』Wii Motion Plus同梱版:Wii
- 640 :名無しさん:2010/10/26(火) 23:26:47 ID:1PSx1fvo
- >>637
とか言ってたら、いつものパターンに突入したようで。
- 641 :名無しさん:2010/10/27(水) 00:05:56 ID:HpgxIOTQ
- はい、パターン入りましたw
しっかし、よく飽きないよなー
本人降臨してるんだろうか
- 642 :名無しさん:2010/10/27(水) 00:28:58 ID:JtXvnGOg
- いつもの人のアク禁も近いな
スマホから書き込んでも管理人にはバレバレなのに
- 643 :名無しさん:2010/10/27(水) 00:47:51 ID:BU42v3Vc
- 先生の作るソーシャルゲームを遊んでみたい。
- 644 :名無しさん:2010/10/27(水) 01:24:11 ID:vtW9OmGk
- 結局拾い物で煽るだけってのがね…
- 645 :名無しさん:2010/10/27(水) 09:45:23 ID:.bxMNnDM
- 本スレに書き込みできない……
更新きたみたいだけど、相変わらずアイマス叩きか。
最近は開発者叩きにシフトしてるけど、先生、自分の職業設定忘れたのかね?
まるで「ユーザー代表」みたいな文章の書き方になってるが。
- 646 :名無しさん:2010/10/27(水) 09:52:18 ID:DGEIsNXI
- >>645
なんかその辺り(開発者叩き)は、今現在の劣等感やら妬みそねみやらが
ダイレクトに噴出してる感じかな。
- 647 :名無しさん:2010/10/27(水) 19:24:01 ID:mNQp.2FM
- コメント欄に反論してくる人が来た時だけ「素人は黙ってろ。俺様はプロだ」みたいな事はやるけどね
と思ったらもうそういう人は殆ど来ないか
- 648 :名無しさん:2010/10/27(水) 19:59:22 ID:JtXvnGOg
- かーずに載るたびに批判コメが山積みで
管理も面倒くさくなってると思う
- 649 :名無しさん:2010/10/27(水) 20:29:27 ID:HpgxIOTQ
- >「アイマス2」は、当初の発表通りの内容で発売、ということになりそうですか。
>まあ、プロジェクトが一旦走りだしたら、多少のノイズごときでは止まるわけありません。
>今回のメッセージを最大限好意的に解釈すると、
>「まだ話せないけど、色々展開する予定だから、待っててね。」
>という感じに読めなくもありません。
>伏せてあるカードは何なのか?
>「RESTART」と謳っておいて、「アイマス1」のキャラ全員としw…ゲフンゲフン
>成長させたんだから、「活用する予定はある」ということでしょう。
>ソフト1本出して終わり、なんてもったいない。
>今は評価が低くなっていますが、カードの内容と開くタイミングによっては、一気に裏返って絶賛されることもあるかもしれません。
>| 2010-10-26 | 寿方 |
- 650 :名無しさん:2010/10/27(水) 20:29:41 ID:HpgxIOTQ
- >寿方 さん
>まー、コンテンツ業界の供給者側の人達の能力は過信しないほうがよくて、『ハルヒ』のエンドレスエイトなども良い例ですが、「ユーザーが見えてない」行為をやらかすのはもはや珍しくありません。
>良くも悪くもネットの普及にともない、関心をつなぎとめる事の難しさを供給者側は悟っており、それが悪い意味で奇をてらってしまう結果になるのでしょうね。ジュピターの”動揺するほど”の宿敵という設定も、その一例と言えなくもないのかな(苦笑
>ユーザーの飽きやすさを肌で感じているが故に、必死さな空回りがユーザー離れを招く。コンテンツ業界でこの数年、さして珍しくもない光景ではありますね。
>| 2010-10-27 | DAKINI |
- 651 :名無しさん:2010/10/27(水) 20:38:00 ID:DGEIsNXI
- 先生は必死な空回りどころか最低限の怠惰な空回りしかしてないのに、
それだけでほぼ完璧に世間に飽きられたというのはさすがという他ないな。
- 652 :名無しさん:2010/10/27(水) 21:42:01 ID:HpgxIOTQ
- >>649
センセイと同じ人種の様ですね(あそ棒wwww
- 653 :名無しさん:2010/10/28(木) 00:50:54 ID:SgbLoa/o
- エンドレスエイトの時は沈黙→傍観決め込んでたくせによう言うわ
- 654 :名無しさん:2010/10/28(木) 09:51:22 ID:KAULwcW.
- >ユーザーの飽きやすさを肌で感じているが故に、必死さな空回りがユーザー離れを招く。コンテンツ業界でこの数年、さして珍しくもない光景ではありますね。
自分のコンテンツの性質を勘違いして、コメント欄を焼き畑にした先生が言うと説得力が違いますね(棒
- 655 :名無しさん:2010/10/28(木) 17:03:33 ID:w8CJ/1ZA
- マジで同一人物にしか見えん
それでなかったら、寿方って人が先生真似ておちょくってるか
- 656 :名無しさん:2010/10/28(木) 18:42:21 ID:ISwVVBQU
- ときおりここに沸く荒らしが寿方だったらうける
たぶん唯一とかと同じでDAKINIの自作自演だろうけどね
- 657 :名無しさん:2010/10/28(木) 19:11:21 ID:SOzsEjyo
- しかし寿方もよく来るよね、とくになにか役割のあるキャラじゃないのに。
素人はお断りじゃなかったのかな?
- 658 :名無しさん:2010/10/28(木) 19:45:02 ID:uUVwONj6
- バカいっちゃいけねぇ、寿方は先生を持ち上げるプロですよ。
- 659 :名無しさん:2010/10/28(木) 19:57:39 ID:lowi2dnY
- 正直なところ、先生みたいな考えのやつはネットにはけっこういるし、そういうやつらは原則かまってちゃんだから、自作自演とも言い切れないと思う。
思うんだけど、この文体のあまりの類似はなぁ…。
- 660 :名無しさん:2010/10/28(木) 20:24:40 ID:NzT1XQJw
- 設定上ミリオンディレクターである先生が、会社内でブログやってる事を公表しつつ、
来るゲストが極端に偏った固定面子でしかも先生と極端に似た文体であるってのが不思議なんですよね。
なんで先生の同僚や部下は書き込みにこないんだろ? とか、
なんで同業者間の交流がこのブログでは全くないんだろ? とか、
なんで急速に議論が成立せずに先生みたいな意見だけでコメント欄が埋め尽くされたんだろ? とか
色々疑問は浮かんでるんですが、先生から明確な返答が来るのは望めないんでしょうなぁ……
- 661 :名無しさん:2010/10/28(木) 21:17:44 ID:SOzsEjyo
- 年末の忘年会だって場所もメンツも、ほぼ完全に秘密の忘年会だからねえ。
誰もネット上で行ったと言う人も無いし、先生もほとんど報告しない。
おまけに年末ギリギリに参加希望募ってやるとか、どうやってメンツが集まってるか
かなり不思議だったりするんだけどw
すごく楽しくなさそうな忘年会だよ。
- 662 :名無しさん:2010/10/29(金) 06:24:18 ID:DvhwFL5w
- >>653
ネットの評価が「否」で固まりだしてからやっと触れたからねえ
- 663 :名無しさん:2010/10/29(金) 13:10:36 ID:DCMaWCWs
- >>660
同僚にしろ部下にしろ、先生のブログを拝見したら、そりゃあ触れずにそっとしておくでしょうなぁw
- 664 :名無しさん:2010/10/29(金) 19:47:58 ID:qZyWYbMw
- カプ退社の稲船氏が4gamerのインタで色々ぶっちゃけてるけど
サードにとってはHDは、全く夢や希望に満ちあふれたもんじゃ
ないらしいですよセンセイwww
- 665 :名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:54 ID:HgDZXQHE
- イナフキンの最近のはっちゃけぶりはこの伏線だったんだな
フリーだと何とか目立たないとしょうがないけど
先生も目立ったらフリーになって実名公開してくれるよ(棒
- 666 :名無しさん:2010/10/29(金) 20:00:06 ID:tH43fGPY
- 先生は十分、目立つというか、異彩を放ってるだろw
- 667 :名無しさん:2010/10/29(金) 20:05:49 ID:XaGwPHIE
- 稲船氏が語ってる開発費の問題はここ数年よく言われてたことだし、
カプコンの開発トップにいたんだから、俺ら以上に身にしみてたんだろうな。
対して、先生が同じ問題に関して問われて出した回答が
「HDで開発費が高騰するというのは間違いです。HDでもテトリスを作れば安く済みます」
だったもんな……それで現実が何か動くと思ったんだろうか、先生。
- 668 :名無しさん:2010/10/29(金) 20:13:41 ID:VmvZZZcA
- もとなごを思い出した
「DS程度のゲームならPSPで作れば格安で作れる」的な
- 669 :名無しさん:2010/10/29(金) 20:39:29 ID:4jyChor6
- http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/index_4.html
稲船氏:
>海外のデベロッパは,日本より遙かに細分化されていて,
>下のほうなんか,言葉が悪いですがほとんど奴隷ですよ。
>いつレイオフされてもおかしくないという雇用状況で,とにかく言われたことをキチンとこなして,
>頭角を現せるように努力して,上のほうに這い上がっていく。
(中略)
>ソーシャルゲームに対することも,それと同じようなものです。
>「ソーシャルゲームってこれから重要だよね。ネットワークゲームって大事だよね。海外進出って大事だよね」って言ってるだけなんです。
>知識としては知っているしもちろん理解はしてるけど,本当の意味で分かってないんです。
なんとなく先生が出していた単語が幾つかあったんで転載
- 670 :名無しさん:2010/10/29(金) 21:01:42 ID:Yvb5YTkw
- >>665
>先生も目立ったらフリーになって実名公開してくれるよ(棒
目立ったらフリーにならざるをえないよね……
こんなのを飼うリスクを負う会社が在るとは思えんし
- 671 :名無しさん:2010/10/29(金) 21:07:09 ID:GDdy0oug
- カプコンですら火の車だというのに、独立したい社員を引き止める情熱的な会社ってどこなんだろうな
- 672 :名無しさん:2010/10/29(金) 21:33:02 ID:GAmNysi6
- >>667
電撃PSの岩崎も昔
「PS2は開発費が高いと言われているがそんなことはない。ぷよぷよみたいなゲームなら低予算で作れる」
なんて言ってたな
- 673 :名無しさん:2010/10/29(金) 22:07:15 ID:0ZndRrKM
- >>671
更に言えば、情熱的に引き止めた社員を遊ばせている余裕のある会社ってどこだろう?
マネーパワーで作った大作なんかには目もくれず、
素人に馬鹿にされる中小のHDに対応したゲームを評価していたセンセイなのに、
そして、誰よりもはやくHDに注目していたセンセイなのに、未だに結果を出しているように見えないのはなぜなのだろう。(棒
- 674 :名無しさん:2010/10/29(金) 22:56:43 ID:BwkY6.Co
- >>672
なんつーかゲーム作らないでいると。ゲーム作った事無い人と同じ感覚になるんだろうね。
テトリスやぷよぷよなみに成功したゲームは他にあるのか?テトリスやぷよぷよは
毎年バージョンアップして売れるのか?
寝言は寝て言って欲しいものです。
- 675 :名無しさん:2010/10/30(土) 00:40:40 ID:noBQbG5U
- >>672
先生は岩崎の言葉をパクってるフシがあるから
(PSP2(仮)に託けてDLコンテンツをやたら持ち上げた時期があった)
それについても岩崎のせりふパクったのかもしれないな
パクってないにしても、どうかと思う発言だが
- 676 :名無しさん:2010/10/30(土) 01:35:18 ID:QyDOx6qA
- ぷよぷよシリーズは一応今でも続いてるけど、ハードはDS・PSP・WiiでHDハードはガン無視
しかも売り上げはDS版が圧倒的に多いという事実
去年のクリスマス商戦では、1ヶ月前に出たばかりのPSP版・Wii版ぷよぷよ7よりも
数ヶ月前に出たDS版のほうが月間売り上げは上だったらしい…
- 677 :名無しさん:2010/10/30(土) 04:27:13 ID:SiHJ/oSs
- >>674
おまえはゲーム作ってるの?
- 678 :名無しさん:2010/10/30(土) 06:07:00 ID:Jj./aiJs
- なんか変なのキタ
と思ったら更新の時期か。
転載でも目が滑るので、誰か分かり易く要約頼む。
- 679 :名無しさん:2010/10/30(土) 06:44:27 ID:a1HRWjq.
- まあなんだ、要約すると「先生の会社卒業&独立まだーー!?」になるんだが。
本気で自分が昔なにを言ったか分かってない&設定の字面も覚えてなさそうだ。
そんなだから「王様を自称するただの全裸男」と言われる訳で。
- 680 :名無しさん:2010/10/30(土) 07:03:05 ID:APEbLFFY
- 自分の設定本当に忘れてるんじゃねえかこのミリデレで独立準備してたはずの全裸の男だったか中年童貞だか
- 681 :名無しさん:2010/10/30(土) 07:07:01 ID:jX1Y0qYY
- 先生、今度は「卒業」という言葉を使い始めたんだな。
でもその卒業っていったいどういうこと?
そこがはっきりしないから何を言いたいのかわからん文章になってる。
「外交」と同じだね。
あと今頃気づいたんだけど、旧サイトのURLに amano って入ってるんだな。
- 682 :名無しさん:2010/10/30(土) 07:31:34 ID:p3scRgzo
- このミリデレ絶対4gamerの稲船インタビュー読んでないだろ。
読んでりゃあんな文章は書けないはずなんだが。
あとこの人ゲーム会社の開発っていう設定だよね?それにしては他人事すぎる。
切込隊長のリンクなんか貼るんだったらちゃんと元のインタビューを読んで文章を書きましょう。
- 683 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:20:52 ID:7l3IIQnA
- 先生が元ソースをみないのは今にはじまったことじゃないし。
- 684 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:32:10 ID:kvDWJgXw
- あのインタビューから
年寄りは大変だね!って結論を出すのは凄い
- 685 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:38:24 ID:noBQbG5U
- 向こうのスレに転載されてるな
アイマスの梶岡Dが退職してたと聞いたときは嬉々として揶揄してたくせに
よくもまあぬけぬけと……
- 686 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:43:00 ID:CxBwHgZ.
- 今度の記事、ホントに
「で、そういうあなたはどうなってるのか詳細を」と問いつめたくなるなw
- 687 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:51:11 ID:a1HRWjq.
- 先生にも更新で来たへんな人にも言える事だが、今回のエントリは完全に「やぶへび」だな。
- 688 :名無しさん:2010/10/30(土) 09:45:31 ID:ShQO4hLE
- 先生が自分の設定忘れてるってことはないと思う
だから時たま自分で描いた設定貼られるこのスレ目障りなんだろな
などと考えたが、もしかしたら先生ってばガチで
妄言吐いてたのは自分じゃなくてフル装弾
と思い込んでたりしてな……
- 689 :名無しさん:2010/10/30(土) 10:57:05 ID:dA5AbWyU
- > クリエイターとしての旬が過ぎた人材
ヲチ対象としても旬が過ぎた人に言われましても。
- 690 :名無しさん:2010/10/30(土) 11:37:29 ID:CxBwHgZ.
- 同僚もみてるという設定を信じるなら
今回の先生の上から目線&他人事評論をどう思うんだろう
- 691 :名無しさん:2010/10/30(土) 12:39:29 ID:a1HRWjq.
- >>690
あの設定を信じるなら今は同僚も上司も、まして部下もいない身なんじゃないの?
先生が勤め人だったと仮定して、リストラされたとしてもブログに「リストラされました」なんて
書くことはないだろうしね。
- 692 :名無しさん:2010/10/30(土) 13:10:33 ID:dmooH6sg
- そらまあ、カプコンで開発1000人を実際に統率してた人の発言は限りなく重いよ
数字にシビアにならないと務まらないし自称ミリオンディレクターじゃどう考えても太刀打ちできない
それにしてもDAKINIのHD楽園理論は完全に存在しないことが本物の業界人、それも大物の口から確定してしまったね
- 693 :名無しさん:2010/10/30(土) 15:33:48 ID:6qb0voYQ
- まー、あそこはパラレルワールドだから、現実世界の大戸所がなにを吐露しようと全く揺らがないよ
- 694 :名無しさん:2010/10/30(土) 17:42:29 ID:3Tp/qf8.
- 嗚呼 憧れのミリオンディレクターに なりたいな なれるかな 絶対なってやる
ゲームとは直接関係無いけど一言言わせてください
首藤さんお疲れ様でした。あなたが与えてくれた夢とトラウマを俺は忘れません
心からご冥福を願います
- 695 :名無しさん:2010/10/30(土) 17:58:01 ID:3Tp/qf8.
- 願いますじゃなくてお祈りしますだった…
- 696 :名無しさん:2010/10/30(土) 23:38:43 ID:GPVtRf/U
- 先生から海外という言葉が出たことが驚きです
- 697 :名無しさん:2010/10/31(日) 00:04:36 ID:lPDbhvJM
- おでんの人はケモナーご用達の「ソラトロボ」を心底楽しんでいる様子。
それに比べて先生…今年一本でもゲーム買ったんですか?
- 698 :名無しさん:2010/10/31(日) 00:09:14 ID:AIIZ4XJ.
- おでんのひとは、宮崎ホームズのファンだし、ああいう世界観は好きだろうて。
- 699 :名無しさん:2010/10/31(日) 01:20:23 ID:3NoYhM/I
- 今週の電プレのコラムより。
・3DSは機能が複雑化して一般ユーザーに使いにくい
・ゲーム好き大人向けなんだろう
・発表タイトルは一般的なユーザー向けの印象
→どの層を掴もうとしてるか見えない
・3DS専用機能使えば面白い遊びができそう。でも消費者にストレートに伝わりにくい。
・「Nintendogs+cats」は二番煎じ
・未発表の完全新作に期待するしかない
・3DSのソフトは3DSでもDSiでも遊べて、
3DSだと立体視という上位互換で出す物も少なくないだろうが、
それだと3DS専用ソフトが売れなくなったり、キラーソフトが売まれにくくなる。
と、盛大に3DSをディスっていたが、先生もこれくらい頑張ってほしい。
最近の先生はやる気がなさすぎる
- 700 :名無しさん:2010/10/31(日) 01:24:52 ID:OznlQKFk
- 折れた
- 701 :名無しさん:2010/10/31(日) 01:31:46 ID:uUv36nkc
- にんしんゲーム天国って任天堂ファンを語ったアンチの様な気がしてきた
- 702 :名無しさん:2010/10/31(日) 01:39:41 ID:.H9mpM.I
- 3DSは「黙っていても売れる」商品だと思う。
まず他人が持っていて画面を覗いたら欲しくなるような。これは強い。強力なコンテンツが不在でも上位互換機として売れる。
むしろMOVEみたくWIIでも遊べる機能をいまさら別売りで売りにしようというのが大変だし。
- 703 :名無しさん:2010/10/31(日) 01:41:42 ID:ybhykK8c
- 電プレといえば、毎度おなじみ岩崎のコラムに
「MHP2で特に画期的だったのは、メディアインストールの採用」
と、ものすごい事実誤認が堂々と書いてあって吹いた
(2で採用されたのはBGロードで、メディアインストールが可能になったのは2G)
岩崎も岩崎だが、専門誌の編集者がこんなあからさまな間違いに気付かないってまずくね?
- 704 :名無しさん:2010/10/31(日) 01:58:12 ID:.H9mpM.I
- 岩崎はゲームつくりの現場を離れてずいぶんたつから、もう思考が先生と大して変わらないんだよね。
もっとも先生も最近のゲームはまったくやっていないではちまや刃が情報源みたいだけど。
- 705 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:00:20 ID:UbTbIJNY
- >>703
DSのソフトのセーブデータが数年で消えたり容量が低いから音声がほとんど入らないだの言う所だぞ
下手すりゃここのスレ住人より知識のない奴なんてザラだと思うよ
意識的にもやってるんだろうけど
- 706 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:05:25 ID:3NoYhM/I
- >>704
韓国でゲームを作ってるみたいよ。
ゲームが完成したら知らせる。とか言ってたけど、
完成したのに一向に知らせようとしないのが全てだと思うけどw
- 707 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:11:58 ID:QKbvg1k.
- 知らせないのは韓国側の開発だろうか?岩崎だろうか?
どちらにせようさんくさいというか、ゲームが現れる事自体なさそうだな。
- 708 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:23:22 ID:NTXaDtHs
- 誰も仕事の実績を知らない自称クリエイターと
過去の実績はググれば出てくるけどここ最近は無様な無知を晒すばかりの
一応ホンモノのクリエイター、ってどっちが存在として哀れなんだろう。
- 709 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:24:29 ID:3NoYhM/I
- 岩崎はツイッターで、愚痴ばっかりやってて、
他のスタッフは役立たず。アクションゲームのノウハウが何にも分かってないから、
俺が全部やらなきゃいけない。とか言ってるので内容は推して知るべしw
後、GBで出た一番最初のボンバーマンも岩崎が作ったとかいってたなw
- 710 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:29:08 ID:muAMvS/6
- >>699
なんとか貶せる点をいっぱい持ってきたって感じしかしない
でもこの手の「特定企業に偏った提灯メディア芸」って残念ながら日本のメディアには多いんだよなあ
つーか最後のは事実誤認というか、互換性の話を曲解したらこうなったってだけじゃね?
そもそも任天堂としてはDS延命だとしてもそれほど悪い話ではない
- 711 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:46:59 ID:OTyVo7Go
- >>708
そりゃ、ミリデレだってフカしたくせに実績を出せない先生が一番哀れだろう。
傍目には飲み屋で適当な嘘言ってるおっさんと何も変わらない。
- 712 :名無しさん:2010/10/31(日) 02:59:07 ID:uUv36nkc
- しかし相変わらず任天堂批判には敏感だな
- 713 :名無しさん:2010/10/31(日) 03:09:48 ID:rRwD43lA
- 基本的に任天堂批判しかしてないんだし
- 714 :名無しさん:2010/10/31(日) 03:16:31 ID:.H9mpM.I
- ふと思うんだけど、任天堂って業界にとって「批判されるようなことをしたっけ?」と思うのだが・・・
新しい市場を作ったり、今までにないハードのアイデアを出したり。
でも結局使いこなしているのが任天堂だけで、サードが勝手に「安く作れる」と模倣しようとしてコケているだけだし。
一人勝ち、というより周りが勝手に転んでいるようなものだよ
- 715 :名無しさん:2010/10/31(日) 03:19:07 ID:.H9mpM.I
- あ、上の任天堂はDS以降ね。
- 716 :名無しさん:2010/10/31(日) 03:51:20 ID:KO7L4wJY
- >>714
DS出て任天堂も変わったかもしらんが
サードは今SCEから鞍替えするには色々きついでしょ
だから3DSには全力でサードはくると思う
- 717 :名無しさん:2010/10/31(日) 06:23:39 ID:IKbNrseg
- >>716
既に「今」の時期が違っている気が…
どっかで見たけど3DSはPS2の時のリソースが使えるので云々とか。
それはいい反面未だになのかと思わなくもない。
- 718 :名無しさん:2010/10/31(日) 07:45:25 ID:Zbzxo2iU
- DS以降の任天堂は『PS系との棲み分け』で市場を作っていくとメッセージを出しているのに
サードはそれを理解していないんだよね。
任天堂系ハードでPS系のソフトを売るつもりなら、極論すればPS系ハードを市場から引退させるしかないんだよね。
- 719 :名無しさん:2010/10/31(日) 08:23:40 ID:awKQcCsc
- ゲハのスレにエントリのコピペがあったが
轟音用NGにひっかかって見えなくなってるw
- 720 :名無しさん:2010/10/31(日) 08:52:02 ID:Pn93JEA6
- >>719
本スレに引用を張ったのは俺ですが、
NGに引っかかるリンクがあったなら、ごめんね。
はちまやjinあたりはリンクをNGにしてる人に
配慮してるんだけど、轟音はよく知らないから
何がNGになりそうなのか分からないんだ……
- 721 :名無しさん:2010/10/31(日) 09:29:18 ID:Gi0fUMgE
- やっぱり任天堂赤字のこと取り上げたなw
- 722 :名無しさん:2010/10/31(日) 09:33:28 ID:pkVSDn4A
- 相変わらずコピペしか能のない空虚な文だなあ
コピペ部分が事実で一理あったとしても
先生の地の文で台無しにしてる
ギョーカイ人設定の人が部外者の素人と同じ見解示しても
全く無価値なんですよ先生
>>704
岩崎は20年前からあまり変わってなかったりする
・任天堂はじめ大手が嫌い
・ゲーム知識は結構テキトー
・つまりは思い込みが激しすぎ
それでも結果出してたなら問題なかったんだがね
ゲームも昔は結構やりこみもやってたけど
今はそこまで熱心にやってるふうでもないし
- 723 :名無しさん:2010/10/31(日) 09:37:03 ID:awKQcCsc
- >>720
まああなたが気にすることはない
先生がゲハの特級荒らし並みの状態だというだけの事だ
ちなみに設定はこんな感じ
正規(含む) (360.*(乞食|裏切り?者|詭弁|卑怯|卑劣|轟音(が|で|な|と|だ)|騒音|うるさい|馬鹿))|((騒音|アメリカ).*(ゲーム機|ハード))|((一般人?|日本人?).*(要望|PS3版?(を|の)|主力))
これに引っかかるって相当だぜ・・・
- 724 :名無しさん:2010/10/31(日) 10:27:03 ID:IKbNrseg
- つまり先生の思考が轟音並みになったー あるいは、先生が文章を作るのに
めんどうさから轟音のレスをテンプレに… まで来たら先生本当に終わってるな。
- 725 :名無しさん:2010/10/31(日) 10:31:02 ID:3NoYhM/I
- >>705
その岩崎も、
プラチナの神谷やセガの名越はPS2で有名になったクリエイター。
という凄い名言を残しているから。
突っ込まれたら「うろ覚えで書いた」と、訳の分からない言い訳をしてたし
- 726 :名無しさん:2010/10/31(日) 10:35:35 ID:nfHVYHek
- >>725
名越さんにすごい失礼な言葉だよな
物書き気取ってるのならアーケードやAV社時代の功績がまっさきに上がるはずなんだが
龍が如くが出る前にもゲーム批評で連載持ってて色々な事書いてるのに
- 727 :名無しさん:2010/10/31(日) 10:51:39 ID:MsS6TA6g
- 先生の今回のエントリも結局はいつもと同じ事を言っているだけか。
任天堂の決算資料を引用してきた所が(先生にしては)評価できる所か。
- 728 :名無しさん:2010/10/31(日) 10:56:20 ID:QhQEZDLY
- 数字の引用の仕方には本スレでツッコミ入ってたけどねw
というか、NPS部門全体で69億でゲームが130億、PCやウォークマンも好調って、
つまりどういうことだってばよ!?
- 729 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:06:26 ID:AIIZ4XJ.
- 「カプコン稲船氏へのインタビュー記事を読んだグレフ丸山社長のつぶやき」
ttp://togetter.com/li/64098
重すぎる……。先生もミリオン売ったディレクターなら、これくらいのことは言ってくださいよ。
- 730 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:21:52 ID:pkVSDn4A
- >>725
名越の件か
岩崎は、昔はセガのことも好きでなかったみたいだからなあ
(サクラ大戦を的外れのこといって叩いてた)
ゲーセンのゲームについても興味なさげだったし
- 731 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:39:00 ID:h0.gfyPs
- 二大政党制とか三国志とか
「俺賢くて格好いい」な中学生が書いた作文みたいだw
- 732 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:45:50 ID:lPDbhvJM
- 少なくとも、業界全体の大きな流れの話は「その主導権が握れる人が語れば意味がある」ことなんだよね。
ニートがどんなに政治や天下国家を語ろうと寝言でしかない。先生がそんなに上から目線でゲーム業界かくあるべし、と語ろうと意味がない。
- 733 :名無しさん:2010/10/31(日) 12:41:24 ID:3NoYhM/I
- 10年ぐらい前の電プレで、セガはソフト開発に関しては世界最高レベルだから、
ハード事業を捨ててPS2に参入した事は大変喜ばしい事。今後のセガに期待したい。
って言ってたぞw
- 734 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:14:00 ID:.dTs/MEk
- そりゃあ、ハード事業を捨ててPS2に参入した事が大変喜ばしいから出たセリフだろう。
ハード事業を捨ててPS2に参入する前にはそんなことはこれっぽっちも言ってないし。
任天堂もハード事業を捨ててソニーハードに参入すれば、同じように褒めてくれますよw
- 735 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:24:45 ID:h0.gfyPs
- >>729
>ただ、今後、この破綻している業界の状態が続くってことは何を指しているのか…
事態はここまで深刻なのに
同じ業界人のセンセイからは少しも切羽詰った臭が感じられないな(棒
- 736 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:31:46 ID:lPDbhvJM
- 本物の業界人であれば客観視と主観視で業界内での自分の立ち場とお客さんの立場を考えた発言になると思う。
センセイがうさんくさいのはユーザーの立場でも開発者の立場でもないところからゲームを語っていることだよな。
今年に入って何本ゲームを「遊んだか」の言葉すら出てこない・・・こんなんじゃアカンやろ・・・
- 737 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:46:53 ID:IKbNrseg
- まあ先生は「だれよりも偉い(上の」立場になって他人を見下したいだけで、本来ならどのジャンルでも
知った被りしたいはずなんだよね。
それができないからゲームメインのオタ好きジャンルを選んでるわけで。
そりゃ当事者意識もなければ、どちらの立場にも着くわけがない。
ただバケの皮が剥がれたら、惨めなだけだが。
- 738 :名無しさん:2010/10/31(日) 14:32:28 ID:uqQ94FBw
- 化けの皮どころか、全方向につばを吐いている結果、どの立場の人間からも「胡散臭いやつ」という評価が・・・
結局ペルソナで壁に向かってぶつぶつつぶやいているだけの「裸の王様どころか、単に全裸の童貞中年」であることがわかってしまったし。
- 739 :名無しさん:2010/10/31(日) 15:18:28 ID:IuKjH5..
- >>699
>・3DSは機能が複雑化して一般ユーザーに使いにくい
えー
PSPやPS3はいろいろなことができるからすごいんじゃなかったの?
あれらこそゲーム機というよりデジタルガジェットで、一般の人には分かりにくいと思うけど
3DSのゲーム以外の部分…例えばカメラやブラウザが使いにくいようには見えないよね
- 740 :名無しさん:2010/10/31(日) 15:37:43 ID:IKbNrseg
- >>739
3DSはまだ出てないから何とも言えないが、おそらくDSiとそう違わないだろう。
が、それより何より3DSだろうがPSPだろうがPS3だろうが、先生はろくすっぽ触ってない&検証で
触り直すこともしないので、貶すにしても褒めるなしてもトンチンカンな事しか言わない
ということだけは確かだ。
- 741 :名無しさん:2010/10/31(日) 16:01:00 ID:OTyVo7Go
- >>740
クリエーターがポンポン辞めてくカプコンを指して「卒業システムが完成」とか言ってる段階で、
相当トンチンカンな事を言ってると思うんだが、先生解ってるのかね。
社会経験無いからこう言う事しか言えないんだろうなぁ。
- 742 :名無しさん:2010/10/31(日) 16:02:10 ID:uqQ94FBw
- 3DSは会場で触った人間がそれまで否定派だった奴まで一瞬で歓声を上げさせられたというからな。
これは友達が持っていたらほしくなるだろうし、自分がもっていれば他人に見せたくなるという、最高にコストのかからない宣伝効果がある。
もっとも、動画評論家ですらなくなっているさいきんに先生には見せてくれるともだちもいないだろうけど
- 743 :名無しさん:2010/10/31(日) 16:43:41 ID:muAMvS/6
- >>711
正直、今の状態で本当にミリデレだったって本当に判明してもゲハブログあたりのいい玩具になるのが関の山だと思うけどな
>>705
>>725
無知と言うよりポジショントークのやりすぎだと思うあの人
つーか、韓国で開発やりながら日本で電撃のコラム書いてるのか?
>>731
脳内ゲハ3国志とか揶揄してたら本気だったとは
本気で「うまいこといった」とか思ってるんだろうかね?
と言うか、ソーシャルゲームやスマートフォンを「相対的にリスクが低い」とか言っちゃう時点でもうね…
- 744 :名無しさん:2010/10/31(日) 16:49:20 ID:muAMvS/6
- ソーシャルゲームやスマートフォンも結局ミリデレにとっては任天堂たたき3DS叩きのダシでしかないわけでどーでもいいんだなあ
具体的なゲームについて何一つ語った事が無い時点でお察しではあるけれども
- 745 :名無しさん:2010/10/31(日) 17:39:31 ID:ExdgTAN2
- センセイにとって、任天堂って寄生するのに最適な会社なんだろうな。
業界最大手で超安定企業のため、突然なくなることもなく、
戦っている自分に陶酔でき、作品の対象が全年齢だからブログに突入され
トンデモ理論にツッコミを受ける可能性が少ない。
センセイが任天堂に飽き、次の寄生先を見つけるのはいつの日になるのだろうか?
- 746 :名無しさん:2010/10/31(日) 18:04:23 ID:fhfYtnzE
- 本スレで今回の記事見てきた
二大政党とか三国志とか頭の悪い例えだなぁと思った
Wiiのソフト的な不足はまぁ事実として(定期的に任天堂が良作を出してるのは置いといて)ハードが失速してるのって単に行き渡ったからってのも有るんじゃないかなと。PS2みたいに壊れて買い換えとか少なそうだし
それ考えるとPSPの倍の普及台数で3DSの発売が見えてるのに毎週PSPと同程度の数が売れてるDSって化け物かと思うんだけどなぁ
なんてーか目の前の数字だけ追いかけて個々の要因とか全体図が見えない人にディレクターなんか任せてくれる会社が現世に在るんだろうか?
- 747 :名無しさん:2010/10/31(日) 18:12:32 ID:1Bj2FtOc
- かなり安直なビジネス書にありがちなネーミングセンスだと思った>「二大政党制」「○○三国志」
適当に三国志にあてはめたり、
戦国の格言あたりを引いて全然関係ない業界を例えて悦に入るみたいな。
そこらへんの安直なセンスを安直にパクったのが今回の先生なのかとげんなりした。
- 748 :名無しさん:2010/10/31(日) 18:28:40 ID:AIIZ4XJ.
- 三国志に例えるのは、ビジネス書じゃバブル以前からの常套だからのう。
- 749 :名無しさん:2010/10/31(日) 18:38:26 ID:lPDbhvJM
- とはいってもWiiのハード売り上げって、国内だけでもすごい数になるんだけどな。
ゲーマーのふりをして、その実何も買っていないエアゲーマーにとっては数字がまったく目に入らないらしい。
マリオWiiの売り上げも「聞こえない」そのくせ、PS3で30万と比較的売れたソフトを見て「Wiiの勢いが失速」だもんな・・・
- 750 :名無しさん:2010/10/31(日) 19:33:59 ID:QKbvg1k.
- 全角なんでちょっとアレなんだが、PS3でもゲーム売れる事自体はいい事だよ。
何でもかんでも煽りネタにするのは良くない事だ、先生も言わずもがなだが。
- 751 :名無しさん:2010/10/31(日) 19:49:44 ID:nNdhDcIQ
- >>750
そりゃ君が過敏に反応しすぎてるだけだ
PS3で30万売れることを悪いだなんて一言も言って無いじゃない
- 752 :名無しさん:2010/10/31(日) 20:14:51 ID:fM.JrYaY
- 先生はいまこそ過去に自分が手がけた作品を
実名と共に公開して、己のゲハ脳売上げオペラに少しでも説得力を持たせる努力をするべき
- 753 :名無しさん:2010/10/31(日) 20:35:06 ID:uCwQoQME
- 本スレ規制なのでこっちで。
> 3DSで開発費が高騰すれば、(ry
あれれ?先生は過去に、
テトリスのようなゲームなら開発費は抑えられる
って言ってなかったっけ?w
3DSは実際にそれが出来ちゃうハードなんだけどねぇ。
- 754 :名無しさん:2010/10/31(日) 20:47:15 ID:MsS6TA6g
- 本スレ>>152に良く分からないコメントが来てるけど…何だこれ?
別のブログの人間の様だが…。
- 755 :名無しさん:2010/10/31(日) 20:48:10 ID:MsS6TA6g
- 一応こちらにも貼り付けておく。
>オイラァ最近の情勢見ずに地下(アーカイブス)ばかり籠ってる時間が長いです。
>ある意味ユーザーのサイクル化がちょこちょこ起きてるのかな…。
>これについては後日ブログで何か書くかもしれません。
>PS3がHDでワンダイコ、トリコやって、MOVEや3Dやって
>そういう一連のコンボみたいなのは形式だけでも成功してほしい。
>あとトルネでBS視聴できるようにしてくれれば…。
>ゲームしかやってない一人間の心境はこんなもんですかね。
>え?モバイル?。
>モラルが問われるのでコメントはしません。相手しちゃダメです…とだけ。
| 2010-10-31 | ほめぞう |
引用終了。
- 756 :名無しさん:2010/10/31(日) 21:26:11 ID:uUv36nkc
- 実際にはWii大勝利なのにな
http://blog.esuteru.com/archives/1451069.html
- 757 :名無しさん:2010/10/31(日) 21:29:20 ID:QKbvg1k.
- はちまを生のまま貼るなよ。
- 758 :名無しさん:2010/10/31(日) 21:48:33 ID:.dTs/MEk
- >>757
いつもの彼に触るなよ
- 759 :名無しさん:2010/10/31(日) 21:49:57 ID:BVx0l9P2
- 先生もはちまも、まだくだらないハード戦争の代理戦争をやってるのか。
- 760 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:03:34 ID:uUv36nkc
- >>759
いつも見てる癖にw
知らないふりしらなくていいよ
- 761 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:10:49 ID:BVx0l9P2
- ん?
目的語のない文章は書かない方がいいよ。
何が気に入らなかったのか分からないが、あんたの意図はまるでこちらに伝わっていない。
まるで宇宙人の書いた文章だ。
- 762 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:14:22 ID:awKQcCsc
- 当然NGで見えない
- 763 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:14:26 ID:uUv36nkc
- >>761
またまたーw
わからないフリするんだw
フリが下手だな
これくらいの行間すら読めないって、あんたが宇宙人じゃないか?
- 764 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:23:17 ID:BVx0l9P2
- >>763
宇宙人と言われたことがそれほど悔しいのか。
俺は、他のブログで先生がネタになりこのスレを見に来る以外は、2chもゲハブログも先生のブログも見ていないんだよ。
そして、相変わらずなので、呆れたということだ。
俺の言うことを信じろとは言わない。
おまえのような思い込みの激しい輩が、自分と違う意見を持った人間を信じることなどできるわけがないからな。
むしろ、信じるな。
おまえ程度の人間には、誰も信じないという生き方が似合っている。
その方がいいと思う。
- 765 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:26:09 ID:uUv36nkc
- >>764
キモチ悪い
- 766 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:34:49 ID:h0.gfyPs
- 趣味でネガキャンする暇人ブロガーとかがはちまネタ元にしてるのは
まあ類友というか牛は牛づれというか
つまんないもの同士で擦り寄りあってるなと生暖かい眼で見られるけど
自称「業界人」のセンセイが堂々と大真面目に
情報元に使ってるのは失笑の極みだなw
- 767 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:43:34 ID:fM.JrYaY
- >>755
なんかよくわからない感じだな
煽りは入ってなさそうだから、かーず?経由かなんかでみて書き込んだって感じなのかのう
- 768 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:10:30 ID:QKbvg1k.
- >>767
文章の感じがこうホンマもののメンヘルな人みたいな感じだね。
何を対象に話しているかさっぱり分からないし、先生に同意してるかどうかもよく解らない。
- 769 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:31:08 ID:MsS6TA6g
- コメントの更新が来たので貼り付ける。>>755の人間に対する返答は無かった。
- 770 :ゲスト:2010/10/31(日) 23:31:41 ID:MsS6TA6g
- >海外でも堅調ですが、特に国内は際立ってる感じですね。
>売り上げランキングを見ても任天堂ソフトは相変わらず強いですが、
>それ以外だとPS3とPSPばかり目立ちます。
>年末にドカーと売れそうなのはイナズマイレブンとMHP3ですが、ウワサのGT5が来るとすれば、
>任天堂勢には分が悪い戦いになりそうです。
>そういえば最近は、PS3やヴぁい論がすっかり陰を潜めてしまいましたねw
| 2010-10-31 | 22 |
- 771 :先生:2010/10/31(日) 23:34:26 ID:MsS6TA6g
- >>22 さん
>> そういえば最近は、PS3やヴぁい論がすっかり陰を潜めてしまいましたねw
>今の情勢で、そんなことを真顔で言えるのは熱狂的な人達だけでしょうねw
>まあ、こうなる可能性が高くなっていたのは2年前には見えていたことなんだけど、
>2年前に言っても、なかなか理解されなかったものですが(苦笑
>地球温暖化で頭がお花畑な人達はなかなか現実を見ないし、まして近未来など想像の外なのでしょう。
>任天堂愛に満ちている僕としては、任天堂がどこかのタイミングでWiiの危機に気づいて、
>早めに手を打ち、Wiiの成功を持続させてくれることを心の底から望んでました。
>ゆえに、なかなか理解されないだろうなあと思いながらも、警句を書いてきたわけですが、
>まさかあの神企業の人達がここまで何も見えていなかったとは、ね。
>いやはや、天空人には下界の異変など、目に入らないという事を悟りました。
>悲しいですね。
>3DSでは同じ失敗はしない、と期待したいものです。
| 2010-10-31 | DAKINI |
引用終了。
>任天堂愛に満ちている僕としては、任天堂がどこかのタイミングでWiiの危機に気づいて、
>早めに手を打ち、Wiiの成功を持続させてくれることを心の底から望んでました。
>ゆえに、なかなか理解されないだろうなあと思いながらも、警句を書いてきたわけですが、
>まさかあの神企業の人達がここまで何も見えていなかったとは、ね。
先生、あんた本当に大丈夫か?自分のブログにそこまで影響力が有ると思っているのか?
影響力が有るのなら、今の惨状は何なんだ?
- 772 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:39:14 ID:MsS6TA6g
- あっ、言葉が変だ。
「影響力が有るのなら」ではなく「影響力が有ると言うのなら」だった。
訂正しておく。
- 773 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:40:14 ID:IKbNrseg
- 負け犬はよく吠えるのが相場ですから。
- 774 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:43:09 ID:fhfYtnzE
- 先生!
けいおんとミクをもってしてもセガのゲーム事業は赤字と先生的一次ソースのはちまに貼られてますよ!
どうぞこの記事でエントリーをお願いします
- 775 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:47:01 ID:fM.JrYaY
- もしかしたら先生って本当に危ない人なのかもしれないと時々思う
会社でもこんな感じなのかねぇ
- 776 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:47:25 ID:QKbvg1k.
- >>774
海外がダメだったのか… 今期はアレが無いだけに皮肉な結果だな。
- 777 :名無しさん:2010/10/31(日) 23:52:35 ID:fM.JrYaY
- >地球温暖化で頭がお花畑な人達はなかなか現実を見ないし、まして近未来など想像の外なのでしょう。
読み直して気付いたが先生、STOP!地球温暖化と言われてたのイラついてたのかなw
しかしまた見事な「お前が言うな」というか自己紹介模範例というか…
- 778 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:03:10 ID:7UztrCz2
- >任天堂愛に満ちている僕としては、任天堂がどこかのタイミングでWiiの危機に気づいて、
>早めに手を打ち、Wiiの成功を持続させてくれることを心の底から望んでました。
>ゆえに、なかなか理解されないだろうなあと思いながらも、警句を書いてきたわけですが、
>まさかあの神企業の人達がここまで何も見えていなかったとは、ね。
先生のサイトでなければネタにしか見えん文章だ
斜に構えすぎの視点・知ったかぶり・稚拙な毒舌・根拠のない上から目線…と
ネットにあふれる自意識過剰な評論家かぶれの悪い面が濃縮されとる
- 779 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:15:07 ID:vF4QqJvE
- >>778
いや、ネタでしょw
- 780 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:16:36 ID:7MtzVOOI
- 先生相当いらついてるなw
- 781 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:23:05 ID:sAX143b6
- エア業界人の次は温暖化か。先生的には「言い返してやったぞ!」とか思ってるのかなw
…ここまで来ると哀れだな。
- 782 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:27:20 ID:/P/OaJMI
- 先生Wiiについての具体的な解決策とかなんにも言ってないじゃん
- 783 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:29:15 ID:lLDHuQZA
- >>771
エミュだと言ってよ、ジョー!バーニィ!
- 784 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:32:32 ID:w6gbXZIw
- > そういえば最近は、PS3やヴぁい論がすっかり陰を潜めてしまいましたねw
今や、PS3がヤバいんじゃなくて、据置全体がヤバいってことなんだがな…
PS3は大丈夫なんて事を真顔で言ったらそれこそ笑われるw
- 785 :名無しさん:2010/11/01(月) 00:55:16 ID:rCh7qDCU
- ゲームディレクターがここまで盛大に任天堂をDisって、仕事に影響がないのか?と思うよ。
先生の設定を信じるならね。
- 786 :名無しさん:2010/11/01(月) 01:41:17 ID:hLDbxjYI
- >>771
表に出なくなっただけだろうにw
なんでCrytekの事とか語らないのこの人、PS3注力の所どこも経営斜めってたり
- 787 :名無しさん:2010/11/01(月) 05:21:31 ID:viL.P7dc
- これを少し前にソーシャルゲーでオワタだの業界ヤバイかどうたらって記事の後に賭ける根性が脳内って言われるゆえんなんだよ
所詮、言ってる事は時流に乗ったつもりでもしょうもない「ぼくのかんがえたげはさんごくし」レベルの持論のダシでしかないから
理解されるも糞も、任天堂の中の人の目に留まってる可能性が僅かでもあるのかと
- 788 :名無しさん:2010/11/01(月) 07:03:54 ID:o4p30U0g
- 孔明気取りなのかもしれないな先生はw
先生みたいな自称軍師は
三回お願いして別のところへ行ってもらうわ
- 789 :名無しさん:2010/11/01(月) 07:25:58 ID:t9jAG28g
- ゲハの>>157
>地球温暖化で頭がお花畑な人達はなかなか現実を見ないし、まして近未来など想像の外なのでしょう。
| 2010-10-31 | DAKINI |
先生渾身の自虐芸が来ましたw
コーラ返せwww
- 790 :名無しさん:2010/11/01(月) 08:04:21 ID:m0v/k6JE
- 地球温暖化と言われたことをいまだに引きずっていたとは…。
先生がかわいそうな人に思えてきたぞ。
- 791 :名無しさん:2010/11/01(月) 09:00:04 ID:FONlkY9c
- 先生の言った通りに会社経営したらどうなるかな?
- 792 :名無しさん:2010/11/01(月) 10:36:02 ID:rCh7qDCU
- かーずがまこなこと合わせて取り上げてるな。かーずもいい加減その2つは切ったほうがいいんじゃないのか?
ミリデレなんてその手のニュースサイト誰も取り上げてないぞ。
- 793 :名無しさん:2010/11/01(月) 11:57:39 ID:7MtzVOOI
- >>788
> 先生みたいな自称軍師は
> 三回お願いして別のところへ行ってもらうわ
それって公園に住み着いちゃったホームレスに
工事だからとどいてもらう状態そっくりなんだがw
- 794 :名無しさん:2010/11/01(月) 11:58:49 ID:TqZpOgjY
- かーずはもういいだろ
更新が提灯記事に埋め尽くされてる
そしてそれがまったくつまらない
- 795 :名無しさん:2010/11/01(月) 13:20:42 ID:7MtzVOOI
- カーズは仕様だからな、ソースがまともそうだと義理で取り上げる。
いい加減その辺は理解した方がいい。
むしろまこなこの方が… まあまこなこ自体がアレだから別にって感じだがw
- 796 :名無しさん:2010/11/01(月) 14:54:10 ID:A3AO7NZw
- 先生以外の話はスレチ、と言われるのを承知で
かーずはflash動画紹介サイトだったころは巡回してたけど、flashネタが廃れるのに合わせてオタニュースメインになってから遠ざかるようになった
それでも時々チェックはしていたが、アイマス関連の声優インタビュー記事でライターデビューしてからは完全に切った
本人は好きなギョーカイに足を踏み入れることができて満足だろうけど、ニュースサイトとしてはもう終わっていると思う
もちろんライターとしての能力についての話は別で、オタク目線で文章を書けているし
インタビュアーとしても、ニュースサイト運営経験からか面白いネタを引き出すセンスがあるように感じる
このまま頑張ってほしいとは思ってる
- 797 :名無しさん:2010/11/01(月) 15:14:21 ID:WIjSKSy.
- 「PS3ヤヴァイ」って話はここんとこ開発サイドから
プランナーが見つからなかったり、「50万でも採算とれない」とか
「二年後には業界が立ち行かなくなってるだろう」とか散々出てるんだけどね
一度でもPS3の開発に携わった人間なら一様に同様の不安を抱くんだろうけど
センセイが一切口にしないことが端的にHDの開発になんか
関われない人間だってことを示してるよなww
- 798 :名無しさん:2010/11/01(月) 16:02:35 ID:OGPiDn7w
- PS3ヤヴァイ→実はHDそのものがヤヴァイ
これでPS3大勝利とか抜かすあたりがもうね
- 799 :名無しさん:2010/11/01(月) 16:10:21 ID:viL.P7dc
- >>790
何を今更、ミリデレが可哀想な人であることなどとっくにわかってたしょうに
と言うか本当にどうでもいい所だけ根に持つ割には脳内業界人扱いとかそもそも社会人じゃない扱いされてるのに反応しないんだな
- 800 :名無しさん:2010/11/01(月) 16:18:32 ID:FZI7ZcxQ
- 温暖化扱いされた事を根にもってようが先に喧嘩を売ったのは先生な為に逆ギレにしか見えない件
- 801 :名無しさん:2010/11/01(月) 16:38:14 ID:t9jAG28g
- >>799
最近?、エア業界人呼ばわりされてることに言及したことがあったので、まったく反応が無い訳では無いよ。
今年は「その単語をつかったら絶対にヲチャに馬鹿にされる自虐ネタ」がたまに出て来る。
正直、お脳のアレがじわじわ進行してる気がする。
- 802 :名無しさん:2010/11/01(月) 17:29:44 ID:sKL3aZ9M
- 「Wiiの間」が更新されたけれど、センセイは粘着するのだろうか?
「SDなのにプロジェクター」(失笑 とか。
一番ありそうなのが、
「見る価値、語る価値はないと言いながら、
トルネあたりと絡めてグダグダと語るパターン」
「修理、魅せます。」が更新されないことと、
「Wiiの間カレンダー」が終了したことは不満だけれど、
よく利用している身としたらセンセイには語ってほしくないのだが。
- 803 :名無しさん:2010/11/01(月) 17:37:06 ID:W7SGG/3U
- >>799
実際反応してもエントリのソースをはちまとか以外にするとか、他のネタを探してきて(当然今さらなネタ)
知ったか&叩きに使うとかしか出来ないからね。
先生は社会経験がなくて分からないだけじゃなく、外を出歩かないから体感で分からない
なんて引き籠りな人とレベルの反応しか出来ないから。
それがどういう事か?ってこともおそらく理解してないだろう。
- 804 :名無しさん:2010/11/01(月) 17:51:02 ID:FmWIGCMk
- >>801
つか、そんな中途半端に反応するくらいなら、いっそ完璧にガン無視
してればいいのに、と他人事ながら思う。
思い返すと、自分はかつてコメント欄で「2chにスレが立ってますね」的な
タレコミがあったがために、ヲチスレの存在を知ったパターンだった。
触れられてほしくないことは、徹頭徹尾隠蔽するのが賢明ではなかろうか。
…まあ、今は完全に先生の本性バレちゃってるから隠しようもないけど。
- 805 :名無しさん:2010/11/01(月) 18:09:46 ID:Ej1uZ/rI
- >>804
ヲチしてる人を「論破」できると思ってたし、今も思ってるんじゃないかな、先生?
自分の方が間違いを犯すという可能性を想定できない人というか、そんな感じがする。
そういう人って自分のブログで延々意味不明の勝利宣言を繰り返したりするんだよね。
- 806 :名無しさん:2010/11/01(月) 18:29:47 ID:u.bkDyb.
- 万が一論破できたとしても、誰かにアピールできるわけでもなく
凄い無駄な努力だな
- 807 :名無しさん:2010/11/01(月) 21:47:33 ID:y7RfOuok
- 延々とネガ記事を続けて
さらには読者を罵倒する「業界人ブログ」は俺にはとても衝撃だった
…先生のブログのこと知ったのはMGS4発売前後の頃だったかな俺は
- 808 :名無しさん:2010/11/01(月) 22:33:47 ID:Zk7UPtNE
- >>806
はてブやTwitter見てて思うけど、先生はもう、ただの痛い人としか見られていないからなぁ…。
今さらどんなご高説を垂れた所で、どうしようもなかろう。
- 809 :名無しさん:2010/11/01(月) 23:02:32 ID:vF4QqJvE
- たまーに任天堂擁護スレと勘違いした奴がくるが、
センセイの任天堂ディスリが目に余るから反論してるだけだぞ?
- 810 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:02:43 ID:8Ey3NphU
- 今年買った面白かったソフトトップ3を上げろ、といわれるとゼノブレイド、レギンレイヴ、そしてスーパーマリオ(特に多人数)になるんだよな。
もちろんHDゲームも買っているんだけど、夢中になった、というのになるとなぜかWiiのソフトに集中してしまう。
そのぐらい「当たり年」だった、ってことなんだけど(昨年は360がよかったし)。
でも先生はこんな充実したラインナップをどれひとつ触らずにエア批評なんだよね・・・
- 811 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:06:22 ID:IPl70KdI
- >>810
任豚入りましたとしか言えんな…
PS3・360持ってないなら嘘言わなくていいのに
- 812 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:08:42 ID:6oc3BpME
- 某スレにて
> 718 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/11/01(月) 15:13:08 ID: cJmZgYol0
> (はちまやjinがはてブが少ないのは)はてなーにもこいつらのアホさが伝わってきたからだろ
> 一時期ラノベ情報サイトとしてそこそこブクマされてたDAKINIも今は全然はてブ付かない
先生!ヤバいっすよ!はてなからも見放されてるよ!
まあいろいろ書かれてウザ勝手たと思うけど、「ラノベ情報サイトとして」はてブされてたんなら
話は違うよねえw
- 813 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:11:25 ID:L/oNFQUw
- ビンポイントで爆釣れじゃないっスかwwwww
- 814 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:12:49 ID:gJ4necvQ
- 先生は面白キャラとしての格すら落ちてきたからなぁ。
だからこのスレも、単純なハード戦争と勘違いする人も出てくる。
- 815 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:34:58 ID:UwZb72n2
- 自虐ネタで読者に媚売り出しちゃうんだもの
もうダメでしょ
- 816 :名無しさん:2010/11/02(火) 00:43:23 ID:6oc3BpME
- アレが自虐じゃなくてマジだったらもっと… だけどなw
正直自虐ネタにしては使いどころがおかしすぎるし、キャラ的にも違うし
マジなんじゃねーかなーと思うよ。
普通に自虐ネタが使える性格なら、ここまで拗れてないと思うわ。
- 817 :名無しさん:2010/11/02(火) 04:53:41 ID:K69Ks8uU
- 先生の自虐的な自己紹介はネタでやってるわけじゃないでしょ。
「温暖化」って言葉はそもそも忍氏に非礼を働いたしっぺ返しなんだし
その単語を自分で口にするのは
「私は忍氏に擦り寄ってくるなと言われた誇大妄想のアフィリストパクリ野郎です」と
認めるって事だよ。
それを口にする事は、先生にとって何のメリットも無い。
自己保身の為なら、絶対に黙っておかなきゃいけない単語だよ。
当然ヲチャにも馬鹿にされるしね。
ところがそれをポロっと書いてそれを推敲する事もしない、できないってのは
先生がまともな判断力を失っているって事だわ。
- 818 :名無しさん:2010/11/02(火) 06:45:41 ID:aCDI.Njs
- 先生は煽るの大好きだけど、逆に煽られることには耐性無さ過ぎだとよく指摘されてるね
あと先生って言い返すのヘタクソだよなw
- 819 :名無しさん:2010/11/02(火) 06:53:13 ID:umoaVBuI
- まさかアレで「決まった! 言い返してやった、我ながら見事な意趣返しだ!!」とか思って無いよな、先生?w
というか、そんな些末なことを根に持つ前に、まず実名と実績の公開を(ry
- 820 :名無しさん:2010/11/02(火) 07:55:50 ID:/3rrdMNw
- 電撃岩崎のブログより。
全くの余談だがGT5やForzaの『バグ動画』だのと揶揄される物理挙動があるが、
PS2でカーレースに関わったとき、物理エンジンの素晴らしさと難しさをしみじみ味わった人間としては、
あれをバグという気はない。あれは現在のゲームで供給可能な物理エンジンの持つ限界で、
いかんともしがたい。物理エンジンを真面目に作ったからこそ起こる問題だ。
笑える現象なのは事実だが、あれをバグと揶揄する人間に対しては
「テメエが作ってから言え」
と本気で言いたくなる。
- 821 :名無しさん:2010/11/02(火) 08:09:00 ID:6fRUXh3.
- 物理演算、ひっくい限界だな(棒
しかしForzaの時ではなく今頃言い出すとかせこいw
- 822 :名無しさん:2010/11/02(火) 08:31:34 ID:tZissoyg
- というかGT5とForzaを同列に並べるなよ…
- 823 :名無しさん:2010/11/02(火) 08:39:06 ID:K69Ks8uU
- さすがにもうちょっと先生に話をからめてくれないかな。
それとも単なる話題そらしの書き込みかね?
- 824 :名無しさん:2010/11/02(火) 08:56:45 ID:6oc3BpME
- 先生と絡めるなら先生は物理演算の話なんてしないから、さすが岩崎!腐ってもゲーム開発者!
…ってとこかね?
- 825 :名無しさん:2010/11/02(火) 09:03:39 ID:KQkj8jYU
- いわさきはまだポジショントークしてる感じがするんだよな
ポジショントークを褒めるのはどうよ? という気もするが。
対する先生はポジションとか関係なしに「○○を叩ける(or褒められる)俺偉い」が最終結論だと思うw
- 826 :名無しさん:2010/11/02(火) 09:38:24 ID:SeYv7E3U
- 最近はゲーム業界終末論まで持ち出してるからな
自分が失業するのにすごい業界人だ
- 827 :名無しさん:2010/11/02(火) 10:11:38 ID:ZSlqBymA
- >>814
だって本物の業界人がツィッターやブログで「俺は常識無いですよ」って馬鹿晒してるんだもん。
脳内業界人が嫉妬心剥き出しで数年前から同じパターンで馬鹿晒してる、だけじゃ話題性にも欠けますわ。
- 828 :名無しさん:2010/11/02(火) 10:13:49 ID:RN4lI9dM
- ゲーム業界終末論って言うか今までの路線が破綻してきてるのに対応できないところが文句を言ってるだけな気がするんだけどね
対応しようとして明後日を向いてるところも多いし
>岩崎
自分が何を言ってるのか既に理解できてないのではないか?
その理屈で言えばあからさまなクソゲーすらも「文句があるならテメーが作ってみろ」となるよね
- 829 :名無しさん:2010/11/02(火) 11:17:06 ID:REkfmhKc
- つーか最近ラノベ書評っぽい事やったっけ?
- 830 :名無しさん:2010/11/02(火) 11:24:30 ID:6oc3BpME
- かれこれ2年以上やって無いと思うが、あのブログは「書評サイト」だからなあ(棒
- 831 :名無しさん:2010/11/02(火) 13:23:48 ID:VvsxHlqQ
- ラノベ情報サイト≠書評サイトだからな
あのあらすじコピペじゃどう頑張っても書評にならない
- 832 :名無しさん:2010/11/02(火) 14:35:22 ID:0b0HSvSQ
- 岩崎って人のことよく知らんけど、「雑誌連載持ってる先生」って思えばOK?
- 833 :名無しさん:2010/11/02(火) 14:40:29 ID:HD2dHxr.
- 大体あってる。
- 834 :名無しさん:2010/11/02(火) 14:43:32 ID:K69Ks8uU
- >>832
「雑誌連載もっている実名公開したリアル開発者の先生」って思えばOKかと。
……やっぱり越えられない壁があるなw
- 835 :名無しさん:2010/11/02(火) 14:53:37 ID:0b0HSvSQ
- 先生も職について、実名公開すれば互角か。
ハードルはそこまで高くないか。
- 836 :名無しさん:2010/11/02(火) 14:59:12 ID:HD2dHxr.
- 以前実名晒すで盛り上がった記憶があるけどどうなったんだろうね。
- 837 :名無しさん:2010/11/02(火) 15:17:35 ID:L/oNFQUw
- >>836
2009年23月になるけど、まだ実名公開しないね>先生
- 838 :名無しさん:2010/11/02(火) 16:06:56 ID:ZSlqBymA
- >>832
一応20年ぐらい前に実績を上げた事があるって時点で先生よりは上。
今の惨状を見ると、
「自称「天才プログラマー」の成れの果てがゲハコピペブログの論調に乗っかるゲーム誌編集長ですか、出世しましたね」とか
そんな感じ。
当時「自分は天才」って名乗ってたのって、キャラクターじゃなくて素だったんのかなー、とか。
- 839 :名無しさん:2010/11/02(火) 17:41:39 ID:6oc3BpME
- 先生はどの商業ライターと比べても見劣りするからなぁ。
例えペンネームでもそのペンネームで仕事をしてるのを見せれるだけ
商業ライター諸氏のほうが先生より上だ。
先生が逆転ホームランを放つには「某出版社主催の投稿小説大賞2000万円取得の○○氏は,実はDAKINI
」
ぐらいをやらないと到底無理。
しかしやったのは曲がりなりにも「天の道を行き〜」の人だからなぁw
先生にはやっぱ無理だ。
- 840 :名無しさん:2010/11/02(火) 18:23:04 ID:K69Ks8uU
- >>839
逆転ホームラン狙いは、典型的なワナビ体質だよ!
そして先生、多根氏に喧嘩うって見事に返り討ちだよ!
ホームラン放つとか以前の話だよ!www
- 841 :名無しさん:2010/11/02(火) 18:46:29 ID:KQkj8jYU
- 地味にバントで良かったのに、と他人事ながら思ってしまったよ、あのあたりの経緯。
俺はライター業についた事がないから正確な事は分からないけど、
ああいうフリーランスの仕事ほど逆に同業者との人のつながりが大切になるんじゃないのかな、と推測してる。
フリーで仕事もらうような職業で、超一流でもなければ同業者に喧嘩売りまくってたらそりゃ当然
ろくなことにならんわなぁ……
Web2.0とか、ハルヒを後追いで賞賛してた頃の先生が当時、人脈を大切にしてればもっと
ましな状況になってたんじゃないかと思うよ。
- 842 :名無しさん:2010/11/02(火) 20:40:18 ID:Ux1cULQU
- ホームランとかバント以前の問題だな
キチガイが今にも振り回しそうな形相でバットチラつかせてる状態
- 843 :名無しさん:2010/11/02(火) 20:46:30 ID:BOxlKdaQ
- 岩崎氏の場合、先生以上に
>「テメエが作ってから言え」
同じ言葉をそっくりそのまま返したい。
WiiやDSでなんか作ってみればいいじゃん?
- 844 :名無しさん:2010/11/02(火) 21:05:08 ID:6fRUXh3.
- その人、今なにやってんだ?
他人のキャラ使ってエロ同人やってるとかいう話はどっかで見たがw
- 845 :名無しさん:2010/11/02(火) 21:08:31 ID:o3s18DF6
- 電撃って雑誌で元業界人とは思えない恥を晒し続けてます。
あと韓国でゲーム作ってるらしい。
- 846 :名無しさん:2010/11/02(火) 22:40:57 ID:6fRUXh3.
- 国内からのお誘いは無かった、ということか
- 847 :名無しさん:2010/11/02(火) 22:57:43 ID:OA9Ez20Y
- 岩崎が作ってるらしいゲームって驚くほど箝口令が敷かれているよね
先生のミリオンセラータイトル並みに
- 848 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:09:44 ID:.rMaIDtU
- 岩崎さんが関わったPS2のレースゲーム DT CARNAGE
http://www.youtube.com/results?search_query=DT+CARNAGE&aq=f
本気で初めて知った
ていうか、日本で販売されなかったんだね
>物理エンジンを真面目に作ったからこそ起こる問題だ。
って言ってたけど、ロケットを車に積んだ際の空気抵抗は物理エンジンに入ってるの?
とはツッコミたくなった。
- 849 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:22:46 ID:IPl70KdI
- 岩崎ってよくしらんが、ゲームを作った事ないおまえらよりはよっぽどマシだと思うが
- 850 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:31:13 ID:G6CHqlVg
- ゲーム作ってたら他人や他社の悪口書き放題なのか。いい事を知った
- 851 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:32:16 ID:1eDKqdXI
- 岩崎知らないとは珍しい
先生と同年代なら、岩崎は神クリエイター兼神レビュアー扱いしててもおかしくないんだぜ
その後ときメモ同人誌やら何やらで大きくミソつけちまったけどな
先生より下の年代で、セガ信者(でも全ハード持ち)の俺は
岩崎をPCEでの仕事で神扱いしつつも
同人誌やら商業誌の記事やらでのセガ・任天堂いびり(昔からやってた)には
「これさえなきゃなあ」と辟易してたクチだけどな
- 852 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:38:01 ID:IPl70KdI
- >>850
曲解すぎる
頭わりーな
- 853 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:42:27 ID:G6CHqlVg
- ああなんだいつもの日付変わる前に来る子か
- 854 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:42:33 ID:DyJiMOS2
- PCエンジンのキーパーソンの一人でありながら、セガのゲームのよさも認めていた多部田の方が、岩崎より好きだ。
セガの中祐司も任天堂の良さを認めていたし、業界人でもハード信者にならない人はちゃんといる。
- 855 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:45:23 ID:UwZb72n2
- いくら最近先生の劣化が激しいからって、岩崎の話で盛り上がらんでも…w
岩崎は昔は「口は悪いが言うだけのことはやってる」って感じだったが、今となってはなー
まあ一言で現せば、老害?
- 856 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:49:32 ID:IPl70KdI
- >>853
おまえは頭の悪い子か
- 857 :名無しさん:2010/11/02(火) 23:58:00 ID:DyJiMOS2
- いや、みんなそう思ってるからw
- 858 :名無しさん:2010/11/03(水) 00:01:59 ID:4m.0Zqkg
- こういう時は一言「穏やかじゃないですね」
- 859 :名無しさん:2010/11/03(水) 00:03:08 ID:vvb1IBXI
- むしろ実績があるせいでより悲惨になってるんだがな。
昔はそれだけ実績を持ちながら今となっちゃあ的外れな愚痴を雑誌に書き散らし
韓国でゲーム作ってると言いながらそのタイトルを誰も知らない。なかなかいないぞこんな哀れなオッサン。
センセは哀れだが自称ミリデレの肩書きをちゃんと無視してやれば、ゲハの名無し以下の存在価値しかないただのメンヘラだし。
- 860 :名無しさん:2010/11/03(水) 00:15:11 ID:4UhH5EyI
- 最近いつも遅い時間に来る頭の悪い子はなんなんだろうな…
- 861 :名無しさん:2010/11/03(水) 04:29:25 ID:bP8X1lZo
- アク禁されたい子なんだろ
- 862 :名無しさん:2010/11/03(水) 07:08:33 ID:ufWaET3o
- IFの話ワロタw
- 863 :名無しさん:2010/11/03(水) 07:10:16 ID:4ZwAGTfo
- >>840
ホームラン狙いはけっこうなんだが、そもそも打席にすら立ててない時点でなぁ。
- 864 :名無しさん:2010/11/03(水) 07:31:17 ID:ufWaET3o
- むしろ某パーフェクトクローザー
- 865 :名無しさん:2010/11/03(水) 08:29:07 ID:ZCCLOLtM
- 気味悪いほど先生の記事内容予想が当たってきた俺
ずっと先生ヲチってて彼の思考パターンを把握したってことなのか
全然嬉しくないスキルだぜ…実生活に役立たないし
- 866 :名無しさん:2010/11/03(水) 09:39:42 ID:U9Jd7b2o
- 少なくとも、あのブログの見た目は
ずっと先生のターン!
ではあるけどな
- 867 :名無しさん:2010/11/03(水) 10:05:38 ID:Lw8oshS2
- その辺のはちまを真に受けてるブログやtwitterと変わらないな。
良くも悪くも個性がなくなってきた。
誰が書いたものかを伏せられて、文章だけ見せられたら
先生のものと特定できる自信がない。
- 868 :名無しさん:2010/11/03(水) 10:51:25 ID:o9m4SJU6
- 戦国無双は予想通り過ぎるから置いとくとして。IFを中小代表の様に扱うとか、大丈夫ですか先生?
「素人お断り」の筈なのに、素人しかいない知恵袋を晒すのもどうなんだと。しかも後出しで。
- 869 :名無しさん:2010/11/03(水) 10:56:23 ID:VfcV6y6c
- 基本的に、先生の感覚ってあらゆる面で凡人だからな。
普通のこと書いてもそうだし、基地外なこと書いてもなお予想の範疇だし、
自己愛性人格障害の症例すら、全項目ドンピシャのステレオタイプぶりだし。
そりゃ、良かれ悪しかれここまで平凡な感覚しか持ち合わせてない人なら
クリエイターなんか夢のまた夢だわ、と思う。
- 870 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:22:36 ID:HviKs3DU
- 結局、はちまjinが動かなきゃ碌にエントリが出せないのか。
- 871 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:26:39 ID:9XeY2uFE
- はちまやjinがフラゲ画像を記事にしたんであって、自分は法的に無責任ですって
逃げを打ちたいんじゃね、先生としては。
- 872 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:28:14 ID:HTk9CndU
- ゲハブログをソースとする事で自らの発言に説得力を持たせたいだけじゃないかな
- 873 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:41:05 ID:EUHLwIJY
- >>868
だってしょうがないじゃない、コメント欄を焼き畑しちゃったんだもの。 みつを
自演コメやるなら普通は「叩かれ役」も用意しておくもんだが、先生はそれすらやらないからなw
- 874 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:54:41 ID:X1DBMstU
- 先生は見えないコメントと戦ってるじゃないですか(棒
- 875 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:05 ID:Zha19g7Q
- >>873
そこまで考えないというか自演やるような奴は、自分の庭では叩かれ役は置かないのがほとんどだね。
外で他人を陥れるために自分と真逆の叩かれ役を演じる事はあるけど。
詰めが甘いというよりか、自分のトコはきれいなお花畑でいて欲しくて
他人の畑は醜くあって欲しいのでにウンコ投げて他人事のように笑う。
彼らの性格がそのまま投影されているだけなんですよ。
本当にすべてをコントロールするような自作自演は、ある種劇を演じるくらいの目的でやらないと
無理なんじゃないかな? というか、そういうのしか見たことない。
- 876 :名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:08 ID:Zha19g7Q
- >>873
そこまで考えないというか自演やるような奴は、自分の庭では叩かれ役は置かないのがほとんどだね。
外で他人を陥れるために自分と真逆の叩かれ役を演じる事はあるけど。
詰めが甘いというよりか、自分のトコはきれいなお花畑でいて欲しくて
他人の畑は醜くあって欲しいのでにウンコ投げて他人事のように笑う。
彼らの性格がそのまま投影されているだけなんですよ。
本当にすべてをコントロールするような自作自演は、ある種劇を演じるくらいの目的でやらないと
無理なんじゃないかな? というか、そういうのしか見たことない。
- 877 :名無しさん:2010/11/03(水) 12:11:35 ID:Zha19g7Q
- すまない、重複させてしまった。
どうでもいい事で。
- 878 :名無しさん:2010/11/03(水) 14:21:19 ID:uemgiHJg
- >>848
出たの一昨年かよw
2008年に車ゲーをPS2ってもうなんか色々かわいそうで…
Axis Entertainmentというのは韓国の会社みたいね
ttp://ps2.ign.com/articles/909/909932p2.html
- 879 :名無しさん:2010/11/03(水) 16:51:19 ID:N6Fa171Y
- >>868
このスレでも「村雨城コラボがあるから(ry」って意見はあったが
大勢は「ま、コーエーだしな」ってところだろうな
俺もそうだったが
コーエーは三国無双6でマルチレイドの一番どうでもいい要素だけ導入とかやってるし
二代連続で微妙作が繰り返されたらシリーズ自体危うくなってくるから、ちょっと不安なんだぜ
オロチが最高傑作で終わったりはしないだろうなあ、おい
>>872
本来ならばミリデレブログのほうが素人運営のゲハブログより
はるかに説得力がなけりゃいけないのですがね
- 880 :名無しさん:2010/11/03(水) 17:47:17 ID:g7FdIj96
- 今回の無双については、別にどうとも思わんなぁ。
恐らくはZ=3+猛将伝だろうし、テイルズみたいに先に出た方を切り捨てての完全版じゃないから。
- 881 :名無しさん:2010/11/03(水) 18:14:52 ID:5ntHXxlU
- って言うか一応「Z」とか入れて別もんですよと言う言い訳はかましてる訳で
そういえば、の使い方がファッションから若者の右傾化に飛躍する新聞かい!
で、IFはPS陣営!中小にやさしいPSフォーマット!っていろんな意味でおかしい
特定の陣営でもないし、そもそも業績を上げたのはその会社の営業努力だろうが
IFを中小代表って、IFにも他にも失礼な気がするのは何故だろうw
>>872
素人(と言う事になっている)のブログを引用することで権威付けしようとする(自称)プロってどうなの?
- 882 :名無しさん:2010/11/03(水) 18:29:21 ID:ZDbNQ52g
- ttp://gs.inside-games.jp/news/255/25506.html
ここんとこPS3で連続核爆死のバンナムはこの有様
大手が今、目を覆わしむるほど悲惨なんですけどw
- 883 :名無しさん:2010/11/03(水) 18:38:15 ID:N6Fa171Y
- >>881
>(自称)プロってどうなの?
それこそがDAKINIクオリティって奴でしょう(棒
IFはなー、冥界住人を(いつもどおり)阿鼻叫喚の渦に叩き込んだかと思えば
返す刀でごく普通のヲタ向けゲームをごく普通のクオリティで物凄く安価にまとめたり
アメリカでアガレスト売りつけて高い評価得たり
乙女ゲータイトルをマルチメディア展開させて確実に稼いだりと、
ここ数年、あらゆる意味でゲハ超越してる会社だと思っていたのだが
継続してソフト投下してないのWiiだけだし(一本だけ出てるけど)
コーエーが乙女ゲー展開で最近こけまくってるのと対比するならともかく
単体で今頃持ち上げるってのは、相当不自然なことだと思う
どっかのゲハブログでネタになったんだっけか?…と思って転載記事読み返したら、やっぱりそうだったのね
なんだかなあ
- 884 :名無しさん:2010/11/03(水) 19:15:51 ID:RykaHaBw
- あるときは他機種のタイトルを奪いやがってと言い
あるときはコアゲーマー向けのタイトルが少ない、外交をおろそかにするなと言う
先生の世界観はちょっと難解すぎる
- 885 :名無しさん:2010/11/03(水) 20:14:00 ID:4m.0Zqkg
- >>883
自分も乙女ゲーやる方じゃないんで疎いんですが、聞く所によると最近の乙女ゲーは
グラフィックデザインに同人出身漫画か&イラストレーターで安価にCG描かせて
システム簡素でメディアミックスで売ってはすぐに次出すみたいな感じと聞きますが…
パクリ(トレス)絵師関係で聞いた話ですけどね。
- 886 :名無しさん:2010/11/03(水) 23:35:40 ID:ufWaET3o
- > 535 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 21:24:26 ID:GXD4SqOfO
> >>529
> 速報スレなどは反任活動家の拠点だからだ
> そこを見た奴が立派なGKとなり戦士となる
>
> 他にも
>
> はちま、jin豚、まこなこ、DAKINI、ネットは一日十時間、店員ブログ連合が反任活動家拠点だ
> 最近任天堂命が死亡したがまだ圧倒的である
やった! 先生はまだ忘れられてないよ!
- 887 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:51:53 ID:Q8fncvQ.
- 今回の戦国無双3の件はコエ&任天堂的にはどうなんだろうか?
村雨城コラボから始まって様々な面で任天堂に協力を受けてるのにZを付ければ良いだろうとか普通に礼を失した行動だと思うんだけど
いつものコエと言えばそうだしバンナムやら更に酷いところが点在する業界でもあるんだけど……
- 888 :名無しさん:2010/11/04(木) 01:56:04 ID:swiYlWhM
- こう言っちゃ何だが、任天堂は無駄にサードに気を使い過ぎだな。
サードが信用ならんのは、64時代から分かってるだろうにさ。
- 889 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:11:50 ID:blFNHwRo
- サードに気を使ってなんか損するの?
- 890 :名無しさん:2010/11/04(木) 02:54:01 ID:Q8fncvQ.
- 気を使う相手は選べよとは思う
- 891 :名無しさん:2010/11/04(木) 05:23:52 ID:aS5O4gCE
- 久しぶりに、本陣にセンセイを観察に行ってみた。
センセイがWiiについて語ることのほぼ全てが、
自分に跳ね返ってきているようで興味深い。
いつの間に、こんな高等な自虐ギャクができるようになったのだろう。
- 892 :名無しさん:2010/11/04(木) 06:45:43 ID:INe.iQos
- 先生のブログをゲハ的図解すると
先生=ファースト
唯一、弾兄弟、ごむぱっきん等=セカンド
ゲスト=サード
って感じになるかな?w
- 893 :名無しさん:2010/11/04(木) 06:54:11 ID:FMykcoz.
- ハード売上=読者数かな。
3DS云々=新ハード発売でPSP記事の奇跡再び!ってとこで。
ムリだろうけどw
- 894 :名無しさん:2010/11/04(木) 09:52:22 ID:NxB8KNNo
- >>884
真っ向から矛盾してるよね
- 895 :名無しさん:2010/11/04(木) 10:35:50 ID:UdgTiEfI
- > 3DS云々=新ハード発売でPSP記事の奇跡再び!ってとこで
確かに無理だろうね。
現段階ですら3DSに目立った不具合を聞かないからね。
PSPの時は事前から危険な兆候はあって(試遊機が無い、試遊機が止まるなど)先生の更新時間までには
既に大量の不具合報告もあった訳で、あの時点でも後追い状態だったんだよね。
今回は1月の3DS体験会以降はツイッターなどで3DSの実機報告が加速度的に増えるはずで、そうなると
たとえ今回も発売日に3DS購入して云々しても全く相手にしてもらえない。
というか体験会以降に体験会も行かずに体験者とは違うトンチキなことを言ってたら、本当にキ印をもらっちゃう
かもしれないなぁ>先生
先生ができるのはせいぜい体験会でとんでもない不具合が発覚するのを祈るしか無いのでは?
- 896 :名無しさん:2010/11/04(木) 11:32:33 ID:mYqU8bBk
- まぁすでに先生はキ印もらってるだろ・・・って禁句かw
- 897 :名無しさん:2010/11/04(木) 15:57:27 ID:NxB8KNNo
- と言うか例え3DSに不具合があっても3DSと任天堂は叩かれこそすれセンセがあの頃の様な成功体験再びにはならんでしょ
- 898 :名無しさん:2010/11/04(木) 16:59:32 ID:KEe5gF.U
- 今の先生ならどんなに評判が良くても3DSを叩くだろうね。ていうか任天堂を評価することが想像できないんだが。
- 899 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:20:24 ID:2DvXtXfA
- >>898
レギンの時の「サイトが古くさい」ぐらいの難癖を付け始めるのではないだろうかと予想。
- 900 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:26:33 ID:q.Vq3muw
- 目に優しくないを真っ先に持ってくると予想
- 901 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:43:12 ID:TOQN1GRE
- 好調不調関係なく、寄って来ないでほしいわ
全然関係ないがモバゲスレでAの人が暴れてた・・・オワタ
- 902 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:56:51 ID:E5UNivFc
- 今時ミリオン出せるディレクターなんて大変貴重な存在なはずなのに
全く3DSの実機に触れる機会を与えてもらえない
センセイは業界内でどんな深刻なイジメにあってるんだろう(棒
- 903 :名無しさん:2010/11/04(木) 17:58:07 ID:Q8fncvQ.
- もしかしたら先生は本当に任天堂に対して苦言を呈してるつもりなのかもしれないと最近思うようになってきた俺が居る
だらだらと粘着してれば自分を認める誰かが三願の割礼を以て迎えてくれるとか何とか
実際は迎えた人間に喧嘩を売ってしまった訳だが
- 904 :名無しさん:2010/11/04(木) 18:50:05 ID:hz10P78o
- >>901
Aまでモバゲー万歳してるのか?
とんでもない厄物に取り憑かれたものだw
- 905 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:16:19 ID:2DvXtXfA
- >>903
>だらだらと粘着してれば自分を認める誰かが三願の割礼を以て迎えてくれるとか何とか
3回も割礼されたら先生の下半身が凄いことになるよ!!!www
>実際は迎えた人間に喧嘩を売ってしまった訳だが
やっぱり「好き放題悪口書いたら仕事を獲得した」という成功体験が良くなかったんだろうね。
- 906 :名無しさん:2010/11/04(木) 19:57:26 ID:mxhb8cvE
- 朝の流れが微妙に続いてて少し笑ってしまった。まあ、あの新記事じゃネタにもならんか。
>>905
当時はともかく、今となってはぷっちプチの成功体験だけど、他にすがる物は無さそうだしね
もしかしたら、もう既に「いっそ狂えてしまえたら」という心境なのかもしれない。
なんて、下界の現実など目に入らない・聞こえない先生に限ってそれはないかw
- 907 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:04:38 ID:3vm8jJJo
- ネットの文章って区切りをつけなくていいからね。
文章をずっと掲載していれば、いつか業界人の目にとまって
「こんな知的で深い文章を書くブロガーがいたのか!ぜひ我が社で執筆を!」と
勝ち組になれるかもしれない。いつか自分の考えを100%認めて賞賛してくれる
あしながおじさんが現れるかもしれない。宝くじの一等よりも遥かに小さい確率だけど、
ネットで発信し続ける限りそれはゼロではない。先生に限らず色んな分野でいるよ、
そういう輩は。
- 908 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:11:31 ID:q.Vq3muw
- 世間ではそれを山師と
- 909 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:15:05 ID:ekhJ/lhw
- いや、そういう人たちはいていいだろう。
物書きなんて、自意識過剰で生意気なくらいがちょうどいい。
そういう意味で、先生は物書きの必要条件は満たしている。
- 910 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:24:58 ID:/V2I071Y
- ネット文章の書籍化って話は時々目にするけど、
大体はその分野で面白くてもてはやされた人たちが出版化までこぎつけるってパターンがほとんどだよね。
先生がそのランクまで行けるかどうか……
まぁ佐藤にんとみたいな悪目立ちパターンなら先生もなれるかもしらんが。
- 911 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:24:58 ID:p4fB0kjU
- 必須条件の文章力は皆無だけどな
- 912 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:47:46 ID:btxqMoDk
- ゲハの本スレ見てきた。なんだろうその「まよちき」なる小説は読んだこと無いけど、褒めているはずなのに全然魅力が伝わってこねえ。それどころかキャラクターが魅力的とかのとこで吐き気がした。確かあれはバルスカのキャラデザのひとだったかな、すげえ気に入ってるゲーム自身がレイ〇されたような気分
- 913 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:49:19 ID:btxqMoDk
- ×ゲーム自身が
〇ゲーム自身を
ちゃんと推敲しないとな
- 914 :名無しさん:2010/11/04(木) 20:56:34 ID:B/PaTmbo
- >>912
一部省略してるのかも知れないが、元の文から固有名詞と数字を取り除くと
>ベタな展開ですが、丁寧に描かれていて、キャラクターが魅力的で、楽しい作品です。
>特に○○がいい味出してます。○巻の最後のイラストを見ちゃうと、今後の展開が楽しみになります。
の様に全く心のこもってないテンプレ文だから仕方ない
- 915 :名無しさん:2010/11/04(木) 21:05:31 ID:btxqMoDk
- >>914
すいません、先生の文章は読んでると吐き気がしてそのあと発狂しそうになるので凝視してはいないもので、紹介についてはもうどうしようもないときは、テンプレ文でも仕方ないと思えるけど、常に電波&テンプレの先生だとちょっと
- 916 :名無しさん:2010/11/04(木) 21:27:02 ID:JQ/fOXuA
- >>907
某クソゲーハンター氏がこんな事書いていたのを思い出した
>3月 6日
>
>ちょっと暇になってきたので、前から作れ作れと言われていたホームページを作成する事にした。
>日記を毎日つける事により文章能力の向上を図り、いずれはコラムニストとして大成しウハウハの
>人生を歩もうとか、この日記を読んで感動した超大手ゲーム会社の社長が是非役員待遇で我が
>社にとスカウトに来るのを、
>
>「いや、御社にはY岡という男が勤務していますので辞退します」
>
>等といってかっこよく断る自分の姿を妄想して悦に入りつつ作成開始・・・・・・。
>結果、ホームページ作成はめんどくせぇということを学習する羽目になった。ひとつ勉強になった。
>
>というわけで、皆さんよろしくネ!--------------------------------------------------------------------------------
>
>PROMPT>_
- 917 :名無しさん:2010/11/04(木) 21:37:00 ID:Q8fncvQ.
- 考えてみりゃゲー批の例の対談も「偶然先生が巻き込まれた」から話が来ただけであって純粋に先生の実力だけで手に入れた訳じゃないんだよね
先生が頑張ったのはクオリティコントロール(笑)でGKから楽園ブログを守りきった事だけで…
あの記事自体が叩き目的だから先生は格好の人材であっただろうし
ところで、あの記事って何処かにログ残って無いのかな?ゲー批捨てちゃったんだよね…
>905
三願の礼まで書いて「先生には勿体無いや」と思い直して割を入れたw
>書評
オタ的な趣味の中じゃアニメと漫画の次くらいに消化するのが簡単なジャンルのラノベですらこの様だよ
ゲームの感想なんて書ける訳がなく必然的に脳内業界便りを展開する事に…末期的すぎるorz
- 918 :名無しさん:2010/11/04(木) 22:00:17 ID:7y7XW5Gg
- ここ数ヶ月、先生が持ち上げてたタイプのゲームも結構出てるのに
ゲーム語りは全くしないまま、だらだらと長文でゲハ煽りしかしてない現状だからな
ばっかじゃねえのかと思う
ソニックはもう日本じゃ売れねえんだろうかなあ
もう半ばあきらめてるけどさあ、もっとパブリッシュやろうぜセガ…
- 919 :名無しさん:2010/11/04(木) 22:43:58 ID:aq5uoQ4o
- 最近はPSPを持ち上げている割にはアフィの更新も無いしな。
やる気が有るのか無いのかさっぱり分らん。
- 920 :名無しさん:2010/11/05(金) 00:35:42 ID:9DqUCXWE
- ていうか一本でもいいからPSPのゲームについての熱い語りを見せれば、少しは発言に説得力も出るのになぁ。
- 921 :名無しさん:2010/11/05(金) 00:39:52 ID:EVHcyP.k
- ちょっと思ったんだが、3DSにモンハンきたらどうなるのかな?
スペックが上がるから出る可能性あると思うんだが。
- 922 :名無しさん:2010/11/05(金) 01:05:09 ID:x86nvFf6
- 手前勝手な業界語りであれ、薄っぺらい書評であれ
文章に小指の先も熱意が感じられないんだから
そりゃ「何か書いてくれ」なんて仕事が舞い込むわけないわ
- 923 :名無しさん:2010/11/05(金) 08:28:28 ID:291Eo/5Y
- >>921
どうなるもなんも、先生が気に喰わなければ無理矢理ソース曲解しても叩く。
他に叩き材料があったり気に障らなければ無視ってだけ。
だいたいからPSPのモンハンすらろくすっぽ語れないばかりか、その前はPSP叩きでDSマンセーだったんだぜ?
基本先生の気に障るかどうかで任天堂だからSCEだからなんてのはおまけに過ぎない。
- 924 :名無しさん:2010/11/05(金) 10:12:14 ID:9i06s6mY
- 先生が好きなのは自分だけだからね。
264 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 01:55:11 ID:ff.e0tcM
>>Tさん
>>この時期に突然発表したのはMH3rd+PSPに対する牽制でしょうね。
>それは無いでしょうね。
>そういう見方をする人は業界には皆無というレベル。
>国内『モンハン』ごときのために、北米でのXLの勢いを殺す発表をするのはありえません。
>ソニー信者の妄想に等しい話かと。
>PSPは国内的には存在感はありますが、海外市場でみればDSと比べてゴミですから。
>任天堂もサードもSCE自身もゴミという認識は持っているでしょう。
- 925 :名無しさん:2010/11/05(金) 11:13:53 ID:UyEwCdaA
- ゴミだの奴隷だのと同業者に対する敬意なんて微塵もないな
さっさと死なないかなこいつ
- 926 :名無しさん:2010/11/05(金) 11:31:06 ID:ouBkCUpk
- だって同業者じゃ…げふんげふん
- 927 :名無しさん:2010/11/05(金) 15:15:34 ID:qsQC7gAc
- >>921
3DSに来たら奪い取る事ばかりに夢中
来なかったら外交を疎かに
ミリデレクオリティなんて所詮その程度です
- 928 :名無しさん:2010/11/05(金) 15:44:55 ID:8Ku21YOg
- >>925
一介のプレイヤーでもなかなか出てこない罵倒だと思う
ネトゲのスタッフ叩きなんかは、もはや2ch以外でもよくあることになってしまっているが
それでも奴隷根性だの出てくることはめったにない(直情的に「氏ね」だのはよく言われるが)
先生の場合、そういう具体的なスタッフを具体的に叩くわけでもなく
その場その場の雰囲気でなんとなく叩いてるだけだからなぁ
怒ってる人らの尻馬に乗ってるだけにしか見えず、非常にみっともなく感じる
- 929 :名無しさん:2010/11/05(金) 15:54:19 ID:rFCznYjc
- >>928
>>怒ってる人らの尻馬に乗ってるだけにしか
スポーツ系というか芸スポでよく見るな、そんな奴。
- 930 :名無しさん:2010/11/05(金) 19:15:19 ID:DijYAiaI
- センセイとかけてFF14ととく
その心は
- 931 :名無しさん:2010/11/05(金) 19:32:16 ID:iVgZ37NE
- >>930
ヒストリーを確認すると嘘がバレバレ。
- 932 :名無しさん:2010/11/05(金) 21:37:14 ID:YPLuQGFc
- しかし本当に彼は馬鹿だなw >本スレ
- 933 :名無しさん:2010/11/05(金) 21:43:26 ID:9i06s6mY
- 「アンチャーテッド・ヘビーレイン・デモンズソウル知らんの?」には頭を抱えたよw
- 934 :名無しさん:2010/11/05(金) 22:07:30 ID:UK74IQDk
- >>932-933
前から話を聞かない人だとは思ってたけど、先生の話はもちろんスレの流れとか
他人の話とか一切理解してないことがアレで露見したからなw
- 935 :名無しさん:2010/11/05(金) 22:27:26 ID:DijYAiaI
- 彼の目的は何なんだろうね。
あるいは本人…?
- 936 :名無しさん:2010/11/05(金) 23:14:48 ID:BD2EJJ4U
- あの驚異的な読解力の無さは本人じゃないかなあ。
- 937 :名無しさん:2010/11/05(金) 23:29:08 ID:YPLuQGFc
- 昔っからいる&芸風が似てるってのがねー
それと発熱の頃なら狂信的な人がいてもおかしくないが、今もいるってのがねえ。
いま先生を病的に擁護したり自作自演の工作支援しても、なんら得にならない。
むしろ疑惑が深まるだけだ。
ついでと言っちゃなんだが発熱の頃ですら、1人しかおかしなのは来なかったw
- 938 :名無しさん:2010/11/06(土) 03:57:34 ID:XgOFA5vk
- センセイの自己紹介とフェアネス連呼が無くなってからはや何ヶ月。
そう考えてみるとゲハで活躍している警備主任らしい轟音さんよりましなのだろうか?
- 939 :名無しさん:2010/11/06(土) 05:25:01 ID:BiQiJrXI
- 別にフェアネス連呼は去年ぐらいから減ってるし、相変わらず外交だの言ってるし
謎の天空の城は出るしで、先生の中で言葉の流行廃りがあるだけでしょ?
限定的な部分だけ見て語るとか、どこの彼かと。
- 940 :名無しさん:2010/11/06(土) 11:27:22 ID:yfSIphsM
- 先生が全然ダメだから本スレも停滞するわ、彼もがんはらにゃわでどうしようもないな。
先生が頑張ったところで頑張り方が間違ってるから、結果は同じなんだけどね。
- 941 :名無しさん:2010/11/06(土) 11:36:42 ID:dEJpV9bk
- 八方塞じゃないですかー
- 942 :名無しさん:2010/11/06(土) 12:15:00 ID:frSjE9YE
- 先生はSDをバカにするけど、HDで面白いゲームを何一つ紹介できないんだよな。
やってないから
- 943 :名無しさん:2010/11/06(土) 18:40:44 ID:x2O9uiJc
- HD特にPS3に注力したバンナムが
去年が年間で50億の赤字だったのが、今年は半期で67億の赤字だそうですが
センセイ一言あってしかるべきじゃないでしょうか(棒
- 944 :名無しさん:2010/11/06(土) 18:49:17 ID:YK8Gzyos
- HD で成功してるところってあるの?
- 945 :名無しさん:2010/11/06(土) 18:53:23 ID:EonlaecI
- バンナムの場合HDがどうのという話でもない気がしないでもないw
- 946 :名無しさん:2010/11/06(土) 18:57:11 ID:BCHaxjyY
- >>944
IFが成功してるというか利益を出せてる
作り込みもそれなりだし(イコール面白いではないが)、どういう技術使ってるんだろ
- 947 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:10:00 ID:YK8Gzyos
- IFって黒字が出るように作ってるからじゃない。
PS2レベルのゲームをPS3/360で出して
からだと思う。賢いやり方だと思うけど。
- 948 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:27:53 ID:BiQiJrXI
- IFは数も狙ってないし大々的に宣伝しないし、それでもその範囲で売れる作りをしてるから
なんとか利益出てるんだろう。
まさに先生の言う「PS3でテトリス」みたいなもんの具現化で、それはそれなりにあってもいい事だが
これもって「HD路線の成功例だ!」と持ち上げると、先生みたいに恥をかくという諸刃の剣。
素人にはお勧め出来ない… あれ?先生は玄人でw(ry
- 949 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:31:18 ID:fP9pOjqE
- >>946
360で出した一番最初のソフトが、3000本で黒字とか、
すごいことをやってなかったか?w
- 950 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:31:31 ID:BCHaxjyY
- 要は身の丈に合った事やってるわけか。それなら上手くいくべな
それと真逆なマ(ry
- 951 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:35:59 ID:Ly.dgew.
- IFの低予算な作り方って
「HDの基礎研究をせずにDSに逃げた」と言った岩崎さんが真っ先に批判しそうなやり方なんだけどな
http://twitter.com/snapwith/status/22519101875
岩崎さんはこのやり方をどう思ってるんだろう
上の発言とは別に正反対なことも言ってた気もするけど
いや、このスレは先生のスレだけどさw
- 952 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:40:04 ID:z/6RFjX2
- やっぱり本物業界人の怪電波にはエアじゃかなわないな
- 953 :名無しさん:2010/11/06(土) 19:58:29 ID:Ly.dgew.
- ちなみにIFの給与一例。あくまでも一例。基準がわからないし
http://careerconnection.jp/review/kutikomiList.html?corpSeq=57542
単純計算で月収20万5000円か
ちなみにファルコム
http://www.falcom.co.jp/kaisya/recruit/taigu.html
- 954 :名無しさん:2010/11/06(土) 20:07:33 ID:6PbRv6cI
- >>949
スペクトラルフォース3は5千かそこらなのに儲けが出ていたとかで、
それでいて(一番重要なことだが)そこそこ面白いという事態だった
もっとも、稼ぎのメインはHD機ソフトなんかより
オトメイト関連のPS2・携帯機ソフトや
各種ケータイコンテンツ、キャラグッズじゃないかとは思うが
IF一門ほど「外交」が得意な会社も他にないと思うね
先生は全くといって良いほど持ち上げなかったけど
- 955 :名無しさん:2010/11/06(土) 20:12:42 ID:EonlaecI
- 所謂メモリがリッチなPS2というやつかね
Cellの7コア放置すれば、開発難度もそうそう上がらんだろうし
- 956 :名無しさん:2010/11/06(土) 21:03:46 ID:YK8Gzyos
- まだ、HDは早かったってとこかね?
- 957 :名無しさん:2010/11/06(土) 22:12:12 ID:gUAy6RU6
- HDになってもならなくてもどっかでぶち当たってた問題だとは思うけどな。
世代交代するたびに開発費が高騰していくなら、いつかは元を取れなくなるに決まってる。
んで、その問題に対する作り手側の回答が「もっと人と時間と金をかけて凄いモノ作ってたくさん売れば元は取れる!」だもの。
行き詰まらない方が奇跡だわ。
- 958 :名無しさん:2010/11/06(土) 22:16:41 ID:.CP2NE7w
- というか、HDゲーム機買った人は基本FFみたいなすげえグラのゲームを期待してる、とはいえ、そんなゲームを作れるのは一部メーカーだけ。
実際HDにすごいゲームを作り続けたメーカーが軒並みやられている。費用対効果がまったく考えられていない作り方をしているんだから。
その辺、ちゃんと身の丈を考えて無理に世界を狙わず国内で手堅く、それなりのグラと市場を狙った作品はきちんと結果を出しているし、逆にWiiやDS市場でもきちんと売れるものを作っているメーカーは業績を伸ばしている。
むしろPS2時代の企画屋の思考がまったく今の業界にあっていないんじゃないの?海外海外言ったところで、狙ってもその海外でも売れないもの作っている始末だし。
- 959 :名無しさん:2010/11/06(土) 22:30:37 ID:3KEm/.qM
- >>956
とはいえ、SDは限界来てるぞ。
テレビ性能上がったから
- 960 :名無しさん:2010/11/06(土) 22:48:01 ID:7mo.NYjg
- バンダイかどこかの調査で、BDをHD画質で鑑賞してる人が思った程多くないというデータがあったな
- 961 :名無しさん:2010/11/06(土) 22:48:14 ID:.CP2NE7w
- どちらかといえばHDのグラフィックじゃないと売りが無いゲームしか作れない市場ってのがおかしいんだけどね。
HD画質じゃないと売れないってのは、裏を返せば画像だけが売り、ってことになっちゃうし。
- 962 :名無しさん:2010/11/06(土) 22:53:31 ID:gUAy6RU6
- 「大容量・美麗グラ」って言い続けて四半世紀な業界だからなあ。
お前その謳い文句ファミコン時代にも聞いたぞと。
もうぼちぼち進化じゃなくて変化が求められてると思うんだけどねゲームって。
- 963 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:03:20 ID:.CP2NE7w
- アメリカ最大のパブリッシャーであるEAが過去五年連続して赤字、って時点でもう対価効果がHDのグラ重視ではやっていけないんだよな。
だいたい100万本売って赤字のゲームってどんな世界だよ・・・
- 964 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:09:58 ID:gUAy6RU6
- 200万売れれば儲かるよ! ってことなんだろう。
- 965 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:17:28 ID:z/6RFjX2
- グラ重視はいいんだけど女子供もいるコンシュマーでやるなと
日本でもPCかゲーセンが盛んになればなぁ
- 966 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:23:10 ID:3KEm/.qM
- いや、大手メーカーのみ作れる美麗な画像を全てに求めてるわけじゃない。
解像度と最低限のクオリティが欲しいだけ。
Wii HD。いいんじゃないかな。
ゲームど素人の彼女にWiiプレゼントしたら、
「故障してる。ぼやけ過ぎ」って本気で言ってた。 (D端子接続)
ゲーム機出力解像度の概念知らないから説明するのに苦労した
ゲームに詳しくない素人こそ画質・解像度見るんだよね。
- 967 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:26:41 ID:gUAy6RU6
- D端子接続でWiiがぼやけてるなんて思ったことねーけどなあ。
ディスプレイか眼球あたりが壊れてんじゃねーの?
- 968 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:29:01 ID:EonlaecI
- 設定変えてなくてインターレースとか
- 969 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:30:54 ID:BCHaxjyY
- もうこんな時間か
- 970 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:31:38 ID:3KEm/.qM
- なんでそこで誹謗中傷されるんだ?おかしいぞ?
液晶テレビで見たら解像度足りてないから、ぼやけてるのが当たり前。
テレビは今年製造された42インチレグザ。当然壊れていないしプログレッシブ出力
- 971 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:31:54 ID:homoGIVg
- ネットに転がるデータだけでもここまでの分析ができるらしいよ
http://togetter.com/li/66017
先生もがんばってね!
- 972 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:36:06 ID:OQ02xT.g
- 一般への説明なんて地上アナログ映せば一発だぜ?w
- 973 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:37:31 ID:3KEm/.qM
- >>972
>>967
この彼はそのアナログとデジタルが同じに見えるようだぞw
- 974 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:40:12 ID:OQ02xT.g
- うんにゃ、ぼやけて見えるか見えないかは大体はテレビ側の問題
SDをきっちり引き伸ばせる奴ならそこまで露骨にはぼやけない
最近のはアナログ映すこと前提にしてないから(もしくは差をわかりやすくするためにわざと?)
SD映すと酷くぼやけるのが多いんだよねえ
- 975 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:43:28 ID:6PbRv6cI
- PC用モニタ&アップスキャン環境でSSやってる俺に隙はなかった
遅延はあるが
HDっつーても、フルHDやるには現世代ハードでも到底力不足だな
FoにしろFable3にしろ、無理やってるなあと思わせる瞬間がまま発生する
かといってPCみたいに、がんがんスペックアップするわけにもいかないし
ハード屋の人も勘定が難しいところなんだろうな
…ま、面白けりゃマリオやHALOみたいに
SDだのHDだの関係なく関係なくソフトは売れるんだろうが
今冬の主役(日本において)も、ポケモンモンハンだろうしな
- 976 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:47:24 ID:EonlaecI
- 評判のいいレグザでも駄目なの?
・・・矢張り次もPCのモニターを買わざるを得んようだな
XRGB3の性能は異常・・・何年前発売ダヨこれ
- 977 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:51:04 ID:3KEm/.qM
- >>976
ドット引き延ばされるからね。
眼球壊れてるとか言われたが視力2.0あるから、凄くきになる
彼女は俺ほど目は良くないが
ところでどうして >>967の彼はいきなり切れたんだろう…
もしかして"彼女"っていうワードに過剰反応したセンセイかなw
- 978 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:55:03 ID:7mo.NYjg
- うちのパナのプラズマでもWiiを映すと若干眠たいし、PS2に至ってはお話にならないレベルだから、
アプコンで構わんからHD出力してくれと思わなくはない。
PS3でもこの先、SDアプコン作品が増えそうだしなー
- 979 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:55:56 ID:z/6RFjX2
- >>977
君が他人の意見を聞かない煽り屋だからじゃないかな
- 980 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:58:03 ID:6PbRv6cI
- >>976
ガチゲーム目的ならまだまだPCモニタ一択だろう
大画面とかは犠牲になるけど
汎用的なアップスキャン環境じゃどうしても遅延が生じるんだよなー
(現行機は直結してるからまだいいが)
俺も電波新聞社の力を借りるとするか
- 981 :名無しさん:2010/11/06(土) 23:59:04 ID:OQ02xT.g
- やはりHDブラウン管が最強かw
- 982 :名無しさん:2010/11/07(日) 00:01:02 ID:GnqR5qsg
- グラが荒いなあと思ってやっていたレギンレイヴも開始30分で気にならなくなった。
反対にグラがきれいだなあと思ったGOW3も30分で気にならなくなった。
つまり、そういうことだ。
- 983 :名無しさん:2010/11/07(日) 00:03:16 ID:rMVIeXck
- 一枚絵として見ればグラの画質は気になるが、
動かせば大して気にならなくなるということか
- 984 :名無しさん:2010/11/07(日) 00:04:36 ID:GOfwWl1A
- 箱○でATARI VCSプレイもまた格別
(信長天翔記ふうに)
- 985 :名無しさん:2010/11/07(日) 00:09:56 ID:4SReweqE
- >>981
ばあさんや SEDはまだかのう…
- 986 :名無しさん:2010/11/07(日) 00:42:44 ID:tKiE0fEw
- マリギャラみるとSDでもまだいけると思ってしまう。
まあ、開発費は掛かるんだろうけど。
- 987 :名無しさん:2010/11/07(日) 00:57:42 ID:T7qyFuDg
- >978
Wiiならこれを使うという選択肢もあり。
http://www.ark-pc.co.jp/item/Wii%CD%D1HDMI+%A5%A2%A5åץ%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%B3%A5%F3%A5С%BC%A5%BF%A1%BC+VD-W3/code/50280572
- 988 :名無しさん:2010/11/07(日) 01:08:20 ID:k.E1tBP6
- 信心があればSD画質もHDに見えます(棒
- 989 :名無しさん:2010/11/07(日) 01:09:54 ID:4NYTp4QQ
- おっとPSPの悪口は
- 990 :名無しさん:2010/11/07(日) 01:20:49 ID:GJFg5anI
- ID:3KEm/.qMは何のソフトをプレイしてたんだろうな。
ソフトによって差があるとも聞くし、プレイしてたのが、ぼやけの酷いソフトだったって事はないのかね。
- 991 :名無しさん:2010/11/07(日) 01:28:28 ID:6u0Y9x.2
- 箱が来月で出てから5年になるけど正直今の時代だとまだ次世代ハードに移行しなくてもいいんじゃないかなぁと各メーカーの赤字っぷりを見て思う
もしくは互換性完全に残して今度こそ1080pで動くようにするかどうかってレベルじゃないと今よりもっとひどくなると思う
- 992 :名無しさん:2010/11/07(日) 01:35:04 ID:6u0Y9x.2
- ちょっと説明不足な気がしたので補足
現行機だと720pで処理して新型だと1080でも大丈夫なハイブリットみたいなのなら、って思ったこと。
まあでもこれだと逆にメーカーの負担増えるかな・・・BD使ってるPS3だと容量は大丈夫だけど箱はDVDだから厳しいか(以前そんな記事見た記憶があるし
HDD標準ならインストール前提ってのもありだけどそれはそれでなんだかなぁとも思うし
- 993 :名無しさん:2010/11/07(日) 01:51:35 ID:.9PzL1lg
- 人間の視覚ってのはシルエット>色の塊>細部のディティール で認識する。
つまり、静止画ではない場合、細部の細かい部分というのは視覚認識が低くなる。だから画面が激しく動くゲームは実際ゲーム中の解像度が気にならない。
細かい鎧の飾り模様とか、背景の微細な質感にこだわっても、動き始めてしまうとほとんど認識されない。しかも、その製作コストはバカみたいに跳ね上がる。
もっとも、先生のようにニコニコ動画なんかでゲーム動画批評している連中はゲームの出来なんてわからないのだろうけど
- 994 :名無しさん:2010/11/07(日) 04:25:52 ID:W.itHEDk
- ところで、WiiをHDで見るとぼやけるものなの?
ギザギザが目立つってならわかるんだけど。
- 995 :名無しさん:2010/11/07(日) 04:39:16 ID:4SReweqE
- >>994
見え方はモニタによるんじゃないかなぁ
- 996 :名無しさん:2010/11/07(日) 05:39:20 ID:dxEAO8g.
- >>994
テレビやモニタの性能次第。
ウチはぼやける。XRGB3欲しい。
- 997 :名無しさん:2010/11/07(日) 07:21:38 ID:rMVIeXck
- そろそろ次スレが必要な頃か
- 998 :名無しさん:2010/11/07(日) 08:02:34 ID:QuFP57KY
- 本スレがゲハにあるのに住民が一向に移動しないのはなぜ?
そんなに規制されてるやつが多いのか?
- 999 :名無しさん:2010/11/07(日) 08:30:07 ID:TCrJ09tA
- 3ヶ月規制食らってる最中ですぜ・・・
- 1000 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:15:26 ID:.QcR1VrQ
- 脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 08
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1289095680/
次スレでござる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■