■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ355
1∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/14(木) 21:49:00 ID:LMJGMkeM
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる後輩達が、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「LoA」
「ななめすぎる」
「どうしてこうなった」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ354
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1286982744/l100
現行本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5281
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286930631/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/14(木) 21:49:24 ID:LMJGMkeM
コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/14(木) 21:50:22 ID:LMJGMkeM
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○GBEの髪型にポニテ追加と聞いて
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○FO:NVにも追加されないかな
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/10/14(木) 21:51:50 ID:.LeP1BhY
      / ̄\
      |     |
      \_/
        |
     / ̄ ̄ ̄ \ 
   /   ::\:::/::::\  
 /   <●>::::::<●> \ 
 |     (__人__)    |  待っていたぞ!ロードオブアルカナ!!
 \     ` ⌒´   / 
    ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
     ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
      ヽー―'^ー-'
       〉    │

5名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:35 ID:3ATiawb6
      ____∩_∩ 
  〜/        ・ ・\ 
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君 
    \/\/\/\/

6名無しさん:2010/10/14(木) 22:20:25 ID:fCbpS2aI
                          / .:::::::/ イ レ `ヽ    :::::::
        Z.             / ::::,イ :::/ ノ__ノ∠⌒i     :::::/
                    ___ -‐≠−≠ニ二 ̄::::::::::::::::::i    ::::::/
.        z     __|,  ´            `ヽ:::::::::::::::::ノ  .:::::::/
          z   ∠   `丶、           .::/ l:::::::::::./  ::::::::∧
           ・  厶イ    \        ::::/ l:::::::::/  :::::::∧ハ
           ・  7i⌒レ个    ヽ     .::::/   l:::::::::!  ::::::/::::i !
       _, へ -‐彡ノ    L.メ、|  ヽ .:::::/   l:::::::::ヽ._{_/::/ i
       i_r‐=イY `ヽ       |ヽ  ヽ/___!::::::::::::::::::::/ /
            (_人     、  ノノハ   ルへ  ー――‐ '  /
               (\  ヽ  { 个く ー=彡、      /
              \)_ .イ人 ー=ミ く    ̄ ̄ ̄ ̄
                      (_,ノ ̄ ̄〕 L
                          \/

7名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:31 ID:6zW01bp2
めるぽ

8名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:37 ID:OQp8e01.
ぬるぽッ!

9名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:39 ID:RbF8oI.s
ぬるぴ

10名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:03 ID:6lRVRfwE
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

11名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:15 ID:HyViMSKI
日本一の新作
ttp://dps.dengeki.com/2010/10/14/p26096/

これはひどい(棒

12しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/14(木) 22:27:19 ID:YBnWorh6
鯖の醤油煮なんてあったんだ

13名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:35 ID:xncPKJVA
ぬゑぽ

14名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:36 ID:dBlKPaeI
作業しながらイカ娘視聴
触手、触手と連呼する凄いアニメです(棒

15しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/14(木) 22:28:37 ID:YBnWorh6
>>11
またすごいゲーム出すんだねえ

16名無しさん:2010/10/14(木) 22:29:00 ID:6lRVRfwE
>>11
ここまで行くとちょっと引く

17名無しさん:2010/10/14(木) 22:29:16 ID:xncPKJVA
焼き鯖の棒寿司は割合どこでも見かけるようになったな
煮付けはともかく

18箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 22:29:33 ID:vbSc/N42
どちくしょう・・・

よういしてたのに。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157596.jpg

19名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:06 ID:o1/HdlTI
>>11
アリスのミニゲームっぽいなw

20名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:17 ID:KideoTFY
>>14
酷いついでにパンストも見ようぜ。
FLCLはパロディとスラップスティックで徹底的に諧謔された正統派のジュブナイルだったけど
パンストは、現状パロディとスラップスティックしか無い。
それとも実はなにかを仕込んでるのか……

21 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:32:44 ID:MO4BLUZc
議題
基本的に家でカレーを作る時の肉は
牛か豚か

22名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:48 ID:nxo73nfs
>>18
前スレのでも思ったが
埋めたい

23名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:53 ID:xncPKJVA
>>11
なんか昭和のフーゾクみたいなノリだなぁ…

24名無しさん:2010/10/14(木) 22:33:49 ID:OQp8e01.
>>21
牛だね。

具は牛肉と玉ねぎだけ。

25しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/14(木) 22:33:54 ID:YBnWorh6
>>21
鶏肉はないの?

26名無しさん:2010/10/14(木) 22:34:15 ID:nxo73nfs
>>21
チキンに決まっておろう
インド料理に牛を使うのは邪道

27名無しさん:2010/10/14(木) 22:34:22 ID:3jdd1vqQ
>>21
肉なんて贅沢だ
コイツ足しとけ

つ[ 水 ]

28名無しさん:2010/10/14(木) 22:34:36 ID:OQp8e01.
基本的に、だからチキンカレーは抜きにしているんじゃないだろうか。

29名無しさん:2010/10/14(木) 22:34:38 ID:KideoTFY
>>21
甘く作りたいので豚派。

30アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/14(木) 22:34:39 ID:HCyOw0n2
>>1-1000
ガッ

31名無しさん:2010/10/14(木) 22:35:16 ID:TqlL2srA
>>鶏かエビだな

32名無しさん:2010/10/14(木) 22:35:27 ID:o1/HdlTI
>>21
鶏だなあ

33名無しさん:2010/10/14(木) 22:35:52 ID:OQp8e01.
何この鶏肉派の数w

34名無しさん:2010/10/14(木) 22:37:09 ID:xncPKJVA
鶏or豚

鶏の時はヒラタケあたりを一緒にするのがマイルール

35アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/14(木) 22:37:17 ID:HCyOw0n2
鶏かなあ。チキンカレーとはまた違うかも

36名無しさん:2010/10/14(木) 22:37:47 ID:6lRVRfwE
ここでドライカレー派の俺が(ry

ただ、家でドライカレーとして食べてるものは
一般的にドライカレーじゃないと知ってショックをうけた

37 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:38:19 ID:MO4BLUZc
カレーって言ったら牛と思っていたのに…

クソッ
生まれは名古屋だと言うのに関西に染まりすぎたのか…

38名無しさん:2010/10/14(木) 22:38:26 ID:kNDEytr.
神は言っている、
気が向いたんで鯖缶を買って帰れと

39名無しさん:2010/10/14(木) 22:38:34 ID:o1/HdlTI
ドライカレーも好きだが
混じってることがある干しブドウ、テメーはダメだ

40しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/14(木) 22:39:34 ID:YBnWorh6
>>37
関西は肉といえば牛肉だよね
こっちだと肉といえば豚肉だけど

41名無しさん:2010/10/14(木) 22:39:58 ID:KideoTFY
>>38
そんな鯖缶で大丈夫か?(プレミアムゴールド的な意味で

42アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/14(木) 22:40:21 ID:HCyOw0n2
ひゃくごじゅういちのヨロコビ♪
ひゃくごじゅういちのユメ♪
ひゃくごじゅういちのおもいで♪


そう思っていた時代もありました…。

43名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:17 ID:aEAD15KA
今はいくつなのかな?

44名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:28 ID:JEQ0om4k
サツマイモもしくはカボチャを入れて甘みとコクを愉しむ俺参上
一人暮らしって自分用に完全カスタマイズで自炊できるからステキング

45名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:32 ID:6lRVRfwE
>>42
いまは600ちょっとぐらいだっけ?

46名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:35 ID:xncPKJVA
牛肉というと焼肉に行っちゃうかなぁ…
でも最近はラムの方がお好みだったりする

47独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/14(木) 22:42:08 ID:LjWJwC9w
豚も牛も鳥も
まとめて入れちゃえばいいのにな

48 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:42:17 ID:MO4BLUZc
>>43
646かな?

49箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 22:43:07 ID:vbSc/N42
北海道の人なら羊と答えたりしないかなぁ

チキンメニュー
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157603.jpg

50名無しさん:2010/10/14(木) 22:43:33 ID:KideoTFY
>>47
牛挽肉と豚こまで作った事は有る。
特にどうと言う事もない普通のカレーになった。

51独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/14(木) 22:44:25 ID:LjWJwC9w
ところで

こんにゃく、里芋、人参、玉葱、鳥腿でカレー作った
かなり旨いよ
らっきょうをビンごと入れなければカレーフラッペもわりと旨いかもな

52名無しさん:2010/10/14(木) 22:44:41 ID:aEAD15KA
サンクス
改めてみるととんでもない数だなw

53名無しさん:2010/10/14(木) 22:45:22 ID:KideoTFY
そういや、肉の代わりに牡蠣を入れたカレーってのを聞いた事があるな。
発祥は肉の代用品として地元で大量に取れる牡蠣をぶち込んだ家庭料理だそうだが
牡蠣が気軽に食えないこちらからすると、偉い豪華な料理に聞こえる。

54名無しさん:2010/10/14(木) 22:45:42 ID:xncPKJVA
ホッキ貝カレー(宮城県南部)は結構美味しかったです

55 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:46:25 ID:MO4BLUZc
兄「そういえば山内は『出そうと思えばいつでも出せる』とか吠えてなかったか」
俺「もう忘れてやれよ」

56∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/14(木) 22:46:31 ID:LMJGMkeM
>>21
どっちも好きだがとりあえず牛かな
だが豚バラ肉も捨てがたいんだよなぁ
カロリー?そんなもの気にしちゃいけないw

57名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:18 ID:3jdd1vqQ
>>55
兄者の言い分は全面的に正しい

58名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:11 ID:nxo73nfs
>>55
まだ出そうと思ってないんでしょきっと

59名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:43 ID:dBlKPaeI
昔横浜に居た頃はよく「横浜カレーミュージアム」に行っていた
何でメイド服じゃなくなったんだ…

60 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:49:37 ID:MO4BLUZc
>>58
それか

61箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 22:49:44 ID:vbSc/N42
>>53

自分がしっているのは
アワビだな。

しかしアイスクリームのトッピングとかにされたりと大活躍だな・・牡蠣。

62名無しさん:2010/10/14(木) 22:50:39 ID:HQOK3mPE
出そうと思えば出せはするんじゃね?
ポリフォニーが事実上終わると思うけどww

なんかFFがもうダメっぽかったりあのGTもと思うと
日本のゲーム業界激動の時を迎えておるねえ。
世間の関心とは裏腹に。

63名無しさん:2010/10/14(木) 22:50:46 ID:aEAD15KA
>>53
本気で近場で取れるとこじゃないと無理だな
少なくとも近くが産地レベルじゃ無理ポ

64名無しさん:2010/10/14(木) 22:51:03 ID:xncPKJVA
GT5先輩「これがラストバトルだとか、さんざん格好つけた後なわけだが」
教師「分かったから補修に出て来い」

GT5先輩FINAL・ACT2が(強制的に)はじまるよー(棒

65名無しさん:2010/10/14(木) 22:52:25 ID:OQp8e01.
というと、ひょっとして関東だと肉じゃがとかも豚で作るのか?

66 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:52:48 ID:MO4BLUZc
Q,結局のところ先輩は年をまたぐと思っている

Y/N

67名無しさん:2010/10/14(木) 22:53:21 ID:KKYaIqlE
そういえば最後の決戦が何回もあるゲームがありましたね

68∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/14(木) 22:53:23 ID:LMJGMkeM
>>66
Y

69名無しさん:2010/10/14(木) 22:53:46 ID:OQp8e01.
あるあるあるあるあるあるあるある

70名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:10 ID:HQOK3mPE
>>63
実家が漁業な知り合いいわくそこではイクラやらウ二やらホタテやら鮮魚の刺身やらが
猫のえさ扱いだとか…実際、猫が刺身以外食うのかはわからんが。

産地ってのはうらやましい限りだ。

71名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:37 ID:8ExkGcSA
牡蠣はフライなら食えるんだが、それ以外は煮ようが焼こうが全部駄目な俺がいる。
どうにもあの磯臭さと言うか生臭さが駄目だ。
フライだと何故か大丈夫なんだけど。

72箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 22:54:50 ID:vbSc/N42
ほとんど出来ているから大丈夫。

73名無しさん:2010/10/14(木) 22:55:36 ID:xncPKJVA
>>66
Y

まぁ流石に次のE3でPV流して欲しくはないけどもw

74名無しさん:2010/10/14(木) 22:56:28 ID:HQOK3mPE
>>71
火さえ通せば牡蠣は大好物だのう。
生は…あたると酷いらしいので怖くて食えん。
それ以前に磯臭さがなあ。

75名無しさん:2010/10/14(木) 22:56:39 ID:E1M0RKc6
そういや、毛カビ届いていたのを思い出した。

最近積みゲーが増える速度と
積み録画が増える速度が絶好調orzq

76名無しさん:2010/10/14(木) 22:57:08 ID:JEQ0om4k
需要と供給次第で価値なんていくらでも変わるからのう…
と今アメリカのほうを向きながらつぶやいてみる

77 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:57:12 ID:MO4BLUZc
一般的に留年って大学とかだと何年まで行けるっけ

78箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 22:57:17 ID:vbSc/N42
岩牡蠣はどうだい。

79名無しさん:2010/10/14(木) 22:57:21 ID:E1M0RKc6
カキは、辺に酢の物和えにしてすっぱいだけになると
目も当てられない・・・

80名無しさん:2010/10/14(木) 22:57:43 ID:E1M0RKc6
>>77
8年?(留年を、各学年で)

81名無しさん:2010/10/14(木) 22:57:59 ID:nxo73nfs
>>77
4年制だと8年ぐらいが上限

82名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:00 ID:OQp8e01.
生臭さかあ。
でも20年前だと秋刀魚も鰹も
生でいいの食べられるとこって限られてたこと考えると
鮮度関係は技術が解決してくれるかもなw

83名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:27 ID:xncPKJVA
ミル貝、赤貝、ホッキ貝あたりは普通に食えるのに牡蠣はなんか
苦手なオレが通りますよ

84名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:42 ID:Gc3S6m3U
>>21
合挽き肉で

85箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 22:59:09 ID:vbSc/N42
正規の就学期間の二倍以上はいれない
だから8ねん

86 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 22:59:23 ID:MO4BLUZc
8年ならまだ行けるな

87名無しさん:2010/10/14(木) 22:59:58 ID:E1M0RKc6
>>86
留年のほかに、休学の制度をうまく使えば
12年くらいはズルズルいけるらしい。

88名無しさん:2010/10/14(木) 23:00:43 ID:OQp8e01.
いつか時間ができればもう一度大学行ってみたいのうw

学びたいことはいくらでもあるというか
大学卒業してからのほうが学びたくなるw

89名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:02 ID:nxo73nfs
>>86
期間をフルに使ってたら
学校(プラットフォーム)の方が先に廃校になります

90名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:08 ID:LZHYpbtQ
ズルズルいって何したいのよ。

あ、就職浪人よりマシなのかしら

91名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:48 ID:E1M0RKc6
>>88
あの、モラトリアムな時期は
今が繁忙になればなるほど、「もう一度」と思うことが多い。

92名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:20 ID:KideoTFY
>>66
YESYESYESYESYES!! OH MY GOD!

93 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 23:03:15 ID:MO4BLUZc
ゆっくり大学生活満喫してみてえなあ。
バイトと入院しか思い出に無いや
殆ど代返だったし

94箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:03:44 ID:vbSc/N42
>>88
うちの会社にオジサンでドクターコースに入って
今じゃ大学で講師やってるスーパーおじさんがいるぜ。

管理職としてはあれだけど、研究員としてはすごいとおもうぜ。

95名無しさん:2010/10/14(木) 23:03:57 ID:MoWDqzMM
大学入学の要件に「3年間の民間勤務経験」を課せばいいんじゃないかな?

96名無しさん:2010/10/14(木) 23:04:39 ID:OQp8e01.
>>91
俺は真面目に講義出てたけどなw
サボる奴が多かったのは認めるが。

でもサボる奴にも成績負けてたので自身の要領の悪さを学習できたw

97名無しさん:2010/10/14(木) 23:04:48 ID:JEQ0om4k
永遠の高校生になるためにエンドレスエイト解決しないルート

98名無しさん:2010/10/14(木) 23:05:15 ID:E1M0RKc6
>>95
「学ぶ」には、若いに越したことはない・・・
頭の固くなる速度は異常。

99名無しさん:2010/10/14(木) 23:05:29 ID:kNDEytr.
牡蠣当たっても大したこと無いよ
せいぜい1ターンごとにHPが3ずつ減って、
嘔吐、下痢、混乱、麻痺のバステがつくくらい

100名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:27 ID:OQp8e01.
>>98
分かる。
小学生の柔軟性に勝つのは難しい。

経験でカバーというか楽しているだけで単純な能力は落ちる一方だ。

101名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:57 ID:HQOK3mPE
>>99
どんだけ呪われるんだよww

102名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:04 ID:KideoTFY
>>93
森見の小説みたいな大学生活を送りたいと申したか。
駄目大学生とかなんとか言いながら、長編の主人公はなんだかんだでリア充じゃねえかと思う。
「夜は短し」は言うをまたずとして「四畳半」の私も。

103名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:15 ID:xncPKJVA
>>99
貝類とキノコは当たると洒落にならんお…
トイレが親友に思えてくる

104名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:25 ID:qYeqiMF6
4年で卒業できないヤツの半分は5年目で卒業できるが
それ以降、6年以上大学に残っているヤツは極端に卒業率が落ちる(=大半は退学する)
というデータをウチの教授が出してたな

105名無しさん:2010/10/14(木) 23:08:25 ID:E1M0RKc6
>>104
6年目ともなると、
知り合いがかなり減るから
数の力で押すのがきつくはなりそう。

106名無しさん:2010/10/14(木) 23:08:31 ID:OQp8e01.
ウォッシュレットはしかも年々進歩し続けているからな。

すでに神の座にいるというのにまだ力を求めるだなんてチートすぎる(棒

107名無しさん:2010/10/14(木) 23:09:24 ID:OQp8e01.
1/4が留年するって数値がうちの大学にゃあったな。
他所の大学だとどんなものなんだろう。

108 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 23:09:47 ID:MO4BLUZc
まだ大学生の「同期」が居たけどなw
相変わらず麻雀とパチンコしてたw

109箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:10:22 ID:vbSc/N42
もちべーしょんさがりそうだしなぁ
2留とか

110∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/14(木) 23:11:25 ID:LMJGMkeM
生牡蠣も好きだが少し焼いて半生の牡蠣も好きだなぁ

111箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:11:32 ID:vbSc/N42
学部によるがもっとひどいのをしっている

112ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/14(木) 23:12:45 ID:5R5HnWcU
受験の時もそういう話はあったが、
浪人とか留年は何度も繰り返すと負け癖が付きそうでなぁ
俺も浪人したけど2浪はしないように滑り止めを盤石にしてたぜ

113名無しさん:2010/10/14(木) 23:13:19 ID:o1/HdlTI
外人はなんで牡蠣だけは生食文化あるのか謎すぎるw

114名無しさん:2010/10/14(木) 23:13:25 ID:JEQ0om4k
牡蠣の食中毒は1ターンでヌケニン三体がやられるほどの威力なのか…!(棒
そしてエッグマンの実に三倍ものHPを誇る真エッグマンと言えども1ターンキルされてしまうのか…!(棒

115箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:13:29 ID:vbSc/N42
カキスキー多いな
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157609.jpg

116煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/14(木) 23:13:37 ID:fssBFNxM
>>107
俺の所は・・・数%だったな。
10より低い筈にゃ。

まぁ、辞めていく奴がゴロゴロといる所だけれどw

117名無しさん:2010/10/14(木) 23:13:45 ID:qYeqiMF6
>>105
あと、うちの大学の場合は理系なので
5年かけても必要単位を取れないような人間が
6年目以降で取れる可能性なんてものは極端に低い、ってのも一因にありそうだ
継続的に勉強していないと授業についていけなくなるから

118名無しさん:2010/10/14(木) 23:13:59 ID:E1M0RKc6
>>107
厳しいところの大学だとそうなのかな?
1→2と、3→4で多いらしい。2→3はそうでもない。
とは聞いたことがあったような・・・
4年になって、よくよく調べたら卒研取れない(単位的に)なので
自動的に留年決定。ってのは良く効いた。

119名無しさん:2010/10/14(木) 23:14:33 ID:xncPKJVA
まぁ2年以上も余計にかかってしまうと親からの仕送りとか
そういう面で打ち切りがあるってのも

120名無しさん:2010/10/14(木) 23:15:34 ID:.pSuYd2E
>>98
それ分かるな。
30になると、柔軟性がなくなってきたのが実感できる。

121名無しさん:2010/10/14(木) 23:15:54 ID:E1M0RKc6
17歳の女子高生しか集わないスレ
にしては、えらい年齢層の高そうな話題で盛り上がってるなー

と、ふと現実回帰。

122名無しさん:2010/10/14(木) 23:17:45 ID:MoWDqzMM
一度の失敗くらいならなんとかなるが
同じ失敗を二度も繰り返すようではダメだということだな!

123名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:46 ID:E1M0RKc6
>>122
三回くらい失敗してやっと学べる。
それが、凡人であり常人。

なんてか、そんなに人は(特に自分は)高性能にできてない。
って割り切るのは、大事。

124名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:46 ID:HQOK3mPE
>>120
今の20代と30代でゲームに関して柔軟なのはどっちなんだろうな。
…などとWiiとDSの所有層の分布から考えてみたり。
必ずしも斬新な方がいいとは限らんけどさ。

125名無しさん:2010/10/14(木) 23:19:13 ID:nxo73nfs
>>122
GT先輩に言ってやって下さい

126名無しさん:2010/10/14(木) 23:19:21 ID:U76fuSrw
つまりGT先輩はもうダメって事ですね

127名無しさん:2010/10/14(木) 23:20:04 ID:JEQ0om4k
仏の顔も三度までとは言うが
仏なんてこの世には居ないわけだが

128名無しさん:2010/10/14(木) 23:20:23 ID:OQp8e01.
>>122
つまり64ソフトの大半はダメということかー(棒

129名無しさん:2010/10/14(木) 23:20:35 ID:.pSuYd2E
>>124
20代だと思う。大概人付き合いが多くなってゲームしなくなる歳だが…。

130箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:20:48 ID:vbSc/N42
ゲーマーは柔軟なのかなぁとかおもったが
ゲームらしいうんたら とか言っているところを見ると固いのかしら。

131名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:11 ID:MoWDqzMM
○○だから柔軟という考え自体が硬直しているのではないだろうか。

132名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:23 ID:3ATiawb6
>>127
( ´w`)<ほっとけ

133名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:50 ID:3jdd1vqQ
・・・はっ!

ポケモンスペシャル読みふけってしまってBWのチュートリアルが全然進んでない!

134名無しさん:2010/10/14(木) 23:23:01 ID:OQp8e01.
>>130
特定ジャンルに引きこもると硬くなりそうな気はする。

135名無しさん:2010/10/14(木) 23:23:13 ID:.pSuYd2E
>>130
今も昔もだけど、一般的なゲーマーは保守的だと思うよ。

プロのゲーマーは雑食が多いね。
韓国やアメリカのプロリーグじゃFPS、RTSにまぎれてスマブラなどの任天堂の対戦作品が入ってたりするそうだがw

136名無しさん:2010/10/14(木) 23:24:22 ID:aEAD15KA
というか日本人である時点で大概頭堅いと思うぞw

137名無しさん:2010/10/14(木) 23:25:11 ID:KideoTFY
>>134
かと言って色んなジャンルをつまみ食いするには、今のゲームはボリュームが多すぎる。
大作偏重主義がゲーマーの感性を硬直化させたという論を、極論と判った上で提示してみよう。

138 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 23:25:46 ID:MO4BLUZc
やわらかあたま塾買おうぜ

139名無しさん:2010/10/14(木) 23:26:00 ID:JEQ0om4k
だが食べ残されるJ-RPG

140名無しさん:2010/10/14(木) 23:26:01 ID:OQp8e01.
お約束の繰り返しによる保守化も硬くしそうだな。

あれ、今のコケスレって柔らかさがない?(棒

141名無しさん:2010/10/14(木) 23:26:16 ID:E1M0RKc6
>>137
そんなあなたに
っ「退学届け」
っ「辞表」
っ「探さないでください」

ううむ、時間がないのは悲しいことだ・・・
(金がないのはもっと悲しいのは言うまでもない)

142名無しさん:2010/10/14(木) 23:26:31 ID:.pSuYd2E
安藤ケンサクも買おうぜ。

143名無しさん:2010/10/14(木) 23:27:01 ID:OQp8e01.
>>138
Wii版、もうちょっとメニューとか洗練できていれば…

144名無しさん:2010/10/14(木) 23:27:08 ID:D/rBZaKA
>>136
だけど日本人は狭い範囲の袋小路で変態的に才能を発揮するからなぁw
硬さを突き抜ける部分があるというかw

145名無しさん:2010/10/14(木) 23:27:19 ID:HQOK3mPE
17歳だがEoEの体験版が全く理解できず
ゴミと断じたオレは頭が固いんだろうなあ。

昔のゲームはシンプルで良かった。VCAのエグゼドエグゼスで
弾がろくに避けられなくなってて愕然としたがなww

146箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:27:44 ID:vbSc/N42
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157615.jpg

柔らかな画像を貼る

147名無しさん:2010/10/14(木) 23:28:49 ID:OQp8e01.
>>144
つまり専門家経済で偉人出しているんだなw

148名無しさん:2010/10/14(木) 23:29:30 ID:.pSuYd2E
俺はマリオ1が未だにクリアできずに、アクション系のマリオに手を出してないな。
ダイレクトな場所に乙ポイントを仕込んでるから、そこで毎回やられる。

作ってる人たちが凄いのは分かるが、流石に俺にはマリオは無理だと分かった。

149名無しさん:2010/10/14(木) 23:29:36 ID:OQp8e01.
そもそも昔のゲームは全部難しすぎるわw

90年くらいのまろやかでかつこってりしてないのがいい。

150名無しさん:2010/10/14(木) 23:30:16 ID:OQp8e01.
>>148
スーパーマリオランド1オススメ

スーマリ1を最後のクッパにすらたどり着けない俺でもクリアできる。

151名無しさん:2010/10/14(木) 23:30:35 ID:KideoTFY
>>145
システムに癖がある上に体験版がゴミという二重苦ではしかたがない。
システムを理解させる気皆無の体験版とか誰が得するんだと。

152 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 23:31:26 ID:MO4BLUZc
>>150
おっと
据え置きはすべてクリアしてるのに
ランド1のEDまで行った事がない俺の悪口はそこまでだ

153名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:50 ID:MoWDqzMM
>>148
クリアする必要なんてないんですよ。楽しめばそれでよし。
楽しくないというのなら、それはそれで合わないってことなんだろうけど。

154名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:09 ID:.pSuYd2E
体験版だと、ハートキャッチプリキュアの奴はよかったな。
衣装を着たときの下半身のモデリングとかモデリングとかモデリングとか…。

155ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/14(木) 23:32:16 ID:5R5HnWcU
敵を倒すのがとにかく好きだから
FCソフトのようにシンプルなデザインの敵を単純に倒していくのは結構好きだ
今のソフトのようにこってりとしたデザインの敵を倒すのも好きだ

敵キャラデザインを見てるとその時代時代のトレンドを感じるよね

156名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:20 ID:JEQ0om4k
>>147
島国で魚資源でパン一杯、鉱物資源貧弱だからそうなるのは必然だったわけだな(棒

157箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/14(木) 23:32:29 ID:vbSc/N42
超絶難易度のゲームとかあったけど
ああいうのはどういう意図でつくっていたのか。

トランスフォーマーとか。

158名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:57 ID:OQp8e01.
>>152
俺マリオ2なんぞ2面すらクリアできないぞw
何その偏りっぷりw

159名無しさん:2010/10/14(木) 23:33:41 ID:OQp8e01.
クリアできなくても楽しめたゲームってのはあるからなー。

RPGだとレベル上げだけして満足してラスボス倒さずに終わることとかもあったわw

160 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 23:34:45 ID:MO4BLUZc
>>158
なんかダメだったんだよねえw
マリオ2もちゃんとFCでクリアしたんだけどなw
ノーコンティニューで

161名無しさん:2010/10/14(木) 23:35:11 ID:D/rBZaKA
>>157
トランスフォーマーは対象が子供向けなのにねw

バランスとかそういうのを知らない人が作ったのが
大半なんだろうw

162煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/14(木) 23:35:19 ID:fssBFNxM
>>158
得手不得手はゲームでは結構感じるなぁ。
反射神経を要するものは最近ダメになってきたw
その代り考えればある程度融通利くのは得意に・・・。

163名無しさん:2010/10/14(木) 23:35:24 ID:dNGkLagc
>>159
クリアできない=つまらないではないよな
俺はSRPGが苦手でフロントミッション挫折したが面白かった

164名無しさん:2010/10/14(木) 23:35:50 ID:OQp8e01.
>>160
ノーコンノーワープクリアかよw

ということは、逆にジャンプ関係がそっちでインプットされて
他が合わなくなっているのかもね。

横スクロールジャンプアクションってゲームによって結構差があるし。

165名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:14 ID:JEQ0om4k
ランド1はなんとなく二周してステージセレクト出来るようになった時点で満足して電源切った思い出が

166名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:33 ID:OQp8e01.
得意と言えるゲームジャンルがねえ…w

下手の横好きでもいいじゃないw

167名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:37 ID:.pSuYd2E
>>153
最初は上手くいくんだが、ワープして4-1に行くと簡単に詰まって投げ出す。
実力ない奴がワープなんて楽なことしたらこうなりますよ。ってマリオに言われてる感じもして更に…。
楽しんでる感じはしないな。 姪達に唯一完全に負けるゲームがマリオだし。

マリカWiiは楽しいよ。 攻め方が足りないのか、Wi-Fiではいつも最下位だけど。

168名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:55 ID:dNGkLagc
アクションゲームって本当に反射神経必要か?
俺はアクションゲーム得意だが反射神経は人並みかそれ以下だ

169名無しさん:2010/10/14(木) 23:37:39 ID:OQp8e01.
マリカWiiはVR8000台以上の連中には中々勝てない。
8000台と9000台でまた壁がある気もするけどw

170煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/14(木) 23:38:26 ID:fssBFNxM
>>168
スイスイ進んでいる時はそんなに。
アクシデント時のリカバーが苦手に。頭が固くなっただけかもだがw

スマブラなんかでも相手の動きが読めるのに体が追いつかないみたいなw

171名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:02 ID:E1M0RKc6
>>169
9500くらいに、もう一個壁があるように感じた

172名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:55 ID:.pSuYd2E
>167
姪達に唯一負ける云々は、余計な事を言ったと思う。 忘れてください、ごめんなさい。
負けるのは特に問題ないが、DSのνマリオの溶岩の所の最初をものの数十秒で4機なくしたときは絶望したw

173名無しさん:2010/10/14(木) 23:40:00 ID:HQOK3mPE
>>168
覚えてしまえば先んじて備えられる系のはな。
最近だとMHがモロにそれにあたるのかねえ。

オレはもう怒りディアやベリオだとマジでついていけなくなるがw
ひたすらガードで固まるか逃げ回るしか術が無くなるww

174名無しさん:2010/10/14(木) 23:41:26 ID:szUq6RE6
>>167
4-1なぁ、どこだろ?2のジャンプ台でしくじるとかならわかるんだけど

175名無しさん:2010/10/14(木) 23:41:45 ID:OQp8e01.
才能もないのに感性だけでやっている人と
理詰めでやっている人との差ってのはあるんだろうなー。

176名無しさん:2010/10/14(木) 23:43:35 ID:.pSuYd2E
>>168
んにゃ、必要ない。 なんと言うか閃きかな…。

177くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/14(木) 23:43:42 ID:g7D9sC46
毛ービィがUFOに変身(1ボタンで吸い込みが可能)
 ↓
ぎりぎり吸い込まない位置で、ワドルディを追い込もうとする
 ↓
慌てて逃げ出すワドルディ
 ↓
壁際まで追い詰めると、頭を抱えてぷるぷると震えるワドルディ


 ∩__∩   あまりの可愛さに悶絶しましたニャー
(* ・ω・)

178名無しさん:2010/10/14(木) 23:44:06 ID:OQp8e01.
>>174
それが、できる人とできない人との差かと。

ジュゲムは苦手な人結構いると思うんだ。

179名無しさん:2010/10/14(木) 23:44:43 ID:OQp8e01.
1のハンマーブロスはマジ脅威。
あとUSAの仮面は精神的にきついw

180名無しさん:2010/10/14(木) 23:44:49 ID:.pSuYd2E
>>174
確か、飛び越える所だった気がする。

181名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:39 ID:OQp8e01.
>>180
二段ジャンプあるとこ?

だったら8-1だと思う。

182ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/14(木) 23:45:44 ID:5R5HnWcU
>>177
そして容赦なく吸い込む

183名無しさん:2010/10/14(木) 23:46:04 ID:.pSuYd2E
>>177
あのワドルディが○○だなんてとても信じられません。
しかし良く出来てるな〜。

184名無しさん:2010/10/14(木) 23:47:01 ID:.pSuYd2E
>>181
いや、二段ジャンプじゃない。 あれ?う〜む、申し訳ない。思い出せない。
明日辺り、やってみる。

185名無しさん:2010/10/14(木) 23:47:29 ID:MoWDqzMM
兄貴たちのプレイを見てたから自然とできたな…。
4-1のジュゲム攻略とか確かに初見では難しいかもしれん。

186アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/14(木) 23:49:08 ID:HCyOw0n2
マリオ1はぶっちゃけ難しいと思う
マリオワールドあたりに慣れると操作感が

187名無しさん:2010/10/14(木) 23:49:54 ID:OQp8e01.
スーパーマリオワールドは迷いやすくて辛い。
3もだけど。

188名無しさん:2010/10/14(木) 23:50:24 ID:dNGkLagc
初代マリオは比較的簡単な方だと思うがな
2と3とUSAの方がきつい

189名無しさん:2010/10/14(木) 23:50:35 ID:dBlKPaeI
STGの自機の擬人化って難しいなと、かきかき

190アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/14(木) 23:50:43 ID:HCyOw0n2
マリオ1・2は止まるよりもダッシュで突っ切った方が意外と進めたりする

191名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:25 ID:NSTa3a3M
>>190
ハンマーブロスとかハンマーブロスとかハンマーブロスとかな

192名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:37 ID:nxo73nfs
反射神経が必要なのも苦手だけど
パターン見切って一定の対応を延々要求されるタイプのはもっと苦手だ
集中力が続かない…

193煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/14(木) 23:52:05 ID:fssBFNxM
>>190
まぁ、運よく足掻いて三角蹴りできたりするからにゃぁ。

でもそれ2の風のステージ無理だなw

194名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:22 ID:OQp8e01.
サンドラの大冒険も辛かった。

無限にコンテニューできるからクリアしたけど
クリアまでにコンテニュー回数100超えたもんw

195名無しさん:2010/10/14(木) 23:53:25 ID:OQp8e01.
マリオUSAはマップ覚えなきゃならないのが辛いね。
ワールドよりはマシだけどw

196名無しさん:2010/10/14(木) 23:53:27 ID:KIeH9eBI
サンドラの大冒険は操作性が劣悪すぎる


FF14ちゃんが4万超えられなかったようです

197名無しさん:2010/10/14(木) 23:54:18 ID:JEQ0om4k
無理無理言いながらなんだかんだで8ボスを突破出来るが
ワイリーステージで挫折するのがロックマンと聞いて

198くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/14(木) 23:55:20 ID:g7D9sC46
 ∩__∩  やめてやめて、イエローデビルやめて
( ・ω・)

199名無しさん:2010/10/14(木) 23:56:36 ID:OQp8e01.
ロックマン&マリオvsイエローデビル&ハンマーブロス1組

200 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/14(木) 23:58:09 ID:MO4BLUZc
マリオ1・2の終盤に居るブロスに泣かされた奴は多いはず

201名無しさん:2010/10/14(木) 23:59:07 ID:8ExkGcSA
3の場合むしろ8ステージの後のドクロボット軍団&ステージの方がきつかった記憶がある。

202名無しさん:2010/10/14(木) 23:59:18 ID:OQp8e01.
ファイアなしで8-3が突破できません。
そもそも8-3までたどり着いたことが2度しかねーがw

203名無しさん:2010/10/14(木) 23:59:50 ID:OQp8e01.
3は土管の国がクリアさせる気のない難易度だったな。

204名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:55 ID:eCavzveQ
ロックマン&マリオvsイエローデビル&ファーストクリボー

205名無しさん:2010/10/15(金) 00:01:35 ID:zvxMZyn2
最初の敵というと
実写版ガンダムの最初のザクも圧倒的な強さだと思うw

206名無しさん:2010/10/15(金) 00:02:15 ID:C8tmSxNg
マリオ3は高速戦艦をP羽無しでクリアできるやつがヒーローでした

207名無しさん:2010/10/15(金) 00:03:01 ID:6Ni5Vtzk
マリオ2の仕掛けってプレイヤーを苦しめるために配置されてるように感じる
8-4のアレはどうやれば着地できるんだ

208名無しさん:2010/10/15(金) 00:03:02 ID:.IgQPsWA
高速マリオ3とかよくやったと思うわ…

209箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/15(金) 00:03:42 ID:XqaknJKM
こういうのみると
多分かなりの人がエンディングを見ること無く終わってそうなんだよな

でもうれるんよね。実際うちの嫁さんも結局まともにクリアしてない
んでもたのしいんだと。

210名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:27 ID:ERhftpCQ
マリオ3はいくらでもコンティニューできるにもかかわらず、
コインを取ろうとして死んだり、1upキノコを取ろうとして死んだり、
ステージの隠し要素を探し回って死んだり、なかなか先に進みませんでしたな。

211名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:53 ID:C8tmSxNg
スーマリは意図的なのかバグなのかわからんけど
無限増殖があったおかげで売れ行き伸びたよね

212名無しさん:2010/10/15(金) 00:05:22 ID:6Ni5Vtzk
>>209
クリアをしたい人はマリオをやらなくなるんだけど
そういう人がドラクエをやったりする

213名無しさん:2010/10/15(金) 00:05:57 ID:hjByj0Ag
>>207
逆コの字かな?ギリギリに立って垂直ジャンプし、ちょっと右押した後に
B押しながら左に切り返す

214名無しさん:2010/10/15(金) 00:06:05 ID:zvxMZyn2
皆が言う高速飛行艇には苦戦しなかったが
8面の砦が脳みその限界を突破している迷宮っぷりだった。

215名無しさん:2010/10/15(金) 00:07:02 ID:u3hSWHTA
歴代マリオの難しさを語るスレはココですか?

216名無しさん:2010/10/15(金) 00:07:03 ID:6Ni5Vtzk
>>214
その前の戦車の弾幕で苦労したな
高速飛行船よりあっちの方が絶対難しい

217名無しさん:2010/10/15(金) 00:07:06 ID:ERhftpCQ
昔のゲームは、必ずしもエンディングまで行くのが目的じゃなかったしね。
「ふう、今日は3面まで到達できたぜ…」とか言うのがデフォなのも多かった。
今のゲームの方がよほど遊ばせるけどなw

218名無しさん:2010/10/15(金) 00:07:55 ID:C8tmSxNg
>>217
セーブなんてもの無かったもんなあ

仮面ライダー倶楽部ェ…

219名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:17 ID:qL2wkrLI
>>211
恐らく無限が無かったら大半の人はクリア不可だった可能性ががが
故意か偶然かはわからんが、無限が発覚した事で救われた人って相当数いるだろうな
そういう強運もヒット作の要素の一つじゃないかね

220箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/15(金) 00:09:20 ID:XqaknJKM
>>212
ああ そういう感じなのかも
あれは 時間さえかけてればどうにかクリアできる?ゲーム。

221名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:28 ID:VdNjIhhE
>>218
なぜあれにパスワードすらないのかが解せないw

222名無しさん:2010/10/15(金) 00:10:12 ID:ERhftpCQ
>>218
あれ、今でもクリアできる気がしないなw
もう一度やりたいファミコンソフトの中のひとつだけど。

けっこうショッキングだったのが、昔いくらやってもクリアできなかった
ハドソンのミッキーマウスが、最近ニューファミコンでやったらあっさりクリアできた。

223名無しさん:2010/10/15(金) 00:10:15 ID:P60v9za6
祝・長編黒歴史専用のファイルが1Mを突破。
これを後半年で仕上げねばならぬ、ならぬのだ……

224名無しさん:2010/10/15(金) 00:11:03 ID:zvxMZyn2
黒歴史用のフォルダ最近開いてないな…

更新されなくなる日がいつか来るのだろうかw

225名無しさん:2010/10/15(金) 00:11:33 ID:p5MZupKk
>>217
クリアそのものがはるか高い壁でありご褒美だった時代だからねえ。
アーケードのSTGなんてまともに最後までいけたのダライアスシリーズぐらいだw
グラディウスⅢやR-TYPEなんて人間のやるゲームに見えなかったぜw

226名無しさん:2010/10/15(金) 00:11:54 ID:6Ni5Vtzk
>>222
知らないうちに腕が上がるというのはあるな
今でこそ初代マリオは裏をワープも無限増殖もなしでクリアできるが
ガキの頃はW1すらクリアできなかった

227名無しさん:2010/10/15(金) 00:13:07 ID:zvxMZyn2
昔のSTGでクリアできたのっつーと
FCのグラディウスくらいか。
他は難易度高すぎるw

最近知った東方はまだ易しめだったけど
それも地霊伝で詰まったやw

228名無しさん:2010/10/15(金) 00:13:07 ID:ZPPVmA5.
>>217
今でもそんな感じな私はどうしたら良いのでしょう。

RPGはクリアする前に満足して止めちゃうし。

229名無しさん:2010/10/15(金) 00:13:46 ID:hjByj0Ag
マリオ1の無限は成功する前に全滅もあるけどなー

230名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:02 ID:M4tJNouI
>>225
グラディウスもR-typeも強いて言うなら…

金のない人間のやるゲームじゃ無い。

231箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/15(金) 00:14:06 ID:XqaknJKM
B-wingとかダーウィン4078のようなシューティングはもどってこないのか。

232アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 00:14:23 ID:ZMCH67K6
NEWマリWiiの9面はなかなか難しかったな。
ブラックパックン…。

233名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:25 ID:zvxMZyn2
今でもマリオはクリアできねえわw
USAと3くらいかな。

234名無しさん:2010/10/15(金) 00:15:41 ID:6Ni5Vtzk
>>233
初代より難しいその2作をクリアできるのか

235名無しさん:2010/10/15(金) 00:16:17 ID:ERhftpCQ
>>228
自分で楽しめるならそういう遊び方もありかと思う。
ステージクリア型のゲームそのものが減った気もするけど。

自分も、数年前にまとめてやったワイルドアームズシリーズ、
クリア前まで行ったのに、なぜかほとんどエンディングを見ていない…

236名無しさん:2010/10/15(金) 00:18:13 ID:zvxMZyn2
>>234
笛使用だよ。
それも4面までクリアしてアイテム蒐集した上でね。

USAはワープと梯子の抜け道利用しまくりだしw

237名無しさん:2010/10/15(金) 00:18:53 ID:p6VCqmVA
黒歴史はどんどん公開するもの(棒

238名無しさん:2010/10/15(金) 00:18:54 ID:Iwb.Qu.w
>>217
FCがきつかったのは性能の制約からかな?
SFCになるとセーブ機能やお助けアイテムなんかが充実してそうとうぬるくなったみたい

239名無しさん:2010/10/15(金) 00:19:12 ID:hjByj0Ag
クリアはできてもワールド6、7は越せない。そんなマリオ3

240名無しさん:2010/10/15(金) 00:20:42 ID:zvxMZyn2
>>239
6はクリアできるけど多大な犠牲がが。
というか6クリアしたら8面クリアが困難になるw

土管の国?
無理ぽ。

241名無しさん:2010/10/15(金) 00:20:54 ID:6Ni5Vtzk
>>236
W8が初代より高い難易度だから、そこを突破できる時点ですごい

242名無しさん:2010/10/15(金) 00:21:43 ID:JWRrw.6A
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   LoAの参加者募集は狩猟部が預かる!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

243アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/15(金) 00:22:21 ID:qx8FfBu.
マリオ3はW8よりも鬼畜なものがGBA版にあるんだぜ…
NewマリWiiの9Wぐらいの難易度

244名無しさん:2010/10/15(金) 00:22:36 ID:zvxMZyn2
>>241
やばい面はジュゲムの雲で突破したりと
アイテムをクリアの戦略に利用しているわけで…

1はそういうマネができず純粋に操作能力を求められるのが辛い。

245ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 00:22:54 ID:NKpDtGr.
マリオコレクションに収録されてるゲームはどれもクリアした記憶がない
マリオ3だけはクッパまでたどり着いて倒した事があったかもしれないがあまり覚えてない・・・
マリオUSAはマムーの所までたどり着いた上で倒せなかったことははっきり覚えてるが

思えばクッパが本格的に軍隊を率いてきたのはマリオ3が初めてなのか

246名無しさん:2010/10/15(金) 00:25:15 ID:6Ni5Vtzk
>>244
なるほど
確かにマリオ3は救済措置が多かったな

247名無しさん:2010/10/15(金) 00:25:32 ID:mizF/YWM
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20101015_400087.html
>実際に「PSMモーションコントローラ」を触ってみると、ボタンの配置やホールド感の良さなど、とてもよく考えられたコントローラーだと感じることができた。
(ry)
>実際のゲームプレイでは、それを補って余りある精度の高さで一体感のあるプレイを楽しめたのが印象的だった。

Move勝つる(棒

248名無しさん:2010/10/15(金) 00:28:40 ID:MnpSyM.A
>>247
な、何ともエッ(ry
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/400/087/ggl05.jpg

249箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/15(金) 00:29:18 ID:XqaknJKM
めんどくさそうなキャリブレーションがアホほど出てくるけど

大丈夫か?これ

250名無しさん:2010/10/15(金) 00:29:23 ID:u3hSWHTA
>>247
前ry)
使用環境については、周囲の明るさや「PS Eye」との距離などに注意する必要はあったものの
(後ry

テレビの前に夕日を置く作業が始まると聞いて・・・

251くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/15(金) 00:29:36 ID:RuS08R2I
 ∩__∩  なんというか、物凄く奥歯にモノがはさまったようなレビューですニャー
( ・ω・)  Wiiリモコンとずばり比較しちゃってもいいんじゃよ?(チラッ

252名無しさん:2010/10/15(金) 00:29:38 ID:xBJi2Cn2
マリオの流れか
ランドだったら裏面まで通してクリアしたことはあるな

253名無しさん:2010/10/15(金) 00:30:09 ID:BMqQqjk2
>>242
購入したんですか?<LoA

254名無しさん:2010/10/15(金) 00:30:35 ID:Naz4iM4I
実績「3-1で無限1UPする」 未

255名無しさん:2010/10/15(金) 00:31:03 ID:u3hSWHTA
>>253
変顔兄が特攻の意思を示したらしい

256名無しさん:2010/10/15(金) 00:31:14 ID:TZJ9QVEo
兄さん、誰か忘れちゃいないかい?

257名無しさん:2010/10/15(金) 00:32:23 ID:BMqQqjk2
>>255
あのお兄さんは見えてる地雷を踏み抜くな〜w
不自由さんと良い酒が飲めそうな感じがする。

258名無しさん:2010/10/15(金) 00:34:52 ID:JWRrw.6A
>>253
無茶いうんじゃありません

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

259名無しさん:2010/10/15(金) 00:37:39 ID:BMqQqjk2
>>258
え〜w てっきり買ったものだと思ってました。

260箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/15(金) 01:12:27 ID:XqaknJKM
今なら貼れる

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157671.jpg

261ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 01:12:57 ID:NKpDtGr.
毛ービィで3体目のボスをたおしたあたりで今日はここまで・・・
サクサク進むが歯ごたえはあるのう

262上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:17:06 ID:Dp1bTqVw
倒し方に気づかないと死ぬことも出来ず延々とレイプされる外道ゲー(棒

263名無しさん:2010/10/15(金) 01:18:35 ID:u3hSWHTA
>>262
何その「ゴールドエクスペリエンス・レクイエム」・・・

264アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/15(金) 01:21:26 ID:qx8FfBu.
>>260
リオソウルにレイア…いいセンスだ

265ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 01:22:35 ID:NKpDtGr.
今の所まだ倒し方が分からない敵に出会った事はないw

しかし敵のデザイン・グラフィックがどれも秀逸である・・・ボスは戦ってて楽しい奴らばっかりだ
グラフィック重視ってのはこういう事を言うのだよ

266上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:22:46 ID:Dp1bTqVw
盾と槍が違うのはどうかとw

267上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:26:45 ID:Dp1bTqVw
LoAがなんかPSNから体験版消えてて知らない人相手に売り逃げ体制とか見たがマジか?w


というか体験版100万ダウンロードを自慢げにCMってどうなんだろう…w

268名無しさん:2010/10/15(金) 01:29:07 ID:zvxMZyn2
>>267
それで本番売れなければ…w

とはいえ単発ブランドだとそれでも構わないのかな?

269名無しさん:2010/10/15(金) 01:30:00 ID:u3hSWHTA
>>267
スクエニのCMの質も大分堕ちたよね・・・
すっごく安っぽいw

270名無しさん:2010/10/15(金) 01:30:22 ID:w0YdNKbk
>>267
小島カントクの出番だな

271名無しさん:2010/10/15(金) 01:31:18 ID:u3hSWHTA
>>270
コジコジは狙い過ぎて滑るから困る

272名無しさん:2010/10/15(金) 01:33:07 ID:p8d4Rgvw
テレビCMを未定内製化。
もとい、見ていないせいか。
もしくは、コケスレ避難所しかいないせいか。
LoAがなんだか解らないのがここに。

273名無しさん:2010/10/15(金) 01:33:08 ID:vjtvbxUI
>>267
体験版は公式サイトからと聞いたけどどうなんだろ

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:35:20 ID:Dp1bTqVw
>>272
スクエニのモンハン(になろうとしたら斜め下に飛んでったもの

275名無しさん:2010/10/15(金) 01:36:54 ID:fKUav.cY
狩猟部では今頃きっとLoAで大盛り上がりに違いない

276名無しさん:2010/10/15(金) 01:38:03 ID:u3hSWHTA
>>272
CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=U5yN_gTqKHw

2chスレ
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ53°【LoA】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1287070566/5-7

277アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 01:40:21 ID:ZMCH67K6
スレのテンプレからしてやばいからな

278上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:41:26 ID:Dp1bTqVw
なんかLoV(スクエニのアーケードカードゲーム)のスペシャルカードが当たるかもしれないからって
LoAを複数買ってその場で売ってるLoV廃人が居るとか居ないとかw

>>275
残念ながらスラアク弱体で悲しんでる状態です

279名無しさん:2010/10/15(金) 01:41:55 ID:qL2wkrLI
PSPで狩りゲーというだけで既に後手に回ってしまったわけだが

280名無しさん:2010/10/15(金) 01:42:18 ID:w0YdNKbk
>>278
映画のオマケの次はカードのオマケか

281名無しさん:2010/10/15(金) 01:44:26 ID:JWRrw.6A
>>272
【LOA】煉獄の炎巌神アグニ討伐
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423564

282上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:44:31 ID:Dp1bTqVw
ただでさえ体験版の評判の悪さとか日本語でおkなスタッフの問答とかあったところにMHP3とGEB
積んでるってレベルじゃないw

283名無しさん:2010/10/15(金) 01:47:13 ID:p8d4Rgvw
PV見る限りでは、面白そうに見えるが・・・

284名無しさん:2010/10/15(金) 01:47:26 ID:qL2wkrLI
あとまあロードオブアルカナってカードゲームとか、SLGのタイトルっぽいイメージががが

285名無しさん:2010/10/15(金) 01:47:52 ID:w0YdNKbk
>>283
  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

286上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 01:53:11 ID:Dp1bTqVw
>>283
面白そうに見えるなら是非挑んでくれ、そしてレビューしてくれ

287名無しさん:2010/10/15(金) 01:55:11 ID:JWRrw.6A
>>283
一緒に狩りにいこうぜ(嘘

288名無しさん:2010/10/15(金) 01:55:32 ID:Naz4iM4I
動画見ただけだけどなんか足し算引き算を絶妙に間違ってる気がする

289名無しさん:2010/10/15(金) 01:58:30 ID:8fQgxIpY
PSNって相変わらず体験版とかでメーカーから金巻き上げてるのか?

290名無しさん:2010/10/15(金) 01:58:59 ID:zvxMZyn2
そういや昔のゲームだと表示されてるゲームデータが役に立たなかったり
説明書に書かれていることが実装されてなかったりしたなあw

291上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 02:01:36 ID:Dp1bTqVw
企画書の段階で既に『モンハンっぽいアクション』だったと仮定しても
こいつら絶対モンハンの何が面白いのかまったく理解してないなぁと言わざるを得ない
GEの開発元はモンハン好きすぎて無印の難易度高くし過ぎた感があるがw

>>289
巻き上げてるらしいねぇ
PSPの仕様上メモステにデータ書き込めれば経路はどうでも良いからって自社鯖に体験版置いたりされる始末

292名無しさん:2010/10/15(金) 02:05:44 ID:I7VR4wHI
絹を求めて寺めぐり
そろそろ体験版のアイテムも全部作り終わるなあ・・・本編どうすっかなあw

293ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 02:06:32 ID:NKpDtGr.
普段使い用デスクトップPCを買おうかと思って貯金を確認したら思っていた以上に少なかった
10万しかないとは・・・おやすみなさい

294上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 02:08:13 ID:Dp1bTqVw
>>292
難易度3の同時討伐をソロでSSS+出すまでが体験版らしいよ(棒

虎剣まで作っとけば後は特に作るもの無いなぁ…ヴァジュラ相手にソロでガチる練習でもするか

295名無しさん:2010/10/15(金) 02:13:03 ID:fKUav.cY
てかGEBはおもろいのん?

296上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 02:20:01 ID:Dp1bTqVw
>>295
無印からあまりにも改善されすぎててギャップで神ゲーに見えてるだけだよ(半棒

297名無しさん:2010/10/15(金) 02:21:12 ID:I7VR4wHI
まあ深くはないとおもう
中二モンハン?w

298名無しさん:2010/10/15(金) 02:25:32 ID:p6VCqmVA
友人とみんなでやるなら買ってもいいかも
MHP系は一人でやるの色々辛いです

299名無しさん:2010/10/15(金) 02:26:27 ID:fKUav.cY
kaiを導入しても良いのよ

300上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 02:28:22 ID:Dp1bTqVw
PS3を買ってアドパでも良いのよ

301名無しさん:2010/10/15(金) 02:30:32 ID:p6VCqmVA
そんなわけで今日の絵の成果
ttp://senami345.blog104.fc2.com/blog-entry-43.html

一日2枚塗るので精一杯、塗ってない絵が溜まるー
最近コケろだにお世話になりっぱなしなので、たまには自分のところです

…でもえっちぃのはpixivでも借りて貼らないと駄目だなー

302名無しさん:2010/10/15(金) 02:34:23 ID:xBJi2Cn2
よーし、カービィの1面クリアしたぞ
…ノーミスでやろうと思うと1面の後半からいきなり難しくないかw
まぁ、ワドルディがかわいすぎるので全てが許せるが

303上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 02:39:15 ID:Dp1bTqVw
後半エリアの某ボスがどうしても避け方わからなくてノーミス出来ない

304名無しさん:2010/10/15(金) 02:41:09 ID:zvxMZyn2
>>301
コケスレに張ったらもう逃げられないのに(棒

ブックマークいたしました。

305名無しさん:2010/10/15(金) 02:42:11 ID:zvxMZyn2
寝ようと思って妄想してたら変に頭が回って眠れなくなったぜ。

脳みそが完全に黒歴史モードになりかけているw

306名無しさん:2010/10/15(金) 02:44:59 ID:p5MZupKk
湯上り卵肌。明日ってか今日も仕事だ。早く寝ないとねえ。

>>298
風呂入る前にふと思いつきでMH3久々にやってみたら
アグナコトルに歯が立たねえw5分で止めたww
つかゼノに慣れすぎててカメラ操作しようとしてアイテムがぐるぐるwww

あと雑魚コトルや生肉がウザすぎるww
これでもdosよりは大分マシなハズなんだがねえ。

307名無しさん:2010/10/15(金) 02:50:35 ID:zvxMZyn2
そういやモンハンの体験版が昨日から出回っているんだったっけ?

そっちの方の話あんまり聞かないけどどういう評判なんだろう。

308名無しさん:2010/10/15(金) 02:53:39 ID:6ud2At3Q
今帰宅、帰りにコンビニ寄ってきた
テレビブロスの表紙がプリキュアだった

309名無しさん:2010/10/15(金) 03:01:24 ID:u3hSWHTA
>>308
ttp://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/image/photo.jpg

>編集部からこんにちは
> 毎週、陰鬱な月曜日だけど「昨日のプリキュア観た?」という会話だけが、生きる原動力となっておりますブロス編集部よりこんにちは。
>「どうやったら職業欄にプリキュアと書けるか?」など編集部で語り合うのが皆、アラサー男女だとしても・・・・・・面白いんだから仕方がない。
>という事で、今号はキュートな書き下ろし表紙とともにプリキュアを特集! かつて好きなプロ野球チームが違っただけで論争が起きたよう、
>ここではあえて自分のフェイバレットプリキュアは申しますまい。とりあえず『ハートキャッチ〜』(テレビ朝日系)も最高!とだけ。
>その他には、シャルロット・ゲンズブール、田原総一朗のインタビューと、「ぶっちゃけありえな〜い♪」(『DANZEN!ふたりはプリキュア』より)なこの並び。
>以上、ピーンときたらどうか手にとって読んであげて下さい。宜しくお願いいたします。

>「どうやったら職業欄にプリキュアと書けるか?」など編集部で語り合うのが皆、アラサー男女だとしても
・・・色々オカシイぞ編集部w

310名無しさん:2010/10/15(金) 03:26:13 ID:nv4jwTTc
このやばさはなかよし編集部に通じるな

311名無しさん:2010/10/15(金) 05:00:29 ID:acpGgGT6
ttp://www.famitsu.com/news/201010/images/00034624/FFq2s1B7PkIuwWv32rUJxlS761NQpxs5.jpg

立ち絵が3Dモデルそのまま・・・?

312名無しさん:2010/10/15(金) 05:02:16 ID:r5dwmFPk
あと5時間で24時間労働だー。だれかおれが寝そうになったらたたき起こしてください

313名無しさん:2010/10/15(金) 05:04:11 ID:bXn5owf6
頭に巻いてるアクセの違和感がすごいんだが

314名無しさん:2010/10/15(金) 06:07:01 ID:LZ4hAUgk
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20101015_400087.html

あの形状で振動するのか……

>振動機能の強さや性質は、DUALSHOCK3の片側だけという感触。動作音が静かでそこまで強い振動ではないが、しっかりと手応えがある。

315名無しさん:2010/10/15(金) 06:30:54 ID:jHGrbxUU
>>314
Wiiリモコンだって振動するんだ。チンコンが振動したって何の問題もない(半棒

316 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 06:33:36 ID:ocCuATvs
偶然見つけたが、2010年になってもプルシェンコは変わっていなかった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12088670

317名無しさん:2010/10/15(金) 06:45:29 ID:jMHCTiwE
海月姫おもろいな…
まえの真月譚はなんだったんだろう…(棒

318くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/15(金) 07:07:11 ID:RuS08R2I
みんなでポケモンを遊ぶオフ会
ttp://www.hiromutaori.com/2010/10/12/game/

 ∩__∩  開催が明日なのでぺたり。本スレにも張りたいけど規制でダメでしたニャー
( ・ω・)
       時間がとれるようならふらっと行ってみようかしら。

319名無しさん:2010/10/15(金) 07:14:26 ID:EMqS.qzo
地方民にオフ会なんて言葉は無かったおはコケ

320名無しさん:2010/10/15(金) 07:17:06 ID:jMHCTiwE
ポケモンで婚活するん?

321名無しさん:2010/10/15(金) 07:28:42 ID:u3hSWHTA
朝からエロネタを貼ってみる
ttp://apr.2chan.net/dec/b/src/1287093948499.jpg
※チュリネかモンメンのニックネームです

322名無しさん:2010/10/15(金) 07:38:14 ID:2lh5P5gw
>>321
その発想はなかった

323名無しさん:2010/10/15(金) 07:52:04 ID:p8d4Rgvw
おはようござる
さむいでござる
しゅっちょういきたく
ないござる

324名無しさん:2010/10/15(金) 07:54:55 ID:r5dwmFPk
>>318
だれがくまねこさんかを当てるオフと聞いて

325名無しさん:2010/10/15(金) 07:59:21 ID:jMHCTiwE
オフ会に参加しても熊猫さんのお尻大丈夫なの?

326名無しさん:2010/10/15(金) 08:04:33 ID:p8d4Rgvw
>>325
> オフ会に参加しても熊猫さんのお尻大丈夫なの?
優勝商品?

327名無しさん:2010/10/15(金) 08:06:41 ID:0LNvpepA
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101013_talkshow_machiasobi4/

>>近藤:「ソラトロボの予約状況、大丈夫でしょうか?」という質問が来てます。

>>松山:正直言うと、まだあんまり好きじゃない数字ですね。もう少し増えると、けっこう好きな数字になるかも知れません(笑)

>>近藤:「PS3への移植は?」ってのも。

>>松山:えっ!?PS3、DSからPS3!?何から何まで違いますよ、それはさすがに(笑)
>>ゲームが発売された日の出荷本数って集計されていますけれど、日本全国のお店から予約が入ってますよって連絡をもらってメーカーの人間が確認するなんてことは不可能ですよね。
>>あれは協力店に定期的に数字を聞いて、その数字をもとに計算しているんです。だから、あなたの予約1本が100人分以上の期待値になってるんですよ。

   _, ._
 ( ゚ Д゚)…

328名無しさん:2010/10/15(金) 08:06:59 ID:tf1EGs..
>>318
名古屋でのオフ会はないですか…orz
ゼノブレイドを完全クリアするオフ会とか(*´Д`*)

329名無しさん:2010/10/15(金) 08:08:57 ID:u3hSWHTA
>>328
一日やそこらじゃ完全クリアとか無理だから・・・>ゼノブレイド

330名無しさん:2010/10/15(金) 08:08:57 ID:EMqS.qzo
PS3は違うけどPSPにはあるんですね分かります(半棒

331名無しさん:2010/10/15(金) 08:09:43 ID:i.iKY2Qw
>>328
オフ会会場というか集まる場所は某喫茶ですね、分かりたくありません

332名無しさん:2010/10/15(金) 08:13:49 ID:LE9uyvwE
全てのゲームをPSWにクレクレする!

333名無しさん:2010/10/15(金) 08:35:15 ID:7NUjsWKI
>>332
クレクレ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51XdQ4Ax2lL._SL500_AA300_.jpg

334名無しさん:2010/10/15(金) 08:42:24 ID:576tR7QI
どうせ後で完全版が出るんでしょ?
ワゴンで見つけたら確保する予定。

335名無しさん:2010/10/15(金) 08:43:04 ID:LZ4hAUgk
こないだのアップデートしてから、バイオ5AEを起動するたびに
こんな画面が出て来るんだがスキップできないから鬱陶しくて仕方ない

ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/400/087/ggl17.jpg

336名無しさん:2010/10/15(金) 08:43:54 ID:576tR7QI
>>333
クレイジークライマーの映画かと思ってみたらがっかりした昔の記憶。
今じゃ好きな映画だけどね。

337名無しさん:2010/10/15(金) 08:44:05 ID:EMqS.qzo
こんな所までパクらんでも…w

338名無しさん:2010/10/15(金) 08:44:45 ID:u3hSWHTA
>>335
Moveに対応させちゃったから仕方ない

339名無しさん:2010/10/15(金) 08:52:08 ID:A.VIuuKg
おはようコケスレ

ラビ×ラビのプラチナメダル埋めがステージ7まで来たが
そろそろクリア方法から思い出す必要が出てきたでござる指が痛いでござる

340名無しさん:2010/10/15(金) 08:55:08 ID:7Gt8S/CU
実はまた特集番組とか組まれてた 
なんて展開だと面白いんだけど先輩

341名無しさん:2010/10/15(金) 08:57:45 ID:4R2GM7I2
>>327
ここほど半額以下にならなきゃ買いたくないメーカーも珍しいな…

342名無しさん:2010/10/15(金) 08:59:40 ID:fXLkivYA
最近ちょっとわざとらしすぎる人がおるのう

343名無しさん:2010/10/15(金) 09:02:45 ID:576tR7QI
>>340
延期は演出の為にやったっという仮定か。
それやったら発売後の完成度に対するハードルが無駄に上がったり
「延期してもこれかよ!」状態だった時の怒りが倍増するな。

344名無しさん:2010/10/15(金) 09:04:14 ID:576tR7QI
言いたいことぐらい言ってみようぜ。

345名無しさん:2010/10/15(金) 09:04:19 ID:A.VIuuKg
延期した分ファンの期待値が上がるのはごく普通のこと

先輩がんばれ!がんばれ!

346名無しさん:2010/10/15(金) 09:04:34 ID:TZJ9QVEo
おはドレディア
ドレディアが可愛すぎて生きるのが辛い

347名無しさん:2010/10/15(金) 09:04:59 ID:A3bhS9i.
>>341
そういや、デベロッパーが優秀だろうと、パブリッシャーがバンナムだったか、気が引けるのも無理はないな。

348名無しさん:2010/10/15(金) 09:05:01 ID:fXLkivYA
ファミ通に3DSへのアンケが載っていた

3DSの価格に関して高いと言ってる人の殆どが学生だったのは中々興味深い
中には機能削って安くしろなんて言ってるのも

349名無しさん:2010/10/15(金) 09:07:36 ID:A.VIuuKg
3DS3D抜きバージョンが出ます(棒

350名無しさん:2010/10/15(金) 09:10:27 ID:EMqS.qzo
PS3にも機能削っての類のお便りが来て掲載された事はあるんでしょうかね(棒

351名無しさん:2010/10/15(金) 09:10:31 ID:2lh5P5gw
>>346
タブンネは俺の嫁

352名無しさん:2010/10/15(金) 09:11:24 ID:qL2wkrLI
>>348
新製品は総じてマンセーなハミ痛がああいう記事組む事自体が意図的です(棒抜き
あれはちょっとヒドイと思った

しかしまあ3DSは「3Dに見えねーじゃなイカ!」と言うクレームが絶対出そうな気がするけれどな。
個人的に3D不適合でしたが、自覚してない人も多いだろうからなあ

353名無しさん:2010/10/15(金) 09:11:29 ID:fvzHF0o2
バンナムは株落としたよね二重の意味で。

ザビヤツタひさびさに入れて聴いてるがやっぱいい曲だ

354名無しさん:2010/10/15(金) 09:12:58 ID:fXLkivYA
ソラトロボは俺が買うしかないだろ常識的に考えてな空気が漂いまくっているので買わざるを得ない

355しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 09:13:13 ID:6YMZU6YQ
>>350
それだけ任天堂さんは安物ってイメージがあるってことだよ。

356名無しさん:2010/10/15(金) 09:15:29 ID:z6t4ZJi2
2DSの出番ですね(棒

357名無しさん:2010/10/15(金) 09:15:33 ID:0LNvpepA
>>355
安いんじゃなくて普通の値段だと思うんですが
他が高いから安く見えるだけで

358名無しさん:2010/10/15(金) 09:15:53 ID:fXLkivYA
>>355
安くて質の良いものと安物は似て非なるものですがねぇ


あと高くても安物なんて事は多々あるし(棒なし

359名無しさん:2010/10/15(金) 09:16:18 ID:A.VIuuKg
高いと思わせるところまで計算どおりのような気がしてきたw

360名無しさん:2010/10/15(金) 09:16:25 ID:576tR7QI
ソニーのアンドロイドTVの売りって何なんだろ?
プロモを見てもテレビにパソコン機能が付きましたくらいしか分からないんだけど。
ひょっとして売りってそれだけ?
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/12/google-tv-bd/

361名無しさん:2010/10/15(金) 09:17:44 ID:fXLkivYA
3DS分析してる業界ウォッチャー3人の意見も掲載されてたな
その内の一人が新ちゃんって時点でもうどうでもいいやという気になったけどw

362しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 09:17:46 ID:6YMZU6YQ
>>357
ソニーさんの商品だと同じものでも高く売れるって話が
昔あったぐらいだからね
任天堂さんに対するイメージが前もいったように
おちゃま(笑)、安い、低性能だら少しでも高くなると
ものすごく高くなったように感じるんだよ。

363名無しさん:2010/10/15(金) 09:17:57 ID:EMqS.qzo
>>355
安く提供してるってのは良いイメージなのでは。
それに高いって言ったって今までの価格のラインの2万5千はキッチリ死守してる訳で

>>352
「飛び出す」では無いからね、見ない事には分からないけど
あのスライドもどの位まで調整利くのかな

364しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 09:19:31 ID:6YMZU6YQ
>>363
それはどちらかというとSCEさんに対してゲーマーが思ってるイメージじゃないかな
ゲハで赤字でPS3提供するのはすごいって言ってるひといるしw

365名無しさん:2010/10/15(金) 09:20:14 ID:0LNvpepA
>>362
殿様商売だなあw

366名無しさん:2010/10/15(金) 09:20:46 ID:A3bhS9i.
>>359
実際計算の内の可能性が高いと思う。
質疑応答での性能アピールといい、あのPV内での「所有者」の属性がかなり絞られているといい、
これまでとは全く違う初動普及戦略を考えているということは間違いないし。

367名無しさん:2010/10/15(金) 09:20:47 ID:2lh5P5gw
>>354
ケモナーとして買わないと言う選択肢はない

368名無しさん:2010/10/15(金) 09:22:19 ID:A3bhS9i.
>>367
たしかにケモナーなら、それこそ「完全版? むしろ出しやがれ、全部買う!!」ぐらいの勢いだろうなぁ。

369名無しさん:2010/10/15(金) 09:22:34 ID:576tR7QI
ひょっとして新しいWiiウェアの人生ゲームは遊べる出来になったのかな?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101014_399934.html

>なお本作は、前作「人生ゲーム」と入れ替わる形で配信されるため、「人生ゲーム」をショッピングチャンネルで購入することはできなくなっている。

ここの表記にちょっと驚いた。なんか裏であったのだろうか?
でも前作を持ってても無料でアップグレードさせてくれる訳じゃないよね?

370名無しさん:2010/10/15(金) 09:22:52 ID:EMqS.qzo
「おちゃま」とは何を指すのかの大喜利スレへ

>>366
ただ、何年後になるか知らないけど最終的な値段は2万円じゃないだろうか
次世代以降はDSより次世代機移行への期間も長くなりそうだし、積めるものは積んだ方が結果的には良い様な気もする

371名無しさん:2010/10/15(金) 09:22:56 ID:TZJ9QVEo
>>354
黄金の太陽と同時購入予定だぜ

372名無しさん:2010/10/15(金) 09:24:30 ID:qL2wkrLI
>>360
メインはTVで、PC部分は映像関係に特化してる、と解釈したほうがいいかな
ググル先生が関わってるのはようつべとのリンクもある。有料コンテンツの配信で利益を上げる構想らしいな

アップルが3年ぐらい前に米国のみで似たようなチューナーを出してる(アップルTV)けれどイマイチだったんでそれの焼き直しみたいな感じかと
アップルのほうも改良版アップルTVを近々公開する流れらしいし。

373名無しさん:2010/10/15(金) 09:25:32 ID:A.VIuuKg
3DSLLが出る頃に2万に下げて、LLが2万5千とか期待してみる

374名無しさん:2010/10/15(金) 09:31:47 ID:A3bhS9i.
>>369
このレビューに寄ると、あくまで「前作に比べれば」というレベルだとか。
ttp://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2071.html

375名無しさん:2010/10/15(金) 09:36:31 ID:576tR7QI
>>372
アップルTVは日本でも出てたけど映画のレンタルがアメリカのみで微妙だったよね。
今度の奴は機能をばっさり省いてビデオレンタルに特化したみたいだけど
値段を安く抑えたのはいいよね。

アンドロイドTVはソニーのネット配信の為にあるのか。
なるほどね。敷居がずいぶんと高そうだけど。

376名無しさん:2010/10/15(金) 09:40:22 ID:qL2wkrLI
アメリカのTV市場ではサムスンとLGにいいようにやられとるしのう>ソニー

377名無しさん:2010/10/15(金) 09:44:33 ID:576tR7QI
>>374
遊べるようにはなってるのね。人生ゲームでキャラエディットできないのはどうなのと思うけど。
せめて名前くらい付けさせてもいいだろうに。

前向きに考えれば「Wiiの全部入りもそんなに変わらないだろうから
Wiiウェア版で十分」だと思ったりして。

378名無しさん:2010/10/15(金) 09:59:27 ID:A.VIuuKg
僕の人生でキャラエディットはいつできますか><

379名無しさん:2010/10/15(金) 10:06:27 ID:4gYdUm6U
アクトビラは何処いってしまったん?

380名無しさん:2010/10/15(金) 10:08:08 ID:576tR7QI
>>378
いつでも出来ますよ。
まず自分がどんなキャラになりたいか思い描いてください。
それが出来たらそのキャラはどんな風に動くか、どんな風に考えるのかを考えてください。
そこまで出来たら後はそのキャラになりきるだけです。

ポイントはそのキャラが他人から見るとどんな風に見えるのかも同時に考えておくことです。

381名無しさん:2010/10/15(金) 10:09:08 ID:TZJ9QVEo
要するに黒歴史ですね

382名無しさん:2010/10/15(金) 10:26:27 ID:576tR7QI
>>327
EXAPON Becky!を見て記事のタイトルに気が付いたけど
予約が集まらない事がアナログな方法での意見表明なんじゃないの?

記事のタイトル>
「ネットへの書き込みじゃなくアナログな方法で意見を伝えて欲しい」「予約が大事」、アニメ・ゲーム業界関係者が語る現場の実態

383名無しさん:2010/10/15(金) 10:28:10 ID:EMqS.qzo
そもそもソラトロボ自体がケモノゲーというニッチな商品だしねぇ

384名無しさん:2010/10/15(金) 10:35:26 ID:MnpSyM.A
おはコケ。
アナログだと伝書鳩とか狼煙とか(ry

385名無しさん:2010/10/15(金) 10:36:30 ID:lPI.nouM
ttp://www.m-create.com/ranking/

PSP 33,683
DSi 22,301
DSi LL 21,777
PS3 19,948
Wii 12,158
DS Lite 5,960
Xbox 360 2,746
PS2 1,373
PSP go 1,191

並んでいたBASARA3がWiiだけ残っている

386ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 10:36:32 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>318
o o )ク むう…
uv"ulア これは黙って行ってしまっていいものなのか
  ヾノ

387名無しさん:2010/10/15(金) 10:37:37 ID:JUrqxl.E
BASARAは先週からWiiだけ残ってるよ

388名無しさん:2010/10/15(金) 10:38:28 ID:EMqS.qzo
2位は何故…?あれって映画のBDじゃないの?

389名無しさん:2010/10/15(金) 10:39:11 ID:lPI.nouM
>>387
先週からなのか見て無かったよ・・・

390名無しさん:2010/10/15(金) 10:39:13 ID:2lh5P5gw
>>386
入るも出るも自由で適当に同じ場所でポケモンやるだ
って感じっぽいね

オフ会とか行ったことないし、やっとクリアした程度で交換したりするポケモンもいないが行ってみたい気も

391上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 10:39:58 ID:Dp1bTqVw
>>388
申し訳程度のゲーム付属でゲーム流通通してゲーム事業好調に見せかけるの美味しいです^^

392名無しさん:2010/10/15(金) 10:41:27 ID:A3bhS9i.
>>388
食玩の「食」側に当たる物がゲーム。

393名無しさん:2010/10/15(金) 10:42:15 ID:z6t4ZJi2
マクロスFは来週どこまで落ちるかが見物w

394名無しさん:2010/10/15(金) 10:43:50 ID:Sp4ZXz.k
これバンナムがPS3に注力してやりたかった事だよね
ガンダム等でやり始めたら大復活したりして

395上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 10:45:06 ID:Dp1bTqVw
ちなみにこれほぼみんなBD目当てで買ってると思って良いわけだが
その場合の売り上げで換算するとどれくらいのもんだっけ?

アニメBDで10万超えてる時点でかなりの物ではあるが

396名無しさん:2010/10/15(金) 10:46:52 ID:JUrqxl.E
BDとゲームとセットで売って相性よさそうなのは、
過去作含めて、どんどん出てきたりしてな

397名無しさん:2010/10/15(金) 10:47:22 ID:MnpSyM.A
>>385
>42 PS3 エンスレイブド オデッセイ トゥ ザ ウエスト ADV バンダイナムコゲームス 101007
これが例の西遊記ゲーだっけ。
ゲームの評判そのものは悪くないんだったか。

398上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 10:49:37 ID:Dp1bTqVw
あ、ヱヴァ破のBDが35万枚で歴代トップか、じゃあかなり健闘してるな
OO劇場版でも同じ事やるらしいし映像単品より安くなるっていうなら勝手に続ければ良いんじゃね

>>397
外人的な視点だとシナリオは評価出来る物らしい
ゲーム自体はそれ系のクローン以上の評価されてないけど

399名無しさん:2010/10/15(金) 10:50:02 ID:576tR7QI
この松山って人がサイバーコネクトツーの人で
記事内でのこの人の発言をひろって要約してみると

完全版は会社によって色々と理由があるんだろうけど
ユーザーに喜んでもらおうと思ってやってる。
ユーザーも最初に出たソフトを買ったときは楽しんだはず。それを否定しないで欲しい。

(PS3への移植を聞かれて)
PS3とDSじゃ違いすぎるので、それは流石にない。

出荷本数は予約の数によって計算されている。
1本の予約が100人分以上の期待値になる(1本の予約で100本前後、出荷が増える?)

メーカーを応援したいなら予約してください。

って感じか。

400名無しさん:2010/10/15(金) 10:50:08 ID:zxkxUFDM
>>386
俺も行こうかなあ
でも遠いんでしょ?と思ったら秋葉まで30分もかからなかったという・・・

401名無しさん:2010/10/15(金) 10:50:47 ID:2lh5P5gw
>>398
そのうちPS3のBDおまけゲーが占めたりしてなw

402上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 10:52:14 ID:Dp1bTqVw
バンダイビジュアルからBDが出るガンダムやマクロスは鉄板として綺羅星辺りもやりそうか?w

403401:2010/10/15(金) 10:52:22 ID:2lh5P5gw
PS3の歴代セールスランキングが

って言葉が抜けてたにょろ

404名無しさん:2010/10/15(金) 10:52:34 ID:zxkxUFDM
>>399
調べたらソラロボのとこか
応援したくなかったら予約しなければ良いのか

405名無しさん:2010/10/15(金) 10:52:48 ID:MnpSyM.A
>>398
なるほど、ゲームとしては「無難な出来」くらいの評価なのかな。


そしてこの辺にみつしり何かいる訳だがw
>25 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 
>26 Wii マリオカート Wii 
>27 DS New スーパーマリオブラザーズ
>28 DS 絵心教室DS
>29 DS トモダチコレクション

406名無しさん:2010/10/15(金) 10:52:56 ID:Sp4ZXz.k
>>399
最初に出たソフトをがっつり否定してるのはそちらですよねって言う

407名無しさん:2010/10/15(金) 10:53:22 ID:EMqS.qzo
>>399
>ユーザーに喜んでもらおうと思ってやってる。
>ユーザーも最初に出たソフトを買ったときは楽しんだはず。それを否定しないで欲しい。

先発版へのフォローがまた別なんだけどね…
機種別の限定要素がある訳でもなし、 先発版が後発版の部分集合みたいになってるのが問題なんじゃ

408名無しさん:2010/10/15(金) 10:54:07 ID:A3bhS9i.
>>403
独占はないがな、さすがにFF13とMGS4はアニメの本数規模では絶対に抜けまい。

409上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 10:54:32 ID:Dp1bTqVw
ぴろしも自身は完全版商法してないのに発注元の擁護させられて大変だなとか思ったり

410名無しさん:2010/10/15(金) 10:54:54 ID:JUrqxl.E
>>398
エヴァBDの35万は初週ね

411名無しさん:2010/10/15(金) 10:54:54 ID:zxkxUFDM
>>406
個人的にはゴッドイーターバーストくらい
客に言われたところを直すのなら完全版も悪くはないと思うけど
テイルズみたいなのは論外ですよね

412名無しさん:2010/10/15(金) 10:56:25 ID:A3bhS9i.
>>409
大変だが、持ち込み企画の発売のためにパブリッシャーを選んだわけだから、無関係とするわけにも行くまい。

413名無しさん:2010/10/15(金) 10:56:54 ID:M4tJNouI
>>399
ん?期待値が導かれてるって事は、予約する人と予約無しで買う人の比率が出てるって事だろ?
それだと普段予約で買う人から予約する人間が出てきても、絶対数は変わらんぞ。

この発言って、
「初期出荷増えて資金回収出来れば、幾らウチのソフトがワゴンに押し込まれても気にしない〜」
って意味になるが…

414名無しさん:2010/10/15(金) 10:57:31 ID:JUrqxl.E
>>407
この考え方って、開発者側がしがちな思考法なんだよね
だから擁護じゃなく本音に近いと思うよ>>409

415名無しさん:2010/10/15(金) 10:57:58 ID:0LNvpepA
>>411
あれは同一ハード内だし…

416名無しさん:2010/10/15(金) 10:59:06 ID:2lh5P5gw
もしバンナムが関わってなかったらここまで言われることはあったのだろうか

って疑問がふと頭をよぎった

417名無しさん:2010/10/15(金) 10:59:55 ID:A.VIuuKg
色々言われてるバンナム完全版商法の一番の問題は
完全版をやるために別のハードが必要って部分だと思うが

418上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 11:00:03 ID:Dp1bTqVw
>>411
バーストは真摯に修正してるうえにアペンド版まで出して既存ユーザーのお財布にもある程度配慮
半年間毎月新規ボス含めたDLCパック無料配信宣言
バンナムのくせに色々綺麗すぎて怖いとしかいいようがない、発売後に盛大な自爆したりせんだろうな

419名無しさん:2010/10/15(金) 11:00:15 ID:EMqS.qzo
予約云々はギャルゲエロゲ業界みたいに厳しくなってきてるんだなぁ…と同情の余地はあるけどね

420アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 11:00:48 ID:nVuZPAP2
通常版と完全版との差分にだけ金を払えたらいいのになあ

421名無しさん:2010/10/15(金) 11:01:49 ID:zxkxUFDM
>>415
アペンドも出すからそれすら擁護できる

>>417
それ以前に「わざと不完全にして出すこと」だろ?

422∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 11:03:00 ID:ICx/k0Gw
>>385
PS3持ってない人の購入分までPS3ゲームの購入者としてカウントされるのはどう考えてもおかしい

423名無しさん:2010/10/15(金) 11:03:53 ID:2lh5P5gw
>>420
完全版でてもDLCで補完可能って感じなのが増えるのかと思ってたらそうでもなかった
ぱっと思いつくのだとシュタゲの演出強化パックぐらいか

424∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 11:05:22 ID:ICx/k0Gw
>>421
さらに開発スタッフが嘘も含めプレイヤーの神経逆なですることを言いまくるのにも問題が
まぁ樋口はテイルズスタッフにはもう入ってないみたいだが

425名無しさん:2010/10/15(金) 11:05:48 ID:p6VCqmVA
おはコケ
…だんだんと起きる時間が遅くなっている気がする
これが自宅警備員か(棒

珈琲淹れてくるー

426ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 11:06:09 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>390
o o )ク ふらっと行って
uv"ulア 機会があれば適当にセレビィボムでもぶっ放すとか…
  ヾノ

427名無しさん:2010/10/15(金) 11:07:10 ID:EMqS.qzo
ポケモンオフが事実上のコケスレオフに…

428∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 11:07:12 ID:ICx/k0Gw
とっもだっち1000人でっきるかな〜♪

263 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 03:40:08 ID:SHMUuIV40
冬のアップデートでフレンド枠が1000人に拡大
http://www.vg247.com/2010/10/14/xbox-live-update-allows-you-to-have-1000-friends/

429上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 11:09:25 ID:Dp1bTqVw
>>428
ktkr
旧箱の呪縛から解き放たれついに事実上制限が無くなるのか
アップデート日とか既に枠埋まってる有名人にフレ依頼殺到しそうだなw

430名無しさん:2010/10/15(金) 11:09:30 ID:0LNvpepA
>>422
それが狙いだから仕方ない

431名無しさん:2010/10/15(金) 11:10:04 ID:zxkxUFDM
フレ依頼して噂されたら恥ずかしいし・・・

432名無しさん:2010/10/15(金) 11:14:04 ID:2lh5P5gw
>>422
実際はほとんどの人がゲーム目的で映像の方はおまけ扱いなんだよ(棒

>>426
テロじゃねえかw

433名無しさん:2010/10/15(金) 11:14:09 ID:cx7l3RTQ
DSなのにPS3へについて訊いてるのは、
「二の国」でDSとPS3みたいな例を知っちまったからだろうな・・・

434名無しさん:2010/10/15(金) 11:15:10 ID:p6VCqmVA
シビシラスばかり交換すると正体がバレそう(棒

…ってそんな遠くにいけるかー

435ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 11:24:52 ID:NKpDtGr.
デルダマ稼ぎも兼ねて
ハイリンクでのポケモン勝負をいろんな人に吹っ掛けてみるとか

オフ会か・・・場所は射程範囲内だがはてさて

436名無しさん:2010/10/15(金) 11:30:23 ID:7a75xOdk
>>413
悪意を込めて解釈すると
予約して受け取りにいかない迷惑行為をファン活動として推奨してる
とすら見れる

437名無しさん:2010/10/15(金) 11:30:24 ID:p8d4Rgvw
【急募】コピーロボット

438名無しさん:2010/10/15(金) 11:33:55 ID:TZJ9QVEo
【急募】積みゲーを崩してくれるコピーロボット

439名無しさん:2010/10/15(金) 11:37:24 ID:M4tJNouI
【急募】物理的に崩れた積みゲーを積み上げるコピーロボット

440名無しさん:2010/10/15(金) 11:37:28 ID:2lh5P5gw
>>435
ハイリンクまだ一回もやったことないから試してみたい
というか、他に出来ることもないんでハイリンクずっとやってそうな予感

>>436
流石に悪意込めすぎだろう……

441名無しさん:2010/10/15(金) 11:37:42 ID:7a75xOdk
【急募】代わりにトイレにいってくれるコピーロボット

442名無しさん:2010/10/15(金) 11:39:36 ID:p6VCqmVA
【急募】今日の昼食メニュー

って、もう昼か

443名無しさん:2010/10/15(金) 11:39:49 ID:A.VIuuKg
【急募】ボケに突っ込みを入れてくれるコピーロボット

444名無しさん:2010/10/15(金) 11:42:27 ID:eCavzveQ
>>442
一番良いのを頼む!!

445ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 11:45:11 ID:NKpDtGr.
>>413
新規作とか有名じゃないタイトルに関しては期待値が必要以上に低く算出されてるのかもね。
良作だけど少ししか出荷してなかったから難民が大量に・・・なんて話もけっこうあるし、
欲しい人すべてにちゃんと行き渡るように出荷数を増やしたいってことかもしれない

さて、そろそろ出かけんとな

446名無しさん:2010/10/15(金) 11:46:07 ID:EMqS.qzo
【急募】この流れにオチを付けてくれるコピーロボット

447名無しさん:2010/10/15(金) 11:49:46 ID:p6VCqmVA
【提案】コピーロボットよりメイドロボの方がいいな

448名無しさん:2010/10/15(金) 11:50:07 ID:JUrqxl.E
今日は鯖助さんが休みでスレにおらんからピンチだな

449名無しさん:2010/10/15(金) 11:54:11 ID:4gYdUm6U
さすがにバッジ二つではオフ会行けそうに無い

450ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 11:58:20 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>449
o o )ク 行って普通に冒険してれば
uv"ulア 経験値パワーが発動するかもしれんぞ
  ヾノ

451名無しさん:2010/10/15(金) 12:01:49 ID:p6VCqmVA
この週末は大学祭に行ってくる予定
でもポケモン配布無いんだよな…
全国でやると思って期待してたのにー

452∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 12:14:34 ID:ICx/k0Gw
>>448
つまりこういうことか
【急募】鯖助

453名無しさん:2010/10/15(金) 12:17:09 ID:lPI.nouM
ラ王は麺が前の方が良かった

454∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 12:31:15 ID:ICx/k0Gw
>>453
個人的に今のでもいいと思うが
スープにあっさり系の醤油がないのがなぁ

455名無しさん:2010/10/15(金) 12:36:07 ID:mtVrPeMQ
ロボット娘もといアンドロイドの話題と聞いて、飛んできました

456名無しさん:2010/10/15(金) 12:37:32 ID:576tR7QI
新ラ王は麺の達人との差別化がイマイチできてないと思う。

あと、スーパーカップは今の3D麺より、昔の麺の方が良かった。
昔の麺も褒められた物じゃなかったけど、個性があった。

457箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 12:37:54 ID:wP9MXOYY
>>454
いっその事二郎系を(ry


と並んでる人がほざく

458名無しさん:2010/10/15(金) 12:39:55 ID:MnpSyM.A
>>455
うるさいお前なんかロボットだ

459∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 12:41:33 ID:ICx/k0Gw
>>456
スーパーカップは今の麺の方が好きだなぁ
そして鶏がら醤油にぶれがないのがありがたい

460名無しさん:2010/10/15(金) 12:47:54 ID:M4tJNouI
一袋198円三食入りの生麺でいいんでね?

461名無しさん:2010/10/15(金) 12:48:17 ID:576tR7QI
>>459
好みの問題なんでしょうけど、なんか合わないんですよね。
多分、ほとんどの人は今の奴を選ぶと思います。

前のエースコックの麺はコシが無くてベチャベチャした感じじで美味しくはないんだけど
エースコックの個性だったと思ってました。


二郎といえば、このレシピの再現度はどんな物なんだろう?
ttp://ramen.yahoo.co.jp/recipe/index.html

462∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 12:53:07 ID:ICx/k0Gw
>>460
菊水の3食生麺は上手いよなぁ
最近出てきた大勝軒協賛のつけ麺用太生麺4色入りも美味しかった

>>461
不味さも個性のうちといえばそうなんだが…w

463名無しさん:2010/10/15(金) 12:56:10 ID:I7VR4wHI
アンドロイド携帯ってゴールドライタンみたいなもんかね

464名無しさん:2010/10/15(金) 12:59:20 ID:M4tJNouI
>>462
私はマルちゃんの生タンメンが好きでねぇ(スーパーでそれ以外のタンメン売ってないだけだが)
次の就職先が関西で、あっちだと売っていないという噂を聞いてちと悲しい

465∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 13:00:56 ID:ICx/k0Gw
>>464
それはたしかに見たこと無いな
スープ付3食198円だとまるちゃんから出てるのは普通の醤油くらいかなぁ
スープ無しの麺だけなら菊水のもあるけど

466名無しさん:2010/10/15(金) 13:05:35 ID:jMHCTiwE
復刻:もんすたー
http://www.amazon.co.jp/dp/B0045T1JBQ

一個で十分だよね?(´・ω・`)2個以上はプリンスだけだよね?

467名無しさん:2010/10/15(金) 13:06:56 ID:M4tJNouI
>>465
スープ無しか…まぁ中華スープの素があればいけるかな。

生麺系の良いところは、茹で汁が後日スープとして再利用出来るところ(棒

468名無しさん:2010/10/15(金) 13:09:21 ID:576tR7QI
>>462
なので「あの麺じゃないなら他の奴を選ぶよ」ってな感じで買わなくなってしまいました。


近所のスーパーにあった「熊出没注意」と書かれた袋ラーメンは美味しいのだろうか?
1袋が180円くらいしてたけど、有名なのかな?

469名無しさん:2010/10/15(金) 13:10:08 ID:M4tJNouI
>>466
ドドリアさんが観賞用保存用神棚用ハァハァ用に五台買ってくれるよ。

470名無しさん:2010/10/15(金) 13:13:16 ID:AwgwbTLQ
ヨーロッパでMoveが150万本売り上げる(ただしソースはソニー)
http://www.bloomberg.com/news/2010-10-14/sony-sees-strong-europe-christmas-sales-says-ps3-may-beat-its-targets.html
PS3の通期1500万本販売の計画も、欧州で爆売れだから勝つる、だってさ

471箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 13:16:51 ID:wP9MXOYY
>>470
出荷の間違いじゃね?w

472∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 13:17:36 ID:ICx/k0Gw
>>467
味覇か味玉(ウェイユー)お勧め

>>468
あれ、最近良く見かけるようになって気になるけどまだ買ったこと無いんだよね…

473箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 13:19:29 ID:wP9MXOYY
ウェイパーを常用するのは関西人だってばっちゃが言ってた(棒

474名無しさん:2010/10/15(金) 13:20:44 ID:0LNvpepA
>>470
あれだけ遅延あっても売れるんだからチョロイなあ…

475名無しさん:2010/10/15(金) 13:24:38 ID:iPjfkGvo
LoAはもう尼で40%引きか…(マケプレだけど

476名無しさん:2010/10/15(金) 13:28:54 ID:576tR7QI
味覇はすごいよね。
あれ使えばどんな人でもそれなりの味になると思う。

477∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 13:29:10 ID:ICx/k0Gw
>>473
でもあれ便利なんだよなぁ
中華スープはもちろん、チャーハン作るにも良い調味料だし
しかしあれって関東では売ってないのかな

478名無しさん:2010/10/15(金) 13:31:09 ID:576tR7QI
>>477
売ってるよ。どこでも買えるんじゃないのかな?

479∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 13:33:35 ID:ICx/k0Gw
>>478
その割には味覇=関西みたいなイメージがあるのは何でだろうw

480名無しさん:2010/10/15(金) 13:36:41 ID:eCavzveQ
>>477
売ってる普通に売ってるよ
でも常用しすぎるのが問題だな

481名無しさん:2010/10/15(金) 13:37:38 ID:MnpSyM.A
また合法麻薬か(棒

482名無しさん:2010/10/15(金) 13:39:07 ID:ERhftpCQ
>>470
英語はよくわからんが、会計年度中に1500万本と言っている?

483しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 13:40:38 ID:ExaK3rsM
こんにちは
>>471
詳しい人にこのあたりの話を聞く機会があったんだけど
ソニーさんのいう売り上げって小売店や卸とかの外部に届いた
時点でカウントしてるらしい。着荷基準というそうだ。
売り上げたといってるのなら、小売店に到着したのだろう
前に行ってた受注の話しだね

484しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 13:42:21 ID:ExaK3rsM
>>482
それはPS3の売り上げ台数計画のはず

485名無しさん:2010/10/15(金) 13:43:43 ID:576tR7QI
>>479
逆に関東に出てきて味覇を知った。
昔は兵庫県にいたけど、実家の台所には無かったな。

486名無しさん:2010/10/15(金) 13:44:17 ID:pgG/5ets
バンナム…
昨日のチリの落盤救助記念にミスタードリラーの壁紙配信してたらしいが
不謹慎だって事で止めたらしい…('A`)

487名無しさん:2010/10/15(金) 13:44:52 ID:r5dwmFPk
ついに終わった!これで寝れる!
おれが仕事してる間にGT5の発売日は決まったかな(棒

488アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 13:45:27 ID:nVuZPAP2
ミスタードリラーって酸欠で死ぬこともあるゲームだしな…

489名無しさん:2010/10/15(金) 13:45:57 ID:nv4jwTTc
アルカナの続編はあるかな?

490名無しさん:2010/10/15(金) 13:47:45 ID:2lh5P5gw
>>486
個人的にはセーフな気がするけど
全員助かったとはいえ事故だからのう

491名無しさん:2010/10/15(金) 13:50:24 ID:576tR7QI
>>486
その壁紙に「まったく懲りない 悪びれない」のコピーが入っていたなら一定の評価はする。

492デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/15(金) 13:51:29 ID:ZnBJX762
_/乙(、ン、)_CMで初めてカービィのゲーム画面見たんだけど凄いなアレ。

493名無しさん:2010/10/15(金) 13:53:18 ID:eCavzveQ
>>492
相変わらずの謎技術ですよ

494デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/15(金) 13:55:30 ID:ZnBJX762
_/乙(、ン、)_毛糸を少しずつ動かしながら一コマずつカム撮りしたんじゃないのか?

495名無しさん:2010/10/15(金) 13:57:13 ID:mtVrPeMQ
良く見ると毛糸なのに表情豊かなんだよな

496名無しさん:2010/10/15(金) 14:00:21 ID:fXLkivYA
毛糸である事が吸い込めない空飛べないの理由付けにもなってるのは面白い

497名無しさん:2010/10/15(金) 14:00:30 ID:A.VIuuKg
ああ次は粘土のカービィか…

498名無しさん:2010/10/15(金) 14:01:18 ID:zP75UTsA
クレイマンクレイマンだっけ

499名無しさん:2010/10/15(金) 14:03:13 ID:pSkZZ5ao
敵を巻き取ったとき、ちゃんと敵に使われている色の毛糸を巻き取ってるとか細かい所まで凄いよね

500名無しさん:2010/10/15(金) 14:05:32 ID:EMqS.qzo
じゃあ結局>>470のって出荷150万って事なのかな?

501しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 14:06:58 ID:ExaK3rsM
>>500
英文よんでないから分からないけど
セールスがSONYから見たものだとするとほぼ出荷だろうね

502名無しさん:2010/10/15(金) 14:07:01 ID:fXLkivYA
今回はどんなアレなシナリオに仕上がってるのか楽しみだ
ttp://www.konami.jp/pawa/poke/13/

503しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 14:07:23 ID:ExaK3rsM
しまったさんがぬけた
SONYさんです

504アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 14:13:16 ID:nVuZPAP2
毛糸のカービィって毛糸じゃなかったらグロいよね

505名無しさん:2010/10/15(金) 14:14:28 ID:2lh5P5gw
触手のカービィとな?

506名無しさん:2010/10/15(金) 14:15:58 ID:zP75UTsA
リアルボンバーマンとかリアルディグダグとかこのくそカメーとか
そういった方面か

507アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 14:17:49 ID:nVuZPAP2
だってカービィは不死身なのにワドルディとかはバラバラになるんだぜ

508名無しさん:2010/10/15(金) 14:19:59 ID:EMqS.qzo
毛糸でも隙間すり抜けの時は怖い…w

509名無しさん:2010/10/15(金) 14:20:29 ID:I7VR4wHI
リアルにしてグロくしてしまうソニーの悪口はやめるんだ

510名無しさん:2010/10/15(金) 14:23:14 ID:576tR7QI
バーチャル・リアリティー:自分で自分を抱擁 目と鼻で感じるチョコの味 デジタルコンテンツEXPO
ttp://mainichi.jp/select/biz/graph/20101014/

自分が抱きしめることによって自分が抱きしめられている感覚を味わえる技術。

視覚と嗅覚に刺激を与えて普通のクッキーをチョコレートクッキーに錯覚させる技術。

音と振動によって食感を変える技術。

そしてひそかに展示されているラブプラス。

これを総合して考えると未来は薔薇色ってことなんでしょうか?

511アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 14:24:50 ID:nVuZPAP2
ファーストキスはレモン味

512名無しさん:2010/10/15(金) 14:27:40 ID:fXLkivYA
2回目も「症状を確認できませんでした」って事で帰ってきたモニタがまた壊れた('A`)
今度はインターレースで同じ症状って何なのこれ・・・俺何も変な使い方してないのに・・・

513名無しさん:2010/10/15(金) 14:29:30 ID:tf1EGs..
  _,,..,,,,_
 /*´Д`ヽ ポム
 l     l    アメリカザリガニと松本さゆきプレイ動画追加!『PlayStation Move』!
 `'ー--‐´     ttp://www.famitsu.com/sp/101008_psmove/index1.html

514名無しさん:2010/10/15(金) 14:31:24 ID:576tR7QI
>>512
繋いでいる機器(PC?)の方が壊れている可能性は?

515名無しさん:2010/10/15(金) 14:34:18 ID:fXLkivYA
>>514
ゲーム専用のつもりで買ったモニタなんだけど、
近くにテレビがあって、そいつで使ってて一切問題が無いからその線はない

何が原因なのかサッパリわからず、
しかも向こうで症状確認出来ないとなると輸送中に直ってるようなんだけど磁力か何かかねぇ…
もうこのモニタ嫌だ

516名無しさん:2010/10/15(金) 14:39:38 ID:576tR7QI
>>515
そのTVと繋いでいるケーブルはモニターと同じものを使ってるの?

モニターとゲーム機の間にセレクターとか挟まってる事はない?
案外、その辺が穴になってる事があるんで。

517名無しさん:2010/10/15(金) 14:42:27 ID:fXLkivYA
>>516
そもそもそのモニタはD-subをD端子に変換し、
メス⇔メスの中継コネクタで接続する方法なんだが、
テレビにD端子ケーブル繋いで、そのメス⇔メスの中継コネクタでゲーム機繋ぐと普通に表示されるんだ

あとプログレッシブ映像だと何の問題もない
以前は逆で、プログレん時に映像が乱れたり何も表示されない症状だったんだ。何なんだろうねコレ

518名無しさん:2010/10/15(金) 14:42:49 ID:lPI.nouM
>>497
粘土はしんちゃんのゲームで出てるよ

519名無しさん:2010/10/15(金) 14:48:03 ID:tf1EGs..
バンダイナムコ
> <ゲーム事業の収益拡大期待感は乏しい>
> 「ニンテンドー3DS」への取り組みについて基本線は既存コンテンツの横展開と見られ、
> 同社がゲームソフトの販売本数を独力で増加させるきっかけにはならないと我々は予想している
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1014&f=business_1014_234.shtml

520名無しさん:2010/10/15(金) 14:48:04 ID:jMHCTiwE
録画したまいんちゃん見てて・・・
「おっきくなってね?」と、おもた

521名無しさん:2010/10/15(金) 14:52:25 ID:EMqS.qzo
>>519
アナリストでもそういう予想なのかw

522名無しさん:2010/10/15(金) 14:52:34 ID:zvxMZyn2
そういや最近のDVIってDVI-Aはあんまりサポートされてないんだろうか。

523名無しさん:2010/10/15(金) 14:58:39 ID:JUrqxl.E
>>520
げんじつは過酷だな

524名無しさん:2010/10/15(金) 15:00:02 ID:0LNvpepA
>>519
なんだ、サーチナかよ

525名無しさん:2010/10/15(金) 15:01:24 ID:576tR7QI
>>517
VGA端子に変換器を挟んでD端子を接続する方法だと
一般的なモニターならその方法ではインターレースの映像は映らないって話だったと思ったけど
なにが原因なんだろうね。

526名無しさん:2010/10/15(金) 15:14:04 ID:jMHCTiwE
DVI-Aなんて普及する前に、
アナログ中心のブラウン管ディスプレイが急激に減り始めて
DVI-D中心となって、デジタルオンリーならもっとピン減らせれるんじゃね?ってことなった気がする

527∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 15:16:46 ID:ICx/k0Gw
>>522
一部の高級モニタはDVI-Iという形でサポートされてるけど
・現在、出力側のほとんどでDVI-D出力が可能
・DVI-Aなんて無くてもD-subやD端子でおk
等、DVI-Aの存在意義自体がほとんど無いんだよね…

528名無しさん:2010/10/15(金) 15:21:38 ID:zvxMZyn2
DVI-A専用のブラウン管モニタが1台あるんだようw

次のPC更新時に使うことができるんだろうか。

529∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 15:21:46 ID:ICx/k0Gw
もう何がなんだかわからない…

44 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 08:45:21 ID:h4yq7hM0
>>GeForce GTS 450
http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gts-450-jp.html
CUDAプロセッサーコア 192
グラフィッククロック(MHz) 783 MHz
プロセッサークロック(MHz) 1566 MHz
テクスチャフィルレート (billion/sec) 25.1

メモリクロック(MHz) 1804
標準メモリ設定 1 GB GDDR5
メモリインターフェース幅 128-bit
メモリバンド幅(GB/sec) 57.7

GeForce GTS 450 OEM
http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gts-450-oem-jp.html
CUDAプロセッサーコア 144
グラフィッククロック(MHz) 790 MHz
プロセッサークロック(MHz) 1580 MHz
テクスチャフィルレート (billion/sec) 19.0

メモリクロック(MHz) 2000
標準メモリ設定 1.5GB GDDR5
メモリインターフェース幅 192-bit
メモリバンド幅(GB/sec) 96

530名無しさん:2010/10/15(金) 15:22:15 ID:jMHCTiwE
ところで、このPCって
http://www.links.co.jp/shop/indexpc.html
自作できそうなんですけど・・・

531∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 15:22:31 ID:ICx/k0Gw
>>528
D-sub→DVI-A(DVI-I)変換アダプタって無かったっけ?

532名無しさん:2010/10/15(金) 15:25:53 ID:pSkZZ5ao
今期のアニメは当たりが多くて時間的に困る…

しかし色々な意味でシャフトは大丈夫なんだろうかw
今期は特にシャフトの名前が目立つんだがw

533名無しさん:2010/10/15(金) 15:26:40 ID:zvxMZyn2
>>531
2つ持ってるけど使ってもダメだった。

何でかまでは分からんのだけどね。
古いPCは全部それでいけるんだがD-subの仕様まで違うんだろうか?

534名無しさん:2010/10/15(金) 15:27:41 ID:jMHCTiwE
>529
コアの性能とメモリ転送での、社内の総合的ベンチで
どっちの製品も似たような結果だったから、GTS450ってなのってるんでしょ?

IntelもAMDも、クロック表記をやめてから、そんな感じの表記にしてるだし

535∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 15:30:32 ID:ICx/k0Gw
>>534
そう思うだろ?
今のNVの場合はコアの型番が同じなら製品名も全部同じなのさ…
GTX460だってROPsの数もシェーダプロセッサ数も違うのにコアがGF106ってだけで同じ「GTX460」なんだぜ…

536名無しさん:2010/10/15(金) 15:36:29 ID:fXLkivYA
とりあえず輸送時の状態を再現すべく暫く箱に入れて放置
月曜の週明けまで待って直らなかったら3度目の修理電話を入れる事にした
返品できたらいいだろうけどもう無理だろうなぁ…買わなきゃ良かった

RDT231WM-Xってヤツで、D端子でWiiやPS2繋げられるって話だから買ったんだけどさ…

537名無しさん:2010/10/15(金) 15:36:33 ID:jMHCTiwE
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100706_378760.html
>グラフィックス市場向けの決定版がGeForce GTX 460
GTX460は後藤ちゃんが絶賛してるからもんだいない(棒

538リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/15(金) 15:37:05 ID:JfylWRN6
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
このタイトルには、コケスレのどのくらいの人が反応するのですかもー?
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011968/20101013048/

539名無しさん:2010/10/15(金) 15:41:17 ID:.wjLFveo
>>538
やっと出るのか。長かったのう
とりあえず買うお

540∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 15:43:57 ID:ICx/k0Gw
>>536
中継コネクタ無しでの直接のD端子接続だとどうなん?
D-sub-D端子変換って結構トラブル多いよ、これは信号波形の違いから来る問題らしいけど

541名無しさん:2010/10/15(金) 15:46:20 ID:p2LsIC5s
>>535
ようは1.5GB版のほうがコア数が1GB版より減ってるから
例えメモリ容量と転送レートが上昇しても、それに見合うだけの性能向上が得られないってことか

でも普通はメモリ容量に応じて製品価格が上がるし消費者もメモリ容量くらいしか気にしないから
実際には対して性能上がってないのに価格だけはしっかり上昇した製品を掴まされる可能性があると

542名無しさん:2010/10/15(金) 15:47:45 ID:576tR7QI
>>538
懐かしい雰囲気の作品だと思ったらウルフチームが98で出してたゲームの移植なんだ。

543∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 15:50:20 ID:ICx/k0Gw
>>541
むしろコアの絶対性能が下がってるから処理速度自体は劣ってると思ったほうがいい
下側のコア性能でも問題ないくらいの処理を走らせるなら別だけどね
ベンチ回したら上の方が良いスコア出るよ

544名無しさん:2010/10/15(金) 15:51:08 ID:jMHCTiwE
>536
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_x/spec.html
※3 AV機器の信号タイミング(480i、480p、1080i、720p、1080p)の入力信号を表示できます。市販の変換ケーブルが必要です。

>>480i が入力された場合、コンテンツによってはちらつきが発生する場合があります。

DVI-Dは色差信号に対応していません。D端子接続用の信号ケーブル/アダプターを添付。

これの事?(´・ω・`)

545名無しさん:2010/10/15(金) 15:57:43 ID:JUrqxl.E
>>538
うーんスターフィッシュうーん

546∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:01:18 ID:ICx/k0Gw
>>542
ウルフチームといえば緋王伝を思い出すなぁ
アレにはかなりはまった思い出が…

547箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 16:04:29 ID:wP9MXOYY
ウルフチームというかAAA最近大人しいな
いつもなんかしらの新作開発抱えてた感じだったが

548∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:06:09 ID:ICx/k0Gw
>>547
ラスストを超えるシステムを考えてる最中なんじゃね?

549名無しさん:2010/10/15(金) 16:06:17 ID:AwgwbTLQ
>>537
前から言いたかったけど
ヌビ好きとPS3好きって大分方向性が似てる

550名無しさん:2010/10/15(金) 16:06:45 ID:mizF/YWM
「オンラインゲームと掲示板の憎しみが最大の問題」 ― 海外クリエイターが語る
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/15/45060.html

海外も似たようなもんか

551名無しさん:2010/10/15(金) 16:07:00 ID:576tR7QI
>>546
メガCDではかなり煮え湯を飲まされた思い出が…

552名無しさん:2010/10/15(金) 16:07:00 ID:fXLkivYA
>>544
ちらつきはあったけど、今起きてる程のものじゃない
というか今起きてる症状はそれこそ映像が表示されない事もあるし、
表示されてもゲームどころじゃないレベルで映像が乱れる

>>540
>>544にあるけどD-subでしかD端子を繋げられない機種なんス
D5端子標準搭載の232の情報がもうちょっと早く出てればこんな事にはならなかったのに

553名無しさん:2010/10/15(金) 16:15:38 ID:0LNvpepA
何か今年のKOTYが楽しみになってきた('∀`)

554名無しさん:2010/10/15(金) 16:16:41 ID:jMHCTiwE
>552
もう電波新聞社 XRGB-3 DVI対応アップスキャンコンバーターをつかっちゃえ(棒
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WLXOU0/

555リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/15(金) 16:18:43 ID:JfylWRN6
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ウルフチームといえば、メガCDのアークス1・2・3は、最終盤で何だか
腹が立った記憶だけが残ってますも……。
何に対しての腹立ちだったのか、その部分がすっぽり抜け落ちてますも!

556名無しさん:2010/10/15(金) 16:18:44 ID:zNl4Gg4Y
エンドオブエタニティ以降、新作発表のかけらもないな

557∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:19:21 ID:ICx/k0Gw
>>552
どのゲーム機で問題起きる?
VGA出力前提にしてないゲーム機、特にインターレース映像のものは
信号自体がPC用のものと異なるから、普通の変換ケーブルだけだとまともに映らない事の方が多いんだよね

558箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 16:20:43 ID:wP9MXOYY
果たしてスクエニと付き合い続けるのかセガに鞍替えするのかそれともファーストからお声がかかるのか…

559名無しさん:2010/10/15(金) 16:22:56 ID:zvxMZyn2
タクティクスオウガのサントラ公式できた。
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/tacticsogre/

伝説のオウガバトルの曲を追加で入れてるのね。
マップ数とか増えたからかしら?

560名無しさん:2010/10/15(金) 16:23:01 ID:cx7l3RTQ
ルイージ スポーツMIX
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmkj/index.html

561∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:23:18 ID:ICx/k0Gw
ちょっと調べてみた

PS2の場合
ttp://cygnus.noor.jp/cgi-bin/diarypro/archives/883.html
>まず、いままでPS2を接続していたテレビモニターなどで一度映し
>「システム設定→コンポーネント映像出力→Y Cb/Pb Cr/Pr」
>に設定しておいてください。
>でないと、映像が出力されないので
>設定変更を手探りでやることになりますorz

Wiiの場合
ttp://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/hard/1258806543
>■よくある質問
>Q Wiiでの接続でちらつく
>A Wii本体の設定でプログレッシブに変更すると信号が480p(D2)になってちらつかなくなる

ここら辺はきちんと設定してるかな

562名無しさん:2010/10/15(金) 16:24:14 ID:fXLkivYA
>>557
PS2とWii
今PS2繋いでるんだが入力信号が1280×720iって表示されてるんだぜ…

あとこれと同じ症状は以前プログレッシブ出力の時に発生してて、
今回はインターレースで発生しているから入力信号云々は関係ないと思う
てか公式で対応を謳ってる以上それでおかしくなるのはおかしいさ

563名無しさん:2010/10/15(金) 16:28:09 ID:0LNvpepA
>>560
今話題のスクエニ制作じゃございませんかー('∀`)

564名無しさん:2010/10/15(金) 16:31:39 ID:7Gt8S/CU
マリオバスケ3on3は結構面白かった(過去)

565∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:32:00 ID:ICx/k0Gw
GT5先輩卒業延期の原因は新ファームに対応できないプログラムを修正するためという噂も
ttp://gs.inside-games.jp/news/252/25291.html
>尚、SCEEの発表によると、グランツーリスモ5の新しい発売日は今月末にも発表予定で、クリスマスまでには発売されるということです。
ま〜た発売日の発表会か

566名無しさん:2010/10/15(金) 16:32:45 ID:.wjLFveo
マリオバスケ組か
どうなんだろうな

567不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/15(金) 16:33:19 ID:Q5WmpUfA
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
マリオバスケ3on3はそれなりに遊べる出来だったし
そうそう悪いことにはなるまいが……今のスクエニだとなあ。

568名無しさん:2010/10/15(金) 16:33:41 ID:576tR7QI
>>555
フェイエリア、アイルロード、アーネストエバンスシリーズでやられたので
アークスは手を出さなかったな。

569名無しさん:2010/10/15(金) 16:33:47 ID:0LNvpepA
一瞬Wiiのソフトかと思った
ttp://www.famitsu.com/news/201010/15034535.html
ttp://www.famitsu.com/news/201010/images/00034535/WgmzN8x5G211Q86Bq2893Y9d74Jn71h8.html

570名無しさん:2010/10/15(金) 16:34:31 ID:VK2Tul2Y
>>555
アークスXをやれば思いだせるかもしれないぞ(棒

571名無しさん:2010/10/15(金) 16:34:46 ID:jMHCTiwE
>562
映像ケーブルと、変換アダプタに
アルミホイルを巻いてみる・・・

気休めに

572名無しさん:2010/10/15(金) 16:37:55 ID:.wjLFveo
>>569
PS3が誇る大人気ゲーAFRIKAをこう臆面もなくパクるとは
さすが汚いな任天堂きたない(棒

573∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:39:49 ID:ICx/k0Gw
まぁなにやってもダメならすっぱり買い換えるというのもアリだけどね
精神衛生的にもそっちの方がよさそうだし
RDT231WM-Xスレでも480iに関してはかなり微妙な評価のようだったし(480p以上なら割と高評価)

574名無しさん:2010/10/15(金) 16:41:02 ID:EMqS.qzo
アニマルリゾートってマベじゃね?

575∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:42:35 ID:ICx/k0Gw
>>572
スーが無ければAFRIKAパクりとは認められないな(棒

576名無しさん:2010/10/15(金) 16:43:32 ID:fXLkivYA
>>573
捨てるにも金掛かるし、なんでこんなもん買っちゃったかな俺って気分になってるわ
遅延少ないんでPS2の音ゲー用にと買ったのにさ

577名無しさん:2010/10/15(金) 16:44:06 ID:JUrqxl.E
マベなら余裕でスーを実装しそうな気がしないでもない

578名無しさん:2010/10/15(金) 16:44:33 ID:fKUav.cY
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }      スーッ
        /|      |   .| / ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∩―−/ |      .リ   ,| | ・ | ・ | ・ U      |
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    | | |ι | |ι | |ι        |つ
./  ( ●  (゚) |つ _/    |  U| U| U||  ̄ ̄ ||
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
「そ、その動きはアフリカ!」

579名無しさん:2010/10/15(金) 16:45:39 ID:fXLkivYA
モニタとテレビ(ブラウン管)が並んでる状態ってダメなのかねぇ…
繋ぎ変えてPS2と中継コネクタには問題無い事を撮影してみた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12566.avi.html

580名無しさん:2010/10/15(金) 16:46:17 ID:0LNvpepA
地雷多いAQでもそこそこのグラフィックは出せるんだな

581名無しさん:2010/10/15(金) 16:48:31 ID:jgT/UFKE
任天犬と比べると開発力の差は歴然って感じだなー、やっぱり

582名無しさん:2010/10/15(金) 16:51:02 ID:jMHCTiwE
>579
ブラウン管は電磁波いっぱいだす
特に60hzとかその倍数近くの周波数に影響与えるから
なるべく離したり、シールドなりするといい
携帯電話のバイブ(モーター)をD端子セレクタの近くにおくと、画面が乱れるよ

あと電源を入れたままの差し替えは、電子機器によくないお

583名無しさん:2010/10/15(金) 16:51:39 ID:0LNvpepA
>>581
うーん…
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/soft01/index.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=490&width=692

584名無しさん:2010/10/15(金) 16:51:59 ID:576tR7QI
変な周波数を入力すると対応できなくておかしくなるモニターって結構あるよね。

俺の場合、WiiのVCで出てるNEOGEOのゲームは
今使ってるLGのマルチメディアモニターはまったく映らなくなって
前に使ってた三菱の液晶テレビはD3の解像度と誤認識してまともに映らなかった。

585名無しさん:2010/10/15(金) 16:52:52 ID:TZJ9QVEo
何と言う船幽霊・・・
440 ゲーム好き名無しさん sage 2010/10/15(金) 15:40:58 ID:X4AFVXaOP
黄金の太陽 漆黒なる夜明け エナジストナビゲートガイド (集英社ムック) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/dp/4081020957/

◆スペシャルサウンドトラックCD 作曲家・桜庭統氏が渾身の力を振るった 『黄金の太陽』のゲーム音楽を、本書の特典CDで堪能できる!!
 厳選された数々の名曲を、ゲーム内のオリジナルバージョンのほか、 スペシャルアレジンバージョンも含めて収録!!

586名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:43 ID:jgT/UFKE
>>583
比較対象にするなら
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/soft01/img/img_1-3.jpg
これと
ttp://www.famitsu.com/news/201010/images/00034535/UIORf3NQSm8gNc6Ya3bE1ciO337v2JV3.jpg
これが分かり易いと思うが

587名無しさん:2010/10/15(金) 16:53:45 ID:fXLkivYA
やっぱ最初からテレビ買っておいた方が良かったのかなぁ。4万ドブに捨てちまっただ

588名無しさん:2010/10/15(金) 16:54:14 ID:jMHCTiwE
nintenjojiiは出ないのだろうか?

589名無しさん:2010/10/15(金) 16:55:30 ID:0LNvpepA
>>586
感謝、その方が見やすいわ

590名無しさん:2010/10/15(金) 16:56:00 ID:jMHCTiwE
>587
変な顔の人ならリサイクルしてくれるよ。
してくれるよ!!きっと(棒

591∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 16:56:30 ID:ICx/k0Gw
>>579
これは…
上で書いてある設定もちゃんとしてあって、テレビから離した状態でも同じようになるなら手の打ちようがないかなぁ
なんせここまでブラウン管テレビとPCモニタと接近させたことって無いからな
以前、50cmくらい離して置いてあった時があったけど、それでもPCモニタのブラウン管側の方でモアレや変色が起きてたからなぁ

592名無しさん:2010/10/15(金) 17:00:08 ID:zNl4Gg4Y
このアニマルなんとかってのジャイロ使ってるみたいだな
移動は本体を動かしてやる感じで
http://www.famitsu.com/news/201010/15034535.html
これはポケモンスナップ復活フラグ

593名無しさん:2010/10/15(金) 17:00:52 ID:Hln5E1Rc
3DSの予約券をゲットしてきたぞー
あとはロンチが何出るかだな

594∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 17:00:52 ID:ICx/k0Gw
>>586
こぬこのふわもふ感がたまらんな…

595名無しさん:2010/10/15(金) 17:01:39 ID:jMHCTiwE
>移動は本体を動かしてやる感じで

マップの大きさがリアルサイズになってて
ライオンを見るために東に20km移動しないと到達できないとか・・・ないの?

596名無しさん:2010/10/15(金) 17:04:11 ID:EMqS.qzo
予約券…だと…

597名無しさん:2010/10/15(金) 17:07:13 ID:576tR7QI
人はどれだけ痛がるか、ロボットアームで実験
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/15/robot/
>彼らの腕をエプソン製のライン用ロボットアームで殴り、どこまで我慢できるのか確認するという実験を行いました。

>実験前に自身も体験したというPovše氏は「大半は『軽い刺激』から『中くらい』と評価された」とコメントしていますが、「大半」以外がどうなったのかは不明です。

そりゃもちろん「もっときつくお願いします。」でしょ。

598名無しさん:2010/10/15(金) 17:08:26 ID:fXLkivYA
>>591
試しにその手の影響が殆どない隣の部屋へ移動して試したがダメだった
そもそもケーブルとかがダメならどっちの映像信号もアウトなはずなんだけど、
なぜかプログレかインタレのどっちかしかダメにならないという珍妙な現象すぎてなぁ

皆ありがとう。もうこのモニタは使わないと思う

599名無しさん:2010/10/15(金) 17:13:47 ID:TRmSEJGY
変顔辺りがこのモニタ薦めてなかったっけ?

600名無しさん:2010/10/15(金) 17:15:08 ID:cx7l3RTQ
アタック25で勝ち残って女児挑戦権を獲得したい。
約1時間前 webから

発想に脱帽した

601箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 17:15:33 ID:wP9MXOYY
>>593
あくまで仮予約であって入荷ゼロだったらアウトですね(棒

602箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 17:16:38 ID:wP9MXOYY
>>600
前後の繋がりがわからんw

603名無しさん:2010/10/15(金) 17:21:10 ID:Hln5E1Rc
>>601
まあまだ入荷数未定だったから0も有り得るな(棒

604名無しさん:2010/10/15(金) 17:22:35 ID:tf1EGs..
レヴェルファイヴ(*´Д`*)

852 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 15:53:10 ID:vQl5Q0xq0
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0027634
米大ヒットアニメ『怪盗グルーの月泥棒 3D』×日本アニメ『イナズマイレブン』が奇跡のコラボ!

 全世界で大ヒット中の米アトラクション3DCGアニメーション映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』と
人気アニメーション映画『イナズマイレブン』が、プロモーションでタッグを組むことが決定した。

 通常、人気アニメーション同士のコラボは、製作会社がまったく違う作品の場合、権利の問題
などでプロモーションを共にすることはなかなか難しい。ましてや今回はアメリカと日本という、
「いったい誰がこの権利をクリアできるんだ!」と言いたくなるほどの距離感。しかし、今回この
夢のコラボレーションが実現したのは、意外にも個人的なことだった。両作品のプロデューサーが
旧知の仲で、互いに刺激しあう関係であったことからきっかけが生まれたという。
これは日米アニメーション業界にとって初の試みとなる。

605アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 17:24:17 ID:nVuZPAP2
>>604
向こうのアニメの事は知らんからよくわからんがすごい事なのかな?

606名無しさん:2010/10/15(金) 17:24:29 ID:EMqS.qzo
おおう、イナズマシリーズにも暗雲が…

607アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 17:27:46 ID:nVuZPAP2
イナズマは今度ゲームの3の3バージョン目を出すんだっけか。
と言ってもストーリーが映画のものになるらしいが

608名無しさん:2010/10/15(金) 17:29:58 ID:576tR7QI
マーベラス、ブラウザゲーム『みんなで牧場物語』クローズドベータテスト5000人募集
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/15/45056.html

>クローズドベータテストは、10月15日13時〜10月17日23時まで。

ようやく始まるのね。マベのソーシャルゲーム。
どこまでくいこんでいけるか見物だ。

609名無しさん:2010/10/15(金) 17:30:37 ID:JUrqxl.E
イナイレ世界進出はじまったな

20年後には世界のサッカー選手が、
イナイレでサッカーはじめたとか言い出すね

610名無しさん:2010/10/15(金) 17:33:37 ID:tf1EGs..
個人的にはキャプ翼最後のラスボスと言われる森崎くん成分がまだまだ足りないと思います(*´Д`*)

611名無しさん:2010/10/15(金) 17:33:47 ID:.ZBKsYJ.
>>608
(´-`).oO(この5000人中何人が本編に残るのかな…))

612名無しさん:2010/10/15(金) 17:34:42 ID:jMHCTiwE
>609
ワールドカップが超次元サッカーで点が入るのはイヤ過ぎるww
皇帝ペンギンとかは、環境保護団体がもんくいうんじゃないか?(棒

613アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 17:36:44 ID:nVuZPAP2
みんなで牧場物語VSFF14というヴィジョンがなんか浮かんだ

614名無しさん:2010/10/15(金) 17:38:05 ID:2/UUNR/6
>>607
スパークが主軸でボンバー+オリジナルストーリーらしいよ

615名無しさん:2010/10/15(金) 17:38:15 ID:.wjLFveo
>>609
RCシュートが乱れ飛ぶのか…胸が熱くなるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ElF4_dAVebQ

616名無しさん:2010/10/15(金) 17:40:13 ID:jMHCTiwE
http://gs.inside-games.jp/news/252/25291.html
『グランツーリスモ5』の延期はファームウェアが原因?−海外で新たな説が浮上
ソニーと関係を持つある人物がBlu-Ray.comのフォーラムで明かした内容によれば、グランツーリスモ5はファームウェアのバージョンが3.41の開発キットで完成間近の状態だったそうですが、10月以降バージョン3.50の開発キットの使用が義務付けられたため、直前になってアップデートに一週間ほどを要するという事態に。

そして、既に生産の準備が出来ていた製造側は、この急なスケジュール変更に対応するのが難しく、ソニーは700万本以上のソフトを生産できる3週間分の日程を再度確保する必要が生じ、結果的に延期という決断が下った模様です。

GT5先輩かわいそす・・・

617名無しさん:2010/10/15(金) 17:40:46 ID:tf1EGs..
スカイラブハリケーンとかトライアングルシュートは
まだ自分も出来るかもしれないという可能性は子供の頃はあったよね(*´Д`*)

618名無しさん:2010/10/15(金) 17:43:40 ID:7kYlObaE
>>612
うるせえ、ボールぶつけるぞ
この一言で大抵の問題は解決するよw

619名無しさん:2010/10/15(金) 17:43:50 ID:2/UUNR/6
>>617
ドライブシュートは出来るんじゃないかと思ってました。
他は絶対出来ないという認識はあったよw

620アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 17:44:15 ID:nVuZPAP2
>>614
なるほど。とりあえずそれをやれば両バージョンのストーリーを部分的に楽しめそうだな

621リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/15(金) 17:46:22 ID:JfylWRN6
>>618
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ボールのデザインを自由にカスタマイズ出来て、プリンにも出来るというのは
どーですかもー?(ぼー

622名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:35 ID:576tR7QI
>>615
すげぇ。

これがありなら天高くジャンプした瞬間に観客席から
機関銃で見方まきこんで殲滅した後にシュートしても技として成立しそうだ。

623名無しさん:2010/10/15(金) 18:02:05 ID:7kYlObaE
>>622
あくまでも、自由自在に動いているようなシュートという演出です(棒

624名無しさん:2010/10/15(金) 18:05:15 ID:jMHCTiwE
http://www.teatime.ne.jp/infor/ld555/download/start_manual2.htm
「PEERでSTARTします」
   IPアドレスを入力して直接HOST(親)にアクセスします
   仲間にIPアドレスや暗号化したIPアドレスを教えてもらったときに
   使用するモードです

   192.168.***.***で始まる設定を直接指定すれば
   社内LANなどでもマルチプレイが可能です

…社内LANではエロゲはしないだろ…ん?するのか?('A`)

625名無しさん:2010/10/15(金) 18:11:20 ID:fXLkivYA
ファミ通でハイキングウォーキングのQ太郎が言ってたカードヒーローの大会ってこれか
ttp://ameblo.jp/polunga/entry-10074234933.html

芸能人だとわりと定期的にこういうのやれるんだろうなぁ。なんか羨ましい

626名無しさん:2010/10/15(金) 18:12:58 ID:HdT/pyEs
今来他

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/311/311091/
『ソニック カラーズ』サントラは82曲収録、3枚組で12月22日発売

気合入ってるねえ

627名無しさん:2010/10/15(金) 18:19:25 ID:EP8LXjc.
>>550
ぶっちゃけ国内に関しては
クリエイターも混じってゲハゲハしてるだろ、と
たしかソラロボの人とかはちま見てる宣言してたよな

628名無しさん:2010/10/15(金) 18:28:56 ID:TRmSEJGY
>>627
どんどんゲハ臭が酷くなってる気がするんですが…

629名無しさん:2010/10/15(金) 18:32:10 ID:.ZBKsYJ.
SCE陣営が追い詰められて、なりふり構ってられなくなった結果、どんどん膿が表に出てきた感じだ

630名無しさん:2010/10/15(金) 18:33:48 ID:3XYh8ALA
>ボールをわんこの姉のプリンにできる
!!!!

631名無しさん:2010/10/15(金) 18:35:49 ID:MnpSyM.A
人間余裕が無いと攻撃的になるからね。
色々あぶり出されている感じ。

632名無しさん:2010/10/15(金) 18:39:40 ID:ERhftpCQ
>>625
何がうらやましいって、その鳥山センセの絵がうらやましいよなw

633名無しさん:2010/10/15(金) 18:39:57 ID:2/UUNR/6
>>631
そしてドツボにハマって逝くんですね。分かります。

634名無しさん:2010/10/15(金) 18:41:17 ID:p6VCqmVA
その為のGN粒子、人はいつ分かり合えるのか(棒

そんなわけでただいまコケスレ

635名無しさん:2010/10/15(金) 18:43:26 ID:MnpSyM.A
>>633
デス・スパイラルというヤツですな。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51765753.html

636名無しさん:2010/10/15(金) 18:44:09 ID:jMHCTiwE
しかし、出来上がったのが
人々がいがみ、ののしりあうGK粒子だった(棒

637名無しさん:2010/10/15(金) 18:46:35 ID:ERhftpCQ
初めっから攻撃的な人もいるけどね。
そういう人は時代の寵児扱いを受けたりするものだが、長続きしないね。

>>635
ファーブル先生が、「昆虫は融通きかねえぇぇぇぇ」と言っていたが、ここまでとは…

638名無しさん:2010/10/15(金) 18:47:20 ID:c7BvjP8s
ゲハに業界人が多いと言うことはコケスレのコテも何割かは業界人?

639名無しさん:2010/10/15(金) 18:48:17 ID:mizF/YWM
“ゲーム屋さんがえらんだ良作!”について語りましょう
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/311/311184/
>ここではこの動きに関して、電撃ゲームス編集長・千木良章と、このプロジェクトの立ち上げにかかわっている田下広夢氏との対談を掲載。

話は変わるがおすすめソフトを聞くとものの数時間で2桁は行くという場所があるという(棒

640名無しさん:2010/10/15(金) 18:49:41 ID:jHGrbxUU
>>637
時代の寵児になる人はきっと花火のような人なんだろう(半棒

641名無しさん:2010/10/15(金) 18:51:18 ID:jMHCTiwE
http://twitter.com/Mariya_i/status/26851537390
まじ無いまじ無い!電車乗ってたら目の前に座ってた男性が私の顔をチラチラ見ながらリュックを膝に乗せて(周りに見られないようになのか)ジッパーを下ろし触り始めた!!!!まじ無い!!!!!!

東京でよくあること?('A`)

642名無しさん:2010/10/15(金) 18:51:21 ID:p6VCqmVA
>>639
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ̄゛゛`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゛ ̄゛゛゛`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

これを船幽霊に改変しようとしたがスキルが無い、誰か頼む(棒

643名無しさん:2010/10/15(金) 18:51:33 ID:fKUav.cY
“石土産”で有名に「スーパーマリオだ」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/10/15/02.html

 チリの大衆紙「ウルティアスノティシス」は現地時間12日深夜に引き上げられた2人目
の作業員マリオ・セプルベダさんの写真を、13日付朝刊の1面に使い「スーパーマリオだ」
と伝えた。

 スーパーマリオは任天堂のゲームソフトの人気キャラクター。在日チリ大使館によると、
現地でも有名で「間違いなくあのマリオと掛け合わせた見出しだと思います」と解説した。セ
プルベダさんは地下生活を盛り上げ、生還した際に地下坑道の石を持ち出した人気者。任
天堂広報部の担当者は「喜ばしいことです」と話した。



イエッフー

644名無しさん:2010/10/15(金) 18:53:27 ID:3XYh8ALA
>>643
33人の名簿見るとマリオさんって2人いるんだよな。

645名無しさん:2010/10/15(金) 18:54:54 ID:jMHCTiwE
バンナムはmrドリラーの壁紙を用意したんだっけ?

646名無しさん:2010/10/15(金) 18:55:37 ID:ERhftpCQ
世の中のマリオさんの中には、「好きな食べ物はキノコです」とか言って
笑いを取っている人が絶対にいると思う。

647名無しさん:2010/10/15(金) 18:56:23 ID:dLsRhk1Q
>>645
勝手に便乗にしか見えない商業行為はどうかと思うよ

648名無しさん:2010/10/15(金) 18:57:04 ID:dLsRhk1Q
マリオもルイーズもホント多い名前だよね?

649名無しさん:2010/10/15(金) 18:58:54 ID:8fQgxIpY
>>645
みたいね

チリ落盤事故救出「ミスタードリラー記念壁紙」、批判で削除
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/15/news071.html

650名無しさん:2010/10/15(金) 18:59:02 ID:eCavzveQ
>>635
キタン・・・

651名無しさん:2010/10/15(金) 18:59:02 ID:6Ni5Vtzk
>>648
フニクリ・フニクラの作曲者の名前もルイージなんだぜ

652名無しさん:2010/10/15(金) 18:59:36 ID:.IgQPsWA
俺のスーパーキノコを(ry

653名無しさん:2010/10/15(金) 19:00:49 ID:JDvYqvGs
鬼ーのパンツは敗れないー♪

654名無しさん:2010/10/15(金) 19:01:30 ID:.ZBKsYJ.
>>648
                                          ○________
                                なぎはらえー    |:|\\:::::||.:.||::::://|    /イ
                                              |:l\\\||.:.|l///|  .///
                          __ ィ   ,. -――- 、    |:|:二二二二二二二 !// /
                        /    ∟/          \.   |:l///||.:.|l\\\|/  /
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / ./  / /   l l l lハ .|:|//:::::||.:.||:::::\\l    /
   ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―   `ー /  l从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ ̄ ̄ ̄ フ  ̄ ̄    |                  イ
   ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj ∨ ヒソj .l ヽ\|       / /     |                / !
    ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐  . \   / /         \           /   l
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V   ‐一 '´ /     __. -―=-`      /  / l  l
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧  ∨ ∠二 -‐ .二二 -‐ ' ´ /        /   / l.  l
  __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ  /  ,.-‐ ' ´           /       ____  ̄ ̄フ ∧  l
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___           {     /      `<  /  \|
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____ 二二二二二二>   /   __    〈
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、           /     {   {____ハ    }

655アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 19:02:04 ID:ZMCH67K6
昔、スーパーマリオはエロいってコピペあったよな

656名無しさん:2010/10/15(金) 19:03:36 ID:0LNvpepA
>>642
ああめんどくせえ
         /\
       /    \
     /        \
    /船幽霊出没注意\
  /     ←┐      \
/        △        \
\       (゚∀゚)       /
  \    υ(υ)     / 字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。
    \    \)    /     きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
      \   ν  /           カッチャイナー
        \   /
         \/
          | |┌→
          | |△
          | |゚∀゚)
          | |と)゚∀゚)
          | | / と)

657名無しさん:2010/10/15(金) 19:04:41 ID:p6VCqmVA
>>656
うわ凄い、感謝です

658名無しさん:2010/10/15(金) 19:05:36 ID:7UUVk6k6
数年前NHKの番組にルイージ=マリオって名前の人が出てきて
思いっきり吹いた覚えがある

659ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:05:45 ID:NKpDtGr.
>>653
ヨーロッパ旅行中にフニクリ・フニクラを聴くまで
鬼のパンツはいいパンツがあの曲の原点だとずっと思いこんでた

660名無しさん:2010/10/15(金) 19:06:04 ID:BMqQqjk2
>>631
ああ、自分もよくやらかすから痛いくらい分かる。
人間余裕を持たせないと何も出来ないね…。

661名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:52 ID:0LNvpepA
ってID追ったらせなみさんかよw

662名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:53 ID:BMqQqjk2
>>656
おお。ちゃんと船幽霊になってる。 腕がいいね。

663名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:58 ID:tf1EGs..
 |⌒:::::ヽ
 |:::::::::::::)
 |人:::::::::ノ
 |∀・):ノ こんなハズではなかった
 | とl   きっとアチラの庭でなら売れるハズ  
 |--J   そんな希望を胸に抱き

664名無しさん:2010/10/15(金) 19:08:59 ID:BMqQqjk2
>>663
我、荒れ果てた道を行く。

ドドさんは黒いな〜。

665名無しさん:2010/10/15(金) 19:09:21 ID:jHGrbxUU
>>660
とことんまで余裕を失くしてパンクさせてすべて諦めれば、余裕できるよ!できるよ!

…人生の落伍者って言われるようになるけどな。orz

666名無しさん:2010/10/15(金) 19:10:16 ID:p6VCqmVA
>>661
バレたー
これからお絵描きです

>>663
いつの間にか黒くなってる件
純粋な人だと思ったのにー(棒

667名無しさん:2010/10/15(金) 19:11:29 ID:0LNvpepA
>>666
セリフ下げてみた
         /\
       /    \
     /        \
    /船幽霊出没注意\
  /     ←┐      \
/        △        \
\       (゚∀゚)       /
  \    υ(υ)     / 
    \    \)    /     
      \   ν  /字が読めないけど、怖い船幽霊がいるんだって。           
        \   /    きっとソフトなんかまとめ買いなんだわ
         \/             カッチャイナー
          | |┌→
          | |△
          | |゚∀゚)
          | |と)゚∀゚)
          | | / と)

668名無しさん:2010/10/15(金) 19:11:32 ID:JDvYqvGs
他人の評価なんて気にしてたら人間小さくなっちまうぜ(棒

669名無しさん:2010/10/15(金) 19:12:07 ID:EMqS.qzo
>>655
ttp://copipe.cureblack.com/c/852

670名無しさん:2010/10/15(金) 19:13:47 ID:EP8LXjc.
>>660
俺もサードに対する心情だなそれ
最近もう攻撃的になって仕方ないのを自覚してる

アンテナ伸ばすほど余計やな気分になるなら
いっそのことへし折って無いものと扱ったほうが楽だよね
そもそも娯楽だしね

671名無しさん:2010/10/15(金) 19:14:54 ID:p5MZupKk
こんばんは、避難所。

>>663
まあそれでホントに日本でだけなら実際結構売れてるからねえ。
ちゃんと相手にしてくれるお客さんいるところで頑張ればいいとは思うよ。

今ウハウハなところでもこの先も上手く行くかはわからんしね。

672名無しさん:2010/10/15(金) 19:15:10 ID:W8QmykaU
2Dアクションで10時間ってすげーボリュームだな

673名無しさん:2010/10/15(金) 19:16:03 ID:dLsRhk1Q
攻撃的なつもりは無いのに、きつい事言うと言われる不思議。

674名無しさん:2010/10/15(金) 19:16:17 ID:0LNvpepA
というか俺絵は描けないんだからw
絵かきの人のほうがAA上手いんじゃないかという気がするんだがw

675アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 19:17:40 ID:ZMCH67K6
>>669
ああ、このコピペだww
ポケモンとかでも違和感無さそうだよなこのコピペ

676名無しさん:2010/10/15(金) 19:18:26 ID:fKUav.cY
■パーティボーナス(パーティでの戦闘における修練値のボーナス)について、単純なパーティメンバーの人数ではなく、同エリアにいる適正ランクのパーティメンバーの人数によってボーナスが得られるように変更されました。

※パーティボーナスとは、適正ランクのパーティメンバーの人数が多いほど、修練値が上がりやすくなる仕組みです。
※この場合の適正ランクとは、自身のスキルランクから±5以内のスキルランクのことを指します。


また一時間かけてPTを編成する作業が始まるお…

677ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:18:55 ID:NKpDtGr.
ポケモンがエロいのはもはや常識

678 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:20:45 ID:ocCuATvs
【タイミングを逸し続けた】PC購入資金専用口座の残高が70万を突破【結果】

679名無しさん:2010/10/15(金) 19:20:58 ID:TZJ9QVEo
ドレディア♀は俺の嫁

680名無しさん:2010/10/15(金) 19:21:17 ID:.IgQPsWA
ポケモンはポケモンでこんなんだからな。

つきのひかり
てんしのキッス
あまえる
くすぐる
メロメロ
かたくなる
したでなめる
がまん
あくまのキッス
どくどく
たくわえる
のみこむ
はきだす
ちいさくなる
てだすけ
メガホーン
のしかかり
つのでつく
からみつく
みだれづき
しめつける
こらえる
はなびらのまい
だくりゅう
アンコール
ねむる
あさのひざし

681名無しさん:2010/10/15(金) 19:21:37 ID:7Gt8S/CU
>>678
今夜はBBQだー

682名無しさん:2010/10/15(金) 19:21:46 ID:BMqQqjk2
>>676
それはなんですか?

683ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:22:14 ID:NKpDtGr.
>>678
そのうちの10万が俺の手元にあれば・・・っ!

っていうか今日帰りに電気屋によってみたらデスクトップPCのコーナーが妙に少なかったんだが
最近はノートばっかり売れるんかな

684名無しさん:2010/10/15(金) 19:22:37 ID:MnpSyM.A
>>678
増え続けてるのかよwww

685箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 19:22:49 ID:wP9MXOYY
>>678
諦めて1台組めよw

686名無しさん:2010/10/15(金) 19:22:53 ID:p6VCqmVA
>>674
記号を組み合わせて絵を描くのは、鉛筆で描くのとは別のセンスが必要な気がします
感覚的にはforzaのペイントとAA作りって似ているイメージ

687名無しさん:2010/10/15(金) 19:23:22 ID:0LNvpepA
>>682
多分FF14

688名無しさん:2010/10/15(金) 19:23:36 ID:EMqS.qzo
そのお金でコケスレ民に焼肉を奢ってくれると聞いて(*‘ω‘ *)

689名無しさん:2010/10/15(金) 19:24:11 ID:p6VCqmVA
>>678
ニコニコと2ちゃんねるが見れて、photoshopが動けばなんでもいいですよ(棒

690 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:24:45 ID:ocCuATvs
>>681
いい加減替えたいんだが
もうここまで来たらHD6xxxが出るまで待ちかなw

>>683
昔はノートとデスクトップで差があったから一定の需要がどちらにもあったけど
今はもう普通に使う分にはどっちも差がないからね。
スペースを取らない分ノートの方が需要が大きくなった。

691箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 19:25:02 ID:wP9MXOYY
人がDTMするのに微妙に重くて不便してるというのにw

692名無しさん:2010/10/15(金) 19:25:15 ID:tf1EGs..
    ,r' ̄ ̄ ̄`ヽ、
   ,i" ___  ゙;
   !.  |*´Д`*|  ,!
   ゝ_  ̄ ̄ ̄_n;:''  今年のクリスマスは変顔さんの家でパーティー企画ですね
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)

693名無しさん:2010/10/15(金) 19:25:22 ID:.IgQPsWA
>>683
デスクトップを置いておく場所が無い。
ノートも十分安いし。

694名無しさん:2010/10/15(金) 19:25:38 ID:BMqQqjk2
>>687
ありがとう。
あ〜本当にgdgdだな。

695 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:25:47 ID:ocCuATvs
この金でドドさんにPCとCiv5を送りつけるのも面白い

696名無しさん:2010/10/15(金) 19:25:58 ID:TRmSEJGY
>>678
なんか上のほうで三菱のRDT231WM-Xに関する相談があったの、読んだ?

697名無しさん:2010/10/15(金) 19:26:04 ID:jHGrbxUU
>>683
最近は、場所取るデスクトップは人気ないみたいだねぇ。
知り合いもネット見る程度だから、もうノートでいいやとか言ってる人いたし。

ノートも普通に使う分には十分な性能あるしな。

698名無しさん:2010/10/15(金) 19:26:12 ID:cx7l3RTQ
>>643
これも25周年キャンペーンか!(棒

699名無しさん:2010/10/15(金) 19:27:14 ID:.ZBKsYJ.
>>692 >>695
なんという以心伝心(棒
今年のクリスマスに変顔さん家でドドさんがクリスマスプレゼントを貰うのか

700名無しさん:2010/10/15(金) 19:27:28 ID:tf1EGs..
>>695
(*´Д`*) マテマテw

701名無しさん:2010/10/15(金) 19:27:38 ID:LE9uyvwE
ゲーム屋さんがえらんだ良作

第1回 極限脱出 9時間9人9の扉 【DS】
第2回 斬撃のレギンレイヴ  【Wii】
第3回 勇者のくせになまいきだ:3D  【PSP】
第4回 トロピコ3  【Xbox 360】
第5回 HOSPITAL.6人の医師  【Wii】
第6回 ゴーストトリック  【DS】
第7回 メタルマックス3  【DS】

PS3の良作は皆ちゃんと売れてるから選ばれてないんだな(ぼう

702名無しさん:2010/10/15(金) 19:27:51 ID:0LNvpepA
LoAのせいかFF14が目立たなくなってきた
他の酷いところが見つかると、元々合った酷いものが目立たなくなるのを
和田社長はうまいこと利用しているのだろう
こうすれば次々失敗作産み出してもすぐ忘れてくれるだろうし(VOW

703ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:29:00 ID:NKpDtGr.
なるほどねぇ、確かに普段使いだけなら俺が使ってる一昔前のノートでも十分だし・・・

最近やりたくなったPCゲーが動作環境にグラボ必須とか書いてあったから
いい加減拡張が出来るデスクトップPCが欲しいとこだ

704名無しさん:2010/10/15(金) 19:29:29 ID:WPm7rkGs
>>695はテロの犯行予告ですか(棒

705アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 19:29:30 ID:ZMCH67K6
>>701
おおう、ゴーストトリックがあるのが地味に嬉しい

706 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:29:49 ID:ocCuATvs
シレっと地雷を仕込むのが俺
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1604

■インテル Core i7-720QM (クアッドコア/定格1.60GHz/TB時最大2.80GHz/L3キャッシュ6MB/HT対応)
■ATI Mobility RadeonHD5870 グラフィックス (1GB) 搭載
■15.6インチ光沢フルHD液晶 (1920×1080ドット表示)←この辺りが地雷
■4GB メモリー (PC3-8500 DDR3 SO-DIMM)
■1TB ハードディスク (500GB x 2台 /シリアルATA Ⅱ/RAID 0 ストライピング接続)
■ブルーレイドライブ Blu-ray読み+DVDスーパーマルチ ※ブルーレイの書込みはできません
■無線LAN内蔵 (IEEE802.11 b/g/n)
■4in1カードリーダー (メモリースティック, SD メモリーカード, MMC, xD 対応)
■396×296×55mm / 約3.54kg
■リチウムイオンバッテリー / 標準約2.42時間
■Windows 7 Home Premium 64bit インストール済み

こんなんを送ってみるのも面白い

707名無しさん:2010/10/15(金) 19:31:15 ID:EMqS.qzo
レギンは確かにオススメっちゃあオススメだけど、四肢切断とかあるから薦め難いという

708名無しさん:2010/10/15(金) 19:31:40 ID:jMHCTiwE
>663
ドドさんなら復刻版:1/200デストロイドモンスターを10箱かうらしいという噂ですが
ほんとうですか?

709名無しさん:2010/10/15(金) 19:31:43 ID:LE9uyvwE
ツルテカ液晶は嫌いだな

710名無しさん:2010/10/15(金) 19:32:13 ID:BMqQqjk2
>>706
かなり良くないか、それ?

711名無しさん:2010/10/15(金) 19:32:37 ID:BMqQqjk2
ゼノブレイドはいつお店ですすめられるんでしょうか?

712名無しさん:2010/10/15(金) 19:32:54 ID:EP8LXjc.
>>676
ソロPTゲーか

713名無しさん:2010/10/15(金) 19:33:27 ID:.IgQPsWA
>>690
今は買うな時期が悪いスレを思い出した。
あと○ヶ月待てば××が搭載されるぞ→
××は評価が固まるまで待て→
そろそろ△△が発表されるからそれまで待て

みたいな。

714名無しさん:2010/10/15(金) 19:34:21 ID:tf1EGs..
>>706
PCワカラナイから勘で答えるけど
リチウムイオンが爆発しやすいのに変えてあるのかな?(*´Д`*)
>>708
復刻版いつ出るんでしょうか(*´Д`*)wktk

715名無しさん:2010/10/15(金) 19:34:21 ID:P60v9za6
PCの更新はDiabloIIIまで待てば良いやとか思っていたが
SexyビーチZEROか、ぐぬぬぬぬ……・

716 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:34:53 ID:ocCuATvs
ヌケのPCにも「中の下」電源というサイレント地雷が仕込んである事は
ここだけの秘密。

717名無しさん:2010/10/15(金) 19:34:56 ID:EP8LXjc.
>>706
homeってのが気なる

718名無しさん:2010/10/15(金) 19:35:02 ID:cx7l3RTQ
>>701
FF13が来るか楽しみだ

719名無しさん:2010/10/15(金) 19:36:02 ID:jMHCTiwE
>714
http://www.amazon.co.jp/1-200-%E8%B6%85%E9%87%8D%E9%87%8F%E7%B4%9A%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E8%A6%81%E5%A1%9E%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/B0045T1JBQ/

11/25の予定
箱デザインも昔のまま、バンダイになっただけらしい

720名無しさん:2010/10/15(金) 19:36:06 ID:LE9uyvwE
ハイスペックノートってすぐ陳腐化して価値下がるよね

ああ15.6インチでフルHDじゃドットピッチきついな

721箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 19:36:52 ID:wP9MXOYY
>>716
PCの生死に関わるような部分に地雷仕込むなw

722ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:37:27 ID:NKpDtGr.
>>706
・・・折角だからこのサイトのデスクトップPC欄を色々見てるが、
NVIDIAってのは確かダメなんだっけ?

723 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:37:44 ID:ocCuATvs
>>720
まあそれでも3〜5年は充分一線級で使えると思うよw

724名無しさん:2010/10/15(金) 19:39:04 ID:VIeOKhlk
>>711
田下さんのは売上10万本以下ってルールがあるからなあ。

725煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/15(金) 19:39:42 ID:yWydBTW2
>>722
ダメではない。
・・・説明しにくいがゲームでもやらなきゃあまり気にしなくていいかと。

電力食いのケースが多いけど。
色々問題あるケースも報告されているけれど。
こういうのは廉価なモノはあまり当てはまらないが・・・。

726 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:39:57 ID:ocCuATvs
>>722
さっき10万って言ってたから
この辺り出しとく
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1450&map=2

727名無しさん:2010/10/15(金) 19:39:59 ID:.IgQPsWA
あいぽんは3.5インチで960×640だっけ。

728名無しさん:2010/10/15(金) 19:40:15 ID:BMqQqjk2
>>724
そこを良く見てませんでした、ごめんなさい。

729∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:40:41 ID:rycAPOSQ
>>690
ああ、HD6xx0の次はAMDの新チップセットが出るまで待ちだなw

730名無しさん:2010/10/15(金) 19:40:45 ID:tf1EGs..
>>719
おぉ!!(*´Д`*)ノシ 砲身の長さに男のロマンが詰まっている

1/100の方はどうなってるんだろうか(´・ω・`)
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/013942/

731 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:41:03 ID:ocCuATvs
出来る事なら電源をオウルテックの奴に換えておくのが吉だね。
デフォだと「中の下」電源だ。

732独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 19:41:20 ID:xzUoWx/c
>>722
別に駄目って訳じゃあ…

モノと値段によるぜ

733∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:42:20 ID:rycAPOSQ
>>722
消費電力とかGPUの使用率が高いときの騒音とか発熱とかを気にしないなら…
ああ、たまにPC破壊ドライバがリリースされることもあるのでそこにも注意しないとな

734名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:22 ID:oTc.ZYSg
>>722
選ぶ物間違えなければ問題ない、俺は多少古いけど9600GTを使ってる
大抵のゲームは動くから買い換える気も無い。

735名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:39 ID:jMHCTiwE
>730
みんな同一サイズで
ダイダロスアタックを再現させるキットが出ないかな…

736名無しさん:2010/10/15(金) 19:43:19 ID:rIOqp6s2
>>707
でもその四肢切断自体が
ゲームのシステムに関わってるのがキモなんだよなぁ

737ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:43:45 ID:NKpDtGr.
>>726
おお、値段的にも丁度よさそう・・・
・・・32bitと64bitで何が違ってくるのだろう

738独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 19:44:59 ID:xzUoWx/c
>>737
64の方は数字が倍だろーが

まるで違う

739名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:01 ID:tf1EGs..
>>735
マクロス艦がとてつもない大きさになりそうだけど
男のロマンが*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

740名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:15 ID:P60v9za6
>>737
メモリの最大認識容量とか、対応しているアプリとか。
とりあえず、HD5850の用途を考えとかないと宝の持ち腐れになるぜ。

741ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 19:45:16 ID:NKpDtGr.
そしてNVIDIAも別にダメダメではないのか・・・奥が深い
さて夕飯食べよう

742∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:45:46 ID:rycAPOSQ
>>737
メモリを4GB以上積んでもちゃんと使ってくれる

743 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:45:55 ID:ocCuATvs
X6で5850なら大概の奴は動くよな

744名無しさん:2010/10/15(金) 19:46:58 ID:tf1EGs..
PCにBDドライブつけちゃおうかな(*´Д`*)
でも空いてるソケットがIDEケーブルしかないや…orz

745名無しさん:2010/10/15(金) 19:47:12 ID:HdT/pyEs
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/311/311318/
彼女と京都でデート! AC『ラブプラス』が京都でロケテスト実施

>KONAMIは、2011年2月に稼働予定の業務用ゲーム『ラブプラスアーケ
>ード カラフルClip』および現在開発中の業務用ゲーム『ラブプラス
>メダル Happy Daily Life』のロケテストを、10月16日〜17日に京都
>府のラウンドワン京都河原町店で実施する。

岩田さんの政治力が無駄遣いされた結果か…(棒

746名無しさん:2010/10/15(金) 19:47:37 ID:jMHCTiwE
>740
らぶデス555を…
物理エンジンをつかってるらしいし…
ネットプレイでホストが結構負荷かかるらしいし…

747∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:48:24 ID:rycAPOSQ
>>743
PC版Fallout3にテクスチャ改良MODモリモリ仕込んでもかなり快適に動くはず

            SP  バス幅     コア     シェーダ      メモリ      VRAM容量
GTS450      192  128bit    783MHz   1566MHz   3608MHz相当     1GB
GTS450 OEM 144  192bit    790MHz   1580MHz   4000MHz相当    1.5GB
                          ↓
            バス幅     コア     シェーダ      メモリ      VRAM容量
GTS450       128bit    783MHz   1566MHz   3608MHz相当     1GB
GTS450 OEM  192bit    790MHz   1580MHz   4000MHz相当    1.5GB

こうするとOEM版の方が凄く高性能に見える不思議
ま、OEM版は基本的にDellとかのBTO専用の”はず”だから自作erには関係ないとは思うんだが…

748 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:48:58 ID:ocCuATvs
>>744
ドドさん覚えておけ
IDE接続の内蔵型BDドライブは無い事と
PenDではBDは見られない事を。

749名無しさん:2010/10/15(金) 19:49:00 ID:jHGrbxUU
もう4〜5年前のキューブ型ベアぼーん使い続けてるなぁ。
そろそろHDがおしゃかになりそうで不安な毎日だが('A`)

でも、正直もうPCに金かけたくねぇ…。

750名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:08 ID:tf1EGs..
>>748
オゥ!ノゥ!!!・゚・(ノД`)・゚・

751名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:17 ID:P60v9za6
意外とUSB3.0を搭載したマザーが少ない事に気づいた。有ってもお高い。
こいつが値段的にこなれてきた頃が買い換え時かなぁ。

752名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:39 ID:oTc.ZYSg
BD見たいだけならPS3オススメ(棒

753名無しさん:2010/10/15(金) 19:51:21 ID:jMHCTiwE
USB3.0って何に使えるの?

754名無しさん:2010/10/15(金) 19:51:30 ID:0LNvpepA
>>752
別途BDプレーヤー買ったほうが良くない?
レコーダーはHDDで十分だし

755∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:52:30 ID:rycAPOSQ
>>748
DXVAデコードできるグラフィックボード積めば見れるんじゃね?
あとSATAをIDEに変換するキワモノケーブルもある

>>751
USB3.0はまだチップセットに統合されなくて、外部チップもまともなのはNECしかないからね
USB3.0のハブもUSB2.0のに比べると馬鹿みたいに高いし

756名無しさん:2010/10/15(金) 19:52:38 ID:W8QmykaU
http://pc.bokumono.com/
Cβ開始はじまってた

757名無しさん:2010/10/15(金) 19:53:20 ID:P60v9za6
>>753
USB3.0対応のハードウェアと併用すればUSB2.0より高速。
あと、地味に供給電力が上がっているんで、ACアダプターが要らなくなる器機が増えるかも。

758名無しさん:2010/10/15(金) 19:53:38 ID:5x6iTHkM
今北産業

デッドラ2のPC版を買おうかと悩んでいたが
確認してみると「必要スペック」ギリギリだったので止め

759∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:54:50 ID:rycAPOSQ
>>753
SATAより転送速度が早いんでポータブルHDDを運用するには最適
あと供給電力が高くて7200回転の2.5インチHDDでもコネクタ一個で運用できる
eSATAの方がCPU負荷は低いんだがホットスワップに問題発生することが多いからな…

760名無しさん:2010/10/15(金) 19:54:57 ID:2/UUNR/6
BDドライブは安定してきたら付けるだろうなw
次回辺りか

761独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 19:55:50 ID:xzUoWx/c
デッドラ2はMODとか期待できるのか?
出来るならPC版でもいいけど
360版で良くねぇ?

762 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 19:57:05 ID:ocCuATvs
とりあえず980X&5970の兄者モンスターには勝てる気がしない
6970が出たら換える気でいるし、その時に5970貰おうかしらw

763名無しさん:2010/10/15(金) 19:57:47 ID:h.PxueRs
>>761
キャラを全部バニーにできるのにはちょっと揺らいだ

764名無しさん:2010/10/15(金) 19:58:31 ID:5x6iTHkM
>>761
箱◯を持っているならそっちを買っているぜw

765名無しさん:2010/10/15(金) 19:59:07 ID:zvxMZyn2
しかし、USB端子は抜き差しが多いからかもしれんが
脆い気がするのは俺だけかな?

766∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 19:59:25 ID:rycAPOSQ
>>762
兄者PCすげぇな…というかリッチだのぅ
IntelのCPU&チップセットとかコストパフォーマンス考えたら手が出せん…

767名無しさん:2010/10/15(金) 20:00:38 ID:h.PxueRs
使いまわせるパーツ持ってると
意外と安くPCがアップグレード出来るな

768名無しさん:2010/10/15(金) 20:01:07 ID:jMHCTiwE
>762
そのPCで普段なにやってるの?
動画集め?

769 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:01:52 ID:ocCuATvs
>>768
Officeと2ch

770名無しさん:2010/10/15(金) 20:02:04 ID:p8d4Rgvw
一人くらい
PS3買ってBD見ようぜ
って言おうよ

771独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 20:02:48 ID:xzUoWx/c
>>767
でもさぁ
結局一新しちゃうだろ?

DVDマルチドライブとSBしか使いまわさないもんだ

772 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:03:14 ID:ocCuATvs
>>770
一応、自室ではBD視聴用にすりーさんが活躍してるよ?

773名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:33 ID:HdT/pyEs
>>769
フェラーリでガスト行ってランチ食うような感じですかw

774∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 20:03:38 ID:rycAPOSQ
>>769
うん、まぁ、お約束だねwww

775名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:13 ID:p8d4Rgvw
>>767
安上がりよりも
新品高性能を求めたくなるのさ

てか
最近のパソコンは
ちょっといじっても(交換しても)
劇的に性能かわらんのよね

776名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:22 ID:cMZHh9po
>>769
忘れ物ですよ・・・
つ[ベンチ]

777名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:38 ID:rHCWh9j2
パソコンわからんぜよ
ところで来週ノーモア2がでるっていま気づいた
話題あがらなかったから予約わすれたぜ

778名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:44 ID:5x6iTHkM
>>769
スペック向上はベンチマークの為に行われるものですしね(棒抜

779名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:49 ID:jMHCTiwE
>770
近所に買物にしか行かない主婦が
GT−Rで行ってるようなものか…

780 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:05:20 ID:ocCuATvs
>>773
SSCアルティメットエアロで牛丼並盛食いに行ってる感じ

781ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 20:05:26 ID:NKpDtGr.
>>770
ちゃんとPS3オススメしてる人いるじゃない!

32bitと64bit・・・値段は同じようだが、あえて32bitを選ぶメリットはあるんかな
こういうのは64bitにすると使えないソフトがあるとかありそうでなんとも

782名無しさん:2010/10/15(金) 20:06:26 ID:h.PxueRs
まあ、俺のPCがヘボヘボなので
安い奴でもかなりアップされるんよ(´ω`)

783名無しさん:2010/10/15(金) 20:06:41 ID:jMHCTiwE
>781
昔のエロゲを遊ぶ人用

784 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:06:41 ID:ocCuATvs
>>781
メモリが大容量な時代になって来てるので
あえて32bitを選ぶメリットはあまり無いかな。
全くとは言わないけど

785名無しさん:2010/10/15(金) 20:06:52 ID:zvxMZyn2
モニタは流用してもいいと思うんだ。
そんな液晶がきつくてCRTに戻った俺w

一時期よりマシだけど最近の液晶は輝度高すぎる。

786∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 20:07:09 ID:rycAPOSQ
>>781
レゲーやるなら32bitの方が動く可能性は高い、のかなぁ?
あとフリーソフトなんかは64bitの方での動作が互換モードであっても怪しいものがかなりある

787名無しさん:2010/10/15(金) 20:07:22 ID:oTc.ZYSg
>>761
少しだけMODは出てきたみたいだが、カプコンはMOD公認してないから
自動で導入するツールが出来ない限り広まらないだろうな。

>>777
俺はとっくに尼で予約済み、だが零の軌跡終わらねえクソ長えぞコレ
ヴァンキッシュも出るのに…

788名無しさん:2010/10/15(金) 20:07:42 ID:8nRFZTrs
>>785
買ってきてなんの調整もしないでつけたら
テーブルランプより明るかったことが

789独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 20:07:48 ID:xzUoWx/c
>>782
本当にヘボヘボだとマザーが古いから
そもそも何も変えられないけどな

790名無しさん:2010/10/15(金) 20:07:53 ID:5x6iTHkM
>>781
ttp://wiki.mm2d.net/win64/

動作しないソフトやゲームがそれなりにあるから
移行する場合は確認してからの方が良いかも

791名無しさん:2010/10/15(金) 20:08:23 ID:jMHCTiwE
>785
adobe RGBとかNTSC 120%再現させようとしているから

792名無しさん:2010/10/15(金) 20:08:46 ID:cMZHh9po
今一番スペック向上が体感できるのは
HDD→SDDだと思う
高いのが難点だけども

793名無しさん:2010/10/15(金) 20:10:21 ID:zvxMZyn2
でも昔ほどの性能の実感はできない気がする。
Win98や2000の頃は強烈だった。

XPも初期と最初じゃえらい違いだけどw

794名無しさん:2010/10/15(金) 20:10:36 ID:7Gt8S/CU
より省エネ よりコンパクトに向かいたいのですが

795名無しさん:2010/10/15(金) 20:11:02 ID:p8d4Rgvw
【社会貢献】献血した人にはノベルティプレゼント--ゲーム6社と日本赤十字社、アキバで共同展示企画 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287136402/

お人形のときよりも
惹かれないのは何故だ?

796ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 20:11:18 ID:ug6ZaWtk
-( Φ|Φ)- >>716
 U  U  !?

797名無しさん:2010/10/15(金) 20:11:20 ID:zvxMZyn2
間違えた、初期と現在。

初期XPをメモリ128MBで動かしていたマシンは重すぎたw

798しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 20:11:21 ID:UZTm0dK.
こんばんは
>>792
パソコンもランダムアクセス多いからね
シーケンシャルに強くてランダムに弱いHDDから換装すると
効果大きいね

799∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 20:11:52 ID:rycAPOSQ
>>792
とはいえ対IntelSSDの本命のCrucial(Micron)のSSDなら64GBで15000円くらいまでになってるからね(Intel80GBの半額くらい?)

800名無しさん:2010/10/15(金) 20:12:05 ID:jMHCTiwE
>より省エネ
nVちゃん「は?なにそれ?おいしいの?」

801ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 20:12:10 ID:NKpDtGr.
>>790
ふむ・・・
>素人には敷居が高い
というのが俺にとっての最大の壁な気もする

とりあえず俺が今後PCで遊ぶであろうゲームの動作環境を確認した上で決めるか

802名無しさん:2010/10/15(金) 20:12:44 ID:0LNvpepA
>>795
いらねええええ!!
こういう売名行為も嫌いだ!

803名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:00 ID:zvxMZyn2
最近のパーツで組むとどうやっても消費電力は増えるだろうなあ。
今はオンボチップでさえそこそこ消費電力あるしw

804しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 20:13:55 ID:UZTm0dK.
>>803
200W電源で組めたあのころが懐かしいねえ

805名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:56 ID:I7VR4wHI
>>795
ノベルティって何?

806名無しさん:2010/10/15(金) 20:14:06 ID:BMqQqjk2
>>796
そうこう言う間に本人登場

>>798
こんばんわ。

807 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:14:16 ID:ocCuATvs
>>796
どうした

808独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 20:14:28 ID:xzUoWx/c
>>801
今から買うんだから64ビットにしとけ

809しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 20:14:59 ID:UZTm0dK.
変顔は怖いねえ

810 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:15:05 ID:ocCuATvs
XP持ってんならデュアルブートもアリじゃねえの

811名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:23 ID:zvxMZyn2
とあるサービスがWin7の32bit版のみ対応だったのは吹いた。
どことは言えないがお役所仕事すぎるw

812名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:35 ID:cMZHh9po
>>799
crucialは6Gbpsにも対応してるし手を出しやすいよね

813 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:16:36 ID:ocCuATvs
だが残念ながらヌケはそんなに酷使してないせいか地雷になって無いのが現実だがなw

814名無しさん:2010/10/15(金) 20:17:33 ID:p8d4Rgvw
組み換えてデュアルブートより
買い足して同時運用オススメ

815名無しさん:2010/10/15(金) 20:17:46 ID:u3hSWHTA
>>813
ところで変顔は今どんなもん?>ポケモンBW

816名無しさん:2010/10/15(金) 20:18:31 ID:zvxMZyn2
PC酷使するってどういう状況なんだろうね。
起動時間が長いだけではそうそう変なパーツ使ってない限りは大丈夫だし。

817 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:18:49 ID:ocCuATvs
>>815
ここ2・3日起動してない

818名無しさん:2010/10/15(金) 20:19:12 ID:u3hSWHTA
>>817
諦めたら?w

819ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 20:19:49 ID:NKpDtGr.
>>816
トリップ検索ツールを何日も回し続けるとか(棒

820 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:20:16 ID:ocCuATvs
>>818
嫁にちょっと奪われてただけですよ

821名無しさん:2010/10/15(金) 20:20:20 ID:cMZHh9po
>>816
GPUトリップ検索とかやってるとすぐ死ぬ気がする

>>817
折れたのか力をためているのか時間がないのか
どれだw

822名無しさん:2010/10/15(金) 20:20:36 ID:EMqS.qzo
そうやって変に縛って詰んで飽きるケースが一番もったいないと思うの

823∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 20:21:34 ID:rycAPOSQ
>>816
MODモリモリオブリビオンで72時間耐久プレイとか

824名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:23 ID:u3hSWHTA
>>820
既にバッジが7個くらい取られてたりして
レベルは40くらいで

825名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:28 ID:JDvYqvGs
俺…USB3.0が普及したらPC買うんだ…

826 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:22:44 ID:ocCuATvs
だから詰んでないと(ry
基本的に作業大好き人間なのでそれで飽きる事は無いでしゅw

827∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 20:22:46 ID:rycAPOSQ
>>821
>GPUトリップ検索
あれはGPU酷使させる目的の中でもマジやばいw
GPU温度が一瞬で80度超えたwww

828名無しさん:2010/10/15(金) 20:22:55 ID:UxdW8xts
変顔が『ためる』*3で爆発すると聞いて

829名無しさん:2010/10/15(金) 20:23:47 ID:EMqS.qzo
>>826
更新が遅かったんだ ごめんね

830名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:13 ID:zvxMZyn2
>>819
マシンの組み方によりそうだw

>>821
それは確かに早そうだw
最近のビデオカードって一部モデル以外長く使えない作りになってる気もするけど。

831名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:15 ID:rHCWh9j2
>>787
ノーモア限定版あるのね
海外版の評判きいてないけど特攻しようかな
ソラトロボは値崩れ待ちにしよ

832名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:38 ID:jMHCTiwE
>828
我慢できずついうっかり

833名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:46 ID:p8d4Rgvw
高性能パソコンは
使い道に困るかも

なんてか
性能使いきれない

834名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:51 ID:JDvYqvGs
>>822
そうは言うがな、天然縛りプレイ気質の人間があえて縛りを解除すると
何となく楽しくなくてそのまま積んでしまうことも多いんだ

全く難儀な性格だw

835名無しさん:2010/10/15(金) 20:25:10 ID:cMZHh9po
オブリはマルチコア対応版とか出してくれたらMOD山盛りでもう一回やりたい

>>827
ファンの音聞いてから停止させるの余裕でした
あそこまで心臓に悪いのは久々だったぜ・・・w

836名無しさん:2010/10/15(金) 20:25:12 ID:zvxMZyn2
単調な作業は数十分もしたら眠たくなるなー。
むしろ仕事でも寝(ry

837名無しさん:2010/10/15(金) 20:25:33 ID:oTc.ZYSg
トリップ検索にハードの命を賭けるとかマジ意味ワカラン…

838名無しさん:2010/10/15(金) 20:26:34 ID:2/UUNR/6
変顔が怖いと聞いて

839∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/15(金) 20:26:46 ID:rycAPOSQ
>>837
いや、GPGPU対応のトリップ検索ツールがあると聞いて好奇心で回してみたのさ
あんなに恐ろしいものだとは夢にも思わんかった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

840 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:26:58 ID:ocCuATvs
そろそろスロット型CPUがまた見たい

841名無しさん:2010/10/15(金) 20:27:39 ID:zvxMZyn2
稼働時間のコスト効率考えたらGPUぶん回すのはまだ効率悪いかな?w

しかし、どのあたりの層に売り込もうとしているのだろう。
研究室だと予算の都合上耐久性も結構求められると思うし。

842ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 20:28:11 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>813
o o )ク 自宅にいる間はほぼつけっぱなのだが
uv"ulア これで酷使してない扱いなのだろうか
  ヾノ

843名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:40 ID:zvxMZyn2
>>840
SlotAのAthlonを現役で使っている俺が呼ばれた気がする。

Windowsの立ち上げ時間は俺のPCでもまだ2番手だぜ!

844名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:11 ID:u3hSWHTA
>>842
酷使する=3Dゲーを最高画質で24時間ブン回し

845名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:21 ID:EP8LXjc.
>>839
まぁ
用途:ベンチ
よりははるかに有意義さね

846ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 20:29:30 ID:ug6ZaWtk
o o )ク ポケモンBWに時間を取られすぎてて
uv"ulア こっちに全然書き込めてない気がする最近

847ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 20:29:47 ID:NKpDtGr.
MUGENで神キャラ同士を戦わせてほっとくくらいだと酷使に入るのだろうか

848名無しさん:2010/10/15(金) 20:30:28 ID:P60v9za6
>>846
まあ、ゲームに専念している方がゲーマーとしては正しい姿だろう。

849名無しさん:2010/10/15(金) 20:30:59 ID:M4tJNouI
エンコでCPU100%5時間ぐらいが最低ライン

850しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 20:31:10 ID:UZTm0dK.
>>846
ゲームする時間があるのは幸せなことだよ

851 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:31:25 ID:ocCuATvs
付けっぱぐらいで酷使だったら
コケスレ民の3割は既にPCが死んでるだろう

852名無しさん:2010/10/15(金) 20:32:07 ID:HdT/pyEs
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/15/45072.html
『風来のシレン2』をバーチャルコンソールで出すことは可能 ―
ユーザーの声次第

>Twitterで過去の名作を復活した例はスクウェア・エニックスであり、
>もしかしたらユーザーの意見次第で『風来のシレン2』がバーチャル
>コンソールで配信が決まるかもしれませんね。

VCあたりでこういうやり取りがあるのは微笑ましいのか、
ちょっとセコいのか

853独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 20:32:34 ID:xzUoWx/c
>>842
電源付けてるだけってのは機械的には最高の状態だろう
たまにしか電源入れないなんてのより数倍寿命が延びる

まぁ酷使ってのは常にCPU使用率50%超えてるとかそんなもんだ

854 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:32:49 ID:ocCuATvs
「Slot1でも逆に刺せばAthlonが使える」
この噂を流した奴は死に値する

855名無しさん:2010/10/15(金) 20:32:59 ID:zvxMZyn2
長い時間がなくなると、
重いゲームはそれだけでやる気がなくなるからなw

FC末期以降の重厚長大路線で軽い目のブランドが消えちゃったのは
今になって影響している気はする。
あとテトリス一人勝ちの理由だと思う。

856しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 20:33:34 ID:UZTm0dK.
>>854
・・・バスプロトコルが違うのに動くわけがないよ
そんなうわさあったんだ

857ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 20:33:42 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>848,850
o o )ク もうしばらく噛み締めるとしよう
uv"ulア 電車内でもコケスレ覗かずに対戦考察しかしてないぜ…
  ヾノ 
     だが伝説を厳選する気力はない

858名無しさん:2010/10/15(金) 20:33:43 ID:tf1EGs..
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)  けいおん!DVD7巻鑑賞中
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::: :::::::::::::::::::::)
 /    l ̄  <はぅ〜可愛いなぁ
○___つ

859 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:35:31 ID:ocCuATvs
>>856
形状は共通だった分確かに刺さったからねw
そんなシステム的な事はまだ理解していない純粋な頃だったw

860ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 20:35:39 ID:NKpDtGr.
>>857
全盛期のヌケちゃんなら徘徊伝説の6Vを入手していたというのに(棒

861名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:59 ID:JDvYqvGs
ゲームのボリュームとか
20時間も遊べれば多いくらいです…

862名無しさん:2010/10/15(金) 20:36:17 ID:0LNvpepA
>>858
ドドリアさんがイケないことをしてる

863名無しさん:2010/10/15(金) 20:36:47 ID:cMZHh9po
ソケット型のはスロットと違ってコア欠けがどうのこうのとか
散々聞かされてたから移行するのが怖かったw

864名無しさん:2010/10/15(金) 20:36:56 ID:u3hSWHTA
>>859
感覚的にはファミコンのACアダプターが有ればPCエンジンもゲームギアも動かせるって感覚に近いな・・・

865 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:36:56 ID:ocCuATvs
誰かティッシュ差し出しておけよ

866名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:31 ID:jMHCTiwE
今日のロードショーは
実写版カイジか…

867名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:44 ID:EMqS.qzo
けいおんで涙を拭くような場面があるのか(棒

868名無しさん:2010/10/15(金) 20:38:00 ID:0LNvpepA
>>865
空耳の「雪見オ◯ニー」を思い出した次第

869ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 20:38:16 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>860
o o )ク 気が向いた時に一気にいくのさ
uv"ulア そして捕まえただけで満足するから最速アグノムとか図太いクレセリアが複数匹放置されてたりする
  ヾノ

870名無しさん:2010/10/15(金) 20:38:23 ID:u3hSWHTA
>>865
変顔ならケラケラ笑いながら失敗を楽しんでいるようなイメージが・・・

871名無しさん:2010/10/15(金) 20:39:18 ID:JDvYqvGs
伝説を素直に捕まえられなくなった時
何か大事なものを失った気がするの(棒

872名無しさん:2010/10/15(金) 20:39:22 ID:p5MZupKk
PCの自作までは怖くてできんなあw
次はショップブランドの性能重視デスクトップいってみるかねえ。

まあ当面今使ってるノートPCで何ら困っちゃいないんだけどさw

873ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 20:41:09 ID:NKpDtGr.
>>869
最速アグノム・・・

しかし俺も伝説系は徘徊してるのをたまたま初見クイックボールで捕まえた以外は放置したままだな
来週の大会後に捕まえに行こう

874しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/15(金) 20:41:29 ID:UZTm0dK.
>>859
たしかにひっくり返せば刺さる形だったね
あれは、AMDがコスト削減ねらったんだろうな

>>872
ドライバー一本でできるけどね

875名無しさん:2010/10/15(金) 20:41:34 ID:zvxMZyn2
というか、今って自作するメリットがあんまり思いつかんなw
何かこだわりがない限りはBTOでおkかと。

876独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/15(金) 20:41:55 ID:xzUoWx/c
デッドラ2も残す所
喧嘩番長とジェノサイダーぐらいになった

今日明日でケリをつけてポケモンに戻るか

877名無しさん:2010/10/15(金) 20:42:20 ID:u3hSWHTA
シンクロムンナ回収めんどくさいです^q^
素早さ120のポケモンの準備もめんどくさいです^p^

878 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/15(金) 20:43:34 ID:ocCuATvs
>>872
ドドさんにも言った事あるけど
いきなり自作に行くんでは無く
まずは既存のPCに不満を持ち始めた時に
メモリ替え・増設に挑戦してみて
また次にカード類に挑戦してみて
また次にドライブ類に挑戦してみて…
と段階を徐々に踏んで行ってから自作に行くのが良いと思う。
そうすれば知識も得られる訳だしね。

879名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:36 ID:HdT/pyEs
自作に挑戦のお陰であいつに会えたよ
Meという、しょうもない悪友に…

880名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:44 ID:MnpSyM.A
最初にやったのはFM77AVのドライブ増設だったなぁ

881名無しさん:2010/10/15(金) 20:45:29 ID:M4tJNouI
うっせーサウンドボード挿しに行くぞ

882名無しさん:2010/10/15(金) 20:46:48 ID:u3hSWHTA
>うっせー石油コンビナート挿しに行くぞ


883名無しさん:2010/10/15(金) 20:47:30 ID:HdT/pyEs
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101015_400279.html
富士重工業、「世界の名機カレンダー」を抽選で200名にプレゼント
応募期間は10月15日〜11月16日

ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/400/279/01.jpg
きたないな、さすが中島飛行機きたない(棒

884名無しさん:2010/10/15(金) 20:47:51 ID:dLsRhk1Q
最初は286に386のODPだったかなぁ

885上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 20:48:01 ID:Dp1bTqVw
たひゃあ

もうゴールしても良いよね…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12567.jpg

886名無しさん:2010/10/15(金) 20:48:51 ID:A3bhS9i.
>>885
あかん。

887名無しさん:2010/10/15(金) 20:49:21 ID:JDvYqvGs
>>885
つ 全国ランキング

888名無しさん:2010/10/15(金) 20:49:31 ID:u3hSWHTA
>>885
ゴールしたら逝くからあかん

889名無しさん:2010/10/15(金) 20:50:37 ID:MnpSyM.A
>>883
川崎C-5ってこれか。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/952b8fcc2ddbc9960c3e69c90578622f.jpg

890名無しさん:2010/10/15(金) 20:51:07 ID:jHGrbxUU
>>878
いい加減な知識で挑戦しちゃいかんよな…。
まして誰かに自作を頼むなんて絶対しちゃいかん。

891上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 20:52:14 ID:Dp1bTqVw
>>887
300位以内とか普通に無理だからw

892名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:42 ID:ReoFefK2
>>867
あるよ?

893名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:52 ID:rHCWh9j2
みんなわんこに厳しくてわろた

894名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:21 ID:tf1EGs..
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(*´Д`*):ノ  ホノボノ心がホッコリアニメ鑑賞終了
  ̄/ つとl    やはりフィギュア買っちゃおうっと
   しー-J

895名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:32 ID:A3bhS9i.
>>893
ttp://dic.nicovideo.jp/id/177117#h2-1
こういう事情なので、わんこでなくとも厳しきせざるを得ない。

896名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:29 ID:u3hSWHTA
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

ttp://apr.2chan.net/dec/b/src/1287138062785.png
※何かホウエン御三家の別特性が見える・・・

897名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:37 ID:oTc.ZYSg
>>878
大抵は、メーカー製PCに不満を感じ始めた人が自作に行くからね。

898名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:44 ID:mizF/YWM
>>852
でも冗談抜きで声上げていかないと出なくなりかねない状況にあるしな…>VC
最近じゃ週1タイトルすらキープ出来なくなってるし。

899ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 20:57:08 ID:ug6ZaWtk
、     ,
-( Φ|Φ)- >>896
 U  U  !?
  | ノ   本当ならこれはひどい、まさか夢特性「かそく」アチャモがこんなところに…
  レ

900名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:20 ID:A3bhS9i.
>>898
でもさ……ここで「BS-X 〜それは名前を盗まれた街の物語〜」のVC配信をとか言っても、さすがに無理だと思うんだ。

901上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 20:57:25 ID:Dp1bTqVw
>>896
PGL商法バリバリやなw

902名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:42 ID:jgT/UFKE
ドドリアさんに蛸壺のけいおん同人誌をプレゼントしたい(棒

903名無しさん:2010/10/15(金) 20:58:32 ID:0LNvpepA
>>901
商法っても基本ただだからなあw
違法コピー弾くのも目的だろうし

904名無しさん:2010/10/15(金) 20:58:35 ID:p6VCqmVA
>>883
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12568.jpg
なるほどこれは欲しい(棒

905名無しさん:2010/10/15(金) 20:58:46 ID:wslv7oD6
ゲームシンクIDの登録がなぜか出来ない俺にはPGL商法は効かない
ふははははは

906名無しさん:2010/10/15(金) 20:58:48 ID:u3hSWHTA
>>899
だからアチャモは色違いが出た時に「カラーヒヨコ」と呼ばれる為だけの存在だとあれほど・・・

907名無しさん:2010/10/15(金) 20:59:36 ID:EMqS.qzo
攻略情報なんてwiki見りゃ済む話だしな…
こういうのを付けないと売れんのだろう。どっちみち褒められた商法では無いが…

908名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:00 ID:jHGrbxUU
>>898
VCはKOF98とメタルスラッグの続編とサムスピ天草降臨と零をなんとか出してほしい…。

909名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:10 ID:p5MZupKk
>>874>>878
今まで使ってたのがノートPCなものでねえ。
メモリの増設ぐらいはしてみてるし問題ないんだけど
GPUの交換なんてしようがないw

まあ何か目ぼしい画のいいネトゲでも出た時に
ショップブランドのBTOでも考えてみるよ。

…FF14?しらんがな。

910上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 21:00:23 ID:Dp1bTqVw
>>907
ポケモンの攻略本は子供が買うからwikiとかに左右されずよく売れるんだぞ

911名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:36 ID:JDvYqvGs
>>906
先生、色違いじゃなくても普通にカラーヒヨコだと思います

912ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 21:01:05 ID:NKpDtGr.
ポケモンぴあもそうだが、ランダム性のあるオマケはあまり買う気にならない俺
好きなのを一匹選べるってんなら3種類入手してもいいけど

913名無しさん:2010/10/15(金) 21:01:28 ID:p6VCqmVA
>>910
厚さのわりに子供に優しい1000円未満という良価格
…というか他の攻略本がボッているだけなのかな

914名無しさん:2010/10/15(金) 21:01:33 ID:I7VR4wHI
本だとすぐ調べられるから便利だったりするんだが
高いのがなー

915ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 21:01:39 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>906
o o )ク いや、夢特性解禁アチャモ(バシャーモ)は
uv"ulア ゴウカザル以上の早さとゴウカザル以上の火力を持つ厨ポケ街道まっしぐらだぞ
  ヾノ

916名無しさん:2010/10/15(金) 21:02:08 ID:fXLkivYA
ビール飲んだら小さい缶1個だけで酔っ払い、勢いで色々やってしまった
家族ってありがたいと思った

上の方に何度もやらかすサード云々という記述あったけど、
今の自分にとっては三菱がそんな感じ('A`)

917ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 21:02:26 ID:NKpDtGr.
アチャモは何故もふもふ火炎ニワトリに進化しないのだ!

ルビサファ発売前にアニメ金銀編ラストでバシャーモが出てたから
名前からなんとなく予想はしてたさ・・・

918名無しさん:2010/10/15(金) 21:02:53 ID:EMqS.qzo
>>915
サブウェイとかで使えそうかな… 加速持ちは魅力だけど
ただでさえランダムなのに加えて厳選とか性別がし辛いのがね…

919名無しさん:2010/10/15(金) 21:03:09 ID:lDtBIYHs
検索のしやすさだとPCに劣るが、手軽さだと正直紙のが圧倒的だと思う

920名無しさん:2010/10/15(金) 21:03:21 ID:WPm7rkGs
さて、カイジタイムかw

921上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 21:03:27 ID:Dp1bTqVw
>>913
ボッてるというかペイできないんだろ
売れなくなってきてるから設定資料とかのおまけつけてフルカラーでってやると特に

922ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 21:03:28 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>918
o o )ク 選別自体はできるからいいのだが…
uv"ulア ♀を…
  ヾノ

923名無しさん:2010/10/15(金) 21:03:47 ID:p5MZupKk
>>913
薄利多売を前提にできるから、なんじゃないのかねえ。
マニアしか買わないようなのじゃあ高くせざるをえなくなるんじゃないかなあと。

924名無しさん:2010/10/15(金) 21:03:52 ID:u3hSWHTA
>>918
つか今までの別特性御三家で♀って居るのか?

925名無しさん:2010/10/15(金) 21:03:54 ID:tf1EGs..
>>902
エッチなのはダメですよぅ(*´Д`*)
けいおんはあのホノボノ感に私が一番ハマッた原因なのですから(*´Д`*)ノシ
tって自分で同人誌ってモノを書いてみようかしら。。。

926名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:41 ID:lDtBIYHs
>>917
今なら言える、ポカブは炎をまとったドスファンゴになると勝手に期待してたorz

927名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:51 ID:EMqS.qzo
ポケモン攻略本どうするかな
キャライラストとか設定集みたいなのを兼ねてるなら即効カッチャウーなんだけど

928名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:58 ID:JDvYqvGs
攻略本は公式以外は買う気は無いなー

アチャモより炎御三家がここ三作ずっと格闘がつくのをなんとかしてほしかった

929アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 21:05:35 ID:ZMCH67K6
御三家は売るために、夢特性♀を配布するのは絶対にないだろうなあ。
あと夢特性メタモンも。

930名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:54 ID:p5MZupKk
エロ自体はむしろ歓迎だが同人で人ンちのキャラを
見境なく好き勝手してんのは何か見てて不快になる心の狭いオレ。

931ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 21:06:12 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n  >>924
o o )ク 俺の子は♂だったぜ…ちくしょう…
uv"ulア
  ヾノ

932名無しさん:2010/10/15(金) 21:06:15 ID:u3hSWHTA
>>926
ポカブは非常食だろ
誰がどう見ても


NGワード:アニポケのポカブ

933名無しさん:2010/10/15(金) 21:06:22 ID:p6VCqmVA
>>925
冬に出る、薄い本に期待です(棒

934名無しさん:2010/10/15(金) 21:07:08 ID:JDvYqvGs
>>932
異議あり

ポカブはどう見ても常食

935名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:08 ID:fXLkivYA
マルチトレインで14勝してたわけですよ
んでもって残りの7戦にデンチュラ(先発)とサザンドラ(後発)で挑んでみたんですよ
そしたら出る敵出る敵みんな先発でクイタラン出してくるんですよ
しかも後発は殆ど虫タイプか格闘タイプなんですよ

パートナーのふんばりで6戦目まで行けたけど、最後の最後で力尽きた

936名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:31 ID:p8d4Rgvw
けいおん!の映画化は
来春なんかな?

937名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:46 ID:tf1EGs..
ヤフートップにバンナムが…壁紙の件(*´Д`*)

938名無しさん:2010/10/15(金) 21:09:57 ID:u3hSWHTA
>>937
                       ま
                       っ
 悪       提  供        た
 び.                    く
 れ   バンダイナムコゲームズ 
 な                    こ
 い                    り
.                      な
.                      い

939名無しさん:2010/10/15(金) 21:11:48 ID:cx7l3RTQ
今頃バイオ4Wii買ってごめんね(´・ω・`)

940名無しさん:2010/10/15(金) 21:11:54 ID:XcrLO7U2
とりあえず夢特性リザにはダイターンと名付けて大暴れする。

941名無しさん:2010/10/15(金) 21:13:05 ID:fXLkivYA
ところでポケモンドリームワールドで持ち帰れるポケモンって1日2匹が限度なのかしら

942名無しさん:2010/10/15(金) 21:13:11 ID:2/UUNR/6
かそくアチャモの為に本がバカ売れと聞いて

943名無しさん:2010/10/15(金) 21:13:46 ID:jHGrbxUU
>>930
見境ないのはキャラ設定だけ見て勝手に描いた愛情のない同人だな。
売れてる作品のキャラでエロ描くとそれだけである程度売り上げ見込めるからなぁ('A`)

944アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 21:14:19 ID:ZMCH67K6
>>941
だろうね。
ただ、ヘルプだかで一度に数匹連れて帰る画面があったそうだからもしかしたらもしかするかもしれないけど。

945名無しさん:2010/10/15(金) 21:15:12 ID:p8d4Rgvw
>>943
東方二次創作の悪口は(略

946名無しさん:2010/10/15(金) 21:15:27 ID:p5MZupKk
>>939
存分に楽しんでくれ。

マジで何故追随するタイトルが出なかったのかが不思議なほどだから。
スナイパーライフルの照準操作がスティックなのだけが納得できんけどなw

947名無しさん:2010/10/15(金) 21:16:00 ID:JDvYqvGs
キャラ設定まで踏み込んでれば上出来ですよ

大雑把な外見だけ似せて外見的特徴すら見てないものの本とか(ry

948名無しさん:2010/10/15(金) 21:17:18 ID:jgT/UFKE
DQ5のNTR系同人は本当に不愉快になるんだが
結構な頻度で発売されるんだよなあ…

949名無しさん:2010/10/15(金) 21:17:23 ID:u3hSWHTA
>>950
次スレよろ

950名無しさん:2010/10/15(金) 21:17:56 ID:fXLkivYA
>>930
pixivで3Dカスタム少女でだけどそういう事やってる人がいたなぁ

951名無しさん:2010/10/15(金) 21:18:58 ID:M4tJNouI
>>950
アレは全然ちげぇ…MOD作るのにどれだけの熱意と時間が必要だと思ってるんだ…

952名無しさん:2010/10/15(金) 21:19:04 ID:P60v9za6
>>945
魔理沙は俺とか言わない。

でも、ぜ〜は許可する。全力で。

953名無しさん:2010/10/15(金) 21:19:46 ID:I7VR4wHI
>>939
鈴木四郎を超えるくらいがんばれ

954名無しさん:2010/10/15(金) 21:21:19 ID:cMZHh9po
夢特性って♂からだと遺伝しないのん?

955名無しさん:2010/10/15(金) 21:21:42 ID:u3hSWHTA
>>954
遺伝しないのん

956名無しさん:2010/10/15(金) 21:23:18 ID:fXLkivYA
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ356
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1287145214/

お仕事完了。修理出す前にちょっとした交渉する予定

957名無しさん:2010/10/15(金) 21:23:22 ID:u3hSWHTA
>>956
乙ダー!

958ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/15(金) 21:24:26 ID:ug6ZaWtk
 n ̄n
o o )ク >>956
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

959名無しさん:2010/10/15(金) 21:25:08 ID:P60v9za6
>>956
乙はわしが育てた。

960名無しさん:2010/10/15(金) 21:25:19 ID:p5MZupKk
>>956
乙です。

961名無しさん:2010/10/15(金) 21:25:28 ID:JDvYqvGs
>>956
乙ドレディア

962名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:00 ID:jHGrbxUU
>>956
おつ、おつ。

963ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 21:26:12 ID:NKpDtGr.
>>956


964名無しさん:2010/10/15(金) 21:27:00 ID:k5GeMjN2
カブーのついった見てカイジやってるのを思い出してテレビつけたんだけど
なんか覚えの無いシーンが…
原作と違うストーリーなん?一応、限定ジャンケンみたいだが

965アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 21:27:04 ID:ZMCH67K6
>>956


夢特性つき♀が5匹になった。夢特性持ちを集めるのも大変そうだなあ

966名無しさん:2010/10/15(金) 21:27:11 ID:EMqS.qzo
>>956
乙 これはオタマロの尻尾なんだからね

967名無しさん:2010/10/15(金) 21:27:45 ID:WPm7rkGs
>>964
かなりアレンジ入ってるねぇ
駆け足過ぎるw

968名無しさん:2010/10/15(金) 21:27:51 ID:lPI.nouM
>>956


969名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:06 ID:WPm7rkGs
>>956

970名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:16 ID:fXLkivYA
ポケモンの擬人化に異を唱える人も時々見るな
あと原作やってないのに〜ってのは二次創作の上ではどうなんじゃろうかね

>>951
しかも、その勝手に使ってるとされてる人のキャプションが中々香ばしくて面白いのだ

971名無しさん:2010/10/15(金) 21:29:45 ID:fXLkivYA
>>965
夢限定特性や夢限定技って遺伝出来るのかな

972ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/15(金) 21:29:52 ID:NKpDtGr.
スパロボだけ見てロボットアニメを語る事の是非についての話と聞いて

973名無しさん:2010/10/15(金) 21:30:13 ID:u3hSWHTA
>>971
♀なら出来るらしい

974名無しさん:2010/10/15(金) 21:31:27 ID:fXLkivYA
>>973
♀限定かぁ…じゃあこのまま育てるしかないな。ウチの電磁浮遊持ちコリンク

975アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/15(金) 21:31:27 ID:ZMCH67K6
>>971
夢限定の技はあるかはどうかは知らないけど(タマゴ技はあった)、
特性は♀で同じタマゴグループ同士なら遺伝可能。
ただしメタモンとタマゴを作った場合は駄目らしい

976名無しさん:2010/10/15(金) 21:33:34 ID:JDvYqvGs
夢で出会ったおんなのこを現実の世界に連れ出して孕ませ三昧と聞いて

977名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:23 ID:P60v9za6
>>964
ツイッター見に行って、平野耕太のセンスに吹いた。

978名無しさん:2010/10/15(金) 21:35:29 ID:lPI.nouM
避難所無いって

中国で炭鉱落盤、地下186mに9人閉じ込め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000622-san-int

979名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:32 ID:p8d4Rgvw
>>978
助けるそぶりも見せないだろうな

980名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:05 ID:WPm7rkGs
中国だしなぁ

981名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:32 ID:p5MZupKk
>>979
チリの後でその対応じゃあ国家の威信に関わると思えるがねえ。

982名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:46 ID:DBxKChkU
>>972
バーニィはザクマニア(キリッ

983名無しさん:2010/10/15(金) 21:41:02 ID:fXLkivYA
すごく・・・おおきいです・・・
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame026384.jpg

984名無しさん:2010/10/15(金) 21:41:02 ID:A3bhS9i.
>>979
いや、見せるだろ。
……他国の救助団呼んで、その技術とか機材とかを盗み取るために、9人埋めたのかも知れないし。

985名無しさん:2010/10/15(金) 21:42:37 ID:BMqQqjk2
>>956
乙のたーん

986名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:10 ID:MnpSyM.A
>>979
そっくりさんを9人揃えてですね(ry

987名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:53 ID:cMZHh9po
>>983
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12183393
ホエルオーってどのぐらいの大きさだっけと思ってググってみたら
こんなの出てきてワロタ

988上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/15(金) 21:45:01 ID:Dp1bTqVw
>>981
戦車で挽きつぶした国が自然に生き埋めになった程度で助けるわけが(ry

989名無しさん:2010/10/15(金) 21:45:15 ID:F8YMTMVk
>>956


Bit Trip Fate - First Trailer
ttp://www.ign.com/videos/2010/10/14/bit-trip-fate-trailer?objectid=83759

今度はシューティングか

990名無しさん:2010/10/15(金) 21:45:33 ID:fXLkivYA
ミニゲームで高得点出すと、
仲良くなったポケモンが通常ではありえない技を持ってる事があるようだな
自分がゲットした電磁浮遊持ってるコリンクも多分その類


ところでアイス積み上げるコツってあるのかな

991名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:39 ID:EMqS.qzo
ベロリンガがロッククライム覚えてたよw
秘伝技持ち越せないしある意味レアなんだろうね

992名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:59 ID:Rlr6/hzc
1000なら最強伝説 黒沢が実写映画化。

993名無しさん:2010/10/15(金) 21:50:23 ID:TZJ9QVEo
1000ならコケスレがハリウッドで映画化
監督はikaさん

994名無しさん:2010/10/15(金) 21:50:48 ID:P60v9za6
>>992
お前、そんなに黒沢をイケメンにしたいのか。

995名無しさん:2010/10/15(金) 21:51:15 ID:lPI.nouM
1000なら賭博覇王伝 零が実写映画化。

996名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:15 ID:0LNvpepA
1000ならPSP2電撃大発表

997名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:31 ID:fXLkivYA
1000ならアカギが実写映画化するが、1作辺り1局のペースで進行する

998名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:31 ID:M4tJNouI
>>972
ちょっと本編の内容で弄ればすぐにぼろが出てくるので玩具にしかならないです><

999名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:35 ID:EMqS.qzo
1000なら実写は爆破されない

1000名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:36 ID:cMZHh9po
1000ならGT5先輩より先にDNF大先輩が発売する

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■