■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ351
1くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 21:56:09 ID:BloKDAsE
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「エルフーン」
「ドレディア」
「ツター……ジャ?」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ350
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1286728366/

現行本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5280
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286273794/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 21:56:20 ID:BloKDAsE
コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 21:56:35 ID:BloKDAsE

あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ツタージャに限らず御三家の不遇っぷりは異常
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ズルッグLove
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/10/11(月) 22:01:31 ID:1CWjMd9w
>>1
ドレディア♀は俺の嫁

5名無しさん:2010/10/11(月) 22:01:41 ID:U2QS8Jn6
Q 体験版から引き継げるんですか?
A 明日回答させていただきます。しばらくお待ちください。

Q で、結局体験版から引き継げるんですか?
A できません。でもおまけはつけるよ!

Q アグニの右腕ロックオンできないんですか?
A スキルを使えばゆくゆくはロックオンできるようになりますよ!

Q 所持できるアイテムが少なすぎませんか?
A 開発チームで検討した結果、素材などのアイテムを大幅に少なくすることにしました!

Q バトル終了時のアイテム取得時間が短いんですけど?
A 所持数制限に達している場合の取捨選択ウインドの表示時間を15秒→30秒に延長しました。
  バトル終了時のアイテムを拾う時間(リザルト表示時間)は従来通り15秒のままです。

Q 大剣使いづらいんですけど
A 両手剣ですね!使い始めは確かに辛いですが、熟練度が上がることで、
  移動速度や、モーションのスピードがだんだんあがっていきます。ぜひもう少し使ってみてください!

Q ミリルゥってスタッフこのスレ見てるの?
A ちなみに柴Pは男性キャラでもプレイしてまして、そのキャラ名は「ザミレス」って名前でやっていることをバラしてみる。

Q ステップはどうなるの?良くなるの?
A ありがとうございます!ツイートし始めると他の仕事が手つかずになる恐れが発生しておりますが、がんばります><

Q ステップはどうなるの?良くなるの?
A 現時点で戦うことのできる魔物だと確かに盾で済んでしまうのかもしれませんね・・・。
  ただ、盾で防ぐことのできない攻撃や、盾を持つことのできない武器の場合は、「回避」の印象がまた変わってくるとは思います。

Q そもそもステップの使い勝手悪いのが問題だと思うんですけど
A 片手剣・両手剣で、あえて盾を外してみる、というのも一つのスタイルかもしれませんね。

Q TVで宣伝するっていうから見たのにゴブリンをボコっただけなの?
A 実は次回放送分が本命だったりします。

Q 本命のほうがガードも回避も使ってなくて召還ぶっ放してるだけなんだけど?
A ご覧いただきありがとうございます!出演者さん全員すごく上手でした。まさかバハムート討伐してしまうとはっ!

6名無しさん:2010/10/11(月) 22:02:44 ID:U2QS8Jn6
Q 体験版第2段はアップデートはあるの?
A 体験版の追加ダウンロードクエストは、クエストの配信のみになります。

Q 体験版第二弾、新しい敵とかいないの?
A 無料体験版ということでご容赦ください。

Q ドラゾン32分もかかった。疲れる……
A ドラゾンのコンセプトはプレイヤーの忍耐を試す敵です。攻撃パターンは単純ですが、
  その分硬くて体力があります。しかも体験版最終なので、若干強めに設定させていただいております。

Q ロックオン使いにくいです……
A ロックオンしたまま戦う操作は想定していません。
  体力が減ったと思ったらロックオンしてナナメっているか確認してみてください!

Q プレイしていて操作性が気になります……
A 最良の操作性を考えて現在の形に落ち着いています!プレイを重ねてなじんでほしいです!

Q アクションゲームとしてレスポンスとか諸々の操作性悪いんだけど?
A 今まで培ったアクションゲームのノウハウを全てLoAにつぎ込みました。

Q なんで街中でも抜刀してるの?ほぼ全部のゲームで納刀してるんですけど?
A 要望でたくさん送られた抜刀状態の件、
  言われて確かに街で武器を持ってるのは世界観的におかしいと思ったので直そうと思いました。

Q 他の種類の武器は体験版では使えないの?
A 実は近いうちにその他の武器を試遊できる機会が幕張方面で・・・(!)

Q TGSに製品版出すの?
A TGS時点でご用意できる開発中の製品版ロムになります!

Q 『開発中のロム』じゃないの?
A 開発中の製品版ロムになります!

Q 『最新のロム』じゃないの?
A 開発中の製品版ロムになります!

Q 『β版のロム』じゃないの?
A 開発中の製品版ロムになります!

Q つまり、どういうことだってばよ?
A ぜひ片手棍や、銃槍を使用して、バハムートに挑んでみてください!


結論
Q 色々言いたい事あるんですけど……
A ゲーム性です。

7名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:05 ID:0izs4rlI
>>5
ここに貼るなw

8名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:03 ID:FCFaF2fg
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          '∀  )  <ぼく、4'ゲット君
    \/\/\/\/

9名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:28 ID:rzhpKiT.
>Q 『開発中のロム』じゃないの?
>A 開発中の製品版ロムになります!

>Q 『最新のロム』じゃないの?
>A 開発中の製品版ロムになります!

>Q 『β版のロム』じゃないの?
>A 開発中の製品版ロムになります!

('A`)

10名無しさん:2010/10/11(月) 22:09:28 ID:WI6dXyCw
???
開発中なのに製品版…どういう事なの?

11ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/11(月) 22:10:25 ID:nh/34auE
「開発中のロム」ではなく「開発中の製品版ロム」
これには何かとてつもなく深い意味が・・・

12名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:22 ID:3XtTt/Ig
つまり開発途中のモノを製品版として出すということか

13名無しさん:2010/10/11(月) 22:15:13 ID:HuRLhlkE
プロローグ商法と聞いて(ry

14くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 22:15:54 ID:BloKDAsE
 ∩__∩  なんかもう禅問答の領域に
( ・ω・)

15箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:19:54 ID:lCxoDjdE
スラップファイト

16くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 22:19:57 ID:BloKDAsE
> 前スレ1000

 ∩__∩  太閤立志伝Vをあげざるをえない。
( ・ω・)  ガチで1000時間単位でやってますニャー

17嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/11(月) 22:20:43 ID:/3x/YjYg
前スレ1000

いや、ムズイ
でもあえて一つならば、やはりドラクエⅢかなあ

18名無しさん:2010/10/11(月) 22:21:15 ID:HwQFuQNs
前1000
AIR
誰になんと言われても、AIR

19名無しさん:2010/10/11(月) 22:21:21 ID:U2QS8Jn6
愛してるゲーム。となるとPSのヒロインドリームを挙げざるを得ない
今でも年に1度はやりたくなるゲーム、これがある限りPSは捨てられない

20名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:23 ID:hXZZvWeA
そらのおとしもの…最初からすっ飛ばしてるなぁw

21名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:33 ID:1CWjMd9w
これは酷い
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

前1000
ゼノブレイド

22アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/11(月) 22:22:42 ID:7Tmyd3wY
一番かあ…。難しいな。
好きなゲームは色々あるんだが。
大地の汽笛、ダーククロニクル、風のタクト、FFCCRoF、ドラクエ、ポケモン、Ever17、428など

23名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:47 ID:BPsiWfew
ロマサガ1。天地を喰らう2(FC)も捨てがたいが

24名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:59 ID:R8B3ERwM
サガかなー

25名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:41 ID:qDNA1NuY
一番愛していると言われると、やはりロックマン2かなあ。

26名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:43 ID:f9ScjLNI
男は黙ってファザナドゥ。

27名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:49 ID:gZcfAo1k
FF5はやり込める
最近は飽和状態になっちゃったが

28名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:51 ID:FCFaF2fg
愛する…YsⅠ・Ⅱだな、うん。

29名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:57 ID:8yUG3y4A
>>1

前1000
エターナルメロディ

30箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:24:00 ID:lCxoDjdE
ゼノブレイドはしばらくやらんでいいやと思ってたのに二週目でネームド狩でたのしんでるなぁ・・

31名無しさん:2010/10/11(月) 22:24:05 ID:CbRaTLQ6
一番好きではなく、一番愛しているか…

…ディスクステーション…

32名無しさん:2010/10/11(月) 22:24:48 ID:9DTpBsCM
ゲームとして愛してるかわからないけど
これから何か一つしかプレイしてはいけないといわれたら迷うことなくテトリスを選ぶ

33名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:17 ID:s6wsOERA
サターンのデジピン2本かなぁ。 いまだに遊んでるのぅ

34名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:40 ID:U2QS8Jn6
>>32
「日がな半日ゲーム部暮らし」でも無人島に持っていきたいゲームはテトリスだったっけ
決まるまでの経緯はともかく

35名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:57 ID:4QbjcozA
>>前スレ1000
ワルキューレの伝説をあげざるを得ないな。
ゲームに本格的にはまるきっかけになったしw

36名無しさん:2010/10/11(月) 22:27:29 ID:eeuSTzko
デキがいいとかじゃなく、変態的に愛しているという意味で
タクティクスオウガ

人間を素材に剣にしたり他人の肉体乗っ取ったり
死者をアンデッドにしたりと悪の魔法使いの気分を存分に味わえた。

37名無しさん:2010/10/11(月) 22:27:44 ID:YrF9Y7oE
どなたか、本スレの膝ボンバー殿に「Wiiは有線でも繋げますぜ」と…
まぁご存知なのかもしれないけれども。

ゲームの「思い入れの強さ」で行ったら「マリオ3」だなぁ。
初めて遊んだテレビゲームでもある。

38名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:14 ID:.IsT8jS.
>>32
反復性の固まりのようなゲームだからねえ。
脳トレの計算系もだが。
並び順をランダムにするだけで毎回展開がかわるっつうのが。

39名無しさん:2010/10/11(月) 22:28:45 ID:eeuSTzko
>>34
それだと東方花映塚にするわ。
あれのEXが日課ゲーになったのでw

他人にゃ勧められないが、自分の中では波長がとことん合った。

40くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 22:29:18 ID:BloKDAsE
>>32
 ∩__∩  その系統なら、自分はDrマリオですかニャー
( ・ω・)

41名無しさん:2010/10/11(月) 22:29:36 ID:f9ScjLNI
テトリス、ドクターマリオ、パネルでポンのローテーションなら
一生遊びつくせるような気もする。

42名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:04 ID:HuRLhlkE
前1000

夢見館の物語

別れの時間は今見てもかなりくる
ttp://www.youtube.com/watch?v=wk37su9M4Tg
(ネタバレ注意)

43名無しさん:2010/10/11(月) 22:30:52 ID:aA1KCPoQ
>>32
どのテトリスを持っていくか、それが問題だ。

44名無しさん:2010/10/11(月) 22:31:39 ID:eeuSTzko
FCまでのゲームは難しくて熱中できなかったので
SFC中ごろ以降の丁寧なRPGとかがなければ今コケスレにいなかっただろうな。

当時のスクウェアとエニックスの罪は重いw

45名無しさん:2010/10/11(月) 22:31:44 ID:s8vIWlwY
愛してるゲームとか言われちゃうと、エロg(ry

46名無しさん:2010/10/11(月) 22:32:03 ID:eeuSTzko
テトリス武闘外伝……

は一緒やるのは無理かw

47箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:32:50 ID:lCxoDjdE
ひとりWiiparty

48名無しさん:2010/10/11(月) 22:33:05 ID:8yUG3y4A
>>32
そう言う条件なら、信長の野望天翔記withPKになるw

49名無しさん:2010/10/11(月) 22:33:48 ID:BPsiWfew
>>36
アンデッドから更に生身に戻して加速装置状態な超戦士を…

50上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:33:56 ID:20n.i54w
【明日から4連休】姉の飯が不味い【料理長(母)旅行】
    , ‐―- 、
    (________)
__∠(リィ从リ) 
|\ ノリjl-ヮ-ノリ\命を賭した厨房防衛戦が幕を開ける……ッ!!
|  | ̄∪ ̄∪ ̄ |
|  |.  防 壁  .|
.\|______|

>前1000
ワイルドアームズ2ndイグニッション

51名無しさん:2010/10/11(月) 22:34:03 ID:Ege5dQY6
愛してるゲームつったらあれだろ一番やり込んだってやつだろ
たぶんRO
家庭用機だったらSFC DQ5

52名無しさん:2010/10/11(月) 22:34:53 ID:HwQFuQNs
…あれ、この流れで誰もラブプラスを挙げないの?

53上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:35:11 ID:20n.i54w
>>52
ゲーム?

54箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:35:16 ID:lCxoDjdE
結婚前のお姉さんの手料理か。
ある意味出荷前の最終検査・・・・。
結構お母さんに特訓されてんじゃないの?

思う存分味わって欲しい。ダメ出ししてね・・w

55嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/11(月) 22:35:19 ID:/3x/YjYg
遊び続けられる、だったら難しいなあ
ポケモンか立志伝Ⅴか三国志Ⅸあたりか

56名無しさん:2010/10/11(月) 22:35:35 ID:48Mayc6w
>>52
現実だし(棒?

57名無しさん:2010/10/11(月) 22:35:37 ID:s8vIWlwY
>>52
ゲーム扱いすんな

58名無しさん:2010/10/11(月) 22:36:13 ID:1CWjMd9w
ラブプラスはゲームではない、現実だ
OK?

59上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:36:24 ID:20n.i54w
>>54
母と私は匙を投げた、繰り返す、母と私は匙を投げた

60名無しさん:2010/10/11(月) 22:36:48 ID:R8B3ERwM
>>58
OK(ズトーン

61名無しさん:2010/10/11(月) 22:36:51 ID:LBqwJIP6
>>1000
PS「地球防衛軍」

62名無しさん:2010/10/11(月) 22:37:30 ID:FCFaF2fg
>>59
何故姉に料理の出来る旦那を捜させなかった…

63上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:38:53 ID:20n.i54w
まぁ大丈夫だ、あの恐怖のスレのまとめを見る限り死にはしないレベルだ

64名無しさん:2010/10/11(月) 22:38:54 ID:HwQFuQNs
お、おk、俺の理解力が足りてなかったようだ

65ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/11(月) 22:39:05 ID:nh/34auE
前1000

ううむ・・・一番が多すぎて決められん
カービィ64かなぁ

66名無しさん:2010/10/11(月) 22:39:09 ID:CbRaTLQ6
わんこの居所の近場の店には近寄らないよう身内に伝えとくわw

67名無しさん:2010/10/11(月) 22:39:39 ID:WI6dXyCw
わんこ姉って料理すること自体は好きなんか?w

前1000
PSOだな
来年出るという2に何とも言えない不安感でいっぱいです

68名無しさん:2010/10/11(月) 22:39:47 ID:HuRLhlkE
匙を投げたのならフォークを使えばいいじゃない(棒

69箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:39:51 ID:lCxoDjdE
>>59
最終防衛線こえたのか

旦那さん食べたことないのかなぁ・・・おネイサンの料理。

70名無しさん:2010/10/11(月) 22:40:21 ID:i4o3e/KU
>>68
目でも突くのか?(棒

71名無しさん:2010/10/11(月) 22:40:23 ID:eeuSTzko
>>49
死を乗り越えるたび強化されるとな。

作業ゲーに拍車がかかるので2周目からは禁止にしましたw

72名無しさん:2010/10/11(月) 22:41:33 ID:eeuSTzko
料理ってそこまで難しいもんだったっけ。

炒め物とかタイミングがシビアなものは辛いけど
他はきっちり計量、計測、味見をしてりゃ最低ラインは突破できると思うのだが。

73箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:41:40 ID:lCxoDjdE
意外と結婚当初は怪しいもん作る。
まあ、あまりにひどいのはないし、メシマズ嫁みたいなのはないけど。

なんのかんので安定してくると食える。 肉料理が限りなくなくなったのが悲しい。

74上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:42:08 ID:20n.i54w
>>66
失礼な、地元で救いようがないほど不味い店は両手の指の数くらいしかないぞ
>>69
母の料理なら残り物が強制的に配給されてるな

75名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:28 ID:.IsT8jS.
>>63
プリンが鈍器と化すんじゃなかったっけ?

76名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:29 ID:LBqwJIP6
自分で作ったものを食べて気づかないのだろうかー

77名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:35 ID:BPsiWfew
まぁ一番のゲームとするには弱いと思うぞ、ラブプラスは

78名無しさん:2010/10/11(月) 22:45:37 ID:eeuSTzko
そういえば先日ラブ++が2980という中途半端なワゴンで売られていたな。
たぶん店によって売上がまったく変わってくる商品なんだろうねw
そこ小学生からファミリー向けの店だし。

79名無しさん:2010/10/11(月) 22:45:38 ID:FCFaF2fg
>>72
>計量、計測、味見をしてりゃ

え?

80くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 22:46:35 ID:BloKDAsE
>>72
 ∩__∩  計量、計測なんてろくにしたことがねぇですニャー……
( ・ω・)

81名無しさん:2010/10/11(月) 22:47:06 ID:HwQFuQNs
>>72
当たり前のことを
当たり前にできるのは
選ばれた者の領域です

82上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:47:26 ID:20n.i54w
きっちり計らないと作れないとかないわー

83箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:47:30 ID:lCxoDjdE
目分量で出来るのはなれてから
最初はマニュアル通りでいいのさ。

それですら怪しいのを平気で作る。

84名無しさん:2010/10/11(月) 22:48:15 ID:eeuSTzko
>>79-81
いや、俺も料理下手なほうなんだが。
スピードが重要な料理はてんでダメだし。

でも、だからこそそういうことをすると思うのだが…

85名無しさん:2010/10/11(月) 22:48:28 ID:W1v3p3s2
目分量もしてないんだろ

86名無しさん:2010/10/11(月) 22:48:43 ID:6tXnUnFQ
料理は経験積んでたらある程度は様になる
お菓子づくりだと軽量、計測が必須になってくる

87名無しさん:2010/10/11(月) 22:49:37 ID:sC97Y2Bg
ケーキで量を間違えるとえらい目にあう

88名無しさん:2010/10/11(月) 22:49:39 ID:eeuSTzko
お菓子作りは最初はパウンドケーキから。

焼きたてのサクサクのほうが好みなのは俺だけ?w

89名無しさん:2010/10/11(月) 22:50:13 ID:o/406CYM
今北産業

本スレを見る限りだとCiv5はパッチ待ちの様子だから
スペック的にも余裕のあるCiv4を買おうかと検討している今日この頃

90名無しさん:2010/10/11(月) 22:51:48 ID:eeuSTzko
>>89
コケスレでそんなことを言うと背中から突き落とされるぞ!
早く逃げるんだ。


ビデオカードは旧時代のものでもおk
オンボでも690G以降ならいける。
メモリは大目が理想、CPUも求められているものより良いほうがいいね。

91名無しさん:2010/10/11(月) 22:52:46 ID:6tXnUnFQ
>>89
ならデッドライジング2PCを買おうぜ!

92名無しさん:2010/10/11(月) 22:52:51 ID:HwQFuQNs
【おたまは】【大さじじゃねぇ】
測ったとしても、基準が間違ってることはよくあること
適量とか、少々とか

93名無しさん:2010/10/11(月) 22:53:17 ID:FCFaF2fg
>>88
お前それ「天ぷらは揚げたてのサクサクのほうが好みなのは俺だけ?w」って言ってるようなもんだぞ

94上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:53:46 ID:20n.i54w
家庭用コンロの強火と厨房の強火の差異はでかい

95名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:02 ID:eeuSTzko
>>93
パウンドケーキってちょっと寝かせるのが本当なんじゃないの?

96名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:02 ID:0izs4rlI
おお、今噂のLoAのCMを初めて見た

97名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:10 ID:48Mayc6w
そういえば明日のあさイチは3シェフだっけ

98名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:38 ID:6tXnUnFQ
紅しょうがの天ぷら最強

99名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:57 ID:eeuSTzko
>>92
……女子は男子の家庭科義務化の前から
家庭科の授業あったはずだよね。

小学校、中学校で習うはずなのにどうしてそうなった。

100箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 22:56:01 ID:lCxoDjdE
炒めもんだと
水が出る前に仕上がるとかいいよなぁ・・・

101名無しさん:2010/10/11(月) 22:56:20 ID:sC97Y2Bg
今まで出会った料理ができない、下手、と言う人の共通点

味見をしない

102名無しさん:2010/10/11(月) 22:57:46 ID:eeuSTzko
>>98
いや、玉ねぎの天ぷらだな。
今はスーパーで売っているこれでもおいしい。

ttp://www.smile-kibun.com/monitorcp/tb_tamanegiten.html

103名無しさん:2010/10/11(月) 22:58:10 ID:6tXnUnFQ
>>101
ついでに漫画とかでやるパターン
出来もしないのに個性を出そうとする!
ガチで居るから怖いw

104名無しさん:2010/10/11(月) 22:58:13 ID:W1v3p3s2
テレビの料理番組でも塩少々と言いつつ振りまくってたりするからなぁ…。
少々ってどないやねん。

105上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 22:58:49 ID:20n.i54w
>>101
味見してもわからないパターンもあるぜ!

106名無しさん:2010/10/11(月) 23:00:10 ID:o/406CYM
>>90
Civ5のスペックを「一応」満たしているPCだから多分大丈夫だぜ

背中から突き落とされる? その前に自分から飛び込めばいいじゃない(棒

>>91
調べてみた。このスペックはちょっと厳しいw

107名無しさん:2010/10/11(月) 23:00:18 ID:sC97Y2Bg
>>105
わんこの姉は一般論に入れちゃダメだろ
友達の彼女で、米を洗剤で洗おうとした人がいたなぁ・・・

108名無しさん:2010/10/11(月) 23:00:27 ID:U2QS8Jn6
>>103
わんこ姉「オレの料理は仕上げにこの変な虫を入れるのさ!」

109名無しさん:2010/10/11(月) 23:00:37 ID:eeuSTzko
楽しい夕食の金子さんとか酒回って料理してた人よりはきっとマシさw

110 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:01:05 ID:HO/oSz46
Civ5日本語版
予約キャンセルしますた

111名無しさん:2010/10/11(月) 23:01:44 ID:Z0gfMbTE
小型Wifi機材を家で使うようになったら
PCの使用頻度が激下がり中産業

2ch見るだけだと
ほんとにPCって要らないのね

112名無しさん:2010/10/11(月) 23:01:45 ID:6tXnUnFQ
>>107
よくあるパターンですw

あとはしそ入りのカツが美味しいよね

113名無しさん:2010/10/11(月) 23:03:12 ID:f9ScjLNI
みそで味を整えて、ジャムとたくあんとセミの抜け殻を…

114名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:23 ID:eeuSTzko
>>110
おかー。
何かあったのかい?

115名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:44 ID:sC97Y2Bg
さて、休日出勤は切り上げて帰るか
帰りの電車でポケモンだー、きゃっほー....orz

116箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 23:04:49 ID:lCxoDjdE
洗剤であろてもまあ
大丈夫みたいなのを
デイリーポータルZでやってたな。

気持ちにはなえるが・・・

117 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:06:02 ID:HO/oSz46
>>114
見てしまったのだ。
遊びに行った帰りに。
英語版を。
もういいかと思った。

118名無しさん:2010/10/11(月) 23:06:08 ID:1NDQZAz2
>>107
それはメシマズ初級者がやることだなw

119名無しさん:2010/10/11(月) 23:07:13 ID:W1v3p3s2
米を洗剤で洗う人は野菜も洗剤で洗うのか?

120上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 23:07:29 ID:20n.i54w
>>117
まぁプレイするのには全く困らんしなぁ有志翻訳w
それでいて国内版の半額、どうしようもない

121名無しさん:2010/10/11(月) 23:07:54 ID:HuRLhlkE
米洗い用洗剤というのが有れば良いのではなかろうか?(棒

122 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:08:08 ID:HO/oSz46
隠れていない隠し味と聞いて

123名無しさん:2010/10/11(月) 23:08:54 ID:BPsiWfew
しかし、なんで食べ物に洗剤って発想にいくのやら

124名無しさん:2010/10/11(月) 23:09:48 ID:eeuSTzko
>>117
きっと皆が思うほどに中毒にはならないさ。
期待しすぎているとそこまで楽しめなくなるしね!

125 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:10:25 ID:HO/oSz46
>>124
Civ3から経験している俺に隙は無かった

126上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 23:10:33 ID:20n.i54w
中国にはあるんだぜ…野菜用洗剤…

127名無しさん:2010/10/11(月) 23:10:47 ID:qDNA1NuY
>>123
ガチで料理した事の無い人なら、素材を洗う→洗剤で綺麗に
って発想になってもおかしくないかも。

128カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/11(月) 23:10:55 ID:TDIauTbs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>107
  iニ::゚д゚ :;:i 大丈夫、問題ない。
         ttp://portal.nifty.com/2010/08/09/b/

129ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:11:07 ID:NPx5kIEw
o o )ク マップは極小の迅速じゃないと無理な気がする俺
uv"ulア

130 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:12:03 ID:HO/oSz46
>>129
おい
住所教えr(ry

131上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 23:12:46 ID:20n.i54w
>>130
散財するなら子供に投資しろw

132名無しさん:2010/10/11(月) 23:14:26 ID:aA1KCPoQ
>>131
DiabloIII辺りから英才教育開始だろうな。

133 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:14:39 ID:HO/oSz46
>>131
良いんだよ
俺のポケットから出す分には嫁もあんま言ってこない。
「家」の金に手を付ける訳無かろう。
そこら辺の分別は付いてる。

134名無しさん:2010/10/11(月) 23:15:21 ID:WI6dXyCw
変顔の家に余ってるパーツかき集めたら何台PC作れるんだろうか

135名無しさん:2010/10/11(月) 23:15:39 ID:eeuSTzko
>>132
最初っから何もかも手に入る状況だとあまり熱中しないよ。
抑圧してから与えるとそこまで好意を持ってなくても大好きになったりするしw

136煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/11(月) 23:15:41 ID:gyGdsqMc
>>128
洗剤ですすいでも大差がないとは興味深いにゃ。


味が悪いのって洗剤入れたままってのは流石に無いよね?

137ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:17:05 ID:NPx5kIEw
 n ̄n
п( o o >>130
≦|u"vっttp://koke.from.tv/up/src/koke12550.jpg
  ヾノ  はい

138 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:17:29 ID:HO/oSz46
>>136
石鹸水(洗剤水)で食材を煮た事例なら知ってる

139煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/11(月) 23:18:01 ID:gyGdsqMc
>>138
・・・そうか。何も見なかったことにする。

140 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:18:43 ID:HO/oSz46
みんなメシマズを甘く見過ぎだぜ全く

141名無しさん:2010/10/11(月) 23:18:50 ID:WI6dXyCw
>>138
え、なにそれ、こわい

142名無しさん:2010/10/11(月) 23:19:31 ID:pwwNv.Fg
>>136
きちんとすすいでれば実は問題ないってのは見ての通り
ということはすすぎきれてないんだよ

143名無しさん:2010/10/11(月) 23:20:00 ID:26eUkEtk
>>140
実際に見るまで洗剤で洗う系は都市伝説だと思ってたよ

144 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:21:00 ID:HO/oSz46
大さじはお玉じゃねえ

145名無しさん:2010/10/11(月) 23:21:53 ID:aA1KCPoQ
>>144
砂糖大さじ三杯……(ゴクリ

146名無しさん:2010/10/11(月) 23:22:04 ID:HuRLhlkE
TDKの作った1TBの光ディスクって単に16層重ねになってるだけなのか
それはそれで凄いけど力技過ぎて面白みは無いなぁ…

147名無しさん:2010/10/11(月) 23:23:28 ID:6tXnUnFQ
お湯に片栗粉と砂糖入れてンマー

148名無しさん:2010/10/11(月) 23:23:57 ID:eeuSTzko
何このciv5保有率…

コケスレ怖い

149 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:24:19 ID:HO/oSz46
>>148
ぜっぱちが悪い

150名無しさん:2010/10/11(月) 23:24:38 ID:1CWjMd9w
この変態どもめ!

151名無しさん:2010/10/11(月) 23:26:04 ID:pjb1sszg
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*)   PSPを中古で買おうか迷っていたら寝てしまった…
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/

152上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 23:26:07 ID:20n.i54w
Civ5保有率は高くてもフルサイズで動かせるのは二人くらいしかいない気がする

153 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:26:40 ID:HO/oSz46
>>152
言っておくが
俺も推奨は満たしていないw

154アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/11(月) 23:27:08 ID:ouzXGQdc
>>151
マリオDSiLL
マリオDSi
モンハンPSP
マリオWii

さぁ選ぼう

155ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:27:38 ID:NPx5kIEw
 n ̄n  >>152
o o )ク 全部最低だがバッチリ動いた辺り
uv"ulア 変顔ェ……
  ヾノ

156名無しさん:2010/10/11(月) 23:28:09 ID:6tXnUnFQ
>>154
PSPが一台しか鳴いw

157名無しさん:2010/10/11(月) 23:28:52 ID:1yfcbjq6
>>126
別に日本でも業務用途には普通に野菜用洗剤ってあるよ
家庭用も中性のものは基本的には野菜洗いに使えるらしいねぇ

158 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:29:19 ID:HO/oSz46
あ、そうそう
言っておくけどヌケに住所教えろって言ったのは
  P  C  を送るために(PAN

159上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 23:29:58 ID:20n.i54w
>>158
別に言わんでも今までの所業からみんな予想付いてるだろw

160ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:30:16 ID:NPx5kIEw
o o )ク >>158
uv"ulア なん…だと…

161 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:31:24 ID:HO/oSz46
>>159
本人がすぐ下で絶句してるが?w

162名無しさん:2010/10/11(月) 23:31:24 ID:pzo5dVhg
civ5はsteamで買えなくなったのが痛いのう
おとなしくパケ版買うしかないか

163名無しさん:2010/10/11(月) 23:32:36 ID:aA1KCPoQ
そのSteamさんは現在絶賛メンテ中。
M&Bが遊べにゃい!

164名無しさん:2010/10/11(月) 23:33:29 ID:HuRLhlkE
OSを変えてメモリを増設すれば推奨環境もクリアは可能だけど流石にやる気は無い

165名無しさん:2010/10/11(月) 23:34:53 ID:pjb1sszg
>>154
その中だとマリオDSiかな(*´Д`*) 3DSが一番欲しいけど♪
でもけいおんとマクロスFのゲームやってみたいから中古PSP買おうか悩む〜
PSPって中古でも大丈夫だよね(*´Д`*)

166∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:34:57 ID:82dov1sA
>>100
家庭用コンロでも中華鍋(というか鉄鍋)と十分な余熱と大目の油使えば何とかなるけど
それでも業務用のコンロには及ばんからねぇ(家庭用でも一つのコンロに火口が2つとか付いてるのもあるけど)

167 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:35:32 ID:HO/oSz46
>>165
PSP-1000はお勧めしない

168アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/11(月) 23:35:35 ID:ouzXGQdc
>>165
前の所有者が消し忘れてPSNアカウントとか残ってると厄介だよ

169名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:51 ID:mo6HYSrs
じゃあオレも住所晒して変顔にPC貰おう!(棒

170名無しさん:2010/10/11(月) 23:36:08 ID:6tXnUnFQ
>>165
正直ハードは中古で買うなという我が家の家訓がある

171名無しさん:2010/10/11(月) 23:36:24 ID:aA1KCPoQ
>>165
そういや、マクロスFが出るスパロボLは買うのん?

172ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:36:37 ID:NPx5kIEw
o o )ク この変顔カスタマイズのPCちゃんで暫く大丈夫だ、うん
uv"ulア

173∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:36:40 ID:82dov1sA
>>127
実は家庭用台所洗剤は野菜を洗うことにも使える(ただし薄めて使った上で十分にすすぐ必要はあるが)

174箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 23:37:57 ID:lCxoDjdE
昔も日本は台所用洗剤のうりは
野菜も洗えるってのがあったんだぜ・・・
まあ今じゃ出荷前に綺麗に洗っちまうからな

175 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:38:03 ID:HO/oSz46
>>172
64X2 4200+
7900GSとか
俺やナマズから言わせれば化石っすよ化石

176名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:04 ID:pwwNv.Fg
というか、そんな残留しまくるようなものだと皿洗うのにも使えんわなw
基本的には台所洗剤はきっちり洗えば流せるだろうね
まあ考えなしに野菜洗うのに使うようなメシマズがそんなきっちり洗い流すわけないが

177名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:13 ID:pjb1sszg
中古ヤバイですか…orz
>>171
知ってる作品がマクロスFしかないのですが(*´Д`;)

178∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:39:30 ID:82dov1sA
>>175
とかいいつつ、おれのPCのCPUは64X2 4400+(しかもSocket939)という化石使ってるんだけどね
AMDの新CPUとチップセットはまだか…

179ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:39:43 ID:NPx5kIEw
o o )ク >>175
uv"ulア カブトプスが何か

180名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:56 ID:e17iOJLA
泥つきの大根やネギうめぇな流れと聞いて

181 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:40:22 ID:HO/oSz46
PSP-1000はそろそろFlashの限界が来てたりするはず

182∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:40:50 ID:82dov1sA
泥付のレンコンや大根、ゴボウ洗うときは亀の子たわしマジ最強

183名無しさん:2010/10/11(月) 23:40:55 ID:aA1KCPoQ
>>177
良し、ダンクーガーノヴァを見よう(ニコッ

184名無しさん:2010/10/11(月) 23:41:00 ID:6tXnUnFQ
>>177
うん別に良いよ。wて言うか全部知ってるのは相当だからw
まぁ気になったのは後から借りるなりすれば良いw

185名無しさん:2010/10/11(月) 23:41:15 ID:26eUkEtk
LoRで、4gamerのスクショと自分の画面とのあまりの違いにショックを受けて以来PCゲームはやらないことにしたな

186名無しさん:2010/10/11(月) 23:41:23 ID:1CWjMd9w
>実写版ネギまうめえな流れと聞いて


!!!

187名無しさん:2010/10/11(月) 23:41:48 ID:znL5Chp2
PSPの中古とかカピカピしてそう

188煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/11(月) 23:41:48 ID:gyGdsqMc
>>174
洗うなら分からんでもないんだがなぁ。
完全に味が変だってのは煮込む(炊き込む)だからにゃ。

・・・洗剤食えると思える感覚が凄いというか。
石鹸で手を洗うけれど食わないでしょ?みたいな。

189くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 23:42:25 ID:BloKDAsE
 ∩__∩  中国じゃ野菜を洗剤で洗ってからでないと、農薬が怖くて食えないとかなんとか。
( ・ω・)  ソースは前の職場での同僚(中国人)。恐るべし中つ国。

190ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/11(月) 23:42:58 ID:NPx5kIEw
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;>>186人;; :))、´;
┘     └─ 、

191名無しさん:2010/10/11(月) 23:43:43 ID:pzo5dVhg
socket939のX2って当時クソ高くなかったかw

192名無しさん:2010/10/11(月) 23:43:53 ID:26eUkEtk
>>189
ミドルアースはパイプ草がおいしいステキな国です

193箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 23:43:59 ID:lCxoDjdE
よくわからんが
メシマズの奥さんは洗剤で洗った米をすすがずに
そのままスイッチオンなのか・・・・。

194ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/11(月) 23:44:38 ID:nh/34auE
>>175
未だに1.6GHzのCeleronMに512MBのメモリのノートPCを普段使いにしてる俺はどうなるんだ

195リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/11(月) 23:44:40 ID:ZZ4Ne/jg
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
メシマズと聞いて、これをまた貼る機会だと思いましたもー。
ttp://yaruobox.blog11.fc2.com/blog-entry-1036.html

196 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:45:15 ID:HO/oSz46
>>193
無洗米じゃないのに研がずにスイッチオンとかな

197名無しさん:2010/10/11(月) 23:45:24 ID:pjb1sszg
結構お高いなぁ(*´Д`*)約2万かぁ
けいおんとマクロスをDSに移植してくれないかなぁ…

198名無しさん:2010/10/11(月) 23:46:54 ID:pjb1sszg
>>183-184
イデオンみたいに全員死んじゃったりしない?(´;ω;`)

199∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:47:05 ID:82dov1sA
>>189
それ本当の話
国内需要向けに使ってる農薬は使用量もさることながら、やばいもんがかなり多いらしく(日本じゃ絶対に使えない)
きちんと洗わずに食ったら確実に体が壊れるそうだ
輸出用の海外の企業が直接生産管理してるものか
金持ち用に特別栽培してるもの以外は安心して食えない

>>191
特化のときに買ったんで24000円くらいだったかと

200名無しさん:2010/10/11(月) 23:48:42 ID:6tXnUnFQ
>>198
うーんどうだったか(意地悪い

201 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:48:55 ID:HO/oSz46
しかし中国はノルウェーにも喧嘩売るのか
日本だけにとどめておけばいいのに…

202名無しさん:2010/10/11(月) 23:48:59 ID:khr2Aeqs
ダンクーガは視聴者がしぬよね

203アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/11(月) 23:49:15 ID:ouzXGQdc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12400497
そんな装備で大丈夫か?

204名無しさん:2010/10/11(月) 23:50:21 ID:W1v3p3s2
白米なら水の量さえ合ってれば研がずにスイッチオンしても
割と大丈夫な気がするがそうもいかんのかな…。

205名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:08 ID:qDNA1NuY
Lの面子だと鋼鉄神ジーグは普通にオススメ、話数も少ないから一気に見れるし。
あとゴーダンナーはやり過ぎなエロ描写除けば凄く王道のスーパーロボット物なので
お色気気にならないならオススメ。

206名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:18 ID:6tXnUnFQ
>>202
ダンクーガの続編に恥じないよね!

207くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 23:51:33 ID:BloKDAsE
>>204
 ∩__∩  ぬかを洗い落とさないと、炊き立てならまだしも冷えたら匂いがキツくなりますニャー
( ・ω・)

208名無しさん:2010/10/11(月) 23:52:14 ID:6tXnUnFQ
ゴーダンナーは漫画版だとハーレムルート突入しやがりますが!

209ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/11(月) 23:52:50 ID:nh/34auE
スパロボLはガイキングLODも出るんだっけ?
あれは是非見て頂きたい

210∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:53:20 ID:82dov1sA
>>204
いや、それでも食えんことはないが味もよろしくないし何より匂いがな
中途半端に粉になって残ってる分、玄米炊いて食うより匂いがきついんだこれが…
無洗米以外でその手抜きは止めた方がいい

211箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 23:53:22 ID:lCxoDjdE
最近は精米技術が良くて
無洗米じゃなくてもサラーット流す程度でも行ける
さっきのデイリーポータルZのところでとがなくても美味しいみたいなこと書いてた。

212上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/11(月) 23:54:59 ID:20n.i54w
ガイキングはとりあえずボルトパライザー救済を…

213くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/11(月) 23:56:05 ID:BloKDAsE
 ∩__∩  コケスレ料理部発足の予感。
( ・ω・)
       講師はグラハム=カーでお送りいたします。

214煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/11(月) 23:57:02 ID:gyGdsqMc
>>213
創作料理は出来ないからにゃぁ、俺。
料理は嫌いじゃないんだけれど盛り付けが完全に男料理w

215ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/11(月) 23:57:05 ID:nh/34auE
>講師はグラハム・エーカーでお送りいたします
!!!!!!!!

216箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/11(月) 23:57:21 ID:lCxoDjdE
食材提供
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan156771.jpg

217 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/11(月) 23:57:57 ID:HO/oSz46
チキンカツなら任せろ

218名無しさん:2010/10/11(月) 23:58:51 ID:W1v3p3s2
>>207,210
つまり「大丈夫だ、問題ない」ということだな!

あと、逆のパターンとして「白いの出なくなるまで洗う」ってのもあるなw

219名無しさん:2010/10/11(月) 23:58:58 ID:9DTpBsCM
火の鳥の続きマダー?

220∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:59:11 ID:82dov1sA
>>214
>盛り付けが完全に男料理
||Д゚ )ノ オレモオレモ

221名無しさん:2010/10/11(月) 23:59:48 ID:HuRLhlkE
ふむ、本スレでは無線LANで避難所では無洗米の話題か…

222∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/11(月) 23:59:57 ID:82dov1sA
>>218
まぁ腹壊したりはせんわな
おれは一度手抜きでそれやって懲りたがwww

223ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 00:00:17 ID:gD06RXVU
料理はたまにやるが基本母親に色々協力して貰いながらなので一人で作れるかどうか・・・
ミートパイは簡単に作れる上に出来上がると手が込んでる料理のように見えるのでオススメ

224名無しさん:2010/10/12(火) 00:00:57 ID:pZYhn50w
某シンオウ草系ジムリーダーがイッシュの草ポケに興味を示したみたいです
ttp://feb.2chan.net/dec/b/src/1286789585035.jpg
※SAN値チェック注意

これ以上どうやって育てろと・・・
ttp://sep.2chan.net/dec/b/src/1286808298337.jpg

225煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/12(火) 00:01:22 ID:9kKSx/O6
>>218
大抵のは大丈夫(輸入品は分からない

洗いまくっても変わらないと言えば変わらない。
若干コメが砕けるが。

226 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 00:01:27 ID:qg3wxnnk
冷蔵庫の中身で献立をたてられたら中級者

227名無しさん:2010/10/12(火) 00:02:59 ID:1zpbQQAc
>>223
パイ生地作るのが楽じゃねーw

228∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:03:01 ID:Yxu9id0c
>ミートせんべい
!!!!

とりあえずフライと唐揚げ全般は割と得意だな
天ぷらと竜田揚げはいまひとつの出来のもんしか作れん

>>226
おれみたいに、メニュー決めてから材料買ってくる人はどうなんだろう

229上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:03:29 ID:kkcJqZ4M
特売品でメニュー決めてる人は何段ですか?

230箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:03:33 ID:OhmLHlDI
謎の玉子焼き作るというのに・・・・。

231 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 00:03:44 ID:qg3wxnnk
>>228
それは一人暮らしならば許される

232くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 00:05:18 ID:5YwTtnK2
>>226
 ∩__∩  「○○とXXがあるから、今夜はこうしよう」と考えてたら、勝手に家族に食材を使われて
( ・ω・)  やむなく料理を変更する自分はどうすれば。

233ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 00:05:26 ID:gD06RXVU
>>227
・・・市販のパイ生地を使う以外の選択肢なぞそもそも存在せぬ!
おうちクッキングなら便利な商品は存分に活用せねば

234箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:05:51 ID:OhmLHlDI
アイスクリームの在庫確認くらいしかしていない・・・。

235上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:06:44 ID:kkcJqZ4M
>>232
あるあるwwwwwwww


何故人のとっておき国産豚バラブロックを殺した姉よ…

236∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:07:32 ID:Yxu9id0c
>>231
なら問題ないかw
纏め買いするにしても4日分くらいが精々だからなぁ(冷凍保存がきく食材は別)

237 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 00:08:02 ID:qg3wxnnk
「妻なのに夫の方が料理うまいと言うのが許されない」と
当初意味不明にキレられたw

238名無しさん:2010/10/12(火) 00:08:54 ID:JQxhNIYY
あ、鯰の人だ
RDRはどうだい?

239∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:09:12 ID:Yxu9id0c
>>235
うわぁ…

しかし豚バラブロックはアメリカ産の方が脂身と赤身のバランスが2〜3:1で揃ってるものが多いんだよなぁ(皮付きもあるし)
国産のって何故かバランスが悪いものが多くて困る

240くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 00:09:36 ID:5YwTtnK2
 ∩__∩  「とりあえずブロッコリーを茹でてタッパーに入れとくと、お弁当とか色々使えて便利よね」とか
( ・ω・) 「わけあり品で安い野菜は、適当に刻んで浅漬けにするのに便利よね」とか
       主婦じみたことを言い出したら上級者認定。

241上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:09:45 ID:kkcJqZ4M
>>237
良い嫁じゃないかw

242箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:09:53 ID:OhmLHlDI
皮付いてると毛とかはどうなの?ドキドキ
ふさふさ?

243ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 00:10:07 ID:gD06RXVU
とりあえず醤油3:砂糖2:みりん1
このタレで肉を焼けば失敗はしない

244 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 00:12:59 ID:qg3wxnnk
>>243
そういう調味料を合わせる時
分かりやすいからとリットル単位で合わせる奴がいたと言う噂を聞いた事があるw

245名無しさん:2010/10/12(火) 00:13:47 ID:JQxhNIYY
なんというコテ祭...、肩身が狭いじゃないか

246名無しさん:2010/10/12(火) 00:14:14 ID:1zpbQQAc
コテに堕ちればいいんじゃねw

247∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:14:57 ID:Yxu9id0c
>>238
面白いよ
やたらと快適だし(馬で最高速でフィールド突っ走ってもカクツキひとつ起こらない)
昔のアメリカンな荒野が好きな人ならたまらんと思う
問題点としては
・クイック移動に制限がある(キャンプ張る必要があって、張れる場所にも条件がある)
・荒野走ってて気がついたら即死してる
・システムが微妙に不親切
・景色が単調(荒野ゆえ致し方なし)
・字幕が表示されないことがある
・理不尽な状況で犯罪者にされることがある(オブリ好きな人はこれに関しては調教済み?www)
等があるかなぁ
決闘のシステムだって今日になってやっと理解できたしw

>>242
大抵は毟ってあるけど多少残ってることがあるから、長いものは毛抜きで抜いたり
細かいのは直火で皮の方焼いて燃やしてしまえばいい

248箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:15:38 ID:OhmLHlDI
話題を変える画像を

よく考えたもんだ・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan156784.jpg

249ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 00:16:33 ID:gD06RXVU
>>244
・・・醤油とみりんはまだしも、砂糖をリットル単位で扱うとかどういうことだw

250名無しさん:2010/10/12(火) 00:17:42 ID:3lGO7X/c
>>248
元気村が浮いてる件
国道ててて号てw

251名無しさん:2010/10/12(火) 00:17:55 ID:1zpbQQAc
>>848
普通村というのを見て人狼を思い出した。

252∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:18:19 ID:Yxu9id0c
>>243
豚肉や鶏肉にとっては基本のタレだねw
牛肉にそれだとちと甘すぎるんだが

253名無しさん:2010/10/12(火) 00:18:19 ID:1zpbQQAc
>>250
777じゃないのか?w

254くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 00:20:44 ID:5YwTtnK2
>>243
 ∩__∩  うちだとその配分、みりんじゃなくて日本酒になりますニャー
( ・ω・)  砂糖にみりんだと、ちょっと自分には甘みが強すぎるので。

255名無しさん:2010/10/12(火) 00:21:47 ID:oBKcx/P.
あの人の意外な性癖が・・・・
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_105.png
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_106.png

256名無しさん:2010/10/12(火) 00:22:12 ID:lyVZx.iI
肉なんて塩コショウでいいや

257箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:22:51 ID:OhmLHlDI
多分777号だろう。
たしかにてに見えるが・・・

やっぱりこれをベースに何か小説書くのかしらん。

258箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:24:37 ID:OhmLHlDI
世界の児童画紹介し20年 市民団体「IKA」、子ども美術館へ夢
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286807473/

最近はイカブームなのか?

259名無しさん:2010/10/12(火) 00:26:09 ID:dmJknKuc
>>247
荒野走ってて即死がよくわからんw
デッドラとポケモン終わったら手を出すかなー

260名無しさん:2010/10/12(火) 00:27:05 ID:pZYhn50w
>>255
これはひどい・・・

261∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:28:06 ID:Yxu9id0c
>>259
なんか猫っぽい鳴き声が後ろ聞こえた瞬間、地面に転がって「DEADEND」
正体はこいつ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E
RDRにおける荒野最強の暗殺者、地域によっては5匹同時アタックとかマジ勘弁

262名無しさん:2010/10/12(火) 00:28:46 ID:wuQbraNc
>>259
崖から落ちるとかなんじゃねw
ワンダのアグロみたいに地形に合わせて走ってくれればいいんだが。

FO3も積んでしまったオレはああいうオープンフィールドで自由度高いってのは
残念だがやり遂げられる気がしない。

263名無しさん:2010/10/12(火) 00:29:24 ID:wuQbraNc
>>261
そっちかいww

264箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:29:36 ID:OhmLHlDI
外人好きよね
箱庭オープンワールド・・

265くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 00:29:50 ID:5YwTtnK2
>>261
 ∩__∩
( ・ω・)つ ttp://dic.nicovideo.jp/oekaki/35304.png

266独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/12(火) 00:30:00 ID:j4SqAp1w
>>262
じゃあフェイブル3やろうぜ

267∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:31:04 ID:Yxu9id0c
>>263
ちなみにRDRスレのテンプレにもなってるw
>Q:背後から「ニャーオ」って声がした次の瞬間には死んでるんだけど。
>A:気をつけろ。ここは荒野のウェスタンだ。

268名無しさん:2010/10/12(火) 00:31:43 ID:dmJknKuc
>>261
ピューマって北にもいたんだな
次どのゲームに手を出すか悩む

269ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 00:31:43 ID:gD06RXVU
>>265
00・・・えーっと・・・

270名無しさん:2010/10/12(火) 00:31:51 ID:wuQbraNc
>>267
ゲーム違ってないかそれww

271名無しさん:2010/10/12(火) 00:32:07 ID:S5gZBerk
>>258
無理矢理スレが脚光をと聞いて

272名無しさん:2010/10/12(火) 00:33:09 ID:i/ZTWqA6
比較対象が必要な時点で不安しか…
187 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 02:54:28 ID:skQoFuPM0
Killzone 3はPSMoveを利用することで操作のストレスから開放されるだろう
http://multiplayerblog.mtv.com/2010/10/08/killzone-3-with-playstation-move-preview/
モーションセンサーでFPSがうまくいった作品が今まではありませんでした
Metroid Prime3はすばやい反射能力と精度を必要としていません

Killzone3はすばやい反射能力、ハードショットなどがPSMoveで簡単に操作できます
リモコンで操作して引き金でショット
ライトガンゲームプレイと同じくらい早く目標から ジャンプできます

273名無しさん:2010/10/12(火) 00:33:59 ID:1zpbQQAc
触手が脚光を浴びる時が来たと聞いて。

スキュラさんは良いものだ。

274名無しさん:2010/10/12(火) 00:34:00 ID:S5gZBerk
> >Q:背後から「ニャーオ」って声がした次の瞬間には死んでるんだけど。

なんかどこかの3Dダンジョンシリーズの3作目の一階でもあった気がするな

275名無しさん:2010/10/12(火) 00:36:41 ID:wuQbraNc
>>272
売行きはまあ、HD機版に大きく見劣りしてはいたろうが
Wii版CoDとかポインタでの操作性自体はちゃんとしてたんじゃないのかと。

まあ素早い方向転換とそれによって可能になる周囲のクリアリングなんかは
スティックの方がやりやすいみたいな話は前にどこかでしたけどさ。

276名無しさん:2010/10/12(火) 00:38:07 ID:TZUu9uCM
>>272
プライム3もすごいと思うんだが、基本アドベンチャーだからぬるく見えるのかな?
マッドセクタはうまくいっていると思うんだがのう。

277名無しさん:2010/10/12(火) 00:39:30 ID:pZM2Q53E
いきなりWifiつながらなくなって俺死亡のお知らせ

278リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/12(火) 00:40:23 ID:Jbd4Zg7c
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
アサムラサキのかき醤油が数年来のお気に入りですもー。
これ使い出してから、普通のお醤油では物足りなくなってしまいましたもー。

279名無しさん:2010/10/12(火) 00:44:04 ID:DWQgwmKA
>>275
ネット対戦しても全員が同じ環境ならそれで成立してるとおもうんだけどね

大口叩き過ぎるとあとで痛い目に合うのになぁ
いい加減学習すればいいのに

280くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 00:45:17 ID:5YwTtnK2
 ∩__∩  こういう方々はハッタリかますのもお給料のうちですし、ある意味しゃーないですニャー
( ・ω・)

281名無しさん:2010/10/12(火) 00:45:21 ID:9UnJf.8s
>>279
学べてたらこんなに悲惨なことにはならないと思うの

282上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:46:53 ID:kkcJqZ4M
今更銀河美少年の1話が見れた…おいなんだこれ良くわからんけど無駄に面白いぞ
>>272
正直ポインターデバイスって臨場感以外の優越がないと思うんだ、マウスと比べると浮いてる分不安定だし

283∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:47:37 ID:Yxu9id0c
>>278
うちはマルキンの生しょうゆ(720mlのガラス瓶のやつ)だなぁ
近所のスーパーに売ってるやつの中ではこれが一番口に合った

284∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:48:09 ID:Yxu9id0c
720mlじゃない、520mlだったw

285名無しさん:2010/10/12(火) 00:48:18 ID:wuQbraNc
>>279
一応現時点でポインタカメラ照準とスティックカメラ照準の混在で
対戦できるFPSで日本で試せんのがバンバン☆キッズぐらいだからねえ。
海外でならそのCoDシリーズでできると思うんだけど。

お互い動き回りながら相手を追いかけるような状況でだと
スティックじゃとてもポインタに敵わないとオレ自身は思う。

286名無しさん:2010/10/12(火) 00:50:55 ID:TZUu9uCM
ハドソンのWiiウェアはけっこうツボをついていると思うの。
で、ポイントがちょうど800残っているんだが、これはバンバンキッズを買えという暗示?

287箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 00:51:24 ID:OhmLHlDI
良い醤油使っているなぁ

ブルジョアさんめ・・・。

288名無しさん:2010/10/12(火) 00:51:40 ID:4DUgcWLk
高度なAIやシームレスなフィールドを搭載するには○○というハードでは容量が足りない

こういう発言を見る度にどんな顔すればいいか分からなくなる

289名無しさん:2010/10/12(火) 00:52:10 ID:wuQbraNc
>>286
マッドセクタに勝る部分がカメラ操作の感触だけだぞw
あと今となっちゃWi-Fiも廃墟だしww

290名無しさん:2010/10/12(火) 00:52:49 ID:DWQgwmKA
>>285
カメラ内にとらえればスティックよりはるかに速いしね
正確さか速度か一長一短かな

291名無しさん:2010/10/12(火) 00:53:09 ID:49YCOXA.
>>282
さあ頑張って2話も見るんだ。
そしてタウ銀河○○○のカッコ良さに惚れるが良い(棒

292上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:53:48 ID:kkcJqZ4M
>>288
本当の意味で高度なAIを見たことが(ry
強すぎるか弱すぎるかでほどよい塩梅ってなかなか無いんだよなぁ

293煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/12(火) 00:54:06 ID:9kKSx/O6
>>288
('A`)←こんな顔していればいいと思います。

健康的には(゜∀゜)←のがお勧めです。

294∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:54:11 ID:Yxu9id0c
>>287
マルキンのしぼりたて生しょうゆは520mlのガラス瓶で350円くらいだからそんなに高くないような…

295上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:54:50 ID:kkcJqZ4M
>>291
ギャオの配信が金曜日だなぁ
これこそニコ動で突っ込み入れまくりながら見たいアニメなのになんで配信取りやめてんだろ…

296上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 00:55:17 ID:kkcJqZ4M
>カネシのラーメン二郎専用醤油
!!!!

297∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 00:55:22 ID:Yxu9id0c
>>288
AIは知らんがシームレスなフィールド、という点ではオブリやFallout、RDRで既に実現できてるような…

298名無しさん:2010/10/12(火) 00:55:45 ID:TZUu9uCM
>>289
まあ廃墟でもいいやw 一人で試してみよう。

マッドセクタはまだ外国の人が参加してるね。
あれ、さらにと作り込んでパッケージで出しても意外といけると思うんだ。

299名無しさん:2010/10/12(火) 00:55:59 ID:UkRmuTR.
>>288
どっちも容量関係ないなw
設計、最適化の問題だろ

300煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/12(火) 00:58:21 ID:9kKSx/O6
>>299
本体のメモリー(≠不揮発性)のだったらケースによってはあるかもね。

301ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 00:58:34 ID:gD06RXVU
ゼノブレイドもシームレスなフィールドである
まぁマップ切り替えまでシームレスとは行かないが

302名無しさん:2010/10/12(火) 00:59:09 ID:DWQgwmKA
>>288
あれが出来ないこれが出来ない発言見ると正直「工夫が足りねえよ」って思っちゃう
マシンパワーに頼り過ぎるって結構問題だよね
思考工夫をしないでゴリ押しして体裁整えてるゲームの多い事

303名無しさん:2010/10/12(火) 01:00:23 ID:4DUgcWLk
>>302
今回のは開発者じゃなくユーザーの発言だぞw

304名無しさん:2010/10/12(火) 01:00:26 ID:wuQbraNc
>>298
マッドもだしバンバンも練りこむ余地は大いにあるし
原石としちゃかなりなモンだと思うんだよねえ。
とくにバンバンはレーティング的に子供でもできる設定だし
意外と貴重な素質持ちだと思うんだ。

続きに関して音沙汰ないのが残念だ。

305箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 01:00:46 ID:OhmLHlDI
倍は買える・・・
ジャスコ製品ならもっと安い。

じーさんばーさんいれると5人家族だからな・・。

306煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/12(火) 01:03:16 ID:9kKSx/O6
>>302
プログラムには絶対的な壁ってのは存在するけれどね。
マシンパワーに頼りすぎるというか、
開発の難易度(プログラムの効率etc)とプロジェクトの大きさが釣り合ってない様にも見える。

単にゴールが見えずに組み上げているのも影響しているかもしれないが。

307∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 01:04:23 ID:Yxu9id0c
>>305
まぁ大量に消費するとなるとあの値段でもきついのか…
一人暮らしだと量の多いの買って使い切れずにダメにしてしまうより
少な目でも良いの買った方が結果的に安く上がるんだよね

308名無しさん:2010/10/12(火) 01:06:44 ID:TZUu9uCM
マシンパワーをマリオギャラクシーのような表現に使うとか、
そういった方向を見てみたいのう。

>>304
大規模に作るほどには売れていないのかもなあ…
Wiiを踏み台にするのでなく、ウェアを踏み台にするような作り方も面白いと思うんだが。

309名無しさん:2010/10/12(火) 01:11:13 ID:wcWegYdA
MHP3でポンデが水を吐くシーンが配信かなんかで見られたんだが
PSPだと単なる青い玉になってるのが笑える

Wiiは水大好きだよね

310名無しさん:2010/10/12(火) 01:12:40 ID:KW91CJoY
>>305
http://koke.from.tv/up/src/koke12553.jpg

311ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 01:13:14 ID:gD06RXVU
任天堂の水描写の変態っぷりはそれこそ64時代から脈々と受け継がれてきている
カービィエアライドのウエライド水コースの水描写なんてとんでもないぜ

312名無しさん:2010/10/12(火) 01:13:59 ID:pZYhn50w
>>310
×:ジャコス
○:ジャスコ


しかし将来的にイオンに統一されるのでジャスコも×になるな・・・

313上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 01:14:31 ID:kkcJqZ4M
毛糸のカービィも水描写がねじくれてるんだろうな…w

314名無しさん:2010/10/12(火) 01:15:16 ID:pZYhn50w
>>311
カービィエアライドをバランスWiiボード対応で出してもらい隊

315∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 01:15:23 ID:Yxu9id0c
>>312
沖縄だけはジャスコという名前が残るという話らしいけどね

316箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 01:15:23 ID:OhmLHlDI
今更トワプリやり直してるが綺麗だねぇ 水。

>>310
なんだこれは、ギャルゲー?
にんちどたけぇな・・・田舎じゃテーマパークだからな。

317名無しさん:2010/10/12(火) 01:16:51 ID:dS8Odqfs
毛糸は綿の表現もすごそうだったが…

318名無しさん:2010/10/12(火) 01:17:26 ID:pZYhn50w
>>316
変態動画を見た後にトワプリを再度プレイするとボスが簡単に倒せるようになってるから困る・・・

319くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 01:17:35 ID:5YwTtnK2
>>309
 ∩__∩  Wiiというか、任天堂ハードは伝統的に水の表現に強いですニャー
( ・ω・)  N64のウェーブレースで、波の表現にたまげた記憶が。

320名無しさん:2010/10/12(火) 01:18:03 ID:h4jxfTNU
マシンパワーのアピールには水がいいんじゃなかったっけか

321名無しさん:2010/10/12(火) 01:19:07 ID:KW91CJoY
>>316
やたらジャコスに行きたがる奴がいるんだよw
http://koke.from.tv/up/src/koke12554.jpg

つ 検索ワード「ジャコス」

322名無しさん:2010/10/12(火) 01:19:14 ID:wuQbraNc
>>320
軟体、流体の表現か。まともにやったらとんでもなくマシンパワーを食うものを
いかにそれっぽく見せられるかっつう話になるんかね。

323上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 01:19:33 ID:kkcJqZ4M
エミュレーター殺しの一環でもあるんだったか?>キ○ガイ水表現

PSOBBでep2の(特に水面がある)マップが尋常じゃなく重かったときはGCの恐ろしさを思い知った

324リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/12(火) 01:19:47 ID:Jbd4Zg7c
>>287
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
調味料はなるべくいいと思う物を買うようにしてるのですもー。
安価な食材も、調味料がよいと味が違いますも!

325名無しさん:2010/10/12(火) 01:21:01 ID:dS8Odqfs
水と火はしっかり表現出来るようにって言われてたんだっけ

326名無しさん:2010/10/12(火) 01:21:23 ID:TZUu9uCM
ウェーブレースの結果表示画面だったかで、
サーっと波が流れていくのはスクリーンセーバーにしたいと思った。

327名無しさん:2010/10/12(火) 01:22:51 ID:o.9Qbwjg
DCの北へ・・・はヒロインがラルズの宣伝してくれたりするぜ?

あのゲーム事態が北海道の観光事業とかがスポンサーだからしかたないんだけど

328名無しさん:2010/10/12(火) 01:23:08 ID:1zpbQQAc
GCの良い画質のゲーム出されたら360やPS3と区別できない自信があるw

マニア以外にゃ据置機の描画性能は飽和状態の気がするんだよなーw

329名無しさん:2010/10/12(火) 01:25:29 ID:GyvCW5Tk
エブリディ♪ヤングライフ♪ジュ・ネ・ス♪

330箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/12(火) 01:26:12 ID:OhmLHlDI
田舎のジャスコはホント多いぜ
某青森にいた頃
八戸かどっかのジャスコ行くと

現場のおっちゃんが妙に若い彼女つれてる・・・w

331名無しさん:2010/10/12(火) 01:27:34 ID:TZUu9uCM
>>327
カニがいっぱいホタテいっぱいの歌は、北海道民的にはどうなんだろうw
システム的に難もあったけど、雰囲気のいいゲームだったなあ。

332名無しさん:2010/10/12(火) 01:29:48 ID:o.9Qbwjg
>>331
道民としては風雨来記が最高のゲームだと思う
北へはちょっと道民を馬鹿にしてないかと思うってしまうOPとか
お嬢様特急は論外だったけどwwww

333くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/10/12(火) 01:30:08 ID:5YwTtnK2
 ∩__∩  CoD MWで一番ビビッたのは、開始直後のあの大しけの海の描写。
( ・ω・)  洋ゲー ぱねぇと心底思いましたニャー

334名無しさん:2010/10/12(火) 01:30:24 ID:lyVZx.iI
>>322
つまり触手大勝利というわけですね(棒
MHP3の買う上での最大の障害はコントローラーだなあ

335上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 01:32:06 ID:kkcJqZ4M
>>334
そこで特化型本体ですよ

限定生産じゃなくてPSP4000として出せば良いのに…w

336名無しさん:2010/10/12(火) 01:32:08 ID:KW91CJoY
>>333
あの海は実写です(棒

337上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 01:34:05 ID:kkcJqZ4M
バイオショックのプロローグもプリレンダです(棒

338名無しさん:2010/10/12(火) 01:34:21 ID:TZUu9uCM
>>332
ゲームで泣いたのは、風雨来記が最初で最後だったな…
実際に北海道へ行きたくなったし、宣伝効果も多少はあったかもね。

339名無しさん:2010/10/12(火) 01:36:15 ID:wuQbraNc
>>337
確かにあの水面での描写はすげえ。体験版しかやってないけどww

何でああいう凄さが日本じゃまるで認知されないんだろうねえ。
まあ画だけ凄くてもってか人物の画がアレなんかもしれんがww

340煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/12(火) 01:40:28 ID:9kKSx/O6
>>339
リアル描写が必ずしも良いとは思われないって所もあるかと。
悪い意味ではないが代表例として漫画等。

バイオショックに限ればだけれどもゲーム性も影響しているかとw
FPSというかああいうの受け悪いよね。
時々無性にやりたくなるんだけれど。

341名無しさん:2010/10/12(火) 01:43:43 ID:1zpbQQAc
初期の3Dゲーのとっつきの悪さで敬遠されている部分もあると思う。
古い洋ゲーは特に。

342名無しさん:2010/10/12(火) 01:46:11 ID:0KOsjEBI
洋ゲーと言うだけで見向きもしない連中はまだまだ多そうだ

343名無しさん:2010/10/12(火) 01:50:00 ID:1zpbQQAc
そのあたりは洋ゲーがマニア受けの方向にしか広報してなかったのもあると思うけどね。

一般向けに普及させられる洋ゲーを出さないことにははじまらないかと。
そのクラスになるとテトリス以来ないわけだし。

344名無しさん:2010/10/12(火) 01:56:32 ID:49YCOXA.
GCの水描写と言うとバテンの大天河思い出すなあ。
始めて見た時の衝撃は忘れられん。

345上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 01:56:47 ID:kkcJqZ4M
ドンキーコングは洋ゲーか否かと聞いて
ついでにバンカズも

346名無しさん:2010/10/12(火) 01:57:04 ID:dmJknKuc
つまりまずは洋ゲーの基本として
しきいの低いWizあたりからからオススメしたらいいということですね(MALOR

347上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 01:57:31 ID:kkcJqZ4M
あ、今となってはSCEが手放してしまったクラッシュバンディクーも洋ゲーか否k(ry

348名無しさん:2010/10/12(火) 01:58:55 ID:KW91CJoY
葬式スレはネタが供給されまくって困る いつも変な話してやがるw

348 名前: 仲居(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/29(日) 22:15:52.10 ID:B9sTwHC/0
むかーしテレクラでアポった女が見るからにメンヘラで、ごめんなさいして車で帰ろうとしたら
すごい形相で「なんでよ!」っていいながら窓から手を突っ込んできて掴まれた
怖くなって急いで車出したけど、女は窓にしがみついて離れず、待てやぁぁ!とかいいながらひきずられてる
ますます怖くなって思い切りアクセル踏んでドリフト気味に交差点を曲がったら、ポーン!と飛んで道の向こう側の畑を
ゴロゴロ転がって行った
もう西部警察みたいだったけど、死んでないよな?
349 名前: メンヘラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/29(日) 22:18:55.73 ID:Dl5D0qA90
>>348
8 年 く ら い 前 か ?
351 名前: 仲居(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/29(日) 22:23:39.84 ID:B9sTwHC/0 [4/5]
>>349
そのくらい。平塚の田舎の方
つかお前の名前怖すぎだろw
360 名前: メンヘラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/29(日) 22:41:12.99 ID:Dl5D0qA90 [3/3]
>>351
車 は ワ ン ボ ッ ク ス か
367 名前: 仲居(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 22:55:59.29 ID:B9sTwHC/0 [5/5]
>>360
もうやめて

349アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/12(火) 02:00:08 ID:j2.5odGU
>>348
怖いwww

350上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 02:00:51 ID:kkcJqZ4M
>>348
怖い上に現場が近いwwwww

351名無しさん:2010/10/12(火) 02:01:02 ID:pZYhn50w
>>348
当事者同士か・・・?

352名無しさん:2010/10/12(火) 02:01:50 ID:dmJknKuc
>>348
俺がこいつなら今すぐに回線引っこ抜く

353名無しさん:2010/10/12(火) 02:03:15 ID:h4jxfTNU
>>348
なんか、いっそ自演であってほしいくらいだ

354名無しさん:2010/10/12(火) 02:03:19 ID:DOwfe9LM
和・洋問わず、ドンパチするようなゲームはあんまり日本では受けないだろうなぁ…自分も苦手だし。
でもバイオハザードなら手に取る人も多いわけだから、
そういったところに伝わるようにアプローチすればいいのかねぇ。

355名無しさん:2010/10/12(火) 02:05:14 ID:KW91CJoY
最初のレスからして3分位で返してるし怖すぎるなw

356名無しさん:2010/10/12(火) 02:06:17 ID:1zpbQQAc
>>345-347
洋ゲーだとは思うが大ヒットでもないような。
あとドンキーコングはテトリス以前かとw

357名無しさん:2010/10/12(火) 02:08:04 ID:pQ0F3URM
まあ、死んでなくて良かったじゃないか。

358名無しさん:2010/10/12(火) 02:08:26 ID:DOwfe9LM
>>356
レア社製のスパドンのことじゃない?

359上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 02:10:52 ID:kkcJqZ4M
>>356
SDKだよ!詳しく書かなくて悪かったな!

12月のラインナップに入ると思ってたが音沙汰無いなぁ…

360名無しさん:2010/10/12(火) 02:11:54 ID:1zpbQQAc
おー、そういえばSDKは大ヒットか。
あれって米国スタッフだけで作ったのかな。

361名無しさん:2010/10/12(火) 02:12:39 ID:lyVZx.iI
ふつーはゲームやりたいんであって映画みたいわけじゃないってかんじだろうか
大作とか美麗グラフィックとか言われると上級者向けと感じるとか

362名無しさん:2010/10/12(火) 02:14:32 ID:0KOsjEBI
日本じゃWizって言うと1〜3あたり(と言うかファミコン版)のイメージなんだよなぁ
そして日本のみで保守的に独自進化

6以降は典型的な嫌われる洋ゲーテイストだから、あれを見せたら逆効果な気もする
特に8はすっごく面白いのに、ごくごく少数のマニア以外に見向きもされとらんのが悲しい

363名無しさん:2010/10/12(火) 02:14:55 ID:1zpbQQAc
ブランドのないところはそういうことを自称することで人を引き寄せようとしているんじゃないかな。

ハリウッド映画の全米No1と一緒でもう陳腐化している気がするけどねw

364名無しさん:2010/10/12(火) 02:16:10 ID:KW91CJoY
(FF14葬式スレ 一人称でネカマかどうか見分けれるか、って話から) 変態が混じっとるw

642 既にその名前は使われています  [] 2010年10月12日(火) 00:40:12 ID:sclbPiNH
中身は男ですよ^^;と正直に言う
それでも何故か男キャラに親切にされる
理由を聞くと、見た目女の子だし、お前下手くそだから放っとけなくてと言われる
姫プレイとかじゃないのでアイテム貰ったりとかはないけど大事にされる
ぼく男の子だよ、それでもいいの?
みたいな展開希望

709 既にその名前は使われています  [sage] 2010年10月12日(火) 00:52:57 ID:jzXB9St+
「ウゼェんだよ! 黙って付いてこい///」

719 既にその名前は使われています  [] 2010年10月12日(火) 00:54:42 ID:sclbPiNH
////////////////////////////////////

365名無しさん:2010/10/12(火) 02:17:51 ID:1zpbQQAc
>>362
SFCの6は新規のファンを掴んでいたかと。
7以降が国内的に売れなかったのは弁護できないw

366名無しさん:2010/10/12(火) 02:18:52 ID:pZYhn50w
>>361
PS3の値段が発表された時のE3で流れたPS3デモがそんな感じなのばっかだったな・・・
グラは綺麗なんだけど「これどうやって操作するんだよ・・・」って言うのばかりだった印象

367名無しさん:2010/10/12(火) 02:18:54 ID:1zpbQQAc
よく調教された隠さない変態か。

処置不能だなw

368名無しさん:2010/10/12(火) 02:20:28 ID:KW91CJoY
ファミコン初期ってWizとか覇者の封印とか
ちょっと厳しい難易度のゲームがでてたねぇ

ちゃんとマーケティングとかしてなさそう

369名無しさん:2010/10/12(火) 02:20:31 ID:1zpbQQAc
綺麗なだけじゃなく分かりやすさってのも重要だね。
色違いとか特徴違うパーツがついてるとか分かりやすいしw

370名無しさん:2010/10/12(火) 02:21:24 ID:1zpbQQAc
FCにあったジャンルはSFCの頃のほうが酷いのも多いかと。
SFCの横スクロールアクションやSTGって
まともに遊ばせる気ない難易度のも結構あるしw

371名無しさん:2010/10/12(火) 02:22:28 ID:KW91CJoY
キャッスルエクセレントとか今でもクリアできない自信があるw

372上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 02:26:21 ID:kkcJqZ4M
>>364
ROでのことだが中身バラしてるのに
「そんなことは別に良いんだ、アンタは理想の姐御なんだ」
と言われて嬉しいやら悲しいやらになったことがある元ネカマ殴りプリがここに

ええ、そいつと(ゲーム内で)結婚しましたよ猛アタックに負けてw

373名無しさん:2010/10/12(火) 02:29:14 ID:49YCOXA.
FCで難易度が高いってのは、説明不足過ぎて何も分からんまま
いきなり死んだりする場合が多かったせいもある気がする。

例えばスペランカーとかは貧弱主人公でクソゲーの代名詞みたいに言われてるが、
ちゃんとルールと操作理解すれば、そこまで理不尽な難易度ではなかったり。

374アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/12(火) 02:36:47 ID:bL9uQjWc
マリオだって説明はないんだぜ?

375ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 02:37:17 ID:gD06RXVU
理不尽Гと名高いコンボイの謎を一度プレイしてみたいもんだ
どんだけ理不尽な難易度なのか・・・

376名無しさん:2010/10/12(火) 02:38:42 ID:C0MrQpkc
当時のゲームは
最初に、死なないけどジャンプしないと引っかかる谷
次に、ジャンプしないと死ぬ穴
というのを入れて早めにプレイヤーを誘導する美学みたいなのが…

ファミコン時代だと完全ではなかったけど、
SFCくらいだと露骨にこれが多かったな

377名無しさん:2010/10/12(火) 02:39:30 ID:ELI15omE
>>374
一言対戦プレイだと説明してくれていれば
相手がPOWの下にいるときに不用意に敵を蹴落としにいったりはしなかったのに…

378名無しさん:2010/10/12(火) 02:43:01 ID:lyVZx.iI
>>375
ニーホンジンナラバー(ドーン)
ていうゲーム(棒

379名無しさん:2010/10/12(火) 02:44:13 ID:h4jxfTNU
コンボイの謎は、最初の一画面が印象の8割だと思われ

380名無しさん:2010/10/12(火) 02:44:43 ID:KW91CJoY
>>375
・敵が地形すり抜けて高速体当たり
・此方の弾は地形で止まる
・当たり判定大

あとはわかるな?

381名無しさん:2010/10/12(火) 02:45:15 ID:1zpbQQAc
そしてナムコがSFCで出したサンドラの大冒険で絶望するが良い。

あのゲーム前情報なしにノーコンテニュークリアした人間はいないと思うw

382ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/10/12(火) 02:48:47 ID:gD06RXVU
>>378
・・・何か知らんがいいなw

383名無しさん:2010/10/12(火) 02:49:49 ID:gwGntfvU
昔の理不尽ゲーと言って印象深いのは
アトランチスの謎とマイティボンジャックかなぁ
けど前者の方を友人にほぼ片手間クリアされて滅茶苦茶悔しかった思い出がw

384名無しさん:2010/10/12(火) 02:52:26 ID:ELI15omE
理不尽といえばロマンシアだったMSX派

385名無しさん:2010/10/12(火) 02:53:59 ID:C0MrQpkc
未来神話ジャーヴァスをとりあえず挙げておく

スタート地点、マップのど真ん中にポツンと立たされるのに始まり
ひたすらお小遣い稼ぎクエストをこなして金を貯め、
貯めたお金で闘技場に参加して名声値を上げ、
あげた名声値で部下をスカウトし、
ひたすらスカウトした部下が百人千人単位の閾値を超えたら城攻め
城が落ちたら関所の通行手形を買って次の大陸へ…

というゲームの要素の大部分が説明書に書いてない。
ゲーム内容だけ見ると昨今のMMOかブラウザゲーみたいだが
これをスタンドアロンのFCでやろうとしてしまった…

386名無しさん:2010/10/12(火) 02:56:06 ID:lyVZx.iI
>>383
どちらもゲームとして成立してるから問題ない
理不尽というか不条理なのは東方見聞録あたりだろうか

387名無しさん:2010/10/12(火) 02:58:40 ID:1zpbQQAc
FC時代のどこ行けばいいのか分からないゲームは酷かったなw

388名無しさん:2010/10/12(火) 02:58:46 ID:gwGntfvU
ジャックの方もクリア出来るのか…
アレは仲間内でもおらんかったからなぁw

389名無しさん:2010/10/12(火) 03:00:34 ID:n3x2AcVc
>>385
あれは攻略本無いとマジ分からなかったな。
星をみる人がかわいく思えるくらいだ

390名無しさん:2010/10/12(火) 03:06:45 ID:KW91CJoY
衝撃を与えるとデータが消えるバッテリーバックアップを思い出したw

391名無しさん:2010/10/12(火) 03:45:33 ID:aGik7h8I
GT5は未だにバグ動画が出続けてるようだがファミ痛で何点貰うんだろう

392名無しさん:2010/10/12(火) 03:47:52 ID:C0MrQpkc
製品の同等品で評価してるけど
製品版では直すと思ったの伝家の宝刀がある

393名無しさん:2010/10/12(火) 05:21:05 ID:sS73xakI
>>391
クロレビュ参考にしてる人ってまだいるのかなぁ?

394名無しさん:2010/10/12(火) 05:53:24 ID:3lGO7X/c
>>393
もう大作系は花丸しかない状態だからなぁ
レビューといっても競技の参考記録程度の信頼度w

395名無しさん:2010/10/12(火) 07:25:47 ID:pZUURstk
('A')
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101007/216551/?P=1
>>競合するプレイステーション3やXbox360が今年、Wiiと似た体感型の操作方法に相次いで対応したことで
>>差別化の要素が薄れてきた。加えてWii にはテレビに接続する据え置き型ゲーム機としては、
>>唯一HD(高品位)画質に対応していないという泣きどころがある。
>>2011年の地上アナログ放送の終了で、普及拡大が確実視されるHDテレビへの対応に注目が集まる。

>>「因果関係はない」。アナリスト説明会で「携帯電話向けの無料ソーシャルゲームの急拡大が業績に影響しているのでは」
>>と問われた岩田社長は、事前に用意していた消費者へのアンケート結果を示しながら語気を強めた。
>>矢野経済研究所によれば、2009年の国内ソーシャルゲーム市場規模は338億円と、任天堂の売上高のわずか2%。
>>足元で影響が認められないという説明は、その通りだろう。だが、それでもソーシャルゲーム市場の成長速度を考えると
>>中長期的に任天堂にとって最大のライバルになりかねない。

396名無しさん:2010/10/12(火) 07:27:15 ID:90c5iiNg
>だが、それでも――

結局結論ありきじゃないですかやだー

397旧世代襲名 ◆xgCnVOIHJ6:2010/10/12(火) 07:28:55 ID:AUaJJKVs
「なりかねない」であれば間違いではない。グリーやモバゲーの経営陣が物凄い策士だって
可能性もあるわけだし。この記事は誰のだろ日経だから新ちゃんかな

398名無しさん:2010/10/12(火) 07:30:13 ID:90c5iiNg
>ソーシャルゲーム世界最大手である米ジンガの日本法人ジンガジャパンのロバート・ゴールドバーグCEO(最高経営責任者)は
>「任天堂の目的は個人がゲーム自体を楽しむことだが、我々のゲームはコミュニケーションが目的なので市場の広がりが大きい」と楽しみ方の違いを強調する。

さらっとニュマリWiiとかスマブラとかポケモンとかディスられてないかw

399名無しさん:2010/10/12(火) 07:48:34 ID:0KOsjEBI
マニアからはパーティゲームばかりと言われ
ソーシャルゲームの会社からは個人が対象と言われ

400名無しさん:2010/10/12(火) 07:48:37 ID:F3qSkmvo
おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
しごともさぎょうも
したくないござる

401上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 07:50:42 ID:kkcJqZ4M
>>399
馬鹿には見えない概念ステルスなんですよー(半棒
あとマニアってよりはゲーマー()って書いた方が良い気がする

402名無しさん:2010/10/12(火) 08:17:06 ID:EOdj7Lmw
どうしてこう京都は敵が多いのか(´・ω・`)

403名無しさん:2010/10/12(火) 08:19:10 ID:dhuqIROE
ゼノブレおもしろい
やりすぎた
目が回る

404名無しさん:2010/10/12(火) 08:22:35 ID:90c5iiNg
この手の話題になると何故か京都だけが槍玉にあげられるってのが不思議でしょうがない。
個人ゲーム云々で危惧しなきゃならんのは京都より他所のメーカーでは…

405名無しさん:2010/10/12(火) 08:22:38 ID:ud6lSUpA
>>402
引き合いに出されるほど存在が大きいということでは?w

406名無しさん:2010/10/12(火) 08:26:26 ID:OUhduxrM
>>404
coop前提の難易度にすれば問題ないよHAHAHA

407名無しさん:2010/10/12(火) 08:28:53 ID:1zpbQQAc
>>405
大手を倒してくれなきゃストーリーとしては面白くないからなw

408名無しさん:2010/10/12(火) 08:46:32 ID:veV6Y4FY
そう考えると前世代を制したはずのSCEはどこに行ったのかと

SCEが最大手だった頃にはこいつらはSCEを叩いてない方に3,000点

409名無しさん:2010/10/12(火) 08:48:39 ID:4RQwzXWg
【ゲームニュース一週間】海外ゲーム界と「無償奉仕欲求」
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/11/44974.html

なるほど、どこかのゲーム会社が行うユーザーに唾を吐きかけるような行為も、社会への「無償奉仕要求」なんですね。
どこに存在する社会なのかは分からないですけど。

410名無しさん:2010/10/12(火) 08:53:22 ID:D/znMU3A
おはよう変態紳士ども

昔のゲームはそもそもクリアさせる気がなかったので
誰でもクリアできるということがそれこそ革命だったなあ

411しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 09:00:22 ID:rPu5f702
おはよう
任天堂さんが槍玉にあがるのはやっぱり先駆者だからだよ。
電子ゲームって概念を普及させたのはやっぱりファミコンでありNESだしね

ソーシャルゲームは昨日も言ったとおり
時間が24時間である限り将来食われると思うひとがかなり居る以上
言われ続けてしまうだろうね。

412名無しさん:2010/10/12(火) 09:01:35 ID:JQxhNIYY
ソーシャルゲーム界隈の方がマスコミに落としてくれる金額がでかいんだろうなあ
携帯業界も絡んでるし

413名無しさん:2010/10/12(火) 09:02:31 ID:90c5iiNg
>時間が24時間である限り将来食われる


414名無しさん:2010/10/12(火) 09:03:25 ID:JQxhNIYY
>>413
有限な時間の奪い合いってことじゃね?

415しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 09:04:23 ID:rPu5f702
>>413
時間が有限あるってことのたとえだよ

416名無しさん:2010/10/12(火) 09:06:35 ID:90c5iiNg
WiiやらDSやらは何故か飽きるだの言われるが他所のは何故か同じようには言わないんだよね。不思議だね。

417名無しさん:2010/10/12(火) 09:06:50 ID:D/znMU3A
京都が狙われるのは仕方ないとして
>>399みたいに言われるのがなんとも面白いなw

418名無しさん:2010/10/12(火) 09:07:05 ID:nJ1ixPOU
単純に新しいモノだから期待値が未確定でもしかしたらと先物買いってなだけかと
ゲーム好きから見ると期待値がほぼ推測できちゃうんで、
ゲームやらない経済面から見る人との意見と乖離しちゃうけど

419しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 09:08:07 ID:rPu5f702
>>416
グリーやDeNAさんはまだ悪くなったことが一度もないからだよ
悪くなるとたたかれ始めるよ

420名無しさん:2010/10/12(火) 09:09:30 ID:D/znMU3A
ゲーム好きの人はPS3勝利確定って言ってたじゃないですかー(棒

421名無しさん:2010/10/12(火) 09:11:01 ID:90c5iiNg
>>419
悪くなった事が無いとはいえ、永遠に右肩上がりな訳あるまいし…

422しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 09:13:19 ID:rPu5f702
>>421
でも人間って今起こってることが永遠に続くと思いがちだよ

423名無しさん:2010/10/12(火) 09:16:05 ID:d5F/nwK2
>>422
それはソニーも同じ思考ですねw

424名無しさん:2010/10/12(火) 09:17:17 ID:D/znMU3A
永遠なんて無かったんだ

425名無しさん:2010/10/12(火) 09:18:06 ID:w38v3rd.
永遠
永遠ってなんだ

426しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 09:18:57 ID:rPu5f702
>>423
SCEさん、特に久多良木さんはそう思ってたんだろうね
だからあんな値段PS3発売しようとしたんだろうね

427名無しさん:2010/10/12(火) 09:19:24 ID:uzqV6c96
>>425
ギャバンに聞けw

428名無しさん:2010/10/12(火) 09:20:46 ID:pQ0F3URM
3DSも移植ばかりだとか言われているが、実はそんなに無かったりするんだよな。
印象操作って嫌だね。

429名無しさん:2010/10/12(火) 09:27:11 ID:fBosnib.
任天堂はあまりマスコミと繋がりとか持とうとしないし
しがらみとかが無い分、マスコミ側も好き勝手書けちゃうんじゃないかね

430名無しさん:2010/10/12(火) 09:28:48 ID:GfgHtx..
おはコケ。クレクレしてる人はいつかそれを思い出して恥ずかしい気持ちになったりするんじゃろか

>>428
有名タイトルの続編が多くて完全新規は殆ど無いけど、
移植と言えるのはテイルズとMGSくらいだな

431名無しさん:2010/10/12(火) 09:29:28 ID:KJLiEky2
>>428
リメイクも移植に含むとしても、そう多くは……いや、ちょっとは目に付くぐらいになるか。
むしろ、完全新作がSTEEL DIVER1本のみというのが、その印象操作をやりやすい状況を作っているような。

もっとも現時点では、ほとんどシリーズタイトル作を並べているというのが意図的なものである可能性は否定できない。
ここ最近における、ある程度広範囲の層を狙ったタイトルの販促行動を考えると、それらは出来るだけ直前に動くみたいだからな。

432不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 09:30:42 ID:fb/uWDMw
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
おはようお前たち

この週末FF14で3回ほどハマリに陥って
GMコールしたは良いンだけど一向にくる気配が無いンだ
どうしてこうなった

433名無しさん:2010/10/12(火) 09:30:54 ID:D/znMU3A
若い子なら仕方がないが25過ぎてクレクレしてるようなのは多分手遅れだなw

434名無しさん:2010/10/12(火) 09:32:58 ID:w38v3rd.
>>432
それが仕様だクタ

435上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 09:33:19 ID:kkcJqZ4M
>>432
だからCiv5でもやってろって言ったじゃないですか−!!!!

436名無しさん:2010/10/12(火) 09:34:34 ID:n4wFnqEc
>>432
諦め(ry

しかしこれ無料期間終わったらどうなるのん?…

437名無しさん:2010/10/12(火) 09:35:49 ID:okO6Yx2Y
荒野で呼んでも誰も助けに来てくれないなんて
ゲームもリアルになったもんだ(棒

438不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 09:38:34 ID:/dhWtBY6
>>435
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
RoDしたことだしCiv5とスタクラ2ばっかりやってたら連休が終わってた
というか箱三郎本体なンとかしないとな。

何だかンだで非常に俺的な意味で
FF14楽しめてる気がしてきた。この愛せない駄目さはちょっと他では見られない。

439名無しさん:2010/10/12(火) 09:38:54 ID:4RQwzXWg
>>437
広い荒野の真ん中で一人ぼっちで飢え死にするのを体験できるのか。
次の目標は街中でも一人ぼっちで孤独死を体験できるだな。

440名無しさん:2010/10/12(火) 09:41:36 ID:w38v3rd.
やっぱり旦那の地雷センサーにビビッと来たか・・・

441名無しさん:2010/10/12(火) 09:43:15 ID:nJ1ixPOU
えんえん孵化作業やってたこの三連休は有意義でした(棒
めざ炎ドレディアとかマジ地獄

442上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 09:43:45 ID:kkcJqZ4M
>>438
暇ならFF13のレポを書けばいいのよ!

スタクラ2は興味こそ有るものの思考速度が追いつかないのと日本語版出る見込みがナッシングなのが難点だな

443名無しさん:2010/10/12(火) 09:45:17 ID:JQxhNIYY
>>442
どうせ日本語MODがあるんちゃうの?

444名無しさん:2010/10/12(火) 09:46:42 ID:90c5iiNg
3DSの完全新作といえばパルテナとかかね
名前自体は昔からあるけど、操作方法なんかは本当に3DS用に一新されてるし。

>>426
永遠に続く事とあの値段は関係あるのかなw

445上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 09:48:14 ID:kkcJqZ4M
>>443
Civ5程進んでないみたい?
というかCiv5の翻訳速度が異常

446名無しさん:2010/10/12(火) 09:51:54 ID:okO6Yx2Y
スタクラ2は色々ゲームとして複雑になったから
日本語MOD欲しいところ

447名無しさん:2010/10/12(火) 09:53:19 ID:5XNcmg46
>>444
名前が同じだから続編ではあるけど
パルテナをシリーズというのは違和感あるよなー
スマブラからのスピンアウト的な感覚

448名無しさん:2010/10/12(火) 09:55:22 ID:pQ0F3URM
>>447
でも、ストーリー的には繋がってるじゃん。

449名無しさん:2010/10/12(火) 09:56:24 ID:ozckGbL.
>>445
そうかー
やってみたいけど、まあおれのマシンじゃ動かないけどな!

450名無しさん:2010/10/12(火) 09:56:53 ID:GfgHtx..
ピットは攻略スレとかでピットという名前を呼ばれない恐れが(棒

451名無しさん:2010/10/12(火) 09:58:22 ID:w38v3rd.
バーロー

452名無しさん:2010/10/12(火) 09:58:30 ID:90c5iiNg
スマブラからのスピンアウト的な感覚ってのもどうなのさ…

453名無しさん:2010/10/12(火) 10:00:33 ID:HlVGav3A
おはコケ。

某スレ(ボカロ総合)より転載。
>155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 01:05:36 ID:pUwW7E1X0
>新着
>【36視差】裸眼3Dディスプレイを自作してみた【立体映像】
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12402466
>解説が素人の俺にも分かりやすく面白かった

動画そのものはすばらしいと思いますが、同時に
現在の技術で裸眼立体視TVの普及は技術・コスト的に
無理じゃね? と思った次第……

454名無しさん:2010/10/12(火) 10:06:57 ID:n4wFnqEc
とりあえずメガネでの3DTVは、視点がずれて全く画が飛び出ずに体質的に無理だった><
3DSでも無理ぽいんでDS進化系として期待しとります

455名無しさん:2010/10/12(火) 10:09:15 ID:90c5iiNg
>>454
3DSの見た事あるの?調節も出来るしまだ諦めるのは早いんじゃ

456名無しさん:2010/10/12(火) 10:10:07 ID:e5Uv6kKk
おはコケ。
いつから高嶋政伸が加山雄三や鈴木史朗の後継者に…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12285551

457名無しさん:2010/10/12(火) 10:14:20 ID:DWQgwmKA
高嶋・(デッドラ的)サイコパス・政伸ですね

458名無しさん:2010/10/12(火) 10:15:44 ID:pZUURstk
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/PSP-N1000/?rss=ssj_av_0562
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \   
         /  ::\:::/::  \   
        /  .<●>::::::<●>  \     
        |    (__人__)     | 公式ワゴン時代を宣言いたします
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |

   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

459名無しさん:2010/10/12(火) 10:17:13 ID:e5Uv6kKk
>>458
goちゃんの型番を初めて知った気がする

460名無しさん:2010/10/12(火) 10:17:24 ID:GyvCW5Tk
>>458
ごーちん・・・

461名無しさん:2010/10/12(火) 10:17:45 ID:wcWegYdA
PSP1000なら流石にしょうがないんじゃない?

と思ったらgoちゃんだったでござるの巻

462名無しさん:2010/10/12(火) 10:19:18 ID:n4wFnqEc
>>455
表示方式を調べたらちょっと無理ぽい…
3DS実機での映像デモが出たらすぐ確かめてみたいが

463不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 10:19:34 ID:Q9s8T3FM
>>445
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
SC2はキャンペーンの文章量が半端ないし
フラグによる文章分岐も多いし
xmlに没データも含めて入りまくってるせいでとても厄介。

メニュー画面とかUIの日本語化だけなら俺が自分用に作ったりしてたンだが。

464名無しさん:2010/10/12(火) 10:20:20 ID:zArtBdc2
ごーちゃんって、大特価値下げ価格でもPSP3000よりお高いのね…

465上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 10:27:58 ID:kkcJqZ4M
>>453
見てきた
当面の課題は超超高解像度液晶と処理エンジンの低コスト実用化か…その前にホログラムとかが出来ちゃいそうだなw

466名無しさん:2010/10/12(火) 10:37:46 ID:wuQbraNc
おはよう、避難所。

>>465
裸眼3Dを一人用で小画面の携帯機にってのは
ホント現時点での最適解なんだのう。

467名無しさん:2010/10/12(火) 10:46:27 ID:HlVGav3A
>>465
今回は36視差でしたが、もしTVで使おうと思ったら
カメラ36台が必要になるわけで(CGや静止画なら楽ですが)、
その面でも大変。

……もう赤青眼鏡でいいんじゃね?(棒

468名無しさん:2010/10/12(火) 10:50:42 ID:ozckGbL.
>>467
TVで3Dやめたらいいんじゃね?

469名無しさん:2010/10/12(火) 10:54:53 ID:HlVGav3A
自己レス

>>467
カメラ36台というのは動画にある「多眼式」の場合ですね。
「2眼式」(現行の3D映像のほとんど)では2台でいけるわけですか。

470名無しさん:2010/10/12(火) 10:59:09 ID:pZUURstk
        ,. ― 、__
      /:.:.:.;.:'´.:.:.:.:.`:ー'⌒\
    (¨´ー‐/_r。:.:.:.:.:.:r。:ヽ:.:.:.:.:\
     `>‐{ じ'〜〜じ'ー}_/ー‐'´,)
     { ◎ハ   ヽ-'   / v<¨´ タブンネ
      ̄ ノ'ヽ.   r‐.:'ヽ.\◎)
      __/:.;.:.:.|   |:.:.:.:.:.:.\¨´
    ゝ--/:.:.:.|   |:.:.:ヽ,\:ノ'ァ
        |:.:.:./   ヽ:.:.:.:.',、  ̄
        i:/      \:.:| }
       ヽ.  r―,   ソノ
        L_)_j  (_r_ノ'´

471上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 11:08:10 ID:kkcJqZ4M
経験値ゲットぉおおおお!!
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.<>>470 
       └ _ノ ヽ
           〉

472名無しさん:2010/10/12(火) 11:08:29 ID:r2Fn9Flo
赤青メガネもバカにはできない技術ではあるのだが…。
まぁ、お茶の間のテレビは3Dに向いてないな。

473名無しさん:2010/10/12(火) 11:08:59 ID:D/znMU3A
わんこマジ外道

474上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 11:12:22 ID:kkcJqZ4M
>>473
お前は今まで屠ってきた高経験値雑魚の数を覚えているのかね?

475名無しさん:2010/10/12(火) 11:13:01 ID:1zpbQQAc
外道でなければ変態はできねえッ!

一般的でない属性って大体外道成分高めだしw

476名無しさん:2010/10/12(火) 11:14:08 ID:90c5iiNg
しあわせタマゴがあったからタブンネをひたすら狩るような事はなかったけどな
タブンネ待つ位ならたまご持たせて普通のポケモンを黙々と…

477名無しさん:2010/10/12(火) 11:16:27 ID:4RQwzXWg
不景気の影響強く・・・米国ホリデーシーズンの購買意欲は低調
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/12/44975.html

>■「ホリデーシーズンに買おうと思うプレゼント」トップ10(NPD調べ、( )内は去年の数値)

>ゲームは今年7位で20%→15%という急落。

>「今年の問題は市場に新しさと興奮が欠如していることである」と同社のアナリストであるMarshal Cohen氏は結論しています。

今年デビューのキネクトさんやMoveさんがあるのに「新しさと興奮が欠如してる」なんてヒドイです(棒

478名無しさん:2010/10/12(火) 11:16:33 ID:1zpbQQAc
ルーチン化された作業を延々と繰り返し、そして心を失っていくのだな(棒

ルーチン化された作業プレイって数十時間やると心が折れるw
今だと数時間も耐えられる気がしねえw

479しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 11:22:24 ID:WvHLbR8s
>>477
Moveは二番煎じだからねえ
キネクトはどうだろう。私は試遊した感じがあまりよくなかった。
知り合いはダンレボがよかったといってるのでコンテンツしだいかな

480名無しさん:2010/10/12(火) 11:24:08 ID:90c5iiNg
Wiiも去年の伸びと比較されるんだろうね。向こうはまだサードソフトも出てるのかな?

481名無しさん:2010/10/12(火) 11:24:25 ID:6BNiukCw
おはコケ
シビシラス乱獲中産業
並べると数値が違っていて面白い、これが固体値なのかな?おもしろい

離職票が届かないー
そんなわけで今日も絵

482しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 11:25:54 ID:WvHLbR8s
>>480
日本ほどではないらしい
前年同期比比較は比較手法としてはポピュラーだよ
PS3なんか国内の週販は9月は大幅マイナスのはず
作ったら面白いんじゃないかな

483名無しさん:2010/10/12(火) 11:26:14 ID:1zpbQQAc
高いkinectと二番煎じの個性のないmoveと欧米でどっちが売れるのかは興味がある。

日本だと20万行けば御の字って気がするw

484名無しさん:2010/10/12(火) 11:31:23 ID:zyDN/wEM
>>482
8月は昨年新型発売前の出荷調整及び買い控えと比較して今年大幅伸び大勝利!
9月は昨年の新型発売時の大幅伸びと比較されちゃうから今年アーアーキコエナーイ

485しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 11:32:27 ID:WvHLbR8s
>>484
だからゲハなんかだと10週連続勝利でごまかしたんだろうね

486名無しさん:2010/10/12(火) 11:40:49 ID:wuQbraNc
>>485
連続勝利は結構ですがそもそも落ち込んでる相手と比べていくらか上ってだけで
絶対的水準として好調だなどとはとても言えない状態だと思うんですけどね。

それも、すでに大成功済みのWiiとこれから膨大な赤字取り戻すPS3とじゃあねえ。
置かれている状況自体が違いすぎるわけで。

487名無しさん:2010/10/12(火) 11:42:19 ID:KJLiEky2
>>486
Wiiの数字が落ち込んでいるということは買い換えされていないということ、つまりアクティブユーザーは少ないんだ!

……とか本気で思っている所も有りそうだから困る。

488名無しさん:2010/10/12(火) 11:42:20 ID:1zpbQQAc
信じたい人以外はどうでもいい類の奴ですなw

今のWiiを超えるんじゃなく、かつてのPS2や全盛期のWiiを超えなきゃいかんのに。

489名無しさん:2010/10/12(火) 11:42:48 ID:90c5iiNg
10週連続勝利って、某地方番組のカラオケグランプリじゃあるまいし、それで喜んでどうするんだw
累計無視な時点でアレだけど、アクティブ数云々とか言い始めて本気で累計を無視してそうなのが怖い所

490名無しさん:2010/10/12(火) 11:43:22 ID:1zpbQQAc
>>487
ジャンルごととかならそれも理解できるけどね。

市場ごと引っ張れない中堅以下のタイトルは無理に出してもとは思うし。

491名無しさん:2010/10/12(火) 11:44:42 ID:DWQgwmKA
>>485
というかWiiは何週連続TOPだったんだろう

492名無しさん:2010/10/12(火) 11:46:14 ID:1zpbQQAc
Wiiはそんなに長い間連続トップとってなかったような。
DS系統に負けているから。

493名無しさん:2010/10/12(火) 11:47:26 ID:pZUURstk
多分マイクロソフトも迷走して全部入りにしてる
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101012_windows_phone7
>>「Windows Phone 7」を採用したスマートフォンはXbox LIVEやMicrosoft Office Mobile、Zune、Windows Live、Bingなどの
>>さまざまなサービスを組み合わせたプラットフォームで、
>>ホーム画面の検索ボタンからローカルコンテンツやウェブなどのあらゆる情報にアクセス可能。
>>パソコンとワイヤレスでの同期や「Windows Marketplace」から音楽を購入することもできます。

494しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 11:48:10 ID:WvHLbR8s
まあ、よくある話だよ事実だけど、真実ではないってタイプの話しだね

495名無しさん:2010/10/12(火) 11:48:38 ID:zyDN/wEM
>>492
今吹聴してる「PS3が10週週販TOP!」も据え置きだけでDSPSPはアーアーキコエナーイですから
その水準もせいぜい2万くらいだから話にならない

496しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 11:48:47 ID:WvHLbR8s
>>492
DS入れるとPS3は今も負けてるよ

497名無しさん:2010/10/12(火) 11:50:38 ID:4RQwzXWg
今年の年末はどこも見所が無いってのは事実だから
昨年と比較して売り上げが落ちても仕方ないよね。

498しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/12(火) 11:51:28 ID:WvHLbR8s
>>497
しかしSCEさんは少なくとも去年並みの数を計画しているはず。できるかねえ

499名無しさん:2010/10/12(火) 11:53:50 ID:KJLiEky2
>>497
3DS遅延とそれに関連したWiiの空ぶりな回避、本気はまだ先のKINECT、余りにも見所がないmove。
PSPのMHP3ぐらいのものか、それも2Gに比べた場合は懐疑的な部分が残るが。

500名無しさん:2010/10/12(火) 11:54:09 ID:gwGntfvU
MoveもGT5もあるんだしいけるいける('A`)

501名無しさん:2010/10/12(火) 11:57:05 ID:wcWegYdA
P3も新規開拓!とは程遠いからねー

502名無しさん:2010/10/12(火) 11:58:34 ID:wuQbraNc
>>499
MHP3rdに関しちゃそもそものMHってのが昔ながらの死に覚え理不尽系アクションな上に
煩雑な操作系とUI、無駄にマゾい収集要素と万人受けなどしていいわけがない内容だったんだからなw

ただ随分と親切にしようと考えてはいるようだし体験版の配信といい
脱落しちゃった層に「今度は大丈夫だから」と何とか売り込みたいんだろうなと。

503∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 11:58:36 ID:gR16rp/Y
>>498
普通に考えたらありえんよね
まっとうな方法使わなきゃ数字上は達成できるかもだけど

504名無しさん:2010/10/12(火) 11:59:05 ID:okO6Yx2Y
>>494
>事実だけど、真実ではない
ハリウッド映画の「全米No.1!」ですな

505名無しさん:2010/10/12(火) 12:04:26 ID:BT1GrFks
>>502
あまりの難易度にP2G序盤で投げた人とか、どうせ3G出るんだろ?って人もかなりの数居るだろうしなあ・・・
てか体験版が携帯でサイトに登録しないとDL出来ないって時点で、脱落した層はまず戻ってこないと思うがw

506名無しさん:2010/10/12(火) 12:08:42 ID:wcWegYdA
難易度高くても協力プレイで上位まで引き上げることは可能みたいなスタンスなんだろうけど
果たしてそれが本人にとって楽しいかどうかだよね

507名無しさん:2010/10/12(火) 12:09:34 ID:90c5iiNg
ピークはMHP2Gだよなぁ と

508名無しさん:2010/10/12(火) 12:10:18 ID:5XNcmg46
> てか体験版が携帯でサイトに登録しないとDL出来ないって時点で、脱落した層はまず戻ってこないと思うがw

こういうのが苦手な身としてはやりにくいな
グリーとか試してみたいけどやれないのも、コレが壁

509名無しさん:2010/10/12(火) 12:11:06 ID:e5Uv6kKk
あと廉価版/再廉価版と出しちゃってるから
「どうせ安くなるから」と待たれる事も

510名無しさん:2010/10/12(火) 12:11:19 ID:wuQbraNc
>>505
あんなデカ物相手にガチ勝負するんだし難易度が高いこと自体はまだいい。
一人じゃ勝てない相手に数の暴力で挑むのは確かに楽しいしw

ただあの煩雑にも程のある操作系とUIはいい加減抜本的に見直せと。
Wiiでのtriが絶好の機会だったんだけどねえ。死んだ子の年を数えるような話になってしまうが…

511名無しさん:2010/10/12(火) 12:13:23 ID:6BNiukCw
>>508
その配慮か携帯サイト登録で2ID発行でされるので、布教用に使えと言う事なんだろうな

512名無しさん:2010/10/12(火) 12:15:38 ID:90c5iiNg
Wiiの3Gなんて微塵も期待できないしなぁ

513名無しさん:2010/10/12(火) 12:17:43 ID:wcWegYdA
3DSで3G出るの待とうぜ

514名無しさん:2010/10/12(火) 12:17:53 ID:KJLiEky2
>>512
出るのならば内容に期待できないって事はないだろうが、気配的にそもそも出ないみたいだからな。
これまでの例通りなら、とっくに情報ぐらいは出てきて当然なわけだし。

……もしかしたら「やっぱり、焼き直しはどうなのよ?」と釘を刺されたのかも知れないな。

515名無しさん:2010/10/12(火) 12:19:45 ID:pZUURstk
>>514
カプコン的には儲けられるなら手段は選ばないと思うぞ

516名無しさん:2010/10/12(火) 12:20:43 ID:r2Fn9Flo

据置の2ではG出てないやないか。

517名無しさん:2010/10/12(火) 12:20:45 ID:6BNiukCw
3Gって書かれると3G通信と混同して分かりづらいね

518名無しさん:2010/10/12(火) 12:24:43 ID:KJLiEky2
>>516
>>515ゆえ、太刀以外の「亜種武器」も復活させたり等で、G出してきそうなものなんだけど、動きがないんだよな。

519名無しさん:2010/10/12(火) 12:24:49 ID:ygJPp9XI
>>482
PS3の9月売上は前年比30%弱、と何処かで見ました

520名無しさん:2010/10/12(火) 12:25:49 ID:JQxhNIYY
>>516
あのまま2G出しても、だれもついてこなかっただろう、タブンネ

521名無しさん:2010/10/12(火) 12:30:15 ID:r2Fn9Flo
まぁ、出す方向で動いてるとしたらMHP3の動向見てから出すんじゃなイカ?

522名無しさん:2010/10/12(火) 12:35:02 ID:pZUURstk
次のモンハンはゾンビを狩るゲームになります

523名無しさん:2010/10/12(火) 12:35:57 ID:F3qSkmvo
かえ
りたいで
ござる

524名無しさん:2010/10/12(火) 12:37:16 ID:1zpbQQAc
3DSで出るのは4かと。

カプコンはすぐにP3を出さなかったあたり
モンハンブランドに関しては慎重に運用する気のように見えるんだよね。

525名無しさん:2010/10/12(火) 12:37:31 ID:4RQwzXWg
デッドラは恐竜ゾンビと格闘するゲームになるんですね。

526名無しさん:2010/10/12(火) 12:39:44 ID:wcWegYdA
MH2で色々やらかしたからねー
P2Gとかよく売れたもんだ

527名無しさん:2010/10/12(火) 12:40:25 ID:1zpbQQAc
デッドモンスターライジングハンター

528名無しさん:2010/10/12(火) 12:41:32 ID:sMqJi8kM
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}  オヤシミー
  (*´Д`*)      逆風でも強気の高価格 任天堂「3DS」の賭け(1)
  _| ⊃/(___  ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/7a20a635b80c7ba93c7be44dde472e9f/
/ └-(____/

529名無しさん:2010/10/12(火) 12:42:25 ID:e5Uv6kKk
そういえばPSP本体そろそろ買おうかなとジョーシンweb見たら
通常版本体にスネークさんが忍び込んでるでござる。流石だ(棒


MGS PWいらないからもっと安く…はならないんだろうな。

530名無しさん:2010/10/12(火) 12:45:37 ID:6BNiukCw
珍しく避難所ではなく本スレで変態談義だと…
参加したいけど規制がー

531名無しさん:2010/10/12(火) 12:45:52 ID:1zpbQQAc
>>529
15800で送料いらないから普通に安いしね。
俺もそこで購入したけどPWは新品のまま積まれているぜw

たぶんオウガまで買うものはなさそうだ。
近所でPSPソフトあんまり売ってないし。

532名無しさん:2010/10/12(火) 12:46:47 ID:1zpbQQAc
>>530
避難所のほうが変態自制なんじゃなかったっけw

533箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 12:46:55 ID:Km8EeGyc
休みなんで遠出してるんだぜー

カプコンはあまりにも不自然に謙虚すぎる(バンナム的な意味で)ゴッドイーターバーストの
"改善したんで挫折した人帰ってきてくださいm(_ _)m"アピールを多少真似した方が良くね?とか思ったり

534名無しさん:2010/10/12(火) 12:49:53 ID:90c5iiNg
3DSを高いと刷り込ませたいのは分かった。PS3程ぶっ飛んでる訳でも無し、なんだかなぁ
ただ面白いと思ったのは、何処も3Dがメインじゃなく、通信機能強化がメインだって言ってる所かなぁ

>中期的にも「従来のパッケージ型モデルは長くは続かないかもしれない」(ゲームジャーナリストの新清士氏)との見方さえある。
ワロタ

535名無しさん:2010/10/12(火) 12:50:45 ID:ZnRjls9E
>>533
体験版やってみたけど分断関連とか不気味なまでに順当に改善されてるよねw

536名無しさん:2010/10/12(火) 12:51:56 ID:e5Uv6kKk
>>531
なんか全国トータルで万単位の在庫がありそうだよね。
ファミ通で数字追えるぶんまでだと737,615らしいけど、出荷は80万近い?

ポイントが4000近くあるんでもっと安く買えるんだが、箱○も欲しいので
どうしようか悩み中…来年車検だし複数は厳しい。

537名無しさん:2010/10/12(火) 12:52:46 ID:F3qSkmvo
>>536
つ「魔法のカード」

538名無しさん:2010/10/12(火) 12:53:01 ID:1zpbQQAc
高いってのは第一印象で思うかと。

コケスレでもそういう人結構いたし
湯水のごとくゲームにお金費やせる人以外には軽くない価格だよ。

539名無しさん:2010/10/12(火) 12:54:10 ID:D/znMU3A
高い安いは相対的なものだからねー
単純な価格情報だけならそりゃ高いと思うわさ

540名無しさん:2010/10/12(火) 12:54:58 ID:1zpbQQAc
360を買うと2万、PSPもメモステとか含めると1.8万くらいになるね。

2000円の差だしあとはどっちにやりたいものがあるかかと。

541名無しさん:2010/10/12(火) 12:54:59 ID:90c5iiNg
Wiiの時と似てるんだよな。価格云々の話って

542名無しさん:2010/10/12(火) 12:56:06 ID:F3qSkmvo
金に糸目をつけず
一般客を尻目に行列を為す。

って人がコケスレには多そう。
もちろん、自分含む。

543名無しさん:2010/10/12(火) 12:56:19 ID:KJLiEky2
>>534
そこまで短絡的な記事ではないと見受ける。
何故その高さなのかという所に、漠然とはいえ触れているからな。

544名無しさん:2010/10/12(火) 12:56:22 ID:D/znMU3A
PS3の時と似てないと感じるのは何故だろうね(棒

545名無しさん:2010/10/12(火) 12:57:37 ID:vmkoco5g
今DS持ってる一般層が買い換えるには少し躊躇する値段かもね
買い換えさせるには脳トレ、任天犬ばりにアピールできるソフトを出せるか否かかなぁ
最大の敵は異常に普及しすぎたDSだなw

546名無しさん:2010/10/12(火) 12:57:55 ID:6BNiukCw
値段そういうの価値があるかってことだよね(棒

547名無しさん:2010/10/12(火) 12:58:46 ID:1zpbQQAc
>>544
最低限のコンテンツがあるのは分かっているからかと。

そういう意味では64DDとかサテラビューに近いのかもね。
本体か周辺機器かって違いはあるけどw

548名無しさん:2010/10/12(火) 12:59:47 ID:1zpbQQAc
>>545
DSL全盛期並のブームにするのは流石に難易度高すぎるからなw

徐々に更新してくのをGBの後のGBAより上手くできれば上出来かとw

549名無しさん:2010/10/12(火) 13:00:00 ID:4RQwzXWg
本当に欲しいものなら69,800円でも安いよね。
逆に欲しくないなら15,800円でもいらないし。

>中期的にも「従来のパッケージ型モデルは長くは続かないかもしれない」(ゲームジャーナリストの新清士氏)との見方さえある。

今のドラクエクラスの需要が見込めるゲームでストレス無くダウンロードできるようになるのって
後、何年くらいかかるのだろう?

550名無しさん:2010/10/12(火) 13:00:01 ID:95sOPvgI
任天堂としてはライバルも居ないしゆっくり普及を進めてくつもりなんだろうけど、こういう外野が目先の数字だけで
あの手この手でオワタ連呼するのが目に見えるなあ

551名無しさん:2010/10/12(火) 13:00:32 ID:ozckGbL.
むしろ多数の人間が高いと思ってくれた方が好都合だというのに・・・
俺が人柱になるよ的に

552名無しさん:2010/10/12(火) 13:01:03 ID:KJLiEky2
>>544
高さの根拠はPS3でも見えていたが、それだけではなく意図・戦略もある程度見えているからだろうな。
勿論、根拠から見える実装内容から感じられる価値も。

553名無しさん:2010/10/12(火) 13:01:12 ID:wcWegYdA
3DS「安すぎたかも」

554名無しさん:2010/10/12(火) 13:02:41 ID:1zpbQQAc
ただここにいるようなE3んときから情報がっつり調べてるような俺らはともかく
そうでない価格情報だけ知ったような人には
第一印象は高いってことになっているかと。

それだけに最初の広報は重要になるけど
任天堂はどういう手を打ってくるだろうか。

555名無しさん:2010/10/12(火) 13:03:34 ID:1zpbQQAc
>>549
69800は娯楽として出せる限度を超えたりしてるのが問題だね。

コケスレはゲームに対して突っ込む金額半端ない人が多いけど
独身貴族が多いんだろうかw

556名無しさん:2010/10/12(火) 13:04:44 ID:D/znMU3A
個人的には3DSに付加してくる価値をプラスに捉えられるのは
「ゲームが面白くなりそう」だと思えてるってのが大きいかも

557名無しさん:2010/10/12(火) 13:05:28 ID:95sOPvgI
Wiiの25000も「子供のためだけなら高いけど大人も楽しめるなら…」で許容される価格だしそれを見越した
WiiスポWiifitだったってのはあると思う
3DS単体で25000だとそれを補えるソフト戦略は必要になるかもわからん

558名無しさん:2010/10/12(火) 13:07:05 ID:pZYhn50w
一般層「DSでえーやん」
これが普通の考え方であって買い替えと言う発想には至らない
だからこそDSとは明らかに違う所を見せないといけない

そのDSと明らかに違う所が「これは欲しい!」って思わせられないとDSから移行させるのはちょっと難しいとは思う

それと3DSの仕様からしてDSと3DSの両対応ソフトって言うものは出せないっぽいね・・・
その「両対応」的な部分に当たるのはDSi用ソフトみたい

559名無しさん:2010/10/12(火) 13:07:36 ID:1zpbQQAc
Wiiはリビングで複数人で楽しめるものだしな。
リモコン一つでもボーリングやゴルフはできるし。

子供の、個人用のゲーム機に25000は中々にw
だからこそ初期の予定ソフトが中高生以降向けのが多いのだろうけど。

560名無しさん:2010/10/12(火) 13:07:52 ID:TZUu9uCM
3DSは未だ謎が多いなあ。
もし年末発売だったら、カンファでの情報はもっと多かったんだろうか。

561名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:42 ID:1zpbQQAc
>>560
どのみちハード的なところはあまり公開しないかと。
Wiiでも公式にはあまり発表していないわけだし。

562名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:49 ID:KJLiEky2
>>557
据置機の場合世帯内ユーザー数が多ければ、その分頭数で割れると考えてもいいぐらいだからな。

その辺りが利かない携帯機である3DSは「高いが価値がある」あるいは「価値はあるが高い」という状態。
緩やかな世代移行を狙っての側面もあるのだろうが、この後どう手を打ってくるかはかなり気になるね。

563名無しさん:2010/10/12(火) 13:09:48 ID:D/znMU3A
個人用ゲーム機が家族の一人にしか遊ばれないわけじゃないというのは
ゲームに金突っ込みすぎてると忘れる感覚だったりするw

564名無しさん:2010/10/12(火) 13:09:50 ID:pZYhn50w
>>560
増えるとしてもロンチソフトの話くらいじゃないかな?

565名無しさん:2010/10/12(火) 13:10:32 ID:h4jxfTNU
つーか3DSの発表、もうしばらくDSを引っ張ると解釈したんだが

566名無しさん:2010/10/12(火) 13:12:07 ID:1zpbQQAc
>>563
DSくらいなら子供全員に持たしている人結構多いよ。

子供に与えられる金額が3倍になったのは
少子化で子供一人当たりに与えられる限度が増えたからなのかなw

567名無しさん:2010/10/12(火) 13:12:22 ID:KJLiEky2
>>560 >>564
あとは謎の、赤外線と思わしき窓だな。
少なくとも展示機には窓が付いているってのは各所の写真で明らかなわけで。

568名無しさん:2010/10/12(火) 13:13:35 ID:TZUu9uCM
>>561>>564
ハードについては今ので十分だと思うんだけど、具体的なソフトを出して、
こういうことしちゃいまーすってのが欲しかったなと。
ソフト自体はこれからだろうから、期待して待ってるけどね。

569名無しさん:2010/10/12(火) 13:14:54 ID:pZUURstk
>>568
それやるとパクる会社があってね

570名無しさん:2010/10/12(火) 13:15:11 ID:1zpbQQAc
>>568
それは発売直線まで出さないかと。

製品の性質的にインパクトが重要なので。

571名無しさん:2010/10/12(火) 13:17:11 ID:vmkoco5g
気にはなるけど3Dって特性上やっぱり実際に見てみないと判断できないぜ
実際に触れるようにしてほしいけど発売後になるのかなぁ…

572名無しさん:2010/10/12(火) 13:17:49 ID:D/znMU3A
ソフトに関しちゃ当分はあんなもんじゃないかね
DSの時もロンチは大人しかったし、今回に関しちゃライバル不在だからさらにゆっくりできそうだし

573名無しさん:2010/10/12(火) 13:18:25 ID:pZYhn50w
>>567
赤外線じゃなくて実はWiiリモコンに入っているカメラと同じ奴だったり・・・(棒

574名無しさん:2010/10/12(火) 13:19:29 ID:wuQbraNc
>>571
発売ちょっと前に今あるDSステーションを3DS対応に換えてくるんじゃないかなと。

575名無しさん:2010/10/12(火) 13:20:04 ID:KJLiEky2
>>573
あり得ないとは言いきれない、というか一瞬考えたんだが、
それをやるなら、可視光線フィルタ無いけど外カメラで十分だろうと思う。

576名無しさん:2010/10/12(火) 13:20:35 ID:pZUURstk
赤外線照射装置(C)シュトロハイム
じゃなくて、別なシステムなのかもね

577名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:22 ID:DWQgwmKA
>>576
紫外線じゃね?

578名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:23 ID:wcWegYdA
ゲッター線が放出出来るとかか

579名無しさん:2010/10/12(火) 13:23:21 ID:1zpbQQAc
飛び出したものが実体化する夢のゲーム機と聞いて

580名無しさん:2010/10/12(火) 13:25:53 ID:pZYhn50w
>>575
ジャイロセンサーの動きを制御する為の三点視点による擬似電子コンパス的な何かとか・・・(棒

581名無しさん:2010/10/12(火) 13:26:54 ID:TZUu9uCM
ポケモン搭載の赤外線と同じものではなかろうか。

582名無しさん:2010/10/12(火) 13:30:19 ID:pZYhn50w
>>581
マジコンの存在考えると突破の糸口になりそうだからなぁ・・・

まぁマジコンの方に赤外線を仕込む可能性も有るけどな

583名無しさん:2010/10/12(火) 13:34:08 ID:KJLiEky2
>>582
そこまでやっちまったら、さすがに改正著作権法無しでも潰せるだろ。
学習リモコンプログラムでもくっつけて誤魔化すのか?

……ちょっと欲しいかも。
それとも、あの窓が赤外線送受信だったら、いっそ3DSの本体機能に付かんかな?

584箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 13:37:52 ID:Km8EeGyc

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3-f8AQw.jpg

585名無しさん:2010/10/12(火) 13:38:23 ID:wuQbraNc
>>584
相変わらず手が早いねえw

586名無しさん:2010/10/12(火) 13:38:37 ID:KJLiEky2
>>584
2日フラゲ!?

587名無しさん:2010/10/12(火) 13:40:39 ID:1zpbQQAc
……そこの店、そうでもして客つかまないとやばいレベルなのかなあ。

588名無しさん:2010/10/12(火) 13:41:20 ID:D1msREeQ
    </^i>."⌒ヽ^>、
     / .ム(((゙")))ゝ'    初めての競馬で万馬券当てちゃいました!!
     / / ノG ゚ ー゚ノ! (    10/10 11R 毎日王冠
    (.( (((<~、'†')> )`)   3連単 4-3-1 315,200円
     `ヽ  7/_i_| http://s1-rank.com/access/u/in.php?guid=ON&id=lovekeiban&pid=lovekeiba000270
        i_/ J

589名無しさん:2010/10/12(火) 13:43:25 ID:pZYhn50w
>>583
カンファのPDF資料の中には赤外線の記述が無いっぽいんだよね・・・
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12555.jpg

あの窓は製品版では無くなるかもね・・・

590名無しさん:2010/10/12(火) 13:51:40 ID:KJLiEky2
>>589
しかし、しがない情報に寄ると載せる予定で、未定の類ではないのだとか。
……SCE対策辺りのブラフなのか、はたまた赤外線が関わる重要なソフトウェアが何かあるのか。

591リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/12(火) 14:08:01 ID:YDfAGHIA
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
一昨日があんまりにも楽し過ぎて、気持ちがなかなか日常へ戻れませんも……。
やっぱり声優さんパワーは凄いですもー!!

592名無しさん:2010/10/12(火) 14:08:04 ID:r2Fn9Flo
予定は未定の類なんだろ。
ROMに載せるか本体に載せるか迷ってるんじゃね?

593名無しさん:2010/10/12(火) 14:10:39 ID:GfgHtx..
転送速度あげるため両方に載せる…ってのはないか
あるいはウェア用とか

594名無しさん:2010/10/12(火) 14:12:13 ID:wcWegYdA
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/tmp/blog/20101009/spop6.jpg

ウソダドンドコドーン

595名無しさん:2010/10/12(火) 14:14:05 ID:lyVZx.iI
そうかもう毛ービィ出るんだねえ

596名無しさん:2010/10/12(火) 14:14:33 ID:GfgHtx..
>>594
失う信頼:プライスレス

597名無しさん:2010/10/12(火) 14:14:50 ID:wuQbraNc
>>594
そもそもハイスペックを要求するネトゲなんぞやってる層ってのは
相当2chやってる奴と被ってると思うんだがな…
何を言っても失笑されるかネタにされるだけなんじゃないのかと。

598名無しさん:2010/10/12(火) 14:21:52 ID:pZYhn50w
>>596
FFに限らず信頼は失っているからな・・・
FMEとかLoAとか

599名無しさん:2010/10/12(火) 14:22:54 ID:4RQwzXWg
そういえばWiiのバイタリティーセンサーにパルスオキシメーターの機能が付いてる可能性があるんだってね。

楽天なんかで検索したら医療用がようやく2万円をきる値段になったみたいなんだけど
バイタリティーセンサーの値段っていくらになるんだろ。

600名無しさん:2010/10/12(火) 14:30:09 ID:oMEwEMts
医療用・研究用は少数生産品だから高くならざるを得ないけど
大量量産できるようになると途端に値段が下がるのかもしれん

各種センサ積んだWiiリモコンがそんな感じだったらしい

601名無しさん:2010/10/12(火) 14:33:20 ID:Ijk3Kkwg
>>前スレ387
フルチンじゃねえよ

602名無しさん:2010/10/12(火) 14:37:14 ID:pZYhn50w
日付とスレを跨いで自演・・・だと・・・!?

603名無しさん:2010/10/12(火) 14:39:05 ID:wuQbraNc
>>600
M+のジャイロも相当高いような話だったのにあっさり標準っつうか内蔵・同梱になるしねえ。
量産効果ってのは凄いもんだ。バランスボードのゆがみセンサーもそうなんだろうかね。

604名無しさん:2010/10/12(火) 14:45:37 ID:KJLiEky2
>>603
ただ、モーションプラスは電池交換時のジャケットの掴み所としては非常に良い感じなので、
今の内にとリモコンクロとM+クロを確保していたりして。

……よくもまあ、この時期に奇跡的に確保できたものだ。

605名無しさん:2010/10/12(火) 14:46:26 ID:GfgHtx..
はいはいNAJNAJ
ttp://www.famitsu.com/news/201010/12034611.html

606名無しさん:2010/10/12(火) 14:52:43 ID:4RQwzXWg
零新作の開発終盤にバイタリティーセンサーを持ってきた岩田社長が無茶振りしたりしないのだろうか。

607名無しさん:2010/10/12(火) 14:52:52 ID:pmf.xIoU
スクエニがリストラした社員に向けてもう一度働かないかと呼びかけているらしい
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51628847.html

なんつーか色々末期すな
和田シャッチョは劇薬すぎたかね。プラス効果もよくわからんし

608名無しさん:2010/10/12(火) 14:58:25 ID:wcWegYdA
★お昼寝代行始めました★
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    休日なのに急に眠たくなってきた、そんなときに!
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   お昼寝で鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    目を閉じてぐっすりお昼寝いたします!
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::   モチロン布団や目覚ましを用意する必要もありません!
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   スタッフがあなたの代わりに布団にもぐって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   貴重な休日を余すことなくお昼寝します!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

609∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 14:59:35 ID:gR16rp/Y
>>607
今のご時勢、リストラ始めると有能な人間から辞めてくから
リストラの規模が大きくなればなるほど企業に与える傷はでかくなんるんだよねぇ

610名無しさん:2010/10/12(火) 15:00:08 ID:4RQwzXWg
>>607
本当にある事かどうかは置いといてやっぱり誰でも同じ事考えるよね。

ttp://twitter.com/#!/Shot_Weapon/status/26950441455
       ___
      /     \
    /        \._   もしもし、坂口君? ああ、うん、ひさしぶり
    /:::::          || |   いや、特に用事は無いんだけど、何してるかな?って思ってさ…
    |:::::         ∩! ,ヽ  サーフィン? 海はいいよね…広くて自由で…
    ヽ:::         _| ー ノ  あのさ、もし暇だったら、また第一の奴らの面倒をみてくれないかなーって…
    /::::       | i j    え? ラスストが詰めに入ってて忙しい?
    |:::        ゝ__/    ああ、うん、すぐにとは言わないから、考えといて欲しいな…なんちゃって
    |::::        /      ガチャン! ツー ツー ツー
    \_____人、_____  ヽ     あれ? もしもし? もしもし?
    (____(_______)_____)

611名無しさん:2010/10/12(火) 15:00:26 ID:pZYhn50w
>>608
他人に眠気や疲れを渡せたら渡したい人、いっぱい居るだろうなぁ・・・

612名無しさん:2010/10/12(火) 15:01:17 ID:KJLiEky2
>>610
「第一の奴らの面倒をみて」じゃ、誰もやりたくねーだろww

613名無しさん:2010/10/12(火) 15:03:09 ID:okO6Yx2Y
>>609
それって結局リストラできてないってことだよね
個々人を肩叩きできなくて「早期退職制度」なんて誰も傷つかない方法取るから
会社が傷つくと・・・・

614名無しさん:2010/10/12(火) 15:06:30 ID:pmf.xIoU
任天堂あたりに
「FFナンバーズの名前使って貰って結構だから、そっち主導で開発頼みます」
でいいんじゃねこの際w

615名無しさん:2010/10/12(火) 15:07:45 ID:lyVZx.iI
イラネっていう

616名無しさん:2010/10/12(火) 15:07:50 ID:ozckGbL.
>>614
それだと第一が残ったままだが、大丈夫か?

617名無しさん:2010/10/12(火) 15:10:54 ID:r2Fn9Flo
最大の功績は任天堂との復縁…。得意なのは土下座だけだったりして。

618名無しさん:2010/10/12(火) 15:11:23 ID:wcWegYdA
河津早く独立しろー間に合わなくなっても知らんぞー!!

619名無しさん:2010/10/12(火) 15:11:43 ID:wuQbraNc
>>614
絶対実現しないの承知で言うと、野村サンにキャラ画だけやらせて
ゲーム制作自体はモノリスあたりにやらせたら面目躍如できる商品ができると思うw

620不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 15:12:55 ID:/dhWtBY6
>>605
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
NAJ以前にこのX-MENはあまり面白くなかった記憶が
DECOの「キャプテンアメリカ&ジ・アヴェンジャーズ」の方がよっぽど……

コナミのベルトゲーは基本的に難易度がぶっ飛ンでて泣ける
アーケード版タートルズとかひどい。

621名無しさん:2010/10/12(火) 15:14:05 ID:pZUURstk
何で当時スクウェアが2002年頃危機になってエニックスと合併したか
もう知らない人が多いだろうしね

622名無しさん:2010/10/12(火) 15:14:06 ID:KJLiEky2
>>620
そういうことではないのだろう、要はVCにたけしの挑戦状が出てくるのと同じ風情。

623不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 15:15:43 ID:/dhWtBY6
>>619
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
キャラ絵だけやらせて開発のジュピターが頑張ったら
きのこる世界ができたわけだし悪いようにはならない気がする。

624上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 15:16:15 ID:kkcJqZ4M
毛糸VS毛皮
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12556.jpg

625名無しさん:2010/10/12(火) 15:17:17 ID:90c5iiNg
復縁という割にはあまり復縁した感じがないのは気のせいだろうか(棒
ドラクエ側はあれだけど、FF側が…。来られても今の状況じゃ素直には喜べないだろうけど

626∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 15:18:05 ID:gR16rp/Y
>>613
リストラ自体で辞めさせられる人に有能な人が居なくても
「リストラ」を始めた、という事実が有能な人が企業を去らせる原因になるんだよね
そうやって自発的に辞めてく有能な人をどれだけ引き止められるかで企業の先が決まるんだけど

627名無しさん:2010/10/12(火) 15:23:24 ID:pZUURstk
>>625
旧スク側にプライドがあるんじゃないかなあ
かつて自分たちのソフトだけでシェアをひっくり返せたという自負があるのかも

628名無しさん:2010/10/12(火) 15:24:43 ID:ZAPohlYs
>>624
毛糸が毛皮の毛一本を引っ張って毛皮とその主をバラバラにしちゃうわけか…ガクガク(((((;´・ω・)))))ブルブル

629名無しさん:2010/10/12(火) 15:26:39 ID:ZAPohlYs
そういやTOBAL作るために引き抜いたバーチャ鉄拳スタッフも結局元のサヤに収まったって話だったか

630名無しさん:2010/10/12(火) 15:26:44 ID:5/FZyA3c
もうRPGとしての内容に関してはテイルズスタジオ>>>第一な気がしてならない
その他の素行は無視しての評価ね

631名無しさん:2010/10/12(火) 15:27:01 ID:ud6lSUpA
>>624
わーい

632名無しさん:2010/10/12(火) 15:28:31 ID:QY1B.xOw
>>630
いくら素行が悪くてもゲームとして成り立っているかどうか
という点ではまあそうなるな。

633名無しさん:2010/10/12(火) 15:30:01 ID:90c5iiNg
元■の集まりなモノリスを比較とかなら分かるが何故唐突にテイルズが挙がるんだw

634名無しさん:2010/10/12(火) 15:31:09 ID:D/znMU3A
色々言われてはいるが
テイルズはここの所コンスタントに良作をリリースできてるしな…

635名無しさん:2010/10/12(火) 15:32:20 ID:5/FZyA3c
モノリスじゃないとダメな流れだったのか

636名無しさん:2010/10/12(火) 15:33:00 ID:KJLiEky2
>>634
にも関わらず、手持ちのメインハード以外で出ていると手が引けるという、悪循環。

637名無しさん:2010/10/12(火) 15:34:31 ID:90c5iiNg
>>635
いや、モノリスが良い悪いじゃなくて
比較所として理由付けが云々… まぁなんでもいいよw

638名無しさん:2010/10/12(火) 15:34:36 ID:pQ0F3URM
テイルズはPS3で完全版が出る奴の評判が高い印象。

639名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:18 ID:r2Fn9Flo
FF13はまともに作れたはずなのにgdgd突貫工事でああなった感じがするが、
それ以降は時間かけてもまともなものは出てこないんじゃないかな、と思わせられる。

640名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:30 ID:GfgHtx..
DSテイルズをなぜ諦めた・・・

641名無しさん:2010/10/12(火) 15:36:53 ID:BT1GrFks
>>638
そういやPSPで出たなりダンリメイクは微妙な出来だったなあ・・・
半分以上タンスのウザさに原因がある気がしないでもないがw

642名無しさん:2010/10/12(火) 15:37:44 ID:ZAPohlYs
>>640
他ハードで完全版がやりにくいから(棒なし

643名無しさん:2010/10/12(火) 15:39:26 ID:D/znMU3A
TOHCGは犠牲になったのだ…

644名無しさん:2010/10/12(火) 15:39:42 ID:YMBNNK0c
シンフォニア(GC)とヴェスペリア(360)とグレイセス(Wii)しかやったことないけど面白かったよ。評判も良いよね?
全部移植されたけどw
あと面白いと評判良かったのはアビスとかか、こっちは3DSに移植と・・・

645名無しさん:2010/10/12(火) 15:41:43 ID:wcWegYdA
TOA3DSはPS3で完全版ですよね!

646名無しさん:2010/10/12(火) 15:42:26 ID:YMBNNK0c
あとアビス3DSはあまり意味の無い3D対応に3Dミニゲーム追加のガッカリ完全版になると予想するw

647名無しさん:2010/10/12(火) 15:42:32 ID:EwouUJDg
>>644
アビスから3DSへの移植は期間もだいぶ空いた
次世代機への移植だから別に良いんじゃないか?

ここからまた別機種で真・完全版とかやらかさない限りはw

648名無しさん:2010/10/12(火) 15:42:47 ID:KJLiEky2
>>639
「まともに」作っていたとは推測できないと思うのだが。
……どう考えても「映像だけ作っていた」としか。

649名無しさん:2010/10/12(火) 15:45:14 ID:KJLiEky2
>>645
3D表示環境でプレイできる世帯がどれだけ存在するかというのを完全に無視しまくって、
本当にやらかしかねないように思えるだけに、笑えない冗談だな……いや、冗談のつもりではないのか?

650名無しさん:2010/10/12(火) 15:45:31 ID:5QEATwnU
移植するのでもハードの世代を跨いでるなら別に問題無いと思うけどね
削除版を出しておいて他のハードで追加要素を売りにした完全版移植とかやるのが悪い

651名無しさん:2010/10/12(火) 15:45:57 ID:pZUURstk
そのままCGムービーで流せばよかったんじゃないだろうか

652名無しさん:2010/10/12(火) 15:46:53 ID:90c5iiNg
その評判とやらが一気に吹っ飛んでしまうくらいの事をしてるからな…
3回もやられちゃもう買う気は起きんよw

653名無しさん:2010/10/12(火) 15:47:23 ID:EwouUJDg
>>649
3DSについても「3Dでないと駄目」なゲームは出せないだろうし、
開き直って移植は2Dオンリーでも問題ないかもしれん

654名無しさん:2010/10/12(火) 15:47:36 ID:pZYhn50w
クラニンから「ぶつ森ミニバック」が届いた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12557.jpg

             /7
         ┌‐┐  //
   く\  L.._」   〈/
    \>        '⌒\
           /:::::::::::::::ヽ
        /゙7⌒^:::<:::::::::::::.      <ちっちゃいよ!
  ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
  {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/

655名無しさん:2010/10/12(火) 15:48:41 ID:YMBNNK0c
わたしちっちゃくないよ!

656名無しさん:2010/10/12(火) 15:48:43 ID:EwouUJDg
>>650
PS3→PS2へ世代を跨いで移植された
ガンダム無双は問題無いんですね分かります(棒

657名無しさん:2010/10/12(火) 15:48:59 ID:jSqArQLc
>>489
お笑いスター誕生なら10週勝ち抜きチャンピオンになれるよ!(棒

658名無しさん:2010/10/12(火) 15:51:58 ID:P6KzCTX2
移植アビスは地味にスキットの収録量が気になる
下手なギャルゲ並に収録時間長かった記憶があるんだが
大容量ROM使う(使える)のかカットするのか

659名無しさん:2010/10/12(火) 16:03:30 ID:Dq/9lVbY
あんまりテイルズに文句言うとていったーとかでで馬鹿にされるみたいだけどね…

660名無しさん:2010/10/12(火) 16:03:45 ID:90c5iiNg
ぶつ森のどうぶつ語バージョンでお送りします(棒

661デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/12(火) 16:04:01 ID:Ijk3Kkwg
_/乙(、ン、)_早く帰ってローハイドかけながら荒野を馬でぱからんぱからんしたい。

662名無しさん:2010/10/12(火) 16:06:09 ID:Q7NWpY9c
>>661
ニャー

663名無しさん:2010/10/12(火) 16:07:34 ID:jSqArQLc
星野毛ービィ

664名無しさん:2010/10/12(火) 16:08:58 ID:C4mMWFb2
3DSアビスはロード改善と、北米版にあった追加秘奥義(ルーク、ガイ、ナタリア)ぐらいはしてくるだろうけど

665名無しさん:2010/10/12(火) 16:09:31 ID:90c5iiNg
ついったーで文句とか感心しないがね
ヲチ気分なのかな

666名無しさん:2010/10/12(火) 16:10:49 ID:wcWegYdA
      (  ) ボクモ
      (  )
      | |        +。
        * ヽ('A`)ノ *゚
       +゚   (  )   ヲチシテ!!
           ノω|

667名無しさん:2010/10/12(火) 16:11:25 ID:GfgHtx..
きにせんかったらええねん

668名無しさん:2010/10/12(火) 16:11:38 ID:4DUgcWLk
ていうか、>659がヲチしてる本人なんじゃねーの?

669名無しさん:2010/10/12(火) 16:11:49 ID:wuQbraNc
まあ、テイルズに興味がなかったオレは幸いなのかもしれんなw
今日日のゲーム業界を見ていると。

テイルズは360で体験版やってみたがよくわかんなかったんだよな。

670名無しさん:2010/10/12(火) 16:13:32 ID:YMBNNK0c
TOGfの体験版もWii版未プレイ者には意味分からないみたいだw

671名無しさん:2010/10/12(火) 16:13:33 ID:90c5iiNg
   __[警] ω
    (  )/                \('A`\
    -(  )                  (   )
     < \                  < \

672名無しさん:2010/10/12(火) 16:14:28 ID:pQ0F3URM
何かと思ったら、箱○部の連中の事か。ウジウジと気持ち悪い奴っちゃな。

673名無しさん:2010/10/12(火) 16:15:03 ID:B4c/qe5U
まあ完全版商法しないと商売としてやっていけないんならしょうがないんじゃないかな。
それでユーザーに嫌われるところまで含めてしょうがない話なわけだし。
そんなでも買い支えてもらえるほど好感度高い会社でもないわけで…

674名無しさん:2010/10/12(火) 16:15:44 ID:GyvCW5Tk
て言うかTwitterでのスレの評判をいちいち気にして話す人間居るのかw

675名無しさん:2010/10/12(火) 16:15:58 ID:4RQwzXWg
そんな事より問題なのは「いつ3DSを一般にお披露目してくれるんだよ。」って事です。
やっぱり来年になるのかなぁ。

676名無しさん:2010/10/12(火) 16:16:53 ID:90c5iiNg
>>674
気にしてたらじょじだのしょくしゅだの言えないよな(棒無

677名無しさん:2010/10/12(火) 16:17:32 ID:okO6Yx2Y
>>673
完全版商法なんて麻薬だよ
自分の脳みそ食っておいしいおいしい言ってるのと同じ

678名無しさん:2010/10/12(火) 16:17:49 ID:GfgHtx..
>>674
案外、ツイッターでこのスレ見てる人があまりに反応無いんで我慢しきれずやってるのかもしれない
踊り子さんにお手をお触れにならぬようお願いいたします(棒

679名無しさん:2010/10/12(火) 16:18:05 ID:GyvCW5Tk
>>676
ikaさん見習えという事ですね!分かります。

680名無しさん:2010/10/12(火) 16:19:10 ID:Isd7Clt.
>>673
そんな商売しないと成り立たない会社なら無くなっても困らないわ

681名無しさん:2010/10/12(火) 16:19:11 ID:d5F/nwK2
何だろうね
選民意識があるのかな

682名無しさん:2010/10/12(火) 16:19:22 ID:B4c/qe5U
>>675
スペースワールドやらんのかねー?
いやまあ、自分はこの手のイベントに参加しない系なので実際に手元に来るまでお預けなんですが

店頭に3Dみれるサンプルみたいのもそのうち設置されるだろう、たぶん。

683デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/12(火) 16:19:41 ID:Ijk3Kkwg
_/乙(、ン、)_道端で一人ぶつぶつ文句言ってるような人には関わりたくない

684名無しさん:2010/10/12(火) 16:19:59 ID:wcWegYdA
箱部とかはオフとかやってるみたいだしそっち方面だろうね

685名無しさん:2010/10/12(火) 16:20:52 ID:Isd7Clt.
>>674
馬鹿発見器で何言われてもねぇ…w

686名無しさん:2010/10/12(火) 16:22:44 ID:GyvCW5Tk
どうせ完全版で出るだろと思わせたら終了だと思うよ

687名無しさん:2010/10/12(火) 16:23:08 ID:GfgHtx..
>>683
ごめんなさい

688名無しさん:2010/10/12(火) 16:23:58 ID:Q7NWpY9c
ヲチ関係もここでわざわざ報告する奴もほっとけばええねん

>>675
やっぱり年明けじゃないかな?
Wiiの時はどのぐらい前にやったんだろう

689名無しさん:2010/10/12(火) 16:24:35 ID:pQ0F3URM
それよりも今日はソニック4EP1の配信日なんだよな。
今日はWii版とPS3版、360版は明日配信だったか。

690名無しさん:2010/10/12(火) 16:25:10 ID:ygJPp9XI
>>678
避難所もTwitterも見てるけど、特に何もないねw

691名無しさん:2010/10/12(火) 16:25:11 ID:90c5iiNg
体験会って言っても3DSだけじゃなくWiiでもラスストゼルダとかは出しそうな気も
ラススト宣伝も兼ねて年内にやってくれないものか

692名無しさん:2010/10/12(火) 16:25:30 ID:KJLiEky2
>>688
丁度良い情報が残っているな。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nww/index.html
なお、発売日は2006年12月2日。

693名無しさん:2010/10/12(火) 16:26:44 ID:1zpbQQAc
身分バレを恐れるからこそ変態なことしか言わないって方法もあるぜ!

日常話はどこで聞かれているか分からんからできるもんじゃねえw

694名無しさん:2010/10/12(火) 16:27:11 ID:B4c/qe5U
>>692
一ヶ月くらい前からやってたのか
このとおりでやるなら3DSはまだ先だな

695名無しさん:2010/10/12(火) 16:27:15 ID:ozckGbL.
>>661
チャックさん無双はもう終わったの?

696名無しさん:2010/10/12(火) 16:27:29 ID:GfgHtx..
天界から。不自由の旦那は多分全部持ってる(棒
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/products/detail.php?product_id=4711

697名無しさん:2010/10/12(火) 16:28:19 ID:GyvCW5Tk
>>695
ゾンビと戯れつつ荒野でぱからんぱからんしたいんじゃね?

698名無しさん:2010/10/12(火) 16:28:32 ID:Q7NWpY9c
>>692
約一ヶ月前かぁ
年末年始は流石に出来ないと思うから
やっぱりやるとしたら1月後半ぐらいかな

699名無しさん:2010/10/12(火) 16:28:33 ID:6BNiukCw
劇場版OOに出てきた女子高生を描こうと思ったら資料がほとんどない罠(棒

700名無しさん:2010/10/12(火) 16:30:01 ID:1zpbQQAc
>>699
同化属性とはまたマニアックですね(棒

701名無しさん:2010/10/12(火) 16:30:15 ID:GfgHtx..
一番早くてジャンプフェスタ2011だろうな<3DS一般体験

702名無しさん:2010/10/12(火) 16:31:07 ID:KJLiEky2
>>701
地方だと、発売直前の試遊台設置辺りになるのかな。
DSの時もそんな感じだったような気がするし。

703名無しさん:2010/10/12(火) 16:33:39 ID:GfgHtx..
>>702
DSステーションが3DSに対応するって形になると思う

704名無しさん:2010/10/12(火) 16:34:41 ID:D/znMU3A
家族バレが怖くて変態話ができるかって匿名さんが

705名無しさん:2010/10/12(火) 16:34:45 ID:P6KzCTX2
>>698
早く体験会を開いても発売日まで間が空いていたら熱が冷めちゃうだろうしね

706名無しさん:2010/10/12(火) 16:35:16 ID:4RQwzXWg
>>688
普通に考えればやっぱり年明けだよね。

>>691
ゼルダにもオリジナルカラーのリモコン付属の奴が出ないかな。
色は緑色で。

707名無しさん:2010/10/12(火) 16:36:36 ID:pQ0F3URM
思ったんだけど、3DSには液晶保護シートは貼れるのかな?
3D対応だと少しの汚れでも影響あると聞くし。

708名無しさん:2010/10/12(火) 16:37:05 ID:BT1GrFks
>>706
確実にリモコン付きは出してくると思う。

709名無しさん:2010/10/12(火) 16:38:02 ID:1zpbQQAc
>>707
めがねとかつけた人も対象にしてるだろうし問題ないんでね。

貼るの失敗したらダメだろうけどw

710名無しさん:2010/10/12(火) 16:38:46 ID:wcWegYdA
色は白でいいからトライフォースとかつけてほしいなさりげなく

711名無しさん:2010/10/12(火) 16:38:51 ID:EOdj7Lmw
>>706
リモコンにトライフォースがついてるよ(棒

712名無しさん:2010/10/12(火) 16:39:14 ID:1zpbQQAc
そういえば今度のマリオの赤でWiiは3色目か。

据置はそろそろ停滞期だからカラバリとかの時間稼ぎは増えてくるだろうなw

713名無しさん:2010/10/12(火) 16:39:50 ID:pQ0F3URM
>>709
大丈夫なのかな。また風呂場で裸になって貼る作業が始まるお…。

714名無しさん:2010/10/12(火) 16:41:07 ID:4RQwzXWg
ttp://www.gametrailers.com/video/french-baby-babysitting-mama/705870

これを見てると頭の端に「おとなバージョン」がチラチラして駄目だ。

715名無しさん:2010/10/12(火) 16:41:33 ID:Q7NWpY9c
>>707
液晶シャッターは別に表面にある訳じゃないし
表面に特殊な加工とかしてる訳じゃないから大丈夫じゃないかな?

716名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:02 ID:5QEATwnU
光を拡散させてしまうようなものだと駄目だろうけど十分薄くて透過性が高ければ問題無いんじゃないかな
どちらにしろ公式ライセンス品として出るものが有れば流石にそれは大丈夫ってことだろうし

717名無しさん:2010/10/12(火) 16:42:38 ID:Isd7Clt.
>>712
黒といい赤といい、今更カラバリ出されてもデータ移せないしなぁ…

718名無しさん:2010/10/12(火) 16:43:18 ID:KJLiEky2
>>715
だろうが、貼るときに埃や気泡が入らないようにしないと、かなり見え方に悪影響にはなりそうだ。
その辺りの関係上、正式ライセンス品を作る敷居は高くなるかもな。

719名無しさん:2010/10/12(火) 16:43:26 ID:4RQwzXWg
『逆転裁判』10周年アニバーサリーイヤーがスタート ― 「???×???」謎のバナーも掲載
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/12/44980.html

>また、公式サイト内には「??? × ???」という謎のバナーが。クリックすると1冊の本が表示されます。本には「魔女裁判」と書かれているようです。気になる方は是非チェックを。

カプコンとSNKのコラボがくるのか!

720名無しさん:2010/10/12(火) 16:44:09 ID:1zpbQQAc
今時厚さにばらつきのあるフィルムもないとは思うけど
公認のとこなら無難だろうなw

721名無しさん:2010/10/12(火) 16:44:34 ID:r2Fn9Flo
>>648
まともに作っていたなんて言ってないよ…。
ただ、それ以降と比べると仕様通りにはできてるぶんましなんじゃないかと。
仕様が糞なんだけど。

722名無しさん:2010/10/12(火) 16:44:41 ID:ozckGbL.
>>714
大人バージョンについて詳しくきこうか?

723名無しさん:2010/10/12(火) 16:45:23 ID:5QEATwnU
逆転魔女神判と聞いて(ry

724名無しさん:2010/10/12(火) 16:45:33 ID:1zpbQQAc
逆転魔女裁判か。

……どき魔女の客って逆転裁判と違う気がするんだがw

725名無しさん:2010/10/12(火) 16:46:45 ID:6BNiukCw
攻めと受け入れ替わると聞いて(棒

726名無しさん:2010/10/12(火) 16:47:13 ID:pQ0F3URM
>>719
中世を舞台にした魔女裁判ゲームでも出すのかな?

727名無しさん:2010/10/12(火) 16:48:13 ID:1zpbQQAc
まさかのときのスペイン宗教裁判


みたいな?w

728名無しさん:2010/10/12(火) 16:48:53 ID:5QEATwnU
…まぁ冗談はさて置いて
舞台設定を過去にして魔女にされた人の無実を証明するとかという設定とかは有りかも知れん

729名無しさん:2010/10/12(火) 16:49:02 ID:ozckGbL.
安楽椅子ときいて

730名無しさん:2010/10/12(火) 16:49:22 ID:6BNiukCw
>>727
「逆転裁判×モンティパイソン」?

731名無しさん:2010/10/12(火) 16:50:36 ID:4RQwzXWg
>>722
いや別に赤ちゃんのぬいぐるみがビニー…
まぁ、いいじゃないですか。くだらないですし。

732名無しさん:2010/10/12(火) 16:51:51 ID:4RQwzXWg
被告の証言:
「このレコード買うの止めるんよ、キズあるけん」

733名無しさん:2010/10/12(火) 16:51:57 ID:h4jxfTNU
しかし、魔女裁判て殺すための方便だろう

734名無しさん:2010/10/12(火) 16:52:23 ID:1zpbQQAc
>>730
ナルホド君が頭抱えてるのしか想像できないけどねw

あ、どき魔女でもかw

735名無しさん:2010/10/12(火) 16:53:24 ID:ozckGbL.
被告人が罪を犯していない根拠が3つあります
アリバイ、動機、凶器の指紋、利き腕、
あ、4つだ

736名無しさん:2010/10/12(火) 16:53:37 ID:aP3OxMWE
カプコンvs SNK ってもうやらないの?


アドベンチャーゲームで

737名無しさん:2010/10/12(火) 16:54:33 ID:oXnn99SE
Ika×どき魔女と聞いて

738名無しさん:2010/10/12(火) 16:54:43 ID:9UnJf.8s
>>734
[黒歴史]のナルホド君ならきっと悪ノリできるよ!

739名無しさん:2010/10/12(火) 16:54:54 ID:pQ0F3URM
>>733
手足を縛り、重りをつけて湖に沈めて、浮かんできたら魔女だから死刑みたいな感じだからなー。
まあ、そこら辺はゲームって事で割り切れるだろ。

740名無しさん:2010/10/12(火) 16:54:58 ID:JuXHerAU
>>719
あ、それ去年のうちに詳細決まってるんで(棒
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/815/cap06.jpg

741名無しさん:2010/10/12(火) 16:57:46 ID:6BNiukCw
魔女裁判といえば触手は欠かせない(棒

742名無しさん:2010/10/12(火) 16:57:53 ID:BT1GrFks
>>738
分かった、あっちのナルホド君は4の後ワームホールか何かで中世に飛ばされたって事にして、
アホな罠に引っかからなかった世界での真・逆転裁判が始まるんだ(棒

743名無しさん:2010/10/12(火) 17:00:02 ID:90c5iiNg
しかしいつまで外伝で食いつなぐのだろう。
賛否両論とは言え、おどろき君を生かすも殺すも今後の動き次第だと思うけど…
そんなに言うほど酷くは無いと思うんだがねぇ

744∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 17:01:47 ID:gR16rp/Y
ttp://www.fudzilla.com/graphics/item/20453-xfx-officially-stops-doing-nvidia
NV&儲「クソッ、XFXを裏切り者リストに追加だ!」

745名無しさん:2010/10/12(火) 17:01:57 ID:pQ0F3URM
牙流兄みたいな小物にしてやられちまったからなあ。
せめて狩魔豪クラスだったらまだマシだったのに。

746名無しさん:2010/10/12(火) 17:03:18 ID:ozckGbL.
>>744
また最新ドライバでやらかしたって噂が...

747名無しさん:2010/10/12(火) 17:04:27 ID:pmf.xIoU
夢オチでいいんじゃね(棒?

748上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 17:04:41 ID:kkcJqZ4M
Twitterに毛ービィの感想つぶやいといた
とりあえず素晴らしい

749名無しさん:2010/10/12(火) 17:05:26 ID:pmf.xIoU
>>748
ぬるくない?

750名無しさん:2010/10/12(火) 17:06:53 ID:4RQwzXWg
逆転裁判のキャラをアメコミヒーローに置き換えたようなゲームって無かった?
あれって発売されたのだろうか。

751名無しさん:2010/10/12(火) 17:08:23 ID:3lGO7X/c
やだポケモンW積むつもりだったのにいつの間にか
6個もバッジ取ってる…何故だ
パールの時もHGの時もちゃんと積んでるのに…

752上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 17:09:41 ID:kkcJqZ4M
>>749
むしろ初見殺し狙いとか殺意を感じるんだがw
死なない≠温いとか思ってると泣くと思う

753名無しさん:2010/10/12(火) 17:10:08 ID:jSqArQLc
>>748
わんこの毛の感想とな?

754名無しさん:2010/10/12(火) 17:12:13 ID:6BNiukCw
>>751
交換しましょ。シビシラス配布中ですよー(棒

755∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 17:12:15 ID:gR16rp/Y
>>746
え…

そして
ttp://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/30952/amd-radeon-hd-6850-smiles-camera-apparently
6pin一個とか…
これ6850じゃなくて6770の気がするんだけどなぁ

756名無しさん:2010/10/12(火) 17:12:53 ID:pmf.xIoU
>>752
サンクス
うはww楽しみwww

757 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:12:58 ID:qg3wxnnk
FIA、F1韓国GPを承認、22日に開幕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101012-00000007-fliv-moto

ついに…
来たか…

758名無しさん:2010/10/12(火) 17:14:15 ID:1zpbQQAc
>>757
何かあるのん?

富士のときはインフラ整備ができてなかったとかあったけど。

759∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 17:14:56 ID:gR16rp/Y
>>757
コースは事前調査では問題なかったわけか…
あとは当日に会場でトラブルが起きなきゃいいんだが、来場者の命的に考えて

760名無しさん:2010/10/12(火) 17:16:05 ID:dS8Odqfs
>>758
ttp://2chcopipe.com/archives/51520812.html

761名無しさん:2010/10/12(火) 17:16:48 ID:DWQgwmKA
>>730
スパムスパムスパムスパムスパムスパム

762 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:18:39 ID:qg3wxnnk
>>758
コース舗装が終わったのが先週の金曜日だったか木曜日だったかで
それ以外もウルトラ突貫工事です。
通常アスファルトを慣らす意味でもレース開催一月前には舗装を終わらせておくのが
モータースポーツ界では半ば常識となっています。
そうしなければ定着していないアスファルトでタイヤが傷ついたり、アスファルトも剥げたりする可能性があるのです。

763∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 17:19:07 ID:gR16rp/Y
>>758
走ってるときにアスファルトがはがれたりとか縁石が吹き飛ぶだとか観客席が崩壊するだとか
何があってもおかしくない、ちなみに韓国企業の建設した建造物の崩壊リスト
1990年12月 具永東高速道で進入歩道橋崩壊
1992年 大雨で流された遊覧船が漢江の橋に衝突、橋脚の方が壊れる。
1993年1月 清州ウアム商店街崩壊
1994年10月 漢江・聖水大橋が崩落
1994年11月 ゾンアムドン歩道橋崩壊
1995年6月 三豊デパート倒壊
1995年 ソウル地下鉄2号線の鉄橋に崩壊の危険があり掛け直し
1996年9月 韓国企業が施工したパラオのKB橋が崩壊、首都機能が麻痺。現地では「暗黒の九月事件」と呼ばれている。
1997年 韓国企業が施工したマレーシア・ペトロナスタワー2(ツインタワーの片方)完成直後より傾斜し始めたため、特に上層階にはテナントが入らず。
2000年10月 ビル崩壊
2001年 ソウルで雑居ビルが崩壊
2002年7月 済州ワールドカップスタジアムの屋根が強風にあおられ、7億ウォン余りの被害
2003年ソウル清渓川高架道路の崩壊の危険が指摘され取り壊し。
2004年 崩壊の危機があり「全面的な建て直し」が必要とされた光化門地下歩道を「政治的判断」により補修のみで済ませる。
2004年9月 京畿道・安養市で3階建て旅人宿が崩壊
2009年6月 韓国業社参加マレーシア最新式競技場屋根、1年で崩壊

764名無しさん:2010/10/12(火) 17:19:42 ID:6BNiukCw
昨日の写真らしい
http://www.motorsport-total.com/bilder/2010/101011/z1286802510.jpg

765名無しさん:2010/10/12(火) 17:19:55 ID:1zpbQQAc
つまり、無茶な工事と…w

モータースポーツの危険性考えると
アテネとか南アフリカのと一緒に考えないほうがいいか。

766名無しさん:2010/10/12(火) 17:20:07 ID:GfgHtx..
すごく・・・作りかけです・・・
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51701496.html

767 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:21:26 ID:qg3wxnnk
>>764
えっ?
これ昨日?
ウソでしょ?
ねえウソでしょ?

768名無しさん:2010/10/12(火) 17:22:25 ID:dS8Odqfs
>>764
oh...

最新でこれかよ…

769名無しさん:2010/10/12(火) 17:22:32 ID:wuQbraNc
>>764
いや、ちょっとマテwwww

770名無しさん:2010/10/12(火) 17:22:49 ID:6BNiukCw
何度見てもガニ股にしか見えない件(棒
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51DnJ%2BLITFL.jpg

771名無しさん:2010/10/12(火) 17:23:11 ID:h4jxfTNU
まぁ、どうせ賄賂なり何なり使って通すんだろうとは思ってたが

772名無しさん:2010/10/12(火) 17:23:11 ID:90c5iiNg
これに承認って…

773名無しさん:2010/10/12(火) 17:23:35 ID:1zpbQQAc
FIAの審査が結構ザルってことなのかな。

人気もスポンサーも減っているからかもしれないけど。

774名無しさん:2010/10/12(火) 17:24:21 ID:BT1GrFks
>>764
FIA(国際自動車連盟)のチャーリー・ホワイティングとやらはこれの何処を見て
開催可能と判断したんだろう・・・
てかもし事故とか起こった場合責任あるんかね。

775∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 17:26:02 ID:gR16rp/Y
スタッフが宿泊する施設も無いよなぁ
日本か済州島の最高級ホテル利用して
会場へは直前にチャーター便で、になるのかねぇ

776名無しさん:2010/10/12(火) 17:26:44 ID:pmf.xIoU
なんだろう、FF14って単語が思い浮かぶのは気のせいだろうか(棒

777名無しさん:2010/10/12(火) 17:26:56 ID:KW91CJoY
>>764
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  選手のご冥福を祈ります
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

778 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:27:35 ID:qg3wxnnk
>>774
チャーリーがどう言おうとエクレストンが叫べば一発で通るよ

779上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 17:27:51 ID:kkcJqZ4M
動画評論家や静止画評論家達は布を使って手抜きとか言い出すのかなぁ…(表現手法にいちいち舌を巻きつつ

780名無しさん:2010/10/12(火) 17:28:30 ID:GfgHtx..
F1は撤退が相次いでアジア(日本除く)のスポンサーが増えてるとか聞いたけど・・・

781名無しさん:2010/10/12(火) 17:28:41 ID:1zpbQQAc
今のF1の安全技術だとそうそう死亡事故は起きないんじゃね。

782名無しさん:2010/10/12(火) 17:30:02 ID:vH16s71w
>>779
布を使ってるからLBPのパクリ!くらいは平然と言い放ちそうだ
LBPの製作者も

783名無しさん:2010/10/12(火) 17:30:27 ID:ozckGbL.
>>779
ああいう表現は下手したらFF13みたいなCGより大変よね

784名無しさん:2010/10/12(火) 17:32:15 ID:GfgHtx..
Wii風外付けHDD。リモコン風キーチェーンホイッスル2個付属
ttp://gs.inside-games.jp/news/252/25252.html

こういうバカアイテムは好きだ。そしてinsideの記事タイトルセンスの無さに失望

785名無しさん:2010/10/12(火) 17:32:50 ID:F3qSkmvo
おしごとしたくないので
帰宅中産業

逆転裁判は
良さげな方向なん?

786上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 17:32:59 ID:kkcJqZ4M
>>783
エフェクトまで全部毛糸毛糸してるしてるの見ると相当描画にパワー振ってる気がする

787∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 17:33:56 ID:gR16rp/Y
>>781
車体は安全でもコースが安全とは限らないんだよ

788名無しさん:2010/10/12(火) 17:35:19 ID:4DUgcWLk
アレってポリゴン表現の一種なのか
ワリオランドシェイクみたいなアニメーション技法なのか

789名無しさん:2010/10/12(火) 17:36:49 ID:wuQbraNc
>>787
まあ、いくらなんで世界中の耳目に晒されるF1GP会場で
お粗末な真似はできんだろうと信じたいが…

さすがにここで何かあっても日本のせいにはできんだろうしw

790独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/12(火) 17:37:21 ID:j4SqAp1w
うーむ
タバコに対する禁断症状のようなものは無い
まぁ0.3mgとかの軽いのに替えてたし
そこまではいいのだが
休憩とかする時、何もやる事がなく手持ちぶたさではある
休憩してる気がしない

791 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:38:35 ID:qg3wxnnk
>>789
斜め上を行くのが韓国クオリティ

792名無しさん:2010/10/12(火) 17:39:26 ID:HST43Boc
今来

韓国GP正式にやるようになったのね。
コースマーシャルとかの手配を含めて混乱しまくりそうな気ががが

793上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 17:39:38 ID:kkcJqZ4M
>>788
ポリゴンのフレームに毛糸のテクスチャなのかなぁ…?
ゼンジーはこういうのこそグラフィック講座やるべきじゃねとか思ったり
>>790
そんな時のためのコケスレ(棒

794名無しさん:2010/10/12(火) 17:39:47 ID:UhYN.KwA
途中で道路が無くなってるとか?

795名無しさん:2010/10/12(火) 17:41:06 ID:UhYN.KwA
毛の表現はシェーダーとかでなんたらかんたら
3Dカスタム少女でも毛のMODあったな

796 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:41:28 ID:qg3wxnnk
>>794
アスファルト タイヤを切りつける可能性はあると思うよ

797名無しさん:2010/10/12(火) 17:43:11 ID:vH16s71w
>>796
チープなスリルに身を任せていても、明日に怯えるのか

798上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 17:43:33 ID:kkcJqZ4M
選手のPAIN、観客のPAIN、FIグランプリのブランドへのPAIN、何も怖くはないby韓国

こうですか?わかりません><

799名無しさん:2010/10/12(火) 17:43:45 ID:F3qSkmvo
LBPかなんかに
茶色の毛糸的生物が
主人公してなかったっけ?

まあ
カービィとは方向性違うけども

800名無しさん:2010/10/12(火) 17:43:59 ID:wuQbraNc
>>796
なんかそんな歌がなかったっけ?

801名無しさん:2010/10/12(火) 17:44:01 ID:pQ0F3URM
>>796
暗闇を走り抜けるのか。

802名無しさん:2010/10/12(火) 17:44:56 ID:q1bbiZMM
>>799
毛糸のカービィがLBPのパクリ発言ならみたことある

803名無しさん:2010/10/12(火) 17:45:03 ID:pmf.xIoU
こんなおっさんだらけのスレにいられるか!
俺は退社する!

804名無しさん:2010/10/12(火) 17:46:21 ID:1zpbQQAc
待て、シティハンターなんてジャンプ黄金期だから今の若者が子供の頃読んでる漫画だろうw

805名無しさん:2010/10/12(火) 17:46:24 ID:vH16s71w
>>803
数年前に女性歌手、今年に韓国か中国の男性グループがカバーしてたから知ってるのはおっさんばかりとは
限らないのではないだろうか(棒

806名無しさん:2010/10/12(火) 17:46:45 ID:ZnRjls9E
>>800
シティーハンターのED曲ですな

807名無しさん:2010/10/12(火) 17:46:52 ID:sS73xakI
>>800
TMNのGetWildじゃないか?
アニメのシティーハンターのエンディングのさ。

808 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 17:47:47 ID:qg3wxnnk
>>804
漫画は俺がガキの頃にはすでに終わってたので
リアルタイムで読んでる世代は30前後だぞ

809名無しさん:2010/10/12(火) 17:47:58 ID:GfgHtx..
ぐぐるのていったー検索のようなもので毛ービィ検索してみたらわんこ以外の感想らしきものが出てた
その人曰くヌルい凡ゲーだそうな

810名無しさん:2010/10/12(火) 17:49:01 ID:1zpbQQAc
>>808
…………まだ若いんだもん(棒

811名無しさん:2010/10/12(火) 17:49:31 ID:1zpbQQAc
カービィ64よりは簡単だと思う。

むしろ簡単であってくれw

812名無しさん:2010/10/12(火) 17:50:12 ID:KJLiEky2
>>809
まあ、システム上さらっと一周する「だけ」ならヌルいのだろうがな、多分。

……「だけ」ならな。

813名無しさん:2010/10/12(火) 17:50:42 ID:wuQbraNc
>>806>>807
話の流れで思い出したww
サンクスww

814名無しさん:2010/10/12(火) 17:50:56 ID:aP3OxMWE
>>795
マリギャラで使ってたファーシェーディングって奴かな?
もふもふ

815名無しさん:2010/10/12(火) 17:51:39 ID:ozckGbL.
>>809
わざわざ見た目だけだとどう見てもヌルそうな毛糸カービィを2日前にフラゲしてその感想か

816名無しさん:2010/10/12(火) 17:51:42 ID:h4jxfTNU
クリアだけなら温いって程度がACTとしては理想だと思うがね

817名無しさん:2010/10/12(火) 17:52:46 ID:D/znMU3A
また任チャンでここまでやるかシリーズが来るんじゃねw

818名無しさん:2010/10/12(火) 17:52:50 ID:1zpbQQAc
>>816
カービィやマリオランドが売れた理由だろうしなー。

FC初期やSFC頃のアクションは難易度高すぎるw

819名無しさん:2010/10/12(火) 17:53:32 ID:vH16s71w
やりこみ要素としてミッションが100くらいあるって話じゃなかったっけ
その温いと言った人は当然それもクリア済みなんだろうね(棒

820名無しさん:2010/10/12(火) 17:54:10 ID:wuQbraNc
>>816
確かにそこそこ腕に覚えがあるんであろうゲーマーってのは
自分が少数派だってのに気がつかないんだよ。
自分は問題なくできるわけだからなw

まあオレも○年ぐらい前だったらそんなこと言ってたかもしれん。

821名無しさん:2010/10/12(火) 17:55:06 ID:aP3OxMWE
カービィシリーズは元々ヌルイだろうに
時折凶悪なのがちりばめられてるが

822名無しさん:2010/10/12(火) 17:56:45 ID:1zpbQQAc
今の時代にサガ系やロマサガ系みたいなのを出してもそこまで売れないだろうしなw

サガ2や世界樹の10万台ってのがマニア向けの限度の気はする。

823名無しさん:2010/10/12(火) 17:58:53 ID:vH16s71w
>>820
そういう人は、逆に手応えがあるゲームだった場合「こんな難しいゲームが子供に楽しめるわけがない
もっと子供の事を考えたまえ!」と妙な文句をつけたりする

824名無しさん:2010/10/12(火) 18:00:15 ID:sS73xakI
>>819
任天堂のゲームをやりこめなんて、廃人になれというのと同じ意味ではないか(半棒

825名無しさん:2010/10/12(火) 18:01:24 ID:5OzkwlRs
ファーシェーディングは、LBP2でテクスレの奴らがやたら自慢してたのが鼻について
いい印象無いわ

まぁ毛玉買うけど

826名無しさん:2010/10/12(火) 18:02:21 ID:90c5iiNg
元々ホバリングで上を進めるゲームにヌルいとか言われても
てか2日前フラゲでそんな中身の無いレビューとか遊んでるかどうかも疑わしいんだが

827名無しさん:2010/10/12(火) 18:02:35 ID:h4jxfTNU
サガって難しいのが受けたわけじゃないと思うけどなー。
売上は負けるだろうが、情報共有の進んだ今のがSFC時代よりは遊びやすい気もする

828名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:25 ID:D/znMU3A
任天堂ゲームの全てに廃人要素があるわけじゃないぞ!

タブンネ。

829名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:56 ID:1zpbQQAc
>>827
だからこそ、多様性のある今では売れなくなったのではないかと思うんだ。

830名無しさん:2010/10/12(火) 18:05:31 ID:P6KzCTX2
>>795
ファーシェーダーと聞いて
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12361413

831上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:06:18 ID:kkcJqZ4M
全ステージ初見で金メダルアイテム制覇出来て温いと言ってるなら許してやろうw

832名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:45 ID:r2Fn9Flo
売れなくなったって…。サガの新作出てないやん。

833名無しさん:2010/10/12(火) 18:08:27 ID:9UnJf.8s
リメイクが出てたよねそういえば

834独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/12(火) 18:08:56 ID:j4SqAp1w
「簡単だ」と言われる任天堂ゲームは
大抵スゲー難しい

835名無しさん:2010/10/12(火) 18:08:59 ID:90c5iiNg
>>831
ヌルいとか言う奴に限って、そういう収集、スコア要素やボスぶっちみたいなモノに対しては「違うんだよ」とか言い出すしな

836名無しさん:2010/10/12(火) 18:11:49 ID:1zpbQQAc
そういう連中は放置でおk
理論が通用する相手じゃない。

でもブラストドーザーとかはメダルの色拘らなくても難易度馬鹿高かった気はするw

837名無しさん:2010/10/12(火) 18:12:37 ID:qtyOkpYA
「難しくすれば面白くなる」というのは少し違う気が
ちなみに俺はゲームが得意

838名無しさん:2010/10/12(火) 18:13:47 ID:1zpbQQAc
俺はゲームが苦手だ!

だからふぁ巫女nのころはそこまでゲームにハマらなかったやw

839名無しさん:2010/10/12(火) 18:16:46 ID:wuQbraNc
>>837
スーパーマリオも凄いけどこと日本ではFCでDQが出なかったら
ここまで家庭用ゲームが普及することはなかっただろうからねえ。

難しくはなく、かつ手応え・達成感があるってのは
口で言うほど簡単じゃないからねえ。

840名無しさん:2010/10/12(火) 18:17:06 ID:HST43Boc
エンディングを見るまではハイキング
そこから先はロッククライミング

任天堂ゲームの印象を一言で表すとこんなか

841名無しさん:2010/10/12(火) 18:17:34 ID:D/znMU3A
ゲームが苦手といいつつテトリスのハート9-5をクリアした友人なら知っているw

複雑なゲームが駄目なタイプらしい

842∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 18:19:03 ID:gR16rp/Y
仕事中にとあるやる夫スレ見てたら笑いが止まらないwww
まぁ事務室には今おれ一人しか居ないんだがな

843名無しさん:2010/10/12(火) 18:19:55 ID:1zpbQQAc
RPGはゲームが苦手な俺みたいなのでもできるのが良かったな。

あたまわるも序盤はバランスよかったんだけど
終盤はエルフの弓二発で死ぬのが辛かったw

844名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:34 ID:sS73xakI
>>840
うまいなw

…俺、ロッククライミングに入るととたんに挫折するよ。orz

845名無しさん:2010/10/12(火) 18:21:02 ID:qtyOkpYA
>>843
まあ、そのRPGもドラクエが出る前は理不尽なゲームだったがなw

846不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 18:21:13 ID:/dhWtBY6
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
なぞるだけが簡単で
あとはコンプ要素とか寄り道とかの方向に
行きたくなるようなゲームになってりゃいいとは思うンだけどね。
クリアラーの人が「本編だけだと温くて薄い」っていうのも
それはそれでひとつの感想ではあろう。
Fallout3とかゼノブレは「寄り道せざるを得ない」ように誘導する作りがとてもうまかった。

毛糸がそういうふうに作ってあるかは触ってみないとなんともいえないが。

847名無しさん:2010/10/12(火) 18:21:39 ID:D/znMU3A
あたまわるはスライム調教ゲームですし(棒

848名無しさん:2010/10/12(火) 18:22:35 ID:wcWegYdA
カービィ3の101%だったっけか

あれは本当に鬼畜すぎる難易度

849名無しさん:2010/10/12(火) 18:22:46 ID:1zpbQQAc
>>845
DQ後のRPGということでw

DQコピーはなってないのも多かったのでSFC中ごろかな?w

850名無しさん:2010/10/12(火) 18:22:48 ID:90c5iiNg
流石にRPGの「寄り道」をアクションゲーに求めるのは酷じゃ

851名無しさん:2010/10/12(火) 18:23:46 ID:1zpbQQAc
>>850
スーマリ3とかマリオワールドみたいなのなのかもね。

カービィはそれとは違う層向けだと思うのだけども・

852名無しさん:2010/10/12(火) 18:23:53 ID:KJLiEky2
>>841
「タイムアタック方式のテトリスだ」と言いつつTGMシリーズをやらせてみたいという衝動が。

853名無しさん:2010/10/12(火) 18:24:21 ID:D/znMU3A
初代マリオの時点で全ステージの3/4が寄り道だったじゃないですかー!

854上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:24:42 ID:kkcJqZ4M
姉が毛ービィの画面見て即座に絶賛しおっただと…
>>846
とりあえず初見ステージで金メダル取れないとえもしれない悔しさが襲ってくる
下手の横好きアクションゲーマーがここに

855名無しさん:2010/10/12(火) 18:25:06 ID:1zpbQQAc
スーマリは8-2で全滅するゲーム

8-4までいけたことなんて一度しかねーよw

856名無しさん:2010/10/12(火) 18:26:04 ID:r2Fn9Flo
マリオやゼルダはコンプできるがニンジャガ(DS)はイージーの序盤で投げる程度の能力。

857名無しさん:2010/10/12(火) 18:26:48 ID:S5gZBerk
>>846
ゼノブレぐらいある意味万人向けなRPGも珍しいと思った
敵が強い以外でほとんど本編で迷う要素が無い辺り
んでRPGに慣れてる人ほど
露骨にその道の脇で「押すなよ?!押すなよ!?」と言ってるものが邪魔をするっていうw

858名無しさん:2010/10/12(火) 18:27:20 ID:qtyOkpYA
そういや、俺が初めてクリアしたマリオはワールドだったな
その後初代、3、Newもクリアしたけど2だけは無理だ

859不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 18:28:36 ID:/dhWtBY6
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ヨッシーアイランドみたいなさじ加減が理想かなと個人的には思う。
本編はそこそこなんとかなるけど隠しに行くためにはパーフェクトクリアが要求され
隠し自体も螺子がすっ飛ンだ難易度でそこまでたどり着けるレベルの物好きは大喜び みたいな。

860名無しさん:2010/10/12(火) 18:28:37 ID:HST43Boc
>>854
あそこまで素直に「動く絵本だ…」と思える画作りは
そうそう無いだろうからなぁ…
E3の中継で見て本気で脱帽だったもの

861名無しさん:2010/10/12(火) 18:29:12 ID:F3qSkmvo
スーパーマリオワールド
はDSに移植されてたっけ?

久々にやってみたい

862名無しさん:2010/10/12(火) 18:30:10 ID:sS73xakI
>>857
クエストで経験値稼げるから、レベルあげもそれほど苦労はないしねぇ。
というか、クエストないとレベルあげるのムチャクチャ大変なのどうかならんかったのか。

863上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:30:45 ID:kkcJqZ4M
とりあえず毛ービィをLBPのパクリとか言う人は
LBP2に絶妙なレベルデザインの作成済みステージが山盛りに入ってることを祈ればいいよw
>>859
あれは楽しかったなぁ、隠しステージなんてほとんど出せなかったけどw

864名無しさん:2010/10/12(火) 18:31:04 ID:h4jxfTNU
ワープ使ったとはいえ一回だけノーミスができたな、スーマリ。
個人的に8-4最後のブロス&バブルが鬼畜

865名無しさん:2010/10/12(火) 18:31:15 ID:qtyOkpYA
>>862
クエストやらなくてもロケーションやランドマークを探してれば自然とレベル上がるけどな
戦闘を繰り返すよりそっちの方が効率的だぞ

866名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:38 ID:90c5iiNg
>>863
キャラ名が黄色の敵なら良い感じに経験値が入るよ

867名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:45 ID:sS73xakI
>>860
グラはゲームを彩るための飾りだと思ってたけど、毛糸のカービィ見て本気で脱帽したよ。
あそこまでグラがゲーム性に直結してるのはそうは無いだろう。

868名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:51 ID:S5gZBerk
>>862
mob経験値はあんまり上げすぎると
アイテム蒐集目的で狩ってたのに
レベル上がりすぎてバランス崩れるって問題もあるかと

869名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:51 ID:ud6lSUpA
>>855
オレなんて自力で8-4に行けたことも無い・・・
ってか、1、2、3は今もクリアできない自信があるw

870名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:57 ID:pQ0F3URM
マリオと言えば25周年関連で赤いWii出るけど、
SCEもGT5と一緒に青いPS3を出すんだよな。
何気にWiiとPS3の新色対決だったりする。

871上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:33:39 ID:kkcJqZ4M
>>860
まず見た瞬間にそこまで任天堂ゲーに詳しくない姉が「カービィだ!」と即答し
その次に「何これ凄い!PS3!?可愛い!」と言った
絵作りのセンスでいかようにも高性能に見えなおかつ有名なキャラクターの力は凄いんだなぁと実感した瞬間

872名無しさん:2010/10/12(火) 18:33:46 ID:D/znMU3A
MSは今すぐ緑の箱○を出すべき(棒

873名無しさん:2010/10/12(火) 18:34:25 ID:6BNiukCw
おとめ妖怪ざくろ視聴ー
また来週も見よう

気づいたらニコニコ静画なんて出来ていたのか…
pixivみたいなもの?触手とか大丈夫なんだろうか(棒

874名無しさん:2010/10/12(火) 18:34:46 ID:sS73xakI
>>865
そっちもありか。
歩き回って個人的な絶景探すのに夢中で、ロケーションとか気にしたことなかった。

875名無しさん:2010/10/12(火) 18:36:15 ID:90c5iiNg
>>871
>「何これ凄い!PS3!?可愛い!」
何だろうこの複雑な気持ちは

876名無しさん:2010/10/12(火) 18:36:29 ID:sS73xakI
>>871
…任天堂のゲームに詳しくないと、タイトル知ってても機種名がPS3になっちゃうのね。

877不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 18:37:06 ID:/dhWtBY6
>>871
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
何故そこでシレッとPS3だよと言わないンだ

878名無しさん:2010/10/12(火) 18:37:39 ID:h4jxfTNU
PS3に出るわけは無いんだが、つまりはそれ程に見えたってことかね

879上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:37:40 ID:kkcJqZ4M
いやぁSCEのハッタリ高性能戦略の恐ろしさを味わったねw
あとマリオやポケモンほどキャラクターとメーカーが記憶で紐付けされてなかったようで

880上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:38:36 ID:kkcJqZ4M
>>877
姉が義兄殿と電話しながら見てたので一瞬でバレたw

881名無しさん:2010/10/12(火) 18:38:44 ID:90c5iiNg
>>879
マリギャラとかゼノブレ見せても同じ事言うんだろうか…w

882上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:39:50 ID:kkcJqZ4M
>>881
ゼノブレだと騙せるかもしれんね、マリオは流石に解ってるw

883名無しさん:2010/10/12(火) 18:40:17 ID:D/znMU3A
白騎士を見せたらどういう反応になりますか(棒

884名無しさん:2010/10/12(火) 18:40:21 ID:q1bbiZMM
任天堂ゲーはクリアだけなら簡単、やり込みは難しいってのが広まればな~
そうやって幅広い層に受け入れられるようにしてるんだけど、一部の人はクリア=そのゲームの全てだからな
まあ自分もやり込みはあまりやらないけど

885名無しさん:2010/10/12(火) 18:40:41 ID:gwGntfvU
腐っても前世代、前々世代は王者だったからその影響もあるのか?w

886名無しさん:2010/10/12(火) 18:41:01 ID:GyvCW5Tk
しれっと言った所で後が怖いだろ。姉の料理的な意味で

887名無しさん:2010/10/12(火) 18:41:34 ID:F3qSkmvo
SCEっぽいキャラクター
ってトロクロ位しかもういない

とふと思った

888名無しさん:2010/10/12(火) 18:42:03 ID:kfARDI1k
わんこの姉のろけタイム
はっじまるよー('∀`)

889名無しさん:2010/10/12(火) 18:42:12 ID:wcWegYdA
773 既にその名前は使われています2010/10/03(日) 01:04:10 ID:YKInF5dA
全然関係ない話をするがスマン。興味ない奴はスルーして下さいな。 うちの親父が昔っからのFFファンなのな。で、FF13は俺が買って遊んでみたらANOZAMAだったから親父には
『あれFFって名前だけど、別のメーカーが作ったパチモンらしいわ。業界の知り合いが教えてくれたよ。』
って言ってよけさせたの。 で定年引退後、オンゲーに興味あったらしい親父にちょうど今回のFF14が重なったのな。
とはいっても今回も俺がクローズドβからオープンβまで参加した上で、FF13と同じ判断で避けさせたのよ。 でも何もやるゲーム無いとかわいそうだと思ったから、未だにFFファンの親父にゼノブレイドとwii買ってあげて言ったんだわ。
『あー、これね、FFと名前違うんだけど、FF12の流れをくんだファイナルファンタジーの外伝みたいなんだよ。
面白いらしいからやってみて?』 で、遊び始めて2週間
『おう、こないだのファイナルファンタジー(ゼノブレ)な?FF12よりも世界観しっかりしてて面白かったぞ。
操作がちょっと難しいと思ったけどな。名前は違うけどファイナルファンタジーらしさがでてたわ。』
というのが親父の弁。 まじでFF14避けさせて良かったと。βやってて良かったと今日思ったわ。

890名無しさん:2010/10/12(火) 18:42:21 ID:5XNcmg46
ゲームをほとんどクリアしないオレにとっては、
途中で止まっててもほどよく満足できる任天堂ゲームはいい

891名無しさん:2010/10/12(火) 18:42:23 ID:r2Fn9Flo
わんこの姉のロケタイム?

892 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 18:42:24 ID:qg3wxnnk
ダイナコネクティブが昇天したらしい

893名無しさん:2010/10/12(火) 18:42:59 ID:qtyOkpYA
>>882
ドンキーとラストストーリーはどうなるか楽しみだ

894∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/12(火) 18:43:12 ID:gR16rp/Y
>>889
次は…ラストストーリーだ…

895名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:29 ID:9UnJf.8s
毛ービィ見てるとこれからは綺麗なだけじゃ駄目なんだなあって思うわ

896名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:39 ID:90c5iiNg
前にも貼られてたねこのコピペ

897名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:32 ID:wuQbraNc
>>894
ラストストーリーの場合、嘘じゃないからなw
FFの流れを汲むって意味で。

何せ生みの親だしww

898名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:34 ID:qtyOkpYA
>>889
これ見たことある
ゼノブレイドは一人用だけどMMOの要素も入ってるから薦めて正解かもしれん

899名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:44 ID:q1bbiZMM
>>889
これ前も見たけどゼノブレ信者うぜーになりそうだからあんま名前出して欲しくなかったりw

900名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:47 ID:D/znMU3A
綺麗なだけでよかった時代なんて大分前に終わってたと思うがw

901 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 18:45:51 ID:qg3wxnnk
>>900
それを認識していたらあんなどっちつかずなハードなんて生まれなかった

902上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:46:00 ID:kkcJqZ4M
ラスストの前にロストオデッセイやらせるだろうjk…

でもゼノブレの後にあれやるとロードでイライラしてしまうかw

903名無しさん:2010/10/12(火) 18:46:27 ID:KJLiEky2
>>887
それすら、本当に知っていると「SCE」ではなく「ビサイド」が出てきてしまうという罠。

904名無しさん:2010/10/12(火) 18:46:30 ID:wcWegYdA
>>899
いや似た話だなーと思って貼っただけなんだすまない忘れてくれ

905名無しさん:2010/10/12(火) 18:46:44 ID:kfARDI1k
>>900
PS2時代の遺物だね
今映画でCGが凄いって言っても話題にならないのと一緒

906名無しさん:2010/10/12(火) 18:47:49 ID:EOdj7Lmw
>>895
>安藤 僕も「これに関わることができる」というのがすごくうれしくて。
>    というのは、絵にとてもインパクトがあったからなんですけど、
>    要するにふつうのグラフィックの進化みたいな話になると、
>    よりリアルな方向に行くじゃないですか。
>    でも、それは多くのお客さんの想像の範囲であって、
>    そこには驚きが・・・。
>
>岩田 意外性がないんですよね。

907 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 18:48:12 ID:qg3wxnnk
PSからPS2というのは裏事情はどうあれ
見た目的に素人でも認識できる進化だからあれだけ爆発したんだよね。

908上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:49:14 ID:kkcJqZ4M
>>907
そして素人でも見分けが付く世代はそこまでであった

909不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/10/12(火) 18:50:01 ID:/dhWtBY6
>>902
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
フィールプラスはロード時間がプレイヤーに与えるストレスについて真剣に考えるべき

>>906
エルシャダイなんかはこの路線に感じるね
あれは公式PVの天然ネタ臭ばかりがPUSHされがちだが
ゲーム画面の美術とか目をみはるものがある
あと音楽

910名無しさん:2010/10/12(火) 18:50:10 ID:TZUu9uCM
>>905
どんなに映画のCG技術が上がっても、ジュラシックパークで受けたインパクトはないなー。
今の映画と比べてみれば全く違うんだろうが…

911名無しさん:2010/10/12(火) 18:50:27 ID:UhYN.KwA
>>889
ロストストーリーさせるべき

912名無しさん:2010/10/12(火) 18:50:27 ID:sS73xakI
>>895
グラっつーか絵づくりは本来ゲーム性に直結してないとダメなんだよなぁ、よく考えると。

913 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 18:51:02 ID:qg3wxnnk
そろそろ髪の毛発言は許してやれよ

914名無しさん:2010/10/12(火) 18:51:19 ID:F3qSkmvo
>>907
裏事情ってのは
マトリックスのこと?

915名無しさん:2010/10/12(火) 18:52:31 ID:90c5iiNg
浜髭のゲーム的に面白い発言も許されますか?

916デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/12(火) 18:52:35 ID:Ijk3Kkwg
_/乙(、ン、)_毛ービィフラゲしたけどちぢれてたから売ってきた

917 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/12(火) 18:53:03 ID:qg3wxnnk
>>914
ハード設計的に売れてはいけなかったという事

918上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 18:53:08 ID:kkcJqZ4M
風のタクトも意外性はあったんだ…目の大きさから来る視線の解りやすさとかゲーム性にも…

3DSでアートデザインはそのままにリメイクしようぜアレ、マジで

919名無しさん:2010/10/12(火) 18:53:13 ID:sS73xakI
>>909
確かに、エルシャダイはゲーム画面見てると惹きつけられる魅力があるなぁ。

920名無しさん:2010/10/12(火) 18:53:42 ID:6R7dg5YY
>>840
なるほど、富士登山みたいな物かクリアするだけなら五合目で
極めようとすると冬の山頂みたいな

921名無しさん:2010/10/12(火) 18:54:53 ID:wcWegYdA
風のタクトが馬鹿売れしてたらゲームの歴史も結構変わってたんじゃないかなと割と真面目に思う

922名無しさん:2010/10/12(火) 18:54:56 ID:5OzkwlRs
>>895
GDCのボダランに関するセッションは面白かったな

923名無しさん:2010/10/12(火) 18:55:43 ID:90c5iiNg
>>921
大して変わってないと思う

924名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:08 ID:GfgHtx..
ポケモンBWはチュートリアル終わっても地図が1/3程埋まっていないという
普段ならチュートリアル終わったらあー終わった終わったってなっちゃうんだけどなぁ

HGSSはチュートリアル終わると丁度半分なんだけどさ

925名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:17 ID:h4jxfTNU
ときメモ3が当たっていれば(ry

926名無しさん:2010/10/12(火) 18:58:07 ID:TZUu9uCM
新作ゼルダの絵ももいい感じなんだけど、
リアル方面の好きな人はちとがっかりみたいね。
個人的に、フォトリアルなゼルダは勘弁なんだけど。

927名無しさん:2010/10/12(火) 18:58:33 ID:sS73xakI
>>921
タクトはゼルダの中でも一、二に入るほど好きだが、後一年くらい練り込んでもよかった。
良ゲーに化ける前に世にだされた印象がある。

928名無しさん:2010/10/12(火) 18:59:17 ID:9UnJf.8s
フォトリアルといえばデッドライジング2面白そうなんだけど
ビックリする位ぐろいからなあ
個人的には1が限界

929名無しさん:2010/10/12(火) 18:59:35 ID:AobxXWFw
akb48に対抗〜新ユニット結成。。。今季12月にファン投票総選挙が開催
ユニット名〜JSCジャパン メンバー全員が小学生だあ〜センターポジションが
小鳥で決定か。。。?http://speed01.heteml.jp/

930名無しさん:2010/10/12(火) 19:00:24 ID:4DUgcWLk
面白けりゃどんなグラフィックでもいいじゃない

931名無しさん:2010/10/12(火) 19:01:47 ID:mOodZw6w
>>926
あまりにリアルすぎるとハートとかルピーとかのアイテムに違和感を
おぼえるからな。

932アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/12(火) 19:01:54 ID:bL9uQjWc
キリキザンってさ
オーズのフォーム名っぽいよね、名前。

933名無しさん:2010/10/12(火) 19:02:49 ID:GfgHtx..
>>930
だが見た目というのは最重要ではないが重要な要素のひとつだからねぇ
例えばいくら美味しいと言われても二郎みたいなの見せられたらゲップが出るべ?

934名無しさん:2010/10/12(火) 19:03:59 ID:S5gZBerk
>>931
そもそも爆弾があのデザインであの持ち方な時点で
リアル方向に振れば振るほどすごい勢いでミスマッチが楽しめるという

935名無しさん:2010/10/12(火) 19:03:59 ID:TZUu9uCM
>>931
壺をかかげて走る実写風リンクとか嫌だなw
というか、コスプレにしか見えないかもな。

936名無しさん:2010/10/12(火) 19:04:21 ID:Isd7Clt.
>>926
自分のまわりに居るリアルゼルダ派は
風タクやDSゼルダを親の仇みたいに嫌ってる人間ばかりで時々疎ましく感じる

937名無しさん:2010/10/12(火) 19:05:12 ID:90c5iiNg
実写か…

938名無しさん:2010/10/12(火) 19:05:54 ID:9UnJf.8s
>>930
だからHDだから云々とかは妄言だねって話だろうが

939名無しさん:2010/10/12(火) 19:06:18 ID:sS73xakI
>>931
こう言っちゃなんだが、ゲームのために必要なウソに違和感を感じさせないために、
リアルすぎる絵づくりをしてないのかもしれないっつー印象があるな、任天堂。

ゼルダも、時オカにしろ、トワプリにしろ、リアル系っつってもキャラはどっちかっつーとマンガっぽいし。

940名無しさん:2010/10/12(火) 19:07:53 ID:raFxJfVo
おばちゃん見てリアルもどうかなと思った、正直

941名無しさん:2010/10/12(火) 19:08:12 ID:wcWegYdA
おばちゃんは可愛いじゃないか!!!!

942名無しさん:2010/10/12(火) 19:08:13 ID:90c5iiNg
ある程度のデフォルメはあった方がいいんじゃない?
昔のFFとかは戦闘でも攻撃するときミニキャラが一歩進んで振るう動作だけしてたけど、リアルなそれで同じ事は出来ないし

943 ◆XcB18Bks.Y:2010/10/12(火) 19:08:30 ID:pzKiVNrQ
>>895,906
2000年の時点でジェットセットラジオとシェンムー(どぶ板と港湾詰め所)を見て
もうリアルキレイ一辺倒の時代は終わったなと思った人間なので
個人的には何を今さらという気持ち「も」ありますが、

毛糸さんは楽しみです(ちなみに初カービィ)。
>>871からするとこれはミリオン行くかも知れませんね。

944名無しさん:2010/10/12(火) 19:08:55 ID:i/ZTWqA6
今の流れなら貼れる
http://www.youtube.com/watch?v=tTsV6oaQZj4&feature=player_embedded
久々にキャラゲーで買いたくなったよ

945名無しさん:2010/10/12(火) 19:09:42 ID:9UnJf.8s
>>936
言い分がどういうのか分からないと
ふーんとしか言いようが無い

946名無しさん:2010/10/12(火) 19:10:53 ID:90c5iiNg
ミリオン所かクォーター超えるかも微妙な所じゃ…

947名無しさん:2010/10/12(火) 19:11:19 ID:q1bbiZMM
リアル系だと周りに埋れてしまうから独特のグラフィックで勝負したキラー7のSUDA51
ノーモアもこの路線だし、最近だとエルシャダイ

948名無しさん:2010/10/12(火) 19:11:28 ID:Isd7Clt.
>>945
理由聞いても、デザインが嫌い、操作が嫌いとか言うだけの一辺倒でお話にならなくて…

949デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/12(火) 19:12:16 ID:Ijk3Kkwg
_/乙(、ン、)_何時になったらスクライドのゲームが出るのか?

950名無しさん:2010/10/12(火) 19:12:44 ID:wuQbraNc
>>948
いやまあ、そこまで嫌いならそれはそれでいいんじゃないか?
人の好みなんてそれぞれなんだから。こっちに押し付けない限りはねw

951名無しさん:2010/10/12(火) 19:12:52 ID:9UnJf.8s
>>946
まあハーフ行けば凄いだろうな
20万ぐらいだろうけど

>>948
それはそれは・・・

952名無しさん:2010/10/12(火) 19:13:24 ID:9UnJf.8s
>>949
そういえばD-LIVEのゲーム出るらしいね


(パチンコというのはあえて隠す)

953名無しさん:2010/10/12(火) 19:13:51 ID:dS8Odqfs
>>931
あれ以上リアルなおばちゃん……

まぁ、コッコにつかまって滑空してる時点でリアルも何もw

954 ◆XcB18Bks.Y:2010/10/12(火) 19:16:12 ID:pzKiVNrQ
>>939
ゼルダは内容に合わせて違和感が出ないように頭身を決めている、
みたいなことを何かのインタビューで見た記憶があります。

ほかにもMiiの敢えて安っぽくしていると思われるボディの例もありますし
会社全体としてそういう意識が徹底しているのかも知れません。

955名無しさん:2010/10/12(火) 19:16:49 ID:sS73xakI
>>948
なんつーか、「ぼくのかんがえるかっこいいゼルダ」像から少しでも外れるとダメなタイプなんだろうな…。

956名無しさん:2010/10/12(火) 19:17:25 ID:e8L8bPWM
>>952
ベンの完全武装リーチでもあるのか?w

957名無しさん:2010/10/12(火) 19:18:08 ID:qtyOkpYA
>>944
格闘ゲームは挫折してしまったから俺には・・・
操作が複雑だからとか反射神経が無いからとかではなく、ハメ殺しをされるから

958名無しさん:2010/10/12(火) 19:18:44 ID:D/znMU3A
デザインなんて好き嫌いが真っ先に出る部分だからなw
そういう好みの影響はゲーマーじゃない人だともっと大きいぜ

959カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/12(火) 19:18:49 ID:e49nQ6Bw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  リンクをピットきゅん並の可愛いデザインにすれば大革命起きるよ間違いないよ
  iニ::゚д゚ :;:i

960名無しさん:2010/10/12(火) 19:18:58 ID:90c5iiNg
>>950
押し付けない次スレを

961名無しさん:2010/10/12(火) 19:20:31 ID:h4jxfTNU
神トラくらいのリンクって美形とは言えんよなー

962名無しさん:2010/10/12(火) 19:21:28 ID:GyvCW5Tk
て言うかゼルダの伝説なんだから何でも良いじゃんと思うw

963名無しさん:2010/10/12(火) 19:22:25 ID:S5gZBerk
>>953
リアルなチンクルとか
それだけで北米は署名活動が開始されそうなレベル

964名無しさん:2010/10/12(火) 19:22:35 ID:e5Uv6kKk
>>958
むしろ分かり易いから好き嫌いに納得出来るよね。
やってもいないのに中身についてgdgd言うのは駄目だが。

965独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/12(火) 19:22:40 ID:j4SqAp1w
なんかいきなり嫁が
パスタソースを跳ねさせないで食べる方法とか教えに来た

嫁「あのね、座るときにねすこし後ろに
俺「ハシ使え、野蛮なヨーロッパ人が手掴みしてた時から我等はハシ使ってたんだ」

嫁「…」
俺「…」

966名無しさん:2010/10/12(火) 19:23:31 ID:e8L8bPWM
アニメ調というか2頭身のリンクも夢島DXでやってるから違和感ないw

3DSのGBのVCで夢島をやりたい
でもクリアしたくなくなるゲームだった・・・

967名無しさん:2010/10/12(火) 19:23:58 ID:9UnJf.8s
>>962
ドット絵の頃からリアル派だったのかなw

968箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 19:24:17 ID:Km8EeGyc
>>965
構ってやれよw

969名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:18 ID:Isd7Clt.
>>965
箸でもはねるときははねる…

970名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:51 ID:4DUgcWLk
ゼルダ新作は殺陣ゲーとしてどこまでの出来になってるか楽しみだ

971名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:56 ID:wcWegYdA
>>965
( ^ω^)「…」

972名無しさん:2010/10/12(火) 19:25:00 ID:GyvCW5Tk
>>965
箸使っても跳ねるのは跳ねるだろw(例カレーうどん

973名無しさん:2010/10/12(火) 19:25:20 ID:P6KzCTX2
>>946
カービィ関連作の売上げ見ると
ジワ売れラインに乗ったら普通にクォーターなら超えれそうな気がする

974名無しさん:2010/10/12(火) 19:25:35 ID:Isd7Clt.
>>967
時オカの辺りからウザくなったな。

975名無しさん:2010/10/12(火) 19:25:59 ID:wuQbraNc
>>960
おおっと950踏んでたか。
ええとスレ立てってどうやるんだ??

976名無しさん:2010/10/12(火) 19:26:03 ID:7mjwNIxA
ttp://thezeldaproject.net/index.php?option=com_content&view=article&id=82&Itemid=79
リアルゼルダと聞いて(ry

個人的には絵的には風タク路線の方が好きかな
ただそっちの等身だとエポナに乗れない気がするけど

977名無しさん:2010/10/12(火) 19:26:08 ID:90c5iiNg
リンクって昔グリリバが声当ててたんだよなw 今では勇者王だけど

978箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/12(火) 19:26:56 ID:Km8EeGyc
>>973
ネックは超久しぶりに据え置き機な事くらいだな

979名無しさん:2010/10/12(火) 19:27:04 ID:Isd7Clt.
>>972
カレー物は
明るい色彩の服を着ている時は食べたくないよね…

980名無しさん:2010/10/12(火) 19:27:32 ID:wcWegYdA
リアルリンクが好きな人って結局時オカの大人リンクの話がやりたいだけで
トワプリリンクも声が違うとか言って毛嫌いしてそうな非常に勝手なイメージ

981名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:21 ID:r2Fn9Flo
まぁ、他人の好き嫌いなんてどうでもいいじゃないか。

982名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:57 ID:Isd7Clt.
>>977
定期的に変えてるよ→リンクの声優
スマブラXじゃ笹沼晃で、檜山リンク派が2chや他のサイトでもうるさかったもの

983名無しさん:2010/10/12(火) 19:28:59 ID:qtyOkpYA
スカイウォードのフィールドの規模はどれくらいかな
ゼノブレイドの後だとハードルが高い

984名無しさん:2010/10/12(火) 19:29:21 ID:e8L8bPWM
2代目の夫婦漫才は結構好きだw

985煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/12(火) 19:29:42 ID:9kKSx/O6
>>975
専用ブラウザなら外部板登録してあるなら2chと同じ。
IE等通常ブラウザからならここの板に当たるところの一番下にスレッド作成がある。

986名無しさん:2010/10/12(火) 19:29:49 ID:Qq32/w.A
>>965
同じ番組見てたが
あの食べ方は日本人的には行儀悪い…

987950:2010/10/12(火) 19:30:18 ID:wuQbraNc
スマン、よくわからなくなった…orz
どなたか次スレをどうか…orz

988名無しさん:2010/10/12(火) 19:30:35 ID:r2Fn9Flo
じゃ行くわ

989名無しさん:2010/10/12(火) 19:30:48 ID:e5Uv6kKk
>>981
ttp://www.rent-all.co.jp/shohin/img_dir/2830.jpg
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/weapons/mine-k13/mine-k13_01.jpg

990名無しさん:2010/10/12(火) 19:31:36 ID:e8L8bPWM
そもそも、リンクはデフォネームですらないし、別人だしw
(リンクの冒険を除く)

991名無しさん:2010/10/12(火) 19:31:39 ID:6BNiukCw
久しぶりの減速注意報

992独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/12(火) 19:31:44 ID:j4SqAp1w
カレーうどんてさぁ

どんぶりに口付ける勢いで食べると全然跳ねないぜ

993名無しさん:2010/10/12(火) 19:32:46 ID:tYDcqLI2
>>895
×これからは
○これまでだって

994名無しさん:2010/10/12(火) 19:33:10 ID:7mjwNIxA
駆け回って楽しめる広さと隅々まで探索したくなる沢山の仕掛けが有れば別にそこまで無茶な
広大さは無くてもいい

995名無しさん:2010/10/12(火) 19:33:56 ID:qtyOkpYA
ケービィは見やすくて動きが滑らかって印象

996アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/12(火) 19:35:42 ID:bL9uQjWc
1000なら色違いユニランが出る
と思いきやホワイト限定で出ないんだった

>>990
そもそも どろぼう はデフォネームですらないしw

997名無しさん:2010/10/12(火) 19:36:38 ID:r2Fn9Flo
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ352
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1286879741/

ほい次スレ

998名無しさん:2010/10/12(火) 19:36:56 ID:gwGntfvU
>>997
乙un

999名無しさん:2010/10/12(火) 19:37:02 ID:6BNiukCw
>>997
>>1000なら乙

1000名無しさん:2010/10/12(火) 19:37:05 ID:Qq32/w.A
>>997
おつ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■