■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ344
1名無しさん:2010/10/06(水) 16:18:04 ID:.XNbLdkI
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「次のラブプラス3DSは」
「デートや旅行のキャンセルが」
「出来るようにして欲しい。」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ343
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1286279824/
現行本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5280
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286273794/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/10/06(水) 16:18:47 ID:.XNbLdkI
コケそうな理由 ver.5.22
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せ

3名無しさん:2010/10/06(水) 16:20:10 ID:.XNbLdkI
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○寧々、ごめん
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○俺はドタキャンするぞ!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/10/06(水) 16:25:37 ID:.VZupzjw
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ___
(:::: ( ・∀・ ):ノ :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' 
   / つとl       :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
   しー-J   * ・ ゙"'''''"  
/   \____/   \
 ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄
        \/
 
        ↓
       ∩__∩
      ( ・ω・)

妖魔ドドリアと堕天使かふんを合体すると
夜魔くまねこが誕生します
合体しますか?
 →YES
  NO

`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  
  iニ::゚д。:;:i <コンゴトモヨロシク…
 合体事故発生!!
 外道カブーが誕生しました

5名無しさん:2010/10/06(水) 16:31:29 ID:AL8r2ZVQ
:::!: :: :[秋] / /" `ヽヽ  \ このスレは常時誰かに∠(リィ从リ) PLAYS(TAT)ION3
::::l.:.:;:.: : //, '/     ヽハ . 、 ヽ   :監視されています ノリjl ゚ヮ゚ノリ  / ''`\ ̄ ̄/
,,・ー・):::l〃 {_{'´    `ヽリ| l│ i| ∧∧ /´∀`;::::\  γ´⌒ヽ | /   -・=\ /=・- |
:::::l.:.:l: : :!,!小l●    ● 从 |、i| /~)(~ヽミ 、 (´・O・、) /(´・ω・)(6     ,,ノ(、ン、)。、,
::::::!.:.:i: : | i〈从从)) .⊂⊃  | ヾ'"   "':;´ ̄(〃☆д☆;)ヨード j |      /  ̄ ̄ ̄ヽ
 n ̄n : | 从 ゚ ‐゚从.    j /iミ゛ ゚ ω ゚ Ξ´    ヾ、.\ ヽ___,,ノ       i__(L)__i_
o o )ク. :| ( つ旦O :::::: ヘ 彡∧ /  ●  ●  \ ヽ:`ヽ:::::ヽ:!::/   .N| "゚'` {"゚`lリ
uv"ulア::.:.l: :.|   ・ ・\��@.;)w・=)/    ______ ヽ ',   >'" ̄ヽ.   ト.i   ,__''_  !
  ヾノ:::.:.:.l: :.|   ∀   ) ・ω・)と)l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ i l  iニ::゚д゚ :;:i /i/ l\ ー .イ|

6名無しさん:2010/10/06(水) 16:45:27 ID:B1krhWUY
葬式スレに癒し動画があったので(ぼー

10 :既にその名前は使われています :2010/10/06(水) 16:41:10 ID:32j3qbdC
現状のスクエニ動画もテンプレ追加
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6301392

7名無しさん:2010/10/06(水) 17:00:58 ID:.VZupzjw
前スレ1000が堀井雄二に焼き土下座と聞いて

8名無しさん:2010/10/06(水) 17:03:28 ID:.XNbLdkI
頭を温めれば良いと昼に言ってたよ!

9名無しさん:2010/10/06(水) 17:04:17 ID:CIpIwPoI
抗うことの出来ぬ定めを受け入れよ。
運命なのだ。

10名無しさん:2010/10/06(水) 17:06:39 ID:.XNbLdkI
気になる気になると言ってて手入れや予防をしてない人が多いよねw髪の毛

11名無しさん:2010/10/06(水) 17:06:52 ID:MKTzGen6
毛根な話はやめよう

12名無しさん:2010/10/06(水) 17:07:24 ID:idwzDaBk
ここは、はげしいスレですね

13名無しさん:2010/10/06(水) 17:12:15 ID:AL8r2ZVQ
ハード・ゲーム業界板。略してハゲ板だな

14名無しさん:2010/10/06(水) 17:12:25 ID:OvS6JSQM
待ち合わせ来なかったね。
私、何かした?
旅行の約束
破られるような、
そんなひどいこと
したかな

>>1

15名無しさん:2010/10/06(水) 17:12:27 ID:B1krhWUY
剃髪スレですか(棒

16名無しさん:2010/10/06(水) 17:13:00 ID:484AJeSc
スクエニの件は前もって言ってくれるだけ優しいよね!

17名無しさん:2010/10/06(水) 17:14:18 ID:YMsMmb6g
剃るんなら僧兵さん推奨な

18名無しさん:2010/10/06(水) 17:15:45 ID:MKTzGen6
>>14
あぁ廊下待機とか色々思い出す…

19名無しさん:2010/10/06(水) 17:16:21 ID:.VZupzjw
>>14
これデートすっぽかすとこういうの出るの?
ちょっとこれ怖いw

20名無しさん:2010/10/06(水) 17:19:58 ID:.XNbLdkI
>>19
旅行すっぽかすと出てくる。
旅行後は疲れがたまってろくにスケヂュールが組めないし
正直好きな時に行かせろとw

21名無しさん:2010/10/06(水) 17:21:21 ID:.XNbLdkI
スケジュールねw

22名無しさん:2010/10/06(水) 17:22:43 ID:OmByMsUM
ヂは何故か安永肛一郎を思い出すから困るw

23名無しさん:2010/10/06(水) 17:22:53 ID:UhDoljlE
彼女との泊りがけの旅行後に無駄に体力減るとかそういうところをリアルに作らなくてもいいのに(棒

24名無しさん:2010/10/06(水) 17:23:33 ID:MKTzGen6
旅行先発組はそのすっぽかしメールが発覚したの旅行終盤だったから
その後の展開+徹夜のテンションも相まって一転爆笑ワードに

25箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 17:24:11 ID:Gl4mtR1.
というか旅行は土日強制とかやめて欲しい、特に8月

26名無しさん:2010/10/06(水) 17:24:54 ID:B1krhWUY
ttp://gs.inside-games.jp/news/251/25190.html
『LittleBigPlanet 2』延期の主な理由は
“インターネットに接続していない人々の存在”

>インターネットに接続していない人達(※)のためにも、ゲーム
>を最初からしっかりしたものにしなくてはなりません。

>完全な経験を得るためにゲームにパッチを当てるという事は
>したくありません

フツウノハナシダナー

27名無しさん:2010/10/06(水) 17:25:45 ID:u8yptohU
おはようござる
あさござる

28名無しさん:2010/10/06(水) 17:26:07 ID:UhDoljlE
>>25
まあ予約難しいからね

熱海的にも観光シーズン以外の客がアレなのが問題になってるし

29箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 17:28:29 ID:Gl4mtR1.
>>26
デフォで入ってたステージのレベルデザイン酷評されてたしなぁ前作
例えマリオで全く同じゲーム性のエディットゲーが出ても作れないプレイヤーが大多数だしね

30玉子 ◆OlExtP80ak:2010/10/06(水) 17:30:50 ID:K3OA0Hgo
熱海か〜
いきたいな〜
現実逃避したいな〜
仕事忘れてゆっくりしたいな〜

31名無しさん:2010/10/06(水) 17:32:10 ID:jha.upTo
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*)   今日も寝すぎた… 
  _| ⊃/(___  そして早出残業…ツライよー
/ └-(____/

32名無しさん:2010/10/06(水) 17:32:53 ID:u8yptohU
>>30
つ「辞表」
つ「釘バット」

33∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 17:33:58 ID:IOrYtGTI
>>14
なぜかその後に

ちょっとあたまひやそうか

という文が続くように…

34名無しさん:2010/10/06(水) 17:37:34 ID:B1Cpn/7E
>>29
まあお客さんは優れたレベルデザイン済みのものこそが欲しいわけだからねえw
その上でさらにあんなことやこんなことがみたいになるもんであって。
それにとりあえず入ってるものがお粗末ではこの程度しかできんのかと思われかねんだろうし。

35名無しさん:2010/10/06(水) 17:39:21 ID:jha.upTo
マクロスFのオマケゲーム出来はどうなんだろう(*´Д`*)

36名無しさん:2010/10/06(水) 17:49:49 ID:.VZupzjw
>>35
本当にオマケな作りらしい

37名無しさん:2010/10/06(水) 17:50:51 ID:/WZxbUqY
前スレのスクエニの募集みたけど

雇用形態
契約社員 ←
給与
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します ←


しょっぱいな

38名無しさん:2010/10/06(水) 17:51:52 ID:iMA2bFqY
LBPといい集まレースといいエキサイトバイクもどきといい、エディット付いてるゲームがことごとく任天堂のパク…オマージュってどういうことなの

39名無しさん:2010/10/06(水) 17:52:40 ID:aVT15Ysg
>>29
前作を昨年秋頃に買ったが、30分遊んでも何が楽しいのか、何がしたいのか理解出来なかったよ
エディット? 本編が面白くないのにエディットなんかするか!
980円で買って損したと思ったのは久々だったわ

40名無しさん:2010/10/06(水) 17:54:22 ID:jha.upTo
>>36
やっぱ…そうだよね(*´Д`*)rz

41しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 17:59:06 ID:BiARM/BE
>>40
おまけと公言されてるからね

42名無しさん:2010/10/06(水) 18:00:09 ID:0ujxwuH6
おまけだけど、販売本数はPS3ソフト扱いでカウントされるの?

43しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:02:17 ID:BiARM/BE
>>42
前聞いたときはそうなるってことだった

44名無しさん:2010/10/06(水) 18:03:15 ID:ockzjdoM
いいのかそんなんで…

45名無しさん:2010/10/06(水) 18:04:40 ID:7O18MCGs
ゲームの流通使ってるからとか?

46名無しさん:2010/10/06(水) 18:05:22 ID:jha.upTo
>>41
オマケで内容薄いけど
ゲームが面白いとか爽快感があるとかあれば良いんですけどね(*´Д`*)

47名無しさん:2010/10/06(水) 18:05:54 ID:B1Cpn/7E
>>44
いいんじゃないの?ぶっちゃけ普通のお客さんそんな数字なんか気にもしてないし。
ゲハで騒いでいるような連中にとっちゃ大事かもしれんがねw

とりあえずマクロスFの本編の方はちゃんとしてんなら誰も困らんだろ。
おまけこそ本命なんて人が全くいないとも限らんけどw

48名無しさん:2010/10/06(水) 18:07:42 ID:484AJeSc
>>44
集計する某F通さんにとってはありがたいことなんじゃね?

49名無しさん:2010/10/06(水) 18:08:58 ID:ockzjdoM
オマケが本命とかゲハ内だと本当に居そうで怖いんだがなw

50しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:12:12 ID:BiARM/BE
映画は大丈夫だからゲームはだめでもきにならないなあ。私はだけど

51名無しさん:2010/10/06(水) 18:12:27 ID:j.fGPStg
今度のマリコレもソフトはオマケですよね(棒

52∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 18:14:48 ID:IOrYtGTI
PS3もってないおれからしたらゲームの無いバージョンも出してその分安く売れとだな…
PS3無かったら鳩除け位にしかならないし

53名無しさん:2010/10/06(水) 18:16:14 ID:0ujxwuH6
>>52
ディスクは1枚で、BDの中に本編とゲームが入ってるって聞いたよ

54名無しさん:2010/10/06(水) 18:16:55 ID:AL8r2ZVQ
映画だけ入れたディスクにして安くしてって事じゃない?

55名無しさん:2010/10/06(水) 18:17:43 ID:QamDgLI6
>>52
それが皮肉なことに、ゲームないの出したら価格が上がっちゃうんだな、これが。
以前、ガンスリンガーガールがやってちょっと話題になったけど、
ゲームつけて、ゲーム流通通すことによってかえって値段を下げることができる、というやり方だから。

56独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/06(水) 18:19:05 ID:EZpuKY/M
うーむ
デッドラ2面白い
微妙に難しくて泣きそうになるが
結局どーにかなるところが実に良い
ちょっと実績がイカレポンチになってる点が気になるが
まぁゲームの楽しさとは直接関係ないしな

57名無しさん:2010/10/06(水) 18:19:14 ID:zzH/Wre6
つまりゲームはJWordみたいなものか(棒

58名無しさん:2010/10/06(水) 18:19:19 ID:MKTzGen6
いつだったかFF7かなんかにFF13の体験版つけてメディクリで集計取ってたなw

59名無しさん:2010/10/06(水) 18:19:28 ID:.VZupzjw
>>55
あれだ
元々バンダイが得意の食玩商法

60∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 18:20:48 ID:IOrYtGTI
>>53
なんかソフトプレイヤーで再生したらエラー起こしそうな仕様だな…

>>55
めんどくさいやりかたしてるなぁ

61名無しさん:2010/10/06(水) 18:21:57 ID:0ujxwuH6
>>59
なるほど!

ttp://mo-mama.com/img/091204-t1.JPG
例:ラムネ。おまけにプラモ(棒

62名無しさん:2010/10/06(水) 18:22:35 ID:AL8r2ZVQ
それにしたってゲーム作った分のお金とか考えりゃトントンな気も…

63名無しさん:2010/10/06(水) 18:22:58 ID:j.fGPStg
流通の関係で値段下げられないとかそんなかね
以前エビから出てたいろチンのサントラCD付き攻略本は2400円くらいだったし

64名無しさん:2010/10/06(水) 18:23:08 ID:484AJeSc
>>62
ACERの使いまわしでゲフンゲフン

65しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:23:26 ID:BiARM/BE
>>59

そうだよ
バンナムのひともそう言ってた

66名無しさん:2010/10/06(水) 18:23:29 ID:B1Cpn/7E
>>60
まあそれで結局安くなるんだったらお客さんに損はないんだからいいんじゃないか?
ちゃんと再生できなかったらシャレにならんけどさw

67名無しさん:2010/10/06(水) 18:25:19 ID:zzH/Wre6
>>61
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/mega-0000647L.jpg

68名無しさん:2010/10/06(水) 18:25:35 ID:QamDgLI6
当時、ガンスリのスレでも
「なんでゲームつけるのん?」「そんなもんつけるぐらいならアニメだけにしてその分安くしてくれ」
みたいな意見が山のようにでたけど、結局情報を読む限りゲーム外すと高くなるという事実が厳然として出てですね。

しょうがないから、ゲームつきのDVD買ったら、予想通りなんというか微妙ゲー。
でもやり続けるにつけ、「ローリングしたらパンツ見えるNE!」「うん、これはパンツァーなら良ゲー!」
という具合に意見が落ち着いて、それなりに愛されましたとさ。

69名無しさん:2010/10/06(水) 18:26:51 ID:CIpIwPoI
>>60
業界の協定破るわけにはいかないからじゃないかな。
古い業界だと時折そういうのがあるからな。

70名無しさん:2010/10/06(水) 18:26:59 ID:.VZupzjw
>>65
あ、やっぱり
まあなんというか…

71名無しさん:2010/10/06(水) 18:27:30 ID:yl0su7dI
>>38
そこは何かにそっくりのステージでも
ユーザーが作ったから!で済むから
本当にそのユーザーが一般ユーザーか調べるすべはないけど

72しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:27:31 ID:BiARM/BE
名前がトライアルフロンティアだしなあ

73名無しさん:2010/10/06(水) 18:27:57 ID:484AJeSc
ACERがあの出来になったのもマクロスの販促だとかで無茶させられたんだろうなあと

74名無しさん:2010/10/06(水) 18:28:47 ID:j.fGPStg
>>71
何かにソックリなのはともかく、例のアレみたいなのを一般ユーザーが作ったとは思いたくないな
LBP2でもやらかすのかどうか知らんけどさ

75名無しさん:2010/10/06(水) 18:29:17 ID:AL8r2ZVQ
それにしたってもにょる扱い方なのは否めないがね

76リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/06(水) 18:29:19 ID:/1BDK7fc
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
DSiウェアのハココロを購入しましたですもー。
上手く箱の口を持ってゆくのが頭使いますも!
魔法陣での誘爆チェインは上手く決まると快感かもしれませんもー。

77しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:29:30 ID:BiARM/BE
>>69
協定というか
慣行だね
音楽のほうが古いから古い流通形態が残ってたりする

78名無しさん:2010/10/06(水) 18:30:08 ID:j.fGPStg
>>76
アルテのアクセルナイツはとてもガッカリだったとか聞いたけどそっちはいいのか

79名無しさん:2010/10/06(水) 18:30:59 ID:B1Cpn/7E
>>74
そういうのに嫌気がさして続編作らないみたいな話もあったような。
真偽は定かじゃないが。

Forzaの変態ペイントとかそんな壁軽く飛び越えたネタで
盛り上がってたのにねえ。

80名無しさん:2010/10/06(水) 18:31:48 ID:PLQjGav.
ttp://www.amzy.co.jp/hako/chara03.html

デデデ大王さん何やってるんですか

81名無しさん:2010/10/06(水) 18:32:33 ID:E9NipWKQ
とりあえずグラはどうなんだ?
ランカの中の人が本物のバルキリー云々とPVで言ってたけど

82名無しさん:2010/10/06(水) 18:32:52 ID:j.fGPStg
日本でもこんな話あったなぁw
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010100601/

83∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 18:32:56 ID:IOrYtGTI
>>79
LBPのアレと似たようなペイントもあったらしいけど
ガチの職人はそういうの作ってなかったからね
ロリ無修正18禁つくってBANされた阿呆は居たが

84リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/06(水) 18:32:59 ID:/1BDK7fc
>>78
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そっちは何かややこしそうだったから、さくっとスルーですもー。

85名無しさん:2010/10/06(水) 18:33:02 ID:jha.upTo
>>72
じゃあPS3で後々完全版出すんですね(*´Д`*)

86しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:33:31 ID:BiARM/BE
>>81
明日には報告あるんじゃないかな

87名無しさん:2010/10/06(水) 18:33:38 ID:yl0su7dI
>>74
確かにそっち方面もあれだけど
そっくりってのは某ヒゲおやじのステージのつもりで言った

88名無しさん:2010/10/06(水) 18:33:59 ID:CIpIwPoI
>>77
定価販売や再販制関係ですかねえ。

出版のほうはもう破綻してきてるけど
音楽系はまだ残っているということはまだ景気がいいのかなw

89しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 18:34:32 ID:BiARM/BE
>>85
なんとも言えないなあ

90名無しさん:2010/10/06(水) 18:34:32 ID:j.fGPStg
>>81
PVで「このグラは正直キツいですね」なんて言えない。そういうことです

91名無しさん:2010/10/06(水) 18:34:54 ID:jha.upTo
DSiウェアで倉庫番とか出ないかな(*´Д`*)

92名無しさん:2010/10/06(水) 18:35:57 ID:E9NipWKQ
>>79
あれの後にソニーにスタジオ買われたから推して知るべしだな

93名無しさん:2010/10/06(水) 18:36:34 ID:484AJeSc
>>81
中の人は本物のバルキリー見たこと有るの?
っていうかバンダイ作ったの?

94名無しさん:2010/10/06(水) 18:37:07 ID:AL8r2ZVQ
そのマクロスのゲームが、ただ流通を変える為だけに作られたのかどうかにもよるのでは。
まぁ、完全版というか出そうな感じはするが

95名無しさん:2010/10/06(水) 18:37:28 ID:484AJeSc
>>92
('A`)

まあ企業としてはそんな間違ったことはしてないかもしれんが893じゃん

96∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 18:38:02 ID:IOrYtGTI
>>87
そっち方面だと配管工の他にも電気鼠やらうかつに固有名詞を出せない二足歩行の黒白ネズミのペイントもあったなぁw
だがそれが問題になったという話も聞かないな

97名無しさん:2010/10/06(水) 18:38:37 ID:.XNbLdkI
出てもPSP辺りじゃね

98名無しさん:2010/10/06(水) 18:39:47 ID:ISDpGyH.
>>78
良く出来てるよ

99名無しさん:2010/10/06(水) 18:48:01 ID:PLQjGav.
ハココロ落としてくるわ

100名無しさん:2010/10/06(水) 18:54:07 ID:P9IdBWvM
指圧の心はハココロ

101名無しさん:2010/10/06(水) 18:56:00 ID:JmQBjqGg
ノーベル賞受賞者についてkwsk

102名無しさん:2010/10/06(水) 18:58:12 ID:eaHz0Wmo
帰って又北

ロードローラーだッ!

ジョジョの奇妙な冒険 第三部 ペーパークラフト ロードローラー
荒木飛呂彦 監修[メディコス・エンタテインメント]《予約商品12月発売》
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/181631
ttp://www.amiami.jp/images/product/main/104/FIG-IPN-1501.jpg

103名無しさん:2010/10/06(水) 18:59:31 ID:yl0su7dI
>>96
やっぱりあるだろなその辺は
まぁどこぞの社員が勤務時間内に作ったのじゃなきゃ問題にしようがないわけだけど

104名無しさん:2010/10/06(水) 19:00:19 ID:.XNbLdkI
http://www.famitsu.com/news/201010/06034396.html
温泉デートだと!

105名無しさん:2010/10/06(水) 19:00:41 ID:tZY8zPBc
『キャサリン』公式サイトでポスタープレゼントキャンペーンを実施
ttp://www.famitsu.com/news/201010/06034447.html
ttp://www.famitsu.com/news/201010/images/00034447/ENUc8ASrS4k31CMmOM5o3d2UZ5hNtc2x.html

アトラスはどこへ向かおうとしてますか…?
クリミナルガールズ作ってるイメージエポックとシンクロニシティでもしてますか…?
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011776/20100909002/screenshot.html?num=048

106名無しさん:2010/10/06(水) 19:01:04 ID:cHh315.c
ラビラビの次はハココロをオススメする流れか
ま、俺も落としてしまったわけですが
こういうチマチマしたアクションパズルが生き残れる道はDSiウェアしかないか
3DSウェアになっても小粒なゲームが生き残れる土壌があってほしいのう

107名無しさん:2010/10/06(水) 19:02:32 ID:.XNbLdkI
フランクフルトをあーんして食べさせるって卑猥だな

108名無しさん:2010/10/06(水) 19:02:37 ID:UhDoljlE
この手のアクションは携帯無料ゲームのコンテンツに吸収されそうな流れ…

109名無しさん:2010/10/06(水) 19:06:13 ID:0ujxwuH6
十字キーは偉大(棒なし

110名無しさん:2010/10/06(水) 19:07:03 ID:PLQjGav.
とりあえず落としたー
ボイスの素人臭さがぷよぷよを思い出します

111名無しさん:2010/10/06(水) 19:08:26 ID:sIGxou8k
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/698114.jpg

112名無しさん:2010/10/06(水) 19:08:47 ID:UhDoljlE
>>109
操作性を考えたらゲーム専用機のほうが絶対いいんだがな。
マーケットの方がそれを許さないと言うのは寂しい

113名無しさん:2010/10/06(水) 19:10:08 ID:P9IdBWvM
クタコラ禁止

114名無しさん:2010/10/06(水) 19:11:02 ID:CIpIwPoI
>>112
多くの人にとって決定的差になるかというと…ってとこか。
テトリスやGUNPEYですら大体の難易度までは携帯電話でも可能っぽいしね。

115名無しさん:2010/10/06(水) 19:14:24 ID:E9NipWKQ
>>101
>日本でただ1人ノーベル殺人賞を持つ女よ
!?

116名無しさん:2010/10/06(水) 19:17:18 ID:P9IdBWvM
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41K7MXMMGML.jpg

117名無しさん:2010/10/06(水) 19:18:09 ID:j.fGPStg
ただ昨今の携帯は薄型化の弊害で凄く操作しにくくて…
ズーキーパーが好きでFの携帯買い増しした事があったんだが、
700i→904iにしたら上下左右への操作が儘ならなくなってそのまま遊ばなくなってしまった

118名無しさん:2010/10/06(水) 19:19:01 ID:rfP2nE3I
>>108
「ラビラビ」に関しては吸収という以前に
元々は携帯電話ゲームからの移植(リメイク?)だった筈

119名無しさん:2010/10/06(水) 19:20:43 ID:ankowVaE
>>115
やはり小池先生は格が違う。

120名無しさん:2010/10/06(水) 19:21:02 ID:pOTApK9I
>>117
薄型の携帯って実のとこ電話する以外、ほとんどの機能向かん気がするなぁ。
メール打つのも大変だし。
おかげで、携帯買い換える時は「デカイのありますか?」って聞く癖がついたよ(´・ω・`)

121名無しさん:2010/10/06(水) 19:21:10 ID:X8WU9g/Y
携帯電話のゲームでも、ゲーム機で出した方が向いているのもあるんだろうね。
うちの携帯電話なんか、電池がギュンギュン減るからゲームは無理だわい。

122名無しさん:2010/10/06(水) 19:21:49 ID:j.fGPStg
>>118
G-modeは携帯アプリの移植が大半だし、
ゲームロフトに至ってはアプリ中心のマルチプラットでやってるし、
結構多いんだよねアプリ移植

関係としてはWiiとPS3みたいなもんか(棒

123名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:55 ID:CIpIwPoI
電池か、ARM11のデュアルの3DSも結構減りが早いんだろうな。

充電スタンドを用意して意識してもらうって言ってるくらいだから
DSLからの乗り換えだと結構違和感感じるんだろうね。

124名無しさん:2010/10/06(水) 19:24:21 ID:cHh315.c
>>122
携帯アプリ版をDSiに合わせてチューニングしたというラビラビDSi版は確かに完全版商法と言えるかもしれん
これに気をよくしたメーカーがPS3でラビラビ真完全版を出すんだろうな(棒

125名無しさん:2010/10/06(水) 19:24:57 ID:rfP2nE3I
>>124
いやいや、TPS視点でのラビラビ3DSですよ(棒

126名無しさん:2010/10/06(水) 19:25:19 ID:zzH/Wre6
>>124
しかしジャンルが爆破アクションに(棒

127名無しさん:2010/10/06(水) 19:26:35 ID:j.fGPStg
一度、トムクリエイトがPSN向けにDSiウェアのタイトル移植した事があったけど
それっきりやってない所見るにPSNのDLオリジナルタイトルは相当苦しいみたいだな

128名無しさん:2010/10/06(水) 19:26:42 ID:Q8iG4t5c
ようやくマクFの支払い番号がきたでござる
おのれアマゾン・・・

129名無しさん:2010/10/06(水) 19:26:58 ID:cHh315.c
そうか!
先日行われたアンケートは完全版を出すための布石だったんだな(棒
要望が多かったのでPS3で完(ry

とはいえ新作は欲しいけどナー

130名無しさん:2010/10/06(水) 19:27:36 ID:EY4pODCo
>>126
こんな感じか
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/398/203/eow06.jpg

131名無しさん:2010/10/06(水) 19:27:54 ID:X8WU9g/Y
>>123
普通にゲームする場合もDSより早いかもしれないけど、
通信が前提になっている部分もあるからだろうね。
それこそ、DSと違って一日中待ちうけ状態もあるだろうし。

132名無しさん:2010/10/06(水) 19:29:40 ID:j.fGPStg
俺ね、3DSでバッグに入れておくための
電池式クレードルを出すメーカーが必ず現れると思うんだ

むしろエネループでやって欲しいがな

133名無しさん:2010/10/06(水) 19:29:50 ID:.VZupzjw
3DSの仕様見るに
3Dがメインじゃなくて通信機能がメインっぽいからな
ポケモン白黒の仕様が標準になると考えると相当食うだろうね

134名無しさん:2010/10/06(水) 19:31:51 ID:ox508kGM
CPUやGPUの省電力技術ってのはよく聞くけど
通信チップ周りの省電力技術ってどんなのがあるんだろう

135名無しさん:2010/10/06(水) 19:31:53 ID:CIpIwPoI
>>131
待ち受け時間も気になるところだね。
発売近づくと公表されるんだろうけど。

136名無しさん:2010/10/06(水) 19:32:55 ID:X8WU9g/Y
ポケモンの場合は、ムリヤリ実装している感じもあるけどねw
初めからそういう設計にしている分、3DSの方が電池は食わないかもしれないよ。タブンネ。

137名無しさん:2010/10/06(水) 19:33:22 ID:P9IdBWvM
>>134
一番は電波の出力だろうから
あまり変わらない気がするけど

138名無しさん:2010/10/06(水) 19:33:58 ID:.VZupzjw
普通にハイリンク通信が出来る時代が来る…

139名無しさん:2010/10/06(水) 19:34:39 ID:Q8iG4t5c
ポケモンレベルで電池食っちゃうと
さすがにアレすぎる

140名無しさん:2010/10/06(水) 19:34:44 ID:UhDoljlE
すれ違い時用の待機モードはあるだろう…つか無いとまずい

141煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 19:35:25 ID:EncAfCm2
>>134
入出力効率(雑音等含めて)とか、ロス電流(回路から余計に出る電流)とかの調整か?
通信周りは俺は専門じゃないからにゃぁ。

142名無しさん:2010/10/06(水) 19:36:37 ID:j.fGPStg
煽りが煽りになっていないお話
ttp://ticketimage.interpark.com/Global/Common/image/G2002/f1_01.jpg

143名無しさん:2010/10/06(水) 19:40:16 ID:RFY.d8vk
>>142
本気で開催するの?
周辺のホテルというか宿泊施設もまだできてないんじゃなかった?

144名無しさん:2010/10/06(水) 19:40:40 ID:EY4pODCo
閉じて通信してるだけなら1日で切れる、なんて事はないんじゃないかな。
今時携帯だって非通話なら結構持つし。

問題はプレイしながらバックグラウンドで通信してる場合か。

>>142
>細部日程が変更される場合があります。
先生!全日程が(ry

145煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 19:40:49 ID:EncAfCm2
>>142
あのクレーン車が観客席壊したって所の?

・・・だとしたら身の毛もよだつなぁ。

146∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 19:44:52 ID:4HDtPGzI
>>142
路面の工事が雑でドライバーに死者が出ないかどうか心配…

147名無しさん:2010/10/06(水) 19:45:07 ID:P9IdBWvM
富士スピードウェイの出番か(棒

148名無しさん:2010/10/06(水) 19:46:46 ID:i0hvglDU
ダートコースでF1と聞いて

149名無しさん:2010/10/06(水) 19:48:42 ID:EY4pODCo
>>146
昔、似たような事例が…(ベルギーGPwikiより
>1985年にスパ・フランコルシャンで行なわれたレースでは、補修したばかりの
>路面のアスファルトが剥がれるというアクシデントに見舞われた。
>このため、予選後に路面の再補修が行なわれ、予選終了から3カ月後に決勝が開催された。

150デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 19:49:27 ID:./E99XgU
>>147
 |
 |人
 |0w0)
 |⊂/
 |

151名無しさん:2010/10/06(水) 19:51:07 ID:eEmxRx4U
アプリ本数増えれば通信量が増えるのだから、
どうしても電池持ちは悪くなるかトントンと思うよ。
電池持ち良くなるなら公表してるだろうし

152名無しさん:2010/10/06(水) 19:51:30 ID:UhDoljlE
オンもオフも同じ仕様で走っちゃうサイバーフォーミュラーと聞いて

153名無しさん:2010/10/06(水) 19:51:55 ID:PLQjGav.
とりあえず4面ボスまでクリアしたよ
4面辺りから難易度アップな感じかな

紫の魔法の使いにくさっぷりが尋常ではない

154名無しさん:2010/10/06(水) 19:52:38 ID:P9IdBWvM
エアロアスラーダとかいろいろセッティングあったような?
うろ覚えだがw

155名無しさん:2010/10/06(水) 19:53:40 ID:EY4pODCo
マシンハヤブサなんて知りません><

156箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 19:53:43 ID:GfV57usY
開催するのかね、本当に。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan155006.jpg

157名無しさん:2010/10/06(水) 19:54:02 ID:i0hvglDU
2台目はしっかり変形してたな。

158アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 19:55:53 ID:V.GvlhHI
写真を編集したりするDSiウェアってDSiカメラくらいしかないよね多分。
任天堂以外からそういうの出ないかねえ

159名無しさん:2010/10/06(水) 19:56:34 ID:i0hvglDU
初代アスラーダも車高くらいは上げていたような気がしないでもない

160名無しさん:2010/10/06(水) 19:57:10 ID:u8yptohU
つーしんは
純粋に消費電力増やした方が
速く(=短時間に)
遠くと通信出来るのよね。

出来る対処なら
通信量減らすのが
一番効果的

161名無しさん:2010/10/06(水) 19:58:27 ID:.VZupzjw
>>158
いやその…
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/khdj/index.html

162名無しさん:2010/10/06(水) 19:58:30 ID:UhDoljlE
>>158
写真加工しても外に持ち出せないからねえ…

163名無しさん:2010/10/06(水) 19:59:30 ID:vLkNIY7o
FF14は通信量減らさないと鯖がパンクすると聞いて

164名無しさん:2010/10/06(水) 20:01:08 ID:P9IdBWvM
>>163
パンクするほど人はいないはずなのにねw

165アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 20:02:59 ID:V.GvlhHI
>>161
oh…

166名無しさん:2010/10/06(水) 20:03:00 ID:j.fGPStg
>>149
緯度的に延期するとなると半年コースだしなぁ

167名無しさん:2010/10/06(水) 20:05:53 ID:6pfxuwyo
>>111
平成

168名無しさん:2010/10/06(水) 20:06:39 ID:j.fGPStg
mixiで改造ポケモンを1匹辺り250円で販売とかアホがいるもんだなぁ・・・

169名無しさん:2010/10/06(水) 20:06:46 ID:7O18MCGs
バッテリーの持ち時間気になる人は2年くらい待てば新型出るだろうからそれを期待するといい。

170名無しさん:2010/10/06(水) 20:07:24 ID:eEmxRx4U
アイス氏が>>161を買うのか。
レビューよろ

171アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/06(水) 20:07:50 ID:sqTVluo6
今北産業団

172名無しさん:2010/10/06(水) 20:08:19 ID:.VZupzjw
>>169
3DSLLLですね

173名無しさん:2010/10/06(水) 20:11:40 ID:j.fGPStg
>>171
ボスバトル
相変わらず
無理ゲー

174名無しさん:2010/10/06(水) 20:16:43 ID:JmQBjqGg
ソニー英法人、「悪趣味な動画」公開した環境キャンペーンから撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/06/news071.html

> 環境キャンペーン「10:10」が、人間が爆発する動画を公開したことで批判を集めた。
> ソニーはこの動画を非難し、キャンペーンから撤退した。

175箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 20:23:12 ID:GfV57usY
不謹慎画像をはるか
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews022099.jpg

176アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 20:23:52 ID:AUffTBSA
>>174
ゲームの中で教会を舞台にしたり、ヤギの頭を切断した広告を作ったり、
この手の不謹慎なネタが多いなあ

177名無しさん:2010/10/06(水) 20:25:04 ID:j.fGPStg
>リア充が爆発する動画を公開したことで批判を集めた。

!!!

178名無しさん:2010/10/06(水) 20:25:40 ID:tZY8zPBc
いや、悪趣味な動画を作ったのは環境保護キャンペーンやってたほうでしょ?
ソニーとか関係なくサッサと環境保護ヤクザは放置して干上がらせて欲しいところ

179名無しさん:2010/10/06(水) 20:26:31 ID:cHh315.c
>実写を爆破するAAを公開したことで批判を集めた。

!!!!!

180箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 20:26:47 ID:GfV57usY
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan155028.jpg

181名無しさん:2010/10/06(水) 20:27:22 ID:yl0su7dI
>>174
英ソニーってたしかヤギを生贄に何かを召喚しようとしたところだよな
人間爆破するぐらいで動じるとは思わなかった

182名無しさん:2010/10/06(水) 20:27:31 ID:eaHz0Wmo
>>176
今回はソニーが非難した側ですよ

183名無しさん:2010/10/06(水) 20:28:14 ID:P9IdBWvM
>>180
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

184アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 20:29:02 ID:AUffTBSA
>>178>>182
なるほど。勘違いスマン

185名無しさん:2010/10/06(水) 20:29:23 ID:CIpIwPoI
人が群れるとどうしても利権が発生してしまいますからなあ。
思想が失われて初期の功労者がいなくなるなんてのはよくあることだし。

186アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 20:31:19 ID:AUffTBSA
>>180
ヌケニンが帰ってきたらもう一回爆破されそうだw

187名無しさん:2010/10/06(水) 20:31:47 ID:60fn7RQA
500円でコイキング売ればいいのに

188名無しさん:2010/10/06(水) 20:33:13 ID:tZY8zPBc
>思想が失われて初期の功労者の息子が暗躍してザビ家がいなくなるなんてのはよくあることだし。
!!!

189名無しさん:2010/10/06(水) 20:33:49 ID:60fn7RQA
スキャナーズだっけ?
TVCMで頭がパーンやっていまだにとらうまだ

190名無しさん:2010/10/06(水) 20:33:55 ID:P9IdBWvM
>>185
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標をもってやるから、
いつも過激なことしかやらない
しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる

ってタキシード仮面が言ってた(棒

191箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 20:34:02 ID:GfV57usY
なごむ画像を貼っておこう・・・

ギスギスした話は苦手だ。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan155029.jpg

192アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 20:35:16 ID:AUffTBSA
>>191
歩けというのか・・・。

193名無しさん:2010/10/06(水) 20:35:58 ID:.s3NmzvU
先ほどから箱の字が俺の幻想をぶち壊してる件

194箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 20:36:35 ID:GfV57usY
可愛いお姉さん画像
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan155032.jpg

195名無しさん:2010/10/06(水) 20:36:53 ID:.goxi3Vs
>>190
そりゃ中の人は一緒だが…w

196名無しさん:2010/10/06(水) 20:40:14 ID:.s3NmzvU
>>194
また騙された、くやしい、でも(ry

197名無しさん:2010/10/06(水) 20:41:32 ID:zwtZx.7o
>>104
何気なく見てたら…
ちょw  ex.ソフトバレエの森岡賢がいるじゃねぇか! 何であんたがそこで楽曲提供してるんだw

198名無しさん:2010/10/06(水) 20:44:40 ID:zwtZx.7o
>197を訂正
アレンジか…。 それでもこいつの名前がこんなゲームの楽曲で出てくるのはビックリだ。

199 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 20:46:33 ID:I/xy5GSc
帰宅
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 疲れた…日本語の勉強ぐらいしてくれ全く…社会人にもなってなんだあの日本語は…
       `ヽ_つ ⊂ノ

200名無しさん:2010/10/06(水) 20:46:58 ID:.s3NmzvU
>>198
紳士だと考えれば不思議はない

201名無しさん:2010/10/06(水) 20:47:42 ID:P9IdBWvM
>>199
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

202名無しさん:2010/10/06(水) 20:48:43 ID:xIPwVgcw
今北三行半

203デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 20:49:49 ID:./E99XgU
_/乙(、ン、)_明日から二連休なのでおまえらに自慢しに来た。

204名無しさん:2010/10/06(水) 20:50:02 ID:P8BmiUB.
>>202


    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   俺日本語しゃべれるよ?
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

205名無しさん:2010/10/06(水) 20:50:48 ID:zwtZx.7o
>>200
Liveでクネクネ踊りばっかしてて、いつの間にダンサー扱いされてた奴だからな〜。<モリケン

206 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 20:50:56 ID:I/xy5GSc
>>201
日本語で(ry

後輩の打った文章が
〜と「ゆ」う事「わ」
とか
○○社「え」連絡を取る。とか

しかもそれが全部そうなっていたため打ち間違いでは無く素だと知って愕然とした。

207名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:10 ID:8lgC.Ut6
そうゆう〜
とか見てイライラするよね、総有かっての

208名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:18 ID:.s3NmzvU
>>206
日本人じゃないと考えれば(ry

209名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:57 ID:qxgpMZwI
>>206
・・・ひゃっはぁ・・・

普通にSAN値が下がるわぁ・・・

210名無しさん:2010/10/06(水) 20:53:16 ID:.VZupzjw
>>206
小学生レベル…

211名無しさん:2010/10/06(水) 20:53:43 ID:Y/f.eiM6
>>210
それは流石に小学生に失礼だ

212名無しさん:2010/10/06(水) 20:53:44 ID:imeHNqL.
小学生に失礼

213 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 20:54:04 ID:I/xy5GSc
「は」と「わ」とか「へ」と「え」とか
それこそ小1で習うだろう。

信じられるか?これで大卒なんだぜ

214アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 20:54:41 ID:AUffTBSA
>>206
おかしいな…。ゆとり教育の俺でもそういう文法は習わなかったぞ?

215カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/06(水) 20:54:45 ID:dYizrWuU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>206
  iニ::゚д゚ :;:i 業務用のファイル名を全部ロシア語で書いてたのがいた

216名無しさん:2010/10/06(水) 20:54:51 ID:zwtZx.7o
>>213
えっ?

217名無しさん:2010/10/06(水) 20:55:12 ID:Y/f.eiM6
>>213
つーかそれ、最近の日本語変換ソフトなら勝手に直されそうな気が…

218名無しさん:2010/10/06(水) 20:55:15 ID:ankowVaE
>>206
ギャル文字だっけか、アレがそんな感じの構文だった気がする。

219名無しさん:2010/10/06(水) 20:55:15 ID:.goxi3Vs
>>206
そいつは本っ当に日本人なのか?

220名無しさん:2010/10/06(水) 20:55:34 ID:qxgpMZwI
>>213
>これで大卒
>これで大卒
>これで大卒


・・・ふぅ・・・(何かが間違ってると言った表情で

221名無しさん:2010/10/06(水) 20:55:41 ID:f.xLyqAo
バカ田大学なら問題ないな(棒

222名無しさん:2010/10/06(水) 20:55:43 ID:xIPwVgcw
>>213
名前書けたら卒業できそうな大学?

223名無しさん:2010/10/06(水) 20:56:05 ID:P8BmiUB.
言語は日常の反復練習が要だから、学校以上に育ってきた生活環境が問題かと。

224名無しさん:2010/10/06(水) 20:56:07 ID:.s3NmzvU
>>213
俺もその違いがよくわからない、って人に会ったことがある。アメリカ人だったけど

225名無しさん:2010/10/06(水) 20:56:44 ID:ArDWFMW2
ここから濃厚な学歴スレ

226名無しさん:2010/10/06(水) 20:56:52 ID:ox508kGM
プライベートな文章を意図的にそういう風に書いてて
そのノリをうっかり業務中に出したとかじゃね?

…素でそんな文章しか書けないなら学校の提出物で指摘されないはずがない

227名無しさん:2010/10/06(水) 20:57:40 ID:j.fGPStg
普段メールでどういう文章書いてるのかがよく分かるなぁw

228名無しさん:2010/10/06(水) 20:58:01 ID:ownbxSlQ
>>202
最近
ハゲの
勢いが足りない

229 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 20:58:11 ID:I/xy5GSc
Word(IME)だと確か赤波線が引かれるはずだが
それに気が付いていなければ、もしくはその意味を知らなければそのまま出てくるよね。

230カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/06(水) 20:58:20 ID:dYizrWuU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  それ以上に変顔の勤めている所そのものが気にかかる
  iニ::゚д゚ :;:i

231名無しさん:2010/10/06(水) 20:59:03 ID:P8BmiUB.
>>224
古典の名残。英語にも変な発音の単語有るだろ、アレと一緒だよ。
とでも返してあげれば納得して貰えるのかしら?

232名無しさん:2010/10/06(水) 20:59:06 ID:MKTzGen6
工卒の俺ですら大丈夫だからガセだな(棒

233デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 20:59:12 ID:./E99XgU
(戻)699/749(1):ゲーム好き名無しさん[sage]
2010/10/05(火) 23:41:15 ID:HvES/wJm0
            バルマー
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          ■   ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }     好きなXBOXのゲーム?
              ヽ        }  
            ヽ、.,__ __ノ        乳バレーに決まってだろJK
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマー氏が大好きなXBOXゲームは…『ビーチバレー』!?
ttp://gs.inside-games.jp/news/251/25179.html



_/乙(、ン、)_ワラタ

234名無しさん:2010/10/06(水) 20:59:42 ID:xIPwVgcw
Wordの赤波線とか大概無視するけどな



固有名詞に波線引かれる時に

235名無しさん:2010/10/06(水) 20:59:52 ID:P9IdBWvM
文字を書く習慣が全くない人なら
「わ」や「へ」、「を」とか区別しないかもw

でも今の子ならメールやるから
むしろ文章を書く習慣わ一昔前のひとより増へてゐると思うけど
その分突っ込みというか、注意される機会も増えるわけだし
どうなんだろう?

236名無しさん:2010/10/06(水) 21:00:37 ID:qxgpMZwI
そもそもWordを使わない俺

237アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 21:00:59 ID:AUffTBSA
>>235
そのメールの文章が砕けている世の中ですし…。

238 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:01:02 ID:I/xy5GSc
>>230
どうだろ。
「町の会社」って所かな。
20代半ばの若造がそれなりに重宝されてしまう程度の規模の。
そして就職を丸々1年待ってくれる程度の規模の。

239名無しさん:2010/10/06(水) 21:01:04 ID:.s3NmzvU
変顔はまだ若いって設定だった気がするけど、もう後輩がいるんだな。時がたつのは早い(棒

240名無しさん:2010/10/06(水) 21:01:16 ID:8lgC.Ut6
OOoの俺
最近はGoogleDocsも便利

241名無しさん:2010/10/06(水) 21:01:40 ID:j.fGPStg
理論社まで民事再生法かよ。何があったんだ・・・

242 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:04:25 ID:I/xy5GSc
>>241
最近みんな本買わないのよ。
しかも少子化で児童書はずーっと減少傾向だし。
児童書メインの理論社には中々にきつい逆風だった。

243名無しさん:2010/10/06(水) 21:05:08 ID:EY4pODCo
あぁ、変顔んとこって例の痛い30代バイト?がいたんだっけ

244名無しさん:2010/10/06(水) 21:05:28 ID:i0hvglDU
もう電子書籍に活路を見いだすしかないな(棒

245しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:05:37 ID:vIfTKGSg
こんばんは

246名無しさん:2010/10/06(水) 21:06:30 ID:7O18MCGs
みかわやですけどー!

247 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:06:30 ID:I/xy5GSc
>>243
あの人辞めたよ。
辞めた日に飲みに行ってメルアド交換したけどw

248名無しさん:2010/10/06(水) 21:06:39 ID:0ujxwuH6
お仕事欲しいです(棒なし

色塗りぐりぐり

249煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:06:58 ID:EncAfCm2
>>242
俺の場合は増えたがw 漫画等コミコミになるが。
まぁ、活字読むのが面倒だとか周りにゴロゴロいるからにゃぁ。

250名無しさん:2010/10/06(水) 21:07:02 ID:cHh315.c
>>244
3DSで飛び出す絵本配信だな(棒

251カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/06(水) 21:07:12 ID:dYizrWuU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>241
  iニ::゚д゚ :;:i 新刊出しまくり地獄にでも陥ったんでしょうか…

252名無しさん:2010/10/06(水) 21:07:31 ID:.XNbLdkI
さて、夏の観覧車、くま先生祭りしてきたぜw
これは絶対にイカンw

253しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:07:51 ID:vIfTKGSg
>>244
ガラパゴスだね

254名無しさん:2010/10/06(水) 21:07:58 ID:P9IdBWvM
うちも常識があるとは言えないから
他人に見せる文章は他人がみたら、
呆れられる表現してるだろうなって思うときもあるけど
仲間内の文章と、そうでない人向けのは区別してるつもり

でも、そういうのを全く気にしない人もいるからなぁ・・・

255しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:08:11 ID:vIfTKGSg
>>247
やめたんだ

256名無しさん:2010/10/06(水) 21:09:26 ID:EY4pODCo
>>247
やっぱ辞めたんだ
つか何故メルアドをw
仕事を離れればいい人なのか

257 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:09:34 ID:I/xy5GSc
>>255
俺は好きでしたけどねw
言動はどうあれ野望がある人って好きですよw
そこそこ仕事も出来た人でしたし。

258名無しさん:2010/10/06(水) 21:09:37 ID:j.fGPStg
>>251
ITMediaによると売上金と同程度の借入金があって、それが経営を圧迫してたようだス

これと関係あるかどうか判らんけど、
武富士の破綻で入金してもらえず巻き添え食ってる所がいくつかあるねぇ

259しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:10:04 ID:vIfTKGSg
>>257
変顔らしいね

260 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:10:27 ID:I/xy5GSc
ラ・パルレも潰れたのか
まぁあそこは連鎖破たんみたいなもんだが

261名無しさん:2010/10/06(水) 21:11:01 ID:j.fGPStg
発言がキツい人に限って仕事も出来るから文句も言えないというスパイラル

ウチのバイト先に入った新入社員はそれで1ヶ月持たず潰れました

262名無しさん:2010/10/06(水) 21:11:39 ID:qxgpMZwI
>>252
何となくイメ検した
ttp://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%80%80%E5%A4%8F%E3%80%80%E8%A6%B3%E8%A6%A7%E8%BB%8A&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1898&bih=993

・・・うん、有る程度は予想していた

263名無しさん:2010/10/06(水) 21:13:41 ID:ox508kGM
>>250
割とマジな話、ARで想定されている大きな使い道の一つが
児童向けコンテンツな件w

でARの問題点であるカメラとディスプレイをスマートフォンと同様の手法で解決してる上に
3DSはスマートフォンと違って親さえ買い与えてくれれば児童でも気軽に入手できる
唯一のARメディアといっていいわけで、地味にこの辺数年後に効いてくるかもしれん
(今のDSが学校教育用に色々と活用されつつあるように)

264しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:13:48 ID:vIfTKGSg
ところで昼も報告したけど
東芝の裸眼3Dテレビは少々がっかりだった。
まだ改善しないいけない点がいっぱいあるね

265名無しさん:2010/10/06(水) 21:14:45 ID:.VZupzjw
>>264
画像サイズがでかくなると無理来ますかねー

266名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:04 ID:i0hvglDU
商売が良好でも資金繰りに行き詰まったら終了だからな。
そして資金があればそういういい所を買える。
腐ったこの国を買い叩く買い叩く買い叩く

267名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:43 ID:ownbxSlQ
>>261
それは流石に気分転換が下手なだけでは?
新入社員だししょうがないというのは甘えだし

268 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:16:08 ID:I/xy5GSc
>>266
黒字倒産なんて言葉があるくらいだからねえ。

269名無しさん:2010/10/06(水) 21:16:25 ID:qxgpMZwI
裸眼3D液晶は暫く携帯機向けでしか売れなさそうだな・・・
まぁ商業的にはその方が良いと思うけど

270名無しさん:2010/10/06(水) 21:16:35 ID:.XNbLdkI
>>262
間違いなくあっち方面の世界へご案内過ぎるw

271名無しさん:2010/10/06(水) 21:16:48 ID:B1Cpn/7E
>>264
こんばんは〜

3DSとはまたうって変わって…そういう意味でも
小さな画面が前提の携帯機ってのは有利なんですかねえ。

272名無しさん:2010/10/06(水) 21:18:14 ID:cHh315.c
3DSLLまでは遠そうですなあ

273 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:18:17 ID:I/xy5GSc
>>267
言っちゃアレだけど
入って1カ月では中々気分転換云々を考えられる人は多くないべ。

274カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/06(水) 21:19:31 ID:dYizrWuU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>264
  iニ::゚д゚ :;:i 3DSの方がよかですか

275デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 21:20:38 ID:./E99XgU
_/乙(、ン、)_3Dなんてネタ商品に開発リソース割かないで地デジ液晶テレビの
コスト削減して低価格で商品化出来るように頑張った方が確実だろ。

276しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:21:03 ID:vIfTKGSg
>>271
というかね。昼もいったけど
従来の常識を打ち破る構造になってて近づかないと立体視できないのが
大問題だよ。
しかも4k2kの高価なパネル使ってるのに解像度は横が1/9って仕様で
表示されてなかったけど地デジだと解像度高くて、立体視だと
解像度さがってジャーギーがでるようなものを受け入れられるだろうか

277名無しさん:2010/10/06(水) 21:21:20 ID:zzH/Wre6
1月目で気分転換を覚えられたら大物になれると思うw

278名無しさん:2010/10/06(水) 21:21:39 ID:ArDWFMW2
地デジ液晶テレビはもう十分低価格になってるような
イオンなんかでスゴイ値段の売ってるよね

279しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:21:50 ID:vIfTKGSg
>>274
今のところ3DS現実解だよ。普通のテレビでやると問題が多すぎるとおもう。

280名無しさん:2010/10/06(水) 21:21:51 ID:PLQjGav.
ハココロクリアー
前にラビラビをやってたせいでちょっとステージ数が少ないなあと思っていたら

oh…

281名無しさん:2010/10/06(水) 21:22:40 ID:ArDWFMW2
4k2kパネルなのかw
あれ、縦方向720pxって聞いたんだけど縦のピクセルは無駄使い?

282しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:23:19 ID:vIfTKGSg
>>281
そんな感じだった
実際に表示するときはCELLぶん回して超解像使うのかも

283 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:23:27 ID:I/xy5GSc
>>275
普通の液晶テレビに関しては最早消耗戦で
いくらコストを下げて頑張っても中韓のどっかからそれ以下を出されて…
てのでいたちごっこなんっすよ。
だから+αに向いた。

284カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/06(水) 21:23:54 ID:dYizrWuU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>279
  iニ::゚д゚ :;:i 早く現物みたいですの…

285名無しさん:2010/10/06(水) 21:24:08 ID:i0hvglDU
>>281
あれ縦に3色

286名無しさん:2010/10/06(水) 21:24:43 ID:eEmxRx4U
適切距離外でメガネかけていなくても二重に見えないのであれば、
将来的には良さそうな気もするなぁ

287名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:25 ID:E9NipWKQ
>>245
こんばんは
そういえばマルチで扱いやすいMLAAの論文が発表されたそうで

ここ一年でHD機はソフトウェア重視の傾向が進んで
ハードウェア重視のPS3は貧乏クジ引いてばかりですな

288しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:26:32 ID:vIfTKGSg
>>286
ただし、それは真正面から見たときだね
技術者と議論したときの回答では
正面90度の両側に30度死角があってここでは二重に見える
さらに外側に立体視できるゾーンが30度あるとのことだった。

289名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:40 ID:ArDWFMW2
>>282
縦で解像感稼ぐつもりなのかなと思ったけど
そうじゃないか

横1ラインあたり3視点分で
縦にそれを3ライン積み重ねて9視点と
縦解像度は計算あうね

横解像度は3視点って解像度1/6になりそうだけどどうしてるんだろ

290名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:54 ID:tZY8zPBc
4K2KでPC入力できるなら欲しいカモ…
いや別に3DTVでやるべきことでもないな。フツーにモニタで普及するまで待とう

291名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:57 ID:i0hvglDU
普通は3(RGB)×1で1ドットなのに
9×3(RGB)で1ドットになってるんだ。

292名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:57 ID:8lgC.Ut6
>>283
赤字覚悟で超破格で高性能テレビ売って
ライバル会社全部潰して寡占すればいいんじゃねwwwwwwうはwww俺天才wwwww

  \
:::::  \    
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _   
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/ 
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

293煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:27:12 ID:EncAfCm2
>>287
>ハードウェア重視のPS3
俺は凄く疑問を感じるw

294しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:27:47 ID:vIfTKGSg
>>287
マルチを前提にするとどうしてもソフトで吸収する方向に動くからね
パソコンだってアーキテクチャが違うものをOS側で吸収するように
なってるし

295名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:59 ID:ArDWFMW2
>>291
わふーの記事ではRGBRGB配列じゃなくて
RRRRRR
GGGGGG
BBBBBB
配列だとか。

296名無しさん:2010/10/06(水) 21:28:39 ID:P9IdBWvM
>>292
赤字覚悟で超破格でPS3売って
ライバル会社全部潰して寡占すればいいんじゃねwwwwwwうはwww俺天才wwwww

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
| _\____/
/´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

297しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:28:44 ID:vIfTKGSg
>>291
そうだから解像度高くないとだめなんだよ。

298しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:29:21 ID:vIfTKGSg
>>295
ああ、そうか横解像度は1/6か

299名無しさん:2010/10/06(水) 21:30:23 ID:B1Cpn/7E
>>293
使いにくいハードを作っておいてハード重視はないよなw
結局いまだに360に対してまともなアドバンテージも示せてないようだし。

300しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:31:01 ID:vIfTKGSg
>>299
いやハード重視だからソフト軽視になってしまってるからそれで合ってるよ

301デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 21:31:09 ID:./E99XgU
_/乙(、ン、)_メガネ3Dが期待外れだったんだけど裸眼も立体の見え方は同じようなもん?
平面背景からメインが飛び出てるみたいな。

302名無しさん:2010/10/06(水) 21:31:16 ID:u8yptohU
・・・?
裸眼3DのTVは
開発途中扱いなんだっけ?
それとも製品化決定なんだっけ?

303煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:31:21 ID:EncAfCm2
>>299
まだね、俺の作った最強完璧マシーンのがしっくりくる。

304名無しさん:2010/10/06(水) 21:31:29 ID:i0hvglDU
>>295
いや、横9だよ。
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/397/954/html/tos1m04.jpg.html

305名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:15 ID:eEmxRx4U
>>293
ハード重視だからカタログスペックのみ最強だと思う

306∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 21:32:17 ID:4HDtPGzI
>>302
20インチクラスは製品レベルで大型はまだなんじゃなかったっけ?

307名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:20 ID:qxgpMZwI
>>301
ソフトの作り方に依存すると思う

308名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:20 ID:n7521ev2
家電が3Dでグダグダやってる間に3DSにほとんどの需要を持っていかれそうだ
3DSをマクドナルドに持っていって映画の予告編を見ようとかキャンペーンやるんだろうか

309名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:45 ID:NGblEmoM
コケスレも遂に3D化で飛び出す鯖助と聞いて

310名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:49 ID:E9NipWKQ
>>299
ファーストタイトルのグラ『だけは』箱○よりいいよ

311名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:50 ID:i0hvglDU
>>302
20型で24万円。

高いけど材料費的にはたぶんパネル代にもならない。

312しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:32:53 ID:vIfTKGSg
>>301
奥行きでる感じだよ。

そういえば、ソニーさんの展示で参ったのが立体視の画像の前に
女性のコンパニオンがたってるんだけど
錯覚で立体みてるのにリアルの女性がいると脳が混乱するらしくて
非常につらかったな。イベント設計に無理を感じた。

313名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:55 ID:eEmxRx4U
>>302
製品は20インチ
今回しがないさんが見たのは54インチだっけ?

314∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 21:33:28 ID:4HDtPGzI
>>310
正確には、ファーストタイトルのグラの「一部分だけ」は、だな

315しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:33:36 ID:vIfTKGSg
>>313
カスタムLSIの12インチ
CELLの20インチ
参考出展の56インチすべてみたよ

316名無しさん:2010/10/06(水) 21:33:51 ID:3KPJytEE
>>312
つまり、コンパニオンも錯覚にしてしまえばいいのだな(棒……なし?

317名無しさん:2010/10/06(水) 21:34:00 ID:u8yptohU
>>306
買ってがっかり商品にならなければいいんだが。
(少なくとも、遠めに見れば2Dってのは、利点だとは思う)

>>308
http://www.sanspo.com/geino/news/101004/gnj1010040505007-n1.htm
大人気漫画「ONE PIECE」の劇場版シリーズ最新作が、
3D映画で登場することが3日、分かった。
来年3月19日公開の映画「ジャンプ HEROES FILM」として、
「週刊少年ジャンプ」(集英社)でともに連載中の「トリコ」と同時上映される。

なんてか、3DSが間に合ったな、って漢字化。

318名無しさん:2010/10/06(水) 21:34:07 ID:ArDWFMW2
>>298
1ラインで3視点取ってるとするとそうなるけど、エンガジェットの
視聴者に見える画像の解像度は1280x768だかって情報とあわないなあ

あと、正面90度(左右45度)の外に30度のダブりエリアがあって
さらに外側30度に見えるエリアがあると、パネルの裏から
3Dに見えるような計算になりそうな

319∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 21:34:09 ID:4HDtPGzI
>>312
>二次が三次で三次が二次で
!!!!

320名無しさん:2010/10/06(水) 21:34:29 ID:.s3NmzvU
TVに3Dって裸眼でも正直いらないような気が。別におまけでついててもいいけど
空間に3D映像を投影できる装置は欲しい

321煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:34:44 ID:EncAfCm2
>>300
ハードの逆のソフトってのもおかしな考えだと思っておりまするん。
ってのもハードとソフトは共有・共存しているって考えもあるんだけれど。
ハード重視というか・・・、見てくれ重視のが分かりますにゃ。

>>305
それは見てくれじゃないかい?っと言いたいです。
俺はそれをハード重視と呼ぶと何かが壊れそうw

322カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/06(水) 21:34:57 ID:dYizrWuU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  アンリアルな美少年なら脳がスムーズに受け入れてくれる
  iニ::゚д゚ :;:i

323名無しさん:2010/10/06(水) 21:34:59 ID:eEmxRx4U
56インチなら2m強は距離が必要だな

324名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:02 ID:tZY8zPBc
腕が伸びる演出は確かに3D映えしそうだネ

325名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:06 ID:EY4pODCo
>>314
ストリーミング的な画像表示は大得意なんだったかCELL的に

326名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:33 ID:E9NipWKQ
>>312
ついに二次元への扉が…(棒

327名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:38 ID:P9IdBWvM
>>312
テレビの前に何か置いたりしてはいけないってことなのかな・・・
TVを見ながらよそ見するだけでも辛そう

328∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 21:35:59 ID:4HDtPGzI
>>325
そしてそれはゲームではほとんど意味を成さないというw

329名無しさん:2010/10/06(水) 21:36:51 ID:EY4pODCo
>>328
一本道なら(ry

330名無しさん:2010/10/06(水) 21:37:33 ID:qxgpMZwI
>>328
データを右から左に流すだけだからね
CellってCPUじゃなくてベルトコンベアだよね・・・

331しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:37:45 ID:vIfTKGSg
>>323
2M弱で無いと立体視できなかった
20インチで90cmってことだったけどそれは
立ってる状態だから寝てたり座ってたりするともっと近くないと
だめだね

332名無しさん:2010/10/06(水) 21:37:47 ID:tZY8zPBc
もう瞳孔→水晶体→網膜→視神経→脳なんてまどろっこしいのやめて
首筋→コネクタ→脳で直結しようZE!

333しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:38:13 ID:vIfTKGSg
>>330
スパコンがもともとバッチ処理やってたこと考えると自然だよね

334名無しさん:2010/10/06(水) 21:38:19 ID:E9NipWKQ
>>329
おっとアンチャアンチャの(ry

335 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:38:21 ID:I/xy5GSc
シルシルミシルみてるが
企画とは言え佐々木・北斗家族の食い方はきたねえなあw

336名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:02 ID:.VZupzjw
>>331
視点固定はキツイなあ…
3DSだとどんぐらいの距離が必要ですか?

337名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:21 ID:n7521ev2
>>317
ギリギリだな ぜひとも予告編を配信してほしい
それとトリコもやんのか、島袋の復活っぷりはすげえ

338名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:22 ID:i0hvglDU
さあ、視聴距離90cmで視野角が左右±15°だと
横幅何cmのエリアにいないといけないか計算しようか。

339名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:26 ID:o4Ftggsg
>>332
レッツイグジステンズ

340デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 21:39:27 ID:./E99XgU
_/乙(、ン、)_個人的に3D向けのカット割りって普通に観ても全然面白くない画になりがちだから
一発モノならまだしもシリーズモノで3Dはやらないでほしいな。バイオ4はCM観ただけで萎えた。

341煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:39:57 ID:EncAfCm2
>>332
攻殻機動隊の世界か・・・。

現在ではアンリアルだが実現してもやりたくないな。
電脳硬化症とかいやだモン。

342しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:40:42 ID:vIfTKGSg
>>318
約だから多少誤差あるからじゃないかな
あと口頭だかったから多少混乱があるかも

343 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:41:28 ID:I/xy5GSc
しかしメガネタイプよりは夢があるね

344しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:41:31 ID:vIfTKGSg
>>336
3DSはDS見るぐらいの距離だから30CMぐらいかな
まあスラスターあるから一概に言えないと思う

345名無しさん:2010/10/06(水) 21:41:39 ID:E9NipWKQ
ぶっちゃけ2〜3年後をめどに3D注力するMSの方針が最適解の気がする

346しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:42:27 ID:vIfTKGSg
>>343
たしかに夢はあるね。
こういう技術優位な製品作るのは東芝らしいや。
知り合いが言ってた。東芝は僕が考えた最強のテレビ!を本当に作る会社だって

347 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:43:10 ID:I/xy5GSc
>>345
任天堂も似たようなもんじゃないかな
3DSはある意味で後々への足掛かりにでもなればみたいな

348名無しさん:2010/10/06(水) 21:43:14 ID:.VZupzjw
>>344
あれ?3Dスライダーって
「3D深度を深くする」ものでいいんですよね?

349名無しさん:2010/10/06(水) 21:43:47 ID:tZY8zPBc
そもそも実験機大好き企業だしなぁ任天堂…w

350名無しさん:2010/10/06(水) 21:44:19 ID:o4Ftggsg
>>340
日本のアクション物アニメなんかのカメラワークは3D向きなのが結構あるからどうにか実写に持ち込んでくれるといいんだけどね
2Dでも解りやす過ぎるに3D意識しすぎなんだよね今の3D映画の演出は

351 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:44:55 ID:I/xy5GSc
東芝がBD機出した時は兄者がリアルに「ついに来たか…」ってやったからなw

352名無しさん:2010/10/06(水) 21:45:30 ID:ockzjdoM
下から覗き込めるようになるのはいつですか

353名無しさん:2010/10/06(水) 21:45:48 ID:ox508kGM
>僕の考えた最強のレコーダー

354名無しさん:2010/10/06(水) 21:45:55 ID:SlabmX5o
3DSの3Dスライダーは
初代GBの液晶の濃さを調整するスライダーを彷彿とさせるよね

355名無しさん:2010/10/06(水) 21:45:58 ID:3KPJytEE
>>346
まあ、そりゃ「僕が考えた最強のレコーダー」に近い物を本当に作って売っちゃうような所だし。

今回のそいつも、視野角・距離などを向上させることが出来れば一番理想的な形態だろうからな。

356しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:46:00 ID:vIfTKGSg
>>348
あれ私の理解では深度調整イコール距離調整でもあると理解してたけど
違ったっけ

357名無しさん:2010/10/06(水) 21:46:41 ID:.VZupzjw
>>352
知ってるか
3DSには顔認識とジャイロ機能が付いている

358しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:47:07 ID:vIfTKGSg
でも最強のテレビは売れないないんだよね
一般の人には機能の違い分からないし、使いこなせないからね

359名無しさん:2010/10/06(水) 21:47:17 ID:qxgpMZwI
3D版「アリス イン ワンダーランド」観て思ったけど
動画がグリグリ動くと立体を認識する前に次のシーンに移ったりするので
あまり立体を実感する事が無かった・・・

ぶっちゃけゲームみたいな有る程度ゆっくりした視点の方が相性良いかもしれない

360名無しさん:2010/10/06(水) 21:47:44 ID:ockzjdoM
>>357
ゴクリ…何処かやらかしてくれるのかしら…

361しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:47:53 ID:vIfTKGSg
>>359
ゲームとアニメは相性いいね。
あとは厳しい感じがする。あくまでも錯覚だし。

362名無しさん:2010/10/06(水) 21:48:33 ID:PLQjGav.
3D映画は画面が2段階くらい暗くなるんだよねー
明るさとか3D用に調整したりしないもんなんだね

363名無しさん:2010/10/06(水) 21:48:42 ID:.VZupzjw
どうでっしゃろ
距離については書いてないですね
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html

364 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:48:58 ID:I/xy5GSc
>>358
最上位のCELLREGZAが一応今はそれに当たるけど
まぁ何よりも懐的な意味合いで無理ですよw

365名無しさん:2010/10/06(水) 21:49:04 ID:P9IdBWvM
>>359
アバターは風景を見せるシーンが多かった記憶があるな

上映時間が長いのも3Dに慣れさせる意味合いがあったのか?

366名無しさん:2010/10/06(水) 21:49:50 ID:B1Cpn/7E
>>350
みんにんチャンでみたMGSの3DS版PVはホント3Dで見栄えすることを
しつこいほどに意識してると思ったなw

実際見てるのは普通の2DTV画面ではあるんだけどw

367名無しさん:2010/10/06(水) 21:50:15 ID:tZY8zPBc
>>360
さぁラブプラスのPVを見て妄想を膨らます作業に戻るんだ

368名無しさん:2010/10/06(水) 21:50:43 ID:qxgpMZwI
>>365
風景はアリスでも立体的に見えた
問題は餓狼伝説のテリーステージみたいなしょっぱい多重スクロール的な立体感だった事だw

369しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:51:06 ID:vIfTKGSg
>>362
それはめがね使ってる性だね

>>363
触ってるときにはスラスターが焦点距離に合うように
調整してる感じでもつかってたんだけどね
表現が難しいな

370名無しさん:2010/10/06(水) 21:51:54 ID:ox508kGM
>>366
良くも悪くも「単に今までの作品を3D化しただけじゃないぜ!」
という意気込みは伝わったw

371名無しさん:2010/10/06(水) 21:52:22 ID:EY4pODCo
>>368
パナ店頭デモの遼くんゴルフもそんな感じだったから大丈夫(棒

372名無しさん:2010/10/06(水) 21:52:25 ID:.VZupzjw
>>369
マジですか
それが実装されたらかなりやりやすくなりますね

373しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:53:05 ID:vIfTKGSg
あと、シャープのブースでは、試作品の3Dカメラがあった
とったのが視差バリアで立体に見えるんだけど
申し訳ないが指紋べったりつけて指紋で見えにくくなるのは
本当なのか確認させてもらった。
お姉さんはなにやってるのこの人って感じでいぶかしがられたけど汗

374デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 21:53:46 ID:./E99XgU
_/乙(、ン、)_3Dで魅せるなら「画面から飛び出してくる」よりも「奥に向かっていく」方が観ていて楽しいと思う。
アニメでいえばバルキリーのドッグファイトをケツから追っ掛けたり。ゲームプレイヤーの視点に近い感じ。

375 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 21:53:53 ID:I/xy5GSc
>>373
wwwwwwww

376煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:54:15 ID:EncAfCm2
>>373
確認した結果は如何程に。

377名無しさん:2010/10/06(水) 21:54:18 ID:ArDWFMW2
シャープの3D液晶って、表示用の液晶の上に
微妙に斜めからじゃないと画素を見えなくして
左右の目用の画素に振り分けるためのバリア液晶が
乗っかってる構造だったような

そのバリア液晶の濃さ?の調整なのかな、

378しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:54:30 ID:vIfTKGSg
>>372
これは触ってもらったほうがいいと思う。表現しにくいから。

379名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:11 ID:qxgpMZwI
>>373
指紋跡と言うか汗や脂が屈折率変えるから
それなりに見た感じが悪くなると思う

そんなシャープ3D携帯経験者の戯言

380名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:19 ID:.VZupzjw
>>378
実際に見るとやっぱり違うものですか?

381しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:55:46 ID:vIfTKGSg
>>376
言ってた通りだった。あれだとスマートフォンに使うのは
難しいと思う。皮脂が光を屈折させるためみたいだ。

382名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:57 ID:B1Cpn/7E
>>373
現物を視察する関係者のカガミですなww
しがないサンはww

383名無しさん:2010/10/06(水) 21:56:32 ID:ixqWQKCg
今北産業、Civ5してたらこんな時間
なぜ教えてくれなかったし(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

384しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:56:33 ID:vIfTKGSg
>>380
私個人は触るとすごかったので感動しちゃった。
でも主観的なのでそうでない人もいるかも。

385名無しさん:2010/10/06(水) 21:56:40 ID:3KPJytEE
>>378
とはいえ、触る機会が訪れるかどうか。
太平洋ベルト地帯から遠いので、店頭試遊台でも設置されないと機会が無さそうで。

386煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 21:56:54 ID:EncAfCm2
>>381
ありがとうございます。

確かにそれだと使いにくいと思う側面も出てくるでしょうね。

>>379
経験者は語るw

387しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:57:10 ID:vIfTKGSg
>>382
チャンスがあれば試さないとね。
さすがに3DSは触るわけにいかなかったし。

388名無しさん:2010/10/06(水) 21:57:23 ID:.VZupzjw
>>384
そうですか…

体験会まーだー?

389しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:58:01 ID:vIfTKGSg
>>385
店頭に置かれて立体視見るだけでもインパクトはあると思うよ
眼鏡の立体視よりは自然だし。

390名無しさん:2010/10/06(水) 21:58:23 ID:yl0su7dI
皮脂のせいで立体厳しいってのは
タッチパネルと立体視の共存が技術的に厳しい
ってことの実体か
確かに厳しそうな

391名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:09 ID:eaHz0Wmo
(´-`).。oO(先日からコテの人がどんどんciv廃人化していってるような気が…

392名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:13 ID:ixqWQKCg
3DSかぁ、個人的にはアナログパッドを触ってみたいのぅ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

393名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:15 ID:P9IdBWvM
さわらないとわからないものを売るってのは大変だなぁ・・・

岩田社長も質疑応答でいってたけど
既存のメディアすべて、どれも伝えることができないってことだし。

3DSで接触感染を強化しようとする理由の一つなのかもね

394デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 21:59:39 ID:./E99XgU
>>379
_/乙(、ン、)_単純に普通のモニタでも画面が汚れれば見え方変わるしな。

395しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 21:59:59 ID:vIfTKGSg
>>392
あれは操作しやすいよ。十字キーとは全然違うね。

396名無しさん:2010/10/06(水) 22:00:14 ID:qxgpMZwI
>>386
俺の使ってた携帯
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12016.jpg

普通に電話として使った直後の3D映像が酷い事に・・・

397しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 22:00:29 ID:vIfTKGSg
>>393
やっぱり触らないとね。
だからこそ2時間近く並んで裸眼テレビ見に行ったわけだし。

398名無しさん:2010/10/06(水) 22:00:36 ID:ixqWQKCg
ロンチにCiv3DSを投下してくれないかしら(ry

出来ればマップをもうちょっと工夫して欲しいが(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

399 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 22:01:24 ID:I/xy5GSc
アナログならPSPにも(ZAP

400名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:00 ID:.VZupzjw
>>399
やめてやれよw

401名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:11 ID:SlabmX5o
>>395
おっとPSPのパッドの悪口はそこまでだ(あそ棒

402名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:26 ID:YTaLdd4w
いまさらciv3をdsで出すのはちょっと・・・

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/06(水) 22:02:37 ID:vIfTKGSg
>>399
その件は先週言ったとおりだねw

さて明日もシーテックなので今日はこれで失礼するね

404名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:45 ID:qxgpMZwI
>>399
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| >  <やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

405名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:50 ID:ixqWQKCg
>>395
触りたいじょー(´・ω・`)


3Dパネルは皮脂つーか汚れに弱いのか…
………液晶フイルム貼るの下手で空気が入るとその部分が歪まないかしらん?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

406名無しさん:2010/10/06(水) 22:03:37 ID:ixqWQKCg
>>399、おっとそこまでだ…
          、,..、.,       
        ヾ'"   "':;.  
        ミ ゚ ω ゚  Ξ
       彡¶ノ ¶ノ  ミ _
     / <●>::::::<●>   \  
 _   |    (__人__)   J  |
(  ≡  \  ` ⌒´     /
 _(_≡≡     |  |  |
(  ≡  ..ノ ヽ ノ .ノ    .|
 (_ ≡(=ノ (_ノ    .|
        / /  ̄/ /

407名無しさん:2010/10/06(水) 22:03:41 ID:P8BmiUB.
>>405
フィルム貼ったら3D視自体に影響がでないかしら?

408名無しさん:2010/10/06(水) 22:03:50 ID:E9NipWKQ
>>403
おやすみなさい

409名無しさん:2010/10/06(水) 22:04:06 ID:0ujxwuH6
流れを無視してまたこっそりと絵
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12510.jpg
夕ちゃんは俺の嫁(棒

ミクも塗る
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12511.jpg
結構難しい

じゃあ続いてドット絵がんばるー

410名無しさん:2010/10/06(水) 22:04:28 ID:qxgpMZwI
>>405
相当シビアだと思うよ>保護フィルム貼り
気泡の部分が気になってゲームどころじゃなくなる可能性も有る

411名無しさん:2010/10/06(水) 22:04:42 ID:Ad/GVOaE
ゲーセンでも3D来るんかな?

412名無しさん:2010/10/06(水) 22:05:23 ID:P9IdBWvM
3DS、いろいろと未知の領域だなぁw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/d/1d7da185.jpg

413名無しさん:2010/10/06(水) 22:06:03 ID:qxgpMZwI
>>409
ひゃ(ry

乙だー!

・・・って、トレーナーカードの裏をまたバージョンアップするのか・・・?

414名無しさん:2010/10/06(水) 22:06:25 ID:eaHz0Wmo
3Dは皮脂汚れに弱いって言うけどこれは大丈夫なんだろうか…?

裸眼で立体視、iPadが3D対応に ― CRI・ミドルウェアが開発・・・朝刊チェック(10/6)
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/06/44872.html
>ゲームなどの2D映像を3Dに変換するソフトと、3Dに処理した映像を裸眼で立体視できる
>特殊光学シートを開発しました。

415デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 22:06:50 ID:./E99XgU
_/乙(、ン、)_PSPのアナログパッド以上のクソを作るのは現代の技術では不可能なのではないだろうか?

416名無しさん:2010/10/06(水) 22:08:37 ID:cHh315.c
>>415
おっと、箱○の十字キーの悪口を(ry

メニュー画面操作すらままならないなんてどういうこと('A`)

417名無しさん:2010/10/06(水) 22:08:54 ID:ixqWQKCg
>>407,410
実はそれが一番心配なのよー
かと言うて、傷とかつかないように貼らないわけにもいかんしのぅ(´・ω・`)

パネル表面がかなりの硬質で傷がつかなきゃいいんだろうけど…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

418名無しさん:2010/10/06(水) 22:09:00 ID:qxgpMZwI
持って無いから解らないけどPSPのアナログってどんだけ酷いんだ?

419名無しさん:2010/10/06(水) 22:09:08 ID:SlabmX5o
>>415
総合的な操作性をみると、goちゃんがより悪いと評判だよ!(棒?

420 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 22:09:42 ID:I/xy5GSc
>>415
おっと長期放置すると
ヌルヌルになって使い物にならなくなるPSアナログスティックの悪口はそこまでだ

421名無しさん:2010/10/06(水) 22:10:08 ID:ixqWQKCg
>>416
もうちょっとの辛抱ですよ(´・ω・`)
まともなキーのコントローラースタンバってるし

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

422名無しさん:2010/10/06(水) 22:10:08 ID:B1Cpn/7E
>>415
クソかもしれんが3DSのアナログパッドの反面教師となったと思えば
世に現れた技術的意義はあんたんじゃあるまか(あそ棒

423リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/10/06(水) 22:10:14 ID:mgVPi8ac
>>391
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
さあ、あなたもエルミナージュ廃人の道へ入るのはどうですかもー?

424名無しさん:2010/10/06(水) 22:10:58 ID:qxgpMZwI
>>417
俺はフィルム貼りにかなり自信が有るのであまり気にして無かったりw
ガムテとシリコンタイプの保護シートで何回も貼り直し出来るw

425箱7 ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 22:11:38 ID:GfV57usY
>>409
最近あなたのフォルダが増えるスピードが上がっている

さあ前回のようにバイクの絵をかくんだ。
こんなんか
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan155092.jpg
こんなの
http://viploader.net/ippan/src/vlippan155045.jpg

426デッド鯖助ライジングタックル ◆TDheSTELLE:2010/10/06(水) 22:11:39 ID:./E99XgU
>>418
_/乙(、ン、)_自由自在にコントロールさせようという意志が感じられない

427名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:55 ID:OvS6JSQM
コテを付けたのが先かciv廃人化になったのが先か・・・

428名無しさん:2010/10/06(水) 22:12:43 ID:.goxi3Vs
ネオポケカラーはもっと見習われてもいい

429名無しさん:2010/10/06(水) 22:12:44 ID:YzmV6SR2
よーく考えよーー人材は大事だよー

473 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/06(水) 22:10:15 ID:ge3m2VFJ [13/13]
ff11初期チーム作成
http://tadamap.quu.cc/map_img/Zulkheim/La-Theine-Plateau.gif

ff11後期チーム 現14チーム作成
http://tadamap.quu.cc/map_img/Campaign/Norvallen_Frontv/Vunkerl_Inlet%5BS%5D.gif

どう?
片鱗があるでしょ?
もう人材が駄目

430 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 22:12:49 ID:I/xy5GSc
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/698243.jpg
!?

431名無しさん:2010/10/06(水) 22:13:09 ID:qxgpMZwI
>>426
・・・言っている意味が解らない俺は考えるのを止めた・・・orz

432名無しさん:2010/10/06(水) 22:13:23 ID:ixqWQKCg
>>409
  + :. 。 ::.. 、,..、.,  o ' 夕ちゃん先生と呼べぃ!(ry
 \ヽ   ヾ'"   "':; ::.  。。 ・ : . ' o
   \\ヽ゛ ゚ ∋ ゚ Ξ ::.  。:. . 。 ・o
  \ヽ(m\\ヽ  ミ\・,‘  o ' ○゜  
 \ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘. . .。 ・ : .
   (\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘ . :゜ ' :
   ミヘ丿\∩ ∴.' ロ。)∴.' ∴) ・,‘ . :゜ ' :
   .(ヽ_ノゝ\ヽ>>409ノ_・,‘__∴ . :゜ ' :

433名無しさん:2010/10/06(水) 22:14:06 ID:qxgpMZwI
>>430
・・・誰かに吸われたのか?

434名無しさん:2010/10/06(水) 22:14:10 ID:cHh315.c
>>429
(;´Д`)y-~~.oO(今のスクエニにはRPGのフィールドを作れる人材が居ないのか?)

435煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 22:14:34 ID:EncAfCm2
>>396
お察しいたします。

・・・3Dってやっぱり時期早々?w

436名無しさん:2010/10/06(水) 22:14:59 ID:cHh315.c
>>432
「働くニート」というフレーズは実に素晴らしいと思うのだ

437名無しさん:2010/10/06(水) 22:15:17 ID:0ujxwuH6
>>413
その予定です
おかげでストーリー進まない…

>>425
メカものは難しいのです
でも、描いてみる?

438 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 22:15:46 ID:I/xy5GSc
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24741.jpg
8年でこんなになるもんなのか…

439名無しさん:2010/10/06(水) 22:15:52 ID:B1Cpn/7E
>>429
意味がわからないオレにちょっと説明を…orz

440名無しさん:2010/10/06(水) 22:16:12 ID:ixqWQKCg
>>434
ヒント:それ以前にRPGが作れていない

(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

441名無しさん:2010/10/06(水) 22:16:47 ID:cHh315.c
本スレより
http://www.famitsu.com/news/201010/06034479.html

さて、1位と2位、2位と3位以下の差はどれほどのものなのか

442名無しさん:2010/10/06(水) 22:17:12 ID:ixqWQKCg
>>437
なんと言う本末転倒(´・ω・`)
だがそれがいい

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

443嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/06(水) 22:17:25 ID:ItWHwsCo
サブロム黒クリアしたどー
やはりリーグからの流れはいいのう、二度目だけど燃える

444名無しさん:2010/10/06(水) 22:18:35 ID:ixqWQKCg
>>443
順当に廃化してますねぇ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

445名無しさん:2010/10/06(水) 22:19:08 ID:qxgpMZwI
>>435
適材適所だと思うよ>3D
色んな条件を煮詰めると3DSになったけどw

446嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/06(水) 22:19:45 ID:ItWHwsCo
>>444
順調も何も
もともとポケモンど廃人ですがなw

447名無しさん:2010/10/06(水) 22:19:45 ID:.goxi3Vs
>>429
後期のは小さめの広場を細道で繋いだダンジョンと変わらない構造ってことか?
まぁ、そこがそういう場所なだけかもしれんが

448名無しさん:2010/10/06(水) 22:20:39 ID:yl0su7dI
>>429
なんという一本道の片鱗

449名無しさん:2010/10/06(水) 22:20:53 ID:3KPJytEE
>>447
細道が土じゃなくて橋だったら、群島と言えないこともないが、そうじゃなさそうだよなぁ。

450名無しさん:2010/10/06(水) 22:21:40 ID:EY4pODCo
>>441
はこまるさんのソフトが2本も…!

451名無しさん:2010/10/06(水) 22:21:53 ID:qxgpMZwI
>>437
とりあえずクリアしよう(真顔で

しかし自分もフウロさんのきょぬーを拝んだ所で止まっているw

452名無しさん:2010/10/06(水) 22:22:06 ID:ixqWQKCg
>>446
失礼、神化してますよね(´・ω・`)

後どのくらいでヤルダバオトになりますか?(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

453嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/06(水) 22:22:16 ID:ItWHwsCo
>>441
お、チビテラスもランクインか
ポケモン一段落したら買おうかしら

454名無しさん:2010/10/06(水) 22:22:23 ID:.VZupzjw
一方ラストストーリーのルリ島の街マップ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/column/#2

455煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/10/06(水) 22:22:32 ID:EncAfCm2
>>445
www
指紋等汚れが付きにくい所ってのも難しいもんですなぁw

456名無しさん:2010/10/06(水) 22:22:56 ID:cHh315.c
>>447
不可解なのは、マップとは別に泉?から川?に至る水どころの描写がある所なんだが

457嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/06(水) 22:23:20 ID:ItWHwsCo
>>452
神というか俺の場合は邪神化だろうけどなw

とりあえず100回リーグでカツアゲすれば進化するはず(棒

458名無しさん:2010/10/06(水) 22:24:14 ID:ixqWQKCg
>>447
や、ダンジョンならダンジョンでもうちょい考えましょうよ(´・ω・`)

……これ、方眼用紙と変わらねぇ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

459名無しさん:2010/10/06(水) 22:24:19 ID:60fn7RQA
ぼくの細道というエロゲタイトルをおもいついた

460名無しさん:2010/10/06(水) 22:24:50 ID:cHh315.c
>>450
しかも両方ともカプコン
TOP10にカプコンが4本、セガが2本、それに対して任天堂がたったの1本
やはり日本を代表するソフトメーカーは任天堂ではなくカプコンであり、稲船が任天堂をジョガイするのは
当たり前なのである(棒

461名無しさん:2010/10/06(水) 22:26:19 ID:.VZupzjw
>>通常、ゲームの中にある「街」を設計すると、
>>どうしても行き止まりが増えたり、細い路地を削って、
>>大きな道をつくりがちになります。
>>キャラクターが引っかかってしまったり、
>>プレイヤーが迷うのを避けるための配慮として、
>>そのようにすることが多いようです。

>>ですが、『The Last Story』の街は広く、
>>適当に歩き回ると迷ってしまうかもしれません。
>>行き止まりが少なく、狭い路地も、とても多くなっています。

>>敢えてそういう設計にしてあるのには、理由があります。
>>その理由は、ぜひ、この「ルリの街」をあてもなく歩き回って、実感してください。

( ^ω^)…

462名無しさん:2010/10/06(水) 22:28:03 ID:CIpIwPoI
ロマサガくらいに省略できるくらいでもいいと思うんだ。

道を切り開くときだけ探検するくらいで。

463名無しさん:2010/10/06(水) 22:28:37 ID:qxgpMZwI
>>461
>>通常、ゲームの中にある「街」を設計すると、
>>どうしても行き止まりが増えたり、細い路地を削って、
>>大きな道をつくりがちになります。
>>キャラクターが引っかかってしまったり、
>>プレイヤーが迷うのを避けるための配慮として、
>>そのようにすることが多いようです。

>>ですが、『ゼノブレイド』の街は広く、
>>適当に歩き回ると迷ってしまうかもしれません。
>>行き止まりが少なく、狭い路地も、とても多くなっています。

>>敢えてそういう設計にしてあるのには、理由があります。
>>その理由は、ぜひ、この「コロニー9」をあてもなく歩き回って、実感してください。

さぁ、間違いを探してくれ!

464名無しさん:2010/10/06(水) 22:30:31 ID:so0uylvE
>>463
クエストのためにNPCを当ても無く探し回るのはもう嫌です。

465名無しさん:2010/10/06(水) 22:30:57 ID:drS.Q4aA
>>463
ゼノブレイドの街はそんな迷路ではないな
まぁ、住人捜し回るのに一苦労するがw

466名無しさん:2010/10/06(水) 22:31:03 ID:cHh315.c
>>通常、ゲームの中にある「街」を設計すると、
>>どうしても行き止まりが増えたり、細い路地を削って、
>>大きな道をつくりがちになります。
>>キャラクターが引っかかってしまったり、
>>プレイヤーが迷うのを避けるための配慮として、
>>そのようにすることが多いようです。

>>ですが、『FF13』に街は無く、
>>適当に歩き回ると迷ってしまう事もありません。
>>フィールドは行き止まりが少なく、狭い路地も、とても多くなっています。

>>敢えてそういう設計にしてあるのには、理由があります。
>>その理由は、ぜひ、この「FF13」をあてもなく歩き回って、実感してください。


!!!!!

467箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 22:31:53 ID:GfV57usY
めざせこんなの・
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko032405.jpg

キー入力が怪しい。そろそろこのネット端末もアレか

468名無しさん:2010/10/06(水) 22:31:57 ID:ixqWQKCg
>>461
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 初 め て で す          .. ' ,:‘.
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ               
:: . ..

469名無しさん:2010/10/06(水) 22:32:00 ID:PLQjGav.
全体マップに住人が出てこないのはきついよな

470名無しさん:2010/10/06(水) 22:32:07 ID:eaHz0Wmo
基本的に平面移動だけで場所による特徴がちゃんと有って方向が分かるならそんなに迷うことは無いかな
トキオネみたいに上下移動が有る方が厳しい

471名無しさん:2010/10/06(水) 22:32:08 ID:P9IdBWvM
方向音痴なんでマップとか見やすいといいんだけどな

472名無しさん:2010/10/06(水) 22:32:54 ID:B1Cpn/7E
>>464
報告にいく依頼主ぐらいマップに表示してくれよと思うよなw
特にアカモート。あそこはマップとしての作り自体間違ってると思うがw

473 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 22:33:09 ID:I/xy5GSc
>>471
ならライトニングさんとかぴったりじゃないか

474名無しさん:2010/10/06(水) 22:33:21 ID:OvS6JSQM
>>466
やったことないから分からないけど1本道であてもなく歩き回れるの?

475名無しさん:2010/10/06(水) 22:33:35 ID:.goxi3Vs
>>456
すまんが、よくわからない

476名無しさん:2010/10/06(水) 22:33:56 ID:EY4pODCo
こっちも本スレより

>ソニーの Google TV 用リモコン、テレビ番組で露出
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/06/google-tv/

…えーと

477 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 22:35:23 ID:I/xy5GSc
>>476
おお…もう…

478名無しさん:2010/10/06(水) 22:36:49 ID:qxgpMZwI
>>475
上のマップは最低限「何処を移動できるか解り易い」マップだけど
下のマップは「何処が移動できる所なのか良く解らない」マップだと思う

479名無しさん:2010/10/06(水) 22:37:08 ID:.VZupzjw
できればミニマップはいつも見れるようにしておいて欲しい

480名無しさん:2010/10/06(水) 22:37:09 ID:CIpIwPoI
Victorのラジオ内蔵リモコンよりは軽そうに見える。

481名無しさん:2010/10/06(水) 22:37:29 ID:YTaLdd4w
>>476
受け入れられる予感が欠片もしない素晴らしいデザインですね

482アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/06(水) 22:37:33 ID:sqTVluo6
>>476
この神がかったデザインと究極のボタン…間違いなく新時代のコントローラーだ!!
PS4とPSP2に採用されるな!


NGワーオ:アタリジャガー

483名無しさん:2010/10/06(水) 22:38:08 ID:ixqWQKCg
>>476
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20030610/logi.htm
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20021205/sammy.htm

発想がこんなレベル…(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

484名無しさん:2010/10/06(水) 22:40:21 ID:ox508kGM
>>476
この分だとTV画面のUIもロクなもんじゃないヨカン

485名無しさん:2010/10/06(水) 22:40:32 ID:MKTzGen6
>>476
なんか予想してたのと全く違う形状の物が出て来たぞw

486アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 22:41:07 ID:AUffTBSA
>>476
リモコン・・・?

487名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:09 ID:Y4qUnas6
>>476
パッと見のありえなさも凄いが、
とてもソニーが作ったと思えんデザインもクルわー

488名無しさん:2010/10/06(水) 22:41:15 ID:cHh315.c
>>475
うまく言えないが、こういう小部屋と細い道で構成されてるフィールドにはそういう形になる理由があるはずで
例えば高い崖が壁になってたり逆に低い地割れまたは海川で分断されてたり、など

で、>>429下のは水どころで分断されてるわけでなく、でも高い崖で分断されたにしては水どころがあるのが
不自然になっちゃうわけで、どういう構造のフィールドになってるのか不可解だなあと
実際にゲーム画面で見たら納得できるのかもしれないけど

489箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 22:41:57 ID:GfV57usY
STB風味のほうを作ってくるほうに期待・・・・したい。

490名無しさん:2010/10/06(水) 22:42:14 ID:.goxi3Vs
>>478
むぅ、しかしそれだとラテーヌのような開けたところと比較していいものか

491名無しさん:2010/10/06(水) 22:42:35 ID:SlabmX5o
>>476
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/21/news085.html
うん、これだな、間違いない

492箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 22:43:10 ID:Gl4mtR1.
>>206
きっとボーカロイドの調教し過ぎて音で文章書いちゃったんだよ!(棒


と遅レス

493名無しさん:2010/10/06(水) 22:43:13 ID:YzmV6SR2
閲覧注意

598 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/06(水) 22:36:29 ID:ge3m2VFJ [20/22]
そして見てみよう
FF14全マップ5つ

http://elemen.sakura.ne.jp/ff14/img/etc/area/BlackShroud.jpg
http://elemen.sakura.ne.jp/ff14/img/etc/area/LaNoscea.jpg
http://elemen.sakura.ne.jp/ff14/img/etc/area/Coerthas.jpg
http://elemen.sakura.ne.jp/ff14/img/etc/area/Thanalan.jpg
http://elemen.sakura.ne.jp/ff14/img/etc/area/MorDhona.jpg

494名無しさん:2010/10/06(水) 22:43:17 ID:ockzjdoM
テレビリモコンの利点ってなんだったんだろうとふと考えてしまうな

495アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/06(水) 22:44:00 ID:sqTVluo6
>>493
なんでこんな穴ぼこが空いてるの?

496名無しさん:2010/10/06(水) 22:45:07 ID:B1Cpn/7E
>>493
FCのころのDQのフィールドのようだなw
なんでここまで升目升目してんだよw

497名無しさん:2010/10/06(水) 22:45:19 ID:ixqWQKCg
>>493
なんというやる気のそげるマップ構成(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

498名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:15 ID:P9IdBWvM
>>496
マスディアの陰謀ですナンチャッテ

499名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:15 ID:SlabmX5o
>>496
地形のパーツの丸コピペが非常に多いから
切って張ってを繰り返したんじゃないか、といわれている

500名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:16 ID:ockzjdoM
>>493
ハッキリと言えるな
センスねぇ

501名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:44 ID:YzmV6SR2
>>496
升目制を守っているRPGってもうポケモンしか無いと思うんだ

502名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:46 ID:P9IdBWvM
マスメディアだったにょろorz

503箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/06(水) 22:47:11 ID:GfV57usY
決算楽しみ・・・。

504名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:26 ID:.s3NmzvU
この5つのマップはどうつながってるの?

505名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:28 ID:cHh315.c
>>493
20年前の3Dダンジョンゲーのマップですかこれは

506名無しさん:2010/10/06(水) 22:47:54 ID:ixqWQKCg
誰か雄山先生呼んできてー(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

507名無しさん:2010/10/06(水) 22:48:20 ID:5C6wyEFc
自動生成マップ?

508名無しさん:2010/10/06(水) 22:48:35 ID:so0uylvE
>>493
浮遊大陸か何かかこのマップはw

509名無しさん:2010/10/06(水) 22:49:21 ID:ISDpGyH.
迷路MAPを抜けた先にレアアイテムがあると聞いて

510名無しさん:2010/10/06(水) 22:51:20 ID:Y4qUnas6
次のスクエニ先生の新作は・・・アルカナか
楽しみだな

511名無しさん:2010/10/06(水) 22:51:47 ID:ixqWQKCg
>>509
そこに出てくる、バランス考えてないHP駄々多いモンスを倒して
確率0.0.1%の壁を乗り越えればですね

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

512名無しさん:2010/10/06(水) 22:52:09 ID:.goxi3Vs
>>488
ぐぐってみたが、まぁ段差を超えられないからこうなってるって感じか?
ゲーム的すぎるといえばそうなるかな。パッと見もっと移動箇所が開けててもいい感はある

513名無しさん:2010/10/06(水) 22:52:55 ID:CIpIwPoI
3Dゲームで思うことは
それくらいの段差や草むらがなぜ通行不能なんだってとこだなw

マリオ64が初期に出たから余計にそう思うんだろうけど。

514名無しさん:2010/10/06(水) 22:52:57 ID:cHh315.c
顧客が本当に必要だったもの
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html

の意味を今、心から理解できた気がする

515名無しさん:2010/10/06(水) 22:53:07 ID:PLQjGav.
■コレまでのロードオブアグニは……
老舗の有名ソバ屋が何故かパンを作り始める。
試食品のパンを試食したところ、とても不味かった。
店主がどうかと聞いてきたので不味いと言うと、「試食品だから我慢しろ」と主人は言う。
しかし店主はこのパンをどうしても売りたいらしい。
そこで、手直しして売り出せば何とかなるだろう、と客に要望や改善点を求めた。
旨いパンが食べられるなら……と客は時間をさいて要望を出す。

だがその時、既に製品版は窯の中で焼き上がるところであった……

516アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 22:53:35 ID:AUffTBSA
>>493
不気味なくらい四角いな

517名無しさん:2010/10/06(水) 22:57:05 ID:ixqWQKCg
さてと、そろそろ寝ますか
おやすー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

518名無しさん:2010/10/06(水) 22:57:43 ID:SlabmX5o
>>515
なんつーか今のスクエニって
作りこむよ!→納期?何それおいしいの?
納期守らせるぞ!→出来?そんなの関係ないね
を行ったり来たりのようなのような・・・

519名無しさん:2010/10/06(水) 22:57:50 ID:.goxi3Vs
>>493
なぜだか無双のようにも見えたw

520名無しさん:2010/10/06(水) 22:58:34 ID:CIpIwPoI
>>517
おやすー。

寝る前にちょっとだけcivとかどうだろうか(棒

521アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 23:01:03 ID:AUffTBSA
SNSの利用目的、7割がゲーム 「交流」は5割以下に低下
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000582-san-bus_all

ふむ。

522名無しさん:2010/10/06(水) 23:02:54 ID:5C6wyEFc
>>514
モノリスは独立して正解だったなw
今のスクウェアにゼノ作らせたら悲惨なことになりそうだ

523名無しさん:2010/10/06(水) 23:09:16 ID:eobg/FX2
ナムコとスクエニ
どっちにいても悲惨だったろうなあ

524名無しさん:2010/10/06(水) 23:11:53 ID:3KPJytEE
>>523
そして同様に悲惨なはずなのにいまいち影が薄いバンダイ。
……日本名も、バンダイを先に持ってくるのは間違いだったんじゃないか?

525アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 23:12:03 ID:AUffTBSA
ディスク2と3がサウンドノベルのゼノとかになってたに違いない(棒

526名無しさん:2010/10/06(水) 23:12:53 ID:PLQjGav.
バンダイはガンダムがあるじゃない

あれ?これもやヴぁいの?

527名無しさん:2010/10/06(水) 23:13:28 ID:eaHz0Wmo
>>518
作りこむ方はその労力が大抵あさっての方向に向いてる気がする

528名無しさん:2010/10/06(水) 23:14:11 ID:B1Cpn/7E
>>526
ガンダムゲーでゲームとして評価できんのはオレにとっては
連ジシリーズぐらいしかないなw

これ作ったのはカプコンだけどww

529 ◆PCSH8lhBd6:2010/10/06(水) 23:15:07 ID:I/xy5GSc
PS2で出たガンダム戦記もそこそこ評価したい

530名無しさん:2010/10/06(水) 23:15:36 ID:CIpIwPoI
実写版ガンダムはCGにこだわりを感じる。

531名無しさん:2010/10/06(水) 23:17:35 ID:B1Cpn/7E
>>529
ああ、あとオレやってないけどギレンの野望ジオンの系譜もよく出来てたって聞いたな。
どこかで見たジオン側のOPがえらいカッコよかったw

532名無しさん:2010/10/06(水) 23:17:51 ID:ox508kGM
>>527
ゴール地点を決めないまま作りこんでもグダグダになるだけだよな
…GT先輩みたいに

533名無しさん:2010/10/06(水) 23:19:00 ID:E9NipWKQ
>>526
PS3のガンダム戦記でベックのHDライン完全停止
ユニット表記も変更してあるから内部も多分ぐちゃぐちゃ

534名無しさん:2010/10/06(水) 23:19:06 ID:eobg/FX2
想像してみてください
スクエニやバンナムが作るレギンレイヴ('∀`)

535名無しさん:2010/10/06(水) 23:19:18 ID:UtJGnnZo
>>505
俺も少し眺めてそう思ったw
WIZ6と7を思い出した。

536アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/06(水) 23:19:28 ID:AUffTBSA
GT5のグダグダっぷりは、
ショッピングの最中に「あ、これもいいわね」ってなかなか会計に行かない母親に通ずるものがある。

537名無しさん:2010/10/06(水) 23:19:40 ID:X8WU9g/Y
>>513
結局のところ、マリオ64以降、マリオ64並に自由なゲームってほとんどないよね。

538名無しさん:2010/10/06(水) 23:20:19 ID:CIpIwPoI
でも分かりにくいマップよりはいいと思うんだ。

ときどきどうしようもないマップ表示のゲームとかあるからなー。
一昔前の洋ゲーに多かったw

539名無しさん:2010/10/06(水) 23:20:29 ID:Dj.UnDJw
WiiのMS戦線も結構いい出来だぞ
狙い撃って部位破壊できるのはやはり楽しい

540名無しさん:2010/10/06(水) 23:21:18 ID:eaHz0Wmo
Gセイバーはあのアニメには無い宇宙での浮遊感を感じる慣性の働きまくった
MSの動きは評価してもいい

541名無しさん:2010/10/06(水) 23:21:30 ID:CIpIwPoI
>>537
マップにもよるけど空まで飛べるからなw

3D空間で空と大地でアクションできるってのは素晴らしいと思わせてくれたゲームだ。

542名無しさん:2010/10/06(水) 23:22:12 ID:.goxi3Vs
>>529
女キャラばっかり言われる感があるが、MSが結構良く動いて楽しめたな

543名無しさん:2010/10/06(水) 23:23:44 ID:PLQjGav.
想像してごらん 光栄が作るレギンを
想像してごらん ■が作るラストストーリーを

想像してごらん ナムコが作るポケモンを
想像してごらん 日本一が作るマリオを

544名無しさん:2010/10/06(水) 23:25:36 ID:tZY8zPBc
>>438
白髪か否かは相当に年齢の印象に関わってくるからな。
肌のシワはあんまり増えてないようだし染めちゃえばかなり元に戻るハズ。と遅マジレス

545名無しさん:2010/10/06(水) 23:26:15 ID:B1Cpn/7E
>>539
部位を狙い撃つっていうとデッドスペースEXはなんとか頑張って
元のままのTPSにすべきだったのかもなあ。
NPCはバイオ4のアシュリーっぽく一人ずつついて来いって感じで。

アレ、レールシューティングの現時点での演出方法としちゃかなりのモンだとは思うし
実際面白かったんだが市場では全く受け入れられなかったんだよねえ。

バイオ4Wiiあんだけ受けたのに何で後追い出なかったんだろう…?

546名無しさん:2010/10/06(水) 23:26:24 ID:SlabmX5o
>>527
うん、わかってる。
だから「出来」じゃなくて、あえて「作りこみ」にしたw

547名無しさん:2010/10/06(水) 23:30:35 ID:Kk.nYppw
>>545
つ[ゾンビのいけにえ]

ユーザーが望んだもの: Wii操作のTPSバイオ
カプンコが考えたもの: バイオ4Wii操作の過去作移植

548名無しさん:2010/10/06(水) 23:30:40 ID:E9NipWKQ
今の流れで不安になった人がいるといけないので言っておくと

例の実質デモンズ2とバンナムは、CDprojectのThe Witcher 2と同じで
バンナムが海外の販売代理店ってだけの関係だから
内容とは無関係、そのへんは安心していいよ

549上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:34:38 ID:Gl4mtR1.
おいHAWX2とRDRの箱版売り切れってどういう事だ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12512.jpg

550名無しさん:2010/10/06(水) 23:35:28 ID:B1Cpn/7E
>>547
Wiiで売れない売れない言う前にもっと素直に売れ線追ってみたらどうなのよと思うよな…
いけにえは見た目のあまりのショッぱさがねえ。遊べばちゃんと面白いとは聞くのだが…

551名無しさん:2010/10/06(水) 23:37:19 ID:E9NipWKQ
>>549
猿買えって事だよ多分

552名無しさん:2010/10/06(水) 23:38:15 ID:t4l0k996
>>543
コーエーが作るレギン > 北欧神話無双
□が作るラストストーリー > ムービーが入り切らなかったので5枚組にしました
ナムコが作るポケモン > 伝説のポケモンは1000npでダウンロードできます。プラチナはPSPで出します

日本一はイマジンできんかった

553名無しさん:2010/10/06(水) 23:38:31 ID:Dj.UnDJw
Wiiのデッドラ遊んだけどやっぱり別ゲーから操作法だけ持って来た感じがぬぐえなかった
操作自体が面白いんじゃなくてバイオ4にそれがよく合ってたって事なんだろうな

554上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:38:36 ID:Gl4mtR1.
特典のフィルムがアルトだった、要らねぇorz
あとトライアルフロンティアのスペックに必要データ領域が無い、セーブもないような体験版かよこれw

>>551
猿は入荷すらしてなかった

555名無しさん:2010/10/06(水) 23:40:19 ID:SlabmX5o
>>554
値段を抑える意味もあるだろうけど
バンナムの、特にバン側のゲームに対する姿勢が透けて見えるなw

556名無しさん:2010/10/06(水) 23:40:41 ID:9K4kJ1gw
>>553
大量の残機を物に言わせて強力なクッパ大王に挑むゲーム
とか?

557名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:06 ID:ankowVaE
>>554
猿はデモ版をやっただけでウンザリさせられたぜ。

558名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:45 ID:UtJGnnZo
>>545
あれはねえ…面白かったのは確かなんだが、やっぱりガンシューだと
デッドスペースをやった人には、受け入れがたいんじゃないかな?

バイオもガンシューあるけど、そっちはブランドが出来上がった後だし…
デッドスペースはまだ一作しか出てない時点で、違う機種に出してしまった
のはやはり失策だったと思う、ある程度機種は固定しないとね。

559名無しさん:2010/10/06(水) 23:41:56 ID:5C6wyEFc
civ5、steamで買えない・・・だと・・・

560∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 23:41:57 ID:4HDtPGzI
>>549
…え?
RDRって明日発売なのに何で売り切れwww

561ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/06(水) 23:42:29 ID:iJHrA.GE
o o )ク たひゃあー
uv"ulア Civ5日本語版がバカ高いって本当なん?

562上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:43:28 ID:Gl4mtR1.
※本ゲームにセーブ機能はありません。起動するたびにミッション01からプレイすることになります。
  ただし、ミッションセレクトのときに解説書内のどこかに隠されてるコマンドを入力すると……?

…速攻でコマンド見つけたわけだが、素直にセーブ機能つけるか最初からアンロックしとけよw

563名無しさん:2010/10/06(水) 23:44:40 ID:Kk.nYppw
>>553
あれはWii操作で面白かったよね
激しく湧いてくるゾンビ相手にヒャッハーしてた

グラはともかく、一本道化して6800円ってのはちょっとね

564名無しさん:2010/10/06(水) 23:45:06 ID:1G1vjVfU
和田社長、ノーベル賞の話とかツイートする暇はあるんだな…

565名無しさん:2010/10/06(水) 23:45:07 ID:ankowVaE
>>559
日本語版の発表に前後してリージョンロックが掛かってしまったのだだだだだ。

>>560
英語版の凡そ倍額というとてもリーズルナブルかつ良心的価格でございます。

566上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:45:39 ID:Gl4mtR1.
>>560
フラゲ店では良くあること
…なんだが今日の新作売り切れ率は異常、RDRは二機種全滅だしHAWX2はPS3版だけしか残ってないしトトモノ3も売り切れ
マクロスFももう少し遅かったら危なかった
>>561
輸入版パッケが4980円(秋葉トレーダー)
国内版は9800円くらいするようだ

567名無しさん:2010/10/06(水) 23:45:46 ID:B1Cpn/7E
>>562
その手の隠し要素はお約束って奴だろうw

セーブに関しちゃそりゃそうだろうって感じだが
斬撃の本製品発売になった後セーブができるって
喜ばれたの思い出したww

568ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/06(水) 23:46:00 ID:iJHrA.GE
 n ̄n  >>565
o o )ク 多分俺宛、なん…だと…
uv"ulア これは英語版を買うしか無いのか、でも日本語パッチってどう充てればええんや
  ヾノ

569名無しさん:2010/10/06(水) 23:46:24 ID:eaHz0Wmo
もういっそパスワードコンティニューにすればいいのに(棒

570∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 23:46:34 ID:4HDtPGzI
>>566
RDRの売れ方凄いなw

571名無しさん:2010/10/06(水) 23:46:41 ID:UtJGnnZo
>>553
あのシステムでゾンビが常に寄って来ると、正直ウザイ事この上ない。
操作で疲れてやる気無くした、無限に湧くゾンビとバイオ4Wiiの操作は
色々問題があったと思う。

572名無しさん:2010/10/06(水) 23:47:01 ID:X8WU9g/Y
カプコンと言えば、ディノクライシスの存在をすっかり忘れていたが、
あれはもう出てこないのかのう。グラフィック技術が活かせると思うんだけども。

573名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:02 ID:eaHz0Wmo
>>568
先ず針と糸を用意します(ry

574名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:27 ID:EY4pODCo
>>564
現実逃避という(ry

575名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:36 ID:ockzjdoM
>>568
ファイル落として解凍して上書き 以上

576名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:41 ID:UtJGnnZo
>>566
あるねえ、発売日当日の開店時間に行ったら、「昨日売り切れちゃいましたw」とか。
せめて、当日売る分くらい少しは残しとけと…

577名無しさん:2010/10/06(水) 23:49:03 ID:tZY8zPBc
とりあえずDemo版はCiv5 Wikiのコメント欄にあったtorrentファイル経由で手に入った。
…というか、ディレクトリ配置間違えたトコロで起動させたら
エラー出た後STEAM鯖からダウンロード始まったw
そこは規制無いのかよw

578上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:49:04 ID:Gl4mtR1.
>>568
うちですらパッチが当てられたんで簡単簡単
ただ圧縮に7z使うの勘弁してくれw

579名無しさん:2010/10/06(水) 23:49:17 ID:ankowVaE
>>568
基本は落としてきたファイルを上書きするだけ。
だが、DLサイトの仕様がめんどくせえ事になってんなこりゃ。

ttp://sites.google.com/site/civ5jpmod/notice

580名無しさん:2010/10/06(水) 23:49:47 ID:Kk.nYppw
>>567
あれは・・・w
武器ツリーを進めていた人おかしい(褒め言葉

581名無しさん:2010/10/06(水) 23:49:48 ID:B1Cpn/7E
>>572
今となっては元祖バイオ由来のラジコン操作なんて論外だし
4以降の形にするとして相手が恐竜ってとどうなんだろうねえ。

大型生物相手に銃撃戦ってとロスプラでやっちゃってるしねえ。

582名無しさん:2010/10/06(水) 23:50:07 ID:89rrorHY
>>561
日本語版が9240円、
海外版が比較的安い店だと4980円くらいか。

>>578
まあ、ソフトを入れれば良いだけだから気にするなw

583名無しさん:2010/10/06(水) 23:52:43 ID:eaHz0Wmo
何かMoveは今度はカメラからの最適な距離が2.5mで云々とか言ってるな…

584独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/10/06(水) 23:54:44 ID:EZpuKY/M
デッドラ2は救助が楽になったのう
普通に全員助けられるんじゃねーかな
まぁゾンビに噛まれた男はあえてスルーするが

もうすこし時間に余裕があればもっと楽しいんだがなぁ
寄り道してる暇が無いぜー

585名無しさん:2010/10/06(水) 23:55:42 ID:Kk.nYppw
>>583
これすらブーメランが帰ってきたのか・・・

ゼルダのブーメランみたいな精度だな

586上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:56:29 ID:Gl4mtR1.
隠しコマンド入れてみたら全ミッションとユニット解禁された、アホスwww
>>584
急かすことで色々な粗を誤魔化すゲーム性と誰かが評してたな>デッドラ

587ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/06(水) 23:56:35 ID:iJHrA.GE
 n ̄n  >>579
o o )ク ぐっ、目がチカチカする…!
uv"ulア 明日帰ってきたらちょっと見てみよう
  ヾノ

588名無しさん:2010/10/06(水) 23:56:47 ID:ankowVaE
Civ5の為にSteamを導入した人はMount&Blade Warbandもやってみると良い。

中世風のオリジナル世界を舞台に軍隊率いて
野盗やったり人売りやったり傭兵やったり
貴族として王に仕えたり、謀反起こして独立したりできる素敵なA・RPGだよ。

Steamには英語版しか置いてないけど、こっちも有志による本編+MODの翻訳が盛んだ。

589名無しさん:2010/10/06(水) 23:57:11 ID:X8WU9g/Y
>>581
そういや、恐竜ならモンスターハンターにも出てるしな。
カプコン自身も、もうあのゲームの存在すら忘れてたりしてな。

>>583
自分の部屋、テレビまで1メートルもないんだけど…
まあ、Wiiスポーツやるのもきついんだけどさw

590名無しさん:2010/10/06(水) 23:58:52 ID:CIpIwPoI
civ5は回避すべき。
うかつに手を出すと火傷するのが目に見えているw

591∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/06(水) 23:59:06 ID:4HDtPGzI
>>578
それ多分Unicodeの関係じゃない?
ZipがUnicodeに対応したのが最近な所為かUnicode使ってるファイルは
7z使われることがかなり多い

592上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/06(水) 23:59:35 ID:Gl4mtR1.
>>589
忘れた頃にVSシリーズの格ゲーで出してくるのがカプコン
というかナムカプに出てなかったっけディノクライシスのキャラ

593∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 00:00:03 ID:p.9QcRYE
>>584
note埋めるのはかなり大変だけどね
無線に反応無いくせに出現条件がやたらとシビアなサバイバー居るみたいだし

594名無しさん:2010/10/07(木) 00:01:06 ID:9s7lcB6A
WiiスポやWiiFitは一人暮らしの学生さんらだと辛いんだろうな。
4.5畳以下の一部屋だけだったりするし。

595名無しさん:2010/10/07(木) 00:01:59 ID:9s7lcB6A
ロックマンもスト2もバイオも全部同じ世界にすりゃいいんじゃねw

596名無しさん:2010/10/07(木) 00:06:22 ID:hrqXFkMU
WiiFitはともかくリゾート(スポーツは持ってないから知らない)は床に胡坐をかいてる状態でも殆ど遊べるけどね
ボーリングとゴルフは流石に膝立ちになるけど

597名無しさん:2010/10/07(木) 00:07:13 ID:2/Nkcv2U
>>590
「心頭滅却すれば火もまた涼し」と言いましてな。

まぁ言った人は焼(ry

598名無しさん:2010/10/07(木) 00:11:01 ID:AikQRGco
>>597
涼しく感じても、実際は燃えているのか・・・

599名無しさん:2010/10/07(木) 00:11:56 ID:9s7lcB6A
civ4でもコケスレの人間が何人か廃人になってなかったっけ。

600名無しさん:2010/10/07(木) 00:13:40 ID:BwE8lzOM
civ廃人の人はだれかと対戦してるの?
人それぞれ?

601名無しさん:2010/10/07(木) 00:16:39 ID:uYrT0ZZM
次週予告:世界の二大鼠頂上決戦
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101006045/

602名無しさん:2010/10/07(木) 00:18:54 ID:bv9I6YKE
>>601
日本ではPSP強いねえ。サードにとっては助け舟になって何よりなのか。

603名無しさん:2010/10/07(木) 00:19:42 ID:o/s3hCdM
CIVで対戦してる人は多くない筈。
対戦用にcivREVO作られたくらいだし

604名無しさん:2010/10/07(木) 00:19:59 ID:X14CQ2nc
まったく懲りない悪びれない(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12513.jpg

せっかくなので今のメンバーも貼る

シビシラス、進化しない…
レベルが足りないのか、アイテムが必要なのか
wikiを水に遊んでいるので、そもそも進化するかも分からず

605アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:21:04 ID:nvj1rGvs
>>640
おいィ!!なんだそのQRコードは!!

シビシラスとバニプッチは結構進化するまで苦労するよ。

606名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:14 ID:9s7lcB6A
>>604
あれ、プレイ時間がもう34時間……

ポケモンってciv並に危険なんじゃね?

607アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:21:20 ID:nvj1rGvs
安価ミスったにょろ

608名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:27 ID:CgslKnKI
>>604
メンバーが渋い

609名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:46 ID:22Y4Bc6I
>>601
零の軌跡結構売れてるなぁ
Falcomは広報とかいろいろアレだけどゲームの質は下がってなくて一安心

610名無しさん:2010/10/07(木) 00:21:54 ID:shlsDFvQ
ぜんぜん
やるき
でない。

611ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/07(木) 00:22:24 ID:cK5cGe8o
 n ̄n  >>604
o o )ク 私はその疑問に対する正確な解答を知っているが
uv"ulア 言わぬ!
  ヾノ  プレイ時間だけが増えていくお…すれ違い的な意味で

612名無しさん:2010/10/07(木) 00:22:51 ID:o/s3hCdM
寝ろ。俺も寝る。


このターン終わったら

613嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/07(木) 00:23:10 ID:fiqLYyXQ
>>606
寝てる時間さっぴいても総プレイ時間が数カ月の人もいるよw

614名無しさん:2010/10/07(木) 00:23:14 ID:wk.TVkdA
モノズの進化の遅さと弱さに比べればどうということはない

615ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/07(木) 00:23:45 ID:cK5cGe8o
 n ̄n  >>613
o o )ク 今回はすれ違いでも加算されるからなw
uv"ulア 既に100時間は突破したでござる
  ヾノ

616嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/07(木) 00:23:55 ID:fiqLYyXQ
サザンドラとウルガモスの進化の遅さは異常

バンギやカイリューが可愛く見えるってどういう事なの

617嫁泥棒@もこフィギュア待ち遠しい ◆mokour3OD2:2010/10/07(木) 00:24:27 ID:fiqLYyXQ
>>615
サブロムの早苗さんも100時間突破しましたw

おかげでブラックシティ人いねえw

618名無しさん:2010/10/07(木) 00:24:30 ID:CgslKnKI
タマゴ120個孵化したら寝るか

619名無しさん:2010/10/07(木) 00:24:34 ID:AikQRGco
>>602
元々、PS3に対応できないサードの受け皿の役割もあったらしいし

620アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:24:48 ID:nvj1rGvs
俺もポケモンはボチボチ色々進んでるんだが
とりあえずクリアまでに200時間掛った
それだけは伝えておこうと思ってな。その間色違い一匹出た。


なんでこんな掛ってるかは、まぁ推して知るベし。

621名無しさん:2010/10/07(木) 00:25:34 ID:2/Nkcv2U
>>619
PS3ソフトの続編も来てるしね(棒抜き

622名無しさん:2010/10/07(木) 00:26:14 ID:X14CQ2nc
みんなありがとー
…とりあえず、希望はあるのかな

厳選云々は見ないことにしてまずクリアを目指さないと
でもトレーナーカード描きで疲れたでござる(棒

623名無しさん:2010/10/07(木) 00:26:49 ID:WRVv/szw
>>604
QRコードすげええw
ヤナップはスタンダードな感じでいいよな。うちのヒヤッキーときたら…

624アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:26:53 ID:nvj1rGvs
>>622
さぁそのトレーナーカードを配るんだ
すれちがいでは見られないぜ

あとすれちがい挨拶も考えとけよー

625上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 00:28:26 ID:SSLrHu/Q
しかしアレだな、PS3と箱○でマルチのソフト売り上げになんで4倍以上の差が付かないのか(棒


マクロスゲー操作が良くわからん
グラフィックはステージが今んところ何も無い宇宙空間か青空だけなんで凄いかどうかわからんw
バルキリーのモデリングは頑張ってるっぽいけど後にトライアルじゃないのが出たとして市街戦とかは無理っぽい?w

626ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/07(木) 00:29:40 ID:cK5cGe8o
 n ̄n  >>624
o o )ク プラーズマー
uv"ulア プラーズマー
  ヾノ

627名無しさん:2010/10/07(木) 00:29:43 ID:X14CQ2nc
>>623
他に草が居なかったので、最初から引き連れてるのです

>>624
トレーナーカードって配れるの?

628名無しさん:2010/10/07(木) 00:30:20 ID:AikQRGco
>>625
PS3とWiiの戦国BASARA3と同じで、時空が歪んでるのさ(棒棒鶏

629名無しさん:2010/10/07(木) 00:30:57 ID:qpPWpUuE
ソウリュウシティってアニメではどうすんのかな

↓俺的に考えてみた

街の発展を巡って喧嘩になり、西側が超発展、東側がど田舎
お互い目障りだということで壁が出来、ジムも双竜の如く2分割

え?実際にそんな街があったよって(棒)

630ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/10/07(木) 00:31:14 ID:cK5cGe8o
o o )ク どう考えても序盤に出てきてはいけないステータスなダゲキ
uv"ulア

631アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:31:22 ID:nvj1rGvs
>>627
なんで配るって書いてんだ俺
「見せる」の間違いだー
ユニオンルームとかで。

632名無しさん:2010/10/07(木) 00:31:38 ID:FtskYwi.
>>629
ベルリンの赤い雨だな。

633名無しさん:2010/10/07(木) 00:31:56 ID:RyTl2lYs
>>627
配れないけど見せ合う事は出来る
WiFi上で

・・・で、QRコード読ませて噴いた件

634アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 00:32:43 ID:fjzI1e2w
せなみさんすげえなあ。
とりあえずブックマーク登録完了

635名無しさん:2010/10/07(木) 00:33:51 ID:FtskYwi.
某セガの人の新作を視聴して、発作的に引っ張り出したTRUE BLUEが大変良い。燃え上がる、色々と。

636名無しさん:2010/10/07(木) 00:33:51 ID:K.IRymjA
>>633
吹くの?
いっそ「気合い入れてURLまで入れ込んだ方がいいのでは?」と思わなくもない、半ば無茶振りってのは承知だけど。

637アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:35:39 ID:nvj1rGvs
>>635
TRUEBLUEだけで本当に大丈夫か?

638名無しさん:2010/10/07(木) 00:36:41 ID:RyTl2lYs
>>636
アドレスはあのマス目では入らないだろうなw
ブログ名を直接トレカ裏に書いた方がコッチの手間は省けるけどw

639名無しさん:2010/10/07(木) 00:37:02 ID:X14CQ2nc
>>633
そういえばフレンドコード交換したけど、Wi-Fiには一度も行ってないでした…

>>636
URLだと文字数のせいでコードが大きくなってしまい
縦幅に入らなそうだったので諦めました

640アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 00:38:25 ID:fjzI1e2w
おー、せなみさんの絵を見てるけどかわいいなあ。かわいいなあ。

641名無しさん:2010/10/07(木) 00:38:58 ID:OsCelkwo
>>635
車の中で聞くとむっちゃテンション上がる
良い曲だね、あれは

642アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:39:08 ID:nvj1rGvs
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/07/44891.html
やっとフォームチェンジ自由化

643上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 00:39:13 ID:SSLrHu/Q
本当にブログがあるのかと思って探しちゃったじゃないか…w

644名無しさん:2010/10/07(木) 00:39:56 ID:RyTl2lYs
日本人はクレイジーである
そこに画材が有ればその技術を惜しみなく発揮し無駄に芸術性の高い物を生み出すw

645アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 00:40:14 ID:fjzI1e2w
>>643
えっ

646名無しさん:2010/10/07(木) 00:41:24 ID:K.IRymjA
>>639
つ[短縮URLサービス各種]

647名無しさん:2010/10/07(木) 00:41:55 ID:FtskYwi.
Pixivが黒歴史の一時保管先として優秀だと今にして気がついた。
メモ帳にぶち込んでそのままにしておくよりも見やすいでやんの。

そしてアップロード直後の画面に共創出版系の広告('A`)ヨクワカッテラッシャル……

648上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 00:42:06 ID:SSLrHu/Q
>>645
えっ?

649名無しさん:2010/10/07(木) 00:43:45 ID:FtskYwi.
>>637
大丈夫だ、問題無い.。

650名無しさん:2010/10/07(木) 00:44:38 ID:X14CQ2nc
>>646
その発想は無かった
…って打ち直し死ねるお

651名無しさん:2010/10/07(木) 00:44:54 ID:OsCelkwo
>>632
いきなり凶器攻撃か

652名無しさん:2010/10/07(木) 00:45:39 ID:Cgs44R02
手描きQRコードとかやべえwwww

653名無しさん:2010/10/07(木) 00:45:49 ID:AikQRGco
>>642
一番上のPVのヒートメタルが「イヤ〜ン」な感じw

654アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 00:46:11 ID:nvj1rGvs
>>649
ttp://www.amazon.co.jp/TRUE-COLORS-SONIC-HEDGEHOG-Vol-2/dp/B002QYZD14
ttp://www.tsutaya.co.jp/works/20228984.html

655アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 00:47:16 ID:fjzI1e2w
それにしてもせなみさんブログやってたんだなあ

656名無しさん:2010/10/07(木) 00:48:24 ID:RyTl2lYs
>>632
赤い何とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=dQhmva3sYbk&feature=player_embedded

※非常事態大惨事動画注意

657名無しさん:2010/10/07(木) 00:49:07 ID:OsCelkwo
>>656
ロボコップのラスト思い出した

658名無しさん:2010/10/07(木) 00:51:32 ID:FtskYwi.
>>654
欲しい物リストに追加したが深い意味はない。

659名無しさん:2010/10/07(木) 00:52:21 ID:/Enjp3Yo
>>630
他の進化前ポケモン等が地味に能力値上がって行くのを尻目に
攻撃力+3とかガンガン上がっていくダゲキさんマジパネェっす。

ラスボス戦でも決め手になってくれたので愛着あるなあ。
某三つ首を先制インファイトで沈めてくれた時、この戦い8割方勝ったと思った。

660上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 00:52:57 ID:SSLrHu/Q
ぐぐるさんで検索しても出ないと思ったらぐぐるさんのホームから検索したら出てきた、プニルの検索からだと出にくいw

661アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 00:55:01 ID:fjzI1e2w
ダゲキッスをシナリオで使ったからナゲキッスを育ててみようかなあ

662名無しさん:2010/10/07(木) 00:55:20 ID:gSMkpnks
>>656
水酸化ナトリウムだっけか

663名無しさん:2010/10/07(木) 00:56:49 ID:RyTl2lYs
ダゲキさんが出難い白いの
ナゲキさんが出難い黒いの

妹はダゲキさんはナゲキさんの進化した姿だと思ってた
・・・その発想は甘いなぁ・・・

664名無しさん:2010/10/07(木) 00:58:43 ID:WRVv/szw
ナゲキって、初め何を嘆いているのかと思っていたが、
ダゲキに遭遇してすごーく納得した。

665カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/10/07(木) 01:00:21 ID:M/aFR35I
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  リースさんbot作ってたらこんな時間だぜAHAHAHAHAHA
  iニ::゚д゚ :;:i

666名無しさん:2010/10/07(木) 01:00:37 ID:mZ2eanRI
ダゲキさんナゲキさんは四天王が出してくるのが怖い
正直チャンピォンより強い

667名無しさん:2010/10/07(木) 01:02:14 ID:RyTl2lYs
きっと四年後に出る完全新作ポケモンではダゲキナゲキの進化前なバルキー的ポケモンが出ると予想
ついでにザンゲキとか言う三人目が登場する事をかる〜く希望してみるw

668名無しさん:2010/10/07(木) 01:02:36 ID:FecGezUg
>>663
ツンベアーがフリージオに進化すると思った俺よりマシだと思うの

669名無しさん:2010/10/07(木) 01:02:39 ID:3D3nJkbU
今日も今日とてチュリネ孵化

ドレディアさんの四字熟語
ttp://usokomaker.com/yoji/r/%A5%C9%A5%EC%A5%C7%A5%A3%A5%A2
見事すぎワロタw

670名無しさん:2010/10/07(木) 01:04:47 ID:RyTl2lYs
チュリネとか
ttp://jan.2chan.net/dec/b/src/1286366320742.jpg

ドレディアとか
ttp://feb.2chan.net/dec/b/src/1286367912482.jpg

そんなの都市伝説に決まってるだろw

671名無しさん:2010/10/07(木) 01:04:55 ID:gSMkpnks
>>667
あとヒビキとかリュウキもだな

672アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/10/07(木) 01:06:03 ID:nvj1rGvs
>>670
ハニーなんて爆破よ!爆破爆破爆破よォ!!

673名無しさん:2010/10/07(木) 01:10:28 ID:RyTl2lYs
変顔兄は普通に攻略しているのだろうか・・・?
で、変顔のパーティは今平均何Lvなんだろうか?

674名無しさん:2010/10/07(木) 01:10:39 ID:opquq7.w
FF14がアレだったから再来週から連載再開らしい >ハンターxハンター

675名無しさん:2010/10/07(木) 01:11:47 ID:RyTl2lYs
>>674
何と言う解り易い・・・


・・・ってマジか!?

676アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 01:12:36 ID:fjzI1e2w
>>674
そうか・・・スクエニは冨樫のためにわざと…(棒

677名無しさん:2010/10/07(木) 01:13:26 ID:bi27tP..
FF11の廃人達を現実に引き戻すための矯正プロジェクトだったのか…

678名無しさん:2010/10/07(木) 01:17:21 ID:opquq7.w
ベルセルクも漫画に集中してくれそうだし
最近、漫画好きばっかり得してるね(棒

679名無しさん:2010/10/07(木) 01:18:17 ID:bv9I6YKE
逆に言えばそこまで期待されるほどの実績があったんだよな、FFは。
…なんでこんなことになっちまったんだろうねえ。

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 01:21:29 ID:SSLrHu/Q
とりあえずマクロスFのBDを最初のライブまで見る

…別にゲーム要らないよなぁこのクオリティなんだしw

681名無しさん:2010/10/07(木) 01:23:41 ID:shlsDFvQ
>>680
流通てきななにか。なのかな

682名無しさん:2010/10/07(木) 01:27:51 ID:AikQRGco
日付的に昨日、どっちかのコケスレで見たな
ゲームを付けることでゲーム流通使えて、結果BD単品より安くなるって

683上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 01:28:16 ID:SSLrHu/Q
>>681
形だけでもゲーム入れてゲーム流通で流した方が安くなっちゃうらしいねぇ
でもそんなこと知らない普通のユーザー的にはゲーム要らねぇから安くしろ糞がって思うよね普通w

684名無しさん:2010/10/07(木) 01:30:52 ID:RyTl2lYs
>>683
ゲームが入って安くなる・・・って言うのは流通だけで
ゲーム部分の開発部門の予算はどうなんだろう・・・?


・・・って聞くのがちょっと怖い・・・

685名無しさん:2010/10/07(木) 01:32:57 ID:AikQRGco
>>684
広告費(棒

どうせ体験版みたいなもんだし、タダみたいなもんさ(目を逸らしながら

686上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 01:32:57 ID:SSLrHu/Q
>>684
バルキリーのモデリングはなかなか頑張ってるようだがステージの背景手抜きにしか見えんなぁw
システム的にはPSPのフロンティアシリーズ流用なのかな?PS3版を作ってる途中の成果物かもしれんが開発費は安そう

687名無しさん:2010/10/07(木) 01:38:17 ID:TyJI5C7Q
ぐぎぎ。日本語化したCiv5Demo版遊んでたらこんな時間か。
まだ未翻訳なトコロも残っちゃいるが十分だなコレ。

688名無しさん:2010/10/07(木) 01:39:38 ID:RyTl2lYs
>>687
ユー!
そろそろ寝ないと朝チュンしちまうぜ・・・

689名無しさん:2010/10/07(木) 01:48:22 ID:opquq7.w
地味にMHFの葬式スレもあるなw なんかアップデートがまずかった模様

690名無しさん:2010/10/07(木) 01:49:49 ID:K.IRymjA
>>689
レジェンドラスタとやらのバランスが壊れているんだとか。
FF14とかアイマス2に比べれば、可愛いものだな。

691名無しさん:2010/10/07(木) 01:50:25 ID:RyTl2lYs
これは気持ちいい横転ですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=VW_EcybsZcs#t=1m00s

40km/hの道を80km/hで突っ込んで横転
ttp://www.youtube.com/watch?v=VW_EcybsZcs#t=2m20s

まぁレトロカーならそんな事故も有り得るけど
そのままレースに復帰は無理だと思うんだw

692名無しさん:2010/10/07(木) 01:52:23 ID:shlsDFvQ
一日寝たせいか
余り眠くない。
と思ったら、ヤッパリ眠い。
・・・でも寝たくない。あしたになっちゃうから。

693名無しさん:2010/10/07(木) 01:53:20 ID:RyTl2lYs
>>692
つ[ ホットミルク ]
つ[ 睡眠導入剤 ]

694名無しさん:2010/10/07(木) 01:55:49 ID:my8lHWsI
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン9.0 プレミアムパッケージ(限定版含む) カプコン 10/09/29 15,409 15,409

1本目は10万くらい売れてたけど続き買うのは2割程度か

695箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/07(木) 01:56:31 ID:x3NRkOpo
アモバンなら300錠はある・・・。

696名無しさん:2010/10/07(木) 01:57:15 ID:RyTl2lYs
>>695
さっきからメアド欄が酷いぞ・・・

697箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/07(木) 01:59:47 ID:x3NRkOpo
本気できーぼーどが怪しい・・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan155228.jpg

698名無しさん:2010/10/07(木) 02:01:36 ID:opquq7.w
>>690
アマゾンのレビュー読んだけど
クソ肉質+状態異常耐性+怯み値&体力強化されて
追加で課金したら対抗できるっぽいねw ヤベェなw

699上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:03:04 ID:SSLrHu/Q
どうも敵の肉質やら怯み耐性やらを変な風に弄りまくったらしい
しかも今更状態異常の繰り返しによる効果減少だけMH3要素導入wwww
ハメねぇとやってらんねぇくらいマゾいのにハメ潰しで延命図ったらプレイヤーキレるわなw
>>694
特典装備がどうしても欲しいんじゃなきゃクライアント買い足しなんて普通せんしな
一応Live9ヶ月分付いてるからPC版のクライアント買うより特典装備的に安く済むんだけど
(PC廃人はLive9ヶ月分とデッドラ2特典装備のコードを交換したりしてたw)

700名無しさん:2010/10/07(木) 02:05:59 ID:RyTl2lYs
>>697
好きなのを選ぶがよいよいよい・・・(残響
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=250

701名無しさん:2010/10/07(木) 02:06:37 ID:YsDRpmtY
仕切りなおしたトライだからやっていいことなのに
ただでさえマゾ仕様なFに導入したらどうなるか考えなくても想像つくだろうになw

702上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:11:08 ID:SSLrHu/Q
ついでに新規に追加されたアシストコースがまたひでぇw
金で雇ったNPC傭兵>>>>>苦楽をともにしてきた仲間になったっぽいw

703箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/07(木) 02:12:45 ID:x3NRkOpo
ネットブックみたいなのもう一度買うかな・・・。

704アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 02:12:48 ID:fjzI1e2w
ポケモンのペラップが涙目過ぎるww
禁止級伝説なわけでもない一般ポケなのに、「おしゃべり」(プレイヤーの声を録音して攻撃できる技)の存在のせいで、
ランダムマッチに出れないなんて…w

705上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:13:53 ID:SSLrHu/Q
NGワード対策&通信量対策ですか?w

706名無しさん:2010/10/07(木) 02:15:18 ID:1vm.xc0A
ここ二週間ほどポケモン三昧でMHF入ってないが、色々激変しとるな…
HRも150超えたけど、全く剛種をやろうって気にならないんだよなぁ

707アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 02:16:00 ID:fjzI1e2w
>>705
試してないけど普通のWiFiフレンド対戦なら参加出来るんじゃないかな。
間違いなくNGワード対策だなw

「おしゃべりを覚えたペラップ禁止」とか、「ランダムマッチ時のみ鳴き声は強制的にデフォにする」とか方法があっただろうに・・・w

708名無しさん:2010/10/07(木) 02:16:31 ID:RyTl2lYs
>>703
キーボードの何が調子悪いんだい?
ボタン押しても反応しないとか?

>>704
つまりランダムマッチで無ければ出られるんですね・・・

709名無しさん:2010/10/07(木) 02:17:54 ID:opquq7.w
>>702
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 苦楽を共にした仲間達も
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  それぞれNPCを雇うだろうから無問題ですじゃw
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

710箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/07(木) 02:18:17 ID:x3NRkOpo
>>708
暴走してうけつけなくなる。

きーぼーど部分だけ直せばいいのかしらん?
はずすととまるからな・・・。

711名無しさん:2010/10/07(木) 02:21:55 ID:9s7lcB6A
つまり天津飯が仲間になってヤムチャがいらない子になっていくみたいな感じか。

712名無しさん:2010/10/07(木) 02:22:00 ID:RyTl2lYs
>>710
ノートとかネットブックの標準キーボード?
普通のUSB(PS/2)タイプなキーボード?

713箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/07(木) 02:23:18 ID:x3NRkOpo
ACER ASPIRE ONEの組み込みのやつだ
取り外しはできるし、パーツは売ってそうだけどね・・・
いや、もうどうせこの際新しいのほしいなぁとか

714上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:25:35 ID:SSLrHu/Q
傭兵サービスの代金が3日で980円(今はサービス期間で500円)というのも酷い

モンハンという強い武器を作るために頑張るようなゲームで課金装備始めた辺りで糞だったが(しかも作るより課金の方が強い)
ホントサービスが続けば続くほどアホになってくなMHF運営w

715アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 02:26:45 ID:fjzI1e2w
>>714
傭兵がどんな感じなのか知らんけど高すぎじゃね?w

716箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/10/07(木) 02:27:14 ID:x3NRkOpo
おいしい商売だからやめられんのかいねぇ・・・その手の課金。

717名無しさん:2010/10/07(木) 02:28:16 ID:opquq7.w
>>715
中国には最強装備一式でリアルでマンションが買えるMMOがあるらしいよw

718上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:30:59 ID:SSLrHu/Q
>>715
ほぼ最強クラスの装備で身を固めてる上にその傭兵が手に入れた素材まで貰えて
しかも期間中は常時激運(報酬の量アップ)だそうだw
HRPとか報酬金の効率が良いクエを受けられるコースとかも前からあったようだがこれも3日で980円とかだったらしいw
MMOでもないのにボりすぎwwww

719名無しさん:2010/10/07(木) 02:32:16 ID:RyTl2lYs
>>713
キーボード外して治るならキーボードに何か問題が有るのは確かだと思う
(暴走するって言うからキーボード制御チップ付近が怪しい)
まぁ新しいのが欲しいならそれを止めるつもりは無いけどねw

720名無しさん:2010/10/07(木) 02:35:08 ID:1vm.xc0A
MHFのプレミアコースはヤヴァイぜぇ〜
51になったばかりのが次の日あったら120超えてたんだぜ
コレが世で言うプレミア地雷ですw

721名無しさん:2010/10/07(木) 02:35:30 ID:FecGezUg
MHFの運営は課金開始したときくらいから
キチガイだとは思ってたが、そのさらに遥か斜め上言ってた

722上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:35:42 ID:SSLrHu/Q
何より驚くべきは基本料金無料じゃなくて月額取っててこれだということだ
しかも倉庫とか使いやすくするにはそれ用のコース別に入る必要あるしw


やべぇ、あまりにショックでマビノギの課金がとても安く感じてきた、ちょっと復帰したくなっちゃうじゃねーかw

723アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 02:38:55 ID:UJuqjmbM
たかがデータにそんなに価値があるとは恐ろしい世界だな…

724名無しさん:2010/10/07(木) 02:38:59 ID:9s7lcB6A
>>722
待て、それは錯覚だ。
ポケなりcivなりで気を落ち着かせるんだッ!

725名無しさん:2010/10/07(木) 02:39:24 ID:Cgs44R02
金を惜しむような人は所詮その程度の絆だったんですよ


とすり替えてくるぞwww

726名無しさん:2010/10/07(木) 02:39:37 ID:1vm.xc0A
エクストラにしてもあの追加課金形式導入した運営はアホとしか言いようが無い
BOXに関しちゃ通常やれて当然の事が通常課金で出来ないんだもんな…

727名無しさん:2010/10/07(木) 02:39:55 ID:9s7lcB6A
>>723
ポケモンも、たかがデータなんだぜw
ドラクエにしてもそうだw

728名無しさん:2010/10/07(木) 02:40:35 ID:RyTl2lYs
>>724
落ち着かせるならcivだな
ポケモンは違う意味で悶々として落ち着かなくなる

ただ間違いなく両方とも朝チュンする可能性が有るけどなw

729アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 02:41:11 ID:fjzI1e2w
>>727
まあ、確かにそうではあるなw

730上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:45:25 ID:SSLrHu/Q
と、ここまでMHFの酷さを見たところで
Twitterのハッシュタグ#MHP3で新システムについて言及しててMHP3が神ゲーに思えてきた罠
クエ中のみ使える追加ポーチとか餌無しで釣りが出来るルアー釣りとか
クエスト中にいつでも持ってるアイテムを家のボックスに配達して貰えるとか嬉しすぎる(温くしすぎの感もあるがw)

支給品は臨時ポーチに押し込めば良いから出発時にその分の空き考慮しなくて済むし
採取中や剥ぎ取り時に持ちきれなくなっても配達してしまえばいいわけか
弾薬ポーチが無くてもガンナーが困りにくそうだ

731名無しさん:2010/10/07(木) 02:46:20 ID:3LCgkoTY
さっきMHFから帰ってきたばかりの俺が通りますよ

猟団仲間が契約してたんで一緒にクエ見に行ったがアレはヤバイなw
しかもこれから全種類の武器が順次開放されていくみたいだし

732名無しさん:2010/10/07(木) 02:48:04 ID:YsDRpmtY
3DSがよそうより伸びたからモンハンどうしようかなーっていう
Pspo2のようにWifi?だけで通信できればいいんだがなあ

733名無しさん:2010/10/07(木) 02:49:19 ID:RyTl2lYs
>>732
気になるなら買う
これ常識

734上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 02:51:24 ID:SSLrHu/Q
>>732
PS3があればボイスチャットでマルチプレイも出来るよ!出来るよ!

735アイス ◆dbPePC2E/o:2010/10/07(木) 02:55:51 ID:UJuqjmbM
PSPのゲームのネット機能を使うのにPS3が必要な物があるのか…
メモステといい、同じ会社の物が必要なんだなあ

736名無しさん:2010/10/07(木) 02:57:02 ID:YsDRpmtY
KaiもいまいちだしPS3はいらn(ry

737名無しさん:2010/10/07(木) 03:25:57 ID:JpUsVIV6
はちまネタですまんが

ttp://blog.esuteru.com/archives/1219230.html

ゲーム業界って恐ろしいところじゃのう

738名無しさん:2010/10/07(木) 03:26:03 ID:sSgvHCMM
デッドラ2、サイコさんにやられて困ってたけど
お供にショットガン持たせたら割と余裕だった
今回の要救助者はほんとに使える子だ

739名無しさん:2010/10/07(木) 06:01:47 ID:zXDR1w8Q
紙のみぞしる世界をみたんだが
PSP宣伝アニメ?

740名無しさん:2010/10/07(木) 06:50:25 ID:rT6Ayats
>>739
アレは原作通りならPFPのはずだ(棒
つか、原作でも桂馬が持ってる携帯機のデザインはあのまんま。

SCEは神のみぞ知るセカイをマジでPSPの宣伝に利用すべきだと思うんだがなぁ。

741名無しさん:2010/10/07(木) 06:52:16 ID:ihlxotWY
まさか朝のニュース番組で金朋を見れるとはw
これはikaさんがニュースに出る日も近いな(棒

742名無しさん:2010/10/07(木) 06:52:58 ID:Z8Dh1ohU
朝から金朋とは・・・ズームイン

743名無しさん:2010/10/07(木) 06:59:07 ID:K.IRymjA
>>741
声優以外ではただ一人の取扱技師、だったか。

744名無しさん:2010/10/07(木) 07:14:02 ID:9Q3bqNRo
ikaさん声優だろ?って金朋どこ

745しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 07:31:55 ID:esS.9FtA
>>735
PS3をルーターにすることができるよ
PS3の存在意義だすためだろうね。

746名無しさん:2010/10/07(木) 07:32:00 ID:TMmdrv.Q
>>739
デッドラ2も娘がPSPで遊んでるから宣伝だな(棒

零の軌跡で久しぶりにPSPでゲームをやってるが…このアナログ
設計した奴死んでくれないかな?

>>738
今回銃器類持たせると強すぎて、サイコ戦に連れて行くとチャックさんは
囮になって頑張った方が楽だったり…

747名無しさん:2010/10/07(木) 07:34:48 ID:GMYDupX2
ルーターにしちゃあ限定的過ぎて高すぎる代物だこと(棒

748名無しさん:2010/10/07(木) 07:35:56 ID:pjCFPpHA
売上上げるための苦肉の策だなあ('∀`)

749名無しさん:2010/10/07(木) 07:35:59 ID:shlsDFvQ
おはようござる
すずしいござる
ひさびさかいしゃ
いくござる

でも

かいしゃもしゅっちょうも
いきたくないござる
しごともさぎょうも
したくないござる

750名無しさん:2010/10/07(木) 07:39:32 ID:shlsDFvQ
さいふわすれて
すかんびんござる
すぐさまおうち
かえりたいござる

751名無しさん:2010/10/07(木) 07:48:28 ID:2/Nkcv2U
おはコケ。
goちゃんにPS3コンを認識させるにもPS3本体が必要でしたね。

752名無しさん:2010/10/07(木) 07:49:41 ID:TMmdrv.Q
>>745
PS3でPSPをテレビに出力(勿論アプコンして画面一杯に)、USBコントローラーが使えて
UMDをHDDにインスコ出来れば絶対にPS3買う。

マジな話、PSPってゲームするには苦痛で、ファルコムのアホがPSP一本にならなけりゃ
絶対買う事は無かった…後発でもPC版出すと信じてた俺が馬鹿だった。

753しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 07:58:55 ID:UcxgRcZI
>>752
パソコンでゲームだしても売れないからねえ
ログインもなくなってしまったぐらいだし。

754名無しさん:2010/10/07(木) 08:10:13 ID:iwgbM1Lg
日本じゃよっぽどの高性能グラボ必要なゲームじゃない限り、
コンシューマでなんとかなるもんね。

755名無しさん:2010/10/07(木) 08:11:02 ID:EFXiz/J6
ぶっちゃけコーエーの歴史シム三本柱のうち、
チンギスはともかく三国志まで中断してるくらいだしなぁ

ノブヤボはまだやるらしいけど、それが最後だろうし。

756名無しさん:2010/10/07(木) 08:13:07 ID:AikQRGco
ファルコムは自社通販に特典つけまくって、あまり売れない通常版ばかり一般に出したため
ソフトバンク流通に弾かれ・・ってよく言われる

PSPに来て売上は上がったけど、利益はトントンってどういうこと・・・
若いユーザーが入ったのはいけど、その分旧来のファンは消えてんだよなぁ

そのひとりだけど

757しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 08:13:09 ID:UcxgRcZI
>>755
三国志は11でやっちゃったからね
あれで名誉会長が激怒したって聞いてる。

758名無しさん:2010/10/07(木) 08:20:33 ID:pjCFPpHA
コーエーも無双ばっかやってたから力落としちゃって…

759名無しさん:2010/10/07(木) 08:22:24 ID:TMmdrv.Q
>>756
それならDL販売で行けば良いはずなのに、何故かそれもやらないんだよね。
今まで出てるのはDL販売を積極的にしてるのに。

しかしゲーム内容は相変わらず面白いので、付いていってしまう自分が悔しい。

760名無しさん:2010/10/07(木) 08:26:18 ID:DB9tiQL.
親分・・・朝からキツイ

761名無しさん:2010/10/07(木) 08:29:11 ID:ptXnsqfc
結局PS2時代は色んなメーカーが死んだり力落としたりしただけだったな

762名無しさん:2010/10/07(木) 08:42:11 ID:S6q/wNIE
マクロスFのBD版をWiiに入れると
FC版マクロスが遊べるっていうウル技とかないかしら(*´Д`*)

763しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 08:42:26 ID:UcxgRcZI
>>758
というか開発費を吸収できるほど売れるソフトが無双しかないんだよ

764しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 08:43:09 ID:UcxgRcZI
>>762
いよいよ発売だね
読めないから無理だねw

765名無しさん:2010/10/07(木) 08:45:30 ID:S6q/wNIE
>>764
しがないサンはBD&DVDご購入しちゃいますか?(*´Д`*)ノ

766名無しさん:2010/10/07(木) 08:45:43 ID:pjCFPpHA
>>763
チャンスがあるときに別の売れ線を模索すべきでしたねえw

767名無しさん:2010/10/07(木) 08:46:35 ID:LLrY4Lb.
マクロスは往年の2DSTGの復刻でもしてくるとばかり思ってたのに…
制作費低減のためにACERからモデリング流用とかしてないかしら?

768名無しさん:2010/10/07(木) 08:46:59 ID:bi27tP..
別の売れ線




769名無しさん:2010/10/07(木) 08:47:29 ID:GMYDupX2
結局、今も無双無双だからなぁ…
何も変わってない

770名無しさん:2010/10/07(木) 08:52:00 ID:eqWxsMew
手抜きでもいいからオプーナDSで出せばよかったのに

771名無しさん:2010/10/07(木) 08:52:04 ID:xPgDvLLs
まあガンダム無双3は楽しみではあるんだが・・・いい加減
アナザー方面のMSも主人公・ライバル以外に増やして欲しい。

772名無しさん:2010/10/07(木) 08:52:20 ID:S6q/wNIE
きっと社内でもどんなゲーム作ろうか?ってより
次の無双の題材は何にしようか?っていう会議ばっかりしていそうな気がしちゃうかも(*´Д`*)

773名無しさん:2010/10/07(木) 08:54:46 ID:rxTo1zoo
>>768
サントラの方が本編より売れ(ry

ラー油によるとアクセルナイツはやらかした感じらしいが

774名無しさん:2010/10/07(木) 09:00:15 ID:axF3hcfc
オンじゃない大航海時代を出せとあれほど

775名無しさん:2010/10/07(木) 09:00:55 ID:nRgDwVck
擁護する気は無いけれどコーエーも結構昔からRPGとか出してるんだけどね
ただやはり歴史SLGの光栄という印象が強過ぎたせいか今一つパッとしなかった
そういう所に持ってきて最初の無双の衝撃が有ったから結局それ以外の路線が
取れなくなってしまった

776名無しさん:2010/10/07(木) 09:02:26 ID:iwgbM1Lg
オプさんがミリオン売れてればなぁ……

777名無しさん:2010/10/07(木) 09:02:46 ID:DB9tiQL.
ウイニングポストの惨状をなんとかしてくれない限りコーエーはどうなっても構わん

778名無しさん:2010/10/07(木) 09:03:00 ID:bi27tP..
ジルオールとかあったよな

779名無しさん:2010/10/07(木) 09:04:28 ID:7EpOE4r2
コーエーはDSで出してるゲームの質は
任天堂、アトラスの次くらいに安定してる。こっそりと

あそこもマシンパワーに振り回されてる感
低スペで輝く会社かもなあ

780しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 09:06:29 ID:UcxgRcZI
>>775
日本発のRPGは光栄マイコンソフトだよw

781しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 09:07:29 ID:UcxgRcZI
>>779
だって宣伝しないんだもの
一度お願いしたんだけどね
話訊いてるとファミ通にだしときゃいいやぐらいの
感覚しかないらしい

782名無しさん:2010/10/07(木) 09:07:48 ID:Hbk3wmqs
コーエーは昔もSLG、SLG、SLGだったから問題ない(棒
しつこいぐらい同じような物しか出さなくて、その中から突然変異が出てくる感じだからなあ

783名無しさん:2010/10/07(木) 09:09:59 ID:JORqN3Ng
古くからやってるからベテラン開発者が役員になって
挑戦しない若手しか居なくなったとかあるかもね

784名無しさん:2010/10/07(木) 09:10:40 ID:nRgDwVck
>>780
タイムエンパイアの続編が出なかったのが惜しいですよ

…あれは今やったら確実に投げると思いますが

785名無しさん:2010/10/07(木) 09:14:47 ID:pjCFPpHA
>>781
営業がやる気ない…
そんなところに吸収されたテクモ大丈夫か?
いや大丈夫ではない(反語)

786しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 09:15:32 ID:UcxgRcZI
>>785
営業は宣伝やりたいんだよ。
でも上のほうが宣伝しなくてもいいゲームなら売れるって志向があるんだよ

787名無しさん:2010/10/07(木) 09:24:55 ID:Be6NMFuM
おはコケ。親分亡くなっちゃったよ・・・

788名無しさん:2010/10/07(木) 09:31:38 ID:Hbk3wmqs
>>787
あー本当だ…
大沢親分南無。

ドカベンで土井垣を日ハムにスカウトしてたなあ…

789名無しさん:2010/10/07(木) 09:39:46 ID:VNzPKFJU
まあテクモは広告してもむd・・・

790名無しさん:2010/10/07(木) 09:43:27 ID:Be6NMFuM
CMしてると言っても土曜昼のテレ東の競馬中継の枠とかじゃなぁw

791名無しさん:2010/10/07(木) 09:54:35 ID:pjCFPpHA
テクモが最近任天堂と組んで何か色々出してるのは
完全に吸収されて意識を失う前の最後の足掻きなんだろうか

792∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 10:00:26 ID:VKG3/BLA
おはやう
今日に限っていつもより出勤時間早めになって
RDR受け取るのが明日になったでござる…

793名無しさん:2010/10/07(木) 10:01:31 ID:3jeHrHlU
おはやう

大沢さん逝っちゃったねぇ…
ハムでは監督に常務とチームにファンに貢献した人

794名無しさん:2010/10/07(木) 10:02:45 ID:hU8lUuOE
>>730
おぉ〜。臨時ポーチやら配達があったら、古守マラソンが結構楽になりそうですね。

795名無しさん:2010/10/07(木) 10:04:13 ID:ZgadIbJk
>>737
例の外注費踏み倒しメーカーってインチャネだったのか
ていうか、タベ公が抜けた時点で終わってたと思ったのに、まだ継続してたのね

796名無しさん:2010/10/07(木) 10:07:14 ID:3jeHrHlU
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/06/google-tv/
ソニーの Google TV 用リモコン、テレビ番組で露出

>多機能ぶりにふさわしい作りと思えば順当でもあり、もうちょっと
>どうにか出来なかったのかという気もする、なんとももやもやする
>デザインです。

90年代のクソややこしいソニー製リモコンが帰ってきた

797名無しさん:2010/10/07(木) 10:10:39 ID:mc7XGm2Y
イオンクレジットで3000円分ポイントがたまったからWAONに
変換してパンツやらスリッパとか買ってくる。ついでにスレ違い出来たらいいな

798∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 10:11:49 ID:VKG3/BLA
>>756
>PSPに来て売上は上がったけど、利益はトントンってどういうこと・・・
ロイヤリティに吸われてるんでしょ
零の軌跡がPC版で出ないのを知っておれも見限りましたよ、と

799名無しさん:2010/10/07(木) 10:16:16 ID:ZgadIbJk
社長が訊く『毛糸のカービィ』
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rk5j/vol1/index.html

800名無しさん:2010/10/07(木) 10:18:59 ID:4RNt967U
>ファルコムは自社通販に特典つけまくって

MSX2版の英雄伝説をファルコムの通販で買ったときはオマケてんこ盛りで感動したなぁ。
シールや小冊子、当時キングレコードで出してたCDからチョイスして収録したシングルCD。
そのシングルCDが聞きたくて特価のCDラジカセを買ったっけ。

801名無しさん:2010/10/07(木) 10:20:02 ID:pjCFPpHA
>>799
おおいHAL研究所にも火の手が行くんかい!w

802名無しさん:2010/10/07(木) 10:21:44 ID:J/4C.5rk
火の手が回らないと考える方が不自然では(棒

803名無しさん:2010/10/07(木) 10:24:15 ID:pjCFPpHA
>>岩田:チームのみなさんが雑用自慢をするというのはいいですね(笑)。
>>雑用というのは、世の中では仕方なくやらされる仕事のように
>>わりと捉えられがちなんですけど、
>>雑用を進んでするような人がいっぱいいるチームは
>>実際は円滑に回りますから。
>>今作がこのように魅力的に仕上がったことには、
>>このことが関係しているのではないか、という感じがしています。

   _, ._
 ( ゚ ∀゚)…

804名無しさん:2010/10/07(木) 10:24:28 ID:eqWxsMew
HAL研にげてー

805名無しさん:2010/10/07(木) 10:26:07 ID:8.5PN196
>>799
おお、毛糸もついに来た。
製作ワリオシェイク作った所だったのか、確か元ゴエモン組だったっけ。
ワリオも良く出来てたし出来に関してはますます期待が持てる。


>要するにふつうのグラフィックの進化みたいな話になると、よりリアルな方向に行くじゃないですか。
でも、それは多くのお客さんの想像の範囲であって、そこには驚きが・・・。

馬鹿な!世の人々が望んでいるのはリアルなグラフィックらしいじゃないですか(棒

806名無しさん:2010/10/07(木) 10:26:49 ID:Be6NMFuM
>>799
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rk5j/vol1/img/photo1.jpg
ttp://www.konami.jp/gs/game/goegoe/diary/img/0401_04.jpg
完全に一致(棒

807名無しさん:2010/10/07(木) 10:27:00 ID:J/4C.5rk
毛糸の質感とかリアルじゃないですか!

808名無しさん:2010/10/07(木) 10:27:23 ID:xPgDvLLs
>>806
開いた瞬間俺も思ったwそうだろうな。

809名無しさん:2010/10/07(木) 10:27:49 ID:hU8lUuOE
>>799
渡辺さんと言うなんか注目されそうなキャラが出てきたなw

810名無しさん:2010/10/07(木) 10:28:31 ID:GMYDupX2
ミスしたらビーズロストって、落下ミスの場合はそもそも回収すら許されないのかw

811名無しさん:2010/10/07(木) 10:29:20 ID:pjCFPpHA
>>瀬井:わりとそうですね。
>>スタッフも新しいことに取り組むのを嫌がるような迷走時期だったんですけど、
>>「カービィをつくって」と言ったら、喜んでつくっていましたから。

>>岩田:でも・・・いま、言葉をキレイに着飾ったりされていませんか?
>>後ろでハル研の人たちが聞いているからといって
>>遠慮する必要はないですよ!(笑)

いやあんただからそんなこと言えるんだろうw

812名無しさん:2010/10/07(木) 10:29:41 ID:hU8lUuOE
>>806
俺も蛭子と言う名前を聞いたときに、この人があのキャラのモデルなんだろうな。と思ったw

813名無しさん:2010/10/07(木) 10:29:48 ID:Be6NMFuM
>蛭子
>もともとグッド・フィールは
>基本的にはアクションが得意なんですけど、
>いろんなジャンルでひととおり経験を積んできていますので、
>これからもいろんなことをやりたいという考えがあります。

そういやゴエモンはミニゲーム満載だったしRPGやった事もあったね

814名無しさん:2010/10/07(木) 10:31:15 ID:5oIvXexE
蛭子悦延氏ってコンマイ時代にゲームセンターCXでインタビュー受けてたなw

815名無しさん:2010/10/07(木) 10:31:30 ID:PM1ni34.
>>806
なんかクタタンに見えた…

816名無しさん:2010/10/07(木) 10:31:52 ID:S6q/wNIE
>>806
ゲームセンターCXで課長と対談した人ですかね(*´Д`*)

817∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 10:32:35 ID:VKG3/BLA
ttp://www.youtube.com/watch?v=yCa2Hfy7oDA
5:58あたりより
しぇんしゅいなにやってんすかwww

818名無しさん:2010/10/07(木) 10:33:41 ID:OM2hZPhM
E3実況のときに出てた「元は別の企画だった」
って話は本当だったんだな

819名無しさん:2010/10/07(木) 10:36:13 ID:axF3hcfc
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rk5j/vol1/img/photo1.jpg
クタタン!クタタンじゃないか!

820名無しさん:2010/10/07(木) 10:36:52 ID:hU8lUuOE
そういえば、今日は任天堂の商談会らしいね。

821名無しさん:2010/10/07(木) 10:38:59 ID:GMYDupX2
別の企画とは言え、2Pキャラとして生きてるようだし
逆にあのまま出してたら「カービィでやれよ」と言われていたかもな

822名無しさん:2010/10/07(木) 10:39:07 ID:3jeHrHlU
>>820
ほう
年末向けにちょっとした小品タイトルでも無いものか

823名無しさん:2010/10/07(木) 10:40:02 ID:LLrY4Lb.
売り上げとしてはピカ様だけで安泰だけど、ラインナップに彩りは欲しいよねぃ

824名無しさん:2010/10/07(木) 10:42:52 ID:Be6NMFuM
毛ービィはこうなったら夢があるよねって内容そのものすぎる

825名無しさん:2010/10/07(木) 10:47:31 ID:S6q/wNIE
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*)   商談会の一報が入るまでオヤスミなさい
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/

826名無しさん:2010/10/07(木) 10:47:34 ID:eqWxsMew
うわーサウンドいいな
興味なかったけどグラついてきた

827名無しさん:2010/10/07(木) 10:48:55 ID:2n2OAJk6
内容は違うだろうけど、毛ビはグラフィックでヨッシーストーリーの悪夢を思い出してしまう
年に数本しかソフト買ってもらえないのに数時間でクリア出来て・・・ウウッ

828名無しさん:2010/10/07(木) 10:48:59 ID:iNSak8E6
大沢親分…ご冥福をお祈りします。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000510-san-base

829∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 10:49:20 ID:VKG3/BLA
>>824
夢を形にしただけでなくゲームとしても面白そうなところが良いね
固有名称は避けるけど、夢を形にしたらぜんぜん面白そうじゃなくて
そもそも形にすらなりきれてないタイトルだってあるというのに

830名無しさん:2010/10/07(木) 10:49:21 ID:rxTo1zoo
毛カビのサントラ欲しい
クラニンの景品で出してくれないかなぁ

831名無しさん:2010/10/07(木) 10:49:55 ID:ZgadIbJk
安藤さんの演奏がイカス

832名無しさん:2010/10/07(木) 10:51:51 ID:GMYDupX2
商談会で初出のタイトルってあったっけ?

833名無しさん:2010/10/07(木) 10:52:43 ID:X14CQ2nc
おはコケ

拾いもの。それゲーム違う(棒
ttp://homepage1.nifty.com/flagfoot/pokemon/0189.jpg

834名無しさん:2010/10/07(木) 10:54:22 ID:J/4C.5rk
ポケモンの夢はいつ形になりますか

835名無しさん:2010/10/07(木) 10:54:38 ID:pjCFPpHA
>>833
何で作れるんだw

836名無しさん:2010/10/07(木) 10:56:09 ID:3jeHrHlU
ル○ージ「毛糸のカービィがありなら、テグスのルイー○だって…」
マリオ「遂に自分から見えない方向に進化か、愚弟」

837名無しさん:2010/10/07(木) 10:56:32 ID:rxTo1zoo
>>833
ポケモンに他のゲームが出来る裏技があるのか(棒

838名無しさん:2010/10/07(木) 10:57:00 ID:ZgadIbJk
>>832
ガルモとか料理とか、新規モノはたまに出てくる
今日はドンキの発売日くらいな気もしてる

839名無しさん:2010/10/07(木) 11:02:08 ID:Be6NMFuM
突然、ファミコンウォーズDS2の発表があると私は信じている

840名無しさん:2010/10/07(木) 11:03:30 ID:MSHD9/g.
>>817
噛んでないからにせものだな(棒

841名無しさん:2010/10/07(木) 11:05:24 ID:5vqwN2Po
>>833
職人さんは本当にすごいな…。海外からまた変態と言われるぞーw

842名無しさん:2010/10/07(木) 11:13:51 ID:DB9tiQL.
┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

843上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:18:12 ID:SSLrHu/Q
E3実況IRCで出た例の与太話が本当だったと聞いて飛んで来ました

844名無しさん:2010/10/07(木) 11:20:33 ID:9s7lcB6A
今北
>>737のは結構大きな話のような気がするのだが
あんまり触れられないのは所詮中小の話だろうかw

845名無しさん:2010/10/07(木) 11:21:22 ID:eqWxsMew
htmだからさ

846上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:21:57 ID:SSLrHu/Q
>>817
リッジ平井に足りないのはこの自ら進んでネタになるお茶目心かもしれん

>>844
ヒント:NGワード
インチャネ自体は主要スタッフがプロトタイプに移った時点でぶっちゃけ用無しだったし

847名無しさん:2010/10/07(木) 11:22:17 ID:GMYDupX2
普通に透明あぼんしてたわw

848上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:23:35 ID:SSLrHu/Q
毛糸世界のアイデア出した馬鹿(褒め言葉)の顔を拝んでみたいと思ったのに訊くの場に出てきて無いだと…

849名無しさん:2010/10/07(木) 11:24:27 ID:9s7lcB6A
NGワード使っている人多いのね。
あそこの最後のヒットってB/Mかしら?

850名無しさん:2010/10/07(木) 11:24:56 ID:MSHD9/g.
>>846
しぇんしゅいさんはユーザーの集まりかなんかで
「すいません、またかんでしまいました」
ドッ
みたいに愛されてるからなあ

851名無しさん:2010/10/07(木) 11:26:09 ID:iwgbM1Lg
さすがにNGにはしてないけど、はちまリンクだから踏まないよ。
きちんとしたニュースなら他のサイトかブログでも触れられるだろうし。

852上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:26:22 ID:SSLrHu/Q
>>849
鍵ゲーの移植じゃね

853名無しさん:2010/10/07(木) 11:26:44 ID:ZgadIbJk
>>844
インチャネ自体、どうでもいい抜け殻になってるからなー

ただ、駄目な話ではあるので、
もうちょっといいニュースサイトにまとめてもらうといいんだけど

854名無しさん:2010/10/07(木) 11:28:23 ID:Be6NMFuM
毛糸カービィでカービィ使うのは、ミヤホンの言ってた「面白いものができたらガワ乗せる」に該当するような気が

855名無しさん:2010/10/07(木) 11:28:42 ID:9s7lcB6A
>>853
きっちりしたニュースサイトでは訴訟沙汰は
今後の関係があるので載せにくいというのもあるかと。

こういうニュースを纏めるところがないのはちょっと不便だね。

856名無しさん:2010/10/07(木) 11:29:34 ID:eqWxsMew
ガワから作るとgdgdになるのかな
最近の開発期間は長いから特に

857上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:29:34 ID:SSLrHu/Q
とぎゃったーで良いじゃん

858名無しさん:2010/10/07(木) 11:29:39 ID:Be6NMFuM
>>853
元となってるこの人のTL追いかけていけばいだけだけどな
ttp://twitter.com/miyan_/status/26464536600

例のブログに載ってるも実際のところそれ+Wikipeのインターチャネルのコピペだけやし

859玉子 ◆OlExtP80ak:2010/10/07(木) 11:30:08 ID:LmA4Gys6
今来

ま〜た意味のない進捗スケジュール会議してるし・・・
こんなデス状態じゃそんなの関係ないのに ぽっぽっぽっぽ<^^

860∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 11:30:38 ID:VKG3/BLA
>>846
というか今のSCEの幹部に遊び心のある人間っているのかなぁ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101007_398325.html
そしてNVは相変わらず物事が見えてないようで
NVのやり方とARMの設計思想は根本的に相容れないと思うんだが

861上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:31:37 ID:SSLrHu/Q
>>856
ハイビジョンを売りにしたゲームで滑ってるのは大概そんな感じです
洋ゲーでも良いゲームはまずシステムありきで作ってるなと思うし

862名無しさん:2010/10/07(木) 11:32:18 ID:9s7lcB6A
twitterは抽出するのが面倒なのを何とかする方法はないもんかw

キーワードから抽出できればいいんだが。

863名無しさん:2010/10/07(木) 11:33:02 ID:pjCFPpHA
>>861
カプコンもシステムありきで作ってるよ
多分
きっと
恐らく

864名無しさん:2010/10/07(木) 11:33:11 ID:GMYDupX2
>>858
jinのをリツイートしてる時点でなんだかなぁ…w
てかフォローにはちまが居るし('A`)

865名無しさん:2010/10/07(木) 11:34:21 ID:YUC2zRKs
ソニーがPSP開発ツールの販売を11月で止めるとか
http://www.pspgweber.com/psp-article660-The-End-of-the-Current-PSP-Has-Been-Confirmed-Officially.html
本当にPSP2来るのか?

866上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:34:50 ID:SSLrHu/Q
>>863
まぁたまにそのシステム自体が盛大な勘違いとかで続編殺しに発展するのがカプコンだがw

867名無しさん:2010/10/07(木) 11:35:12 ID:9s7lcB6A
>>865
それ、国内でもなんだろうか。

海外はPSPのソフトがかなり売れない状況ってのもあると思うので。

868∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 11:35:21 ID:VKG3/BLA
>>856
ガワから作ること自体が問題なんじゃなくてガワにこだわりすぎるのが問題なんだよね
ガワの為に他を作るんじゃなくてガワはあくまで全体の一部にすぎない、
ということを理解してないと某大作みたいなことになる

869名無しさん:2010/10/07(木) 11:36:27 ID:LLrY4Lb.
>>866
おっとBOF5の悪口は止めて貰おうか

870名無しさん:2010/10/07(木) 11:37:18 ID:3jeHrHlU
>>865
来年いっぱいくらいで打ち止めになりそうだなPSP
でもそうなると頑なに次を発表しない理由が分からん…

871上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:37:34 ID:SSLrHu/Q
某13は骨に手が回らなかったというか骨が見つからなかったので一本の長い鉄棒に布被せた感じ、関節がねぇ

872名無しさん:2010/10/07(木) 11:37:45 ID:9s7lcB6A
>>868
バランスが悪くなるってのはよくありますな。

チュートリアルが必要なことに気付いたが
数時間にわたるチュートリアルがある洋ゲーとか。
何も学習できてねえw

873名無しさん:2010/10/07(木) 11:37:59 ID:ZgadIbJk
>>858
TL追っかけるのなんて、2chのログそのまま追うようなモンでしょ
だからまとめサイトがいるわけで
ツイッターだとtogetterか

874玉子 ◆OlExtP80ak:2010/10/07(木) 11:38:17 ID:LmA4Gys6
>>870
任天堂の出方をみてるんじゃね?

875名無しさん:2010/10/07(木) 11:39:32 ID:9s7lcB6A
関節とかリアリティじゃなくて
どうデフォルメさせるかのほうが重要だと思うんだけどな。

3Dの場合はまだそのあたりが成熟できてないのかなあ。

876上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:40:44 ID:SSLrHu/Q
>>872
チュートリアルに関しては長いことが問題なんじゃなくて自然にゲーム内に織り込めないことが問題よね

877名無しさん:2010/10/07(木) 11:42:30 ID:rxTo1zoo
>>872
おっとポケモンの悪口は(ry

やっとこクリアしたけど
初ポケだったんで次に何やって良い物か悩む
とりあえず技マシンとか集めとくか

878名無しさん:2010/10/07(木) 11:42:57 ID:5oIvXexE
>チュートリアルが動画

!!!!!

879∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 11:44:10 ID:VKG3/BLA
>>875
そこら辺はデザイナーのセンスの問題だからなぁ
髪一本一本が〜なんてのは論外だね

880上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:44:27 ID:SSLrHu/Q
>>878
レギンレイヴのアレについては一切擁護する気にならんw
何故ああなったw

881名無しさん:2010/10/07(木) 11:44:52 ID:4SBzPLWw
>>872
具体的なタイトルを頼む
最近の洋ゲーのチュートリアルで
そんなに困ったことが無いんだが

882名無しさん:2010/10/07(木) 11:46:16 ID:9s7lcB6A
>>881
最近のじゃないよ。
チュートリアルがつきだした頃の洋ゲーw

883名無しさん:2010/10/07(木) 11:46:37 ID:xPgDvLLs
>>875
スパ4なんかはドット時代の表現のノウハウを生かしてモデリングは
リアル寄りなようで歪める時はかなり大げさな感じにしてるな。

884しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 11:46:46 ID:esS.9FtA
>>874
以下妄想だけどもともとは今年だすつもりだったと思われる
それが3DSが発表されて裸眼立体視の時点でかなりのハイスペックだとわかり、予定やスペックを見直す必要がでてあきらめたんだろうね

885名無しさん:2010/10/07(木) 11:47:04 ID:GitDBTRY
>>872
それはポケモ(略

886名無しさん:2010/10/07(木) 11:47:20 ID:FbOKn0yI
>>872
おっとチュートリアルが結構鬱陶しいエキトラの悪口は(ry

DCのJSRに比べれば問題無いけど、あれを店頭デモでやらせた製作者は何を考えているのか
(NGワード:セガだから

887名無しさん:2010/10/07(木) 11:47:28 ID:eqWxsMew
まさかPSP2も
INSTORE NOW!をやりたいとか・・・ごくり

888∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 11:47:43 ID:VKG3/BLA
>>883
ウルコン時のカットインなんかは凄く良いデフォルメになってるよね

889上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:48:31 ID:SSLrHu/Q
>>883
パンチが伸びきる時は拳を心持ち大きめにモーフィングさせてるとか言ってたね
やっぱそこら辺はドット絵時代から培ったセンスなんだろうね

890名無しさん:2010/10/07(木) 11:48:34 ID:9s7lcB6A
>>884
PSPのときのことは繰り返したくなかったと。

DSもタッチパネルで液晶2枚とか当時としては高いものでしたからねえ。

891名無しさん:2010/10/07(木) 11:48:53 ID:K.IRymjA
>>880
確かにあれは謎すぎるな、なぜただの動画なのかが。
事が起きる前という設定で、テュール師匠の元で実際に動かしていく形式になってもいいだろうに。

892名無しさん:2010/10/07(木) 11:49:57 ID:3jeHrHlU
>>884
アンドロイド系統になるのか、とか妄想してたんだけどなぁ

あっちも余所が端末発表しまくってるから行ったら行ったで
後発になっちゃうけど

893名無しさん:2010/10/07(木) 11:50:06 ID:pjCFPpHA
>>884
つまり後出しパク(ry
どのサードがPSP2に付いていくか楽しみですね
セガとバンナムとカプコンは行くんだろーなーw

894名無しさん:2010/10/07(木) 11:50:07 ID:9s7lcB6A
そういえばタクティクスオウガは
あの時代にしてはかなり細かいチュートリアルだったが
ジャンル自体が目新しいものだったからだろうか?

895名無しさん:2010/10/07(木) 11:50:29 ID:lHXGQil6
え、あれ動画だったんだ
道理でうまく動かいなーと思ったわけだ、そりゃ動くわけないw

896上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:51:38 ID:SSLrHu/Q
>>895
ちょw

897玉子 ◆OlExtP80ak:2010/10/07(木) 11:52:33 ID:LmA4Gys6
>>884
MSと組んでWindowsMobile7搭載のゲーム機だしてくれないかなと妄想

898名無しさん:2010/10/07(木) 11:53:11 ID:9s7lcB6A
チュートリアルで操作できない時間が長いといらつくことってありますよねー。

最近のプレイヤーに操作させるチュートリアルが増えたのは
そのあたりが理由なんだろうなw

899名無しさん:2010/10/07(木) 11:53:21 ID:VNzPKFJU
>最初から『カービィ』としてつくられていたわけではなく、
>まさにゼロからつくられたまったくの新作として
>『毛糸のフラッフ』と呼ばれていた時代がありました。
E3の時のIRCの中の人の友人も出てそうだなw

900上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:53:29 ID:SSLrHu/Q
>>897
正直もうソフト資産的な価値でもSCEを取り込む意味ないよねMSとしては

901名無しさん:2010/10/07(木) 11:54:07 ID:GMYDupX2
新規の開発キット配布自体はDSだってそろそろ打ち切るんじゃないの?
ハード末期だし、今頃買ってる所は少ないだろうけど

902上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 11:54:49 ID:SSLrHu/Q
ぶっちゃけるとアララギ博士がポケモンの捕まえ方を実演してくれてるところですら良いからさっさとやれよと思(ry

903名無しさん:2010/10/07(木) 11:55:00 ID:FbOKn0yI
レギンのチュートリアルはM+やネットの対応に手間を取られて作ってる余裕が無かったんじゃないかなぁ…

904名無しさん:2010/10/07(木) 11:55:40 ID:K.IRymjA
>>900
さすがにMS本社なら、ここ最近任天堂がセカンド絡まりで何をしているのかにも気付いているだろうからな。
もしSCEを買えるチャンスがあったとしても、SCE自体には手を付けずにセカンドを切り崩すだろう。

905名無しさん:2010/10/07(木) 11:56:21 ID:xPgDvLLs
>>902
色違いなんかやられたらたまったもんじゃないなw

906名無しさん:2010/10/07(木) 11:57:36 ID:DB9tiQL.
3DSと同じ土俵に立つには
・ソフト販売でSCEが任天堂並の力を付ける
・PSPとDS並の性能差を付ける
・価格は3DS以下
・3DSより先に発売
・サードに信頼
・モンハンロンチ
これくらいすればいける

907名無しさん:2010/10/07(木) 11:58:21 ID:9s7lcB6A
Aボタン連打できちんとスキップできるか早送りできるようになって欲しいw

最近そういうことできるRPGがあったから
もうそういうのがないゲームに耐えられる自信がないw

908名無しさん:2010/10/07(木) 11:58:43 ID:4SBzPLWw
>>882
ああー!
初期のは微妙なの結構あった!
それすら無いとかザラだったしなあ

909名無しさん:2010/10/07(木) 11:58:53 ID:FbOKn0yI
しかしSCEのセカンドでMSが欲しがりそうな所が有るだろうか?
戦力を削るという意味でなら効果は有りそうだけど

910名無しさん:2010/10/07(木) 11:58:56 ID:K.IRymjA
>>906
上に行くほど無茶振り……でもないな、等しく無茶振りだ。

911しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 11:59:27 ID:esS.9FtA
>>892
個人的にはOS放棄したらゲーム機としてはおしまいだと思ってる
ガラパゴスと違いなくなるし

912名無しさん:2010/10/07(木) 11:59:32 ID:7EpOE4r2
>>906
もっと手っ取り早い方法があるよ

株ポケ買収

913名無しさん:2010/10/07(木) 11:59:52 ID:9s7lcB6A
>>906
モンハンロンチというか、モンハン3rdと同時発売で
違うハード同士でも協力プレイできるくらいが必要だろうねw

914上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:00:24 ID:SSLrHu/Q
>>904
現段階でも大分良質な完全子会社やソフト提供してくれるセカンドに恵まれてるし
PSWどっぷりなSCEセカンドとかわざわざ手を出さんだろうw


でもRare社はちょっとアバター関連の仕事しすぎで新作ソフト出してないのが不満、バトルトードの新作はどうしたー!

915名無しさん:2010/10/07(木) 12:00:49 ID:3jeHrHlU
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/07/44893.html
「Xbox360をマイクロソフトの外に出すべき」
― ゴールドマン・サックスがカーブアウト提案

>カーブアウトとは有望事業の成長を加速するためのもので、別組織
>として社外へと切り出し外部資本などを積極的に導入していくと
>いうもの。現代版「のれん分け」と称されています。

XBOXこんぴゅーた・えんたていんめんと誕生(棒
どこかは本社に統合されたというのに

916名無しさん:2010/10/07(木) 12:01:12 ID:WRVv/szw
ゲーム機でアンドロイドにする必要は…どうなんだろうね。
その辺の技術的なことはわからんけど。

917名無しさん:2010/10/07(木) 12:01:19 ID:9s7lcB6A
>>909
今のSCEも中堅タイトルはそこそこあるので。
それくらいのタイトルはいくらあっても足りないよ。

もっとも、SCEが撤退となると任天堂との奪い合いになりそうだw

918名無しさん:2010/10/07(木) 12:01:33 ID:shlsDFvQ
3DSと比較しないで
Wiiと比較するとよいかも>PSP2

PS2ゲーが動いて
Wiiよりも解像度上げて
携帯できて
通信できる

で十分

919上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:01:56 ID:SSLrHu/Q
>>913
そして立ちはだかるUMD
>>915
のれん分けしたらわざと赤字出しにくいじゃない(棒

920名無しさん:2010/10/07(木) 12:03:35 ID:9s7lcB6A
>>919
UMDでなくともいいんだ。
トワプリのようにしてもいいんだよ。

それでも無茶言ってるとは思うけどねw

921上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:03:50 ID:SSLrHu/Q
>>916
スマートフォンとマルチで作れるよ!
ゲーム専用機な分操作性はスマートフォンより良いかもしれないよ!

むなしい

922名無しさん:2010/10/07(木) 12:05:10 ID:3jeHrHlU
>>916
多分ゲーム機というよりは「相当ゲーム寄りなアンドロイド端末」
みたいな感じになるんじゃないかな、その場合。

他の端末にもソフト配信で売れるならソフトメーカーもある程度
見積もれるだろうって事で

923しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:05:55 ID:esS.9FtA
>>921
ゲームの場合は難しいよ
特にグラフィックチップはかなり違うし。

924名無しさん:2010/10/07(木) 12:06:10 ID:9s7lcB6A
>>921
そういう意味ではARMのDSや3DSのほうが近いんじゃないか?w

実際DSiウェアで携帯からの移植があるし。

925上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:06:33 ID:SSLrHu/Q
>>923
じゃあ意味ねぇw
本気で意味ねぇw

926名無しさん:2010/10/07(木) 12:07:50 ID:FbOKn0yI
>>911
まぁ確かにゲーム機というのはゲームという物に特化してるからこそ周りのハードが
日進月歩の勢いで進歩してもソフト次第でそれらと勝負出来るのであって
それが無くなってしまうとあっというまに古びてしまうだけでしょうねぇ

927しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:08:03 ID:esS.9FtA
>>922
アンドロイドってバージョンでまるで別物で互換性弱いんだよね
上に書いたようにグラフィックチップは仕様ずいぶん違うだろうし

928名無しさん:2010/10/07(木) 12:08:27 ID:GitDBTRY
>>918
携帯機としちゃ致命的な物が出来上がりそうだね

929しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:09:07 ID:esS.9FtA
>>925
そうだ昨日ミク場所わからなかったんだけど
どこにあるのかな

930名無しさん:2010/10/07(木) 12:09:59 ID:3jeHrHlU
>>927
そうなのかー
めんどくさいもんですねぇ

ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/10/sonygoogletv.jpg
まぁこんな入力デバイスにならないことを祈るw

931名無しさん:2010/10/07(木) 12:10:17 ID:K.IRymjA
>>909
意外と、地域ごとに使い方次第で良い戦力になるセカンドをとっつかまえているからな、あれでも。
日本だと、ミレニアムキッチンとビサイド辺り、変に固執させずに新しい物作らせると化けるかもしれん。

>>914
任天堂と比べるってのはMSには酷な話だろうが、ファーストとしての開発ライン数が十分じゃないように見えるから、
若干多めに抱えてもいいぐらいではと。とはいえSCE並の外部依存は良くないが。

932名無しさん:2010/10/07(木) 12:10:25 ID:GMYDupX2
PSP2延期ってちゃんと公式のアナウンスとかあったの?
3DSみて延期したって、じゃあ劇的に変えられるかとなれば厳しいような、資金的な意味で
カンファ眺めてて地味に痛そうだなと思ったのは、TV局との提携とかニンテンドーゾーン拡大とかかね。
TV局と提携となれば、必然的に3DS推しになるんじゃあ?

933しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:11:52 ID:esS.9FtA
>>932
妄想だよ

934名無しさん:2010/10/07(木) 12:12:11 ID:0Lja6c0s
Android載せてもゲーム機としてのメリットはないよなぁ。
Android上でゲーム動かすと遅いだろうし。

935しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:12:55 ID:esS.9FtA
>>930
イメージでは互換性あるように思われてるけど実際は随分違う

936上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:13:17 ID:SSLrHu/Q
>>929
ビジネス&ソサエティゾーン
ホール2
2B07
と出たが地図が見つからんな

というかネタで言っただけなんで無理に行かなくても良いですよ?w
音声認識技術的に気になるものではありますが

937名無しさん:2010/10/07(木) 12:14:21 ID:GMYDupX2
流石に、会場の人に「ミク何処ですか?」とは訊き辛いよね(半棒

938しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:14:46 ID:esS.9FtA
>>936
それだけわかれば十分だよ
怪しい感じなら足踏み入れないしね

939上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:16:38 ID:SSLrHu/Q
>>931
現状完全にお抱えしてるのはRareとTurn10と343インダストリー(Haloの中核スタッフ)とライオンヘッドくらいか
復活したPC部門のAoEやフライトシムは内製なんだろうかね?たしかに完全内部ラインが足りないな

940名無しさん:2010/10/07(木) 12:20:13 ID:VNzPKFJU
任天堂のソフトとMSのオンラインを混ぜたら最強じゃね?

SCEはコレを真似すればいいんダヨ!

941名無しさん:2010/10/07(木) 12:20:27 ID:9s7lcB6A
AoEは360で出さないのだろうかw

しかしアンサンブルスタジオ解散したけどどんなものが生まれるんだろうか。
RoNのスタジオも放出してるしもうそっち系の人材は残ってないはずなんだが。

942名無しさん:2010/10/07(木) 12:20:27 ID:J/4C.5rk
もうそういうこと言うからー

943上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 12:22:33 ID:SSLrHu/Q
>>940
MSのオンラインだけでも兆単位のインフラ投資が(ry
>>941
出すんならHaloWarsみたいに何らかのガワ被せてパッドもしくはキネクトに最適化だろうねぇ

944名無しさん:2010/10/07(木) 12:24:17 ID:pjCFPpHA
まさかのアップル携帯ゲーム機参戦

945名無しさん:2010/10/07(木) 12:25:04 ID:VNzPKFJU
カービィ死なないってのが社長が聞くでも話題になってるけど
だれもワリオランド2や3を出さないのが悲しくなった

あれは敵に攻撃を受けることで進めるところがあったり色々画期的だったんだがなあ

946名無しさん:2010/10/07(木) 12:25:13 ID:9s7lcB6A
>>943
後から整備するのは楽なのよ。

コンピューター系のインフラ整備って
何年かしたら桁変わることもあるのでw

947名無しさん:2010/10/07(木) 12:25:32 ID:shlsDFvQ
カバン漁ったら700円みつけたので
お昼ご飯が食べれることを
天に感謝しつつお昼ご飯タイム

948名無しさん:2010/10/07(木) 12:25:55 ID:II7//gUw
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/l50
このスレに行って

「 >>1はくそすれたてんなチンカス童貞オヤジ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

949名無しさん:2010/10/07(木) 12:26:28 ID:9s7lcB6A
亀はノロイ、なんちて。

950名無しさん:2010/10/07(木) 12:31:41 ID:VNzPKFJU
くそすれたてんなが平仮名なのが何故か笑える

951名無しさん:2010/10/07(木) 12:33:00 ID:LLrY4Lb.
呪いのレスじゃないのか…

952名無しさん:2010/10/07(木) 12:36:05 ID:axF3hcfc
>>930
これって前に見た気がしたが
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/Jaguar_Controller.jpg
これっぽいのかw

953名無しさん:2010/10/07(木) 12:38:07 ID:VNzPKFJU
毛糸のカービィ音楽いいなあ・・・
このままじゃ>>4されてしまう

954∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 12:38:08 ID:VKG3/BLA
>>952
つか箱○コンにオプションのキーボードつけたら…

955∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 12:38:51 ID:VKG3/BLA
>>950
平仮名な次スレをw

956名無しさん:2010/10/07(木) 12:40:56 ID:pjCFPpHA
>>953
ヤッチャマイナー

957名無しさん:2010/10/07(木) 12:41:32 ID:3jeHrHlU
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101007_398527.html
セガ、Wii/DS「ソニック カラーズ」
新エリアと2つのカラーパワーを紹介

>2本のシッポを持つ心優しい子ギツネ。機械いじりが大好きでいろ
>んなメガを開発する。エッグプラネットパークでもソニックを
>サポートしてくれる頼もしい弟分

テイルスではプレイできんのかね

958名無しさん:2010/10/07(木) 12:42:11 ID:nsElmVrM
>>953
合体属性をお持ちのようで

959名無しさん:2010/10/07(木) 12:44:10 ID:9s7lcB6A
昼間からディープな変態属性はいけませんよ(棒

960名無しさん:2010/10/07(木) 12:45:06 ID:VNzPKFJU
>>955
にんむかんりょうしました!(脳内では>>3は女児が言ってる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1286422904/

961名無しさん:2010/10/07(木) 12:45:32 ID:9s7lcB6A
>>960
おつ

こけすれたんをすきにしていいよ。

962∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/10/07(木) 12:45:51 ID:VKG3/BLA
>>960
乙乙

963名無しさん:2010/10/07(木) 12:46:13 ID:x7ijnPls
>>902
一々ウザいんだよなぁ→ポケモン捕獲の強制説明にかかる仕様
馬鹿にされてるみたい

964名無しさん:2010/10/07(木) 12:49:26 ID:x7ijnPls
>>960
大乙記

965名無しさん:2010/10/07(木) 12:50:28 ID:J/4C.5rk
懇切丁寧に説明すると馬鹿にするなと言われ
後で不具合が発生すると何故説明しなかったと同じ人から苦情を(ry

966名無しさん:2010/10/07(木) 12:51:00 ID:FbOKn0yI
>>960
おつ

ttp://www.engadget.com/2010/10/06/rat-controls-vehicle-with-its-brain-pinky-and-the-brain-apply-f/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/10/ratcar-tokyo.jpg

画像を見て一瞬怪しい実験かと思った、いや怪しいけど
鼻からキメるのはまだ先でもいいけど脳波コントロールは早く実用化して欲しいな

967しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 12:51:23 ID:esS.9FtA
>>936
小さいブースだね
今ミクのでもやっているよ

968名無しさん:2010/10/07(木) 12:51:44 ID:gSMkpnks
このカービィ後からガワ被せたってのに
継ぎ目がほとんど分からないぜ!

もとから継ぎ目とか縫い目だらけのゲームだけどな!

969名無しさん:2010/10/07(木) 12:52:54 ID:3jeHrHlU
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/07/44898.html
『II』から10年・・・第3弾『シェンムー街』の開発がスタート

>『シェンムー街』は本日よりヤフージャパンとディー・エヌ・エー
>が提供開始した「Yahoo!モバゲー」にて提供予定で、2010年冬より
>配信されるとのこと。

>セガとしても本格的なソーシャルゲームは初めての取り組みと
>なり、期待がかかります。

半分笑い半分嘆き。知名度の割に捨て置かれたソフトが
ソーシャルにはいいネタなのだろうかね。

>>960
おつー

970名無しさん:2010/10/07(木) 12:55:15 ID:hU8lUuOE
667 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:52:16 ID:s/7dMLLE0
>■発売日決定情報
>Wii『マリオスポーツミックス』(任天堂)→11月25日/5800円(税込)
>DS『スーパーカセキホリダー』(任天堂)→11月18日/4800円(税込)
>DS『マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド』(任天堂)→12月2日/4800円(税込)
>→スーパーマリオ25周年キャンペーン対象ソフト

>上記以外のタイトルは情報が入り次第、速報レポートいたします。

971名無しさん:2010/10/07(木) 12:55:20 ID:GMYDupX2
馬鹿にされるって感覚が分からん

972名無しさん:2010/10/07(木) 12:57:24 ID:3jeHrHlU
>上記以外のタイトルは情報が入り次第、速報レポートいたします。

お、まだ何かあるのね

973名無しさん:2010/10/07(木) 12:58:07 ID:GMYDupX2
残ってるのといえば、ドンキー位しかないような

974名無しさん:2010/10/07(木) 12:59:02 ID:pjCFPpHA
>>973
ドンキーWiiは来年

975名無しさん:2010/10/07(木) 12:59:04 ID:4RNt967U
初めて遊ぶ人もいると思うんだけどな。

976名無しさん:2010/10/07(木) 13:00:00 ID:x7ijnPls
>>971
そう言われても他に言い方が思い浮かばないからなぁ
まあポケモンに限らずRPGゲームは説明がクドくなるのは仕方がない事なんだろうけど…

977名無しさん:2010/10/07(木) 13:01:26 ID:mc7XGm2Y
BWすれ違い0人だったよ!だったよ!

978名無しさん:2010/10/07(木) 13:01:47 ID:42dy2xsc
まぁ、確かに「説明するけど聞きますか?」って選択肢くらいは欲しい気がするな

979名無しさん:2010/10/07(木) 13:02:46 ID:VNzPKFJU
シリーズ大分続いてるしね
それくらいはあってもいいかも

980名無しさん:2010/10/07(木) 13:03:01 ID:J/4C.5rk
>>978
だから説明を聞かない人ほど後で苦情を入れてくるという実例がいくらでもあって(ry

981名無しさん:2010/10/07(木) 13:04:00 ID:mc7XGm2Y
みんなが説明書見れば、チュートリアルなんて入れる必要なんて無いんだよ!
いやまじで

982しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 13:04:11 ID:esS.9FtA

東芝ブースに麻倉先生がいる

983名無しさん:2010/10/07(木) 13:04:57 ID:DB9tiQL.
感動度と聞いて

984上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 13:04:59 ID:SSLrHu/Q
スマッシュボールが11月18日とかカンファレンスのページには書かれてた気がしたが

985名無しさん:2010/10/07(木) 13:05:29 ID:FbOKn0yI
>>981
その説明書に説明が載ってないゲームの場合は如何すればいいですか?(棒

986名無しさん:2010/10/07(木) 13:06:50 ID:pjCFPpHA
>>984
どう見ても売れなさそうなアレか
リモコン目的で買う人すらいないような…

987しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 13:06:51 ID:esS.9FtA
川村ゆきえと対談してる

988名無しさん:2010/10/07(木) 13:06:57 ID:3jeHrHlU
>>982
オー
エアチェック界からお出でになられたw

989名無しさん:2010/10/07(木) 13:07:29 ID:hU8lUuOE
>>987
ゆっきぃーとかよw

990名無しさん:2010/10/07(木) 13:07:52 ID:VNzPKFJU
スマブラ的な意味のスマッシュボールなら欲しいけどナー

991名無しさん:2010/10/07(木) 13:08:39 ID:x7ijnPls
>>980
ただのキチガイじゃない、それ。

992名無しさん:2010/10/07(木) 13:09:05 ID:J/4C.5rk
>>991
そうやって切り捨てられたらどれだけ楽かと

993上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 13:09:15 ID:SSLrHu/Q
>>991
キチガイ対策をしないといけないのが現代企業の負担となっているのですですです…

994しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 13:09:49 ID:esS.9FtA
グラビアビデオ見ながら対談してる
歯ブラシがとびでてる素晴らしいといってる

995名無しさん:2010/10/07(木) 13:10:42 ID:4RNt967U
やっぱりWiiリモコンプラスは年末に出てこないのか。
海外ではWiiリモコンプラス同梱だったけどやはり延期になるのかな?

996上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/10/07(木) 13:10:43 ID:SSLrHu/Q
>>994
3Dでグラドルの映像とかかwwwww

997名無しさん:2010/10/07(木) 13:11:06 ID:hU8lUuOE
1000なら、新作ソフトが2本発表。

693 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 2010/10/07(木) 13:07:28 ID:s/7dMLLE0
> 3週間で驚異の370万本をセルスルーしたポケモン白黒の
>『ニンテンドーDSi+ポケモン白黒セット』が11/20に19800円で
>発売されることが電撃発表!!
>本体も特殊デザインとなっているようですが、詳細は後ほど。

998名無しさん:2010/10/07(木) 13:11:10 ID:x7ijnPls
>>992-993
そんなキチガイに迷惑被られたり不便強いられなきゃならないなんて、心から腹立たしくて仕方ないわ

999しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/10/07(木) 13:11:16 ID:esS.9FtA
しかし画面と本人は随分違うな
初めてみたけど

1000名無しさん:2010/10/07(木) 13:11:31 ID:490pLL.E
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■