■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ292- 1 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:57:26 ID:q9Ov.HCc
- ここは「PS3はコケそう」と思っているミク廃が、その愛で方について語り合うスレ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「本日は初音ミクさん発売三周年のお誕生日です」
「19歳?」
「いいえ、16歳36ヶ月です」
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ291
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1283151201/l100
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:58:03 ID:q9Ov.HCc
- コケそうな理由 ver.5.20
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの?SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で?360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は?2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 3 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:58:49 ID:q9Ov.HCc
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ミクさんぺろぺろ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:28:14 ID:oStmOD6E
- カッチャイナー カッチャイナー カレーガナクテモカッチャイナー
←┐ ←┐ ←┐
△ △ △
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
υ(υ) υ(υ) υ(υ)
< ヽ < ヽ < ヽ
カッチャッタ カッチャッタ カレーガナクテモカッチャッタ
┌→ ┌→ ┌→
▲ ▲ ▲
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
υ(υ) υ(υ) υ(υ)
< ヽ < ヽ < ヽ
- 5 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 02:28:17 ID:q9Ov.HCc
- あうとおおおおおおおおおおお!!!!
- 6 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:29:47 ID:y7uwFvTs
- 前スレ1000
ttp://massacre.s59.xrea.com/diary/img/05061004.png
- 7 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:31:03 ID:nwnTQrRA
- 前>>997
まあ、流石にあと50年くらい経てば不摂生が祟って、地…天国に行くんじゃない?
- 8 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:31:27 ID:oStmOD6E
- しかしいつまで続く避難所生活
- 9 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:33:19 ID:OhiVQ74k
- 前1000
アウト(見た目)なのかセーフ(実年齢)なのか微妙なラインだ・・・
とりあえず
「完顔阿骨打」
と言う謎の単語が脳内をオーバーラップした
- 10 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:34:49 ID:as4Yx8cc
- 未見だけど灰原が元の姿に戻ったとき
コナン 「お前服は?」
灰原 「・・・・エッチ」
って会話があったらしい
- 11 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:35:48 ID:nwnTQrRA
- >>8
大した管理も出来ない今の運営連中から権利取り上げる位の事しないと、戻れる気がしないわ。
- 12 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:36:18 ID:y7uwFvTs
- >>9
そんなマイナーな皇帝と、コナンにはなんの関係もありませんよね(ニコッ
- 13 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:49:55 ID:CEeyoIsE
- サガシリーズ始めてみたいけど何がオススメって書かれてるスレに
サガフロでブルー編から始めるのオススメって書きたい…(`;ω;´)
- 14 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 03:06:20 ID:4NqntU.g
- >>13
規制ですね。わかります
- 15 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/31(火) 03:59:54 ID:2syjokVM
- >>13
ブルーはサガフロらしい自由さがあって面白いよね。
どの術を取るかも自由だし、順番も自由、リージョンをガシガシ回れるのも良い。
…ラスト以外はな
ガチガチにバトルを楽しみたい場合はレッド辺りがいいのかな。リュートも大体の素質持ってるから色々遊べる
- 16 :名無しさん:2010/08/31(火) 04:22:04 ID:cHsLf67A
- サガフロの改造プレイだったけど
一人で乱れ雪月花やるのはかっこよかったなぁ
一人じゃなくてもサガフロの乱れ雪月花が一番かっこいいと思うがw
- 17 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 04:42:39 ID:4NqntU.g
- DS版のFF3をクリアーした!
初見でクリスタルタワーを攻略したけど2ヘッドドラゴンよりケルベロスの方がきつかったw
くらやみのくもさん容赦無いなあ。
- 18 :名無しさん:2010/08/31(火) 04:59:49 ID:cHsLf67A
- >>17
おめー
2ヘッドは単発火力が最強ってだけだから回復しっかりやっておけば大丈夫だったな
あとケルベロスはDSでだいぶ強化されてたはず
- 19 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 05:23:28 ID:4NqntU.g
- >>18
プロテスや回復をきちんとしたら意外と行けた。
ケルベロスは火力自体は高くはないけど三回ってのがきつかったな
- 20 :名無しさん:2010/08/31(火) 05:49:41 ID:3T9i/K7M
- 「ソーシャルゲームに月5000円以上」も モバゲー、GREE、mixiユーザー調査
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/30/news079.html
- 21 :名無しさん:2010/08/31(火) 06:13:37 ID:zK8TNWG6
- 夏休みも今日で最後か
- 22 :名無しさん:2010/08/31(火) 06:18:27 ID:iiIYLCAc
- おはコケ
HD系の基礎研究ってなんなんだろうね
ゲーム機で言うなら、仕様が分からない段階で出来る事といえば、上手く人を動かす方法の模索位しかないんじゃ?
てかソーシャルゲーへサード勢が動き出してる点はスルー?
- 23 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:11:23 ID:sRnCG7rA
- DS方面とかむしろちゃんと研究やってたら今のPCの先回り出来てたような
- 24 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:24:20 ID:/tH/0e6o
- 751 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 02:21:43 ID:oaiPgYm90
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=134653
ニンテンアメリカの公報にて9月12日にDSi/XLの値下げを開始だって
DSiが$149.99、XLが$169.99。北米は今回が初の値下げかな?
日本はもう値下げ済みなんで関係ないけど、海外サイトのコメ見ると3DS$199.99くるか?って言われている
- 25 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:30:51 ID:hwvC4QmA
- 灰原ってナニワ金融道かと思ったのは多分俺だけ
おはようコケスレ
- 26 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:38:39 ID:GVRjGR.Y
- HD系の基礎研究が完了して、ハイリスクローリターンだから
ローリスクローリターンのソーシャルゲームに逃げてるんじゃないの?
岩崎って誰?って調べたら大昔から角川の人、あぁ、ソレでアレなのか…
- 27 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:48:20 ID:CSkMeaa2
- おはようござる
あつ…くないでござる
でもかいしゃいきたく
ないござる
- 28 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:54:59 ID:8ZZgIO6M
- 朝はだいぶ涼しくなってきたけど日中は暑いね
- 29 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:57:39 ID:RVmwjJa2
- 海外でもDSは売れてたよな?
それに海外メーカーもDSにはソフト出してたよな?
日本も海外も条件はほぼ同じだと思うんだが…
- 30 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:06:38 ID:CSkMeaa2
- HDならでは!とか
HDにしたらこんなにも!とか
そういった恩恵に預かって
その上で面白くて売れたゲー
があまりないような。
- 31 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:14:11 ID:/PFntBew
- ここのQ4ですか
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/081031qa/index.html
- 32 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:19:02 ID:RVmwjJa2
- >>「娯楽はよそと同じが一番あかん。」で、とにかく何をつくって持っていっても、
>>「それはよそのとどう違うんだ」と聞かれるわけです。
>>「いや、違わないけど、ちょっといいんです」というのは一番だめな答えで、
>>それではものすごく怒られるわけです。それがいかに娯楽にとって愚かなことかということを、
>>徹底していたんですね。
>>高性能が差別化にならないし、そのことだけで売れるものをつくれるとは思えなかったからそこを選ばなかっただけです。
>>私たちは、高性能に恨みもなければ、嫌いでもありませんし、
>>むしろきれいならきれいだなと思いますから。
>>ですから、そういう技術が当たり前に使えるようになり、リーズナブルなコストで出せるようになったときに、
>>どう使ってみせるかということは、当然いまから考えているわけです。
>>そういう中で、準備もしてますし、別に置いてかれたという意識もありません。
うわー…
どこぞのサードに聞かせたい…
- 33 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:23:25 ID:6IDCwXqk
- 任天堂のやり方は任天堂だから成功してるんだしサードがそういう意識をもったとしてもなぁ
- 34 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:31:13 ID:cGSspk2k
- PS3版スマブラと聞いて。
昔あったハドソンのスマブラになりそうな気もしなくもない。
- 35 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:36:54 ID:ysOcl44Y
- 任天堂のやりかたは、色々な意味で余裕のあるとこだからできる事だしな。
けっしてベストだとは思わんな。
- 36 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:37:27 ID:TQjx5rr6
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
(*´Д`*) 電撃岩崎さんの呟きを見ながらお茶を飲む会
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 37 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:37:54 ID:iiIYLCAc
- 余裕が無くてもまね出来る所はあると思うがね
- 38 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:40:50 ID:Z0cbmHHg
- >>10
あったよ
お世話にな(ry
- 39 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:41:08 ID:ysOcl44Y
- >>36
では
つ旦
電撃系ライターの電波発言は今に始まった事じゃないですが、フルボッコにされるだろうなあ…
- 40 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:43:08 ID:iiIYLCAc
- そりゃ理由もなしにフルボッコにはされんからなw
そして黒ドドリアさん降臨
- 41 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:43:28 ID:/tH/0e6o
- >>30>>32
ゲームの要素
面白さ>独創性>音楽>グラフィック
グラフィックは費用対効果が悪い
アイディア勝負から逃げたサードに未来はないよ
グラフィック至上主義者は2Dを罵倒するけど2Dのほうが売れてるんだよねw
>>35
取っ付き易いゲームを作ってCM爆撃が任天堂の基本戦略だからな
サードは開発費自慢してるけど任天堂は広告費自慢すべき(棒)
- 42 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:46:20 ID:xBjMhyzE
- 1.アイデアの任天堂路線
2.洋ゲー風のカプコン路線
3.手抜きのバンナム路線
1→2→3とサードは注力して来ている感じ、要はバランス?
ただ任天堂は従来の大作もいろいろ作ってるし、カプコンは日本向けもいろいろ作ってる
- 43 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:46:48 ID:6IDCwXqk
- サードのソフトはアイディアで勝負したとしても見てくれが悪かったらそれこそ見放されるしなぁ
任天堂と土俵がちがうとしか
- 44 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:47:04 ID:AlasdatY
- ttp://gs.inside-games.jp/news/247/24717.html
ソニー、『グランツーリスモ5』から問題の旗を撤去へ−伊メディア報道
>今回抗議があったことに対し、プロデューサーの山内一典氏は「削るのは一瞬
>で出来ますが、古都シエナの美しい風景の一部になっている各街区の旗は色鮮
>やかで美しい。削ってしまうのは少し残念ですね・・・」と自身のTwitterで
>コメントしています。
なら尚更許可取ってからやれやとシンプルに思いつつ、おはよう
- 45 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:48:27 ID:iiIYLCAc
- 打率が良いってだけで、見放されるのは任天堂だって同じよw
>>44
無断で使ってるのに謝りも無く「残念」って何だよw
- 46 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:48:40 ID:Z0cbmHHg
- >>41
ぬーまりを何十時間も遊び倒した弟夫婦に
まりぎゃらをわたしたら酔う、とつっ返された
3Dはすごいばっかりじゃないんだなと実感したよ
- 47 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:50:38 ID:Z0cbmHHg
- >>43
そら任天堂だって同じだ
- 48 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 08:52:49 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. おはよう!
iニ::゚д゚ :;:i 今日は夏休み最後だよ!宿題はやったのかな!?
自由研究をまだやってないなら、ヒマワリの観察日記とかやるといいよ!
- 49 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:53:35 ID:/PFntBew
- >>48
今から観察か
- 50 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:53:35 ID:6IDCwXqk
- あ、違うのは見ためさえよければ評価されるところだった
- 51 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:54:27 ID:RVmwjJa2
- >>43
それは売れないいいわけじゃないかな
どこも条件は同じでしょう
- 52 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:54:33 ID:iiIYLCAc
- 何言ってるんですか明日は8月32日じゃないですか(棒
- 53 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:54:46 ID:hgot11rg
- 夏休みの宿題の本当の勝負は9月から
- 54 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:56:55 ID:6IDCwXqk
- >>51
いやー同じじゃない、それは無いわ
- 55 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:58:09 ID:AlasdatY
- ああそうか、今日は午前中にパラパラ読書しながら感想文書いて
午後から必死に日記のために記憶を探る日か(棒
- 56 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:58:29 ID:ysOcl44Y
- 最近は9月1日からスタートのとこも少なくなってな…
土日休みにする代わりに、夏休みを2週間ぐらいにすりゃいいんじゃね?という気がががが
- 57 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:59:50 ID:9ph0pKAQ
- アイマスはグラフィックで差がついた例だと思われる
アケマス楽しかったよ…今までありがとう…
- 58 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:00:00 ID:9JWo7OEY
- WiiスポやFitはそこら辺のWiiのサードソフトより
遥かにグラフィック面でも優れてるんだが
- 59 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:00:27 ID:iiIYLCAc
- 理由を述べてくれなきゃ押し問答にしかならないんだぜ
- 60 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:01:42 ID:6wfraKFc
- おはコケ
>>31-32
BDの悪口はそこまでだ(威力棒
- 61 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 09:01:56 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 岩崎の人の発言みてきた。
iニ::゚д゚ :;:i HDの基礎研究をすることと、DSでゲームを作ることの関連性がよくわかんない。
- 62 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:02:07 ID:/PFntBew
- 京都は打席数多い分凡打も多いぞ
- 63 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:03:06 ID:dqQhBMmM
- >>57
まあ流石に他所の部署からもすすんで一流スタッフが
開発しに来る程やる気に満ち溢れてるぐらいだと全然違うわなと思うなw
- 64 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:05:03 ID:ysOcl44Y
- >>61
DSのほうが開発が安易だから、みんなそっちに行ってHDのほうが進歩しないという理論自体が正気を疑う
- 65 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:05:03 ID:6wfraKFc
- >>61
DSなんぞに現を抜かしているからHDの基礎研究が疎かになった
彼の言い分はこうではないかと
>>62
ゲッツーもそれなりにあるな。失敗からの蓄積が今の打率に現れているとも言える
- 66 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:05:19 ID:6IDCwXqk
- いや任天堂理論は他所に使えないってだけよ?
別に任天堂否定じゃなく
- 67 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:07:46 ID:6wfraKFc
- 結論が最初にあって、そのために文章組み立てるからツッコミ所満載になるんだな
設計図を一発書きして確かめもせずそのまま組み立て開始しちゃうようなもんだ
- 68 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:08:24 ID:9ph0pKAQ
- 有名建築家の設計図にケチをつける奴はうんぬん
- 69 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 09:08:43 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. なんか講釈たれてるけど言ってる意味が全然こちらに伝わらないような人、私は一番嫌い。
iニ::゚д゚ :;:i
>>64-65
任天堂だって常にHDの研究してるんですけどね。
単に「HD開発研究への投資を怠ってきた」っていいと思うんです。
- 70 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:08:50 ID:9JWo7OEY
- >>43の言い方じゃそういう風に受け取れないし
任天堂理論とやらが曖昧すぎる
- 71 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:09:33 ID:AlasdatY
- PS3+箱○だと国内で600万と少しくらいかな?
実数考えればサードは随分HDに体力割いてくれていると思うがねぇ
- 72 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:10:26 ID:9ph0pKAQ
- 技術力の差なんてそれこそPC98が国民機と呼ばれた頃からですね
- 73 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:10:28 ID:6IDCwXqk
- ごめんね伝わりにくくて
もうちょっと考える
- 74 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:10:53 ID:TGLjGsXs
- 日本のHD系が発展しないのはPS2の日本市場に頼りっきりだったからだろ
- 75 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:11:15 ID:iiIYLCAc
- 結局一番の問題は、ハードのせいにされてる所じゃないのw
しかも、HDの研究だのよく分からない言葉を使うし
挙句の果てには
ttp://twitter.com/snapwith/status/22540123160
>.@KMKUMA HD技術なんてもんはないですが「HDTVに代表される高解像度TVに対応したシェーダーなどがある現PS3/X360以上のマシンで
>一定以上のクオリティのグラフィックスやAIや物理エンジンなどを統合して扱いゲームを作る技術」ですかね。
こんな定義だしなぁw
- 76 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:12:14 ID:TeTwmTOo
- 今年の二番バッター、安藤ケンサクは鳴り物入りだったが初球打ち外野フライだったぜ
- 77 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 09:12:31 ID:q9Ov.HCc
- まともにPCで開発続けてたのがカプコンと一応KOEIだけだったのにDS注力で開発能力低下はねーよw
- 78 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 09:13:27 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ハッ!常にPCで開発を続けてきたエロゲメーカーこそHD(ry
iニ::゚д゚ :;:i
- 79 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:13:46 ID:6IDCwXqk
- 任天堂とそっくりそのまま同じソフトを作ったとしても売れる会社と売れない会社があると思うのよ
いやこの時点で間違えなのか?
- 80 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:14:10 ID:9ph0pKAQ
- H エッチな
D ドリーム
こうですね
- 81 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:14:58 ID:ysOcl44Y
- つーか公的な研究機関ならともかく、とにかく利益が出にくいHDへ全力で注力できない企業の事情を理解しない業界ライターが、安易についーとしちゃうあたりニントモカントモ
…これでもそれなりのキャリアがあるんだぜ…
- 82 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:15:05 ID:9JWo7OEY
- 取りあえずサードには適用出来ない任天堂理論とやらをこっちが考えてみた
グラが悪くてもアイディアが良ければ売れるのは任天堂だけ
基礎研究をじっくり行ってから本開発に移れるような余裕があるのは任天堂だけ
こんな感じか?
- 83 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:16:59 ID:mtOWmcgQ
- >>79
同じソフトを同じ宣伝したら結果は同じだと思うけど
どこが違ったら売れなくなるの?
- 84 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:17:14 ID:AlasdatY
- 日本のHD関係は「PS2時代のゲームをある程度知ってる事」が前提になってる
ようなソフトばっかりというのも拡大しない原因ですわな。
コスト的リスクとの兼ね合いもあって意外性がかなり排除されてしまう
- 85 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:19:02 ID:iiIYLCAc
- >>79
どうだろう?
少なくとも、任天堂と他で決定的な差があるとすれば右往左往してるかしてないか位じゃないか?
自社のハードに供給していればいい所と、色んな機種掛け持ちに加えて新たにソーシャルゲーだ!と手広くやっていかにゃならん所と
- 86 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:19:03 ID:9ph0pKAQ
- >>84
そのへんの事情はPS2の時点で既に表面化してたなあ…
- 87 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:19:37 ID:hwvC4QmA
- DSにおける
・ユーザーの絶対数増やした
・ゲームへの参入障壁を下げた
・個性的仕様における多様性の強化
このへんの功を語らず罪のみ強調するからおかしいんだな
- 88 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:20:07 ID:6wfraKFc
- 昨日UStreamでやってたKORG M01の披露パーティー
ttp://youtu.be/8lUSOakWURc
ttp://youtu.be/D0ULOuHEwdk
そのワンシーン。コードでカオスパッドが出来る機能紹介
ttp://youtu.be/2uMWMVlN7pg
- 89 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:20:57 ID:6IDCwXqk
- >>83
印象論なのかなぁやっぱり
例えばそのソフトが無双っぽいものだとしたらあそこのが売れたりする!とか思っちゃうのよね
- 90 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:24:38 ID:zqmU08Jg
- 昨日観たバッド・テイストが面白かった。
チープなんだけど、そんな事が気にならない程のスピード感あふれる
バカでグロなSF映画でした。
金がないなら金がないでやり方があるんだね。
チープでも見せたいシーンを意識して撮ると印象的なシーンに。
動きにキレがない俳優の演技でも編集でスピード感あふれる物に。
ストーリーなんか添え物でも有無を言わさずに納得させる面白さ。
監督の才能の差だといえばソレまでに思えるんだけど
決してそれだけではないと感じた。
- 91 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:24:43 ID:AlasdatY
- まぁスクエニからアクションとかL5から本格RPGとかは
実績的に客が構えてしまう分だけ売りにくそうではあるw
- 92 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:26:43 ID:yXVacGFI
- いわさきに マジになっちゃって
どうするの
- 93 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:26:48 ID:6wfraKFc
- >>91
後者は「ドラクエを作ったレベル5」という売り文句が
それでも白騎士2の売上見ると、そういうのに食いつく客層そこにはおらずって感じだな
- 94 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:29:36 ID:hwvC4QmA
- 任天堂と他社の差
「バグ及びクソ仕様・ひとりよがり仕様あるかないか」
俺はこれだけかな。
どんな突飛なジャンルでも任天堂のは安心して買える
- 95 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:29:49 ID:iiIYLCAc
- >後者は「トゥルーファンタジーライブオンラインを作ってた」という売り文句が
!!
- 96 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:30:03 ID:mtOWmcgQ
- 販売元、開発元で左右される人間がどれだけいるかな。
特に任天堂ソフトで売れてるのはそういうの気にしない人だろ。
- 97 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 09:30:13 ID:bH.zWloI
- >>91
フロムが作る本格RPG、ですねわかります
あれの評価はホント予想外だったw
- 98 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:30:22 ID:eysAn86o
- 国内HD市場が駄目なのは海外みたくPCとか別機種で鍛える機会が
全くなかったからだと思う
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-force-unleashed-60fps-tech-article
SIGGRAPH 2010の実演じゃ、スターキラーが60fpsで(しかも箱○で)戦ってたのに
お前らはACERかwと
- 99 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:31:08 ID:lfWz75JI
- 同じようなゲームでも売れるメーカーや売れないメーカーの差は
広報を除くと、そのメーカーやブランドが積み上げてきた信頼性とかはやっぱりあると思う。
FF13がもしFF本編じゃなかったりそもそもFFじゃなかったら半分も売れてないだろうし
- 100 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:31:59 ID:two/eUA6
- HD以降失敗でDS叩きなのがよくわからんなあ
「クッタリスペックのPS2が天下取り続けたから」なら理解もするんだが
- 101 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 09:33:19 ID:bH.zWloI
- >>98
で、その機会がなかった原因がなぜか任天堂の所為にされたりするんだよね
むしろそれに関しちゃPS2の方が、と思うが…
- 102 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:33:24 ID:6wfraKFc
- ラブプラスの影に隠れてしまったけど、ときメモ4も並のギャルゲ以上に売れているので
そこんところはコナミというブランドの力なのかなーと
>>99
>ここ最近の聖剣がもし聖剣ってタイトル付けてなかったら半分も売れてないだろうし
!?
- 103 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:34:49 ID:mtOWmcgQ
- だいたいHDだから失敗してるわけじゃないし…
ハードにどんな変化があってもなくても現状とさほど変わらなかっただろう。
- 104 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:34:59 ID:9ph0pKAQ
- >>95
白騎士を見てTFLOをようやく諦められたという人がどこかにいたようなw
- 105 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:39:33 ID:6wfraKFc
- 結局、任天堂のゲームが売れてるのを苦々しく見てる連中ってのは、
売れたどのタイトルも手抜きに見えたりアイデア一発勝負だと思ってるんじゃないかなぁ
- 106 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 09:40:12 ID:bH.zWloI
- ttp://majornelson.com/archive/2010/08/30/price-change-for-xbox-live-gold-subscription.aspx
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 日本の値上げは阻止した!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
MSKK
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●) 元々日本ではGold会員もMSPも割高だろうが!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ ,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` , MSKK
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
- 107 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:41:32 ID:two/eUA6
- つかSDとHDの違いって画質だけだよね?
ゲームの根幹とはまったく関係ないと思うんだが
- 108 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:43:39 ID:6wfraKFc
- >>107
日本においてはSD/HDと処理能力と画質が全てごっちゃになって語られれてると思う
- 109 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 09:45:28 ID:bH.zWloI
- >>107
グラフィックの精細さがゲーム性に直結してるものも無くはないから(見た目の綺麗さではなくて情報量が増えるから、という意味で)
一概に見た目以外で変ることなんてない、ということは無いんだけどね
- 110 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:46:57 ID:.E/I5.Fs
- 昨夜、いわさきのTL見てたけど、やっぱりネタにされてたかw
一つ一つの説明の中には、見るとこもあるんだけど、
それら全てDSに背負わせるのは無茶でしたね。
さすがに本人も無理があったと思ったのか、
最後はDS発売以前から終わりが見えてたかも、
みたいにつぶやいてお茶濁してたけど。
- 111 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:49:33 ID:/PFntBew
- もう根負けしたのか
- 112 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:50:00 ID:zqmU08Jg
- ゲーム機の処理能力が上がるたびにゲーム内で出来る事が増えるのは
それはそれで構わないんだけど
それを全部使いこなせなきゃ楽しめないようなゲームは個人的に無理です。
- 113 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:50:34 ID:two/eUA6
- >>109
情報量の話ならDSの二画面ってのが
HDよりよっぽど優れてると思うんだけどなあ
- 114 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:53:46 ID:xBjMhyzE
- 情報量というとFPSで遠くの敵が見やすいとかか
HDの利点がほとんどFPSに集約できちゃうのが凄い
- 115 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 09:53:57 ID:bH.zWloI
- >>113
単位面積当たりの情報量、ということね
DSの場合は二つの画面に異なる情報を表示できる、ということであってHDとは方向性が違う
- 116 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:58:10 ID:two/eUA6
- >>115
単位面積あたりの情報量も、そう大差ないんじゃないのかなあ
すげえグラでわらわらできるってのと、そこそこのグラでわらわらできるって差ぐらいかと
そりゃHDがそこそこのグラでSDの二倍わらわらしてるゲーム出まくりなら納得できるんだが
そっちの方向性にまったく向いてないよね
- 117 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:04:16 ID:6wfraKFc
- 画面二つと言えばPS3のサブモニタ云々はどうなったんだ?
- 118 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:04:48 ID:bH.zWloI
- >>116
それはHDがどうとかいう問題ではなくてハードの処理能力の問題なので
ちょっと焦点がずれてるかな
- 119 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:05:27 ID:9gL42hOg
- ゲームシステム的な意味で、HD機レベルにしかできないことってのは無くはないんだが
それが画面の作りこみであったり大量のオブジェクトの表示・制御であったりと
HD機ならではの性能を生かすのに膨大な開発費や複雑なプログラム制御が必要になったりとハードルが高かったり
そもそもHD機レベルの画面の作りこみや大量のオブジェクトは必要ない、ってゲームのほうが多いのが問題なんじゃないかと思う
昔の世代のゲーム機なら、同時発色数の増加やら容量の増加やら3D化やらで
ほぼ全てのソフトが性能向上による恩恵を受けたけど
今の世代は性能向上して出来ることが増えるより、開発費が増加して出来ないことのほうが増えてる感じ
- 120 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:05:39 ID:xBjMhyzE
- なんとかの話しようず
- 121 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:06:59 ID:xBjMhyzE
- >>119
ここ最近のPS3目玉ソフトの悪口言うなよ
- 122 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:05 ID:lfWz75JI
- >>102
ギャルゲーもなんだかんだでガチの恋愛SLGがほとんどないのもあるかも。
言い方悪いけど紙芝居系AVGや、他のジャンルのゲームのキャラを女の子にしてみましたてのや
アイマスやドリクラみたいに独特だけど恋愛SLGじゃなかったりで。
- 123 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:11 ID:mtOWmcgQ
- PS2→PS3で出してるゲームの違いがわかんない。
SDの解像度で滑らかにするのを頑張るより
HDの解像度で細かく作ったほうが楽とかならよかったんだけど。
- 124 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:52 ID:zK8TNWG6
- ハードやソフトが進化して仕事の量が増えたのに
ソフトの値段も売り上げも上がらないどころか下手したら下がっているんだから
やってられないよね
- 125 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:12:32 ID:L6aONqak
- HDで何が違うの、だな。
この疑問を氷解させる何かがないかぎり
PS3に限らずHDであること自体が売りにはならね。
WiiのリモコンとてWiiスポが氷解させたからのものだし。
- 126 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:12:44 ID:zqmU08Jg
- 「次世代 iPod touch, nano用ケース」、続々登場中
ttp://japanese.engadget.com/2010/08/30/ipod-touch-nano/
次のnanoはやっぱりタッチパネルみたいだ。
しかし正方形のデザインとは。
だれかが言ってたようにshuffleが消えるのかもね。
話は変わるけど、こういう製造側からのリークってメーカー側から制裁とか来ないんだろうか?
- 127 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 10:13:09 ID:HFRV6lUQ
- HD市場がだめなの理由ははっきりしてるよ
シェアの半分を持つ任天堂さんがコンテンツ出してないからだよ
- 128 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:13:13 ID:6wfraKFc
- >>122
>言い方悪いけどヒロインが死ぬBADエンドや、野球ゲームのガワをかぶせてみましたてのや
!!!!
- 129 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:13:28 ID:9ph0pKAQ
- ドリクラはアイマスや他のギャルゲがお茶を濁してた部分に全力で踏み込んできたのが凄いと思うのw
- 130 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:14:41 ID:6wfraKFc
- >>127
それもあるけど、もっと根本的な部分でダメなんじゃないかな
- 131 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:15:48 ID:9ph0pKAQ
- 仮に任天堂がHD市場にコンテンツを出してたとしても
彼らがそれらをHD市場のゲームだと認めてくれるのかが気になるなw
- 132 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:16:48 ID:L6aONqak
- ただHDであるだけでは売りにならないってのにね。
それに気付いてる人どれだけいるんだろ。
- 133 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:17:14 ID:bH.zWloI
- >>125
一番わかりやすいのが「綺麗になりました」なんだが、問題はそこで思考が停止してしまってるように思えるんだよね
解像度の高さをもっと別方向に活かすことができればいいんだが…
そうなったらそうなったらでハードの能力の問題やらどうやってそこをアピールするか、なんて問題が出て来るんだろうけどね
- 134 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 10:17:33 ID:HFRV6lUQ
- >>130
世界的に見ても海外で成功できてるのは任天堂さんになるからね
サードさんたちはSDでもHDでもだめだもの。
- 135 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:17:46 ID:iiIYLCAc
- 変わらないと思うけどね、それこそマルチの土壌が増えた位の認識というか
- 136 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:18:33 ID:9ph0pKAQ
- >>133
コンシューマの場合は表示側がHDであるとは限らないので
ゲーム性に影響与える使い方に踏み込めないって事情もあると思う
- 137 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:19:02 ID:ysOcl44Y
- shuffleは小さくしすぎたんや…
- 138 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 10:19:13 ID:HFRV6lUQ
- >>133
そのためにはメモリが全然足りないよ。
結局描画面積が増えた分に見合ったメモリがないから表現力が
かえって劣ってるように感じるんだよ。
性能が3倍になっても描画面積が5倍増えてたら性能は落ちてるんだもの
- 139 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:19:23 ID:two/eUA6
- Wiiで頑張ったグラフィックのゲームが
HDゲーとどう違うのかわからない俺は幸せなのかも知れんなあw
- 140 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:20:21 ID:L6aONqak
- で、SDのWiiの任天堂のフラグシップ的な作品を
一目で圧倒できるほどのグラフィックのものがどれだけあるのか。
グラフィックは一目で差を付けられないと辛いぞw
- 141 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:20:30 ID:bH.zWloI
- >>136
そういやそれもあったか…
各ゲームのスレでも黄色ケーブルで繋いでる人なんかは文字問題やら小さなオブジェが見えんやらと不満口にしてる人も居たなぁ
- 142 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:22:29 ID:L6aONqak
- >>141
そうじゃなくても大学生に多い14インチテレビでは辛い。
Wii以前のゲーム機でも辛いしw
実際にゲームやる人のこと考えたら
日本だと小型テレビに対応しないといけないと思うんだw
- 143 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:23:07 ID:9ph0pKAQ
- つかあれだ、SDが汚いのもHDが踏み込めないのも
表示側の問題が一番大きいというのは据置が頭の抱えてる部分だなw
一般的な液晶TVだとSD本当に汚いのよね…
- 144 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:24:05 ID:.E/I5.Fs
- やはり上手くいかないのは任天堂のせいにしとくのが正解だなw
- 145 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:25:22 ID:L6aONqak
- よし、ならばブラウン管だ。
- 146 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 10:25:26 ID:HFRV6lUQ
- >>143
液晶は性質上最大解像度以外だと滲むからね
- 147 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:25:39 ID:bH.zWloI
- >>142
うちも初代箱のときは14インチテレビではお話にならんから
PCモニタに繋ぐ為にD端子→VGAのトランスコーダ買ったりしてたからなぁw
今から新しくテレビ買う人はそういう問題とは無縁なんだろうけど
- 148 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 10:26:20 ID:HFRV6lUQ
- >>144
結局のところ任天堂さんをすごいと認めて学ぶところがはじめないとだめだろうね。
いくつかははじめてるから数年後にはものすごい差になってると思うよ
- 149 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:26:44 ID:a43z8qrk
- >やはり上手くいかないのはルル山のせいにしとくのが正解だなw
- 150 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:26:52 ID:zqmU08Jg
- ゲオタくらいだよね。
ゲームのためにテレビまで高性能の奴を揃えるのは。
そういう意味でも携帯機の方が優位になる時代になったんだね。
- 151 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:27:58 ID:dqQhBMmM
- >>149
ACERで部下と妹が居なければとても優秀だと良く分かりました。
- 152 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:28:46 ID:AgIMzV9.
- おはコケ。
岩崎ってあいざわひろし同人誌の原案やってる人でしょ(棒?
- 153 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:29:16 ID:bH.zWloI
- >>143
WiiとPS3/360の両方持ってる人は一定以上のグレードのテレビ買わんと両方を綺麗な画面で遊ぶのは難しいだろうなぁ
- 154 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:29:42 ID:TeTwmTOo
- 先ほど、サードが任天堂の真似しても無駄って人いましたよw
- 155 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:31:30 ID:zK8TNWG6
- TVが駄目だからHDゲーが売れないのなら
専用画面もついている据え置き機が出せばいいと(棒
- 156 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:31:50 ID:oStmOD6E
- おはコケ
超合金ケーニッヒモンスター、今月だった…
15000円かぁ
あとこれなんてエロゲ?(棒
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/e/x/e/exera/iup569469.png
- 157 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:32:08 ID:zqmU08Jg
- 安物の液晶テレビでもWiiは十分に綺麗なんだけどね。
多分、世間のWiiとは物が違うんだろうな。
- 158 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:32:14 ID:tpj9dqLg
- その前に箱もPS3もHDMIケーブルをデフォでつけてくだしあ
- 159 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:32:37 ID:L6aONqak
- >>155
PS3内蔵トリニトロンテレビだな。
PS3の大きさも問題にならなくなるし一石二鳥w
- 160 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:32:46 ID:bH.zWloI
- まぁ猿真似したって無駄なのは確かだな
それぞれの会社に合ったやり方にして取り込んで初めて「学んだ」と言えるわけだし
- 161 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:33:57 ID:bH.zWloI
- >>157
本当にやっすい液晶テレビは格が違うよw
- 162 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 10:34:12 ID:HFRV6lUQ
- >>154
何をまねるかだろうね
ゲーム真似るんじゃい見ないよ
もっとやり方とか組織とかだよ
- 163 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:34:24 ID:L6aONqak
- 黄色と白のコンポジモノラルでもいいじゃない!
コンポジットの上位互換が欲しいかもねw
一般人はケーブルは付属のしか使わないしw
- 164 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:34:34 ID:two/eUA6
- ゲームモニターとしてこだわるなら
綺麗な画面より遅延を気にするべきだと思うんだ
- 165 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:34:59 ID:xBjMhyzE
- あまり任天堂を讃えすぎると叩かれますよ
- 166 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:35:16 ID:.E/I5.Fs
- >>152
8章くらいまで買ってたな
今でもコミケいくと、販売してる彼に出会えるぜw
- 167 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:35:29 ID:mtOWmcgQ
- 学ぶってのを同じことするって捉えてたからおかしいんだわな。
- 168 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:35:44 ID:ysOcl44Y
- >>151
ルル山さんはスピンオフしにくいとあれで痛感しました。
スパロボでは扱いにくいことこの上ない
- 169 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:36:11 ID:nwnTQrRA
- >>165
世間じゃマスコミぐるみで叩いてるんだから問題ないよ。
- 170 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:36:19 ID:AgIMzV9.
- 偉人の真似して偉人になれる訳はない。
そこから何を学び取って自分のものにするか、ですな。
- 171 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:40:05 ID:zqmU08Jg
- >>161
なんと俺の27インチ3万円の液晶より格下があるのか。
一体いくらだせば買えるんだい?その素敵な液晶は。
- 172 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:40:24 ID:dqQhBMmM
- >>168
無印第二次とか64ぐらい完全支配下権での抵抗を上手く書ける
人間でも居ればまた別ではあるがそれでもかなり比重が偏るだろうね、
何処の陣営につくかのルートとか。
- 173 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:41:21 ID:zqmU08Jg
- ぬいぐるみでキャラを操るWiiゲーム、最新動画を公開
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/08/31/44020.html
これウルトラマンと怪獣のヌイグルミで遊びたいな。
- 174 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:41:31 ID:L6aONqak
- >>171
コケスレはAVに片足突っ込んだいいテレビ使ってる人間多いからだと思うよ。
フラグシップモデルが普通に話題に出てるし
- 175 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:43:26 ID:nwnTQrRA
- >>174
三菱の23インチPCモニタしか使わない人達のイメージを勝手に持ってたから意外だ…
- 176 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:45:02 ID:9ph0pKAQ
- >>171
20万のプラズマで試したらSD映像がガビガビで見れたもんじゃなかった俺の友人の友人の悪口はそこまでだ
箱やるにはいいモニタなんだがなあ(冷房代を除く)
- 177 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:46:07 ID:mtOWmcgQ
- 日経ェ…
- 178 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:47:00 ID:bH.zWloI
- >>171
ホームセンターの特売コーナーにおいてあったメーカー不詳、22インチ19800円とか素敵な画質だったw
- 179 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:47:11 ID:zqmU08Jg
- 俺いつも思うんだよね。
テレビに近づきすぎなんじゃないの?って。
- 180 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:48:17 ID:mrpHSM1A
- >>174
確かに片足だけなら突っ込んでいるのは多いな。
おいら自身も、妥協の末なのに「応答速度:20ms」なんてスペックのディスプレイを所持しているわけだし。
それでもなお片足だけなのは、表示自体はそれこそ無加工でドットバイドット表示できればそれが最上となる、
生成された映像を扱うのが主な環境だからか。
- 181 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:49:30 ID:9ph0pKAQ
- >>179
それは俺も時々思うw
画面は大きくなってるけど部屋の大きさは変わらないから相対的に近くなってるのもあるだろうな
- 182 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:50:09 ID:zqmU08Jg
- >>178
そう言われればドンキで見たことある。
油絵風のフィルター機能付きの不思議な液晶テレビ。
あれって壊れてるんじゃなかったのか。
- 183 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:50:49 ID:bH.zWloI
- >>175
あれは「PCモニタにゲーム機を繋ぐ」という前提の話が多いからそう見えてしまうだけだな
この前提になると三菱のMDT243WG系か23インチのIPSモデル(型番忘れたw)ぐらいしか
コストパフォーマンスに優れた選択肢が出てこないし
- 184 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:51:13 ID:tpj9dqLg
- TVといえば、Regza 40A8000が59,800なのを見て、ついにTVを買うときがきたかと思った。
安くなったなー...
- 185 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:51:42 ID:bH.zWloI
- >>182
おれが見たのは映ってる人物が全員残像拳使ってたw
- 186 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:51:48 ID:vcF3rCUI
- 引越しでクソ重いブラウン管TVを処分したので、ハーフHDの液晶を買った俺は異端。
折角なので出たばかりのWiiを買って、コンシューマゲーム機に10年ぶりに復帰した…
>>179
Wiiのセンサーが近すぎて、ポインターを使用するゲームの時は座椅子ごと後ろに下がる
俺の事か。
- 187 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:53:09 ID:mpg0zqcg
- >>168
それこそACERではギアス関係は使ってたんだろうか。
下手に他作品のキャラ洗脳とかしたら色々言われそうだが。
- 188 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:55:25 ID:oStmOD6E
- >>186
(゚∀゚)人(゚∀゚)
俺はポインタを使うゲームは諦めている
みんながみんな、広い場所に住んではいないんだぜ
- 189 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:55:51 ID:ftSBUDbA
- >>179
しかし、最近のゲームは近づいてみないと字が読めないようなのがけっこうあるからなぁ。
- 190 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:56:03 ID:9srPljuI
- 店頭の3Dモニタって、専属店員張りついてない売場では
メガネの電池切れてる事多くない?
- 191 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:57:44 ID:9srPljuI
- >>189
特に洋ゲーだね。
文字の特性違いとはいえ
- 192 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:58:28 ID:AgIMzV9.
- >>183
このあたりかな?>23インチ
もし自分が今買うならこれくらいかと思ってるが。
ttp://nttxstore.jp/_II_MT13279012
- 193 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:59:02 ID:dqQhBMmM
- >>187
ほとんど使う事は無かったがオリジナルにちょっと違った使い方をした、
っつーかとりあえず普段は使うまでも無かった。
- 194 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:59:05 ID:lfWz75JI
- SEDまだー(涙
- 195 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 10:59:28 ID:bH.zWloI
- >>192
そうそう、これこれ
おれもMDT243WG買うのが遅れてたらこっちにしてたかもしれない
- 196 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:00:59 ID:9ph0pKAQ
- SEDは犠牲になったのだ…液晶価格破壊の犠牲にな…
- 197 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 11:01:05 ID:bH.zWloI
- >>194
SEDの商品化の可能性は2010年9月30日をもって墓地に埋葬されることが正式に決定されました…
- 198 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:06:17 ID:xtienk2I
- >>197
つまりある儀式を施せばよみがえることもある・・・・と
- 199 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 11:07:06 ID:bH.zWloI
- >>196
それもあるけど特許係争もかなり大きいと思う
むしろあのいざこざはSED潰しの為にどっかが仕組んだことなんじゃないかと思いたくなってくるw
- 200 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:07:54 ID:8kl/g2jw
- >>198
ささやき ry
- 201 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 11:10:07 ID:bH.zWloI
- >>198
しかしカント寺院に頼むにはお金が足りない上にこちらもレベルが低いのでディからお願いします
- 202 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:11:07 ID:L6aONqak
- この流れを見ると片足じゃない気がしてきた…w
- 203 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:11:14 ID:9ph0pKAQ
- サイカトグ兄さんが物欲しそうな目で墓地を見ている
- 204 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:14:53 ID:L6aONqak
- >>203
平和なべ
- 205 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:17:01 ID:vcF3rCUI
- >>198
生まれてもいないのに復活させるのは、無理がありすぎます。
素直にキャラメイクから始めましょう。
- 206 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:17:52 ID:AgIMzV9.
- >>202
むしろ片足以外の全身突っ込(ry
- 207 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:18:59 ID:zqmU08Jg
- 27インチの安物液晶とヤマハの型落ち低価格ホームシアターで満足できている俺は幸せ者だな。
- 208 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:27:12 ID:L6aONqak
- 1レベルパーティのビショップで
先導役がいなかったからリストラされたって感じに見える…w
- 209 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:28:44 ID:eysAn86o
- のん気だなぁ…
PSMoveは口コミによって巨大なセールスを達成できるだろう
http://www.eurogamer.net/articles/2010-08-26-move-sony-not-expecting-massive-day-one
「私たちがPS2にアイトーイを提供したときと同様
Moveは自然に拡大するでしょう、あなたはそれを手に入れる必要があります」
「彼らがMoveを試みたとき友人にいいました
口コミ市場は発展しました、それはMoveでも予想されることです」
- 210 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 11:34:03 ID:bH.zWloI
- オーディオビジュアルは上見たらキリが無いからねw
モニタはMTD243WGを奮発して買ってとりあえず満足してるし
サラウンドはONKYOのシアターセット(AACのデコードすらできないw)をもう何年も使ってるが
余裕があったら買い換えたい、程度だしな
>>209
のんきというか頭沸いてんじゃね
- 211 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:34:56 ID:9srPljuI
- ソニーのいう口コミってネット工作だよね?
昔ではライター抱き込み
- 212 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:35:57 ID:fk2RsSIE
- ロボタンコミ?
- 213 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:36:02 ID:0MYXixo2
- いやいや、「EYETOYと同じ売れ方」って自分達で冷徹に見つめてるじゃないか。
Eyetoyがどれだけ売れたのか判ってるからこその発言に決まってるさ。
- 214 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:37:03 ID:mrpHSM1A
- >>209-210
SCEEが欧州の立場で言っているだけに、まだ分からないでもないとは思うが。
もっとも、当時とは全く状況が異なるわけで、慢心にも程があるのは言うまでもないな。
- 215 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:37:31 ID:9ph0pKAQ
- 話す言葉はとってもポジティブ
思う脳みそホントはネガティブ
バカなヤングはとってもアクティブ
それを横目で舌打ちひとつ
- 216 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 11:37:56 ID:bH.zWloI
- >>209
>Exactly as with EyeToy in the PS2 days, it's a product that needs to be sampled.
>You need to get your hands on it. You need to understand it. You need to try it.
need to(しなければならない)need to(しなければならない)と余計なお世話だバーカバーカw
- 217 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:39:38 ID:lfWz75JI
- >>215
電気乙
- 218 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:41:35 ID:9srPljuI
- 欧州でアイトーイは売れたんじゃなかったかしら。
それであちらの社長が辞める前にアイトーイの路線でもっと作ってくれと言ってたような。
- 219 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:41:58 ID:zqmU08Jg
- なるほど。
今年のE3はSECのブースにWiiのお披露目があった時と
同じくらいに人が集まったと。
開場と同時にSCEのブースに人が走っていく映像はまだ〜?
- 220 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:42:28 ID:aZasvJDc
- >>213
自分らでさっさと見限ったんじゃなかったっけ?Eyetoy。
欧州じゃ随分売れたらしいが。
いずれにせよWiiスポーツ&リゾがこんだけ世界で売れた後に
丸パクリ出しといて口コミで売れるとかねえ…
冷ややかな評判だけが広がってくんじゃないのかと。
- 221 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:42:51 ID:L6aONqak
- 大ヒットだよ。
日本のSCEが乗り気でなかっただけ。
あれも内部の対立だったのかなあ。
- 222 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:46:10 ID:zqmU08Jg
- らしい。の話だと欧州でアイトーイが売れたって話の実際は
本体同梱版の数が出てただけで人気があったわけじゃないって話も聞いたな。
- 223 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 11:48:38 ID:q9Ov.HCc
- EyeToyとシングスターは今ではFIFAに押されてるウイイレとならんで欧州PS市場の主力だったんだよ
今MSがそのカジュアル市場の切り崩しにキネクトを投入しようとしてる、任天堂はとっくにWiiを投入済み
- 224 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:48:40 ID:8kl/g2jw
- つまり在庫処分場とw
- 225 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:57:24 ID:L6aONqak
- EyeToy:Playが欧州で300万売ったのは同梱だけが理由ではないんじゃない?
- 226 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:59:20 ID:zqmU08Jg
- あとそんなに人気があったのなら欧州産のアイトーイゲームが色々とあって
そのなかでも売れたものは話に出てきてもいいのにと思っている。
欧州で売れたJust Danceやアメリカでのママシリーズみたいに。
- 227 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:59:32 ID:oStmOD6E
- 国内じゃどう考えても討死だろう
- 228 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:00:17 ID:8kl/g2jw
- >225
ダックハントの売り上げ見ると、普通にあり得る話だと思うよ
- 229 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:01:35 ID:zqmU08Jg
- >>225
つまりEyeToy:Playに続く物が出なかったって事になのかな?
- 230 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:01:56 ID:AgIMzV9.
- つかそんなにヒットしてたのならPS3用PlayStation Eyeが出た時点で
それなりの展開をするべきだったろうに。
- 231 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:06:04 ID:9srPljuI
- 新しいUI周辺機器はどんなに売れていても、サードは対応ソフトを作ってくれないんでしょ。
フィットと同様に
- 232 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:06:21 ID:L6aONqak
- Wiiスポの良質なフォロワーがないのと一緒じゃない?
規模は桁が一つ違うけどw
- 233 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:07:40 ID:L6aONqak
- >>231
Wiiボードの普及台数は3000万台突破してるわりに少ないね。
そろそろ任天堂がいくつか提示したほうが良いとは思うのだが。
- 234 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:20:04 ID:aZasvJDc
- >>233
任天堂自身はFitとFit+でバランスボードでやりたいことは
きっちりやりきっちゃってるんでないのかと。スポやリゾでもそうだけど。
まあ、そうそうネタもでてこないんだろうさw
- 235 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:21:05 ID:9ph0pKAQ
- だからメイドインチームはさっさと板ワリオを出せと何度(ry
- 236 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:21:46 ID:OhiVQ74k
- 「カービィの板ライド」マダー!
- 237 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:24:08 ID:9srPljuI
- メトロイド終わったらワリオに手をつけるんじゃね?
3DSかもしれんが
- 238 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:24:19 ID:Exh9RPxM
- CEDECの中継をニコ生でやってるが、アホなコメ多そうで見る気が起きない
- 239 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:28:00 ID:s9FHeIWM
- 確かにバランスボードは次が続かないけど、
使う人は毎日使ってるから問題ないかもしれない。
- 240 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:28:40 ID:L6aONqak
- >>237
もう動いていると思う。
最近任天堂内製が少ないのはそっちに回しているからじゃない?
- 241 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:29:41 ID:L6aONqak
- >>239
しかしそれだとPS3をAV機器にされているのと変わらないからなw
本体で利益出ていそうとはいえ。
- 242 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 12:31:44 ID:q9Ov.HCc
- 少し胸が増えてる気がする…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12295.jpg
- 243 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:32:53 ID:L6aONqak
- >>242
複乳か。
- 244 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:33:40 ID:9ph0pKAQ
- わんこはそういう趣味だったのか…犬なら仕方ないか
- 245 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:34:20 ID:A9RzWwX6
- >>238
コメ切れよアホじゃないんだから
- 246 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:34:32 ID:FV97KAdM
- バランスボードはFitと共に
普段ゲームに縁の無い人にも存在を受け入れてもらうのが戦略目的だから、
周辺機器としても扱いが難しい部類だと思う。
その意味ではファミリースキーは頑張ったと思うのよ。
- 247 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:36:49 ID:L6aONqak
- ファミリースキーはよくやったとは思う。
アレ以上広げられないのでもう出せないだろうけどw
- 248 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:36:52 ID:.E/I5.Fs
- >>238
この盗撮っぽい映像はどうなんだ?
チラシ配ってるニーソの子がかなり気になるんだが
- 249 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:38:20 ID:mrpHSM1A
- >>242
「アペンド」ですから(半分棒
- 250 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:39:18 ID:VnJfl/CY
- 任天堂さえ今後のラインナップはドンキーやカービィやゴールデンアイなどの人気シリーズで
期待反面、リモコンフル活用のアイデアはゼルダぐらいっぽいのが残念。あ、一応ミッキーもか。
- 251 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 12:39:34 ID:q9Ov.HCc
- アペンドというより白スクだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1121857.jpg
- 252 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:45:07 ID:tpj9dqLg
- >>248
みんなニーソの話しかしてねぇw
- 253 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:53:04 ID:zqmU08Jg
- メトロイドもリモコンフル活用してると思うけどね。
それよりバイタルセンサーはどうなったかが知りたいな。
- 254 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:06:12 ID:N8b45Gj2
- みんな、宿題おわった?
- 255 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:06:20 ID:s9FHeIWM
- バイタルセンサーはこのままフェードアウトするんじゃないかと、気が気でないw
今しばらくはWiiで戦っていくつもりだろうから、色々考えてはいるだろうけど。
しかし、だいたい出揃っちゃった感じはあるよね。
- 256 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:08:11 ID:/PFntBew
- >>254
きょうから観察絵日記つけるよ(´・ω・`)
- 257 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:10:10 ID:2grk2CMM
- メトロイドMは何万本売れたら爆死扱いされないんだろう?
- 258 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 13:10:29 ID:bH.zWloI
- >>254
社壊人に宿題など…
- 259 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 13:12:49 ID:q9Ov.HCc
- >>257
1億本
- 260 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:12:56 ID:s9FHeIWM
- >>257
何本売れても難癖付けられます。
むしろ、本命のアメリカでの売り上げで煽られると予想。
- 261 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 13:12:56 ID:bH.zWloI
- >>257
販売本数に関わらず爆死扱いです(棒無
- 262 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:13:04 ID:L6aONqak
- 人生の宿題かもしれないぞ。
己が変態属性を満足できるまで充実させるとか。
- 263 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:20:17 ID:aZasvJDc
- >>257
日本じゃ5万も売れたら万々歳だろうさw
北米だと100万ぐらいいかんと期待ハズレだろうね。
- 264 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 13:26:55 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/_
>'"´・ ・ ヽ. Windows 7 インストール完了!
iニ::マニフ、:;:i 起動20秒とかSSD流石。
- 265 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:28:35 ID:zqmU08Jg
- Wiiリモコンフル活用の例
ttp://www.gametrailers.com/video/gc-10-weewaa/703637
ttp://www.gametrailers.com/video/debut-trailer-busy-scissors/703743
- 266 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 13:29:47 ID:rhkoVzjw
- |┃三
|┃
|┃
|┃
ガラッ.|┃;;@盆@)
.______|と つ
|┃ l
______.|┃_ノーJ
- 267 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:31:59 ID:iiIYLCAc
- メトプラが幾らか知らんが、FPSじゃないってだけで下がったりするんだろうか?
- 268 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:33:08 ID:AgIMzV9.
- >>266
三 |┃
≡ |┃
|┃ノし1
... ______≡ |┃⌒)て
|┃ピシャッ!!
三 |┃
- 269 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:33:08 ID:TeTwmTOo
- アメリカも意外に保守的だからなー
- 270 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:34:22 ID:s9FHeIWM
- アメリカはアメリカで閉塞感はある気がする。
- 271 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:35:23 ID:9gL42hOg
- スマブラでしかサムスを知らないのに、簡単操作とムービーシーンという売り文句に惹かれて
メトロイド初プレイ予定という自分みたいな人間はどれだけいるだろうか…?
- 272 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:36:39 ID:y7uwFvTs
- まあ、特定のブランドに売り上げが集中するのはどの国でも一緒かと。
ttp://doope.jp/2010/0815987.html
相変わらず向こうのHALO人気は異常である。
- 273 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:37:04 ID:qFfSZLpw
- カブの自作失敗の匂いにつられてやってきたか
- 274 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 13:38:54 ID:rhkoVzjw
- 自分の生死・日常に害が無い革新に対し
保守的になるのはある意味で人の性でもある訳で。
- 275 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 13:39:12 ID:q9Ov.HCc
- >>272
こっちのFFドラクエ発売前の大騒ぎと同じと考えればそうおかしくはない
ファーストタイトルであるという一点がMSとSCEの大きな差となったが
- 276 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 13:40:58 ID:rhkoVzjw
- >>273
何それ知らない
ここの所ちょっと忙しかったのと
休日出勤による代休が出たから来ただけだよん
- 277 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:41:42 ID:9srPljuI
- 蕪のPCは、今度はどんな変なことができるんだい?
- 278 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:41:52 ID:iiIYLCAc
- ちょっとばかしポキっとしちゃっただけだよ
嫌な事件だったね…
- 279 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:42:08 ID:AgIMzV9.
- まぁ確かに特に変える必要のないものに対しては変えようと思わないしなぁ
- 280 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:42:43 ID:qFfSZLpw
- >>276
前スレの後半部分を読んでくるといいと思うよ
- 281 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:44:01 ID:AgIMzV9.
- >>276
これ以降を参照
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1283151201/834
- 282 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:45:29 ID:aZasvJDc
- >>271
メトロイド云々でなくアクションゲームとして面白そうだから買うオレみたいな奴もいるw
メトロイドはメトプラ3とスマブラXのしかしらん。本来の2Dアクションのはやったことがなかった。
ボタンいっぱい使っていろいろアクションっていう従来の過程があったうえで
限られた操作系だけでどんだけできるもんかっつう興味もある。
- 283 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 13:45:56 ID:rhkoVzjw
- メモリ無理やり刺して
福沢朗よろしくファイヤーしたとか
CPU刺す時に力入れ過ぎてCPUピンかママンが骨折したとかそんな感じとエスパー
- 284 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:46:53 ID:two/eUA6
- >>281
MOTHER クーラー取ったら OTHER 廃棄物です
カブー南無
- 285 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 13:50:46 ID:rhkoVzjw
- 下手なとこで自作するとジュニアが好奇心いっぱいに寄って来そうなので
なかなか踏み切れず。
未だにC2Qという残念なスペック
- 286 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:51:13 ID:30ueolsM
- とうとう遊戯王デュエルトランサーもデビュートレイラー発表か…、9ヶ月間の続報なしが昔のように思える。
ttp://www.gametrailers.com/video/debut-trailer-yu-gi-oh-5ds/703716
- 287 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 13:54:19 ID:rhkoVzjw
- やれやれ
最近は続報無しごときでうろたえる輩が居て困る。
そんな事ではDNFは待てないぞ。
- 288 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:56:17 ID:vOt7Rn/.
- 自作でCPUぶっ潰したのはAthlonの時ぐらいだな
コア欠けェ・・・
- 289 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 13:56:29 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. DVI切替器がうまく動かない…
iニ::゚д゚ :;:i リモートデスクトップで頑張るしかないか…
- 290 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:00:07 ID:rhkoVzjw
- あの頃…
何も知らなかったあの頃…
「SlotAとSlot1は互換性があり反対に刺せば動く」という噂を馬鹿正直に信じたあの頃…
私のAthlonはすべてを巻き込み消えて行きました
- 291 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 14:00:40 ID:q9Ov.HCc
- >>287
本当にフォーエバーじゃねーかそれはw
- 292 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 14:01:30 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/_
>'"´・ ・ ヽ. アプリとデータ、どこから移行していけばいいのか…
iニ::マニフ、:;:i しかもBackblazeの初回バックアップ完了まであと1週間…
- 293 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:01:50 ID:bH.zWloI
- PC組み替えたいが試算したらケースとかGPUとか電源は流用するのに15万近くかかる計算になるから困るw
- 294 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:03:35 ID:QH4tvbpA
- マザポとCPUはなんとかなったんだろうか?
- 295 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:03:42 ID:rhkoVzjw
- >>293
>15万近くかかる
普通です。
- 296 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 14:04:58 ID:q9Ov.HCc
- さてそろそろミクさんのフィルムコンサート行ってくる
- 297 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:05:27 ID:bH.zWloI
- >>295
相場より高いとかは思ってないんだが、それでも財布に響くんだよなぁ
- 298 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:06:41 ID:rhkoVzjw
- IntelのODPにはロマンがあったよなあ
- 299 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:07:16 ID:QH4tvbpA
- >>296
ミックミクにされてらー
- 300 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/08/31(火) 14:07:52 ID:aRnnvI8U
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>294
iニ::゚д゚ :;:i CPUは壊れてませんよー。M/Bは買ってきました。おかげでUSB3ポートが4ポートに増殖…
結局フツーに15万かかっちゃったなぁ…
- 301 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 14:08:07 ID:q9Ov.HCc
- ちなみにニコ生では渋谷のを生放送中だったりする
- 302 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:09:30 ID:bH.zWloI
- OSをDSP版で32bitか64bitのどちらかに決め打ちしたらもう少し安くなるんだが…
64bit版はフリーソフトの対応状況が不安で困る
- 303 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:10:14 ID:N8b45Gj2
- 286のソケットに32bitのCPUが乗るんだぜ?
- 304 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:10:43 ID:QH4tvbpA
- >>300
壊れてなかったのか。不幸中の幸いでよかったな
>結局フツーに15万かかっちゃったなぁ…
自作ではよくある事
- 305 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:11:54 ID:rhkoVzjw
- 音板載せるには自作か
BTOして別途注文とかそんな選択肢しかないから困る
- 306 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:13:24 ID:9gL42hOg
- >>302
32bitXPと64bit7のデュアルブートとかには出来ないんだろうか?
- 307 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:14:36 ID:bH.zWloI
- >>306
インターフェースがあまりに違いすぎて両方併用とかめんどくさいw
- 308 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:15:11 ID:74Zh2v9Q
- >>306
Xpmodeではだめなのかな
- 309 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:15:41 ID:N8b45Gj2
- PC2台用意するのはだめかね?
- 310 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:17:03 ID:bH.zWloI
- >>309
急に話が大きくなったw
パーツだけならケース買うだけで3台くらい組めそうだが置く場所がねーよw
- 311 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:17:25 ID:tHfN8dts
- 冬に、PC入替検討中。
無駄にWin7の32・64bit両対応のを買ってあるんで(アプデート版でなく新規に買うのはジサカーのSAGAなのか?
メモリ12GB HDDをSSD OSを64bitにとしか考えてないが、どうせなら、AMD派になろうかと検討中。
明日論は、ゲートウェイのPCを買って以来だから、10年位前になるかねぇ。
- 312 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:19:54 ID:bH.zWloI
- Win7の対応状況調べてみたら常駐系ではWheelplusだけ動作が怪しいな…後は大丈夫そうだ
- 313 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:20:12 ID:rhkoVzjw
- そろそろWinChip新型が出てきても良い頃
- 314 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:20:40 ID:0MYXixo2
- >>305
6.3mmのプラグが挿せるサウンドカードが手放せないとです…
どいつもこいつもミニプラグで妥協しおってからに…
- 315 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:25:15 ID:rhkoVzjw
- >>314
一応変換プラグとかあるんだけど…
あるんだけどね…
- 316 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:29:29 ID:0MYXixo2
- >>315
ミニ→標準の変換プラグはパワーアップする気分になるからまだいいんだがな、
標準→ミニのアレは…なんというか、こう、コンドーム型と申しましょうか…
- 317 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:29:40 ID:bH.zWloI
- >>314
つ「ASUS XONAR ESSENCEシリーズ」「ASUS XONAR XENSE」
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/soundcard.html
- 318 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:35:10 ID:tpj9dqLg
- >>314
ごめん、ちゃんとしたオーディオインターフェースだとミニプラグだけの方が少ないよ?
- 319 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:37:03 ID:rhkoVzjw
- やはり音板と言えばSBだろう。
まぁ別にこだわってる訳じゃないんだがw
昔はメーカー製にも結構載っていたのに
最近はオンボードばかりで困る。
しかも蟹。
- 320 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:38:46 ID:bH.zWloI
- 今サウンドカードを増設するならSoundBlaster・Auzen・Xonarここらへんだねぇ
- 321 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:40:44 ID:vOt7Rn/.
- うちのオンボのはVIAのチップだな
VIAがまだ生きてることに驚いた
- 322 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/31(火) 14:42:39 ID:ZJSN.G4s
- _/乙(*゚∀゚)〇彡゚ ちゃーちゃーちゃ ちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ ちゃーんちゃーんちゃー テケテ ♪♪
- 323 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:43:55 ID:/PFntBew
- >>322
暴れん坊将軍・・・ではなさそうだな
- 324 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/31(火) 14:43:56 ID:DjMgsgcY
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
多少はましになってきたとはいえ、まだまだ暑いですもー。
目の前の箱が60度以上出すので余計にですもー。
来年は扇風機1台増やして3台にしましょうかもー……。
- 325 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:44:18 ID:y7uwFvTs
- 無難にXtreamGamerな俺。
- 326 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:46:22 ID:rhkoVzjw
- >>325
俺、Titaniumに換えたわ
- 327 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:47:22 ID:oStmOD6E
- 動けば何でもいいよ
- 328 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:48:35 ID:rhkoVzjw
- >>327
やめて
IYHer全否定やめて
- 329 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:49:20 ID:0MYXixo2
- アイス買いに行ったらお目当てのが売り切れてたにょろ、世も末じゃのぅ
>>318
ん?だから「サウンドカード」って言ったんだよ?
>>320
EgoSys…
いや、確かに人に勧める商品じゃないか。
- 330 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:50:39 ID:3T9i/K7M
- 今日は一段とコテ率が凄いな
- 331 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/31(火) 14:50:42 ID:ZJSN.G4s
- _/乙(、ン、)_スットロが余っていたのでSE-200PCI LTD付けた
- 332 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 14:52:25 ID:rhkoVzjw
- >>331
ONKYOだったか?
- 333 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:52:36 ID:0MYXixo2
- >>330
みんな夏休みの宿題を終わらせるのに忙しいんだよ(威力棒
- 334 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 14:56:47 ID:bH.zWloI
- ノートン先生を2010→2011にした
ん〜メモリ消費が若干減ったようなそうでないようなw
動作はちょっと軽くなった
- 335 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:59:56 ID:QH4tvbpA
- >>334
ほほうじゃあ自分もしてみようっと
- 336 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:03:06 ID:Php2J20s
- >>331
大宇宙だっけ、それとは別?
>>329
サウンドとかオーディオとか、カードとかボードとか
使い分けてない人は結構多い
- 337 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 15:03:26 ID:bH.zWloI
- ノートン先生2011最大の不満点
タスクトレイのアイコンが四角形になったw
- 338 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:06:26 ID:vOt7Rn/.
- ノートン先生第二形態か・・・
- 339 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:09:54 ID:0MYXixo2
- ワシのノートンは108種類あるぞ
同時起動させたら確実にフリーズかな
- 340 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:13:23 ID:zqmU08Jg
- そういえばVIA C3 1Gと対応マザーボードがそのままほかしてあるけど
まだ動くんだろうか?
- 341 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:18:30 ID:0MYXixo2
- ウチのはc7タンだけど、今もって現役バリバリだからc3もいけると思うよ
NGワーオ:用途。
あ、大根おろしには使えるかも。
- 342 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:21:28 ID:3T9i/K7M
- 【西田宗千佳のRandomTracking】東芝開発陣に聞く「REGZAブルーレイ」への道のり
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100831_390414.html?ref=rss
- 343 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:27:15 ID:tpj9dqLg
- >>329
オーディオインターフェース使えば?と言いたかったが、
まぁどうでもいいよね
- 344 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 15:28:14 ID:2iQEKHDE
- >>319
いや音源ボードといえば86ボードだよ
今はなきCバス用だけど
- 345 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:31:03 ID:z2zXmL7E
- 今ふと、Moveがコケたときの戦士たちの新理論を考えついた。
「任天堂のリモコンを強化したMoveがコケたということは、事実上任天堂のリモコンが失敗作であったことの証明」
- 346 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:32:51 ID:RVmwjJa2
- >>345
彼らはコケを絶対認めない
Goですら成功だから
- 347 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:33:29 ID:9ph0pKAQ
- 86ボードを大事に取ってあるのは俺だけでいい
もはや何に使うのか分からんがw
- 348 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:35:29 ID:9srPljuI
- Cバス汎用メモリはホントに遅かった。
HDDくらいだったのかな?
- 349 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:35:32 ID:9JWo7OEY
- 円高株安が更に酷い事になってるワロス
- 350 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:42:06 ID:vOt7Rn/.
- 26K音源で最後まで頑張った記憶
- 351 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 15:43:27 ID:rhkoVzjw
- ユーロ100円切りあるで
- 352 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:44:51 ID:3T9i/K7M
- 注目のゲーム,「Epic Mickey」にマルチプラットフォーム化の可能性も浮上(Disney Epic Mickey)
http://www.4gamer.net/games/113/G011309/20100831011/
- 353 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 15:44:53 ID:bH.zWloI
- Ensoniq PCIのピアノの音は当時のサウンドカードの中では随一の良さだったなぁ
- 354 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 15:46:48 ID:2iQEKHDE
- >>351
結局がんばればがんばるほど円高になってしまうんだよね
- 355 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 15:49:03 ID:rhkoVzjw
- >>354
別にドルはパニック売りされてた訳じゃないですしねえ。
対策は円高の呼び水になりそうな気がするっす。
- 356 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 15:50:48 ID:bH.zWloI
- がんばればがんばるほど円に信頼が集まってさらに円高になるという悪循環…
- 357 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:52:30 ID:0MYXixo2
- 円高は悪くない、悪いことじゃない。
ただのぅ、もうちょっとゆっくり切り上がらないと色々不和が起こってしゃーない。
- 358 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 15:54:24 ID:rhkoVzjw
- ソニーちゃんは大丈夫なのかな?かな?
- 359 :名無しさん:2010/08/31(火) 15:54:57 ID:nxdhQUA6
- >>320
USBオーディオやFWオーディオ(こっちは数が少ないですけど)に
逃げる、というのはいかがでしょうか……
つ http://www.synthax.jp/fireface-800.html
Let's IYH!
- 360 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 16:00:54 ID:bH.zWloI
- >>358
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
S や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 言
O っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え い
N た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る 訳
Y ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ が
ち |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
ゃ |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
ん |i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
! |i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ /
- 361 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:03:11 ID:fk2RsSIE
- そのAA使うのやめなよマジで
- 362 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:03:58 ID:L6aONqak
- よし、YAMAHAのサウンドカードだ。
XPまでなら有志がドライバ作って動かしてたんだぜw
- 363 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:04:32 ID:tHfN8dts
- >>359
ラックサーバみたいな形してるな…。
置き所あるんだろうか?
- 364 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 16:10:25 ID:mjJ13bUU
- オーディオインターフェイスでも良くね?(棒
- 365 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:12:13 ID:OF0kGoI6
- フォーねんどろHMOミクカワユス
- 366 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:13:48 ID:6wfraKFc
- テイルズスタッフが嫉妬したSDガンダ無双
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/295/295430/
- 367 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:18:20 ID:8ZZgIO6M
- 曹操がDXだと気づかなかったな・・・
- 368 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:18:44 ID:9srPljuI
- >>363
ラックマウント用金具付いてますな。
個人で静音ラックなんてあるのかいな。
- 369 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:20:23 ID:VnJfl/CY
- このシステムにあのキャラを載せれば面白そう(売れそう)・・ってユーザー側っていうか素人の発想だよね。
- 370 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:20:26 ID:iiIYLCAc
- エピックマルチ示唆?ってなんだかなぁ('A`)
- 371 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:21:56 ID:tpj9dqLg
- >>368
楽器機材用のラックに入れることを想定されてると思う。
PC用をよく知らないから静音とかはわかんないけど、規格は一緒。
- 372 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:25:06 ID:TeTwmTOo
- 何ですぐに欲出すんだ…
- 373 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:26:05 ID:vOt7Rn/.
- ラックサーバIYHな流れですか?
- 374 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:27:26 ID:z2zXmL7E
- >>357
ゆっくりさせ過ぎたからの決壊だろうよ。
円高を恐れ続けて金利を上げないできたから、円高になっても金利切り下げという対策がとれなくなった。
後回しにせずに、どっかで勇気をふるっていればもうちょっとマシだったかもしれない。
- 375 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:28:38 ID:9JWo7OEY
- サードなんてそんなモノだ
むしろ事前にマルチ示唆するだけマシだと思うんだ
- 376 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 16:30:01 ID:ZhO3KoH2
- >>361
ある意味ぴったりな気がするんだがどうだろう
- 377 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:30:58 ID:OF0kGoI6
- 事前でも事後でもマルチに関しちゃ批難は出るものやねぇ…
同時発表でなんか言われたのってあったっけ?
- 378 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:31:11 ID:9srPljuI
- >>373
ねえよw
ラック用PCサーバーってファンが小さいからタワーPCより煩いンですよ。
音響に使ってるのは知らなかった。
- 379 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 16:34:52 ID:ZhO3KoH2
- >>378
あれは煩いなんてものじゃない
初めからサーバを置くこと前提に防音設計した部屋じゃないと
部屋の外にまで響き渡る轟音を立てるからなw
- 380 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:37:24 ID:HRGRaY8.
- マルチ示唆なら、影の塔やソニックカラーズでもされてるし。
駄目なのは、露骨に機種間で差をつける事なんだから、単なる後発マルチなら問題は無い。
- 381 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:38:04 ID:iiIYLCAc
- E3の発表とは一体なんだったのかw
- 382 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:39:30 ID:zqmU08Jg
- Cバス拡張ボードだったらメルコよりI/Oデータの方が好きでした。
- 383 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:40:10 ID:74Zh2v9Q
- >>380
>露骨に機種間で差を付けるのは駄目
ディーヴァの存在意義全否定ですか(棒)
- 384 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:40:12 ID:6wfraKFc
- …良く調べてみたら、エピックミッキーをヨソで出す云々は2月に出てる話なんだな
なんで今更話題に
- 385 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:40:46 ID:eysAn86o
- >>352
これ違うよ、あくまでモーションコントローラーの可能性しか語ってない
この後はっきりと私の求めるものじゃないし他の機種は出さないと言ってる
というか海外スタジオは後発マルチはあんましないよ
Mass Effect 2とPortal 2はEAの暴走だから例外的すぎる
- 386 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:41:48 ID:zqmU08Jg
- >>384
ですよね。
この記事ってようするに海外版クレクレでしょ?
- 387 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:42:38 ID:9JWo7OEY
- coduitが売れなかったのはWiiが悪いとHDなら売れたと豪語した
ハイボルテージは今何やってるんだろ
- 388 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:43:14 ID:HRGRaY8.
- ・機種間で(性能差によるものは除く)露骨な差をつけない
・結果が出なくても、ハードやユーザーのせいにしない
この2つさえ守ってくれれば問題は無いのだ。
- 389 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:43:57 ID:hwvC4QmA
- ちょっと今月のゲーム発売予定表見てたが
DSひっどいな。黄色い悪魔完全新作から逃げすぎだろw
- 390 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:44:21 ID:6wfraKFc
- メイドイン文科省
ttp://www.mext.go.jp/programin/
- 391 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:44:26 ID:eysAn86o
- >>387
HD移行のせいで30%首切りする羽目に陥りました
- 392 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:45:20 ID:nxdhQUA6
- >>378
業務用音響機器(放送や録音スタジオ、DJ等)では
どうもラックが使われているようです。……歴史的には
むしろ音響用ラックの方が先輩?(未確認です)
- 393 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:46:59 ID:6wfraKFc
- この時期にDSi/LL専用の充電器出すとはサンヨーは命知らずだな(棒
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100831_390606.html
新型のモバイルブースターが凄く良くなってる…
- 394 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 16:47:02 ID:rhkoVzjw
- >>389
そら(ポケモンにぶち当てたら)そう(普通なら買ってもらえる物も買ってもらえなくなるから避ける)よ
- 395 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:48:10 ID:L6aONqak
- 時間は有限だしね。
傾向が違うソフトでも需要が減る可能性大きいものw
- 396 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:49:27 ID:iiIYLCAc
- 避けるために発売日ずらしたら向こう側からよって来たソフトがあってだな…
- 397 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:49:54 ID:tpj9dqLg
- >>392
PCの方は知らないけど、40年以上前の録音機材でラックに入れるタイプのはいくつか知ってる。
- 398 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:50:21 ID:6wfraKFc
- >>389
9月16日はDSだけでなく、他ハードのタイトルもベスト版とかスロシミュとかそんなんばっかり
皆10月以降にタイトル集めてるんかなー
9月はコレってものが意外とない
- 399 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 16:51:13 ID:XVM5AUtI
- 平塚人多っ!!
- 400 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:51:56 ID:y7uwFvTs
- >>398
九月はポケモン以外にも、メトロイドとHALO:ReachとCiv5とデッドラ2が出る焦熱地獄ですよ。
- 401 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:52:01 ID:L6aONqak
- どうして女の子がモンスターに成り果てるのってエロいのだろう。
- 402 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 16:52:49 ID:rhkoVzjw
- おいお前ら
Civ5はどうするよ
- 403 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:53:59 ID:L6aONqak
- civ5はスペックが足りないため持ち越し。
civのためだけにPC更新はできないし。
- 404 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 16:54:09 ID:fsujm7Fk
- >>402
PCのスペックどうせ足りない
- 405 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:56:28 ID:iiIYLCAc
- カレーが足りないので…
- 406 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:56:29 ID:74Zh2v9Q
- >>404
変顔さんにそう返すなんて見積り依頼!?
- 407 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:56:32 ID:6wfraKFc
- これも原作のように地味に続いてるな
ttp://mantan-web.jp/2010/08/31/20100831dog00m200015000c.html
- 408 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:56:42 ID:9srPljuI
- >>402
ソフトは買うがスペック見てない
- 409 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:01:29 ID:vOt7Rn/.
- これから船幽霊が大活躍だな
- 410 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:05:02 ID:AgIMzV9.
- えー?船幽霊がおとなしくしてる時期なんて無(ry
- 411 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:05:03 ID:y7uwFvTs
- >>402
Steam版を買う予定。
- 412 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:09:26 ID:.E/I5.Fs
- 日本版はいつ発売なのかな
- 413 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/31(火) 17:09:44 ID:ZJSN.G4s
- _/乙(、ン、)_自分の意志の弱さを舟幽霊達のせいにしてんじゃねえ!!
- 414 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 17:11:19 ID:rhkoVzjw
- やだ…
鯖助さんカッコいい…(ジュン
- 415 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:13:12 ID:8ZZgIO6M
- スパロボLまで買う予定がないオレって・・・
- 416 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:14:05 ID:tpj9dqLg
- オレ、ゼノブレイドクリアしたら新しいゲーム買うんだ...
- 417 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:14:28 ID:VjlKuvB2
- >>415
(゚∀゚)人(゚∀゚)
次の仕事が見つかるまでの我慢だorz
- 418 : ◆XcB18Bks.Y:2010/08/31(火) 17:14:50 ID:rEJWGYtw
- 流れぶった切って今さらですがはぴばーすでい、ミクちゃーん♪
その初音さんの影で密かにPSUが4周年だったりします。
無料コースの制限緩和と追加課金システムがうまくいったのか
1月頃の過疎だった頃が嘘のようです。
PSOから10周年記念で何か出すみたいな話は結局psp2iのようですし、
PSUはまだしばらく続きそうです。
- 419 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:20:39 ID:AlasdatY
- ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100831_390592.html
セガ、「東京ゲームショウ2010」出展情報第1弾
「電脳戦機バーチャロン フォース」などをプレイアブルで出展
クロヒョウ、けいおん、PSp、シャイニング…
さすがせがさんだ、この時期に来てPSPに注力だぜ
- 420 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:24:07 ID:aRdwlErk
- >>419
客層考えればおかしな選択ではないと思うけどね。
- 421 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:24:51 ID:8ZZgIO6M
- >>417
ノーパソ買ったりして使える金も少ないからちょうど良いけどね・・・
- 422 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/31(火) 17:24:59 ID:ZJSN.G4s
- >>419
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/e7956fc8f52471bd408f2f339f269f82.jpg
- 423 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:27:16 ID:CEeyoIsE
- ノーパン?!
- 424 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:32:08 ID:AlasdatY
- ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/295/295607/
マント1枚で戦うアクションゲームが登場! PS3『マリシアス』
なんかとんでもない変態さん出現だと一瞬思った俺は疲れている
- 425 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:33:22 ID:7SXD.j1M
- >>419
国内考えればそれしか選択しないってのもあるけどね
DSでは3DS発表してるからもう低スペック過ぎて
もし開発しても今後に活かせないし
- 426 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 17:33:59 ID:ZhO3KoH2
- 羅刹相の化性である鎧を纏った獣の下から、尊き佛性が顕現する
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10766579
- 427 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:34:19 ID:6wfraKFc
- >>425
今後に活かす?
- 428 :鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/31(火) 17:34:40 ID:ZJSN.G4s
- >>424
http://w3.shinkigensha.co.jp/book_naiyo/images/4-88317-351-8p2.jpg
- 429 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:35:10 ID:AgIMzV9.
- >>419
F1 2010てセガ販売だったんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ML1O0fn4Cf4
- 430 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:36:16 ID:7SXD.j1M
- >>427
開発素材流用とかそんな感じ
- 431 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:36:26 ID:AlasdatY
- >>428
マリシテン?
- 432 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:36:59 ID:.E/I5.Fs
- 確かに新ハードのセガには、
三兄弟やキミシネみたいな奇ゲーがほしいところだ
- 433 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:38:06 ID:mrpHSM1A
- >>425
今後に活かせないって意味では、それこそ後継機種が出ないPS3/PSPの方こそ活かせないかと。
DSは、3DSとアーキテクチャに共通点も多いから、むしろ活かせる機会もあろう。
低スペックなんて言ってUIの事を忘れているようでは、図体ばっかりデカくてまともに動けない一部大手サード並の思考だぜ。
- 434 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:38:08 ID:vOt7Rn/.
- >>426
こういうの発見するのが凄いなw
- 435 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 17:38:45 ID:ZhO3KoH2
- >>429
山内「車外カメラ視点に雨の水滴つくとか良いなこれ、GT5に追加しようかな」
- 436 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:43:59 ID:AlasdatY
- ttp://www.famitsu.com/news/201008/31032833.html
『TROY無双』も試遊! コーエーテクモゲームスのTGS出展内容
>・ウイニングポスト7 2010(Win/PS3/XB360、試遊&映像)
ようやく悪名高きウイポワールド諦めたのかね
- 437 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:44:48 ID:7SXD.j1M
- >>433
俺はDSと3DSの性能の壁は大きいと思ってる
だから例えばDSでのローポリ技術と3DSでのパルテナ見たいにデモであれだけ
差が出るのであればもう別ハードとしてみなしたほうが良いんじゃないかと
(実際互換あるだけの別ハードだけど
MGS3Dみたいに開発側が(移植でも)手抜きしないで
作ってくれるようなハードになって欲しいからな
PSWはオタ層が購入を支えてくれるでしょうこれからも
- 438 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 17:45:44 ID:7gf905gc
- ブラックサンダーアイスがうめぇ
いや、旨いのかコレ?
まぁ旨いか…
あちぃなぁ
- 439 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:47:23 ID:zqmU08Jg
- >>422
143分のバージョンのDVDが欲しいけど売ってないんだよなぁ。
- 440 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:47:23 ID:S.kFCVLw
- でも未だに7なんだねウイポ
もう何年目だ
- 441 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:50:35 ID:zqmU08Jg
- >>419
チュンソフトは結局、セガに戻ってきたのか。
なんだかなぁ。
- 442 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:50:42 ID:7SXD.j1M
- 俺はついに今日決断した
冷房の温度を一度下げることに…
- 443 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 17:55:28 ID:ZhO3KoH2
- >>442
おれは3日前にその決断をした…
- 444 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:59:02 ID:AgIMzV9.
- >>441
販売は、って事じゃないのかね。F1 2010もそうだし。
他社ソフトもセガ公式に色々載ってる。
- 445 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:59:13 ID:hwvC4QmA
- >>436
ギャロップレーサー出せよおおお
待ってるのに
- 446 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:07:15 ID:mrpHSM1A
- >>437
……ん?
ちょっと嫌な予感が走ったんだが、しかも2つ。
1つ目は、むしろ3DSの性能の高さのせいで、他ハードの安易な移植が増えないかという。
2つ目は、今現在PSWな層を中心に、出もしないハードを待ち続けるという休眠層ならぬ凍結層が発生するのではないかという。
- 447 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:08:14 ID:tHfN8dts
- ウイポ8は、まだですか?
コーエーは、使いまわしがひどいな。1つのタイトルで何年も使い回し…。
ウイポ7が発売されたのって2004年なんだぞ…PUK商売、いい加減に汁。
- 448 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:09:16 ID:74Zh2v9Q
- >>446
凍結層は…現在でも…います…
Dreamcastの後継まだー?
- 449 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:09:39 ID:AgIMzV9.
- >>446
どちらも別に問題無いと思うよ。
- 450 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 18:10:06 ID:ZhO3KoH2
- 競馬ゲーならコーエーよりもJRAに出して欲しいw
- 451 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:10:12 ID:vOt7Rn/.
- ドリキャスは現役ハードだろ(棒
- 452 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:10:54 ID:iiIYLCAc
- 凍結層なぞ仮に居たとしても知っちゃこっちゃないというか、どうしようもないというか
- 453 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:12:53 ID:AlasdatY
- >>450
シマウマでG1チャレンジしたりキリンでグランドナショナル出たり
出来たらそれはそれでいいなw
- 454 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:13:32 ID:30ueolsM
- Xbox360Liveって今繋がる? なにやら接続が出来ないそうだけど。
>>417
俺も仲間に入れてください。
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)
履歴書を書いてゆっくり就職できる手はずをととのえねば…。
でも、履歴書と職務経歴書書くの面倒くさい。
- 455 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:14:38 ID:mrpHSM1A
- >>448
いや、さすがにセガ派残党は何らかの今世代ハードは持っているのでは?
次世代において、出もしないSCEのハードを待ち続けて、元々の目当てだったはずのゲームフランチャイズが他のハードに出ても目もくれないという状態が発生しかねないのではと。
- 456 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 18:14:45 ID:ZhO3KoH2
- >>454
火曜日だしメンテかな?
箱○起動して、と…うん、繋がらんね
- 457 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 18:15:40 ID:ZhO3KoH2
- と思ったら手動でサインインしたら繋がった
- 458 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:17:56 ID:AgIMzV9.
- >>455
元セガヲタだが最近のセガソフト買ってないので残党といえるかどうか。
一応DSiとWiiは持ってる。箱○はモニタ買ってからと考えてたらズルズルと…
- 459 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:18:05 ID:7SXD.j1M
- >>455
それはもともとゲーム自体が好きじゃなかったんだよ
ソニーで出るゲームが好きだったんだ
住む世界が違ったんだな
俺が好きでいてくれる彼女が好きで
俺を好きでいてくれない彼女は好きでない
とかと似ている…違うか
- 460 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 18:19:31 ID:ZhO3KoH2
- >>458
さぁモニタの予算を(ry
- 461 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:28:58 ID:QH4tvbpA
- 3DSは性能上がったから移植も容易というのはどうかと思うけどね
- 462 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:30:28 ID:L6aONqak
- 魅力あって広報もきっちりできてたら移植なんぞせずとも
元から売れているかと。
今売れないのは広報も魅力もほとんどの人が感じないってことだろう。
- 463 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:32:45 ID:aZasvJDc
- まあ、既に持ってるハードで出たら買ってみてもよかった、みたいなのはあってもおかしかない。
- 464 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 18:33:33 ID:4NqntU.g
- WiFi対応のカービィのエアライドまだー?
- 465 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:34:05 ID:L6aONqak
- モンスターメー(ry
- 466 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:35:17 ID:iiIYLCAc
- エアライドとか競争そっちのけで攻撃されそうでw
シティトライアルも絶対荒れるだろうしw
- 467 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:35:48 ID:QH4tvbpA
- 流石にHDHD言っておいて携帯機のゲームを移植しようなんて思わないですよねぇ
- 468 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 18:35:56 ID:4NqntU.g
- >>466
シティトライアルの楽しさは異常。7分と言わずにずっとプレイしたいくらいだ。
- 469 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:37:24 ID:L6aONqak
- >>467
おっと、Wiiのわりと最初のほうにカドケ持ってきて日本ではコケたアトラスの悪口は(ry
据置カドケ系は日本で出さなくていいんじゃねとちょっぴり思うw
- 470 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:38:49 ID:AgIMzV9.
- >>460
>>192
クーポンが出たら逝こうかとw
- 471 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:39:17 ID:iiIYLCAc
- んじゃあ日本では売れないのでパンチアウトとか、メトロイドとかも辞めにしましょうか(棒
- 472 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:41:07 ID:aZasvJDc
- >>469
そんなこと言ってたら日本の360タイトルは(ry
まあ出さなかったらそれこそ売れるわけも無いからねえ。
- 473 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:42:21 ID:L6aONqak
- >>472
まあ任天堂でも日本で開発しても
日本未発売のソフトって今までにそこそこあるしw
- 474 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:43:36 ID:sRnCG7rA
- >>436
なんかKOTYに見えて仕方ない
- 475 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:44:53 ID:s9FHeIWM
- むしろ、あまりHDと関係ないゲームが海外で受けるのが面白いよね。
カドゥケウスとかクッキングママとか。
- 476 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:46:47 ID:tHfN8dts
- >>469
最初にWiiで出したからこそ、北米で当たったとも言えるんじゃないか?
だからこそ、北米の当たりで続編でるトラウマセンターが出たわけだし・・・(涙
順番間違っていたらスマソ
- 477 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:46:55 ID:aZasvJDc
- >>475
ぶっちゃけ任天堂が世界を席巻してるってのが市場の答えだよなw
いや、360でHDクオリティを体験してはいるし画がいいのはもちろんいいんだけどさ。
金のかけ方間違ってるっつうか少々勇み足だったというか。
- 478 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:48:04 ID:nVVbRhWs
- >438
その2010もM2008より劣化していると絶賛不評中ですよ…
- 479 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:51:25 ID:L6aONqak
- >>476
そうなんだけどねw
2はたぶん日本で出ないんだろうなw
- 480 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:53:02 ID:s9FHeIWM
- >>477
海外、特にアメリカははコアゲーマーばかりという思い込みを持っていた。
SFCの時代あたりから、舶来のゲームと言えばどぎついのばかりだったし。
今では、意外とそうでもなかったんだなと思うようになった。
あるいは、任天堂が開拓した人々が買っているだけかも?
- 481 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:54:55 ID:7SXD.j1M
- >>477
それ いいすぎ
任天堂がウケてるのは新規層であって
従来層はHDに移っている(霧
- 482 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:55:44 ID:iiIYLCAc
- 出る出ないといえば、コズミックウォーカーとやらはどうなったんだろうか
- 483 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:55:52 ID:8ZZgIO6M
- さあ、お前の猛暑日を数えろ!
- 484 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:56:43 ID:tHfN8dts
- >>479
いやぁ、日本で開発してる以上日本でも出すと思うよ。
北米が主な収益源なのは変わらないけど、開発が日本である以上、
北米に出すついでに、日本で出すというスタンスになると思うお。
^^^^^^^^
日本で売れるのが一番良いんだけどねぇ。
- 485 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:57:23 ID:5IQhN.Hc
- HDなんか比較にならない解像度の「リアル」ってゲームがクソゲーなのに
解像度が良くなれば神ゲーってのは
どう考えてもおかしい(棒
- 486 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:01:38 ID:s9FHeIWM
- >>481
DSはともかく、Wiiを買うのは任天堂好きと新規含むライト層と雑食生物というのは、
日本も海外も同じようなものかもわからんね。
HDやハードコアなゲームが好きな人は、PS3や360へ行かざるを得ない。
ハードの特性が違うから、もちろんそれはそれであり。
ただ、よく言われる従来層というのがなんなのかよくわかりません、先生!
- 487 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:02:21 ID:CEeyoIsE
- おっぱいおっぱい
ttp://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51584662.html#more
- 488 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 19:03:46 ID:4yCEscOU
- こんばんは
- 489 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:03:53 ID:vOt7Rn/.
- グラだけ進化してその他全部退化していたロスプラ2の悪口はやめるんだ
- 490 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:04:10 ID:5IQhN.Hc
- こんばんわんこ
- 491 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 19:04:59 ID:4yCEscOU
- 結局日本らしいゲームのほうが受けるんだよね
わざわざ欧米のルールにあわせて向こうに勝てるわけが無いんだよ
- 492 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:06:17 ID:sRnCG7rA
- 多分エミュだろうけど
次世代機別にもうこれ相当でいいやとか思えてきた
ttp://dl3.getuploader.com/g/ghost3/40/01.jpg
- 493 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:07:38 ID:tHfN8dts
- 案外、SDをHDにアップコンバートするだけで綺麗になるんなら
アップコンバード機能をつけたWii1.5があれば、かつる!
- 494 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:07:58 ID:tHfN8dts
- >>488
こんばんわ。
- 495 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:08:29 ID:TGLjGsXs
- こんばんは
でも下手にPS3に注力したせいでその「日本らしいゲームで世界に打って出るチャンス」
も失った気がします…最近のPS3独占ゲームのクオリティ見るに
- 496 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 19:08:40 ID:4yCEscOU
- >>493
去年だったが説明会の質疑応答見てると
アップコンだけってのはないみたいね
- 497 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 19:08:50 ID:nYLsCjf.
- フィルコンオワター
平塚まさかの満席吹いたw
- 498 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 19:09:58 ID:4yCEscOU
- >>495
3DSが最後のチャンスかもしれないね
PSP2は一向にでてこないし
- 499 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:10:57 ID:iiIYLCAc
- 結局、我の強いモノが向こうでも受け入れられてるってだけで、態々他所のテイスト真似してその我を削っちゃうのはどうなのかと
ぶっちゃけ、任天堂だってその「海外向け」というあやふやな概念で作ったらどんなにCMしようが失敗するんじゃね?
- 500 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:11:04 ID:9JWo7OEY
- レンダリングそのものの解像度がオリジナルより上がってるのはアプコンと言うのか?
アプコンって低解像度でレンダリングしたモノを高解像化するものだと思ってたんだが
- 501 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:11:14 ID:/PFntBew
- れじー「あちらの次の催しのシャトルバスは未定ですよ」
- 502 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:11:44 ID:s9FHeIWM
- >>491
ゼルダやメトロイドはメリケン受けするかっこいい世界観だけど、
ゲームの作りそのものはバリバリに日本的ですからなあ。
>>492
トワプリやマリギャラも相当きれいに見えそうな気がするな。
- 503 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:11:54 ID:mrpHSM1A
- >>496
もっともその場合、高解像度化に伴うグラフィック関連コストの上昇をどうやって食い止めるか、はたまた食い止められないのかは、非常に気になるところ。
- 504 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:12:38 ID:aZasvJDc
- >>492
エミュにしてもこの見栄えする素材がちゃんと入ってるってことだからねえ。
実機でやるにはまあメモリとかいろいろスペック足りないのかもしれんが…
- 505 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:13:25 ID:iiIYLCAc
- >>498
携帯機(DS)で逃げてきたから海外と差をつけられたと主張する人が居てだな…
- 506 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:13:32 ID:5DaXqx2.
- >>486
過去作品のネームバリューが通用する層のことじゃないかな
- 507 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:15:04 ID:iiIYLCAc
- ゼノブレイドは公式のSSから解像度詐欺してるじゃない(棒
- 508 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:15:14 ID:30ueolsM
- >>456-457
こっちも繋がったよ。 なんだったんだろう?
>>467
おっと、TF4のOPにオリキャラのオーディン、スルト、トランサーが入って
TF4には収録されなかったブラックフェザードラゴン、シューティングスタードラゴンが入っただけのWiiの遊戯王デュエルトランサーのOPの悪口は(ry
まだ会場体験版で出しただけの仮のOPであって欲しい所。
- 509 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 19:15:47 ID:4yCEscOU
- >>503
なんちゃってHDぐらいの解像度をアップコンするのかもしれないね
- 510 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:16:01 ID:tHfN8dts
- Wii1.5では、SDで開発 アプコンかましてHDで出力。
これでやれば、あと10年は戦えるかもしれない・・・。サード的には。
HDで開発するとなると、現行よりお金かかっちゃうからなぁ。
最終的には人海戦術での開発になりそうだから、コストダウン出来る劇的なものが出ない限りは
任天堂もまだまだ、HD機には望まなさそう…。な気がする。
HD開発でコストダウン出来る見通しが立ちますでしょうか?
- 511 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:18:28 ID:5DaXqx2.
- HDで精緻なグラフィック!なんて求めてる層は一部のマニアくらいだし
そういう層は多少解像度落としてもぶつくさいいながら買ってくれる層でしょうw
無理せず開発の障害にならない程度で抑えてくれてもいいのにね
- 512 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:18:29 ID:sRnCG7rA
- >>504
ただ兜とかだと(多分頭装備の割り当てが小さいから)にテクスチャの解像度が残念なことに
イベントシーンだとSDで見ても悲惨だからなぁ
というか見せ方の問題も大きいけど
- 513 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:19:16 ID:aZasvJDc
- >>510
サードのお客さんはもう日本のWiiユーザーの中にはいないと思うよ。
その是非はさておき昨今の事実としてさ。
真のPS3クオリティで日本のゲヲタにしがみつき続けるんだと思うよ。
- 514 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:20:17 ID:sRnCG7rA
- そもそも「SDで開発」ってのがよく分からんわけで
Wiiの開発機は最初からHD出力できるし
- 515 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:20:49 ID:TGLjGsXs
- >>511
MSはそのへん地味に頑張ってるけど中々難しいと聞いた
- 516 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:22:09 ID:/PFntBew
- のっけからサード自身がやる気なかったんだから、そりゃいなくてもおかしくないだろ
- 517 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 19:23:10 ID:7gf905gc
- でもさぁ
俺は前から思っていたのだが
海外では高解像度のゲームが本当に求められているのか?
あっちのゲーマーだって
キレイな絵のゲームより、やって面白いの出せよ
って思ってる俺みたいな奴が居るんじゃないのか?
- 518 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:23:59 ID:VjlKuvB2
- ループって怖くね?
今年はずっと暑かったせいか、怪談の類を全く聞かなかった
- 519 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:25:37 ID:tHfN8dts
- >>513
10万〜20万くらいの潜在的なユーザはいると思うけど。
ただ、サードのソフトをなかなか手に取ってくれないだけで…。
>>514
Wiiの開発機ってHD出力出来るんですか。知らなかったです。
HDみたいにグラフィックに注力しないで、SDで出力できる程度に開発すれば
PS3よりは、低コストで開発出来るかなーと。
って、ここまで書いて気付いたが、別にPS3でもPS2レベルのグラで出してる
ソフトもあるよね…。
- 520 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:26:03 ID:LX0TF.Mk
- 今北
「Kinect」そっくりなゲーム機「eBox」 「Vii」に続き中国で
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010083101/
駄目だこの国、早くなんとかしないと(割と棒無
- 521 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:26:22 ID:aZasvJDc
- >>517
日本でも話題が伝わってくるし販売もされる超一線級タイトルが
画は凄くて当たり前、その上で中身で違いを見せるっつう域にあるからねえ。
向こうにだって画だけで力尽きててそういう言われ方して埋もれてくタイトルがいっぱいあるんだと思う。
- 522 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:27:12 ID:y6iTfglc
- >>519
むしろPS2クラスのグラが主戦場なのでは?
- 523 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:27:26 ID:5IQhN.Hc
- >>521
らいとにんぐさんのことかーw
- 524 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:29:13 ID:sRnCG7rA
- >>519
実際そういう流れだよ最近
WiiのをPS3移植とかその代表だし
あとHD出力はスクリーンショットとか雑誌掲載用だから
リアルタイムで出すとか無理かも
- 525 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:30:03 ID:s9FHeIWM
- >>517
まあ、あんまりへっぽこなグラフィックならともかく、
そのハードの中で最善を尽くしているなら問題ないんじゃないすかね。
PSや64でも、そういうゲームは今見てもちゃんとして見えるし。
- 526 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 19:30:07 ID:7gf905gc
- >>521
絵は凄くて当たり前なのかなぁ?
そういう認識だとやっぱちょっとアレかなぁ
俺はあっちのマスコミが騒いでるだけかと思ったが…ふぅむ
- 527 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:30:22 ID:6wfraKFc
- >>521
しかしポケモン熱は伝わってこないわりに向こうでしっかり売れているという不思議
- 528 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:30:57 ID:o5.h.EOI
- >>517
あっちのゲーマー向きは「絵が凄くてやってて超面白い」ゲームが普通に出てしまってるからな
今から絵の精度落としたら超超面白いゲームじゃないと注目すらしてくれないだろうと思う
ユーザーの目が肥える前にSDアプコンレベルのグラに落とす事に成功した日本のサードは
実に賢明と言えよう(あそ棒
- 529 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:31:14 ID:sRnCG7rA
- グラってのは人付き合いにおける身なりみたいなもんだと思ってたけど
ちょっと実情は違うのかなぁ
- 530 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 19:33:05 ID:7gf905gc
- まぁ今更PS1初期のカクカクポリゴンとか俺も嫌だが
- 531 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:34:12 ID:6wfraKFc
- >>530
あれはあれでまた味があるもんだと思う
PS1でロード時間無くなったらどれだけのゲームが面白くなることか…
- 532 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:34:46 ID:tHfN8dts
- >>522 >>524
ご指摘・意見ありがとうございます。
話を聞いてみて気付いたけど、最近だとBASARA3とかテイルズ(棒 がこれに当てはまるね。
国内サードメーカはそっちに舵をとったんだろうか。
- 533 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:34:58 ID:CEeyoIsE
- 世の中には良いローポリと悪いローポリがいる
- 534 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:36:41 ID:sRnCG7rA
- 大半は低ポリゴンモデルの熟練度合いの問題な気が
ベイグラ辺りは凄いというか
- 535 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:36:44 ID:VjlKuvB2
- 明日の夜、ゲーム屋の仲間とメシに行ってくる
何か聞いてくることある?
MOVEの予約状況とか・・・
- 536 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 19:36:48 ID:4NqntU.g
- 今更FF7のポリゴンとかはちょっと嫌だなあ。
- 537 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 19:37:07 ID:7gf905gc
- まぁガンパレとか今やっても違和感ないが
アレはバストアップの2D絵があるからなぁ
見せ方の気もするが
いやしかし…
うーむ…
まぁキレイなのに越した事はないからなぁ
- 538 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:37:13 ID:s9FHeIWM
- >>532
実際、どの会社も超リアルグラフィックを作れるとは思えないので、
そういう方向で無理しないのもありかなとは思う。
そこまでグラフィックを気にしている人って、実は少ないだろうし。
海外でも、大手以外はHDでやっていくのはなかなか厳しいんじゃないかね。
- 539 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:37:38 ID:iiIYLCAc
- いつの間にかネットワーク障害が直ってたでござる
- 540 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:38:26 ID:5DaXqx2.
- ローポリならローポリにあわせた絵作りができるならいいんですよ
どうやってもローポリには向いてない舞台ってのもあるだろうけど
- 541 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:38:51 ID:6wfraKFc
- とりあえず、
頭身高い→リアル→グラフィックとして優れてる
この固定観念だけはとっとと崩壊して欲しい
- 542 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:39:41 ID:5DaXqx2.
- ↓以下キャプ翼画像禁止
- 543 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:40:13 ID:5Am95v32
- >>541
今のキャプテン翼のキャラをポリゴンで作ったら、リアルグラになりそうな固定観念だw
- 544 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:40:46 ID:CEeyoIsE
- 風タクを超えるのとかあんまり無いしな
もっとデフォルメ方向にも進歩して欲しいものだ
- 545 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 19:41:50 ID:4yCEscOU
- >>532
国内でしか売れないようなタイトルはそうせざるを得ないってことだよ
- 546 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:42:46 ID:aZasvJDc
- >>530
オレも画風にはかなり選り好みあるけどなんつうか解像度とか精細さなんかは
よほど酷くなければ気にならん方かもしれん。あとカメラワークとか見せ方だね。
けど北米とかのHD機ユーザーにとっちゃ日本でいうDQやマリオみたいなのに当たる
国民的タイトルがHaloやCoDなわけじゃん?そこが評価基準なわけで。
MSもSCEもそこまで考えていたかはしらんが自分で思いっきり高いところにいって
梯子倒しちゃった格好な気がする。
そんな市場で無双っぷりにも程のある任天堂は一体何なんだとしか言えないが…
- 547 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:42:50 ID:5IQhN.Hc
- コケスレっておそろしいところだなw
542 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 19:39:41 ID:5DaXqx2. [4/4]
↓以下キャプ翼画像禁止
543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 19:40:13 ID:5Am95v32
>>541
今のキャプテン翼のキャラをポリゴンで作ったら、リアルグラになりそうな固定観念だw
- 548 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:43:56 ID:y2m2CFfg
- >>436
今更ウイポ7の焼き直しとか…
- 549 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 19:45:13 ID:7gf905gc
- >>548
じゃあウイポワールド2が欲しかったのか?
- 550 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:50:50 ID:nVVbRhWs
- 今のコーエーじゃゴミかうんこか無双しか選択肢ないからなぁ…(棒無し
- 551 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:50:52 ID:iiIYLCAc
- FF14のオープンβの案内が届いたが…
ベンチスコア3桁じゃ入れた所でまともに動きそうにないしな
- 552 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:52:04 ID:o5.h.EOI
- コーエーと言えば歴史シミュレーション、だった時代ももうはるか昔の事か…
- 553 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:52:34 ID:5DaXqx2.
- >>546
その評価基準が正しければ答えはシンプルだよ
評価基準を満たすソフトが売れているか
売れてるソフトがその評価基準で評価できないかだ
- 554 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:53:26 ID:aZasvJDc
- >>551
さあ予算を(ryきっとこのスレの舟幽霊達が(ry
オレもクローズド当選してたんだけど今使ってるノートPCじゃ
キャラメイクの段階で固まってもう放置したw
ベンチテストすら固まったしなww
- 555 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:56:43 ID:6wfraKFc
- わんこーわんこーダンマス出展されるってよー
ttp://www.konami.jp/tgs/index.html
- 556 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:56:43 ID:LX0TF.Mk
- 歴史シミュレーション自体が既にジャンルとして衰退してしまってるから
それに付いては仕方が無いけど、だからと言って無双しか無いのもなぁ…
- 557 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 19:58:02 ID:7gf905gc
- >>556
してない
全然衰退してない
パラドックスに謝れっ
- 558 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:58:16 ID:y6iTfglc
- >>545
そうせざるを得ないと言いますが、そこまでしてしなくてはならない理由が
やはり存在するのですかそうですか
わざわざwiiベースで開発してPS3で販売して売り上げも
(感覚が狂ってるかもしれないが)低くは無いが高くもない位置で推移
でも個人的には無双とバサラって区別あんまりつかないですはい
なぎ倒す系で面白いと感じたのは防衛軍くらいしかないし次点でレギン
サード各社は今後PS3でどうしたいのでしょうか?
wiiをはぶりつつPS3でやって行きたいの?それでいて3DSには参入したいの?
旨い汁吸わしてもらおうとしていて開発会社の別製品バッシングするの?
- 559 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:59:26 ID:VnJfl/CY
- 日本はユーザーにしろクリエイターにしろ、こっちでいう「いわゆる従来層」の求めるものを
海外では「全てのユーザーの意見」に当てはめて考えてる気がする。
日本と同じく任天堂のカジュアル向けなのがちゃんと売れたり、
クッキングママが予想外にヒットしたりしたのを軽視して。
- 560 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:02:01 ID:5DaXqx2.
- ゲーム業界は今思春期の真っ只中なんですよ
甘やかされてたせいか遅い思春期ですが(棒
- 561 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:02:17 ID:mUAXSlvA
- 太閤の新作は(ry
- 562 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:03:20 ID:VjlKuvB2
- ゲハブログと角川が潰れれば未来は明るくなるんじゃない?(棒
- 563 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:04:21 ID:QH4tvbpA
- 出せば売れる時代なんてとうの昔に終わってる事が分かってないんだろう。
時代くらい把握しとけと
- 564 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:05:15 ID:iiIYLCAc
- 何かしようとして結果が出るのが2.3年後なのが怖いよね
- 565 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:05:22 ID:tpj9dqLg
- 龍馬のドラマやってるし
ここは維新の嵐で
- 566 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:06:16 ID:o5.h.EOI
- >>565
('A`)つhttp://www.gamecity.ne.jp/ds/ryoma/
- 567 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:06:21 ID:nVVbRhWs
- >565
維新はDSで出るよ
劣化してそうだが
シナリオも坂本竜馬のみの劣化仕様だっけ?
- 568 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:06:51 ID:LX0TF.Mk
- >>565
つ ttp://www.gamecity.ne.jp/ds/ryoma/
- 569 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:07:36 ID:9JWo7OEY
- シナリオ、エベントエディタ可能なSLGはもっと増えていいと思う
- 570 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:07:52 ID:4yCEscOU
- >>565
もうすぐDSででるよ
- 571 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:08:41 ID:tpj9dqLg
- >>566-568
何コレ・・・?
コーエーに期待したらダメだということがよくわかった
- 572 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:09:56 ID:4yCEscOU
- >>571
98版や88版じゃなくて
そのあとでた幕末志士伝に近いね
- 573 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:09:57 ID:XLplPzHA
- 時代くらい把握しておけと仰るけど、時代を把握しちゃったら会社を畳むしか選択肢がなくなるじゃないですか。
- 574 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:10:04 ID:o5.h.EOI
- いっそ、采配のゆくえ幕末版くらいはっちゃけてくれれば許せるのだろうが
- 575 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:10:17 ID:6wfraKFc
- >>569
シミュレーションツクールを出せば完璧と申すか(棒
- 576 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:10:26 ID:nVVbRhWs
- ただ、ここまでコーエーの事ボロクソに言ってたけど、
DSでのコーエーって案外良い仕事してるんだよねw
確実にダメだったのは三国志DS2位の様な
- 577 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 20:11:09 ID:7gf905gc
- 芹沢鴨とかが主人公じゃなくて良かった
とか考えれば龍馬で良かったじゃないか
- 578 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:11:34 ID:4yCEscOU
- >>576
ほとんど外注だけどね
- 579 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:11:47 ID:.E/I5.Fs
- >>572
目次でタイトル見た時はときめいたんだが、
紹介ページ見てガッカリしましたわ
- 580 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:12:08 ID:6wfraKFc
- >>576
采配のゆくえは短さから叩かれてたし、
DSで無双のようなものを出して失敗していたやうな
- 581 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:12:26 ID:4yCEscOU
- >>579
まあ今となっては風船ぶつけるわけにいかないしなあw
- 582 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:13:06 ID:mrpHSM1A
- >>578
……まさか「三国志DS2だけが内製」なんてオチじゃないだろうな?
- 583 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:13:16 ID:9JWo7OEY
- >>575
ぽいソフトがイベント追加可能な王だぁとか出さないかなw
- 584 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:13:41 ID:4yCEscOU
- >>582
そこまではちょっと分からないね
- 585 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:13:48 ID:XLplPzHA
- だいたいゲームって娯楽なのに、開発に3年とかかっちゃう時点でなんか間違えてるよな。
作ってる方は娯楽だと思ってないのかもしれないけど。
- 586 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:14:13 ID:VnJfl/CY
- そもそもハードとソフトが売れない事が唯一の失敗であってこれは任天堂自体は大成功してる。
「サードが売れない」は当事者の難癖であって、まぁファーストも業界全体の未来を考えれば
課題ではあるかもしれないけど、いわゆる経営的「失敗」とは一切関係ないってかダメージないよね。
- 587 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:14:41 ID:6wfraKFc
- 携帯機で外注使うってのは、
コナミだとパワポケと内田P関係以外のほぼ全てのタイトルで当て嵌まるな
- 588 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:15:06 ID:QH4tvbpA
- MM3って結構バグが多いな。せめてはまりバグは何とかして欲しかったな。
アレのせいで2回くらい泣く泣くリセットしたし
- 589 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:15:11 ID:QYUySt1I
- >>585
そりゃそうだろ
娯楽だから遊んで作っているとでも?
- 590 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:15:26 ID:y2m2CFfg
- 幕末無双は出すと思ってたがもう時期的にないか
- 591 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:15:31 ID:TQjx5rr6
- Wiiモーション+を使ってバットでなぎ倒していくプロ野球無双でも(*´Д`*)
- 592 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:15:48 ID:nVVbRhWs
- >578
ああ、成程w
>580
采配は悪いところは有るが、他機種の駄目ゲーに比べてたら、
よっぽどマシだった記憶が有るんで
…DSの無双は完全に忘れてたw
- 593 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:16:33 ID:4yCEscOU
- >>591
周辺機器使わないといけないソフトはやっぱり敬遠されるよね
- 594 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:16:58 ID:tpj9dqLg
- >>581
あれが好きなのに...
あと、京都とか歩いてる時のいつ襲われても不思議じゃない殺伐とした感じ
- 595 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:17:45 ID:5Am95v32
- >>585
いや、娯楽にしろ何にしろ、商品作るのって普通に数年かからんか?
基本的に時代の先が読めないと売れるもんにならんだろ。
- 596 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:17:53 ID:sRnCG7rA
- 殺伐とした街中といえばゴエモン以上のものはなかなか
- 597 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:17:59 ID:4yCEscOU
- >>594
福山雅治見て買ったひとが風船ぶつけるゲームだと卒倒しちゃうと思うw
- 598 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:18:06 ID:QH4tvbpA
- >>585
娯楽だからちゃんと作らなといけないんだろう。安全上の問題とかetc、etc
- 599 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:18:21 ID:LX0TF.Mk
- >>591
野球格闘リーグマンと申したか(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4672383
- 600 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:18:24 ID:9JWo7OEY
- >>593
当の任天堂ですら動き鈍いからなあ
WiiWareで何か出せばいいのに
- 601 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:20:40 ID:TQjx5rr6
- >>599
こんなゲームあったんだ(*´Д`*)
>>593
リモコンM+一体型とかは出さない方針なのかな
- 602 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:23:12 ID:iiIYLCAc
- 昔と違って数年先が闇というかどういう情勢になってるか分からんから怖いよなぁw って意図だったのにナゼコンナコトニ
- 603 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:25:16 ID:QH4tvbpA
- >>602
昔も今と変わらんぞ。
- 604 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 20:29:15 ID:4yCEscOU
- >>601
たしかアメリカで特許か何かでてるって話があったはず
だから検討はしてると思う
- 605 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:30:33 ID:tHfN8dts
- 周辺機器メーカーで、M+一体型のリモコン出てたはず。
任天堂が出すかどうかは知らないが…。
- 606 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/31(火) 20:32:02 ID:7gf905gc
- うーむ
昔はハモネプとかみてもなんとも思わんかったが
今は若者が一生懸命頑張ってるの見ると
なんかグッと来るな
寧ろ審査員が気に入らん
- 607 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:32:20 ID:AgIMzV9.
- 昔は良かったというけど
昔の悪い事忘れてるだけだよね
- 608 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:36:04 ID:5Am95v32
- >>607
人はいいことだけを覚えているものさ…(半棒
- 609 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:37:21 ID:5DaXqx2.
- あるいは今が余程悲惨な状態か
- 610 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:40:31 ID:LX0TF.Mk
- >>604
Nintendo Wiimote RVL-036 mysteriously clears the FCC
ttp://www.engadget.com/2010/05/20/nintendo-wiimote-rvl-036-mysteriously-clears-the-fcc/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/05/fcc-wiimote-rvl-036-600.jpg
これですね
個人的にはゼルダ発売に合わせるんじゃないかな、と思ってたり
- 611 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:41:20 ID:TQjx5rr6
- >>604
>>610
ほうほぅ(`・ω・´)
- 612 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 20:41:45 ID:4NqntU.g
- 一瞬レイトンかと思った
ザックとオンプラ まぼろしの遊園地
ttp://www.konami.jp/gs/game/zac_ombra/index.html
- 613 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:43:42 ID:OhiVQ74k
- >ザックとバラン まぼろしの或真敷復活の舞台
逆転裁判4かとオモタ
- 614 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:44:13 ID:iiIYLCAc
- 多分悪魔の箱辺りからパクろうと思ったんだな(棒
- 615 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:46:25 ID:aeCsgS7k
- /´Д`;::::\>>599 野球格闘と言えば
「派手なアクション 決めりゃ 怒涛の嵐が巻き起こるぜ〜」
歳がバレますな
- 616 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:46:37 ID:.E/I5.Fs
- >>603
昔と違うのは開発期間が長いから、対応が遅れやすいとこかな
- 617 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:47:36 ID:VnJfl/CY
- >>613
アーアー何も思い出せない。思い出したくない。
- 618 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:48:32 ID:HRGRaY8.
- >>613
逆転裁判5は出ないのかなあ…。
- 619 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:48:53 ID:CEeyoIsE
- 開発資金も上がる一方なのにリターンはむしろ少なくなりつつあるとかリスクばっかりが膨れ上がってるよね
- 620 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:49:52 ID:OhiVQ74k
- >>618
5ではラスボスが検事モードのナルホド君なんですね・・・
そしてまた一段と影が薄くなるオドロキ君
- 621 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:49:56 ID:yXVacGFI
- 今北区
今日、「オプーナの新品がワゴンに鎮座してる」実物を見た
コピペなどでネタにはされてたけど、本物見たのは初めてだぜw
- 622 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 20:50:41 ID:ZhO3KoH2
- >>621
で、もちろん権利は行使してきたんだろう?
- 623 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:50:51 ID:DoTwC6.s
- >>618
新逆転裁判とかにして世界観一新するなら出ても良い。
- 624 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:51:13 ID:VnJfl/CY
- >>621
肝心なのはその先だろう。
- 625 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:51:25 ID:5IQhN.Hc
- >>621
当然、購入券を店員さんに見せたんだよな?w
- 626 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:51:34 ID:yXVacGFI
- >>619
ハイリスクハイリターンでもローリスクローリターンでもなく
ハイリスクロリターンという非常にまずい状況ですね
- 627 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:52:06 ID:5DaXqx2.
- じょじー?
- 628 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:52:10 ID:sRnCG7rA
- >>626
!!!!
- 629 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:52:28 ID:yXVacGFI
- おまえら、バカにしないでください
権 利 は 1 年 前 に 行 使 済 み だ
- 630 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:52:42 ID:CEeyoIsE
- スクロリとか…
- 631 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:53:37 ID:VnJfl/CY
- 真宵ちゃんがいろんなモノにトリツク新感覚ミステリーとか遊びたいなぁ
- 632 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:54:01 ID:mUAXSlvA
- 開発費かかったからといってネオジオROM級な値段になられても困るしなぁ
- 633 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:54:11 ID:AgIMzV9.
- >>629
つ[布教用]
- 634 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:54:32 ID:QH4tvbpA
- >>630
ロリのターンだと言いたいに違いない!
- 635 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:55:22 ID:5Am95v32
- >>618
わりと本気で逆転裁判春香ゲーム版がでないものかと願ってる…。
- 636 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:55:25 ID:LX0TF.Mk
- ロリのターンと聞いて(ry
- 637 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:55:53 ID:OhiVQ74k
- >>631
取り付くのはむしろ千尋だろ・・・
- 638 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:56:42 ID:yXVacGFI
- 棒を抜くだけでこんなに反応するとか…
- 639 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:57:13 ID:/PFntBew
- 冥ちゃんのムチムチ大冒険は実現しないのか、くっ
- 640 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:57:43 ID:CEeyoIsE
- 棒とか抜くとかいやらしい
- 641 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:57:54 ID:OhiVQ74k
- >>639
Wiiリモコンを鞭に見立てて・・・
無いか
- 642 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:59:24 ID:s9FHeIWM
- >>610
まー、出てもおかしくはないな。
しかし、M+はゼルダに同梱される気もするな。
- 643 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:00:06 ID:OhiVQ74k
- >>642
M+内蔵リモコン同梱ゼルダかもしれんよ(半棒
- 644 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 21:00:24 ID:svCv.JWg
- 今北ミクさん誕生日おめでとう、
アベミクさん落してみたけど、何か今一だった
ついでにケーキとかあげたら、喜んでくれたから嬉しい
- 645 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 21:00:57 ID:rhkoVzjw
- 我がヤクルトは巨人にボロ勝ち中である
- 646 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:01:09 ID:i20hDAo.
- おかけで最近じゃパッチャーさんがオンラインは有料にすべきキャンペーンをずっと続けてるな
アクチから小遣いでも貰ったんかな
- 647 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:01:16 ID:OhiVQ74k
- >>645
風呂に入るなら今がチャンス!
- 648 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:02:08 ID:LX0TF.Mk
- ミクと言えば新しいねんどろが予約開始になってたな…
- 649 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:02:49 ID:s9FHeIWM
- >>643
それならそれで助かりマスク。
M+の欠点は、服を脱がせるのが面倒なところなので…
無接点充電のやつ買おうかのう。
- 650 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 21:03:13 ID:svCv.JWg
- >>647
関係ないけど、ひとっ風呂浴びてくる
- 651 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:03:58 ID:y2m2CFfg
- 我が中日は相変わらずの内弁慶である
- 652 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:04:59 ID:SaZOulgE
- >>645
我が阪神のためにがんばってくれたまえ
- 653 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:05:44 ID:LX0TF.Mk
- ジャケットなんて即効で外してポイですよ
ストラップすら指に引っ掛けるだけで殆ど使わなかったり
- 654 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 21:07:32 ID:rhkoVzjw
- 【速報】 甲子園 21時過ぎているのにまだ6回裏 【横浜いじめ】
- 655 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/31(火) 21:08:24 ID:TLebM3OY
- 田下さん新記事
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100830A/
∩ ∩__∩ 総務の手違いで、給料が振り込まれてなかった……
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ
- 656 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 21:08:30 ID:4NqntU.g
- あ、オプーナ買ったけどまだやってないや
- 657 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:09:00 ID:CEeyoIsE
- オプーナは老後の楽しみに取っておいてるなあ
- 658 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 21:09:27 ID:rhkoVzjw
- くまねこは何?
虐められてるの?w
- 659 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:09:38 ID:L6aONqak
- >>654
点差ないのにゆっくりしすぎだねw
>>655
イキロ
- 660 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:09:39 ID:ZhO3KoH2
- >>654
11-1、6回裏www
- 661 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:09:39 ID:UrZ.E7GY
- >>655
未だに給料手渡しの俺大勝利(棒
- 662 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:10:58 ID:0MYXixo2
- >>661
しゃちょさんのコダワリ?
- 663 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:12:18 ID:.E/I5.Fs
- >>651
上位3つともホーム圧倒的有利て印象だな
- 664 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:12:56 ID:74Zh2v9Q
- くまねこは月末が給料日か
来月末までにオヌヌメリストでも作っておくか
- 665 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:13:32 ID:s9FHeIWM
- >>653
本来は、ジャケットなんて相当乱暴に使う人向けなんだろうね。
自分はもったいないから何となく使ってるけど。
MOVEにジャケットがないのは、先端のあれが柔らかいんだろうか。
- 666 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:14:42 ID:VjlKuvB2
- 回転寿司で最初に食べるネタ、最後に食べるネタ
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1008/31/news041.html
>回転寿司にあるとうれしいサービス
>ニンテンドーゾーンでのオリジナルゲーム 11.1%
なにそれ?
マックは聞いたことあるけど、今は寿司屋にもあるの?
- 667 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:14:57 ID:UrZ.E7GY
- >>662
みたい
帰りに速攻銀行入れに行くんで手間ばかりかかるし
衝動買いとの戦いが起きるんで早く銀行振り込みにして欲しい
- 668 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:16:36 ID:L6aONqak
- >>667
衝動買いさせるためじゃないかな。
お金を使わせて労働意欲を湧かせるって考え方があるから。
- 669 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:16:55 ID:SaZOulgE
- 6回裏がようやく終了
- 670 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:17:38 ID:ZhO3KoH2
- >>669
点数を見た
さっきより増えてる
これは酷い
- 671 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:18:35 ID:AgIMzV9.
- >>666
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/nintendozone/
- 672 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:18:44 ID:L6aONqak
- 横浜…
全盛期の横浜みたいにならないかなw
- 673 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:20:34 ID:VjlKuvB2
- >>671
…あるんだ
- 674 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/31(火) 21:21:58 ID:TLebM3OY
- ∩__∩ 手塚ゾーンとニンテンドーゾーンの違いを述べよ(配点:5点)
( ・ω・)
アホなネタはさておき、試験的にセブンイレブンでもニンテンドーゾーンやってましたし
この調子で全店で対応すればいいのに。
- 675 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:09 ID:sRnCG7rA
- >>666
サーモンはわりと店によってばらつきないから?
- 676 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:26 ID:mtOWmcgQ
- 対戦系のゲームで負けたらコントローラ放り投げる俺にはストラップとリモコンは必需品
- 677 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:22:33 ID:ZhO3KoH2
- >>671
流石は家族連れターゲットなくら寿司というべきか
あそこ、注文もタッチパネルで何気に便利なんだよな
- 678 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:23:14 ID:s9FHeIWM
- >>666
ニンテンドーゾーンが11.1%もいるって、母集団が偏ってないかw
DSが普及しているのはわかるんだが、
知らんうちにこういうサービスが一般化しているんだなあ。
- 679 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:24:27 ID:L6aONqak
- さすがくら寿司よ…
そういやあそこのタッチパネル最初はセガだったな。
使い勝手悪かったからかすぐに変わったけどw
- 680 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:24:35 ID:ZhO3KoH2
- >>675
最近はサーモンよりマグロの方がバラつきが大きい気がする
鯛やイカは逆にバラつきが小さいように見える
- 681 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:24:49 ID:5DaXqx2.
- ニンテンドーゾーンとかどこの田舎だよ
- 682 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:27:16 ID:L6aONqak
- あきんどスシローやくらのネタの変動は
価格高騰の影響が大きいのだろうな。
それでも100円の回転寿司だとその2つが良いとは思う。
- 683 : ◆PCSH8lhBd6:2010/08/31(火) 21:28:06 ID:rhkoVzjw
- ヤクルトがヤバい
- 684 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:28:58 ID:VjlKuvB2
- 実況ならヨソでな
- 685 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:28:58 ID:ZhO3KoH2
- >>682
うちから一番近い回転寿司屋、道を挟んでくらとスシローが建ってるwww
- 686 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:30:04 ID:y2m2CFfg
- >>655
こういうことですね
ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/166.html
- 687 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:30:07 ID:CEeyoIsE
- ここはゲーム空間ニンテンドーゾーン!
- 688 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:31:01 ID:9ZZTYtug
- 寿司食いたくなってきた。
どうせ京樽のパック寿司なんだが…
7〜9時頃に行くと100円引き→半額と変動していくんだが
残ってる量次第なので、半額狙いの時に100円引きだといつもがっくりして帰る。
お味はよくわからんけど量は普通なので定価じゃ残念なんだよ、京樽
- 689 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:31:13 ID:z4mTRPLg
- >>683
前も言ったがよそでやれ
- 690 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:32:24 ID:ZhO3KoH2
- >>686
会社全体でそういう事態が起こってるなら準備が出来次第即入金とかされるけど
一人か二人分程度のミスだと例外処理嫌う経理なんかは翌月の給与にまとめてきやがるからなぁ(#゚Д゚)
- 691 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:33:34 ID:L6aONqak
- >>685
それでもやってけるくらい客がいるってことなんだろうな。
あのあたりだと学園前周辺の客しかこない気がするんだがw
- 692 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:34:21 ID:UrZ.E7GY
- >オープンβテスト 開始日時変更のお知らせ
>
>2010年9月1日(水)11:00より開始を予定しておりました、ファイナルファンタジーXIV オープンβテストは、
>致命的な不具合が発覚したため、開始日時を変更させていただきます。新しい開始日時は、おってお知らせいたします。
ttp://entry.ffxiv.com/jp/index.html
致命的……
- 693 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/31(火) 21:34:47 ID:TLebM3OY
- ∩__∩ たまに無性に、かっぱ寿司のユッケ軍艦が食べたくなるから困る。
( ・ω・) 車で30分くらいのとこにしかないのに。
- 694 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:34:54 ID:L6aONqak
- >>692
命に関わる……
ゲーム開発は命がけなのか(棒
- 695 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:35:49 ID:VjlKuvB2
- >>694
会社が傾けば、誰かの首が飛ぶからな(棒
- 696 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:35:52 ID:ZhO3KoH2
- >>691
場所特定されるの余裕でしたwww
それはおいとくとして、あのあたり、阪奈の出入り口があるから実のところ客の入りはかなり良いよ
その分、微妙な店はどんどん潰れてくけどw
- 697 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:36:18 ID:L6aONqak
- カント寺院かザオラル用意してればおk
- 698 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 21:36:27 ID:svCv.JWg
- 湯上り卵肌、
近所の銚子丸という回転寿司は、まあそこそこ旨いと思う
かっぱ寿司みたく全部100円じゃないからだと思うし、
食べたい物頼んでるし
- 699 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:36:56 ID:9ZZTYtug
- fatal
【名】
致命的{ちめい てき}(な)結果{けっか}
【形】
1. 命にかかわる、致命的{ちめいてき}な、命取りになる
・It won't prove fatal. : 命にかかわるようなことではありません。
2. 運命{うんめい}を決する、重大{じゅうだい}な
3. 宿命的{しゅくめいてき}な、運命{うんめい}を免れない
4. 破滅的{はめつ てき}な、破壊的{はかい てき}な
FATAL ERRORだと(4)のニュアンスだと思うんだけど
致命的なエラーで定着しちゃったな
- 700 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:37:01 ID:vOt7Rn/.
- >>692
このタイミングで何があったんだ・・・
- 701 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:38:03 ID:ZhO3KoH2
- そういやイオンにあった函館寿司が大起水産に変わってたなぁ
いっぺん行って函館寿司と比べてみないと
- 702 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:38:04 ID:6wfraKFc
- 致命的なバグか…バッターが後ろ向いたまま打席に入ってるとかそういうバグかな(棒
- 703 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:38:21 ID:s9FHeIWM
- >>692
最近ないけど、Windowsで「致命的なエラー」ってのをよく見たなあ。
あれ、何が起こったのか分からなくて焦る。
- 704 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 21:38:22 ID:svCv.JWg
- >>697
カント寺院だけは勘弁してください(棒
- 705 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:38:37 ID:nVVbRhWs
- >692
8/31に致命的な不具合が発見される様に作られていたのですよ(棒
- 706 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:38:58 ID:LX0TF.Mk
- 重大な不具合とかなら分かるけど致命的って…
- 707 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:39:37 ID:AgIMzV9.
- >>700
前から判ってた致命的な不具合が直せない事が発覚し(ry
- 708 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:39:50 ID:SaZOulgE
- 原因不明の不具合とどっちがいい?
- 709 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:40:13 ID:Z0cbmHHg
- 普通に考えたらプロジェクトそのものがポシャったととれるぞw
表現悪すぎw
- 710 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:40:15 ID:ZhO3KoH2
- 疲労度とそれで変動する経験値テーブルのシステム周りじゃない?
もしくはβ参加者の最新のアカウント情報㌧だとかwww
- 711 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:14 ID:VjlKuvB2
- 運用サーバが死んだとか…かな
- 712 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:41 ID:LX0TF.Mk
- >>705
9/1が来ない不具合とな(棒
BD-BOXの発送メールは来たけど
- 713 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:57 ID:mtOWmcgQ
- 致命的ってことはまぁゲーム進行不可能レベルってことだよな。
- 714 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:42:42 ID:9ZZTYtug
- >>708
未定義の動作が一番怖い
他の言語は知らないけどC/C++だと結構あるんだよな
経験的にこうなるはずだと思ってた動作が言語の仕様になくて
コンパイラや実行環境が少し変わるだけで未知の世界への扉が開かれる…
- 715 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:42:42 ID:L6aONqak
- >>696
なのか。
そういえば菅原町近辺も店多いのはその関係か。
- 716 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:42:57 ID:0MYXixo2
- 問題は致命的な不具合がよりにもよってβ開始直前に見つかったってところ?
- 717 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:43:20 ID:UrZ.E7GY
- アンインストールするとインストールされたドライブのデータを全部消(ry
- 718 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:43:29 ID:ZhO3KoH2
- >>711
オンラインゲームの鯖死亡に憑き物といえば掃除のおばちゃん(棒
- 719 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 21:43:37 ID:svCv.JWg
- NTTの料金払い忘れて、停められちゃいました
だったら許してもいいのかもしれない
- 720 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:43:42 ID:SaZOulgE
- 岩隈おめ
- 721 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:44:18 ID:2EXU75lQ
- ID、PASSが漏れる不具合だったら致命的じゃね?
- 722 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:44:57 ID:L6aONqak
- >>721
そういえば昔何社かクレカの番号まで漏れるのとかやらかしたとこあるなw
そこまで致命的なのはないだろうけど。
- 723 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:45:42 ID:2EXU75lQ
- >>716
本番開始直前よりはマシか
- 724 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:46:08 ID:ZhO3KoH2
- >>721
その手のトラブルならむしろ早急に告知してるかと
情報漏れの隠蔽はばれた時がヤバ過ぎる
- 725 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/31(火) 21:47:18 ID:TLebM3OY
- ∩__∩ MMOのオープンβは不具合に遭遇するのを楽しむものだというのに(棒
( ・ω・)
やっと総務に繋がったと思ったら「明日確認しときます」って、ふざけんなコラー
- 726 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:47:22 ID:P31el0HI
- デスマの足音が聞こえてきそうだ
- 727 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:48:09 ID:2EXU75lQ
- >>724
対策中なら脆弱性の詳細は発表できないかと
- 728 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:48:42 ID:CSkMeaa2
- 帰宅中
なんか
仕事したくない
- 729 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:48:45 ID:ZhO3KoH2
- >>725
>MMOのオープンβは不具合に遭遇するのを楽しむ
ログインゲーム、懐かしいなぁw
>「明日確認しときます」
そこまでくると用意が出来次第支払いしてくれることを祈るしか…
- 730 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:49:16 ID:L6aONqak
- ゲームのサントラってどれくらいの値段するんだろう。
はじめて気になるものが発売されようとしているんだが。
- 731 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:49:26 ID:Z0cbmHHg
- >>728
仕事したくても出来ないよりはマシと考えるんだ!
- 732 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:08 ID:SaZOulgE
- 値段なんてポチってから見るもんだろ。
- 733 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:50:09 ID:ZhO3KoH2
- >>727
システムの脆弱性が原因の流出なら確かにまだ黙ってるかもね
ただあの手の情報流出って大抵危機感の無い社員が原因なんだよなぁ('A`)
- 734 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:18 ID:L6aONqak
- MMOはプレイヤーが強いのよりもラグのような理不尽で踏み潰されるようなのが好きな俺はきっとマゾ。
- 735 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:30 ID:VjlKuvB2
- >>730
\3,000が相場
- 736 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:32 ID:9ZZTYtug
- 3000円前後じゃないか?だいたい
- 737 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:52 ID:LX0TF.Mk
- GTXよりRADEONの方がヌルヌル動いてしまったと言う致命的な不具合(棒
- 738 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:58 ID:P31el0HI
- 致命的うんぬんは作者急病みたいなもの
実態は、オープンβで最低限必要と線引きしたクオリティにまで持って行けなかった、あたりじゃね
クローズドβの出来じゃまずいどころじゃねーし
- 739 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:51:20 ID:y2m2CFfg
- FF14チームは今日CEDECで喋ったんだぞw
不具合発表してからじゃ偉そうに喋れんだろw
- 740 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:52:04 ID:2EXU75lQ
- FF11の初期は生のPASSをクライアントに保存してたとか聞いたが、本当かしら
- 741 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:52:10 ID:CEeyoIsE
- この時期に致命的とか言っちゃうFF14って…
- 742 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:52:17 ID:ZhO3KoH2
- >>730
ベヨネッタのサントラが5枚組150曲で5000円だった
ニーアゲシュタルトのサントラが2枚組で2800円だった
- 743 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:53:14 ID:6wfraKFc
- 最近は1枚だと2100円、2枚組・3枚組だと3000円前後ってのが多いな
- 744 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:53:26 ID:Z0cbmHHg
- まあ致命的なままデビューして
伝説級の留年果たしたGT先輩よりは・・・
- 745 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:53:28 ID:0MYXixo2
- >>737
そんなのは随分前から記事捏造で誤魔化してるから問題にはならないお(棒…あって欲しい
- 746 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:53:37 ID:2EXU75lQ
- >>737
それは致命的だな
- 747 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:54:04 ID:ZhO3KoH2
- >>734
ゲフェンタワーに入るぜ!街の中のダンジョンだから敵も弱いだろ
読み込みおっそいなぁラグってんなぁ、よし読み込み終わ…なん…だと… ブーンブーンブーンブーン>
- 748 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:54:07 ID:7SXD.j1M
- そうだATiのブランド残ってるうちにPC新調しないと
- 749 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:54:18 ID:VjlKuvB2
- サントラで思い出したが、ケイブはサントラ販売をもっとしっかりしろ
いつ行っても売り切れじゃ公式通販の意味が無い
- 750 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:55:05 ID:7SXD.j1M
- >>747
3倍早いチョンチョンですねわかります
- 751 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:55:20 ID:6wfraKFc
- サントラと言えばオプーナのサントラは
- 752 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:55:49 ID:L6aONqak
- >>735>>735
ありがと。
それくらいだと買うかー。
ミュージックモードあるだろうからそこから録音することも可能だとは思うのだけどw
- 753 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:56:05 ID:s9FHeIWM
- ゲームの価格に対して、サントラCDって高く感じるよなあ。
好きなら買っちゃうけど。
- 754 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 21:56:51 ID:svCv.JWg
- ゲームのサントラCDか、
スキームは初代アレンジサントラが素晴らしかったです
今オクに出したらいくらになるんだろう
- 755 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:57:00 ID:Z0cbmHHg
- 最近はステレオ出力がテレビにもゲーム機にもあるから良いよな
昔は録音しかできなかった・・・
- 756 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:57:06 ID:L6aONqak
- >>747
フェイヨン1Fでログイン数20人のとき1ダメージだけで殺された俺がw
あそこまでいくと面白かったw
- 757 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:57:15 ID:tU0JYb32
- サントラの話題ですね
『FF』、『KH』、『クロノ・トリガー』など名曲のフルオーケストラCD発売決定
http://www.famitsu.com/news/201008/31032825.html
- 758 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:57:18 ID:0MYXixo2
- ゲームのサントラはその気になれば自分で作れるさ…
アニメは辛いぜぃ
- 759 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:57:30 ID:ZhO3KoH2
- >>753
音楽CD、としてみるとゲームサントラって安いんだけどね
視点の違いで安いか高いかが分かれてしまうw
- 760 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:57:54 ID:UrZ.E7GY
- >>749
ケイブはへんなグッツ屋がメインになってきてるよな……
- 761 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:05 ID:L6aONqak
- >>742>>743
こちらもありがと。
4枚組予定だから若干高くなりそうなのかな?
- 762 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:05 ID:9ZZTYtug
- バイト単価で言うと音はゲームの半分くらい絞めてるから仕方ない(棒
最近は動画が多いが…
プログラムソースとか多分ダイソーで売れるよ
- 763 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:14 ID:o5.h.EOI
- >>755
/ \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
- 764 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:39 ID:mUAXSlvA
- ネトゲならではの不安要素で死んだりするのは、思い出としては楽しいかもしれんけど
やっぱり遭遇したくはないものでw
- 765 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 21:58:45 ID:4NqntU.g
- これくらいなら安く感じる・・・のか?
ttp://cha-ken.com/cd/index.html
全33曲ぐらい収録
職人によるボーナストラックを2曲収録
関係者インタビューも含んだ、全48ページのブックレット
これはレア! 全話の絵コンテをそのまま収録
- 766 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:59:36 ID:L6aONqak
- しかし、何でゲームソフトと同じくらいの価格になることがあるんだろう。
再販制度がらみの流通の違い?
- 767 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 21:59:37 ID:ZhO3KoH2
- >>765
1/3くらいは特典の値段じゃないのか、これw
- 768 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:01:30 ID:2EXU75lQ
- >>766
需要と供給
- 769 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:02:09 ID:L6aONqak
- >>768
需要が少なすぎるのか。
そういえば前にコケスレでゼルダのサントラは北米のみ発売とか言われてたね。w
- 770 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 22:02:35 ID:ZhO3KoH2
- >>766
楽曲、というくくりになるから流通の違いや入ってる楽曲によっては権利関係、
あとちゃんとプレスしてパッケージングする必要もあるし
数売れない、というのもあるね
- 771 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:03:50 ID:VjlKuvB2
- サントラに特典アイテムダウンロードコードとかつけない分、まだ良心的ではないだろうか(棒
- 772 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:03:53 ID:o5.h.EOI
- ゲーム買って音楽も気に入ってサントラまで手を出してみようなんて人、1/100も居ないだろうしねー
- 773 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 22:05:01 ID:ZhO3KoH2
- >>771
その特典も48種類くらいあって何が入ってるかはランダムで
48種類全部集めると更なる特典があるんですね、わかります
- 774 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:31 ID:s9FHeIWM
- >>769
しかし、CDは国に関係なく聞けるからいいよね。
アメリカのCDを輸入したらひどいパッケージだったけどw
関係ないが、以前秋葉原でインドポップCDというのを見た。
買っとけばよかったなあ。
- 775 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:47 ID:aZasvJDc
- iTSで販売してくれりゃいいんだよ。多少は安く上が…らないのかな?
スクウェアの旧作のが何故か充実しているiTS。
- 776 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:51 ID:9ZZTYtug
- サントラは量の関係でプレミアになる率が本体より高いんだよなぁ
iTunesとかで細く長く売ってほしいな
サントラのデータ販売ってあんまないんだよなぁ
- 777 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:06:22 ID:L6aONqak
- >>770
あー、パッケージやプレスのコストはゲームと変わらないか。
それを入れても高い気がするのでやっぱり需要のなさが大きいのだろうけどw
- 778 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:07:17 ID:L6aONqak
- >>772
確かにw
俺も30年近くゲームやってるけど初めて欲しいと思ったくらいだし。
- 779 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 22:08:15 ID:ZhO3KoH2
- ベヨネッタとニーアのサントラは買ってよかったと思える久しぶりのゲームサントラだったなぁ
- 780 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:08:18 ID:7SXD.j1M
- MP3は320Kbpsでないとうけつけなくなってしまった
自前エンコの128Kbpsはヘッドホンで聞いても音がしょぼい
あの頃の俺にエンコードというものがなんたるか教えてやりたい
- 781 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:08:38 ID:CSkMeaa2
- いっそ
通常版にサントラ同梱で発売すれば!
- 782 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:08:39 ID:LX0TF.Mk
- やったことが無いゲームのサントラを何となく買って持ってて
それが今では妙なプレミアが付いてたりする
- 783 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:08:58 ID:s9FHeIWM
- がんばれギンくんのサントラCDを持っているのだけど、
あれをゲームセンターで遊んで、かつCDまで買った人がどれだけいるのだろうw
アレンジ曲、未使用曲にシールまでついてお得だぜ?
- 784 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:09:21 ID:Z0cbmHHg
- >>775
なんせ、サントラは多くがSME経由なんでな・・・
- 785 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 22:09:53 ID:ZhO3KoH2
- 今は全部WMAのLosslessで取り込んでるな…
WMP一つで片が付くから面倒が無くて良いや、箱○との連携もしやすいし
- 786 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:10:00 ID:9ZZTYtug
- >>781
ちょっと違うが、限定版にサントラ同梱→サントラ単体発売無し は
これはこれで困る
というか悪魔城ドラキュラの奪われた刻印なんだが…
必死で探して曲名リストは公式に載ってるのに肝心のモノが売ってないとか…orz
- 787 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 22:10:07 ID:svCv.JWg
- ZUNNTATAとかSSTとかの全盛期が懐かしいねぇ
ちょっとダディマルク聴いてくる
- 788 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:10:57 ID:9CAh/ZCg
- 今北全裸(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 789 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:11:08 ID:2EXU75lQ
- セガとタイトーはiTSで買ったかな
- 790 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:11:16 ID:vOt7Rn/.
- サントラはあんまり買わんなあ
一番最近買ったのがゼノブレでその前がミンサガだ
- 791 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:12:06 ID:LX0TF.Mk
- 限定版のみサントラ付きというと最近だとゴーストトリックとか
- 792 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:12:31 ID:Z0cbmHHg
- >>786
おかげさまで今俺の手元に2本のゴーストトリックが
カバネラソングとタイトルソングがかっけえ
- 793 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:12:32 ID:9CAh/ZCg
- サントラというと
ワルキューレのスピンオフの(`・ω・´)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 794 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:13:05 ID:CSkMeaa2
- >>791
限定版買えばよかった
と思った最近のゲームソフトのひとつだ
- 795 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 22:14:29 ID:ZhO3KoH2
- そういやFalcomゲーも特典サントラには単体売りのサントラには収録されてない曲やらアレンジやらが入ってたなぁ
- 796 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:14:38 ID:s9FHeIWM
- >>786
自分が初めてエロゲに手を出したのは、同梱のCDが欲しかったから。
単体で売ってくれよ!
- 797 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:14:55 ID:aZasvJDc
- >>787
ゲームミュージックではいまだにZUNTATAとSFCまでのFF関連が上位を占めとるのう。
ZUNTATAだとオレは主にダライアスだが。別ではZERODIVIDのXTALのテーマとか。
ZOOM、WiiウェアあたりでZERODIVID復活させてくれねえかなあ。
- 798 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 22:15:05 ID:svCv.JWg
- >>790
ロマサガサントラ全部買ってきなさいよ、
あれは善い物です
- 799 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:15 ID:.yE4o3Uc
- ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/torasan.jpg
- 800 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:17 ID:0MYXixo2
- エロゲの悪口は…
あ、限定版だけだから問題ないね
- 801 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:39 ID:6wfraKFc
- 音ゲーのサントラはカーステとの相性が抜群
- 802 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:59 ID:tHcsZD1w
- (´-`).oO(やらないゲームのサントラだけ買うことがたまに良くあるなんていえない……)
- 803 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:16:36 ID:9CAh/ZCg
- ところでマシンソウル2005の入ったサントラはまだかね?(棒なし
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 804 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:16:47 ID:0MYXixo2
- アルトネリコはサントラだけ買って満足してます
- 805 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:17:25 ID:.yE4o3Uc
- 付属CD8枚目当てに300円でフェルガナ限定版をセブンで買った思い出
- 806 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:17:26 ID:9ZZTYtug
- >>799
それは虎さん
- 807 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:17:56 ID:2EXU75lQ
- SSのソフトをiTSのCDDBに登録してきた。
- 808 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:19:45 ID:0MYXixo2
- PCエンジンのRom^2ソフトは、サントラとしての価値が八割を占めています
- 809 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:19:53 ID:VjlKuvB2
- サントラを聞いて、ゲームを買う。ってパターン何かあったかな?
- 810 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:20:42 ID:.yE4o3Uc
- >>808
残り2割は警告トラックですねわかります(棒
- 811 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:21:08 ID:2EXU75lQ
- >>809
先日のゲーム音楽三昧は船幽霊でした。
- 812 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:21:10 ID:Z0cbmHHg
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | かわいそうに・・・成仏できますように
/ ./\ \_______________
/ サンドラ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 813 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:22:07 ID:cHsLf67A
- >>802
よくある
- 814 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 22:22:27 ID:svCv.JWg
- >>809
同人音楽FDDのおかげで、ロマサガに巡り会えました
- 815 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:22:45 ID:7SXD.j1M
- >>809
俺は無い
だがゲーム音楽は良いもんだ
ピコピコから生音まで何でもござれだぜ
- 816 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:22:50 ID:9ZZTYtug
- カサンドラでぐぐってたらこんなん出てきた
ttp://24.media.tumblr.com/iQjcNeXrL444l2uoEJitxzze_500.jpg
つーか、エロゲ(らしきもの?)に汚染されてて肝心のアレが見つからなかったぜ…
- 817 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/31(火) 22:23:20 ID:TLebM3OY
- >>806
∩__∩ 寅さん、だ。痴れ者め……。
( ・ω・)
- 818 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:23:27 ID:s9FHeIWM
- >>808
メガCDもなー。
サターンのファイターズメガミックスでは、レンタヒーローのテーマが聞けたりした。
- 819 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:23:39 ID:.yE4o3Uc
- ホームページ()のBGMに使われてたmidi音源の影響でTHを買ったのは俺だけでいい
- 820 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:01 ID:CSkMeaa2
- どうでもいいけど
明日から来月か…
電車混むから
嫌なんよな。
- 821 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:02 ID:2EXU75lQ
- >>818
歌詞もデータ付属してるし、中古50円はお得でした
- 822 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:10 ID:9CAh/ZCg
- カノンの限定版を買い逃して哭いた漏れ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 823 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:26 ID:L6aONqak
- サンドラの大冒険は今出たら思いっきり叩かれる難易度だろうなw
- 824 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:40 ID:aZasvJDc
- とりあえず北米タグでCASEZEROダウンロード中…
- 825 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:27:18 ID:y6iTfglc
- さて、「ぼくらの」を見るわけだが
はてさて
- 826 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 22:28:09 ID:4NqntU.g
- >>823
>ドラクエ2(ファミコン版)は今出たら思いっきり叩かれる難易度だろうなw
!!
- 827 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/31(火) 22:28:22 ID:svCv.JWg
- >>822
AIRの限定版のおかげで青空がトラウマに、
もう、ゴールしてもいいよね?(棒
- 828 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:28:28 ID:9ZZTYtug
- >>820
そういえば秋葉原がやっと平常運転に戻るのか。
まぁあそこは土日はいつでも混んでるんだが
- 829 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:30:17 ID:2EXU75lQ
- もう夏も終わりか。
9月が来てしまった。のレスを見ながら来月以降の購入リストをたてなきゃ
- 830 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:31:03 ID:tHcsZD1w
- 来月の予定
・メトロイド
・ポケモン
・大神
楽でいいな
- 831 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:32:53 ID:LX0TF.Mk
- >>827
ゲッターロボと戦うんですか?(棒
- 832 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:33:22 ID:Z0cbmHHg
- 来月の予定
ワンピ
メトロイド
大神
風呂ジャンプ
その前に終わるのか、ゼノブレ・・・
- 833 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:33:42 ID:7SXD.j1M
- >>830
3DS発表会がある
そこで新たな購入リストが!
- 834 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:34:16 ID:9CAh/ZCg
- >>830
+魔法使いの夜
+境ホラ3下
……(´・ω・`)まだまだMM3もクリアーしてないし、アイルー手を付けてないよ・゚・(つД`)・゚・
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 835 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:34:26 ID:OhiVQ74k
- >>832
このコテを付けて頑張れば何とか・・・
つ[ ゼノブレクリアするまで寝ない ]
- 836 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 22:34:29 ID:4NqntU.g
- ポケモンカードDSまだー?
- 837 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:34:49 ID:VjlKuvB2
-
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ \ ;;;;;;;;;;;;; / \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 9月からもがんばるよ!
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: (; ::;;;;;;;;:) ちょw
本当にそうなりそうで嫌だ
- 838 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:35:41 ID:2EXU75lQ
- >>833
3DS発表即日発売かよw
- 839 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:08 ID:nwnTQrRA
- 来月の予定
ポケモン
神宮寺
最近、新作ゲームで散財が少なくなったな…
- 840 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:12 ID:dqQhBMmM
- >>827
アニマックスの心に残る名台詞にちゃっかり入ってたなぁ、それw
- 841 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:26 ID:s9FHeIWM
- >>833
ゲーム好きとしては早く発売して欲しいとは思うが、早ければ早いで困るな。
今年中に発売だと…グ、グムー。
- 842 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:49 ID:zaSK2luw
- >>837
しかしここ数年の太陽は全然がんばってない罠
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2751275/6114411
- 843 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:37:09 ID:Z0cbmHHg
- >>837
週間天気予報 予想最低気温
27 28 28 28 28 28 27
25℃が涼しく思えるわ
- 844 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:37:57 ID:74Zh2v9Q
- 全くやったことがないし
アクションはwiiマリもマリギャラ2も詰まるぐらい下手だが
(マリギャラはどうにかクリアだけできた)
メトロイドが最近気になる
- 845 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:38:27 ID:0MYXixo2
- >>825
「ぼくらの」の正しい楽しみ方
①TVを付け、OPを堪能する
②TVを消し、漫画を取り出して読む。
③TVを付け、EDを堪能する
- 846 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:38:42 ID:nwnTQrRA
- >>826
攻略法把握してりゃ、FC版FF1やテレポートスリップ縛りのMOTHER1よりは苛々しないと思うよ→FCDQ2
- 847 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:39:38 ID:LX0TF.Mk
- 折角だから明日配信予定のDSiWare3本も追加で
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/dsi_rabi/top.htm
ttp://www.intense.jp/picdun/
ttp://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/furojump/
- 848 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 22:40:03 ID:4yCEscOU
- サントラといえば三国志Ⅱのサンドウェア付だねえ
14800円でも当時としてはかなりの数売れたなあ(遠い目
そういえば80年代はテープ付きだったなあ。
- 849 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:40:40 ID:6wfraKFc
- 9月はポケBWと大神伝だけの予定
むしろ10月以降だな…おおこわいこわい
- 850 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:42:05 ID:74Zh2v9Q
- >>848
買いましたねぇ
のちに味をしめたメーカーさんは
サウンドウェア入りの少し高いのだけ
先に売り出してました
- 851 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:42:06 ID:y7uwFvTs
- ひとまず九月さえ乗り切れば十月は今のところ二本だけだ。
問題は九月にCiv5とHALO:Reachある事だ。
- 852 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:42:32 ID:9CAh/ZCg
- >>847
これ以上増えるなぁ……・゚・(つД`)・゚・
買ってしまう(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 853 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:42:32 ID:aZasvJDc
- >>844
買わずに悶々とするより買って後悔しようぜwww
- 854 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:42:52 ID:2EXU75lQ
- カセットテープが付属してたゲームって何だっけ
- 855 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:43:34 ID:6wfraKFc
- >>847
一番上は面白そうだし200だから即落とすが、下2つはどうするかなぁ…
- 856 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 22:44:01 ID:4yCEscOU
- >>854
維新の嵐だよ
- 857 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:44:37 ID:nwnTQrRA
- >>845
小説版担当者は監督の名前のキャラ作って酷い目に遭わせたとかの逸話が有るアニメか。
主題歌だけは素晴らしいんだけどねえ(中身も個人的に楽しめた作品も多少有るが)→ゴンゾアニメ
- 858 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:44:40 ID:74Zh2v9Q
- >>853
そうだね
合わなかったらボイント登録して売ろう
>>854
X1版XANADU(棒
- 859 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:45:33 ID:LX0TF.Mk
- >>854
イマジニアの銀河伝承と聖剣サイコカリバーと消えたプリンセス
- 860 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:45:41 ID:2EXU75lQ
- >>847
一番上だけFlash無しで見れた事に少し感動した
- 861 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 22:47:07 ID:4yCEscOU
- >>858
そうだねえ。X1のテープ版はロード長くて死にそうだった
装備かえるだけでロードだったしw
- 862 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:47:39 ID:2EXU75lQ
- >>859
銀河伝承は知らなかったけど、それか!
- 863 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 22:48:43 ID:ziiaEjos
- o o )ク たひゃあ
uv"ulア 超ねみい
- 864 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:49:19 ID:DoTwC6.s
- 監督自ら放映真っ最中に「原作嫌いです」とか言っちゃったんだっけw<ぼくらの
- 865 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:49:38 ID:OhiVQ74k
- >>863
テレパシーで全体攻撃回避
ttp://jan.2chan.net/dec/b/src/1283256976517.jpg
- 866 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/31(火) 22:49:53 ID:4yCEscOU
- そして音楽やってた菅野さんが30年後にマクロスの音楽やるとは
当時知る由もなかったわけで・・・
- 867 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:50:41 ID:0MYXixo2
- 途中でオリキャラの先生を主役に差し替えて鬱フラグを無闇にポキポキ折った程度です>ぼくらのアニメ
- 868 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 22:51:09 ID:ziiaEjos
- n ̄n >>865
o o )ク シナリオ中に出てこられると困るんだよな
uv"ulア この手の技w
ヾノ
- 869 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:52:50 ID:nwnTQrRA
- >>867
へえ。
製作会社変えて、作り直してあげれば良いのに
- 870 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:55:21 ID:nwnTQrRA
- >>868
既にウザそうな頑丈の特性も有るものねえ。
つーか複数バトル前提特性って、1VS1の対戦が好きな人には損な感じだし。
- 871 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:55:42 ID:LX0TF.Mk
- ザナドゥはディスクでしかやったことが無いから直接は知らないけど
カセット版は装備データがテープの最後に入ってるからそこまでテープを延々と
送らないと装備変更が出来ないと聞いたことが有る
- 872 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 22:58:03 ID:ziiaEjos
- n ̄n >>870
o o )ク 片方の特性はシングルでも使える奴だろうしいいんじゃないかな
uv"ulア そしてシングルもダブルもトリプルも全部好きになればイーンダヨ
ヾノ
- 873 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:58:08 ID:3T9i/K7M
- >>869
つくり直しても欝アニメが商業的に成功する未来ってなかなか見えないからなあ
- 874 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:02:29 ID:Z0cbmHHg
- >>847
ありゃ、風呂ジャンプ明日だっけ
- 875 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:03:13 ID:nwnTQrRA
- >>872
ポケモン育成も収集も年齢的に引退したんだよねえ。
>>873
世の中、金、金、金だなー
- 876 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 23:03:21 ID:ziiaEjos
- o o )ク 最寄の映画館が終わってしまったお…
uv"ulア
- 877 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 23:04:04 ID:4NqntU.g
- ローテーションバトルが地味に気になる。心理戦になりそうだよなああれ
- 878 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 23:05:01 ID:ziiaEjos
- o o )ク >>877
uv"ulア すなおこしとかどうなるんだろうね
- 879 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:05:04 ID:0MYXixo2
- >>875
ブラックジャックのその話では、最後に金以外に大切なものがあるって気付いたよ!
- 880 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:09:30 ID:9CAh/ZCg
- 最後に金以外に大切な物はじょじーですよね(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 881 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:10:14 ID:OhiVQ74k
- >>876
近所は今週の金曜で終るお・・・
さて、4枚中あと一枚
どのタイミングで見に行くべきか・・・
- 882 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:10:20 ID:y7uwFvTs
- >>880
じょじーばかりが愛されてだんじーが見向きもされないこの世の中に絶望した!
- 883 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:11:07 ID:OhiVQ74k
- おっと
ヌケのは映画館自体が終了だったな
そういえば
- 884 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:11:28 ID:s9FHeIWM
- じゃあ、僕のが大べんじーで、君のが小べんじー。
- 885 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 23:15:19 ID:ziiaEjos
- n ̄n >>883
o o )ク うむ、来年からどうすればいいのだ
uv"ulア ところで4枚の内訳は?
ヾノ
- 886 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 23:15:23 ID:4NqntU.g
- >>878
全員ボールから出てるように見えるから、場に出てるポケモンは3匹とも状態異常とか天気の影響を受けるのかなあやっぱり。
- 887 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:18:03 ID:7SXD.j1M
- 予言妄言
トリプルバトルはBWのみで
その後のポケモンに採用されることは無い
- 888 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:18:38 ID:0MYXixo2
- いっそトレーナー同士がガチで殴り合えばいいのに
- 889 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:19:07 ID:VnJfl/CY
- 予言・・次回作は前衛、後衛が採用される
- 890 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 23:19:47 ID:4NqntU.g
- >>888
アニメだとロケット団のムサシやコジロウがバンギラスにみだれひっかきでダイレクトアタックしたことなら。
- 891 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:20:14 ID:N8b45Gj2
- http://twitter.com/FF_XIV_JP/status/22611736294
2010年9月1日(水)11:00より開始を予定しておりました、オープンβテストは、致命的な不具合が発覚したため、開始日時を変更させていただきます。新しい開始日時は、おってお知らせいたします。詳細はこちらをご覧ください。
ハンター×ハンター連載再開されるかな?(´・ω・`)
- 892 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:20:58 ID:OhiVQ74k
- >>885
ライコウ・エンテイ・スイクン・スイクン
- 893 : ◆XcB18Bks.Y:2010/08/31(火) 23:21:01 ID:rEJWGYtw
- >>655
誰も田下さんの記事に対してレスしていないところに問題の深刻さを感じます。
CEROのはわかりづらくてほとんど購入の参考にならないのが致命的。
アメリカみたいにこのくらいわかりやすければいいのに…
ttp://metroid.com/imgs/footer/rating_teen.gif
>>665
先端は柔らかいみたいですよ。
Moveようのジャケットも作られたみたいですがまるでオナh(ry
- 894 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 23:21:26 ID:ziiaEjos
- o o )ク >>887
uv"ulア とりあえずBWをしゃぶり尽くしてから考える
- 895 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:23:09 ID:QH4tvbpA
- 大会が開かれたら>>887の妄言は外れるに10ペリカ
- 896 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/31(火) 23:24:11 ID:ziiaEjos
- n ̄n >>893
o o )ク だって今初めて読んだんだもの…
uv"ulア
ヾノ わざわざ任天堂がCEROの宣伝ってこともないだろうしなぁ
- 897 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:26:46 ID:P4ojkm9Y
- 対象年齢ってのは18禁以外はCEROに限らず曖昧なものだからなあ
とりあえずCEROだとB(12歳以上)の基準が分かりづらい
- 898 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/31(火) 23:27:19 ID:2syjokVM
- 今北、某RX見てたらおもろいアドレス発見
http://www.youtube.com/watch?v=xxQpUtYnTTU
アメリカの仮面ライダードラゴンナイトパネルディスカッション?
キットとレンが二人して「変身ッ!!」って叫んでるw
- 899 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/31(火) 23:27:53 ID:q9Ov.HCc
- たひゃあ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12296.jpg
フィルコン終了後のDIVAアケ最寄り設置店ハイランカーだらけ泣いた
- 900 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/31(火) 23:29:04 ID:2syjokVM
- ttp://www.youtube.com/watch?v=BRSRKcfEfSE
アドレスまちがった。こっちだ。
- 901 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:29:21 ID:QH4tvbpA
- CEROが自ら広めない限り絶対認知はされないだろうな。
エロゲみたく18禁ですよって最初から分かってるソフトの審査する訳じゃないからな
- 902 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:30:23 ID:3T9i/K7M
- >>875
ゲームもアニメも誰かがお金出さなきゃ作れないし世知辛いけど
- 903 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:30:23 ID:7SXD.j1M
- >>898
訳わからなかったが
再生回数少ない吹いたw
- 904 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:31:25 ID:OhiVQ74k
- 任天堂とCEROの関係みたいな話なので
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0909/cero/index.html
- 905 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:32:03 ID:P4ojkm9Y
- >>902
おっかねえなあ
- 906 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:34:29 ID:7SXD.j1M
- >>900
こっちだったか
Henshin吹いたw
- 907 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:37:44 ID:N8b45Gj2
- 18禁はあるけど
30禁とかないな・・・
- 908 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:38:45 ID:OhiVQ74k
- 今の俺のデスクトップ状況
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12297.jpg
・・・酷い・・・
- 909 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:39:40 ID:9ZZTYtug
- >>908
お兄さん、何個目玉ついてるの?
- 910 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:41:15 ID:VjlKuvB2
- ヒント:全部静止画(棒
- 911 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:41:15 ID:sRnCG7rA
- >>909
なぁに精々動画は60fps
それ以上の速度で視線を移動させればなんてことはない
- 912 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:41:36 ID:OhiVQ74k
- >>909
右目と左目が一つずつ
耳も同様
- 913 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:43:58 ID:L6aONqak
- >>907
濃い変態属性は逆にエロさがないから18禁じゃないという。
それでいいのだろうかw
- 914 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/31(火) 23:45:02 ID:2syjokVM
- PCゲームやりつつDVD消化はやったことがあるけどなぁ
PSUやってた頃だが
- 915 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/31(火) 23:46:23 ID:ZhO3KoH2
- >>904
>審査員の個人差が出ないような方式なんですね。常にしっかりとメンテナンスしている審査基準がありまして、
>あとはそれと照らし合わせるチェック作業になるんです。したがって、誰が審査をしても、ほとんど同じ結果になります。
Z指定ソフト間の表現の程度の差異見るとうそくせぇ…
- 916 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:47:10 ID:N8b45Gj2
- パンツのスジが描かれているとランクアップするんですね?
- 917 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:48:13 ID:9ZZTYtug
- □ 首がハネる
□ パンツに筋が書いてある
- 918 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:51:09 ID:N8b45Gj2
- □オッパイに乳首の影が描かれてる
□過剰にお尻、オッパイがゆれる
□ポールダンスがある
- 919 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/31(火) 23:52:41 ID:2syjokVM
- □実写おっぱいムービー
- 920 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:54:34 ID:tHcsZD1w
- レーティングに引っかかりそうなヤバい話は早送りでお送りします
- 921 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:54:57 ID:sRnCG7rA
- 幻覚なら乳首出ててもOK!
- 922 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:55:55 ID:N8b45Gj2
- いまだ、PS3、PSPはパンツNGなの?
- 923 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:58:00 ID:7SXD.j1M
- トトリだかがパンツ見えるゲーだと聞いたが
- 924 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:58:39 ID:tHcsZD1w
- アレはレオタードだからおーけーらしいよ
- 925 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/31(火) 23:59:48 ID:4NqntU.g
- みんゴルとか見えまくりだったような
- 926 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:00:26 ID:jjc0es6k
- >>922
レオタードと言い張ればトトリが可能
- 927 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/09/01(水) 00:01:03 ID:78OGL1BI
- ×パンツ
◎ズボン
○レオタード
○スパッツ
○はいてない
- 928 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:01:32 ID:jjc0es6k
- 読んでないけどCEROのタテマエを任天堂のサイトでバックアップって反感買いそうな
- 929 : ◆XcB18Bks.Y:2010/09/01(水) 00:03:19 ID:NkV.thAY
- >>897
「なんでBなのか」って言うのは
パッケージに書かれているアイコン
(たとえば剣や拳銃や♥や♂♀マークなど。EXCEEDは♂♀ですね)
が示しているのですがわかりにくい場所にある上に
それを見ても何を示しているのか全く理解できないのが致命的なのです。
(ファンタシースターゼロに至ってはアイコン自体がなかった…)
>>893にあげたメトロイドの場合は
"Animated Blood/Violence"(流血表現、暴力?)
と言葉でレーティングの理由を説明しているので
それを読めばとりあえず
「それくらいなら良いんじゃない?」「それはだめだな」
みたいな判断材料にできると思うのです。
というわけでCEROもESRBみたいに言葉で説明すればいいのにと思うのです。
- 930 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:04:20 ID:02NV5q.g
- ローレグのズボンがあるんだから恥ずかしくないよ!と聞いて
- 931 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:06:15 ID:1MHf..0s
- さておまいら
9月なわけで
夏休みおわりpgr
・・・社会人のための秋休みは何時ですか?
- 932 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:08:06 ID:Qe6dzLYU
- >>931
つ[辞表]
- 933 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:08:28 ID:Fm5O..jo
- 絶望した!夏休みが終わったことに絶望した!
- 934 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/09/01(水) 00:08:56 ID:F0NM67I6
- >>933
正式な夏休みなんて無かった人がここに
- 935 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:09:23 ID:02NV5q.g
- >>931
18、19、20?
- 936 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/09/01(水) 00:09:42 ID:F0NM67I6
- >>929
曖昧にしておかないと困ることがあるから説明書きが付いてないんじゃない?と思ったり
- 937 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:09:50 ID:/EUIv5Xk
- 田舎のジャスコの集客力は異常
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61550.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61551.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61552.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61553.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61554.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61555.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up61556.jpg
- 938 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:10:51 ID:kSfB.4Pk
- 下2枚を高速で切り替えると
ああゲームなんだなって感じさせる何かがある
- 939 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:11:16 ID:Vpze7iMc
- >>937
なにこれ?
- 940 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:11:34 ID:6miwpeB2
- 4話終了
なにげに声優豪華だNE>ぼくらの
アスランうざいよアスラン
- 941 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:11:44 ID:FGtzvlf.
- >>937
なんだジャコスか・・・
- 942 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/09/01(水) 00:12:18 ID:F0NM67I6
- >>937
今はAEONではないのか(棒
ジャスコは沖縄の子会社にだけその名前が残ってるらしいが
- 943 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:12:27 ID:02NV5q.g
- P4のジュネスの集客率が異常と聞いて
- 944 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:13:34 ID:ngR3Aus.
- >>937
鬱ゲーっぽいな
- 945 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:14:48 ID:8YBt4p2M
- もうスパロボの音楽をテラジャスコとかいえなくなるんだよね・・・
- 946 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:15:41 ID:qQe3Q/ko
- >>937
うちの田舎ももうマジでその系列が無くなったら成り立たなくなってる
- 947 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:07 ID:4kYcm2W2
- >>937
どんだけジャコス行きたいんだw
ところで、ジャスコもサティもみんなイオンになっちゃうらしいね。
- 948 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:41 ID:xilm4DB2
- >>950
次スレよろ
- 949 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:21:02 ID:Dd8vjBU2
- ジャスコであいましょ〜
- 950 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/09/01(水) 00:21:22 ID:uVlsHRns
- >>937
あるある。
- 951 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/09/01(水) 00:21:28 ID:D0llM6cA
- >>918
なんつーか
そういうのケンイチは全部アウトになっちまう感じだが
松江名は狙ってるんだよな確か
- 952 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:23:18 ID:qQe3Q/ko
- >>950
ヤラセで打ち切られない次スレよろ
- 953 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:24:25 ID:02NV5q.g
- >>951
最強の弟子ならこの前、しぐれとおいちゃんと戦ったお姉さんが乳首見せてたぞ
- 954 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/09/01(水) 00:25:21 ID:uVlsHRns
- あ、では
いってきます。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141800.jpg
- 955 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:26:19 ID:4kYcm2W2
- >>950
街で100人に聞いたような次スレよろ。
- 956 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:32:18 ID:qQe3Q/ko
- >>954
飛ぶ気無いだろw
- 957 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:33:49 ID:xilm4DB2
- 来週にもNASAから専門家チームがチリへ 落盤事故
ttp://www.cnn.co.jp/world/AIC201008280008.html
>現在、救出活動を促進するための「プランB」を検討中としているが、詳細は明らかにしていない。
不謹慎だが「プランB」にとても不安しか感じない(棒
- 958 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/09/01(水) 00:34:30 ID:uVlsHRns
- 若干失敗した気もするが
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ293
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1283268551/l100
うえへへへ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141806.jpg
- 959 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:34:55 ID:w5Yu44Kw
- >>957
・・・なぜNASA
あいつら落盤の専門チームもやとってんのか
- 960 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/09/01(水) 00:35:48 ID:uVlsHRns
- 隔離された空間での精神的
肉体的な管理は似ているとかなんとか。
- 961 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:36:28 ID:7upob5tg
- >>959
速攻で救出活動打ち切る某国とはえらい違いだな
無事救助成功したらどっちも英雄になれるな
- 962 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/09/01(水) 00:39:29 ID:7DtkmGPw
- >>958
おつ
- 963 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/09/01(水) 00:39:34 ID:fjPbfReo
- 閉鎖空間やら極限状況やらだと宇宙も地底も変わらんということだな
- 964 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:40:33 ID:w5Yu44Kw
- ・・・・で、プランBか
むしろプランAを知りたい気がする
- 965 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:40:57 ID:Vpze7iMc
- >>958
乙です。
- 966 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:41:16 ID:l1fgSpYM
- ニンゲンダー!
- 967 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:41:26 ID:xilm4DB2
- >>958
乙
次スレが立ったところで寝る
- 968 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:41:29 ID:sQqvlC2M
- >>964
ねぇよそんなもん
- 969 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:41:50 ID:dRhEjGNY
- >>958
乙
- 970 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:42:26 ID:8YBt4p2M
- >>964
ローカストに協力を要請
- 971 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:42:45 ID:4kYcm2W2
- >>957
現場の映像があるけど、そんなに真っ暗なのか…
自分にとても耐えられそうにない。できる限り早く救出して欲しいなあ。
- 972 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:44:18 ID:1MHf..0s
- 冬コミの前には救出されるらしい
って表現にすると、とたんに話が矮小化されそう。
なにはともあれ、次スレ乙。おやすみなさい。
- 973 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:44:36 ID:ihyWWniE
- >>958
(⊃⌒*⌒⊂)∀゚)おっぱい。
- 974 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:45:29 ID:/EUIv5Xk
- >>958
乙
うえへへへへ
ttp://www.vshaurme.ru/uploads/posts/2009-12/1259754920_funny_erotic_004.jpg
- 975 :箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/09/01(水) 00:45:53 ID:uVlsHRns
- 空気穴を広げる方式で
一月くらい工期短縮とかいってたが採用されたのかしらん?
一方ロシアは
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141813.jpg
- 976 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:45:54 ID:6kGOjW6w
- まほよ延期発表したのかー
噂は聞いてたけど、まさか今冬とか、発売日未定の延期は予想外だな
- 977 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:46:13 ID:sQqvlC2M
- >>974
オッサンなにやってんだ
- 978 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:46:44 ID:0AoOA90Q
- >>977
※全員男です
- 979 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/09/01(水) 00:47:14 ID:D0llM6cA
- 真っ暗といっても
完全に光源がないと発狂しそうだが
僅かでも光源があれば
慣れてそこそこ見えるよ
人間てすげー
とはいえ現場はすごく暑いのだろう?
そっちはかなりキツそうだ
- 980 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:47:16 ID:HaivoObs
- >>958
乙!
極限状態な環境だと、肉体よりも先に精神がやられるかもしれんしね。
4ヶ月ってのは、ちと持たないと思うし。
プランBがどんなのかは知らんが、迅速に救出出来る術があるなら、
それを試して欲しいな。
- 981 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:48:10 ID:4kYcm2W2
- >>975
ロシアさんは核で土木工事していたっつーのは本当だろうか。
- 982 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:52:30 ID:aRtp/22Y
- >>981
チャガン人工湖の事か。
- 983 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/09/01(水) 00:52:55 ID:fjPbfReo
- >>976
あんだけ予約キャンペーンしてて結局延期かよwww
選択肢存在しないんだからもうちょっと気合い入れて作れっつの
- 984 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/09/01(水) 00:56:02 ID:D0llM6cA
- 延期と言えば
FF14も延期だとか
m9
- 985 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/09/01(水) 00:56:16 ID:F0NM67I6
- >>958
乙
- 986 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:57:08 ID:0AoOA90Q
- >>984
延期した先にnVちゃんが息してなかったら推奨スペック表はどうなるんだろう・・・
- 987 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:57:19 ID:dRhEjGNY
- まあ、型月だからな…
脚本菌類だっけ?そっちの仕事は速いだろうからグラ関係か
- 988 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:58:08 ID:6miwpeB2
- >>984
いや、いらんしwコケスレにFF14に特攻する勇者はいませんかー?
本年度の勇者でも可
- 989 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/09/01(水) 00:59:26 ID:7DtkmGPw
- わんこならきっとFF14にも・・・!!(棒
- 990 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:00:11 ID:aRtp/22Y
- わんこはすっかりFF専用人柱だな。
- 991 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:00:52 ID:qQe3Q/ko
- >>988
そういえばコケスレにMMOに嵌ってる人って殆ど見たこと無い気がする
- 992 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/09/01(水) 01:01:53 ID:fjPbfReo
- スマンがしばらく無駄にゲーム買ってる余裕はないんですよ
HALOとポケモンも涙を呑んで積まないとあかんことになりそうだ
- 993 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:01:54 ID:Fm5O..jo
- FFXI-Vってネトゲだし除外だろ
- 994 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/09/01(水) 01:03:30 ID:fjPbfReo
- >>991
PS2時代に既存ゲームに飽きてMMOに移動しDSやWiiの新機軸や箱のネット対戦全盛で帰ってきた人が多いと思う
- 995 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:09:03 ID:4kYcm2W2
- MMOにはまるとそればっかりになって、積みゲーが崩せないからな(棒)
- 996 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:11:06 ID:b9TqPSr.
- MoEは結構面白いよ
- 997 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:15:53 ID:6kGOjW6w
- >>994
既存ゲームに飽きてMMOいくのは、よほどのゲーム好きでしょ
普通はゲームから離れるよ、他に娯楽は沢山あるんだから
- 998 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:17:19 ID:jjc0es6k
- コケスレネトゲ部は結構多いよ
- 999 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:18:33 ID:HaivoObs
- ゼノブレイドがオフゲーで良かったぜ。
- 1000 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/09/01(水) 01:18:37 ID:fjPbfReo
- >>997
コケスレ民ならたいがいは余程のゲーム好きだろうと思うんだw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■