■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ288
1名無しさん:2010/08/26(木) 23:26:44 ID:I.qC8Nlk
ここは「PS3はコケそう」と思っているファミリーが、そのコミニュケーションについて語り合うスレ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「兄ちゃんゲーム貸してよ」
「ヤダ」
「J(`ー'#)し 喧嘩するならファミコン取り上げるよ!」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ287
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1282740858/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/08/26(木) 23:26:57 ID:I.qC8Nlk
コケそうな理由 ver.5.20
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で 360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は 2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず

3名無しさん:2010/08/26(木) 23:28:44 ID:I.qC8Nlk
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○残暑が厳しいざんしょ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○きたばかりでネタなんてないよ…
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2010/08/26(木) 23:36:15 ID:6mAZ2Uog

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   |    ____∩_∩
     |        | (  ^∀^)つ ミ | 〜/        ・ ・\
     |        |/ ⊃  ノ |   |  (          ∀   ) <ぼく、4ゲットくん
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   \/\/\/\/

5名無しさん:2010/08/27(金) 00:01:33 ID:Qs7yJ0QI
まずは権利が無いと

6名無しさん:2010/08/27(金) 00:01:56 ID:U3Ykc36c
前1000
PSP持って無いし狩猟部じゃないから俺は除外ですね
ありがとうございます

7名無しさん:2010/08/27(金) 00:02:05 ID:D1MnbJ9w
前1000

なんと言う恐ろしい呪いを・・・

8名無しさん:2010/08/27(金) 00:02:22 ID:x9hZHKmc
モンハンやらないので興味はないぜ。
時間かかるくどそうなゲームに見えるんだよねー。

9アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:02:40 ID:uEmOKKeg
PSP持ってるけど狩猟部じゃないから問題ないな

10名無しさん:2010/08/27(金) 00:03:18 ID:x9hZHKmc
PSPは持ってないが先日PSPのソフトを予約しちまった俺が。

タクティクスオウガは反則なんじゃよーw

11名無しさん:2010/08/27(金) 00:03:21 ID:Ee9EyPIM
はこまるちょっと便所まで来いや

12名無しさん:2010/08/27(金) 00:04:35 ID:U3Ykc36c
箱の旦那へ捧ぐ(三次ねーちゃんじゃ無いから注意ね)
ttp://www.youtube.com/user/yama18yoyo#p/u/81/cgwSXD0TDp4
※この動画で操ってるのはヨーヨーです

13名無しさん:2010/08/27(金) 00:05:55 ID:x9hZHKmc
コケスレは意外とモンハンの層少ないのかな?
ゲーマー多そうだから結構やってる人多そうに思えたのだが。

14名無しさん:2010/08/27(金) 00:05:55 ID:c4a9iQWQ
DVI 専用のKVMスイッチを買ったので
持て余していたフルHD液晶をやっと360に繋げる…と思ったら
今使ってるPCケーブル(D-Sub25)はアナログ信号らしく使えなくてガックリ

が、調べたら使い道がなくて箱にしまい込んでたHDMIケーブルに
DVI変換端子を噛ませれば使えそうなのがわかったので
明日、秋葉まで出向いて買ってくる

ついでに、新型360のコントローラ欲しいなぁ、使えるかなぁと思って調べたんだけど
そもそもあれまだ単体売りされてないの?

15箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:06:13 ID:RHckJQmc
黒髪探すことすら困難なんだよ・・もう
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan139896.jpg


>>12

やっぱり何か物理法則とかがおかしい。

16アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:07:12 ID:uEmOKKeg
>>13
PS2のモンハンGをやったら合わなかったからやってないなあ

17名無しさん:2010/08/27(金) 00:07:52 ID:zlE00bX.
>>13
PSPでの操作は適応できそうにないのでパス。
正直MHPシリーズの内容でPS2で出てくれてたなら間違いなく買ってた。

MH3の次はどうなるのかのう。
まあ今となっては斬撃とかの方の続きを望んでいるんだが。

18名無しさん:2010/08/27(金) 00:08:01 ID:D1MnbJ9w
>>13
狩猟部もMH3が初モンハンって人多かったよ

19名無しさん:2010/08/27(金) 00:08:27 ID:bpU5BQ52
>>13
狩猟部が8スレ目まで行く程度には……

20名無しさん:2010/08/27(金) 00:08:31 ID:l9H1TUJI
>>13
トライのモンハン部の時結構人数居たし、少ないって事は無いと思うよ。
それこそkaiとかやれる人いるなら集まってやってみたい気もするが。

21上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:08:34 ID:DC3DdxmM
一応MH3最盛期には20人くらい余裕で居たかのう

22名無しさん:2010/08/27(金) 00:09:10 ID:4acJV94Y
前1000
狩猟部ですが、MHP3の時にPSP買うので無理です。

ところで、アイルー村はどうですか?

>>13
少なからずいると思うよ。 俺はMH3で入った口だし。

23名無しさん:2010/08/27(金) 00:09:46 ID:U3Ykc36c
>>15
物理法則とか関係無いから
ttp://www.youtube.com/user/yama18yoyo#p/u/70/py2y9fXAhkA

24名無しさん:2010/08/27(金) 00:10:02 ID:lRKGylW6
わんこに質問
操作は難しい?そこさえ大丈夫なら手出してみようかと考えてる

25名無しさん:2010/08/27(金) 00:10:09 ID:x9hZHKmc
MH3で全盛だとやっぱり偏っている気はするねw
PSPを敬遠気味な人が多いのかな。

26名無しさん:2010/08/27(金) 00:10:22 ID:zlE00bX.
MH3が面白くなかったわけじゃないが私事で忙しくなっちまって
アルバ見たあたりで止めちゃってそれっきりなんだよなあ。

ジョーさん2頭立てとかやってはみたかったが。

27名無しさん:2010/08/27(金) 00:11:50 ID:QnbPHZdw
トライをリモヌンでやったから
所謂モンハン持ちでやれる気がしないw

28箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:12:02 ID:RHckJQmc
>>23

すんげえちびっこだな・・・。


あ、黒髪いたよ貴重なのが。
忘れてた
http://viploader.net/ippan/src/vlippan139901.jpg

29名無しさん:2010/08/27(金) 00:12:21 ID:3sYnzz2o
採取ゲーは
なぜか「難しい」ゲーがおおいので
なかなかやる元気が。

30名無しさん:2010/08/27(金) 00:12:26 ID:ygb0qC/c
3Gが出たら復帰するんだが

31名無しさん:2010/08/27(金) 00:12:26 ID:hh0hZRhU
トライが初モンハンでそれなりにハマったもののオフ途中で積みオンラインの扉を叩くには至らず
リモヌン操作以外考えられないのでP3は購入予定なしですハイ

32名無しさん:2010/08/27(金) 00:12:31 ID:VFU93UYQ
わんこよ!なんとか村は売り切れなんだよ!
カプコンはダウンロード版用意しないのは売り上げを下げないためですかん?

33名無しさん:2010/08/27(金) 00:13:05 ID:Qs7yJ0QI
>>25
みんなで集まってワイワイやるならPSPなのだけど
ネットの向こう側の人と、って場合はwiiの方が気軽なんだと思う

ボタン数も違うしねー

34箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:14:03 ID:RHckJQmc
あの謎の持ち方を見て
ワロタ

35名無しさん:2010/08/27(金) 00:14:05 ID:UpT/DZLM
モンハンは
「これを作ってやる!」
って奴に限ってアイテムが集まらないからイカン

36名無しさん:2010/08/27(金) 00:14:39 ID:0rQklqj2
アイルーはいまいちどんなゲームかよくわからんのう。
面白そうな匂いはするんだけど。

ふと、どうぶつの森にダンジョンとかあったら廃人になるなと思った。

37名無しさん:2010/08/27(金) 00:14:42 ID:U3Ykc36c
>>34
あの持ち方がモンハンP系ではデフォですよ

38名無しさん:2010/08/27(金) 00:14:48 ID:ygb0qC/c
>>35
逆鱗とか逆鱗とか逆鱗の事ですね

39名無しさん:2010/08/27(金) 00:15:04 ID:nYu8mINk
P2Gからだけど逆にトライは顔見えないものだから
なんで死ぬんだバーヤ!の罵倒が怖くてオンに旅立てなかったなぁ

40上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:15:09 ID:DC3DdxmM
>>24
アクション要素は事実上皆無かと
クエストは状況に合わせて行動提案を採用していく形なので判断力は必要


ひたすら□ボタンをぽちぽちし続ける採取作業や時間つぶしに釣りを嗜むスローライフがお好みなら買い
マツリとマシロとツバキはウチの嫁

41名無しさん:2010/08/27(金) 00:15:57 ID:VFU93UYQ
トライon無料ならまだやってたな
後、上位を一部でもOFFでもOKならね

42名無しさん:2010/08/27(金) 00:16:28 ID:DL6m3NWU
モンハン大人気やね~

43名無しさん:2010/08/27(金) 00:16:43 ID:x9hZHKmc
ポケモン 24スレ
360     21スレ
マリカ   13スレ
モンハン  8スレ
WiFi総合 6スレ
麻雀     4スレ
東方     2スレ

派生スレがどんなものかふと数えてみた。
ポケモンが多いのは世代が多いからかな?

44名無しさん:2010/08/27(金) 00:16:44 ID:4acJV94Y
まあ過去にMHGとMHPをやってて、リオレイアとイャンクックで投げた事はあるけどw
MH3が初めて最後までやれたMHだったな。

またMH3で課金して遊んで見るか。

>>25
正直あのPSPのモンハン持ちは俺は出来ないだろうな。
もうひとつスティックがあればね…。

45名無しさん:2010/08/27(金) 00:17:11 ID:Ee9EyPIM
>>31
あれ?俺がいる、初モンハンだったけど
ゼノブレやるまではMH3が最高時間だった
3Gもしでたらまた復帰すると思う

46名無しさん:2010/08/27(金) 00:17:17 ID:lRKGylW6
>>40
ありがとう
週末にでも漁ってくるわ

47箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:17:24 ID:RHckJQmc
アレを考えついた人はすごいというかなんというか
モンハン持ち。

まあ、そこまでしたくなるゲームだった。ってのはあるんだろう
もしつまんなかったらあんなもん編み出されてないわいな。

48名無しさん:2010/08/27(金) 00:17:33 ID:rzBJV8eI
MH3は変な踊りを踊る鳥を撲殺したところで止めたが雰囲気は好きだから
レギン的な操作が出来るようになったら新作買うことも検討する

49アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:17:47 ID:uEmOKKeg
>>43
ポケモンはたまに大会とか開かれたりするしね。

50名無しさん:2010/08/27(金) 00:17:49 ID:ygb0qC/c
>>43
ポケ部って凄く最初に出来たからじゃね?

51名無しさん:2010/08/27(金) 00:18:05 ID:VIOXfoYg
境界線上のホライゾンを買ったとこのスレで書いたら
この作者の本は終わりのクロニクルから入った方が良いという意見が出てたので
早速、終わりのクロニクルを買ってみたが…


今1巻の下を読んでるんだけど、なんだかホモ小説になってきてるんだがw
まぁ楽しめてるから良いんだけども…

52名無しさん:2010/08/27(金) 00:19:10 ID:zlE00bX.
>>39
いんや、普通の奴ならたとえリアルで舌打ちしてたとしても
チャットする段階で頭が冷えてるから傍目には落ち着いてるもんだ。

ボイスチャットだったらどうなるかちょいと不安だけどなw

今ってMH3のオンはまだ人が集まるんだろうか。
ぺっ子Gと影縫い剛が一張羅な段階で止めてたからなあ。

53名無しさん:2010/08/27(金) 00:19:49 ID:U3Ykc36c
>>49
BWが出た一ヵ月後に大会な
イッシュ地方ポケ限定Lv.50固定4対4

幹事は任せた

54名無しさん:2010/08/27(金) 00:19:49 ID:x9hZHKmc
>>50
ポケモンの古いって事情があるのか。
それでもスマブラとかはもうないっぽいから流れが途絶えないのは凄いと思うw

55名無しさん:2010/08/27(金) 00:19:57 ID:UpT/DZLM
>>38
お陰で下位上位共にレイア装備が揃わんっつねんな
作る気なかったレウス装備なんて一瞬で揃ったのに

56アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:19:58 ID:uEmOKKeg
ボイチャか・・・。
スマブラをボイチャしながらやってみたいなあ。スカイプでもいいけど

57上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:20:00 ID:DC3DdxmM
>>51
新庄君は新庄君だから良いんだYO!
とりあえずメインキャラが出そろう4下まで駆け抜けると良いよ

58名無しさん:2010/08/27(金) 00:20:03 ID:ZDG0ImbE
天を貫く角なんて都市伝説でしたよと
ジエン・モーラン楽しかったです^^

俺も3G出たら復帰しようかな

59名無しさん:2010/08/27(金) 00:20:22 ID:hh0hZRhU
>>45
自分の場合はその間にレギンがMH3最高時間を抜き、その後ゼノブレが記録更新だな

60名無しさん:2010/08/27(金) 00:20:47 ID:4acJV94Y
>>39
俺も野良じゃ一回もやったことないです。

61名無しさん:2010/08/27(金) 00:21:05 ID:ygb0qC/c
>>54
ポケモンは定期的にソフトが出てるからな

62名無しさん:2010/08/27(金) 00:21:24 ID:R.5Gvl.Q
>>52
下手でよければ少なくとも駆けつけられるのがここに一名

63箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:21:54 ID:RHckJQmc
ゼノブレイドは100時間超えた

いろいろおかしいだろこのゲーム

64名無しさん:2010/08/27(金) 00:21:56 ID:x9hZHKmc
小6が線路転落、無事=ゲーム機操作、ホーム下逃れ―東京・原宿駅
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000152-jij-soci

親は監視と注意を…
と思ったが携帯電話やりながらの大人が多い現状では説得力を持たせられないか…

65アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:22:00 ID:uEmOKKeg
>>53
やるとしたらトリプルバトルやローテーションバトルを試してみるってのもいいかもね

66名無しさん:2010/08/27(金) 00:22:20 ID:4acJV94Y
>>52
HR35〜36だけど、明日にでも参加可能。
腕はちとなまってますが…。

67名無しさん:2010/08/27(金) 00:22:27 ID:Ee9EyPIM
ああ、そういやただの間に一度だけ自演さん見たな
一人じゃどう頑張っても倒せなかったんでそれっきり繋がなくなったけど

68上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:23:24 ID:G/roRoIo
本スレに行って驚愕した、アイルー村で難民が発生するだと!?
P3との連動まだ詳しいことわかってないのに動くのはええなぁw

69名無しさん:2010/08/27(金) 00:23:56 ID:ZDG0ImbE
スマブラに勝てるソフトが見当たりませんな時間的に

目標はアイクでメタ様を倒す事です(キリッ
次点でやはりゼノブレイドが来るか

>>63
どこが?メカルンの肌ですか(棒

70名無しさん:2010/08/27(金) 00:24:33 ID:x9hZHKmc
>>609
人外肌属性持ち集合ですか?(棒

71名無しさん:2010/08/27(金) 00:24:39 ID:ygb0qC/c
自演さんは一人でも頑張れば倒せるけど武器とかあれば
でもやっぱりみんなで倒したほうが面白いw

72名無しさん:2010/08/27(金) 00:24:54 ID:0rQklqj2
スマブラはオンラインもやっていないのに100時間超えていたな。

73名無しさん:2010/08/27(金) 00:25:23 ID:U3Ykc36c
>>63
普通に100時間以内にクリアとか無理だからw
フカシとか抜きで

>>65
とりあえず買った後に軽く繋いでスパーリングだな
バトルの特性は繋がないと解らん

74アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:25:24 ID:uEmOKKeg
>>609
それはちょっと…。

75名無しさん:2010/08/27(金) 00:25:44 ID:4acJV94Y
>>58
ジエンは味方の頼もしさとお祭気分と大砲祭的な緊張感が一気に味わえますね。
個人的には好きなイベントです。 ソロでの撃破が難しいのが玉に瑕ですが…。

76名無しさん:2010/08/27(金) 00:26:27 ID:x9hZHKmc
継続性って意味でWiiFit+は最強だと思う。

トレーニングまでやることはあんまりないけど
それでも常に食事量などを意識するようになるのが良いw

77箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:26:50 ID:RHckJQmc
クエストつぶしが止まらない。

78名無しさん:2010/08/27(金) 00:26:59 ID:l9H1TUJI
>>71
P2Gでラオやシェン相手に作業してると、ジエンの楽しさが恋しくなってくるw
P3にもそのままの仕様で良いから自演欲しいなあ。

79名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:28 ID:4acJV94Y
>>68
恐ろしい事になってるなw PSP初のモンハン以外のミリオン誕生か?

80名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:38 ID:U3Ykc36c
>>77
箱の旦那はクッキー缶のプチプチを一つ一つ潰すクチだなw

81名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:42 ID:VFU93UYQ
3G出す気はないのかな。
目的の海外展開成功してなかったって記事見た気がしたけど、それ書いてあったのゲハブログだしな

82名無しさん:2010/08/27(金) 00:28:21 ID:U3Ykc36c
>>68
だから女性一本釣りだって言ってるじゃないですか・・・

83名無しさん:2010/08/27(金) 00:28:35 ID:D1MnbJ9w
自演は4人いれば大砲ぶっ放してるだけでも倒せるから楽しいよ
MHにおける大砲の地位を大幅に向上させた偉いやつだよ

84上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:29:15 ID:DC3DdxmM
>>78
再現出来るのかなぁアレw

村に引き継いだオトモアイルーがご主人(P2Gのプレイヤーデータ)の悪口言ってて張り倒したくなる気分にw

85名無しさん:2010/08/27(金) 00:29:28 ID:UpT/DZLM
>>76
ダイエットの一番の基本は毎日体重を意識することだから凄くいいんだよね

86アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:29:54 ID:uEmOKKeg
>>79
モンハン関連作であることには変わらないのが辛いな。

87箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:30:44 ID:RHckJQmc
>>80
意外と適当なはずなんだがこればっかりは
なんかしらんがくりあしてる。

話しに絡んでるっていうかキャラクターがたってるというかなんというか・・・。

88名無しさん:2010/08/27(金) 00:31:31 ID:D1MnbJ9w
>>78
Pシリーズはソロクリア不可(あるいは非常に困難)のクエは出さないから
そのままの仕様は望み薄な気がする

しかし自演はあの体力が絶妙だから調整もしづらそう

89名無しさん:2010/08/27(金) 00:31:50 ID:U3Ykc36c
>>87
穏やかじゃないですね・・・

90名無しさん:2010/08/27(金) 00:32:07 ID:4acJV94Y
自演が来たぞ〜!誰か助けてー!と狩猟部に言えば
素材欲しさとお祭気分できっと人が集まりますよ。

91名無しさん:2010/08/27(金) 00:32:14 ID:x9hZHKmc
作業プレイを感じさせると投げられるから
ゼノブレはそこの感覚に妙があるのかな?

92名無しさん:2010/08/27(金) 00:32:46 ID:VFU93UYQ
マジで今日いろいろ動いたがアイルー売り切れだったよ。
話題にあがらんエースコンバットはどこでもあったがな!

93名無しさん:2010/08/27(金) 00:33:00 ID:x9hZHKmc
>>90
それは良い空気w

昔のプレイヤーキャラクターが脆弱だったころのMMOを思い出したぜw

94名無しさん:2010/08/27(金) 00:33:11 ID:R.5Gvl.Q
>>81
残念ながらベテランハンター様方におかれましては水中戦が甚だ不評であった様なので
その要素を抜いても問題ないって事で3rdGの方を先に出そうって判断があっても
(容量などの面は見ないことにして)おかしくないかと

いや、出て欲しいんだよ、うん…

95上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:33:23 ID:DC3DdxmM
>>79
流石にミリオンはないだろ…と思うんだがちと読めないなw
P3の体験版が付かなかった時点で連動に何処まで客寄せ効果があるのかって感じだったんだが


まぁなんというかデフォルメされたクック先生をどつきまわすのは楽しいわw
村特化型でクエはRTS風味とはいえたしかにこれはモンハン以外の何者でもない、妙にマゾいアイテム要求とか

96名無しさん:2010/08/27(金) 00:34:28 ID:Qs7yJ0QI
>節約の一番の基本は毎日支出を意識することだから凄くいいんだよね
それができないとおっちゃんみたいになるか
変顔みたいにやり過ぎるのですね

97名無しさん:2010/08/27(金) 00:34:28 ID:x9hZHKmc
>>95
モンハンとぶつ森の合いの子?w

最近女性のPSP持ち増えてるから
ひょっとしたらそこの需要を全部掻っ攫ったのかもしれないね。

98名無しさん:2010/08/27(金) 00:34:32 ID:zlE00bX.
ナバルもジエンの楽しさを見習って欲しい。一人でやらなきゃならんのにあのダルさ。
5分で面倒になって続けられない。

来月はOtherMとReachやるともりだったがそれまではMH3再開してみようかねえ。
もう操作覚えてないような状態だがwww

99名無しさん:2010/08/27(金) 00:34:51 ID:4acJV94Y
>>90>>67
自分もソロ討伐をしようと思ったけど無理だったので助けを借りてクリアしました。

100名無しさん:2010/08/27(金) 00:34:52 ID:hh0hZRhU
>>91
マップ散策、クエスト依頼、ストーリー、ステージ毎に特徴あるフィールド
飽きさせる一歩手前くらいにきちんと変化が現れるさじ加減がちょうど良いのかも

101上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:35:20 ID:DC3DdxmM
>>92
そもそもエスコンであまり現実の地名出して欲しく無い派
>>94
水中戦面白いのになぁ
上位で街ナバルが無かったのが残念

102名無しさん:2010/08/27(金) 00:35:50 ID:D1MnbJ9w
>>98
ナバルはランスでタイムアタックやると化けるぜ
水中突進楽しすぎるw

103名無しさん:2010/08/27(金) 00:35:55 ID:x9hZHKmc
>>96
変顔は持病持ちにならなかったようでマシだと思うよ。
働きすぎとか食費まで遊びに回したりで
20代のうちに内蔵機能低下したり薬手放せなくなった奴が何人か知り合いにいるもの。

104名無しさん:2010/08/27(金) 00:37:28 ID:p0MGsgqM
>>83
俺は逆に大砲運搬クエだったので嫌いだったんだけど・・・

後でジャンプアクションが楽しめる事が判明して気に入ったw

105名無しさん:2010/08/27(金) 00:37:44 ID:4acJV94Y
>>94
しかも弓、ガンランス、双剣、狩猟笛を出さなかった、
モンスターも少ないで大ブーイングだったからね。

だからザイミョウキザミやナルガクルガも確認でき、追加要素も多めのMHP3がちと複雑…。

106名無しさん:2010/08/27(金) 00:37:49 ID:ZDG0ImbE
一応『モンハン』のスピンオフだしな

しかし、来月中旬の天災には勝てんだろう
良くて2〜3週か?そこまでに数捌けるかが勝負じゃないの?

107名無しさん:2010/08/27(金) 00:38:19 ID:nYu8mINk
水中は攻撃範囲がよくわからなくなるのがなぁ
あれ、ここで食らっちゃうんだ?とかこちらの武器の空振りも起こって対応できなかった…

108上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:38:20 ID:DC3DdxmM
>>97
ぶつ森とかほどに生活環境のカスタマイズはないなぁ
資金稼いで各施設のレベルアップとギルドハウスの外観と内装くらいか

109名無しさん:2010/08/27(金) 00:38:24 ID:l9H1TUJI
水中戦は武器による能力差がありすぎたのが一つの原因のような気もする。
片手剣とか本気で苦行にしかならんしなあ。

110箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:39:36 ID:RHckJQmc
エスコンマジ空気・・・。

111名無しさん:2010/08/27(金) 00:40:03 ID:jj96qKUo
まぁ、水没林でのラギア戦は正直あまりやりたくないw

112名無しさん:2010/08/27(金) 00:40:22 ID:x9hZHKmc
>>110
元々の購買層が多いわけじゃないしw

飛行機ものは昔からあるけど幅広い層に支持されたことって一度もないしねw

113名無しさん:2010/08/27(金) 00:40:44 ID:4acJV94Y
>>109
水中戦はランスか太刀かボウガンか大剣が基本な感じがする。
睡眠爆殺ショーを見る限り。

114名無しさん:2010/08/27(金) 00:40:50 ID:U3Ykc36c
>>110
今のカラッカラのナムに期待するだけ無駄って解ってるんだろう・・・

115名無しさん:2010/08/27(金) 00:40:54 ID:VFU93UYQ
>>101
絶対4人でナバルクラスの大物を水中でどついた方がカオスで楽しいと思うのにな
陸上に比べて効率的に動けないから廃プレイヤーは水中嫌い傾向が高いのはわかる

116名無しさん:2010/08/27(金) 00:41:07 ID:u15.LjLE
エースコンバットってPSP?
出てたの?
アイルー村は明日ぢヴぁと一緒に買ってくるぁ

>>111
たしかになw
でも村最終は楽しかったんだがな

117上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:41:14 ID:DC3DdxmM
エスコンX2は体験版配布されてたのにその評判すら聞かないからなぁ…
ウチは時間がなかったのでスルーしてたし

118名無しさん:2010/08/27(金) 00:41:45 ID:u15.LjLE
>>115
効率考えないほうが楽しいと思うんだけどなあ

119名無しさん:2010/08/27(金) 00:42:31 ID:D1MnbJ9w
水中は片手以外なら何とかなるモンだよ
機動力の殺される水中で片手はマジ辛い

120名無しさん:2010/08/27(金) 00:42:33 ID:4acJV94Y
>>111
夢に出るほど水没林ラギアは嫌だw
せますぎて、ハンマーや大剣じゃ対応できません。

121名無しさん:2010/08/27(金) 00:42:37 ID:3sYnzz2o
効率を考え始めると
ゲフンゲフンしたほうが手っ取り早くて(以下略

122名無しさん:2010/08/27(金) 00:42:51 ID:Qs7yJ0QI
ところで、誰か例のギャルゲー格闘に突撃した猛者はいないのですか

123名無しさん:2010/08/27(金) 00:42:55 ID:x9hZHKmc
>>118
ゲーマーには効率を考えるのが好きな人もいるんだぜ。
プレイするのは別として机上の効率だけ考える奴とかもいるしw

124名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:12 ID:jkmk7hs.
>>122
天界にいた。二人も。

125名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:22 ID:zlE00bX.
>>115
オンでナバルふるぼっこ祭りできたんならオレも評価を180度変えてもいい。

つうか海とか水中が大きなテーマだったのにオンでは影薄いからねえ。
アルバ級のラスボス格が水中モンスターでもよかったんだよ。
あんなダオラの使いまわしじゃなくてさ。

126名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:35 ID:x9hZHKmc
しかし、短いプレイで終わるゲームならば
極限までに効率化されたプレイは美しさを感じる場合もあるw

127名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:46 ID:DL6m3NWU
メトロイド探偵倶楽部(゚∀゚)!

128名無しさん:2010/08/27(金) 00:44:02 ID:XPUbmzu6
廃プレイヤーは基本どのゲームでもカオス要素を嫌う傾向があるからなー

129名無しさん:2010/08/27(金) 00:44:19 ID:D1MnbJ9w
水中はモンスターのホームグラウンドだからな
多少ハンター不利なのはしょうがない

引きずり出してフルボッコする楽しみもあるしw

130名無しさん:2010/08/27(金) 00:44:39 ID:bpU5BQ52
効率を考え始めると作業ゲーになってしまうものが多いから
個人的には意識的に「効率」は無視してやっていたり……

だがあまりに不効率なのは嫌だったりするのは俺だけではないはず

131上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:44:49 ID:DC3DdxmM
効率厨じゃなくても効率に走らないとやってらんないMHFの悪口はそこまでだ(棒


うっわ…ついにクエスト名にリオレイア出てきた…
猫12匹でどうにかなる相手じゃねーよw

132名無しさん:2010/08/27(金) 00:45:12 ID:u15.LjLE
>>125
水中テーマなのにポンデリングとラギア、提灯だけとか何考えてたのか分からん
分かりたくもないが

133名無しさん:2010/08/27(金) 00:45:26 ID:XPUbmzu6
>>123
机上の効率を考える→それなりの試行により実現可能なことを確認→満足する

基本ですよね!

134アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 00:45:31 ID:uEmOKKeg
>>127
睡眠薬を・・・(⊃⌒*⌒⊂)∀゚)

135名無しさん:2010/08/27(金) 00:45:37 ID:Qs7yJ0QI
>>124
おk、ちょっと見てくる

136名無しさん:2010/08/27(金) 00:45:38 ID:0rQklqj2
>>127
開発者の人から古いタイトルが挙げられると嬉しくなるよね。
というわけで岩田さん、メタルスレイダーグローリーの続編をば…

137名無しさん:2010/08/27(金) 00:46:08 ID:D1MnbJ9w
>>130
おっと、レイアをキックのみで討伐とかしていた狩猟部の悪口はそこまでだ

138箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:46:09 ID:RHckJQmc
最適解を見つけるのもゲームだからのう。

まあ楽しみ方は人それぞれ。

139名無しさん:2010/08/27(金) 00:46:30 ID:.3rS.OJ.
大きなテーマというか海に潜れるようになりましたよ的に捉えるのがいいんだろうね
移動とかに川を上ってさあ敵に遭遇しましたよなノリは正直大好きです

140上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:46:49 ID:DC3DdxmM
トゥインクルクイーンはともかくプロジェクトケルベロスは特攻したヤツ居るのか?w

141名無しさん:2010/08/27(金) 00:47:13 ID:x9hZHKmc
問題は複数プレイで
相反するプレイスタイルの人間が居る場合での和の保ち方だな。
中途半端でギスギスすると辛すぎるw

>>133
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

142名無しさん:2010/08/27(金) 00:47:57 ID:ZDG0ImbE
>>125
アレが水中なんてマジ勘弁
正直罠無しの時点でエーって若干引いた人間なんで
水没林のラギアでお腹一杯すぎる

143名無しさん:2010/08/27(金) 00:47:57 ID:jj96qKUo
ナバルは道中曲が雄大で好きだねぇ。決戦場のも古の神って感じで良し

144名無しさん:2010/08/27(金) 00:47:59 ID:u15.LjLE
あと前スレであったけどガンプラビルダーズのベアッガイは
おっさんが頭抱えて考えた臭がしてお断りしたい

>>139
そういう意味では楽しかったんだけどな
モンスターにバリエーションなくて新鮮味がなかったこと以外は

145名無しさん:2010/08/27(金) 00:48:20 ID:ygb0qC/c
水中で笛吹いたり弓矢放ったりするのも考えものだと思うw

146名無しさん:2010/08/27(金) 00:49:09 ID:x9hZHKmc
>>145
おっと、水中でファイヤーボールを投げる配管工の悪口はそこまでだ(棒

147名無しさん:2010/08/27(金) 00:49:11 ID:l9H1TUJI
>>140
あれ買うのって無駄に豪華な声優陣に釣られた人か、格ゲー大好きな人ぐらい?
元ネタ知ってる人はまず回避するだろうし・・・

148名無しさん:2010/08/27(金) 00:49:39 ID:Qs7yJ0QI
>グラフィックは酷いが慣れれば気にならなくなる
>キャラは少ないが、それぞれ全く違った性能になってる
>格闘ゲームの基本は一通り押さえてある
>操作性は良く、連続技も入れやすい
>バランスはいいと思うのにCPUがレベル最大でも弱い
>WiFi対戦ができれば良かった
>さすがにこのゲームで対戦できる人がいない
>ストーリーモードは会話シーンフルボイス
>ゲームそのもののキャラデザインは元のゲームとは違う
>でもエンディング時に表示される画像は多分元の人の書き下ろし
>エンディングは元の作品知らなくてもいいようなのばかり
>突然かまいたちっぽくなったりレトロゲームが誕生したり
>別のゲームにキャラが乗り込むのが多数

ここまでは「あれ、キャラゲーとしては普通の出来?」とおもったら

>だけどエンディングが見れるのは同作品キャラで組んだ時のみ
>それ以外はアプリケーションエラー(ゲーム中の演出です)
>でゲームオーバー

これはすごいぞ…

149名無しさん:2010/08/27(金) 00:49:44 ID:u15.LjLE
>>142
は?

150くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/27(金) 00:49:47 ID:jvB1aho6
 ∩__∩  モガの森でまったりすごすのが大好きなハンターがいたっていい。
( ・ω・)  自由とはそういうものだ。

151名無しさん:2010/08/27(金) 00:50:41 ID:.3rS.OJ.
水中での武器格差とか言われても元々モンスターによって向き不向きがあるゲームだしなあ
それこそキリンにガンランスとか洒落にならないくらい面倒になるし

水中モンスに向いてない武器があるだけなのに水中叩きたいだけじゃないかと小一時間

152名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:00 ID:0rQklqj2
>>140
公式サイトを見たが、なぜかメガCDのブラックホールアサルトを思い出した。

153名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:05 ID:4acJV94Y
>>124
さすが天界w 2人もいるとは。

>>125
オンのナバル戦は、俺も希望したいです。

>>137
あれは色々と楽しかった。<キック祭
近いうちに、メトロイドアザーエム発売記念として第二弾をやりたいものですね。

154名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:22 ID:U3Ykc36c
>>148
>それ以外はアプリケーションエラー(ゲーム中の演出です)
ブン投げktkr!

155名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:30 ID:c4a9iQWQ
>>148
KOTYクラスのバグかと思って焦った

演出としてはなんとなく察しが付くが…正直安っぽい印象がw

156名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:47 ID:D1MnbJ9w
>>150
初めは平穏だったモガの森
しかしとあるハンターが周囲の狩場を荒らしたため、
レウスやラギアといった凶悪なモンスターが
逃げ込んできてしまい危険地帯となったのであった・・・

157名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:52 ID:x9hZHKmc
夢堕ちみたいなものかな?w

158上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:52:13 ID:DC3DdxmM
>>151
ロックマン理論を受け継いだゲームだからねぇ
武器縛りはただの自己満足という点においては否定しない

159名無しさん:2010/08/27(金) 00:52:24 ID:pIseZTiw
>>131
MHFはtnksnな方向性と聞いて回避余裕でした

160名無しさん:2010/08/27(金) 00:52:39 ID:ygb0qC/c
3Gであったら良いな。オンのナバル

161箱7 ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 00:52:57 ID:RHckJQmc
本気でバグ放置かと思った・・・。w

162名無しさん:2010/08/27(金) 00:53:13 ID:u15.LjLE
>>160
出たらいいな!('A`)

163名無しさん:2010/08/27(金) 00:53:54 ID:Qs7yJ0QI
いや、いろんなゲームから参戦のお祭り作品で
同作品チーム縛りはどうなんだw

164名無しさん:2010/08/27(金) 00:53:57 ID:zlE00bX.
>>142
いやいや、水中でアルバ並みの動きをしろって意味じゃなくて
最後を飾るのが水中モンスターであって欲しかったって意味さww

ラギアのどデカイ版とかでもいいし。タコみたいなのでも…いやこれはいやな思い出が蘇るのでやめよう。

165名無しさん:2010/08/27(金) 00:54:00 ID:ygb0qC/c
笛とか弓矢とか追加する場合、武器を二つ持てるようにすればなんとか行けそうだが

166名無しさん:2010/08/27(金) 00:54:14 ID:VFU93UYQ
水中だと届きにくい部位を狙えるから片手も安心だよ!リーチは忘れた

167上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:55:16 ID:DC3DdxmM
まぁとりあえずアイルー村は危惧してた以上には遊べるゲームですよ、と
ギルドホームすら建ってないレベルの超序盤の作業感もMH本編の村クエ序盤でチマチマ薬草拾ってる頃を彷彿するしw

168名無しさん:2010/08/27(金) 00:55:36 ID:ygb0qC/c
効率云々言ってる人はミドルボウガン使ってたらいいじゃない!と言ってしまうw

169名無しさん:2010/08/27(金) 00:55:49 ID:x9hZHKmc
>>163
世界の秩序が乱れるから禁止ってことなんじゃない?w

そうしないと売上本数が落ちるとか続編でなくなっちゃうとか前フリとかあれば許すw

170名無しさん:2010/08/27(金) 00:55:57 ID:tMPv31NY
ガンナーなら射程の短いボウガンで水に入って
どうにもならなくなった事が一度はあるはず

171名無しさん:2010/08/27(金) 00:56:36 ID:ZDG0ImbE
水中で片手が使いにくいなら使わなけりゃいいじゃないと自分の頭で結論が出たw
やり込もうと思う人は自己責任でどうぞ

オンでも面子の装備が大抵ランスかボウガンだった記憶ががが

片手も麻痺or睡眠爆殺が大半で
問題は上位武器をオンでしか作れないと言ったところか

172上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:57:38 ID:DC3DdxmM
>>170
ラギアレウス連戦クエとか本気で銃のセッティングに困るしなw
結局対ラギアを重視してレウスは通常弾でチマチマ殺したが

173名無しさん:2010/08/27(金) 00:57:54 ID:jj96qKUo
まぁ、水中でMAP兵器級の攻撃されたらたまらんしなぁw
MAPによっては酸素玉で道具の項目が一つ潰れるのも難か

174名無しさん:2010/08/27(金) 00:58:03 ID:D1MnbJ9w
>>170
射程半減だからな
しかしソレを逆利用して貫通祭りだ

あと水中弾は罠

175名無しさん:2010/08/27(金) 00:58:12 ID:.3rS.OJ.
MH3のボウガンはデュエルキャスト成分が足りない
万能すぎるじゃないですかーやだー

176名無しさん:2010/08/27(金) 00:58:53 ID:ygb0qC/c
>>172
あれは正直めんどうだよねw

177名無しさん:2010/08/27(金) 00:59:03 ID:p0MGsgqM
放電攻撃するギギネブラだしてほしい

178名無しさん:2010/08/27(金) 00:59:07 ID:u15.LjLE
>>173
おっとランスの悪口はそこまでだ

まあガンランスボウガンは射程8割になって
弓は半減とかになればいいと思うよ

179名無しさん:2010/08/27(金) 00:59:17 ID:ZDG0ImbE
>>164
何だ触手属性持ちか(棒

180上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 00:59:30 ID:DC3DdxmM
>>174
水中弾は水中弾に特化したセッティングとスキルなら鬼のように強かったはず、浪漫だけどw

181名無しさん:2010/08/27(金) 01:00:44 ID:x9hZHKmc
スキュラさんの水中触手百合祭りと聞いて(棒

182名無しさん:2010/08/27(金) 01:00:46 ID:ygb0qC/c
ロマンを追いかけるのもまったりするのもありだと思うよね!

183名無しさん:2010/08/27(金) 01:01:44 ID:zlE00bX.
しかしMHのボウガンはシリーズが進むごとにマニアックな路線を突き進んでいるような。
3のボウガンなんてもうわけがわからん。

まあWiiに来たくせに照準にポインタ使わせてくれない時点で使う気にすらなれん。
いいじゃん、強すぎたって。ボウガンは金ばら撒いて戦ってるようなもんなんだし。

184箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 01:03:31 ID:RHckJQmc
ひこにゃんVSせんとくんが

スマックダウンで再現されてるのな・・・。

185名無しさん:2010/08/27(金) 01:03:40 ID:4acJV94Y
>>162
でるさ、きっと…。

俺はBASARA3の一件で多少諦めてるが。

>>168
撃龍弾を使った村クエ最速クリアの某動画を見たけど、正直普通の奴は真似できないとおもう。

186名無しさん:2010/08/27(金) 01:04:03 ID:ygb0qC/c
>>181
スライム&スキュラと聞いて

187名無しさん:2010/08/27(金) 01:05:04 ID:u15.LjLE
>>183
3のボウガンは面白かったけど一体型がもっとあっても良かった

188名無しさん:2010/08/27(金) 01:06:00 ID:p0MGsgqM
>>183
貫通ガンとサポートガン、あと万能ユニクロガンを用意したら良いんじゃね?w

189上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 01:06:12 ID:DC3DdxmM
>>187
というかパーツの歯抜けが多すぎ

190名無しさん:2010/08/27(金) 01:06:15 ID:jj96qKUo
>>183
汎用銃一丁組んで、後は2、3匹分専用で組むくらいだなぁ俺は。
むしろ弾の入れ替えとかがしんどかったり。ああ、一緒に行く人を待たせてるー

191名無しさん:2010/08/27(金) 01:06:17 ID:x9hZHKmc
>>186
普段は攻める立場のスキュラさんが
物理無効のスライムさんに攻められる話か!

……いや、スライムさんに捕まった冒険者の娘さんが
外側のスキュラさんから触手でも弄くられるという展開かっ!

192名無しさん:2010/08/27(金) 01:06:25 ID:nYu8mINk
3Gは出すとしても3DSとかになりそうだなぁ
やはりモンハンは携帯機が一番だなと思う

193名無しさん:2010/08/27(金) 01:07:07 ID:G.oUarXE
MOVEでMAGをプレイしてる動画
http://www.youtube.com/watch?v=JT0lLI6ZKHY
マウス超えたとかゲーマー向けとか色々言ってるけど
そこまでの代物には見えん…

194名無しさん:2010/08/27(金) 01:08:26 ID:4acJV94Y
>>171
>オンでも面子の装備が大抵ランスかボウガンだった記憶ががが
ハンマーと大剣しか使えない俺がディスられたと聞いて。

>問題は上位武器をオンでしか作れないと言ったところか
そこら辺はどうしようもないよ。

195箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 01:09:28 ID:RHckJQmc
俺みたいな素人目に見ても
なんとなく遅れてるのを見たからな。

MOVE

196名無しさん:2010/08/27(金) 01:10:46 ID:4acJV94Y
>>192
モンハン持ちをしなくて良い携帯機が出て欲しい所です。

197名無しさん:2010/08/27(金) 01:10:54 ID:ygb0qC/c
>>192
セーブデータ引き継げないと思うぞw

198名無しさん:2010/08/27(金) 01:10:57 ID:x9hZHKmc
今調べたら>>186のようなギャルゲーがあるのか。
ギャルゲーの世界って俺が想像していた以上に懐深いんだな。

199名無しさん:2010/08/27(金) 01:11:06 ID:xVJg3iow
中高生のモンハンブームは今も続いてるのか?

200名無しさん:2010/08/27(金) 01:11:34 ID:U3Ykc36c
>>195
相手が液晶って事を加味しても遅い感じがするね

MOVE

201名無しさん:2010/08/27(金) 01:12:17 ID:0rQklqj2
>>193
遅延があるように見えるが、プログラム上の問題かな?
どういう仕組みでポイントを認識しているんだろう。

202名無しさん:2010/08/27(金) 01:12:47 ID:Qs7yJ0QI
>>192
さすがにモンハンはPSPにした方がいいと思う
現在、ものすごい勢いでユーザーが集まっているわけだし。

3DSごと買ってでもやりたい、と強く思わせないと
「2Gでいいや」ってなりかねない

203名無しさん:2010/08/27(金) 01:12:49 ID:3sYnzz2o
>>199
いい年した会社員が
昼休みに集ってる。

ってのは、みたことがある。

204名無しさん:2010/08/27(金) 01:12:54 ID:ygb0qC/c
>>187
ヴォル=ショットで神アルバに突撃してた日々

205名無しさん:2010/08/27(金) 01:12:58 ID:x9hZHKmc
MOVEはとりあえず出してみました的な時間稼ぎにしか見えない。
ゲーム機の欠けているジャンルで水増しで出すような感じの。

206上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 01:13:15 ID:DC3DdxmM
>>199
今でもたまに電車乗ってPSP持ってる中高生に遭遇すると指の動きがそれっぽいからな

207上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 01:14:21 ID:DC3DdxmM
>>202
まぁそのPSPの次があるかどうかが最大の問題なのよね、現行のPSPをSCEが何処まで面倒見るのかとか

208名無しさん:2010/08/27(金) 01:14:27 ID:x9hZHKmc
>>203
俺のとこでも集まっていたので20代後半までがモンハンの世代になりうるのだろうなと思った。
ただ、小さい集団の場合はリーダー的存在が熱中するかどうかが大きいのだろうなw

209名無しさん:2010/08/27(金) 01:15:53 ID:U3Ykc36c
>>201
光源:Wiiと逆
認識カメラ:Wiiと逆
認識方法:カメラで捕らえた光球の色と座標を認識

Wiiの場合は最大4つのカメラで二つの光源を認識して座標を出している
Moveの場合は一旦画像に落として複数の光球を処理している

210名無しさん:2010/08/27(金) 01:18:44 ID:x9hZHKmc
>>207
何やるにしてもPSP2は詰んでると思う。

DSが健在な以上3DSが多少コケてもPSP2とそのコンテンツで
DS並のものを持ってこないといけないわけでw

211名無しさん:2010/08/27(金) 01:18:59 ID:Qs7yJ0QI
>>207
そこも痛いところですが、3Gを3DSが普及してから出すのは
ちょっと遅すぎると思うのです

まぁ、他人事ですから「ここでユーザー層拡大を狙うのもおもしろい」とか
好き放題言えますがw

212名無しさん:2010/08/27(金) 01:20:21 ID:0rQklqj2
>>209
Wiiの方がずっとシンプルのような気がする。

MOVEの認識方法で優れている点と言ったら何だろう。
カメラが付いている分、Wiiより使い道はあるかもわからんけど。

213上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 01:20:35 ID:DC3DdxmM
>>211
3DSで出すならいっそのこと開き直ってポータブル無しで4の正式ナンバー付けても良いのかもしれない(あそ棒

214名無しさん:2010/08/27(金) 01:21:23 ID:4acJV94Y
>>207
正直ドル箱は逃がさないだろうから、PSPの次は出すと思う。

215名無しさん:2010/08/27(金) 01:21:57 ID:x9hZHKmc
モンハンのブランドが大きくなったためにカプコンが方向転換したように見える。
乱発して荒稼ぎじゃなくP2Gを再値下げしてコミュニティを維持しようとしているあたりを見ると。

216名無しさん:2010/08/27(金) 01:23:58 ID:U3Ykc36c
>>212
Eye-Toyみたいな事が出来るよ
Moveの必要性皆無だけどな

複合技でFPSとかで隠れる時に実際にしゃがめばゲームの主人公もしゃがむ

・・・メンドクサイな・・・

217名無しさん:2010/08/27(金) 01:24:35 ID:pIseZTiw
>>212
カメラ自体は前から発売してた普通のUSBカメラだからな
その分複雑になるし性能もイマイチ

218名無しさん:2010/08/27(金) 01:24:53 ID:jj96qKUo
そもそもデータ引き継ぎを求められる拡張版を違うハードに出してどうするよ

219名無しさん:2010/08/27(金) 01:25:08 ID:nYu8mINk
PSP2はどうなんだだろうな
日本はモンハンでつなぐとしても海外の死にっぷり見るとなんともいえない

220名無しさん:2010/08/27(金) 01:26:30 ID:x9hZHKmc
モンハンP3に冷や水ぶっかけるわけにもいかず、
かといって3DSに遅れるわけにもいかず。

SCE自身がモンハンと3DS以上のコンテンツを出すしかないねw

221名無しさん:2010/08/27(金) 01:26:41 ID:Qs7yJ0QI
>>212
Wii:各リモコンが、それぞれどこを指し示してるかがわかりやすい
MOVE:各リモコンが、それぞれどの位置に存在するかが把握しやすい

具体的な利用法はシラネ

222名無しさん:2010/08/27(金) 01:41:41 ID:x9hZHKmc
俺しか居ない予感!!!

コケスレたん288号を俺色に染められるチャンス(棒

223名無しさん:2010/08/27(金) 01:44:13 ID:XcBYmyBw
>>218
BASARA2のWii版がまさにそれだったなあ

PS2版も出てるって点が違うけど

224箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 01:44:58 ID:RHckJQmc
なにいろだよ・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan139963.jpg

225名無しさん:2010/08/27(金) 01:48:53 ID:x9hZHKmc
どどめ色w

226名無しさん:2010/08/27(金) 01:53:01 ID:G.oUarXE
MOVEはgamescomで賞取ったから凄い的な話あるけど

2007年:アイトイ
2008年:Play TV(トルネが賞取ったと言うとわかりやすい)
2009年:Games Conventionからgamescomに変わった関係で部門自体無し
で、今年がMOVEなんだよね

227名無しさん:2010/08/27(金) 01:56:58 ID:.3rS.OJ.
>>226
凄い時代になったでしょう?

228名無しさん:2010/08/27(金) 01:56:58 ID:Qs7yJ0QI
この季節に○○○いろとか…
ttp://www.hakugen.co.jp/common/img/brand/25/20081218195157k8Tw_3.jpg

229名無しさん:2010/08/27(金) 01:58:51 ID:U3Ykc36c
>>226
全然凄さが伝わらないのが凄いw
要するにGCでの感覚はウチ等とは別次元なのか?

230名無しさん:2010/08/27(金) 02:01:57 ID:G.oUarXE
>>229
いや、欧州メディアはソニーの影響がまだかなり強い
ソニエリが一番ヤバかった時にイタリアあたりだと四六時中CMやってたし

231名無しさん:2010/08/27(金) 02:03:31 ID:jkmk7hs.
>>226
うわあ……

232上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 02:05:15 ID:DC3DdxmM
欧州圏にゲーム機文化根付かせたのはPS系といっても過言ではない状態だしなぁ

233名無しさん:2010/08/27(金) 02:06:21 ID:U3Ykc36c
>>230
で、欧州のユーロがヤバくて「カワセ!カワセ!」と・・・
んで悪意に満ち満ちた無茶なCMでも現地では通ると・・・


・・・色々末期だな>SCEE

234名無しさん:2010/08/27(金) 02:08:25 ID:x9hZHKmc
SCEE自体は孤軍奮闘で頑張ってたよ。
PS2末期でもEyeToy系のソフトを売っていたし
PSの強い土壌があるとはいえPS3をあそこまで売ったわけだし。

235名無しさん:2010/08/27(金) 02:08:56 ID:U3Ykc36c
つか欧州はアミガに頑張って欲しいダニ・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Amiga

236名無しさん:2010/08/27(金) 02:12:47 ID:FoHbFudU
アイトイって4年前なんだな

237アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/27(金) 02:14:32 ID:5EPKypls
4年しか経ってないことが驚きだよ

238名無しさん:2010/08/27(金) 02:16:01 ID:U3Ykc36c
4年前のアイトイってPS3版の奴か・・・?
アイ・オブ・ジャッジメントの・・・

239名無しさん:2010/08/27(金) 02:22:54 ID:6PJfumvk
MOVEとWiiリモコンのポインティング性能に関してMOVEはカメラが640×480ピクセル時60fps,320×240ピクセル時120fpsだけんど
WiiリモコンのCMOSセンサのスペックが見つからん。
このページにちょっと書いてあるけど具体的にわからん
ttp://akihiko.shirai.as/projects/WiiRemote/chapter1.php
後このページ
>ビデオのように30〜60枚/秒程度の撮影スピードではとてもゲームには使えません
遅延本当に無いのか?

240名無しさん:2010/08/27(金) 02:30:32 ID:U3Ykc36c
>>239
まず「社長に訊こう」ぜ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol2/02.html

ちょっとさかのぼるんですが、私は、Wiiのプロジェクトが始まるまえから、いまのゲームの標準的な仕様である「1秒間に60の信号をやり取りする」ということについて疑問を覚えていたんです。
たとえば、高速で走っている車にカメラをつけて、その映像を再現するときに、1秒間に60枚の映像では、車が高速で動いている意味がないんじゃないかと。
ポインティングというものについても、以前から興味は持っていたんですけど、1秒間に60回の信号をやり取りするだけでは思ったように動かないというか、追従性が不足するだろうと思っていたんです。
そういうときに、センサーのほうの技術で1秒間に200、300回の信号をとらえることができるというので「じゃあ、これに賭けてみようよ」と。
ここに賭ける価値があるんじゃないかと池田くんに言ったわけです。
コントローラについて、私が言ったのは、そのひとつだけですね。
だから、そういう意味では、ポインターのセンサー技術との出会いというのが私にとって大きかったですね。

241名無しさん:2010/08/27(金) 02:32:35 ID:pIseZTiw
wiiリモコンのは解像度XGAだった気がする

242名無しさん:2010/08/27(金) 02:48:03 ID:6PJfumvk
>>240
おお、社長に訊けばよかったのか。
ってことは200fpsくらいはでるのかな
>>241
解像度はXGAみたいね
このページに1024x768とあた
ttp://thinkit.co.jp/free/article/0711/2/5/

243名無しさん:2010/08/27(金) 03:28:25 ID:kdIZ6SCI
ttp://www.famitsu.com/news/197001/01032525.html?ref=rss

ピカチュウ充電でちゅう

244アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 03:37:03 ID:uEmOKKeg
>>243
こころなしかモンスターボールの位置が…

245名無しさん:2010/08/27(金) 05:44:51 ID:p0MGsgqM
1  名無しさん必死だな [sage] 2010年08月26日(木) 15:17:34 0 (PC) 
株式会社セガは、12月22日に発売予定のXbox 360向け3Dロボットアクション
「電脳戦機バーチャロン フォース」の予約特典を公開した。

予約特典は「フェティッシュ解放コード」。
このコードをXbox LIVEマーケットプレース画面から入力し、「ソーラクス」をダウンロードすることで、
ゲーム中に登場する女性型バーチャロイド「フェイ・イェン」シリーズと「エンジェラン」シリーズの
チェスト・シェル「ソーラクス」(胸部パーツ)を変更できる。
このコードをダウンロードしておけば、ゲーム中のバーチャロイド選択画面でパーツ変更が可能となる。

この「フェティッシュ解放コード」は、今後販売などを行なう予定がないもので、ここでしか手に入らないレアアイテムとなっている。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389420.html

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/389/420/v01.jpg

246しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 05:47:07 ID:4rLJ0x.k
おはよう
>>239
MOVEは、精度の高さがご自慢だそうだからゲームを楽しみしたらいいんじゃないだろうか

>>245
こういう方向の予約特典ってイメージがあまりよくないよねえ

247名無しさん:2010/08/27(金) 05:52:33 ID:LY.c03WY
課題レポートかいてて気がついたらこんな時間……になぜしがないさんがいるんだw

248名無しさん:2010/08/27(金) 05:55:42 ID:QnbPHZdw
>>246
どっかの髭が
「MOVEがついに発売されました。 すごくいいですね。
本当の意味でハイクオリティーのゲームということを見せ付けてくれている。
やっぱり、あの精度を見ると、ゲーム的に面白い」
とか言っちゃうんですね(棒

249名無しさん:2010/08/27(金) 06:02:38 ID:LY.c03WY
モーション認識だけなら320×240の120フレームもあればなんとかならない…かなぁ
しょせん出力は液晶TV(が大多数)だと思うと2/60秒が2.5/60秒になっても大してかわらんのでは
操作的には位置自体より動きの方が重要だろうから
1フレーム前の位置にジャイロセンサとかで補正かけながら数フレーム毎にeyetoyでの
認識結果をとりこんでいくとかすればうまくできない…か?

*周辺機器へのおまけ的な対応でそこまで手間かける人はいないってのは禁句。

250名無しさん:2010/08/27(金) 06:06:28 ID:houjBIgM
おはやう産業

寝落ちして起きたらアイルー村購入義務が発生してたでござる
寝ぼけてるとか朝立ちしてるとかそんなちゃちなもんじゃない(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

251名無しさん:2010/08/27(金) 06:11:12 ID:QnbPHZdw
そういえばアイルー村の同梱版はなんで色が紫なんだろう…

252しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 06:16:41 ID:4rLJ0x.k
>>246
今日はこれから出張なので準備してた

>>248
SCEさんは自信あるそうだし、トルネのようにならないといいねえ

>>249
その解像度で大丈夫なのかな。まあ、SCEさんは精度高いといってた
から大丈夫なのであろう

253名無しさん:2010/08/27(金) 06:24:26 ID:LY.c03WY
出張お疲れさまです

解像度足りないんですかねぇ、やっぱり。
なんとなく、moveの狙ってるのは位置認識よりモーションコントロールかな、と思って。
ジャイロは流石に高fps&高精度出るようになってるでしょうから。

…そういえば、例えばHD解像度でガンシューティングやろうとしても、認識が640×480だと
カーソルが滑らかに動きすらしないのか、eyetoyだけでは。
うまくジャイロ使って補正かけないと色々めんどそうなコントローラーですね

254名無しさん:2010/08/27(金) 06:26:10 ID:qZoiYsVY
おはコケ
調子に乗って扇風機に当たったまま寝ていたら、喉が痛くなってた
…風邪?

仕事いてくるー

255しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 06:31:07 ID:4rLJ0x.k
>>253
SCEさんの技術力で補正してるんだろうね

さて出かけます

256名無しさん:2010/08/27(金) 07:10:15 ID:egtnsQ82
技術…力…?

おはやう
相変わらずこの時間で30度超えか…イツマデ続くと言うのこの暑さ

257名無しさん:2010/08/27(金) 07:15:40 ID:ucDUasgA
幕末生まれの人が続出してるのはNHKのよる竜馬伝のための壮大な宣伝なんだよ(棒
朝から暑い・・・

258名無しさん:2010/08/27(金) 07:21:58 ID:1aJmuDhg
尼のマクF全巻で28000円ちょっとにひかれつづけてもう何週間か・・・・
あぁ、どうしようwww
今週は納車だから金払わなきゃいかんのに

259名無しさん:2010/08/27(金) 07:36:47 ID:9ZJMBwdE
おはコケ 久々のMH談義と聞いて
あのカプの事だし3Gなんて出る訳ないだろー ましてやP3で忙しいってのに3G(仮)に割ける人員が居るとも考えにくいし
仮に作ってたとしても、P3が控えてるってのにカンファで3G(仮)を発表するとも思えないしな

260名無しさん:2010/08/27(金) 07:37:08 ID:LY.c03WY
>>258
おめでとう
あなたの車には28000円の追加費用が発生しました。
これを払わないと納車されません

ということにしよう。

261名無しさん:2010/08/27(金) 07:38:37 ID:/gVDbefg
iPhone 4Gと聞いて(棒

262名無しさん:2010/08/27(金) 07:39:02 ID:3sYnzz2o
おはようござる
あさはすずしくなってきた
かいしゃいきたく
ないござる
ないござる

263名無しさん:2010/08/27(金) 07:42:22 ID:jgPlhdpE
>>259
というかもうWiiユーザーはカプコンに全く期待してないと思う

264名無しさん:2010/08/27(金) 07:48:43 ID:3sYnzz2o
Amazonで予約募ってる商品で
買うか買わないか悩んでいる商品は
取り敢えず予約して置けば
良いと思うよ。

ほら、後で
キャンセルも出来るから。

265名無しさん:2010/08/27(金) 07:52:38 ID:ucDUasgA
そんな気持ちでポンポコチャームをポチってきた

266くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/08/27(金) 07:52:49 ID:jvB1aho6
>>263
 ∩__∩  カプコンのVCAには期待してるひとがここに。
( ・ω・)
       D&Dは無理でも、サイバーボッツくらいはなんとか。ぜひともなんとか。

267名無しさん:2010/08/27(金) 08:01:17 ID:UIyYeQOQ
任天堂さんとカプコンさんにはモンハンとレギンのコラボで
斬撃のレギンレイハンを作ってもらいたい

268しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 08:04:11 ID:i0SP/RKk
>>259

そういえば、9/29は3DSのことだけが話題になるけど
Wii向けの発表もあるみたいだね

269名無しさん:2010/08/27(金) 08:05:16 ID:jgPlhdpE
>>268
次世代機はないだろうから
脈拍計か新作ソフトでしょうね
…3DSの影に隠れそうだな

270名無しさん:2010/08/27(金) 08:05:58 ID:R8NIuf4g
おはコケまだあちぃ…

>>268
なん…だと…?

271しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 08:06:36 ID:i0SP/RKk
>>269
次世代機はまだはやいね
前にあったM+内蔵リモコンとかだろうか。
そろそろマイネーチェンジいれてもいい気がするし

272名無しさん:2010/08/27(金) 08:07:50 ID:3sYnzz2o
小型化カラバリ値下げ

のどれか位はあるのかな

273名無しさん:2010/08/27(金) 08:08:30 ID:9ZJMBwdE
いや、時期的に考えりゃカンファ=Wiiのソフト発表は当然じゃない?
E3で出てきたシリーズタイトルや、ラススト、+α
まぁ、その+αは共同開発タイトルとかで、純サード製のが出てくる期待はしてないんだけども

274名無しさん:2010/08/27(金) 08:10:27 ID:KUy5Ohhs
小型化は無理
縦方向はDVDドライブの幅でこれ以上小さくならないし、これ以上薄くしてもインパクト無いし
マイナーチェンジするならHDMI乗せるかどうか位かなあ

275名無しさん:2010/08/27(金) 08:10:36 ID:zlE00bX.
>>271
M+内蔵リモコンは早く欲しいですなあ。
M+つけてると横持ちがやりにくくてww

とりあえずOtherMやるときは前のジャケットに変える。
今となってはジャケット無しの素のリモコンだと違和感がww

276名無しさん:2010/08/27(金) 08:10:41 ID:UIyYeQOQ
>>268
自社ソフトのみでしょうけどサプライズ発表とかあったりするんだろうか…
って過度な期待は止めておこうっと(*´Д`*)

277名無しさん:2010/08/27(金) 08:11:40 ID:KUy5Ohhs
>>263
Wiiのメインストリームユーザーはゲームメーカーがどこかなんて意識しない層だと思う

278名無しさん:2010/08/27(金) 08:11:57 ID:/gVDbefg
地味にDVD再生機能追加とか?

279名無しさん:2010/08/27(金) 08:12:54 ID:3sYnzz2o
Wii用の
今年の冬向けで
一般受けする

そんなソフトの発表は
少なくともあろう。

280名無しさん:2010/08/27(金) 08:13:57 ID:KUy5Ohhs
刺繍カービィやミッキーゼルダなんかの国内向け詳細って出てたっけ?
その辺じゃないの

281名無しさん:2010/08/27(金) 08:17:37 ID:UIyYeQOQ
>>273
サンドさん、ミストさん、チーニンさん、ものリスさん
次はどこと一緒に開発して取り込むんだろうか(*´Д`*)

282名無しさん:2010/08/27(金) 08:17:50 ID:9ZJMBwdE
年に1.2本ペースで買うような層に隠れがちだが、Wiiにしたって標準的な層は居る訳で…

>>279
wiiパーティやニュマリがその辺の位置に居るんじゃないのかな
うちらからしてみれば「どうしてそんな古いタイトルが」と思いがちだけど、実際1.2年前発売でランクインしてるソフトだってあるしなぁ

283名無しさん:2010/08/27(金) 08:18:01 ID:uy4V9RQA
>>278
まさかのBD対応版Wii(ry

284しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 08:21:44 ID:i0SP/RKk
内容は不明なので妄想の域でないよねえ

285名無しさん:2010/08/27(金) 08:22:49 ID:LVcaBntw
ワイヤレスヌンチャク( ・ิω・ิ)キリッ

286名無しさん:2010/08/27(金) 08:22:49 ID:CgjOeOB6
今年の任天堂はソフトの質はいいのに
発売間隔が近すぎたり遠すぎたりするのが残念

287名無しさん:2010/08/27(金) 08:24:45 ID:uy4V9RQA
>>286
近すぎた時→積む
遠すぎた時→崩す

完璧じゃないか

288名無しさん:2010/08/27(金) 08:24:58 ID:U3Ykc36c
>>285
おらっさー!
つ[ ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/raylbox/0743840870272.html ]

289名無しさん:2010/08/27(金) 08:29:15 ID:U3Ykc36c
ついでにモープラ内蔵Wiiリモコン(互換機
ttp://www.gamedeta.com/archives/cat24/nyko_wii_wand/

290名無しさん:2010/08/27(金) 08:35:31 ID:qK10NlkI
ワイヤレス電池いりま線?!

291名無しさん:2010/08/27(金) 08:40:36 ID:TOiw8jpA
自社以外の発表もあるんかね?
あるならサプライズとかあるかなー・・・でも3DSメインだとそんなにスゴイのはいわないかなw

292名無しさん:2010/08/27(金) 08:45:50 ID:Ee9EyPIM
ばばばばてん

わりと本気で

293名無しさん:2010/08/27(金) 08:46:53 ID:573eNWPA
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100827bjaj.html
ソニー、液晶テレビの販売目標変えず−3D製品続々投入

>もともとソニー社内のテレビ販売目標は約2700万台だったと
>みられ、事実上200万台ほど下振れすることになりそう。
>収益については「円高で苦しいがブレークイーブンに向け
>がんばりたい」とした。

おはやう。3Dは(台数に)大して関係無いだろうと思うが
そんなことは(ry

294名無しさん:2010/08/27(金) 08:51:41 ID:9ZJMBwdE
ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol03/images/vol03_img_3_1.jpg
これはバテンのフィールド画面っぽいんだがねぇ 1の後っぽいような

そしてモノリスみたらプログラマーを急募してたでござる

295名無しさん:2010/08/27(金) 08:56:33 ID:LrfMtgy2
>>293
3Dって対応ソフトまだ少ないしなあ。
地上波やBSの放送コンテンツに至ってはBS11で試験放送してる程度だし

296名無しさん:2010/08/27(金) 08:57:00 ID:Ci4GCtrA
DVD再生機能は提携した会社がフライングで発表しなかったら
ちゃんと発売されていたんだろうな。

297名無しさん:2010/08/27(金) 09:05:41 ID:jgPlhdpE
バテンはもう話繋げられないからなー
あとモノリスがオーバーワークで死んでしまう

298名無しさん:2010/08/27(金) 09:06:58 ID:573eNWPA
http://www.famitsu.com/news/197001/01032600.html
ニンテンドーDSで新たな極限バトルが始まる! 『スーパーロボット大戦L』

一時重用されてた反作用か、ガンダムWが浮いて見えるなぁw

299名無しさん:2010/08/27(金) 09:10:43 ID:LrfMtgy2
>>298
スパロボKのリベンジ戦意識してるみたいだけど、プレストーリー見たらちょっと不安。

バジュラとかどう絡めるねん…

300名無しさん:2010/08/27(金) 09:11:13 ID:TOiw8jpA
スパロボは原作改悪でもいいけどオリキャラが台無しにするのだけはやめてくれよーw
あとは周回で敵のパイロットや機体が買えればいいやw

301名無しさん:2010/08/27(金) 09:17:10 ID:CgjOeOB6
キャラ紹介ばっかりだけれど新作なのに新システムはないの?

302名無しさん:2010/08/27(金) 09:17:26 ID:uy4V9RQA
ってかメンツが何というか、こう…
購買意欲を誘いませんですたい…

303名無しさん:2010/08/27(金) 09:18:56 ID:TOiw8jpA
>>301
それはまた後でオリキャラ紹介とかとやるんじゃない?
まあKと同じようなタッグ制になりそうだけど

304名無しさん:2010/08/27(金) 09:21:23 ID:LrfMtgy2
発売前にネガティブな事言うのもどうかとは思うが、ガイキングとか種2作、ゴーダンナーはあらかたエピソードをやっちゃったしな。
ジーグは名シーンをスルーだったらしいのでやる価値もあるだろうが

305名無しさん:2010/08/27(金) 09:21:31 ID:uy4V9RQA
ジーグガイキングLODゴーダンナー辺りは近年のアニメでもかなり好きだったんだけど、
Kで萎えたというか醒めたというか。
これでKのライターもう一回起用なんてしたら相当荒れるだろうな

306名無しさん:2010/08/27(金) 09:22:49 ID:9ZJMBwdE
つまりスパロボDを発表してパラレル世界を転々と破壊してゆく形式にすればいい訳だな(棒

307名無しさん:2010/08/27(金) 09:23:29 ID:573eNWPA
>>302
まーぶっちゃけると小粒感がすごいw
でも携帯機版スパロボだからできる冒険なのかも知れない

308名無しさん:2010/08/27(金) 09:24:50 ID:LrfMtgy2
>>306
あれもメガゾーンだったりビッグオーだったりで相当トンデモだったが何故か許せる…

309名無しさん:2010/08/27(金) 09:25:01 ID:Ci4GCtrA
飯野賢治に向かって「Dの食卓は俺が考えた」と言える人は凄いな。
ttp://twitter.com/kenjieno/status/22065895191

有名な言葉なのか「アレオレ詐欺」って。
ttp://togetter.com/li/44621

310名無しさん:2010/08/27(金) 09:27:35 ID:uy4V9RQA
>>307
言い方悪いけど、今まで出せなかった奴と無難な奴を寄せ集めたような、
そんな空気が醸し出されてるんだよね。

どうせ冒険するなら長浜ロマン4作品全参戦でもやって欲しかった。

311名無しさん:2010/08/27(金) 09:28:22 ID:/gVDbefg
>>306
ディケイド「ここがガイキングの世界か…」
鳴滝「おのれディケイド」

こうですね(棒

312名無しさん:2010/08/27(金) 09:30:48 ID:KUy5Ohhs
グラに関しては動いてみないと分からないけど
ストーリーは買ってみるまでわからないからな…
いい加減ゲームは事前にスタッフを発表しろ

313名無しさん:2010/08/27(金) 09:34:40 ID:OA5dDheE
スパロボ学園とはなんだったのか

314名無しさん:2010/08/27(金) 09:35:16 ID:RzIQ4JHU
何故わざわざ売り上げを下げるような真似をしなきゃいかんのか(棒

315名無しさん:2010/08/27(金) 09:35:45 ID:9E/NQGg2
おはコケ
フィクションであってほしい
ttp://onlooker.g.hatena.ne.jp/syobonuko/20100821/1282387237

316名無しさん:2010/08/27(金) 09:36:03 ID:ucDUasgA
そんなことよりOG3は?アニメやるのに

317名無しさん:2010/08/27(金) 09:38:16 ID:/gVDbefg
>>313
クラニンポイント用(棒

318名無しさん:2010/08/27(金) 09:39:42 ID:9E/NQGg2
ファミ通読んできたけど、ママシリーズの新作が2本発表されてて
どうやら今度はスクエニ(タイトー)販売ではなく自社販売でやるらしいのだ。大丈夫かな

319名無しさん:2010/08/27(金) 09:40:30 ID:573eNWPA
PSP「涼宮ハルヒちゃんの麻雀 DXパック」2月24日

一方こんなもんが企画されていた
ちとタイミング遅い感もあるが

320名無しさん:2010/08/27(金) 09:43:25 ID:Ci4GCtrA
>>318
海外パブリッシャーさえちゃんと捕まえておけば大丈夫じゃない?
主戦場は海外なんだし。

321名無しさん:2010/08/27(金) 09:47:30 ID:/gVDbefg
>>319
麻雀は対人戦がしたいな
PSPでもダウンロードプレイとか出来たら良いのに

322名無しさん:2010/08/27(金) 09:59:08 ID:9E/NQGg2
>>321
シェアリング対応ってファミ通に書いてあった

323名無しさん:2010/08/27(金) 10:02:57 ID:9E/NQGg2
天界見たらトウィンクルクイーンのレビューしてる人が3名居てビビった

324名無しさん:2010/08/27(金) 10:06:02 ID:573eNWPA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000021-oric-ent
人気ゲーム『龍が如く』シリーズが初の連ドラ化

>実写で連続ドラマ化され、10月5日よりMBS・TBS系でスタート

やぁ、ヤな予感しかしないw

325名無しさん:2010/08/27(金) 10:07:19 ID:ucDUasgA
TBSだからなw

326名無しさん:2010/08/27(金) 10:08:57 ID:aPpfqAbs
>>323
さすが天界だw
マイルストーンってのもあって注目度それなりにあったんだろうかあそこ的には

327名無しさん:2010/08/27(金) 10:13:58 ID:9E/NQGg2
/ヽ|  ● _● |  <どうだい俺の股間のDSiは。大画面だろう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0040GJZ1A/
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/41Pm64duGJL._SL500_AA300_.jpg

>>326
マイルストーンは鮒寿司みたいなゲーム出す事多いからなw
自分もタンクビートの魅力にどっぷりハマった人間だス

328名無しさん:2010/08/27(金) 10:18:26 ID:KUy5Ohhs
確かけいおんの後枠だっけ

329名無しさん:2010/08/27(金) 10:21:20 ID:LrfMtgy2
つかですね
桐生さんを実写化してもVシネマぽくしかならないと思うんだが。

むしろテレ東の得意分野じゃないか。

330名無しさん:2010/08/27(金) 10:24:36 ID:9E/NQGg2
>>329
若手俳優(笑)使うとあるしな

原作が原案にならない事を祈る(棒

331名無しさん:2010/08/27(金) 10:26:44 ID:TOiw8jpA
不良にやくざにそのたもろもろロクなドラマ無いねw

332名無しさん:2010/08/27(金) 10:27:02 ID:/gVDbefg
ttp://www.4gamer.net/games/090/G009031/screenshot_3.jpg
>これ見るたびに思うんだけど...
>遠目で見るとどうしてもリアウイングが脚に見えて
>ガニ股で両手上げてるとしか思えない(笑)

同じことを思っていた

333 ◆XcB18Bks.Y:2010/08/27(金) 10:27:52 ID:/qO.xUeI
>>269
脈拍計の方はE3の後日に
「今回は発表する機会がなかった」
みたいなことを言っていたように記憶しています。
なのでなにかあるかもしれませんね。

>>320
裏を返すと国内はスクエニすら当てにならないと見たのか…

>>328
TBSの番組表を見ましたが
けいおん!!の一つ前のドラマ(「土俵ガール」)がMBS制作なので
ここに来るのでは?

334名無しさん:2010/08/27(金) 10:28:09 ID:573eNWPA
第1話と最終話だけストーリー的なモノやって、あとはキャバクラ内の
お話やればいいんですよ(棒

335∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 10:37:53 ID:R0RKiqBc
>>332
なんて子としてくれるんだ
そうとしか見れなくなっちまったじゃないかwww

336しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 10:42:32 ID:TEfQXEKA
>>324
時間はどうなんだろう。深夜にやるならあまり意味ないだろうなあ。

337名無しさん:2010/08/27(金) 10:46:45 ID:OA5dDheE
実写映画はうまくいったの?

338名無しさん:2010/08/27(金) 10:47:44 ID:573eNWPA
まーキャストから考えても深夜枠でしょうねぇ。
はっちゃけた作りになれば逆に話題になるかもだがw

339しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 10:51:53 ID:TEfQXEKA
やっぱり、ゲームとの相乗効果狙うならゴールデンかプライムに
やらないと厳しいだろうなあ。投資効果をどう考えるかだろうけど

340名無しさん:2010/08/27(金) 10:55:49 ID:VrBLD1FA
PSPでのリリース、深夜放送と、若い層狙って、
ユーザー層拡大狙ってんじゃないの?
今のままだとハーフ限界が見えてるし。
次のPS3版に繋げたいのかなと。

341名無しさん:2010/08/27(金) 10:57:11 ID:Ci4GCtrA
クッキングママシリーズの海外販売はMajescoなんだね。

この記事にある「baby sitting mama」が地味に気になる。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224752_1124.html

>また、Wii用ソフト『baby sitting mama』も参考出展。こちらは育児を題材にした作品で、専用ぬいぐるみの中にWiiリモコンを入れ、それを赤ちゃんに見立てて、寝かしつけたり、ガラガラ(ヌンチャク)で遊んであげるというもの。

ttp://www.famitsu.com/image/1835/RxaQcM4Lq5bgxO98sCsgutcl21Rryz9H.jpg
尻からヌンチャクの線が出てるのがシュールだ。

342名無しさん:2010/08/27(金) 11:03:58 ID:573eNWPA
http://gs.inside-games.jp/news/246/24673.html
バイオハザードステージでバトル!『MARVEL VS. CAPCOM 3』の
最新ゲームプレイ映像

バイオステージは「志村〜」と言いたくなる背景だなー

343名無しさん:2010/08/27(金) 11:09:28 ID:Ci4GCtrA
アップル、「iPod nano」でクリックホイール廃止か--Kaufmanアナリスト
ttp://mainichi.jp/select/biz/it/cnet/archive/2010/08/27/20419034.html?inb=fi

iPod nanoもデザインを刷新するのかな?

344名無しさん:2010/08/27(金) 11:20:06 ID:KUy5Ohhs
>>339
今のゴールデンって見てるのはおばちゃんばかりなので
龍のコアターゲットとはズレてる気もします

345名無しさん:2010/08/27(金) 11:23:49 ID:573eNWPA
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100827/tnr1008271046009-n1.htm
「三国志」人形アニメの川本喜八郎さんが肺炎で死去 85歳 

酷暑のせいか訃報が多い気がするなぁ最近…合掌

346名無しさん:2010/08/27(金) 11:36:26 ID:.F7QtvBo
>>344
そこはゴールデンで新規層獲得ですよ
年増殺し桐生ちゃん伝説の開幕だ(棒

347名無しさん:2010/08/27(金) 11:38:54 ID:uy4V9RQA
主人公のリュウがNo1ホストを目指す龍が如く新章を出せば…!

348名無しさん:2010/08/27(金) 11:42:41 ID:ygb0qC/c
ていうか。龍が如くって3ヶ月に1本は出てる感覚w

349名無しさん:2010/08/27(金) 11:43:26 ID:U3Ykc36c
ポケモン映画を観て来た(二回目

あと前売り券が二枚残ってる・・・
9/3が最後なのに・・・

350名無しさん:2010/08/27(金) 11:44:50 ID:yVWZJ2Bc
全盛期のローズさん伝説

・1試合5打点は当たり前、1試合10打点も
・ローズさんにとってのサイクルヒットは4本塁打の打ち損ね
・スピードガンで148kmも日常茶飯事
・セカンドの守備位置に立つだけでブラッグスが泣いて謝った、戦力外通告を受ける高木豊も
・自分の背に権藤監督を担いで優勝パレードを練り歩くというファンサービス

351名無しさん:2010/08/27(金) 12:00:54 ID:Ci4GCtrA
NTTドコモが大日本印刷(DNP)と電子書籍事業を始める。基本料金を取らず、書籍代で通信費を賄う新構想にも言及。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100820/215905/

これからのゲーム機に3G通信が搭載もありえるのかな?

352しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/08/27(金) 12:03:41 ID:TEfQXEKA
>>351
ゲームよりデータサイズ小さいからねえ。
LTEにならないと難しいかも。

353名無しさん:2010/08/27(金) 12:04:10 ID:R8NIuf4g
>>341
ついに伊集院が話してた「マリオの直腸検査」が現実に(ry

354上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 12:08:02 ID:DC3DdxmM
>>351
kindleみたいな物がでてきそうではあるが流石にゲームはまだ厳しいかも

355名無しさん:2010/08/27(金) 12:17:28 ID:Ci4GCtrA
通信と言うと大容量のムービーや通信対戦を想像しがちなんだけど
小さめのデータ配信とか、宣伝またはイベントの告知、基地局を使った位置情報でのサービスとかに使えそうな気がするんだけどな。

356名無しさん:2010/08/27(金) 12:18:50 ID:KUy5Ohhs
位置情報サービスしたいならGPS載せたほうが安くて使い勝手もいいと思う

357上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 12:19:22 ID:DC3DdxmM
チャロンといいDIVAといい何故セガのグラフィック班は趣味の方向に魂を込めるかw
ttp://miku.sega.jp/info/0120

358名無しさん:2010/08/27(金) 12:22:00 ID:KUy5Ohhs
可愛いorカッコいいは正義

359名無しさん:2010/08/27(金) 12:25:52 ID:/hzhPSnE
>>329
既にVシネで実写化したっしょ

360名無しさん:2010/08/27(金) 12:27:36 ID:vWAIZbN2
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/20mai00274636.jpg
ジャイアンツじゃよくあること?

361名無しさん:2010/08/27(金) 12:35:27 ID:Ci4GCtrA
はたしてジャイアンツファンのメガネ率は高いのか低いのかの話題をお送りします。

362名無しさん:2010/08/27(金) 12:36:18 ID:0rQklqj2
>>341
見た目はシュールだけど、アイデアとしては悪くない気がする。
海外でも女性ユーザーを結構開拓しているんだろうな。

363名無しさん:2010/08/27(金) 12:36:43 ID:9ZJMBwdE
3DSのはE3でミヤホンが搭載否定してたんだっけか>3G

364名無しさん:2010/08/27(金) 12:38:26 ID:jgPlhdpE
>>363
海外のゲームニュースサイトのインタビューで否定してたね
日本ではどこも一切触れてないところが…

365名無しさん:2010/08/27(金) 12:46:44 ID:3sYnzz2o
http://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/416b2e50e033789358c1b56b920e9d10
http://www.thinq.co.uk/2010/7/1/tv-business-kisses-hdmi-goodbye/
HDMI終了宣言。取って代わるのは万能ケーブルHDBaseT

さてはて、どうなることやら

366名無しさん:2010/08/27(金) 12:46:44 ID:vWAIZbN2
クッキングママに対抗して
クッキングアイドルを製品化すれば・・・

367名無しさん:2010/08/27(金) 12:47:05 ID:w02TmePY
ttp://www.square-enix.co.jp/saga/onemomentplease/index.html

サガ?

368名無しさん:2010/08/27(金) 12:48:08 ID:3sYnzz2o
>>366
既に製品化されてるぞそれ。

369名無しさん:2010/08/27(金) 12:49:34 ID:Ci4GCtrA
>>362
確かにアイデアは悪くない気もするけど、俺は人形の方で
なにかのリアクションがないとちょっと駄目な気がする。
かといって人形の方にギミック入れると高くなっちゃうしな…

370名無しさん:2010/08/27(金) 12:49:50 ID:uy4V9RQA
じゃあアイドル(を)クッキングで

371名無しさん:2010/08/27(金) 12:53:56 ID:4rERGH3U
>>367
新作だとして、機種はやっぱマルチか?
初代サガフロ並みに流れるような連携が出来る作品をまたやってみたいが、
あれはあのシンプルなグラフィックだから出来たんだろうな、やっぱり。

372名無しさん:2010/08/27(金) 12:55:46 ID:9ZJMBwdE
>>364
NTTドコモでこういう話もあったんだけどね 
自分では積まないけど、外部のこういうのは使うよって事なんだろうか

2010年07月09日
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100709_docomo_ds_psp/

373名無しさん:2010/08/27(金) 13:20:33 ID:0rQklqj2
>>369
人形のリアクションがあったらいいとは思うけど、
クッキングママと同じく、あくまでゲームだと考えるとこれでもいいのかも。
子守体験玩具というより、子守ゲームという感じなのかもしれない。

しかし、海外海外言っているメーカーはクッキングママの成功を参考にしてもいいんじゃないか。
向こうのコア層に売るよりは、開拓されたライト向けの方が日本人は得意じゃなかろうか…

374名無しさん:2010/08/27(金) 13:27:04 ID:/gVDbefg
そんな新記録は要らない…

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/column/moritablog/
>●東京のスーパー熱帯夜  今年 18日間⇒史上1位
>熱帯夜(最低気温25度以上)も記録更新がほぼ確実です。
>
>夜になっても気温が下がらないので、
>8月平均気温は記録的に高くなっています。
>
>8月の月平均気温(記録は暫定です)
>●仙台 27.3度⇒史上1位
>●東京 29.5度⇒史上1位
>●名古屋29.2度⇒史上3位
>●大阪 30.4度⇒史上1位
>●福岡 30.4度⇒史上1位

375名無しさん:2010/08/27(金) 13:28:49 ID:OA5dDheE
くらえ!スーパー熱帯夜っ!!

376∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 13:30:36 ID:R0RKiqBc
エアコンの設定がドライの26℃でも室温が29度を超えるおれの部屋…
冷房に切り替えたらちゃんと冷えるとはいえ電気代がなぁ

377名無しさん:2010/08/27(金) 13:33:45 ID:BzFkBEgk
10倍熱帯夜とかまだですかね?

378名無しさん:2010/08/27(金) 13:34:20 ID:8DjIvXbY
>>351
自分で電子書籍化する為に色々道具買ったが
ラノベも含めて、小説の最新作がほぼ網羅されていれば、買わざるを得ないな

裁断するとどうしてもイラストの端が切れてしまうんだが
公式でやってくれればそういう事起きないし…

ただ日本の出版業界を見てると最新作をほぼ網羅ってのは無理くさいけど…

379名無しさん:2010/08/27(金) 13:35:23 ID:ygb0qC/c
>>376
エアコンによるけどドライより冷房の方がお得らしいね

380名無しさん:2010/08/27(金) 13:35:43 ID:8DjIvXbY
>>376
俺の部屋もどうやっても28度から下がらないw

381名無しさん:2010/08/27(金) 13:36:02 ID:vWAIZbN2
>376
自家発電しちゃえ

382名無しさん:2010/08/27(金) 13:36:34 ID:8DjIvXbY
あ…なんだ、ドライなのか…

俺の部屋冷房でも28度以下にならないんだ
冷房の利きが悪くなってるだけかもしれんけど

383∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 13:37:29 ID:R0RKiqBc
>>379
そういう話もあるねぇ
そして29度を超えるってのは日中じゃなくて夜の話なんだぜ…orz
まぁ西日直撃する部屋に棲んでるから仕方が無いんだけどさ

384名無しさん:2010/08/27(金) 13:39:44 ID:ygb0qC/c
>>383
よし、扇風機も一緒に起動させるんだ

385名無しさん:2010/08/27(金) 13:40:05 ID:Ci4GCtrA
低価格DVD・EMOTION the Bestに「究極超人あ〜る」他
−「魔法騎士レイアース DVD-BOX」も25,200円で発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100722_382315.html

究極超人あ〜るの廉価版DVDの発売するのか。
値段もお手頃なので速攻で予約した。

386名無しさん:2010/08/27(金) 13:54:59 ID:R8NIuf4g
>>383
窓の外に銀色のレジャーシート吊しておくよろし。

387名無しさん:2010/08/27(金) 14:03:20 ID:R.5Gvl.Q
>>386
マンションなら場所によっては景観の問題や近くの道路への反射などなどからやるなと警告が…
マンションじゃなければお勧めだね

388名無しさん:2010/08/27(金) 14:04:51 ID:Ajyg3XMw
ドライは一旦過冷却して湿気を凝結させてからまた再加熱するんでしょ?

389鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/27(金) 14:05:09 ID:AkM6x7eo
_/乙(、ン、)_またエロゲか

390∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 14:05:52 ID:R0RKiqBc
>>387
もちろんマンション、そして差し込む日差しだけでなく
夜になっても室内の西側壁面が生暖かい…

391名無しさん:2010/08/27(金) 14:07:10 ID:1aJmuDhg
>>>385
lainのDVDも8000ぐらいだったりですっげー安いんだよなぁ
BDになると一気に価格が跳ね上がるのはどうにかしろw

392名無しさん:2010/08/27(金) 14:10:48 ID:egtnsQ82
鯖は一体何に反応したんや?

393アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 14:16:08 ID:rIp9KcM.
サガの新作かあ

394名無しさん:2010/08/27(金) 14:18:39 ID:Ajyg3XMw
ロマンシング・サバ

395名無しさん:2010/08/27(金) 14:28:47 ID:uIOMBaX2
RAGE対Killzone 3、スクリーンショット対決
http://n4g.com/news/592925/killzone-3-versus-rage-hd-screenshot-comparison
http://gamingbolt.com/killzone-3-versus-rage-hd-screenshot-comparison
N4Gのコメ欄ひでぇwのはともかく
最近のマルチは凄いな、PS3と比較できるレベルとは

396名無しさん:2010/08/27(金) 14:35:29 ID:R8NIuf4g
>>387
あーそういうのがあるんだなぁ。ウチは一戸建てだし。

>>390
建物自体が熱くなってるのはどうしようもないねぇ。
最近やっと風が出てきて夜になるとある程度冷めるようになった。
雨もここしばらく無いから1日くらい降ってくれると有り難いんだけど。

>>391
だって高く売るために(ry

397名無しさん:2010/08/27(金) 14:39:41 ID:bMVn481U
>392
銀色じゃね

398名無しさん:2010/08/27(金) 14:44:12 ID:egtnsQ82
>>397
その単語で反応すんのかよw

399名無しさん:2010/08/27(金) 14:47:45 ID:vWAIZbN2
上級者ですね

400名無しさん:2010/08/27(金) 14:49:44 ID:/gVDbefg
ゲームグラフィックTVファーンにオススメ(棒

コモドール64型PC、ホリデーシーズンに発売
ttp://japanese.engadget.com/2010/08/27/c64/

401リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/27(金) 14:49:47 ID:6sLQmLLw
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「龍が如く」シリーズのドラマ化、公式サイトがありましたもー。
ttp://www.mbs.jp/kurohyotv/
やっぱりMBSが制作局のようですもー。
火曜深夜25時25分からですもー。

でもこの放送時間、MBSだと今は「あらびき団」が遅れネットしてるのですがもー。
番組終了でなければ、MBSではまたどっかの枠に弾かれるのですかもー?

402名無しさん:2010/08/27(金) 14:51:57 ID:QnbPHZdw
>>371
連携はサガフロが一番良かった世なぁ
W真アルフェニックスの格好良さは異常w

403名無しさん:2010/08/27(金) 14:57:09 ID:bEVxGi4M
サガ2リメイクはなんであんな3Dにしたんだ
目が回って酔うんだよ勘弁してくれorz

404名無しさん:2010/08/27(金) 14:58:50 ID:Ci4GCtrA
「バファリン」仕事中の服用に的 ライオン、かぜ薬本格参入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000006-fsi-bus_all

このバファリンのやさしさは当社比何パーセントなんでしょうか?

405名無しさん:2010/08/27(金) 15:03:45 ID:.3rS.OJ.
>>403
視点変更を封印してもいいのよ

406名無しさん:2010/08/27(金) 15:06:09 ID:9E/NQGg2
わっふるわっふる
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/389/775/sola10.jpg

407名無しさん:2010/08/27(金) 15:12:06 ID:Qs7yJ0QI
サガフロの連携というと
『ハイドハイドハイドハイドサミング』
「う、美しいー!」
が真っ先に思い浮かぶ

408名無しさん:2010/08/27(金) 15:14:07 ID:/gVDbefg
総務省が「光の道」構想に関する非公開ヒアリング、「我々の案が間違っていれば頭を丸める」と孫社長
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100824/351357/

なんというノーリスク戦法(棒

409名無しさん:2010/08/27(金) 15:14:07 ID:3DlXqb3o
>>406
ソラロボには期待している

やらかした出来ならバンナムを絶対に許さない。絶対にだ

410名無しさん:2010/08/27(金) 15:15:25 ID:R.5Gvl.Q
>>407
かけぬける突く、とか
骨ホーク、とか

411名無しさん:2010/08/27(金) 15:18:52 ID:6fBTBLFo
大空を渡る日の光は清く
心地よき輝きに闇は失せ行く

412名無しさん:2010/08/27(金) 15:25:46 ID:x9hZHKmc
今北区

電気屋で40GBのPS3が2万4千円で新品のまま残ってたw

安売りっちゃ安売りだがこれは売れないよなあw

413名無しさん:2010/08/27(金) 15:31:51 ID:.3rS.OJ.
キャプテンキャプテンホークとかな

414名無しさん:2010/08/27(金) 15:32:33 ID:OA5dDheE
ロマンシング・セガ

415上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 15:33:26 ID:DC3DdxmM
空の王者()はアイルー村でも空の王者()だった
>>406
お、テイルコンチェルトの面々w

416名無しさん:2010/08/27(金) 15:34:18 ID:x9hZHKmc
()って一体何?

流れからして唯一神とか藁とかみたいなの?

417名無しさん:2010/08/27(金) 15:36:07 ID:9E/NQGg2
Pixivでサトシの画像検索してみたら、やっぱりあったきれいなジャイアンネタ

3DSは延期ってな話ばら蒔いてるのがいるけど、
DSi以降は日本先行だったし海外の話なら何ら問題ないなと思った

418上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 15:36:17 ID:DC3DdxmM
(笑)を更に省略

NHKのフットワーク軽いなぁw
ttp://www.nhk.or.jp/animeland/

419名無しさん:2010/08/27(金) 15:37:47 ID:x9hZHKmc
>>418
wのほうが早くね?w

420名無しさん:2010/08/27(金) 15:42:49 ID:R8NIuf4g
ほぉ。

宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の募集について
ttp://j.mp/biZkcm

421名無しさん:2010/08/27(金) 15:43:29 ID:R.5Gvl.Q
>>419
使う環境によって変わるけれどwや(笑)と違って
失笑とか冷笑とか純然たるマイナス的な笑いに使われる事が多いかな?<()

422名無しさん:2010/08/27(金) 15:44:48 ID:x9hZHKmc
なるほど。
ブリーチスレの一時期の織姫みたいなものか。

423名無しさん:2010/08/27(金) 16:01:07 ID:x9hZHKmc
しかし、温度が高ければ思考速度が低下し
低ければ肉体の反応が遅れるという人間の肉体って脆いものやなw

さっき室温45度の部屋でSTGやったら落ちる落ちるw

424∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:03:34 ID:R0RKiqBc
本日の業務終わってさぁ帰ろうか、としたところで
暴風雷雨ktkr

425名無しさん:2010/08/27(金) 16:06:50 ID:x9hZHKmc
奈良市内は雷雨かー。

晴れているが雷鳴は聞こえるので空気が不安定なのかな。

426∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:09:31 ID:R0RKiqBc
>>425
雨の最初のヤマは一応超えたっぽいが雷はまだ鳴ってるからなぁ
まだ帰るに帰られない
だからといって仕事なんてするつもりは無いけどな
残業手当が出るわけでもないし

427名無しさん:2010/08/27(金) 16:15:31 ID:x9hZHKmc
1時間くらいなら残業手当ウマーと思えるが
それ超えると次の日以降の業務に差し支えるね。

なまず氏の勤務地を奈良市と思い込んでいたが
学校関係だと精華町の可能性もあるんだねw

428名無しさん:2010/08/27(金) 16:15:59 ID:qZoiYsVY
ただコケ

ここ2週間ほど、雨が降った記憶が無い
雨が降れば少しは涼しくなるのだろうか…

429∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:16:03 ID:R0RKiqBc
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12278.png
奈良だけw
これは酷いwww

430名無しさん:2010/08/27(金) 16:17:03 ID:UIyYeQOQ
AkihiroHino
今、大泉さんと相武さんが終了。
奇跡の仮面、メインキャラの収録がつづきます。
合間にイナズマWii用の収録をして、ダンボールも入って、
一日に3作品の収録がクロスして行われるというすごい有様です。^^
26分前 webから

@tech1k0 期待してください。
イナズマWiiはイナズマイレブンとは内容が全く違っていて、すごいクオリティになっています。
声優さんたちに見せるとみんな「おお!」と言ってくれます
21分前 webから

431名無しさん:2010/08/27(金) 16:18:16 ID:pIseZTiw
>>429
ピンポイントすぎるwwwww

432名無しさん:2010/08/27(金) 16:18:52 ID:qZoiYsVY
鉄道ファン必見! iPhoneアプリ『鉄道むすめ 三陸鉄道』?
ttp://www.spotlight-news.net/news_bDl6nu8lC6.html

最近はこういうものが人気なのだろうか

433名無しさん:2010/08/27(金) 16:20:24 ID:x9hZHKmc
>>429
何ぞこれw
ちょっと西だがまったく雨降ってないぞw

434名無しさん:2010/08/27(金) 16:21:59 ID:KUy5Ohhs
>>408
孫はたくみに自分の頭をネタにしてくるから困る

435名無しさん:2010/08/27(金) 16:22:39 ID:KUy5Ohhs
>>433
ゲリラ豪雨なんじゃないの?

436名無しさん:2010/08/27(金) 16:24:14 ID:Qs7yJ0QI
クロウカードの仕業や

437名無しさん:2010/08/27(金) 16:26:22 ID:Ajyg3XMw
ただの集中豪雨じゃね?ちょっとかわいそうだけどw

438名無しさん:2010/08/27(金) 16:27:43 ID:9ZJMBwdE
>>430
日野が呟いても不安しか残らないから困る

439名無しさん:2010/08/27(金) 16:27:43 ID:VrBLD1FA
どこに降るかわからんから、本当に対応が難しい

関東も埼玉の一部で降ってるし、またゲリラありそうね

440名無しさん:2010/08/27(金) 16:28:39 ID:x9hZHKmc
何かあっても北部ならインフラ弱くないからまだマシだろう。
南部だと復旧させるのすら数ヶ月とかザラになるからなw

441∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:28:51 ID:R0RKiqBc
奈良の雨雲は若干勢力を増しつつ西に流れてるから大阪府東部の人は影響受けるかもね

442名無しさん:2010/08/27(金) 16:29:26 ID:ygb0qC/c
祖父通販でモンハントライが980円

443名無しさん:2010/08/27(金) 16:29:32 ID:qZoiYsVY
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

444名無しさん:2010/08/27(金) 16:30:06 ID:x9hZHKmc
>>441
その東部だが雷雲止んだよ。
生駒山脈がブロックしてるんじゃない?w

445名無しさん:2010/08/27(金) 16:30:57 ID:x9hZHKmc
雷雲止んだと思って窓の外みたらどす黒い蜘蛛が迫ってきてるでござる。

446名無しさん:2010/08/27(金) 16:33:21 ID:ygb0qC/c
うちの犬がそわそわしだしてたので散歩用の紐を付けて動けなくしたw

447名無しさん:2010/08/27(金) 16:33:37 ID:U3Ykc36c
>>445が、どす黒い蜘蛛に喰われたと聞いて・・・

448名無しさん:2010/08/27(金) 16:34:13 ID:x9hZHKmc
>>446
何かを主人に知らせようとしているのではないだろうか(棒

449∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:34:19 ID:R0RKiqBc
>>444
最新情報見たら雲自体が急激に弱くなってた
大阪中心部の方に雲は流れてるけど、あっちは降ってもお湿り程度かな
つまり蒸し暑くなるだけ…

450名無しさん:2010/08/27(金) 16:34:23 ID:ygb0qC/c
スパロボL予約開始してたお

451名無しさん:2010/08/27(金) 16:34:50 ID:ucDUasgA
こっちは全く雨が降らず農作物に影響が出るかもと注意が出てる

452名無しさん:2010/08/27(金) 16:35:20 ID:.3rS.OJ.
まだ夕方なのにお湿りとかいやらしい

453名無しさん:2010/08/27(金) 16:35:51 ID:Qs7yJ0QI
>>446
犬「あれ、サンポいくんじゃないんスか…」

454名無しさん:2010/08/27(金) 16:36:35 ID:78rPVymw
犬って散歩用の紐を見ると興奮しだすよね

455∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:37:10 ID:R0RKiqBc
紐で興奮…いや、なんでもない

456名無しさん:2010/08/27(金) 16:37:12 ID:U3Ykc36c
>犬「あれ、サンボいくんじゃないんスか…」
!!!!!!!!!!

457名無しさん:2010/08/27(金) 16:37:33 ID:MwzZc1i6
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100827_sony_next_ps_dl/
goちゃんは犠牲になったの?

458名無しさん:2010/08/27(金) 16:37:45 ID:78rPVymw
なまずはそっちの人・・・っと

459名無しさん:2010/08/27(金) 16:38:40 ID:ygb0qC/c
>>453
散歩行っても間違いなく逃げ出すので却下w

460名無しさん:2010/08/27(金) 16:38:42 ID:qK10NlkI
>犬「あれ、腹ごなしにサンボいくんじゃないんスか…」



461∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 16:38:57 ID:R0RKiqBc
>>458
残念なことにそっちの趣味は無いw

462名無しさん:2010/08/27(金) 16:42:27 ID:KUy5Ohhs
犬「今日も二郎か…」

463名無しさん:2010/08/27(金) 16:42:47 ID:Qs7yJ0QI
なんとか一段落…

口蹄疫終息を宣言、発生確認から130日目
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100827-OYS1T00641.htm
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20100827-231665-1-L.jpg
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20100827-231726-1-L.jpg

464名無しさん:2010/08/27(金) 16:44:03 ID:U3Ykc36c
>>462
ご主人に薦めとけ
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id380612989?mt=8

465名無しさん:2010/08/27(金) 16:44:14 ID:KUy5Ohhs
セガトイズ・トムスエンタテイメント・サミーネットーワークスが
株式交換によるセガサミーの完全子会社化
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100827/6fpwky/140120100827099922.pdf

466名無しさん:2010/08/27(金) 16:45:00 ID:573eNWPA
>>430
遂にレイトン教授の右足が唸りをあげるんですね(棒

467名無しさん:2010/08/27(金) 16:46:28 ID:KUy5Ohhs
>>466
普通にありそうで困る

468名無しさん:2010/08/27(金) 16:49:02 ID:ygb0qC/c
奈良にラーメン二郎なんてないけどな!
行くなら彩華ラーメン辺りだな

469名無しさん:2010/08/27(金) 16:50:09 ID:U3Ykc36c
>>466
飛燕疾風脚と聞いて

470名無しさん:2010/08/27(金) 16:50:21 ID:ucDUasgA
>>345
人形劇で三国志を知ったから残念だ・・・

471名無しさん:2010/08/27(金) 16:57:06 ID:x9hZHKmc
彩華ラーメンって時折話題に上がるけど良い感じなのかい。
平城京跡の近所の上新の隣にあったはずだから
遷都1300年祭のついでにはいけそうだしw

472名無しさん:2010/08/27(金) 16:58:07 ID:573eNWPA
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100827_389781.html
ガチャピンの声で歌うVOCALOID音源「ガチャッポイド」
−インターネットが10月発売。“しゃべる”サービスも

ムックはまたしても出し抜かれたようです

473名無しさん:2010/08/27(金) 17:00:02 ID:OA5dDheE
時代は緑

474名無しさん:2010/08/27(金) 17:01:42 ID:x9hZHKmc
緑といえばワルキューレの2Pのサンドラか(棒

475名無しさん:2010/08/27(金) 17:01:51 ID:yZ0KHSYM
セガがアップを

476名無しさん:2010/08/27(金) 17:02:07 ID:9E/NQGg2
ついに200歳が出てきたか。胸熱だなぁ…

477名無しさん:2010/08/27(金) 17:02:08 ID:Qs7yJ0QI

            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :| 時代は翠ですぅ
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

478名無しさん:2010/08/27(金) 17:04:27 ID:x9hZHKmc
緑色の女性キャラ…
真女神転生のルサールカとシルフ?w

479名無しさん:2010/08/27(金) 17:04:41 ID:Q/rQeHyg
これからは赤の時代ですぞ!

480名無しさん:2010/08/27(金) 17:06:06 ID:x9hZHKmc
   |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  コケスレは共産化だ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

481名無しさん:2010/08/27(金) 17:10:28 ID:78rPVymw
>>476
デーモン閣下から比べたらまだまだひよっこだな(棒

482名無しさん:2010/08/27(金) 17:10:43 ID:ucDUasgA
>>476
200才かぁ同年の有名人って誰がいるんだろう?

483名無しさん:2010/08/27(金) 17:10:53 ID:sGcJUDng
>>478
ttp://matuzawa.net/fin/reviews/kmz/0503.jpg

484名無しさん:2010/08/27(金) 17:11:05 ID:U3Ykc36c
ポケセン二本同時購入特典オワタ
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2010/07/images/p100716_01_pic02.jpg

485名無しさん:2010/08/27(金) 17:11:07 ID:573eNWPA
「死んだことが確認できない」から残っただけの書類で150歳だの200歳だの
言ってるのもなぁ

486名無しさん:2010/08/27(金) 17:11:31 ID:ptYxrr9Q
○○な話でやってたけど、緑は赤を引き立たせるらしい。

487名無しさん:2010/08/27(金) 17:14:27 ID:VrBLD1FA
江戸から明治への混乱というのは、叩けばいくらでも出てきそうね

488名無しさん:2010/08/27(金) 17:14:42 ID:ptYxrr9Q
月間VCソフト発表マダー?

489名無しさん:2010/08/27(金) 17:14:55 ID:imvpQSIU
8月31日配信予定
 N64 - マリオテニス64(1000P)

9月配信予定
 SFC - 真・女神転生II(900P)
 SFC - ロマンシング サ・ガ3(800P)
 VCA - エグゼドエグゼス(800P)
 VCA - スーパーハングオン(800P)
 VCA - ソンソン(800P)

配信日未定
 NG - 得点王 〜炎のリベロ〜(900P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)
 MSX - RELICS(800P)

490名無しさん:2010/08/27(金) 17:15:58 ID:9E/NQGg2
>>489
一番下はもう忘れてあげるべきなのかもしれない

491名無しさん:2010/08/27(金) 17:17:37 ID:x9hZHKmc
レリクス…w

しかし、ロマサガ3が800Pか。
SFCの新品と違ってデータが消えにくいのは良いことだろうが…w

492名無しさん:2010/08/27(金) 17:18:37 ID:pIseZTiw
ロマサガ3配信したら在庫がはけなくなるじゃないか(棒

493箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 17:18:47 ID:DC3DdxmM
ロマサガ3高くね?(棒

494名無しさん:2010/08/27(金) 17:18:56 ID:ptYxrr9Q
>FC - エグゼドエグゼス(500P)
!!!

495名無しさん:2010/08/27(金) 17:19:37 ID:573eNWPA
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/27/news046.html
Lenovo、中国向けにゲーム機を提供へ

>同社の40人ほどのソフトウェアエンジニアがスピンオフして、
>ゲーム機「eBox」の開発と販売に当たるのBeijing eedoo
> Technologyを設けたと、China Dailyは伝えている。

凄く…既存の何かに酷似したガラクタが見れそうです…
担当人数的に考えて

496名無しさん:2010/08/27(金) 17:20:45 ID:.3rS.OJ.
ロマサガ3配信ってマジか
…風が…来る!

497名無しさん:2010/08/27(金) 17:21:22 ID:x9hZHKmc
ロマサガ3ってワゴンの牢名主みたいな存在なんだろうな
日本中にあとどれだけ新品残っているんだろうかw

498名無しさん:2010/08/27(金) 17:21:25 ID:VrBLD1FA
お、ハングオンだ
セガのVCAはスペハリ以来か?

499名無しさん:2010/08/27(金) 17:22:03 ID:Qs7yJ0QI
天界で見かけたので支援
DSiウェア(9/1〜)
200P
アクションパズル ラビ×ラビ

500P
ダンジョンRPG ピクダン
ARC STYLE:フロジャンプッ!! ギルティギア外伝!?

500名無しさん:2010/08/27(金) 17:22:23 ID:x9hZHKmc
トレード派とマスコンバット派の闘争が始まる予感。


本編はわりとどうでもいい。

501名無しさん:2010/08/27(金) 17:23:01 ID:jgPlhdpE
ロマサガ3は内容は悪くないんだけど
発売時期がなんかと喰い合った悲劇のソフトなのですわ

502名無しさん:2010/08/27(金) 17:24:46 ID:Qs7yJ0QI
産業政策 激安

503箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 17:25:29 ID:DC3DdxmM
>>501
聖剣DQテイルズ初代辺りが密集してたんだよな…

504名無しさん:2010/08/27(金) 17:27:30 ID:9ZJMBwdE
つまり、VCでロマサガ3はくれてやるので新作は勘弁な!って事ですねわかりますん

505名無しさん:2010/08/27(金) 17:27:31 ID:x9hZHKmc
DQ6を筆頭にロマサガ3聖剣3タクティクスオウガ天地創造シレンにテイルズか。
RPG系だけでもこれなのに他にもミリオン級や数十万級がごろごろしてたんだよなw

506名無しさん:2010/08/27(金) 17:28:53 ID:gNDawozU
>>489
おっ、奮発したねえ。

507名無しさん:2010/08/27(金) 17:30:12 ID:TOiw8jpA
ロマサガ2がリメイクされるフラグだな(棒

508名無しさん:2010/08/27(金) 17:30:49 ID:x9hZHKmc
>>503
初代テイルズはSFCでは売上伸びてなかったはず。
確かシレン以下。

次を出した当時のナムコは冴えてたんだろうな。
評判は良かったとはいえ。

509名無しさん:2010/08/27(金) 17:32:54 ID:pIseZTiw
ハングオンってバイクに乗ってやるやつだっけか
筐体は覚えてるけどゲーム内容はあんまり覚えてないなw

510名無しさん:2010/08/27(金) 17:34:11 ID:Qs7yJ0QI
>>507
こういうことですか(棒
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1270480155.html

511名無しさん:2010/08/27(金) 17:35:03 ID:gNDawozU
>>507
ミンストラルソングの時に絵ごときで愚痴愚痴言ってみんなが苛めるから…

512箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 17:38:04 ID:DC3DdxmM
>>508
根強い信者は初代からずっと追っかけてると思う
それくらい当時アレは衝撃だった

固定層10万位の半分以上がSFC組と予想

513名無しさん:2010/08/27(金) 17:39:08 ID:KUy5Ohhs
生音がPCエンジンの専売特許でないことを教えてやる…って感じの戦略ソフトだったと記憶してる

514名無しさん:2010/08/27(金) 17:40:09 ID:kdIZ6SCI
クライマックスヒーローズ オーズ
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/climax_heroes/ooo/
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4582224493814

>戦闘中には、TVでおなじみの曲が流れるなどファンを熱くする要素も追加。

これはうれしい

515名無しさん:2010/08/27(金) 17:40:55 ID:gNDawozU
>>512
ご苦労なこった→テイルズを追っかける

516箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 17:41:09 ID:DC3DdxmM
735 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2010/08/27(金) 16:55:18 ID:rAdFVpzkP
http://www.youtube.com/watch?v=PnWLxkcJYWI
ミクさんがジングル担当

ついにこんなところにまで侵食を…

517名無しさん:2010/08/27(金) 17:41:17 ID:jj96qKUo
ロマサガ2はどうなんだろうなぁ。仮に据置でリメイクとなれば各キャラを固有グラにして
声も別々につけろなんて大変な話になっちゃうんだろうか

518名無しさん:2010/08/27(金) 17:42:01 ID:U3Ykc36c
>>513
ソフトの値段の内、OP代が3000円・・・

519名無しさん:2010/08/27(金) 17:42:16 ID:KUy5Ohhs
>>516
マジ?

520名無しさん:2010/08/27(金) 17:42:33 ID:9ZJMBwdE
ああいうスタイルのページだと携帯機っぽい気がするのは気のせい?

521名無しさん:2010/08/27(金) 17:43:46 ID:x9hZHKmc
あとテイルズは大容量ROMも売りにしていたね。
あの頃のはあれくらいのドット絵が大作の標準だったのが恐ろしい…w

>>517
そこは色違いのほうが記号化されてて
分かりやすくていいと思うのw

522箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 17:44:44 ID:DC3DdxmM
>>519
マジだった、なにこれこわい
ttp://twitter.com/makinoana/status/13721545071

523名無しさん:2010/08/27(金) 17:46:29 ID:KUy5Ohhs
>>522
すげえ!

524名無しさん:2010/08/27(金) 17:47:17 ID:x9hZHKmc
PSのゲームはその何十倍の容量だといわれていたのを思い出した。

とはいえ容量が増えるだけで面白さが増えるわけじゃないんだよなw

525名無しさん:2010/08/27(金) 17:47:55 ID:9ZJMBwdE
侵食ってか本来の使われ方なんじゃないの?キャラ人気が一人歩きしてる感もあるし

526名無しさん:2010/08/27(金) 17:49:48 ID:.3rS.OJ.
       _         __
    ,..,'´.,.,.,,/⌒ヽーヾ ̄_)_ フ
   彡ミミミミミ|⌒ ̄ ´  )´ ̄|
   彡ミミミミミ|        、|
   彡〃(⌒).ヽ/  i__,,-‐''~
   ノ  ̄ ̄´, '  /
         ^""

527名無しさん:2010/08/27(金) 17:49:53 ID:p0MGsgqM
>>489
 VCA - エグゼドエグゼス(800P)


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

528名無しさん:2010/08/27(金) 17:49:59 ID:LrfMtgy2
音声ソフトの本領発揮だな
性質上、単調な繰り返しには強いから

529名無しさん:2010/08/27(金) 17:50:27 ID:KUy5Ohhs
>>524
PCEユーザーからすると容量に新鮮味は無かったな、PS
後期PCEは普通に実写ムービーをストリーミングで垂れ流せたし

530名無しさん:2010/08/27(金) 17:50:44 ID:VrBLD1FA
>>516
すっかり定着してきてますね

531名無しさん:2010/08/27(金) 17:50:54 ID:x9hZHKmc
ギャラクシィ

532名無しさん:2010/08/27(金) 17:51:02 ID:9E/NQGg2
>>520
アプリの可能性もあるかもしれない

>>521
スクウェアの変態ドットグラフィック技術に皆引っ張られていた時代だなー

533名無しさん:2010/08/27(金) 17:52:28 ID:KUy5Ohhs
>>532
ハードウェアの性能が表現の限界を決めてて、それがものすごくドラスティクに進歩して
わかりやすく新しい世界が実現されていく幸せな時代だったね

534名無しさん:2010/08/27(金) 17:52:31 ID:9E/NQGg2
ファミ通で、福満しげゆきが今度のメトロイドに大興奮していた
最新技術使った横スクアクションってありそうで案外無いもんだね

535名無しさん:2010/08/27(金) 17:52:33 ID:x9hZHKmc
ここまで真2の反応なしかw
コケスレはメガテニスト少ないのかな。

536名無しさん:2010/08/27(金) 17:53:10 ID:9ZJMBwdE
正式サービスまであと1か月。「FINAL FANTASY XIV」のオープンβテストは9月1日11:00よりスタート 2010/08/27 17:30
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100827046/

どれだけ重いのか参加だけしてみようかな

537名無しさん:2010/08/27(金) 17:56:09 ID:9E/NQGg2
アメザリ以外にまともな感想が出なさそうなメンツ…
ttp://www.famitsu.com/news/201008/27032705.html

538名無しさん:2010/08/27(金) 17:56:19 ID:qZoiYsVY
リメイク云々は構わないけど、安易にポリゴン化だけは止めてほしい

539名無しさん:2010/08/27(金) 17:57:42 ID:9ZJMBwdE
安易に、ってのがよく分からんな…
単に2Dでやらせろって事かな?

540名無しさん:2010/08/27(金) 17:59:32 ID:9E/NQGg2
安易にポリゴン化というより手間の問題じゃないかね
モデル用意してそれにパーツ貼りつけて動かすのと、
動作毎にグラフィック用意して切り替えしていくのとどっちが楽かというと

541名無しさん:2010/08/27(金) 18:00:16 ID:py0Hd/3Q
ポリゴンよりドット絵の方が味が出るというのは分かる気もする
ドットの幻想水滸伝新作出て欲しい

542名無しさん:2010/08/27(金) 18:00:27 ID:KUy5Ohhs
ドット絵は職人が居ないしコストかかるからなあ
ワリオランドシェイクみたいなフラッシュゲー風
アークシステムワークスの格ゲーみたいなアニメ絵風が現実的な落しどころ?

543名無しさん:2010/08/27(金) 18:02:23 ID:Nr9Hb4Rk
>>508
俺も初代やったなぁ
ToSが決定的だったなぁ

544名無しさん:2010/08/27(金) 18:02:44 ID:p0MGsgqM
>>536

857  既にその名前は使われています [] 2010年08月27日(金) 14:30:36 ID:2zHrs2w/ 
○<疲労度で2日に4時間しか遊べないとマジくそげー
■<2日に4時間しか遊べないとかデマ
○<疲労度デマなの?公式で発表してよ
■<実は7日に8時間しか遊べない
○<・・・

545名無しさん:2010/08/27(金) 18:03:19 ID:x9hZHKmc
あの頃ほど売れるのならともかく
今の売上では採算取れないだろうなw

ていうか、SFC末期くらいのだとヘタに作り直すよりドット絵流用するほうが早いと思うw
グラフィック面での完成度は高いし。

546名無しさん:2010/08/27(金) 18:03:43 ID:TqKlhwvA
もっとひどいじゃないかwwwww

547名無しさん:2010/08/27(金) 18:04:04 ID:x9hZHKmc
>>534
マリオは?w

548名無しさん:2010/08/27(金) 18:04:07 ID:KUy5Ohhs
>>544
これで月額課金…

549名無しさん:2010/08/27(金) 18:05:06 ID:pIseZTiw
>>544
本当にこの仕様で始めるつもりなんだろうか

550名無しさん:2010/08/27(金) 18:06:05 ID:.3rS.OJ.
逆に考えるんだ
二日に4時間無茶苦茶稼げるラッキータイムがあると考えるんだ

551名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:22 ID:LrfMtgy2
さすがにこのままではマズイだろ>FF14
結局のところ廃プレイヤーへの対策なんだろうか

552名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:35 ID:573eNWPA
廃人除けも過ぎるとビジネスにならんだろうしなぁ
一応お得意さんではあるんだし

553名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:50 ID:x9hZHKmc
平日半額を受け取るか、休日倍額で受け取るかw


>>550のようにしなかったのは営業面での失敗だねw

554名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:53 ID:zSEQGe8g
>>534
PSのクロノア、SSのナイツみたいな方向性のゲームがもっと出れば良かったのになあ
今度のソニックにも期待したい所だ

555名無しさん:2010/08/27(金) 18:08:14 ID:Qs7yJ0QI
トレーニング後に2日程度休むことで
超回復による筋力アップが見込めるとか、そういう話だよきっと(棒

556名無しさん:2010/08/27(金) 18:08:29 ID:py0Hd/3Q
疲労度が上がると経験値の効率が悪くなるんだっけ?
逆に廃人化に拍車がかかりそうな気がするんだが

557箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 18:09:44 ID:DC3DdxmM
経験値貰えないだけでアイテムドロップはあるんだよね?
経済格差が露骨になるだけの予感w

558∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 18:09:58 ID:NpzHUy1Y
ふぅ、なんやかんやでやっと帰宅
原付のメーターのセンサー線がぶっちぎれた…

559名無しさん:2010/08/27(金) 18:10:27 ID:c4a9iQWQ
>>556
最終的にはゼロになると聞いたので廃人でもそこで止めるだろう
…逆に、レベル上げ以外に面白い要素があってそこにはまるとか?

560∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 18:10:45 ID:NpzHUy1Y
正式版では疲労度が増すと戦闘力「も」激減したりしてwww

561名無しさん:2010/08/27(金) 18:11:12 ID:x9hZHKmc
>>559
探検とか冒険で面白みを出せればいいが
マップ作るのって大変なんだよなw
MMOだと攻略されるのは一瞬だしw

562ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/27(金) 18:11:19 ID:a1WNJfbk
o o )ク たひゃあ
uv"ulア あしがいたいです

563名無しさん:2010/08/27(金) 18:11:49 ID:x9hZHKmc
ROβ1初期くらいの敵とラグの強さなら
格差はそこまで発生しないと思うw

564名無しさん:2010/08/27(金) 18:13:43 ID:p0MGsgqM
>>559
効率PTは4時間で0%になったらしいw

一週間4時間しかレベル上げができないとか胸熱

565名無しさん:2010/08/27(金) 18:14:11 ID:VrBLD1FA
海外では法律的に長時間プレイを規制する動きが有り、この種のシステムは目新しくない。

らしい

566名無しさん:2010/08/27(金) 18:14:54 ID:CgjOeOB6
ゲームは1日1時間までと名人も言っていたし
7日で8時間なら問題ないでしょ

567名無しさん:2010/08/27(金) 18:15:00 ID:x9hZHKmc
>>564
0%は凄いなーw

既存のMMOとは違うところを目指すということかな。
だとすれば広報も既存のものと違うようにしないといけないと思うのだけどもw

568名無しさん:2010/08/27(金) 18:15:10 ID:jj96qKUo
PTにおけるギスギス感が増さないかと思うんだよなぁ。デスペナとか無いといいんだが

569名無しさん:2010/08/27(金) 18:15:19 ID:573eNWPA

週50時間以上やると過労でぶっ倒れて問答無用で法外な治療費請求
とかだったら穏当ではないだろうか(棒…かな?

570名無しさん:2010/08/27(金) 18:15:42 ID:9ZJMBwdE
その疲労度とやらが本当なのか分からんが、そういう仕様ならRoみたいな1dayチケットは需要ありそうだよね

571リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/27(金) 18:15:53 ID:HSjlpiwA
>>537
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ダブルダッチが解散してたことを久々に思い出しましたもー。

タレント使ってのゲームのプレイ動画流すのは、もういっそ有野課長か草なぎが
遊んでる姿をそのまま流すだけでいいんじゃないかと、ふと思いましたもー。

572名無しさん:2010/08/27(金) 18:16:54 ID:x9hZHKmc
1キャラ100円くらいで死んだら自動で復活とかしないMMOにすればいいんじゃね。
死体を誰かにスケルトンとかにされたら蘇生不可になるような感じでw

573名無しさん:2010/08/27(金) 18:17:07 ID:.3rS.OJ.
MH3にも1day券が欲しかったな

574名無しさん:2010/08/27(金) 18:17:43 ID:KUy5Ohhs
>>570
でも1dayが横行してはスクエニを支えられない

575名無しさん:2010/08/27(金) 18:18:13 ID:jgPlhdpE
芸能人が楽しくゲームやるだけで販促にはなるさ
ただあまりやってる内容の説明口調だとうそ臭いけどね

576名無しさん:2010/08/27(金) 18:18:41 ID:KUy5Ohhs
>>572
先に支払いの来るタイプのデザインは成功しないぞ
先に楽しみが来て、これを続けたいから払うモデルじゃないと
コンシュマーゲーが異常

577名無しさん:2010/08/27(金) 18:18:56 ID:x9hZHKmc
>>575
本当に楽しそうにプレイしているかにもよるからな。
視聴者は結構厳しいぜw

578名無しさん:2010/08/27(金) 18:19:38 ID:LrfMtgy2
>>575
おっと家電芸人の悪口は(ry

579名無しさん:2010/08/27(金) 18:19:47 ID:p0MGsgqM
>>565
海外の場合

長時間プレイで経験値2分の1ってやったら非難が多かったので
普段の経験値を2分の1にして休憩したら2倍ボーナスってのを搭載したらしい
これは好評だったと開発者が語ってた

580名無しさん:2010/08/27(金) 18:20:03 ID:x9hZHKmc
>>576
アーケードゲームや1dayもその方式だと思うのだが。

581名無しさん:2010/08/27(金) 18:20:05 ID:9ZJMBwdE
コンシューマーゲーが異常って、元々そういうものだったし…

582名無しさん:2010/08/27(金) 18:20:06 ID:XcBYmyBw
>>544
(開発が想定する経験値の入手効率で)8時間までは経験値を100%入手可能
以後7時間くらいかけて徐々に0になる
戦闘等をしなければ、タイマー開始から一週間後に100%に戻るように緩やかに経験値ペナ回復
疲労度(正式名称なし)はクラス毎とフィジカル(キャラレベル)に設定されている
フィジカルの経験値ペナはクラス変えてもそのまま

取得EXP0になっても時間が経てば回復するはず


8時間って数字が一人歩きして誤解の元だが、書いたのは河本Dなんだよな……

583名無しさん:2010/08/27(金) 18:20:57 ID:zSEQGe8g
芸人のやるならバカリズムのパンチアウトがガチで好きなのが分かって面白かった
Wii版初プレイ、しかもリモヌン振り操作で最終面行くまでやったからな

584名無しさん:2010/08/27(金) 18:21:34 ID:KUy5Ohhs
>>580
だからゲーセンは斜陽だし
1dayチケットはネトゲが新鮮味あってライバルが少ない時代に、まずコンテンツを成功させて
そのお手軽プレイ、課金額節約プレイとして広まったから事情が違うと思う

585名無しさん:2010/08/27(金) 18:21:46 ID:u15.LjLE
>>544
さすが■wwwww

586名無しさん:2010/08/27(金) 18:22:19 ID:x9hZHKmc
>>584
だから新鮮味のあるネトゲを出せばいいんじゃない?

ぶつ森やトモコレを見るに可能性はまだあると思うんだ。

587名無しさん:2010/08/27(金) 18:23:50 ID:ygb0qC/c
FF14が13に迫る勢いと聞いて

588名無しさん:2010/08/27(金) 18:23:58 ID:.3rS.OJ.
ネトゲというかMMOは底が見えてるからなあ
これ以上面白くなりようがないと思う

589∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 18:24:20 ID:NpzHUy1Y
>>579
減点法はどこでも不評だなw

590名無しさん:2010/08/27(金) 18:25:27 ID:R8NIuf4g
>>579
プレイしない事によるメリットがあればそちらに流れるのかね

591名無しさん:2010/08/27(金) 18:26:16 ID:bGYU3gmg
http://mantan-web.jp/2010/08/27/20100827dog00m200019000c.html

◇中古ランキングは次の通り(19〜25日・トレーダー調べ)

1位 戦国BASARA3(PS3)
2位 初音ミク プロジェクトディーヴァ セカンド(PSP)
3位 アナザーセンチュリーズエピソード:R(PS3)
4位 超次元ゲイム ネプテューヌ 通常版(PS3)
5位 ファイアーエムブレム新・紋章の謎(DS)
6位 ラブプラス+(DS)
7位 フェイト/エクストラ 通常版(PSP)
8位 トトリのアトリエ 通常版(PS3)
9位 ラストランカー(PSP)
10位 メタルギアソリッド ピースウォーカー(PSP)

 中古市場のトップは、「戦国BASARA3」(PS3、カプコン)。ライトユーザーが多いのか、
お気に入りのキャラクターをクリアしたら、やり込まずにとりあえず売ってしまうというケースが目立つようです。
もちろん人気も高いので高回転しています。
「アナザーセンチュリーズ……」の買い取りが早くも盛況。
正直ここまで早いとは予想していませんでした。
シリーズのファンはある程度織り込み済みなのですが、
難易度が高く、システム面で難があると思ったライトユーザーが多かったということでしょう。

PS3大勝利

592名無しさん:2010/08/27(金) 18:26:23 ID:573eNWPA
>>589
先に皮算用させちゃうと、どえらいマイナスに感じちゃうのよね

593名無しさん:2010/08/27(金) 18:26:23 ID:9ZJMBwdE
>>589
でも、廃人視点だと その2倍期間が”標準”なんじゃないだろうか。

594名無しさん:2010/08/27(金) 18:26:25 ID:zSEQGe8g
>>579
きのこが確かプレイ時間の間を空けると大目のボーナスが入るとかやってたような

595名無しさん:2010/08/27(金) 18:26:39 ID:ygb0qC/c
>>590
そりゃデメリットよりメリットの方が誰でも良いからね

596名無しさん:2010/08/27(金) 18:27:23 ID:c4a9iQWQ
スパ帝の人が言ってた
「ログインすると作業を強いられる。リアルマネーでゲーム内奴隷を一人買うとログインしなくても良くなる」
そんなゲームを出せばいいんじゃないかと

597∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 18:27:25 ID:NpzHUy1Y
休憩したら経験値ボーナス、といえば
オフゲだがFallout3もちゃんとした寝床で寝ると一定時間は経験値に10%のボーナスが付いた上に
戦闘後に取得経験値の10%に相当するHPが回復するようになってたな

598名無しさん:2010/08/27(金) 18:27:42 ID:x9hZHKmc
効率化の超廃人は放置でおk

それ基準にしてたらゲーム成り立たないわw

599名無しさん:2010/08/27(金) 18:28:00 ID:KUy5Ohhs
>>586
新鮮味だした所で、100円でも金を払わせようって思わせるのは相当難しい
ましてや1ミス使い捨てみたいな状況なら尚更

大体その2つ、特にトモコレはリアルソーシャルゲーじゃない
ソーシャル売りするなら、なおのこと後から回収だよ
プレイしてる人の多さがゲームを続けるモチベーションに直結するから

600名無しさん:2010/08/27(金) 18:28:12 ID:VrBLD1FA
>>579
モノは言い様だよな

まとまってないので、最後だけ読めばok
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1676.html
■疲労システムの方便
 何人もが指摘しているが。
「疲労すると経験値が入りにくい」から「休息して疲労が癒えると、経験値がバカスカ入る」
に変えて、経験値テーブルをそっと10倍ぐらい渋くしておけばいい。
 そういうゲームは多い。

601名無しさん:2010/08/27(金) 18:28:15 ID:zlE00bX.
中古ランキングなんてのがあったんか。
にしてもねえ…w

まあBASARA3は新品も息長く売れているようだけど。

602名無しさん:2010/08/27(金) 18:28:58 ID:573eNWPA
>>591
BASARA3、Wii版買ったけど陣取りありきでどうしてもステージ進行が
単調だから飽きも速く来るわなぁ。
操作できない地方武将のがキャラいいし

603名無しさん:2010/08/27(金) 18:29:23 ID:9ZJMBwdE
>>591
海外小売はPSPを煙たがってるって言うけど、
日本小売は中古が回らない任天堂を煙たがってるのかねぇ…

中古って定価と同じ値とかで買取とかしてるのを見ると全然儲かりそうも無いイメージがあるんだけど
そんなに新品売るより儲かるもんなのかね

604名無しさん:2010/08/27(金) 18:29:29 ID:qZoiYsVY
新規が入らず、一年ごとに「プレイヤーの平均年齢」が1づつ上がっていくだけって話も聞く

605名無しさん:2010/08/27(金) 18:29:44 ID:zlE00bX.
>>602
IDがコナミw

606名無しさん:2010/08/27(金) 18:30:17 ID:ygb0qC/c
>>604
どこでもどうだと思うよ

607名無しさん:2010/08/27(金) 18:30:47 ID:p0MGsgqM
あった

出す作品全てが大ヒット、また世界で最もプレイされているMMOの開発元、
ブリザード・エンタテイメントが語る成功のためのゲームデザイン。

>其の七,罰ではなく,ボーナスにすべし
(中略)
>「休憩後は100%の経験値を得られるが,疲れてくると50%しか習得できない」
>という設定にしたところ非難ゴウゴウ。そこで,経験値データを半分にしたうえで
>「通常は100%の経験値が得られるが,休憩すると200%に上がる」と変更すると,みんな喜んだ。

ttp://www.4gamer.net/games/006/G000612/20100312060/

608名無しさん:2010/08/27(金) 18:31:09 ID:VrBLD1FA
>>603
圧倒的に中古の方が儲かるし、
小さい店は中古じゃないと食えない

609名無しさん:2010/08/27(金) 18:32:20 ID:zSEQGe8g
>>603
以前田下さんがコラムで書いてたが、新品は利益率があまり高くなく一度売り切った後の追加入荷が
難しいって事らしい
中古なら仕入れ値も調整できるし一気に入荷して余らせてワゴンってのも少なくなるだろうから
小さい小売にとってはありがたいのかもね

610名無しさん:2010/08/27(金) 18:32:55 ID:ygb0qC/c
>>607
大体元の経験値の量なんてユーザーには分からないからなw

611名無しさん:2010/08/27(金) 18:33:01 ID:qZoiYsVY
>>607
それなんて朝三暮四

612名無しさん:2010/08/27(金) 18:33:06 ID:573eNWPA
>>603
中古で発売後間もない品は客寄せだから殆ど儲からんよ。
100円〜500円で買い取って500円〜2000円程度で売れる「ついで買い」狙いが
一番美味しいところなのですわ。

613名無しさん:2010/08/27(金) 18:33:21 ID:KUy5Ohhs
本体1台売って利益が数百円みたいな商売だろ、新品って

614名無しさん:2010/08/27(金) 18:33:29 ID:p0MGsgqM
>>610
でも減るとわかる罠w

615名無しさん:2010/08/27(金) 18:34:08 ID:jgPlhdpE
ランキングに北斗無双が入ってない…

616名無しさん:2010/08/27(金) 18:35:49 ID:ygb0qC/c
>>614
本当、物は考えようだよねw

617名無しさん:2010/08/27(金) 18:36:24 ID:573eNWPA
新品は粗利15%がいい所(尼は多分5%くらいだが)
中古だと全体で粗利30-40%くらいになる

ゆえに小売は中古が生命線

618名無しさん:2010/08/27(金) 18:37:42 ID:.3rS.OJ.
中古で回ってるってのも不健全な話なのかなあ

619名無しさん:2010/08/27(金) 18:38:33 ID:KUy5Ohhs
不健全ではないけど、ゲームメーカーにしてみれば潰したいだろうな

620名無しさん:2010/08/27(金) 18:40:25 ID:zlE00bX.
>>618
少なくともそもそも商品作ってるメーカーが全く儲からないからな。
儲からなければ作るところも減っていくわけで終いにゃ
小売もメーカーも共倒れっつう方向だし。

621名無しさん:2010/08/27(金) 18:41:17 ID:9ZJMBwdE
PS系を贔屓する小売ブログが多い理由はその辺なのかな… 中古についてはなんとなく分かったよ。ありがとう

クラニンで何処で買いましたか?って設問があるけど、あれの内訳見てみたいな

622名無しさん:2010/08/27(金) 18:42:00 ID:Qs7yJ0QI
しかし中古という経済システムが合法的に存在する以上
愚痴ってるだけでは意味がない

623名無しさん:2010/08/27(金) 18:42:05 ID:KUy5Ohhs
こないだSCEEの社長が中古対策を強めていく。
1回しか使えないサービスコード封入でのアンロックなんか前向きに
って言っていたな

624名無しさん:2010/08/27(金) 18:42:20 ID:XcBYmyBw
単純な数字でわかりやすく煽れるから疲労度が前面に出てるけど
ここでも何度か書いた記憶があるが、疲労度はたいした問題じゃないんだ、FF14は
疲労度なんて数字いじくればどうにでもなる

一番の問題は、ゲームとしてあまりにも完成度が低いこと

625名無しさん:2010/08/27(金) 18:43:28 ID:0rQklqj2
>>607
朝三暮四のお手本みたいな話だが、気持ちはわかる。
ペナルティよりボーナスの方がストレスにならないものな。

626名無しさん:2010/08/27(金) 18:43:52 ID:9E/NQGg2
>>621
小売ブログと言っても、本当に小売やってるのがどんだけいるのやら
売る努力やってるように到底見えん所はモドキだと思ってる

627名無しさん:2010/08/27(金) 18:44:15 ID:KUy5Ohhs
>>621
加えてファミリー系の客はゲーム屋に来ないからね
よっぽど立地良くないとゲーム屋でポケモンが飛ぶように売れたりはしないだろう

628名無しさん:2010/08/27(金) 18:44:21 ID:zSEQGe8g
>>622
そういうスタンスの任天堂ハード、ソフトが結局中古に流れにくいってのもなんだか皮肉だ

629名無しさん:2010/08/27(金) 18:44:27 ID:573eNWPA
中古の買取価格は新品定価の50%を上限とする

とか協定組めれば即効で中古わんさかって状態は回避できるだろうけどねえ

630名無しさん:2010/08/27(金) 18:45:00 ID:qZoiYsVY
>>629
プレミアソフト涙目

631名無しさん:2010/08/27(金) 18:45:02 ID:BvaEGmPk
今北

バンチ最終号のBTOOOM!を立ち読みしてて吹き出しそうになった件について
まさかこの局面でこんなネタを仕込むとは…、ジュンヤー流石だw

632名無しさん:2010/08/27(金) 18:45:05 ID:CgjOeOB6
>>624
FF13よりも?

633名無しさん:2010/08/27(金) 18:45:21 ID:RtkDJQNo
>>626
逆に考えるんだ、努力していないから専門店(という名のそのジャンルの商品だけを扱っているだけでしかない店)を中心に、どんどん消え去っているのだと。

634名無しさん:2010/08/27(金) 18:45:51 ID:KUy5Ohhs
SSなんか見てると、必要とされてる性能の割にグラフィックも大した事無さそう

635名無しさん:2010/08/27(金) 18:46:06 ID:a3UNri8o
むしろ中古が置いてあっても新品を買って行く人が多い不思議

636名無しさん:2010/08/27(金) 18:46:49 ID:zSEQGe8g
>>627
そういう店でもポケモン、Newマリのような化け物ソフトはやっぱり売れるよ
普段Wiiを散々ディスってたメッセ店長がNewマリ発売時に「早く次期出荷してください><」って
ブログで懇願してて笑った覚えがある

637名無しさん:2010/08/27(金) 18:47:44 ID:0rQklqj2
バンドブラザーズのようなゲームは中古に出回りにくいのかな。
あれは、「俺だけのソフト」になるような仕様だし。

中古に関してはまあ、古いゲームや数の少ないゲームの
手に入る機会があるという点ではありだと思う。

638名無しさん:2010/08/27(金) 18:48:32 ID:imvpQSIU
強気だねえ。バイオ5超えを狙うのかい、稲船さんよ。

箱痛フラゲ稲船デッドラ2インタビューより
204 :ゲーム好き名無しさん [↓] :2010/08/27(金) 14:03:00 ID:+xOQ5lhsP (3/4)
目標売上はバイオ5以上。真剣に500万本以上を目指しえいる
日本では10〜20まんほんくらい
箱で10万こえることなんてあるのかって風潮だが何を言ってるんだといいたい
薬の投与が遅れるとゲームオーバー
有料体験版Case0のボリュームは3時間くらい。飽きるまでならその倍
本編のボリュームは前作の倍は言いすぎだが文句は言われえることはないとおもう
今回もマルチED
(Q 2をやるまえに1をプレイした方がいい?)全くプレイしてなくてもかまわない
最近の僕は冴えてるな、って自分で思うくらい面白く仕上がった

639名無しさん:2010/08/27(金) 18:49:03 ID:9E/NQGg2
>>635
中古ってやっぱり買いにくいのよね。色々な意味で前の人の手垢が付いてるし
それこそよっぽどお買い得とか、現在入手困難とか、そんな事情が無いと中々手は出せん

CDとかだとむしろ新品より中古の方が買いやすいんだけど、
DSゲームカードやUMDだとなぜかそう思えんのだ

640名無しさん:2010/08/27(金) 18:49:10 ID:gNDawozU
>>635
任天堂系機種は新品で、PS系機種なら中古かなぁ
PSのが値崩れ早くて保存状態綺麗だし

641名無しさん:2010/08/27(金) 18:49:41 ID:a3UNri8o
>>638
だれか眠眠打破を送ってやれ

642名無しさん:2010/08/27(金) 18:50:23 ID:KUy5Ohhs
>>636
Newマリなんかだとヲタでも買うだろうし、規模が規模だしな
あとメッセって「街のゲーム屋さん」と同列に語るには規模が大きい気がする

643名無しさん:2010/08/27(金) 18:50:23 ID:gNDawozU
>>638
笑わせないでくれたまえ!

644名無しさん:2010/08/27(金) 18:51:21 ID:VrBLD1FA
>>624
この話題の前から散々問題になってるよな

なんとなくPC版だけ出して、いつの間にか好評につき終了して
FF11の追加ソフトが、またリリースされてる気がしないでもない

645名無しさん:2010/08/27(金) 18:52:27 ID:qZoiYsVY
とりあえず有料βテストだけは勘弁しておくれ

646名無しさん:2010/08/27(金) 18:52:54 ID:9E/NQGg2
>>642
規模が大きい上に環境的に特殊すぎるから参考にはならんわなw
あれだったらマーヤおばちゃん所の方がいい

647名無しさん:2010/08/27(金) 18:53:03 ID:RtkDJQNo
>>638
10万は難しいだろ……市場在庫がほぼ完全に掃けて(何処ぞの最速ベスト化と違って真っ当な意味で)最速プラチナ化なら狙えないこともないと思う。

648名無しさん:2010/08/27(金) 18:54:11 ID:XcBYmyBw
>>632
FF13はプレイする気はないんでわからんが

FF14はとりあえず組んでみました、ってレベル
とりあえず街作ってNPC置いてみました
とりあえず戦闘システム作って、敵置いてみました
とりあえず……

649名無しさん:2010/08/27(金) 18:56:03 ID:78rPVymw
>>638
なら外注に出さず本気で作れと(ry

650名無しさん:2010/08/27(金) 18:56:17 ID:0rQklqj2
デッドライジングがバイオハザードに勝つのは難しそうだよな。
Z指定の時点で不利になるんじゃあるまいか。

651名無しさん:2010/08/27(金) 18:57:53 ID:a3UNri8o
まあ確かに俺もそんなに中古は買わなくなったな
ちょっと気になるくらいのソフトだと千円とかならまだしも3千円とか4千円だとスルーしちゃうし、そもそもどうしてもやりたいソフトは発売日に買っちゃってるしなw

652名無しさん:2010/08/27(金) 18:58:02 ID:zSEQGe8g
>>642
あんな居空間でもマリオは欲しがるんだなあって思ってね
普段Wiiをボロクソ言ってたからなおさら印象深かった

653名無しさん:2010/08/27(金) 18:58:15 ID:KUy5Ohhs
>>646
マーヤおばちゃんところは一度行ってみたいんだよな

654∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:00:55 ID:NpzHUy1Y
>>634
すでに「このグラでなんでこんなにマシンパワー喰われるんだ、おかしいだろ」と散々言われてる

655名無しさん:2010/08/27(金) 19:02:19 ID:RtkDJQNo
>>654
止め絵と実際の動きでは印象が違うこともしばしばだが、FF14に関しては違っていないってことか?

656名無しさん:2010/08/27(金) 19:02:29 ID:KUy5Ohhs
>>652
(ポケモン世代以降で)ポケモンとマリオさわったことない人間は少数派
これが如何に凄い事かって話だよな。
幼少期を押さえる事の強み

>>654
オブリのエンジン使ってるんだっけ?非効率的な事になってそうだ
グラは量産チョンゲレベルだよね?下手すると向こうの方g

657ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/08/27(金) 19:04:37 ID:a1WNJfbk
o o )ク ポケモンと聞いて
uv"ulア 足首が回らねえ

658∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:05:17 ID:NpzHUy1Y
>>650
ゲーム自体の面白さを比べるとデッドラ2の方が面白そうなんだけどね(というよりバイオ5が(ry
「バイオハザード」というネームバリューは大きいなぁ

>>656
>オブリのエンジン使ってるんだっけ
そうなん?それにしてはFF14関連スレ見てるとMOD入れてない
デフォルトのオブリよりも画面汚い上にパワー喰いまくりなんだが

659名無しさん:2010/08/27(金) 19:05:30 ID:py0Hd/3Q
>>656
>オブリのエンジン使ってる
それただの憶測じゃなかったか
単にそれっぽく見えるというだけで

660名無しさん:2010/08/27(金) 19:06:22 ID:Qs7yJ0QI
スクエニのスク部分が生き残る方法ってなんだろう

661名無しさん:2010/08/27(金) 19:06:26 ID:KUy5Ohhs
>>658
オブリエンジンのライセンスを結んだってのと、昔のSSがそれっぽかった所からの推定だったから違うかも

662名無しさん:2010/08/27(金) 19:07:30 ID:py0Hd/3Q
そういや、ベセスダが国内企業とのコラボやるとかいう話どこ行ったんだ

663名無しさん:2010/08/27(金) 19:07:34 ID:78rPVymw
UE3を使ってあれだったのでオブリのエンジン使ってこれだって言っても違和感を感じないw

664名無しさん:2010/08/27(金) 19:09:16 ID:RtkDJQNo
>>660
プライド等を無視するのであれば、エニ部分の下請けに徹することが一番だと思う。
エニ部分はパブリッシャーとしては一定の実力は持っている、その仕事を受けるデベロッパーとなれば、今後とも安泰だろう。

665名無しさん:2010/08/27(金) 19:10:34 ID:bbea.OWw
>>654
マシンパワー
ttp://koneko-blog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_860/koneko-blog/SRWZ_24_17-5fad0.jpg

666名無しさん:2010/08/27(金) 19:10:44 ID:9ZJMBwdE
どんなもんかとFF14のベンチマークを試したら656という情けない数字が出たのでOβという言葉を忘れることにした

667名無しさん:2010/08/27(金) 19:11:08 ID:pIseZTiw
FF14ってそんなに重いのか
crysis並み?

668名無しさん:2010/08/27(金) 19:11:20 ID:py0Hd/3Q
>21 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 20:27:27 ID:jkllj5Xv0
>・堀井「オブリビオンに凄く興味がある」(箱通2007年3月号)
>・スクエニFallout3で使ってるGamebryoエンジンのライセンスを取得
>・ベセスダ「他のメーカーといっしょに何か作るよ」
>・TESシリーズのストーリーを手がけていたKen Rolston、ベセスダから別会社に移籍
>・ベセスダ、開発中のはずのTESⅤの続報なし、凍結中?
>・ゲハで何者かがベセスダがドラクエをつくるとリーク
>・スクエニがDragon Quest Warsを商標登録

>リーチかかってると思う


>第16回:ベセスダ・ソフトワークス高橋徹氏と対談だぜ!
>ttp://www.famitsu.com/blog/fallout3/1221554_1864.html
>高橋 『(書けないが、期待していいぜ!)』。

>UH ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>えええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!! 徹さん、スゲェよコレ!


ここで昔のこれを貼りたくなった

669名無しさん:2010/08/27(金) 19:12:13 ID:0rQklqj2
>>658
バイオのネームバリューもわかるんだけど、
デッドラみたいな血がドバドバ系が日本で売れるかってーと難しいと思うよ。
面白いかどうかにかかわらず。と言うか、バイオ5も思ったほど売れて(ry

670名無しさん:2010/08/27(金) 19:13:32 ID:KUy5Ohhs
デッドラはキャラをおっぱいぼいんぼいんのアニメキャラに入れ替えられるだけで20万売れると思う

671名無しさん:2010/08/27(金) 19:14:41 ID:78rPVymw
コミケが舞台のデッドラ3マダー?

672名無しさん:2010/08/27(金) 19:15:00 ID:a3UNri8o
>>668
逆に売れなくなりそうな組み合わせだなw

673名無しさん:2010/08/27(金) 19:15:27 ID:py0Hd/3Q
オッパイボインボインで20万売れたのってDOA3ぐらいじゃないか?

674名無しさん:2010/08/27(金) 19:15:32 ID:VrBLD1FA
>>668
この時の盛り上がり方も意味不明だったが、
結局でてきたのがDSwareというオチが、また凄かったな

675名無しさん:2010/08/27(金) 19:15:51 ID:c4a9iQWQ
バイオも大概グロいと思うしデッドラも言われてるほどグロくはない(海外版で)

それでも差がつくのはバイオのネームバリューというか、
実際4より前のやつは掛け値なしに面白い
デッドラはホラー映画のおいしい所を1で吸い尽くした気がするので
続編はもともと辛いと思ってたし

676名無しさん:2010/08/27(金) 19:16:06 ID:zlE00bX.
>>658
Wiiの方じゃネームバリューの無駄遣いしてたけどな。
なんで素直にバイオ4直系をWiiで出さないんだと…
レールシューやいけにえ出してる場合じゃないだろうと。

いや、まあ直系と言いつついい加減動きながら
構えて撃てるようにはして欲しいけどさ。

677∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:18:24 ID:NpzHUy1Y
>>667
アップデートを重ねて最近はずいぶん軽くなったらしいがそれでも
アンビエントオクルージョン(これの詳細はぐぐってくれ)を有効にすると
途端にミドルレンジのGPUじゃゲームにならんくらい重くなる

678名無しさん:2010/08/27(金) 19:19:07 ID:0rQklqj2
考えてみると、PS時代にバイオがバカ売れしていたのは
そんなにリアルじゃなかったからかもしれないなあと思ったり。
ドットみたいな血がプシュッと出るくらいだったしね。

679名無しさん:2010/08/27(金) 19:19:28 ID:.3rS.OJ.
キャラも豆腐みたいだったしな
え?違う?

680鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/27(金) 19:20:07 ID:AkM6x7eo
_/乙\(>∀<)/ ヤッター!昨日今日の連休で集金全部終わらせたぞー!!
明日からは通常シフトだーー!!





_/乙( _ _)_おまえら全員ゲーム機やPCの電源ケーブルの銅線が被膜内部で接触して
触れないくらい熱くなってしまえばいい

681名無しさん:2010/08/27(金) 19:20:56 ID:KUy5Ohhs
鯖ん所は次期社長の特訓期間だとしてもハードワークだよな

682名無しさん:2010/08/27(金) 19:21:14 ID:9E/NQGg2
>>680
ポップンのボタンにジュースこぼされる呪いが

683名無しさん:2010/08/27(金) 19:21:40 ID:78rPVymw
>>677
まあそりゃアンビエントオクルージョンは重いだろうが・・・
最近のミドルレンジでもできないのか、結構な重さだな

684鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/27(金) 19:24:38 ID:AkM6x7eo
_/乙(、ン、)_ああ、アンビエントオクルージョンね。重いよね、あれ。

685名無しさん:2010/08/27(金) 19:25:48 ID:qK10NlkI
ゆうていがオブリシステムでシナリオ書いたら完成に何十年かかるんだよ

686名無しさん:2010/08/27(金) 19:27:49 ID:XcBYmyBw
FF14のエンジンってクリスタルツールズじゃなかったっけ?
グラフィックの割に妙に重いってのは同意

個人的に気になったのは、地形パーツの使い回しが酷いところ
おそらくこれはPS3が足ひっぱってる

他はPS3うんぬん以前の問題

687名無しさん:2010/08/27(金) 19:27:50 ID:jgPlhdpE
>>685
10年はかかるかもw

688∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:28:13 ID:NpzHUy1Y
>>683
FF14の動作報告スレでの共通テンプレではこれをOFFにするのがデフォになってるくらいだからなぁ
ハイエンドGPUでもfpsが半減位してたはず

689名無しさん:2010/08/27(金) 19:28:45 ID:bbea.OWw
>>681
コケスレに書き込めるくらいハードワークだなw


とはいえ拘束時間がものすごいから大変だろうな・・・

690名無しさん:2010/08/27(金) 19:29:24 ID:zlE00bX.
>>677
ぐぐったが正直よくわかんねえよww
これそこまでスペック使ってまでやる甲斐ある処理なんか?

691∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:30:17 ID:NpzHUy1Y
>>685
メインシナリオだけならそんなにかからんだろうが…
サブクエにどれだけストーリー性を持たせるか、幾つのサブクエ用意するか、
で制作期間が年単位で変わるなwww

692名無しさん:2010/08/27(金) 19:30:28 ID:bbea.OWw
アンビエントオクルージョン

なんかの必殺技?
聖闘士星矢あたりのw

693アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 19:31:17 ID:uEmOKKeg
今北産業

良ゲーなのに、版権とかでVCで出せないゲームってもったいないなあと思う最近。
遊遊記とかライブ・ア・ライブとかのことですがね。

694名無しさん:2010/08/27(金) 19:31:26 ID:pIseZTiw
>>688
GTX480四枚差しの出番か(棒

695鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/27(金) 19:33:26 ID:AkM6x7eo
_/乙(、ン、)_アンビエントオクルージョン始めてから手足のむくみがなくなったわ

696∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:34:04 ID:NpzHUy1Y
>>690
見た目がリアルになります(キリッ
とどのつまりこれだけ

697独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/27(金) 19:34:27 ID:aSR3/0sY
マダラとかVCで出れるのかね?

698名無しさん:2010/08/27(金) 19:35:29 ID:zSEQGe8g
>>691
ゼノブレで2年だけどあれは複数の人がシナリオ書いてるんだろうしなあ
1人でRPG全シナリオやるのは大変だ

699名無しさん:2010/08/27(金) 19:36:00 ID:9E/NQGg2
>>693
ライブアライブは判るんだけど、遊遊記ってなんか版権に引っかかるん?
あとタイムツイストは当時流行りだった第三帝国ネタあるから出せないね

700名無しさん:2010/08/27(金) 19:36:35 ID:9ZJMBwdE
アンビエントオクルージョンを使い始めて人生が変わったよ
こんなにいい物ならもっと早くに出会いたかったわ (30代 インストラクター

701名無しさん:2010/08/27(金) 19:37:35 ID:VrBLD1FA
>>685
こないだのシナリオライター募集はそのためだな
サブシナリオも充実させてくために

702名無しさん:2010/08/27(金) 19:37:59 ID:zSEQGe8g
乱舞攻撃をぶちかまして、最後に『アンビエントオクルージョン!』と叫びながら絞めの対空技を出すんだな

703名無しさん:2010/08/27(金) 19:38:38 ID:9E/NQGg2
パワポケは物書き専門の人が1人か2人しか居なくて、
スタッフ全体で話のネタを出し合って、それを物書きの人がまとめ上げるという方式だとか

704アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 19:40:48 ID:uEmOKKeg
>>699
詳しくは知らんけど権利上の問題ではあるっぽい

705名無しさん:2010/08/27(金) 19:41:01 ID:zlE00bX.
>>696
髪の毛一本がどうたら系の話か。
そんなこと気にする前に考える事山ほどあるだろうにねえ。

706鯖助pureM@STER ASIA ◆TDheSTELLE:2010/08/27(金) 19:41:03 ID:AkM6x7eo
クリスタルウォール
スターライトエクスティンクション
アンビエントオクルージョン
スターダストレボリューション

707名無しさん:2010/08/27(金) 19:42:28 ID:BvaEGmPk
モンスターボールの上で充電! 『ピカチュウ チャージスタンドDSi』9月18日発売
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/294/294722/
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/294/294723/c20100826_pokemonhori_01_cs1w1_483x640.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/294/294725/c20100826_pokemonhori_03_cs1w1_505x640.jpg

ピカチュウが邪魔に見えるのは多分気のせいなんだろう…

708名無しさん:2010/08/27(金) 19:42:44 ID:0rQklqj2
>>699
遊遊記は三蔵が色々やばかったような記憶がw
版権的にはどうなんだろうね。テレビ業界の人が原作に関わってはいるみたいだけど。

709名無しさん:2010/08/27(金) 19:43:28 ID:9.4PnaWU
仙人をやとう→仙術習う→ゆう坊の髪の毛抜いて分身つくる→完成

710アイス ◆dbPePC2E/o:2010/08/27(金) 19:45:05 ID:uEmOKKeg
>>709
それをぬくなんてとんでもない!

711名無しさん:2010/08/27(金) 19:45:34 ID:AKoMo.o6
むしろ ぬくほど のこってない!

712名無しさん:2010/08/27(金) 19:45:51 ID:D1MnbJ9w
>>706
ムウ乙

713名無しさん:2010/08/27(金) 19:46:35 ID:9ZJMBwdE
>>701
その募集がDQ10の為では無いと思いたい… 
カンファで初お披露目になるかどうかも分からんしなぁ

714名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:03 ID:9E/NQGg2
禿げたんじゃねえよ!ブルース・ウィリス意識してるだけだよ!

715 ◆PCSH8lhBd6:2010/08/27(金) 19:48:08 ID:ExHUwrZQ
長崎で「200歳」…国定忠治・ショパン誕生
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000855-yom-soci

逆になんかもう胸熱になってきたなw

716名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:18 ID:ucDUasgA
>>709
仙人をやとう→仙術習う→内田明理の髪の毛抜いて分身つくる→完成

これでラブプラス3Dが・・・

717名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:34 ID:bbea.OWw
おきのどくですが ゆうていのけ1は ぬけてしまいました

718名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:43 ID:ji/ynhRY
オブリエンジンで作ったDQ1とかやってみたい。割とマジで

719名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:50 ID:jgPlhdpE
>>713
まだ全然作ってないでしょう
NHKラジオのゲーム音楽三昧ですぎやまさんが、
これから創りだすみたいなこと言ってたし

720名無しさん:2010/08/27(金) 19:49:14 ID:p0MGsgqM
>アンビエントと実戦オクルージョンを組み合わせた全く新しい流派(スタイル)

!?

721名無しさん:2010/08/27(金) 19:50:10 ID:DyERmn.6
>>715
日本は本当に長寿国だったんだなぁ(あそ棒

つか、死亡届をだしてねぇだけだっつーのに、いくらなんでも杜撰すぎんだろ(´・ω・`)

722名無しさん:2010/08/27(金) 19:50:27 ID:1b3hxn0g
VC真女神転生2のバグがどうなってるのか非常に気になる…
宗教にハマった人間を口先三寸で拉致して三体合体いきなり最強メタトロン造るゲーのままなのか…?
GBA版はあらかた直ってたけど。
SFC版でもゲフンゲフンでバイナリ書き換えてバグ除去したスゴイ人が居たけど

723名無しさん:2010/08/27(金) 19:50:54 ID:VrBLD1FA
>>713
DQ10なんて、最速でも来年末くらいだろうから、
今から気にしてもしょうがないでしょ

724独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/27(金) 19:51:43 ID:aSR3/0sY
国定忠治の妾が
嫁の親戚の伯母だったと
今年のお盆の集まりのときに聞いた
いや、まぁそれだけだが

そんなことより
誰もマダラには食いつかないんですかね?

725名無しさん:2010/08/27(金) 19:51:46 ID:R8NIuf4g
>>715
むしろ戸籍が残ってる事を褒めて良いレベルw

726 ◆PCSH8lhBd6:2010/08/27(金) 19:52:02 ID:ExHUwrZQ
>>721
まぁ年金やら年齢分布の把握やらには影響してこない部分だから
なおさらほったらかしにされたんだろうねw

727名無しさん:2010/08/27(金) 19:53:16 ID:9E/NQGg2
>724
漫画原作や芸能人使ったタイトルはほぼ絶望的ですから…
権利が四散しすぎててどうしようもないこと多々。たけしの挑戦状は奇跡の産物

728名無しさん:2010/08/27(金) 19:53:40 ID:bbea.OWw
>>724
真鱈?
鍋にするにはまだ早いしなぁ(棒

729名無しさん:2010/08/27(金) 19:54:25 ID:DyERmn.6
>>722
むしろそのバグがない真・女神転生Ⅱなんて…。

730箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 19:54:30 ID:RHckJQmc

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan140161.jpg

731名無しさん:2010/08/27(金) 19:54:46 ID:zSEQGe8g
>>724
ガンヘッドみたいに海外版を出せばいいんだよ(棒

732独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/27(金) 19:54:58 ID:aSR3/0sY
>>728
うるさい
訳判らんギミックを生身と取り替えるぞこのやろう

733名無しさん:2010/08/27(金) 19:55:20 ID:AKoMo.o6
>>726
こんな総点検が無ければ絶対に見つからなかった記録ではあるけど、
もしも平時に見つかってたら微笑ましい記事として取り上げられたんだろうなぁ

734名無しさん:2010/08/27(金) 19:56:07 ID:RtkDJQNo
今回の件で最も恒例だった「非実在高齢者」は、特別住民として定めて特別住民票を作るべきぐらいの流れになっているな。

735名無しさん:2010/08/27(金) 19:56:21 ID:qZoiYsVY
こういうことか(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12280.jpg


思っていたより手間がかかったぜ

736名無しさん:2010/08/27(金) 19:56:44 ID:4acJV94Y
課金できる余裕のある人、9時半からMH3しませんか?

737名無しさん:2010/08/27(金) 19:56:49 ID:1b3hxn0g
>オヤジにいつの間にか銅鐸を埋め込まれてサイボーグにされた
!!!

738独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/27(金) 19:56:52 ID:aSR3/0sY
>>729
そのバグ使ってもすぐマグネタイトが
無くなっちまうんじゃなかったか?

739箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 19:57:14 ID:RHckJQmc
俗に言うロリババァって奴だな。

740∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/08/27(金) 19:57:51 ID:NpzHUy1Y
>>735
どこまでネタにする気なんだwww

741名無しさん:2010/08/27(金) 19:58:30 ID:9ZJMBwdE
>>735
違和感を感じないw

742名無しさん:2010/08/27(金) 19:59:44 ID:c4a9iQWQ
>>785
パッと見 よくできてるな
よく見ると塗りつぶしたグレーがそのまま出てるがw

743名無しさん:2010/08/27(金) 20:01:10 ID:DyERmn.6
>>738
いやぁ、個人的な感想だが、使うんじゃなくて作るだけで楽しいw
実際のプレイでは地道にナンパして仲魔作ってたし。

744名無しさん:2010/08/27(金) 20:05:00 ID:D1MnbJ9w
>>736
狩猟部で待ってるよ!!

745名無しさん:2010/08/27(金) 20:07:29 ID:3sYnzz2o
邪教の館で
アメノムラクモを横流ししてもらう
そんなゲームだった記憶

746名無しさん:2010/08/27(金) 20:08:38 ID:4acJV94Y
>>744
了解。あちらの方にも書いておきました。

747名無しさん:2010/08/27(金) 20:09:34 ID:Ydn2bijE
今北三行半

748名無しさん:2010/08/27(金) 20:09:58 ID:.3rS.OJ.
Wiiが手元に無いから参加出来ないじゃないですかーやだー

749名無しさん:2010/08/27(金) 20:12:00 ID:9E/NQGg2
>>747
真メガテンIIとロマサガ3VC化
非実在高齢者200歳の大台へ
>>735
と、今日もgdgdでお送りしております

750箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:14:04 ID:RHckJQmc
チリ?のあの事故の人以外と元気そうだった
しかし数ヶ月もいたらキッツイなぁ。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan140170.jpg

751膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/27(金) 20:14:22 ID:Ns1APmgs
今北ストパン見終わった、
震電とはまたマニアックなユニット登場に吹いた、
アメリカに持っていかれた唯一現存してる機体は全然復元されてないしなぁ

でも、桜花ユニットじゃなくてよかった

752名無しさん:2010/08/27(金) 20:15:16 ID:9E/NQGg2
>>750
性欲という問題が生じてくるからなー
日本から救援物資としてオナホ送ったら大ウケするかもしれん(棒なし

753名無しさん:2010/08/27(金) 20:16:51 ID:x9hZHKmc
メガテンはエロいゲームです。
カプセルに入れて合体とかエロすぎる。

754膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/27(金) 20:17:01 ID:Ns1APmgs
>>750
今の所の予定が4か月後だからねぇ、
高温多湿らしいからもっと早く助けられないのかな?

755名無しさん:2010/08/27(金) 20:17:33 ID:3sYnzz2o
やることないから
デブるのかな?>落盤事故

756名無しさん:2010/08/27(金) 20:18:06 ID:1b3hxn0g
その映像見たけど
実際エロ本指差して「今我々に足りないのはコレだ!」とか言ってたぞw

757名無しさん:2010/08/27(金) 20:18:38 ID:q4VwMzMY
アッー!
にはってんしないことを祈る

758名無しさん:2010/08/27(金) 20:19:25 ID:9E/NQGg2
>>754
直線距離にして地下700メートル
その分の階段を作るとしたらどれくらいの距離になるのか考えてみれば判るんじゃないかな
しかも単に階段作るだけでなくて、落盤しないような穴を掘りつつだから

759箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:19:50 ID:RHckJQmc
ガタイが違うオサーンだったな・・・・
あとは想像にまかす。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan140171.jpg

760名無しさん:2010/08/27(金) 20:20:29 ID:x9hZHKmc
日付 最高気温
8/29  36
8/30  35
8/31  36
9/1   36
9/2   37
9/3   36

8月が終わるからマシになると思ったか、馬鹿め!
そんな声を幻聴した。

761名無しさん:2010/08/27(金) 20:20:44 ID:bbea.OWw
リアルMr,ドリラーか・・・

762名無しさん:2010/08/27(金) 20:20:49 ID:AKoMo.o6
地面をひたすら掘る事で他を掘る事を忘れれば…

763名無しさん:2010/08/27(金) 20:21:30 ID:1b3hxn0g
しかし今電波少年無くて良かったな。
確実に電波少年的孤立炭鉱夫とかやらされてたぞ(棒

764箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:21:52 ID:RHckJQmc
補強用の物資をさきにねじ込むんだろうかのう。
二次災害も怖そうだし。

765名無しさん:2010/08/27(金) 20:22:08 ID:yZ0KHSYM
>>757
鉱山だけに掘るのは慣れてます(棒

766名無しさん:2010/08/27(金) 20:22:22 ID:x9hZHKmc
この工事よりはきっとマシだろうと思いたい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E4%BA%BA%E8%B0%B7%E3%83%80%E3%83%A0

767名無しさん:2010/08/27(金) 20:22:49 ID:u15.LjLE
MHP2Gおもしろいなー
いやアイルー村買えなかったとか関係ないですよ(汗

768膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/27(金) 20:23:39 ID:Ns1APmgs
>>758
深いなぁ、
国際救助隊さえあれば、ジェットモグラで助けられるのに

769名無しさん:2010/08/27(金) 20:23:43 ID:AKoMo.o6
>>758
一気に700m掘り下げて、その後横穴通すんが一番手っ取り早そうな勢いだな

移動はエレベーター使うしか無くなるが

770名無しさん:2010/08/27(金) 20:25:05 ID:bbea.OWw
>>765
それじゃあ降参だな

771箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:25:34 ID:RHckJQmc
石油掘削みたいにリグパイプでグリグリ竪穴ほる?

772名無しさん:2010/08/27(金) 20:26:17 ID:rtrXUzLs
>>768
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/08/post-387.html
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2010/08/18msragera/08.jpg
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2010/08/18msragera/09.jpg
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2010/08/18msragera/10.jpg

773名無しさん:2010/08/27(金) 20:26:50 ID:1b3hxn0g
>>766
摂氏165度のダイナマイトすら自然発火する坑道とかムチャクチャ過ぎる…

774名無しさん:2010/08/27(金) 20:27:44 ID:x9hZHKmc
スーパー雷鳥とか聞くとついあの音楽が頭をよぎるなw

あの番組一体何年放送してたんだろうw

775箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:28:58 ID:RHckJQmc
>>773
そのアドレスを見て頭に浮かぶもの
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan140160.jpg

776名無しさん:2010/08/27(金) 20:29:00 ID:9E/NQGg2
サンダーバードは日本語版主題歌流してた時と原曲そのままだった時見たなぁ
前者は民放、後者はNHKでの再放送だったかな

777箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:29:30 ID:RHckJQmc
間違えた
>>772

778名無しさん:2010/08/27(金) 20:29:57 ID:Ym2nAYuQ
NASAが作業員の心身管理に協力してるんだってね>落盤事故
宇宙船とか宇宙ステーションの環境とそっくりだから

779名無しさん:2010/08/27(金) 20:31:09 ID:x9hZHKmc
人数いて通信ができる状況ってので絶望感は和らいだと思うが
温度があまりにきついからな。

780名無しさん:2010/08/27(金) 20:31:17 ID:9E/NQGg2
>>778
協力って言っても実際の所はシミュレーションの実験体にしてるだけじゃないかな(棒

781名無しさん:2010/08/27(金) 20:31:19 ID:AKoMo.o6
あの発信シークエンスは今でも色あせない。
しかし二号が発信する時に斜めになる椰子の木が本物設定なのか模造品設定なのかだけは未だに気になっている。

782箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:33:03 ID:RHckJQmc
冷やすためにドライアイスを投入。

783名無しさん:2010/08/27(金) 20:33:10 ID:c4a9iQWQ
らめぇぇぇぇ

784名無しさん:2010/08/27(金) 20:33:20 ID:bbea.OWw
>>773
バリアスーツが必要だな。

ちょっと惑星ゼーベス探検してくる(棒

785膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2010/08/27(金) 20:33:24 ID:Ns1APmgs
>>772
中空知防衛軍のホゲラはまだですか?(棒
出来たら2体とも

786名無しさん:2010/08/27(金) 20:33:31 ID:R8NIuf4g
>>782
酸欠w

787名無しさん:2010/08/27(金) 20:35:05 ID:yZ0KHSYM
せめて液体酸素と液体水素で

788名無しさん:2010/08/27(金) 20:35:42 ID:zlE00bX.
超久々にMH3やったらフルラギア装備でオフ鮟鱇に3オチしたwww
つうか一人でやってるとすぐ面倒になってきてすげえ立ち回り雑になるのう。

789名無しさん:2010/08/27(金) 20:35:50 ID:AKoMo.o6
固体じゃないと穴から投入出来ないんでないかなぁ

790名無しさん:2010/08/27(金) 20:36:24 ID:9ZJMBwdE
>>788
カエルで釣ってもいいのよ

791名無しさん:2010/08/27(金) 20:38:09 ID:Q/rQeHyg
カニ漁パッケージかっこええええええww

ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up34944.jpg
ttp://www.gametrailers.com/video/exclusive-anchors-deadliest-catch/703406

792名無しさん:2010/08/27(金) 20:38:59 ID:9.4PnaWU
吸熱する物質をおくりまくったりできないのかな

793名無しさん:2010/08/27(金) 20:39:07 ID:PcB3OiUk
今年も阪神は死のロードで死にました産業。

794名無しさん:2010/08/27(金) 20:39:12 ID:zlE00bX.
>>790
そういや釣れるんだったな。そんなことも忘れてるw
あと水中では水面がカメラの邪魔になることが多々あるんだったなあ。

795名無しさん:2010/08/27(金) 20:39:19 ID:Ym2nAYuQ
>>780
…割と棒抜きで、「訓練されていない集団がいきなり閉鎖的環境に放り込まれるとどうなるか」
という実験としてうってつけな人数や期間や物資供給量なのが何ともかんとも…

796名無しさん:2010/08/27(金) 20:41:00 ID:x9hZHKmc
お前らマトモに冷やす気ないだろw

今でも常時冷却してるトンネルらしいけど
今の技術ならそういうとこも楽に掘れるんだろうか?

797名無しさん:2010/08/27(金) 20:41:21 ID:9ZJMBwdE
Smack Down Productions annunciano Kabuki Samurai Sensei: Bride of Shadows, action-RPG per 3DS (27 agosto 2010)
ttp://www.nintendo3dsworld.it/2010/08/27/smack-down-productions-annunciano-kabuki-samurai-sensei-bride-of-shadows-action-rpg-per-3ds/

798名無しさん:2010/08/27(金) 20:41:21 ID:rtrXUzLs
人命救助ゲームといえばバーニングレンジャー
最終面は全然救助してない気もするけど些細なことである(あそ棒

799名無しさん:2010/08/27(金) 20:41:27 ID:9.4PnaWU
男性教師とJSが閉じ込められた時のシミュレーション結果ならしってる(棒

800名無しさん:2010/08/27(金) 20:41:41 ID:zlE00bX.
>>791
ベーリング海の一獲千金そのまんまだのう。

801名無しさん:2010/08/27(金) 20:42:05 ID:x9hZHKmc
>>793
月間防御率6点台じゃどうしようもないなw
むしろあれだけ勝っているところがすごいw

802独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/08/27(金) 20:42:46 ID:aSR3/0sY
チョップリフターと聞いて

聞いて…

あー
カセットテープでロードしてたの思い出しちゃった…

803箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:42:52 ID:RHckJQmc
昔々にバイオスフィアっていう閉鎖系実験やったが失敗したな・・

あれNASAだったかな・・・。

804名無しさん:2010/08/27(金) 20:44:07 ID:AKoMo.o6
今後似たような事故があった時の
肉体精神のケア方法とかシェルターの作り方とかに生かせるんだから
あんまり批難がましく見ちゃ駄目よん。

>>796
そもそも今は機械式のドリル(螺旋なアレじゃない奴だが)でぐりぐり削れるからねぃ

805名無しさん:2010/08/27(金) 20:44:21 ID:yZ0KHSYM
>>803
NASAけないな

806名無しさん:2010/08/27(金) 20:44:39 ID:c4a9iQWQ
>>803
いきものに優しい環境を作ったらゴキブリ大繁殖とか聞いたような覚えが

807名無しさん:2010/08/27(金) 20:46:20 ID:bbea.OWw
>>803
酸素不足になったのは知ってたけど

808名無しさん:2010/08/27(金) 20:46:50 ID:x9hZHKmc
>>804
なるほど。
今の時代だと数百人単位の犠牲者が出る工事はそうそう発生しないかw

809箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:47:11 ID:RHckJQmc
気化しやすもので蒸発潜熱で冷やすとかしか浮かばない
要するにやっぱり窒息性のガスみたいなフルオロカーボン系・・・w
熱の出口が結局ほっそいその空気穴じゃなぁとおもっているが・・・。

>>806
あと微生物の呼吸分の酸素だったかを忘れてたか
なんだったかが計算違いでえらいことになったとか。

810名無しさん:2010/08/27(金) 20:48:34 ID:bbea.OWw
途中送信
酸素不足になったのは知ってたけど
wikipeでみるとコンクリートにCO2吸収されて
二酸化炭素不足になったとか
いろんな要因があったんだな・・・

811名無しさん:2010/08/27(金) 20:49:22 ID:1b3hxn0g
今のホモサピエンスをそのまま宇宙に生かそうというのが間違っているのだ
早くメガノイド造って火星開発しようぜ

812名無しさん:2010/08/27(金) 20:50:07 ID:x9hZHKmc
人間を無理やり進化させるっきゃないなw
もしくは機械化?w

813名無しさん:2010/08/27(金) 20:50:15 ID:AKoMo.o6
止めて万丈さんが飛んできちゃう><

814名無しさん:2010/08/27(金) 20:51:19 ID:rtrXUzLs
酸素不足だったような気が…と思ってググって見た
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A22
>酸素不足 ― 事前の計算では大気は一定の比率で安定するはずであったが、
>         土壌中の微生物の働きなどが影響して酸素が不足状態に陥った

あと二酸化炭素の不足とかも有ったのか
住人のストレスについては知ってたけど

815箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:52:37 ID:RHckJQmc
wikipediaみてたら相当悲惨にな状況だったようだ・・・・。

自然は偉大だ。

816名無しさん:2010/08/27(金) 20:54:05 ID:x9hZHKmc
>>815
ならば科学の力で自然の力をも超えてしまえばいいのだ!

悪役っぽいのはきっと気のせい。

817名無しさん:2010/08/27(金) 20:54:26 ID:1b3hxn0g
一方フランクさんは閉鎖ショッピングモールを死ぬほど堪能していた

818箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 20:56:28 ID:RHckJQmc
スペースコロニーとかも難しそう・・・だなぁ
宇宙世紀はまだ先か。

819名無しさん:2010/08/27(金) 20:56:29 ID:AKoMo.o6
頑張れば超えられるだろうけど、その頑張る時間を得るには自然と仲良くしないといけない。
敵対しながら超えようとした反動が今の糞暑い夏に繋がってる。

820名無しさん:2010/08/27(金) 20:57:44 ID:PcB3OiUk
>PSWにやさしい環境を作ったらゴキブリ大繁殖
!!!

821名無しさん:2010/08/27(金) 20:58:19 ID:1b3hxn0g
地球「まぁちょっと氷河期入ったら二酸化炭素とか誤差ですけども」

822名無しさん:2010/08/27(金) 20:59:17 ID:pIseZTiw
>>814
自然環境を再現するのは難しそうだのう・・・

823名無しさん:2010/08/27(金) 21:00:02 ID:x9hZHKmc
>>819
つまり今の俺らは自然さんの配下だが下克上を狙っていると。
松永久秀みたいなものかw

824名無しさん:2010/08/27(金) 21:00:32 ID:PcB3OiUk
なんかの教授がいってたけど本当に地球がやばくなったら
天変地異起こして人類滅亡させるらしいで。

825名無しさん:2010/08/27(金) 21:01:05 ID:bbea.OWw
マクロスフロンティアは閉鎖環境式の移民船団だったなw

826名無しさん:2010/08/27(金) 21:01:30 ID:qZoiYsVY
>>824
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

827箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:01:43 ID:RHckJQmc
常温核融合さえ出来れば・・・・。

最近実は新しい話が出てきたりとなかなか楽しい。
ホンのちょっぴり期待してる。

828名無しさん:2010/08/27(金) 21:02:23 ID:rtrXUzLs
スペースコロニーはともかく月とか火星なら本当に完全な閉鎖環境に拘る必要はそこまで無いんじゃないかなぁ
少なくとも資源の採取は可能なんだし、どこまで自足出来るのかは分からないけど

829名無しさん:2010/08/27(金) 21:03:14 ID:WZAtI.vg
>>824
人類滅亡させる教授ってデビルガンダムでも開発する気なんだろうか

830名無しさん:2010/08/27(金) 21:04:22 ID:9E/NQGg2
>>828
火星の場合はまず行くまでに時間が掛かる

831名無しさん:2010/08/27(金) 21:04:40 ID:c4a9iQWQ
地裏からカムイ顔の少年が派遣されてくる話なら知ってる

832箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:05:09 ID:RHckJQmc
供給するだけの設備があればいいが
毎回ロケット打ち上げてたら間に合わん気がする。
軌道エレベーターあればなぁ・・・・

833名無しさん:2010/08/27(金) 21:05:09 ID:.3rS.OJ.
宇宙だとブラジャーがいらないって誰かが言ってた

834名無しさん:2010/08/27(金) 21:05:13 ID:CgjOeOB6
ttp://blog.livedoor.jp/mocchibc/archives/1255120.html
ストパン三期来たな    「ストライクウィッチーズは10年戦えるシリーズ」

835名無しさん:2010/08/27(金) 21:05:19 ID:bbea.OWw
貴様、貴様ごときに何が解る!
わしはたった一人で木星圏を大きくして来たのだぞ!
たった一人でだ! 何も無い世界を!
吸う空気ですら作り出さねばならぬ世界を!
七十余年をかけて人の住家に変えて来たのだぞ!
それを地球連邦は、地球の周りで
ぬくぬくとしていた連中は何をしてくれた!
水を切り詰め食い物を切り詰め、
欲しい時には何もよこさなかったくせに!
ようやくどうにか木星圏が自立出来るようになって
国と言えるほどの力を持てるようになると、
奴らはわしに政略結婚を申し出おった!
齢八十に手の届く老人に
地球の良家の娘をくれてやるからと、
これで地球とは親類だから
仲良くしましょうと言いおった。
尻尾を振れと言われたのだぞ!
解るか、この屈辱が!

836名無しさん:2010/08/27(金) 21:05:20 ID:Ym2nAYuQ
>>825
今の技術だと、もし今地球が壊滅(寸前)になってああいう箱舟を作っても
新天地にたどり着く前に早々に中の人間が全滅しそうだなぁw

837名無しさん:2010/08/27(金) 21:06:20 ID:9ZJMBwdE
月面を北に300km と聞いて

838名無しさん:2010/08/27(金) 21:06:27 ID:zlE00bX.
>>827
核融合なあ。そもそも超高温高圧下でないと発生しない現象なんだよなあ。
実用できてんのが大量破壊兵器としてだけってのは人間の業なのかねえ。

839 ◆PCSH8lhBd6:2010/08/27(金) 21:06:55 ID:ExHUwrZQ
>>835
一瞬
鷲巣かと思った

840名無しさん:2010/08/27(金) 21:07:51 ID:x9hZHKmc
核融合はロマンとしては欲しいが悪用が怖すぎるのう。
現時点での核の管理も正直ちょっぴり怖いけどw

841名無しさん:2010/08/27(金) 21:08:16 ID:OFC9bmb.
>>835
木星帝国=サンライズ、地球連邦=バンダイって読み替えると判り易くなるよ(棒無し

842箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:09:48 ID:RHckJQmc
>>838
最近パラジウム合金薄膜にトリチウムぶち込むだけで反応できる話があって
某所でも研究されとるんです・・うえへへへ。

まあまだ怪しいんだけどね。

843名無しさん:2010/08/27(金) 21:12:28 ID:9ZJMBwdE
>>839
この「俺が苦労して頑張ったのにお前らは」みたいな論は複雑やね

844 ◆PCSH8lhBd6:2010/08/27(金) 21:12:37 ID:ExHUwrZQ
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

845名無しさん:2010/08/27(金) 21:14:07 ID:1b3hxn0g
>>834
それよりとらドラ!の初期版権絵がひど過ぎるw
ヘタすると涼宮ハルビンルートかライトギャグなルートだったのか怖ええ

846名無しさん:2010/08/27(金) 21:14:20 ID:x9hZHKmc
>>843
蔑ろにすると紛争の種になるから大変だね。
ああ、どうして人は争うのかw

847名無しさん:2010/08/27(金) 21:17:13 ID:zlE00bX.
核分裂さえ持て余してんのに核融合はなあ。
核分裂は技術的には確立してんのかもしれんが
いざ暴走してしまったらもう打つ手無しで
ゴルゴ13の某話みたいになるしなあ。
チェルノブイリみたいなのはあまりにも人為的だが
人のやる事である以上はねえ。

けどまあ化石燃料怪しくなったら原子力しかないのが実情かねえ。

848名無しさん:2010/08/27(金) 21:18:30 ID:9E/NQGg2
10年戦えるって言ってるものが実際10年戦った事はあったのだろうか
10年は戦えるではないかって言ってた人も所属してた軍もその後半年くらいで終わってるし

849名無しさん:2010/08/27(金) 21:18:35 ID:bbea.OWw
>>847
梅サワーを動力に使えばおk

850名無しさん:2010/08/27(金) 21:18:40 ID:x9hZHKmc
チェルノブイリっつーか、東海村の臨界事故があるからな。
核管理の重要性が広く知れ渡っている日本でもあのざまだし。

改修したほうがいい原子炉が現役なのも怖いけどw

851名無しさん:2010/08/27(金) 21:20:23 ID:x9hZHKmc
ふと思ったんだが、送電時のロス考えたら大都会に原子炉作るべきだよなw

852名無しさん:2010/08/27(金) 21:20:31 ID:c4a9iQWQ
壊すことを想定してない頑丈な作りだから炉心は壊せない(キリッ

でも、商業で原子力発電に投資を続けてきた国が日本とフランスくらいらしいから
新興国の電力需要拡大で外国に売り込む機会も生まれてるとか。
世の中は難しいもんさぁ

853名無しさん:2010/08/27(金) 21:21:20 ID:KUy5Ohhs
>>842
なんちゅーお手軽
阪大の慣性レーザーはその後どうなっとるん?
あれもトカマクみたいに超高圧いらないよね

854名無しさん:2010/08/27(金) 21:22:17 ID:9E/NQGg2
>>851
良く言われるけど万が一と土地代の都合で田舎に作られるのが常
それをネタにしたのが東京原発って映画だス

>>852
産油国も無くなったら終わるから新エネルギー開発には熱心なのよね

855名無しさん:2010/08/27(金) 21:23:10 ID:KUy5Ohhs
都市部でも大学の研究用原子炉なら結構なかったっけ、話題にならないだけで

856名無しさん:2010/08/27(金) 21:24:00 ID:rtrXUzLs
ttp://www.youtube.com/watch?v=kgfqNDO4HFg
「我々はまだ宇宙へ出るには早すぎる種だったのにな」

857名無しさん:2010/08/27(金) 21:24:16 ID:x9hZHKmc
>>855
大阪府の南部に京大のがあるね。
何故かあんまり知られてないけどw

858名無しさん:2010/08/27(金) 21:24:18 ID:AKoMo.o6
逆に考えるんだ、土地が高くて金がかかるというのなら、
原発立てると先に明言してそこの地価を暴落させれば良いと考えるんだ。

859名無しさん:2010/08/27(金) 21:24:31 ID:zlE00bX.
>>851
発電方法はとりあえずおいておいて
衛星軌道からマイクロウェーブで送電ってのはまだ夢物語なんかね。
ヴァンキッシュがこれをネタにしてるみたいだけどw

860名無しさん:2010/08/27(金) 21:24:57 ID:x9hZHKmc
>>859
ちょっとずれたら人間大量に電子レンジだったようなw

861名無しさん:2010/08/27(金) 21:26:07 ID:yZ0KHSYM
原発なんてシナリオ開始時に全部火力に置き換えるだろjk

862名無しさん:2010/08/27(金) 21:26:19 ID:R8NIuf4g
地熱発電もまだまだなんだっけ。
マグマ付近までパイプぶっ込むようなのとか。

863名無しさん:2010/08/27(金) 21:26:25 ID:bbea.OWw
>>860
ガンダムXいらないじゃないかw

864名無しさん:2010/08/27(金) 21:26:52 ID:x9hZHKmc
ゲームにおける原子炉は大体リスクが高すぎて使えるもんじゃないねw
何でだろw

865名無しさん:2010/08/27(金) 21:27:06 ID:Ym2nAYuQ
>>857
近畿大学のは知ってたが京大のもあったのか

送電技術(超伝導)や蓄電技術はブレイクスルーが起きればかなり生活が変わりそうだけど
なかなかそう都合良く実用化できる技術はまだ無いようで…w

866箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:27:17 ID:RHckJQmc
原子炉の新設の申請書見ればわかるが
事故時の影響評価ってのをやってるから・・・
その時の被害が甚大すぎて許可降りない・・・・都心は。
その前に地盤があれな気がする。こっちのほうはよくわからん。どうなんだろう。
最近はさらに新耐震設計基準になってキッツいから。

867名無しさん:2010/08/27(金) 21:27:59 ID:x9hZHKmc
>>866
地質学のお偉い先生に聞いたらアウトって言ってたw

868名無しさん:2010/08/27(金) 21:28:54 ID:KUy5Ohhs
>>860
種やサテキャの給電じゃあるまいし、受電基地をやたら広く作って
エネルギー密度は低く抑えるから、そういう分かりやすい問題は無い筈

869名無しさん:2010/08/27(金) 21:30:30 ID:x9hZHKmc
ただ、新規のが少ないがために古いのを使っている現状も危険なんだよねえ。
発電効率も正直悪いし。

870 ◆XcB18Bks.Y:2010/08/27(金) 21:30:37 ID:/qO.xUeI
>>863
その事実は見なかったことにしますw

871名無しさん:2010/08/27(金) 21:31:22 ID:x9hZHKmc
え、ガンダムXって電力を宇宙から送ってもらっているの?w

872名無しさん:2010/08/27(金) 21:33:06 ID:7Rquj6Vk
アムロが発電してガンダムXに送電します

873名無しさん:2010/08/27(金) 21:33:32 ID:KUy5Ohhs
サテライトキャノン発射に使う電力は月面のソーラー基地からの
マイクロ波レーザーから背中への受電パネルへ供給される
MSとして普通に動いて通常兵装使う分は内蔵

874箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:33:37 ID:RHckJQmc
>>853
激光12号のことか
動いてるし

ほかのPWレーザーとか地味にやっとるよ
予算削られてるらしいけど。

875名無しさん:2010/08/27(金) 21:33:57 ID:w86dy7ic
>>871
必殺!サテライトキャノン!を使うために月のDOOMさんってひとに
「お願いしまーす・・・パワーください。」
て毎回するんだよ!

876名無しさん:2010/08/27(金) 21:34:15 ID:c4a9iQWQ
リモートコントロールダンディの仲間ロボットの中に原子力で動いてる奴がいて
たしかファイナルカウントダウンという時間制限付きの技があったような記憶がある

詳しい中身は覚えてないが、街中でロボットが戦って
巻き添えになったビルが次々に更地になっていくあのゲームの衝撃は今でも忘れられないw
PS1時代は夢があったナァ…

877名無しさん:2010/08/27(金) 21:34:17 ID:9E/NQGg2
東京はただでさえ震災来る来る詐欺が50年程続いてるからなぁ

878名無しさん:2010/08/27(金) 21:34:27 ID:KUy5Ohhs
>>874
激光って言うのか、名前に厨二感が足りない(棒
それはおいといてあの変も仕分けられてたか

879名無しさん:2010/08/27(金) 21:34:47 ID:g5KpB0gI
月〜地球間で照射して、しかも地球での照射範囲は直径50m程度

よくよく計算すると狂気の照射精度だったりする

880名無しさん:2010/08/27(金) 21:34:52 ID:x9hZHKmc
月のDOOMさん…
サイバーデーモン?w

881名無しさん:2010/08/27(金) 21:35:00 ID:9E/NQGg2
>>876
DSで同じようなものが出てるけどナ

882名無しさん:2010/08/27(金) 21:37:31 ID:KUy5Ohhs
>>879
ニュータイプの意識を移植したニュータイプコンピューターDOOMさんが
通信用レーザーで観測射までしてるんだから許してやれ
DOOMさんサテキャの制御までしてたか知らないけど

883名無しさん:2010/08/27(金) 21:37:35 ID:qZoiYsVY
>ゲハはただでさえPSP2来る来る詐欺が続いてるからなぁ



884名無しさん:2010/08/27(金) 21:37:46 ID:J8zVBEAI
>確かデスモードという時間制限つきの技があったような気がする
スペシネフですな

885名無しさん:2010/08/27(金) 21:38:39 ID:9E/NQGg2
>>883
PSP2ならこの度完全版が出るじゃないか(棒

886名無しさん:2010/08/27(金) 21:38:53 ID:qZoiYsVY
祝・2巻発売

箱根・古代ローマ風呂に「テルマエ」ルシウスが出現
ttp://natalie.mu/comic/news/36822
>ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」2巻が9月25日に発売されることを記念して
>レジャー施設・箱根小涌園ユネッサンと「テルマエ・ロマエ」がコラボレート。

887箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:39:50 ID:RHckJQmc
>>878
レーザー核融合なら
このへんを見ると楽しい。
ハァハァできる 

ttp://www.ile.osaka-u.ac.jp/research/phi/

888名無しさん:2010/08/27(金) 21:40:22 ID:g5KpB0gI
>>882
照射位置のズレがないのはNTパワーで何とかなるって事で良い。
ただマイクロウェーブの拡散率の低さに関しては、技術として凄いなぁと思っていただければ幸い

889名無しさん:2010/08/27(金) 21:41:48 ID:.3rS.OJ.
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!

890名無しさん:2010/08/27(金) 21:42:44 ID:rtrXUzLs
>>881
さぁ、アトロスミサイルの発射コードを入力する作業に戻るんだ

891名無しさん:2010/08/27(金) 21:43:51 ID:jj96qKUo
>>889
ボンボンウッソ乙

892名無しさん:2010/08/27(金) 21:45:29 ID:A1APnFuM
>>883
PSP2出したらソニー道連れですね(棒なし)

893箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:48:46 ID:RHckJQmc
しかしだな・・・ちょっと前まで
ルイズルイズっていってたようなきがするのに今じゃサーニャちゃん・・・

浮気性だのう。

894名無しさん:2010/08/27(金) 21:49:26 ID:Ym2nAYuQ
TGSも開幕直前になったらPSP2の噂が流れたりするのだろうか?

895名無しさん:2010/08/27(金) 21:51:35 ID:egtnsQ82
TGSって大々的に発表する場だったっけ?

896名無しさん:2010/08/27(金) 21:51:36 ID:g5KpB0gI
E3でも散々「噂」は流れたじゃないですか?!

897名無しさん:2010/08/27(金) 21:52:19 ID:9E/NQGg2
>>895
世界最大のイベント()だから発表するんじゃないの(棒

898名無しさん:2010/08/27(金) 21:52:34 ID:narcEMLA
>>876
サンドは防衛軍とレギンばかり有名だがロボ系の方が個人的に好きだ
特に鉄人28号は最高だと思う

899箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 21:52:57 ID:RHckJQmc
いつかどこかに地震が来る!!!って言うくらいどうでもいい情報な気がする

900名無しさん:2010/08/27(金) 21:54:26 ID:rtrXUzLs
そう言えばサンドロットは3DSで何かやってたりしないのだろうか?

901名無しさん:2010/08/27(金) 21:55:14 ID:7Rquj6Vk
マイクロウェーブが目に見えるとか

902リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/27(金) 21:55:15 ID:uKyhHVjg
>>857
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
103系が走ってる路線の某快速停車駅のある所ですかもー(ぼー

903名無しさん:2010/08/27(金) 22:00:51 ID:KUy5Ohhs
>>893
二次元嫁は多夫多妻制だから問題ないと思うw

激光12号だと厨二感足りないけど「爆縮レーザー激光XII」って表記があったのでかなりキュンと来た
しかしこのスライドはなんだw
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/research/phi/firex/FIREX.019.jpg

>>888
確かに38万㌔?だものな・・・

904名無しさん:2010/08/27(金) 22:01:41 ID:0rQklqj2
サンドロットのギガンティックドライブだっけか。
街を壊しすぎると女の子がどんどん貧乏になっていくやつw

レギンレイブも終わったことだしなんか作っているとは思うが、
またこういうアホな方面でやらかして欲しいのう。

905名無しさん:2010/08/27(金) 22:01:44 ID:EDPFohiA
>>895
そういう場に十分なり得る証拠をお見せしよう(棒?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050916/iwata29.jpg

906名無しさん:2010/08/27(金) 22:02:36 ID:x9hZHKmc
>>902
扇風機のみの103系のことかー(棒

最寄り駅は日根野だね。
南海のほうが利便性いいけどw

907名無しさん:2010/08/27(金) 22:04:29 ID:zlE00bX.
>>904
任天堂的に安易な完全版商法なんてまずやらんだろうが
斬撃に関しちゃ神速の仕様と多少のバランス調整とボイスチャット追加したのを
もしも出してくれたら飛びつくんだけどねえ。

908名無しさん:2010/08/27(金) 22:04:33 ID:x9hZHKmc
>>903
そもそも嫁という関係に限らないのではないだろうか。
妄想世界は現実とは切り離された次元の存在であるわけで
コケスレにいる人たちの世界はきっと楽園のようなところではないだろうか。

909名無しさん:2010/08/27(金) 22:06:49 ID:KUy5Ohhs
>>908
ペットだとか奴隷だとか?

910箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:09:21 ID:RHckJQmc
>>903

中華製みたいだもの・・・・
なんとなくw
又は南極Z号みたいで・・・

911名無しさん:2010/08/27(金) 22:11:03 ID:KUy5Ohhs
>>910
名称を公募するべきかもしれないなw

912箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:13:18 ID:RHckJQmc
セリフはわからんが

どうやら核融合施設ネタだったらしく,ソレの取材からかいたんだろう
ゴノレゴのやつ

913リキだも! ◆ty4gen42s2:2010/08/27(金) 22:23:52 ID:uKyhHVjg
>>906
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
おや、熊取じゃなかったのですかもー?

阪和線は通る車両が、古いのから(比較的)新しいのまで無茶苦茶ですもー。

914箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:27:29 ID:RHckJQmc
711 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 22:18:40.77 ID:GKi4CtFp
俺は今までサンバをなめてたようだ
http://livedoor.blogimg.jp/paru_nyu/imgs/b/e/be9af5ae.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/paru_nyu/imgs/8/7/879a2a49.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/paru_nyu/imgs/3/e/3e26713d.jpg




サンバカーニバルは明日開催。
くそ、いきてぇ・・・・w

915名無しさん:2010/08/27(金) 22:31:47 ID:narcEMLA
>>914
なんという痴女

916名無しさん:2010/08/27(金) 22:35:53 ID:3sYnzz2o
全然関係ないけど。
宝くじを今月だけで30kも買ってしまったorz

人として、もうだめかもしれん。

917名無しさん:2010/08/27(金) 22:37:30 ID:qetCqpt6
>>916
その金で一人でも焼き肉した方がなんぼか幸せだろうに……

918名無しさん:2010/08/27(金) 22:37:46 ID:LY.c03WY
>>907
イージーとかノーマルがなくなるんですね
>多少のバランス調整

919アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/27(金) 22:38:04 ID:5EPKypls
今北産業

>>914
なん…だと…!?

いやこれはツマリあれか、常時入ってる状態にして高揚感をキープするとかそんな感じなのか

920箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:38:35 ID:RHckJQmc
>>916

100万くらい競馬に1レースにぶっこんでゴミにした奴知ってる。
まあ,ソレ見てどうというわけじゃないが
自分が「ダメ」だと判っているうちはまだましじゃろて・・・。

921名無しさん:2010/08/27(金) 22:39:24 ID:qetCqpt6
>>919
実はあの指のオブジェの中には死に別れた恋人の指が……

強引に良い話にしようとしたら単なる猟奇的な話になったでござる。

922名無しさん:2010/08/27(金) 22:40:11 ID:qZoiYsVY
じょじ用の衣装もまさか…(ry

923名無しさん:2010/08/27(金) 22:41:31 ID:Nr9Hb4Rk
>>914
まさか留め具…?

924箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:41:57 ID:RHckJQmc
>>919
動くからずれちゃうんだろうな
実際のところ
だからアンカー(錨)みたいなもんじゃないのかね。

いまじゃしらんが、むかしのオカマだかなんだかは
人工のあそこに金属製の棒突っこんどくとかなんとか。
ほっとくとくっついちゃってふさがるんだと。

925名無しさん:2010/08/27(金) 22:42:12 ID:Jo7qIHkg
>>916
むしろ危機は億円でも当たってしまったあとにある。
外れて人生を失わずにすんで良かったと思うことだな。

926名無しさん:2010/08/27(金) 22:42:27 ID:0rQklqj2
>>916
たまにはいいじゃありませんか。
でも、コケスレ的にはそれで積みゲーを買った方が有用だったかも。

927アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/27(金) 22:43:55 ID:5EPKypls
>>924
まぁそれもあるんだろうけどねぇ…本場マジパネェ
っつーか元のニュースから結構ヤバめなソース見てみたらもっとヤバい写真があってビビッた

928箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:44:36 ID:RHckJQmc
高額宝くじあたったら
会社やめる?

俺やめない。多分。
ものすごくぐうたらになるかもしれんけど。

929名無しさん:2010/08/27(金) 22:44:37 ID:rtrXUzLs
気が付くとPCシュタゲが届いていたので早速インスコ…
流石にネット認証が必要な分、ディスクレスでもオッケーなのか

930名無しさん:2010/08/27(金) 22:44:47 ID:jkmk7hs.
>>916
何故PS3を買わなかった

931箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 22:49:18 ID:RHckJQmc
>>927

アウトー!!だった。

932名無しさん:2010/08/27(金) 22:49:43 ID:0rQklqj2
とりあえず3万円あれば、3DS本体とソフトが1、2本買えそうだよね。

933名無しさん:2010/08/27(金) 22:51:23 ID:LY.c03WY
>>928
会社やめて遊んで暮らせるほどないと思う、一等でも。
暇になったら金使うぐらいしか
することなさそうだもの。

934名無しさん:2010/08/27(金) 22:51:57 ID:3sYnzz2o
レス㌧。

今月は、少々いろいろテンパった性もあって
その反動というかで、無為に金をつぎ込んでしまったorz
反省。
来月もテンパるのは確定だが、
積みゲーかPS3でも買う事にしよう。うん。
いかんせん、喰いッケがないので、
メシには金を使いにくい・・・

935名無しさん:2010/08/27(金) 22:54:51 ID:A1APnFuM
>>928
億超えは人生狂うからなぁ
家を現金一括で金利ゼロ!くらいの金額だといいんだけどな

936名無しさん:2010/08/27(金) 22:56:05 ID:3sYnzz2o
とりあえず、テンパって気づいたこと。
・賭け事はやっぱだめだね。
・ヤケamazonもだめだ。
・普通が一番。

個人的には、
6億円=年収600万の生活を100年分
3億円=年収600万の生活を50年分
って感じに見てるので、
ソコ以上あたれば、即辞めていいはず。

937名無しさん:2010/08/27(金) 22:56:48 ID:LY.c03WY
>>935
つ 億ション

…周りと生活レベルが違いすぎてストレスだろうな

938名無しさん:2010/08/27(金) 22:56:52 ID:x9hZHKmc
金銭で満たされない欲望がある場合は適度に貧しいほうがやる気はでるねw

逆に、現状で満足している奴は能力あってもそこそこしか仕事しやがらねえw

939名無しさん:2010/08/27(金) 22:57:02 ID:sGcJUDng
>>916
3000円おめでとうございます

940名無しさん:2010/08/27(金) 22:58:24 ID:0rQklqj2
億単位のお金があったら、田舎に温泉付きの家でも買って
積みゲーを崩す充実ライフを送る。

まあ実際、庶民はつつましく生きるのが一番だと思います。

941名無しさん:2010/08/27(金) 22:58:46 ID:J8zVBEAI
936
レスがテンパってるぞ
そんなクジがあたることはまず無い
逆に想像する余裕があるからましなのか?

942アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/08/27(金) 22:58:56 ID:5EPKypls
しかし、誰もその時は気づきもしなかったのです。まさかそんな些細なきっかけから億万長者が現れるとは。





という夢オチ。

943名無しさん:2010/08/27(金) 22:58:57 ID:qZoiYsVY
まず任天堂株を買う(棒なし

944名無しさん:2010/08/27(金) 23:00:15 ID:qetCqpt6
昔、誰かに、テンパったらひとまず寝ろって教わった。

945名無しさん:2010/08/27(金) 23:01:15 ID:LY.c03WY
>>943
今日の午前に買ってみた
ちょっと決断が遅かったかもしれないが
上がれ上がれ

946名無しさん:2010/08/27(金) 23:01:27 ID:0rQklqj2
>>941
たいていの人は皮算用しながらくじを買うのではなかろうか。

947名無しさん:2010/08/27(金) 23:02:19 ID:x9hZHKmc
運試しとお守り程度に3枚買うくらいならいいんじゃねw

それ以上は道楽でしかないねw

948箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 23:03:19 ID:RHckJQmc
堅実だのう。

エスポワール号に乗るような博打打ちは居ないか・・・w

949名無しさん:2010/08/27(金) 23:03:19 ID:3sYnzz2o
株も買ってみたいが(コッチは堅実に、御所株か鉄道。
買い方がイマイチわからんので放置orz

ネット経由で書類貰って、
判子付いて郵送して口座作って。
作った口座に銀行口座から金を振り込んで
株を買う。

ってながレなのかな?

950名無しさん:2010/08/27(金) 23:03:32 ID:R8NIuf4g
宝くじを買うときは当たる筈など無いと言いながら買います
そのくせ誰かがかつて一等賞をもらった店で買うんです

(JASR(ry

951名無しさん:2010/08/27(金) 23:05:05 ID:rtrXUzLs
億万長者には別になれなくても良い
ヘンリ・ライクロフトくらいが理想だのぅ…

952名無しさん:2010/08/27(金) 23:05:37 ID:qetCqpt6
>>948
そういう人は今頃限定ジャンケンしてるか、鉄骨渡ってるかしてて、ここに書込む余裕は無いと思われる。

953名無しさん:2010/08/27(金) 23:06:04 ID:R8NIuf4g
おっと踏んでしまったか。
立ててくる。

954名無しさん:2010/08/27(金) 23:06:24 ID:3sYnzz2o
>>950
当たる次スレを。

955箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 23:06:30 ID:RHckJQmc
FXやろうぜ!!とやったことがないけど言ってみる。

市況板みてると本気で人生ゲームしてるのがいる・・・
時々チートみたいな人いるけど

956名無しさん:2010/08/27(金) 23:06:47 ID:LY.c03WY
>>950
天気になる次スレを

>>949
そんな感じ
最近はネット申し込み即日口座開設ってのも
あるらしいけど

957名無しさん:2010/08/27(金) 23:06:48 ID:yDbvkJpg
今北夏休みもあと少しですよ、宿題は終わりましたか産業。

958名無しさん:2010/08/27(金) 23:06:51 ID:x9hZHKmc
金はある程度まではあっても良いが
お金でできない欲望を持っている人にはそれ以上は邪魔だわなw

お金があることで発生する面倒なことが現実にはあるし。

959名無しさん:2010/08/27(金) 23:08:16 ID:qZoiYsVY
       ,. - ''"´  ̄ `'' .、
     , '"        ヽ、  `ヽ.
    /      i、  , 、ヽ.ヽ.   ',
    ,' ./ / i i ヽ. !_-!''ハ  ',.rァ i
   イ .i i. i-!‐!''":ァi'"`.ゝ!  |´)  |
    i ,ヘ レ'iァヽ!   ゞ-' ,|   |'´ヽ. !
   ノヘレ'iハ^ゞ'      "|   |   ハ
      | !、   ヽフ  ,イ i !ヘ,ヘ,! 〉 <カブおすすめ
     〈! |ア`''=r‐r '´7 ./ ,'`''ーァV
   r-、「ヽ./!`',.ァ「イ_「ノ、,ヘ/|ハ ̄
  rヽ:::::::::V:::i//7oo_>=7  i. ',
  `ヽ:::::ヽ:!::/7、r//、_「/`ヽ./i ヽ.
     >'" ̄`ヽ.::::/:::/>r<7ハ、_,ゝ
    iニ ゚д゚  i:::/´   /´
    iヲ、_   r「´ヽ.   ,〈
    `ー>、/i、〉  |__,.イ:::ヽ.
     ,.く:/::::/`r‐'i"ヘ:::ヽ:::::::>、
    / `'ー' l|    'r--'"  ヽ.

960名無しさん:2010/08/27(金) 23:09:38 ID:x9hZHKmc
株って内部事情まで知りえるとインサイダーになっちまうって考えると
ギャンブルでしかないんじゃね?w

961名無しさん:2010/08/27(金) 23:09:50 ID:TqKlhwvA
そっちのカブじゃないですミストさま

962名無しさん:2010/08/27(金) 23:10:16 ID:R8NIuf4g
お待ち〜。

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ289
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1282918075/

963名無しさん:2010/08/27(金) 23:10:26 ID:x9hZHKmc
蕪がダメならチューリップの球根だ(棒

964名無しさん:2010/08/27(金) 23:10:56 ID:qetCqpt6
>>962


965名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:04 ID:U3Ykc36c
>>962
乙ダー!

966名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:17 ID:x9hZHKmc
ふと思ったが人気ソフトやコンサートの転売も
投機とやってることは一緒なのか。

>>962
乙ー。

967名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:19 ID:LY.c03WY
>>962
おつ

968名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:27 ID:c4a9iQWQ
カブーさんの下半身って何回かネタでAA作ってたけど
どれもグロいものばっかだったような印象がが

969名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:40 ID:0rQklqj2
ギャンブルしたかったら、普通に生活して、貯金して、ゲームして、
そしてちょっと余ったお金をギャンブルに当てませう。
間違っても株やFXやカレーに人生かけちゃあいかんぜよ。

970名無しさん:2010/08/27(金) 23:11:55 ID:3GtQE0DY
>>960
株ってのは本来は投資のためのものだよ…
投機中心の現状がおかしいんじゃよ…

971名無しさん:2010/08/27(金) 23:12:01 ID:3sYnzz2o
>>962
次スレ乙。

>>960
自分の商売とは関係のないところを買うのが良いのだと思う。
というか、株主優待ってのに、憧れる。

972名無しさん:2010/08/27(金) 23:12:33 ID:D1MnbJ9w
>>955
ハンバーグ焦がして-3000万円?

973名無しさん:2010/08/27(金) 23:13:17 ID:LY.c03WY
>>969
ココイチの店長さんや
ゴーゴーカレーの社長さんに謝れw

974名無しさん:2010/08/27(金) 23:13:17 ID:qetCqpt6
急募:目前の原稿から30文字を削る方法。

975名無しさん:2010/08/27(金) 23:13:50 ID:yDbvkJpg
>>962

       ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ姦,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ 
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi 今年のセリーグの順位は中巨神ですよ乙
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

976名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:06 ID:x9hZHKmc
優待目当てだと電気屋かお菓子屋かな?
でも電気屋はネット流通が盛んだから将来性危ういかw

>>974
うp(棒

977名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:11 ID:Nr9Hb4Rk
仕事やめると開いた時間を潰すのに
更にお金が必要…
積みゲーが3桁以上とかなら心配無用か

978名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:52 ID:D1MnbJ9w
>>974
"。"を削る
"』"を削り、"*『"だけにする

979名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:53 ID:0rQklqj2
>>973
正直すまんかった!
カレーを薄める作業に入っちゃいかんぜよと言いたかった!
しかし反省はしていない。

980名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:57 ID:3GtQE0DY
>>974
総文章は何文字?

981名無しさん:2010/08/27(金) 23:15:09 ID:3sYnzz2o
>>974
最初の30文字をそっくり削除。

982名無しさん:2010/08/27(金) 23:15:18 ID:x9hZHKmc
>>977
断言しよう。
詰まれるような3桁のはやる時間があってもしない。

それよりそれまでにプレイした面白いゲームや
期待の大きい新発売のソフトを優先するw

983名無しさん:2010/08/27(金) 23:15:28 ID:LY.c03WY
>>974
わたしはその問題を解決する素晴らしい方法をおもいついたが
それを説明するには残念ながら紙面が足りない

984名無しさん:2010/08/27(金) 23:15:36 ID:rtrXUzLs
>>962


>>974
台詞から1文字ずつ抜いていけば良いんじゃないかい(棒

985箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 23:16:04 ID:RHckJQmc
9月末まで夏休みとかいうのがいたきがする。
ふざけた野郎だ・・・。

アメリカの金持ちが財産半分寄付するとかうんたらかんたらってのをみて
ノブレス・オブリージュってもんが根っこにあるのなパツキンの人は

986名無しさん:2010/08/27(金) 23:16:37 ID:qetCqpt6
>>976
ひゃっはー! 一銭にもならないが一応は投稿用だぜ!

>>978
恐らくレイアウト的にアウト。

>>980
行頭の一字下げはカウントしないで2000字以内。

987名無しさん:2010/08/27(金) 23:17:15 ID:U3Ykc36c
駄犬が居ない今なら貼れる系記事
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10630460596.html
※ミクに小脳を焼かれている人、ねんどろ好きは閲覧注意

988名無しさん:2010/08/27(金) 23:17:55 ID:x9hZHKmc
そういえば昔のコケスレってコンクールに応募するって言ってた人多かったなw

今そういう熱心な作家の卵減ったのかしらw

989名無しさん:2010/08/27(金) 23:17:55 ID:Nr9Hb4Rk
> ノムリッシュ・オブリージュ

990名無しさん:2010/08/27(金) 23:18:16 ID:3sYnzz2o
>>956
ググったら、上の方に即日開設可能ってのがでてきた。
(本人確認書類は、デジカメで取り込んで送るらしい)
それでもいいかなぁ・・・

なんとなく、口座を維持する手数料
ってのがかかると思い込んでいたが、
そんなモノは存在しないみたい。
ってのに、今更ながらに気づき始めた。

991名無しさん:2010/08/27(金) 23:18:27 ID:3GtQE0DY
>>986
ああ、なら簡単だ。
推敲かねてもう一回読み直すんだ、変なところあれば削れ。
無かったら意味の被ってる部分纏めるんだ

992名無しさん:2010/08/27(金) 23:18:48 ID:0rQklqj2
>>985
日本人は匿名で寄付することが多いそうな。

993名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:10 ID:TqKlhwvA
>>985
寄付しないといろんなとこからフルボッコされるから仕方なくパフォーマンスしてるだけじゃねーの?

994名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:34 ID:qetCqpt6
>>991
やっぱ、それだよなぁ……地道にやる。

995名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:49 ID:U3Ykc36c
アメリカでは寄付すると所得税優遇措置とか有ったような・・・

996名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:50 ID:x9hZHKmc
あと文化財は文科省じゃなく宮内庁に寄付する人も多いらしいなw

国の権限で窓口一括化すりゃいいのにw

997箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/08/27(金) 23:19:55 ID:RHckJQmc
登場人物の名前を
全員漢字一文字にする。

998上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 23:19:56 ID:DC3DdxmM
>>987
もう見てるんだ、すまない

フィギュアはあまり買わないことにしてたんだが顔の造詣がツボ過ぎてどうしたものか

999名無しさん:2010/08/27(金) 23:20:23 ID:Ym2nAYuQ
箱○部門は税金対策と聞いて

1000上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/08/27(金) 23:20:25 ID:DC3DdxmM
わふー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■