■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 04- 1 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:01:24 ID:/pTQANVs
- このスレは避難所です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 03
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1279880629/
本スレ(Dat落ち)
脳内百万本ディレクターDAKINIの面白いとかどうでもいい
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276314848/
由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html
※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/
原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えるように。
- 2 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:01:45 ID:/pTQANVs
- 【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
→アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
→そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
(続く
- 3 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:01:58 ID:/pTQANVs
- 【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
- 4 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:02:28 ID:/pTQANVs
- 【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
- 5 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:02:54 ID:/pTQANVs
- 【概要4】
(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw
(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々
名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」 天野貴(30)
※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
- 6 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:03:25 ID:/pTQANVs
- 【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
2009年12月実名公開(予定)
- 7 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:03:52 ID:/pTQANVs
- 【簡易用語集1】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾、ロケット弾など
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :2009年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
- 8 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:04:33 ID:/pTQANVs
- 【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
- 9 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:04:56 ID:/pTQANVs
- 【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾
【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
- 10 :名無しさん:2010/08/20(金) 09:06:07 ID:/pTQANVs
- 以上でテンプレ終了です。
何か訂正があれば指摘をお願いします。
- 11 :名無しさん:2010/08/20(金) 11:17:00 ID:4RET7Qcs
- 箱版ストライクウィッチーズにも粘着すると言う事は、もうすぐ発売される
DS版ストライクウィッチーズ2にも粘着しまくりそうだな。
- 12 :名無しさん:2010/08/20(金) 11:23:03 ID:B42Z9ADQ
- ストパンに粘着する先生とも思えないけどな
今回もラブプラス、ゼノブレに粘着したいだけで、ストパンには触れてないし
アニメの時点で全く触れてないし
- 13 :名無しさん:2010/08/20(金) 12:03:26 ID:gyddF4/I
- さすがダニ先生!目の付け所が違いますね
んで、あんたの定義が通用する「実例」を、具体例をもって示していただけませんか?
って書き込むまでもないか…
- 14 :名無しさん:2010/08/20(金) 15:37:57 ID:hvm1opys
- >>11
DSの2は出来がどうなるかはともかく、
コンシューマー機ではDSでしかできない事をしっかりやってるなと思った
んで松下さん、どき魔女かキミの勇者の新作はまだですか
- 15 :名無しさん:2010/08/20(金) 16:53:40 ID:N3M1GIGs
- あの姉妹品か
- 16 :名無しさん:2010/08/20(金) 19:24:54 ID:oMFqJQ1k
- 先生が期待寄せてるソーシャル界隈がどんどんキナ臭くなってきててワロタ
ソフト屋さん完全に食い物にされてるってばよ…
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20100820mobage-town-open-games-matter/
- 17 :名無しさん:2010/08/20(金) 19:57:35 ID:N3M1GIGs
- >こういったプラットフォーム間の競争は何もいまに始まったことではなく珍しいことではない。
>ゲームの世界で言えば、任天堂が他社と繰り広げた競争やソニー・コンピュータエンタテインメントも同様のことがあり
>事業者がゲーム提供企業の囲い込みをするのは珍しいことではない。
>ある人気ゲームはあるプラットフォームでしか遊べないといったことは普通に起きていたし、いまもあるだろう
この辺を使えば回避余裕ですね(棒
- 18 :名無しさん:2010/08/20(金) 20:46:58 ID:/r52vDlE
- ゲームはハード自体違うけど、ソーシャル系は同じだしなぁ
- 19 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:41 ID:B42Z9ADQ
- 顧客の囲い込みに必死なのはどの業界も一緒なのです
かといって必死すぎても、お上に目をつけられたりするし
楽な商売などありゃしない
せんせー、らくえんてどこにあるんすかー
- 20 :名無しさん:2010/08/20(金) 22:55:50 ID:70BOh5Fw
- 先生はなんだ、遅い夏というか残暑というかそういうのが来てるのか
- 21 :名無しさん:2010/08/20(金) 23:01:55 ID:n3Myt00A
- >>20
残暑じゃなくて常夏ですよ
- 22 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:31:32 ID:kIgBeOsU
- 「社長が訊く」でいわっちと、ヒゲやコーエーテクモのotherM開発チームとの対談読むと、
本当に任と仕事できて嬉しいのが伝わってきて、読んでるこっちも楽しいんだけど
我等がミリデレ様はこういう暖かい雰囲気の中での
業界人冥利に尽きる仕事に憧れはないのかw
- 23 :名無しさん:2010/08/21(土) 02:04:46 ID:bVX7XrTc
- >>16
ソーシャルもサードを奴隷化したいだけじゃねーか
ゲームを尊重できないプラットフォームは全部死ねばいいのに
- 24 :名無しさん:2010/08/21(土) 02:10:51 ID:jiTNq68I
- >>22
だって、3DSの水面下での外交を知らぬまま「任天堂は外交してない」
とか書いちゃってる人ですよ?
もし本当に業界人だったとしても、最先端部門からは干されたお先の暗い
閑職だろうし
- 25 :名無しさん:2010/08/21(土) 05:33:16 ID:gx3Bo80A
- 新記事来たよー(^^)
- 26 :1/3:2010/08/21(土) 08:17:34 ID:Rky7w7Ag
- >まさかガラケーVS携帯ゲーム機だと思ってるやつはいないよな。
>[jp]モバゲータウンのオープンゲームの囲い込みが始まった!
ttp://jp.techcrunch.com/archives/jp20100820mobage-town-open-games-matter/
>ゲーム機戦争がすっかり落ち着いているのとは対照的に、
>モバゲーとグリーの「戦争」が本格的に始まってきたようです。
>ネット業界のSAPの囲い込み戦争に留まらず、ゲーム会社のコンテンツを自陣営に引き込むべく、
>営業活動を精力的に続けているほか、ネット業界でもゲームコンテンツに目をつけて
>権利を取得する動きが出ており、
>『モンハン アイルー村』や『ペルソナ3』がモバゲーに、
>『サカつく』や『リッジレーサー』がグリーに、と続々タイトルが流入しています。
『怪盗ロワイヤル』でファミ通スペシャルアイテムをゲットせよ!
ttp://www.famitsu.com/news/201008/19032272.html
>部数低迷で苦しむファミ通もソーシャルゲームの景気の良さにひかれたか、こんなタイアップも始めたようです。
>これが例外ではなく、始まりになるのでしょう。
>ゲーム機業界の不景気は3DSで吹き飛ばせる状況にはなく、
>となると金の出る方向へ流れていくのは必然であって、
>例えばGMOが主催した「アプリやろうぜ」の参加チーム
ttp://app-yarouze.com/sap.html
>には、小規模のゲーム会社がわんさか集まっています。
>ソニーもマイクロソフトも、当面は次世代据置機を投入する気配はありません。
>ゲーム機への投資は巨額すぎて5年スパンでは耐えられません。
>仮にWii次世代機が出たところで、その性能は(Wiiと同じような筐体サイズで設計するなら)
>たかが知れています。HD機への移行はようやく進んでいます。
>Wii はサードパーティ市場を形成できず、最大普及プラットフォームのDSも市場が縮んでいます。
>PSPは活況ですが、Wiiリスクを回避する意味でタイトルが増えたという見方が妥当でしょう。
>では3DSが希望の星かといえば、開発費が高騰するため、総タイトル数は絞り込まざるを得ません。
- 27 :2/3:2010/08/21(土) 08:18:43 ID:Rky7w7Ag
- >国内のソーシャルプラットフォーム各社がゲーム会社を引き込もうとしているのは、
>競争の激化によってユーザーの求める水準が上がっていくのを想定して。
>またゲーム機市場から売上やユーザーを奪うことも当然狙っています。
>携帯電話で満足のいくゲームが遊べるかと思う人はいるでしょうし、
>ネットのブログやソーシャルブックマークでは「声の大きな少数派」が喚くことでしょう。
>DeNA、驚異の急成長、上期売上高500億円に 「グローバルナンバーワン」目指す
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/30/news087.html
>しかしソーシャルゲームの売上の伸びは誰の目にも明らかです。
>携帯電話で十分というお客さんは存在しているでしょう。
>そしてやがて、ゲーム世代の年齢が上昇して、据置ゲーム機から携帯ゲーム機へのシフトが起きたように、
>次の変化が起きるのかどうか。
>無論、DSやPSPのような携帯ゲーム機からガラケーに大移動するかといえば、それはあり得ない。
>しかしスマートフォンはどうでしょう?
>ソーシャルメディアはスマートフォン対応と海外展開を精力的に推進しており、スマートフォン普及期に備えています。
>ソーシャルゲームも、貧弱なFlash Liteと携帯Webで構成された物ばかりではなく、
>携帯ゲーム機と同水準の物が作れるようになります。
>すでにFacebookのソーシャルゲームでは、 iPhone版も提供するのは当然の流れが出来つつあり、
>ソーシャルメディアのスマートフォン化にあわせてソーシャルゲームのスマートフォン化も進んでいます。
>日本も時間の問題でしょう。
>それは10年先の近未来の出来事でしょうか、あるいは5年後の未来でしょうか。
>いえ、そこまで時間は掛からない。2年もすれば、状況は大きく変わっているはずです。
>対スマートフォンは、次世代の携帯ゲーム機における大きな課題です。
> 3DSは「発明家」らしい良い回答でした。
>しかし同時に、誰もが理解していると思いますが、ただの時間稼ぎでしかない。
>Wiiにおけるリモコンがそうであったように。
- 28 :3/3:2010/08/21(土) 08:21:02 ID:Rky7w7Ag
- >まさか
>「ゲームは2Dから3DCGへ進化してきた。
> 3D表示の導入でゲームはさらに進化進化進化。これから10年は戦えるぅぅぅぅぅぅ」
>などと夢想している人は1人もいないでしょう。
>今この瞬間、
>「体感ゲームはゲームの次なる進化の道標。これから10年は戦えるぅぅぅぅぅぅ」
>などと発言したら、失笑を買うのと同じ事です。
>そして時間は携帯ゲーム機ではなく、スマートフォンの味方です。
>時間がWiiではなく、PS3の味方だったように。
> 3DS は、DSの市場を引き継ぎつつ、3D表示の新規性で、かなりの台数が売れるでしょう。
>そして勢いのあるうちに「王国」を築き上げられれば・・・・。
>Wii ではできなかった事ですが、今回はできるでしょうか。
2010/08/21(土)
引用終了。
先生、毎度のことながら、ご自身の設定のわりに当事者意識が欠片もないなぁ……
- 29 :名無しさん:2010/08/21(土) 08:27:49 ID:Rky7w7Ag
- あと、↓二つのコメントに対する返事は今日もなかったです。
このまま、この手のコメントは掲載だけしてスルーするつもりなのかな?w
>アフィリエイトの商品が古くなっているので、更新したほうが良いのではない
>でしょうか。
>あとそれと暇ができたらでいいので、書評もまた書いて欲しいのですが。
>忙しければ無理しなくてもいいです。
>| 2010-08-16 | パジャパジャ |
>あと、私も最近のDAKINIさんのオススメソフトを見たいです。
| 2010-08-17 | 町田 |
- 30 :名無しさん:2010/08/21(土) 08:29:27 ID:3B2Agprc
- もうA助との差を探すのが難しいレベル。
ゲームを多少でもするか、妄想の中身が違うかくらい?
- 31 :名無しさん:2010/08/21(土) 08:40:58 ID:CoRRiTgs
- >声の大きな少数派」が喚くことでしょう。
ブ〜メラン♪ ブ〜メラン♪
ブ〜メラン♪ ブ〜メラン♪
きっと〜 あなたは戻って来るだろう〜♪
- 32 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:00:01 ID:ISORt8G2
- >>26
唐突に>>16のリンク先を使ってると言う事は、やはりここを見ているのは間違いないようだ。
- 33 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:04:42 ID:ISORt8G2
- 自身のブログなら反論は黙殺できるし、肯定意見を捏造も出来るけど、
こう言うスレや他人のブログやTwitterではそれが出来ないのが悔しくて仕方ないのだろうな。
先生に肯定的な意見は何故か自身のブログのコメントぐらいにしか存在してないしw
- 34 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:08:36 ID:/owuHf0c
- で、3DSが時間稼ぎとして携帯ゲームの正解ってなんなんですかね
上から目線で毎度そこ欠けてるから落としたいだけだろって言われてるんだけど
本当に変わらんね
- 35 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:20:21 ID:ISORt8G2
- >時間がWiiではなく、PS3の味方だったように。
PS3がようやく上向いている時には既に『PS3を生み出した』SCEは消滅。
実は北米WiiWareの半分程度の売り上げしかなかったPSNはSONY本体に吸収。
長く支えてきたPS2とPSPが今では逆に足を引っ張っている状況だと考えると、
時間はPS3に味方したとは到底いえないと思うが。
- 36 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:25:03 ID:zHKodmx.
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを体現してるなあ。
まあ、かまってほしくて仕方がないんだろうけど、俺たちじゃあダメなんだろうねw
>仮にWii次世代機が出たところで、その性能は(Wiiと同じような筐体サイズで設計するなら)
>たかが知れています。
妄想を前提に叩くなんてやばすぎる。
病気の領域。
- 37 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:25:12 ID:CoRRiTgs
- 時間が味方って「いつかは勝つ」で延々と先延ばししているだけやん
- 38 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:33:33 ID:IyGmxERg
- 先生が無視する海外ではWiiが凄い事になってるんだけどねぇ…
ウェアにしてもパッケージにしても
- 39 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:39:00 ID:ndx8gxaI
- 明日から本気出す
- 40 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:42:10 ID:ISORt8G2
- ダイエットは明日から
- 41 :名無しさん:2010/08/21(土) 10:11:51 ID:Rky7w7Ag
- >では3DSが希望の星かといえば、開発費が高騰
>しかし同時に、誰もが理解していると思いますが、ただの時間稼ぎでしかない。
「DSより性能の高いPSPは実質HDでゲーマーの楽園」的な主張はどこに行った?w
以前にも主張してたが先生的には
「スペックが上がったから開発費が上がるのは間違い! HDでもテトリスなら開発費は安いです」
じゃなかったのか?
- 42 :名無しさん:2010/08/21(土) 10:21:39 ID:kIgBeOsU
- むしろPS3のほうが
一年先行されたせいで、世界最大市場北米でコア需要の大半を競合機に奪われ
そのため独占キラーのはずだったFF13をマルチにされ、GT5も延期連発で既に陳腐化
モーションコントローラーも、4年遅れで劣化wiiコンのmoveなんてガラクタしか出せないと
時間が味方どころか、進んで敵に回しまくってるんですけど・・・
PSPもGOなんてしょうもないもん作る時間で、対3DSの対抗機くらい作れたろうにw
時間=人生を浪費しまくっているセンセイは
自然同類のPS3にシンパシーを感じちゃうものなんですかねw
- 43 :名無しさん:2010/08/21(土) 10:56:41 ID:6o3mnpA.
- 体感ゲームはFC光線銃やゲーセンの体感ゲーム以来手堅い一手で、
粗製濫造でもしないかぎり、何年でも戦えると思うのだが
PS・PS2時代でも需要はあったわけだしな
なのでセガよ、そろそろヘビーウェイトチャンプの完全移植を(ry
筐体が動くところまでシミュレーションすると(ry
>>42
箱○が北米で伸ばせたのは、一年先行もさることながら
「年に一回、Maddenくらいしか買わないよ。オンラインもしないよ」とかいった層にも
アーケード仕様で「PS2の代わり」のハード提供できたのが大きいと思うんだな
日本だと既存スポーツゲーム自体の求心力が低下してたから
第一人者のコナミスポーツ囲っても、そこまでの影響力は無かったけれど
Wiiの爆発的普及は言うまでもないし、一度他が普及した後だと後追いは難しい
(それでもPS3は大変頑張ってるとは思うけど)
先んずれば人を制すって本当そうだよなあ
- 44 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:08:14 ID:kIgBeOsU
- 一層3DSを目の敵にしはじめて、ソーシャルゲーに肩入れし始めたのは
この間のgamescomで、本当にPSP2の情報が来ると信じて落胆したのかセンセイ
ゲハブログの米主や読者と同レベルの業界人って・・・
- 45 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:17:59 ID:6o3mnpA.
- ソーシャルゲーム(に限らずオンラインゲー全般もそうだが)の開発管理なんて
まさしく奴隷なんちゃらのような感じもするけど、それは俺の気のせいだな
しかし、ここまで持ち上げておいてなお
具体的なソーシャルゲーム/SNSの紹介なり、経験語りなりが出来てないってのもすごいと思う
いまさら語るようなことじゃないと言えば、そうなんだけどさ……
- 46 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:22:18 ID:NmXngWSY
- >>30
それは、流石にA助に失礼。アイツは少なくとも持論がぶれない。まあ、アイツも頭のなかはキてると思うが
- 47 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:37:09 ID:6o3mnpA.
- >>46
先生も「俺様マンセー」って持論だけは全くぶれてないぞ
- 48 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:39:46 ID:SUQ1XVR.
- >3DS は、DSの市場を引き継ぎつつ、3D表示の新規性で、かなりの台数が売れるでしょう。
>そして勢いのあるうちに「王国」を築き上げられれば・・・・。
>Wii ではできなかった事ですが、今回はできるでしょうか。
…なんでDSで既に一王国出来てるのに更に3DSでそれ以上を、
それに据置でも王国作んないといけなかったの?
- 49 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:50:23 ID:u3CdR31E
- かーずSPとか見てると、すっげぇ臭いタイトルあるなぁとソース元見たら、7割方先生だからびびる
なんでかーずはリンク貼ってるんだろ
- 50 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:50:28 ID:YIZ6YSNY
- >>48
Wiiは方向性が他2社と違うから争えないし、争わないはずなんだけどね…
どうしてこうなった
- 51 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:52:10 ID:xtNPRVB2
- 先生の更新時間をみると、ネカフェのお泊まりパックなのかな?と思ってしまう罠
あと先生忙しいとお客さんこないよね。なんでだろ(棒
- 52 :名無しさん:2010/08/21(土) 12:00:50 ID:tVd3POhE
- >>47
「俺様マンセー」で放ってくるエントリやコメントは、失笑や怒りを買うものばかり。
情けねぇぞ先生。
- 53 :名無しさん:2010/08/21(土) 12:14:48 ID:zU341wiw
- >>49
それで俺かーずを見るの止めたよ
- 54 :名無しさん:2010/08/21(土) 12:21:48 ID:d5eUie7w
- 何らかの交流を持っていた過去があると切るに切れなくなるのはよくあること
- 55 :名無しさん:2010/08/21(土) 12:24:17 ID:SUQ1XVR.
- >>53
同じく。
タイトルに釣られて見たら先生の記事だと、ブラクラ踏んだ気分になるから嫌になった。
- 56 :名無しさん:2010/08/21(土) 12:29:13 ID:3B2Agprc
- >>49
かーずあたりの個人サイトからの流れで来てる人は、相互リンクしたら相手側から申し出がないかぎり
リンクは外さない。
そういうローカルルールみたいのがあって、勝手に外したりするのはサイトの信用問題になったりしたらしい。
さらにかーずは本業が忙しいから、更新記事のさわりしか読まない。
一度リンクして貰いさえすれば先生にはおいしいシステムといえる。
まあ大半はまともな所だから、かーず自体の信用はそれほど落ちてないけど。
先生の影響力が無さ過ぎるのか?
- 57 :名無しさん:2010/08/21(土) 13:07:32 ID:KXS8YV7E
- 3DSの開発費が高騰って明確なソースあんの? 3D表示が必要になるから上がるかも みたいな記事しか見たことないんだが
- 58 :名無しさん:2010/08/21(土) 13:10:24 ID:tTwM53Xc
- でも、かーずのとこからせっかく客回してもらってても、肝心の記事が
このクオリティじゃ、とてもじゃないがリピーターがつかんだろ。
ヲチ者の邪推を抜きにしたって、これ一見が真面目に読めるレベルじゃないぞ。
- 59 :名無しさん:2010/08/21(土) 13:33:46 ID:XHjbHcAg
- かーずは基本、雑多なオタ記事羅列サイトだからかまわんけど、先生はゲームやってないのにゲーム評論家だからなあ。
書けば書くほど信用無くすタイプだろ。少なくともおでんの人はコミケにも参加している、ゲームも遊んで評価している、アニメやマンガも自分で見た感想を書いている。
たったそれだけの差なのに、個人の価値観は違ってもオタクとしての信用は出来るからな。
先生にとってはネットでの評論をこね回して語るだけしか出来ない。それも任天堂をクサす方向で。
- 60 :名無しさん:2010/08/21(土) 13:39:46 ID:6o3mnpA.
- オタクにとっては「自己の経験」だけが武器だからねー
弁舌がつたなくとも、経験があれば信用も得られるだろうが
経験が無ければ、いくら口先でごまかそうとも無理が生じてしまうものだ
- 61 :名無しさん:2010/08/21(土) 14:11:24 ID:1/zsUi8U
- センセイの場合、その口先すらまともじゃない(10行前に書いた自分に記事と矛盾する)才能を持っているからな。
レギンレイヴCM打ち切り任天堂は冷淡>やってますよの突っ込み>任天堂も思い切りが悪い
って、どんなコントだよ
- 62 :名無しさん:2010/08/21(土) 15:46:07 ID:Rky7w7Ag
- >>26-28
のDA文に追記が来てた。
とは言っても、あのDA文に何故か意味不明なWii叩きを付け加える、
というアレな方式なので全文を引用しなおす気にはとてもなれない。ダラ長いんだよw
というわけで追記された部分のみを以下引用します。
- 63 :名無しさん:2010/08/21(土) 15:48:02 ID:Rky7w7Ag
- >まさかガラケーVS携帯ゲーム機だと思ってるやつはいないよな。(加筆)
>ゲーム業界にズンズン踏み込んでくるソーシャルメディア
>ゲーム機業界のメディアも今や景気の良いソーシャルゲーム業界からお金を取ってこようと必死です。
>『怪盗ロワイヤル』が面白いゲームかどうかは問題ではなく、
>ゲーム雑誌にお金を落としてくれるかどうかが重要です。
>グリーのオープン化に際して、グリーの田中社長がファミ通に登場したの事といい、
>ソーシャルメディア各社はゲーム業界にズンズン足を踏み入れてきます。
>実はグリーはCESAにも加盟
ttp://www.cesa.or.jp/index.php?mact=CesaMembers,,memberslist,1&memberType=1&typeName=%E6%AD%A3%E4%BC%9A%E5%93%A1&returnid=61&page=61
>したのですよね。
>縮小するゲーム機業界
>こうした状況を把握しているのかいないのか。ゲーム機ベンダ各社はこれといった投資施策を行わず、
>ゲーム機業界は縮小が進んでいます。
>それは天空にいるハードメーカーにとって「無縁」の出来事なのかもしれません。
>本当に無縁なら良かったのですが。
>Wiiという巨大な天空のお城の下からはサードパーティは逃げ出していきました。
> 2年前に手を打てていれば・・・・とは今さら言っても仕方ありませんが、
>当時から「外交」施策を批判してきたうちのブログとしては残念でなりません。
>ガラケーの時代はじきに終わる
>ユーザーの年齢が上昇し、携帯電話=スマートフォンと携帯ゲーム機を両方持ち歩く面倒くささが勝った時、
>携帯電話と携帯ゲーム機を両方買うだけの価値を見いだせなくなった時、
>孤独にゲームを遊ぶスタイルから常時接続ネットワークによるコミュニケーションに移行した時、
>どのような変化が起きるのか。
>ゲーム機メーカーは時間稼ぎ以外の策を持たず・・・・
2010/08/21(土)
追記された部分のみ引用。
あの文章に無理やりいつも通りのWii「外交」(笑)叩きを入れて先生は何がしたいんだろう?
- 64 :名無しさん:2010/08/21(土) 15:52:08 ID:Rky7w7Ag
- >状況が大きく変わるのに果たして2年もかかるでしょうか?
>DeNAもしくはグリーが海外勢に買収されるか、あるいはDeNAがFacebookを買収するか、
>どちらかにひとつ、くらいのつもりでいます。
| 2010-08-21 | ぶらりん |
>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2010-08-21 | - |
>>DeNAもしくはグリーが海外勢に買収されるか、あるいはDeNAがFacebookを買収するか
>DeNAやグリーが有力な海外SAPを買収するのはあり得るかもしれませんね。
>GoogleがEAや、あるいは日本の大手と大規模提携を結ぶことだって、
>今後2年のスパンの中ではあり得ないことではありません。
>というより、世界規模で激変しているソーシャルゲーム戦争に、
>日本企業だけが取り残されるとしたら、こんなに惨めなことはないでしょう。
>日本企業は無視されて、中国の企業ばかり買われたり、ね。
| 2010-08-21 | DAKINI |
ついでにコメントも引用。
- 65 :名無しさん:2010/08/21(土) 16:09:04 ID:Ls7qTaxg
- しかし、やたらとソーシャルを持ち上げてるな。
如何にも短期で弾けそうなバブルなのに。
- 66 :名無しさん:2010/08/21(土) 16:57:46 ID:6o3mnpA.
- 先生自身が
>面白いゲームかどうかは問題ではなく、
といっているとおり、具体的なゲーム内容を語ることなしに
ゼニの話にかこつけて、業界語りの真似事(既存ゲーム屋叩き)に利用できるからだろう
俺様自慢が出来ればゲームなんてどうでもいい、と自ら公言してるようなものだね
- 67 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:06:58 ID:zHKodmx.
- >>61
Wii(据え置き)の話がしたいのか、携帯機の話がしたいのか
ゲーム業界全体としての話がしたいのか軸がハッキリとしないな。
>ユーザーの年齢が上昇し、携帯電話=スマートフォンと携帯ゲーム機を両方持ち歩く面倒くささが勝った時、
・・・
>どのような変化が起きるのか。
DS以降の任天堂の取り組みはそれに対する答え(正しいかどうかは別)を模索してると思うけど
先生は一過性のブームだとか、失敗で切り捨てちゃうからねぇ。
少なくともゲーム業界の中では、任天堂が最も積極的に取り組んでると思うんだが。
- 68 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:21:53 ID:1/zsUi8U
- センセイがソーシャルゲーム開発に関わっているなら、この手の語りは自分たちの未来を語っていることになる。
けど、現状センセイがその手の仕事をしているように思えないからなあ。
何しろ怪盗〜などその手のゲームをやっている空気すら出していない。結局エア評論
- 69 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:23:10 ID:1/zsUi8U
- それにしても、センセイが一過性のブームといったDS市場がもう5年目になっていますけど・・・
- 70 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:28:45 ID:GBtEvw0.
- PSPは快調! DSは一過性のブームだったから衰退期に入ってる!
って言い出すんじゃないかねw
- 71 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:32:37 ID:LUERjPTg
- そういやノーティのお偉いさんが
「ソーシャルに食われてるのはむしろコア層」
的な発言してたけど、その事先生に指摘したらどうすんだろw
PSWの最前線に立つ同胞を叩く訳にはいくまいし
- 72 :名無しさん:2010/08/21(土) 18:24:13 ID:TrzxwEeU
- ああいうゲームって廃人はマジですごいからな・・・
一時期ブラウザゲームにハマってたけどほんと追いつける気がしなかった(リアル捨てる必要がある
- 73 :名無しさん:2010/08/21(土) 18:27:47 ID:.c7508jw
- ブラウザゲーは投資すれば果てしないからなぁ
本気でやるとなると時間と金が掛りすぎる
- 74 :名無しさん:2010/08/21(土) 18:36:36 ID:/d20TO2c
- ブラウザゲーは投資しても手元に残る物が何もないのがなぁ……
- 75 :名無しさん:2010/08/21(土) 18:41:44 ID:IyGmxERg
- >>74
HAHAHA、パチユーザーにはビデオゲーム自体がそう思われているんだぜ
- 76 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:06:50 ID:6o3mnpA.
- HAHAHA、見返りなんざもとめて道楽なんざやってられっかい!
というわけで、個人的にはブラウザゲーにも嫌悪感があるわけではないが
何につけお金とられる仕様ってのは、さすがにちょっと困るよな
時間泥棒なのもいやというほど知ってるし、今じゃ仕事も忙しいから
ソーシャルゲーム方面は控えめにせざるを得ないんだけどさ
- 77 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:09:32 ID:59XW24J2
- >>75
ハイハイ、パチ屋に貯金!パチ屋に貯金!ですねw
それはともかく全然賞賛されないからって、ゼノブレ本スレ荒らすのはやめてください>先生
いやマジに先生かと思うくらい、時代遅れな煽りだったわw
- 78 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:10:09 ID:LUERjPTg
- ところで先生、何故この流れでAoE復活をスルーしたんですか?
アワードにこそ引っ掛からないけど欧州だと無茶苦茶話題になってた気が…
- 79 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:24:02 ID:lF729Lco
- 携帯のあの手のゲームは本当に面白いよ。ハマルと。
で、数百円の課金アイテムをついつい買ってしまう。気がつくと数万円とかザラ
真面目にコンシューマで華麗なCGばっか作っているゲームメーカーも見習えと思う。
手抜きとかじゃなくておもしろいんだから
- 80 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:24:24 ID:Rky7w7Ag
- >>78
先生、「洋ゲーは絵面が嫌い、デザインセンスが悪い」で片付けちゃうほど、
無意味に洋ゲー嫌いっすから……
だから先生、「ゲーマーの楽園」提唱してるわりには海外ゲーを熱心に勧めてるの見たことないんだよな……
一時期アフィのために海外大作ゲーをアフィったこともあるけどそれだけ。
ミリオンディレクターなら(好みはともかく)洋の東西、メーカー問わず、
勉強のためにある程度、鉄板名作ゲーはプレイするのが普通だと思うんだけど、違うのかね?
- 81 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:28:41 ID:lF729Lco
- 先生の場合「ゲームを買ってしまうとコアゲーマーの心から乖離してしまう」という名言を残されているからどんなゲームも買えないジレンマがあるんだよwwww
- 82 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:34:24 ID:EIL4ZNgI
- っつーか、ゴチャゴチャ言わんと
先生ははやく「いずれやらずにはいられない」ゲームを買って遊べよとw
- 83 :名無しさん:2010/08/21(土) 20:41:01 ID:tVd3POhE
- >>63
>『怪盗ロワイヤル』が面白いゲームかどうかは問題ではなく、
>ゲーム雑誌にお金を落としてくれるかどうかが重要です。
面白いゲームが提供出来てこそゲーム雑誌にお金を落とす事が出来ると思うのだが…。
- 84 :名無しさん:2010/08/21(土) 20:56:33 ID:FrdQ6sWg
- >>63
>>83のお陰で目が滑るのをなんとか抑えて見直したのが、
> 実はグリーはCESAにも加盟したのですよね。
ってくだりは何を指しているの?
まさか「○○○は加盟してません」ってのを暗に言いたいのであれば、今後は非加盟メーカーを未来永劫無視してくれても良いよ。
まぁ、黄鼠は無視するくせに罪罰2・レギン・ゼノには粘着するぐらいだから、そんな希望は叶いっこ無いことはわかっているんだが。
- 85 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:00:46 ID:sSNgf2y2
- >>84
一応京都の某社は加盟していたようなw
特別賛助会員と言うよく分からん立場ではあるがw
- 86 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:03:12 ID:EuVEw3Pk
- 社長が訊くとか読んでると別にゲーム雑誌要らねえなあとしか。
だって岩田シャッチョとヒゲ坂口の対談とかゲーム誌に組めるの?
- 87 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:04:48 ID:sSNgf2y2
- >>86
いやいや、普通の会社では「社長が訊く」自体がありえないと思われw
先生も任天堂とコラボすれば社長が訊くに出られるかもww
- 88 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:14:02 ID:RWhTfZ.A
- つか任天堂はしゃちょ訊くをさっさと書籍化してくださいと
webで見るのもいいけど
- 89 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:21:11 ID:cybZBH7.
- >>78
「MSのオンラインは時代遅れ、いずれPSNに追い抜かれる」というのが先生の立場なので、
MSがAoEという強力コンテンツを、先生が猛プッシュしているソーシャル方面に投入するという
事実は大変都合が悪いんじゃなかろうか。
まあ、ぶっちゃけ先生のソーシャルマンセーは任天堂叩きのためでしかないんで、
内容については興味が無いという見方も出来るけどw
- 90 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:31:21 ID:sSNgf2y2
- >>88
書籍化は厳しくないか?
任天堂社員だけならともかく、他社とのコラボものだと厳しいぞ。
……先生とは関係なくなってきたなw
- 91 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:03:18 ID:/d20TO2c
- ぶっちゃけ先生がらみじゃない会話の方が面白い…
- 92 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:11:47 ID:87FgSY3k
- ラブプラス+は、自分も見送った口です。
理由のひとつは、前作にかなり早い段階で飽きていたこと。
仕事を持つ身では、実時間を拘束されるプレイスタイルが合いませんでした。(仕事中にDSを開けるわけにはいきません。)
ラブプラスの魅力とされている部分の大半が遊べていなかったかも。
もう一つの理由としては、PSPあたりなら追加コンテンツのダウンロードで済みそうなものを、もう一本ソフトを買わされること、でしょうか。
DSのゲーム機としての設計の古さが、仇になりました。
ラブプラスは、やはりスマートフォン向きのコンテンツなのではないかと思います。
でも、データ量がすごいことになりそうでしなぁ…。
08/21 13:15By:寿方
あのー。そういう実時間が縛られたくない人の為にスキップモードがあるんですけど。
というか、回想モードがあるんで、デートの待ち合わせ以外に実時間に縛られる事はないんですけど?
これはいわさきですら、画期的と絶賛してたくらいだし。
本当にプレイしてる?
先生のペルソナ?
- 93 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:19:02 ID:EuVEw3Pk
- >>92
> 追加コンテンツのダウンロード
まあこれやったら確実にソフト1本分以上取られるだろな、と。
あとはこのニワカすぎるコメントへの返答に期待、かな。
これに乗っかっちゃったらソフトの基本仕様すら理解できねえさらに一段突き抜けたバカになるぞセンセw
- 94 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:30:10 ID:dN5e8L02
- >ソフトの基本仕様すら理解できねえさらに一段突き抜けたバカになる
428未読スキップ事件の段階で……
- 95 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:33:46 ID:iISfLqR2
- ここ見てる可能性があるのにネタばらししちゃったら書かなくなるじゃない!w
- 96 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:36:00 ID:bVX7XrTc
- 減っても15万本のラブプラス+を失敗扱いってどう考えても無理だろ…
- 97 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:44:27 ID:ISORt8G2
- >もう一つの理由としては、PSPあたりなら追加コンテンツのダウンロードで済みそうなものを、もう一本ソフトを買わされること、でしょうか。
元のゲームと同じ容量の追加分を追加コンテンツDLでどうにかできると思ってるのだろうか、こいつは。
- 98 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:47:17 ID:iDRll2LM
- 先生に本当の意味での「フェアネス」と「常識」を
追加コンテンツとしてDLさせたい
- 99 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:51:24 ID:ISORt8G2
- そもそも、モンハンにしても追加コンテンツDLでなく機能追加版に買い替えだったのだが、理解できてるのかねぇ。
- 100 :名無しさん:2010/08/21(土) 23:04:10 ID:EuVEw3Pk
- >>96
9割行かなければ失敗(キリッ だからなあw
ギャルゲで10万本越えて失敗扱いするバカが世の中にいるとは思わなかったw
しかも比較対象が音ゲーって本気で意味分からんw
- 101 :名無しさん:2010/08/21(土) 23:08:03 ID:6o3mnpA.
- >>97
なあに、アイドルマスターL4Uと言う例もある
…とおもって確認したが、ぎりぎりで本体超えはしてなかったようだ(本体:5G、DLC総計:4.6G)
>>99
モンハンのDLC(追加イベント等)も、実際にはアンロックキーだしな
まあ、スマートフォンなら容量とかの問題も解消するだろうが…
「あとよォ・・・『買いですか?』なんて言わないんだぜ、俺達の世界じゃ・・・・・
なぜなら『買いですか?』って思った時には すでに行動は終っているからだッ!!
『お迎えした!』なら使っていいッ!!
いいか、こうやるんだッッ!! 」
ダン! ダン! ダン! (DSとラブプラスを3セットレジに置きながら)
「よしッ! 『お迎えした!! 』」
という気安さ、没入感は、スマートフォンじゃあちょっと無理があるかもね
それに他ハードで実際に出ていない以上、愚痴る筋合いもあまりないとおもうんだが
- 102 :名無しさん:2010/08/21(土) 23:11:21 ID:ISORt8G2
- >>101
恐ろしいな>アイマスL4Uw
4.6G全てDLするといくらかかるんだろう
- 103 :名無しさん:2010/08/21(土) 23:16:39 ID:6o3mnpA.
- >>102
無料カタログ&有料アンロック方式だから、
無料DLだけでも全容量分DLできるぜ
- 104 :名無しさん:2010/08/22(日) 00:03:22 ID:S73dJpek
- >>89
PSNは確かアカマイだったかな、そこにいろいろ任せているんだったはずだけど、それで、自社であれだけのものができたxboxliveを越すことなんてむりでしょ。そもそも本当にPSNがすぐれているなら、SCEは、数だけ意味のないアカウント数なんて誇らないと思う。
- 105 :名無しさん:2010/08/22(日) 00:08:33 ID:AnZ3dhHo
- >>93
ラブプラス+って、前作の本編データと同等分の新規データが収録されてて、
前作よりも値段を下げてるんだから、割高に感じるのはおかしいんだけどねw
- 106 :名無しさん:2010/08/22(日) 07:08:51 ID:WqV3f8v2
- お前らも知ってるんだろ本当は
仮にラブプラスプラスが前作越え(例えば30万とか)したとしても先生が言う事は
「あれ、こんなもんですか○○万くらい行くとおもってましたが」←実際の売上に+10〜20万
「DS市場の縮退がどーたら」「ギャルゲ層の厚いPS系で展開すればこーたら」とか
意味不明の文句つけてクレクレするだけだってことを
- 107 :名無しさん:2010/08/22(日) 09:52:34 ID:mapdLVOg
- 熱海旅行と絡めて実時間が拘束される。
と言うなら説得力あるんだけどねぇw
ぽんぽこ待機マジパネッス(涙
- 108 :名無しさん:2010/08/22(日) 09:58:43 ID:JmnS1nwA
- あちらのスレで見つけたので転載
多根清史、容赦ねーなw
>ミリデレ……懐かしい響きだ。今あの人はどこで何をしてるのだろうか(といいつつRSSリーダーを開かない RT
@*******: それだと某ミリデレ先生の温暖化が悪化しますよ(笑) @bigburn
http://twitter.com/bigburn/status/21722636209
>ゲームディレクターの次はプレイヤーさえ卒業したDAKINI先生が現世を卒業するさまを見守りたいです(微笑) RT
@*******: @bigburn 『ゼノブレイド』発売直後くらいの時に、「はっきりいって買う気は全然ないけどストーリーは
ちょっとだけ気になるからクリアしたヤツ誰
http://twitter.com/bigburn/status/21723213505
- 109 :名無しさん:2010/08/22(日) 09:59:51 ID:ald6DFGI
- 楽園・・ユートピア・・・希望を吸う能力があるのか
- 110 :名無しさん:2010/08/22(日) 10:09:25 ID:H6wQ0rRk
- びっくりするh(ry
- 111 :名無しさん:2010/08/22(日) 10:37:23 ID:/E6wAowM
- >>109
ユートピアの能力はそれだけど先生は希望を吸ってねえからなw
ゲーム開発者で当事者のはずなのに全方位に全滅論ふりかざすだけの
お馬鹿さんだから
- 112 :名無しさん:2010/08/22(日) 10:43:30 ID:KLM8.z5.
- 多根も大人げねーなw
そんなこと言ったら先生の頭がフットウしちゃうだろw
- 113 :名無しさん:2010/08/22(日) 11:37:37 ID:XZQ/g53w
- 先生は「DAKINI」のガイアメモリーのせいでこんな状態に……
- 114 :名無しさん:2010/08/22(日) 12:18:31 ID:ip/5QbMQ
- 売り上げで業界を語るなら、なぜポケモン白黒を語らないのでしょうかね?
あれこそ先生の否定する全時代的なチープな画面ですけど?
- 115 :名無しさん:2010/08/22(日) 12:40:58 ID:h7abhVBY
- ポケモンは子供向けでゲーマー向けではないのでノーカンです
ポケモンが子供向けだからといって、語らない理由にはなるとも思えないし
あきらかにゲーマー向けでないソーシャルゲームを語るのもムジュンしていますが
結局のところ、「DAKINI様SUGEEEE」に繋げられないので題材にしないだけなのです
ポケモンってエアプレイが不可能な(意味が無い)タイプのゲームだし
商業的にもいろんな方面からいやというほど語られる題材になってるから
先生が介入する余地は最初から無いのだけどね
- 116 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:02:12 ID:YoZd61bU
- ポケモンはゲーマーでもやらずに否定している奴が多いな。
というか「何であんなものが売れるのかわからない」という奴は、そもそもポケモンの面白さに気がつかないってことだろうし。
それこそカジュアル、子供向けゲームを馬鹿にしているからこそ気がつかないんだろう。
あのモンスターがHD画面でCG映像バリバリ、リアルに戦闘するようになったら面白くなるとでも思っているんだろうし、
- 117 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:05:34 ID:h7abhVBY
- ゲーフリの過去の所業(←違うだろ)知ってる奴なら、頭ごなしに否定はしないだろうけどね
世代的にかなり限られるがな
- 118 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:09:36 ID:Jd062ehI
- >>113
燃え盛る楽園でエアワイフ(空気嫁)と踊る先生のビジョンが見えた。
阻止する気にもならないがw
- 119 :名無しさん:2010/08/22(日) 18:31:29 ID:OOCVYVLY
- ポケモンはやれば分かるけど基本的に昔のDQと同じ見下ろし型RPG
だからその手のを遊んだ事があって好きだった人なら、
即魅力にとりつかれるんだけどねぇ
- 120 :名無しさん:2010/08/22(日) 18:58:55 ID:6Auf4owE
- >>119
すまん、ポケモンは黄をクリアしたものの感性に今一つ合わず以降はプレイしてない俺がいる
良くできてるとは思うけど何か求める物と違うんだよ
うん、ぶっちゃけ俺が少数派なのは理解してる
むしろ俺が求めてるのはゲーフリのアクションゲーの方だったりするんだけど出してくんないかなドリルれろDS…
- 121 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:15:35 ID:GK8rZO6A
- 自分も初代だけやって脱落したな
ポケモンって意外と人選ぶ内容なのにアレだけ売れてるのがすごいわ
- 122 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:17:59 ID:TYjRoACE
- モンスター収集・育成系ってのが面倒って感じる俺みたいなのもいる。
ポケモンもDQMもやってみたけどハマれず、DQ5は偶然仲間になった奴だけ集め、
メガテン系も進める為にオススメの仲魔だけ作る……という。
RPGとしては良くできてる物が多いと思うんだけど、これは俺個人の気質の問題だな。
- 123 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:29:43 ID:AnZ3dhHo
- >>120
>むしろ俺が求めてるのはゲーフリのアクションゲーの方だったりするんだけど出してくんないかなドリルれろDS…
ジェリーボーイ2マダー?
アレ、ちょっと前に赤川が「完成はしてたけど、世に送り出せなかった」とか言ってたんだよねぇ
- 124 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:56:44 ID:h7abhVBY
- >>121
やはり「友人と一緒にプレイ出来る」ってのが非常に大きいとおもう
同様にモンハンもかなりクセの強いゲームだけど、これだけ普及したわけだしな
>>123
ジェリーボーイ2は結構作りこんでたらしいね
PS2にもなって出てきたメガドラ版テトリスみたいに、何かの折に出せればいいんだけど
- 125 :名無しさん:2010/08/22(日) 21:57:24 ID:3HzHJSF.
- モンスター収集育成は俺も駄目だけどポケモンは何故か大丈夫だな
対戦とか意識してるのが大きいのだろうか…対戦したことないけどな!
- 126 :名無しさん:2010/08/22(日) 22:31:43 ID:6Auf4owE
- 俺は逆にメガテン(デビチル含む)が大丈夫でポケモンが駄目な口だな
何が合わないから解らないのがモヤモヤするんだけどw
- 127 :名無しさん:2010/08/22(日) 22:35:10 ID:v4KGm4Vg
- >>123
確か田尻さんがコンティニューで語ってたと思うんだけど
SFC版2が完成直前になってソニーに
「PSというハードを出すからお蔵入りね。PS版なら作ってもいいけど開発費全部そっち持ちね」
って言われて田尻さん大憤慨したとか。
別の話で、市内の本屋にオトナアニメのvol,4からは置いてあったんだけど、肝心の創刊号が見つからなかった。
もうブックオフにしか置いてないのかな
- 128 :名無しさん:2010/08/22(日) 23:16:00 ID:xsffv9pk
- >>127
創刊号も気になるけど、それ以降は例の天野氏は書いてないのだろうか?
そうであればますます…なんだけどね。
- 129 :名無しさん:2010/08/22(日) 23:20:02 ID:6Auf4owE
- おでんの人の所にキ印が居着いてるな……
主張からして先生では無さそうだけど野安氏に粘着してたキ印を彷彿させるクオリティ
- 130 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:16:41 ID:umBFLM6I
- >>125
ちょっとしたゲーム性で本当に好み左右されるからなぁ
マルチプレイ系で言えばちょっとさわりプレイしただけでMHP2Gは駄目だ!好みにあわねえ!
って思ったけどゴッドイーターは何故か楽しくプレイ出来てる俺みたいなのも居るし
- 131 :名無しさん:2010/08/23(月) 03:01:34 ID:hMW6mSFA
- 俺もモンスター収集育成ゲームは嫌いじゃないけど、ゲームストーリーの終盤になると
止めて積んじゃうなぁ。
なんでかなと思ったら、結局ある程度引き連れたモンスターじゃ最終戦を切り抜けれないので
そこでメンバーを替える気にならなくて止めちゃうみたいだ。
レベル上げて力技で切り抜けるのもなかなか難しいし、時間が掛かる。
メンバー替えるのも、また育成からと考えるとねえ。
- 132 :名無しさん:2010/08/23(月) 05:56:46 ID:fOV6gwQY
- >>131
確かにそれは思う。
普通のエンディングは力技だろうがヘタレだろうが、クリアできるくらいにして欲しい。
色々考えなければいけないのはクリア後の方がいい。
ドラクエ9はそういう意味では成功とは言える。
が、一部の配信クエストと高レベルのボスが鬼畜。
- 133 :名無しさん:2010/08/23(月) 06:56:15 ID:met591yY
- >130
あ、それよくわかる
微妙なさじ加減で、合う合わないって個人差生まれたりするよね
そういうの思うと、ゲームデザインする製作陣の奮闘に感謝だわ
- 134 :名無しさん:2010/08/23(月) 10:32:44 ID:lv7FFfzI
- >>131
最初から連れてるメンツだけで勝てるというのも、
それはそれでなんか違うと思うんだよねぇ。ゲームコンセプト的に
確かにここ最近のタイトルではボスが自重してないけど、
逆に言うと楽に勝てたのって
ボスなのに出すポケモンの半分以上が水弱点持ちのダイゴと、
同じく氷弱点持ちの金銀ワタルくらいじゃねえのかなと思う
- 135 :名無しさん:2010/08/23(月) 10:53:27 ID:hMW6mSFA
- >>134
最初から連れてるってほどじゃないんだけどね、特にメガテン系は。
ポケモンはやっぱ最初のポケモンを進化させたくないなあってのはあるけどw
- 136 :名無しさん:2010/08/23(月) 10:53:44 ID:ew.9C7B.
- つよいポケモン よわいポケモン そんなのひとのかって
ほんとうにつよいトレーナーなら すきなポケモンでかてるように がんばるべき
最近のポケモンはパーティ内のバランスさえとっていれば
初期出現ポケモンでもそれなりに戦えるようにはなっているけどね
逆に言うと、初代の氷エスパーみたいに
「これ持っておけば9割がたOK」という戦いがやりにくいってのもあるし
レアでもないのに、一人で力押し出来ちゃうポケモンもいることはいるけどさ
- 137 :名無しさん:2010/08/23(月) 11:19:26 ID:NlsG0xbs
- 知り合いの小学生のポケモンを見たら御三家のみLv78とかで
残り20ぐらいで四天王吹っ飛ばしてたのを見て吹いたな
俺はRPGが苦手なのも相まって、いまだにルビーから積みっぱなしだな・・・
- 138 :名無しさん:2010/08/23(月) 11:43:41 ID:s1xy2y1k
- ポケモンは初代以外はストーリー追ってくだけじゃ適正レベルまで上がらん印象
万遍なくあげる必要があるのに四天王までたどりついても最初の奴のレベルにも満たない
バトルシステムとかタイプの問題でレベル上げ面倒だし
初期DQMやメガテン見たいなのは好きだけど俺もポケモンは合わない
具体的にあげるなら強いモンスターを作るために必要な努力の部分かな
- 139 :名無しさん:2010/08/23(月) 12:10:15 ID:uEAM2ir.
- ポケモンは対戦を極めようと思うと別ゲーの廃人も真っ青だからな…
- 140 :名無しさん:2010/08/23(月) 14:09:52 ID:WkLRpCkw
- ポケモンは四天王前でちょっとだけレベル上げすれば大体大丈夫という印象
道具を買い込んで、全部使い切るくらいの気持ちでいけばどうとでもなる
攻撃力を上げる道具とか、そこで使わないとそれこそ二度と使わないだろうしw
- 141 :名無しさん:2010/08/23(月) 17:01:26 ID:1mxHiFjA
- 合うにせよ合わないにせよポケモン(&モンスター育成ゲーム)については
軽く語ってこんな感じなんだけど、先生はこの程度すら語れないんだよね。
ちょっと軌道修正w
- 142 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:19:52 ID:C0atuvIg
- とりあえず先生は今の段階だと、嫌いなゲームを伝聞で罵倒するな、とまでは言わないけど、
好きだと自称してるゲームをプレイして具体的に褒める事からゲーマー復帰を目指したらどうかな?w
ここ数年、先生が具体的に特定のゲームを(売上以外の指標で)褒めてるところ、見たことがないし。
リハビリに「まだやったことはないものの、いずれやらざるをえないゲーム」から始めてみてはいかがでしょうか?
- 143 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:26:23 ID:zHM/lOKA
- >「まだやったことはないものの、いずれやらざるをえないゲーム」
そのゲームをちゃんと遊ぶのと
実名公開するのと、どっちが先なんだろうかw
- 144 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:42:29 ID:nUBiRQVY
- 先生!メトロイド発売直前のこの時期に、ロケットニュースの奴が
任天堂が『メトロイド』をレトロスタジオに作らせた罪は消えないなんて批判記事を書いてますよ。
任天堂は悪ですか?w
- 145 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:43:39 ID:X8GApInA
- 深淵を覗きすぎた知人に、昔の楽しかった頃の話を持ち込んでこちら側へ引き戻した事があるが
先生にも対応できないだろうか
楽しかった時期が無い? そんなばかな・・・
- 146 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:48:23 ID:lv7FFfzI
- >>144
またIKA-Xかよwwwwww
流石にこれ引用したら恥なんてレベルじゃねえぞ先生www
- 147 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:05:32 ID:zHM/lOKA
- >>145
先生はたぶん、「今」が楽しいはずなので救出は極めて困難かと
- 148 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:08:35 ID:1mxHiFjA
- >>147
「今」すら楽しそうじゃないがw
多分先生の楽しかった時期はないし、楽しいだろう未来もやはり…
先のビジョンが全く見えない状態だ。
- 149 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:13:20 ID:Zyf2VjHc
- 言うに事欠いてコンシュマー滅亡論に突入したからな
このまま消えてくれると有り難いんだが
PSWに動きがあったら手の平返して持ち上げるんだろうけど
- 150 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:14:34 ID:ljsIkB92
- 先生のような自称ゲーマーの皆さんより恐ろしい購買力の高さ
史上最速ミリオン達成――「ポケットモンスターブラック・ホワイト」予約だけで100万本突破
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1008/23/news074.html
- 151 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:14:52 ID:WkLRpCkw
- >>148
>「今」すら楽しそうじゃないがw
これが一番腑に落ちないよなあ
楽しくないのに何でやってんだろうなあ
ちやほやされたいとかそういう理屈は分かるが、それでも釣り合ってないよ
- 152 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:17:51 ID:3ay9s7WU
- たった一人のユートピアか…
- 153 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:25:08 ID:X8GApInA
- 感情が表に出ない人自重
- 154 :名無しさん:2010/08/23(月) 20:42:43 ID:2Dlj8UTA
- >>151
まあ自家中毒というか、デフレスパイラルというか…
よろず「逃避」ってのは、努めて悪いほう悪いほうへ舵を取るようにしか
出来ないものなんだろうか、と不思議に思う。
- 155 :名無しさん:2010/08/23(月) 21:31:11 ID:1mxHiFjA
- まあ全ての事から逃げてる訳だから、何かしらプラスになる行動にはなりにくいよね。
「とりあえずコレは横に置いておく」程度なら、他の事をしながら何か解決の糸口が
掴めるかもしれないし、力技で押し切る気力を蓄えることもあるだろうけど。
先生の現実がどうかは知らないが先生の論説(笑)見てても、現実からは逃げまくり
ダメ出しして勝ったフリだけして何も無いのはわかる。
- 156 :名無しさん:2010/08/24(火) 00:19:29 ID:DB.jSY9M
- >>149
コンシューマー滅亡論はたまーにこのスレにもいるけどな。
据え置きの話してるのに、
「DSが売れすぎてて据え置きの売り上げを比べる必要もない」とか
論旨をすりかえる人間がいる
- 157 :名無しさん:2010/08/24(火) 00:47:47 ID:YrlclXFo
- アナリスト()の見解によると
今度は「クラウドコンピューティングにソーシャルゲームが駆逐される」らしいよ
乗るなら今ですよ、先生!
どうしてこう眩暈がするようなアホばっかりなんだ
- 158 :名無しさん:2010/08/24(火) 00:58:17 ID:CbvIqtPI
- >>156
それは滅亡論とはちと違うような
論旨のズレとか、悲観的過ぎなのは確かだけど
>>154
いずれ勝利(何に?)するために戦略的撤退するならともかく
ただ逃避するだけじゃその後に続かないからねえ
ましてや先生の場合、最初から勝負にすらなってない
(PSPのときのように)偶然ハッタリが当たったところで、世間的には無名の人間のままだし
かといって現状のままでは、誰にも知られないまま埋没してしまう
普通の人なら、先生みたいな状況になったら不安になるだろうけどなあ……
- 159 :名無しさん:2010/08/24(火) 07:00:22 ID:LsMuNGSE
- >>157
>「クラウドコンピューティングにソーシャルゲームが駆逐される」
これか。
http://www.inside-games.jp/article/2010/08/22/43881.html
リンク先のインサイドの記事自体は、その予測に突っ込み入れてるまともな記事だけどな。
- 160 :名無しさん:2010/08/24(火) 08:05:40 ID:EF9lotw.
- まあ昔からやれバーチャルだ、ファジィだ、HDだ、ソーシャルだ、クラウドだ、セフィロスだ、とか言ってるけど結局どーなんだ?
- 161 :名無しさん:2010/08/24(火) 08:10:52 ID:3/2FvbUI
- まぁそこら辺は単語だけ変えて、中身同じ事を繰り返し言ってるだけですから
- 162 :名無しさん:2010/08/24(火) 08:51:33 ID:nwry85J2
- クラウドとセフィロスは違うでしょw
ファジィ懐かしいな、一時期家電とかで売り文句に多用されてたよね
ファジィ炊飯器とかなかったっけ?w
- 163 :名無しさん:2010/08/24(火) 10:14:45 ID:e818/93Y
- ファジィとかニューロンとか人間に近い判断が出来るのが売りになった時代があったんだよなぁ
なまじっか人間に近い判断が出来た為にビースメーカーはグリフォンに惨敗した訳だが
- 164 :名無しさん:2010/08/24(火) 10:50:58 ID:EF9lotw.
- >>161
> 単語だけ変えて、中身同じ事を繰り返し言ってるだけですから
先生のことかーーーっ!!!
- 165 :名無しさん:2010/08/24(火) 11:48:17 ID:KhabEd9o
- >>159
任天堂がクラウドゲームに手を出したら面白いけどなぁ。
据え置きハードに爆熱CPUGPU積む必要がなくなるんだから。
まぁ、ラグがひどいことになるから無いんだろうけど。
- 166 :名無しさん:2010/08/24(火) 20:30:51 ID:IMRKWZSU
- DSでスパロボ新作が内定状態ですが、先生何か一言。
先生はイクサー1、イクサー3の参戦をイキイキと語られるはずですよね?w
新劇場版エヴァやマクロスF参戦、ラインバレル参戦も一言。
- 167 :名無しさん:2010/08/24(火) 20:56:20 ID:bbDEV9To
- まずスパロボNECの件をどうにかせんとw
- 168 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:31:24 ID:DlShaGPs
- 805 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 20:48:03 ID:4ZvdhW1N0
プレイステーション4発売は2012年! ソニー開発者「PS4のゲームを開発している」
http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=377333
> ソニーがプレイステーション4のゲームを開発している事が判明した。
> ソニーのゲーム開発者が「プレイステーション4に関しては着々と準備をしており、
> ゲームを開発している」と発言したという。ゲームアナリストの予想では、
> プレイステーション4は2012年に発売されると予想されている。
> これはオーストラリアのゲーム雑誌に対してソニーのゲーム開発者が語ったもので、
> ゲームアナリストが予想している2012年という発売時期を考えると、非常に信憑性の高い情報となっている。
> 『neowin.net』によると、プレイステーション4のゲーム開発には最低でも2年間の開発期間が必要らしく、
> 2012年にプレイステーション4を発売するには2010年からゲーム開発の準備をしておかなくてはならない事になる。
> ゲーム内容にもよるだろうが、『ファイナルファンタジー』シリーズや
> 『白騎士物語』などのゲームを作るには2〜3年もの期間が必要となるのは確実。
> また、ゲーム開発をするからにはプレイステーション4本体の仕様もカッチリと決まっていなくてはならない。
> そう考えれば、2010年のいま、すでにプレイステーション4の仕様が決定しており、
> ゲーム開発に関しても開発を進めている事になる
今の先生だったらこんなしょうもない記事もソースにしそうだな
- 169 :名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:06 ID:27zL5J/w
- 酷い記事だなw
つか、FF13や白騎士は2〜3年で済んでないなw
- 170 :名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:14 ID:OgWWQfCc
- UMDみたいに小指の先だけでもPS4を公開してくれれば
先生も向こう5年は戦えるんだがなぁ
- 171 :名無しさん:2010/08/25(水) 00:53:21 ID:N9PJrB/Y
- イクサー3…だと……据置でなくてよかったのか悪かったのか
>>166
先生は明らかにアニヲタじゃないから、期待するだけだけ無駄だろう
今までだってスパロボがらみでは中身で語ったことないし(NECについても終始ズレた論調だった)、
それ以外のロボゲー、アニメタイアップ物も、触れてすらなさそうだしな(無駄に褒めてたハルヒ約束・戸惑含む)
任天堂煽るのに、1stを知ったかして利用してたのはむかついたなあ
やはり俺もガノタの端くれだったか…ダイアクロン者のつもりだったが
- 172 :名無しさん:2010/08/25(水) 01:00:25 ID:JqdozInk
- ラインバレル参戦はRED本誌での告知と合致するし、マジっぽいな
でも一時期噂のあったマイトガインはどうなったのか…
- 173 :名無しさん:2010/08/25(水) 02:35:11 ID:Jv8CVBys
- 我らがセンセイといい忍といい島国大和といい、ネットでブログ持ってる奴ってなんか気持ち悪いよな。
自己主張が激しいというか
- 174 :名無しさん:2010/08/25(水) 03:01:16 ID:LiLu.bEc
- いきなりどうした?他の誰かを持ち出したところで、
DAKINIの突出したゲスっぷりは変わらんぞ。
- 175 :名無しさん:2010/08/25(水) 04:35:59 ID:.4CWcDgw
- >先生は明らかにアニヲタじゃないから
じゃあ何ならオタクだと言えるんだろうかと考え込んでしまった
明らかにゲームオタクでもないしなあ
- 176 :名無しさん:2010/08/25(水) 04:36:47 ID:IMhi4M76
- そもそも自己主張の激しくない人間がネットでブログなんざやらんだろ
先生の場合は自己主張の背景が書割でペラペラなのが問題だ
- 177 :名無しさん:2010/08/25(水) 06:04:27 ID:uE8TrOUQ
- 島国大和はツイッターだと普通の人なんだが、ブログだと妙に煽るからなぁ
- 178 :名無しさん:2010/08/25(水) 06:24:28 ID:BiaHCkGQ
- センセは自己主張というより被害妄想を叫んでるだけのような気がしないでもない
自分は不当に攻撃されてるって意識が見え隠れする文章書くよね、センセは
- 179 :名無しさん:2010/08/25(水) 07:39:35 ID:.HFnWWQA
- >>178
先生は自分が絶対に正しいと思ってるから、
相手から指摘を受けるとそういう反応になるんだよなw
自分が間違ってる可能性は全く考えずに相手の動機を捏造しだす。
相手は○○信者だから僕を貶めたいに違いない〜、とか。
- 180 :名無しさん:2010/08/25(水) 08:53:45 ID:td9c/VYo
- >自分は不当に攻撃されてるって意識が見え隠れする文章書くよね、センセは
コメント欄を公開しない状態で先生が一方的に怒ってるから
「道を歩いてたらいきなり殴られた」ような通り魔的感覚に陥るんだよなあ。
これをオープンにすれば経緯が明確になり、少なくともその感覚だけは無くなるのにな。
(怒る理由が正しいかどうかは別として)
- 181 :名無しさん:2010/08/25(水) 10:08:00 ID:IRHBk77w
- >>177
ブログで煽るのは別に不思議な事でも無いかなと思った
アクセス数稼げるし。逆にツイッターなんてアクセス数関係ないから煽る必要ないし
- 182 :名無しさん:2010/08/25(水) 11:29:28 ID:.HFnWWQA
- >生存してますよ。まあWiiは現世代機というより引退世代機というかね。
>PS3とXbox360のような現世代機とは分けて、
>引退世代機として捉え直した方が実態に近いのかもしれません。
2010/07/23(金)
>引退世代機Wiiは夏休みでも盛り上がりに欠けつつあり、
>普及台数では大きく劣るものの、現在形での注目ハードがPS3なのは確か。
2010/08/13(金)
>世界規模で進行するWiiの「引退」
2010/08/15(日)
Germany :
Week 31, 2010
01 (01) [WII] Super Mario Galaxy 2 (Nintendo)
02 (04) [DS] Pokemon Silberne Edition Soulsilver (Nintendo)
03 (03) [PS3] Red Dead Redemption (Rockstar Games)
04 (02) [DS] Dragon Quest IX: Sentinals Of The Skies (Nintendo)
05 (05) [WII] New Super Mario Bros. (Nintendo)
06 (07) [DS] New Super Mario Bros. (Nintendo)
07 (09) [WII] WII Fit Plus + Wii Balance Board (Nintendo)
08 (06) [DS] Pokemon Goldene Edition Heartgold (Nintendo)
09 (_) [WII] PokePark Wii: Pikachu's Adventure (Nintendo)
10 (_) [DS] Art Academy: Zeichen- und Maltechniken Schritt fur Schritt erlernen (Nintendo)
Italy:
Week 31, 2010
01 [WII] Super Mario Galaxy 2 (Nintendo)
02 [DS] New Super Mario Bros (Nintendo)
03 [DS] Pokemon Argento Soulsilver + Pokewalker (Nintendo)
04 [DS] Pokemon Oro Heartgold + Pokewalker (Nintendo)
05 [WII] Wii Fit Plus + Balance Board (Nintendo)
06 [WII] New Super Mario Bros (Nintendo)
07 [WII] Mario Kart + Wii Wheel (Nintendo)
08 [PS3] Red Dead Redemption (Rockstar Games)
09 [DS] Mario Kart DS (Nintendo)
10 [PS3] Prince of Persia Le Sabbie Dimenticate (Ubisoft)
世界規模で進行するWiiの「引退」とは何だったのか?
- 183 :名無しさん:2010/08/25(水) 11:58:35 ID:uZvj.ZsE
- >>179
単にプライドだけ高くてコミュニケーション能力が無い奴の典型だな。
偉ぶりたいけど自分に何も無いから何かを罵倒することでしか自分を持ち上げられない、
罵倒するって手段はその対象を持ち上げようとする奴にしか通用しないから相手は信者だと決め付けようとする。
レッテル張りも毎度の事だし、ネットでぶつぶつ言うだけでまともに人と話してないんじゃないかね。
昔はまだもうちょっとコミュニケーション能力があったように思う。
- 184 :名無しさん:2010/08/25(水) 12:04:35 ID:IRHBk77w
- >>182
サードに限定して言えば引退に見えなくもないけど…
次はそっちで攻めてくるかな
- 185 :名無しさん:2010/08/25(水) 14:50:08 ID:oTc0BiVY
- >>184
むしろサードが据置ならぬコンシュマー引退しかけてるのでは?
- 186 :名無しさん:2010/08/25(水) 16:49:13 ID:td9c/VYo
- サードは「据え置き機」におけるライトユーザーの獲得は諦めて、
コア層だけに照準を絞ったっぽい印象は受けるなあ。
Wiiへの片手間感は加速してるし、かと言ってPS3や箱○に
ライトを呼び込みコアと合流させる気配もない。
まあ多分、今後の主役は携帯機で据え置き機は脇役という
認識なんだろうな。
- 187 :名無しさん:2010/08/25(水) 17:01:41 ID:jMVLIfaE
- しかし開発費は据え置き>携帯機(コア層目当てなら特に)だろうし
コア層だけ相手してこの先喰っていけるのかねえ…
- 188 :名無しさん:2010/08/25(水) 17:16:09 ID:W/vfprRM
- いわゆるコア層は「今は」一定数の反応が見込めて何とか商売できるかもだが、この先
その速度はわからんが確実に減少していく(細胞みたいに分裂して増えたらいいのにね)
コア向けで生きていくのも一つの選択だけど、であるならば将来の食い扶持確保のために
なおさら「ライトをコアへ育てていく」ことを諦めてはいけないはずだが・・
かつてゲームソフトメーカーは、たとえばファミコンの頃思い出すと
ライト相手に商売はじめて、そこから今もゲームに向き合うコアも育ててこれたはずなんだが
今なぜそれが出来なくなっちゃったんだろう、と時々考えることがある
やはり他の娯楽がライバルとして強力すぎるのかねぇ(育てる時間も余力もない?)
- 189 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:11:37 ID:cnHYEck6
- 現状ユーザーを育てようとしてるのって任天堂だけで他は任天堂からのおこぼれを貰ってる状態なのにソニーやMSは気づいてるのかな?
コアゲーばかりじゃ新規が入らないで先細るだけなのに
- 190 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:24:09 ID:f6N1HlqA
- 理解したら負けだと思ってるから無理矢理にでも理解しないと思う
少なくともソニーは
- 191 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:38:00 ID:W/vfprRM
- まぁ長々書いたけど、ライト、コアってカテゴライズは正直遊ぶ側としてはどうでもよくて
遊んで面白ければそれは「ゲーム」なんで、任天もMSもソニーも、サードも頑張って
ゲームで楽しい夢を見させておくれ、それが望みだわい
- 192 :名無しさん:2010/08/25(水) 19:24:06 ID:Rldp2wTE
- ソニーもMSも次世代機を(発表だけでも)するかどうかで今後が変わる気がするなぁ
流石にここまでサードが死亡寸前の状態で出すわけ・・・ないよね?
- 193 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:26:34 ID:oTc0BiVY
- サードというかSCE自体が一度死んでるからなあ。
続いていることが本当はおかしいくらいなんだが。
先生もアレな人も無視し続けるけど。
- 194 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:46:04 ID:m0p/chKc
- >>189
MSはああ見えて色々やってるよ、特にXBLA
- 195 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:47:28 ID:N9PJrB/Y
- 上で名前の挙がってるRDRにしろ、年末にかけてごっそり売れるであろうCoDやMoH、HALOにしろ、
向こうではガチガチにマニア向けってわけでもないんだけどな
年齢規制対象とはいえ、たかがMature(未成年は保護者の許可が必要)どまりだし
これらのソフトをプレイしてる奴らが
Nintendoのソフトを全くやらないかというと、決してそうではないことは言うまでもない
なんせ作ってるスタッフらがWiiマリオとかやってるくらいだし
なんてーか、ゲハや先生みたいなの見てると感覚麻痺してくるけど
ハードで敷居つくって語る意味って無いよな、とくに今世代は
- 196 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:51:42 ID:W/vfprRM
- XBLA良いよな
我らが先生はXBLA…というか箱○自体に触れたことあるのかねぇ
- 197 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:10:20 ID:oTc0BiVY
- 先生はあれでも北米から「360!360!(ry」の電波を受信した人だぜ!?
触ってないはずがないでしょう(棒
- 198 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:21:13 ID:/RO7mqL2
- で、そのセンセはまた音沙汰がないんだが死んだか?
- 199 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:29:23 ID:N9PJrB/Y
- >>197
去年だっけか、XBLAには2Dアクションが揃ってて素晴らしいとか
知ったふうなこと言ってたの
- 200 :名無しさん:2010/08/26(木) 03:05:54 ID:1WWvPiAA
- 遅レス済まない189です
>>194
色々やってるのか
国内だけ見てると完全マニア向けのイメージが強いもんで…不見識申し訳ない
- 201 :名無しさん:2010/08/26(木) 06:50:53 ID:04dUZjWs
- >>198
大丈夫だ
(ACERの売上とかで煽るから)問題無い
ただ二週目以降が気になる
コケスレのコテの情報があまりにもアレすぎて
- 202 :名無しさん:2010/08/26(木) 06:57:41 ID:0lqC0jqs
- >>201
大丈夫だ!
先生には二週目以降なんてどうでもいいから、
都合のいい数字が(瞬間風速的にでも)出たらともかく煽るだろう。
ゲームの出来自体は先生にとってどうでもいいことだろうし。
- 203 :名無しさん:2010/08/26(木) 07:10:35 ID:Ghhyb.rg
- 発熱することが罪だとでも…\ユートピア!/
- 204 :名無しさん:2010/08/26(木) 08:15:48 ID:JsFXu3Oo
- ACERはどう見ても売り逃げだよなぁ
それでいてHD特攻したりテイルズ完全版やったり
バンナムの統率のなさが笑えない
- 205 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:37:56 ID:sj3WZw.2
- ヲチスレ久々に彼のにおいがするわw
- 206 :名無しさん:2010/08/26(木) 15:00:16 ID:0lqC0jqs
- >>205
やたらと
「社会に出ろ」とか煽ってる人かな?w>彼
- 207 :名無しさん:2010/08/26(木) 16:54:25 ID:04dUZjWs
- >>206
社会どころか会社内に恥を晒してる人のブログがですね
- 208 :名無しさん:2010/08/26(木) 20:00:35 ID:DGBegwRo
- ヲチスレきなくさいなw
脳内百万本ディレクターDAKINIのゲハから移行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1277558783/
モバゲー捕まえてタダじゃないって言ってるのも、社会に出ろと言ってるのも、
どちらも極端過ぎて埒があかない
- 209 :名無しさん:2010/08/26(木) 20:14:54 ID:vICUxHoM
- 平日昼間から書き込んでてニート煽りってまるで先生だ
- 210 :名無しさん:2010/08/26(木) 20:24:27 ID:DGBegwRo
- >>209
どっちもニートっぽいよなw
- 211 :名無しさん:2010/08/26(木) 21:22:36 ID:0lqC0jqs
- ああ、こちらにもマッチポンプしに来たんだ。
- 212 :名無しさん:2010/08/26(木) 22:30:17 ID:sj3WZw.2
- 実に分かりやすい。
- 213 :名無しさん:2010/08/26(木) 22:36:01 ID:DGBegwRo
- たまーに不自然にマッチポンプする奴いるよなw
- 214 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:44:52 ID:4REaJ.8I
- なんでこう毎回ID丸出し&管理人からはモロバレなのに、さも他人事のようなレスまで書き込むのか?
自分のブログと勘違いしてるのか?実に興味深いw
- 215 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:50:10 ID:mImG7kJU
- ACERは売れ行きはともかく、ACE3の後としては残念な出来だったな
決してクソゲーでもないが、何周もする気にはならなかった
>>202
最近レビューもどき上げた428にしろ、カオヘシュタゲにしろ
(ちょっとでも調べりゃすぐわかる程度の)システム面に少し触れたくらいで、
肝心のシナリオに関しては一切触れないもんな
最近は理由も無く、既存ゲーム業界をひっくるめて見下してるし
つくづくゲスとしか言えない
- 216 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:56:44 ID:vICUxHoM
- ゲハの死亡から如実にゲームへの興味が失われている気がする
- 217 :名無しさん:2010/08/27(金) 03:48:43 ID:b1jwwrFM
- しかしゲーム以外にネットの情報で業界人語り(騙り)出来るネタも無いしね。
延々ゲーム関係には粘着すると思うよ。
ライターへのクラスチェンジも失敗したしw
- 218 :名無しさん:2010/08/27(金) 07:12:45 ID:btKLUw9E
- >>216
・今勢いのある?ソーシャルゲームを叩く
・どんな話題だろうと任天堂は悪なので叩く、特にWii
先生が大好きだったHD市場のタイトルが出尽くした感があるから
しばらくはこんな感じで続けていくと思うよ
- 219 :名無しさん:2010/08/27(金) 08:01:44 ID:M4zMdw.I
- どうも先生は煽りたいという目的のためにHD機を持ち上げてるだけで
プライベートではハードを起動させてるかどうかすら怪しいお人っぽい匂いプンプンなので
もし機会あったとしても
PS3や箱○ユーザーと突っ込んだゲーム内容の話は出来ないのではないかと俺は思ってる
- 220 :名無しさん:2010/08/27(金) 08:36:40 ID:.rWJkHYs
- ロボ娘にしか興味の無いD助なら箱チャロンFの予約特典に対して奇声をあげやがると予想
個人的にはガラヤカを解放してこそのフェチだと思うので残念至極
- 221 :名無しさん:2010/08/27(金) 11:43:13 ID:b1jwwrFM
- 正直バーチャロンとかさっぱり知らなそうではあるけどw
- 222 :名無しさん:2010/08/27(金) 14:48:42 ID:MdZc5BlU
- こんなマヌケにいつまでもかまってあげるなんてみんななんてやさしいんだ・・・
更新頻度も少ないし内容もないにもほどがあるのに
- 223 :名無しさん:2010/08/27(金) 16:02:39 ID:UbiTeEdA
- ここの住人は先生視点だと、アンチや難癖つける厄介者の溜まり場かも知れんが、
なんだかんだ言って熱心な読者なんだよなあ。
しかもどこかと違って言論規制されることなく意見交換もされてるし。
- 224 :sage:2010/08/27(金) 16:14:49 ID:PkZzUX62
- アレな理論に総ツッコミが入ることで結果としていい問題提起になってるんだきど
いかんせんホストが打たれ弱すぎるw
- 225 :名無しさん:2010/08/27(金) 21:26:14 ID:PYcdwYYM
- >>224
惜しむらくは、先生の話題の引き出しがあまりに少ない(結論はもっと少ない)から
このスレもループぎみになってしまいがちな点かね
>>220
VR娘達はロボ娘ではなく娘ロボだからなあ
(オリジナルはナマモノにリバースコンバート可能だが)
擬人化も無しにあれに萌えろというのは
相当なバーチャロン適性を必要とするだろう
オラタン発動時になーんの反応もなかった先生が
今更奇声上げるわけないし、仮に上げたところで空虚なだけだね
- 226 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:14:26 ID:Igtb7krs
- バーチャロンって背景設定とか異様に面白いよな
読み物としてなんか引き込まれる
- 227 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:27:59 ID:.rWJkHYs
- ゲーム内でストーリーが展開しないからゲームだけやってると淡々としたイメージがあるけど設定を見ると熱いよね
それだけにサルファの空気参戦は…
D助はフェイに萌えたリュウセイを見て猛省していただきたい
- 228 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:29:18 ID:32rbWMkk
- 先生が使いそうな記事が来ましたよ
“ファミコン世代”が愛用するゲーム端末1位は携帯――東京工芸大が調査
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4971556/
- 229 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:31:08 ID:b1jwwrFM
- つーか年齢とか考えりゃあ、そういう人が増えてもおかしくない。
暇がないんだもの。
- 230 :名無しさん:2010/08/27(金) 23:43:59 ID:PYcdwYYM
- >>226
Dr.ワタリ(バーチャロンプロデューサーのひと)は
世界観のネタ出しはすげえんだが、小説とかでそれを表現しようとすると
こちらの理解力のはるか彼方突っ走っちまうのが難だな
(サタマガ連載のライデン奮戦記wくらいならまだ読みやすいが)
ゲームとか、プラモのライナーノーツとかでかなり咀嚼したものを
十分に見てからでないと、とてもついていけない
まあ、御禿の小説が原点の人だから
まったくもって仕方ないのだけど
しかし、久しぶりにスキマティック(初代の解説本)読むとおもしれえなあ
御禿vsワタリの対談で、やたら東大とインテリにこだわる御禿と、
「東大なんざナンボのもんでもない」と片付けてる
元東大生のワタリのやり取りとか
- 231 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:44:21 ID:A90vB8xY
- 249 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 11:11:11 ID:TapqBhOu0
国内10万越え本数
Wii:58本
PS3:59本
XBOX360:13本
DS:247本
PSP:108本
PS3はACERが追加で60本
20万以上で出してみた
wii→38本
ps3→27本
360→3本
DS→132本
psp→39本
他スレからだけどなかなか興味深いデータすなぁ
- 232 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:46:19 ID:w4.r2Opo
- ミリオンになるとWii・DS・PSPだけになるんだぜ…
- 233 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:54:49 ID:PMAutyLY
- >>232
FF13のことも忘れないでやってください
- 234 :名無しさん:2010/08/28(土) 01:03:03 ID:A90vB8xY
- 10万本以上はPS3とWiiでPS3の方が多いのに
20万本以上になるとWiiの方が多いのがおもろい
あと、どのハードも20万本以上になるとがくっと本数が少なくなってるのな
- 235 :名無しさん:2010/08/28(土) 01:20:23 ID:QhvcNhc2
- っていうか、ハードの普及台数の割にPSPの20万本越えが急激に少なくなっているのはなんで?
- 236 :名無しさん:2010/08/28(土) 01:22:01 ID:w4.r2Opo
- >>232
素で忘れてたorz
- 237 :名無しさん:2010/08/28(土) 01:31:59 ID:UlIqnWbI
- 10万〜20万は移植が大半を占めているからじゃないかなぁ。PSPの市場はピーキーだね。
- 238 :名無しさん:2010/08/28(土) 01:32:00 ID:w4.r2Opo
- ミス、自己レスじゃなくて>>233宛でした
- 239 :名無しさん:2010/08/28(土) 06:06:45 ID:tsgsn4Gg
- >>235
移植とキャラ物がその層にかなりの数溜まってると思う
んで、上に行くとミクだのカリハスキカ!とかのモンハン意識しました的なタイトルがですね
ラインを100万本以上にすると最終的に残るのがモンハンという
モンハン派生作品のアイルーとちょっと影の薄いエスコンはどこに入れるか
- 240 :名無しさん:2010/08/28(土) 08:52:25 ID:LkTDmLkI
- つまりミリオン売った先生は凄いってこったな(違
それにしても先生、関わったタイトル全てミリオンセラーな訳でもなかろうに
なんであんなに偉そうに宣えるんだろ
そもそも関わったことがあるのかって質問はしないのが優しさライセンス
- 241 :名無しさん:2010/08/28(土) 09:23:53 ID:vWCAC3dw
- そもそも偉そうに言うための(ry だからな。
経験や実績に裏付けられたものじゃない、だから製作の事を聞かれるとキレてBL行きになるw
- 242 :名無しさん:2010/08/28(土) 10:10:17 ID:Xqa9ZJZ2
- メッセサンオーの金が、日本では携帯ゲーム機ブームなんかが起きてしまい、目先の金欲しさに携帯機に力を入れたが
海外では相変わらず据え置き機の方が盛り上がっており、その結果、日本と海外で技術力が大きく離され、
日本のゲーム文化が大きく衰退してしまった。
カプコンの稲船が海外海外と言ってるのも、グランツーリスモ5がいつまでたっても完成しないのも
その技術力の差を少しでも縮めようとする努力の現れなのだ。
とか言ってましたが、先生はどう思われますか?
- 243 :名無しさん:2010/08/28(土) 10:36:05 ID:h5J/HWdo
- >>242
この手の話題を出すと必ず無視される日本に存在する世界最大のソフトメーカーの存在
- 244 :名無しさん:2010/08/28(土) 10:44:04 ID:0caKPzpY
- メッセの店員は、あの偏ったメッセランキングを世界水準であるかのように話すからなぁ……
- 245 :名無しさん:2010/08/28(土) 11:03:40 ID:5QVSBrhQ
- まあ極端なことを言えばメッセは任天堂系のソフトが売れない(売ろうとしない)店だからね
秋葉原で任天堂系のソフトを買おうとするお客はメッセまで歩かずに、ヨドバシとか駅前のメディアランドに流れる
あともうちょっと言えば(名前忘れたけど)メッセのバイヤーさんは「戦国無双3はwii以外で出せ」と言った人
- 246 :名無しさん:2010/08/28(土) 11:10:59 ID:LkTDmLkI
- メッセのDSのソフトの値段、ワゴン物なんか秋葉原最高額だったりするから
そりゃ売れないわな
- 247 :名無しさん:2010/08/28(土) 11:13:28 ID:chBnu/Fk
- 海外海外言ったあげくデッドラ爆死にHD七英雄だから笑える
- 248 :名無しさん:2010/08/28(土) 11:15:37 ID:gpGeJv9I
- ゲハから避難所に移ってからすっかりご無沙汰だったけど、
ラブプラススレで先生のコピペを見て書き込みに来たw
ラブプラス+のおかげでプレイしながらリアル熱海旅行と満喫できたのに
あいかわらず先生の考えはアレな方向なのな。変わるわけ無いだろうけど。
売上でしか語らずに熱海へ行ってみて欲しいもんだよ。
本当に街中で盛り上がっているんだぜ。
- 249 :名無しさん:2010/08/28(土) 11:36:47 ID:PMAutyLY
- >>245
メッサン本店は箱○のソフトが入り口間際に並んでる異世界だからな
異世界は異世界で利用してるけどさ
先生は「ソフマップ店頭(アミューズメント館1F)の陳列からWiiが消えたよ!」って話を
人から聞いただけで狂喜してたが(伝聞頼みとは、先生はアキバ行かないのか?)
先生がメッサン行ったら卒倒するんじゃなかろうか
>>242
世界的に見ても、DSが売れ筋なのは変わらないのにな
手軽さが最大の強みなのはGBの頃から不変だ
技術力にしても、GT5なんて極端な例出したところで何の証拠にもならない
(DukeNukem Foreverなんて、どれだけ開発しとるンねん)
- 250 :名無しさん:2010/08/28(土) 12:00:12 ID:vWCAC3dw
- >>248
近所の電車に乗るのが一大イベントな先生には、熱海は荷が重すぎるw
- 251 :名無しさん:2010/08/28(土) 12:11:16 ID:Xqa9ZJZ2
- メッセの金といえば、ラブプラスはあんな変に地味なパッケージだから大して売れなかった。
ギャルゲーならギャルゲーらしく、美少女のイラストを全面に出したパッケージにするべきだし、その方がもっと売れていた。
そうだったらウチだって、もっとプッシュしていたのに。
とかアホなことをゲーマガで書いてたなぁw
- 252 :名無しさん:2010/08/28(土) 12:18:50 ID:chBnu/Fk
- ラブプラスはメッセ予約特典もあったはずだが何考えてるんだろうね
- 253 :名無しさん:2010/08/28(土) 12:19:33 ID:5QVSBrhQ
- ゲームの中身じゃなくてパッケージでプッシュを判断ですか
メッセらしい
- 254 :名無しさん:2010/08/28(土) 12:29:19 ID:PMAutyLY
- メッサンってマニアックなものを贔屓してるつもりなんだろうけど
値引きもあまりしないし、オリジナル特典もたかが知れてる(他店が強くなった)から
あまりマニア受けしてるとも思えないんだよね
おかげで初回特典つきが後日でも確保できたりするのだけど
いまは通販の存在も大きい(マニア向けソフトならなおさら)し、
「我こそはマニア向けショップの殿堂でござい」とは言いがたいな、今となっては
なんというか、20世紀の遺物っぽくなってきっちゃったというか……
利用してる身としてはさびしいが
- 255 :名無しさん:2010/08/28(土) 13:04:37 ID:wWX1CszI
- なんであぁいうやつが技術語ると主にグラだけなんだろうなw
- 256 :名無しさん:2010/08/28(土) 13:11:16 ID:ZdUGkrHM
- メッセはコラムもアレだから好きになれなかったんだが
通販でやらかしてからスッパリ利用をやめたわ
- 257 :名無しさん:2010/08/28(土) 13:13:31 ID:tsgsn4Gg
- >>255
PS2の6600万ポリゴンの球体とか見たら失禁ものだろうな
- 258 :名無しさん:2010/08/28(土) 13:15:24 ID:H5L6PHTI
- >>255
グラ語りにしても視点が固定されてるからな。
ゴーストトリックのドット絵がいかに変態じみてるかを延々と語ってくれる、とかなら俺得なんだがw
- 259 :名無しさん:2010/08/28(土) 14:24:24 ID:jK24V7LY
- >>255
グラにしたって、今ゲハ的に一番ホットであろう
Killzone 3とRAGEスクショ対決にすら触れないんだぜ?
- 260 :名無しさん:2010/08/28(土) 14:24:45 ID:jK24V7LY
- >>255
グラにしたって、今ゲハ的に一番ホットであろう
Killzone 3とRAGEスクショ対決にすら触れないんだぜ?
- 261 :名無しさん:2010/08/28(土) 16:26:45 ID:rgTxix8.
- 最近 アレオレ詐欺 ってのが流行ってるね(棒
- 262 :名無しさん:2010/08/28(土) 16:55:35 ID:YwbQRVmQ
- メッセサンオーの個人情報流出事件は絶対に許さない 絶対にだ
- 263 :名無しさん:2010/08/28(土) 17:19:51 ID:Kl7WbcJE
- >>261
先生をここまで育て上げたのは俺なんだぜ!
- 264 :名無しさん:2010/08/28(土) 18:17:32 ID:AwalZ9WU
- >263
許さん(棒)
- 265 :名無しさん:2010/08/28(土) 19:40:13 ID:WJzohlFc
- >>263
育てたついでに先生の壊れてる部分を直してくれ!w
- 266 :名無しさん:2010/08/28(土) 19:42:45 ID:2uBBqXWM
- >>265
そんなことしたらつまらないじゃないかw
- 267 :名無しさん:2010/08/28(土) 20:04:45 ID:Mi02SFmE
- 現状の更新しない、奇声も発しない、コメ欄にペルソナさえ来ない状態も大変つまらない。
改善を要求する!(w
- 268 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:00:55 ID:WJzohlFc
- ホント不思議なんだが
あれだけエネルギッシュに響き合ってた唯一とかなんたら企画者とか、サッパリ現れないのな
ペルソナだったら管理怠慢だし
実在だったら交遊関係が希薄すぎるだろ先生
- 269 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:28:06 ID:ask6tg3o
- 最近の温度差は、どう考えてもリアルで何かあったと考えた方が自然だよなw
間違いなく、ゲームとは関係ない方面だと思うけどね。
- 270 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:41:57 ID:chBnu/Fk
- ゲハの混乱でネタの仕入れ先が無くなったに一票
他のゲハブログもペースダウンしてるような
- 271 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:50:02 ID:tz2ZIerQ
- シベリア化したらもっと面白くなりそうなんだけどなぁ
- 272 :名無しさん:2010/08/28(土) 22:57:05 ID:Mi02SFmE
- ゲハブログははちまのアレもあるから、みんなびくびくやってるみたいね。
何があるのか良く知らないけど、下手すると一蓮托生な感じなのは本当なのかもね。
まああの調子じゃ先生としても使いづらくて困るよねw
- 273 :名無しさん:2010/08/28(土) 23:54:51 ID:pKURNMiM
- あの性格だから裏でコメントきてて癇に障るものがあればBL非掲載のうえ罵倒するだろうし
ペルソナ疑惑がかかっている常連も表向きにBLされてる様子もない
ブログ、コメントがこれだけ同時に沈静化しているのは自演してましたと言ってるようなもんだが
- 274 :名無しさん:2010/08/29(日) 00:28:56 ID:mvcbhUP2
- だがまあ、本当に自演確定したところで、こちらとしても
「ああ、やっぱりな」っていう感想しか出てこないのがなんとも…
- 275 :名無しさん:2010/08/29(日) 00:45:10 ID:fyWEts4k
- 「先生ネットカフェ難民」説が現実味を帯びてきたな
- 276 :名無しさん:2010/08/29(日) 05:52:02 ID:Lc7vD7dk
- その割にはそういう意味での生活感も無いよね。
むずかしいとこだ。
- 277 :名無しさん:2010/08/29(日) 09:13:02 ID:ztbW3WmY
- 数年前はがんばって記事更新してればライターへの道が開けて就職できると踏んでたんじゃないかね?
で、その気力がもう最近は絶えたと。
まぁ、数年前は事後予言者属性でポジティブな部分も残ってたからまだ受け入れられそうな感じだったが、
今の先生は全方面叩いてるだけだからライターとしての価値は皆無だろうけどな……
- 278 :名無しさん:2010/08/29(日) 09:13:37 ID:EkQJ.vss
- 先生のこと長く観察してきて思うけど、やっぱわからん人だよなぁ
コアゲー賛美でカジュアル・ライト向けを嘲笑軽視する割に、
自身がゲーム遊んでる気配無し
美麗グラ追求派かと思えば、先端走ってる洋ゲー方面に手も出さない
ギャルゲ好きらしいけど、対応ハードによって露骨に扱いが変わる
書評サイトらしいがゲーム記事が圧倒的に多く書評記事にコメつかない
業界の水面下の動きに詳しいスタイルなのにソースはゲハ系ブログ
持論に都合の悪い売上は思い込みでバッサリ斬る市場(私情)主義者
・・なんか書いてて悲しくなってきたw
- 279 :名無しさん:2010/08/29(日) 09:54:20 ID:wmFGpaZw
- よくわからんつーか、逆に分かりやす過ぎるくらい分かりやすいけどね。
要するに主義主張には全く意味はなく、ただ「俺は偉い(ハズ)俺を崇めよ!」と言いたいだけ。
で常にネットから拾った記事で、知ったかしてると。
主義主張も信念も知的好奇心もないから拾った情報以上の事は知らないし、そもそも拾った情報も理解してない。
そんな輩が自分のストレスを吐き出すことを優先したら、最低限取り繕ってたものも無くなるよ。
かくしてコメ欄は荒廃し、そこが荒廃仕切るとエントリも…
そんなんじゃかーずの同人誌の寄稿もなくなるよね、って今年は同人誌自体もあったの?
- 280 :名無しさん:2010/08/29(日) 14:19:58 ID:afcqVXa2
- でも、先生ほどでないにしてもゲハでゲーム買わずにゲーム論争するのが楽しみになってしまった人間って
こういう歪んだ思考になっていると思う。ユーザーに出来るゲーム業界への介入って唯一「買って遊ぶ事」だった時代と違って
買わないでも情報だけは入ってくるからな。
でも、ゲームの本編には触れていないのは、それこそおでんの人が言っていたエアセックスで女体を語るようなものだし。
- 281 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:04:04 ID:Vy7ekfBM
- アイルー村の初日売上が20万という噂が出てますが、
ドラクエモンスターバトルロードビクトリーを爆死と騒ぎ立てた先生なら、
仮にもモンハンの名前を使って、更にモンハンP3と連動機能を用意してコレは完全な失敗。
PSPの市場は終わったとでも言ってくれますよね(棒読み
- 282 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:07:33 ID:.eDUOhtA
- 先生はモンハンにまったく興味なさそうだから
仮にアイルー村煽ろうとしても煽れないんじゃないか
ポケモンもモンハンも興味もやったこともなく、
なおかつゲーマー気取りしようなんて人は、いまどき珍しいと思うけどさ
- 283 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:38:12 ID:HX071j.E
- 523 名前:大人も子供も名無しさんも再び[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 10:30:23 ID:VFlDdQgw
疑似恋愛ゲーム熱海わく DSソフト「ラブプラス+」
温泉街の活性化策 宿泊4割増旅館も
今年6月に発売された人気恋愛ゲーム「ラブプラス+」で、女子高生の「彼女」との旅行先に設定された熱海市にプレーヤーが続々と訪れている。
温泉街の商店主らが「仮想」と「現実」を織り交ぜた活性化策を打ち出したことなどが背景にあるが、宿泊客が前年比4割増の旅館もあるなど、
予想を上回る集客効果に関係者は驚きを隠せないでいる。(松本貴裕)
熱海市街を一望する観光名所「あいじょう岬」へ向かうロープウエーは、この夏、週末になると「ニンテンドーDS」を手にした人でごった返す。
岬はゲームで仮想の彼女と訪れるデートコースの一つだ。ゲーム「ラブプラス+」に登場するキャラクターの女の子が描かれた絵をはったリュックを背負い、
ホテルのフロントで案内を聞く観光客(熱海市のホテル大野屋で)=佐々木紀明撮影
現実のカップルにも絵馬の奉納が人気の場所だが、最近は、「凛子愛してる!」「愛花(まなか)を永遠に愛します」など、特定の名前の絵馬が鈴生(すずな)り。
「凛子」「愛花」とも、ゲームに登場する彼女役の女子高生だ。東京都多摩市の会社員渡辺陽介さん(24)も21日、岬を訪れ「愛花さんと来たい」などと絵馬に書き込んだ。
「リアルの彼女も欲しいけど、今日は愛花とデート気分を楽しみます」とご機嫌だ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100826-OYT8T01037.htm
http://iup.2ch-library.com/i/i0142959-1283000218.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0142960-1283000218.jpg
先生がどれだけいちゃもんつけても活性化します
- 284 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:59:35 ID:Cr4T.rgI
- 俺は浮気ゼロで先生だけを愛してるぜ!(ヲチ対象として)
- 285 :名無しさん:2010/08/29(日) 19:24:30 ID:Vy7ekfBM
- 先生はラブプラス+を大幅値崩れwとバカにしていましたが、
発売10日で3980円のACERはどう思われますか?
- 286 :名無しさん:2010/08/29(日) 19:34:44 ID:yKSn/76A
- 最近コメ欄の書き込み数少ないなぁ〜と思ってたら
アフィブログ関連で面白い事があったのか
先生もボロ出さないよう(出しまくってるけど)慎重になってるのかな
- 287 :名無しさん:2010/08/29(日) 19:35:37 ID:fN1BI4jk
- これ以上出せるボロが先生にあるのかどうかw
- 288 :名無しさん:2010/08/29(日) 19:35:40 ID:TsxyED36
- 先生にかかれば…
任天堂:ユーザーのニーズに合わずに値崩れプギャーw
PS系:企業努力でお求めやすい価格に、いずれ買わねばならないソフト
と変換されるw
- 289 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:11:37 ID:yKSn/76A
- 先生に限らず
任天か箱系が値崩れすると速攻で記事にするブログは多々あるのに
PS系だとFF位でないと記事にしないんだよな
- 290 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:23:46 ID:ycZFN2H.
- >>285
下落率も凄いが
あのソフト、元の値段が高すぎる気がするんだが・・・
- 291 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:33:36 ID:ztbW3WmY
- だいたい、長いことゲームやったり買ったりしてりゃ分かるけど、
名作と言われるゲームだって小売の見立てが外れたせいでワゴン入りするってのは
よくあることなんだよなぁ、ゲームの場合。
それなのに、特定のソフトがワゴンに入った程度でゲームハード全般をあおったりする先生。
- 292 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:40:18 ID:./TnRBdk
- プレイした限り、値崩れしても仕方ないゲームではあった。
ACE3も粗は多かったけど、爽快感もそれなり以上にあったので楽しんだし、今も手元にある。
ACERはグラはは良くなったけど、操作性とか格闘の仕様で爽快感がなく、3日で1周して手放した。
よほど合わないかよほどつまらない物じゃない限りは手元に残そうと思うんだけどなぁ……
アンケートでは、どうしても改善してほしい点ばかり書く事になったよ。
ハード変えての一作目だからこそ、もっとちゃんと作ってほしかった。
- 293 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:41:15 ID:Cr4T.rgI
- ある意味、壊れたレコードのように駄理論を垂れ流す
先生そのものがワゴン入り状態
タダでも要らないw
- 294 :1/2:2010/08/29(日) 20:41:48 ID:ztbW3WmY
- >パッケージ屋さんがアクティビティーの重要性を実感するのは難しいよね。
>夏商戦でソニーが好調、PS3本体は前年比4倍増!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/550/550218/
>サードパーティがこれからWii向けを増やしていく理由は無いし、
>PS3向けはいきなりドカッとではなくても、増やしていく理由はありますよね。
>マイクロソフトが「Kinnectであと5年は戦える」と本当に言ったのかどうかは知りませんが、5年は無理としても、
>すぐに次世代機を投入する必要性は感じてないでしょう。
>ワールドワイドでXbox360に追いつき追い越せのPS3も同様です。
>稼働率についても、Xbox360はちょっと怪しい所もありますが、PS3は堅調に上げていけるでしょう。
>Wiiが半ば「引退」を迎えている任天堂だけがハード刷新の必要に迫られています。
>とはいえ、3DSも立ち上げなければならない。
>すると「全世界No.1普及台数(笑」の稼働率が下がり、
>「死蔵」されていくのを耐えつつも、時間稼ぎをするほかない。
>お盆とか年末に任天堂製パーティゲームで活性化するだけのマーケット。
>ゲームキューブとの違いは、普及した台数が多いこと。
>まあWiiチャンネルのようなネットワークサービスが1つの柱に育っていれば、
>最悪サードパーティのソフトが離れていっても、アクティビティーは低下しなかったんでしょうけど。
>とはいえ、あのサービス内容でそれを望むのは楽天的でしたが。
>ソーシャルゲームの隆盛で、携帯SNSのPVがクレイジーなまでに上昇しており、
>その成長率に比べれば、WiiチャンネルだのPSNだのへの投資額が仮に数倍だったところで、焼け石に水。
>結果は大差なかったかもしれません。
>まあ任天堂にとって、Wiiは最悪の最悪は捨ててもいいわけで、それよりも3DSが「生き残る」ことが重要。
>伸び続けるスマートフォンに対するスタンス。
>国内はガラケーが強いので、海外に比べれば、浸透速度は遅いはずで、
>その時間差の部分に3DSやPSP2がつけ込む隙間があります。
- 295 :2/2:2010/08/29(日) 20:44:34 ID:ztbW3WmY
- >海外は据置ゲーム機のシェアがいまだに高いので、ネットワークサービスを構築して、防衛するのがベターかな。
>リビングに入り込むのは、アップルでさえ、ろくにできてないのですし。
>でもWiiでは大したサービスは作れない。
>Wiiを刷新するといっても、直近ではまず3DSも立ち上げなければいけない。
>長期的には、3DSを前期末あたりに投入できなかったのが痛かったね、という分析になるのかもしれません。
>ゲーム機業界内部でいえば、ソニーもモタモタしてるから、そのペースで全然問題ないんだけどね。
>パッケージなら売れちゃえばあとはどうでもいいけど、
>サービスとして考えるなら「アクティビティー」が重要ってのは、かなり前からわかってた事です。
>でも実感はなかなか湧いてこないものですよね。
>コアユーザーは熱狂的にパッケージを買い支えてくれているから、「大きな声」はパッケージ万歳になっちゃうし。
>Wiiに関しては、ほんと、2年前の悪い予想以上に悪い結果になっちゃいました。ファンとしては悲しいですねー。
>* PSPとWiiで分け合うPS2ユーザー
(↑先生過去記事リンク)
>* 見知らぬ「悪意」を恐れるか、見知らぬ「善意」を信じるか。
(↑先生過去記事リンク)
2010/08/29(日)
引用終了。
おいぃw 前年比で煽りだしたぞww
>Wiiに関しては、ほんと、2年前の悪い予想以上に悪い結果になっちゃいました。ファンとしては悲しいですねー。
自称Wiiファン? 去年も今年も自慢気にWiiソフト買わない宣言してた先生が?
- 296 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:45:28 ID:Rpp/kBq.
- これが「身の程知らず」という奴か
- 297 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:46:23 ID:IxnDbtTM
- 例の超絶馬鹿記事を引き合いに出してきたか
- 298 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:48:19 ID:yKSn/76A
- ファンとかw
- 299 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:55:23 ID:ycZFN2H.
- 実際に広告で並んでるのを見かけてイラッ☆
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1283082858105.jpg
- 300 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:55:42 ID:ycZFN2H.
- やべ、どこに誤爆してんだ
- 301 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:56:28 ID:Cr4T.rgI
- 先生がこんなになっちゃったのは
俺たちウォッチャーにも責任があるかもしれないw
追い詰めすぎたのだよ、我々は!
- 302 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:58:26 ID:idl9Y2mk
- 「引退」「時間稼ぎ」。
先生はこの言葉を流行らせようとしているのだろうか。
- 303 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:22:13 ID:o2VY80B.
- つーかWiiが引退とか年末に出るゲーム見て言ってるのか?
最近の任天堂は発表が遅いから12月に出るゲームが11月に発表とかも普通にありそうなのになんで今からこんなアホなこと言ってるんだろうか
・・・今じゃないと言えないからか。ってか来月はポケモンで全部かっさらうの確定してるのに今Wii盛り上がってないって言われてもなぁ
- 304 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:32:21 ID:miADklFw
- 以前誰かも書いてたが
先生のブログ記事読んでると、仮想戦記的な面白さを感じる
任天堂側は瀕死でもう望みは3DSだけであり、PS系は世界を制覇する勢いであるかのようだ
- 305 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:35:51 ID:2OHut08.
- 引退とか言われてもランキング載ってるのWiiばっかりだしなぁ
後箱○に追い付け追い越せなPS3なんて存在しませんよ先生
北米は言わずがなも、欧州は箱○抜かした瞬間に停滞して
今は新型箱○ににじり寄られてるし
- 306 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:44:04 ID:mvcbhUP2
- >>302
ただ単に、現実の自分自身の境遇を憎い対象に転嫁してるだけに見えるな。
(社会的に)引退同然で、日々時間稼ぎみたいなことしかしてないって、
まさしく先生のことじゃないか?
- 307 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:49:35 ID:XdqjYpgA
- まだTGSすら終わってないのになぁ。
- 308 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:49:44 ID:l20JDxzM
- 言わずがなも
- 309 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:56:14 ID:.eDUOhtA
- >>292
ACERはグラもよくなったと断言はできないんだよなあ
単に解像度上がっただけで、3Dモデルのつくりこみなんかは
旧ACEのほうが力入れてたんじゃないか、と思ってしまったくらいだ
解像度が上がった分、ボロが見えやすくなってるだけなんだろうけど
俺ももう手放す予定だ
あまりゲームは売らない主義なんだが……
>>305
日本じゃまったく実感わかないが
HALOもすぐ近くにせまってるからな
SCEとしてはGT5でどれだけ稼げるか、ってところなんだろうけど
少なくとも先生みたいに楽観はしてないことは
(成否はともかくとして)PSN+とかMoveとか、
いろいろ仕掛けてきてることでも判る
任天堂も次世代見越して、何がしかのネットサービス構想してるだろうし
現状だけ見てのほほんとしてる場合じゃあないだろうに……
- 310 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:57:27 ID:xFGB/CbI
- >>295
>おいぃw 前年比で煽りだしたぞww
前年比な上に、単年度の販売台数に過ぎないからねw
- 311 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:04:33 ID:Lc7vD7dk
- 前年比って… 去年のPS3の8月期って、スリム発売前の在庫整理の時期で
入荷しなくて在庫もさっぱりだったんじゃなかったっけ?
調べればすぐ分かることを… 先生はもうダメかもしんない、いつもの事だけどw
- 312 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:06:27 ID:IxnDbtTM
- >311
そうだよw
値下げも発表されてたし、買う人間が居るのが不思議なレベルの時期
それから比較して4倍ってのはむしろ少ないと言っても良いレベル
- 313 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:24:07 ID:.eDUOhtA
- 自分の設定すら覚えてるか危うい先生が
現実世界の去年のことなんて覚えてるわけがないがな
「ワールドワイドで躍進」なんて何度聞いたことか
- 314 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:31:02 ID:HH.QBnEc
- Wiiを云々するなら海外の話は禁句なのに・・・
- 315 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:47:59 ID:om5gPCOM
- 本当にこいつは都合の良い時だけ管轄外のフィールドに踏み込むよな
卑怯者
- 316 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:55:23 ID:EQ4k.qbY
- >>312
先生の擁護するわけではないが、台数があればそこそこ売れていたよ。
スリムより安い1万円くらいの大幅値引きしていたからね。
ところで、PS3を持ち上げるのは結構なんだけど、
今年の売上ランキングでPS3がトップ10に入っていないという事実は相変わらず見ない振りですか?
因みに8/8日現在で30万本以上売れているハード別タイトル数は
PS3…2本 PSP…4本 Wii…6本 DS…7本
- 317 :名無しさん:2010/08/30(月) 00:00:55 ID:n07LwXCw
- 今現時点で、PS3がそれなりに順調なのは確かだから
そこだけほめとけばいいのに、
なんでまた無理して飛躍させてWii叩きにつなげ、
さらに無理やり「俺様偉い」しちゃうんだろうねえ
難儀な人だ
- 318 :名無しさん:2010/08/30(月) 00:06:25 ID:hsUidcyw
- 先生のブログとヤマカンのブログ、どっちが酷いのか甲乙付けがたいぜ
- 319 :名無しさん:2010/08/30(月) 00:25:58 ID:ZVKG8CJ6
- 先生の立場なら、ハードの販売代数がソフトの売り上げに繋がってないのを気にしなきゃいけないと思うんだけど
ホント、先生の「会社」は何作ってんだろな?
- 320 :名無しさん:2010/08/30(月) 02:29:30 ID:GSY4t0Gs
- 二八月に任天堂の売上下がるのは毎年のことでそのたびにセンセやらその同類は
適当な理屈持ち出して煽ってブーメラン喰らってるんだよなー。
いい加減学習能力って物をその腐れ脳味噌にインストールできませんかね1年365日温暖化野郎。
- 321 :名無しさん:2010/08/30(月) 02:32:50 ID:hjym9DXI
- だって、ブーメラン喰らってると思って無いからw
- 322 :名無しさん:2010/08/30(月) 02:54:42 ID:dnvuAmRc
- 相変わらず世界で語ってるのにPS3対箱○は国内基準だな先生
AoE復活はどーしたんですか?
- 323 :名無しさん:2010/08/30(月) 11:14:24 ID:ZI22mNfY
- ブーメランじゃなくて常に喰らってると思うからこそ
必死になる訳だしねw
- 324 :名無しさん:2010/08/30(月) 12:43:25 ID:PHeZfGMM
- >コアユーザーは熱狂的にパッケージを買い支えてくれているから、「大きな声」はパッケージ万歳になっちゃうし
流れ的に据え置きの事を言ってると思うんだが、買い支えてあの状態じゃあサードも浮かばれんだろ。
開発費が高騰してるのに、PS2時代より売り上げを落としてるものの方が多いって言うのに。
まあコアが熱狂的で声だけはデカいのは間違いないだろうけどw
- 325 :名無しさん:2010/08/30(月) 12:52:57 ID:uoOVZNOE
- さて、アトラスが吸収合併で消滅との報ですが…
先生は嬉々として記事かくんだろうなー
- 326 :名無しさん:2010/08/30(月) 13:43:06 ID:hsUidcyw
- >>325
ストレンジジャーニーやペルソナ3の戦闘バランスやシステムを手掛けた加藤が
「えっ!?ウチ、吸収合併されるの?今初めて知ったw」
「あくまでも企業同士の話だから、俺みたいなぺーぺーの一社員には関係のない話ですよ。俺はゲームを作り続けるだけです」
「ウチの社員が一気に抜けるとかそういう話はないんじゃないかなぁ」
「まー、あれですよ。会社同士が悪魔合体をして唯一神を作るつもりなんでしょう(笑)」
「消滅という言葉があんまりにもインパクトが強いんでしょうけど、アトラスブランド自体は残るみたいだし、各個人もちゃんと1次ソースを見て冷静に判断して下さいね」
という発言をしていたぞw
先生。最後のお言葉をしっっっっっっかりと心に刻んで下さいよ(棒
- 327 :名無しさん:2010/08/30(月) 14:00:53 ID:hsUidcyw
- ストレンジジャーニーのディレクター石田も、
「俺も今初めて知った(笑)」
「だからといって、仕事内容はいつもと変わらない(笑)」とか言ってるなw
- 328 :名無しさん:2010/08/30(月) 14:14:08 ID:PHeZfGMM
- 先生は姑息だから、任天堂ハードで出たソフト名を数本挙げて
こうなった原因は任天堂にあるとミスリードさせる書き方をするだろうな。
シング倒産の記事はまさにそれだったし。
- 329 :名無しさん:2010/08/30(月) 14:41:48 ID:AQ.Cbuhk
- 先生に業界ニュースのしっかりした分析を期待すること自体が間違い
- 330 :名無しさん:2010/08/30(月) 15:01:36 ID:B7hymRF6
- >>328
あーホスピタルの国内売り上げデータで煽る未来が見えたなw
アトラスはインデックスHD傘下になった時点で予想されてた事が今日来た、ってだけの話なのにねぇw
延々とこの件に因縁付けてたまこなこもまた鬼の首取った様に騒ぐなぁw
- 331 :名無しさん:2010/08/30(月) 16:33:08 ID:hsUidcyw
- 今月のゲーマガでメッセの戦国BASARA3は確かに売れたけど、殆どの女性はWii版を選んでた。
PS2版やPSP版はないんですか?と聞いてくる女性も多かった。
女性ユーザーはPS3を持ってない事がよくわかった。なんて書かれてましたが、
先生の言っていることと全然違いますね。鉄槌をお願いします。
- 332 :名無しさん:2010/08/30(月) 19:26:14 ID:n07LwXCw
- >>325
アトラス自体が赤字でてんてこ舞いだったとかならともかく、
現場レベルではそういうもんだよなあ
いくら先生がゲハ脳でも、これでは煽れないだろう
きっと
たぶん
おそらく
- 333 :名無しさん:2010/08/30(月) 19:47:23 ID:06JAcEmY
- Aの字と同等かそれ以下の先生に書かないことを望むなんてとんでもない!
- 334 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:02:13 ID:NPNoqGWw
- 本社に吸収されたハードメーカーさんもいたよね
何処とは言わないけど
- 335 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:41:48 ID:8bkKWqAI
- Aの方も龍4を最後に、ノーモア2まで何もゲーム買わない宣言してたから
ゲームやらない度では先生と並んじゃったな
底辺争いだけど
- 336 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:46:41 ID:06JAcEmY
- ノーモア2だ・・・と?
おい! 購入予定なのにバグまみれフラグとか勘弁してくれよ・・・
- 337 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:48:36 ID:zQ3/Yx5c
- アトラス無くなっちゃうけど、
これもセンセイの手にかかれば「任天堂のサード殺し」で片付けてくれそう
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100830_390420.html?ref=twitter
- 338 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:55:12 ID:d7Lw2EBE
- 全部サードが死んで必然的に任天堂社員設定になるのが先生の野望
- 339 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:03:16 ID:3GAvVaTw
- 任天堂社員でコンシュマー以外の仕事って何なんだとw
むしろ任天堂社員の総てがコンシュマーの仕事に関わってるだろうと。
冗談はさておき先生は本当になんの仕事をしてるんでしょうね?
誰も知らない 知られちゃいけない
DAKINIマンの会社を〜
何も言えない 話しちゃいけない
DAKINIマンの実名を〜♪
- 340 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:07:46 ID:d7Lw2EBE
- >>339
ああ見えて実は花札職人だったんだよw
- 341 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:26:43 ID:AHB7Rf5U
- ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283173213/
先生はこれネタにしそうだな
- 342 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:42:09 ID:hjym9DXI
- ここにも現実の見えて無いおバカさんかw
この人も昔からそうだけどw
- 343 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:47:23 ID:i2u6rGIY
- >>341
なんじゃこりゃw こんな認識でもPSWでは重宝してるのか……
先生はあっさりネタにしそうだな
- 344 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:47:49 ID:rRk4C4BQ
- 僕の意見は5年前かな。5年前って、日本のゲームが決定的に海外に負け始めたと思ったけど
「今なら、まだ追いつける」と思ってた。
でも神風のようにDSが来て、みんなHD系の基礎研究をせずにDSに逃げたじゃないですか。
そこで終わったと思ってます。
ttp://twitter.com/snapwith/status/22519101875
もちろんDSは商売としては素晴らしかったけど、
今の特に据え置きやPCの根幹をなす技術には何の役にも立たないのも事実で、
そしてそこで圧倒的に、勝負にならないほどの差をつけられちゃいましたから。
ttp://twitter.com/snapwith/status/22519209659
- 345 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:49:40 ID:rRk4C4BQ
- こいつの言ってることはどうかと思うが、
このスレの任天堂シンパっぷりもどうなんだろうな・・・
- 346 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:56:52 ID:PTyEjArk
- またその煽りかよ
「このスレは任天堂シンパだ!」って、もう飽きたから違うの考えてよ
- 347 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:03:12 ID:n07LwXCw
- PC&アーケード&セガ人の俺が任天堂シンパとな
岩崎は大昔ちょっとは尊敬してただけに
今の有様見てるとものすごく痛々しくて、泣けてくる
- 348 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:12:37 ID:VtoGPRp2
- よしんば、海外に差をつけられたとして、
その海外のゲームが日本の多くのユーザーから受け入れられていないのが現実。
ユーザーのニーズに合わない技術者のオナニーがゲームの進化とか笑わせるなと思う。
- 349 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:13:39 ID:RtBqMYvc
- 日本でだけDSが売れて結果日本のゲーム業界が寂れたなら理解出来ないでも無いけどな
- 350 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:16:40 ID:lu0hH0oE
- 事実を指摘したら飽きたで逃げるとか先生と変わらんな
- 351 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:18:57 ID:lHII9nsk
- >>349
PSPの悪口はやめてあげて!
- 352 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:19:55 ID:VtoGPRp2
- 車で言うならば、
海外では物凄いモンスターマシンがあってそっち方面では日本は敵わないとしよう。
でも、今日本でウケているのはスピードにモノをいわせるモンスターマシンじゃなくて、
eco(低燃費)、快適な居住性という方向性なんだよね。
海外に匹敵するモンスターマシンが作れないから日本が遅れてる?
…そんな事を言う奴はいないよね?
- 353 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:23:48 ID:lHII9nsk
- >>352
…それ結構いる気がする
趣味車を自称する連中がよく日本車がつまらんといってるのを聞くし
- 354 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:26:45 ID:i2u6rGIY
- >>349
日本だけの市場って考えるとPSP市場がそれに当てはまるなw
- 355 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:29:11 ID:rRk4C4BQ
- いや、あんたらの言ってる事は正しいと思うけど、
任天堂をちょっとでもけなされるとこのスレの伸びようでもわかるように、
過剰反応が過ぎるなと。
で、毎回PSPはどうだPSはどうだと、PSWこき下ろしモードになるし。
- 356 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:30:07 ID:lHII9nsk
- どのへんが過剰なのかもう少し細かく指摘してくれ
- 357 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:36:42 ID:ZS8.hbYc
- 貶すこと自体は別になんとも思わないが大体の場合それをPSWに当てはめたら任天堂以上にひどくねーか?
ってところがあったりするから反論もらうんじゃないのか?
片一方だけ言ってもしょうがないだろ?
- 358 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:38:41 ID:GOpygh6Y
- >>355
やめとけ。
ここはそういう板だ。
- 359 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:40:43 ID:VtoGPRp2
- 任天堂を貶されると…というが、
事実誤認あるいは故意の湾曲があるから
総ツッコミ喰らってるだけだと思う。
先生が『アーアー聞こえない!』ってやってる限りは続くでしょうねぇ。
- 360 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:41:22 ID:GSY4t0Gs
- 「DSって世界中で売れてんですけど」で終わる話を何をコイツは長々と……
そもそも何言ってんのかさっぱり分からん。
- 361 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:30 ID:GSY4t0Gs
- >>358
> やめとけ。
> ここはそういう板だ。
ここ=したらば。
したらばのシステム知ってます?
- 362 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:58:37 ID:n07LwXCw
- 俺は別に任天堂が貶されようが何だろうが構わんけどな
SCE腐すつもりもない、つーか面白いソフトさえ出ればどこが何しようとどうでもいい
セガが頑張ってるとちょっとだけうれしい、それくらいのもんだ
だからゲームもせずにゲハ話だけしてる
先生みたいな奴は大嫌いだ
いまごろDIVAに擦り寄ってくるんじゃねえ
- 363 :名無しさん:2010/08/31(火) 00:25:05 ID:cHsLf67A
- とりあえず、大文字英数を使うと個人的に怪しさが増すw
- 364 :名無しさん:2010/08/31(火) 00:37:41 ID:pYo3Fl7s
- PS3コケスレの住人と近いのかな
- 365 :名無しさん:2010/08/31(火) 00:41:22 ID:ABoubXUA
- また馬鹿な人が懲りずに来てるなぁw
>>353
でも輸入車(外車)で日本で売れてるのは、結局は大衆車なんだよね。
ゴルフとか、ベンツもA、Cシリーズは大衆車。
他のメーカーも同じだ。
- 366 :名無しさん:2010/08/31(火) 00:48:40 ID:pYo3Fl7s
- >>365
ああ。その車の例えはいいね
売れると楽しいは違うって事が改めて理解できた
- 367 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:08:29 ID:kUV4aA5s
- 基礎研究をせずに逃げた(キリッ
採用情報:任天堂で働くということ/テクニカルデザイナー編
ttp://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview03/index.html
テクニカルデザイナー
> 「その他に、3D−CGの表現手法の検討を行うのですが、
> 例えば他社さんのゲームや世の中のCG作品を見て、
> これはどういう技術を使っているのかと、常に調査や研究をしています」
> 「私は、実は研究と称して1人でいろいろ作っています(笑)。
> ゲーム制作とかグループワークはさすがに無理ですが、
> 1枚絵を作るようなレンダリングに関する研究などは1人で完結することですし。
> 幸い、いろいろなデータを見たり触ったりするのに
> 恵まれた環境なので、それらを素材にしてより新しいことが
> できないか、いろいろと試したりしています」
> 「現状の任天堂のハードウェアの制約などを加味したうえで、
> すぐ使えるか、5年後には使えそうか、10年後ならば可能性はあるか、
> パッケージなどのCG素材制作には使えるか、という大きな分類を最初にしています。
> それでなるべく最小限の範囲で深く研究できるように絞り込みをします」
岩田
> 「新しい情報をどうやって入手しようかと調べていて行き着いたのがSIGGRAPHだったんですが、
> 今では皆さん常連ですよね」
> 「任天堂は新しいコンピュータの技術を追求していないと感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、
> 実際は全然そんなことはなくて、そういう技術をいつどんな形で商品に応用できるのかと
> 手ぐすねひいて待っている開発者がいるわけですよね」
ゲームマスコミの方々って情報収集せずに自分の印象語りで嘘記事垂れ流しても、
問題になりゃしないってのが凄いよね。
- 368 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:13:55 ID:jGC9x69Q
- 海外で技術差が(キリッ→NewマリWiiが世界中で売れましたー。
あと洋ゲー見てて思うのは、技術で物作りするとアウトプットが似通ってくる気がする。
グラの一つ一つは凄いけど、全体の印象としてなんかこう……同じに見えるんだよねえ
- 369 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:15:22 ID:ABoubXUA
- ついでにいうと車の「楽しい」のレベルもいろいろで、普段軽自動車に乗ってる主婦に
フェラーリやポルシェに乗せて楽しさを知ってもらおうとしても、多分理解出来ない。
だけどゴルフやポロ、ルノーのカングーぐらいならまだ理解出来る。
他の日本の大衆車でもいいけど、車って走る楽しさだけじゃないんだよ。
使い勝手も居住性も、その車で誰を乗せてどこに行くかも車の「楽しさ」
結局ゲームと同じで凄く金かけて豪華で速くても、その楽しさ理解出来る人はほんの一部。
むしろ車の出来以外のステータスを崇めて喜んでる部分が大きい(ゲームもかw
まして車には維持費とか交通費とか、買い物してどうかとかいろんな価値が付帯する。
趣味だけで買うのはなかなか難しい。
そう考えるとゲーム買うのは本当に楽だよね、一部ハイスペックPCゲーム以外は。
- 370 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:58:29 ID:y2m2CFfg
- もう岩崎が先生の代わりにブログ更新しろよw
- 371 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:21:38 ID:09QWpAVE
- 岩崎が先生の正体だったんだ(棒
- 372 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:25:23 ID:yuqfgXbU
- そういやSIGGRAPH 2010の話とか先生しないねぇ
Hybrid AAとかPSW的に絶対触れられたくない話あるから当たり前の話だがw
- 373 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:30:02 ID:DPB1dmRw
- >>370
先生は岩崎の受け売りでしゃべることもあるから(DL専用PSPネタとか)
明日あたりの更新が楽しみではある
更新があればだけど
- 374 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:30:49 ID:Zr64v0M2
- 舶来至上主義と大艦巨砲主義の病巣の根は深いなぁ
- 375 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:33:15 ID:jGC9x69Q
- >>374
> 舶来至上主義と大艦巨砲主義の病巣の根は深いなぁ
そんなことを気にしない所謂「ライトユーザー」の買うソフトが世界中で売れる、ってのは
随分と気の利いたギャグだよなあ。
- 376 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:42:30 ID:PKpL0Nhk
- >>374
我が国のDNAに刻み込まれてるから仕方ない
でもそれでもにじみ出るドメスティックさが日本の真骨頂だと思う
- 377 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:48:57 ID:DPB1dmRw
- 先生みたいなのは別に舶来主義でもないよ
実際に洋ゲーとかガッツリやってる様子もないし
単に持論の踏み台になる権威を外に求めてるだけ
- 378 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:56:10 ID:L35zcjFo
- 岩崎が火消しに躍起になってるなぁ
以前からの言動が有るから「俺の発言をゲハ周りが曲解した」とか誰も信じない訳ですが…
- 379 :名無しさん:2010/08/31(火) 03:22:12 ID:SD2Qytpw
- 2010年のQ2は、大手3社(Activision,EA,T2k)は全て黒字です。また売り上げの50%以上をHDTV機/PCをどのメーカーも占めています。それだけで、もう「儲かる研究」なのは明らかですね。また「大赤字のチキンレース」も間違いなのは明らかでしょう。 [reply元]
8/31 2:00
赤字の根本の原因がHD機にあるといえますか? EAが赤字だ=>HD機の開発負担と研究開発のせいだなんて簡単に言えるわけ無いでしょう。その一点で、既に「赤字チキンレース」はもうおかしいわけ。そういう単純化した見方は間違っているし、あと危険。 [reply元]
8/31 2:31
岩崎…w
- 380 :名無しさん:2010/08/31(火) 03:35:56 ID:09QWpAVE
- 酸素欠乏症にかかってるんだよ
放っておいてあげた方がいいよw
- 381 :名無しさん:2010/08/31(火) 03:39:40 ID:r28VEiJo
- 技術差の根本の原因がDSにあるといえますか?
基礎研究していない=>DSのブームとDSに逃げたせいだなんて簡単に言えるわけ無いでしょう。
その一点で、既に「日本の技術は遅れている」はもうおかしいわけ。
そういう単純化した見方は間違っているし、あと危険。
うん、確かに単純化した見方は間違っているし、あと危険だな('A`)
HD系の基礎研究wや高精細・高性能なゲームを岩崎自身が率先して
国内でやればいいんでないの?
クライアントの国に対して「韓国くんだり〜」とか言っちゃうヤツ
だから、先生と同じで言うだけ番長なんだろうけどさ…
- 382 :名無しさん:2010/08/31(火) 05:33:05 ID:SD2Qytpw
- 島国大和が岩崎に同意しだしたぞw
- 383 :名無しさん:2010/08/31(火) 05:33:23 ID:5KOshREw
- しかし、そんな岩崎も、他人とはちゃんと会話が成立するんだよなぁ。誰かさんと違ってw
- 384 :名無しさん:2010/08/31(火) 06:17:52 ID:SD2Qytpw
- snapwith
.@parigata PS2時代にも素晴らしい作品はいくらでもありましたよ。例えば神谷さんはPS2時代に登場したクリエイターですし、名越さんもそうです。三国無双が登場したのもPS2です。作り手の質が底だったなんて、間違ってもないと思いますよ。
岩崎「セガの名越はPS2時代に生まれたクリエイター(キリッ 」
これ、誰か岩崎スレに転載してほしいw
- 385 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:09:58 ID:MujCZsqo
- ゲハみてると思うんだが…
岩崎とか他の業界人の面白発言はスレ立つくらい注目集まるし議論も呼び込むのに比べ
我らが先生も、似たようなどころかもっとアレな世迷い言を繰り出す面白発言製造機なのに
何故に超マイナーな位置なんだろう…っつーか存在感無さ過ぎw
過去の実績がオープンになってるかの差かねぇ
- 386 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:25:49 ID:ftSBUDbA
- >>385
過去何度か先生ネタで単独スレは立ったけど、もうそれも今や昔って感じだね。
最近だと時々立ったら「DAKINIをソースにスレを立てるな」って反応が立って、
過疎って落ちるってパターンがほとんどかなぁ。
そもそもスレ立つこと自体がなくなってきたね。
岩崎ネタでも、ツイッター見る限り一生懸命持論を主張してるみたいだけど、
先生はその手の対話すら拒否するからなぁw
- 387 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:38:00 ID:MujCZsqo
- >>386
ゲハにおいてすらそういうポジションな人になっちゃったか
ヲチ側としては先生に頑張ってほしいところだねぇ
- 388 :名無しさん:2010/08/31(火) 07:43:41 ID:iiIYLCAc
- 今の先生は弄り甲斐がないというかなんというか
- 389 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:13:14 ID:SD2Qytpw
- >>386
先生って日刊サイゾーみたいな存在になってるなw
- 390 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:21:35 ID:FYMYdC02
- サイゾーに失礼
- 391 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:00:36 ID:TFw6O/zQ
- 多分ゲハにおいてスレが立つというのは権威主義的な背景があるんだろう。
自説の補強にオーソリティの論を引き合いに出したり、逆を貼ることで自己の地位を誇示するために利用する。
センセイにはそれだけの権威が無いんだろう。やってることゲハの名無しと一緒だもんね。
- 392 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:03:08 ID:TGLjGsXs
- そういや先生、CEDEC 2010は行かなくていいの?
- 393 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:03:42 ID:9ph0pKAQ
- 誰かを引き合いにして先生を弄るのは
人として最低の行為だと思うの
- 394 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:36:50 ID:ABoubXUA
- そうだね、どこかを引き合いにして任天堂や気に食わないとこを貶める先生もねw
- 395 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:37:36 ID:4lwnucII
- いわさきとか魔王の場合は自業自t(ry
- 396 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:45:30 ID:PRrSdj2M
- スレ伸びすぎw
おまえら嘘にしろホントにしろ、とにかく任天堂貶められると過剰防衛するよな
- 397 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:49:48 ID:ABoubXUA
- 自分がしてる事を相手もしてるに違いない!という妄想はいい加減卒業したほうがいいかと。
- 398 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:53:31 ID:FYMYdC02
- ゼビウス遠藤はCODEC2010に行っているな
- 399 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:03:37 ID:PKpL0Nhk
- そろそろ管理人にIPでも出してもらうかね
- 400 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:13:43 ID:7.zRoskw
- >>344
サードって、PSPのほうに飛びついた気がするが気のせいだったか
- 401 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:54:02 ID:iiIYLCAc
- 見えない敵と戦ってるのはどっちなのやら
- 402 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:02:29 ID:ftSBUDbA
- まぁ先生もよくやる手だよね。
具体的に相手に反論できない場合、相手の動機を捏造して信者認定で勝利宣言。
- 403 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:15:45 ID:Zr64v0M2
- そもそも防衛って何だ
何と戦ってるんだ
おかしい物におかしいと言ってるだけだぜ
- 404 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:20:07 ID:ABoubXUA
- >>400
でも正直仮面ライダーの格闘をPSPに出すのは、ちょっとしたボウケンだと思う。
小学生でも持ってるとはいえ、モンハンをやる層には受けないと思うし。
ゲームのwikiの状態から言って、小学生低学年以下が多そうだしな>ライダーのゲーム
ちっとも情報が集まらんw
- 405 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:25:15 ID:5KOshREw
- >>385
実名出して実績示せるなら、それが一番の存在感でしょうね。
ただ匿名でも自分がした仕事の経験を書けるなら
島国やおでんの人みたいに説得力が出せるはず。
でも先生は実績を出せないし、具体的な仕事の話は隠そうとする。
会話は成立しないし、内容はA助並の妄想。
そりゃ、ゲハでもどこでもネタにしづらいだろうと思いますわ。
- 406 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:34:38 ID:22vyVGB2
- 実名言う言う詐欺も解消の気配無しだもんなぁ
一応、かつてはセンセはゲハというものを上から目線で突き放す姿勢を装ってたのに
今じゃゲハの残りカス(しかも腐った部分を濃縮)でしかないゲハブログに
ソースを頼る始末…
嗚呼、センセのフェアネス(笑)はどこにいったのでしょう
- 407 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:38:40 ID:ABoubXUA
- >>405
実際A助も自分で自分のスレ保守する始末だからなあw
なんだかんだ言ってゲハもそこそこソースが無いと(ロンダリングでも)相手にされないってことか。
- 408 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:38:49 ID:6g2n/6RU
- D先生「俺がフェアネスだ!」
- 409 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:41:17 ID:9ph0pKAQ
- twitterのおかげでモノホン業界人の面白発言が拾えるようになったから
自称業界人や糞コテの発言じゃ物足りなくなってきてるのだろうかw
- 410 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:03:36 ID:ABoubXUA
- 確かになぁ。
すると先生が復権(笑)するためには、多根氏が言ってたように
実名でtwitterをし続けるしか無いってことですね?
- 411 :名無しさん:2010/08/31(火) 16:41:29 ID:DPB1dmRw
- >>410
"普通のこと”をやって復権するというのもどうかと思う
- 412 :名無しさん:2010/08/31(火) 17:21:00 ID:9sSP6uZw
- 時々twitterに先生の話が出てくる事があるけど、
それに対して反応する事が出来ないのが悔しいと言うのはあるかもね。
返信が出来ないのは勿論、それを見ている事を匂わす事も出来ない。
- 413 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:00:39 ID:ftSBUDbA
- twitterでミリデレで検索したら、あまりの扱いの悪さなんで思わず先生に同情……しませんでした。
あのぐらいの扱われかたが妥当だと思います。
- 414 :名無しさん:2010/09/01(水) 02:10:49 ID:L7WWCDoM
- Wiiは解像度低すぎて起動する気が起きないから、
高解像度版出て欲しいなー
- 415 :名無しさん:2010/09/01(水) 02:21:13 ID:HaivoObs
- 何でこのスレで釣りをするのかw
- 416 :名無しさん:2010/09/01(水) 02:28:30 ID:AJKs1Dqw
- なんかあのAA通り越して、もはや首以外は飲み込まれているのに
「釣れたよー」って言ってる感じ。
こっちとしては「よかったね」といいつつ釣り糸切るレベルw
- 417 :名無しさん:2010/09/01(水) 02:38:51 ID:f8sJbopc
- >>416
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/k/kakaxita2/img_384257_3800889_0.jpg
こんな感じかw
- 418 :名無しさん:2010/09/01(水) 06:10:15 ID:udLDN7KM
- 変なのが居付いたか…
- 419 :名無しさん:2010/09/01(水) 06:53:58 ID:gO7Tugy2
- もう九月だが先生は脳内常夏のまま今年も年末まで突っ走って欲しい
- 420 :名無しさん:2010/09/01(水) 07:03:09 ID:cJMa9FtM
- >>409
実際その通りだと思うよ。
有名な開発者が何人も居るし、面白いもの作っている人は言ってる事もそれなりに面白い。
一文だけ切り抜けば煽りネタにできる物もどんどん出てくる。
そんな生の一次ソースと、自称開発者の上から目線の壊れたレコード、
どっちに価値があるのかと言えば自明だろうな。
- 421 :名無しさん:2010/09/01(水) 10:29:26 ID:E1UgO.7I
- サガ3DSという超俺得情報を先生は煽るなよ
- 422 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:20:09 ID:shRpYwMo
- その紛らわしい書き方止めなさいw
- 423 :名無しさん:2010/09/01(水) 19:17:16 ID:cQVEnMEk
- サガ3のDSなのかサガの3DSなのかどっちだよw
- 424 :名無しさん:2010/09/01(水) 19:42:57 ID:5v33nGyo
- 河津が動くのならば買わねばなるまい
本当に動くのならば
- 425 :名無しさん:2010/09/01(水) 19:45:31 ID:udLDN7KM
- DSのリメイク版の話だろ?
確かにサガ3DSは色んな解釈が出来るがw
- 426 :名無しさん:2010/09/01(水) 19:48:27 ID:cQVEnMEk
- 本当にリメイク時空の覇者だったのかw
いつもサガっぽくないという評価だったサガ3に河津神の色が着くのか
これは期待せざるを得ない
- 427 :名無しさん:2010/09/01(水) 20:39:03 ID:X3B4RMKM
- DAKINI神のミリオンゲームもPSPでリメイクしてくださいよw
- 428 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:06:19 ID:c2wYC/.A
- そーいやD助の上司って何をしてるんだろうね
わざわざ残って貰ったD助にゲームを作らせるでもなし
僕らはこんなにもD助の作るゲームを待ち望んでると言うのに(棒
- 429 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:06:35 ID:AJKs1Dqw
- 上司もそうだけど同僚も何やってるか分からん
というか同僚以外の部下とか新人はいないのか?とか
そもそもどんなゲームを開発してるのかが一つも透けて見えない。
分かるのは危機管理が疎過ぎる会社かなとかくらいw
- 430 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:51:35 ID:BhlcPyvM
- それにしてもPS3信者ってキチガイばかりだよな
解像度だけがゲームのおもしろさだと思ってやがる
- 431 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:55:42 ID:5v33nGyo
- 何を勘違いしてるか知らないが、先生はPS3信者ではないぞ
なんせPS3のゲームも買ってないし、性能もろくに語ってないからな
先生は常に自分自身だけを持ち上げようとしている
持ち上げているつもりで、実際には墓穴掘っているだけなのだが
- 432 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:01:51 ID:lEmBHHok
- >>417の出番だなw
- 433 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:11:10 ID:iGf4gvvc
- 今年の年末はタクティクスオウガにスパロボLにモンハンP3に、下手したら3DSも年内かもよ?
と、先程から視界の片隅で舟幽霊がアップを始めていますが、
どうやれば除霊が出来るのか、先生にお聞きしたい
- 434 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:32:23 ID:R/pGlTEM
- 360から劣化ばかりのPS3をありがたがるのはおかしいだろ
キチガイはどっちだ?
- 435 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:33:47 ID:dc7wmnIc
- >>433
幽霊が怖いのならば
自分も幽霊になればいいじゃない
正直ポケモンとモンハンはもう少しインターバルあけて欲しい……
幽霊でも時間だけにはかなわない……
- 436 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:46:39 ID:.6ej7sK2
- 舟幽霊以上にカッチャイナーすればいいんじゃないかな?
- 437 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:49:06 ID:Y/mz6iIk
- 自分の積みを数えるのも乙なもんさ!
ラブプラスとラブプラス+を積んでる俺は、まさに罪を数えた方がいい。
いろいろと怖くてゲームに開始に踏み込めんw
- 438 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:53:02 ID:BzEdeueE
- 天界スレに帰れw
どっちもスレタイに避難所ついてるし
並列して見てるとどっちがどっちかわからなくなるわw
- 439 :名無しさん:2010/09/02(木) 01:01:00 ID:dc7wmnIc
- >>437
箱○PS3Wiiだけで、軽く100は積みを重ねてるでござる
とくにDLゲームはやばい、マジでやばい
- 440 :名無しさん:2010/09/02(木) 01:06:49 ID:W4Zcgklk
- スレ違い
- 441 :名無しさん:2010/09/02(木) 01:08:04 ID:dCkay7mU
- >>437
なあに大丈夫だちょっと新しい現実が見えてくるだけさ!
まあぶっちゃけ修羅の道であることは否定しないw
そーいや無印発売からもう1年経つんだよなあ……
- 442 :名無しさん:2010/09/02(木) 02:05:51 ID:dc7wmnIc
- >>440
スマン
が、先生が沈黙したままではこうなりがちだよなあ
TGS直前のクソ忙しい時期だから、
先生が暇なわけがないのだけどね(棒
- 443 :名無しさん:2010/09/02(木) 13:55:00 ID:Y/mz6iIk
- 先生、遠藤たんの講演内容でエントリ立てないかなぁ?
地雷確実なネタだけどさw
- 444 :名無しさん:2010/09/02(木) 15:31:51 ID:iGf4gvvc
- 先生!
マリオコレクション、カービィ、黄金の太陽DSの発売日が10月に一斉に決まりました。
ノーモアヒーローズ2の事を考えない、財布にサードに厳しい任天堂に鉄槌を!!
- 445 :名無しさん:2010/09/02(木) 16:58:14 ID:XoRsm1cA
- VCで出ないなーと思ってたマリオコレクションがいきなり湧いて出た件
何か特典が付いてるらしいけどこれはどういう事だ
- 447 :名無しさん:2010/09/02(木) 17:41:07 ID:Y/mz6iIk
- >>444
我々の10月の予算は破綻してしまった! おのれ!ディケイド!
- 448 :名無しさん:2010/09/02(木) 17:45:17 ID:z/oxLg0Y
- >>443
中身がまさに遠藤クオリティだw
ttp://www.famitsu.com/news/201009/images/00032974/SFlPI8p63Py13XwJncOSZjq8VlOwGK5R.jpg
- 449 :名無しさん:2010/09/02(木) 17:47:30 ID:sonaCOvI
- wktkとかプレゼンで使うものじゃないだろ…
酷すぎるな
- 450 :名無しさん:2010/09/02(木) 18:19:34 ID:N1.3whNY
- タイトルが「ライトゲームなう」の時点で察しろw
俺は大体半々だな。
- 451 :名無しさん:2010/09/02(木) 18:24:39 ID:gMTpiSNI
- ライトからもエリートからも乖離してるミリデレの場合はこんな感じか
攻略: 面白いかどうかはどうでもいい
時間: いずれやらずにはいられない
時間: 動画評論なので動画次第
操作: 動画評論なので(ry
購入: いずれ買わずにはいられない
情報: ゲハ系ブログ
予算: ゲームに使ってるのかどうかすら
ロード: 起動してるのかどうかすら
話題: 煽り、ネガキャン
プレイ: エアで満足
恋愛: 自分大好き
- 452 :名無しさん:2010/09/02(木) 21:44:42 ID:PYdyl8UQ
- >>444
GK顔面ブルーレイだなww
DAKINIもざまぁw
- 453 :名無しさん:2010/09/02(木) 21:58:24 ID:Ovb0r7Ic
- 遠藤ってプロ2chねらーだったようなw
- 454 :名無しさん:2010/09/02(木) 21:59:07 ID:wBI2Hm/k
- いや、この状態から更なるネガ文を繰り出すのがD先生だ
- 455 :名無しさん:2010/09/02(木) 22:11:21 ID:RX1GRTT2
- マリオコレクションは大喜びで叩くだろうな
- 456 :名無しさん:2010/09/02(木) 22:18:10 ID:IMQhhEqo
- >>453
キャップ持ち
- 457 :名無しさん:2010/09/02(木) 23:29:37 ID:dc7wmnIc
- 先生は遠藤たんのことなんて知らないんじゃないか
- 458 :名無しさん:2010/09/02(木) 23:54:43 ID:MjXNZ2uQ
- しかし、評価によって多少の違いはあるかもしらんが、先生の世代で遠藤たん知らないなんて告白したら「業界人」としては赤っ恥もいいところだと思うけどなあ……
- 459 :名無しさん:2010/09/03(金) 01:16:37 ID:uDVmuX7o
- 本スレから初めてこっちに来たんだけど、こっちのDAKINIスレは任天堂系のスレなのかな?
- 460 :名無しさん:2010/09/03(金) 01:25:57 ID:1J5CxLN6
- >>418
今更禿げ上がるほど同意だ。
- 461 :名無しさん:2010/09/03(金) 01:34:32 ID:vux/Slug
- あ、いつもの人だ
- 462 :名無しさん:2010/09/03(金) 01:40:30 ID:cn7UBdSs
- >>458
先生ってオッサンのわりに、ゲーセンのこととかまったく話に出さないからねえ
ゲームクリエイターに関しても非常に疎いし、知らなくてもおかしくないと思うよ
- 463 :名無しさん:2010/09/03(金) 03:28:41 ID:zNgC.muI
- 失笑モンの新記事がきたよー(^^
- 464 :名無しさん:2010/09/03(金) 03:35:23 ID:C5bN2X7Y
- 読んだけど、結局はWii叩きの記事になってんのなwありゃあ、異常だろ。
- 465 :名無しさん:2010/09/03(金) 04:14:51 ID:1J5CxLN6
- しかし先生本当に深夜にしか記事出せなくなったな。
これは他事で忙しいか、自分のPCを持てなくなったのか?
そして同じ時間帯に来るのが(ry
- 466 :名無しさん:2010/09/03(金) 06:48:19 ID:aatNPFcM
- はてなの人材流出は任天堂と組んだせい!(キリッ
本当に底が見えないなw
- 467 :名無しさん:2010/09/03(金) 06:49:49 ID:Ipgt6EQ6
- はいはいわしのせいディケイドのせい任天堂のせい
- 468 :名無しさん:2010/09/03(金) 07:09:25 ID:Yjjtkn9k
- 先生はついに脳内温暖化から脳内砂漠化へと
足を踏み入れつつあるのか
- 469 :名無しさん:2010/09/03(金) 07:18:04 ID:bSZkTT3.
- >468
え?
ポカーン
- 470 :名無しさん:2010/09/03(金) 07:27:55 ID:bSZkTT3.
- >468
先生の心の花は枯れ果ててしまったのだな
サンシャインさんの浄化ではもう手遅れか
- 471 :名無しさん:2010/09/03(金) 07:33:17 ID:0ot6tP1M
- 円高なのは任天堂のせいって言い出しても驚かないレベルまで来てるな
- 472 :名無しさん:2010/09/03(金) 08:23:35 ID:5nimgUKo
- Wiiチャンネルをネットサービスだと思ってるのか……
- 473 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:14:52 ID:POAOlt46
- 先生、すっかり我慢がきかなくなったなあw
以前はいちおう記事では抑えたふりして、コメント欄で発狂開始するぐらいのつつましさは持ち合わせていたというのに……
- 474 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:50:44 ID:cn7UBdSs
- はてなの人材流出は任天堂と組むくらい馬鹿なせい(キリッ
Wiiチャンネルはもう化石で誰も覚えてない(キリリッ
で、肝心のCEDECの講演内容に関してはなんら触れないのですね……
箇条書きで文字数水増しに使っただけですか
- 475 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:59:38 ID:0lvl.Z7Q
- >>472
Wiiをプレイしている人は少なくともディスクドライブチャンネルと、
あとは似顔絵チャンネルぐらいは利用するよな。
ネットに繋いでいる人ならみんなのニンテンドーチャンネルはよく利用するだろうし。
- 476 :名無しさん:2010/09/03(金) 10:01:28 ID:Ipgt6EQ6
- 化石といえばhomeとかどうなってんの?
- 477 :名無しさん:2010/09/03(金) 10:27:49 ID:oDwIsHQQ
- ホント、この人の頭の中はどういう世界が構築されてるのだろうw
現実と完全に剥離してるのは確実だが
- 478 :名無しさん:2010/09/03(金) 10:41:43 ID:aLpZ7U/E
- これも全て任天堂ってヤツのせいなんだ
- 479 :名無しさん:2010/09/03(金) 11:00:42 ID:QiGhhEvs
- 草加さん、乾巧はいいんですか?
- 480 :名無しさん:2010/09/03(金) 11:05:24 ID:hJ4sA9UQ
- >>473
先生が気に入るコメントが来ないから、最初から発狂せざるを得なくなってしまったとか。
- 481 :名無しさん:2010/09/03(金) 11:06:26 ID:ae5816bw
- 任天堂の仕業だ!許ざん!!
- 482 :名無しさん:2010/09/03(金) 11:37:36 ID:hJ4sA9UQ
- 取り敢えず先生のエントリ貼り付けるわ。
- 483 :1/3:2010/09/03(金) 11:38:18 ID:hJ4sA9UQ
- >技術、海外、ソーシャルゲーム。
>CEDEC関連の話題が色々と出てますが、講演ではスクウェアエニックス、カプコン、セガあたりが目立っていた印象ですね。
>テーマとしては大きく3つ。
>1つは「技術」。2つめは「海外」。3つめは「ソーシャルゲーム」。
>大手企業では、エンジンの開発が当然になり、開発環境のブラッシュアップは大作ソフトにおいて必須項目となりました。
>また海外の共同開発の事例も、カプコンに続き、スクウェアエニックスでも本格化しているようで、
>大手企業にとって「海外との共同開発」は取り組むべき課題になりつつあるようですね。
>スクウェア・エニックス、世界と戦うための新ゲームエンジン“ルミナス”が開発進行中
ttp://www.famitsu.com/news/201009/02033025.html
>CEDEC 2010 - Windows版「ロストプラネット2」にみるDirectX 11フィーチャー
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/02/cedec01/
>『龍が如く』はなぜ早い?
ttp://www.famitsu.com/news/201009/01032926.html
>なぜ海外はマッチョなタフガイ主人公が好きなのか。スクウェア・エニックスの共同開発事例から見えてきた海外市場の現在
ttp://www.4gamer.net/games/105/G010549/20100901101/
- 484 :2/3:2010/09/03(金) 11:38:52 ID:hJ4sA9UQ
- >もう1つは、SNS大手のDeNAとGREEがゲーム業界からの参入を強く呼びかけている点。
>今後、世界で戦っていくためにも、ゲーム業界からの人材雇用や、
>ゲーム会社のソーシャルゲーム参入は必須と捉えているようです。
>ゲーム機メーカーからのメッセージが弱い昨今、
>プラットフォームホルダーの社長自らが率先して、
>参加を呼びかける光景は良い意味で若く、勢いがありますね。
>ディー・エヌ・エー南場社長「世界のモバイル市場で共に戦いましょう」
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/09/01/44042.html
>「パチンコのような単純さ」で1000万ユーザー獲得 グリー田中社長が語るヒットの極意
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/02/news056.html
>“ゼビウス”“ドルアーガ”の遠藤雅伸氏が読み取った,「ひぐらしのなく頃に」と“ライトゲーム”の共通項とは?
ttp://www.4gamer.net/games/105/G010549/20100902048/
>現状、DeNAとGREEが世界進出できているかといえば、全然駄目ですが、意気込みはすさまじい。
>ウノウがZyngaに買収されたり、世界をめざしていたはてなから伊藤直也氏がGREEに移籍したり、
>色々な動きが顕在化していますが、ドメスティックなサービスが多かったWeb業界が変わりつつあるのを感じます。
- 485 :3/3:2010/09/03(金) 11:39:27 ID:hJ4sA9UQ
- >はてなは最近人材の流出が著しいですが、振り返れば、任天堂と組んだのがそもそも間違いだったように思います。
>ま−、あの当時の「任天堂の勢い」を見て、冷静に判断する方が難しいのも事実・・・・。
>ネットサービスに関してまったくセンスのない(つか、やる気が無い)会社だという事を見抜けなかったのは痛かったですね。
>任天堂のネットサービスがいかに駄目かというのは・・・・ほら、Wiiチャンネルって、おぼえてる人まだいるんでしょうか?
>そんな化石もあったなあ、と懐かしく思います。
>過去はきれいに忘れて3DSという未来に期待したいものです。
>任天堂にネットサービスを期待している人はおらず、まずゲーム機として充実させるべき、というのがWiiの教訓でした。
>今のWii市場の惨状をみれば、プラットフォームホルダーとしての「責務」を放棄して、「道楽」に投資すればどうなるか、
>末路は明らかです。3DSは同じ轍を踏まないことを期待します。
2010/09/03(金)
引用終了。
先生、CEDECに関する話のネタ元がマスコミの記事ってどうなのよ。業界人なのに出席してないの?
- 486 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:18:19 ID:v1m1zbds
- 今はツイッターでガチ業界人とやり取りできる時代だから
自称業界人がそれっぽく業界語りしても昔みたいに通用しないんだよね
とはいっても業界人という設定が生命線のDAKINIにとっては修正しようにも修正しようがないという
- 487 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:25:13 ID:QiGhhEvs
- 毎度の事ながら先生は業界関係のフォーラムとか参加しないどころか
「イベント」とかぬかす人だからねえ。
最近は何処へもエアで行った事にするのも止めちゃったし。
業界人どころか仕事してるのも疑われるからねえ。
- 488 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:32:06 ID:ZmbiYSXk
- さすがにCEDEC真っ盛りのこのタイミングで、こんな記事更新しか出来ない
(自称)業界人というのは…失笑を通り越して、激しく哀れを感じるな。
- 489 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:34:41 ID:dGLENslQ
- はてなから任天堂に行ったってんならまだ言いたいことも理解できるが 行った先がグリーだろ?任天堂全く関係ないじゃないかw
- 490 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:36:46 ID:YBahOJY.
- だって頑張って電車に乗れたアピールしたら
失笑されちゃったじゃないw
- 491 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:52:00 ID:QiGhhEvs
- >>489
先生の脳内では何処に行こうが任天堂と手を組んで落ちぶれたから、になります。
そこに証拠の積み重ねや論理的思考はありません。
なんでもゴルゴムや乾巧・ディケイドのせいになるのと同じです、つかもっと酷いかw
- 492 :名無しさん:2010/09/03(金) 13:06:30 ID:ae5816bw
- 巧以外は大体あってるからね
- 493 :名無しさん:2010/09/03(金) 14:18:56 ID:ae5816bw
- ところで、最近の先生はWiiを叩いた後でついでの様に3DSにも何か言ってるようだけど、
もし3DSが大成功したら「私が言うように外交が重要でしたね」とか何とか言うんだろうか。
- 494 :名無しさん:2010/09/03(金) 15:36:11 ID:aatNPFcM
- だいたいDeNAやGREEのお偉いさんが景気のいい話するのって株価対策以外の何があるのか先生理解してないよねw
- 495 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:02:02 ID:HLFtM4YQ
- 先生みたいな視点で煽るのってゲハでもなかなかいないんじゃないかw
- 496 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:12:20 ID:cn7UBdSs
- >>493
未曾有の成功といってよい現行のDSについてすら
・脳トレ系、トモコレ:所詮一過性ブームなのでスルー
・ポケモン:ゲーマー向けでないのでスルー
・マリオ、DQ:さらりと触れただけであとはスルー
・新興ソフトのイナイレ:子供向けなのでスルー
・世界中の迷宮などのややマニア向け:よく判らないのででスルー
・ヘビー向けのMM3、どき魔女:最初から知らないのでスルー
・俺得級の川背さん、ケツイ:ともかくスルー
こうまでして駄目出ししてるんだぜ
3DSがどうなろうと、絶対褒めるわけがないわな
- 497 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:13:20 ID:C5bN2X7Y
- サード○殺王ってスレにならいっぱいいるよ。
電撃の岩崎も潜んでるんじゃね?と言われるくらいだから。
- 498 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:27:44 ID:cn7UBdSs
- 世界中じゃねえ、世界樹の迷宮だな
個人的にはカルドセプトが復活してくれただけで十分俺得だったが
- 499 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:34:40 ID:0lvl.Z7Q
- >>496
自論に都合の悪い物を片っ端から例外扱いしていくと、いつのまにか例外が
一大勢力になってしまった、と言う感じだなw
- 500 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:42:35 ID:UeM4Hy1o
- 例外設けた所で、例外扱いしたものはそこにいる以上意味が無い
- 501 :名無しさん:2010/09/03(金) 18:34:28 ID:ae5816bw
- >>496
改めて纏められると壮観だな…w
- 502 :名無しさん:2010/09/03(金) 20:00:31 ID:YBahOJY.
- そのうち先生
「他機種で発売しないゲームについては、語る価値がありません」
くらいのこと言い出すんじゃないかと、ちょっと期待している
- 503 :名無しさん:2010/09/03(金) 21:19:01 ID:CFq3GUkw
- 「任天堂ハードで出たゲームについては、語る価値がありません」くらいは確実に言うだろうよ
- 504 :名無しさん:2010/09/03(金) 21:45:41 ID:POAOlt46
- まあ既に「ゲームを買うとゲーマーの気持ちから乖離してしまう」とまで言ってしまったぐらいだからなあ、先生w
- 505 :名無しさん:2010/09/03(金) 22:25:17 ID:vGgGqC/s
- ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100903_psn.html
Wiiのことdisるのはいいけどこういうのもちゃんと取り上げろよせんせいw
なんかソニーって多機種に比べて圧倒的にネットトラブルが多いのな
- 506 :名無しさん:2010/09/03(金) 22:59:27 ID:z6N7ArV2
- 客が多ければ多いほど管理は大変になりトラブルも起き易くなる、つまりそれだけ信頼され客が多いという事ですよ(棒
- 507 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:01:36 ID:C1V3Q3Vc
- PSがどうこうじゃなくて
上から目線で物が言えればいいんだから、普通に取り上げるんじゃない
wii叩きとセットで
- 508 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:01:46 ID:CFq3GUkw
- そういやPS2もHDDにゲームがコピーできる云々って話が出て
薄型になったらFF11が出来なくなってたなぁ
- 509 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:17:06 ID:39/DgVdc
- >>483-485
タイトルが「技術、海外、ソーシャルゲーム。」なのに
結論に「Wii市場の惨状を教訓に3DSでは同じ轍を踏まないことを期待」ってもってくるあたりが相変わらずのクオリティw
加えて、自分の言葉で語るのはWii批判のみか。
他所の記事のリンクはっ付けて、それの感想を書くだけなんて誰でも出来るぞ。
センセのところは「素人御断りの業界人ブログ」なんじゃなかったのか。
- 510 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:23:58 ID:vux/Slug
- 先生、いつまでAoE復活を無視し続けるんでしょうか?
- 511 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:47:55 ID:mWW1KCP.
- >>510
無視じゃなくて知らないのでは?
もちろん復活前も。
- 512 :名無しさん:2010/09/04(土) 00:31:23 ID:KLA.05CI
- >>510
先生の論拠とPSW両方で都合悪いから抹消しました節あったけど
最近の動向見てると単に知らないだけって気もする
- 513 :名無しさん:2010/09/04(土) 02:23:41 ID:AsQ5rBX2
- 過去には技術者のふりしてたこともあったんだし
アイマスをダシに変態紳士の真似事でもしてれば……それはそれでムカつくからやらなくて良かったのか
>>510
先生が洋ゲー(ましてやRTS)に興味持つとは思えないし、
知ったところで反応しようがないと思われ
>>504
ゲーム業界全滅論にちかいことも口走ってるしなあ
PS系自体にも全く思い入れないのは明らかだし、
自身の面子保つためにゲームそのものを見下してくるんじゃないかな
- 514 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:20:32 ID:yzT2fz9k
- DAKINIって3Dグラ畑の人間だったはずなのに
アイマス2の新技術についてはノーコメントですか、劣化したもんですね
- 515 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:34:17 ID:NXt8lkjA
- >>514
当時のスレを覗いたら、わりといい加減な事を書いている事が多いという評判だったので
3Dもどこまでちゃんと知ってるか疑問。
やっぱ元はゲーム学校の学生とかなんじゃないかね?
- 516 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:35:18 ID:Y1t3/oiA
- 箱でしか2を出さないバンナムの新技術は語るまでもない技術。
箱を踏み台にPS3に移植したら、実験を重ねた上で出してきた良い技術。
- 517 :名無しさん:2010/09/04(土) 04:06:08 ID:KLA.05CI
- ルーカスアーツが開発した30fpsの60fps化技術ぐらいは触れてほしいぜ
- 518 :名無しさん:2010/09/04(土) 07:01:58 ID:fqECn46M
- 先生が対したことのない失敗企画と抜かしたラブプラスと熱海のコラボレーションですが、
このようなニュースがきてますよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000005-jct-sci
熱海市側としては最高の企画だったみたいで、お土産(という名のキャラクターグッズ)を買えなかった紳士達へなんとか救済できないかと、
熱海市側から働きかけていますが、先生はどう思われますか?
後、寿方への返信コメントはまだですか?
ここでフルボッコに叩かれたから返信出来ないとか言わないで下さいよw
- 519 :名無しさん:2010/09/04(土) 08:05:01 ID:KodaspW.
- やふーのコメ欄は相変わらずだなぁ…
現地行って楽しんでた人、それを外から冷笑したり批判する人
「ゲームと現実を混同」しておかしなことになってるのは後者の希ガス
- 520 :名無しさん:2010/09/04(土) 10:48:45 ID:NXt8lkjA
- 先生が久しぶりにEXAPON Becky! に取り上げられてるよ!
- 521 :名無しさん:2010/09/04(土) 14:26:52 ID:2PY7wXiY
- 全文にわたって任天堂を叩く、総決算のような記事が来たぞ
内容はいつも通りなので特筆すべき点はないがw
- 522 :名無しさん:2010/09/04(土) 14:45:59 ID:x9LoSbOo
- つか、感情に任せた酷い記事だ。暑さで頭をやられたのか?
- 523 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:05:54 ID:PBCtZdzY
- 先生はこのスレとかEXAPON Becky!とかtwitterを見てるんだろうな。
しかし、直接の反論は勿論だが、そのことに言及することも出来ないから、相当ストレスが溜まっているのだろう。
- 524 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:13:59 ID:AsQ5rBX2
- >>523
自分の名前でググれば即出てくるんだから、
そりゃ気にしないわけがないのだがな
- 525 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:27:22 ID:u4Zmp0Ok
- 長いだけで内容がないというか、目が滑り過ぎて読めませんw
エア業界人の限界というのをひしひしと感じます。
ライターとしても中身がなくとも読ませる能力がないし。
しかしツイッターでも2ちゃんでも先生が反論したところで結局自分の所に戻るだけだろうしね。
BL出来なけりゃなにも出来ない。
ヲチスレに「○○が勝っているのは××してる"だけ"!」なんて子が来てたが
その××することがどういう事か考えもせず、矮小化して大したことないと決めつける事を
繰り返しすと、おそらく先生みたいな人が出来上がるんだろうな。
なにも出来ない知らないが態度だけデカいという…
- 526 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:27:25 ID:2PY7wXiY
- ふと思ったんだが、初見の人には先生の発狂してる姿が不気味に映って仕方がないだろうな。
外部(読者)とコミュニケーションをとってる形跡がほとんどないのに、ひとりでアレだからね。
- 527 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:34:54 ID:PBCtZdzY
- >>526
百見さまであっても、先生の発狂してる姿は不気味に映って仕方がないぞw
- 528 :名無しさん:2010/09/04(土) 16:08:09 ID:6kzW.w1c
- ビッグタイトルが出てPS系が躍進した週は毎年同じ事
書いているよね
- 529 :名無しさん:2010/09/04(土) 16:09:11 ID:8TaLZZ6U
- 残暑がひどいせいで先生の発熱が止まらない!
これも地球の外交のせい!
- 530 :名無しさん:2010/09/04(土) 16:34:25 ID:Y1t3/oiA
- 疲れ果てた地球を休ませてあげて
- 531 :名無しさん:2010/09/04(土) 16:45:02 ID:PBCtZdzY
- >>528
躍進したと言ってもPS3は売り上げが昨年比4倍と言っても昨年8月は新型発売前で、
出荷停止していた状況だからそもそも売り上げ自体が無茶苦茶低かっただけだし、
ぽかぽかアイルー村がDSだったら「モンハンで初動25万と言う体たらく」云々言ってただろうしw
- 532 :名無しさん:2010/09/04(土) 17:03:56 ID:0twahiSE
- 今月末の任天堂カンファで、またぞろ珍言が飛び出すであろうて。
- 533 :名無しさん:2010/09/04(土) 17:14:39 ID:n3PxgOfE
- 6月末から8月末までの期間限定で、しかも前年比か
去年の同時期だと、DSは 6月頭発売のトモコレのジワ売れや 7月発売のDQ9
Wiiだと8月頭のMH3が出てた
今年はこの時期だと大作ソフトは7月のWiiパーティ
この期間から外れると5月末にWiiでマリギャラ2、9月にDSでポケモンが出るんだけど。
あと、ハードの実売数は今年の同期間だとWii<PS3,DS>PSP,任天堂>SCE
- 534 :名無しさん:2010/09/04(土) 17:15:20 ID:n3PxgOfE
- ここでなつかしの画像
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100507/img/slide/57l.jpg
- 535 :名無しさん:2010/09/04(土) 17:41:26 ID:n3PxgOfE
- 久々に
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/10266753609
- 536 :名無しさん:2010/09/04(土) 19:33:41 ID:XfmVd7Oo
- >>535
真っ先に思い浮かんだのが先生だったことに我ながらワラタ
- 537 :名無しさん:2010/09/04(土) 19:55:39 ID:u4Zmp0Ok
- 先生はデータを扱う人ではなくて、拾ってくる人だけどねw
- 538 :名無しさん:2010/09/04(土) 19:57:21 ID:6kzW.w1c
- グラフで比較すると・・・は本家もやっているしなぁw
- 539 :名無しさん:2010/09/04(土) 20:52:03 ID:c6tvCt7I
- エントリ貼り付けます。
- 540 :1/4:2010/09/04(土) 20:52:41 ID:c6tvCt7I
- >サード軽視、ゲーマー軽視の末路がこれか。割り切ればいいんじゃね?
>夏商戦でPSP、PS3が共に躍進し、任天堂プラットフォームが大きく退潮しています。
>特にWiiは任天堂ファン以外にとって「今年で終わり」という印象が強いですね。
>「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」が売切れ店続出!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/551/551970/
>(以下、リンク先から引用)
> 今夏商戦(集計期間:6月28日〜8月29日)の市場規模は、前夏商戦に比べてハードが18.8%減の124万台、ソフトが19.3%減の986万本と、
> 両市場とも2割近く落ち込む厳しい結果となったが、その内訳を見ると、DSとWiiが落ち込む一方で、
> PS3はハードが4.3倍増の25万台、ソフトが 3.1倍増の181万本と急伸。
> またPSPもハードが11.1%増の29万台、ソフトが49.4%増の228万本と数字を伸ばしており、
> 任天堂プラットフォームとソニープラットフォームの明暗がハッキリ分かれた。
> その結果、PSプラットフォームの販売シェアは、ハード市場で23.7%から45.2%へ、
> ソフト市場で25.8%から43.5%へ大きく上昇した。
>(リンク先からの引用終了)
>発売予定のラインナップも寂しく、Wiiチャンネル構想も事実上の崩壊。
>「過去のソフト資産が遊べるゲームキューブ」になりつつあります。
>ハードスペックを考えれば、よく健闘しましたね、良かったね、パチパチ。と評すべきなのかな?
>まー、スペックで勝負が決まる世界ではないのですが、魅力的なソフトが十分な数そろわなければ、
>途端に旧世代と大差ないゲーム機に落ちてしまう。
>世の中の流れを味方につけたような、神がかった勢いが無くなれば、ただ実体のみが残る。
>勝ったから忘れちゃったんでしょうかね・・・・。危機感なかったよね、Wii戦略。
- 541 :2/4:2010/09/04(土) 20:53:13 ID:c6tvCt7I
- >ニンテンドー3DSの期待度は? ゲームコミュニティではTwitterが大躍進? 2010年夏の特大アンケート,集計の途中結果(2万人分のデータ)をドーンと公開
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100902046/
>そういえば、4Gamerというディープなサイトにおけるアンケートの結果が公開されていますね。
>読者層の濃度を考えると、これをそのまま世間一般に敷衍はできませんが、ゲーマー層の現状を知る上では興味深いデータです。
>(以下、リンク先から引用)
> データを見れば一目瞭然なのだが,昨年からのPlayStation 3(以下,PS3)の伸び率が凄まじい。
> これは,2009年末に発売された「ファイナルファンタジーXIII」や,新型PS3の投入など,複合的な要因によるものだと推測されるが,
> 一方で,4Gamerの読者属性自体の変化も無視できない。
> (略)
> ただ,他社の調査データや昨今のPS3向けソフトの売り上げ,あるいは別途調べたゲーム機の利用頻度の結果を見る限り,
> PS3がゲーマー層の強い支持を受けているプラットフォームになっているのは確かなようだ。
> とくに「利用頻度が高い」と答えた絶対数が,所持率を上回るニンテンドーDSなどを押さえて2 位(しかも,限りなく1位に近い)につけているのも興味深い。
>(リンク先からの引用終了)
> PS3の大躍進は、うちの読者なら、言わずもがなの事象ではありますが、改めて確認できましたね。
>PSPと共に日本のゲーマー層のメインプラットフォームとして大活躍しています。
>『モンハン3』発売前のWiiとPS3、今のWiiとPS3。サードパーティ市場については逆転してしまった感じですよね。
>大きく情勢が変わりました。ゲーマー軽視、サードパーティ軽視の姿勢を早期に改められなかったのがWiiの失敗点。
>手を打つのがちょっと遅すぎましたね。
- 542 :3/4:2010/09/04(土) 20:53:49 ID:c6tvCt7I
- >そもそもサードパーティソフトにおける最大のキラータイトルだった『モンハン3』の約1ヶ月後に本体値下げをしている時点でおかしい。
>秋に値下げをして、年末の『FF13』までのお膳立てを整えたSCEとは真逆の姿勢。
>値下げする準備はできていたわけで、何故しなかったのか。
>なるべくしたくないという気持ちが、ここでWiiを盛り上げなければという気持ちを上回ったわけでしょ。
>何の言い訳もあり得ない。キラータイトルをどう扱うかは、みんなが注目します。
>『モンハン3』はある意味(Wiiのサードパーティ動向への)とどめでしたね。
>ゲーム業界では開発に時間がかかるため、結果が表にあらわれるまで1年、2年かかります。
>データを見ると、HDTVの普及と共にPS3が伸びており、時間がPS3の味方をした結果に。
>また広報面では、ゲーマー軽視の姿勢をいまだに改善できていないのが痛い。
>「万人向け」「誰でも遊べる」というポリシーは素晴らしいのですが、あらゆるタイトルの広報でそれを発揮されても、ね。
>数百万人が楽しめるゲームもあれば、一方で届くべき人達に届けばいいというディープなタイトルもあっていい。
>それが多様性なわけで、わざわざ濃度の高いゲームを取り上げて、「遊びやすさ」への努力をアピールするのは、
>なんというか、「教義」の宣伝のためにタイトルを犠牲にしているように見えて、非常に残念。
>プラットフォームホルダー自らが多様性を殺しているという自覚を持ってないのが恐ろしい。
>3DSについては、「外交」の改善で、サードパーティのタイトルが集まりそうだから、期待するゲーマーがいるだけであって、
>それは別に「任天堂に対する期待」ではない。そこを勘違いしないのが肝要。
- 543 :4/4:2010/09/04(土) 20:54:24 ID:c6tvCt7I
- >今の任天堂に期待するゲーマーはいないですよ。古くからの任天堂ファンだけでしょ。実体はWiiのゲーマー向けタイトルに表れています。
>まー、プラットフォームホルダーとしての任天堂にとって、自社がゲーマーに支持される必要は無くて、そこはサードパーティで補えばいいんですけどね。
>自社がどう見えているかについて、冷静な視点を持てるかどうか。資金力、ブランド、そして普及台数への期待感を持ってるんですから、
>冷静に割り切っていけば、そこまで差し手を間違えることはない。
>人口分布としても、マーケットとしても、ゲーマー層は減少しているのだから、
>そこを開拓するような非効率な真似は自社ではやらなくて良くて、他社に任せればいいわけですよ。
>「僕、成功したいし、カジュアルユーザーからも、ゲーマーからも愛された〜い♪ サードパーティの皆さんも、うちを見習ってね〜」なんて夢想するから、
>半端な事になっちゃうわけで、「台数とユーザーを集めるのが我々の仕事。口うるさいゲーマーの皆さんのお相手は他社さんにお任せしますよ。
>古くからのファンは大切にしますが、思い出商法で」と割り切っちゃえば、Wiiだってここまで酷い事にはならなかった。
>え、身も蓋もないって?
>でもさ、任天堂の「気持ち」の問題は置いといて、実態としてはそうなっちゃってるじゃん。
>ゲーム機の歴史と共に歩んできたというプライドは、普及台数や売上で満たしつつ、企業として賢い戦略に割り切っていくべきでしょう。
>自分の姿を鏡で一度見たほうがいい。DeNAやGREEのようなSNS企業のほうがまだ「自分が何者で、何で食っているか」について自覚的ですよ。
>まあ自覚ありすぎて「パチンコと同じ」なんてペラペラしゃべっちゃうあたりが彼らの幼さなんだけど。いや、うらやむべき若さなのかもしれないが。
引用終了。
- 544 :名無しさん:2010/09/04(土) 20:57:58 ID:c6tvCt7I
- (サイズオーバーが怖くて>>543で載せなかったが、自分が感じた事。)
>ゲーマー軽視、サードパーティ軽視の姿勢を早期に改められなかったのがWiiの失敗点。
>手を打つのがちょっと遅すぎましたね。
こう言っておきながら、
>人口分布としても、マーケットとしても、ゲーマー層は減少しているのだから、
>そこを開拓するような非効率な真似は自社ではやらなくて良くて、他社に任せればいいわけですよ。
こう言う。先生あんた一体どうしろと言うのよ。
- 545 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:00:27 ID:p446N91E
- なんだろう、結論ありきで長文だから突っ込むのすら面倒なんだよなw
この辺が過疎ってる一番の理由だと思う
- 546 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:05:47 ID:PBCtZdzY
- >>544
サードパーティ軽視っつーても、単にPS時代に手抜きしまくっていたサードが市場の変化に対応できなかったってだけで、
それを任天堂の責任にされてもなぁ、と思うんだけどね。現に、任天堂のゲームは圧倒的に売れているわけだし。(勿論売れてないソフトもあるが)
- 547 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:13:31 ID:WDfRHqHM
- 今回の文章の一部がゲサロの売り上げスレにコピペされてた。
一目で先生の文章だと分かるクオリティだったからなのか、誰も触れてなかったのが笑った。
- 548 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:14:18 ID:ms6hGniM
- 自己矛盾と自身矛盾と言うか頭悪過ぎて突っ込むのも疲れるわw
- 549 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:16:55 ID:vb.J/Lrs
- ゲハが潰れて以来このスレがどうなったか知らなかったんですが、
EXAPON経由でやって来れました。
まだあまり読めてないんですけど先生は相変わらずのようで何より。
- 550 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:22:36 ID:XfmVd7Oo
- 減少していると先生自ら認めてる「ゲーマー」層を任天堂がどうすれば満足してくれるのだろうか
そもそもゲーマーって誰?ってことを定義できないまま何となくで押し切ってる論調だからなぁ
- 551 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:27:46 ID:JYN20Qyc
- 先生はひとりごとがむなしくないんだろうか。ここと対話してるとか。
WiiはN64やGCのときと同じで
ファーストが強く手堅い支持を集めているというだけ。
MH3のこともいつまで言っているのだろう。
- 552 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:27:59 ID:AsQ5rBX2
- なんの分析にもなってない、ただの悪口だなぁ
しかし、D助にゲーマーゲーマー言われたくねぇなあ、つくづく
こちとら好きこのんで、人生と銭浪費してゲーヲタやってんだ
動画評論家なD助先生のオナニーのダシになんざ使われたかぁねーんだよ!
>>546
サードはどこもPS3が絶対勝利するものと踏んで、主力商品はPS3に開発してたわけだし
途中からWiiに切り替えるなんてのも、うまくいくわけないんだよな
(舵切り替えできたカプコンや、下請けが頑張ったセガはGCからの付き合いもある)
洋ゲー屋は洋ゲー屋で、主力商品がPCゲーの流れを汲んでるから
最初からWiiとは相性が良くない上、せっかくPCからコンシューマ機にメイン市場が移ってきたのに
PS3と箱○とで折半しちゃってる状態だし
PS3の購買層が年齢・趣向的に「一番ゲームに浸りやすい層」なのは事実だから
そこを抑えて堅実に食い扶持稼いでいこうというのならともかく(事実、大半のソフト屋はそう動いている)、
なんの展望も伴わずに「やったーWiiにかったー」なんていったところで、何の価値もありゃしないんだぜ
- 553 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:32:49 ID:4KcOMgV.
- もう自己愛アピールとかそういうの通り越して、本気で任天堂嫌い大嫌い
宣言にしかなってないな。
つか、いくら何でも先生、ここまで徹底的な任天堂アンチだったっけ?
なんか既に目的と手段が入れ替わってきてるような気がするんだが。
- 554 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:38:59 ID:AsQ5rBX2
- >>553
「前々から私が語ってたとおり(←ここ重要)任天堂が失敗しましたね」って言ってるわけさ
一貫して「俺様の慧眼を褒め称えよ」って叫んでるわけで、その意味ではぶれてない
- 555 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:40:06 ID:IGPdUUYM
- >自分の姿を鏡で一度見たほうがいい。
ワロタ
- 556 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:57:19 ID:dAoCbWRM
- 任天堂の成功によるカジュアルゲー・携帯ゲーの台頭で
据置大作つくるしか能のないディレクター・プランナー・スタジオがどんどんクビ切られて
そういった中には任に含むところのある人間もいてもおかしくないわな
愚痴愚痴ネットで不満を吐露するのが人としてどうかとは思うけど
ただ一ついえるのは、センセイはそういう時代の潮流と関係なく
間違いなくもっと内面的な理由で仕事を干されたということだw
- 557 :名無しさん:2010/09/04(土) 21:58:22 ID:0twahiSE
- Becky!が久々に先生の記事まとめてら。
- 558 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:01:18 ID:dr7ct3So
- 発狂→晒し上げ→批判コメ殺到→管理涙目のコンボにまだ気づかないのか
- 559 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:15:53 ID:Fe.fanh6
- >>553
元から任天堂が好きじゃなかったけど、
最近は病状悪化したせいであんな惨状なんじゃないかなと思ってる。>先生
PSP叩いてた時期も「巨悪」のソニーを叩ける俺すげえええって感じだったし。
今だと任天堂叩いてれば先生の自尊心が満たされるんじゃね?
だいたい、形式上PS系を持ち上げてるだけでゲームを楽しんでる気配がまるでしないんだよなあ、先生w
- 560 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:18:57 ID:WDfRHqHM
- もっと言えばP2Pで動画や同人ゲーを落としてるイメージがある
更に言えばモバゲーやGREEの記事を書きながら、
ゲームに金を使うなんて負け組と思ってそう
- 561 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:19:40 ID:p446N91E
- それは見えない敵とうんたら になってないかw
- 562 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:53:48 ID:dr7ct3So
- >>560
毎日ネット巡回以外何もやってないと思う
- 563 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:03:51 ID:u4Zmp0Ok
- >>560
それならそれで同人ゲーム記事や動画の記事が来るはずかと。
実際はコンシュマーやPC、アーケードのみならず、同人を含めたゲーム全般よく知らない>先生
動画もアイマスP抹殺(勘違い)の頃の前後にちょろっと紹介した位で、ほとんど動画をとりあたり
面白動画の紹介もしてないからね。
普段何をやってるか、かなり不明なんだよ(予想通りだと時間の浪費が尋常じゃない
先生の天敵の野安とかよく動画紹介するし(しかも製作もする)、先生の引用先のマルガですら
コレは!!という動画紹介したりする。
- 564 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:11:09 ID:AsQ5rBX2
- >>563
去年御執着だった東方にしても、具体的には全く触れられず
めっさ有名どころのニコ動を紹介するのが関の山だったもんな
あんなんじゃ紹介する意味あったのかといいたいし
あの有様じゃ、今は動画評論すらろくにやってないんだろうなあ、とまで思ってしまった
しかしそんなことはどうでもいい
EDFになにやらあったようで
- 565 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:13:21 ID:hBcrgHGM
- 今は本気でコピペブログくらいしか見てない気がする
- 566 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:59:20 ID:C/N9oNEc
- なんとなくだけど、どこかの段階で、書評とかレビューを語る
意味が全く無いことを自分で認めちゃったんかね。
昔はそれでもまだ少しずつでも頑張ってたけど、今はもう
完全に無反応か、馬鹿にされるリアクションしか来ないの
わかってるから、無意識的に(レビューネタを)回避しようと
してるのかなあと。
罵倒記事は、ストレス発散という意味ではまだ、先生自身の
役には立ってるだろうから、続いてるのかもしれない。
- 567 :名無しさん:2010/09/05(日) 00:26:23 ID:3zBtY6kM
- この罵倒って空を蹴ってるようなものだから
結局はストレス発散にはならないんじゃないかね
Wiiが駄目だ駄目だと言ったところで、Wiiは健在なままだろうし
ゲーマーゲーマー言ったところで、先生はゲームと無縁なままだしな
- 568 :名無しさん:2010/09/05(日) 00:55:11 ID:t1INNPJM
- >>567
何も語らず、ただ悶々としてるよりはそうしてるほうがマシ、
ってことなんじゃない、先生的には?
言い換えると、頭の中のドロドロした怨念を何らかの形で
吐き出さずにはいられない、みたいな。
それを最後の見栄で、しょうもない批評文みたいに誤魔化すから
余計滑稽に見えてるけど(しかも最近はいよいよその形すら…)
そうしたところで、確かに現実は何一つ好転しないんだけどもね。
- 569 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:44:33 ID:FWe4ZLM6
- >>566
書評とか語る意味が無いっていうか、先生は書評の書き方や本のいい所とかを見つけ出す
読み方を知らないからねえ。
基本的にあらすじなぞるだけ、あとはどこかで聞いたような事を書くだけ。
おそらく今のゲハブログ系を取り上げるのと同じで、上辺だけつくろって人の言葉を並べて
それで出来上がり!というのが書評を含む先生の文章の書き方なんだよ。
そればかりしてたから読み方も書き方も全然上手くならないし、当然読む方も何度か読めば
すぐ底が見えてしまう。
最近多いトレスやコピペ(すでにコラージュではない)多用のイラストレータ様(笑)と
同じような物だ、だからライターには成れなかった。
先生はその基本的な所を間違ってるかた、書く事に意味が無いと思ってるかもしれないけど
本当は正しく書き続ける事は意味があるんだよね。
まあたしかに今のままじゃ劣化する一方だよね、どんどん底を破っていく…
- 570 :名無しさん:2010/09/05(日) 02:08:08 ID:ng7NuP5U
- そもそも先生はちゃんとした書評を読んだことはあるんだろうか。
ネットの感想とかしか読んでないんじゃないか。
そういうのが悪いわけじゃないが、所詮は素人の文章なわけで……。
金をもらって書いているプロの文章にも触れた方がいいと思うんだけどね。
- 571 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:08:32 ID:6DAH6cn6
- 先生にプロの文章とか
ちょっとハードル上げすぎじゃないかいw
- 572 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:34:58 ID:QuWzhB5M
- 罵倒でストレスハッサンするならまさにゲハでやれ、だな
まあゲハでやった場合フルボッコでさらにストレスだろうけど
- 573 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:47:10 ID:JsFSaFF2
- あれだよ
はちまとかで書評とかやってくれないと、先生は書けないんだよ
- 574 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:54:39 ID:3zBtY6kM
- シナリオ重視のADVやって、シナリオの評価も考察も無しだからねえ…
ネタバレ回避にしてもあれはないわ
- 575 :名無しさん:2010/09/05(日) 09:28:52 ID:QZrLTiik
- おいおい、未読スキップがないからダメ!って主張するのがセンセイだぜ?
「ギャラリーと回想モードだけ欲しい、シナリオなんて読んでも理解できない」に決まってるだろ
ああ当然回想ってのはエロシーンのことな
- 576 :名無しさん:2010/09/05(日) 09:43:48 ID:t.FobME2
- エロゲであっても未読スキップなんざ
それこそ抜きゲーにしか求められない要素じゃないか…
抜きゲーにしたって未読スキップすると話の筋が判らなくなってイマイチなんだけどな
シチュエーション派としては
- 577 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:26:41 ID:3zBtY6kM
- マルチエンドが滅法あるタイプのゲームなら
最終的にエンド埋めのために未読スキップほしくなることもあるけどね
味気ないことは百も承知だけど
ただ、先生はプレイし始めて速攻口走ってなかったっけか
- 578 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:27:24 ID:FenbDteI
- 価値観なんてのは十人十色だし、それこそ好きなように語ればいいとは思うが
読者の共感を得るには、読んでて「なるほど」と思わせる筋道たった文章がないと無理だしね。
単に任天堂叩きたいだけ、それも毎回ワンパターンな内容じゃ、そら読者も離れるわ。
- 579 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:35:18 ID:Eo6orbmc
- しかも、「428」で未読スキップクレクレだからなぁ
あれも先生のレベルの低さを如実に表した出来事だったよね
書評用のラノベなんかも未読スキップしてるんだろうなぁ
- 580 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:36:19 ID:92UMb/pk
- たとえそれが似た傾向の人でも…ってのが今の状態か。
- 581 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:36:31 ID:t.FobME2
- >>579
挿絵だけ見て満足か
そういう楽しみ方があるのは否定せんが、それで書評とか言われてもなぁw
- 582 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:39:47 ID:m4R5xB4o
- ワンパターンなのが致命的だよな。
いくら熱心な読者でコメントを投稿したくても、こうも毎回同じ内容じゃあ
言うことも無くなるだろうしなw
- 583 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:21:43 ID:hvXkKR8g
- この人、一生他人を妬んで呪いながら生きていくつもりなのかなぁ。
- 584 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:59:13 ID:qPOoz0Q6
- \ダメ!/\キ○チガイ!/\ニート!/ダ・キ・ニ! ダキニ ダッキッニ!
- 585 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:07:38 ID:92UMb/pk
- 普通にダニ(そのまま)・キジ(鳴かずば撃たれまい)・ニワトリ(三歩歩けば忘れる)だと思った。
- 586 :名無しさん:2010/09/05(日) 13:14:49 ID:WYeK6WWs
- 唾棄すべき・人間モドキ の略?
- 587 :名無しさん:2010/09/05(日) 13:28:40 ID:JsFSaFF2
- DA KI NI
大嫌い任天堂
ぢゃないの?
- 588 :名無しさん:2010/09/05(日) 13:55:01 ID:xvI69yNE
- ゲーマーをイラつかせるミリデレに、永遠に投げかけ続けるあの言葉
さあ、お前の実名を公開しろ
- 589 :名無しさん:2010/09/05(日) 14:51:37 ID:3zBtY6kM
- 設定上は駄目人間っぽい火野が実はかなりしっかりした奴だったのは
やはりヒーローたるライダーだなと思ったぜ
「今朝からの長い付き合いだからな!変身!…なんだ今の歌」
>>582
もはや結論まで自分で言わないと気がすまないみたいだし、
コメがわき道にそれで雑談とかしてると、それだけで怒るからなあ
コメ欄が存在してる意味がほとんどない
- 590 :名無しさん:2010/09/05(日) 16:41:47 ID:A5oI2pyI
- ゲストのコメント、8月23日を最後に途切れてるんだよな……
しかもその最後のコメントも話題が3DSの通信機能に期待する内容だったせいか掲載だけして先生の返答は一切なしw
コメント欄が砂漠状態なのもしょうがないな。
「唯一」さんや「ロケット弾」さんはどこに消えたのかしら?(棒
- 591 :名無しさん:2010/09/05(日) 16:50:51 ID:92UMb/pk
- 欲望はあるけどセルメダルがないから作れないのです> 唯一、ロケット弾
- 592 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:43:02 ID:mGpgSXDg
- かつて先生ブログのコメ欄を彩った重鎮(笑)たちがいっせいに音信不通なのは
ちょっと異様だな
唯一や弾兄弟をはじめとして、結構前からちょこちょこコメしてた人らを差し置いて
ポッと出の新人を承認して、しかも返答もまだだったりするのもあるし
常連たちにとっても今の先生は距離を置きたいようなアレなのか
そもそも初めから「常連なんていなかった」ということなのか?wうーむサスペンス
- 593 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:58:03 ID:k7uLSu6M
- センセと異なるスタンスで書いてた人達は、みんなBL食らったか馬鹿らしくて近寄らなくなったかじゃないかな。
センセ寄りだった連中も、何か気に入らないワードを書いてしまったためにBLとか、合わせるのに疲れて逃げたとか、
単純にペルソナーだったか。
やってる事はもう、
・Aというよその記事を取り上げ ・Bを褒め/貶し ・任天堂を貶す
というのを無駄な長文で書き散らすだけだから、付き合いきれずに逃げても仕方ないレベル。
- 594 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:00:20 ID:ECc8MdfE
- えいえんはあるよ
- 595 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:05:30 ID:bMHVBfZ.
- ちょっと質問したいんだけど
先生って「ブルーオーシャン」て単語使ってたのっていつごろの話だっけ?
ちょっと本屋で関連の本立ち読みしたんだけど、
先生が言ってた意味合いとかなりかけ離れていた気がしたんだ。
- 596 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:59:54 ID:92UMb/pk
- >>595
'05年末から'06年くらい> ブルーオーシャン
意味合いがおかしくない?ってのは要するに>>593 の様なことをやってるからで、最後の結論が今とちょっと違って
何かを貶めて自分の見識を讃える「俺スゲー!」ばかりだったこと。
何がどう凄いかはサッパリわからないんだけどね。
先生は昔から文章の書き方は変わってないから、よく読めば今も昔も変わらない事はわかる。
ただ昔の方が情報を拾うのが広範囲で偏ってなく、文章もあまり感情的にならないようにしてた。
今はその逆で歯止めなしだし。
- 597 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:32:58 ID:mGpgSXDg
- >昔の方が情報を拾うのが広範囲で偏ってなく、文章もあまり感情的にならないようにしてた。
それがいつのまにか感情的にならないようにどころか
一時期は奇声開幕でネガ記事量産するまでになってたよなぁw
- 598 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:14:58 ID:1yCp6Yr.
- >>591
先生!
ミリデレ!
DAKINI!
セ・ミ・ダ!
蝉だ!!
- 599 :名無しさん:2010/09/06(月) 08:50:00 ID:i7549ifQ
- いやあ、先生が人気ゲハブログ主じゃなくてよかったねえ。
訴えられる危険性もある訳だから、本当によかった。
- 600 :名無しさん:2010/09/06(月) 10:09:10 ID:bSovwjzM
- 存在感の無さがこういうときは助かるのかもしれんなw
- 601 :名無しさん:2010/09/06(月) 12:25:48 ID:SsNTcj.6
- >>593
自作自演じゃなかったのなら、
単にDAKINIと同じ「皆、俺を褒め称えろ」って性格の人間だったんだろうね。
自分を認めてくれる相手が居ないから似たような奴同士で傷を舐めあってたんだろうけど、
基本「俺すげえ」の奴同士のそんな関係が長続きするわけも無く。
- 602 :名無しさん:2010/09/06(月) 15:42:05 ID:hdTGffH6
- 話を戻すけど、今のサードって行くも地獄、戻るも地獄って感じだよね。
Wiiで延ばした分母には乗れず、PS3ではコストがかかる上にPS2以上延ばすことは不可能。
逃げ込み先(?)のPSPはハードスペック的にはPS2以下。
こうなると、スペック的にPSPを超えるであろう3DSに期待がかかるのは自明の理として、
その結果待っているのは、今以上の据置機の衰退…
携帯ハード向けのキラーコンテンツを生み出せないサードはどんどん淘汰されていくだろうね。
結果論だけど、
「携帯機で据置機並みのゲームを」と出てきたPSPが
「ゲームは据置機でなくてもいいんじゃね?」ってのをユーザーに気付かせる結果になっちゃった。
- 603 :名無しさん:2010/09/06(月) 16:44:51 ID:tfE/RK.2
- いきなり何を
- 604 :名無しさん:2010/09/06(月) 17:16:02 ID:k8VMlBq6
- 話を元にもどすなら、先生の実名公開まだぁ? だろうと。
- 605 :名無しさん:2010/09/06(月) 18:22:30 ID:vbWPiZ4o
- 据え置き機の衰退って言うけど、それが著しいのは日本だけじゃね?
- 606 :名無しさん:2010/09/06(月) 19:06:42 ID:rAFDsbPA
- 103 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 21:02:19 ID:j1pew56X0
>「こだわるけど理解はない」ってのは一番タチの悪い馬鹿
いわゆる半可通だな
どこの分野でもそういうのがマニアぶると楽しんでる人に迷惑をかけるんだよなあ
104 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 21:21:43 ID:6vGrzt440
どこのミリデレ先生だよw
105 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 21:26:52 ID:YcfaW/RL0
そういえばミリデレ先生のスレはもう無くなったのか
ワロチ^^
- 607 :名無しさん:2010/09/06(月) 19:11:01 ID:Wzc/5llU
- ミリデレが完全に悪名として一人歩きを始めてるね
もう実名公開と言わずDAKINIの名を捨てて一からやり直したら?
- 608 :名無しさん:2010/09/06(月) 19:17:32 ID:q7FOoCD6
- やり直しても、同じような事ばっかり書いてしまって
「あれ? これってミリデレとか名乗ってたやつじゃね?」とか一撃でばれると思う
- 609 :名無しさん:2010/09/06(月) 19:33:43 ID:FkFBtBX2
- 仮に新しい名でやり直したとしても、今の先生じゃもう浮き上がれる目は
完全にないんじゃないか?
無名でもこの程度の妄言吐く基地外ならざらに居て珍しくもないし、
かといってまた新たな(煽り)ネタで話題を集められるほどの
セルフプロデュース力があるとも思えない。
- 610 :名無しさん:2010/09/06(月) 19:52:57 ID:k8VMlBq6
- 確かに今「ミリデレ(笑)」と言えるのは、ある程度過去の栄光があるお蔭だからねえ(棒
- 611 :名無しさん:2010/09/06(月) 20:25:09 ID:4D3zCAjg
- フェアネス(笑)と名乗って
一からやり直すのはどうだ
- 612 :名無しさん:2010/09/06(月) 21:02:22 ID:9FUAX3P.
- >>606
先生をイメージして「半可通」って言葉を使ったのでそのコピペはある意味適切だw
- 613 :名無しさん:2010/09/06(月) 21:57:34 ID:/dT4B7G2
- 先生にもこのくらいの図太さがあればなあ
漫画家の新條まゆさんスナイパーライフルを手に入れる→とりあえず担ぐ
http://hamusoku.com/archives/3549452.html
- 614 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:12:02 ID:q7FOoCD6
- なにやってんだw
- 615 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:15:56 ID:m9FKSdT2
- >>613
これに対しては「懐が大きい」とか「まいりました!」としか言えないな
- 616 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:31:17 ID:9UnX5j/I
- 伊達に漫画で10年メシ食ってねえからな、まゆたんは
- 617 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:50:16 ID:W0xSg20o
- 敬意を込めて「ばーかばーか」と言ってあげたいw
- 618 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:51:59 ID:PqYb57F.
- 先生にどうさせたいんだよw
ファミリーシューティングのスクショでも作らせるか?
- 619 :名無しさん:2010/09/07(火) 00:57:13 ID:h3QRph4.
- モップ!ハシラドケイ!コショウ!
モッハッコ モッハコ モッハッコ―♪
すまん何となく頭に浮かんだだけなんだ
次からは先生ネタで行くから今回だけは許してくれ!
- 620 :名無しさん:2010/09/07(火) 04:51:36 ID:SSmnxUBk
- 新記事来たよ。任天堂が畑を耕す事を忘れたから、Wiiサードが駄目になったと任天堂を叩いてる。
- 621 :名無しさん:2010/09/07(火) 05:06:27 ID:8xO4G/5M
- で、その間にサードは一体何をしてたのかを
おそらくサードの一員であろう先生に是非とも教えてほしいもんだな
- 622 :名無しさん:2010/09/07(火) 05:27:48 ID:5ih1KdbE
- 任天堂はゲーマーの気持ちを乖離させたり、畑を耕さなかったり、
いったい先生はどうしろと……。
端から見たら雨の少なくなったゲーマーの畑に水が流れてこないからといって、我田引水した結果、
ライトの畑をも枯らしていっているという感じがするのだが。
- 623 :名無しさん:2010/09/07(火) 05:28:43 ID:r4tyid7M
- すべてを他人のせいにしてきた国内サード様が
次世代は任天堂や海外とガチ勝負か胸が熱くなるな
- 624 :名無しさん:2010/09/07(火) 06:57:52 ID:jmsfmC5s
- 久し振りに唯一がわいてた。なんか長文だったけど面倒だったので読んではいない。
- 625 :名無しさん:2010/09/07(火) 06:59:40 ID:mAkFS0Iw
- 機種問わずサードも頑張ってるところは本当に懸命で、応援してる立場ではあるが…
先生みたいなアレが語るサード擁護を装ったゲハ煽りをみるたびに浮かんでくる
サード像は、なんか自分でえさを取れないヒナ鳥みたい
- 626 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:09:52 ID:uMU17BOM
- 最近の先生は記事の枕が違うだけで、あとは全部一緒だな…どうしてこうなった。
- 627 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:33:47 ID:b7iZRJl6
- 子供向けやライト向けに全力でソフト作っている
数少ないメーカーがそれなら、他のメーカーは
どうなんだって話だな。
- 628 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:38:52 ID:45NZCboc
- >なんというか、その、凄すぎるのか、酷すぎるのか。
>「戦国BASARA3」シリーズ最高の42万3000本を売り上げる。 戦国無双とはなんだったのか
(↑はちま記事リンク)
>地道に本数を伸ばしてきた『戦国BASARA』をほめるべきか、地道に本数を落としてきた『戦国無双』を嘆くべきか。
>ここでカプコンとコーエーという2つのソフトメーカーの姿勢の違いを論じてもいいのですが、
>違った角度から物事を見てみましょう。
>据置ゲーム機における2010年のサードパーティ売り上げをみると、PS3が圧倒的です。
(はちま経由のコピペ引用開始)
>PS3/Xbox/Wiiサード売上2010(エンターブレイン)
> 龍4 553,651 PS3
> 北斗無双 546,857 PS3
> BASARA3 330,044 PS3
> バイオ5AE 258,961 PS3
> ドラクエMB 256,303 Wii
> パワプロ2010 195,423 PS3
> ACER 187,661 PS3
> ウイイレ蒼 186,535 PS3
> EOE 184,622 PS3
> ロスプラ2 162,701 PS3
> プロスピ2010 160,656 PS3
> SO4I 152,297 PS3
> バイオDC 138,610 Wii
> スパ4 132,664 PS3
> ニーア 127,649 PS3
> MHF 111,039 Xbox
> アルトネ3 108,741 PS3
> GTA:EFLC 100,846 PS3
> 信長 97,274 PS3
> トトリ 91,826 PS3
(コピペ引用終了)
>そもそも据置ゲーム機自体が退潮傾向にあり、国内だけを見れば、携帯ゲーム機のシェアこそが重要です。
>しかし海外市場も見据えれば、まだまだ据置機のマーケットは巨大。
>さらに海外では、携帯ゲーム機よりもスマートフォンの市場のほうが成長性が高いでしょうね。
>それにしても、Wiiはあそこまで台数を伸ばしながら、この状況。ある意味歴史に残るプラットフォームですね。
>プラットフォームホルダーが畑を耕すことを忘れるとこうなってしまうという歴史の教訓。
>それだけマーケットの分化が進んだという事でもあります。
- 629 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:40:40 ID:45NZCboc
-
>「デバイス・OSフリーへ」 DeNA南場社長が語るスマホ時代のゲームプラットフォーム論
ttp://jp.techcrunch.com/archives/jp20100820mobage-town-open-games-matter/
>そういえば、DeNAの南場社長の講演で、プラットフォームホルダーとサードパーティの方向性が
>一致してない事がコンシューマーゲーム業界の問題点だ、と指摘していましたね。
>あんたん所がそれを言うんだ、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/01/news067.html
>と突っ込みたくなりますが、その指摘自体には一理あります。
>プラットフォームホルダーとサードパーティの関係も変化が必要になってきたんじゃないでしょうか。
2010/09/07(火)
引用終了。
はちま経由でコピペがソースって……
- 630 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:42:01 ID:mQBXCUh6
- 「(そのソフトを作った)メーカーが悪い」って論調にはならんのなw
- 631 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:43:49 ID:cT9N6uJM
- もうこの人、馬鹿なはちま信者の一人として見た方がいいんじゃないのかな
- 632 :唯一1/2:2010/09/07(火) 07:51:18 ID:45NZCboc
- > 次世代機としては順当に進化した360。時代を先取りしすぎたPS3。どちらも高価でした。
>任天堂は性能を追わず、「ゲームという遊び」に不要と感じた機能は搭載せず価格を抑えた。
>体感ゲームという新しい遊びを提案し、かつ他機種に比べて安価。この2点がWiiの爆発に貢献したと思います。
>多くの人に受け入れられたし、発売当時としてみればWiiの性能は十分でした。
>が、最初を抑えた分、後々のことを考えた拡張性だけは付けておくべきだったと思います。
>結果、時間がたてばたつほど、追いつくことなく、ただ置いて行かれるだけのハードになった。
>そういう意味では任天堂は当初、Wiiをここまで引っ張るつもりがあったのかは疑問です。
>本当は今年ぐらいには次を出すつもりだったのが、あまりにも売れすぎて次へ踏み出すタイミングを迷っているようにも見えます。
>さすがにもうそんなこと言ってられないでしょうけど。
>モンハン3を振り返ると、本体値下げの件もですが、最低でもハードディスクは必要だったでしょう。
>ポータブル版はともかく、据置モンハンはアップデートしてなんぼというソフト。
>モンハンに限らず、アップデートをはじめとする追加DLCは据置機では切っても切れないもの。
>特にゲーマー向けゲームともなれば。
>モンハン3がWiiに移籍を発表した時、ひょっとしたらWiiでもオンラインゲームが流行るんじゃないかと思いましたが・・・。
>移籍発表から発売まで2年ほどあったと思いますが結局用意したのはクラコンプロなんちゅー物だけ。
>(あー本体クロもでしたっけ?あれのせいでどれだけ・・・)
>サードからして見れば自分達が提供しようというソフトが「どういうソフト」なのか理解しようとしてくれない、と映ったでしょう。
>そりゃあ見離すのも当然。販売支援って本体同梱版出すことじゃないでしょう。
>Wiiの理想型は、任天堂が体感ゲームで新規ユーザーを獲得し、サードのソフトがそのユーザーを「ゲーマー」へ成長させ、
>ファースト、サードともにWINWINの関係になることだったと思います。
>最大の誤算はそれら新規ユーザーからゲーマーになった者がほぼ皆無だったということ。
- 633 :唯一2/2:2010/09/07(火) 07:53:43 ID:45NZCboc
- >数さえ増やせば後はどうにでもなると思っていたであろう任天堂。数にだまされたサード。
>双方ともにWiiの客層の「性質」を見誤ってしまった。
>Wiiの新規層がゲーマーにならないのならゲーマー層へのアピールはどうするのか?
>そこで行ったのがPS系ソフトを持って来るという手でしたが、これも失敗。
>僕はこの手によって、かえってPSプラットフォームの魅力をゲーマー層に伝えてしまったようにも思えます。
>PS2でプレイしていたシリーズならPS3でプレイしたいよね、みたいに。(もしくはPSPで十分とか)
>突き詰めれば、結局Wiiは任天堂のためのハードであって
>他の会社の事なんて何も考えていなかったハードだったんだと思います。
>自分達に必要な機能はつけて、不要な機能は切る。そんなエゴの塊のような。
>割り切りというなら、そもそもWiiのコンセプト自体、ゲームはひとりでチクチク楽しむものじゃなく、家族や友達みんなと楽しもう!
>というものだったのでRPGみたいなゲーマー向けとは最初から相性が悪かったはずなんです。
>「テイルズ?戦国無双?ノーサンキュー!Wiiのコンセプトにあったゲームを提案してください!」
>くらいの態度は最初からもっていなければいけなかったと思います。
>今の惨状は欲に負けてブレた結果。
>マリオコレクションなんつー取ってつけたようなもんで時間を稼ぐしかないのが痛々しい。(でも売れちゃうんだろーなー)
> 3DSがゲーマー層にアピールしてますが、もはやWiiが望めない分3DSに賭けるしかないんでしょう。
| 2010-09-07 | 唯一 |
以上引用終了。
ひさびさの「唯一」
>「テイルズ?戦国無双?ノーサンキュー!Wiiのコンセプトにあったゲームを提案してください!」
>くらいの態度は最初からもっていなければいけなかった
おいおい…・…
- 634 :名無しさん:2010/09/07(火) 07:53:54 ID:6L4kdo7o
- 相変わらず唯一はどう見ても先生だな、全角半角まじりの英文字といいw
- 635 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:00:15 ID:mQBXCUh6
- 結局煽って煽って終わりだしなぁ
突っ込む気すら失せるw
- 636 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:04:27 ID:uMU17BOM
- これで他人だったらってむしろ日本がヤバいw
- 637 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:05:30 ID:6L4kdo7o
- あ、いつものを書いておきましょう。
先生のエントリ 2010/09/07 3:30
唯一のコメント 2010/09/07 4:00
前のエントリとはいえ、馬鹿じゃなかろーか?
- 638 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:16:41 ID:mAkFS0Iw
- ここで「唯一とかどこ消えたんだ」と話題でたから、近いうちに登場させそうだなと
思ってたが…案の定出てきたなw先生おもしれー
しかし「ゲームらしいゲーム」とやらをWiiに出せと言ったり
出すなと言ったり…年頃の女の子のように気難しいですなぁ
- 639 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:19:28 ID:wiyMDTmo
- 真夜中の長文に30分で長文レス…相思相愛ってレベルじゃねーぞw
- 640 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:20:41 ID:b7iZRJl6
- 「何故か唯一とかがコメントしない」って言われたから
慌てて唯一名義で書き込んだ事がバレバレだな。
見苦しいにも程がある。
- 641 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:29:54 ID:1VY7kIKo
- 国内限定で据置機限定でサード限定で2010年限定のランキングか
- 642 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:44:14 ID:.eln8b8c
- 同じ事しか言わなくなって久しいけど先生(唯一)やればできるじゃんw
ただし、突っ込みどころしかないのは変わってないが。
直前に"据置モンハンはアップデートしてなんぼというソフト"だって自身が指摘してるのに、
>サードからして見れば自分達が提供しようというソフトが「どういうソフト」なのか理解しようとしてくれない、と映ったでしょう。
なんでこうなるんだよ?
環境が合わないなら最初から出さないだろ。
>最大の誤算はそれら新規ユーザーからゲーマーになった者がほぼ皆無だったということ。
Wiiユーザーは他機種を持ってないし、他機種ユーザーはWiiを持ってない理論を展開する業界関係者w
>割り切りというなら、そもそもWiiのコンセプト自体、ゲームはひとりでチクチク楽しむものじゃなく、家族や友達みんなと楽しもう!
>というものだったのでRPGみたいなゲーマー向けとは最初から相性が悪かったはずなんです。
ああ、これは少しだけ同意するなあ。
DSの成功で浮かれていたのかは知らんけど、Wiiはライト路線を強調しすぎたと思う。
いや、強調するのは悪くないんだけど、その期間があまりにも長すぎたかなぁ。
モンハン3のあたりからは若干の軌道修正は感じるけど。
- 643 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:13:19 ID:6EW/rzEU
- 国内のサードで今年、Wiiにおいてこれだ!というタイトル出した所が
モンバト出したスクエニ以外にあったかどうか…
- 644 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:25:50 ID:hdbgKx.6
- うろ覚えだけど唯一って、ゲーム屋店員って「設定」じゃなかったっけか?
それでこんなこと言える店って何処だ?
メッセ?
- 645 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:39:16 ID:6L4kdo7o
- 某所(って2ちゃんスレだからアレだがw)でレスがあったが、店名が出てない店員ブログ
および自称店員は8割超がエア店員だという話。
…エア店員とそのまま書いてたから、ここの人かもしれないがw
- 646 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:47:13 ID:6EW/rzEU
- バイトの可能性もあるけど、売れないのをメーカーのせいにしてるのは大抵エセやね
店員ブログで売れた売れないにしか触れてないのもエセだと思って問題ないな
- 647 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:54:36 ID:r4tyid7M
- >>637
これでバレないと思ってるのか…頭が腐ってるな
- 648 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:19:46 ID:6nU5VsUU
- まあ本当にバレないと思ってるほど思考力が低下してるなら絶望的だけど…
たぶん、なんかの拍子にスイッチ入るとこらえられなくなるんだろうな。
で、翌日書けばいいはずのペルソナ分まで一気呵成に書いてしまう、みたいな。
- 649 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:21:12 ID:h3QRph4.
- 今年の7月発売のソフトで言えばWiiパーティがミリオンを射程圏に捉えてるしライト層の購買力も捨てたもんじゃないと思うけどな
NEWマリWiiだってまだ売れてるし結局はWiiで売れる物を作らないサードが悪いとしか言えんわ
- 650 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:21:17 ID:.eln8b8c
- >>632-633に本物の先生のレスが来てる
- 651 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:48:45 ID:wiyMDTmo
- 勝ちハードで居場所を作れないサードって話
開発期間延びてるからスタート遅れるのは仕方ないっちゃ仕方ないんだが
- 652 :名無しさん:2010/09/07(火) 11:06:04 ID:xsuQYw1I
- >>646
先生の所の開発者(wや店員(wの言ってる事って、いつも他人事なんだよね。
どういう訳か「明日は我が身」的な緊張感が感じられない。
- 653 :名無しさん:2010/09/07(火) 11:17:48 ID:K6FBY9eM
- >>652
明日がないからじゃないかwww
- 654 :名無しさん:2010/09/07(火) 12:28:07 ID:mQBXCUh6
- てか、マリコレは周年記念で作られるってだけで、小冊子とか色々掛かるせいで数もそんなに作られない=弾として機能できない っていう話だったんだけど
- 655 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:21:48 ID:6L4kdo7o
- >>650
既に本物、ペルソナの区別の意味はあるのかw
- 656 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:22:35 ID:5ih1KdbE
- >>641
> 国内限定で据置機限定でサード限定で2010年限定のランキングか
Just Dance、ドラクエ4、マリギャラ2、太鼓の達人2
それぞれ限定を1個解除するとこういうソフトが浮上する。(両端はチト弱いが)
ところで、どう目を背けようが、限定条件を全て取っ払うと、
現在の上記限定最高売上の"龍4"<6年目選手"マリカDS"
という事実は覆らない。
多分先生は未来永劫世界累計ランキングからは目を背け続けるだろう。
- 657 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:36:27 ID:SSmnxUBk
- 唯一やDAKINIに限らず、任天堂を嫌ってる連中って、
「任天堂は高性能を否定している!」とか思い込んでるのがもうね。
単に時期尚早と判断したから、今世代は抑えただけに過ぎんのに。
- 658 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:47:57 ID:6L4kdo7o
- >>656
なに、その化け物ソフトw
そういやトモコレも340万突破したらしいね。
もうゲーマーマー向きゲームがどうたらじゃなくて、時代的には1人用ゲーム、多人数ゲーム(パーティゲーム)
それとコミュニケーションゲームの3種類という感じじゃないのかなぁ?
長く生き残ってるゲームはそのうち幾つかの要素が重なっていて、DQは1人用とコミュニケーションが
MHPなんかは1人用と多人数が、マリオも多人数やコミュが入ってきてる。
FFはDQと違ってコミュが脱落気味でそろそろ危険かもしれない。
あ、ネット要素忘れてたw
- 659 :名無しさん:2010/09/07(火) 16:56:02 ID:mQBXCUh6
- 高性能を嫌う云々は前世代のGCを見れば嘘というか、おかしい事位分かるんじゃないの普通
- 660 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:01:07 ID:6EW/rzEU
- 当時はPS2/GCマルチも多かったし言い訳にゃできんわな
- 661 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:18:15 ID:SHdrMe4A
- >>660
バイオ4が良い比較対象になってるとかどうとか
- 662 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:21:02 ID:6EW/rzEU
- 完全版になったはずのTOSも、要素が増えただけで他は軒並み酷い事になってたと聞く
- 663 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:30:40 ID:Digha49w
- >>662
当時買った知人に見せてもらったけど、ロード・処理落ち周りが顕著だったなぁ>TOS
- 664 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:39:43 ID:wiyMDTmo
- 「ゲーマーは高性能を待望している」というのも思い込みなんじゃないかな
それこそGCと初代箱時代を振り返れば
- 665 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:52:26 ID:X4xV4I9Y
- >>654
品薄商法煽りの出番ですね
あるいは需要があるのに限定生産、ユーザーの事を考えない糞企業で
- 666 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:54:19 ID:jmsfmC5s
- 電プレフラゲで箱版FF13が確定したみたいですな。
昔センセが絶対に出ないと言い張って、出るんじゃないかと言ってた読者をBL送りにしたような
記憶があるんだけど、俺の記憶違いですかなー
- 667 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:56:41 ID:X4xV4I9Y
- 誰が買うんだろう・・・
- 668 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:05:52 ID:M4VzFUOA
- >>664
昔からゲーマーは性能なんて求めていないよね。
面白いゲームを求めているだけ。
GCと初代箱は性能以前に論外。"遊べる"ゲームが少なすぎ。
それぞれ何本かはあったけどそれじゃあね。
どっちも持ってるけどPS2に比べて画期的なゲームがほとんど発売されなかった。
DCの方がよっぽどいいゲーム機だったよ
- 669 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:06:45 ID:mQBXCUh6
- 先生ですか?
- 670 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:09:35 ID:YzJohvjQ
- いや性能を求めるゲーマーは普通に居たが、
自分らがマニアだっていう自覚が有った。
- 671 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:16:37 ID:hxbckV2I
- 一部を除いたサードの苦戦は
まず何よりも起点として「wiiが勝つ」とは思わなかった、見抜けなかった
あるいは認められずにいた業界のメディアや、メーカーの乗り遅れも要因のひとつにある気がする
ぶっちゃけ殆どはPSの覇権が続くだろうと見て、PS向け企画や開発へ注力してただろうし
漕いでた船を方向転換するには力と時間が要るからのう
- 672 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:21:55 ID:qOpci7TA
- うまく方向転換出来たとしても、ユーザーは既にそっちのハードを買っちゃった後だからなぁ
ユーザーが新たにハード買い足す! とかいうような動きにはそう簡単にはならんから、サードの逃げ道は結局無いという
- 673 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:28:31 ID:A8ndqY8g
- >>669
先生は面白いかどうかなんて気にしないだろ
- 674 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:32:44 ID:RGOesGXE
- >>672
さらに言うと、方向転換先のハードには様子見でお世辞にも出来がいいと言えない物作って以前から居るユーザーには警戒心を植えつけてる場合があると
- 675 :DAKINIの返信1:2010/09/07(火) 18:39:43 ID:m5FEnCcg
- > >唯一 さん
> 内蔵ストレージの低容量は、Wiiにとってかなり痛い判断でしたね。
> SDカードを利用して、多少緩和されたものの、あれは本体ストレージにコピーして実行しているから、
> 結局内蔵ストレージの小ささに足を引っ張られてしまいます。
> Wiiチャンネルも・・・・まあ、あれは企画の問題かな。お天気チャンネルぐらいまでは良かったけど、
> Webサービスのコピペを延々つづけられても、不便さが際立つだけでした。
> 任天堂らしくないサービスが続きましたね。
> > ひょっとしたらWiiでもオンラインゲームが流行る
> DSに毛の生えたレベル・・・・というか、ぶっちゃけ、DSのほうがよほど頑張ってますね。
> 任天堂には、XBOX LIVEやPSNのようなオンラインゲームプラットフォームを
> 作る能力が無い(つかやる気がない)のを露呈してしまった感じで、残念です。
> > 「テイルズ?戦国無双?ノーサンキュー!Wiiのコンセプトにあったゲームを
> > 提案してください!」くらいの態度は最初からもっていなければいけなかったと思います。
> > 今の惨状は欲に負けてブレた結果。
> そうですね。ノーサンキューまでいかずとも、オリジナルタイトルを促進する努力はもっと必要でした。
> 発表会等で持ち上げるのは、決まってPS系タイトルばかり。まあ当初PS3からタイトルが
> 流出する動きもあったので、対PS陣営では即効性のあるパンチだったかもしれないし、
> かつてサードパーティを奪われた任天堂にしてみれば、「してやったり」で
> 復讐心も満たされたのかもしれません。かつてFFが奪われたお返しに、
> モンハンを奪っていい気になったのかもしれない。でも幼い判断でしたよね。
> タイトルの奪い合いは、同じ土俵で戦うという事。ゲームキューブ時代に懲りてなかったのかという。
> 「任天堂は違う土俵で戦っている」とアピールしていたくせに、自分が横綱になったとたん、
> 「さあ正々堂々、同じ土俵で戦おう!モンハン、テイルズ、無双カモン!」ではあまりに情けない。
- 676 :DAKINIの返信2:2010/09/07(火) 18:41:22 ID:m5FEnCcg
- > 唯一さんの「欲に負けてブレた」という評価は、非常に厳しいご意見ですが、まったく同意です。
> 結局、あるプラットフォームが成功するかどうかは、そのプラットフォームで始めて
> 大ヒットした作品が出てくるかどうかなんです。
> PSPが蘇ったのも、据置ではそこそこだったモンハンが大ヒットしたおかげです。
> そういうタイトルがWiiで1本も出てこなかった。そういうタイトルを育てることよりも、
> PS陣営からタイトルを奪うことに夢中になってしまった。DSはサードパーティから、
> レイトンやイナズマイレブンが出てきたから、まあ、まだ良かったですよね。
> PS1は『FF7』の移籍が大きかったとはいえ、バイオハザードが誕生したし、
> 色々な新しいタイトルを育てましたよね。PS2でも、無双があった。
> そういうタイトルがプラットフォームを支えていく。
> サードのタイトルを育てたって、よそに移られたらオシマイや、みたいな気持なのかもしれませんが、
> 実はそうじゃない、って事をPS陣営は証明してますよね。
> テイルズも結局、供給側がどれだけあがこうが、ユーザーが望むプラットフォームに戻ってきました。
> 選ぶのはユーザーですよ、ユーザー。
> | 2010-09-07 | DAKINI |
引用終了。PSPは蘇ったと言っても、国内だけの話じゃないかw
- 677 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:43:55 ID:mQBXCUh6
- サードがコイツにとって世界の中心みたいな感じだなw
- 678 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:06:53 ID:hxbckV2I
- 「タイトルを奪う」って発想が既に…
先生の世界観はいつも感心するわ
- 679 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:24:13 ID:uMU17BOM
- めずらしくコメントと返信が噛み合ってるよね(あそ棒
前のコメント返しは酷かったw
- 680 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:44:39 ID:YzJohvjQ
- ちょっと言ってる事がよく分からないんですが、
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ PS出身タイトルは全てSCEが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
って言いたいんですか?正気ですか?
- 681 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:00:16 ID:Fnd.dPE2
- バイオ無双テイルズはSCEが育てた(キリッ
- 682 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:29:44 ID:WqyroaLM
- バイオや無双はPSで育った、なら認める
バイオシリーズの転換期はGCの4だけどw
- 683 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:34:50 ID:6L4kdo7o
- >>678
Wiiとかだと「タイトルを奪いやがった!」だからねえw
先生の言う外交ってなんですか?というか外交って知ってます?
- 684 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:57:21 ID:5ih1KdbE
- 先生の辞書によると
外交=サードがPSWにソフトを出すこと
- 685 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:01:12 ID:HzUgveuE
- >>675-676
さすがにペルソナとの会話はスムーズだなw
- 686 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:03:29 ID:HkO0c4Nc
- > PSPが蘇ったのも、据置ではそこそこだったモンハンが大ヒットしたおかげです。
自分で据置のモンハンはそこそこと言いながらWii版についてはPSPと比較して煽るという…
それと唯一の据置モンハンはアップデートしてナンボ発言もおかしいよね
PS2の初代、G、2dosどれもアップデートなんてしてないのに
- 687 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:05:33 ID:maOuk2kE
- おでんの人は四畳半にはまったみたいで。この人に限らず島国も忍の人もだけど、なんやかんや言ってゲームやアニメやマンガをちゃんと遊んだり見たうえで感想を書いている。たったそれだけ。
なのにセンセイってここ2年ぐらい、まともにゲームやアニメの感想を書かずに、そのくせ業界を広く見渡しているような論調で書くから滑稽なんだよな。
この辺ははちまや刃に似ているな。他人の喧伝でその世界を語ろうなんてお、まさにエアセックス!
- 688 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:10:59 ID:r4tyid7M
- はちまやjinは商売でやってる可能性が高いが
ロハでやってるはずの先生の粘着ぶりは何なんだろうね
- 689 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:13:26 ID:6EW/rzEU
- 怨恨が人を突き動かす力は凄まじいのですよ
そこに損得や打算などというものは存在しない
- 690 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:25:22 ID:hxbckV2I
- そういや先生のブログには直接見に行ってないので未確認だが
久しぶりに戻ってきてコメ入れてる「熱心な読者」唯一さんは
ご無沙汰してた挨拶も無くいきなり本題に入ってるのか?w
気心の知れた間柄だから無礼講ってことかな(棒
- 691 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:30:53 ID:utm2O9D.
- >>668
少しでも任天堂をくさすようなことを書くと荒れるから辞めた方がいい
- 692 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:34:50 ID:6L4kdo7o
- >>689
それがマトモな前向きなエネルギーに転化させるのは非常に難しいけどね。
故事成語の有名な奴2つとも、最後は自滅してるしw
さて、暇になったから来たかな?
- 693 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:53:55 ID:.V65iN1A
- >>668
任天堂こそ正道。任天堂こそ正義。
任天堂を批判するのは馬鹿のする事だよ
今まで一度でも任天堂がトップじゃない事あったか?
任天堂が間違えた事あったか?
ないだろうが。馬鹿が
- 694 :名無しさん:2010/09/07(火) 21:59:01 ID:utm2O9D.
- また変なのが来たな…
- 695 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:00:39 ID:jmsfmC5s
- 触っちゃいけません
- 696 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:03:49 ID:f/F3kRF6
- >>686
dosまではPS2だったから仕方ない(配信クエストも解除キー方式だった)、
もうMHFも出てるんだからtriは残念だった…という論調でもないしなあ
それにそのMHFにしたって、
見切り発車実装に泥縄修正がお決まりのパターンで
最初期の大荒れな時期の印象や最近の課金偏重な風潮もあって、
「ゲームはともかく運営は最低」と定評があるくらいなんだがな
モンハンやってる奴なら、あまり言える台詞じゃあないね>アップデートしてナンボ
- 697 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:05:23 ID:94XQrqPs
- 本題に戻すか。
サードガーサードガー言ってる人って、それでもWiiが勝ってる、って事実をどう捉えてんのかね?
Wiiがサードが売れない任天堂一強ハードだとすると、任天堂一社にサードが束になっても勝てない、ってことになるんだけど。
- 698 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:06:35 ID:5jpTln7o
- >>692
来たね、わかりやすいのがw
Codename Kingdoms→SIGGRAPH 2010→Quakecon 2010
の流れが先生からスッポリ抜けてる(抜かしてる?)んで
サードサード言われても分かりにくい事この上ないよ、個人的に
- 699 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:07:01 ID:SSmnxUBk
- 今日は二人組か?
- 700 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:08:32 ID:RILBmiqw
- ゲハ死んでて行くとこ無いせいか、いつもよりしつこいな
- 701 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:08:45 ID:utm2O9D.
- >>697
>任天堂一社にサードが束になっても勝てない、ってことになるんだけど。
実際そうなんだろうな。Wiiで任天堂ソフト以外が売れていないのも事実。
任天堂しかゲーム中Mii使えないし、任天堂しか使っていない技術もある。
横綱相撲だよ任天堂は。サードはWiiでソフト出さない方がいい
- 702 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:10:48 ID:RvPc17eI
- つ「FFCC」
- 703 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:14:43 ID:SSmnxUBk
- ID:.V65iN1A
ID:utm2O9D.
どっから来たのか知らんが、煽りなら他でやれ。
- 704 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:17:46 ID:f/F3kRF6
- >>698
FO3ですら尻込みする先生に横文字を読ませようなんて、なんて残酷な!
- 705 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:17:52 ID:6L4kdo7o
- 分かりやすくマッチもポンプもかw
- 706 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:23:35 ID:94XQrqPs
- >>704
そもそも日本語すらまともに読めないからなあセンセは。
- 707 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:24:51 ID:utm2O9D.
- 何言ってるのかわからんがおかしなのに指摘してるだけだ。
Miiは例外あるかもしれんが、ほかのメーカーは使用を制限されてるのは事実。
アイコンとして顔を使うのはありだけど、ゲームキャラとして使うのが難しい
- 708 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:28:17 ID:mVojV8g2
- この間、死亡説wが流れるくらいエントリがなかった時期
もしかしたらセンセイは、もうこんな駄ブログの更新から足を洗い、
妄想と決別して、どれほど惨めだろうと「現実」や「自分」と向かい合う選択をしたんだなと
思ってたんだけどまた舞い戻って来ちゃったのねw
「みたむらくん」か「ラブやん」でも送りつけて読破させたほうがいいんじゃないか?
- 709 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:32:09 ID:hxbckV2I
- 我らが先生が煽りブログをやめられる訳が無い
たぶんいろんな意味でアレをやってることで先生が先生でいられるんだろう
- 710 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:33:35 ID:6L4kdo7o
- 2009年の始めよりは、まだ書いてた方なんだけどな。
ただ余りにエントリの内容が劣化して、コメント欄も荒廃しきってたから
足でも洗ったか?と思った人が多かったんだが。
ゲハの崩壊と、どうもPCが使えなくなってる様な感じだから
更新が滞ってるだけみたいだね。
- 711 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:34:21 ID:n7ZP.WFA
- >>707
そうだねスクエニもカプコンもナムコもコナミもハドソンもスパイクも例外だね
- 712 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:34:33 ID:SSmnxUBk
- しかし、どのエントリーにもWii叩きを絡めるのを見ても、
病状は更に進行してるみたいだなw
- 713 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:43 ID:h3QRph4.
- >>708
みたむらくんは知らんがラブやんのフサさんは一応一国一城の主になってなかったか?
- 714 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:17 ID:utm2O9D.
- >>711
デカスポルタ。Mii使えないからオリジナルでMiiっぽいキャラにした経緯しらないの?
- 715 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:42:14 ID:cT9N6uJM
- 根拠は無いけど喪黒福三の「ドーン!!」みたいなものでも喰らったんじゃないのかなぁとは思う
- 716 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:51:24 ID:45NZCboc
- フサさんは駄目人間だけど、
先生より人と関わってるし、
まだ人生楽しんでそうだ。
- 717 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:53:47 ID:utm2O9D.
- しっかしどうしてそんなにWiiが憎いのかね
開発していて嫌な事でもあったのかな(棒
- 718 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:00:24 ID:r4tyid7M
- もう管理人に通報しようぜ
- 719 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:01:15 ID:hxbckV2I
- >>716
先生の交友関係の希薄さは気になるところだ
同僚とか業界仲間にはブログ持ってるの知られてるらしいんだが…あのコメ欄みてるとなぁ
- 720 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:03:35 ID:WqyroaLM
- 盆暮れ正月に甥か姪とWiiで対戦したけどフルボッコにされ続けて
ゲーマーとしての誇りを砕かれでもしたんじゃない
で、勝つ気満々だったのに親からは
「ちゃんと空気読んで遊んであげてるのね」とか言われる
というと言いすぎか
- 721 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:08:02 ID:SSmnxUBk
- ID:utm2O9D.
このスレの何が気に入らないのか知らんが、煽りは他でやれ。
- 722 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:12:18 ID:utm2O9D.
- 煽ってなんかいないだろ。
管理人とか言ってるの、DAKINIじゃねーの
- 723 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:15:14 ID:6L4kdo7o
- 騒げば騒ぐほど上手く行かない、という事をいい加減学習すべき。
ゲハもネトヲチも落ちちゃって暇なんだろうけどな。
- 724 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:29:16 ID:utm2O9D.
- 別に騒いでるだけじゃない
世界ナンバー1ハードWiiを馬鹿にするDAKINIが許せないだけだ。
ゲームの本質はグラフィックじゃないし、任天堂のゲームが遊べるのは
任天堂ハードだけなんだから、それを認めろといっている
360とかPS3の解像度だけのスカスカなゲームやっていないで
- 725 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:39:12 ID:8xO4G/5M
- やってもいないゲームを一緒くたにしてけなすってまるで…
- 726 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:42:58 ID:/QzR8WDQ
- 何を遊ぼうがその人の勝手であってそれを強要するお前も同類なのは間違いない
Wiiのゲームも箱やPS3にない面白さはあるよっていうだけでいいのに他を咎めるからダメなんだよ
- 727 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:44:31 ID:OBMq9mQU
- 穏やかじゃないですね…
無間(むげん)地獄 - 讒法
http://asahi.co.jp/call3/diary/yamaken/jigoku_16.html
> ためになる説教やいい話を聞こうとやってきた善良な人々に、知ったかぶりして
> 間違ったことを教えたり、強引に自分の主張だけが正しいかのごとく言い張り、
> 正しいことを言っている人のことをむちゃくちゃに言うことは、多くの人を間違った
> 方向に導くことになり、やはりその罪はいちばん大きいというわけです。
ネットでこんなん見つけたんだが、先生は業界のトップガンwとして
正しい方向に導けていますか?
- 728 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:48:16 ID:hxbckV2I
- たぶんID:utm2O9D.はバレてないと思ってる頑張り屋さん
>>727
先生は自分自身さえも良い方向へ導けていないのに何と言うハードル高き要望
- 729 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:49:59 ID:f/F3kRF6
- 世界の片隅で「俺様をかまって!」と叫んだDAKINI
>>706
中身がないくせにやたら長文になってしまうのも、日本語が出来てない証拠だよなあ
せめて拙い悪口であっても、自分の言葉で語れていればまだ救いはあったのに(←ねーよ)
ひたすら他人の言葉借りて煽ってるだけだし
- 730 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:02:22 ID:RkR6UuqI
- 235 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 22:59:10 ID:j/QBuaQR
ニュース欄のゴッドイーターの絵に気を取られてた
灯台下暗し
http://imepita.jp/20100907/825450
http://imepita.jp/20100907/826530
先生がWiiが任天堂が云々って世迷い言行ってる間に
ビッグニュースが出てきましたよ
先生は果たしてどう反応するのかなw
- 731 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:33:18 ID:TgSvC3qE
- >>730
この知らせが来たとたんID:utm2O9D.がいなくなってしまった件
今頃ゲサロでファビョってるんだろう
わかりやすいね
- 732 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:25:57 ID:Y1H7/kgs
- 外は最近見てないんでわからんが、そいつはこの板に住み着いてる煽り屋だわ
他のスレにも沸いて出るし、煽り方に特徴があるから慣れればすぐ見分けられるよ
- 733 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:47:30 ID:IxUyQvOc
- まー(ミリデレ的発音)、先生以外の雑魚には関心ないですわい
唯一を召喚したんだから、弾兄弟のどっちかも起動させても良い頃合いだな先生
- 734 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:03:27 ID:xRl7tw7E
- このスレで指摘が入ると今まで皆無だった※に唐突に書き込みが入るんだな
しかもよりによって唯一だしw自演で※捏造してるであろうDAKINIの姿を思うと涙を禁じえないぞw
- 735 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:08 ID:CXEDuOdM
- そういえばフル装弾の出所もまだだったな。
実名公開とともに、残した物は多いなw
- 736 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:33:10 ID:x5tV6O5o
- 先生の中では年が明けてないから
フル装弾の年季も明けてないんだよ
- 737 :名無しさん:2010/09/08(水) 06:49:24 ID:oGCLmDFI
- >どうも、寿方です。
>かつては、「台数を普及させる」=「広い畑を用意する」ことができれば
>プラットフォームホルダーを名乗れましたが、最近はそうはいかなくなってきたようですね。
>「広い畑」「作物作りに参加しやすい畑」に加えて、「泥棒に入られない畑」というのも重要なようです。
>つい昨日も「セキュリティ脆弱性の修正」と言う理由で、
>PS3のシステムソフトウェアがアップデートされましたね。
>「コピーしたゲームを動作させるツール」とやらに対する、素早い対応でした。
>ところで、覚えていらっしゃいますか?昨年の9月10日はPSPの
>システムソフトウェアVer.6.00 がリリースされた日です。
>ご存じの通り、PSPではシステムソフトウェアの改造とそれによるコピー行為が蔓延していました。
>対策しては破られると言った、いたちごっこの状態でした。
>しかしVer.6.00 登場以後、それを元にした改造ソフトウェアは未だ供給されていません。
>Ver.6.xx 一周年は、改造ソフトの途絶一周年でもあります。
>セキュリティを強化したハード(PSP-3000)へのモデルチェンジも加えて、
>状況はかなり改善しました。(未だ稼働している改造 PSPもあるので、完全に駆逐できてはいないのですが。)
>改造天国、コピー天国と言われた状況からの巻き返しですから、SCEスタッフの努力には敬意を表します。
>正当な対価を払ったユーザーが安心して遊べる環境を維持し続けることも
>プラットフォームホルダーの責任だと、行動で示しています。
>だからこそ、サードパーティもユーザーも、安心して集まってくるのでしょう。
| 2010-09-08 | 寿方 |
- 738 :名無しさん:2010/09/08(水) 06:51:07 ID:Nr9H8ghw
- 今度は自演祭りか?w
- 739 :名無しさん:2010/09/08(水) 06:58:22 ID:oGCLmDFI
- >>寿方 さん
>> かつては、「台数を普及させる」=「広い畑を用意する」ことができれば
>> プラットフォームホルダーを名乗れましたが、最近はそうはいかなくなってきたようですね。
>Wiiはなんというか、「広大な腐海」なのかもしれませんね。
| 2010-09-08 | DAKINI |
ペルソナに全部言わせちゃうから、自信の言うことが無くなって
主旨を汲み取れないバカなみたいな返答になっちゃうんだよ。
もう少しバランスを考えなくちゃw
- 740 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:06:41 ID:Nr9H8ghw
- 頑なにサードの不甲斐なさを指摘する気は無いんだなw
シェアの割合が多くてもダメってどうすりゃいいんだよw
- 741 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:09:30 ID:IbYEVQJE
- 先生、ペルってる奴にしか返答しないんなら承認しなきゃいいのに
……もしかしたら、来てる米全部上げててアレなのかね?
- 742 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:10:12 ID:CXEDuOdM
- 深夜から午前中の早い時間じゃないと更新出来なくなってるんだな。
なぜかコメントの超反応もその時間帯とw
- 743 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:14:14 ID:iG/Ll46.
- なんでPSPのセキュリティに付いてコメントすると「Wiiは腐海」って返事になるんだよw
会話しようよ先生www
- 744 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:16:55 ID:IBl4LONI
- >>737
> 泥棒に入られない畑
もう荒らし終わった後なので、わざわざ侵入する気が失せたのでは?
海外爆死じゃなかったらまだ続いていたはずで、ガラパゴスはこういうときは幸いだ。
あと、腐敗したところでは“確かなことではないが”ゼノが目標達成らしい。
その一方、楽園では数百万本売り上げたソフトでも赤字。
楽園とはハエタカ(SCEによるロイヤリティ)にとっての楽園なのだろうか。
まー、そのハイエナも餓死してしまったが。
- 745 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:30:36 ID:hQzMEs.Y
- コメント欄の事言われたから突然増やしてきたなw
- 746 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:43:13 ID:ZWXKrgxU
- 我々の指摘が先生のやる気をいくらかでも後押しできたとすれば
ヲチャとしても嬉しいですわw
- 747 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:54:04 ID:ek2kwfkY
- 軽くググっただけで、畑に泥棒が入っている事例がザクザク出てくるんだが…
先生、その辺の認識が甘いのか?
それとも、3000の特定基板で対策出来てさえいれば、海外MGSPWの様な惨状は構わないと?
てゆーか、マジコンに刑事罰検討のニュースはスルーですか、先生?
- 748 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:57:24 ID:8jTfDKng
- 腐海の底では何が浄化されてるのでしょうね(皮肉
- 749 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:09:36 ID:H8LgoZMs
- 避難所に移ってからもここを監視してるのかね。
ご苦労なことだ。
- 750 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:10:39 ID:n7xx.fRI
- ペルソナでないにしても、先生並みにやたら語りすぎだから
無闇に文が長くて目がすべる
それにいまごろ「コピー天国と言われた状況からの巻き返し」って言われても、失笑するだけなんだが
何年前のハードだと思っているのか>PSP
PSPはFWアップデートでいろいろ面白い機能くっつけてくれたと思っているが、
こーいう先生みたいな輩が、ゲハ煽りのために踏み台に使っているのを見るのは心苦しい
ひいきの引き倒しになっちまってるじゃないか、馬鹿にするのもいい加減にしろ
- 751 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:10:46 ID:ek2kwfkY
- >>748
そうか、先生はナウシカ(原作)のオチを知ってて、あえて腐海と言ったのか!w
- 752 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:30:46 ID:sfDcSGds
- まあ海外では特に対策済みのPSPはあまり出まわるほど売れてないだろうから
スーパーハカーの人たちもあまりやる気がないんじゃないかw
- 753 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:45:52 ID:zfP7Y2BU
- もしかして任天堂さえソフトメーカーあれば他いらないんじゃね?
- 754 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:46:45 ID:ZWXKrgxU
- >>750
先生、自分の優越感のためにPSを利用してるのが露骨なんだよな
本当に愛情あって可能性に惚れ込んでるなら、あんな嫌悪感抱かせるような持ち上げ方は
しないよ普通は
かつてSCEJに期待寄せてる、って書いただけの読者を罵倒した出来事とかいまだに忘れられん
じゃあ何をどう語ればいんだよ、と
- 755 :名無しさん:2010/09/08(水) 09:56:59 ID:YH3Jo.3k
- 今更だけど、Wiiが売れたのは、
『PS2系の続編がやりたいから』じゃないんだよねぇ。
Wiiで売れてるのがPS2系続編ではないタイトルというのが
その象徴的出来事なんだけど、「ゲームらしいゲームじゃない」と見ようとしない。
で、最近PS3がにわかに出てきたのが
価格がこなれてPS2系の続編がやりたい人の移住が
ようやく始まったから。
そんな状況でもWii>PS3だし、ソフトの売り上げを見ても
PS2系の続編を求めている人は多く見積もって50万ってとこだろう。
Wiiが〜、サードが〜、って言ってる人は
PS2系続編がわが世の春を謳歌する時代の再来を望んでいるのだろうけど
それはもう絵空事だから言ってる事が支離滅裂になる。
- 756 :名無しさん:2010/09/08(水) 10:18:47 ID:UzYaDy0U
- PS系のゲームでまともに、具体的にレビューしたの
何かあったっけ?って感じだしな、先生。
MGS4ぐらいか?あれも結局あいまいに
グラすげええええって叫んでるだけだったけど。
- 757 :名無しさん:2010/09/08(水) 10:49:01 ID:ylUCRqYs
- >どうも、寿方です。
こっちのゲスト様はちゃんと挨拶してらあ、学ぶねえw
>ところで、覚えていらっしゃいますか?昨年の9月10日はPSPの
>システムソフトウェアVer.6.00 がリリースされた日です。
どこぞの誰かさんは、こういう細かい数字を持ち出して
「まあ、お前はそんな事も知らないんだろうけど」的な目線で語られるのが大嫌いなはずなんだけどな。
こいつよく返答もらえたなw全く噛み合ってないけどさ
ところでコメントの日時ってのは保留になってたコメントが管理人に認証された時間なのかい?
でなけりゃあまりにも酷いぞこれ。
- 758 :名無しさん:2010/09/08(水) 12:11:51 ID:0lzmABGA
- >>754
文末にDAKINIさんは天才!とでもつけとけばいいんじゃね?
他人にちやほやされたいけど現実世界じゃその見込みが無いもんだから、
ネットで権威を騙って持ち上げられたい。
っていうヲチ板の二昔前の定番な感じだし。
語れるネタがゲームしかないからゲーム開発者を騙っただけで、
他に語れるような知識があったらそっちを誇らしげに語って、
ゲームそのものを馬鹿にしてただろうね。
- 759 :名無しさん:2010/09/08(水) 12:21:14 ID:e9Zls2rs
- 寿方って、あからさまに未プレイなラブプラス批判コメントが掲載されて、
そのままスルーされてる奴だよな?
ペルソナか?
- 760 :名無しさん:2010/09/08(水) 12:48:45 ID:5a15KPNQ
- ポケモンB/Wがオール40らしいな
- 761 :名無しさん:2010/09/08(水) 12:59:31 ID:Nr9H8ghw
- あれ、今週発売じゃないんじゃ
- 762 :名無しさん:2010/09/08(水) 13:36:14 ID:td/Kopbw
- FF13 鳥山
「DLCを作る予定があったのですがその予定がなくなってしまい・・・すみません!」
- 763 :名無しさん:2010/09/08(水) 15:46:30 ID:CXEDuOdM
- ポケモンとかDQあたりは1週前にやるんじゃなかった?
露骨過ぎて笑えるけどさw
- 764 :名無しさん:2010/09/08(水) 16:33:25 ID:IBl4LONI
- >>751
先生が原作のナウシカを知っているわけないじゃないですか♪
でも、映画版でも少しだけ語られているんだけどね。
>>753
そう思っている時期もありました。
でも、DQや428みたいなゲームも欲しいから、さすがにそこまでは。
事実PSPを含め、過半は任じゃないし。
>>755
FF13も発売されたことだし、今後は底上げされると思う。
ところで先生はGT5のハードルをどの程度に設定してるんだろ。
まさか50万程度で奇声を上げるなんて事は……
- 765 :名無しさん:2010/09/08(水) 16:43:32 ID:IknzA5iY
- やっぱりおまえら任天堂好きだなw
- 766 :名無しさん:2010/09/08(水) 16:44:42 ID:Nr9H8ghw
- えっ?
- 767 :名無しさん:2010/09/08(水) 16:56:26 ID:MywLIxJE
- どうせまた同じ奴だろ。入りがワンパターン過ぎ。
- 768 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:04:42 ID:ek2kwfkY
- 俺は基本的に任天堂嫌いだが、坊主憎けりゃ任天堂が憎い、箸が転がってもWii叩きの
大脳が腸捻転起こしてる先生の理論はさすがに擁護出来んわw
>>764
まあ、当然か。むしろ知らないからこそ言える盛大な自爆だよねw
- 769 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:16:13 ID:/PjOe..U
- >>768
しかも浄化された世界では、汚染に適応した旧人類は生きていけないんだよな
あまりにもハマりすぎて、狙ってやってるとしか思えないw
まあ、ナウシカは例え世界が自分たちを拒絶したとしても、
生きようとする命の力を信じるって言葉で終わるわけだが。
- 770 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:45:48 ID:WSWhukBA
- まるで先生のエントリに呼応するかのように
Wii本体更新のお知らせ(ファームのアップデート)が来ている件についてw
Wiiをネットに繋いでいればこういった更新がちょくちょくされている事に
気付かないはずはないんだが…
- 771 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:02:48 ID:FfekfhkU
- 俺は今年入ってからここまで
PS3(持ってるんだよね確か)さえも起動させてないのではと疑ってるぜw
先生ってクレクレ音頭凄いくせに、その要望が叶っても
「買いました」「遊びました」って報告ほとんど無いよな
- 772 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:28:35 ID:IBl4LONI
- 428が移植されるって時にさえ「誠意がない」って宣ったんだから。
- 773 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:43:54 ID:ylUCRqYs
- いやー、大笑いさせてもらったわw
確かにゲハに慣れきった体ではWiiの腐海は毒かも知れんなw
- 774 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:09:52 ID:Yl9TzVuc
- >>769
先生だって世界に拒絶されながらも頑張ってるんだよ!
- 775 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:26:54 ID:IbYEVQJE
- 先生、まだ「勝ちハードなのにナンバリングFFが遊べないWii」って煽りが残ってますよ
荒らしてる場合じゃないですよ、頑張ってください(棒
- 776 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:38:55 ID:Nr9H8ghw
- それやると(俺の中では)勝ちハードなのにDQが で返されるだけですしおすし
- 777 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:58:50 ID:IknzA5iY
- 任天堂ハードが浄化された世界でPSWが腐った世界って事だな
- 778 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:06:20 ID:m98sDiKU
- ゲハがage限定でID復活したようだ
age荒らしはやりにくくなるからマシになるかな
- 779 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:07:19 ID:Nr9H8ghw
- 普通にID付けてやれよ…w
- 780 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:11:42 ID:FfekfhkU
- ゲハは運営が迷走してるなぁ…
- 781 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:13:00 ID:ML4v45lE
- 帰還先としてゲハはもう無しだな
何をするかわからん
- 782 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:23:07 ID:n7xx.fRI
- 昼間住人が少ない傾向のあるこのスレだと
スレ保持がしにくいままだと戻りにくいな
>>771
FF13はやってるって宣言してなかったっけ?
内容に関しては全く触れてなかったはずだけど
- 783 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:26:46 ID:/PjOe..U
- >>774
世界は別に先生を拒絶してないよ!
先生が世界を拒絶してるだけでw
- 784 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:30:59 ID:FfekfhkU
- 今の先生のスタイルは「現実はノイズ!」みたいな感じだしなw
- 785 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:01:48 ID:5vkxtirE
- >>782
2009/12/24(2009/12/22のエントリのコメント)に、先生はこんな事を言っている。
>『FF13』はまとめて時間が取れるまで置いてあって、
>毎日ちくちく遊んでるのは『愛佳でいくの!!』のFDCです。
>つーわけで、『FF13』は超序盤で止めてるんで、感想等は早くて週末、
>うーん、たぶん正月以降かなあ・・・・。
更には2010/1/7(2010/1/4のエントリのコメント)にも、こんな事を言っている。
>FFは、実はオーソドックスなRPGではない、という点がFF10以降、顕著になっています。
>10→13で、ああなったのはそんなに違和感ないですね。
>1本道については、やってない人の煽りが多いと思ってます。つか、今更それを言うの?と(苦笑
- 786 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:13:35 ID:GYTJJo5.
- 俺の武器を知ってるかい
BL!鉄槌!ペルソナ!
今日も仕事だミリオンディレクター♪
本当のゲーマーなら腐海だろうが浄化後の世界だろうがピンピンとカッチャイナーしてると思うんだよな対応しきれずに恨み言しか言えない事こそD助が馬鹿にするオールドゲーマーじゃないかと
ま、D助はエアゲーマーだけど
- 787 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:42:07 ID:WTrPUGtU
- ちょっと追加してみた
「ディレクター!」「ディレクター!」「ミリオンディレクター!」
俺の武器を知ってるかい
BL!鉄槌!ペルソナ!
今日も仕事だミリオンディレクター♪
「鉄槌、鉄槌が!」
- 788 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:43:11 ID:FfekfhkU
- >やってない人の煽り
先生は胸に手をあてて鏡をよーく見ながらこの言葉を数十回復唱した後に
自分のブログを3、4年前から読み返せw
- 789 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:48:47 ID:HEyzrsek
- DAKINIウォーズ 〜過去からの逆襲〜
- 790 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:17:57 ID:e9Zls2rs
- 岩崎がFF13の移植騒動について、
そりゃ移植しません。って言っておいて一年も経たずに移植するのは企業としてみっともないけど、
完全版でも売れてるって事は商売として正しいんだから別に問題ないんだよ。株主からの要望だってあるだろうし。
それに対して怒り狂う今のユーザーはどうかしてる。
だいたい1年も早く遊べるんなら別に良いじゃん。
って、ツイッターで素人を相手にハッスルしまくってて吹いたw
- 792 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:17 ID:CXEDuOdM
- たまーにいいタイミングで広告入るけど、ワザとかなぁw
- 793 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:56:36 ID:W.wsivn6
- >>790
一年遅くても完全版が良いって言ったらなんて答えるんだろ
- 794 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:58:39 ID:nPHWB2kM
- DAKINI小僧に逢ったかい 書評ブログでアフィリエターで
昨日も最新エントリで 自称してたよファン代表
僕はいやだね君もいや オオ温暖・ボーイ
フェアネスなフェアネスな DAKINI小僧
DAKINI小僧は腕自慢 ゲームミリデレ、東大出
携帯小説家に連載持ち 運が良ければ独立へ
僕はいやだね、君もいや オオ温暖・ボーイ
鉄槌だ鉄槌だ DAKINI小僧
DAKINI小僧がなぜくさる 泣くなコメント、ペルソナで
固めてBLめった打ち エントリ流しだがんばろう
僕はいやだね、君もいや オオ温暖・ボーイ
ほっほっほーほっほっほー DAKINI小僧
- 795 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:56 ID:CS0xzCLk
- このスレ見てて、
ソニー:メーカーが糞
任天堂:信者が糞
だと思った
- 796 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:57 ID:JnFOl1eM
- >>793
最初に買った人が損をした。って考えの人が多数だという証拠=データかアンケートを出してください。
最低でも僕は最初に買って損をした。なんて思ったことは一度もありませんから。
個人サイトのアンケートとか2chだとかニコニコ動画とかの反応ってのは駄目です。
ああいうのは声のデカい少数派が集まってるだけで何の参考にもなりませんし、
同じ思考の人が集まりやすいんだから、そういう結果になるのは当たり前です。
完全版は商業的に結果が出てますから、それは支持されてる証拠なんです。
って、素人にハッキリ言い放っててビックリしたわw
- 797 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:11:14 ID:X.Dj4n9A
- 233 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:03:31 ID:jsbV9DqD0
「ゲームソフト週間販売ランキング」今週もトップの「ぽかぽかアイルー村」,40万本が射程圏内に。新作ソフトでは「METROID Other M」が4万5000本
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20100908060/
236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:06:59 ID:SLb4h7av0
14 Wii 戦国BASARA3(同梱版含む) カプコン 10/07/29 7,342 92,126
17 PS3 戦国BASARA3 カプコン 10/07/29 6,010 367,463
どんな判断だ
237 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:07:08 ID:FaGJPoCbP
BASARAの順位逆転しとる
データとしてちょっとおもろいな
- 798 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:13:18 ID:Kor.mRtw
- 完全版は商売的に結果が出てるというなら
今度のFF13完全版はPS3版を上回る売り上げが期待出来るということですか?
…と、聞いてみて欲しいw
- 799 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:52:17 ID:K1n9UVDQ
- 仕様を読んだ限りでは箱のFF13は完全版とは言えないかも
音声はインターナショナル仕様で英語オンリー、追加要素はイージータイプくらいで
追加要素(ボス・アイテム・シナリオ等)もシステムも手を加えている感じもない
いままでのFFシリーズにもよくある焼き直しって感じだね
- 800 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:01:24 ID:jIfmPM4Y
- 主演まきいづみの時点でみやびの敗北は決まっていたという
- 801 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:14:20 ID:CS0xzCLk
- >>797
Wii大勝利!
やったな!
- 802 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:15:46 ID:S9efThlU
- >>796
過去の完全版の実績なんか見ても無意味だろ
条件が場合によって違いすぎるしな
そーいや、岩崎もリンダキューブで2度焼きなおしやってたな
全部持ってたし、まあ損したとも思ってないが
そりゃ「追っかけることが出来た」からに過ぎないからなあ
>>799
もともと、通例の「インターナショナル版」を出すつもりは無いっていってたからな
事実、FF13海外版はほぼ国内版と同じ仕様だし(楽曲の差し替えがあるくらい)
シナリオもシステム的にも、抜本的改作でもしない限りいじり様がないつくりしてたから
今までのインターナショナル版よりも焼直し度は低いと思うよ
- 803 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:28:09 ID:JumJPrag
- >8月30日〜9月5日のメディクリ集計
> ソフト計 ハード
>Wii 140,738本 16,080台
>PS3 24,052本 22,227台
>http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20100908060/
>ちなみに、こちらはエビだけどWiiが最もソフトが落ち込んだ月の状況
>03.29 *93,438本(4) 28,772台
>04.05 *72,499本(4) 25,394台
>04.12 *64,453本(5) 23,333台
>04.19 *68,512本(5) 24,974台
これでアクティビティがダメとか言われてもねえ…
- 804 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:45:05 ID:M2hdHp4U
- Wiiの擁護には余念がないよなー
見事だよ
- 805 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:54:51 ID:4ZG2DYX.
- >>804
頑張るねぇ、ところでSCEが外交(笑)を行ったR.U.S.E.がコケそうな件に関して一言w
- 806 :名無しさん:2010/09/09(木) 02:27:12 ID:Oiuj9C4s
- 完全版が成功って言うか
完全版が出ることを見越して先行版を買う客が少なくなったから
相対的に完全版が売れてるように感じるだけだと思う
- 807 :名無しさん:2010/09/09(木) 02:37:47 ID:z2VaX1VU
- もしも更新が無かったら さぁ?はたちまち凍りつく
コメはなく 読者も離れてき ヲチ者は雑談するだろう
ミリデレは ホッホー 僕らのネタだ 最期まで ホッホー 忘れるものか
ペルソナ 鉄槌 BL
フェアネス 楽園 常夏
ミリデレの魂が燃えている
フォロー・ザ・ミリデレ キャッチ・ザ・ミリデレ
自称業界人 DAKINI
FF13に限った事じゃないけどサードソフトが独占だろうとマルチだろうと別に結構だけど最初に買ったユーザーに砂を掛けるような方法を取ってるから批判されてるんだよな
最近じゃゲハのノリをでメーカー自身が隠しもしないし平気でユーザーに喧嘩を売るような発言をする業界人も多いし業界が未熟なまま肥大化した結果こうなったんじゃ無いかと思ってる
- 808 :名無しさん:2010/09/09(木) 03:07:22 ID:sKfaP.yU
- うんまあでもFFは毎回インターナショナル出してるし、それが他機種だけになった
と考えればそうたいした事も無いのかなぁと。
これに乗じて煽る奴らはまあ困ったもんなんだけどさ。
- 809 :名無しさん:2010/09/09(木) 03:51:48 ID:9WVcm3yk
- >>797
「PS3版は普及したから云々」
っていうか、Wii版は絞りすぎなければもう少しだけ上乗せ出来てたような気がする。
そんなことよりWiiパーティが早くも90万超え。
年末商戦でミリオンだと思ってたんだけど、予想以上に早いなぁ。
先生なら無視するか、或いは
「Wiiのこの手のゲームは(Wiiマリ・Wiiスポを引き合いに出し)300万売れなきゃ爆死」
とか言い出すか。
完全版については基本的には何とも。
アイテムが増えようが、新モンスターが出ようが、操作性が良くなろうが、サブストーリーが追加されようが、絵や音が変わろうが、価格が安くなろうが、それは構わない。
但し、味方の新キャラやメインの新ストーリーは嫌。
後発に全くウリがなければ売れないわけだから仕方がないのかもしれないが、「不完全(未完成)なものを掴まされた」と思ってしまうよ。
ドラクエ4みたいに世代が変わってリメイクされた作品ならそうでもないけどね。
- 810 :名無しさん:2010/09/09(木) 05:39:51 ID:jzmZn9C2
- どうしてここにアレなのが居ついているの?(´・ω・`)
てか、ゲハのID復活したみたいだけど
- 811 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:10:49 ID:tdhA6rDk
- >>810
「ここの住人は任天堂信者、フェアネスじゃない!(キリッ」って人が居付いてるね
先生が最近任天堂にしか難癖付けないから任天堂話が増えてるだけなんだけどね
どうも彼には「AOEへの言及マダー?」等の書き込みは見えないらしいw
- 812 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:20:38 ID:WBv4PQKM
- 時々替え歌スレになるのは先生スレの伝統なのかw
- 813 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:22:19 ID:Pi8UhLlk
- >>812
ごめん、動画サイトめぐってたら、灰田勝彦の「野球小僧」があったもんで、
つい思い出して「DAKINI小僧」貼ってしまったw
- 814 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:43:44 ID:UryRJBNE
- いつもの彼、あんなに頑張って誘導してたのに、ヲチスレ落ちてるじゃん
責任持って保守しろよなぁ
- 815 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:57:43 ID:CS0xzCLk
- >>805
俺は別にソニーファンボーイじゃないんだが、あなたはソニーがこけて嬉しそうだなw
中立装っててもそういう時に本性でるよなー
- 816 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:00:23 ID:jzmZn9C2
- はいはい
- 817 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:03:27 ID:CS0xzCLk
- >>816
悔しいのかいw
ぼうや
- 818 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:21:36 ID:ctGNCMMI
- まだ公式サイトは貼られてなかったみたいなので一応
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/xbox360/index.html
定価4980円とか、また思い切った値段にしたもんだ。
- 819 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:33:37 ID:VNzgdiS.
- ゲハの仕様が少し変わったみたいだけど、そろそろ戻るってのはどうなんだろう?
- 820 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:36:21 ID:jzmZn9C2
- スレ数が少ないから、過疎ってる時間帯に乱立されたら直ぐ落ちるんでないかい?
試しに戻ってみても問題は無いだろうけど
- 821 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:39:57 ID:sKfaP.yU
- スレの保持数はどうなんかなあ?それ次第と思うけど。
まあ一時期より書き込み数は減ってる(今回の鯖飛び前の話)らしいから
わりと大丈夫かもしれないけど。
- 822 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:41:13 ID:z2VaX1VU
- >>812
ごめん、先生ヲチしてると妙に創作意欲が湧くと言いますか
先生エミュと同ベクトルだと面ってくれい
最初はフレーズがよぎるだけだったんだよな…009とかウインダリアの
- 823 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:43:21 ID:kXwRA60U
- ゲハの仕様、崩壊前のに戻しても良いと思うんだけどねぇ
運営は何をしたいのかわからんのう…
- 824 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:11:44 ID:sFlxV8/g
- 荒らしに喧嘩をうられたから懲罰、
なんじゃないかな。>ゲハの仕様
巻き込まれる側としてはとてつもない迷惑だよね……
- 825 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:12:22 ID:JnFOl1eM
- 岩崎がPS3版TOVのスタッフの嘘について、
大人の事情をそのまま話せるわけがないでしょ。
セールストークを真に受けるユーザーが悪い。
って凄い事を言ってるw
- 826 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:15:14 ID:4qCpqGZM
- 14 Wii 戦国BASARA3(同梱版含む) 7,342
17 PS3 戦国BASARA3 6,012
GK大敗北どうすんのwwww
- 827 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:21:52 ID:4WCNTu0g
- 何でこうもバレバレな成り済ましするのかねえ。
- 828 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:22:52 ID:Zy676Wgw
- >>825
同業の立場は分かるけど、ユーザー視点は分からないのね。
- 829 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:27:15 ID:KFjSdO.A
- 岩崎のとっつぁんも面白発言メーカーなんだけど
先生と違ってあんまツッコミたいって気持ち湧かないんだよなぁ、なんでかわからんが
俺にはやっぱミリデレ・Dのほうががあまりにも魅力的すぎる・・ヲチ対象として
- 830 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:28:20 ID:7sjYXoqw
- 本物の作り手でもこんなんなのに
設定だけの先生はもっと頑張らないとダメだぞw
- 831 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:28:31 ID:DdZeXq4s
- >>828
一応、本人は「信頼失う」とか「かっこわるい」とかやっちゃダメだけどねー的な事は言ってる
ついでに一連の発言は実際の買う買わないにかかわらず、
移植でぎゃーすか騒ぎ立ててる連中の事を指しているようなんだが、
言い方が悪いせいで買った人までファンボーイという形で含められてる状況
- 832 :名無しさん:2010/09/09(木) 11:36:14 ID:HhNWxXxg
- >PS3で予定されている「二ノ国 白き聖灰の女王」の発売時期によっては
>本作のセールスにも影響が出るのではと思い、某氏に問い合わせたところ
>「PS3版はまだ形になるような段階ではなく、2011年中の発売も難しい」とのこと。
センセイの宿敵w忍殿がこう述べておられますが、
「機を見るに敏」って、2012年にはどんどん割れも蔓延して
作品自体の話題性も風化してしまうと思うんですけどそこら辺どうなんですかwww
- 833 :名無しさん:2010/09/09(木) 12:00:14 ID:z2VaX1VU
- セールストークとかリップサービスって確かに有るもんなんだけどメーカーの発言を信用しないで何を信用しろって事になるんだけどね
上記の言葉を岩崎は擁護の為に使いD助・A助はフェアネス(笑)の為に使うと……どっちにしろろくなもんじゃねぇな
- 834 :名無しさん:2010/09/09(木) 12:40:35 ID:jzmZn9C2
- 何か意見言って、突っ込みにあった時に切り返しで使う
「ネタに決まってんだろ何真面目に言ってんだよw」と同じ匂いを感じる
- 835 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:20:04 ID:6rYNyS5o
- >>832
これ、広告戦略の上手いL5にしては早まった感じだよなぁ
恐らくPS3版発表は少なからずDS版の売り上げに影響するぞ
なんでこんなあせったんだろう
- 836 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:22:20 ID:VNzgdiS.
- そういや先生、前にコンサルタントがどうこう言ってなかったっけ?
リーマンショック以来、冬の時代でコンサルタントはお仕事ないそうです。
わあ先生の生活が大ぴんちだー(棒
経営コンサルタント滅亡――その先はあるのか?
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/09/news008.html
- 837 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:24:25 ID:jzmZn9C2
- 上手いか?タイトルだして発売日未定が多すぎるような…
携帯電話の奴とか何時まで引っ張る気なのやら
- 838 :名無しさん:2010/09/09(木) 17:52:10 ID:sFlxV8/g
- > PS3が圧倒的ですごいですね。
>Wiiはもう・・・。ソフト出さなくていいんじゃないかな・・・(言い過ぎですかね)。
>寿方さんも書いていたように、先日PS3のアップデートでセキュリティの対策がされましたが、
>一人のユーザーとしては「いいぞもっとやれ」といった感じですね。
>ただ、対策をすることで今まで使っていた機能が制限されることがないことを願いたいです。
| 2010-09-09 | KKK |
先生のコメント欄だけ読むともうWiiは滅亡寸前みたいな扱われ方ですねw
こんなんで自称フェアネス(笑)運営なんだから……
- 839 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:04:21 ID:jzmZn9C2
- >Wiiはもう・・・。(サードはもう)ソフト出さなくていいんじゃないかな・・・(言い過ぎですかね)。
だったら半分位同意してもいいw
- 840 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:46:19 ID:eXVVq50g
- >>836
まぁ、ほら、先生はいまコメ欄管理にお忙しいから・・w
これまでみてきて時々感じるけど先生ってゼネラリスト願望がとても強いよね
「何でも知ってる、できる」業界人を自負してるようだから
どんな方面からでも「素人」が彼に意見したりするのは絶対我慢できないというw
- 841 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:48:33 ID:tdhA6rDk
- >Wiiはもう・・・。(任天堂はもう)ソフト出さなくていいんじゃないかな・・・(言い過ぎですかね)。
の方が適切な気がする。出さないで下さい的な意味で。
- 842 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:53:12 ID:jzmZn9C2
- でも、素人目で見たってゾッとするような発言しかしてないような…w
- 843 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:22:29 ID:eXVVq50g
- 素人でもわかるデータや引用記事のご都合引用、ねじ曲げやるしなw
- 844 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:36:02 ID:3mZuKpXc
- ……えーとよく分からんけどPS3が圧倒的ってどこの異次元の話?
- 845 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:45:28 ID:9BOTvtIA
- >>844
任天堂の存在しない世界…ディケイドの仕業とな
でも初めからいなかったらPSも出てたかどうか分からんし…
- 846 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:51:44 ID:z2VaX1VU
- 任天堂の無い世界ならアタリショックの後は「神は死んだ悪魔は去った」みたいな業界になってそうだ
- 847 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:55:51 ID:CS0xzCLk
- Wiiは任天堂のゲームしか出なくていいと思う
ユーザーとしても、メーカーとしてもその方が幸せ
- 848 :名無しさん:2010/09/09(木) 22:06:46 ID:pa/wXGSs
- 源平討魔伝のエンディングメッセージか
当時、美形な義経像に萌えていた姉に
源平のうひょーな義経のイラストみせたらショック受けてた思い出あるw
- 849 :名無しさん:2010/09/09(木) 22:23:22 ID:4ZG2DYX.
- >>846
現になぁ…2KはずーっとHD機でギャンブルやってる状態だし
結局コツコツ頑張ってラビッツさん生み出したUBIが一番の勝ち組という
EAもほぼピーター・ムーアの頑張りだし
- 850 :名無しさん:2010/09/10(金) 02:20:26 ID:.GtETl.6
- DAKINIはゲハ発の三橋貴明さんみたいになりたかったんじゃねえのかな
問題はDAKINIには三橋さんみたいに数字で状況を読み取る能力が皆無だったということさ
自説に都合よく数字を捻じ曲げてりゃ、そらぁ説得力なんて生まれるわけないからさw
- 851 :名無しさん:2010/09/10(金) 03:05:02 ID:Bn.gYhGE
- 言いたいことはわからなくもないが、「んだよ三橋信者かよ」と言いたくなる
俺の気持ちも理解していただけると助かる。
- 852 :名無しさん:2010/09/10(金) 03:09:41 ID:VWJjbAQQ
- 工作含めてあの人は先生のような引きこもりとは違うよ
選挙で実害まで出したから引きこもりの方がマシかもしれんが
- 853 :名無しさん:2010/09/10(金) 03:17:48 ID:F3ASdNKI
- プロの作家ないしライターデビューみたいなのは夢見てたかもね
- 854 :名無しさん:2010/09/10(金) 04:40:14 ID:F.Eh3ISg
- 闇プログラマー、レベル5に宣戦布告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284018578/
先生の素性が判明したよ!
闇プログラマーの上位職、闇ミリデレだったんだよ!
つーか、上のイナズマファンの子
早く完治しないとこじらせて10年後には先生みたいに
なっちゃいそうだ…
ところで、アルケミストは3DS参入のようですが
先生は3DSでミリオンソフトを出さないんですか?
>任天堂が9月29日にカンファレンスを開催、3DSの発売日と価格を発表へ
>http://n-wii.net/nintendo/eid2972.html
- 855 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:22:36 ID:VyPKIepg
- あの目がツルツル滑る文章レベルで売文業をやられてもなぁ
- 856 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:24:23 ID:pTOwVrLU
- 先生は闇プログラマーならぬ闇プロデューサーだったんだよ!
- 857 :名無しさん:2010/09/10(金) 08:47:30 ID:cHWeGb9k
- ハック対策がなっとらん・・・と、ペルソナを引っ張り出してまで任天堂を叩いたのに
直後にWii・DS共にファームアップ。
確かに任天堂はハック撲滅を掲げている割に、行動はのんびりしてるなあとは思うけど
今回はタイミングが絶妙すぎて先生がピエロに見えたw
- 858 :名無しさん:2010/09/10(金) 09:10:36 ID:tgHKaQ56
- >>854
これって単にそん時のカンファレンスにお呼ばれしてるってだけで、
3DSでタイトル出すかどうかは関係ないんじゃね?
- 859 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:09:16 ID:FG/pZXhw
- アルケミストはDSでソフト出してるし特に不思議ではないと思う
3Dギャルゲか胸が熱くなるな
- 860 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:19:21 ID:tgHKaQ56
- しかし出るのはひぐらし
- 861 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:47:26 ID:jgeo5U5g
- そういえば月末のカンファの招待状が届きはじめてるみたいだね
次の先生の記事は招待状届きましたネタかな。
- 862 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:54:11 ID:91CZZ9iM
- >>861
先生は顔パスに決まってるじゃないですか(棒
- 863 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:46:29 ID:1bFj5e0U
- >>739に対して
> DAKINIさん、どうもです。
>>Wiiはなんというか、「広大な腐海」なのかもしれませんね。
>ん〜。私のイメージでは「腐海」というよりも「焼き畑」?
>手入れに手間のかかる高付加価値作物を無理矢理植えて、失敗を繰り返している感じですか。
| 2010-09-08 | 寿方 |
Wiiが焼畑ねぇ……
- 864 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:49:25 ID:5iVbjRPc
- それはガワ変えた続編ばっかなPS3の方じゃ…
- 865 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:50:42 ID:kVlEU3dk
- なんか思うこといろいろあるけどとりあえずこんなやつほっとけとだけ言っとく
こんなバカに付き合ってるとどんどんバカになってくぞ
- 866 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:58:16 ID:e2qdMy36
- 任天堂に対する罵詈雑言を規制する気は全く無いのに、SCEに対するそれは全く生じないフェアネスw
- 867 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:14:21 ID:VNlfbins
- ちなみに焼き畑農業は、ちゃんとした手続きすれば普通にマトモな方法なんだけどな。
手間を省くからあとでダメになる。
- 868 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:52:32 ID:tgHKaQ56
- 焼いて育てて収穫終わったら別の場所焼いて〜を繰り返し、
収穫終わった場所を放置しておくのが南米などで問題になってる焼畑
本来は一定のエリアを焼く→育てる→収穫する→暫し放置→雑草など育つ→焼く→育てるを繰り返す手法
- 869 :名無しさん:2010/09/10(金) 16:07:49 ID:jgeo5U5g
- なんだ先生、腐海でいじられたのがそんなに気に入らなかったのかw
で、次は焼畑なの? 焼畑って言うのはこーいうやり方のことだろ?
BLEACHヒートザソウル1:05/3/24 39,205本(86,613)
BLEACHヒートザソウル2:05/9/01 26,428本(69,733)
BLEACHヒートザソウル3:06/7/20 36,472本(76,340)
BLEACHヒートザソウル4:07/5/24 35,943本(83,044)
BLEACHヒートザソウル5:08/5/15 39,592本(93,270)
BLEACHヒートザソウル6:09/5/14 41,177本(90,048)
BLEACHヒートザソウル7:10/9/02 25,374本(-New-)
※シリーズ毎の初週売上、括弧内は累計。(ファミ通基準)
- 870 :名無しさん:2010/09/10(金) 16:09:09 ID:cHWeGb9k
- 良さそうな芽をとことん摘んでしまったから、
DAKINI先生の畑(コメ欄)には雑草しか生えていませんね
- 871 :名無しさん:2010/09/10(金) 16:31:07 ID:HdkunrUQ
- >ん〜。私のイメージでは「腐海」というよりも「焼き畑」?
ん〜って・・・
先生は内容だけでなく、文章を書き分ける気力も無くなったかな?
- 872 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:04:07 ID:91CZZ9iM
- 先生のブログが既に焼け野原と言う印象しかないなぁw
もちろん、先生が自分で火達磨になって焼き払ったわけだけど。
- 873 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:30:14 ID:kAOhYIrs
- はてな事業拡大のニュースがきてるけど、先生はやっぱり逆神なんだろうか。
- 874 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:50:20 ID:e2qdMy36
- これか
はてなの京都オフィスを3倍に増床、3部門を新設して増員へ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392898.html
- 875 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:21:56 ID:jgeo5U5g
- 「業務拡大=良いこと、と考えるのは素人!むしろ内容の伴わない拡張は経営がよろしくない証!」
ぐらいのことは言いそうな気がするがw
- 876 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:31:15 ID:T8DYBcrg
- >>860
ひぐらしのなく頃に 立体し編
こうですね、わかります。
- 877 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:22:18 ID:L7CSj996
- >>866
任天堂を少しでも貶めたら真っ赤になって反論する奴ばかりなのに、
>>864 こういうのは普通にスルーのここみたいなもんだなw
- 878 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:38:12 ID:FXtZsE8I
- 図星だったんすか先生w
- 879 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:42:31 ID:91CZZ9iM
- はてなの件は見事に外したもんなぁ。
- 880 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:46:23 ID:jgeo5U5g
- あいたたたた(笑)
- 881 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:51:29 ID:uFlRdhlo
- ここは珍獣を観察する場所であって珍獣と戯れる場所じゃないんだがなぁ…
- 882 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:54:23 ID:wL4YghrM
- 先生は自分で気付いてないかもしれんけど
分析に願望が色濃く混じる悪癖あるからね
- 883 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:55:00 ID:VyPKIepg
- 焼畑はそれこそSCEとかカプコンのイメージが強いなぁ
1年に1〜2作以上シリーズ物を出して、売れなくなったら音沙汰無しとか
どっかの誰かは「多彩かつ多様なコンテンツ」って言うかもしれないけど
- 884 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:56:00 ID:0i9ElmRo
- 心せよ 亡霊を装いて 戯れなば 汝 亡霊となるべし
- 885 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:58:52 ID:AyR.ASUA
- 焼畑もなにもwiiスポーツが最初に売れなきゃ
後に続くfitもresortもpartyも大ヒットしようがなかったんだけどね
ミリデレ語は常人には理解不可能ですなw
- 886 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:39:47 ID:5iVbjRPc
- 本人か取り巻き(居るのか分からんが)が見てるのか?w
- 887 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:43:03 ID:C9mu2.Ns
- >>878-886
見事なチームワークだな。流石だ
- 888 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:45:02 ID:5iVbjRPc
- 物凄く…バラバラです…
- 889 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:51:10 ID:1/P0lolA
- そろそろ住民が結託して先生を叩いている○○の陰謀だ!から、一人の自作自演で
叩いている基地外だ!にシフトしそうだな。
- 890 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:55:23 ID:5iVbjRPc
- 最近目に付くようになったけど、今までこんな粘着あったっけ?
- 891 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:02:50 ID:1bFj5e0U
- >>890
人が多いゲハ時代は何度かあったような気がするけど、
ここでこんなに粘着は記憶にないね。
ネトヲチ板の先生スレが落ちたらしいんで、
行き場をなくしたあれな人が流れてきたのか?w
- 892 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:03:15 ID:8Oz9QGks
- どちらにしても、会話する気のある人間ではなさそう。
- 893 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:06:04 ID:jgeo5U5g
- 前から沸いてはいたけど、目立つようになってきたのはEXAPONに載ってからかな?
- 894 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:09:05 ID:tgHKaQ56
- 闇プログラマーの仕業にしとけばいいんじゃね
- 895 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:33:46 ID:C9mu2.Ns
- 意見の違う人間は全力で排斥するんだな
DAKINIと裏表で本質はそれほど変わらないのかもな
- 896 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:39:21 ID:5iVbjRPc
- 排斥(笑)
- 897 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:39:54 ID:4HIsUk6s
- ここで粘着しても「またか」とニヤニヤされるだけだというのに何を考えているのやら
- 898 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:41:48 ID:5iVbjRPc
- 「お前らのDAKINIに対しての指摘のここがおかしい」 とかならまだしも
勝手に信者に結び付けて叩いて結局何がしたいんだ?っていう
- 899 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:43:43 ID:FG/pZXhw
- なんかしらんが使ってる言葉が分かりやすい
なんでなんだぜ?
- 900 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:46:38 ID:5iVbjRPc
- まぁ、ここに粘着するような奴でも
>意見の違う人間は全力で排斥するんだな
>DAKINIと裏表で
DAKINIがそういう奴という認識はあるようでw
- 901 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:48:21 ID:91CZZ9iM
- かまってほしいなら先生のブログに書き込めばいいのにな。
絶賛しておけば大喜びで相手してくれる筈。
- 902 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:52:43 ID:C9mu2.Ns
- >>901
やだよ、おまえらかまってた方が楽しいし
- 903 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:53:55 ID:wL4YghrM
- 焼き畑どころか
草もない更地状態の書評記事にコメしてあげると
先生の心の平和に貢献できると思う
- 904 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:54:35 ID:5iVbjRPc
- >>903
でも何で怒るか分からんからなぁw
- 905 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:59:59 ID:4HIsUk6s
- 焼畑っていうか焦土作戦だよね
- 906 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:15:06 ID:9GNCO3pw
- >>904
贔屓してるはずのゲームの話でさえ、全力でスルーされるからな
ひところは多少触れていたギャルゲアニメラノベ関係も最近はご無沙汰だし
どうやって話しかけていいのか、他人にはまったくわからない状態になっているな
- 907 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:20:42 ID:C9mu2.Ns
- >>906
おまえが馬鹿だからわからないんだろ
- 908 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:28:30 ID:fuTOzFfw
- >>890
ここの板に住んでる方なんで
ゲハにいた頃の子とはちょっと違うのかも
- 909 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:31:08 ID:fkGsfAXA
- コケスレでも昔からお馴染みの人なんでしょ?
- 910 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:32:33 ID:fuTOzFfw
- そっちから流れてきたのかもね
- 911 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:33:13 ID:1bFj5e0U
- 基本的に
•先生の予想通りでしたね、と持ち上げつつ
•特定ゲームの売上はハードのせいとネガりつつ
•ギョーカイ語りをする
•ゲームの内容は触れない
これぐらい守れれば、先生とお話しができる、かも。
ここまでするのに何の意味があるかは、
さっぱりわからんがw
- 912 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:39:11 ID:ZLoEwDGM
- ID:BhlcPyvM = ID:R/pGlTEM = ID:utm2O9D. = ID:CS0xzCLk
- 913 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:43 ID:ZLoEwDGM
- 幾つか忘れた
ID:BhlcPyvM = ID:R/pGlTEM = ID:uDVmuX7o = ID:utm2O9D. = ID:CS0xzCLk = ID:C9mu2.Ns
- 914 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:54 ID:R37dnO.Y
- 昔懐かし時報が発狂気味って所かw
- 915 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:46:48 ID:VWJjbAQQ
- まぁもう管理人さんに通報済みなんだけどね
- 916 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:50:42 ID:1bFj5e0U
- IDの特定してくれてるのは、
管理人さんかな?
まあだいたい予想通りだけど、同一人物が
一生懸命粘着してるみたいねw
- 917 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:53:48 ID:C9mu2.Ns
- 管理人怖〜い。ガクブル
- 918 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:06:17 ID:R37dnO.Y
- なんだ、結局ただの煽りかw
- 919 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:11:27 ID:C3BVxfJ.
- 先生、TGSも近いんだからちゃんと仕事してくださいよ。
ああ、すいません。CSからは離れてるんでしたっけ。
- 920 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:11:49 ID:C9mu2.Ns
- つか管理人だとしたら管理人もグルなんだな
おまえらもDAKINIとやってる事かわらんぞ
任天堂信者かソニーファンボーイかの違いなだけだ
- 921 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:13:19 ID:Y07QEtHs
- 勘違いしてるようだがDAKINIはソニーファンボーイでもねーぞ?
自分ファンボーイだからな
- 922 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:20:36 ID:fkGsfAXA
- どっちもどっちのレッテル貼りで
メタゲームに持ち込めばそりゃ心理的には
勝った気分になれるんだろうけどね…
- 923 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:22:56 ID:fuTOzFfw
- この板に先生スレ立てたの管理人さんだったなそういやw
- 924 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:23:32 ID:I7MLfxgA
- こんな辺境の地で勝ち誇って何が残るんだw
- 925 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:24:07 ID:jgeo5U5g
- まあ会話が成立しないどころか日本語すらあやしい奴の
ストローマンに付き合う義理は無いやなw
- 926 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:24:29 ID:VWJjbAQQ
- とりあえず荒らしは2chだけにしような
- 927 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:26:19 ID:blWiKrso
- いや、"今の自分"はそんなに好きじゃないんじゃないかな先生
「本来ならこうなっていたはずの自分」には陶酔していて、
恨み・ひがみ・そねみ
はよく感じる
- 928 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:34:31 ID:Bn.gYhGE
- 当時の大河ドラマのブームに乗せてサードのミリオンヒット作品をパクって
有名プロ野球選手を起用したCMをゴールデンタイムにもバンバン流して
それでもたいして売れずに「今は10万本売れれば大ヒットなんですよ」と
広報が言い訳するようなゲームソフトおよびその販売会社を
焼き畑っつーんじゃないの?
- 929 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:35:42 ID:vJ4azwv.
- エアE3・エアGDC・エアコミケ
当然任カンファの招待状なんか届くわけもない我等がセンセイw
一念発起してTGSにでも乗り込んでいって
ステージ実況するなり、デジカメで写真撮って載せるなりすれば
住人一同のセンセイを見る目も多少は変わりますよ。小指の先ほどですけどw
- 930 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:36:37 ID:R37dnO.Y
- そもそも任天堂云々にこだわってるのは煽ってる子だけな件
- 931 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:41:13 ID:C9mu2.Ns
- PSの失態を嬉々として書き込む奴なら数人いるみたいだけどな
- 932 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:00 ID:VWJjbAQQ
- 何を守ってるのかなこの人は
- 933 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:10:46 ID:1Y37cZeU
- つか、ここには360やPS3持ちな人も結構いると思うんだけどな。
- 934 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:22:42 ID:OmCKDcRY
- 『今まで荒らしてすいませんでした』
『僕は大嘘憑きでした』
『心を入れ替えます』
『これからは仲良くしましょう。』
- 935 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:31 ID:k5jz3orQ
- ただ煽りたいだけだ、って本人が言ってるんだから
粛々と無視しようよ
- 936 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:35:33 ID:OmCKDcRY
- >>935
『そんな事言わないでください』
『無視しないでくださいっ!』
『今まで本当にご免なさい』
- 937 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:59:43 ID:0yVl9ny.
- しかし、今の先生エミュは難しすぎてオレには出来ない
- 938 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:24:11 ID:xPbuSdUs
- そういえばむかーしのコケスレにこういうやついなかったっけ
「友達の箱持ちが僕のPC使って荒らしてごめんなさい!」
とか言ってたやつ
- 939 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:40:04 ID:44QH9u/U
- >>933
素朴な疑問なんだけど、他の人はともかく、君は持ってるの?
- 940 :名無しさん:2010/09/11(土) 02:25:50 ID:z4ZVbg7k
- >>937
なんか常識のたがも外れちゃったしな
はてなの人の退社で任天堂を批判するとかもうね
- 941 :名無しさん:2010/09/11(土) 02:27:22 ID:JF1FUA6Y
- DAKINIにも需要あるよ○殺王スレで
あそこの住人はDAKINIをリアルにミリデレだと思ってるらしいからねw
- 942 :名無しさん:2010/09/11(土) 02:48:29 ID:SGJ9PlFU
- ソニー煽りたい奴がいても大抵制止されるか無視されてるだろ
無視を承認だと勘違いしてるのかな?
>>983
ちょうど別件でそれリアルにやらかしたブログ主がいて吹いた
一応テレビに出た事もある評論家様なんだけどね
やっぱそういう事やると、ブログ主の社会的地位にかかわらず(笑)つきの状態になってしまうわ
- 943 :名無しさん:2010/09/11(土) 03:52:08 ID:1lE8.Zj2
- 伸びてると思ったら、なんだかなあ。
ベッキーに載ったらどうすんだ(載らないと思うけどw
- 944 :名無しさん:2010/09/11(土) 05:12:35 ID:069/2FcI
- >>940
改めてはてな辞めた人の文章みたけどさ
立つ鳥跡を濁さずというか、はてなでの充実した活動とやり残したこと
これからの展望を語った、すがすがしい文章だったんだけど…
「それ見たことか任天堂と外交するような会社にロクなもんはないから皆逃げるんだ」
いくらなだなんてあまりにストローマンというか悪意のある深読みだわ
なんにせよ。「独立したいけど会社が離さないんだよね」などと言いつつ何をやってるか一切語らない人とは
比較にならんわ
- 945 :名無しさん:2010/09/11(土) 05:48:34 ID:V6/2awFk
- >>928
岡ちゃんのゲンジ?w
清原「弁慶でいっとけー(棒読み)」
- 946 :名無しさん:2010/09/11(土) 06:17:05 ID:j61Ja2to
- なんだか面倒くせえのが湧いてたのなw
口を開けば直ぐ「信者信者」だから見分けは付くがw
- 947 :名無しさん:2010/09/11(土) 08:10:15 ID:0j1krM7U
- >>942
誰だかすぐ解ったw
そっちの方も少しチェックしているけれど、先生と似たような事やってて笑えるんだよなーwww
- 948 :名無しさん:2010/09/11(土) 09:15:16 ID:1lE8.Zj2
- 馬鹿がゲサロにスレ立ててるよ。
これはA助化状態(叩きスレ立ててでもサイト宣伝)なのかなw
- 949 :名無しさん:2010/09/11(土) 09:58:08 ID:n4jGlYKo
- 次のヲチスレ、シベリアに立てたら湧いて来なかったりして
- 950 :名無しさん:2010/09/11(土) 10:39:18 ID:OmCKDcRY
- アンチ任天堂のダキニ氏ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1284156684/
こんな所で立ってるなw
- 951 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:20:36 ID:z4ZVbg7k
- 自分のスレ立て宣伝キメェ
- 952 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:48:07 ID:YhSis/jw
- 煽るにしたって、やり方が雑過ぎるわな
- 953 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:52:32 ID:0j1krM7U
- なんかもう「親の関心を引くためにそこらに座り込んで泣きわめくガキ」のレベルになってきたなアレは。
- 954 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:46:14 ID:KM9ma/Jk
- 4亀で連載の島国大和の記事で、「なんでソーシャルゲームにメーカーが集まるか」の考察やってるが
先生もこれくらいのもんをバシッと書きゃ、バカにされることもないだろうに。
- 955 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:54:15 ID:t7X98g4Y
- だからハードル上げすぎだってのw
- 956 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:07:37 ID:vHUC.t/g
- 先生ならきっと上げたハードルは越えられなくても
下げた評価のさらに下を潜ってくれる
- 957 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:57:31 ID:MJrbtBmw
- >>954
野安のブログでも似たようなエントリがあったな。
先生は「楽園楽園」いうだけで、その実考察でなくて叩きの前振りだけだしな。
- 958 : ◆.so.iik6cA:2010/09/11(土) 15:41:31 ID:mASl0HBY
- >>915
今気がついた
STG板ケイブスレとか旧砦スレとか見てると
この程度対処の必要を感じない小者にしか見えなくなるよ!
※参考
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/313/
まあ今より酷くなったら削除排除通報Smurfでも試してみます
ちなみに経路は二種類ありますがどちらも動的IPなので晒してもあんまり意味ないです
- 959 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:45:20 ID:j61Ja2to
- 久しぶりに見た気がするw ともかく乙ですよ
外部板なのに2chと同じノリで荒らすってのもねぇ
逸れますがコケスレにたまーに広告みたいなのが貼られますね
頻度も低いのであまり皆気にしてない感じですが
- 960 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:36:41 ID:gSjM8m5k
- イチャモンだらけの新記事きたよー^^
- 961 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:00:27 ID:j61Ja2to
- そういえば次スレの季節か
- 962 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:06:15 ID:MJrbtBmw
- 見なくても流れが予見できそう。
相当イライラしてそうだ。
- 963 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:10:37 ID:j61Ja2to
- FF13絡みなのかね
- 964 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:15:15 ID:0j1krM7U
- キネクトとムーブを批判
→SNS称賛
→Wiiチャンネル等任天堂の批判
→FaceBook見習って何でもオープンにしろ
- 965 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:16:18 ID:0j1krM7U
- 4亀の島国記事に対抗したんじゃないだろうか。
- 966 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:19:02 ID:j61Ja2to
- キネクトとムーブ批判とは珍しいw
- 967 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:21:54 ID:gSjM8m5k
- Move批判は冒頭でチラッと言うだけなのに
キネクト批判は長ったらしかったな
- 968 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:22:21 ID:zXqk8OWY
- >>965
野安の日経ビジネスオンラインのコラムにも対抗してるのかも。
- 969 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:28:04 ID:0j1krM7U
- >>966
先生はSCEがWiiの真似したのが我慢できなかったらしく、割と最初から馬鹿にしてた筈。
Wii以前に欧州でPS2のEyeToyがヒットしてて、MOVEはその延長にある(とSCEは主張してる)と言うことは
知らないんだろうなぁ。
まあ、何でもかんでも貶めるところを見るとつくづくどこにも愛着無いんだなー、と思う。
- 970 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:38:31 ID:zXqk8OWY
- >>969
「Wiiの方向性は失敗」と言う自論があるから、SCEもMSもWiiの後追いを始めたのが悔しくて仕方ないんでしょうね。
自論を真っ向から否定されたわけですから。
SCEにしたってMSにしたって、既存のユーザーのみを相手していただけでは尻すぼみになることは理解しているでしょうから、
新規顧客を開拓するのは当然の事だし。ゲーマーの楽園(wだけでなんとかなるほど世の中は甘くないわけですし。
- 971 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:40:13 ID:xYC1XB5c
- 先生は自分の設定を思い出した方がいいんじゃないかな
ディレクターを始めとした開発陣って新しいデバイスを与えられたら何が出来るかを考えなければならない人種だと思うんだが先生の場合は新しい遊び方を作り出す気概もなくグラでしかゲームの進化を語れない有り様
リモコン批判をしてた元ナムコの高橋氏ですら従来式のコントローラでも新しい遊びを提示できるのにリモコンなんてただの逃げだ的論調(それもアレだとは思うが)で新しい遊びを模索してたと言うのに
- 972 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:41:37 ID:j61Ja2to
- そういえばそんな奴居たなw 今何してるのやら
- 973 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:50:11 ID:vQGJL11E
- Kinect批評のソースは後藤ちゃんw
時系列がおかしい事はずっと言われてるのに
- 974 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:17:09 ID:aXjUe38s
- >『塊魂』『のびのびBOY』の生みの親、高橋慶太氏がバンダイナムコゲームスを去りました。
http://www.inside-games.jp/article/2010/09/09/44292.html
>氏は英国ノッティンガムの公園デザインに携わっており、
>今後はゲームの枠にとらわれない活躍が期待されます。
- 975 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:19:07 ID:j61Ja2to
- 最近の記事じゃねえかw
- 976 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:23:33 ID:cows6ZoM
- ・・・コントローラーの可能性放置して何処行ってんだこれ
- 977 :1/4:2010/09/11(土) 21:45:41 ID:Dcf8Ze0w
- >ゲーム機メーカーのオウンゴール合戦はなかなかシュールですね。
>ゲーム業界の景気が良くないねえ、という話はあちこちに出ているわけで、
>ソーシャルゲームを含めた周辺業界が元気な状態とも対照的。
>いくつか理由はあるけれども、ゲーム機メーカーとサードパーティの思惑のずれっぷりが大きいのもその1つなんでしょうね。
>Wiiにおいてサードパーティソフト市場が壊滅的になってきたのは、もはや誰の目にも明らか。
>一方でソニーとマイクロソフトも「Move」や「Kinect」みたいな粗大ゴミに投資を続けていて、勝手に無駄金を使っている状態。
>Xbox 360用「Kinect」の高価格は、Microsoftの苦渋の決断の結果
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100910_392597.html
>ハードで処理するかソフトで処理するか、コロコロ変わって開発者を振り回したあげく、
>ローンチ時点ではWiiと大差ないパーティゲーム系ばかりになってしまい、
>コアゲームの投入は来春以降になるから、真の評価は来春まで待ってくれ・・・・
>本当に愚かという他ない。
>とりあえず任天堂の「売り」を潰しておこうぜ的に、適当にアドバルーンを上げておけば十分だったはずなのに、
>結構な額を突っ込んでしまって、引くにひけないし、でも圧勝できるような自信も無いから、赤字垂れ流しもそんなにできないんで、
>心優しいユーザーの皆様にバカ高い価格設定を押しつける。
>まさに醜態の一語。
>ゲーム機メーカーは現行の据置ゲーム機において、それぞれ大失敗をやらかしていて、
>(太字強調)もはやどれだけ得点を取ったかではなく、どれだけ失点をしたか(しなかったか)だけで、競争が決まっています。
>PS3の序盤での躓き、Xbox360のレッドリング、Wiiのサード外交の致命的な失敗、
>SCEとMSの体感路線への無駄遣い、任天堂の的外れなネットサービス、・・・・。
>ゲーム機メーカー各社は、据置ゲーム機の未来を拡大する方向に投資せず、
>的外れな方向に巨額の投資をおこない、勝手に転んだあげく、
>(太字強調)ソフト日照りや本体および周辺機器の価格という形でユーザーにしわ寄せ
>しています。
- 978 :2/4:2010/09/11(土) 21:47:01 ID:Dcf8Ze0w
- >ハードメーカーはお利口さんが多いので、
>ゲーム機のあるべき姿への遠大なビジョンだとか持っているのかもしれませんが、
>もうちょと現実を見たら?と思います。
>しかし彼らに同情するのは、周辺機器のようなハードウェアの場合、初期の企画立案からローンチまで2年は掛かってしまうため、
>下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦はできないし、
>(太字強調)環境変化が急速な場合は、仕込みまで時間が掛かった割りに飽きられるまでの時間が短い、
>という事があり得ます。
>Wiiが飽きられるまで何年だったか考えると、3DSの3D機能も1年、2年でしょ。
> 2年仕込んで、2年で飽きられるじゃ悲しすぎるだろ。
>DS、 Wii以降のライトユーザー市場を乱暴に総括してしまえば、消費者の大半がゲームソフトの内容そのものではなく、
>目先の新鮮さや効能、そしてコストパフォーマンスにしか興味がない。
>そこで面白機能で目先の物珍しさでお客を引っ張ろうというのは、エンタメ屋として間違った判断ではありません。
>ただ、問題はそれさえ飽きられること。安いセンサを1個くっつけましたでは、もう通用しない。
>するとハードウェアの設計、開発、製造、それに合わせたソフトの開発に2年はかかる。
>その間に鮮度が落ちて、消費者の関心を呼ばなくなる恐れもあるし、投資回収のしきいが上がっていきます。
>すぐに飽きられないようにと考えれば考えるほど、ソフト開発そのものはどうしたって時間が掛かります。
>しかも効果は疑問。
>Wiiシリーズ1つ取っても、 WiiFit→WiiFit Plus、Wii Sports→Wii Sports Resortで、
>ボリュームが増えて、ゲームとしてももっと遊べる物にしました、というような事を主張していたけれども、
>いや、別に消費者はそんなこと求めてないんじゃないの?
- 979 :3/4:2010/09/11(土) 21:47:49 ID:Dcf8Ze0w
- >集客、定着、投資回収の3つのフェーズの中で、集客は手頃な価格設定ができて、
>それなりの品質の物を莫大な宣伝費をかければ、ある程度数字は作れるでしょう。
>DS、Wiiはそれができたし、3DSもその点は外さないはず。
>問題は定着と投資回収で、任天堂は回収できても、乗った会社がどれだけできるのよ、というのが未知数ではあって、
>そこを説得できる材料が今度の発表会で出てくるかどうか。
>まあMoveとかKinectなんて、その前段の、集客さえできそうにないわけですが(失笑
>定着というのはアクティビティーと言い換えてもいいのですが、ゲーム市場を支えるコア世代の年齢が上昇して、
>徐々にお手軽に変えて、お手軽に遊べるゲームが増えてきたという事。
>遊ぶお金はあっても、遊ぶ時間が限られている人が増えてしまって、
>面白いかどうかではなく、時間に対するコストパフォーマンスやすきま時間にプレイできるかが重視されるようになってきました。
>利用頻度を上げるためには、更新頻度とアクセスしやすさを上げる他なく、
>任天堂がネットサービスに目をつけたのは正しいのですが、
>本来土俵であるはずの「ゲーム」におけるネット機能の充実を避けて、
>むしろ「ゲーム以外」の機能の拡充に踏み切ったのは失敗でした。
>ダウンロードソフト市場を盛り上げたり、XBOX LIVEとはいかずとも、
>WiFiコネクションの充実に努めたり、やれる事はあったはずなのに。
>ゲームに対する関心が薄い層にゲーム機に触れてもらうために、
>ゲーム以外のテーマを持ち出すのは悪くない戦略で、DSにおける脳トレやWiiにおけるWiiSports、WiiFit はその成功例でした。
>しかし集客フェーズにおける戦略をそのまま定着フェーズに適用したWiiチャンネルは明白な失敗でした。
>オープンなネットを活用せずに、毎日役に立つ情報を消費者にとって便利な形で公式配信し続けるなんて、無謀なんです。
>情報だけなら、もっと便利な端末が普及してます。
>それらの端末を毎日持ち歩いて、コミュニケーションにも利用しているのですから。
- 980 :4/4:2010/09/11(土) 21:51:55 ID:Dcf8Ze0w
- >しかもそこにコミュニティもある。どちらを使うかは明白でしょ。すでにgoogleからfacebookと言われてる時代です。
>ソーシャルメディア業界の動きのスピードにまったく追いついていません。
>ゲーム機はどこまでいっても生活必需品ではない。だから実用的な機能を投入しても、一時の流行り以上のものにはなりません。
>それを一番わかっているはずの任天堂がこういう失敗をおかすのだから、皮肉なものです。
>まあ1つだけ方法があって、アップルやFacebook程度にオープン化すること。
>でもゲーム機メーカーはどこもやりたがらない。クローズドなネットワークでやりたがる。
>もしオープンにする覚悟が無いなら、ゲーム機としてもっと深化していく他ありません。
2010/09/11(土)
引用終了。
もうなんというか、自分で何か提唱したりするのは全くせずに
全方位にハードメーカーの「失敗」を嘲笑するだけの人になってしまったな、先生……
「ゲーマーの楽園」とか提唱してる先生は的外れだと思ってたが、思えば今よりかは、はるかにマシだったんだろうな……
>本当に愚かという他ない。
>まさに醜態の一語。
>もうちょと現実を見たら?と思います。
ふーんw
- 981 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:53:41 ID:KM9ma/Jk
- まさにおまえがいうなw
- 982 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:54:00 ID:zXqk8OWY
- >>980
>もうちょと現実を見たら?と思います。
お前が言うなw
- 983 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:56:32 ID:pR8Rdpxg
- ゲハが生きてたら、この辺がスレタイ候補になってたなw
- 984 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:57:40 ID:j61Ja2to
- とりあえず、常体と敬体がごっちゃになってるなw
>PS3の序盤での躓き、Xbox360のレッドリング、Wiiのサード外交の致命的な失敗、
どうしてWiiだけサードが勝手に失敗してるのを、Wiiというかファーストのせいみたいにしてんだよw
>しかもそこにコミュニティもある。どちらを使うかは明白でしょ。すでにgoogleからfacebookと言われてる時代です。
初耳だw
- 985 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:59:41 ID:kmNe0Rxw
- 引用してくれているひとには悪いが、先生の文章は目が滑るので、3〜5行に要約してくれるとありがたい。
> 2年仕込んで、2年で飽きられるじゃ悲しすぎるだろ。
まさか、「ハードが飽きられた」なんてトンチンカンなこと抜かして……いるんだろうなぁ。
- 986 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:00:43 ID:cows6ZoM
- 誤答ちゃんかよ
- 987 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:02:51 ID:xYC1XB5c
- 1000ならDAKINI歴2009年が終わり実名公開の時が来る
- 988 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:04:49 ID:zXqk8OWY
- >>985
WiiだってWiiパーティやリゾートが売れている以上、Wiiリモコンが「飽きられた」なんて話にはならないわけだからね。
- 989 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:07:32 ID:eq82.eLg
- かつての「TotemBall 」「You're in the Movies」を引き合いにするまでもなく、
キネクトはMS周辺機器開発10年間の集大成みたいなもんだし
この手のハードが出てくるのは、別に不思議でもなんでもないんだがな
Wiiのヒットが出す時期を早めたってのはあるにしても、だ
体感ゲー叩きからネガキャンでつなげてコミュ環境に話が飛ぶのも
さすがのミリデレクオリティだが、まあ、
>オープンなネットを活用せずに、毎日役に立つ情報を消費者にとって
>便利な形で公式配信し続けるなんて、無謀なんです。
>情報だけなら、もっと便利な端末が普及してます。それらの端末を毎日持ち歩いて、
>コミュニケーションにも利用しているのですから。
って箇所だけ抜き出せば、一理はあるといって良いかもしれない
ただ、上記の理屈でゲーム機叩きやろうってのが間違ってる
実際、Wiiも他のハードも、一番売れてる要素は「ゲーム」だもんな
「ノンゲームに走ったから失敗した!(要約)」なんて、無理がありすぎる
先生はもはや、ゲームが売れてることもわからなくなったのかもしれない
……あれか、先生はミリデレゲーマー度が過ぎて「不射の射」とかの領域なのか
- 990 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:12:18 ID:2/JkYqzQ
- 現実って言葉の意味が違うのだろうかw
- 991 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:14:43 ID:zXqk8OWY
- >>989
3DSは3G未搭載確定で、PSP2はAndroid搭載のスマートフォンになると言う噂があるから、
そういうのも含めての話なのかもしれない。
PSP2がWi-Fiオンリーだったら発狂しかねないなw
- 992 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:24:19 ID:myaNTKh.
- 相変わらず目の滑る文章だな。
そして相変わらず、ディレクターとしてどうするの?という視点とか考察とか展望も無いのねw
- 993 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:28:42 ID:k5jz3orQ
- Wiiリモコンは手段であって目的じゃなかろうに
- 994 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:29:40 ID:6r2.myYc
- 「で、あなたの勤めてる会社は何してますか」「あなたは何をしてるんですか」
ヲチャだけでなくブログ読者も先生を一度徹底的に問い詰めたい人多いだろうなぁw
- 995 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:35:14 ID:V6/2awFk
- さてさて、先生がソーシャルゲームが元気いっぱいと言ってますが、
そんな中、携帯電話ゲーの大御所ともいえるハドソンがこんな発言を!!
ttp://bit.ly/cj6xXF
ソーシャルゲームは利益が低すぎて話にならん。とか言ってますよ!!
- 996 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:51:45 ID:daWiRL7.
- >>995
これ利益が低すぎるんじゃないんだよ
利益は出てるけど売上高が低い事を問題にしてるんだよ
- 997 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:06:58 ID:k5jz3orQ
- ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100911/biz1009111801012-n1.htm
先生向けの記事だよ!参考にどうぞ
まあこれでもし任天堂が死んだとして
MSとSCEが死なないはずはないのですがね
- 998 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:11:23 ID:m1NIPqao
- >Wiiが飽きられるまで何年だったか考えると
今更だが、ゲームに対して愛があれば絶対にこんな言葉は吐かない
- 999 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:40:33 ID:Mw1d59Tg
- ゲサロの駄スレでも酷い言われようwww
15 :ゲーム好き名無しさん:2010/09/11(土) 11:28:30 ID:jaJyB5130
はちまに食われたからって宣伝すんなカス
17 :ゲーム好き名無しさん:2010/09/11(土) 11:52:18 ID:63PTzecy0
元々、他所に喰われるほど人気なかっただろ
18 :ゲーム好き名無しさん:2010/09/11(土) 11:56:06 ID:MmB4XoxX0
>>17
そんな本当の事を言わなくても…
- 1000 :名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:37 ID:T9OCAxHw
- 脳内百万本ディレクターDAKINIが現実見たら? 05
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1284219248/
急ぎで建てた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■