■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 210- 1 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 22:40:18 ID:FBcs8og6
- ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「ゲーマーに勝ち組、負け組みいってる暇があがったら」
「勝つための手段を!」
「ってSCEさんには無理だな・・・」
…etc
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 209
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1276874979/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 22:41:03 ID:FBcs8og6
- コケそうな理由 ver.5.01
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆
・2009年度も引き続き損失を計上する見込み
- 3 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 22:41:22 ID:FBcs8og6
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○スレ番号間違えちゃう男の人って・・・
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○そんなことより火狐が再起動されないんだが
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 22:45:22 ID:FBcs8og6
- コケそうな理由はそろそろVerUpが必要だね
- 5 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:47:43 ID:B/rJG8ME
- >>4
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ネタ出しお願いします
\/\/\/\/
- 6 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:02 ID:.NV8x2qU
- _, ,_ な…
:.(;゚д゚):. なんなんですか?
:.レV):. なんで僕がピッチにいるんですか?
○ :.<<:. バックパスしますよ?
- 7 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:18 ID:ONqB6HM6
- 確かにソフトは集まっちゃってるしバージョンアップの時期かも
- 8 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:18 ID:zD/rzA7U
- さて
わんこは姉の飯がマズイというやる夫スレを立ててくること
- 9 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:29 ID:XOq1tV7c
- ポケモン大学を作るとそこの修士は博士より地位高そうだな。
- 10 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:34 ID:X67aDHd6
- 3D絡みのネタはそろそろ反映してもいい気がするな>テンプレ
E3も終わって当分は大きな動きないだろうし
- 11 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:53:42 ID:8QOzgRak
- >>5
無茶振りは程々に……
しがないさんがネタ出ししたら、トンでもない事になりそうだw
- 12 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:54:30 ID:id1h7fyI
- >>1乙
- 13 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 22:54:32 ID:dN5lsZu2
- >>9
そこはタマムシ大学だろ
- 14 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:54:40 ID:Ed6M7ka.
- やっとゼノブレの海の世界のマップをオープンにしたぉ・・・
何この苦行('A`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 15 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:54:58 ID:UJQLjcao
- >>1乙
- 16 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 22:55:00 ID:a3vJOtmQ
- >>6
酷い地蔵っぷりだったな
「ユニフォーム来てピッチに出て試合観戦しに来たんですね、分かります」に吹いたw
- 17 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:11 ID:Ed6M7ka.
- >>13
おじさんのきんのたまむし大学
!!!!!!!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 18 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:26 ID:4ns6Gdwc
- わんこはまだまだ降格したがっているようで
- 19 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:59 ID:Ed6M7ka.
- 下品わんこになるのか?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 20 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:56:35 ID:8BgnTy/Q
- >>14
15時間でいまだ膝から出られない俺は平均的速度なんだと思いたい('A`)
- 21 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:56:42 ID:u4gerrpM
- 上品な箱入りわんこ姉
- 22 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 22:56:50 ID:Ek6R4qXM
- >>14
風景は綺麗だからそれで相殺しろ、特に流星雨
ベストSSポイント探してると余裕で1時間溶けるから困るあのゲーム
- 23 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:56:54 ID:pcCoW94s
- 勝つとか負けるとかよりも、
SCEさんにはバックミラーに何も映ってない!を貫いてほしい。
>>4
むしろまだコケてない理由を・・・
- 24 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:57:35 ID:StmWDC1o
- >>14
マップ埋められる気がしない
- 25 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:58:22 ID:.NV8x2qU
- >>16
名前書いてないけど一発でわかるってレベルのダメっぷりでしたなw
ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
ヘ( `Д)ノ <いや、 俺が決める!!
≡≡ (┐ノ
:。; / 。;○,'
って感じだったのに。他の選手は
- 26 :名無しさん:2010/06/19(土) 22:58:26 ID:625ORzjI
- >>22
PSPがバックミラーにならないのはSCEの信念だったとは
- 27 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 22:59:53 ID:qIDXkiKI
- >>25
中盤でセカンドボール取りに行かなかったときは釣男マジギレしてたなwww
- 28 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:00:00 ID:FBcs8og6
- コケそうな理由 ver.5.10(案)
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DSで発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPD部門の赤字は831億円(ゲーム部門含むゲーム部門は赤字拡大)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 29 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:00:04 ID:B/rJG8ME
- 最初はアホのように広く感じるマップも
あちこち行ってるうちに狭く感じるようになる
それがゼノブレイド
- 30 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:00:26 ID:FBcs8og6
- これでどうだろうか
- 31 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:01:01 ID:Ek6R4qXM
- 久しぶりに日本戦見たけど本当に決定力無いんだなと実感した
ゼノブレ現状のお気に入り風景スポット(風景バレ嫌な人回避推奨)
http://koke.from.tv/up/src/koke11986.jpg.html
- 32 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:01:14 ID:3M3nkf2Q
- ゼノブレのマップとクエストのコンプは諦めたよ!
どことは言わんが流石にこの高さからだといかに下が海とは言えノーロードは無理じゃなかろか?
と思って飛び降りたら一番したのマップに普通にいけた
どういう仕組みなのかわからないけどとても素晴らしい
- 33 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:01:25 ID:zD/rzA7U
- >>28
うむ、すっきりしてていいと思います
あんまり詰め込んでも読む方もつかれますし
- 34 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:01:40 ID:XOq1tV7c
- コケ理由はだいぶ前から更新の話が出てはスルーされてるね。
まぁ、もう貼る必要も無いんじゃないかな。
- 35 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:01:42 ID:.NV8x2qU
- >>28
もっとオフレコな話混ぜちゃうべきw
- 36 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:02:33 ID:NUWgvZ36
- >>14
48時間で未だにサイハテ村でクエストこなしてるけど、エルト海は広そうだね。
カルナとメリアのキラキラ池キズナイベントの条件がまだ達成できない…。
- 37 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:02:58 ID:XOq1tV7c
- ハード台数はさすがにGC余裕で超えたよね。
- 38 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:03:07 ID:Ed6M7ka.
- >>29
海のステージではそれがないんだぁ('A`)
しかも泳ぎが中心でぎぎぎぎぎ
コケスレの片手間でやらないと折れる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 39 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:03:10 ID:Ek6R4qXM
- >>35
ソースがあるからテンプレたり得るわけでなぁw
- 40 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:04:02 ID:ev/uQmdk
- >>28
いいんじゃないでしょうか?
>>31
ネタバレだったけれど。
過去のシーンから想像できた場所だったのでこんなに綺麗なのかと思った。
・・・俺が好きなのは樹林を一望できる高みかな?
クエストでも行く場所。
- 41 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:04:03 ID:FBcs8og6
- >>35
入れるとPSP2は延期されたらしいとか
サードさんがPS3で出して大赤字らしいとか汗
- 42 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/19(土) 23:04:16 ID:DOmdoXk.
- _/乙(、ン、)_風景バレくらった。謝罪と賠償を(ry
- 43 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/19(土) 23:04:16 ID:KHbwQ0Ik
- >>14
∩__∩ 40時間でようやくサイハテ村にたどり着いた自分がいますニャー
( ・ω・) 原生林もマップ制覇するのが大変でした。
- 44 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 23:04:19 ID:dN5lsZu2
- ゼロコレプレイ中
もしかしてDSiより旧DSの方がやりやすかったりして
- 45 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:04:30 ID:chmBMblc
- >>36
その二人で余ってる花やら果物やらプレゼント交換しまくればあっという間にキズナ上がるよ
- 46 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:04:35 ID:Ed6M7ka.
- >>39
だが待ってほしい
ソースにマヨネーズでテンプラだろうjk
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 47 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:04:53 ID:NUWgvZ36
- ゼノブレイドにポケパークやベアラーみたいに写真撮影機能があったら…ヤバイことになってたな。
>>31
3人ともカッコイイ装備だ。 流星雨、早く見てみたいものだ。
- 48 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:05:57 ID:0d8NUiS.
- サントラによるとゼロコレは素材以外は一から作り直したらしいが、
それならキーコンフィグはもう少し弄っても良かった気がする。
- 49 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:06:05 ID:8BgnTy/Q
- ・マップが広大
・朝昼夜の概念があり、風景も変わる
・戦闘がリアルタイムアクション要素あり
・仲間はオートで戦ってくれる
つまり、ゼノブレはスーパーモンキー大冒険の正当進化ソフトだったんだよ(棒
- 50 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:06:19 ID:ev/uQmdk
- >>43
俺全部埋めるのあきらめたわw クエストも。
ちょっと次元イベントだけ優先に潰しているって感じで。
・・・全部やってたら何時になるやらw
- 51 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:06:51 ID:Ed6M7ka.
- 何で移動速度うpは25㌫で打ち止めなんじゃぁと本当に思った('A`)
ところで落下死が最死亡率なのは普通でしょうか?(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 52 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:06 ID:ONqB6HM6
- 「集まらないソフト」って段落見出しから変えた方がいい気も
ビジョン不在 開発費の高騰で性能が活かせない 携帯機でも敗北 市場の縮小
この辺はもっとおしたい
- 53 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:07:36 ID:FBcs8og6
- コケそうな理由 ver.5.10(案)
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしの SCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DSで発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPD部門の赤字は831億円(ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
- 54 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:39 ID:qbz5P5yo
- 巨神の体、大平原とか大密林とかなんかエロいですね
- 55 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:07:40 ID:Ek6R4qXM
- 積極的に全部やろうとするとクリアまでにタイムカウントがカンストするそうですw
何で3桁時間まで表示可能にしたかった任天堂&モノリスェ…
- 56 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:55 ID:NUWgvZ36
- >>45
それしかないか…。Wiki見て色々上げてみるよ。
- 57 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:08:42 ID:QLPY8we2
- わんこのパーティが俺と全く同じ構成だった件
さておき、お気に入り風景はサイハテ村から見上げるエルト海かのう
- 58 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:08:46 ID:Ed6M7ka.
- できればジェムに雨男とか雷男とかのよーなスキルが欲しかった(´・ω・`)
お天気様はままならぬ('A`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 59 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:09:01 ID:FBcs8og6
- 微修正した
- 60 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 23:09:18 ID:dN5lsZu2
- >>46
>ソイソー
>マヨネー
!!
>>48
正直、エミュかと思ったw
- 61 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:09:21 ID:Ek6R4qXM
- >>51
多分あまりに足が速いと敵とかの裏読みが間に合わないんだと思う
エリア移動直後とかはNPCの表示遅れたりするしね
あと落下死が主な死亡原因になるのは仕様です
- 62 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:09:43 ID:NUWgvZ36
- >>50
クリアするまではそんな感じで良いんじゃないかな。
クエストコンプはクリアデータを持ち込めるらしい、2週目からで良いだろうし。
- 63 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:09:48 ID:QLPY8we2
- あ、違う
サブ二人は一緒だけど俺の操作キャラはダンバンだった
- 64 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:10:07 ID:Ed6M7ka.
- >>54
胎内でなまめくように動くひだひだに
潮を噴いて天に昇るんですね判ります
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 65 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/19(土) 23:10:46 ID:OJaFkR3g
- トウィンクルクイーン
宇佐美 ハル ミニスカ
浅井 花音 フィギュアスケート
時田 ユキ ミニスカ
カリーナ タイツ(絶対領域)
チェルシー 長いスカート
アニエス 長いスカートでタイツ
ましろ タイツ
美冬 タイツ
アメリ タイツ+絶対領域
劉備 ブーツ+絶対領域
曹操 ブーツ+絶対領域
孫作 スリット
フィギュアスケートを全面的に支持するッ!
- 66 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:12:37 ID:sA3KQIKM
- >>48
キーコンフィグもそうだが、
上画面を黒枠表示というのももう少しなんとか(ry
変な改変を加えたりしかなったのは個人的には良かったが…
そういえば「イージーシナリオモード」の調整はもう少し何とか(ry
- 67 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:12:40 ID:Ek6R4qXM
- >>57
クエストのやり過ぎでガチ編成だと雑魚戦が作業になってしまうのでな
メリアでサモンライトニング×3からの浪漫火力とかサモンフレア×3からのスターライト☆ニーとか遊びまくってるw
- 68 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:13:16 ID:NUWgvZ36
- ダンバンさんは裸で何が悪い!を地で行くスキルを持つ変態と聞いて
やっぱりこのゲームは任天堂作品なんだな。って分かったよ。
- 69 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:13:30 ID:DOmdoXk.
- >>65
G線に神がいないとか有り得ないんだが
- 70 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:15:24 ID:StmWDC1o
- ダンバンさんは使ってて面白いよねー
- 71 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:15:40 ID:QLPY8we2
- ダンバンさんは
ぉおおおぉぉぉかぁぁぁぁらんぶぅぅぅぅぅぅ
のボイスがたまりません
- 72 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:15:46 ID:qeLH5rs6
- SCEJブースでPlayStation Moveが出展! −−次世代ワールドホビーフェア'10 Summer
ttp://www.famitsu.com/game/news/1236659_1124.html
先手取ったり、PS3勝つる(棒
- 73 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:15:57 ID:0d8NUiS.
- >・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
Wiiに抜かれて久しいし、いい加減ここはどうだろ?
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線ではXBOX360がかなり優勢
くらいでは。
- 74 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:16:02 ID:Ed6M7ka.
- >>68
首をはねるんですね判ります( ・∀・ )
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 75 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:16:02 ID:Ek6R4qXM
- カンパネラのリトス&サルサと恋姫の星とはわわとあわわと嫁が居ないとか舐めてんのか
- 76 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:16:12 ID:NUWgvZ36
- >>67
スターライト☆ニーを早く覚えたいでござる。
リキ、ダンバン、ラインの固有会話持ちのパーティーでのスパイク持ちモンスターはマジで苦痛だ…。
- 77 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:16:31 ID:ev/uQmdk
- >>62
2週目?w とんでもないしゃぶりつくすから暫く進んだら又クエストとかになるかと。
・・・正直、歩いてて楽しいゲームは久しいからにゃ。
もう曲にウットリ、強敵にザックリが茶飯事ですにゃw
- 78 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/19(土) 23:17:12 ID:9w0ZSB7A
- 今北マクハリイテキータ
ttp://www.famitsu.com/game/news/1236659_1124.html
次世代WHFの目玉はPSmove
>PlayStation Move モーションコントローラが国内では初めてお披露目され、
>来場者から大きな注目を集めていた
SCEブースは例年通りの人の少なさだった気がするけどなぁ…おっかしいなぁw
まぁ初めて実物見たってのは確かに興味深かったけどな
- 79 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:18:06 ID:625ORzjI
- WHF・・・わがままヘッジファンド?
- 80 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:18:27 ID:Ek6R4qXM
- ダンバンさんが桜花乱舞で俳句読む辺りはゼノなんだよなぁw
中盤越えるとシナリオ自体も素でゼノ化するけどw
- 81 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:19:08 ID:8BgnTy/Q
- 943 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 22:20:40 ID:RVmVPTF60 [11/11]
557 :(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY :sage :2010/06/19(土) 16:05:39 (p)ID:R9Q7Ltgv0(6)
>>510
・岩田社長の引き出しには上手くいかなかったGBA 3Dのプロトタイプがしまってある。
・2年前に3Dの提案が出たとき多くの反対があった。何度も3Dで失敗したという気持ちがあった。
3Dに挑戦すると決めた。開発者たちの意見は画像を見てすぐに変わった。
・3DSに着手して1年後にアバターがヒットして超ラッキーでした^^v
E3を準備している最中に、メーカー各社が新製品の大きな割合を3Dテレビにしたのも超ラッキー。
2年前にはそんなことを予想するのは不可能だった。振り返って見れば全ての努力は報われた。
You have trial and error.(この一文がわからない)
しかし、我々は技術の進歩を追い続け、技術がいつ成熟するか予測することが出来た。
(p)http://games.venturebeat.com/2010/06/18/nintendo-ceo-reveals-how-company-toiled-for-years-on-3ds-concept/
最初にメディアから3Dへの対応について聞かれた時、本気で内心ニヤニヤしながら受け答えしてたんだろうなあ
全ては我が手の内って事ですよ、と
- 82 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:19:48 ID:QLPY8we2
- ダンバンさんのフルネームはダンバン・ウヅキに違いない(棒
それにしてもネームドモンスター戦のBGMは熱すぎる
- 83 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:19:58 ID:DOmdoXk.
- それ以前に何故メイン2人を差し置いて時田ユキなのか?
北都姐さんだからか?
- 84 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:20:27 ID:NUWgvZ36
- >>70
装甲が弱いが、回避性能と火力と攻撃スピードと1人コンボに魅力を感じるね。
キズナポイントとパーティーゲージが勝手に上がっていくし、固有勝利セリフも面白い。
- 85 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:20:54 ID:XOq1tV7c
- 北米でも360の優位性はほとんどないよね。
- 86 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:20:59 ID:Ek6R4qXM
- まぁ3DSはリーク喰らったタイミングすらかなり最高のタイミングだったと思う、マスコミの3D押し的に
- 87 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:21:43 ID:Ed6M7ka.
- >>81
VBのころからようやく時代が追いついたって感じか・・・
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 88 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:22:21 ID:SnThbMIw
- >>82
通常戦闘曲が連戦しても邪魔にならないような曲な分、ネームドモンスター戦は熱いよね。
大抵長引くから熱いサビの部分まで聞けるし (聞いてる暇無い時も多々あるがw
- 89 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:22:23 ID:B/rJG8ME
- ダンバンの傷ついた過去の英雄ってポジションがカッコいい
- 90 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:22:57 ID:Ek6R4qXM
- >>85
箱が居なければPSWの独占だったかも知れない市場を約二分されてる時点で
SCEの儲けは減りまくってるんで箱○の存在はでかい
- 91 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:23:14 ID:PQLM0P3Y
- 3Dテレビを推す以上3DSも推さざるを得ないよねー
- 92 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:23:29 ID:4ns6Gdwc
- >>81
メガネ3Dが今一つって評価だったのも凄いラッキーなのか…
VBで何処よりも先駆けて裸眼3Dを目指した甲斐があったと言うべきか。
- 93 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:23:51 ID:0d8NUiS.
- >>85
世界累計だと大分追いつかれてるけど、北米ならPS3に対してはまだまだ優位なんじゃない?
- 94 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:24:47 ID:raUYyajE
- >>73
こんなこと書くと某方面から色々言われるかもしれないけれど、
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/
このマルガのデータとかみると、箱○対PS3は発売時一年分の差からつまってきちゃってるんだよね。
- 95 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:24:47 ID:QLPY8we2
- >>91
小さい画面で3Dを見ると目に悪いので大画面で楽しみましょう
こうですかわかりません
- 96 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:25:09 ID:.fzX4rD.
- 3D映画が3DSの有力なコンテンツと成りうる可能性が出てきたのは大きな追い風か
- 97 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:25:19 ID:FBcs8og6
- >>81
時期的に視差バリアの初期モデルだろうなあ
あれはひどかったからね
- 98 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:25:36 ID:1jDR8XPo
- もしPSP2に3D積む気なら、思い切ってヘッドマウントディスプレイにしてしまえと思わなくも無い
- 99 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:25:52 ID:FBcs8og6
- >>96
アメリカではテレビより映画だからね
- 100 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:26:50 ID:PQLM0P3Y
- >>94
箱○は日本の市場が無いに等しいからなw
- 101 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:26:53 ID:Ek6R4qXM
- >>96
メインにはしないだろうけど映画配給側もテレビ買わせるよりCMが楽だからトレーラーとかは結構配信されるだろうねぇ
- 102 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:27:14 ID:raUYyajE
- >>90
逆に、箱○のおかげでマルチソフトのおこぼれが貰えるって効果もあるとおもうけどね。
- 103 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:27:51 ID:625ORzjI
- 今日本で360は150万台くらい売れてるのかな?
- 104 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/19(土) 23:27:52 ID:9w0ZSB7A
- 日本にしても、家庭用テレビの3Dって娯楽専用のオプションじゃない。
受身で茶すすりながら見るようなものなのに、3Dってのもなぁ…
>>79
ワンホビじゃない方な!!
確かに黒光りして先っぽが赤い(ryだったよ
- 105 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:28:05 ID:B/rJG8ME
- 運が向いてるときは周りの状況すら利に引き込む時があるからなあ
- 106 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/19(土) 23:28:09 ID:DOmdoXk.
- _/乙(、ン、)_本体台数だけ見てどうすんのかと。
ソフトその他含めた市場規模で測らないと意味ないだろ。
- 107 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:28:43 ID:Ek6R4qXM
- >>102
それでも削り取られた市場のマイナス分は補えないからこんな体たらくだと思うんですよ
一方任天堂は市場を開拓した
- 108 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:28:51 ID:8BgnTy/Q
- >>98
「ひきこもりでもHMDがあれば楽しい。それこそが“3Dゲーミング”。
夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。
それこそが“3Dゲーミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”3Dゲーミング”があるじゃないか!」
わーお、ますます現実逃避的ゲーミング世界の完成です('A`)
- 109 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:29:59 ID:FBcs8og6
- >>105
その運が引き込めるのも努力の賜物だよ
ある人も3Dはすごい執念だって言ってたし
- 110 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/19(土) 23:30:17 ID:OJaFkR3g
- >>69
タユタマでもカンパネラでもメインヒロイン一人ハブられてるから隠し枠じゃね?
- 111 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:31:11 ID:B/rJG8ME
- >>109
本当そう思います
ただの偶然だけじゃないですよね
- 112 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:31:30 ID:NUWgvZ36
- >>108
公式がPS3持ってるユーザーをバカにしちゃいけないと思うよ。
- 113 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:31:45 ID:4ns6Gdwc
- ここで立体ホログラフィ搭載のPSP2を電撃発表
- 114 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:31:53 ID:1jDR8XPo
- 湯川専務CMでディスったのはあくまでセガ自社であって、
ゲームそのものではなかったからのう…
- 115 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:31:53 ID:FBcs8og6
- >>111
あきらめてたらこなかったわけだからね
- 116 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:32:15 ID:ev/uQmdk
- まぁ、偶然だとしたら続かない。
必然・当然なら(んなものは無いが)続く。
前者はSCEさん(ry
- 117 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 23:32:31 ID:dN5lsZu2
- ロックマンゼロってサイバーエルフを縛るだけでマゾくなるな・・・
というか残機がねえ・・・
- 118 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/19(土) 23:32:40 ID:OJaFkR3g
- >>113
僕にもスカートの中が見える!
- 119 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 23:32:50 ID:qIDXkiKI
- ディスクシステムの3Dホットラリーとか
流石にコケスレでもマイナーなはず
- 120 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:33:06 ID:B/rJG8ME
- なんども失敗したからこそ、改善を重ねつつ
次のチャンスをずっと狙ってたんでしょうしね
- 121 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:33:11 ID:625ORzjI
- そしてその頑張りを「うちもずっと前からやってたよ」と言い出すところが
- 122 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:33:15 ID:XOq1tV7c
- 欧州その他でPS3に抜かれただけで、北米はまだ10M差あったわ。
- 123 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:33:41 ID:FBcs8og6
- >>112
本当に見識を疑うよ。ちょっと信じられないよ
- 124 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:34:12 ID:Ek6R4qXM
- 運命の女神には前髪しかない、通り過ぎてから後ろ髪を掴むことは出来ないのだ
至言だと思う、任天堂は訪れた好機をちゃんと掴んだ
- 125 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 23:35:16 ID:qIDXkiKI
- 湯川専務みたいなものかなと言っているのがあったが
馬鹿にするな
アレは自虐はあってもユーザーは馬鹿にしてねえよ
- 126 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:35:21 ID:sA3KQIKM
- >>117
高ランクを目指すようにすれば
残機もエルフも考える必要なんてなくなるよ!
…完全なマゾゲーになるがなw
- 127 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:35:23 ID:.fzX4rD.
- 任天堂が一度失敗して復活させた製品・技術一覧とか作ったら面白そうだなぁw
- 128 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:35:36 ID:pcCoW94s
- >>97
ソニーみたいに思いついたらすぐ気球揚げてつぶれちゃうのとは訳が違うなぁ。
待てる、というのが本当の強さだ。
- 129 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:36:00 ID:FBcs8og6
- >>119
懐かしいねってよく知ってるなあ
変顔のその当たりの知識は驚かされるよ
- 130 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 23:36:09 ID:dN5lsZu2
- >>126
無理すぎるwww
- 131 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:36:36 ID:Ek6R4qXM
- >>127
セガの先走り一覧も併記して欲しいw
- 132 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:36:49 ID:PQLM0P3Y
- 3Dホットラリーは当時持ってたけど結局クリア出来んかったよ…
- 133 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:37:10 ID:Ek6R4qXM
- 変顔も不自由の旦那もうちより若いはずなんだがなぁ…
- 134 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:37:17 ID:FBcs8og6
- >>128
上にもあったでしょう平井さんが時期尚早だっておそらく任天堂
さんはもう四回ぐらいそう思ってたんだと思うよ
- 135 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:37:52 ID:raUYyajE
- >>124
「いっぱい当たりをひいているように見られてる人は、
ほんとは、いっぱいくじをひいている人なのではないか。」(糸井重里)
とにかく何度も掴もうとトライしてるし、それが失敗しても潰れないだけの体力ももってるよね。
- 136 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 23:37:58 ID:qIDXkiKI
- >>129
3Dテレビのメガネを見た時
真っ先に3Dシステムを思い出したのは俺だけで良い
- 137 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:38:11 ID:yPGUw7QE
- ゲームと3D映像は相性がいいって確信があったんだろうね
- 138 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:38:36 ID:pcCoW94s
- >>106
馬の代わりにオッズが走るようになったら終わり、というように、
今のソニーは市場の代わりに金額が走ってるんだろうな。
- 139 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:39:00 ID:cVDM5L.k
- 3Dホットラリーは
ファミコングランプリF1レースに比べるとムズかったなぁ
- 140 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:39:26 ID:FBcs8og6
- >>136
あれは変顔が生まれたころじゃないかな汗
- 141 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/19(土) 23:39:41 ID:KHbwQ0Ik
- ∩__∩ 任天堂ほど過去にあれこれやってるメーカーもないワケで
( ・ω・) そういう蓄積やらノウハウってのは一朝一夕じゃ手に入るもんじゃないですからねぇ。
運に助けられてるように見えて、運をつかめるように最大の努力してる稀有な会社ですニャー
- 142 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:39:56 ID:sA3KQIKM
- >>130
リセットを繰り返しつつ3ミッションまでランクSで突破してきたが、
流石にそろそろ妥協しようかと考えているぜ…
あと、ゼロ1だったら最初のミッションから次のミッションまでの間に
バスターとセイバーのスキルを上げるだけでだいぶ楽になるよ
- 143 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:40:01 ID:G4j4q3cM
- 変顔年齢詐称疑惑
- 144 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:40:55 ID:Jx780IG.
- GameCubeでの3D実験が初期の視差バリア液晶でだったというのと
初期のGCが使われなかったデジタル出力持っていたってのも
全部繋がるのかなぁ。
フレーム単位だとアナログでもいけるけど、
視差バリアのための出力はピクセル単位の正確な出力いるんだよなぁ
……とさっきの記事を見て妄想した。
- 145 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:41:07 ID:8XzFkoj.
- >>141
最大の努力しない会社に運は味方しないもんだ。
- 146 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:41:26 ID:8BgnTy/Q
- >>137
と、同時に3D世界を2D表示しか出来ないTV画面の制約も感じ取っていたからってのもあるだろうね
3Dマリオで一番難しいのが、2Dなら簡単に出来るはずのただブロックに乗る事だっていう矛盾を
3D表示なら解決できちゃうわけだから、そのメリットは想像以上にでかいと思う
- 147 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:41:37 ID:o6QAiRPU
- >>117
おいおい、96点以上狙うなら、一回も死ぬのもアウトだぜ?
残機なんて飾りですよ(棒
- 148 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 23:41:38 ID:dN5lsZu2
- >>142
うん、Wikiでレベル上げの場所を見てレベルを二段階ほど上げてみた。
これで少し楽になるかな
- 149 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:41:47 ID:FBcs8og6
- >>144
GBA3Dと書いてたよ
- 150 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:42:13 ID:Ed6M7ka.
- >>141
それが社名の由縁だからなぁ
……失敗を認めずどぶに捨てて同じ轍を踏む会社もありますが
セガはあれだ、失敗を認めないどころか俺ってすげーと嬉々として失敗するところだ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 151 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:42:20 ID:pcCoW94s
- >>134
本物と偽物の差だな。
完成品の様々な部分に、どれほどの試行錯誤があったか読み取れない。
思いつきだけで商品造るから、goみたいのが出てくる。
まあ平井氏の立場上、3Dテレビとの絡みでそう答えなきゃならないのだろうが。
- 152 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:43:42 ID:o6QAiRPU
- ていうか、店で3DTVのデモ体験してきたが
画面が暗くなる、思ったより感動薄い、眼鏡がシュール
という感じで国内の普及難しいんじゃないかと感じた
- 153 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:43:51 ID:sA3KQIKM
- >>147
ゼロのランクは「平均リザルト」で決定されるから
序盤の比較的簡単なミッションで高ポイントを維持しておけば
後半で少しくらい死んでもきっと何とか…
>>148
俺の場合は取り敢えず持っている武器のスキルを
全てMAXまで上げてみましたw
- 154 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:44:24 ID:XOq1tV7c
- >>150
任天堂の社名は「人事を尽くして天命を待つ」から来ているのかと尋ねられ、社長はこれを否定した。
(山内語録より)
- 155 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:44:28 ID:cVDM5L.k
- >150
セガも名前の由来通り、いろんな意味でサービスしすぎたとかw
- 156 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/19(土) 23:44:52 ID:dN5lsZu2
- >>153>>147
もうテツクズでいいやw
- 157 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:45:18 ID:Ek6R4qXM
- >>152
映画館の暗さになってるんだと言い聞かせてデモ映像一通り見たけどやっぱり暗いもんは暗いよねアレw
- 158 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:45:42 ID:Jx780IG.
- >>149
About 10 years ago, when we were launching the Nintendo GameCube
console, 3D technology was already available in the form of parallax
barrier. We experimented to see what would happen if an LCD display
could do 3D using the processing power of the GameCube.
と、GBA3D の前にGCで視差バリア液晶の実験した、と岩田さんが言ってるんですよ。
「結果は良かったけど安くない液晶買わせなきゃいけないんで断念した」とも。
先日の紺野さんのインタビュー見るまで僕もGC実験は3Dメガネだと
ずっと思ってたんですけど。
- 159 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 23:45:51 ID:qIDXkiKI
- >>140
知ってますとも
アレに元ネタがあったこともね。
…何だったかは忘れてしまったけど。
ハハハハハ!
まだ17歳と87か月です。
- 160 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:46:00 ID:G4j4q3cM
- >>152
アレ、アピールするほど3DSの宣伝になるんじゃないかw
- 161 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:46:16 ID:Xty1SJNU
- 3DSに関しては、時流が悪ければ3D機能はお蔵入りになってたか、
あるいは時流が最高になるまで延期になってたと思う。
そして、今がベストだから出したと。
- 162 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:47:09 ID:X67aDHd6
- 秋葉ヨドしか見たことないけど、店内では
プロジェクタ売り場ほどではないにせよ天幕かけてるし
屋外もJR秋葉原駅側じゃなくて屋根のある地下鉄出口側でやってるしなぁ
- 163 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:47:19 ID:u4gerrpM
- 3Dが知名度上がらなかったら3D機能だけカットして発表してたのかな。
- 164 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:47:56 ID:sA3KQIKM
- >>161
「3D」というものが一般に広く知られるようになって、
かつ一般にはほぼ普及していない……確かにベスト
- 165 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:48:25 ID:FBcs8og6
- >>158
それは失礼した。
私もそう思ってた。GCに3D仕込んでたし、ずっと昔から研究してたんだろうな
SCEさんが今から載せたんじゃとてもソフトで勝てないよ
- 166 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:07 ID:ONqB6HM6
- 3Dテレビは非3Dテレビより明るく作ってある筈なんだけどね
人間の目って絶対的な明るさよりも、明るさの変化を取りやすいからか
眼鏡をかける前とかけた後を比較して、暗っ!って感じるんだろうな
- 167 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:11 ID:Jx780IG.
- >>163
……強化DSとして発表して、3Dは隠し玉、とか?
- 168 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:17 ID:UJQLjcao
- でも本当にあばたーには感謝だなw
- 169 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:20 ID:8BgnTy/Q
- 3DTVを推してる各メーカーが「飛び出す大迫力」を売りにしてる中、3DSは「画面の中に立体世界がある」
方向になってるのがスタンスの違いなんだろうなあ
- 170 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:30 ID:o6QAiRPU
- >>154,156
1を初回でオール96以上取る為に苦労したというのに(棒
2はラストステージの針地獄で投げたけど
- 171 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:49:34 ID:ev/uQmdk
- >>163
実装していたと思うよ。
現実としての映画館、その他表現としての博物館なライクな
モノの展示では使われているから。
表現として、差別化としても有用だろうしね。
- 172 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/19(土) 23:50:19 ID:KHbwQ0Ik
- ∩__∩ 「見えてる人間は、タイミングが選べるんですよ」はアカギの台詞でしたが
( ・ω・) 3DS関連はまさにそんな感じですニャー
- 173 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:50:24 ID:Ek6R4qXM
- >>163
正直3D抜きでも性能アップに加えてカメラモーションジャイロとやれること増えるからPSP2は圧倒してたかなとか
- 174 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:51:07 ID:id1h7fyI
- GCで視差バリアの構成がよくわからない。
専用モニタを持つってこと?
- 175 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:51:28 ID:.fzX4rD.
- >>161
技術的・コスト的問題で導入を見送ることはあっても
世間で3Dが盛り上がるかどうかで左右することはないんじゃないのかな
任天堂曰くゲームとして必要だから導入したと言っているし
- 176 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:51:40 ID:QLPY8we2
- 3Dが全く騒がれていなかったとしても
技術さえ今と同等に発展してたとすれば3DSは発売されたんじゃないかと思う
- 177 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:52:29 ID:u4gerrpM
- >>168
617 名前:謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 00:07:44 ID:KwI3at8Q
>>616
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/31/0000133031/00/img6cb0eae8zik9zj.jpeg
- 178 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:52:36 ID:1jDR8XPo
- まぁ3Dが流行ってなかったとしても
3DSが一番槍で草分けになっただけだと思うよ!
アインシュタインが居なかったとしても、相対性理論が発見されなくなるわけじゃない
- 179 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:52:41 ID:ev/uQmdk
- >>174
もつというか買わせるだろうね。
セット販売にしたって最低でも云万円かかる様なものを専用投影器として
使わせなきゃならないもの。
- 180 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:52:41 ID:FBcs8og6
- 残念だけどもうPSP2には立ち位置がないよね
性能的には3DSは十分なスウィートスポットを取ってしまった
これに対抗するとなると相当性能上げるか価格下げるしかない。
価格さげるなんて真ねSCEさんができるわけないし、
かといって性能上げたら開発費も材料費もとんでもないことになってしまう
- 181 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:52:53 ID:yPGUw7QE
- 3Dの流れがきてなくても自分たちで3Dの流れを作ればいいしな
- 182 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:53:08 ID:Ek6R4qXM
- あじゃぱー?
- 183 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:53:14 ID:625ORzjI
- そういえばPS3は3Dに対応できるって言ってたけど、E3で実機デモとかやった?
- 184 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:53:47 ID:ONqB6HM6
- 眼鏡をかけてくださいってFPSの地味デモ流してたよ
- 185 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:54:01 ID:X67aDHd6
- >>183
「会場の皆様はグラスをかけてください」っていってたお
- 186 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:54:07 ID:I28lG0lI
- ゼノブレイドのエルト海がキレイすぎてワロタ。
そろそろ中盤の中盤くらいかな。
- 187 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:54:23 ID:ev/uQmdk
- >>183
プレゼンではやってくれたな。デモムービーだったし
メガネがないと無理だからネット中継ではわからんかったがw
- 188 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/19(土) 23:54:39 ID:QLPY8we2
- >>180
E3で発表できなきゃPSP2はもう出てこないだろうなぁ・・・と思ってました
だから今回のE3はSCEの発表も見てみるかという気になったのに・・・
- 189 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:54:52 ID:o6QAiRPU
- ちゅうか、グラフィックに関しては性能による差別化が難しい領域に来てる気がする
- 190 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:55:02 ID:Ek6R4qXM
- >>180
現在の状況であれ以上性能上げるなら据え置きで良くね?ですからね
>>183
KZ3をカンファレンスで眼鏡(笑)配って3D実機プレイの紹介してたよ
ええ、うちらには意味がありませんでした
- 191 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:55:07 ID:id1h7fyI
- 3D映画TVが普及しなかったらシャープも開発しなかったろうし、
たらればが成り立たないよ
- 192 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:55:32 ID:G4j4q3cM
- >>180
E3で3DSの価格を発表したのは
万が一PSP2が出た場合の対処、だったりw
- 193 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:55:48 ID:yPGUw7QE
- 任天堂は3Dを伝えるのが難しいからって社長直々にコントを演じたのに
- 194 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:56:06 ID:G4j4q3cM
- >>192
×発表した
○発表しなかった
- 195 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/19(土) 23:56:17 ID:ev/uQmdk
- >>189
なぁに、3Dという処理にはまだまだスペック不足だ。
何れは画面の中に入っている様な体験もできるだろう。
棒なしでw
- 196 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:56:21 ID:5/CwVszI
- >>190
しかも事故か意図かわからないけどyoutubeでその部分切れてたしなw
- 197 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:56:28 ID:PQLM0P3Y
- 奴さんらは去年の薄型PS3が発表されたイベントだのTGSだのに賭けてるみたいだけど
ゲーム機としての次世代機はもうE3で出ない時点で終わりだよね
- 198 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:56:30 ID:Ek6R4qXM
- >>189
大事なのは解像度ではなく発想力であることがマリギャラ2やゼノブレ
E3発表組ではカービィやアメリカネズミが実証していたからな
- 199 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:56:31 ID:XOq1tV7c
- 3D画面と3Dカメラが一体になってる時点で他の機器じゃほぼ勝ち目無いw
3Dとタッチパネルは相性悪いだろうからiPhoneも厳しかろう。
- 200 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:56:41 ID:FBcs8og6
- >>191
シャープは視差バリアは映画のためにつくったんじゃないよ
>>190
性能上げても認知できるまであげるとなるとバッテリが破綻するだろうな
- 201 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 23:56:46 ID:qIDXkiKI
- PSP2
PowerPC カスタム
メモリ 128MB
VGA 128MB
独自規格光学メディア採用(UMD互換)
こうですか分かりません
- 202 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:56:53 ID:4ns6Gdwc
- シャープのは、昔携帯に載せてた3D液晶の研究継続してたんじゃね?
- 203 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:57:23 ID:Ed6M7ka.
- さてとそろそろおやすみなさいでスー
ゴボウがよーやくそろった('A`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 204 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/19(土) 23:57:40 ID:Ek6R4qXM
- >>199
来年iPhone5が出るだろうけど1画面タッチパネルを続ける以上iPhone3Dは無理でしょうね
- 205 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/19(土) 23:57:48 ID:qIDXkiKI
- あ、CPU周波数は1GHz〜1.5GHzぐらいで
- 206 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:57:51 ID:ONqB6HM6
- PS3ユーザー馬鹿にしたコメントを読んで
「あぁ、北米で会社の偉い地位や役者をやってるような人の、ゲームに対する
考えってこんなんなんだ、日本よりヤバイw」と思った
そりゃWiiが売れるわけだよ
- 207 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:57:54 ID:UJQLjcao
- >>191
うむ
そうなったらおそらく液晶がえらい高くなるわけで
まあある程度赤でもソフトで返せるだろうけど任天堂はしないだろうな
>>189
うむ
- 208 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:58:56 ID:ONqB6HM6
- PSP2のディスプレイは、最低でもサムスンのスーパー有機ELですよね
- 209 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:10 ID:625ORzjI
- >>201
各64MBが精一杯じゃないかね
ビデオ32の可能せいも
- 210 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:14 ID:yPGUw7QE
- >>204
iPhoneはスタイラスも無理だしねえ
- 211 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/19(土) 23:59:21 ID:FBcs8og6
- >>201
PowerPCはモバイルには無理だよ
- 212 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:35 ID:8BgnTy/Q
- >>198
解像度関係なく、マリギャラとゼノブレは3Dで見てみたいと思わせるグラフィックだった
- 213 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/19(土) 23:59:38 ID:DOmdoXk.
- _/乙(、ン、)_自分とこで作った、ソレ一つで完結してる機械の一機能として3Dを目玉に売り出すならともかく
据え置きハードの3D機能を本気で武器にしようと考えてる人がいるなら指差して笑いたいです。
- 214 :名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:50 ID:UJQLjcao
- >>204
うむう・・・3Dをタッチする時代は遠いか・・・
メガネといえば任天堂がメガネとかwwwwないわwwwwww
って言った後にSCEがメガネ配ったのはクソワロタ
- 215 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/20(日) 00:00:00 ID:.zg5aFzQ
- >>201
めんどくさいから
PenDカスタム
メモリ 256*3
VGA 256*4
メディア UMD排除(別途ドライブ付加公式予定)
とかで(棒
- 216 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:00:37 ID:i5//cuyk
- UMD互換さえ抜けばPSPはどんな構成だって可能なんでは?
- 217 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:00:51 ID:2Qm5Vz3A
- 3D液晶は汚れや指紋に弱いとも言ってたなぁ
とするとタッチパネル1画面で使うのは絶望的だろうな
- 218 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:09 ID:rSLOkGXI
- >>180
例え出るとしても、モバイル方面に逃げるでしょうね。<PSP2
- 219 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:33 ID:CI7f2a66
- PSPはMIPSだっけか?
- 220 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:37 ID:OTKLxPw6
- メガネオンメガネほど面倒なものは
- 221 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:39 ID:8W3OApzI
- 携帯機はARMアーキテクチャじゃないと無理じゃね?
- 222 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:46 ID:NNaLyWB2
- >>210
マルチタッチとスタイラス操作は相容れないからな
タッチパネルの方式的に
一応先っちょが導電ゴムみたいな材質で太めの奴ならあるけど
- 223 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:01:48 ID:i5//cuyk
-
DL販売忘れてた
- 224 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:02:12 ID:tU41sTFs
- >>214
壮大な漫才だよなぁ。
- 225 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:02:23 ID:NNaLyWB2
- PSPはMIPSコア×2やね
- 226 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:02:32 ID:44GKMQAg
- >>214
眼鏡系が許されるのはバーチャルボーイまでですよねーキャハハハキモーイ(AAry やったあとにアレはもうなんというかねw
- 227 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:02:39 ID:6uUy0QwA
- >パープルコイン オン ほど面倒なものは
!!!!!!!!!!!
- 228 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:02:39 ID:6IltrT8w
- なるほどKZ3が3D対応だったのか
操作させなかったってことはまだ出来自体も推して知るべしといった段階なんだろうな
- 229 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 00:03:45 ID:45KUQc8c
- >>214
∩__∩ 任天堂のことだから、3Dメガネをいわっちが踏み砕きながら3DSの説明をするくらいのことは
( ・ω・) やってくれると思ってましたニャー
- 230 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:03:47 ID:9pvhig/U
- マリギャラが快適にプレイできるのは3Dになってからだろうな…。
現状奥行きがつかみづらいので未完成の試作品といったところだ。
- 231 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:03:51 ID:fYk0iS/2
- Apple「あぁん?モバイルが逃走先だってぇ?」
- 232 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:03:51 ID:TM8R8.V6
- 任天堂の後のソニーは罰ゲーム状態だったな
あの順番ってどうやって決めてるんだろう?くじびき?
- 233 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 00:04:16 ID:wx6lYJ/s
- >>229
それは無いでしょw
- 234 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 00:04:42 ID:o4wMuPOY
- >>226
後々SCEが3Dの発表をするだろうという予想もあって
3DSのPVがメガネをあそこまで強調したものだったのはもう笑うしかなかったw
- 235 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:04:49 ID:44GKMQAg
- >>231
黙れよデスクトップがニッチ向けw
- 236 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:05:05 ID:i5//cuyk
- GT5先輩の3Dプレイアプル無かったかしら。
何処かで評判悪かったと見た様な気がしたけど
- 237 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:05:23 ID:9pvhig/U
- 裸眼3Dを見た後、メガネで3Dをやった人たちはみんなどう思っただろう。
- 238 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:05:36 ID:9tznCzDk
- >229
流石に自社が過去に販売してたものをコケにする訳にはw
ソニーならやりかねんがw
- 239 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:05:50 ID:Zc2A0.hw
- >>229
いやいや、3Dメガネを握りつぶして、その破片がバリバリと3DSに変化するくらいはやると(棒
- 240 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:02 ID:TYxye3EI
- >>229
それはないだろ……
次の機会があるとすれば、
もっと紳士的かつ黒い方法を取ってくるに違いないw
- 241 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:09 ID:6uUy0QwA
- GT5先輩はリアルと比較しちゃうと余計酷いから困る・・・
- 242 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:06:19 ID:44GKMQAg
- お前らいわっちに過激な要望しすぎだぞw
ただでさえ今までから考えたら恐ろしく攻撃的なカンファレンスだったのにw
- 243 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:37 ID:NNaLyWB2
- 最近はテレビでどこぞの研究者の机なんかを見るたびに、iMacさんがいらっしゃって正直ビビる。
映画やドラマに出てるのはプロモだと割り切れるんだけど
- 244 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:42 ID:9pvhig/U
- >>235
iPhoneとかのせいで地味にシェア拡大してウイルスとかも出回り始めたから困る。
- 245 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:54 ID:2Qm5Vz3A
- >>236
E3行って来たってスレでそれ立てた人が3DSと比較して絶賛してたよ(棒
- 246 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:15 ID:fYk0iS/2
- これはもうロードマップを巻きに巻いて
「鼻からキメるPSP2」を投入するしか無い!
もうそろそろいちいち網膜を通して画像情報をやり取りするのももどかしくなってきた
- 247 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:16 ID:i5//cuyk
- VBを踏み砕きながら解説とはなんと勿体無い
- 248 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:16 ID:fwdFBQ8E
- 個人的にはバーチャルボーイが割れて中から3DSが現れる演出を期待していた
- 249 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:07:35 ID:44GKMQAg
- >>244
ついにそっち系から相手されるようになったのか、それはめでたいな(半棒
- 250 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:40 ID:NNaLyWB2
- >>248
割れるよりトランスフォームすべき
- 251 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:51 ID:6IltrT8w
- >>248
イメージ戦略的には失敗だと思うw
- 252 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:57 ID:6uUy0QwA
- 任天堂カンファレンスのワンシーン
■■ $
■■ ■■ $ $
■■ $ $
- 253 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:08:01 ID:YNUOPvZs
- >>244
mjd?w
アップルはウイルス関連が不得手だから困る
- 254 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:08:39 ID:tU41sTFs
- >>247
そんなに不自由人に暗殺されたいか。
- 255 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:08:39 ID:sU4cz0vE
- >>244
ちょっと前にマック君とパソコン君のCMで「マックならウイルスにかからないんだよ」なんて言っていたのにな
- 256 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:09:37 ID:TM8R8.V6
- 任天堂カンファレンスまた見たくなってきた。
公式見に行ったらちゃんと同じものが同じ画質であがってるな。
いい時代になったもんだ。明日見よう
- 257 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:09:41 ID:NNaLyWB2
- 穴を開けるのはAdobeですよ(棒なし
- 258 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:09:55 ID:6IltrT8w
- >>247
あれも任天堂製品だからな
踏み砕くなら戦車でも用いなければなるまい
- 259 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:10:15 ID:44GKMQAg
- >>257
あの会社はもっと怒られた方が良い(棒抜き
- 260 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:10:20 ID:rSLOkGXI
- >231
PC市場で20%くらいシェアとってから出直して来い。
あとソニー風CMは止めといた方が良いよ、Appleさん。
- 261 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:10:24 ID:5.ZESpRY
- 北米の状況に関しては、ESAのEssential Factsがたいへん参考になるので見ておくべき
ttp://www.theesa.com/
- 262 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:10:55 ID:TM8R8.V6
- >>258
アメリカ人が喜びそうな演出だな
- 263 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:11:04 ID:6uUy0QwA
- iPadのCMは気持ち悪いですよAppleさん・・・
- 264 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:11:23 ID:9pvhig/U
- >>249
しかも現状ウイルス対策ソフトがウイルス並に悪質。
これはWinでもやらかすところはあるが。
- 265 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/20(日) 00:13:14 ID:jfaFAAQk
- 3Dマリオってマリオの影とかで場所を把握したり、上からの視点やマリオの大きさで場所を把握するけど、
それが3D立体視だともっとわかりやすくなるのかな?
- 266 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:18 ID:ZLPAc4Io
- >>264
かつてWin98SEだった頃、
バスターさんが原因で起動直後にブルースクリーンになるという不具合が発生し、
そんセーフモードで無理矢理削除して以降、バスターさんは信じない事にしている
今は無料のをいくつか試してる
- 267 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:23 ID:NNaLyWB2
- >>264
ウイルスバスターさんの悪口はそこまでだ
- 268 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:14:04 ID:QkXzAftk
- >>263
バスターさん嫌われすぎだw
そんな私はカスペルさん
- 269 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:14:17 ID:6IltrT8w
- バスターのハゲが脅迫してるバナーが超キモイ
- 270 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:14:37 ID:6uUy0QwA
- >>265
マリオがジャンプして先に有る切り株に乗っかりやすい
とは言ってたね
- 271 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:14:48 ID:i5//cuyk
- win用ワクチンソフトはシステム監視方法が長年で確立してるけど、
Appleは監視方法用意してなさそうだよな
- 272 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:16:05 ID:NNaLyWB2
- 今のマクのOSはBSDベースだから、UNIX系に慣れてるとターミナルや開発環境等
使い易いらしいってのはちょっと羨ましい
- 273 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:16:22 ID:i5//cuyk
- 蚊スペルもシマンテックも起動不能障害やらかしてるよ
- 274 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 00:16:32 ID:45KUQc8c
- >>265
∩__∩ 片目で人差し指同士をくっつけるのは難しいけど両目なら簡単、みたいな感じかと。
( ・ω・)
- 275 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:16:37 ID:rSLOkGXI
- >>268
数年前からノートンがダメになってカスペル先生一筋になったな。
カスペル先生も良くない評判はあるけど、まあまあ使えるし難しい事考えなくてすむので気に入ってる。
- 276 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:17:02 ID:44GKMQAg
- >モナドバスター
!!!!
- 277 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:17:50 ID:2Qm5Vz3A
- ふと思ったんだけどマリオが距離感必要な切り株に乗るようなソフトって
今の3DSで発表されたラインナップの中にあったっけ
- 278 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:18:22 ID:TM8R8.V6
- UNIXベースOSでMS-Officeが販売されてるのはMacだけというのも一部では貴重らしい
なんでMSがオフィスの供給を切らないのかが昔から気になって仕方ない
- 279 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 00:18:32 ID:nIdl3xNI
- _/乙(、ン、)_30分だけホスピタルやるわ。
- 280 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:19:09 ID:6IltrT8w
- >>279
そのあとゼノもやるのよ
- 281 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 00:20:02 ID:wx6lYJ/s
- さて、今日はこれで失礼するね
- 282 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:20:45 ID:rSLOkGXI
- >>276
CPUのシュルクが良く使って未来視用の盾やスパイク用の破が発動すら出来なくなる地雷技じゃないか。
そろそろ微妙な地位にたってるけど、そんなモナドバスターに未来はあるのかな?
- 283 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:21:10 ID:rSLOkGXI
- >>281
お休みなさい。
- 284 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:21:22 ID:bnnVigWo
- バスターといえば何年か前にやらかしてくれたなぁ…
- 285 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:23:20 ID:44GKMQAg
- >>282
攻撃力補正が馬鹿げてるんできっちり改造してチェインの4段目とかにぶち込むと恐ろしい火力でユニークも沈む
タレントゲージを一撃勝負にかけるか防御とかに回すかをきっちり見極めるのが重要だけどなw
- 286 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:23:36 ID:9pvhig/U
- >>278
Excelなんかは元々Macから奪った物だし…。
MSはAppleに無くなられちゃパクリ元がいなくなるから援助してるんだよ。(棒
- 287 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:23:48 ID:CI7f2a66
- >>282
敵がいっぱいいるときに直線に並べてぶっ放すと気持ちいい
- 288 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:24:05 ID:8W3OApzI
- ゼノブレイドは転倒した敵を踏みつける技があったらよかったのに
某ラノベ主人公的に考えて
- 289 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:24:34 ID:ZLPAc4Io
- >>277
距離感つかめてるかの実験用に作ったデモか何かでもあるんじゃね?
- 290 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:24:59 ID:fJhE0exg
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
. /::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
. l ~^'' ,.-=\ / =-、ヽ..,,_( )ノ :l >>213
'''l^^~~~ __,,,ノ( 、_, )。_、 -‐‐‐--l- 平井君、言われてるよwww
ヽ、 ,,,, `'ー=ニ=-イ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} `ニニ´ .,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 291 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:25:23 ID:6uUy0QwA
- >ゼノブレイドは転倒した敵を踏みつける技があったらよかったのに
>某髭の赤い主人公的に考えて
!!!!!!!!!
- 292 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:26:18 ID:fJhE0exg
- >>281
おやすみなさい
- 293 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:26:31 ID:fYk0iS/2
- リスクを十分承知した上でウィルス対策ソフトを入れてない俺。
もちろんWindowsアップデートは欠かさないしゼロディアタック情報はすぐに仕入れるし
FireWallは効かせてるしちょっと不安になったら一時的にアバストさんに診て貰ってるしクリーンインスコも辞さないし
- 294 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:26:49 ID:OTKLxPw6
- >片目でボールペンの蓋をはめるのは大変
!!!!!
- 295 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:27:38 ID:wDy2Z6KM
- >>288
エンターザドラゴンと聞いて
- 296 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/20(日) 00:28:24 ID:.zg5aFzQ
- >>285
まぁ、自分でつかうとしたらHP削ってタレントゲージ回復+攻撃数回でMAXの
コンボができるからいざというときは一撃重視してほうがいい時もある。
・・・諸刃だがw
- 297 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:29:12 ID:TM8R8.V6
- Microsoft Security Essentialが出て以来、セキュリティソフトを買うという概念がなくなった
最初は忌避してたWindows Firewallも今では普通に使ってるし。
ほんの少し前まではComodo使ってたけど、これも日本語がサポートされてて
無料の割には結構できのいい統合セキュリティソフトだった
- 298 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:30:04 ID:ZLPAc4Io
- >>290のAAで思い出したが、
トモコレの企画の始まりはGBAで出してたハム太郎のゲームだってファミ通本誌に出てたなぁ
- 299 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:32:14 ID:rSLOkGXI
- >>285,>>287
攻撃力補正と貫通攻撃狙いか。
モナドアーツは破と盾と機に全て振ってるので斬は厳しいかな。
瞬間火力なら合法ロリことメリアがいるし。
>>288
銃の台尻を相手に叩き込むヘッドシェイカーとシールドでぶん殴るシールドバッシュ、超オススメ。
- 300 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/20(日) 00:33:57 ID:.zg5aFzQ
- >>299
疾もおすすめよ。
デフォでも問題ないが盾はタレントアーツだけだしね。
物理攻撃なら華麗にスルー。時々当たるけれどw
- 301 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:34:50 ID:44GKMQAg
- 明鏡止水全裸スピードベジータと聞いて
- 302 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:34:53 ID:CI7f2a66
- >>300
疾はタレント以外の未来視ブレイクに大活躍だな
- 303 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:37:20 ID:tU41sTFs
- >>301
全裸でデモシーンに突入するダンバンさんマジ男前。
- 304 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:37:33 ID:brPZmfZo
- >>301
ヒュン
∧_∧ _∧
((( ・ω・)三ω・) <巨神界の人間を食われるだけの存在だと思うなよ
(_っっ= _っっ
ヽ ノ ヒュン
( / ̄∪
- 305 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:38:56 ID:rSLOkGXI
- >>300
疾はタンク役が押されてる時に使ってるよ。 流れを一瞬だけ変えれるから結構便利。
スパイク持ちには破を優先的に使ってるけど。
- 306 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 00:39:04 ID:60fqAZEU
- お客様のなかにトウィンクルクイーンを購入される方はいらっしゃいませんか?!
- 307 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:41:08 ID:44GKMQAg
- >>306
はわわ軍師とあわわ軍師とあーしゃと凪とサルサ&リトスが居たら考えても良い
- 308 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:41:59 ID:Q5iJsi8c
- >>303
装備を変えた覚えがないのに、うちのダンバンさんが半裸なんだが、マジでどういうことだ?
- 309 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 00:42:11 ID:60fqAZEU
- 隠しキャラ枠は存在するんだろうか。
元ネタの殆どがメインヒロイン4人なのに
3人ずつ参戦ってのが気になるけれども
- 310 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:46:17 ID:Zc2A0.hw
- そーいやPSOZERO3Dとか出ないかなあ
- 311 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 00:47:52 ID:44GKMQAg
- ゼロじゃなくて普通にPSOを3Dでやりたいです
- 312 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:48:00 ID:tU41sTFs
- 3DSできのこの続編が出ると嬉しい。
嬉しいが、あの上下画面の視点移動が激しいシステムは、3Dでも問題無く機能するのかという懸念は有る。
- 313 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:50:52 ID:Zc2A0.hw
- >>311
PAおもしろいの多くてよかったのに
一緒に針床の上で寝転がろうぜ!w
- 314 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:51:35 ID:2WeWnycc
- >>309
「本編では叶えられなかった願い」とかって聞いた記憶がある。
それが本当なら、むしろ「メインヒロイン外し」の方が良いんじゃないかって気はする。
- 315 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:55:15 ID:ndoUT3aM
- >>306
リアルクィーンなら喜ぶ人外スキーは多いと思う(棒
- 316 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/06/20(日) 00:56:16 ID:9zHGhIu6
- >>311,313
それならPSUをどうぞ
ポータブル?知らんなそんなもん(棒
- 317 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 01:08:19 ID:60fqAZEU
- >>314
作品によっては男キャラが参戦しかねんぜ。
- 318 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 01:09:23 ID:44GKMQAg
- >>317
……貂蝉と卑弥呼か
- 319 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 03:13:13 ID:o4wMuPOY
- ゼノブレ、次のレベルに必要な経験値の確認って出来ないのかw
ちょっと探索をサボッてストーリーを先に進めようとしたらいきなり勝てないザコに出くわしてしまったぜ・・・
- 320 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/06/20(日) 03:26:14 ID:.zg5aFzQ
- >>319
大まかな確認だったらマップ歩いている時の顔の下の
一番太いバーがMAXになるとレベルアップだったはずだが。
その上の黄色がちょっとかかったのがスキルで・・・。
具体的な数値は見れないかも・・・。
- 321 :名無しさん:2010/06/20(日) 03:30:16 ID:tsfjlxFg
- >>319
左に出てくるキャラステータス画面でおおまかには確認出来るじゃん。
あの顔グラとHP表示の下にあるバーでさ。
- 322 :名無しさん:2010/06/20(日) 04:15:09 ID:YnPafkKg
- 英雄かと思ったらタダの全裸男と把握したスキルライン
ところでメリアのDoT技が熱いな
チェインマックスで火エレが発射出来た時とか
- 323 :名無しさん:2010/06/20(日) 05:05:02 ID:sJFDuSOY
- また規制くらってた、もう本スレはだめかもしらん
- 324 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/20(日) 05:29:18 ID:jfaFAAQk
- ゴーストトリックが面白い。小ネタが色々あっていいね。会話もタクシューらしくて味があるし。
- 325 :名無しさん:2010/06/20(日) 05:44:04 ID:sJFDuSOY
- 最近アーケードの情報入れてなかったけど戦国大戦って三国志まんますぎじゃないのか
俺はもうBBだけでいいです・・・・
- 326 :名無しさん:2010/06/20(日) 06:23:20 ID:2DTmg7Wg
- ttp://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochiweb/buta.gif
久々のモチチさん
なんか右の子がツボ
- 327 :名無しさん:2010/06/20(日) 07:46:24 ID:BLrsYrJo
- シュルクにダブルアタック50%は基本ですよねー
モナドアーツに関しては、クエストを進めていくといいことがあるよ!
- 328 :名無しさん:2010/06/20(日) 07:51:58 ID:ze2yaZ4.
- 浅く広くレベルあげてるよ
どうせアーツ書読むまでは限界点あるし
ヘイト管理出来るようになると被害者ひとりだけで済むようになる
- 329 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:08:11 ID:i5//cuyk
- >>28
遅レスだけど Ver5.10良いんじゃないかな。
そろそろGCの販売台数を超えたと思うけど
- 330 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:30:53 ID:EnxwqO.M
- 某所でMH3は黒歴史スレがあったが
据置と携帯じゃやってる層が結構違うんだな。ってのが良く分かったよ。
あと、tnksnなMH2を擁護してる奴がいて笑ったし、
緊急クエストが全員でクリア出来ないとかトンチンカンな奴もいて楽しいね。
数必要なレアアイテムのドロップ率の低さは同意だけど。
- 331 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:36:14 ID:hUtGqq4c
- >>330
長い目で見たらPSP版のほうが黒歴史になりそうな気がする
PCエンジン版ときメモみたいに
- 332 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:36:36 ID:BLrsYrJo
- 緊急に関しちゃ、それ用に調整して一人限定とかでもいいと思うんだがね
- 333 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:42:10 ID:cL4JzJQw
- つーか、ときメモは3以降が黒歴史
- 334 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:44:55 ID:EnxwqO.M
- あとMH3黒歴史スレで
MH3買った人はなんでレギンレイヴ買わないの?MHしかやる気ないの?って嘆きの声があったな。
- 335 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:45:40 ID:ze2yaZ4.
- 今気づいたけど
3DSにDQ派生が出るってことは
10の次があるなら3DSって事確定か
- 336 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:48:56 ID:fwdFBQ8E
- 大逆転してPS3に来る可能性も無いとは言えないかも知れないよ(威力棒
堀井さんが「時代はリアルメガネっ子だ!」と叫んで、3Dメガネ掛けさせてのプレイ必須にするとか。
- 337 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 08:53:04 ID:60fqAZEU
- >>333
ガールズサイドの扱いは間違いなく正史
- 338 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 08:53:31 ID:UyBKEgmY
- >>335
一番売れているハードに出す
その基本は変わらんだろう。
今の時点で「3DS確定」なんて言うもんじゃないぜw
PS3でFF13が発表された時の「これでDQ9もPS3で確定だなw」と同じだぜw
- 339 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:55:14 ID:ot9F3OpA
- だがDS発表の時と違って3DSが売れないってビジョンが浮かばないのよねw
- 340 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 08:58:04 ID:44GKMQAg
- DQ8のあのフィールドは3Dでやってみたいなぁとか
- 341 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:58:35 ID:2WeWnycc
- >>339
でも、一方で爆発的に売れるような気配も感じない、今のところは。
過去の携帯機の世代交代のように、緩やかな移行に成功しそう。
- 342 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:58:38 ID:YvdmoxwM
- 戦いの最中に目回すってどうよ
可愛いから良いか
- 343 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:59:38 ID:KUf9smM.
- >>342
むしろアクセルフォーム設定が再度使われたことが驚きだw
- 344 :名無しさん:2010/06/20(日) 08:59:47 ID:Jd72zqqk
- >>342
今季のプリキュアの特徴だなw
- 345 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:04:40 ID:ot9F3OpA
- >>341
脳トレみたいな社会現象がそうそう起こるとは思えんしねぇ
- 346 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:13:20 ID:9iEN9Wvc
- うむ今日もいいニチアサだった
- 347 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 09:16:39 ID:UyBKEgmY
-
∩∩ 公式ボールとブブセラのせい! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ⊂⊃. ∧_∧ | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ⊂⊃
\ \(´∀` )―--(´A` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` ) (´∀` ) / ∧_∧ ∩
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ドイツ /~⌒ /⌒ ⌒丶 / / ( ´A` )(⌒ )
| |ー、 / ̄| //`i ギリシャ /ー、 スペイン /ヽ /. \\ / /⌒ /
|イングランド| | カメルーン / (ミ ミ) | | | // /イタリア\\ / 人フランス ノ
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)// l(_) ( Y l (
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \ / /\ \ ヽmヽ__ ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_ .⌒_) ゝ | | |\ \ / \ \ / ヽ |\ ヽ
| | | / /| / | セルビア | | |. /,.| / / /| / . | | (__ノ ヽノヽ_ノ
- 348 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:23:24 ID:3yJuWiE.
- ツインスティック再販だ!
バーチャロンも3Dでみてみたいなぁ。
立体視は遠距離だとあまり意味ないか。
- 349 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:24:52 ID:2DTmg7Wg
- >>337
コナミのギャルゲサイドを気がついたら内Pが支えてたでござる
ときメモ4もやった人の評判は悪くなかったみたいだけどなぁ
- 350 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:27:17 ID:dLRmDZio
- >>347
公式ボールに不満があると聞くが、なんかおかしいの?
ブブセラがムチャクチャうるさいのはわかるけど。
- 351 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:28:17 ID:tU41sTFs
- >>350
標高の高さと合わさってめっちゃボールが伸びるらしい。
- 352 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:29:08 ID:2DTmg7Wg
- 表面に縫い目がないから回転かけないとかなりぶれるって話も聞いた覚えがある
- 353 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 09:31:00 ID:44GKMQAg
- 昨日目がテンでボールに煙纏わせて検証してたけど無回転だと凄く上下にぶれてたな、ナックル?
- 354 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 09:32:53 ID:UyBKEgmY
- 今日グループFの4チームが試合する訳だが
今日もまた4チームともが1-1とか2-2とか同点数でドローになったりすると
面白い事になりそうですw
- 355 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:35:11 ID:ZLPAc4Io
- >>353
無回転で不規則になるのはナックルと同じなんだけど、
その変化や仕組みは野球のそれとはまた違うものらしい
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/403246/
- 356 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:44:01 ID:YDyZ9i76
- http://www.4gamer.net/games/107/G010772/20100618087/
4Gamer:
ええ。自殺者数の統計を見ると,やるせない気持ちになります。
内田氏:
そういうものを,少しでもラブプラス+で食い止めたいですよね。社会貢献みたいに大げさな話じゃないですけど,苦しんでる人がラブプラス+のおかげで少しでも楽になってくれたら……という思いは持っています。
(´・ω・) どうすれば二次元に旅立てますか?
- 357 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:45:42 ID:2DTmg7Wg
- >>356
むしろ同梱版で苦しんでる人が(ry
- 358 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 09:48:38 ID:44GKMQAg
- で、参入ラインナップには無かったけど当然お義父さん達に3DS開発キットは渡ってますよね?
- 359 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:56:11 ID:dLRmDZio
- >>351-353
なるほど。そりゃ大変だわ。
- 360 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:57:56 ID:Jd72zqqk
- >>358
3DSに出しますけど3Dは対応してませんよと言うのは十分ありえる
- 361 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:58:52 ID:fwdFBQ8E
- >>360
それって普通DSで出す方選ばね?
- 362 :名無しさん:2010/06/20(日) 09:59:52 ID:2DTmg7Wg
- >>358
DQ、FF、マリオ、ゼルダ、と肩を並べてLLのCMにでたビックタイトルなんだからないわけない
- 363 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:00:46 ID:YDyZ9i76
- >361
PSPにでていたソフトの移植とかはやりやすいんじゃない?
- 364 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:02:59 ID:Jd72zqqk
- >>361
3DSならさらにイベントも増える可能性も
- 365 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:03:41 ID:YXFIWlQ2
- 高精細になるだけで随分変わるのでは
- 366 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:05:15 ID:YDyZ9i76
- >365
感動度上がるしね
- 367 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:05:21 ID:jAD/EWDk
- 容量・グラフィックの問題でPSPに出さざるを得なかったソフトは少なくないしな
お義父さんあたりは謎の技術でDSで頑張ってたがw
やっぱりDSの限界は見えていたし
そこらへんの限界突破が3DSなら出来るので、ある程度3DSの台数が普及したら出さない手はないかと
- 368 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:06:19 ID:Jd72zqqk
- 3DSは2Gバイトで
今のDSは4Gビットだよね?
- 369 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:10:40 ID:fYk0iS/2
- バンク切り換えを駆使すれば限界なんて(ry
- 370 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:13:09 ID:Jd72zqqk
- 3D対応してなくてもいい感じですな
- 371 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:13:17 ID:YDyZ9i76
- んでも、容量増えたからって
面白いソフトができるとも限らないし・・・
容量埋めるために、開発費の上昇もあるだろうし・・・
- 372 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:14:00 ID:60fqAZEU
- 容量を言い訳に逃げる事もできない、と。
- 373 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:15:21 ID:9iEN9Wvc
- QMAの処理待ち時間のようなラグが無くなればいいんだがねえ>3DS
マシンパワーが如実に出るし
- 374 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:17:44 ID:4CSgo4M.
- コスト的にいきなり2GBが使えるとは思えないけど
512MB(=4Gb)が普通に使えるならムービーやボイス山盛りな
ゲームでなければ暫くは問題無いかな
最大1.8GBのUMDでもフルに使ってるソフトはそんなに無いみたいだし
- 375 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:18:35 ID:60fqAZEU
- >>374
>最大1.8GBのUMDでもフルに使ってるソフトはそんなに無いみたいだし
それでも2層にしちゃったせいかロード時間が
- 376 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:19:02 ID:YDyZ9i76
- 3DSのメインCPUはDS互換考えると
やはりARM11かその系統のカスタムなのかな〜
それと専用GPUかなにか突っ込んでくるのかな〜
- 377 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 10:19:18 ID:9Vuo9Un.
- PSP発売時期はディスクメディアの方が断然コスパ良かったのにね・・・
- 378 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 10:19:21 ID:44GKMQAg
- 2GBアピールはPSPへの言い訳潰しの一環だと思った
使う使わないに関わらず存在意義から叩き潰しに行ってる
- 379 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:19:21 ID:Jd72zqqk
- >>372
だよねー
まぁ、別に使い切る必要もないけど
容量が増える。=アイデアが詰め込めると考えれば良いんじゃないかな?
- 380 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:21:11 ID:YDyZ9i76
- スクエア「ムービーが一杯入るな・・・」
- 381 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:21:55 ID:60fqAZEU
- >>378
「液晶はインターレースではなくプログレッシブです」で追い打ちをかけようか
- 382 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 10:22:02 ID:9Vuo9Un.
- >>376
CPUがARM系でGPUがPoverVR系だっけ?
- 383 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:23:12 ID:YDyZ9i76
- >381
DSはインタレース表示しているお
- 384 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:23:31 ID:jAD/EWDk
- >>378
DS以上据置未満の性能に対する需要が少なからずあったことが
うまいことそのレンジに位置したPSPが国内限定とはいえ生き残った理由の一つだろうしなぁ
- 385 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:23:50 ID:60fqAZEU
- >>383
そうなん?全然縞々が見えないぜ
- 386 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:24:13 ID:ze2yaZ4.
- 上画面に3Dムービーだけ流すソフトがあっても良いとは思うけどね、安ければ
- 387 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:26:15 ID:60fqAZEU
- もしかしてPSP-3000は、
60iのデータを30pで表示してるんだろうか
- 388 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 10:26:49 ID:9Vuo9Un.
- インタレースだったのか、知らなかった
- 389 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:30:08 ID:YDyZ9i76
- >387
普通の液晶は横にRGBの並びだけど
3000はたてにRGBのならびになってて
液晶ドライバの特性で、R→G→B→R・・・の順に表示切替しているんで
3000のばあい、見るタイミングによっては
Rが次の画面表示してるのに、Bが前の残ってしまう現象が縞々になっているようにみえるのですお
- 390 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 10:30:58 ID:44GKMQAg
- どちらにしろ何でそんな仕様変更したしって話なんですね
- 391 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:33:18 ID:60fqAZEU
- >>389
その当たりはIttousaiの記事を見たからなんとなくわかる。
おかげで60fpsのゲームは常に縞々が見えてキツいのなんの。
1つ疑問なのはPSアーカイブスのゲームは縞々が全く見えない事。
- 392 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:36:40 ID:8urJEeog
- 今北
総合的に見ると2000よりは3000の液晶の方が見易い
(縦縞よりも2000の残像の方が動きの多いゲームでは致命的)らしいが
それなら素直に同仕様で残像を解消できなかったのだろうか
- 393 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:39:40 ID:fYk0iS/2
- インターレースの利点って映像信号の転送レートを下げられるだけ?
- 394 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:40:57 ID:jZFKejac
- 成美林子〜山下公園のベンチで濃厚キスの連続で目がうつろ
韓国のアイドルグループと密会か・・・?
http://speed01.heteml.jp/
- 395 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:41:36 ID:4CSgo4M.
- そういえばGoの液晶ってどうなんだろうか?
サイズが違うから直接比較は出来ないけどそっちでその辺が改善されてるなら
仮に次が出るとすれば良くなりそうな気はする
- 396 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 10:42:34 ID:44GKMQAg
- もう液晶が良くなった程度の新バージョンではどうしようもないからのう
- 397 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:42:53 ID:YDyZ9i76
- >392
ブラビア4倍速液晶のように
画面切り替えに、一瞬バックライトを消して残像を見えなくしてしまえばいいんだよ
というか、ブラビアの技術をPSPにつぎ込まないの?
ブラビア携帯とかだしてるのに・・・
- 398 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:43:21 ID:ze2yaZ4.
- そういや4000の話はE3で出なかったな、TGSで出すかな
- 399 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:45:13 ID:60fqAZEU
- >>395
http://japanese.engadget.com/2009/10/12/psp-go/
>液晶パネルの仕様的には3000と同一のはずですが、
>画面が小さい分より高精細にみえ、
>また3000のインターレースシマシマ問題もなぜかgoではほとんど目立ちません
- 400 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:49:40 ID:YDyZ9i76
- >393
信号線も減らせるお
- 401 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 10:52:53 ID:60fqAZEU
- インターレースを考えた人はすげーと思う
- 402 :名無しさん:2010/06/20(日) 10:57:16 ID:3yJuWiE.
- >>390
安く手に入る液晶だった、以上の理由はないんじゃないの。
PSシリーズは恒常的な品質無視のコストダウンが宿命だから。
- 403 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:12:42 ID:HimZGhyI
- WiiをAVケーブルで接続してるけど、S端子に変えると良くなる?
D端子は無いからどうしようか迷ってる
- 404 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 11:15:43 ID:UyBKEgmY
- >>403
費用対効果を考えるとお勧めはせんな
オヌヌメはするが
- 405 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:19:46 ID:21U9w9q.
- Wiiは黄色端子でも綺麗よね
- 406 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:23:37 ID:HimZGhyI
- >>404
ありがとう
ゼノブレイド、文字や地図が少し見づらいからどうかなって思ったけど
その先に行くには、テレビを変えるしかないか…
- 407 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:28:08 ID:Jd72zqqk
- ゼノブレイドは冒険活劇と聞いて
- 408 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:28:15 ID:hmXmiplw
- PS2でもS端子はあんまり変わった感は無かったなぁ
D端子は文字なんかが如実にくっきりしたが
- 409 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:29:00 ID:ZLPAc4Io
- >>406
そういう事情ならベストの接続にしてみるという手も無いわけじゃないと思う
- 410 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:31:02 ID:YDyZ9i76
- 任天堂「ピコーン、wiiにHDMI出力を追加すればいいんだ」
- 411 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 11:31:35 ID:UyBKEgmY
- >>406
ttp://kakaku.com/item/00850412389/
\14,800
注:Corega
ttp://kakaku.com/item/K0000055800/
\21,960
値段の割には端子が豊富でアリっちゃあアリ。
ttp://kakaku.com/item/K0000111495/
\34,650
ここぐらい買っておけばまあ
- 412 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:32:56 ID:YvdmoxwM
- 本体設定で画面サイズを16:9にすれば飛躍的に見やすくなるぞ>ゼノブレイド
- 413 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:44:47 ID:HimZGhyI
- >>411
そうか、ディスプレイをTV代わりにすることも考えられるか…
>>412
本当だ
上下に黒枠がついてマズーだったけど、これは良さそう
- 414 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:48:24 ID:txFOL6SE
- ジェムクラフトが未だによくわからん
- 415 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 11:49:25 ID:9Vuo9Un.
- >>410
それは普通に付けて欲しいところ
PCモニタオンリーだと、コンポネやD端子は対応に困る
- 416 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:51:36 ID:hmXmiplw
- 接続に関してはHDMIケーブル1本で、という方が
分かりやすくもあるしね
- 417 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:52:02 ID:HimZGhyI
- 調べたらVGAケーブルは非公式のものしかないんだなー
- 418 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:53:37 ID:ze2yaZ4.
- >>414
説明書よく読むしか無い
コツとしてはわざとシリンダーを作って
うまく合成時に160%位からスタートできればいい
あとうまく行けば200%突破でランク上のジェムが出来る
- 419 :名無しさん:2010/06/20(日) 11:54:59 ID:wsy1L77o
- >>418
やっぱいかに100%を大きく越えるか、っつう話なのか。
- 420 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 12:00:29 ID:44GKMQAg
- 300%になるとHQ品が二個になるけどなw
- 421 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:01:12 ID:ze2yaZ4.
- >>419
うん
だからわざと30%ぐらいから開始して80%くらいのシリンダー回収(とろ火重視)
→強火と弱火重視メンバーにして、150%オーバーから一気に作成
あとは仲間サポート発生すれば200%超えは簡単だけど、
メガヒート状態はどうやったらなるかワカンナイ
- 422 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:01:35 ID:txFOL6SE
- >>418
やってみるよ
- 423 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:07:30 ID:YnPafkKg
- >>413
自分の部屋用に結構いい選択だと思ってる
テレビがどうしても見たいなら
後からチューナーやらレコーダー買えばいいし
ゲームメインならむしろ起動も早いし
- 424 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:12:44 ID:fwdFBQ8E
- SCE「そうだ!TVにPS3組み込めば大勝利じゃね?!」
- 425 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:16:10 ID:fJhE0exg
- SONY「お断りします」
- 426 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:19:15 ID:gCJ3P.j2
- NVIDIAの3Dデモを見たけど画面が暗くて鮮やかさはないし
ゲームの静止画だったのでハリボテ感が凄かった。
動けば全然違うのだろうか?
- 427 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 12:20:10 ID:o4wMuPOY
- ジェムクラフト全然やってないや
結晶は殆ど資金源と化してる
- 428 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:21:11 ID:YDyZ9i76
- やっぱ裸で3D認識できないとな
- 429 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:21:41 ID:YDyZ9i76
- 裸じゃね〜>裸眼ね
- 430 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 12:22:57 ID:44GKMQAg
- >>427
ランク3とか4作れるようになるまではクエストやコレペディアの報酬の方が使いやすいからねぇ
低ランク結晶は売ってしまった方が良い
- 431 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:23:20 ID:Bcl6OYGY
- ランク1や2の結晶は実験台や資金源だからいいのさ
ランク4以降から真面目にやればいい
- 432 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 12:24:01 ID:o4wMuPOY
- (ランク3の結晶を売ってるなんて言えない)
携帯炉で作ると一回ごとに爺さまの顔が入るっぽいのが面倒である
- 433 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:28:04 ID:YXFIWlQ2
- TVにBDプレーヤー組み込んだ方が需要高そう
- 434 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:28:34 ID:ZLPAc4Io
- RDT231WM-X買って遊んでるけど、超解像使わなくても結構綺麗だスよ
使うと静止画というか動いていないシーンがより映えるけどね
倍速の試してみたかったであるなぁ
- 435 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:29:02 ID:fJhE0exg
- >>433
>>424と間を取って、PS3にBDプレーヤー組み込めば良いんじゃね?
- 436 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:35:26 ID:9iEN9Wvc
- PSX2と聞いて
- 437 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:36:29 ID:4CSgo4M.
- 逆に考えてPS3にテレビを組み込めば良いのではないか
- 438 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:37:23 ID:dLRmDZio
- >>435
デフォだデフォw
>>436
torneさんdisるなよw
- 439 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:45:09 ID:YDyZ9i76
- 衛星放送がE202をだした・・・
- 440 :名無しさん:2010/06/20(日) 12:47:24 ID:YnPafkKg
- >>432
非戦闘員をクラフトに出すとオッサンローディングだな
- 441 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 12:55:20 ID:o4wMuPOY
- >>440
・・・な、なるほど。そういう理由だったのか。
キャラのモデルデータのロードでもしてるのかな
- 442 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:09:19 ID:wsy1L77o
- しかしゼノはクエスト回収始めると話が進まなくなるなww
そういうしてるうちにまた時限クエストがww
脱出キャンプのクエみたいに期限がわかりやすいのならいいんだが。
- 443 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 13:24:11 ID:44GKMQAg
- >>442
なんか明らかにこれ以上進むとヤバそうじゃね?って雰囲気になるらしいからそこまで駆け抜けちゃっても良いらしいぞ
それはそうとふいんきで雰囲気に変換されてしまう件
- 444 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:26:06 ID:fwdFBQ8E
- Atokさんは誤用としてふいんきでも変換してくれる
- 445 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:27:07 ID:uhwa8f2E
- >>本スレ
もしかしたら
この夏に何か隠し球的なキラーソフト発売で
すりーさん大復活も
あるかもじゃないですか
- 446 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 13:28:58 ID:44GKMQAg
- 夏に発売のキラーソフトを今の時期に販促開始してない時点でアウトとマジレス
- 447 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 13:31:03 ID:nIdl3xNI
- _/乙(、ン、)_ホスピタルの検視が2回連続でやりきれない気分になる事件だったので
昨夜は5時まで遊んで早々に切り上げた。
- 448 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/06/20(日) 13:31:06 ID:60fqAZEU
- >>440
非戦闘員と聞いて
- 449 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:33:16 ID:tNZiSIts
- >>447
夜が明けてるじゃない!
タイタンのプレイ動画が想像以上に……いややめとこう
- 450 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 13:40:09 ID:45KUQc8c
- ∩__∩ Majinのほうはけっこう面白そうなんですが。
( ・ω・) というか、ぶっちゃけゼルd(ry
Majin E3トレイラー
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-majin-and/700714
- 451 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:48:38 ID:rzbzqZUg
- マヴカプ3、なんつーゲームスピード・・・2.5Dの表現もどんどん
こなれていくなぁ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jj1_By1c39A&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=GNtKFmkpfrM&feature=related
- 452 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:54:23 ID:tNZiSIts
- >>451
ミッドナイトブリスはあるかい?
- 453 :名無しさん:2010/06/20(日) 13:56:48 ID:rzbzqZUg
- >>452
今回キャラ総数自体は減るみたいだからとてもじゃないが
デミトリが選考に入れるとは思えんwそれにしてもこっちにも
無敵のカメラマンは参加するんだろうか。
- 454 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 14:03:04 ID:o4wMuPOY
- レンジでチンしたと思ったら解凍モードだったでござる
- 455 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 14:06:41 ID:o4wMuPOY
- >>本スレ51
要は体が立体的であればいいのだから
筋骨隆々なお兄さん達でもいいのではないか
- 456 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:07:42 ID:9iEN9Wvc
- 某電機に行ったらDSLが13000だった
OP価格だけどきっちり2000円差なのね
- 457 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:10:47 ID:6uUy0QwA
- >>450が見えない><;;
そんな事はともかく、グラフィックが暗めでちょっと見辛いかな・・・
- 458 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:16:15 ID:hTydC3C.
- PS+のサービス内容読んでみたが
>● “自動ダウンロード”
>ゲームおよびPS3Rシステムソフトウェアのアップデートデータ*4などを、
>自動的にダウンロード/インストールすることが可能です。指定した時間帯にPS3Rが起動し、ダウンロード完了後、自動的に電源が切れます。
これが何故有料のサービスなのか理解できない…
*4を読むとシステムソフトウェアのインストールにはユーザーの同意がいるから、自動インストールはできないと書かれてるし
なんつー紛らわしい書き方だ…
- 459 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 14:21:09 ID:UyBKEgmY
- >>458
えっ
それ有料なの
- 460 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 14:22:29 ID:o4wMuPOY
- >>459
だが待ってほしい
SCE謹製のアップデートデータを自動ダウンロードなんてマイナス要素ではないか
- 461 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:22:50 ID:6uUy0QwA
- >>459
自動故障プログラムが有料です
修理代も有料です
SCE「おいしいです^^」
- 462 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:29:25 ID:QkXzAftk
- 自動でインストールされたら壊れた→訴訟ですね><
- 463 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 14:33:53 ID:nIdl3xNI
- _/乙(、ン、)_有料人柱
- 464 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:34:49 ID:wDy2Z6KM
- 有料ベータ版なんて良くあることじゃないですか(棒
- 465 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:35:16 ID:txFOL6SE
- _/乙(、ン、)_
lヽ∧ フーッ!
,r'"ヾ ノ
,!,___,.シ
((
- 466 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:37:01 ID:Q5iJsi8c
- Wiiを買って1年、DSの体験版がWiiからできることに今初めて気づいた...
- 467 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:37:52 ID:YNUOPvZs
- >>462
LINUX訴訟長引かせても無駄だから早く払えばいいのに
- 468 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:41:34 ID:jAD/EWDk
- キネクトのPC転用明言きたー
ゲームの体感操作技術、ウィンドウズに転用へ 米MS
ttp://www.asahi.com/digital/pc/OSK201006170161.html
- 469 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 14:42:22 ID:9Vuo9Un.
- >>467
Linux訴訟って?アップデートで他OS入れられなくなったのと関係するん?
- 470 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:43:33 ID:QkXzAftk
- >>469
欧州じゃLinux入ってる→パソコンだ→減税にしてたらしいし
そのため現地のアマゾンが顧客に返金したりとか
- 471 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:45:39 ID:6uUy0QwA
- >>470
軽い脱税行為だよね・・・
- 472 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:47:56 ID:YNUOPvZs
- >>469
Linux入れられなくなったから販売契約に違反してるとか詐欺だとかであちこちで訴えられてる
ここまでの流れ
SCE「それでもっ!私達はっ!支払いに応じない!」 ←ヨーロッパ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271250393/
SCE「それでもっ!私達はっ!支払、えっ?アメリカ?」 ←アメリカ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271420360/
SCE「それでもっ!私達は!s・・・カリフォルニア・・・だと?」 ←カリフォルニア
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272527870/
SCE「それでもっ!私達は!…え、サンフランシスコも?」 ←サンフランシスコ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273389257/
SCE「それでもっ!私達h…へ?空軍?」 ←空軍
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273706302/
SCE「それでもっ!私達は!…はぁ、6件目かよ」 ←new
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1276746186/
- 473 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:48:45 ID:t9pkwqmE
- >>469
スパコンに使ってた米軍「修理したら勝手にファームアップされた。スパコンに使え無くなったぞ!!
こんな感じのも
- 474 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:49:20 ID:hTydC3C.
- >>468
後はイリュージョンかティータイムかテックアーツに期待するしかないな!
テックアーツとイリュージョンが凄い早さで対応しそうな気がするw
- 475 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:51:38 ID:YNUOPvZs
- >>468
まあぶっちゃけゲーム目的じゃなくて最初からそっち目的だったんだろうなあと思ってる
- 476 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:52:28 ID:fYk0iS/2
- 欧州委員会も相当ヤクザ稼業だけどねぇ…
- 477 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:52:54 ID:fwdFBQ8E
- >>474
だが触れない
- 478 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:53:40 ID:jAD/EWDk
- >>475
技術の出所からして本社の研究所だしなあ
- 479 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:56:05 ID:SSZRbOdU
- >>470
そのPCだから減税はとおってなかったはず
昼寝したら一日が終わりそうだった、また眠れば朝にもどるかもしれない
そうここはナイトスプリングスなのだから
- 480 :名無しさん:2010/06/20(日) 14:57:48 ID:3Tx/cxjo
- パソゲーといえば
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/1276958268115.jpg
10万本って結構な出荷量じゃないか…?
- 481 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:00:00 ID:YNUOPvZs
- 初回でそれって十分すごいだろうw
- 482 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:02:26 ID:3Tx/cxjo
- >>481
このあと、結局どれくらいいったかわからないのだが
パソゲー初回10万目標って、コンシューマでのミリオン狙いくらいの難易度じゃないのかw
- 483 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:03:11 ID:NNaLyWB2
- 毎日毎日やられの画象貼る奴うぜぇ
はちまガジェファミリー級の煽りblogだって知っててやってるだろ
- 484 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 15:04:55 ID:9Vuo9Un.
- そんなイザコザが・・・
- 485 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:05:14 ID:Jd72zqqk
- >>480
味方を援護射撃する所か。
味方の背後を狙撃する馬鹿社長か
- 486 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:15:53 ID:ZLPAc4Io
- WiiのDDR新作。今回はサブタイが無いからどう呼んだものかー
ttp://www.konami.com/officialsites/ddr/
WiiのDDRは1作毎に進化しているのがよく判る
Dance Masters程の進化ではないけど緩やかに緩やかに
- 487 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 15:17:46 ID:44GKMQAg
- >>486
ダンマスはPPPとかあっち系統の流れだと思うw
どうせ日本じゃ出ないよなダンスマスターズとダンスセントラル…orz
- 488 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:20:28 ID:ZLPAc4Io
- >>487
キネクトが日本でも展開されるんだったら、ロンチとして出してくるんじゃないかなぁ
あれほどキネクトを上手く使ったタイトルは中々無いと思うよ
プレイヤーが映り込むからニコ動とかでもネタに出来るしなw
- 489 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:21:32 ID:bnnVigWo
- こっちのダンマスマダー?
ttp://image4.play-asia.com/640/6l/pa.118787.1.jpg
今は版権何処が持ってるんだろ。
- 490 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 15:22:12 ID:44GKMQAg
- 箱○版DDRは常に日本無視されてきたからなぁ…
楽曲権利の問題が一番大きいからそれをどうにか出来んものか
- 491 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:24:55 ID:ZLPAc4Io
- >>490
その辺りは楽曲の差し替えでなんとか
WiiのDDRも日本で細々と続けてる辺り、ダンマスも出ると思うよ。思うんだ。うん、まあちょっとは覚悟(ry
出ると決まったら本体+キネクトごと買うかもしれない
- 492 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:28:14 ID:ndoUT3aM
- ダンジョンマスターの話題と思ったがちゃうかったぜ!
- 493 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:31:18 ID:tU41sTFs
- BBCSまでゼノブレイドが持つか心配していた一週間前。
今は、BBCSまでにゼノブレイドが終わるか心配です。
- 494 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:32:05 ID:Zc2A0.hw
- ネクサスはパワーメモリの不調でろくに出来なかったからなあw
DSで出して欲しいわ
- 495 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:33:16 ID:Zc2A0.hw
- 略語だとまったく分からない件
- 496 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:38:44 ID:ndoUT3aM
- BBCS=英国放送協会すごい
(棒
- 497 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:40:28 ID:9iEN9Wvc
- L++
…略語なのに一発でわかるのは何故だろう…
- 498 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:41:12 ID:9tznCzDk
- ネクサスは武器を売ろうとして、思わず店主に喧嘩売るゲーム
- 499 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:41:35 ID:6uUy0QwA
- >>497
次回作はL#で、その次はL#.netですね
- 500 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:43:22 ID:ndoUT3aM
- 各人がマイナーゲームを略語で喋りまくったら会話が成立せんようになるやろなw
- 501 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:44:30 ID:h/r1/aRc
- >>499
L+3Dだろ
- 502 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:45:36 ID:tU41sTFs
- ブレイブルーコンティニュアムシフトなんて名前を付けるアークが悪いんや……
- 503 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:45:51 ID:YDyZ9i76
- (L)とL++ではLの意味が違う
Lとはいったいなんだろう・・・
- 504 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:46:16 ID:6IltrT8w
- いつかACでものすごく混乱したことがある
- 505 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 15:46:35 ID:nIdl3xNI
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000028-isd-game
> 調査は2010年5月23日〜6月5日の期間中に北米のユーザー2000人を対象に行われました。
> プレイステーション3ユーザーのうちPlayStation Moveを買おうと考えている人は6%
> PlayStation Moveの購入予定者は平均年齢28歳。うち女性は30%。
> ■PlayStation Move購入予定者が期待するタイトル
> 1.『リトルビッグプラネット』新作 PS3 (42%)
> 2.『グランツーリスモ5』 PS3 (32%)
> 3.『SOCOM 4: U.S. Navy SEALs』 PS3 (30%)
> 4.『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』 Wii (26%)
> 5.『スーパーマリオギャラクシー2』 Wii (21%)
> プレイステーション3ユーザーのうちPlayStation Moveを買おうと考えている人は6%
_/乙(、ン、)_
- 506 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:47:42 ID:XgHdoaYM
- おっとL++0xを忘れてもらっては… って、
あれの全ての仕様が固まって更にそれに完全対応したコンパイラが出てくるのはいつなんだ…
- 507 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:47:51 ID:ndoUT3aM
- ACといえばアーマークラス、もしくはオートキャノンだなw
- 508 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:47:59 ID:tiNjJNCw
- なんだ6%も要るのか
- 509 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:48:23 ID:6IltrT8w
- >>505
2000人の6%のうちの42%から期待されているLBPってすごいな
- 510 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:48:47 ID:ndoUT3aM
- >>505
話半分としても3%、初期消費税並みと考えればすごく多いね!
- 511 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:49:54 ID:NeG1aZHM
- >>507
アーマードコアかアドベントチルドレンだろjk
- 512 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:50:50 ID:G0/LfEtE
- ……だってアレに興味感じて欲しいと思うような人だったら
とっくに本物の方のWii買って遊んでるだろ。
- 513 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:51:26 ID:ZLPAc4Io
- >>505
これをもってマリオとゼル伝がPS3とかどんだけ情弱だよとかいう書き込み見たけど、
単に「ハード問わず今後注目のタイトル」ってだけよね
Move対応タイトルという縛りもPS3のタイトルという縛りも無いし
>判ってるから
㌧
- 514 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:51:45 ID:YDyZ9i76
- どうしてPS3にマリオギャラクシーを期待しているんだ?
- 515 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:52:42 ID:6IltrT8w
- ろくにソフトも決まってないのによく購入予定に出来るな
- 516 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 15:52:44 ID:o4wMuPOY
- あっちじゃマリギャラ2ってまだ出てないって事かね?
- 517 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:53:37 ID:ndoUT3aM
- >>524
PS3も持ってるけどWiiも持っているってことじゃない?w
- 518 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:54:42 ID:6uUy0QwA
- 今後PS3のゲームを楽しもうとすると最低でも必要な物・・・
Move×2(一人でも二つ必要な事も有る為)
カメラ
3DTV
・・・俺が欲しがってる子供の親なら家から蹴りだしてるだろうな・・・
- 519 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:55:49 ID:h/r1/aRc
- >>518
Wiiを渡してごまかせば
- 520 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:56:39 ID:6uUy0QwA
- >>519
間違いなく「チガウ!コレジャナイ!」を連呼する
ガキの知識を甘く見てはいけない
- 521 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:57:37 ID:YXFIWlQ2
- ハード機能だけなら3DSで間に合うという
- 522 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:59:06 ID:h/r1/aRc
- 仕方ないキネクトを・・・どっちが高いんだっけ?
- 523 :名無しさん:2010/06/20(日) 15:59:54 ID:6uUy0QwA
- >>521
カメラ付いてる、3D付いてる、モーションセンサー付いてる
ソフトの容量も申し分無し
大量のダミーデータ投入しているUMDより有効に使えるメディアとしても有効
- 524 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:00:25 ID:2Qm5Vz3A
- ■PlayStation Move購入予定者が期待するタイトル
PS3 (42%)
PS3 (32%)
PS3 (30%)
Wii (26%)
Wii (21%)
■Kinect購入予定者が期待するタイトル
Xbox360(47%)
Xbox360 (42%)
Xbox360 (38%)
Xbox360 (34%)
Xbox360 (26%)
(´・∀・`)ヘー
- 525 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:01:05 ID:6uUy0QwA
- >>524
アホ臭いデータだなw
- 526 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:02:39 ID:VS9ENa2E
- つーかダンテって向こうでも人気あんの?何か日本の腐女子、全力で釣ってるようなキャラだけど。
- 527 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:04:08 ID:ndoUT3aM
- 久々にノートパソコン使っているが2chには向いてないんだな
液晶のせいかスクロールしているだけで目に負担くるw
- 528 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:04:22 ID:8W3OApzI
- そういや、デビルメイクライ新作の噂何時だったか出て無かったっけ?
どうでもいいが今じゃDMCの略称じゃ分かり辛いなw
- 529 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:14:34 ID:YDyZ9i76
- クラウザー様とかぶるしな
- 530 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:23:05 ID:9iEN9Wvc
- DMMとかDHCとか似た略号も多いしねえ…
- 531 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:28:31 ID:YDyZ9i76
- そろそろ鯖助がボケるに違いない
- 532 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:29:34 ID:G0/LfEtE
- とあるつぶやき
>くたたん「女児すぎたかも」
……その発想はなかった。
- 533 :名無しさん:2010/06/20(日) 16:58:13 ID:2QleEuGs
- その人はゴストリを買ったともつぶやいてるからその内ネタにしそうだ…
実に好みそうなキャラもいるし(半棒
- 534 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:06:13 ID:2DTmg7Wg
- ttp://edgewire.blog110.fc2.com/blog-entry-559.html
なにこれ欲しい
- 535 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:22:42 ID:VS9ENa2E
- >>533
女児が壊した物の責任全てなすりつけられたい
こうですね、わかります
- 536 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:25:24 ID:Jd72zqqk
- 来週終結で
再来週がアフターか
- 537 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:28:40 ID:dLRmDZio
- アニメオリジナルの後日談?
それともマンガ版の最終回を二話に分けるんだろか?
- 538 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:29:32 ID:YDyZ9i76
- すごい勢いで先月号まで消化しちゃったな・・・
- 539 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:29:37 ID:VS9ENa2E
- 漫画と同じ後日談をたっぷり取るんだと思う
- 540 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:30:54 ID:MjAdeIqY
- ホスピタルをひとまずクリア。
いやー面白かった。六人の医師のおかげで、シナリオにもゲームにも幅ができて最後までダレずに楽しめた。
まあ、六種に分散したぶん従来の手術の数が減ってしまったのが不満といえば不満か。
一番の萌えキャラはRONI。
さあゼノブレ再開だ。
- 541 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:31:23 ID:cpNYls.c
- ニーサンは後2回で最終話分一気にか。
なんとか終われそうだが、最終回1時間スペシャルとかは無理だったんだろうかw
せめて後一回分あれば、先週の大総統&プライドの決着シーンあたりはもうちょいジックリやれただろうに、惜しい。
- 542 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:31:47 ID:9iEN9Wvc
- >>537
尺的には今月分を2回に分けるな
しかしよく最後まで間に合ったよ。あのスピードで
- 543 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:34:24 ID:7hGDIxUs
- 次で最終回とおもってたらあと二話あったのか
- 544 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:34:59 ID:VS9ENa2E
- ホムンクルス戦よりアルの件をもうちょいじっくりやって欲しかったな・・それ元々のテーマなわけだし。
- 545 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:36:23 ID:YDyZ9i76
- くぎゅをもっと出せと?
- 546 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:37:44 ID:21U9w9q.
- ガンガン売ってないらしいけどCMしてよかったんだろうか
- 547 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:38:50 ID:SSZRbOdU
- ガンガンまじ全滅してるからな
- 548 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:39:41 ID:ndoUT3aM
- ガンガンは来月号の部数減らしてその分今月号を再版すればいいんじゃねw
- 549 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:41:04 ID:YDyZ9i76
- くぎゅ「僕たちいろいろ経験したね」
- 550 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:42:10 ID:NNaLyWB2
- >>541
MBSがなんとかなってもTBSの枠が厳しそうな気も
- 551 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:45:18 ID:WPRGsj1o
- 第一話でのエドのセリフが
最終回前に「俺達の格の違いを教えてやるよ」ってセリフに変わったのって
ガンダム00の刹那の「俺がガンダムだ!」→「俺達がガンダムだ!」のパクリ?
- 552 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:46:17 ID:21U9w9q.
- 付録足りないから増刷できないって聞いたな
- 553 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:46:53 ID:ndoUT3aM
- 付録付きなのか
じゃあやったら再版赤字になりそうだし無理そうだね
- 554 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:51:09 ID:KeRbJJLM
- ぐぬぬ、規制中。こちらに失礼しまう。
http://koke.from.tv/up/src/koke11987.png
すりーさんスレ>>29
3DSちゃんはまだちょっと考え中です。
どうしようかなー。
- 555 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:52:33 ID:G0/LfEtE
- >>554
乙www
- 556 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:52:57 ID:9iEN9Wvc
- 突然の匿名氏降臨なわけだが
- 557 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:52:58 ID:KLWfeHgQ
- >>554
3DSちゃんは飛び出るじょじでいいじゃない
主におっぱいとか
おっぱいとか
- 558 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:53:08 ID:t8jj3f5c
- >>554
匿名希望さん乙です
ちょっと転載してきます
- 559 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:53:42 ID:XgHdoaYM
- >>554
おつかれでございますw
- 560 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:56:33 ID:T6sXeRC2
- >>554
なんというかわいさ
- 561 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:56:56 ID:YXFIWlQ2
- >>554
これはかわいいw
- 562 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:58:34 ID:t8jj3f5c
- DSちゃんはデザイン練ってないまま出してしまったり
巨大化したりと
匿名希望さんも大変だなw
- 563 :名無しさん:2010/06/20(日) 17:58:42 ID:2QleEuGs
- そういえばほこまるさんも小さくなったけどどうなるかな
- 564 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:02:41 ID:l7SYaaxo
- >>563ーが多くないですか
- 565 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:03:41 ID:t8jj3f5c
- やばい
はこまるさんがバックドロップしてる絵に見えてきたw
- 566 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:04:47 ID:8W3OApzI
- 3DSは箱入り娘にすりゃいいんだよ
でびっくり箱みたいに偶に飛び出す(棒
- 567 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:05:45 ID:H6oEX2c2
- 永久規制の可能性もありか。もうコケスレに書き込めないとは残念。
- 568 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:07:19 ID:ndoUT3aM
- 俺んとこのISPは2回ほど永久規制されたぜw
そんなeoも今では立派な通常規制中です
- 569 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:10:42 ID:Jd72zqqk
- >>567
永久に規制されるわけじゃないから
しかし運営はわざと使い勝手悪くして潰す気なんだろうか?
- 570 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:12:10 ID:VS9ENa2E
- ニコニコと一緒
- 571 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:12:23 ID:YDyZ9i76
- dionは、永久規制と提案されつつ
解除されるよね
- 572 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:15:09 ID:BLrsYrJo
- 伊達3Dメガネを付けたケントデリカットみたいなキャラはどうだろう(棒
- 573 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:18:13 ID:2QleEuGs
- >>564
いやすりーさんはダイエットだったけどほこまるさんはそういうネタをするのかな、と
あと色も今の所黒だけだからその辺も
- 574 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:20:23 ID:9pvhig/U
- 3Dメガネっぽいものはアニメや映画の近未来的な表現であったけど
実際につけるとカッコ悪いのな。
- 575 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 18:21:25 ID:9Vuo9Un.
- VB先輩の妹とかいう設定も
- 576 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:26:03 ID:9iEN9Wvc
- X-MENのサイクロップスみたいなのなら何とか…
- 577 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:26:06 ID:2QleEuGs
- >>574
ttp://sega.jp/archive/segahard/master/3dglass.html
ttp://sega.jp/archive/segahard/master/peri/3dglass.jpg
ttp://www.superpotato.com/popupimage/164000145001.jpg
何だと――!(棒
- 578 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:26:54 ID:ndoUT3aM
- ていうか、そういうグラサン自体が今の時代に合わんw
- 579 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:34:04 ID:XgHdoaYM
- >>576
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/mcmurd/image/cyclops.bmp
- 580 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 18:44:03 ID:o4wMuPOY
- HMDタイプまで行けば逆にカッコよくなるよ!
- 581 :名無しさん:2010/06/20(日) 18:51:56 ID:XgHdoaYM
- ”アナログ”ガジェットというのを見つけたのでついやってしまった
はやくHDTV欲しいなぁ(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11988.jpg
- 582 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:03:32 ID:ndoUT3aM
- 忍の記事によるとGCのガシャポンウォーズ、最終6万まで伸びてたのか
初週4桁だったはずなのにえらく伸びたんだなー
- 583 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:06:46 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 奈良からただいもす。
iニ::゚д゚ :;:i
- 584 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:07:27 ID:ndoUT3aM
- 今日奈良に行っていただと…
カブーは大統領だったのか(棒
- 585 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:07:58 ID:KUf9smM.
- >>583
せんと君はいましたか
- 586 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:08:52 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>585
iニ::゚д゚ :;:i せんとくんって…はぐれメタル級のレア度なんですね…
- 587 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:11:38 ID:bnnVigWo
- そりゃ彦根に行ったからってひこにゃんに会えるとは限らんしなぁ
- 588 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:12:12 ID:OTKLxPw6
- コケスレに来たからって変態に会えるとは
- 589 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:13:51 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. せんとくんは凄まじいスピードでやってきて、2分だけ写真撮らせて、
iニ::゚д゚ :;:i 凄まじいスピードで彼方に消えていきました…
- 590 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:14:06 ID:2Qm5Vz3A
- ちょっとシモンちゃん探して来る
- 591 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:14:43 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 写真整理したら後で貼るぽ
iニ::゚д゚ :;:i
- 592 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:15:02 ID:bnnVigWo
- >>588
それは奈良公園とシカの関係くらいじゃないのかw
- 593 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:16:24 ID:t8jj3f5c
- そうさ Discover the SAINT KUN
生きるって きっと ワクワク Mystery
Discover the SAINT KUN
心に光る せんとくんを探せ!
- 594 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:17:14 ID:9tBfHqnU
- 中学生の頃、奈良公園行ったときは鹿に突撃されたけど
あのとき、角が削ってなかったら今ここでレスしてなかったんだろうなあ・・・
とおもうと感慨深い
- 595 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:18:14 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 蓮花ちゃんは、せんとくんよりまんとくんとの方が仲が良い…
iニ::゚д゚ :;:i
- 596 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:19:44 ID:GpeYbdH6
- >>592
それはシカたないな
- 597 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:21:11 ID:2Qm5Vz3A
- しかしこれはしかるべき処置が必要としか思えない
- 598 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:21:40 ID:YDyZ9i76
- 鹿って人襲わないの?
- 599 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:22:03 ID:tiNjJNCw
- 鹿しか居ないからな
- 600 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:22:14 ID:GpeYbdH6
- >>598
しかせんべい買ったら即座に襲われます
- 601 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:22:14 ID:Jd72zqqk
- >>595
昼食何食べたんだ結局?
- 602 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:23:19 ID:Jd72zqqk
- >>598
目を合わせたら襲ってきます。
- 603 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:23:29 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>601
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.kondou-touhu.co.jp/kondo/index.htm
- 604 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:25:48 ID:Jd72zqqk
- >>603
近鉄JR奈良周辺じゃなくて天理かよ!
- 605 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:25:57 ID:YDyZ9i76
- 鹿のいるところって、地図にかいてあるの?
- 606 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:27:01 ID:DwH.Fnr2
- ふんふんふーん、くろまめよー
- 607 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:27:38 ID:Jd72zqqk
- すまん。名前見て天理のが浮かんだ
申し訳ない
- 608 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 19:29:45 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>605
iニ::゚д゚ :;:i 鹿はうじょうじょいました。
- 609 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:31:04 ID:9iEN9Wvc
- 奈良のスペシャリスト、と言うか在住のナマズがいれば解説してくれるんだがw
- 610 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:33:26 ID:Jd72zqqk
- 鹿は奈良公園にしか居ませんよ。基本的に
何頭かは時たま迷子になるみたいだが
- 611 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:33:42 ID:YDyZ9i76
- http://koke.from.tv/up/src/koke11989.jpg
- 612 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:35:13 ID:Jd72zqqk
- >>611
ネタバレ注意くらい書けよと
- 613 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 19:36:15 ID:UyBKEgmY
- >>610
稀に予想外の所でエンカウントするけどな
- 614 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:38:16 ID:Jd72zqqk
- >>613
予想外?大阪とか?
- 615 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:39:07 ID:rzbzqZUg
- へぎょー
- 616 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:39:46 ID:hTydC3C.
- ちらっと見てしまった…
畜生…
- 617 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 19:42:40 ID:UyBKEgmY
- >>614
奈良公園周辺という注釈つきだが
歩き回ってたら、民家の庭で寝てたのを目撃した。
我が物顔すぎて吹いた記憶がある。
- 618 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:43:39 ID:rSLOkGXI
- >>611
以前、電撃公式サイトのゼノブレイド攻略本が発売されると言う記事の画像に
ネタバレが当たり前のようにはってあったのを思い出したw
今はシュルクの全身図一枚だけになってるけどww
- 619 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:46:22 ID:ZLPAc4Io
- 個人的な奈良公園のイメージ映像
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm937001
- 620 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:46:27 ID:Jd72zqqk
- >>617
俺まだそんな鹿見た事無いぞw
ある意味羨ましいw
- 621 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 19:54:28 ID:veqnu/dg
- こんばんは
- 622 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:55:45 ID:rSLOkGXI
- >>621
こんばんは。
- 623 :名無しさん:2010/06/20(日) 19:57:17 ID:YDyZ9i76
- 発情期になったらどうなるんだろう>鹿
- 624 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 19:59:20 ID:veqnu/dg
- カブーは奈良公園いったんだ。鹿すごいねえ。
>>623
危ないので角きりすると書いてあったような?
- 625 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:02:33 ID:Jd72zqqk
- まぁ、畑荒らされたり困ってる処があるらしいが
天然記念物なので泣き寝入りらしいね。今
- 626 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 20:05:12 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>624
iニ::゚д゚ :;:i 雨だったので地面がうんのこ汁まみれでした…
- 627 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:06:54 ID:Jd72zqqk
- >>626
この時期はやばいからなw無事でなによりw
- 628 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:10:56 ID:rSLOkGXI
- >>625
うちの地域じゃ田んぼとかに平気で出てくるので、鹿狩り解禁した時は猟師さんが鹿追いをやってるよ。
- 629 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 20:14:00 ID:veqnu/dg
- >>626
そうなんだ汗
- 630 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/20(日) 20:21:31 ID:jfaFAAQk
- ゴーストトリッククリアー。
あまり長くなくてサクサク進むけど428とかみたいに謎が増えていくから止まらなくなるね。
セリフ回しとかはさすがタクシュー。逆転裁判っぽさがあるな。
- 631 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:21:42 ID:YDyZ9i76
- >628
狩ってもいいけど、食べられるの?
- 632 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 20:23:45 ID:veqnu/dg
- >>631
食べられるよ
- 633 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:25:48 ID:T6sXeRC2
- 鹿肉は美味しいですよ?
- 634 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:27:03 ID:Q5iJsi8c
- >>630
いいなあ、ゴーストトリックやりたかったけどゼノブレがいつ終わることやら
- 635 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:27:35 ID:Jd72zqqk
- 奈良の鹿以外なら食べられますよ
- 636 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:29:03 ID:ZLPAc4Io
- 去年だかに、鹿肉取ろうと奈良公園の鹿を射殺したのがとっつかまってたような
- 637 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:31:17 ID:Q5iJsi8c
- 鹿肉はもみじって言うんだっけ
- 638 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:32:43 ID:Jd72zqqk
- >>637
らしいね
>>636
あれはただの馬鹿だ
- 639 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:32:48 ID:rSLOkGXI
- >>631
鹿肉は圧力鍋で炊くとやわらかくなる。
猟師さんは銃じゃころさんらしいけどね。 肉がかたくなるそうだから。
- 640 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:34:30 ID:GpeYbdH6
- 鹿も3ですっかり大人しくなって…
- 641 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/20(日) 20:34:31 ID:jfaFAAQk
- >>634
ただ、クリアの時間はそんなにかからないからすぐ終わるかもねー。
- 642 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:38:04 ID:9Ak0Nh0o
- 今北産業
折りたたみ自転車買って車に積んで遠出して
自転車で探索して雨にふられてずぶ濡れで……('A`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 643 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 20:38:12 ID:9Vuo9Un.
- ウチの実家
鹿とか猪とかニホンザルとかよく出没するのですが・・・
- 644 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:39:55 ID:Jd72zqqk
- >>642
梅雨の時期なら自業自得と言わざる(ry
- 645 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/06/20(日) 20:40:25 ID:veqnu/dg
- >>643
すごいね
- 646 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/20(日) 20:41:09 ID:jfaFAAQk
- 熊の肉って美味しいのかな?
臭いとは聞くけど
- 647 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:41:34 ID:bnnVigWo
- >>644
遠出と言うからには海とか山とか降りやすいところが多いだろうしね
- 648 :玉子 ◆OlExtP80ak:2010/06/20(日) 20:43:14 ID:9Vuo9Un.
- 夜中クルマで走ってて突然道に飛び出してきた時とかまじ怖い
あいつらヘッドライト当てると怯んで動こうとしないし
じいさんは軽トラ乗ってて横から突撃されて田んぼに落とされそうになったしw
- 649 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:44:12 ID:9Ak0Nh0o
- なんで岐阜の白川郷へ行ってしまったんだろう('A`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 650 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:45:47 ID:YDyZ9i76
- >649
何かに呼ばれたんだね?
- 651 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:46:11 ID:fwdFBQ8E
- 天気が怪しかったけど布団を干したかったので、
やむを得ず自宅待機していた私は正解だった。
通り雨で何度土砂降りになったか
- 652 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:46:13 ID:XgHdoaYM
- ttp://www.itempost.jp/addimg/index.php?f=http://img13.shop-pro.jp/PA01070/102/product/18078579.JPG
北海道の空港でこれ買って帰って食べたことあるけど
缶詰だからか、激しく味付けされててあんまよくわからなかった
- 653 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:46:18 ID:9Ak0Nh0o
- 時折聞く獣肉臭いとかってどんな感じなんだろうか……(´・ω・`)
熊とか猪とか鹿とか別段食っても豚や牛とは味が違うなーと言う認識しかもてない私
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 654 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:48:21 ID:fwdFBQ8E
- >>653
素焼きにして囓ると判るよ。
イルカでやったらえらい事になった。
- 655 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:49:41 ID:i5//cuyk
- 伝説によると大飢饉の時に猪の面で祭りを行い、猪肉と偽ってじんに(ry
- 656 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:51:05 ID:9Ak0Nh0o
- >>655
さぁ、豚装備を整えて来るがいい
安いし強いぞ?(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 657 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:51:37 ID:9Ak0Nh0o
- >>654
なるほろ
肉の入手が難しいのぅ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 658 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:52:24 ID:bnnVigWo
- >>655
釣神様を思い出した
- 659 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:52:55 ID:OTKLxPw6
- 料理の話題と聞いて卵を提供に来ました
- 660 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:53:46 ID:KUf9smM.
- >>659
提供された卵を使った結果がわんこ姉プリンだよ
- 661 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:54:06 ID:i5//cuyk
- イルカとクジラはそんなに味違うのかしら
- 662 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:54:38 ID:9Ak0Nh0o
- >>660
わんこの姉の卵だと……ゴクリ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 663 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:56:51 ID:mB0bew3Q
- >>660
アイスの人かと思いきや、そっちかよw
- 664 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:57:08 ID:l7SYaaxo
- >>657
牛すじをそのまま(下ごしらえせず)煮込んで食べてみるといい
- 665 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:57:32 ID:rSLOkGXI
- >>643
お〜w
ウチの所は鹿とイタチくらいで、サルまでは出てこないなw
- 666 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:57:33 ID:Q3cfjF5E
- 人を喰った話と聞いて
- 667 :アイス ◆dbPePC2E/o:2010/06/20(日) 20:58:00 ID:jfaFAAQk
- >ウミガメのスープ
!!
- 668 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:58:15 ID:i5//cuyk
- 卵生の姉か。
かものはしともう一種類卵生の哺乳類いた様な
- 669 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:58:31 ID:SSZRbOdU
- 下ネタ禁止!
- 670 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:58:38 ID:XgHdoaYM
- カニ食い
- 671 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:58:58 ID:fYk0iS/2
- 日本の食肉の歴史をちょいと調べてみたが、
ちゃんとした精肉技術が無いと臭くて積極的に喰いたいモノでも無いらしいね獣肉
- 672 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:59:09 ID:Q3cfjF5E
- >>668
卵王子か
- 673 :名無しさん:2010/06/20(日) 20:59:47 ID:2Qm5Vz3A
- 精肉って単語がいやらしい物に見えて来たもうダメだ
- 674 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 20:59:47 ID:v7GS9yxY
- 奴「よ う こ そ」
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11990.jpg
坂
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11991.jpg
誰?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11992.jpg
田楽!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11993.jpg
鹿
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11994.jpg
なんか用?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11995.jpg
東大寺
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11996.jpg
やぁ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11997.jpg
京都駅
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11998.jpg
- 675 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:00:32 ID:KUf9smM.
- >>671
お江戸の時代だと獣肉はたぬきとかが食べられてたみたいだねえ。
- 676 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:00:42 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ぎゃーしたらば連投規制された
iニ::゚д゚ :;:i
- 677 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:00:50 ID:SSZRbOdU
- 鹿とかエミューとか大学でくったけど、やっぱし牛豚鳥最強だよ
エミューはうまかったけど
- 678 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:00:54 ID:OTKLxPw6
- 京都駅の大階段でパンチラが拝めるってばっちゃが
- 679 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:01:01 ID:fwdFBQ8E
- >>661
ん〜、味は大体一緒かな。イルカの方が生臭いけど。
鯨肉って表記だけど中身はイルカ肉ってのも良くあるし。
因みに鯨類の肉で一番獣臭いのは皮下脂肪。あれは凄い。
- 680 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:01:17 ID:i5//cuyk
- FOE! FOE!
- 681 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:01:18 ID:9Ak0Nh0o
- >>664
ぬぅ、不味いと言う事か(´・ω・`)
一度やっってしまったことがありましたが…あれが下処理しても残ってると
ん〜牛すじを鍋にしようとしてまずかったので、
そのまま煮込みまくってアク抜いてカレーにしました…カレー最強
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 682 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:01:35 ID:bnnVigWo
- 和田さん結構踏み込んできたな。
> yoichiw
>スクエニに引き直すとね(ここからはかなり際どい、でも社員に分かってほしいからあえてtwitterで)。
>以前の「極限」に挑戦というテーマは正しかった。でも、いつからか限界がないかのように錯覚してきた。
>ゲームは永久にフェイクだよ、いい意味で。限界を見極める事から再飛躍が始まると思う。
ttp://twitter.com/yoichiw/status/16611819369
- 683 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:02:06 ID:2Qm5Vz3A
- >>674
せんとさんは四身の拳まで使えるのか…
- 684 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:02:22 ID:v7GS9yxY
- ウェイトレス
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11999.jpg
薬師寺
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12000.jpg
唐招提寺
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12001.jpg
メイン会場ランチ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12002.jpg
奴が凄まじいスピードで登場
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12003.jpg
奴「ぼくは神です」
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12004.jpg
何も無いのに糞広い
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12005.jpg
頭おかしいんじゃないかと思うぐらい広い&何も無い
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12006.jpg
庭園
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12007.jpg
- 685 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:02:33 ID:KUf9smM.
- >>682
ttp://www.mcdonalds.co.jp/anshin/img/product04_image.jpg
- 686 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:03:01 ID:v7GS9yxY
- 近鉄
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12008.jpg
ω
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12009.jpg
鳥居(ほとんど平成に作られたもの)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12010.jpg
FF15予想図
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12011.jpg
サラダとスープがついて1200円ちょいの大きいピザ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12012.jpg
東本願寺
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12013.jpg
みなぎってきた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12014.jpg
うますぎる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12015.jpg
ttp://www.fukunaga-tf.com/katsukura/cm_100524_katsukura.htm
- 687 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:03:20 ID:KUf9smM.
- >>684
お前は仏じゃないのかw
- 688 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:03:40 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ギコナビのsent.iniからなんとか書き込み復旧。
iニ::゚д゚ :;:i
- 689 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:03:41 ID:2Qm5Vz3A
- 京都駅の上に円盤が飛んでね?
- 690 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:04:00 ID:ndoUT3aM
- 西大寺の近所の会場か
桜の季節は花見してる人も多いんだぜw
- 691 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:04:29 ID:OTKLxPw6
- >>685
ttp://blog.8ppy8ppy.jp/images/080524.jpg
- 692 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:05:04 ID:i5//cuyk
- 伊勢丹のは何だ?
- 693 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:05:15 ID:fwdFBQ8E
- 京都は自転車で銀閣寺金閣寺清水寺を一日で回ってへとへとになった
- 694 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:05:50 ID:KUf9smM.
- >>691
ttp://www.geocities.jp/thesimsentinel/images/hotel/s-reunion5.jpg
- 695 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:07:18 ID:fYk0iS/2
- ゆるきゃらって「行政のgdgd意思決定能力が生み出した非常にかわいくもないどうしようもないキャラクタ」のことだったハズなんだが
ひこにゃんの登場によって意味合いが変わってきちゃったのう…
ただしせんとくんはまごうことなきゆるきゃら。
- 696 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:07:52 ID:9Ak0Nh0o
- >>686
最後のがウマそうだなぁ( ・∀・ )
むぅ、これは行かねば
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 697 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:08:34 ID:NNaLyWB2
- スクウェア・エニックス出版事業部長
雑感>大きくなった会社に入ってきた子は会社が成長してきたプロセスを知らないから、
そこから伸ばすこともできず今にしがみつこうとして、リアルタイム市場から取り残されていくのだね。後身育成は急務!
Sat Jun 19 2010 11:42:57 (Japan Standard Time) Keitai Webから
- 698 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:08:39 ID:i5//cuyk
- >>682
和田さん今日何かあったのかな。
他の発言もきつ目だな
- 699 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:10:41 ID:ndoUT3aM
- 敢えてせんとくんの対立構造を作ることで話題を長引かせることに成功させた
奈良の諸勢力の外交バランスは中々のものだと思うの
- 700 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:10:49 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>696
iニ::゚д゚ :;:i 京都はなんでもうまいと思うた…
奈良でしょうもないお菓子のおみやげを買ってから、京都で絶望するという…
- 701 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:11:03 ID:tsfjlxFg
- そういや、ヴェルサスはどうなったんだろ。
あれもかなり開発期間が長いよな。
- 702 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:11:23 ID:fYk0iS/2
- (しかしなんでこんな6月の梅雨時期に奈良旅行…
6月…ジューン…カブー…ちょっと前に彼女報告…なるほど…)
- 703 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:11:40 ID:SQko0jyU
- べるさすとかアギトとかどうなるんだろう
- 704 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:11:51 ID:NNaLyWB2
- 出版事業部長(ry
今年のE3総括はとても呟けない。ちょうちん呟きはイヤだし、正直に書くとヤバすぎる。ま、うちはうちなりに頑張るしかない。
Thu Jun 17 2010 23:16:37 (Japan Standard Time) Keitai Webから
- 705 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:12:33 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. せんとくんは一番愛されてましたね。ぶっちぎりで。
iニ::゚д゚ :;:i 2年前は大変な批判にさらされていたというのに…
- 706 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:13 ID:NNaLyWB2
- 関西は味のレベル高いからなー
- 707 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:23 ID:ndoUT3aM
- >>700
奈良は商売敵が少ないから…w
柿の葉寿司はおいしいところもあるけどねー
- 708 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:35 ID:.CFRt5vY
- >>705
興味が無いのが一番怖い訳だから目を引き付けた時点で
勝ちだったのさ。
- 709 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:50 ID:ZLPAc4Io
- >>704
えー?と思ってスクショ集を見てみた
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375618.html
なんとなくいいたいことがわかったきがする
- 710 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:51 ID:ndoUT3aM
- >>706
いや、関西には奈良があるんだがw
- 711 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:14:08 ID:Zc2A0.hw
- >>705
慣れだナ
他のキャラはなんというか応急処置みたいなのばっかりだしw
- 712 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:15:24 ID:ZLPAc4Io
- >>708
プロレスで言うとヒール人気みたいなもんだけどナw
話題づくりには間違いなく成功している
SCEがダメダメなのもヒール役が居ないからだな(Move
- 713 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:15:56 ID:fwdFBQ8E
- >>710
おま、それは和歌山を関西に入れるようなモノだぞ。
- 714 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:16:06 ID:i5//cuyk
- 悪名も名声のうち、とかたまに聞くな。
おかげで某国の犯罪率が下がらないとか
- 715 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:17:09 ID:rzbzqZUg
- >>712
むしろ虐げられて別キャラでなんとかしようぜな所に
せんとくんカワイソスな半官贔屓精神が働いた感が。
- 716 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:17:58 ID:bnnVigWo
- > yoichiw
>ハードの性能が上がって何でも出来る気になるのは、勉強不足か恐怖かのどちらか。
>社員の皆さん、挑発に乗ってね。
うわついに言いやがったw
- 717 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:18:23 ID:fYk0iS/2
- いわっち「わたしたちが戦っているのはライバルメーカーではなく、ユーザーの無関心だ。」
いわっちの名言は五臓六腑に染み渡るでぇ…
- 718 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:19:39 ID:ZLPAc4Io
- >>716
かつてニーノのおっさんがミヤホンに言われた、
仕様とコストの話的な事があったんではと勘ぐっちゃうなぁ
- 719 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:01 ID:9Ak0Nh0o
- >>701
ヴェルサスくんはねー
GT5と同じくらい出来ていると思うよー(棒
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 720 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:09 ID:NNaLyWB2
- 無関心な人の気を引けるだけのリソースを投入できるから言える立場でもあるけどねえ
目の前の仕事をこなして今日の飯代を稼ぐのがいっぱいの会社では、言えない
- 721 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:58 ID:fYk0iS/2
- ttp://twitter.com/yoichiw/status/16612554746
>言い切れます。もっと根が深い。
>>RT @hayozassu 光栄です。貴社の作品で同じような表現が続くのはなぜでしょうか、
>>人材登用や作品の評価体制や作業工程に、表現制約の要因は無いと言い切れますか。
んん〜。自分は言い切れないと思うんですがねぇ〜。第一開(ry
- 722 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:22:05 ID:zREY2t52
- 当然社内でも言ってはいるんだろうけど、
社員へのメッセージをtwitterで言うことになんか疑問を感じる。
- 723 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:22:06 ID:bnnVigWo
- >>721
こう考えるんだ。制約がないからああなっ(ry
- 724 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/06/20(日) 21:23:18 ID:v7GS9yxY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>716
iニ::゚д゚ :;:i 直接いいなはれと思うた
- 725 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:23:22 ID:fwdFBQ8E
- >>723
制約が無いはずなのにレールプレイングゲームだったんですが
- 726 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:23:36 ID:NNaLyWB2
- >>722
そういう考えが社内では劣勢なんだろう
- 727 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:24:34 ID:ndoUT3aM
- 社内で言ってるのを公で言うことで追い詰めているんじゃないかな?
- 728 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:24:38 ID:rzbzqZUg
- >>726
まあ和田さんが考えるほど単純じゃないんだろうけどw
な会社だからなぁ。
- 729 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:24:40 ID:fYk0iS/2
- あ、そうか、表現の独自性の評価基準ならばアレはブッチぎ(ry
ブッチぎり過ぎてユーザーがついていけな(ry
- 730 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:25:03 ID:zREY2t52
- >>726
外堀から埋めたいのかね。
まあゲーム会社は開発者の意見が強いみたいな話も聞くしなぁ。
- 731 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:25:04 ID:9Ak0Nh0o
- 制約かー
セガは自分で縛って悦に入ってフリーダムに表現してたよね?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 732 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:25:55 ID:SQko0jyU
- >>727
どうせ誰も見て無いつぶやきだからといらん事をベラベラしゃべるのとは対極的な使い方しとるな
- 733 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:27:30 ID:tsfjlxFg
- 多分、直接言っても効果が無いんだろうね。
だから、外部に声を届ける事によって、同調者を得たいのだろう。
- 734 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:29:13 ID:fYk0iS/2
- 社内に独自ヒキコモリワールドが形成されて鶴の一声すらサックリキャンセラされる組織って珍しくないモンなぁ…
- 735 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:29:48 ID:bnnVigWo
- 記録に残る手法での攻め方(&責め方)をしているな。
- 736 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:30:23 ID:ze2yaZ4.
- スクエニこのままじゃダメになってくのは分かるのかもな…
でも言っても変われず、イライラしてるのかも知れない
実際、このままじゃ変われないままだろうね
- 737 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:30:43 ID:Zc2A0.hw
- >>731
セガは性能による表現じゃなく奇抜な面白さ方面へぶっとんでいってたから良かったんだ
シェンムーとかは間違ったぶっとびかた
- 738 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:30:47 ID:i5//cuyk
- 社外向けに発信することでスクエニの評価が下がることも織り込み済みなんだろうけど…
- 739 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:31:08 ID:2DTmg7Wg
- とりあえずローカライズ班から(ry
- 740 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:31:23 ID:ndoUT3aM
- 逆にトップがアレな会社で現場のリーダーが部下全員引き連れて独立したって会社もあるしね
会社のカタチはところかわれば全く変わるものよ
- 741 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:31:49 ID:YDyZ9i76
- ┌┐ / //
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./ _ ____ __
レ1 | / o └、 ∠/ / :>─-─‐- 、`\ `\
.|__| ヽ_/^ ,/ /.x//⌒ ⌒\ \ ヽ \
__ / / (ス/ / //│ リハ ヽ マ)()、::. ヽ
[二二_ ] / / .::// /{{//{{{ノノ ノノリ }}ハ | ∨:: `\
/ / { / .::(ノ /c≡≡ ≡≡っ |ノ リハ:::.. )
/ ∠.____  ̄フ /.:::::::/ノリ ///// ////厶匕イく入:::.. ノ
∠.___ / / 7⌒( ((r个ー─( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》 _厂>\::::....,′
_ / / \ / く⌒¨`ー‐一'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \/
/ o ヽ/ / / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
ヽ__ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 742 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:06 ID:fYk0iS/2
- スクエニでも「社長が訊く」をパクってみたらどうだろう。
記録に残るし社員と直接濃い話が出来るしユーザ側に晒せるし反響もあるだろし
- 743 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:26 ID:ZLPAc4Io
- >>734
視察に来た産みの親を門前払いにしたゲームと聞いて(棒
本当かどうかは知らんけど…
- 744 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:33 ID:SQko0jyU
- DSで色々と出してたのが、今となってはPS時代のソフト乱発と重なって見えてしまう
何か後に続くようなものが生まれてれば良かったんだろうけど
- 745 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:34 ID:glhfdyVE
- 義父の日・・・
- 746 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:34 ID:VAwjsJwg
- 和田社長も全員面接やってみればいいのに
- 747 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:47 ID:Zc2A0.hw
- >>742
お互いが分かり合ってるからこそできる企画だと思うんだアレは
- 748 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:34:06 ID:9iEN9Wvc
- でもまあクリエイターが完全独立して上手くやってるとこなんてほとんど無いんじゃね?
- 749 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 21:34:12 ID:45KUQc8c
- >>747
∩__∩ 社外のひとにも訊きまくってるような。
( ・ω・) DQ9のときとか、MH3のときとか。
- 750 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:34:40 ID:zREY2t52
- 急に全員面接やろうと思っても難しそう。岩田社長の場合、
今よりだいぶ社員少ないHAL研の頃からやってたから手慣れてるんだろうし。
- 751 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:35:49 ID:i5//cuyk
- >>747
部下相手に半年に一度面接するんだっけ
ある程度の会社なら普通かもシレンが
- 752 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:36:13 ID:2QleEuGs
- 社内だけでなく業界全体に対しても言いたいことだからtwitterで言ってるのでは
- 753 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:36:28 ID:YNUOPvZs
- スクウェア・エニックス出版事業部長のアカウントが分からない
けど和田しゃっちょ面白いtwitterの使い方するなあ
- 754 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:36:42 ID:Zc2A0.hw
- >>749
いわっちは製作のほうでもけっこういろいろやってるように感じるんだけどね
それに前からの付き合いとかありそうだし
- 755 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:37:11 ID:fYk0iS/2
- 叩き上げで技術知識保有なのにちゃんと経営・財務スキルを所有してるとかレアキャラ過ぎるからなぁいわっち…
和田シャッチョさんは外から来た人間だからナメられてるのかなぁ…
- 756 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:38:15 ID:tsfjlxFg
- ニンチャンで社長が訊くの特別編があったけど、
桜井氏との対談では、他の人とは微妙に空気が違ってて面白かったなw
- 757 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:38:24 ID:i5//cuyk
- >>752
表現的な社風があそこまで固定化してるのはスクエニくらいかもしれんぞ
- 758 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:38:40 ID:SQko0jyU
- >>754
任天堂タイトル全ソフトに「エグゼクティブプロデューサー」で名前入れてるのは伊達じゃなさそうだ
- 759 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:39:09 ID:9iEN9Wvc
- >>755
ゲーム産業は伝統的に現場が強すぎるってのは昔からあるよ。
それを勘違いしたのがセガだったんだが、どうなったかは今更言うまでも無い
- 760 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:39:27 ID:zREY2t52
- >>756
一緒にHAL研再建をした仲間だからかもね。
- 761 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 21:39:45 ID:45KUQc8c
- ∩__∩ 経歴からして「ラノベでもこんな厨設定ねーよwww」というのを地でいくのが、いわっちクォリティ。
( ・ω・)
スクエニ和田さんもかなり凄いひとなんですが、分野が違いすぎるのがネックですニャー
- 762 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:40:02 ID:ndoUT3aM
- コンパイルは社長が強かったらしいけど…
- 763 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:40:54 ID:2Qm5Vz3A
- >>756
あれはもう完全に(ry
- 764 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:41:31 ID:i5//cuyk
- >>756
仮にも社外の人なのに、桜井氏の扱いが部下のように扱いしすぎてる面もw
- 765 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:41:54 ID:YNUOPvZs
- >>757
カプコンの人がスクエニのやつらに会った後に(おそらくアニメとかそういう意味で)
オタクすぎて気持ち悪かったって言ったらしいな
ただしソースはいんたーねっつだが
>>763
二人でえへへって笑ってるのに不覚にも萌えてしまった('A`)
- 766 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:42:16 ID:ze2yaZ4.
- 何となくだけど
3DSになってもスクエニが出してくるのは想像がつきそうで怖い
- 767 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:43:10 ID:VAwjsJwg
- >>751
社長就任時に半年かけて社員全員と面接したんじゃなかったっけ?
それはそれとして岩田社長はそもそもプログラマで叩き上げだから
ゲーム開発の現場の人がどういう風に物事を捉えるか・考えるか てのをより深く理解できるのかもしれん
まあプログラマとしても天才と呼ばれてたみたいだし 常人にゃわからん思考をしてるんだろうとも思う
- 768 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:44:22 ID:SQko0jyU
- >>761
天才プログラマーにして大会社の社長
常に人の良さそうな笑顔をしているがその眼光は人をも殺す
しかし、過去に悲しい過去を持ち、その過去を清算するために今闘い続ける
ハハッ、何この厨設定乙
- 769 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:45:31 ID:9tznCzDk
- >762
ワンマンなだけで社長としては無能に近い様な…
- 770 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:45:34 ID:i5//cuyk
- プレゼンも上手いしなぁ。
ホント何でもゴザレだよ
- 771 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:46:46 ID:fwdFBQ8E
- >>768
>しかし、過去に悲しい過去を持ち、その過去を清算するために今闘い続ける
メタルスレイダーグローリーの2を出せなかった事を悔やんで、現代に蘇らせようと画策している
に読めてしまった。
- 772 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:48:14 ID:ndoUT3aM
- 才能があるからそういう場所にいる人って気もするけどねw
そういう人は少しでも才能を発揮できる場所があればそこから一気に成り上がるし
- 773 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:48:25 ID:NNaLyWB2
- >>765
アニヲタだとすると、スクエニの特に第一なんかはさらに納得がいかないことに
どういう好きな作品キャリアを経れば、ああいう作品が連射出来るのか、想像がつかない
- 774 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:48:51 ID:QkXzAftk
- >>769
無能なトップほど怖いものはないねー
- 775 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:49:11 ID:2WeWnycc
- >>769
良く言えば小規模同人サークル並みの神速、悪く言えば社長が駄目な部分はそのまま駄目。
「ゲームを作り、そして『広める』」ことが企業でなきゃ出来ない当時でなかったら、そもそも企業化しなかったかもな。
- 776 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:49:50 ID:OTKLxPw6
- >>774
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/b/i/br_wiki/6608612c.jpg
- 777 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:49:55 ID:2QleEuGs
- ttp://twitter.com/yoichiw/status/16540164061
>均等に面白い。ぶっとんでるのはホメオパシー。
>RT @doshima2 。「まだ科学で解けない13の謎」どの謎が興味深かったですか?
ああ、これは読んでないけどちょっと前にサイモン・シンの本でホメオパシーのことを読んで
何故こんなの信じる人が大勢いるんだろう?と疑問に思った所だ……
- 778 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:50:40 ID:fYk0iS/2
- 船頭がへたっぴでも山に登るし、
当然漕ぎ手がへたっぴでも山に登るという悲しい現実…
- 779 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:51:35 ID:ndoUT3aM
- >>778
オスマン帝国をばかにするなー(棒
- 780 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:53:12 ID:NNaLyWB2
- でもマジな話、船で山に登るってすごくね?
- 781 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:53:24 ID:jAD/EWDk
- >>768
今まで創業者一族がトップを勤めていた会社から初めて一族以外の人間がトップに就いた、も追加で
- 782 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:54:52 ID:/cqdpsks
- ノア「大洪水中だったのでアララト山に乗り付け余裕でした」
- 783 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:57:25 ID:9pvhig/U
- 元々の意味は、
目的とは違う方向に突っ走っちゃうってことなんだけどね。
- 784 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:57:44 ID:i5//cuyk
- >>780
担いで昇ればいいんじゃね?(棒
ttp://scruffs.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a0f/scruffs/IMG_3222-31879.JPG
- 785 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 21:57:57 ID:45KUQc8c
- >>781
∩__∩ そこは組長の慧眼SUGEE というとこですニャー
( ・ω・) いや、選ばれたいわっちも大概ですが。
- 786 :名無しさん:2010/06/20(日) 21:58:56 ID:bnnVigWo
- ほとんど飛ばなかった宇宙空母の悪口は(ry
- 787 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:00:49 ID:ze2yaZ4.
- >>785
選ばれるまで知らなかった
いや、選ばれてもしばらくは記憶に残らなかった
- 788 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:01:46 ID:9pvhig/U
- 成功しなきゃ注目されんからね。
- 789 :お上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 22:02:16 ID:44GKMQAg
- 当時あまり状況と経緯に詳しくはなかったがなんでカービィの所の社長?とは思った
で、帰宅産業
- 790 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:02:22 ID:ZLPAc4Io
- オマケにあるジャンルのゲームシステムは、未だに彼が作ったシステムが主流である
- 791 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:03:03 ID:glhfdyVE
- ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame020275.png
- 792 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:03:10 ID:t8jj3f5c
- >>790
ゴルフ?
- 793 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:03:49 ID:VAwjsJwg
- 和田社長と岩田社長の違いは色々あるけれど、
決定的に違うのは部下に恵まれてるかどうか な気がしてならない
- 794 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:04:31 ID:SQko0jyU
- 社長就任が64からGCの任天堂冬の時代だったからのう
「任天堂は必ず勝ちます」の声が虚しく響いたというあの時代、そこからの逆転劇か…なにこの厨展開乙
- 795 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:04:40 ID:fYk0iS/2
- 白い巨…京都の題名で連続ドラマ化と聞いて
- 796 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:04:49 ID:DwH.Fnr2
- ちゃー、しゅー、めんシステムか
- 797 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 22:05:07 ID:UyBKEgmY
- 昨日の茸の華麗なバックステップ
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131206.gif
- 798 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:05:48 ID:rzbzqZUg
- >>793
まさか一番の敵が客の無関心でも他会社でもなく、社員だとは・・・。
- 799 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:06:06 ID:YnPafkKg
- SCE「MoveSportsはCPUの強さが勝敗で変わるコアゲー」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1277038238/
これはwiiスポがコアゲー認定されたと見ていいのだろうか
- 800 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 22:06:21 ID:nIdl3xNI
- _/乙(、ン、)_1000じゃなかったらフルーツグラノーラと牛乳買って帰る
- 801 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:06:50 ID:t8jj3f5c
- いわっちの父親は市長だったね
- 802 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:07:25 ID:SQko0jyU
- >>795
いわっち、ミヤホン、桜井さん役にジャニタレ起用で土9枠か(棒
- 803 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:09:16 ID:fYk0iS/2
- ゲゲ…デデデの女房役の題名で朝の連続ドラマ小説決定と聞いて
- 804 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 22:09:30 ID:nIdl3xNI
- >>801
_/乙(、ン、)_どおりで腰の入ったダブルラリアット出せるわけだ>岩田氏
- 805 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:10:40 ID:wsy1L77o
- >>794
地力はあったとはいえ辛酸を舐めたからこその今の路線と成功でもあるわけで。
そのころは他所のも面白くてユーザー不自由してなかったし
任天堂の躍進にとって必要な生みの苦しみってヤツだったんだよ。
ただその地力を保ち続ける経営方針とかそういうのは流石というか何と言うか。
人材流出とかなかったんだろうか。宮本さんみたいなトップはともかく。
- 806 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 22:10:49 ID:45KUQc8c
- >>804
∩__∩ みたことあるんですか。スゲェ。
( ・ω・)
- 807 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:11:20 ID:8W3OApzI
- >>797
オランダの茸狩りは楽しそうだった
- 808 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:11:25 ID:fJhE0exg
- >デデデの女房
座布団一枚
- 809 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:12:59 ID:OTKLxPw6
- >>797
釣男さんのマジギレシーンが見たいなぁw
- 810 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:13:17 ID:2QleEuGs
- ポポポの女房でも(ry
- 811 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:13:45 ID:rzbzqZUg
- >>804
まだまだパイルドライバーのジャンプ力は親父の全盛期程ではないな(棒
- 812 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:14:38 ID:YDyZ9i76
- >797
前大会の「急にボールが来たので」の人と一緒ですね
- 813 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:14:57 ID:VAwjsJwg
- >>798
そもそも宮本茂と坂本賀勇という二人がいる時点で
恵まれすぎてたわけだしなー
スクエニもノムリッシュあたりが全面的に社長を信頼してれば会社の舵取りもしやすいんだろうけど
大変なんだろうなぁ…
- 814 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:16:33 ID:fYk0iS/2
- えーと、娘が誘拐されちゃったので娘の恋人、その友人のニンジャ、道着のバイク乗り、関西弁のポルシェ乗りと共に
サウスタウンに乗り込んだんだけどオヤジがゆりちょうアッパーくわどらぼーでぶっ飛ばされてた話だっけ?
- 815 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:17:16 ID:t8jj3f5c
- 横井さんとかね・・・
そういえば横井さんの本が出たらしいけど
読んだ人いる?
- 816 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:17:18 ID:ZLPAc4Io
- >>814
なんだかよくわからんが、武器を持った相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない
- 817 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:12 ID:8W3OApzI
- まあ、サイドから中に入っていくスナイデルのマーク綺麗さっぱり外してミドル撃たれた人もいたりするけどね
- 818 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:29 ID:9pvhig/U
- >>805
据置のハードシェアは負けてても携帯機や
ソフトのシェアは一番だったわけで、
自社、他社の環境の違いとか、宮本さんとかいることを考えると
他に行こうなんてあんまり考えないんじゃない?
- 819 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:37 ID:Zc2A0.hw
- >>814
車椅子の天狗面オヤジがナゾ解明する話だよ
- 820 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:20:01 ID:wsy1L77o
- >>818
そうなんだろうかねえ。
そういや離職率の低さ自慢してたね。
- 821 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:20:17 ID:ZLPAc4Io
- >>818
そういや任天堂を退社した後、ポータルサイトか何か立ち上げてた人はどうなったんだろう…
あとFEの加賀のおっさんとか
- 822 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:22:08 ID:bnnVigWo
- >>821
fgとかcgとかやってる人?
それなりなんじゃないかね。利益が出てるか貼らんけど。
ttp://ameblo.jp/es-okamoto
- 823 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:22:08 ID:rzbzqZUg
- >>814
姉を攫われたくの一がリョナってる話です。
- 824 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:24:38 ID:VAwjsJwg
- FFと言えばファイナルファイトな流れ?
カプコンはそろそろ新作を出すべき
- 825 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:25:45 ID:9pvhig/U
- 入社後5年間くらいの離職率はかなり低いが
平均勤続年数はそこまで長くないんだよね。
業界では長いほうだけど。
- 826 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:25:46 ID:ZLPAc4Io
- >>822
お気に入りブログが微妙にコケスレ風味w
これですりーさんの所があれば完璧なのに(棒
- 827 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:26:02 ID:jAD/EWDk
- >>818
あの時代でも黒字だったんだっけ?
大企業でも赤字だリストラだ早期退職募集だって所が珍しくない中
自分の会社はちょっとやそっとのことじゃ潰れないって安心感は大きいんじゃないかと思う
- 828 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:26:11 ID:zREY2t52
- 岩田社長就任後かは分からないけど、
フィギュアのSNSサイトかなんか立ち上げた人はいたね。
別のゲーム会社に移った人の話は、広報の本郷さんくらいしか聞いたこと無い。
- 829 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:26:48 ID:zREY2t52
- >>822
ああ、これだ。リロードすればよかった。
- 830 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 22:28:29 ID:44GKMQAg
- ぶっちゃけ花札とトランプだけで社員養えるし…
- 831 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 22:29:15 ID:UyBKEgmY
- >>827
知名度と比較すると会社の規模自体はそんなにデカくない。
加えて「売れたら黒字」のスタンスを基本とするから
極端な話、トップシェアでなくとも大した問題は無い。
なのであの時期でも充分に安定操業できた。
- 832 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:29:45 ID:VS9ENa2E
- 和田社長はさ、「俺はわかってるよ。いつも注意してるよ」みたいな外堀埋めはいいから
とにかく一度でいいからリリースする作品のほうでその忠言を守らせた物出してくれよ、と。
- 833 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:30:04 ID:rzbzqZUg
- >>824
格ゲーはオンラインの進化で家庭用は割と持ち直しては来てるが
ベルトアクションはどうなのかなぁ・・・HD版は人気あるんかな。
- 834 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:30:33 ID:ZLPAc4Io
- コナミ退社後、任天堂に入ったMZDさんは任天犬猫の開発に掛かりっ切りなので表に出てこなかったのかな
- 835 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:32:52 ID:Zc2A0.hw
- ガイもコーディも別のほうで忙しいからな
ディーンとルシア(だっけ)を連れてくるべきだな
- 836 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:20 ID:mB0bew3Q
- >>834
今回の社長が訊く特別編で出てきたのはプロデューサーレベルって感じで、
ディレクターレベルの人は出てきてない感じね。
- 837 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:25 ID:NNaLyWB2
- >>832
実際に作る人間がアレじゃな
- 838 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:38 ID:bnnVigWo
- >>822
貼らん じゃない 知らん だ(汗
- 839 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:53 ID:i5//cuyk
- ベルトアクション含めて2DアクションはXBLAとかWiiWareで面白そうなのいくつかあるが
なかなか大作はないなぁ
- 840 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:34:04 ID:VAwjsJwg
- >>833
XBLAのキャッスルクラッシャーズは面白かったんだが
後に続くようなタイトルが出ないんよね
- 841 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:34:32 ID:rzbzqZUg
- >>835
そこはマキをだな・・・カルロス宮本さんはまあどちらでも。
- 842 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:34:45 ID:DwH.Fnr2
- >>833
XBLAのキャッスルクラッシャーズは相当売れたらしいですな。
それ以外に何かあるかというと思いつかないけど。
- 843 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:35:10 ID:tU41sTFs
- >>777
ホメオパシーは、マーティン・ガードナーの奇妙な論理にも取り上げられてたな。
それの真偽は置くとしても、呪術的発想の色濃く残る手法だとは思う。
- 844 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:36:09 ID:ZLPAc4Io
- >>839
NewマリWiiやみんなでスペランカーは2Dアクションではないと申すか(棒
- 845 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:36:38 ID:2QleEuGs
- (´-`).。oO(トレジャーがガーディアンヒーローズを復活させないかなぁ…
正直、トロイ無双とかよりそっちの方が確実に面白いと言える
- 846 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:37:09 ID:cpNYls.c
- >>839
今度XBLAでスクエニが出す、見た目が厨二極まりない2Dアクションがあるけど
動画見てストライダー臭いなあと思ってたら、製作者がマジで昔カプでストライダーとか
ロックマン2作ってた人らしく、俄然興味がわいた俺。
- 847 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:37:32 ID:SQko0jyU
- >>833
ベルトアクションの系譜は無双やらDMCやらの3Dアクションの方向性に行っちゃってるから
今ベルトアクションを復活させる土壌はほぼ無いのでは
逆に言えば、持ち直した格ゲーは10年近く根本的に中身変わってないからこそ持ち直せる
土壌があったとも
- 848 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:38:48 ID:wsy1L77o
- >>845
トレジャーってと罪と罰ぐらいしかやってないかと思ってたら
昔アクスレイ作った連中と聞いて何か納得してしまった。
どっちもすげえ面白かったw
- 849 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:40:05 ID:i5//cuyk
- トレジャー立ち上げたのってSFC魂斗羅組だっけ?
- 850 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:41:21 ID:QkXzAftk
- ネトゲだとベルトスクロールアクション結構あるんだけどね
アラドとか、それのパクリものとか。
NGわーお:アラド自体がパクリ
- 851 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:41:40 ID:9tznCzDk
- ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-scott-pilgrim/101185
ベルトアクションゲーと言ったら、これは少し期待してる
まんま熱血行進曲だけどw
- 852 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:41:56 ID:VAwjsJwg
- >>845
ガーヒーマジいいよね
みんなでやっても楽しいし
一人でやっても楽しかった
画面端バリアーこそが最強魔法
サターンゲーの配信はまだかなー
ドリキャスよりもサターンのが好きなタイトルが多いんだ
- 853 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:43:42 ID:QkXzAftk
- レイディアントシルバーガン配信されないかなー
もちろん家庭用
サンダーフォースVのためだけにPSPを買おうか迷い中・・
- 854 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:43:55 ID:DwH.Fnr2
- ドリキャのタイトルを続々配信するなんて話だけど、
オン対応になったVF3tbとかも来たりするのかな。
- 855 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:44:10 ID:i5//cuyk
- PS2の SEGA AGESトレジャーボックスオススメ
エイリアンソルジャーとかどうせ解けないだろうけど、クリア動画付きw
- 856 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:44:42 ID:cpNYls.c
- >>850
アラドはやりたい事はなんとなく分かるんだが、下手にMMOの要素組み込んだからgdgdになっちゃった感じ。
まあそれでもたまに起動してるけどw
- 857 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:44:49 ID:QkXzAftk
- >>851
なにこれおもしろそうw
- 858 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 22:44:59 ID:UyBKEgmY
- >>854
オン対応になったVF2(MODEL2仕様)はまだかね
- 859 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:33 ID:fYk0iS/2
- >>851
英語版google先生に聞いたら大元にScott Pilgrimってマンガ作品があって、
更にそれを映画化したのを更にゲーム化したものだそうだ
ttp://www.scottpilgrim.com/
- 860 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:36 ID:zREY2t52
- >>851
これはいいなw 出たら買おう。
- 861 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:52 ID:wDy2Z6KM
- >>852
鉄壁のしゃがみニコレと聞いて
- 862 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:46:39 ID:DwH.Fnr2
- >>858
うん、それは本気で出してほしい。
- 863 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:46:39 ID:QkXzAftk
- >>856
中盤まで爽快アクションだったのに、そこを超えたら周回アクションになって突然飽きてしまったw
- 864 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:50:38 ID:i5//cuyk
- VFもシリーズ進むごとにコマンドが複雑化してやる気無くなったんだよなぁ
マイナーキャラ使うから続編で居なくなるし
- 865 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:33 ID:rzbzqZUg
- >>864
KOFに至っては途中からは原作のメイン格すら普通に居なく
なる事もザラだから困る、次失敗したら確実に終わるだろうなぁ。
- 866 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:53:39 ID:QkXzAftk
- >>865
しばらくやってないうちにメイン格すら居なくなったのか
でも京様といおりんぐらいし覚えてないなぁ
- 867 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:54:56 ID:2QleEuGs
- DCのVF3tbは微妙に手抜きだから好きじゃないなぁ
いやロンチで外注だから仕方が無いのかも知れんけど
…ってそんな所でそういうのを出すから駄目なんだよw
- 868 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:55:59 ID:rzbzqZUg
- >>866
一応12でその辺は軒並み復活はしたけどね、まあ餓狼の二人の事だが・・・あ、
そういや前作の12は舞やユリが居なかったな。
- 869 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:57:35 ID:fYk0iS/2
- KOFは一年一本のペースは早すぎたよなぁ…今は年度Ver表記やめたけど
- 870 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:00:09 ID:ze2yaZ4.
- なんの
テイルズは年に三本でることもある
- 871 :nag00:2010/06/20(日) 23:00:31 ID:49NMunQY
- アラントロピコスレはドム俺スレ以上に魔境だった・・・
- 872 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:07:08 ID:SQko0jyU
- >>869
96、99あたりはかなりその無理が祟ってた感じ
SNK他の格ゲーシリーズにもその手の無理が祟ったソフトはあったが
- 873 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:07:10 ID:2QleEuGs
- おっと牧物は(ry
- 874 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:12:36 ID:VS9ENa2E
- おっとメイン格がほぼ全ていなくなったストⅢの悪口は(ry
- 875 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:13:15 ID:QkXzAftk
- スパロボ64リメイクされないかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm536581
- 876 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:14:27 ID:Jd72zqqk
- >>875
Aでもやりましょう
- 877 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:16:02 ID:rzbzqZUg
- >>874
おっと主人公(笑)の悪口はそこまでだ!驚くほど人気が無いとか
タツカプに出られたからいいんじゃないですかねとまで言われる始末。
>>875
せめてちゅうぶらりんじゃなければなぁ。
- 878 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:17:12 ID:tU41sTFs
- >>874
ストIII3rdがXBLAに移植されることを切に願う。
最近、どこのゲーセンも置いて無くてなぁ……・
- 879 :夏といえば鯖助 ◆TDheSTELLE:2010/06/20(日) 23:17:34 ID:nIdl3xNI
- _/乙(、ン、)_リークするわ。
次回スパロボにアニバスター参戦決定。ただ、権利上の問題でOPは使えないってよ。
- 880 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:19:22 ID:Jd72zqqk
- >>879
OPだけで良いわw
- 881 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:20:28 ID:Jd72zqqk
- >>877
あれが主人公と知ったのはつい最近ですw
- 882 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:21:30 ID:Jd72zqqk
- しかし後、2ヶ月で終了なのになかなか下がらないなw
- 883 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:21:31 ID:VAwjsJwg
- >>875
スパロボ自体が停滞しとるね
こんだけの期間本編のスパロボが発表されない期間があるのって、スパロボシリーズ発売以来じゃないかな
- 884 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:22:50 ID:rzbzqZUg
- >>879
魔装が復活してひゃっほいなとこにそんな事したら暴動もんだw
>>881
まあそもそも奴どころかⅢ自体の知名度が結構なんだったりは
するからなぁ、Ⅳを接待ゲーで出すと「えっ、じゃあⅢとかあるの?」
なんてのはよくある話。
- 885 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:25:05 ID:i5//cuyk
- 64のスパロボって格ゲのやつかと思った
- 886 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:25:46 ID:fYk0iS/2
- PS2後行方不明になってたシリーズは結構3DS参入リストに居ましたねぇ。ペルソナとか。
- 887 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:28:49 ID:Jd72zqqk
- >>883
NEOはスルーですか
- 888 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:35:17 ID:VAwjsJwg
- >>887
一応ネオも含めてるつもりなんだけど
ネオが2009年10月29日発売で、もう半年以上新作の音沙汰が無いんだけど
スパロボってもうちょっとコンスタントに情報出てなかったっけ?
1年以上空くのがザラだったとするなら俺の記憶があやふやなだけだな
- 889 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:35:25 ID:KLWfeHgQ
- >>850
ニコニコにアラドの運営(ネクソン)についての動画ランキングに上がってたけど相当酷いな
大百科見て更に酷かったがw
- 890 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:36:19 ID:WPRGsj1o
- いろんなアニメのロボが出てくるスパロボ、別々の作品のロボが合体したするような魔改造ロボは出てこないの?
(マジンガーZ+ZZガンダムでZZマジンガーZみたいな感じで)
- 891 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 23:37:47 ID:o4wMuPOY
- デスアーミー機械獣とかバッタに寄生されたデビルモビルスーツとか
いつか出てきてくれたらいいなぁ
- 892 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:38:00 ID:rzbzqZUg
- >>888
魔装も既に発売して二週間以上が経ってるのに携帯機新作の
様子すら無いしね・・・なんかもうACERも含まれててそれが
発売してからとかになりそう。
- 893 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:38:06 ID:fwdFBQ8E
- >>888
魔装機神とかACEとかでばらけるようになったからでね?
- 894 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:38:09 ID:cpNYls.c
- >>890
ウィンキー時代は結構フリーダムだったんだけどねえ。
ガンダム等の技術寄せ集めて作ったデュラクシールとか、マジンガーにゲッター線浴びせたら大変な事になったマジンカイザーとかw
今はやはり版権が厳しそうだから・・・
- 895 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 23:40:12 ID:44GKMQAg
- マサキが言ってた「別の話」がACERへのゲスト参戦っぽいのう
- 896 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:40:42 ID:9tBfHqnU
- 魔改造ってわけじゃないけど
新スパロボでレイズナーのゴステロがデビルガンダムに乗ったのには笑った
- 897 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:42:38 ID:rzbzqZUg
- >>891
NEOのデビガンはデビルアクシズ以来に頑張ったな。
>>894
ヒュッケバインですらアウトだからな、創○はくたばれ。
- 898 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 23:42:55 ID:o4wMuPOY
- >>894
最近ではデビルウルタリア・・・あれは最初見て吹いたw
>>895
ん、公式にサイバスター参戦は発表されてないよね?
- 899 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:43:19 ID:i5//cuyk
- テムレイ回路ならどのロボにも積めそうだ
- 900 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 23:43:23 ID:44GKMQAg
- >>896
カテ公だったら最高だったのにとも言われるけどなw
- 901 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:44:00 ID:cpNYls.c
- >>900
最狂のラスボスが誕生しちゃうのでやめてw
- 902 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 23:44:41 ID:44GKMQAg
- >>898
時期的に一番怪しいんでな
今週辺りのファミ通で主人公機紹介されてたけどサプライズゲストとして出てくる可能性は高い
- 903 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:45:04 ID:VAwjsJwg
- >>892
>>893
確かにACEとかの派生タイトルのラインもスパロボとして考えたらそれなりなペースを保ってはいるね
まあネタ切れしてるからしょうがないか
- 904 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:45:44 ID:fwdFBQ8E
- >>897
ですらって、ありゃ儲けるつもりが無かったからずっと黙認されてただけだろ。
本気で稼ごうなんて立体化したらそりゃ怒られるよ。
- 905 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 23:46:09 ID:o4wMuPOY
- 今となってはどのハードで出すとしても絵作りの手間がエラいことになってそうだし・・・
本数が減るのは仕方ないような気もする
- 906 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:48:21 ID:cpNYls.c
- 版権据え置きはZでまたアニメのハードル上げちゃったしねえ。
同じ武器でも地上の相手狙うか空中の相手狙うかで微妙にアニメ変わるし、
さらに自機が地上か空中かも加わって来るわけでw
- 907 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:48:40 ID:NNaLyWB2
- ロボアニメ自体がある一定の世代以上にしか訴求しないからなあ
新規ファンを獲得できるような作品が種以降無いし
ギアス?ロボアニメじゃないよねアレ
- 908 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:48:56 ID:ZLPAc4Io
- >>905
開発期間も月じゃなくて年単位が当たり前になってきてるしねぇ
そりゃ足回りの良いアプリに流れる所が増えるわけさね
- 909 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:49:20 ID:rzbzqZUg
- >>900
女性だから余計にやばいなw誰の言う事も聞かないだろうし。
>>906
まああれは二度とやりそうに無いとは言ってたが・・・何気に
ハードル上げたと言っても実はショボくなってる点もあったりはするし。
- 910 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:49:41 ID:Zc2A0.hw
- >>906
次はやらんて言ってたはず
作業が何倍にも増えるからねえ
- 911 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 23:49:43 ID:o4wMuPOY
- っていうか>>875のマップBGMが超カッコイイんですけど
- 912 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 23:50:12 ID:44GKMQAg
- おっとジャスコの悪口はもっと言え
- 913 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:51:02 ID:J0Vz67r.
- やっぱ魔操DS版、デュラクシールのデザイン変わってるor別機体に差し替え?
- 914 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:51:21 ID:fwdFBQ8E
- ロボットはNEO路線、キャラカットインはZ路線で行ってくれたら個人的に満足なんだがのぅ。
- 915 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/20(日) 23:52:05 ID:45KUQc8c
- ∩__∩ NEOのあのシステムは1回で終わらせるのは惜しいんで、どっかで使って欲しいとこですニャー
( ・ω・)
- 916 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:52:29 ID:QkXzAftk
- >>912
尼のレビューだけどジャスコ2相当ひどかったらしいねぇ
システム面から削ってくるとは
- 917 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:52:58 ID:cpNYls.c
- >>909
>>910
やっぱ懲りたのかw
まあアレ続けるのはやっぱ無理あるよなあ。
>>913
顔は完全に別物 (ヒュッケとRシリーズ混ぜた感じ?
その他の部分はほとんど変わってないと思う。
- 918 : ◆PCSH8lhBd6:2010/06/20(日) 23:53:47 ID:UyBKEgmY
- 伊-NZ戦がすこぶる面白いなw
- 919 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/20(日) 23:54:03 ID:44GKMQAg
- >>913
顔挿し替え
>>915
始めてスパロボがSRPGらしくなったからなNEO
>>916
そのジャスコも酷いけどうちが言ってるのは違う意味でのジャスコなんだ…
- 920 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:54:46 ID:rzbzqZUg
- >>912
BGMは特にそうだが演出にしても結構癖があると感じる人は少なくない、
特に髭なんか外伝の方がいいなんてのも多いね。
>>915
プレイした人間の評判が良かったと言ってたからああいう雰囲気が
無理でもシステムとか一部の作品は出して欲しいなぁ。
- 921 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/20(日) 23:55:09 ID:o4wMuPOY
- >>915
フルボッコ推奨システムもそうだが、
防御力と回避のバランスもNEOくらいがいいなぁ
リアル寄り機体もスーパー寄り機体も被弾台詞と回避台詞の両方を苦労せずに聞けるのがありがたい
- 922 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:57:13 ID:QkXzAftk
- >>919
他にジャスコというとイオンしか思い浮かばんw
- 923 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:57:21 ID:fwdFBQ8E
- >>920
動きに関してはドッターの癖が大きくね?
髭とνは新人にやらせたからイマイチって評判だし。
- 924 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:02:06 ID:ZVgR3Pwg
- ファンに3Dが不評なのは未だにスパロボDCの時代からポリゴンのグラフィックが
多少良くなった程度の進化しかしてないからだって気づいて欲しい。
- 925 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:02:48 ID:nVnVIN3I
- あとトラウマな!
- 926 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:02:49 ID:aAGoUA26
- 島魚様と聞いて飛んできました
- 927 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:03:56 ID:qiz1OdgU
- >>922
・ジャスコ
スーパーロボット大戦に於ける凄くがっかりなBGMの蔑称。
明らかに音数が少なく、特に高音が酷い事になっている。
ジャスコで流れているあの曲と音質が無駄に似ているのでそう呼ばれる。
主にサルファ、ZのBGMが該当。PS2のメモリの少なさが招いた悲劇と言える。
くそぅ、折角マクロス7が参戦したサルファであの音質とか酷すぎる。
- 928 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:06:00 ID:IE00C8K.
- >>924
ただまあエイティング担当の2.5Dスパロボも一度見てみたいと思ったり、
マヴカプ3とDQMJ見ると。
>>927
MXは例外なのを見ると絶対小隊システムの影響がデカい。
- 929 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:06:13 ID:Ys9cJUuA
- >>927
なるほど
そういやZは音質悪かったと聞くなぁ
サルファは14インチモノラルでやってたから気にもしてないやw
- 930 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:07:16 ID:H6etltdc
- サルファの一番いかんところは肝心の声が劣化してるとこだとおもうんだ
- 931 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:08:48 ID:IE00C8K.
- >>930
なーに、声がバグってるよりは(ryスペシャルディスクで修正して
後発版は修正無しとかなめてる。
- 932 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 00:11:23 ID:GGK/7RB6
- 驚異のロード時間のしわ寄せが露骨に音楽に向かってたからなぁ
- 933 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:11:58 ID:1woz28ok
- そういやゲハのどこぞで話してて思い出したのだが
裸眼3Dフォトフレームってもう出てるんだな。秋葉原で売ってた。
ちゃんと飛び出したし奥行きもあったけど、あれは普通のカメラじゃ役に立たないのかな…
2万だか3万だかしたのでとうてい買おうとは思わなかったけど
- 934 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:13:52 ID:M.m4K3os
- 今北
オーディオプレーヤー買ってみたら
日本語検索できないわ
プレイリストの中身は8.3形式でファイル名省略しなきゃ駄目だわ
付属の管理ソフトは使い物にならないわ
ストレスがマッハ
- 935 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:14:10 ID:VW27GdRA
- 2Dの写真を加工してそれっぽく奥行を付けるツールなら付属してる筈
- 936 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:14:31 ID:Bva/aQMo
- MAGネットにすりーさんの名前出てたw
- 937 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:14:33 ID:qiz1OdgU
- >>928
いや、ニルファは良かったよ。
問題なのはBGM好きに選べるようにしたから。事前に全部読み込んでおかないとならなくなったのが大きい。
NEOだとメモリに余裕あるから問題なくなったんだけど。
因みにMXは専用音源をメモリに置いた上で流してるのでやたらと高音質。
- 938 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:14:37 ID:rh7g9j9A
- 任天堂系は音のバグは無かったな
やはり限界だったんだなw
- 939 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:15:13 ID:u2ajZKmk
- >>933
まぁ憶測だけど
そのくらいの値段で3DSが買えると思うと胸が熱く・・・
- 940 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:17:11 ID:uweOd..g
- >>937
ニルファからサルファになって流星夜を切り裂いてが以上にヘボくなったっけな…。
- 941 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:17:13 ID:TOzuS3ZM
- >>934
後学のため機種名をkwsk
ただ 付属の管理ソフトについてはどのメーカーでも使い物にならないのがデフォだと思う
- 942 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:17:33 ID:M.m4K3os
- >>933
ふと思ったが、フォーカスをずらしながら撮影して
後から画像処理すれば
3D写真っぽいものができるんじゃないかな
ただし映ってないものはのぞき込めない
スカートはもれなく鉄壁化
- 943 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:18:22 ID:u2ajZKmk
- >>934
だから各種オーディオプレイヤーをリサーチしろとアレほど・・・
・・・言って無いな
- 944 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:18:53 ID:IE00C8K.
- >>937
まあGCの時点で余裕シャクシャクだったしね、NEOは
「闘え!キングスカッシャー」に至ってはニコ動のコメントで
サントラ持ってるけどサントラより音質いい!とか言われてて吹いたw
- 945 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:19:49 ID:1KoK0Zx6
- 悔しいけどiPodは使いやすい
- 946 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:19:51 ID:u2ajZKmk
- >>942
昔、シャープの3D対応携帯でそれやった
対象はリカヴィネの風呂
確かに立体に見えた
感動は無かった
- 947 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:20:03 ID:rh7g9j9A
- NEOは合体、変身デモが無くて泣いた
- 948 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2010/06/21(月) 00:21:37 ID:5XtcHy7I
- ∩__∩ エルドランシリーズの合体シーンがないのは致命的なバグ(棒
( ・ω・) エルドランロボでとどめをさすと、大見得を切ってくれるのはナイスでしたが。
- 949 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:21:38 ID:M.m4K3os
- >>941
creativeのzen X-Fi styleって機種。シンガポール製
安くて音がいいのだが、なれてないせいか使いにくくて仕方ない
タイトルやアーティストが「a〜z、その他」の頭文字でしか検索できないw
そして今時8.3形式とかwDOSですかww
…aac対応かつ8.3形式のツールなんてねーよ…
- 950 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:22:05 ID:Bva/aQMo
- >934
8年前に買ったUSBメモリMP3プレイヤーがそんな感じだったわ
- 951 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:22:19 ID:Bva/aQMo
- たててきまっす
- 952 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:22:36 ID:VW27GdRA
- フォーカス移動しながら何枚も撮影なんかしなくても、もっと簡単な方法があるよ
1,パンフォーカスか、絞り込んで全部にピントのあってる写真を撮る
2,パーツを切り出してエリアごとに深度情報を設定する
3震度情報を元に適当に飛び出すよう視差もたせた2枚の画象を生成する
立体絵本みたいになるけど
- 953 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:23:31 ID:rh7g9j9A
- >>948
恐竜さんが居てくれたらいう事無かったなーw
- 954 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 00:23:48 ID:sJ6zwjBQ
- NEOは音の再現率がとんでもないことになってたのう
リューナイトの必殺技BGM?二種類が劇中BGMとほぼ完璧に同じで吹いた
- 955 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 00:23:57 ID:GGK/7RB6
- 大人しくiPod買っとけ とか
- 956 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:24:12 ID:VW27GdRA
- 音質ならソニーだよな!って言う人が湧くぞ
- 957 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:24:19 ID:8v.y3pqQ
- D-snap使いだがもう売ってないんだぜ…
あの値段じゃダメだってことなんだろうなー
- 958 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:24:24 ID:IE00C8K.
- >>947
召還シーンもなー、ただインターミッションは声、SE、一枚絵と凝りまくりだが・・・
初代ラムネスのビジョンとか度肝抜かれたw
>>948
あれに関してはとどめ演出としてBGMが1ループするってのが
実にいい演出だったね。
- 959 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:24:49 ID:1woz28ok
- iPodですらイニシャルサーチや検索はアルファベットしか使えないしのう
とはいえ、今更iTunesにぶちこんだCDを移し変える苦行はできないので
この船が沈むまで運命を共にするしかない
- 960 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:26:00 ID:M.m4K3os
- >>955
iPodはこの前まで使ってたんです
買い換えで、せっかくだから他社製品も試してみようと冒険したらこのざまでしたw
- 961 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:26:00 ID:23lVW2Yc
- 952 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:22:36 ID:VW27GdRA
フォーカス移動しながら何枚も撮影なんかしなくても、もっと簡単な方法があるよ
1,パン フォーカスか、絞り込んで全部にピントのあってる写真を撮る
2, ツ
パンツフォーカスとか流石コケスレだな(棒
- 962 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:26:05 ID:uweOd..g
- >>948
あとトドメだとBGMがループしないでちゃんと終わるのはいい仕様なので今後も採用してほしい。
>>953
恐竜は絶滅したからしょうがない(棒)
- 963 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:26:38 ID:01dWFnVk
- zenならフォルダ管理出来るから それで済ませればいいんじゃね?
もしくはそれ売ってx-fi買おうぜ
- 964 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:26:51 ID:TOzuS3ZM
- >>955
あれはあれで一般的ではあるし
よく考えられてるとは思うけど
決して使いやすいわけではない と思うことも多い
…iphone予約したけど
- 965 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 00:27:19 ID:sJ6zwjBQ
- 戦闘中のカットインは基本止め絵だったが、
その分魅せ方は凝ってたなぁ
アデュー以外のリュー使いのカットインは機体の武器・特徴をモチーフにした演出が入ってたり
- 966 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:27:24 ID:qiz1OdgU
- >>949
あら、同じの使ってるわ。
確かにX-fi付属の管理ソフトは糞。重いわ遅いは…ったく。
Zen X-fi以前のに付いてるMediaSource5ってのがあるとずっと管理し易くなるんだけどね。
因みにCriativeのプレイヤーはタグ付け必須。やる気が無いなら手を出すなって商品。
- 967 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:27:49 ID:u2ajZKmk
- DSiのサウンドプレイヤーで満足している奇特な人ならココに・・・
- 968 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:29:24 ID:Y7.zOk4k
- >>949
Creativeの音楽プレイヤーは
音質とコストパフォーマンスに関しては定評があるが
操作性等に関しては結構アレなものが多いからなぁ…
そしてZen X-fi2とCowon J3で迷っている俺
- 969 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:29:52 ID:Bva/aQMo
- どぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1277047730/l50
- 970 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:30:21 ID:u2ajZKmk
- >>969
乙るぎの舞
- 971 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:30:29 ID:uweOd..g
- >>969
マジンガー乙
- 972 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 00:30:36 ID:GGK/7RB6
- iPhone+青歯の利便性の前には流石に音質重視で専用にプレーヤーを用意することが出来なかった
昔は音でギガビートとケンウッドのやつ秤にかけて使い勝手からギガビートチョイスしたが今の音質最強は何処なんだろ
- 973 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/06/21(月) 00:31:00 ID:sJ6zwjBQ
- >>969
乙
- 974 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:31:21 ID:IE00C8K.
- >>969
俺は今猛烈に乙
- 975 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:32:03 ID:NUeLrdCE
- >>969
乙だがまたスレ番修正し損ねた予感
- 976 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:32:33 ID:M.m4K3os
- >>969
わふー、乙なのです
>>963
コレ、プレイリスト必須っぽいのですが。
買い換えるにしても、もうちょいイジってからのつもりです
>>966
iPod時代のファイルを流用してるので、タグは一応ついてます。
少し修正しないと駄目っぽいですが。
…キャラ名と声優名が分かれてるのは罠に違いない
- 977 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:32:38 ID:1woz28ok
- そういや209二つあるんだったか
- 978 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:32:49 ID:Y7.zOk4k
- >>956
一応Walkmanも結構音質ならば評価の高い方ではあるが、
その辺りの値段帯になるともう好みの方が大きいだろうなぁ
>>969
おつ
- 979 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:27 ID:8v.y3pqQ
- D-snapとGigabeatの俺は
Gigabeatのワンセグはもうちっと良いアンテナにならなかったもんかと思う
- 980 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:50 ID:Y7.zOk4k
- >>976
あと、タグの文字コードはUTF-16にしておいた方が良いとか
ちなみに付属の管理ソフトは素直に投げ捨てるが吉
- 981 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:34:37 ID:qiz1OdgU
- >>976
ジャンルで括ると結構楽だったり。
ただしジャンルから直接アルバムにいけない(アーティストが必ず先に来る)お陰でストレスが溜まる溜まる。
- 982 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:35:58 ID:u2ajZKmk
- 大昔の3D液晶を搭載した携帯
ttp://koke.from.tv/up/src/koke12016.jpg
見る角度で画像がブレている・・・
- 983 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:36:14 ID:8v.y3pqQ
- >>969
乙ー
しかしこういう話題をしてると、音楽という娯楽はやっぱり強いと再認識できるねw
歌や踊りに勝てる娯楽は現れるのだろうかw
- 984 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:36:55 ID:01dWFnVk
- >>976
わーSDカード対応してないんだ
x-fiは外部メモリ使用のみでフォルダ管理出来るから、あるもんだと思ってた
ご愁傷さまです
- 985 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:36:59 ID:VW27GdRA
- >>982
調整次第によっては3DSでも起きると言ってたのはこれかな?
AVWatchのレビューで
- 986 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:38:11 ID:M.m4K3os
- >>981
そのことに気づいて、シコシコジャンル設定してました
おかげでanimeとgameとsoundtrackとvocal(oid)ばっかりのダメリストに
>>982
3DSでも、横からは駄目らしいですよ
- 987 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:38:42 ID:Bva/aQMo
- >>982
ロリフィーの人物持ち良いな
ところでwikiのテンプレから>>1を持ってこようとしたらNGワードとか言われたんだが、
何が引っかかったんだろ
- 988 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:38:44 ID:8v.y3pqQ
- SDカード単位で分類すると良いと思うんだ
カセットの頃のような感覚で
- 989 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:39:39 ID:qiz1OdgU
- >>986
だーいじょうぶ、大丈夫。
私なんかロボットアニメorロボゲーのジャンルタグだけで13個あるから。
- 990 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:41:53 ID:M.m4K3os
- ところで、3DSの音楽プレイヤー機能って何か情報でてます?
わざわざ削るメリットもなさそうなので、たぶんあると思うのですが
- 991 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:42:51 ID:ZVgR3Pwg
- 一度も使った事ないけどDSiはmp3聞けないんだっけ?
- 992 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:42:59 ID:u2ajZKmk
- >>987
捨てられないだけだ( ´A`)
俺のドコモ携帯系譜
D→N→SH→SH→SH→SH
誰がどう見てもシャープ信者です
真もって申し訳ない・・・
- 993 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:43:23 ID:1woz28ok
- iTunesがディレクトリ分けできないので、結局
KO::なんとか
KO::かんとか
KE::てst
KE::test
KE::te
の様にプレフィックスを振って、同一アニメ/ゲームの
OPEDテーマ曲サントラを固めてる。
あまりにも原始的だが、もう引き返せない…それにそろそろ資源が枯渇しそうなのが怖い
- 994 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/06/21(月) 00:43:41 ID:GGK/7RB6
- 今のところ出てないね、今回もMP3じゃなくてAACだけなんだろうなとか思うけど
ビジュアライザを3D化したら結構深い映像になるやもしれんね
- 995 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:44:33 ID:2TYWCgX6
- 音楽の話題で埋めか
そういやiPod最近使ってないなぁ
HDDが大容量化したせいで
PCに音楽ファイル全部入っちゃうもんなぁ
ノートでも容量500Gとか考えられん
- 996 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:44:41 ID:u2ajZKmk
- >>991
使えない
変換しないと駄目
1000なら3DSのお値段5万円
- 997 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:44:51 ID:8v.y3pqQ
- PとNだな
SHは個人的に合わんかった
とはいえ902iの性能に満足しているのでもう買い換えることがなさそうだが
- 998 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:47:58 ID:Jq4IshxI
- 1000ならACERスペシャルディスク発売
- 999 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:48:09 ID:u2ajZKmk
- >>997
NやPは使いやすいよね・・・
乗り換えも考えたけど俺が触りたい携帯は殆どSHだったんだ・・・
1000なら3DSのお値段50万円
- 1000 :名無しさん:2010/06/21(月) 00:48:12 ID:8v.y3pqQ
- 1000ならTRPGが流行する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■