■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ173- 1 :名無しさん:2010/05/03(月) 09:45:16 ID:Z1ZG68Iw
- ここは「PS3はコケそう」と思うけど、鯖が落ちてたり規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。
「ぴーえすさんつーさんの財産」
「使い切っちゃったよ!」
「がんばれすりーさん!」
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ172
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1272637662/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2010/05/03(月) 09:45:51 ID:Z1ZG68Iw
- コケそうな理由 ver.5.01
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆
- 3 :名無しさん:2010/05/03(月) 09:46:27 ID:Z1ZG68Iw
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○久々にパチスロ行ったら2万勝ったよイエッフー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :名無しさん:2010/05/03(月) 10:17:14 ID:ayqWtD16
- ◎
|| ∩_∩___
|| / ・ ・ \〜
||< ( ∀ ) <ぼく、4ゲットのぼりくん
|| \/\/\/\/
||
||
- 5 :名無しさん:2010/05/03(月) 10:20:40 ID:wtjRc7jM
- 春ちゃん
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html
- 6 :名無しさん:2010/05/03(月) 10:28:27 ID:wCI/sxVE
- >>5
冬将軍いつまで居座る気だろうか・・・
- 7 :リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/05/03(月) 10:39:11 ID:FtF7B1fY
- http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n017/koma03.html
さりげなく よこちち
- 8 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/05/03(月) 12:18:51 ID:qtZtrqyg
- >>6
∩__∩ だが待って欲しい。冬将軍がいなかったら4コマとしてつまらな(ry
( ・ω・)
- 9 :名無しさん:2010/05/03(月) 12:28:30 ID:mBXWAcPE
- そろそろ冬将軍に代わる相方をプリーズ
- 10 :名無しさん:2010/05/03(月) 12:41:18 ID:kzgmyk3M
- 登場一週で打ち切られた梅雨君の出番かっ!
- 11 :名無しさん:2010/05/03(月) 12:47:49 ID:KnS.uK3I
- >>10
梅雨君て居たのかw
- 12 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 12:47:59 ID:TcS8YLH.
- 夏になっても冬将軍は居続けるであろう
というか夏になっても春ちゃんが続投するのかどうか
- 13 :名無しさん:2010/05/03(月) 12:52:01 ID:mBXWAcPE
- タイトルになってるから春ちゃんはずっと出るんじゃないかな
あと夏には小夏ちゃんと夏将軍がいるから大丈夫だよ
- 14 :名無しさん:2010/05/03(月) 12:55:07 ID:kzgmyk3M
- HDゲーム機はいずれ出るべきものなんだけど、
出る時期が早すぎたというのは疑いようが無いんじゃないかね
PCへの驚異が背景にあったように思うんだが
- 15 :名無しさん:2010/05/03(月) 12:58:06 ID:JSve34R6
- 前スレ終盤の食前酒に関して。
さすがくまねこ完璧な解答だ。
ビール自体がカロリー高めなので、太るにはもってこいだな。
苦味が苦手な場合はサイダーでうめちゃったり、氷入れて飲んでも。
ビール以外だったらカンパリとかカシスがオススメ。ソーダかオレンジジュースで
- 16 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:04:28 ID:mBXWAcPE
- 「ハードの進歩はソフト開発力の進化を追い越してしまった、
我々はまだHD機に手を出すには早過ぎた業界だったのだ」
- 17 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:04:41 ID:S3LpAtXs
- >>13
もうタイトルに冬将軍って入れたほうが
- 18 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:09:36 ID:5Ln3473.
- >>15さん
くまねこさん
どうもありがとうございます。参考になりました。
アドバイスに従った食事も取ってみます。
- 19 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:13:17 ID:/ujfZeFE
- HDに関しては
技術的に可能なことと経営的に可能なことの
区別をつけないまま
突入したところが多いんだろうね…
- 20 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:14:35 ID:BzzS/i5E
- 確かにハードディスクはまだ早すぎたな。
- 21 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/05/03(月) 13:15:04 ID:qtZtrqyg
- >>18
∩__∩ ググったら、こんなんみつけたんで参考までに。
( ・ω・)
やる夫が鍛えるようです 15話 太りたい
ttp://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-332.html
- 22 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:16:09 ID:ayqWtD16
- WiiどころかPS2レベルでも満足に制作できる技術ないまま突っ込んだ会社多いからね
- 23 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 13:16:36 ID:TcS8YLH.
- 本スレでPSXの話が出てるが、それ関係の記事でこんなのが
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/column/review.aspx?n=MMITei015018122003
>「ゲームをしながら録画できないようなら、融合させる意味がない。
>もしソニーさんが作るのならそんなみっともないことはしないと思うが」と“挑戦”とも受け取れる発言をした。ユーザーの興味もそこに集まっていたが、
>10月の発表時点で、それが可能であることが明らかになった。
この記事だといわっちの発言がすぐ崩されたって感じだのう
- 24 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:17:58 ID:S3LpAtXs
- 売りにするには弱く、手間は大変という製作者誰得仕様だもんな
画質よりポリゴン数主張したほうがまだまともだと思うよ
- 25 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:23:40 ID:5Ln3473.
- >>21
これは参考になりますね。
自分の太れないタイプが分かってきました。
ありがとうございます。
- 26 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 13:29:44 ID:TcS8YLH.
- HD機が画質で勝るというのは分かるけれど、それ以外の計算能力とかはWiiと比べてどうなんだろうな
しがないさんや変顔がWiiが低性能だってのは思い込みだとよく言ってるが、
実際のところ高性能・低性能の定義自体がよく分からなくなってくるぜ
- 27 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:32:26 ID:9ZEBapiw
- >>26
この間の話だと、解像度に対するメモリの容量はWiiのほうが余裕あるとか何とか。
- 28 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 13:33:44 ID:lGLf6ACM
- >>26
高性能及び低性能のくくりは人それぞれと考えるのが普通というかベタかと。
分かりにくければ、相対評価になりやすい(***より優れている)といったところか。
結局は何ができる(HDが出力出来るetc)、何の機能がある(BDが見れるetc)で見られがち。
立場が違えば当然高性能・低性能の定義が複雑になるから
誰からみて、どうして?って考えると見えるモノがあるかと。
たとえば映像が綺麗で高性能だというならどういう視点なのかな?って感じで。
- 29 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:34:51 ID:bIyM0Q1E
- >>26
高画質=大量のピクセルを一気にぶん回せることで計算能力が優れてることは証明されてるけど、
"高性能"という言葉が広義すぎて、ひとくくりにすること自体が無理。
- 30 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:36:08 ID:YBj69vNM
- クロック至上主義
- 31 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:37:33 ID:NYtoYaHs
- すごく速い車とすごく燃費の良い車とどっちが性能良いかって言われても人それぞれだしなぁ
- 32 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 13:38:46 ID:KeFjwhuQ
- >>31
ω・`ちょっとオレゴンに行って聞いてくるとよいぞ
- 33 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:39:10 ID:9ZEBapiw
- >>31
用途次第だしねぇ。
凄く速い車は一般道には向かないし、
凄く燃費のいい車はスピード勝負なレースには向かない。
- 34 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 13:39:36 ID:lGLf6ACM
- >>31
俺理論でいうなら速度が出て、燃費のいい車ですねw
片方だけじゃダ、メ♪
平均的能力というかなんでも出来るは言いすぎだが、
やれることしっかりやるが俺は重視するねぇ。
- 35 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:39:59 ID:S3LpAtXs
- >>32
「燃費?発熱?こまけえことはいいんだよ!」
- 36 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 13:42:40 ID:TcS8YLH.
- 色んな部分が組み合わさった物を一つの物差しで測るのは無理か。まぁそりゃそうだよなぁ・・・
だからこそ目に見える部分のみが大々的に取り上げられるんだろうし。
それにWiiコンの性能を他の二機種と比べろと言っても無理があるしなw
SIXAXIS?初めて聞く名前です
- 37 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 13:44:34 ID:KeFjwhuQ
- ω・`パソコンの性能といっても、そのパソコンで
動画のエンコードとかするのか、普通のゲームやるのか、グラフィックバリバリのゲームなのか
使い道によって全然違ってきますからなあ。CPUにしても1コア高クロックのほうが、メニィコアそこそこクロックより
優れている場合もあればその逆もありますしの
- 38 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/03(月) 13:47:32 ID:ix8z.h12
- _/乙(、ン、)_PCゲーなんかスペック低くても余裕だしな
- 39 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 13:48:05 ID:KeFjwhuQ
- ωー`……PS3の場合、CELLそのものの処理性能はそりゃ箱○やWiiを
圧倒しているが、いかんせんメモリやらパスやらの問題があって
ゲーム的な処理をさせるとアレ。スペック値が高くても、ゲーム機
としての性能は……というのがね。
- 40 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 13:48:24 ID:KeFjwhuQ
- >>38
ω・`またエロ(ry
- 41 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:48:28 ID:S3LpAtXs
- >>38
あなたたしかPCの3Dゲームが動かなくて買い換えたのでは
- 42 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 13:49:43 ID:lGLf6ACM
- >>39
Cell単体は使い道はともかく良いモノなんじゃないかなぁ?とは俺も思う。
汎用には向かないとは思うが。
あとPS3の場合基盤構造というかうん、設計ミスっている感じがする。
- 43 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:51:56 ID:cTfWui.U
- HDと言えば、HDテトリスが良い皮肉だったw
- 44 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 13:52:57 ID:TcS8YLH.
- >>39
そうそう、旦那に聞きたい事が
CELLの構造の詳細とPS3の構造の詳細の二つをキチンと理解してみたいんだが・・・
どこかにアーキテクチャの詳細なデータが載ってるサイトとか本とかって無いかなぁ?
- 45 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/03(月) 13:55:10 ID:ix8z.h12
- _/乙(、ン、)_久しぶりにライアクプレイしたら街並を眺めて思いを馳せる病気が再発した。
- 46 :名無しさん:2010/05/03(月) 13:56:26 ID:BzzS/i5E
- 工場が1日に100万台PS3を生産できても、
1日10万台しか出荷できないんじゃ意味が無い。
- 47 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 13:57:01 ID:KeFjwhuQ
- >>44
ω・`ふむ。このあたりかのう。
・http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
・http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060911/247714/
・http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2005/0910/001/report20050910001.html
・http://www.kumikomi.net/archives/2009/05/post_4.php
- 48 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 13:59:13 ID:lGLf6ACM
- >>47
ぱっと出せるのスゲェw
- 49 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:00:46 ID:7y/L29c.
- 場面によってはMS-Wordよりテキストエディタの方がよっぽど高性能だったりするしね
- 50 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 14:03:04 ID:TcS8YLH.
- >>47
ふむ、ありがとう。仕事が落ちついたら読もう・・・
ちょいとPS3スペックを検索したらシステムバンド幅というのがメインRAMで25.6GB/sとか出てきたが
数字だけ見るとずいぶんデカく見えても不足気味なのか・・・
- 51 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:05:58 ID:BzzS/i5E
- >>49
まぁ、文書編集もできればウェブサイトも見れるしメールも送れる
そんなテキストエディタもありますし。
- 52 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 14:09:09 ID:lGLf6ACM
- >>50
まぁ、一つの考え方として参考にしてほしいとの前置きをつけさせてもらうね。
25.6GB/s、自体遅いか早いかは例えば内臓が256MBだから
実質全部入れ替えをバス幅フルに使えるなら0.01秒程で全部書き換えられる。
部分的に見てわかることもあるけれど、これはバス幅だけなのでGPUからアクセスしたり
Cellからアクセスしたりする場合はこの理論値は出ない可能性は十分ある。
色々な所の数値を見ていて余裕がある(とある帯域を使っても他がフルで行動出来るetc)
見れれ・・・ば苦労しないわなw
ここで質問すればある程度は回答は帰ってくるとは思うよ。
- 53 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 14:09:57 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 「個別にチューニングすれば30%速くなる」って言うのと、
iニ::゚д゚ :;:i 「コンパイラをチューニングして誰が作って平均15%速くする」って言うのと、
- 54 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:11:00 ID:h0VmqpRY
- じっちゃんとこの液晶が恐らく基盤がイカれてる感じなんで買い替えなんだが
17、大きくても19インチでオススメの液晶ってある?
- 55 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 14:11:04 ID:lGLf6ACM
- って考えてみたけど書き込みの値と読み込みの値もあるからそう単純じゃねぇw
本当に一例になってしまったww
- 56 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 14:11:43 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ぎゃー途中で投げちゃった。
iニ::゚д゚ :;:i 考えをまとめながら書いて、まとまらなかったら最終的にPOSTしない派なので、結論は不明。
そしてこれ以上は考えないことにしゅる。
- 57 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:12:49 ID:aAki3nvg
- >>55
煉獣朗君!
- 58 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 14:13:14 ID:KeFjwhuQ
- >>54
ω・`
つhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272552394/
- 59 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:13:17 ID:7y/L29c.
- これまでの蕪-のあんな書き込みやこんな書き込みも全て考えをまとめた上でのもので勢いではない、と。
- 60 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:14:05 ID:h0VmqpRY
- >>58
今規制されてるからコケスレのみんなに聞いてるのよーw
あと20分くらいで行かなきゃならんので流石に無理かなw
- 61 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 14:14:47 ID:TcS8YLH.
- >>52
ぬぅむ
やっぱりキチンと理解するにはアーキテクチャの基礎を積み上げて置く必要がありそう
詳しい人がいる時にちょこちょこ質問をしてみる事にするぜ・・・
- 62 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 14:15:34 ID:KeFjwhuQ
- >>50
ω・`主記憶と主演算装置間ならそれくらいでも、まあ。
キャッシュメモリとかCPU間とかだと結構アレ
- 63 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:16:28 ID:h0VmqpRY
- そこらへんは逆にPS2がゴリ押しで上手いことやってたような
当時はいろいろ言われてたと思うが
- 64 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:17:05 ID:7y/L29c.
- >>60
どういう作業に使うのかわかんないけど
画像編集とかするのでなければ、17インチでもむしろ低解像度の液晶の方が
お年寄り的に文字が読みやすくていい気がする
後は残念ながらちっちゃくて安いものだとどれも似たり寄ったりのスペックに…
- 65 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:17:39 ID:bIyM0Q1E
- >>54
先程までの"高性能"の話と同じく、
画像編集とかに用いる静止画の色合い重視なのか
映画やようつべ視聴とかに用いる動画重視なのか
それとも見れればいいだけの価格重視なのかでオヌヌメが全然変わってくる
- 66 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:20:00 ID:h0VmqpRY
- ときどきワード・エクセルがメインなので色温度とかは気にしなくていいんだけど
目にきついのは回避したいんだ
- 67 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 14:20:25 ID:lGLf6ACM
- >>61
俺も可也基礎はボロボロやけどねw
これはこう?っとか色々考えてみるといいですよ。
本気で取り組む必要はないですにゃ。
自分なりに楽しくやればいい。それが一番の近道だから。
- 68 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:20:38 ID:N8EAJztU
- 開発のしやすさやトータルバランスを無視して個々のピーク性能を追求して寄せ集めたのがPS3(にしてはGPUがお粗末だが)
まぁメモリ量に関してはコストの問題で大量積載できなかったんだろうけど
だからこそ個々のパーツが持つ性能も十全に発揮できないし色々と不整合が発生してやたらと扱いづらくなってるんだが
- 69 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:20:48 ID:BzzS/i5E
- こんなのみっけた
http://d.hatena.ne.jp/kokekome/20060401/1143864973
- 70 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:21:18 ID:sgMmiOBM
- モニタはとりあえず三菱
いや根拠とかないけど
- 71 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:21:41 ID:N8EAJztU
- >>66
エクセルやワードがメインでも色温度は重要だぜ
といっても9300Kは使うな、という程度の話なんだが
- 72 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:23:59 ID:N8EAJztU
- >>66
17インチでテキストメインで目に優しいってのはもう無いんじゃね?
テキストメインならNANAOのL997がお勧め、21インチとでかいし高いけどw
- 73 : ◆XcB18Bks.Y:2010/05/03(月) 14:25:16 ID:9OY/MCuY
- >>31
たとえがうまいですね。
- 74 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:25:20 ID:h0VmqpRY
- >>772
たけーよw
流石にちょっと無理ぽw
でもそのサイズだとその当たりしかないのか、今ひょっとして
- 75 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:27:27 ID:N8EAJztU
- >>74
えらいロングパスだなw
NANAOのサイト見てみたら19インチでL797(国産S-IPS)ってのもあった
19インチなのに10万以上するけどなwww
- 76 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 14:27:47 ID:lGLf6ACM
- >>74
そんな訳あるかw 2〜3万ぐらいのもあるよ。
>>69
改めて読み直すと発見があった。
・・・当時はふ〜んだが今では意味が分かるから怖いw
- 77 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:28:43 ID:bIyM0Q1E
- 通販で良いならDELLのIPSパネルが異様に安かったりする
- 78 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:29:27 ID:tutLPAxE
- こんにちは
>>50
バンド幅だけじゃ速度わからないよ
命令出してから応答あるまでの時間もかなり大事
- 79 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:30:22 ID:N8EAJztU
- >>76
まぁぎらつかず、粒状感も無く、輝度の妙な高さもなく、文字もぼやけず等々を全て満たすとなると
あのクラスしか無いってことでw
- 80 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:31:13 ID:tutLPAxE
- あと、触れてる記事ほとんど見たことないけど
DRAMはリフレッシュ中は読み書きできない。
だから理論値どおりのバス転送ができるのはきわめて特定の条件下だけだよ。
久多良木さんは理解してなかったようだけど
- 81 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:31:50 ID:tutLPAxE
- >>77
DELLだとLG製かな
- 82 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:32:00 ID:7y/L29c.
- ああそうだモニタの人は一応
元のモニタがPCと何でつながってたのか確認しておいた方が
アナログとかDVIとかHDMIとかDisplayportとかたくさんあるから最近は…
最悪変換ケーブルかませばどうとでもなるんだけどさ
- 83 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 14:32:54 ID:lGLf6ACM
- >>78
結局レイテンシに帰ってくる訳ですね。
って更に制約付くのですかYO。
そもそもCell内に迂回バスがないからCell跨ぐ全部がリングバス圧迫するのに・・・。
どれだけ落とすつもりです?
- 84 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:32:58 ID:h0VmqpRY
- 何、700くらい全盛期のコケスレなら30分だ(棒
1000スレは例外なw
>>76
NANAOやNECのプロ向けモデルって意味でw
>>77
ちょっと考えてみる
- 85 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:34:02 ID:IDAYivGs
- DRAMではデータ保持の為にリフレッシュパルスが必要とかリフレッシュ中に読み込みできないとか・・・
PCエンジンのアーケードカードを思い出したw
- 86 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:34:17 ID:h0VmqpRY
- >>82
D-subだよ
ネットもしないんだしハード更新の予定はないのよねw
- 87 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:34:20 ID:7y/L29c.
- DRAMのリフレッシュなんて言葉も久しぶりに聞いたw
Z80の頃は専用のCPUレジスタなんてのがあったんですけどねぇ
- 88 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:34:23 ID:tutLPAxE
- 17インチだともう売れ線じゃないからなあ
液晶はでかいパネルから切り分けるからマザーガラスがでかくなると
最適サイズが大抵大きくなるから市場から消えてしまう。
3DSの液晶も高解像度になると思っているのもこの辺にも要因がある
- 89 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:36:06 ID:7y/L29c.
- ?パネルがでっかくなるのと解像度が上がるのは直結しないんじゃないですか?
まぁ、でっかくなったから解像度も上げちゃえ、ってことになるのかもしれないですけど
- 90 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:36:27 ID:tutLPAxE
- >>87
リフレッシュ中読み書きできないのは結構大きな制約条件なんだけど
ソフト開発者からしたらそんなナノ秒単位の減少はまず意識してないからなあ。
- 91 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:37:04 ID:N8EAJztU
- >>80
つまり理論値どおりの速度が出るのは
さらの状態のDRAMに対してバースト転送で書き込む初回のデータ転送時のみ、と…
- 92 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:37:24 ID:BzzS/i5E
- 22型の外部モニタを常用していると
ノートPCの13型がクソ小さく見えてしまう。
- 93 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:37:45 ID:tutLPAxE
- >>89
直結はしないけど、最適サイズから中小型だと解像度が決まったりする。
シャープのCGシリコンだとドライバicをガラス上に形成するし
- 94 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:38:58 ID:N8EAJztU
- >>89
液晶のドットピッチのことがあるからパネルがでっかくなったら解像度も自然と上がっちゃうのさ
特にPC用の液晶はサイズとドットピッチを切り分けて作れるほど利益のある市場じゃないしね
- 95 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 14:39:39 ID:TcS8YLH.
- レイテンシってのは命令を入力してからそれをやり始めるまでの時間みたいなもんか・・・
ううむ、>>69が理解できるようになるといいな
DRAMってスペック表のXDR Main RAM の事だろうか?
いかんこんなことしてたらどんどん仕事が遅れる・・・
- 96 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:40:28 ID:7y/L29c.
- 成程 パネルサイズに応じて落としどころの解像度が決まってくるってことですかね
ドラゴンの人のレイテンシが着実に増大しているようですね
- 97 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:40:43 ID:tutLPAxE
- >>91
そうだよ。だからバス理論値なんて意味ないよ。
DRAMだってセル速度をバスに変換して転送してCPU内部でまた変換するんだよ
ランバスだと128BIT200MHZセル⇒16BIT 1.6GHz⇒CPU32BIT処理に変換して
てるわけで。オーバーヘットだって馬鹿にならない
- 98 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 14:42:01 ID:KeFjwhuQ
- >>95
ω・`DRAMはDynamic Random Access Memory、動的RAM。
対になるのはSRAM、Static Random Access Memory
- 99 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 14:42:16 ID:tutLPAxE
- >>95
難しい話だから暇なときのほうがいいよ
私も、教えてもらうまでなんのことかさっぱりだったし。
世間一般にはほとんど流布してない話だしね
さて、移動の時間だ
またのちほど車内で
- 100 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:42:30 ID:.BkbN8bw
- フレームレートに凄く悪影響が出そうな話だ
- 101 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:43:12 ID:BzzS/i5E
- 今使ってる液晶は130ppi程度だが
いずれ300ppiの液晶が当たり前になってしまうのか。
- 102 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:43:45 ID:7y/L29c.
- >>98
やぁリフレッシュレジスタ持ちの人
- 103 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 14:44:40 ID:TcS8YLH.
- 基本的な用語を覚える必要があるようなので
とりあえず置いといてまずは目の前の仕事をしよう!
- 104 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 14:44:56 ID:KeFjwhuQ
- ω・`XDRはDRAMの一種ですな。あのコケたRDRAMを継ぐもの。
・・・そうか、PS3の内部には、あのコケRAMの後継者が潜んでいたか
- 105 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 14:45:00 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 開発環境がマトモで、変な仕様はSDK・OS側で上手に隠蔽してもらえれば何も文句は…
iニ::゚д゚ :;:i
- 106 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 14:46:03 ID:KeFjwhuQ
- >>105
ω・`機械屋さん「そういうのはアプリでやってくださいよー」
ファーム屋さん「そういうのは上のアプリでお願いします」
- 107 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:47:17 ID:N8EAJztU
- >>105
SCE「最高のハードを用意してやったんだから、あとはお前らが自身で何とかしろよ」
- 108 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 14:47:26 ID:lGLf6ACM
- >>99
割と地盤な所の話の筈なのに殆ど・・・ですか。
>>103
用語なんて知らないのに当たったら自分で調べればいいいさ。
覚える必要はない・・・は言い過ぎかもだけどw
>>105
ないでしょうね。
誰がその環境を組むんだっていう状況な気がするがPS3はにゃ。
- 109 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:49:01 ID:J72T4.sI
- >>107
SONY「何とかしろよ」
- 110 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:49:48 ID:BzzS/i5E
- ハードが主でソフトが従のソニーではありえないということだな…。
だいたい、ハードなんてソフトにこき使われる奴隷のはずなのに。
- 111 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 14:49:53 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>106
iニ::゚д゚ :;:i イラッ☆
- 112 : ◆XcB18Bks.Y:2010/05/03(月) 14:49:56 ID:9OY/MCuY
- >>54
机に置く用途で17インチみたいな画素の小さなものでもよろしいのでしたら
TNのワイド20インチ前後の安いので良いんでないのかしら。
うちの職場で納入予定がお蔵入りになったこれをサブで使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000080155/
・垂直で前後の角度調整一切不可能
・タッチ式ボタンはかったるい
なのでオススメはしませんが
机の上みたいに真正面からしか見ないならTNもアリかなと思いました。
- 113 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 14:50:11 ID:N8EAJztU
- >>109
SCE「サードのトップガンが何とかしてくれますって、うちらはどーんと大船に乗ったつもりでいましょうや」
- 114 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/05/03(月) 14:51:29 ID:KeFjwhuQ
- >>111
ωー`昔、4bit演算装置のバグを「今更ハードウェアで対処できない」
「ファームウェアも海外だから治せないZE☆」で、結局
その上で動くアプリでどーにかしたことがあってだな
- 115 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:52:22 ID:Bxe9UwxQ
- ケビンコスナーじゃん
トップガンみたい
エアーウルフだね
- 116 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:53:04 ID:sgMmiOBM
- >>106
そういや「マウス単体に連射機能をつければいいのにね、なんでつけないのかな」って問いに
アプリでやれば済む話だから出ねえよってやり取りを何度となく繰り返してる・・・
なんかアプリでやるのは邪道とか変な信念を植えつけられたらしい
- 117 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:54:41 ID:sgMmiOBM
- >>113
ナムコ「ハード叩いて互換できない原因にされちゃたまらんし。もうしらんがな」
- 118 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:54:55 ID:YBj69vNM
- >>115
そして嘔吐
- 119 :名無しさん:2010/05/03(月) 14:59:33 ID:ZrOk.DMY
- 遅延シェーディングにしても「PS3は帯域が広いから有利!!」
…なのはファーストにとっての話だもんな
サードにとっては箱○とそう変わらない
- 120 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 15:03:37 ID:N8EAJztU
- >>119
一瞬、なのはさまがどうしたんだと思ってしまったw
- 121 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 15:10:31 ID:lGLf6ACM
- >>120
りりかる なのわ
書きたくなった。いま思い出せばもう1年ほど前なんだよねぇ。
- 122 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 15:15:17 ID:5a6A0qw2
- >>104
まず採用したのが任天堂さんのなのさ
RDAM使って失敗したことに気づいたからさっさとあきらめた
ところがインテルはもう少しで気づくのが手遅れいなるところで
久多良木さんは気づかなかったからずっと採用しちゃったってはなし
- 123 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:17:46 ID:ayqWtD16
- PSと64では成功したのはPSのほうであろう
なのに何故失敗した64の後追いをしたのだろうか、解せない
- 124 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:19:49 ID:adJSutaQ
- RDRAMって価格競争に負けただけに思えるけど、性能的に不味かったのかしら。
価格高いから量積めなかったというなら納得
- 125 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 15:19:55 ID:N8EAJztU
- >>123
カタログスペックで周囲を騙していたSCEが部品選定でカタログスペックに騙された、それだけの話さ
もっとも、騙されたことに気が付いてるのかどうか疑わしくもあるが(棒
- 126 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 15:20:35 ID:lGLf6ACM
- >>123
大雑把にはPSと64は同系列上にあってPSが勝った。
その面影というか後を追っていたったらこうなったって見かたもできるがにゃ。
まぁ、頭が固かった?いや保守的すぎた?かと。
- 127 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:22:03 ID:okmnKt4I
- >>123
単に後追いは楽だからかもしれない。
- 128 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 15:23:05 ID:N8EAJztU
- >>124
PC用途で言うならSDRAMと比べたらデュアルチャネルで運用する限りは早かったのは事実
ただし、デュアルチャネルじゃないと意味が無いし異常なまでに高かった
RDRAMが消えたのは費用対効果が恐ろしく悪かったのが最大の要因かと
- 129 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 15:24:08 ID:lGLf6ACM
- >>124
ちょっとあさってみたら高いレイテンシがあるみたいです。
・・・応答速度に難アリといったところか。
他にもありそうだが。
- 130 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:30:12 ID:h0VmqpRY
- じっちゃんとこは緊急性がないとのことで戻って来た
助言サンクス
>>129
前にしがない人が言ってたね
とはいえそれ以上に市場から締め出されたのが厳しかったとは思うが
- 131 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:31:24 ID:2VP/5EXs
- >128
地味に技術的ハードルがSDRAMよりたかかったお
特許使用量もたかかったお
- 132 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:33:10 ID:h0VmqpRY
- そういえばDDR3とか4とかは普及してるのだろうか
何かDDR2に押しつぶされてる気がしないでもないが
- 133 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 15:33:42 ID:N8EAJztU
- >>131
つまるところリスクや高いコストに見合うだけのリターンがなかったのがRDRAMなんだよね
ここら辺はゲーム機にRDRAMを採用する上でも変わらなかったんじゃないかな
ゲーム機の方はそれに加えてレイテンシの高さのような仕様状の問題もあったろうけど
- 134 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:36:31 ID:2VP/5EXs
- >133
クタタンの頭の中
「64本のラインでパラレルアクセスするより、8本のラインで高速アクセスするほうが素敵やん!!」
- 135 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 15:36:47 ID:lGLf6ACM
- >>130
ホヘェ。t、じゃない㌧。
>>133
今後に改革があるとも思えんが今後に期待(棒
PC(基盤等も含めて)業界激しすぎるぜ。
- 136 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 15:36:57 ID:N8EAJztU
- >>132
DDR3は今のAMDチップセットでは標準のメモリ規格なんじゃないの?
Intelの方は知らんけど
- 137 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:37:52 ID:7y/L29c.
- >>134
PS2のときは2560本の並列アクセスなんてぶっ飛んだことをやってくれたのに…
- 138 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:39:22 ID:h0VmqpRY
- >>136
なる
Intelも標準にしてるみたいだしようやく普及が進みそうだ
劇的な変化がないものは普及するのがやっぱり遅くなるね
- 139 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 15:42:18 ID:N8EAJztU
- PC用メモリの次の劇的な変化は揮発性から不揮発性への転換じゃないかと思う
まぁ個人的な願望が5割以上入ってるんだけどねwww
- 140 :名無しさん:2010/05/03(月) 15:51:07 ID:2VP/5EXs
- 不揮発性メモリのアクセス速度と、寿命を何とかしないとね
- 141 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 15:54:36 ID:twrVMYx6
- >>128
量産できなかったんだよ。
DRDARAMは、メモリセルとロジック部に分かれたんだけど
ロジック部は1.6GHzと当時のCPUより速くて技術的な難度が
高かった。それで価格が高かったのさ
- 142 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 15:55:07 ID:twrVMYx6
- >>139
チューリングマシンかなw
- 143 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 16:02:04 ID:N8EAJztU
- >>141
2枚買うとメモリだけで10万とかふざけんなって値段だったからねぇ
それでいて速度は費用に見合った効果は無いし
使う側からしたらこんなもん使ってられるかだし
作る側からしても高い→売れない→高コスト・高リスクが改善されないのスパイラルだし
まぁ廃れるのも当然の流れだねぇ
チラ裏だが海外エンガジェより
ttp://www.engadget.com/2010/05/02/nvidia-gtx-480m-will-bring-fermi-to-laptops-this-june-crazy-pow/
URLにもあるがnVidiaマジキチ
- 144 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:02:12 ID:yo8WDoIY
- PS1はコストの都合上、PS2やPS3と違って妥協のハードだったしなぁ。
(それが逆に現実を見た地に脚をつけたハード設計につながったんだけど)
PS2からはコストとかそういう制限の枠が外れて
「夢のハードスペック、これで勝つる!」みたいなバランス想定皆無な方向に突き進めたんじゃないかと。
あの時期は夢のある時代でした(棒
- 145 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:09:54 ID:twrVMYx6
- >>143
おそらくDRDARAMを実測して初めてレンテンシの重要性に気づいたのだろう。
だからあわててキャンセルしたってことなんだろう。
前にチラッと言ってランバスの技術者と一戦やったのもこのころだし。
>>144
PS1のときはソニー本社では任天堂に勝てるか懐疑的だったと訊くから
失敗しても傷が深くならないようにしたんだろう。
今もそうなってるからPSP2は性能的に3DSにアドバンテージはとれないだろう
それはPS4も同じでPS4とWiiの次世代機は性能的には差がなくなるとと思うな
- 146 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:10:17 ID:h0VmqpRY
- 有機ELのモニタ来てた
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100412_360713.html
これ、どういう需要があるんだ?w
- 147 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 16:10:52 ID:N8EAJztU
- >>145
…PS4、出せるの?(棒
- 148 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:05 ID:h0VmqpRY
- >>147
出しても大きな赤字にならないような設計のハードなら出るんじゃない?
- 149 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:45 ID:VH9z4w76
- 結局PS2以降は何を作りたかったかという方向性がズレたのかな
- 150 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:13:07 ID:twrVMYx6
- >>147
前にも言ったようにシールを張り替えるレベルなら可能だと思う。
開発費最小限ですむし。たとえばPS3のクロックあげてムーブを標準の
IOにしたものをPS4として売り出すとかね。
- 151 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:13:38 ID:9L6ip9Wg
- そんなに超高性能になったらサードが使いこなせるのかな
- 152 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:14:22 ID:twrVMYx6
- >>149
結局ユーザーを楽しませることより久多良木さんの出世の道具になって
しまったんじゃないだろうか。6600万ポリゴンとか
- 153 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:14:26 ID:Zj8YgXt.
- これ以上ゲーム業界に居てもsony的には益にはならんから撤退し始めるんじゃないかと思ったり
- 154 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 16:15:22 ID:N8EAJztU
- >>150
リネーム商法ですかw
- 155 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:16:00 ID:twrVMYx6
- >>151
単純にあげるならだめだろうね。
上がった性能をどうつかうだろう
3DSは3Dだったわけで
- 156 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:16:10 ID:h0VmqpRY
- 看板事業になってるから簡単に撤退できないと思うよ
ヘタに撤退するとイメージ低下のダメージが大きすぎる
- 157 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:17:30 ID:YBj69vNM
- 「PS3時代宣言」からイメージも糞もあったもんじゃないけどな
- 158 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:17:41 ID:twrVMYx6
- >>154
そうだね。しかもおそらくSCEさんのことだから任天堂は
それで成功したと思ってるはず。フォロワーのSCEさんなら
やってくる可能性は結構高いと思う
- 159 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:18:22 ID:VH9z4w76
- それ結局、次世代Wii対PS3.1ですよねw
シール貼り変えでも勝てないんではw
- 160 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 16:18:58 ID:/ojvqJsc
- おい、今日の水戸黄門麻呂じゃねーかw
テレビつけた瞬間吹いたぞw
- 161 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 16:19:30 ID:lGLf6ACM
- >>158
どれだけ信用がないんだ?
いや、ある意味信用があるのか?
不気味な笑いがこみあげてきたにゃ。
- 162 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:19:33 ID:twrVMYx6
- >>159
性能だけならそうなるだろうね。
SCEさんはフォロワーから抜け出せない限り勝てないだろうなあ。
昔のSCEさん知ってるだけに残念だよ
- 163 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 16:20:19 ID:N8EAJztU
- >>158
あ〜GC→Wiiの流れか
本気でそう思ってるとしたらSCEのマーケティング部門はマジで無能だぞ…
- 164 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:21:07 ID:h0VmqpRY
- >>160
いいなー
関西は再放送水戸黄門放送してないんだぞw
- 165 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:22:10 ID:twrVMYx6
- >>163
いやわかってたらMOVE出さないと思うよ
- 166 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:23:40 ID:h0VmqpRY
- >>165
家電業界でよくあるうちもできますよって奴ではなく本気だったのか…
- 167 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:24:31 ID:VH9z4w76
- ああSCEの連中はWiiをGCのシール貼り変え品だと思ってると…
- 168 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:24:34 ID:twrVMYx6
- >>166
SCEは余裕がなくなってるからね。そういう方針は小さいとおもう。
- 169 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 16:25:04 ID:N8EAJztU
- >>165
まぁ確かにw
あれを使ってWiiではやってないことを、というならわかるけど
機械的な仕様が違うだけでやってることは同じというか劣化してるからねぇ
- 170 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:25:27 ID:cTfWui.U
- しかし、良かったと言われてるPS1ですら、
個人的には高いマシンだったんだよなぁ・・・
全くの値下げ前だったから
なもんで、実は64のが性能高いと言われても、
認めたくない一面があったりする
- 171 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:26:31 ID:twrVMYx6
- >>169
スペック的には優れていてもソフト開発が追いついてないんだよ、
岩田さんが説明会の質疑で、そういう総合力が〜
っていってたでしょ。
- 172 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:26:50 ID:IDAYivGs
- Moveに出来てWiiリモコンでは出来ない事も多々有る
しかしそのWiiリモコンで出来ない事を使った新しいソフトが今後いくつ出るだろうか・・・?
- 173 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 16:26:50 ID:/ojvqJsc
- >>164
ぷいぷいと交換してくれ
- 174 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:26:52 ID:2VP/5EXs
- VAIOにPS4ボードをつけて売り出せばっ!!
- 175 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 16:27:15 ID:lGLf6ACM
- なんだろう、現実を見ているはずなのに
幻想を打ち壊された気分にゃ。
どうして、SCEさんは期待を裏切る様な話を聞くの?
- 176 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:27:18 ID:yo8WDoIY
- 当時のゲーム業界世論を考えると、
何のかんの言ってGC→Wiiは大博打だったと思うけどなぁ。
あれはローリスクのリネーム商法みたいなノリでできる所業じゃないような。
あれを「誤解」できるものだろうか?
- 177 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:28:13 ID:h0VmqpRY
- >>170
それはソフトのバリエーションの少ない頃に特攻した人だけの話だしね
実際PS1やSSが普及しだしたのは3万円台になってからだし
- 178 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:28:50 ID:IDAYivGs
- >>174
PC-FX GAの事かー!
- 179 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:29:28 ID:h0VmqpRY
- >>176
認めると担当者が博打しないといけないじゃん
そして大体の企業は博打外すと責任取らなきゃいけないんだぜ
わかっていても、保身のために先送りなんてのはよくあること
- 180 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:29:33 ID:twrVMYx6
- >>176
まあ、もちろんすべては私の想像と、SCEさんとの接触のなかで感じた
感想からでたものだからもちろん間違っている可能性は否定しないよ。
しかし、否定するだけのものが今のところでてこない。
- 181 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 16:30:07 ID:N8EAJztU
- >>171
後追いでやってる限り、ソフト開発が追いつかないとかそういう話以前の問題な気がする
Wiiの真似で出したのならWiiを超える発想のソフトはまず出ないだろうし
- 182 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:30:09 ID:Zj8YgXt.
- >>160
AAのイメージ強いんだが結構似てたんだなw
- 183 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:30:52 ID:GdjUt4xk
- >>179
思考停止って便利な言葉よね
- 184 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 16:30:52 ID:twrVMYx6
- さて、目的地着いた。
また夜にでも
- 185 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:30:58 ID:h0VmqpRY
- >>173
バリバリの関西ローカルだし関東の人間見ても微妙だと思うぜw
- 186 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:31:51 ID:h0VmqpRY
- >>183
一種の防衛本能だと思うけどねw
分かっていてもそれと違うことやるってのをできる精神の人間はそうはいないし
- 187 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:32:17 ID:cTfWui.U
- >>176
昔の記憶も資料も、直ぐに消えちゃうもんですからー
だからこそ、資料は手元に残しとかないとホント困る
- 188 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:34:42 ID:h0VmqpRY
- セガなんてSSコンの設計図すら残ってなかったそうだしなw
とはいえ昔はパクリパクられが多かった時代だからあえて残さなかったのかもしれないけど
- 189 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:35:29 ID:qGH79nRA
- >>176
DSのヒットがあればこそ、Wiiの成功したようなものだからな。
もしDSがなければGC以下の注目度だったよ。
- 190 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:35:53 ID:slQ3Q5Tk
- Win7HomeのOEMってもう1万円切りそうな値段になってるんだねぇ
でもXPモード使えるのはPro以上か…
うーむ…
そろそろ買ってみようかと思ったが
なかなか踏み切れない
明日秋葉原ぶらぶら散策してみようかな…
- 191 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:44:17 ID:ChlmyMP6
- ttp://services.img3.akibablog.net/10/may/3/mayuri/103.jpg
(別に意味は無い
- 192 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 16:45:21 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. そして6コアCPUを手にしてしまう>>190であった…
iニ::゚д゚ :;:i
- 193 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:47:42 ID:IDAYivGs
- >>192
案外こんな感じのプロパティになるかもしれない・・・
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010782/20100329009/TN/006.jpg
- 194 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:51:16 ID:efkU.7ls
- >>193
吹いた。24コアってなんぞwww
- 195 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:53:07 ID:YBj69vNM
- 水戸黄門を見たけど麻呂様登場しなかったでござる
奇術の箱から黄門様が出てきたでおじゃる
- 196 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:54:47 ID:sgMmiOBM
- そもそもなんであの麻呂は画像クレの象徴的な存在なんだw
- 197 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:55:50 ID:IDAYivGs
- >>196
ttp://bbs106.meiwasuisan.com/bbs/lettering/img/12620834400001.jpg
- 198 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:56:43 ID:slQ3Q5Tk
- >>192
サーバー用のCPUだっけ?
12コアとかもあったような…
記事を見たとき欲しい!と思ったが
サーバー用だし、値段も高かったから諦めたw
Corei7欲しいけど、マザーボードもメモリも総とっかえしないといけないからなかなか手が出ない
それはおいておいて…
Win7は64bitにするか32bitにするか迷うなぁ
32bitにすれば今のXPとほとんど変わらない環境にはできそうだが
64bitにも対応したAtomに入れる予定だから、64bitも気になる…
ふぅむ…
- 199 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:57:25 ID:h0VmqpRY
- そういえばIntelが昔言ってた100コアとか使える世界になるんだろうか
ソフトウェア側の劇的な革新がなければ無用の長物に思えるんだけどw
- 200 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 16:58:29 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>198
iニ::゚д゚ :;:i Phenom II X6
- 201 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:59:19 ID:slQ3Q5Tk
- 100コアあれば倍速エンコとかできそうだなぁw
- 202 :名無しさん:2010/05/03(月) 16:59:31 ID:qGH79nRA
- 「そんな性能なんかあっても無駄だろ(笑)」という人は、いつの時代でもいるもんです。
- 203 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:00:42 ID:IDAYivGs
- >>202
18年前の「1GBなんて何に使うんだよwww」って言ってた俺の事ですね・・・(*ノノ)
- 204 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:01:23 ID:h0VmqpRY
- あんまり他のもので例えるのは良くないんだが
昔自動車の速度が出せますって謳ってたのと同じように見えるんだよね
日本の道で、その速度をどこで活かすんだというのとw
- 205 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:03:20 ID:sgMmiOBM
- んでもゲームのメディアサイズはある程度絞ったほうがいい
潤沢に与えたらどんどん変な路線に使う
- 206 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:03:40 ID:slQ3Q5Tk
- >>200
お〜
そんなCPUが出てたんだね
- 207 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:04:19 ID:IDAYivGs
- >>204
時速300キロで走れる電気自動車の悪口はそこまでだ!
- 208 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:05:22 ID:ChlmyMP6
- ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/520/46/1/hayabusa.jpg
例え使う機会が無いとしても最強最速というのはワクワクするものなのです(棒無
- 209 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:05:38 ID:h0VmqpRY
- 専用の道を用意するとかできるわけもないのに速度誇んなw
- 210 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:07:22 ID:slQ3Q5Tk
- なんかむずむずしてきたから
今から秋葉原に行ってくるお!
- 211 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:07:36 ID:h0VmqpRY
- スーパーカー好きとか500系好きとか
ベンチ走らせるのが好きな人とかって全部同じなんだろうかw
- 212 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:09:55 ID:qGH79nRA
- 語尾にwを頻繁に付ける人の性質って、みんな同じなのかしら。
- 213 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:12:22 ID:bIyM0Q1E
- まぁ確かに>>211にwが付いてる理由とかさっぱりわからんが
- 214 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:16:50 ID:2VP/5EXs
- 新しい句読点を作ろうとしているのだろうか?
- 215 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:18:10 ID:T7UcNCBo
- >>205
PCエンジン派だった俺は、適切な設計がされていれば
メディア容量は多い方がいい派だな
PCだって消費電力等のバランスを犠牲にしてまでハイエンド買う必要はないけど
その範囲内なら高性能な方が、どんな作業でも効率的に出来るよ
- 216 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:20:01 ID:ZrOk.DMY
- >>202
だがCellはずっとプギャーされっぱなしと言う…
他のヘテロ→マッスルスパーク
Cell→ウォーズマン理論
と言われてすげぇ納得してしまった
- 217 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/03(月) 17:20:07 ID:.n3rl31k
- 西松屋に買い物に行く
とりあえず店員にジャンスカはありますかと聞いてみた
ジャンプスーツはあるけどジャンスカは今は無いらしい
…何故俺はジャンスカの有無など聞いたのだろう?
- 218 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:21:59 ID:bIyM0Q1E
- >>217
西松屋はCMのオニャノコが非常によいよいよい
- 219 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:22:06 ID:IDAYivGs
- >>217
じょじー教の教祖様が草場の影で微笑んでらっしゃる・・・
- 220 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:22:14 ID:T7UcNCBo
- 2代目の娘さんジャンスカなお年頃か
無かったら短パンに縞ニーソね
ちっちゃい娘さんだと可愛い
- 221 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:24:20 ID:h0VmqpRY
- 電源とかマザー犠牲にしてるのも問題だな
昔多かったCPUの周波数高いだけのPCよりマシな気はするけど
- 222 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:25:08 ID:T7UcNCBo
- オレゴンの悪口はやめるんだ
- 223 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:25:56 ID:h0VmqpRY
- 小さい子は見てるだけで幸せになれる
当人はそれどころじゃないときも多いみたいだがw
- 224 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:27:31 ID:T7UcNCBo
- しつけのなってない子だと張り倒したくなるけどね
親を
- 225 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 17:28:43 ID:N8EAJztU
- >>221
>電源とかマザー犠牲にしてる
GTX4x0「呼ばれて飛び出て(ry」
- 226 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:30:19 ID:IDAYivGs
- ちびっ子を見てるとほっぺたを摘みたくなる・・・
そしてちびっ子に嫌われる・・・orz
- 227 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/03(月) 17:32:25 ID:.n3rl31k
- しつけのなって居ないマザーを
クロックアップで叩きまくると聞いて
- 228 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:35:38 ID:2VP/5EXs
- >>223
ちいさいのが好きなだけですね?
- 229 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:37:54 ID:h0VmqpRY
- オレゴンとnVidiaとラムバスで何か作らせればいいんじゃないw
- 230 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:40:35 ID:2VP/5EXs
- クタラギさんもまぜてあげてください><
- 231 :名無しさん:2010/05/03(月) 17:59:21 ID:KnS.uK3I
- >>229
合体事故で何が出てくるやら
- 232 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 18:03:23 ID:N8EAJztU
- >>231
事故がおきなくても…
- 233 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:13:04 ID:5UVKuP4E
- >>231
ワレハ 液体窒素を使う液冷システムを標準搭載したノートパソコン コンゴトモヨロシク
- 234 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:14:41 ID:2VP/5EXs
- 量子コンピュータって何時ごろできるの?
- 235 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:31:16 ID:/ujfZeFE
- 武豊の奥さんコンピュータ?
- 236 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:32:29 ID:LaPqN2dU
- 鬼だ、鬼がおる
61 名前: マスキングテープ(catv?)[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 10:17:20.26 ID:9kd1cfsp
実験用のマイラコンデンサをキシリトールガムにすり替えてたやつがいて
足も見事に差し込んであってハンダ付けにも耐え、最後の最後まで気付かなかった
上手く動作せず悩みに悩んだ2時間を返せ!!
犯人見つけ出してマジでシバキたかった
88 名前: 原稿用紙(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/11(日) 10:39:18.46 ID:PrhL2wWq
この中に一人、キシリトールな奴がおる
http://www.rupan.net/uploader/download/1270949884.jpg
- 237 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:44:16 ID:M90xj2Bo
- SCE公式の資料から判った、PS3搭載予定の神機能
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272877378/
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 18:02:58 ID:gKpdq48s0 [1/2]
スタジアムでサッカーの試合が見れる。
試合が終わった直後にルーブル美術館に移動して鑑賞できる。
ミラノで買い物もできる。
NYヤンキースの試合もみれる。(内野席)
エジプトから直でヤンキースタジアムに来ることもできる。
試合後すぐにライブやジャズクラブにいける。
NYからオーロラを見に行ける。
ピラミッドにいける。
殴り合いのケンカもできる。
これがPS3でできる。
ttp://www.scei.co.jp/saiyo/PS_Beyond.pdf
いつ実装するんだ。
- 238 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:46:39 ID:qGH79nRA
- >>237
その前にまず、PS2で言ってたジャンプが読める機能をですね。
- 239 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:46:57 ID:/ujfZeFE
- >>237
それは忘れてやれよw
- 240 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:48:15 ID:M90xj2Bo
- 11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 18:14:36 ID:ibWAzeMn0 [1/2]
プロローグ
第一章 惑星への貢献
第二章 メイク エブリワン ハッピー
第三章 夜の静寂の中で
第四章 64ビットの奇蹟
第五章 青山でデジャブを
第六章 もうひとりの私
第七章 発明者の誇りを守れ
第八章 運命のギフト
第九章 不屈のネゴシエーター
第十章 その先にあるもの
第十一章 勇気と情熱のリレー
エピローグ
なにこれ
22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 18:19:31 ID:ibWAzeMn0 [2/2]
5章最後
SCEの本社がある青山の地で、未来に向けた新しい
コンピュータエンタテイメントの扉を開こうとしている。
この青山のビルってSCE潰れて移転するんだろ?切ないなw
- 241 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:49:05 ID:ChlmyMP6
- >>237
総合するとPS3でフーリガンになれるということですね(棒
- 242 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:50:16 ID:JSve34R6
- >>238
それは林檎に実装されるほうが早いんじゃないか?
- 243 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:50:33 ID:LaPqN2dU
- >>240
>第十一章 勇気と情熱のカレー
!!
- 244 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:50:35 ID:YBj69vNM
- さるバンドの自動で作られた歌詞かと思った
- 245 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:51:34 ID:M90xj2Bo
- クタたんよりもデンパ濃度が濃いよ!
- 246 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:53:53 ID:r/6RZonE
- >>240
なんだうちの酒場のメニューじゃないか(棒
- 247 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:03:47 ID:kzgmyk3M
- >>246
マスター、まだ規制中ッスか
- 248 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:09:23 ID:r/6RZonE
- >>247
酒場が暇で来ているだけだよ
- 249 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:17:51 ID:cTfWui.U
- MGSPW、普通に良い出来だねぇ・・・
コラボ企画も一部商品が時代錯誤な点を除けば問題無く受け入れられた
モンハンネタすらゲーム中で下準備が整ってて、違和感無く受け入れられたのは凄い
というか、モンハンとのコラボは早いうちから決まってたんだろうなぁ・・・
それか、小島の趣味が恐ろしく合致したのか
- 250 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:24:51 ID:2VP/5EXs
- http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/2/7/27b84ed3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/0/7/07bad9b9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/d/2/d2084267.jpg
誰得
- 251 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:25:55 ID:ViIfLCf.
- ゴールデンウィークも後半か・・・
おかしいな、積みゲー連続消化計画を立てたはずなのに
消化計画第一弾のedf3実績コンプが終わらない・・・
- 252 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:37:28 ID:cTfWui.U
- >>250
あのシリーズにお色気や恋愛要素は必須なんだそうな
- 253 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:46:41 ID:P9GgZO7c
- >>249
「正統シリーズ」なら予算も潤沢だろうし、
ハードの仕様が分かってるPSPなら「失敗」なんてこともないだろうからね。
そういえばコナミも「ゲームの出来」に関しては、酷い悪評はあんまり聞かないね。
パワプロ(クン・ポタ)、MG、ウイイレと計算できる柱があるから余裕をもてるのかな?
- 254 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:47:12 ID:.BkbN8bw
- まあ、映画のお約束でもあるしな
- 255 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 19:48:39 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 今日は西遊記ですね
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm765626
- 256 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:49:50 ID:T7UcNCBo
- 実績あるブランドがあるってのはこの時代に相当有利だしね
というか無いとお話にならない
- 257 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:50:45 ID:nSUdkUxs
- >>253
Wiiで出した麻雀格闘倶楽部がバグだらけで酷い事になってたと聞いたことはある
- 258 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:51:36 ID:kzgmyk3M
- >>253
キャラゲーは基本的に微妙
たまにサンマガRPGみたいな事もあるけど基本的に丸投げなので、投げられた先次第
- 259 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:54:02 ID:wtjRc7jM
- キャプ翼はどうなるのか
- 260 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:55:26 ID:rbaz4GVE
- >>255
遊々記のVC化はもうすぐっぽい気がするw
- 261 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:55:27 ID:5DWmkrmg
- >253
PS2時代のパワプロの評価は酷いよ
後、一時期のDSゲーのバグまみれや、手抜きWiiポップンとか
- 262 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:58:15 ID:P9GgZO7c
- >>257-258
なるほど…安く済ませてそうな部分はそれなりってことか…
あと、バンナムあたりのキャラものより数は出てないみたいなので、
ただ声が届いてないだけなのかもしれませんね。
- 263 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:59:16 ID:sgMmiOBM
- >>240
あれ?新生SCEって青山からたたき出されるの?
- 264 :名無しさん:2010/05/03(月) 19:59:39 ID:kzgmyk3M
- パワポケもわりとバグが多めで、12ではついに個別交換対応になっているとか
ただ個別対応版だと裏サクセスの全オープンバグも潰されているので、あえて交換しないヤツも多いそうな
- 265 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:01:38 ID:P9GgZO7c
- >>260
実は、遊々記とタイムツイストは、
「なぜか他のディスクシステムソフトより早く書き換えが終了してしまった」
ということがあったので、もしかしたらなんらかの理由で不可能かもしれません…
VCになってくれたら嬉しいですけどねぇ
- 266 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:02:13 ID:3kdElaIQ
- >>263
本社のビルに戻っているよ。
- 267 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:03:53 ID:wtjRc7jM
- タイムツイストはヒトラーが出てきたような
問題はそういうのでもないのかな
- 268 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:05:11 ID:sgMmiOBM
- >>266
まじですかw会社の独立性とか自由度とか完全に消えたな
- 269 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:06:19 ID:kzgmyk3M
- >>268
夫妻もとい負債引き受けの時点で確定事項ではあったと思う
- 270 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:06:55 ID:nSUdkUxs
- >>265
そういや今日買ってきたOLDシューティング特集本でFC版ギャラクシアンに隠しコマンドで
ナウシカの曲が流れるのを知った、VC未配信なのはおそらくそのせい
その2タイトルにも何か版権に触れるネタがあるのかも
- 271 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:08:49 ID:PdnME7kg
- いまさら!?
シバの女王とかのあれでしょ?
- 272 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:09:06 ID:YBj69vNM
- 新SCEになって負債チャラだぜヤッホイとお花畑な人もいるからな
- 273 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:12:26 ID:kzgmyk3M
- >>270
そういうのはBGM差し替えるなり、その裏技自体を潰すという手でいいと思う
VCでそれが出来るのかは判らないけど
メタルマックスでメーカー名変更可能なんだから、やろうと思えば出来るんだろうな
- 274 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:13:01 ID:wtjRc7jM
- あれはFC本体のリセットボタンを連打しないといけない
VC配信されても再現できないと思う
- 275 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:15:57 ID:ChlmyMP6
- ヒトラーが駄目ならヒンケルにすればいいじゃない
- 276 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:16:55 ID:T7UcNCBo
- 再現出来なくても含まれているのは問題
VCはエミュなんで裏技自体を潰すのはおそらく無理
- 277 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:24:25 ID:kzgmyk3M
- しかしゲームの高速化(ファミコンウォーズ)とか、
テキストやフラッシュ演出の変更も出来るんだから、つぶせない事も無いんじゃないかと
- 278 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:25:21 ID:5DWmkrmg
- >276
VCAで、
ボンジャックのスプーンおばさんの曲とか、
Mr.Doの鉄腕アトムの曲とか、
普通に置き換えてるから、データの変更位楽勝のはずだぞ
- 279 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:32:45 ID:2VP/5EXs
- ん、でもPS3は1台250円くらいの黒字らしいよ?
こつこつお金返していけるめどがたったんじゃね?
- 280 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:34:28 ID:sgMmiOBM
- >>279
がんばってコスト下げたんだなあ
商品としての寿命があるうちに返せるといいね(棒
- 281 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:35:37 ID:ChlmyMP6
- ソースが有れば一部データの差し替えとか小さい変更なら何とかなるんじゃないかな
ゲーム自体の仕様を大きく弄るのは難しいと思うけど
全体の高速化はエミュの設定で出来そうだけど一部のみ高速化とか出来るかなぁ?
元々のプログラムでタイミングを取ってれば可能そうだけどFCとかのゲーム機だと
基本仕様が一つしか無いからそこまでやってるだろうか
- 282 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:36:42 ID:nSUdkUxs
- >>279
やった!
あと36億台PS3を売れば債務超過分帳消しだね!
- 283 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:42:50 ID:adJSutaQ
- あのアドバンスド大戦略も高速化できるん?
- 284 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:44:25 ID:nV3iSxqk
- やっぱり他ハードに比べて周回遅れなんだよな…
その段階じゃないだろうと…
- 285 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:53:40 ID:GWx9aoJo
- >>284
もともとロイヤリティで稼ぐつもりだったんだろうし
ハードがずっと赤字なのは一応想定内だろう
ただソフトが(ry
- 286 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:54:36 ID:9eur7RSo
- >>281
PARの類の仕組みを考えれば、むしろ公式にやる以上より容易だと思うな。
メモリを監視して、フラグが特定の状態の時に再現用のウェイトをOFFにすればいいわけだし。
- 287 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:32:27 ID:2VP/5EXs
- >284
2005年当りにCELLの話がでたころには
ゲーム機にはオーバースペックとか言われてたのに、周回遅れとはこれいかに?(棒
- 288 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 21:34:05 ID:N8EAJztU
- >>287
コケスレではCellの仕様が出た辺りから「ゲーム機にはミスチョイス」と言われてけどねw
- 289 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:37:41 ID:IDAYivGs
- >>287
公道で曲がれないリニアモーターな自動車に周回遅れとかバックミラーとか(ry
- 290 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:41:09 ID:ZrOk.DMY
- >>279
それfazillaソースの上新しく出荷された40nmシュリンクRSX搭載分の話よ?
- 291 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/05/03(月) 21:42:29 ID:N8EAJztU
- 今までどれだけ出荷したかよくわからんがそのときの逆ザヤを一台あたり250円程度の利益で
取り戻そうとしたら今後何台売らなきゃいかんのだろうか
- 292 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:43:17 ID:wtjRc7jM
- はやくPS9を開発するんだ
- 293 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 21:43:26 ID:TcS8YLH.
- 今日は家に一人だというのに酒を飲んでしまったぜ
- 294 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:47:40 ID:B14p14QY
- >>293
なにか問題あるのですか?
- 295 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:48:19 ID:wtjRc7jM
- 熱中将軍
http://jlab-dat.uploda.info/s/25481.jpg
- 296 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:48:22 ID:sgMmiOBM
- そっかPS3が売れるとNVIDIAも儲かるんだったな
期待値下回りっぱなしだろうが
- 297 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/03(月) 21:51:06 ID:.n3rl31k
- DQMJ2
世界大会が始まったので参加してみた
CPU超つええっ
マジ半端ねぇ
おそらくシナリオ内で最強のエスタークを7ターンでぶっ殺す俺の最強チームが
5戦2勝だった
たしかにまだスキルの吟味が全然終わらん状態だけどこれでは…
- 298 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 21:53:43 ID:TcS8YLH.
- >>294
誰に勧められるでもなく酒を飲んだのは今回が初めてでのう
- 299 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 21:55:25 ID:lGLf6ACM
- >>298
まず、意識があれば問題ない。
あとは気持ち悪くないか?ぐらいかにゃ?
酒の癖は自分でわかるっしょ?
- 300 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 21:56:48 ID:Glkt8lpM
- こんばんは
逆ザヤ解消の話かな
おそらく誤解があると思うので言っておくと
逆ザヤというのは一台あたりの売上高−原価が赤字の状態をさす言葉で
250円ぐらいの順ザヤだと販管費引くとまだ赤字だと思うよ
- 301 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 21:59:07 ID:TcS8YLH.
- >>299
まぁ別に大量に飲んだ訳では無いので体調の不安はない・・・
どうもここ最近は気分が不安定でいかん
- 302 :名無しさん:2010/05/03(月) 21:59:50 ID:sgMmiOBM
- >>300
製造原価が下回っただけではそうなるでしょうなあ
まあでもやっとスタートラインを超えることができたということで
そこから前に行かないとお話にならないw
- 303 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:00:28 ID:nV3iSxqk
- 二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | ∧_∧ とっとと撤退♪
| | | (´・ω・` )つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
_______________________
- 304 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 22:01:54 ID:Glkt8lpM
- >>302
その前に9000億円も赤字だったらしいからねえ。
いつになったら回収できるのやら
- 305 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:02:49 ID:Bxe9UwxQ
- 逆ザヤ解消は40GBの頃からずーっと言われてるのだ…
何を言いたいかというともう飽きたし手遅れでしょう
- 306 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:03:43 ID:YXNwCELc
- >>304
仮に250円まるっと手に入ったとしても
36億台売れないとどうしようもないです(>>282)
- 307 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/03(月) 22:03:58 ID:lGLf6ACM
- >>301
なぁに俺もちと荒っぽくてにゃ。自制はしているのだが時々ヤバいw
まだ笑って済ませられる事の程度だけ、だけど。
まぁ、何か魔法の呪文(薬以外w)でもないかねぇとは時々思う。
逃げだな。
- 308 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 22:05:59 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/_
>'"´・ ・ ヽ. 金融部門がきっと取り戻してくれるさ
iニ::マニフ、:;:i
- 309 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 22:06:04 ID:Glkt8lpM
- >>306
営業費用込みだとまだ赤字だからねえ。
- 310 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:07:27 ID:KDar33UI
- 酒呑むと無性に可笑しくなっていかん俺
- 311 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:07:43 ID:rbaz4GVE
- 9000憶かぁ
俺なら絶対撤退させてるなw
- 312 :マリギャラ2までゲーム買わない ◆LUIGIWKFFU:2010/05/03(月) 22:09:51 ID:Tt7yJ5VI
- 900 000 000 000 / 250 = 3 600 000 000
36億で返せるよ!
やったねたえちゃん!
- 313 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:10:36 ID:sgMmiOBM
- 9000億かあー
ソフトで何とかするとなるとサード頼みだからロイヤリティ1本1500円として・・・
6億本のソフト売ればいいのか
ミリオンとかダブルになろうがトリプルだろうがスケール小さいな
- 314 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:10:42 ID:Bxe9UwxQ
- なーに世界の人口のたった半分程度だ
なんとかなるさ
- 315 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:12:10 ID:cTfWui.U
- 盛大に大コケしつつもようやく立ち上がる兆しが!って感じですなぁ
立ち上がるのが速いか、足場がなくなるのが速いか
店頭での販促映像とかはPS系列のが好きなんだけどねぇ
どんなのかを言葉で言うし、毎月変えてるし
- 316 :マリギャラ2までゲーム買わない ◆LUIGIWKFFU:2010/05/03(月) 22:12:19 ID:Tt7yJ5VI
- >>313
全世界で1千万売れるマリオ級のソフトをたったの60本と考えれば
意外と低く見えてくるのではないだろうか?
- 317 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:15:46 ID:wtjRc7jM
- え、これから9000億を返していくの?
- 318 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:16:24 ID:PdnME7kg
- 10年戦えるというか戦わないといけないくらいかな?
- 319 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:16:28 ID:BzzS/i5E
- 本社が徳政令カード使ったんでSCEの借金は0ですとかじゃなくて?
- 320 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 22:16:55 ID:TcS8YLH.
- 9000億と書くと大変そうだが
1兆弱と書くとなんとなく数字が少ないので返せる気がしてくるかもしれない
- 321 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:17:28 ID:sgMmiOBM
- >>317
まあ赤字は本社に持っていってもらったからこれからの利益は丸儲けなんだけどね
利益が出るなら
- 322 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 22:17:35 ID:Glkt8lpM
- >>315無理だろうねえ
- 323 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:18:01 ID:Bxe9UwxQ
- 6億本か…Wiiが昨年末までで5.1億本売ってたからこれも問題無いな(棒
しっかしまぁDSですらまだ6.9億本なのに物凄いペースだな
ちなみに3年目までのDSと比較
ハード ソフト
6500万台 33000万本 2004〜2007年末までのDS
6700万台 51000万本 2006〜2009年末までのWii
- 324 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 22:19:41 ID:TcS8YLH.
- >>323
あら、意外とDSより早いペースで売れてるんだ
- 325 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:21:12 ID:rbaz4GVE
- >>320
余計、無理そうな数字に見えてくるなw
あれもこれもと欲しいモンバトのカード、メモ帳に書いていったら
今現在12枚あって2100円+120円+315円になった罠
- 326 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:21:24 ID:7y/L29c.
- >>324
お仕事終わったの?
- 327 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:22:38 ID:P9GgZO7c
- >>324
ソフト販売の状況は日本と海外だとWiiとDSが逆になるからねぇ
- 328 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/05/03(月) 22:25:03 ID:TcS8YLH.
- >>326
今日は、もとい今日も何一つ進みませんでした
ちなみにお仕事と言ってもお金を貰う労働ではなく勉強ゼミの準備である
・・・今日はトコトン不安定だ、もう寝る
- 329 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:25:13 ID:nSUdkUxs
- >>323
日本でサード離れがどうたらこうたらで煽ってる人種が本当にアホにしか見えない数字ですな
- 330 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 22:27:12 ID:Glkt8lpM
- >>329
堂々といってたねえ。困ったものだ
- 331 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:27:30 ID:rbaz4GVE
- eoが解除されてるw
- 332 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:27:37 ID:GWx9aoJo
- 海外のDSソフトはなんかいまいちぱっとしない印象があるのう
5thCellは応援してるぜ
- 333 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:33:39 ID:Bxe9UwxQ
- もっと細かくすると大体こんな感じ
国内 北米 欧州
*2150万 *2000万 *2300万 DSハード
**790本 **510本 **520本 DSタイトル数
11000万 11000万 11000万 DSソフト
**950万 *3200万 *2550万 Wiiハード
**350本 **760本 **740本 Wiiタイトル数
*4500万 28000万 19000万 Wiiソフト
- 334 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:36:34 ID:P9GgZO7c
- >>332
以前海外ゲームサイトの「今後期待するソフト」で、
DSだけはほぼ日本メーカーもので埋まってたってことが話題になった覚えがあるなぁ
- 335 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 22:39:58 ID:/ojvqJsc
- 海外はDSよりタイトル数多いとか傾注ってレベルじゃねーぞ
ついでにファースト除外で数字プリーズ(他力本願
>>334
海外産でキュンと来るDSゲームって少ないからなぁ…
- 336 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/03(月) 22:43:34 ID:Glkt8lpM
- >>335
海外のゲームはマシンパワーを要求する贅沢なゲーム多いからね
- 337 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:43:59 ID:Bxe9UwxQ
- ついでに前世代を
〜2004年末までだからGBAはDSやWiiより半年くらい集計多いかも
国内 北米 欧州
*1550万 *3300万 *1750万 GBAハード
**680本 **670本 **600本 GBAタイトル数
*6100万 14000万 *5600万 GBAソフト
**380万 *1000万 **410万 GCハード
**220本 **410本 **340本 GCタイトル数
*2300万 *9300万 *3300万 GCソフト
この頃はまだまだ欧州の市場小さいなぁ…
- 338 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 22:45:29 ID:/ojvqJsc
- GTA:CWとかガチで作ったようなやつは凄いと思うんだけどね、あっちでも売れなかった上にPSP移植で二重死亡だったけど…
- 339 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:45:43 ID:GWx9aoJo
- >>337
北米にかかればGCですらここまで売れるのか・・・w
- 340 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:46:26 ID:rbaz4GVE
- 14枚に増えたwこれはやばいw
- 341 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:50:57 ID:ChlmyMP6
- >>339
まぁ64も売れてたしねぇ…
寧ろ海外の方が主戦場だったというべきか
- 342 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 22:51:51 ID:/ojvqJsc
- 日本じゃなかったことにされる勢いの旧箱ですら北米じゃ2番手だったしな…
- 343 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:52:52 ID:Zj8yt6BM
- >>334
DSほどじゃなかったけど、WiiやPSPも日本メーカーで埋まってたよ。
- 344 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:54:04 ID:GWx9aoJo
- 旧箱は大統領をやるために存在する
- 345 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 22:55:57 ID:/ojvqJsc
- ってHaloReachのマルチプレイヤーβ今日からじゃねーか!
- 346 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:56:11 ID:kzgmyk3M
- 欧州は元々PSの土壌なんだっけ?
- 347 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:57:13 ID:rbaz4GVE
- >>344
大統領、PC辺りに移植してくれれば俺は歓喜するw
やるなら箱○だろうけどw
- 348 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 22:57:35 ID:/ojvqJsc
- >>346
ウイイレというサッカーゲームがPS2を欧州のスタンダードに引き上げたんだったか
- 349 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:58:56 ID:Bxe9UwxQ
- 俺はアイトーイやシングスターが市場を作ったとか聞いたようなw
- 350 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:00:28 ID:/ojvqJsc
- シングスターみたいなカジュアルゲーがウケる土壌だったが故にWii出たら一気に(ry
- 351 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:04:28 ID:Bxe9UwxQ
- その昔SCEEにフィル・ハリソンという人が居てだな(ry
- 352 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:09:08 ID:wtjRc7jM
- 任天堂抜いたとしても、Wiiのミリオンタイトルの数って
54本も本当にあるんだろうか・・・タイトルが知りたいところだ
http://www.irwebcasting.com/100129/68/bef823ec06/image/p048.gif
- 353 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:11:10 ID:/ojvqJsc
- >>352
正直これ駄作だろみたいなカジュアルゲーやらパーティーゲーが普通にミリオン出してるらしいぜ
変に力入れすぎた本格派のゲームは話題にこそなる物の売れ行き振るってない
だからサードが売れないとか変な言いがかりつけられるんだけど
- 354 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:11:55 ID:KB9TVqp.
- >>344
俺は鉄騎とFatalFrame2だな
セーブデータも本体にとってあるし、売るに売れない
- 355 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:12:36 ID:kzgmyk3M
- >>353
北米で謎の売れ方してるアレもその類なのかな
- 356 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:15:22 ID:nV3iSxqk
- 野安さんのこの前の発言だが
ゲーマー思考で売れると思ったゲームが売れないのは
市場が悪いんじゃなくて、お前の思考基準が古いからだ
というのがあったが、あれは本当その通りだと思った
- 357 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:15:44 ID:kzgmyk3M
- 高速道路:ガソリンスタンド減でガス欠に注意 「空白地帯」最長140キロ
ttp://mainichi.jp/enta/car/news/20100501mog00m100004000c.html
なんだ、最寄のジャスコ行く程度の距離か(棒
ttp://homepage2.nifty.com/oozora/kanban.jpg
- 358 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:16:02 ID:P9GgZO7c
- >>355
ジャストダンスですな。
あれはなんかyoutubeつかってひとひねりあるプロモーションしてたと聞いたけどどんなだっけ。
野安ブログに書かれてたのをみた気が…
- 359 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/03(月) 23:16:16 ID:bzMdz4bY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>352
iニ::゚д゚ :;:i VG占いで数えたら53個ありました。
- 360 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:19:24 ID:kzgmyk3M
- 力入れて作ったゲームってのが、
今までその手のゲーム買ってくれてた人向けである事は多くても、
それ以外の層まで巻き込もうってつもりのものは然程多くないな
MGSPWはコラボという形でモンハン層巻き込もうとして、成果は得ているようですな
- 361 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:21:15 ID:/ojvqJsc
- でも噂のギアレックスはP3に出てきて欲しくない
古龍でもないのに生物学的に説明に困る器官生えてるしw
- 362 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:26:10 ID:kzgmyk3M
- わんこが生えてると申したか(棒
- 363 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/03(月) 23:27:18 ID:H0K4A85A
- >>361
動画を見てみた
こいつはジラですか?
- 364 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:28:47 ID:/ojvqJsc
- あ、ちょっと変わった位置にチ○コ付いてると解釈すればあの器官説明が……そんなの喰らいたくねぇw
- 365 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/03(月) 23:33:48 ID:H0K4A85A
- あのアレはヴァシムの針ビームに似てる気がするな
モーションというかモデル流用して合成してんのかな
- 366 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:36:03 ID:/ojvqJsc
- モンハンミッションの竜は全部小島スタジオの連中が目コピでモーション手打ちしたらしいが
ついでにFは別の異次元ということにして頂きたいレベルなんだがw
- 367 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:50:10 ID:7y/L29c.
- 本スレ546を見て
L+はやったことないがみんなそういう絶滅危惧種的な恋愛の疑似体験を求めてやるソフトじゃないの?
- 368 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/03(月) 23:50:48 ID:H0K4A85A
- >>366
つまりグラ以外協力してくれなかったのかw
- 369 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:52:17 ID:7y/L29c.
- コンバートできるようなデータ形式でもなかったとか?
- 370 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:53:41 ID:/ojvqJsc
- グラフィックもコンマイ謹製だそうだぞ
カプ側はプロデューサーレベル以外マジで知らなかったに近いらしいし
- 371 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/03(月) 23:56:42 ID:H0K4A85A
- >>370
それって
「ティガとレウスとランポスとアイルー貸してー」
「はーい」←ここカプコンの作業
ってコラボにしか見えないんすけど…
- 372 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:57:18 ID:7y/L29c.
- >>370
…優秀なコナミのスタッフのマンパワーが車輪の縮小再生産に使われた、と。
無駄な開発費使ってるなぁ
- 373 :名無しさん:2010/05/03(月) 23:58:45 ID:slQ3Q5Tk
- Win7Pro買ってきた
やっぱ秋葉原といえどネットの最安値より高いのが普通みたいね
んで早速インストールしようと、余っていた1TBのHDD繋げてみたけど
何故か認識しなかった…
つい最近まで使ってたやつだから、壊れてるって事はないはずなのになぁ
WDのEACSってやつだからかな…
- 374 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/03(月) 23:59:15 ID:/ojvqJsc
- そもそも辻元とコジコジの飯の席でのトークから決定してるようなコラボだし…
- 375 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:02:37 ID:EptDC3Bg
- >>373
とりあえずケチをつけることで誰かが教えてくれるのを待つアレですか?
- 376 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:04:05 ID:LX/QuA7M
- >>374
なんだか最近、小島氏と岡本吉起氏がダブって見えるように…
- 377 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/04(火) 00:05:28 ID:Ogda2lZA
- >>376
なんか監督はネガティブ、おかもっちゃんはポジティブってイメージが
- 378 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:05:37 ID:835mCKzU
- コラボレーションっていうかタイアップと言った方が正確だな…。
- 379 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:07:41 ID:Cyv6mlic
- >>372
無駄かね?インパクトはあったし出来も良いみたいだし
- 380 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:10:11 ID:MdoioQec
- >>379
いやいやいや効果のことじゃないw
カプコンからデータもらってきてそのまま(かコンバートして)再現すれば
同じものもう一回作るのにコナミの人手割かずに済んだじゃない
その分お金もかかってるわけだし。
- 381 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:11:42 ID:Cyv6mlic
- >>380
内部で使ってるツールも違うだろうし、コンバートツール作って調整する位なら
使い慣れた環境で1からビルドした方が低コストかもしれない
- 382 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:13:35 ID:MNTcilc6
- なあに、コナミがモンハンもどきを作ればデータも流用できるし無駄ではなくなるさ(棒
- 383 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:16:11 ID:DIudcceQ
- >>373
何故Pro?
- 384 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:18:46 ID:MdoioQec
- >>383
横からだけど
Ultimateは高い割にどうしても必要でもないし
Home PremiumはXPモード使えないしでProfessionalにしたなぁ
- 385 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:22:32 ID:qs8Oe9lU
- >>297
亀レスだけど、今はまだ発売してから日が浅いから、ネタバレスレでやった方が良いんでね?
- 386 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:25:15 ID:tb279m3I
- >>382
ロストワールドに流れ着くサバイバルキッズと申すか(棒
- 387 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:27:40 ID:uz7J7Wzs
- ヒロインの結婚式に主人公が乱入してヒロインをかっさらっていくのって
最近の漫画やアニメ、ゲームでは見ないね
- 388 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:30:09 ID:MNTcilc6
- >>387
ttp://yaruobox.blog11.fc2.com/blog-entry-658.html
漫画アニメゲームの話ではないが、↑の最後の辺を読んでみるといいかも
- 389 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:31:07 ID:EptDC3Bg
- >>387
最近のトレンディは、そもそも主人公は結婚できる年齢ではない。
- 390 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:31:30 ID:tb279m3I
- だってそこまで流されるヒロインって最近は流行じゃないし
- 391 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:33:25 ID:Cyv6mlic
- 結婚式ってことはそれ以前にセクロスはしてるだろうから、
ヒロイン非処女がほぼ確定
処女厨じゃないけど、年齢相応に経験している女の子を
ヒロインとして魅力的に描くのは難しいものだ
- 392 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:33:59 ID:W1oMMltU
- まぁスマブラXのスネーク登場も雑談から始まったようなもんだし…
- 393 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:36:25 ID:dkem5jn2
- >387
ラノベの、東京皇帝北条恋歌でヒロイン(候補)が主人公をさらってく話が有るよw
- 394 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:37:06 ID:PpVL5h16
- >>391
世界観やヒロインの身分次第では
婚前交渉は御法度だったりするのは普通だろうから
そこらはどうにでもなる気がする
……というよりRPGや漫画でのその手のイベントだと
大体ヒロインは王族だろうからそれで普通な気も
- 395 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:39:47 ID:Ewxdj2dw
- >>387
今やってるクレしん映画がそんな話っぽかったな。
- 396 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:00:02 ID:nHIEV4i2
- 任天堂、米国でソフト2本とMotionPlusをバンドルしたWii本体を発売
http://gs.inside-games.jp/news/230/23058.html
M+とWii Sports&Resortで199ドルは安いね。
日本でも再値下げかこのセット出たりするんだろうか。
- 397 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 01:06:23 ID:cBjWsVQU
- バンドルソフトは無くてもモープラは付属するようになりそうかも
- 398 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:08:04 ID:MNTcilc6
- そうなると、対応ソフトはもっと増やして欲しいねえ
任天堂製ですらリゾの後はレギンまで半年以上出なかったしなー
- 399 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:08:31 ID:G/XkxVIE
- ハンドル同梱だなんて、対応ソフトが増えたのかと思った。
- 400 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 01:08:46 ID:cBjWsVQU
- そういえばバンナムの世界を目指すソフト(笑)第一弾のレビュー来てた…んだがバンナムェ……
・Dead to Rights: Retribution 海外レビュー
ttp://www.choke-point.com/?p=7637
- 401 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:09:56 ID:WyWo8DVQ
- 久し振りにトワプリ社長が訊くを読んだ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/04.html
ここでの船幽霊談義が心底楽しそうで仕方が無い
- 402 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:13:56 ID:nHIEV4i2
- >>400
良くも悪くも無し、って感じだなぁ。
シリーズものならともかく、新作だとこの程度では厳しいね。
- 403 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:16:23 ID:MNTcilc6
- >>400
レビュー見た感じ、2年前のディザスターをHD化したレベルな凡作止まりっぽいな
- 404 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 01:17:27 ID:cBjWsVQU
- >>402
や、これシリーズ物なんだよ…旧作は結構評判良かったんだよ…
そしてレビュー分のあちこちからにじみ出るレビュアーのがっかり感…
嗚呼バンナム、海外狙いHDタイトル初っ端から駄々滑りで何処へ逝く…
- 405 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:18:40 ID:vqPC8at6
- > 世界を目指す
えっバンナムほどの大手がいまさら何を
- 406 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:19:53 ID:nHIEV4i2
- >>404
あれ、そうなんだ。サラッと流し読みしただけでレスしちゃってごめんね。
- 407 :名無しさん:2010/05/04(火) 01:20:36 ID:3m5C2Tsg
- >>404
初代Dead to Rightsの評価はすでにDead to RightsIIがぶっ壊しているので大丈夫だ。
- 408 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 01:22:19 ID:cBjWsVQU
- >>407
今回の3作目発表された時にブランド回復させるかなと少しでも期待した私が馬鹿だった…
- 409 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 02:16:37 ID:o0TxWvT.
- >>387
元ネタが1967年なので
今クリエイター側が知らない可能性
- 410 :名無しさん:2010/05/04(火) 02:30:34 ID:PcjVjs2.
- 卒業だっけ
リアルにやったら地獄に堕ちるだろうけどなw
- 411 :名無しさん:2010/05/04(火) 02:41:31 ID:SHFFNxG.
- >>389
サード各社の続編以外にソフト出せませ〜ん(涙)売れませ〜ん(涙)状態と何ら変わらないな。
- 412 :名無しさん:2010/05/04(火) 02:49:09 ID:mGWWo93A
- 主人公の結婚式に女が乱入して新郎をかっさらわれて始まる話なら、
NHKの朝ドラでやってたな。
- 413 :名無しさん:2010/05/04(火) 02:51:00 ID:GKHEEJk2
- >>410
少ししか考えなくても
花嫁と花婿の家族と上司、同僚揃ってるわけで
- 414 :名無しさん:2010/05/04(火) 02:54:04 ID:vqPC8at6
- 今の客層、嫉妬心が異常に強く、ネットという抗議行動の場もあるので
ヒロインとの結婚式に至るような男性キャラの存在自体を許さないように感じる
- 415 :名無しさん:2010/05/04(火) 04:20:41 ID:w1gXxIH6
- 濃い目のユーザーの声が製作者側に届いてしまう問題点か
図太い人間ばかりじゃないだろうからな
かといって今のご時世ネット断ちしろっつーのも辛いし
- 416 :名無しさん:2010/05/04(火) 05:31:05 ID:VsNoAATQ
- リーチからただいま
ガードかっこよすぎて吹いたw
http://toku-strawberry.net/cgi/up/qqq/nm22783.jpg
- 417 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:05:13 ID:FijV3nYU
- 晩婚化が進む昨今、
駆け落ち自体にあまりリアリティがないんだろうなぁ。
もうちょっとしたら逆にファンタジーとして認知されるんじゃないか。
- 418 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:08:20 ID:Z14g.RUI
- だったらいっそ墓前の前で「貴方ごとひっくるめて○○さんを貰います」の方がいいよ(棒なし
- 419 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:10:58 ID:nMig.r46
- >>417
結婚自体がファンタジーとして(ry
- 420 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:12:46 ID:VMEIfI9Q
- Cuvieのハコイリがまんま憎い男からヒロインを強奪エンドだったね。
- 421 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:52:51 ID:bxbPn1YY
- 判断力が欠如しないので結婚できないのかも。
まぁ、ソレを凌駕できる人が居れば
即断でOKなんだろうが。
- 422 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:53:14 ID:bxbPn1YY
- てか、今気づいた。
まだ、09:00前なのか・・・
朝じゃない!
- 423 :名無しさん:2010/05/04(火) 08:59:32 ID:Ewxdj2dw
- >>422
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ秔,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi まだ深夜ですよ(北欧的に)
`、_.苕. ヽ _ン ノ苕ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
- 424 :名無しさん:2010/05/04(火) 09:01:38 ID:MAfYDEew
- >まだ深夜ですよ(銀魂的に)
ですよねー
- 425 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:30:11 ID:3QV5DOi2
- 人いないなー
- 426 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:30:29 ID:dxhVfMd2
- いないねー
- 427 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:32:54 ID:VMEIfI9Q
- そーすけあちいねー
- 428 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:32:55 ID:w1gXxIH6
- みんなどこへいったー
- 429 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:33:53 ID:FZXzyAYc
- みおくーr・・・・
- 430 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:40:20 ID:Am9ItVWA
- 本当に、みんなどこに行ってるんだろう…
- 431 :名無しさん:2010/05/04(火) 10:40:33 ID:bxbPn1YY
- 家に居ても暇だが
外に出ても暇な件
- 432 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:05:45 ID:7J/6sPK6
- それでもコケネタを探すのが俺達コケ部じゃなかったのか!?
- 433 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/05/04(火) 11:06:49 ID:KjSWtdas
- ヒマな休日でもネタ提供してくれるSCEはマジで神。
SCEA、PS3とPSPの保証期間を延長する『PlayStation Protection Plan』を発表
ttp://gs.inside-games.jp/news/230/23059.html
> これは、一定の金額を支払うことで、通常は一年の保証期間を追加で最大二年延長できるというサービス。
> PS3 1年($44.99) or 2年($59.99)
> PSP 1年($29.99) or 2年($39.99)
> PSP Accidental Damage Plan 1年($39.99) or 2年($49.99)
〃∩ ∩__∩ はいはいワロスワロス
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 434 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:07:41 ID:fSWvGz0A
- 北米 黒Wii
http://www.nintendo.com/wii/console
北米じゃまだ出てなかったんだっけ
- 435 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:09:45 ID:EptDC3Bg
- >>432
そっち方面の流れなら他スレの方がまともに機能してる件
- 436 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:14:48 ID:PcjVjs2.
- >>435
まともか?
- 437 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:14:50 ID:DOsVrsag
- >>433
林檎が似たようなことしてなかったっけ?
- 438 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:15:15 ID:Dki8kLGo
- >>433
たったの一年分でコレは高いなあ、日本でもやるのかなコレ。
>>435
しかし、Gが定期的に湧くので困りモノ、効果的な殺虫剤は無いものか…
- 439 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:21:55 ID:7J/6sPK6
- >>438
やっぱり巣を撤去しないとダメなんだろうなあ
- 440 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:24:51 ID:MAfYDEew
- 5%上乗せで3年5年保証ってのを家電店がやってるというのに…
って、海外では一般的じゃないのかな
- 441 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:31:48 ID:Dki8kLGo
- >>440
5%なら良いけど、半端じゃないぞこの料金設定はw
俺なら新しいのを買う、若しくは捨てる。
- 442 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:42:02 ID:GKHEEJk2
- これで保障期間を短くするとかしてくれたら面白いんだがなあ
- 443 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 11:42:16 ID:cBjWsVQU
- 林檎と同じことしてるのに不安感が半端ないなぁw
保証期間延長してるのに容赦なく有償修理にしてきそうだし
- 444 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/04(火) 11:42:42 ID:LkAe42PQ
- >>441
$10あがっているから、
PS3なら約1/5(20%)、PSPなら約1/3(33%)程か。
・・・アレ?新規で購入した方が(ry
- 445 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:44:46 ID:dxhVfMd2
- >>444
PS3が1年間で壊れる確率が20%以上あるとすればお得だよ!!
- 446 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/04(火) 12:02:00 ID:LkAe42PQ
- >>445
ってPS3は$15だったな。
普通に1年は付いているから$10を追加1年で割ると・・・。
月$0.8負担、まぁ実際は$1ちょっと程か。
お得、なのか・・・?
- 447 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:15:11 ID:bxbPn1YY
- 金で安心を買えるなら
安上がりかもしれん
修理中代替機貸出すれば
なおよいかも
- 448 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:18:49 ID:1KzridLA
- >>447
代替機を貸し出す余裕なんてあるのか?>現SCE
ああ、在庫があるから大丈夫かw
- 449 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:19:06 ID:vqPC8at6
- 本社のトップがソニータイマーなどないとか信頼をつくるとかいってなかったっけ・・・
- 450 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:22:40 ID:VMEIfI9Q
- ほんとにコンシューマーゲーム機が取る措置としては
斜め下のやり方を必ず取ってくるなぁ、SCEはw
- 451 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:23:15 ID:iRrIeUbE
- > 91 名無しさん必死だな [sage] 2010年05月04日(火) 10:58:22 ID:UZp++ZNp0 (PC)
>このサービス需要ないだろ
>そこまでする人いない、価格が微妙に高い
>結局サービス加入者以外の修理ツッパねる気だろ
故障した時、
SCE 「サービス入ってなかったから有料なんです(キリッ」
↓
ごねる客全員死亡
- 452 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:25:26 ID:iRrIeUbE
- >これらのプロテクションプランは、通常の保証期間のサポートと同内容となっており、規定内での
>無償修理、素早い電話対応、発送費用の全額負担といったサービスを延長することができます。
>素早い電話対応
これ有料なw
- 453 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:29:17 ID:WyWo8DVQ
- アメリカで有料買い替え保障が始まったと聞いて・・・
・・・トワプリ(Wii版)楽しいなぁ・・・
- 454 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:31:30 ID:MAfYDEew
- 一方、北米ではWiiにスポ、リゾ、M+が付いて199ドルというのを発売するそうであるな
- 455 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:36:41 ID:835mCKzU
- 本家AppleCareが11万円くらいのMacBookProを3年保証にするのに3万円必要であることを考えると
3万円くらいのPS3で6千円というのは良心的な価格設定と言わざるを得ない(棒
- 456 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:40:41 ID:7J/6sPK6
- 元々ソニーはアフターサービス有料な所あるからな
- 457 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:41:19 ID:vqPC8at6
- >>452
つまり窓口との交渉に負けたら期間内でも有償修理となるわけか
- 458 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:42:10 ID:DG1pdzzw
- 日本の家電修理サービスがいかに太っ腹かわかるな
ただし(ryは除く
- 459 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/04(火) 12:43:55 ID:qrjMOqEI
- DQMJ2のスキルが全然きまらねー
2枠3枠モンスの攻撃が強烈だから
HP上昇と防御力上昇
って倒しきれんから攻撃力も上げると
攻撃手段殴るだけ
ああもぅどーしたものやら
- 460 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:57:12 ID:TsXgfshE
- プチット族がかわいすぎて困る
何時まで経っても外せないわ
- 461 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:12:42 ID:3ry9nFbs
- メタルエリアに着いたどー!!
なにこのまさゆき状態こわい
- 462 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:24:25 ID:ks7CsIZQ
- >素早い電話対応
まずオペレーターに電話に出てもらうまでが一苦労というイメージがあるな、
ソニーは
電器屋のサービス担当時代はソニーとソーテック(現オンキヨー)は鬼門だった
- 463 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:32:13 ID:iRrIeUbE
- 999 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 2010年05月04日(火) 13:23:02 ID:EmfdTSI7
1000ならウラガンキン似の
彼女ができる
1000 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 2010年05月04日(火) 13:25:25 ID:skQzBlZZ
>>1000なら>>999の願いが叶う
【MH3】モンスターハンター3(トライ)愚痴スレ89
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1272117858/
- 464 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:35:23 ID:n1tB5dvc
- 俺がクリアしたばっかりというのにお前らときたら早いなDQMJ2がw
- 465 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:46:51 ID:W9UARABw
- GWでやっと世界樹3クリア(キャラ名決定)して
ようやく迷宮の1階に足を踏み入れた俺が通りますよ
- 466 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 13:55:27 ID:de6eAZHw
- 暑っつ…
- 467 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:56:11 ID:fSWvGz0A
- チャナガブル似の彼女か
- 468 :名無しさん:2010/05/04(火) 14:02:29 ID:Z14g.RUI
- モンスター似な彼女って時点で色々と最悪じゃないかw
- 469 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 14:06:27 ID:cBjWsVQU
- >ガノトトスにそっくりな集会所17番の教官の元カノ
!!!!
- 470 :名無しさん:2010/05/04(火) 14:23:51 ID:WsqrOKA.
- >>433
こういうのってクレーマー対策とか返品制度への対抗なんでは?
- 471 :名無しさん:2010/05/04(火) 14:36:36 ID:fSWvGz0A
- むかし、モアイそっくりな女子が居たことを思い出した
- 472 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 14:40:43 ID:de6eAZHw
- 同窓会であったら美人フラグですね
- 473 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/04(火) 14:44:08 ID:LkAe42PQ
- >>472
同窓会か。俺にゃぁ、無縁そうだw
美人には憧れるが、何故だろう最近性格が先に目が行くにゃ。
誰か性格が良い人いないかねぇ?っと最近探し回っている。
メゲナイゾ、俺はw
- 474 :名無しさん:2010/05/04(火) 14:53:28 ID:835mCKzU
- 性格がいい人ってのは探して見つかるもんじゃねぇかんな
- 475 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:07:04 ID:vqPC8at6
- とりあえずぶつかってみて、その拍子にぶちまけた荷物を拾ってくれるような人とか
そういう探し方でどうでしょう
- 476 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/04(火) 15:14:35 ID:qrjMOqEI
- 主力のプチットガールズを良く見たら♂だった
さらに見てみたら地獄のマドンナも♂だった
男の娘?こんなところにまで萌え化が?
- 477 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:27:13 ID:W9UARABw
- >>475
ぶちまける荷物の内容が問題だ
- 478 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/04(火) 15:29:24 ID:qrjMOqEI
- >>477
ヒヨコ10匹ぐらいでどーか?
- 479 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:36:32 ID:vqPC8at6
- フラグ要素としては食べかけの食パンとか傷ついた子猫あたりが定番だな
- 480 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/04(火) 15:36:37 ID:5YdRjc/E
- _/乙(、ン、)_人が休みなし、明け方まで睡眠も取らずに働いてるのに
この店内にいる人間共はなんなのか?
- 481 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:38:51 ID:n1tB5dvc
- >>480
客です
- 482 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:40:15 ID:vqPC8at6
- >>480
わく場所を間違えたゾンビです
- 483 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:40:21 ID:e3fz970.
- >>475
お前が俺で、俺がお前で
こうなりますがよろしいですか?(棒
- 484 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 15:41:58 ID:cBjWsVQU
- >>480
定休日も返上して店開けてるのに閉店時間過ぎても酒頼もうとするバカを友愛したくなるけど我慢してるんだ
鯖も頑張って耐えろ
GWとか考えたやつもGW充してるやつも天罰が下ればいいのに…
- 485 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/04(火) 15:43:29 ID:5YdRjc/E
- >>484
_/乙(、ン、)_接客業なんだから我慢しろよ
- 486 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:45:09 ID:G9juxTMo
- >>485
- 487 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 15:49:11 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ただいもー。
iニ::゚д゚ :;:i 帰りに友達とパナソニックセンターに行ってみたら、ゲームコーナー前で高校一年生が会話に割り込んできて、
なぜか最終的にFFは技術力が凄いとかいいはじめたでござる。
具体的に何が凄いのかは怖くて聞けませんでした産業
- 488 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:54:36 ID:WyWo8DVQ
- >>487
ついでに
聞いちゃえば
良かったのに
- 489 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/04(火) 15:54:54 ID:5YdRjc/E
- _/乙(、ン、)_沢山の金と時間を掛けてアレを作り上げた技術は掛け値なしに凄いと思う。
- 490 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:57:45 ID:W9UARABw
- ゲームコーナーってニンテンドーゾーンかw
- 491 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:02:10 ID:DIudcceQ
- アレを売りつけた技術も掛け値無しに凄いと思う
- 492 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/04(火) 16:02:25 ID:qrjMOqEI
- スクエニではなくFFの技術が凄いという所がミソなのだろうか?
- 493 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:05:23 ID:G/XkxVIE
- >>492
ディープなマニアでもなければ、メーカー指名でなにかを語ることは無いよ。
- 494 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:05:29 ID:835mCKzU
- 3Dグラフィックってのは人の視覚を騙す技術っていうのが重要だからな。
そういう点では多くの人々を騙せている点で技術力が凄いと言えるのではないか。(棒
- 495 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:08:57 ID:PcjVjs2.
- >>484
スターティングカードセット3が今届いた〜
- 496 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 16:11:00 ID:cBjWsVQU
- >>495
ウチのまだ発送されてないんだが…
セブンェ…
- 497 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:18:34 ID:PcjVjs2.
- >>496
午後に頼んだなら明日くらいじゃない?
- 498 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:19:31 ID:7J/6sPK6
- FFやSCEはそういう層が買い支えるから安泰なんだよな('A`)
- 499 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:25:53 ID:GKHEEJk2
- そういう層は声だけ
これ豆知識な
- 500 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/04(火) 16:26:13 ID:5YdRjc/E
- >>498
_/乙(、ン、)_FFはともかく、SCEは支えてもらえてないな。
- 501 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:26:49 ID:GKHEEJk2
- >>500
PS3とPSPは支えてもらってるよ!
- 502 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:28:23 ID:PcjVjs2.
- >>498
声でかい人は声だけだ
- 503 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:28:55 ID:7J/6sPK6
- >>500
「任天堂より凄いハード」と根拠もなく信じて買ってる奴らは意外といるぞ('A`)
- 504 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:31:08 ID:PcjVjs2.
- 家電芸人が勧める物は基本買わない。
- 505 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:33:05 ID:YjEAajWE
- ヒント:売れば売るほど赤字
- 506 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:33:54 ID:DIudcceQ
- まあ、凄いことは確かだ。
方向性がアレなだけで。
- 507 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:34:06 ID:G9juxTMo
- cellとかはある意味すごいけどな
なんであんなもんをゲーム機に・・・
- 508 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:35:43 ID:PcjVjs2.
- >>507
PS3はスパコンが主体
ゲームは片手間でというコンセプトだぞ
- 509 :名無しさん:2010/05/04(火) 16:40:29 ID:d.zfUpeU
- 凄く…ジャングルビートです
http://www.youtube.com/watch?v=qleVPr10PRw&feature=youtube_gdata
- 510 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 17:42:08 ID:de6eAZHw
- 【速報】サブPCのHDDからカラカラ音発生【これは夢】
- 511 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:42:37 ID:GrMtvRRs
- 実はタンパク解析したかっただけのハード
- 512 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 17:45:18 ID:de6eAZHw
- 実はCELL REGZAもそこまで向いてる用途でも無い。
ゲーム用途よかマシだけど
- 513 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:45:19 ID:G9juxTMo
- >>510
次はカラカラ音の恐怖に悩まされることのないSSDを購入ですね、流石です。
- 514 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:46:00 ID:Hx9daUaM
- 何でCELLプロセッサの余剰パワーを共有するPS3ネットワークがまだ出来ていないんだろう…
- 515 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:47:29 ID:Hx9daUaM
- >>512
入力ソース切り替えが遅かったのには失望した>CELLレグザ
- 516 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:49:32 ID:e3fz970.
- >>515
そうっすね
- 517 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:52:25 ID:uz7J7Wzs
- 海外の児童書の宣伝でよくある「ハリ−ポッタ−を超えた」みたいに
「Wiiの○倍凄い」「マリオを超えた」「面白さポケモン以上!!」とか宣伝すれば売れるかな
- 518 :名無しさん:2010/05/04(火) 17:54:53 ID:W9UARABw
- だがちょっと待って欲しい
その海外の児童書はハリーポッターより売れているのだろうか
- 519 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 17:55:52 ID:de6eAZHw
- >>517
そんな宣伝は各々が出た頃に腐るほど見たぜ
- 520 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:01:46 ID:G9juxTMo
- 64bit級と聞いて
- 521 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:02:16 ID:8sdrFbbc
- >「Wiiの○倍凄い」
実質的な面ではともかくカタログスペックでは元々上だからあんまり意味がないなぁ
>「マリオを超えた」
売り上げでマリオを超えられるならそもそもこんなコピーは必要無い
>「面白さポケモン以上!!」
パクりとかじゃない独自のシステムを作った上でポケモンと比較出来るソフトを出さないと
- 522 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:06:20 ID:ox.Lz6Bk
- 「PSPGoの○倍凄い」「SCEを超えた」「面白さクタたん以上!!」
よしこれでいこう
- 523 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:07:00 ID:G9juxTMo
- クタタンを超える逸材は未来永劫出ない気がするw
- 524 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:12:44 ID:7J/6sPK6
- マリオを越えたと露骨に銘打ったゲーム広告ってあったっけ
ないか
- 525 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:14:40 ID:PcjVjs2.
- 露骨じゃないけど何とかプラネットに未来を感じたとか言ってた業界の人が多かったとか
- 526 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 18:15:30 ID:de6eAZHw
- 北米でマリオに喧嘩広告を出したハリネズミなら居たよ
- 527 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:19:01 ID:7J/6sPK6
- >>526
比較広告が普通のアメリカは除外してだよw
とか言いつつ、マリオUSAでハリネズミもどきが敵でいたんだよな
- 528 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:19:25 ID:g.0ORbcs
- 誰にでもboyを捨てる時が(ry
- 529 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:19:33 ID:G9juxTMo
- アレックスキッドなんかはあからさまにマリオ意識してたな
- 530 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:19:39 ID:MAfYDEew
- 日本でもBOYを捨てたとかどうとかと
- 531 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:28:47 ID:MAfYDEew
- ピットフォールのファミコン移植版「スーパーピットフォール」は
ジャンプのモーションといい、スーパーと付く点といい、明らかに(ry
マリオの32ステージを超える全100ステージ以上と宣伝したアトランチスの謎なんてのもあったな
面セレじゃないと行けないのもあるから実質的なステージ数は100以上ではないらしいが
- 532 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 18:34:17 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>531
iニ::゚д゚ :;:i アトランチスのGAMEOVERステージは絶対許さない
- 533 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:35:59 ID:8sdrFbbc
- まだ白黒なの、とかセガールとアンソニーとか言ってた
セガの悪口はそこまでだ(棒
- 534 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:38:37 ID:wgFoZMJE
- WiiDSに飽きたユーザーが自分たちのハードに来るだろうというのは
MSSCEの常套発言だったのう
- 535 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:40:12 ID:G9juxTMo
- >>533
セガなんてだっせーよな!
- 536 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:41:10 ID:dxhVfMd2
- >>531
マリオには256ステージあるのでマリオの勝ちです(棒
- 537 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:45:06 ID:SHFFNxG.
- >>534
ゲーム自体から引退って行動を取られる可能性が頭に無いわけだ。
- 538 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:46:10 ID:7J/6sPK6
- >>537
自分たちの方が任天堂の製品より優れてると思ってるからね
- 539 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:49:45 ID:dkem5jn2
- >531
アトランチス自体はそんなに悪いゲームじゃないけどねぇ
難易度が妙に高かったり、雰囲気がどう見ても子供向けじゃなかったりするけどw
スーパーピットフォールは、
どう考えてもピットフォール(2)の方が面白いですw
地味だけど
- 540 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/04(火) 18:52:15 ID:LkAe42PQ
- >>538
単純に自分を優れていると胸をはれる事は良いことだと思うけれどにゃ。
相手は貶さず立てた上で、はもちろんだが。
若干傲慢だとかそういうのは感じないわけではないケレドw
>>536
テニスのカートリッジを使うのは反則だ(棒
- 541 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:54:25 ID:MAfYDEew
- いいものを作れば評価はされる。でも評価されてるものが売れるとは限らない
てか芸術作品作ってるわけじゃないんだから、ちゃんと売るための行動取らないとねぇ
- 542 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:59:12 ID:PpVL5h16
- >>541
宮本氏の言うところの「作品ではなく商品」というやつですな。
- 543 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:00:25 ID:PcjVjs2.
- 良い物を作ってちゃんと宣伝すれば
客は付いて来てくれると思うよ
今売れないと言ってる所は
どっちかを疎かにしてるだけ
- 544 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:02:10 ID:A1N7I03A
- 単純な話、グリー並のCM投下量にすりゃちょっと遊んでみようかなという気になる一般人は多い
無料だからとか以前の興味やプレイ意欲の話。
- 545 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:02:56 ID:FWkyE7rM
- いい製品(Product)を作って
適正な価格(Price)にして
ちゃんとした流通チャネル(Place)に乗せて
しっかりプロモーション(Promotion)すれば売れるよ!
一つでも疎かにするとびっくりするくらい売れないよ
- 546 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:06:42 ID:MAfYDEew
- >>544
ただ、実績のあるタイトルならともかく新規タイトルでそこまでの情報投入は難しいってのが問題だねぇ
回収出来ない可能性も高いし
そういう時便利なのがアニメ化だったりコミカライズだったりするんだが、
これもやる場所間違えてりゃ意味が無く
ブレイザードライブはいっそアニメにすべきだったと思ってる
- 547 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 19:10:16 ID:TVU4X4Pk
- 4P
4Pとは、マーケティング・ミックスのために用いられるマーケティング・ツールを大きく4つに分けたものであり、
製品(Pretty boy)、価格(Pretty girl)、流通(Pretty Incubus)、プロモーション(Pussy cat)の4つです。
- 548 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/04(火) 19:11:31 ID:qrjMOqEI
- DQMJ2
メインメンバーがほぼ決定
ダークドレアム スキル、キャプテンクロー、回復SP、HPSP
キラーマシン2、スキル、封印の技、攻撃3、イオガード
ゾーマ、スキル、スキル、回復SP、サポートSP、HPSP
キラーマシンが足を引っ張りまくり
封印の技を抜いて攻撃SPを入れ完全殴り捲くりマシーンにするか
スタメン落ちか迷う
ダークドレアム作成で強キャラはもう居ない
またハーゴンからか…
もう暗黒のまじん作るの嫌だなあ
- 549 : ◆888888889s:2010/05/04(火) 19:12:37 ID:FWkyE7rM
- o o )ク さて
uv"ulア
- 550 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 19:13:33 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. いってくる
iニ::゚д゚ :;:i
- 551 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:13:40 ID:OgHSBtFo
- アニメは金かかるぞー
一般向けの枠は高いし、それにいい製作は空いてない
- 552 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:14:00 ID:DG1pdzzw
- 4Pて4人で(ry
- 553 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 19:14:29 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 危ない、550を950だと勘違いしたー
iニ::゚д゚ :;:i
- 554 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:14:40 ID:bT1drJsU
- >>539
ピットフォールⅡ(SC1000版)はVCで配信して欲しいものだ
VC配信済みのMD版ピットフォールはどんなんなんだろ
- 555 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/04(火) 19:15:24 ID:LkAe42PQ
- >>552
1Pでも足りないと一人や二人で満足できな(ry
- 556 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:15:55 ID:Ewxdj2dw
- 雪印6Pチーズが卑猥だと聞いて
- 557 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:16:02 ID:8sdrFbbc
- >>547
流通以外は同意する
- 558 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:16:19 ID:7J/6sPK6
- >>553
盛大な勘違いだな
- 559 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 19:20:22 ID:n1tB5dvc
- 6Pとかどういうまぐわりかたすればいいんだろうか(棒
攻略スレの指示ページを解禁して詳しく見てるが、ポケモンとはまた
別方向の廃人ゲーだなまったくもってw
- 560 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:24:23 ID:PcjVjs2.
- RAINBOWならバンダイチャンネルで最新話が一週間無料で見れるなと
書こうとしたらまた規制w
- 561 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:25:18 ID:PcjVjs2.
- 一日も持ってない流石eoだぜ
- 562 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:27:48 ID:PcjVjs2.
- 1レス全規制かよ!
- 563 : ◆888888889s:2010/05/04(火) 19:28:18 ID:FWkyE7rM
- n ̄n >>559
o o )ク 俺は好きな奴使うぜw
uv"ulア とりあえずせこせこゾーマ育成
ヾノ
- 564 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 19:32:08 ID:n1tB5dvc
- >>563
とりあえず隠し要素解禁のため、現在魔王の使いの親を育成中
まずはすれ違いでボコってくれた連中を叩き伏せる戦力ををを
- 565 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:38:51 ID:PcjVjs2.
- 5/29 5/30 6/5 6/6に限りハッピーセット「マック・デジ」1セット購入につき
モンバトⅡのWコードカードがもらえる、
種類は4種
スライム/天空の剣
ドラゴン/しゅくふくの杖
メタルキング/まじゅうのツメ
ギガンテス/いかづちの杖
http://picasaweb.google.com/lh/photo/nRp7zYe2PrrRg3_NTVRf_g?feat=embedwebsite
一番上が人気出そうだなw
- 566 : ◆888888889s:2010/05/04(火) 19:38:56 ID:FWkyE7rM
- n ̄n クリアメンバーが
o o )ク グレイトドラゴン・ピンクモーモン・魔王のつかい
uv"ulア だった俺は少しやりすぎだった気がする
ヾノ
- 567 : ◆888888889s:2010/05/04(火) 19:40:32 ID:FWkyE7rM
- >>565
o o )ク これはすごいw
uv"ulア 上二枚は特に使えるカードだな
- 568 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 19:41:17 ID:n1tB5dvc
- >>566
強ドラゴンとスライムタワーでギリギリだった俺にあやまれ(棒
- 569 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:41:57 ID:G9juxTMo
- ガンガンはハガレン終わった後どうするのかが非常に気になる
- 570 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:44:30 ID:PcjVjs2.
- >>567
選べないらしいから何セットも頼む奴居そうだなw
- 571 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:46:02 ID:/5Q88x3k
- >>569
鋼の錬金術師外伝、焔の錬金術師が始まるので大丈夫です(棒
- 572 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:47:02 ID:7J/6sPK6
- >>570
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
{: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :}
{ : : | ,.、 |: : : : :;! 計画通り
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐
- 573 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 19:48:19 ID:n1tB5dvc
- >>570
そして暴動が発生するのですね分かります(棒……いらないか?
- 574 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:49:39 ID:PcjVjs2.
- >>572
赤いアフロ酷いよ。赤いアフロ
>>573
可能性は高いなw
- 575 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:51:15 ID:g.0ORbcs
- >>572
お前さんをテレビで見なくなって寂しい。
- 576 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:51:16 ID:PcjVjs2.
- 運試しに5/29と6/5に一セット頼んでみるか
- 577 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 19:52:58 ID:K.jHck7Y
- こんばんは
>>538
しかし、それは錯覚なんだよね。実際Wii⇒PS3ですらうまく移植できないわけで。
- 578 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 19:54:22 ID:n1tB5dvc
- >>577
乙です
少なくともゲームという関連の技術に関してはSCEは任天堂には
逆立ちしてもまったく敵わない気がする
- 579 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:54:53 ID:7J/6sPK6
- >>577
コケスレイヤーのメンバーは知ってると思います
でもサードとSCEは勘違いしたままなんだと思います
- 580 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 19:57:24 ID:K.jHck7Y
- >>579
その通りだね。コケスレに来てるようなひとより実際のソフト開発者のほうが
ハードのこと知らなかったりするわけで。いやハード開発者すらちゃんとわかって
ないのかもしれない
- 581 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:57:39 ID:JrrF7diw
- >>577
こんばんは
商品として考えると、任天堂とそれ以外(MS除く)では格差が
できてしまったような……
- 582 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:58:45 ID:mGWWo93A
- >>547
おい、括弧の中の英語ちょっと待てw
- 583 :名無しさん:2010/05/04(火) 19:59:28 ID:PcjVjs2.
- 基本がちゃんと出来てないんだからしょうがない。
- 584 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:00:54 ID:W9UARABw
- コケスレイヤーと聞くとコケないように頑張ってるみたいですね(棒
- 585 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 20:00:54 ID:n1tB5dvc
- >>582
いわれて気づいたw
- 586 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:04:08 ID:PcjVjs2.
- http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0428.html
公式に来た
- 587 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:05:52 ID:wgFoZMJE
- マックはゲーム会社との繋がりが強いなあ
- 588 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:13:57 ID:K.jHck7Y
- >>587
DSを電子マニュアルにつかってるぐらいだからね
- 589 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:16:12 ID:7J/6sPK6
- そういややってましたね
- 590 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:17:07 ID:MAfYDEew
- 公式で「という」って表現はどうなのーと思ってしまった
>>588
ルビコンの決断でやっておりましたな
スキルアップへのキッカケとして導入したんだとかどうとか
- 591 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:18:22 ID:K.jHck7Y
- アルバイトが若い人多いからなんだろうね
- 592 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:20:21 ID:j9gvgbvM
- 以前しがないさんが言われてたが
Wiiのスペックを過小評価してる時点で、何処のメーカーもハードの本来の力が分かってない気がする。
カプコンくらいだが、あそこはバイオ4で充分苦しんだ経験を持ってるから。
>>586
戦士セット、魔法使いセット、武道家セット、賢者セットって感じだな。
- 593 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:20:49 ID:8sdrFbbc
- 発注用のハンディターミナルなんかは大抵タッチパネル操作だから
そういうのに慣れるという意味ではDSは安価かつ手軽で練習用に丁度良いのかも知れない
- 594 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:21:26 ID:wgFoZMJE
- そう考えると電子ブック的な面から考えても
DS後継機の単純な性能アップはプラスになるのかも
- 595 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:23:07 ID:G9juxTMo
- >>592
GCの時点でSDには十分なスペックを持ってたし
WiiはさらにスペックアップしてるからSDにしては贅沢な環境なんだよなあ
- 596 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:25:00 ID:7J/6sPK6
- チュンはWii<<PSPと思ってました
マジで
- 597 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:26:38 ID:PcjVjs2.
- >>596
正直バカだな。
- 598 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:26:50 ID:K.jHck7Y
- >>595
SDを馬鹿してる時点でだめよ。浜村さんも任天堂はコンプレックスを
感じてるとかいってしまってるしね
>>594
3DSは繰り返しになるけどおそらくかなり高性能じゃないかな。
- 599 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:26:59 ID:bxbPn1YY
- 全然関係ないけど。
http://blog.livedoor.jp/mocchibc/archives/1138242.html
http://img.pics.livedoor.com/011/3/c/3c86824d9728c8868327-LL.jpg
みんなエヴァ、隙なんだな。
- 600 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:29:02 ID:K.jHck7Y
- >>599
BDはアニメと相性いいからね。
- 601 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:29:02 ID:Z14g.RUI
- 馬鹿にしてるって言うけど実際問題、HDになって凄く良くなったことを実感してるんだろうか髭は といつも思う
どうせSDのSSをHDって言って見せたってコロっと騙されるんだろうよ
- 602 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 20:29:44 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>599
iニ::゚д゚ :;:i BD売れないっていってた奴涙目プギャー(棒
- 603 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:30:51 ID:DOsVrsag
- >>599
エヴァは別に好きじゃなかったんだけど
コケスレで評判聞いて破見に行ったらでら面白かったんで
BDポチってしまった
- 604 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:31:05 ID:wgFoZMJE
- エヴァの完結編は来年までには出るんだろうか
- 605 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:31:10 ID:Ewxdj2dw
- >>600
映画のBD売り上げって芳しくないんでしたっけ…。
- 606 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:31:32 ID:K.jHck7Y
- >>602
結局コンテンツなんだと思うんだよね。
HDだからといってもそれに見合うコンテンツでないとだめもの。
- 607 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:31:44 ID:PcjVjs2.
- DVDで十分だっていう俺が通りますよ
- 608 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:31:46 ID:nHIEV4i2
- >>599
俺もDVD予約した。
それより左の記事が気になるw
SDを馬鹿にするってのはなんでなんだろうね。
「HDはプロジェクトが必然的にデカくなるから花形=SDは2軍」って認識なのかな。
- 609 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:32:12 ID:G9juxTMo
- >>606
シミュレーション系は解像度の高さが活きるけど
そもそもこのジャンル自体の人気が(ry
- 610 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:32:20 ID:bxbPn1YY
- BDがみれて、
(PT2で取り込んだ)tsファイルをLAN経由で見られて
ブラウザも付いてる。
と思うと、
家電としてのPS3は案外悪くないことに気づき始めた。
あれで、「USB接続でPC用のBDドライブになる」オプションが付けば
多分最上。
- 611 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:32:23 ID:8sdrFbbc
- とてもじゃないけど
「あのグラフィックを見ると、ゲーム的に面白い」とか言ってしまう人が分かってるとは思えない
- 612 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 20:32:55 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. そして尼で買うか店頭で買うか悩んでいる今
iニ::゚д゚ :;:i
- 613 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:33:37 ID:j9gvgbvM
- >>596
バイオ4のPS2移植メンバーの爪の垢でも飲んで来い。とチュンに言いたいです。
>>601
アレな人たちは某HD機向けソフトのSSをWii向けと書いて見せただけで、
「糞グラwww」とか煽りだすほどの方々ですからね。
白騎士2がとても楽しみですw
- 614 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:34:17 ID:PcjVjs2.
- 尼で予約したはず多分!
- 615 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:34:45 ID:W9UARABw
- >>612
両方という手段がですね
- 616 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:34:57 ID:fSWvGz0A
- シレン3はWiiだから売れなかったっつーのも、チュンの広報からって話しなかったっけ
- 617 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:35:08 ID:cBjWsVQU
- エヴァ破は「金を払ってでも観たい」を地で行くクオリティだった
- 618 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:35:23 ID:G9juxTMo
- >>608
「なんかよくわかんないけどすごい」じゃね?
- 619 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:35:47 ID:dxhVfMd2
- >>611
ゲーム的ってなんだろう・・・と
深く考えさせられてしまう名言ですよね
- 620 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:36:35 ID:K.jHck7Y
- >>608
おそらく液晶テレビが普及したせいだと思う。
液晶は最大解像度意外はボケちゃうからね。
- 621 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:36:37 ID:H1iik2UY
- >>616
なんじゃそりゃ? それでPSPに移植したら(ryって事になったのか……
- 622 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 20:36:41 ID:o0TxWvT.
- >>617
だがアスカ派の俺としては許し難い!
予約はしてるけどね
- 623 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:37:28 ID:G9juxTMo
- エヴァとかこれっぽっちも興味無かったけど
結構前にテレビでやってた映画版みたいなやつは凄かったな
◆←なんかこんなのがうにょうにょ動くやつ
ストーリーは全然理解できなかったけどw
- 624 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:37:34 ID:GKHEEJk2
- >>621
そういえばシレン3Pどうなったんだろ
3Pって(ry
- 625 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:37:34 ID:JeKOXjZM
- ピクサーの作品を見て思ったのが
HDですごい映像って言うのはSDで見ても十分すごいんだと
- 626 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:38:07 ID:cBjWsVQU
- >>622
アスカに関しては透けプラグスーツ(ry
まぁQでの出番次第かな
- 627 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:38:11 ID:7J/6sPK6
- >>616 >>621
本来のやりたい事ができなかったとか言ってたような
- 628 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:38:22 ID:PcjVjs2.
- >>625
だなーまだまだDVDの時代は続くよ
- 629 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:38:35 ID:G/XkxVIE
- SDを馬鹿にしているコメントに釣られすぎ。ただ馬鹿にしたくて批判しているだけに見える。
- 630 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 20:38:37 ID:o0TxWvT.
- >>623
テレビ版に比べたら全然わかりやすいのにー
なんか強い敵がやってきたから
なんか強い武器で対抗します!
- 631 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:38:40 ID:Ewxdj2dw
- >>616
まあPSPでも売れなかったけどな!
>>617
観に行ってよかったと思ったな>破
- 632 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:39:12 ID:DG1pdzzw
- BDは完全にコレクターズアイテムと化したからな。
アニメでこそ本領発揮するが、逆に言えばそれしか需要が無いと言う。
例えば洋画でBDとDVDのセルがあったとしたら、安いDVDを選択する人が多いと思うとですよ
- 633 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:39:41 ID:Z14g.RUI
- >>629
- 634 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:40:08 ID:nHIEV4i2
- >>620
そういうのもあるか。
そういやWiiの画面はボケるみたいな話もよく聞くね。俺はあんま気にならんが。
エヴァは、全然期待してなかったのに(「序」もみてなかった)、
シンジの成長ぶりに目が潤んでしまったw
- 635 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:40:22 ID:PcjVjs2.
- >>626
Qもマリとカヲル君が活躍しそうです
- 636 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:40:24 ID:cBjWsVQU
- >>623
新劇場版はストーリー理解出来なくても怪獣バトルだけでも面白いからな
- 637 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:40:26 ID:MAfYDEew
- >>631
去年1年分での売上ならPSPとPS3の方が上だよ!
だからWii版はダメだって誰かが言ってたよ!
Wii版が2008年年末発売である事なんてどうでもいいみたいだよ!
- 638 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:40:33 ID:DOsVrsag
- >>623
破も単純にでかい敵つえー
エヴァもでけーって感じでした
- 639 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 20:41:24 ID:o0TxWvT.
- >>626
新キャラの眼鏡に出番喰われてるやんけー!
ゆるすまじ!
アスカは生きています
必ず復活します
だって
だって
アスカは真綾を許さないから!
- 640 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:41:29 ID:uz7J7Wzs
- 新しいエヴァもやっぱり最後は拍手か「気持ち悪い」で終わるのかな
- 641 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 20:41:42 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. テレビじゃなくて液晶ディスプレイで見てると、DVDとBDは差が凄くあるように感じるんですよねぇ。
iニ::゚д゚ :;:i 画面に目が寄りすぎなわけですけど。
- 642 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:42:22 ID:GKHEEJk2
- >>631
売れなかったのか・・・
>>634
WiiはSDでやってるからあれだがPS2はすごいぼやけててきになるな
- 643 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:42:27 ID:PcjVjs2.
- >>639
何故中の人の名前www
- 644 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:42:40 ID:G9juxTMo
- PC新調するにあたってドライブはブルーレイにしようと思ってたけど
まだまだ高いんだよなあw
>>636
うん、本当に楽しかった。人気出る理由もわかった気がした。
- 645 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:43:07 ID:cBjWsVQU
- >>640
庵野の精神状態次第
- 646 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:43:31 ID:OgHSBtFo
- >>641
HDで見るとどうしてもね。
DVDは拡大されるし、精細感に欠ける
- 647 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:43:43 ID:Ewxdj2dw
- >>640
マジンガーとかゲッターが助けに来ます(棒)
- 648 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:44:22 ID:G/XkxVIE
- >>641
わざと差が出るように、DVDの画質が最大限になるようなチューニングしてない(下手すると容量が空きまくり)と思うのは
邪推しすぎだろうか。
- 649 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:44:27 ID:PcjVjs2.
- >>640
終わらないだろう。
同じENDなら「破」の意味がない
- 650 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:44:27 ID:DOsVrsag
- これ以上熱くなるとさらっとネタバレかましそうで怖い
- 651 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:44:38 ID:bxbPn1YY
- BDドライブの、速い奴で読み専用。
ってのが発売になって欲しいなぁ。値段的に。
と思っても、なぜか発売されるのは
BD-RとかBD-RWばっかりなのよね・・・
- 652 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:44:45 ID:H1iik2UY
- >>637
……心底アホだなと感じた。
- 653 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:45:36 ID:W9UARABw
- HDブラウン管の我が家に隙はなかった
部屋の模様替えができないけどな!
- 654 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:45:56 ID:MAfYDEew
- HDブラウン管テレビ(コンポーネント接続)でD4出力してるDVDレコーダー使ってDVD再生したら、
出力が禁止されてるとかでD2出力に落とされてしまったである
- 655 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:46:23 ID:bxbPn1YY
- >>653
二人いれば、なんとか持ち上がるよ!
あがるよ!
今度の引っ越しの時、どうしたモノか思案に暮れる・・・
持っていきたいけど
置く場所をよく考えねば。
- 656 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:46:25 ID:cBjWsVQU
- >>647
スパロボα初プレイ時はあのステージでマジ泣きした
- 657 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:47:17 ID:OgHSBtFo
- 誰か東芝のレグザチュナー買った人居ない?気になってるんだけど
- 658 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:47:22 ID:PcjVjs2.
- MXなんてロム兄さんだしなw
- 659 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:47:32 ID:bxbPn1YY
- >>654
まぁ、DVDなら
D2相当までしか出力出来ないから
致し方ないという扱いでもいいかも。
HDMIでつながるHDブラウン管は
とうとう日本では発売されなかったなぁ・・・
- 660 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:48:17 ID:RgaoqRLU
- 種運命の話題と聞いて
- 661 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:48:33 ID:cBjWsVQU
- >>658
流石にアレはもうクドかったw
- 662 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:48:38 ID:Ewxdj2dw
- >>656
その続編のα3でちゃんと男になっててさらに感動したなあ。
- 663 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:50:27 ID:MAfYDEew
- >>659
いつかアプコン再生できるDVDプレーヤーが欲しいなと思ったよ
…PS3?
- 664 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/04(火) 20:51:03 ID:n1tB5dvc
- >>656
いい意味でアレはずるかったw
まさにスパロボ
- 665 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:51:15 ID:PcjVjs2.
- >>662
α3では弱気が強気になってたんだぜw
- 666 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:51:39 ID:Ewxdj2dw
- >>663
たしかアプコンついてたと思うけど>PS3のDVD機能
- 667 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:52:34 ID:fSWvGz0A
- WiiでDLアップデートだけでアプコンとか入れられないもんか(棒
- 668 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:52:51 ID:W9UARABw
- アプコンはHDMI専用じゃなかったっけ
- 669 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:52:53 ID:Ux25nL6E
- 昨日秋葉原に行ったとき、ゲーセンで凄い行列ができてたから
何事かと思ったら、Project DIVA Arcadeの行列だった…
夜の8時くらいであの行列って事は、昼間とか相当な混雑だったんだろうなぁ
- 670 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:52:59 ID:G/XkxVIE
- >>666
PCやレコーダにはアプコンは滅多にないのかな? あまり需要が無いのかコストが割に合わないのか。
- 671 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 20:53:16 ID:K.jHck7Y
- >>667
こればっかりはハードウェアないと難しいねえ
- 672 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:53:27 ID:/5Q88x3k
- >>662
まああの面子に囲まれて男らしくならない訳が無いw
- 673 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:53:52 ID:OgHSBtFo
- アキバの行列といえば
http://twitpic.com/1kxkuy
- 674 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 20:54:20 ID:o0TxWvT.
- >>663
つ http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-420v/index.html
- 675 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:54:23 ID:MAfYDEew
- >>666
おお、ならばいつか買わねばならんなぁ
RDT231WM-Xも買う事だし
ゲーム機として?音ゲくらいしかやるもんないし…
- 676 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:55:02 ID:G9juxTMo
- >>675
初代PSのゲームは動くから
一応ゲーム機としても使えるだろう
- 677 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:55:07 ID:OgHSBtFo
- >>670
単純な拡大だけならレコでもPCでも出来るけど
綺麗な拡大となると結構難しいんじゃない
最近はモニタやテレビ側で超解像処理かけてくれたりするのもあるけど
- 678 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:55:17 ID:DG1pdzzw
- 流石にシンジがキラにアドバイスするのはどうかと思ったがw>α3
- 679 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:56:27 ID:PcjVjs2.
- >>678
α3のキラはボケ役だし
- 680 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:56:45 ID:MAfYDEew
- >>676
その初代PSの音ゲーがう互換性だからなぁ
そもそも、過去のゲームって言う程遊ばないからな。収集はしてるけど
- 681 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 20:57:15 ID:cBjWsVQU
- α3のエヴァはDC版アナザーまんまだったのだけは不満
- 682 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 20:57:16 ID:o0TxWvT.
- >>675
PS3で音ゲーをやるなんて
なんてリスキーな
- 683 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:57:36 ID:OgHSBtFo
- PS3を買うなら田下さんオススメのトルネも買ってみたいものだ
そんな金無いけど
- 684 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:58:05 ID:g.0ORbcs
- >>678
カミーユとか未だにお前が言うなとロボゲ板で突っ込まれる始末です。
- 685 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:58:47 ID:fSWvGz0A
- せっかくこんだけ普及したのにHD用にまた買うってのがなぁ
VCやウェアも次に移行できるのか知らんけど
- 686 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:59:04 ID:G/XkxVIE
- 1万程度で買えるDVDプレイヤーでも、アプコンはできるみたいね。
- 687 :名無しさん:2010/05/04(火) 20:59:33 ID:DG1pdzzw
- 某批評雑誌でtorneを
「性能なんてどうでもいい。トロフィーや操作感が楽しいから買え」
と紹介していたのには苦笑いしか出なかったが
- 688 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:00:53 ID:W9UARABw
- そんな批評雑誌なんてあったのか?
提灯雑誌ならいざ知らず
- 689 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:03:05 ID:ox.Lz6Bk
- どこぞのアンケートでPS3所持者の40%が欲しいと言ったトルネさんも
実際はまだ3%くらいしか手に入れてないそうな
- 690 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/04(火) 21:03:23 ID:K.jHck7Y
- トルネは、TS書き出してるだけだからなあ。
- 691 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 21:03:36 ID:de6eAZHw
- 今日22時よりマリカ大会しちゃうぞ♪
- 692 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:03:42 ID:bxbPn1YY
- >>689
つまり、あと10倍くらいは売れる余地あり
ということだな(ぼ
- 693 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:03:58 ID:bxbPn1YY
- >>691
すげーねむたいけど、さんせんしまする。
- 694 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/04(火) 21:04:04 ID:cBjWsVQU
- ハンダ以外の方法でTS抜き出来るなら買うよ!
- 695 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/04(火) 21:04:17 ID:o0TxWvT.
- >>689
品薄なんですね棒
- 696 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:04:44 ID:bxbPn1YY
- >>694
っPT2
「あれ?PS3要らないジャン」
って反論は禁止で。
- 697 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:07:25 ID:j9gvgbvM
- >>691
ハンドルで参戦します。
最下位は誰にも渡さないぜ。
- 698 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 21:09:56 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 前回のレベルが高すぎると思うの。
iニ::゚д゚ :;:i どういうことなの…
- 699 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:27 ID:MAfYDEew
- >>689
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 欲しい・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 欲しいが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 買う時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば(ry
これだと思うよ。ギフト向けといえば聞こえはいいだろうがw
- 700 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:29 ID:bxbPn1YY
- >>698
きにしないきにしない。
トゲを投げまくるゲー。
と思っても大丈夫(?
フトPS3との比較で、レコーダーを調べてみたが。
DLNA「サーバー」機能はともかく
DLNA「クライアント」機能を持ったレコーダーって皆無なのね・・・
PS3が「観る」機材としては、便利なのかも。
- 701 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:58 ID:L8HgGYC6
- どうせバイクゲーになるんだろうなあ
- 702 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:15:20 ID:PcjVjs2.
- >>701
ハングオンタイプしか乗りこなせなくてごめんね!
- 703 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:15:24 ID:MAfYDEew
- そういや10日締め切りの公式大会は今回カートかつハンドル限定なんだよな
- 704 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:18:52 ID:GKHEEJk2
- >>691
久しぶりに俺もやりたいなあ
後ろで邪魔する役するわ
- 705 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:19:24 ID:XiCcYY5Q
- >>698
逆に考えるんだ
レベル高い人どうしで大根戦になって勝ち目が生まれると考えるんだ
実際、マリカで理想的なのはトップ付近の実力が拮抗してる状態
前のカオスは後ろへと順調に引き継がれてく
- 706 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:20:17 ID:bxbPn1YY
- >>705
そんなときに限って
っ「レインボー(ミラー)」
- 707 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:20:36 ID:pJ7kdqDc
- >>705
蕪だけに大根か
- 708 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:22:00 ID:PcjVjs2.
- >>706
慣れないカートをたまには乗ろうと思って乗ったら
ミラーでしたよ!
- 709 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:23:20 ID:G9juxTMo
- ミラーキノピオハイウェイのトラウマ
- 710 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:38:54 ID:g.0ORbcs
- 【海外】実写映画版に失望したファンがショートムービー「ストリートファイター;レガシー」を制作中 カプコン公認
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1272965341/l50
ttp://gs.inside-games.jp/_files/images/100504sf.jpg
そんなパターンもあるのか、確かにレジェンドオブチュンリーは酷かったが・・・。
- 711 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:39:48 ID:ox.Lz6Bk
- チュンリーにまかせチャイナと聞いて
- 712 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:51:22 ID:vqPC8at6
- ヌケニンの真ネギま(実写)制作決定と聞いて
- 713 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:54:57 ID:mGWWo93A
- >>698
前々回ブービーだった私がレベルを下げてやるぜ
- 714 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:55:01 ID:ICcXmdvo
- こんな感じですかね?
ttp://image.books.rakuten.co.jp/books/img/booking/naka/_h475_ssf4_2.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/abel_/imgs/f/f/ff7df9d5.jpg
- 715 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/04(火) 21:55:35 ID:5YdRjc/E
- >>709
>夜明け前の 紫のハイウェイ
_/乙(、ン、)_!!
- 716 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:56:45 ID:8sdrFbbc
- 商用目的ではないのがハッキリしててイメージダウンになるような内容だったりするような
カプコン側の損になる要素が無いなら別に文句を言う必要は無いだろうなぁ
- 717 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 21:57:05 ID:de6eAZHw
- >>715
クールスとか誰もわからんだろ
- 718 :名無しさん:2010/05/04(火) 21:58:51 ID:8sdrFbbc
- >夜のハイウェイにガオー
!!!!!
- 719 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:00:06 ID:g.0ORbcs
- >>716
むしろイメージダウンになりそうなのが普通に作った方っていう。
- 720 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:01:01 ID:uBZwsGnY
- エヴァ2.xxのDVD予約だけで80万枚とっぱとかいってるけど
PS3同根版BDセットとか売ればいいんじゃね?
- 721 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:02:44 ID:ox.Lz6Bk
- マイコー同梱版というのがあってだな
- 722 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:05:08 ID:A1N7I03A
- エヴァの規模は昔もそうだったけどもうオタク層とか関係ないよなぁ
にも関わらずキャラ萌えだったりお騒がせな話題なんかはオタのネガイメージにおっ被さるんだよな
- 723 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:09:35 ID:vqPC8at6
- AIR BDとかハルヒBDうんちゃらでPS3勝つるとか昔散々聞いた覚えが
- 724 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/04(火) 22:12:24 ID:5YdRjc/E
- _/乙(、ン、)_冷静に考えなくてもアニオタだけでどうにかなるわけないって(ry
- 725 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:12:40 ID:G/XkxVIE
- けいおん!BDで勝つる!
- 726 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:13:51 ID:bT1drJsU
- >>724
アニオタだけの閉じた市場が完成するだけだしな
ま、つまり現状と何も変わら(ry
- 727 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:13:56 ID:oYDg7lQc
- http://gs.inside-games.jp/news/230/23054.html
ポリフォニー山内氏: 『グランツーリスモ5』は約90%完成している
あと10%は後何年かかるのでしょうか?><;;
Move対応するのかしらん?
- 728 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:14:32 ID:w1gXxIH6
- BDは画期的じゃないけど普通に更新で普及するとは思うけどね
- 729 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:17:41 ID:g.0ORbcs
- まあ固定層すら危ういから何かあるに越した事は無いのだろうけど・・・。
- 730 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:20:22 ID:vqPC8at6
- >>728
PS3抜きで普及されては困るのです。SCEとしては
- 731 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:22:11 ID:w1gXxIH6
- そもそもVHSやLDの時代から映像ソフトがまともに売れてたか?w
今はただでさえコンテンツ産業増えてるのに…
>>730
PS3はBDの人柱だったんじゃねw
- 732 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:24:00 ID:ox.Lz6Bk
- UMDと比べて大躍進してるからいいんだよ(棒
- 733 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:24:50 ID:A1N7I03A
- どうしても存在価値や売れ方がLDとカブるっちゅうか・・
- 734 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:28:49 ID:8sdrFbbc
- BDとPS3のどちらも普及が遅すぎてお互い何の足しにもならないと言う
その間にレコーダーや専用のプレーヤーがお手頃な価格になって
別にPS3である必要がなくなってしまいました
- 735 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:29:23 ID:oYDg7lQc
- >731
うる星やつらLD-BOX(30万)が即完売してから、なんかよのなかおかしくなった
- 736 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:31:10 ID:ox.Lz6Bk
- 何となく若者のゲーム離れでぐぐったら
車が売れないのはゲームのせいにされててワロタ
- 737 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:35:13 ID:/5Q88x3k
- >>736
ゲームが売れないのはネットと携帯電話のせい(キリッ
- 738 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:37:39 ID:8sdrFbbc
- ゲームを積んでしまうのはコケスレと天界のせい(半棒
- 739 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:40:05 ID:vqPC8at6
- 桶屋が儲かるのは風のせい
- 740 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:41:47 ID:BdfXoSio
- >>739
それはOKナンチャッテ
- 741 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:42:23 ID:Ewxdj2dw
- >>740
その駄洒落は捨てておけんな。
- 742 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:55:55 ID:XiCcYY5Q
- ソフトを確保しておけば大丈夫と思ってたら、ハードが無くなってるのはよくある事
久しぶりにWSつけたら、どれも寿命だったんだぜ・・・
結局、保存用だったはずのクリスタルを開ける事に
- 743 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:01:37 ID:oYDg7lQc
- PS2もってないのに、エクゼリカ限定版があるお(棒
- 744 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:21:37 ID:8sdrFbbc
- あれはねんどろいどが本体だから別に問題無いのでは
- 745 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:30:23 ID:bxbPn1YY
- ねんどろいどすりーさん同梱のPS3を
発売しろとあれほど(ry
- 746 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:34:42 ID:VE0zrSiU
- むしろねんぷちですりーさんファミリーをばw
- 747 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:38:52 ID:bT1drJsU
- まさかぷっすまでバイオDCをやるとは…
明らかにバラエティ向きじゃねえ
- 748 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:39:59 ID:bxbPn1YY
- http://www.viddler.com/explore/patlike/videos/272/
ウイニングイレブン 2011
PS3、Xbox360、PC、Wii、PS2、PSP向け。
マルチなのは
ここまで徹底すると
逆に良いのかもしれない。
- 749 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/04(火) 23:40:43 ID:TVU4X4Pk
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. マリカ、実にカオスだった…
iニ::゚д゚ :;:i
- 750 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:41:03 ID:fSWvGz0A
- MOVEがバラエティ番組で使われる日は来るのか
- 751 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:41:17 ID:WyWo8DVQ
- ぷっすまで仲間とナギスケがWiiバイオでザッパー勝負w
・・・もう終ったけど
- 752 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:42:55 ID:ox.Lz6Bk
- 年末にいいともスペシャルで菅野美穂にボクシングやってもらえばいいんじゃね(棒
- 753 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:43:21 ID:G9juxTMo
- >>747
鈴木史郎を呼んでこないと(棒
- 754 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:44:32 ID:ICcXmdvo
- ぷっすまってPlayStationが提供じゃなかったっけ?
- 755 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:44:37 ID:uvecXsPI
- 『Fallout: New Vegas』デモプレイで目撃したすべてをお伝えします!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1234828_1124.html
>改造した銃はグラフィックも変わる。拡張マガジンを強引に取り付け、スコープにつきにしたハンドガンは超ゴテゴテした“おばカスタマイズ”っぷり。とんでもない魔改造にも期待したい。
こうですね、わ(ry)
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/347/341/38.jpg
- 756 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 23:45:30 ID:de6eAZHw
- >>754
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/h/a/shakediary/ninten_sce_01.jpg
- 757 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:45:31 ID:bT1drJsU
- >>753
ゲストの仲間由紀恵がバイオ好きらしい
- 758 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:45:55 ID:G/XkxVIE
- >>748
一昔前なら、DSとGBAも含まれてたな。
- 759 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:02 ID:bxbPn1YY
- >>756
ここまでデカイ画面だと、
4分割で対戦しても
かなり見やすそうだ。
- 760 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:05 ID:mGWWo93A
- >>754
あれはゴールデン特番のときだから普段のスポンサーとは違った気がする
- 761 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:18 ID:j9gvgbvM
- 本スレ744
遊戯王ならライロが入ってるパックを1箱買うか、帝王の降臨2箱かマシンナーズ・コマンド2箱か
アンデッドワールド2箱買えばある程度戦える。
どちらも2000〜4000程度の投資で充分。オススメはライロが入ってるパックを購入して、ライロを組む事。
DMはスーパークロスデッキ(比較的新しい奴)を買って、回り方を熟知すれば良い。
足りない部分は、コロコロパックなどを買えば良い。
ただしマッド・ロック・チェスターはオススメしない。あれは中級者用(ちょっとややこしい)だ。
ポケモンはハーフデッキや構築済みデッキセットが豊富にあるから、
最初のうちはハーフデッキを複数買ったり構築済みデッキのセット品を1つ買って回し方を覚えると良いよ。
一番のオススメはバトルスタートデッキ(ハーフデッキ)。
雷がちと難ありなだけで、あとは恐ろしく回る。
ディメンション・ゼロは魔剣(ビートダウン)か流星(コントロール)どちらかお好きな方をどうぞ。
- 762 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:53 ID:ox.Lz6Bk
- >>756
よく見たらスーファミとニューファミコンも転がってるな
4分割したら40型でも小さく感じるから困る
- 763 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:49:06 ID:3m5C2Tsg
- >>755
日本語版はどうせでるから心配はないとして、規制の内容がどうなるかだな。
- 764 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/04(火) 23:49:48 ID:de6eAZHw
- >>759
>>762
触れてあげない優しさって大切なんだな
- 765 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:52:11 ID:A1N7I03A
- >>757
カプコン大好き!!
- 766 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:55:33 ID:pJ7kdqDc
- QNAPが欲しいかもと
誰かがハッスルするひとりごとを呟いてみる
- 767 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:56:27 ID:oYDg7lQc
- http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/f/f/ff5ed052.jpg
てんしたんかわいいお
- 768 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:57:19 ID:PpVL5h16
- > ゲストの仲間由紀恵がロックマン好きらしい
!!!
一応、過去のゲーム記事によると本当に好きではあるらしい。
- 769 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:57:27 ID:GKHEEJk2
- >>761
マズやる相手を探すのが一番難しい・・・
- 770 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:57:29 ID:uz7J7Wzs
- あ、バイファム見忘れてた!
- 771 :名無しさん:2010/05/04(火) 23:58:55 ID:PpVL5h16
- >>761
実際にやるとなるとカード屋のデュエルスペースで相手を探すか、
あるいはいきなり大会に出るくらいしかないのかな…
- 772 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/04(火) 23:59:50 ID:LkAe42PQ
- >>764
実況スレでは皆吹いていたなぁ。
ここでも幾人かが吹いていたがw
- 773 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:04:21 ID:LJxqdk0g
- >>768
それが本当だとすると、本人的には黒歴史でもなんでもないのかねえ。
- 774 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:05:19 ID:iSziivvs
- 連休が終わってしまう件について。
- 775 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 00:05:57 ID:e.tUBZZo
- 連休とか早く終われよ…ウチは休みたいんだ
- 776 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:06:48 ID:SQjsc1Rk
- 木金と有給を取っていた自分に隙は無かった
DQMJすれ違いおいしいです
- 777 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:07:37 ID:iSziivvs
- >>775
コレを使うと、長い休みが貰えるらしい
つ「退職願」
- 778 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:08:44 ID:Elv98CjY
- こどもの日ってなにするの?
- 779 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:09:18 ID:.PHM8aLE
- >>778
アニソン三昧聴くんだろう
- 780 :嫁泥棒@もこたん求愛権利獲得 ◆mokour3OD2:2010/05/05(水) 00:09:47 ID:mkICcEJA
- アニソン三昧何時からだっけ
- 781 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 00:10:02 ID:e.tUBZZo
- 自営業から退職したら家追い出され(ry
- 782 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:10:04 ID:apB0RiDw
- >>773
本人にとってはなんとも無くても、事務所が止めてるってことは往々にしてあるな
- 783 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:10:30 ID:iSziivvs
- >>778
母に感謝する
だな。
- 784 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:11:37 ID:CqlTpih6
- >>783
母の日は何をするでござるか?
- 785 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:11:48 ID:.PHM8aLE
- >>781
メダルキャンペーンは諦めるんだw
- 786 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:12:40 ID:0RACIAKw
- >>769,>>771
回し方を見るなら、一人でやっても大丈夫だよ。
ハーフデッキルールにすれば、1箱でも充分だ。
自分も対戦相手がいないのでソリティアばかりやるけど、回し方の勉強にはなってる。
ただ、2人でやるに比べたら2手先の攻防やカンを鍛えるのには弱いけどね。
遊戯王はコンピューターゲームやオンラインが出てたり、ポケモンは公式サイトでCPUと戦ったり
DMは公式サイトでDL出来るソフトがある分楽だけど、
あとは動画サイトで見たりとかね。
有名どころで言えばカードキングダムさんは遊戯王、DM、ヴァイスシュバルツの動き方の解説、
Bblueさんは遊戯王の大会動画やデッキレシピ、青王さんはディメンション・ゼロの大会動画とか。
- 787 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:13:07 ID:iSziivvs
- >>784
もちろん
母に感謝する
だぞ。
・・・あれ?ダブってる。
- 788 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 00:13:30 ID:Dgz8vFT2
- >>782
松嶋菜々子の「おかげです」関係もそんな感じだとは聞いた事あるな
- 789 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 00:17:19 ID:e.tUBZZo
- >>785
レジェンドSP星空のまもり人諦めるのはあまりにも惜しい…
- 790 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:18:36 ID:.PHM8aLE
- >>789
じゃあ金に物を言わせなさい
- 791 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:20:02 ID:iSziivvs
- お金で解決できる問題は
たいした問題じゃないんだよ。
って昔の人が言ってた気がするお。
- 792 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:21:38 ID:G0cwO9lE
- 前スレのログを読んでいてい363のレスを読んでいたら
江戸川乱歩の「押絵と旅する男」を思い出してしまった。
押絵の女に惚れた男が逆さに覗いた遠眼鏡の魔力で小さくなって
押絵の世界に入り込んで押絵の女と添い遂げる話だけど
これってそのままiphoneのラブプラスだよなと思った。
- 793 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/05(水) 00:22:50 ID:OEBg4GPI
- >>782
ナデシコ劇場版も事務所が黒歴史に・・・
- 794 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:23:05 ID:.PHM8aLE
- 30枚3000円を高いと見るか安いと見るか
- 795 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/05(水) 00:24:13 ID:OEBg4GPI
- >>791
常盤貴子の「悪魔のKISS」は確かにお金で解決しましたね
- 796 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 00:24:26 ID:eLglis6c
- >>788
次のシリーズで鬼のようにやるんだ。
- 797 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 00:25:36 ID:eLglis6c
- ポケカ公式サイトの練習用FLASHやって、コンピューター相手に何もできずに終了したことがあるぜ!!
- 798 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:28:53 ID:.PHM8aLE
- ちいさなメダルはモンバト1の物でも行けるんだろうかw
例えば黒メダルとか?
- 799 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 00:30:48 ID:eLglis6c
- >>798
いつのカードを使ってもOK。
- 800 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:30:54 ID:aJmWfIsI
- >>788
あれは黒歴史にしても責める権利ない
- 801 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:32:10 ID:.PHM8aLE
- >>799
鳴る程
1500円で15枚セット買うべきか
- 802 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 00:34:40 ID:eLglis6c
- 近未来警察072はヤバい。今じゃ絶対公共の電波で流せないぐらいやばい
- 803 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:35:01 ID:0RACIAKw
- >>797
あのCPUには余り勝てる気がしないw
特にバトルスタートデッキ編で、CPUがブーバーン(炎)デッキを使ってきた日には…8割負ける自信がある。
事故ってることを祈るしかない。
だってあのデッキ、墓地に炎エネルギー4枚落ちてて、場にブーバーン、手札にエネルギーリターナーさえあれば1乙100%確定だよw
ライチュウ(雷)デッキの速攻型とか目じゃないくらい速攻型でひどいよ。
- 804 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 00:42:40 ID:e.tUBZZo
- >>802
まだ小さな時分に「決してオナニーのことではない」言われても理解出来なかったのは良い思い出
- 805 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:48:28 ID:0RACIAKw
- 本スレ>751
やっぱ回し方を覚えたりデッキを改良した後は、実戦で試してみたいよねorz
対戦相手がいないのばっかりはどうしようもない。 俺も対戦相手がほしいにょろorz
- 806 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:51:35 ID:0RACIAKw
- 本スレ749氏。遅くなったけど、転載ありがとう。
おやすみなさい。
- 807 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:51:42 ID:5gBnJfPE
- これはもうコケスレカードゲームサークルを作るしかないな
- 808 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:55:19 ID:.PHM8aLE
- >>807
しかしWIFIがないと集まりにくいんで作っても雑談で終わるわならしい
- 809 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 00:56:50 ID:e.tUBZZo
- モンバトビクトリー発売後は廃人連中の無双が怖いw
- 810 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 00:56:56 ID:eLglis6c
- か、カードヒーローだったら負けないんだからねっ!
TCGではモーガンもにゃあおも持ってないけどさ
- 811 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:01:55 ID:IWS7.Lwg
- モンバトはルール覚えて、一枚でもSPカードがあればなんとかなる
と、レジェンドから始めた初心者が言ってみる
- 812 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:02:21 ID:eLglis6c
- 経験値の稼ぎ方次第だろうけどなー
最初から持ってて無双いカードなんてそんなに多くはないと思うよ
しいて言えばブオーンとかカンダタとか、カードが間に合えばレオコーン、L魔王辺りは初心者泣かせになりそうな気がするけど
- 813 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:02:30 ID:.PHM8aLE
- 俺は(聖なる祈り)運命の天使ラヴィエルが欲しい。な星空の守り人よりw
- 814 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:06:04 ID:LJxqdk0g
- >>807
コケスレカルドセプトDS部は発足しませんか(棒
- 815 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:06:25 ID:IWS7.Lwg
- レジェンドSP9なら、ナインとラヴィエル両方使えるんじゃない?
まだ2人だし、攻守と
- 816 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 01:06:27 ID:e.tUBZZo
- 攻撃系SPカード手に入れるとCPU戦の楽さが格段に違うからなぁ…
これから始めるならとりあえずスターターパック4編のギガソード確保するべきw
- 817 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:06:45 ID:eLglis6c
- 女性キャラのカードは大体レアリティが高くなるんだぜ
ぱふぱふ、誘惑の踊り、フラワーパラソル、グリンガム、精霊の歌…
- 818 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:08:42 ID:eLglis6c
- 攻撃SPはギガソか稲妻斬があればいいと思う
カルドセプトDS、980円で買ったけどなかなかできないね。時間かかるし
>>815
これから増える可能性もある
けどな、やっぱり絵柄がアレなのよさ。脇がね、こう…
- 819 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 01:08:50 ID:e.tUBZZo
- ラヴィエルさん排出率800分の1とかだったら泣くw
- 820 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:09:16 ID:.PHM8aLE
- >>817
ゆうわくの踊りとぱふぱふとフラワーパラソルは強力なカードっていうのもあるんだぜw
ミレーユさんは180円だったぞw
- 821 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:09:43 ID:eLglis6c
- >>819
まぁあるだろう、つーか十中八九そうなるから覚悟しとけ。
目玉になるカードだしな
- 822 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:09:58 ID:.PHM8aLE
- >>819
つ マリベル
- 823 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:11:35 ID:IWS7.Lwg
- SPカードは、どれも800じゃないかな?
とりあえず今のうちに、マリベルが欲しいけどきついなぁ
- 824 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 01:11:44 ID:e.tUBZZo
- >>822
その前例があるから戦々恐々とだな(ry
- 825 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:12:33 ID:.PHM8aLE
- >>823
みんな800じゃない400だったり200だったりがある
- 826 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:12:39 ID:eLglis6c
- まぁLSPでマズイ理由がもうひとつあって、トドメが主人公固定になってしまうことなんだな。
DQ1〜3は基本的に一つしかトドメ技がなかったからいいんだけど、4以降はキャラごとでそろえたくなる罠も
関係ないけど、Vジャンプ限定のロト紋・光の玉Wカードはトドメが特殊なものになっている。
ダメージ品でも抑えといて損はないよ
- 827 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:17:44 ID:IWS7.Lwg
- まぁ、自力でSP引くのは修羅の道だな、これまでロトはモンスターと装備品しか出たこと無い
トドメの一撃のときは、ついつい歴代キャラ召還しちゃうけど他のもカッコイイよね
- 828 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 01:21:11 ID:e.tUBZZo
- グランドネビュラはスターターパック9編でも出ないかぎり絶対に引ける気がしないわw
- 829 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:22:18 ID:AHstJdPo
- カードゲームっていったらモンスターメーカー
- 830 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:26:50 ID:.PHM8aLE
- キラーピアスに心が引かれてる
840もあるし300円中古というのもあるさてどうしようか
- 831 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/05(水) 01:31:48 ID:l2te22Vk
- DQMJ2
ダメだ
もう魔王とかやってらんねぇ
こいつら作るの難しいクセにてんで弱いぜ
これからの狙い目は
ワイトキング、おにこんぼう、ヘラクレイザー、バブルボブル
ギガントドラゴン、ゴールデンゴーレム
この辺りを軸に組みなおそう
つーか手っ取り早く2枠1枠のゴルスラとメタルキングの速攻マダンテの方が…
いやいや、俺は1枠PTで頑張るんだ
がんばろう
- 832 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:32:45 ID:Qh978ZI2
- SPってやっぱ出ないもんなのか
先月から始めて始めの20枚位でキーファと導かれし者達が出たけど
その後100枚くらい集まる現在までSP出ないから心配してたぜw
- 833 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:33:42 ID:eLglis6c
- >>831
なんかタイトーの可愛いアワ怪獣が混ざってるぞ
- 834 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/05/05(水) 01:44:43 ID:l2te22Vk
- >>833
知ってるよワザとだよ
バルブボルブ?バベルボブル?
知ってるって、なぁ?
とりあえず見知らぬWi-Fi対戦で
プチットガールズ、ピンクモーモーン、最強スライムで組んでみたら
結構勝てるな
命令できればかなりイケる
AI任せだと全然ダメダメだから大会は無理だが
- 835 :名無しさん:2010/05/05(水) 01:57:19 ID:.PHM8aLE
- フラワーパラソルが500円だとw
- 836 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 01:59:54 ID:eLglis6c
- >>835
そのワンダーランドは一体どこだw
- 837 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:00:47 ID:7wIFKl4k
- 2のレジェンドSPが三枚あるんだが・・・
LSPって200でしょロトコレとかと一緒じゃん
- 838 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 02:02:03 ID:e.tUBZZo
- >>835
全力で場所を教えろw
- 839 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:04:41 ID:eLglis6c
- わんこさんがいい感じに泥沼に嵌っていくなぁと思ってしまったw
- 840 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:06:36 ID:.PHM8aLE
- >>836
http://item.rakuten.co.jp/clubwind/c/0000000298/?p=12&type=normal
モリセレだけどなw
普通ので1000円ほかより高いのと安いのがある
5000円で送料無料らしい
- 841 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:09:34 ID:IWS7.Lwg
- 底なし沼と聞いて
- 842 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:09:36 ID:eLglis6c
- >>840
なんだモリセレか…適正だな
つーかこっちの表情のがいいよ、うん。デボラってツンツンしてる表情ばっかだから
- 843 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:12:54 ID:.PHM8aLE
- >>842
ごめんねモリセレの方が良かったからそっち980円で買ってw
- 844 :PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/05/05(水) 02:13:56 ID:OEBg4GPI
- >>840
ついつい見てしまったら興味深い物が
【中古】≪PS3≫ファイナルファンタジー13
メーカー希望小売価格 9,240円 (税込)
価格 1,870円 (税込) 送料別
ありがとうございます。残りあと128個です
この値段だったら買っておいてもいいか
- 845 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:14:22 ID:eLglis6c
- そーいやDQMJ2の軽いネタバレなんだけど、スタッフロールにDQ9チーム、DQ6チームと一緒にDQMB2チームがクレジットされてたんだよな
…こりゃあるな
- 846 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 02:14:34 ID:e.tUBZZo
- >>844
亡くしてしまった50時間を悔やむ準備はOK?
- 847 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:17:29 ID:eLglis6c
- 普通SPぱふぱふが3200…んー、某所の価格から2倍近く上についてるなぁ
地域差というか…興味深いね
- 848 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:26:42 ID:VN8tHHJI
- >844
まだ下がるんじゃねw
- 849 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:34:13 ID:Qh978ZI2
- ぱふぱふって効果は何?
っていうかコレクション以上の価値は有るの?w
カードゲームだと「使えるカード」が高値になる印象だが
- 850 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:34:32 ID:Wr2LMbzs
- >>848
この調子なら、3ケタも狙えそうだな。
- 851 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:37:16 ID:eLglis6c
- >>849
精神的怯みだったかな。発動すると1T動けなくなる。
誘惑の踊り、ステテコダンスと同じような効果だよ
後期に出たバージョンのイラストがハラショーすぎて人気がある上低排出という酷いものになったという
- 852 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:44:22 ID:.PHM8aLE
- >>851
ステテコは会心の一撃出すやすくするんだぞ
- 853 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:44:51 ID:eLglis6c
- >>852
えっ、マジで?
元の効果と同じだと思ってた。
- 854 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:48:48 ID:.PHM8aLE
- >>853
マジ魔人の金槌とどっちにするか悩んで
安い魔神の金槌を買った
桃太郎王国も良いな。結構
やっぱり他より安い高いはあるけどwなにより1500円以上で送料無料に感動した
- 855 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:49:39 ID:Qh978ZI2
- >>851
低排出というと1/800とかいうやつかね
SPとかロトモンスターとか1/200,1/400,1/800って分かれてるらしいけどよく分かるな
- 856 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:50:24 ID:eLglis6c
- 別にいいかと思ってたステテコもレジェンド8用に買い足しておくべきなのか、ひょっとして
まぁいいや、とりあえず今日記録した分のすれちがい戦も大体スカウトできたし寝るか
- 857 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/05/05(水) 02:53:01 ID:eLglis6c
- >>855
箱単位でゴリゴリ回して、入っていた数やら何やらで確認してるのをスレで見たことがある。
スクエニは公式に「どのカードがどれぐらいの確率で入ってます」というのは公表してないし、便宜上というか公然の秘密的な感じで通ってるにすぎないみたいだよ。
- 858 :名無しさん:2010/05/05(水) 02:59:13 ID:Qh978ZI2
- さすがに公表はしないだろうけどw
それじゃロトモンスターでも確率違うと考えられてても実際には同じ封入率という可能性もあるのか
まぁ結局出れば儲けモン程度に考えておけばいいんだろうけど
- 859 :名無しさん:2010/05/05(水) 04:18:50 ID:DBNjtShk
- そういや、雑誌の付録でついてきた、モリーセレクションのカードが10枚ほどあるんだが、
こういうの売るとカレーは濃くなるのかしら?
- 860 :名無しさん:2010/05/05(水) 06:20:09 ID://gmGggs
- 規制されてたから携帯で書き込もうと思ったら携帯も規制されてた・・・
どういうことなの・・・
- 861 :名無しさん:2010/05/05(水) 07:04:11 ID:1faFWpBs
- >>860
IDがさり気に凄いな。
g多すぎw
- 862 :名無しさん:2010/05/05(水) 07:31:24 ID:NpAYMYOY
- 今日は祝日なんで任天堂チャンネルなし
- 863 :名無しさん:2010/05/05(水) 07:32:52 ID:T4AspTFw
- しかし、今日はアニソン三昧
- 864 :名無しさん:2010/05/05(水) 08:11:34 ID:1C8Yf6z2
- 明日にずれるのか今週の更新そのものがなくなるのか
- 865 :名無しさん:2010/05/05(水) 08:22:56 ID:iAIIvVI6
- 明日になるのかなー
ニンチャン定期以外でも結構更新するから
- 866 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 08:40:36 ID:Dgz8vFT2
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 名探偵のコナンは元の年齢に戻りたがっているが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あの状況は我々が夢にまで見た、強くてニューゲームだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 私ならそのまま戻ろうとは思わんな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
おはよう
- 867 :名無しさん:2010/05/05(水) 08:44:16 ID:jKLoHoqY
- まあ、コナンは元の年齢で考えても高い能力と社会的地位があるしのう
- 868 :名無しさん:2010/05/05(水) 08:45:04 ID:iAIIvVI6
- あれ肉体的に若返ってるわけじゃないとおもうだがなあ
だいたい成長すんの?w
エイジオブミソロジーの動画みてたが、斬撃のレギンレイヴとこれをあわせたゲームやってみたいわー
- 869 :名無しさん:2010/05/05(水) 08:52:42 ID:WYQcazIA
- 彼女までいるリア充だからな。
我々とは違う。
- 870 :名無しさん:2010/05/05(水) 08:55:23 ID:nX9z3PR2
- ドラえもんではのび太が強くてニューゲームをやるつもりが本来より劣化してたな
- 871 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:04:04 ID:8q7wXRRw
- >868
神ゲーのAoMか
- 872 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:07:04 ID:.PHM8aLE
- わんこは500円のフラワーパラソル買ったのかな?
- 873 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:14:06 ID:aedNDUqs
- よくできてるw
552 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:14:37 ID:bEVPv9mC
外人四コマ作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org861413.jpg
- 874 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:21:57 ID:.PHM8aLE
- 間に合ったーw
- 875 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:24:20 ID:yFEV7lfo
- >>864,865
たぶん明日だと思う
DS体験版で今日まで配信のもの(てんつなぎ等)と、明日から配信が予定されていたものがあったはず
- 876 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:30:57 ID:NpAYMYOY
- 課長の挑戦とゼノブレイドのムービーの続きがみたいよ
- 877 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:32:30 ID:aedNDUqs
- 明日といえば、任天堂の2010年3月期決算発表もあるんだよな。
- 878 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:33:10 ID:Elv98CjY
- 子供の日は、子供と戯れる日?
- 879 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:34:51 ID:NpAYMYOY
- >>877
それは5/13じゃなかったっけ?
- 880 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:36:57 ID:aedNDUqs
- >>879
5/13はソニーだよ。任天堂のは明日。
- 881 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:38:15 ID:fl/0UioY
- じょじー
- 882 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:39:22 ID:yFEV7lfo
- >>879
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/schedule/
任天堂は5月6日(ソニーが13日のはず) ただし任天堂の場合決算説明会は7日だから
決算説明会対策とかで同日に何か発表しない限り、本番は翌日夜くらいの決算説明会のテキスト公開だと思う
あとはマックでDSの新キャンペーンが6日 くらいかな
- 883 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:39:37 ID:NpAYMYOY
- >>880
サンクス
順番逆のほうが良かったと思うんだがw
- 884 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:41:09 ID:0XMP/YDY
- >>883
順番逆にしたらPSP2の発表が台なしになってしまうではないか(棒
- 885 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:44:52 ID:usAEo3xE
- というかもう順番とかどうでも良いレベルだとおもうの
- 886 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:44:54 ID:Elv98CjY
- SCEはもうPSPの後継機にかけるしかないの?
PS3の後継機はでないの?
- 887 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 09:45:36 ID:e.tUBZZo
- 毎年E3の大トリという大役を立派に勤め上げているから後攻で問題ない(棒棒棒
- 888 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:46:33 ID:NpAYMYOY
- >>887
今年はまだ順番決まってないだろうw
- 889 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:48:33 ID:aedNDUqs
- E3、MSが6/14、任天堂・SCEが6/15で
SCEが11時半(現地時間)ってのまではわかってるんだよね。
SCEの後だと午後になっちゃうけど、カンファって例年その時間にもやってるんだっけ?
- 890 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 09:49:10 ID:e.tUBZZo
- >>888
もう決定済みだろ?
あっちでのロビー活動能力的にMSが初日先行は覆らないし
- 891 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:52:59 ID:.PHM8aLE
- >>890
わんこだ
- 892 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:05:12 ID:mo1HxOKM
- ジョーカー、絶対攻略サイトみないでやる予定だけど魔王系とかいつか作れるのだろうか?
進むのみんなはやいな
- 893 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:06:56 ID:fl/0UioY
- 連休に世界樹3をクリアしたと思ったら裏ボスがまだいた件
船の名前なんて決めたことないにょろ
- 894 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:09:09 ID:OI.D2PgM
- >>893
レイディラックとかファーレンハイトとか
- 895 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:13:55 ID:468l4A/M
- マリーセレストとかメデューズ号とか(棒
- 896 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2010/05/05(水) 10:15:55 ID:RMFd7nsw
- おはよう
>>889
たしか、PS3の値段発表したカンファレンスが午後だったかな
- 897 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:23:20 ID:4ZoJaSSI
- >>893
つヒューベリオン
- 898 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:26:15 ID:1faFWpBs
- >>893
つタイタニック
- 899 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:28:08 ID:NpAYMYOY
- >>896
順番固定じゃないでしょうけどねw
- 900 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:31:47 ID:iSziivvs
- おはようございます
GW終わってしまう…
- 901 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:33:08 ID:48q1q44A
- FF13の発表で盛り上がった後で価格発表されたんだっけか
逆だったらFF13発表も微妙な空気になったんだろうな
- 902 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:35:22 ID:fl/0UioY
- なんだ市場から戻ってきたら(ry
ノーチラスという名前を思い出したが潜水艦だったでござる
- 903 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:43:23 ID:aedNDUqs
- >>896
おはようございます。じゃあ任天堂が最後の可能性もあるのか。
なかなか発表にならないのは、その調整だったりして。
- 904 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:46:45 ID:VMf4ByhM
- 朝起きたら規制されていた、最近規制が多いけれどこれもアグネスの仕業!?
- 905 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:47:26 ID:WYQcazIA
- あなたも●買って人間やめてみませんか
- 906 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:53:06 ID:.PHM8aLE
- >>905
●買う位ならモンバトのカードを買う!
と言う事でモンバトの女性キャラ揃ったぁマリベルは
特に思い入れが無いのでスルーアイラなら全力で引き当てたいw
- 907 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 10:56:27 ID:Dgz8vFT2
- ここのところずっとマリオカート練習してるぜ…
ライバルはどびんさん
- 908 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/05(水) 10:59:22 ID:e/ehREh2
- >>907
ハハハ。
俺も久しぶりにやってみようかな?
貸してたの帰ってきたし。
- 909 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:59:56 ID:iSziivvs
- ライバルがいるのはいいこと
同じような重さで
同じような車種で
それでもぶっちぎられると
さすがに腕の差を
感じずにはいられない
- 910 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:03:52 ID:.PHM8aLE
- 昨日はなかなか順位が上がらなかったなw
下から数えた方が早いと言うw
- 911 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 11:16:04 ID:Dgz8vFT2
- 昨日は久々の満員御礼でしたw
- 912 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:18:00 ID:5gBnJfPE
- そのうちまた世界選手権やってたら全員身内みたいなことになりそうだなw
- 913 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:21:42 ID:0XMP/YDY
- パックンは ロマン
- 914 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:28:41 ID:apB0RiDw
- 毎度毎度、団体戦が大接戦になるよね。
ランダムに見えてちゃんとレーティング基準にしてるんだろうか。チーム分け。
>>913
ttp://www.havmercy.co.jp/pm/pm/profile/pakmak.JPG
- 915 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:51:01 ID:DBNjtShk
- >>868
英雄=操作キャラなのを想像し、エジプトやアトランティスでのプレイにwktkしてしまったではないかww
エジプト「投石最強」
アトランティス「誰もが英雄になれるはず」
あのゲーム、神話ユニットが恐ろしく強いけど、
その分生産が特殊で、通常ユニットがメインなのは変わらんからなぁ・・・
通常ユニットの大群の中に、強力かつ個性豊かな神話ユニットがちらほら
無双系のを割り当てるだけで、絵的にもゲーム的にも面白そうだ
- 916 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:51:41 ID:4ZoJaSSI
- アニソン実況から帰還
ラスト5曲が
深愛
サンレッド
イヒ
ゲームセンターあらし
勇者王
…鯖落ちかけたよ
- 917 :名無しさん:2010/05/05(水) 11:54:26 ID:.PHM8aLE
- ほどほど実況は今日も平和でした
500円という数字見て980円出した俺が馬鹿らしいと思い始めたw
- 918 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:16:53 ID:468l4A/M
- バハムート戦記とかドラゴンフォースみたいなファンタジー世界でもいいかもシレン
でもレギンレイヴは世界の説明なんかの煩わしさを省くために北欧神話ベースにしたって
言ってるから難しいかな
- 919 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:19:02 ID:usAEo3xE
- やはりここはDQの出(ry
- 920 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:24:06 ID:VMf4ByhM
- 本スレ>>770
>現在のファミ通の価値って、早売りで新作ゲー情報がネットに流れるのとるるるの漫画くらいでしょ?
いくらファミ通が駄目駄目でも犯罪行為されるのが価値というのはどうなんだろ?
- 921 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 12:27:07 ID:Dgz8vFT2
- しなっちの漫画忘れんな
あと桜井さんのコラムと伊集院のカラム
- 922 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:28:17 ID:EKYdrbWM
- るるるの漫画に・・・価値?
最近まったく見てないがそんな立派なものになったのか
- 923 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:28:33 ID:TuCpzUyY
- フラゲ自体はジャンプでもやられるからなぁ…
- 924 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 12:29:48 ID:e.tUBZZo
- むしろ特大レベルの大作だとジャンプの方が強いという
- 925 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:30:37 ID:0XMP/YDY
- >>923
なんか来週発売のはずのジャンプ次号が2日くらい前から出回ってるとかどうとかと
- 926 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 12:33:05 ID:Dgz8vFT2
- 週漫板とか見てると1週前の木曜日に流れてるらしいな。
癪なんで絶対リンク踏まないけど
- 927 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:33:28 ID:.PHM8aLE
- >>925
年末年始も年明け前から出回ってたな
- 928 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 12:34:30 ID:e.tUBZZo
- 印刷段階で流出してるのか
- 929 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:36:39 ID:aedNDUqs
- 家の近所では土曜に買えたが、
集英社近くの本屋とかだと木曜に出回ってるって噂は聞いたことあるな。
- 930 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:37:14 ID:DBNjtShk
- ファミ通の価値と言えば、初心者向けの情報をまとめてる所かねぇ・・・
攻略サイトとかだと飛ばしがちな、基礎の部分を写真付きで教えてるのは嬉しい点
>>918
ちなみに、ミソロジーはギリシャ神話vsエジプト神話vs北欧神話
ただでさえカオスなRTSがなおさらカオスに
- 931 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:42:16 ID:iSziivvs
- >>929
近所の酒屋兼本屋は
月曜売りのジャンプを木曜日に売ってたな。
昔はそこまでして読んだけど
最近は立ち読みで充分だわ。
- 932 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:42:31 ID:TNk3kezQ
- Age of Mythologyやってみたいと思ったら、もう売ってないのね...
- 933 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:45:59 ID:aedNDUqs
- >>931
本当にあったのか。
そういやハワイ行ってた早めに売ってた覚えがあるなぁ。
正規流通なんだろうけど、どういうルートなんだろう。
- 934 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 12:47:59 ID:e.tUBZZo
- 空港の売店は妙に早いんだよなw
カナダ行くときに土曜くらいだったはずなのに売ってて吹いた記憶が
- 935 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:50:02 ID:.PHM8aLE
- 通販サイトをハシゴした方がそこら辺のトレカショップより安いなw
特に交通費的に
- 936 :名無しさん:2010/05/05(水) 12:54:00 ID:8q7wXRRw
- >>932
結構古いからね
- 937 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:07:24 ID:468l4A/M
- .>>930
現時点であまり宗教が絡まなくてかつそれなりに有名な神話というとそのくらいしか無いかな
しかしラジオ実況が酷いことにw
- 938 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 13:11:15 ID:e.tUBZZo
- 国家が流れてはしょうがない(棒
- 939 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:12:15 ID:.PHM8aLE
- Angel beatsと国歌が流れたらしょうがない
- 940 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:13:19 ID:DBNjtShk
- >>932
もうかなり前のゲームだからなぁ・・・
PCゲーでRTSってので、今はかなりの向かい風だし
内容はRTSならでの複雑さに、文明ごとにかなり違う内政、
一回きりだが強力なゴッドパワーに、それ等を進化時に選択して状況に合わせて軌道修正できたりと、
正直、初心者向けとは言い難い代物なんだが、
シングルキャンペーンがストーリー仕立てで親しみやすいし、世界観は独特だしで、
対戦に深く手を出さないならオススメしやすいゲームでもあったりする
複雑な要素は、軽く遊ぶ分にはネタが豊富とも取れるし
間違いなく名作なので、お近くで見かけた際にはカッチャイナー
- 941 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:21:09 ID:TNk3kezQ
- >>940
しばらくは祖父とか行った時、中古PCゲームコーナーを見ることにするよ。さんきゅー
- 942 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:22:20 ID:.PHM8aLE
- 本スレも過疎ってるな。ぬるぽするなら今のうち
合計10円くらいの得wまぁ、良いやw
- 943 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:25:43 ID:wcNjxCIQ
- >>942
ガッ
- 944 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:32:17 ID:.PHM8aLE
- 深夜なら良いんかいw
- 945 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:32:39 ID:.PHM8aLE
- 誤爆すまんw
- 946 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/05(水) 13:35:43 ID:BWiwbcgA
- 【 只今の気温 30℃ 】
_/乙(゚д゚)_
- 947 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:37:45 ID:HHaga6rg
- >>946
これは裸になるしかないな・・・
- 948 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 13:37:46 ID:Dgz8vFT2
- Vipではすでに昨日
婆麦茶スレが立ってしまったからな。
おそらく風物詩化してからは最速だったはずw
- 949 : ◆PCSH8lhBd6:2010/05/05(水) 13:40:14 ID:Dgz8vFT2
- あ、Vipじゃなくてν速だったか?
- 950 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 13:44:26 ID:e.tUBZZo
- 山梨とかの方がかえって暑いのか
- 951 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/05(水) 13:45:34 ID:QR0MTAwo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 太陽に近いほうが暑いんだよ。
iニ::゚д゚ :;:i
- 952 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:47:18 ID:4ZoJaSSI
- 内陸とか盆地の方が暑いよ
海風が吹かんからな
- 953 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:47:19 ID:NpAYMYOY
- >>950
ダメダメな次スレよろ
- 954 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:47:39 ID:HHaga6rg
- 昨日の深夜から蒸し暑かったからなぁ
- 955 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:47:48 ID:.PHM8aLE
- >>950
よろー
- 956 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:48:20 ID:HHaga6rg
- >>952
冬は寒くて、夏は暑いんだよな
- 957 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 13:50:03 ID:e.tUBZZo
- 丹下桜たんテラカワイス
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ174
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1273034859/l100
- 958 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/05(水) 13:50:16 ID:BWiwbcgA
- >>950
_/乙(、ン、)_富士山が近いからそこら中に溶岩が湧いてる
- 959 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 13:51:32 ID:e.tUBZZo
- このスレの中に嘘つきが居ます
- 960 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:59:02 ID:wcNjxCIQ
- このスレの中に変態が居ます
- 961 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/05/05(水) 13:59:19 ID:QR0MTAwo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. PWのメインミッションをやりなおすと、
iニ::゚д゚ :;:i コマギレのデモシーンを全部一つ一つ手動でスキップしないといけないのがうざい件。
操作が必要な場合にはスキップできない…しかしこんなところで操作させてなんの意味が…
- 962 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:59:34 ID:T4AspTFw
- >>952
海が近いオレ家は勝ち組
- 963 :名無しさん:2010/05/05(水) 13:59:48 ID:.PHM8aLE
- >>960
この中には変態しか居ませんよ
- 964 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:00:15 ID:4ZoJaSSI
- >>957
乙る
- 965 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:04:07 ID:BWiwbcgA
- 初めてここに来たけどID:BWiwbcgA以外はみんな変態だな
- 966 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:06:08 ID:.PHM8aLE
- ラジオ実況見に行ったら
年齢別にスレ立ってたw
- 967 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:06:54 ID:.PHM8aLE
- >>965は変態と
- 968 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:09:04 ID:aJmWfIsI
- CCさくらを多感な時期にリアルタイムで見れなかったゆとりざまあwwwwwww見事にコッチ側に堕ちたぜ!
- 969 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:09:05 ID:T4AspTFw
- >>966
それでも大杉とかw
- 970 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:12:37 ID:TtSLl.NU
- GW中、風邪でダウンというまさかの私(*´Д`*)
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 971 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:14:09 ID:.PHM8aLE
- >>970
アニソン三昧聞きながら休養しておくんだ。
- 972 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:15:06 ID:fl/0UioY
- >>965
>>959
- 973 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:15:59 ID:0pNhSu82
- しかし、ちょっと寝過ごしたら
君の知らない物語とか溝ノ口太陽族とか
実況が面白いことになってそうな曲が終わってて凹んだ
- 974 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:18:15 ID:48q1q44A
- >>961
小島神の神デモシーンをスキップするなんてとんでもない事です(棒
- 975 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:19:23 ID:.PHM8aLE
- >>961
ウィンキーソフト病です。
- 976 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:27:28 ID:Elv98CjY
- ウィッキーさん!!
- 977 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 14:28:26 ID:e.tUBZZo
- モンハンみたいなゲーム作ったのに相変わらずデモ飛ばせない病なんだ…
繰り返しで稼ぐの妨げるのに突っ込み入れる人居なかったん?
- 978 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:30:39 ID:uRcKgc4E
- 116:名無しさん必死だな :2010/05/05(水) 02:08:25 ID:3O0lgZGx0 [sage]
PS3版RAGEを箱○版並に動かすのは大変だったらしい
http://www.shacknews.com/onearticle.x/63622
海外メディアに披露されたRAGEのプレゼンテーション
そのコンシューマ版はXbox 360版とPS3版両方とも60fpsで両方とも動いていたが
シニアプロデューサーのJason Kim氏によると、そこまで行き着くのは大変だったらしい
「PS3版はXbox 360版より多くの工程を経て同等のクオリティに行き着きました」
「PS3版はシステム的に他の機種ととても異なります、我々はそれを構築するために
PS3版を独自に作り出すための研究を行わなければなりませんでした」
「今は両方とも同等に可動しており、研究したシステムは本当に上手くいっています
しかし、これはXbox 360がPS3より性能が高いだとか、PS3がXbox 360より10倍以上の性能が出せるだとか
そう言う意味ではありません、両方のプラットフォームで同等に進行できてると言う意味です」
…わからねぇ、id Softwareですらこんななのに
国内サードが必死にPS3注力してる意味がわからねぇ
- 979 :謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/05/05(水) 14:31:23 ID:BWiwbcgA
- >>976
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/6f8bf1036bcd671f71007d71e0397e66.jpg
- 980 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 14:33:29 ID:e.tUBZZo
- >>978
2倍どころか3倍の労力使ってマルチ化
それで売り上げでは上回らない、無駄金だなぁ
- 981 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:34:09 ID:.PHM8aLE
- >>978
簡単だぞ。金は有限
その金をPS3につぎ込みました。
今、それを必死に回収しようとしてる所
- 982 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:35:29 ID:aJmWfIsI
- >>978
売れなきゃしょうがないからむしろ箱用も作って懸命にマルチで出してるほうがご立派というか・・
何も作らないのが一番儲かるんじゃないかという意見には同意しとく
- 983 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:37:57 ID:BWiwbcgA
- >>979
ツィッギーじゃねえよ
- 984 :煉獣朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/05/05(水) 14:41:35 ID:e/ehREh2
- >>978
投資した金を取り戻そうとして行動しているんじゃないの?
- 985 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/05/05(水) 14:43:10 ID:e.tUBZZo
- 去年の状況見てから走り出しちゃったHDソフトが出尽くすころにはゲーム業界再編かなぁ…
- 986 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:43:49 ID:jKLoHoqY
- バンナム辺りは要注目って感じだなー
- 987 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:44:10 ID:fl/0UioY
- 日本人はMが多いからしょうがない
- 988 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:44:46 ID:mXVBKYc2
- Mなんかより時代はLだよ
- 989 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:44:55 ID:iza4Ol2w
- >>978
まあ、こと日本国内に関しちゃサードの従来型ゲームのお客さんは
確かにPS3に集まっちゃったしね。集めちゃったというべきか。
PS3で売っていくしか道が残ってないんだろうよ。
MH並のブランドあればWiiだとうとどこだろうとちゃんと売れるんだろうけど。
- 990 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:47:35 ID:sIK334S.
- 据置に絞るとしても、PS3"しか"もっていない従来ゲー好きっ子に商売か…胸熱
- 991 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:48:38 ID:3I5IXvJU
- Wii発売前から既に、サードはPS3に集まる気で居たよ
- 992 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:49:24 ID:sIK334S.
- >>991
「価格発表前から」じゃね?w
- 993 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:50:40 ID:.PHM8aLE
- >>992
だなー。価格発表から全体に不協和音が鳴り出した感じだなw
- 994 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:51:43 ID:iza4Ol2w
- >>991
そりゃ今世代が始まる直前ぐらいまではみな、PS3がトップになると思ってただろうし仕方ない。
あの値段とくったりスペックのオンパレードまでは予想外だったのかもしれんけどなw
いっそマジで20万で売って期待通りのスペック確保した方がまだマシだったかもしれん。
- 995 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:51:52 ID:3I5IXvJU
- ろ・・6万・・・だと!?
- 996 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:52:21 ID:aJmWfIsI
- でもなー発売後から作り始めてリリースしてる大作ももはや色々出てきてるだろうしなー
話が違うとかこんなはずじゃとかそういう事じゃないよなーもう
- 997 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:53:39 ID:468l4A/M
- >>994
例え20万でもあの時点であのスペックが出せたとはとても思えない(半棒
あー、でもメモリはもっと積めるから幾らかはマシになるか
- 998 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:53:59 ID:.PHM8aLE
- サードやSCEはもう金を回収することしか見えてないはずw
- 999 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:54:17 ID:sIK334S.
- >>996
走り出した分は後に引けない、他での展開をやろうにもリソースが足りない
ってとこかな?
- 1000 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:55:21 ID:iza4Ol2w
- 一応真面目にWii向けに投入した新機軸が鳴かず飛ばずだったのもあるのかもしれん。
PS3なら続編が従来型の新作が今まで通り順当に売れるんじゃないかとか思ったんだろうよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■