■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ149
1名無しさん:2010/03/16(火) 21:34:06 ID:22XyfLA2
ここは「PS3はコケそう」と思うけど、鯖が落ちてたり規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。
「モンスター」
「ハンター」
「ポータブル」
「3rd」
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ148
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268646444/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/03/16(火) 22:45:27 ID:8wI4spBo
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3名無しさん:2010/03/16(火) 23:18:33 ID:bQIYEQ4.
      ____∩_∩ 
  〜/        ・ ・\ 
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君 
    \/\/\/\/

4名無しさん:2010/03/16(火) 23:19:25 ID:bQIYEQ4.
カッチャイナー カッチャイナー カレーガナクテモカッチャイナー 

  ←┐    ←┐    ←┐ 
   △       △      △ 
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚) 
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ) 
   < ヽ     < ヽ    < ヽ 


 カッチャッタ   カッチャッタ  カレーガナクテモカッチャッタ 

   ┌→    ┌→    ┌→ 
   ▲       ▲      ▲ 
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚) 
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ) 
   < ヽ     < ヽ    < ヽ 

5名無しさん:2010/03/16(火) 23:21:24 ID:8wI4spBo
   △  ¥ ▲
  ( ㊤ 皿 ㊤)  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

6名無しさん:2010/03/16(火) 23:27:05 ID:e9p2XlNE
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○きつねうどんは正義
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

7:2010/03/16(火) 23:43:54 ID:Pc8ZnFk6
あの・・・、なんですか?これ、

8名無しさん:2010/03/17(水) 00:11:34 ID:PHB0mbJg
あんな前1000を許すなんてコケスレも堕ちたものだ…

とりあえずこれ置いておきますね。
っドラゴンスレイヤー

9ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/17(水) 00:12:07 ID:AiDn4Pxc
だが俺は謝らない

10名無しさん:2010/03/17(水) 00:12:39 ID:IXYouYBk
っ ドラゴンキラー

11アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/17(水) 00:12:46 ID:g1yqrOYQ
えーと、バイキルトをかけてテンションMAXでドラゴンキラーを装備してルカニをかけてドラゴン斬り…と。

12名無しさん:2010/03/17(水) 00:13:27 ID:oHHUM5Ts
>>8
ロングソード+2よりもだいぶ弱い、
イマイチ使えない剣の事ですな(棒

13名無しさん:2010/03/17(水) 00:16:40 ID:DH2HW9k.
おっとどなたかわからぬが転載どうも。
埼玉は丸の内ほどではないとはいえ一度掛かると長いなぁ。

14名無しさん:2010/03/17(水) 00:18:57 ID:6XjjwPlA
>>12
あー、なんだっけそれ
どっかで聞いたことあるような

15名無しさん:2010/03/17(水) 00:20:38 ID:PHB0mbJg
>>12
ドラゴンからの防御にも有効なんだぞ。

命中しにくいからドラゴンへの有効打かっつーと別だがw

16名無しさん:2010/03/17(水) 00:20:35 ID:hOuaYzE2
カシナートの剣が安定

17名無しさん:2010/03/17(水) 00:22:51 ID:PHB0mbJg
ミキサーの刃、強いね。

やっぱりあれ回転するのかなあw

18名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:47 ID:npt9oYdg
まさかジューサーの歯とは思いもしなかったよ。
つか、名木カシナート云々とかの攻略本解説は何だったんだろ

19名無しさん:2010/03/17(水) 00:25:45 ID:oHHUM5Ts
>>16
そして、戦士最強武器であるカシナートの剣の
2倍以上のダメージを叩き出すムラマサブレード。

>>17
少なくとも当時はそのつもりだったんじゃないかなw

初代Wizはアイテム名だったりモンスター名だったり、
結構パロディとか友人の名前とかが使われているゲームだし。

20名無しさん:2010/03/17(水) 00:27:02 ID:PHB0mbJg
それでも戦士にはHPがある。

>>18
そんなんだから黒歴史し放題という考え方もできるw

21名無しさん:2010/03/17(水) 00:27:42 ID:gxkS/JXw
4のカシナートらしきものを見ると、よくあんなもん使えるなと思うw

22∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 00:28:36 ID:MXuVXasg
ドラゴン殺し置いときますね
         ___________
         |─┬――――――――、 \
   二二二二| @ |             〉  〉
         .|─┴――――――――´ /
        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

23名無しさん:2010/03/17(水) 00:31:31 ID:NNpLTWJ2
面倒くさいからねだやし投げつけようぜ!

24名無しさん:2010/03/17(水) 00:34:11 ID:hOuaYzE2
>>22
ぶっ壊されたら二重の極みを使うんですね。分かります

25名無しさん:2010/03/17(水) 00:34:31 ID:x6fyOZSQ
fateのギルさまの剣って実はカシナートじゃね?
と言われてちょっと納得してしまった俺。

26名無しさん:2010/03/17(水) 00:46:04 ID:KioeoAtk
神話上でも有名な、レギンレイヴのフレイ最終武器のレーヴァテイン
ぶっちゃけピーキー過ぎて使えないんですが…

27名無しさん:2010/03/17(水) 00:48:17 ID:NNpLTWJ2
Wizは本来ギャグ混じりだったのに
日本ローカライズのときに純ファンタジーにしちゃったから微妙に齟齬があるんだっけか。

そんな中エルミナージュはクエストがギャグ混じりだけど
盗賊が盗み技能覚えると触手やら粘液で武装できるようになったり
モンスターでパーティキャラを孕ませて子供を仲間にしたり
巫女さんがまっぱにお札だけ装備するのがデフォになったり(自分はブーツだけ残す派)
非常に不純ファンタジーとなっております

28ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/17(水) 00:49:06 ID:AiDn4Pxc
何をしようとバリアーの技マシンは破れないぜ

29名無しさん:2010/03/17(水) 00:51:12 ID:oHHUM5Ts
>>27
(魔物との)結婚+子作りシステムについては
公式サイトのシステム解説でも
「女エルフ」と「犬型モンスター」が例に挙げられているからなぁw

30名無しさん:2010/03/17(水) 00:53:43 ID:PHB0mbJg
>>27
しかしだからこそ80、90年代にその手のファンタジーが流行ったとも見れるけどなw

触手とか丸呑みとかを女の子に装備させてるのは俺だけでいい…

31名無しさん:2010/03/17(水) 00:57:24 ID:q94paR2E
なんか、深夜っぽい話になってる予感

32名無しさん:2010/03/17(水) 01:00:07 ID:oHHUM5Ts
>>30
「ふんどし−1」を女の子に装備させているのは俺だけで(ry

ドレイン耐性がある装備なのでつい

33名無しさん:2010/03/17(水) 01:03:17 ID:NNpLTWJ2
堕落のマントをサキュバスさんはナニして黒夢の外套に変化させてるんだろうか…

34名無しさん:2010/03/17(水) 01:03:42 ID:hOuaYzE2
エルミナージュはDSから変わったなw

35名無しさん:2010/03/17(水) 01:12:12 ID:PHB0mbJg
世界樹がジャンルの看板として引っ張ってくれたってのも大きいのだろうな。

で、黒歴史好きがやりたいようにやらしてくれるから流れてきた感じがするよ。
EMPシリーズの頃よりは初心者突き放してないしw

36名無しさん:2010/03/17(水) 08:18:30 ID:y41C6TtQ
あまりキャラクターメイク出来きて面白いRPGとかってないんだよね
キャラメイクできても、そもそも面白くないレベルのも結構多いし

37しがない名無し:2010/03/17(水) 08:30:49 ID:DCmmBo9M
おはよう
後藤氏の記事またでてるけど、事実だとすると
Wiiリモコンの上位版出すだけで優位性を奪えたと
おもってるのがSCEさんらしいねえ。

38名無しさん:2010/03/17(水) 08:33:37 ID:y41C6TtQ
>>37
出てましたね
見たくなかったんでスルーしてたんですが、
そういう内容でしたか…
いつも通りですね

39名無しさん:2010/03/17(水) 08:34:56 ID:FFdZKHZU
Wiiリモコンの上位版ってMoveのこと?

40名無しさん:2010/03/17(水) 08:35:39 ID:yIqVycro
>>37
・・・アレが・・・上位・・・?
誰でも思い浮かぶ奴をコンシューマ機に持ってきただけじゃないか・・・
何一つゲーム向けのアレンジしないで・・・

41しがない名無し:2010/03/17(水) 08:35:59 ID:DCmmBo9M
>>38
後藤さんの記事だからSCE姿勢はあまりあてにならないけど。
たしかに、機能的に上位だから大丈夫とおもってる節はある
リモコンひっくり返して誤差修正いりませんよって自慢してたぐらいだからね

42名無しさん:2010/03/17(水) 08:38:48 ID:y41C6TtQ
>>41
そういう上位ですか
これは何ができるぞ、とかそういうのじゃないんですねw

43しがない名無し:2010/03/17(水) 08:40:10 ID:DCmmBo9M
>>39-40
そうだよ。あくまでもそれぞれの機能としてだからね。
昔ストリンガー氏がPS3の優位性示した表をモデルにすると
         PS3      Wii
電池交換     不要     必要 カバーをとる必要あり
サブコン接続   不要     必要
誤差補正     不良     必要 裏向ける必要あり

って感じで優位だとおもってるはず

44しがない名無し:2010/03/17(水) 08:43:04 ID:DCmmBo9M
>>42
SCEさんがソフト主体で考えるとはとても思えない。
それならトルネみたいなものが出てくるわけないもの。
AV機器メーカーなんだよね。

45名無しさん:2010/03/17(水) 08:45:10 ID:DeSAUl7g
誤差修正 不良

誤字とわかるけどわらたw

46名無しさん:2010/03/17(水) 08:45:56 ID:FFdZKHZU
機能的上位とかよりソフトが重要だと思うけどな

47名無しさん:2010/03/17(水) 08:45:59 ID:b/E7r3ZQ
>>43
電池交換不要、つまりバッテリー式というのは
メリットだけでなくデメリットも併せ持つ(もちろん電池式も同様)ものですが、
その辺りはまるっと無視ですかそうですか


エネループみたいな気軽に買える充電池がもっと早く出てたら、
自分はバッテリー式のデジカメを選ばなかったかもしれない

48しがない名無し:2010/03/17(水) 08:48:38 ID:DCmmBo9M
不要だった汗

>>47
どんなものでもメリットデメリットはあるわけで
メリットだけ見るとこうなるってことだよ。
どうしてもSCEさんとしてはwiiは低性能、低機能だと
思わせたいだしね。実際、ゲハだけじゃなく、開発者も、えらいさんも
そうおもっている人が多い。

49名無しさん:2010/03/17(水) 08:51:06 ID:y41C6TtQ
>>48
何で騙されるんだろう…?

50名無しさん:2010/03/17(水) 08:53:04 ID:ESjf2yG.
wiiだと、センサーバーが見えれば
数十m先でも感知するんじゃなかったっけ?

51名無しさん:2010/03/17(水) 08:53:50 ID:b/E7r3ZQ
あとバッテリー式が電池式より優れてる!って考えはマニア的だと思うなぁ
後藤ちゃんだからしょうがないと言えるけどw

52名無しさん:2010/03/17(水) 08:55:31 ID:5KqgGQnY
高性能、高機能だから売れると考えてるならPS3の現状はどう思ってるんだろうか
何度も言われてるけどゲーム機なんて結局ソフト次第だしなぁ

53名無しさん:2010/03/17(水) 08:55:50 ID:/jkZJDyo
既に周辺機器というデメリットを負ってるわけだが

54しがない名無し:2010/03/17(水) 08:56:36 ID:DCmmBo9M
>>49
みんながおもってるひとソフトウェアの開発者はハードに詳しくないし
えらいさんにいたっては文系が多いからそもそも技術には疎いしね

>>51
バッテリの話は私が作っただけで、後藤さんは関係ないよ

55名無しさん:2010/03/17(水) 08:58:46 ID:b/E7r3ZQ
>>54
そいつは失礼した。でもGDCでの発表でその辺り強調してた所から、
SCEがウリにしたがってる事だけはなんとなくわかるです

56名無しさん:2010/03/17(水) 08:58:51 ID:RLTYrVEg
高性能なほどできることが多い=有利だ、という思考があるからな。
クタタンのPS開発のコンセプトはまさにそれだし

それは一面正論ではあると思うよ。

ただ、なんつーかハコモノ行政と言うか、僻地に需要も無いのにデカイ建物だけ建てて、放置されっぱなしって感じになっちゃってるのが大問題

57しがない名無し:2010/03/17(水) 08:59:04 ID:DCmmBo9M
>>52
しかし、そうおもっている人は多い。中途半端に詳しい人ほど
そういう罠に陥りやすいようだ。10年ほど前のPCだって
クロック一辺倒だったからね
1GHz競争とか懐かしいはなしだよ。

58名無しさん:2010/03/17(水) 09:01:44 ID:b/E7r3ZQ
>>56
おっと茨城空港の悪口はそこまでだ(棒

作れば後から付いてくるって考えも出来なくはないけど、
それはあくまで付いてこられるような場所にあるという前提あってこそだからな

59しがない名無し:2010/03/17(水) 09:01:51 ID:DCmmBo9M
>>56
そうだね。しかしPS3はバランスが悪くてぱっと見の性能にだまされやすい
実際ソース掻いてコンパイルして走らせたら動かないってことが多いはず。

某社で技術デモ見せてもらったときにあったんだけど
すごいCGとかやってたんだよね。でも、開発機でしたじゃ意味ないんだよ。

60名無しさん:2010/03/17(水) 09:02:51 ID:fBCNXGZQ
>>50
ボウリングだとかなり離れてもできてたなそういや

61名無しさん:2010/03/17(水) 09:03:01 ID:d8bQPa6g
騙される…×
そうであって欲しいと思い込んでいる…○

だって自分とこで金かけて作った素晴らしいグラフィックのHDソフトより
見た目が数段落ちる任天堂のソフトが売れるって屈辱的じゃん。
もう見る目が無いライトユーザーにも「死んでしまえ」というくらいムカつくじゃん。
サードから見れば。

62名無しさん:2010/03/17(水) 09:04:08 ID:d8bQPa6g
Wii発売時に外国で映画館を貸しきりにして遊んでるムービーとかあったね。
あれは羨ましかった。

63上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 09:04:26 ID:HnWzoh8E
つうか性能の話だけされてても
結 局 は ソ フ ト だ ろ 重 要 な の は
これに尽きると思います

昨日のMHP3発表で図らずも証明しちゃったじゃないですか

64しがない名無し:2010/03/17(水) 09:04:41 ID:DCmmBo9M
>>61
まあ、そういう面は否定しないけどねw
しかし、そういう先入観から脱しない限りサードさんたちの苦戦はずっと続いて
しまうだろうね。

65しがない名無し:2010/03/17(水) 09:06:08 ID:DCmmBo9M
>>63
そうだよね。平井さんの息子さんの話事実なら、まさにその通りだとおもうよ。

66名無しさん:2010/03/17(水) 09:07:30 ID:ESjf2yG.
息子「おとうさん、どうしてプレイステーション3でモンハンでないの?」

67上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 09:08:20 ID:HnWzoh8E
とりあえずSCEはさっさとPSP4000の発表の準備しやがれ
我はBluetoothと右アナログと額縁補正機能を所望する!

>>61
ライトユーザーは見る目がないんじゃないんだよ、本能的に解りやすいものの方へ流れるだけだよ

68名無しさん:2010/03/17(水) 09:09:56 ID:c8TPnDaA
グダグダ文句言うサード消えないかなぁ

69しがない名無し:2010/03/17(水) 09:11:09 ID:DCmmBo9M
>>67
それはサードさんがライトは見る目がないと思っているのではって話だと
思うよ。

PSPはもう4000打下ぐらいじゃどうにもならないだろうね。
モンハンは国内じゃなんとかなっても海外では通用しないし。

そういえばモンハンのリリースにプラットフォーム別に展開するって
わざわざ言及してたなね。PS専用みたいにSCEさんに言われたの
やっぱり嫌だったんだろうな

70しがない名無し:2010/03/17(水) 09:11:52 ID:DCmmBo9M
またやってる出しただ。こそこそ投稿するもんじゃないな

さてお仕事。

71名無しさん:2010/03/17(水) 09:13:19 ID:yFHSyZ66
しかし、数年あったのにWiiで結果出せなかったようなメーカーが
今更あとづけのMoveで結果なんか出せるんかいな?

72名無しさん:2010/03/17(水) 09:14:33 ID:b/E7r3ZQ
>>71
HD機では本気出すみたいな連中がいないとも限らない


もっとも、いた所でアイトイとかの事考えると大したもんが出るとは思えんが

73上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 09:14:52 ID:HnWzoh8E
>>69
PSP4000はウチが欲しいだけというかええ加減あの糞配置は辛いw

74名無しさん:2010/03/17(水) 09:17:31 ID:b/E7r3ZQ
十字キーとボタン部分が着脱可能で、
利き腕によって入れ替える事ができるDSやPSPが出ないものかと何度か思ってる

75名無しさん:2010/03/17(水) 09:25:11 ID:c8TPnDaA
カプコンは移植騒ぎが多かったから、ソニー専属メーカーと思われても仕方ないよなぁ

76名無しさん:2010/03/17(水) 09:27:41 ID:XAEH0DgA
>>74
WSの設計思想ですなぁ

77名無しさん:2010/03/17(水) 09:28:43 ID:twhtaDHw
>>74
ttp://img01.otaden.jp/usr/syuhou/DS2.jpg
これか

78名無しさん:2010/03/17(水) 09:29:50 ID:5KqgGQnY
>>75
前世代のバイオ移植とかのグダグダは酷かったけど
今世代に入ってからはわりかし上手く立ち回ってると思うけどな

79名無しさん:2010/03/17(水) 09:33:03 ID:RLTYrVEg
カプコンは昔から全方位外交だったから、こんなもんかなーと。
MHはPが想像以上にブレイクしすぎたんでバランスに苦慮してる感じだけれど

80名無しさん:2010/03/17(水) 09:34:39 ID:c8TPnDaA
GCのバイオ4とジョーで忘れ易いけど、DCのベロニカもかなりなアレだったよ

81名無しさん:2010/03/17(水) 09:34:39 ID:9jNvvZs2
>>63
名越さんを可哀想な目で見るのはやめてあげて(棒

82しがない名無し:2010/03/17(水) 09:40:09 ID:wcxx6PEY
>>78
あのときの苦闘が生きてるんだよね。
ずいぶんと変わった印象だよ。

83名無しさん:2010/03/17(水) 09:43:56 ID:IUFUdKFk
モンハンを住み分けた結果、PS3には回ってこなかったわけだがw
PSPと連動する別バージョン的なの作ればよいのかなあ

84名無しさん:2010/03/17(水) 09:45:54 ID:eYdIXrT6
おはよう避難所ござます。

あの補正作業って、よそ見してたりして何回か無視してたけどokになるしよくわからん
あんまり向きは関係ないのかな?

85上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 09:46:07 ID:HnWzoh8E
>>83
いっそのことPS3でPSPのゲームが動くようにして貰えると操作性な意味と腰落ち着けてゲームやりたい意味で助かるw

86名無しさん:2010/03/17(水) 09:47:19 ID:9jNvvZs2
>>83
荒い画像を大画面でやるのは辛いお

87名無しさん:2010/03/17(水) 09:47:24 ID:RLTYrVEg
PS3でモンハン出せばハーフ以上は狙えるとは思うが、それでも出さないってのは採算の問題かねえ

あのデザインでHDは相当な精度を要求されてかなりキツイとは思うが。

88名無しさん:2010/03/17(水) 09:48:16 ID:ESjf2yG.
モンスター牧場
モンハンで狩ってきたモンスターをコレクションできるよ
育てることもできるよ。繁殖もできるよ
モンスターをうってお金や装備がもらえるよ

ですね(棒

89名無しさん:2010/03/17(水) 09:48:44 ID:5KqgGQnY
PSP2はモニタ接続をもうちょっと強化してコントローラー等を接続可能な半据置機にすれば案外売れ(ry

90名無しさん:2010/03/17(水) 09:50:07 ID:.bmKU256
>>85
もう外付けでいいからUMDを読み込んでくれる物をですね…
PSPから画面とボタンを外して、PS3から電気をもらって動くような

91名無しさん:2010/03/17(水) 09:50:15 ID:ESjf2yG.
>>89
PS2じゃダメなの?(´・ω・`)

92名無しさん:2010/03/17(水) 09:54:32 ID:twhtaDHw
>>84
下向きに置かせるのは、表向きだと裏形状で安定しないからだと思う。

93上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 09:54:39 ID:HnWzoh8E
>>87
正直Wiiで出してもPS3で出してもMH3は上限100万本だったと思うの

94∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:00:36 ID:jQt/3lh6
おはよう避難所
珍しく早めに目が覚めてむしょうに掃除したくなって掃除してたら
危うく仕事に遅刻しそうになったでござる

95しがない名無し:2010/03/17(水) 10:10:11 ID:N1W6fuEQ
>>93
PS3だとミリオンは難しかったと思うよ。
そしてミリオンでも採算のったかどうか・・・

96∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:18:02 ID:jQt/3lh6
バンナムの新作アクション、トレイラー見て結構面白そうだけどバンナムらしくない絵だなぁ
と思って調べたら開発がゲリパブ…一気に不安になったでござる

97上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 10:18:47 ID:HnWzoh8E
>>95
乗らんでしょうね
そりゃWiiに行くわな

98名無しさん:2010/03/17(水) 10:18:50 ID:twhtaDHw
カイガイ狙えないHD大作ソフトは辛い時代か。
発表が被った龍4はなぜか安定してるけど。

99名無しさん:2010/03/17(水) 10:18:57 ID:32c7ib3k
PS3でMH3クラスの作るとなると、まだ発売されてないに一票

100名無しさん:2010/03/17(水) 10:24:36 ID:i.bz5m7s
「裏切りのカプコン」の異名は社内にまで届いてたのかな・・・

101∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:27:19 ID:jQt/3lh6
>>98
そういや龍4っていろんな企業とタイアップしてゲーム内に企業広告貼り付けてるけどSEGAは
それに関してタイアップ企業から一切広告料金とか受け取ってないらしいねw
考えてもいなかったのか、わかっていながら請求するつもりが無かったのかわからんが…

102名無しさん:2010/03/17(水) 10:28:57 ID:yFHSyZ66
>>101
ええ?本当それ?w

許可とって商品名をリアルでテクスチャに使わせてよって事なのかな?

103∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:33:29 ID:jQt/3lh6
>>102
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100316/bsd1003161956020-n1.htm
>セガでは「将来的には広告費をとって開発費の一部を回収することも検討したい」(広報部)としている。
どうみても現段階では受け取ってません、かなりの売り上げ本数を誇るソフトなだけに
広告費取ったら相当な金額になると予想されるのに・・・

104名無しさん:2010/03/17(水) 10:35:43 ID:DeSAUl7g
バーチャキッズ辺りから広告やってるし、ノウハウはあると思うけど。
ゲーム中に広告載せる代わりにリアル商品にタイアップ広告載せてね。とか

105名無しさん:2010/03/17(水) 10:36:04 ID:PHB0mbJg
とはいえ、今はまだ広告ってものにかなり懐疑的だろうしな。
ゲーム内広告がどの程度有効なのかをアピールするための行為ではないかな?

106名無しさん:2010/03/17(水) 10:36:54 ID:dzTftARk
おはやあ

さては(龍が)ここまで大きい柱になると思ってなかったな、セガ

107名無しさん:2010/03/17(水) 10:37:57 ID:pXJHD6Z2
>>103
さすがセガwwwwwww
受け取ってないのが意外すぎるわwwww

本当にただのタイアップだったのかw

108名無しさん:2010/03/17(水) 10:38:33 ID:PHB0mbJg
どうして誰もこれを計算のうちと考えないんだ!

セガだからか?w

109名無しさん:2010/03/17(水) 10:38:34 ID:9jNvvZs2
>>103
だってアレは龍が如くのソフトの宣伝ををリアル商品を使ってするためだからなぁ
それにソフトが売れないとゲーム内広告は見てくれない訳ですし。

110名無しさん:2010/03/17(水) 10:38:44 ID:lOhDFpJI
金取ることになると広告出してもらうの難しくなるだろうし
スポンサーとのコネ作りのためにあえて金取らないってのも手ではあるんじゃないかな?

111∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:40:07 ID:jQt/3lh6
>>104
エースコックを筆頭として一部企業とは以前からそれやってるね

>>108
セガだからです(棒抜き

>>109-110
セガだから言いたくなるんだよw

112名無しさん:2010/03/17(水) 10:40:42 ID:5KqgGQnY
龍は舞台的に現実の商品が出てくるとリアルな感じが出て
金取らなくてもそこそこゲームとしても+になりそうね

113名無しさん:2010/03/17(水) 10:41:28 ID:lOhDFpJI
まあセガじゃ仕方ないな、うん(棒

114名無しさん:2010/03/17(水) 10:42:21 ID:9jNvvZs2
>>111
もちろんセガだからなのは十分承知しておりますお

115名無しさん:2010/03/17(水) 10:43:35 ID:d8bQPa6g
ゲーム内広告で金をとったら広告を出す所なんて無いんじゃないか?
ゲームない広告なんて、タイアップぐらいしか使い道はないと思うんだけど。

116名無しさん:2010/03/17(水) 10:44:24 ID:twhtaDHw
シュタゲがリアル店舗名の許可貰う時に広告料取れるかというと微妙だよな

117名無しさん:2010/03/17(水) 10:45:42 ID:9jNvvZs2
ライトニングさんとしまむらのタイアップは成功したと思うんだ(棒

118名無しさん:2010/03/17(水) 10:47:19 ID:lOhDFpJI
>>117
しまむらより飲料品とのタイアップをなんとか締めてください

119上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 10:47:20 ID:HnWzoh8E
>>116
キッチンジローに激しく行きたくなったけどなシュタゲのせいで!
正月行った時は見つけれなかったorz

120∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:47:51 ID:jQt/3lh6
>>115
現実的に言えば売り上げ本数次第かねぇ
そういう意味では新規タイトルでゲーム内広告の広告料は取れないな

121名無しさん:2010/03/17(水) 10:49:24 ID:9jNvvZs2
>>118
万が一のためにエリクサーのストックは多いほうがいいじゃん(棒

122∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 10:49:58 ID:jQt/3lh6
>>118
いや、あれは商品開発した人間が駄目なだけなんだ
ただの350ml缶にキャラクター印刷しただけなのに
それで400円とか売れるわけがない、中身も大して美味くはないそうだしな

123名無しさん:2010/03/17(水) 10:51:08 ID:lOhDFpJI
>>121
いくつあっても使えないことには変わりはないだろ(棒

124名無しさん:2010/03/17(水) 10:51:20 ID:3ijM92s6
>>121
えー、惜しんで使わない挙句最終的に数十本余って、
その頃には使わなくても余裕なLVになってるのがエリクサーなんじゃないの〜(棒なし

125名無しさん:2010/03/17(水) 10:51:24 ID:pWLrV312
薬がうまいわけないじゃんwww
といってもポーションは毒劇物だったが

126名無しさん:2010/03/17(水) 10:52:48 ID:dzTftARk
「フェニックスの尾」サブレ発売はまだですか(棒

127名無しさん:2010/03/17(水) 10:54:07 ID:9jNvvZs2
>>123-124
まあ、実際コンビニのジュース棚に列一杯並べられてピクリとも雨後な無かったという衝撃は今となってはいい思い出です。

128名無しさん:2010/03/17(水) 10:55:54 ID:3ijM92s6
>>125>>127
ばっかおまえ、本物のエリクサーをコンビニに置いたら薬事法引っかかるじゃねぇか。
コンビニのはワザと効能を落としてるんだよ

129名無しさん:2010/03/17(水) 10:56:45 ID:pWLrV312
>>128
てっきり
俺って実はアンデットと思ってたんだが違ったのか・・・・

130名無しさん:2010/03/17(水) 10:57:08 ID:9jNvvZs2
おお、文字打ち間違えてるしorz
×雨後な無かった
◯動かなかった

>>126
死んだお爺ちゃんが生き返らないんですが。という苦情が消費者センターに殺到ですね!

131名無しさん:2010/03/17(水) 10:58:45 ID:lOhDFpJI
エーテルでMPが回復するってそれラリ(ry

132名無しさん:2010/03/17(水) 10:59:55 ID:d8bQPa6g
え!あの飲料の値段って400円だったの?
近所のコンビニがずっと200円で売ってたけど、あれでも半額なんだ。

133名無しさん:2010/03/17(水) 11:00:46 ID:twhtaDHw
ビンのポーションは良かったんだけどねぇ

134名無しさん:2010/03/17(水) 11:02:15 ID:dzTftARk
最終的に200円→130円→80円で処分だったな近所のスーパーでは

135名無しさん:2010/03/17(水) 11:02:40 ID:d8bQPa6g
>>131
昔よくヤンキーの兄ちゃんがポリ袋にいれて摂取して、英気を養ってたな。

136名無しさん:2010/03/17(水) 11:08:40 ID:PHB0mbJg
普通に出てるだけのは無料で良いと思うよ。

思いっきり目立つ広告効果のあるようなものは金を出して貰うってのもアリだと思うけどね。
ドラマだが西部警察の日産みたいに。

137名無しさん:2010/03/17(水) 11:10:25 ID:j6EiUD9Y
メーテルやタムリンのエキスなら売れたかもな

138∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 11:13:16 ID:jQt/3lh6
>>132
すまん、200円の間違いだった
フィギュアつきで980円

139名無しさん:2010/03/17(水) 11:15:02 ID:j6EiUD9Y
前回あれだけ不評だったのになんで仕入れるのか?

140名無しさん:2010/03/17(水) 11:16:17 ID:d8bQPa6g
>>138
やっぱり200円だったのね。
それじゃ、あのコンビニは200円で売り切ったんだ。
それも凄い話だな。

141名無しさん:2010/03/17(水) 11:19:34 ID:9jNvvZs2
>>139
本部からの押しつけじゃね?

142∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 11:21:55 ID:jQt/3lh6
エリクサー、50円で叩き売られてた例もあるようで…
どんだけ売れないんだよw
まぁ中身は不味いわ缶は取っておくだけの価値もないわでそりゃ売れんわな

>>139
本部からの強制割り当てとか問屋との付き合いでとか…
少なくとも仕入れ2回目からは売れると思って仕入れてるところは無いんじゃないかな

143 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/17(水) 11:22:18 ID:HrFrzwSo
>>104
バーチャキッズの広告は恐らくAM2研の広報の黒川さんがやっていたはずで、
彼が退社してノウハウもそのまま断絶してしまったのかも。

>>105
海外にゲーム内広告の大手があるとかで
少し前にセガがその会社と契約したとか記事になっていたような…

144名無しさん:2010/03/17(水) 11:24:41 ID:6RUiIopk
>>140
いつまでも売れない商品は陳列しててもロスになるので
棚から下げて店長が買い取ってバイトに配ったりする(直営)

フランチャイズなら値下げして売り切るだろうね

145名無しさん:2010/03/17(水) 11:25:10 ID:j6EiUD9Y
セガって結構コカ・コーラとなんかやるよね

146名無しさん:2010/03/17(水) 11:26:02 ID:9jNvvZs2
ペプシマーン!

147名無しさん:2010/03/17(水) 11:26:02 ID:F56dVWw.
おは避難所。
12/27の時点でこんなだったみたいやね。>エリクサー
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20091226/08/papabarbar/f0/b2/j/o0400024010353684962.jpg

148名無しさん:2010/03/17(水) 11:44:18 ID:d8bQPa6g
そういえばゲームギアでコカコーラキッドってのがあったね。
ttp://image1.play-asia.com/170/6z/pa.125551.1.jpg

近所の個人経営ショップでバーチャファイターMiniの同根版と並べて売ってたな。
結局はゲームギアに欲しいソフトが無かったので買わなかったけど。

149名無しさん:2010/03/17(水) 11:53:14 ID:9jNvvZs2
http://imepita.jp/20100317/389990

150名無しさん:2010/03/17(水) 11:54:11 ID:F56dVWw.
>>149
うわぁぁぁぁぁぁwww

151名無しさん:2010/03/17(水) 11:54:28 ID:yFHSyZ66
ええええええwww

152名無しさん:2010/03/17(水) 11:55:40 ID:6RUiIopk
10 9 9 9
なんだ神ゲーじゃねーかw

153名無しさん:2010/03/17(水) 11:56:06 ID:RLTYrVEg
有料だったら多分こんなにタイアップは集まらないだろうなー
実在の店や商品を出すとリアリティが出るメリットはあるけどね

154名無しさん:2010/03/17(水) 11:57:53 ID:onusP6Bo
>>149
コラだよな。
……コラだと言ってくれ。

155名無しさん:2010/03/17(水) 11:58:12 ID:i.bz5m7s
>>149
・・・・・

156名無しさん:2010/03/17(水) 11:58:26 ID:b/E7r3ZQ
こっちもコラであって欲しかった
ttp://www.konami.jp/am/qma/qma7/game/character_s.html

157名無しさん:2010/03/17(水) 11:59:04 ID:c8TPnDaA
名越はスーパーモンキーボールの頃からタイアップやってたな
バナナにDoleのマーク付けてたし、エンドで協力会社見せてた

158名無しさん:2010/03/17(水) 12:01:19 ID:RLTYrVEg
>>156
うああああああ
露骨な大リストラきたあああああ

新キャラのキャスティングがもう…
デザインはちょっと微妙…

159名無しさん:2010/03/17(水) 12:05:14 ID:dzTftARk
「神簡易レコーダーキット」というわけの分からない栄冠に輝いたと聞いて

ファミ通、御用達雑誌としても錯乱気味としかw

160名無しさん:2010/03/17(水) 12:07:01 ID:32c7ib3k
>>149
あーこれは普通に記事広告だな。

レビューていってたから、
クロスレビューに並んでるのかと思ってたけど、
これなら別にいいじゃない。
笑っちゃうけど。

161名無しさん:2010/03/17(水) 12:07:02 ID:yFHSyZ66
DGF3に続く神ゲーがPS3に到来したな。
これはPS3、勝つる!

162 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/17(水) 12:07:30 ID:HrFrzwSo
>>157
ソニックのナックルズもナイキとのタイアップになるはずだったのでしたよね。

163名無しさん:2010/03/17(水) 12:12:20 ID:DeSAUl7g
なんだ記事広告か。

広告なのに満点とれないトルネかつる

164名無しさん:2010/03/17(水) 12:13:27 ID:lOhDFpJI
つまりクロスレビューに占めるゲームの面白さの割合は3/40以下だったということですねわかりました

165名無しさん:2010/03/17(水) 12:13:31 ID:I5UjsB5c
何故かリードプラットフォームであるはずのWii版の点数がPSP版よりも低い。>サイレントヒル


489 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/03/17(水) 10:51:18 ID:S3eFbRevQ
クロスレビュー
ttp://imepita.jp/20100317/389120
ttp://imepita.jp/20100317/389410
ttp://imepita.jp/20100317/389720
ttp://imepita.jp/20100317/389990

166名無しさん:2010/03/17(水) 12:14:47 ID:b/E7r3ZQ
>>165
ほら、PSPは実質HDだから(棒

167名無しさん:2010/03/17(水) 12:16:02 ID:yFHSyZ66
トルネにプラチナやるといい、最近のファミ通は……

168名無しさん:2010/03/17(水) 12:24:29 ID:OKgPJY7A
>>165
360にしてもWiiにしても有料β版を出されるハードだしね
それらからの意見を吸い上げて完全版が出されるプラットフォームを上に位置づけるのは
間違ってはいないんだろうて

169∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 12:24:44 ID:jQt/3lh6
>>165
Wii版とPSP版の差が理解できない…
あれか、PSPは画面が小さいから高精細に見えるとかそんなオチか?
それともインターフェースの違い?

170名無しさん:2010/03/17(水) 12:24:51 ID:0tTg0tv2
>>165
グラフィックの性能は変わらないんだから携帯機に利点があると思われても仕方ない(棒

いやでもその理屈すらホラー系なら据え置き大画面のほうが・・自分つっこみ。

171名無しさん:2010/03/17(水) 12:25:26 ID:hOuaYzE2
ファミ通は終わっトルネ

172名無しさん:2010/03/17(水) 12:25:48 ID:yFHSyZ66
あえて言うならWiiリモコンの方が操作しにくいゲーム…なのか?
でもそんな調整にするかなぁ。

173名無しさん:2010/03/17(水) 12:27:50 ID:0tTg0tv2
ってこれPS3のがもっと点低いじゃん、あまり見ないレベルの低さだ。
グラフィック上がる程荒が目立ってくるのかな、PSP基準に作った?

174名無しさん:2010/03/17(水) 12:28:22 ID:hOuaYzE2
鯖助なら鯖助なら両方買うと信じてる!

175名無しさん:2010/03/17(水) 12:29:36 ID:RLTYrVEg
>>149
レビュアー4人
林:レコはパイオニア派
秋山:アナログレコ−ダーとPSPワンセグしか持ってない
ハタハタ:TVは月1見る程度。録画環境はビデオ
阿部:TVはほとんど見ないが、録画機2台


こんなのメンツに選んで、ハミ痛はアフォ?アフォなの?

176名無しさん:2010/03/17(水) 12:31:01 ID:ESjf2yG.
トルネがミリオンになったりして(棒

177名無しさん:2010/03/17(水) 12:33:21 ID:I5UjsB5c
海外でのレビューだと、PS2版とPSP版が75点、Wii版は78点みたい。
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/silenthillshatterdmemories
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/psp/silenthillshatterdmemories
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/wii/silenthillshatterdmemories

178名無しさん:2010/03/17(水) 12:33:27 ID:9jNvvZs2
>>174
むしろ、トルネ買ってきたでPSXが鎮座してる写真うpだな。

179名無しさん:2010/03/17(水) 12:33:49 ID:0pB/qmNc
>>173
PS3じゃなくPS2な

180名無しさん:2010/03/17(水) 12:34:50 ID:i.bz5m7s
いわっち「周囲に敵はいますか?」

181名無しさん:2010/03/17(水) 12:35:21 ID:ESjf2yG.
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/74364/full/
『機動戦士ガンダムUC 1』がBlu-ray初動記録で『サマーウォーズ』抜く〜『THIS IS IT』に次ぐ歴代初動売上2位

>発売初週で5.6万枚を売り上げ今週3/22付Blu-rayランキング首位を獲得。

売れたな〜10万いくんかね?

182名無しさん:2010/03/17(水) 12:35:31 ID:F56dVWw.
>>178
最近ハードオフでゲームの出来ないPSXをよく見掛けます。
大体\5000以下で。

183∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 12:39:42 ID:jQt/3lh6
>>175
>林:レコはパイオニア派
東芝派連れてこなきゃダメだろjk

184名無しさん:2010/03/17(水) 12:41:39 ID:lOhDFpJI
>>175
この面子に各社レコーダーのレビューをさせてみたいねえw

185名無しさん:2010/03/17(水) 12:42:04 ID:0tTg0tv2
>>179
まさかまだそのハードで出してるなんて夢にも思わなかった。

WiiとのマルチならSCEが許可してくれるのかな。印象づけられるから。

186謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 12:46:26 ID:j.bC1r8U
>>181
_/乙(、ン、)_サマーウォーズのBD買ったけどイマイチだったから
コミック版と設定集、前作である時かけBD買ってみたけど、やっぱりイマイチだったわ。

187名無しさん:2010/03/17(水) 12:48:03 ID:RLTYrVEg
鯖助はツンデレだな

188∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 12:48:22 ID:jQt/3lh6
>>181
新作ガンダムのBDもいいが∀のBD-BOXはまだかね?

189名無しさん:2010/03/17(水) 12:52:34 ID:D8l0D4Is
エヴァ破がその上を行く予約数なんだっけ

190名無しさん:2010/03/17(水) 12:56:06 ID:32c7ib3k
BDはしばらく歴代トップとか歴代初動トップとか続くでしょ

191名無しさん:2010/03/17(水) 12:58:34 ID:0tTg0tv2
BDはさらに新しいディスクが出てきた時にDVDは互換あるけど
BDは見れないって事になりそうで怖くて買ってない

192∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 12:59:27 ID:jQt/3lh6
>>191
そうなったらまた新しい規格に乗り換えるだけじゃないか

193名無しさん:2010/03/17(水) 13:02:15 ID:0tTg0tv2
マニアの鑑だ

194名無しさん:2010/03/17(水) 13:03:33 ID:4HuxjaJo
ちなみにDVDの歴代と初動のトップは何なんだろう

195∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 13:04:39 ID:jQt/3lh6
>>193
といってもCCさくらと攻殻とわっちを買いなおすくらいだぜ?
それも新規格で再販されなきゃそれまでだし
そういやCCさくら劇場版のBDは何故出ないんだろう…

196名無しさん:2010/03/17(水) 13:10:42 ID:d8bQPa6g
BDってDVDを持ってれば、わざわざ買い換えるほどのものではないよな。

197名無しさん:2010/03/17(水) 13:14:18 ID:5KqgGQnY
HDの大画面で見ると結構違う気がするけど
アプコンとかすればたいして違わないかもな

198名無しさん:2010/03/17(水) 13:15:04 ID:lOhDFpJI
倍額払う価値があると思うのはマニア位だろうな

199名無しさん:2010/03/17(水) 13:15:23 ID:dzTftARk
>>196
画質にこだわりがなきゃ、それくらいのもんですわな

ただ、アニメファンは画質好きが多いイメージ

200名無しさん:2010/03/17(水) 13:17:09 ID:ESjf2yG.
DVDソフト+PS3のアプコン最高!!

ってながれ?(´・ω・`)

201名無しさん:2010/03/17(水) 13:18:45 ID:yFHSyZ66
うちのおとんの家ではわりと高い金を出して、
HDTVとBDレコを最近揃えたが、それで見てるコンテンツは
ほぼ全て旧作の鬼平や剣客商売らしい。

202名無しさん:2010/03/17(水) 13:20:00 ID:twhtaDHw
劇場公開版
完全版
最終版
ファイナル・カット 版
マニアなら全部持つ必要ありますよねー

203名無しさん:2010/03/17(水) 13:21:21 ID:9jNvvZs2
>>202
メモリアルエディションも含めるべき(棒

204∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 13:22:01 ID:jQt/3lh6
>>197
視聴に使うモニタとモニタと自分の距離でかなり変わるね
HDTVを使うなら自分とTVの距離は結構あるので
良いアプコン機能持ったプレイヤーならアニメのDVDなんかは
BDとの差はかなり縮まって見えるけど、PCモニタだとどれだけ
良いアプコン使ってもやっぱりBDとの差は一目瞭然なんだよねぇ

205名無しさん:2010/03/17(水) 13:22:51 ID:dzTftARk
録画メディアもBD-REの売り場がDVD-R売り場よりでかくなったけど、
ちゃんと売れとるんだろか。(ただしソースはヤマダ)

206名無しさん:2010/03/17(水) 13:24:32 ID:D8l0D4Is
>>202
UMD版も期待しようぜ(棒

207名無しさん:2010/03/17(水) 13:25:29 ID:twhtaDHw
>>205
店舗側利益率の問題も多いに含むかと

208名無しさん:2010/03/17(水) 13:27:18 ID:RLTYrVEg
>>205
今はTV+HDDという流れが新しく出てきているからねえ。
量販店でBDの投売り状態見ると大丈夫か?と思うことはある

209名無しさん:2010/03/17(水) 13:28:31 ID:5KqgGQnY
ただメーカーやメディアの必死の洗n……広告展開でBD見れる環境は確かに普及してきてる気はする
今レコーダーとか買おうとすると大体BDレコーダーとかになるし

210名無しさん:2010/03/17(水) 13:28:52 ID:ESjf2yG.
たいていの人は録画して、残すことしないからな・・・
とりあえず録画して、見たら消す人がおおいかと

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731561.jpg

211名無しさん:2010/03/17(水) 13:30:19 ID:F56dVWw.
>>209
だが待って欲しい。
再生機能があるからといってソフトを買うとは限らないというのは
PS3を見(ry

212上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 13:31:28 ID:HnWzoh8E
ブルーレイは再生だけ付いてればいい、どうせ録画は見て消しだしね
というわけで東芝さっさと正規のRDシリーズでBD再生付けろ

213名無しさん:2010/03/17(水) 13:32:14 ID:I5UjsB5c
フランソワ林 10点
従来機とは操作スピードが雲泥の差。革命的に快適。画面もポップでレコーダーなのに触っていて楽しい!
カットされている機能は多く、とくにシングルチューナーは不便だがレコーダー所有者がサブで使うなら
文句ナシで10点、20点でもいい。ただ家庭のメイン機にはなりにくい。


(;^ω^)

214名無しさん:2010/03/17(水) 13:32:44 ID:lOhDFpJI
最近レコーダーを買ったうちの母親はDVDバルク50枚を3月で使い切ったわけだが

215名無しさん:2010/03/17(水) 13:32:58 ID:9jNvvZs2
BDレンタルが普及すればな

216名無しさん:2010/03/17(水) 13:33:08 ID:5KqgGQnY
>>210
昼間から触手貫通画像はちょっと(棒

ヱヴァ破で初めてBD買うなぁ
その前にBDドライブつけなきゃいけないがちょっと楽しみ

217名無しさん:2010/03/17(水) 13:33:49 ID:RLTYrVEg
>>213
褒めてるんだが貶してるんだかさっぱりわからんレビューだなw

218名無しさん:2010/03/17(水) 13:34:05 ID:twhtaDHw
>>212
先月出したRDは船井のOEMだっけか

219名無しさん:2010/03/17(水) 13:35:34 ID:yFHSyZ66
やはりプラチナ獲得させたからにはトルネ攻略記事も書くんだろうか?

220∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 13:36:01 ID:jQt/3lh6
>>215
BDレンタルが普及する為にはBD視聴環境の普及が必要だ→BD視聴環境を普及させるにはBDレンタルの普及が必要だ
                ↑                                        ↓
BD視聴環境を普及させるにはBDレンタルの普及が必要だ←BDレンタルが普及する為にはBD視聴環境の普及が必要だ

221謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 13:36:16 ID:j.bC1r8U
>>218
_/乙(、ン、)_人のえ…

222名無しさん:2010/03/17(水) 13:36:19 ID:5KqgGQnY
>>213
褒めてるようで本音が出ちゃってるんで提灯ライターとしては失格だな
後藤ちゃんの爪の垢でも煎じて飲ませたい

223謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 13:36:29 ID:j.bC1r8U
>>218
_/乙(、ン、)_人のえ…

224∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 13:36:55 ID:jQt/3lh6
>>219
「トルネ徹底攻略!トルネを使ってTS抜きをするにはこうしろ!!」
とか?w

225名無しさん:2010/03/17(水) 13:38:00 ID:5KqgGQnY
ファミ通的にはfit+よりトルネの方がゲームか

226名無しさん:2010/03/17(水) 13:38:17 ID:twhtaDHw
鯖の人が大事な事を言っているようだが理解できない

227名無しさん:2010/03/17(水) 13:38:47 ID:whSJYD5I
>>213
「クロレビはただの広告です」って自分から暴露しちゃったなw
ほいほいとこういう記事に転用しちゃいけないと思うんだがな。信用を重視するなら

228名無しさん:2010/03/17(水) 13:39:10 ID:dzTftARk
トルネは満点!(ただしサブ機としての使用に限る)

Zガンダムでいうところのメタス扱いか(無理矢理

229名無しさん:2010/03/17(水) 13:41:34 ID:d8bQPa6g
BDで九十九本目の生娘を出してくれたら少々高くても買うよ。
差別問題で出せないと思うけど。
恐怖奇形人間のDVDはよく出せたなと思う。

230名無しさん:2010/03/17(水) 13:44:08 ID:RLTYrVEg
画質に端から期待してない昔のTVドラマは、BDの大容量を生かして欲しいと思うんだがなあ

231名無しさん:2010/03/17(水) 13:46:52 ID:whSJYD5I
BD1枚にワンクール全部ぶっ込んでくれんもんかね
ならBDプレイヤー買う気にもなるんだが

232名無しさん:2010/03/17(水) 13:46:59 ID:Y5URwXsg
トルネはゲームらしいゲームだというのに!(棒

233名無しさん:2010/03/17(水) 13:49:50 ID:twhtaDHw
日本価格だと1クールのディスク1枚単価が異常に高すぎて売れない

234名無しさん:2010/03/17(水) 13:51:21 ID:d8bQPa6g
アメリカで販売されているアニメのDVDとかは割りきりがいいよね。
全12話を2枚のDVDに纏めたり。
日本じゃ高画質信仰があるんで無理なんだろうけど。

235名無しさん:2010/03/17(水) 14:34:17 ID:1BFj9e1A
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::: :::::::::::::::::::::)
 /    l ̄  < 大丈夫 ファミ通のレビューだよ
 しー-J

236名無しさん:2010/03/17(水) 14:52:31 ID:i.bz5m7s
大丈夫 ファミ通は総合誌だよ

237名無しさん:2010/03/17(水) 14:54:44 ID:onusP6Bo
>>234
進行しているのは、もっぱら供給側だがな。
……まあ、需要側も多いんじゃないかと言われそうだが、本当はなるはずだった部分を供給側の信仰によって切り捨てた結果、割合として多いだけで。

238名無しさん:2010/03/17(水) 14:55:05 ID:onusP6Bo
>>236
……ソニー総合誌?

239名無しさん:2010/03/17(水) 14:57:45 ID:PHB0mbJg
商売のスタイルが変わらないってことは上層部が現状で良いと思っているからでしょう。

そんなに嫌なら欧米のごとく不買運動なり何なり起こせばいいのにと思うのだがw

240名無しさん:2010/03/17(水) 14:58:51 ID:twhtaDHw
>>238
SCE総合誌だろ

241名無しさん:2010/03/17(水) 15:09:10 ID:lAz0maFc
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ秔,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  <大丈夫 ファミ通は総合誌ですよ
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

242名無しさん:2010/03/17(水) 15:10:29 ID:d8bQPa6g
供給側は信仰じゃなくて商売の都合でしょ。
少しでも多く儲けを取りたいという。
去年、バンナムがDVDの高価格路線を改めて、安価版で普及を目指すなんて
ニュースがあったけど売れたのだろうか?

243名無しさん:2010/03/17(水) 15:17:29 ID:ESjf2yG.
トルネでトロフィー機能ってあるの?

244名無しさん:2010/03/17(水) 15:18:46 ID:PHB0mbJg
>>242
売れてたら二番煎じが出るんじゃないかな。

245名無しさん:2010/03/17(水) 15:22:10 ID:d8bQPa6g
ポコン♪「予約録画が○○○をプレイ中の影響で録画が解除されました。」

246名無しさん:2010/03/17(水) 15:22:39 ID:/MyhghD2
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1268796453471.jpg

総合誌ファミ通

247名無しさん:2010/03/17(水) 15:58:48 ID:d8bQPa6g
ウィーチアー ダンシングスピリッツ!
We Cheerの続編が来た!海外版のWe Cheer2なんだろうか?
前作よりも判定が良くなってるらしいので楽しみだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8902761

248名無しさん:2010/03/17(水) 16:03:32 ID:O.XbDiwg
>>246
まぁWiiにソフトが出ないのは一応事実だし…
というか勝ちハードにソフト供給されない今世代が異常

249名無しさん:2010/03/17(水) 16:12:31 ID:0pB/qmNc
サードはWiiを見限ったとかしがない人が言ってなかったっけ
んで、任天堂もサード無しでハード運用出来る体勢作りに本格的に乗り出したとかなんとか

250名無しさん:2010/03/17(水) 16:12:55 ID:dzTftARk
まぁ市場全体で見ると実際の覇者はDSなので、問題が複雑化しとるわな。
無理せずDSにしとこ、という道にどうしても行き易いと

251しがない名無し:2010/03/17(水) 16:19:13 ID:NY767IhU
>>249
見限ったというか去年の前半悪かったのでだめって思いこんじゃったんだね。
要するにwiiはブームで一時的なもの、いよいよHDで本格的なゲームを楽しむはず
PS3安くなるし!って思い込んじゃったんだよ。その結果はごらんの通りに
なってしまってるけど。

252名無しさん:2010/03/17(水) 16:23:01 ID:SuUx.iaQ
PSPは完全にPS2の後継機の位置にいるなぁ
HD機では勝負出来ないサードのタイトルが集まってる感じ
DS2がGC並みの性能を得て、PSP2がそれ以上になるとそういうソフトはどこに行くか気になるところだな

253名無しさん:2010/03/17(水) 16:23:44 ID:dzTftARk
>>251
サードは企業体力無いのは分かるんだけど、収穫高だけ見すぎましたなぁ

254名無しさん:2010/03/17(水) 16:25:40 ID:SuUx.iaQ
しがないさんの「ごらんの通り」があんまりわかってないけど
EoEやアルトネ3あたりかな?

255名無しさん:2010/03/17(水) 16:28:46 ID:hOuaYzE2
>>254
PS3の売り上げだろう。

256名無しさん:2010/03/17(水) 16:29:03 ID:dzTftARk
朧村正なんかも売れない売れない言われたけど、マーベラスの
出す数字ってもともと(良くて)あれくらいじゃなかったっけか
とか思ったりはした。

257名無しさん:2010/03/17(水) 16:29:07 ID:I5UjsB5c
任天堂が強い時は、「任天堂が強過ぎてサードの入る隙が無い。手加減しろ。」と言われ、
いざ手加減と言うか、リソース不足で結果的に隙が出来た時は、
「Wii終わったなwこれからはHD機だわw」と言われ。
どちらにせよ、サードがWiiに力を入れる態度が見受けられない。

258名無しさん:2010/03/17(水) 16:30:30 ID:twhtaDHw
>>254
据え置きは任天堂と極一部のソフトしかまともに売れてない状況じゃないかしら
Wii、PS3含めて

259名無しさん:2010/03/17(水) 16:30:44 ID:eYdIXrT6
PS3はご覧の有様だけれど、もう少ししたらシフトしたサードの大作が出る…出ないけど
具体的なソフト名は出てくるんじゃないの?
そしたら多少持ち直すんじゃ?

260名無しさん:2010/03/17(水) 16:31:25 ID:onusP6Bo
>>251
その「本格的なゲーム」の内普及の足がかりになる物を、誰が供給すると思っていたのかが、さっぱり見当が付かない。

日本市場を主軸としているなら、まさかMSに期待しているなんてことはないだろうからな。
かといってSCEにその能力がないなんて事は、それこそPS2の頃から分かっていたはず。

スクエニ以外は全社FF13がやってくれると考えていて、当のスクエニは全く違うところに期待していた、のか?

261名無しさん:2010/03/17(水) 16:32:05 ID:hOuaYzE2
>>259
俺らまでFF13を無かった事にしてどうするw

262名無しさん:2010/03/17(水) 16:33:31 ID:lOhDFpJI
本格的なゲームなんてマニアが喜んでるだけで
足がかりがあったって普通の人はそもそも踏み込みたくない領域だよ

263名無しさん:2010/03/17(水) 16:37:25 ID:O.XbDiwg
>>256
過去に検証したレスがあったよなと思って検索したら出てきた

>279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 04:41:40 ID:j8ax5mpZ0
>マーベラスPS2ソフト売上TOP3
>PS2 東京魔人學園外法帖血風録 マーベラス 4万2604本
>PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ(PlayStation2 the Best) マーベラス 4万0710本
>PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ マーベラス 3万8706本
>↓
>マーベラスWiiソフト売上TOP3
>Wii 牧場物語 やすらぎの樹 マーベラス 6万9879本
>Wii 朧村正 マーベラス 4万5739本
>Wii アークライズ ファンタジア マーベラス 4万4863本


>おおもう

もともとマベのブランド物でもこの程度しか売れない上に
完全新規タイトルがこれらに匹敵するくらい売れてるんだから十分だろとしか言いようがないw

264箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 16:39:38 ID:HnWzoh8E
春から秋の状況見てWiiオワタと思ってたら冬にスーパーマリオ無双だったで御座るの巻

265∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 16:40:32 ID:jQt/3lh6
>>263
マベに関して言えばWiiオワタどころかWiiハジマタじゃねーかwww

266名無しさん:2010/03/17(水) 16:41:00 ID:I5UjsB5c
つーか、Wiiソフトの売上だけが騒がれ過ぎなんだよ。
他機種でも、マルチレイドが大幅に前作割れしてたり、
バイオショック2がひっそりと爆死したりしてるのに、全然騒がれない。

267名無しさん:2010/03/17(水) 16:41:06 ID:d8bQPa6g
>>261
日本ですら販売本数が前作割れしたFF13がどうかしましたか?

268名無しさん:2010/03/17(水) 16:41:33 ID:hOuaYzE2
真の絶対的ブロックバスターとはこういうモノさとヒゲを生やした配管工の人が教えてくれたよね!

269名無しさん:2010/03/17(水) 16:46:08 ID:0pB/qmNc
ていうか、マルチレイド2が発売されていた事も
売上落した事も知らんかった
いつが発売だったんだ?

270箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 16:46:09 ID:HnWzoh8E
>>266
バイオショック2に関してはまぁ…
続編からローカライズにしゃしゃり出てきて客の方見ずに手抜きされれば誰が買うかってなるさ

真のバイオショック2日本語版ずっと待ってます

271名無しさん:2010/03/17(水) 16:51:57 ID:32c7ib3k
>>266
そもそも新作数にしたって、
HD機も、そんな数ないのにね。
いつから情報あるかわからんのが載ってたり、
洋ゲー移植がぽつぽつあったりとか、そんなんばっかり。

DSやPSPすら、今年に入って減ってんだよな。

272名無しさん:2010/03/17(水) 16:52:44 ID:aQOyWMLQ
<マンガ大賞>「テルマエ・ロマエ」が大賞 古代ローマと現代日本の風呂がつながる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000010-mantan-ent

273名無しさん:2010/03/17(水) 16:55:56 ID:9jNvvZs2
>>270
真の日本語版とかもうあり得ないし俺は買ったよ。未開封だけどさ。
未開封の元凶はセイクリッド2なわけだが。

274名無しさん:2010/03/17(水) 16:56:13 ID:MGJ99BvA
PS3の普及台数で190万本はむしろ大健闘

275名無しさん:2010/03/17(水) 17:01:33 ID:YMGingvM
>>273
>前作出したのに続編をローカライズしないわけないと思っただろ?
>そのまさかだよ

!!

276名無しさん:2010/03/17(水) 17:02:46 ID:whSJYD5I
>>272
マジかw
口コミでこっそり20万とか売れたらしいしな

277謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 17:04:48 ID:j.bC1r8U
_/乙(、ン、)_PSP go のgoは「グランドオープン」の略なのではないかと思った。
売れないのも無理無いよな。

278箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 17:05:50 ID:HnWzoh8E
>>277
またエロゲか

279名無しさん:2010/03/17(水) 17:06:30 ID:4HuxjaJo
FF13は何本が中古屋に戻ったのだろうか

280名無しさん:2010/03/17(水) 17:08:29 ID:f5hWe19Q
正直サードが全員一斉にWiiを見限ったあたり
裏でサードを牛耳るサード大王の存在を疑わなくも無いことも無い。

281名無しさん:2010/03/17(水) 17:09:47 ID:FFdZKHZU
500万本出荷いらい何も聞かない気がするけどどうなったんだろう?

282名無しさん:2010/03/17(水) 17:11:47 ID:I5UjsB5c
>>280
まあ、ある程度の連携は取ってるだろうな。
SFC→PSの時はそれで成功したし。

283名無しさん:2010/03/17(水) 17:12:39 ID:ghW0.TOg
宇宙兄弟はまた2位か

284名無しさん:2010/03/17(水) 17:12:45 ID:/MyhghD2
>>280
FF13がそれじゃないかね

285名無しさん:2010/03/17(水) 17:19:55 ID:twhtaDHw
>>280
そういえばCESAで任天堂は正会員じゃ無いんだっけ
つか、個人会員なんてあったんだ。
http://www.cesa.or.jp/index.php?mact=CesaMembers,,memberslist,1&memberType=6&typeName=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1&lang=&returnid=61&page=61

286名無しさん:2010/03/17(水) 17:20:28 ID:wO2df0P.
>>280
そんなのがいたら最初からwiiに出さないと思う

287名無しさん:2010/03/17(水) 17:21:54 ID:q94paR2E
>>272
読みきりかと思ってた。
案外おもしろい漫画。

288名無しさん:2010/03/17(水) 17:22:45 ID:I5UjsB5c
中華から箱○スリムの基盤が流出?!
ttp://www.kotaku.jp/2010/03/xbox_360_slim_rumor.html
ttp://www.kotaku.jp/photo/100317_xboxslim.jpg


はこまるさんもスリムになるのか?

289名無しさん:2010/03/17(水) 17:25:25 ID:MGJ99BvA
最初からGC並の対応だったじゃん…。
どっか本当に注力したサードがあったか?

290箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 17:27:02 ID:HnWzoh8E
HDDやフェイスプレート使いまわせるデザイン…は無理か

291箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 17:28:34 ID:HnWzoh8E
>>289
結果と現状はさておきマベは頑張ったのかもしれない

292名無しさん:2010/03/17(水) 17:29:53 ID:ghW0.TOg
>>289
結果と現状はさておきスクエニは頑張ったのかもしれない

293名無しさん:2010/03/17(水) 17:30:04 ID:lOhDFpJI
最初はまあしゃあないべ
開発開始段階でWiiの躍進とPS3のアレっぷりを予測するのは難しかった

294名無しさん:2010/03/17(水) 17:31:16 ID:OKgPJY7A
>>289
昨日までならカプコンも頑張ったのかもしれない

295名無しさん:2010/03/17(水) 17:32:39 ID:/TwdznfM
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ    }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、 yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

296名無しさん:2010/03/17(水) 17:32:46 ID:0pB/qmNc
>>292
え?

297名無しさん:2010/03/17(水) 17:32:56 ID:/TwdznfM
誤爆

298煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/17(水) 17:33:36 ID:AXZ/4XHg
>>293
Wiiが優勢だからって別にWiiに肩入れしなきゃいけないわけでもないですしにゃ。
PS3で頑張るもよし、360で頑張るもよし。それがサードなんだし。

・・・HD機に主力タイトル投入してでもほぼ任天堂オンリーのWiiに負けるってのも
ちと寂しいと言えば寂しいが。

299名無しさん:2010/03/17(水) 17:33:44 ID:lOhDFpJI
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   変  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  態  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ    }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、 yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

300名無しさん:2010/03/17(水) 17:34:05 ID:twhtaDHw
スクエニってWiiのパッケージソフト何出してたっけ
ああ、DQSか

301名無しさん:2010/03/17(水) 17:34:41 ID:onusP6Bo
>>290
フェイスプレートは無理でも、HDDは使えたりしてな。
スリムになるのが(横置き時の)厚みじゃなくて幅になったりとかして。

302名無しさん:2010/03/17(水) 17:35:00 ID:43Ycjtic
>>300
つ FFCC

303名無しさん:2010/03/17(水) 17:35:44 ID:hOuaYzE2
>>300
DQ10も開発中

304煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/17(水) 17:35:49 ID:AXZ/4XHg
>>299
ハイハイ、帰りますよ・・・だ。

305箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 17:36:26 ID:HnWzoh8E
>>304ダウト

306名無しさん:2010/03/17(水) 17:36:31 ID:I5UjsB5c
誤爆に見えなかったぜw

307名無しさん:2010/03/17(水) 17:39:14 ID:9jubMPOA
PS3勝つる(棒
ttp://en.tackfilm.se/?id=1268814849484RA18

308謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 17:39:46 ID:j.bC1r8U
_/乙(、ン、)_なんか追い出されたから仕事してくるわ

309名無しさん:2010/03/17(水) 17:40:17 ID:d8bQPa6g
nVidiaは死んでしまうん?

名無しさん必死だな 2010/03/17(水) 17:11:29 ID:FJ4qroq+P
自作PC版からコピペ

Windows Phone 7 Series Shacks up With AMD, Will Bring 480x800 Xbox Live Titles
http://www.dailytech.com/Windows+Phone+7+Series+Shacks+up+With+AMD+Will+Bring+480x800+Xbox+Live+Titles/article17881.htm

Unlike the Zune and Courier prototype, which are both powered by NVIDIA's Tegra,
most Windows Phone 7 Series phones will use a Qualcomm SnapDragon chipset
that contains a GPU from NVIDIA-rival AMD. The GPU, the AMD Z430,
features a unified pixel & vertex shader pipeline (based on the Xbox 360 Xenos GPU).

Windows Phone 7 SeriesはQualcommのSnapDragonとAMDのZ430の組み合わせ。
Z430はXBOX360のXenosのサブセット。
XBOX360&Windowsと同じXNA frameworkで開発可能。
---
ZuneHDがTegraだったからWP7もTegra2かと思いきや、Snapdragon。
しかもGPUはXbox360のGPUのサブセット。

310煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/17(水) 17:41:16 ID:AXZ/4XHg
>>305
何処が変態なのかなぁ(棒

311名無しさん:2010/03/17(水) 17:42:26 ID:ghW0.TOg
まぁとりあえず
わんこは帰るそぶりもない ということだな

312名無しさん:2010/03/17(水) 17:42:54 ID:4HuxjaJo
>>310
「煉九朗くん!」

313 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 17:43:03 ID:rXWee8d2
>>309
nVちゃんは立ち直らないね…

314名無しさん:2010/03/17(水) 17:43:10 ID:g01N2KE2
>>309
nVidia Rename Technologyで乗り切るさ(棒

315名無しさん:2010/03/17(水) 17:43:48 ID:twhtaDHw
nVideaはGPGPU分野で生きるよ!
40台とか組み合わせて低価格スパコン作った大学あるらしいから生き残るよ!(棒

316名無しさん:2010/03/17(水) 17:45:10 ID:b/E7r3ZQ
凄くみてぇ・・・けど近所にフラゲ店なんてありゃしないぜ。パワフル甲子園ね
529 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2010/03/17(水) 16:19:40 ID:S8jioP3w0
結構出来いいな。
Wi-Fi繋いだらまだ発売してないはずだけど・・とか言われてちょっとドキッとしたわw

317名無しさん:2010/03/17(水) 17:48:37 ID:twhtaDHw
256台だった orz

318名無しさん:2010/03/17(水) 17:48:40 ID:whSJYD5I
>>316
ワロタw

319名無しさん:2010/03/17(水) 17:53:17 ID:YMGingvM
「最上級の才能、求ム」スクウェア・エニックスが新ゲームエンジンの開発者を募集
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/17/41055.html

あれ?クリスタル何とかは?

320謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 17:55:13 ID:j.bC1r8U
_/乙(、ン、)_明日明後日連休だから修理依頼が一件入ったわ。

321名無しさん:2010/03/17(水) 17:55:17 ID:ghW0.TOg
そういやSCEが募集してたエミュレーター開発の人材ってどうなったんだろう

322名無しさん:2010/03/17(水) 17:57:08 ID:/jkZJDyo
煉伍朗くんの誕生と聞いて

323名無しさん:2010/03/17(水) 18:00:10 ID:/TwdznfM
            _,..-‐:个ー-...._
        ,.-〜'´::::::::::::::!:::::::::::::::`::..、
       /rf’::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::、ヽ
     / jフ:::      ::/ ヽ::::::::  ヽヽ::._
      { 7/:::    ::ノ__,、ヽ「|_ト、:: ト、`ヽ
       V{::::::::::::::::∠'-一 '" j‐-弌xヘ::::ヽ:::!
     r=ォ::::::::::::イ ィfr汽ミ   f'汽ミ、 i:::ヽ:::N
    ((_/ハ::::r'l:::::|〃{┘}   {-リ }! |:::::::N
      7/ }:::V:::::l。≧=彡   ≧彡:::i{
     〈(  《ヽ}:::::j      . 〉  J l:::i:l
      ,ゞ j┘i1:::l\゜   r=== =ァ  ,.イ:i:l:|
    _,. -‐-、_jレV{  丶、 \__冫 / }从!
 /::::::::::::::::::::::::::{{ J  `   __∠._,⊥
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ 、    /}:::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::/ ̄\__::ヾ     |}:::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄         \_  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  ム  市   き   〈  (   書 昨 そ
  リ   丸   っ  〉  (  い 日  う
  ヤ  隊  と  〈  (   て 読  よ
  リ   長   藍   〉 (   あ ん  :
  後  か   染   〈   (   っ だ   :
  ろ  誰  隊   〉  (   た 本  !
  を  か   長   〈  (   わ に
   :  に  は    〉 (

誤爆

324煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/17(水) 18:04:37 ID:AXZ/4XHg
>>321
集まらなかったか、集まっても物にならなかったので
この度退社させられました(棒

325∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 18:05:16 ID:zYWU1il2
>>288
ベアボーンPC(CPU・メモリが直付けのタイプ)のマザーにしか見えない

326 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 18:06:28 ID:rXWee8d2
そもそもあの構造でPS2エミュなんか
ドラえもんに頼んでも断られるレベルだと何度言えば

327名無しさん:2010/03/17(水) 18:11:30 ID:4HuxjaJo
PCでもPS2エミュってまだきついんじゃなかったっけ

328名無しさん:2010/03/17(水) 18:11:50 ID:onusP6Bo
>>326
本当に優秀な人は、それを解っているから応募しなかった、ってオチはありそうだな。

329名無しさん:2010/03/17(水) 18:13:59 ID:/TwdznfM
良い事思いついた。


カプンコにPS2を移植してもらえば良いんじゃね?

330煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/17(水) 18:14:16 ID:AXZ/4XHg
>>327
一部のタイトルでは何とか動作するようにはなったね。
スペックというかPCの構造でゴリ押している感じだが。
PS2で今までエミュレートできなかった部分を技術でカバー。

まぁ、ハイエンドぐらいのPCぐらいしか無理だから実質キツイか。

331名無しさん:2010/03/17(水) 18:15:09 ID:onusP6Bo
>>327
数ヶ月前に聞いた話だと「タイトル毎の個別対応でなんとかなるレベル」だとか。
逆を言えば、PC環境ですらPS2を「完全にエミュレートする」目処は立っていないってことだろうねぇ。

……もちろん、SCEは箱○に対してあんなことを言った手前、タイトル毎の個別対応仕込みなんて恥ずかしい真似は出来ないだろうな。

332 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 18:16:33 ID:rXWee8d2
セガサターンはSSFがすべてを変えたな

アレが出るまでろくなもんが無かったんだが

333名無しさん:2010/03/17(水) 18:20:30 ID:twhtaDHw
>>329
C PS2かよ

334謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/17(水) 18:20:57 ID:j.bC1r8U
>>325
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |
   / ////( _●_)// ミ ボーン! 
  .(  ヽ  |∪|  、\ 
   \    ヽノ /´>  )
     |      / (_/

335 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 18:22:45 ID:rXWee8d2
>>334
そこは骨のAA足しておくべきだろ

336名無しさん:2010/03/17(水) 18:23:34 ID:b/E7r3ZQ
なんという公式が病気・・・
576 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2010/03/17(水) 18:10:43 ID:dme1QeGX0
「ご購入ありがとうございます・・・
 ってあれ?このゲームって
 もう発売してたかな?」
「わたしの記憶だと今日は
 まだ発売日じゃなかっと
 思ったんだけどなぁ?」
「キミって子は・・・
 そんなにこのゲームが
 待ちきれなかったんだね。
 それじゃあらためていくよ!」

初通信やってみたらこれだった
中間文で怖い顔にw

337リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/17(水) 18:29:58 ID:Ig5F0266
PS2を丸々入れたらしい初期型PS3でも互換できなかったんだぞ

338名無しさん:2010/03/17(水) 18:34:03 ID:hOuaYzE2
>>337
後期PS2でも互換無理だったという

339名無しさん:2010/03/17(水) 18:35:21 ID:b/E7r3ZQ
PS→PS2でも動作しないタイトルがあった事はもう忘れられているらしい
その内の1本がマイフェイバリットな新フォーチュンだった時はマジ悲しかったぜ…

340リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/17(水) 18:39:00 ID:B8NI2.gM
>>331
>タイトル毎の個別対応仕込みなんて恥ずかしい真似は出来ない
PS2アーカイブスを出せばいいじゃない!

341名無しさん:2010/03/17(水) 18:39:08 ID:LrhcoHEg
PS2なのにPS2ゲームが起動しない型番なんて都市伝説ですよねー(棒

342名無しさん:2010/03/17(水) 18:41:02 ID:b/E7r3ZQ
あと、PSのダビスタ無印もPS2で遊ぶとダートレースで処理落ちしまくって大変な事になるんだぜ…
正直コイツのためだけにPSone買おうか真剣に悩んでた時期があった

SS版以降のダビスタはどうも好きになれない。色々な意味で

343名無しさん:2010/03/17(水) 18:44:00 ID:F56dVWw.
>>332
GiriGiri Saturnってのもあったね。
買収されたとかで配布停止になったけど。

344名無しさん:2010/03/17(水) 18:44:23 ID:0pB/qmNc
ダビスタは血統パズル要素が強すぎてあんまり好きじゃなかったなあ
今の競馬ゲーは殆ど血統パズルゲーになっちゃったけど

345 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/17(水) 18:45:58 ID:HrFrzwSo
>>325
確かにゲーム機よりはそういうPCに似ていますよね。
違うのは主な部品が1つしかない(ように見える)点。

360はGPUとRAMがワンチップだったように記憶していますが
CPUと統合してほとんど一つにまとまってしまったのでしょうか。
ここまでまとまるとコストも大きく下がりそうですね。

>>337
CPU、GPU、RAMがPS2と同じでサウンドがソフトで再現(エミュレーション)でした。
音がずれたり止まったりの不具合が多いのはこのためでしょうね。

346名無しさん:2010/03/17(水) 19:06:44 ID:b/E7r3ZQ
>>344
だからってもうウイポみたいに血統ロマンばかり追い求めるのもどうかとは思うけどねぇw

347名無しさん:2010/03/17(水) 19:09:50 ID:4HuxjaJo
グラディウスDXもPS2だとダメだったな
あとグラディウス外伝も

348名無しさん:2010/03/17(水) 19:15:06 ID:SuUx.iaQ
TBSでオタ特集・・・

349名無しさん:2010/03/17(水) 19:16:29 ID:ESjf2yG.
http://a-draw.com/up2/download/1268802521.gif

350∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 19:19:22 ID:zYWU1il2
>>348
TBSなんて屑未満ですから
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1345842.html
>「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。

351名無しさん:2010/03/17(水) 19:22:10 ID:DegvBRPE
>「ゲームで暴力を扱うと(子どもが)暴力をふるうと言われたら。ゲームが全面的に悪い」(テレビ局各社)
ですよね〜><;;

352名無しさん:2010/03/17(水) 19:22:51 ID:ESjf2yG.
   ,ィ ´ ̄ > 、
  / i{ムィ}リト廴}ト}
 イ Xlc●  ●代  そんなにTBSきらいなの?
  'lヘィミzァ元ァチ^`
    //.. ji

353名無しさん:2010/03/17(水) 19:23:05 ID:yFHSyZ66
>>350
これはTBSじゃなく普通の人が言ったんなら同意できるんだがなぁ……

354∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 19:26:21 ID:zYWU1il2
TBSの心の声はこんなのだと思う
「テレビで捏造報道してそれを信じた人間が問題起こしても。そんな馬鹿を育てた親が悪い」(TBS)。

355∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 19:28:07 ID:zYWU1il2
>>352
TBSなんていらん、MBSがあればそれでいい

356名無しさん:2010/03/17(水) 19:34:56 ID:9jubMPOA
>>355
TBSはいるだろ(棒
つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm539042

357名無しさん:2010/03/17(水) 19:38:27 ID:0tTg0tv2
TBS「捏造じゃない。報道の自由に基づいて自由に報道しているだけだ」

358名無しさん:2010/03/17(水) 19:39:27 ID:6XjjwPlA
MBSといえば昨日麒麟がセガにお邪魔してたな
名越とサターンのバーチャファイターで対戦してて不覚にも吹いた

359カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 19:43:22 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ルミナスおっぱい3の2周目クリア。68時間経過。達成率65%…
  iニ::゚д゚ :;:i 2周目の終盤でサブイベントの存在を知るとは…

360名無しさん:2010/03/17(水) 19:48:13 ID:3ijM92s6
おおう、ドラッカーのマネジメントの説明に平然とFF11を持ってくるとは。

さすがNHK

361名無しさん:2010/03/17(水) 19:51:45 ID:O.XbDiwg
>>309
nVidiaに何が起きてるん?

いや、Direct11世代のGPUが開発出来ないでヤバいとかいう話は聞いたことあるんだが

362名無しさん:2010/03/17(水) 19:53:59 ID:yFHSyZ66
>>360
一瞬何の番組なんだかわけがわからなくなって混乱したよw

363名無しさん:2010/03/17(水) 20:07:30 ID:3ijM92s6
>>362
そのくせちゃんと主題に沿った内容になってるからね〜
何だかんだで報道能力はぶっちぎりだわ。

>>361
AMDにHD4xxx出されてからずっと機先を制され続けて、
その上新プロセッサの開発に失敗。見事にコケっぱなしだねぃ。

364 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 20:13:35 ID:rXWee8d2
nVちゃんはニュース的に言えば「死亡」ではなくて
まだ「病院の搬送されましたが心肺停止状態という事です」的な感じだな

365名無しさん:2010/03/17(水) 20:15:09 ID:aOb6MNow
報道って言うより単にドラッカーのCMだったような。
しかもgdgd

366 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 20:18:26 ID:rXWee8d2
ところでFFXIVの推奨動作環境発表はまだかね

367名無しさん:2010/03/17(水) 20:20:16 ID:3ijM92s6
>>365
途中から崇拝者どものポエムになってから、そこからは無かったことにしますた。

>>364
んー、あれか。
「二年後、元気に走り回るnVidiaちゃんの姿が!」か。

368カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 20:21:06 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>366
  iニ::゚д゚ :;:i そんなにベンチマークで遊びたいんですか

369名無しさん:2010/03/17(水) 20:21:56 ID:lOhDFpJI
>>366
IYHスレで聞いてくるんだ(棒

370名無しさん:2010/03/17(水) 20:22:24 ID:NNpLTWJ2
なぁに暗黒のFX時代にも同じようにドライヤーメーカーに転身してたじゃないか大丈夫だよ(棒

371名無しさん:2010/03/17(水) 20:22:36 ID:9jubMPOA
>>366
それを知るのは嫁さんに土下座してからだw

372名無しさん:2010/03/17(水) 20:24:29 ID:yFHSyZ66
今日たまたまNHKをつけて生まれて初めてドラッカーを知った俺。
しかもいきなりFF11の画面だったからビビった。

あれ?これ何の番組よ?って混乱した。

373 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 20:24:48 ID:rXWee8d2
>>371
いや、元々「新調予算」として半ば公認で貯めてるからそこは大丈夫。
まぁぶっちゃけi9待ちなんだけど

374名無しさん:2010/03/17(水) 20:25:08 ID:3ijM92s6
むしろ嫁さんが夫の居ない間FF14をプレイして廃人化するフラグをですね

375カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 20:26:38 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ブルドーザーが来るまでPC組まないって決めたの…
  iニ::゚д゚ :;:i

376名無しさん:2010/03/17(水) 20:33:39 ID:PWdofrGg
>>373
Civ5向けのPCを組んだら、必然的にFF14も遊べそうなスペックになりそうな予感。

377名無しさん:2010/03/17(水) 20:33:42 ID:izXudhE.
>>375
>ブラストドーザーが来るまでPC組まない

!!!

378アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/17(水) 20:35:29 ID:1A.Gd.zk
あぁぁぁぁぁ
ロックマン10、LRボタン武器チェンジが実装されたのはいいんだけど、うっかり触って誤爆しまくる
ラッシュコイル呼んで一発キャンセルとかダメだろ…・

379名無しさん:2010/03/17(水) 20:36:00 ID:PHB0mbJg
civ5ってciv4と違って時代が変わっても重くならない親切設計らしいよ。

380名無しさん:2010/03/17(水) 20:38:18 ID:3ijM92s6
先生、一時間で終わらせられる親切設計なCIVはまだでせうか?

381名無しさん:2010/03/17(水) 20:41:18 ID:PWdofrGg
>>379
マルチコア+DX11対応となると、やはりそれ相応のマシンを用意したくなるのが人情というものよ。

382名無しさん:2010/03/17(水) 20:43:50 ID:PHB0mbJg
>>380
気軽に手を出してはいけないという
シド神の親切心を無にするつもりですか?

383名無しさん:2010/03/17(水) 20:45:10 ID:eYdIXrT6
1ターン終了ごとに美形支配者たちのプリレンダデモがはさまるCiv
これならやめられるんじゃないか(棒

384名無しさん:2010/03/17(水) 20:52:40 ID:I5UjsB5c
空手道、懐かしさで落としたけど、今遊んでもおもしれーなーw

385名無しさん:2010/03/17(水) 20:57:07 ID:aQOyWMLQ
本スレのカード談義、そろそろスレ違いだと言いたい

386アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/17(水) 20:58:23 ID:1A.Gd.zk
>>385
すいません

387名無しさん:2010/03/17(水) 20:58:46 ID:lOhDFpJI
ここからPS3がコケるという結論にもっていくのでスレ違いではないのだよ(棒

388名無しさん:2010/03/17(水) 20:59:06 ID:NNpLTWJ2
そもそも何のスレだったか思い出せない件について

389名無しさん:2010/03/17(水) 20:59:59 ID:O9Ljh..k
別にいつもあんなもんだと思うがなあ。
興味ない話題は読み飛ばせば良いんですよ。

>>384
ハムスターって事で心配されてたけど、問題無さそう?

390名無しさん:2010/03/17(水) 21:00:52 ID:UvppGSGs
>>385
俺もカードは分からないけど
事ある毎に野球談義だったり、アニメ談義だったりだし
ってここ何のスレでしたっけ?

391名無しさん:2010/03/17(水) 21:01:09 ID:lOhDFpJI
>>388
>>4

392名無しさん:2010/03/17(水) 21:02:19 ID:yFHSyZ66
>>390
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ. そんな事より、カーリングやろうぜ!
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
          \ /

393名無しさん:2010/03/17(水) 21:02:42 ID:I5UjsB5c
>>389
心配無いよ。リモヌンだと十字キーでやや技が出しにくいくらいか。

394名無しさん:2010/03/17(水) 21:03:41 ID:Qh7v.xjM
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより物理で殴ろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

395カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 21:03:53 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>392
  iニ::゚д゚ :;:i それは野球やで!

396名無しさん:2010/03/17(水) 21:04:58 ID:O9Ljh..k
>>393
ありがと。懐かしいので、ゾンビと一緒に買おう。

397名無しさん:2010/03/17(水) 21:07:11 ID:OKgPJY7A
>>366
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up41413.png

亀だけどこうらしい

398 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 21:09:34 ID:rXWee8d2
>>397
それはいわゆる「必須」動作環境で
「推奨」動作環境では無い。

そんな動作環境など犬にでも食わせてしまえ。

399アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/17(水) 21:10:12 ID:1A.Gd.zk
FF11の頃も「こんなスペックありえねぇよ!!」って言われてたような気がするなぁ

400名無しさん:2010/03/17(水) 21:10:48 ID:UvppGSGs
14ではブロントさん級の有名人は登場するんだろうか
まぁブロントさん自体が、複数の元ネタの融合&後の数々のブロンティスト
によって生み出され、キャラが固定化していった訳だけども

401箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/17(水) 21:11:48 ID:HnWzoh8E
必須でコレだとしばらくはPS3で良いかなとか思ってしまう



で、数年後PS3が思いっきり足引っ張ると

402名無しさん:2010/03/17(水) 21:13:16 ID:y41C6TtQ
>>401
すごくありえそう
だから10年戦えるというより、戦わざるをえないということか

403リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/17(水) 21:14:11 ID:B8NI2.gM
http://www.compileheart.com/room/koron.html
アニメのディープな話をここでやるかw

404名無しさん:2010/03/17(水) 21:14:27 ID:.n6P6Gk2
>389
ここら辺は、
まだマトモに移植されてた頃のタイトルだから問題ない
問題はこれから

405アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/17(水) 21:16:58 ID:1A.Gd.zk
メディクリランキングでようやく発見
>50 PSP アイ・オブ・ジャッジメント 神託のウィザード TBL SCE 100304 4,980

これはPS3大勝利と言わざるを得ない

406アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/17(水) 21:17:53 ID:1A.Gd.zk
誤爆でござる、誤爆でござる

407名無しさん:2010/03/17(水) 21:18:01 ID:NNpLTWJ2
リオ先輩あっさり暗殺されて再度交戦状態になり、おもらしパワーアップを果たしたカナタが終末のラッパで敵軍をふっとばし戦場のヴァルキュリア終劇

408名無しさん:2010/03/17(水) 21:18:12 ID:ET1bHcwU
>>405
10万本も売れている! 大勝利!!!

……え、違うの?

409名無しさん:2010/03/17(水) 21:18:20 ID:6XjjwPlA
アイ・オブ・ジャッジメントなんて初めて聞いた

410名無しさん:2010/03/17(水) 21:21:38 ID:NNpLTWJ2
>>405
さんまの娘「IMALU」の新曲、オリコン163位・売上423枚に「売れなさすぎ」の声
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1440487.html

あの大御所の七光を十倍も上回り七拾光でありともかくPSP大勝利(棒

411名無しさん:2010/03/17(水) 21:22:07 ID:Qh7v.xjM
>>408
4980本だろ(棒

412名無しさん:2010/03/17(水) 21:22:59 ID:8OcYvB5E
>>398
うんうん、illusionとか茶時とかで散々必須と推奨の壁は経験してますからね

413名無しさん:2010/03/17(水) 21:23:16 ID:MGJ99BvA
そういえばロックマソ10がここではあまり話題に挙がらんな…。DLした人少ないのか。

414しがない名無し:2010/03/17(水) 21:25:09 ID:ah3K51tI
こんばんは

415カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 21:25:45 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>414
  iニ::゚д゚ :;:i OH!バンデス

416名無しさん:2010/03/17(水) 21:29:31 ID:JWN/ypdU
>>414
こんばんは〜 Wiiのサードのソフトで良さげなのは増えそうですか?

417名無しさん:2010/03/17(水) 21:30:00 ID:y41C6TtQ
>>414
悪ニュースばかりですけどこんばんわ

418名無しさん:2010/03/17(水) 21:31:32 ID:O9Ljh..k
>>410
共演者とかもっと買ってやれよw

>>414
こんばんはです。

419しがない名無し:2010/03/17(水) 21:33:10 ID:ah3K51tI
>>416
当分無理じゃないかなあ。
今でもWiiをいいと思ってるところは少ないよ。
むしろ投資してしまったPS3をなんとかしようとしてるところのほうが多い
開発に2年もかかるからね。おととしの海外市場の伸びで勘違いして作った
ゲームが一杯でてくるんじゃないかな。

420名無しさん:2010/03/17(水) 21:33:24 ID:j6EiUD9Y
親父なら一万くらいかえるべ?

421名無しさん:2010/03/17(水) 21:37:53 ID:JWN/ypdU
>>419
ありゃりゃ〜 これからサードが肝心な所で外すのが
目に見えるようですね……

422名無しさん:2010/03/17(水) 21:38:39 ID:hOuaYzE2
>>419
投資する分何とかしようとしてさらにどツボにハマる訳ですねギャンブル狂いと同じ思考か

423名無しさん:2010/03/17(水) 21:38:54 ID:y41C6TtQ
>>421
もういいんじゃないかな
仲良く心中すれば良い

424名無しさん:2010/03/17(水) 21:39:42 ID:dMQtzu.Q
まあ買ってしまったユーザーからすればソフト出る事は
いいんだろうけど・・・周りの人にもなんかソフト出ないか?とか
結構聞かれるのよね。

425名無しさん:2010/03/17(水) 21:40:08 ID:NNpLTWJ2
コンコルド錯誤から抜けるのはキツイからなぁ…

426しがない名無し:2010/03/17(水) 21:40:35 ID:ah3K51tI
>>421-422
今に至ってはなにを言ってももう手遅れっぽい。
だから見守るようにしてる。

427カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 21:41:07 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  別にどこのハードで出そうがいいんですけど、
  iニ::゚д゚ :;:i DS初〜中期のwktk感がほしいでござる。

428しがない名無し:2010/03/17(水) 21:42:39 ID:ah3K51tI
>>427
それは世代が変わらないと難しいと思うよ。

429名無しさん:2010/03/17(水) 21:43:02 ID:JWN/ypdU
>>423
いや、流石に心中は望んでないぞ
結果的にそうなりそうなのはともかくとして

>>426
手遅れですか…… 来年のサードは一体どうなってるんだろう

430名無しさん:2010/03/17(水) 21:44:32 ID:NNpLTWJ2
まぁ錯誤してても市場を開拓してしまえばオールOKなんだけども…
物理で殴ればいいさんがむしろ殴られて爆死しました

431名無しさん:2010/03/17(水) 21:44:57 ID:Qh7v.xjM
>>424
「なにか面白いソフトない?」じゃなくて「出ないか?」ばかりの風潮なのかねえ
まあファミ通はじめゲームマスコミとしては新作情報命な記事作りしてるからそれに影響されると
そういう思考になってしまうのかもシレン

432カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 21:45:09 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  よし、世代代われ!
  iニ::゚д゚ :;:i そんなことよりWiiの間は今後どうするのだろうと思うた

433名無しさん:2010/03/17(水) 21:45:59 ID:pXJHD6Z2
>>429
偉い人のプライドだけで動いてるんだろ


ゲーム業界がなくなっちゃうのは悲しいなあ・・・

434名無しさん:2010/03/17(水) 21:46:04 ID:i.bz5m7s
Wiiの間とニンチャンは合併したら良いと思う

435しがない名無し:2010/03/17(水) 21:46:41 ID:ah3K51tI
やっぱりね。最近いろいろ話してて思ったのが開発者のひとって
すごい技術って好きなんだよね。
うちはこんなすごいことができます!って自慢したい気持ちがあるんだよ。
でもそれがゲーム売れる売れないとはまた別の問題なんだけどね。
こういう衝動にとらわれるとwiiやDSは陳腐なものに見えてしまうだろうなあ。
方向性違うんだけどね。

436名無しさん:2010/03/17(水) 21:46:47 ID:I5UjsB5c
別にどこに力を入れようが構わんけどな。
売れないのをハードやユーザーのせいにしなければ。

437名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:10 ID:32c7ib3k
>>427
復帰組だけど、思えば、DS中期とかWiiFitが出た前後あたりまでは
色んなゲーム買ってたなあ。
去年はDQとMHが時間食いすぎだったのもあるが、
本数はめっきり減ったね。

438 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/17(水) 21:47:13 ID:rXWee8d2
たとえば皆が嫌ってる髭なんかも
立場上は業界最大規模の総合誌の編集長だから
その人が「思ったほど売れなかった」とか言っちゃうと
業界のお偉いさんも「そうなのか」とか思っちゃうよね。

439名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:22 ID:UvppGSGs
>>419
基本任天堂のソフトと一部の洋ゲーぐらいしか買わない俺からしたら
(少なくとも今期は)対岸の火事ですな

440名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:24 ID:6XjjwPlA
超セレブが誘拐されて洗脳・・・うーむw

Wiiの間は更新速度がちょっと遅いイメージ
暇が潰せない

441名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:50 ID:y41C6TtQ
世代交代望んだくせに
自分たちが望んだ未来じゃないと文句たれるバカどもが…

442しがない名無し:2010/03/17(水) 21:48:26 ID:ah3K51tI
>>438
浜村さんは本音と建前がずいぶん違う気がするよ。

443名無しさん:2010/03/17(水) 21:48:51 ID:MGJ99BvA
FF3リメイクごろのDSの勢いがWiiに欲しい

444名無しさん:2010/03/17(水) 21:49:57 ID:O9Ljh..k
>>434
両方見るのめんどくさいよね。Wiiの間は情報きいてると
面白そうなの放映してるみたいなんだが、起動するところまで行かない。

445しがない名無し:2010/03/17(水) 21:49:57 ID:ah3K51tI
>>443
やはりWiiといえども開発費がかかってしまうのが痛いね
今の国内市場じゃWiiでも採算とるの難しい。
なにかブレークスルーが必要だね。

446名無しさん:2010/03/17(水) 21:50:07 ID:JWN/ypdU
>>438
髭も髭で、トモコレとかNewマリWiiとかをことごとく無視してるのを見たら
あれで、ゲーム界の第一人者なんて思えないけど、その影響力は
あるんだろうねぇ……

447名無しさん:2010/03/17(水) 21:50:20 ID:dMQtzu.Q
>>438
レビューを裏読みしてるとつぶやいたあの人はどうなんだろうなw

448名無しさん:2010/03/17(水) 21:50:45 ID:pXJHD6Z2
>>435
すごいことやりたいだけなら研究者にでもなれよ・・・

俺は遊びたいんだよ・・・すごいのなんてどうでもいいよ・・・

>>442
そうなのか・・・
まああったことないから知らん

449しがない名無し:2010/03/17(水) 21:50:53 ID:ah3K51tI
>>446
みんなが思ってるほどゲーム会社のえらいさんはゲームに詳しくないからねえ

450カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 21:51:28 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>444
  iニ::゚д゚ :;:i Wii起動時のトップ画面をWiiの間&ニンチャンにするぐらいじゃないとって思います。

451名無しさん:2010/03/17(水) 21:52:29 ID:NNpLTWJ2
そもそもゲーム機は何代も世代交代を繰り返してきたというのに
未だに「ファミ」を冠する業界紙が君臨しているというのはおかしいのではないか(棒

452名無しさん:2010/03/17(水) 21:52:41 ID:pXJHD6Z2
>>450
そういう意味ではちょっと驚くぐらい動き遅いよね・・・

まあWiiの間は別企業ってのもあるし動きにくいんだろうけど

453名無しさん:2010/03/17(水) 21:52:47 ID:UvppGSGs
>>442
というかエンブレ自身も現状のヤバさはとうの前から分かりきってたけど
ライトな読者が離れちゃった後だったんじゃないんですかな
で、現状のメイン読者はPSW(予備軍含む)だったり(半棒

454しがない名無し:2010/03/17(水) 21:53:14 ID:ah3K51tI
>>448
実際そう研究やってるのが長らくなにやってるかわからなかったセリウスなんだよね。

455名無しさん:2010/03/17(水) 21:53:31 ID:32c7ib3k
>>444
Wii起動しておくと、流しっぱなしになったりすると、
テレビっぽく使えていいかもしれない

456名無しさん:2010/03/17(水) 21:53:33 ID:wiJ8iU0U
流石にトルネプラチナ?はガセだよな?
そこまで堕ちたと思いたくないんだけど

457名無しさん:2010/03/17(水) 21:54:47 ID:pXJHD6Z2
>>453
っていうか角川の傘下だしな

458リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/17(水) 21:55:19 ID:B8NI2.gM
DQMJってドキ魔女じゃあなかったのか

459名無しさん:2010/03/17(水) 21:55:44 ID:pXJHD6Z2
それどくぃまじょになるじゃないかw

460名無しさん:2010/03/17(水) 21:55:45 ID:Qh7v.xjM
>>455
Wiiの間はいちいち評価せにゃならんのが地味にめんどい
ながら見が出来ない

461名無しさん:2010/03/17(水) 21:56:52 ID:JWN/ypdU
>>456
確かみてみろw
http://imepita.jp/20100317/389990

462名無しさん:2010/03/17(水) 21:57:10 ID:UvppGSGs
>>457
でも角川のゲームレビュー捏造したよね!

463名無しさん:2010/03/17(水) 21:57:38 ID:O9Ljh..k
>>460
ああ、それもあるね。
合わなくて途中で止めちゃったときとかだるい。

464名無しさん:2010/03/17(水) 21:57:50 ID:npt9oYdg
普通に企業が金払って記事書かせる広告記事だよね

465名無しさん:2010/03/17(水) 21:58:29 ID:pXJHD6Z2
>>462
(´;ω;`)

466名無しさん:2010/03/17(水) 21:59:09 ID:pXJHD6Z2
おっと安価ミス
>>461
(´;ω;`)


なんかすごい悲しくなってきた・・・

467名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:40 ID:lOhDFpJI
研究がやりたきゃ博士号とって海外で武者修行してこいよと

468名無しさん:2010/03/17(水) 22:00:57 ID:O9Ljh..k
これくらいは笑って許してやろうぜw>トルネレビュー
他のソフトと一緒にレビューした訳じゃないんだし。

469リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/17(水) 22:01:31 ID:B8NI2.gM
別に開発者の意向とか関係なしに
現状のラインナップで楽しめてるからどうでもいい

470名無しさん:2010/03/17(水) 22:02:08 ID:b/E7r3ZQ
ハマヒゲに限らず、自身の影響力を把握もせず好き勝手言う著名人は案外多い

471カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 22:02:51 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>470
  iニ::゚д゚ :;:i 私のことですね(棒

472名無しさん:2010/03/17(水) 22:02:52 ID:lOhDFpJI
>>468
超えるべきでない一線を超えたような気がして
とてもじゃないけど笑えんわ、点数の基準は何よと

473ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/17(水) 22:03:27 ID:AiDn4Pxc
影響力を把握してるから好き放題なのかも知れない

474名無しさん:2010/03/17(水) 22:03:52 ID:JWN/ypdU
広告記事だとしても、トルネのレビューってファミ通の
自爆行為にしかなってないような気がする

475名無しさん:2010/03/17(水) 22:04:04 ID:wiJ8iU0U
>>461
このページの隅に
「これは広告です」って書かなくていいのかな…

476名無しさん:2010/03/17(水) 22:05:25 ID:pXJHD6Z2
>>475
なんか本当に売れない雑誌の怪しい広告まんまで悲しい・・・

477カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/17(水) 22:07:41 ID:F0rSdFVs
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  いっそ150点ぐらい付ければ面白かったですのに
  iニ::゚д゚ :;:i

478名無しさん:2010/03/17(水) 22:08:05 ID:ET1bHcwU
>>474
レビューを広告と同じと看做されるであろうことに何も疑問を感じなかったのかねえ

479名無しさん:2010/03/17(水) 22:08:27 ID:Qh7v.xjM
10点か評価不能なら良かったのに

480リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/17(水) 22:10:06 ID:B8NI2.gM
http://koke.from.tv/up/src/koke11656.jpg
凍てつく大地でなんという格好…

481名無しさん:2010/03/17(水) 22:10:36 ID:npt9oYdg
>>475
広告なら上端にその言葉入ると思うけど、わざと隠して撮影しているようにも見える

482ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/17(水) 22:11:55 ID:AiDn4Pxc
まぁクロスレビューのページで実際にレビューしたってんならさておき、
出張版と銘打ってトルネの専用ページでレビューしてるってんだから
単なるパロディで済ませられる程度の話だと思うぜ

483∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/17(水) 22:12:26 ID:zYWU1il2
>>480
一番左、凍てつく大地でする格好じゃねぇだろwwwwwwwwwww

484名無しさん:2010/03/17(水) 22:13:32 ID:lOhDFpJI
笑えないパロディは痛々しいだけだと思うの

485名無しさん:2010/03/17(水) 22:15:05 ID:y41C6TtQ
>>484
やっていいセルフパロディとそうでないのあるからね

486名無しさん:2010/03/17(水) 22:19:45 ID:F56dVWw.
>>475
こんな感じの広告か。
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52094267.html

487名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:50 ID:O9Ljh..k
パロディがどうとかじゃなくて、
今さらファミ通がこのくらいのことやっても驚かないという感じ。
もう総合誌として期待してないし、雑誌としてもしょぼいし。

488ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/17(水) 22:23:58 ID:AiDn4Pxc
>>483
何を言う、膝から下は凄くあったかそうじゃないか

489名無しさん:2010/03/17(水) 22:25:31 ID:0tTg0tv2
デジタル機器でレビューのパロディはアスキーが毎週やってるんだけどね。
どうしてもやりたかったんだろね。

490名無しさん:2010/03/17(水) 22:25:55 ID:y41C6TtQ
セルフパロディは飽くまで自虐技だからね
だから自社ソフトをわざと低点数つける広告とかなら笑いが取れる

491名無しさん:2010/03/17(水) 22:28:06 ID:lOhDFpJI
宣伝ならそれこそカブーの言うとおり限界突破した無茶苦茶な点数つければええねん

492名無しさん:2010/03/17(水) 22:31:28 ID:fA9gxLic
今北
マンガ大賞発表だってね

ttp://www.youtube.com/watch?v=qLZAF-nQ_pE
講談社何やってるんだw

493名無しさん:2010/03/17(水) 22:42:15 ID:thdXIT.E
こんにちは避難所。あれはモンテローザですか?

494名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:57 ID:npt9oYdg
宇宙兄弟とテルマエ・ロマエ買ってきた。

なるほどテルマエ・ロマエ面白いね

495名無しさん:2010/03/17(水) 23:00:08 ID:fA9gxLic
>>494
宇宙兄弟も面白いよ!
…あんまり宇宙とは関係ないけど
そして何か凄く盛り上がりがあるわけでもないけど
淡々と面白い

496名無しさん:2010/03/17(水) 23:22:55 ID:O9Ljh..k
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1233081_1796.html
2週目のポケモンレンジャーが連続一位なのはあれだが、
PSP3本もランクインしてるのは頑張ってるな。
毎週の販売台数見たら、これくらい売れてないとおかしかったが。

497名無しさん:2010/03/17(水) 23:30:29 ID:IxYEJND6
>>496
4位はいい加減10位よりしたでも良いじゃないか。と思ったり…。
いつまで売れるんだ、こいつは。

498名無しさん:2010/03/17(水) 23:33:36 ID:i.bz5m7s
>>497
ミヤホン「卒業シーズンは商戦期です」

499名無しさん:2010/03/17(水) 23:34:19 ID:43Ycjtic
>>497
評判の良いゲームが長く売れるのは自然の摂理ではなかろうか

500名無しさん:2010/03/17(水) 23:34:51 ID:O.XbDiwg
これ、任天堂のCM通り卒業式需要で売れた結果なんだろうか…w

501名無しさん:2010/03/17(水) 23:34:58 ID:fA9gxLic
入学シーズンも商戦期
ゴールデンウイークも商戦期
梅雨時も商戦期
夏休みも商戦期
お盆も商戦期
敬老の日も商戦期 ですね

502名無しさん:2010/03/17(水) 23:35:54 ID:O9Ljh..k
>>497
俺の周囲でも、あの卒業CMで興味持った人が結構居るからな…。
まだまだランクインし続けそう。

503名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:50 ID:mjynzHXo
4位は何でそんなに売れてるのか分からない
DSを1台専有状態で毎日起動して延々と眺めてるけどサッパリ分からない

504名無しさん:2010/03/17(水) 23:38:19 ID:DH2HW9k.
>>496
去年後半から新作発売本数増えてるからね。
ちょうどモンハンのヒットを見て製作されたものなのかな?

>>497
メディクリだと先週はマリオ4万、トモコレ3.5万
トモコレは今週5万行ってそうだなぁ。

505名無しさん:2010/03/17(水) 23:39:09 ID:lOhDFpJI
小売も頑張ってます
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11590.jpg

506名無しさん:2010/03/17(水) 23:41:36 ID:fA9gxLic
もうトリプルミリオンは超えたんだっけ?トモコレ
あんまりメディアとかでは話題にならないけど
脳トレ並みに売れてるんだよなぁ

507名無しさん:2010/03/17(水) 23:42:26 ID:npt9oYdg
まとめ買いキャンペーンww

508名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:04 ID:i.bz5m7s
任天堂って、たまに意図しないところから化け物生み出すな

509名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:25 ID:O.XbDiwg
特別に特集が組まれたって話は聞かないけど
芸能人が自分のトモコレの話を出したって報告がたまにあるよね

510名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:32 ID:hOuaYzE2
>>505
ていうか安くなってねーw

511名無しさん:2010/03/17(水) 23:48:18 ID:ET1bHcwU
>>505
団体割引とか適用したらおもしろそうだ

512名無しさん:2010/03/17(水) 23:48:59 ID:fA9gxLic
1本だと2900円じゃ買えないってことじゃないの?

513名無しさん:2010/03/17(水) 23:53:26 ID:hOuaYzE2
>>512
3本買ったらもっと安くしようよと

514名無しさん:2010/03/17(水) 23:54:47 ID:jfWbaiPU
トモコレってもうすぐ300万行くんじゃなかったっけ?
モンスター過ぎる

515名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:47 ID:IxYEJND6
>>509
さんまのまんまでバナナマンがニンテンドーチャンネルのトモコレの企画で
作ったキャラを見せたり、トモコレでの思い出話を話してたな。

516名無しさん:2010/03/17(水) 23:56:57 ID:IzPNUX9o
>>514
たしか先週と同じ売り上げなら
トリプルミリオン超える
が・・・まだ通過点ぽいな

517名無しさん:2010/03/17(水) 23:58:20 ID:fA9gxLic
通過点なんだろうねぇ
逆にDSが続く限り続編的なソフトは出せないともいえるけど

518名無しさん:2010/03/17(水) 23:58:20 ID:NNpLTWJ2
>創造ったほめ春香さんを見せたり、サバトライブでの思い出話を話してたな
!!!

519名無しさん:2010/03/17(水) 23:58:51 ID:b/E7r3ZQ
コンマイは妙な所だけこだわってるなぁw
ttp://imepita.jp/20100317/796410
ttp://imepita.jp/20100317/797850
ttp://imepita.jp/20100317/798040

520名無しさん:2010/03/18(木) 00:00:03 ID:ZbHPDm/c
IPで接続地域特定して販売店に警告が行ってたりしてw

521名無しさん:2010/03/18(木) 00:00:13 ID:KVmUjE8c
>>519
わざわざそんなもん仕込むなw

522アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/18(木) 00:00:17 ID:Pkj4f4mU
>>519
なんという孔明…

523名無しさん:2010/03/18(木) 00:00:26 ID:gGTK3doQ
勇なま3はがっちり前作同等まで持っていけそうだけど、
無双マルチレイド2は前作初週22.7万に対してこの位置というのは厳しいな。

>>510
>>512
定価が3980円だから、店頭価格と比べたら2〜300円くらいだろうな割引

524名無しさん:2010/03/18(木) 00:10:56 ID:XQKIR0EI
その値段だと卸値考えたらほとんど利益ないような…
二次流通からゲーム買ってたとこがほとんど撤退したのがよく分かるわーw

525名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:02 ID:vsZobk2o
任天堂「WiiDSで出してくれるシリーズ本編タイトルは任天堂が責任をもって世界で売り出します」

コーエー
Wii専用ソフト「戦国無双3」北米・欧州・豪州にて発売決定
http://www.koeitecmo.co.jp/php/pdf/news_20100317.pdf
「戦国無双」シリーズ最新作の「Samurai Warriors 3」 (国内:「戦国無双3」)を、
北米及び欧州、豪州におきまして、任天堂株式会社の現地法人から発売する
ことを決定いたしました。
発売時期は、欧州につきましては2010年5月、豪州は2010年6月、北米につき
ましては2010年秋を予定しております。

526名無しさん:2010/03/18(木) 00:18:13 ID:m2wmQHr.
>>525
任天堂、むちゃし過ぎじゃないのかなあ。

527名無しさん:2010/03/18(木) 00:19:45 ID:MfB/Db/E
だがバンナムてめえは駄目だ。ってなってそうだなw

528名無しさん:2010/03/18(木) 00:20:22 ID:eY380D4w
移植を恐れているというより、
海外で出しても…と消極的な連中のケツを引っ叩くためにやってる感じだな

529ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 00:22:09 ID:1G9juXf.
>>528
あるいは「これからは海外だ!」と言う夢見がちな・・・もといチャレンジングな人達に対するアピールもあるのかも

530名無しさん:2010/03/18(木) 00:22:23 ID:baBrHCas
>>527
あれあれ?いいんですか?Moveに移植しちゃいますよ?・・・縁日。

531名無しさん:2010/03/18(木) 00:23:12 ID:18hoZCZg
>>523
マルチレイドは前作の評価があまり高くなかった気が
後年末あたりにPS3と360に移植されそうだし…

532名無しさん:2010/03/18(木) 00:24:16 ID:MfB/Db/E
>>530
どうぞ出して下さいって言われるオチだろうw
それか今回の修正対応は任天堂に海外で出して貰う為のフラグかな?

533名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:57 ID:IE96J0U2
ヌケニンだったかが言っていたiPod touch/iPhone「収穫の十二月」を遊んでみた
今はこういうのが無料で遊べるのかー

って、ギャルゲーだったのか
pixivには「収穫の十二月」のタグは無いんだが、人気は無いのだろうか

534名無しさん:2010/03/18(木) 00:29:19 ID:vsZobk2o
http://www.destructoid.com/samurai-warriors-3-coming-to-north-america-this-fall-167129.phtml

あとcoop追加みたい
Samurai Warriors 3 offers two-player online and offline co-op with enhanced sharing features.

535名無しさん:2010/03/18(木) 00:31:06 ID:eY380D4w
>>534
昔から言われてたけど、日本市場がβテスター化してる傾向が顕著になっているような

536名無しさん:2010/03/18(木) 00:32:40 ID:8F5SugtQ
>>534
おいこらちょっと待て
猛将伝フラグばりばりじゃねーか

537名無しさん:2010/03/18(木) 00:36:03 ID:ZbHPDm/c
      KOEI
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 猛将伝は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

538名無しさん:2010/03/18(木) 00:38:42 ID:UoxYnlt2
マルチレイド2は虞美人が出るんだっけ?

539名無しさん:2010/03/18(木) 00:41:34 ID:XQKIR0EI
協力的なところは支援するよってことだろうなー。
飴と鞭の使い分けか。

540名無しさん:2010/03/18(木) 00:42:00 ID:/3TnFPF2
>>530
    |┃ 三   ,-―v‐-、
    |┃      ≫,*****≪
    |┃三  <@フ /ヽ <@7
    |┃   / (('   )) ヽ
    |┃ ≡ゝ 、`-‐  ‐- ,' ノ   どうぞどうぞ
____.|ミ\__ 苕ヘ、 ▽ ノ苕
    |┃ヽ__ |X|  `=´  |X|
    |┃ ≡ |X|)≪*<<(|X|\ ガラッ

541名無しさん:2010/03/18(木) 00:44:44 ID:vsZobk2o
【ついにPS3で新作?】『アトラスのオリジナル作品を思わせる新商標登録が発覚』
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-6278.html

ラジアントヒストリア・・・
語感的に北米向けタイトルの予感!

542名無しさん:2010/03/18(木) 00:46:27 ID:baBrHCas
だが気づいた時には、いつの間にかあらゆるサードソフトの版権が全て任天堂のものに!

岩田「弊社のドラクエとモンハンはこれからも海外で積極的に展開していきます」

543ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 00:46:45 ID:1G9juXf.
>ラジアータヒストリーズ
!!!!!!

544名無しさん:2010/03/18(木) 00:48:26 ID:5tc.99TU
>レイディアントシルバーガン
!!!!!!

545名無しさん:2010/03/18(木) 00:48:57 ID:/u1uABmM
> ごっついタイガーバズーカ

!!!!

546名無しさん:2010/03/18(木) 00:49:23 ID:2SXUGifI
ラクロアンヒーローズ

ってのを思い出ししてしまった

547名無しさん:2010/03/18(木) 00:52:39 ID:jCL3ABoI
「ももたろ〜さ〜ん、ももたろさん♪き〜び〜だ〜んご、くださいな♪」


ゾンビを遊んで以来↑が脳内再生されて仕方ない。

548名無しさん:2010/03/18(木) 00:52:57 ID:baBrHCas
>>546
スタートの街のフィールドに最強クラスの雑魚が配置されてるゲーム乙

549名無しさん:2010/03/18(木) 00:53:08 ID:wXWdUWZM
>>542
だがFFはCCしかない呪いが

550名無しさん:2010/03/18(木) 00:57:59 ID:baBrHCas
>>549
岩田「いらぬ」

551名無しさん:2010/03/18(木) 01:02:02 ID:tbJsNqkA
Wiiには聖剣が似合いそうだよな。早く出ないかな聖剣4.。ウフフフh

552名無しさん:2010/03/18(木) 02:59:40 ID:XQKIR0EI
何故人々は続編というものに夢を持ってしまうのだろう。

最初から次は出ないと諦めていれば解放されるというのに。

553名無しさん:2010/03/18(木) 03:11:35 ID:FCmrhyYA
>>548
透明の迷宮がこせなくて途中で詰んだ。

554名無しさん:2010/03/18(木) 03:13:14 ID:CFI2VVqw
そんなんあったっけかねえw
ガンダムゲーにしてはよくできてたなああれは
すいみんやく飲めよフフフ

555しがない名無し:2010/03/18(木) 06:08:24 ID:.azZtfz6
おはよう
戦国無双の海外販売の件は秋から任天堂さんがやってる話で
WiiやDS向けに出たソフトでいいものがあれば海外で売りましょう
任天堂が全部リスク持つからってことでかなり積極的に動いてるよ
ドラクエも海外は任天堂発売になったでしょう

556名無しさん:2010/03/18(木) 06:14:02 ID:Vjnnkw4Q
おはいお
モンハンもそうだったっけ

557しがない名無し:2010/03/18(木) 06:19:29 ID:.azZtfz6
>>556
モンハンはすべて任天堂さん持ちらしいねえ。

558名無しさん:2010/03/18(木) 06:27:30 ID:Vjnnkw4Q
モンハンにしろ戦国にしろ海外で売れる弾に出来たらいいけど、
任天堂が売れば万事OKというわけでもないから予想しにくいな。

559名無しさん:2010/03/18(木) 06:45:43 ID:5mj8h2bw
戦国は面白かったけど海外でうけるのかな・・・

560名無しさん:2010/03/18(木) 07:35:00 ID:FSDw9VD2
もぱよ

http://www.corebooks.jp/images/large/comic/shonengahou/9784785933418_LRG.jpg
http://www.corebooks.jp/images/large/comic/akita/9784253234436_LRG.jpg
http://www.corebooks.jp/images/large/comic/akane/9784863491380_LRG.jpg
http://www.corebooks.jp/images/large/comic/akane/9784863491373_LRG.jpg

今週も本がいっぱい出るな・・・(´・ω・`)

561名無しさん:2010/03/18(木) 07:36:28 ID:UXi.h5vM
>>559
ブリやナルトが受ける国だ
いい加減世界観でもいいんだろう

562名無しさん:2010/03/18(木) 07:43:30 ID:i5/3lSMo
>>561
つ ゾンビ・イン・ワンダーランド

563しがない名無し:2010/03/18(木) 07:43:31 ID:ENa59Orw
>>559
向こうでなかなか本数がでないと思うと広告費用とか
掛けられないのでますます売れなくなったりするけど
任天堂さんがそのあたりも責任もってもられるので
サードさんからするとものすごく有利なんだよ。

ここまでしてもらうとほかに移植はもうできないだろうね

564名無しさん:2010/03/18(木) 07:43:37 ID:dn/7Heyc
>>560
ロリコン!
ロリコン!!
ロリコン!!!><;;

565名無しさん:2010/03/18(木) 07:45:15 ID:baBrHCas
>>563
サード「しませんよ」

566名無しさん:2010/03/18(木) 07:45:31 ID:UXi.h5vM
>>563
バンナム「へー」

567名無しさん:2010/03/18(木) 07:46:27 ID:dn/7Heyc
>>565
×:サード
○:カプコン

568しがない名無し:2010/03/18(木) 07:54:45 ID:ENa59Orw
>>565-567
はは、実績見ると無理もない反応だねえ

569名無しさん:2010/03/18(木) 08:07:15 ID:2SXUGifI
デベロッパ:サード
パブリッシャ:御所

みたいな認識でいいのかな?
>最近の海外展開

570名無しさん:2010/03/18(木) 08:16:49 ID:UEbst2qw
おはようコケスレ

ネタバレ
トルネのラスボスは呂布

571しがない名無し:2010/03/18(木) 08:18:52 ID:ENa59Orw
>>569
そうだね。レギンレイブに近いからすくなくとも海外では移植できなくなるねえ

572名無しさん:2010/03/18(木) 08:27:24 ID:qnsRerXY
TOSやバイオ4も北米では任天堂が販売したのに移植されちゃったし、
過去の無双シリーズはたいてい後から他機種やPCでも出たから
戦国3は出ないとしたら逆に意外だ。

573名無しさん:2010/03/18(木) 08:29:06 ID:5mj8h2bw
戦国無双3もPSPで3rdとかつければ出せるよ

574名無しさん:2010/03/18(木) 08:30:40 ID:UXi.h5vM
>>572
そうだね
不義理で有名なコーエーがやらないわけがない

575名無しさん:2010/03/18(木) 08:32:56 ID:dn/7Heyc
戦国無双3を移植するより俺様の移植が先だろ!

・・・って頭にエナボン付けたオッサンが・・・

576名無しさん:2010/03/18(木) 08:33:17 ID:/3TnFPF2
光栄の京都開発部ごと、ぶぶ漬けくらいそうだな

577名無しさん:2010/03/18(木) 08:39:13 ID:GTNocmRw
まぁそれでも仲良くやってかないと。
wiiの次があるとして、また任天堂単独とかなったらさすがになぁ

578しがない名無し:2010/03/18(木) 08:40:41 ID:ENa59Orw
>>572
ああ、昔はそういうのあったなあ。

579名無しさん:2010/03/18(木) 08:42:39 ID:sOZO4JAA
GC時代と今とを比べて良いものかどうかですね

580名無しさん:2010/03/18(木) 08:42:43 ID:dn/7Heyc
>>577
サードが泥で出来たタイタニックに一斉に乗り込んで消滅しそうなんですが・・・

581しがない名無し:2010/03/18(木) 08:43:57 ID:ENa59Orw
>>579
対策してないとは思えないけどね

そういえば後藤さんがまたPSP2、DS2は携帯電話というかアイフォーン
対抗って書いてるね。

582名無しさん:2010/03/18(木) 08:44:42 ID:mSL3BKwY
特別カラーのGCを出してもらった上で、後足で砂を掛けた
&魂を伝えた上で他機種で完全版を出したのがナムコで
宣伝で協力する約束を「発売日前に移植宣言」で反故にしたのがカプコンだっけ?

余裕で移植しまくる気がするな。

583名無しさん:2010/03/18(木) 08:46:08 ID:UXi.h5vM
>>581
釘を刺しても平気で裏切りそうな信用のなさ自体がもう問題ですよ

584名無しさん:2010/03/18(木) 08:46:10 ID:18hoZCZg
>>581
携帯電話とゲーム機を争わせるなんて頭がどうかしてるとしか

585しがない名無し:2010/03/18(木) 08:48:05 ID:ENa59Orw
>>583
そういう印象持たせるとマイナスしかないんだけど
バンナムさんは懲りてないのが困ったものだ。
カプコンさんはもうないと思うけどね。あのころとは
だいぶ事情変わってるし

586名無しさん:2010/03/18(木) 08:48:30 ID:sOZO4JAA
>>581
今世代は完全にPS3がトップを取るだろうと読んで肩入れしすぎましたからね
次世代のサードの舵取りがどうなるか見物です

587名無しさん:2010/03/18(木) 08:49:20 ID:f8VyZlkU
オイラも普通に移植出ると思うなあ。
OnlyONでさえあれなのに、コーエーみたく体質古いところは特に。

588名無しさん:2010/03/18(木) 08:49:56 ID:2fpb2vAI
PS3 Red Seeds Profile(レッド シーズ プロファイル) 1,300/34%
XB360 Red Seeds Profile(レッド シーズ プロファイル) 600/39%

2機種合わせても6000本未満の出荷じゃ大赤字だろ…。

>>583
一度ついたイメージはなかなか消えないからなぁ。自業自得だね。

589名無しさん:2010/03/18(木) 08:50:34 ID:sOZO4JAA
>>588
HD機に夢見た結果がこれかぁ

590名無しさん:2010/03/18(木) 08:50:46 ID:GTNocmRw
移植されるのが分かってても、やらないといけない時もある

591名無しさん:2010/03/18(木) 08:51:48 ID:18hoZCZg
>>588
あれは海外市場がメインだからしょうがない(棒

592名無しさん:2010/03/18(木) 08:53:18 ID:UXi.h5vM
なるほど
バンナムはまた不義理確定ラインなのか
となると次の完全版移植はTOGあたりだろうか?

593名無しさん:2010/03/18(木) 08:54:09 ID:/3TnFPF2
>>588
あのラスボスはAA化されないかなぁと、密かに思ってることは内緒

594名無しさん:2010/03/18(木) 08:57:03 ID:2fpb2vAI
TOV移植騒動は端から見てると酷いと思ったが、
社内ではあまり問題視されてないのかな?

595名無しさん:2010/03/18(木) 08:57:12 ID:sOZO4JAA
どうせバンナムの事だ
ラタは移植されるだろって何度聞いたことか…

596しがない名無し:2010/03/18(木) 08:59:43 ID:ENa59Orw
>>594
うっかり話しちゃった身からするとあれは移植じゃないよ

597名無しさん:2010/03/18(木) 09:03:27 ID:/3TnFPF2
あそこはもう、どうしようもないな・・・・

598名無しさん:2010/03/18(木) 09:03:55 ID:2fpb2vAI
>>596
当初からマルチなんでしたっけ?
でもこちら側からすると完全版移植にしか見えないよ。

599名無しさん:2010/03/18(木) 09:04:39 ID:baBrHCas
>>577
もう「さすがに」の段階にきてると思うんだ、現世代機で既にシェアとってんだから。

GCの時の不義理を経て、トップシェアの今回でも砂かけれるんだったら
もう次世代がどうなろうと、そういう顔色伺いはしないだろうね。

600名無しさん:2010/03/18(木) 09:05:16 ID:Q27oVCwI
最初からPS3で作ってたけど、MSから資金提供の話があり
急遽箱○向けに作って先行で出したって所かな

601名無しさん:2010/03/18(木) 09:05:44 ID:f8VyZlkU
>>596
移植じゃないのは知ってるけど、ユーザーから見たら同じ事。

602しがない名無し:2010/03/18(木) 09:07:17 ID:ENa59Orw
>>601
あとから完全版出したように見えるのは確かだし、バンナムさんは
PS3版のほうが売れたからかえって喜んでる状況だしね。困ったものだ。

603名無しさん:2010/03/18(木) 09:09:15 ID:baBrHCas
先行で出せる優位はMSにとって有益だし、移植の可能性に言及することは
MSにもナムコにも箱版リリース時には得策じゃないという事では一致してたんじゃないか?

一方的に裏切られたって話でもないんだろうよ。やり方は色々酷いが。

604名無しさん:2010/03/18(木) 09:11:08 ID:18hoZCZg
今世代機の同発?マルチでここまで差が付いたのはセインツロウ2ぐらいしか思い浮かばない
あれは規制の問題だったから仕方ないけど…

>>602
そこまでしないと利益的に苦しくなっているとしか考えられない
PS3オンリーで利益が出るかというと難しいタイトルだろうし

605名無しさん:2010/03/18(木) 09:12:04 ID:FSDw9VD2
::@﨟@)  先に出せることは有液

606名無しさん:2010/03/18(木) 09:14:09 ID:baBrHCas
>>605
許さない

607しがない名無し:2010/03/18(木) 09:14:56 ID:ENa59Orw
>>604
そうだね。何度も言うように開発費の上昇でHD機で採算とるのがとても
難しくなってるんだよ。
でもそれをなんとかしようと考えているところはわずかだからねえ

608名無しさん:2010/03/18(木) 09:15:02 ID:Q27oVCwI
他機種に完全版移植されても
「いやいや、先に出せたからそれでいいですよ」
なんて呑気に言うハードホルダーはないよ

609名無しさん:2010/03/18(木) 09:18:00 ID:/Eyw8bOQ
>>603
企業にとっては有益でも、ユーザーにとっては不利益かと。
話を戻すと企業に有益だからって>>525で任天堂販売でも普通に移植されるのでは。という話かと

610しがない名無し:2010/03/18(木) 09:19:21 ID:ENa59Orw
後藤さんの記事よんでるけど
今度のPowerVRはまた?変なアーキテクチャなんだね。
タイル処理はパフォーマンスでないと思うんだけどね。
特定の状況下でしかパフォーマンスでないのようチップだと
また開発費があがってしまうしなあ。

611しがない名無し:2010/03/18(木) 09:21:07 ID:ENa59Orw
>>609
そのあたりは任天堂販売時に契約がはいってるかどうかだろうね。
GCのときの経験がはいってるかどうかだろうな。

612名無しさん:2010/03/18(木) 09:21:12 ID:baBrHCas
>>608
結果を受けてではなくて契約段階での話ね。
そんなに開発自体バックアップしたなら、リリース後の扱いなんて契約に盛り込めそうな気がするが・・
「じゃあ結構です、出しません」と言われたら元も子もないし・・いろいろ駆け引きはあったんだろう。

>>609
するだろうね、期待を裏切らないメーカーです(悪い意味で)。TOSは海外でPS2も出たんだっけ?

613名無しさん:2010/03/18(木) 09:27:04 ID:yJJOl0e2
「チップ開発はロマンだ!」

614名無しさん:2010/03/18(木) 09:27:30 ID:/3TnFPF2
個人的に、バンナムはWiiとDSから追放したい気分だw

615名無しさん:2010/03/18(木) 09:29:32 ID:eY380D4w
メーカー単位で考えるとおかしな話になるから、チーム単位で追い出しなり何なりやって欲しい所
DS以降、吉沢さんのゲームはほぼハズレないしね

616∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/18(木) 09:29:35 ID:yx9Om1mc
次のバンナムのHDタイトルの新作が
バンナム&ゲリパブという夢のタッグで提供だからなぁ
トレイラー見る限りではそこそこ面白そうなんだが
このタッグが作ってるという時点で出来が恐ろしく不安だ…

617名無しさん:2010/03/18(木) 09:31:53 ID:Q27oVCwI
多分バンナムはWii、DSに出せなくても困らないって考えてるだろうな
旧スクみたいに日干しになるまでは

618名無しさん:2010/03/18(木) 09:33:48 ID:MM53qxMI
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ秔,((/―― ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/へ  ̄ ̄,.へ_ヘ i/j
  /<o フ ノ ,.-=\ / =-、`,'。フ
 〈 V.ゝ!' __,,,ノ( 、_, )。_、 iノゝi 移植は期待していませんよ
  `、_.苕.  `'ー=ニ=-イ, ノ苕ノ
    .|X|>,、 `ニニ´.イ .|X|

619名無しさん:2010/03/18(木) 09:34:19 ID:GTNocmRw
バンナムはwiiではカプコン以上に10万本超級のタマ持ってるんよ
その数なら任天堂についで2番目なんよ

620しがない名無し:2010/03/18(木) 09:34:23 ID:ENa59Orw
>>618
そんなAAまであるんだ

621名無しさん:2010/03/18(木) 09:34:30 ID:2fpb2vAI
>>618
wwww
久しぶりにクタAAみた。

622∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/18(木) 09:35:28 ID:yx9Om1mc
>>618
すっごくイラッ☆とするAAだなw

623名無しさん:2010/03/18(木) 09:36:20 ID:FSDw9VD2
>>617
でも、ちゃんと洗濯しないで日干しにしたら生地がかたくなるんじゃないの?水着って

624名無しさん:2010/03/18(木) 09:39:00 ID:eY380D4w
>>619
しかし有名タイトルの続編や移植が多いのもまた事実
ファミリーシリーズはもっと腰を据えて作りこめば良かったのに、
ファミリージョッキーとファミスタWiiで自ら潰しちまったな

625名無しさん:2010/03/18(木) 09:41:23 ID:mSL3BKwY
バンナムはWe Cheerの新作を出してくれるらしいから
それさえ出してくれればどうでもいいや。

626名無しさん:2010/03/18(木) 09:43:02 ID:PgGIqmjQ
そういやバンナムはハード初期に縁日とアイマスDLCを当てちゃってるんだよなあ…
そりゃ後々のソフトに支障が出るだろうなと

627名無しさん:2010/03/18(木) 09:44:29 ID:/Eyw8bOQ
バンナムはテイルズシリーズ以外はまっとうなメーカーに聞こえるな。

628名無しさん:2010/03/18(木) 09:44:49 ID:/Eyw8bOQ
縁日とかあったか orz

629名無しさん:2010/03/18(木) 09:47:43 ID:iKrqjNwU
>>415
宗さん乙

遅いけどw

630名無しさん:2010/03/18(木) 09:47:50 ID:eY380D4w
バンナムは開発会社によって出来が大幅に変化するという印象
まあ同じ開発会社でもチームによって出来が違ったりもするけどさ
具体例:ベックの芝●チームと他のチーム

631名無しさん:2010/03/18(木) 09:52:52 ID:mSL3BKwY
そういえばマーベラスが今度はmixiアプリに突撃らしいね。
フットワークが軽いのか、それとも状況に振り回されてるだけなのか…

632名無しさん:2010/03/18(木) 09:53:30 ID:eY380D4w
>>631
むしろ歩く死亡フラグにしか見えません
ttp://www.mmv.co.jp/message/president.php?itemid=2148
>来期は、これまでのパッケージソフトの発売は半減しますが、
>反面、オンラインを5タイトル程度サービスインしたいと考えています。

633名無しさん:2010/03/18(木) 09:55:29 ID:PgGIqmjQ
mixiアプリに突撃してるソフトメーカーなんて今更珍しくもないんですが
そもそも稼ぎになってるのだろうか

634名無しさん:2010/03/18(木) 09:57:43 ID:/Eyw8bOQ
>>631
mixiアプリって儲かるの?
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/17/news043.html
>  これだけ見ると、「mixiアプリは、儲かるのか?」といわれれば、ちょっと難しいかもしれないと答えざるをえない。
> ただ、10万人以上のユーザーを抱え込む、全体の10パーセントに食い込めばなんとかなるかもしれないとも思う。

635名無しさん:2010/03/18(木) 09:58:05 ID:2fpb2vAI
mixiアプリはメタルマックスとシムシティみたいながあることくらいしか知らない。

636名無しさん:2010/03/18(木) 09:59:39 ID:A1WXiE0o
どの業態でも大きく儲かるのはごく一部って事ですよ

637しがない名無し:2010/03/18(木) 10:00:37 ID:ENa59Orw
>>634
今はいいけど、ゲームはどんどん複雑になるからね
その程度の収入だと開発費があがりだすと
あっという間にペイしなくなるだろうね

638名無しさん:2010/03/18(木) 10:00:41 ID:A4Yfvb4A
>>632
2008年7月22日の記事を読んでいると、やはりこうなってしまったね、と言うしかない。

>今回の出張で最も感じたことは、日米のゲーム市場の違いです。
>アメリカに本格進出するためには、
>X-BOX360向けソフトの発売はMUSTでしょう。
>今日、丁度企画会議があったので、この席上でも360とPS3の
>同時発売タイトルの編成を増やすよう話しました。
>開発費が高いので、どうも皆腰がひけているようですが、
>グラフィック等には金をかけ、ゲームの総容量を減らすことによって、
>ある程度は低減可能です。また、開発費が高いと言われるのは、
>新しいプラットフォームが出てきた時には毎度のことです。
>PCも含めてマルチプラットフォーム展開で
>ワールドワイド発売のタイトルを増やして行きたいと思います。

基本的に、流行に飛びつくのが一回り遅い感じだ。

639名無しさん:2010/03/18(木) 10:01:06 ID:FSDw9VD2
tp://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/vlero022116.jpg
tp://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/2_20100318081901.jpg
tp://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/3_20100318081900.jpg

なんか、主人公が女装エンドとかあるそうな・・・

640名無しさん:2010/03/18(木) 10:01:54 ID:PgGIqmjQ
mixiアプリの場合
複雑になったら付いてくる人が減るだけだと思います

あれシンプルかつ無料だから広がってるんだろうし

641名無しさん:2010/03/18(木) 10:03:54 ID:Q27oVCwI
忘れ気味だけど、セガも大概な事してるよな…

642しがない名無し:2010/03/18(木) 10:04:25 ID:ENa59Orw
>>640
それは今の据え置きゲームなんかもそうだったからね。
同じものじゃ飽きられるだけだし。
今からグリーさんのまねしたり、MIXIゲームやってもなあ

643名無しさん:2010/03/18(木) 10:05:48 ID:eY380D4w
>なんか、やったらできちゃったエンドとかあるそうな…

!!!

644名無しさん:2010/03/18(木) 10:07:41 ID:eY380D4w
この手の話って全てが蜘蛛の糸なんだよなぁ
ひとつの素晴らしいアイデアに皆が群がり、どんどん食い散らかしていき、
最初に上手くやってたメーカーもそれで狂わされ、最後には糸がプツリと切れると

645名無しさん:2010/03/18(木) 10:12:29 ID:PgGIqmjQ
浸透と拡散とか
希薄化と汚染化とか色々言われてますねえ

646名無しさん:2010/03/18(木) 10:12:53 ID:fdAIkRBY
不思議なもので任天堂アイデアのパクリはあまり群がらないんだよね
本家に隙が無さすぎてお手上げなのかも知れんが

上手くやりゃコンマイみたいに当たりも引けるのにな

647名無しさん:2010/03/18(木) 10:17:12 ID:eY380D4w
>>646
出来の悪いパクリなら散々出てるけどね
良いところを研究し、より良いものを作ろうというのより、
似たようなものを低予算で出して小銭稼ぎ
というメーカーが多いのは何も今に始まった話ではないが

648∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/18(木) 10:18:29 ID:yx9Om1mc
>>646
そのままでパクってはただの劣化にしかならないし
アレンジ加えようにもそれだけのセンスが無いから
アレンジ加えたところでメシマズ嫁の料理のごとくになってしまうからね

649謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/18(木) 10:20:41 ID:GXKphlz6
_/乙(、ン、)_ちょっとワラタ↓

502 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 11:34:43 ID:Xm9vZr5g
定食屋で朝飯食べようとして味噌汁セットなるものを頼んだら
これが出てきたんだが、どう解釈すればいいんだw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1r1EDA.jpg

650名無しさん:2010/03/18(木) 10:22:12 ID:eY380D4w
DQ9とトモコレが優秀賞受賞。DQ9は更に理事長賞も受賞
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355351.html

651名無しさん:2010/03/18(木) 10:22:54 ID:mSL3BKwY
メシマズ嫁に例えるなら、センスがないってよりは基本を抑えてないから
アレンジで酷くなるって方向じゃない?

652名無しさん:2010/03/18(木) 10:23:39 ID:A1WXiE0o
>>649
フイタw

653名無しさん:2010/03/18(木) 10:25:05 ID:J8puG0IM
>>593
ラスボスの動画がスレに貼られたのに誰も文句いわなかったアレかw

654名無しさん:2010/03/18(木) 10:25:06 ID:18hoZCZg
>>646
一時期カート物が色々出ていた気が

655名無しさん:2010/03/18(木) 10:25:37 ID:mSL3BKwY
>>649
具の違う味噌汁が楽しめる味噌汁好きにはたまらない一品かと思えば
ただの味噌汁お代わりか。

656∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/18(木) 10:29:19 ID:yx9Om1mc
>>649
同じ味噌汁が二杯とかwww

657ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 10:30:30 ID:1G9juXf.
>>649
きっとこの二杯のみそ汁の微妙な違いが分からないうちは素人だって事なんだろう・・・

658名無しさん:2010/03/18(木) 10:30:38 ID:MpAMH1XI
>>649
一杯はねこまんまにして食べて、もう一杯はそのまま食べるんだろう(棒

659名無しさん:2010/03/18(木) 10:37:02 ID:eY380D4w
よし、では対抗してご飯定食というのを作ろうではないか(棒

660名無しさん:2010/03/18(木) 10:37:26 ID:fdAIkRBY
>>649
うーん、味噌汁と味噌汁で味噌汁がダブってしまった。
なるほど・・・この店は味噌汁とライスで十分なんだな。

661名無しさん:2010/03/18(木) 10:40:02 ID:mSL3BKwY
>>660
あんたはいつも卵やらなにやらダブらせてるよね。

662名無しさん:2010/03/18(木) 10:40:21 ID:A1WXiE0o
>>649
片方に溶き卵を投入して混ぜまぜすれば味が変わって楽しめるとオモタ

663名無しさん:2010/03/18(木) 10:44:35 ID:J8puG0IM
左が究極で右が至高の味噌汁

664名無しさん:2010/03/18(木) 10:48:34 ID:mSL3BKwY
>>622
あったまいい〜。

665名無しさん:2010/03/18(木) 10:56:24 ID:/mDc/aCw
まあ、うん
ttp://alfalfa.livedoor.biz/img/2006/11/20/menu_07.jpg

こういうのもある事だし……。

666名無しさん:2010/03/18(木) 10:57:53 ID:/3TnFPF2
大野がいるw
http://www.nintendo.co.jp/wii/smnj/index.html

667名無しさん:2010/03/18(木) 10:59:48 ID:5mj8h2bw
>>665
焼いただけのごはんだから問題ないんじゃない

668名無しさん:2010/03/18(木) 11:03:32 ID:mcwTjbzE
>>665
なんか色々と悩むな
おかゆライスまではいかないにしても

669名無しさん:2010/03/18(木) 11:05:29 ID:A1WXiE0o
焼きめしとピラフとチャーハンの区別をですね。

670名無しさん:2010/03/18(木) 11:12:03 ID:eY380D4w
Wi-Fi通信の例のセリフといいこのコラムといい、スタッフめw
ttp://www.konami.jp/pawa/koushien/column/

671謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/18(木) 11:12:39 ID:GXKphlz6
_/乙(、ン、)_ピラフはあきらかに違うだろjk

672∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/18(木) 11:23:48 ID:yx9Om1mc
>>669
ピラフは炊き込みご飯だぞ

673名無しさん:2010/03/18(木) 11:25:10 ID:A1WXiE0o
Ω ΩΩ<な、なんだってー

674名無しさん:2010/03/18(木) 11:27:04 ID:/Eyw8bOQ
じゃあ、炊き込みご飯と五目ご飯、かやくめしで

675名無しさん:2010/03/18(木) 11:27:22 ID:4NBdcgj.
ピラフは米を炊かずに
生のまま炒めてから炊くんだったな

676∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/18(木) 11:27:44 ID:yx9Om1mc
>>674
五目ご飯もかやくめしも炊き込みご飯だろjk

677名無しさん:2010/03/18(木) 11:27:58 ID:/mDc/aCw
>>671
>ピラフはあきらかに違う
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/otagai/cabinet/1_200/541.jpg

678名無しさん:2010/03/18(木) 11:34:45 ID:mSL3BKwY
近所のラーメンショップのチャーハンは化学調味料?の使いすぎで
食べた後に唇と舌が30分ほど痺れた事があったな。

これがチャイニーズレストラン・シンドロームって奴かと少し感動した。

679名無しさん:2010/03/18(木) 11:36:02 ID:4NBdcgj.
>>678
チャイナレストランシンドロームは都市伝説なので
それは多分別のものが原因なのでは……

680名無しさん:2010/03/18(木) 11:37:34 ID:f8VyZlkU
トルネで大行列とかカウントダウン発売とかレベルじゃねーよさんとか
ニュースまだぁ?

681ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 11:43:35 ID:1G9juXf.
ん、トルネって今日発売?

682名無しさん:2010/03/18(木) 11:48:02 ID:mSL3BKwY
>>681
そうなのかな?こんなのがあった。

166 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/03/18(木) 10:40:04 ID:gr3LWbzN0
録画予約ランキング
01 アメトーク
02 スパイダーマン
03 のだめカンタービレ
04 とある科学の超電磁砲
05 ひだまりスケッチ
06 おまもりひまり
07 ワンピース
08 neo sports/モヤモヤさまぁ〜ず2
09 タモリ倶楽部
10 銀魂

トルネ繋いでみた!トルミルランキング、「現在の一位はクッキングアイドルまいん」www
30分前 webから

683名無しさん:2010/03/18(木) 11:48:55 ID:sj3uEjpg
おはぎとぼた餅(ry

684謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/18(木) 11:57:46 ID:GXKphlz6
_/乙(、ン、)_かやくご飯は古代中国武術が発祥だろjk

685名無しさん:2010/03/18(木) 12:05:54 ID:jqQrFe.Q
ツイッターがしんでるので久々にこんちわ

686名無しさん:2010/03/18(木) 12:07:14 ID:jqQrFe.Q
>>680
昨日は、発売前にすでに品切れの人気商品というニュースがあった

687名無しさん:2010/03/18(木) 12:08:40 ID:jqQrFe.Q
桜餅と道明寺

688名無しさん:2010/03/18(木) 12:09:31 ID:3eHz16Ww
本スレ>>700
ニコニコのホラー系ゲームは投稿数も再生数も多いよな
やっぱホラーはコメントや実況がないと怖いものなのか

689名無しさん:2010/03/18(木) 12:14:07 ID:0fSjmybo
>>684
民明書房おつ

690名無しさん:2010/03/18(木) 12:17:32 ID:tOAK9g/U
>>680
トルネ:PS3用地デジ録画キット発売 新宿に150人が列、発売早まる
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20100318mog00m200008000c.html

【秋葉原】売り切れ必至のtorne! 外付けハードディスクも人気に
ttp://www.famitsu.com/game/news/1233099_1124.html

現実を見せられてはPS3勝つるを認めざるを得ない(棒

691名無しさん:2010/03/18(木) 12:18:34 ID:I8WeyVm.
またていったー逝ってるのか。
トルネは抽選販売とかやってますな。単品は3万台だっけ?

692名無しさん:2010/03/18(木) 12:20:45 ID:ddX4G0nc
>>688
怖い物見たさで興味はあるけど、一人でホラー系やるのは嫌って人は結構居ると思う。
そういう意味ではニコ動のコメントや実況だと恐怖心が薄れるってのはあるなあ。
実況の場合、他人の不幸はなんとやらって気もするけどw

逆に予想外の所でいきなりビビラせる要素が入ってたりするゲームが困る。

ひぐらし鬼隠しなんとかいけたから次も大丈夫だろ→くけけけけ
Fateファンディスク→プロローグに何仕込んでんだきのこ!!

693名無しさん:2010/03/18(木) 12:22:57 ID:p2CG0tQ.
ω・`ホラーというと四八(仮)ですね、わかります

694名無しさん:2010/03/18(木) 12:27:08 ID:FSDw9VD2
いつ(仮)が外れるんですか?><;;

695名無しさん:2010/03/18(木) 12:31:36 ID:p2CG0tQ.
>>694
ω_`・・・ミリオンくらい売れればあるいは

696名無しさん:2010/03/18(木) 12:33:46 ID:I8WeyVm.
>>694
(真)を出すと会社が逝って既存ソフトがDL販売に(ry

697ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 12:35:31 ID:1G9juXf.
ホラーはどうにも苦手だぜ
お化け屋敷とかもう無理無理

698名無しさん:2010/03/18(木) 12:38:32 ID:U1AY6AYU
序盤の村ですでに怖くてバイオ4を積んだ俺がここに

699名無しさん:2010/03/18(木) 12:39:26 ID:p2CG0tQ.
ω・`こわくないヨ
http://www.gris2.com/~corpse_pc/

700名無しさん:2010/03/18(木) 12:40:01 ID:p2CG0tQ.
>>696
ω・`PSPGo(仮)と申したか

701名無しさん:2010/03/18(木) 12:41:57 ID:f8VyZlkU
ゲームや映画で恐怖を感じた事が無い。
驚かすタイプとか嫌悪感抱かせるタイプではなく、
本当に怖いのってどんなのある?

702名無しさん:2010/03/18(木) 12:42:51 ID:p2CG0tQ.
>>701
ω・`
つ「鳥」

703名無しさん:2010/03/18(木) 12:44:06 ID:2SXUGifI
>>701
っ「犬」

704名無しさん:2010/03/18(木) 12:44:58 ID:iKrqjNwU
つ「猿」

705名無しさん:2010/03/18(木) 12:47:19 ID:f8VyZlkU
しょうがないですね〜

>701
ヒッチコックだっけ?

706名無しさん:2010/03/18(木) 12:48:08 ID:PgGIqmjQ
>>701
PS3

707名無しさん:2010/03/18(木) 12:48:43 ID:p2CG0tQ.
>>705
ω・`です。ヒッチコックのは想像力を働かせる怖さがある

708ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 12:48:46 ID:1G9juXf.
>>701
まんじゅう

709名無しさん:2010/03/18(木) 12:51:27 ID:hsPQOm7E
>>708
くりまんじゅうが宇宙を埋め尽くす日がいつか来るのかと思うと怖くて眠れません><

710名無しさん:2010/03/18(木) 12:54:24 ID:/Eyw8bOQ
>>709
いつの日か自重でブラックホールになるので問題ありません。

711ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 12:54:30 ID:1G9juXf.
>>709
宇宙の膨張率等を加味して計算すると、くりまんじゅうが増え続けても宇宙が埋め尽くされる心配はない
って冬樹君が言ってた

712名無しさん:2010/03/18(木) 12:54:37 ID:iKrqjNwU
>>709
大丈夫だろ、ブラックホールになるだろうからw
問題はBHになったとき地球に影響があるかどうかだ

713名無しさん:2010/03/18(木) 12:57:22 ID:MfB/Db/E
その前に地球に残ったくりまんじゅうが問題だろw

714名無しさん:2010/03/18(木) 12:59:09 ID:FSDw9VD2
ぱいぱいんだっけ?

715名無しさん:2010/03/18(木) 12:59:24 ID:fdAIkRBY
食べた栗まんじゅうが胃の中で増えたりはしないから
形がつぶれると増殖がとまるんじゃないか
 ↓
なら自重で形保てなくなってほっといても止まるだろ

って山本弘だか誰かが書いてたな

716名無しさん:2010/03/18(木) 13:00:21 ID:iKrqjNwU
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%A0%97%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E5%95%8F%E9%A1%8C

無駄にすごい考察だw

717名無しさん:2010/03/18(木) 13:00:38 ID:MfB/Db/E
>>715
潰れると言うか消化じゃねーのw

718名無しさん:2010/03/18(木) 13:01:28 ID:MpAMH1XI
クリマンって略すとなんか卑猥ですね

719名無しさん:2010/03/18(木) 13:02:00 ID:/Eyw8bOQ
>>717
化学変化で効果が消えるって事なら燃やしたっていいはずだ。

720名無しさん:2010/03/18(木) 13:02:57 ID:iKrqjNwU
ドラえもんがロケットで打ち出したときに
大半はもえつきてるのかな?

721名無しさん:2010/03/18(木) 13:03:54 ID:FSDw9VD2
::@﨟@) < クリ マン

この人がいうともっと卑猥(棒

722名無しさん:2010/03/18(木) 13:04:40 ID:0fSjmybo
まったくオシシ仮面とバイバインのSFテイストときたら…

あ、ホラーで思い出したが藤子Fの短編ホラーは秀作揃いだぞ

723名無しさん:2010/03/18(木) 13:04:47 ID:jCL3ABoI
ttp://www.famitsu.com/game/news/1233099_1124.html
> この方は据え置きハードはWiiを所有しているそうだが、
> まえまえから地デジレコーダーが欲しかったこともあり、
> プレイステーション3で録画ができるtorneが出ると知って
> 「これしかない!」と発売日を楽しみにしていたのだとか。


ファミ通、頑張ってるな。

724名無しさん:2010/03/18(木) 13:04:50 ID:MfB/Db/E
>>719
それをやらなかった理由は
胃に含まれる消化酵素がバイバインの効果を消すのかもしれない

725名無しさん:2010/03/18(木) 13:06:02 ID:MfB/Db/E
>>722
彼岸島の元になったと思われるのもあったよね?

726名無しさん:2010/03/18(木) 13:06:52 ID:GgVuY9u6
>>723
引用部分1行目とそれ以降の繋がりが分からない。

……むしろ繋げようとすると「Wiiで遊びながら地デジを裏録」という未来が見える。

727名無しさん:2010/03/18(木) 13:07:03 ID:iKrqjNwU
藤子Fさんは、矛盾があるとわかってて
そしてそれがSF論争みたいなものになると分かってて
書いてたんだろうなw

728名無しさん:2010/03/18(木) 13:08:27 ID:.JVP0Qfg
彼岸島の先生は、先生が今、どんな映画やゲームにハマってるかで
内容が露骨に変わるから困るw

ワクワク炭鉱ランド編なんかロードオブザリングのゴラムそっくりな人がいるし。

729謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/18(木) 13:09:36 ID:GXKphlz6
栗饅頭

くりまんじゅう

クリマンジュウ

クリマンショウ

クリンショウ

クリプトン星

_/乙(、ン、)_つまりスーパーマンは栗饅頭に生命が宿った存在

730名無しさん:2010/03/18(木) 13:09:36 ID:fdAIkRBY
>>727
子供に利息付借金の怖さを心から知らしめるために書いたんじゃねw

731名無しさん:2010/03/18(木) 13:12:09 ID:MfB/Db/E
>>728
だなー
FF13にハマってくれたら(ry女騎士が出てきたのに(棒

732名無しさん:2010/03/18(木) 13:12:59 ID:PgGIqmjQ
フエール銀行と聞いて

733名無しさん:2010/03/18(木) 13:13:26 ID:jqQrFe.Q
>>718
くりまんたろうに謝りたまえw

734名無しさん:2010/03/18(木) 13:15:53 ID:MfB/Db/E
>>730
フエール銀行がそうだなw

735ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 13:16:24 ID:1G9juXf.
>レギンにハマってくれたらドジっ娘女神が出てきたのに

      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ秔,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  !!!!!
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

736名無しさん:2010/03/18(木) 13:17:51 ID:jqQrFe.Q
\ピツとかもそうだな

737名無しさん:2010/03/18(木) 13:18:38 ID:3eHz16Ww
>>698
バイオ4ならニコニコのゆっくりレオンのバイオハザードオススメ
色んな意味で別ゲー化してるからw

738名無しさん:2010/03/18(木) 13:20:49 ID:sj3uEjpg
バイオ4より、グラの汚いバイオ123の方が怖いから困る

739謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/18(木) 13:22:18 ID:GXKphlz6
_/乙(、ン、)_はやくバイオ5を出してほしい

740名無しさん:2010/03/18(木) 13:22:23 ID:MfB/Db/E
ファミコン探偵倶楽部も怖かったよね

741名無しさん:2010/03/18(木) 13:24:36 ID:fdAIkRBY
ttp://www.youtube.com/watch?v=gQf_QTsvXCU
ゲームでこれ以上に怖いものはない

742名無しさん:2010/03/18(木) 13:35:30 ID:FSDw9VD2
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_03/pr_j1801.htm
D-TR1
本体定格電力 24W
内蔵チューナー 地上デジタル放送(CATVパススルー対応)、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送

´・ω・ toruneとどっちがいいんだろう...

743名無しさん:2010/03/18(木) 13:40:25 ID:dn/7Heyc
>>742
EPGの操作はトルネが良い
それ以外は一般的なレコーダーが良い

744名無しさん:2010/03/18(木) 13:41:14 ID:/Eyw8bOQ
>>742
> SDメモリカード注2によるワンセグ録画機能

地味にこれがいいな。既存の携帯電話とかでも見れそうだし

745名無しさん:2010/03/18(木) 13:49:43 ID:I8WeyVm.
>>742
自前で変換したH.264ファイルとか再生出来るかな?

746名無しさん:2010/03/18(木) 13:53:31 ID:XQKIR0EI
異常な人間はを全て科学的に修正される、そんな未来がいつか来るのだろうか。

747名無しさん:2010/03/18(木) 13:55:12 ID:tOAK9g/U
春商戦はプレイステーションハードの新作が健闘・・・週間売上ランキング(3月8日〜14日)
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/18/41073.html
>WiiとDSはこの春商戦のキラータイトルが無くで、従来のヒット作に支えられてて保っている状態。

>各社プレイステーションフォーマットの新作が今週は多くランクインしています。売り上げはほぼ同じくらいの水準ですね。
>ライバルのDSが失速している今がチャンスでしょう。今後は『龍が如く4』や『北斗無双』が控えている為、この勢いはもうしばらく続きそうです。

サードの理想郷実現の日はそう遠くない(棒

748名無しさん:2010/03/18(木) 13:58:01 ID:I8WeyVm.
>>747
商戦期に蹂躙されたぶんを取り戻せるといいですね(棒

749名無しさん:2010/03/18(木) 13:58:23 ID:/3TnFPF2
この人は毎度、記事を貼るスレを間違えてるんじゃないかと常々思うw

750名無しさん:2010/03/18(木) 13:58:42 ID:0fSjmybo
いや、流石にこれだけでかいタイトル来て停滞してたらマズイだろう
龍はハーフ見込めるだろうしな

751名無しさん:2010/03/18(木) 14:01:48 ID:.NLDrAYE
>>742
torneはBS/CS対応が無い時点で(ry

752名無しさん:2010/03/18(木) 14:01:58 ID:XQKIR0EI
夏には何か弾を出すだろうさ。
そうしないとmusicでコケた頃みたいになるだろうし。

753名無しさん:2010/03/18(木) 14:02:39 ID:18hoZCZg
龍はともかく北斗って弾になるのかちょっと不安

754名無しさん:2010/03/18(木) 14:02:50 ID:jCL3ABoI
ゲハだとトルネの話題ばかりで龍4は影が薄い印象。

755名無しさん:2010/03/18(木) 14:05:35 ID:/Eyw8bOQ
またマリギャラ2が忘れられたスレですか?

756名無しさん:2010/03/18(木) 14:06:18 ID:U1AY6AYU
来週のファミ通ランキングTop10にトルネは掲載されるのだろうか…

757名無しさん:2010/03/18(木) 14:08:42 ID:Ddox6yl.
北斗は分からんところがあるなぁ
ファン層の幅広さはガンダムあたりとは比べ物にならんだろし
声優は全とっかえだし

てーか、PV見る限り「北斗の拳」であって無双な感じがしない

758名無しさん:2010/03/18(木) 14:09:53 ID:Q27oVCwI
マリギャラ2は行って50万〜ミリオン
その位じゃ弾数にカウントされないんだろう

759名無しさん:2010/03/18(木) 14:12:12 ID:vsZobk2o
>>747
PSハードの新作タイトルがWiiDSの発売済タイトルに負けてる・・・よね?

760名無しさん:2010/03/18(木) 14:13:19 ID:MfB/Db/E
マリギャラ2はこの日に出ますよと公式で発表してくれないとカウント出来ない俺

761名無しさん:2010/03/18(木) 14:14:49 ID:XQKIR0EI
たぶんミリオンには届かんし。
欧米ではゼルダや3Dマリオは大きな弾なんだけど
国内だとNewマリやリゾートの客向けの次の弾かっつーと。

762名無しさん:2010/03/18(木) 14:14:50 ID:FCmrhyYA
マリギャラ2は確実に至福の60〜100時間が訪れるから有給使わないと。

763名無しさん:2010/03/18(木) 14:16:17 ID:8F5SugtQ
北斗、龍の売り上げで弾扱いで(北斗はまだ未知数だが
マリギャラ2が弾扱いされないとはこれいかに

764名無しさん:2010/03/18(木) 14:17:07 ID:jCL3ABoI
まあ、任天堂の場合は200万本以下は弾とは認められないだろうな。

765名無しさん:2010/03/18(木) 14:18:27 ID:MfB/Db/E
ていうか前作ミリオン行ってるソフトだし
2も普通に考えたら行くだろうjk

766名無しさん:2010/03/18(木) 14:19:03 ID:vsZobk2o
PS3クオリティの50万級タイトル>>>SDクオリティの100万級タイトル
クオリティ視点でみると比べるまでもないというのに(棒

767名無しさん:2010/03/18(木) 14:20:10 ID:XQKIR0EI
>>765
いや、2だから下がるのだと思うよ。
同じハードのナンバリングで上昇するってのは
そのジャンルの黎明期以外だと非常に少ないので。

768上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 14:21:40 ID:HOptTgUE
頭がクルクルパーな小売がマリギャラの最終売り上げやニューマリの売り上げだけ見て無駄に大量発注しそうで心配>マリギャラ2

で、任天堂が慎重に出荷しようとするとブンノウブンノウ騒ぎ出すんだぜあの馬鹿ども、余ったら投げ売りするだろてめーら!

769名無しさん:2010/03/18(木) 14:22:22 ID:/3TnFPF2
マリギャラの初週見て、忍が怒ってたか毒を吐いたかなんか思い出した

770名無しさん:2010/03/18(木) 14:22:25 ID:jCL3ABoI
前作超えはきついだろうな。>マリギャラ2
前作との中身の違いも少ないし。

771名無しさん:2010/03/18(木) 14:24:29 ID:/3TnFPF2
>>768
おっと、メッセサンオーのハゲの悪口はもっと言(ry

772名無しさん:2010/03/18(木) 14:25:19 ID:qnsRerXY
前作より難しいっぽいのも、買うかどうか迷う要因になりそう。
ヨッシーが出るから買う!って人もいるかもしれないけど。

773名無しさん:2010/03/18(木) 14:27:33 ID:MfB/Db/E
コケスレの売上予想はアテにならないからな。
ごめんなさい言いたくないからやめてるw

774名無しさん:2010/03/18(木) 14:27:43 ID:iKrqjNwU
マリギャラ2出るまで(ryの人が復活したりしてw

775名無しさん:2010/03/18(木) 14:29:51 ID:XQKIR0EI
>>768
それが商売の世界というものだ。

というか、大手小売への優遇で小さいゲーム屋がやってられないからこそ
そういう感じになるのだと思うけどね。
もうしばらくしたら小さいゲーム屋はほとんど潰れるのでそうなったらマシになるさw

776名無しさん:2010/03/18(木) 14:30:58 ID:XQKIR0EI
>>773
俺は結構当ててるぜ。
ただ、トモコレや板みたいな肝心なのを外してしまっているがw

777名無しさん:2010/03/18(木) 14:32:56 ID:iKrqjNwU
>>776
トモコレや板は任天堂すら読めてないしw
大爆発って恐ろしいw

778名無しさん:2010/03/18(木) 14:34:12 ID:3eHz16Ww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268884659/
ヽ( ・∀・)ノ=●ウンコー

779名無しさん:2010/03/18(木) 14:35:04 ID:MfB/Db/E
>>776
トモコレはあんなの予想出来る奴はいないw
板は居たかもだがw

780名無しさん:2010/03/18(木) 14:37:28 ID:vsZobk2o
マリギャラ2の前作超えはCM次第だと思うな〜
前作は飛び回ってるだけとか若干ズレてた印象があったし
とりあえず嵐と大橋のぞみちゃんを続投して欲しい

781名無しさん:2010/03/18(木) 14:37:56 ID:/Eyw8bOQ
脳トレとトモコレは予測不能だ

782名無しさん:2010/03/18(木) 14:38:05 ID:.JVP0Qfg
龍4も北斗無双もそれなりに売れるでしょ。
ただ、いかにもPS系的な安定ゲームなんで層が広がる感じはしないなぁ。

むしろ「トルネのためにPS3買った女性」なんて
希少シチュの方がまだ層が広がる気がしないでもない!
超ニッチな気もおおいにするが。

783名無しさん:2010/03/18(木) 14:38:20 ID:yJJOl0e2
続編で売上上がらないっていうけど
FFなんかは8になるまで右肩上がりだったぞ。
そっからの右肩下がりっぷりもすごいけど。

マリオの場合、初代が売れすぎて越えられない壁になってるけどな。

784名無しさん:2010/03/18(木) 14:38:56 ID:MfB/Db/E
>>780
CM誰を起用するか楽しみだな

785名無しさん:2010/03/18(木) 14:40:22 ID:XQKIR0EI
確かにNewマリほどのCMを作れれば伸びることもあるだろうが、
あんな珠玉のCMそうそう作れるもんじゃねーぞw
2Dマリオ、Newマリの印象も3Dマリオにはないし。

786名無しさん:2010/03/18(木) 14:40:46 ID:iKrqjNwU
>>784
所さん(棒

787名無しさん:2010/03/18(木) 14:40:49 ID:/Eyw8bOQ
マリギャラ2って多人数プレイできるの?
前作の申し訳程度ではなしに

788名無しさん:2010/03/18(木) 14:41:51 ID:XQKIR0EI
>>783
3D時代のRPGと見れば黎明期ではないかな?
そのジャンルで見ればFF7開祖ともいえるわけだし。

789名無しさん:2010/03/18(木) 14:43:00 ID:fdAIkRBY
どうやったって日本じゃ3Dゲーへの抵抗感は消えないよ。無理無理

790名無しさん:2010/03/18(木) 14:47:05 ID:XQKIR0EI
>>789
日本に限らないよ。
複雑な3Dゲームは欧米でも限界が見えている。

抵抗を消すものが現れれば変わるのだろうけど
旧来の3Dゲーマーはそれを3Dゲームと認めるのかなあw

791名無しさん:2010/03/18(木) 14:47:34 ID:yJJOl0e2
>>788
2が70万→3が140万
4が150万→5が250万
6が260万→7が350万
3D関係ないところでも売り上げブーストしてるよ。

792名無しさん:2010/03/18(木) 14:47:38 ID:FCmrhyYA
友これ欲しい

793名無しさん:2010/03/18(木) 14:48:35 ID:MfB/Db/E
あんまり無理とかいうと後でごめんなさい言う事になる場合が多いので言わない方が賢明な判断だと思うよ

794名無しさん:2010/03/18(木) 14:50:18 ID:.JVP0Qfg
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ秔,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  無理ですよ、無理無理
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

795名無しさん:2010/03/18(木) 14:51:00 ID:XQKIR0EI
>>791
FFって、かなり変則的な伸び方してたんだなあ。
RPGというパイがそれだけ大きかったということだろうか。

796名無しさん:2010/03/18(木) 14:51:41 ID:MfB/Db/E
あと3Dに抵抗感って良く言うけど最近はあんまり関係ないよ
スパロボくらいだな目に見えて拒否反応示してるゲームってw

797名無しさん:2010/03/18(木) 14:52:28 ID:XQKIR0EI
Wiiスポや、WiiFitも3Dゲームだしなw

798名無しさん:2010/03/18(木) 14:52:42 ID:/u1uABmM
>>791
8が380万ぐらいだっけ
評判芳しくないモノがピークというのがなんとも。

799名無しさん:2010/03/18(木) 14:53:54 ID:XQKIR0EI
>>798
今は情報が早いから違うけど
当時の大作は評判の良いナンバリングの次回作が売れるってのがあったはず。

800名無しさん:2010/03/18(木) 14:56:38 ID:FCmrhyYA
中古貸し借りの万栄だな

801しがない名無し:2010/03/18(木) 14:56:49 ID:.NjD.euY
>>777
ニューマリオWiiもまったく読めなかったけどね。
数の予想は当たらないよ。あまり意味がない。
実績見てどうかのほうがいいんじゃないかな。

802名無しさん:2010/03/18(木) 14:58:34 ID:/3TnFPF2
去年のいわっちは気を揉んだって言ってたけど、
今年も揉むんだろうか

803しがない名無し:2010/03/18(木) 14:58:46 ID:.NjD.euY
3Dに関してはアクションはまだ抵抗感あるんじゃないかな。
実際マリギャラに対して抵抗感があるという人は結構多い
ニューマリオWiiも結構な難易度だけどこっちのほうが
とっつきやすいというから見た目というか擬似3Dアクション
にはとっつきやすさという問題があるんじゃないかな。

804名無しさん:2010/03/18(木) 14:59:01 ID:MfB/Db/E
>>801
だよな

805名無しさん:2010/03/18(木) 14:59:58 ID:yJJOl0e2
モンハンはやったことないけど、あれは3Dアクションの部類に入るのかな。

806名無しさん:2010/03/18(木) 15:01:02 ID:MfB/Db/E
>>805
入るんじゃないの?

807名無しさん:2010/03/18(木) 15:03:20 ID:yJJOl0e2
同じ3Dアクションであるモンハンが廉価版合わせて400万本売れるんだから
3Dマリオも頑張れば400万本売れるじゃん。やったね。

808しがない名無し:2010/03/18(木) 15:05:06 ID:.NjD.euY
>>805-807
たしかにそうなるねえ。アクションという括りに問題あるのかなあ。

809名無しさん:2010/03/18(木) 15:06:14 ID:NbQbrCrk
モンハンと比べるなら据え置きのモンハンと比較するべきじゃないのか?
MHPは友達同士での協力プレイで広まる携帯機特有の売れ方だ

810名無しさん:2010/03/18(木) 15:06:53 ID:MfB/Db/E
マリオはこうあるべきって考えてる人が多いだけの話じゃないのかな?

811名無しさん:2010/03/18(木) 15:07:14 ID:8F5SugtQ
>>809
そうすると据置MHとマリギャラはほぼ互角だな

812名無しさん:2010/03/18(木) 15:08:03 ID:.JVP0Qfg
今世代はみんなで集まってプレイする類のゲームが売れる、
という印象。

813名無しさん:2010/03/18(木) 15:09:21 ID:fdAIkRBY
>>803
なんて言うんだろう、脳の構造上の問題って言うのかなw
2Dまでは誰でも容易に認識できるんだけど
3Dはできない人は絶対できない(慣れが緩和はしてくれるけど)

もうしょうがないとしか言えない

814名無しさん:2010/03/18(木) 15:10:41 ID:FSDw9VD2
ときメモ3のこと?

815名無しさん:2010/03/18(木) 15:12:01 ID:I8WeyVm.
揉むとか入るとかここはイヤラしいインターネッ(ry

816名無しさん:2010/03/18(木) 15:17:36 ID:MM53qxMI
>>775
ん?小さいところが潰れたら余計に悪化しない?
駄々あまりさせてるのって大抵大手のような。

817名無しさん:2010/03/18(木) 15:20:56 ID:NbQbrCrk
>>812
みんなで集まる類のゲームは昔からよく売れてるよ、マリオパーティとかスマブラとかポケモンとか
そういうゲームを作ってるのも任天堂くらいしかない印象だが

818名無しさん:2010/03/18(木) 15:23:10 ID:sOZO4JAA
ラスストのコラム
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/column/

819名無しさん:2010/03/18(木) 15:23:29 ID:/Eyw8bOQ
集まる類のゲームは年末年始、盆付近には売れると思うけど
それ以外の時期はどうなんだろ

820名無しさん:2010/03/18(木) 15:24:57 ID:MM53qxMI
>>817
今時の子供らは皆で代わる代わるプレイする事は少ないんだろうか。

いやRPGでそれやれって言われるとキツいものがあるが。

821名無しさん:2010/03/18(木) 15:25:23 ID:8F5SugtQ
>>818
コンセプトアートはやっぱりいい感じだなあ…
早くゲーム画面が見たい

822 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/18(木) 15:25:47 ID:SnIKEdf.
>>813
20人に一人といわれる読字障害の人は
立体図から立体をイメージする能力に長けているそうですが
それとは逆に立体図から立体をイメージするのが極端に苦手な人というのも
案外いるのかも知れませんね。

823名無しさん:2010/03/18(木) 15:25:52 ID:FSDw9VD2
http://koke.from.tv/up/src/koke11659.jpg
DVD商法・・・(´A`)

824名無しさん:2010/03/18(木) 15:31:52 ID:yJJOl0e2
日本人にとって一番すんなり入れる状況って「みんながやってる」だからねぇ。
そう考えると3Dマリオはもし64がトップシェアだったら
2Dマリオの正統続編として普通に受け入れられたかもしれないね。

でも3Dになると極端にジャンプアクションの難度が上がるから
そのあたりでダメだったかもしれないけどね。

他の3Dアクションってジャンプして穴に落ちて死ぬとかないだろうし。

825名無しさん:2010/03/18(木) 15:33:23 ID:PgGIqmjQ
MHPの何が凄いって
あれだけ操作の難しい3Dを一定層に普及させてしまったことだと思うんだ

826名無しさん:2010/03/18(木) 15:35:36 ID:gHJNWDKk
>>820
お前じゃ進まん。俺にかせ→が、ミスる→お前じゃ(ry の無限ループですね。
そういうのはやっぱりACT系になるだろうねぇ。
RPGならギャラリーが「あっち行ったっけ?」「そこ怪しくないか?」「いやここは回復だろ」
とか言うくらいか

827名無しさん:2010/03/18(木) 15:36:57 ID:mcwTjbzE
正直、MHのゲーム性で300万売れたのは今でも信じられん。

ただ、過去に6つボタン+レバーコマンドという複雑なゲーム性で
300万売ってるメーカーなので、そんなゲームを作り出す底力があるのかも。

828名無しさん:2010/03/18(木) 15:36:58 ID:mSL3BKwY
結局は小売に体力がなく一気に仕入れて一気に現金化しなきゃ店をやっていけないんでしょ?
そして売り逃げに失敗した分はワゴン専門みたいな所に吐き出して回収。
パチンコにハマる貧乏人みたいなものか?

829名無しさん:2010/03/18(木) 15:39:05 ID:/Eyw8bOQ
> あれだけ操作の難しい3D

これを満遍なく受け付けられるのは男子中高生層の特権だと思う

830名無しさん:2010/03/18(木) 15:44:57 ID:xS46fqf.
でもエンターテイメント業界なんだから、みんなが予想も出来ないソフトが大ヒットした方がらしいよね
売上予想出来たら面白くない

831名無しさん:2010/03/18(木) 15:47:17 ID:HoZUpue2
>>825
あんなに操作が難しいゲームがあれだけ売れてるってのが、理解不能。
お前らどんなにゲーム上手いんだよ?って思う。
それともモンハンしかやらないから、逆に問題無いのか?

832名無しさん:2010/03/18(木) 15:48:46 ID:MM53qxMI
モンハンは操作が難しいとかそういうレベルすら超えて

吊る

833名無しさん:2010/03/18(木) 15:49:40 ID:gHJNWDKk
一緒に遊ぶのが売りなんだし、出来る奴がレクチャーくらいしてくれるのでは?

834名無しさん:2010/03/18(木) 15:52:19 ID:FCmrhyYA
ジャンプが無いから距離感掴む必要がないのが効いてる?

835名無しさん:2010/03/18(木) 15:54:37 ID:mSL3BKwY
ゼルダも難易度を下げるためにオートジャンプにしたんだっけ?

836名無しさん:2010/03/18(木) 16:06:25 ID:iKrqjNwU
>>826
ルイージタイム!

837上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 16:07:24 ID:HOptTgUE
>>818
>息づかいの聴こえる街

何故だろう、関係ないように見えて何かに対する悪意が感じられちゃうのは心が汚れてるからだろうか

838ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/18(木) 16:08:04 ID:4imCn.qA
>>837
o o )ク うん
uv"ulア

839ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/18(木) 16:10:01 ID:4imCn.qA
o o )ク なんか必要な単語が抜けたが
uv"ulア 気にしないようにしよう

840名無しさん:2010/03/18(木) 16:10:08 ID:/Eyw8bOQ
そういえば、ゲームのマップ・背景作成でロケハンしてるとか聞かないな

841名無しさん:2010/03/18(木) 16:10:45 ID:Ddox6yl.
ラススト世界を演出するためにまっとうなアプローチをしたら
ジャイアントエネミークラブなRPGがゲームらしいゲームなので
異端扱いされたと申すか

842 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/18(木) 16:11:09 ID:SnIKEdf.
>>825
実は操作の難しさとか難易度の高さって
初心者にとっては大きな障壁ではないのかも知れませんね。

843名無しさん:2010/03/18(木) 16:21:14 ID:FSDw9VD2
操作が難しかったら
どれを押してもジャンプにすればっ!!

844名無しさん:2010/03/18(木) 16:22:53 ID:/u1uABmM
たまに何のためにジャンプがあるのかわからないゲームもあるよね

845名無しさん:2010/03/18(木) 16:24:55 ID:yJJOl0e2
見た感じ楽しくなさそう←8割が脱落
操作に慣れるまでが楽しくない←1割が脱落
操作に慣れるても楽しくない←1割が脱落
極めても楽しくない←!?

846名無しさん:2010/03/18(木) 16:25:04 ID:/3TnFPF2
レギンレイヴのジャンプボタンを神速に出来たらよかった

847名無しさん:2010/03/18(木) 16:26:54 ID:MM53qxMI
>見てる方が楽しそう

ですよね〜(棒

848名無しさん:2010/03/18(木) 16:27:33 ID:vsZobk2o
>>818
なんだこの文章から漂ってくるヒゲ臭
ディレクターが坂口っぽいな

849名無しさん:2010/03/18(木) 16:28:21 ID:I8WeyVm.
国内の3Dアクションもので一番売れたのはバイオ2の215万かな?
まぁバイオはその後50万あたりが上限になってるようだけど。

850名無しさん:2010/03/18(木) 16:46:44 ID:mSL3BKwY
そういえばトルネの録画中に問題がおきそうなソフトの一覧表は発表されたのだろうか?

851名無しさん:2010/03/18(木) 16:52:04 ID:U8AeCSeg
ラスストは「どうですか、すごいでしょう」で終わらないことを願ってます

852名無しさん:2010/03/18(木) 16:54:30 ID:FSDw9VD2
ソニックも3Dなったけど・・・
結構難しかったな・・・視点がぐるぐる回って・・・

853名無しさん:2010/03/18(木) 16:55:53 ID:/u1uABmM
マリオカートをアクションと言い張るのは……無理があるか

854名無しさん:2010/03/18(木) 16:56:38 ID:XQKIR0EI
ソニアドは、ロンチの1が悪かったのが…

DCはハードだけ良くてもコケる典型例に思うw

855名無しさん:2010/03/18(木) 17:22:30 ID:5tc.99TU
>>840
レースゲームなんかロケハンしてるね
実在の場所がでてくるんならやってるとも思うけど
その地形がそのまま使えるわけではないと思うから
いまいち効果が分かりにくいのかも

856箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 17:32:16 ID:HOptTgUE
名越が毎日歌舞伎町でロケハンと聞いて

857名無しさん:2010/03/18(木) 17:35:24 ID:5tc.99TU
>>856
意外と真面目に仕事してそうだけどねw

858名無しさん:2010/03/18(木) 17:38:54 ID:vsZobk2o
数字出た

http://www.inside-games.jp/article/2010/03/18/41073.html

1 ポケモンレンジャー 光の軌跡 65,000 226,000
2 トモダチコレクション 36,000 2,953,000
3 New スーパーマリオブラザーズWii 35,000 3,487,000
4 勇者のくせになまいきだ:3D 34,000 34,000
5 真・三國無双 MULTI RAID 2 32,000 32,000
6 絶対ヒーロー改造計画 31,000 31,000
7 バトルフィールド:バッドカンパニー2 28,000 28,000
8 RPGツクールDS 24,000 24,000
9 アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIX 星空の守り人 22,000 63,000
10 Wii Fit Plus 21,000 1,741,000

859名無しさん:2010/03/18(木) 17:40:46 ID:4NBdcgj.
>>858
トモコレはもうじき300万本超えがほぼ確実か……化物めw

860名無しさん:2010/03/18(木) 17:44:14 ID:fdAIkRBY
トモコレって萌え方面にシフトしてパクれば
二番煎じでもそこそこ売れそうな気がするんだがどうか

861箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 17:44:14 ID:HOptTgUE
>>858
被害者24000人ってKOTY的には久々の大虐殺?

862名無しさん:2010/03/18(木) 17:46:31 ID:2fpb2vAI
>>858
絶対ヒーロー改造計画が3万も売れたのにびっくり。

863緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/18(木) 17:46:42 ID:9P2yutwI
RPGツクールの最高作ってどれなんだろうか

864名無しさん:2010/03/18(木) 17:46:47 ID:8F5SugtQ
ヌーマリのWiiスポ,WiiFit超えはほぼ確定かな
いつかは超えると思ってたがこんな早いペースになるとは

865名無しさん:2010/03/18(木) 17:46:54 ID:dn/7Heyc
>>860
Miiで萌えキャラを作らないといかんの?
Mii以外の環境作るの?

866名無しさん:2010/03/18(木) 17:47:39 ID:ddX4G0nc
>>863
作りやすさと配布しやすさを加味するとツクール2000あたり?

867名無しさん:2010/03/18(木) 17:48:50 ID:fdAIkRBY
>>865
サードがMiiを使わせてもらうのは現実的じゃないかな
ドラクエ9みたいなんをもうちょっと頑張る感じで

868名無しさん:2010/03/18(木) 17:49:03 ID:dgsVnP6c
取り敢えずキーボードに対応してるかどうかが最低ライン>ツクール

869名無しさん:2010/03/18(木) 17:50:02 ID:5tc.99TU
>>860
萌え顔をモンタージュって敷居が高いぞ
やるんなら絵師を複数用意してパーツを取っ替える方式かな
そこそこいけそう

870名無しさん:2010/03/18(木) 17:50:25 ID:qO/wsbkQ
>>866
同人ゲーになってしまうがツクールXP・VXは
解像度や使えるスプリクトの関係で2000を超えてるぞ
でも実際に公開されているゲームとなると2000が安牌かも

871名無しさん:2010/03/18(木) 17:51:54 ID:gHJNWDKk
>>860
シムズで何かの版権スキン探すなり作るなりして遊んだ方が面白い気がするなぁ

872名無しさん:2010/03/18(木) 17:52:11 ID:4NBdcgj.
>>863
トータルバランスでは2000?
XPやVXも悪くないらしいが敷居が高めだとか。

873名無しさん:2010/03/18(木) 17:53:34 ID:2fpb2vAI
>>870
作れることが増えてるよりも、多少制限あった方が結果的には作りやすいって事かな。

874名無しさん:2010/03/18(木) 17:53:36 ID:dn/7Heyc
>>867
間違いなく一般サードには無理だ>DQ9方式
作ったとしてもバグだらけでまともに動かせない

875名無しさん:2010/03/18(木) 17:55:03 ID:qO/wsbkQ
>>871
あーEAのSIMSってトモコレ的内容で売れてるのかね
何であの箱庭ゲーが海外で人気あるんだと思ってたけど
なんとなく理解できた・・・気がする

876名無しさん:2010/03/18(木) 18:08:18 ID:I8WeyVm.
DSギャルゲ汎用Miiみたいなのを作ればいい。


どうせ似たようなパーツの寄せ集(ry

877名無しさん:2010/03/18(木) 18:11:31 ID:dn/7Heyc
>>876
ハンコ絵ルーレットと申したか

878箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 18:13:12 ID:HOptTgUE
西又べっかんこうですか

879名無しさん:2010/03/18(木) 18:17:09 ID:I8WeyVm.
>>877-878
それらは髪型以外「似たようなパーツ」ではなく
「同じパーツの色替え」というレベルではないかとw

880名無しさん:2010/03/18(木) 18:17:18 ID:gHJNWDKk
>>875
萌え系統となると何か原作が無ければ売れないと思うのよ。トモコレにしたって現実のモデルという
ある意味での原作があるからゲーム内の行動のギャップとかを楽しめるわけで。
が、何か原作付きでゲームにすると当然その作品のキャラばかりでこぢんまりとしてしまう。
PCでユーザーがスキン作れるシムズのようなのが最も合致すると思うんだが

881緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/18(木) 18:20:43 ID:9P2yutwI
>>866
>>868
>>870
>>872
やっぱり「ゲーム機で操作するゲーム」とは根本的に相性が合わないんじゃないかと言う気が

882ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 18:23:31 ID:1G9juXf.
>>818
うーん、魅力的な話だ・・・
だが一歩間違えるとトキオネになってしまいそうな気もする

883名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:53 ID:J91bfYLE
>>881
ツクールなんてPC系列だけで良いと思うんだけどね、正直w

884名無しさん:2010/03/18(木) 18:25:32 ID:/Eyw8bOQ
ほめ春香コレクションとか嫌過ぎるわ

885名無しさん:2010/03/18(木) 18:26:10 ID:dn/7Heyc
DSVision(マジコン)みたいな形式で
作製はPCで
プレイはDSで

そんなRPGツクールは・・・売れないな・・・orz

886名無しさん:2010/03/18(木) 18:26:22 ID:eY380D4w
熱闘パワフル甲子園のAmazonレビュー見たら、ロクに調べないで買う人っているんだなと思った

887名無しさん:2010/03/18(木) 18:29:00 ID:/Eyw8bOQ
>>885
バンガイオー形式でPC→DSへの転送方法とかあるぞ

888名無しさん:2010/03/18(木) 18:31:55 ID:eY380D4w
DSi専用なら、作成したデータをQRコードやSDで転送って手も出来そうな気はするんだけど…
そういや結局DSi専用タイトルってあの1本だけだったな

889名無しさん:2010/03/18(木) 18:32:15 ID:MfB/Db/E
バンガイオーDSはストーリーモードが欲しかったな

890名無しさん:2010/03/18(木) 18:32:52 ID:I8WeyVm.
>>887
あのデータレコーダみたいな方式か。

891名無しさん:2010/03/18(木) 18:37:53 ID:Nalh04Fc
携帯板のkotyスレだと、ツクールDSは小物扱いになってる
選評も出てないし、出てもどうせ後発に抜かれるだろうとの見方が多い

892名無しさん:2010/03/18(木) 18:41:25 ID:eY380D4w
>>891
長編RPGは無理だけど、ショートストーリーなら可能だろうと
某卵料理スレの人が言ってたなぁ

893名無しさん:2010/03/18(木) 18:45:15 ID:4NBdcgj.
>>891
結構拙いバグもあるから
選評次第では結構いいところまで行けるんじゃないかなぁ…

894名無しさん:2010/03/18(木) 18:53:37 ID:Q27oVCwI
メタルマックス3大丈夫かな…
これでまたバグだらけだと2壊に引き続き可哀相な事に…

895名無しさん:2010/03/18(木) 18:55:25 ID:eY380D4w
オリジナルスタッフが色々やろうとしている以上、ハンパな出来にはならないとは思うが、
ebが出したDSタイトル考えると心配になるよね

896名無しさん:2010/03/18(木) 19:02:09 ID:NbQbrCrk
>>885
内容的には良くも悪くも携帯機でプレイしたいレベルのものが多いだけどなあ、PCツクールのRPGってw
RTPが入ったDSカートリッジを安価で販売して
DSiのSDスロットからネットで入手したゲームデータを読み込んでプレイするとかできんかのう。

897リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/18(木) 19:07:34 ID:vJzD.PnU
>>863
2000VALUEあたりが初心者から上級者までカバーしててオススメ。
もうちょっと画質やスクリプトで
込み入った事やりたいならVX。

898名無しさん:2010/03/18(木) 19:10:20 ID:5tc.99TU
>>894
プログラマーがFC版の人らしいから
見た目だけメタルマックスって事もないだろうと思ってる
まだ安心はしてないが

899名無しさん:2010/03/18(木) 19:16:57 ID:NbQbrCrk
意外とプログラムの初歩的な勉強になるんだよな、ツクールは

900 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 19:20:09 ID:5uYVCugw
年度末の駆け込みはまだあると信じてる
まだ年末もある。
そろそろ今年ぐらいは爆弾級が無いとな。

去年は全体的にクソゲー不作の年だった
これは実に嘆かわしい事だ

901ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/18(木) 19:21:05 ID:4imCn.qA
o o )ク >>900
uv"ulア 落ち着け、正気を取り戻すんだ

902煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 19:21:23 ID:pnkiaKHY
>>900
不作でいいじゃねぇかw

愛する、愛すべきクソゲーならいいけどにゃ。
バグゲーは勘弁w

903名無しさん:2010/03/18(木) 19:22:13 ID:4NBdcgj.
>>902
だが待って欲しい。
メジャー2は仮にバグが無かったとしても
クソゲーである事に変わりはないのではないか

904 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 19:23:55 ID:5uYVCugw
そもそも「愛すべきクソゲー」とはどういう事なのか
ゲームを愛する者ならば良ゲー、凡ゲー、クソゲー、バグゲー…
全てのゲームを平等に愛すべきであり、「バグゲーは勘弁w」などという選民意識が
ひいてはゲーム業界の衰退に繋がっていくのであり





疲れた

905名無しさん:2010/03/18(木) 19:26:57 ID:XQKIR0EI
全てを平等に愛するのは難しい。

今嫌いなものを今好きなものと同じだけ愛さなければならないんだぜ。

906名無しさん:2010/03/18(木) 19:27:20 ID:I8WeyVm.
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←>>904
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

907名無しさん:2010/03/18(木) 19:31:28 ID:FSDw9VD2
>>900
SUN値を上げるんだ!!
http://www.youtube.com/watch?v=k_tzijOy4a8

908ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 19:37:00 ID:1G9juXf.
愛の鞭という言葉もございます
叩くのもまた愛

909しがない名無し:2010/03/18(木) 19:37:24 ID:.azZtfz6
こんばんは

910名無しさん:2010/03/18(木) 19:38:26 ID:nSCZ2apc
>>904
レッドシーズは買わないんですかw

911名無しさん:2010/03/18(木) 19:38:58 ID:A4Yfvb4A
>>907
じゃあ、俺は正統派を張ろう。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9640591

912名無しさん:2010/03/18(木) 19:39:49 ID:4NBdcgj.
>>910
レッドシーズは不自由の旦那もオヌヌメの逸品だよ!

「愛せる方向に駄目なゲーム」との事だったな。

913名無しさん:2010/03/18(木) 19:39:54 ID:MfB/Db/E
>>909
こん。今日のSAN値は上がってますか!

914名無しさん:2010/03/18(木) 19:40:35 ID:kO08Ql9g
SAN値を上げる動画と聞いて
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5958804

915名無しさん:2010/03/18(木) 19:41:17 ID:UXi.h5vM
>>909
グッドイブニング

916名無しさん:2010/03/18(木) 19:42:08 ID:XQKIR0EI
ぐーてんなはと

917名無しさん:2010/03/18(木) 19:42:11 ID:/Eyw8bOQ
ttp://japan.gamespot.com/story_media/20311367/061110_sega003_460x459.jpg

918しがない名無し:2010/03/18(木) 19:43:26 ID:.azZtfz6
さて早速だけど
スマブラしませんか?

919 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 19:48:13 ID:5uYVCugw
ところでトルネちゃんが出足好調らしいよ!
やったね!すりーさん!

920名無しさん:2010/03/18(木) 19:49:16 ID:IE96J0U2
Amazonのデザイン変わった?
「まとめて発送」のボタンが見当たらないんだが…

921しがない名無し:2010/03/18(木) 19:50:38 ID:.azZtfz6
>>919
トルネは果たして売れたといっていいのやら
売れてもゲームにはあまりプラスにならないしなあ。

922名無しさん:2010/03/18(木) 19:50:39 ID:jqQrFe.Q
ゲームとして使ってる人がいないから
なんとか使い道を見出そうと一生懸命よね

923名無しさん:2010/03/18(木) 19:51:47 ID:I8WeyVm.
>>921
どっちかつーとマイナス方向ですわな

924名無しさん:2010/03/18(木) 19:52:46 ID:/Eyw8bOQ
SCE・SONY的には売上上がるから良いんじゃない?

925 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 19:53:02 ID:5uYVCugw
>>921
クロスレビューでプラチナを獲った周辺機器になんたる暴言を(ry

926しがない名無し:2010/03/18(木) 19:53:11 ID:.azZtfz6
>>924
その分ゲーム売れなくなったらマイナスになるでしょう

927名無しさん:2010/03/18(木) 19:53:58 ID:UXi.h5vM
>>922
難有りの女を勧めてくる親戚の叔母さんの褒め言葉みたいだよな

928名無しさん:2010/03/18(木) 19:54:57 ID:sg5dBi1U
torneでやっとノンゲームも本腰になったってことで

929名無しさん:2010/03/18(木) 19:55:24 ID:5tc.99TU
>>925
あれは一応広告だ…
…なお悪いと思うけど

930名無しさん:2010/03/18(木) 19:55:56 ID:.JVP0Qfg
失礼な!
ファミ通のインタビューによると、トルネのためにPS3買った女性まで
いたらしいというのに(棒

931煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 19:56:29 ID:pnkiaKHY
>>928
そのままAV板にでも行って下さいって言いたいけどね。

932名無しさん:2010/03/18(木) 19:56:56 ID:/3TnFPF2
大丈夫?ファミ痛のインタビューだよ

933ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 19:57:35 ID:1G9juXf.
>>931
どちらかというとそのままPSWにでもry

934名無しさん:2010/03/18(木) 19:57:57 ID:nSCZ2apc
>>931
PSWも全部ソニー板に隔離で良いかと

935しがない名無し:2010/03/18(木) 19:58:06 ID:.azZtfz6
>>930
その人がガンガンゲーム買うようになると思えないんだよね。
WiiでFITが女性に売れたらそのあと稼動悪いってサードのえらいさんや
ゲハでは要ってたけど、トルネでPS3買ったひとも同じようになると思うよ

936名無しさん:2010/03/18(木) 19:59:26 ID:uhH5bPLI
今日トルネだったんか
話の流れから売れてるみたいだが数週間で音沙汰無くなる様な気がしてならない

937名無しさん:2010/03/18(木) 19:59:38 ID:/3TnFPF2
CHINAな方々が集団で購入してたとかなんとか

938箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 20:00:43 ID:HOptTgUE
で、TS抜きは出来ないの?

939名無しさん:2010/03/18(木) 20:00:46 ID:/Eyw8bOQ
地デジ録画で満足してるってことは、BS見てる人やっぱり少ないのかな

940煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:01:09 ID:pnkiaKHY
>>935
Fitはゲーム要素が少ないといわれるがtorneよかあると思う。
それでも稼働率が悪いんだからtorneは論外ですよにゃぁ。

PS3を何を理由に買おうとソフトタイトルが続いたりしなければ
SCE(新)さん的には収入は無いわけですが。
PSNでも有料化しないかなぁ(棒

>>934
そんな便利な板あったな。そういや。

941名無しさん:2010/03/18(木) 20:01:36 ID:/Eyw8bOQ
>>937
海外でB-CAS縛りの機器に何の意味が

942名無しさん:2010/03/18(木) 20:02:12 ID:UXi.h5vM
>>941
マネーロンダリング

943 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 20:02:50 ID:5uYVCugw
>>930
どっかで出してたけど
全部合わせたら4万近くするんだぞ
で、出来た環境は250GBの地デジオンリー録画環境。

正直情弱すぎるだろ

944箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 20:02:59 ID:HOptTgUE
>>941
転売

945名無しさん:2010/03/18(木) 20:03:45 ID:/3TnFPF2
>>941
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2010/03/ml360_15_enkisp_0318.html
で、相も変わらずCHINAな方々が集団で購入し
外でたむろしていましたね。
すこーしだけ、中国語がわかるので
待ち合わせしてるフリしてどんな会話してるのか
聞き耳立ててみました。

内容は・・・僕が言っちゃダメな気がするので自粛。

ただ、思ったのは物凄いシンジケートですね。
組織だってやっているのは周知の事実ですが
実際購入しまくってる現場?の
モチベーションの高さに驚きました。

946しがない名無し:2010/03/18(木) 20:03:58 ID:.azZtfz6
>>940
相変わらず言ってる事とやってることが一致してないんだよね。
口ではゲーム機でやってることはAV機器、さらにテレビ援護の3D対応
ばらばらもいいとこだよ

947リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/18(木) 20:04:15 ID:vJzD.PnU
プレイ中のゲームの方を録画できるならまだ需要はあったかもしれない

948名無しさん:2010/03/18(木) 20:04:21 ID:eY380D4w
東芝が出した外付けHDDにデジタル録画可能な3波チューナーの方が魅力的だと俺は思う
PCモニタ使えるしね

949煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:06:12 ID:pnkiaKHY
>>946
言っていること:ゲームを売りたい
やっていること:儲けたい

悪いことじゃないですけどね。
ただ見境が無くて分別も無くて締りがなくて、gdgdなだけで。
SCEさんは本社の意向etcあるのでしょうけれど3Dに対応したからって
AV機器として進化させても収入が・・・。

950ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 20:06:18 ID:1G9juXf.
元々がBD普及のためのダシだった以上
言ってることとやってる事が一致しないなんてのも今さらではある

951名無しさん:2010/03/18(木) 20:06:26 ID:UXi.h5vM
>>948
あれはいいものだ

952箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 20:09:12 ID:HOptTgUE
東芝は自分達が使いたいもの出すからねぇ

953しがない名無し:2010/03/18(木) 20:09:57 ID:.azZtfz6
>>949
どうだろう。個人的にはいいとは思わないけどね。
言動が一致して無いと最終的には信用なくすしね。

>>950
うーんBDのためだったのかなあ。私はよく言われてるように久多良木さんの
野望のためだったような気がするね。
それにPS2のときから言動は一致して無かったよ。クッタリってゲハでも
言われてたようにね。

954名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:13 ID:427jVXQo
>>946
「これがゲームだ!」とか言っていわゆるゲームらしいゲームを持ち上げ暗い部屋の中
1人でゲームやってるCM流してたのに、今度はMoveでスイーツ(笑)釣ろうとしてるんだから
話にならんというか

955名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:20 ID:XQKIR0EI
>>952
ちっとは売る気出せとw

AV部門がほぼ万年赤字じゃねーかw

956名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:35 ID:jCL3ABoI
サードにとっては任天堂を抑える存在があれば良いのかもな。
トルネにしてもチンコンにしても。

957しがない名無し:2010/03/18(木) 20:10:48 ID:.azZtfz6
>>952
技術者の人とはなしてると自分たちのすごい技術を使いたいだねw

958名無しさん:2010/03/18(木) 20:11:54 ID:FSDw9VD2
>>955
REGZAのおかげで持ち直したはず・・・

959箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 20:12:14 ID:HOptTgUE
>>955
そんなの東芝らしくないんだよ!!

960煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:12:25 ID:pnkiaKHY
>>953
自分も良いとは思っていませんがw

>>954
話にならんというか器用貧乏(器用なのかも怪しいが)ここに極まれり。
か八方美人何も出来ず・・・って感じ?w

色々やってはいるが後追いなのは仕方が無いとしよう。
ちと売る気は見せろよ、っと。

961名無しさん:2010/03/18(木) 20:12:30 ID:/3TnFPF2
>>956
Wiiの優位性って、リモコンじゃなくて任天堂そのものだな

962ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 20:12:41 ID:1G9juXf.
>>953
そうか、BD以外にもいろいろ積んでたもんなぁ
どっちにしろゲームを売るのが第一目的でない事だけは確実・・・

963名無しさん:2010/03/18(木) 20:14:20 ID:UXi.h5vM
流れ早いので次立てます

964しがない名無し:2010/03/18(木) 20:15:10 ID:.azZtfz6
>>954>>960
リアクションなんだよね。
はやってるからやるって感じ、自分に確固たるものがないひとほど
流されやすい。マーベラスさんやSCEさんはとくにそういうものを感じる
優先順位も明確にせずに起こったことに対応するからいつも後手後手に
なってしまうんだよ。

965名無しさん:2010/03/18(木) 20:15:17 ID:XQKIR0EI
>>958
単年度で持ち直したっつってもなw

バブルのときにしでかした失敗は反省して繰り返さんと言ってたから
その結果かもしれんが東芝は今ひとつ信用できんw

966名無しさん:2010/03/18(木) 20:16:55 ID:kO08Ql9g
>>961
Moveは2個以上の使用を推奨してないらしいから
リモコンの優位性でも負けている・・・

967名無しさん:2010/03/18(木) 20:18:04 ID:yJJOl0e2
稼働台数で言ったら元々PS陣営の方が不利だけどね。
2009ソフト/2009ハード 比率 2009ソフト/累計比(累計台数)

DS 2116.2/402.5 5.26 0.73(2916)
Wii 1052/197.5  5.33 1.11(950)
PSP 670/230.8  2.90 0.50(1339)
PS3 609.3/172.7 3.53 1.39(439)
360 108.2/33.1  3.29 0.92(120)

ソフトが売れないのはどのハードだよ…。

968名無しさん:2010/03/18(木) 20:18:19 ID:UXi.h5vM
えいしゃおらー!
焦ってたから良い三行思いつかなかった!

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268910993/

969しがない名無し:2010/03/18(木) 20:19:36 ID:.azZtfz6
>>968
お疲れ様

970ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 20:19:51 ID:1G9juXf.
>>968


971名無しさん:2010/03/18(木) 20:20:00 ID:f8VyZlkU
東芝ってもしかして3D手を出さないん?

972煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:20:08 ID:pnkiaKHY
>>966
あまり関係は無いがMoveコンの実演を見て思ったこと。

4つも使ったらたぶん光の球だらけで誤作動とかそういう次元でなく
カメラの認識する範囲に大量の光の球が出てでてきそうw
Wiiの時にも夕日で誤作動するとかあったけど、
部屋にオレンジ色が無い状況で夕焼けになったらアウトだよねw

973名無しさん:2010/03/18(木) 20:20:24 ID:XQKIR0EI
>>969
乙ん

本スレ見てると焼き飯とラーメンが食べたくなってくるぜw

974煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:20:57 ID:pnkiaKHY
>>968
乙ん。

私の(ry

にゃ〜〜〜!!

975箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/18(木) 20:21:32 ID:HOptTgUE
>>971
あんまりやる気が無いっぽいかも

976名無しさん:2010/03/18(木) 20:22:13 ID:jCL3ABoI
>>968
乙!


ぶっちゃけ、PS3はかなり売れてないよ。
FF13発売後&春のソフトラッシュがあるにも関わらずね。

977名無しさん:2010/03/18(木) 20:22:18 ID:FSDw9VD2
>971
4K2Kや8K4Kの高解像度化と高画質化
ゲームしか使いそうもない、遅延の短さの方向に向かってるような気がする

978しがない名無し:2010/03/18(木) 20:22:57 ID:.azZtfz6
>>972
それ以前にモーションのより処理ソフトでやってるみたいだからなあ。
ナタールもそうだけど、このあたりの演算量は結構なものになるはず。
アイトイは解像度低いからまだ大丈夫とおもったのかもしれないけど
数が増えると確実にきくからねえ。

979名無しさん:2010/03/18(木) 20:23:29 ID:UXi.h5vM
ちなみに関東ではサル ゴリラ チンパンジーだけど
関西ではサル エテ公 チンパンジーらしい
分かる人には分かるネタ

980しがない名無し:2010/03/18(木) 20:23:46 ID:.azZtfz6
>>971
CELLレグザは3D対応するらしいよ

981煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:25:59 ID:pnkiaKHY
>>978
ソレでなくても少ない帯域をゲームの基盤の演算で抑えられるっと。
まぁ、どの程度圧迫されるなんて俺にゃぁ、分かりませんが。
ソフト依存だとしたら課題山積みだもんなぁ。
誰が処理の最適化をするんだとか、調整だってソフト依存だし。
OS側でアプローチしようものならそれはそれで色々弊害あるし。

982しがない名無し:2010/03/18(木) 20:26:45 ID:.azZtfz6
>>981
もともとムーブを動かす前提にでつくってないからねえ

983名無しさん:2010/03/18(木) 20:27:05 ID:NbQbrCrk
どうもMoveはWiiコンとNatalの悪い部分だけを寄せ集めた仕様にしか思えん
Wiiコンみたいに応答速度を上げるための仕様に特化してるわけでもなく
かといってNatalみたいに高度な画像処理が出来るわけでもなく…

984名無しさん:2010/03/18(木) 20:27:32 ID:427jVXQo
>>978
ポインタと加速度センサー(+ジャイロ)を同時に使いにくいWiiとの差別化のためのあのシステム
なんだろうけど、通常仕様に問題あるレベルの遅延が出ちゃ優位性もクソもないねえ
Wiiのその難点を上手く処理して解決したレギンが最近出たばかりだってのに

985 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 20:28:28 ID:5uYVCugw
PSMove付けたら処理が追いつかなくって
PS3がMoveしなくなっちまったってか!

なーんつったりしてな!

986名無しさん:2010/03/18(木) 20:28:40 ID:kO08Ql9g
Wiiリモコン方式のポインティングが合理的過ぎる・・・

987名無しさん:2010/03/18(木) 20:29:40 ID:UXi.h5vM
>>985
今日は酔ってるようだな

988しがない名無し:2010/03/18(木) 20:29:44 ID:.azZtfz6
ハードが主、ソフトが従のSCEさんらしいと思うよ

989煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:29:57 ID:pnkiaKHY
>>985
いやいや、PS3ファンに呆れられて
押入れにMoveしないか心配ですよ、本当に・

990名無しさん:2010/03/18(木) 20:30:00 ID:FSDw9VD2
wiiは光源2つの簡単な三角測量だしな・・・
合理的だよな・・・

991名無しさん:2010/03/18(木) 20:31:50 ID:jCL3ABoI
任天堂が既に試して使えないと判断した方式だしなw>チンコン

992しがない名無し:2010/03/18(木) 20:32:07 ID:.azZtfz6
>>990
特許は回避しないといけないし、機能的にも上回らないといけない
ってことでできたんだろうねえ。
上のほうでやったとおりそのせいでバランスが崩れてしまっている。

993ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 20:32:17 ID:1G9juXf.
家からPS3がリmoveされなければいいですね

994名無しさん:2010/03/18(木) 20:32:51 ID:sj3uEjpg
股間のMOVEで遊べばいいんだよ!

995 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/18(木) 20:33:17 ID:5uYVCugw
何言ってんだ
はるか昔ににMSがサイドワインダーで失格を出した6軸を
どや顔で発表かましたSCEだぜ?

996名無しさん:2010/03/18(木) 20:33:29 ID:FSDw9VD2
>992
土下座とお金で使わせてもらえなかったのかな?(´・ω・`)

997煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/18(木) 20:33:44 ID:pnkiaKHY
>>994
俺の股間がMov(ry

何言わせるw

>>992
機能的に上回るってのはとても疑問ですが。

998名無しさん:2010/03/18(木) 20:34:54 ID:f8VyZlkU
昔のSCEなら特許回避せずに使っていたはずだ。
学習するとは情けない

999ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/18(木) 20:35:12 ID:1G9juXf.
>>996
特許である以上お金払えば土下座しなくても使える筈だけど
色々な理由でSCEはやりたくないだろうなぁw

1000名無しさん:2010/03/18(木) 20:35:15 ID:XQKIR0EI
1000なら避難所はあっさり

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■