■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ146
1名無しさん:2010/03/11(木) 21:03:53 ID:BFqSH4wk
ここは「PS3はコケそう」と思うけど鯖が落ちてたり規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「あれを真似しました」
「これも真似しました」
「次は何を真似ればいいのでしょう」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ14 (実は145)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268230917/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/03/11(木) 21:05:31 ID:BFqSH4wk
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

3名無しさん:2010/03/11(木) 21:08:27 ID:QNpP01Wc
      ____∩_∩ 
  〜/        ・ ・\ 
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君 
    \/\/\/\/

4名無しさん:2010/03/11(木) 21:09:10 ID:ry6bY0wc
     ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,,    
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ    
   ./シ序・((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
  `、_.除o.    ヽ _ン   ノ除oノ 私は4ゲットの女神、イズンです。フレイヤよ聞こえますか?
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X||

5名無しさん:2010/03/11(木) 21:09:13 ID:rOISbBgY
キカイカー  サレチャイナー テイコウシテモイミナインダナー

  ←┐    ←┐    ←┐
   □       □      □
  [゚甘゚]    [゚甘゚]   [゚甘゚]
  V[: :V]    .V[: :V]   V[: :V]
   < ヽ     < ヽ    < ヽ


キカイカ   サレチャッタ  テイコウシテモ サレチャッタ

   ┌→    ┌→    ┌→
   ■       ■      ■
  [゚甘゚]    [゚甘゚]   [゚甘゚]
  V[: :V]    .V[: :V]   V[: :V]
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

6名無しさん:2010/03/11(木) 21:11:14 ID:OGaANHYE
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |┃三   |              |
     |┃三   |              |
     |┃三   |              |
     |┃三   |              |
     |┃三   |              |
     |┃三   |              |
     |┃三   |              |

7名無しさん:2010/03/11(木) 21:33:04 ID:NZJqSR9g
今北区中本日のセルフ産業

・映画前売券で色違いワンコ
・しかも唯一神は「ねんがんの フレアドライブ を手に入れたぞ!」
・俺の眼が花粉症で痛い・・・orz

以上の三本でお送りしました

8名無しさん:2010/03/11(木) 21:35:11 ID:DzZhjYlQ
本スレ124
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  対応作の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    5年後 10年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

これですね。わかります

9名無しさん:2010/03/11(木) 21:35:23 ID:/CfTI.96
http://www.youtube.com/watch?v=aLDp_66AqkE
PlayStation Move - PS3 Motion Controller GDC Video

´・ω・)・・・・コアゲーマー向けは?

10名無しさん:2010/03/11(木) 21:38:16 ID:lfzYChuU
>>1
乙です

11名無しさん:2010/03/11(木) 21:38:25 ID:1fwmmdk.
最大の優位性であるソフトはどう頑張ってもひっくり返せない

12ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 21:39:25 ID:gzGGaWjY
参ったな・・・
カード屋で色々とカードを買ってきたのはいいが
カードを積んで置ける場所がない

13ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/11(木) 21:40:34 ID:miD2oGBE
o o )ク >>12
uv"ulア 何を買ってきたのか言ってみるんだ、な

14名無しさん:2010/03/11(木) 21:40:55 ID:rOISbBgY
このスレに舟幽霊はいますか?


 !,' | /__,.    、__ヘ ヽ
!/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ' ヽ
  !'"    ,___,  "' i .  ヽ <いませんよ
 |X|    ヽ _ン   ノ|X| /
 |X|>,、 _____, ,.イ  |X|


     ←┐    ←┐    ←┐
      △       △      △
     (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
     ←┐    ←┐    ←┐
      △       △      △
     (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
     ←┐    ←┐    ←┐
      △       △      △
     (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
    υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
      < ヽ     < ヽ    < ヽ


         いるじゃない!>

15名無しさん:2010/03/11(木) 21:41:03 ID:TFhqcWpI
>>999->>1000
999のを1000が否定してる感じでワロタ

16名無しさん:2010/03/11(木) 21:42:09 ID:s3oVipFA
思いついた。
FF13をMove対応にして出しなおせばあるいは

17名無しさん:2010/03/11(木) 21:43:30 ID:kjfLUKcU
>>16
FF13の問題点は操作性じゃないんで…

18ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 21:44:32 ID:gzGGaWjY
>>13
バトルロードじゃないよ?w
MTGのなんとかってエキスパンションのコモンコンプリートパックとやらに
ポケモンカードのフロンティアの鼓動と時の果ての絆を1パックずつに
ヴァイスシュヴァルツの戦国BASARAとディスガイアを1パックずつ

ポケモンカード随分沢山パックが出てるらしくて、どれが新しくてどれが古いのかさっぱりわからんw
しかしこうやってカードパック開ける感覚は懐かしいなぁ

19名無しさん:2010/03/11(木) 21:45:07 ID:OiWyRhI.
むしろ無双系かなー
一番活用しやすいのは。

まあチャンバラ系は結構疲れるんですがね(レギンを横目に身ながら

20ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/11(木) 21:46:20 ID:miD2oGBE
o o )ク >>18
uv"ulア 買いすぎ買いすぎw種類的な意味で

21名無しさん:2010/03/11(木) 21:47:43 ID:rOISbBgY
>>19
レギンのやり方はポインタの動きで狙って斬る、だから最小限の動きで疲れないようにやってると思うよ
神速は…知らんがな(´・ω・)

22名無しさん:2010/03/11(木) 21:48:49 ID:AOPp.cck
オプーナの操作はヌンチャクメインだからリモコンである必要性は無いけどね
そう言えばサブコンもBluetoothで本体と繋ぐということはムーブに関係無く
単体で使えるのだろうか?

23名無しさん:2010/03/11(木) 21:49:46 ID:TFhqcWpI
>>16
ゲーム中のイベントシーンまとめDVDかBD(希望小売り価格2978円)のがまだ欲しくなるな。

24ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 21:50:00 ID:gzGGaWjY
>>20
全くカード持ってない状態で買いに行ってみるとどれも新鮮に映るから楽しいよw
調べたらポケモンカードで一番新しいのは金銀編のLEGENDというものらしいので今度買ってみよう

対戦相手が欲しい所だが・・・居たら居たでとめどなく金を使う羽目になるから居ない方がいい気もする
なんて事を考えながらポケモンカードのwebゲームを遊ぶ

25名無しさん:2010/03/11(木) 21:51:29 ID:kjfLUKcU
>>22
別途購入だから、対応ソフトが出るかどうかが問題だがな。

そういやサブコンはドジョコンで代替可能なんだっけ?

26名無しさん:2010/03/11(木) 21:55:08 ID:Kpl/Uilk
>>25
あれ、ドジョコンもサブコン替わりに使えるんだ。
だからといってサブコン必須のゲーム作ってくれるのかなぁ。

27名無しさん:2010/03/11(木) 21:59:10 ID:TIp.Xk.Q
サブコンはドジョコンが重すぎるからだしだサブセットでしょ

28名無しさん:2010/03/11(木) 22:00:34 ID:fpbtq2BI
3Dゲームのデモってしてたっけ、PS3?なぜMoveと組み合わせてやらないんだ?
もちろんプログラムの難度がさらにアップするからだろうけど。

29名無しさん:2010/03/11(木) 22:02:16 ID:QNpP01Wc
>>28
カメラ画像認識処理+3D化によるフレームレート半減

さてどうなりますかね(棒

30名無しさん:2010/03/11(木) 22:05:05 ID:eERbTgCY
>>29
ゴゴゴゴゴ・・・・(意味深な擬音)

31名無しさん:2010/03/11(木) 22:06:21 ID:xvXOBcW.
>>18
MTGは土地も一緒に買ってこないとだな。
基本地形全五種を各二十五枚以上揃えるのが嗜みだ。

32名無しさん:2010/03/11(木) 22:08:04 ID:9.Iv6lI.
しかし秋って…
DS2あたりにあっさり潰されそうだな

33ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 22:08:10 ID:gzGGaWjY
>>31
MTGは昔友達と遊んでたから、基本地形はどれも十二分に持ってるぜ
デッキ枚数が60枚「以上」だったから好き勝手に気に行ったカード全部入れてデッキが超分厚くなってました
懐かしの5色デッキ・・・

34名無しさん:2010/03/11(木) 22:09:12 ID:AOPp.cck
(´-`).。oO(メーカー的にはムーブイラネ、サブコンだけ使わせてくれって感じだったりして……
       …いやそれは無いか……

35名無しさん:2010/03/11(木) 22:10:04 ID:/CfTI.96
move使えば、タイムクライシスとか出しやすくなるんだね(棒

36名無しさん:2010/03/11(木) 22:10:56 ID:7GSyMTs.
>>24
バトルスタートデッキや最近出た鋼と悪のハーフデッキ、年末商戦に出たリーフィアVSメダグロス
どれもオススメだよ。

37名無しさん:2010/03/11(木) 22:12:20 ID:xvXOBcW.
>>33
MTGで初期にありがちなのが

パワー・タフネスの高いクリーチャーは強い
なんでもやろうとしてなにもできないデッキが出来上がる
マナカーブが最初からクライマックス
メインデッキにCoP

全部やった。

38名無しさん:2010/03/11(木) 22:12:21 ID:DzZhjYlQ
ラブプラスとときメモ4を貰い、それが妻にバレてモジモジする渡辺竜王
ttp://www.kajisoku.org/archives/51391521.html

コナミめ、家庭崩壊の罠を仕込むとは(棒

39名無しさん:2010/03/11(木) 22:12:26 ID:jSmp/vZY
>>32
ID超みじかっ
それは置いといて、DS2はまだまだだと思われ。
まだ国内3000万台突破してないしな

40名無しさん:2010/03/11(木) 22:14:35 ID:QNpP01Wc
>>38
奥さんワロスwww

41名無しさん:2010/03/11(木) 22:15:28 ID:DzZhjYlQ
抱き枕カバー付きの電撃ラブプラス
ttp://moeoh.dengeki.com/blog/2010/03/1131317.html
ttp://moeoh.dengeki.com/blog/20100311manaka04.jpg
3500円という価格設定はどうなの?

42ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 22:15:32 ID:gzGGaWjY
>>37
俺のデッキは枚数が100枚超えだったので
出ないときはトコトン土地が出なかったりトコトン土地ばっかり出たりで大変な事に

しかし土地も魔法もバランスよく来た時はお楽しみタイム
レガシーの兵器であらゆるパーマネントをなぎ払うのは実に爽快でした

43名無しさん:2010/03/11(木) 22:15:44 ID:/CfTI.96
http://www.scei.co.jp/corporate/release/100311.html
国内・海外参入ソフトウェアメーカー 一覧

とりあえず、手を上げただけ?

44名無しさん:2010/03/11(木) 22:16:19 ID:7GSyMTs.
>>37
な〜に、TCGなら良くあることさ。

45名無しさん:2010/03/11(木) 22:17:51 ID:ox1bE8o.
>>38
なんて微笑ましいんだw

46名無しさん:2010/03/11(木) 22:19:50 ID:DzZhjYlQ
>>43
テクモの名前があるってどういう事だキバヤシ

47名無しさん:2010/03/11(木) 22:24:36 ID:bQruUUUA
>>43
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354095.html
>プレイステーション 3の飛躍が止まらない

>「PlayStation Move」はモーションセンシング型ゲーミングデバイスの完成形である

>『PlayStation Move』がWiiの真似ではない

>「PlayStation Move」はCELLプロセッサのSPE 1基の負荷だけで動く!

完成形があるというのに手を上げただけで済むはずがない、PS3勝つる(棒

48ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 22:24:43 ID:gzGGaWjY
しかしこの時の果ての絆というパックはもう相当前に発売したものだろうに
今回買った分のカードには初回生産分のマークが書かれてるのよなぁ
俺の買った店ではあんまり買われてなかったんだろうか

さてホントにカードの仕舞い場所どうするか・・・

49名無しさん:2010/03/11(木) 22:24:52 ID:QNpP01Wc
>>46
>Sony Online Entertainment
身内でも水増ししてるな。

50名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:10 ID:V1w3DIK6
>>43
今までたいしたもの出せてないくせに
チンコン発売後はこぞってソフトを開発するようになるとでもいうのかね

51名無しさん:2010/03/11(木) 22:27:06 ID:1fwmmdk.
>今度の3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。
>バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。
>日本でもやりました。そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、
>これから続々参加すると言っているわけです。

>結局、いつか任天堂の牙城は崩れてしまう、それも案外早いんじゃないか、
>流れに取り残されて、恐らく成長は望めないという論法なんですよ。
>それに対比して、たとえば3DOなどの路線の方がはるかにハイテクで進んでいる。
>だから、そちらの方が有望だというんです。

山内語録より。

いっぱい手を挙げてても、性能で上回っててもダメなものはダメなんですよ…。

52名無しさん:2010/03/11(木) 22:27:15 ID:eERbTgCY
専用じゃなくてちょっと対応させるくらいで、お茶を濁すんだろう

53名無しさん:2010/03/11(木) 22:29:28 ID:DzZhjYlQ
CiNG倒産の件、業界人の反応まとめ
ttp://mugenmasakazu.plala.jp/diary/diary201003.html#_FROM_CING_20100311

最後に変なのがあるけど気にしないでね(棒

54名無しさん:2010/03/11(木) 22:31:34 ID:x.PWc04.
>>47
>『PlayStation Move』がWiiの真似ではない
語ルニ堕チル・・・

>「PlayStation Move」はCELLプロセッサのSPE 1基の負荷だけで動く!
箱○のナタルに向けて言ってるんだろうけど
何の自慢にもアピールにもなってないと思うよ・・・

>>51
この人は千里眼持ちの仙人か・・・

55名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:18 ID:lJphJWw2
SPE一基の負荷だけでって相当喰ってるよね
八基フルに稼動して12%分使ってる事になるんでしょ?

56名無しさん:2010/03/11(木) 22:37:01 ID:QNpP01Wc
>>55
PS3に載ってるCELLはSPE7つじゃなかったか

57名無しさん:2010/03/11(木) 22:37:30 ID:TIp.Xk.Q
SPEよりメインメモリの消費が気になる

58ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 22:38:11 ID:gzGGaWjY
ポケモンカードwebサイトを見てたが、リーフィアVSメタグロスにはオンライン対戦出来るソフトも同梱されてるのね
しかしリーフィアVSメタグロス・・・ゲーム内じゃリーフィアにほぼ勝ち目ねぇ

59名無しさん:2010/03/11(木) 22:39:13 ID:lJphJWw2
>>56
7つだっけか
14%・・・・・

60名無しさん:2010/03/11(木) 22:39:15 ID:Kpl/Uilk
>>53
オチが酷すぎるwww
今年はCINGのような事例が続きそうで怖いなぁ。

61名無しさん:2010/03/11(木) 22:39:53 ID:eERbTgCY
組長ってすげーな

62名無しさん:2010/03/11(木) 22:41:36 ID:rOISbBgY
>>53
ここ昨今のレギン粘着に加えCING倒産をダシに任天堂叩きした事でD先生とやらの悪名が
広まると同時に知名度も上げちゃったのがどうかと思う(俺もそれで知らされたし)
ああいう奴は注意しても無駄、むしろみんなから叩かれてる俺カコイイと思い込むタイプだろうし
とことん無視して孤独死させた方がいい

63名無しさん:2010/03/11(木) 22:43:13 ID:9.Iv6lI.
薄型PS3+USBカメラ+この棒で29800円にできるか?

64名無しさん:2010/03/11(木) 22:43:14 ID:bNIWyXZA
てすてす

65名無しさん:2010/03/11(木) 22:43:33 ID:bNIWyXZA
ミスった、こっち本スレじゃねえw

66名無しさん:2010/03/11(木) 22:43:38 ID:Xm2Ej/p6
>>54
確かに真似では無いな、猿真似だもんな。

67名無しさん:2010/03/11(木) 22:44:20 ID:7GSyMTs.
>>58
ゲーム内では勝ち目は無いが、カードゲームの方では上手くいけば1乙も出来るよw<リーフィア特殊状態デッキ
もっともメタグロスがコンボに必要なカード揃えてなければの話だけど。

68名無しさん:2010/03/11(木) 22:46:56 ID:x.PWc04.
タイプ別、一番好きなポケモンは?
ttp://bo-ku-iki.img.jugem.jp/20100310_518703.jpg

69ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 22:47:37 ID:gzGGaWjY
>>62
世の中が完全無視の出来る人間ばかりなら、誰も狂人の真似事で注目を集めるなんて事はせんさ

70ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/11(木) 22:49:01 ID:miD2oGBE
 n ̄n  >>68
o o )ク いつも思うんだけど
uv"ulア 何となくグルグルっぽい
  ヾノ  そしてエスパーくらい普通の顔しろやw

71名無しさん:2010/03/11(木) 22:49:44 ID:IDcUa/A6
能登も引退か。
国鉄時代の看板列車たちがどんどん消えてくのはやっぱ寂しいねえ。

交通機関がロマンでなく手段になったのは
好きな人間からすると辛いがこれも時代の流れかw

72ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 22:51:32 ID:gzGGaWjY
>>53
これは最後だけURLにする事でアクセス数を稼ぐという策略だな(棒

73名無しさん:2010/03/11(木) 22:54:09 ID:mfn.wqu6
>>53
電撃いわさきも無難なこと書いてんだな

74名無しさん:2010/03/11(木) 23:00:46 ID:DzZhjYlQ
>>73
流石に会社の倒産という事態を前におかしな事は書けまい
というより、今の仕事場である韓国でも同じような事になってるから笑えないんだろうな

75名無しさん:2010/03/11(木) 23:08:48 ID:IDcUa/A6
笑えないと言われてからくりサーカス思い出した。

長期連載はgdgdになりやすいというが
同じくらいの時期のワンピースがまだ続いているのって凄いなw

76ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 23:11:32 ID:gzGGaWjY
結局CiNG倒産の原因についてはあんまり分かってないんだっけ?

77名無しさん:2010/03/11(木) 23:12:13 ID:TIp.Xk.Q
>>76
http://www.data-max.co.jp/2010/03/post_9116.html

78ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 23:14:03 ID:gzGGaWjY
>>77
この「受注競争」ってのが何なのか今一分からんのよな・・・
文章には「企画が通らず」って書いてあるが、
ようするにシングが作ったゲーム企画に金出してくれる所が全然なくて駄目になったって事かね

79名無しさん:2010/03/11(木) 23:14:20 ID:IDcUa/A6
>>77
作れなくなってドボンか。

エンタメ業界は辛いねー。

80名無しさん:2010/03/11(木) 23:15:26 ID:IDcUa/A6
>>78
入札と思えば分かりやすいと思うよ。
値段ではなく内容だろうけどね。

81名無しさん:2010/03/11(木) 23:15:27 ID:UEfUIUy2
CING倒産が随分大きな出来事みたいに言われてるんだけど、
あの会社がそういう扱いを受ける理由みたいなのがあるの?
自分には会社が一つ潰れただけとしか思えなくて。

82名無しさん:2010/03/11(木) 23:16:26 ID:IDcUa/A6
>>81
ネットが広がってから潰れたところが少ないからじゃないかな。
売れた本数で言えばPS1の頃に潰れたメーカーたちのほうが大きいよ。

83名無しさん:2010/03/11(木) 23:17:11 ID:VMpqnA5E
任天堂発で色々ソフト出してたりしてたから槍玉に挙げられたとしか思えない

84ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 23:17:18 ID:gzGGaWjY
>>81
ま、昨今のゲーム業界のアレっぷりと合わせて
これを皮切りに今までは水面下に潜んでたヤバさがどんどん浮き上がってくるのでは・・・なんて

CiNGのゲームには全然縁がないから俺としてはあまり実感沸かないのう

85名無しさん:2010/03/11(木) 23:18:09 ID:rOISbBgY
>>81
「死にたくない」で負の意味で有名になった王様物語を作ったのと最後に出したゲームが
任天堂のラストウィンドウだったために、任天堂叩きに利用されてしまいました

86名無しさん:2010/03/11(木) 23:19:50 ID:eERbTgCY
ゴキの玩具かよw

87名無しさん:2010/03/11(木) 23:19:57 ID:QNpP01Wc
>>84
つか前世代の覇者だったSCEが債務超過の時点で…

88名無しさん:2010/03/11(木) 23:20:10 ID:TIp.Xk.Q
>>81
ここ最近は倒産の前に既存コンテンツをちらつかせて合併することの方が多かったし

89名無しさん:2010/03/11(木) 23:20:28 ID:7GSyMTs.
>82
吸収合併が多かったからね。

90名無しさん:2010/03/11(木) 23:22:34 ID:AKU.Kt3Y
>>62
なんちゃら痴態の時代にはよくゲハで耳にしてたけど最近は全く噂を聞かなくなったな・・と思っていたら、
最近の騒ぎで元々よく耳にはしてた「ミリデレ」が単に呼称が変わっただけのこいつと知ってしまったでござる。

91名無しさん:2010/03/11(木) 23:24:28 ID:IDcUa/A6
>>89
最近は吸収合併やどこかの傘下になったりしてるとこ増えてるね。
そういえば最近のコケスレってIR情報の類あんまり貼られなくなったのは何でだろ。
3ケタ台の頃よりやばいとこ増えてるのに。

92名無しさん:2010/03/11(木) 23:26:48 ID:QeIdoupg
PSP参入後のファルコムの凋落ぶりが貼られてくらいかな。

93ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/11(木) 23:29:36 ID:gzGGaWjY
>>85
まー、これが任天堂のせいだってんなら
サードはそんな極悪企業とはとっとと縁を切っちゃえばいいんじゃないの・・・としか


IR情報・・・ってのは株関連の情報の事か
日本一の株価状況がたまに貼られたりしてる気はする

94名無しさん:2010/03/11(木) 23:31:26 ID:Xm2Ej/p6
>>92
そうなの?儲かってるんだとばかり思ってた、PCではすっかりご無沙汰なんで
PSPが余程いい環境なのかなあと…

95名無しさん:2010/03/11(木) 23:33:04 ID:QeIdoupg
>>94
確か、売り上げがあまり変わってないのに
広告費と原価が激増してるって話だった。

96名無しさん:2010/03/11(木) 23:34:32 ID:7GSyMTs.
>>94
良い環境だったら、プログラムに愚痴を残したりはしないさ。
ファルコムは、PSPのソフトの隠しプログラムに散々愚痴を入れてた所だったはず。

97名無しさん:2010/03/11(木) 23:35:26 ID:IDcUa/A6
ファルコムはPSP云々よりもかつての主力が落ちていってるのが辛いかと。
かつての顧客は年齢的にゲームにそこまで金を出せなくなる人も増え、
それに変わるだけの新規客をつかめているわけでもないので。

98名無しさん:2010/03/11(木) 23:36:29 ID:Xm2Ej/p6
>>96
それは移植担当した会社のじゃなかったっけ?

99名無しさん:2010/03/11(木) 23:36:39 ID:Kpl/Uilk
イース7は儲からなかったのかな?
買った友人は楽しんでたけど。

100名無しさん:2010/03/11(木) 23:38:16 ID:IDcUa/A6
単価が落ちてるからねえ。
とはいえ一時期のイースみたいな売り方をしたらそれこそ…w

それにしても、昔のファルコムみたいな売り方をするメーカー増えたものだな。

101名無しさん:2010/03/11(木) 23:38:19 ID:TIp.Xk.Q
イースストラテジーは?(棒

102名無しさん:2010/03/11(木) 23:38:30 ID:QeIdoupg
>>99
6に比べると半減くらいだったような。

103名無しさん:2010/03/11(木) 23:41:18 ID:TjurdGN2
イースはひたすらアドル主人公で通してきたのが
新規が入りにくい原因になっちゃってるのかね。

取りあえず英雄伝説7出るまでは潰れないで下さい。

104名無しさん:2010/03/11(木) 23:41:26 ID:BaOa3j2Q
イースも任天堂嫌いなんだったけか?

105名無しさん:2010/03/11(木) 23:42:00 ID:Xm2Ej/p6
イース7は中古でやったんだが、アクションがガチすぎてPSPでやるには
無理がありすぎたなあ…
ブランディッシュは移植が酷すぎて、98版をやる為にEGG入会を考え中。

>>99
中古で買いましたよ、PCで出してれば1万弱でも余裕で買ってたよ。
初代88版イースからのPCユーザーを蔑ろにした恨みは忘れない…

106名無しさん:2010/03/11(木) 23:42:23 ID:QeIdoupg
それと、ファルコムはPSPに移ってからも新作の限定版はPCの時から価格変えてない。

107名無しさん:2010/03/11(木) 23:44:04 ID:QeIdoupg
>>104
5を出してるぞ。それも自社で。

あれもひどいファルコム商法でした。

108名無しさん:2010/03/11(木) 23:44:11 ID:IDcUa/A6
ナンバリングタイトルだしね。
マリオやDQやFFみたいな余程のタイトルなら別だけど
そうでなければ何かのバリエーションやシリーズと思われるのは
新規客が踏み込むのを躊躇する理由だし。
とはいえ黒字のうちはナンバリングをやめる必要もないけどね。

109名無しさん:2010/03/11(木) 23:45:04 ID:Kpl/Uilk
>>102
PSP版の6? PC版の6?
どちらにしても良くないけど。

110名無しさん:2010/03/11(木) 23:46:18 ID:IDcUa/A6
該当世代でも独身貴族なら良いけどね…
そうでない人のどれだけがゲームに大金を費やせるやらw

111名無しさん:2010/03/11(木) 23:46:45 ID:QeIdoupg
思えば、イースは5、6と続けて初回版発売の3ヶ月後に
完全版を発売してるんだなw

112名無しさん:2010/03/11(木) 23:47:35 ID:7GSyMTs.
>>98
だったっけ?
サセーン

>>104
任天堂嫌いって噂は聞くが。それでも、公衆の面前で取引先を煽ってる会社に比べたら
まだプロ意識ある会社だと思うよ。
DSのイースIとIIの別売りは、VCのおかげでプギャーになったけどw

113名無しさん:2010/03/11(木) 23:51:28 ID:QNpP01Wc
やっぱりコントローラー増やすと遅延が大きくなるみたいやね。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354095.html

114名無しさん:2010/03/11(木) 23:51:53 ID:IDcUa/A6
マイノリティから稼ぐことを考えてるっぽいのもあるのではないかな。
ただ、今となってはそれも競合先が増えてしまったのも問題か。

115名無しさん:2010/03/11(木) 23:51:55 ID:AOPp.cck
>>112
海外版だと1本に纏まってるんだよなぁ…
最初からそれなら多少価格が高くなっても買ったんだけど
今更DLならともかくパッケージで別売りにされても流石に食指が動かない

116名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:26 ID:Kpl/Uilk
>>112
DS版の発売はインターチャネルだから、ファルコムの意向かどうかはわかんないね。
ちなみに海外版はI・Iセットらしい。

117名無しさん:2010/03/11(木) 23:53:10 ID:Kpl/Uilk
>>116
消しすぎたw Ⅰ・Ⅱセットね。

118名無しさん:2010/03/11(木) 23:53:10 ID:eERbTgCY
1・2別売りって誰得だなぁ

119名無しさん:2010/03/11(木) 23:55:09 ID:bPjAp3Uo
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/353/979/ph13.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060914/wiiscr57.jpg

120名無しさん:2010/03/11(木) 23:55:22 ID:IDcUa/A6
それでも買う信者向けじゃないかな。
ちょっと前まではI・IIを何度も買っているPCゲーマー結構いたしw

121名無しさん:2010/03/11(木) 23:55:59 ID:7GSyMTs.
>>115-116
>海外版だと1本に纏まってるんだよなぁ…
なにそれ?意味が分からない。
なんで国内ではIとIIを別売りにしたんだろう?

122名無しさん:2010/03/11(木) 23:58:18 ID:XT7Caeqk
ttp://game.watch.impress.co.jp/video/gmw/docs/354/095/html/sceim1.flv.html

PVが思い切りWiiのそれだな。

123名無しさん:2010/03/11(木) 23:58:25 ID:kjfLUKcU
PSPの方で纏めるから、DSは分割しようとかその程度かと

もうYs1、2を追うのは諦めたお…

124名無しさん:2010/03/11(木) 23:59:17 ID:AOPp.cck
>>113
>パーティゲームのようなリアルタイム性を重視しないタイプのゲームは4基同時使用もアリだと思われる。

いや寧ろそっちの方がリアルタイム性が重要になりそうな気がするんだけど…

125名無しさん:2010/03/11(木) 23:59:19 ID:OGaANHYE
かなり前から言われてるな
イースはもういーっす

126名無しさん:2010/03/11(木) 23:59:56 ID:QeIdoupg
基本10年前のエターナルの頃から変わってないしな。

127名無しさん:2010/03/12(金) 00:00:11 ID:c3qCHSaE
北米アトラスが空気読んだのだろう。
あそこ商売上手いし。

128名無しさん:2010/03/12(金) 00:00:24 ID:vTYZmyX2
>>122
この写真の時点で…
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/354/095/scei15.jpg

129名無しさん:2010/03/12(金) 00:01:28 ID:04Tfu7v2
>>125
いや、完全新作と謹製の4、5リメイクならおいちゃん嬉々として発売日買いするよ。

Ⅰ・Ⅱはもういいんだ、もういいんだ

130名無しさん:2010/03/12(金) 00:03:34 ID:sz9sCYQw
>>126
PC88版とエターナルだけで十分だと思ってる。
>>129
同意

131名無しさん:2010/03/12(金) 00:03:34 ID:c3qCHSaE
>>122
………Wiiスポと、リゾートとかぶりすぎだろう。

これだと逆にWiiが凄いって認めているようなもんだぞ。

132ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 00:07:39 ID:DjLAmcJE
>>124
リアルタイム性が重要じゃないパーティゲーム・・・何があるだろう

133名無しさん:2010/03/12(金) 00:08:29 ID:nJtu.FYc
桃鉄

134名無しさん:2010/03/12(金) 00:09:15 ID:c3qCHSaE
いや、重視されないよ。
細かい精度を求めるのは基本マニアな人間だけだぜ。

135名無しさん:2010/03/12(金) 00:10:23 ID:5.rpgN4k
>>121
ttp://www.atlus.com/ys/home.html
>Two classic RPGs on one cartridge

出来るなら最初からやれと(ry

136名無しさん:2010/03/12(金) 00:10:30 ID:bnM16h/U
>>134
そうか?
はじWiiの精度がアホだったらあんな売れなかったと思うぞ?
使いどころの問題だろう

137名無しさん:2010/03/12(金) 00:12:08 ID:6cp.eFfQ
>>132
振ったりポイントさせる時点でリアルタイム性が必要なわけで、
そうじゃなければ既存コントローラでよいと思われる。

138名無しさん:2010/03/12(金) 00:12:37 ID:c3qCHSaE
>>136
記者はマニア寄りの人間が多いから感じたってのもありえるよ。

とはいえ、あれで一般層に売れるとは思えないし
ゲーマーでない人の比較もたぶんでないだろうけどw

139ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 00:12:46 ID:DjLAmcJE
少なくとも、テニスでタイミングが合わなかったら違和感あるだろうさ

タイミングに慣れればそれまででもあるが・・・そんなに簡単に慣れられるもんでもないぜ
というか「コントローラーが増えると遅延が増える」ってんなら、要するに2人時と4人時にそのタイミングも変わるって事なんだろうか

140名無しさん:2010/03/12(金) 00:18:56 ID:ri75AT1c
ttp://www.famitsu.com/game/news/1232888_1124.html
> さて、実際に体験したバージョンは「完成度20パーセントの状態で、


秋発売なのに、完成度が20パーセントってのはどうなのよ…。

141名無しさん:2010/03/12(金) 00:20:23 ID:Oj49XHm6
ナタルと食い合うなんてことは

142名無しさん:2010/03/12(金) 00:20:35 ID:dkMLt1Zg
>>140
なんだろう、おそらく期待を持たせる意味で20%って言ったんだろうけど、
不安しか出てこないな…。

143名無しさん:2010/03/12(金) 00:21:18 ID:c3qCHSaE
Wiiコンがデファクトスタンダードになってるから
恐らくそれからかなり外れたものには調整してこないとは思うけどね。

>>140
何、11月発売だったのに5月中旬で最終版、
7月にソフトメーカーへの販売だった開発ツールよりマシだw

144名無しさん:2010/03/12(金) 00:22:16 ID:c3qCHSaE
>>141
大丈夫、どっちも売れないから普通の人は気にしない。
近所の野良猫が喧嘩してるくらいのものだw

145名無しさん:2010/03/12(金) 00:24:25 ID:elQGGIGw
なんとGT5がMove対応を発表!(ただし発売日は以下略) ますますすごく充実していくすごいソフト群がすごい!
という茶番を夏くらいにやるんじゃないかなと思います

146名無しさん:2010/03/12(金) 00:24:38 ID:xYE8ormw
>>143
発売一ヶ月前の小売り説明会で実機を用意出来なかった
携帯ゲーム機なんてのも…

147名無しさん:2010/03/12(金) 00:25:24 ID:Qs1kmqeI
>>134
「精度が細かい」と「遅延でリアルタイム性が損なわれる」は全然違う
むしろマニアの方が処理落ちや遅延に寛容で普通の人ほど「ん?何これ???」な違和感
感じるだろ

148名無しさん:2010/03/12(金) 00:29:33 ID:c3qCHSaE
>>147
それは目に見えて大きいほどの遅延ではないかな。
さすがにそのクラスのものを商品としては出さないだろう。

149名無しさん:2010/03/12(金) 00:37:42 ID:ri75AT1c
>>148
いや、目に見えなくとも、違和感てのはあったりするぜ。
何か、もやっとしたものが残る感じ。

150ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 00:39:36 ID:DjLAmcJE
そのクラスのものを商品として出してくる可能性もあるかもしれない(半棒

151名無しさん:2010/03/12(金) 00:46:27 ID:Gk3.KS.w
>>140
SCEならあの程度のゲームはトータル3か月くらいできるんだよ!だよ!

152名無しさん:2010/03/12(金) 00:48:30 ID:nJtu.FYc
SCEの2010年秋は何月まであるかを考慮に入れるべき

153名無しさん:2010/03/12(金) 00:50:09 ID:xYE8ormw
2008年の3月は108日あったんだっけ

154名無しさん:2010/03/12(金) 00:51:36 ID:WmidbQVU
これでWii用ソフトをPS3に移植出来てサード歓喜!
と思ったがリモコンを使ったソフトで売れたor売れそうなソフトがそもそもWiiで殆ど出てないから関係ないかと思った

155名無しさん:2010/03/12(金) 00:54:25 ID:Gk3.KS.w
>>154
海外じゃあミリオンサードソフトいっぱいってことらしいから
いいんでは?

国内サードは知らない

156名無しさん:2010/03/12(金) 00:57:00 ID:Qs1kmqeI
海外だとUBIのJustDanceが大ヒットしてるようだがそれのムーブ版を作って同じくらい
大ヒットするかというと間違いなくしないだろうな

157名無しさん:2010/03/12(金) 00:58:32 ID:sefI0sM6
つべのチンコン動画perfect copyって単語が大量にあってふいた

158名無しさん:2010/03/12(金) 01:09:19 ID:cocFUKko
>>154
ttp://twitter.com/lukplus_abe/status/10324885161
>あ、使い道的にはWiiで売れなかったソフトを移植とか?

ttp://twitter.com/lukplus_abe/status/10325551506
>売る側で考えると移植は開発リスクが小さいから、有りはありですね

ttp://twitter.com/lukplus_abe/status/10325376055
>そこをあえてトライ!>爆死

おあとがよろしいようで

159名無しさん:2010/03/12(金) 01:13:00 ID:Qs1kmqeI
>DSが駄目でもPSPなら売れるだろう→存在がさらに薄いことに

ま、普通そうだわなw
ナイツインナイトメアもどうなる事やら

160名無しさん:2010/03/12(金) 01:13:49 ID:WmidbQVU
トライは俺も考えたけど
別にあれリモコン活用したソフトでもないから、やろうと思えばMove前でも移植出来たしなあ
サード的にはPS3がリモコン対応よりも、WiiがHD化してWiiまでマルチに出来る方が嬉しいか

161名無しさん:2010/03/12(金) 01:20:14 ID:N1rLPetQ
MHFのほうがまだ1%くらいは目はあるだろうから、せめてそっちで期待してなさいと

162上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 01:23:55 ID:J1zsQTGI
チンコンとナタルだとまだナタルの方が夢があるというか
有志がPC用のドライバ作ってくれたら色々弄り倒したいなみたいな

163名無しさん:2010/03/12(金) 01:26:03 ID:c3qCHSaE
いや、あの、それ、ハードの需要喚起にもならないし
一般層の掘り起こしにもならないのだけどw

164アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/12(金) 01:27:40 ID:cpvw.1wk
GoWIIIのCMを見た
Z指定ってcmやっていいんだ…

165上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 01:30:39 ID:J1zsQTGI
>>163
ニッチ視点でどっち欲しいかという感じになってしまったが反省はしないw
E3でこれでもかってくらいのソフトを提示出来ない限りナタルはゲーム用とは思わぬ所存
>>164
23時以降限定なはず、しかも血が出るような部分等は全面的に放送禁止

166名無しさん:2010/03/12(金) 01:33:48 ID:sefI0sM6
ナイツインナイトメアってだんながDSの昨日をフルにつかった良ゲーって評価してなかったっけ?

167上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 01:35:29 ID:J1zsQTGI
>>166
言ってた、それ以外人等の評価もDSのためにあるようなゲームくらいの感想は結構聞いてた
で、PSP版発表されてみんな呆れた

168名無しさん:2010/03/12(金) 01:37:39 ID:sefI0sM6
きのこや君死ねとかをPSPでだすようなもんか・・・

169名無しさん:2010/03/12(金) 01:40:28 ID:c3qCHSaE
儲かったからマルチなのか
採算取れなかったからマルチなのかどっちだろうね。

その評判で後者だとジャンル自体がダメってことなんだろうけど。

170名無しさん:2010/03/12(金) 01:40:53 ID:Yvejwtjw
>>167
一応、操作は「画面上でのポインタの移動」だけだから
方向キーだけでも出来ない事はないが…どうなのだろうな。

171名無しさん:2010/03/12(金) 01:42:20 ID:Yvejwtjw
>>169
ナイツインザナイトメアは「評判の良い良作」ではなく
むしろ「著しく好みの分かれるスルメゲー」だからなぁw

172ギザカボス ◆w.cKABOS96:2010/03/12(金) 01:55:53 ID:W/2fBBp6
bathyscapheだとゲハなんてないよ、って言われるんだが。

既出でも貼る
東原亜希さん「鶴岡八幡宮に行ってきたよ〜 ぎんなん食べたかった〜」 →
鶴岡八幡宮のご神木、倒壊
http://guideline.livedoor.biz/archives/51442150.html

考 え ら れ へ ん

173名無しさん:2010/03/12(金) 02:47:07 ID:fCH161Qc
>>166
DSの機能をフルに、ってのは、ちょいと疑問だが、
簡易SLGと、弾幕避けゲーを、魔改造って言葉が似合う程に強引に合体させて、
それをタッチペンで操作させる奇妙なゲーム

的確な指示と、弾幕避けを両立させるとか言う無茶な要求を、
タッチペンという不安定なデバイスでやるのが面白かった
タッチペンじゃなくてもやれるけど、タッチペンだから面白かったゲームだと思うよ

174名無しさん:2010/03/12(金) 06:57:58 ID:gIfZYPag
>>172
そのブログ、ニューマリ買って来たよーみたいな記事があったと思うんだけど
何か騒ぎってあったっけ?品切れ位だよね

175名無しさん:2010/03/12(金) 07:11:07 ID:J8ZkKCPc
個数が増えるとMoveの遅延が大きくなるって記事があったけどどのくらいなんだろうなあ
インタラクティブメディアは0.2秒遅延があれば確実に違和感が出ると言われていて
Natalが0.18秒くらいのギリギリラインの遅延だった記憶が

176緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 07:14:49 ID:fUIidrsM
>>172
行った次の日ならともかく2か月前やこれ

177名無しさん:2010/03/12(金) 07:51:03 ID:ri75AT1c
テレビ、どんだけでかいねん。

ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/353/979/ph10.jpg

178名無しさん:2010/03/12(金) 07:54:56 ID:bnM16h/U
横視点なんだ…
体の動きと同期するの?

179名無しさん:2010/03/12(金) 08:01:25 ID:/nPx9K2Q
EYETOYって広角レンズ使ってるの?
カメラの近くで、離れた二本のチンコん判別できるのかな・・・

180名無しさん:2010/03/12(金) 08:07:10 ID:bnM16h/U
和田社長ぶちまける
>>勿論グラフィクスもいいよ。とにかく表情が凄い。
>>技術的に優れたチームはいくつもある。でも技術を使って何をするかが勝負になるんですね。
>>主役のライトニングが無表情キャラなんでわかりにくいかもしれませんが、
>>是非遊んでください。助演アカデミー賞だらけよ。あ〜ホント言いたい放題 #FF13

181名無しさん:2010/03/12(金) 08:09:06 ID:zU869zOI
Moveとソフトで100$以下?
カメラは付いてないの?

182名無しさん:2010/03/12(金) 08:10:16 ID:04Tfu7v2
>>177
PS3のHD高画質を存分に楽しむためには当然の大きさですよ? by SCE

>>181
カメラとMoveで100$以下だよ、むしろ日本版にソフトが付くかが怪しいよ

183名無しさん:2010/03/12(金) 08:10:48 ID:yzJ6oUsU
【GDC2010】坂本賀勇氏が『METROID: Other M』の豪華スタッフを明らかに
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/12/40942.html

184名無しさん:2010/03/12(金) 08:11:27 ID:ri75AT1c
>>181
ついてる。ただ、Wiiのヌンチャクに当たるサブコンはついてない。

185名無しさん:2010/03/12(金) 08:12:22 ID:zU869zOI
>>182
カメラとMoveで100$か・・・
小売りはMove単品の数を読むのが大変だな

186名無しさん:2010/03/12(金) 08:15:54 ID:gIfZYPag
あくまで以下だからぴったり100$ではないだろうが、それでも高いよなぁ

187名無しさん:2010/03/12(金) 08:16:40 ID:d9XfY0Wc
広角なら近くを感知出来て遠くが無理なのでは?
特に前後動き検知

188名無しさん:2010/03/12(金) 08:17:39 ID:W1aVfgaM
ぴったり100$だって"以下"にはかわりないぜ?

189名無しさん:2010/03/12(金) 08:18:18 ID:TMVj1NKo
>>140
脚どころか両腕胴体もないジオングか・・・
「偉い人にはわからんのですよ」

190名無しさん:2010/03/12(金) 08:19:01 ID:04Tfu7v2
>>183
BGMが硨島…何という俺得

>>186
今までのSCEを考えると、70〜80$なんて夢は見られないよね。
すりーさん的にも99.80$ぐらいになる予感

191名無しさん:2010/03/12(金) 08:21:46 ID:/nPx9K2Q
でも、チンコんだけで、EYETOYは別売りなんでしょ?

192名無しさん:2010/03/12(金) 08:27:24 ID:d9XfY0Wc
内訳はこんな感じかしら
鎮魂 50
哀問 50
北米ならソフト追加


為替は日本の方が高いのにソフト分高いとか

193名無しさん:2010/03/12(金) 08:29:58 ID:TMVj1NKo
>>190
さすがに周辺機器で逆ザヤは無理だろうし。
赤を全て本社に引き取ってもらった新SCEが、これ以上赤を増やすことを許されるとは思えん。

194名無しさん:2010/03/12(金) 08:30:18 ID:NjnmNbvY
>アカデミー賞
文化的にも政治的にもバイアスかけまくった評価ってことかしら

195名無しさん:2010/03/12(金) 08:30:39 ID:zU869zOI
鎮魂の相方は
哀問より哀悼が似合うな

196名無しさん:2010/03/12(金) 08:32:15 ID:j2mXV6hQ
>>183
任天堂関連はこれで終了かな?
大きな動きは今回は無かったか

197名無しさん:2010/03/12(金) 08:35:34 ID:Oj49XHm6
PlayStation 2 101.9K
PlayStation 3 360.1K
PSP 133.4K
Xbox 360 422.0K
Wii 397.9K
Nintendo DS 613.2K

BIOSHOCK 2* 360 TAKE 2 INTERACTIVE Feb-10 562.9K
NEW SUPER MARIO BROS. WII WII NINTENDO OF AMERICA Nov-09 555.6K 2
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* 360 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 314.3K 3
JUST DANCE WII UBISOFT Nov-09 275.4K 4
WII SPORTS RESORT W/ WII MOTION PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Jul-09 272.5K 5
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* PS3 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 252.8K 6
MASS EFFECT 2 360 ELECTRONIC ARTS Jan-10 246.5K 7
DANTE'S INFERNO: DIVINE EDITION PS3 ELECTRONIC ARTS Feb-10 242.5K 8
DANTE'S INFERNO 360 ELECTRONIC ARTS Feb-10 224.7K 9
HEAVY RAIN PS3 SONY Feb-10 219.3K 10

198名無しさん:2010/03/12(金) 08:40:46 ID:gIfZYPag
これの集計期間って?

199名無しさん:2010/03/12(金) 08:44:00 ID:Oj49XHm6
2月分だけど、日にち期間までは書いてなかった<gonin

200名無しさん:2010/03/12(金) 08:44:57 ID:ri75AT1c
>>197
あらら、こりゃ荒れそうだな。
Wii失速とか吠えるのが出そうで。

201名無しさん:2010/03/12(金) 08:46:14 ID:gIfZYPag
>>200
それでも某機種は負けてるんがな…
てかPSP…

202名無しさん:2010/03/12(金) 08:46:39 ID:04Tfu7v2
んーと、確かその時期にWiiが品不足に陥ってるとか報道あったよね?

203名無しさん:2010/03/12(金) 08:47:43 ID:bnM16h/U
>>202
クリスマスのホリデーシーズンに在庫ハケたってヤツね

204名無しさん:2010/03/12(金) 08:48:52 ID:Oj49XHm6
なんでか品薄で貶されるんだよなw

205しがない名無し:2010/03/12(金) 08:48:53 ID:4W/TbjXI
おはよう
Wiiは品不足になってるから仕方ないね。
旧正月で生産も止まってたみたいだし。

206名無しさん:2010/03/12(金) 08:49:26 ID:j2mXV6hQ
バイオショック2とかマスエフェクトとかDANTE'S INFERNOとかHEAVY RAINとか
この辺りの有力ソフトの売り上げ見るとWii煽ってる場合じゃないと思うけどなー

207名無しさん:2010/03/12(金) 08:50:17 ID:Oj49XHm6
ここ例年のことのようにも思える

208名無しさん:2010/03/12(金) 08:51:06 ID:qtoEZIXA
Wii失速と言うより、箱○が頑張ってDSが絶好調って状態だな。
DSのソフトは何が売れてるんだろう。

209名無しさん:2010/03/12(金) 08:52:37 ID:2OJcgK9E
おはよう

ええかげん濃い目の洋ゲーム市場も選別・淘汰の時期に来たんかね

210名無しさん:2010/03/12(金) 08:52:56 ID:j2mXV6hQ
ていうか、この状態だとFF13もセールス的に危ない気がするぞ

211名無しさん:2010/03/12(金) 08:53:01 ID:gIfZYPag
1月のデータ見てないから言えるのかもしれんが、品薄でこの結果じゃ煽るに煽れないんじゃないの?
そもそも商戦期終わって並に戻る事で何故失速といわれなくちゃいけないのか。
常に商戦期レベルで売れてたら苦労は無いよねw と

212名無しさん:2010/03/12(金) 08:53:44 ID:ayerBhhY
あれのカメラは広角じゃないと
確実に横の奴ぶん殴った的な事件多発するんじゃなかろうか

213名無しさん:2010/03/12(金) 08:53:53 ID:BGiFXnvI
今のサードって、
カードキングダムという単なるTCGのシングルカード販売所のデッキ解説動画を見て、
粘着して叩いてる人達に近い。

214緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 08:54:19 ID:fUIidrsM
相変わらず海外だとPSPは奮ってないんだなあ

215しがない名無し:2010/03/12(金) 08:54:29 ID:4W/TbjXI
>>206
いまのところ市場が持ち直した感じはないね。
続編ものでも厳しいから、新作は今年はかなり厳しくなりそうだね

216名無しさん:2010/03/12(金) 08:54:30 ID:ri75AT1c
確かにソフト売上の方は寂しいなー。
そこそこ力の入ったソフトが、結構な数で出てたと思ったが。

217名無しさん:2010/03/12(金) 08:54:54 ID:Oj49XHm6
むしろDSが怖いw

218しがない名無し:2010/03/12(金) 09:00:05 ID:4W/TbjXI
>>216
MW2から逃げたタイトルがひしめきあってたけど
軒並み前作割れだね。開発費上がってること考えると
大変なことになってるなあ。

219名無しさん:2010/03/12(金) 09:02:38 ID:bnM16h/U
>>218
まぁでも予想できたことですよね
ここら辺が海外サードの頭の固さと言うか…

220名無しさん:2010/03/12(金) 09:06:04 ID:ri75AT1c
> SCEのマーケティング部シニア・バイスプレシデント、Peter Dille氏は、
> 任天堂が「モーションゲームを一般に広めた」と認めたうえで、
> 今はWiiからPS3に乗り換えるときだと訴えた。
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/100312/51994.html


('A`)

221名無しさん:2010/03/12(金) 09:06:21 ID:gIfZYPag
>>219
硬いで済めばいいがMoveでwiiオワタ論を持ってるサードもいそうで

222名無しさん:2010/03/12(金) 09:07:30 ID:6s9lP4pU
開発しにくいと言われるPS3に任天堂以外殆ど使いこなせなかったモーコンを付けて売れるのだろうか
マイナス×マイナス=プラスになる?

223名無しさん:2010/03/12(金) 09:08:43 ID:gIfZYPag
>>220
いや、認めた分だけマシだと思うよ
後追いするって事はこっちにも来いっていう戦略しかない訳だし

問題は未だにwiiコン貶してMoveを持ち上げる奴がいる事で

224名無しさん:2010/03/12(金) 09:09:23 ID:bnM16h/U
>>221
そういうサードはもう岩田社長も諦めてるって言ってたし
いいんでないの?
多分バンナムとかセガとかだろうけど

225名無しさん:2010/03/12(金) 09:11:29 ID:gIfZYPag
>>224
その「諦める」の意味がよく分かんないんだよね
そもそも何を期待してたのかも分からんし

自社でソフトを賄える体制にでもするつもりなんだろうか

226名無しさん:2010/03/12(金) 09:11:51 ID:2OJcgK9E
この期に及んで落ち首拾いを狙ってるサードはもう放っておくしかないわな。
ファーストもそこまでやってたらキリがなくなる

227名無しさん:2010/03/12(金) 09:13:58 ID:gIfZYPag
落ち首ってか、ハード関連はもう奇麗事言ってないで特許ギチギチにとって後追いさせないようにすればいいと思うよ
DSの2画面とかって特許取ってるんだろうか。PSP後継機でやらかしそうで怖いわー

228名無しさん:2010/03/12(金) 09:15:14 ID:3M6ItEug
後追いして売れることってあったかな?

229名無しさん:2010/03/12(金) 09:18:04 ID:pxqvLkIU
ソフト的には後追いで売れたものもあるけどハード的にはなあ

230名無しさん:2010/03/12(金) 09:18:44 ID:Lo1syNbg
>>228
初代PSの振動とアナログデバイス

231名無しさん:2010/03/12(金) 09:21:09 ID:/6QYhbpQ
例えばMP3プレイヤーは山ほどあったけど後追いで造ったiPod売れたよ。(ハードメーカー視点)

iTunesだとかのソフトの差さか、比べ物がいないほどの大容量とか特色の差だけど

232名無しさん:2010/03/12(金) 09:21:50 ID:/nPx9K2Q
中国で鎮魂のパクリもんだしてこないのかな

233名無しさん:2010/03/12(金) 09:22:12 ID:en7AbVcs
先月との比較
67.7万→56.3万 [WII] ぬーまり
57.2万→24.7万 [360] マスエフェ2
55.6万→**.*万 [WII] 板+
32.7万→31.4万 [360] MW2
31.1万→**.*万 [WII] マリカ
29.8万→27.3万 [WII] スポリゾ
25.9万→25.3万 [PS3] MW2
24.7万→**.*万 [360] アーミー
19.2万→27.5万 [WII] ジャスト
17.1万→**.*万 [360] ダーク

新規ランクイン
56.3万 [360] バイオショック2
24.3万 [PS3] ダンテ
22.5万 [360] ダンテ
21.9万 [PS3] ヘビーレイン

先月55万の板+と31万のマリカが急に消えた辺りかなり極端な品薄になってる悪寒
あとジャストダンスなにこれ

234名無しさん:2010/03/12(金) 09:23:15 ID:pxqvLkIU
後追いの場合は宣伝の力でうちが一番先みたいになれれば売れるのかな
今回はWiiが有名になりすぎてるから無理っぽいが

235しがない名無し:2010/03/12(金) 09:23:24 ID:Tgk6qan.
>>225
いや、任天堂さんは自分ところではできないようなソフト出してもらって
多様性だしたいとずっと思ってたわけで、そのための努力はいろいろ
やってたよ。しかし、性能がとか任天堂しか売れないっていう
先入観の強い開発者や経営者が多いってことなんだよ。

236しがない名無し:2010/03/12(金) 09:26:07 ID:87ywhODU
先行が有利か、後追いが有利化は場面で違うからね。
今はハードとソフトを同時に作りこむ任天堂さんが
有利だね

237名無しさん:2010/03/12(金) 09:31:46 ID:PARP9TDw
>>183
操作方法が実にシンプル過ぎてワロタ。

238名無しさん:2010/03/12(金) 09:31:56 ID:FM7Pwshc
結局ソフト次第だしのう
ハードの為だけに買う酔狂な層はほとんど無いだろうし

確定じゃないけど約1万円の別売りでどこまで浸透するのかはちょっと気になる

239リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/12(金) 09:32:21 ID:288StZ4E
以前、「サードには期待したい」って言ってたな

240緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 09:33:24 ID:fUIidrsM
期待するべきじゃなかったかもしれない

241名無しさん:2010/03/12(金) 09:40:51 ID:2OJcgK9E
「みんテニMove」でも同時発表できてればちょっとは良かったかも
まあ日本無視状態で作られてた雰囲気ではあるが

242∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 09:41:08 ID:/yqtHzwk
>>200
といってもすりーさんは据え置きどんべという現実が…
しかし北米はやっぱり箱○さん強いなぁ

243名無しさん:2010/03/12(金) 09:42:59 ID:/nPx9K2Q
moveって高級料理店が、卵かけご飯をメニューに入れたって事かな?

244名無しさん:2010/03/12(金) 09:44:31 ID:Yvejwtjw
>>183
メトロイドはまさかのリモコン横持ちかw

245名無しさん:2010/03/12(金) 09:45:07 ID:R/INnVg2
>>183
「メトロイドからトモダチコレクション、メイドインワリオ:
異なるユーザーに対する異なるアプローチ」と題された講演

トモコレの話はまだ載ってないのか
色々やってたみたいだけど

> 任天堂坂本氏の講演終了。トモコレのデモは受けまくってました。よく練られた素晴らしい講演。
> 毎年思いますが、任天堂の方の作り方はリズムがとても違う。ドメスティック手法を徹底することで
> 普遍化するという意味ではやっぱり他社も追随を許さないなあと #gdcj

> しかしトモコレのデモ画面で岩田社長のMiiに「破壊的イノベーション」と山びこで言わせていたのには、
> 反則的に吹き出してしまいました。笑いを意識されているという証拠ですね #gdcj

246∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 09:47:04 ID:/yqtHzwk
>>243
ムーブはハードだからメニューではなくて食器じゃないかな
いままでナイフとフォークしか使ってなかったところを
「自称最高級の素材で作った箸」も食器の1つに付け加えました、と
無論その箸を使って食べるような料理で大衆食堂の料理に勝てるようなメニューは…

247名無しさん:2010/03/12(金) 09:47:27 ID:2OJcgK9E
>>245
いいなぁ、クタタンに憑依された岩田社長w

248名無しさん:2010/03/12(金) 09:48:32 ID:ZzvjEzGg
Just Danceがどういうソフトなのか調べてみたら、ハルヒのアレっぽい音ゲーだった
向こうならこういうタイトルでもウケるんだなぁ…
キャラ差し替えて出せばよかったのに角川(棒

249名無しさん:2010/03/12(金) 09:49:39 ID:WCoWo8K2
>>246
「昼定食はじめました」って感じっぽい気が

具体的な定食のメニューは未定
ただ隣の大衆食堂のランチ人気だから真似してみた

250名無しさん:2010/03/12(金) 09:54:37 ID:Oj49XHm6
画像が載ってる
http://www.gonintendo.com/viewstory.php?id=116973

251しがない名無し:2010/03/12(金) 09:54:45 ID:87ywhODU
>>249
どうも既存のソフトもパッチで対応させるつもりらしい。
何を対応させるのか想像つかないけど。

252ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 09:57:17 ID:DjLAmcJE
ディスガイアで持ち上げたキャラを投げる時にムーブを振って入力とか

253名無しさん:2010/03/12(金) 09:58:43 ID:/nPx9K2Q
結局、ポインタの代わりをさせるってこと?

254名無しさん:2010/03/12(金) 09:58:50 ID:en7AbVcs
既存のタイトルも対応させるよ
というとナタルもそんな事を言ってたね…

255しがない名無し:2010/03/12(金) 09:58:51 ID:87ywhODU
>>252
日本一さんにそんな豪胆さはないと思うよw

256しがない名無し:2010/03/12(金) 09:59:56 ID:87ywhODU
>>254
そうでないと周辺機器買ってもらえないからねえ。

257名無しさん:2010/03/12(金) 10:00:36 ID:2OJcgK9E
バイオ5にWiiバイオ4流の操作法、とかやるんかね。
でもヌンチャク部がデュアルショックだったり別売りコンだったりするから
成立させにくいか。

258名無しさん:2010/03/12(金) 10:03:27 ID:sOAh2q0s
>>256
まあ言うだけならタダだけど正直100パーやらんと思う
対応させるのに見合うコスト>>>>>それによる売り上げ増加なのは間違いないし
新規タイトルに申し訳程度に対応させるのがせいぜいでしょ

259名無しさん:2010/03/12(金) 10:03:57 ID:j2mXV6hQ
で、既存ソフトを対応させるための作業はSCEとサード
どっちが担当するんだろうな

260名無しさん:2010/03/12(金) 10:04:47 ID:ZzvjEzGg
>>259
わかりきった事を言うでないw


サードに決まってるじゃないか

261ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 10:05:06 ID:DjLAmcJE
>>255
えええ、日本一なんだからSCEの目論見には乗ってくれないと(棒
しかしまぁ既存のソフトに無理矢理対応させようったって、それこそヘンテコな操作になるだけだぜ・・・。
本気で普及させるんならデヴァイスの特性を生かしたソフトを1から作らなきゃね
どうせ本気で普及させる気があるとは思ってないけど

262名無しさん:2010/03/12(金) 10:05:21 ID:qtoEZIXA
>>259
SCEも協力はするだろうが、基本的にはサードでしょ。
Natalだってそうだろうし。

263名無しさん:2010/03/12(金) 10:05:56 ID:igNeml2c
>>257
それで実際に動かしたデモはやったよね??

264名無しさん:2010/03/12(金) 10:06:29 ID:en7AbVcs
対応させると言ってキッチリやるような所じゃないしね

265∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 10:09:53 ID:/yqtHzwk
>>259
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /   え ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 ?  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ 何   |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え ?   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な パ   |  /   __ SCE  `'〈
 |  い  ッ   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ   チ  / /     ゝ....ノ   /´●   i
  `ヽ ?< {           ゝ- ′ |
     ̄ ̄ 厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

266名無しさん:2010/03/12(金) 10:10:51 ID:aeezB4go
>>259
昼行灯だったセリウスが全力を出すんだよ!(棒

267緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 10:13:15 ID:fUIidrsM
サードごとにパッチ対応させると、企業ごとに操作感がまるで変わる恐れがある気がするが
それでいいのか

268名無しさん:2010/03/12(金) 10:13:40 ID:Lo1syNbg
パッチで対応できたとして、何でもかんでもパッチ対応はどうかと思うけどね
あとパッチ対応に見合わないコストのソフトは切られるんだろうな

269ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 10:13:48 ID:DjLAmcJE
>>267
なに、気にする事はない

270名無しさん:2010/03/12(金) 10:16:36 ID:2OJcgK9E
宮里ゴルフがMove対応一番手になるとは、この時誰も(ry

271名無しさん:2010/03/12(金) 10:17:36 ID:sOAh2q0s
ここでいうパッチによる対応ってのは、ようするにWiiで言うところのクラコン操作限定だったのが
リモヌン操作も選べるようになる、って程度で終わりじゃないかな
既存のゲームにモーションコントローラー操作を割り当てる、なんて出来る筈ないだろうし

272名無しさん:2010/03/12(金) 10:18:46 ID:Lo1syNbg
Wiiスポーツみたいに、複数操作入りゲームを出したのは、発明だったとつくづく思うね

273∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 10:20:11 ID:/yqtHzwk
まぁ対応と言っても内容はムーブを使った特定範囲のアクションに
通常コントローラの特定キーを割り当てる、程度のものだと思うけどね
チンコン右に振る=スティック右に入力する、みたいなさ

274緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 10:20:57 ID:fUIidrsM
いつの間にかWiiが1千万台超えてたが
いつ達成したんだろう

275名無しさん:2010/03/12(金) 10:22:12 ID:en7AbVcs
PSP 64,808
Wii 33,880
PS3 28,824
DSi LL 23,611
DSi 15,017
DS Lite 4,316
Xbox 360 2,764
PS2 1,839
PSP go 1,275
http://www.m-create.com/ranking/

なんでPSP(Go除く)が伸びてるんだろと思ったら
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100202_psp_jill.html
存在自体を今知ったぞ…w

276名無しさん:2010/03/12(金) 10:23:13 ID:R/INnVg2
>>274
電撃ではちょい前、ファミ通では先週、メディクリでは今週達成した

277名無しさん:2010/03/12(金) 10:23:42 ID:2FvN9L8.
まさか、レールファンが対応第一弾になるとはね。

278名無しさん:2010/03/12(金) 10:29:54 ID:sOAh2q0s
>>275
>SCEJは、本施策により、PSPRで拡がる新たなライフスタイルを提案するとともに、
>PSPRプラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。

ふーん、あのPS2系のゲームとアニメとエロゲまみれのソフトラインナップでねえ…

279名無しさん:2010/03/12(金) 10:45:51 ID:2OJcgK9E
それでもエロバレーなら…DOAエロバレーならきっとなんとか(ry

まぁ「モンハン系統」商圏が確立されてるだけいいんじゃないかねPSPは

280名無しさん:2010/03/12(金) 10:54:48 ID:DH/ZMcVQ

              /_ヽ、  _,.ィ'  ヽ
other Mの新情報がでたのか

            _-\ レ'  ̄  不、 ∨
              /           ヽj
          /,    ,ィイ   i_i_ト、  ハ
           ー、 , /,. - ̄ ̄ ー、 ヽ !
                T i ∩   ∩ ハ l  !
.              ハ : ∪   ∪   ト、 !
              く ト、  ┌─┐  ノ_ノ|
                T 少- ー ' ヽ.   |
              | ∨ l⌒ヽi!/`:)ヽ |!
            ノ!〈 .∧. ',__,'. ∧丿 !
                 | .V ∧ ∨ ∧ |  |
                 ヽ.|  〉 | 〈   | ノ
       ┌。。──_┐┼‐く  :!  .〉‐┼─ニ二⌒)
       └─‐ ‐‐┘〈   ` ̄ ´  〉
   ―――          Τ 丁丁 Τ
  /  ●  ヽ        |   .! |   .!
|_ ● ● _|       | ̄ .! | ̄ .!
 レレ\/リリ         l_ 」 !_ 」

281名無しさん:2010/03/12(金) 10:56:02 ID:TMVj1NKo
Move対応じゃなく、Move専用のゲームを出す豪胆なサードはあるだろうか。
ファーストであるSCEですら、そんな勇気はないだろうな。

282名無しさん:2010/03/12(金) 10:56:50 ID:bnM16h/U
>>281
あのWiiスポーツパクリが専用なんじゃないの?

283名無しさん:2010/03/12(金) 10:59:08 ID:igNeml2c
サードのMove用ソフトの発表はまだ?

284名無しさん:2010/03/12(金) 10:59:58 ID:en7AbVcs
それよ
まだ参入予定のリストだけでソフトが一向に出て来ないのよね

285名無しさん:2010/03/12(金) 11:00:04 ID:2OJcgK9E
アイトーイ派生の商品ってことで、SCEAあたりで2-3本は作るんじゃないかな
専用ソフト。日本製は…配信系でちょっと出るくらいかなぁ

286名無しさん:2010/03/12(金) 11:00:17 ID:xYE8ormw
Moveロンチでちゃんとしたソフトが出ないと、じきにフェードアウトのような…

チキンオアエッグとか言ってたけど、同時にやれる力が無いからそんな事
言う羽目になるんだろうと。

287名無しさん:2010/03/12(金) 11:04:50 ID:bnM16h/U
SEGAあたりが全力で突っ込むだろうさ

288名無しさん:2010/03/12(金) 11:05:03 ID:d9XfY0Wc
今回はGDCなんだからソフトの発表はE3でしょ

289上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 11:05:56 ID:J1zsQTGI
新モーションプレイ型スポーツゲーム(仮)
新モーションプレイ型アクションゲーム(仮)
新モーションプレイ型アクションシューター(仮)
新モーションプレイ型ロールプレイングゲーム(仮)
新モーションプレイ型バラエティーゲーム(仮)

ファミ通の発売予定リストに一気に増えるよ!やったねたえちゃん!(AAry

290名無しさん:2010/03/12(金) 11:08:13 ID:TMVj1NKo
>>289
通常版とMove対応版で2本換算くらいはするだろう。
一気に倍増も夢じゃない。

>>282
あれってMove同梱販売だけじゃないの?
単品で売るとはとても考えられん。

291名無しさん:2010/03/12(金) 11:08:40 ID:DH/ZMcVQ
わが社もモーション対応ゲーム出しますのでよろしくお願いします、ソニーさん!
(´-`).。oO(つきあいで仕方なく開発機材買ったんで、とりあえずスクリーンショットだけ作って放置)

こうかなぁ?w

292名無しさん:2010/03/12(金) 11:09:52 ID:bnM16h/U
>>291
いやぁ、Wiiじゃ性能足りないとほざいてた開発者連中が喜んでるよ、きっと

293名無しさん:2010/03/12(金) 11:10:43 ID:en7AbVcs
うちも出しますよ!みんなで盛り上げていきましょう!
(´-`).。oO(さっさと誰か普及させろよ…)

294名無しさん:2010/03/12(金) 11:12:11 ID:xYE8ormw
チキンオアエッグじゃなくて
単なるチキンだらけですか

295名無しさん:2010/03/12(金) 11:17:39 ID:NAnlFaIg
>>292
開発者はリモコン嫌い多くね?
お偉いさんは喜んでそうだけど

296名無しさん:2010/03/12(金) 11:18:58 ID:cKKzfnWI
サードの言い訳合戦開催決定のお知らせ、と聞いて

297∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 11:19:42 ID:/yqtHzwk
>>293
チキンレースだなw

298名無しさん:2010/03/12(金) 11:20:00 ID:R/INnVg2
>>295
リモコンじゃなく任天堂が嫌いなんだから、
今度は本気出して作ってくるさきっと

というか、そういうゲームが見たいけどね。
昨日の映像じゃ可能性皆無だけど、E3になんか出るかな。

299リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/12(金) 11:20:20 ID:Mh6O4BjM
>>281
Wiiでクラコン専用タイトル出すくらいの気概が必要

300ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 11:21:47 ID:DjLAmcJE
サードの本気作が本当に見られるなら望む所ではある
本当に見られるなら。

301名無しさん:2010/03/12(金) 11:23:39 ID:NAnlFaIg
今からサードの本気作が見られるのにかかる年月は…

長生きしなくちゃね!(SCEが)

302名無しさん:2010/03/12(金) 11:23:40 ID:FkA.MbY.
まぁリモコン使おうが使わなかろうがいわゆる大作を突っ込むんですけどね

303名無しさん:2010/03/12(金) 11:24:10 ID:G./gII52
チ○コ、チ○コって高級風俗店かよここはw

304名無しさん:2010/03/12(金) 11:27:26 ID:DH/ZMcVQ
>>303
チンコの話してるときにMoveの話すんなよ

305名無しさん:2010/03/12(金) 11:31:55 ID:sOAh2q0s
しかし大作突っ込むなら海外市場含めて箱とのマルチが必須になってる昨今、PS3専用の
Moveにどこまで力入れられるかね

306名無しさん:2010/03/12(金) 11:32:08 ID:gIfZYPag
というか、スポーツ系がやっと今年秋で、モーション組み込んだそれなりなゲームが出るのはもっと後になる訳で
それで今度は3DゲーだなんだってPS3はいろんな物に振り回されてるなぁ と
結局それのせいで、今まで通りのゲームへのリソースの割かれるのだろうし、中途パンパになってしまいそうな展開が見える

307名無しさん:2010/03/12(金) 11:35:13 ID:NjnmNbvY
開発者がリモコン嫌いなのは多分テストが実機でしかできなくてめんどいから

かどうかはわからんけど
iphoneで画面にカーソル出すヌケサクが多い理由は
これだと思う

308名無しさん:2010/03/12(金) 11:36:47 ID:G./gII52
× グラを作り込まないといけない
× Moveならではの仕様を書かないといけない
× そもそも作りにくいハード

◎ 任天堂と戦わなくて良い

309名無しさん:2010/03/12(金) 11:37:45 ID:igNeml2c
>中途パンパになって
つまり生えてるのか生えてないのかハッキリしろって事ですね。

310名無しさん:2010/03/12(金) 11:40:30 ID:DH/ZMcVQ
>>307
どうしてわたしのアダ名が「ヌケサク」ってわかったんですか?

311名無しさん:2010/03/12(金) 11:41:10 ID:en7AbVcs
>中学パ
違う…違うんだアグネス…

312名無しさん:2010/03/12(金) 11:43:15 ID:gIfZYPag
「半端」やねん 何故パにしたし

>>308
モーコンで作ること自体既に相手にしてるようなモンなんだが…。
てか、最初から本体と付属で付いてこない時点で普及するとも思えんが
同梱版は出してくるだろうけど結局その分高くなる。本体が逆ザヤ減ってきてるのにまた値上がりしなくちゃいけない
んじゃ今のPS3の値段で加えてモーコンも。ってのは自殺行為だろうし

313名無しさん:2010/03/12(金) 11:43:52 ID:igNeml2c
>◎ 任天堂と戦わなくて良い

ゲームを売る限り任天堂との勝負は避けられないのに、こういう発想はどこから出てくるんだろ?

314ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 11:44:22 ID:DjLAmcJE
>中とパンパン
午前中からなんちゅー話をしているのだ

315名無しさん:2010/03/12(金) 11:45:27 ID:sOAh2q0s
◎ 任天堂と戦わなくて良い
××「任天堂がいるから売れない!」の言い訳が使えなくなる

316名無しさん:2010/03/12(金) 11:45:30 ID:DH/ZMcVQ
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  <私のように正々堂々と任天堂と戦うべきだ!
     |┃     |    (__人__)     |   なぜ、戦わぬ!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

317名無しさん:2010/03/12(金) 11:47:55 ID:rIs5dvPA
任天堂も本気出してサードの客奪っちゃえよ
と思ったけどその客も任天堂嫌いでしたとさ

318名無しさん:2010/03/12(金) 11:48:23 ID:aeezB4go
腹の中がパンパンだぜと聞いて

319名無しさん:2010/03/12(金) 11:48:52 ID:mUPraAtI
>>308
口汚い言い方で悪いが、DQ9みたいに食い込んでみる気概が全く無い任天堂相手に戦うのを諦めるサードはとっとと廃業しちまえ

320名無しさん:2010/03/12(金) 11:52:27 ID:mUPraAtI
>>317
そういう奴らの財布に期待するだけ無駄かと。
口ばっかで大して金出さない(支持してるSONY機ですら中古やベスト)だろ

321名無しさん:2010/03/12(金) 11:52:38 ID:bnM16h/U
>>317
と言うか、ファンとクリエーターの呉越同舟になってるだけだろうね

322ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 11:52:57 ID:DjLAmcJE
同ハードに居た方がむしろ戦わなくてすむような気もします
っていうか戦うって何だ

323名無しさん:2010/03/12(金) 11:56:16 ID:NjnmNbvY
PS3HDクォリティだよ→街廃止
モーコンだ3Dだよ→一本道廃止

超作り込まれた徹子の部屋一コで会話もバトルも全部こなせばPS3勝つる

324名無しさん:2010/03/12(金) 11:59:04 ID:p6jMRAL2
>>322
数で勝負する事

325名無しさん:2010/03/12(金) 11:59:38 ID:xYE8ormw
>>321
沈みゆく舟だな

326名無しさん:2010/03/12(金) 12:00:49 ID:mUPraAtI
>>325
きたねぇタイタニックだこと

327名無しさん:2010/03/12(金) 12:01:39 ID:mUPraAtI
>>323
で、ラスボスは幸子EXか

328名無しさん:2010/03/12(金) 12:02:01 ID:xYE8ormw
PS3にサード集結して勝つる!


…お互い食い合ってる事に気付いてないんだな。

329名無しさん:2010/03/12(金) 12:07:21 ID:rl3I3ojg
何かゲハが重い。

330名無しさん:2010/03/12(金) 12:13:49 ID:NjnmNbvY
CMに出てた幸子EXが3m 紅白のが10mくらいだから
あの上に姫路城サイズがいるんだな

331名無しさん:2010/03/12(金) 12:15:41 ID:/XlYiCJU
>>330
小林幸子「あれをやるわよ!」
観客「あれ?」
小林幸子「合体だッッ!!」

でエンペラー超えですねわかります

332名無しさん:2010/03/12(金) 12:19:24 ID:sOAh2q0s
「ぶっ、舞台に乗った大小林幸子だっ!」

ピンポーン全長70メートルの舞台に乗った、小林幸子(大)

333名無しさん:2010/03/12(金) 12:24:15 ID:aeezB4go
668 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:19:35 ID:E7MaF8zaO
桃屋のラー油が受けたんで
後追いしたエスビーってとこだな


これ書いたのここの人間だろw

334名無しさん:2010/03/12(金) 12:27:58 ID:N1rLPetQ
桃ラーはもはやネットそこらじゅうで有名よ?

335名無しさん:2010/03/12(金) 12:27:59 ID:cYk3oRi2
おはよう。
なんか2ちゃんが妙に重いんだが、もしかしてまた何か攻撃でも受けてるのか?

336名無しさん:2010/03/12(金) 12:29:38 ID:cocFUKko
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/12/40943.html
>日経産業新聞4面「PSP描画向け無償開発ソフト、SCEが提供」
>ソニー・コンピュータエンタテイメントは、携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」向けの開発ソフトウェアをゲーム開発者向けに無料で提供すると発表しました。
>ゲームのグラフィックの描画が出来るソフトで、開発者にとってはコスト削減や生産性の向上などに役立てることが出来ます。

PSP勝つる(棒

337緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 12:31:10 ID:fUIidrsM
>>333
そもそも桃ラー自体が後発商ry

338緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/12(金) 12:32:21 ID:fUIidrsM
>>276
つい最近だったのね

339上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 12:33:57 ID:J1zsQTGI
>>337
オリジナルを出したのがマイナー企業の場合は無視されるのが世の常です(半棒

あの誰得のRollyだってパクり元があるくらいだ

340名無しさん:2010/03/12(金) 12:37:25 ID:gPDzACNY
桃ラーは、コケスレで話題になるのが遅かったぐらいだ。

341名無しさん:2010/03/12(金) 12:37:36 ID:s4Y5T9N.
何が元祖かはわからんが
一定の市場作ったのは桃ラーの功績やね
Wiiも同じかな

342名無しさん:2010/03/12(金) 12:39:14 ID:2OJcgK9E
http://www.famitsu.com/game/news/1232919_1124.html
貝印×龍如4

相変わらずコラボに熱心だな

343名無しさん:2010/03/12(金) 12:39:42 ID:N1rLPetQ
でもさぁ、島ラーのデザインやPR部分と桃ラーは売り方が違うじゃん?でもエスビーのは似せまくりよ?
元祖があるなら各社がそれぞれ違った感じで出してきてもいいのに、それじゃ意味ない時点で
桃ラーの独自性出てたんじゃね?(何この擁護、何このスレ)

344名無しさん:2010/03/12(金) 12:42:56 ID:sOAh2q0s
「フライドガーリック」を大きくアピールしてるのは後追いの証拠以外のなにものでもないな
桃ラーの何がウケたのかをよく理解し、その売りをそのまま強調しているわけだし

345名無しさん:2010/03/12(金) 12:45:48 ID:/nPx9K2Q
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんMoveってでるのかな・・・

346名無しさん:2010/03/12(金) 12:47:22 ID:/6QYhbpQ
ムーブもアピールポイントあるかしら

347名無しさん:2010/03/12(金) 12:48:54 ID:eGjrKaz.
UnFreeMan_
レッドシーズ。こ、これは•••••いいいいいEですNE!!(抑揚なく瞳孔を紫色に発光させながら


旦那が酸素欠乏症に

348名無しさん:2010/03/12(金) 12:48:58 ID:s4Y5T9N.
>>344
「オニオンが入ってない」「アーモンドが入ってる」「元祖は島ラー」
つってもパクリはパクリなんだよね。
「HDだから」「地磁気が」「元祖はアイトイ」っていくらファンボーイが擁護しても無駄だ罠

349名無しさん:2010/03/12(金) 12:49:11 ID:Oj49XHm6
「moveです、真上に玉が付いてます、軽く振るだけで楽しめます」

350名無しさん:2010/03/12(金) 12:49:13 ID:sOAh2q0s
あー何気のMoveのシステムを生かせそうなゲームを思い出した

のびのびBOYだ

351名無しさん:2010/03/12(金) 12:50:05 ID:/nPx9K2Q
「夜のおともにPS3 Move」

352名無しさん:2010/03/12(金) 12:52:21 ID:N1rLPetQ
つまり桃ラーがストⅡで新たな需要と市場を築いた中でエスビーはファイターズヒストリーを出し
完全パクリだと言われてる。一方で、古参のファンは「いや元祖はイー・アル・カンフーだし」という。

これが今のラー油論争を無理やりゲハに絡めてみた構図である

353名無しさん:2010/03/12(金) 12:53:47 ID:gIfZYPag
桃ラーの場合はパクリ元も旨いって認めてくれてるからいいじゃないか。
パクリ元を貶してパクった製品だけベタ褒めしてる某業界気持ち悪すぎ

354名無しさん:2010/03/12(金) 12:53:54 ID:2OJcgK9E
メジャマジマーチHD
ふるふるパークHD
プレイグラウンドHD

ここらへんが世界ミリオン行きます(棒

355名無しさん:2010/03/12(金) 12:55:26 ID:rl3I3ojg
SCE、吉田修平SCEWWSプレジデント

「任天堂が開拓したゲーム利用者層の『次のステップ』を
PS3と新コントローラーで取り込む」

「我々の技術は動きを素早く正確に伝えられる。
マイクロソフトはこの点で苦労するだろう」

( ´_ゝ`)

356名無しさん:2010/03/12(金) 12:55:53 ID:/nPx9K2Q
>>354
ヒッチハイクする四角い顔のじょじゲームもmove向けじゃね?

357名無しさん:2010/03/12(金) 12:57:16 ID:s4Y5T9N.
マッスル行進曲HDは出る。バンナムなら出す

358名無しさん:2010/03/12(金) 12:57:30 ID:N1rLPetQ
>>355
下はともかく上は「任天堂が開拓した」ことすら無かったことにしてない点に関心した(棒

359名無しさん:2010/03/12(金) 12:57:37 ID:sOAh2q0s
>>355
厚顔無恥とはまさにこの事

さすがGKの親玉、言ってる事まで同じだわ

360名無しさん:2010/03/12(金) 12:57:52 ID:/6QYhbpQ
パーフェクトクローザー HD for MOVE は既に決定ですね

361名無しさん:2010/03/12(金) 12:59:01 ID:gIfZYPag
>>355
Wiiスポ 板で遊んだユーザーの「次のステップ」でまた「スポーツゲー」ってのはどうなん?

362名無しさん:2010/03/12(金) 12:59:04 ID:2FvN9L8.
SCEのパクリは綺麗なパクリ

363名無しさん:2010/03/12(金) 12:59:55 ID:Oj49XHm6
「Wiiは健康器具」みたいな、どっか配線切れてるのよりはまだマシかな

364名無しさん:2010/03/12(金) 13:00:51 ID:2OJcgK9E
「最終的にウォークマンが市場の過半を握って勝つお」ってipodに
挑んだ時となんか雰囲気が似ているような気がする

365名無しさん:2010/03/12(金) 13:01:16 ID:N1rLPetQ
>>361
もっと絵の綺麗なスポーツゲームで遊びたいだろ?という意味でのステップです。

366名無しさん:2010/03/12(金) 13:01:53 ID:s4Y5T9N.
次のステップ→「とにかくリアルにすればいんじゃね?SD死亡www」

こんな感じだろどうせ

367名無しさん:2010/03/12(金) 13:01:54 ID:en7AbVcs
現在その次のステップの役割を担ってるNewマリと全面対決すると聞いて飛んで来ました

368名無しさん:2010/03/12(金) 13:02:04 ID:rl3I3ojg
快眠・目覚ましアニメ「いっしょにすりーぴんぐ」ネット配信
−美少女と就寝。新組み合わせ映像も配信。31円〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354103.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/407/prim02.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/407/prim03.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/407/prim07.jpg

いつぞやの筋トレアニメの続編か。

369名無しさん:2010/03/12(金) 13:02:45 ID:/nPx9K2Q
そういえばソニーにマリオみたいな
キャラクターいないな・・・

370名無しさん:2010/03/12(金) 13:03:25 ID:gIfZYPag
ダンボールにいる猫がどうやらクシャミをしているようだ

371名無しさん:2010/03/12(金) 13:04:12 ID:WcfFOV12
>>368
筋トレはまだ分かるがこれの使い方が全然分からん
寝る時につけっぱにしとくのか?

372名無しさん:2010/03/12(金) 13:04:41 ID:sOAh2q0s
Wiiスポ(リゾ)の次のステップなんてそんな簡単にできると思ってるのかね
FC時代、ファミスタがヒットしたから次はリアルな燃えプロでもっと大ヒットを狙うってのと
発想が大差ないという

373名無しさん:2010/03/12(金) 13:05:17 ID:s4Y5T9N.
>>369
      /ヽ    /ヽ、       /ヽ     /ヽ、
    ./  ヽ\_// ヽ      /  ヽ\_// ヽ
    /__/:::::::::::::::::\__ヽ      /__,/     \__ヽ
  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ./ __     __ヽ
  |:::( ┃ )::::::::( ┃ ):::|   | ●       ● |
  |:.::::::::::::、:::_,、_::::,:::::::::::.:|   | (:::::)       、 (:::::) |
  ヽ::::::::::::::ヽ_/:::::::::::.丿    ヽ   `-'`ー‐'   丿
    `'‐‐┬;;;;:::;;;;┬‐‐'      `'‐‐┬----┬‐‐'

    _人人人人人人人人人人人人人_
    >   落ちぶれてすまん!!! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄

374名無しさん:2010/03/12(金) 13:05:46 ID:en7AbVcs
良い事考えた
プレイしてるだけで眠たくなるゲーム開発したら大儲け出来るんじゃね?

375名無しさん:2010/03/12(金) 13:06:13 ID:NxmC2EyY
新体験、は良いとして
それに追加費用が発生するのはいただけない
コントローラ込みで低価格な「はじめてのムーブ」でも出してもらわないと

376名無しさん:2010/03/12(金) 13:06:33 ID:N1rLPetQ
>>374
タカラトミー「おまかせください」

377名無しさん:2010/03/12(金) 13:07:07 ID:RLSExj9s
今まで豪華にすれば良い路線だったしそっちの方に行くのは判りきってるやね

378上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 13:07:40 ID:J1zsQTGI
>>369
そういうキャラクターに根気強く頑張って投資しなかったツケを払わされてるのが現状だからな
MSが箱立ち上げの時になんでHALOとチーフを浸透させるために超頑張ったのかわかってない

ヒーローは待ち望むものじゃなくて自分たちで育てるものだ

379名無しさん:2010/03/12(金) 13:07:56 ID:sOAh2q0s
>>371
そりゃあ使い方といったらあーた(以下自粛

380名無しさん:2010/03/12(金) 13:09:03 ID:Oj49XHm6
そういや、E3前にはもうマリギャラ2出そうな感じなんだっけ

381名無しさん:2010/03/12(金) 13:09:18 ID:N1rLPetQ
>>375
あのスポーツもどきは実際に製品でも出すならMoveと同梱だと思うよ、価格すえおいて。

382名無しさん:2010/03/12(金) 13:09:22 ID:/nPx9K2Q
>>373
マリオは医者やったり、ゴルフしたり、誰かと戦ったりできるけど
トロはそういうところまったくないよな・・・

383上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 13:10:06 ID:J1zsQTGI
>>380
海外はE3前確定、メトロイドもかな
日本は早く発売日決定してくれ、4月5月の予算編成が追いつかんw

384名無しさん:2010/03/12(金) 13:10:16 ID:2OJcgK9E
http://gs.inside-games.jp/news/223/22379.html
セクシー秘書が街を爆走!Move対応ゲーム『Slider』のプレイ動画

ミス時のリアクションを楽しむゲームって感じかな?

385名無しさん:2010/03/12(金) 13:11:50 ID:/nPx9K2Q
>>384
子供が真似したらどうする!!

386名無しさん:2010/03/12(金) 13:12:13 ID:en7AbVcs
>>384
一発目にこんなん出してる時点でもう…ねぇ

387名無しさん:2010/03/12(金) 13:12:24 ID:sOAh2q0s
>>378
そういった浸透させるための下積みを無視して表面的な成功だけ真似して「HALOキラーだ!」
とか言ってたのか
今回もWiiスポの成功だけ見てパクったのと同じだ、何も成長していない

388上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 13:13:03 ID:J1zsQTGI
動画だけで判断するのはどうかと思いつつもこれの何処にリモヌンを使う必要があるのかわからない

389名無しさん:2010/03/12(金) 13:13:41 ID:N1rLPetQ
>>384
面白そうじゃんwSCE自体はPS時代からずっと変なの作るの結構得意なんだよな。
PSPも大作路線じゃなくて小粒なの多く出してるし。でもサードはそこ追従しない。

390名無しさん:2010/03/12(金) 13:14:27 ID:Oj49XHm6
必要云々は、Wiiのソフトも結構いわれてた

391名無しさん:2010/03/12(金) 13:14:52 ID:s4Y5T9N.
>>388
WiiFitのマラソンみたいに使うんだよ!
見てないから適当に言ってみたがw

392名無しさん:2010/03/12(金) 13:15:00 ID:w6SsUZBk
>>384
次のステップ……ねえ

393名無しさん:2010/03/12(金) 13:15:46 ID:en7AbVcs
>>375
その「はじめてのチンコン」がセットで100ドル以下但しヌンチャクは除く
だと思うよ

394名無しさん:2010/03/12(金) 13:15:57 ID:gIfZYPag
他所の客の「次のステップ」を意識したソフトは果たして何時出るのやら
ナタルともマルチし難いだろうから大型作品は出辛いと思うんだがねー

395名無しさん:2010/03/12(金) 13:16:11 ID:sOAh2q0s
>>388
ファミリースキー方式じゃないかな

396名無しさん:2010/03/12(金) 13:18:20 ID:WcfFOV12
やってみないと分からんけどとりあえず馬鹿ゲーと言うのは分かった

397名無しさん:2010/03/12(金) 13:18:44 ID:Oj49XHm6
下手したら本体ごと買わせないといけないんだな<他所の客に

398名無しさん:2010/03/12(金) 13:19:18 ID:2OJcgK9E
>>392
まぁシンプルな画面構成などから配信ゲームと思われるし…

399名無しさん:2010/03/12(金) 13:19:35 ID:N1rLPetQ
マッスル行進曲みたいにサードはWiiでもいつでも出せそうなソフトだから裏を返せば
Wiiで出せないSCEがWareクラスの「傾けゲー」をデバイス一から作ってまで出したという感じ。

400名無しさん:2010/03/12(金) 13:20:32 ID:WcfFOV12
専用じゃなくて対応が精一杯だと思ってる。

401名無しさん:2010/03/12(金) 13:22:19 ID:/nPx9K2Q
椅子に乗って坂を下りるゲームって
PS3クオリティーなゲームなの?(´・ω・`)

402名無しさん:2010/03/12(金) 13:23:59 ID:gDokQ7eQ
>>384
>本作は日本のSCE内部スタジオが開発を担当しており、
>北米ではPlayStation Moveのローンチタイトルに決定しているそうです。

てっきりサードがやってるのかと思いきや、これは正直どうなのよ……
なんで新コントローラのイメージを決めるタイミングで
ファーストがお色気ゲーを……

403名無しさん:2010/03/12(金) 13:24:12 ID:/6QYhbpQ
>>401
のびのびBOYはPS3くぉりてぃデス

404名無しさん:2010/03/12(金) 13:26:49 ID:igNeml2c
>>384
元祖天才バカボンの話を思い出した。
ttp://www.showtime.jp/app/detail/contents/i15vid203104802049529/

405名無しさん:2010/03/12(金) 13:28:33 ID:2OJcgK9E
左手にデュアルショック持てばいい(嫌なら別売りヌンチャク買ってね♪)

なんて無茶な操作方法は実際には難しいだろうから、実質的には
片手操作(方向キーなし)を基準にゲーム作らないといかんのだよな…
結構コレが無理難題だと思っている

406名無しさん:2010/03/12(金) 13:30:04 ID:/nPx9K2Q
オプーナはヌンチャク(オプション)を使うから売れなかったんだな?(棒

407名無しさん:2010/03/12(金) 13:30:08 ID:DH/ZMcVQ
次世代モーションコントローラー動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2812581

408名無しさん:2010/03/12(金) 13:30:44 ID:N1rLPetQ
いやリモコン自体も追加購入なんだから専用のゲーム自体がほとんど出ないでしょ。
でもこれがデメリットに感じない程、Wiiでもサードはクラコンでまかなえる・・どころか

そっちのほうが操作しやすいようなゲームしか出してない。

409名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:00 ID:6cp.eFfQ
棒振り意識しすぎたせいで、横持ちできないデザインなのが残念ね。

410名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:05 ID:rl3I3ojg
XBOX360特命課第4段は北斗無双!!!
ttp://assets.xbox.com/ja-jp/xbox360tokumeika/tatakainokiroku4.flv

こっちは何と言うか、マイペースだな。

411名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:05 ID:MZ.dDnf6
>>388
たぶんWiiモーション+の技術デモとか遊覧飛行と同じように、
ジャイロセンサを主に使用した姿勢制御(仰向けとか重心バランスとか)で
人間をコントローラに見立てた形のゲームシステムなんじゃないかと思う
仰向けとかのお色気要素が無ければ、
既存コントローラの傾きおよび動作検知だけで行けるような気もするけど

412名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:59 ID:gIfZYPag
>>408
本体にヌンチャクって付いてなかったんだっけ?

413名無しさん:2010/03/12(金) 13:37:57 ID:N1rLPetQ
>>412
Wiiはついてるよ。で、代わりにクラコンはない。だからこの操作方法に凝る必要がある。

で、PSコンはヌンチャクがないがそれがネックかというと、まずはそれ以前にMove自体
新たに買わせるわけじゃない?しかし手元にはクラコンに相当するものは既にあると。

これだとユーザーに従来操作よりも価値があると思わせるゲーム作るのは相当ハードル高いよ。

414名無しさん:2010/03/12(金) 13:42:00 ID:WcfFOV12
>>413
PSにはヌンチャクどころかリモコンも付いてないから余計誰得だな。
PS4出すなら同梱はしてそうだがw

415不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/12(金) 13:42:10 ID:auK1W9l2
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
おはようお前たち。

レッドシーズ面白いじゃないか。まったくヤンキーの言うことは大袈裟でいけない。
皆も購入して血へd感激の涙を流せばいいンじゃないかな(抑揚なく髪を振り乱しながら

416名無しさん:2010/03/12(金) 13:42:56 ID:/6QYhbpQ
バイオ5のデモみたく左手には重いDS3が標準になるのかしら

417名無しさん:2010/03/12(金) 13:43:08 ID:j2mXV6hQ
正統派バーボンだったのかw

418名無しさん:2010/03/12(金) 13:43:55 ID:/6QYhbpQ
>>415
あえて擁護できる点があるとしたら何?

419名無しさん:2010/03/12(金) 13:44:13 ID:2OJcgK9E
面白くて血ヘドとはハイレベルな要求ですな(棒

420名無しさん:2010/03/12(金) 13:44:32 ID:gDokQ7eQ
>>415
どう?
俺はなんか前評判からして、初代デスクリムゾンみたいな
センスのゲームかと思ってたけど、素晴らしいゲームだったかい?

421煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/12(金) 13:44:32 ID:bhSVcfmE
>>413
任天堂としては連動・拡張企画になるが据え置き機の拡張として
SFCでサテライトビュー、N64で拡張パック・DD・GBパック、GCでGBAとの連動。
どれも失敗というかパッとせずに終わったね。殆どファーストだったし。

携帯だと・・・DS辺りだと振動コンとか?w サードが使った所知らないが。

今回のWiiはソレ踏まえてだろうし。

422名無しさん:2010/03/12(金) 13:45:27 ID:WcfFOV12
>>417
KOTYスレのまとめを見てくれば良いさw

423名無しさん:2010/03/12(金) 13:45:30 ID:p6jMRAL2
また男キャラが空気になりそうなゲームを…

>>415
どうして買おうと思ったのか詳しく

424名無しさん:2010/03/12(金) 13:48:23 ID:gDokQ7eQ
>>422
読んできた。
ステッキーなまとめだったが、旦那のレビューも読みたいぜ!

そんな気持ちにさせてくれるゲームのようだ。

425名無しさん:2010/03/12(金) 13:50:07 ID:xYE8ormw
>>415
どう見ても蟻地獄の巣の底でオイデオイデしています、本当に(ry

426不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/12(金) 13:53:21 ID:1AwmycgY
>>418
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
サラウンド音声の振り分け間違ってて
声の方向とぜんぜん違う場所に敵が出るところが逆に恐怖感と不信感をあおるね
あと操作性の絶妙な悪さ。旧バイオハザードのラジコン操作とバイオ4の操作の
悪いところをハイブリッドにした感じが逆に恐怖か(ry

あとキャラは悪くない。ちょっと「ツインピークス」のオマージュが出過ぎてる気がするけど。

>>423
正直「レイニーウッズ」っていうタイトルだった頃からかなり注目してた。

427∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 14:01:35 ID:/yqtHzwk
>>415,426
…流石旦那だ
しかしキャラ作りはそんな悪くないのか
ちょっと意外だ

428上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 14:04:00 ID:J1zsQTGI
2000円なら買ってやっても良いなw
出荷数少なすぎて逆にプレミア付きそうだけどな!!!


あーボーダーランズは楽しいなぁ

429不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/12(金) 14:04:18 ID:1AwmycgY
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
敵をロックオンできる機能もあるんだけど
ロックオン中は照準が固定になるので敵の弱点を狙えないところとか
かと行って手動で狙うには照準操作に癖がありすぎでマトが暴れまくるとか
装備変更が煩雑すぎて泣けるとかシステムひとつとっても突っ込みどころ満載。

主人公が「コーヒー占いに傾倒し、何かにつけザックという人物に語りかけるような独り言を言う電波」
というキャラ作りなのはちょっと発想が飛びすぎてて心配になってくる。
このあたりは伏線っぽい要素なので理由や動機付けが明らかになる場面があるだろう。
ちなみに海外レビューでも言われてたけどキャラやストーリー自体にはそれなりの魅力があると思う。
4時間くらいやってるけどまだ1回もデモ飛ばしてない。

430上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 14:05:35 ID:J1zsQTGI
つまり映画でやれですかわかりません><

431名無しさん:2010/03/12(金) 14:06:19 ID:91Lzg6uE
>>247
「破壊的イノベーション(disruptive innovation)」はGDCで岩田社長が基調講演した時のテーマだよ。
と遅ツッコミ。

432∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 14:09:16 ID:/yqtHzwk
>>429
システムとグラ(HD機の割にはという意味で)がクソゲレベルで
物語の部分は今のところそう悪くない、と…

433名無しさん:2010/03/12(金) 14:11:41 ID:NxmC2EyY
>主人公が「ドクターペッパーに傾倒し、何かにつけ電話の向こうの人物に語りかけるような独り言を言う厨二病患者」

!?

434∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 14:11:48 ID:/yqtHzwk
>>429
キャラ作りに関してはあれだ、「重力を(ry」に比べたら大抵のキャラ設定がまともに見えるので…w

435不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/12(金) 14:16:21 ID:1AwmycgY
>>432
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
グラフィックは本当に凄い。シャドウとライティング表現以外は
イルブリードと同程度の美麗グラフィック。
木や草の表現にはレガシーとか懐古と言うか
そういうノスタルジックな気分に浸れることうけあい。
HD機でこういう表現にお目にかかれるとは長生きはするもンじゃのう。

436∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 14:18:34 ID:/yqtHzwk
>>435
そこまでなのかw
なんというか怖いもの見たさ、という気持ちがですね…

一見けなしてるようには見えないがその実…
という文章書かせると旦那はすごいなw

437名無しさん:2010/03/12(金) 14:19:44 ID:w6SsUZBk
>>430
映画でやるなら相当の映像センスが必要だと思います

>>435
わふー並に酷いw

438名無しさん:2010/03/12(金) 14:19:50 ID:/6QYhbpQ
>>435
マベの社長が宣言した通り、グラを向上させて内容を削ったソフトなのか・・・
まさに狙い通り

もしかしてKOTYで有名になる事を見越して定価販売とか

439名無しさん:2010/03/12(金) 14:20:31 ID:Oj49XHm6
よく2点なんてもらえたな

440名無しさん:2010/03/12(金) 14:21:04 ID:j2mXV6hQ
>>438
>グラを向上させて内容を削ったソフト
>グラを向上させて

イルブリードでググろうか

441名無しさん:2010/03/12(金) 14:21:17 ID:xYE8ormw
あちらでは20ドルという話だが
売れ残った場合は更に補填しなきゃいかんのかな

442名無しさん:2010/03/12(金) 14:22:17 ID:ZzvjEzGg
>>441
あまりにも動かないと多分返品されてくるんじゃないかな

443不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/12(金) 14:23:20 ID:1AwmycgY
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ちなみに心底から申し上げると
このゲームは俺はかなり愛せる部類。
駄目な部分やちぐはぐな部分が悉く「愛せる方向に」駄目でちぐはぐなのが大きい。

これが20ドルとかヤンキーはかなりの勝ち組だろ。
俺は個人的な見解からすると定価分の半分は既に元を取った気になってるぞ。
こういうすがすがしい気分になれるバーボンは久しくなかった。

444名無しさん:2010/03/12(金) 14:24:06 ID:/6QYhbpQ
>440
ぐぐってきた

すまんかった

445名無しさん:2010/03/12(金) 14:25:20 ID:U4LUa.kU
イルブリードってDCだよなぁ。ゲーム批評だかで記事があった気がする

446名無しさん:2010/03/12(金) 14:26:45 ID:s4Y5T9N.
ふむ…旦那のレビュー簡潔にまとめるとこうか?
「素人にはお勧めできない」

447∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 14:30:51 ID:/yqtHzwk
>>443
クソゲーはクソゲーでも愛すべきクソゲーってことか…

448名無しさん:2010/03/12(金) 14:37:37 ID:xYE8ormw
問題はマベがそれなりに本気で作ってコレだという事くらい?

449名無しさん:2010/03/12(金) 14:37:57 ID:/6QYhbpQ
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2708137/5467810

なんて事だCERNの野望は止められないのか(棒

450上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 14:39:07 ID:J1zsQTGI
未完成品が糞ゲーと叫ばれる昨今完成した糞ゲーが出るのは喜ばしいことである(棒

451上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/12(金) 14:40:09 ID:J1zsQTGI
>>449
きっとオカリンがどうにかしてくれるさ!

452名無しさん:2010/03/12(金) 14:40:19 ID:/6QYhbpQ
>>450
つ 人生

453名無しさん:2010/03/12(金) 14:40:58 ID:weNpa0KM
>>451
オカリンとおかえりって似てるよね

454∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 14:42:05 ID:/yqtHzwk
しかし5億円しかかけてないHD機用のタイトルなのに評価すべき部分があるということだけでも凄いと思うんだ

455名無しさん:2010/03/12(金) 14:43:33 ID:RxTgXqmc
バグやスタッフのDQNさに頼らない正統派クソゲーですね。

・・・うん、、なんか日本語として間違ってるな。

456名無しさん:2010/03/12(金) 14:46:36 ID:w6SsUZBk
>本スレ

煉零朗から降格したらどうなるの……と

457名無しさん:2010/03/12(金) 14:46:40 ID:2FvN9L8.
>>449
全てはディストピアに収束して行くのさ。

458名無しさん:2010/03/12(金) 14:48:07 ID:TMVj1NKo
>>456
煉無朗か、煉虚朗になるんじゃない?

459名無しさん:2010/03/12(金) 14:48:08 ID:j2mXV6hQ
>>456
虚数だから煉虚朗辺りじゃね

460名無しさん:2010/03/12(金) 14:48:12 ID:gPDzACNY
つまり、「HD機のわりにグラフィックが・・・・」というハードルを下げた
ゲーム史に残るソフトということか。

461名無しさん:2010/03/12(金) 14:49:18 ID:R/INnVg2
マイナスなら、▲煉五朗、とか

462名無しさん:2010/03/12(金) 14:49:32 ID:/XlYiCJU
>>458-459
ウェディングプランナーでも呼びますか

なんか西尾維新っぽいな

463名無しさん:2010/03/12(金) 15:03:14 ID:50JuPin2
>>450
ですよねー

社運をかけた結果がコレということを除けばな!

464名無しさん:2010/03/12(金) 15:05:56 ID:KEc2/NNs
キャラとストーリー悪くないなら携帯ゲーとかで
出してりゃジャンル的に普通に良作だったのでは?

465名無しさん:2010/03/12(金) 15:12:44 ID:2FvN9L8.
>>464
多分埋没して見向きもされないかと

466名無しさん:2010/03/12(金) 15:19:00 ID:91Lzg6uE
ああ、クライアントからしか見たことなかったから今まで気づかなかったけど、
松野のTwitterのホームの背景ってこんなのだったのかw
http://a3.twimg.com/profile_background_images/82472547/TO_Lancelot_100312b.jpg

467名無しさん:2010/03/12(金) 15:22:15 ID:bnM16h/U
シンプル2980円で売ればよかったんだ

468名無しさん:2010/03/12(金) 15:22:48 ID:DH/ZMcVQ
>>466
ランスロットさん回復したんだ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。

469名無しさん:2010/03/12(金) 16:01:09 ID:gPDzACNY
>>468
誤爆?
それともこのスレの常連じゃないと分からないのか?

470名無しさん:2010/03/12(金) 16:02:34 ID:1Ka/l0GQ
>>465
今でもクソゲーマニア以外の人には埋没され見向きもされてないのには違いない
ただ携帯ゲーとかの方が被害額が小さく済んでたのは違いないな

471名無しさん:2010/03/12(金) 16:08:54 ID:DH/ZMcVQ
>>469
この画像はタクティクスオウガの一シーンのパロディなんだよ。
ビールが欲しいといってる人は、ゲーム中に廃人になってしまうのさ

472名無しさん:2010/03/12(金) 16:09:30 ID:BHct0.gw
地震だー

473名無しさん:2010/03/12(金) 16:12:49 ID:3M6ItEug
自信だね

474名無しさん:2010/03/12(金) 16:16:00 ID:BHct0.gw
大きなトラックが通っただけみたいorz
大丈夫なのかこの建物っ

475名無しさん:2010/03/12(金) 16:25:24 ID:XENtO5bA
茨城で震度2だそうだが

476名無しさん:2010/03/12(金) 16:26:18 ID:NxmC2EyY
茨城か…
来週コミケSPだっけ?

477名無しさん:2010/03/12(金) 16:30:20 ID:6ZqwYPZA
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100313/etc_ironkey.html

大概の場合失くした時点で漏洩と処断されるのでまあその何だ……

478名無しさん:2010/03/12(金) 17:18:48 ID:/nPx9K2Q
世界一すごいセキュリティーでも破られるってサマーウォーズでやってた

479名無しさん:2010/03/12(金) 17:26:30 ID:d9XfY0Wc
>>468
オウガのランスロット?

480ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 17:29:48 ID:DjLAmcJE
今日も今日とてTCGパック購入
ヴァイスシュヴァルツのディスガイアとポケモンカードLEGENDの蘇る伝説を1パックずつ

そろそろカード収集にも飽きてきたような

481名無しさん:2010/03/12(金) 17:33:00 ID:en7AbVcs
世界一美しいゲーム機と聞いて
>>480
その考えだけは捨てなきゃ駄目だ
ふと冷めた途端目の前のカードが単なる紙切れに見えて来てしまう
それだけは避けないといけない

482煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/12(金) 17:34:48 ID:bhSVcfmE
>>481
俺はソレが買う前から・・・(ry
カードゲームは好きだったんだが買うかねが無かったもの大きかったにゃ。
小学生のときはお小遣い実質無しだったからw

483名無しさん:2010/03/12(金) 17:38:10 ID:04Tfu7v2
つまり童心回帰のための経費って事か。
まぁ児童プレイに大金はたくよりかは健全かな

484名無しさん:2010/03/12(金) 17:38:24 ID:ZzvjEzGg
この手のタイトルは成功した試しが…と思ったらスマブラがあったでござるの巻
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/245/245436/

485ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 17:39:04 ID:DjLAmcJE
>>481
初めからあんまり熱い目では見ていないので問題ない
ポケモンカードはもうちょっと買うかもだがヴァイスの方はどうすっかな・・・
劇場版なのはに感化されて買ったはいいがそもそもそれ以外に参戦作品の中で縁のある作品少ないし

486名無しさん:2010/03/12(金) 17:48:07 ID:jBKko4dU
>>384
亀だけどジャッカスみたいに怪我して何点とかやったほうが面白いんじゃなかろうか
それかだんだん服がボロボロになるとか

487名無しさん:2010/03/12(金) 17:57:59 ID:yzJ6oUsU
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 色々と語ってます
   / つとl   『メトロイド』や『トモダチコレクション』を手がける任天堂の坂本賀勇氏が語る、人の心を動かすには?
   しー-J  ttp://www.famitsu.com/game/news/1232932_1124.html?ref=rss

488名無しさん:2010/03/12(金) 18:02:57 ID:/nPx9K2Q
いつのまにか三銃士・・・
ミレディーが少年にデレとる・・・

489名無しさん:2010/03/12(金) 18:03:21 ID:Xj8HQ36.
>>487
メトロイドoMが3Dなのにリモコン横持ちってのが気になるな
どんな操作性になってるんだろう?

490名無しさん:2010/03/12(金) 18:25:39 ID:ri75AT1c
PlayStation Moveは「Wiiを卒業する素晴らしい機会」とSCEA幹部
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news060.html


ソニーの幹部はこんなんばっかだなw

491名無しさん:2010/03/12(金) 18:26:56 ID:z1AFFr8U
>>490
ヒント その発言した奴をよく見ろ。

492名無しさん:2010/03/12(金) 18:27:29 ID:j2mXV6hQ
ていうか、ゲーム業界の幹部は全体的にこんなんばっかじゃん

493名無しさん:2010/03/12(金) 18:28:47 ID:s4Y5T9N.
>>491
見てないけどトレットンだな多分w

494名無しさん:2010/03/12(金) 18:29:12 ID:z1AFFr8U
>>488
ミレディーがミリデレに見えた。

495名無しさん:2010/03/12(金) 18:29:23 ID:z1AFFr8U
>>493
ご名答。

496名無しさん:2010/03/12(金) 18:29:37 ID:igGHZ4QM
さすがトレットンw
イカれてるぜ

497名無しさん:2010/03/12(金) 18:31:39 ID:Lo1syNbg
顧客を作り出す事を考えず、奪う事しか考えないのは泥棒と同じだな

498名無しさん:2010/03/12(金) 18:32:49 ID:NxmC2EyY
PS3のターゲット層はWiiの操作を本能的に嫌っている気がするのだが…

499名無しさん:2010/03/12(金) 18:34:15 ID:d85bBszY
何を言っているか、より
誰が言っているか、の方が重要ってことかねぇ

500名無しさん:2010/03/12(金) 18:34:16 ID:gDokQ7eQ
>>494
俺も。ゲハに毒されすぎたかなw

501名無しさん:2010/03/12(金) 18:36:51 ID:z1AFFr8U
>>498
PS3の棒振りは綺麗な棒振りだから喜んで遊びますよ(棒)

502名無しさん:2010/03/12(金) 18:39:04 ID:nJtu.FYc
俺の棒を見てくれと聞いて

503名無しさん:2010/03/12(金) 18:39:33 ID:6YgJgoNA
>>499
どういう前提条件で言ってるかが重要。

504名無しさん:2010/03/12(金) 18:43:44 ID:Xj8HQ36.
>>498
昔はそうだったかもしれないが、今はWii、というか任天堂を嫌ってる印象
だからPS3の棒振りは綺麗で面白い棒振りってのを棒抜きで言うのは間違いないさ
ファミ通あたりは喜んで言うだろう

505名無しさん:2010/03/12(金) 18:44:17 ID:NAnlFaIg
>>501
黒光りする立派な棒ですからね(棒

506名無しさん:2010/03/12(金) 18:44:33 ID:/nPx9K2Q
MOVEで捻るどうさは感知できるのかな?

507名無しさん:2010/03/12(金) 18:48:17 ID:6s9lP4pU
>>487
「パンツを脱げ」とか言うと期待していたのに……

508名無しさん:2010/03/12(金) 18:54:29 ID:DH/ZMcVQ
>“ムード、間、コントラスト、伏線”のコントロール

メトロイド2は怖かった

あれ?反応があるはずなのにメトロイドがいない
で、帰り道同じところを通る時にテテテーとかw

509名無しさん:2010/03/12(金) 18:57:22 ID:6s9lP4pU
>>490
昔「I'm not BOY. 誰だってBOYを捨てるときがくる」とか言っていたところがあったな

510名無しさん:2010/03/12(金) 19:03:16 ID:xYE8ormw
>>487
>(ちなみに宮本チームに貸し出されたスタッフは、1年後たくましくなって帰ってきたそうです)

そりゃそうだろなw

511ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 19:08:44 ID:DjLAmcJE
>誰だってPS2を窓から投げ捨てる時がくる
!!!!!!

512名無しさん:2010/03/12(金) 19:10:59 ID:U4LUa.kU
>>509
まぁ、露骨すぎて専門誌にも批判の投書があったりしたけどな

513名無しさん:2010/03/12(金) 19:13:16 ID:mUPraAtI
>>490
経済制裁受けて破滅しちまえ!(棒)

514名無しさん:2010/03/12(金) 19:13:41 ID:Oj49XHm6
パンツを脱ぐのと 尻を出すのは まったくちがう

                      2010.1,25   よしお

515名無しさん:2010/03/12(金) 19:25:48 ID:7FUaZUd.
Corei7の精巧な偽物が流通してるらしいんでみな気をつけるんだ(棒
ttp://www.gearlog.com/2010/03/hands_on_fake_intel_core_i7-92_1.php
ttp://www.gearlog.com/IMG_3745.JPG
ttp://www.gearlog.com/IMG_3755.JPG

516名無しさん:2010/03/12(金) 19:27:24 ID:UQzWPAWo
>>515
箱がすごく精巧だな!

517名無しさん:2010/03/12(金) 19:34:29 ID:gDokQ7eQ
>>487
毎度思うけど、坂本さんって
インタビューがあるたびに、髪型が大胆に変わってるよね。

518名無しさん:2010/03/12(金) 19:35:42 ID:igGHZ4QM
髪型もだけど顔も変わってるように見えるよね

519名無しさん:2010/03/12(金) 19:42:43 ID:KnoNIB8k
さすが規格外の顔を持つだけのことはある。

520カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 19:48:04 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ゲーム作ると白髪が凄く増える人もいますよね
  iニ::゚д゚ :;:i

521くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/12(金) 19:48:17 ID:ajVcUivc
>>174
 ∩__∩  A助がNewマリWiiに粘着してたので、逆神同士の対決でA助が勝った説を
( ・ω・)  唱えたいとこですニャー

522 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 19:49:27 ID:3CHNe1Fo
恥Wiiとか山田とか元気にしてるかなあ

523カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 19:52:12 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>522
  iニ::゚д゚ :;:i 生き恥さんはこの間みかけましたが、元気そうでした。二度とくんな

524名無しさん:2010/03/12(金) 19:52:56 ID:V/EiixZc
>>520
M氏に生気を吸われつづけられてるA氏か・・・

525名無しさん:2010/03/12(金) 19:54:54 ID:mUPraAtI
>>521
みたいね。
逆神に詳しいヤツ曰く、パワーの強さ比較で
A助>戸松遥=東原亜希>GKらしい。

526名無しさん:2010/03/12(金) 19:56:23 ID:LpZalOrw
>>525
むしろ「逆」ではないのに逆神と比較対象として肩を並べうる程の東原すごくね?

527名無しさん:2010/03/12(金) 19:56:29 ID:mUPraAtI
>>523
私も彼の姿は2度とみたくないです→恥さらし

528 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 19:58:10 ID:3CHNe1Fo
>>523
元気ならいいんだ。
最近千手さんも表立っては活動してないみたいだから寂しいんだ。
彼らのように「一瞬、論理的に反論してるように見えて実は全くそうでは無い」人達がゲハも割と少なくなってしまったから…
ここ1・2年は壊れたレコードのような子が多くて本スレ行って構ってあげたいってのも少なくてねえ。
あんな子たちは構っても楽しくないんだ…
恥Wii君も最初は楽しかったんだが…

529名無しさん:2010/03/12(金) 19:58:18 ID:NAnlFaIg
山田くんは割と楽しめたなw
アフリカ100万にはもう少し掛かりそうですね!

530名無しさん:2010/03/12(金) 19:58:40 ID:9bRuR15c
変顔とかちゅるやさんとか元気にしてるかなぁ(棒

531名無しさん:2010/03/12(金) 19:58:46 ID:gIfZYPag
寧ろそういうコテの方が「何でwiiなんかの後追いしやがったんだ」とか言いそうなんだけど 誰も言わないの?

532名無しさん:2010/03/12(金) 19:59:33 ID:NxmC2EyY
今の旬はミリデレ先生だな(棒

533名無しさん:2010/03/12(金) 20:00:32 ID:ri75AT1c
DAKINI降臨を待つしか無いな。(棒

534名無しさん:2010/03/12(金) 20:01:21 ID:V/EiixZc
しかしアレな方々が沈静化の方向(?)なのを見ると
やっぱPS3は転がり続けてるんだよなぁ
それも全く擁護出来ないレベルで

535名無しさん:2010/03/12(金) 20:01:33 ID:gDokQ7eQ
>>528
千手さんは自分から実名ばらしたり、実年齢ばらしたりして、
馬鹿にされまくったから、表に出て来れなくなったねー……

なんで自分から個人情報をだしてしまうのか……

536 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 20:03:14 ID:3CHNe1Fo
実名を出してしまっても
吉田さんは今日も元気です

537名無しさん:2010/03/12(金) 20:03:20 ID:Oj49XHm6
沈静化しているのは、内なるもう一人の自分と戦っているからだよ(棒

538名無しさん:2010/03/12(金) 20:03:51 ID:weNpa0KM
急にレス番が飛んだと思ったら変顔だったでござる

539名無しさん:2010/03/12(金) 20:03:58 ID:gDokQ7eQ
>>532>>533
なぜ被るw

最近は絡んだ相手から「隔離病棟行きが適当」とか言われるほど
猛烈な勢いで悪化してて見てて楽しいのは事実だがw

540名無しさん:2010/03/12(金) 20:05:21 ID:3M6ItEug
戸松遥に逆神パワーがあったとは

541名無しさん:2010/03/12(金) 20:05:26 ID:G./gII52
     ,,,,------,,
    ,iil!'     ''!li,
   ,il|!'.,,,,,,,     'llli
   lll! ≧・   '''+, llli,
.  {.Y   /   ’≦ llllll
   >Iソ_└     ,/ヽ
  .!!!! ’ ヽ二ゝ- > // 
    ゝ、   _/ll!'
      ---

542名無しさん:2010/03/12(金) 20:07:53 ID:V/EiixZc
>>535
ゼルダスレを散々荒らしまくったアイツは滅んでくれ、マジで

543名無しさん:2010/03/12(金) 20:08:08 ID:ri75AT1c
中出しクンニ君もかなりの逸材だったぜ。
CPU交換しようとして基盤を割った時は笑ったわw

544名無しさん:2010/03/12(金) 20:08:51 ID:weNpa0KM
何がクニだ(ry

545 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 20:10:23 ID:3CHNe1Fo
あと誰が居たっけなあ
1000ちょっとまでぐらいはコケスレにもそんな人達がよく遊びに来てくれたんだが

546ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/12(金) 20:10:40 ID:8l7yZ24o
o o )ク >>543
uv"ulア 割ってしまいそうで弄れない俺は笑えない…

547名無しさん:2010/03/12(金) 20:11:56 ID:pxqvLkIU
メモリの挿すところとかCPUを固定するところって怖いよなあ
なんで笑えないw

548名無しさん:2010/03/12(金) 20:13:01 ID:gDokQ7eQ
というか、PS3って発売一年目ぐらいまでは
本気でいつか逆転勝利すると思ってるお客さんがわりと居たからな。

今は本気で全面的にシェア逆転すると思ってる人がほぼいなくなっちゃったから。

549名無しさん:2010/03/12(金) 20:13:22 ID:weNpa0KM
衛星弁当君ってどんなキャラだっけ

550カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 20:14:01 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  全身大観時代
  iニ::゚д゚ :;:i

551名無しさん:2010/03/12(金) 20:14:05 ID:NAnlFaIg
最後に勝つのはPS3君か
あれ誰かと同一人物だっけ?

552名無しさん:2010/03/12(金) 20:17:03 ID:R/INnVg2
>>532-533
ソフトスレや海外スレに、
たまにそれっぽいのがやってくることあるよ。

なんとなく見下したかんじの理論武装して、
アナを突っ込まれても、自分にとって返しやすいヤツだけを相手してく。

553名無しさん:2010/03/12(金) 20:18:27 ID:ri75AT1c
>>546
割るだけならまだしも、接着剤で基盤をくっつけて、無理矢理起動させて、
CPUもあぼんしたってオチがあったからなw

554名無しさん:2010/03/12(金) 20:19:34 ID:NjrhyCf6
68kは今でも居るな。
○○買ったーとか画像を勝手に転載するとか

555名無しさん:2010/03/12(金) 20:22:56 ID:en7AbVcs
>>552
避難所にまでそれっぽいのが居たのう…
規制多過ぎて去年末辺りからゲハはほとんど見なくなっちゃったんだけど
感覚で何となくわかっちゃうのが嫌だw

556名無しさん:2010/03/12(金) 20:27:03 ID:gIfZYPag
週販持ち出してPSPに新規客が増えてる、モンハンやそれのパクリのソフトしかないのに伸びているのはそれらが求められているからだ
とか言ってた子の事か ディシディアとかCCFFとか忘れられてて可哀想だなーとは思ってたけど

557名無しさん:2010/03/12(金) 20:27:25 ID:Oj49XHm6
>>555
つい何日か前に、ここにも居たようなw

558ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 20:28:18 ID:DjLAmcJE
恥Wii君ってのはどんな人だったっけなぁ、なんて

559名無しさん:2010/03/12(金) 20:29:01 ID:ZzvjEzGg
>>552
ミリデレ先生を甘く見ない方がいい(棒
…いや、むしろ評価しすぎない方がいい。の方が正しいかな(棒

560名無しさん:2010/03/12(金) 20:29:34 ID:NjrhyCf6
予防線を張る子だったな

そろそろ張りに来る頃んじゃない?

561名無しさん:2010/03/12(金) 20:30:37 ID:gIfZYPag
>>558
基本的にはコテが付いた煽り野郎だったような。
支離滅裂なのは言わずもがな、レスが付いても都合のいいレス以外は完全スルー

562名無しさん:2010/03/12(金) 20:31:51 ID:ldt/1WXc
>558
速報の子じゃなかったかしら

563名無しさん:2010/03/12(金) 20:31:55 ID:j2mXV6hQ
メイド服オナニーをする奴>恥Wii
これで説明充分じゃね?

564ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 20:32:07 ID:DjLAmcJE
予防線・・・

つまり俺は変態じゃないけどって言ったりするのか

565名無しさん:2010/03/12(金) 20:32:20 ID:ri75AT1c
>>558
(^o^)

こういう顔文字を語尾につける奴。

566ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 20:33:39 ID:DjLAmcJE
>>563
あー・・・、そのネタだけは知ってるw

何だっけ、ポケモン対戦スレ立ててた事あったっけその人?

567名無しさん:2010/03/12(金) 20:34:10 ID:Xj8HQ36.
orzを必ず入れる人も居たような

568名無しさん:2010/03/12(金) 20:34:27 ID:en7AbVcs
>PS3はまだコケてないけど
!!

569名無しさん:2010/03/12(金) 20:36:15 ID:ri75AT1c
>>567
ソフト売上スレのラミレスの事かな?
あいつなら、ハードゲイなのがばれて引退したよ。

570名無しさん:2010/03/12(金) 20:36:49 ID:j2mXV6hQ
>>567
このスレが過疎なのはWiiがつまらないからだね…
Wiiオワタorz

こうですね、分かりすぎて嫌になります
ちなみにWiiを全角で書くのも特徴だったな

571 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 20:36:54 ID:3CHNe1Fo
あと名無しだけど、発売日だったかその直後だったかで
やたらめったら「PS3並んで買って来たけどすごい行列だった」ってめっちゃ書き込んでる人がいたな。
一体何台買って来てるんだとw

572アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 20:37:37 ID:fb65mENA
>>565
\(^o^)/

573名無しさん:2010/03/12(金) 20:39:42 ID:NAnlFaIg
>このスレが過疎なのはPS3がつまらないからだね…

ですよねー

574名無しさん:2010/03/12(金) 20:41:08 ID:en7AbVcs
ラミはFF13vsNewマリスレを立てたのが運の尽きだったなw

575名無しさん:2010/03/12(金) 20:42:30 ID:/XlYiCJU
>>571
PS3の発売日と言えば
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 釗   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
このイメージしかないよ

576くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/12(金) 20:43:05 ID:ajVcUivc
 ∩__∩  なんでアンチ任天堂のひとは、こうも逸材揃いなんですかニャー
( ・ω・)

577名無しさん:2010/03/12(金) 20:44:11 ID:j2mXV6hQ
エムボマは何を言ってるんだ

578ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 20:44:18 ID:DjLAmcJE
>>576
アンチSCE側にもわふーとかわふーとかわふーとか・・・

579名無しさん:2010/03/12(金) 20:44:23 ID:V/EiixZc
>>576
信望する会社が逸材だからです(棒無

580名無しさん:2010/03/12(金) 20:44:41 ID:j2mXV6hQ
しまった、誤爆した
スマン

581アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 20:44:42 ID:fb65mENA
>>576
だって、SCEAの親玉が「MOVEでWiiを卒業」とか言ってるくらいだし・・・。

582 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 20:44:58 ID:3CHNe1Fo
91 わふー ◆Enn2oQo3ZM age 2010/03/12(金) 18:17:28 ID:cx2pT7Sz0
PlayStation Moveは「Wiiを卒業する素晴らしい機会」とSCEA幹部
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news060.html
>「既にPS3を持っている3400万人に訴えかけたい。
>それから、Wiiを卒業してPS3に移行する素晴らしい機会を提供すると思う」(ジャック・トレットン氏)

. ´   ̄`ヽ
i iwlィノ从lリ
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;!  生徒が足りなくて経営難の学校みたいですが、
 ( つ旦O   まずは先生のモラルを上げる方が先ではないでしょうか。
 と_)__)  


これは中々の切れ味

583しがない名無し:2010/03/12(金) 20:45:50 ID:ytjlXelg
こんばんは

584アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 20:46:12 ID:fb65mENA
>>583
ばんはー

585名無しさん:2010/03/12(金) 20:46:21 ID:9bRuR15c
こんばんはー

586名無しさん:2010/03/12(金) 20:46:22 ID:j2mXV6hQ
こんばんはー

587名無しさん:2010/03/12(金) 20:46:34 ID:V/EiixZc
>>583
わんばんこ

588名無しさん:2010/03/12(金) 20:46:36 ID:crQO2MKM
>>581
同業者がライバル会社の商品名指しして
「うちの会社の方が性能良いですよ!」
的な事言い出すのは商売上の倫理としてどうなんだろう・・・

589名無しさん:2010/03/12(金) 20:46:42 ID:ri75AT1c
こんばんはー(^o^)

590名無しさん:2010/03/12(金) 20:47:11 ID:w6SsUZBk
おはようございます

なんか点呼みたいになってるw

591カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 20:47:27 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>583
  iニ::゚д゚ :;:i おばんです

592名無しさん:2010/03/12(金) 20:47:38 ID:L.E88gxk
>>574
あのスレ立てた1は全然別の人だよ(アンチでもない)
年末に来て「年内はFF13、累計はNewマリって予想してたらこんなことになるとは!」って驚いてた。

ちなみにラミレスはそこで「マリオは90万しか売れない(キリッ」って予想して想像通りフルボッコ

593しがない名無し:2010/03/12(金) 20:47:53 ID:ytjlXelg
>>588
アメリカでは普通だよ

07年のCESだっけPS3は○、WIIは×って表をストリンガー氏が発表して
コケスレでも失笑かってたでしょう

594名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:27 ID:9bRuR15c
>>588
いやそれはアメリカだと良くあること。
ヒュンダイなんかだとトヨタより安くてホンダより高性能とかって
堂々と名前出してCM打ってるよ。

595名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:27 ID:ZzvjEzGg
コナミが黒歴史を募集しておるぞ
ttp://www.konami.jp/products/manpuri/

596名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:41 ID:Oj49XHm6
模倣した側なのに、そこに挑発や煽りを織り交ぜてくるのがPSW

597名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:54 ID:w6SsUZBk
>>593-594

つまりソニー戦士は米国人と

598名無しさん:2010/03/12(金) 20:49:35 ID:mUXq8aTA
>>588
自分の方が良いって言うのは別にかまわないんだ。

SCEはもれなくその後ろに「向こうはダメ」がついてくるから駄目なんだ。

599しがない名無し:2010/03/12(金) 20:49:32 ID:ytjlXelg
>>597
今回の発表はSCEAだし、当然そうだよねw

600名無しさん:2010/03/12(金) 20:49:54 ID:04Tfu7v2
>>588
「他店より一円でも安く!」はちょくちょくやってるだろ。
虚偽になってなきゃ、でもってそれがダンピングにならない限りは問題ない

601名無しさん:2010/03/12(金) 20:50:21 ID:ZzvjEzGg
>>597
なんせデビッド・マニングさんですからして

602名無しさん:2010/03/12(金) 20:50:22 ID:gDokQ7eQ
アンソニーよりもセガールの方がゲームに熱中してるんですよ!

603くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/12(金) 20:50:32 ID:ajVcUivc
>>593
 ∩__∩  昔、店員がマリオを勧めてるのに「ソニックがいい」と断るというCMを
( ・ω・)  セガもやってましたニャー

       比較広告みたいなのは、あちらの文化ですよね。

604名無しさん:2010/03/12(金) 20:50:40 ID:RDp3kucs
>>594
そう言えば、ハワイに行ったときにヒュンダイのCM見たけど
「ホンディ」なんて言っていたからわざと誤認させる手なのかな〜
とか思った事を思い出した。

605名無しさん:2010/03/12(金) 20:50:53 ID:crQO2MKM
>>593
>>594
なるほど、あっちだと普通の事なのか。
これで日本の方でも同じ事言い出したら神なんだがw

606名無しさん:2010/03/12(金) 20:51:05 ID:yzJ6oUsU
>>583
こんばんわー
そして夜勤出勤へ(*´Д`*)rz

607名無しさん:2010/03/12(金) 20:51:42 ID:d85bBszY
ばんわー
しがないさん
PSPの新型出るってマジなん?

608名無しさん:2010/03/12(金) 20:51:55 ID:ri75AT1c
いくつかのレビューを見ても、模倣以上の感想は出てきてないんだよなー。

609しがない名無し:2010/03/12(金) 20:52:08 ID:ytjlXelg
>>603
しかし、あからさまにあそこまでよくやったものだ。
もともと後おいで従来の延長線上での最新技術しか
使えないSCEさんらしいよね

610名無しさん:2010/03/12(金) 20:52:10 ID:/nPx9K2Q
>>603
「セガなんかダセーよな」
と子供がオッサンをいじめるセガのCMもありましたね

611 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 20:52:15 ID:3CHNe1Fo
また新型か
3000も割られたからか?

612ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/12(金) 20:52:18 ID:8l7yZ24o
 n ̄n  >>605
o o )ク ソフトバンクがやらかして大顰蹙買ったから流石にやらないだろうな
uv"ulア でも…SCEなら…
  ヾノ

613名無しさん:2010/03/12(金) 20:52:50 ID:R/INnVg2
>>605
アメリカはこんくらいの感覚が普通みたい
コングも、控えめだけど、強気な発言たまにするし

614名無しさん:2010/03/12(金) 20:53:11 ID:L.E88gxk
>>583
ばんはー

>>606
いってらっしゃい
金曜日の夜勤って翌日の明け休暇がないからなんか損した気分になるんだよなぁ

615名無しさん:2010/03/12(金) 20:53:23 ID:gDokQ7eQ
日本の文化的には他所を貶める広告はあんまり良く言われないんだよな。
そんな事やってる暇があるんなら、自社の良い点をアピールしろよと叩かれる。

616名無しさん:2010/03/12(金) 20:53:52 ID:ldt/1WXc
GDCでMove発表したのはE3ででかいの発表するからだって予想在りましたね

617名無しさん:2010/03/12(金) 20:54:41 ID:en7AbVcs
>>611
Go「確かに3000が悪いと思う」

618名無しさん:2010/03/12(金) 20:55:08 ID:N1rLPetQ
>>605
日本だって「あれより性能いいよ」ってアピールするのは普通だよ。
まぁ大抵は追いかける側だから許される感じの空気はあるけど。

むしろ「Wiiがあるから売れない」「任天堂がいるから売れない」っていう趣旨で
不平不満愚痴を展開する日本の一部メーカーが一番異常。

619しがない名無し:2010/03/12(金) 20:55:41 ID:ytjlXelg
うん?新型PSPの話ででたの?

620名無しさん:2010/03/12(金) 20:56:10 ID:Xj8HQ36.
>>612
マックもパソコン(ウィンドウズ)との擬人化比較CMやってたけどさっぱりだったな

621カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 20:56:16 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>614
  iニ::゚д゚ :;:i そこで月曜に有休を取れる会社は良い会社に違いない

622ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/12(金) 20:56:28 ID:8l7yZ24o
 n ̄n
● ●)ク
uv"ulア
  ヾノ

623名無しさん:2010/03/12(金) 20:56:28 ID:04Tfu7v2
>>616
MSと任天堂に半年の猶予を与えるとか自社製品への確固たる自信があるからこその行為ですよね〜

624名無しさん:2010/03/12(金) 20:56:28 ID:gDokQ7eQ
聞いてないなぁ。
新型PSPなんて話題になってたか?

625名無しさん:2010/03/12(金) 20:57:16 ID:ZzvjEzGg
>>622

● ← 鼻の穴

626名無しさん:2010/03/12(金) 20:57:48 ID:RDp3kucs
噂にもなってなかったような>新型PSP

627名無しさん:2010/03/12(金) 20:58:11 ID:d85bBszY
>>619
どこぞのスレでチラッと出てた
カプコンがMHP3を作ってるとも

628名無しさん:2010/03/12(金) 20:58:38 ID:/nPx9K2Q
GOを発売して半年もたってないのにもう新型?
GOの立場って・・・

629名無しさん:2010/03/12(金) 20:58:43 ID:en7AbVcs
チンコン自体は去年とっくに発表してたじゃない

630アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 20:59:01 ID:fb65mENA
>>622>>625
ヌケニンじゃなくてヒポポタスだったのか!!

631名無しさん:2010/03/12(金) 20:59:01 ID:ZzvjEzGg
>>627
ゲハ見てるのにチラっと出てた程度の話信じるんじゃありません

632名無しさん:2010/03/12(金) 20:59:13 ID:dkMLt1Zg
>>625
こうか
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 釗   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(n ̄n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! ' ● ●)ク  l |  \
   |  ! i    uv"ulアi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ` ヾノン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |

633名無しさん:2010/03/12(金) 20:59:13 ID:L.E88gxk
>>621
制度上は

>>624

634ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 20:59:19 ID:DjLAmcJE
ぬぅ、出遅れたがこんばんはー

まぁ商売人に限らずアメリカは結構他人を貶すビッグマウスも普通にあるという印象

635名無しさん:2010/03/12(金) 20:59:22 ID:NxmC2EyY
肝心のソフトは?

636名無しさん:2010/03/12(金) 20:59:27 ID:N1rLPetQ
>>628
PSXなんてなかった

637アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 21:00:49 ID:fb65mENA
>>636
バーチャルボーイなんてあった

638名無しさん:2010/03/12(金) 21:01:18 ID:ri75AT1c
そーいや、PSPのバイオって音沙汰無いな。

639名無しさん:2010/03/12(金) 21:02:08 ID:Oj49XHm6
ピクロスDSのスペシャルステージで、バーチャルボーイが問題で出てくるからな

640名無しさん:2010/03/12(金) 21:02:45 ID:L.E88gxk
おっとしくじった
>>621
制度上は金〜土曜日に出張のと同じなんで取れるんだが、
休出の代休は取ったことのないヘタレだ。
有休はちょくちょくつかってるけどね。

>>624
随分前になんかの広告に「『PSP4000』って文字がでてた」って話はあったような。
同時期のGoのダメっぷりにいろいろとかき消された感があるけど。

641名無しさん:2010/03/12(金) 21:03:27 ID:igGHZ4QM
バーチャルボーイはまだ笑い話になるからな
VBでしかできないゲームもあるし

642名無しさん:2010/03/12(金) 21:03:40 ID:U4LUa.kU
>>627
しかし、毎回毎回○○シリーズの新作が云々てむなしくないかねぇ。
完全新作なんてわかるわけないんだけどさ

643名無しさん:2010/03/12(金) 21:03:42 ID:xYE8ormw
>>636
ソンナコトナイヨ
ttp://tokyo.cool.ne.jp/kotanet/ikizama/neta/chace/03_12_18-wansyo.jpg

644名無しさん:2010/03/12(金) 21:04:32 ID:N1rLPetQ
性能大きく変わる程の新型なら4000ってつけるの勿体なくね?

645アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 21:05:09 ID:fb65mENA
>>641
きっとGoにしか出来ないゲームだって…
あるよね?あるよね?

646Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/03/12(金) 21:07:54 ID:Gks840nE
>>645
ω・`ねえよ

647アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 21:08:23 ID:fb65mENA
現実というのは残酷なものである。

648名無しさん:2010/03/12(金) 21:09:14 ID:RDp3kucs
>>645
DL専売ソフトは普通のPSPでも遊べるしなぁ……。
Go独自のソフトが出てくれば面白いけどw

649名無しさん:2010/03/12(金) 21:09:14 ID:/nPx9K2Q
>>645
夢見るな(棒

650くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/12(金) 21:09:25 ID:ajVcUivc
>>646
 ∩__∩  もう少し……手心というか……その
( -ω-)

651名無しさん:2010/03/12(金) 21:09:38 ID:V/EiixZc
>>644
ファミ通「だって同機種じゃないと売上分散するじゃないか」

652名無しさん:2010/03/12(金) 21:09:43 ID:weNpa0KM
>>645
チキンゲーム

653名無しさん:2010/03/12(金) 21:10:13 ID:dkMLt1Zg
>>650
痛くなければ思い知りませぬ(半棒)

654名無しさん:2010/03/12(金) 21:10:25 ID:PARP9TDw
>>650
有ると良いですね(ニコッ
こんな感じで?

655名無しさん:2010/03/12(金) 21:11:26 ID:/nPx9K2Q
トルネ内蔵のPS3って出るのだろうか・・・

656 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 21:11:36 ID:3CHNe1Fo
>>645
ねえな

657名無しさん:2010/03/12(金) 21:11:37 ID:en7AbVcs
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16144&c_num=14
http://gs.inside-games.jp/news/198/19887.html
これってどうなったんだろう

658名無しさん:2010/03/12(金) 21:11:52 ID:N1rLPetQ
未だに任天堂はサポートが足りないとかもっと宣伝支援してあげたら?とか
そんな論調の多いこと多いこと・・

サードはやる気充分なのに任天堂が公開しない技術が多いから売れないとか
クオリティが低いとか思ってるんだろうか。

659アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 21:13:17 ID:fb65mENA
まあPSP3000を持ってるからわかっていて聞いたんですけどね。

660ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 21:14:52 ID:DjLAmcJE
>>658
なんせ、CiNGにちゃんと仕事を注文してお金を払っていた任天堂が
CiNG倒産時に責任を問われるくらいですから

661しがない名無し:2010/03/12(金) 21:14:55 ID:ytjlXelg
goはメディアプレイヤーだよ。
ゲーム機としては不完全だね。
これじゃ売れるわけがない。あれだけ自信たっぷりにUMDのことを
考えていないわけがないでしょう!っていってこのザマだからなあ。

662名無しさん:2010/03/12(金) 21:15:04 ID:gDokQ7eQ
なぜSCEはあひるちゃんに拘る……?

325 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 18:36:02 ID:H5hEq+YC0
http://www.gametrailers.com/video/gdc-10-wakeboarding-hd/63054

ぽちゃぽちゃあひるちゃん新作がきてるなら教えてくれないと

663名無しさん:2010/03/12(金) 21:16:00 ID:Xj8HQ36.
>>658
これの事ですね('A`)ノ

その昔、任天堂もサードも対等に渡り合ってた「ファミコン」というゲーム機があってね……
http://d.hatena.ne.jp/morisawajun/20100309/1268113532

こいつは任天堂がWiiの潜在能力をフルに発揮できる技術を独占してるとでも思ってるんだろうか
サードにやる気がねえからだよ

664アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/12(金) 21:16:23 ID:fb65mENA
>>662
ほら、某世界的に有名なアヒルに対抗したいんだよきっと(棒
あのネズミの友人のアヒルに

665名無しさん:2010/03/12(金) 21:16:30 ID:w6SsUZBk
>>658
逆に言えばPS3で出たソフトは全て全面的なサポートを得られたというわけか。
その割りに評判が芳しくないような気がするのは気のせいだろうな。

666名無しさん:2010/03/12(金) 21:17:56 ID:gDokQ7eQ
大体ほとんどのWiiサードゲーはグラに関しては高い予算組んでないみたいだからなぁ。

667しがない名無し:2010/03/12(金) 21:18:35 ID:ytjlXelg
>>663
外部から想像して意見書くのは仕方ない話だからしょうがないよ。

668名無しさん:2010/03/12(金) 21:18:49 ID:G./gII52
なんだよ市場から帰ってきたらあっさりアヒルちゃん確定か。

669ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 21:19:40 ID:DjLAmcJE
っていうかサードがグラフィックでいいものを出せてないと思ってるのなら
MH3と朧村正見て出直してこいとしか

670名無しさん:2010/03/12(金) 21:20:10 ID:ZzvjEzGg
>>663
このエントリ、最後の一文を見るに、
単に任天堂がノウハウ積極的に与えようとしている事を知らないだけじゃないかな

671名無しさん:2010/03/12(金) 21:20:16 ID:L.E88gxk
>>665
教えられていた仕様が嘘ばっかりだったために、でかでかと「失敗」の烙印を…

672ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 21:21:49 ID:DjLAmcJE
>>664
誰だっけ?(棒
と書き込もうと思ったが、素で名前を忘れている事に気付いた

アフラックじゃなくて・・・

673しがない名無し:2010/03/12(金) 21:22:00 ID:ytjlXelg
グラフィックはお金かければよくなるんだけどね。
マリギャラやスマブラは相当お金かかかってるよ。

674名無しさん:2010/03/12(金) 21:22:43 ID:en7AbVcs
>>672
ぐまままま

675名無しさん:2010/03/12(金) 21:22:55 ID:dkMLt1Zg
>>672
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

676名無しさん:2010/03/12(金) 21:24:58 ID:CugBX4zQ
モスバーガーいこうぜ(棒

677名無しさん:2010/03/12(金) 21:25:08 ID:N1rLPetQ
>>666
まぁ高い予算組む必要あるゲームもそんなに出てないですけどね。

逆に朧村正は会社の持ち味ではあるものの、ゲーム展開のシンプルさを思うと、
背景グラフィックだけで相当な開発期間費やしちゃったんじゃないかって内容だったけど。

678名無しさん:2010/03/12(金) 21:25:30 ID:en7AbVcs
一定の金はかけないとどんな高性能機でも酷い事になるよねー…

679名無しさん:2010/03/12(金) 21:26:39 ID:gDokQ7eQ
>>678
おっとHDで5億の予算でGOサイン出しちゃって、
ヤンキーが2000円で遊べるようになった幸せなゲームの悪口は(ry

680名無しさん:2010/03/12(金) 21:26:41 ID:L.E88gxk
>>670
>って、そんなこととっくにやってたらすいません。
ですなぁ。
しかし「社長が訊く」とか「決算説明会・質疑応答」とか読んでないんだろうかこの方は。

681名無しさん:2010/03/12(金) 21:26:46 ID:Oj49XHm6
>>678
マーベラス「ですよねー」

682名無しさん:2010/03/12(金) 21:26:56 ID:igGHZ4QM
バニラウェアに面白さとか快適さを期待したら負け

683名無しさん:2010/03/12(金) 21:27:06 ID:ZzvjEzGg
>>678
その結果が標準タイトルの5%前後の予算で作られているというあのメーカーのタイトルか…

684名無しさん:2010/03/12(金) 21:27:47 ID:w6SsUZBk
>>678
スクエニ第一「その通り」

685しがない名無し:2010/03/12(金) 21:28:07 ID:ytjlXelg
>>678
上に不自由人さんがコメントしてたゲームなんかがそうだよね。
HD機は本当にハードルが高い。それをなんとかしょうとしているところが
すくな過ぎるんだよ。困ったものだ。

686名無しさん:2010/03/12(金) 21:28:32 ID:en7AbVcs
その"一定の金"っていうのも高性能機になればなるほど上がるわけでねー…

687名無しさん:2010/03/12(金) 21:30:45 ID:/nPx9K2Q
お金かけすぎてもダメなんじゃね?
黄金のなんとかとか・・・

688名無しさん:2010/03/12(金) 21:31:19 ID:NjrhyCf6
>>680
その行が予防線ってやつですね

689名無しさん:2010/03/12(金) 21:33:56 ID:j2mXV6hQ
これはきっと、HD機でグラを磨いてると自慢してるサードが
任天堂のサポートがなきゃ綺麗なグラフィックを出す事が出来ないと
遠回しにサードを批判してるんだよ!

690名無しさん:2010/03/12(金) 21:34:36 ID:J8ZkKCPc
まともなゲームを作るのに最低限必要な金額はハードの高性能化によってどんどん高くなってるのに
ゲーム作りにかけられる予算はほとんど変わらないどころか
全体の売り上げが下がってることを考えるとむしろ予算は下がるっていう…

691名無しさん:2010/03/12(金) 21:35:46 ID:L.E88gxk
>>687
黄金の太陽はそんなゲームじゃないだろう(棒)
そういや発売いつになるのかなぁ。

>>688
本スレでも「コケスレで語られてることを皆が知ってるわけじゃないんだから」って意見もあるけれど、
仮にも「ゲームのコラム」と称してるんだから、その程度の取材も出来ないようじゃねぇ。

692名無しさん:2010/03/12(金) 21:38:00 ID:NjrhyCf6
>>691
まぁ知ってて煽ってるんでしょうなぁ

693名無しさん:2010/03/12(金) 21:38:28 ID:R/INnVg2
孫請けとか曾孫請けを叩いてコストカット中

694名無しさん:2010/03/12(金) 21:38:32 ID:PARP9TDw
マリギャラ2の頭一つ飛び抜けたグラフィックは、見せ方に気を配った結果のものかと思う。
マリオの動き回れる空間に全てを集約させて、背景には飛び移れる惑星のような必要不可欠な物を除いて、負荷の掛かりそうな物を殆ど配置してなかったり。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9829281

695名無しさん:2010/03/12(金) 21:39:05 ID:ZzvjEzGg
そんな中、あの人が新ハードを掲げている映像が(棒
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/354/383/33.jpg

696名無しさん:2010/03/12(金) 21:39:27 ID:N1rLPetQ
Wiiはパーティゲーのような多人数で盛り上がるゲームがよく売れる傾向にある・・

のではなくてその類ぐらいしかサードはメジャーなタイトル出してないだけじゃないの?
モンハンは売れた。ドラクエは外伝ゲーでも売れた。バイオも外伝ゲーでも(ry

697名無しさん:2010/03/12(金) 21:40:23 ID:p6jMRAL2
SCE側のサポートはどんな感じだろうか
自社ソフトだけだと任天堂と勝負できないし、その辺はちゃんとしてるのかな

698名無しさん:2010/03/12(金) 21:40:28 ID:dkMLt1Zg
>>695
ダライアス完全移植フラグktkr(棒)

699名無しさん:2010/03/12(金) 21:41:08 ID:Xj8HQ36.
>>692
>って、そんなこととっくにやってたらすいません。
の最後の一言が単なる予防線にしか見えないな

700しがない名無し:2010/03/12(金) 21:41:21 ID:ytjlXelg
>>697
すくなくともPS3の初期のころはさっぱりだったよ。

701名無しさん:2010/03/12(金) 21:41:45 ID:TXK9j/Nc
>>697
丸パクすればOKって考えてそうな

702名無しさん:2010/03/12(金) 21:42:16 ID:LpZalOrw
>>689
そういう意図かどうかはともかく、本当にそういう状況になっている可能性が否めないというのは、なんともぐんにょりだな。
HDと言われているゲーム機の力押し無しでは、汚い絵作りしかできないとかね。

703名無しさん:2010/03/12(金) 21:42:26 ID:dkMLt1Zg
>>700
ライブラリが他者任せとか何とか言われてますなあ。

704名無しさん:2010/03/12(金) 21:43:22 ID:ZzvjEzGg
>>696
サードが本気を出したか否かはさておき、売れる傾向としては間違ってはいないのでは?

705名無しさん:2010/03/12(金) 21:43:36 ID:L.E88gxk
>>697
PS1の頃からナムコにおんぶにだっこだったわけで…

706名無しさん:2010/03/12(金) 21:44:38 ID:R/INnVg2
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/354/383/31.jpg
シュールだなあ


そういや、いわっちMiiは持ってたけど坂本Miiは持ってないな

707 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 21:44:58 ID:3CHNe1Fo
>>703
知ってるか?
PS1の頃から殆ど他社まかせみたいなもんだったんだぜ?
確かSCE謹製の開発ツールはマウスカーソルが端っこ行くと暴走するバグとかあったはず。

708名無しさん:2010/03/12(金) 21:45:17 ID:2qV8aF/o
>697
開発サポートなら、ロクな噂聞きませんw

709カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 21:45:41 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  とりあえずGame Programming Gemsに書いてあることをやってみればいいんじゃないのか(棒
  iニ::゚д゚ :;:i

710しがない名無し:2010/03/12(金) 21:46:47 ID:ytjlXelg
>>707
困ったものだ。ハード屋らしいところではあるけどね。

711名無しさん:2010/03/12(金) 21:47:30 ID:dkMLt1Zg
>>707
>確かSCE謹製の開発ツールはマウスカーソルが端っこ行くと暴走するバグとかあったはず。
またまたご冗談を(ry
これでよく勝てたな。

712∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 21:47:31 ID:kUO0zEm2
>>707
>マウスカーソルが端っこ行くと暴走するバグ
なんじゃそりゃ…

713名無しさん:2010/03/12(金) 21:48:36 ID:Oj49XHm6
”いわっち”って公式に言われてる愛称なんだろうかw
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/131838.jpg

714名無しさん:2010/03/12(金) 21:48:50 ID:I14834z2
つか、ソニーは昔からソフト開発を自社で手がけようとする意思が無かったからなー。
何でだろうね?ハードメーカーだからハード優先と言えばそれまでだけど、コンピューター関連やるんだったらそれなりの組織を作ってもよさそうなものだったが。

で、結局ソフト関連で苦労するハメになったしなあ…

715しがない名無し:2010/03/12(金) 21:48:54 ID:ytjlXelg
>>711-712

あまり使われてなかったみたいだから問題ないはず。

716 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 21:50:43 ID:3CHNe1Fo
ナムコが整えてくれてからはそれらしいゲームが出るようにはなってきてたけどね

717名無しさん:2010/03/12(金) 21:50:46 ID:ZQHGsI5c
>>715
> >>711-712
> あまり使われてなかったみたいだから問題ないはず。

それはほんとに問題ないのだろうかw

718名無しさん:2010/03/12(金) 21:50:50 ID:dkMLt1Zg
>>715
なんというオチw
いや、そんなのを渡されてよくサードは作る気になったなあと…。

719名無しさん:2010/03/12(金) 21:50:56 ID:Xj8HQ36.
その昔、SCEもサードと対等に渡り合ってた「プレイステーション」というゲーム機があってね……

ははっワロス

720名無しさん:2010/03/12(金) 21:51:24 ID:Oj49XHm6
えええええ
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/131846.jpg

721名無しさん:2010/03/12(金) 21:51:34 ID:/nPx9K2Q
>>714
SMC-77/777/777c、HitBit、NEWSを忘れるな〜
全部コケたけどね・・・

722しがない名無し:2010/03/12(金) 21:53:13 ID:ytjlXelg
>>718
まだツールなくてもなんとかなる時代だったんだよ。

723∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/12(金) 21:53:14 ID:kUO0zEm2
>>715
問題ない…のか…?w

724名無しさん:2010/03/12(金) 21:53:28 ID:J8ZkKCPc
同じHD機でも、PCで培ったグラフィック技術を転用できるようにして
開発ノウハウの流用を図ったりしてるマイクロソフトとは雲泥の差だよなあ…
しかもこっちは一般向けにも箱○の開発環境用意してるし

725名無しさん:2010/03/12(金) 21:54:08 ID:dkMLt1Zg
>>722
まだってことはPS2、PSP、PS3の時はどうしたんだろうか…。

726しがない名無し:2010/03/12(金) 21:56:04 ID:ytjlXelg
PS2の初期はできるところしかだせなかったからソフトなかなかでなかったでしょう?

PS3も同じだけど開発費高い割りに売れないからずっとでないまま。
今は多少でるようになったけど続編が大半だからねえ

727名無しさん:2010/03/12(金) 21:56:09 ID:p6jMRAL2
ここまで見た
PSがナムコ云々は他所で見た事があるけど…これは…

>>714
PS時代は色々頑張ってた筈
PS2の頃からちょっと頼りなくなってたけど、まだそれほど気にはならなかった
今は…うん、ね

728 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/12(金) 21:56:22 ID:3CHNe1Fo
>>725
……
まぁそんな事は気にせず今日は呑もうぜ!な!

729名無しさん:2010/03/12(金) 21:57:15 ID:04Tfu7v2
>>725
PS2はナムコ任せ、PSPはPS2の流用

PS3はお察し

730名無しさん:2010/03/12(金) 21:58:29 ID:ldt/1WXc
PSでもまともなゲームは結構後だった気がする。
初期はバーチャが席巻してたような

731名無しさん:2010/03/12(金) 21:58:53 ID:Xj8HQ36.
しかし開発が容易と言われてる箱とWiiには「もっとファーストのサポートを!」という声が出て
実際サポートも行われてるのに、開発が困難と言われてるPS3にはサード自らが積極的に
開発を行っている

つまりこれは、PS3の開発は困難どころかどのハードより容易だというのが真実なのに違いない(棒

732名無しさん:2010/03/12(金) 21:59:57 ID:L.E88gxk
>>716
ミヤホンも「ナムコが良い3Dのツール作ったんで64は負けちゃった」って講演で語ってましたからなぁ

>>726
それこそ「キラーソフトは『マトリックス』だった」って言われるくらいですからねぇ。

733名無しさん:2010/03/12(金) 22:00:57 ID:PARP9TDw
>>730
PSの初期は、闘神伝とリッジとジャンピングフラッシュのイメージが強いな。

734名無しさん:2010/03/12(金) 22:02:14 ID:04Tfu7v2
PS初期はアストロノーカ、ひたすらノーカ。

735名無しさん:2010/03/12(金) 22:02:35 ID:EuTET3jU
>>731
俺にはサードが難癖付けてインフルエンザ予防接種を拒否しているどうしようもない駄々っ子・・・いやクソガキに見える

736名無しさん:2010/03/12(金) 22:06:06 ID:TXK9j/Nc
サードがSCE甘やかしすぎなんだよ

737名無しさん:2010/03/12(金) 22:06:30 ID:NAnlFaIg
駄目な子ほどかわいいっていうじゃない

738名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:05 ID:k8jI0xVM
PS2の初期がバウンサーと聞いて

739名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:11 ID:/nPx9K2Q
PSってメモリ2MBしかなかったんだよな・・・

740名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:41 ID:EuTET3jU
>>736
互いに依存し続けているデフレスパイラル・・・

741名無しさん:2010/03/12(金) 22:08:41 ID:6s9lP4pU
>>731
サードは逆境になればなるほど燃える根っからのチャレンジャーなんですよ(棒

742名無しさん:2010/03/12(金) 22:09:23 ID:NAnlFaIg
>>741
まだまだ逆境が足りないんじゃないかな(半棒

743名無しさん:2010/03/12(金) 22:09:27 ID:N1rLPetQ
>>736
一心同体だから

744名無しさん:2010/03/12(金) 22:09:45 ID:TXK9j/Nc
>>740
というか、ニートの親とか共依存症のカップルみたいなんだよな

745名無しさん:2010/03/12(金) 22:13:55 ID:/nPx9K2Q
モンハンFが箱○でも出るのね・・・
PS3で出せないのかな・・・(棒

746しがない名無し:2010/03/12(金) 22:17:29 ID:ytjlXelg
>>745
でないだろうねえ。

747名無しさん:2010/03/12(金) 22:19:10 ID:/XlYiCJU
>>746
あらまぁサクッと
まあ出すなら同時マルチだわな

748名無しさん:2010/03/12(金) 22:19:46 ID:TXK9j/Nc
>>746
あれはPC版のデータがあるから流用できる技ですもんねぇ

749しがない名無し:2010/03/12(金) 22:21:35 ID:ytjlXelg
>>747-748
そもそもマルチ用のエンジンで作ってないからね。
フルスクラッチでPS3で作って採算のるとは思えない
開発費どうするかで腐心してるカプコンさんがやる可能性は
とても低いとおもうな

750しがない名無し:2010/03/12(金) 22:24:46 ID:ytjlXelg
さて、今日はこれで失礼するね

またね

751名無しさん:2010/03/12(金) 22:26:34 ID:TXK9j/Nc
>>750
お疲れ様です

752ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 22:31:08 ID:DjLAmcJE
>>711
当時のSCEは色々楽しいソフト出してたしなー・・・パラッパは家族でハマった思い出のゲームである

753名無しさん:2010/03/12(金) 22:31:59 ID:L.E88gxk
>>750
おつかれさまですー

754ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 22:37:21 ID:DjLAmcJE
>>750
乙でしたー

755名無しさん:2010/03/12(金) 22:45:39 ID:crQO2MKM
>>745
正直MHFはモンハンシリーズでも屈指の糞バランスなので
出ない方が良いんじゃね。

756名無しさん:2010/03/12(金) 22:58:55 ID:dkMLt1Zg
>>750
乙でしたあん。

>>752
アークとかジャンピングフラッシュとかなー。
なぜ育てなかったし。

757名無しさん:2010/03/12(金) 23:00:03 ID:gIfZYPag
MHF見ると双剣やら外したのは正解だと思うんだけどね。
後、根性とか必須になるのとか、剛種は火事場餓狼でハメだし

素材を売り買いする市場みたいなのが無いのはいいけど、返ってそれが効率重視に拍車をかけてるのも事実だし
どうしていけばいいんだろうか

758名無しさん:2010/03/12(金) 23:01:38 ID:UfcZVyTA
>>756
アークは3で前作のボスが復活!
とかふざけた事やらかしたんでファンが離れた

WAはPSPに行ったのが運のツキ
・・・その前から怪しかったがw

759カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 23:02:06 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>757
  iニ::゚д゚ :;:i 収入が多い人から沢山税金を取る

760名無しさん:2010/03/12(金) 23:02:44 ID:c3qCHSaE
今北区

トラウマ思い出したので忘れられるような明るいネタないかい?

761名無しさん:2010/03/12(金) 23:02:46 ID:8/yX7N7s
PS3にモーコンをつけていい気になっているSCEをワンピースで例えると
黒ひげが白ひげからグラグラの実の能力を奪い取って「これからは俺の時代だ!!!」と言うようなもんか

762カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 23:03:07 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >ルミナスアーク3は前作の魔女がボスとして復活!
  iニ::゚д゚ :;:i
         ルナルナさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

763名無しさん:2010/03/12(金) 23:04:25 ID:c3qCHSaE
前作のラスボスが中ボスに成り果てるとか良いよね。

764名無しさん:2010/03/12(金) 23:04:35 ID:dkMLt1Zg
>>758
ストーリー以外は割りと好きなんだがなーw>アーク3

>>760
つttp://image.blog.livedoor.jp/seiunsky_cloudblue/imgs/5/4/549a6268.jpg

765名無しさん:2010/03/12(金) 23:05:47 ID:c3qCHSaE
>>764
あんたは俺にバイオベース属性を与えたいのかw

766カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 23:06:32 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  おまえら怒首領蜂IIの悪口を言うのはやめなさい
  iニ::゚д゚ :;:i

767名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:06 ID:crQO2MKM
>>758
2でアークたちが文字通り命をかけて封印したのに、たった3年後にDQN科学者の暴走で
あっさり復活した挙句、勇者の血を引いてるわけでもない一般人に返り討ち
と言う酷いコンボだったからな。

768名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:51 ID:UfcZVyTA
SCEの資産でリメイク物ってWA1ST位しかないんだよね
無双やらウイイレは常時リメイクみたいなもんだが
SCEも何かリメイクできるくらいブランド築ければいいのに
・・・それが無理かどうかは兎も角w

769ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 23:09:59 ID:DjLAmcJE
>>763
歴代ラスボスがフィールドザコに成り果てるのもいいよね

DQMJ2ではDQM2の魔王世界の再来をぜひ
ついでにドークとかガルマッゾも呼んでね

770ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/12(金) 23:10:23 ID:8l7yZ24o
o o )ク >>769
uv"ulア 動物番長と聞いて

771名無しさん:2010/03/12(金) 23:11:39 ID:CugBX4zQ
>>763
>>前回のラスボスが仲間に
実にいい

>>764
これなんてゲーム?

772名無しさん:2010/03/12(金) 23:12:56 ID:ZzvjEzGg
爆撃のレギンレイヴ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9975497
なんという虐殺現場…

>>769
忍者じゃじゃ丸くんですね。わかります(棒

773名無しさん:2010/03/12(金) 23:13:13 ID:c3qCHSaE
中ボスたちが復活して一斉に襲い掛かって一瞬で返り討ちとかも良い。
小物ボスに憧れるのって普通だよね!

774名無しさん:2010/03/12(金) 23:13:14 ID:dkMLt1Zg
>>765
コケスレには融合属性持ちがいるから大丈夫だよ!(棒)

>>771
大貝獣物語というSFCのRPGさー。

775名無しさん:2010/03/12(金) 23:13:43 ID:UfcZVyTA
>>771
SFCの大貝獣物語1

776名無しさん:2010/03/12(金) 23:14:19 ID:ZzvjEzGg
トラウマゲーと言えば新・桃伝かな。さくまの性格の悪さを垣間見る事が出来る

>>771
SFCの大貝獣物語

777名無しさん:2010/03/12(金) 23:14:23 ID:CugBX4zQ
>>774
あー、話には聞いてたなぁ
最近トラウマになりそうなゲームやってないなぁ

778名無しさん:2010/03/12(金) 23:14:52 ID:ZzvjEzGg
>>773
再生怪人は弱いの法則

779名無しさん:2010/03/12(金) 23:15:01 ID:c3qCHSaE
>>774-776
おめでとうwww

久々に見たぞw

780名無しさん:2010/03/12(金) 23:15:08 ID:dkMLt1Zg
>>773
>中ボスたちが復活して一斉に襲い掛かって来ると見せかけて一人ずつ戦うのとかも良い。
FFIVの悪口はそこまでだ。

781名無しさん:2010/03/12(金) 23:16:04 ID:9bRuR15c
>>777
とりあえず
つ かまいたちの夜
つ バハムートラグーン

782ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 23:16:18 ID:DjLAmcJE
>>773
小物ボスは良いものだ
口だけデカイが弱い奴やら絡め手好きの策士やらバリエーションが豊富だ

そして序盤の中ボスは終盤ザコにあらゆるステータスで負ける宿命にある

783名無しさん:2010/03/12(金) 23:17:04 ID:crQO2MKM
トラウマと言えば、最近ニコ動で真メガテンの「はやくけせ」見たんだが
アレ実機で見たら確実に二度と出来なくなるよな・・・

784名無しさん:2010/03/12(金) 23:17:48 ID:c3qCHSaE
後半ボスは強いだけの正統派ばかりだから面白みに欠けるからな。
壮大なことばっかりやるから感情的になれる外道なこととかもしないし。

785名無しさん:2010/03/12(金) 23:18:35 ID:ZzvjEzGg
>サラマンダーより ずっと はやい!
>母やくたすケにきで

786名無しさん:2010/03/12(金) 23:19:18 ID:d85bBszY
LALA
とかどうだ

787カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/12(金) 23:20:04 ID:kB6B8ZeA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ラスボスが実の兄弟
  iニ::゚д゚ :;:i

788名無しさん:2010/03/12(金) 23:22:21 ID:UfcZVyTA
ラスボスが主人公として選択できる

789名無しさん:2010/03/12(金) 23:23:24 ID:c3qCHSaE
SFCのエルナード思い出した。

790名無しさん:2010/03/12(金) 23:23:55 ID:9bRuR15c
>>786
一所懸命RARAって入力してましたよ…

791名無しさん:2010/03/12(金) 23:24:33 ID:crQO2MKM
抜け殻があったと思ったらデデデーン
硫酸に突き落としたと思ったらガバァ
足音がコツンコツンコツン

792名無しさん:2010/03/12(金) 23:24:42 ID:dkMLt1Zg
主人公がラスボス

793名無しさん:2010/03/12(金) 23:25:01 ID:ZzvjEzGg
いしのなかにいる

はいになりました

794ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 23:25:28 ID:DjLAmcJE
>>786
RARAじゃないのかよとかそんな事以前に
「我が最愛の人」なんて文章どうやって入力するんだとしか思わなかった当時の俺

トラウマゲーか・・・マジバケDSはそれなりにキツいシナリオでした

795名無しさん:2010/03/12(金) 23:26:10 ID:U4LUa.kU
>>773
桃伝の閻魔戦前の「ものどもかかれ!」ってのもいいかな。
後半の雑魚はさすがに一撃とはいかないが

796名無しさん:2010/03/12(金) 23:30:19 ID:igGHZ4QM
>>772
さすがにイラつくレベルに処理落ちするなw
でもおもしろそうだ

797名無しさん:2010/03/12(金) 23:31:08 ID:c3qCHSaE
もはやかくなる上は…
出会え出会え!
上様の名を騙る曲者じゃ、切り伏せい!

つまりこういうことだなw

798ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/12(金) 23:36:17 ID:DjLAmcJE
>>797
上様切り捨てた後こいつらどうするつもりなんだろうとか
どう考えたって上様に着いた方がトクなのになんで護衛の侍は誰も寝返らないんだろうとか
上様はなんでこう悪い奴ばっかり徴用するんだろうとか

799名無しさん:2010/03/12(金) 23:40:59 ID:d85bBszY
>>796
とりあえずあの処理落ちの中で自由に行動出来るってのはかなりの手練のはず
HP初期値オフハードぐらいまではクリアしてそう

800名無しさん:2010/03/12(金) 23:47:02 ID:qyk8k9/A
魔装機神はその当時のスパロボの戦闘シーンが
攻撃アニメ→演出で敵まっぷたつ→敵が元通りになってダメージ表示&爆発
だったのを
攻撃アニメ→演出で敵まっぷたつ→そのままダメージ表示で終了
ってなってたのが新鮮で良かったなぁ

801名無しさん:2010/03/12(金) 23:50:49 ID:UfcZVyTA
魔装機神ファミ通PV見たが、
ウィンキークオリティーの片鱗を味わったぜ
SDとリアル等身にはやはり壁が

802名無しさん:2010/03/12(金) 23:51:35 ID:xYE8ormw
>>792
昔の「アスピック」がそんなだっけ

803名無しさん:2010/03/13(土) 00:00:14 ID:2j0nxnp.
>>802
アスピックは主人公がラスボス倒したら呪いで自分がラスボスになってしまったでござるでED

804名無しさん:2010/03/13(土) 00:00:59 ID:VwdNAxp.
ラスボスがラスボスになる呪いを代々受け継いでるんだよね

805名無しさん:2010/03/13(土) 00:01:54 ID:Re00YStQ
あの世で俺にわび続けろオルステッドと聞いて

806名無しさん:2010/03/13(土) 00:02:23 ID:XaGrKmrc
>>802
あれはラスボスを倒したあと
自分が守った国に戻って王様に会いに行ったら
王の地位を脅かしかねない主人公を疎んだ王様が主人公追い出して
怒った主人公がアスピック(=ラスボス)の姿になって
魔物を手下に王国に攻め入るんだっけ

807名無しさん:2010/03/13(土) 00:07:03 ID:3GCRTiVg
ウィンキーが健在だったことに驚いた(クオリティとかじゃなく会社自体が)・・ウィンキーごめん。

808アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:07:17 ID:mFZ2mLtA
トラウマか…。
マジンガ様とかマジンガ様とかムドーとか

809名無しさん:2010/03/13(土) 00:08:09 ID:kTEul8Fw
>>806
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2832755
それだとちょっと違うよ
姫は助けた出したものの王に追い出された主人公がモンスターと一緒に
城に攻め込んで王を倒して姫を攫ってダンジョンに戻った所で
呪いによりアスピックになる

810アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:09:31 ID:mFZ2mLtA
よく憶えてないんだけど、魔物かと思ってた奴が実は幻覚で城の王様だったってのがライブ・ア・ライブだっけ。

811名無しさん:2010/03/13(土) 00:12:10 ID:haMzdDlE
>>810
そうだったはず (おそらく犯人はストレイボウ
で、魔王扱いされて迫害された挙句、ラストのアレでついに人間見限って魔王化

812アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:13:47 ID:mFZ2mLtA
うーん、ライブ・ア・ライブ以外に似たようなのがあった気がするけど、それが上であがってるアスピックなのかなあ。
>>811
話を効かないお馬鹿なアリシアのせいでオルステッドは…。

813名無しさん:2010/03/13(土) 00:14:16 ID:Re00YStQ
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \  あのロリババアのせいで、俺のゲハマスコットとしての
     |       |::::::|     |     地位が危ういんだぞ!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       �堯�l、E ノ >

これは納得(棒

814名無しさん:2010/03/13(土) 00:14:51 ID:.SZlbzYA
DQならFC版DQ3でネクロゴンドをやればいいと思うよ(棒

マジンガといわれてDQ6でなくダイナミックのアレを思い出した。

815ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/13(土) 00:15:26 ID:fKE9tAzg
 n ̄n  >>813
o o )ク ゲハ死亡のどさくさに紛れて結構出張したらしいなw
uv"ulア とはいえ認知度であんたを超えるのは無理だろう
  ヾノ

816アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:16:01 ID:mFZ2mLtA
>>814
むしろファミコン版2でロンダルキアを(ry
実はアレって楽な方法があるみたいだけどね。

817名無しさん:2010/03/13(土) 00:16:37 ID:VQG3czlE
>>813
やるオプーナvsゆっくイズン 〜地位を賭けた戦い〜

818名無しさん:2010/03/13(土) 00:17:22 ID:9D5cieqQ
>>783
「学校であった怖い話」にも似たようなものがあるらしい。

819名無しさん:2010/03/13(土) 00:18:57 ID:.SZlbzYA
以降やけつくいきとザラキの確率を下げたのは英断だと思うのw

即死効果を受け入れられる調教されたゲーマーは多くないし
そしてDQは調教されてない人にも売るゲームだものw

820アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:19:02 ID:mFZ2mLtA
別の意味でトラウマだったのは昔カービィボウルをプレイしようとしたら
「コピーは禁じられています」みたいな画面が出てビビった。
もちろん実機で普通にソフトを刺して起動した。
確か赤い画面だった気がする。

821名無しさん:2010/03/13(土) 00:26:10 ID:pjzs43xA
>>183
その有り得ないシンプルさに吹いた

初出の時とかに叩きつけてる映像あったけど、あれもこの2ボタンだけでやっちまうのか?
最近結構見る、攻撃は全部1ボタンで担当、コンボとかも自動連携ってのだろうか
でもメトロイドって色んな武器の撃ち分けを昔からやってるゲームだよな・・・そういうのどうするんだろう?
久しぶりに、妙な所で興奮を覚える内容だww

822名無しさん:2010/03/13(土) 00:29:23 ID:.SZlbzYA
モールス信号でもあれだけ多岐に渡るメッセージを送れるんだ。
それに比べればWiiリモコンのボタン数は圧倒的ではないか。

SFCやPSコンですらボタン数多いと思うので適当なこと言ってみるw

823名無しさん:2010/03/13(土) 00:29:33 ID:D5S3yjC.
レギンレイヴが近代戦になっている動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9975497

824アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:31:27 ID:mFZ2mLtA
ふと、ドラクエ5がアスピックみたいな感じになったら、主人公一家が魔王軍になるんだろうなあと妄想した。

825名無しさん:2010/03/13(土) 00:33:21 ID:.SZlbzYA
女の子が堕ちて人外になるのは良いものだ。

はっ、私は何を言っているんだ。

826名無しさん:2010/03/13(土) 00:34:09 ID:3GCRTiVg
①②ボタン同時押しでジャンプ

827ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 00:36:20 ID:B3/VIWic
>>824
大魔王(主人公)の脇を固めるショタ将軍とロリ将軍・・・なんと素晴らしい

828名無しさん:2010/03/13(土) 00:38:27 ID:.SZlbzYA
アーケードゲームや鉄騎コンやキーボードに慣れたゲーマーと、
適当にゲームやってるだけの人との差は大きいけど
リモコンはそれをリセットするためってのもあるのだろうな。

829名無しさん:2010/03/13(土) 00:44:57 ID:ao9xF42E
>>824
挑む側からすれば「俺はスライムと戦っていたと思ったらいつの間にか焼き払われていた」とか
「俺はドラキーと戦っていたと思ったらいつの間にか相手がドラゴンになっていた」とか
諸々の超常現象と遭遇できるんだな(棒

830名無しさん:2010/03/13(土) 00:45:21 ID:pjzs43xA
>>825
ナカーマ
自分の場合、それが好きな理由に説明がついてきて、
改めて自分の駄目さを思い知った感じだったが

>>826
ジャンプはボタンにそのまま割り振ってるみたい。SHOOTボタンとJUMPボタン
でも同時押しすりゃあ確かに行けそうだな・・・
初代メトロイドも2Dとは言え3ボタンだったし、3Dでも2ボタンでやれそうな気がしてきた

というか、未だに3Dにコンプレックス持ってるんだなぁ・・・自分

831アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 00:46:48 ID:mFZ2mLtA
>>829
そういやドラキーってドラゴラム覚えるんだったなw忘れてたw

どうしても途中から戦力的につらいんだよなあ>ドラキー
火力が高いキャラが結局一軍に入るゲームだし。

832名無しさん:2010/03/13(土) 00:47:13 ID:V9qDixTk
鉄騎コンはボタンが少なすぎたと思うんだ(棒なし

833名無しさん:2010/03/13(土) 00:48:07 ID:pjzs43xA
>>828
キーボードを駆使したRTSは、マウスを使ったRTSと、
同じ筈なのに全く別物と言う、途方も無い格差があったなぁ・・・

そこ等辺リセットしつつスッキリまとめたヘイローウォーズが大好きだ

834名無しさん:2010/03/13(土) 00:48:15 ID:.SZlbzYA
>>830
自己嫌悪してやめられる程度なら辞めるが良い良い。
外道属性の道は果て無き険しき道よ。

835 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 00:50:12 ID:PIwKBdYw
>>991
ローラーコースタータイクーンの続編はまだかね

836名無しさん:2010/03/13(土) 00:50:14 ID:Re00YStQ
>>832
だが、ソフトが付いてもツインスティックEXよりも安いんだぜ

ツインスティックEX:\30,000
鉄騎:\19,800

837名無しさん:2010/03/13(土) 00:50:54 ID:XaGrKmrc
もう直接本スレに書きなよww

838名無しさん:2010/03/13(土) 00:52:05 ID:.SZlbzYA
普通にeoで規制されてるんじゃない?w

839 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 00:52:19 ID:PIwKBdYw
>>837
書けねえんだよ

840名無しさん:2010/03/13(土) 00:52:38 ID:96RqqIb.
eoは規制解除されてるよ

841名無しさん:2010/03/13(土) 00:53:13 ID:.SZlbzYA
しかし、eoが西の規制王とか言われてるが東は何なんだろ。
dionは全国区だし。

842 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 00:53:29 ID:PIwKBdYw
なに?
まぁいいや
こっちのほうが気分的に

843名無しさん:2010/03/13(土) 00:53:49 ID:rXmtjwuY
>>841
丸の内OCN・・・?

844 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 00:53:59 ID:PIwKBdYw
>>841
丸の内OCN

845ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 00:54:00 ID:B3/VIWic
いつの間にか本スレに書き込まない理由が「気分の問題」に

846名無しさん:2010/03/13(土) 00:55:05 ID:.SZlbzYA
先ほど解除されたらしい。

さっき書き込もうと思ったときはまだ無理だったのに。

847名無しさん:2010/03/13(土) 00:55:18 ID:Re00YStQ
そのコテ外せば気にならなくなるぜ

848名無しさん:2010/03/13(土) 00:55:25 ID:rXmtjwuY
>>845
>本スレに書き込まない理由が「紀文の問題」に
おでんにハンペンが入ってなかったのか・・・

849名無しさん:2010/03/13(土) 00:57:03 ID:.SZlbzYA
>>843-844
確かに良く聞く名だw
つまりdionを頂にした二人の大患部というところか。

850 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 00:57:10 ID:PIwKBdYw
まぁどーせ平日昼間は忙しくて書けないし
一般人だから本スレの話題について行けないし
2ちゃんねるは怖い所だってじっちゃが言ってたし

851名無しさん:2010/03/13(土) 00:57:10 ID:sHW3x.iQ
>>845
だってこっちのが人が多かったりもするし〜

852名無しさん:2010/03/13(土) 00:57:41 ID:defcwP82
>>848
そういや最近ケータイで避難所をみると、
上部に「紀文のしたらば生活なう」って広告がでてくるなぁ

853名無しさん:2010/03/13(土) 00:57:52 ID:sHW3x.iQ
>>850
2行目ダウト

854名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:27 ID:pjzs43xA
>>834
止めようと思って止めれないから、ナカーマと手を合わせるんですぜ
嫌悪しても止まらないから困る
道を突き進む気も無いんだけども、ずるずると落ちてる気だけはある。そんな今日この頃

855名無しさん:2010/03/13(土) 00:59:36 ID:.SZlbzYA
家庭持ちがそこまでゲームを購入できて
かつがっつりとやりこめると思うなw

絞りに絞った一本だけならそこそこできても
独身貴族のようなマネはできるもんじゃないぞw

856Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/03/13(土) 01:02:26 ID:Bgvv.UQQ
>>855
ω・`そこで家庭持ちゲーマーは携帯機に走るのですよ。
   通勤時間美味しいです

857名無しさん:2010/03/13(土) 01:02:45 ID:.SZlbzYA
>>854
否定しても己の中のそれを消失させられるわけじゃないからな。
ヘタにそれをするとどんどんと大きくなっちゃうだけだし。

一部の歴史上の偉人のようにそれを昇華させられるのが最善なんだろうなw

858 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 01:03:04 ID:PIwKBdYw
ミリデレ先生の事とか正直、誰の事言ってんのか2・3日悩んだからね

859名無しさん:2010/03/13(土) 01:05:12 ID:rXmtjwuY
>>858
ミリタリー系の話題でデレる人の事だろ(棒

860名無しさん:2010/03/13(土) 01:05:29 ID:GxYGBcv.
ミリタリーデレの略であり、無さそうで既にありそうな属性とする。

861名無しさん:2010/03/13(土) 01:06:00 ID:MRXtJ7nw
ミリタリーにデレデレな人かと思った

862名無しさん:2010/03/13(土) 01:09:39 ID:3GCRTiVg
>>830
> 3Dでも2ボタンでやれそうな気がしてきた

AとBでパンチ・キックしかないのに、そこに同時押しジャンプを与え、ダッシュ押しで技
空中でボタンを押して出る技、着地と同時に押して出る技・・と割り振っていったくにお君は偉大。
実際今の3Dゲーにもいかせる方法論だなってGDCの話し聞いて思った。

アクションごとに各ボタンにふったり、コマンド方式やコンボ分岐させるのが主流になってるけど。

863名無しさん:2010/03/13(土) 01:10:37 ID:.SZlbzYA
>>859-861
おめでとうw
今日は三重婚が多いなw

>>856
波長の合うゲームが最近少なくてねw
好きなジャンルにはアンテナは立てているんだが。

864名無しさん:2010/03/13(土) 01:10:56 ID:rXmtjwuY
Aボタンはジャンプだ
Bボタンもジャンプだ
Cボタン?もちろんジャンプだ

865名無しさん:2010/03/13(土) 01:13:20 ID:defcwP82
>>862
「話す」と「しらべる」で分かれていたコマンドが、
Aボタン一つでどちらもできるようになったように、
「纏める」ってことはもっとできるように思うんだよね。

866名無しさん:2010/03/13(土) 01:13:39 ID:pjzs43xA
>>857
なんか、方向性は違う事なんだけど、それを実感する物があった事を思い出した>否定しても消せず、逆に大きくなる
これもそういう事なのか・・・なら、余計に納得できるねぇ

歪んでると、どうしても思ってしまうこの気持ちも、形にできれば他の人に触れてもらえるしねぇ・・・
まあ、形にするのは大変で、知ってもらうのも大変だから、偉人は偉人なんですがw

867名無しさん:2010/03/13(土) 01:14:14 ID:V9qDixTk
eonetからピンポイントでmarunouchi.ocnに引っ越した俺に隙はなかった

eo時代に規制に辟易してモリタポ買ったんで規制はもうどうでもいいんだけど

868名無しさん:2010/03/13(土) 01:17:35 ID:xLYWLQ1A
下手に形にしてウケてしまうと
同じ轍を踏む人大量発生では

869名無しさん:2010/03/13(土) 01:18:11 ID:pjzs43xA
>>862
以前から「どうやって使い分けてるんだろ?」とか思ってたが、そういうカラクリかw
友達にちょっと遊ばせてもらうしか触れる機会が無かったから、ピー年越しに納得が行った
本当に偉大だな・・・

870名無しさん:2010/03/13(土) 01:22:43 ID:.SZlbzYA
>>868
人は未知や異端のものに恐怖し、忌避するが
それを普通に組み込んでしまえばもはや問題ではなくなるのだ。
今残っている文化・娯楽も最初から皆に受け入れられていたものなどそう多くはあるまい?

と変態を文化や娯楽と同じように言ってみるw

871名無しさん:2010/03/13(土) 01:25:32 ID:3GCRTiVg
>>869
何が凄いって似たような動きの技は大体同じ出し方で割り振ってるから細かい挙動や効果は違えど
いちいち操作法を確認することなく、出したいアクションを直感的に繰り出せるのですよ。

872名無しさん:2010/03/13(土) 01:28:43 ID:V9qDixTk
もともと、キーボードでコマンドを全部覚えないといけないのを
ボタン1つで色んな操作をできるようにしたのがパッドだからねぇ。

873名無しさん:2010/03/13(土) 01:30:37 ID:.SZlbzYA
しかしそのパッドも操作もゲーム機の世代交代と共に複雑になってったからね。
いろんなゲームジャンルのシステムもだけど。

874名無しさん:2010/03/13(土) 01:37:15 ID:.SZlbzYA
うおー、エロパロ板はまだ解除できてないのかw
寂れたとはいえマイノリティが活動できる数少ない場所なのに。

875名無しさん:2010/03/13(土) 01:37:54 ID:pjzs43xA
>>870
いまや、二画面やタッチパネルを否定する人のが珍しくて、
振りや傾き、ポインター操作も、後追いが出る様な物になってるしね(と、半ば強引にゲームに振ってみる

>>871
それは最近の格ゲーとかでもある傾向だねぇ・・・
対空技は昇竜コマンド、斜め下入力はこういう効果で、超必は二回入力で・・・と、
ゲーム内である程度流れや系統を作ってる。コンボも基本の繋がりは統一されてたりするし

876名無しさん:2010/03/13(土) 01:45:31 ID:.SZlbzYA
スーマリがAボタンとBボタンの役割を決めたみたいなものだねw

標準化させるものがあるというのは普及の上でとても心強い。

877名無しさん:2010/03/13(土) 03:12:54 ID:5xO2as3g
今日もいらないプライズが増えた・・・
いらなくてもとれそうならとっちまう罠

878名無しさん:2010/03/13(土) 03:26:00 ID:8kkf0hWQ
ぬるぽ

879名無しさん:2010/03/13(土) 03:28:59 ID:Q8VF35Xg
ガッ

880名無しさん:2010/03/13(土) 03:31:46 ID:SM6nPPdg
未だに決定ボタンの位置は日本と海外で違うんだよな。
日本だとスーファミのAボタンの位置で、海外はBボタンの位置

881名無しさん:2010/03/13(土) 03:53:19 ID:ar6Jw2sc
>>880
箱が逆にしちゃったから面倒なことになってるんだっけ?

882名無しさん:2010/03/13(土) 04:00:25 ID:96RqqIb.
なぜ箱が逆にする必要性があったか?→それがスタンダードになったから
○と×の持つ意味合いが日本とそれ以外じゃ違う

883名無しさん:2010/03/13(土) 04:07:05 ID:pjzs43xA
>>881
発端はPSの○×みたいだけどな
どうも海外では、○が0(ゼロ)で否定、×がチェックで肯定の意味に取れるらしい
まあ、ここら辺は地域によって色々違うんだろけども、×の方が肯定に取られる事のが多かった

で、それに倣って、決定ボタンが×の位置にあるのが海外じゃ自然な事になった
回りまわって、日本産の箱ゲーでも、×の位置に決定を置く流れになった

884名無しさん:2010/03/13(土) 04:10:17 ID:MRXtJ7nw
まぁ、64でもGCでも結果的に下がAボタンになってるんですけどね。

885名無しさん:2010/03/13(土) 04:24:47 ID:pjzs43xA
そういや、SFCのX,Yボタンは何でああいう配置なんだろう?
逆ならX軸Y軸で納得が行くんだが

886名無しさん:2010/03/13(土) 04:37:34 ID:ar6Jw2sc
>>882-883
あぁなるほど○×が発端だったのか

GCとかWiiみたいだと迷うこと無いよなと思った

887名無しさん:2010/03/13(土) 04:53:01 ID:.SZlbzYA
たぶん、それを考えてのことだろうな。
最近の任天堂のハードと一部の看板ソフトは世界中どこでも通用するデザインを目指してるっぽいし。

888名無しさん:2010/03/13(土) 05:04:42 ID:idLT2B5c
>>885
ABだって順番逆だろ

889名無しさん:2010/03/13(土) 05:46:35 ID:865Ivv22
>>887
リモコンは手前のデッカイボタン(=A)が決定、裏のトリガーがキャンセル(=B)と
絶対に間違えないようにデザインされてるよね
PSMoveはガワしかパクってないみたいだけど

890名無しさん:2010/03/13(土) 06:02:53 ID:G4aoYDcQ
ほぼ日でハーレクインを特集しよった
ttp://www.1101.com/nintendo/harlequin/index.html

891名無しさん:2010/03/13(土) 06:14:20 ID:GxYGBcv.
>>890
男が読んでも楽しめるのだろうか

> せつなさ、いとおしさ、そしてときめきが

そこはこころづよさだろ


こんな時間にコガネを爆走していたら
6Vリオル♂(ふくつのこころ)が生まれた件

892名無しさん:2010/03/13(土) 06:19:02 ID:G4aoYDcQ
>>891
あれは「いとしさ」だろうが

893名無しさん:2010/03/13(土) 06:28:23 ID:pjzs43xA
>>891
おれは 殺意の波動 に目覚めた!!

・・・何という産物。それで性格一致とかなら・・・
いや、ルカリオならよっぽどで無い限りどの性格でも活かせるな・・・

894名無しさん:2010/03/13(土) 09:15:15 ID:KfEXp7y2
おはようございます
読解力って大事よね
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20100313/p3

895名無しさん:2010/03/13(土) 09:17:58 ID:.KW1DYpw
世界樹は1で見限ったのでもういいです

896名無しさん:2010/03/13(土) 09:19:50 ID:KfEXp7y2
そうですか。では私は思う存分楽しんで参ります

897名無しさん:2010/03/13(土) 09:30:54 ID:/PVKQesE
おはよう。
単純に「ブログ限定で募集なら最初からそう書いておけ」、というだけだよね。

898カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/13(土) 09:33:00 ID:iYFGJ1ys
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ゲームに罪はありません…
  iニ::゚д゚ :;:i

899名無しさん:2010/03/13(土) 09:35:32 ID:.KW1DYpw
>>898
けど、その周りの発言でイメージが下がることなんて日常茶飯事じゃないか。
特にこの界隈は。

ブロガー枠みたいなのを用意しなかったって配慮に欠けた部分もあっただろうけど
はちまがいなけりゃここまで騒がれることは無かっただろうに

900名無しさん:2010/03/13(土) 09:39:02 ID:iqmfhrRY
はちまの世界樹レビューもタイトルがアレだったしのう……
体験会で開発会社が変わった理由聞いてきたとか

ゲーム自体は大変楽しみです

901カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/13(土) 09:43:45 ID:iYFGJ1ys
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>899
  iニ::゚д゚ :;:i 馬鹿率多いと思われても仕方ないですよねぇ。ゲーム業界。

902名無しさん:2010/03/13(土) 09:46:21 ID:CU7oAUIM
最近はあまりに馬鹿発言が目立ち過ぎるせいか本気で悪名も名前理論で話題作りのために
馬鹿発言してるんじゃないかって思えてきた

903名無しさん:2010/03/13(土) 09:48:12 ID:.KW1DYpw
でもその手の売名行為ってある意味死亡フラグだよね。
芸能界でも大なり小なりあったけど気がつくと居なくなってるし

904名無しさん:2010/03/13(土) 09:50:39 ID:/PVKQesE
アマチュアのアフィブロガーにはその手合いは何人か見当たるけど、
プロの広報とか開発者は無自覚に口を滑らせただけってパターンがほとんどだと思う。

それにしたって褒められたことじゃないけど、
悪名を集めるパターンはプロでは長期的にいいことは何にも無い。

905名無しさん:2010/03/13(土) 09:59:46 ID:SaTuDIUU
ま、一発屋と同じことだからね。

906名無しさん:2010/03/13(土) 10:01:16 ID:z79k6XFw
悪名だって実力と実績があればそれなりにプラスに働きますよ
実力か実績があれば

907リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/13(土) 10:20:34 ID:lWvAsoM6
「愛すべきバカ属性」があれば逆転も可能だぜ

908謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/13(土) 10:28:32 ID:fsyBC2oQ
_/乙(、ン、)_親知らずを人知れず抜いてきた。

909名無しさん:2010/03/13(土) 10:50:23 ID:tUy3USc6
麻酔が切れてきてからがお楽しみですね

910名無しさん:2010/03/13(土) 10:50:25 ID:JbwI4Uko
>>891
つ JASRAC

911名無しさん:2010/03/13(土) 10:52:30 ID:KfEXp7y2
>>910
システムキッチンか

912名無しさん:2010/03/13(土) 11:10:15 ID:GdV8z/ho
実績が一つでもあれば悪名でも名声って例は結構沢山あるよねー
ネットでどんな妄言吐いても、現実ではノーカンだから

913名無しさん:2010/03/13(土) 11:32:26 ID:rxLPYsdc
年の瀬は俺らの睡眠を破壊される・・・かも
ttp://www.4gamer.net/games/105/G010598/20100312075/

信長が日本文明のリーダーらしい。

914名無しさん:2010/03/13(土) 11:48:49 ID:3GCRTiVg
で結局世界樹のスタッフはこの件について触れたの?

915名無しさん:2010/03/13(土) 12:12:10 ID:567yUNkY
【GDC2010】伝説のゲームデザイナー、シド・メイヤーが語るゲームデザインとは・・・GDC基調講演
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/13/40977.html
>「Civilization Revolution」では戦闘前に勝利確率が表示されるのですが、例えば確率3対1の戦闘で負けるとプレイヤーは怒り出します。
>こちらが「確率なので負ける場合がある」と説明しても聞く耳をもってくれません。

例えば99%の命中率で外すとプレイヤーは怒り出します。
こちらが「確率なので外す場合がある」と説明しても聞く耳をもってくれません。(棒

>例えばゲームの一部分について改善案が提示された場合、それを反映させてもゲームの他の部分のバランスを崩してしまう場合があります。
>なぜプレイヤーがそのような不満を持っているのか、その心理的な理由を探し出すことが重要なのだ、ということです。

たとえば、ある料理店(ry)

>「One more turn(あともう1ターン)」という感情も大切です。

これが諸悪の根源である(棒

916名無しさん:2010/03/13(土) 12:29:11 ID:yxK1VS4s
命中率は勇気とかリセットとかで補えばいいってスパロボで昔言われてた

917∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/13(土) 12:39:49 ID:ZtDxhud2
>>915
「One more turn(あともう1ターン)」「One more turn(あともう1ターン)」「One more turn(あともう1ターン)」
「One more turn(あともう1ターン)」「One more turn(あともう1ターン)」「One more turn(あともう1ターン)」
あれ?外が明るいな…

918名無しさん:2010/03/13(土) 12:41:00 ID:Y0hEVEUY
箱○よりDSが高くなるんですね・・・
http://www.xbox.com/en-CA/Hardware/x/xbox360arcadesystem

919名無しさん:2010/03/13(土) 12:44:44 ID:ao9xF42E
命中率は精神コマンドで補えばいい、必中だ!→分身
ってことが第4次でありますた

920名無しさん:2010/03/13(土) 12:44:49 ID:7Cya3lBE
> まずは「本当にユーザーの声に耳を傾けること」、
> しかし、これは単にユーザーの意見を取り入れる、という意味ではありません。
> 例えばゲームの一部分について改善案が提示された場合、それを反映させても
> ゲームの他の部分のバランスを崩してしまう場合があります。
> なぜプレイヤーがそのような不満を持っているのか、
> その心理的な理由を探し出すことが重要なのだ、ということです。

岩田さんの発言と結構重なる部分も多いですなぁ

921名無しさん:2010/03/13(土) 12:47:37 ID:sHW3x.iQ
>>917
やる夫で朝チュンと同じですね。

「あともう1話」「あともう1話」「あともう1話」…

922名無しさん:2010/03/13(土) 12:51:00 ID:F15AUXIk
>>918
キューブ並の値下げスピードだなw

923名無しさん:2010/03/13(土) 12:51:22 ID:Y0hEVEUY
>やる夫で朝チュン
朝起きると裸でやる夫が横に寝ていること?

924名無しさん:2010/03/13(土) 12:51:53 ID:MgQ.KH5w
>>920
一部ユーザーの声聞きすぎて複雑になりすぎたり
ユーザーの声と勘違いした作り手が一人よがりな代物創りだすことがあるからね

925名無しさん:2010/03/13(土) 13:01:39 ID:3dW7sZG2
>>918
…え゛?これマジなのか?最初何か周辺機器の価格だと思っちゃったぞ…?
投売りでもないのにコレは…どれだけシュリンクコストダウン上手いんだ箱○

926名無しさん:2010/03/13(土) 13:06:53 ID:MUfuskA.
>>918
ヤバイ買っちゃいそうだw買っても積みゲーが増えるだけなのにw

927アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/13(土) 13:09:11 ID:mFZ2mLtA
>>918
安っ!
アーケードってたしかHDDがないやつだよね

928 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 13:09:15 ID:PIwKBdYw
単純換算
129.99$=11,758.90円

うっひょう!ちょっとHDMI搭載版が欲しいかもだから買っちゃいそうだぜ!

929名無しさん:2010/03/13(土) 13:10:48 ID:o2VoxSOo
すでに所持している俺には関係のない話なのだった。

930名無しさん:2010/03/13(土) 13:11:32 ID:F15AUXIk
コケスレでもまだ箱○持ってない人がいるのかよ・・・

931名無しさん:2010/03/13(土) 13:11:37 ID:Y0hEVEUY
GCが凄く売れ始めたのは、$99になってからなんだよね・・・

932ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/13(土) 13:11:37 ID:fKE9tAzg
o o )ク >>928
uv"ulア おい頭上に数字が見えるぞ

933 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 13:14:08 ID:PIwKBdYw
>>932
ヌケニンって箱○持ってた?
持ってないなら買っちまいなよ。

20GBでよければ余ったHDD送ってやるぜ?w

934ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/13(土) 13:15:58 ID:fKE9tAzg
 n ̄n  >>933
o o )ク 無事に4月を迎えられれば買える
uv"ulア 積み立てはもう終わっているのだが
  ヾノ

935名無しさん:2010/03/13(土) 13:17:12 ID:tzdujnAs
>>934
スパIVには間に合うな。

936 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 13:18:40 ID:PIwKBdYw
アーケード本体12,000円+250GBHDD12,582円=24,582円
!!!!!

937名無しさん:2010/03/13(土) 13:23:43 ID:xtiQje8.
うちの箱○調子悪いからちょうどいいなぁ

938名無しさん:2010/03/13(土) 13:25:01 ID:z79k6XFw
次壊れたら買うか
VGAでつなぎ続けるのもどうかと思ってたところだしw

939名無しさん:2010/03/13(土) 13:26:14 ID:Y0hEVEUY
日本で安くなるの?

940名無しさん:2010/03/13(土) 13:26:23 ID:F15AUXIk
みんなチンコンの話よく飽きないな

941 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 13:26:42 ID:PIwKBdYw
>>938
俺もVGAなんだよな…
そういやすりーさんもVGAケーブル出すとかどうとか
クタちゃんが当初言ってた気がするが

942名無しさん:2010/03/13(土) 13:31:51 ID:.KW1DYpw
>>940
今が華な話題ですしおすし
多分後2.3週間位したらゲハ含め忘れ去られると思うよ。
別のネタが入ってくれば尚

943名無しさん:2010/03/13(土) 13:32:34 ID:z79k6XFw
だって他にPS3で語ることが…ああとるねがあったか
あれで赤字補填できるといいね

944名無しさん:2010/03/13(土) 13:33:50 ID:SHIgYYtU
今月はPS3のターンですよ(棒

945名無しさん:2010/03/13(土) 13:41:57 ID:MRXtJ7nw
トルネは売っとるね?

946名無しさん:2010/03/13(土) 13:42:54 ID:PIwKBdYw
>>945
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |

947 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/13(土) 13:50:47 ID:CxbE3OQw
>>941
それは初耳ですがBD/DVDプレイヤーでもある以上、
HDMI出力しか選択肢はないはずです。
(著作権保護的に考えて)

クタさんって思いつきと妄想でペラペラ喋るタイプなのではないかと思います。

948ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 13:52:49 ID:B3/VIWic
HDD無しとはいえ、箱が12000円だと・・・
一回バイト始めればすぐ買えるなこりゃ

949名無しさん:2010/03/13(土) 13:53:39 ID:y8BKYw4w
萎えたわけじゃないんだけど
冷静に考えたらIもIIもクリアしてなかったのでIIIキャンセルした
まあそれを萎えたというのかも知れないが

950名無しさん:2010/03/13(土) 13:54:51 ID:sHW3x.iQ
いよいよ箱○を買うときが…

いや今月あたりその予定だったけど歯の治療費で(泣)

951名無しさん:2010/03/13(土) 13:54:55 ID:MUfuskA.
これ以上ハード買っても積みゲーが増えるだけだしと思っても実際買ってしまう事ってあるよね!

952ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 13:57:47 ID:B3/VIWic
値段で購買意欲が上がったのはいいが、
しかし欲しいソフト何があったかなーと冷静に考えてみると

・ベヨネッタ
・虫姫とかのSTG
・スーパーカルロが出るゲームって名前なんだっけ
・なんかのFPS
・ブレイブルー

・・・冷静に考えてみると沢山ありました

953 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 13:59:21 ID:PIwKBdYw
>>947
いや、その理屈はおかしい。
HDMI出力しか選択肢がない訳じゃないぜ。

954名無しさん:2010/03/13(土) 13:59:31 ID:865Ivv22
>>952
デッドラ
HALO3
GoW
みかん箱
あたりもカッチャイナー

955名無しさん:2010/03/13(土) 14:01:44 ID:kTEul8Fw
HDDが必要になるけどXBLAと体験版だけでも相当遊べそうな気はする

956くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/13(土) 14:02:36 ID:9bFD8G9I
>>952
 ∩__∩  XBLAも含めると大変なことになりますニャー
( ・ω・)

957 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/13(土) 14:03:32 ID:CxbE3OQw
>>953
VGAとかDVIだと動画のデータを高画質で吸い出されるからマズいから
出せないのかと思ったのですが…

958名無しさん:2010/03/13(土) 14:04:16 ID:6VjisuvY
先月一度売り払っといて正解だったぜ

959名無しさん:2010/03/13(土) 14:05:55 ID:z79k6XFw
うちの箱○はすっかりXBLA専用機と化してます
いや実際ソフト多すぎてパッケージまで手が回らないにょろ

960ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 14:06:30 ID:B3/VIWic
>>956
XBLAのソフトに何があるかはあんまり知らないが、大変な事になりそうだにゃー

しかし俺の部屋には有線LANを這わせて無いからなぁ。
HDD買って通信もするとなれば、日曜大工でケーブル持って来ないと

961名無しさん:2010/03/13(土) 14:07:49 ID:sHW3x.iQ
地デジチューナーボードってどんなもんかなと試しに環境チェックソフト入れて
みたら「HDCP対応モニタじゃないのでRGB接続に変えて下さい」という旨の
メッセージが出てきたっけ。(ウチはDVI接続)

962 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 14:09:50 ID:PIwKBdYw
>>957
その理屈だとHDMI以外の端子では出力できない事になるだろうw
どんだけユーザーの反感買うつもりだw
市販のDVDとかをアプコンする時はHDMIの時しか使えないけどね。

963くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/13(土) 14:10:16 ID:9bFD8G9I
>>960
 ∩__∩  そんな貴方のこの動画。
( ・ω・)

Xbox LIVE アーケードのすゝめ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1062545
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4654876
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8335160

964名無しさん:2010/03/13(土) 14:12:40 ID:MUfuskA.
実際箱○買ってもブラウン管のD1端子に繋いでやるくらいしか出来ないな

965ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 14:12:52 ID:B3/VIWic
ちょっとXBLAを調べてみたが
マット・ハザードって・・・スーパーカルロのアレの主人公だよなw
そんなゲームも出てるのかー

966 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 14:12:59 ID:PIwKBdYw
>>960
無線環境はあるのかね?

967ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 14:15:47 ID:B3/VIWic
>>966
少なくとも我が部屋のWiiをネットに接続出来るくらいの無線環境は整ってる

968ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 14:16:46 ID:B3/VIWic
>>963
ぬ、トリガーハートだっけか、以前ゲーセンでちょこっとプレイしたSTGがラインナップにあるな
・・・これ一本いくらくらいなんだろ?

969くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/13(土) 14:18:57 ID:9bFD8G9I
 ∩__∩  ぼちぼち次スレ立ててきますニャー
( ・ω・)

970くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/03/13(土) 14:21:29 ID:9bFD8G9I
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ147
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268457651/

 ∩__∩  おっ立てましたニャー
( ・ω・)

971ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 14:22:49 ID:B3/VIWic
>>970


972 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 14:24:57 ID:PIwKBdYw
無線環境があるならイーサネットコンバータを買うんだ
バッファローな

>>970


973 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/13(土) 14:31:25 ID:CxbE3OQw
ふむなるほど。

>>970乙です

974 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 14:33:24 ID:PIwKBdYw
>>973
http://www.amazon.co.jp/dp/B001VA2LA0/

ほい

975ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 14:49:01 ID:B3/VIWic
>>974
そういやこんな感じのLAN機器うちでも使ってるなぁ

・・・ナツメって、奇々怪界のあのナツメか?
あのスタッフが作った横シュー・・・興味あるな

976 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 14:52:47 ID:PIwKBdYw
レス番間違ってる事に今気付いたが私は謝らない

977 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/13(土) 14:54:29 ID:CxbE3OQw
あれ?と思いましたがすぐに把握したからだいじょぶですよw

978名無しさん:2010/03/13(土) 15:00:06 ID:yxK1VS4s
>>975
>・・・ナツメって、奇々怪界のあのナツメか?
>あのスタッフが作った雪ん娘大旋風・・・興味あるな

!!!!!!

979ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 15:04:24 ID:B3/VIWic
>>978
あれってあのスタッフが作ったの?w

980しがない名無し:2010/03/13(土) 15:16:46 ID:CQNlYMf2
こんにちは

981名無しさん:2010/03/13(土) 15:17:00 ID:2g5GiC4w
東方見文録やアイドル八犬伝開発のナツメか

982名無しさん:2010/03/13(土) 15:17:40 ID:o2VoxSOo
ナツメといったらSFCのガンダムWだろ常考(半棒)

983名無しさん:2010/03/13(土) 15:18:25 ID:z79k6XFw
こんばんは

984名無しさん:2010/03/13(土) 15:18:40 ID:MUfuskA.
>>980
ちわぁ

985しがない名無し:2010/03/13(土) 15:18:46 ID:CQNlYMf2
今は無線LANも便利になったねえ。.11は設定が大変だった記憶がある。

986名無しさん:2010/03/13(土) 15:18:51 ID:2g5GiC4w
おはようございます

WILD GUNSは結構面白いよ

987∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/13(土) 15:19:02 ID:/6owu2/o
>>980
おはこんばんちわ
箱○さんの値下げ、日本にも来ますかねぇ

988しがない名無し:2010/03/13(土) 15:20:18 ID:CQNlYMf2
>>987
まだ、カナダだけみたいだからねえ。
新型が近いのかな。

989 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 15:24:02 ID:PIwKBdYw
とはいえ単純換算で12,000切ってくるのは衝撃すなあ
250GBHDDと合わせても25,000切るんですぜ。

値下げするとしてこっちでどんな価格になるのかは分からないけど

990∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/13(土) 15:26:25 ID:/6owu2/o
>>989
12800〜14800ってとこかねぇ、さすがに9800はありえんだろうしw

991名無しさん:2010/03/13(土) 15:27:04 ID:Y0hEVEUY
PS3も負けじと値下げしないとな!
$199くらいにして

992 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/13(土) 15:27:22 ID:PIwKBdYw
9800なんかで出してきたら
俺 即 特攻

993緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/03/13(土) 15:28:50 ID:jcBP9BwA
値下げを初めて知った

994名無しさん:2010/03/13(土) 15:29:40 ID:.SZlbzYA
とはいえ、360のソフトに興味のある人間は
既に大体の人は買っているんじゃないかしらw

995ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/13(土) 15:30:09 ID:B3/VIWic
>>992
お前は既に持っているだろう
なんて野暮なツッコミはしないでおくからな

996名無しさん:2010/03/13(土) 15:30:09 ID:.KW1DYpw
ただHDDあってこその箱○だし、本体+HDDのセットでの値下げじゃないとなぁ

997名無しさん:2010/03/13(土) 15:31:42 ID:Hq1qOojE
9800まで行ったらゲームキューブレベルじゃないかw

998名無しさん:2010/03/13(土) 15:32:34 ID:.SZlbzYA
GCが値下げされてもそこまで売れたわけじゃないからなw

999名無しさん:2010/03/13(土) 15:33:40 ID:.SZlbzYA
1000ならPS3も下がる

と踏み台

1000名無しさん:2010/03/13(土) 15:34:52 ID:yxK1VS4s
1000なら対抗してPS3も5k円値下げ

そして全部Move同梱にして15k円高いパックとして売る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■