■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ144
1名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:03 ID:cZ.Tv9wk
ここは「PS3はコケそう」と思うけど鯖が落ちてたり規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「フォロワー」
「ひゃくにん」
「できるかな」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ143
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268032586/


まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/03/09(火) 22:44:48 ID:cZ.Tv9wk
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

3名無しさん:2010/03/09(火) 22:55:25 ID:17WXBU1g
      ____∩_∩ 
  〜/        ・ ・\ 
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君 
    \/\/\/\/

4名無しさん:2010/03/09(火) 23:02:12 ID:ILd75Tpw
      ____円_円
  _/   |:     o o\
   |   . :|:     皿 :/  <ボク、機械化君。
   ◎二◎二◎二◎二◎

5名無しさん:2010/03/09(火) 23:04:59 ID:ASjuvTgU
>>4
うお、新作だw

6名無しさん:2010/03/09(火) 23:13:49 ID:ILd75Tpw
>>5
本スレに貼ってあったんでさっそく使ってみたw
職人はすごいな

44 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/03/09(火) 20:02:25 ID:slBHIVwa0
>>3
機械化されちゃってる・・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1267788461/11-13

7名無しさん:2010/03/10(水) 01:03:23 ID:4McOphy.
Goはすでに過去のものってことか…

8名無しさん:2010/03/10(水) 01:05:27 ID:OfZ/YQS6
>>7
まあその通り、かも知れない。店も売る気無さそうだしなぁ。

どうでもいいが、あのわふーって本物なのかね。
ちょっとキレが足りない感じだが。

9名無しさん:2010/03/10(水) 01:13:14 ID:4McOphy.
>>8
どのわふーかは解らないけれど、
自分がさっき見かけたのは
トリが全然違うから偽者だと思っている。

10ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 01:15:48 ID:kmwmAADA
PSPWait発売と聞いて

11名無しさん:2010/03/10(水) 01:31:12 ID:.1w47AjE
PSPegg

12名無しさん:2010/03/10(水) 01:34:42 ID:uVVZg1YU
規制くらったぜ

13名無しさん:2010/03/10(水) 01:38:43 ID:KHVG/o2E
前1000まず新しいの出す前にGoを(ry

14アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/10(水) 01:42:16 ID:y2rAdJSY
Goってそもそも初回出荷分はちゃんと処理出来たのだろうか

15名無しさん:2010/03/10(水) 01:44:45 ID:KHVG/o2E
あとたったの7~8ヶ月で処理できるよ!やったねたえちゃん!

16名無しさん:2010/03/10(水) 01:55:09 ID:.1w47AjE
DL専用ハードのPS3goも作ってみたらどうだろう(棒

17名無しさん:2010/03/10(水) 02:03:10 ID:uVVZg1YU
>>16
でもBDドライブは搭載してるんですねわかります

18ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 02:11:03 ID:kmwmAADA
アンリミテッドクルーズEP1クリアー
ううむ、ホントにEP2の前振りって感じのシナリオだのう・・・

19ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 02:15:09 ID:kmwmAADA
そして外は完全に雨・・・深夜でこれじゃぁ明日も望み薄か
ああもう、なんでうちの周りだけいつも雪降らないんだ

20名無しさん:2010/03/10(水) 02:19:11 ID:zdU.X7KQ
>>19
ならこっちに来るかい?10cmくらい積もってるぜ
新宿から高速バスで2時間弱だ
空気も綺麗で富士山が綺麗に見えるぜ。

21名無しさん:2010/03/10(水) 02:29:23 ID:HCO//7qI
雪かきを一度してみたいなぁ、 って位 雪がふらない地域だ

22名無しさん:2010/03/10(水) 02:38:02 ID:uVVZg1YU
流氷の上で焼肉とか
釣ってきたシャケをさばいて新鮮ないくらを食うとかやったことない地域か・・・

23名無しさん:2010/03/10(水) 02:40:33 ID:.1w47AjE
流氷の上で卵焼きとな

24名無しさん:2010/03/10(水) 03:38:25 ID:srVlvGs6
すりーさんがちょっぴりスリムになったみたい。

ttp://ameblo.jp/oosakaking/entry-10477560155.html
> PS3の120Gの型版変更だそうです
> 重量が3.2kgから3.0kgに
> 型版がCECH−2000AからCECH-2100Aに

25名無しさん:2010/03/10(水) 04:38:08 ID:iUVtYRFk
ゲームらしいゲームって最近の言葉かと思ってたけど
2chができる前にいわっちが使ってた。
http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1.htm

26名無しさん:2010/03/10(水) 04:58:53 ID:whKhfnwc
久々にBFスレに投下があったのにGJできないなんてっ…

27名無しさん:2010/03/10(水) 05:59:59 ID:.QCLrDrE
念願の
スマブラXを
部屋の樹海からサルベージしたぞ!

これでしがないさんの部屋に忍び込める

28しがない名無し:2010/03/10(水) 06:12:45 ID:eDvmW8nI
おはよう
>>27
それはよかった

29しがない名無し:2010/03/10(水) 06:14:38 ID:eDvmW8nI
>>24
重量が減ったところみると前にうわさになってたRSXのシュリンク版じゃないかな
来期は黒字って断言してたからこれで逆ザヤ解消なのでしょう

30名無しさん:2010/03/10(水) 06:15:31 ID:KzkQHIcs
昨日スマブラあったのか…

31名無しさん:2010/03/10(水) 06:16:56 ID:KzkQHIcs
来期は黒字 なんて毎年言ってるような気がするんだがw
しかし、これで黒になるならまた面倒くさいなー こうやってズルズル生きられる方が迷惑だわ

32名無しさん:2010/03/10(水) 06:18:17 ID:uLGfDZpM
潔く逝ってくれた方がゲハの為なんだが…(棒

33しがない名無し:2010/03/10(水) 06:26:44 ID:eDvmW8nI
>>31
SCEさんも必死だからねえ。
あれで聞く耳があればいいんだけど。外部の意見はしにくるな
って態度露骨にとるからな

34名無しさん:2010/03/10(水) 06:31:12 ID:KzkQHIcs
聞く耳があればPS3なんて作っておらんよw
まぁ、そんな態度でもサード様は付いてくるからねw

35しがない名無し:2010/03/10(水) 06:39:48 ID:eDvmW8nI
>>34
そうなんだけどねえ。

36名無しさん:2010/03/10(水) 06:43:41 ID:.k29VAy6
>>32
ぶっちゃけ本体ごと往じょ…(自粛)

37名無しさん:2010/03/10(水) 06:49:43 ID:.k29VAy6
>>34
日本一ソフトウェアあたりは倒産へのカウントダウン開始してるなんて酷い事を言ってる日本一アンチの友達が居るわ

38名無しさん:2010/03/10(水) 07:14:52 ID:Tl869V7.
トップシェア楽勝だろ→ヘッドトゥヘッドで争うの中止→何が何でも黒字化
こんな所かな?まだ次に繋げるのは厳しいだろうけど色々な意味で頑張ってもらいたい(棒

39名無しさん:2010/03/10(水) 07:52:23 ID:hoGuwte6
>>37
リーチはかかってるんじゃない?
SCEの方はまだだろうけど、
ボディブローのようにダメージは蓄積されてはいるだろう

40名無しさん:2010/03/10(水) 08:00:31 ID:KzkQHIcs
>>38
買収するだけの金はあるみたいだから次に繋げるお金はあるんじゃないかな。
というか、ここまでの業績で何も言わない本社は寛大すぐる
「今までの分の借金チャラで今後何事も咎めなく」を地で行きそうで怖い

41名無しさん:2010/03/10(水) 08:04:43 ID:XGK3rt0c
PS3にはソフトがないだけで
そこさえなんとかなれば(出来れば)
挽回も可能だったりはする

てか
PS3らしくて琴線に触れるゲー
が少ない感じ。
PS2ではだめなん?
という意味で

42名無しさん:2010/03/10(水) 08:11:40 ID:vJwo.TJU
ソフトならもう沢山出たよ
PSの売れ筋ソフトは大半出たよ
FF13も出たらしいよ

43しがない名無し:2010/03/10(水) 08:11:49 ID:U/7UfpcY
>>41
結局、PS3でないと楽しめない。遊びたいってゲームがないんだよ。
なのに相変わらず高性能だとか時代がおいついたとか言う人が
いるのは困ったものだ。ゲームで遊ばないんだろうな。

44名無しさん:2010/03/10(水) 08:18:17 ID:LprgJwqE
海外FF13行列できてよかったね

http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/yankihhase_001/detail/
(´・ω・)似てるだけだよね?

45名無しさん:2010/03/10(水) 08:23:34 ID:KzkQHIcs
昨日、本スレで張られてた山内語録の中にもあったね
マルチ化する事でそのハードでなければならない理由が薄れると

>ソフトメーカーは、少しでもソフトを売るために一つのソフトをいろいろなハードの上で走らせることができる『マルチプラットフォーム』を目指している。
>セガもそうだ。この流れは理解するが、任天堂としては歓迎できない。
>利用者はゲームという娯楽に対して、『今まで遊んだことのない楽しさ、面白さ』を求めるものだ。
>任天堂の機械の上を走るゲームは、他のゲーム機では遊べないものでないと、世界の利用者の指示を得られない。
>差別化に成功しなければ、競争には勝てない。だからこそ、マルチプラットホームは任天堂としては歓迎できない流れだ
(産経新聞・2001年2月6日)

46名無しさん:2010/03/10(水) 08:26:45 ID:hoGuwte6
>>45
組長スゲェな、予言者だな

47名無しさん:2010/03/10(水) 08:29:48 ID:fQ9RDhK6
というか競争とは基本的に相手を出し抜くことだからなぁ。
同じものが出るのは望ましくは無いだろう。

48しがない名無し:2010/03/10(水) 08:31:39 ID:U/7UfpcY
>>47
そうだね。しかしサードさんはWii性能低いからマルチできなくてやだ
だからねえ。

49名無しさん:2010/03/10(水) 08:32:07 ID:LprgJwqE
wiiはコントローラーで
DSはタッチペンで出し抜いたけど

今後はどうなるんだろう・・・

50しがない名無し:2010/03/10(水) 08:32:59 ID:U/7UfpcY
>>49
当然なんらかの新しいフィチャーは入れてくるはずだよ。

51名無しさん:2010/03/10(水) 08:33:07 ID:hoGuwte6
>>48
カプコンはBASARAでWiiとPS3という、先を読んだマルチをしてますな

52しがない名無し:2010/03/10(水) 08:33:57 ID:U/7UfpcY
>>51
あれもいろいろ事情があるみたいだけどね

53名無しさん:2010/03/10(水) 08:36:41 ID:KzkQHIcs
今のHDで出てるようなタイトルがwiiに出ても正直…。ってのが現状
2機種ならともかく3機種マルチとかそれは色々とおかしいようなと

>>49
まず競争する選手が脱落してくる事態を考えないとな
とりあえず、一機種でソフト出して回収できるレベルにまで戻すべきなんじゃないかね。
もしくはそれが出来る時期になるまで待つか

54名無しさん:2010/03/10(水) 08:37:11 ID:3XBLfvgI
>>49
技術的には可能で似たようなものは既にあるけど、「そんなの家庭用ゲーム機にはありえない」と思われているものだろうね。
商品化するには工夫が必要にせよ、見たこともないような新発想では無いハズ。

ゲーム機の指標が演算系(CPUやグラフィックボード)だけじゃないってことで操作系を提示してきたワケだけど、次にくるのは
データ系?

55名無しさん:2010/03/10(水) 08:43:10 ID:3XBLfvgI
予想するに、これまでWiiのネット関連で試験的にやってきたことを大々的に押し出したものが出てくるんでないかと。

56名無しさん:2010/03/10(水) 08:45:24 ID:KzkQHIcs
期間配信みたいなので構わんからサテラビュー的な何かをそろそろ

57しがない名無し:2010/03/10(水) 08:49:39 ID:U/7UfpcY
>>53
従業員やとってることを考えると待つことはできないから
どうしてもマルチになるんだろうね。
開発費のの高騰をなんとかしないといけないんだけど
考えてるのは任天堂さんともう一社ぐらいしかないのが
大問題なんだよねえ

58名無しさん:2010/03/10(水) 08:52:34 ID:c8JMa8is
マルチといえば はわ(ry じゃなくてEA(棒

59名無しさん:2010/03/10(水) 08:54:41 ID:hoGuwte6
スクエニもHD傾向進んでるし
今度はどことどこが結婚するかが今から楽しみです(・∀・)

60名無しさん:2010/03/10(水) 09:01:55 ID:tS13KQtM
動向が気になるのはカプコンだったりする
いつまでも一匹狼というわけにもいかんだろうし

61名無しさん:2010/03/10(水) 09:02:01 ID:KzkQHIcs
>>57
待つ事は出来なくても、今のマルチでなんとか。みたいな現状に異議を唱えないのは不思議すぎる。
ましてやソフトだけでやってるメーカーがそれを考えないのは尚更。

62名無しさん:2010/03/10(水) 09:06:39 ID:8JPgJDQw
ていうか、任天堂以外にそんな会社が存在してることの方がビックリだ

63名無しさん:2010/03/10(水) 09:11:26 ID:LprgJwqE
お金をつぎ込んで、Only ONEタイトルの契約を結べばいいんだよ(棒

64∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 09:13:37 ID:I88EarD6
>>24
またう互換性が発症するんじゃないのか?

65名無しさん:2010/03/10(水) 09:15:01 ID:m9XqkPjk
根っこの問題は単純で、ただ人に欲しいと思わせるだけのソフトを出せないだけなんだけどな。

66名無しさん:2010/03/10(水) 09:21:28 ID:tS13KQtM
>>65
それは自分から情報調べる人の話
世間でゲームにそこまでする人は意外と少ない
それこそ店頭で見て「あ、こんなの出てるんだ」という反応が大半
あるいはテレビで取り上げられたとか、CMで面白そうだと思ったとか、
コレ昔からあるよねーって感じで興味そそられるかって所。最後のはDQFFバイオ辺り

67名無しさん:2010/03/10(水) 09:28:46 ID:fcDYSA56
バイオはそこまで歴史ないし、そこまでデカイ弾じゃないよ

68名無しさん:2010/03/10(水) 09:29:09 ID:m9XqkPjk
>>66
そういうの全部を含めて「ゲームに魅力が無い」って話だよ。

69名無しさん:2010/03/10(水) 09:33:08 ID:o1kYhxSM
含めすぎだろw

70名無しさん:2010/03/10(水) 09:35:22 ID:m9XqkPjk
そうか?
突き詰めるとココになると思うんだけど。

71名無しさん:2010/03/10(水) 09:36:17 ID:fcDYSA56
いやでも間違ってないと思う
売れなくなって来てる事の理由の一つは、ゲームに探してまで買う魅力がなくなってきてるのはあるだろうし

72名無しさん:2010/03/10(水) 09:42:01 ID:tS13KQtM
的を得ているというより的をマシンガンで蜂の巣にしてるように見える

73名無しさん:2010/03/10(水) 09:43:02 ID:WhkRTNqo
まあどう考えてもこれが100万は無いだろってのまで
売れてたのが昔だしなぁ。

74名無しさん:2010/03/10(水) 09:45:40 ID:LprgJwqE
昔は10万売れれば、ヒットだったのに
ずいぶんハードルが上がったもんだな・・・・

75名無しさん:2010/03/10(水) 09:46:02 ID:tS13KQtM
携帯電話とネットが無ければ、多分売上は変わってなかったと思う
たられば。なんてもんはないけど、ゲームの魅力そのものは昔と然程変わってないが、
今はそれ以上に魅力のあるものが多いというだけのお話ではないのかね

76名無しさん:2010/03/10(水) 09:49:07 ID:YURuCnX6
eoの規制は定例だから困る。
あ、会社からおはいお

77名無しさん:2010/03/10(水) 09:51:21 ID:tS13KQtM
ファミ通にケンサクスの記事があるのか。えっと発表されたのっていつだったっけ

78名無しさん:2010/03/10(水) 09:52:45 ID:ReUEm8r2
単純にソフトが多すぎる気もするな。
映画と比べても高価・時間のかかるマニアックなジャンルなのに、
制作本数多いでしょ

79名無しさん:2010/03/10(水) 09:56:51 ID:OfZ/YQS6
>>77
一昨年秋のカンファレンスだね。レギンとかと一緒に発表された。
発表当時の記事だとウェアでいいんじゃないかこれ?て感じだったが。

80名無しさん:2010/03/10(水) 09:58:28 ID:m9XqkPjk
>>73
その頃はまだTVゲームが珍しかった時代だったからね。
出てくる物に新鮮味があった。
今のほとんどのTVゲームは新鮮味がなくなって、ごまかす為にタレに漬け込んでみたり
フライにしてみたりしてる状態。
当然つぎに来るのは半値シールと廃棄だ。

81名無しさん:2010/03/10(水) 10:01:30 ID:c8JMa8is
2人は1人なんだろうなぁ

82名無しさん:2010/03/10(水) 10:04:32 ID:ReUEm8r2
マッハロッドで、ブロロロロー、ブロロロロー、ブロロロロロー

83名無しさん:2010/03/10(水) 10:28:53 ID:4Ms5JHik
調味料に舌が慣れてしまって
調味料の味こそゲームの味だと思ってる方々もいらっしゃいますね

84名無しさん:2010/03/10(水) 10:30:42 ID:QCjm65Zs
店のブランドと盛りつけの綺麗さだけで勘違いする方々もいらっしゃいますなあ

85名無しさん:2010/03/10(水) 10:37:03 ID:tS13KQtM
>>83
ふかひれ料理の悪口はそこまでだ(棒

86名無しさん:2010/03/10(水) 10:37:21 ID:uAn5NCpU
おはよう

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100310/biz1003100942004-n1.htm
3Dテレビを15万円から サムスン、米で廉価攻勢

相変わらず日本メーカーの単価アップ計画を(反射的に)ぶっ壊すのが好きだなここは

87名無しさん:2010/03/10(水) 10:38:44 ID:4Ms5JHik
>>85
いいえ桃ラーの悪口です(棒

88名無しさん:2010/03/10(水) 10:39:53 ID:YURuCnX6
おっと、ぶっかけラー油の悪口は(ry

89リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/10(水) 10:40:25 ID:SgSCaqPg
>>83-84
そういう方向性もアリなんだが、
そういう方向性しか認めない、そういう方向性だけは認めない
ってのが問題だよな

90名無しさん:2010/03/10(水) 10:41:32 ID:ZgUjfzV.
>>83
最近、例のラー油が万能すぎて、乱用しすぎてちょっと図星をつかれた感じがする俺がいるw

鉄鍋のジャンでXO醤使いの男が
「お前はXO醤を使いこなしてるんじゃなくて、XO醤油にふりまわされてるんだよ!」
みたいに指摘されたように。

91名無しさん:2010/03/10(水) 10:42:43 ID:uAn5NCpU
見栄えのする部分だけ豪華ってのはねぇ
チャーシュー「だけ」旨いラーメンてどうなのよってモンで

92名無しさん:2010/03/10(水) 10:44:29 ID:tS13KQtM
>>91
かの雄山先生も
「いくらチャーシューが美味くても麺自体不味ければどうにもなるまい」と言うてましたのう

ちなみにこれは番外編の餃子対決で、
具ばっかり重視し皮を重視しない市販の餃子への不満として言ってた事でござる

93名無しさん:2010/03/10(水) 10:45:10 ID:WhkRTNqo
>>90
ウェイパーも危険だな!

94名無しさん:2010/03/10(水) 10:47:00 ID:ReUEm8r2
さよなら、天さん

95名無しさん:2010/03/10(水) 10:47:35 ID:uAn5NCpU
>>92
2回目以降は食い飽きるんだよなぁ、どうしてもそういう方向のは
初回は受けるからお店側は忘れられなくなっちゃうんだろうけど

96上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 10:49:07 ID:hXrNqEs6
味噌を食うために肉を使ってますごめんなさい><

97名無しさん:2010/03/10(水) 10:52:30 ID:.k29VAy6
>>86
どんなに成果出しても卑怯臭く感じないんだよな、ここ→韓国

98∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 10:53:11 ID:I88EarD6
>>92
餃子か…スーパーで売ってる餃子だとフジフーズのが最強でござる

99名無しさん:2010/03/10(水) 10:56:08 ID:.k29VAy6
97訂正
>>86
どんなに成果出しても卑怯臭い感じが抜けないなあ、ここ→韓国

100名無しさん:2010/03/10(水) 10:56:40 ID:uAn5NCpU
>>97
10年くらい前までは力技な競合多かったけど、近年はうまーくやっとるね

101∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 10:58:40 ID:I88EarD6
>>90
・桃ラー
・味覇
・めんつゆ
・昆布茶

ここら辺は調味料として万能過ぎて困る
今度担々麺もどき作るときには挽肉や野菜を桃ラーで炒めてみるかなぁ

>>86
というかどうせまたどこかの特許侵害してる製品でしょ

102上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 10:59:57 ID:hXrNqEs6
桃ラーには辛さが足りない(棒

103名無しさん:2010/03/10(水) 11:02:50 ID:fQ9RDhK6
>ビジネスモデルを編み出し先行者利得を独り占めなんて考えは古いと思います(成功確率がメチャ低い)。
>次代のエコシステムを一刻も早く「皆で」固めていき、各社はその中でどうポジショニングするかに集中するのが吉かと。
>隠し合い潰し合いしてたら全滅よ。 

どっかが旗振っても言い訳ばかりして後に続こうとしない連中ばっかなんですが和田さん。

104名無しさん:2010/03/10(水) 11:04:28 ID:8JPgJDQw
>>103
>どっかが旗振っても言い訳ばかりして後に続こうとしない連中ばっか
Wiiに関してなら和田自身がその一人じゃん

105名無しさん:2010/03/10(水) 11:05:28 ID:4Ms5JHik
Wiiは任天堂が先行者利得を独り占めで古い
PS3はサードの皆で固めてるからOK

こうですね(棒

106名無しさん:2010/03/10(水) 11:06:12 ID:m9XqkPjk
>>96
豚味噌うまいよね。
味噌だけでご飯を何倍でも食べられる。
ttp://zonommy.ddo.jp/blog_p/180703butamiso.JPG

実家に送ってもらおうかな…

107名無しさん:2010/03/10(水) 11:10:00 ID:LXcCFldE
エスビーの桃ラーはどうだろうか
食べ比べしたいのう

108∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 11:12:06 ID:I88EarD6
>>102
辛さと香りが欲しいならこれお勧め
ttp://www.iwainogomaabura.co.jp/contents/ra-yu55g3.html
今うちで使ってる辣油はこれと桃ラーの二種類かな
SBとかのラー油は香りも辛さもいまいちだからねぇ

109上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 11:14:19 ID:hXrNqEs6
まぁ普段使ってるラー油は自家抽出なわけだが

110名無しさん:2010/03/10(水) 11:15:09 ID:YURuCnX6
>>107
ぶっかけるべし。

111∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 11:16:25 ID:I88EarD6
>>109
自家製かぁ
めんどくさくてやる気がしないw

112名無しさん:2010/03/10(水) 11:25:16 ID:YURuCnX6
>本スレ
実にファミ通だなw

113名無しさん:2010/03/10(水) 11:30:30 ID:uAn5NCpU
ttp://www.famitsu.com/image/7106/ISIySQTbGXJr953CsH29EwFRplB23Hkc.jpg

PC用モーションコンが、ソニーすら越えてちんこです…

現状のFPSすら余裕で酔いまくる俺にゃあ3Dは絶対無理な予感

114名無しさん:2010/03/10(水) 11:38:17 ID:bvMEoNXY
現在眼鏡をかけているのだが、その上から3Dメガネとか馬鹿げている

115名無しさん:2010/03/10(水) 11:39:20 ID:7Lizggfs
これからは3Dメガネッ娘の時代?

116名無しさん:2010/03/10(水) 11:39:34 ID:KzkQHIcs
>>104
HD機がwiiコン後追い始めてるから(棒
PCゲにまで出てくるとは驚きだが、しかし彼是文句難癖つける割にはパクる所はパクるってのは嫌らしいわ…

117名無しさん:2010/03/10(水) 11:41:30 ID:ZgUjfzV.
ラー油に辛さを求める場合には、
桃ラーに他社のからーいラー油をブレンドしてるなぁ。

118名無しさん:2010/03/10(水) 11:46:12 ID:4Ms5JHik
眼鏡は文明の象徴でもあるので
近未来と眼鏡っ娘の相性は非常によろしいのですよ

119名無しさん:2010/03/10(水) 11:54:46 ID:ReUEm8r2
電脳メガネなら許す

120名無しさん:2010/03/10(水) 11:57:19 ID:fQ9RDhK6
ラリーアート終了か…
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20100310-OYT8T00362.htm?from=nwla

121ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 12:16:07 ID:kmwmAADA
おはよう
雪は降らないどころか晴れて気温が上がってきそうな雰囲気
もう無理だなこりゃ・・・

122名無しさん:2010/03/10(水) 12:18:23 ID:OfZ/YQS6
>>121
そんなに雪見たかったのかw
魔装機神リメイクはウインキー開発なんだね。仲直りって事?

123名無しさん:2010/03/10(水) 12:19:25 ID:WhkRTNqo
>>122
そんな感じだよね、しっかりと阪田もインタビューに出てたし・・・
なんにしてもこれでOGに他の奴らも出られそうで良かった。

124上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 12:20:21 ID:hXrNqEs6
仲直りというか実は仲違いしてなかったとかじゃないだろうなw
つかコンマイの資本入ってなかったかウインキー?

125名無しさん:2010/03/10(水) 12:22:19 ID:WWu6VURU
ウィンキーか。様子見確定だな

126名無しさん:2010/03/10(水) 12:22:51 ID:OfZ/YQS6
>>124
周囲が勝手に勘違いしただけで、
実はケンカしてないってのは良くある話だからなw
あり得るかも知れない。

127名無しさん:2010/03/10(水) 12:22:52 ID:WhkRTNqo
>>124
まあリューナイトの老師も嫌いどころか庵野や賀東並に
ノリノリな人間だったからなぁ、可能性は十分高い。

128名無しさん:2010/03/10(水) 12:23:44 ID:ZgUjfzV.
>>121
福岡は雪がかなり降ってるよ。
3月なのに。

129名無しさん:2010/03/10(水) 12:24:37 ID:fQ9RDhK6
>>124
ここ何年かがっつりコナミ系ですな。
ttp://www.winky.co.jp/

130名無しさん:2010/03/10(水) 12:34:34 ID:OfZ/YQS6
>>129
なぜ半角カタカナを多用しているんだこのサイト。

131名無しさん:2010/03/10(水) 12:35:49 ID:SgSCaqPg
はちま見たら
Wiiリモコンと間違えて銃を発砲の事件が任天堂のせいになってたよ。

相変わらず凄ぇ曲解っぷりだなあそこw

132名無しさん:2010/03/10(水) 12:36:35 ID:ZgUjfzV.
>>131
メッ! 駄目でしょ、はちまなんか見てると悪い子になりますよ!

133名無しさん:2010/03/10(水) 12:37:28 ID:WWu6VURU
はちまを話題に出す奴の気が知れない

134名無しさん:2010/03/10(水) 12:40:23 ID:fcDYSA56
管理人が書き込んでるんだろう

135名無しさん:2010/03/10(水) 12:41:05 ID:LprgJwqE
http://com.nicovideo.jp/community/co167262
>結論から言いますと、いくらロリでも見た目でアウトには、なりません。並びにキャラクターボイスがロリでもアウトにはなりません。この法案でアウトになるのは、明確に18歳未満と明記されているものらしいです。

ん?これはLOはアウトで
『出演者は全員18歳以上です』はセーフってこと?

136名無しさん:2010/03/10(水) 12:44:19 ID:uAn5NCpU
http://gs.inside-games.jp/news/223/22342.html
EA、新作シングルプレイRPG『Project Mercury(仮)』のパブリッシャーに

>38 Studios(元Green Monster Games)は、メジャー球団Red SoxのMVP
>ピッチャーで熱心なMMORPGファンでもあるCurt Schilling(カート・シリング)
>氏が2006年に設立したゲームスタジオで、Rise of Nationsなどで知られる
>Big Huge Gamesを買収したことでも知られています。

行動力あるなぁ、シリング

137名無しさん:2010/03/10(水) 12:44:30 ID:XGK3rt0c
>>135
つまり、10万と8歳。
でOKってことか。

138名無しさん:2010/03/10(水) 12:45:27 ID:snxZnGv6
任天堂のせいとでも書けばゴキからコメント貰えると思ってるんだろう

それか真性のアホ

139∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 12:48:01 ID:I88EarD6
>>135
そういうことになるのかな
対象が青少年だからこれが通ればLOは雑誌としての存続が実質絶たれることになるね
まぁ全員人外のロリババァにすれば良いんだけどw

>>136
洋モノオフ専RPGか…
どんなシステムになるんだろうなぁ

140名無しさん:2010/03/10(水) 12:48:23 ID:WWu6VURU
>>135
エロゲ表現規制対策本部というスレ見てくれば良いよ

141名無しさん:2010/03/10(水) 12:49:31 ID:ReUEm8r2
ブログで食って言ってる連中は大変だな。
何としてもアクセス数稼ごうとして

142名無しさん:2010/03/10(水) 12:51:19 ID:ReUEm8r2
洋モノ野球RPGか。FO3のバットのみプレイなのか(棒

143∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 12:52:59 ID:I88EarD6
>>142
バットの材質やオプションで攻撃力が変わるんですね
金属バットには釘オプションが不可だったり
木製バットにはトゲオプションが不可だったり
と材質ごとの制限とかもつけて…

144名無しさん:2010/03/10(水) 12:53:48 ID:WhkRTNqo
日本で出すときは画太郎先生にパッケを頼まないとな(棒

145名無しさん:2010/03/10(水) 12:54:10 ID:.1w47AjE
>>142
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

146名無しさん:2010/03/10(水) 12:54:23 ID:WWu6VURU
>>143
どこの世紀末伝説だw

147名無しさん:2010/03/10(水) 12:55:23 ID:HCO//7qI
>>143
魔法でホーミングモードに

148∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 12:56:32 ID:I88EarD6
>>145
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |

149名無しさん:2010/03/10(水) 12:57:28 ID:LprgJwqE
>>148
角オナニー?

150名無しさん:2010/03/10(水) 12:57:55 ID:uAn5NCpU
>>148
ファウルでバットが真っ二つですね

151∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 13:01:52 ID:I88EarD6
>>146
最強のバットはもちろん
  エ ス カ リ ボ ル グ
天使が振るいし血濡れの打球棒

152名無しさん:2010/03/10(水) 13:02:44 ID:j7XkCssE
>>151
いや粉砕バットだろ

153名無しさん:2010/03/10(水) 13:04:17 ID:.1w47AjE
   ラ    イ    ト    ニ    ン    グ
高速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士

154名無しさん:2010/03/10(水) 13:04:21 ID:WWu6VURU
撲殺天使ktkr!

155名無しさん:2010/03/10(水) 13:04:47 ID:o1kYhxSM
最近ファミコンジャンプを見た俺的には魂のバットが一番(難所的な意味で)

156名無しさん:2010/03/10(水) 13:05:00 ID:vJwo.TJU
ぴぴるわ

157名無しさん:2010/03/10(水) 13:05:54 ID:snxZnGv6
ここに、光画部の部員が居るとか居ないとか

158∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 13:06:12 ID:I88EarD6
>>152
でもあれゴミ箱の金網切る程度の破壊力しかないぜ?

159名無しさん:2010/03/10(水) 13:11:43 ID:qaq54RAI
vault101のアイツ「武器の効果なんて微々たるもの。ホッケーマスクをかぶり素手で殴ればいい」

160∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 13:15:26 ID:I88EarD6
>>159
ヌカパンチ、あれは恐ろしいモノだ
機械ですら一撃で一時的な機能不全に追い込んでしまう…

161名無しさん:2010/03/10(水) 13:16:17 ID:ZgUjfzV.
何故こうなる?

ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/100307-asaggi-1.jpg
ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/100307-asaggi-2.jpg
ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/100307-asaggi-3.jpg

162名無しさん:2010/03/10(水) 13:20:21 ID:JGNdkJko
>>161
この手の衣装
足がものすごく長くないとかっこ悪いなw

163名無しさん:2010/03/10(水) 13:20:53 ID:srVlvGs6
>>135
イズン様需要は高まるばかりだな。

164名無しさん:2010/03/10(水) 13:20:55 ID:j7XkCssE
>>161
ネタだよな?
マジだとすると良くあるパロディAVじゃなくて本気で実写化?
なんと言う誰得・・・

165名無しさん:2010/03/10(水) 13:21:01 ID:uAn5NCpU
>>161
なんという、ごらんの有様…
つーかアニメと実写を直接並べるのは無謀すぐる

166名無しさん:2010/03/10(水) 13:21:50 ID:M12UIoxg
>>161
高速ピストンは再現されますか

167名無しさん:2010/03/10(水) 13:22:40 ID:bvMEoNXY
Dr中松、いきなりチベット仏教最高位に
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100310-604443.html

ドクター中鉢…これはどこの世界線だ?

168名無しさん:2010/03/10(水) 13:24:17 ID:iUVtYRFk
二次元はしょせん異次元だからな…

169名無しさん:2010/03/10(水) 13:27:07 ID:YdLeqyDY
こうして騒いでもらう事が一番の目的だったのではないだろうかw
無名だとあれだけどいい感じに偶然ネタ的に名が売れたし

170名無しさん:2010/03/10(水) 13:28:11 ID:LprgJwqE
しらないうちにいろんなアニメがパチンコ化されてるのな・・・

171名無しさん:2010/03/10(水) 13:31:13 ID:uAn5NCpU
>>170
サクラ大戦2のパチCMを見る度になんとなく寂しくなる私

172名無しさん:2010/03/10(水) 13:31:27 ID:ReUEm8r2
大ヒットとか言われても、そんなゲーム知らないんだが

173名無しさん:2010/03/10(水) 13:33:15 ID:ZgUjfzV.
>>172
よくしらないが、エロゲの世界じゃそこそこヒットしたんだろうか?
まぁ、景気付けに都合のいい言葉だしな。>大ヒット

174名無しさん:2010/03/10(水) 13:33:55 ID:ReUEm8r2
> 中松氏によると、(中略)」という趣旨のことを言われたという。

いつも通りか。
フリーエネルギーも飽きたし、今度は宗教に走るのか

175名無しさん:2010/03/10(水) 13:35:54 ID:uAn5NCpU
洋楽なんかでも良く知られて無いアーティストの2枚目アルバムとかに
「スマッシュヒットの前作に続く…」とか書くのは定番だのぅ

176名無しさん:2010/03/10(水) 13:36:02 ID:.k29VAy6
>>138
アホ程度で済むような、そんな生易しい物じゃないでしょう

キモブロガーのはちまは脳の検査が必要

177名無しさん:2010/03/10(水) 13:38:03 ID:ZgUjfzV.
うん、まぁ、そのなんだ……何度目だ、反転攻勢?
「時代がPS3の理念にようやく追いついた」……え?

光る高機能 PS3本領 ソニー 地デジ、3Dなど多彩
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100309/bsc1003090501003-n1.htm
>トルネについて、大手家電量販店では「事前の反応も強い」と期待している。

>さらに、年内に親会社のソニーが3Dテレビを発売するのに合わせて対応ゲームを投入するほか、
>PS3内蔵のブルーレイで3D映画の視聴にも対応する計画だ。



>先代のPS2は、当時目新しかったDVD機能が消費者を引きつけ、販売台数を急速に伸ばした経緯がある。
>大手ソフト会社幹部は、「ゲーム以外の性能が本体の販売増に影響する」と、
>今回のPS3の機能強化についてもPS2と同様の効果が期待できるとみている。




>ソニーコンピュータ・エンタテインメント(SCE)の据置型ゲーム機プレイステーション3(PS3)の反転攻勢が加速する。
>野村総研の中林優介コンサルタントは「時代がPS3の理念にようやく追いついた」と評価。
>今後は「高機能を生かした新規サービスの早期展開が鍵となる」と指摘する。

178名無しさん:2010/03/10(水) 13:38:15 ID:M12UIoxg
>>171
1作目はビミョーだったのに2が出ると聞いてちょっと驚き
セガサミーだから、やりやすいんだろうけど

179名無しさん:2010/03/10(水) 13:40:12 ID:uAn5NCpU
ソニーは「ソフト」じゃなく「機能」で売りに行くしかないんだなぁ、つくづく

180名無しさん:2010/03/10(水) 13:42:30 ID:fQ9RDhK6
>>170
世界名作劇場がパチ化されている現状で何を今更
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2122558

181名無しさん:2010/03/10(水) 13:46:20 ID:ReUEm8r2
ネロが死んで大当たりだっけ

182名無しさん:2010/03/10(水) 13:46:42 ID:MQTthYKE
それなりにオタな自分でも良く知らんようなもんまでパチ化して意味あるんだろうか?とか思わんでもない

183名無しさん:2010/03/10(水) 13:48:09 ID:ZgUjfzV.
>>182
パチはやらんから、便所使わしてもらった時の知識しかないが、
エロゲの「夜勤病棟」の台を見た事がある。

184名無しさん:2010/03/10(水) 13:48:23 ID:.k29VAy6
アニメ版のネロは結構可愛い面と声してんだから、春売ってりゃいい生活できたろうに→フラダーンスの犬

185名無しさん:2010/03/10(水) 13:50:43 ID:.k29VAy6
>>182
パチ屋は意外と金払いが良いらしいから、ホイホイ版権使用を許可するとか聞いた事が有る

186名無しさん:2010/03/10(水) 13:50:55 ID:srVlvGs6
転載。レギンレイヴの次の任天堂ソフトはケンサクスか。


発売スケジュール

DS
5/27 スパロボOGサーガry 6090
6/17 ローラーエンジェルス 5040
6/24 ゴーストトリック 5040
2010 フェアリー手いる

Wii
4/2 ういいれ2010 7140
4/29 ケンサクス 4800
5/27 垢鉄 6090
モープラ同梱版 7140

187名無しさん:2010/03/10(水) 13:51:29 ID:fQ9RDhK6
ドラゴンボールの版権が降りないのを嘆いていたんだっけ

188名無しさん:2010/03/10(水) 13:53:27 ID:ZgUjfzV.
>>187
もし版権降りたら莫大な需要ができるだろうなぁ。
まぁ、パチにならなくて正解という気もする

189名無しさん:2010/03/10(水) 13:53:37 ID:.1w47AjE
CR CLANNADは人生

190∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 13:54:12 ID:I88EarD6
霙が降って来やがった…@奈良

191名無しさん:2010/03/10(水) 13:54:20 ID:.k29VAy6
>>187
任天堂には『もう来んな』よばわりされたって聞いたときはパチ屋ざまあみろwって思った。

192名無しさん:2010/03/10(水) 13:54:35 ID:MQTthYKE
>>186
おっ、ゴーストトリック発売日決まったんだ
タクシュー節が堪能出来る事に期待

193名無しさん:2010/03/10(水) 13:54:53 ID:WhkRTNqo
>>189
春原の信頼率は恐らく10%も無いな。

194名無しさん:2010/03/10(水) 13:55:06 ID:.k29VAy6
>>186
安っ!→ケンサクス

195名無しさん:2010/03/10(水) 13:55:23 ID:.1w47AjE
>>190
ttp://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/parts/n010/images/koma_01.jpg

196名無しさん:2010/03/10(水) 13:56:31 ID:4Ms5JHik
>>191
ミヤホンが乗り気の頃(20年以上前)に頼みに行かなかったのが運の尽き

197名無しさん:2010/03/10(水) 13:59:52 ID:LprgJwqE
パチの台まで購入するアニメファンはいるんだろうか?

198名無しさん:2010/03/10(水) 14:02:13 ID:.1w47AjE
それでもプリンスなら

199名無しさん:2010/03/10(水) 14:03:23 ID:bvMEoNXY
ツインエンジェルを買った知り合いなら居た

200名無しさん:2010/03/10(水) 14:04:41 ID:4Ms5JHik
ツインエンジェルは結構購入報告を聞くけど
原作があるものならそっちの関連グッズで十分だしなあ

201名無しさん:2010/03/10(水) 14:06:30 ID:WhkRTNqo
>>197
友人にエヴァの台買ってるのは居た、新しいのが出たら
ガクッと安くなるから簡単だって言ってた。

202名無しさん:2010/03/10(水) 14:06:33 ID:YdLeqyDY
とはいえ版権とったらゲーム会社よりよっぽど原作愛に満ちた演出してたりするのが切ない

203名無しさん:2010/03/10(水) 14:09:49 ID:ZgUjfzV.
>>202
今、ゲーム業界からの人材流入が激しいらしいね、パチ産業。

204上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 14:16:23 ID:hXrNqEs6
ヱヴァの実機は結構売れてるんだよなアレ
店でボロ負けすること考えたら安いってさ

何万分の1とかの確率でカヲルがラミエル倒すとかの滅茶苦茶なプレミア動画入ってたりするからのう

205名無しさん:2010/03/10(水) 14:17:58 ID:srVlvGs6
それにしてもこのEA、ノリノリである。

早速WiiリモコンとArcのマルチタイトルが登場したらしい
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2469993.html?1268194558

> EAが6月8日に発売する『Tiger Woods 11』は、WiiのモーションプラスとPS3のArcをサポートするんだとか。

> ついでに、EAはEA SPORTS Activeの続編の『EA SPORTS Active 2.0』をWiiとPS3(とiPhone)のマルチで発売するらしい。

206名無しさん:2010/03/10(水) 14:19:01 ID:ZgUjfzV.
マルチできるなら全部するのがEAの行動様式ですから!

207名無しさん:2010/03/10(水) 14:25:31 ID:3S8xeMdo
>>186
・・・ウイイレ2010は年明け前くらいに出てなかったっけ?

208不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/10(水) 14:27:07 ID:muSl4LXw
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ちょっと前にパチで出た北斗の拳は
北斗無双のムービーより遥かに原作を意識したムービー作っててびっくりした


頼むぞ北斗無双……北斗ゲー4連敗中の俺を救ってくれ……

209名無しさん:2010/03/10(水) 14:28:25 ID:srVlvGs6
>>207
後になって分かったが、ウイニングポストの間違いだったってオチだった。
ウイイレの方はまだ不明。

210名無しさん:2010/03/10(水) 14:30:24 ID:WhkRTNqo
それにしてもこのカプコン、ノリノリ・・・いやヌルヌルである。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9975746

211名無しさん:2010/03/10(水) 14:36:48 ID:LprgJwqE
無双の敵って
海外のFPS見たいにもっと狡猾にすばやく動かんの?
近くに来て武器を振り上げたまま止まってるし・・・

212名無しさん:2010/03/10(水) 14:38:32 ID:YURuCnX6
>>208
救われずに終わりそうではある。

初見の感想。ガンダムXごっこができそう
ttp://japanese.engadget.com/2010/03/08/4-ambientec/

213しがない名無し:2010/03/10(水) 14:40:41 ID:1uDjjNKs
>>208
原典は漫画のほうらしいからどうなんだろうね。

>>211
それはゲームの仕様だそうだよ。

214名無しさん:2010/03/10(水) 14:40:56 ID://nghHH2
>>211
もともと多数の雑魚を薙ぎ払うゲームであって、そういうのを求めるのは違うと思うなぁ

215名無しさん:2010/03/10(水) 14:43:47 ID:o1kYhxSM
>>208
5連敗おめでとうございます
ちなみに負けの基準てなんだい?

216名無しさん:2010/03/10(水) 14:46:26 ID:i/fDwBFg
>>215
酷いw

不自由人に捧ぐ

   ★
 ★
     ★

   ★

   ★

  ☆ ★
      ★

217名無しさん:2010/03/10(水) 14:48:35 ID:4Ms5JHik
旦那が死亡フラグを立てたと聞いて飛んできました

218名無しさん:2010/03/10(水) 14:49:21 ID:LprgJwqE
PV見ると秘孔をつくゲームではないんだな・・・

219名無しさん:2010/03/10(水) 14:49:36 ID:hFMMDq0I
歩く死亡フラグと聞いて

220名無しさん:2010/03/10(水) 14:49:53 ID:vZ9jQ7/E
>>210
はい、スパIVのメインキャラ決定DEATH!

221名無しさん:2010/03/10(水) 14:55:14 ID:KzkQHIcs
北斗ゲー4連敗ってその4作とは何ぞや

222上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 14:58:09 ID:hXrNqEs6
世紀末バスケは有る意味当たりだろ(棒抜き

223名無しさん:2010/03/10(水) 15:00:20 ID:LprgJwqE
>>221
オンライン?、PS2、DS?、セガMK3?ファミコン?メガドラ?
全部やっていそうですね

224∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 15:03:24 ID:I88EarD6
>>222
激流に激流に激流に激流に激流に激流に激流に激流に激流に身を任せテーレッテー

225ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 15:04:09 ID:8HG8icwI
>>224
o o )ク フォーザーKIーン
uv"ulア

226名無しさん:2010/03/10(水) 15:07:16 ID:ReUEm8r2
むしろ、北斗ゲーで当たりが思いつかない
アケのパンチングマシーンとか?

227名無しさん:2010/03/10(水) 15:08:23 ID:KzkQHIcs
佐渡のトキ8羽死亡 2羽瀕死、外敵が襲撃か
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100310/scn1003101346004-n1.htm

あの核シェルターは子供を持ち上げれば絶対に入れた

228名無しさん:2010/03/10(水) 15:13:33 ID://nghHH2
PSのは結構楽しんだかな。シアター抜きでもさ

229ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 15:13:35 ID:kmwmAADA
北斗無双は
無双オロチ新作にケンシロウを入れるための前振りです(棒

230名無しさん:2010/03/10(水) 15:14:02 ID:ReUEm8r2
核シェルターって数か月過ごすものでは?
数か月担ぐのは北斗より男塾な気が

北斗の拳と同時期に連載してた飛ぶ教室ってのでリアルな核シェルターやってた

231名無しさん:2010/03/10(水) 15:15:51 ID:maqubX/c
>>62
遅レスだが、多分マイクロソフトのことなんじゃないかなあ。
PC業界はゲームよりずっと前からソフトウェアの開発費高騰が叫ばれてたわけで、
ソフトウェア開発者を育成する&自社プラットフォームに囲い込むためにも、
マイクロソフトはソフト開発しやすい環境構築に必死だったり。

ある意味任天堂より早くからこの手の問題に対処してきた会社とも言える。

232ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 15:17:53 ID:8HG8icwI
>>230
o o )ク 数カ月担ぐ程度なら余裕でやってのけられるだろう
uv"ulア

233名無しさん:2010/03/10(水) 15:18:25 ID:uAn5NCpU
北斗無双のPVはゲーム屋で良く流れてるけど、
ハート様の腹に攻撃してもぶよんぶよんしたりしないのはどうなのと

234名無しさん:2010/03/10(水) 15:21:27 ID:WTcbCq8Q
あのおばさんからして子供をだっこしていた気がする
世紀末の人間すげー

235名無しさん:2010/03/10(水) 15:23:57 ID:YURuCnX6
>>229
アミバ様より先にガンダムを参戦させるべき。

236ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 15:24:13 ID:8HG8icwI
>>233
o o )ク ハート様のお腹にぶよんってされたら
uv"ulア そのまま10割行っちゃうじゃないですか

237ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 15:26:05 ID:kmwmAADA
>>235
それより生身の東方不敗を参戦させるべき

238名無しさん:2010/03/10(水) 15:26:49 ID:YURuCnX6
>>237
それは呂布でも叶わないんじゃないかな。

239名無しさん:2010/03/10(水) 15:29:22 ID://nghHH2
そろそろ項羽vs呂布をだな…

240ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 15:33:34 ID:kmwmAADA
本スレはテレビの話題か・・・
飯時のBGMとしてテレビをつけたり
母が時代劇や映画を見るのに使ってる我が家はきっとかなりテレビを見てる方だな

241名無しさん:2010/03/10(水) 15:38:48 ID:fQ9RDhK6
夕方にトムジェリ(八代&藤田版)を再放送しないテレビ局に価値は(ry

242名無しさん:2010/03/10(水) 15:40:27 ID:YURuCnX6
最近TVがついてるのは大河ドラマの時とスーパーヒーロータイムぐらいかなぁ。あと笑点の時間くらいかw

243名無しさん:2010/03/10(水) 15:42:20 ID:hFMMDq0I
鉄腕DASHかNHKぐらいです

244名無しさん:2010/03/10(水) 15:42:38 ID:WTcbCq8Q
親父は60越えてから急にちびまる子とサザエさんを見るようになった

見る物が無いって事だろうが、昔に思いを馳せてるようでもある

245名無しさん:2010/03/10(水) 15:43:42 ID:iUVtYRFk
定期的にテレビ見てない自慢の流れになるNE!

246名無しさん:2010/03/10(水) 15:44:00 ID:vJwo.TJU
今月末から9月末くらいまでテレビが頑張る時期なんやで
主に19時から21時

247名無しさん:2010/03/10(水) 15:46:59 ID:M12UIoxg
ネットじゃ散々テレビ見てないって書き込みあるけど、
wikiで書き換えられてる頻度高いのが、
テレビで放送されてるのばかりだったの見て、なんだかなあという気分に。
他国とは傾向も違ったね。

248名無しさん:2010/03/10(水) 15:47:10 ID:uAn5NCpU
JスポーツとNHKニュースだけで回っている我がTV

249名無しさん:2010/03/10(水) 15:47:36 ID:srVlvGs6
ヌンチャクのパクりが出る気配が濃厚っぽいな。

PS3専用モーションコントローラの開発者ダイアリー映像が公開
ttp://gs.inside-games.jp/news/223/22340.html
> また、先日から噂されるヌンチャク型追加デバイスですが、
> 別の開発関係者もその存在を確認したとのことで

250名無しさん:2010/03/10(水) 15:48:35 ID:8JPgJDQw
雪かき辛かった…

251名無しさん:2010/03/10(水) 15:49:47 ID:.1w47AjE
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりラジオの話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\

252名無しさん:2010/03/10(水) 15:50:48 ID:uAn5NCpU
右手にコケシ、左手にデュアルショックという
シュールなプレイスタイルは流石に実現せなんだかw

253名無しさん:2010/03/10(水) 15:51:00 ID:KzkQHIcs
>>249
アイトイ使わせる所からして本気で普及させようという気が感じられない

254名無しさん:2010/03/10(水) 15:51:16 ID:OfZ/YQS6
>>249
ヌンチャクのパクリはサードからの要請じゃないのかな。
左手に普通のPS3コンとか馬鹿げてるしね。

255名無しさん:2010/03/10(水) 15:52:25 ID:snxZnGv6
SCE「リモコンとヌンチャクさえあれば・・・Wiiのアドバンテージを無効化できる ぬは!ぬはは!」

256名無しさん:2010/03/10(水) 15:53:03 ID:YURuCnX6
>>251
ネットサイマル放送は密かに期待してるんだがな

257名無しさん:2010/03/10(水) 15:54:33 ID:KzkQHIcs
>>255
6軸…

258謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 15:57:19 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_アランウェイクポチってきた。PS3勝つる。

259ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 15:58:02 ID:kmwmAADA
>>247
ネットの書き込みは売り上げに影響しないって奴ですね。
少なくともテレビの「強力な情報発信源」の地位はそうすぐには失われないだろうさ。そうすぐには。

260名無しさん:2010/03/10(水) 15:58:36 ID:8JPgJDQw
まあ、Wiiの最大のアドバンテージは任天堂ソフトなんだが

261名無しさん:2010/03/10(水) 15:58:38 ID:YURuCnX6
>>本スレ487
とびだせ大作戦の出番ですね!

262名無しさん:2010/03/10(水) 16:00:38 ID:maqubX/c
PS3のモーションコントローラが何の機能を持ってるのか分からなくなってきたので調べてみたら
加速度センサ・ジャイロセンサ・振動機能の3つで
スピーカー抜きのモーションプラス付きWiiリモコン並の機能ってところなのか。

ジャイロセンサのハード的な使いにくさとソフト的な使いにくさは社長が訊くで散々語られていたが
そこらへんをどうやってSCEは克服するんだろうねえ。

263名無しさん:2010/03/10(水) 16:00:54 ID:vZ9jQ7/E
BFBC2、なかなか面白いな。
破壊しなきゃならんオブジェクトが置いてある建物に敵が篭っていて近づけない

じゃあ、建物と一緒にぶっとばせば良いんじゃね?

お前頭良いな

敵と建物と一緒にオブジェクトもぶっ飛んで勝利

\(^o^)/

264ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 16:01:49 ID:8HG8icwI
 n ̄n  >>259
o o )ク おおドラゴンは規制組か
uv"ulア ゾーマを奇跡的な展開で倒してきたよ
  ヾノ

265名無しさん:2010/03/10(水) 16:02:40 ID:iUVtYRFk
Wiiはバーチャルボーイの二の舞とか言ってた人いるけど
どちらかというと3D対応ゲームの方がコンセプト的には近いよね…。
邪魔なメガネつけて遊ぶか?っていう。

266名無しさん:2010/03/10(水) 16:02:47 ID:KzkQHIcs
>>262
そりゃあサード任せでしょう

267名無しさん:2010/03/10(水) 16:03:22 ID:vJwo.TJU
LBPがマリオを超えたとかどうのこうの
後この手の記事ってコメント欄意味無いよね(棒無し

268名無しさん:2010/03/10(水) 16:03:39 ID:WTcbCq8Q
光を検知→値をそのまま計算に使う
からwiiリモコンはすぐ追従するけど

光を検知→ビットマップ化→画像解析
するからアッタコレダは遅延する

って理解であってるのかな?
アイトイはどっちか知らないけど

269名無しさん:2010/03/10(水) 16:04:58 ID:snxZnGv6
こうして後追いで真似されるところを見ると革命は、まぁ起こせたのかなとは思える

270名無しさん:2010/03/10(水) 16:06:50 ID:KzkQHIcs
>>267
何がどう超えたのか。そもそも超える超えないの競争をする部分がLBPにあったのか。

271名無しさん:2010/03/10(水) 16:07:28 ID:srVlvGs6
>>267
去年だかにニューマリオはLBPの劣化版とか言ってた奴を見たなあ。

272名無しさん:2010/03/10(水) 16:07:58 ID:hFMMDq0I
>>267
マリオはステージそのものがゲームデザインなのであって
ステージエディットできる? だから何?

>>269
あとは定着するところまで行けば。
アイデア持ってるのがどれだけいるかはともかく。

273名無しさん:2010/03/10(水) 16:09:03 ID:.EVRbRTU
ジャイロは独立っぽいところが
Floweryで上手く使ってたよ

どっちかというと
上手くゲームに生かす方が
難しいのかも

274名無しさん:2010/03/10(水) 16:10:43 ID:KzkQHIcs
wiiコン否定しておいて後追いはないよなぁw とも思うがね。
どっちかは「俺はコントローラーで行く」位の貫徹さがあってもよかったと思うけど。
結局、後追いって事はその分野で行けば劣ってる訳だし、態々不利な勝負をする事になってるという自覚があるのか

275名無しさん:2010/03/10(水) 16:11:46 ID:OfZ/YQS6
>>271
LBP自体は決して悪いものじゃないだろうに、
そういうネタに使われるのはちょっとかわいそうだなと思う。
PS2の大神も、ゼルダを晒すためだけに利用されてたし。

276名無しさん:2010/03/10(水) 16:13:22 ID:maqubX/c
>>268
ポインティング検出と傾き検出がごっちゃになってる気がする。

Wiiはリモコンに傾き検出機能があるからそのセンサの値をそのまま計算に使えるからすぐに追従するけど
アッコレダはDSiのカメラ画像を解析して傾きを検出しているので遅延する、って状態だと思う。
傾きセンサを内蔵するPS3が前者、カメラ画像を解析するNatalが後者に近いかと。

277名無しさん:2010/03/10(水) 16:14:00 ID:hFMMDq0I
たまには3Dドットヒーローのことも思い出してあげてください

278名無しさん:2010/03/10(水) 16:17:00 ID://nghHH2
いかなる機能も使わなくては意味がないが…ちゃんとソフトも作ってるんだろうな?

279名無しさん:2010/03/10(水) 16:21:45 ID:KzkQHIcs
とりあえずスポーツは作るんだろうな。
結局6軸の二の舞にしかならないと思うんだがね

280名無しさん:2010/03/10(水) 16:22:59 ID:qaq54RAI
そういえばPS3って既に6軸載ってたんだったな・・・

281名無しさん:2010/03/10(水) 16:24:55 ID:/T/NasZw
>>268
両方とも画像解析 違う点は
・Wiiリモコンの方はCMOSカメラ自体に画像解析機能がある
 →Wiiリモコンから送信される時点ですでに座標等のデータが出ている
・単純にWiiリモコンのカメラの方が1秒あたりの撮影枚数が多い
あたり
1秒あたりの撮影枚数(処理枚数)が同程度ならあとはソフトの処理次第で速くも遅くもなる
一般的にはWiiリモコンみたいにカメラの方で処理するならCPUの処理能力を食わないので速くて安定してる
同じDSiカメラを使ったモーション認識でもカタムクションで使われている技術の方が
アッタコレダで使われている物より追従性が高いと言えると思うけど、
そのあたりは目的の違いによる処理の違いだと思う(アッタコレダの方はカメラ視界内の絶対位置を肌の色から割り出してる)

282ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 16:25:42 ID:kmwmAADA
>>264
おお、大魔王を討伐するとは。
何度か大魔王まで行った事はあるが、倒した事一回も無いぜ・・・。

っていうか普通の大魔王ならHP2ケタくらいまでは追い詰めた事あるが
赤目の本気モード魔王はあれ倒せるように出来てると思えないんですが

283名無しさん:2010/03/10(水) 16:26:30 ID:fQ9RDhK6
時々でいいからGo! Sportsの事(ry
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/gssd/
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/gss/

284名無しさん:2010/03/10(水) 16:29:14 ID:snxZnGv6
>>283
キャプテン・レインボーワロタ

285名無しさん:2010/03/10(水) 16:31:04 ID:vJwo.TJU
何言ってんだ…と思ったらキャプレボワロタ

286ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 16:31:36 ID:8HG8icwI
 n ̄n  >>282
o o )ク 赤目は無理マジ無理
uv"ulア とどめの一撃つばぜり合いなんて仕様上のものでしかないと思ってたぜ
  ヾノ  ミナデインのダメージが3300くらい、ゾーマの残り体力3100、こっちの残り27…w

287ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 16:35:30 ID:kmwmAADA
>>286
27の差が勝敗を分けるんだからチーム相性でのHP底上げとか重要だなぁ・・・w

そういやラプソーンの解禁は明後日か、またやりに行こうっと

288ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 16:41:40 ID:kmwmAADA
そういえばダークドレアム地図解禁後にすれ違いで貰ったドレアム地図を使っていたが
今調べてみたらどうも改造物っぽい事が判明
セントシュタイン西の地図って時点で気にはなってたが・・・まぁ仕方あるまい、特に影響なさそうだし使い続けよう

289ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 16:43:47 ID:8HG8icwI
 n ̄n  >>287
o o )ク うちの近くのヨーカドーでカードが切れたらしく
uv"ulア 昔のカード入れて稼働しててモンスター層に厚みが出たぜ
  ヾノ  それに加えて近くにカードショップができた…

290名無しさん:2010/03/10(水) 16:45:50 ID:ReUEm8r2
>>256
Flash使うらしいから携帯機では使えないかもなんだよな。
FM TokyoのiPhoneアプリ形式便利なんだけど

291ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 16:46:38 ID:kmwmAADA
>>289
うわ、いいなそれw
っていうかその店には昔のカードがずっと残ってたのか・・・

そしてようこそシングルカードの世界へ
モンスターや装備なら100円で普通に買えたりするかも

292ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 16:50:06 ID:8HG8icwI
>>291
o o )ク 1枚50円で売ってる…
uv"ulア 昔のカードでも1枚100円とか

293名無しさん:2010/03/10(水) 16:51:17 ID:whKhfnwc
コモンなら数百枚数百円のMTGの世界はいかがw

294名無しさん:2010/03/10(水) 16:52:02 ID:OfZ/YQS6
マーベラスがiPadにゲーム提供。さてどうなることやら。
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1232816_1350.html

295名無しさん:2010/03/10(水) 16:54:15 ID:fQ9RDhK6
>>294
西健一かぁ、L.O.L.は攻略サイト無しではクリア出来なかったなぁ。

296名無しさん:2010/03/10(水) 16:54:26 ID:4Ms5JHik
MTGならタダでいくらでも貰えるのではw

297ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 16:54:41 ID:kmwmAADA
>>292
あらま、俺が前に使った店より普通に安い・・・
キラーマシン3は180円とかだったぜ

>>293
前に新宿のイエローサブマリンに見に行った時は50枚で250だか350だったなぁ
探せばもうちょっと安い所あるんだろうか
ヴァイスシュヴァルツのコモンパックどっかにねぇかな

298名無しさん:2010/03/10(水) 16:58:56 ID:whKhfnwc
コモンパックが売れるのはある程度以上人気のゲームでないと無理なので…w
しかし、MTGがそんなものだとすると随分下火になったもんだなー。

299ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 16:59:29 ID:8HG8icwI
 n ̄n  >>297
o o )ク ただしカードの種類はあまり多くない
uv"ulア
  ヾノ  遊戯王カードの充実っぷりが凄かったなw

300怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2010/03/10(水) 17:10:05 ID:6/uNiAJ.
聖地巡礼
http://koke.from.tv/up/src/koke11611.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke11612.jpg

本日の京大
http://koke.from.tv/up/src/koke11613.jpg

301ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 17:10:42 ID:kmwmAADA
そういやポケモンカードのコモンパックって見た事無いなぁ。
今度最近の拡張パックいくつか買ってみようかな

ああ、久々にカードゲームの対戦してぇ

302名無しさん:2010/03/10(水) 17:12:14 ID:i/fDwBFg
>>300
岩田さんにガツンと言ってきてくれましたか?(棒

303名無しさん:2010/03/10(水) 17:13:27 ID:.1w47AjE
>>302
玄野くん かとうちゃ(笑)

304名無しさん:2010/03/10(水) 17:13:38 ID:vJwo.TJU
>>300
とうとう殴り込みかけたのか…

305不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/10(水) 17:14:30 ID:gwNmsqhA
>>215
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
そのゲームに北斗愛が感じられなかったとき
および俺がそのゲームを愛せなかったときの両方を満たすことが敗北条件です。

近年だと「天の覇王」のゲーム版あたりは制作陣に残悔積歩拳を喰らわせたい
北斗の拳DSにも「このゲームを作ったやつ前にでろ」と言ってやりたい

306名無しさん:2010/03/10(水) 17:14:41 ID:iUVtYRFk
>>300
もちろん受かったアッーって言って胴上げしてきてもらったよな?

307怪人あけびりび一号 ◆78ifUak6k.:2010/03/10(水) 17:16:34 ID:6/uNiAJ.
任天堂前に広大な敷地が任天堂保有であったけどまだ何も作られてない
きっとここで怪しげな実験が(ry
捕まる前に逃げたので生きてますよ

308名無しさん:2010/03/10(水) 17:18:32 ID:ReUEm8r2
>>307
"生きて"いるんですね?
死より恐ろs(ry

309名無しさん:2010/03/10(水) 17:21:03 ID:.1w47AjE
607 名前:怪人あけびりび一号 ◆78ifUak6k.[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 11:25:34 ID:kegki8ah

やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

310箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 17:23:43 ID:hXrNqEs6
>>305
世紀末バスケは合格かw

311謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 17:26:22 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_レッドシーズプロファイルってどうなん?

312名無しさん:2010/03/10(水) 17:29:56 ID:hFMMDq0I
>>311
前ラスボス戦の動画が貼られてたような。
内容は忘れることにした。

313怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2010/03/10(水) 17:30:35 ID:6/uNiAJ.
流石に入るのは辞めました
http://koke.from.tv/up/src/koke11616.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke11617.jpg

というか想像以上に任天堂以外は何もない場所だったので観光っぽいのは俺しかいなく
非常に怪しい人物だったろう事を付け加えておく

314名無しさん:2010/03/10(水) 17:32:06 ID:i/fDwBFg
まあ怪人だからな そりゃ怪しいだろ

315名無しさん:2010/03/10(水) 17:32:52 ID:vJwo.TJU
岩っちが傘持って歩いてるじゃないか

316名無しさん:2010/03/10(水) 17:33:09 ID:hFMMDq0I
>>313
本当に異常無い?
体に手術跡のようなものは?

317名無しさん:2010/03/10(水) 17:33:32 ID:.1w47AjE
  (  ) ワガナハ・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ カイジン!
  (  )            【京都の一角】
  ノω|

318箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 17:33:48 ID:hXrNqEs6
お前等任天堂をなんだとw

319名無しさん:2010/03/10(水) 17:34:40 ID:ClpmHzYc
お前ら任天堂を何だと思ってるんだw



アカルイミライヲー

320名無しさん:2010/03/10(水) 17:36:32 ID:7.tCjr.g
「ファイナルファンタジー」 シリーズ最新作
「ファイナルファンタジーXIII」
世界合計出荷本数500万本突破のお知らせ
ttp://release.square-enix.com/news/j/2010/03/9mcgbgo17.html

321箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 17:37:35 ID:hXrNqEs6
>>320
返品されなければ良いけど…

322名無しさん:2010/03/10(水) 17:38:04 ID:hFMMDq0I
返品された分は出荷本数からマイナスになるのかしら。

323名無しさん:2010/03/10(水) 17:38:14 ID:xtJpaE6U
>>319
ゲームメーカー

324名無しさん:2010/03/10(水) 17:39:31 ID:i/fDwBFg
海外版が発売になったんだっけ?
海外の人に、日本語版ならずいぶん安く買えるんだよと教えてあげたい…

325名無しさん:2010/03/10(水) 17:39:33 ID:fNCgWcyw
任天堂本社と言えば大玉の舞台だろう

326名無しさん:2010/03/10(水) 17:40:15 ID:uLGfDZpM
俺が、俺たちがラボメンだと聞いて(棒

327しがない名無し:2010/03/10(水) 17:41:12 ID:vAmjKqcI
こんにちは
500万出荷のリリースきたね

>>322
いろいろ聞いてると海外は結局返品されないらしいね
とことん値下げして売り切ってしまうらしい

328名無しさん:2010/03/10(水) 17:41:34 ID:xtJpaE6U
>>325
謎の玉により無情にも徴用されていく一般市民達
まあ開始10秒程度で落としちゃう事もあるんですけど

329名無しさん:2010/03/10(水) 17:42:26 ID:M12UIoxg
>>320
とりあえず発表する数字はFF12以下にはしたくないところだ

330ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 17:42:28 ID:kmwmAADA
任天堂はその地下にドッター妖精工場とオーパーツ製作本部と巨大ロボット基地と

おっと客だ

331名無しさん:2010/03/10(水) 17:43:30 ID:hFMMDq0I
おはこんばんちわ

>>327
小売の気苦労お察しします

332不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/10(水) 17:43:56 ID:gwNmsqhA
>>310
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
3DAGES北斗、オンライン、天の覇王、北斗DSで四連敗だと思ったンだけど
PS2版バスケはバスケバグとかが軒並みなかったことになってたのでこれも負けっぽい

北斗無双もどうせ最初はロケテ扱いで
北斗無双2 〜激闘修羅の国編〜とか出してやっと本気出すンだろうなぁ……

333箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 17:43:57 ID:hXrNqEs6
つうか海外版安いなw


敢えてマルチに踏み切った箱◯版はいくつ出荷したんだろ

334ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 17:43:59 ID:kmwmAADA
>>327
あれ、海外での評判も結局よくないのかな?

335しがない名無し:2010/03/10(水) 17:44:11 ID:vAmjKqcI
>>331
その分補填受けるらしいよ。このあたりはずいぶん商習慣が違うね

336名無しさん:2010/03/10(水) 17:44:40 ID:vJwo.TJU
返品より値下げ補填の話の方がよく聞くね

337しがない名無し:2010/03/10(水) 17:44:45 ID:vAmjKqcI
>>334
一般的な話でFFは関係ないよ

338名無しさん:2010/03/10(水) 17:45:36 ID:i/fDwBFg
△一般的な話でFFは関係ないよ
○一般的な話でFFはまだ関係ないよ

339ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 17:46:09 ID:kmwmAADA
>>337
あ、なるほど
「アメリカには返品という制度はあるけど基本的に使われる事はない」っていう事か

340箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 17:46:27 ID:hXrNqEs6
店の都合で値下げするのに補填要求か、日本じゃ考えられんパワーバランスだw

341名無しさん:2010/03/10(水) 17:46:43 ID:vJwo.TJU
鉄拳6なんかが良い例なのかな
330万本出荷した結果があれだから

342名無しさん:2010/03/10(水) 17:46:45 ID:srVlvGs6
如何にも出来出荷って感じだな。>>320
これでまた第一が調子に乗る訳だ。

343ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 17:47:37 ID:kmwmAADA
日本でのFF!3出荷本数は今何百万本だっけ・・・200万止まり?

344しがない名無し:2010/03/10(水) 17:48:12 ID:vAmjKqcI
>>340
たしかに普通は買うほうが強いからね

345名無しさん:2010/03/10(水) 17:48:18 ID:hFMMDq0I
>>342
どうせFFが持ち直すことは無いのだし
この際だから逝きつくところまで逝ってもらえば

346しがない名無し:2010/03/10(水) 17:48:53 ID:vAmjKqcI
>>343
まだ200万に達してないと思うよ

さて、打ち合わせ

347名無しさん:2010/03/10(水) 17:49:26 ID:hFMMDq0I
>>343
180だか190万発表の後は音沙汰無かったはず。

348名無しさん:2010/03/10(水) 17:50:39 ID:vJwo.TJU
"北米・欧州での初回出荷本数が300万本を突破したことをもって"
と表現した時点でお察しあれ

349箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 17:50:54 ID:hXrNqEs6
>>344
日本だと入荷しすぎるバカが悪いって感じですが
あっちだと売り場取るためにメーカーががっつり押し付けたりするのも要因でしょうかね

350名無しさん:2010/03/10(水) 17:51:18 ID:m9XqkPjk
マベは最初から値切られて、バンナムは鉄拳6の補填で撃沈だっけ?

351ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 17:51:59 ID:kmwmAADA
ふむ、まぁ四捨五入で200万程度の本数か・・・

北米奥州で出荷300万はよしとして、さて売上本数はどうなってるんだろう

352名無しさん:2010/03/10(水) 17:54:45 ID:maqubX/c
確かラスレムPC版も日本語版と海外版で値段差が酷くて非難轟々だった記憶が…

353名無しさん:2010/03/10(水) 17:55:07 ID:dTSEbvkQ
海外って箱○とPS3で同発だったのか
どの程度の比率で出たんだろ?

354名無しさん:2010/03/10(水) 17:57:26 ID:H4mQIx/.
つかなんでFF13に限ってここまで必死にスクエニが大本営発表連発なんだ

355名無しさん:2010/03/10(水) 17:57:57 ID:vJwo.TJU
http://release.square-enix.com/news/j/2009/12/gz9d5ej6s.html
ふとそういえば日本でもこんな発表があった事を思い出した

356名無しさん:2010/03/10(水) 18:00:05 ID:aW7/Td2E
美少女ロリ娘になってショタを虐めたいという訳の分からぬ願望があるのだが、どうしてこうなった。
どこで人生の分岐点を間違えたんだ。

357名無しさん:2010/03/10(水) 18:00:53 ID:ReUEm8r2
>>351
岩手県すごいな

358名無しさん:2010/03/10(水) 18:03:00 ID:LnJaVLkc
>>356
平行世界では美少女だからだろう。

359名無しさん:2010/03/10(水) 18:03:33 ID:.1w47AjE
>>354
和田がルシのタトゥーをされたから(棒

360ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 18:06:04 ID:kmwmAADA
国内の販売本数はゲームデータ博物館で見られるが、
国外含めた販売本数だとWikiくらいしか纏まってるところないなぁ
とりあえずFF12の世界販売本数は510万本くらいなようだがさて

361名無しさん:2010/03/10(水) 18:06:50 ID:WhkRTNqo
>>359
風呂に入ったら取れる呪いには吹いた、ナイスジョーク

362ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 18:07:13 ID:kmwmAADA
つまり使命とは風呂に入る事だったんだよ

363箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 18:08:07 ID:hXrNqEs6
MW2やマリオみたいに長く売れる要素が無いからのう

364名無しさん:2010/03/10(水) 18:09:05 ID:ReUEm8r2
らいとにんぐさん風呂嫌いなん?
あ、街が無いから風呂にも行けないのか。

365名無しさん:2010/03/10(水) 18:16:12 ID:KzkQHIcs
>>363
逆に何故それらは長く売れているんだろう。
FF13もポジションで言えばそれらと同じ所に居る筈なのに今じゃランク外だもんな

366箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 18:16:54 ID:hXrNqEs6
>>365
オンとオフの違いこそ有るもののマルチプレイ有るし

367 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 18:17:15 ID:I6lRGR0Q
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@) あのスパ4の新キャラは一体何なんだ
.______|と    つ カプコンはどうしてしまったんだ
    |┃    l   だが良いぞ、もっとやれ
______.|┃_ノーJ

368名無しさん:2010/03/10(水) 18:17:43 ID:M12UIoxg
スクウエアに、長く売れるゲーム作るノウハウはないでしょ

369箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 18:17:53 ID:hXrNqEs6
>>367
トルコ人に怒られそうだw

370名無しさん:2010/03/10(水) 18:18:21 ID:ReUEm8r2
DQ9は結構長く売れてるのにね

371名無しさん:2010/03/10(水) 18:18:21 ID:WhkRTNqo
>>367
トルコ人→国技はオイルレスリング→ヌルヌル
食用油会社の社長→商人→関西弁

やっぱこれぐらいコテコテの偏見こそがストリートファイターw

372名無しさん:2010/03/10(水) 18:18:26 ID:hFMMDq0I
>>366
ドラクエやポケモンもマルチプレイあることだし
FFにもマルチプレイをつけてみたらどうだろう

373ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 18:19:06 ID:kmwmAADA
>>372
よろしい、ならばFFCCだ

374名無しさん:2010/03/10(水) 18:19:24 ID:ReUEm8r2
>>372
つ FF11 FF14

375名無しさん:2010/03/10(水) 18:20:20 ID:WWu6VURU
>>367
カプコンは変わってないぞ

376名無しさん:2010/03/10(水) 18:23:25 ID:7.tCjr.g
任天堂、新型カートリッジの特許を取得
−ゲーム機の外にはみ出す大型、次世代機用?
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/10/40889.html

377名無しさん:2010/03/10(水) 18:23:47 ID:srVlvGs6
>>367
同人で使えそうなキャラになりそうだなと思った。

378名無しさん:2010/03/10(水) 18:24:17 ID:XGK3rt0c
ダルとブランカ、本田がいる時点で
後はなにしても良いと思う

379名無しさん:2010/03/10(水) 18:24:44 ID:KzkQHIcs
>>366
マルチプレイの有無もそうだが、
「ハードと一緒に買うならコレ」みたいな位置にFF13は何故なれなかったのか。と

>>372
バトレボでDS使えるの見ると、通信は出来るんだろうけど
何故GC←→GBAみたいな事をしないんだろう。時期尚早と思われてるのか

380名無しさん:2010/03/10(水) 18:25:00 ID:WhkRTNqo
>>369
まあまずインド人に(ry
>>377
奥さんも美人だしな、しかも社長とかなんという勝ち組。

381名無しさん:2010/03/10(水) 18:26:50 ID:WWu6VURU
まず相撲協会に怒られるべきだろうw

382 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 18:27:10 ID:I6lRGR0Q
奥さん
一瞬イングリッドかと思った

383名無しさん:2010/03/10(水) 18:28:12 ID:WhkRTNqo
>>382
他にもハカンがダランに見えて娘達がキノ○オに見えるのもよくあること。

384名無しさん:2010/03/10(水) 18:29:02 ID:fcDYSA56
最近の、というかスクエニは色々とゴテゴテ付けすぎてる感じだな
日本のPCメーカーの悪い面と似てる問題点なような

385名無しさん:2010/03/10(水) 18:31:20 ID:fQ9RDhK6
>>376
はみ出すカートリッジならDSワンセグが通った道ではないかと
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2007/10/ds_oneseg.jpg

386名無しさん:2010/03/10(水) 18:31:32 ID:uLGfDZpM
>>376
星空ナビをしらないのか?

387 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 18:32:51 ID:I6lRGR0Q
日本のPCを選びたくない理由は二つ。
ほぼ光沢液晶「一択」になっている事。
無駄なアプリが多すぎる事。

一体型で拡張性云々は正直どうでもいいんだが
これがなあ。
後者は最近選択肢が増えてきたが
前者がもうね…

388名無しさん:2010/03/10(水) 18:33:41 ID:LnJaVLkc
とにかく新型機が出るとあおりたいんだろう。

389名無しさん:2010/03/10(水) 18:34:41 ID:LnJaVLkc
>>387
レノボになってしまったが、ThinkPadはいいと思うんだが。地味で高いものな。

390名無しさん:2010/03/10(水) 18:34:45 ID:ReUEm8r2
最近のthinkPadも異常なほど多いな。削除しきれなかった

391名無しさん:2010/03/10(水) 18:37:25 ID:srVlvGs6
どっかで見たようなキャラだな。

ttp://sf4mod.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%A5%AD%A5%E3%A5%DF%A5%A3%20Cammy&src=Dorami_2.jpg

392名無しさん:2010/03/10(水) 18:38:22 ID:.1w47AjE
光沢って店においてあると見栄えいいけど
実際に使うとヤリにくいよね。

393名無しさん:2010/03/10(水) 18:39:10 ID:4Ms5JHik
>>392
キモい男の霊が映る不良品が多いしなあ(棒

394名無しさん:2010/03/10(水) 18:41:54 ID:.k29VAy6
>>388
こういう奴等のせいで衣服や食品みたいに使い捨て感覚が根付いたんだろうな

395名無しさん:2010/03/10(水) 18:46:38 ID:uLGfDZpM
市場も反応しているのが気になるところではある

日本株は小安い、原油と運賃安で石油や海運下げ−SQ待ち連日こう着
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPUOhstZwIyo
>このほか、予想配当利回りが3%を超えるうえ、携帯ゲーム機の最新機種への期待が強い任天堂は連日高で、今月に入って1割超上昇。

396名無しさん:2010/03/10(水) 18:48:57 ID:tS13KQtM
>日本株は子安
!!!!!


シングの件は結局、企画が連続して通らなかったのが原因だったそうです
ttp://www.data-max.co.jp/2010/03/post_9116.html
下請けってそういうものなの?

397名無しさん:2010/03/10(水) 18:49:25 ID:8JPgJDQw
GDCの任天堂の講演は何時頃なんだろ

398名無しさん:2010/03/10(水) 18:49:38 ID:GFQQVYQ6
>>383
腹で受け止めたりダランの名残がちらほら

399名無しさん:2010/03/10(水) 18:50:37 ID:WjduDASo
>>392
リビングのテレビならばマシだけど、PCは文字が
メインだからねえ、ただでさえ液晶は暗くしないと
見にくいのに…
>>393
ノングレア液晶にしてから、そいつがいなくなったので
嬉しい。

400名無しさん:2010/03/10(水) 18:52:21 ID:WhkRTNqo
>>398
インドラ橋だよねー、しかしあれだと相手が何もしてなくても
腹に着地さえすれば取れるのかしらwなかなか面白そうな性能だ。

401名無しさん:2010/03/10(水) 18:52:22 ID:tS13KQtM
DSiのメニュー画面でLかRを押すと怪しいのが映る件

402名無しさん:2010/03/10(水) 18:52:23 ID:.1w47AjE
未だにDSの暗転時には映る

403名無しさん:2010/03/10(水) 18:52:36 ID:OfZ/YQS6
>>396
企画通らない→今後の予定がない
みたいに銀行とかから判断されるんじゃない?

404名無しさん:2010/03/10(水) 18:54:27 ID:.k29VAy6
>>393 >>399
そんな症状、産まれてから今まで一度も見たこと無いよ

405名無しさん:2010/03/10(水) 19:02:26 ID:.k29VAy6
>>401 >>402
それも無いなあ
どんだけ運が悪いんですか、貴方がた

406名無しさん:2010/03/10(水) 19:12:53 ID:fQ9RDhK6
>>397
坂本さんのかな。
>Date/Time: Thursday  (March 11, 2010)   10:30am ― 11:30am
ttps://www.cmpevents.com/GD10/a.asp?option=G&V=3&id=677951

407名無しさん:2010/03/10(水) 19:14:26 ID:3i/jvAkk
>>379
FFも一応「ハードと一緒に買うならコレ」なソフトだと思うよ
ただそれはあくまでも「従来のFFファン」が「FF最新作を遊ぶために」買う以上のものではなく
新規ファンや一見さんを取り込めるほどじゃなかったって事

408名無しさん:2010/03/10(水) 19:16:41 ID:tS13KQtM
1クレ100円の店でこれはお得なのかどうなのか
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/E/EXAPON/20100309/20100309224046.jpg

409名無しさん:2010/03/10(水) 19:23:25 ID:WhkRTNqo
>>408
格ゲーならともかくSTGだと腕によるんだろうか・・・1プレイが24分間より
短かったらお得ってどうなんだろう、分からん。

410名無しさん:2010/03/10(水) 19:27:27 ID:TlaWgjfo
>>395
任天堂株は去年あたりちょっと下がりすぎだったカンジ。
んでNewマリ大爆発あたりからまた上がってる様子

411ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 19:27:46 ID:kmwmAADA
>>408
右上のタイトルが気になる
さておき、500円で二時間か・・・うーん、レンタルって事は要するに無限コンティニュー出来るって事だろうか
それだと中々クリア出来ない奴をやる分には中々得かもね

412名無しさん:2010/03/10(水) 19:28:21 ID:3i/jvAkk
むしろ腕が無い人向けのサービスなんじゃないかな?
ゴリ押しでもなんでもいいからED見たいって人にはいいのかもしれん

413名無しさん:2010/03/10(水) 19:33:26 ID:w8F.wNDo
難易度最高にされる罠も込みですか?

414カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 19:39:38 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>408
  iニ::゚д゚ :;:i 連コALL専用かと

415名無しさん:2010/03/10(水) 19:40:30 ID:bioQdLxw
そういや魔装機神リメイクの影で、さり気になりダンもリメイクされるのね。
あのテイルズ史上もっともエグイ&黒いシナリオは果たしてそのままなのだろうか。

416名無しさん:2010/03/10(水) 19:40:43 ID:kvmRsVlM
あと、設定も弄れるようだからな、そこを目当てにってのも良さそうだ。

417名無しさん:2010/03/10(水) 19:41:26 ID:WjduDASo
>>408
すぐゲームオーバーになる人は、500円で二時間ならお得だな。

設定は要望に答えるとあるね、クレジット無限もありか?

418不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/10(水) 19:49:49 ID:muSl4LXw
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
普通こういうのはプレイ料金は別なンだけどSTGだしフリプにもしてくれるかもね
用途は弾を撃たずに先に進ンで素のパターンを見ておくとか録画用とか。

419名無しさん:2010/03/10(水) 19:51:23 ID:4Ms5JHik
フリプはゲームによっては割とよく見るけどな
かつてはアイマスとか

420名無しさん:2010/03/10(水) 19:51:50 ID:7Lizggfs
TEST、おっぱい

421名無しさん:2010/03/10(水) 19:58:21 ID:tS13KQtM
最近絶望した事

DLサイトでエロ同人のDL版を買おうとして、ゲストのコンビニ決済やろうと思ったら、
対応コンビニがファミマしか無くなっていた事。近場どころか地域にすらファミマなんてありゃしない

422名無しさん:2010/03/10(水) 20:03:34 ID:HCO//7qI
>>417
ライデンファイターズと雷電4の稼ぎは別物だとは思うけど
ライデンファイターズの場合はゲーム開始してすぐに残機潰しして
ランクを下げ弾の速度がゆっくりになるので其れにカスって点数稼ぎをする

事故死が多いゲームなら500円は破格なんだろうw

423名無しさん:2010/03/10(水) 20:04:56 ID:o1kYhxSM
大量のクレジット力でぎゃーぎゃーいいながらやればよろしい

424ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 20:10:19 ID:kmwmAADA
>>415
なりダン・・・初代のなりダンかな?
GBだったっけ

425名無しさん:2010/03/10(水) 20:13:46 ID:tS13KQtM
ただし単なる初代なりダンのリメイクではなく、テイルズオブファンタジアとのセットらしいぞ

426謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 20:16:33 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_サービスボタンを押しまくればいいじゃない

427名無しさん:2010/03/10(水) 20:16:34 ID:hoGuwte6
>>425
またTOPか…何回リメイクするんだろう

428名無しさん:2010/03/10(水) 20:16:53 ID:qaq54RAI
ファンタジアはそろそろデフォでマニュアル操作できるようにしてほしい

429名無しさん:2010/03/10(水) 20:17:35 ID:3i/jvAkk
PS版をそのまま収録なのかな?
ぶっちゃけ、アーカイブスで出せば(ry

430名無しさん:2010/03/10(水) 20:18:51 ID:TlaWgjfo
SFC→PS→GBA→PSP→もっかいPSP

431名無しさん:2010/03/10(水) 20:18:56 ID:bioQdLxw
>>424
それ。
PSPでリメイクだそうで。
アレは可愛らしい見た目の癖にガチで黒いからなあ、シナリオが。

432ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 20:20:00 ID:kmwmAADA
>>431
ほう・・・そんなに黒いのか。

なりダン、新作は出ないもんかな

433名無しさん:2010/03/10(水) 20:20:04 ID:8JPgJDQw
なりダンだからPSPか?いい加減新作出してあげりゃいいのに

>>406
何か発表がありそうって感じでもなさそうだな
探してくれてありがとう

434名無しさん:2010/03/10(水) 20:21:29 ID:tS13KQtM
なりダン、GBAからPSP行っちゃったのが残念ナリ。方向性は間違ってないんだろうけど

435謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 20:22:21 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_そういやWiiテイルズ以降新作の発表ない?

436名無しさん:2010/03/10(水) 20:22:54 ID:fSWPHQBI
ナムコはよくわからんなあ
DSじゃなくてPSPに新作だしてもおかしくないもんだが
クルールはどこいった・・・?

437名無しさん:2010/03/10(水) 20:23:25 ID:tS13KQtM
>>435
いまのところない。まあToG出てまだ間もないし

438名無しさん:2010/03/10(水) 20:26:27 ID:bioQdLxw
>>431
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4676195

黒いイベントの例

439箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 20:26:28 ID:hXrNqEs6
15周年(笑)だからなんか出しそう


※ただしPS3版ToVの作業をしていた為締め切り合わせでバグだらけです(棒

440名無しさん:2010/03/10(水) 20:27:10 ID:.k29VAy6
PSPじゃ要らないかな→なりダンリメイク
他で出したら買いますって訳でもないが

441名無しさん:2010/03/10(水) 20:28:11 ID:hoGuwte6
>>439
テイルズももうそれほど大きなシリーズじゃなくなったからなあ
ファンが内々だけで盛り上がってるようだけど

442438:2010/03/10(水) 20:31:01 ID:bioQdLxw
おお、レス番間違えた

443謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 20:31:14 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_俺は余程の事が無いとテイルズは買わんと思う

444名無しさん:2010/03/10(水) 20:31:28 ID:.k29VAy6
15周年や20周年になっても何もないVC配信にすらならない作品も有りますからねえ

445名無しさん:2010/03/10(水) 20:34:23 ID:snxZnGv6
公式アンケートで過去作の移植先を訊いているテイルズw

446名無しさん:2010/03/10(水) 20:34:35 ID:.k29VAy6
>>441
あと10年も経てば実売10万も行かない作品になりそうな予感

447名無しさん:2010/03/10(水) 20:36:02 ID:8JPgJDQw
>>446
バンナムの方が先に消えてたりして(棒

448名無しさん:2010/03/10(水) 20:37:43 ID:.k29VAy6
>>445
通信費の無駄じゃないの
わざわざ答える人と作るスタッフの嗜好って殆ど同じじゃない

449名無しさん:2010/03/10(水) 20:39:00 ID:srVlvGs6
ビジネスモデルを編み出し先行者利得を独り占めなんて考えは古いと思います
(成功確率がメチャ低い)。次代のエコシステムを一刻も早く「皆で」固めていき
各社はその中でどうポジショニングするかに集中するのが吉かと。
隠し合い潰し合いしてたら全滅よ。
ttp://twitter.com/yoichiw

これ、誰に対して言ってんだろな。

450名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:05 ID:hoGuwte6
>>449
任天堂にじゃないの?

451名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:08 ID:.k29VAy6
>>447
朝の特撮とか無くなると淋しいから、ちょっと困るな。

452名無しさん:2010/03/10(水) 20:42:46 ID:8JPgJDQw
ファーストからすればサードで勝手にやってろという感じの発言だな

453名無しさん:2010/03/10(水) 20:44:01 ID:3i/jvAkk
>>449
「隠す」は許さない(パクれないから)が「潰す」のは推奨してるのがSCEなんだよね

454ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 20:46:09 ID:kmwmAADA
>>438
・・・ふむ
これは黒い

455名無しさん:2010/03/10(水) 20:46:16 ID:TlaWgjfo
エコシステムをみんなで組んでたら各社勝手にエゴ盛り込み過ぎちゃっていびつに。
グダってるうちに黒船襲来ガラパゴス滅亡(笑)なんて未来が想像されてしまったが忘れよう

456名無しさん:2010/03/10(水) 20:46:51 ID:snxZnGv6
パクる奴がいるから隠さざるを得なくなる
後追いでも堂々とパクるが

457カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 20:47:31 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>449
  iニ::゚д゚ :;:i 「皆で」って具体的にどーするんですかね

458名無しさん:2010/03/10(水) 20:47:49 ID:hFMMDq0I
>>449
> 「皆で」固めていき

それが出来れば苦労はしません

459名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:06 ID:srVlvGs6
>>450
俺もそうかなとは思った。けど、情報をオープンにってのも難しい注文だよな。

460名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:54 ID:uLGfDZpM
みんなでまとまる、つまり合併

セガバンダイ再びか!

461∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 20:49:59 ID:.PvZe4BA
>>450
任天堂の場合は市場開拓であってビジネスモデルの構築とはちょっと違うと思うんだよなぁ
任天堂が提示するものを活用しきれないサードの方が努力不足なんじゃないかと
和田さんが言う「隠し合い」というのは違うもの指してる気がする

462名無しさん:2010/03/10(水) 20:50:23 ID:hoGuwte6
>>459
サードからしたら情報とか色々欲しいだろうけどね
ただそれを別ハードに応用したりするバカが出てくるだろうからさ…

463名無しさん:2010/03/10(水) 20:51:06 ID:hFMMDq0I
>>453
ビジネスモデルが既につぶれているSCEに言うのも違う気がするし、さて。

464名無しさん:2010/03/10(水) 20:51:12 ID:3XBLfvgI
>>457
そこだけ見ると電子ブックのフォーマットづくりに見えるんだが、話の流れからして違うんだよね。

流通関係でもないようなあ。

465名無しさん:2010/03/10(水) 20:51:40 ID:WhkRTNqo
任天堂は既に成功してる訳だし潰しあいどうこうなら
やっぱサード同士かな。

466名無しさん:2010/03/10(水) 20:51:55 ID:snxZnGv6
PS3がトップシェア取っててもこういうこと言うかね、この人

467ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 20:53:16 ID:kmwmAADA
エコシステムっていうから環境保護に関係した何かだと思ってたぜ

さておき、隙あらば余所を出し抜こうと考えるのが商売なんだから皆で作るってのは難しいよね

468名無しさん:2010/03/10(水) 20:54:29 ID:TlaWgjfo
特定ハードに絶対ソフト出さないサードのカルテル、とか考えたが
今の任天堂も似たような状態ですね(棒

469名無しさん:2010/03/10(水) 20:54:32 ID:fSWPHQBI
運動会で手をつないでゴールって発想と一緒じゃないの

470名無しさん:2010/03/10(水) 20:54:36 ID:hoGuwte6
多分だけど

ビジネスモデルを編み出し先行者利得を独り占めなんて考えは古いと思います
(成功確率がメチャ低い)。
ここはファーストのみに言ってると思う

次代のエコシステムを一刻も早く「皆で」固めていき
各社はその中でどうポジショニングするかに集中するのが吉かと。
隠し合い潰し合いしてたら全滅よ。
ここはファーストとサード両方に言ってると思う

471名無しさん:2010/03/10(水) 20:55:04 ID:.w7qICX.
>466
普通に言うと思うw

472名無しさん:2010/03/10(水) 20:55:08 ID:.k29VAy6
>>462
KONAMIがそれやって、GBAじゃGBCの赤外線通信削除したって噂を聞いたなあ。

473しがない名無し:2010/03/10(水) 20:55:14 ID:eDvmW8nI
こんばんは

474名無しさん:2010/03/10(水) 20:55:30 ID:wKx3m78A
>>449
むかーし、MSXという共通企画があっての…
それが結局どうなったか…知っておるかのう…

475名無しさん:2010/03/10(水) 20:55:58 ID:hoGuwte6
>>473
おハロー

476名無しさん:2010/03/10(水) 20:56:50 ID:OfZ/YQS6
>>473
こんばんは。

>>474
あと3DOもねw

477名無しさん:2010/03/10(水) 20:57:07 ID:tS13KQtM
クローズドでやっててもズルするヤツが出るんだから、
オープンでやったらどうなるかは火を見るより明らかというものではないのかな

家電メーカーはそれらの応酬になってるし

478名無しさん:2010/03/10(水) 20:59:09 ID:TlaWgjfo
アップル「なんだって?
アマゾン「なんだって?

479∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:00:50 ID:O4s3Isdk
>>469
というか会場作りをみんなでしよう、そういうことなんじゃないかな
ファーストが独りよがりで勝手にプラットフォームや集益構造作り上げて
サードに上から目線で、お前ら付いて来い、のようなやり方はよくない、と
もしそうならこれに一番当て嵌まってるのはSCEな気がするんだけどね

480名無しさん:2010/03/10(水) 21:01:50 ID:srVlvGs6
或いはハードの統一化でも考えてるのかな?
今は気軽にマルチでって状況でもないしね。

481名無しさん:2010/03/10(水) 21:02:01 ID:OfZ/YQS6
>>479
PS3の作りづらさとか、まさにそれだもんね。

482名無しさん:2010/03/10(水) 21:02:12 ID:8JPgJDQw
和田って野村とはまた別方向でドリーマーな人だよな

483しがない名無し:2010/03/10(水) 21:02:18 ID:eDvmW8nI
和田さんの話は抽象的でわかりにくいから
ひとつの文章だけで解釈すると間違えるような気がするけどね

484名無しさん:2010/03/10(水) 21:02:23 ID:.k29VAy6
>>469
それは愚かな事だと思います

485名無しさん:2010/03/10(水) 21:02:34 ID:vw1Te9Xw
>>47
てかSCEに言ってると思ってた

486名無しさん:2010/03/10(水) 21:03:06 ID:8JPgJDQw
>>480
クラウドコンピューティングでハードが必要無くなるって言ってた人だし

487名無しさん:2010/03/10(水) 21:04:17 ID:vw1Te9Xw
>>485
安価ミスった
479ね

488名無しさん:2010/03/10(水) 21:05:19 ID:hoGuwte6
んでもこの前これからHDに集中するって言ってたでしょ?
となるとやっぱ任天堂に言ってるように思える

489名無しさん:2010/03/10(水) 21:06:36 ID:.k29VAy6
>>479
最近の大手サードはどうして、こう他力本願なんだヤツばかりなんだって感想のが先に出てくる。

490名無しさん:2010/03/10(水) 21:07:00 ID:maqubX/c
任天堂の場合、むしろ
「新しい路線を提案したのに誰もついて来ない(´・ω・`) 」
って感じなんだけどなw

491名無しさん:2010/03/10(水) 21:07:27 ID:fQ9RDhK6
今回のはPS3、というかソニーそのものな気がするけどなぁ

492名無しさん:2010/03/10(水) 21:07:57 ID:3i/jvAkk
ハードロンチ時にサード各社が力を合わせて勝ちハードに注力していくことでエコシステムを固め
あとは各社それぞれのポジションを確立していくって事かな

サード皆が一斉に注力したPS3にはスクエニはロクにソフトを出してなかったな
そして皆でエコシステムを作るべく協力してWiiハブって注力したはずなのに大敗したPS3

493名無しさん:2010/03/10(水) 21:08:33 ID:tS13KQtM
>>488
その発言とこの発言が繋がっている。というわけでもないしなー

てか、その手法、ゲハブログの常套手段

494名無しさん:2010/03/10(水) 21:09:00 ID:snxZnGv6
サード各社、勝ちハードを見誤ってたがな・・・

495カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 21:09:57 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  一ついえるのは、リスクを取らないと、リターンもないですよ?ということ
  iニ::゚д゚ :;:i

496∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:10:04 ID:O4s3Isdk
>>493
今回の発言と合わせて考えると自社のポジショニングを考えてのHD注力発言、とも取れてしまうんだよね
自社では任天堂の路線に対応できるような開発力は無いからHD注力、というポジションで行きますよ、と

497名無しさん:2010/03/10(水) 21:10:12 ID:hoGuwte6
>>493
いやあの発言ファミ通で見たような
ファミ通だから信用出来ないけどさ

498しがない名無し:2010/03/10(水) 21:10:16 ID:eDvmW8nI
>>492
スクエニさんは今はドラクエ方式で売れたハードにしかソフト供給しないから
PS3には長い間出してなかったんだと思うよ。
ようやくそれなりに売れる市場になったとおもってるんでしょう。
実際は厳しいけどね

499名無しさん:2010/03/10(水) 21:11:21 ID:8JPgJDQw
>>490
その新しい提案に対して
>ビジネスモデルを編み出し先行者利得を独り占めなんて考えは古いと思います

こう言ってるんだと思った

500名無しさん:2010/03/10(水) 21:13:25 ID:.k29VAy6
>>492
自業自得なのに、なんでもかんでも人(ただしSONY除く)のせい。
専門や大学を卒業してるのに精神が小学3年生ばかりの業界ってゲーム業の人間以外にいるのか?

501名無しさん:2010/03/10(水) 21:13:36 ID:fQ9RDhK6
>>499
任天堂ですらここまでの成功を予見出来ていたとは思えないのに
それはないんじゃないかな。

502名無しさん:2010/03/10(水) 21:14:13 ID:hoGuwte6
何か死にたくない発言とかぶるなぁ

503煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:14:19 ID:VJvbEaMo
>>499
SCEとしてはHDだって先行利益を獲得したいが為の処置だってのが
なんとも皮肉やねぇ。
HDによってたかって死屍累々じゃ洒落にならん。

504名無しさん:2010/03/10(水) 21:14:21 ID:3XBLfvgI
今回の発言の真意はともかくとして、HD機に出すサードは片方に集中してもらいたいもんだな。

505名無しさん:2010/03/10(水) 21:15:07 ID:H4mQIx/.
そもそもみんなで話しあってって言うのは大抵ユーザー不在なんだろな

506∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:15:29 ID:O4s3Isdk
>>500
というか和田さんの場合、全方位に喧嘩売ってる気がするw
スクエニ内なら第一くらいじゃね?ただしSONY除く、なのは

507名無しさん:2010/03/10(水) 21:16:06 ID:OfZ/YQS6
>>501
端から見ると、全部計画通りにやってるように見えるんじゃない?
GCの頃から見たら、奇跡みたいに見えるけどなー。
実際はその当時でも利益はきっちり出してたとはいえ。

508名無しさん:2010/03/10(水) 21:16:25 ID:wKx3m78A
まあどこぞのついったで炎上もあったんで、抽象的にしたんだと思われ。
こういうネタはそもそも出すもんでも無いと思う。いらん憶測を呼ぶだけだから。

先行者〜は任天堂に対するものかとは思うが、逆にサードも協力して、任天堂にもちっと注力するべきだ、とも読めるんだよね

509名無しさん:2010/03/10(水) 21:16:32 ID:srVlvGs6
凄く遠回しに、「早くWii2出せよ」と言ってるようにも見えるw
ま、真意は本人にしか分からないのかな。

510名無しさん:2010/03/10(水) 21:16:40 ID:8JPgJDQw
>>501
その後に成功率低いと言ってるし
次もうまくいくとは行かないから
もっと俺らの言う事を聞け、あんまり他ハードとの差異を出すな
と自分が勝手に穿った見方になってるだけ

511名無しさん:2010/03/10(水) 21:16:55 ID:TlaWgjfo
まぁともかく次世代はハードひとつ買えば済む感じになるとありがたい。
金の問題もあるがテレビラック面積がですね

512名無しさん:2010/03/10(水) 21:17:09 ID:hoGuwte6
>>505
そらメーカーとしてはユーザーより自社の利益のほうが大事だもん

513∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:17:12 ID:O4s3Isdk
そういやgoさんなんてまさにSCEがサード置いてきぼりで利益独占を狙ってたビジネスモデルな気がする

514名無しさん:2010/03/10(水) 21:17:15 ID:3i/jvAkk
なんにせよ、PS3ロンチにFF13発表しといてそれまで自社製作のソフトは出さない、マルチのはずだった
ラスレムすらハブる、箱に注力して短期間にRPGを連発する、それでいてSO4は後に完全版をPS3で出す
そこまでしときながら虎の子のドラクエはHDハードじゃなくWii
今世代こんなにもぶれまくった会社の社長の発言としてはどうなのよって思う

515煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:17:23 ID:VJvbEaMo
>>500
失敗を認める=責任をとる節も伺えるから、
おいそれと自分のせいにすると首が・・・。
保守的に突っ走りすぎて後戻りできないケースもあるだろうけれど。
まぁ、どうなんだろうな?

516名無しさん:2010/03/10(水) 21:18:46 ID:BxqtpH8k
>>513
失礼な、サードと一緒にユーザーも置いてきぼりですよ。

517名無しさん:2010/03/10(水) 21:18:56 ID:8JPgJDQw
>>514
DQは堀井がしっかり押さえてるからじゃね?

518∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:19:28 ID:O4s3Isdk
>>516
ごめん、その他に流通入れるのも忘れてた

519名無しさん:2010/03/10(水) 21:19:29 ID:M12UIoxg
>>449
何かと思ったらGDCに向けての発言か

#gdcでいくつか流れ見てから考えたほうがいいよ。
パッと見、ソーシャルとか、そっちの系モデルの話なんじゃないの。

520名無しさん:2010/03/10(水) 21:19:43 ID:c8JMa8is
マルチ商法な発言があったと聞いて眠たいです

521名無しさん:2010/03/10(水) 21:19:58 ID:TlaWgjfo
ぶれない日本一はステキと申したか
いやソフト出しちゃってるけど

522名無しさん:2010/03/10(水) 21:20:06 ID:hoGuwte6
>>517
堀井さんは一番売れたハードにしかDQ出さないよと言ってるしな

523ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:20:20 ID:kmwmAADA
っていうか(成功確率がメチャ低い)から先行者利益どうたらが古いって言ってるだけで
既に成功しきってる所をどうこう言う内容では無い気がするんだけどな
そもそも潰し合いなんて任天堂はしてないし

524名無しさん:2010/03/10(水) 21:21:04 ID:.k29VAy6
>>511
それもちょっと…

525しがない名無し:2010/03/10(水) 21:21:13 ID:eDvmW8nI
>>515
そうなるんだよね。実際日本はその傾向が強いからたいてい
何かのせいにして逃げをうつからね

526∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:23:24 ID:O4s3Isdk
>>519
それを受けてゲーム業界の現状や次世代コンソールについても婉曲的に語ってるんじゃないかと
そこら辺については共通する部分があるからね

527 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:23:48 ID:I6lRGR0Q
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃;@盆@) しまった…
.______|と    つ 箱○250GBHDDの送り先を自分の家にしてしまった
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

528しがない名無し:2010/03/10(水) 21:24:50 ID:eDvmW8nI
>>527
大丈夫かな?

529名無しさん:2010/03/10(水) 21:24:55 ID:WhkRTNqo
>>527
直接受け取るしかあるまい!

530名無しさん:2010/03/10(水) 21:25:19 ID:.k29VAy6
>>525
スネ夫や永沢(ちびまる子)みたいなのが世にはばかる現実…か

531名無しさん:2010/03/10(水) 21:25:34 ID:tS13KQtM
>>527
今のうちに制裁をシミュレーションしておくんだ
荷物追跡出来るなら、宅配業者に電話して届け先変えてもらう事も出来るぞ

532名無しさん:2010/03/10(水) 21:25:49 ID:8JPgJDQw
>>523
成功率が低かったからサードは様子見してた
でもそれが成功しちゃって、でも開発期間の問題でサードのフットワークは重いから
そこでの成功体験を享受できなかった、次はこんな事せずもっと自分たちと話し合ってほしい

こう解釈する事も出来る

533名無しさん:2010/03/10(水) 21:26:13 ID:OfZ/YQS6
>>527
大事になりそうだw

534名無しさん:2010/03/10(水) 21:26:29 ID:.k29VAy6
>>527
まずいの?
その失敗

535名無しさん:2010/03/10(水) 21:26:32 ID:w5Ty16aI
おやすみなさい
http://koke.from.tv/up/src/koke11621.jpg

536煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:26:59 ID:VJvbEaMo
>>525
失敗認めていると大抵首とびますからな。笑い事じゃなくて。
だから神のせいの事故とか他社の製品が(ry とか言って、
自分のせいだが俺だけじゃないよ!ってのが多い。

ペコペコ頭下げっぱなしのお頭も問題はありますがw
逃げを打たないとやれないもん。

>>526
ただ「ビジネスモデルを編み出し」自体
Wiiだったらコンソールの形式、PS3等HD機寄りだと3D・・・etc。
解釈が多様すぎて何が本当の意図なのか雲を掴んでいる感じだにゃ。

537しがない名無し:2010/03/10(水) 21:27:00 ID:eDvmW8nI
>>530
実際そういう人多いよ。うちの会社でもいるからなあ。

538名無しさん:2010/03/10(水) 21:27:02 ID:hFMMDq0I
>>534
ヒント:嫁

539∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:27:45 ID:O4s3Isdk
>>527
日通なら配送前から配送先とか変えられたと思うが佐川だと
一旦不在扱いにならないと変更とか出来なかったはずだからなぁ

540 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:28:08 ID:I6lRGR0Q
ええい!
漢が嫁に負けてどうする!
毅然とした態度を取れば(ry

541名無しさん:2010/03/10(水) 21:28:25 ID://nghHH2
>>530
まぁ、何をどう言い訳しようが客には知ったことじゃないんだけどな

542名無しさん:2010/03/10(水) 21:28:35 ID:maqubX/c
どうも和田さんの前後の発言、GDCのメインの話題から考えると
コンシューマーに対しての発言じゃなくて、iPhoneやスマートメディアでのゲーム乱立についての話に見えるなあ。
なんとなく、しがないさんが前に言っていた「アプリゲーなどで利益を得るのは開拓者だけ」発言にも合致するように思えるんだが。

あと和田さんがRTしてたGDC参加者の和田さんへのRTがこれ
>次世代バーチャルPFを狙うモデルは増えてきましたね。
>でもビジネスモデルがあからさまにはならないところが、フリーミアム世代?
>略RT @yoichiw 本当の次世代コンテンツ、次世代ビジネスモデルが見えればいいですね。
>そういう発表はないのかな。 #gdc #gdcj #gdc10

543名無しさん:2010/03/10(水) 21:28:52 ID:tS13KQtM
>>540
毅然とした態度を取った結果、箱○さん再度病院送りですね。わかります(棒

544しがない名無し:2010/03/10(水) 21:28:55 ID:eDvmW8nI
>>540
フラグだねえ

545∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:29:08 ID:O4s3Isdk
>>536
あからさまに特定できるところを狙い撃ちにするような発言するのは不味いからねぇ
対象はぼかし、解釈もいくつかできるようにわざと曖昧に言ってるんだとは思うよ

546名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:11 ID:hFMMDq0I
>>540
骨は拾ってやろう

547名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:19 ID:.k29VAy6
>>538
ああ、サザエさんやFE聖戦のヒルダみたいな怖い嫁さんが弱点なのか

548名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:41 ID:WhkRTNqo
しかし発言した人間が人間だけに解釈に困るなw
もっと駄目なのが言えばそうでも無かったのだろうけど。

549名無しさん:2010/03/10(水) 21:30:01 ID:tS13KQtM
話題のアッタコレダをあのキャラクターが遊んでみた(棒 本スレから
ttp://twitpic.com/17pk1g

550ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:30:04 ID:kmwmAADA
さっきから出てるGDCが結局何の略なのかサッパリ分からなかったので調べた
げーむでべろっぱーずかんふぁれんす
なるほど、ゲームイベントか

551名無しさん:2010/03/10(水) 21:30:36 ID:3XBLfvgI
コテであることに甘えて説明を省いたりすると、排他的なスレになってくぞ。

552名無しさん:2010/03/10(水) 21:30:44 ID:hFMMDq0I
G グレーター
D デーモン
C こわい

553∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:31:21 ID:O4s3Isdk
>>552
いやいや
G グレーター
D デーモン
C カモです
こうだろ

554煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:31:32 ID:VJvbEaMo
>>550
今年から技術者用になったらしく目新しい情報が少なくなったケドね。
例年チョコチョコGDC関係で新作タイトルやらっていう話はあった感じだったが。

555名無しさん:2010/03/10(水) 21:32:18 ID:.k29VAy6
>>545
どこぞの中小企業連中やゲーム雑誌記者と違って配慮してる訳か

556名無しさん:2010/03/10(水) 21:32:28 ID:wKx3m78A
マハマンかけても、油断してると乙るけどなっ

557名無しさん:2010/03/10(水) 21:33:58 ID:.2fFHcVw
>>549
ttp://twitter.com/lukplus_abe/status/10268553571
>実は記号的な顔の方が多少認識率たかそうですw

意外に実用性あり?
遊びやすいかどうかは疑問だが。

558名無しさん:2010/03/10(水) 21:34:17 ID:hoGuwte6
>>555
そらスクエニの社長がどこぞのメーカーをTwitterで批判したらとんでもないことにならーねw

559カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 21:34:27 ID:p0qFXEJM
G ゴエモンが
D 出てくることは
C これから先ありません

560 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:34:44 ID:I6lRGR0Q
そういやライター連中とかアナリストとか
最近何かと新型新型と叫ぶ人達がいるが
新型出ないと死に直面する何かあるのか

561名無しさん:2010/03/10(水) 21:35:12 ID:M12UIoxg
>>542
最近の流行りだよな、フリーミアム。

任天堂の質疑応答でも、アンダーソンの本のネタふってる人いたけど、
デジタルコンテンツ屋としては判断していかなければいけない部分だろう。

562煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:36:55 ID:VJvbEaMo
>>560
証券アナリストとかだと顧客に説明しちゃってこうならないと不味いとか。
新型噂だけでも流れを制御できる実態でもあれば
その目的の会社の流れを制御etcで利益は出るかもしれない。


完全に邪推ですw

563∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:37:06 ID:O4s3Isdk
>>560
新型発表されたら市場動向についての妄言垂れ流したり
スペックやできることについて妄想垂れ流したりして
飯の種にできるからさ

564名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:04 ID:tS13KQtM
>>560
飯の種が無くなるので、ある意味死に直面すると言えなくもない(棒

565名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:20 ID:uLGfDZpM
まあガス抜きだよね

566名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:33 ID:OfZ/YQS6
>>560
まあ新型出すと市場盛り上がるし、
あとロンチに用意できれば、出来悪くても売れるってのもあんのかな。
続編以外でもつけいる隙があるというか。

567ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:38:44 ID:kmwmAADA
フリーミアム・・・
>基本的なサービスを無料で提供し、さらに高度な機能や特別な機能について料金を課金する仕組みのビジネスモデルである。
文章はWikipedia先生の提供でお送りします。

「ビジネスモデルがあからさまにならない」とあるが、「ビジryがあからさまになる」ってどういう意味なんだろう

568カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 21:38:45 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ニコ動にしてやられたフリーミアム。
  iニ::゚д゚ :;:i

569名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:48 ID:.k29VAy6
>>559
ひどいっ、あんまりだっ!(嘆

570しがない名無し:2010/03/10(水) 21:39:16 ID:eDvmW8nI
>>560
記事のネタになるからねえ

実際ここのところ任天堂さんの株はあがってるし

571名無しさん:2010/03/10(水) 21:39:56 ID:3i/jvAkk
>>563
任天堂の新型機なんて、最新CPUやらそんなスペック自慢のものになるはずないから
そういう技術妄想で楽しんだりできないだろうになあ

…と、ここで気付いた
だから「任天堂新型機」じゃなくて「次世代DS」とか「WiiHD」とか技術畑の人が想像しやすい
ものを提言してるんだろうな

572∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:40:09 ID:O4s3Isdk
>>567
ああ、つまりネトゲでは標準になってるやり方のことね

573しがない名無し:2010/03/10(水) 21:40:22 ID:eDvmW8nI
フリーのモデル自体は古いものだからなあ。
携帯電話だって少し前までただに近かったし。

574名無しさん:2010/03/10(水) 21:40:23 ID:tS13KQtM
>>567
フリーミアムって、その説明だと基本無料のオンゲって解釈になっちゃうなー
まあグリーの件見るにちょいちょい買わせるというのは財布のひもが固い連中に対しては有効なんだろうけどさ

575名無しさん:2010/03/10(水) 21:40:28 ID:OfZ/YQS6
>>570
E3でハード関連の発表無かったら、業績良くても株価だだ下がりになりそう。

576名無しさん:2010/03/10(水) 21:40:45 ID:4Ms5JHik
みんなで仲良く話し合いだと
待ってるのは革新のない先細りと緩慢な死だと思うけどねー

577名無しさん:2010/03/10(水) 21:41:02 ID:GuU2Z8xw
>>571
次世代DSに何積んでくるのか想像できないんだが

578名無しさん:2010/03/10(水) 21:41:30 ID:.k29VAy6
>>560
そうそう世代交代進められちゃタマランわ。

579名無しさん:2010/03/10(水) 21:41:42 ID:fQ9RDhK6
>>575
優良株を安く買うための(ry

580名無しさん:2010/03/10(水) 21:41:44 ID:tS13KQtM
そういや田下さんが面白い事呟いてたネ
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/10266753609

581名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:22 ID:GuU2Z8xw
>>575
そんなことでがくっと下がるようなら買ってやる


買えるならば

582煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:42:25 ID:VJvbEaMo
>>571
というか「HD」だけで技術畑が飛びつきそうですね。
主にスペック(ry  ・・・酷い罵倒が入る可能性があるためカットしましたw・・・

なんかなぁ、って思うことはある。
過去の自分もそうだったから過去の自分をいじめている感じだがw

583 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:42:28 ID:I6lRGR0Q
全盛期の任天堂なら株価68,000まで行ってた

584ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:42:47 ID:kmwmAADA
>>575
発表があったら一気に上がりそうでもある
まー多分無いだろうけど・・・うちの母が買う気になるくらいまで下がらないかな株

585名無しさん:2010/03/10(水) 21:43:02 ID:maqubX/c
フリーミアムでビジネスモデルが明らかでないって…
どこを無料にしてどこを有料にするとかどこで広告料稼ぐ、くらいしか隠すような部分ない気がする。

586名無しさん:2010/03/10(水) 21:43:07 ID:hFMMDq0I
>>575
なんというマッチポンプ

587名無しさん:2010/03/10(水) 21:43:15 ID:tS13KQtM
100株単位だから、一番安い時でも100万以上必要だったはずだけど

588∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:43:19 ID:O4s3Isdk
>>576
革新的なものを提示しつつ、サードも上手く丸め込むのがファーストがやらなくちゃいけないことなんじゃないかと思う
まぁMSみたいにPCゲーの延長線上にあるものを追い続けるのも一つのやり方だとも思うけどね

589謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 21:43:20 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_現世代機でも普通に遊ぶ分にはオバスペ気味なのに次世代機なんて言われてもなぁと感じる。個人的に。

590名無しさん:2010/03/10(水) 21:44:28 ID://nghHH2
>>576
そもそもまとまらない、時間の無駄だと思ったり

591∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:44:34 ID:O4s3Isdk
>>580
まぁそこまで酷いのはそうないとしても
データを都合よく解釈するのは誰だってやってるからねぇw

592名無しさん:2010/03/10(水) 21:44:46 ID:Eb3NmHlA
しかしDSの性能ではもはや訴求力がなくなってきてるのは確か
PSPに新規ユーザーの半数が流れてるし

593カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 21:45:27 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>580
  iニ::゚д゚ :;:i データも取り方一つでいくらでも…えへへ

594 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:46:11 ID:I6lRGR0Q
>>587
ギリギリで1万切ってる時無かったっけ。
100万でお釣りがきた時期あった記憶が。

595しがない名無し:2010/03/10(水) 21:46:15 ID:eDvmW8nI
後藤さんの記事だと3Gの機能乗せるとかいてるし
実際日経ヴェリタスにはクアルコムが任天堂さん訪問してるとかのってたから
ありえる話だなあ

596名無しさん:2010/03/10(水) 21:46:18 ID:KzkQHIcs
>>592
どの辺りが?

597 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:46:43 ID:I6lRGR0Q
>>592
えっ

598名無しさん:2010/03/10(水) 21:46:49 ID:GuU2Z8xw
>>583
配当が1300円前後だから50年持てば元取れるな(棒

599しがない名無し:2010/03/10(水) 21:46:51 ID:eDvmW8nI
>>594
DSが出るまえだからもう7-8年前ころだねえ

600名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:13 ID:3i/jvAkk
>>592
PSPに流れてるユーザーは「性能」なんて求めてないと思うが

601名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:17 ID:hoGuwte6
>>596-597
相手しなくて良いよ

602名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:29 ID:wKx3m78A
だが待って欲しい
PSPでラブプラスやQMAが出せただろうか

603名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:55 ID:HCO//7qI
>>527
お腹にジャンプいれとけばおk

604名無しさん:2010/03/10(水) 21:48:23 ID:GuU2Z8xw
>>602
名前だけならば。

ポップンとか人生とかみたく

605∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:48:41 ID:O4s3Isdk
>>593
計算式の選択次第でも結構変わるよねぇ…

606ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:48:45 ID:kmwmAADA
次世代機どうこう言ってないでしばらく現行機で修練を積んでくれとは思う
まずはゲーム作りの技術を次世代レベルにしてからでないと次世代機なんて持ち腐れよ

607煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:48:50 ID:VJvbEaMo
>>600
いや、PSPソフトタイトルを望んでいる(ダロウ)点においては
ある種の性能は求められているだろう。

基盤を抜き取ったり改造したりする人たちはシラネw

608名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:07 ID:tS13KQtM
>>594
額面の金額の他に払う金あるんじゃなかったっけ?証券あんまり詳しくないんだけど

>>602
QMAは絶対無理。セガのAn×Anや、今度コナミが出すイントロクイズのヤツならまだ可能性あるかもしれんが

609名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:36 ID:.k29VAy6
>>592
国内ですらモンハン抜いたら劣化PS2だし、海外では縮小中なのに?

610名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:37 ID:OfZ/YQS6
性能というか、DSにアナログスティックほしいなーと思うことはある。
でも大きいのは付けられないだろうしな…。

611謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 21:49:45 ID:Xq1hByto
DS→PSP
Wii→HD機


_/乙(、ン、)_こんなルートは存在しねえだろ

612名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:54 ID:Eb3NmHlA
>>596-597
新規にハードを買う人の数さ
PSP35K DSシリーズ45kくらいで推移してるでしょ週販
新しくゲームハード(否ソフト)買おうってなったときに
PSPが候補に上がってるのは紛れも無い

613名無しさん:2010/03/10(水) 21:50:33 ID:tS13KQtM
>>611
中小サードの中にはDSで出したタイトルをPSPに持って行った所もあったり
結果?聞かなくても判るっしょ

614 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:50:46 ID:I6lRGR0Q
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム(;;@盆@)|  お腹減ったなあ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'                 どんな餌でも全力投球
                          それがコケスレクオリティ

615名無しさん:2010/03/10(水) 21:50:52 ID:fSWPHQBI
DSに画面出力が欲しいな、とシレン4やって改めて思った
偽トロはハードルが高すぎる

616∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 21:51:03 ID:O4s3Isdk
>>606
というか現行機では自分達の手に負えないから(開発難度や予算、アイデア的に)
自分達でも簡単に扱えて、今よりも予算をかけずに開発できて、
それでいて現行機よりも高いクオリティのものが作れる次世代機を欲してるんだと思うよ

617名無しさん:2010/03/10(水) 21:51:13 ID:WWu6VURU
>>611
逆ならありそうな気がするけどね

618ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:51:22 ID:kmwmAADA
データは嘘をつかないが
データ自身の持つ意味をデータは説明してくれません

619名無しさん:2010/03/10(水) 21:51:29 ID:hFMMDq0I
>>613
DSタイトルをPSPにほとんど変更点なしのベタ移植をかました
あたまわるいメーカーもいたっけ

620名無しさん:2010/03/10(水) 21:51:50 ID:OfZ/YQS6
>>613
スティングのことかー。
不自由の旦那は、PSP版ナイツインナイトメア買うのかな。

621名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:06 ID:.k29VAy6
>>606
全くだ。

622名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:11 ID:.w7qICX.
>611
殆ど無いなw

623煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:52:12 ID:VJvbEaMo
>>614
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム(; ´Д`;)|  食いついても美味しくないだろうけど食いつきたいw
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)  まぁ、全力で(ry
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

624名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:16 ID:xtJpaE6U
PSPにも面白いゲームが出てるのは間違いない

625名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:36 ID:4Ms5JHik
性能性能うるせいのう

626名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:39 ID:3i/jvAkk
>>607
それはつまり、その性能を必要とする「タイトル」が求められてるって事でしょう
「性能」が欲しいなら据え置きになるわけで

>>606
現時点でのHDハードに必要な「技術」って、豊富な資金と開発期間による人海戦術でしか
ないしなあ

627名無しさん:2010/03/10(水) 21:52:40 ID:J7JmMLjg
>>612
PSPを買っているユーザー=DSとPSPを天秤に掛けてPSPを選んだ
というのは妄想の域を出ないと思うんだが。
ついでに性能を天秤に掛けて云々も根拠が見えん。

628名無しさん:2010/03/10(水) 21:53:13 ID:GuU2Z8xw
>>619
あたまわるってベタ移植だったのか

629名無しさん:2010/03/10(水) 21:53:23 ID:KzkQHIcs
新規ユーザーの半数が移っている の話をしていたら何故か週販のデータを挙げられたでござる の巻

630名無しさん:2010/03/10(水) 21:53:34 ID:hFMMDq0I
>>624
煉獄弐が出たことでPSPには充分な価値があった

煉獄参でないかなあ。

631名無しさん:2010/03/10(水) 21:53:45 ID:tS13KQtM
ハードってのはソフトが無きゃただの箱
PSPだってゲームソフト無かったら中途半端なメディアプレーヤーに過ぎん

>>615
中学校の技術家庭科レベルの技術、勇気、そしてちょっとした道具さえあれば
と言いつつ自分もカメレオン買ってDS分解してから進んでいないんだけどさ

632名無しさん:2010/03/10(水) 21:54:07 ID:4Ms5JHik
あたまわるは追加移植じゃなかった?

633名無しさん:2010/03/10(水) 21:54:09 ID:xtJpaE6U
>>611
いや、一応俺がそんな感じになってる
もちろん両方遊ぶがね、今は据え置きは箱◯、携帯機はPSPの比重が高いけど

634名無しさん:2010/03/10(水) 21:54:16 ID:WWu6VURU
>>628
ベタ移植ではないはず
カットしたり代わりに何か入れたりしたはずw

635名無しさん:2010/03/10(水) 21:54:28 ID:wKx3m78A
まあDSももちっと処理速度早くしろと思うときはありますがね

グラフィックはこれ以上求めんし、音声は確実に進歩してるんで

636名無しさん:2010/03/10(水) 21:54:50 ID:tS13KQtM
>>628
あれは一応追加要素があった

けど追加要素でどうなるゲームでもなかった
あとPSPで出した事によりテンポが

637名無しさん:2010/03/10(水) 21:54:50 ID:GuU2Z8xw
久々のお客さん?

638煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:54:58 ID:VJvbEaMo
>>626
まぁ、冗談はこの辺で。
俺の周り(の大学)には改造(やわらかく表現しました察してください)目的が多い・・・。
実体験と全てが合致するとは思わんが、
改造できる性能が(ry

って言いたいケドw

639名無しさん:2010/03/10(水) 21:55:15 ID:fQ9RDhK6
>>625
ttp://www.asahi-net.or.jp/~eg6f-tkhs/car/seino.jpg

640名無しさん:2010/03/10(水) 21:55:36 ID:xtJpaE6U
>>632
勝手ないけどフルボイス化と姫様の性格と能力が変わる要素が追加されてなかったっけ
つかそもそもあれはDS版からして売れてないだろ

641ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 21:56:16 ID:kmwmAADA
>>616
性能がどーのではなく開発のし易さとかの形での進化なら望むところではある
・・・でも、それって次世代にしなくても開発エンジンとかの開発すればいいだけな気もするね

革新的アイディアを自分から提供してくれる開発機材とかあったらすごいね(棒

642名無しさん:2010/03/10(水) 21:56:24 ID:GuU2Z8xw
>>628
だれか、「あたまわる"い"メーカー」だと指摘してやれよ

643名無しさん:2010/03/10(水) 21:56:25 ID:hFMMDq0I
>>628
クリティカルのときにカットイン演出が入ったり
主人公のタイプを二種類から選べる要素が追加されてたけど
あまり必要意義を感じられなかった。

644名無しさん:2010/03/10(水) 21:56:26 ID:fSWPHQBI
PSP版るぷぷキューブ ルプさらだの話をまるで聞かない

645カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 21:56:31 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  性能
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.xigma.org/xigma/kaisharogo/sa/seino.jpg

646名無しさん:2010/03/10(水) 21:56:33 ID:.w7qICX.
今更性能求めてハード買い増すヤツなんか居るのかねぇ?
買うんだったらとっくに買ってると思うんだが

647名無しさん:2010/03/10(水) 21:57:00 ID:M12UIoxg
>>595
そういや、すれ違い通信の拡張版みたいな機能の特許とった、
とかいう話をどっかで見たな。
いつ出るかは別にして、こっち方面の強化は入ってくるんだろーなと。

野安氏が書いてた、電源を切らないゲーム機、という推測も含めて、
色々と妄想したくなるネタではある。

648煉獄九参郎 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 21:57:18 ID:VJvbEaMo
>>630
俺が出る!!

>>635
出るとしたら高速バス希望じゃないけれど、
ロード時間等遊び易い環境提供なら万々歳だね。

649名無しさん:2010/03/10(水) 21:57:42 ID:maqubX/c
DSじゃ流石にスペック不足だが、据え置きで作るには規模やリスクが大きすぎて無理、
ってゲームのいい受け皿になってるな>PSP
この間続編が発表された初音ミクDIVAなんかまさにそんな感じの代表格のソフト。

650名無しさん:2010/03/10(水) 21:57:47 ID:3i/jvAkk
>>640
確か、DS版とPSP版の初動が同じくらいだったはず
ナイツインナイトメアはどうなるんだろうな、タッチペンのゲーム性無くして代わりに何か追加したとしても
DS版より売れるものになるのかどうか

651名無しさん:2010/03/10(水) 21:57:56 ID:4Ms5JHik
>>646
そもそも動くソフトが違うからのう
がっかりマルチとかのよほどの例外以外は

652 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 21:57:58 ID:I6lRGR0Q
DS次世代機にUMD採用のウルトラCとかどうだろう

653名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:01 ID:tS13KQtM
>>644
追加の話、追加の要素はあるけど、DS版と然程変わらないというスレの評価を見たな
竹本泉ゲーの場合、買う人は竹本泉ファンだけだし、
どのハードで出てもその都度買うだけだから問題はないがw

654名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:06 ID:vFaQxDGo
>>645
なんで宅配関係の会社って
カンガルーとか黒猫とかペリカンとか飛脚みたいな
マスコットキャラみたいな物を前面に押し出すのだろう

655名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:28 ID:TlaWgjfo
性能性能言うならnVidiaさんを救ってあげて!

656アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 21:59:30 ID:a0GQBRR.
>>652
ROMの容量とか価格帯に限界を感じたらそれもアリなんじゃないかと思ったりもする
ソニーよりは使いこなせそうな気がするのは気のせいかw

657名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:39 ID:IhSk8lEQ
>>644
特定のソフトに限らずPSPではよくあること

658名無しさん:2010/03/10(水) 21:59:47 ID:OfZ/YQS6
>>652
なんだそのミラクルw
そういやSFCか64の頃、任天堂がCD-ROMではなくMDを採用するって噂あったな。

659しがない名無し:2010/03/10(水) 21:59:50 ID:eDvmW8nI
>>652
確かに昔光ディスクの搭載は検討してたけどね
もうないんじゃないだろうか

660名無しさん:2010/03/10(水) 22:00:27 ID:GuU2Z8xw
>>654
つ 赤帽
つ ゆうパック

661カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 22:00:44 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>654
  iニ::゚д゚ :;:i ヤマトがわからなくてもクロネコは知ってる。つまりはそういうこと。

662名無しさん:2010/03/10(水) 22:00:52 ID:KzkQHIcs
>>649
PS2とかであったPCエロゲの全年齢版なんかも結構見られるようになったな。
ただボカロ関係なら、初めからDSで出す気も無かっただろうに

663名無しさん:2010/03/10(水) 22:00:57 ID:4Ms5JHik
>>658
セガ買収ですねわかります(棒

664名無しさん:2010/03/10(水) 22:00:58 ID:vFaQxDGo
>>656
しかし、光学ディスクは原理的に携帯ゲーム機に向かない訳で
よっぽどの理由がないと採用する意義がないと思うんだ

665名無しさん:2010/03/10(水) 22:01:04 ID:hoGuwte6
>>659
その話かなり昔じゃないですか?

666名無しさん:2010/03/10(水) 22:01:24 ID:GuU2Z8xw
>>658
VCに採用したじゃないか。MD

667ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:01:24 ID:kmwmAADA
宅配便の飛脚と言えば

ずっと前、トラックに書かれてる飛脚の赤ふんどしを触るとなんか幸運になるとか
そんな話をテレビで見た事があったな・・・

668しがない名無し:2010/03/10(水) 22:01:32 ID:eDvmW8nI
>>665
そうだよ
10年ぐらい前の話

669煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 22:01:37 ID:VJvbEaMo
>>656
もう回る半導体でいいよ・・・。

非接触型のデバイスで携帯機って期待できないんだけど。
HDDみたいな振動に弱いのとか。
安定性なくして容量出すのもいいけど・・・ねぇ?

670名無しさん:2010/03/10(水) 22:01:49 ID:fSWPHQBI
>>653
アレッ追加話あったのか
ベタ移植だとおもってた
じゃあ買うかなぁ

671名無しさん:2010/03/10(水) 22:01:53 ID://nghHH2
>>652
携帯機に関しては、それは劣化だと思うぞ

672名無しさん:2010/03/10(水) 22:02:13 ID:.k29VAy6
>>652
小中でブルマ着用が復活したり、男子小学生がホットパンツ主流に戻るのと同じくらい可能性としてあり得ない

673 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:02:29 ID:I6lRGR0Q
>>659
容量だけならSDHCで32GB
SDXCで2TB行く訳だし光メディアの利点って本当に無くなったんじゃないかと(ry

674名無しさん:2010/03/10(水) 22:02:33 ID:tS13KQtM
>ルイージがわからなくてもマリオは知ってる。つまりはそういうこと。

!!!!

>宮本茂がわからなくてもマリオは知ってる

これだとしっくり来るね

675名無しさん:2010/03/10(水) 22:02:47 ID:Eb3NmHlA
>>627
そりゃPSPを購入するユーザーの中でも
DS持ってる場合もあるだろう

でもここで大事なのはPSのソフトといったら
MHP2Gとその亜流くらい位しか
まともに売れてないのにハードはDSと同じくらい売れている
これはユーザーがそういう方向性のものを欲している証じゃないかな
PSPは劣化PS2とか言われてるが
携帯機にしては十分なスペックを持ってるよ

676ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:02:54 ID:kmwmAADA
UMDがダメならしょうがない、メモステ採用しようぜ

677名無しさん:2010/03/10(水) 22:03:00 ID:TlaWgjfo
DDR3メモリが最近値を戻してるなぁ。
フラッシュメモリの大容量&低価格化はしばらく足踏みするかもわからんね

678しがない名無し:2010/03/10(水) 22:03:10 ID:eDvmW8nI
>>673
UMD見てるとクイックディスク思い出すんだよね
とてもよく似てる

679名無しさん:2010/03/10(水) 22:03:11 ID:OfZ/YQS6
>>668
GBC〜GBAの頃か。そりゃ当然いろいろ検討はするんだろうなー。

680アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:03:27 ID:a0GQBRR.
>>664
だからROMにはないことができるのであれば、という限定つき。
このままいくとPSPのソフトが10年後絶滅してる可能性があるもんで、それは良くないとも思うんだなぁ

681名無しさん:2010/03/10(水) 22:03:40 ID:1dKDIEsU
任天堂がインフォ・マイカの開発に出資してて
GBAの次のハードはそれを搭載するんじゃないかって話は有ったような…

682名無しさん:2010/03/10(水) 22:03:45 ID:J7JmMLjg
携帯ゲーム機くらい、さくっと立ち上がってさくっとゲームが始められたって良いじゃない。
PSPはとにかくこの、さくっとゲームが始まらない、がかなり嫌。

683 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:04:28 ID:I6lRGR0Q
>>678
>ポケットディスク

!!!!!

684名無しさん:2010/03/10(水) 22:04:34 ID:vFaQxDGo
>>676
わざわざ汎用メディアを採用する利点が薄い、とマジレス
むしろカジュアルコピー対策で独自規格じゃないのかな。今まで通り。

685アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:04:53 ID:a0GQBRR.
>>678
ディスクシステムはまだマシだった
っていうか64DD光ディスクも散々だったなぁ…あれ確かRAMが仕込まれてるんだっけ

686名無しさん:2010/03/10(水) 22:05:07 ID:GuU2Z8xw
別に携帯機で非接触デバイスだって使い道によってはあり得るわけで、
iPod classic

単に考えが足りないだけかと

687名無しさん:2010/03/10(水) 22:05:09 ID:KzkQHIcs
近い速度で走ってるなら現在位置なんて無視するでござる の巻

688名無しさん:2010/03/10(水) 22:05:11 ID:tS13KQtM
>>673
フラッシュメモリの場合は読み書きの上限回数あるし、
あと光メディアの量産しやすいという点もあったりで、
光メディアと比べて極端に優れている。というわけでもない。と思うのである

689名無しさん:2010/03/10(水) 22:05:13 ID:/T/NasZw
>>652,671
今だともう書き換え可能で256MB(メイドイン俺で使われた物の上位版)とか、
1GBくらいのDSカードも夢じゃないからなあ 量産効果すげえ

690しがない名無し:2010/03/10(水) 22:06:09 ID:eDvmW8nI
>>685
そう、PSPもまだましだったんだよね
だからクイックディスクそっくりに見えちゃうんだよ。
利点だった容量も半導体の進歩でなくなったとことか
ランダムアクセスに弱いところとかね

691名無しさん:2010/03/10(水) 22:06:25 ID:vFaQxDGo
よし、ここで常にネットワークに接続して
すべてのデータはリアルタイムにダウンロードするというのはどうだ

692名無しさん:2010/03/10(水) 22:06:30 ID:wKx3m78A
光学メディアは安さと生産性の高さ以外メリットは無くなったかな。

693名無しさん:2010/03/10(水) 22:06:46 ID:maqubX/c
PSP触って真っ先に思ったのが「子供が乱暴に使うことを想定されてない」ってことだったな。
子供が自転車カゴに裸のPSPを放り込んで
転倒した拍子にPSPがカゴから放り出されようものなら確実に壊れる、あれは。

694しがない名無し:2010/03/10(水) 22:07:04 ID:eDvmW8nI
>>689
いや量産効果というよりはMLCのおかげだね。あれでDRAMよりずっと大容量化が
進んだし。

695アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:07:52 ID:a0GQBRR.
>>690
なんか、凄く的を射てるもんだなぁw

696謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/10(水) 22:07:54 ID:Xq1hByto
_/乙(、ン、)_DS2のソフトはJAMMA PCBで繋ぐらしい

697名無しさん:2010/03/10(水) 22:07:54 ID:KzkQHIcs
PCショップで4GのSDカードが1200円で買える時代ですよ

698名無しさん:2010/03/10(水) 22:08:12 ID:tS13KQtM
>>692
だが安さというのは最強のメリット。ここが奪われない限りはまだまだ残り続けるだろうな

699名無しさん:2010/03/10(水) 22:08:39 ID:TlaWgjfo
>>691
やめてPSNのかいせんしんじゃう

700カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 22:08:52 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ゲーム機は書き込み回数がそんなに必要でもないので使いやすいですね。
  iニ::゚д゚ :;:i 後はミニマムの価格がってところでしょうか。

701 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:08:59 ID:I6lRGR0Q
32GBが7000円切ってるからなあ
SDを元にした独自規格で良いや

702名無しさん:2010/03/10(水) 22:09:43 ID:GuU2Z8xw
>>691
完全ネットワーク認証のPCゲームが1日でプロテクト破られたような

703名無しさん:2010/03/10(水) 22:09:48 ID:vFaQxDGo
>>697
どうでもいいことだが、4GBのものはSDカードじゃないんだ
だから昔のデジカメで正常に使えないとかがあるわけで

704名無しさん:2010/03/10(水) 22:10:27 ID:hoGuwte6
誰か錆び付いた意見に反応してやれよ

705名無しさん:2010/03/10(水) 22:10:51 ID:g17mgoDM
常に通信していて炊飯器とか冷蔵庫のパワーを使ってHDDに録画したデータを熟成させる予定だったような。

706名無しさん:2010/03/10(水) 22:10:54 ID:J7JmMLjg
>>675
そういう方向性のソフト・ないしはメディア再生機を欲しているんであって
そういうスペックを欲している訳では無いと思うんだけどね。

そもそもハード買うって行為はそのハードに付属している、もしくは追加できる機能を使用するための行為じゃないの?
例え、PSPのスペックが現在の倍になったとしても、DSがPSPより高性能だったとしても、それ自体にはなんの意味もないよね。

707名無しさん:2010/03/10(水) 22:11:34 ID:GuU2Z8xw
プレイやんが1GB SDまでなのはきつかった

708名無しさん:2010/03/10(水) 22:11:50 ID:.EVRbRTU
DL販売は賛成なんだけどな
慣れると快適でメディア交換にはもどれないし

709名無しさん:2010/03/10(水) 22:12:17 ID:xtJpaE6U
何かと問題がおきてるPSNだけど中身自体は割と充実してるんだよな
安価で昔のPSソフトは落とせるし、新作の体験版は結構出てるし

710ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:12:19 ID:kmwmAADA
>>704
錆が付いたら頑張ってこすって落とすんだ

711名無しさん:2010/03/10(水) 22:13:14 ID:Jy4QznIU
>>690
mz1500に不可能は・・・
まあそれはそれとして、回転メディアなのに、いまだにハードディスクは揺るがないですね。
さまざまな欠点も、本体搭載としての大容量という長所一つで圧倒的。
それに対して、配布メディアに関しては将来の予想は難しいですね。
技術の進歩で不可能ごとがあっさり超えられたりするからなぁ。

712名無しさん:2010/03/10(水) 22:13:23 ID:vFaQxDGo
>>705
そういえば、この前シャープが「失敗に終わった自社製品」の例で
ネットワーク対応電子レンジが挙げられてたことを思い出したw

713名無しさん:2010/03/10(水) 22:13:24 ID:KzkQHIcs
>>704
ユーザー移行の論の根拠に何故か最近の週間売り上げ数を提示されたでござる の巻
速度がそこそこ同じであれば、互いの現在位置なんて無視するでござる の巻

714名無しさん:2010/03/10(水) 22:13:44 ID:TlaWgjfo
まぁ光ディスクでも初回でインストール、後はディスクは認証だけ。ならアリかねぇ。

715名無しさん:2010/03/10(水) 22:14:13 ID:tS13KQtM
>>709
プレ価ソフト配信してて頑張ってるなって思う
コンビニで1000ポイント買ってきてエクスチェンジャーだけでも入れとこうかな

716名無しさん:2010/03/10(水) 22:14:37 ID:IhSk8lEQ
>>708
ユーザーに価格的なうまみを用意できないのが致命的だな

717名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:05 ID:TlaWgjfo
ネットワーク対応コーヒーメーカーならプロトコルが既に標準化されてるよ。…いやマジで

718名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:05 ID:tS13KQtM
>>712
おっとMP3再生機能付き洗濯機を実用化した隣の国の(ry

719名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:09 ID:JGNdkJko
wiiでもSDHC対応してるのと
して無いソフトがあるね

どうぶつの森のスナップショット撮ろうとしても
SDカードが挿入されてませんとなって
びっくりした

720名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:10 ID:3i/jvAkk
>>704
ソフトが売れてないのにハードが売れてる、なんて何の意味が無い事に気付いてない子なんでしょう
SCE的には逆ざや解消しきってない状況だからなおさら意味無しな事にも気付いてないんでしょう

721しがない名無し:2010/03/10(水) 22:15:10 ID:eDvmW8nI
>>711
HDDは光ディスクよりまだランダムアクセスに強いからね
あと圧倒的に容量単価安いし。

722煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 22:15:13 ID:VJvbEaMo
>>714
インストールする時間ってわりとバカにならないよ?w
全部読み込み10秒とか一分もかからんってなら普通に読み込ませても大差ないし
遅いから一括で保存って言ったら時間とられるし。

どっちに転んでもあまりねぇ・・・?w

723名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:25 ID:maqubX/c
>>714
箱○は実質的にその状態だな。

724名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:35 ID:J7JmMLjg
>>716
車でゲーム屋に行く人はガソリン代を節約できます! エコです!(キリッ
いやまあ、DLしている間の電気代とか有るけどさ。

725 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:15:37 ID:I6lRGR0Q
>>711
SSDちゃんがHDDちゃんに戦いを挑んでるがどうなるか

726名無しさん:2010/03/10(水) 22:15:41 ID://nghHH2
>>712
…それ、何やるのさ?w

727名無しさん:2010/03/10(水) 22:16:05 ID:snxZnGv6
>>704
さっき、相手すんなって自分で言ってたじゃないかw

728名無しさん:2010/03/10(水) 22:16:47 ID:IhSk8lEQ
>>712
インターネットでチーン♪だな
レシピをDLできるんだったっけ

729名無しさん:2010/03/10(水) 22:16:51 ID:3i/jvAkk
>>726
Dメールを送りやすくなるんじゃないかな(棒

730アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:17:00 ID:a0GQBRR.
>>722
インストール=ロード時間の前払い

731名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:07 ID:1dKDIEsU
>>707
1GBまでだと音楽だけならまだいいけど動画を一緒に入れると容量がキツかったなぁ

732煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 22:17:12 ID:VJvbEaMo
>>726
家の外から簡単にチン予約が出来ますw
モノは入れておいて帰宅時間にあわせてやればホカホカのご馳走が・・・(ry

とか。
うん、普通にタイマー付けとけばOKw

733名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:27 ID:xtJpaE6U
>>716
一応明日発売の勇者のくせになまいきだ:3DはUMDが3980円でDL版は2800円かな
というわけで私はDL版を買います。もっとこういうソフトが増えるといいね

734名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:35 ID:tS13KQtM
法人向けにネットワーク対応電気ポットというのはあったな
一人暮らしのお年寄り向けで、電気ポットを定期的に使ってるかどうかチェックして、
病気で倒れてないかを確認するんだとさ

これをNHKの朝のニュースで見たのがもう5年くらい前だった気がするんだけど、
今もやってるのかねぇ

735名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:37 ID:.EVRbRTU
>>716
んー、値段については俺も最初そう思ったけど
今は快適が価値になってるので、その分払ってる気分だなあ

Amazonが基準だと、厳しいのは確かだけどね

736しがない名無し:2010/03/10(水) 22:17:54 ID:eDvmW8nI
>>725
持ち運ぶノートなら勝ち目はあるかも
録画用とはかなわないけどね

737名無しさん:2010/03/10(水) 22:17:55 ID:vFaQxDGo
>>716
媒体がないから安くて当然、ってイメージが根付いてる感じが恐い
それこそ無料が評価基準になってる感じ

>>726
レシピのダウンロード
「料理好きの人は自分で調べちゃうし、ものぐさな人はその程度じゃ料理しない」
ということに気づかなかったのが敗因だそうだw

738名無しさん:2010/03/10(水) 22:18:20 ID:IhSk8lEQ
錆び付いたマシンガンで今を打ち抜こうとしたら暴発

739名無しさん:2010/03/10(水) 22:18:54 ID:J7JmMLjg
>>726
ネット家電って単語が流通していたのを思い出した。
調べてみたらもう七〜八年以上前の言葉だった。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0716/kurasi.htm

740名無しさん:2010/03/10(水) 22:18:59 ID://nghHH2
>>732
ありがとう。うん、無用だなw

741 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:19:02 ID:I6lRGR0Q
>>738
ちょっと笑ってしまったw

742名無しさん:2010/03/10(水) 22:19:20 ID:Ruepat5o
もうディスク入れ替えの手間もなくしたいな。
データは初回インストール、あとはドングルの抜き差しだけで遊ぶゲームを選択したい。

743名無しさん:2010/03/10(水) 22:19:22 ID:srVlvGs6
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1232838_1796.html


ポケレン1位か。

744煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 22:19:29 ID:VJvbEaMo
>>730
どうせ展開時間でロードがとられる場合が(ry
展開させておくと転送量が(ry

・・・ロード時間発生要因はあるよ!あるよ!
無茶苦茶だけどw

745名無しさん:2010/03/10(水) 22:20:01 ID:Eb3NmHlA
>>706
>DSがPSPより高性能だったとしても、それ自体にはなんの意味もないよね。
いやDSがPSPより高性能だったらPSPで出せとか
訳の分からん書き込みも無くなるだろ

746しがない名無し:2010/03/10(水) 22:20:02 ID:eDvmW8nI
ネット家電かあ
ネット対応の冷蔵庫とか東芝がだしてて発売日に見に行ったなあ
使い物になるような仕様になってなかったの覚えてるよ

747∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 22:20:14 ID:O4s3Isdk
>>725
サンディスクのG3が早く国内でも販売されないかなぁ

748名無しさん:2010/03/10(水) 22:20:14 ID:GuU2Z8xw
>>734
ちゃんと今でもサービスしてますよー

749名無しさん:2010/03/10(水) 22:20:57 ID:KzkQHIcs
オーブンの電脳にウィルスが(ry

750 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:21:18 ID:I6lRGR0Q
>>746
ええ
私も友人と発売直後に見に行って同じ気持ちになりました

751名無しさん:2010/03/10(水) 22:21:22 ID:3i/jvAkk
>>743
3の倍数位の連中は本当に自重しねえな
ムゲフロが消えたのは在庫切れなのか初動型なのか

752ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:21:33 ID:kmwmAADA
>>745
「高性能なPSPで出せ」は無くなるが
「PSPで出せ」が無くなる訳無いじゃない

753名無しさん:2010/03/10(水) 22:21:35 ID:snxZnGv6
DQ9廉価はカード需要?(棒

754煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 22:22:01 ID:VJvbEaMo
一度だけ言いたくなった反省はしていない
>>745
GC・旧Xboxの時の事は忘れたとは言わせねぇ。
GCのほうが優れているのに劣化したPS2に移植タイトルがある。
ソレをどう説明する?

755名無しさん:2010/03/10(水) 22:22:04 ID:OfZ/YQS6
>>742
ドングル抜き差しすんだったら、ディスク入れ替えるのとかわらんがな。

756名無しさん:2010/03/10(水) 22:22:06 ID:1dKDIEsU
>>744
(´-`).。oO(そう言えばインストールした方がロード時間が長くなるってゲームが有ったような気が…

757名無しさん:2010/03/10(水) 22:23:07 ID:snxZnGv6
ロングセラーソフト、様々ですなぁ

758アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:23:08 ID:a0GQBRR.
ネット家電といやぁ、確かCELLは家電のあらゆるものに取り付けられて、全てがリンクするんじゃなかったっけか
ありゃどうなったんだい、後藤ちゃんの脳内で実現してるのかい

759名無しさん:2010/03/10(水) 22:23:21 ID:JGNdkJko
DQ9も結構売れたな。
カードゲームのせいもあってまだまだすれ違い通信は可能みたい。

田舎なんでやっと100人到達した。

760しがない名無し:2010/03/10(水) 22:23:26 ID:eDvmW8nI
>>750
同じことしてたのか、懐かしい。あのときはゲーム業界でも
これからはネットゲームだって大騒ぎだったな。
大川さんがセガのゲーセンに光ファイバー引くって話ぶち上げたり
してたし。

761ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:24:09 ID:kmwmAADA
>>749
だからそれはオーブンがネットナビに支配されないための防衛プログラムだってば(棒

762アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:24:36 ID:a0GQBRR.
>>759
ドラクエの需要は勇者、サブROM、まだ買ってないよ需要があるからなぁ
ちょっと小売には残酷だが、ここで再点火したのは結構デカいね
あと勇者さん強すぎです、自重してください

763しがない名無し:2010/03/10(水) 22:24:43 ID:eDvmW8nI
>>758
久多良木さんの妄想だよ。
ネットワークのレイテンシやネットーワークのリソースが有限なのに
無限と勘違いしてたりするし。

764名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:47 ID:srVlvGs6
>>758
あったな、そんなの。浜村のポエムにも書かれてたのを憶えている。

765名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:57 ID://nghHH2
>>737
レンジでレシピ必要な調理ってのもあんまりねぇ。無いことはないだろうけど

766名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:58 ID:xtJpaE6U
>>754
そりゃあGCとPS2じゃGCの方が高い性能を持ってるだろうが、DSとPSPほどの差があるわけじゃないだろ
据え置きで出すほどじゃないけどDSだとちょっと無理って感じのソフトを出すのにPSPはちょうどいいんじゃないかな。

767 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:25:00 ID:I6lRGR0Q
>>760
なんつーか、夢と浪漫は詰まってそうだったんですが
そこで終わりそうな感じがプンプン

768煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 22:25:04 ID:VJvbEaMo
>>756
あると思うよ。
だってインストール・・・別途の高速の帯域に入れても
入れ方悪きゃ扱い方が酷くなって(以下略

モノによりけりだろうけどね。

769名無しさん:2010/03/10(水) 22:25:21 ID:.k29VAy6
ぶっちゃけアフターケアのマトモな会社に売り払って欲しい→PS関連の版権と特許技術

770名無しさん:2010/03/10(水) 22:25:40 ID:TlaWgjfo
光回線はいいから個人宅パイプラインをだな。
コーヒーサーバにping撃つとコーヒーが出てきてだな。
もんじゅをハッキングしたら液体ナトリウムがだな。

771アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:26:12 ID:a0GQBRR.
>>763
あの話が出てきた時にエレキ側の人が「俺の目の黒い内はCELLなんぞ絶対載せねぇ!!」って言ってたっけな
で、いざフタを開けて見たら東芝がCELLレグザを発売して、細川ヒビキさん大興奮という

772名無しさん:2010/03/10(水) 22:26:25 ID:3i/jvAkk
>>752 >>754
PSWが完全に消滅するまでは「PS3で出せ」「PSPで出せ」が消えてなくなる事はありえないと
断言できるな
奴らには性能なんて関係ない

773名無しさん:2010/03/10(水) 22:26:27 ID:M12UIoxg
池袋ギーゴの地下フロアが@ゲームになって、
とても近寄りがたい雰囲気に

半年くらいで消えたかな

774名無しさん:2010/03/10(水) 22:26:46 ID:J7JmMLjg
>>770
コーヒーサーバーにF5連打するとどうなるんだぜ?

775名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:14 ID:JGNdkJko
>>769
       / MSKK \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

776しがない名無し:2010/03/10(水) 22:27:22 ID:eDvmW8nI
>>767
そうだったねえ。大川さんもあのあと倒れちゃって、
次ぎあったときはすごいことになってたからなあ。
いい人だったよ。

777名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:27 ID:Ruepat5o
>>755
ディスクって出し入れそのものの時間が長いし、
傷がつかないように保管しないといけないし、結構手間じゃない。
認証だけなら昔のカセットみたいなのを抜き差しする方が簡単だと思ってさ。

小さくて失くしやすいという問題が起きるかもしれんけどwww

778∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 22:27:39 ID:O4s3Isdk
>>771
使い方の問題なんだろうね
CellレグザはCellの特徴をうまく活かした作りになってるし

779名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:55 ID:vFaQxDGo
>>774
豆が一気に挽かれて濃厚な味になります

780アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:28:09 ID:a0GQBRR.
秋セガ2号店、1Fにやたら元気のいい店員(外国人)がいる
あれは普通にビビる

>>774
紙のカップが出て来る前にコーヒーがジョローって出てきて、最後にカップがパコン

781名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:23 ID:3i/jvAkk
>>766
WiiのソフトをPSPで出すなんて無茶をやってるサードがいるんだぜ
性能差なんて関係ないよあの連中

782名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:27 ID:J7JmMLjg
>>777
ドングルなら抜き差しせずともHUBでポート増やして片っ端からぶっ刺しておけそうだ。

783名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:28 ID:OfZ/YQS6
>>772
PS2の頃はそれでも良かったんだろうけど、
PS3やPSPで言うこと聞いて移植して売れたのってあるのかな。
TOVくらい? SO4はダメだったみたいだし。

784しがない名無し:2010/03/10(水) 22:28:52 ID:eDvmW8nI
>>771
東芝さんはCELLの工場買った(買わされた?)からねえ
半導体の工場は動かなさないと経費がかかるからなにかしら作らないといけない
ゲーム売れないとあまるからテレビに載せるかって話になったんじゃないかな

785名無しさん:2010/03/10(水) 22:29:14 ID:Jy4QznIU
>>766
「ちょうどよい」で生きていけるなら、世の中はもっと住みよいだろうな・・・
PSPは、そんな消去法でしか選ばれないハードなのか・・・

786名無しさん:2010/03/10(水) 22:29:22 ID:IhSk8lEQ
>>765
電子レンジの説明書と一緒についてる料理レシピで簡単にいろんなものが作れるのがわかるんだけどねえ
使いこなせばあれはもう調理器具だよ
まあ結局あたためしか使わないけどな

787名無しさん:2010/03/10(水) 22:30:13 ID:maqubX/c
>>783
TOVは追加要素が半端ないからなあ…
GC→PS2へ移植したときのTOSの比じゃないくらい多い。

788名無しさん:2010/03/10(水) 22:30:18 ID:Eb3NmHlA
>>754
それはGCが400万台しか売れてなかったからだよ
その時PS2は買換え需要だろうがなんだろうが
GCの4倍くらい普及していたし
企業側には移植する事のメリットはあった
ユーザーに歓迎されたかされなかったかは別の話

789名無しさん:2010/03/10(水) 22:30:30 ID:.k29VAy6
>>775
うん、それでもいいや。

790名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:02 ID:3i/jvAkk
>>783
実際に売れる売れないは関係ない
とにかく他のハードに出た話題作は出せ出せ言う声は消えないよ
それに騙されて移植して馬鹿を見たメーカーにはご愁傷さまとしか言いようがないが

791アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:31:13 ID:a0GQBRR.
>>788
他社ハードから1年遅れることの重さがそこに凝縮されてるよね
ハードとしては問題はなかったんだけど、あまりにも遅すぎた

792 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:31:28 ID:I6lRGR0Q
MSKKは割とそういうケアとかはキチンとするだろと思うよw

793名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:35 ID:IhSk8lEQ
PSブランドだけはほしい会社がいるだろうけど、金食い虫の社員がゾロっとついてくるだろうからなあ

794名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:52 ID:Jy4QznIU
>>784
CELL以外のものの生産には転用できなかったんだろうか。
一応最新の設備だったんでしょ?

795名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:53 ID:vFaQxDGo
>>784
そういう事情もあるでしょうが、東芝さん自体が
「東芝だからこそのテレビ」にこだわってるって言うのも大きいと思います
ありきたりな物を作ってたらジリ貧だって思ってるらしいので

796名無しさん:2010/03/10(水) 22:31:54 ID:.k29VAy6
>>777
個人的にカセットのが気を使う自分

797名無しさん:2010/03/10(水) 22:32:42 ID:8JPgJDQw
>>743
3位6位は自重の気配が一切ないなw

798名無しさん:2010/03/10(水) 22:32:54 ID:LfyvkjOY
そういえば我らがPS3はホームネットワークの中心になって
PS3自身もグリッドコンピューティングで世界中が繋がる予定だったんでしたっけ…

799∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 22:32:59 ID:O4s3Isdk
アランウェイクとトロピコ3の予約がソフマップで始まってので予約してきた
ジャスコ2の予約は給料日までお預け…

800名無しさん:2010/03/10(水) 22:33:14 ID:TlaWgjfo
まぁとりあえずウチの録画サブマシンは
WoLで叩き起こしてHTTPでTVrockのウェブインターフェース呼び出して予約できて便利です。

801アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:33:16 ID:a0GQBRR.
>>794
そんな簡単に転用できるのかね?
まぁ、その金すらも工面できなかったから、東芝に押し付ける形になったんだろうけど

802しがない名無し:2010/03/10(水) 22:33:21 ID:eDvmW8nI
>>794
ロジックLSIとくにSOCなんかはレシピをカリカリにチューンすると
転用が難しいんだよ。だからCELL以外の半導体作るのは無理とはいわないけど
大変だと思う

803名無しさん:2010/03/10(水) 22:33:27 ID:Jy4QznIU
>>787
強力な固定ファンに二度目を売り込むためだから、あれほど入れなきゃならなかったんだろなぁ。

804名無しさん:2010/03/10(水) 22:33:42 ID:.k29VAy6
>>784
同じ名前使用でも東芝のが格好良く思えるなんて不思議

805名無しさん:2010/03/10(水) 22:34:17 ID:tS13KQtM
ある人物をピンポイント攻撃しているようにしか見えんw
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201003100000/

806名無しさん:2010/03/10(水) 22:35:53 ID:xtJpaE6U
>>781
なんでDSとPSPの間の話だったのにWiiとPSPの間の話になってるの
もしモンハンPとかをDSにそのまま移植できたなら考えを改めるけどさあ、ぶっちゃけ無理じゃね

807名無しさん:2010/03/10(水) 22:35:59 ID:TlaWgjfo
TSMCにおまかせ!じゃダメだったんでしょうかねぇ。

808上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 22:36:04 ID:hXrNqEs6
東芝はただ単に開発チームが「ぼくのかんがえたさいきょうのてれび」作りたかっただけだろ(棒抜き

809名無しさん:2010/03/10(水) 22:36:27 ID:OfZ/YQS6
>>805
ちょうど今これ読んでたw
こんな事書いたら先生泣いちゃうよ。

810∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 22:37:01 ID:O4s3Isdk
>>808
でも方向性が斜めにすっ飛んでないから問題ないと思うんだ

811 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:37:10 ID:I6lRGR0Q
先生って誰だw

812名無しさん:2010/03/10(水) 22:37:10 ID:Jy4QznIU
>>802
CELLのためだけの工場なのか。
5分の1の値段で売りさばかれたときは安く買われたなと思ったけど、
売れなけりゃまったく退路のない状態だったんだな。
ほんとにソニーは、CELLがインテルCPUなみに売れることを想定して、
戦略の全てを組み立てていたんだろうな。

813名無しさん:2010/03/10(水) 22:37:11 ID:vFaQxDGo
>>809
誰もミリデレ先生のことなんか言って無いじゃないか

814しがない名無し:2010/03/10(水) 22:37:32 ID:eDvmW8nI
>>808
確かに東芝の技術者のひとは高性能がすきだからなあ
シーテックで話してても、こんないいものができたので売れないはずがありませんって
自信にいつも満ち溢れてるよ。CELLレグザ売れたんだろうかねえ

815名無しさん:2010/03/10(水) 22:38:04 ID:LfyvkjOY
>>808
けど3Dテレビとかよりよっぽど夢があると思うぞあれ
ものすごい力業だけど

816名無しさん:2010/03/10(水) 22:38:37 ID:OfZ/YQS6
>>813
ミリデレとも言ってねぇw

817名無しさん:2010/03/10(水) 22:38:58 ID:KzkQHIcs
>>806
そもそも最初の話題だった、新規ユーザーの移行の話の時点で色々とおかしかった訳で

818ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:38:59 ID:kmwmAADA
>スマブラXはただ単に桜井が「ぼくのかんがえたさいきょうおんがくぐんだん」作りたかっただけだろ(棒抜き
!!!!!!

今でもたまにあの動画は見に行くなぁ

819しがない名無し:2010/03/10(水) 22:39:10 ID:eDvmW8nI
>>812
個人的には安く売られたというより、東芝にうまく売りつけたなあって思ったよ

820 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:39:32 ID:I6lRGR0Q
東芝は家電界のセガ

821上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 22:39:42 ID:hXrNqEs6
>>805
どんなに言ってもアーアーキコエナーイですけどねw

しかし処理落ちに関してはレギンレイヴ絶賛する中でもやはり評価が割れるのう…
うちはスローになるのが極限状態の思考高速化を彷彿されるんで好き派だが

822名無しさん:2010/03/10(水) 22:39:52 ID:JGNdkJko
興味もてなかったなら、興味もてなかったで
なぜ自分が興味持てなかったのかを
きちんと分析して、広報戦略とかそういった話を煽り無しでやれば
実りのある記事になると思うんだけどね・・・

823名無しさん:2010/03/10(水) 22:40:05 ID:Jy4QznIU
>>806
移植とはそのまま移す必要もないんだけどね。
ぶっちゃけゲーム性だけなら移すのは可能。
過去のアーケード物移植は、そうやっていた。
それでも十分ゲームとしては楽しめるだろう。
リモコンやタッチペンみたいに、それでなきゃ無理というものでなければ。

824名無しさん:2010/03/10(水) 22:40:13 ID:3i/jvAkk
>>806
クレクレ言う奴らの考えに性能差なんて関係ないっていう話
それに答えちゃうメーカーが一部居ちゃうから始末におえなくなるって話

825名無しさん:2010/03/10(水) 22:40:31 ID:.k29VAy6
>>788
当時はそう解釈できても今となっては売り上げ関係無く、他機種で出したのをPS系に移植しかねないイメージだわ→テイルズスタッフ

826名無しさん:2010/03/10(水) 22:40:45 ID:sps8z5g2
>>821
レギンやった事ないがニンジャガ2の大階段みたいなもんだろうか?

827名無しさん:2010/03/10(水) 22:41:21 ID:snxZnGv6
>>806
ハナシの本質はそこじゃないと思うんだが

828名無しさん:2010/03/10(水) 22:41:33 ID:wKx3m78A
>>821
B級ゲー好きとしては容認派だが、減点対象にはなると思う。

829上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 22:41:37 ID:hXrNqEs6
>>814
まぁあれ発表会の時点で自ら売れないくらいには言ってましたし
ジム量産前にガンダム売り出したようなものということでw

830名無しさん:2010/03/10(水) 22:41:53 ID:tS13KQtM
>>823
>ぶっちゃけゲーム性だけなら移すのは可能。
>過去のアーケード物移植は、そうやっていた。

源平t・・・いや、なんでもないです

831名無しさん:2010/03/10(水) 22:42:14 ID://nghHH2
>>823
FC版源平討魔伝の話は(ry

832名無しさん:2010/03/10(水) 22:42:56 ID:OfZ/YQS6
>>821
体力ギリギリで緊迫したときにスロー状態が長く続くとちょっとイラッとはするなぁ。
それで遊ぶの止めようとまでは思わなかったけど。

833上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 22:43:16 ID:hXrNqEs6
>>826
あれがしょっちゅうというかほぼ毎回か?下手すりゃアレより酷いw


ただ処理落ちを演出と割り切る私でもニブルヘイム、おめーはダメだw

834アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:43:27 ID:a0GQBRR.
>>830-831
月風魔伝でもやるか!

835名無しさん:2010/03/10(水) 22:43:30 ID:Jy4QznIU
>>817
間違った前提からは、間違った結論しか出ないという例ですね。

>>819
工場売却話のときに、わふーさんのはしゃぎっぷりに惹きつけられて、
ゲハに入り浸りとなった身としては感慨深いことです。

836名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:17 ID:C8X3JGso
>FC版スプラッターハウス
!!!

837名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:34 ID:fSWPHQBI
骸骨巨神はなんであんな死んだときにモヤモヤ出すのか理解できないw

838名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:36 ID:srVlvGs6
>>805
分岐による操作キャラ制限と処理落ち以外は同意出来る不満やなー。
キャラに関しては、分岐による制限は良いけど、シグムンドやレギンを操作したかったなあと。
もちろん、不満点を吹き飛ばす程の爽快感については、超同意だぜ。

839名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:36 ID:BxqtpH8k
さて、早速規制された私に一言

840名無しさん:2010/03/10(水) 22:44:49 ID:JGNdkJko
>レギンやった事ないがファミコン版グラディウスの触手面みたいなもんだろうか?

!!!!

841名無しさん:2010/03/10(水) 22:45:01 ID:1dKDIEsU
>>834
折角だから俺は剣聖伝を選ぶぜ(棒

842名無しさん:2010/03/10(水) 22:45:06 ID:tS13KQtM
>>835
結論は既に決まってて、その方向へ誘導したかったけど失敗したって感じに見えたけど

843ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:45:26 ID:kmwmAADA
>>821
俺もそんなに嫌いじゃ無いなぁ処理落ち
というか、どんなに敵がワラワラ出てきても処理落ち一切ない状態でゲームプレイしてたら
精神が疲れるんじゃないかという気もするw

処理落ち中に頭の休憩が出来ると言うか

844ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 22:45:39 ID:8HG8icwI
o o )ク >>837
uv"ulア わかりやすくていいじゃないw

845名無しさん:2010/03/10(水) 22:45:57 ID:LfyvkjOY
>>833
あれ、ニブルヘイム程度の処理落ちがピークなのか
今ちょうど赤い敵が倒せなくて前に戻って強化中なんだけど
あれがピークなら処理落ちだけなら耐えられそうだ 袋叩きはともかく

846名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:10 ID:Eb3NmHlA
>>823
でもDSのPS0あんまり売れなかったよね
つーか小学生は既にDS位持ってるの当たり前だが
中高生になるとPSP普及率がぐっと上がるわけで
未来のゲーマー養成候補としてPSPも捨てたモンじゃないと思うぞ

847名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:29 ID:xtJpaE6U
まあ・・確かに箱◯やPS3で出てるソフトをDSやPSPに移植なんて無茶をやってる所は知ってるけどなあ

848名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:33 ID:8JPgJDQw
ただ一部シーンで急に60fpsになる瞬間はどうしても慣れない
何か笑ってしまうw

849名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:45 ID:maqubX/c
レギンは敵を大量にぶった切ったときの処理落ちはむしろ演出の一部として歓迎するけど
広大なステージで敵が大量に出ているときに常時処理落ち状態になるのはちょっと…
移動が面倒くさいのも相まって流石にイライラするんだ

850名無しさん:2010/03/10(水) 22:46:55 ID:qaq54RAI
>>845
ニブルヘイムはオンラインで本気を出してきます・・・
オンが後付けであることを痛感できるステージでもある

851カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 22:47:09 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  スレが急に進みだすとおろおろする
  iニ::゚д゚ :;:i

852名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:10 ID:3i/jvAkk
よく槍玉に挙げられる神速移動の仕様、それがよく言われるようにボタン+スティックになれば
絶賛されるゲームになるかと言われれば否、今度は処理落ちを槍玉に挙げるようになるだろう
処理落ちが無ければ今度はグラフィックを槍玉に挙げるだろう

853名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:10 ID:KzkQHIcs
>>826
PCオブリの切断MODが切断中にスローになる感じと言えばいいのか あのドックンドックンって鼓動が聞こえる奴
敵に囲まれる→武器振りかぶる→(ここからスロー)→血飛沫+敵の断末魔? とか
敵が密集してる→爆発する遠距離攻撃ブチかます→(着弾時からスローだが、距離にもよる)爆風と血飛沫 みたいな

>>838
レギン最大の不満はシンドリとブロックルを登場させなかったこと(棒

854上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 22:47:47 ID:hXrNqEs6
>>850
オン4人の髑髏の戦士は本っっっっっっっっ当に酷いからなw

855ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 22:48:17 ID:kmwmAADA
キャラに関してはトール・テュール・オーディンがユニットじゃなかった事が・・・

856名無しさん:2010/03/10(水) 22:48:29 ID:TlaWgjfo
クラウドなゲームプラットフォーム × サンドロット

やめて鯖管のひとしんじゃう

857名無しさん:2010/03/10(水) 22:48:53 ID:qaq54RAI
>>852
レギンのグラフィック、EDF3より良いんだけどなw
細かい光源処理とかではさすがに劣るけど

858名無しさん:2010/03/10(水) 22:49:20 ID:.k29VAy6
>>846
ゲーマーなんて絶滅種だろ

859名無しさん:2010/03/10(水) 22:49:22 ID:1dKDIEsU
神速移動は操作自体はそのままでいいけど振る角度とか感度の調整を
出来るようにして欲しかったかな

860名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:09 ID:xtJpaE6U
まあ処理落ちはサンドロッドというかEDFの恒例と思えばな
2をやればもっとひどい処理落にあえるよ、超爆とか超爆とか超爆とかそれと超爆とか
EDF4はまだかなあ

861名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:13 ID:tS13KQtM
>DCで出てるソフトをGBAに移植なんて無茶をやってる所は知ってるけど
!!!!


PSZって、出る前はPSpの悪評をモロに被ってて凄く叩かれてた記憶があるんだが

862名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:40 ID:maqubX/c
神速はだらだらした姿勢でプレイせずに
きちんとした姿勢でプレイしたら誤爆率が大幅に下がって吹いた

863名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:43 ID:fSWPHQBI
神速がボタンだったら今の斬撃キャンセル神速斬撃ヒャッハー感はでてないとおもう

>>853
ニンドリのブロックルのボツ絵を見て褐色日焼け萌えとしては許せない絶対に許せない、いや嘘だけど

864名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:43 ID:qaq54RAI
>>860
超爆は視界に入るだけでテンション下がるw

865名無しさん:2010/03/10(水) 22:50:49 ID:JGNdkJko
>>858
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/18e02034db6fcde453c85c2cdee35ab9.jpg

866 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 22:51:02 ID:I6lRGR0Q
        ┓                       ┓          ┓
      〆⌒ヽ                     〆⌒ヽ       〆⌒ヽ
−=≡ (・ω・_) ツツツーーー             (・ω・_)     (・ω・_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ┓ヽ从/┓         ┓
                           〆⌒ヽ)xゞ⌒ヽ ガン    〆⌒ヽ
            ツツツーーー    −=≡ (_;ω☆ω・_)    (・ω・_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ┓        ┓ヽ从/┓    
                            〆⌒ヽ     〆⌒ヽ)xゞ⌒ヽ ガン   
                           (__;ω;) =≡(_;ω☆ω・_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

867名無しさん:2010/03/10(水) 22:51:04 ID:3i/jvAkk
>>857
文句をつけようと思えば何でも文句を付けられるって事ですよ
絶賛してる人も、何か一言文句を付けたい事もあるだろうし、最初から文句を付ける事を目的としてる人も
実際に仕様を改善されたとしても違う文句付けられる場所探すだけだし

868名無しさん:2010/03/10(水) 22:51:07 ID:IhSk8lEQ
>>840
しかし触手に堕とされたら通常の速さに戻ります

STGの話ですよ?

869名無しさん:2010/03/10(水) 22:51:23 ID:XGK3rt0c
アペンドとか、Ver.2出さないかな?>レギン

キャラ増やすだけでも、
ソレはソレでよさげ。

870∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 22:52:16 ID:O4s3Isdk
>>865
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/user/629511/p1.jpg

871名無しさん:2010/03/10(水) 22:52:26 ID:Jy4QznIU
>>846
その中高生に普及というのもモンスターハンター一極で、ゲーマー養成になってるかどうか。
モンスターハンターから次に、とは繋がっていないような印象がある。
その一つ上の大学生で、一時的にせよゲーム卒業しちゃう人が多いだろうし。

>>858
シーシェパードに保護してもらえないかなぁ。

872名無しさん:2010/03/10(水) 22:52:57 ID:bioQdLxw
>>850
どうせNPCも居ないし思いっきりオブジェクト追加しようぜ!

オンライン追加決定ね!

( ゚д゚)

こんな感じだったんだろうなあw

873名無しさん:2010/03/10(水) 22:53:24 ID:IhSk8lEQ
ネオジオで処理落ちがひどくなって来て「後ろで無駄に動いてるやつ止めろよ」ってイライラしてたの思い出した

874名無しさん:2010/03/10(水) 22:53:42 ID:KzkQHIcs
>>871
結局、最初の論点からズレてるから、もう相手にすんなw
小学生の時点でDSがあるならもう新規客でもなんでもないよなぁw と

875名無しさん:2010/03/10(水) 22:54:25 ID:4McOphy.
結局のところ、
DSが売れなくなればPSPが売れるようになるということもないし、
PSPが売れるようになったらDSが売れなくなるということもない。
去年末のWiiとPS3のデータなどをみれば明らかだけど、それを無視して語る人は多いよね。

876アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 22:54:54 ID:a0GQBRR.
>>861
PSUが評判良くない(PSOを求めていた連中に稼働当初のネット不具合でさらに悪化)ってのがあって
PSpはPSUほぼそのままのシステムで作ったからそれはまだいい

PSZはどっちかというと、そこでPSOを求めていた層のために、PSOにPA・チャージなんかを入れたシステムになってたのね
ロックオンとか結構中途半端で微妙に遊びづらかったのだよ。
それでもあれだけのことができたってのはそれなりに評価できると思うんだけどね。もうちょっとパスワードアイテムで遊んどきゃよかった。
PSp2はそこらへんを継承して大幅システム改修しちまったもんだから、さらに遊びづらくなったというか…この2本はPSOともPSUとも言えない、凄く中途半端な感じになっちゃった

PSUってのもシレンみたいに「昔神ゲーがあった」というカルマに縛られ続ける可哀想なソフトなんだな

877名無しさん:2010/03/10(水) 22:55:06 ID:XGK3rt0c
>>875
ありきたりのことを語るだけでは、
あまり意味が無いのかも?

少々のひねりがあってこそ、だ。

878名無しさん:2010/03/10(水) 22:55:16 ID:3i/jvAkk
>>873
リアルバウト→リアルバウトSPで処理落ちは無くなったけどグラフィックやオブジェクトが
味気なくなっちゃって寂しかったのは覚えてるなあ

879名無しさん:2010/03/10(水) 22:55:40 ID:qaq54RAI
>>873
>ネオジオCDで猿のお手玉が酷くなってイライラしてたの思い出した
!!

880∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/10(水) 22:55:49 ID:O4s3Isdk
はよ売れスレ見てマーヤのblog見てきたんだが
一日でテンション変わりすぎててワロタ

881名無しさん:2010/03/10(水) 22:57:41 ID:WhkRTNqo
処理オチか、MOWの超必はやっぱ処理落ちしないと物足りない。

882名無しさん:2010/03/10(水) 22:57:44 ID:xtJpaE6U
>>876
でもPSPo2はPSPでは少ないオン対応があるだけでも十分価値がある物だと思うんだ

883名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:03 ID:Eb3NmHlA
>>858
現在の20-30代いわゆるFC・SFC世代が
ずーっとゲームのメインユーザーであったと認識してる訳だけど
その世代ではもうゲーマーなんて廃れてるよね、明らかに
現在は売れ筋見ればライトな人のほうが大半になってる
じゃなくて
10代の新規のゲーマーの話をしてるわけ
SCEは新規開拓なんてろくにしてないので何でPSPと思うが
何度も言われてるがハードだけは何故か売れてるんだから
ティーンユーザーではDSとPSP普及率半々くらいだと思うよ

884名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:09 ID:Jy4QznIU
>>874
まあね。
決して結論が出る話でもないし、ここで何を言ったって、
現実の何が変わるわけでもないからね。
PSW好きの人々は、なぜ説法を始めたがるのか、なんてね。

現実は、決して「結論」は出ないけど、「結果」は出てしまうのが残酷なところ。
すでにゲーム業界は、結果が出てしまっているんだよなぁ。

885名無しさん:2010/03/10(水) 22:58:15 ID:KzkQHIcs
>>875
なんていうか「ゲーム人口版質量保存の法則」って言うのかな。
総量が変わらなくて、ハードを行き来するもんだと思う人が多いようで

886名無しさん:2010/03/10(水) 22:59:13 ID:hFMMDq0I
もう飽きたから帰っていいよ

887名無しさん:2010/03/10(水) 22:59:30 ID:IhSk8lEQ
だいたいPS2が売れなくなってPS3が売れるようになったとでも…

888名無しさん:2010/03/10(水) 23:00:21 ID:hoGuwte6
>>883
イメージだけで話すなって言ってるの
ちゃんとグラフなり数字を出せよ

889名無しさん:2010/03/10(水) 23:01:11 ID:tS13KQtM
>>885
使わなくなったハードは即売ると考える人、多いよねぇ
ハードなんて売ってもまた欲しいの出てきた時困るから売れないよ。俺なら

890名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:00 ID:vFaQxDGo
不可解なのは、なんでこんな辺境の避難所でやることだ
お仲間と仲良く話したいなら、ニュー速あたりで語ればいいのに

891名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:02 ID:Jy4QznIU
>>889
そこでPS以外のハード累計が減るPSWグラフの登場ですよ!

892アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 23:02:13 ID:a0GQBRR.
>>882
だよねぇ…キーボードがあれば完璧だった

893名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:28 ID:3i/jvAkk
PS系ハードの中古率の高さを見る限り、未来に繋がるゲーマーになるなんて思えんなPSP

894名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:48 ID:4McOphy.
>>884
いつもの流れだと、この議論はそのうち、
「PSPを認めないコケスレはにんしんのそうくつ!!」って言い出す人が出てきそうだ。
いつものように指摘されているのは「論点やその根拠がおかしい」ことなんだがな。

895名無しさん:2010/03/10(水) 23:02:58 ID:OfZ/YQS6
>>891
あったねそんなのw どこで使われたグラフだっけか。

896名無しさん:2010/03/10(水) 23:03:18 ID:qaq54RAI
>>890
啓蒙活動っしょ

897アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 23:03:36 ID:a0GQBRR.
>>894
その手の人達ってゲハが唯一神信奉の集まりでしかないと思いこんでるんだよなぁ
何せ、自分がそうだから

898名無しさん:2010/03/10(水) 23:03:38 ID:.k29VAy6
>>883
残念ながら私のゲーマーの定義と貴方のゲーマーの定義は違うようだ

899名無しさん:2010/03/10(水) 23:03:45 ID:IhSk8lEQ
>>891
るるる累計が減る?!
何のマジックだそれは

900名無しさん:2010/03/10(水) 23:03:55 ID:tS13KQtM
>>893
そういやいつも行くゲーセンの隣にあるGEOにPSPのKHの中古がたっぷりと置いてあったのう…

901名無しさん:2010/03/10(水) 23:04:09 ID:fQ9RDhK6
>>895
こんなだっけ
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/img/20070303-isuppli.jpg

902アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 23:04:51 ID:a0GQBRR.
>>899
・窓から投げ捨てる需要
・クソゲーでした売ってきます需要
・朝起きたら俺のゲーム機が全部PSXになっていた需要

903名無しさん:2010/03/10(水) 23:05:01 ID:Jy4QznIU
>>882
「PSPo2」が何なのか理解できなくて、ちょっと混乱した。
PSPgo2なんてないし、PSPオンライン2?
ファンタシースターポータブル2なのね。

904名無しさん:2010/03/10(水) 23:05:33 ID:BxqtpH8k
>>899
PS3以外のハードは経年劣化で壊れるから累計が減るんですよ?(威力棒

905名無しさん:2010/03/10(水) 23:05:49 ID:vFaQxDGo
>>902
捨てても売っても累計は減らないから、消去法で三番目だなw

906名無しさん:2010/03/10(水) 23:06:30 ID:IhSk8lEQ
>>901
マジで減ってるw

907アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 23:06:35 ID:a0GQBRR.
>>903
ファンタシースターポータブルなんて名前つけるからややこしいんだよ
PSUPでいいじゃんバーカバーカ
と思う訳ですよ

908名無しさん:2010/03/10(水) 23:06:50 ID:OfZ/YQS6
>>901
wwww
やっぱり酷い。

909名無しさん:2010/03/10(水) 23:06:50 ID:Jy4QznIU
>>902
恐ろしいサンタクロースがいたもんだ。

910 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 23:07:21 ID:I6lRGR0Q
PS3はバグうるう年で壊れるから累計が減る

911名無しさん:2010/03/10(水) 23:07:30 ID:qbno1wdk
>>909
サタンクロースなんじゃないかw

912名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:18 ID:4McOphy.
>>910
買い替え需要で累計は増えるよ!(棒)

913名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:25 ID:WhkRTNqo
そういや今日からiPhone版配信か・・・誰かやってる人居るんだろうか。
ttp://www.capcom.co.jp/iphone/sf4_jp/

914名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:38 ID:.k29VAy6
>>894
人の嗜好や価値観が同じじゃないって考えが欠如してんのかしら?

915名無しさん:2010/03/10(水) 23:08:40 ID:.QCLrDrE
DS本体(Q・L・i・iLL)を10台手元に置いてる俺が今北区中産業

ポケレン一位っすか!
マジっすか?
なるべく早い内にあと4本確保したい所だけど流石に金が無いっす・・・

916 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 23:09:35 ID:I6lRGR0Q
>DS本体(Q・L・i・iLL)を10台
>あと4本確保したい

いやそのりくつはおかしい

917名無しさん:2010/03/10(水) 23:10:32 ID:.k29VAy6
>>915
ポケモン板でMOTHER2っぽいBGMが有るってはしゃいでたのが居たなあ。

918名無しさん:2010/03/10(水) 23:10:42 ID:BxqtpH8k
>>916
FF13が糞ゲーだったから車買って来るよりかは論理だっているんじゃないかな?

919名無しさん:2010/03/10(水) 23:10:47 ID:OfZ/YQS6
何故あと4本も…。

920名無しさん:2010/03/10(水) 23:10:50 ID:7Lizggfs
ゲーマーって遊び人のことでしょ

921上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 23:11:04 ID:hXrNqEs6
>>913
iPhone用の外部出力ビデオケーブルとゲームパッド出ないかなぁとたまに思う
まぁ画面内キーパッドは論外、ましてや格ゲーとか


現在の重要事項はPCをサーバー化してニコ動を高画質で観賞するiPhoneアプリと
PCをリモート操作するiPhoneアプリを導入するか否か

922名無しさん:2010/03/10(水) 23:11:19 ID:Eb3NmHlA
>>898
ん、そうなの?
ゲーマー向けソフトでミリオン狙えるのって
DQFFポケモン位しかないと思うだけど
ほかの狙えるソフトって言ったら大体ライト向けでねーの?
ここでよく話題になるレギンも10万となると超えるか微妙でしょ?

923名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:07 ID:.k29VAy6
>>912
PS2も新色や薄型や故障数で販売数稼いでたねえ(棒

924名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:19 ID:Jy4QznIU
>>916
> 近いうちにあと3台iLLを確保する予定
!!!!!!

L++同梱版で血の海が見られそうだなぁ・・・

925名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:24 ID:qbno1wdk
ぬわーーーーーーーーーーっ!!

926名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:35 ID:iUVtYRFk
だいぶ前だけどPSP持ちの2/3はDS持ちだったよね。
今はどうなったかな。

927名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:36 ID:hFMMDq0I
>>920
賢者になる気配が無いのですが解雇してよろしいか

928名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:48 ID:qaq54RAI
>>924
数もそんなに多くないだろうし戦争だろうなw

929名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:11 ID:GuU2Z8xw
>>920
賢者になる前に魔法使いになりそうなんですが

930名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:23 ID://nghHH2
>>920
自分としてはあんまり選り好みせず色々遊んでる人のことだと思うんだけど
現状はゲームに関してぎゃあぎゃあ喚き立てる人だろうか

931名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:31 ID:KzkQHIcs
>>920
ttp://www4.ocn.ne.jp/~n.apollo/gazou/pachinko/arasiyama/matukatahiroki.gif

932名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:44 ID:.k29VAy6
>>922
いや、もう結構です…

933名無しさん:2010/03/10(水) 23:13:54 ID:4Ms5JHik
遊び人の序盤のかしこさの高さは異常

934名無しさん:2010/03/10(水) 23:14:37 ID:Jy4QznIU
>>933
そりゃすばやくルールを飲み込む頭がなけりゃ、遊べないからな。

935名無しさん:2010/03/10(水) 23:15:38 ID:.k29VAy6
>>930
自分も前者だと思ってたけど(だから自分はゲーマー名乗る資格無い)、最近は違うみたいね。

936名無しさん:2010/03/10(水) 23:16:17 ID:BxqtpH8k
>>933
「遊び」で世を渡り歩けるだけの知識と能力がなきゃ出来ない職業です。

937名無しさん:2010/03/10(水) 23:16:29 ID:KzkQHIcs
ミリオン入ってるソフトは大抵ゲーマー()+ライト()の合算だと思うんだが。
ゲーマー()のみ ライト()のみでミリオン行ってりゃ苦労は無いわw

938名無しさん:2010/03/10(水) 23:16:47 ID:1dKDIEsU
リージョンに引っかかって国内DSiで動かないソフトが増えてきたから
海外版のDSiが欲しくなってきた…

939ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 23:17:08 ID:kmwmAADA
ゲーマーの定義なんて自称してるかどうかでいいじゃんな俺

940煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 23:17:47 ID:VJvbEaMo
>>939
俺はゲーマーじゃない(キリッ

どれだけの人が同意してくれるかは知らないw

941名無しさん:2010/03/10(水) 23:17:49 ID:.k29VAy6
>>933ー934
商人で遊び人属性もあるトルネコは何故賢さの値が低いんだろう…

942名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:03 ID:4McOphy.
>>930
「ゲーマー」にしろ、「ゲームらしいゲーム」にしろ、
想定するひと次第でいかようにも定義できるからなぁ。

自分にとっては、
「ゲーマー」=天界民みたいな人
「ゲームらしいゲーム」=マリオやゼルダやテトリス…ムービーより操作思考重視
だし。

943名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:07 ID:BxqtpH8k
>>937
>無双のミリオンとガンダムのミリオンでダブルミリオン

!!!!!!!!!!!

944名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:35 ID:OfZ/YQS6
>>938
カッチャイナー
向こうのDSiウェアも充実してるみたいだし。
ポイント買うのが大変かも知れないが。

945名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:52 ID:cMRlSX2A
ゲームをやる人はみんなゲーマーだろ?
ゲーマーの中にライトとかへヴィとかミドルとかがあるんだ

946 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 23:18:55 ID:I6lRGR0Q
>>940
またあの画像貼るぞ

947名無しさん:2010/03/10(水) 23:18:58 ID:iUVtYRFk
ゲームを平均1日1時間以上遊んでりゃ立派なゲーマーだ。

948ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 23:20:09 ID:kmwmAADA
息子の前で父親にぬわーっと言わせれば立派なゲーマー

949名無しさん:2010/03/10(水) 23:20:10 ID:qbno1wdk
>>946
あの画像どこかにいっちゃったんでぜひ頼む。

950煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 23:20:16 ID:VJvbEaMo
>>946
ヤメテェ・・・。

951名無しさん:2010/03/10(水) 23:20:36 ID:GuU2Z8xw
>>941
ネネが担当なんじゃね?

952名無しさん:2010/03/10(水) 23:20:38 ID:OfZ/YQS6
>>950
止めてほしいなら次スレを。

953煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 23:20:43 ID:VJvbEaMo
って次スレか。
ちょっくら行ってきますにゃ。

954名無しさん:2010/03/10(水) 23:20:47 ID://nghHH2
>>941
そりゃあれだ、つまりはネネさんのが優れ(ry

955名無しさん:2010/03/10(水) 23:21:04 ID:GuU2Z8xw
>>949
wikiにいつでも

956名無しさん:2010/03/10(水) 23:21:29 ID:hFMMDq0I
>>951
>>954
ネネさんが遊び人ですって!?

957名無しさん:2010/03/10(水) 23:21:32 ID:JGNdkJko
>>944
クレジットカードじゃ買えないのか?

958名無しさん:2010/03/10(水) 23:22:02 ID:gBCcS0.w
>>946
また「やったらできty(ry

959名無しさん:2010/03/10(水) 23:22:23 ID:WhkRTNqo
>>956
やはりあの法外な料金で武器を売りつけるテクには裏が・・・。

960名無しさん:2010/03/10(水) 23:22:40 ID:4Ms5JHik
ネネさんには隣の武器屋の1.5倍価格の同じ品物を売りさばけるだけの手練手管が(ry

961煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 23:22:49 ID:VJvbEaMo
俺はゲーマーじゃないもんね(棒

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268230917/

962 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 23:23:01 ID:I6lRGR0Q
>>958
妬みって怖いよね(笑

963名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:04 ID:Jy4QznIU
>>947
電話を1日1時間以上遊んでいる人はなんと呼ぶんだろう。
テレフォナー?
テレフォニスト?

964名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:10 ID:OfZ/YQS6
>>957
ごめん、俺も持ってないので分からないんだ。
クレカなら使えるとは思うけど。

965名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:15 ID:J7JmMLjg
>>961
乙。

966名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:28 ID:OfZ/YQS6
>>961
乙ー。さて寝るか。

967名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:50 ID:BxqtpH8k
>>963
エロホマン

968名無しさん:2010/03/10(水) 23:24:02 ID:GuU2Z8xw
>>961
流石ゲーマーじゃない乙
スレ番戻りすぎだぜw

969名無しさん:2010/03/10(水) 23:24:06 ID:WhkRTNqo
>>961
さあ乙塗りなおそか。

970名無しさん:2010/03/10(水) 23:24:08 ID:IhSk8lEQ
やめてといってやめるほどコケスレの人間はさっぱりしてないぜ

971ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 23:24:34 ID:kmwmAADA
>>961
九朗君乙

972煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 23:24:46 ID:VJvbEaMo
>>968
しまった!
5を打ったつもりだったのに・・・orz

973 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 23:24:51 ID:I6lRGR0Q
>>961


974名無しさん:2010/03/10(水) 23:24:58 ID:hFMMDq0I
>>961


>>963
   ___
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::| 
| ||/::::::::|::::::|

975名無しさん:2010/03/10(水) 23:25:21 ID:Jy4QznIU
>>961
避難所にも時をさかのぼる閏年の脅威が?

976 ◆PCSH8lhBd6:2010/03/10(水) 23:25:30 ID:I6lRGR0Q
レンちゃんが動揺してるわ!

977名無しさん:2010/03/10(水) 23:25:35 ID:4Ms5JHik
これはおしおきが必要だな(棒

978名無しさん:2010/03/10(水) 23:25:46 ID://nghHH2
>>961
乙だ。

何にせよ、聞かれてもないのに自発的に俺はゲーマーと言うのはろくなもんじゃないと思う。多分

979名無しさん:2010/03/10(水) 23:26:00 ID:fw04SKL6
>>947
「1日平均1時間」だと結構厳しいと思うけどなぁ…
「土日しかプレイできない」という人も少なくないし、家族持ちならばなおさら。


「ゲームが好き」ならば無条件でゲーマーだと思う俺

980名無しさん:2010/03/10(水) 23:26:39 ID:qaq54RAI
>>972
九朗くん!!

981カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/10(水) 23:26:49 ID:p0qFXEJM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  自称でいいじゃないゲーマーでもクリエイターでも
  iニ::゚д゚ :;:i

982名無しさん:2010/03/10(水) 23:26:52 ID:BxqtpH8k
本当にゲーマーって呼べる人は、

一々こういう事に反応する時間も惜しんでゲームをやる人な気がする

983名無しさん:2010/03/10(水) 23:27:09 ID:JGNdkJko
>>977
    ___
   /   \
  / /⌒ii⌒ヽ\
 ( (_ノ丶_ノ )
  \_ oo _/
   (_ハ_ハ_)
 -=====(()=====-
  -====())====-
   -=(()==-
____r=())=ュ___

  。。。 −
 o孕孕孕o三

984名無しさん:2010/03/10(水) 23:27:32 ID:J7JmMLjg
>>981
ハイパーメディアクリエイターを自称する勇気が俺には足りない。

985名無しさん:2010/03/10(水) 23:27:32 ID:qbno1wdk
>>961
乙…と言いたい所だが。

ttp://koke.from.tv/up/src/koke11622.jpg

986上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/10(水) 23:27:37 ID:hXrNqEs6
煉七朗に降格と聞いて

987名無しさん:2010/03/10(水) 23:27:58 ID:4Ms5JHik
コケスレ見てたら畏れ多くてゲーマーとかヲタとか変態とか自称できません><

988名無しさん:2010/03/10(水) 23:28:15 ID:TlaWgjfo
煉零朗くん!

989名無しさん:2010/03/10(水) 23:28:28 ID:JGNdkJko
煉七朗江戸日記

990名無しさん:2010/03/10(水) 23:28:33 ID:GuU2Z8xw
「自分の肩書きはコーポレートプレジデントだけど、ハートはゲームプレイヤーです」

991名無しさん:2010/03/10(水) 23:28:48 ID:BxqtpH8k
>>988
れんれいろう?
れれろう?

992煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/10(水) 23:28:56 ID:VJvbEaMo
>>986
・・・考えてみたら本スレそのままだったw


チキショーーーーーーーーーーーーーーw

993ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/10(水) 23:29:25 ID:kmwmAADA
まぁ俺は一般人ですから

994アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/10(水) 23:29:50 ID:a0GQBRR.
>>1000ならイズン様が謀りにやってくる

>>989
俺のゲーマータグは引導代わりだ、迷わず地獄に落ちるがいい…ってか

995名無しさん:2010/03/10(水) 23:29:57 ID:whKhfnwc
コケスレのじゃないは全部裏返し。

つまりコケスレはツンデレの巣窟。

996名無しさん:2010/03/10(水) 23:30:21 ID:f.K/wEQs
1000 ならレギンをやる時間が増える

997名無しさん:2010/03/10(水) 23:30:28 ID:iUVtYRFk
>>979
必要十分条件じゃなく十分条件のほうですね。

998名無しさん:2010/03/10(水) 23:30:37 ID:qaq54RAI
1000ならマスターチーフとルイージが入れ替わる

999ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/10(水) 23:30:41 ID:8HG8icwI
o o )ク ひゃっはー
uv"ulア

1000名無しさん:2010/03/10(水) 23:30:49 ID:4Ms5JHik
じょじー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■