■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ142
1名無しさん:2010/03/07(日) 21:31:39 ID:dXaQ6Yj.
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「この次スレ、女神フレイヤにささげるー!」
「イズン様のためにー!!」
「俺…ゲハ板が治ったrギャアー!!」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ141
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1267884512/


まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
※ Wikiは原因不明の消滅に見舞われ現在ミラーにて有志が復旧作業中

2名無しさん:2010/03/07(日) 21:34:19 ID:Q2EphHls
      .i';i
    /__ヽ                  / ̄ヽ
     ||れ||                  / /ヽ  ヽ
  _ ||ぎ||         /⌒\   苕/冫、|  @  私は4ゲットの神、イズン
  \ ||ん|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  苕ゝノ
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( <    |X|\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ  |X|__)

3名無しさん:2010/03/07(日) 21:41:12 ID:2U4ebS9U
>>2
ゲットしてないじゃない!!

4名無しさん:2010/03/07(日) 21:42:28 ID:4O0ydr4s
4ガッ

5名無しさん:2010/03/07(日) 21:43:19 ID:Xjdxupcs
1000が取れて(ry
だが私は謝らない!

正直スマンかった!m(_ _)m

前994
本来出す気だった64版はもっとダークだったらしいですぜ

6名無しさん:2010/03/07(日) 21:43:24 ID:tZtfV6Pk
誰も1000取る気無い上に取ったのがあれでは
覇王翔(ry審議せざるおえない

7名無しさん:2010/03/07(日) 21:43:42 ID:SpIAPVEA
冷凍チャーハンにカレー粉かけて食べるのオイシイです。

8カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/07(日) 21:43:45 ID:WB4MLGoI
`ヽ:::::ヽ:!::::ヽ:!::/
   >'" ̄ ̄ ̄ヽ  >>1
  iニ::゚д゚д゚ :;:i 乙

9名無しさん:2010/03/07(日) 21:44:58 ID:xW5gUD7I
>>5
ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_img/m3_10.JPG
ダークだな(棒

10カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/07(日) 21:45:58 ID:WB4MLGoI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>9
  iニ::゚д゚ :;:i 64で出さなくてよかったと思う

11名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:01 ID:lfiJoOTg
>>8
イチロー?

12名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:01 ID:Xjdxupcs
>>9
面白い所はそのシーン自体はGBA版と大差が無い事だなw
違いが有るとしたらGBA版の方のクマトラが可愛い(ry

13名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:09 ID:T4Lr04E.
>>1乙のためにー!

自キャラが継続的に成長することが前提のRPGにおいて
操作キャラがコロコロ変わるってのはあんまりいい評価を受けないのかなとMOTHER3で思った記憶がある

そういやおすセレのアークライズファンタジアも「折角育てたキャラが抜けるなんて萎える」って感想をちらほら見かけたなあ
こっちは後継キャラにある程度育成要素が引き継げるとはいえ

14名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:27 ID:E30jFl9M
今日の映画見てるとやったことないFPSで芋スナしたくなってくる(´・ω・`)

15名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:46 ID:t1R11tKw
GBA版だと、リュカとクラウスが一緒に冒険してるシーンがあるんだよねぇ
どういう話だったのか気になる

16名無しさん:2010/03/07(日) 21:48:02 ID:t1R11tKw
GBA版じゃなくて64版だった

17名無しさん:2010/03/07(日) 21:48:11 ID:4O0ydr4s
仲間抜けイベントはガラフのじっちゃんレベルでないと納得しない

18名無しさん:2010/03/07(日) 21:48:52 ID:nGr6zQgc
>>13
実は初代DQ4がそうだったりするよねw
当時も結構言われてたような記憶がある

19名無しさん:2010/03/07(日) 21:49:02 ID:xW5gUD7I
エアリス復活と聞いて飛んできました

20名無しさん:2010/03/07(日) 21:49:06 ID:Xjdxupcs
こんなリメイクだったら買ってやりたい・・・
ttp://toran.jp/gallery/mother_3d.html

21名無しさん:2010/03/07(日) 21:49:17 ID:E30jFl9M
光の4戦士のキャラコロコロはキャラを最小限のセリフで立たせるいい役目だと思うんだ俺は

22名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:14 ID:t1R11tKw
>>13
光の4戦士がまさにそれだったなぁ…<操作キャラがコロコロ変わる
やっててどういう能力だったか把握しにくくなるのが難点でなー

23名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:20 ID:ZsQ4HanQ
>>13
その形式個人的には好きだが他のソフトの評判見てると
やっぱそういうのは面倒って意見のが多いなぁ、
最近だと光の4戦士も形式的にはそうだよね。

24名無しさん:2010/03/07(日) 21:50:55 ID:nljH3KxU
>>前スレ1000
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

25名無しさん:2010/03/07(日) 21:51:20 ID:kY/DgT4Q
>>12
64版はムジュラの仮面+どうぶつの森みたいなゲームになる予定だったみたい
GBA版はシナリオを抜き出して比較的オーソドックスなRPGに仕立てあげた感じのゲームだったな

26名無しさん:2010/03/07(日) 21:51:38 ID:4a7nZdM6
やっとでけた・・・
アウセンザイターって結構でかかったのね・・
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11599.jpg

27名無しさん:2010/03/07(日) 21:52:43 ID:ZsQ4HanQ
>>26
えええそんなに差があるのかよwまあキットだとどうしても
そうせざるを得ないのか。

28アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 21:53:49 ID:dXaQ6Yj.
主人公がリュカってよりも「タツマイリ」という小さな島全体の物語というイメージで取ると解りやすいんだ
普通の牧歌的な農村だったタツマイリが、リュカの成長、旅立ちと共に近代化し、やがて過疎化し寿命をム買える。
人々の生活も少しずつ変化していく。その移り変わっていくところにMOTHER3のノスタルジーがあるんだと思うんだ

こういう作品評価が両極端なんだよねぇ、群像劇に近いというか

29名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:10 ID:wgWLU0oo
>>9
ttp://tamashii.jp/00_CMS/cmsdesigner/data/entry/item_info1/item_info1.00058.00000002.jpg
ダークと聞いて来ました(棒

30名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:23 ID:t1R11tKw
あとMOTER3って中盤にならないとアイテム売買出来ないよね
あれも結構効いてると思うんだ

・・・かつて、武器類を一切購入出来ないギガゾンビの逆襲というゲームがありましてですな

31名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:31 ID:lfiJoOTg
>>18
マザー自体、糸井さんがドラクエを遊んだことがきっかけだったはずなので、
マザー3の章立てもドラクエ4を意識してたんだと思う。
ちなみにマザー1には「ドラクエのフォーやった?おれまだスリーでくろうしてるんだ」
なんてセリフもw

32名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:34 ID:tZtfV6Pk
BGMはボス曲すら喰ってしまうトロンベでお送りします

33名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:56 ID:tr2vbUro
光4は全員集合からが短すぎると思うんだ
あれが1/4のくらいならっ…!

34名無しさん:2010/03/07(日) 21:55:21 ID:Xjdxupcs
>>28
タツマイリは村じゃ・・・
島は「何処にも無い」けど「何処にでも有る」・・・

35名無しさん:2010/03/07(日) 21:56:11 ID:4O0ydr4s
パーティをKAIZENしていくのも楽しみの一つだからなぁRPG
外的要素に乱されたくないってのはわかる

36アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 21:56:31 ID:dXaQ6Yj.
>>34
うん、普通に間違えた。ノーウェア島だ。

37謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/07(日) 21:56:44 ID:qrla3oN.
_/乙(、ン、)_1000なら明日歯医者で地獄をlook

38名無しさん:2010/03/07(日) 21:57:11 ID:t1R11tKw
>>33
短いよねぇ。あと浮遊城行った後からの展開が、
今までの話とどう繋がってるのかイマイチ掴めんのも問題かなぁ

39名無しさん:2010/03/07(日) 21:57:48 ID:4O0ydr4s
>>37
とりあえず牛乳を口に含むと結構治まるぞ

40名無しさん:2010/03/07(日) 21:58:04 ID:tZtfV6Pk
.ゝ, ノ /__,.    、__ヘ i/j
o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi 明日は日曜日ですよ
、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
 .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

41名無しさん:2010/03/07(日) 21:58:35 ID:lfiJoOTg
>>30
>ギガゾンビの逆襲
ジャイアンの歌で恐竜をなぎ倒していくのはたのしかった思い出が。

42名無しさん:2010/03/07(日) 21:58:52 ID:SpIAPVEA
>>37
おめでとうございます、明日の地獄は逃れることができました。
未来にはより大きな災いが待ってることでしょう。

43名無しさん:2010/03/07(日) 21:58:54 ID:knH39UhM
>>28
それを何とか形にする(完成させる事を第一に世に出した)結果、
リュカ=自分ではなく、糸井さん原作の絵本を読んだだけって感じになったかな、と。

普通のRPGとして普通に楽しめた。でも狙いである同じ環境の移り変わりって部分は
単なるシナリオで見せてて、どうぶつの森とは違いロールプレイング出来なかった感じ。

44名無しさん:2010/03/07(日) 21:59:19 ID:Xjdxupcs
>>38
「俺たちの戦いはこれからだ!」

スクエニ先生の次回作にご期待下さい!


・・・何かこんなイメージを思い浮かべた

45名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:03 ID:xW5gUD7I
>>37
虫歯?

46名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:31 ID:SpIAPVEA
>>44
構想では揃ってからもっと続くハズだったのが、リソース不足で打ち切りか。

47名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:44 ID:T4Lr04E.
個人的にMOTHER3というゲームを好きか、面白いかと聞かれるとイエスと答えられるけど
MOTHER1・MOTHER2の続編として求めていたゲームかと聞かれると正直ノーとしか答えられないんだよな…
なまじ1・2が似たような内容だっただけに、無意識に3にも同じような要素を求めてたんだろうと思う
N64の没内容を見るに、糸井さんは最初からああいうものを考えてたんだろうけど

48リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:01:02 ID:znlB1F7Q
DQ4といえば、
ライアン加入のタイミングは燃えたけど戦闘で共闘したかったなあと

49名無しさん:2010/03/07(日) 22:01:23 ID:Xjdxupcs
>>45
親知らずじゃね?
歯を四枚に割るクチの・・・・

50名無しさん:2010/03/07(日) 22:01:28 ID:t1R11tKw
>>43
章ごとに変わっては来るんだけどね
みんななーかーよーくー

外部からの介入

仲がギクシャクしてくる

近代化の波

過疎化
という風に

51名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:26 ID:Xjdxupcs
>>50
現代社会の縮図を見ているような感じだな・・・

52名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:28 ID:nGr6zQgc
3作目が鬼門ってのは要するに
「今までの延長戦だとマンネリになる、かといって変えすぎると期待を裏切ることになる」
ってジレンマだからなあ…

評価が割れやすいのもむべなるかな

53名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:46 ID:2ULZf7xY
ギガゾンビが出たのが21年前なのか。
あれが結構新しいほうだと思ってたのだが今からすると古い部類だなw

54名無しさん:2010/03/07(日) 22:04:12 ID:wgWLU0oo
うーむ、MOTHER3は途中までしかやってないから詳しくは知らないけど
話を聞いてると一つの街の誕生から消滅までの話を書いた
火星夜想曲ってSFを思い出すなぁ…

55名無しさん:2010/03/07(日) 22:05:14 ID:hFBFKNnw
劇場版ドラえもんの世界をごちゃまぜにしたゲームがやってみたい

56名無しさん:2010/03/07(日) 22:05:16 ID:mbjb4Neg
>>47
個人的に1と2が似すぎたんだと思うなぁ。何か1のリメイクみたいなつもりで
2を遊んでた記憶が

57名無しさん:2010/03/07(日) 22:05:22 ID:tZtfV6Pk
>>48
>ガンガン行かせたらザラキ連発したり
>色々やらせてみたらキメラのつばさ使う馬鹿が(ry

最低なキャラだな(棒

58リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:06:20 ID:znlB1F7Q
>>52
マンネリ感のないパワーアップをさせ、
さらに新規も取り込みたい

ハードル高いな。

59名無しさん:2010/03/07(日) 22:06:48 ID:gewbWZno
ttp://www.siliconera.com/2010/03/04/sony-patents-degradable-video-game-demos/
ttp://www.siliconera.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/03/demo2_thumb.png
新しい体験版。
製品版か、製品版にかなり近い状態でプレイできる。
でも、プレイ時間が経過/プレイ回数が増えると
キャラが弱体化/プレイできる内容が減っていく。

なんかおもしろげ。

60名無しさん:2010/03/07(日) 22:06:57 ID:Xjdxupcs
>>57
_
|+|_ < 本当に最低ですね!


61名無しさん:2010/03/07(日) 22:07:05 ID:t1R11tKw
>>58
世界樹IIIがどうなるのか心配だ

62名無しさん:2010/03/07(日) 22:07:45 ID:4O0ydr4s
姫様がはぐメタに聖水ぶっかけたときは感動したなぁ…

63名無しさん:2010/03/07(日) 22:07:47 ID:tZtfV6Pk
>>52
つまり最終ダンジョンを1日1時間では絶対クリアーできないゲームに仕上げ(ry

64名無しさん:2010/03/07(日) 22:08:14 ID:E30jFl9M
おっと世界樹3の不安は

65名無しさん:2010/03/07(日) 22:08:38 ID:wgWLU0oo
>>58
RPGにしてみるとかカードゲームにしてみるとか(ry

66名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:03 ID:SpIAPVEA
>>58
続編っていうからにはマンネリでいいんだよ。
新しいものが欲しければ、新しいタイトルを探せばいい。

67名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:08 ID:t1R11tKw
>>59
これってグリーの無料ゲーと基本的には同じではないのか?と思う

・基本的には無料であそべる
・ただしやってる内にだんだんクリアしにくくなってくる
・課金アイテムを買うとまたクリアしやすくなる

釣りゲーでこの手口やってて、請求で大変な事になった子がいた

68名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:09 ID:Xjdxupcs
>>59
それは駄目な体験版だな
他人を呼び込んだ時にカスカスな内容を体験させるとクソゲーと言われるぞ

69名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:33 ID:kphGrMhs
>>61
新要素を取り込みすぎなのが気になりまくり
制限の中で自分なりのベストを見出すゲームだと思ってたんだけどなぁ…

でも面白ければ別に良し

70名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:51 ID:kY/DgT4Q
>>61
アトラスのナンバリングの3は結構いいんだよな
真メガテン3、ペルソナ3、3作目ってわけじゃないけどね

71リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:10:16 ID:znlB1F7Q
システム使い回しでいいから
妖精のあるパネポンをやりたい

72名無しさん:2010/03/07(日) 22:10:27 ID:4O0ydr4s
>>59
TASさんと縛りプレイヤーがアップを(ry
ていうかコピープロテクトで似たようなことやってダメだったんじゃなかったっけか

73名無しさん:2010/03/07(日) 22:10:36 ID:nGr6zQgc
>>70
世界樹3も3作目ってわけじゃないから問題ない(棒

74名無しさん:2010/03/07(日) 22:10:55 ID:t1R11tKw
3は上手く行けばそこから伸ばせるし、上手く行かないとそこで潰える事となる
歴史的にもそんな感じ

75名無しさん:2010/03/07(日) 22:11:24 ID:Xjdxupcs
>>71
ナビィや大妖精が出るパネポンとな!?

76名無しさん:2010/03/07(日) 22:11:28 ID:4O0ydr4s
おっと転換点が4だったバイオも忘れないでほしい

77名無しさん:2010/03/07(日) 22:11:30 ID:2ULZf7xY
魔神転生の三作品目の話と聞いてw

78名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:03 ID:gewbWZno
PS3の悪口はソコまで><

79名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:22 ID:knH39UhM
マザーの続編という内容が「糸井氏の新作RPG」でも同義になる人とならない人の違いで
評価が分かれる結果になったと思う。3は。

後者なら1,2らしい体裁を守らなければ望んだモノと違うと感じてもワガママではない。

80名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:25 ID:Q2EphHls
3といえば去年のマベ2作品

81名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:42 ID:ZsQ4HanQ
3で死んだけど4で復活したりとか。

82アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:12:44 ID:dXaQ6Yj.
>>43
絵本のような、ってのは言い得て妙だと思うな。
確かにアレはそう言う世界だ。

83名無しさん:2010/03/07(日) 22:13:17 ID:rlzoiQOI
>>71
任「層の薄いゲーマー向けゲームは作るけど、もっと薄いリョナ層は狙わないよ!

84名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:18 ID:T4Lr04E.
>>56
元気な男の子、可愛い女の子、弱気な男の子、頼りになるお兄さんという仲間たちを集めながら
世界を巡って8つの「音楽」を集めて物理的攻撃以外の手段でラスボスを倒す
…というものがマザーらしさだと思い込んでいたんだろうなあ

1と2がもっと違う内容で、ユーザーの思うマザーらしさというものがもっと違う認識だったら
3への評価も変わってたのかな

85ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:14:22 ID:xWKZZsIU
>>83
その割にはイズン様の足狙ってますよね?

86名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:37 ID:wgWLU0oo
(´-`).。oO(WiiのHOSPITAL(仮)はナンバリングじゃないけどどうだろうか…?

87カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/07(日) 22:15:04 ID:WB4MLGoI
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>80
  iニ::マニフ、:;:i 神ゲーでしたね!!!

88名無しさん:2010/03/07(日) 22:15:20 ID:Q2EphHls
アルカナハートは3までナンバリングを重ねるタイトルになるとは夢にも思わんかった

89名無しさん:2010/03/07(日) 22:15:35 ID:E30jFl9M
信者ってのが如何にアレかって話だな

90リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:16:02 ID:znlB1F7Q
>>83
でも確実にスタッフにリョナ好きがいるだろう。
ロリコンのいるN●Kみたいに

91名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:05 ID:4O0ydr4s
ロックマンEXE1-6「変化なぞ…!誰が望んでいるというのだ!ただ積み上げるのみ!

いやまぁ結構追加システムあったけどね?背骨はそのまんまだった!

92名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:16 ID:EaMKsv/Q
個人的にはあんなに新しいこと尽くしなのにストーリー的に続編というのが混乱した
というか話知らないので2もやりはじめる→義務みたいになってきてどちらも積むという悪循環

93名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:35 ID:.oBLcBzg
>>89
そゆこっちゃね、不要だな

94名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:48 ID:8xuvCbAU
>>88
3の評判がわりと良いので気になっているのだが近所のゲーセンには影も形もない。

95名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:54 ID:nljH3KxU
>>90
もし据置機に出たら、3代目の妖精さん達の姿を見ることは出来そうだがな。
……逆を言えばリップさん自身の出番は(ry

96リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:17:38 ID:znlB1F7Q
>>95
任「キャプテンレインボー2をお楽しみにね!」

97名無しさん:2010/03/07(日) 22:17:49 ID:tZtfV6Pk
>>95
キャプテンレインボーが遺作と(棒

98名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:05 ID:xW5gUD7I
>>91
6まで出てたのかw

99名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:14 ID:ZsQ4HanQ
>>88
なんだかんだ格ゲーは結構しぶといよね、スパ4もアケ確定
ようだし・・・ただKOFは次やらかしたら流石に終るかもなぁ。

100ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:18:20 ID:xWKZZsIU
3作目が鬼門とはよく言うが
では13作目はどうでしょう

101アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:19:00 ID:dXaQ6Yj.
>>100
13作目(というか14作目)で色々仕様追加してやりこみ要素が倍増した音ゲーなら

102名無しさん:2010/03/07(日) 22:19:00 ID:tZtfV6Pk
>>100
世間的にはまたかよな認識で

103名無しさん:2010/03/07(日) 22:19:10 ID:AuoK1jcE
まぁ、ユーザーに期待外れとされるゲームは
結局のところどんなに素晴らしい部分があっても期待外れには変わりない。
だって、プレゼンテーションがうまくいかなかったってことなんだから。

FF8に対する考察みたいなサイトもあって内容は感心するけれども
結局はゲーム内での説明不足。アンサガも同じだ。

104名無しさん:2010/03/07(日) 22:19:45 ID:nGr6zQgc
>>100
カーニバルもDistorteDも当たり作だったじゃないか!

105名無しさん:2010/03/07(日) 22:20:04 ID:ZsQ4HanQ
>>100
今上で言ったばかりだがKOFは正に不吉なその数字が
正念場だなw

106名無しさん:2010/03/07(日) 22:20:15 ID:t1R11tKw
>>100
音ゲーならどっちもかなりの良作でした
野球バラエティは次回作が13なのよね

107名無しさん:2010/03/07(日) 22:20:39 ID:lfiJoOTg
最近の3作目で成功例っていうとマリオ&ルイージRPGを推薦。
好きですかっこいいですクッパ様

>>71
DS版orDSiウェア版でもリップさんだけならいるよ!
DS版はネット対戦周りがダメダメだったので、
そこらへん強化したWiiウェア版とかあってもいいかも。Dr.マリオみたいに。

>>79
私は「ほぼ日」の愛読者だったので同義となったのかもなぁ。
マジプシーのモデルは「ほがらかな人々」なんだろうなとか、
この敵の説明は永田さんが書いたんじゃないかなとか。

108名無しさん:2010/03/07(日) 22:20:44 ID:2ULZf7xY
世の中に変態はいくらでもいる。
コケスレが凄い変態だと思ってたら井の中の蛙ってことにいずれ気付くのだろう。

109名無しさん:2010/03/07(日) 22:20:45 ID:4O0ydr4s
>>98
更にこないだ跡継ぎがふがいないのを嘆いて現世に再降臨してたけど
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/exe_oss/

110リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:20:52 ID:znlB1F7Q
>>91
トランスミッションマジオススメ

111名無しさん:2010/03/07(日) 22:21:00 ID:T4Lr04E.
意外と13作目まで続くシリーズって多いんだな

112謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/07(日) 22:21:37 ID:qrla3oN.
_/乙(、ン、)_KOFは縦シューでこの先生きのこるよ

113名無しさん:2010/03/07(日) 22:21:50 ID:SpIAPVEA
>>103
ゲーム中に面白さを伝える努力が足りなかったというのと、ユーザーが期待していた部分と合致しているかどうかというのは
別のハナシ。
期待していたゲームかどうかを判断するのにジャンルというのがあるけど、今の分け方では機能不全になってるような。

114名無しさん:2010/03/07(日) 22:21:51 ID:t1R11tKw
マリオストーリー→ペーパーマリオRPG→スーパーペーパーマリオ


パワーアップしてるのが黒要素ばかりというのはいかがなものかと(棒

115アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:21:52 ID:dXaQ6Yj.
>>107
永田さんは関わってたのかね
あの人64版当時は「取材する側」だったんだよな

116リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:22:11 ID:znlB1F7Q
パワポケは3で成功したのか4で立て直したのかよく分からない…

117名無しさん:2010/03/07(日) 22:22:50 ID:2ULZf7xY
あと一発ネタ需要のものは2本目の時点で大コケしてるの多いねw

118名無しさん:2010/03/07(日) 22:23:13 ID:tZtfV6Pk
珍スポのことか

119アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:23:44 ID:dXaQ6Yj.
>>117
ナナシノゲエム目のことかー!!
…いや、あれはあれで良かったと思うんだけど、今ホラー映画の体をやらなくても云々

120名無しさん:2010/03/07(日) 22:23:56 ID:AzTsanw2
>>112
KOFは恋愛ゲーで生きていくんじゃ?

121名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:22 ID:mbjb4Neg
KOFが終了すれば他のシリーズに目が…行かないよなぁ、多分

122名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:37 ID:knH39UhM
全然話し変わるけど和田社長は考えてる事はまともなんだろうけど
言いたい事がさっぱりわからん時が多々あるw

あえて小難しい表現で言おうとしてる感じ。140文字しかないからかなぁ。

123名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:38 ID:ZsQ4HanQ
>>112
次は原点に返ってクイズに違いない。

124名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:49 ID:kY/DgT4Q
>>115
昔のファミ通で糸井岩田永田で茶飲み話をしてたな
一応鼎談だったんだが茶飲み話だったw

125名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:55 ID:t1R11tKw
>>116
パワポケの場合は4でRPGという要素を加えたのが全ての始まりという風にも受け取れるね
表のストーリー的にも3でプロペラ団関係に一区切り付いて、
大神親子や黒野博士の登場など色々と新しい風が入ってるし

…そのまま12まで来ちゃったけどな!

126名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:57 ID:SpIAPVEA
>>116
3のゲーム内容が良かったから、4で売り上げが立て直せたんじゃない?
シリーズモノは、売り上げと評価が時間差で来ることが多い。

127名無しさん:2010/03/07(日) 22:25:02 ID:4O0ydr4s
変化は新規シリーズに任せておけばいいんじゃないだろうか説
オールドゲーマーの胃袋は弱いのよ…あの味を食べ続けたいと思っちゃダメかのう…

128名無しさん:2010/03/07(日) 22:25:04 ID:tZtfV6Pk
スパロボシューティングすら死んでしまったのに
KOFじゃ(ry

129名無しさん:2010/03/07(日) 22:25:19 ID:2ULZf7xY
そろそろ3シーズン目のワイワイワールドを出して良い頃だ。

130名無しさん:2010/03/07(日) 22:25:43 ID:doVf1DNo
>>59
「最弱状態でクリア」とかそういう記事があるてまがーでんに載りそうだ

131名無しさん:2010/03/07(日) 22:26:18 ID:wgWLU0oo
期待外れと言えばこんなのが

Top 10 Disappointments of the Decade(この10年間で期待外れだったゲーム)
ttp://www.gametrailers.com/video/top-10-gt-countdown/62585

ソニックは――
…まぁ乱発はしすぎてるとは思う

132ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:26:59 ID:xWKZZsIU
>>128
待て、スパロボシューティングって何だい

133名無しさん:2010/03/07(日) 22:27:12 ID:2ULZf7xY
>>130
できちゃうと声の大きい人らがそっちに走っちゃうのが問題だねw
かといって不可能だと声の大きい人らが反発するし。

134名無しさん:2010/03/07(日) 22:27:30 ID:SpIAPVEA
>>131
ランキングに入るってことは、まだ期待が大きかったのか。

135リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:27:54 ID:znlB1F7Q
>>126
シナリオは1の続編、システムは別ゲーに近くて
それで成功するって凄いな

136名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:26 ID:mbjb4Neg
>>127
仮にユーザーが何も言わなくても、作る側が耐えられないんじゃないかねぇ

137煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/07(日) 22:28:40 ID:eSDWzzVk
>>132
A.C.E.とかか?

138名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:52 ID:4a7nZdM6
>>129
2なんてありませんよ

139名無しさん:2010/03/07(日) 22:29:14 ID:8xuvCbAU
>>131
10位のソフトになにを期待してたのか良く判らん。
ロックスターのゲームだからだろうか。

140名無しさん:2010/03/07(日) 22:29:17 ID:T4Lr04E.
>>136
ネタが尽きるってことか

141名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:28 ID:2ULZf7xY
オールドユーザーが思っていても、
製造に見合う需要が残らなくなってしまうのが。

SLG・RTSみたいに日本も海外も続編ばかりの状況が良い例よ。

142名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:40 ID:knH39UhM
音ゲーの何作目はダメで何作目は良かったとかよくわからん・・・w

弐寺はマンネリだったのを11で上手くイメチェンしたと思った。で、これからはシリーズごとに
コンセプトに沿って毎回違う事するのかと期待したら、単に11からのスタッフで再始動だったっていう・・

143独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/03/07(日) 22:30:50 ID://qVmwJ2
熱いバターロールは
ACEの1と2どっちだっけ?

144名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:51 ID:AzTsanw2
>>132
レビ・トーラーはそれが初出
スーパーロボットスピリッツ

145名無しさん:2010/03/07(日) 22:31:19 ID:.oBLcBzg
マリオは多すぎて分からんな
2Dは意外と少ないのかな

146名無しさん:2010/03/07(日) 22:31:33 ID:lfiJoOTg
>>115
ちょっと、スタッフロールとか調べてみたんですが、永田さんは参加されてないようですね。
それっぽいネタがあったのでそうじゃないかなと思ったんですけど。

147リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:31:40 ID:znlB1F7Q
>>140
キャラに愛着が湧いて色々と作りたくなっちゃったり

148名無しさん:2010/03/07(日) 22:31:43 ID:tZtfV6Pk
>>132
ほいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

149名無しさん:2010/03/07(日) 22:31:46 ID:4O0ydr4s
ペルソナ3は転換したというか
ようやく中高生をメガテン世界に引き込むというシリーズ使命を思い出したというか…

150名無しさん:2010/03/07(日) 22:31:46 ID:ZsQ4HanQ
>>143
1のガーネットムーンの方だな、個人的にはあれが一番だ、
最後にかかるシーンと言い燃える。

151名無しさん:2010/03/07(日) 22:31:55 ID:t1R11tKw
>>142
ポップンの場合、奇数作が失敗で偶数作が成功と言われる事は結構あるな
家庭用だと真逆になるのがまた面白いんだがw

152名無しさん:2010/03/07(日) 22:32:23 ID:mbjb4Neg
>>140
気力も尽きるんじゃないかと思って。毎回似たようなの作れってことになるとさ

153名無しさん:2010/03/07(日) 22:32:33 ID:AzTsanw2
間違ったあれは格ゲーかあれなんだったかw

154名無しさん:2010/03/07(日) 22:32:36 ID:grusWVpg
>>144
いやスーパーロボットシューティングのことだろう

155名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:36 ID:ZsQ4HanQ
>>153
格ゲーだな、鋼鉄ガンガン!ダッシュダンダン!今駆けろ〜がCMに使われた。

156名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:47 ID:4O0ydr4s
ああ、ゲッP-Xの話か(棒

157独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/03/07(日) 22:33:55 ID://qVmwJ2
>>150
ああ、そうだ
1だったな

2はホランドが居たし

158ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:34:05 ID:xWKZZsIU
ACEは1〜3まで全てクリアしたが
熱いバターロールというのが一体何の専門用語なのか全く分からないでござる

159名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:25 ID:q55EXhiU
>>149
2罪はともかく罰は大人の雰囲気全開だったからねえ。
まあそれがコンセプトなんだからしょうがないけどw

160名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:39 ID:2ULZf7xY
しかし、このスレにおっさんゲーマーが多いと認識できる話題だなw
内容からして高校生や学生の人間はほとんどいまいw

161名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:45 ID:wgWLU0oo
偶数作で実験して奇数作で完成させる…
そう思っていた時代も有りました(棒

162名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:50 ID:AzTsanw2
>>154
まんまなのかw朧気に覚えてるから
こんがらがってた

163名無しさん:2010/03/07(日) 22:35:36 ID:Xjdxupcs
>>158
>熱いバターロール

・・・何故だろう・・・
焼きたてのパンが食べたくなった

164アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:35:37 ID:dXaQ6Yj.
>>142
基板変えたり色々あるんだけど、10thstyleは色んな意味で酷い状態だった
ロケテで判定が甘すぎたのをどう思ったのか、WindowsPCで遅延だの色々ある中判定を厳しめにして顰蹙
その上で解禁コマンドが解析でバラされてインターネットランキングのスケジュールも崩され、酷い有様に。
また9thstyleからエフェクターが排除されてしまって、この作品でもそのまま。さらに設定ミスで段位認定8段が全部ANOTHER(未解禁込み)で10段より難しくなってしまったと。
厳しい厳しい言われていたHAPPYSKYより、この作品の方がワンモア到達者が少ないんじゃないかな。

ギタドラだと7th、8th辺りで評価が底になった。
新曲の数よりも削除曲のが多かったからね。曲削除に関しては毎回非難轟々なんだよ。

165リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:35:55 ID:znlB1F7Q
いのまたで実験して藤島で完成させる…

166名無しさん:2010/03/07(日) 22:36:15 ID:mbjb4Neg
>>158
歌詞の「熱いマタドール」の空耳

167名無しさん:2010/03/07(日) 22:36:17 ID:4a7nZdM6
>>150
あれは燃えたなぁ
2はボリュームあったけどなんか燃えなかった


>>157
それ3じゃ?

168独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/03/07(日) 22:36:21 ID://qVmwJ2
>>158
PS2にACE1をセットして暫くほうって置けば

そら
聞こえてくるだろう

169名無しさん:2010/03/07(日) 22:36:31 ID:ZsQ4HanQ
>>157
いやいや2にはエウレカセブンは居ないでしょw
>>158
あなたを見た私まるで熱いマタドールのマタドールの
部分がバターロールに聞こえるのだよ。

170アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:37:31 ID:dXaQ6Yj.
>>151
ポップンで11とかがあまり良く言われないのは新曲がそれほど印象的ではなかったからだと思う。
というのもwacのコメントが「10の内容を補完するように」セレクトしたからだそうな。

あとなぜか14の評判が良くない。「待ってダーリン、フィーバーロボをレッツ作るのよ!」がみんなのトラウマになるぐらい。

171名無しさん:2010/03/07(日) 22:37:54 ID:4O0ydr4s
とにかくロボアニメはもっと主題歌に島谷ひとみとFLOWを採用すべき

172独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/03/07(日) 22:38:01 ID://qVmwJ2
>>167
あるぇ?

173名無しさん:2010/03/07(日) 22:38:17 ID:T4Lr04E.
>>165
もはやSチームとD2チームで分化してる気がするんだがw

174煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/07(日) 22:38:39 ID:eSDWzzVk
>>165
そして移植ですね。
分かります。

175名無しさん:2010/03/07(日) 22:38:49 ID:2ULZf7xY
三国無双も2チームだったんだっけか。

176名無しさん:2010/03/07(日) 22:38:52 ID:q55EXhiU
ACEは1のフロム節全開のストーリーが好きだったなあ。
多分それの受けが悪くて2以降スパロボ寄りになったんだろうけど、
今度はエッジワークスが駄目な意味で全開でしたorz

177名無しさん:2010/03/07(日) 22:38:53 ID:knH39UhM
>>164
めっちゃ細かい説明乙だけど自分もプレイヤーだったから大体はわかるw

でも何かそういう調整面やバグの問題以外での評価となると難しいなぁ、と。
そのシリーズの楽曲達への感想も人それぞれだし。

178リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:39:05 ID:znlB1F7Q
ロボットものに足りないのは、やられカットインである。
http://blog-imgs-30.fc2.com/r/y/o/ryonany/godan2.jpg

179ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:39:06 ID:xWKZZsIU
>>166
・・・あぁ、なるほど。
あの歌にそんな空耳があったなんて初めて知ったぜ。

ACEシリーズの主題歌のかかるシチュエーションは
1>2>3の順で好きだなぁ。

180名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:25 ID:t1R11tKw
>>170
11が良くないのはイベント隠しが少なかったからだと思うよ
それを反省してか12以降は隠し曲が半分以上を占める薄利多売方式に

181名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:35 ID:ZsQ4HanQ
>>167
オリキャラがイマイチでなぁ・・・ただ2は噛み合わない事が多いけど
出撃時のパイロットそれぞれの一言が好きだった、なんで3で消えてるのさ!
とりあえずエッジワークスにシナリオを頼むなと。

182ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:40:45 ID:xWKZZsIU
>>172
エウレカは3でしか参戦してないぜ。
ガンダムXとかキングゲイナーとがいる並行世界にエウレカも居るという設定で

183名無しさん:2010/03/07(日) 22:40:47 ID:4a7nZdM6
>>176
あれはエッジワークスだったのか・・・

>>179
3のテーマは既にブロントさんのテーマに鳴っていることは確定的に明らか

184名無しさん:2010/03/07(日) 22:40:53 ID:kY/DgT4Q
>>178
ゴーダンナーか
アデット先生かと思った

185名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:02 ID:TCAZAj1o
>>171
今年のロボアニメというとドラえもんとガンダム三国志?

186名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:14 ID:4O0ydr4s
ttp://www.youtube.com/watch?v=mxkOLkfdXso
0:55前後

…え?マタドール?またまたご冗談を

187名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:36 ID:4a7nZdM6

おっと、貼り忘れ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4075285

188名無しさん:2010/03/07(日) 22:42:03 ID:tZtfV6Pk
もっとオリジナルのロボットアニメを出しやがれい

189アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:42:09 ID:dXaQ6Yj.
>>177
最近は曲以外の要素が増えたから、そこでも喧々諤々と話が続くねぇ
とりあえずギタドラのネット対戦はもういい

190名無しさん:2010/03/07(日) 22:42:29 ID:knH39UhM
奇数は失敗・・偶数は良作・・?という事はシレンの初代は糞だったのか!?

191名無しさん:2010/03/07(日) 22:42:32 ID:ZsQ4HanQ
>>176
あのあくまで兵器でしかない感じの味気ないストーリーが
良かったのよね、後3でやっとラスボスがユニットになったけど
正直あのシリーズはシャトルとか壁とかシチュエーションを
相手にした方が燃えるんだなと思ったわ。

192名無しさん:2010/03/07(日) 22:42:38 ID:grusWVpg
参戦作品的にZがACE3+α外伝とか言われてたのがナツカシス

193ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:43:05 ID:xWKZZsIU
こうなったら無限のフロンティアをアニメ化させるしかない(棒

194名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:47 ID:Vg3DJqAw
>>183
ニコ動ではコメントは謙虚に控えるべきそうするべき
関係ない動画でブロ語使う汚い忍者は裏社会でひっそりと幕を閉じる

195名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:50 ID:mbjb4Neg
>>176
1の淡々とした雰囲気が、いかにもフロム製な感じがして好きだったり。
あと、クラブレは1だけにするには惜しい機体だった

196アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:43:54 ID:dXaQ6Yj.
>>190
ヒント:「不思議のダンジョン2 風来のシレン」

197名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:57 ID:4a7nZdM6
>>191
シャトル迎撃にガーネットムーン流れて脳汁でまくったなぁ

198煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/07(日) 22:44:16 ID:eSDWzzVk
>>193
TVには流せないと思うねぇw OVAならできそうだが。
悪口が半端ないから。

199ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:44:38 ID:xWKZZsIU
>>191
1のラスボスもちゃんとロボットだよ!w
壁がラスボスなのは2だけだよ!

200名無しさん:2010/03/07(日) 22:45:19 ID:kphGrMhs
>>190
だが待ってほしい
シレンの前作はトルネコでは…トルネコが駄作だとぉ!?

201名無しさん:2010/03/07(日) 22:45:22 ID:2ULZf7xY
シレンというかチュン製不思議のダンジョンは番号をつけにくいなw

202名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:18 ID:tZtfV6Pk
>>198
OPだけ評価されてる魔装機神の事か

203ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:46:23 ID:xWKZZsIU
>>198
悪口とセクハラで会話の8割が構成されるからなw

そのうちロボット作品不足で人間キャラメインのアニメがスパロボに・・・

204名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:33 ID:knH39UhM
>>196
うまく出来てるもんだなぁ・・wネタで言ってみたジンクスなのに。

205名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:33 ID:ZsQ4HanQ
>>197
ブライトさんのとにかく落とせ!とか実に良かった。
>>199
いやぁもうあれはシャトルがメインだろう、ユニット自体は
所詮邪魔してるだけの物でしか無い。

206名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:34 ID:4O0ydr4s
ドルアーガ版不思議のダンジョンなんてなかった

207名無しさん:2010/03/07(日) 22:47:02 ID:grusWVpg
ヤンガスはダンジョンシリーズでいくと偶数ですか?奇数ですか?

208リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:47:02 ID:znlB1F7Q
>>184
オプションでヘルメットを外せるというステキ仕様。

209アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 22:47:22 ID:dXaQ6Yj.
>>180
少ない割にインパクトがでかかった気がするなぁw
ジャイアンリサイタルとか、指揮棒→ハマノフそのものとか

210名無しさん:2010/03/07(日) 22:47:41 ID:mbjb4Neg
というか、シャトル撃墜はラストステージではないわけだが

211ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:48:03 ID:xWKZZsIU
>>205
シャトル撃破面は確かにクライマックスな盛り上がりだが
その面の後にちゃんとラスボス面があるじゃないかw

212名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:06 ID:T4Lr04E.
>>203
ロボット作品不足が続くと「これはロボアニメじゃNEEEE!」
と言われるようなものがスパロボに参戦する日が来るのだろうかw

213名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:23 ID:kY/DgT4Q
>>208
それはステキだ
アニメのDVDを借りてみてたときゲームのCMが入ってちょっとだけ気になってた

214名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:39 ID:MTJi3TNg
>>203
おっと
テッカマンブレードの悪口は(ry

215名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:03 ID:knH39UhM
>>212
もう色々参戦してるだろ・・・

216名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:30 ID:tZtfV6Pk
ゼノグラシアが参戦するのか(棒

217煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/07(日) 22:50:32 ID:eSDWzzVk
>>202
DSの例の噂はどうなのかねぇ?
ムゲフロに関連があるらしいのでやってみたいんだが。

218リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:51:03 ID:znlB1F7Q
>>213
あと、オマケのミニロボ対戦モードでは体操服になるぞ
http://blog-imgs-30.fc2.com/r/y/o/ryonany/godan3.jpg

219名無しさん:2010/03/07(日) 22:51:13 ID:ZsQ4HanQ
>>210-211
え・・・ああ調べてみたら本当にあったすまない、
それ程後のステージがどうでも良かったんだろうか・・・。
>>212
一応の定義はあるみたいだけどね、緩くなってるとは言え。

220ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:51:31 ID:xWKZZsIU
ロボアニメじゃないテッカマンブレードや
ロボアニメだけど参戦はおかしいだろうなアイアンリーガー
さあ次のサプライズは何だ

221名無しさん:2010/03/07(日) 22:51:35 ID:Vg3DJqAw
次回スパロボ
まさかのメトロイド&HALO参戦で(棒

222名無しさん:2010/03/07(日) 22:51:35 ID:4O0ydr4s
運び屋設定でサンライズ英雄譚に紛れ込んでたビバップの悪口を(ry

223名無しさん:2010/03/07(日) 22:51:39 ID:cq3TQHSY
>>203
なのはですね

224名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:24 ID:nGr6zQgc
>>209
ツーリストはぶっちゃけオチが酷すぎた
肩透かしにも程があるだろとw

225名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:16 ID:2ULZf7xY
でもさ、ロボットみたいな巨大なものを
人間がぶちのめすって中二病的に超カッコイイものなんだぜ!

226リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:53:33 ID:znlB1F7Q
>>220
・ロボじゃねえカラクリだ「ゴエモンインパクト」
・劇中劇バンザイ「カンタムロボ」
・1回しか動かせない「ブリキ大王」
・借金王「グレートフォックス」

227名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:36 ID:MTJi3TNg
ししょー…
いくら新作に出れないからといって…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708379.jpg

228名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:50 ID:kY/DgT4Q
>>218
なんてこったw
こいつ(失礼!)が体操服になっちゃいけないw
ゲームは面白かったかい?

229名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:50 ID:grusWVpg
ああアイアンリーガー・・・(ロボットだが)

>>206
えードルルルアーガディスとはいい度胸してるな
裏モードまであるんだぜあれ

230名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:56 ID:t1R11tKw
>>224
ホラ−2ですから。ホラー2ではないですから(棒

次回作でスマイル出てきたのは多分そういう事情だな

231名無しさん:2010/03/07(日) 22:54:11 ID:/EX7TuFw
>>190
町人「プレイヤーは俺達を殺せるんだ、クソゲーに決まってる」

232名無しさん:2010/03/07(日) 22:54:55 ID:2ULZf7xY
そもそもGBCのドルルルアーガ知ってる人間なんてどれだけいるんだとw
あれももう10年くらい前のソフトだしw

233ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:55:13 ID:xWKZZsIU
>>219
俺は結構ラスボス戦が好きだったからなぁ
トランス系・・・でいいのかな?あのBGMをバックに一対一の決戦ってのは燃える

>>223
前に劇場版を見に行ったお陰で割と行けるんじゃねと思い始めた俺
マクロスにしろなのはにしろ映画を一回見ると決まって大ハマリしちまうのは何故だ

234名無しさん:2010/03/07(日) 22:55:21 ID:ZsQ4HanQ
>>225
でもそれ面白いのはいいとして個人的にロボットアニメとしては好きに
なれないんだよなぁ・・・。
>>226
ゲームからだとバーチャロンがあるがその辺はキツいなw

235名無しさん:2010/03/07(日) 22:55:23 ID:TCAZAj1o
アイアンリーガーが有りならSDガンダムも有りですよね(棒

236名無しさん:2010/03/07(日) 22:55:40 ID:tZtfV6Pk
>>222
ママ4の悪口はそこまでだ

237名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:04 ID:2ULZf7xY
そういやシレン1は外道系TF属性の人間が町人にモンスターの肉を投げて
楽しんでいたというブラックな話があったなw

238名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:37 ID:4O0ydr4s
>>229
それじゃなくてな。ガチでチュンにサブタイ許可取りにいったのがあってな…
ttp://www.arika.co.jp/product/nod/index.html

239ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 22:57:02 ID:xWKZZsIU
>>225
斬撃のレギンレイヴですね

>>226
劇中劇ならまずゲキガンガー3だろう常識的に考えて・・・
ゴエミンインパクトは割とホントに頼みます、主にデラックス抽選王的な意味で

240リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:57:16 ID:znlB1F7Q
>>228
ゲーム自体は大味だけど面白かったぞ。
超必ゲージ満タンで体力ゼロになると
一定時間無敵になって復活するのが熱くていい。

というかラスボスなんかはそれ前提のバランスだから否応にも燃える。

241名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:16 ID:mbjb4Neg
>>225
ただ、主人公側がロボを使う側だと台無しになる気がするんだよなぁw

242名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:17 ID:2ULZf7xY
>>238
PS2のは忘れてあげて良いと思うのw

243名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:30 ID:76HDADdA
アナザーコードやウィッシュルーム、王様物語の
CINGが破産手続き申請準備中らしい。そこそこ好調そうだったのに。
http://www.data-max.co.jp/2010/03/post_9070.html

244名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:31 ID:q55EXhiU
デモベはスーパーバイザーの超プッシュがあるんだろうが、現実問題
壁があまりにも高すぎるよな。
せめてアニメ版の出来が良ければ・・・

245名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:32 ID:ZsQ4HanQ
>>235
正直リーガーがアリならSDガンダムもてやんでぇもムサシロードも
アリだからなぁ、戦争はともかく普通に戦闘するロボだしw

246名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:52 ID:knH39UhM
>>226
ゴエモンインパクトはカラクリですらない件。

カラクリですらないのにザクマシンガン辺りでバラバラになりそうなのも問題。

247名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:16 ID:kphGrMhs
>>243
ラストウィンドウ売れなかったのかなぁ…

248名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:23 ID:QRkKno5M
>>226
最終回でも起動しない「超機動伝説ダイナギガ」

249リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 22:59:32 ID:znlB1F7Q
>>246
安心しろ。
ザクと闘う前に転んで大破するから。

250名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:35 ID:T4Lr04E.
>>243
ゲームの評判は良いけど売れないってイメージがあったんだが…やっぱりそれだとダメだったのか

251名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:38 ID:ZsQ4HanQ
>>244
他二もラインバレルやジンキはアニメでの参戦勘弁してくれ!といわれるな。
>>246
ただし衛星を受け止めて投げ返す辺りは明らかにぶっ飛んでいたりと極端だなw

252名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:45 ID:grusWVpg
>>238
そっちの方かいw
それも知ってる
今は廃れたピアカスで見てた覚えががが

253名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:45 ID:kY/DgT4Q
>>240
なかなかよさげだ
売ってるのを見かけたことがないがな!

254名無しさん:2010/03/07(日) 23:00:32 ID:tZtfV6Pk
実写ガンダムをスパロボに参戦させるとか勇者だな

255名無しさん:2010/03/07(日) 23:00:50 ID:2ULZf7xY
>>243
ゲームソフトの売上だけで好調かどうかなんて見れない業界だからなー。
話題にならずとも堅実な会社もあるわけだし。

256ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 23:01:04 ID:xWKZZsIU
>>246
64版の歌によると「おれは機械だ鉄人だ」らしいから問題ない


限界パワーだ百烈パンチ
限界パワーだぼよよんキック
限界パワーだ鼻から小判
どんどんショボくなって行く限界パワー

257リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 23:01:36 ID:znlB1F7Q
>>253
http://www.amazon.co.jp/dp/B000219AL2/
さあ

258名無しさん:2010/03/07(日) 23:02:31 ID:knH39UhM
>>256
歌的にもどう考えてもスパロボより超操縦メカ向けな件

259名無しさん:2010/03/07(日) 23:03:18 ID:ZsQ4HanQ
>>258
歌ってるのはどっちもアニ貴ってなw

260名無しさん:2010/03/07(日) 23:03:22 ID:tZtfV6Pk
超操縦メカ向けとか核ミサイルに耐えれる訳無いだろ

261名無しさん:2010/03/07(日) 23:04:04 ID:E30jFl9M
中小の小な会社はこれからボロボロ消えていくんだろうな

262リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 23:04:10 ID:znlB1F7Q
>>254
HP1か。ホワイトベースをグレートブースターの代わりに使うくらいしか能がない。

263名無しさん:2010/03/07(日) 23:04:31 ID:4O0ydr4s
パトレイバーは未来永劫無理なんだろうなぁ…
黒金の城どころかFRPだし…
初期ナイトメアフレームならお友達になれそうな気がしたが
ロイド伯爵脅威のメカニズム過ぎでした

264名無しさん:2010/03/07(日) 23:04:51 ID:wgWLU0oo
>>220
アニメになってない漫画作品からの参戦ということで
既にクロスボーンも有るし

265名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:37 ID:grusWVpg
>>261
携帯電話向けにシフトしていくんでねーの?
中小の小の規模のところは

266名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:51 ID:TCAZAj1o
スタッフが違う以上偽物なのに何でそこまでスパロボにこだわるんだろう?
種みたいに参加させたら他作キャラにボロボロにされるようなこともあるのに

267名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:57 ID:SeEciYIc
>>262
Gセイバーのことも忘れないで!

268名無しさん:2010/03/07(日) 23:06:02 ID:QRkKno5M
>>220
つ「FNS地球特捜隊 ダイバスター」

269名無しさん:2010/03/07(日) 23:06:10 ID:kY/DgT4Q
>>257
あんのかよ!
予算的に厳しいので勘弁してくらさぃ
安めで転がってればなぁ

270ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 23:06:13 ID:xWKZZsIU
>>260
核撃人形の話と聞いて

271名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:04 ID:76HDADdA
>>261
CINGがこんな負債抱えた理由がさっぱり分からないけど、
大手と付き合いある会社でも一歩間違えたら危ないだろうな。

272名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:25 ID:ZsQ4HanQ
>>263
他に戦う奴が居るならそっちに任せちゃいそうだしね、
運用とかを考えると・・・名指しで参戦させたくないと
言われるバイファムと同じ事言いそうだ。

273名無しさん:2010/03/07(日) 23:07:26 ID:cq3TQHSY
スパロボキャラを使ったアドベンチャーゲームなんてどうだろう(棒
ニトロプラスあたりで

274名無しさん:2010/03/07(日) 23:08:35 ID:tZtfV6Pk
>>273
政治パートと戦闘パートをやるダグラムで

275リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 23:10:00 ID:znlB1F7Q
ケロロ軍曹は参戦しそうで参戦しないな

276名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:21 ID:2ULZf7xY
2Dアクションはどうだろうか。
FCの頃はどんなものでもこのジャンルに落とし込んでいたしw

277名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:46 ID:tZtfV6Pk
>>275
どう見ても敵だろ

278名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:57 ID:MTJi3TNg
>>274
ゲーム後半では政治パートに参加できなくなるんですね

わかります

279アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/07(日) 23:11:16 ID:dXaQ6Yj.
>>243
うへぇ
リバーヒルの悪夢再びか…

280名無しさん:2010/03/07(日) 23:11:49 ID:knH39UhM
>>271
なあにHD機に参入すればこの程度の負債すぐに返せますよ

281名無しさん:2010/03/07(日) 23:12:32 ID:wgWLU0oo
>>274
戦闘パートの意味が有りません(棒

282名無しさん:2010/03/07(日) 23:12:32 ID:B0CsFQbQ
>>271
見られなくなってますな。
ttp://www.cing.co.jp/

web.archiveで見ると東京開発室なんてあったのか。

283名無しさん:2010/03/07(日) 23:12:36 ID:grusWVpg
>>276
その分野はザ・グレイトバトルだろ
闇脳もOG外伝で出てきたしフラグはばっちり!

284名無しさん:2010/03/07(日) 23:13:57 ID:cq3TQHSY
黒の騎士団ルルーシュ•ランペルージ監修大人のチェストレーニングDS

285名無しさん:2010/03/07(日) 23:14:07 ID:ZsQ4HanQ
>>267
まあ俺みたいにスパロボ自体が好きってのも居るので、
それにああいうのは本物のスタッフがやればいいってもんでも
無いとは思うけどなぁ。
>>276
コンパチが・・・コンパチが復活すれば・・・。

286名無しさん:2010/03/07(日) 23:14:11 ID:MTJi3TNg
>>283
おっぱいフロンティアでもロアが鉄球振り回してたから
フラグは十分立ってる

287リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 23:14:32 ID:znlB1F7Q
http://www.keroro-movie.net/
ケロロ劇場版、同時上映のSDガンダムが気になる。
もしかしてテイルズオブガンダムも今後展開したりして…ない?

288ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 23:15:39 ID:xWKZZsIU
マークハンターでフラグが経ったと言う事でスパロボRPGをだな
・・・ってまんまムゲフロの事でしたサーセン

289名無しさん:2010/03/07(日) 23:15:44 ID:4O0ydr4s
…騎士ガンダムならテイルズ化しても馴染みそうな予感
今は三国だっけ?

290名無しさん:2010/03/07(日) 23:16:23 ID:2ULZf7xY
SDヒーロー総決戦か。

あれジャンプ力のないキャラだと詰んだりするんだよなーw

291名無しさん:2010/03/07(日) 23:16:56 ID:2ULZf7xY
>>280
○この程度の負債気にならなくなる。

292名無しさん:2010/03/07(日) 23:17:37 ID:/EX7TuFw
>>289
今ちょっと戦国が出てる

293リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/07(日) 23:17:49 ID:znlB1F7Q
>>289
三国だな。調べてみたらアニメ放送も決定してた。

294名無しさん:2010/03/07(日) 23:18:32 ID:ZsQ4HanQ
>>289
三国ねぇ、今年の地上波じゃ唯一のロボアニメかもしれないって言う。

295上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/07(日) 23:18:37 ID:KUl1WKQ2
スーパーヒーロー作戦の3作目は何時出るんでしょうか…
ディケイドとメビウスでライダーとウルトラマンはほとんど出せるし今がチャンスだと思うんだがw
もうユーゼスがラスボスでも怒ったりしないよ!

296名無しさん:2010/03/07(日) 23:18:44 ID:MTJi3TNg
>>289
4月からTV放送開始
(クロスゲームの後番)

297名無しさん:2010/03/07(日) 23:19:25 ID:tZtfV6Pk
また今季も三國志かぶりか

298名無しさん:2010/03/07(日) 23:19:36 ID:mbjb4Neg
>>289
円卓編が採用されてまさかの13vs1フルボッコゲーですね(棒

299名無しさん:2010/03/07(日) 23:20:26 ID:2ULZf7xY
そういや神戸の中華街に
横山光輝の孫権の石像ができたらしいなw

新撰組、戦国の次は三国志か?w

300名無しさん:2010/03/07(日) 23:20:58 ID:MTJi3TNg
>>298
序盤のさいきょうのけんたて入手イベントもばっちり再現(棒

301名無しさん:2010/03/07(日) 23:21:10 ID:rm5yxFU2
もうカイルさんとアシュレイには会えないの(´・ω・`)

302名無しさん:2010/03/07(日) 23:21:18 ID:/EX7TuFw
>>295
水曜か木曜の番組とカイジンライドで敵キャラも出し放題だ!

303名無しさん:2010/03/07(日) 23:22:16 ID:ZsQ4HanQ
>>295
寺田「そうだな、交渉してくる!」
上層部「バンプレの時から無理って言ってるだろ。」
>>298
でもあのラスボス13居ても一発でほとんどを一撃死させやがるからなw

304名無しさん:2010/03/07(日) 23:22:17 ID:Q6O9R3tQ
アナコーつくったとこつぶれたみたいね

305名無しさん:2010/03/07(日) 23:23:26 ID:T4Lr04E.
SDガンダムというとSDGFを思い出す…いいアニメだったのにあまり知られないままだった

306箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/07(日) 23:23:35 ID:RdqzQ9Qo
何かわからんけど実写化決定
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075635.jpg

307謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/07(日) 23:23:47 ID:qrla3oN.
>>302
_/乙(、ン、)_「カイジランド」に見えた

308上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/07(日) 23:24:19 ID:KUl1WKQ2
つうかライダーとウルトラマンは未だ現役だがメタルヒーロー枠が…

309名無しさん:2010/03/07(日) 23:24:23 ID:4O0ydr4s
というか母艦ボンボンが轟沈した今、どこから出撃してるんだSD勢?

310名無しさん:2010/03/07(日) 23:24:27 ID:MTJi3TNg
>>305
良い思い出も悪い思い出も『ハロ長官きめぇ』で上書きされるアニメだったからな

311名無しさん:2010/03/07(日) 23:24:34 ID:grusWVpg
円卓の騎士か、バーサル騎士鈴木とか居たな
あれはまあ難易度とか崩壊してたな
・・・一応クリアしたが
聖杯がDQでいう賢者の石で13人全員回復でチートだったな

312名無しさん:2010/03/07(日) 23:25:31 ID:T4Lr04E.
>>310
あとキャプテンガンダムの口だな

313謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/07(日) 23:26:04 ID:qrla3oN.
>>308
「やあ」

314名無しさん:2010/03/07(日) 23:27:00 ID:tZtfV6Pk
>>306
人間に花飾りの役なんて無理だろ

315名無しさん:2010/03/07(日) 23:27:00 ID:fv7lJlJg
>>306
細胞の一片まで吹き飛ばす爆破を喰らいたいとな?

316名無しさん:2010/03/07(日) 23:27:04 ID:ZsQ4HanQ
>>311
しかしラスボスも聖杯前提の技ぶっぱなしてくるっていうねw
>>313
誰だお前は

317名無しさん:2010/03/07(日) 23:29:54 ID:xGo4R3Cc
今北産業

318箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/07(日) 23:30:24 ID:RdqzQ9Qo
ま、興味のないおレでも配役?がひどいとわかる。
特に一番下の人とか。
ちなみに何のアニメかまじでわからん。

しかし海外のヒトは何か様に成っているというかなんというか・・・w
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075637.jpg

319名無しさん:2010/03/07(日) 23:31:14 ID:YMLd5Td6
>>306
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな

320煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/07(日) 23:32:04 ID:eSDWzzVk
>>318
とある科学の超電磁砲(レールガン)
ですな、あれはw

321名無しさん:2010/03/07(日) 23:33:11 ID:mbjb4Neg
>>316
それにしたってあのチャージは長すぎではないか。つーか、最初撃つ前に死んだんだがw

322箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/07(日) 23:35:33 ID:RdqzQ9Qo
どうも思い浮かぶのがこれ。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075641.jpg

323名無しさん:2010/03/07(日) 23:36:12 ID:kY/DgT4Q
>>313
R・田中一郎しか思い付かん

324名無しさん:2010/03/07(日) 23:38:21 ID:2ULZf7xY
コケスレは定期的に光画部ネタが入るなw

325名無しさん:2010/03/07(日) 23:40:53 ID:4a7nZdM6
>>318
よくみたらシャツもスクイズか・・・w

326ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/07(日) 23:41:18 ID:xWKZZsIU
>>311
聖杯は全体蘇生だぜ、無限仕様可能な。
賢者の杖だったか聖者の杖だったかが全体回復アイテム

円卓の騎士は敵の甲冑がやたらと豪華でカッコよかったなぁ

327名無しさん:2010/03/07(日) 23:41:56 ID:MTJi3TNg
除草剤でオスがメス化
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN201003070012.html

これにより、TSがより身近なジャンルとして広まっていくのですね(棒

328名無しさん:2010/03/07(日) 23:44:15 ID:2ULZf7xY
>>327
その手の話題は昔から結構あったよ。
人間のホルモンバランス崩れるってのもままあることだし。

十数年前、その手のものでよく妄想してたの思い出しちまったぜ…

329名無しさん:2010/03/07(日) 23:45:19 ID:nGr6zQgc
うちの研究室に数年勤めると女の子しか生まれなくなるという話が…

330名無しさん:2010/03/07(日) 23:45:32 ID:ZsQ4HanQ
>>327
除草で女装ってか。

331箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/07(日) 23:47:32 ID:RdqzQ9Qo
原子力で女ばかりとかよくいわれたがなぁ
うちの子女の子だけど

他の人は元気な男の子が多いなぁ・・・。

332名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:39 ID:AuoK1jcE
女性が感じていない状態だと女で、感じていると男が生まれやすいんだって。
つまり女ばっかりのところはセクースが(ry

333謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/07(日) 23:48:56 ID:qrla3oN.
>>330
_/乙(、ン、)_全部生物学的に雌にして繁殖出来ないようにするって事だろ?

334箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/07(日) 23:50:16 ID:RdqzQ9Qo
>>332
うるさいなぁwwwwww

ところでこれは本当なのか・・・w
ttp://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro007023.jpg

335名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:11 ID:2ULZf7xY
実験室は怖いところ。
信じられない事故が結構起きるw

336名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:32 ID:grusWVpg
>>334
ふとももが細すぎる・・・アウトだな

337名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:34 ID:7Lb4hXhI
そろそろ彼が飛んでくるな(棒

338名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:48 ID:sWKedpF.
>>334
暫く前にここでも出てきたな
直ぐ釣りだったと発言があった気がする

339名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:57 ID:B0CsFQbQ
>>334
コラという話を聞いた

340名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:59 ID:MTJi3TNg
身に覚えのある人、この指と〜まれっ


ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267922700/991
991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/07(日) 18:03:34 ID:iUeUWCVk
>>920
今なら言える
ノートに書いてたオリジナル魔法「ナイトメア・バスター(闇属性・一撃死)」をその柔道部員に連呼され
俺は恥ずかしさのあまり殴りかかったが卓球部員が柔道部員に適う筈も無く
他の柔道部員に羽交い絞めにされた後そのノートをじっくり読まれ
休み時間には対して接点無かった奴が俺に向かってナイトメア・バスターを詠唱してた

多分俺は賢者か何かでクラスの皆を魔法使いにしてあげたんだと思うようにしている

341謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/07(日) 23:52:32 ID:qrla3oN.
>>335
_/乙(、ン、)_ラベンダーの香りが

342名無しさん:2010/03/07(日) 23:56:33 ID:4O0ydr4s
その手のウワサで男ばっかり生まれるVerを聞いたことが無い。
つまり日本の国花が百合になる日はすぐそこですね。薔薇さんはお帰りください。

343箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/07(日) 23:56:41 ID:RdqzQ9Qo
うむ、釣りか・・ しかし雰囲気が似ているから信じそうだな。

今日の収穫物
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075660.jpg

344名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:47 ID:4a7nZdM6
箱氏のせいで私のネタ画像フォルダが充実していってる気がするw

345名無しさん:2010/03/07(日) 23:58:47 ID:UmJOSLpA
>>342
赤い人形がそちらへ向かったようです

346名無しさん:2010/03/08(月) 00:00:02 ID:VGJfDwK.
な、なんだってぇー!?
ttp://n-wii.net/news/eid2599.html

347箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:00:37 ID:iPp79uxc
いつでもウェルカム
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075662.jpg

348名無しさん:2010/03/08(月) 00:01:08 ID:7gFFzrZw
>>346
はやたり

349名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:06 ID:U9eXHMQk
本当に抽選だったのだろうか…

ttp://wapuwapu.com/archives/52561839.html
世界樹3体験会参加者
・はちま起稿さん
・7974さん
・オギャンな日常さん
・ゲーム好きの戯言ブログさん
・2Gamersさん
・ゲーム特盛・映画サラダ・小説一丁やっと…ブログさん
・れんねん360さん
・XNA Today管理人日記さん
・わすこのブログさん

350名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:31 ID:NFoBb3sg
>>346
CING・・・どうしてこうなった

351名無しさん:2010/03/08(月) 00:06:35 ID:VGJfDwK.
>>349
抽出して選出するんだから抽選で間違いはない(棒抜き

はちまには一切やらせて欲しくないんだがね。俺個人としては

352名無しさん:2010/03/08(月) 00:06:53 ID:1bHyr4Qg
>>349
純粋な抽選ではなさそうだねw

まあ良くあることさw
小さなところだとスポンサーの人に当たるとかよくあることだし。

353名無しさん:2010/03/08(月) 00:07:31 ID:ya12L7CQ
ゴミ痛が噛んでるとかじゃね?

354上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 00:07:49 ID:nQo2eLIA
>>349
それ系のサイトの人間を「抽出して選ぶ」ので抽選デスヨ

つか半ば営業妨害に近いようなことしてるマッチポンプとか呼ぶなよ…

355名無しさん:2010/03/08(月) 00:07:50 ID:Xnceq1kI
>>343
母乳の出を良くする為に行為らしいけどな

356名無しさん:2010/03/08(月) 00:08:38 ID:LXSqOnFo
>>349
特定の人以外は抽選・・  業界の常識(棒

既に名をあげた世界樹なのに、ちょっとジャレコ臭を感じてしまう

357名無しさん:2010/03/08(月) 00:10:23 ID:U9eXHMQk
営業&広報の一環だからある程度知名度のある連中選ぶのは分かるんだが、
はち○まは無いだろ…

358名無しさん:2010/03/08(月) 00:10:49 ID:Z5CFPFYs
>>356
「特定の人以外は抽選」というより「特定の人から抽選」だろうね普通に。

359名無しさん:2010/03/08(月) 00:11:02 ID:LpzIwZyA
ランセレさんをディスる流れと聞いて(棒
最近リストラされ始めてるけど

360箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:11:19 ID:iPp79uxc
そういえばジャレコのアレは売れたのかね。
ゲハのコテハンまで入れてたゲーム
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper12277.gif

361名無しさん:2010/03/08(月) 00:11:53 ID:KgHp5wEA
2chのレスに一言感想をつけるだけの簡単なお仕事です。
(場合によってはその一言も必要ありません)

362名無しさん:2010/03/08(月) 00:13:17 ID:7gFFzrZw
世界樹ってあれでしょ
2ではスキルの使用SPが膨大な事になってて
雑魚戦闘もままならないとかかんとか
バランス調整もぶーすとの存在でブレイクされてるし

363名無しさん:2010/03/08(月) 00:14:03 ID:LXSqOnFo
>>361
常識や良心のある普通の人間にはなかなか出来ない難しい仕事だよ?

364名無しさん:2010/03/08(月) 00:17:40 ID:1bHyr4Qg
全力変態モードのときは
普段の住民も荒らしも近寄らなかったからな。
あれは心にリミッターがあるとできることではないw

365名無しさん:2010/03/08(月) 00:18:01 ID:AvGliFRI
>>363
正直1日GKすら無理だと思ってる自分w

366ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 00:19:35 ID:Rux7wtZQ
>>365
暴言や罵倒などを一切せずにGKらしく振舞う方法を見つければよいのだよ
俺には無理

367煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 00:20:19 ID:p/qBVtlE
>>365
一度それらしきことをやったが1回の発言で心が挫けたなw
マジ無理ww

368名無しさん:2010/03/08(月) 00:20:47 ID:62y6xwg2
>>366
>暴言や罵倒などを一切せずにGKらしく振舞う方法

今の主張には決定的なムジュンがあります!

369名無しさん:2010/03/08(月) 00:21:21 ID:wsbtmSAo
>>365
昔やった時5秒で挫けたわw

370名無しさん:2010/03/08(月) 00:21:55 ID:NFoBb3sg
PS3を超理論で褒め称え続ければできないことも無いかも知れない(棒

371名無しさん:2010/03/08(月) 00:22:52 ID:sIg3.V8s
>>370
ブスを美人とほめ続けるのは心の負担が大きいお

372名無しさん:2010/03/08(月) 00:23:19 ID:LXSqOnFo
ネタでやってるんですよーって振る舞いも一切表に出しちゃいけないんだよ

なりきりはこれが無理。

373名無しさん:2010/03/08(月) 00:23:53 ID:FYuNFjC2
>>365
連続3レスを超えると常人では精神に支障が出かねない危険な業務であることが
コケスレの多くの勇者による試験により確認されております

374名無しさん:2010/03/08(月) 00:23:55 ID:7gFFzrZw
PSPならまだ分かるんだけどね・・・
PS3とかマジ勘弁、擁護とか
ブルーレイが見れるくらいしか思いつかんぞ

375ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 00:25:00 ID:Rux7wtZQ
>>372
最近一度IDにGKが出た事はあったけど
ネタでやってるという主張を端々に挟まないととてもじゃなくないが書き込めなかった

狂人の真似してると狂人になるってのは正しいと思うぜ・・・

376名無しさん:2010/03/08(月) 00:26:41 ID:4DY7Hxlo
なんだこれww
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1267975565382.jpg

377名無しさん:2010/03/08(月) 00:26:45 ID:LpzIwZyA
ゲートをキーパーしてると言うが…どうみてもゲートどころか最深部に到達してますありがとうございました

378名無しさん:2010/03/08(月) 00:26:53 ID:62y6xwg2
>>375
取り込まれていくんだよな

ミリデレもA助も昔はもうちょっとまともだったんだがなあ

379名無しさん:2010/03/08(月) 00:27:34 ID:1bHyr4Qg
いや、あの、コケスレ3桁の頃にやってた
普通に擁護するパターンもあるんですよ?

このスレにいると擁護できる材料があまりに少ないのでやり辛いけどねw

380ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 00:28:05 ID:Rux7wtZQ
門番(ゲートキーパー)と聞いてギャラー・ホーンしに来ました

>>374
嘘ついてもいいのよ(棒

381名無しさん:2010/03/08(月) 00:28:09 ID:62y6xwg2
>>376
BS2のやつか

地上波でやってくれよNHK。まあ難しいとは思うけどw

382名無しさん:2010/03/08(月) 00:28:16 ID:NFoBb3sg
>>376
国営放送オワタ(棒

383箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:28:21 ID:iPp79uxc
A助もすっかり一時期の勢いをなくしてしまったのう。

384名無しさん:2010/03/08(月) 00:28:33 ID:bV0tklaE
>>376
L+って服装とか髪型とか何種類もあるんか

385名無しさん:2010/03/08(月) 00:29:08 ID:7gFFzrZw
>>379
コケスレ3桁とか俺の全盛期じゃん
あの頃は輝いていたなぁ・・・
具体的には申し上げられないが

386名無しさん:2010/03/08(月) 00:29:43 ID:1bHyr4Qg
Wiz#5の話題と聞いて。

あれもどんどんニッチ向けになってとっつきにくなったシリーズの代表的なものでもあるよなあw
Wiz6BOCで転換して新規をある程度掴んだものの7以降がちぐはぐになったのも痛い。

387名無しさん:2010/03/08(月) 00:29:52 ID:b.B23ZjI
>>378
A助は昔から狂人だったろ
それこそ水無月とかのころから

388名無しさん:2010/03/08(月) 00:30:41 ID:1bHyr4Qg
いや、何にしても取り込もうとするのが人の性質ですよ。

コケスレのせいでマニア道や変態道に堕ちた人は結構いるっしょ?w

389名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:01 ID:7gFFzrZw
>>388
いや俺まだ羞恥心とかあるし(キリッ

390名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:10 ID:e1/CnxPQ
自分の絵のヘタさに絶望したところで、寝る
…もっと練習をしよう

391名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:38 ID:VGJfDwK.
>>388
流石に体へ悪影響及ぼしそうなものは拒否するさ。防衛本能としてとマジレス

392名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:39 ID:FYuNFjC2
>>388
コケスレにいながら一般人であり続けるのは俺くらいだな

393名無しさん:2010/03/08(月) 00:33:28 ID:1bHyr4Qg
>>390
俺はたぶんもっとヘタだぞw

小さい頃から毎日絵を書くのが好きだった連中とかに並ぶのは並じゃないw

394ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 00:33:39 ID:Rux7wtZQ
>>388
購買衝動に忠実になったのは間違いなくコケスレのせい

同じ映画二度見に行ったりするとか考えられなかったぜ・・・

395煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 00:34:10 ID:p/qBVtlE
>>388
俺の事だなw

396名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:09 ID:lSP921bM
>>388
箱○が手元にあるのは間違いなくそうだ!

397箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:35:20 ID:iPp79uxc
二次元方面(特にエロ)は無理だたーよ。
三次元最高。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075696.jpg

398名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:29 ID:4DY7Hxlo
MAGネットって4月から毎週やるのか

4/4(日) 4/9(金) 「涼宮ハルヒ」〜大ヒットの方程式を覆したアニメ〜
4/11(日) 4/16(金) 「マンガ大賞」〜いま一番おもしろいマンガは何だ?〜(仮)
4/18(日) 4/23(金) ボーカロイド「初音ミク」〜ネット発の国民的歌手〜
4/25(日) 4/30(金) 「機動戦士ガンダムUC」〜成熟したファンとアニメの未来〜

大ヒットの方程式を覆した、ってエンドレス(ry

399名無しさん:2010/03/08(月) 00:36:07 ID:kpO2.8jk
知り合いには硬派で通してた俺の部屋に
ねんどろいど魔理沙がやってきたのはコケスレのs
ゲームハードもまさか全種揃うとは…

400名無しさん:2010/03/08(月) 00:36:45 ID:H065Y6OQ
予想通りというか、CING倒産ネタが早速ゲサロで任天堂煽りネタとして使われてやがる
ゲハブログもこぞって叩くんだろうな、やれやれだ

401名無しさん:2010/03/08(月) 00:36:59 ID:1bHyr4Qg
人の欲望を引き出し、その僕とさせるコケスレは間違いなく邪悪。
滅ぼされたほうが世のためじゃね?w

402箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:38:10 ID:iPp79uxc
GRINやら海外メーカーなんかバタバタ死んでるってのに。

403名無しさん:2010/03/08(月) 00:38:22 ID:7gFFzrZw
>>397
何を言うONEとかKANONとか最高じゃないか
あとはなんか記憶から消去されて
ほとんど覚えてないんだが。。。

404名無しさん:2010/03/08(月) 00:38:31 ID:AvGliFRI
>>394
コケスレに影響されて買ったものおおいなぁ・・・

405名無しさん:2010/03/08(月) 00:39:05 ID:62y6xwg2
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani0/s/pa1267975844662.jpg
これ以上日本を理解させちゃらめぇぇぇ!

406名無しさん:2010/03/08(月) 00:39:20 ID:HRPmiMds
>>398
個人的には取り扱う内容より、ねとすたで浮き彫りになった、というか「浮き彫りに出来た」部分、
「TVという性質上絵的な物がないと作りにくい故に、バックボーンに当たる部分に踏み込めない」という問題を、
如何に解決するか、あるいは如何に逃げるか、その辺りに興味がある。

407箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:39:28 ID:iPp79uxc
ラー油は間違いなくこのスレのせい。
いわれるまで知らんかった。

408名無しさん:2010/03/08(月) 00:40:24 ID:lSP921bM
>>403
何故そこでそれがwしかしそのライターがつい最近MBSに
出てたのには吹いたぜ。

409名無しさん:2010/03/08(月) 00:40:33 ID:FYuNFjC2
>>401
人間は欲望を糧に生きる生物ですよ?

410名無しさん:2010/03/08(月) 00:41:04 ID:1bHyr4Qg
積みゲの数と高級テレビが増えたな。
ハイビジョンブラウン管は中々に高かったw
それでも人形やアニメに興味持たなかったのでまだマシなほうだろう。

411名無しさん:2010/03/08(月) 00:41:16 ID:.oMvmRo2
コケスレに影響されたものはあまり無いなあ
元からポケモン廃人だったし。

ラー油、ファミチキ、セブンのラーメンくらいで。

412名無しさん:2010/03/08(月) 00:41:48 ID:LXSqOnFo
>>400
ゲハはそういう所だからもうしょうがない。別に昔からだし。

問題は最近どうも便所の落書き以外の非匿名者でも
にたようなこと言い出す業界人が多い事かな。

413名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:43 ID:sP7aXiu2
CINGは王様物語の影響がデカすぎたのかもな

414名無しさん:2010/03/08(月) 00:42:51 ID:LpzIwZyA
コケスレでB級グルメをオススメするだけのお仕事です!

415名無しさん:2010/03/08(月) 00:44:13 ID:QbNHQfoc
何のために生まれて〜
何をして生きるのか♪

416名無しさん:2010/03/08(月) 00:44:16 ID:HRPmiMds
>>412
別に「妄想にしてくれ」って意味じゃなくてガチの妄想だが、
実はゲハの煽りには、工作のつもりでこそないが関係者が書いていた分が結構あるのではなかろうか?

417名無しさん:2010/03/08(月) 00:45:45 ID:LXSqOnFo
てかCINGが王様物語つくってたって今回始めて知ったw

死にたくない発言が今回の件に絡んでごっちゃになってる人と
わざとごっちゃにして語ってる人もいるんだろうなぁ

>>416
まぁ例のブログとかは自分でスレ建てることもあるんだろう

418名無しさん:2010/03/08(月) 00:46:13 ID:mJ0yRu8M
>>400
CiNGはデベロッパーなんで、
作って出したソフトが売れたか売れなかったで直接的に経営に影響が出ることは無いと思うんだけどねぇ。
経営に影響がでるとしたら「仕事の受注が減ったとき」だと思うんだがね。

CiNGはテクモのADVも沢山やってたみたいなんで、テクモが実質無くなったのが何か影響あったのかも…

419名無しさん:2010/03/08(月) 00:46:32 ID:1bHyr4Qg
>>409
でも、欲望が過ぎたら結局自分たちの身を焼くことになるんだ!

と主人公っぽいことを言ってみるテスト

420ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 00:46:37 ID:Rux7wtZQ
>>416
そりゃGKの出どころからしてアレですし
煽りの類に業界人が全く参加してないって事は流石に無いだろうねぇ

421名無しさん:2010/03/08(月) 00:47:13 ID://OyAhLU
>>414
コケスレは色んな物をオススメ、オヌヌメするのが仕事です。

422名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:31 ID:1bHyr4Qg
カルド縁日TOTと言われなくなったのは
あれよりもっと強力な力を持つものたちが現れたからだろうかw

423名無しさん:2010/03/08(月) 00:49:31 ID://OyAhLU
>>422
旬が過ぎて飽きられただけなんじゃw

424名無しさん:2010/03/08(月) 00:49:38 ID:FYuNFjC2
ラストウィンドウは任チャンにもメイキングあったし
それなりに優遇されてたような感じだったんだけどなあ

切羽詰ってたのは気づかなかったというか寝耳に水だわ本当に

425名無しさん:2010/03/08(月) 00:50:00 ID:HRPmiMds
>>422
機種別だと、それでも筆頭や次点に相当するレベルなのは間違いはないが、
全体で見ればもっと強力なのがあるのは間違いないからな。

426箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:50:02 ID:iPp79uxc
デベロッパーには売上に比例したインセンティブみたいなのはあんまりないのか。

この辺は契約なんだろうけど。

427名無しさん:2010/03/08(月) 00:50:13 ID:8felF0TY
マベは王様物語で黒字なんだっけか
世の中せちがらいねえ

428名無しさん:2010/03/08(月) 00:51:08 ID:4DY7Hxlo
>>422
縁日は、怒りのいわっちを思い出してガクブルだ

429名無しさん:2010/03/08(月) 00:52:10 ID:7gFFzrZw
DSでADVとか
逆転裁判と西村京太郎シリーズくらいしか知らないんだけど
他に売れてるのってあるの?
ああ神宮寺とかか思い出してきた

430名無しさん:2010/03/08(月) 00:52:20 ID:lSP921bM
>>422
被害者の数って点では全体で見ても未だにトップクラスかもねw

431名無しさん:2010/03/08(月) 00:53:45 ID:mJ0yRu8M
>>426
あるだろうけれど、
「インセンティブが取れなければ経営破たん」って計画は普通立てないでしょうし。

432名無しさん:2010/03/08(月) 00:54:41 ID:LXSqOnFo
つい最近出したばかりってのが気にかかるが。どうするつもりだったんだ?アレにかけてたの?
でも売上とはまた別の話だしなぁ・・

並行してデカイ仕事やってたわけでもないんだろうし、そんなにヤバかったなら
パッケージの受注だけでなくWareでも色々試してみるとか出来なかったのかな。

433名無しさん:2010/03/08(月) 00:55:27 ID:8felF0TY
カイルさんの続編とかもう出ないのかなあ

434名無しさん:2010/03/08(月) 00:55:28 ID:ya12L7CQ
>>426
どれくらい売り上げるかわからんゲームでそれはないんじゃなかろーか。
開発費全部+αくらい持つから、いっぱい売れた分は俺のものって契約もありかもしれんが
それだと破たんはないよね。

435名無しさん:2010/03/08(月) 00:55:52 ID:1bHyr4Qg
20万売っても追加で入ったの数千円とか聞いたことあるなw
下請けはどれだけのコストで作るかってことが重要なんじゃね?

436名無しさん:2010/03/08(月) 00:56:08 ID:LpzIwZyA
クソゲーコンビ→トリオ→四天王→五虎大将軍→六歌仙→七英雄→十賢者→十二神将→ソロモン七十二柱→天導一〇八星
                                     ↑
                                 ここまでは来た

437名無しさん:2010/03/08(月) 00:57:48 ID:VkiFFqkU
開発費ってデベロッパーが出すの?

438名無しさん:2010/03/08(月) 00:58:19 ID:4DY7Hxlo
ttp://moepic.logdb.net/img/slum/0005052020100220180558.jpg

王様って、海外で人気あったんじゃなかったっけ
プロモは伊集院がラジオで言ってたのくらいしか知らないけど

439名無しさん:2010/03/08(月) 00:58:53 ID:1bHyr4Qg
>>436
いっそ八百万の神まで目指すんだ。

あと8万年くらいゲーム業界存続したら普通にそれくらいの数になりそうだけど。

440煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 00:59:11 ID:p/qBVtlE
>>437
契約次第かと。普通、相場は知らない。

441箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 00:59:36 ID:iPp79uxc
評価は高かったが
うれなかった。

二代目がえらくご不満だったな、誰向けのソフトだこれは・・みたいなこといってたな。

442名無しさん:2010/03/08(月) 00:59:59 ID:1bHyr4Qg
>>437
契約形態はいくつかあるだろうけど
一般的には下請けと一緒で何ぼの金で請け負って作るって感じじゃないの?

443名無しさん:2010/03/08(月) 01:00:41 ID:FYuNFjC2
どこでどう歯車が狂ったのか謎が多いな…

444名無しさん:2010/03/08(月) 01:02:33 ID:4DY7Hxlo
台本すげえ
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani0/s/pa1267977402792.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/ani0/s/pa1267977418040.jpg

445上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:03:52 ID:nQo2eLIA
台本の量も有り得ないがこれだけの台詞詰め込めるコナミの変態圧縮技術も有り得ないw

446名無しさん:2010/03/08(月) 01:04:03 ID:LpzIwZyA
イニシャルGの人か、と思ってサイト行ったらハートキャッチシグルイだったでござる。自分が何を言っているのかわからぬ。
まぁもっとログ辿ったら長門だったのでよし

447名無しさん:2010/03/08(月) 01:04:36 ID:9gevJzdA
>事業内容
>・家庭用ゲーム機器用ソフトウェアの企画・制作・販売
>・CGコンテンツの企画・制作、映像コンテンツの企画・制作
>・ケータイ・ネットワークコンテンツの制作、WEBの制作・運営

普通こシングみたいなソフト開発会社はゲームソフトの開発だけをやっているわけじゃないから
基本的には他のところで受注が減っていったのが原因だと思う
何か斜め上の原因がある可能性もあると思うけど

448名無しさん:2010/03/08(月) 01:04:46 ID:LXSqOnFo
まずPC向けソフトとしてリリースされファンがつく(基本的には海外製)
より取っ付き易くアレンジしてゲーム機に移植。王様はそれ系のゲームに感じた。

面白かろうが何だろうが、いきなり売れるもんじゃないと。
ファンタジー調じゃない、シンプルなデザインで良かったんじゃないかなぁ。

449名無しさん:2010/03/08(月) 01:04:51 ID:wsbtmSAo
webアーカイヴはちょっと前までのしか無いけど、
ttp://web.archive.org/web/20080617224010/www.cing.co.jp/index2.html
「仕事が少なかった」というのも外れてはいないよーな。

450名無しさん:2010/03/08(月) 01:05:08 ID:sIg3.V8s
>>444-445
変態のパイオニアであるはずのナムコが完全敗北だな

451名無しさん:2010/03/08(月) 01:05:18 ID:LpzIwZyA
>>444
サンドロットから変なオーラが!
やめてせいゆうさんしんじゃう

452名無しさん:2010/03/08(月) 01:05:22 ID:FYuNFjC2
>>444
確かに凄いな
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_95.png

453名無しさん:2010/03/08(月) 01:05:33 ID:62y6xwg2
つかCingてトーセの子会社じゃなかったっけか?
親会社はなにしてんだ

454箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:05:34 ID:iPp79uxc
>>447
そういえばサンドロットもゲーム以外の業務があったな。

455ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 01:05:41 ID:Rux7wtZQ
>>444-445
ムゲフロエクシードもこれには敵わないか・・・

456名無しさん:2010/03/08(月) 01:05:42 ID:H065Y6OQ
ときメモの台本もなんだかんだですげえ量だったんだろうな
こういうのは人海戦術じゃできない、一人の変態の強烈な思いいれのみが成せる技だ

457名無しさん:2010/03/08(月) 01:07:18 ID:LXSqOnFo
>>450
ときメモがあるから変態趣向(自粛)のパイオニアもコナミといっても過言ではないかと

458名無しさん:2010/03/08(月) 01:07:20 ID:YpbL1xpE
舘林さんの台本はペラペラだったらしいけど

459名無しさん:2010/03/08(月) 01:07:55 ID:HRPmiMds
>>458
隠しキャラだっけ……人気3位と聞くけど。

460名無しさん:2010/03/08(月) 01:08:25 ID:FYuNFjC2
>>457
ときメモなんて最近のゲームより昔からナムは変態だぞw

461名無しさん:2010/03/08(月) 01:08:28 ID:RIcResq6
内Pとかのパートは良かったがそれ以外のとこが酷すぎた>MAG

462名無しさん:2010/03/08(月) 01:09:13 ID:sIg3.V8s
>>459
爆弾処理の必要がない彼女が大好きでした

463名無しさん:2010/03/08(月) 01:09:38 ID:8felF0TY
開発の人の話が聞きたいのにな
識者の語り()とかいらんですよ!!!!

464名無しさん:2010/03/08(月) 01:10:21 ID://OyAhLU
ときメモがいきなりRPGになってモ絶対誰も驚かないはずw

465名無しさん:2010/03/08(月) 01:10:27 ID:LXSqOnFo
>>460
もう変態の基準がよく分からなくなってきた(棒

技術屋にとっちゃ褒め言葉として使われる事がままある業界だし(棒棒

466名無しさん:2010/03/08(月) 01:10:31 ID:1bHyr4Qg
隠す変態は見えている変態より酷い変態が多いのよ。

467名無しさん:2010/03/08(月) 01:10:36 ID:QjDO5KvA
王様物語はなんで海外で絶賛されてるか分からないゲームだった
誰向けのゲームかってのは俺もそう思う

468名無しさん:2010/03/08(月) 01:11:03 ID:H065Y6OQ
>>460
ナムはビジュアルに注ぎ、コナはキャラとセリフに注いだ変態って印象

469名無しさん:2010/03/08(月) 01:12:13 ID:FYuNFjC2
王様物語はタイトルとパッケージにアピール力がなさすぎる
あれじゃオプーナ以下、宝島Zレベルだわ

470箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:12:21 ID:iPp79uxc
次回作
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper12281.jpg

471名無しさん:2010/03/08(月) 01:13:49 ID:kpO2.8jk
近所のゲーム屋で感謝セールと称してFF13が2000円だったので買ってきた
酷いのはわかってたから覚悟して凸したが予想より酷いなw
他にもいっぱいあるが迫力ない戦闘に置いてけぼり感がすごいムービーはなんとかならなかったのか…

472名無しさん:2010/03/08(月) 01:14:14 ID:LpzIwZyA
>>463
識者の識が古くて腐鬼になってることは多いよなぁ…
わけのわからん自分モノサシ作ってきてそれでどうこうされると一番最悪

473名無しさん:2010/03/08(月) 01:14:33 ID:LXSqOnFo
アイマスも偏見や先入観おいとけばギャルゲ系には全く属さない絵柄だけどな

474名無しさん:2010/03/08(月) 01:14:37 ID://OyAhLU
ラブプラス、ときメモ4は絶対に世代交代させたかったんだと予想を立ててみる

475名無しさん:2010/03/08(月) 01:15:25 ID:1bHyr4Qg
>>473
いや、女の子が目立ってるって時点でどける。
昔のワルキューレみたいなものだ。

476名無しさん:2010/03/08(月) 01:16:08 ID:jpMrNEZ6
>>470
モリディアニがある時点でアウトだろw

477名無しさん:2010/03/08(月) 01:16:19 ID:lSP921bM
>>473
窪岡氏の絵が他の仕事見てもそういう物では
無いしね。

478名無しさん:2010/03/08(月) 01:18:00 ID:sIg3.V8s
>>471
そりゃあ和田社長が理解しようと努力して
プレイヤーのことを「観客」と表現した作品ですから

無理。なんともならん。

479PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/03/08(月) 01:18:38 ID:yaGk81rM
スレ139
>542
>>@orz_skywalker こら〜っヽ(`Д´)ノ QT 一本道をFF13通りと命名する
>>RT @yoichiw: 英国にララ・クロフト通りが出来てしまいました! 日本にもいろんな通りに名前つけたいっ!!
>>http://bit.ly/azWxHC
>和田wwwスルーしろよwww
>PaPasの方も辛口だなあ。

そんなw
どう見ても和田シャチョーの突っ込み待ちでしょう
熱湯風呂の前の押すなよ押すなよ状態
突っ込み待ちのボケには突っ込んであげるのが礼儀と言うもの

とは言え、僕個人はFF13の一本道の所は
実はどうでも良かったりするのです本当に

むしろ誰も突っ込まなかったのが不思議なくらいですよ

480名無しさん:2010/03/08(月) 01:19:15 ID:LpzIwZyA
もしもラブプラスがときめもブランドとして出ていたら
ユーザーの反応はどうだったんだろうなー?

481名無しさん:2010/03/08(月) 01:19:55 ID:7TGzLa2E
>>452
後から考えてそれが冗談じゃなかったのがワロエナイ

482煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 01:21:09 ID:p/qBVtlE
>>480
作品の中にときメモ描写あっても反感ないから問題ないんでね?
割と、ときメモユーザーだったんだが・・・みたいな書き込みもみたし。

コンセプトに惹かれた・・・と思いたいなw

483名無しさん:2010/03/08(月) 01:22:14 ID:LXSqOnFo
>>475
そういうのは自分の中にあるオタ脅迫観念みたいなものが一般人の立場で考えた時も
必要以上に作用してるんだと思ったりもする。これはヤバイ(に違いない)みたいな。

まぁ、それ言い出したらゲームキャラとか大抵デザインやばい気もしてくるが。
ぷよぷよのパッケ始めて見たとき、この子が脱ぐゲームに違いないと思った私です。

484名無しさん:2010/03/08(月) 01:22:29 ID:FJA3xrhU
>>470
これはひどいw

485上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:24:01 ID:nQo2eLIA
>>479
…まぁネタ振りはしてたよねw
ついでに糞マッチポンプが勝手に引用してたからすべての発言に引用するなって書くと良いよ!(棒

486名無しさん:2010/03/08(月) 01:24:39 ID:kpO2.8jk
本当にプレイしててなんで誰も止めなかったのか不思議だw
いきなりパルス ルシ ファルシ パージ サイコム連呼されてもポカンとするしかないだろ
人となりも過去もしらんから登場人物がなぜ怒ったり悔しがってるのかわからんし…

487名無しさん:2010/03/08(月) 01:25:20 ID:RIcResq6
そういえば海外FF13は今週だっけ?

488名無しさん:2010/03/08(月) 01:26:10 ID:1bHyr4Qg
>>483
ワルキューレの頃のゲーマーにそこまでゲーマーという意識はなかったと思うぜw
男子が少女漫画を読むみたいな感覚だ。

489名無しさん:2010/03/08(月) 01:26:11 ID:mJ0yRu8M
>>475
>>483
「オタ脅迫観念」とは違うものとは思うけど、
自分が小学生の頃、「パネルでポン」はあのデザインで避けてたなぁ。

その後ポケパネで初めてプレイして、なんで避けてしまったんだと後悔したけど。

490名無しさん:2010/03/08(月) 01:26:30 ID:Z5CFPFYs
>>486
作ってる人たちは「いきなり」じゃないから。
数年かけてファルシとかパージとか刷り込まれ続けたら違和感なんて感じなくなります。

491名無しさん:2010/03/08(月) 01:27:31 ID:8felF0TY
作ってるうちにこれが普通だろうってなるのが一番怖いってミヤホンが

492上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:27:52 ID:nQo2eLIA
まぁどんな批判の言葉よりもただ純粋に「面白くなかった」と一言で事足りるレベルでしたとだけ

493名無しさん:2010/03/08(月) 01:28:06 ID:sIg3.V8s
ファルシのルシがバルスのルシにストレスでマッハしてパージとか何がなんだか

494名無しさん:2010/03/08(月) 01:28:14 ID:DU0iw5/w
FF13海外では明日(3月9日)か。
これって日本時間?それとも向こうでの日付での3月9日?

495名無しさん:2010/03/08(月) 01:28:48 ID:LpzIwZyA
無駄に「これはときメモではない!」「いやときメモだ!」「楽しければおk」「好きとか嫌いとかはいい、寧々さんとチュッチュするんだ」
という議論が起きて勢いがスポイルされてただろうという自説。

496ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 01:29:13 ID:Rux7wtZQ
最初は用語の説明をしないでおき、ユーザに何も分からないまま進めてもらうという事を意図的にやってる
とかいうインタビューがあったようなような・・・

497名無しさん:2010/03/08(月) 01:29:39 ID:DU0iw5/w
>>492
和田社長もそんなこと言ってたね。
コンテンツは面白いかつまらないかのどちらかだけ、とか。

498名無しさん:2010/03/08(月) 01:29:43 ID:lSP921bM
しかし現在の和田シャッチョはJASRACの話を
振られてたとこか、危ないとこは避けつつ
結構ハッキリ答えてるな。

499名無しさん:2010/03/08(月) 01:30:12 ID:sIg3.V8s
>>496
そういう場合次第に明らかになっていく楽しみを用意しないと駄目なんじゃ・・・

500煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 01:30:13 ID:p/qBVtlE
>>494
普通に考えたら向こうでしょ。
フラゲもあるだろうからゲット時間は日本時間でも大差ないと思うけどね。

本格的なレビューは・・・1週間もありゃでるんじゃない?

501上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:30:41 ID:nQo2eLIA
>>494
現地の3月9日、セガが血迷った結果EoE海外版もこの日
評価と売り上げが完全に正反対ですね!

502名無しさん:2010/03/08(月) 01:31:05 ID:7TGzLa2E
>>494
返品あるしどうなるか本当に楽しみ

503名無しさん:2010/03/08(月) 01:31:23 ID:.oMvmRo2
>>496
わからないまま投げ出す可能性は全く考えていなかったのだろうな

504名無しさん:2010/03/08(月) 01:31:26 ID:LpzIwZyA
シャッチョサンはそのうち政治家になりそうな気がする。素養的にも経歴的にもバッチリだし。

505箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:31:35 ID:iPp79uxc
海外は出荷はどないでもなるからなー
特に有名作品は。

506名無しさん:2010/03/08(月) 01:31:51 ID:sIg3.V8s
>>501
向こうであのパンモロはOKなのだろうか・・・

507煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 01:33:21 ID:p/qBVtlE
>>502
それは・・・ww
楽しみ方が違うんじゃないかなぁ(棒

>>506
意図的ではない(見せる目的)ならOKみたいだけどね。
バイオ辺りもチラッと見れるけどそのまんまだった様な気がしたし。

508上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:34:27 ID:nQo2eLIA
和田シャッチョーのつぶやきは見てて飽きないというかふざけてるのと真面目なのの差が激しいw

509ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 01:34:38 ID:Rux7wtZQ
西洋人の価値観にFF13がマッチするかもしれないという考えをなぜ誰も持たない(棒

510名無しさん:2010/03/08(月) 01:35:23 ID:mJ0yRu8M
>>492
鯖やわんこなどプレイした方々の言葉は重いなぁ。

>>496
例えば主人公(プレイヤー)が異世界から飛ばされてきた人とか、
新しく配属された新人とか、記憶喪失になっていた、って感じだったらそれでも自然なんだろうけどね。

511名無しさん:2010/03/08(月) 01:35:44 ID:lSP921bM
>>508
皮肉の込め方や質問に対する返し方も絶妙で素晴らしい。

512名無しさん:2010/03/08(月) 01:36:43 ID:LXSqOnFo
こっちの期待とは裏腹に外人は結構賞賛すると思うなぁ、あのゲーム。

もういい加減気づこう。JRPG(笑)だの何だの言われてるがアイツら結構見る目ないよ。

513名無しさん:2010/03/08(月) 01:36:48 ID:RIcResq6
思ってたイメージとはいい意味で違うがやっぱクレバーな人なんだなぁと思う

514箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:37:21 ID:iPp79uxc
和田社長って野村證券かどっかの出身だっけ

515上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:38:07 ID:nQo2eLIA
>>509
万国共通レベルで「製品として不具合だらけじゃないのに糞」だと言われても文句言えないレベルだからのう

516名無しさん:2010/03/08(月) 01:38:47 ID:LpzIwZyA
しかし一市民がやろうと思えば大企業のシャッチョサンに意見をぶつけることができるのか。
すごい時代になったでしょう?でもそれがPS3関係ないんだよね

517名無しさん:2010/03/08(月) 01:39:05 ID:Z5CFPFYs
>>509
いろんな意味でハリウッド的なゲームだなぁとは思う

518箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:39:26 ID:iPp79uxc
割とグラフィックだけで喜びそうなんよね。

519ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 01:40:00 ID:Rux7wtZQ
西洋でFF13がウケたとすれば
それはそれで誰だったかが言った
「FF13に対する批判は西洋的な視点で見ている人の物が多いと思う」とかの言葉がアレな事に

520煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 01:40:07 ID:p/qBVtlE
>>515
日本で受けるモノは海外で受けるとも、かの会社は言っていますしねぇ。

日本で受けないってゲーム性はあるけれど、
友達に聞いた限りではとてもそんな感じではないからな。

521名無しさん:2010/03/08(月) 01:40:37 ID:FJA3xrhU
>>516


本来ならデジタルコミュニケーションツールとしての立場はhomeがになってるはずだったんだよな

522名無しさん:2010/03/08(月) 01:41:35 ID:sIg3.V8s
>>516
セカンドライフがブームらしいとHomeを作ったらβが出来上がる遥か前に終わっていたでござる
てかブームなんてなかった

そのうちソニーのツイッターが出てくるでしょ。下火になったころに

523名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:12 ID:HRPmiMds
>>521
今では何故か「デジタルネタ空間ツール」になっているのですね、わかります(棒なし

524名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:23 ID:LXSqOnFo
>>521
盛大に滑ったセカンドライフのほうに寄ってるから、普及台数考えれば
それの代わりになる事も出来たかもしれないと・・。Wiiのユーザー層なら。

525名無しさん:2010/03/08(月) 01:44:08 ID:lSP921bM
LIVE等もあったおかげでほめ春さん的には物凄く
楽しそうな場所になったなw

526箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:44:22 ID:iPp79uxc
むかしむかしにハビタットというのがあったのを思い出した。

アレはどうなったんだろう

527上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:44:37 ID:nQo2eLIA
Homeは始めて起動して部屋から出ようとした瞬間に何かインストール要求されたんでその後二度と起動してない

528名無しさん:2010/03/08(月) 01:44:55 ID:Z5CFPFYs
Homeはほめ春香さんのライブイベントで天寿をまっとうしたんだからそれでいいじゃないか

529名無しさん:2010/03/08(月) 01:46:17 ID:84qMGnmc
セカンドライフなぁ。パッと見で「いや、受けようがないだろこれ」って感想だったな

530名無しさん:2010/03/08(月) 01:46:37 ID:kpO2.8jk
>>527
ありすぎて困るw
部屋は出たけどめちゃくちゃラグい広場から逃げるようにゲーセン入ろうと思ったらいんs
即座にXMBから消去したな

531名無しさん:2010/03/08(月) 01:46:52 ID:LpzIwZyA
というかMiiを擁してる任天堂のほうがセカンドライフクローンの適合性は上だなぁと思ったが
トモコレという形に昇華してたでござったなぁ

532名無しさん:2010/03/08(月) 01:46:54 ID:e1/CnxPQ
…メガドライブ!

533名無しさん:2010/03/08(月) 01:47:13 ID:1bHyr4Qg
twitterは比較的気楽にできるのがいいね。
今はまだ認証関係でまだ面倒な感じはあるけど
これが携帯端末での敷居が下がるとまた据置端末の需要が下がるぞw

534箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:47:46 ID:iPp79uxc
セカンドライフのアカウントとって5分くらい遊んで
そのまま放置したっけ・・・・。

535名無しさん:2010/03/08(月) 01:48:11 ID:sIg3.V8s
クタ「いつか仮想ライブが実現する事を予感して、我々はHomeを創ったのかも知れない。
待っていたぞ、春香!お前の出番だ。」

536名無しさん:2010/03/08(月) 01:48:12 ID:IpLoS9UY
>>522
ありうる
bloggieもタイミング逃したネーミングだしねぇ…

537名無しさん:2010/03/08(月) 01:48:47 ID:HRPmiMds
>>531
昇華というより、むしろトモコレが原点?
まあ、もっと前もあるけどな。

538名無しさん:2010/03/08(月) 01:49:15 ID:LXSqOnFo
ゲーム機自体にそれぞれ仮想空間ってノリは嫌いじゃないんだけどな。いま全機種ネット繋がるわけだし。

Wiiも設定によっちゃ起ち上げ直でWiiの間に繋がって、
居間で全チャンネル弄れるほうが楽しいと思ってるぐらい。

539煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 01:50:14 ID:p/qBVtlE
>>537
本質って所かねぇ?

仮想空間に魅力は感じる自分だが面倒なのは嫌だな。
仮想にリアル思考もイラン。飛べるぐらいが丁度いいw

540上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:50:16 ID:nQo2eLIA
>>533
ていったーは外出中に軽く一言ゴーゴーカレーうめえええええええする程度で良いから楽で楽で
ブログの更新作業すらめんどくさい身としては多分最適な発信ツールだわ

541箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:50:40 ID:iPp79uxc
ネットの世界は流行り廃りのスピードが早すぎるのう・・・

542名無しさん:2010/03/08(月) 01:50:43 ID:sIg3.V8s
>>534
あの置いてけぼりっぷりはただごとじゃなかったなー

543名無しさん:2010/03/08(月) 01:50:52 ID:/RqmQDs6
避難所になってから勢い上がったね
先月は3桁だったけど今日は3000だ

544名無しさん:2010/03/08(月) 01:51:00 ID:m0IOPoWc
PCみたいに2画面3画面って使えれば仮想空間もいいんだけど
ゲーム機の場合だとゲームしながらできないからな。

545名無しさん:2010/03/08(月) 01:51:08 ID:84qMGnmc
トモコレはシムピープル(シムズ)の流れをくむゲームのように思うなぁ

546名無しさん:2010/03/08(月) 01:51:11 ID:cb3ranR.
これはけしからん

A賞黒ウサギ シェリル
http://uproda.2ch-library.com/221102f2R/lib221102.jpg ←New
http://uproda.2ch-library.com/221111Omg/lib221111.jpg ←New
http://uproda.2ch-library.com/221112EJi/lib221112.jpg ←New
http://uproda.2ch-library.com/221113cf5/lib221113.jpg ←New

B賞白ウサギ シェリル
ttp://mar.2chan.net/dat/46/src/1267803822706.jpg ←New
ttp://uproda.2ch-library.com/220659rjP/lib220659.jpg

C賞ランカ
ttp://equipment.site40.net/fig/src/nejitsu4428.jpg
ttp://equipment.site40.net/fig/src/nejitsu4437.jpg

ちょっとコンビニいってきた

547ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 01:51:11 ID:Rux7wtZQ
>>538
そう表現されるとなんとなくロックマンエグゼ的な魅力を感じる
エグゼの電脳空間の構造は凄く好きだなぁ

548PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/03/08(月) 01:51:19 ID:yaGk81rM
>>485
>ついでに糞マッチポンプが勝手に引用してたからすべての発言に引用するなって書くと良いよ!(棒
どこー?
(引用するな)って書くと発言文字数減っちゃうじゃないかー(棒

549名無しさん:2010/03/08(月) 01:52:57 ID:LXSqOnFo
>>547
あらゆる家電や公共機関がネットワーク化されてるのに
USBでアクセスする初代アニメの世界観が大好きでした。

550名無しさん:2010/03/08(月) 01:52:59 ID:mJ0yRu8M
セカンドライフは、まだまだ「そこに接続する」までの敷居が高すぎるからなぁ

551名無しさん:2010/03/08(月) 01:53:07 ID:m0IOPoWc
>ていったーは外出中に軽く一言女児する程度で良いから楽で楽で

!!!

552名無しさん:2010/03/08(月) 01:53:35 ID:ePi9b4JA
http://getnews.jp/archives/50461
http://getnews.jp/img/archives/psn.jpg
たしかに、フォントがイマイチ、とは思った。

553名無しさん:2010/03/08(月) 01:53:44 ID:IpLoS9UY
>>541
一方で基本テキストベースの掲示板が何年も主流で機能してたりもするから面白い

554名無しさん:2010/03/08(月) 01:53:57 ID:sIg3.V8s
>>546
えっ一番下無改造でコレ??

ふうう

555名無しさん:2010/03/08(月) 01:54:03 ID:7TGzLa2E
>>549
ゲームだと車にも入れるからなw

556名無しさん:2010/03/08(月) 01:54:50 ID:8felF0TY
凄く進化した世界なのに
未だにフロッピーディスクだったりとか面白いよな

557名無しさん:2010/03/08(月) 01:54:57 ID:jvytkzZ6
ガジェットファミリーさん、おつでーす^^

558PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/03/08(月) 01:55:50 ID:yaGk81rM
>>526
パソコン通信時代に始まって
21世紀まで生き残ったよ
凄いね

やってる事はPSOのロビーでだべるのと
あんまし変わらないけど

>>516
今日はゼッパチたんと和田シャチョーが
会話してたよ

559煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 01:56:05 ID:p/qBVtlE
>>553
ぶっちゃけ楽だし。
会話みたいなリアルタイムだとログ漁り難いし・・・。

エグゼの話題が出たのでパートナー的な存在にアシストしてもらうってのは楽だけど。
場合によっては匿名性のかけらもないなw

560箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:56:33 ID:iPp79uxc
>>541
いわれてみればそうか。

561名無しさん:2010/03/08(月) 01:56:35 ID:LpzIwZyA
ていうかウラインターネットでも無いフツーの一般ネット、果ては暴走すると超ヤバイ機器にすら
ウイルスがワラワラ居るのはいやんw

562箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 01:57:09 ID:iPp79uxc
いかん。自分にレスしてどうする。

563上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 01:57:16 ID:nQo2eLIA
>>558
和田シャッチョーは回答率高いよねぇw

564名無しさん:2010/03/08(月) 01:57:19 ID:w36lSOkc
>>559
>パートナー的な存在にアシストしてもらう

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

565名無しさん:2010/03/08(月) 01:57:33 ID:ePi9b4JA
>>546
なぜスカート穿いてない?

566名無しさん:2010/03/08(月) 01:58:32 ID:mJ0yRu8M
>>553
結局一強皆弱になるからねぇ

567ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 01:58:42 ID:Rux7wtZQ
>>561
逆に考えるんだ
超危険な存在であるネットナビを遠ざけるための
迎撃プログラムとしてウイルスが存在しているのだと

568名無しさん:2010/03/08(月) 01:59:46 ID:sIg3.V8s
>>567
やべ超納得したw

569名無しさん:2010/03/08(月) 02:00:57 ID:LXSqOnFo
電脳世界でパートナーのナビがロールちゃんみたいな人に出会ったら
絶対キモオタに違いないと思って華麗にスルーし、出会いを逃す

570名無しさん:2010/03/08(月) 02:01:02 ID:w36lSOkc
>>567
攻性防壁か!

571箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:01:06 ID:iPp79uxc
対抗しておこう。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan075798.jpg

572煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:01:20 ID:p/qBVtlE
>>564
www ワラタw
んでも人工知能、AIの類ってあまり表に出てこないよねぇ。
忠誠を誓うようなロボは御免だが、愛嬌のあるAIをみたいもんだ。
タチコマ、フチコマ的なw

>>567
それウィルスやないw ワクチンやw

573名無しさん:2010/03/08(月) 02:01:25 ID:LpzIwZyA
ネットはドッグイヤーすらぶっちぎってる感が。
もっと速い例えは無いのか。キイロショウジョウバエイヤーぐらいで。
…世代間隔10日はさすがにやりすぎか。

574名無しさん:2010/03/08(月) 02:01:26 ID:.oMvmRo2
>>567
つまり学校でウイルスバスティングの授業をやるのは……

575ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:01:53 ID:Rux7wtZQ
>>546
これ何の賞で貰える物?
コンビニっつーと劇場版的にファミマなんだろうか

576上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 02:02:27 ID:nQo2eLIA
>>575
一番くじじゃね?

577名無しさん:2010/03/08(月) 02:02:53 ID:rvW1wDyI
>>572
ADAがいいなー
かわいいと感じてしまう

578アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/08(月) 02:03:24 ID:fEMpJ6Z.
ロックマンエグゼは一個やったことがあるけど、メッセージに逆転裁判に似たような味があって面白かったな
水槽を調べると「もはや何を飼っていたか誰も覚えていない水槽だ。…!?何かとび跳ねた気がする」とか。
世界構築が凄く上手いと思った。

>>571
むむ、なかなか

579名無しさん:2010/03/08(月) 02:05:11 ID:.oMvmRo2
流星1のストーリーが成長ものとして結構好きだったり。
2以降はどうでもいい。

580名無しさん:2010/03/08(月) 02:06:10 ID:rvW1wDyI
>>570
あれって物騒過ぎると思う

581煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:06:36 ID:p/qBVtlE
>>577
元ネタが分からないのがAI好きとしては悔やまれる・・・。ww
さぞかし可愛いんだろうなぁ。

582名無しさん:2010/03/08(月) 02:06:56 ID:lSP921bM
>>579
確か2は画像だけで見たが前作がそうなった自虐で
ゲームのワゴンセールネタをやったかなんかがあったなw

583ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:07:10 ID:Rux7wtZQ
>>572
タチコマ的な人間くさいロボットを作るためにはまだ色んな所が未熟だからなぁ。
コミュニケーションの取らせ方はもちろん、
それ以前に周囲の情報を取得するための音声認識とか画像認識とかもまだまだ

584名無しさん:2010/03/08(月) 02:07:42 ID:.oMvmRo2
>>581
多分PS2のANUBIS。

585箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:07:52 ID:iPp79uxc
感情持ったAIはちょっと怖い気がするのよね。

586名無しさん:2010/03/08(月) 02:08:45 ID:e1/CnxPQ
「市民、あなたは幸福ですか?」
「はい、コンピュータ。幸せである事は市民の義務です」

587名無しさん:2010/03/08(月) 02:08:47 ID:ePi9b4JA
>>585
愛着を感じるかもしれないぜ?
(別れを惜しむようになるかもしれん)

588アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/08(月) 02:08:55 ID:fEMpJ6Z.
そういえば流星1ってロックマンモードがあったんだっけ
さくらや閉店セールでかっときゃ良かったな

589名無しさん:2010/03/08(月) 02:09:24 ID:8felF0TY
ぱっと思いつくのがADAとタチコマしかないなあ

フラジールのPFはすぐ(ryらしくて触れてないや

590名無しさん:2010/03/08(月) 02:09:28 ID:LXSqOnFo
>>578
逆裁も続編は何百年後の世界とかにしてしばらくやって
そのうちIFストーリーで共演でもさせれば良かったのにね(棒

>>585
イートーマキマキ イートーマキマキ

591名無しさん:2010/03/08(月) 02:10:00 ID:.oMvmRo2
>>585
ダライアスバーストのTi2は
感情持ってるけど任務上抑えているという設定だったな。

592アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/08(月) 02:10:44 ID:fEMpJ6Z.
AIといえば…メトロイドフュージョンのアダム
まさか力さんが声当てることになるとは

593名無しさん:2010/03/08(月) 02:10:53 ID:w36lSOkc
GLaDOSはかわいいよ、ケーキのつくり方を教えてくれるし(棒

594箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:11:45 ID:iPp79uxc
アニマトリックスだったかでロボットだったかがでてくるストーリー(詳細は省く)で
ちょっと怖いのよね。あとアイロボットとかの映画なんかでも。

595名無しさん:2010/03/08(月) 02:12:01 ID:84qMGnmc
ナイトライダーのキットなんてどうかねぇ?

596名無しさん:2010/03/08(月) 02:12:03 ID:KxkS0OeM
エグゼでのラッシュの扱いに泣いた

597煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:12:04 ID:p/qBVtlE
>>583
別に人間臭いのを例にタチコマを挙げた訳ではないんだがね。
なんというか・・・、そう、反逆心w
あえてAIとしてはどうなのかぐらいが丁度いいw
感情が無くて着々とやることこなすAIも可愛いがw
真面目になりすぎるぐらいのほうが愛嬌があるな。

>>584
これかぁ!!
物凄い気になるけど知らなかったことにしよう。

598ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:12:30 ID:Rux7wtZQ
>>587
愛着を持ったり別れを惜しむようになるのは
特に感情が無くても変わらない気はする・・・

「感情を持ってるように見える」以上のロボットが出来るようになるのは当分先だろうなぁ
というか感情を本気で実現しようとしたらどんだけの性能の計算機がいるんだろ

599名無しさん:2010/03/08(月) 02:12:59 ID:IpLoS9UY
>>590
海に沈んだときはほんとにどうなるんだと心配したことを覚えてる >ブリキ

600名無しさん:2010/03/08(月) 02:13:15 ID:rvW1wDyI
>>581
アヌビスっていうコナミのロボゲーの主役機AIですよ
最初はそっけないんだけど最後の方はちょっと砕けた物言いになったり
プログラム故のとある命令に殉じようとする実直さとか
とても魅力的

601名無しさん:2010/03/08(月) 02:13:32 ID:lSP921bM
AIね・・・うーん、アルか8だな。

602名無しさん:2010/03/08(月) 02:15:26 ID:LXSqOnFo
ロボット犬とか作れば・・ソニーも再生できるのでは!?

>>599
ていうかこの手の話題でバギーちゃんじゃなくてナポちゃん思い出した自分はどうかしてたと思う

603箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:16:53 ID:iPp79uxc
ナイトライダーは映画化の話が出てたのに
音沙汰を聞かない、流れたのかしら

604ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:17:37 ID:Rux7wtZQ
>>597
まぁ人間臭くなくてもどっちにしてもまだまだですがねw

対話型のコンピュータとかああいうのの実現は
AIどうこうではなく音声認識機能さえしっかりすれば何とかなるかもねぇ。
現時点の音声認識技術では事前に「認識させる言葉」を辞書として持たせてないと認識出来ないから
多様な表現での入力が出来なかったり新語・造語にすぐ対応出来なかったりでSF的な音声入力システムには程遠い

605名無しさん:2010/03/08(月) 02:18:02 ID:e1/CnxPQ
レイジングハートもAIになるんだろうか

606煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:18:12 ID:p/qBVtlE
>>598
ん?生体コンピュ(ry
グロイナ。

性能よりも暫くはルーチンだろうなぁ。
感情なんて非論理的なモノ気味のをどう理論化するかだから。

>>600
うぉおおお、猛烈に気になる。
後で動画でも漁りますか。
買いたいところだが、んな予算あるかww

607名無しさん:2010/03/08(月) 02:18:19 ID:mJ0yRu8M
>>602
そういえばドラえもんやアトムも「AI」ではあるんだよな

608名無しさん:2010/03/08(月) 02:18:52 ID:8felF0TY
リルルも機械だからAIだな
メカトピアの天使(´;ω;`)

609煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:19:21 ID:p/qBVtlE
>>605
なのは、のだよね?個人的にはAIだな。
というかAIじゃない?

ロボットというか人間じゃないし。

610名無しさん:2010/03/08(月) 02:19:39 ID:84qMGnmc
考えてみりゃドラえもんもAIか。しかも市販品

611ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:21:06 ID:Rux7wtZQ
>>605
んー、中に人の魂が入ってるとかそういうのじゃなければAIではなかろうか

612箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:21:26 ID:iPp79uxc
つくづく人間とか生物の学習能力に驚かされる。
わが子があっという間に言葉を覚えてちゃんと会話してる。

どういう仕組で学習してるのかさっぱりわからんけどw

613名無しさん:2010/03/08(月) 02:21:42 ID:rvW1wDyI
>>606
ベスト版がでてるから2000円以下で買えるよ!

そういえばADAはビジュアルが存在しないキャラだな
全部音声の掛け合いだわ

614名無しさん:2010/03/08(月) 02:22:45 ID:LXSqOnFo
ナデシコのオモイカネは対話型OSに過ぎないレベルだけど
「機械への擬人的愛着」から想起してルリの話を書いたと脚本の方が書いていた。

615ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:23:53 ID:Rux7wtZQ
>>612

すぐに分かるような仕組みだったら学者も苦労しないぜw

俺も一応学校ではロボットの対話プログラムを作ったりするような研究をしてるけど・・・
一向に先が見えなくて困る
ちゃんと価値があるシステムにしなきゃならんしなぁ

616煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:24:00 ID:p/qBVtlE
>>613
畜生・・・w
なんでピンポイントで抑えてあるんだよww

617名無しさん:2010/03/08(月) 02:28:57 ID:/JWWy3u.
>>616
←┐
  △  ttp://www.youtube.com/watch?v=hTBnFRA0RaM
 (゚∀゚) ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0008F0WWS

618名無しさん:2010/03/08(月) 02:31:20 ID:4hsIvkm2
>>616
1作目もまぁまぁおもしろいよ!
Anubisに回想モードあるけどw

619箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:32:13 ID:iPp79uxc
>>615
まだ脳みその解明は先なんだろうなぁ・・・・
そのうち本当にバイオコンピューターみたいなのが出来るんじゃろか。

620アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/08(月) 02:32:37 ID:fEMpJ6Z.
ZOEのアニメはオジサマ!と桑島法子の声で囁くステキAIだったな

621名無しさん:2010/03/08(月) 02:33:15 ID:.uDCugeU
>>605
レイジングハート・エクセリオン †
Raising Heart Exelion (CV:Donna Burke)
使用者:高町なのは
A'sから引き続き登場。
単なるデバイスではなく、第1話での試験コースのチェックをはじめとして、新デバイス設計の協力、戦闘データの分類及び送信など、まるで一局員のように機能している。
AIの性格は冷静かつ情熱的。「バルディッシュはフェイトの負担が過ぎないように気を配るのに対し、レイジングハートは一心同体ゆえになのはと一緒になって無茶をする」としてフェイトが心配していた(StrikerS SS03)。
設定資料集ではエクセリオンをEXと略している部分もある。
初出:A's第4話(レイジングハートとしては1期第1話)

インテリジェントデバイス †
Intelligent Device
魔導師が用いる、意志を持つデバイス。術者自身と心を通わせたインテリジェントデバイスがいかなる力を発揮するかは、1期およびA'sの物語で語られてきた。
その設定上、非人格型インテリジェントデバイスは存在しないと思われる。
ちょっと意外だが、レイジングハートとバルディッシュ以外のインテリジェントデバイスは、StrikerSで初登場となる。

622名無しさん:2010/03/08(月) 02:36:15 ID:AO891pGY
「はいだらー!」と聞いて

623名無しさん:2010/03/08(月) 02:37:07 ID:rvW1wDyI
>>616
戦闘中に簡素ではあるが掛け合いもできるしね
ADA「○○の使用を提案」 (左レバーを押し込む)
主人公「ああ、やってくれ」
みたいな

624名無しさん:2010/03/08(月) 02:38:42 ID:4hsIvkm2
>>620
主人公が40代のおっさんでヒロインが20mくらいのチンコロボって言う素敵な組み合わせだったなw
あれはおもしろいアニメだった

625アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/03/08(月) 02:40:16 ID:fEMpJ6Z.
z.o.eといえば
ttp://www.youtube.com/watch?v=xF_bkm5n6eI
こんなリミックスがあったりなかったり

626名無しさん:2010/03/08(月) 02:41:37 ID:m0IOPoWc
MGS2の大佐もAIだったな

627煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:42:52 ID:p/qBVtlE
なんつぅ、ピンポイントだ。
PS2生きているかなぁ・・・ww
そっちのが心配だ。

628名無しさん:2010/03/08(月) 02:45:05 ID:8felF0TY
ZOE3はいつ出るんですか(´;ω;`)

629名無しさん:2010/03/08(月) 02:46:03 ID:3QNuXcKo
早くゲハ復活しないものか
俺の常駐してる板が軒並みゲハ臭くなってて困る

630名無しさん:2010/03/08(月) 02:47:23 ID:IpLoS9UY
>>627
60Gor20Gもお買い上げですか、素晴らしいですね

631箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:48:10 ID:iPp79uxc
しかしここまで放置も珍しい気がする。

632名無しさん:2010/03/08(月) 02:48:32 ID:8felF0TY
早くゲハで仲良く煽り合いたいです

633名無しさん:2010/03/08(月) 02:50:30 ID:rvW1wDyI
>>626
らりるれろ!

>>627
PS2が生きてることを願っております

>>628
作るとは言ってくれたんだけどねえ

634箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:50:34 ID:iPp79uxc
ゲハはブローオフバルブだな・・・・。

635ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 02:50:39 ID:Rux7wtZQ
仲良くケンカしな!

そういや・・・今回の板自体の消滅ってのは
例のF5攻撃で起きたもの、でいいんだっけ?

636名無しさん:2010/03/08(月) 02:51:33 ID:8felF0TY
とりあえず何らかのアナウンスくらいはしろよと
完全放置でゲサロがフットーしそうだよぉ〜

637煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 02:52:00 ID:p/qBVtlE
>>631
まぁ、鯖がマッサラになって手が出せる人が少ないってのもあるかと。
運営板でもこの議題ガン無視傾向だしな。

ログとしては鯖自体に通信はされているようなのだが、
コレが復旧作業とは限らないしなぁ。

638 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/08(月) 02:52:33 ID:t6/YNM0M
>>552
http://www.fifa.com/worldcup/index.html
なんとなく元の英語のロゴに忠実に日本語化しようとして爆死した予感。

「SOUTH AFRICA」の部分のフォントに近いものをカタカナで表現しようとして
その辺にありそうなフォント(※このフォントはよくプリンターなどにバンドルされている)で
済ませてしまったようにも見えます。

元の英語のロゴをそのまま使って
下に小さな文字で日本語を付けるだけで良かったのに。

639名無しさん:2010/03/08(月) 02:54:01 ID:3QNuXcKo
ゲサロとかホントひでぇ

640箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 02:55:25 ID:iPp79uxc
ゲサロは完全に不法占拠されとるのう・・・。ゲサロは何を扱っていたのかしらんけど

641PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/03/08(月) 02:56:08 ID:yaGk81rM
>>639
想像以上で吹いたが
悲しくなった

人類はどこまで進化すれば
争うむなしさを学ぶのだろう(棒

642名無しさん:2010/03/08(月) 02:56:40 ID:8felF0TY
ネ実→ネ実2を見てると
ゲサロもまだマシだと思える不思議

643名無しさん:2010/03/08(月) 02:56:44 ID:lSP921bM
他の板の出張しやすいスレへの頻度も上がって実に大迷惑だぜ。

644名無しさん:2010/03/08(月) 02:58:08 ID:kRhlN7us
>>640
サロンは全般的な事で、その手の話題はハード・業界板でやるって事になってたはず

645 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/08(月) 02:59:55 ID:t6/YNM0M
>>635
直接の原因は電源ブチッ!→運悪くミラーリングしているHDDの両方があぼーん、とのこと。

>>641
アニメやゲームで掃いて捨てるほど勧善懲悪ものを見てきているのに
やっているのはそれらに出てくる極悪人そのものですよ。

646箱@winxp ◆KitIyj783Q:2010/03/08(月) 03:02:07 ID:iPp79uxc
狼板もあったような・・・dubaiサーバー
あの方々たちはいまどこへ。

647名無しさん:2010/03/08(月) 03:03:56 ID:8felF0TY
狼板は難民板にキャンプ中とかどうだとか

いやもう真面目な話早く安住の地を返して欲しい('A`)

648名無しさん:2010/03/08(月) 03:06:38 ID://OyAhLU
狐がやる気出さないと無理だろう。
リアル入院してる人にやれは無謀

649名無しさん:2010/03/08(月) 03:07:54 ID:4hsIvkm2
>>647
Wii2とかの壁に向かってしゃべる人も来ないし
むしろここが安住の地ではないのだろうか(棒

650ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 03:10:45 ID:Rux7wtZQ
どの勧善懲悪物でも
基本的に悪役の方が楽しそうに過ごしてるんだからしょうがない

651 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/08(月) 03:27:58 ID:t6/YNM0M
イメージプレイで極悪人役になるのは楽しいのですが
リアルでやるのはひどすぎです。

652 ◆XcB18Bks.Y:2010/03/08(月) 03:28:39 ID:t6/YNM0M
というわけでイメクラ行きたいな…

653名無しさん:2010/03/08(月) 03:33:44 ID:Vn9zMtFs
デビルメイクライか…

654PaPas@逃亡中 ◆pApas/ie.U:2010/03/08(月) 04:41:34 ID:yaGk81rM
>>652
矢口「お兄さん 固いね・・・」

655名無しさん:2010/03/08(月) 05:03:58 ID:shYq5TME
月曜の朝だ!
誰も居ないだろうぬるぽ

以下、弐神合体ディアパルガー
http://nov.2chan.net/b/src/1267984347601.jpg

656名無しさん:2010/03/08(月) 05:34:57 ID:oXtLnZnY
ガッ

こんな時間まで私は何をしているのだらう('A`)
某口上の筆が進まない…

657名無しさん:2010/03/08(月) 06:56:10 ID:1bHyr4Qg
俺なんてエロパロ板にスレ立てたものの
数本書いてもう詰まっちまって2年目だぜ…
俺のエロスはもう枯れてしまったのか('A`)

658名無しさん:2010/03/08(月) 07:12:20 ID:oXtLnZnY
こちらも一年掛けてチマチマ書き溜めた物だけど、流石に時間かかり過ぎてモチベーション上がらないっすね
普段自由に使える時間が激減して口上どころかゲームもロクに出来ないし

この時間まで起きてると眠気の限界も超えちゃうなぁ
少し前にアヌビスの話出てたし、積んでる奴崩して来ようかな
PS3でも動けば良いけど…

659名無しさん:2010/03/08(月) 07:23:38 ID:uARj7UqE
おはコケ

世界樹3は自然にヌルーかと思いきや、これまたきな臭い連中が関わるそうで…。

660名無しさん:2010/03/08(月) 07:29:53 ID:VGJfDwK.
おはkokw
CiNGの件のアイツらの反応は予想通りすぎてゲップが出らぁ
あと忍がDSiウェア批判してたとか書かれてたけど、
アレ、面白いからこその不満書いてるように見えるんだけど連中にはそう見えないんだろうなぁ

>>659
ゲハネタが出てくるとかじゃなきゃどうでもいいです
ジャレコのアレはそれと社長の言動が問題だったわけだしな

661名無しさん:2010/03/08(月) 07:37:08 ID:uARj7UqE
わりと はパッケ出してもいいかな

>>660
この事件を聞くまでCiNGを知らなかった連中がどれだけ居る事やら。

662名無しさん:2010/03/08(月) 07:49:10 ID:ePi9b4JA
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

663名無しさん:2010/03/08(月) 08:06:07 ID:BsydiQRk
忍は見出しから否定的な書き方してたし
あまり褒めてるように見えなかった
もっとも、DL専用で小売挟まないと言うところでバイアスかかってるのかも

664名無しさん:2010/03/08(月) 08:09:30 ID:Vn9zMtFs
単純に数字出さなく(出せなく?)なってアクセス減る→アフィ売上減る→てっとり早い稼ぎ方法→これだ
な気がしてならない

665名無しさん:2010/03/08(月) 08:13:06 ID:uARj7UqE
小売挟まないからとはいえ、そこまで売れ筋なものでもないような気も>ウェア

何が問題って、この手の話は機種が変わると掌返しする奴が多くて多くて…。
平気でダブスタしてくるし

666名無しさん:2010/03/08(月) 08:16:56 ID:UNztjR6o
おはぬるぽ

忍は小売り系だからDL専売に否定的なのは仕方がない
ソフト屋視点でDL専売を無くす最低限の絶対条件が
「コピーソフトが一切無い事」なんだろうけど難しいだろうなぁ・・・

そんな俺はVCでブルブルしないゼルダ時オカをプレイ中
ようやくガノン城
ゼルダ姫は7年前の方が可愛かっ(ZAP!ZAP!ZAP!

667名無しさん:2010/03/08(月) 08:31:33 ID:BsydiQRk
そのうちDやAの様なブログになるんだろうか

668名無しさん:2010/03/08(月) 08:38:55 ID:VkiFFqkU
前から忍の半分は煽り屋だと思ってたけど
あとの半分は数字

669ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 08:50:35 ID:h/tzdBx.
o o )ク 絶望した!録画したWorking!先行放送1話を見てたら
uv"ulア 途中から地震速報でL字になって絶望した!

670名無しさん:2010/03/08(月) 08:59:12 ID:VGJfDwK.
ワシの知人も面白いんだけど酔ったと言ってたし、
大筋では忍の言う通りなんだろうな<アッタコレダ

ただ、勿体無いからこそこういう文句って出るんだと思うのよ俺
それ未満のものだったら言及すらされずに放っとかれるだろーしよ

>>668
たまに埋れかかった面白ゲーを紹介してくれるので助かる
あまり高確率ではないけどな

671ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 09:05:50 ID:h/tzdBx.
あ、すぐ戻った
どうも店長の声が馴染まない、ドラマCD合いすぎてたせいかな

672上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 09:07:15 ID:nQo2eLIA
アッタコレダは発想は非常に良いのですが顔認識の精度がアレ過ぎるとは思いますよ
お前が顔だと思ってるのはそれ壁だからー!

673名無しさん:2010/03/08(月) 09:09:50 ID:7Wsw5B/.
壁だからー!ワロタw
買ってないから分からないけど、500円のソフトなのにやたら叩かれてるのは、
紹介動画が良く出来すぎてたのかな。

674名無しさん:2010/03/08(月) 09:12:40 ID:kRhlN7us
壁を全て黒くすれば認識してくれるかも知れない

675ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 09:13:47 ID:h/tzdBx.
Working!!が思いのほかよくできていた

いや、ぬるぬる動いてるの見るだけで嬉しくなる俺が好きすぎるのかもしれないが

676名無しさん:2010/03/08(月) 09:21:31 ID:F3mI/cWo
任天堂じゃなきゃ忍もアッタコレダにああは書かんだろな
アンチってわけじゃなく、安心感の問題

不良がちょっと善行積むと過剰にいい人扱いされるのと真逆で
優等生がちょっと悪いことすると全力で叩かれるってやつやね

677名無しさん:2010/03/08(月) 09:24:45 ID:35UEE3gM
もしかしてチンコンも背景に同系色の物体あると動かないんじゃなかろうか。
まあ、ピンク色の丸い物体なんてそう置いて無いか(棒

678名無しさん:2010/03/08(月) 09:25:22 ID:oXtLnZnY
PS3でアヌビス始めたけど、OPがボケボケ過ぎてなんぞコレー?と思ったら、本編のムービーはまともで一安心
元々画質悪いのか…ビックリした
偶にコントローラが効かなくなるけど、テンポ良く進むのでついつい進めてしまいますね
これ3の予定があるなら是非作って欲しいなぁ

679名無しさん:2010/03/08(月) 09:38:35 ID:zkJH.IAM
>>677
ピンクロー(ryなんて普通の家になよね?

680名無しさん:2010/03/08(月) 09:47:14 ID:Zfh2MeC6
忍はあれで別に構わんと思うが、普段忍を叩いてるのに、
こんな時だけ尻馬にのって騒ぐ手合いがいてたまらんな、という感じ。

681名無しさん:2010/03/08(月) 09:49:21 ID:kRhlN7us
>>680
おっと2009年12月に本名公開予定の悪口は別にかまわない

682名無しさん:2010/03/08(月) 09:49:50 ID:FYuNFjC2
※ただしイケメンに限る

アッタコレダのネタ自体はしっかり作れてればパッケソフトに十分通用するものでもあるし
逆に考えてWareで出してるのはまだまだ試験段階だったんじゃないかな

683名無しさん:2010/03/08(月) 09:51:34 ID:3HDIxiJ.
>>681
D暦ではまだ2009年12月になってないからな(棒

684名無しさん:2010/03/08(月) 09:57:49 ID:35UEE3gM
>>679
さすがコケスレは変態のそうくつ!カービィとかポケモンの名前が出てこないとは。

ところで中裕司の新作がタッチカービィに見えて仕方ない。

685名無しさん:2010/03/08(月) 10:00:20 ID:1nGf4HDY
「ゲーム業界はいま最悪の状況」――それでもクリエーターを目指す理由とは?
稲船氏が示したゲームの未来像
ttp://www.famitsu.com/game/news/1232751_1124.html

686名無しさん:2010/03/08(月) 10:02:09 ID:VGJfDwK.
認識以上に、酔いやすいってのが問題にあるのかなー
感想見ると大体皆酔いやすいとか目が痛いとか書いてある
錯覚を利用したゲームだから、認識のズレから酔いが発生しやすいのかねぇ

車酔いのメカニズムは、見た目では止まっているのに体は慣性で動いているため、
目の認識と体(バランサー)の認識にズレが生じ、それが脳でこんがらがって酔っぱらったような状態に陥るんだとか
昔、学研のマンガでそんな感じに学んだんで、今はどうなのか知らぬがのw

687名無しさん:2010/03/08(月) 10:05:14 ID:FYuNFjC2
3Dゲームと酔いの関係は永遠のテーマかもなあ
マリオ64でアンチ3Dになったのは俺だけじゃないと思う

688リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/03/08(月) 10:11:10 ID:qdrQ4buc
しかし2Dはグラフィッカーによってはパンチラの可能性が断たれてしまう

689名無しさん:2010/03/08(月) 10:12:10 ID:VGJfDwK.
桃鉄2010のプレイ動画見てるけど、夜叉姫が昔より更に可愛いな

>>688
逆に考えるんだ。パンツがチラリともしないという事は、
最初からないんだと、そう考えるんだ

690名無しさん:2010/03/08(月) 10:13:07 ID:FYuNFjC2
>>688
頑張ってカメラ位置調整して中を見たら真っ黒だった絶望感に比べれば100倍良心的だろう(棒

691名無しさん:2010/03/08(月) 10:21:14 ID:199GNCeQ
忍のアッタコレダの件は一つを除いて別に変な事を言ってないと思うよ。
気になったのは「そもそも、片手で本体を、片手でタッチペンを持ちながら
隠された文字を探すという操作性に無理がある。」
と言う部分。

ホームページの紹介映像をみれば分かるけど、そんな操作方法を推奨してねーよ。
手でつまんで食べてねと出された枝豆を、箸で無理に
食べようとして上手く食べられないと文句を言ってるようにしか思えん。

692名無しさん:2010/03/08(月) 10:22:50 ID:kRhlN7us
>>690
最近の無双エンパは下方向にカメラが回らないのがつらい

ヒザ辺りまでのスカート+中身は黒
これは黒いだけなのか、それとも足と胴体しか作ってないのか

693名無しさん:2010/03/08(月) 10:29:45 ID:35UEE3gM
>>686
昔の名前ばかりのVR技術じゃなくて、大がかりなVR実験装置を体験してみるとかなり凄いよ。
蜜柑箱以外は滅多に酔わない程度の体質のオイラだけど、
手すりもあるし視覚だけの装置なのにまともに立っていられなかったり。

694名無しさん:2010/03/08(月) 10:33:29 ID:9SF/ETSw
レギンラスボス戦で上見上げながら攻撃してたら偶然アルヴィルタ様のスカートの中見えた事あったが
レギンスで真っ黒だった('A`)レギンだけに

695店なしマスター:2010/03/08(月) 10:36:30 ID:OnWlWiEU
3Dゲームは酔うと言われるものに酔わず酔うと言われなかったものに酔う

696名無しさん:2010/03/08(月) 10:39:34 ID:sP08/yFU
>>694
ちゃんとふとももの所にアクセントがあるじゃないか
ステージ30なら見放題だからしっかり見れ

697名無しさん:2010/03/08(月) 10:40:48 ID:7x3Hf30I
つべとかニコニコにある高速走行動画マジにやってたんか

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s195296.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s195294.jpg

698名無しさん:2010/03/08(月) 10:42:11 ID:Zfh2MeC6
>>697
よくは知らない話題だが、
「暴走してみたよー」みたいな動画をネットに自分で上げてるんなら
まぁ、捕まってもしょうがないだろうな。

699名無しさん:2010/03/08(月) 10:44:36 ID:wsbtmSAo
おは避難所…というかもうおはコケでいい気も。

話題はシュレディンガーのパンツという事でよろしいか?(棒

700名無しさん:2010/03/08(月) 10:47:54 ID:K28oMXr6
はいてるとはいてないが混在してる中途半端な状態…
つまり半脱ぎか(棒

701名無しさん:2010/03/08(月) 10:48:35 ID:E8mfAAVg
>>697
名前忘れたけど、昔フェラーリの紹介ビデオで東名で300km/h近く出してて
捕まった人いたね

702名無しさん:2010/03/08(月) 10:50:27 ID:wsbtmSAo
・履いてない
・履いてるけどパンツ以外のもの
・履いてるけど透けている
etc

色んな混在の仕方が(ry

703名無しさん:2010/03/08(月) 10:51:39 ID:FYuNFjC2
つまりノーパンスパッツ最強と

704店なしマスター:2010/03/08(月) 10:55:35 ID:OnWlWiEU
今日からグレイセスの交換だったのを忘れてた

705名無しさん:2010/03/08(月) 10:55:41 ID:VGJfDwK.
>>697
これ見るに借りたバイクらしいが、
事故った時は貸した人間にも責任行くが逮捕された場合はどうなるんだろう
ttp://response.jp/article/2010/03/06/137317.html

706名無しさん:2010/03/08(月) 10:59:07 ID:K28oMXr6
特に重かったりはしなかったなTOGの交換フォーム
大分経ったし面倒だし、で交換しない人、そもそも知らない人も多いんかな

707名無しさん:2010/03/08(月) 11:04:50 ID:2IeOz9vw
ていったー部より、今日の後藤ちゃん記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100308_352958.html

708店なしマスター:2010/03/08(月) 11:05:09 ID:OnWlWiEU
交換のことを知らない人は多そう
それ以前にバグのことを知らない人もいると思う

709名無しさん:2010/03/08(月) 11:06:21 ID:7oDAyw1Y
世界樹3本スレ荒れ気味だなー
まあ濃い固定ファンが付いてくれてるもので一番やっちゃいけない
ファンじゃない有名人>>>ファン って恣意的な贔屓やったらああもなるか

このまま放置すると色眼鏡ついて
以前からのファンがいっきにアンチ化するぞ
とりあえずブログ上で広報全力で土下座しとけ

710名無しさん:2010/03/08(月) 11:07:15 ID:VkiFFqkU
任天堂「この付近に敵はいますか?」

711名無しさん:2010/03/08(月) 11:08:15 ID:7oDAyw1Y
     ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ秔,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi <いませんよ
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X||

712名無しさん:2010/03/08(月) 11:08:24 ID:Zfh2MeC6
>>707
>PSP2とDS2は、iPhoneと携帯電話に勝てるか

題名見ただけで吹いたw
何度目だよ、この話題。というか、何年言い続ければ気が済むんだよ?

今まで外れてたこの話題の釈明はまだか?

713名無しさん:2010/03/08(月) 11:10:02 ID:FYuNFjC2
こんな山師に需要があるのが不思議でならない

714謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/08(月) 11:10:31 ID:9PKZIUPM
_/乙( _ _)_歯医者行って来た。地獄を見た。







_/乙(*'∀')_おっぱい地獄だったよ!

715名無しさん:2010/03/08(月) 11:11:23 ID:wsbtmSAo
>>707
>iPhoneショック

…うん、まぁ、いいや。

つかPSP2のスペック確定してるの?
あまり早過ぎて実際の製品版ハードでは(ry
なんて事またやらなきゃいいけど。

716名無しさん:2010/03/08(月) 11:11:26 ID:nSIsUKOs
>>709
通信機能が付いただけでいきなり叩き始める人が出ていて今更でござる

717名無しさん:2010/03/08(月) 11:13:26 ID:OHuJTwj.
「やる気が感じられない」PS3ゲームのパッケージデザインが話題に
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1268013058/

warota

718名無しさん:2010/03/08(月) 11:13:37 ID:35UEE3gM
> SCEにとっても任天堂にとってもライバルは、もはやお互い同士ではなく携帯電話&スマートフォンとなっている。
例のソニエリPSphon vs PSP2 ですか

719名無しさん:2010/03/08(月) 11:15:19 ID:VkiFFqkU
今行ってる歯科の歯科助手が中学のときの同級生(女)だった

720名無しさん:2010/03/08(月) 11:15:32 ID:OHuJTwj.
>>709
世界樹4の時にも話題になるんだろうと思うとやっちゃったよね
信用を失うのは本当に一瞬なんだなあ

721名無しさん:2010/03/08(月) 11:15:54 ID:Zfh2MeC6
>>717
ソース見たら、話題にしてるのがガジェット通信、はちまにライブドアニュースという
ソース元にいらっと来た。

722ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 11:16:02 ID:Rux7wtZQ
>PSP2は、すでに開発者に対してスペック概要が昨年(2009年)のうちに明かされ
>DS2も、昨年の段階で一部のパートナーと作業に入っているという
どうせ嘘だろ?

723名無しさん:2010/03/08(月) 11:16:12 ID:35UEE3gM
>>717
またガジェ通・はちまの宣伝か
最近はゲサロ経由なのか。手が込んできてるな

724名無しさん:2010/03/08(月) 11:17:14 ID:OHuJTwj.
>>721>>723
おっとすまんそこまで見て無かったわ

725名無しさん:2010/03/08(月) 11:17:30 ID:vWmMSpqg
>>714
そのおっぱいは偽物だよ

726名無しさん:2010/03/08(月) 11:18:05 ID:7oDAyw1Y
>>720
まあまだ取り返しつくけどね
今度はちゃんとファンだけを集めた体験会をもう1回開くとか
ブログ謝罪つきでやれば濃いファンも許してくれるレベル

727名無しさん:2010/03/08(月) 11:20:06 ID:ceytS0EQ
ん?世界樹III何かあったの、荒れてるって?

728∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 11:21:05 ID:5H0ipD7Q
>>707
相変わらずiphoneとの対立構造に持っていきたいという願望がありありな記事にイラッ☆ときた
もっとも、PSP2の方はソニーの方でもそう思ってそうなのが阿呆らしくも思うが

729名無しさん:2010/03/08(月) 11:21:20 ID:1j3BBC8w
しばらくゲハに触れなかったせいか
心底そういう争いがどうでもよくなってきたでござる

730名無しさん:2010/03/08(月) 11:23:11 ID:Zfh2MeC6
>>727
俺もよくは知らんが、抽選で選んだはずの体験会が
明らかにゲームブログ中心に選んでたらしい。

>>349がその時の話だとか。

731名無しさん:2010/03/08(月) 11:23:58 ID:7oDAyw1Y
>>727
参加者抽選で体験会やるお!
 ↓
本スレの濃いファンが誰一人当選案内来ず
 ↓
当選者ははちまとかの別段世界樹ファンでもないアフィブロガーばっかりでした
 ↓
本スレでプチ炎上中 ←今ここ

732名無しさん:2010/03/08(月) 11:24:00 ID:ceytS0EQ
>>730
㌧。ブロガー枠とか別枠であったんじゃないかねぇ。

733名無しさん:2010/03/08(月) 11:25:19 ID:K28oMXr6
体験会とかACTなら触って確かめたいと思うけどシリーズ物のRPGだしなぁ…
仮にコケスレ住人が体験に行ったらキャラクリだけを延々試行錯誤して本編まで進まない気がするし(棒

734名無しさん:2010/03/08(月) 11:26:57 ID:VGJfDwK.
要するに最初からブログで紹介してくれる事前提で、
ブロガーを募集すれば良かった(コロぱたがその例)のに、
皆にチャンスありまっせーみたいな募集掛けちまったもんでぬか喜びさせやがってと皆怒ってるわけだ

735名無しさん:2010/03/08(月) 11:27:06 ID:OHuJTwj.
ファンを呼んでの体験会の実態がブロガー呼んでのプロモ

じゃあ最初からそう書けよがっかりだお!

ブロガーしか当たらないのは当然だろアンチ乙!!

大体こんな感じ

736名無しさん:2010/03/08(月) 11:27:07 ID:r9wzbc7M
なるほどなー

普通にある話だけど、
やり方失敗したかな。
個人blogと企業blogの切れ目がなくなった故かも。

737名無しさん:2010/03/08(月) 11:28:07 ID:ceytS0EQ
別ゲ(PCゲーム)の先行体験会でも予め「ブロガー枠」とかあったからなあ。まあ事前に何も言ってなかったなら手落ちだろうけど

738名無しさん:2010/03/08(月) 11:28:34 ID:KxkS0OeM
ヒッフッハ

739名無しさん:2010/03/08(月) 11:29:38 ID:vWmMSpqg
つか世界樹って元々宣伝うまくないよね、ファミ通独占にしたり
アトラスが悪いのか知らんが

740名無しさん:2010/03/08(月) 11:31:23 ID:ya12L7CQ
少なくともはちまがいなけりゃもう少し穏やかだったろうぜw

741名無しさん:2010/03/08(月) 11:32:04 ID:VGJfDwK.
もっとも、ゲームそのものが楽しみな人にとって、
こういう外野での騒動は些細なものでしかないんだけどさ

742名無しさん:2010/03/08(月) 11:33:25 ID:7oDAyw1Y
>>740
それは思うw
「あんな面白おかしく曲解して叩きまくるアフィブロガーのが大事か!」
ってのが火に油注いだ感じやね

743ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 11:33:43 ID:Rux7wtZQ
>>349見る限りすでにその帯剣買いは終わってるようだが・・・
はちまで何か書かれたりしたんかね

744名無しさん:2010/03/08(月) 11:36:59 ID:VGJfDwK.
>>743
見てきたが、今現在世界樹の世の字も無い
昨晩のNHKの番組とか、CiNGの倒産にはしっかり触れてるくせにね

これだもん。皆が怒るわけよ

745名無しさん:2010/03/08(月) 11:38:26 ID:9SF/ETSw
>>740
有名、ってだけで中身をきちんと選別しなかったのが見て分かるのがな
ソフトが出るハード会社の強烈アンチでかつ最近スクエニ音楽チームの嘘ばらまいて迷惑かけた
ブロガーを参加させるなんて常識じゃ考えられん

746名無しさん:2010/03/08(月) 11:38:34 ID:KxkS0OeM
ネット人気は他のレトロ風ゲーとの売上の差にかなり貢献したであろう部分だからな。
はちま(ガジェット)が居なければまだ「ファンブロガー」だったろうに。

747ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 11:40:42 ID:Rux7wtZQ
この流れではちま起稿という所を少し見に行ってみたが
記事は基本的に画像ばっかりなんで置いとくとしてもコメント欄が・・・

748名無しさん:2010/03/08(月) 11:41:44 ID:VGJfDwK.
>>747
あのコメ欄は下手するとゲハよりも濃厚な瘴気を発する場所なので、見ない方が幸せ
ちなみにNGワードが設定されていたりするんだぜ

749名無しさん:2010/03/08(月) 11:42:36 ID:Vn9zMtFs
>>740
あぁ俺だな
こいつさえ居なけりゃ何とも思わんかっただろうなw
だって他はそもそも知らない所ばっかr(ry

750名無しさん:2010/03/08(月) 11:42:47 ID:35UEE3gM
どうせ画像も他サイトからの盗用なんだろ。
わんこのラブプラスの件とか

751∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 11:43:12 ID:5H0ipD7Q
>>747
あそこの※欄はSAN値チェックを要求される場所です

752名無しさん:2010/03/08(月) 11:44:38 ID:nSIsUKOs
>>749
その入れ替わりでjinが入ったりなw

753名無しさん:2010/03/08(月) 11:45:13 ID:K28oMXr6
ブロガー呼ぶにしてもファンだけ集めるってのもどうかと思うが
大っぴらに体験会開くからには未経験者やアンチの「マトモ」な意見も欲しいところ

しかし呼ばれてホイホイ出て行った以上記事書くのは最低限の礼儀だろうと…

754名無しさん:2010/03/08(月) 11:45:43 ID:EcIXZrEE
ゲーム関係の調べ事しているときに
それらのブログを開いてしまうことが多くてテンション下がる

755名無しさん:2010/03/08(月) 11:45:48 ID:VGJfDwK.
>>750
基本的には「拾い物」と言ってるな

それ故にスレによっては、「はちま禁止」と画像に書いておく所もあったりする

756ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 11:47:24 ID:Rux7wtZQ
>>751
OK、試しに色々酷そうなベアラー980円記事のコメ欄を見に行ってみた

・・・誰か俺を癒してくれ

757名無しさん:2010/03/08(月) 11:47:49 ID:BsydiQRk
ジャレコと言いアトラスと言い
客の方を見てないで、評価ばかり気にしてる節があるなあ

758名無しさん:2010/03/08(月) 11:49:12 ID:VGJfDwK.
>>757
作り手はちゃんと客見てるよ。痒い所に手が届く仕様用意してくれてるし
広報が問題なんだよ。広報が

759箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 11:49:27 ID:h38rFsqU
>>750
あれ自分のブログと本スレへのネタ投稿用に出したんだけどねぇ

760名無しさん:2010/03/08(月) 11:49:58 ID:7oDAyw1Y
>>757
世界樹は今までと方向性真逆なだけに特に目立つやね

761名無しさん:2010/03/08(月) 11:50:51 ID:7oDAyw1Y
>>759
わんこブログ持ってたんだw 初めて知った

762名無しさん:2010/03/08(月) 11:50:56 ID:VGJfDwK.
>>759
クローラーの如く画像拾ってくるから、たとえ自分でその意図が無くても使われる
次回からはちゃんと画像にはちま氏ねとか書いておかないとダメだね

763箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 11:52:10 ID:h38rFsqU
>>761
ていったーはじめてから放置ですがねーw

764名無しさん:2010/03/08(月) 11:52:51 ID:wsbtmSAo
はちま禁止画像フィルタみたいなツールは無いのか。

画像ドラッグ&ドロップだけで文字追加出来るヤツ。

765名無しさん:2010/03/08(月) 11:53:37 ID:BsydiQRk
じゃあ宇田氏が優秀だったのかと言われると
セブンスドラゴンじゃ微妙な広報だったからなんとも言えんねえ

766名無しさん:2010/03/08(月) 11:53:52 ID:FYuNFjC2
ていったーが定着しそうな件

767名無しさん:2010/03/08(月) 11:54:25 ID:Vn9zMtFs
ていったーはアカンね
もうブログとか物凄くめんどくさく感じるw

768名無しさん:2010/03/08(月) 11:56:06 ID:35UEE3gM
>>764
フリーの電子透かしツールは幾つかあると思う。
携帯電話で写真撮ると個人情報付加される場合あるから、
それらの消去にもいいかもしれん

769∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 11:59:29 ID:5H0ipD7Q
>>756
OK、癒されてこい
ttp://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%A6&num=50&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

770名無しさん:2010/03/08(月) 12:01:48 ID:VGJfDwK.
>>767
纏めて文章書きたい時とか、あと画像を多数出したい時でもなければ、
本当にていったーで十分だからなぁw

ていったー始める前はmixiボイスの比率が非常に高かったんで、
移行はすんなり行えました

771ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 12:02:26 ID:Rux7wtZQ
>>769
・・・・・・・・・な、何コレ?w
この生物の頭はDKモードとかじゃなく素なのか・・・

772名無しさん:2010/03/08(月) 12:03:47 ID:Vn9zMtFs
ドラクエ3にこんなモンスターいる

773名無しさん:2010/03/08(月) 12:05:44 ID:wsbtmSAo
>>768
ふむ、ちょっとぐぐったら「おてがる画像変換」というのがあるみたいだね。

>>769
いきなりハシビロコウさんのほうかよw
まずこっちにしてやれ。
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-576.html

774名無しさん:2010/03/08(月) 12:06:15 ID:EJmPwKFg
はちまは冗談抜きで見ないが吉だよ。
昔はあれほどじゃなかったらしいが、今じゃもう
ゲームをダシにした単なるネガキャンブログ状態だよ。

775名無しさん:2010/03/08(月) 12:09:41 ID:r9wzbc7M
はちまとかjinとか、色んなゲハblog見てて思うのは
任天堂寄りのblogって存在しないんだなーというところ。

776名無しさん:2010/03/08(月) 12:09:54 ID:FYuNFjC2
はちまが質悪いのは影響力がかなりある点なんだよね
信じたくはないけど

777名無しさん:2010/03/08(月) 12:10:23 ID:2IeOz9vw
嘘だろうとセンセーショナルな記事の方がアクセス数稼げるんだろうね。

778名無しさん:2010/03/08(月) 12:10:26 ID:ceytS0EQ
ω・`透かし入れるくらいなら即席で作れるけどねえ

779箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/08(月) 12:11:13 ID:rFijSoAM
>>776
かとゆー巡回に使ってるんだがああいうところがネタ元にしてるんだよね

780店なしマスター:2010/03/08(月) 12:13:22 ID:OnWlWiEU
>>769
動かない鳥か

781名無しさん:2010/03/08(月) 12:14:43 ID:1j3BBC8w
もうなんか
「どうにでもなれー(ry」な気分になってくるわぁ
とりあえず今のところゲームの出来自体に
影響がでる段階ではないから気は楽だが
はまちだのの一派に迎合して利益が出てくるようだと危険領域だなぁ

782名無しさん:2010/03/08(月) 12:15:05 ID:VGJfDwK.
>>779
未だにミリデレの記事を引用してる事もある、某巡回サイトの人は、
朝方起きる→記事タイトルざっと見る→引用する→更新→終わり
こんな感じ

結果的に週刊誌レベルの記事が先に来やすい
なんでかというと、一々中身なんて見てないから。だそうな

783名無しさん:2010/03/08(月) 12:15:28 ID:r9wzbc7M
>>776
まとめサイトって見るの楽だもの。

俺も大して興味ないジャンルのネタは、
まとめサイトみて、なんとなくわかった気になることある。
でも、そのジャンル内では、まとめサイトは嫌われてたり。

784名無しさん:2010/03/08(月) 12:15:56 ID:EJmPwKFg
実際の所、
ゲームやりこんでポジティブに面白そうなレビュー書くのには結構な才能と時間がいるけど、
やりもしないでゲハ界隈のネガキャンを引用する方がはるかに楽で
しかもセンセーショナルな記事になるんだよな……

785∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 12:19:24 ID:5H0ipD7Q
>>771
これでも鳥類界のアイドルなんだぜ(棒

786名無しさん:2010/03/08(月) 12:20:30 ID:1j3BBC8w
>>785
というか若干ファルコに見えるのだが

787名無しさん:2010/03/08(月) 12:21:22 ID:EJmPwKFg
ハシビロコウ大先生が
「あまり私を怒らせない方がいい」と凄んだ時は
鳥類みんながチビッたって話しだぜ……

788∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 12:24:01 ID:5H0ipD7Q
>>787
そうだな…
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/u/r/a/urasoku/up37808.jpg

789名無しさん:2010/03/08(月) 12:24:09 ID:Oz09ai36
ハシビロコウは、
鉄腕DASHで動物の太陽写真撮る企画で、
歩いて逃げてたなw

790独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/03/08(月) 12:30:06 ID:x9o/Gnvo
娘の事でまた親から怒られたよ
訳わかんねーよもぅ

歩かないのも手掴みで物食べないのも喋らないのも
努力でどーにか出来るものなのか?
時間が解決してくれるものじゃなかろうか?

あんまり腹立ったので午後は自主的休暇だぜ

791名無しさん:2010/03/08(月) 12:35:30 ID:zkJH.IAM
http://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up433731.jpg

792名無しさん:2010/03/08(月) 12:35:42 ID:zo/YFkIw
ttp://www.famitsu.com/game/news/1232738_1124.html
>中小の開発会社だと、プレイステーション3用ソフトの開発は難しいという現状があるんです。

裏切りサ(ry)

>プレイステーション3とかXbox 360になると、とにかくプログラムを組むだけで手一杯で、
>「おもしろいかおもしろくないかはわからないけど、とりあえず絵だけはきれい」ということにもなりかねない。

[(ここにはお好みでメーカー名を)]「アーアーキコエナイ」

793名無しさん:2010/03/08(月) 12:36:02 ID:wsbtmSAo
KOTYエロゲ2009の動画が来てたのか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9952243

794名無しさん:2010/03/08(月) 12:39:56 ID:2IeOz9vw
日本一は中小では無いんですよね

795名無しさん:2010/03/08(月) 12:41:59 ID:uARj7UqE
>>792
だったらwiiやらPS2切って思い切ってHD用にシフトしても良かったんじゃないだろうかとも
PS2なんかは今じゃgoと肩を並べる所までに来てる訳だし

796名無しさん:2010/03/08(月) 12:42:39 ID:ePi9b4JA
PS3でSDゲー。

でも良いと思うのよね。

797名無しさん:2010/03/08(月) 12:43:36 ID:BsydiQRk
>>796
SCEが許さねーだろw

798名無しさん:2010/03/08(月) 12:44:10 ID:Oz09ai36
>796
メリットが無さ過ぎるw

799名無しさん:2010/03/08(月) 12:44:12 ID:NGx2i.OA
>>792
>対応ハードは、プレイステーション3、Xbox 360、Wii、PSP(プレイステーション・ポータブル)、プレイステーション2の6種類だ。

???見えないハードでもあるのだろうか

800名無しさん:2010/03/08(月) 12:46:32 ID:EJmPwKFg
>>797>>798
しかし、ラストリベリオンなんかが出てる現状ではもう
選り好みしてる段階じゃないだろ、とも思う。

801名無しさん:2010/03/08(月) 12:49:19 ID:VGJfDwK.
>>799
DSが抜けてるのか、それとも本当は5種類なのかどっちなんだろう
どっちにしても可能性あるのがファミ通だから困る(棒抜き

802名無しさん:2010/03/08(月) 12:50:39 ID:7oDAyw1Y
>>799
PCって元記事に書いてあるお

803名無しさん:2010/03/08(月) 12:50:51 ID:uARj7UqE
>伊藤 もっとも大きな特徴はマルチプラットフォーム向けのゲームエンジンだということです。
>プレイステーション3、Xbox 360、PC、Wii、PSP、プレイステーション2と
>6つのプラットフォームに対応していまして、これは現行機向けのゲームエンジンとしては業界ナンバーワンになります

PCが抜けて種

804名無しさん:2010/03/08(月) 12:53:28 ID:35UEE3gM
さすがにDSとPS3の同一ソースから3Dゲームのマルチ化は難しそうだ。
2Dゲームなら兎も角

805名無しさん:2010/03/08(月) 12:54:59 ID:FYuNFjC2
>>798
メリットならあるだろ

Wiiだから云々とケチをつけられない!これはメリットだね!

806名無しさん:2010/03/08(月) 12:56:57 ID:ceytS0EQ
ソー
ω・`つhttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20409958,00.htm
>Blue's Newsなどのメディアは、NVIDIAが米国時間3月2日に公開したグラフィックスカードのドライバアップデートを取り下げたと報じている。ファン制御に関するファームウェアの不具合により、グラフィックスカードが過熱したり、場合によってはカードやコンピュータが破損する可能性があり、ユーザーにとっては不安なニュースだ。

807名無しさん:2010/03/08(月) 12:58:13 ID:35UEE3gM
>>806
コケスレで誰かインストールしちゃった子がいたような

808名無しさん:2010/03/08(月) 12:58:27 ID:BsydiQRk
こwれwはww
http://www.su-gomori.com/2010/03/ds84.html

809名無しさん:2010/03/08(月) 12:58:42 ID://OyAhLU
>>806
どうしてこう差が付いたのかw

810∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 12:59:37 ID:5H0ipD7Q
>>806
>ファン制御に関するファームウェアの不具合
ヘビーユーザーなら外部ツールで細かく制御してるので問題ない(棒

811名無しさん:2010/03/08(月) 13:22:04 ID:7x3Hf30I
>>810
ヘビーユーザなら水冷化ではなかろうか

812名無しさん:2010/03/08(月) 13:23:22 ID:35UEE3gM
> ベビーユーザーならじょじー

813名無しさん:2010/03/08(月) 13:29:32 ID:LXSqOnFo
サード支援ならPS2互換を切らないでプラットフォームを開放し続ければ良かったと思わんでもない。

本当の移行時期はソフトの売上が教えてくれると思う。今やっても意味ないけど。

814名無しさん:2010/03/08(月) 13:32:10 ID:35UEE3gM
まだCellでPS2エミュレートできる人材募集してるのかしら

815名無しさん:2010/03/08(月) 13:36:06 ID:sIg3.V8s
>>796
if「天才現る」

816名無しさん:2010/03/08(月) 13:36:34 ID:lgd.S67U
焼き肉屋で飲み会をしたのだが、気配りマンがウザすぎた件。
人の肉を勝手に焼いて皿に盛ってくるのだが、奴はなんなんだろうか。

817名無しさん:2010/03/08(月) 13:37:00 ID:ya12L7CQ
セリウスがやってくれるさ。何もしてないみたいだけど。

818名無しさん:2010/03/08(月) 13:37:55 ID:35UEE3gM
IE6の“葬儀”行われる Microsoftから献花も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/08/news030.html


SCEもPS?の葬儀に献花しませんか?(棒

819名無しさん:2010/03/08(月) 13:37:58 ID:sIg3.V8s
>>814
そういえば互換に関する動きを久しく聞かないな

820名無しさん:2010/03/08(月) 13:38:13 ID:wsbtmSAo
>>814
とりあえず無いみたい。
ttp://www.scei.co.jp/saiyo/career/index.html

821名無しさん:2010/03/08(月) 13:38:17 ID:LXSqOnFo
むしろVCで新作・・だろ。ロックマンといいリバースといい実際はWareで出てるが。
FFとかも無理して派生シリーズ育てるぐらいならSFC調の新作配信したほうがいいって。

822名無しさん:2010/03/08(月) 13:39:03 ID:.uDCugeU
火のないところに煙はたたぬと言うし
これだけいろいろなレビューサイトで叩かれていると
本当に任天堂が極悪最低会社の様に思えてくる

823名無しさん:2010/03/08(月) 13:40:27 ID:OHuJTwj.
FF13をセリフとかそのままで
グラだけSFCにしたら面白そう

一本道的な理由で

824名無しさん:2010/03/08(月) 13:40:53 ID:35UEE3gM
>>821
SFCレベルの開発ならDSのフルプライスパッケージで出した方が儲かるじゃろ

825名無しさん:2010/03/08(月) 13:42:57 ID:HRPmiMds
>>822
まあ、多分表裏一体なんだろうな。
面白いゲーム作らない、あるいは作る気ない所に対しては、徹底的に冷遇とかさ。

826名無しさん:2010/03/08(月) 13:44:42 ID:7oDAyw1Y
>>818
先生!ネットスケープさんはご健在なんでしょうか?

827名無しさん:2010/03/08(月) 13:45:15 ID:VGJfDwK.
>>822
火の無いところに煙は立たない。でも放火は出来るんだぜ

828名無しさん:2010/03/08(月) 13:45:32 ID:K28oMXr6
FCとSFCじゃそこまで手間は変わらんと思うが
むしろ色数とかFC意識して作らないといけない分FC調の方が苦労しそうだ

ロックマンX新作も欲しいぜ…

829名無しさん:2010/03/08(月) 13:46:00 ID:7oDAyw1Y
>>823
キングスナイトですねわかります

830名無しさん:2010/03/08(月) 13:46:36 ID:wsbtmSAo
>>827
燃えてるのに「燃えてない!」と言い張る所も(ry

831名無しさん:2010/03/08(月) 13:46:48 ID:EJmPwKFg
>>827
自分か火をつけておいて、火事だー!って騒ぐ人もいるよね

832名無しさん:2010/03/08(月) 13:47:10 ID:LXSqOnFo
>>824
安価で在庫もないDLソフトをブランド力あるゲームで出すからこそ市場そのものに
道を繋ぐきっかけが増えてくるはず、と。小規模な実験作だけだとなかなか成熟しない。

833名無しさん:2010/03/08(月) 13:47:57 ID://OyAhLU
そう言えばロックマン10明日か
2000P振り込んでドラキュラReBirthと一緒に買おうっと

834不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/08(月) 13:49:36 ID:/TgPfT4o
>>822
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
実際に腹黒く立ち回って面白いゲームを作って我々の財布から定価を掏り取り
ゲーム会社とも思えぬ収益をあげている任天堂が極悪非道でないはずがない(抑揚なく

我々ユーザーとしては面白いゲームさえ出してくれれば多少腹黒かろうがあざとい価格設定だろうが
それはどうでも良いことではある。

835ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 13:49:43 ID:Rux7wtZQ
む、ロックマン10忘れてたぜ
昨日気になったヴァルケンとやらとまとめて落としてみようかなぁ

836名無しさん:2010/03/08(月) 13:50:23 ID:wsbtmSAo
つか空振りだけを見てイチローを判断するような

837名無しさん:2010/03/08(月) 13:50:44 ID:zo/YFkIw
>>804
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100308_353276.html
>ニンテンドーDSについては私も若干迷ったのですが、今のところは、無理に「千鳥エンジン」でやる必要はないという判断をしています。

まあそうなるよな、マルチでDSが入ってもゲーム内容は別って事も多いし。

838名無しさん:2010/03/08(月) 13:51:06 ID:84qMGnmc
純粋に商売やってるだけってイメージだな任天堂は。
で、その辺が芸術家気取りな人らに嫌われると

839名無しさん:2010/03/08(月) 13:53:32 ID://OyAhLU
任天堂は他と比べると凄くまっとうだと思うよ
>>838
なんであんな勘違い出来るのか不思議で仕方がない

840ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 13:54:19 ID:Rux7wtZQ
>>834
少なくとも払った金額と同等かそれ以上の楽しみが得られるなら何の問題もないもんね

まぁ他より金を多く稼いでる以上、ユーザに直接影響しないような所では
相応に黒い事をやってる部分もあるかもしれないね

841名無しさん:2010/03/08(月) 13:54:33 ID:199GNCeQ
>で、その辺が芸術家気取りな人らに嫌われると
小島&野村「酷い話だよねー」

842名無しさん:2010/03/08(月) 13:54:34 ID:0./0vkmc
>>828
稲船いわく、16ビットスタイルでX9作ってみたいとは言ってたな。
DASH3よりはまだ望みありそうだ。

843名無しさん:2010/03/08(月) 13:55:09 ID:FYuNFjC2
開発費はうなぎのぼりだけどゲームの価格(ノット定価)は下がってるんだよね…

844名無しさん:2010/03/08(月) 13:56:57 ID:VGJfDwK.
>>843
客寄せで安くしてる所があるからねー
で、そういう所に慣れた連中は、安くなるまで買い控えてしまうようになると

845名無しさん:2010/03/08(月) 13:58:10 ID:7oDAyw1Y
ゲーム業界って変わってるわな
ミヤホンへのリスペクトが少ないのは不思議

846名無しさん:2010/03/08(月) 14:02:36 ID:wsbtmSAo
>>845
そういう人たちは多分表に出てこない

847名無しさん:2010/03/08(月) 14:03:08 ID:LXSqOnFo
>>845
いや同じ業界内なら多いよ、さすがに。
全然違うタイプのゲーム作ってるクリエイターですら引き合いに出して批判とかはないし。

自称:プログラマーとかの無名ブロガーは除く。

848名無しさん:2010/03/08(月) 14:06:27 ID:U2PDS5xE
俺も銃か剣を使うアクションゲームで、難解な設定にかっこいいキャラとムービー作ってリスペクトされて〜

849名無しさん:2010/03/08(月) 14:08:18 ID://OyAhLU
>>846
海外では評価されてるのにな

850ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 14:09:56 ID:h/tzdBx.
たひゃあ

o o )ク ねんがんの 相振り革命を てにいれたぞ
uv"ulア

851名無しさん:2010/03/08(月) 14:12:20 ID:.uDCugeU
漫画業界の手塚、藤子 アニメ業界の富野、宮崎なんかと比べるとミヤホンって地味だよね

852名無しさん:2010/03/08(月) 14:12:48 ID://OyAhLU
>>850
>ねんがんの 相撲取り革命を てにいれたぞ

!!!

853ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 14:13:38 ID:Rux7wtZQ
>ねんがんの 少女革命ウテナを てにいれたぞ
!!!!!!

854名無しさん:2010/03/08(月) 14:18:15 ID:LXSqOnFo
アニメや漫画を支えるTVや出版分野は、関心がなくても生活にくっついてくるけど
ゲームはゲーム機買ってナンボだから。業界への関心も薄くなるのよね。

855名無しさん:2010/03/08(月) 14:18:29 ID:sP7aXiu2
ミヤホンがTVに取材されるような事なんて滅多にないしな

856謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/08(月) 14:19:44 ID:9PKZIUPM
>>850
_/乙(、ン、)_ソースネクストか

857名無しさん:2010/03/08(月) 14:21:33 ID:rvW1wDyI
>>855
昔トゥナイトでスマブラやってたことを思い出す

858名無しさん:2010/03/08(月) 14:22:51 ID:K28oMXr6
ゲームとテレビは基本ライバル関係なのよね
サテラビュー的サービスがもう一度始まればもう少し仲良くなれるのに

859名無しさん:2010/03/08(月) 14:23:36 ID:LXSqOnFo
ただ富野を有名人の位置にもってきていいなら、宮ホンもゲーム好きには十分認知されてる人だと思う。

860ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 14:24:21 ID:h/tzdBx.
>>852
やっぱ湘南ナンバーは格好悪いと思うんだよ

絶版の本を探すのがこんな大変だとは…

861名無しさん:2010/03/08(月) 14:27:58 ID:VGJfDwK.
>>859
どっちも代表タイトル出せばあーあの人と反応する程度には有名だわな

862名無しさん:2010/03/08(月) 14:29:13 ID:aeFYJVOE
しかしWii普及が進めば任天堂叩きもある程度沈静化するかと思いきや、どんどん悪化してるのは
いったい何なんだと思わずにいられんわ
SDである事が業界にとってそんなにも悪なのかと

863名無しさん:2010/03/08(月) 14:30:58 ID:ya12L7CQ
ミヤホンが有名でないのは
ゲームは個人が表に出ないからだと思うよ。本の著者や映画の監督と違って。
あと、ガンダムやマリオはキャラクターが先行しているというのもあるかもしれない。

864名無しさん:2010/03/08(月) 14:31:28 ID:I7l8.DMU
湘南ナンバーって広範囲だよなあ

865名無しさん:2010/03/08(月) 14:34:04 ID:FYuNFjC2
しょうなんだ、ナンチテ

866名無しさん:2010/03/08(月) 14:35:01 ID:Y8nJSmy.
>>862
今までの路線が崩壊した事を任天堂に押し付けたいだけでしょ
ソーシャルアプリにしたって任天堂だけピンチ!!
みたいにいってるけど首根っこヤバいのはむしろお前らだっての

867名無しさん:2010/03/08(月) 14:35:45 ID:vK6tj/gU
ソースネクストの販促メールは
そろそろなんとかしてもらいたい

868名無しさん:2010/03/08(月) 14:35:48 ID:FYuNFjC2
>>862
今までのゲーマーじゃ無い人を取り込んだってのが気に入らないんだと思うよ

869名無しさん:2010/03/08(月) 14:37:07 ID:OHuJTwj.
サブカルはずっとサブカルで居て欲しいってのがあるのかもな
ゲームを高尚なものとして捉えるとそうなるかもしれん

870名無しさん:2010/03/08(月) 14:39:30 ID:xtCo3lRM
プレステ2時代のやり方を引きづってる会社やマスコミは早くくたばるべきだな

871名無しさん:2010/03/08(月) 14:39:48 ID:K28oMXr6
娯楽に高尚も低俗も無いと思うんだがな…
将棋やチェスで対局することとFPSや格ゲーで対戦することに差なんて無いよ

872名無しさん:2010/03/08(月) 14:41:12 ID:ya12L7CQ
儲かってる企業叩くと「わかってる」気分に浸れるんでしょ。

873煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 14:41:54 ID:p/qBVtlE
>>862
妬みでしょ。

あと、携帯機は違っていたがSCEに癒着的なモノが少なからずあったのかもしれない。
完全妄想だなw

PSってハードに憧れ、希望を見出していたから頼りすぎているのかもしれない。
業界再編的な大きな流れは初代PSぶりだから・・・15年ぐらい硬直していたわけで。

874ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 14:48:34 ID:h/tzdBx.
サブカルチャーとは
1.社会の支配的な文化から逸脱した文化事象を指す。ハイカルチャーと大衆文化の両方を横断し、言語、宗教、価値観、振る舞い、服装などを含む。社会学、特にカルチュラル・スタディーズで用いられる。⇔メインカルチャー
2.絵画や純文学、クラシック音楽などのハイカルチャーに対し、娯楽を主目的とするマイナーな趣味的文化を指す。サブカルと略されることもある。⇔ハイカルチャー
3.漫画、アニメ、コンピュータゲーム、特撮作品、フィギュアといったおたく文化を指す。

o o )ク Wikipediaから持ってきてみた
uv"ulア …将棋はサブカルに入るよねたぶん

875名無しさん:2010/03/08(月) 14:50:27 ID:2j2nOSdg
>>781
偏向記事ばっかり書いてるファミ通その他のゲームマスコミの影響力が落ちたと思ったら、
代わりに台頭してきたのは偏向記事しか書かないネットでした、と。

そんな感じでどんどん低俗化していってますます一般人は近寄らなくなる。
ちょっと前にアニメが同じ道通って、萌えアニメしかやらなくなった時期があったなぁ。

876名無しさん:2010/03/08(月) 14:50:40 ID:I6fHkhww
>>874
将棋の話

浅い電子化と深い電子化
ttp://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/blog-entry-826.html

877名無しさん:2010/03/08(月) 14:50:50 ID:C0Lg08eU
流石に将棋はマイナーじゃないだろ

こんにちはコケスレ。いつ避難所生活が終わるのやら

878名無しさん:2010/03/08(月) 14:51:10 ID:VGJfDwK.
QMADS2は地味に6万まで行ったのか。
ttp://www.famitsu.com/game/rank/monthly/1232746_1818.html

879煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 14:53:24 ID:p/qBVtlE
>>877
吉報になると思うがrootが手術成功してそれなりに回復してきた模様。
まだ、5分粥程度らしいがね。

この人態々dubai鯖の事も訊いていたし、もしかしたら・・・。

880名無しさん:2010/03/08(月) 14:55:29 ID:5dN0jbb2
上に出てた世界樹3の話はちょっと酷いな。
不買運動でも起こったりして。

881名無しさん:2010/03/08(月) 14:57:05 ID:FYuNFjC2
>>871
差が無いからこそ[新規人口の減少」という同じ問題を抱えることになってしまってるという話がですね

882名無しさん:2010/03/08(月) 14:59:34 ID:xuU4NJoU
>>881
よくわからんが業界最大手の一つが新規客を増やそうと努力してる分ゲーム業界は恵まれてるのかね

883名無しさん:2010/03/08(月) 14:59:34 ID:7TGzLa2E
>>880
ゲームに関係ないところでなんで評判落とすかなあ・・・
アトラスつぶれてまえ

884名無しさん:2010/03/08(月) 15:00:16 ID:J2adMBDA
>>880
ゲーム内容的にはまだ不安は感じられないんだからそこまでするほどじゃないと思うけどね、まあ怒るのは自由だけど。
不買するなら勝手にやってくださいねって感じだな、俺は買うけど。

885名無しさん:2010/03/08(月) 15:00:23 ID:VGJfDwK.
>>880
ないない。ゲーム部分に惚れた人なら外野で何あっても気にしないさ。しないはずさ
騒いでるのは、騒げば騒ぐほど得する連中だけってなもんさね

886名無しさん:2010/03/08(月) 15:00:59 ID:wsbtmSAo
丹下段平は香川照之か。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000045-spn-ent

887名無しさん:2010/03/08(月) 15:01:07 ID:7oDAyw1Y
発売日延期で愚痴ってたし
小森Pもアトラス離脱するかもわからんね

888名無しさん:2010/03/08(月) 15:02:38 ID:OHuJTwj.
流石に不買とかはしないけどアトラス広報に味噌はついたわな
というか本スレはもう新情報できゃっきゃうふふしてるし基本的には大丈夫よ

889名無しさん:2010/03/08(月) 15:02:45 ID:EJmPwKFg
あの騒動は主にはちまが名を連ねてたせいで印象悪くなってしまうが、
不買運動なんかやっちゃったら、はちまと同じレベルにまで落ちちゃうぜ。

ああいうのが嫌いならばこそ、自分達は紳士的な態度をとりたい物よ。

890名無しさん:2010/03/08(月) 15:03:12 ID:VkiFFqkU
悲しいからラストウィンドウ買ってきた(´・ω・`)

891名無しさん:2010/03/08(月) 15:03:34 ID:7TGzLa2E
>>887
それどんなカプコン??

>>888
新情報kwsk

っていうか広報と内容は別もんだしな

892名無しさん:2010/03/08(月) 15:03:50 ID:VGJfDwK.
>>886
誰かと思ったらヘルシオのCMに出てる人か

893名無しさん:2010/03/08(月) 15:04:23 ID:FYuNFjC2
まあ問題がゲームの中身にまで表面化するとしたら次回作だろう
そうなったらそのときに買わなければいい

894名無しさん:2010/03/08(月) 15:04:44 ID:VGJfDwK.
>>891
公式に出てる動画じゃね?
今回は交易船とか、ドックで船カスタマイズとか、
あと海賊船を大砲で撃退してるシーンとか流れてる動画がアップされてる

895名無しさん:2010/03/08(月) 15:05:28 ID:OHuJTwj.
ttp://d.hatena.ne.jp/torinity0/

はちましね!

流石7974は格が違った

896ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 15:05:47 ID:h/tzdBx.
>>876
これはなかなか楽しい話
浅い電子化のほうは笑うしかないなw

897名無しさん:2010/03/08(月) 15:05:57 ID:xuU4NJoU
べ、別に広報が好きだから買うんじゃないんだからねっ
ゲーム内容に期待して買うんだから!

まあ丸々本心ですな、ツンデレ要素なぞない

898名無しさん:2010/03/08(月) 15:10:18 ID:FYuNFjC2
>>896
官公庁でやってる電子化ってのが実質このレベルだったりすることもあるので
その点はちょっと笑えないがな

899名無しさん:2010/03/08(月) 15:13:35 ID:wsbtmSAo
以前JAFサイトで昔のレース結果検索したら
「RX7」が「Rメク」になってた事が。

900名無しさん:2010/03/08(月) 15:15:42 ID:VGJfDwK.
>>899
インド人を右にと申したか(棒

901名無しさん:2010/03/08(月) 15:15:56 ID:sIg3.V8s
>メメクラゲ



902∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/03/08(月) 15:16:48 ID:5H0ipD7Q
>>876
そのクライアントにニコ動の棋譜再現動画見習えといいたいなw

903名無しさん:2010/03/08(月) 15:19:07 ID:UlsKFz9w
某クラゲのつもりで××クラゲって書いたら、メメクラゲという新生物になってたってハナシですね。

904ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 15:22:45 ID:h/tzdBx.
>>898
o o )ク そこをあえて笑っておくんですよw
uv"ulア …うん、確かにその通りで読むの大変なこと多いんだけどさ

905名無しさん:2010/03/08(月) 15:25:24 ID:VGJfDwK.
>>903
しかもそいつを評論家達が深読みしたというのがまた笑えるw
踊るTHE MOVIE一作目で逮捕された犯罪研究サイトの人間が、
人は大げさに考えすぎるという点を指摘して正しい犯人像導き出したシーンを思い浮かべるアル

906アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/08(月) 15:28:54 ID:oVuGzhOU
今北


CING…ううっ。
不買運動とかレスを見かけるけど何かあったの?

907名無しさん:2010/03/08(月) 15:31:50 ID:ya12L7CQ
>>906
世界樹3体験会が
1,2やったことないブロガーだらけ
はちまも入っていたでござる

まぁ、不買ってただの喩えで本当に騒いでるひとはいなかったとおもうけど。

908名無しさん:2010/03/08(月) 15:32:18 ID:q3X.FeaY
自分が寝るとかww敵が強いと自分だけ寝るとかwww
ファーマー使えんwww

909名無しさん:2010/03/08(月) 15:33:00 ID:5Hzuus1I
>>906
いくらコテとはいえ、
このスレでうざいほどに連々と書かれてることを
調べもせずに蒸し返すのはどうかと思うんだぜ?

910名無しさん:2010/03/08(月) 15:33:20 ID:xtCo3lRM
任天堂に肩入れしたからだ(プギャー)
なんてPSWの連中が騒いでるけど、ま〜たしっぺ返し(PS系に肩入れしてた国内か海外どっちかのサードが倒産とか)来るかね

911名無しさん:2010/03/08(月) 15:34:21 ID:VGJfDwK.
>>910
あんまり、そういうしっぺ返しは起きて欲しくないねぇ…
つうかどうしてゲーム会社の倒産を喜べるんだよあの連中

912アイス ◆dbPePC2E/o:2010/03/08(月) 15:34:45 ID:oVuGzhOU
>>909
おっとスマン。
ケータイでちょっと調べづらかったんだ。悪気はない

913名無しさん:2010/03/08(月) 15:35:50 ID:VGJfDwK.
福岡のメーカーという事で、この影響は少なからずレベル5へ向かうのではと危惧している

914名無しさん:2010/03/08(月) 15:36:17 ID:VkiFFqkU
SCEが一回死んでるのは無かったことリスト行っちゃったのか?

915名無しさん:2010/03/08(月) 15:37:05 ID:fOSxM806
モンハンはこれからPSPやPS3でぐんぐん伸びるので問題ない

916名無しさん:2010/03/08(月) 15:37:45 ID:48zpDTtU
>>913
シングもレベルファイブもリバーヒルソフトから独立した、いわば生まれが同じ会社らしいが

917名無しさん:2010/03/08(月) 15:38:02 ID:3HDIxiJ.
>>914
ボンドは2度死ぬ的な感じじゃね?

918名無しさん:2010/03/08(月) 15:38:20 ID:py4Kkzus
業界再編は思い切ってやった方が、とは思うんだけどね
それでもクリエイターと作品の版権はちゃんとしたとこに保護されて欲しいよね

919名無しさん:2010/03/08(月) 15:38:41 ID:rvW1wDyI
>>913
テクモがらみなんじゃないかと思ってる
あとゲーム以外の事業もやってたみたいだしね

920名無しさん:2010/03/08(月) 15:39:13 ID:xtCo3lRM
>>911
あの連中はゲームが好きじゃなくて、任天堂を叩く(SONYや味方するサードを信仰する)自分が好きなんじゃないの?
まとめて病院にでも入院すれば良いのに(ネット接続する手段は全部取り上げて)

921名無しさん:2010/03/08(月) 15:40:00 ID:FYuNFjC2
101回死んだ猫もいるんだから問題ない(棒

922名無しさん:2010/03/08(月) 15:40:25 ID:VGJfDwK.
そういやJinが未だに「死にたくない」を取り上げててなんか頭痛がひどくなってきた

923名無しさん:2010/03/08(月) 15:40:36 ID:xtCo3lRM
>>914
ゲーム事業から消え失せないと、実感沸かないねえ

924名無しさん:2010/03/08(月) 15:41:11 ID:FYuNFjC2
>>920
その手の連中を形容する実にシンプルな2ch発祥の言葉があるじゃないか

メシウマ

925名無しさん:2010/03/08(月) 15:41:34 ID:fOSxM806
ノストラダムスの予言の研究者の話ではローマ法王は亡くなる前に既に6回死んでるし
1回ぐらい余裕だろ

926名無しさん:2010/03/08(月) 15:42:10 ID:fOSxM806
>>922
ゲハがないからネタが止まってるんだろ

927名無しさん:2010/03/08(月) 15:43:40 ID:xtCo3lRM
>>915
今はきらびやかだけど
無双やFFみたいにくたびれるだけなんだろうな〜
って意見書くのは、性格悪いんだろうな…

928名無しさん:2010/03/08(月) 15:45:13 ID:xtCo3lRM
>>924
どうにも、自分は好きになれない。→メシウマ表現

929名無しさん:2010/03/08(月) 15:45:56 ID:ya12L7CQ
>>927

いや、それはモンハン3がPS3からWiiに移籍する前のSCEの人の発言でな…

930名無しさん:2010/03/08(月) 15:46:17 ID:84qMGnmc
>>924
人の不幸は蜜の味っても言うしなー。嫌いな奴の関係者なら尚更か。
まぁ浅ましいが

931ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 15:46:53 ID:h/tzdBx.
>>915
o o )ク いつみても哀しい発言だ
uv"ulア

932名無しさん:2010/03/08(月) 15:47:13 ID:kRhlN7us
>>929
アイルー村はぐんぐん伸びるんですか><

933名無しさん:2010/03/08(月) 15:48:14 ID:fOSxM806
>>927
武器や敵を増やしていくだけならもれなく死ぬね
3で双剣や狩猟笛や弓やガンランス削ったりとか俺は評価してるんだけどなぁ
明らかにあれらはバランスブレイカーだし
狩猟笛回復高台ライブすると棒立ち初心者でも討伐とか余裕なんですもの

934名無しさん:2010/03/08(月) 15:48:41 ID:VkiFFqkU
機嫌が悪いから、春ちゃん貼ってやる
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html

935名無しさん:2010/03/08(月) 15:50:01 ID:qYdRLxXo
「PSW万歳!」
「PSWにいるサードセカンドは安心だぜー」
で、対岸の火事見ておおはしゃぎしてるんだろう

936煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 15:50:50 ID:p/qBVtlE
>>930
言葉には出してないけどザマァとか思っている俺も同類だもんなぁ(苦笑
浅ましい、卑しい、醜い・・・もう俺なんて、('A`)

>>923
実感が無いケド、最近SCEが動いてない(受動的)な側面が多いから
今後能動的に動くのかなぁ、なんて思っているが。
能動的に動いて死なないって保証は無いけれど受動的なら直行便だろうし。

937名無しさん:2010/03/08(月) 15:51:41 ID:OHuJTwj.
笛双剣は癌だったし
弓もまあ分からんでもない

ガンランスは…うん…?


でもボウガン以外で遠距離武器は実装してほしいです

938ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 15:51:44 ID:h/tzdBx.
>>936
o o )ク れんちゃんのマジレスは蜜の味
uv"ulア とか思ってる俺も同類だ気にするな

939煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 15:53:04 ID:p/qBVtlE
>>938
いや、それは有難い気がしますがねw 個人的にw
俺の言動で楽しんでもらえるならそれはそれで嬉しいよ。
どうかと思うときもあるけれど、不快よかマシだしw

940名無しさん:2010/03/08(月) 15:53:29 ID:UzYXEgGo
>>934
将軍さよならしてからもしつこいw

941名無しさん:2010/03/08(月) 15:53:54 ID:48zpDTtU
>>935
で、巨大な怪物にあっさり防壁突破されて自分も吹っ飛ばされるとw

942名無しさん:2010/03/08(月) 15:53:55 ID:fOSxM806
>>937
アイテム圧迫して貫通とか持っていってる奴の横で
無限に貫通弾打ち続ける奴とか
肉堅さ無視ダメージ万歳とかどんだけ酷いんだよって話だ

943名無しさん:2010/03/08(月) 15:55:20 ID:3HDIxiJ.
>>941
夏になっても居残る気満々な冬将軍きらいじゃないぜ。

944名無しさん:2010/03/08(月) 15:58:06 ID:84qMGnmc
>>936
まぁまぁ、人間誰しも、多寡こそあれ持ってるもんだと思うし。
顔の見えない・手を出されないネットだからっておおっぴらに言っていいもんだと
思うような事が問題なわけで

945名無しさん:2010/03/08(月) 15:59:45 ID:FYuNFjC2
kokw
ていったー
やったら(ry

946煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 16:01:58 ID:p/qBVtlE
>>944
理解は
 出来ても
  自己嫌悪

        れん('A`)

アンガトw

947名無しさん:2010/03/08(月) 16:02:02 ID:3HDIxiJ.
もう許(ry

948不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/03/08(月) 16:03:52 ID:/TgPfT4o
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
コンスタントに良質なADVを出してくれてたメーカーだったが
やっぱりそれだけじゃ駄目だったンだろうな。
テクモと組ンで出したAGAINも若干実写が滑ってるけど出来自体は悪くなかった。

レベルファイブもアルティも路線が違うし
リバーヒルソフトの後継という路線はこれで潰えた形か。切ないのう。

949名無しさん:2010/03/08(月) 16:04:38 ID:fOSxM806
つまりレベルファイブに白騎士2を作って(ry




何の死亡フラグだ(棒抜

950名無しさん:2010/03/08(月) 16:09:38 ID:35UEE3gM
あ、CiNGってJBハロルドの他に王様物語のとこか。
だから死にたくない発言を今更持ち出してるのか

951名無しさん:2010/03/08(月) 16:10:30 ID:OHuJTwj.
カイルさんのキャラはこのまま終わらせるにはあまりに惜しい
続編とか完全におわたなのかな

952名無しさん:2010/03/08(月) 16:10:33 ID:G31AGP2E
>>950
あとアナザーコードとかウィッシュルームとか。

953名無しさん:2010/03/08(月) 16:12:04 ID:fOSxM806
会社は無くなっても人材が流れる分にはとか思ってしまったのは
コンパイルハートを見てるせいなのかもしれない

954名無しさん:2010/03/08(月) 16:12:35 ID:FYuNFjC2
>>950
今更だが次スレを持ち出してくれないか

955名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:04 ID:5dN0jbb2
倒産はしても、人材は残る訳だから、どこかで拾ってくれると良いのだけどね。

956名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:48 ID:/lHVjFeE
CING倒産でこれでもうウィッシュルームのシリーズで遊べなくなるのか…('A`)
とへこんでた所でゲサロのスレで煽ってたり「サンドロットまで巻き込まないでくれよ〜(笑)」とか
言ってたり、電撃スレで見つけたいわさきのついったー発言を見てしまうと
「こんなやつらに牛耳られてるPSWなんてとっとと潰れろ!電撃も廃刊していわさき路頭に迷え!」
と呪詛の言葉を発せずにはいられない

意味ない事だし相手と同じ穴の狢になってしまったとしてもな

957名無しさん:2010/03/08(月) 16:16:57 ID:UzYXEgGo
>>956
どう考えても煽られまくってるのは目に見えているのに
わざわざゲサロ行くなんてキミはMだなぁ(棒

958名無しさん:2010/03/08(月) 16:17:00 ID:5dN0jbb2
>>956
DAKINIも喜々として取り上げるんだろうな…。

959名無しさん:2010/03/08(月) 16:17:04 ID:3HDIxiJ.
ttp://gs.inside-games.jp/news/223/22310.html
ゲーム動画まだー??

960名無しさん:2010/03/08(月) 16:17:11 ID:35UEE3gM
もうわすれてやれよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1268032586/l50

961名無しさん:2010/03/08(月) 16:17:44 ID:FYuNFjC2
>>960
乙ネギま実写版

962名無しさん:2010/03/08(月) 16:18:07 ID:UzYXEgGo
>>960
やったら乙

963名無しさん:2010/03/08(月) 16:18:49 ID:py4Kkzus
どうなんだろうね
作品の版権がパブリッシャーにあるんなら会社が無くなってもスタッフ集めて、とかできるんかね、今回のケースのばやい

964名無しさん:2010/03/08(月) 16:19:31 ID:5dN0jbb2
>>960
乙華麗

965名無しさん:2010/03/08(月) 16:19:44 ID:py4Kkzus
>>960
乙い!

966ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 16:19:57 ID:Rux7wtZQ
>>960


>>956
いわさきのていったー発言って、FF13の批判がどーのって奴かい?

967名無しさん:2010/03/08(月) 16:20:02 ID:EJmPwKFg
>>960
乙。

寂しいけど、古き良きADVはもうジャンルとしては食いにくくなってるのかのう……

968名無しさん:2010/03/08(月) 16:20:36 ID:/lHVjFeE
>>960


>>934見たら少し気が晴れた
転がって雪だるまになるネタなんて見たの何年ぶりだろうw

969名無しさん:2010/03/08(月) 16:21:36 ID:/lHVjFeE
>>966

458 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/03/08(月) 10:07:35 ID:pjzWtDc/O
岩崎のツイッターより
#16+11の27競技あるらしい。酒飲んでても出来るぐらい簡単らしいぜ!w
10:12 PM Feb 21st
# 俺も買ってくる! 10本買ってもいいよね!?ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
10:09 PM Feb 21st
# 1競技10分もたないと思うんだ。で、みんなで笑えるのはせいぜい数競技だろうから1時間もたないだろうと推測w 
RT @aizawahiroshi: @snapwith みんなで酒のんでパーティなのに30分しか楽しめないゲームはいかがなものかとw
10:08 PM Feb 21st
# たまごっち伝説再びで、バンクーバ伝説…「あの埋立地はバンクーバ DS/Wiiで出来ているんです…」 
RT @aizawahiroshi: @snapwith この期間に消化できなかったら、在庫の山でバンクーバーの雪山作るしかないだろうw
10:03 PM Feb 21st
# パーティゲームで酒飲みながら、みんなでドンチャンなら、30分ぐらいは楽しそうw 
RT @aizawahiroshi: @snapwith Wiiコントローラでごしごし。…ものすごくつまらなさそうw
10:00 PM Feb 21st
# @aizawahiroshi マリソニ、値崩れって書いてアマゾン見たら、値段持ち直してたw やっぱオリンピック期間中は売れるのかしらw
9:58 PM Feb 21st
# そこで問屋取りすぎ絶賛値崩れ叩き売りマリソニバンクーバですよw カーリングも入ってるよw
RT @aizawahiroshi: やはりカーリングおもしろいな
9:54 PM Feb 21st

970名無しさん:2010/03/08(月) 16:21:41 ID:84qMGnmc
>>960
乙だ

971ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 16:22:28 ID:h/tzdBx.
>>960
o o )ク 乙乙
uv"ulア

972名無しさん:2010/03/08(月) 16:23:53 ID:5dN0jbb2
>>969
これは酷いな。DAKINI程じゃないけど。

973名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:12 ID:uARj7UqE
ついったーはもう高度な馬鹿発見器に見えてきたのは俺だけだろうか

974名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:27 ID:fOSxM806
>>960


いつ見ても電撃の人間は屑ばかりだな

975名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:46 ID:VkiFFqkU
岩崎って、今韓国でオンゲー作ってんだって?

976名無しさん:2010/03/08(月) 16:24:49 ID:FYuNFjC2
>>969のつづき

>@asatohan で、話は元に戻るけど「一本道」で文句を書く人が「一本道の何が悪いのか」について(感想レベルであろうと)具体的な論を書いているのを見たことは、残念ながら全くない。だから僕はそういう感想は見るに値しない悪口と同じだと思っている。
>2010/03/02 14:43:34

977名無しさん:2010/03/08(月) 16:25:40 ID:RIvqcatE
>>968
4コマ目が斬新すぎて泣けた

978ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 16:25:42 ID:Rux7wtZQ
>>969
ふむ、この人は電撃記者って身分をていったー上で明かしてるんだよな?

雑誌の名を背負った上でこの発言を出来る根性は逆に称賛すべきだな

979名無しさん:2010/03/08(月) 16:26:11 ID:py4Kkzus
>>969
想像の斜め上過ぎた

980煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/03/08(月) 16:26:29 ID:p/qBVtlE
>>960
乙だよ

981名無しさん:2010/03/08(月) 16:26:45 ID:Oz09ai36
>979
斜め所か真下だと思うw
あらゆる意味で

982名無しさん:2010/03/08(月) 16:26:54 ID:48zpDTtU
>>960


各所の煽りネタに対してスルーする能力が自分に無いことは自覚しているから
噂のスレやブログは決して覗かないことに決めているが
漏れ聞こえてくる話を聞くだけで頭がイタイ

983名無しさん:2010/03/08(月) 16:28:51 ID:FYuNFjC2
>>973
高度でもなんでもなく基本的な馬鹿発見器ですよ(棒無

984ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 16:29:03 ID:h/tzdBx.
o o )ク バトルロードのレジェンドクエスト1をクリアしたぞー!
uv"ulア 竜王強すぎて吹いた

985名無しさん:2010/03/08(月) 16:29:20 ID:35UEE3gM
>>978
きっと偽物なんだよ。そのうち電撃側から否定されるさ(棒

986名無しさん:2010/03/08(月) 16:29:29 ID:/2NVUhF6
マリソニバンクーバの出来はどうなんだ?
粗製濫造で叩いてるって訳じゃないのか
と一応聞いてみる

コケスレwikiのトップにこっそり、ていったーを追加

987名無しさん:2010/03/08(月) 16:29:44 ID:r9wzbc7M
>>976

>>960がまさにそれですなあ

988ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 16:30:06 ID:h/tzdBx.
>>983
2chで発言したことがないのか
それとも匿名のメリットを理解していなかったのか

989名無しさん:2010/03/08(月) 16:30:27 ID:ya12L7CQ
ていったーみてると和田社長が高度なバカに思えてくるもんなw

990名無しさん:2010/03/08(月) 16:30:40 ID:VkiFFqkU
おっと、日本一の営業の悪口はそこまでd(ry

991名無しさん:2010/03/08(月) 16:31:12 ID:UzYXEgGo
ていったーって女児女児言う場所だろ

992名無しさん:2010/03/08(月) 16:31:22 ID:FYuNFjC2
>>988
実名で発言してる俺カコイイって奴かと

993ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/03/08(月) 16:31:34 ID:Rux7wtZQ
>>984
おめでとうございます

・・・あれは秘剣ドラゴン斬り無しでクリアするの無理臭いから困る
SP無しじゃ人間体竜王越せる訳がないぜw

994名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:07 ID:1bHyr4Qg
今北区

寒い世界なんて滅びて生まれ変わればいいのに。

995名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:36 ID:uARj7UqE
>>976
ちょっと探せば色々見つかると思うんだが、アーアーキコエナイキコエナイなのかね
てか、某人の言葉を借りる訳じゃないけど、一本道の根底にあるのは「つまらない」なんだよねぇ

序盤は徒歩で、中盤チョコボや乗り物で、終盤飛空艇でフィールドを四方八方回れたFFをHD機で遊べるんだろうと皆思ってたんじゃないかね

996名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:49 ID:C0Lg08eU
>>994
つ南国に引越し

997名無しさん:2010/03/08(月) 16:32:55 ID:r9wzbc7M
>>988
nifty時代から煽ってたような人だから、
その辺りは理解してると思うけどねえ

998名無しさん:2010/03/08(月) 16:33:30 ID:ya12L7CQ
まそっぷ

999ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/03/08(月) 16:33:58 ID:h/tzdBx.
ひゃっはー

1000名無しさん:2010/03/08(月) 16:34:00 ID:C0Lg08eU
1000ならPS3版ツイッター、略してコケッターが運用開始。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■