■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 132
1Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/26(金) 23:18:56 ID:0515OKZw
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「サードが任天堂から離れているのは確定的に明らか」
「従ってPS3にサードは続々結集する!」
「・・・とアメリカで誰かが言ってたらしいよ」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ131
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1267049167/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
※ Wikiは原因不明の消滅に見舞われ現在ミラーにて有志が復旧作業中

2名無しさん:2010/02/26(金) 23:26:30 ID:FSiVPAig
変顔が無免許運転したと聞いて

3Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/26(金) 23:26:52 ID:0515OKZw
りゅんりゅん♪
ω・` こっそりりゅんりゅんしてみる

4名無しさん:2010/02/26(金) 23:27:19 ID:sq5gafxQ
>>前1000
売ってるところを教えてくれ
観賞用保存用実用で3人買ってやる

5名無しさん:2010/02/26(金) 23:27:31 ID:O53sfjlY
行動に出なければ無免許でも問題ないって親父が

6 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/26(金) 23:27:58 ID:umm2DFQU
>>2
田舎は「公道」では無い所が山ほどあるので…

7名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:12 ID:FQRrVyq6
自動車の広告
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1234202.html

8名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:18 ID:LBaFkl3o
私有地なら無免許運転OKだっけ

9名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:31 ID:sq5gafxQ
きっと実家が豆腐屋

10名無しさん:2010/02/26(金) 23:29:09 ID:YGL7EED6
>8
ナンバーのない車でもOK

11名無しさん:2010/02/26(金) 23:30:48 ID:QKJjwqCg
避難所の方が、はやいな。

12名無しさん:2010/02/26(金) 23:30:51 ID:LZ9SyXpk
>>4
チェーンソー置いておけば勝手にやってくるらしいよ

13名無しさん:2010/02/26(金) 23:31:04 ID:YGL7EED6
はこまる買ってこられるのはこまる

14 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/26(金) 23:31:21 ID:umm2DFQU
街の外れの潰れたパチ屋の駄々広い駐車場とか。
駐車場はラインが引いてあるので位置がブレてないか確認するのに最適です。

15名無しさん:2010/02/26(金) 23:32:23 ID:QwnIMcf2
>>前974
俺はそれをAT車で経験した

な ぜ 左 足 が

16くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/26(金) 23:33:38 ID:V0FgpPdQ
>>15
 ∩__∩  それはホントに謎ですニャー
( ・ω・)

17名無しさん:2010/02/26(金) 23:34:28 ID:YNiqTUBA
無意識に力が入ってたとか?

18名無しさん:2010/02/26(金) 23:35:15 ID:sq5gafxQ
最近のオバハンは左足と右足両方でAT運転するらしいぞ
教習所で矯正しろよ
むしろ教習所から出すな

19名無しさん:2010/02/26(金) 23:35:42 ID:FQRrVyq6
>>15
所在のない左足首を伸ばしたりねじったりしていたんだろう。
やばい、と思った瞬間に中正位置に戻しておかないと。

20名無しさん:2010/02/26(金) 23:37:51 ID:FQRrVyq6
>>18
右ペダル、左ブレーキはそういう操作はあるよ。
アメリカではそれを普通に習うらしい。
問題は、慣れない人間が左足ブレーキを踏むときに、右足も同じ動きをしてしまうことだな。

21名無しさん:2010/02/26(金) 23:39:12 ID:QKJjwqCg
マリオカートのような
フットペダルレスの自動車を
モット増やしても良いような。

22名無しさん:2010/02/26(金) 23:40:05 ID:GUJYR.g2
AT車はぶつかりそうになったら勝手に制御してくれる装置なんかが
早く実用的な価格で強制実装されればいいなと思ってる。

あと調子に乗ってスピード出しまくってる馬鹿が誰も巻き込まない形で死ぬ装置。

23名無しさん:2010/02/26(金) 23:40:46 ID:sq5gafxQ
>>21
前の車に亀の甲羅ぶつけたり
町中バナナの皮だらけで美観損なうので却下

24名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:06 ID:LZ9SyXpk
>>21
足が悪い友達の車がハンドルのとこにアクセルついてたっけな

25名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:11 ID:QKJjwqCg
高速道路で渋滞中は自動運転
もしくは勝手に連結する機能。

ってのは、あって良いように思う。

26名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:59 ID:SQIlPQZM
でも全部が機械的に処理される、そんな世界は嫌なのだろう?w

27名無しさん:2010/02/26(金) 23:42:06 ID:jwp5dslE
最近の車は故障して速度が落ちなくても神様に祈るだけで速度が落ちるから凄いな(棒

28名無しさん:2010/02/26(金) 23:42:54 ID:4mU8R/6c
まあ交通事故離れされると困るそうなので(棒

29 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/26(金) 23:43:58 ID:umm2DFQU
>>26
市(ry

30名無しさん:2010/02/26(金) 23:44:25 ID:jwp5dslE
>>29
h(ry

31名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:20 ID:sq5gafxQ
車を変えるんじゃなくて人間の方を変えれば良いんじゃね?
たとえば脳だけなら実に快適に道路が使えるぞ?

32名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:56 ID:FnM/dDPM
いったい誰がコケスレにパラノイアネタを持ち込んだのだろうかw

33名無しさん:2010/02/26(金) 23:47:03 ID:GUJYR.g2
>>21
ジャンプボタンはちゃんとつけて欲しいところ

34 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/26(金) 23:47:11 ID:umm2DFQU
Oh!脳!

35名無しさん:2010/02/26(金) 23:48:13 ID:SQIlPQZM
>>31
つまり人類を全部改造人間にするということかw

36名無しさん:2010/02/26(金) 23:48:35 ID:FSiVPAig
サイコミュで動く自動車を!

37名無しさん:2010/02/26(金) 23:48:55 ID:oQAAdodc
道が高速で移動すればいいんじゃないかしら。

38名無しさん:2010/02/26(金) 23:49:07 ID:M80PXYk6
これも全部君の見ている夢なんだ

39名無しさん:2010/02/26(金) 23:49:34 ID:SQIlPQZM
コケスレでTRPGとかボードゲームの話題は出ても
プレイされたことはないんだよなw

40上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/26(金) 23:50:02 ID:JwdFGJoc
すっごく適当に前スレから流し読みしたから的外れかもしれんが
『あこがれのベンツ』がクラス問わなければ結構普通の値段で買えるせいか母は国産に見切りを付けましたね

41名無しさん:2010/02/26(金) 23:50:46 ID:7x4XZx3Y
>>39
まあ、オンセだと各自がルルブ持っている必要性があるからねぇ。
オンラインで公開されているルールなら、その限りではないだろうけど。

42名無しさん:2010/02/26(金) 23:51:37 ID:FnM/dDPM
>>40
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/zakkayafree/gazou/item/sa002.jpg

43名無しさん:2010/02/26(金) 23:51:57 ID:T6.gsFz2
>>39
ぜっぱちさんがなんか企画を練っているようであるな。

44名無しさん:2010/02/26(金) 23:52:17 ID:sq5gafxQ
TRPGならそれ専用のチャットが有るからそれ使えばええ

45名無しさん:2010/02/26(金) 23:53:58 ID:SQIlPQZM
>>40
趣味で選ばれたら国産車は立場はないわなw
日本車はデザイン性とか無視して効率性、耐久性とか高めてるのが多いし。

46名無しさん:2010/02/26(金) 23:56:00 ID:sq5gafxQ
何で丸いのばかりなんだよとかね

47名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:05 ID:SQIlPQZM
>>41
ここにいるクセのある面々だと持っているルールで共通のものが少なそうだしなw
そしてTRPG手を出してみたい人らに今手の届くルールブックは限られてるし。

しかし、よくそんなニッチの遊びが滅びないもんだなw

48上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/26(金) 23:57:14 ID:JwdFGJoc
>>45
日本車なんか軽で十分とは我が家の総意
うちはパレットだし姉はコペンだし

49名無しさん:2010/02/26(金) 23:57:46 ID:YGL7EED6
>32
君は持ってはいけない疑問を持ってしまった・・・

50名無しさん:2010/02/26(金) 23:58:06 ID:SQIlPQZM
>>46
だがそのデザインのために高い金出す人がどれだけいるか。

認める人が居なけりゃ商売にならないからね。
特に車を趣味として持つ人が少なくなったご時世。

51名無しさん:2010/02/26(金) 23:58:50 ID:oQAAdodc
いっそのことAppleがiVehicleとか言って車出しちゃえばいいんじゃないでしょうか

52∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/26(金) 23:58:55 ID:W0/BTGxs
>>48
コペンとか贅沢すなぁ

53名無しさん:2010/02/26(金) 23:59:16 ID:sq5gafxQ
そもそもルルブ用意してと言っただけでは
SWとロードスとD&DやT&D・T&Tとかガープスなどと
違うルルブが集まるに違いない

54Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 00:00:03 ID:Fpb1XefE
>>43
ω・`避難所で募集スレ建ててよいものかどうか悩んでいるところ
   るるぶはウェブで公開されているので遊べるんだけどねえ

55∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 00:00:52 ID:ypzWifGE
>>53
シャドウランとかウォーハンマーとか持ってくる人も居そうだ

56Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 00:01:12 ID:Fpb1XefE
>>55
ω・`Hahaha、持っている

57名無しさん:2010/02/27(土) 00:02:54 ID:a2OYHTBA
なら俺メックウォーリアーで

58名無しさん:2010/02/27(土) 00:02:56 ID:OfVZCjtg
>>54
ああ、そういえばパラノイアはRクリアランス分ぐらいは翻訳という形で公開されているんだっけ。

……ひっどいルールのTRPGの名前を出させるための前振りとしては失敗か。

59名無しさん:2010/02/27(土) 00:03:11 ID:riUnh/QY
>>16-17
たぶんフンばってたんだと思うw

60∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 00:03:35 ID:ypzWifGE
>>56
流石だw
おれは本棚のどっかにガープス妖魔夜行が眠ってるくらいか…

61くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/27(土) 00:03:40 ID:pAsid58c
 ∩__∩  OK、ギアアンティークやらトーキョーN◎VA 2ndやらを持ち出しますニャー
( ・ω・)

62名無しさん:2010/02/27(土) 00:04:19 ID:Xlbjrovs
つまり各ルールのキャラクターを持ち寄って一つの世界で遊ぶとw

TORGかw

63Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 00:04:37 ID:Fpb1XefE
>>58
ω・`いや、UVレベルのものまでそろっております。
   やっぱスレ建てて募集すべきかなあ・・・

64名無しさん:2010/02/27(土) 00:04:54 ID:a2OYHTBA
富士見系じゃないところでアリアンロッドの方が良いんだろうか・・・・

65Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 00:05:13 ID:Fpb1XefE
>>61
ω・`ウィッチクエストからトラベラーまでそろえてみせらあ

66名無しさん:2010/02/27(土) 00:05:16 ID:Xlbjrovs
よし、ならば各人はお面を被るのだ(コンプ版フォーチュンクエストRPG

67 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 00:05:30 ID:tTN4h6gI
シャドウランってデコが出してた奴だっけ
なら持ってたと思う。

68名無しさん:2010/02/27(土) 00:05:51 ID:Xlbjrovs
>>67
いや、コンパイル
のーみそこねこね

69名無しさん:2010/02/27(土) 00:06:27 ID:a2OYHTBA
じゃあドラゴンハーフや女神転生出しちゃうよ

70くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/27(土) 00:07:00 ID:pAsid58c
 ∩__∩  コケスレ住民の性質を考えると、RPG福袋あたりがベストな気もしますニャー
( ・ω・) 悪の秘密結社RPGとか。

71 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 00:07:11 ID:tTN4h6gI
>>68
あー…
じゃあ知らんなあ…

72名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:09 ID:UCqDNNX2
>70
そこでは触手怪人になれますか

73Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 00:08:17 ID:Fpb1XefE
ω・`シャドウランとは前スレの話題的に似てますな

w`車道runナンチテ

74名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:20 ID:Xlbjrovs
>>71
すまん、今調べたらデータイーストが出してるみたい…

75名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:47 ID:4DyLG6t6
>>63
これですな。オンライン用に簡略化されていると聞いた事もあるが
それならば逆にやりやすいかもしれない。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/paranoia_o/index.html

76名無しさん:2010/02/27(土) 00:09:37 ID:a2OYHTBA
>>66
罰ゲーム(ヒロイン役)を掛けてくじ引きするぞ

77名無しさん:2010/02/27(土) 00:09:48 ID:Xlbjrovs
>>70
T&Tのモンスター!モンスター!などが良いのではないでしょうか。

しかし、この会話からして俺らTRPGをネタとしてしか見てない気がするのうw

78∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 00:10:06 ID:ypzWifGE
>>73
帰りますよ
 ∧_∧
[ー。ー]  ヤ-メ-ロ-ヨ-
(  つ_
 Y 人\(´w`)
 (_)_) ∪__三う

79Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 00:10:19 ID:Fpb1XefE
>>75
ω・`さいだす。もうちょいと別で募集とかかけて集まりが悪いようなら
   避難所でオンラインTRPGセッションスレを建てようかと

80 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 00:11:06 ID:tTN4h6gI
そういや川相さん見て思い出したが
二遊間入れ換えってドラファン的にはどうなの?

81名無しさん:2010/02/27(土) 00:11:18 ID:a2OYHTBA
T&Tはダメージ数がカオス過ぎるからなぁ
一発でミンチにするかミンチにされるかなゲームに見えるんだな

82名無しさん:2010/02/27(土) 00:14:07 ID:Xlbjrovs
>>81
計算していくと実は数値的均衡が取れて面白くなったりするんだが
一発ミスするとドボンするw

あと飛び道具は即死攻撃

83名無しさん:2010/02/27(土) 00:14:15 ID:MNyYyIsk
>>68
メガCD最後のソフトだっけ?
持ってるが一度起動したくらいだなぁ…

84名無しさん:2010/02/27(土) 00:16:51 ID:a2OYHTBA
>>82
一方的な攻撃=死じゃねーかよ!

85名無しさん:2010/02/27(土) 00:17:27 ID:KtWrw8mo
>>80
本人たちがやる気になってるしいいんじゃないかな

明らかに井端の延命策で、荒木遊撃を若手競争枠化ってのが
荒木にとってはちょっとカワイソスではあるが

86名無しさん:2010/02/27(土) 00:19:23 ID:87g90AUo
T&Tのパソコン版は辛かった…
最初はデーモンと命懸けのダイス勝負を繰り返さないとまともに金を稼げないとか
落とし穴に落ちて気が付くと身動きも取れないくらいの数のモンスターに囲まれてるとか
もう一体どうしろと

87 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 00:19:35 ID:tTN4h6gI
まぁウチも赤田がトレードされて外野がカオスなんですが

88名無しさん:2010/02/27(土) 00:19:53 ID:Xlbjrovs
まあ、あれだ。
RPGとかでHPが3桁とかあっても
1発で倒れたりするのと同じようなものと思ってくれればw

89名無しさん:2010/02/27(土) 00:21:28 ID:eQE7ugj2
>>88
ロマサガ2の触手みたいな物ですねわかります。
999が最大HPなのに普通に4桁ダメージってどうよ・・・

90名無しさん:2010/02/27(土) 00:22:08 ID:XY7g17gs
>>87
仕方ないなぁこれをやろう
つマートン

91名無しさん:2010/02/27(土) 00:22:28 ID:4tl8v5Pk
>>87
なぁに阪神よりはマシさ

92名無しさん:2010/02/27(土) 00:22:34 ID:a2OYHTBA
槍が頭を貫通むごし

93名無しさん:2010/02/27(土) 00:23:13 ID:Xlbjrovs
>>89
物理は実は耐えられるようにはなるんだぜ。
最終クラスの防具が必須になるけどw

あのゲームで真に恐ろしいのは全体魔法攻撃w

94名無しさん:2010/02/27(土) 00:23:45 ID:Xlbjrovs
それらの球団は全部横浜より下になりそうなのかい?

95名無しさん:2010/02/27(土) 00:24:23 ID:mKBwe1fI
横浜なんていつでもカオスだ

96名無しさん:2010/02/27(土) 00:25:02 ID:9bkh2hVM
>>89
キックとか強打とかそんな名前の攻撃が非常に怖いからなw

97 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 00:26:09 ID:tTN4h6gI
横浜は橋本とか獲らないで
ずっと細山田使って行けば面白かったのに。

98名無しさん:2010/02/27(土) 00:26:34 ID:Xlbjrovs
何このちっこいの。
通常攻撃で死ぬじゃんwww
と思ってたら残った奴の熱風で全滅

ですね。
分かります。

99ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 00:27:25 ID:ODXaeVBc
ローキックが一番強いと聞いて

100名無しさん:2010/02/27(土) 00:29:14 ID:4tl8v5Pk
>>97
細山田はネタキャラとして愛されてるけど
実際に使うには打てないし守れなさ過ぎるからなぁ
去年の新人野手の中で一番打席数が与えられた事については評価されても良いと思うけどね。

101名無しさん:2010/02/27(土) 00:29:52 ID:a2OYHTBA
開幕ファイナルストライクでやらかすと聞いて(ry

102名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:10 ID:zBmU8RRE
ごくシンプルな名前のトリプルヒットで1000ダメオーバー死亡とか。
一番怖いのは味方の混乱。

103名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:31 ID:XY7g17gs
幾ら若手育成とはいえあそこまで盗塁フリーパスだと流石に厳しい
それはうちの去年100回以上走られた今からでも遅くないから外野行け捕手(27)にも言えるんだけど

104名無しさん:2010/02/27(土) 00:32:15 ID:Xlbjrovs
アストラルゲート発動で前衛が透明化状態で赤混乱とか
ロマサガ2のスタッフは何考えてたんだろうかw

105名無しさん:2010/02/27(土) 00:33:43 ID:KtWrw8mo
>>103
狩野さんはマジで可哀想すぎると思うんだ
マッケンジー相手で勝てるわけが

106名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:27 ID:Xlbjrovs
狩野は昔の阿部を思い出すw

107名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:59 ID:a2OYHTBA
ここからはインペリアルクロスで進むぞ

108名無しさん:2010/02/27(土) 00:35:03 ID:ZIeE/4dQ
社長が訊く「モノリスソフト」vol.2
http://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol02/vol02_1.html

あの〜、おっぱいと尻については…?

109名無しさん:2010/02/27(土) 00:44:01 ID:1WTdJ7Pc
>>47
ビーストバインドなら手元にあるぞ。

110名無しさん:2010/02/27(土) 00:46:34 ID:Xlbjrovs
TRPGの難しいところ

各人がTRPGに求めるものに違いがありすぎw

111名無しさん:2010/02/27(土) 00:47:32 ID:K5pQ0AZI
中日のネルソン投手を沖縄で逮捕  銃刀法違反
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100226/crm1002262218027-n1.htm

野球ネタが出ていたようなので

112名無しさん:2010/02/27(土) 00:49:41 ID:ZIeE/4dQ
アメリカ兵の遊び場北谷町か

113名無しさん:2010/02/27(土) 00:50:37 ID:mKBwe1fI
北谷町で捕まっちゃったん?

114名無しさん:2010/02/27(土) 00:53:42 ID:fcR/pwJM
スパ4流石にキャラ多すぎな気がしてきた
ttp://www.capcom.co.jp/sf4/character.html

115名無しさん:2010/02/27(土) 00:55:44 ID:1WTdJ7Pc
>>114
ここに更に、完全新規のキャラが一人追加されるんだぜ?

116名無しさん:2010/02/27(土) 00:56:06 ID:9bkh2hVM
>>114
全35キャラだからなー、これでバランスは流石に取れないだろうなw
俺はコーディーを使うぜ!

117名無しさん:2010/02/27(土) 00:58:33 ID:C58919J2
横浜は鶴岡だしたのが運のつき  …の一つだと思うw

真田は取って正解だけど

118名無しさん:2010/02/27(土) 00:58:53 ID:KtWrw8mo
>>111
ちなみにネルソンはアメリカ入国禁止です
あっちでもやらかし済みw

119名無しさん:2010/02/27(土) 00:59:47 ID:fcR/pwJM
>>115-116
これプラス豪鬼・まこと・油の新キャラだったっけか
枠的に更にもう一人きそうで怖い

120名無しさん:2010/02/27(土) 01:00:48 ID:fcR/pwJM
あ、まことは居たわw

121 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 01:01:49 ID:tTN4h6gI
ストⅣ家庭用から更に
ホーク
DJ
ジュリ
アドン
コーディ
ガイ
いぶき
まこと
ダッドリー
ハカン

増えすぎワロスw

122名無しさん:2010/02/27(土) 01:02:05 ID:9bkh2hVM
>>119
既に箱通で10キャラ明言したから流石に無いと思うw
油はもうオイルレスリングで国籍トルコで名前はハカンで関西弁で
操作も色物までは確定したようなもんなんだよなー。

123 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 01:04:43 ID:tTN4h6gI
豪鬼は家庭用に居たろ

124名無しさん:2010/02/27(土) 01:05:13 ID:1WTdJ7Pc
>>120
剛拳だな、居ないのは。

まことを使うかダッドリーを使うかHAKANを使うかコーディを使うか、実に悩ましい。

125名無しさん:2010/02/27(土) 01:06:50 ID:UCqDNNX2
なあにKOF98で38人+裏で50人超えてたから平気

126名無しさん:2010/02/27(土) 01:08:49 ID:9bkh2hVM
>>123
アケから居たね、流石に性能は抑えられてると思いたい・・・。
>>124
今回はキャラ別にBPが付くようになったから複数使うのも
楽しそうなんだよね、今はなんとなく前作で剛拳練習中・・・。

127名無しさん:2010/02/27(土) 01:14:04 ID:4tl8v5Pk
かりん使いたいんだけど、次回作でこれ以上キャラが追加するのも難しそうだよなぁ

128アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/02/27(土) 01:15:34 ID:sRM433Jc
イーグル「俺達の」
ダムド「出番は」
ダラン「まだですか」
スカロマニア「!?」


ところでゴウケンは何で今更出てきたんだろうか
RYU THE FINALではカッコよく散って行ったというに…

129名無しさん:2010/02/27(土) 01:19:19 ID:9bkh2hVM
>>128
下二人はアリカキャラなのでどう考えても無理です、本当に(ry

師匠はあれだ、ネタが無かったとしか・・・だが性能と風貌は
気に入ってる、馬鹿火力と貧弱防御性能ってとこに。

130アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/02/27(土) 01:22:02 ID:sRM433Jc
>>129
まぁオジイチャンですからなぁ。
そーいやジジイ成分が結構多いな、ストリートファイター


あと関係ないが、タツカプ。コンドルのジョーとかアイちゃんとかその辺のエンディングを見てきた
ホントにジョーはいいネタキャラだな。

131名無しさん:2010/02/27(土) 01:23:00 ID:UCqDNNX2
>128
SF1のハブられ組「俺らを差し置いて出番が来ると思うなよ」

132名無しさん:2010/02/27(土) 01:25:11 ID:4tl8v5Pk
ナンチャンに似ている忍者はスト4でも見てみたいなぁw

133名無しさん:2010/02/27(土) 01:25:57 ID:9bkh2hVM
>>130
体力は他のジジイ二人と比べてあるけどねw出てないジジイと
言うとオロか。
>>131
スト1にも居てZEROシリーズにも最初から居るのにハブられた
バーディーが恐らく一番悲惨。

134名無しさん:2010/02/27(土) 01:35:48 ID:W4QhAWys
もう豪鬼って対戦バランスをとる為とはいえ、防御力が紙なキャラで定着してるけど
作中の設定的にはあの防御補正が無しで、且つあの性能って感じの強さでよろしいか?

135名無しさん:2010/02/27(土) 02:01:20 ID:fcR/pwJM
カプはジャス学を復活してくれんかのぅ

136しがない名無し:2010/02/27(土) 07:03:17 ID:uplGVuhI
おはよう
>>135
カプコンさんは今はアーケードでやっていこうっていう
意欲が乏しくなってるから難しいだろうねえ。
家庭用に格闘ゲームだしても国内だけじゃ難しいし。

137名無しさん:2010/02/27(土) 07:11:38 ID:v7PS.ZlE
アーケードはすっかり寂しくなったねぇ
メダルゲームで遊んでた時期もあったけど、久々にその店覗いてみたらゲーセン仕様パチンコばっかでもう

138名無しさん:2010/02/27(土) 07:52:41 ID:Y1u1AlrM
ゲーセンの利点ってのがもう殆ど無いよね。
対戦ならネットでやった方が遙かに安上がりで対戦人数も多いし、
アーケード特有の美しい音楽&画面も過去の話。

有利な所ってUFOキャッチャーとか勝利時の特典とか、現物支給ぐらいかしら?

139名無しさん:2010/02/27(土) 08:07:49 ID:LHn5iYw.
麻雀格闘倶楽部とかMJ面白いけどねえ…

ピコーン。対戦者同志が現金(ry

140しがない名無し:2010/02/27(土) 08:17:41 ID:DhrK2vrs
>>138
楽しむ動機が乏しくなったしまったねえ
この間のAOUみててもぱっとしないし、メタルギア3Dに
期待してる感じはあったけど
横から見て楽しさが伝わらないのはアーケードゲームとしては
致命的な気がするね

141くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/27(土) 08:18:48 ID:pAsid58c
 ∩__∩  一時期、Quest of D みたいなカードゲームのが盛り上がってましたが
( ・ω・)  いまじゃすっかり人もいなくなりましたニャー

142煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/27(土) 08:22:16 ID:k7KXPjrg
>>140
コアなアーケードゲームが横から見て楽しさ伝わりませんw
UFOとか汎用なのは楽しいだろうけど。

格ゲーとか音ゲーとかSTGとかアレなんですか状態・・・ww

143しがない名無し:2010/02/27(土) 08:22:27 ID:DhrK2vrs
>>141
鯖助のところも大変なんだろうなあ。

144名無しさん:2010/02/27(土) 08:25:56 ID:LP/5tk/c
ゲーセンはすっかりいかなくなったなぁ。
クレーンのプライズに一時期ハマったけど、最近アーム弱いところしかないし

145名無しさん:2010/02/27(土) 08:25:57 ID:LHn5iYw.
なんか超絶すぎるプレイってのは、見ていて「面白い」と言うより「スゲエ」で終わっちゃうのよね。
アケの難易度自体がそこまで端的になってしまったって事もあるんだが。

146上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 08:26:21 ID:pyvsPQzA
うちの中でゲーセンは格ゲーを『観に行く』所になってるからのう
凄く暇な時とかだとメダルゲームでジャックポットヒャッハーして5時間くらいは粘るけどw

で、スパ4にリプレイチャンネルみたいなものを導入するのはうちにゲーセン行くなということで良いんですね?(棒

147名無しさん:2010/02/27(土) 08:28:07 ID:bNV.SbEQ
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ
   (Д´ )≡=- タダイマー!
   U┌/ )   ついに三週間にわたった11時間労働が終わったぞー!!!イヤッホウゥゥゥ
  ◎└彡−◎

148名無しさん:2010/02/27(土) 08:28:44 ID:Q2TCLCV2
オリンピック見ながら、4年後もPS3はコケると思うよと言い張るのかと思案するこのごろ。
もう影も形も残ってないだろうに。

>>136
家庭用と同じで損益分岐のハードルが高くなりすぎているんでしょうかねぇ。
少ない金で長く楽しみたい客と、回転を速くしたい店、双方の妥協するところが社会的に失われているのかも。

149名無しさん:2010/02/27(土) 08:29:10 ID:v2sBCeo2
>>147
おつかれー

150名無しさん:2010/02/27(土) 08:29:39 ID:bNV.SbEQ
>>149
(*´Д`*)人(*´Д`*) オツカレー

151名無しさん:2010/02/27(土) 08:30:56 ID:bNV.SbEQ
ゲームセンターは不良の溜まり場だったアノ頃

152名無しさん:2010/02/27(土) 08:32:01 ID:iAxTLURc
>>150
おつかれさまです
さぁ、思う存分レギンで筋肉痛に(ry

153名無しさん:2010/02/27(土) 08:32:52 ID:v7PS.ZlE
今度のメタルギアなんかは3Dだし、メガネつけてない人からすれば凄みなんかは伝わってこないだろうし
てか、見知らぬ人がつけたメガネをつけるのは抵抗あるような

今アーケードで儲かってそうなのがQMAなのかね、あれも段有者目指そうとするならかなりコイン入れないといけないだろうしな

154しがない名無し:2010/02/27(土) 08:34:59 ID:SJ.rS09U
>>147
おつかれさま。良かったね

155煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/27(土) 08:36:42 ID:k7KXPjrg
>>147
お疲れ

156名無しさん:2010/02/27(土) 08:37:57 ID:bNV.SbEQ
お疲れさまでした!
今日はレギンを思う存分プライするぞーヽ(*゚∀゚)ノ

メタルギアがアーケードゲームなったんだ…
ストーリーモードとかはないのかな?

157名無しさん:2010/02/27(土) 08:46:50 ID:v.lXi62E
>>156
プライしちゃってください!

158名無しさん:2010/02/27(土) 08:51:35 ID:irm78RU2
神様だけにprayしたのですね。

十八番家サン魚

159名無しさん:2010/02/27(土) 08:52:22 ID:v7PS.ZlE
        %ュメ*メ*メゞ。
      /@((/ヽ))*
      ゝ巛イ-‐  ‐ ,'ミ〉   そこに敵はいませんよ、と…
      ヘ��.{、 ( フ_ノ��
       |X|入/ ̄ ̄ ̄ ̄/
     .£|X|つ/ .apple. / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄

160名無しさん:2010/02/27(土) 08:55:50 ID:v2sBCeo2
イズン様のいじられっぷりは異常

161名無しさん:2010/02/27(土) 09:08:57 ID:zd2siPoE
>>153
しかし、今後が不安やね
マジアカ

162名無しさん:2010/02/27(土) 09:10:26 ID:RW2G0ZFQ
イズン様が弄られてる画像と聞いて

163名無しさん:2010/02/27(土) 09:15:43 ID:LP/5tk/c
昨日、ソフ・アミューズメント館の8Fまでいったせいで筋肉痛だ・・・
なんで予約商品を8Fまで取りに行かせる

>>153
湾岸ミッドナイトも結構金かかるときいたなぁ

164名無しさん:2010/02/27(土) 09:18:19 ID:RW2G0ZFQ
基本アケゲーは金かかること前提で作られてるはずなのだがw

165名無しさん:2010/02/27(土) 09:20:04 ID:6tmL2qu.
ハーケン「俺のナイトファウルが唸るぜ?」
神夜「何だか凄く興奮してきました…!」
は超ド変態な掛け合いだと思った
それ以外も変態な掛け合いが多過ぎるw
本当にCERO Bなのかw

166名無しさん:2010/02/27(土) 09:31:17 ID:ZIeE/4dQ
ハーケン「俺の曲撃ち、見ていきなYO」のYOが無いのが残念だ

167名無しさん:2010/02/27(土) 09:46:37 ID:F1W0Whp2
スーパー屋上のゲームコーナーでターボアウトランを極めたあの頃が懐かしい。

168名無しさん:2010/02/27(土) 09:57:13 ID:b.98lnCQ
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ >>162
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′麻呂は「ZIPで欲しいなあ」と思いました。
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'  思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  しかし、麻呂は「ZIPで欲しいなあ」と思っていたのでした。
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |   
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |  
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./

169名無しさん:2010/02/27(土) 09:58:44 ID:Xlbjrovs
三桁の頃のコケスレに比べると今のコケスレは行儀正しいのうw

170名無しさん:2010/02/27(土) 10:01:19 ID:Tr1fX0YI
日本一ソフトウェア広報のついったー
ttp://twitter.com/murasame13/status/9565900472
> 元々が任天堂が生き残るためのビジネスモデルなので、
> サードパーティが生き残るかどうかは考慮されていないことが
> 最も大きな原因かと個人的には思います。なので、これからも
> 任天堂の商品が売れなくならない限り、大きな動きは無い
> ように思いますね。

( ゚д゚ )え

171名無しさん:2010/02/27(土) 10:03:26 ID:RW2G0ZFQ
昨日からゲハ中で見るなそれw
ついったーこええ、ある意味みくし以上にこええ

172名無しさん:2010/02/27(土) 10:04:19 ID:G2L/4Z5g
>>165
ああ,レギン全然終わってないのにそんなレスを見せないでおくれ

ところでガンダムアサルトヴァイブ?が面白そう
機体を強化できるってことはボール無双とかできるんだろうか

173∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 10:05:50 ID:WER8UvT6
>>171
まぁmixiは昔程じゃないとはいえ一応クローズドではあるからなぁ
その上ツイッターはオープンなblogよりも発言見つけやすいし

174名無しさん:2010/02/27(土) 10:06:37 ID:Xlbjrovs
ああ、怖い。
そんなところで変態的発言をすると、もうw

175名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:11 ID:G2L/4Z5g
>>174
おっとじょじーな人の悪口は(ry

176名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:29 ID:F7jFaAHE
>>168
ぴくしぶでタイトル打ち込んで検索でもしてやがれ

>>165
しぐむんど「数で応戦するんだ狙いはどうでもいいとにかく弓を引け」
う゛ぇるんど「狙いを付けろ確実に相手を倒していくんだ」

どっちだよ・・・・

177名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:33 ID:LHn5iYw.
ツィッターは検索掛ければ一発なのが怖いな。
で、2ちゃんとかで晒されてブギャーと

178名無しさん:2010/02/27(土) 10:08:37 ID:tGBH4JrM
× サードパーティが生き残るかどうか
○ 俺が生き残るかどうか

ゲーム業界に限った事じゃないけど、
自分達の発言にはそれなりに影響力があると考えた事、あるんかなぁ…いや、無いんだろうなぁ…

179名無しさん:2010/02/27(土) 10:09:22 ID:Tr1fX0YI
>>171
最近、ついたーにべったりでゲハによってなかったのでさっき知った。
流石にこれは酷いと思った。

全力ヒッチハイクが偉そうに。

180名無しさん:2010/02/27(土) 10:09:29 ID:Xlbjrovs
>>174
覚悟が決まった変態との差ということだろう。

名無し変態とサイト持ち変態やコテ変態との差は大きいw

181名無しさん:2010/02/27(土) 10:10:28 ID:ZIeE/4dQ
同じ人のついさっきのつぶやき

http://twitter.com/murasame13/status/9705756718
前につぶやいた任天堂についての件が広がっているみたい。
自分としては、その上でどう頑張るかを考えることが大事だし、
それを考えてやれば可能性はまだあると思っているので、
その意図と違う解釈をされると切ない・・・。

182名無しさん:2010/02/27(土) 10:10:40 ID:Tr1fX0YI
. ヽ(゚∀゚)ノ<Open your heart!
  (  )
  ノω|

183名無しさん:2010/02/27(土) 10:10:51 ID:F1W0Whp2
変態は紳士であるべきである。

184名無しさん:2010/02/27(土) 10:11:36 ID:F7jFaAHE
よし
ここに病院を建てよう

185名無しさん:2010/02/27(土) 10:12:51 ID:Xlbjrovs
僧侶や魔法使いの女の子が
ゾンビ化して本能のままに襲い掛かってくるのがいいです><

186名無しさん:2010/02/27(土) 10:15:29 ID:F1W0Whp2
流石に屍姦はちょっと

187名無しさん:2010/02/27(土) 10:16:29 ID:6tmL2qu.
今さら言い訳しても無意味だろう
広報なら自分の発言がどう受け取られるかは責任持つべきでは?
って言うかあれが本音だろうけど

188名無しさん:2010/02/27(土) 10:16:53 ID:F7jFaAHE
ルイーダの酒場って出会い系(ry
近くの宿屋が1ゴールドで良心的だね!
でも親が居る家でとか実に勇者だね!

189名無しさん:2010/02/27(土) 10:17:42 ID:LHn5iYw.
>>181
そう思ってるなら最初からそう書いとけ、と。

事態の深刻さを知って焦り始めたか。今更フォローしようとしても遅いわ…

190名無しさん:2010/02/27(土) 10:19:18 ID:tGBH4JrM
>>181
いくらついったーが文字数制限あるからって、あの文面からこう繋いでいくのは無理があるなぁ
あと相手が何考えてるかまで汲み取ろうとする人間は中々いない
声色、表情、身振りなどが無く文字が全てとなるネットでは余計そこに注意を払わねばならん

こいつ、本当に広報か?

191名無しさん:2010/02/27(土) 10:22:33 ID:F7jFaAHE
テラ牛丼みたいにやってる時は自分が格好いいとか思ってるんだろ
それで周りの反応がドン引きで言い訳に必死になる
何処の馬鹿も一緒だ

192名無しさん:2010/02/27(土) 10:22:54 ID:Xlbjrovs
>>186
いや、ゾンビ属性をそれと一緒にされても、困るw

193名無しさん:2010/02/27(土) 10:23:24 ID:Xlbjrovs
>>191
つまりコケスレの人たちが変態じゃないよって言ってるのと一緒だね!

194名無しさん:2010/02/27(土) 10:24:20 ID:LP/5tk/c
>>172
買ってないからわからないけど、おっぱいフロンティアじゃない?

195名無しさん:2010/02/27(土) 10:24:24 ID:RW2G0ZFQ
>>193
訓練された変態紳士は言い訳などせぬよ!

196名無しさん:2010/02/27(土) 10:24:33 ID:tGBH4JrM
一方、じょじーとつぶやいているのが家族公認になってしまっている人もいるのであった(棒

197名無しさん:2010/02/27(土) 10:25:30 ID:ZIeE/4dQ
NHK広報もツイッターでやらかした、というかNHKとは言えない言動だったな〜

198名無しさん:2010/02/27(土) 10:26:56 ID:LP/5tk/c
>>196
そういやすりーさん以外をメロブで受け取ってきた
これ1050円は安いわw

199名無しさん:2010/02/27(土) 10:27:18 ID:Xlbjrovs
言わないと余計な疑惑をもたれちゃうよ!
言っても変態ってのは変わらないけどね!

200名無しさん:2010/02/27(土) 10:27:49 ID:6tmL2qu.
なるほど、無限のレギンレイブ、または斬撃のフロンティアか
それはそれで面白そうだ
無限フロキャラの斬撃アクション、またはレギンレイブキャラの変態RPGか

201名無しさん:2010/02/27(土) 10:27:50 ID:tGBH4JrM
>>197
影響力あるという意識、薄いんだろうねぇ
芸能人の爆弾発言とかも。みのなんて何度やったかわかりゃしない

202名無しさん:2010/02/27(土) 10:30:21 ID:RW2G0ZFQ
>>200
服だけ斬撃するんですねわかります

203名無しさん:2010/02/27(土) 10:32:18 ID:LP/5tk/c
ネット初めてまだ数年とか厨二病が出やすいと思うからそのためでは(棒
いやまぁ、ISDN時代の自分ですがね・・・

>>202
ちょっと買ってくる

204名無しさん:2010/02/27(土) 10:38:12 ID:riUnh/QY
>>201
つい最近なら、マベの和田がblog発言を曲解されて煽りに使われてたのに
何いってんだ?って感じだ

不特定多数につぶやくって意味判ってないんだろ・・・

205名無しさん:2010/02/27(土) 10:39:06 ID:ZIeE/4dQ
探したらスクエニの現役プログラマーとかいるんだよね〜
実名で垢取ってるからひらがなでググってすぐ出てくるし
いろいろぶっちゃけてて見つかったらゲハでそれなりの騒ぎになるんだろうな〜

206名無しさん:2010/02/27(土) 10:40:11 ID:F7jFaAHE
判ってたら犯罪自慢や犯行予告する馬鹿など居ないよ

207名無しさん:2010/02/27(土) 10:40:14 ID:RW2G0ZFQ
>>204
意味以前に不特定多数って意識そのものがないんじゃね

208名無しさん:2010/02/27(土) 10:44:07 ID:e3PCx2pQ
おっぱいフロンティアで模擬戦でコンボのつながり具合を練習するのは俺だけでいい
最初ははこれが良いな。とかw

209名無しさん:2010/02/27(土) 10:44:53 ID:Q2TCLCV2
>>204
あまりにも不特定多数過ぎると、相手を想像しづらいので、内と外というけじめがつかなくなるのかも。
マスコミ人なのに不用意な、と言われても、マスコミ人だって何重ものフィルター越しにしか反応を得たことがないから、
ネットで生の反響を受けることの意味がわからないのだろう。

210名無しさん:2010/02/27(土) 10:45:50 ID:Ry8kfCXs
>>205
Aちゃんで探したけど見つからなかった

211名無しさん:2010/02/27(土) 10:46:22 ID:riUnh/QY
>>209
もう何年も前からblogで破滅する人が世界中に居るのに・・・

212名無しさん:2010/02/27(土) 10:46:30 ID:nGLpaYRw
どっかの人が「企業の10年とユーザーの10年は違う」なんて言ってたけど
企業の方も「取り戻し難い3年だった」なんて今年の暮れには思うんじゃない?

213上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 10:51:49 ID:pyvsPQzA
>>212
そのレベルに至れる脳みそ持ってるのがどんだけ居るかですねぇ

214名無しさん:2010/02/27(土) 10:56:27 ID:Q2TCLCV2
>>211
私は大阪在住で、神戸なんかすぐそこだけれど、震災以降も防災対策などしていない。
人間そんなもんで、その日がくるまで高枕。人の愚行に尽きる日はこない。

BlogやTwitterは推敲をほとんど必要としない形式だからなぁ。
自分の文章が、何重もの検閲でようやく人に見せられる形式になっていることを、自覚していないからだな。

215名無しさん:2010/02/27(土) 10:59:09 ID:RW2G0ZFQ
blogどころか日記ですら推敲しないと書けないのは俺だけでいい

ついったやコケスレには平気で書き散らすけどな!

216名無しさん:2010/02/27(土) 11:00:36 ID:Xlbjrovs
>>214
人間全てがそうというものでもないがね。

217名無しさん:2010/02/27(土) 11:00:54 ID:riUnh/QY
コケスレには変態しかいないから

な ん ら 問 題 は な い

218名無しさん:2010/02/27(土) 11:03:48 ID:nGLpaYRw
>>213
「取り戻し難い3年だった」と思うところまでは行くとおもうよ。
その後の結果が「こんな結果になったのは全部、任天堂の(ry」になるだけで。

219名無しさん:2010/02/27(土) 11:04:18 ID:Xlbjrovs
>>217
僕みたいな普通の子が困っちゃいますよ〜><

220名無しさん:2010/02/27(土) 11:04:52 ID:Xlbjrovs
まあ、あれよ。

自分の失敗を素直に認められる人って世の中にどれだけいるよw

221名無しさん:2010/02/27(土) 11:08:00 ID:QNF2mfdI
失敗と聞いて
ttp://www.youtube.com/watch?v=7H5555py7OA

なんとなく貼ってみる

222名無しさん:2010/02/27(土) 11:08:34 ID:Tr1fX0YI
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ <失敗を恐れていては、何も出来ないッ!
    (  )へ
     >ω

223名無しさん:2010/02/27(土) 11:08:42 ID:RW2G0ZFQ
失敗を聡と思うな!

224名無しさん:2010/02/27(土) 11:09:12 ID:riUnh/QY
>>219
>普通
( ゜д゜)

(゜д゜ )



(゜д゜)

225名無しさん:2010/02/27(土) 11:09:13 ID:Xlbjrovs
我々は恐れないッ!

226名無しさん:2010/02/27(土) 11:09:54 ID:K5pQ0AZI
雨の日のおでかけは
なんかメンドイ

227名無しさん:2010/02/27(土) 11:11:08 ID:Q2TCLCV2
>>216
もちろんそれはその通り。
以て他山の石という言葉があるのだから。

>>212
ドッグイヤーですね。
企業の時間は伸びも縮もするが。

228名無しさん:2010/02/27(土) 11:12:32 ID:Q2TCLCV2
>>222
> バタ ヽ(*゚Д゚)ノ <おっぱいを恐れていては、何も出来ないッ!

!!!!!!!

229名無しさん:2010/02/27(土) 11:13:43 ID:Xlbjrovs
>>224
どこを見ても普通すぎて困ってるんですね。
分かります(棒

230名無しさん:2010/02/27(土) 11:14:37 ID:v2sBCeo2
腐痛と聞いて

231名無しさん:2010/02/27(土) 11:17:39 ID:Q2TCLCV2
あっちもこっちもそっちもこっちも 変態ばかりでどーすんの
(どーすんのさ!)
いっつもいっつもいっつもいっつも コケスレコースではげみなサイ!

232名無しさん:2010/02/27(土) 11:18:50 ID:Xlbjrovs
ハゲるのはやだ

でも運命には逆らえないの……

233名無しさん:2010/02/27(土) 11:21:32 ID:LP/5tk/c
>>228
おっぱいこわい

234名無しさん:2010/02/27(土) 11:23:13 ID:QNF2mfdI
完全に変態な画像
ttp://biol-zukan-2.nara-edu.ac.jp/Figures/metamorphosis.jpg

235名無しさん:2010/02/27(土) 11:25:18 ID:Xlbjrovs
脱皮ってエロいと思うの。

236Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 11:30:19 ID:Fpb1XefE
>>110
ω・`UV様とコンピュータ様が何が楽しいか決めてくれます
   そんな幸せな世界に旅立ちませんか?というわけでおはよう
   バリウム飲んで腹が詰まったので薬飲んで死にかけつつ

237名無しさん:2010/02/27(土) 11:30:43 ID:RW2G0ZFQ
幼虫もエロいな

238名無しさん:2010/02/27(土) 11:30:48 ID:6r5snoio
ロマサガ2の話題と聞いて

239名無しさん:2010/02/27(土) 11:33:06 ID:Tr1fX0YI
.ゝ, ノ /__,.    、__ヘ i/j
o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  <へんたいはいませんよ
、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
 .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

240Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 11:33:06 ID:Fpb1XefE
>>238
ω・`レッツパリィ!

241名無しさん:2010/02/27(土) 11:36:49 ID:LHn5iYw.
>>236
水分を多めに取るんだ

242Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 11:37:54 ID:Fpb1XefE
>>241
ω・`いいですとも!

243謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 11:40:19 ID:oSq10ERk
_/乙(、ン、)_差し歯入れる事になったからプラ板とタミヤセメント買ってくる

244名無しさん:2010/02/27(土) 11:41:02 ID:tGBH4JrM
>>243
秀吉を入れるのか

245Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 11:41:12 ID:Fpb1XefE
>>243
ω・`だがその理屈はおかしい。差し歯を入れる事になったなら
   ネオジオを買うべきだろうjk

246名無しさん:2010/02/27(土) 11:42:30 ID:v.lXi62E
>>243
パテで作ってシリコンで型を取ってレジンを流し込めばおk

247名無しさん:2010/02/27(土) 11:44:19 ID:Xlbjrovs
>>236
バリウムは毎年死人出してる命がけの検査方法だから気をつけてなw
しかし、コケスレの古いRPGゲーマーはロマサガ好きだねー。

248名無しさん:2010/02/27(土) 11:47:22 ID:RW2G0ZFQ
ロマサガが古い…だと?

249名無しさん:2010/02/27(土) 11:48:04 ID:G2L/4Z5g
>>247
旧スク全盛期の作品群はどれも好きだぜ
FFロマサガ聖剣FMヨヨ様なんでもござれだ!

250名無しさん:2010/02/27(土) 11:48:56 ID:LP/5tk/c
>>243
巨神を見習って再生するんだ

>>247
スクエア黄金時代のRPGだしねぇ
当時はいろいろと衝撃的だった

251Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 11:50:15 ID:Fpb1XefE
ω・`ロマサガが古いなら、ハイドライドはカンブリアとかそれくらいか
   いや、FCとかのRPGってエディアカラ生物群を思わせなくもないが

252名無しさん:2010/02/27(土) 11:50:43 ID:Xlbjrovs
>>248
1が18年、2が17年前前だしw

253名無しさん:2010/02/27(土) 11:52:05 ID:Xlbjrovs
つまりDQコピーは収斂進化の賜物で偶然であると(棒

254ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 11:52:08 ID:ODXaeVBc
>>250
巨神だって頭部は再生できないじゃないか

255名無しさん:2010/02/27(土) 11:53:57 ID:Xlbjrovs
頭部が破壊されても戦闘をやめなくて
しばらくしたら生えてくるくらいの女の子とか、良いよね。

256名無しさん:2010/02/27(土) 11:54:33 ID:G2L/4Z5g
>>254
それでもフルングニルさんなら…

257 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 11:56:26 ID:tTN4h6gI
windows95の衝撃って覚えてる?
http://vipsister.blog72.fc2.com/blog-entry-561.html

覚えてる?(;; @盆@)

258名無しさん:2010/02/27(土) 11:56:56 ID:Xlbjrovs
そういえばT&Eはドワンゴに買収されたっきり音沙汰ないけど
もう普通のゲームは作れないのだろうなー。

スタッフの名前見てると当時の人員残ってる感じだけども。

259名無しさん:2010/02/27(土) 12:00:38 ID:Q2TCLCV2
>>257
OS2/Warpの衝撃は?

260謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 12:00:49 ID:oSq10ERk
>>257
_/乙(、ン、)_両脚繋いでる紐が意味不明だった

261名無しさん:2010/02/27(土) 12:01:25 ID:27PLIQA.
>>258
PSPあたりでブレイズ&ブレイドの新作が出る事をあきらめない

262Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 12:03:02 ID:Fpb1XefE
>>258
ω・`こっそりDSiwareとか作ってるぞなもし

263名無しさん:2010/02/27(土) 12:03:21 ID:Xlbjrovs
>>257
今思えば時代が変わった瞬間であった。
そして大量の事務の人間が職を失った理由でもある。

1/3、場所によっては1/5くらいまで人員減らした会社あるからなw

264名無しさん:2010/02/27(土) 12:03:27 ID:LP/5tk/c
>>257
95懐かしいわぁ・・・・
PC98が初めて買ってもらったPCだった

265名無しさん:2010/02/27(土) 12:04:00 ID:Xlbjrovs
>>262
何とまw

DSiwareでファンタジー系の出さないかしらんw

266ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 12:04:13 ID:ODXaeVBc
>>260
・・・KOF95?

267名無しさん:2010/02/27(土) 12:05:27 ID:RW2G0ZFQ
情報にも疎かったし電気街も遠かったしで
家にPC来てからもリアルタイムでの衝撃は全然無かったなあ

数ヵ月後にディスクステーションのゲーム動かして何これすごいと思ったのが衝撃といえば衝撃かw

268名無しさん:2010/02/27(土) 12:05:29 ID:tGBH4JrM
>>262
ぜっぱちの、詳しく聞こうか

269Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 12:06:12 ID:Fpb1XefE
>>268
ω・` 開発実績を見るのじゃ
http://www.tandesoft.co.jp/index.html

270 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 12:07:03 ID:tTN4h6gI
Invalid system disk
Replace the disk,and then press any key

Invalid system disk
Replace the disk,and then press any key

Invalid system disk
Replace the disk,and then press any key

Starting Windows95...

271Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 12:07:04 ID:Fpb1XefE
ω・`確かにブランドだけかもしれんが、だがそれでも
   T&Eという名前は生きておる。懐かしいなあ、遊びに行ったあの日の記憶

272ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 12:07:53 ID:ODXaeVBc
>>269
>Internet Explorer ではこのページは表示できません
あれ?

273Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 12:09:55 ID:Fpb1XefE
>>272
ω・`さあfFをダウンロードする作業を開始するのじゃ

274名無しさん:2010/02/27(土) 12:36:39 ID:RW2G0ZFQ
>>本スレ

住人の数を鑑みれば
関東平野が一番人気であることは確定的に明らか(棒

275名無しさん:2010/02/27(土) 12:40:06 ID:v.lXi62E
>>269
大人のDSゴルフの続編はまだですかのぅ

276名無しさん:2010/02/27(土) 12:50:39 ID:tGBH4JrM
>>275
DSiウェアで海外向けのゴルフソフト(任天堂)作ってるから、
それが日本でも出れば…難しいと思うが

277名無しさん:2010/02/27(土) 12:52:28 ID:v.lXi62E
>>276
来て欲しいなぁ

278名無しさん:2010/02/27(土) 12:53:13 ID:akOp/9Vw
キャメロット暇だろうから彼らに作らせよう

279名無しさん:2010/02/27(土) 13:09:18 ID:JnveEVYA
>>278
まずは黄金の太陽を完成させてからだな

280名無しさん:2010/02/27(土) 13:12:10 ID:akOp/9Vw
ああそんな話あったな
…ちゃんと作ってるかなぁ
ヤフーとキャメロットでゴルフゲーム作るって話の時に、
何かDSの事否定気味だったからなあ…
というか、そのヤフーのゴルフゲームはどうなったんだ

281名無しさん:2010/02/27(土) 13:17:20 ID:W4QhAWys
DSよりもネトゲがいいって話なら間をとってモバイルアダプタGBでいいよ

282名無しさん:2010/02/27(土) 13:18:10 ID:QNF2mfdI
キャメロット
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bs11/zukan/photo/52c.jpg

283名無しさん:2010/02/27(土) 13:22:04 ID:akOp/9Vw
>>282
ロボット怪獣ガメロット
ウルトラマンレオ 第24話「美しいおとめ座の少女」で登場
ドドル博士が作ったロボット

284名無しさん:2010/02/27(土) 13:31:56 ID:Q7/qUhIo
海外のDSiWareって何が有るんだろうと思って見てみた
ttp://www.nintendo.com/games/guide#qplay=dsiware&panel=qplay
チリアって北米でも配信してたのか…

ttp://www.nintendo.com/games/detail/A4EurpHXL5fI0sm7349ARw7gNWEQy4rq#overview
これが気になる

285名無しさん:2010/02/27(土) 13:36:47 ID:6r5snoio
ヘイローレジェンドをPS3で見るこの背徳感・・・
それほどでもないな

286名無しさん:2010/02/27(土) 13:41:30 ID:MNyYyIsk
>>285
すりーさんが空気とか酷い(棒

287上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 13:41:50 ID:pyvsPQzA
>>285
箱の最大キラーをPSが奪い取ったんだぞ、背徳の塊ではないか(棒


東映のはっちゃけっぷりが酷いw
絶対343側のプロでユーサーHaloでドラゴンボールやってくれって発注しただろw

288名無しさん:2010/02/27(土) 13:42:31 ID:wfZSEfuQ
>>181
> 任天堂の商品が売れなくならない限り、

これをどうやったら違う解釈に出来るのか知りたい。

289名無しさん:2010/02/27(土) 13:47:08 ID:irm78RU2
解釈A 任天堂の商品が売れなくなって欲しいな
解釈B PS,PS2時代はよかった

290名無しさん:2010/02/27(土) 14:01:20 ID:0XZDILmI
事態を収集する意図の発言らしいが前の発言は撤回しないのか
火に油ってことに気がついてるのかなぁ

291名無しさん:2010/02/27(土) 14:04:33 ID:JnveEVYA
>>288
(Wiiは)任天堂が生き残るためのビジネスモデルなので、サードパーティが生き残るかどうかは考慮されていない

任天堂の商品が売れなくならない限り、(任天堂が上記のようなビジネスモデルを変化させるような)大きな動きは無い

(これを踏まえて)自分としては、その(ビジネスモデルの)上でどう頑張るかを考えることが大事
と言う意味だったので違う解釈をされて残念

なので、この方が言ってる「違う解釈をされて残念」ってのは、
どうも前言を撤回する意味のものではなさそうです。

292名無しさん:2010/02/27(土) 14:06:28 ID:W4QhAWys
他社を貶す暇あったら自分とこ褒めなくちゃ、彼のように↓

>yoichiw FFの歴代召還獣なんて美大の教科書にすればいいのに。
>本当に凄い!毎回全召還獣のアレンジ変えるでしょ。
>サイバーとかアジア民俗とか。本当に勉強になる。

293名無しさん:2010/02/27(土) 14:06:52 ID:nGLpaYRw
任天堂のゲームを買う人達とサードのゲームを買う人達は層が違うって話だったような。
任天堂のゲームが無くなったら、何処かからサードのゲームを買う人達が湧いてくるのか?

294名無しさん:2010/02/27(土) 14:10:06 ID:Q2TCLCV2
>>291
要は、「俺の言っていることは正しいのに批判を受けた。何か誤解されているんだ」
と言う主張だから、撤回することは無い。

295名無しさん:2010/02/27(土) 14:12:43 ID:QNF2mfdI
>>292
つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1709722

296名無しさん:2010/02/27(土) 14:14:28 ID:zBmU8RRE
任天堂が生き残るためのビジネスモデルなので、
(新しいお客さんを受け入れない)サードパーティが生き残るかどうかは考慮されていない
任天堂の商品が売れなくならない限り、
(任天堂が上記のようなビジネスモデルを変化させるような)大きな動きは無い
(これを踏まえて)自分としては、その(ビジネスモデルの)上でどう頑張るかを考えることが大事


これだけこっちで脳内補完しないと解釈できないってことは
コミュ能ねぇ野郎なんだな。

297名無しさん:2010/02/27(土) 14:18:18 ID:tdKYytmI
日野「俺はまだ生きてるぜええ」

298謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 14:21:11 ID:oSq10ERk
>>293
_/乙(、ン、)_夏の暑い盛りに木のウロなどに溜まった水から涌いてきます

299名無しさん:2010/02/27(土) 14:27:19 ID:eoXY7Irk
ぬっちゃけまともな広報なら
「(意図とは違うけど)そう解釈できる拙い文章でご迷惑かけた。任天堂さんごめん」
ってのをまず載せて収拾はかるよね…

300名無しさん:2010/02/27(土) 14:27:50 ID:oJPTG/SQ
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!

301名無しさん:2010/02/27(土) 14:40:31 ID:oNxQjynM
金を使わずに話題になった時点で成功ではないだろうか(棒
まぁゲームの売上げは上がりませんけどね(マベ談

302名無しさん:2010/02/27(土) 14:42:55 ID:MNyYyIsk
「死にたくない」は死亡フラグ。
ちぃ、覚(ry

303名無しさん:2010/02/27(土) 14:43:30 ID:wfZSEfuQ
「ガラスのシャワーだッ!」

304名無しさん:2010/02/27(土) 14:44:05 ID:tdKYytmI
日本一はシグムンドさんを見習えよ(棒

305名無しさん:2010/02/27(土) 14:44:44 ID:eoXY7Irk
>>302
偽アカギのことかー

306名無しさん:2010/02/27(土) 14:44:48 ID:mKBwe1fI
その時、日本一に電流走る(棒

307名無しさん:2010/02/27(土) 14:45:37 ID:0XZDILmI
マベも祟られたものだなぁ

308名無しさん:2010/02/27(土) 14:45:46 ID:W4QhAWys
>>299
別に広報ブログとか公式ツイッターじゃないんだからそこまでしないでいいでしょう。

そもそもこんなの書くのがおかしいのは言うまでもないが、
だからといってゲハ界隈ごときの騒動で謝罪もクソもない。

309∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 14:46:24 ID:ypzWifGE
>>293
単純に、遊びたいゲームがなくなったからとゲームから離れていくだけで
サードのゲームが売れることになるわけが無い
ぶっちゃけ日本一のタイトルは特定ジャンル狙い撃ちのものしかないので
任天堂どころか他のサードのタイトルの売り上げにすら影響されない類のものだと思う

310名無しさん:2010/02/27(土) 14:47:55 ID:tcUCnlnk
こういう一人の馬鹿広報のせいで、サード全体への印象が少なからず悪くなるんだよな。
素直に「失言でした。申し訳ありません。」と言っとけば良いものを。

311名無しさん:2010/02/27(土) 14:48:43 ID:F7jFaAHE
802 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:45:28 ID:s4duTKym0
問題はここの扱い
「株式会社ポリフォニー・デジタルは、
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの
100%出資によるソフトウェア開発会社です。」(会社概要)

312名無しさん:2010/02/27(土) 14:49:19 ID:RW2G0ZFQ
日本一を他のサードと一緒くたにするのは
さすがに他サードに失礼だと思います…

313名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:00 ID:Y7N8dbNo
>>292
野村さんが一ドッターだった頃の召還獣はあれは本当に美しいものでした。
テティーダ化した今は(ry

314名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:02 ID:wfZSEfuQ
>>312
ジャレコ「まったくだ」

315名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:52 ID:oJPTG/SQ
>>312
フロム「その通りだ」

316名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:55 ID:W4QhAWys
「一緒くた」の文字の中から溢れ出る二文字のカリスマ!!

317名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:59 ID:eoXY7Irk
で、日本一のソフトって面白いの?
一本も触ったことすらないんだが

318名無しさん:2010/02/27(土) 14:51:46 ID:mKBwe1fI
>>316
 ( ・ω・)
  | 秘書|

319名無しさん:2010/02/27(土) 14:51:50 ID:MNyYyIsk
>>311
ここを抱えていながら債務超過だったのか
ここを抱えていたから債務超過だったのか

320∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 14:58:38 ID:ypzWifGE
デススマイルズ2が5/27とな?
まぁシューターじゃないおれには影響は無いが
STGも好きな人間にとっては買うソフトがまた増えることになるのかw

321謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 14:59:45 ID:oSq10ERk
_/乙(、ン、)_昨夜ボーダーランズやっんだがロボ可愛すぎる。ウザカワイイ。

322∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 15:01:45 ID:ypzWifGE
ボーダーランズにTPS視点があったら躊躇いなく買ったんだがなぁ
FO3のTPS視点みたいな怪しいキャラの動き方でも構わないからTPS視点つけて欲しかった…

323名無しさん:2010/02/27(土) 15:03:52 ID:tcUCnlnk
>>314
そーいや、ジャレコの再生プロジェクトのソフトって、どうなったんだろうな。
確か一昨日だかに発売されたんだっけか。

324名無しさん:2010/02/27(土) 15:04:16 ID:6PC5aiEE
>311
新SCEの下につくのだろうが本社直属になって新SCEと同列の位置についたらちょっと面白い

325名無しさん:2010/02/27(土) 15:11:50 ID:c/dmaRK6
>>322
俺も買ってから気付いたんだがTPS視点無いんだよね、このゲーム。
それよりも規制のせいで爽快感が皆無になってるのが、海外版やってないのに
よくわかるんだよねえ…立ったまま死んでる敵とか、体力切れたのでその場で
転がるとか…バグだろって感じ。
レギンレイヴよりグロくないってどういう事?

後、字が小さいとにかく小さい、32インチでも目が疲れるほど小さい。
英語分からなくても海外版買えば良かったと後悔。

326名無しさん:2010/02/27(土) 15:14:53 ID:wfZSEfuQ
>>323
良ゲーらしい(ただし天界基準で)だが、
おっぱい、試練、エストポリスが同時って

327名無しさん:2010/02/27(土) 15:18:53 ID:tcUCnlnk
>>326
へえ、それはちょっと意外だ。
ソフトの少ない週だったら、クチコミ効果も期待出来たのだろうか。

328 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/27(土) 15:18:55 ID:u.xHMWIU
それですよね、彼の本性は。

誤解を招くような出来の悪い文章を投下した騒ぎを起こした自分の過失を棚に上げて
誤解したおまえらが悪い、みたいな言い方をするのは
人として恥ずかしいですね。

329∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 15:19:53 ID:ypzWifGE
>>325
購入考えた時に規制のことも気になったがやっぱりTPS視点が無いってのが一番大きかったねぇ
FPS視点は狙撃する時だけあれば良いのに…

330 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/27(土) 15:20:00 ID:u.xHMWIU
>>328>>300へのレスです。すいません。
レスがいっぱい付いてて焦りました。

331名無しさん:2010/02/27(土) 15:23:22 ID:1WTdJ7Pc
>>325
二足歩行で生き物っぽいっスけど、これ人間じゃないんでwwwwww
MadWorldとレギンレイヴはこれでCEROを突破したな。
ボダランもこの論法で行けば良かったのに。

332名無しさん:2010/02/27(土) 15:26:18 ID:WeplwEM6
>>本スレ
くまねこは従姉と温泉行く仲です
てかぶっちゃけ同棲してるんじゃ(ZAPZAPZAP

333∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 15:27:17 ID:ypzWifGE
>>331
ダンテズインフェルノもその論法で突破したんかなぁ
裸に近い格好だけど人間に見えるけど人間じゃないからwww
[ピー]の形が丸見えだけど[ピー]の[プー]な部分が伸びたりしてどう見ても人体じゃありませんからwwwwww
とかそんな感じだったんだろうか
オブジェのご立派様の方はオブジェだから問題ない、で通したんだろうけど…

334名無しさん:2010/02/27(土) 15:30:57 ID:RW2G0ZFQ
>1000 名前:くまねこ ◆T8m2RkXGpg [sage] 投稿日:2010/02/26(金) 20:21:08 ID:VglnVG1q0
> ∩__∩  1000ならあの娘に告白
>( ・ω・)

既に従姉には告白済みのようですね(棒

335名無しさん:2010/02/27(土) 15:31:24 ID:MNyYyIsk
まぁ昔は雑居とか普通だったようだし。
ウチも恐らく数年後にはセミ雑居状態になりそうだ。

336∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 15:32:37 ID:ypzWifGE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9629264
職人がんばったw

337名無しさん:2010/02/27(土) 15:34:54 ID:c/dmaRK6
>>331
行き過ぎた規制は、ゲーム性にも関わるってのが分かったゲームだ。
例えば、乱戦中に敵が死んだかどうかが分からない、で死体に撃ち込みまくってて
その最中に背後や側面から手痛い攻撃を喰らうって状況が頻繁にある。
だって、死んだのに当たり前の様にそこに立ってるんだぜw

ちなみに、明らかに異星生物ばっかりなんですが、このゲーム…

338名無しさん:2010/02/27(土) 15:35:48 ID:MNyYyIsk
>>336
ラスト意味深だなw

339 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 15:37:07 ID:tTN4h6gI
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;@盆@) ついに格ゲーで嫁に負けるという
.______|と    つ 恐れていた事態が。
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

340名無しさん:2010/02/27(土) 15:39:10 ID:7z1xg9O2
まぁ、よくあることだ(棒

868 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2010/02/27(土) 14:54:19 ID:s0oCZ7+o0
隕鉄大刀+28は腐ったバナナに変わった

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ○   ○ | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

341ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 15:39:33 ID:bTGgHgY2
 n ̄n
o o )ク >>339
uv"ulア 嫁強すぎると思うんだ
  ヾノ

342名無しさん:2010/02/27(土) 15:41:32 ID:eoXY7Irk
やったら負けちゃったと聞いて

343名無しさん:2010/02/27(土) 15:42:22 ID:K5pQ0AZI
そのうち
娘にも負けるときがくるのだろうな

344名無しさん:2010/02/27(土) 15:42:26 ID:1WTdJ7Pc
>>339
対空昇竜>セビ>滅波動とか鼻くそほじりながらやってきそうだな、変顔の嫁。

345名無しさん:2010/02/27(土) 15:42:29 ID:riUnh/QY
>>339
ここに初心者狩りハンター夫婦が誕生したのである

346 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 15:42:49 ID:tTN4h6gI
>>341
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃;;@盆@) 鉄拳は俺もそんなにやり込んでる訳じゃないので
.______|と    つ そこそこ形にはなるだろうと思っていたらこのザマである。
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

347名無しさん:2010/02/27(土) 15:43:01 ID:e3PCx2pQ
>>339
具体的に何で負けたんw

348名無しさん:2010/02/27(土) 15:44:41 ID:e3PCx2pQ
>>346
嫁にスパスト4箱○版を買っても良い?と聞いてみるんだw

349名無しさん:2010/02/27(土) 15:45:47 ID:1WTdJ7Pc
>>346
嫁の風神拳をガードしたら何故かガードが弾かれたと申したか。

350名無しさん:2010/02/27(土) 15:46:54 ID:e3PCx2pQ
もちろんコレクターズ・パッケージの方なw

351 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 15:47:02 ID:tTN4h6gI
>>348
スパ4は尼で4700円なので嫁の許可は要らん。
買っても視線で射殺されるだけ。

352名無しさん:2010/02/27(土) 15:47:06 ID:XgvrrpeA
変顔が弱いってだけじゃね?w

353 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 15:49:04 ID:tTN4h6gI
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃;;@盆@) 「どうせ余裕だしwwwwwww」ってたかくくって
.______|と    つ 殆ど使った事無いザフィーナとか使うからこんな事態に。
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

354名無しさん:2010/02/27(土) 15:50:14 ID:e3PCx2pQ
>>351
e-カプ限定版だろう。そこは!

355ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 15:53:33 ID:bTGgHgY2
 n ̄n
o o )ク 自分のほうが強いとか弱いとかではなく
uv"ulア ただ負けたって事実そのものに耐えきれないのか
  ヾノ

356名無しさん:2010/02/27(土) 15:54:01 ID:mKBwe1fI
夜の格ゲーでは変顔が優勢になるんだけどな

357 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 15:55:49 ID:tTN4h6gI
>>356
それはどうかな。


まぁ負けたけど飛び上がってガッツポーズしてたのが可愛いからまぁいいか

358名無しさん:2010/02/27(土) 15:56:44 ID:6PC5aiEE
そして半年後

変顔「なあお願いがあるんだけど」
嫁「私にゲームで勝てたら許す。ソフトは好きなの選んでいいから」

359ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 15:57:19 ID:bTGgHgY2
、     ,
-( Φ|Φ)- なんだろう
 U  U  なんていうか
  | ノ   なんだろう
  レ

360名無しさん:2010/02/27(土) 15:57:24 ID:QU.koX9A
>>357
結局ノロケか
リア充爆発しろ(棒

361名無しさん:2010/02/27(土) 15:57:30 ID:riUnh/QY
変顔は受け・・・と__〆(。。 )メモメモ

362名無しさん:2010/02/27(土) 15:58:34 ID:e3PCx2pQ
惚気自慢でしたとあほらし
寝よ

363名無しさん:2010/02/27(土) 15:59:08 ID:q0yNQk2U
罰として本スレ復帰な>変顔

364 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 16:01:03 ID:tTN4h6gI
>>363
しょっちゅう書けなくなる本スレに復帰して何の意味がある。
それに昔と違って四六時中は見れないしなー

365名無しさん:2010/02/27(土) 16:01:29 ID:Mqf57UxY
変顔が嫁の話題出す時大抵惚気じゃね?w

366 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 16:04:23 ID:tTN4h6gI
この前リアルで惚気たら同僚に殺されそうになった。
だから私はここで惚気る事に(ZAP

367名無しさん:2010/02/27(土) 16:04:50 ID:q0yNQk2U
>>364
タシカニタシカニ

368名無しさん:2010/02/27(土) 16:13:43 ID:mKBwe1fI
惚気モードで幸せ自慢め、二人目できちゃえ!(棒

369名無しさん:2010/02/27(土) 16:20:56 ID:zBmU8RRE
嫁がいない人に惚気たんなら殺されかけてもしょうがないわw

370名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:37 ID:XgvrrpeA
まあ、時期的に惚気たくのも分かるが、何事も程々にな。

371謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 16:26:23 ID:oSq10ERk
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/f/8/f8e46da7.jpg
http://image.jbook.jp/img/02992/M02992551-01.jpg

_/乙(、ン、)_ワラタ

372名無しさん:2010/02/27(土) 16:28:02 ID:XgvrrpeA
>>371
とても同じ雑誌とは思えんなw

373名無しさん:2010/02/27(土) 16:33:21 ID:6PC5aiEE
>371
鯖助は当然この号買うんだろ?

374名無しさん:2010/02/27(土) 16:46:34 ID:XgvrrpeA
ttp://www.techdigest.tv/2010/02/final_fantasy_x_1.html

「we're a little suspicious that the world famous Avatar movie might have take inspiration from us!」

FF13のアートディレクションにおいて影響を受けたものはあるか?という問いに対して
「影響を受けたものは無い。むしろ世界的に有名な映画「アバター」が、
私たちからインスピレーションを受けたのでは と少し疑っています」

(´・ω・`)

375名無しさん:2010/02/27(土) 16:49:20 ID:Q2TCLCV2
>>374
疑うのは、まあ・・・自由じゃん。
隣人が宇宙人にとか、あまりに何もかも疑いだしたら、病院行くべきだが。

376名無しさん:2010/02/27(土) 16:51:00 ID:fcR/pwJM
晩節汚しまくりな某漫画家じゃあるまいに

377名無しさん:2010/02/27(土) 16:52:07 ID:6PC5aiEE
思想は自由だが口に出すのは場をわきまえたほうがいい
第一内部で野村や野島相手に語るのとは訳が違う

378名無しさん:2010/02/27(土) 16:52:44 ID:QNF2mfdI
いくらなんでも冗談のつもりで言ったら
マジにとられたとかそんな感じだろw

379名無しさん:2010/02/27(土) 16:56:14 ID:RW2G0ZFQ
神話からお笑いへ

380名無しさん:2010/02/27(土) 16:59:12 ID:nGLpaYRw
>>375
交通事故で足を怪我した少年が怪しい隣人に気づいたおかげで
地球侵略を免れた事もあるんだぞ(棒

381 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/27(土) 16:59:36 ID:tTN4h6gI
>>374
誰か良い精神病院を紹介してやれ

382∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/27(土) 17:00:24 ID:ypzWifGE
>>374
お前は何を言ってるんだ(AAry

383名無しさん:2010/02/27(土) 17:01:41 ID:wfZSEfuQ
>>378
(´-`).oO(この人の場合、冗談抜きでガチで言ってる気がする……)

384名無しさん:2010/02/27(土) 17:02:21 ID:RW2G0ZFQ
>>381
ttp://yucl.net/man/19.html

385ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 17:02:45 ID:bTGgHgY2
 n ̄n
o o )ク 1回なら編集の責任にもできるんだが
uv"ulア
  ヾノ

386名無しさん:2010/02/27(土) 17:03:39 ID:Mqf57UxY
>>374
制作期間考えてどうやったら影響受けるのかマジで聞いたみたいw

387名無しさん:2010/02/27(土) 17:05:39 ID:Q2TCLCV2
>>386
世の中にはテレパシーで送ったアイデアを盗作されたと騒ぐ人もいるし、時空がねじれるくらいどうとでも納得できるんだろう。

388名無しさん:2010/02/27(土) 17:06:30 ID:6PC5aiEE
エヴァがセカチューのタイトルパクったりするもんな

389名無しさん:2010/02/27(土) 17:09:23 ID:Mqf57UxY
>>387
え、えぇぇぇぇぇぇ!?
キ…すぎるw

390名無しさん:2010/02/27(土) 17:10:33 ID:Ry8kfCXs
>>374
これはひどい

391名無しさん:2010/02/27(土) 17:11:37 ID:F7jFaAHE
誰だこのキチレコを(ry

392名無しさん:2010/02/27(土) 17:16:10 ID:6r5snoio
俺も、常々感じてたんだがFF13は俺たちの負のオーラや黒歴史パワー集まりが実体化したものじゃないか?

あと武器屋の榊さん売ってねぇ・・・まじかよ

393名無しさん:2010/02/27(土) 17:19:25 ID:mFntIam6
>>392
いや、単に好きなことだけを好きなようにやってたらどうなるかを示しただけなんじゃないかねぇ

394名無しさん:2010/02/27(土) 17:20:50 ID:e.Ns7vzo
叩かれすぎて統合失調症を発症したんじゃなかろうか
マジで誰か病院連れてって休ませてやってくれ

395箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 17:22:26 ID:pyvsPQzA
Haloはメトロイドのパクリ(棒

396名無しさん:2010/02/27(土) 17:23:22 ID:QNF2mfdI
>>393
客観的に見る人がいないとだめだよね。
せめて、寝る前にかいたものを起きてから読み返すだけの行為すら
やつらはしてないんじゃないのw

ところでなんか本スレに変な人が多いような?
何かの前触れ?

397箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 17:24:34 ID:pyvsPQzA
疑わしいID全部NGにしたら本スレが全く見えんw

398ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 17:25:24 ID:bTGgHgY2
 n ̄n    >>397
/~)(~ヽク   そんな…
`" ̄"'´ ̄

399名無しさん:2010/02/27(土) 17:27:25 ID:6PC5aiEE
>397
なんか一人増えてるような…

400名無しさん:2010/02/27(土) 17:31:07 ID:XgvrrpeA
日本○の社員かもしれんぞw

401名無しさん:2010/02/27(土) 17:32:14 ID:Tr1fX0YI
.ゝ, ノ /__,.    、__ヘ i/j
o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  <>>374 誤訳ですよ・・・たぶん。
、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
 .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

402名無しさん:2010/02/27(土) 17:33:12 ID:v7PS.ZlE
銀座君と訳分からんのがいるっぽいな

403名無しさん:2010/02/27(土) 17:34:35 ID:ZIeE/4dQ
ショボーン多用がえびシューマイっぽいw

404名無しさん:2010/02/27(土) 17:36:57 ID:Tr1fX0YI
本スレ、疑わしいのをNGにしたらコテだらけになった。
・・・ついったーでよくね?

405名無しさん:2010/02/27(土) 17:37:38 ID:F7jFaAHE
とりあえず毎日長文で独り言書いてる奴をNGにする事から始まるな最近の本スレ

406名無しさん:2010/02/27(土) 17:37:44 ID:VNH/kSVM
>>395
メトロイドはロッキーの奥さんのパクリ

407名無しさん:2010/02/27(土) 17:38:06 ID:LP/5tk/c
何かが起こる前触れだな(棒

408名無しさん:2010/02/27(土) 17:38:47 ID:6r5snoio
えびシューマイってどんな人だったかも記憶にないな

コケスレにきて初めてPS3の状態を知った人だっけ?

409名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:05 ID:F7jFaAHE
>>408
いきなりPS3を買うとか宣言して暫く独り言書いてるだけで放置してたな

410名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:25 ID:fcR/pwJM
STGフェスタで『デッスマII』と『ぐわんげ』移植発表! 5pb.も新作STGを開発中
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/241/241838/

セガの人の発言からするとABCの配信は4月中旬あたりかな?

411名無しさん:2010/02/27(土) 17:42:18 ID:fcR/pwJM
>>408
なんかネカマくさい口調の人だったと記憶してる

412名無しさん:2010/02/27(土) 17:42:45 ID:LP/5tk/c
デスマ2Xの追加キャラ見てきた
14歳であのサイズだ・・・と・・・?

413名無しさん:2010/02/27(土) 17:43:21 ID:v7PS.ZlE
マリオはドンフライのパクリ(棒

414謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 17:45:10 ID:oSq10ERk
_/乙(、ン、)_デスマ1は右左と忙しくて楽しかったんだが2はどうなん?
知り合いの店が入れてイマイチみたいな事言ってたが。

415箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 17:49:24 ID:pyvsPQzA
>>414
最初は有料β版同然だったけどアップデートでまともにはなってたはず
確かレンタルで稼動に応じてメーカーに売上納めるんだったっけか

416名無しさん:2010/02/27(土) 17:51:21 ID:gaikA7eQ
えびしゅーも銀座だろ・・・

417名無しさん:2010/02/27(土) 17:51:26 ID:ZIeE/4dQ
>>408
かなりのPS3派でコケスレにいる意味がわからない人だったよ

418名無しさん:2010/02/27(土) 17:52:11 ID:zBmU8RRE
独り言君とオカマ、コケた君の提供でお送りします。

419謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/27(土) 17:53:46 ID:oSq10ERk
>>415
_/乙(、ン、)_箱○版買ってみるかな。

420名無しさん:2010/02/27(土) 17:54:15 ID:RW2G0ZFQ
ここは非難所じゃ(ry

…今回規制長いにょろorz

421名無しさん:2010/02/27(土) 17:55:20 ID:MNyYyIsk
昨夜一発目の書き込みでWii2君を特定出来てたようだ。

422名無しさん:2010/02/27(土) 18:12:54 ID:pfYiW1mw
ここが非難所d(ry

423Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 18:13:32 ID:Fpb1XefE
ω・`ぐはあ、千早のテンションがスパイラルとなって下落していくぅ
   ……あれ、やっぱりWii2君なのかねえ。

424名無しさん:2010/02/27(土) 18:31:41 ID:6r5snoio
デスマ2てたしか男の娘いるやつだっけ?

425名無しさん:2010/02/27(土) 18:34:42 ID:gHT.7Oqo
ここが無限の避難ry

>>423
彼の持論を質問責めで徹底的にボコボコにすれば分かる気がする
最近の本スレは客を弄らすにスルーする事が第一になってるからどうとも言えんが

426名無しさん:2010/02/27(土) 18:35:23 ID:F7jFaAHE
ここは荒野のウエスタ(ry

427Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 18:37:27 ID:Fpb1XefE
>>425
ω・`弄っても美味しくなさそうだしなあ・・・

428箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 18:42:24 ID:pyvsPQzA
日本語通じないから弄れないじゃないか

429名無しさん:2010/02/27(土) 18:42:35 ID:LP/5tk/c
>>425
そもそも質問に対する解答がくるのかw

430名無しさん:2010/02/27(土) 18:44:30 ID:OfVZCjtg
>>425
ちょっと弄っただけで壊れちゃうから、つまらないんだよ。
「可能性」という名の後ろ盾が無くなったから壊れやすくなったんだろうけど。

431名無しさん:2010/02/27(土) 18:45:12 ID:F7jFaAHE
長文読んでる途中で飽きる

432名無しさん:2010/02/27(土) 18:46:39 ID:e3PCx2pQ
わざわざ話題にするような子なのかw

433名無しさん:2010/02/27(土) 18:49:43 ID:gHT.7Oqo
>>427
たくさんの人に弄ってもらえば少しは反応するとは思うけど
ちゃんとレスアンカー付きで回答してもらえるかどうか…

規制騒ぎの時は反応してたけど安価無しだったし、安価レスをしたら
かなりの量のレスが飛んでくるのは荒らし側も分かってるだろうし

434名無しさん:2010/02/27(土) 18:53:43 ID:abK9rkGk
>>433
わざとアンカー付けないようにしてるようには感じるね

435名無しさん:2010/02/27(土) 18:54:06 ID:QNF2mfdI
衛星弁当くんのような会話のできるお客さんを弄り回したのが懐かしいw

436Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/27(土) 18:56:20 ID:Fpb1XefE
>>435
ω`弄っているうちにどんどん日本語崩壊していって
  ああ顔真っ赤になってるんだろうなあと2828していたのも
  懐かしい思い出よのう

437名無しさん:2010/02/27(土) 19:02:35 ID:F7jFaAHE
そんじょそこらの安物の弁当と違うらしいからな

438名無しさん:2010/02/27(土) 19:07:35 ID:tGBH4JrM
ミリデレスレの進行が妙に早いのうw

439名無しさん:2010/02/27(土) 19:10:06 ID:QNF2mfdI
衛星弁当の人のログを見ようと思って
"衛星弁当"でぐぐったら
音有小烏さんの発言が引っかかった・・・

元気であって欲しい

440名無しさん:2010/02/27(土) 19:14:46 ID:OfVZCjtg
>>439を確かめようと思い
"衛星弁当"でぐぐったら
既に>>439が引っかかった

……ぐぐるさん、速すぎだろ、常考。

441名無しさん:2010/02/27(土) 19:15:17 ID:RW2G0ZFQ
コケスレは常に監視されているからな(棒

442名無しさん:2010/02/27(土) 19:16:38 ID:F7jFaAHE
逆に考えるんだ
ぐぐるで働いてる人間が(ry



ないない

443名無しさん:2010/02/27(土) 19:21:14 ID:7z1xg9O2
>>438
そりゃぁ、
ゲームを買うと、ゲーマーの気持ちから乖離してしまう
なんて面白発言されたら加速するってもんですよ。

俺には一生思いつかねーやw

444名無しさん:2010/02/27(土) 19:21:39 ID:rKCNdH/Q
マジな話大きな掲示板群は頻繁にクロールするように設定してるんではなかろうか

445名無しさん:2010/02/27(土) 19:24:35 ID:F7jFaAHE
つまりラピュタ実況とコマンドー実況は毎秒更新って事か(棒

446名無しさん:2010/02/27(土) 19:25:38 ID:gHT.7Oqo
>>445
何千もレスが付く実況スレは2chだけじゃないんだぜ

447名無しさん:2010/02/27(土) 19:26:20 ID:MNyYyIsk
ぐぐるといえば以前はツールバーに72cmと打ち込むと(ry

448名無しさん:2010/02/27(土) 19:33:54 ID:wfZSEfuQ
>>443
なんという禅問答

449名無しさん:2010/02/27(土) 19:44:11 ID:tGBH4JrM
正しくは、「任天堂のゲーム(ここではレギンの事)を買うと、ゲーマーの気持ちから乖離してしまう」だったかな
これはこれでとんでもねー発言だがw

450名無しさん:2010/02/27(土) 19:46:06 ID:v7PS.ZlE
もう100万所かゲーム開発者ですらねーだろw

451名無しさん:2010/02/27(土) 19:46:09 ID:WRNPZkv2
ある人の頭の中では「任天堂ゲーマー」と「PSWゲーマー」の2種類のゲーマーがあるのか。意味不明だ…

452名無しさん:2010/02/27(土) 19:52:11 ID:gHT.7Oqo
>>451
その「PSWゲーマー」はファーストが出したタイトルをちゃんと遊んだのかっていう

453名無しさん:2010/02/27(土) 20:00:29 ID:v7PS.ZlE
一方…

イオナズンを撃ってみたい人へ
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100226A/

454名無しさん:2010/02/27(土) 20:03:31 ID:WRNPZkv2
>>453
目の前の面接官にイオナズンを撃つと自分がどうなるのかがよく分かりました(棒

455名無しさん:2010/02/27(土) 20:05:34 ID:DahSoyoU
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100226A/
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100226A/rev2200.gif
なぎはらえ!

456名無しさん:2010/02/27(土) 20:15:14 ID:RW2G0ZFQ
レギンレイブ、自分はやってないんだけど
遊んでる人の声聞いてるとどれもこれも滅茶苦茶楽しそうなのが凄いと思うw

457名無しさん:2010/02/27(土) 20:16:21 ID:tdKYytmI
otherM 隠し撮りのようだ
http://www.dailymotion.com/video/xcdx4y_videogames

458名無しさん:2010/02/27(土) 20:17:05 ID:akOp/9Vw
>>456
最初はそうでもないのだよ
やってるうちにどんどん面白くなってきて
オンラインやると驚くぐらい面白くなる
そこからは本当に中毒気味になる

459名無しさん:2010/02/27(土) 20:17:27 ID:wfZSEfuQ
>>456
   ←┐
   ∧△∧
  (  ゚∀゚) カワナイカ?
  / , ヽ lヽ、
ニ(_つ―l ̄l ニii
ニニl   ! llili ..ニii ヂョロヂョロ

460名無しさん:2010/02/27(土) 20:18:43 ID:05g6SPZ2
BS2にすぎやんが

461名無しさん:2010/02/27(土) 20:21:43 ID:e3PCx2pQ
オフでもオンと変わらず面白い
個人的にオフが面白いかな

462名無しさん:2010/02/27(土) 20:26:33 ID:K5pQ0AZI
レギンみたいなゲームは
一介のサードが作るには
荷が重いのかな?
主に開発費的に。

463名無しさん:2010/02/27(土) 20:27:56 ID:tGBH4JrM
おお、日テレに板の監修やってた人が出てる

464名無しさん:2010/02/27(土) 20:31:22 ID:tdKYytmI
WiiFit監修トレーナーw

465名無しさん:2010/02/27(土) 20:31:39 ID:MNyYyIsk
酸イーツワロスw

466名無しさん:2010/02/27(土) 20:37:02 ID:tGBH4JrM
>非実在青少年
…先生、意味がわかりません
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html

467名無しさん:2010/02/27(土) 20:41:59 ID:VHGbyVwY
>>457
このラストバトルは反則だ・・・

468名無しさん:2010/02/27(土) 20:42:37 ID:RW2G0ZFQ
>非実在17歳女子校生

!!?

469名無しさん:2010/02/27(土) 20:56:27 ID:QNF2mfdI
反実在論がどうたらこうたらという
哲学の命題になるんですね

470名無しさん:2010/02/27(土) 21:00:28 ID:MNyYyIsk
「税金ドロボウ」って言っていいのかな?

471ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 21:11:16 ID:ODXaeVBc
>>456
遊んでいる人の声に共通するのが
「不満点は多々ある」「だがそんなのがどうでもよくなる楽しさ」
この二つの感想セットを何度見たか分からんw

472名無しさん:2010/02/27(土) 21:17:18 ID:1WTdJ7Pc
>>471
良い部分も悪い部分も

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

で、表現できてしまう。素敵なゲームだ。

473名無しさん:2010/02/27(土) 21:21:07 ID:kCRNsrMM
リモコンを振って敵を切った時の爽快感を時間を掛けて徹底的に追及したって社長が訊くで言ってたけど
そういうゲームとしての肝となる部分をしっかり作ってあるから多少の粗が有っても問題無いんだよなぁ

474名無しさん:2010/02/27(土) 21:21:28 ID:rKCNdH/Q
レギンレイヴは口コミでどこまでジワ売れが広がるかなあ…
最近のネットの評判の良さでジワ売れした例というと
機種もジャンルも全然違うシュタインズゲートしか思いつかないけど
初週1.5万本、発売三ヶ月で5万本いったらしいね

475名無しさん:2010/02/27(土) 21:22:00 ID:a7LZp4DY
やってて面白いゲームというよりも
やってて楽しいゲームって感じだな、レギンレイヴ

子供のころに新しいおもちゃ買ってもらったときこんな気分だったわぁw

476名無しさん:2010/02/27(土) 21:24:04 ID:akOp/9Vw
あんなアホのように巨神攻めて来るおもちゃはハードだなw

477名無しさん:2010/02/27(土) 21:26:54 ID:VHGbyVwY
>>474
ただ、今回はサンド信者が初回購入しているから
初動率はそれなりに高そうではある

478名無しさん:2010/02/27(土) 21:33:48 ID:LHn5iYw.
レギンは、
贅沢なB級アクション
て感じかなあ。一言で言って。

褒められたもんじゃ無いとこや、難易度も含めてB級ティストに溢れたバカゲー。でも凄く良くできてる

479ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 21:35:43 ID:bTGgHgY2
 n ̄n
o o )ク 減点法で考えたら絶対100点はつかないどころか80点も怪しい
uv"ulア でも俺はクラニンで100点つけた、そういうゲーム
  ヾノ

480名無しさん:2010/02/27(土) 21:35:44 ID:jG/hRgic
>>478
サンドロッド作と言う時点でB級は確定だろ・・・jk

それが良いんじゃない

481名無しさん:2010/02/27(土) 21:39:01 ID:kCRNsrMM
>超一流のB級

!!!!!

482名無しさん:2010/02/27(土) 21:39:47 ID:F3sa/UDs
あれは、やりたい放題を実現するために最大級の技術を使ってるぜいたくなB級ゲー

483名無しさん:2010/02/27(土) 21:39:59 ID:oJPTG/SQ
あれこれ差っ引いて70点だけどこれとこれがあるから120点あげちゃう!

484名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:17 ID:jMBRoorM
なんとなくノーモアヒーローズ思い出した.
あれも80点満点中80点満点みたいな評価だった.
速く2の発売日確定しないかなあ.

485ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 21:40:18 ID:ODXaeVBc
クラニンの点数評価の方式が
「今までで一番楽しかったゲームを100点とすると」だったので
なんとなく100点とは付けなかったが96点くらいで付けた

486名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:49 ID:akOp/9Vw
>>483
あー分かるw

487名無しさん:2010/02/27(土) 21:42:43 ID:jG/hRgic
A級を目指したC級以下映画・・・MGS4、FF13
永久B級映画・・・サンドロッド作品

488名無しさん:2010/02/27(土) 21:44:57 ID:rKCNdH/Q
>>473
限られた労力を、ゲームとして一番重要な部分に最大限割り振ったって感じだった
例えばキャラクターの設定とかシナリオとかムービーシーンを作るより
戦闘バランスを調節することに専念したみたいな

489ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 21:46:17 ID:ODXaeVBc
しかし今までで一番楽しかったゲームは何ですかと言われると少し答えに困る気がする
スマブラ・・・クロノトリガー・・・ポケモン・・・カービィ・・・うぬぬ

490名無しさん:2010/02/27(土) 21:47:16 ID:oJPTG/SQ
このシステムをもうちょっと洗練して
続編でも新規でも何でもいいから作って下さいお願いしますって書き殴ってやった

491名無しさん:2010/02/27(土) 21:48:59 ID:RW2G0ZFQ
あの安定性に定評のある任天堂がついていながらそんなゲームになるとは…いいぞもっとやれw

492ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 21:51:17 ID:ODXaeVBc
>>491
物凄く一本筋の通った、ある意味で非常に安定性のあるゲームでございます
職人芸ってなこういうことを言うんだろうなぁ

493名無しさん:2010/02/27(土) 21:52:12 ID:F3sa/UDs
というか任天堂側も背中押してるよアレはw

494名無しさん:2010/02/27(土) 21:52:21 ID:kCRNsrMM
寧ろ任天堂が付いてたからこそここまで出来たという気はする
普通なら逆にビジュアルばかりに拘ってゲーム性はおざなりにしてしまうだろうし

495名無しさん:2010/02/27(土) 21:53:45 ID:6PC5aiEE
任天堂はときどき無茶振りしただけですよ

496名無しさん:2010/02/27(土) 21:55:56 ID:jG/hRgic
例のミヤホンの一言を無茶振りした任天堂担当にぶつけてみたい・・・

497名無しさん:2010/02/27(土) 21:56:11 ID:akOp/9Vw
>>495
しかしWI-FIとM+対応は良くつけたと言わざるを得ない
M+なかったら本当楽しさが半減してたかも

498名無しさん:2010/02/27(土) 21:56:36 ID:VHGbyVwY
>>494
>ビジュアルばかりに拘ってゲーム性はおざなり

サンドに限ってそれはない
ただ、ステージ数とかの物量的なボリュームや
M+とかWi-Fiとかは任天堂の協力無しでは出来なかったろうね

499名無しさん:2010/02/27(土) 21:57:35 ID:LHn5iYw.
ただ、処理落ちとか、弾幕ゲーぽいところもあるんで万人にはオススメできんなあ>レギン
欠点があってもおkという人&アクションゲームの心得がある人には、文句無しにカッチャイナー、ハードが無いならWiiごとカッチャイナーだけど。

500名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:27 ID:FVNgbozo
レギン、シグムンドやアルヴィルダと違ってヘルギは
モブの会話で話題になっていないけれど人望ない?

501名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:34 ID:oEDMCsC6
今北相変わらず規制中産業いらず。

超合金お嬢様今日発売だったとは。
思わず買っちまったぜ。
パッケ中のプロスペロ改訂増補版吹いた。

ヨドバシ梅田ですごい山積みだったけど、
あれ、ちゃんと捌けるのか……?

502名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:39 ID:6PC5aiEE
>496
今回は資金援助する側だし、ちょっと当てはまらないかも

サンドは「出資者は無理難題をおっしゃる」と肩をすくめるしか

503ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 22:02:27 ID:bTGgHgY2
 n ̄n
o o )ク >>491
uv"ulア 面白いって点に置いて安定性抜群である
  ヾノ  結局面白けりゃえーねん

504名無しさん:2010/02/27(土) 22:05:36 ID:abK9rkGk
高速安定
つまりクッパと

505名無しさん:2010/02/27(土) 22:10:23 ID:kCRNsrMM
>>501
膝のクリックが少ないのがちょっと残念だけど関節がダイキャストなので安心して
ガシガシ動かせるのは良いね
胸に書いてある文字までしっかり読めるのは細かいってレベルじゃ(ry

506くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/27(土) 22:11:25 ID:pAsid58c
>>503
 ∩__∩  宮本さんが「ゲームになってなくても面白けりゃええやん」と1101新聞のインタビューで言ってましたが
( ・ω・)  任天堂自体、そういう考え方でゲーム作ってますニャー

507名無しさん:2010/02/27(土) 22:13:13 ID:RW2G0ZFQ
そういや今日はポケモン14周年ですねという話題は既出かい?

508名無しさん:2010/02/27(土) 22:16:54 ID:VHGbyVwY
>>506
○○「ゲームらしいゲーム云々」

○○に入る単語を述べよ(複数回答可

509名無しさん:2010/02/27(土) 22:18:35 ID:e3PCx2pQ
>>978
一人でも出来るってw
と書こうと思ったら規制来たw

510名無しさん:2010/02/27(土) 22:19:04 ID:0XZDILmI
>>508
もともとはいわっちの発言だけどねー

511名無しさん:2010/02/27(土) 22:20:28 ID:e3PCx2pQ
>>510
意味は全然違ってるけどね!

512名無しさん:2010/02/27(土) 22:20:44 ID:Q2TCLCV2
>>508
宮本さんが言う「ゲーム」と、○○がいう「ゲームらしいゲーム」とでは、その意味するところが違いすぎるね。

>>506
しかしそれをきっちりゲームにまとめ上げてしまうのが任天堂の恐ろしいところ。

513名無しさん:2010/02/27(土) 22:21:12 ID:DwANkXn6
>>500
時々出る「俺がシグムンドを守ってやらなきゃなあ…」はわりと好き
あとタイトル絵にはラーンの代わりにアルヴィルダ様を入れるべきだったと主張する

514ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/27(土) 22:22:04 ID:bTGgHgY2
 n ̄n
o o )ク >>513
uv"ulア ラーンは全然目立たないけど
  ヾノ  戦場で近くに居ると凄く楽しい

515名無しさん:2010/02/27(土) 22:22:15 ID:6PC5aiEE
ゲームらしいゲームをプレイしているはずなのにムービーばかりで操作出来ないでござる

516名無しさん:2010/02/27(土) 22:23:23 ID:qkpt5nUg
>>510
スマブラについての発言でしたな。
> 「こんなにゲームらしいゲームが出来たな、って。」

517名無しさん:2010/02/27(土) 22:23:59 ID:LP/5tk/c
さて、前哨戦のビックバイパーは終わった
本命いくか・・・
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002606.jpg

無理\(^o^)/
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002607.jpg

518名無しさん:2010/02/27(土) 22:24:16 ID:tcUCnlnk
そういやラーンは、終盤のフレイヤが仲間の安否を確かめるシーンで無視されてた気がw

519名無しさん:2010/02/27(土) 22:24:49 ID:e3PCx2pQ
任天堂の言うゲームらしいゲームは遊び全般
他が言うゲームらしいゲームはサードが肥大させてきたTVゲーム

520名無しさん:2010/02/27(土) 22:26:56 ID:6PC5aiEE
>517
バカヤロウ!お前の戦いは始まったばかりだぜ!
517先生の次回作にご期待ください

521名無しさん:2010/02/27(土) 22:27:34 ID:0XZDILmI
>>517
うわぁ
今どきのプラモって恐ろしい事になっとる

522名無しさん:2010/02/27(土) 22:29:01 ID:DwANkXn6
>>519
「髪がなびくだけで面白い」も間違ってはいないわけだな(棒

523名無しさん:2010/02/27(土) 22:29:03 ID:9bkh2hVM
>>517
一日中やっても厳しそうだなコレはw

524名無しさん:2010/02/27(土) 22:30:28 ID:e3PCx2pQ
>>522
作ってる側からすれば楽しいんだろうw

525名無しさん:2010/02/27(土) 22:34:08 ID:rKCNdH/Q
>>518
ハーゲンさんも無視されてたよーな記憶が…

526名無しさん:2010/02/27(土) 22:34:15 ID:kCRNsrMM
髪がなびくことにゲームとしての要素が有るならそれはそれで面白いとは思う
ブームブロックスなんかはブロックが崩れるだけでも面白いし

527名無しさん:2010/02/27(土) 22:34:36 ID:wbVkPnXg
>>517
数時間後
「パーツが足りない・・・」

528ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 22:38:24 ID:ODXaeVBc
グンター王が割とオイシイポジションだったのがよかった
あの手の老兵は好きである

529名無しさん:2010/02/27(土) 22:38:31 ID:tcUCnlnk
転載。朧のみんコレ版はレーベルが違うらしい。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org690149.jpg


他のソフトも違うのだろうか。

530名無しさん:2010/02/27(土) 22:41:06 ID:a7LZp4DY
>>526
ブームブロックスは本物の映画監督監修だからなw
続編が日本で出てないのが残念

531ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 22:43:02 ID:ODXaeVBc
>>529
おー、ちょっと豪華な感じに。

ワンピを買ったけど元ソフト持ってないから比較できないぜ・・・

532名無しさん:2010/02/27(土) 22:43:57 ID:FVNgbozo
業界の人でPS3を褒める時に「髪がそよぐだけでも面白い」という人がいるけれど
GCが水の表現に優れていたようにPS3は髪の表現に力を入れているハードなの?

533名無しさん:2010/02/27(土) 22:44:32 ID:RW2G0ZFQ
「動かすだけで面白い」は
割とゲームの本質なんだと思う

誰が動かすかはおいといて(棒

534名無しさん:2010/02/27(土) 22:49:23 ID:F3sa/UDs
鼻に指を突っ込むだけで面白いゲームはあるよ

535名無しさん:2010/02/27(土) 22:50:11 ID:zBmU8RRE
ムーブブロックスかと思ってた。
動かすだけで面白いのかと思ってた。

536名無しさん:2010/02/27(土) 22:50:53 ID:DwANkXn6
>>534
ヒゲを抜くだけで面白いゲームもあるな

537名無しさん:2010/02/27(土) 22:51:12 ID:oJPTG/SQ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432806.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432807.jpg
みんセレ版
しかし元のレーベルがわかんないという

538名無しさん:2010/02/27(土) 22:51:46 ID:VHGbyVwY
(緑の)ヒゲを抜くだけで面白いゲームもあるな
!!!

539名無しさん:2010/02/27(土) 23:01:31 ID:kcWfmvgg
>>537
アークラは元はもっと真っ青だった、デザインは変わんないかな。

540ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 23:01:39 ID:ODXaeVBc
>>537
アークライズは変わってるね、元々は青一色だった
スパキンメテオは・・・見たところ変化してない模様。

マベがやたらと張り切ってレーベル作りなおしたとかだったりしてね

541名無しさん:2010/02/27(土) 23:05:18 ID:oJPTG/SQ
http://img193.auctions.yahoo.co.jp/users/1/5/0/0/ryou19912001-img600x450-1266839039pqgipd60897.jpg
ヤフオクの画像だけど確かにアークラ全然違うね
みんセレ版の方が好きだぜ!

542名無しさん:2010/02/27(土) 23:05:41 ID:0XZDILmI
>>540
あるいはそうかもしれんね>マベ
朧村正楽しいです
さくさく進むのがいいね(無双だけど)

543名無しさん:2010/02/27(土) 23:08:22 ID:XgvrrpeA
>>537
オリジナルのメテオ持ちなんで確認してみたが、
バンダイのロゴの色が違うな。
オリジナルは色付きじゃない。

544名無しさん:2010/02/27(土) 23:08:38 ID:wbVkPnXg
ttp://img329.auctions.yahoo.co.jp/users/4/1/6/1/suguo21-img600x450-1266936989u6y95p5496.gif
ttp://img375.auctions.yahoo.co.jp/users/1/3/1/2/natuskih-img600x450-1265955365ukdpb546145.jpg
ttp://img261.auctions.yahoo.co.jp/users/1/9/8/5/ebimioken-img600x450-1253532439ct4w0l80606.jpg

>>541
同じ事してたかw
適当に

545名無しさん:2010/02/27(土) 23:12:08 ID:rKCNdH/Q
わざわざレーベル変えるあたり結構気合入ってんな

546名無しさん:2010/02/27(土) 23:13:01 ID:DahSoyoU
Wiiリモコンって「こんなアクションさせるの無理ゲーだろ!」って思ってても
結構慣れてくるね
コントローラより感覚的なぶん小脳とかですぐ学習されるのかな

547名無しさん:2010/02/27(土) 23:15:34 ID:Q2TCLCV2
>>546
動かす部分がある程度多いと、覚えやすいんだろう。
それだけ脳の様々な部分を使用するから。
指先のわずかな動きに多彩な意味を持たせる、従来の操作法は、かなりいびつな使用法なのかもしれない。

548ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/27(土) 23:19:10 ID:ODXaeVBc
>>544
これはオススメじゃ無い方のレーベルかな?

ワンピの奴を見比べてみたが、
この画像だとタイトルロゴの周りが光を反射してるっぽいけど
おすすめ版だと白く塗られてるなぁ。

やっぱり微妙な差が全てのにあるんだろうか

549上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 23:22:20 ID:pyvsPQzA
>>497
レギンレイヴのM+対応云々と言えば「岩田さんが対応して欲しそうだった」というあの発言だが
いわっちは途中段階で上がってきてたサンプルチェックして頭の中ではM+実装用の仕様書書いてたんだろうなと思ったw

550名無しさん:2010/02/27(土) 23:23:28 ID:wbVkPnXg
>>548
通常版だね

レーベルが違うのは、ソフトだけの状態でも区別がしやすくするためかな?

551名無しさん:2010/02/27(土) 23:26:48 ID:VHGbyVwY
>>549
ポインティングが画面から外れたらダメな状態を見て(テストプレイして)
「M+のジャイロ使えば画面外にいっても補正掛けれそうだな・・・」
とか考えてたかもしれないね

552上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 23:28:28 ID:pyvsPQzA
>>551
きっと断られたらサンドに乗り込んで仕様書書いて渡すんだぜ(棒

直々に仕様書書いた話ってなんだったっけ?バンブラ?

553名無しさん:2010/02/27(土) 23:28:58 ID:zBmU8RRE
M+も頻繁に補正せにゃ狂ってくるのが面倒だ。
ここらが限界なんかなぁ。

554名無しさん:2010/02/27(土) 23:29:44 ID:DwANkXn6
>>546
モンハン3のインタビューで長時間プレイで疲れさせないように気を配ったって発言があったらしいけど
疲れるのが気持ちよければそれはそれでいいものなのになあって思った
従来ゲーを従来コンでやる疲れはダメだけど、リゾやレギンでの疲れは楽しい

555名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:28 ID:VHGbyVwY
>>553
電池が減ってるんじゃない?電池減るとM+狂い易くなるよ
特に槍使ってると顕著に狂いが出てくる
リモコンを画面向かって押してないのに暴発したり
逆に押しこんでも攻撃しなかったり

556名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:49 ID:RW2G0ZFQ
>>552
バンブラの作曲部分だね
あれもいわゆる無茶振りで責任感じてやったらしいがw

557名無しさん:2010/02/27(土) 23:32:48 ID:a7LZp4DY
>>553
ジャイロセンサーを使う以上はどうにもならないんじゃないかなあ

558上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 23:35:51 ID:pyvsPQzA
M+専用と言われてるゼルダが気になりますね
定期的に何らかの方法で自然と補正させるんでしょうか

559名無しさん:2010/02/27(土) 23:40:01 ID:DwANkXn6
何らかの形で画面内の何かをポインタさせるようにすれば補正されるのかな

560名無しさん:2010/02/27(土) 23:40:24 ID:6PC5aiEE
「岩田さんが対応してほしそうだった
君も子供じゃないんだからこの意味がわかるね?」

セクハラものスキーの部分が反応した

561名無しさん:2010/02/27(土) 23:41:10 ID:VHGbyVwY
>>558
社長が訊くを読む限り、それは厳しいんじゃないかな
静止させて「これが水平状態です」と認識させているみたいだから
現状ではメニュー(コレクト)画面で修正させるんだと思うけど

562名無しさん:2010/02/27(土) 23:42:29 ID:58hMv5HU
ポインターで補正させてるって聞いたけど

563上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/27(土) 23:44:22 ID:pyvsPQzA
ごく自然かつ定期的に中央をポイントさせるアイデアがどうなるかはかなり見物ですね
ステージクリア型なら開始時にやらせればいいだろうけど

564名無しさん:2010/02/27(土) 23:45:27 ID:DwANkXn6
最初にリモコンを置いて「これが水平状態です」
最初に画面内の中心をポインタさせて「この方向が正面です」
ってやってるのかなM+

565名無しさん:2010/02/27(土) 23:45:51 ID:VHGbyVwY
>>562
狂って、ポインターが画面にすら入らない時もあるからなぁ

>>563
レギンレイヴですね分かります

566名無しさん:2010/02/27(土) 23:46:51 ID:W4QhAWys
とりあえず朧村正ちょっとぐらい瓦版だっけ?更新してくれよ、と思う。

567名無しさん:2010/02/28(日) 00:08:15 ID:Mji8ffao
>>563
…え、あのステージ開始毎のSTARTって意味があったのか?

568名無しさん:2010/02/28(日) 00:10:50 ID:6mc6YrzQ
言われてみると・・・
結構ポインタとM+動きずれるよね

569名無しさん:2010/02/28(日) 00:11:03 ID:Z9nIGDfg
任天堂が嫌いな人なんていないでしょうwって言った人が誰だか思い出せない

570名無しさん:2010/02/28(日) 00:12:41 ID:Hw8HSUiE
>>569
サマーウォーズの監督だったかな確か

571名無しさん:2010/02/28(日) 00:13:06 ID:Z9nIGDfg
自己解決。サマーウォーズつくった人だ、思い出した。

572名無しさん:2010/02/28(日) 00:16:05 ID:Hw8HSUiE
しかし昨日の日本一広報の件は、ゲーム業界内にガチで任天堂が嫌いな人が数多く居るであろう
事実を改めて浮き彫りにされた感じだ
2chでも名無しで任天堂叩きしてるんだろうな

573名無しさん:2010/02/28(日) 00:18:27 ID:02wW34vA
>>567
ステージ前の補正と、ステージ開始時にポイントが外出てて
開始直後にカメラが回らないようにする為を兼ねてるんじゃないかな
オンの場合はカウントダウンに変更されているけど

574名無しさん:2010/02/28(日) 00:19:28 ID:PlE2dWak
うおwあのスタートをポイントする時に調整させてたのか。>レギン
全然気づかなかったぜw

575名無しさん:2010/02/28(日) 00:21:12 ID:493KzqxU
>>572
おそらくあのあたりWiiDSを発端に湧き出してきたような論理で展開する手合いは、
アルファブロガー(笑)的な所や痛いニュース的な所で感化されちゃったってのが多いと思うよ。

576名無しさん:2010/02/28(日) 00:23:05 ID:5abtKZIU
リゾートも同じことやってたよね>補正

577名無しさん:2010/02/28(日) 00:24:49 ID:DMdeXBJY
あとは、
海外のデベロッパーに負けるのは技術が足らないからだ、
HDで技術を駆使して成功しなければならない、日本市場はもうダメだ
などと思っているところもあるでよ。

578ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 00:25:07 ID:dmF31Jkc
あくまで広報の一個人が嫌いなだけなのか、日本一の内部では任天堂嫌いが共通の価値観なのか
そこら辺は分からないが・・・なんとも。
少なくとも任天堂嫌い会社のイメージはもう何やっても取れないだろうなぁ

で、M+って
そんな手段で補正やってたんだ・・・
そんな頻繁に補正やってたんだ・・・

579名無しさん:2010/02/28(日) 00:27:44 ID:02wW34vA
>>578
元々のリモコンの機能(ポインティングと加速度センサー)を利用して補正してるね
ジャイロセンサーはとても敏感で、温度の影響も受けるみたいだし

580名無しさん:2010/02/28(日) 00:27:48 ID:zPp5hFHc
M+といえば赤鉄2はどんな感じなのかな
動画を観た感じだと面白そうだが

581名無しさん:2010/02/28(日) 00:27:56 ID:T5Nblp0E
日本一は今回以前から任天堂嫌いで通ってた所だからそこは今まで通りだろうw

純粋に社員の質に対するイメージ問題だな

582名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:09 ID:qM10fDdw
普段から内内でいってることだから論理展開がおかしいことに気づかなかったとか

583名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:56 ID:02wW34vA
>>581
バンナム辺りも怪しそうだな
特にナムコ側の方の上層部は

584名無しさん:2010/02/28(日) 00:31:16 ID:UfsRhEo6
>>583
それでいて任天堂にナムコ好きがいるのが…っていうかミヤホンの話だけどね!

585名無しさん:2010/02/28(日) 00:32:47 ID:rsJSW/lc
AC6のディスク割りした漫画家とか
当時コナミでアニメ化してて
そんなんならコナミに企画持ってってAC6以上の作品出してみろと荒れて結局出なかったな
当の漫画の絵の酷さの方で晒されてたが

586名無しさん:2010/02/28(日) 00:33:13 ID:Z9nIGDfg
デザインのタッチとかは日本一を知らない人から見れば、むしろ一般向けっぽいし、
DSにして子供向けに売れるゲームとか模索したほうが道がありそうな感じしたが・・L5のゲームみたいに。

ただスタッフの趣向に合ったゲーム性の物しか作る気なさそうだから
元からそういう選択肢ないだろうけど。

587名無しさん:2010/02/28(日) 00:33:27 ID:ELa43DhI
>>580
海外が三月で日本が五月だから
海外の評判見てから買えるぜ

>>581
会社の名前掲げてああいう発言できるのは凄いw
くまねこの言ってた取引先でネトゲやってる奴がマシなほうに思えてきた

588名無しさん:2010/02/28(日) 00:33:59 ID:wWOhTAXc
あれに賛同するのが出て来てもっと悲惨な事にならないかなーとちょっとだけ期待してた自分が居る

589名無しさん:2010/02/28(日) 00:35:41 ID:DMdeXBJY
>>578
リゾートやってると
ステージごとに画面にリモコン向けてくださいとか
競技変えるたびに机にリモコンおいてくださいとか言われるぞ。

590名無しさん:2010/02/28(日) 00:37:51 ID:493KzqxU
>>581
>>587
今回のは発言内容も内容だけど、
まず社会人(会社名さらしてる)として…って部分が大きいよね。
しかも取引関係ある同業他社を呼び捨てだし。

591名無しさん:2010/02/28(日) 00:39:19 ID:.d7EscsE
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org690419.png



上手いなあ。

592名無しさん:2010/02/28(日) 00:40:24 ID:dUz6vYak
企業名にさんつけるのって正しいのかな…俺は逆に引っかかる。
法人って言うけど人じゃないだろって思ってしまう。

593名無しさん:2010/02/28(日) 00:40:37 ID:Z9nIGDfg
「もうほっといても売れ続けるマリオやトモコレで新たにCMを流すぐらいなら
俺達(サード)のゲームを代わりにCMで流すことぐらいしろ」

と冗談ではなく言い出しそうなぐらい、頭が混乱し始めてた人が出てきてる感。売れなさ過ぎて。

594名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:08 ID:wHlznyiA
>>591
これは間違いなく当たるw

595名無しさん:2010/02/28(日) 00:44:04 ID:rsJSW/lc
任天堂ハードで出してその面白さが認められれば
販売に協力してくれるんじゃないの?
初めの一文さえ守ってればな

何でPSのゲームに任天堂が配慮しなきゃならんのだ

596名無しさん:2010/02/28(日) 00:44:32 ID:ELa43DhI
>>590
「広報が」・・・ってのがトドメというか決定打というか
呆れるを通り越して笑うしかないわw

597名無しさん:2010/02/28(日) 00:44:57 ID:dUz6vYak
>>593
そこまで言うなら、SFC時代みたいに年間発売タイトル数制限とか、1タイトルあたりの発注ロット数の下限
制限とか、納期が自由にならないとかの任天堂支配体制を受け入れるつもりでもあるのかと聞きたい。

598名無しさん:2010/02/28(日) 00:46:56 ID:wHlznyiA
日本一のは曲解じゃなくてもああとしか読み取れないのが問題
意図と違うと言い訳するなら意図をある程度明確にしなきゃ

599名無しさん:2010/02/28(日) 00:48:53 ID:02wW34vA
以下妄想
トレジャーやサンドみたいに任天堂に企画持ち込んだ中小メーカーは他にもあった
しかし大半はぶぶ漬→手前よくサンプル出してもダメ出しの連発で企画倒れ→逆恨み

600名無しさん:2010/02/28(日) 00:50:48 ID:Z9nIGDfg
まぁそもそも「良く出来てるソフト」作ったらファーストが支援ってのもよっぽど特例だと思うけどね。
みんセレが間接的にそういう支援にはなっているが。これすら異質。

最低でもその先の「売れるソフト」にまで自力で押し上げてからだろう、ファースト支援は。
そのレベルまでいかないと本来、他社が金出して支援なんて何の得もないんだから。

601名無しさん:2010/02/28(日) 00:51:00 ID:qM10fDdw
>598
広報の人間が正しく意図したことを表現できないってのは問題だし
実は意図したとおりのことを書いているなら上とは別の次元で問題

傍観する第三者にはいとおかし

602名無しさん:2010/02/28(日) 00:51:42 ID:493KzqxU
>>592
例えば岩田社長の説明会動画でも「マイクロソフトさん、ソニーさん」と言ってるし、
しがないさんも全部さん付けしてる。
自分も書類とか書くときも「○○株式会社殿」ってなる。

まぁ慣例的なところもあると思うから、さん付けなかったからといってきつく目くじらは立たれないと思うけど、
「広報」という他社とも接することの多い立場の人なら上司とかから教えてもらってるはずなんだけどね。

603名無しさん:2010/02/28(日) 00:51:45 ID:dUz6vYak
>>599
糸井重里も最初のMOTHERの企画持ち込んだときには結構こてんぱんにやられてみたいだけど。

604名無しさん:2010/02/28(日) 00:52:22 ID:wHlznyiA
>>599
あの専務取締役なんかやたらと軽く顔出すみたいだからなあw
新納さんへの諫言もひょっと顔だして伝えたっぽいな

605ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 00:52:29 ID:dmF31Jkc
>>598
「任天堂が(略)状況が変わらないからその中で頑張らなきゃ、という決意表明のつもりで書いたんだよ」
というのがあの弁明?文の内容なので
任天堂が売れなくならない限り〜の部分は撤回する気ないようだぜ

606名無しさん:2010/02/28(日) 00:53:44 ID:Z9nIGDfg
>>604
新納さんって何か持ち込んだの?カドケ?独太?

607名無しさん:2010/02/28(日) 00:53:54 ID:Ka5NTxQE
>>587
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090926_317811.html
>その一方で、上段、中段、下段のような“斬り分け”や“峰打ち”は、計画にはあったもののゲームが複雑になりすぎるため実装しなかったとのこと。
>つまり、自分の手の動きは正確にインゲームの刀の動きに反映されるが、特定の部位を狙って斬り込むというゲーム性は残念ながらないということだ。
>Wii Motion Plus対応は基本的に見た目的な効果に留まるようだ。

この判断が吉と出るか凶と出るか…

608名無しさん:2010/02/28(日) 00:54:03 ID:DMdeXBJY
>>592
「お隣さん」「お向かいさん」
のように、中に人が入っているものは〜さんと呼称するのが普通
と思っておけばよいかと。

「さん」って別に動物だろうと何だろうとつけられるし。

609名無しさん:2010/02/28(日) 00:54:43 ID:dUz6vYak
>>602
会話中で出すときには「さん」付けするのは今じゃ普通見たい出し、その方が丁寧に聞こえるものね。

610名無しさん:2010/02/28(日) 00:55:07 ID:mDp0FoEo
新納ってもともと任天堂の子会社か関連会社の人でしょ

611名無しさん:2010/02/28(日) 00:55:19 ID:wWOhTAXc
平井さんのグループと聞いて

612名無しさん:2010/02/28(日) 00:55:34 ID:qM10fDdw
任天堂が「売れなくなっちゃった。サードの皆さんこれからは手と手を取り合って共存共栄していきましょう」って
態度を変えたら相手してやるって?ないない、落ちたら上から叩くだけだ

613名無しさん:2010/02/28(日) 00:55:34 ID:Mji8ffao
>>593
出来のいいゲーム作ってユーザーから評価されれば
任天堂枠でCM流してもらって店の売り場も工夫してもらえるよ?(棒無し

任天堂の広報ノウハウを利用したサード製ゲームがどのくらい売れるのか色んな意味で見物だな

614名無しさん:2010/02/28(日) 00:55:52 ID:rsJSW/lc
>>611
何という他人行儀

615名無しさん:2010/02/28(日) 00:56:51 ID:wHlznyiA
>>606
何持ち込んだかは知らんけど
イメエポの社長が訊くでミヤホンにたしなめられたって話

>>610
元々はそうなんか
ずっとアトラスじゃなさそうではあるけど

616名無しさん:2010/02/28(日) 00:57:22 ID:wWOhTAXc
実際に売れなくなってたGCの時にてめぇらどういう対応してくれやがったっていう…ね

617名無しさん:2010/02/28(日) 00:57:30 ID:dUz6vYak
>>611
身内にさん付けしてる段階で社会人失格だよなあ…つまり身内じゃなかったのか、その時でも。

618名無しさん:2010/02/28(日) 00:57:57 ID:ELa43DhI
>>611
あれは衝撃だったな

619名無しさん:2010/02/28(日) 00:59:06 ID:02wW34vA
>>603
というか、それが普通なんだけどね
それで欠点を分析せずに「なんで俺達のゲームに文句言うんだ!」
って文句いうメーカーも多いんじゃないかな、って思って

620名無しさん:2010/02/28(日) 00:59:12 ID:493KzqxU
>>611
それは逆にねw

621名無しさん:2010/02/28(日) 00:59:34 ID:wHlznyiA
>>611
わかりやすいほどに横の繋がりがないってのが出た発言だったねアレw

622名無しさん:2010/02/28(日) 00:59:41 ID:rsJSW/lc
ノーマネーでフィニッシュです

623名無しさん:2010/02/28(日) 00:59:59 ID:qM10fDdw
そいや新SCEの社長は平井さんじゃない人がなるらしいね
営業畑の人と聞いたがカワイソウニ

624名無しさん:2010/02/28(日) 01:00:28 ID:Z9nIGDfg
「有限会社 平井さんのグループ」 

■事業内容:リッジレーサー営業

625名無しさん:2010/02/28(日) 01:01:42 ID:Wvc9XM3w
>>622
懐かしいな

626名無しさん:2010/02/28(日) 01:03:52 ID:dUz6vYak
>>619
糸井重里は「なるほど、ゲームを作るというのはこういうことなのか」と受け止め、任天堂の方も「有名人が思いつきのアイディアを
ただ言っているだけじゃないんだ」と考えを改めて、MOTHERというゲームができたわけだからなあ。

文句は言うな、儲けてるんだから金だけ出せばいいんだよって、いくらなんでもそんなバカはいないと思うが。

627名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:01 ID:rsJSW/lc
>>625
元ファミ通記者のネタだけにそんなに古く感じないんだよな某スレ的に

628名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:04 ID:wWOhTAXc
>>623
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070713/rt037.htm
>新SCEを任せられた平井氏
って書いてるじゃないか(棒

629名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:12 ID:DMdeXBJY
子会社の社長は呼び捨てが普通なんけ?

630名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:29 ID:Mji8ffao
>>615
そういやイメージエポックというと、アークライズファンタジアも最初は任天堂に企画持ち込んで
受け取っては貰えなかったけど色々アドバイスを受けて
そこからまた企画を固めなおしてマーベラスに持ち込んだらしい

そのゲームが高評価を受けて今度は任天堂のバックアップで再販って形になるとは

631名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:47 ID:rsJSW/lc
他人の前では君とかそんなんで

632名無しさん:2010/02/28(日) 01:05:03 ID:wHlznyiA
>>623
あれ、SCEJのトップが変わるだけじゃなかったっけ?

633名無しさん:2010/02/28(日) 01:06:08 ID:Wvc9XM3w
>>630
だから喜んで日記更新とかしたんだな

634ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 01:06:19 ID:dmF31Jkc
>>616
売れないでいてくれればPSの立場は安泰だから、売れない任天堂はサードにやさしい!

そもそも任天堂が売れなくなれば状況が変わると言ってるだけで
任天堂が売れなくなったら任天堂との付き合い方変えてやるなんて言ってる訳じゃないしね

635名無しさん:2010/02/28(日) 01:07:13 ID:dUz6vYak
>>634
状況は変わらんと思うが。売れないものは売れない…

636名無しさん:2010/02/28(日) 01:08:20 ID:Z9nIGDfg
まぁ糸井さんとかはゲーム畑じゃない人が自分で持ち込んでんだから基本
言われた通りに聞き入れるしかないと思うが。仮に向こうの言い分がメチャクチャでも。

でも開発者としてこれまでやってきたという自負がある人は本人の性格次第だろうね。

637名無しさん:2010/02/28(日) 01:08:54 ID:DSM.upC.
>>610
バックス・ソフトニカの人だったと聞いたことがある>新納
倒産か解散か分からないが、もう無いみたいだが。

638名無しさん:2010/02/28(日) 01:09:29 ID:DMdeXBJY
後の発言がどういう内容であろうと
他社の状況が悪くなること前提の時点で完全に負け犬思考だなw

639名無しさん:2010/02/28(日) 01:09:39 ID:Wvc9XM3w
DSやWiiが売れなかったらゲーム業界というものはもう無くなる寸前だったかもしれない

640名無しさん:2010/02/28(日) 01:10:02 ID:mDp0FoEo
>>637
ああ、パックスソフトニカだ
任天堂あんまり関係なかったなw

641名無しさん:2010/02/28(日) 01:11:51 ID:DSM.upC.
>>640
いやいや関係あるよw 任天堂の下請けいっぱいやってきたし。
有名どころは新鬼ヶ島とかMOTHER1とか。
最後の方はハム太郎とかだったらしいが。

642名無しさん:2010/02/28(日) 01:12:06 ID:ELa43DhI
自分のところのゲームにMSが資金提供してくれなかったからと言って
MSは日本を見捨てた(キリッ って言ってた人もいたなあ
ゲリパブだっけか?

643名無しさん:2010/02/28(日) 01:12:32 ID:wHlznyiA
>>637
新・鬼ヶ島のとこだっけか
セカンドで仕事する機会多かった会社出身なのね。サンクス

644名無しさん:2010/02/28(日) 01:13:33 ID:QVHpXalQ
>>642
見捨てたとまで言ってたかは覚えてないが資金の事でグチってはいたな>641

645名無しさん:2010/02/28(日) 01:13:57 ID:Wvc9XM3w
>>642
資金提供したのに資金持ち逃げした格好になってる所が一杯じゃんw

646名無しさん:2010/02/28(日) 01:14:03 ID:Z9nIGDfg
サードが望む世界になった場合をシミュレートしてみた。

任天堂が売れている=サードが売れない
         ↓    
      (未来改変)
         ↓
任天堂が売れない=サードが売れない

647名無しさん:2010/02/28(日) 01:14:50 ID:DSM.upC.
たとえ一度疎遠になっても、いつかまた仕事することもあるんだし、
公の場で迂闊なこと言わない方がいいのにねぇ…。

648名無しさん:2010/02/28(日) 01:15:52 ID://sPZh3.
>>646
任天堂が売れている=サードが売れない
         ↓    
      (未来改変)
         ↓
任天堂が売れない=ゲームが売れない

649名無しさん:2010/02/28(日) 01:16:59 ID:dUz6vYak
糸井重里が企画持ち込んだときの話はこの辺…
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_8.htm

650名無しさん:2010/02/28(日) 01:17:03 ID:wHlznyiA
MSへの恨み節は
ケチる原因となったバンナムにまず言うべきだと思うんだ

651名無しさん:2010/02/28(日) 01:17:05 ID:Z9nIGDfg
ゲームないかもw

652名無しさん:2010/02/28(日) 01:17:33 ID:pYQsFG.k
望みはすばしこく何処へでも毒をまく 
やがて自分の飲む 水とも知らないで 

653名無しさん:2010/02/28(日) 01:17:57 ID:5abtKZIU
ってか、そんなこと言ってる連中だと
○○が売れている=自分のところが売れない
って言い続けると思うよ

654ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 01:18:07 ID:dmF31Jkc
>任天堂が売れない=ゲームが売れない=ゲームのせいで視聴率が落ちていたテレビが息を吹き返す
!!!!!

655名無しさん:2010/02/28(日) 01:18:33 ID:fijzyplQ
>>603
何か、泣きながら新幹線に乗って帰ったとかなんとか

656名無しさん:2010/02/28(日) 01:18:51 ID:rsJSW/lc
仮にPSプラットホーム消滅したら日本一どうすんのとか考えないのかね?

657名無しさん:2010/02/28(日) 01:19:18 ID:Z9nIGDfg
>>655
生きろ。と言ってあげたい

658名無しさん:2010/02/28(日) 01:19:45 ID:qM10fDdw
若者の○○離れリストにPSWのゲームも追加していいころかしら

659名無しさん:2010/02/28(日) 01:19:46 ID:5abtKZIU
>>654
で、テレビのせいでゲームが売れないとか言い出しちゃうんですかw

660名無しさん:2010/02/28(日) 01:19:46 ID:02wW34vA
>>645
MSのそれや最近のマルチがあるから、任天堂は自社販売にこだわってるね
任天堂は自社ハードでのみ発売でき、開発側は任天堂の資金援助や在庫リスクの請負、任天堂CM枠使えるメリットあるし

661名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:05 ID:M1nXgqgk
物が売れない理由は色々あると思うが、大概のサードのソフトが売れてない理由は
任天堂と客が競合してるんじゃなくてただ単に需要がないだけだと思うんだがなー。

662名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:07 ID:Wvc9XM3w
>>656
考えてないだろうっていうか。方向転換しないと完全に駄目な会社だぞw

663名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:29 ID:DSM.upC.
>>656
iPhoneやSNSアプリという有望な市場があります(棒

そういや箱○に参入表明してから2〜3年経ってる気がするんだが、
未だに何も出してないの?

664名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:35 ID://sPZh3.
>>656
先に日本一が消えr(ry

665名無しさん:2010/02/28(日) 01:20:47 ID:wHlznyiA
>>652
日本一の場合「風にならないか」より「千の風になって」のが合ってるなw

666名無しさん:2010/02/28(日) 01:22:26 ID:Z9nIGDfg
実際PSプラットフォーム消滅の可能性より自分とこが消える確立のが現実的に高いから
そんなIFは考える必要ないよね。自分とこが消える可能性だけに危機感を持て。

667名無しさん:2010/02/28(日) 01:22:34 ID:QVHpXalQ
>>663
出してないどころか発売予定タイトルすら発表していない

668名無しさん:2010/02/28(日) 01:22:54 ID:wWOhTAXc
IF…あぁIFか(棒

669名無しさん:2010/02/28(日) 01:23:50 ID:02wW34vA
日本一は潰れたら何人かで同人メーカーになるんじゃないだろうか

670名無しさん:2010/02/28(日) 01:24:13 ID:Wvc9XM3w
IFはクソゲーメーカーとしてほそぼそとやっていくと思うよ

671名無しさん:2010/02/28(日) 01:24:25 ID:DSM.upC.
>>667
やっぱまだか。DSやWiiのも、移植のくせに時間かかってたしなぁ…。
海外狙います!とかいうなら箱○とマルチくらいはした方がいいんじゃないのかね。

672名無しさん:2010/02/28(日) 01:24:36 ID://sPZh3.
IF
「イフ」と見るか「アイデアファクトリー」と見るか・・・

673名無しさん:2010/02/28(日) 01:24:41 ID:rsJSW/lc
じゃあガストは?

674名無しさん:2010/02/28(日) 01:26:08 ID:wHlznyiA
>>673
ガストは下請けで食っていけるでしょ
アルトネリコで組んでるバンナムあたりの

675名無しさん:2010/02/28(日) 01:26:52 ID:Z9nIGDfg
>>672
もっ、もちろんダブルミーニングに決まっておろうが・・フフン♪俺うま!

676名無しさん:2010/02/28(日) 01:27:39 ID:qM10fDdw
>669
仮にも上場企業が…
まあ、あの上場はとにかく上場利益を一部の人間が手にすることが目的だったとしか思えないけどな

677名無しさん:2010/02/28(日) 01:28:21 ID:mDp0FoEo
普通にアイデアファクトリーと読んでた

678名無しさん:2010/02/28(日) 01:29:21 ID://sPZh3.
>>675
NGしますた!><;;

679上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/28(日) 01:32:15 ID:igjBdleE
日本一の箱○云々はどっちかというと海外でパブリッシャ事業する時に他社の販売請け負う時用くらいの方便じゃなかったか?

680名無しさん:2010/02/28(日) 01:33:59 ID:rsJSW/lc
日本一に翻訳の実績って有ったっけ?

681名無しさん:2010/02/28(日) 01:34:15 ID:DSM.upC.
>>679
あー、向こうでは日本一がサクラ大戦Ⅴ出してるんだっけ。

682名無しさん:2010/02/28(日) 01:34:30 ID:Wvc9XM3w
日本一はもうゲーム会社として無理なんだろうな。色々と

683上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/28(日) 01:36:05 ID:igjBdleE
翻訳の能力は未知数だが海外版のとらドラのDVDは日本一の海外法人がやるそうだ

684名無しさん:2010/02/28(日) 01:37:35 ID:ILb3uy8o
>>683
タイガーと竜二で「とらドラ」って意味が外人に分かるのかしらw

685名無しさん:2010/02/28(日) 01:39:10 ID:qM10fDdw
>681
REDに「自分たちの作品を生かすことを考えてないパブリッシュだった」とでもいわれりゃ目覚ますかね

686名無しさん:2010/02/28(日) 01:39:24 ID:2r5nNIto
>>683
いやあれ海外とか無理だろ

687名無しさん:2010/02/28(日) 01:40:49 ID:2r5nNIto
>>685
日本一「他人のことなんて考えるわけないじゃない」

688名無しさん:2010/02/28(日) 01:42:39 ID:mDp0FoEo
日本一は他人のこと考えてないから割れソフトも使ってますしねー

689名無しさん:2010/02/28(日) 01:44:17 ID:M1nXgqgk
>>684
今の今まで「となドラ」だと思ってたわ…。

>>685
>チャンピオンRED「自分たちの作品を生かすことを考えてない」

!!!

690名無しさん:2010/02/28(日) 01:45:17 ID:dUz6vYak
>>688
そんなことまでしてたのか…

691名無しさん:2010/02/28(日) 01:49:41 ID:wHlznyiA
>>690
pdfだけど
ttp://nippon1.co.jp/news/pdf/2007/20070823_1.pdf

1400万の支払

692名無しさん:2010/02/28(日) 01:53:40 ID:dUz6vYak
>>691
仮にもソフトウェアを売って飯を食ってる会社がやっていいことじゃないだろ…さっさとつぶれっちまえと思った。

693アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/02/28(日) 01:54:11 ID:/L8qTS3U
>>691
うへぇ…会社としてありえなさすぎる

694名無しさん:2010/02/28(日) 01:56:14 ID:wWOhTAXc
確かに日本一だ…

695名無しさん:2010/02/28(日) 02:00:50 ID:qM10fDdw
今期は1400万の足枷がついてるのに出すソフトが4桁パラダイス
まあ腐りたくもなるか?
自業自得で何の言い訳にもならんけどな

696名無しさん:2010/02/28(日) 02:01:05 ID:rsJSW/lc
何で俺伝説の絵師まゆちゃんスレ読んでたんだろう・・・

697名無しさん:2010/02/28(日) 02:02:11 ID:BSsU.X/.
日本一が腐ってるなんて昔からじゃないか。

……ディスガイア2で見限ってた自分は流石に珍しい部類だろうけど

698名無しさん:2010/02/28(日) 02:02:58 ID:dUz6vYak
フリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアを使う能力もない人間の集まりなのか…ひどいもんだ。
ソースを流用しなけりゃソース公開しなくてもいいんだよね。

699名無しさん:2010/02/28(日) 02:03:51 ID:T5Nblp0E
PSWが潰れたら
日本一はキャラ資産を使ってエロゲ屋になればいいんじゃね(遠い目

700名無しさん:2010/02/28(日) 02:05:54 ID:ILb3uy8o
エロゲ(全年齢推奨)の新しい地位を(棒

701名無しさん:2010/02/28(日) 02:08:31 ID:qM10fDdw
>699
生きていけるほどキャラの数いたっけ

702煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/28(日) 02:34:45 ID:cepVxuRc
>>701
居ないかな。俺が知る限りで。

まぁ、海外でアニメのローカライズするらしいからその利益勝つる(棒
会社の評判は・・・芳しくないみたいだがw

703名無しさん:2010/02/28(日) 02:58:26 ID:5abtKZIU
>>696
鳴子ハナタレ先生?
あの人の画力の向上具合はすごいw

704名無しさん:2010/02/28(日) 03:00:10 ID:rsJSW/lc
鳴子ハナタレ先生です
DQ6に感化されてムドー編描いてたので見てました
とってもまゆちゃんだったです

705名無しさん:2010/02/28(日) 03:17:34 ID:wWOhTAXc
>>703-704
今見て来たが良い話じゃった…

で、アニメで思いついたんだけどディスガイアをアニメ化したらいいと思うんだー

706名無しさん:2010/02/28(日) 03:24:28 ID:rb5Al9EU
>>705
え、ディスガイアも黒歴史になってんのかw

707名無しさん:2010/02/28(日) 03:27:00 ID:NxO3MJwU
とりあえずディスガイア実写化で。

708ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 03:32:23 ID:dmF31Jkc
文字通りディスってるんですね

709名無しさん:2010/02/28(日) 08:06:06 ID:4s/Ioh3Q
DQ6といえばDS版やってるんだが音楽が凄い
DSLでもあんな音出るんだねぇ
操作も快適だし(できれば片手で遊べるともっといいけど)
4と5も安くなったらやろうと思う

710名無しさん:2010/02/28(日) 08:38:43 ID:33IX/U1M
そういやDQ6はどれだけの本数売れたんだろ

711名無しさん:2010/02/28(日) 08:57:00 ID:XaNFAdUw
音楽といえばエストポリスも。初っ端から良いわー

712くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/28(日) 09:13:45 ID:L/Bpjxco
歴代もっとも開発費が高かったゲームTOP10、果たして1位は……?
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1002/24/news074.html

> なおCESAが発行する「2009 CESAゲーム白書」によると、日本における1タイトルあたりの開発費平均(2008年時点)は、
> PS3用ソフトでおよそ約3億8860万円、Wiiで1億3410万円


 ∩__∩  この差額がバンナムさんがいうところの「ブラックホール」ですかニャー
( ・ω・)

713上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/28(日) 09:19:13 ID:igjBdleE
平均だから超低予算と超高予算の差がですね…
PS3はIFとかガストとかのがかなり平均値下げてるよね


Wiiもタカラトミーとかの糞ゲー軍団が下げまくりですか?わかりません><

714くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/28(日) 09:20:14 ID:L/Bpjxco
 ∩__∩  縁日の達人は、Wiiの平均をもの凄く下げてると思いますニャー(棒
( ・ω・)

715Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/28(日) 09:20:27 ID:mS..qJZI
>>713
ω・`「Wiiだから安くできるだろう」→安くした結果がこれだよ、が山積だろうからね

716名無しさん:2010/02/28(日) 09:25:27 ID:M1nXgqgk
>>714
こいつも持っていけ!
つ 人生ゲーム

717名無しさん:2010/02/28(日) 09:26:21 ID:Wvc9XM3w
てか。ウェア系も入ってるのかなこれ?

718名無しさん:2010/02/28(日) 09:31:30 ID:6mc6YrzQ
MGS4よりFF13のが安いのが意外

719名無しさん:2010/02/28(日) 09:36:44 ID:Wvc9XM3w
>>712
開発費100億円超えるゲームなんて今作ったら間違いなく死ぬんじゃないのかwと
突っ込まずには入られない

720名無しさん:2010/02/28(日) 09:36:55 ID:xGBn3y1k
FF13ってあからさまに何も作業はしてませんって時期があったよね。
発表することがないので設定ばかり語っていた。

急に動き出した感じがしたのは360とマルチが決定した辺りだった。

721名無しさん:2010/02/28(日) 09:42:52 ID:ESO6weVQ
正式に大津波警報が出てしまったにょろ・・・
なにごともないといいが

722名無しさん:2010/02/28(日) 09:57:46 ID:fnBsGhnk
朝起きたら大津波警報ー
嫌な目覚めだ

723名無しさん:2010/02/28(日) 10:09:57 ID:RFmURRyM
ふたばの朧村正スレ見てたら、
ゲハ方面の流れに持ち込もうと一人で頑張ってる子がいて切なくなったにょろ

724名無しさん:2010/02/28(日) 10:15:46 ID:a3FoVbGg
>>712
>2位 グランツーリスモ5(約8000万ドル)※未発売
何この金食い虫・・・・

725名無しさん:2010/02/28(日) 10:18:54 ID:Gy9RV55s
>>723
SEC債務超過&解散の報でゲハでは誰も相手にしなくなったからな・・・

726名無しさん:2010/02/28(日) 10:26:04 ID:Z9nIGDfg
朧村正はもう海外では出てるんだっけ?日本より人気高そうな感じだったが。

727名無しさん:2010/02/28(日) 10:40:05 ID:HvH.MeKQ
出てるけど小売がWiiソフトの入荷を渋ってるらしくて、コスプレして抗議してた気が

728名無しさん:2010/02/28(日) 10:45:29 ID:YoCJ..C.
中華街パレードみたいな格好して「MURAMASA!HAHAHA!!!」って言ってたアレはそれ自体が宣伝じゃなかった?

729名無しさん:2010/02/28(日) 10:48:32 ID:HvH.MeKQ
あー、宣伝なのか

730名無しさん:2010/02/28(日) 10:52:51 ID:bGeaw7E6
>>324
いくら前置きしても流石に不謹慎

731 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/28(日) 10:56:17 ID:TfGO2vpk
ウチのすりーさんが通算4度目ぐらいの心肺停止状態なんだが
これはもうダメかも分からんね

732名無しさん:2010/02/28(日) 10:57:20 ID:HvH.MeKQ
スパーキングメテオが面白そうだけど、難しそう

733名無しさん:2010/02/28(日) 11:00:12 ID:2r5nNIto
だいじょうぶ面白いよ!
クソ難しいのに目をつぶればな

734名無しさん:2010/02/28(日) 11:00:41 ID:DPWQArWw
スパキンメテオの一番の問題は最初にやるであろうモードが一番難しいことだ

735 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/28(日) 11:03:27 ID:TfGO2vpk
メテオは確かセリパ辺りの出し方が鬼畜すぎて未だ出してなかった記憶

736名無しさん:2010/02/28(日) 11:09:51 ID:Wvc9XM3w
スパキンメテオはWIFIだとみんなSS4ゴジータばかり使うのとコマ送りが酷いのでやらなくなったな

737名無しさん:2010/02/28(日) 11:10:42 ID:DPWQArWw
サイバイマンで戦ったりしてゴメンナサイ

738名無しさん:2010/02/28(日) 11:15:56 ID:Wvc9XM3w
アラレちゃんばかり使ってたな
あまりにもゴジータ率高いからゴジータ使ったこと一回あるけどw
んちゃ砲がない事に不満だったw

739謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 11:16:19 ID:CfCNyK3o
_/乙(、ン、)_メテオは止めてお

740名無しさん:2010/02/28(日) 11:18:31 ID:HvH.MeKQ
      _/乙(、ン、)_ 
      ワーワー    
     ♀♀  ♀ <弓だ!弓を使え!

741名無しさん:2010/02/28(日) 11:22:16 ID:XrLLKrOg
>>739
自分は直ぐにやめたなぁ、なんか難しくて

742名無しさん:2010/02/28(日) 11:27:51 ID:T5Nblp0E
津波とかどこの田舎だよ

743名無しさん:2010/02/28(日) 11:28:51 ID:DPWQArWw
被害が出るかもしれないことにそれを言うのはどうかとおもうぜ

744名無しさん:2010/02/28(日) 11:30:00 ID:DMdeXBJY
>>712

MW2とFF13は入らないのか、集計期間外なのか
その割にはGT5入ってるんだよなぁ

745名無しさん:2010/02/28(日) 11:36:35 ID:wcGfp196
昔に比べて情報が速くなったので。
船は沖に。人は山にと
逃げが打てるのは不幸中の幸いだ。

746名無しさん:2010/02/28(日) 11:36:44 ID:T5Nblp0E
過剰反応もどうかと思うがね

津波に対してじゃなくて

747ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 11:46:44 ID:dmF31Jkc
何故かブルー将軍を愛用していたのは俺だけでいい

748名無しさん:2010/02/28(日) 12:44:35 ID:4s/Ioh3Q
まさにブルードラゴン

749名無しさん:2010/02/28(日) 12:47:03 ID:6mc6YrzQ
ぬるほ

750アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/28(日) 12:48:23 ID:PI9Amp86
スパーキング(無印)が初めて発売された時の俺

「すげえwwチャオズを選択できるのかww」

751名無しさん:2010/02/28(日) 12:57:53 ID:sWhjdrPk
キャラ一覧見た時に既にヤムチャを選んでる俺に隙はなかった

ヤムハン

752名無しさん:2010/02/28(日) 13:07:51 ID:ESO6weVQ
やばい、キーボードこわしたみたいorz

753名無しさん:2010/02/28(日) 13:09:59 ID:T5Nblp0E
予算(ry

754名無しさん:2010/02/28(日) 13:11:50 ID:6mc6YrzQ
よし、コレを機に親指シフトに挑戦だ

755名無しさん:2010/02/28(日) 13:13:13 ID:sWhjdrPk
別に家で業務する訳でもないしMSのメディアプロ位で良いだろ
2000か3000程度で買えるし

756名無しさん:2010/02/28(日) 13:16:03 ID:ESO6weVQ
>>753
予算より交通網が問題
津波で国道通行止め

>>754
>親指シフト
まだあんのか?

757名無しさん:2010/02/28(日) 13:18:55 ID:SJxEsJxs
>>744
MW2の開発費自体はそこまで桁違いじゃなかったように思う

758上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/28(日) 13:20:06 ID:igjBdleE
>>757
MW2は開発費以上に広告代が桁外れだしねぇ

759名無しさん:2010/02/28(日) 13:23:42 ID:YoCJ..C.
MW2は膨大な宣伝費のせいで赤字とか聞いた気がする

760名無しさん:2010/02/28(日) 13:25:37 ID:YoCJ..C.
宣伝費ランキングとかも見てみたいな

761名無しさん:2010/02/28(日) 13:29:23 ID:DMdeXBJY
1ソフトの宣伝費とかは算出難しいかもね。
1企業としては任天堂の1000億が最も高い?
これもしかして日本だけの数字だとすると世界で数千億になってるかもだけど。

762上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/28(日) 13:29:47 ID:igjBdleE
アクチヴィジョンの赤字は累計だからなぁ
MW2単体は1000万くらい売れたおかげでペイしてたはず

763名無しさん:2010/02/28(日) 13:31:09 ID:fnBsGhnk
任天堂の広告費は世界全体での数字だよ
つうか広告だけで数千億って赤字一直線だよ

764名無しさん:2010/02/28(日) 13:44:21 ID:DMdeXBJY
あ、ですよねーw

765名無しさん:2010/02/28(日) 14:31:14 ID:sWhjdrPk
サンレッド見てるとEDでもう終わりなんかと思ってしまうよね

766名無しさん:2010/02/28(日) 14:34:55 ID:493KzqxU
>>761
任天堂とかだとテレビCMとかは枠単位でどのソフトに掛かってるかは計算しにくいでしょうね。
さらにソフト以外にハードの広告分もありますし。

>>762
ここ2年のABの赤字で露呈しているのは、
「今まで出来てた『1本大ヒットが出ればあとはダメでもカバーできる』が通用しなくなった」
ってところですかねぇ

767名無しさん:2010/02/28(日) 15:50:20 ID:33IX/U1M
むう。P2にログインできなくなってる

768名無しさん:2010/02/28(日) 15:53:01 ID:ESO6weVQ
525円の富士通製キーボードを買ってきた。
あれ、なんかおかしいと思ったら
windowsキーが無いw
裏見たら95年製とは

769名無しさん:2010/02/28(日) 16:07:07 ID:vN75EmPY
98キーボード未だに使ってる身としてはそれは普通

770 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/28(日) 16:18:46 ID:TfGO2vpk
1m以上の数字をテレビの画面で見たのは
17年前のあの時以来だな

771名無しさん:2010/02/28(日) 16:19:11 ID:ESO6weVQ
キーボードショートカット使わないから
あまり不便は感じないw

772名無しさん:2010/02/28(日) 16:24:21 ID:DMdeXBJY
ミ田キー使うショートカットって
せいぜいRくらいだな。あとはL,E,D,M,Shift-Mとかあるが
まぁ使わなくてもどうということはない。

773謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 16:25:41 ID:CfCNyK3o
_/乙(、ン、)_Windowsキーってスタートメニューが生えてくるだけだろ?

774名無しさん:2010/02/28(日) 16:28:33 ID:T5Nblp0E
Windows14年使っててショートカットを全く知らないのは自分だけでいい

775名無しさん:2010/02/28(日) 16:42:53 ID:l1jiIYBo
MW2単体なら(宣伝費等を考慮しても)十二分に黒字。
日本に出てないようなソフトを大量に出していて、それらの方が影響がでかい。

776名無しさん:2010/02/28(日) 16:51:30 ID:vtsp15yo
スパキンメテオはひたすら粘ってイベント起こしまくれば勝手に勝ってくれるのが多い。

777名無しさん:2010/02/28(日) 17:53:02 ID:ZWd1qB/.
>>772
個人的には「ミ田+PAUSE」は外せない。

778名無しさん:2010/02/28(日) 18:24:11 ID:dUz6vYak
ThinkPad ユーザーの俺はWindowsキーだろうとアプリケーションキー(?)だろうと関係なかった。
スペースバーが広くなるからないほうが使いやすいと思う。Windowsキーを使うショートカットは
あまり必要性がないと思う…。マイコンピュータアイコンを右クリックする方が多いし>ミ田+PAUSE

779 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/28(日) 18:27:50 ID:TfGO2vpk
兄者はスペースバーが広い方が良いと
106の英字使ってる

780名無しさん:2010/02/28(日) 18:28:19 ID:wcGfp196
久々にPC98Windows95を見てきた自分がここに
まあ映画館の中ですが

781名無しさん:2010/02/28(日) 18:48:55 ID:PlE2dWak
バトルフィールド開発のDICE元CEO Fredrik Liljegren「Wiiはウイルス。あれはゲーム機じゃない。」
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=236846

ゲーム業界ってのは、余程他社批判が好きだと見える。

782名無しさん:2010/02/28(日) 18:50:07 ID:ELa43DhI
>>781
DICEってEA関係のところでしょ
EAなら仕方ない

783名無しさん:2010/02/28(日) 18:53:59 ID:T5Nblp0E
ウイルスなめてたらゲーム機なんてぽっくり逝っちまうぜ?

784名無しさん:2010/02/28(日) 18:54:12 ID:dUz6vYak
EAって「間違った馬に賭けてた」とか言ってWiiに注力とか言ってなかったっけ?
Wiiがゲーム機じゃないなら他の機種もゲーム機じゃなくなっちゃうよ…

785名無しさん:2010/02/28(日) 18:55:30 ID:ELa43DhI
>>784
それからも定期的にわけのわからんこと言ってた記憶が

786名無しさん:2010/02/28(日) 18:55:39 ID:ML7Cr16Q
262 名前: Fredrik Liljegren(ミシシッピ州) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減Wiiをゲーム機と勘違いしている奴うぜぇ
ゲーム機じゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどゲーム機

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
ゲーム機じゃなかったらなんなのよ

787名無しさん:2010/02/28(日) 18:56:28 ID:dUz6vYak
>>783
JavaScript使ってると危険かもしれないなあ…でも使わないと
ブラウジングがまともにできないし…

788名無しさん:2010/02/28(日) 18:57:51 ID:sWhjdrPk
EAって余所の会社喰っては元居る会社を廃棄して生きてるからな
ロクに中で育つモンなんて期待できない所
あっこに喰われたが最後段々改悪した後に死ぬ

789名無しさん:2010/02/28(日) 19:03:31 ID:T5Nblp0E
>>788
それってウイルスなのは(ry

790名無しさん:2010/02/28(日) 19:05:15 ID:33IX/U1M
>>789
ウィルスより悪性新生物みたいだな

791名無しさん:2010/02/28(日) 19:05:20 ID:rZkvBPLQ
くりきんのwiiウェア版が出ると聞いて

しかしこの業界は子供みたいな連中ばっかりだな…。
子供をターゲットにするのは構わんが、自分が子供みたいになってどうするw

792名無しさん:2010/02/28(日) 19:05:25 ID:XaNFAdUw
>>789
ウイルスなのは
・・・・フィルムに53万出すやつとかいるからある意味あってるなw

793リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/28(日) 19:07:12 ID:zgqWSrPg
くりーんきーぱーがWiiウェアに出るだと?

794名無しさん:2010/02/28(日) 19:07:14 ID:XaNFAdUw
>>791
ほら、中高生って「子供じゃない」って自己主張する子供だし
他者を子供って言うヤツほど子供だし

795名無しさん:2010/02/28(日) 19:07:44 ID:mDp0FoEo
言っちゃなんだが
いい年してゲームが好き、とかって大抵幼稚だとおもうわ

796名無しさん:2010/02/28(日) 19:10:00 ID:fnBsGhnk
>>791
子供をターゲットにしてるゲームメーカーって任天堂ぐらいじゃね

797名無しさん:2010/02/28(日) 19:10:52 ID:T5Nblp0E
子供扱いすると怒るのは年下キャラの定番ですよね!

798名無しさん:2010/02/28(日) 19:11:31 ID:pwor8/36
ソニーとかは笑われたり馬鹿にされたりはしてもあんまり嫌われてはいない様に感じるけれど
ここまで同業者に嫌われる任天堂って一体?

799名無しさん:2010/02/28(日) 19:13:33 ID:RFmURRyM
ゲームが幼稚という人に限ってパチはおkだったりするから面白い
アレだって金掛けてるけどゲームにゃ違い無いのに

>>795
それは額面通りなのか、「いい年してゲームが好き」を否定に使ってる連中の事なのか、
そちの意図が読めぬでおじゃる

800リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/28(日) 19:15:01 ID:zgqWSrPg
>>798
サード「パネポンの妖精が好きなのにステッキ参戦とか…」

801名無しさん:2010/02/28(日) 19:15:22 ID:dUz6vYak
>>798
苦しいときでも安定黒字だし、嫉妬が大きいのかなあ。

802名無しさん:2010/02/28(日) 19:15:57 ID:ELa43DhI
>>800
それはそろそろ諦めるべきw

803名無しさん:2010/02/28(日) 19:16:43 ID:dUz6vYak
>>795
他人に一方的に自分の嗜好を言い放つのは、確かに幼稚かもしれん。自戒せねば。

804名無しさん:2010/02/28(日) 19:17:01 ID:RFmURRyM
>>798
嫉妬と、過去のツンデレ山内組長の発言を曲解して受け取ってるんじゃない?

805名無しさん:2010/02/28(日) 19:17:55 ID:T5Nblp0E
幼稚の全てが悪いわけじゃないさ
むしろ幼稚であることは人生を楽しむ知恵の一つ

806名無しさん:2010/02/28(日) 19:18:36 ID:RFmURRyM
>>803
相手から「ふーん」とか「ソーナンダー」とか言われたら話題チェンジの合図
食いついて来た時にはむしろ継続すべきだが

807リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/28(日) 19:19:11 ID:zgqWSrPg
N64時代の方向性が好きな人にとっては
今の任天堂を良く思わない連中もいるんでない

808名無しさん:2010/02/28(日) 19:20:28 ID:rZkvBPLQ
何処もレッテル張りしかしないんだもん。幼稚だと思いたくもなるさ…。

>>806
ttp://image.blog.livedoor.jp/micoheeee1/imgs/c/2/c2c0d0d9.jpg

809名無しさん:2010/02/28(日) 19:21:25 ID:dUz6vYak
>>807
ずっと任天堂ファンだけど、方向性が変わったとは思えないんだが。
マニアック方向へのベクトルもあるけど、マスマーケット向けへのベクトルも
常にあったと思う。

810名無しさん:2010/02/28(日) 19:21:36 ID:6mc6YrzQ
>>806
学習雑誌の批判デスね(棒

811名無しさん:2010/02/28(日) 19:21:50 ID:RFmURRyM
使いこなせてもいないマシンのスペックを足りないとか低いとか言うのは流石にどうかと思うけどな

812名無しさん:2010/02/28(日) 19:22:02 ID:NxO3MJwU
>>808
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9

813名無しさん:2010/02/28(日) 19:22:51 ID:RFmURRyM
>>812
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/45/0000445645/10/img119ce1cazik1zj.jpeg

814名無しさん:2010/02/28(日) 19:23:50 ID:6mc6YrzQ
いやぁ、SFC時代辺りは任天堂も結構恨まれる事やってたよ。
良かれ悪しかれ

815名無しさん:2010/02/28(日) 19:24:47 ID:T5Nblp0E
そもそもゲームもゲーム機もゲーマーも
世間的には偉くも何ともないのに何で威張るんだろうね

816名無しさん:2010/02/28(日) 19:26:20 ID:BBUR9o06
>>797
外見がロリなお姉さんキャラが子供扱いされて怒るのも中々(半棒

817リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/28(日) 19:27:30 ID:zgqWSrPg
>>809
方向性というか何というか。
N64の時はサードにとっても「理解できる」「魅力的に思える」感じだったんだけど、
今の方は「まったくわからない」「どこが面白いんだ?」になってて、
後追いでおこぼれちょうだい、ってのが出来なくなってる。

818名無しさん:2010/02/28(日) 19:28:04 ID:RFmURRyM
>>817
そんな中で後追い出来てるコナミというか内P

819名無しさん:2010/02/28(日) 19:28:07 ID:rZkvBPLQ
上が組長のままならそれでもいいが、上が変わった今までそれを引き摺ってウダウダ言ってるのはな。

SFC時代で思ったけど、最近のゲームソフトは高くなってきたよね。HD機はそれが顕著に見えるような。

820名無しさん:2010/02/28(日) 19:28:29 ID:dUz6vYak
>>814
それは知ってるけどね。初心会、年間発売タイトル数制限、一括発注など…
でも現在のDSやWiiでそれをやっているとは聞かないんだけどなあ。

821名無しさん:2010/02/28(日) 19:32:39 ID:DSM.upC.
>>819
任天堂の社長が替わっても、サードの上層部は替わってなければ、
未だにうじうじ言う人がいてもおかしくない…のかな。
ビジネスとして考えたら、もっと臨機応変でいるべきだと思うが。

822名無しさん:2010/02/28(日) 19:33:20 ID:dUz6vYak
>>817
GCのころは任天堂ソフトもマンネリ感が強くなってたと思う。「またこれか…」って感じの。
でもDSの頃から次は何が飛び出すんだって驚きが多くなってると感じる。

それが「まったくわからない」「どこが面白いんだ?」とサードが感じてるとしたら
まったく時代遅れになってしまって後追いすら難しい現状を良く表している。
情けない…

823名無しさん:2010/02/28(日) 19:33:29 ID:93FDQ6CA
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  
  ⊂!〆iつ     決戦だらけのレギンレイヴ…熱い
    し'ノ    ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7252

824名無しさん:2010/02/28(日) 19:34:18 ID:Z9nIGDfg
もう「サードは任天堂がお嫌い?」話はお腹いっぱい。夢いっぱい。おっぱい。

825名無しさん:2010/02/28(日) 19:35:19 ID:Wvc9XM3w
>>823
しかし今回出ない奴も多かったからもし次回があれば増やして欲しいw

826名無しさん:2010/02/28(日) 19:36:27 ID:T5Nblp0E
好き嫌いでハード選択してそれで生き残れるならいいんじゃないの?
好き嫌いに変な理屈つけて相手叩くのは格好悪いけどね

827名無しさん:2010/02/28(日) 19:36:36 ID:Wvc9XM3w
>>824
お腹いっぱいでもコケスレの正しい姿だと思うからしょうがないな

828名無しさん:2010/02/28(日) 19:37:43 ID:6mc6YrzQ
>>823
> 不安のグラに「マリオを試してみたらいいのにな」
ふむ

829リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/28(日) 19:41:07 ID:zgqWSrPg
「売れてるソフトの、アレとコレをこんな感じに組み合わせて、こんなんどうですか?」
って企画しか通らないらしいから、
売れてるソフトの売れてる理由を理解できないとなると難しいよね

バンダイのキャラゲーはタイトルの時点である程度は売上が約束されてるから、
システムが毎回挑戦的で面白かったり。(当たり外れデカいけど)

830名無しさん:2010/02/28(日) 19:42:42 ID:DSM.upC.
>>823
> コントローラーを持ってひじを宙に浮かした状態で固定しているため、
> 腕全体に適度な負荷がかかるそうで「ひじ周辺の筋肉に効いていいんだよ」。

そんなもんなのか。
ファミコン時代にはそういう話はなかったのかな。

831リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/28(日) 19:48:15 ID:zgqWSrPg
医者がテトリスやってから手術に臨んだ話は聞いたことある

832名無しさん:2010/02/28(日) 19:48:37 ID:rZkvBPLQ
887 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:01:18 ID:97PG52qw0
>出願 2008-316859
>24時間駆動、無線出しっぱなしの端末がデータを中継しつづけることで
>通信エリアが広がってく携帯ゲーム機。

>出願 2008-183421
>ニンテンドーゾーン、Wiiからの通信を24時間駆動のDSが中継して、
>通信地域を拡大する仕組み

一応特許検索で引っかかったけど、ニンテンドーゾーンみたいな単語は出てこなかったね

833名無しさん:2010/02/28(日) 19:50:29 ID:RFmURRyM
お前ら東スポの言う事真に受けるなって(棒

834名無しさん:2010/02/28(日) 20:08:33 ID:HvH.MeKQ
X-Scape gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=q9WWrKiULhw

835名無しさん:2010/02/28(日) 20:08:39 ID:ZWd1qB/.
>>832
なんとなーくだが、個人所有のゲーム機本体の話ではなく、
市販品と同一のゲーム機本体自体を、専用ソフトによって中継機器として使うことに対する防衛特許の臭いがする。

836名無しさん:2010/02/28(日) 20:15:27 ID:Z9nIGDfg
>>829
売れてる理由を分析しててもサードはファミリー向けゲームなんかの企画が
一応出しとくかみたいな規模のプロジェクトで展開するから根本的にずれてる気が。

任天堂だっていかにもゲーマー向けのも出してるが、Fitなどの商品も徹底的に
メイン商材としてアピールする努力をしてる。サードは前者だけに全力を注ぐが
それはかの任天堂ですら10万いくかいかないかのレベルが多い。サードはそこしか狙わない。

837名無しさん:2010/02/28(日) 20:20:11 ID:.d7EscsE
>>836
もしかしてサードは「任天堂は健康器具に夢中でゲームを片手間に作ってる」とか思ってたりして。

838名無しさん:2010/02/28(日) 20:20:20 ID:RFmURRyM
何やら、「ついったー上で歌詞つぶやくとJASRAC利用料が発生する」というつぶやきが話題を読んでるそうな
ニコ生でその辺り質問されて答えた内容らしいんだが、
これ、権利側として聞かれたらNOとは言えないよなぁ…

ついったー上での反応?想像付くと思うんで書かない

839名無しさん:2010/02/28(日) 20:29:13 ID:BBUR9o06
任天堂でも売れてないソフトは本当に売れてないからなぁ…
それでもそういうのにも手を抜かず遊べるようにしっかり仕上げてるから
何も知らなくても安心して買えるという信頼感が有るのが強い

840名無しさん:2010/02/28(日) 20:31:44 ID:Wvc9XM3w
結局ちゃんと作らないと後に影響が出るのにそれ分かってない所が多いな

841名無しさん:2010/02/28(日) 20:31:45 ID:RFmURRyM
事前情報で面白いですよー面白いですよーって出しまくってて期待値が上がり、
実際手に取ってみると期待値程ではなかった、もしくはだいぶ下回ってた時のガッカリたるや…

842名無しさん:2010/02/28(日) 20:32:03 ID:ESO6weVQ
twitter、今落ちてるような?

843名無しさん:2010/02/28(日) 20:34:33 ID:dUz6vYak
>>842
落ちてませんよ(AA ry

844名無しさん:2010/02/28(日) 20:35:14 ID:Z9nIGDfg
>>841
事前の期待値を大幅に上回ったからこそオプーナさんは今でもこんなに人気だしな

845謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 20:35:21 ID:CfCNyK3o
_/乙(、ン、)_木星に着いたんじゃね?

846煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/28(日) 20:36:09 ID:cepVxuRc
>>842
俺は繋がるよ

847名無しさん:2010/02/28(日) 20:36:19 ID:ESO6weVQ
>>845
ピテカンドロプスなる日も近づいたのか

848名無しさん:2010/02/28(日) 20:36:40 ID:Wvc9XM3w
>>845
鯖は魚類じゃなく人類だったのか!

849名無しさん:2010/02/28(日) 20:38:00 ID:ESO6weVQ
>>846
繋がってはいるんだけど、ホームだと他の人の発言が更新されてないみたい。

850名無しさん:2010/02/28(日) 20:38:08 ID:RFmURRyM
というわけで、マベにはアヴァロンコードを快適化してまた出す義務を与えよう(棒無し
面白い要素満載だったのに、動作モッサリとか他にも色々あって、
うーむな出来になってしまっている残念なゲームなのだ

851名無しさん:2010/02/28(日) 20:51:18 ID:6mc6YrzQ
もうすぐ木星爆発するん?

852名無しさん:2010/02/28(日) 20:52:18 ID:BBUR9o06
>>850
アヴァロンコードはジャッジメントリンク発動と調べるボタンを別にするか
敵がいない時は掛け声が出ないようにするのと預言書のコードリストを増やすこと、
あと何処にコードをセットして有るかの検索機能を最低限実装して欲しい。
家で休んだ時にMPが回復するようにするのとボス戦リトライ時に
体力とMPが(戦う前の状態までは)回復するのも必要かな。

853名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:22 ID:sWhjdrPk
>>851
木星にはスイカバーが刺さるだけだよ
火星から侵略に来るか
土星から自転車で大量降下してくる

854名無しさん:2010/02/28(日) 21:04:18 ID:pYQsFG.k
セガサターン復活と聞いて

855名無しさん:2010/02/28(日) 21:06:08 ID:Qalh5BFk
レギンレイヴの体験版配布を見て思ったんだけど、
これから先やろうと思えば、店側にWiiの色んなソフトの体験版を置くことが出来るんじゃないかな?

ただ、そこまでに時間が物凄く掛かりそうだし田舎じゃ入手不可などの問題もあるけど、
色んな解決策の一歩になりえそうな気がする。

856名無しさん:2010/02/28(日) 21:06:57 ID:BBUR9o06
土星の矢に気をつけろ と聞いて

857謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 21:12:59 ID:CfCNyK3o
【北海道】 地元ホッキ貝、給食カレーに 児童たち「本当においしい」と大喜び ホッキ貝むき身、大樹漁協が1200個寄贈 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267316898/


_/乙ヽ(`Д´)ノ チクショウ!書き込めねえっ!!

858名無しさん:2010/02/28(日) 21:14:14 ID:wcGfp196
>>855
DLで対処か、
もしくは、レンタル販売のほうが
いいのかも。店ニは。

859名無しさん:2010/02/28(日) 21:15:31 ID:NxO3MJwU
>>857
代わりに書いといた。

860名無しさん:2010/02/28(日) 21:15:35 ID:sWhjdrPk
そしてまたレンタル店でゲオはハブられるのか

861名無しさん:2010/02/28(日) 21:17:26 ID:YoCJ..C.
>>829
一本道の町なしRPGが乱造されてしまううう

862名無しさん:2010/02/28(日) 21:19:17 ID:nA5kJoU6
>>823
次はスカハンをやると良いと思うな

863名無しさん:2010/02/28(日) 21:23:35 ID:RFmURRyM
>>829
野球ゲームの体裁だけ用意しといて、残り部分を自由に作るというのはどうだろう(棒

864名無しさん:2010/02/28(日) 21:26:30 ID:sWhjdrPk
次は急性Wii炎の出番だ(棒

865名無しさん:2010/02/28(日) 21:26:50 ID:/4hy1cQY
>>863
>どきどきプリティリーグ

!!!!!!!

866名無しさん:2010/02/28(日) 21:40:25 ID:pYQsFG.k
>>863
だが待って欲しい。
野球ゲームとしての体裁すら用意出来ないメーカーも(ry

867名無しさん:2010/02/28(日) 21:41:24 ID:Qalh5BFk
TCGのディメイション・ゼロのルール説明を見てて、
カードヒーローに「相手ターンに自分が行動(召喚、魔法、移動のほぼ全て)できる。」
と言うルールが加わったって感じがして結構面白そうだった。

>>858
レンタル販売か。可能性は店舗配布よりは高いけど
ゲームレンタルをやってない店もあるし、取りに行って返しに行く能率の悪さもあるだよな。

868名無しさん:2010/02/28(日) 21:45:36 ID:0bAsz2gQ
雑誌の付録に体験版か
電撃のは良かった…あのころの電撃はまだ良かった……

869名無しさん:2010/02/28(日) 21:46:21 ID:T5Nblp0E
しかしレギンの蔦谷レンタルに任天堂はいくら金かけたんだろうw
数出ないタイトルだけに割と無茶な額になってないか心配ではある

870名無しさん:2010/02/28(日) 21:49:48 ID:DSM.upC.
>>869
TSUTAYAレンタルは、カプコンの宝島Zやセガの428でもやってたから
そこまで無茶な額にはなってないんじゃないかな。

871名無しさん:2010/02/28(日) 21:49:48 ID:wcGfp196
この前プログラム書いてて
「2.0GByte以上のファイル読めないぞゴルァ」
ってのは、初めてだが経験した。

ああ、世の中の●○年問題プログラムは
こうやって生まれるのね。と再確認した。

872名無しさん:2010/02/28(日) 21:54:24 ID:493KzqxU
>>869
まぁ経営を揺るがすほどのものではないだろうけどね。
そういえば、
体験版レンタル→ツタヤ  接続サービス→NTT
映像コンテンツ→電通   街頭通信スポット→マック
って既存のものに乗っかる形が多いのはやっぱり「コスト削減」とか「餅は餅屋」とかの意味がありそうだねぇ。

873名無しさん:2010/02/28(日) 21:54:36 ID:YoCJ..C.
意外に安いんじゃない?
宝島Zも出来たくらいだし

874名無しさん:2010/02/28(日) 21:56:38 ID:BBUR9o06
>>870
(´-`).。oO(TSUTAYAのレンタルって宣伝としてはあんまり当てにならないんじゃなかろうか?
       と不謹慎なことを思ってしまった…

875ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 21:57:04 ID:dmF31Jkc
宝島Zと428でツタヤレンタルがあったとか初耳にも程がある

ツタヤの体験版レンタルなんて今回が史上初だと思ってたぜ・・・

876名無しさん:2010/02/28(日) 21:57:31 ID:ESO6weVQ
>>872
街頭通信スポット、昔みたいにローソンと提携してくれないかな・・・
田舎なんでマックがない

877名無しさん:2010/02/28(日) 21:59:23 ID:DSM.upC.
>>872
全部自社でやった方が、うまくいった場合の利益は大きいかも知れないけど、
どの業種も新規参入のハードルは高いからなー。
大手と手組んだ方が早いし、採取的には安上がりだろうね。
あと「味方」が増えるわけでもあるし。

>>876
今ならセブンイレブンじゃない?

878名無しさん:2010/02/28(日) 22:00:19 ID:493KzqxU
>>873
ツタヤ自身はすでにレンタルのインフラが出来上がっていて、
「ツタヤで体験版レンタルします」とメーカーが広告すればツタヤそのものにも広告効果あるだろうから、
高くはならないかもね。

自分も宝島Zと428は初耳だw単に忘れてるだけかもしれないけど。

879名無しさん:2010/02/28(日) 22:02:27 ID:DSM.upC.
428は天界かコケスレにもレンタルした人がいた覚えがある。
あと、サターンかドリキャスでもTSUTAYAでレンタルあったよね?
ハードごと貸し出しもあったような。

880名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:27 ID:BBUR9o06
本体をレンタルと言えばNEO・GEO

881名無しさん:2010/02/28(日) 22:12:42 ID:rb5Al9EU
え、レンタルといえば光速船じゃないの(棒
ttp://vectrex.takuranke.com/

882名無しさん:2010/02/28(日) 22:13:51 ID:zPp5hFHc
wiiイレも体験版レンタルがあったが知られてなかったのか

883ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 22:19:11 ID:dmF31Jkc
・・・・・・・・・

ツ、ツタヤのゲームレンタルサービスってそんなに歴史長いのん?

884アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/28(日) 22:25:30 ID:PI9Amp86
>>852
そぉーれーw
そぉーれーww
そぉーれーwww

885名無しさん:2010/02/28(日) 22:26:02 ID:Mji8ffao
PS初期の頃にも体験版を借りた記憶がある

886名無しさん:2010/02/28(日) 22:26:37 ID:wcGfp196
ソフマップのゲームレンタルサービスは根が深かったらしい。
とは聞いたことがある。

887謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 22:28:05 ID:CfCNyK3o
_/乙(、ン、)_俺TSUTAYAでCD借りた事あるぜ

888名無しさん:2010/02/28(日) 22:31:20 ID:33IX/U1M
FF8に武蔵伝の体験版が付いてたことは知ってる

889名無しさん:2010/02/28(日) 22:33:03 ID:XaNFAdUw
おっとトバルNo1付きFF7体験版の悪口は(ry

890アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/28(日) 22:33:18 ID:PI9Amp86
>>888
逆w

891名無しさん:2010/02/28(日) 22:37:19 ID:HvH.MeKQ
>>882
そういえば見たことあるな

892名無しさん:2010/02/28(日) 22:38:00 ID:ESO6weVQ
Gジェネに体験版がついてたりもしたな

893名無しさん:2010/02/28(日) 22:39:11 ID:ZzQIzmh2
アストロノーカの体験版にSO2が付いて来たんですね(棒

894名無しさん:2010/02/28(日) 22:40:43 ID:vN75EmPY
アストロノーカは体験版のくせにやたらと嵌りました

895名無しさん:2010/02/28(日) 22:43:30 ID:pYQsFG.k
体験版配布といえばESPのシルミラとグランディア

896名無しさん:2010/02/28(日) 22:44:47 ID:BBUR9o06
体験版配布といえば湯川専務を捜せ

897名無しさん:2010/02/28(日) 22:45:17 ID:wcGfp196
ただ体験版って、
「体験版で満足」
「これは合わないわ、自分には」
みたいな感じで、売れ行きにマイナスな要素が
多分にある様に感じる。

898謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 22:45:25 ID:CfCNyK3o
_/乙(、ン、)_DCバイオ2に付いてきたベロニカ体験版をあきるまで遊んで
本編プレイに支障をきたしたのは俺だけでいい

899名無しさん:2010/02/28(日) 22:47:26 ID:ZzQIzmh2
おっと次回作の一部を収録した結果非難轟々だったスパロボOGsの悪口は

900名無しさん:2010/02/28(日) 22:50:30 ID:zPp5hFHc
>>895
あれでシルミラとトレジャーを知ったわたし
今では立派なファンになりました
シルミラ作った人はもうトレジャーにいないっぽいのだが

901名無しさん:2010/02/28(日) 22:51:04 ID:DSM.upC.
体験版だけでは食い足りないとか、続きが気になるように作ればいいんだよ!
それが難しいんだろうけどね。

902名無しさん:2010/02/28(日) 22:52:19 ID:xGBn3y1k
>>897
俺の悪口は止めてくれ。
360の豊富な体験版のおかげで数本しか360のソフトは持ってない。
おかげで助かってるとも言えるが。

903ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 22:52:24 ID:dmF31Jkc
>>899
次回作の一部を収録した結果なのかユルゲン博士だった結果なのか

904名無しさん:2010/02/28(日) 22:52:39 ID:bpuTH/wE
GoGoエイブという今は亡きザプレが何故か大プッシュしてた洋ゲーの話と聞いてないので帰ります

905名無しさん:2010/02/28(日) 22:54:42 ID:zPp5hFHc
>>904
タイトルはエイブアゴーゴーだった気がした

906アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/02/28(日) 22:56:33 ID:/L8qTS3U
>>905
そして一作目はリバーヒルから出ていた
なぜか出すたびにメーカーが違ったような

907名無しさん:2010/02/28(日) 22:56:33 ID:bpuTH/wE
…まぁうろ覚えされるぐらいの謎タイトルだった!ってことでひとつ…

908ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/28(日) 22:57:51 ID:dmF31Jkc
エイブなんとかってアレか
確かゆうゆうゆうゆうと念じて敵に乗り移るアレか

909名無しさん:2010/02/28(日) 22:58:29 ID:BBUR9o06
>>906
>なぜか出すたびにメーカーが違ったような

おっとトゥームレイダーシリーズの悪口は(ry

910名無しさん:2010/02/28(日) 22:58:33 ID:vAorLS1E
>>832,835
亀レスだけど、出願:2008-183421の方はニンテンドーゾーン関連ではなくて、
ニンテンドーDSガイドの特許ぽいかな もちろんニンテンドーゾーンの仕組み上で使うことも可能だろうけど
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/12/news015_5.html

911名無しさん:2010/02/28(日) 22:59:53 ID:rb5Al9EU
なんかホーミーみたいな声だった気がするww

912名無しさん:2010/02/28(日) 23:00:29 ID:33IX/U1M
そういや明日は3月だからもうNOM来るのか
何のソフトだろうか

913名無しさん:2010/02/28(日) 23:03:00 ID:T5Nblp0E
>ゆうゆのクイズでGoGo

!!!!

914謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 23:05:10 ID:CfCNyK3o
>>911
_/乙(、ン、)_森川由加里か

915名無しさん:2010/02/28(日) 23:11:14 ID:ESO6weVQ
>>911
回復呪文?

916 ◆.so.iik6cA:2010/02/28(日) 23:11:34 ID:JhLBFpxs
EXAPONで馬鹿と評されたどこかの馬鹿にトラバ送ったが
予想通り拒否られたでござるの巻。

917名無しさん:2010/02/28(日) 23:14:09 ID:ESO6weVQ
>>916
管理人の人お疲れ様です。

918名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:28 ID:T5Nblp0E
むしろ何故送ったしw

919名無しさん:2010/02/28(日) 23:16:39 ID:DSM.upC.
>>916
あの馬鹿、今までは笑って読んでたけど、
昨日今日のはなんかほんと読んでて悲しくなった。

920謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/28(日) 23:19:06 ID:CfCNyK3o
_/乙(、ン、)_またエロゲか

921名無しさん:2010/02/28(日) 23:19:39 ID:33IX/U1M
何でトラックバックしたいんですかw

922名無しさん:2010/02/28(日) 23:23:01 ID:pYQsFG.k
>>916
お世話になっとります。
お仕事はまだ忙しいですか?

923名無しさん:2010/02/28(日) 23:36:51 ID:2r5nNIto
>>919
なんかあったのか
ウルトラマン語で頼む

924名無しさん:2010/02/28(日) 23:39:37 ID:DSM.upC.
>>923
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?

925名無しさん:2010/02/28(日) 23:40:45 ID:ZzQIzmh2
テレビ右下の点滅地図がいい加減鬱陶しくなって来たでござる

926名無しさん:2010/02/28(日) 23:42:18 ID:pYQsFG.k
>>925
テレビを見なければいいじゃない(棒抜き

927名無しさん:2010/02/28(日) 23:45:59 ID:8GPmx4OM
今北
一週間経っても規制が解けんな。

そういえば体験版でゲームなんてやった事が無いな。
「どうせ途中で終わっちゃうんでしょ」みたいに。

928名無しさん:2010/02/28(日) 23:46:41 ID:rb5Al9EU
デジタル放送こそこういう地図をローカル設定にしたり別枠にしたりできると思ってたのになあ
みんなデジタルを何だと思ってるんだというか高解像度としか思ってないのかな

929名無しさん:2010/02/28(日) 23:49:34 ID:wcGfp196
デジタルにしたときに。
災害放送(テロップの類)は
録画時に消える(録画されない)のを期待していた。

930名無しさん:2010/02/28(日) 23:52:59 ID:PoeKBkic
>>928
デジタルにすると周波数帯を圧縮してTV以外のことに使えるよ!
っていうのがメインのプロジェクトだから・・・

931名無しさん:2010/02/28(日) 23:55:22 ID:bpuTH/wE
自分のところまで津波来たとしたらもはやセカンドインパクトすら凌駕するというのに

932名無しさん:2010/03/01(月) 00:00:14 ID:4pvIrFok
>>931
マンション10階レベルの津波がきたら流石に危険だろうがマンションに住んでるとあまりそういうのに危機感感じないなあ
あと山のてっぺんに家があるってのもあるし・・・

933名無しさん:2010/03/01(月) 00:02:09 ID:6GDivB8M
ttp://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1773.html
津波対策にいかがですか

934名無しさん:2010/03/01(月) 00:02:49 ID:krlQZnaY
地球の裏側から波がやってくるってすごいなあ
海でつながってることを実感した

935名無しさん:2010/03/01(月) 00:04:13 ID:Ujrcl0.M
ずっと掘っていけば反対側に出られるんじゃないか!?

936名無しさん:2010/03/01(月) 00:07:10 ID:POJk/VsY
>>935
探査船「ちきゅう」の活躍にご期待ください!

937名無しさん:2010/03/01(月) 00:08:05 ID:uAVN3YnQ
>恥丘探査

!!

938名無しさん:2010/03/01(月) 00:10:37 ID:SFMM8/BY
津波より早く日本に情報が伝わったということは
既に地球貫通トンネルが開いていて連絡員が必死に走って伝えてくれたということだな(棒

939名無しさん:2010/03/01(月) 00:12:09 ID:4pvIrFok
>>935
溶岩も掘り進められる自信があればできるんじゃね?

940名無しさん:2010/03/01(月) 00:13:30 ID:Ujrcl0.M
でも地球の内部にはまた違う世界があるらしいんだよね

941名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:16 ID:9tR37v02
ドラえもんで地底の世界かと思ったら地球の裏だったでござる、ってネタがあったの思い出した

942名無しさん:2010/03/01(月) 00:17:22 ID:SFMM8/BY
>>940
その世界はウィンキー時空なるところとの狭間に落ちて消滅したと聞いた(棒

943名無しさん:2010/03/01(月) 01:16:31 ID:zR2tOGos
3月になったけど、ラストストーリーのコラムは今日から始まるのかな。

944名無しさん:2010/03/01(月) 06:36:06 ID:xqd8Ujyc
>>940
.ゝ, ノ /__,.    、__ヘ i/j
o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi スヴァルトヘイムですね
、_.��.    ヽ _ン   ノ�Ε�
 .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|

945名無しさん:2010/03/01(月) 07:53:53 ID:rFErC2jg
イズンさん、ずれてますよ

946名無しさん:2010/03/01(月) 08:27:55 ID:5VFTLHkI
>>914
SHOW ME じゃねえよ

>>920
とらハじゃねえよ

947名無しさん:2010/03/01(月) 08:54:39 ID:/5gEPY06
この感じ、鯖か?!

948しがない名無し:2010/03/01(月) 09:05:31 ID:pKbAXwGs
おはよう

>>592
前もいったけど、仕事上のお付き合いがあると表現
気をつけないといけないことあるんだよね。
私もたまに酸つけるの忘れてあせることがある。
なにごとも万一を前提に考えないといけないからなあ。

日本一さんの件はゲハでは大騒ぎのようだけど、えらいさんと話してる感じと
まったく違和感ないんだよね。普段からぶっ飛んだこと言ってる会社だし、
だからこそツイッターで言っちゃったんだろうな。

949謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/03/01(月) 09:09:12 ID:5VFTLHkI
_/乙(、ン、)_歯医者来たんだがチュイーンがATのローラーダッシュ音に聞こえてテンションアガってきた

950名無しさん:2010/03/01(月) 09:11:42 ID:XiGZ9yxs
酸で相手を溶かすのか。
服だけ溶かす都合の良い酸はありませんか?

951名無しさん:2010/03/01(月) 09:12:34 ID:h6XoOpPY
酸じゃなくて酵素だな、現実的に作るなら

952名無しさん:2010/03/01(月) 09:15:53 ID:G7ZEFfog
上から下まであんな感じなんだろう

953名無しさん:2010/03/01(月) 09:16:40 ID:rFErC2jg
取引先であろうとなかろうと、
他社にはさんをつけないと会社として失格だと思います

954しがない名無し:2010/03/01(月) 09:20:15 ID:JP7a.g/Q
>>952-953
そういう社風なんだろうね。場所も田舎で孤立してるのも影響してるのかな。

955名無しさん:2010/03/01(月) 09:22:40 ID:xqd8Ujyc
身分明かしてる時点で会社非公認です は通用しないよな普通

956名無しさん:2010/03/01(月) 09:47:52 ID:4AF4ixH2
うげーこんな時にファンヒーターが動かなくなった
フィルター掃除ってめんどくさいなぁもう

957名無しさん:2010/03/01(月) 09:50:25 ID:rFErC2jg
>>955
だから普通の人はネットで業種はバラしても会社名は明かさないんだけどね

958名無しさん:2010/03/01(月) 09:54:53 ID:knqsYhMQ
会社名を言っちゃうのは顕示欲が強いんだろうなぁ。
だから注目を浴びたいがために色々と余計な事を言っちゃうんじゃないだろうか。

959名無しさん:2010/03/01(月) 09:58:43 ID:4AF4ixH2
まあ会社名乗ってた方が色々と面白い情報引き出せるってのは、lukplusのついったーを見てて感じるけど、
それだって拙い事は言わないようかなり言葉を選んでいるように見受けられる

960名無しさん:2010/03/01(月) 10:29:10 ID:xqd8Ujyc
もしかして、ミクシィとかツイッターってのは高度なバカ発見器だったのかもしれないな(棒

323 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 10:16:23 ID:fdUfOyov0
 Wii「モンスターハンター3」は、北米では2010年4月に発売される予定になっていますが、
発売前に「モンスターハンター3」の体験版ディスクが店頭などで無料配布されているそうです。

 Wii「モンスターハンター3」については、他には、お店ごとの特別ボーナス(値引き)も用意されており、
北米のAmazonでは「モンスターハンター3」を予約すると通常の値引きの他に10ドルのゲーム購入用のクレジットが得られたり、
Gamestopでは「モンスターハンター3」を予約すると値引きの他にオリジナルのニンテンドーポイントカードが500ポイント分貰えるなどするそうです。

 これによって、例えば、北米のAmazonで「モンスターハンター3」の通常版を予約購入すると、
定価49.99ドル→通常の値引きが5ドル→44.99ドル→特別ボーナス10ドル分→実質34.99ドルで買えるようです。
 これは日本円にすると3149円ぐらいになり、Wii「モンスターハンター3」の通常版は、わりと安く買えるようです。
ttp://www.gamememo.com/2010/02/28/mh3-demo-free/

961名無しさん:2010/03/01(月) 10:32:07 ID:vha7Lxj2
実名でやってるスクエニの現役プログラマーのついーとを見れるんだが
「オタクマジキチ」やら「任天堂社長は無能」やらかなりぶっちゃけてて心配になるくらいだ

962名無しさん:2010/03/01(月) 10:32:51 ID:HGj/92cQ
一社員とは名乗ってるけど会社の公式見解とは言ってないのは幸いか。

>>955
非常識とはいえオフィシャルHPからリンクされてる訳でもないから会社公認とは言い過ぎかな。
オイラが知らないだけでどこかで紹介されてたのかな?

963名無しさん:2010/03/01(月) 10:33:07 ID:IgaJh2jA
>>952
だからちょっと下の口が熱くなっちゃったんだろうな。

964名無しさん:2010/03/01(月) 10:34:10 ID:hScUPsww
>>961
社長にちくれば良いじゃない(棒

ついったーはなりすましとかも簡単に出来そうね

965名無しさん:2010/03/01(月) 10:34:13 ID:XPE2VnPc
>>961
そいつらは自己紹介してるんだなw
無能でマジキチとか

966カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/03/01(月) 10:34:14 ID:Scpfba.2
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>961
  iニ::゚д゚ :;:i 教えて♥

967名無しさん:2010/03/01(月) 10:34:29 ID:IgaJh2jA
>>961
大丈夫だろか、その人?
それが本当なら普通に首になりかねないレベルだけどw

968名無しさん:2010/03/01(月) 10:36:04 ID:vha7Lxj2
任天堂販売とはいえモンハンがここまで優遇されるのは裏に何かあるな(半棒
次回作も任天堂ハードだと確定してないのにそこまでやるのか、と思っちゃう

969名無しさん:2010/03/01(月) 10:36:40 ID:4AF4ixH2
>>962
名乗っているというのが問題。社員の行動は会社の行動と受け取られるもの
くまねこがこの前必死で謝りに行ってたの見てなんとなくわかるっしょ?

970名無しさん:2010/03/01(月) 10:37:29 ID:XPE2VnPc
>>968
Gは確定だろうw

971上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/01(月) 10:38:04 ID:FNtt8i/6
MH3Gマダー?
なんか海外では雑誌系コラボが無い分武器デザインコンテストとかやったらしいな

972名無しさん:2010/03/01(月) 10:45:58 ID:vha7Lxj2
>>966
名前を直接教えるのはさすがに気が引ける
調べたらFF6・7・8・10・10ー2・12、クロノトリガー、ゼノギアスにも関わってて
最近ではCCFFのバトルプランナーとかやってるみたいね

973名無しさん:2010/03/01(月) 10:49:24 ID:YuSSRWw2
>>961
ヲチしたいww

974名無しさん:2010/03/01(月) 10:49:36 ID:knqsYhMQ
>PS3も債務超過が公になる前に戻りたがってますw
>
>PS3が過去に戻るトラブル発生中
>http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267406745

なんかまた新しいトラブル?が発生だそうで。
コケスレのPS3ユーザーは大丈夫?

975名無しさん:2010/03/01(月) 10:49:59 ID:YuSSRWw2
あぁ…掲示板に書ける幸せ

976名無しさん:2010/03/01(月) 10:51:37 ID:XnIpzokY
またエンドレスなんたらか(棒

977上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/01(月) 10:53:59 ID:FNtt8i/6
うちのすりーさんは無事確認
戦士様方の釣りじゃないのこれ?w

978名無しさん:2010/03/01(月) 10:55:51 ID:vLP9bMhs
直接読んではいないので真意不明だが、
モノリスのプログラマーも、ブログで任天堂に文句言ってたとか言う話があったな。
愚痴るにしても社内だけにしておけよと。どこも一緒なのかな。

979名無しさん:2010/03/01(月) 10:57:08 ID:vha7Lxj2
PS3点けてみたけど時間が5分早いけど3/1だったよ
ネットに繋げてないので影響ないのかもしれんが

980名無しさん:2010/03/01(月) 10:58:12 ID:XnIpzokY
ついったー(というかネット)は
馬鹿ほど声が大きいということを学べる場です

そして馬鹿にもいろんな方向性があることも学べます
じょじ馬鹿とか(棒

981名無しさん:2010/03/01(月) 10:59:29 ID:XPE2VnPc
ミクシィはまだ会員制だったからそんなのが伝わりづらいだろうが
ツイッターは誰でも観覧可能だろうとw
>>977
自虐で釣りって暇人だなw

982名無しさん:2010/03/01(月) 11:00:44 ID:vha7Lxj2
>>978
自分もあのモノリスの人のブログ見てたけど任天堂に対しての不満らしい不満はモナドの発表の仕方くらいだったよ
そのブログが最近になって家ゲRPG板のモナドスレに貼られて速攻閉鎖されたけどw

983名無しさん:2010/03/01(月) 11:06:34 ID:IgaJh2jA
>>982
へー、そんなことがあったんだ。
モナドの発表の仕方に対する不満って最初は正式タイトルを伏せてた事なのかな?

984名無しさん:2010/03/01(月) 11:11:42 ID:vha7Lxj2
>>983
えーと、去年のE3でのひっそりとした公開方法への不満と、公開された映像が実験映像だったという不満かな
言ってくれたらもっと見栄えする映像出せたとかなんとか
その人グラフィック周りはWiiでもトップクラスだと自信持ってたからなぁ

985名無しさん:2010/03/01(月) 11:11:51 ID:knqsYhMQ
>>977
症状だけ見てるとPCのBIOSバックアップの電池が消耗しただけに見えるね。
PS3ってその辺はどうなってるのだろう?

986名無しさん:2010/03/01(月) 11:13:05 ID:vLP9bMhs
次スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ133
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1267409524/

>>982
あー、そうなんだ。四でないのに適当なこと書いて申し訳ない。

987名無しさん:2010/03/01(月) 11:14:28 ID:vha7Lxj2
>>986


988名無しさん:2010/03/01(月) 11:16:52 ID:PSMV60gQ
>>986
乙乙
ムスペルさん強いよムスペルさん
4人相手に突っ込んだらフルボッコされてワロタw

989名無しさん:2010/03/01(月) 11:17:31 ID:7LLqfbrc
逆説的に言えば
ちょっとした不満を表に出せるってのは
空気や風通しがいいことの証左ではあるんだけどね

990名無しさん:2010/03/01(月) 11:18:26 ID:rFErC2jg
最初はわざとショボ目にした方が、
あとで実際公開になったときに見栄えして良いと思うんだけどね
公開当初が映像のピークとなると目も当てられないから

991名無しさん:2010/03/01(月) 11:21:24 ID:vLP9bMhs
>>990
キルゾーン2さんの悪口は止めろよ

992上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/03/01(月) 11:22:11 ID:FNtt8i/6
FF13の悪口はもっと言え

993名無しさん:2010/03/01(月) 11:22:55 ID:IrB0LozY
おっとMGS4の(ry

994名無しさん:2010/03/01(月) 11:23:59 ID:4AF4ixH2
まーあの実験映像を根拠に糞グラと煽ってる連中もいるでのう

995名無しさん:2010/03/01(月) 11:25:36 ID:IgaJh2jA
>>984
ああなるほどね。
開発者としての自負から来た物か。それならまぁ分かるし、
ちょっとした行き違いからそうなっただけなんだろな。

996名無しさん:2010/03/01(月) 11:26:47 ID:IgaJh2jA
>>986
乙だ!

997名無しさん:2010/03/01(月) 11:28:19 ID:IrB0LozY
>>994
自称ゼノシリーズのファンって言ってた子たちの中にもそういうの居たらしいからね
呆れたものだ

998名無しさん:2010/03/01(月) 11:32:33 ID:XnIpzokY
まあ程度の低いファンボーイなんてどこの世界にもいますし

999名無しさん:2010/03/01(月) 11:32:51 ID:vLP9bMhs
ほんとにゼノシリーズのファンなら、グラがどうこうより設定とかの話しそうなもんなのに。

1000名無しさん:2010/03/01(月) 11:33:02 ID:4AF4ixH2
>>997
自称するヤツは大抵そうではない法則

1000なら桃ラー特売

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■