■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ125
1名無しさん:2010/02/14(日) 02:48:14 ID:tsFI4VFg
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「立ってるっかな」
「立ってるっかな」
「はてはてふむぅ」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ124
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265888236/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
※Wikiは原因不明の消滅に見舞われ現在ミラーにて有志が復旧作業中

2名無しさん:2010/02/14(日) 02:48:29 ID:tsFI4VFg
コケそうな理由 ver.5.01

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は海外で360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位

落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2008年度ゲーム部門の赤字は585億円(※2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・消極的な目標台数提示によるトップシェアの事実上の放棄
・本社がピンチ&不採算部門見直し示唆
・2009年度も引き続き損失を計上する見込み

3名無しさん:2010/02/14(日) 04:51:52 ID:Tt7CJle6
連日同じゲームの話題ばかり続くようなら場所を変えた方をいいと思うのですが、いかがでしょう?
コテとの馴れ合いが過剰になったり、「コケると思うよ」以外の論調があまりに同じものばかりでは
スレが廃れていくのも致し方ないかと。

あんまり同じ流ればかりだと、他の話題を振りづらいんだよなあ。

4名無しさん:2010/02/14(日) 04:56:22 ID:.gVw8OdI
そうは言うけど発売してまだ3日しかたってないしなぁ
しがないさんが来るとそういう話題にもしっかりなるんだし

5名無しさん:2010/02/14(日) 08:19:52 ID:uwGge.vA
ゲーム以外の話題ならともかく、ゲーム話ならいいんじゃないの?
たかだか数日続いてるだけだしさ。

6名無しさん:2010/02/14(日) 08:20:57 ID:6PyEYREM
あまりあれこれ締め付けると人いなくなるしな

7名無しさん:2010/02/14(日) 08:21:57 ID:tsFI4VFg
>>3
話題も振らないのに何言っちゃってるのって感じだが

8名無しさん:2010/02/14(日) 08:50:58 ID:tutwNcf6
最近はもうPS3がコケると思うよ、よりサードがコケると思うよ、になりつつあるな

9名無しさん:2010/02/14(日) 10:29:55 ID:Nv5TF8Lo
>>8
テンプレは
「据置機自体もうダメなんだよ」
こういう文があったけど

まさか
実は「ゲーム業界自体もうダメなんだよ」
だったとは思わなかった・・・

10Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/14(日) 10:48:42 ID:lqyAIqnM
>>8
w`さあどうなるナンチテ

11名無しさん:2010/02/14(日) 11:27:12 ID:Nv5TF8Lo
誰もいない
ぬるぽ

12Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/14(日) 11:28:42 ID:lqyAIqnM
>>11
    ガッ
ω・`つ-エ

13 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/14(日) 11:35:43 ID:aj7wW6U6
>>8
ファースト「ボクの作ったすごいマシン」(実際は災厄)
サード「ボクの作ったすごいソフト」(実際は一本糞)

類は友を呼ぶのでしょうが
彼らの末路を生暖かく見守りましょう。

14名無しさん:2010/02/14(日) 11:51:54 ID:v0FFGkCU
前スレ埋める前から何を

15名無しさん:2010/02/14(日) 12:36:15 ID:yzuH61as
イズン「鯖助は仕事していますよ」

16名無しさん:2010/02/14(日) 12:37:34 ID:lhZ96OP2
こういう言い出しっぺは大抵話題振らないんだぜ!
がっちりマンデー見るの忘れてた…まぁ一応録画してあるんだけど

17名無しさん:2010/02/14(日) 12:38:05 ID:oj6dv.r6
>>1
乙!


何かレギンレイブみたいタイプのソフトまでが任天堂から出ちゃうと、
(Wiiでは)サード無くても良いかななんて思えてしまうな。

18名無しさん:2010/02/14(日) 12:39:46 ID:DL2oeJ8c
あれ、意外とあっさり・・・
まあ、愛花からチョコ貰えたしいいか

19名無しさん:2010/02/14(日) 12:40:52 ID:w50LCg1U
>>17
いや、一本づつで終わっちまうと困るぜ。
64みたくなっちまうw

とはいえ困る人間がごく少数だけならば切り捨てるだろうけどw

20名無しさん:2010/02/14(日) 12:40:59 ID:72KLJ.rw
戦わなくちゃ、現実と

21名無しさん:2010/02/14(日) 12:41:17 ID:lhZ96OP2
テレ東曰くバンクーバーでピカ様のピンバッジがぶっちぎり人気らしい

22名無しさん:2010/02/14(日) 12:41:17 ID:ErYcWaNk
>>17
逆ぎゃく
サードがさっぱり当てにならないから
任天堂が動かざるを得なくなった

23名無しさん:2010/02/14(日) 12:45:08 ID:tsFI4VFg
レギンレイヴがPS3に移植という脳内噂を流そうとしてる奴が居るなw

24名無しさん:2010/02/14(日) 12:46:49 ID:Uat550NE
>>23
どこでそんな噂がw

25名無しさん:2010/02/14(日) 12:46:55 ID:lhZ96OP2
ゼノブレイドとラストストーリーもPS3に完全版が出るらしいよ(棒

26名無しさん:2010/02/14(日) 12:48:15 ID:hNlsTU2c
レギンレイヴそのものは無理でも似たようなゲームは出せるんじゃないかな

SCEがしかるべきメーカーにちゃんと資金を出して時間を掛けて作らせれば

27名無しさん:2010/02/14(日) 12:49:06 ID:tsFI4VFg
>>24
だから脳内での噂w

28名無しさん:2010/02/14(日) 12:49:42 ID:72KLJ.rw
SCE「なんで他より高い開発費わざわざ出さなきゃいけないんだよ」

29名無しさん:2010/02/14(日) 12:49:44 ID:tsFI4VFg
>>26
地球防衛軍でいいじゃんw

30名無しさん:2010/02/14(日) 12:50:27 ID:FrTlYAJg
噂を信じちゃいけないよーっ

31名無しさん:2010/02/14(日) 12:53:11 ID:oj6dv.r6
「サンドロットが任天堂との契約を反故にすれば他機種で出せる。」
とか言ってた奴なら前に見た。

32名無しさん:2010/02/14(日) 12:54:35 ID:6PyEYREM
PS3に移植しろと言ってるやつは
ほぼイコールでPS3にソフトが無いって認めてることに気づいてるのかね(・∀・)

ちなみにグーグルさんでAAと検索すると面白いことが起きる

33名無しさん:2010/02/14(日) 12:57:14 ID:spz3TzUs
>>32
むしろPS3にある面白いタイトルを全く見ていないという事ではないのかな
あとAAのネタはだいぶ昔からだ

34名無しさん:2010/02/14(日) 12:57:25 ID:hNlsTU2c
と言うか何にせよPS3で出すなら海外発売も見越して360とのマルチになるだけだと思うんだけど

35名無しさん:2010/02/14(日) 12:57:45 ID:dxoaTiCQ
ファミ通レビューの点数で散々煽った奴等が何を言ってるんだか

つうかあのモーコンWiiでの開発経験全く応用出来ないっぽいし

36名無しさん:2010/02/14(日) 12:58:57 ID:72KLJ.rw
>>31
任天堂が自分のところでハードを作らなければ他機種で出せる。

おお、確かに間違ってはいない。

37名無しさん:2010/02/14(日) 13:00:02 ID:ErYcWaNk
そもそも、本体の発売時期や値段を考慮すれば
移植ソフトがあっても全く魅力にならないと思うのだが・・・

38名無しさん:2010/02/14(日) 13:00:16 ID:SKX6WOhc
レギンレイヴは出せなくても地球防衛軍は出せるだろうが、そもそも別に
売り上げ的に凄いわけじゃないんだから他のファースト欲しがらんだろう・・

39名無しさん:2010/02/14(日) 13:01:09 ID:oj6dv.r6
ファミ通、6点は無いよなー。7点ならまだ分かるが。

40名無しさん:2010/02/14(日) 13:03:52 ID:b4YGHZTk
開発期間3年間あげて資金援助ばっちりとか
サードが対抗するのは難しいとは思う

41名無しさん:2010/02/14(日) 13:05:11 ID:tsFI4VFg
グラが綺麗だったら+2点じゃねw

42名無しさん:2010/02/14(日) 13:05:51 ID:FrTlYAJg
ファミ通の点数に文句をいっても空しくなるだけですよ…

43名無しさん:2010/02/14(日) 13:06:09 ID:ErYcWaNk
>>39
ファミ通だから仕方ない

44名無しさん:2010/02/14(日) 13:06:13 ID:b4YGHZTk
>>41
△グラが綺麗だったら
○PS3だったら

45名無しさん:2010/02/14(日) 13:06:25 ID:v0FFGkCU
リモヌン操作じゃなくて鎮魂だから+2点

46名無しさん:2010/02/14(日) 13:06:40 ID:lpt.etdI
>>32
それで気付いたけどまそさん更新キテルw

47名無しさん:2010/02/14(日) 13:07:55 ID:2HBAYV/o
サンドロットは箱○での開発経験はあってもPS3での開発経験は無いんだよな

48名無しさん:2010/02/14(日) 13:07:58 ID:tsFI4VFg
>>44
PS3でグラが綺麗なら+4点に決まってるじゃないか!

49名無しさん:2010/02/14(日) 13:08:04 ID:Uat550NE
どれだけファミ通信用されてないんだよw

50名無しさん:2010/02/14(日) 13:08:17 ID:dxoaTiCQ
>>42
ファミ通の点数はまあどうでもいいが、それを使って煽ってきた人達が
移植と騒ぐと言う滑稽さが

51名無しさん:2010/02/14(日) 13:09:54 ID:SKX6WOhc
なんていうかファミ通の評価は当てにならないといつまでも言っている人ほど
点数気にしまくってる気がするんだぜ。

何点でもいい、どうでもいい。・・と言いながら攻略書くのがめんどかった説だの
いざ記事が出てたら、予約数や体験版の評判を聞いて慌てて掌返しただの・・

52名無しさん:2010/02/14(日) 13:09:55 ID:FrTlYAJg
>>49
「クロスレビューはあてにならない」という点では抜群の信頼度ですよ(棒

53名無しさん:2010/02/14(日) 13:11:04 ID:tsFI4VFg
>>51
殿堂入りもしてないのに来週から攻略特集するらしいぞw

54名無しさん:2010/02/14(日) 13:13:17 ID:FrTlYAJg
>>51
むしろ点数を気にするからこそ
ファミ通は当てにならないと言い続けるんじゃないのかい?

55名無しさん:2010/02/14(日) 13:15:27 ID:SKX6WOhc
他のゲーム雑誌じゃ点数高くても低くてもこうは話題にならないもんなぁ・・
なんだかんだでまだまだゲーマーの関心度は高いって事だな、あの点数づけは。

56名無しさん:2010/02/14(日) 13:15:34 ID:ErYcWaNk
>>51
そもそもレギンレイヴが何点取ったか知らない俺参上

平均点6点前後くらいなの?

57名無しさん:2010/02/14(日) 13:16:01 ID:72KLJ.rw
ファミ通よりもネットのほうが情報速いし、わざわざ雑誌を買う人が少数になってるのは確か

58名無しさん:2010/02/14(日) 13:16:23 ID:tsFI4VFg
>>56
8776だったかな。

59名無しさん:2010/02/14(日) 13:16:31 ID:IfBahGLc
人を選ぶゲームだから6点はまあいいんだけど
作り込みが甘いとか言ったやつはサンドロット社員全員の前で土下座しろ

60名無しさん:2010/02/14(日) 13:18:06 ID:tsFI4VFg
>>59
グラの作り込みが甘いって言ったんじゃないかなアレ
浜ヒゲはグラが良いからゲーム的に面白いとか言ってたしw

61名無しさん:2010/02/14(日) 13:20:30 ID:SKX6WOhc
>>57
ネットの速報がファミ通のフラゲ違法うpだから何とも言えん・・
別のルートですっぱ抜けるようなメディアがあればまだ分かるけど。

62名無しさん:2010/02/14(日) 13:21:04 ID:ErYcWaNk
>>58
あら、「ファミ通」が「Wii」の「新規作」に付ける点としては高いんじゃないの、コレ?

63名無しさん:2010/02/14(日) 13:26:51 ID:tsFI4VFg
>>62
戦士にはクソゲー判定に見えるらしいよ
コメントも添えて

64名無しさん:2010/02/14(日) 13:27:20 ID:SKX6WOhc
グラフィック人間は「これがHDだったら・・」という感想だけで本当に
自分の中での評価を減点してしまう体になってしまわれている。

ユーザーでもタチが悪いがクリエイターとなるともう(ry

65名無しさん:2010/02/14(日) 13:32:10 ID:XKjOe5/w
>>51
ただ、評価の割にはその週のオススメに選ばれてたらしいからな。<レギンレイヴ

66名無しさん:2010/02/14(日) 13:34:31 ID:lhZ96OP2
おおフレコが64人でいっぱいになってしもうた…

67名無しさん:2010/02/14(日) 13:37:20 ID:tsFI4VFg
>>66
十分だと思うよ!

68名無しさん:2010/02/14(日) 13:39:51 ID:UzSRhWcY
>65
本当は殿堂入りにしたいくらい気に入っていたのにお布施がないから減点したのかもな

69名無しさん:2010/02/14(日) 13:42:22 ID:6PyEYREM
また64人しか登録できんのか〜

70名無しさん:2010/02/14(日) 13:43:19 ID:dxoaTiCQ
レビュー点数的にロクなソフトが無い時でも無理矢理オススメソフト選んでるから
あれはあんまり当てにならないと思う

71名無しさん:2010/02/14(日) 13:43:29 ID:lhZ96OP2
というか64人も集まると思って無かった…w

72名無しさん:2010/02/14(日) 13:46:18 ID:hNlsTU2c
>無理矢理オススメRPGのシールを(ry

!!!!!

73名無しさん:2010/02/14(日) 14:14:21 ID:yhERniJM
>>51
今のコケスレ民はあまりゲーム買わない奴が多いからな

今回のレギンレイヴは買った人が以外と多かったみたいだけど、
ファミ通のマイナスイメージとネットの評判を比較しちゃうのは仕方ない

74名無しさん:2010/02/14(日) 14:25:11 ID:F6EfoZTQ
>>73
そうなのかー
まあ知らんけどファミ通についてはレスするのすらもったいないって思っちゃうな俺

75名無しさん:2010/02/14(日) 14:26:07 ID:5.9/EWLk
>予約数や体験版の評判を聞いて慌てて掌返しただの・・
ああ、それ書いたの俺だ
いちいちファミ通をヲチしてらんないから適当に書いただけだな
「どうせファミ通だから〜」って

ま、ソースもなくイメージで書いたことだから非難されるのはしょうがない
自重するよ

>>51
俺はファミ通どうでもいいから「評価が当てにならん」なんて書いたことはないけど
単に別人が書いてるだけだと思うよ

76名無しさん:2010/02/14(日) 14:36:42 ID:b4YGHZTk
まあ少なくともファミ通の評価に一家言ある人は
ファミ通の影響力が少なくないと感じてるのとイコールではあるのかな

77名無しさん:2010/02/14(日) 14:37:45 ID:FrTlYAJg
腐っても業界最大手雑誌ですから

78名無しさん:2010/02/14(日) 14:39:50 ID:yhERniJM
散々ボロクソに言われててもフラゲうpで欲しい情報がくればキターとか書かれちゃう雑誌だし

79謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 14:40:07 ID:yzuH61as
_/乙(、ン、)_夕食用にサンドイッチを持参していたんだが食べてしまった
晩飯どうすればよいのか?

80名無しさん:2010/02/14(日) 14:42:39 ID:GoxK4slk
>>76
声の大きい人達への影響力はデカい思うよ
実際の売上にどれだけ影響してるか分からんけど

81名無しさん:2010/02/14(日) 14:43:34 ID:YhiXmipg
>>79
サンドイッチがないのなら、ケーキを食べればいいじゃない。

82謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 14:46:33 ID:yzuH61as
>>81
_/乙(、ン、)_日本男児があんな甘ったるい女の食い物食えるかモンブラン大好き

83名無しさん:2010/02/14(日) 14:48:51 ID:5.9/EWLk
>>82
日本製だがケーキじゃないかw

栗の部分だけ食べるならケーキを食わないと言えるが

84名無しさん:2010/02/14(日) 14:49:47 ID:FrTlYAJg
だがちょっと待って欲しい
そのモンブランがケーキの種類を示す言葉であるとは限らないのではないか

85名無しさん:2010/02/14(日) 14:51:51 ID:5.9/EWLk
>>84
ワンピ空島編のおっさんか!

86名無しさん:2010/02/14(日) 14:52:01 ID:m//8h9Ew
>>84
モンブラン(を登るのが)好きってことですね。

87名無しさん:2010/02/14(日) 14:52:46 ID:UzSRhWcY
ブラックモンブランのtypoだな
携帯だから仕方ない

88名無しさん:2010/02/14(日) 15:00:17 ID:XH3dcCpM
AV女優の話題と聞いて

89名無しさん:2010/02/14(日) 15:11:53 ID:dxoaTiCQ
>>88
紋舞らんなんて知らん

90名無しさん:2010/02/14(日) 15:16:04 ID:6PyEYREM
♪チョコ・パ チーズケーキ プリン・ア・ラ・モード 
 まっしろバニラはキャラメルリボン
 洋なしタルトに横目で気になる 本日のケーキはモンブラン

91名無しさん:2010/02/14(日) 15:18:00 ID:72KLJ.rw
目移りしちゃうけど駄目 全部頼んだらアンビバぶーりん!

92謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 15:57:58 ID:yzuH61as
_/乙(ρ_-)_ 最近ちゃんと睡眠時間取れてないから音夢い

93名無しさん:2010/02/14(日) 16:06:40 ID:5.WmGeVQ
あぁ、2期のアニメでシンヒロインのことりから主役を奪い取った彼女のことですね

94名無しさん:2010/02/14(日) 16:25:40 ID:UzSRhWcY
シンなら奪われても仕方ないな

95名無しさん:2010/02/14(日) 16:29:41 ID:XH3dcCpM
>>93
朝倉音夢かよ

96名無しさん:2010/02/14(日) 17:27:36 ID:GoxK4slk
>>92
またエロゲ(

97名無しさん:2010/02/14(日) 17:36:03 ID:tsFI4VFg
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140107000-n1.htm
カレンダー業者逃げて−

98名無しさん:2010/02/14(日) 17:37:43 ID:J5Yec6w6
>>97
いや…これ困るだろう

99名無しさん:2010/02/14(日) 17:39:43 ID:/cYImFLY
なあに、今でも国によって休日が違って困ってるから
今更どうと言うことはない(棒

100名無しさん:2010/02/14(日) 17:40:29 ID:iNIrZUmc
前回の改変のときもカレンダー業者大変だったんだよな

101カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/14(日) 17:42:32 ID:FhklTVMw
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  土瓶さんにもらったバレンタインラー油をさっそく食してみるぞ!
  iニ::マニフ、:;:i

102名無しさん:2010/02/14(日) 17:43:31 ID:72KLJ.rw
県民の日、市民の日の延長と見れば実態はあんまり変わらない。

まぁ分散させる為の区分け次第だろ。県単位ならなんとかなるなる。

103名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:00 ID:/cYImFLY
>>100
あの時は2000年を閏年だと勘違いしてた業者もありました

104名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:10 ID:tsFI4VFg
カブー×土瓶
土瓶×カブーさてどっちかな

105名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:16 ID:5.9/EWLk
GW動くと仕事の影響もでかいぞ
自社が動いても取引先が休みとか、その逆とか

最悪、倍の期間正常に操業出来ないことにならんか

106名無しさん:2010/02/14(日) 17:44:38 ID:oj6dv.r6
それにしてもフレイヤの尻は妙にエロいな。

107名無しさん:2010/02/14(日) 17:45:49 ID:J5Yec6w6
>>105
それが一番心配だよなぁ

108名無しさん:2010/02/14(日) 17:45:58 ID:VJAj/b5g
休日分散は仕事的に凄まじく不便なんだが

109名無しさん:2010/02/14(日) 17:46:47 ID:IbRxzksA
>>97
これ、ニュースじゃ悪いことがまったくないとか言ってて非常に胡散臭かったなぁ

110名無しさん:2010/02/14(日) 17:46:56 ID:Y7DlemYI
カレンダーが休日で有ろうと無かろうと必要が有れば仕事しなければならないんだし
長期休暇を必要に応じて普通に取れるようなするだけでいいんじゃないかな

111カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/14(日) 17:47:00 ID:FhklTVMw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  なにこれ…ご飯もりもり食べられちゃう…
  iニ::゚д゚ :;:i
    ∪

112名無しさん:2010/02/14(日) 17:47:38 ID:XH3dcCpM
ホテルとか新幹線とかはずっと繁忙期料金になるのか?

113名無しさん:2010/02/14(日) 17:47:40 ID:tsFI4VFg
ハッピーマンデーは別に廃止しても困らないと思うが
やはり休みがズレたりするのはな・・・

114名無しさん:2010/02/14(日) 17:47:54 ID:iNIrZUmc
>>111
たまごかけご飯に入れても美味しいんだぜ?

115名無しさん:2010/02/14(日) 17:48:17 ID:spz3TzUs
>>97
>むしろ景気回復への効果が大きい
こう言ってて実際に効果が出たものを私は知りませんのだ

116カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/14(日) 17:48:38 ID:FhklTVMw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>114
  iニ::゚д゚ :;:i くっ、たまごがない…!

117名無しさん:2010/02/14(日) 17:49:08 ID:tsFI4VFg
>>111
セブンの冷凍ラーメンに入れたら劇的に変わらないらしいね!

118名無しさん:2010/02/14(日) 17:49:10 ID:Nv5TF8Lo
>>115
あるかもしれないけど、あったとしても誤差の範囲内だろw

119名無しさん:2010/02/14(日) 17:49:27 ID:spz3TzUs
>>113
ハッピーマンデー廃止は文科省からの突き上げじゃない?
アレのせいでただでさえ土曜休みで授業時間足りてない所に追い打ちとなったから

120名無しさん:2010/02/14(日) 17:50:01 ID:lhZ96OP2
実家へ帰省するもみんな仕事で居ないとかが起こるんだな

121名無しさん:2010/02/14(日) 17:52:36 ID:72KLJ.rw
>>119
月曜日の授業枠が涙目すぎるでありんす。

122名無しさん:2010/02/14(日) 17:55:54 ID:UzSRhWcY
GWに実家に里帰りしたら向こうのGWは終わってて煙たがられる未来が

123名無しさん:2010/02/14(日) 17:56:01 ID:FrTlYAJg
休みが分散されるとますます関東のイベントに行きづらく…

124名無しさん:2010/02/14(日) 17:56:23 ID:spz3TzUs
実際、中学高校辺りだと7時限目とかあるからなw
まあ1時限辺りの時間を短くしてはいるんだけど

125名無しさん:2010/02/14(日) 18:00:11 ID:UzSRhWcY
ハッピーマンデーでそれなりの景気刺激効果は出たのだろうか

126名無しさん:2010/02/14(日) 18:13:47 ID:6PyEYREM
>>125
あまりなかったらしい

127 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/14(日) 18:23:56 ID:bk8lmu82
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@) 鉄拳6シナリオクリア!終盤までカスタマイズなんて事全然知らなかったぜ!
.______|と    つ 道理で途中からすっげえ難しくなったように感じた訳だぜ!
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

128名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:31 ID:XH3dcCpM
>>127
ピシャッ

129∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/14(日) 18:28:31 ID:CA9SHHIg
ハッピーマンデーだけは廃止して旧来の祝日に戻して欲しいな
月曜の6限に講義入れてる講師が唯でさえアレな人間なのに
12/24の6限とか都合の悪い日ばかり(事務にとっても学生にとっても)ピンポイントで
月曜補講入れてくるとか激しくウザかった

130名無しさん:2010/02/14(日) 18:56:22 ID:72KLJ.rw
実験系の授業は特に補講がし辛いからねぃ

月曜土曜に入れられず、しかも朝方の時間帯にやるわけにも行かず。

131∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/14(日) 19:01:57 ID:CA9SHHIg
>>130
実験じゃなくて教職の講義で傍から見てると自己啓発セミナーにしか見えないんだ、これがw

132ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/14(日) 19:30:24 ID:11kScYwg
例のラー油は
茶碗汚くなるのがどうも食欲減退につながるんだが
なんとかならんのかね

133名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:20 ID:XH3dcCpM
>>132
紙皿

134名無しさん:2010/02/14(日) 19:32:34 ID:5.9/EWLk
>>132
・ラー油が茶碗に行きつくより前にかき込む
・オレンジ色の茶碗を使う

好きな方を

135 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/14(日) 19:39:40 ID:bk8lmu82
・飲む

136名無しさん:2010/02/14(日) 19:42:10 ID:6PyEYREM
>>135
もしかして:罰ゲーム

137名無しさん:2010/02/14(日) 19:44:44 ID:fJrpBlmo
>>132
ラー油を口に含む

飯を口に含む

咀嚼

138名無しさん:2010/02/14(日) 19:44:51 ID:/cYImFLY
赤くないラー油に漬けると良い

139名無しさん:2010/02/14(日) 19:45:23 ID:7/FpBDA.
QMADS2で出た問題

ニンテンドーDSソフト「お障り探偵小沢里奈の助手のキノコの種類は」
俺以外:エリンギ、シメジ
俺:ナメコ

単独正解で優越感 そして続編はまだか…

140∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/14(日) 19:46:03 ID:CA9SHHIg
茶碗にまずラップを敷いてそこにご飯盛れば良いんじゃね?

141名無しさん:2010/02/14(日) 19:48:30 ID:XH3dcCpM
>キノコを口に含む→飲む

!!!

142Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/14(日) 19:49:18 ID:lqyAIqnM
ω・`んふんふ

143名無しさん:2010/02/14(日) 19:49:32 ID:jbs/lAWg
>>132
つ 茶碗ごと食う

144名無しさん:2010/02/14(日) 19:50:23 ID:72KLJ.rw
油を固形化すれば万事解決

145しがない名無し:2010/02/14(日) 19:53:12 ID:d7VhBEMY
こんばんは

146名無しさん:2010/02/14(日) 19:53:41 ID:jbs/lAWg
こんばんはー

147名無しさん:2010/02/14(日) 19:54:08 ID:Nv5TF8Lo
>>145
こんばんは
桃屋のラー油は食べましたか?

148名無しさん:2010/02/14(日) 19:54:24 ID:6PyEYREM
わんばんこ

149名無しさん:2010/02/14(日) 19:56:35 ID:72KLJ.rw
>>148
わんこばん

150名無しさん:2010/02/14(日) 19:57:11 ID:6PyEYREM
>>149
わんこあね

151しがない名無し:2010/02/14(日) 19:57:53 ID:d7VhBEMY
>>147
なにかな?

152箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/14(日) 19:58:53 ID:0uwvPgFk
>>150
厨房から排除しました

153名無しさん:2010/02/14(日) 20:00:15 ID:72KLJ.rw
あねのこうげき

よなかにだいどころでこそこそりょうり

154名無しさん:2010/02/14(日) 20:00:16 ID:Nv5TF8Lo
>>151
コケスレでは今
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」というのが流行中なので
聞いてみました

155しがない名無し:2010/02/14(日) 20:00:55 ID:d7VhBEMY
>>154
へーそんなのあるんだね

156しがない名無し:2010/02/14(日) 20:06:02 ID:d7VhBEMY
>>9
巫女さんともここでいろいろ話して、個人的にはいろいろ
努力したけど、結論としてはゲーム産業が大きくなりすぎて
一度リセットしないと立ち直れないのではないかという
風に考えるようになったよ。残念だけどね。

157名無しさん:2010/02/14(日) 20:07:59 ID:UzSRhWcY
そういえばマベがあきらめて帰ってきた海外に今度は日本一が行くようで…
海外に売れる市場があるかも、以上の計算はしてるんだろうな?

158名無しさん:2010/02/14(日) 20:08:47 ID:6PyEYREM
リセットすべきは自分たちの方だ
とは思わないのかな

159しがない名無し:2010/02/14(日) 20:09:17 ID:d7VhBEMY
>>13
類は友を呼ぶというよりもカタログスペックだけを追いかけた末路だよ。
HDを描画するにはメモリの容量が少ないし、レイテンシはでかいし
それでクオリティー追求しようとしても難しかったんだろうし
開発の手法も古いからね

160名無しさん:2010/02/14(日) 20:11:55 ID:Nv5TF8Lo
>>152
姉から手作りチョコは貰ったかい?

161しがない名無し:2010/02/14(日) 20:11:58 ID:d7VhBEMY
>>157
これからは海外しかないってあおる人がいるんだよ。主にマスコミの
ひとだけどね。岩田さんもこの間の質疑応答で言ってたでしょう

>>158
昨日の話でもなんでこんな簡単なことがわからないの?
って書き込みあったけど、真ん中にいると帰って見えないし
コンコルド錯誤もあるからね

162名無しさん:2010/02/14(日) 20:15:39 ID:6PyEYREM
>>161
最近気づいたんですけど
ある人が「これはこういうやり方で」って他の人に広めて定着するとします
それからその人がいなくなっちゃうと、
やり方が完全に固定して変えられなくなるんですよね

163名無しさん:2010/02/14(日) 20:17:04 ID:b4YGHZTk
ゲームなんて元々ニッチな娯楽が
海外で云々と煽られるようになったとは胸熱(棒

164しがない名無し:2010/02/14(日) 20:18:00 ID:d7VhBEMY
>>162
そういうのはあるね。前例主義ってやつだね。新しいことをしないといけないのに
組織に柔軟性がないとそういう事態に陥りやすいよ。

165名無しさん:2010/02/14(日) 20:18:38 ID:513bMZB6
日本一がマール王国の続編だしたら買う!って思ってたけど、
結局リメイク買っただけで買わなかったな。
だってあのシリーズ、歌とシナリオがいいだけで
新作もRPG部分がダメダメな匂い醸し出してるんだもん
ギャルゲーやエロゲーじゃないんだから進化させてくれ。ゲッター線浴びさせるぞ(棒

166名無しさん:2010/02/14(日) 20:19:48 ID:6PyEYREM
>>164
それを変えるの凄い大変ですよねw

167名無しさん:2010/02/14(日) 20:20:03 ID:UzSRhWcY
日本一は業績の下方修正で利益を出せる可能性を見せなきゃいかん事情があったんだが
それで海外ってのは安直だなあと。
何年もかけて芽を出すとかいう感じじゃなく来期即利益の元にしますって厳しかろう

168謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 20:22:46 ID:yzuH61as
1・桃屋のラー油とザーサイを用意する
2・ザーサイを皿に取りごま油を少しかけて全体にまぶす
3・それをおかずにご飯を食べる
4・おいしい

169名無しさん:2010/02/14(日) 20:23:08 ID:b4YGHZTk
海外って狙って当てれる気がしないんだが
なんでクッキングママがあんな受けたのかよくわからんし

170名無しさん:2010/02/14(日) 20:24:55 ID:JhFKw8vw
>>167
かと言って海外以外に実現可能な具体案が有ったかというとかなり疑問だ。
とりあえず海外って言っとけば株主とか騙せんじゃね的な臭いがしなくもない。

171しがない名無し:2010/02/14(日) 20:26:56 ID:d7VhBEMY
>>167
まあ、日本一さんは前からみてると典型的なリアクション型なんだよね
DSで流行に乗りたくないといってたけど、DSで出したし、PSP売れたらPSPに
シフトしたし、それがだめならPS3といってFFにあわせてラストリペリオンだしたし
今度は日本はだめだから海外ってなってしまってる。
これだと、前に言ったように出すころにはブーム終わってるんだよね

172名無しさん:2010/02/14(日) 20:27:13 ID:513bMZB6
>>169
なんか、日本で売れない、おかしい→もしかして海外ならうけるんじゃね?
の単純思考な気がしてしまうぜ!

173名無しさん:2010/02/14(日) 20:30:27 ID:UzSRhWcY
日本一お得意のSRPGが海外でウケるかなあ
ああいうのは本当に日本向けだと思うけど

174名無しさん:2010/02/14(日) 20:30:50 ID:tsFI4VFg
>>171
日本一の凄い所は移植でも売れると思ってた所w
ついでにバカゲーを馬鹿にした(ry

175名無しさん:2010/02/14(日) 20:31:30 ID:Nv5TF8Lo
海外なんてかいがいしく言うものじゃないねナンチャッテ

176名無しさん:2010/02/14(日) 20:31:40 ID:tsFI4VFg
>>173
洋ゲー風ゲームを出すんじゃない

177名無しさん:2010/02/14(日) 20:32:27 ID:6PyEYREM
>>176
ラストリベリオンは英語音声だから狙ってたかもね

178しがない名無し:2010/02/14(日) 20:32:28 ID:d7VhBEMY
>>176
それはバンナムさんだよね。あれは売れるかなあ。

179名無しさん:2010/02/14(日) 20:32:46 ID:XH3dcCpM
日本人が日本人向けに作って売れなくて、海外でヒットとか殆ど無理なんじゃね?
パフィーがアメリカでヒットしたぐらいの奇跡が起きないと

180名無しさん:2010/02/14(日) 20:33:05 ID:OjYoQVKA
>>171
サードの大半はこういう風になっていると思います。
結局後手後手に回って全部裏目…。ジリ貧だななあ。
こういう時こそ、これが受けるんだって強く思ってやるのが
大事なんだろうと思うけど、なかなかそれは出来ないよなあ…

181名無しさん:2010/02/14(日) 20:33:26 ID:b4YGHZTk
>>177
あれはどこ狙おうが無理だろw

182しがない名無し:2010/02/14(日) 20:35:18 ID:d7VhBEMY
>>179
任天堂さんのゲームはよくグラフィックとか内容馬鹿にされるけど
類を見ないほど世界で満遍なく売れてるわけで、結局はアプローチの
問題だと思うけどねえ。まあ、そういっても聞く耳ないみたいだから
もうしょうがないね。

183名無しさん:2010/02/14(日) 20:36:00 ID:513bMZB6
>>174
ディスガイアはともかくDS版のマール王国の移植版のできは許せないんだが。
まじで小遣い稼ぎって感じの携帯電話版の移植と同じ感じ。なぜか続編はpspだし。
予約特典のサントラが本体だったわ

184名無しさん:2010/02/14(日) 20:37:09 ID:UzSRhWcY
SRPGよりガチのSLGやストラテジーの方が好まれるんじゃないかね
作るの難しそうだけど

185名無しさん:2010/02/14(日) 20:37:24 ID:J5Yec6w6
絵師と色々あった時点でマール王国への期待はほぼ無くなった

186名無しさん:2010/02/14(日) 20:37:37 ID:tsFI4VFg
>>178
えっ!日本一ってSRPGとか出す気なの?
あのやりこみさせるのw

187名無しさん:2010/02/14(日) 20:37:57 ID:OjYoQVKA
>>182
任天堂は除外!ってする神経が信じられない。いちばん成功してるのに。

188名無しさん:2010/02/14(日) 20:39:01 ID:tsFI4VFg
>>187
現実逃避してるだけでしょ

189名無しさん:2010/02/14(日) 20:39:24 ID:/cYImFLY
ガチのSLGというとマニュアルが100ページ以上あるようなやつしか思い浮かびません

190名無しさん:2010/02/14(日) 20:40:18 ID:2yQAIkpw
>>182
従来ある物の完成度を高めるって嫌になるほど難しいよね
そこをやってるから任天堂のゲームは売れるんだと思う。
これをやってるからこそ新規で爆発的に売れるソフトが出てくると思うんだな。

191名無しさん:2010/02/14(日) 20:42:19 ID:Nv5TF8Lo
松野 泰己さんと崎元仁さんが桃屋のラー油についてツイートしてるw
ttp://twitter.com/YasumiMatsuno/status/9095084535

192名無しさん:2010/02/14(日) 20:44:33 ID:FrTlYAJg
任天堂のグラフィックを叩いてる所は
取っ付きやすさという概念を全く無視してるとしか考えられないな

193名無しさん:2010/02/14(日) 20:45:04 ID:k6/2yfo2
サードに金をバラまき、質を意図的に落としサードを弱体化、内製の評価を上げる任天堂は(ry
それにしても本会のあとにこんな1対1の質疑応答もやってるとは

http://bose.blog.ocn.ne.jp/bose/2010/02/__x_27dc.html
Q:
「今後、任天堂さんの自社開発、或いは、セカンドパーティー開発によるソフトの年当りのタイトル数というのは、少しずつでも増やしていく方針と理解していて正しいんでしょうか?」
A(岩田社長):
「ええと、、そうですねぇ、、、
私は、、タイトルの”数”、という意味では、それほど急激に、例えば現在のタイトル数が急に3倍になるような事があるかというと、そういう事ではないんじゃないかな、、という風に思っています。
ただ、数そのものよりも、打率を上げる、或いは、タイトルの”幅”をもう少し広げていく、そういった努力というのはもっとしていかないといけないと思うんです。
得意分野というのはそれぞれありますから、他のソフトメーカーさんにもソフトを出してもらいやすい環境をきちんと作って、その結果が色々なジャンルのソフトが揃っている状況に繋がっていくのだと思うのですが、一部、ジャンルによっては、何もしないと誰も出さない、といった類のものもあるのだと感じているんですよね。
で、、そういうものに関しては、やはり我々自身が動いていく必要があるのだろう、という事で、今日お伝えしたタイトル(*)なんかも、その中の一部だったりします。」
(*おそらく、当日発表になった、「XENOBLADE(ゼノブレイド)」、「METROID Other M」、「The Last Story」(ラストストーリー)あたりの事を指しているのでしょう)

194謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 20:45:09 ID:yzuH61as
_/乙(、ン、)_桃屋ラー油って沖縄のアレなんかね?島ラー油だっけ?

195しがない名無し:2010/02/14(日) 20:46:22 ID:d7VhBEMY
>>192
新作なんかだとなおさらだと思うんだけどねえ
バンナムさんの新作見てるとゲーマーもライトもどっちも
支持してもらえるかどうかとなるとかなり怪しい

196名無しさん:2010/02/14(日) 20:46:37 ID:lpt.etdI
>>194
あれを参考にして、さらに桃屋のあじつけ技術を凝らしたらしい

197名無しさん:2010/02/14(日) 20:46:41 ID:6bJwjPJI
最近のだと、
まんまレギンレイヴが
「任天堂らしからぬ」タイトルだなー。

198名無しさん:2010/02/14(日) 20:48:11 ID:tsFI4VFg
>>197
サンドがやりたい放題やって作ったんだしなw

199名無しさん:2010/02/14(日) 20:48:29 ID:OjYoQVKA
>>194
フライドガーリックや唐辛子味噌などが入っている。

200謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 20:49:51 ID:yzuH61as
>>196
_/乙(、ン、)_やっぱそうなんだ。なんかどっかで聞いた事がある気がしてた。

201しがない名無し:2010/02/14(日) 20:52:57 ID:d7VhBEMY
>>197
シェアが増えたんで多様化したニーズにこたえようということ
らしいね。

202名無しさん:2010/02/14(日) 20:53:43 ID:swG3ZvNE
>>197
だが非常に「サンドらしい」タイトルであるw

203名無しさん:2010/02/14(日) 20:54:32 ID:UzSRhWcY
よそのシナリオ&キャラ重視のサードがリモコンのチャンバラくらい出してくれると思ったら
ほとんど出なかったもんなあ。そりゃ任天堂が動くしか

204名無しさん:2010/02/14(日) 20:55:21 ID:Nv5TF8Lo
>>198
M+やwifiを足したり任天堂側もかなり無茶振りしてるよw
社長が訊くでは言って無いけどクオリティの面でもいろいろやり取りはあったでしょうね

205謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 20:55:37 ID:yzuH61as
_/乙(、ン、)_カスサンで平沢兄さんかけながらレギンやりたいからなんとかしる

206名無しさん:2010/02/14(日) 20:56:13 ID:SKX6WOhc
レギンも地球防衛軍の実績がなかったら、出来の良さに対する評価は
全部任天堂がもっていってたと思う。そう思うと信頼のブランドが
開発会社もパブリッシャー共にあるというのは凄いこと。

朧村正は最初から開発会社のブランドとして認知されていて、パブリッシャーに
「頑張ってる」とか「良ゲーメーカー」なんて評価は最初から付くはずもなかった例(棒

207名無しさん:2010/02/14(日) 20:56:47 ID:513bMZB6
なるほど。任天堂から巫女スキーのために巫女ギャルゲーがでたり、鯖さんのために
アイドル育てるゲームやキャバクラ経営シミュレーションがでたりするのか

208名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:44 ID:XdNK0wA6
トキメキハイスクールが再び出るんですね(棒

209名無しさん:2010/02/14(日) 20:58:16 ID:fJrpBlmo
レギンレイブの同期は本当に違和感なく同期できてて想像以上だったわ

210名無しさん:2010/02/14(日) 20:58:53 ID:IfBahGLc
任天堂はギャルゲーを出すべきだな
と思ったけどゼルダとFEはギャルゲーだったでござる

211名無しさん:2010/02/14(日) 20:59:48 ID:YhiXmipg
>>169
なんていうか、自国ですら黒字で売れない物を
「これからは海外だ!」
って言い出すのは本当に深刻な事態だとは思う。

他の仕事だと、海外展開するようなのは、
「自国で売れまくってるから、他国だって通用するだろ」みたいな、
超一線級の商材が自信を持って売り出してる商売だと思うんだけどね。

なのにゲーム業界だと一線級じゃないのに、他国なら通用、みたいな甘い考えが鼻につくというか。

212名無しさん:2010/02/14(日) 21:00:25 ID:Nv5TF8Lo
>>210
岩田社長がメタルスレイダーグローリーの制作をしはじめて
任天堂も傾けるフラグだぞw

213名無しさん:2010/02/14(日) 21:01:34 ID:OjYoQVKA
>>211
漫画や小説で日本では売れないから海外へ!ってやることがないのに…

214名無しさん:2010/02/14(日) 21:02:38 ID:qen5j16w
>>212
グローリーのアクションゲームとか作らないかなぁ…

215名無しさん:2010/02/14(日) 21:04:17 ID:UzSRhWcY
海外で売れる確信を多少なりとも持っているならともかく
「人間がいれば需要はあるべ」程度の見通ししかない気がする

216名無しさん:2010/02/14(日) 21:08:50 ID:gFRwbe3w
>>206
朧の場合もパブリッシャーはプロデューサーは頑張ってたと思う
朧に限らず去年のマベ作品はこれまでの酷評を覆そうとかなり頑張ってた

HDHDと叫んでる社長のせいで水泡に帰した感じだがな
朧もヴァニラがはっきり断らなかったらHD移植してただろうし

217名無しさん:2010/02/14(日) 21:11:17 ID:513bMZB6
任天堂はまだ死にたくないって言ってるマーベラスを助けてやったりしないかな
職人気質のサンドとトレジャーとモノリスってきたらケイブあたりが怪しいけどケイブは自力で生き残りそうだし

218謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/14(日) 21:11:47 ID:yzuH61as
_/乙(、ン、)_たいへんだれぎんれいぶがぴーえすすりーにいしょくされるといううわさがあるらしい

219名無しさん:2010/02/14(日) 21:12:33 ID:dxoaTiCQ
>>217
パブリッシャーの救援までする義理は任天堂にもあるまい

220名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:03 ID:m//8h9Ew
>>217
マベ自身がゲーム作ってる訳じゃないみたいだから、
できておススメセレクションぐらいではないかなぁ

221名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:05 ID:PthgW0HM
恩を仇で返すようなことがあったら困……らないか。
少なくとも任天堂側は。

222しがない名無し:2010/02/14(日) 21:17:30 ID:d7VhBEMY
>>216
中山さんも思い込みが激しいタイプのひとだからなあ

223名無しさん:2010/02/14(日) 21:18:03 ID:SKX6WOhc
チュンだってまだ経営傾き始めの当初は「何で任天堂拾わないの!?」ってくらい
腕はいいメーカーだと思われてたが、実際はドワンゴくらいしか手が挙がらない始末。

ソフト自体の評価は数あれども「開発力・技術力」の高さはイコールじゃないんだろうな。

224名無しさん:2010/02/14(日) 21:26:54 ID:uJmys88c
>>223
技術力・開発力ってのが人に依存しすぎるソフトウェア業界、会社の名前だけ残って中身別物ってのがよくあるから、
任天堂も拾うのに慎重なんだろう。
ところでゲーム業界ほど、足して2にならないことはそう多くないんじゃないかな。
足したら増えるどころかマイナスになったり。

225しがない名無し:2010/02/14(日) 21:28:34 ID:d7VhBEMY
>>224
レア社がいい例だよね

226名無しさん:2010/02/14(日) 21:31:07 ID:gFRwbe3w
任天堂が拾うというか、ちゃんと任天堂の目に留まる企画を用意できるなら来るものは拒まず
なんじゃないかな
レギンしかりデベロッパーどころかリズ天のつんくだってそうだし

逆に言えば、目に留まらない凡な企画ばかり持ち込むような会社は相手にもされない

227名無しさん:2010/02/14(日) 21:31:50 ID:spz3TzUs
>会社の名前だけ残って中身別物
芋屋
システムソフトアルファー
ジャレコ
えっと他には・・・日本一もこれに加わりかけてるな

228名無しさん:2010/02/14(日) 21:33:02 ID:dxoaTiCQ
レアのバンカズ3は結局売上的に成功出来たんだろうか

229名無しさん:2010/02/14(日) 21:37:08 ID:eSLyTKSs
>>222
セガの血統(ry

230リョナ兄 ◆Xv2hVGCavo:2010/02/14(日) 21:38:19 ID:WL4Z1ivE
>>210
パネポンを忘れるな

231名無しさん:2010/02/14(日) 21:41:21 ID:IfBahGLc
>>230
入れようかと思ったが
妖精がちゃんと登場する新作が出るか怪しいので入れなかった

232名無しさん:2010/02/14(日) 21:44:52 ID:Y7DlemYI
>>217
その下に抱えてるデベロッパーはともかくマベ自体には殆ど価値が無いなぁ…

233名無しさん:2010/02/14(日) 21:45:14 ID:uJmys88c
>>225
任天堂の苦しいときに分かれて、結局現在の繁栄を共有しなかったんだなぁ。

>>227
人材をつなぎ止めておくのに必須のこととはなんだろうか。
待遇だけじゃないのだと思う。

234名無しさん:2010/02/14(日) 21:45:50 ID:o3WSQmLc
妖精とはギャルであるのか。
DQ9的に考えるとはギャルであると言える。

235名無しさん:2010/02/14(日) 21:46:37 ID:dxoaTiCQ
そういや、レトロは何時になったら動き出すんだろ

236名無しさん:2010/02/14(日) 21:47:39 ID:sc7xaUnw
>>233
レアの場合は、既に有能な人が退社していたのでMSに売却したんじゃなかったっけ?
ファクター5やシリコンナイツも任天堂と分かれてからうまくいってないな。
任天堂はさげまん(棒

237名無しさん:2010/02/14(日) 21:49:19 ID:UzSRhWcY
任天堂がセカンドでいろいろ試すことになったが
SCEは大きなセカンド支援もせず今までどおりかな

238名無しさん:2010/02/14(日) 21:49:30 ID:spz3TzUs
ああそういや四月馬鹿のアイレムも中身別物だったなー一度●れたし

239しがない名無し:2010/02/14(日) 21:50:54 ID:d7VhBEMY
>>236
そうじゃないらしいけどね

>>237
お金がないよね

240名無しさん:2010/02/14(日) 21:52:16 ID:spz3TzUs
ハドソンは今でもあちこちの下請け開発で頑張っているなと、
ポップンPやって思った。それにしてもこの移植度は素晴らしすぎるぜ

241名無しさん:2010/02/14(日) 21:52:55 ID:dxoaTiCQ
任天堂離脱組と言えば
レトロ退社してEA行った人達は今何をしてるんだ

242名無しさん:2010/02/14(日) 21:53:11 ID:sc7xaUnw
>>239
あれ、そうなんだ。申し訳ないです。
海外のセカンドだと、突撃ファミコンウォーズ作ったところにいろいろ作らせてみて欲しい。

243名無しさん:2010/02/14(日) 21:53:59 ID:o3WSQmLc
SCEは天誅とか版権騒動やったダメ実績があるから
セカンド募集しても避けられそう…

244名無しさん:2010/02/14(日) 21:55:02 ID:spz3TzUs
そういやアクワイ屋の名前を最近見かけなくなったような・・・

245名無しさん:2010/02/14(日) 21:55:00 ID:SKX6WOhc
クラッシュバンディクーは譲っても譲らなくてもダメになってたであろう可哀想な子

246名無しさん:2010/02/14(日) 21:55:43 ID:spz3TzUs
>>245
あれは版元が吹っ掛けたか別ハード展開したいって言ったんだっけ?

247名無しさん:2010/02/14(日) 21:56:16 ID:sc7xaUnw
>>243
天誅はSMEだからちょっと違うと思う。
当のアクワイアはSCEと組んで「ゆうなま」作ってるし。

248名無しさん:2010/02/14(日) 22:00:47 ID:uJmys88c
>>241
後悔をしているんじゃない?
しかしブランド買いまくり大手の飼い殺しぶりはひどいよね。

249名無しさん:2010/02/14(日) 22:03:44 ID:UzSRhWcY
PS3で素人のゲーム作品を募集する企画をやってたはずなんだがその後優秀作が世に出たとか聞かないな
PS時代にも同じことやってたんだが

250名無しさん:2010/02/14(日) 22:05:16 ID:o3WSQmLc
「ゴミ箱」ぐらいか…?

251名無しさん:2010/02/14(日) 22:07:32 ID:SKX6WOhc
でも飼い殺しっても、まぁユーザー的には酷い話だけど
当の飼われた人達はソフト出なくても毎月お給料でるもんねぇ。

そういう意味じゃ競合が減るとはいえ油断してると力尽きるのは飼ってるほうでもあるよねぇ

252名無しさん:2010/02/14(日) 22:11:59 ID:lhZ96OP2
沢山ペット飼ってたんだけど
維持出来なくなってどんどん手放してるよね

253しがない名無し:2010/02/14(日) 22:13:06 ID:d7VhBEMY
>>242
表にでてないからしょうがないよ。詳細はかけない話しだし

254名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:32 ID:cn2HbGes
そのあたりはMSもPCゲーの頃にやってるな。
今任天堂が囲ってるのが増えてる感じだけどそうならないといいね。

255名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:45 ID:Y7DlemYI
EAはツムジに期待しているが今の所それだけだ

256名無しさん:2010/02/14(日) 22:15:04 ID:tsFI4VFg
俺らね。一部サードはコケると思うよ。スレを立てた方が良い気もするw

257名無しさん:2010/02/14(日) 22:16:02 ID:cn2HbGes
しかし、EAやアクティビジョンにアタリにそういうのが多いのは
欧米は引き抜きの文化が強いからなのかな。

258名無しさん:2010/02/14(日) 22:16:28 ID:uJmys88c
>>251
赤字になれば、あっさりリストラ馘首の候補になりそうだけど。アメリカの会社だと。
それにソフトウェア開発者の全盛期は短いらしいし、その時期にまともな仕事の経験をつかめなければ、
再就職も絶望的になるような気がする。

259名無しさん:2010/02/14(日) 22:19:11 ID:cn2HbGes
>>258
その全盛期に大きな金が入るから、じゃないかな。
億単位貰って現状は旅人とかいう人もいるみたいだし。

とある宙ぶらりんのタイトルなんざ権利だけ10億で取引されたあと
14年音沙汰なしって世界だしw

260名無しさん:2010/02/14(日) 22:27:28 ID:sc7xaUnw
権利と言えば、東亜プランやUPLの権利関係って今どうなってるんだろう。

261名無しさん:2010/02/14(日) 22:29:05 ID:uJmys88c
>>259
ま、それも資本主義の醍醐味。
しかしそれは権利者のみの話で、その下の従業員は浮かばれないね。

>>257
戦前の日本だってそうだったし、産業政策の違いが大きいんだろう。
欧米といっても、欧と米でもまるで違うが。

262名無しさん:2010/02/14(日) 22:42:23 ID:Q4cRyZkQ
モモラー油は酢飯にも合う

263 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/14(日) 22:57:57 ID:bk8lmu82
>>262
  ∧_∧ 
 ( ・∀・) …
 (    ) 
 | | |
 (__)_)

264名無しさん:2010/02/14(日) 22:59:52 ID:VJAj/b5g
>238
アイレムは、正確には
本社を(親会社の有る)石川に移転しようとしたけど、
スタッフが反発して総離脱した結果ゲームが開発出来なくなった
為らしい

265名無しさん:2010/02/14(日) 23:02:20 ID:k6/2yfo2
マリオはいるけどルイージが見あたらないな(棒
ttp://www.famitsu.com/image/6618/s111_CP6J4fehaqkgwx8nK21fdy197j1oHe1Y.jpg
ttp://www.famitsu.com/image/6618/s112_uPRIG2537lG7mPpcrHmeX9j7882qo285.jpg

266名無しさん:2010/02/14(日) 23:17:20 ID:sc7xaUnw
レギン、まだステージ12なのにもう詰まった…。
やはりイージーにするべきか。

267名無しさん:2010/02/14(日) 23:19:46 ID:6bJwjPJI
>>266
民草の言うことを聞いていれば
案外何とかなるかも。

基本は、「逃げても大丈夫」で。

268煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/14(日) 23:21:24 ID:.fbB3A9A
>>266
過去のステージが苦にならないってなら稼ぎプレイもいいかもね。慣れる意味でもいいだろうし。
あと色々な武器を使ってみるといいと思うよ。癖を掴むと新たな攻略法が生まれることも。
もし、体力に結晶を振っているなら武器を解禁するのも手だ。

まぁ、手っ取り早くならイージーでw

269名無しさん:2010/02/14(日) 23:22:39 ID:swG3ZvNE
持っていく武器で難易度激変するからいろいろ試してみるべし

270上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/14(日) 23:22:58 ID:0uwvPgFk
12っていうと象か?
あそこは長丁場なんで落ち着いて逃げながら確実に数を減らせばいい

271名無しさん:2010/02/14(日) 23:23:52 ID:lhZ96OP2
長剣2があれば当面は生きていける

272名無しさん:2010/02/14(日) 23:24:37 ID:dxoaTiCQ
あそこはフレイヤの精霊の弓と炎の杖で乗り切ったな

273名無しさん:2010/02/14(日) 23:25:20 ID:6PyEYREM
めちゃくちゃ過ぎるゲームだわ
作ったやつ頭おかしいだろ(褒め言葉

274煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/14(日) 23:25:23 ID:.fbB3A9A
アーマーがある大槌Lv2もいい感じだな。
ただ、剣と一緒に持っていくと倒せない敵が出現する可能性があるから注意w

275名無しさん:2010/02/14(日) 23:25:27 ID:6bJwjPJI
精霊の弓って
射る→避けられる→忘れて接近戦で切りまくり→着弾→HAGE
ってやつだっけ?

276名無しさん:2010/02/14(日) 23:26:05 ID:sc7xaUnw
>>270
そう、象のところ。
とりあえず今日は疲れたので、明日他のステージで稼いでからもう一度やってみる。
皆さんありがと。

277煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/14(日) 23:26:48 ID:.fbB3A9A
>>275
まぁ、あの弾速の遅さはそれをする可能性があるがww

着弾してから迎撃する俺は着弾前は逃げ惑うからNPCが犠牲になったぐらいだなw

278名無しさん:2010/02/14(日) 23:27:02 ID:tsFI4VFg
>>274
流石に弓持っていこうぜ!バランス的に

279名無しさん:2010/02/14(日) 23:27:21 ID:sc7xaUnw
>>275
先程それをやったばっかりだw
面白いけど、エストポリス出るまでに終わる気がしないw

280名無しさん:2010/02/14(日) 23:28:10 ID:6bJwjPJI
>>278
フレイの弓って、
まともに当たりそうな気がしないから困る

281名無しさん:2010/02/14(日) 23:29:31 ID:dxoaTiCQ
あれ、ステージ12は防壁の所か?
勘違いしてたかも

282上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/14(日) 23:30:00 ID:0uwvPgFk
魔力無しで撃てる分フレイヤより楽なんだぜ

というかフレイヤは中盤くらいからリソース管理ゲーになるw

283煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/14(日) 23:30:47 ID:.fbB3A9A
>>280
偏差射撃を覚えれば問題ない(棒

あれだ、慣れだな。
弾速の早いトール辺りで慣れてから火炎の弓辺りに行くといい感じかも。
Wiiスポーツリゾートの射的で鍛えるのも案外よろしいw

284名無しさん:2010/02/14(日) 23:31:13 ID:tsFI4VFg
>>280
トールの剛弓レベル1でいいけどなある程度
ぼつぼつと増えて行ったら交換という形だお

285上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/14(日) 23:32:54 ID:0uwvPgFk
掃射の弓の縦横撃ち分けも良いぞ
ヌンチャクの角度で弓が傾く所にまで拘った姿勢は流石すぎる

286ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/14(日) 23:33:19 ID:11kScYwg
            ∧∧
            (・ω・`)
             // )
          / ̄ ̄《 ̄ ̄\
          | ・ U      |
          | |ι        |つ
\防壁万歳/ U||  ̄ ̄||  \防壁さえ有れば安全だぜ/

ステージ12ってこれ?

287名無しさん:2010/02/14(日) 23:34:17 ID:tsFI4VFg
>>286
それ

288名無しさん:2010/02/14(日) 23:34:58 ID:swG3ZvNE
弓使えるようになると戦略の幅がぐっと広くなるからなあ
EDFのスナイパーライフルみたいなものだし

289ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/14(日) 23:38:25 ID:11kScYwg
>>287
これかー
俺は象さんに決して近寄らないチキンだったので生き延びました

290名無しさん:2010/02/14(日) 23:44:57 ID:spz3TzUs
フジのラブプラス特集はTBSがっちりマンデーのよりもしっかりしてたな
三宅裕司が体験してたし

そしてこの顔である
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/556491.jpg

291名無しさん:2010/02/14(日) 23:47:03 ID:uAFzq5rU
>>290
何と言う「ニヤケ裕司」・・・

292名無しさん:2010/02/14(日) 23:51:43 ID:tsFI4VFg
乾電池いりま線買ったから久しぶりにM+を装着してみたぜ!

293煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/14(日) 23:52:28 ID:.fbB3A9A
>>292
本当はレギンの様なソフトはNGなんだがなw
本体の近くなら問題ないけど遠いときは注意してよw

294名無しさん:2010/02/14(日) 23:55:05 ID:6PyEYREM
そんなことしなくてもエネループ4本でなんとかならないか?w

295名無しさん:2010/02/14(日) 23:56:45 ID:gFRwbe3w
ポインタを動かすだけだから激しく棒振りはないかなーと思ってたら狙って斬るのが思いのほか
力んじゃうわ弓やら槍やらで結構激しく棒振りしちゃう罠

296名無しさん:2010/02/14(日) 23:56:54 ID:tsFI4VFg
>>293
そう言われて思い出した。レギン読み込みすぎw
トレーニングモードの時なんて終始回ってるw


どうでも良いけどアタッチメント用(ハンドルとかザッパー)にもう一個リモコン買おうかと考え始めた。どうしてくれる(棒

297煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/14(日) 23:57:24 ID:.fbB3A9A
>>294
電池変えるの面倒だったので買っちゃいました。
充電池系の使用頻度に比例しての逐電量の低下気にしなくていいのは個人的に便利です。

USBポートがすぐ埋まるのが欠点だがハブ使えるしなぁw

298名無しさん:2010/02/14(日) 23:58:03 ID:tsFI4VFg
>>294
いちいち付け替えるのが面倒くさいんだM+を装着した場合w

299名無しさん:2010/02/14(日) 23:58:36 ID:6bJwjPJI
洞窟の奥深くで女神でHAGEて北orz

てかね。
蜘蛛大杉やねん。
弓は弓で、誘爆しまくりだしorz

(半分くらいの確率で、未だに弓が弾けないというのもあるが。)

300ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 00:00:08 ID:XxZu8uCc
つttp://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/wii.html

電池換えるの面倒ならコレ買おうぜ!

301名無しさん:2010/02/15(月) 00:00:11 ID:V2vTKILI
>>299
フレイアで地下探検なら炎の杖と雷の槍で安定するぜ。

302煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 00:00:25 ID:ba5L7Bpc
あ、あと電池より軽いのもメリットw
大体数百gぐらい軽くなるかな。
振り回す系のは疲れ方も違うにゃ。

303名無しさん:2010/02/15(月) 00:00:39 ID:OI13ffbk
>>299
そんなあなたに
つ雷光の槍

これが有ると無いとでは洞窟ミッションの難易度が激変します、マジで。

304名無しさん:2010/02/15(月) 00:01:29 ID:cezo6vjo
ヤリか。
ほとんど使った記憶が無いぜ。

今度試してみる。サンクス。

305名無しさん:2010/02/15(月) 00:02:39 ID:qiyEI5js
>>302
うんうん軽いよな。びっくりしたwあれなら長時間しても疲れにくくなるw

306名無しさん:2010/02/15(月) 00:06:40 ID:b2BI663A
>>299
赤い奴ですか?

307煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 00:06:41 ID:ba5L7Bpc
>>305
構造はUSBポートの電源供給のを電池のものにしただけだからな。
構造もシンプルw
リモコンは直列出力しているらしく、一部使われてない回路がw

308名無しさん:2010/02/15(月) 00:07:50 ID:ZXwAJ2dA
象のステージは
「レーダー上の赤い点に突っ込むだけのバカは苦労するぜ?」
というスタッフからのアドバイスだと思ってる

でも突っ込んじゃう、バカだもの

309名無しさん:2010/02/15(月) 00:08:10 ID:tC57EVpY
レギンレイヴは心から遊んでみたいが、
テレビを買い換える→収まるように棚を作り替える→Wiiを買う→ソフトを買う
と敷居が高すぎるから困るorz

310名無しさん:2010/02/15(月) 00:09:58 ID:9iAjCFmE
>>309
わざわざテレビ買い替えなくてもいいじゃねーかw

311名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:08 ID:cezo6vjo
>>309
Wiiを買う→ソフトを買う
とりあえずは、これだけでOK。

残りは、そのうちで大丈夫

312名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:33 ID:qiyEI5js
>>309
いやいやいや

313名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:59 ID:qTkcp4BU
>>299
赤いヤツには雷光の槍
私もここで助言もらたw

314名無しさん:2010/02/15(月) 00:12:53 ID:tC57EVpY
>>310-312
さすがに15型じゃ無理だろうとw
振れるスペース無いし

315名無しさん:2010/02/15(月) 00:13:45 ID:ZXwAJ2dA
>>314
いや、問題ないと思う
ただ、槍を突き出すのに窮屈なくらい

316煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 00:13:56 ID:ba5L7Bpc
>>314
そんなに振らなくても出来るよ。
具体的に言うなら手首のスナップで遊べる。

ブンブン振り回して遊ぶことも出来なくないけど。

317名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:07 ID:cI853L3s
>>309
グラフで比較するとたいしたことはない むしろ簡単

  オーディン        オーディオ

|              CD買う
|              ケーブル買う
|             スピーカー買う       
|ソフト買う        アンプ買う
|Wiiを買う        部屋作る
|棚作り替え       引っ越す
|テレビ買う       電力会社選ぶ
――――――――――――――――――

さぁ、あなたもオーディンのために!

318名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:25 ID:tC57EVpY
お、15型でもどうにかなるのかな?
画面小さくて辛くないですか?

319煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 00:22:40 ID:ba5L7Bpc
>>318
文字が潰れて進行不能とかは無いよ。
視認性が落ちるがそれはそのTVで番組が、今までどうだったかって問題で。

個々の感想の範囲って事になっちゃうかな。

320名無しさん:2010/02/15(月) 00:22:48 ID:PAKBZkQQ
さっきアウズンブラ初登場のステージをやってたんだが
最後のところの崖の上で待ちかまえてたら巨人族小が
  ∧∧∩
  ( ゚∀゚ )/
 ⊂   ノ 
  (つ ノ  
   (ノ   
このAAみたいに目の前にいきなり現れて吹いたw

321名無しさん:2010/02/15(月) 00:23:19 ID:8aWx5KSU
レギンレイヴは振るというより線を描くのを意識したほうが良い

322 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/15(月) 00:23:22 ID:m08l2TB2
そもそも「テレビ」を買おうと思うからいかんのだよ。
http://kakaku.com/item/K0000055800/

323名無しさん:2010/02/15(月) 00:24:45 ID:cI853L3s
やっすいなぁ…モニタ
これじゃ儲からないわけだ…

324名無しさん:2010/02/15(月) 00:24:49 ID:iqvHvfCY
久し振りに変顔のソロバンが弾かれたっ!

325名無しさん:2010/02/15(月) 00:25:15 ID:tC57EVpY
>>319
サンクスです

カッチャイナーの足音が聞こえます
私はいったい何処に進んでいくのでしょうか(答え:量販店)

326名無しさん:2010/02/15(月) 00:25:48 ID:8aWx5KSU
>>325
いいから早く買いに行くんだ!早く!

327名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:15 ID:TwkSCL..
いや、ゲームならブラウン管テレビも中々。
ttp://kakaku.com/item/20401010595/

地デジチューナーは4000円程度で売ってるしね。

328名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:23 ID:w7qSPves
15インチって珍しいな

329名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:27 ID:czQxH4wQ
洞窟に入ったら60フレームモードになって驚いたが蜘蛛の大群でいつもの5フレームモードに戻って一安心

330名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:51 ID:cI853L3s
>>325
思い立ったが吉日
つAmazon

そしてそうかWiiを買うということはこれまで持ってなかったのか
つリゾート
つ朧
つ428

…今日はこのぐらいにしとこう

331名無しさん:2010/02/15(月) 00:27:25 ID:8aWx5KSU
>>329
オンラインとかもそうだけど定期的にぬるぬる動いて驚くよね

332名無しさん:2010/02/15(月) 00:28:19 ID:TwkSCL..
>>330
それらは若干マニア向けだし基礎を抑えておかないと(棒
っWiiスポ
っFit+
っマリカ

333名無しさん:2010/02/15(月) 00:29:47 ID:w7qSPves
ちょっと心のスキマをみせたらありとあらゆるものをねじ込んでくるスレはここですか

334名無しさん:2010/02/15(月) 00:29:55 ID:iqvHvfCY
>>332
鉄板分が足りない

つ[ スマブラX ]
つ[ νマリWii ]
つ[ スカハン ]

335 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/15(月) 00:30:34 ID:m08l2TB2
http://kakaku.com/item/K0000014896/
これならWiiとの接続とも両立できて安心。
このページには書かれてないがD-sub端子も付いているので
これをD-subに付け
Wiiをコンポーネントに付け
PCをDVIに付ければ万事解決。

336名無しさん:2010/02/15(月) 00:31:08 ID:qiyEI5js
>>327
地デジチューナー内蔵のブラウン管があるんだ

337名無しさん:2010/02/15(月) 00:31:27 ID:lUvnpsYE
>>320
そうやって小巨人がすっ飛んでくるの厄介だよねぇ
飛んでる途中で斬撃当ててぶった切れると気持ちいいんだけど。

しかし、フルングニルが倒せん…
フレイばっか使ってたからなかなかうまく立ち回れんなぁ

338名無しさん:2010/02/15(月) 00:32:20 ID:czQxH4wQ
せっかくWii買うのだから、Wiiならではのゲームを
つ〔ハピダン〕
つ〔スカハン〕

339煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 00:33:58 ID:ba5L7Bpc
>>337
ロックオン武器なら頭をロックオン、炎の杖とかなら頭を集中狙い。
魔力切れたときのみ接近で魔力回復。
動きのパターンに予備動作が大きめにノーマル程度ならあるので
しばらく傍観して把握しているのも手。

340名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:18 ID:cezo6vjo
>>337
精霊の弓で、砲撃オンリー
ってのdemo案外イケル

341名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:32 ID:hkZUOYIQ
ボス全般に言えることだけど
とりあえず足切断すればかなり楽になる

342名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:33 ID:TwkSCL..
>>336
あるけどこれは違うよー。

オリオンのがこの前くらいまで手ごろな値段であったんだけどね。

343名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:11 ID:b2BI663A
選択肢を増やしてやろう
つ〔ニンテンドーポイント5000〕×2

344名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:16 ID:cezo6vjo
>>336
2002年くらいまでは
普通に売ってたよ>地デジブラウン管

345名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:35 ID:VLgemsbk
レギンレイブかなりおもしろいな〜
だから体験版の収録ステージだとその魅力の半分も出せてなかった気がする
せめて大巨人×3は欲しいね

346名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:47 ID:qiyEI5js
>>340
しかしオンリーに出来ないのがフレイヤの短所

347名無しさん:2010/02/15(月) 00:38:04 ID:TwkSCL..
高級ブラウン管のだと03年モデルが最後かな。
ソニーが最後まで粘ってくれてたんだけど時代の波には勝てなかったw

348名無しさん:2010/02/15(月) 00:38:53 ID:PAKBZkQQ
フレイヤは氷河の杖マジオススメ

349名無しさん:2010/02/15(月) 00:39:53 ID:w7qSPves
>347
あれはブラウン管の次の波に乗り遅れてしがみついてただけともいえるがなw

350名無しさん:2010/02/15(月) 00:42:27 ID:mD2UHT3M
巨神の勇者はドタマに精霊の弓使えば上手くいけば瞬殺出来る
マジオススメ、着弾が遅いから自爆には注意してね

ストーリー展開が秀逸だわー、あれは誰もがポルナレフ状態になる事間違いなし

351名無しさん:2010/02/15(月) 00:43:41 ID:TwkSCL..
>>349
最後は久夛良木さんがぶった切ったねw
ブラウン管は値下がりが激しくなりすぎて利益でなくて大赤字だったし。

しかし、そのとき以上に酷い市場になっちまってるのは因果なものだね。

352名無しさん:2010/02/15(月) 00:45:03 ID:lUvnpsYE
>>339
>>340
そこらの武器まだ作ってないんだよね。
序盤で稼ぎプレイしてもっと武器増やしてみるか。

あとはあわてずちゃんと攻撃から逃げられるようにならんと。
よく建物に引っかかってやられるからなぁ

353名無しさん:2010/02/15(月) 00:46:04 ID:hkZUOYIQ
>>352
無理によけようとせずガードオススメ

354名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:35 ID:w7qSPves
結果的にはいいブラウン管が最後まで残ることになったのだけど
ソニーはいつまで乗り遅れたツケを払わなくてはならないのだろう

355名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:58 ID:mD2UHT3M
フレイヤは氷の杖(レベル3)もオススメ
魔力40%〜50%で巨神(大)が沈むから全般通して使える
精霊の弓は本当に強力だけど、狭い場所とかでは封印推奨。後、離れて撃つ。これ大事

356名無しさん:2010/02/15(月) 00:52:03 ID:bDzitCtc
レギンレイブ、ステージ12からいきなりガチ難易度になって吹いたw
弓や杖での遠距離武器の有り難みが分かるステージだな。

357名無しさん:2010/02/15(月) 00:54:24 ID:lUvnpsYE
>>353
そういえばZガードはすぐ存在を忘れてしまうw

>>355
氷の杖はまだレベル2だなぁ
とりあえず結晶稼いで底上げしよう

358煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 00:54:44 ID:ba5L7Bpc
>>356
・・・遠距離武器で仲間のNPCが死にます。

359名無しさん:2010/02/15(月) 00:55:34 ID:TwkSCL..
>>354
液晶を軽視してたんじゃないかな。
有機ELやFEDへの投資は大きかったから
一足飛びでそちらに移行しようとしてたのかもしれないけどね。

360名無しさん:2010/02/15(月) 00:57:09 ID:mQp92w2E
HDMI積んでるなら、こっちの方が面白そうだなと思った
ttp://blog.gotton.jp/?p=9241

361名無しさん:2010/02/15(月) 01:02:24 ID:bDzitCtc
>>358
レギンが加勢に来る場面で炎の杖を使ったら、
NPCだけでなく、自分も吹っ飛んじゃったよw

362名無しさん:2010/02/15(月) 01:04:10 ID:eencvvGg
ぶっちゃけフレイアで強いのが1匹しかいない系は足元に破裂の玉葱バラまいて
防御A装備防御してれば勝てるんじゃないかと思ったり思わなかったり

363煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 01:05:34 ID:ba5L7Bpc
>>361
よくある事としてEDFの癖でチャージ中に移動できると思っていて(コレが間違い)
早めにトリガー引いたら旗とか何気ない近くの物にぶつかって・・・www

自滅率が変な意味で高いw

364名無しさん:2010/02/15(月) 01:05:56 ID:jrSdDj4Q
こんなとこで日本一の話題を見るとは
ttp://shirouto.seesaa.net/article/141144421.html

365名無しさん:2010/02/15(月) 01:43:18 ID:4X3ui2mI
中古のフラットブラウン管おぬぬめ
29型なら5000円くらいで買えるぞ
但し重くてでかい

366名無しさん:2010/02/15(月) 07:20:55 ID:246XK7YI
爆裂武器のみで洞窟ステージ

367名無しさん:2010/02/15(月) 07:23:05 ID:SKB/nlhk
遊んでいる姿が楽しそうなのが大事――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(後編)
ttp://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=IT20100212015&cc=07&nt=25

>宮本 若い人にシリーズものを作ってもらうと必ず起こるのが、前のものを変えようとするんですね。
>「変わらないからいいものもある」ということをいつも言うのです。
>「変えよう」「新しいことをやっていこう」というのは正しいエネルギーなんですね。
>ただ、「前のものを変えた結果が前のものを超えるか?」という視点はプロとしてはすごく大事ですよね。

>もう1つは「ゲームデザイナーとして対戦に逃げてはいけない」というのがあります。対戦したら何でも面白いですよね。
>どんぶりとサイコロが2個あったら、もう無人島にいても大丈夫ですよね(笑)。
(中略)
>ゲームデザインではそういうものも利用するのですが、本質的にはその人が面白いものを見つけてきて紹介するというのがゲームデザインと思っています。
>だから、任天堂で対戦ゲームを作る時には、「対戦したら面白いから、対戦せずに作れよ。対戦せずに作った方が、最後対戦したらすごい面白くなるから」と言います。
>そういう意味では、ネットワークありき、マルチプレイありきを前提にスタートするのは、ちょっと自分の逃げのような気もして微妙なところです。

結構居るよね、オン付けろよって言う人は。海外の連中の「日本のRPGのここを変えろ10個」みたいなのにも オン要素を付けろ みたいな話あったしな

368名無しさん:2010/02/15(月) 07:38:32 ID:9iAjCFmE
世界樹3のムービー追加
ttp://www.famitsu.com/game/news/1232052_1124.html

あと日経ヴェリタスの記事で
IphoneとSNSに苦戦する任天堂って記事があった
またその論調かい

369名無しさん:2010/02/15(月) 07:40:31 ID:SKB/nlhk
SNSと任天堂の接点が分からない

370名無しさん:2010/02/15(月) 07:57:48 ID:Z1p4PN3E
Iphoneと任天堂の接点が(ry

Appleと任天堂の接点ならいわっちがよくプレゼンで使っているイメージ

371名無しさん:2010/02/15(月) 08:00:15 ID:SKB/nlhk
この手の話題ならいつもPSPを出してやれよと思うんだけど、何で相手にされてないんだろう。
DSよりゲーム以外の機能は多いと思うのだけれど

372名無しさん:2010/02/15(月) 08:14:34 ID:p/SrDelw
今更サントラ聞いてみたら何か変なんですよ。
変だな〜って、思いながらも聞いていると戦闘曲が入ってないんですよ。
オーディン様のためにーとか。帰ったら結婚するんだとか

373しがない名無し:2010/02/15(月) 09:13:34 ID:vr/m83RA
おはよう
>>369
ミクシーゲーみたいなのがこれからはやるってマスコミさんが
言ってるんだよ。アメリカのゲーム開発会社も
赤字そっちのほうが安くて手軽に作れるから儲かると
おもってるらしい。しかしそれはパイオニアだからできる話であって
みんなが群がったらあっという間だと思うんだけどね

374しがない名無し:2010/02/15(月) 09:14:31 ID:vr/m83RA
>>371
PSPはps3同様にこけてるのとマスコミの人はソニー好きなひとが多いからだね

375名無しさん:2010/02/15(月) 09:17:23 ID:0OeXrGyc
mixiとかGREEとかモバゲーのゲームって無料らしいけど何で儲けてるんだろ。DLC?

376しがない名無し:2010/02/15(月) 09:22:50 ID:vr/m83RA
>>375
アイテム課金と広告じゃないかな

377名無しさん:2010/02/15(月) 09:26:28 ID:mQp92w2E
>>375
GREEのアイテム課金はマジはんぱねぇぞ
数ヶ月前にSB携帯使ってて数万の請求が来たってな事があったけど、
あの件も結局すぐに話題にならなくなったな

378名無しさん:2010/02/15(月) 09:26:41 ID:0OeXrGyc
>>376
競合相手が増えれば増えるほど厳しいのは当たり前だけど、
DLCって単価安いからより厳しそう。アイドルマスターみたいなのは特例だろうし。

379名無しさん:2010/02/15(月) 09:27:54 ID:0OeXrGyc
>>377
ああ、なんか新聞に載ってたなぁ。
何万って、まずどんだけアイテムあるんだろ…。

380名無しさん:2010/02/15(月) 09:35:28 ID:mQp92w2E
>>379
GREEの場合、確かに無料で遊べるんだが、
遊んでる内にアイテム買わないとロクに遊べないバランスになっていくらしいのだ

SB携帯の時は遊んでいるのが子供で、
ドコモとかauとかと違って購入の際に暗証番号とか入れる必要が無かった上、
アイテムの価格に使われてる単位が架空のもので、
まさか現実に金が掛かるなど思わなかった。というのが原因だと見たな

381名無しさん:2010/02/15(月) 09:43:14 ID:0aiHffU6
>>371
購読者層の関心が無いから。

382名無しさん:2010/02/15(月) 09:45:27 ID:mQp92w2E
iPhone他との比較って、
2chの内外でも良く見る野球とサッカーどっちが優れてる論みたいなもんだろうな

383名無しさん:2010/02/15(月) 09:54:31 ID:zfwcBBGA
マスコミの人にとって、iPhone他娯楽媒体は任天堂にとって脅威になっていなければいけないが
Sonyにとっては追い風になっていなければいけないらしいからな

384名無しさん:2010/02/15(月) 09:58:53 ID:mWiQyVEY
これからはiPhoneでゲームだって言うわりには売れたソフト
面白いソフトの話題が全然聞こえてこないあたり、どうなってるの?
聞いたのは総ダウンロード数しか記憶に無い。

385名無しさん:2010/02/15(月) 10:02:42 ID:n20nW6No
レイブ、最後の戦いがあと何回あるんだろう?

386名無しさん:2010/02/15(月) 10:04:44 ID:RKGGjKjU
>>364
これでやらかして海外オタ敵に回したら
ガチで逃げ道終了倒産一直線っぽい

387名無しさん:2010/02/15(月) 10:14:59 ID:0OeXrGyc
>>380
架空通貨使ってたら誤解する子も出てくるだろうなぁ。

iPhoneはハドソンも「良かったのは当初だけ」とか言ってたような。
バイオ4やMGSとかも出てるけど、「○万DL!」みたいな発表がないから実態がつかめない。

388名無しさん:2010/02/15(月) 10:19:47 ID:zfwcBBGA
以前SCEの人が「iPhoneでゲームに興味を持った層が物足りなくなった時PSPに手を出してくれるだろう」
的な発言をしたらしいが、大半はそこで満足して終わるか飽きるかなんだよな
特にPSPなんかに手を出す人はほとんど最初からゲームにある程度以上の興味を持ってる人ばかり
だろうし
だから先細る

389名無しさん:2010/02/15(月) 10:21:32 ID:mQp92w2E
コナミはiPhoneアプリをたびたび値下げするから、
採算は取れてないんだろうなぁ…基本落としたらそれで終わりだし
そう考えると携帯アプリ(iPhone以外)の方が月額でむしり取れる分身入りは良さそう

390名無しさん:2010/02/15(月) 10:24:27 ID:mQp92w2E
もっとも、iPhoneアプリのおかげで、
どうしようもないミニゲーム纏めたようなタイトルはゲーム機から駆逐されたかなw

391しがない名無し:2010/02/15(月) 10:25:00 ID:bGnfPeN2
>>387
最初儲かったって話しが出たのでみんな突っ込んでいったから
あっというまに供給過剰になったんだよね
タイトル数が増える以上に市場が成長しないとタイトル辺りの本数
減るからね。

392しがない名無し:2010/02/15(月) 10:27:17 ID:bGnfPeN2
>>388
間口を広くしてライトユーザーに入ってもらうって思考が
話してるとまったくないんだよね
話し合いしても大抵、大丈夫、心配してもらわなくても結構って
態度だからなあ。

393名無しさん:2010/02/15(月) 10:28:41 ID:mQp92w2E
>>391
あと、評判いいアプリは即安いパチもんが出回るそうですな
なんかソフト市場と言っても、単に規模のでかくなったベクターみたいなものに見えてしょうがねえです

394名無しさん:2010/02/15(月) 10:30:00 ID:0aiHffU6
iPhoneはキャリア限定されてる時点でなぁ
touchが在るけどわざわざナノから乗り換える程でもないし。

395しがない名無し:2010/02/15(月) 10:30:20 ID:bGnfPeN2
>>393
それだけ敷居が低いってことだからね
性能上がればそういうことは少なくなるだろうけど
単価安いから高騰した開発費をペイできないだろうね

396名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:15 ID:HMmtkrjM
開発会社に携帯アプリ用のゲーム製作の依頼がくるけど
無料で作って下さい、とか言われてたな テレビで見た

397名無しさん:2010/02/15(月) 10:38:50 ID:.XMxJpXk
>>388
> 「iPhoneでゲームに興味を持った層が物足りなくなった時PSPに手を出してくれるだろう」
Appleのオコボレで生き延びようという発想が三流メーカーになり下がってね?

398しがない名無し:2010/02/15(月) 10:42:47 ID:bGnfPeN2
>>397
まあ、現状でも単なる任天堂さんのフォロワーだからなあ。

399名無しさん:2010/02/15(月) 10:43:40 ID:mQp92w2E
あー言っちゃったよw

400名無しさん:2010/02/15(月) 10:53:03 ID:3aDlNdqc
しがない先生の爆弾発言

401しがない名無し:2010/02/15(月) 10:54:34 ID:bGnfPeN2
>>399−400
前から言ってると思うけど汗

402名無しさん:2010/02/15(月) 10:55:50 ID:AvzH8Nvc
ある店が流行ったところで
隣にあるちょっと敷居の高そうな店まで流行るわけじゃなし

403名無しさん:2010/02/15(月) 10:56:32 ID:mQp92w2E
>>402
敷居が低い方は釣られて流行るんだけどなw

404名無しさん:2010/02/15(月) 10:59:25 ID:3aDlNdqc
書いておいてから
漠山先生の爆弾発言なんてネタ何人知ってるんだと思った

405名無しさん:2010/02/15(月) 11:02:57 ID:mWiQyVEY
結局はファミコンで登場した十キー字コントローラの呪縛を吹っ切れたのが
任天堂だったって所がなんだかなって感じで。
思考が硬直してるのかな?

406名無しさん:2010/02/15(月) 11:03:45 ID:zfjRRnv.
>>404
相当古いCMだからねぇ
しがないさんも知らないと思うよ

407名無しさん:2010/02/15(月) 11:04:06 ID:qiyEI5js
>>405
SCEはパクリハードしか出せない事実

408しがない名無し:2010/02/15(月) 11:05:26 ID:bGnfPeN2
>>405
結局、繰り返しになるけど、業界大きくなってとても保守的になってるんだよね
根拠なく断定してるえらいさんばっかりになってしまったんだよ。

409名無しさん:2010/02/15(月) 11:08:00 ID:.Qt712ag
ダイナミックに断定したら、売り上げが散斬と聞いて。

410名無しさん:2010/02/15(月) 11:09:51 ID:.XMxJpXk
テンプレート通りにしか動けなくなってるのはハリウッド映画と似てる気がする

411名無しさん:2010/02/15(月) 11:10:08 ID:qiyEI5js
保守的に出来るくらいこの業界の客層は大きくないと思うんだけどな。
この時期だからこそ客層増やさないといけないのに保守的になっても
自分の首占める結果にしかならないんだけどなと思う

412名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:15 ID:qiyEI5js
首を絞める

413しがない名無し:2010/02/15(月) 11:12:56 ID:bGnfPeN2
>>411
層は大きくなくても今まで十分儲かってたからね
儲かるとたまった貯金大事にしたくなるでしょう人間って

414名無しさん:2010/02/15(月) 11:13:53 ID:RKGGjKjU
出来てるパイを奪い合いに行くお!
パイが無くなっても知らねーおww俺その頃はもう引退してるだろうしwww

415名無しさん:2010/02/15(月) 11:14:40 ID:qiyEI5js
>>413
大事にしたくなるのは分かるが
端から見てると無駄に使ってね?って感じるw

416名無しさん:2010/02/15(月) 11:18:40 ID:TwkSCL..
話を聞いてると、組織が成熟する前に大きくなっちゃった業界のような気がするぜ。

417名無しさん:2010/02/15(月) 11:20:42 ID:3aDlNdqc
フォーマット変えると
「こんなのゲームじゃないしw」ってバカにするクリエーターいるからな
で、そのお前のゲームはそれより売れたのかと

418しがない名無し:2010/02/15(月) 11:21:53 ID:bGnfPeN2
>>417
Wiifit超えたゲームっていったい何本あるのやら

419名無しさん:2010/02/15(月) 11:22:20 ID:vUHR2TWA
映画のようなゲームを作って海外で売れなきゃと考えているアホなトップと
映画のようなゲームを作りたいクリエイター(笑)の織りなす赤字のハーモニー

420名無しさん:2010/02/15(月) 11:22:47 ID:TwkSCL..
>>417
でもインベーダーが流行すればそのパチもんが、
スーマリが流行したらそのパチモンが、
ドラクエ、ポケモン、脳トレでも同じことやってる業界だぜw

421名無しさん:2010/02/15(月) 11:25:08 ID:TwkSCL..
Wiifitは2000万本超えたんだっけ。
任天堂とポケモン以外でだとGTくらい?w

422しがない名無し:2010/02/15(月) 11:25:46 ID:bGnfPeN2
>>420
ニンテンドックスも欧州ではやった後、類似ゲームだらけになったらしいね

423上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 11:26:33 ID:9i5UjiWc
ゲーム業界は早く成長しすぎたのかもしれません って何回目だろこれ書くの

424名無しさん:2010/02/15(月) 11:28:27 ID:.XMxJpXk
WiiFitに先行したXaviXってまだ生きてるかしら。
たしか任天堂スピンオフ組の開発だっけ?

425名無しさん:2010/02/15(月) 11:28:42 ID:0OeXrGyc
>>422
なんかUBIがいっぱい出してた気がする。
猫とか馬(ポニーだったかな?)とか。

426名無しさん:2010/02/15(月) 11:32:31 ID:mWiQyVEY
早い、早くないじゃなくて「ただの暇つぶし」を作るのに金をかけ過ぎてるだけじゃない?
そういう意味でXBOX360とPS3の器は大きすぎた。

427名無しさん:2010/02/15(月) 11:35:07 ID:.XMxJpXk
暇つぶしの割には昔から単価高いよな。
本体もソフトも。

それだけにクソをつかまされると腹が立つからゲハがあるんだろうが。

428名無しさん:2010/02/15(月) 11:36:10 ID:qiyEI5js
>>426
自分たちの商品はブランドと思ってるサードがどれだけ居るかw

429名無しさん:2010/02/15(月) 11:36:20 ID:TwkSCL..
>>422
巨大な市場にはおこぼれが存在するとはいえw

430名無しさん:2010/02/15(月) 11:42:32 ID:vUHR2TWA
世の中後追いパクリメーカーの方が成功するケースは多い気がするけど
彼らは商売がうまいんだよね。
SCEや今のサードはゲーム作りどころか商売がへたくそ。

431名無しさん:2010/02/15(月) 11:45:54 ID:9iAjCFmE
Wiifit超えそうなのはニューマリWii位かな?
どっちも宮本さんの作品だな
Musicの時はヤキがまわったかと思ったけど
その負債をひっくり返せる爆発力見せたからな
あの人はやっぱすげぇや

432名無しさん:2010/02/15(月) 11:49:09 ID:mQp92w2E
>>430
パクリメーカーがパクリなりにパクリ元を研究して、より良いものを作るというケースが、
ゲーム業界では不思議と少ない

433名無しさん:2010/02/15(月) 11:50:44 ID:XcmGQE/.
コナミの森はその意味では結構いい出来だったらしいね。

434名無しさん:2010/02/15(月) 11:50:47 ID:Kahh4qMw
iPhoneのアプリがヒットするって言ってる人は
絶対にiPhoneアプリやってないだろう。
あれに1000円とか絶対に出す気にはならん。

435名無しさん:2010/02/15(月) 11:57:52 ID:HUdyaOVk
声の大きいマニアってのが業界にとって一番厄介だが
ゲーム業界の作り手って一部の開発以外は全部それで占められてるような気がする

436名無しさん:2010/02/15(月) 12:01:47 ID:2FEU4Isw
iPhoneアプリって
圧倒的に高性能だったり作りやすかったりするわけじゃなくて
アポーにお金払って入る釣り堀だもんね
ブルーオーシャンと勘違いすると悲惨なことになる

437名無しさん:2010/02/15(月) 12:04:55 ID:mQp92w2E
現状を嘆き、デタラメな仕事をする連中が多いから問題なんだよ
現状は現状として受け止め、そこで出来る仕事をしてこそプロフェッショナル
実際そういうやり方してる人はどんなジャンルでさえ面白いものを出す
具体的に言うと名越

438上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 12:05:58 ID:9i5UjiWc
iPhoneアプリに金払ったのなんてシュタゲの影響でどうしても雰囲気味わいたかったニキシー菅時計アプリくらいだぞw
ツールとして使うには優秀な無料アプリや暇つぶしゲームが大量にあるから金払ってでも欲しいアプリって無いわ

あ、BB2Cには200円くらい払ってあげたいですw

439上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 12:07:23 ID:9i5UjiWc
>>437
コナミのお義父様もそんな感じだろうかね

440名無しさん:2010/02/15(月) 12:07:32 ID:0OeXrGyc
無料アプリがあるって事はライセンス料はないのかな。
でも審査はあるみたいだしよく分からん。

>>436
むしろObjective-Cとか言うの使ってるから
使ってるから作りづらいか他からの移植が面倒なんじゃなかったっけ?

441名無しさん:2010/02/15(月) 12:09:54 ID:mQp92w2E
趣味には使えるが商売には向かない。という印象だな<iPhoneアプリ
同人というのも納得する

442名無しさん:2010/02/15(月) 12:16:05 ID:HUdyaOVk
>>430
任天堂のことですねわかります(半棒

443名無しさん:2010/02/15(月) 12:18:24 ID:p/SrDelw
アイフォーンアプリは既存コンテンツ絡みの実用型なら便利さで金払っても良い気がする。
電子ブックリーダーとか。

444名無しさん:2010/02/15(月) 12:18:42 ID:Kahh4qMw
>>438
こちらは 電話レンジ(仮)です♪

>>440
アップルに幾らか納めないといけないって聞いたことが

445名無しさん:2010/02/15(月) 12:24:33 ID:vUHR2TWA
開発は無料。ただし実機で動かすには開発者登録(有料)が必要。

446名無しさん:2010/02/15(月) 12:36:59 ID:cezo6vjo
ケータイアプリ(含むiPhone)は
単価が安すぎる。

どう考えても、儲からない。

447名無しさん:2010/02/15(月) 12:47:57 ID:9iAjCFmE
>>446
…−y(  ̄д ̄).。o○ (だったら安い金で開発すりゃいいんじゃねーの?
   ↑どこぞのお偉いさん

448名無しさん:2010/02/15(月) 12:56:26 ID:mQp92w2E
Webデザインにしても、「簡単に作れる」「タダで作れる」「すぐ作れる」と思い込むクライアントは非常に多く
いくらゲーム自体がシンプルだからって、簡単に作れるとは限らないんだぜ・・・

449名無しさん:2010/02/15(月) 13:01:24 ID:RKGGjKjU
wii2くんは一回あぼん放り込むだけでいいから助かるw

450名無しさん:2010/02/15(月) 13:02:56 ID:Kahh4qMw
>>449
いっそ、コテつけちゃえばいいのになw

451名無しさん:2010/02/15(月) 13:04:26 ID:mQp92w2E
>>449
彼の言動見てると、
携帯ゲーソフト板でたまに出る、スレに軍事コピペしまくるドアホウを思い出すなぁw

452箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 13:04:37 ID:QPCD3hHU
>>450
1レス目で看破してNGに放り込むのが楽しいんじゃないかw

453名無しさん:2010/02/15(月) 13:08:19 ID:VLgemsbk
どこにいるのか探してたら日付変わった瞬間にNGしたの忘れてたでござる

454名無しさん:2010/02/15(月) 13:12:31 ID:etYGfKfI
せっかくNGへ放りこんでいるのに、蒸し返すのは勘弁してくれ。
反応するのも荒らしと一緒だよ。

455名無しさん:2010/02/15(月) 13:13:02 ID:Kahh4qMw
全然相手にされない状況でカキコ楽しいのかしら。
Twitter向きじゃね?

456名無しさん:2010/02/15(月) 13:14:48 ID:hOYioXmk
そんなことよりエキサイトバイクしようぜ!

457名無しさん:2010/02/15(月) 13:16:14 ID:IWbRYGrA
というか出現した途端皆でコッチに引きこもるのはやめてくれ…
アレだけ独り言続けられると書き込み辛いのは分かるがある意味思う壺じゃないか

458名無しさん:2010/02/15(月) 13:16:23 ID:TwkSCL..
つまり変態が変態的な発言をして相手されないのと同じかw
最近コケスレって変態がだいぶ減った気がするけど。

459名無しさん:2010/02/15(月) 13:17:51 ID:.XMxJpXk
オーディーンサマノタメニー

460名無しさん:2010/02/15(月) 13:19:26 ID:TwkSCL..
>>457
何が起きてるか分からんが絶賛規制中なんじゃー!

荒らしに対する一番の対処法は勢いで流しきる、なんだが
人口の減った今のコケスレだと辛いか。
Twitterなどいろんなところに分散したみたいだし。

461謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 13:19:59 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_チョリーッス。イズン様のアドバイス通りに巨人戦艦の砲台全部潰してバカを見た俺です。

462名無しさん鯖助だな:2010/02/15(月) 13:20:32 ID:.XMxJpXk
>>459
ヘイタイがだいぶ減った じゃねーよ

463名無しさん:2010/02/15(月) 13:22:58 ID:IWbRYGrA
よく分からんがシグムントさんは変態ということで

464名無しさん:2010/02/15(月) 13:23:05 ID:9iAjCFmE
>>461
すげぇなw
やろうと思ってもできねーよw

465名無しさん:2010/02/15(月) 13:23:33 ID:VLgemsbk
遠距離攻撃は精霊の弓と槍しか持ってなかったから砲台に届かなくて総スルーしたなぁ

466名無しさん:2010/02/15(月) 13:46:51 ID:2FEU4Isw
>>461
仲間がいた
艦首の飾りとか装甲も全部壊したよ…

467名無しさん:2010/02/15(月) 13:49:47 ID:CM6tBQ4k
イズン様って諸悪の元締め?w

468名無しさん:2010/02/15(月) 13:49:59 ID:GNcOG5rc
たぶん必中火炎の弓だかがあれば楽にやれるが
とりあえず>>461 m9プギャー

469名無しさん:2010/02/15(月) 13:51:30 ID:8aWx5KSU
>>461
なんと言う仲間
そのあと結晶壊したらクリアしてイズンに殺意が沸いた

470名無しさん:2010/02/15(月) 13:54:47 ID:.XMxJpXk
後のアレは心折れた

471名無しさん:2010/02/15(月) 13:55:54 ID:Tqn7MxSo
イズンって結構いい加減だよね

かわいいから許すけれど

472名無しさん:2010/02/15(月) 13:59:05 ID:bDzitCtc
でも、フレイやフレイヤよりもずっと年上な神なんだよな。

473名無しさん:2010/02/15(月) 14:01:56 ID:2FEU4Isw
あのリンゴ食うと若返るんだよな

474名無しさん:2010/02/15(月) 14:06:52 ID:qiyEI5js
イズン、ラーン、ブリュンヒルデは絶対フレイを狙ってる(棒

475名無しさん:2010/02/15(月) 14:07:04 ID:ozX9vFKE
EDFの本部と違って、その可愛さで誤魔化される場合があるよな。
逆に殺意が倍増する事もあるがw

476名無しさん:2010/02/15(月) 14:09:43 ID:.XMxJpXk
元ネタ通りにゲルドが登場するかものすごく気になっている

477しがない名無し:2010/02/15(月) 14:11:28 ID:8dDIADJE
>>432
ソフトの場合は見た目だけ似せるっことが多いからかもしれないね

>>457
書いておいたよ

478名無しさん:2010/02/15(月) 14:13:08 ID:qiyEI5js
世界樹の迷宮もすれちがい通信か。
だからDQ9位でもすれ違い出来ない所もあるのに
世界樹じゃ絶対無理だろう!

479名無しさん:2010/02/15(月) 14:13:17 ID:h9iu3a9s
>>477
あの話は表に出していい話なのか?w

480名無しさん:2010/02/15(月) 14:13:34 ID:0OeXrGyc
>>477
あんなの書いて大丈夫なんすか? どっかに情報出てましたっけ。

481名無しさん:2010/02/15(月) 14:16:31 ID:bDzitCtc
見た。確かに大丈夫なのかと思ってしまったなw

482名無しさん:2010/02/15(月) 14:17:49 ID:qiyEI5js
ひきこもる云々っていうか規制されて書けないだけですが何か!
それにまたどうせ規制されるから此処に書き込んでるだけですが何か!
巻き添え規制すんなー

483しがない名無し:2010/02/15(月) 14:18:35 ID:8dDIADJE
>>479-481
質疑応答の話だよ

484名無しさん:2010/02/15(月) 14:20:46 ID:bDzitCtc
質疑応答で出てたのか。だとしたら、ロンチでワリオが出てくるのは確定だな。

485名無しさん:2010/02/15(月) 14:21:49 ID:.XMxJpXk
>478
ゼルダみたいにすれ違いする必要性が感じられない仕様とかもあるしなぁ・・・
無関係なゲームともすれ違い(というか一方的な受信)とかできれば良いんだけど

486名無しさん:2010/02/15(月) 14:23:03 ID:2FEU4Isw
それこそ酒場作らないとすれ違えないんじゃないかなー

487しがない名無し:2010/02/15(月) 14:24:22 ID:8dDIADJE
あったこれだ
>記者の方から、「次のDSは高精細のグラフィックスになって
モーションセンサーとか入るんですよね」と聞かれました。
「そういうことは当然必要とされるんでしょうね。
でもそれだけで売れると思いますか?」というのが私が答えたことなんです。

488名無しさん:2010/02/15(月) 14:24:27 ID:0OeXrGyc
>記者の方から、「次のDSは高精細のグラフィックスになってモーションセンサーとか入るんですよね」と聞かれました。
>「そういうことは当然必要とされるんでしょうね。
>でもそれだけで売れると思いますか?」というのが私が答えたことなんです。

この辺のこと? でも確定って感じではないような。
まあ安く済むのなら入れて損はないのかな。

489名無しさん:2010/02/15(月) 14:25:06 ID:d.f8COzI
>>485
> 無関係なゲームともすれ違い(というか一方的な受信)とかできれば良いんだけど

すばらしきこのせかいの事かw
あれは違うゲームどころか、誰ともすれ違わない状況でも
一定確率で「エイリアン」とすれ違う仕様だったな

490名無しさん:2010/02/15(月) 14:25:25 ID:0OeXrGyc
被ったw すんません。

491名無しさん:2010/02/15(月) 14:26:49 ID:w7qSPves
誰のDSも感知しないことで配信される「ひきこもり通信」の登場が待たれるな

492名無しさん:2010/02/15(月) 14:27:53 ID:qiyEI5js
本当、上でも言われてるけど流行ったら出すって言うのは止めた方が良いな
絶対客を見てないの丸わかり

493アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 14:30:50 ID:7s73zxrQ
ドラクエ以外ですれ違いとか、知り合い同士やオフ会とかでも無い限り絶対無理に決まってんだろ。
せいぜいぶつ森くらいか(旬は過ぎてるけど。)
マジバケのアミーゴと言い、そこら辺全く考えてないよなあ。

494しがない名無し:2010/02/15(月) 14:31:03 ID:8dDIADJE
>>488
当然必要とされるといってるからかなり確度は高いと思うよ

495名無しさん:2010/02/15(月) 14:32:57 ID:w7qSPves
FF3の特定の相手先と通信ですら諦めたのに

496謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 14:34:19 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_世界樹のすれ違い通信は任天堂からの技術協力で半径30000kmをカバー出来るらしい

497名無しさん:2010/02/15(月) 14:35:34 ID:9iAjCFmE
>>496
電波法違反だw

498しがない名無し:2010/02/15(月) 14:36:12 ID:8dDIADJE
>>496
物理的に無理だねw

499名無しさん:2010/02/15(月) 14:36:34 ID:Tqn7MxSo
モーションセンサー搭載だとしたら携帯機本体を動かしながら遊ぶ?
画面が見にくくないかな

500アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 14:37:33 ID:7s73zxrQ
>>496
WiFiでいいだろw

501しがない名無し:2010/02/15(月) 14:39:14 ID:8dDIADJE
>>499
センサーの種類にもよるんじゃないかな
カメラ使うことも考えられるだろうし

502名無しさん:2010/02/15(月) 14:40:12 ID:0OeXrGyc
>>499
「まわるメイドインワリオ」やみたいにセンサー活用しまくりノソフトモデルだろうけど、
大半のソフトでは一部分として使われるだけじゃないかな。
例えば、傾けたことによって隠された絵が見えてくるとか。

一部分でも、アイデアによっては面白いことになりそうだし。
まあWiiConect24みたいに全然活用されないかも知れないけど。

503名無しさん:2010/02/15(月) 14:40:24 ID:9iAjCFmE
>>501
あまりバラすと京都からヒットマン派遣されまっせ

504名無しさん:2010/02/15(月) 14:42:38 ID:2FEU4Isw
縦横自動認識にも使えるね

505アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 14:42:58 ID:7s73zxrQ
次世代Wiiと次世代DSを通信でつなぐとDSで捕らえたモーションをWiiに送って、
Wiiリモコンみたいな感じで使えるとか!

ないか。

506名無しさん:2010/02/15(月) 14:44:29 ID:mWiQyVEY
携帯機で振るってのはどうかな?
画面を見ながら遊ぶのには適していないと思うんだけど。
傾けて操作する位ならアリかな。
でも任天堂が付けて来るんだったら振るとか傾ける以外になにか
面白い使い方があるのかもしれないね。

507名無しさん:2010/02/15(月) 14:45:00 ID:w7qSPves
きっと変な姿勢で遊んでいたらリセットさんに起こられるんだ

508しがない名無し:2010/02/15(月) 14:45:19 ID:8dDIADJE
>>503
この件は詳細しらないからなあ
すべて妄想だよね
さてお仕事

509アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 14:45:44 ID:7s73zxrQ
>>506
いっそのこと発想を逆転させて画面を見ないで遊べるゲームとか

510名無しさん:2010/02/15(月) 14:48:31 ID:tpvWBBLg
>>509
音声のみのサウンドノベルは昔あった

511アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 14:48:57 ID:7s73zxrQ
>>510
セガサターンかなにかだっけ。

512名無しさん:2010/02/15(月) 14:49:09 ID:hOYioXmk
>>509
つ ながらマラソン

513名無しさん:2010/02/15(月) 14:49:10 ID:etYGfKfI
傾き検知のゲーム機は
・左右に傾けても画面内は水平を保つようにしてハンドル代わり
・上下に傾けて視点変更

なんかがありそうだよね。
派手に動かした方がいろいろ楽しめそうだけど、けがのリスクが高いから任天堂は
避けるだろうな。

514名無しさん:2010/02/15(月) 14:49:11 ID:bDzitCtc
>>506
逆に動かしてはいけないってやり方も出来る。
振動で爆発する爆弾を運ぶゲームとか。

515名無しさん:2010/02/15(月) 14:50:17 ID:0OeXrGyc
>>511
風のリグレットだな。
サターンのあと、何故かドリキャスでも出した。
当時叩かれてたけど、俺は好き。

516名無しさん:2010/02/15(月) 14:50:32 ID:QgKc2fBE
>>509
つ サウンドボイジャー

517名無しさん:2010/02/15(月) 14:51:16 ID:5C89wcQQ
> ・上下に傾けて視点変更
ラブプラスと組み合わせると何かひどいことになりそうな気がするw

518アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 14:51:42 ID:7s73zxrQ
>>517
寧々さんを上から下から…

519名無しさん:2010/02/15(月) 14:52:47 ID:mWiQyVEY
>>509
NewDSを頭に乗せて座禅を組んで瞑想するゲームを開発するんですね。

520名無しさん:2010/02/15(月) 14:53:28 ID:0OeXrGyc
iPhoneでは何か傾き使った面白アイデアソフトとかあるのかな?
ロコロコみたいなのがあるってのは聞いたことあるけど。

521名無しさん:2010/02/15(月) 14:54:35 ID:tcULQ/tA
>>515
あれ、わりと好きだったんだが、
豪華すぎる開発スタッフとそれに伴うフルプライスには
かなり違和感があった。

そして霧のオルゴールまだですか、飯野さん、今でも待ってます……

522名無しさん:2010/02/15(月) 14:54:38 ID:mWiQyVEY
>>515
俺も好きだ。
風のリグレットのおかげでムーンライダーズを聞くようになった。

523名無しさん:2010/02/15(月) 14:55:28 ID:w7qSPves
>520
懐かしの、木箱の迷路で玉を転がすゲームを見た
落とし穴があいてるやつ

524名無しさん:2010/02/15(月) 14:56:21 ID:9iAjCFmE
>>520
CM見ると幾つかあるようだが…
振ると画面が見えな(ry

525名無しさん:2010/02/15(月) 14:58:45 ID:bDzitCtc
サウンドノベルは好きだけど、さすがに音だけだと物足りないな。
かまいたちの夜みたいな本格ミステリー物とか出ないもんかな。

526名無しさん:2010/02/15(月) 15:02:13 ID:0OeXrGyc
リアルサウンドは、霧のオルゴールがホラーで3本目がお笑いの予定だったんだよね。
キャストが有名どころで、がんがんCMもしてたから
ワゴンじゃ次はないのも仕方ないんだが、残念だった。

>>523
木箱のやつか。やっぱその辺になっちゃうよね。

527ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 15:04:36 ID:9nRvk5eE
美容院で神を斬る間に日経トレンディ2月号を読んでいたが
PS3はそろそろ本格普及期に入ってきていて、今年はPS3の逆襲が始まるらしい
何回逆襲すれば気が済むんですか

・・・というか持ち運び出来るWiFiアクセスポイントだかの契約との抱き合わせで
100円DSiなんてもんがあるらしいが、コレ任天堂が許可してるのかなぁ

528上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 15:06:51 ID:9i5UjiWc
契約すると二万円引き系のはハード会社には正直関係ないからなぁ

529名無しさん:2010/02/15(月) 15:07:10 ID:7GOsisDM
持ち歩きという点ではモーションセンサーを使った万歩計機能があったら面白そうだけど、
すでにiPhoneとかで出回ってるだろうから、逆に無さそうかな

530名無しさん:2010/02/15(月) 15:08:07 ID:w7qSPves
ではPSPGoを2万円引きで

531名無しさん:2010/02/15(月) 15:09:03 ID:bDzitCtc
FF13が出てしまった以上は、そう書かざるを得ないんだろう。
PS3でこれ以上の弾はもう出ないのだし。

532名無しさん:2010/02/15(月) 15:10:01 ID:tcULQ/tA
>>527
>美容院で神を斬る間に

ずいぶんと物騒な美容院があったものだ!

533謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 15:11:30 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_昼飯食ってないのに「サントリー烏龍茶・食後の贅沢〜広がる香り〜」を買ってやった。
自分のワルっぷりが怖いわ。

534名無しさん:2010/02/15(月) 15:11:55 ID:tpvWBBLg
違うよ!ダイナミック斬!が美容院においてあっただけだよきっと!

535名無しさん:2010/02/15(月) 15:13:08 ID:QgKc2fBE
>>533
昼飯食ってないなら朝食後だから問題ない(棒

536ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 15:13:32 ID:9nRvk5eE
そういえばFF13の名前、文章に出てきてたかなぁ・・・。
GT5が出るから09年度内に500万台普及達成が濃厚とは書いてあった

537名無しさん:2010/02/15(月) 15:13:37 ID:mWiQyVEY
>>533
サントリーの心遣いを踏みにじるとは…本当にわるいやっちゃな。

538名無しさん:2010/02/15(月) 15:14:37 ID:9iAjCFmE
>>536
それで逆襲とか…すでにダブルスコアになってると言うのに

539名無しさん:2010/02/15(月) 15:15:21 ID:tcULQ/tA
これを読んで考え直すんだ。

ttp://hamusoku.com/archives/1911526.html
今から「朝専用缶コーヒー」飲んでやる
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 20:41:34.95 ID:2M6rDjL+0
誰も止められない

540ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 15:17:19 ID:9nRvk5eE
>>538
PS3はこれからが本格普及期だからすぐに追いついちゃうよ!

「新しいコントローラーが登場する」という囲い部分に
モーコン・ナタルと並んでバイタルセンサーが書いてあったが・・・そういや発表以来新しい情報が出てこないなぁバイタル

541名無しさん:2010/02/15(月) 15:18:31 ID:TwkSCL..
モーニングショットは朝以外に飲む気になれない俺は小物

542ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 15:19:57 ID:9nRvk5eE
ランチパックはやっぱりランチ箋用なのだろうか

543名無しさん:2010/02/15(月) 15:21:09 ID:IWbRYGrA
コナミならバイタルセンサー対応ときメモを出してくれると信じてる(棒

544名無しさん:2010/02/15(月) 15:29:17 ID:qiyEI5js
やっぱりPS3で出たら売れてたスレが立ったかw

545名無しさん:2010/02/15(月) 15:38:51 ID:Cuzwa/Oc
午後の紅茶を(ry
大人のふりかけを(ry

546名無しさん:2010/02/15(月) 15:38:59 ID:Y/97LlQs
ω・`機会損失でPS3の勝利は疑いない
http://www.inside-games.jp/article/2010/02/14/40405.html
>「すぐにWiiの在庫を補充できない」−米国でWii不足、任天堂がコメント

547名無しさん:2010/02/15(月) 15:39:55 ID:noR2MrCM
そして4月のラインナップ
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/1004.html

548名無しさん:2010/02/15(月) 15:41:03 ID:9iAjCFmE
>>546
「まさかこんなに売れるとは」

549名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:54 ID:w7qSPves
WiiがないならPS3を買えばいいじゃない。いいじゃない?

550名無しさん:2010/02/15(月) 15:43:09 ID:tcULQ/tA
任天堂「まさかこんなに売れるとは」

SCE「まさかこんなに売れるとは」

MSKK「まさかこんなに売れるとは」

551名無しさん:2010/02/15(月) 15:43:25 ID:IWbRYGrA
>>547
いつも4月に元気な任天堂がゼロってのは逆に怪しいな
このどっかにゼノブレイドが割り込んでくるんだろうか

552謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 15:44:15 ID:9g75kRvQ
〈俺の武勇伝〉
・白リモコンに黒モープラをつける
・白リモコンに黒電池いりま線を繋げる
・ねるねるねるねを練らずに食べる
・チキンラーメンをそのまま食べる
・桃屋ラー油に自家製ラー油を加えて辛くしてしまう
・ポッキーをプリッツにしてしまう
・「本日中に召し上がりください」と書いてある弁当を翌日食べる
・ガンダムマーカーをVF-25に使う

553名無しさん:2010/02/15(月) 15:44:16 ID:Y/97LlQs
>海外ゲーマーたちの声にも厳しいものが見られます。
>「これは一般的な戦略だ。欲しいと思わせるために、わざと品物を不足させる。
>そして、それを大きく広報する。そうすると、凄く売れているから品物が不足しているとみんなが思う。
>80年代のキャベツ畑人形がそうだし、任天堂はゲーム機でずっとこれをやっているんだ」
ω・`ついに品薄商法を海外で行っていることが明らかに!(棒

554名無しさん:2010/02/15(月) 15:47:00 ID:9iAjCFmE
>>551
任天堂は基本1ヶ月前〜三週間前じゃないとサイトをオープンしない

555名無しさん:2010/02/15(月) 15:47:09 ID:.Qt712ag
>>547
できたよ!ママが発売か

556名無しさん:2010/02/15(月) 15:47:26 ID:0aiHffU6
名越のパスタ ¥850
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/237/237240/

557名無しさん:2010/02/15(月) 15:49:11 ID:VLgemsbk
>>554
その法則はレキンレイヴで崩れたはず
雑誌展開も11月くらいからやってたし

558名無しさん:2010/02/15(月) 15:50:05 ID:w7qSPves
できたよ!ママ(By変顔)


自作PCが

559名無しさん:2010/02/15(月) 16:05:21 ID:bqRoT6cY
>>557
まあ、ソフトによって使い分けるようになったってことだろうな。

……ある意味より怖い存在になったと言えるのかも。

560名無しさん:2010/02/15(月) 16:05:22 ID:RZ1yKYnk
>>536
メディクリだかがそんな予想してたような…年内450万台年度内500万台普及とか

561しがない名無し:2010/02/15(月) 16:07:45 ID:ZPoMhTJo
>>546
中国が旧正月でやすみだからしょうがないよね

562名無しさん:2010/02/15(月) 16:09:05 ID:w7qSPves
結局FF13はPS3を50万台くらい牽引したのかな?

563名無しさん:2010/02/15(月) 16:10:50 ID:bDzitCtc
12月に380万台も売れたからなー。
年明け分も吐き出していた訳か。

564名無しさん:2010/02/15(月) 16:14:32 ID:9iAjCFmE
>>563
ひと月でそんだけブーストかけたヒゲ親父も凄いな

565名無しさん:2010/02/15(月) 16:18:07 ID:noR2MrCM
本当のキラーソフトはFFじゃなかったと

566しがない名無し:2010/02/15(月) 16:19:34 ID:ZPoMhTJo
>>565
長く売れないから無理だよ。どんどん初動率上がってるし

567名無しさん:2010/02/15(月) 16:20:10 ID:bDzitCtc
ttp://www.nydailynews.com/money/2010/02/11/2010-02-11_call_of_duty_modern_warfare_2_sells_12m_copies_but_activision_makes_no_profit.html


MW2を1200万本売るも、赤字だそうな。
さすがにMW2自体は黒字だろうけど。

568謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 16:21:38 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_HEAVY RAIN が気になってるんだがどんなゲームかイマイチ把握できない。
ドンパチーニな感じじゃなくて純粋な推理モノみたいな感じなんかね?

569名無しさん:2010/02/15(月) 16:22:42 ID:w7qSPves
FFは客の需要より商売上の力関係がありそうで初動もいまいち信じがたい

570上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 16:23:14 ID:9i5UjiWc
>>568
セックルシーンをQTEでやるゲームらしいと聞いた

571名無しさん:2010/02/15(月) 16:24:04 ID:VLgemsbk
ヘビーレインはムービーの合間に選択肢が入るADV?

572名無しさん:2010/02/15(月) 16:24:18 ID:9iAjCFmE
キラーだけに本当にとどめ刺しちゃったんですね

573名無しさん:2010/02/15(月) 16:29:01 ID:noR2MrCM
キラーソフトと言われてたFFがこうも初動命になってしまうとは
って昔から初動タイプだった?

574名無しさん:2010/02/15(月) 16:34:50 ID:CM6tBQ4k
シリーズを重ねる事に顕著になってる

575名無しさん:2010/02/15(月) 16:35:10 ID:Y/97LlQs
ω・`FF13は初動率81%とか何かでみたのう

576名無しさん:2010/02/15(月) 16:35:24 ID:z3B6yoYg
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100215_349166.html
>私はよく同業者にもいうんですけど『キャラクターゲームを、とにかく軽い気持で作るな』と。
>本当に、心の底から止めて欲しいと思っている会社もいくつかあるんですけど。できれば実名をあげたいくらい(会場爆笑)。

おっと、タカ(ry)

577名無しさん:2010/02/15(月) 16:35:58 ID:9iAjCFmE
>>575
今のところね
もう少し経てば83%位にはなるかも知れない

578名無しさん:2010/02/15(月) 16:39:02 ID:w7qSPves
>576
バン(r

579名無しさん:2010/02/15(月) 16:40:49 ID:9iAjCFmE
>>578
でもタカラトミーにも言われたくないような
メジャーなどをあれだけやっといて

580名無しさん:2010/02/15(月) 16:44:46 ID:h9iu3a9s
>>576
「今の現行世代機、特に欧米で目立っているんですけど、3大ジャンル。
『スポーツ』、『映画』、『戦争』、これが実に増えましたよね。
世界で1千万本を超える大ヒット作品の多くに、この傾向が如実に出ている。
対して、これに日本人がどう対抗するか。欧米人の猿真似をして、追いついて勝てるか?
そんなことはないだろうと。
日本人の強みを活かすには、どうしたらいいかと考えたとき、我々がたどりついたのが、日本が誇る文化としてのアニメーション、マンガ。
私個人も凄くマンガやアニメが大好きで、そこを突き抜けて“本物”を作りさえすれば、世界で勝負できるタイトルを作れるんじゃないか」


宮本 いや、考えることもあります(笑)。
日本ではやっているものと組む、というのはやらないです。
日本ではやっているものと組んだら、日本でしか売れません。
これは単純なことですから、グローバリゼーションとは関係ない話ですね。


この言葉を送りたい

581名無しさん:2010/02/15(月) 16:50:44 ID:VLgemsbk
アメリカで大人気のナルトだから言えることだろうな

582名無しさん:2010/02/15(月) 16:51:55 ID:IOm6GdzM
ガンダムは無理だったしねえ

583名無しさん:2010/02/15(月) 16:53:22 ID:/w3u0hZg
>>579
と言うかまあバンナムも大概ではあるがバンナムのキャラゲーの
糞ゲーとタカトミの糞ゲーでは大分差はあるなコナミとカプは
そうでも無いけど影が薄い。

584名無しさん:2010/02/15(月) 16:54:40 ID:h9iu3a9s
>>579
インタビューに答えてるのはバンダイ関連の人間だって

585名無しさん:2010/02/15(月) 16:55:21 ID:0OeXrGyc
ナルティメットストームはそんなに出来がいいの?
少なくともNARUTOファンから叩かれるようなもんではないんだろうか。

586名無しさん:2010/02/15(月) 16:55:41 ID:ozX9vFKE
>>583
昔はキャラゲーと言えばカプみたいな感じだったんだけどねえ。
マニアックさと面白さを上手く両立していた。

587上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 16:55:53 ID:9i5UjiWc
遊べる糞ゲーと遊べない糞ゲーっていうレベルにまで自体が進行したからなぁ

588名無しさん:2010/02/15(月) 16:56:03 ID:0OeXrGyc
>>584
サイバーコネクトツーの社長さんだっけ。

589上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 16:57:03 ID:9i5UjiWc
>>585
ぶっちゃけ原作より面白いんじゃね(棒

590名無しさん:2010/02/15(月) 16:57:12 ID:IWbRYGrA
サイバーコネクトツーは分割商法やってるし個人的には好きじゃないな…

591名無しさん:2010/02/15(月) 16:58:06 ID:ozX9vFKE
>>585
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5189385

ゲームとしての面白さはやった事無いからわからんが、少なくとも技の演出に関しては
言うだけの事はあるなと感じた。

592名無しさん:2010/02/15(月) 16:58:18 ID:/w3u0hZg
>>580
いやでも確かに誇っていいとは思う。
>>586
ディズニーは見た目の割に鬼畜過ぎるw
まあガンダムVSシリーズは現役でカプが作ってるけどさ。

593名無しさん:2010/02/15(月) 16:59:03 ID:0OeXrGyc
>>589
それはゲーム側が頑張ってるのか原作がアレなのかどっちだw

594ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 16:59:21 ID:9nRvk5eE
ワンピのアンリミシリーズにDBのスパキンシリーズ、
俺がバンナムのキャラゲーでイメージするのがコレだから
あんまりバンナムがつまらないキャラゲー作ってるイメージは無かったり

595名無しさん:2010/02/15(月) 16:59:28 ID:TwkSCL..
今週のワンピースは凄かったな。
現代で初の描写がこれか。
ここんとこ定期休載がないのはこの勢いを保つためか。

596名無しさん:2010/02/15(月) 16:59:29 ID:h9iu3a9s
そもそも海外もそんなに版権ゲーが売れる訳じゃないし
少なくともギアーズやらCODやらHaloと勝負しようなんて
無理無理
日本企業がそこそこに生き残る道としてならアリかもしれんが

597ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:01:12 ID:XxZu8uCc
>>593
ゲーム側は知らないが
少なくとも 原作は アレ

598名無しさん:2010/02/15(月) 17:01:49 ID:IWbRYGrA
色々叩かれてるPS3ガンダム戦記なんかもオフでシナリオ無視して遊ぶなら
ガンタンクつえーって感じで割と楽しく遊べるのよね

599名無しさん:2010/02/15(月) 17:01:49 ID:TwkSCL..
>>596
っポケモン

元はゲームだけどキャラクタービジネスのほうが大きくなったし。

600名無しさん:2010/02/15(月) 17:01:53 ID:w7qSPves
VSシリーズが出るまでのガンダムゲーを買うのは敗色濃厚なギャンブルだったな

601名無しさん:2010/02/15(月) 17:02:37 ID:noR2MrCM
ゲームリパブリック岡本吉起社長が神戸電子専門学校で企業説明会&業界セミナーを開催

ゲームクリエーターを目指す学生たちにアツいメッセージ!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1232085_1124.html

602名無しさん:2010/02/15(月) 17:02:56 ID:TwkSCL..
>>600
SDガンダム系ならば…w

リアル系だとSFC末期のに戦慄のブルーあたりか。

603名無しさん:2010/02/15(月) 17:03:59 ID:0OeXrGyc
>>596
一昔前はハリポタとか映画ものがよく売れてたんじゃなかったっけ。

>>597
そうなんだ。長く続けすぎた弊害なのかね。

604名無しさん:2010/02/15(月) 17:04:01 ID:tcULQ/tA
イタチ兄さんがあれだけの犠牲の果てに弟をかばったのに、
原作のサスケは最近なんか本当に駄目な子になっちゃってなぁ。

あれでどうやって始末付ける気なのかしら。

605名無しさん:2010/02/15(月) 17:04:11 ID:/w3u0hZg
>>593
なぁに、キャプテン翼もゲームのシナリオの方がと
よく言われたさ。
>>600
とりあえずDBもそうだが辿り着くとこまで行ったら
リセットしてまた増やしていく商法だからなぁ。

606名無しさん:2010/02/15(月) 17:05:01 ID:IWbRYGrA
>>600
ガシャポン、ガンダムW、Gジェネ、ギレン、ジオフロと割と勝率高いと思うんだが

ただPS1時代はガンダムver1.0、SS版Z、アゴ、SLG版一年戦争と結構ヤバげかも知れん

607ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:05:13 ID:XxZu8uCc
>>599
ポケモンに関して任天堂は「売れないと思ってたけど売れた」みたいなこと言う事が多いけど

そんなこと思ってたとは思えないほど売るために努力してたみたいだのう

608名無しさん:2010/02/15(月) 17:05:44 ID:TwkSCL..
>>604
侍の国の人らだいぶ犠牲になってるし
何をしてももう囚人確定だわなw

今はそれよりもルフィが立ち直れるのか気がかりだぜ。

609ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:06:52 ID:XxZu8uCc
>>603
三代目が死んだ辺りまでは面白いと人に勧めていた気がする
自来也が死んだ辺りは人に勧めないまでも楽しく読めていた気がする

610名無しさん:2010/02/15(月) 17:07:21 ID:/w3u0hZg
>>606
騎士ガンダム戦記とかもあるね、ただRPG
部分より正直カードダスばっかやってた気がするがw

611名無しさん:2010/02/15(月) 17:08:22 ID:TwkSCL..
ナルト論議はそろそろ容認派が欲しいと成り立たない気がするがw
コケスレは今のナルトに否定的な人間が多すぎるw

>>607
ポケモンは宮本氏の後ろ盾が大きい気がするよ。
サードのソフトでもそのおかげで売れたのもあるし。

612名無しさん:2010/02/15(月) 17:09:28 ID:mQp92w2E
ゾロアとゾロアーク
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/349/160/poke01.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/349/160/poke02.jpg

613名無しさん:2010/02/15(月) 17:09:39 ID:ozX9vFKE
ナルトは一応斜め読みしてたが、主要キャラ死にまくって何の脈絡も無く全員生き返った所でついに諦めた。
いや、昔のキン肉マンとか男塾ならありだろうけど、そういう作風でもなかっただろ・・・

614ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:10:30 ID:XxZu8uCc
>>613
そしてカカシが生き返ったところで読むのを諦めた

615名無しさん:2010/02/15(月) 17:10:32 ID:bDzitCtc
ナルトは、主人公のナルトと、ライバルのサスケがウザいのが問題。

616名無しさん:2010/02/15(月) 17:11:25 ID:w7qSPves
>613
最近流行の 深そうで深くない、でもやっぱり深くない漫画だと思います

617謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 17:11:29 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_そろそろF-91・VガンとKMFが使えるACEをですね(ry

618名無しさん:2010/02/15(月) 17:12:22 ID:mQp92w2E
イナズマイレブン3は前作からの引継ぎ要素あり
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=18755&c_num=14

619名無しさん:2010/02/15(月) 17:12:41 ID:etYGfKfI
>>606
及第点に達したゲームの20倍は外れがあったハズ。

620名無しさん:2010/02/15(月) 17:13:08 ID:TwkSCL..
踊らされてるだけならいいんだけど、
その周辺の物語に深みを与えられそうな人間がことごとく排除されていってるからなw
大蛇丸とかダンゾウさんの処理がもったいなさすぎ。

621名無しさん:2010/02/15(月) 17:13:27 ID:/w3u0hZg
>>617
前者二つは最近ガンダムゲーでの待遇は大分良くなってきたけど
バンプレソフト側では未だに厳しいからなぁ、劇場版Zのせいで
立場の危ういZZのがネタにされてるけどw

622上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 17:14:22 ID:9i5UjiWc
ブリーチはまだパラパラ読み程度に読んでるんだけどナルトは最近完全にすっ飛ばしちゃってるなぁ
とりあえずワンピースとぬらりひょんとめだかちゃん有れば良いや

623ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:14:40 ID:XxZu8uCc
>>611
鰤容認派は
きっと俺だけ

624名無しさん:2010/02/15(月) 17:15:50 ID:h9iu3a9s
H×Hは(ry

625ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 17:16:04 ID:9nRvk5eE
ジャンプはたまに人が持ってるのを読ませて貰うくらいだが
ブリーチで戦闘シーンを見た思い出が無い

626名無しさん:2010/02/15(月) 17:16:41 ID:TwkSCL..
先週は藍染本人の心情を描写してるから完全催眠はないなとか思った俺の思考時間返せw

鰤は何だかんだでネタになるので好き。

627名無しさん:2010/02/15(月) 17:16:41 ID:0aiHffU6
ジャンプはワンピースしか読まないな。

628名無しさん:2010/02/15(月) 17:17:15 ID:w7qSPves
そんなことよりマガジンのベイビーステップの面白さについてですね
古本屋でまったく見かけないのはみんな手放さないからだと信じたい

629名無しさん:2010/02/15(月) 17:17:34 ID:mQp92w2E
>>626
鰤のせいで、H×Hのあのシーンすら幻ではないかという疑惑ががが

630名無しさん:2010/02/15(月) 17:18:19 ID:ozX9vFKE
>>624
どうせまた良い所で休載して1年後だろ・・・でも面白いんだよど畜生!

631名無しさん:2010/02/15(月) 17:18:33 ID:IWbRYGrA
FC、SFC時代とかだと明確なハズレガンダムゲーはSFCVガンくらいだと思うが…
ホットスクランブルとかよくクソゲー呼ばわりされるけどアレも結構遊べるし

632名無しさん:2010/02/15(月) 17:19:08 ID:noR2MrCM
>>618
日野さんは上手くやってるねぇ

633名無しさん:2010/02/15(月) 17:19:53 ID:tcULQ/tA
>>626
攻めてた隊長さんたちはともかく身代わりになった雛森は
あれは藍染がえっちらおっちら空中に運んでいったのかしら?

そして皆が勘違いの人をボコってるのに、全てが終わるまで
黙っている主人公。師匠のシナリオは毎回ステキだと思います。

634名無しさん:2010/02/15(月) 17:20:15 ID:w7qSPves
なんか一気に育ったなLV5
もうLV23くらい名乗っていいんじゃないか

635名無しさん:2010/02/15(月) 17:21:18 ID:bqRoT6cY
>>634
でも、育ってはいるものの「パブリッシャーとして」だけ育っているような気が、凄くする。

636名無しさん:2010/02/15(月) 17:21:20 ID:TwkSCL..
>>633
そしてどこから完全催眠だったのか語られることもないだろう。

しかしなぜ主人公棒立ちw

637名無しさん:2010/02/15(月) 17:22:25 ID:IWbRYGrA
レベル15くらいでいいんじゃね
これならレベル5デスに加えレベル3フレアも有効(棒

638名無しさん:2010/02/15(月) 17:22:57 ID:ozX9vFKE
>>633
なんか 「あ、ありのまま今起こった事を〜」
のシーンにおけるDIOの行動想像して吹いたのを思い出すw

639名無しさん:2010/02/15(月) 17:23:18 ID:9iAjCFmE
>>637
じゃレベル60でいいな

640名無しさん:2010/02/15(月) 17:24:24 ID:/w3u0hZg
未だに監修の付かないソフトだけは怖いw

641名無しさん:2010/02/15(月) 17:25:04 ID:TwkSCL..
ヌケサクと入れ替わっていたときのDIO様かw

バレないように一瞬であの作業をしたのは凄いと思います。

642ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:26:01 ID:XxZu8uCc
>>638
後から考えるとえらい面倒なことしてるよなDIO様w

643名無しさん:2010/02/15(月) 17:28:13 ID:tcULQ/tA
ポルナレフもジョースター一行も余裕で殺せるぐらいの
殺しの間合いにいたはずなのに、一生懸命びっくりさせるためだけに、
ポルポルを一段下ろしてあげたり、ヌケサクを丁寧に輪切りにして、
棺桶に入れてあげたりしてくれたDIO様はマジで男前だと思う。

644名無しさん:2010/02/15(月) 17:28:36 ID:w7qSPves
まあ荒木先生はプロット考えるの苦手っぽいからな
思いつきで出した4部のガクラン不良とか本当に通りすがり

645名無しさん:2010/02/15(月) 17:28:57 ID:ozX9vFKE
>>641
あー、それもあったなw
上で言ってたのは 「階段を降りたな」の奴。

646ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 17:30:48 ID:XxZu8uCc
>>643
あれはほら、太陽光があったし
何とかする方法は幾つかあった気もするガ

647謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 17:35:17 ID:9g75kRvQ
>>646
_/乙(、ン、)_今の静岡県中部北東部辺りか

648名無しさん:2010/02/15(月) 17:36:09 ID:bDzitCtc
つか、藍染はどうやって倒させる気なんだろ。
能力がチートにも程がある。

649名無しさん:2010/02/15(月) 17:40:07 ID:tcULQ/tA
俺らが雑談してる間に、スルーしちゃったが見事にズコーだったらしい……

今日の午後5時、PS3に関する凄い発表があるらしい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266171173/

470 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 17:01:29 ID:LW7oNJs70
はい、ネタバレ〜w
ttp://www.gamesradar.com/ps3/playstation-3/news/exclusive-firstplay-new-digital-magazine-on-playstation-store/a-20100212163724293002/g-20060314115917309058

484 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 17:03:58 ID:VMmkR8Vx0
新色ピンク発売だって

482 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 17:03:50 ID:ut2/SDiV0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

485 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 17:04:02 ID:SbCYSLoQ0
オンラインマガジン配信だよ
ズコーだったね

682 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/15(月) 17:37:52 ID:IyLow6Z10
・新色ピンク
・オンラインマガジン
 欧州のみで有料?

まさかこれだけ?

650名無しさん:2010/02/15(月) 17:43:55 ID:tcULQ/tA
>>648
たぶん、主人公の白仮面状態になって暴走して
藍染をボロボロにしちゃってKOだと予想してみる。

んで、直後に目覚めて「藍染、勝負をやりなおしだ!」とか言ってたら、
藍染が意味深な台詞を吐いた直後に死亡、
んで主人公が悩みながら次の章に仕切りなおし、とみた。

651名無しさん:2010/02/15(月) 17:44:06 ID:noR2MrCM
>>649
新色ピンク…これは女性を取り囲みにきたのか

652名無しさん:2010/02/15(月) 17:44:38 ID:w7qSPves
>649
モンハンフロンティアを用意したMSを笑った報いか…
しかし本当にピンク好きだな。赤や青のほうがウケそうだが

653謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 17:45:33 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_普通の赤でいいじゃねーか

654名無しさん:2010/02/15(月) 17:45:34 ID:tpvWBBLg
>>650
まさか主人公の祖先に化け物の血が入っていたなんて〜(棒

655ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 17:47:11 ID:9nRvk5eE
赤はシャア専用だから使えないんですね
しかしまぁ、ピンクか・・・

656名無しさん:2010/02/15(月) 17:50:30 ID:tpvWBBLg
ただのピンクじゃないよ、バイヴピンクだよ。

657名無しさん:2010/02/15(月) 17:51:25 ID:Y/97LlQs
>>647
ω・`それは駿河

658名無しさん:2010/02/15(月) 17:52:19 ID:9iAjCFmE
>>656
可変振動機能つきですか><

659名無しさん:2010/02/15(月) 17:54:54 ID:sO9j/iZ6
今週のジャンプは色々凄かった。ワンピの後すぐ載ってるバクマンの温度差とかw
H×Hは作者がジャイロを覚えていた事に何故か関心した。

だが巻末コメントのドラクエⅨ始めましたの一言が怖くて仕方がありません><

660謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 17:55:33 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_PS3新色・アカウントレッド

661名無しさん:2010/02/15(月) 17:59:29 ID:AvzH8Nvc
決算レッ(ry

662名無しさん:2010/02/15(月) 18:09:13 ID:9iAjCFmE
一応表面上は赤じゃなくなったんだろ?

663ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 18:09:39 ID:9nRvk5eE
メトロイドドレッド

664名無しさん:2010/02/15(月) 18:12:59 ID:cezo6vjo
いっそ
最近の携帯電話みたいに
128色位取り揃えると
128倍売れそう(棒)

665上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 18:19:37 ID:9i5UjiWc
決定権回避の法則ってCMでやってたよw

666名無しさん:2010/02/15(月) 18:25:38 ID:9iAjCFmE
でもテレビの横にピンクのあの形の物が置いてあるのを想像すると
何かちょっと卑猥だと思うんだ

667ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 18:26:24 ID:9nRvk5eE
>購入権回避の法則
!!!!!!

668謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 18:27:43 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_PS3新色・エレファントピンク

669名無しさん:2010/02/15(月) 18:31:38 ID:AvzH8Nvc
ピンクのチンコンも出ると考えれば丁度良いじゃないか

670名無しさん:2010/02/15(月) 18:47:27 ID:bDzitCtc
それにしても、レギンレイブスレ立ち過ぎだろw
売上的にはそんなに騒ぐタイトルじゃないのに。

671名無しさん:2010/02/15(月) 18:50:11 ID:mQp92w2E
田下さんの例の記事が早速煽られていたでござる

672名無しさん:2010/02/15(月) 18:51:21 ID:bqRoT6cY
>>670
「レギンレイヴ」と書いているか「レギンレイ『ブ』」と書いているかで「振り分け」が出来る可能性が模索できそうな気がする、しないけど。

673名無しさん:2010/02/15(月) 18:58:39 ID:RZ1yKYnk
独り言の人もなんかレギンには噛み付いてるんだよなあ
よほど、任天堂ハードであの手のゲームが話題になっちゃうと困る人たちが居るのだろう

674箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 19:02:32 ID:Y3h6p8Ag
二代目かと思ったけど違った

675名無しさん:2010/02/15(月) 19:02:43 ID:5pNxE6Ng
>>673
つまり独り言=巨人族だと

676名無しさん:2010/02/15(月) 19:02:45 ID:a9PSrW0k
>>673
もの凄い異常に食いついてるよな

677 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/15(月) 19:07:27 ID:m08l2TB2
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@) レギン買ってきたら嫁がものすごい勢いで俺を見てきた!
.______|と    つ きっと惚れ直したんだな!
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

678名無しさん:2010/02/15(月) 19:10:59 ID:8SCBdzBI
しかし暴れるためのボキャブラリーが異様に少なすぎて逆に泣けてくる。
「処理オチ」と「オン過疎ってる」しか言ってないのは気のせいか。

679名無しさん:2010/02/15(月) 19:12:19 ID:9iAjCFmE
>>678
オン過疎ってねーぞw
結構人いるw

680名無しさん:2010/02/15(月) 19:12:23 ID:qiyEI5js
>>677
死亡フラグ立たせすぎ

681名無しさん:2010/02/15(月) 19:12:39 ID:5pNxE6Ng
>>677
嫁に「一緒にプレイしようぜ」って爽やかな笑顔で言えばいいじゃない

682名無しさん:2010/02/15(月) 19:12:49 ID:sO9j/iZ6
Wiiで「ゲームらしいゲーム(笑)」の話で盛り上がられるとムカつくんじゃない?

683名無しさん:2010/02/15(月) 19:13:17 ID:qiyEI5js
>>679
言った奴に言えw

684名無しさん:2010/02/15(月) 19:13:30 ID:E.fnjPyk
>「れぎん」と打ったら真っ先にレギンスが変換候補に
>『もしかして』の項目には、スパッツ出てきたことに絶望した

! ! ! !

685名無しさん:2010/02/15(月) 19:14:44 ID:RZ1yKYnk
>>682
Wiiで「ゲームらしいゲーム」ってのもあるだろうけど、去年のシュタゲの時のように、PS3で出ない
ゲームの話を楽しそうにしているのを見て心底ムカついてるってのはあるんだろうか

686箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 19:17:48 ID:kw6WJYFE
>>677
2時間後嫁にリモコンを奪われた変顔の姿が!

687箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 19:18:45 ID:kw6WJYFE
処理オチしないサンドゲーの何が楽しいんだろうか

688名無しさん:2010/02/15(月) 19:20:20 ID:h9iu3a9s
過疎で煽るのはアレな人の常套手段
とあるゲームのスレの話だが
別の話題で盛り上がる→関係無い話するな
スレが一時的に停滞する→過疎なんだね、やっぱりつまんないゲームだからだねと煽る

689名無しさん:2010/02/15(月) 19:21:12 ID:5pNxE6Ng
>>688
助っ人外国人の話が上がった時の独り言がまさにソレ

690名無しさん:2010/02/15(月) 19:21:51 ID:sO9j/iZ6
そして「うちの嫁さんに比べりゃ巨人族なんて(ry」が口癖に

691名無しさん:2010/02/15(月) 19:23:14 ID:9iAjCFmE
つーか今気づいたけど協力プレイ出来ないから奪われるんじゃねーか?w

692名無しさん:2010/02/15(月) 19:26:31 ID:FTvy/Mv.
春ちゃn
http://www.nhk.or.jp/nw9/trivia/index.html

693ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 19:26:33 ID:9nRvk5eE
>>691
Wiiとレギンをもう一セット購入、WiFiで夫婦協力プレイという線で行こう

694名無しさん:2010/02/15(月) 19:28:56 ID:2qpdhWEs
相変わらず規制で書き込めないぜイェー……

12秒以下でルービックキューブを解くレゴ製ロボ CubeStormer

ttp://japanese.engadget.com/2010/02/15/12-cubestormer/

キューブも立派なゲームです。

695名無しさん:2010/02/15(月) 19:29:04 ID:qiyEI5js
>>688
それはゲームスレじゃなくて何処でもそうだな。
アニメでも漫画のスレでも良く見るなw
共通の常套手段

696謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 19:30:26 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_レギンでひとうばんみたいな敵と戦ってたら味方の人が
「弱点は頭だ!頭を狙え!」とアドバイスしてくれた。

697名無しさん:2010/02/15(月) 19:33:24 ID:Cuzwa/Oc
wiiも、wii同士で通信させてwifiなしでもマルチプレイができるようになればいいのにw
昔、PSを2台つなげたようにさ

698名無しさん:2010/02/15(月) 19:33:42 ID:iqvHvfCY
>>694
レゴスゲー
生産技術のルービックキューブロボよりスゲー

699ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 19:34:25 ID:9nRvk5eE
そーいや、レギンの初週本数はもう出てるんだろうな・・・プレイに忙しくて全然見てないぜ。
オンは発売直後なのもあるだろうけど中々賑わってていい感じである

700上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 19:37:12 ID:9i5UjiWc
超大作でもないのに月曜に数字出ないよ
まぁ3万行くか行かないか位じゃないかなぁ、アマゾン比率多いから計算狂ってそうだし

701名無しさん:2010/02/15(月) 19:38:02 ID:ExxNEfhw
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wiiware/wgp/
これはちょっと応援したいのよねー

702名無しさん:2010/02/15(月) 19:38:32 ID:iqvHvfCY
売り上げなんてどうでもええねん
面白ければそれでええねん・・・
(ゼルダ大地を眺めながら・・・)

703名無しさん:2010/02/15(月) 19:39:34 ID:/w3u0hZg
>>702
どうでもいいなら、何も言わずにやればいいじゃない。

704名無しさん:2010/02/15(月) 19:40:00 ID:qiyEI5js
本スレ>>334
甘いな。コナミのキャプ翼は評判が悪いのばかりだし
今更テクモには頼まないだろうw

705上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/15(月) 19:40:38 ID:9i5UjiWc
ゲーマー視点のコケスレ住人からすればオンの人材大量確保出来てる時点で以降の売り上げどうでも良いレベルだからなw

706名無しさん:2010/02/15(月) 19:40:55 ID:iqvHvfCY
>>703
やった結果
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11384.jpg
車両もフルコンプ済み
現在二回目プレイ中

707名無しさん:2010/02/15(月) 19:41:05 ID:qiyEI5js
>>702
本当にどうでも良いなら
そういう事は言わないんだぜ

708名無しさん:2010/02/15(月) 19:42:01 ID:RZ1yKYnk
>>701
職業:フリーター、ギャル、女王様…

709ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 19:42:55 ID:XxZu8uCc
o o )ク つまり
uv"ulア ポケモンもっと売れろ、と

710名無しさん:2010/02/15(月) 19:43:26 ID:RZ1yKYnk
>>707
単純にゲームだけ楽しむなら気にしなくていいのだろうけど、ゲハひいては2ちゃんに居る以上
どうしても数字で煽られるだろうし気にしないでいる事は出来ないだろう

711名無しさん:2010/02/15(月) 19:44:36 ID:bDzitCtc
楽しめたソフトには売れて欲しいね。

712アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 19:47:46 ID:7s73zxrQ
大地の汽笛はゼルダ姫の可愛さだけで値段分の価値があった

713名無しさん:2010/02/15(月) 19:50:25 ID:iqvHvfCY
>>712
姫可愛いよ、可愛いよ姫・・・

普通に毒を吐きまくる所とか、「お願い」と言う脅迫とか・・・

714名無しさん:2010/02/15(月) 19:50:43 ID:qiyEI5js
>>709
新作どうしようかな。捕獲出来るポケモン見て買うか
博打的に運に任せて買うか迷うなw

715名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:10 ID:iqvHvfCY
>>714
新ポケモン買う → HGSSを買う → ダイパプラチナ買う → ルビサファエメラルド買う
これで万事解決!

716名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:52 ID:E.fnjPyk
ベヨネッタは結構幅広くオススメできるゲームだと思うのだが、いまひとつ売れなかったな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=KNKYUJ7fQ-Q

717名無しさん:2010/02/15(月) 19:53:20 ID:Cuzwa/Oc
>>713
ゼルダの伝説は任天堂の暗黒面を平気で出すからなw
ミンナニハ ナイショダヨ

718名無しさん:2010/02/15(月) 19:53:57 ID:iqvHvfCY
>>716
ベヨ姐はオススメできそうで出来ないw

719名無しさん:2010/02/15(月) 19:55:37 ID:h9iu3a9s
国内での話なら充分売れたと思うが>ベヨネッタ

720名無しさん:2010/02/15(月) 19:55:39 ID:qiyEI5js
>>715
片方だけしか買わないが何か!

721ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 19:56:09 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>714
uv"ulア うん
  ヾノ  全く反応に困らないが故に反応に困るな

722名無しさん:2010/02/15(月) 19:57:53 ID:sO9j/iZ6
ゼルダ大地は一回しかクリアしてないからエンディングの分岐が気になる・・
妊娠&結婚ENDとかもあったのかなー。見たかったなー。

723名無しさん:2010/02/15(月) 19:59:35 ID:iqvHvfCY
>>720
なん・・・だと・・・!?

んじゃ
新ポケ(片方) → HG → ダイヤ → ルビー
これでイナフだ!

724名無しさん:2010/02/15(月) 20:00:17 ID:E.fnjPyk
>>718
キャラにクセが強いし下品なだけと思われかねないところもあるが、ゲーム内容は
やればやっただけ楽しめる懐の深さが良いよ。
よく分からず適当にボタン連打でも十分面白いし、回避が次の攻撃へ直結している
テンポの良さがある。

725名無しさん:2010/02/15(月) 20:00:31 ID:iqvHvfCY
>>722
もう一回魔王をボコれば良いじゃない・・・

・・・二回か

726名無しさん:2010/02/15(月) 20:01:10 ID:zsdjSF0E
>>701
ビットマンも出るのか。ちょっと興味があったんだよな。
こう言う企画はじゃんじゃんやって欲しいな。

727くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/15(月) 20:01:20 ID:zqEEVvMk
TVCM映像公開『ファイナルファンタジーXIII』がNBAオールスターのスポンサーに
ttp://gs.inside-games.jp/news/220/22018.html

 ∩__∩  誰得にもほどがありますニャー
( ・ω・)  どんくらい売れるんでしょうかね、北米じゃ。

728ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 20:01:41 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>723
uv"ulア そこは
  ヾノ  プラチナとエメラルドにしておこうぜw

729アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 20:02:22 ID:7s73zxrQ
>>722
もう許してやれよ

730謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 20:03:47 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_この間久しぶりに姐さん起動したんだが腕落ちまくっていてワラタ。WT出ねえ。

731名無しさん:2010/02/15(月) 20:03:52 ID:iqvHvfCY
>>728
「片方」って言ってたからには「三本目」は除外しないと駄目だ(マジ顔

732名無しさん:2010/02/15(月) 20:04:40 ID:qiyEI5js
ここだけの話ダイヤよりパールが良かった。
捕獲出来るポケモン的にw

733ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 20:05:02 ID:XxZu8uCc
  __ゞヾヽ~)、 
  ~ヾ_ *゚ヮ゚)′>>732
   _ノ゚゚○゚  !?
   ~〜~`

734名無しさん:2010/02/15(月) 20:05:40 ID:iqvHvfCY
>>732
それを狙って強制的にダイヤを捻じ込ん(ry

735名無しさん:2010/02/15(月) 20:05:41 ID:bDzitCtc
>>677以降、変顔の音沙汰が無くなったなw

736名無しさん:2010/02/15(月) 20:06:21 ID:qiyEI5js
>>731
だよねーしかしもうGBが必要じゃないからな
DSだけで全部揃うとはなんて良い時代

737名無しさん:2010/02/15(月) 20:06:57 ID:w7qSPves
今頃惚れ直した嫁としっぽり二人m(r

738名無しさん:2010/02/15(月) 20:07:55 ID:qiyEI5js
>>733
それもあるけど総合的に欲しいポケモンがパールの方が多かったと言うジレンマ
しかしある程度プラチナでカバー出来たのでよし!

739アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 20:08:43 ID:7s73zxrQ
ポケモン新作どうしようかなあ。
プラチナ・エメラルド・クリスタル・ピカチュウのポジションのソフトが出るまで待とうかなあ。

740名無しさん:2010/02/15(月) 20:11:23 ID:qiyEI5js
>>737
変顔は2台目のWiiとレギンを買いに行ったに違いない(棒?

741名無しさん:2010/02/15(月) 20:13:10 ID:9iAjCFmE
>>740
それこそ嫁から瞬獄殺食らうだろうw

742名無しさん:2010/02/15(月) 20:14:41 ID:ExxNEfhw
>>740
天界だと同じ部屋にwii2台でCOOPする夫婦が確認されたからないとも言い切れない(棒

743名無しさん:2010/02/15(月) 20:18:26 ID:E.fnjPyk
ベヨは、幻想的な雰囲気も良い。FF13あたりよか、よっぽどRPGっぽい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ERny-aexJRA

744名無しさん:2010/02/15(月) 20:20:43 ID:E.fnjPyk
RPGと比較するのはなんか違わなくもないが、初期のFF13のイメージビデオって
こんなことを魅せたかったんだろなってことで。

745名無しさん:2010/02/15(月) 20:25:53 ID:sO9j/iZ6
さすがにノムリッシュが魅せたかった絵はベヨのどんなに真面目なシーンを
切り取っても違うと思うw

746ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 20:30:28 ID:9nRvk5eE
ポケモン新作はとりあえず買わない選択肢など存在しないので気にもしていない俺
というか・・・次はどれくらい新ポケ増えるのやら

747くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/15(月) 20:32:49 ID:zqEEVvMk
 ∩__∩  今度のポケモンは四国が舞台なんでしょうか。
( ・ω・)

748名無しさん:2010/02/15(月) 20:34:48 ID:mqLpqYsw
本スレ規制中なのでこっちに

ttp://www.afilia.jp/steinsgate/
> 好評発売中のXbox 360用ソフト『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)と
> アフィリア各店にて、コラボレーションイベントが決定しました。
> 開催期間中は、「シュタインズ・ゲート」のコスチュームを身に着けた
> キャストによるお出迎え、「シュタインズ・ゲート」にちなんだ特別メニューが
> 登場いたします。

行きたくなるなる、トゥットゥルー♪
で、メイクイーン ニャン×2はまだかね

749ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 20:35:53 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>746
uv"ulア ポケモン新作はとりあえず買わない選択肢など存在しないけど気になってしょうがない俺
  ヾノ  100匹くらいは増えるのかな

750名無しさん:2010/02/15(月) 20:36:28 ID:Cuzwa/Oc
>>742
天界夫婦か、恐ろしいw

751ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 20:39:51 ID:9nRvk5eE
>>749
新作が出ると分かれば後は色の名前とパッケージに載るポケモンが気になりますな
色→金属→宝石→宝石と来て今回は何になるかな?

そろそろ強烈な炎打撃と炎先制技をですね
でもそうなると我が相棒たるハッサムの地位がですね

752名無しさん:2010/02/15(月) 20:40:23 ID:9iAjCFmE
うらやましいいい

753名無しさん:2010/02/15(月) 20:41:03 ID:qiyEI5js
イナズマイレブン3は一本に戻るのかなw

754名無しさん:2010/02/15(月) 20:42:26 ID:zfjRRnv.
>>748
バナナにゼリーを寄せたゲルバナはありそうとして
あのゲームで他に料理らしい料理ってあったっけ…

755名無しさん:2010/02/15(月) 20:43:41 ID:bqRoT6cY
>>754
従来型ではないの料理(ry(棒

756名無しさん:2010/02/15(月) 20:47:46 ID:E.fnjPyk
>>745
比較映像
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2008-final-fantasy/36222
ttp://www.youtube.com/watch?v=aXpJIa2-TbA&feature=related

757しがない名無し:2010/02/15(月) 20:50:08 ID:EsKbtbN.
こんばんは
変顔は無事かな

758名無しさん:2010/02/15(月) 20:53:04 ID:Pmjr8bx2
>>757
ダメかもしれなでもダメじゃないかもしれない

759くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/15(月) 20:54:17 ID:zqEEVvMk
>>757
 ∩__∩  「結婚は人生の墓場」という単語を今日ほど噛み締めた日はないですニャー
( ・ω・)

760名無しさん:2010/02/15(月) 20:54:59 ID:Cuzwa/Oc
今頃、夜のレギンレイヴ中だろw

761名無しさん:2010/02/15(月) 20:56:09 ID:qiyEI5js
>>760
昨夜はお楽しみでしたねって宿屋の主人が言うんですね。分かります。

762名無しさん:2010/02/15(月) 20:58:19 ID:efVZVogc
とりあえずポケモンはそろそろ全国行脚が出来るバージョンをですね

763名無しさん:2010/02/15(月) 20:58:38 ID:w7qSPves
>761
何で知ってたんだろう

764名無しさん:2010/02/15(月) 21:00:21 ID:bDzitCtc
声が凄かったとか。

765ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 21:01:30 ID:9nRvk5eE
>>763
実はライブカメラ付き

766名無しさん:2010/02/15(月) 21:01:45 ID:tpvWBBLg
勇者がげっそり…って、体力は回復してたからそりゃないか

767しがない名無し:2010/02/15(月) 21:04:20 ID:EsKbtbN.
まあ楽しんでるならなによりだけどね

768アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 21:06:48 ID:7s73zxrQ
>>763
「毎晩毎晩ヨヨ様のお部屋から苦しそうな声が…」


それと同じさ

769名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:11 ID:HJsK0lAM
>>759
『結婚は人生の戦場』
「オーディンの為にーーーー!!」

770名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:47 ID:qiyEI5js
新作のポケレンを買っても問題なさそうだ。
通信協力ミッションは1人でも良いみたいだw

771名無しさん:2010/02/15(月) 21:18:18 ID:a9PSrW0k
>>769
「俺の弓を受けてみろ!」

772名無しさん:2010/02/15(月) 21:23:45 ID:Kahh4qMw
>>771
狙ったら当たっちゃった

773名無しさん:2010/02/15(月) 21:27:01 ID:bDzitCtc
変顔は必中の弓持ちに違いない。

774くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/15(月) 21:28:43 ID:zqEEVvMk
 ∩__∩  いや、実は掃射の弓で乱れ撃ったのかもしれない(棒
( ・ω・)

775名無しさん:2010/02/15(月) 21:28:46 ID:tpvWBBLg
弓じゃなくて槍だな

776名無しさん:2010/02/15(月) 21:29:48 ID:w7qSPves
オーディンってグングニルをもってスレイプニルに乗り、ロキに食べられたくらいしか知らん
偉大な神だったのかしら

777名無しさん:2010/02/15(月) 21:30:37 ID:h9iu3a9s
トールの強弓並みの一撃だった可能性も捨てきれない

778名無しさん:2010/02/15(月) 21:31:00 ID:a9PSrW0k
>>774
以外に精度の高い掃射の弓Lv2と聞いて

779名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:09 ID:p/SrDelw
北欧神話の神の力が微妙な印象あるのはAoMのせい

780名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:52 ID:2xK5QwoA
>>776
喰ったのフェンリル狼
知識を得る為に片目捧げたり、首吊りながら槍に貫かれたりしてるから
偉大と言えば偉大

781名無しさん:2010/02/15(月) 21:36:29 ID:bDzitCtc
>>776
北欧神話だと最高神らしい。あと食われたのはロキにではなく、
フェンリルにだな。口を開くと上顎が天に届くくらいにでかい狼。

782名無しさん:2010/02/15(月) 21:38:35 ID:iqvHvfCY
>>780
>知識を得る為に片目捧げたり、首吊りながら槍に貫かれたり
自虐マゾにしか見えない件

783名無しさん:2010/02/15(月) 21:42:13 ID:ExxNEfhw
>>776
斬鉄剣はあまりにも有名だろう〈棒

784名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:15 ID:tpvWBBLg
いやいや、それ言うと日本神話の神様も引き篭もりとか近親相姦とかやってるから

785名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:19 ID:qiyEI5js
>>784
ゼウスよりはまだマシだろw

786名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:38 ID:Cuzwa/Oc
>>782
まぁ、いろんな文化的背景あるんだろw

北欧神話ってたしか、戦って勇敢に死んだら
ヴァルキリーが迎えに来てヴァルハラでキャッキャウフフって話だったと思うけど、
厳しい環境で戦士になるしか許されないからこそ産まれた神話だろうし

787名無しさん:2010/02/15(月) 21:45:35 ID:p/SrDelw
オーディンもゼウスも巨人族の子供だっけ?

788謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 21:45:55 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_久々にゲハ覗いたら山内氏がおもしろかった

789名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:33 ID:ExxNEfhw
>>786
ヴァルハラは朝起きて夜まで殺しあって夜になったら生き返ってって感じだった気がする
夜はヴァルキリーとキャッキャウフフするのかしら

790名無しさん:2010/02/15(月) 21:48:11 ID:eAjV9v5c
船をフレイヤで沈めてきた、魔力確保がツライ、それ以上に腕がヤバイ。
>>786
ブリュン様の元へ行けるなら喜んで死にますが?

791謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 21:49:35 ID:9g75kRvQ
>>789
_/乙(、ン、)_光画部VS生徒会の部室攻防戦か

792名無しさん:2010/02/15(月) 21:49:54 ID:Q/O4m3nU
近親相姦で思い出したけど
なんでレギンレイヴだとシグムントがシグルズの息子になってるんだろう

793名無しさん:2010/02/15(月) 21:50:27 ID:bDzitCtc
けど最近は神話物が多いね。レギンレイブだけでなく、GOWやベヨネッタとかもそうだし。

794名無しさん:2010/02/15(月) 21:53:33 ID:qiyEI5js
しかし八百万の神なのにゼウス一人に性的に負けるとは
なんという貧弱(棒

795名無しさん:2010/02/15(月) 21:54:10 ID:ExxNEfhw
>>793
ベヨ姐はオリジナル神話じゃなかったっけ?

796ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 21:55:30 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク 最近の神話…ポケモンか!(4年前です)
uv"ulア それともDQ9か!(天使です)
  ヾノ

797名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:32 ID:bDzitCtc
>>795
あれ、そうなの?出てくる天使や神もオリジナルなのかな。

798名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:29 ID:eAjV9v5c
>>793
FF13も神話物だよね、ノムリッシュの脳内妄想神話だったっけ?
神話って色々都合が良いからね、面白くするにはセンスが大事だけど。

799名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:38 ID:a9PSrW0k
>>795
FF13のファブラ神話とかいうオリジナル神話だよ!
公式サイトで小説載せるくらい凝ってるよ!
ゲーム本編だけだと概要よく分からないままなくらい深いお話だよ!

800名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:31 ID:rPpyXDCA
安心は神話

801名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:45 ID:tC57EVpY
ただいま帰ったお
案の定レギンレイヴ売ってなくてワロタw

さて、WiiスポーツリゾートでWiiと言うものの予習をしとこうか…
ここのカッチャイナーは天界よりタチ悪い気がするw

802名無しさん:2010/02/15(月) 22:14:45 ID:bqRoT6cY
>>801
まあ、天界スレと違って、時にはゲーム業界に直接は絡まない物にすら誘われることがあるからな。

803名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:54 ID:HJsK0lAM
>>801
居合いの練習でいつの間にか200超えするがいい!!HAHAHAHAHAHA

804名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:22 ID:bDzitCtc
レギンレイブは出荷が少ないみたいだからなー。
クマによると、次の出荷は今週末らしい。

805名無しさん:2010/02/15(月) 22:17:16 ID:qiyEI5js
>>801
ついでに電池いりま線を買ってくるんだ
有線になるがM+をずっとつけっぱに出来て軽くなるぞ!

806名無しさん:2010/02/15(月) 22:24:09 ID:7lGkisHc
>>801
予習にスカッドハンマーおすすめ

807名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:24 ID:i5wjvle2
M+のジャケットを即行で外してしまった自分に隙は無い
ジャケットの感触が個人的にどうも馴染まない

808謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 22:27:30 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_軽くなるのはいいよな>電池いりま線
2kgくらい軽くなったわ

809ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 22:29:07 ID:9nRvk5eE
ファブラ神話をベースにした斬撃のファブラノヴァを作れば・・・

810名無しさん:2010/02/15(月) 22:31:23 ID:cI853L3s
>>801
おめでとう

811名無しさん:2010/02/15(月) 22:37:49 ID:cezo6vjo
そろそろ昨日HAGEた洞窟へ再挑戦するか・・・

レギンレイヴは、中毒性があるゲームだなー。
なんてか、止めどきが難しい。

812名無しさん:2010/02/15(月) 22:38:27 ID:cezo6vjo
>>807
リモコン振っててPCに直撃させた自分には
あのカバーは良いモノだ・・

813ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 22:38:46 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>811
uv"ulア 4ステージほどクリアしたら限界が来る俺に隙はなかった
  ヾノ  そういや俺リアルタイム系苦手なんだった…

814名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:24 ID:cI853L3s
>>811
そんなあなたに
つ 3D酔い特性

いやでも1時間2時間で止められますorz

815名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:32 ID:4X3ui2mI
象で腹筋がやられた
その後のサイが脅威過ぎた

816ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 22:42:16 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>815
uv"ulア 着弾が遅い系の武器装備してると
  ヾノ  地獄を見るよね

817名無しさん:2010/02/15(月) 22:43:49 ID:h9iu3a9s
ていうか、ボス勢どいつもこいつも歯応えあり過ぎだ

818名無しさん:2010/02/15(月) 22:46:09 ID:VLgemsbk
中盤からは1ステージも時間がかかるようになってきて2〜3ステージでギブだわw

819謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 22:47:44 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_アトリエとかもそうだけどこういう「素材集めて云々」はやばい
ステージクリアして武器作る

派生先が解放される

「あと○○があれば作れるじゃん。1ステージプレイすれば集まるな」

クリアして武器作成

派生先が解放される

(中略)

朝か…


_/乙(、ン、)_EDFみたいに「入手出来たか否か」ならこんな事はないんだが。

820ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 22:48:03 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク 俺にとってゲームっていったら将棋なんだよ将棋
uv"ulア 考えさせろ!時は止まれ!
  ヾノ

821名無しさん:2010/02/15(月) 22:50:11 ID:i5wjvle2
つ 持ち時間

822謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 22:50:55 ID:9g75kRvQ
>>820
_/乙(、ン、)_死ぬか乙るかの戦場で甘ったれた事言ってんじゃねえ!!

823 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/15(月) 22:51:24 ID:m08l2TB2
>>820
そんな貴方にCiv4

824ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 22:54:12 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク まあ「俺だけ10秒将棋」は結構やってたんで割となんとかはなるんだけど
uv"ulア 疲れる!
  ヾノ

825ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 22:57:20 ID:XxZu8uCc
>>822
よく読んだらどっちも終わっちゃうじゃねえかw
>>823
ソウデスネ

826名無しさん:2010/02/15(月) 22:57:48 ID:TwkSCL..
長考は他のプレイヤーに嫌がられるからな。
対戦SLGが廃れた理由の一つでもあるんだが。
TCGもトーナメントとかじゃ時間区切られたりするし。

827名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:45 ID:h9iu3a9s
SLGは対戦するものじゃねえ!
どんどん変化するシチュエーションや展開に
一人妄想膨らませながら悦に浸るゲームだ!

828名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:44 ID:TwkSCL..
対戦型SLGを馬鹿にすんな!
やってるとすっげー楽しいんだぞ!
欠点は平行して別のゲームプレイすることで解決可能だ!

829名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:58 ID:cI853L3s
>>823
>>677から今までに何があったかkwsk

830 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/15(月) 23:04:07 ID:m08l2TB2
何故にコケスレはこんなに三菱ユーザーが多いんだw
どうしてこうなったw

831名無しさん:2010/02/15(月) 23:04:44 ID:TwkSCL..
ダイヤモンドトロンサイコー!

832ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:04:45 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>825
uv"ulア ポケモンもどくどくかげぶんしんゲーだった時代もありました
  ヾノ 
     いやま俺だけ10秒は棋力差がありすぎるハンデだったんですがね

833名無しさん:2010/02/15(月) 23:06:28 ID:TwkSCL..
棋力って数値化できるとオサレ臭くなりそう。

834名無しさん:2010/02/15(月) 23:08:09 ID:7lGkisHc
ワシの棋力は百八段まであるぞ

835名無しさん:2010/02/15(月) 23:08:41 ID:hrxunL82
三菱モニタだと釣れますから

836名無しさん:2010/02/15(月) 23:08:49 ID:cI853L3s
何を、加藤一二三九段には敵うまい(棒

837ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 23:09:37 ID:9nRvk5eE
将棋は素人なりに考えながらやってるのは凄く楽しいけど
文字通り詰めが甘くて最後の最後で追い詰めきれない・・・

838ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:10:32 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>837
uv"ulア 俺は序盤が甘くて押し切られてしまう
  ヾノ  最後の方は楽なんだけど

839名無しさん:2010/02/15(月) 23:11:15 ID:cI853L3s
つまりドラゴンとヌケニンが組めば最強だと

840∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/15(月) 23:13:16 ID:Kb3/o2Oc
>>830
ゲームにも使えるモニタの選択肢がなぁ

841名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:18 ID:TwkSCL..
一手先すら読めぬ俺が。

そんなヘタの横好き。

842ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:13:19 ID:XxZu8uCc
o o )ク >>839
uv"ulア 俺四間飛車しか指せないんだ…

843名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:52 ID:TwkSCL..
>>840
ブラウン管、超オススメ。

重量と場所の要件さえ満たせばw

844ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 23:13:55 ID:9nRvk5eE
>>839
俺の序盤力<ヌケニンの序盤力
なのは
明らかに確定的

845∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/15(月) 23:15:28 ID:Kb3/o2Oc
>>843
今更SONYの24インチWIDEトリニトロンPCモニタの新品なんて手に入らんし…

846名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:58 ID:TwkSCL..
>>845
今でなくてもそれレアすぎるw

一体どれだけ生産されたのやら。

847名無しさん:2010/02/15(月) 23:16:04 ID:AvzH8Nvc
MDT243WG2の最安は\75510あたりか?
もーちょい資金が貯まるか7万割るかしたら…

848∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/15(月) 23:17:45 ID:Kb3/o2Oc
>>846
生産してたときはとても買える値段ではなく、買えるようになったときには既に存在してない罠

849ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:17:59 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>845
uv"ulア いやいやいや俺そこまで強くないよ
  ヾノ  10秒やったのも相手は囲い覚えたくらいの人だし

850アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 23:18:10 ID:7s73zxrQ
本スレ>>500
 ○___
./    \
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘     └─ 、

851名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:38 ID:HUdyaOVk
>>849
かっこいー!

852名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:03 ID:V2vTKILI
>>825
Civ4には東方Modが有るよ!有るよ!
お空がICBMです。

853名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:37 ID:mQp92w2E
そういや、コイツが結構実用に耐えうる品らしい
ttp://www.donya.jp/item/16461.html
レポ
ttp://blog.gotton.jp/?p=9241

854ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:19:58 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
゚ ヮ ゚ )ク >>851
uv"ulア えへへ
  ヾノ

855ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/15(月) 23:20:28 ID:9nRvk5eE
>>849
俺の知っている将棋単語は「金櫓」と「銀櫓」のみよ!囲いとか言われても何のことやら!

856名無しさん:2010/02/15(月) 23:22:50 ID:TwkSCL..
今は高級CRTの新品が出てきたら最低10万だからなw
元の定価考えれば安いもんだが。

857名無しさん:2010/02/15(月) 23:23:00 ID:mQp92w2E
戦車とか地雷とか

858名無しさん:2010/02/15(月) 23:23:20 ID:TwkSCL..
囲いっていうとかごめかごめ?w

859謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 23:24:52 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_将棋のイメージが月下の棋士しかない俺にとって将棋はとても怖いゲーム。

860ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:25:25 ID:XxZu8uCc
o o )ク >>852
uv"ulア DLしたら終わりそうなので踏みとどまってる

861名無しさん:2010/02/15(月) 23:26:59 ID:cI853L3s
>>859
大丈夫
ミニ四駆とかと違って世界征服の道具にはならない

862名無しさん:2010/02/15(月) 23:27:13 ID:TwkSCL..
civ4ってそんな中毒性の高いゲームじゃないんじゃない?
1ゲームやったらそこで完全に区切りがつくだろうし。

863名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:09 ID:/w3u0hZg
>>859
ジャンの作者が書いてた将棋の漫画がイメージに
ある俺にも怖いゲーム

864名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:33 ID:mQp92w2E
>>861
いや、以前そういうマンガの画像を見たような気がするんだが・・・思い出せない

865名無しさん:2010/02/15(月) 23:29:48 ID:qiyEI5js
呼ばれた気が下が絶対に気のせい!

866ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:33:35 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>863
uv"ulア 期待しては消えていく(期待が)
  ヾノ  それが将棋漫画

867名無しさん:2010/02/15(月) 23:34:46 ID:i5wjvle2
将棋といえばハチワンダイバーのイメージが…
あれも怖いな

868ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:36:53 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
 ( o o) ハチワンは面白いがヤンジャンでは駄目なんだ…
∠lu゛vu やはりジャンプ!ジャンプで!
  ヽ/

869名無しさん:2010/02/15(月) 23:37:59 ID:qiyEI5js
将棋か。昔、父親と打ったけど俺が勝った時にやり直し要求するから
やる気が段々失せて行ったw俺の勝率なんて微々たるもんだし
たまに勝った時ぐらい譲れとw

870謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/15(月) 23:40:00 ID:9g75kRvQ
_/乙(、ン、)_山じいの卍解が強制将棋対局とか。

871名無しさん:2010/02/15(月) 23:40:03 ID:8SCBdzBI
>>863
あの漫画はジャンの作者なのにヒロインが貧乳だったので、別の意味で印象に残ってるw

872名無しさん:2010/02/15(月) 23:40:40 ID:V2vTKILI
>>862
1ゲーム5〜6時間を毎日やるのは社会人的に色々と大変なんです。

873名無しさん:2010/02/15(月) 23:41:12 ID:qiyEI5js
>>868
ジャンプスクエアですね。分かります(棒

874名無しさん:2010/02/15(月) 23:41:35 ID:6qcFuDeU
完全情報ゲームでスタート時にランダム無しだから
展開にズル出来ないのが痛いのかな将棋マンガ。

かと言って配牌良すぎだ麻雀漫画どもめー!

875名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:30 ID:HUdyaOVk
なあに傍目に詰んでる状態でも
相手のうっかりでなかったことにすれば問題ない(棒

876名無しさん:2010/02/15(月) 23:46:07 ID:qiyEI5js
アカギはあんなのしてるから天であんな事になったんだなと思ったw

877名無しさん:2010/02/15(月) 23:50:12 ID:tC57EVpY
島より戻りました

目から鱗が20枚くらい落ちた気がする。なんじゃこれすげええええ
まずはテレビ買い換える!今決めた!
15型でも楽しかったけど大きいともっと楽しそうだ

878名無しさん:2010/02/15(月) 23:51:01 ID:cI853L3s
>>877
なんか新鮮な驚きがあるでしょ、最初に触るとw

879ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:51:06 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>874
uv"ulア 囲碁はやってのけたじゃないかー!
  ヾノ  確かに将棋よりはズルし易いかもしれないけどしなかったし

880名無しさん:2010/02/15(月) 23:52:19 ID:nFIJBV7M
>>874
「天地創世」は配牌ではなく純粋に実力によるものだぞ(棒
(ただし都合の良過ぎるドラ牌は除く)

881名無しさん:2010/02/15(月) 23:52:37 ID:7lGkisHc
ここで新企画!

○×の漫画化というのはどうだろう

882名無しさん:2010/02/15(月) 23:52:40 ID:Cuzwa/Oc
>>877
任天堂から来た舟幽霊はさすがだw

883名無しさん:2010/02/15(月) 23:54:30 ID:mQp92w2E
PCモニタで、安く、かつ遅延少なめっていうと三菱以外選択肢無いのかね

884名無しさん:2010/02/15(月) 23:54:50 ID:HUdyaOVk
そして諭吉も20枚ほど飛んでゆくのですね…

885ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/15(月) 23:56:16 ID:XxZu8uCc
 n ̄n
o o )ク >>877
uv"ulア 初WiiでしかもM+か、それは衝撃だろうなw
  ヾノ  チャンバラで無双とか遊覧飛行も楽しいけど
     ボウリングの敷居の低さが個人的には一番凄いと思うんだ

886名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:31 ID:tC57EVpY
>>878
なんか原初の感動って感じ
動かしてるだけで驚きまくった。今更なんだがw
つかゲハにいるのに今までWii触ったことないとかダメすぎるorz

887名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:36 ID:qiyEI5js
>>884
Wiiはブラウン管で十分ですよ
諭吉二枚でお釣りが来る

888名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:42 ID:w7qSPves
舟幽霊大勝利の巻だな

889アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/15(月) 23:56:45 ID:7s73zxrQ
うーん、浸透させすぎも色々と問題かもなあ。
 うーん…w
518 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 23:51:07 ID:h/5Coj7u0
天界民だろうなぁ・・・って人はフォローしてるけど
#kokwの略がわからないw

890くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/15(月) 23:58:05 ID:zqEEVvMk
 ∩__∩  Wiiスポリゾートはデカい画面で遊びたくなるゲームですニャー
( ・ω・)

891名無しさん:2010/02/15(月) 23:58:12 ID:AvzH8Nvc
>>881
昔から結構ある気がw

892名無しさん:2010/02/15(月) 23:58:50 ID:6qcFuDeU
>>879
…囲碁やってたっけあのマンガ(棒
読者もルールがほとんどわからないのでズル出来ていたのではないだろうか(棒

893煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/15(月) 23:59:14 ID:ba5L7Bpc
>>886
なんか薦めたかいがあるような、ちょっと予想外だったようなww
楽しんでいるようで何よりですw

楽しめるのが一番だよねw

894名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:20 ID:7lGkisHc
>>889
wとはEを倒した形であり、コケを体現した文字とす。

895名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:29 ID:qiyEI5js
591 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 23:54:13 ID:2EflU/Ig0
( ゚д゚)ポカーン

119 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/15(月) 23:42:20 ID:3mxbfDcw0
山内発言

・PGRは卑怯。背景に写真を使うなんて駄目だろ

・Forzaは多機能なだけの安物。GTは高級時計

・GT5の挙動は実車と全く同じ

・GT5の車はリアルタイムで破損、変形させる。破壊モデルと差し替えなんて詐欺。

・他のレースゲーは5分遊ぶ価値もねえ ( ゚д゚)、ペッ


ふざけんなよ?

896名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:49 ID:cI853L3s
>>886
いやいやダメってことないでしょw
個人的には発売日にwktkしながらWiiスポ遊んだときの記憶が蘇って
ちょっと嬉しくなった
なんかね、ほんとに動かしてるのが楽しいんだよね。良くできてる。

897名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:11 ID:E6fiHiaM
>>889
巫女のひとが涙目になりそうだw

898名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:20 ID:G8sUNEak
>>885
ボウリングは凄いねぇ
一番気に入ったのはフリスビーでしたがw

なんか1ヶ月くらいレギンレイヴ手に入らなくてもいーやw

899名無しさん:2010/02/16(火) 00:01:22 ID:B6HIqkLg
>>885
投げる瞬間の手首の捻りがそのままボールの軌道に反映されるのには感動した

900ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/16(火) 00:02:13 ID:AfGphnlo
 n ̄n
o o )ク >>898
uv"ulア ボウリングは誰かにやらせるのが楽しい、操作の敷居超低い
  ヾノ  そして俺は素で負ける

901名無しさん:2010/02/16(火) 00:02:26 ID:3WZmUnKQ
レギンはオンが盛り上がってるうちにカッチャイナー
リゾートも楽しいけどいい意味でいつでも遊べるしね

902名無しさん:2010/02/16(火) 00:02:31 ID:QfaB.MH.
>>898
ぶった斬るなら居合いの練習をオススメする

903名無しさん:2010/02/16(火) 00:02:57 ID:oWRBIiIA
>>898
どうなってるのかよく分からないけど慣れると狙ったとおりに投げられるんだよね、
フリスビー。

そして次にレギンレイヴをやるとヌンチャクとリモコンの組み合わせすげええええってなると思う。
私はスカハンでそうなった 人によっては朧村正とかでもなる

904アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:03:00 ID:ZjWZ7UMY
>>895
>GTは高級時計
さっさと出して下さい><

>GT5の挙動は実車と全く同じ
白い箱にぶつかったらジャンプするんですか。


なんかクタタンみたいになってるな。

905名無しさん:2010/02/16(火) 00:03:15 ID:kS96UGio
そういやM+付けると、今までのゲームでも恩恵受けられるのか?

906ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/16(火) 00:03:37 ID:obbDy6XU
>>895
組長にここまで言わせるGT5勝つる(棒

907名無しさん:2010/02/16(火) 00:03:48 ID:G8sUNEak
>>893
家が狭いのと携帯機でお腹いっぱいだったんで
まったく据え置き触手が伸びなかったけど、損してたと思ったw
めっちゃたのしいです

>>896
これは感想共有したくなるねえ
売れるわけだ。触ったら絶対欲しくなるもんコレw

908アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:05:13 ID:ZjWZ7UMY
>>906
志村ー!その山内ちゃう!

909名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:29 ID:ZC6TtGJU
ふぅ…。今日もイズン様の声を堪能したぜ。

>>905
対応ソフトじゃないと変わらない。

910ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/16(火) 00:05:54 ID:AfGphnlo
 n ̄n
o o )ク >>902
uv"ulア 居合いの切り方で切り口が変化するのが楽しい
  ヾノ  >>905
     受けられる、劇的に違うってわけじゃないかもしれないけど違いが分かるくらいには受けられる

911煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/16(火) 00:07:09 ID:l.Qvp/tU
>>907
ここでの情報交換は大いにやってくれw
見ていて楽しいし、そういう話題は個人的にウェルカムなんだにゃw


エガッタエガッタ。

912名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:19 ID:LxwBV.FI
>>910
嘘教えちゃ駄目でしょ。対応じゃないと無理ですよ

913名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:19 ID:QfaB.MH.
>>910
花瓶を割らずに花だけを切るとかよくやりました

ってなんだと!補正されるようになるのか

914ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/16(火) 00:08:04 ID:AfGphnlo
 n ̄n
o o )ク >>912
uv"ulア あれ?そうだっけ?ポインターとか精密になったような記憶があるんだが
  ヾノ  確認せんかったすまん

915名無しさん:2010/02/16(火) 00:08:13 ID:It3rLbFU
そしてここに>>907という新たな舟幽霊が誕生したのであった

めでたしめでたし

916ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/16(火) 00:09:28 ID:obbDy6XU
リゾートは随分堪能したけど
実はまだ一度もプレイしてないスポーツの方が多かったりする

チャンバラと遊覧飛行が楽しいんだもの・・・

917名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:40 ID:oWRBIiIA
人が楽しそうなのを見てるのも楽しいよね
幸いにしてWiiは持ってるから
これを見て船幽霊に襲われることもないしw

918名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:40 ID:3WZmUnKQ
いわゆるスパシーボかもしれん

919名無しさん:2010/02/16(火) 00:10:15 ID:G8sUNEak
本気で財布のヒモが危険な予感
テレビ買って部屋の模様替えして…
ああ広い部屋に引っ越そうかとか考え始めてる自分がいて怖いw

920名無しさん:2010/02/16(火) 00:11:50 ID:LxwBV.FI
>>919
TVゲームはブラウン管が最強です
21型のを書いませう

921名無しさん:2010/02/16(火) 00:11:59 ID:ZC6TtGJU
>>919
まず電力会社から検討を(ry

922名無しさん:2010/02/16(火) 00:12:22 ID:It3rLbFU
>917
ではプレイ済みソフトを聞こうか…
もし舟幽霊リストと比較して抜けがあれば…

923アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:12:36 ID:ZjWZ7UMY
同じソフトに何年もかけるよりも、
Forzaのように定期的に出した方がいい気がしてきた。

924名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:44 ID:Kz6R1C5s
>>923
GTの場合は、出来ない事まで堂々と言うのがな

925くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/16(火) 00:13:52 ID:ae71H4Hg
 ∩__∩  リゾートもいいけど、WiiMusicをいまだに楽しんでるとは言いづらい空気ですニャー
( ・ω・)  ほげーっとリモコン振るだけで、それっぽい曲が弾ける楽器あそびが楽しいです。

926名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:05 ID:G8sUNEak
ではちょっとだけ、チャンネルいくつか覗いてから寝るとしますよノシ
お騒がせしましたー

927名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:16 ID:It3rLbFU
>923
当時最高の技術で作っても世代が進めば陳腐化するのは仕方ないからねー
貴重な時間を無駄にするなと思う

928名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:50 ID:LxwBV.FI
手堅くみんなのおすすめセレクション全部カッチャイナー

929アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:16:21 ID:ZjWZ7UMY
それにしても船幽霊誕生の瞬間を見るとはある意味貴重かもシレン(棒

930ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/16(火) 00:16:27 ID:AfGphnlo
 n ̄n
o o )ク いろいろ回った結果変わらないのを確認
uv"ulア すまんかった
  ヾノ

931名無しさん:2010/02/16(火) 00:16:44 ID:E6fiHiaM
プロローグで定期的にだしてるといえない事も無いような・・・w

932名無しさん:2010/02/16(火) 00:17:02 ID:oWRBIiIA
>>922
Wiiスポ、スカハン、トワプリ(途中)、FEB1&2、マリギャラ、スマブラ
リゾート、朧、428、Newマリ(途中)、Fit+、DQS、レギン(途中)、ファミスキ1

だった(VC&WiiWare除く)。
あんまり買ってないとおもってたけど結構買ってるなぁ…
次は安くなったファミスキ2を買うつもり。

933名無しさん:2010/02/16(火) 00:18:33 ID:KngOjPjQ
ガラッ

934アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:20:01 ID:ZjWZ7UMY
>>932
宝島Z エレビッツを買ってくるんだ(棒

935名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:33 ID:It3rLbFU
>932
おー、これはなかなか隙のない布陣

936名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:36 ID:VIwxqQxA
>>932
バイオ4やった事ないならバイオ4Wii超オススメ

937くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/16(火) 00:21:31 ID:ae71H4Hg
>>932
 ∩__∩  牧場物語アニマルマーチ、ルンファクFを買ってくるんだ(棒
( ・ω・)  あと、安くなったアークラも。

938名無しさん:2010/02/16(火) 00:22:53 ID:LxwBV.FI
TOGも修正版が出回ったら買うと良いよ
TOAFもオススメ!

939名無しさん:2010/02/16(火) 00:22:56 ID:RBXEueOI
>>932
RPGが薄いな。
TOGなど良いかも。

940ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/16(火) 00:23:30 ID:AfGphnlo
>>939
何故そこでオプーナさんを出さない

941名無しさん:2010/02/16(火) 00:23:52 ID:KngOjPjQ
みんセレの朧とスパメテとワンピも買わないとな
後TOGとスパロボNEOと桃鉄もおすすめ

942名無しさん:2010/02/16(火) 00:24:15 ID:bpqCfvOo
なんだこの船幽霊の群れは・・・地獄のフタでもあいちまったのかw

943名無しさん:2010/02/16(火) 00:24:21 ID:oWRBIiIA
>>935
そりゃ買うソフトの7〜8割はこのスレ経由だからなぁ…
宝島はやってみたい FPSは酔うのでエレビッツは控えてる
バイオは…怖そうだし…

…ってコメント書いてる間にどんどん増えるじゃないか恐ろしいw
参考にさせて頂きます ありがとう

944名無しさん:2010/02/16(火) 00:25:24 ID:9W7rW57Y
(流石に縁日を混ぜる鬼畜は居なかったか…)

945名無しさん:2010/02/16(火) 00:25:29 ID:PzKiGtig
>>941
そういやまだNEOをチャンネルで票入れて無かったな・・・
やってこよう。

946名無しさん:2010/02/16(火) 00:25:35 ID:LxwBV.FI
>>940
オプーナさんは他人には薦められない良作

947 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/16(火) 00:26:10 ID:3dBKkbbY
お前ら縁日さんバカにすんなよ
どれだけ売れたと思ってるんだ

948名無しさん:2010/02/16(火) 00:27:00 ID:LxwBV.FI
>>947
あっ生きてたのか。ちっ(棒

949アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:27:11 ID:ZjWZ7UMY
あー、スパキンメテオ忘れてたなあ。
キャラ数や色替え数、戦闘前の会話がドラゴンボールのゲームで一番多いから好きだ。
レイジングブラストは買ってないけどちょっと手抜きっぽい部分が見えた。

950くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/16(火) 00:27:33 ID:ae71H4Hg
 ∩__∩  じゃあ、猿と黄金の絆も追加で(棒
( ・ω・)

951 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/16(火) 00:28:05 ID:3dBKkbbY
GoGoミノンは外せない

952アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:28:27 ID:ZjWZ7UMY
フラジールはオススメしない

953名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:33 ID:KngOjPjQ
ここにウェアとVCを含めるともっと酷い事になるよ(棒

954名無しさん:2010/02/16(火) 00:29:07 ID:LxwBV.FI
TOGはバンナムが公式でバグについて対応を発表するみたいだから
今買うのは得策じゃないとだけ言っておく

955名無しさん:2010/02/16(火) 00:29:18 ID:oWRBIiIA
ああ、>>926はMiiを作りながら明日の朝を迎えるのだな、きっと

956名無しさん:2010/02/16(火) 00:30:16 ID:oWRBIiIA
変顔は結局レギンは遊べたの?

957アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:30:55 ID:ZjWZ7UMY
そういやWiiスポやFitのようなタッチジェネレーションの流れのゲームをWiiで1個も持ってないことに気づいた。
ポインティングを使うゲームもマリギャラくらいしか持ってないや。

958くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/16(火) 00:31:58 ID:ae71H4Hg
 ∩__∩  ぼちぼち次スレ立ててきますニャー
( ・ω・)

959アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:32:31 ID:ZjWZ7UMY
>>958
いつもお疲れさん。

960上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/16(火) 00:32:58 ID:RoLoSHa6
>>956
きっと嫁が今熱中してるよw

961煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/16(火) 00:33:19 ID:l.Qvp/tU
>>958
今度は大丈夫かね?
駄目だったとき様に待機

962くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/16(火) 00:33:35 ID:ae71H4Hg
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ126
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1266247986/

 ∩__∩  立ちました。
( ・ω・)  こないだは何故立てられなかったのか……。

963ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/16(火) 00:33:38 ID:AfGphnlo
 n ̄n
o o )ク >>962
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

964名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:40 ID:Kz6R1C5s
>変顔のレギンレイブ(ローション+対応)

!!!

965名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:52 ID:oWRBIiIA
>>962
いつもお疲れ様です

966煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/16(火) 00:33:58 ID:l.Qvp/tU
>>962
乙ですよ

967名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:32 ID:It3rLbFU
>962
くまね乙

968アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 00:35:21 ID:ZjWZ7UMY
>>962


ここ&天界の船幽霊は恐ろしい…。
ラー油を買わされたぜ。
おかげでスーパーを6件は探すハメになったが。

969名無しさん:2010/02/16(火) 00:36:05 ID:9W7rW57Y
>>962
指で弾いていい音色がしない乙

970名無しさん:2010/02/16(火) 00:37:50 ID:oWRBIiIA
>>968
次は穂先メンマやわらぎを

971名無しさん:2010/02/16(火) 00:40:27 ID:Kz6R1C5s
>>968
アイスにラー油かけると美味しいらしいよ!

972名無しさん:2010/02/16(火) 00:41:36 ID:einV9ZqQ
ラー油を凍らせて喰ってみたらどうだろうか

973名無しさん:2010/02/16(火) 00:42:12 ID:LxwBV.FI
>>971
黒酢をかけると良いらしいね

974名無しさん:2010/02/16(火) 00:43:31 ID:kS96UGio
DDRの最新作はこんなモードがあったのか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9586566

975ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/16(火) 01:14:24 ID:obbDy6XU
>>962
乙乙

レギンはボリューム凄まじいな・・・オンは一体ステージいくつあるんだ

976名無しさん:2010/02/16(火) 01:16:51 ID:UZlp03ww
>>962
乙。

977煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/16(火) 01:23:08 ID:l.Qvp/tU
>>975
80あるとかないとかw

978名無しさん:2010/02/16(火) 01:24:01 ID:UZlp03ww
レギン、最近のお気に入りは疾風の剣と必中の火炎弓だな。

979名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:16 ID:bpqCfvOo
>>962
おつおつ。

魔竜ファフナーの討伐の為にスヴァルトヘイムに潜入するフレイヤ。
だが、それは女神イズンの巧妙な罠だった。

「フレイヤのクール印象は 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんな女神イズンなんかに…!」

980アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/16(火) 01:31:08 ID:ZjWZ7UMY
>PS2までが10年だとしたら、PS3は15年くらいかけて多くの世帯に置かせて頂こうと考えています。

その時には他のハードは次世代の次世代(の次世代も?)くらいまで出てるんじゃないかな…。

981ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/16(火) 01:34:16 ID:obbDy6XU
片手剣でズバズバ斬りまくるのが楽しいです
手数で勝負だ!

命を吸う魔剣の盾のデザイン、
なんというか装飾がおもちゃのマジカルステッキとかにありそうな感じ

982名無しさん:2010/02/16(火) 01:43:47 ID:UZlp03ww
Yamauchi Hits Out At Gran Turismo Competitors
ttp://www.connectedconsoles.com/ps3-Yamauchi-Hits-Out-At-Gran-Turismo-Competitors.cfm
山内「他のレースゲームはクオリティが低い」
他社のレースゲームはクオリティが低くて私は5分以上プレーする事が出来ません



そろそろ、こいつは、業界から消えるべきだろう。

983煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/16(火) 01:45:51 ID:l.Qvp/tU
>>982
業界が要らないと判断すればそのうち干されますって。

天日干で栄養素が増えることを願っておりますw

984名無しさん:2010/02/16(火) 01:47:37 ID:E/Qnximo
次スレ乙

あれ?チョットだけレギンやろうと思ったら
かなりの時間が過ぎ去っている・・・

985名無しさん:2010/02/16(火) 01:55:14 ID:UZlp03ww
レギンではよくある事。応援団に通ずるものがあるなw

986名無しさん:2010/02/16(火) 02:40:48 ID:It3rLbFU
>983
SCEとの相互依存で栄養が循環してるようだからなあ

SCEが必要としなくなるか、SCEが金を出さなくなるかしないと難しい

987ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/16(火) 03:32:29 ID:obbDy6XU
SCEが必要とされなくなればなんとか

988名無しさん:2010/02/16(火) 03:43:15 ID:vQ7GtEoY
どうせ次のGTが最後の花火なんだから
生暖かく見守ってやればいいって(棒

989名無しさん:2010/02/16(火) 03:45:02 ID:KngOjPjQ
このままだと別のGT並の結果になりそうな(棒

990名無しさん:2010/02/16(火) 03:56:36 ID:KngOjPjQ
有機ELテレビ、3月で日本撤退 ソニー「需要が一巡」
http://www.asahi.com/business/update/0215/TKY201002150482.html
さて3Dはどっちの未来に進むかな

991名無しさん:2010/02/16(火) 06:26:58 ID:aTGGQ7K.
あの有機ELは薄さとかのインパクトはあったけどサイズと値段が……
あと、いくら薄くても台の分のスペースはいるし

992しがない名無し:2010/02/16(火) 06:32:06 ID:cFulhrpI
おはよう
>>991
結局、スペックだけで優劣を評価するソニーさんらしいよね。
液晶も最初はテレビに向かない、これからはFEDとELだって
言ってたらしいし。

993名無しさん:2010/02/16(火) 06:49:25 ID:uqzdZmxY
何年か後に3Dテレビ撤退のニュースががが

994名無しさん:2010/02/16(火) 06:58:07 ID:JdUNy.J6
イナイレ3は夏か。DSで出てきたシリーズでもう3まで来たのって レイトン(4作) イナズマ(3作) ルーンファクトリー(3作+wii1作)位かね

所でこれはカンファみたいなもんなんだろうか?
655 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 00:28:59 ID:wFMK8Nq10
6 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:46:49 ID:1HifbTNG0
2010年
MS    2/12 Microsoft X10を開催
任天堂 2/25 任天堂メディアサミット(正式名称不明)を開催
SCE   (3年前からPSプレミア中止)

995名無しさん:2010/02/16(火) 07:05:06 ID:zkF2wu8Y
世界樹も3な

996名無しさん:2010/02/16(火) 07:15:44 ID:KngOjPjQ
ルミナスアークとか

997名無しさん:2010/02/16(火) 07:51:59 ID:E/Qnximo
あら有機EL撤退なのか

需要は無いけど
未来匂する技術だったのになぁ…

998名無しさん:2010/02/16(火) 08:07:00 ID:3J87X9dg
最近のハイテク家電は製品寿命が短すぎる
開発費の回収がほとんど出来てないんじゃないか?

999名無しさん:2010/02/16(火) 08:11:22 ID:VIwxqQxA
さぁ1000どうぞ、遠慮は要らないよ↓

1000名無しさん:2010/02/16(火) 08:16:45 ID:oQ2lQTq2
1000ならトールの館に行く

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■