■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ122
1名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:04 ID:we64ncBQ
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「Wii2」
「PS4」
「Xbox361」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ120(※121)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265470815/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
※Wikiは原因不明の消滅に見舞われ現在ミラーにて有志が復旧作業中

2しがない名無し:2010/02/08(月) 23:20:42 ID:EOCYew2Y
>>996
ああ、なるほど。そういうことか理解した。

3名無しさん:2010/02/08(月) 23:20:50 ID:au/qcbgI
>>1
マジンガー乙

4名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:03 ID:8Lj8f4I.
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、デ・ロル・レ君
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     ♀♀♀♀ <PB行くよー
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5しがない名無し:2010/02/08(月) 23:21:05 ID:EOCYew2Y
>>995でした汗

6名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:25 ID:IQ5o5vFQ
>>2
次スレ建てに何を納得したのかw

7ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:21:51 ID:alLjXAvY
前995のコレ

Wii2の登場か? 任天堂の次世代ゲーム機3月に発表
ttp://www.excite.co.jp/News/column/20100208/Getnews_46683.html

・・・これって虚構新聞みたいに雰囲気真似ただけのネタ記事?

8名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:17 ID:GFA.PZXg
そろそろテンプレに950が立てるとか入れるべきじゃね?

9名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:23 ID:pv4ikits
>>1
乙!

10ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:22:24 ID:alLjXAvY
おっと、>>1

11名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:28 ID:au/qcbgI
>>6
おそらくこのスレにはWii2に関する情報が隠されているんだろう(棒)

12名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:45 ID:cOamGOVk
360やPS3の今後の話はあまり出てこないのに、Wii2やWiiHDの噂はなんか多い気がする。
そんなに出して欲しいやつらがいるのか?

13名無しさん:2010/02/08(月) 23:23:00 ID:/C9HT3dY
>>7
…本気でそのページの写真に引くんだが、なんだこれ?

14しがない名無し:2010/02/08(月) 23:23:17 ID:EOCYew2Y
>>7
事実かどうかは、GDCになればわかると思うよ。

15名無しさん:2010/02/08(月) 23:23:32 ID:zC/JCZ5o
>>7
まっさかー。エキサイトやらmixiニュースやらにネタ記事が載るわけないじゃないか


そこはゲハブログに深く関わっているという話があるので、
ゲーム関係は一切信用しない事にしておる

16名無しさん:2010/02/08(月) 23:24:05 ID:HzjiGlp.
>>12
前スレあたりで誰かが言ってた、WiiもHDに引き出して3つのハードで
マルチをやりたい人でもいるのかなあ。

17しがない名無し:2010/02/08(月) 23:24:07 ID:EOCYew2Y
>>12
個人的には市場の半分がSDになってしまってマルチできない
サードさんの心の叫びじゃないかと思ってる。

18 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 23:24:07 ID:zLNFysKM
「もうあんなマークシートとかしたくないんだけど」とか言ってる。
確か俺の時は車の学科系はほぼスルー出来たはずなんだが…

19名無しさん:2010/02/08(月) 23:24:29 ID:F4C5IXg.
>>1


20名無しさん:2010/02/08(月) 23:25:11 ID:7Y5cDHOU
>>16
三つのハードで売上げも三倍だな!

21名無しさん:2010/02/08(月) 23:25:34 ID:NZLu8eIk
wiiがHDになっても根本的に性能差で単純なマルチにはできないんじゃねーの

22名無しさん:2010/02/08(月) 23:25:48 ID:pv4ikits
>>12
任天堂をHD市場に引きずり込みたいんだろ。
PS3と360だけじゃ明らかに不足だからな。

23しがない名無し:2010/02/08(月) 23:25:49 ID:EOCYew2Y
>>20
少なくとも出荷数は増えるからね

24名無しさん:2010/02/08(月) 23:26:04 ID:zC/JCZ5o
しょーじき、HD機で無理にHDにしなくても良いと思うのだが・・出す意味が無くなるのかね

25ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:26:15 ID:alLjXAvY
PS3と360の後継機をSDにするって事で手を打てばいいのに

26Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 23:26:24 ID:lGAmmNzk
>>17
ω・`しかし、他ハードで出ているゲームを、HDにしたとしてもWiiで売れるとは
   思えないんですがねえ。

27しがない名無し:2010/02/08(月) 23:26:24 ID:EOCYew2Y
>>21
無理だと思うよ。ただ出力さえあればできると思ってるひとが
多すぎるんだよ

28名無しさん:2010/02/08(月) 23:26:27 ID:tVHCCi4M
空気読まないレスするとWii2だとwinnyっぽいからたとえ出るとしても違う名前になると思うな

29 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 23:26:30 ID:zLNFysKM
>>21
「WiiHD≒PS3/360」という幻想

30煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:26:33 ID:70/czPIk
>>17
・・・傲慢なのかよく分からないけど、なんだかなぁ。

Wiiに関してはHD・2以外にもチラホラ信憑性の薄い噂っぽいのはたんとありますにゃ。
それこそ数えるのが面倒なほど。

31名無しさん:2010/02/08(月) 23:26:47 ID:au/qcbgI
もうSDで作って適当に引き伸ばせよ(半棒)

32名無しさん:2010/02/08(月) 23:27:09 ID:HzjiGlp.
>>21
PS3みたいな見掛け倒しとマルチ出来るんだからWiiでも出来るんじゃないの?
昔はMD、PCE、FCマルチとかもあった…か?

33名無しさん:2010/02/08(月) 23:27:28 ID:cOamGOVk
>>16 17
まあその方が都合良いのかも知れないけど、なんか間違ってる気がするなあ。

34しがない名無し:2010/02/08(月) 23:27:46 ID:EOCYew2Y
>>26
私もそう思うけど大部分のほちはWiiとPS3,360は同じカテゴリだと思ってるからね
それがそもそも失敗なんだけど理解していないひとは多い

35名無しさん:2010/02/08(月) 23:27:52 ID:we64ncBQ
>>12

まぁ、360やPS3のWiiコンに対するアクションは追加の周辺機器で事足りるけど
WiiのHD対応は新ハードでしかあり得ないからな。

それに360やPS3が新ハード出したところでどうすんの?という気はする。
BDみたいな新規格が出たならともかく(笑)
機能面では任天堂の後追いしかできない人たちだからな。

36ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:28:05 ID:alLjXAvY
>>15
まー記事の信頼性なんざほっとくとしても

本物のネタ記事だって「写真」欄にアレは載せないぞ・・・

37煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:28:25 ID:70/czPIk
>>27
技術者、趣味で内部の仕様をしってでも無ければそんなもんでしょう。
いろんな所の上層部含めてで。

本当に知識が無い人(失礼なのは十分承知)は思い込みが正しいという人も居ますから。
一番厄介なパターンだけど。

38名無しさん:2010/02/08(月) 23:28:38 ID:uWvoswVo
アップコンバートできるwiiにはある程度需要はあると思うけどね・・・
でも、そんなwii1.1みたいな中途半端なものは出さないだろう。

39名無しさん:2010/02/08(月) 23:28:44 ID:foliuJjI
>>31
現状でもSDではないけどほぼSDっしょ

40名無しさん:2010/02/08(月) 23:28:57 ID:HzjiGlp.
Wiiだけマルチが大劣化とかあおりたいのかなあ?

41名無しさん:2010/02/08(月) 23:29:02 ID:iszvAmSM
一応避難所にも
今からレギンレイ部楽しみです
107 :名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 23:23:06 ID:VJ+4s1Z30
レギン本スレより。
ttp://koideai.com/up/src/up36946.jpg
ttp://koideai.com/up/src/up36950.jpg
レギンのパケと説明書画像ktkr

42名無しさん:2010/02/08(月) 23:29:14 ID:zC/JCZ5o
>>36
日刊○ンダイとか辺りでとっても愉快な見出しとか写真とか使う事あるじゃない
あれと同じレベルだよ

43 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 23:29:21 ID:zLNFysKM
>>32
あんな時代の移植の仕方じゃ声の大きい人達がファビョるぞ。
格ゲーとかSTGとかあの界隈は「アケ完全移植」じゃないと
キレる人達が多数いるからな。

44名無しさん:2010/02/08(月) 23:29:28 ID:au/qcbgI
>>36
なんか昔クタタンがグロいPS3持った画像を載っけてた記事があったのを思い出した。

45Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 23:29:31 ID:lGAmmNzk
>>36
ω・`信憑性を露骨に表すわ、不快な気分になって二度とexciteニュースなど
  見なくなれるわと良いことじゃ

46名無しさん:2010/02/08(月) 23:29:38 ID:IQ5o5vFQ
そういやSFC・PS・SSのマルチになったけど
ロード時間の都合上SFCが一番良いとかってのもあったなw

47しがない名無し:2010/02/08(月) 23:29:51 ID:EOCYew2Y
>>38
アップコン付きのマイナーチェンジは考えていないようだ。

>>39
解像度的にはそうだけどね。スペックは違うからねえ。

48名無しさん:2010/02/08(月) 23:30:03 ID:HzjiGlp.
>>39
頑張って720Pあたりが限度?

49名無しさん:2010/02/08(月) 23:30:37 ID:IQ5o5vFQ
>>43
そんな連中は全部気にするなw
ただ、ネットを見るような製作者にはそういう声が届きやすいのは問題かもね。

SLGやSTG、ACTあたりはそういう連中相手にして衰退したようなもんだし。

50煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:30:41 ID:70/czPIk
>>32
出来るよ。労力を割けばの話で。
その余裕が無い上にHD用に用意したものは基本的にSDでは使えず、
SD用に寄るとHDで見栄えが・・・っというジレンマがあるだけで。

グラなんてAA辺りでマシンパワーで補完しちゃえばいいのにと思ったがスペック足りないんだろうなぁ(苦笑

51名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:01 ID:zC/JCZ5o
>>43
ぽっぷんみゅーじっくぽーたぶるのことですね。わかります

発表当時、PSPかよ買わねーとか言ってた連中はどう思ってるのかなー
遊んでみると実に良く移植されてるのだけどなー

52Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 23:31:07 ID:lGAmmNzk
>>43
ω・`タカラの餓狼伝説(SFC)と申したか

53名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:18 ID:7Y5cDHOU
>>43
とは言え最近キレられたアルカナ2だの鉄拳6だのは
それとはまた別だから困るよね。

54名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:31 ID:tVHCCi4M
HDだと街が作れないらしいから(棒
HDにしないほうがいいんじゃないか

55名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:40 ID:NkUcGXq2
>>16
PS3・360だけじゃ儲けが出にくいって感じになってるから、
そんな予測を立てて見たんだけどねぇ


そういえば前スレに張ってたぜっぱっつぁんのページ、
DSが6部隊ほど足りない…。ハンディキャップなのか。

56名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:56 ID:au/qcbgI
>>43
源平討魔伝ですね、わかります。

そういや箱○斑鳩に文句つけてた人がいたが
そんなのわかんねーよってレベルの差異だったな…。
好きになるとどうしても気になるモン何だろうか。

57しがない名無し:2010/02/08(月) 23:32:40 ID:EOCYew2Y
>>54
HDだからというよりPS3の制限が厳しいからなんだろうね。
FF13は制限のなかではよくやったんだろうけど
ユーザーからするとそんなこと関係ないからね

58名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:42 ID:cOamGOVk
>>54
それここ数年でいちばんひどいコメントだと思ったんだけど、本当に言ったの?

59ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:32:55 ID:alLjXAvY
妙ちくりんな噂がどれだけ飛び交おうと、
当のいわっちが「でもそれだけで売れると思いますか?」と名言してるからのう
安心して動向を見守れるのはいい事です

60名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:56 ID:zC/JCZ5o
SDじゃゲーム作れないというのであれば、
PSPとかDSとかで面白いのが多数出てるのはどう説明するのかねぇw

61名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:59 ID:pv4ikits
>>41
おおう、タイトルロゴがホログラム加工やんw

62名無しさん:2010/02/08(月) 23:33:46 ID:HzjiGlp.
>>55
PSP軍はチハだったからそれでもハンデにはならない…

63名無しさん:2010/02/08(月) 23:33:55 ID:Mje5vpGU
別に完璧に同じじゃなくてもいいのにね― >移植
オリジナル版の面白さが残ってるのが大事さ
移植じゃないけど各機種毎に特徴のあったDIVAの例もあるし 古いか

64名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:19 ID:zC/JCZ5o
アケゲーやってる連中の場合、
「お前らもう筐体買えよ」と言いたくなるレベルの文句をずーっと言い続けるのがいるからなw

65名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:29 ID:hbVsg3ZY
>>52
>タカラの餓狼伝説2(MD)と申したか

!!!!

66名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:30 ID:/C9HT3dY
任天堂がHDを見送った理由のひとつである
ゲーム機本体の高機能化に伴う高コスト化と家庭のHD機器の対応状況は
あれから3年以上経ってるからある程度解決が見込めるとしても
HDゲーム機をリビングに置いても邪魔にされない程度に小型化・省電力化するのはまだ無理っぽい気がする

67名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:42 ID:HzjiGlp.
>>59
DSiLLは需要があると思って出したら大当たりだものね。

68しがない名無し:2010/02/08(月) 23:34:46 ID:EOCYew2Y
>>63
FC時代の移植なんて同じなんて不可能だったんだけどねえ
あのころのプログラマはとてもがんばっていたんだけどなあ
任天堂さんが嘆くのも無理ないね。

69Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 23:34:55 ID:lGAmmNzk
>>64
ω・`買う奴がいるから困る

70名無しさん:2010/02/08(月) 23:35:04 ID:cOamGOVk
>>60
携帯機は別!って言うんじゃない?
違いなんて無いと思うけどね。

71名無しさん:2010/02/08(月) 23:35:27 ID:DfTj5Rs.
て言うか。今はまだHDの時期じゃないと任天堂は分かってるだろう
失敗してるサード見てるんだからw

72しがない名無し:2010/02/08(月) 23:35:47 ID:EOCYew2Y
>>66
できるけどコストが合わないだろうね。

73煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:36:02 ID:70/czPIk
>>56
スコアタ常連レベルだとちょっとの差異でもイラッとする人も居ますね。

何をやっているかによるかも?
自分の中ではシステムフル活用で高得点とかギッチギチに固める人の傾向が強い。
大らかな人も沢山いるけれど。

74名無しさん:2010/02/08(月) 23:36:15 ID:au/qcbgI
>>68
タイニーゼビウスを知ったときには驚いたなあ。

75名無しさん:2010/02/08(月) 23:36:17 ID:HzjiGlp.
>>66
せっかく邪魔にならないハードを作ったのに、その魅力がなくなっちゃうよね。、

76名無しさん:2010/02/08(月) 23:36:41 ID:7Y5cDHOU
最近はアケの専用筐体でやるより家庭用の液晶テレビで
やった方が綺麗な物もあるんだぜ。

77ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:36:47 ID:alLjXAvY
>>60
「今はSDでよくても、将来HDで作るしか無くなる時が来たらそれで終わりだ。胃の中の蛙だと気付いた時にはもう遅いんだよ」で。

将来はHDになるから・・・なんてのは便利な理由付けではあるが

78しがない名無し:2010/02/08(月) 23:37:17 ID:EOCYew2Y
しかしWiiHDの件はいかにこの業界にいるひとがハードウェアを理解していないか
よくわかる事例だなあ。入出力で解像度が違うケースがあることも
解像度上げるとメモリがふんだんに必要になっることもちゃんと
理解していないひとが多すぎるよ。

79名無しさん:2010/02/08(月) 23:37:45 ID:au/qcbgI
>>77
10年後のことを妄想してたら明日がなくなったでござる。
てなことになるんでは・・・。

80名無しさん:2010/02/08(月) 23:37:49 ID:Mje5vpGU
>>74
お約束の話題ではありますが
MZ-700版ゼビウスとかスペハリとか…

81名無しさん:2010/02/08(月) 23:37:49 ID:8FkMw5uI
これを貼れと言われたので
ttp://www.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA

82名無しさん:2010/02/08(月) 23:38:28 ID:iszvAmSM
任天堂がHDハード(ソフト)出すとしたら、マリオカート等の分割画面対戦で、
処理落ちやフォントが見づらくなったりしない為の手段として使うと思う

83名無しさん:2010/02/08(月) 23:38:36 ID:NkUcGXq2
ドンキーコングですら1ステージ削られてますからなぁ

84しがない名無し:2010/02/08(月) 23:38:48 ID:EOCYew2Y
>>80
あのころは如何に雰囲気を再現するかだったんだけどねえ

85名無しさん:2010/02/08(月) 23:38:57 ID:DfTj5Rs.
>>77
じゃあ研究だけしておけば良いじゃん
不安定な収入の業界なのに好き好んで−に突っ込んで行く奴らは狂ってるとしか思えないな

86名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:02 ID:naOdyOao
>>41
カッコイイね〜

87 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 23:39:09 ID:zLNFysKM
あの界隈のために
http://sega.jp/archive/segahard/ss/stickpro.html
こんなんとか
http://www.hori.jp/products/multi/controller/rap_premium_vlx/PS3.html
http://www.hori.jp/products/multi/controller/rap_premium_vlx/360.html
こんなんが出る

88名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:12 ID:we64ncBQ
小型低消費電力路線を保ちながら
ちょっとずつ解像度高くしていけばいいんじゃね?

というか「新しい驚き」を提供するのにTVゲームでいいのか疑問だ。
次の世代はまだいいけどさらにその次の頃とか。

89名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:24 ID:foliuJjI
>>78
いやいやいや、ハードほぼど素人でも
画素に比例してメモリ食うことはちょっと考えればわかるっしょw

90名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:25 ID:au/qcbgI
>>82
画面が少し横長になったから8人対戦できるな(棒)

91名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:45 ID:zC/JCZ5o
ゲーム機のHD化は焦りすぎたという印象が強いけど、
もしかしてPCゲー辺りに影響されたのかね

92煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:40:12 ID:70/czPIk
>>78
業界の傾向なのかもしれないですけど見えている部分、
及びハードに対するソフトと比べると知識が偏っているんだと思うんですよね。
専門職というかそんな感じで。

理解する気があるなら難しいことではないが、ハードウェアは嫌いなのかもしれませんにゃ。

93ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:40:17 ID:alLjXAvY
>>79
SDでも半端なゲーム作りの腕前しかない状態でいくらHDの扱いを完璧にしたって
半端なHDゲーが出来上がるだけだよなぁ。

足元を見ず明日も見ず、明後日の方向を見る

94しがない名無し:2010/02/08(月) 23:40:44 ID:EOCYew2Y
>>89
業界といってもプログラマから財務、経営者に記者までいるからねえ
そしてメモリが増えるとコストが大きくあがることを理解していない
ケースがあるんだよ。

95名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:46 ID:7Y5cDHOU
>>87
しかしこのぐらいならちゃんと需要もあるし買う買う詐欺では
無い分いい気はする、流石にそれらは値段的に手が出せないがw

96Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 23:40:53 ID:lGAmmNzk
>>91
ω・`出来るようになったからやってみた、とかかもしれぬのう。
   元々、ゲーム機はPCよりもそういった性能では上!(キリッ
   とやってきた歴史があるし

97名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:03 ID:Mje5vpGU
>>90
Wiiでも16:9には対応してるしねぇ…
NewマリWiiは初めての?16:9の2Dマリオ

98名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:06 ID:zv/Xd9/2
>>87
Aステマダー!(諦めてください

99名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:21 ID:HzjiGlp.
>>93
浮き足立ってるって事の典型例みたいですね。

100煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:42:09 ID:70/czPIk
>>89
無理無理。正直絶望的に無理。
趣味でハードウェアの特性をちょっとでも齧れば分かるけれど、
都合のいい情報しか見ないとか入ってきちゃうから。

ど素人でも?と思うことを専門家は結構やってたりする。
もう、これはこうだって思考があるんだ。

101名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:11 ID:IQ5o5vFQ
っていうか、PCゲーム業界の状態を見て
すごいグラフィックによく憧れられるもんだw

102しがない名無し:2010/02/08(月) 23:42:20 ID:EOCYew2Y
さて、今日はこれで失礼するね

103名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:27 ID:gWB4o8xQ
週刊誌程度の信憑性の話題ってことで…
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/02/4gamer-34a4.html

海外発売のみで400万本売った海外ゲームってなんだろ?
契約直前でキャンセル。違約金を払ってでも京都にいった所ってどこなんだろ?
プリプロってのは試しに作ってみたってバージョンって事でいいのかな?

104名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:51 ID:HzjiGlp.
WiiはHDテレビでやってもまったく違和感ないからなあ。気にならん。
大体地上波などのソースだってフルハイビジョンじゃないし。

105名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:51 ID:pv4ikits
サンドロットへの社長が訊くでも、モープラにジャイロ載せてるのを
知らなかったってエピソードもあったしなw

106名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:54 ID:F2MDApHo
HDHD言うとるがその手のゲーム機持っててのHDテレビ所有率ってどの程度なんだろうね
14〜20型テレビに黄色端子でとか結構居そうな気がするんだけど

107名無しさん:2010/02/08(月) 23:43:09 ID:8FkMw5uI
>>101
俺達は違う!(キリッ

ってやっちゃうんだよね大体の失敗者は

108名無しさん:2010/02/08(月) 23:43:25 ID:cOamGOVk
>>100
専門家ほど人の話聞かないことは良くあるね。

>>102
お休みなさい。

109名無しさん:2010/02/08(月) 23:43:44 ID:zC/JCZ5o
>>103
切込隊長かぁ・・・

110名無しさん:2010/02/08(月) 23:43:51 ID:DfTj5Rs.
もう任天堂にHD出せとか言ってる連中は
地獄で引きずり込んで仲間増やそうとする怨霊とかの類にしか見えない

111名無しさん:2010/02/08(月) 23:43:53 ID:au/qcbgI
>>100
専門家なんで深く狭くになってしまうモンなんだなあ。

>>102
おつかれさまです。

112名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:01 ID:gWB4o8xQ
>>87
http://sega.jp/archive/segahard/ss/stickpro.html
これ持ってるけどWiiで使えるようにならないかな?

113名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:08 ID:pv4ikits
>>102
乙です。

114名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:28 ID:hbVsg3ZY
>>93
おっとマベの悪口は(ry

115名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:39 ID:8Lj8f4I.
おつかれさまーず

116名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:44 ID:au/qcbgI
>>110
船幽霊と同じだな(棒)

117名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:10 ID:NZLu8eIk
変に知識があると勘違いして自分に自信もって視野が狭くなったり

118名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:31 ID:HzjiGlp.
>>110
おまえも高コスト時空に引きずり込んでやる!ってやつ?

119名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:48 ID:zv/Xd9/2
>>112
つ[ クラコン ]
つ[ 配線材 ]
つ[ 半田ごて ]
つ[ 愛と(中略)と少しばかりの技術 ]

120名無しさん:2010/02/08(月) 23:46:44 ID:DfTj5Rs.
>>118
お前も俺らみたいに売れなくなれーも追加

121名無しさん:2010/02/08(月) 23:46:47 ID:zC/JCZ5o
>>106
HDテレビが茶の間に置いてある人はいるかもしれないけど、
多分そういうテレビは使わせてもらえないだろうなーという思い込み

あと液晶ブラウン管関係なしに、
TVのコンポジット以外の端子って大体は背面にあるから、繋ぐの面倒臭いんだよね

122名無しさん:2010/02/08(月) 23:46:48 ID:au/qcbgI
>>119
>つ[ 愛と勇気とかしわ餅]

!!!

123上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 23:46:53 ID:ytkmIsTg
>>105
アレはモープラ発売前だから知らなくてもおかしくない気がしないでもないw

124煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:46:54 ID:70/czPIk
>>102
乙よ。

>>111
状況的に狭く深くにならざるを得ないこともあるにはある。
けれど、大抵それで凌げる・興味が無い・だからこれを俺は選らん(ry
とかプライドも影響していると思う。

125名無しさん:2010/02/08(月) 23:46:55 ID:8Lj8f4I.
>>103
ごめん、これ何書いてるか全然分からない

126ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:47:33 ID:alLjXAvY
>>110
HDに参入するとすれば、それは任天堂がHDに勝算を見出した時

・・・どう転んでも、引きずり込んだ側にはさらなる地獄しか無いなw

127名無しさん:2010/02/08(月) 23:47:37 ID:au/qcbgI
>>118
>お前もマクー空間に引きずり込んでやる!

任天堂の力もなぜか3倍になるんですね><

128名無しさん:2010/02/08(月) 23:48:27 ID:cOamGOVk
>>122
鬱ゲーか(棒

129名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:44 ID:hbVsg3ZY
まぬけ時空に引きずり込め、とな!?

130名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:46 ID:HzjiGlp.
>>124
本当の専門家は専門内でも専門外の事柄でも知らないことには謙虚だよ。
半可通ほど変なプライドが高くて傲慢だよ、と自分も反省せねば…

131名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:56 ID:IQ5o5vFQ
海外で売りまくって日本で無名なソフトっつーとWarcraft?
欧州や北米でそれぞれ数百万売ってるみたいだしw

132名無しさん:2010/02/08(月) 23:51:17 ID:au/qcbgI
Duck Huntと見た(棒)

133名無しさん:2010/02/08(月) 23:52:34 ID:NkUcGXq2
>>131
一応「版権もの」って書かれてあるよ

134煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:52:40 ID:70/czPIk
>>130
というか目立つ人? いい人も沢山居ますけどね。
悪い方が目立つのはサガかにゃ?

俺も専門家じゃないけど傲慢だなぁ(苦笑w

135名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:47 ID:8FkMw5uI
煉の字はもっと傲慢になれw

136名無しさん:2010/02/08(月) 23:54:01 ID:foliuJjI
>>134
半端だからこそ外に出て目立ちたがるんじゃないか?

137名無しさん:2010/02/08(月) 23:54:29 ID:l5NZfnPw
SDじゃゲーム作れないとかサードがボヤいてるってどこのソースだよ

138名無しさん:2010/02/08(月) 23:55:52 ID:pv4ikits
>>137
某ミリデレじゃね?w

139煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:56:28 ID:70/czPIk
>>135
サーセンw
これでも可也傲慢にはなったんだけどにゃ。
まだ、足りぬかw

>>136
そうかなぁ? 俺にはわからんけれど。

140名無しさん:2010/02/08(月) 23:57:18 ID:DfTj5Rs.
>>137
SDなんて時代遅れ。これからはHDや海外の時代(キリッなんて良くサードが言ってるな

141名無しさん:2010/02/08(月) 23:57:29 ID:8Lj8f4I.
>>137
しがない氏の話だと結構いそうな
あと戦ヴァルのスタッフもそう考えてたし

142名無しさん:2010/02/08(月) 23:57:29 ID:/C9HT3dY
ゲーム作りってのは最も幅広くコンピュータの知識を要求される分野の一つな気がするんだけどねぇ…

PCみたいに高度なミドルウェアでハードが組み込まれてるわけじゃないから
ハードウェアを直接叩くような知識だって必要だろうし
一方で業務用ソフトウェアみたいに完全な設計書を作ってからプログラムを組むんじゃなくて
ゲームの企画に応じてソフトウェアの仕様がコロコロ変わったりするから
それに対応していけるだけのプログラミングスキル、あるいはゲームの企画をコントロールする能力だって必要だろうし

143名無しさん:2010/02/08(月) 23:58:47 ID:gWB4o8xQ
端子をぶった切ってクラコンの基板に直付けするってこと?
やっぱりそれしかないよね。技術がからっきしだからなぁ。

144名無しさん:2010/02/08(月) 23:58:49 ID:cOamGOVk
ミリデレさん、この間始めてみたけど、
「SDゲー開発者は奴隷」みたいなこと言っててビックリしたわ。
本当に業界人でミリオンディレクターだったとしても、何様なんだよ。

145名無しさん:2010/02/08(月) 23:59:40 ID:DfTj5Rs.
>>144
だからミリタリーデレの略だって

146名無しさん:2010/02/09(火) 00:00:30 ID:sVWfXDEg
ドMだからHDで目一杯苦労しないとゲームを作った気にならないんじゃないかな?(棒

147名無しさん:2010/02/09(火) 00:00:42 ID:4TnEE6MU
みりんデレ

148名無しさん:2010/02/09(火) 00:01:03 ID:t51ciA62
>>143
乗っ取りのやり方(箱メインだけど応用は利く)
ttp://hyperhlf.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300661416-2

149名無しさん:2010/02/09(火) 00:01:25 ID:zmgnAp9A
>>144
ttp://www.1101.com/iwata/2007-09-11.html
そもそもゲーム開発者は奴隷だって
岩田社長もいってたよ(棒

150名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:00 ID:6m2m4gJY
乗っ取り、か。

魔法とか憑依とかで操られてる女の子とか良いよね!

151名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:15 ID:2lA/YjxE
>>131
版権ゲーだからちゃうって
バットマンは国内で出てたっけ?

152名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:58 ID:qL.EIAEU
>>151
スクエニから

153名無しさん:2010/02/09(火) 00:03:15 ID:7Ye4JtYQ
砂丘のほかに何があったっけ

154名無しさん:2010/02/09(火) 00:04:11 ID:1eh8XJ/A
>>146
HD、HDと言いながらやる事は勝手に受けてると思って見栄え良く見せる事だけに力入れて
内容なんてそっちのけだからなぁ

155名無しさん:2010/02/09(火) 00:04:25 ID:t51ciA62
>>150
不思議の木の実のネールさんですね

156ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 00:05:34 ID:QYj83u4w
この日本に砂漠〜が〜あるって知ってるかい〜

157名無しさん:2010/02/09(火) 00:06:31 ID:3CoHlVFI
乗っ取りとか洗脳とか憑依とかうっかりその手のネタに目覚めるきっかけが
ゴールデンタイムや日曜朝にやってる主にファミリー・低年齢向けのアニメだったりするのが困る

158名無しさん:2010/02/09(火) 00:07:08 ID:WPnYB41o
「SDだと作れない!」というのが表現力の上限があるから作れない、というより

レゴを与えられた子供が
「こんな、ブロックの数と種類を最初に全部かぞえて、計画してから作るなんてめんどくさくてできないよ!」
とか言ってるように見えるんだよな。

そんなもんだから、たくさんのレゴを与えられても、計画せずにいつまでもチマチマチマチマ作ってる。
でっかい作品なんか計画しないと作れないのにね。

159名無しさん:2010/02/09(火) 00:07:44 ID:EvK7m7nc
>>156
♪あなたがいれば〜、ああ、あなたがいれば〜

160名無しさん:2010/02/09(火) 00:08:39 ID:XzruBYMk
むしろPS2で作り続けたいのかもなぁ

161名無しさん:2010/02/09(火) 00:08:39 ID:3XCAzJ7Y
>>157
なんかいい気がせんのう

162名無しさん:2010/02/09(火) 00:08:41 ID:1eh8XJ/A
>>156
貴方の傍でああ暮らせるならば
辛くはないわ。この東京砂漠
貴方が居ればああ俯かないで
歩いていけるこの東京砂漠

163名無しさん:2010/02/09(火) 00:08:54 ID:ZnPNSVtQ
>>156
あなたがいれば〜つらくはないさ〜♪

164名無しさん:2010/02/09(火) 00:08:54 ID:fhTIhaaE
>俺の〜武器を〜知ってるかい〜
!!!!!!!!

165名無しさん:2010/02/09(火) 00:09:33 ID:2lA/YjxE
>>152
んー…他に版権ゲーで大ヒットか…
ちょっと思いつかんな

166 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/09(火) 00:09:42 ID:P7tFuTDU
>>159
陽はまた昇る〜
この東京砂漠〜♪

167名無しさん:2010/02/09(火) 00:09:47 ID:3XCAzJ7Y
>>160
バンナムのある一部はもうちょっとはPS2に居たいと
思ってるだろうな。

168名無しさん:2010/02/09(火) 00:09:58 ID:rfjWxpmk
>>157
バッカおめーその辺りは戦隊物で目覚めるのが普通だろー

169名無しさん:2010/02/09(火) 00:10:23 ID:1aU5Qm16
>>160
絶対そうだったと思う。それがPS3またはPSPでって追い出されたばっかりに…

170名無しさん:2010/02/09(火) 00:10:28 ID:1eh8XJ/A
ネタが何人かかぶってるw

171名無しさん:2010/02/09(火) 00:10:43 ID:w8AelavE
>>157
というかそれ以外にあんまりないと思うんだけど・・w
そういう作品のエッセンスでしかほぼありえないシチュなんだから。

172名無しさん:2010/02/09(火) 00:11:04 ID:eeMxs03Q
>>157
俺が妖精萌えだったりケモノ好きとかだいたい任天堂のせいだから困る

173名無しさん:2010/02/09(火) 00:11:09 ID:qL.EIAEU
>>165
多分あの記事嘘だと思う
以前FF13っぽい話も大外れだったし

174名無しさん:2010/02/09(火) 00:12:31 ID:6m2m4gJY
コケスレ洗脳や憑依属性持ちこんな多かったっけか?w

175名無しさん:2010/02/09(火) 00:12:43 ID:O86D/Lo6
セガが最近映画版権ゲーを海外でたくさん出してたような気がするけどあれは売れたんかな?

176ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 00:14:09 ID:QYj83u4w
>>172
任天堂の人外キャラは可愛いのが多くて困る。いや困らない。
ポケダンで同棲までやらかしやがって・・・

177名無しさん:2010/02/09(火) 00:15:10 ID:XzruBYMk
>>169
サードもゲーム機が代替わりするのを知ってるだろうに

178名無しさん:2010/02/09(火) 00:15:13 ID:ZnPNSVtQ
>>174
個人的には意識はあるけど体の自由を奪われている状態がベストだな。

>>176
どうせいっちゅうねん。

179名無しさん:2010/02/09(火) 00:16:00 ID:3CoHlVFI
>>174
コケスレの変態属性の中では割とメジャーだと思ってたんだが違うのか?w

180名無しさん:2010/02/09(火) 00:16:18 ID:1aU5Qm16
>>177
ようやくPS2での開発がまともに出来るようになってたところとか?

181名無しさん:2010/02/09(火) 00:16:35 ID:y2.e5pRU
>>148
なるほど。中に入れて寄生させるわけね。
ちょっと引っ張り出してみようかな?

182名無しさん:2010/02/09(火) 00:16:40 ID:rfjWxpmk
>>173
そういや、DQ9出る前に匿名ダイアリーで話題になってたアレも結局ハズレだったなw
ノストラダムスの大予言とは良くいったものだ

183名無しさん:2010/02/09(火) 00:16:57 ID:y2.e5pRU
>>151
アイアンマンかなって思ったけどこれはもう古いし。
トランスフォーマーも古かったよね?

184名無しさん:2010/02/09(火) 00:17:19 ID:rfjWxpmk
コケスレの変態属性でもマイナーな部類というと、
固めとか融合とか丸呑みとか辺りかのう

185名無しさん:2010/02/09(火) 00:17:55 ID:1eh8XJ/A
>>177
鞍替したくてもPS3が出る前に投資しすぎて後には弾けない状況に
ついでに開発期間がベラボーなんで小回りがきかない最悪な結果に向かって一直線

186名無しさん:2010/02/09(火) 00:18:19 ID:ZnPNSVtQ
>>184
なんか融合は3人ぐらいいた気が・・・。

187名無しさん:2010/02/09(火) 00:18:54 ID:B9eHT./k
メイドインワリオのアシュリーのピン化は需要がありそうなんだが。

188名無しさん:2010/02/09(火) 00:19:37 ID:w8AelavE
「騒がれる=俺の影響力」という自己満で嘘が病み付きになるお子ちゃまもいる

189名無しさん:2010/02/09(火) 00:20:03 ID:eeMxs03Q
>>184
丸呑は結構アリじゃね?

190名無しさん:2010/02/09(火) 00:22:26 ID:EvK7m7nc
>>188
まさにオオカミ少年だなぁ

191名無しさん:2010/02/09(火) 00:22:49 ID:bZETYF/w
下のお口に手を入れたり、耳や鼻に触手とか、目玉をくりぬいて挿入するのはメジャーですよね

192名無しさん:2010/02/09(火) 00:23:23 ID:1aU5Qm16
>>184
固めってのはダイヤモンド少女とか、重金属少女のことかい?

193名無しさん:2010/02/09(火) 00:24:03 ID:w8AelavE
幼少期に18号みて目覚めちゃった人多そうだし

194名無しさん:2010/02/09(火) 00:24:04 ID:zmgnAp9A
>>190
ttp://www.youtube.com/watch?v=oLUJ0OgrpQI

195名無しさん:2010/02/09(火) 00:24:19 ID:3CoHlVFI
ゲームの「石化」状態異常も固めの一種だよなとふと思った

196名無しさん:2010/02/09(火) 00:25:03 ID:1eh8XJ/A
COBRA見てるけど尻最高だな!

197名無しさん:2010/02/09(火) 00:25:50 ID:1aU5Qm16
>>196
アーマロイドレディ萌えの自分としては出番が少ないのが不満だけどな!

198名無しさん:2010/02/09(火) 00:29:06 ID:6m2m4gJY
>>184
融合は結構多かった気がするよ。
でも丸呑み、固めはマイナーだな。
話題になったの見たことない。

199名無しさん:2010/02/09(火) 00:29:42 ID:6m2m4gJY
>>195
それで広がったようなもんだしなw
特撮・アニメ系からの人間もいるがあんま多くないし。

200名無しさん:2010/02/09(火) 00:31:26 ID:6m2m4gJY
>>193
それは吸収属性じゃない?
丸呑み属性とは近いけど別だぜw

201名無しさん:2010/02/09(火) 00:31:40 ID:1eh8XJ/A
>>197
しょうがないw

202名無しさん:2010/02/09(火) 00:33:28 ID:eqETQcSg
石化というか銅像収集陳列ケース入れ属性はヒッポリト星人だかエースキラーで

203名無しさん:2010/02/09(火) 00:33:33 ID:w8AelavE
氷像化はフレイザード様

204名無しさん:2010/02/09(火) 00:33:40 ID:EM1psDro
>>1


俺はxbox360の次の名称はxbox36000だと予想してる

205名無しさん:2010/02/09(火) 00:41:53 ID:1aU5Qm16
>>202
壁を叩いていたはずなのに、なぜか固まると決めポーズに!
どれだけナルシストなんだ、ウルトラ兄弟は。と今にして思う。

206名無しさん:2010/02/09(火) 00:45:09 ID:VL3NeZ4w
XBOX☆☆☆だろjk

207名無しさん:2010/02/09(火) 00:47:36 ID:eqETQcSg
>>205
ゾロ「ポーズのやり直しを要求する」

208名無しさん:2010/02/09(火) 00:49:17 ID:B9eHT./k
バスタードでもそんなネタがあったなw

209名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:52 ID:6m2m4gJY
普通、氷漬けになった人間て死ぬよなw

210名無しさん:2010/02/09(火) 05:16:59 ID:C1m18F5I
「SD,HD云々は甘え」
カブの言ってた事が本当なら、HD化した所で糞グラだのいわれ続けるのは変わらないだろうしな

211名無しさん:2010/02/09(火) 05:23:51 ID:DDSRRwHw
>>210
ttp://www21.atwiki.jp/lastrebellion?cmd=upload&act=open&pageid=18&file=lib208888.jpg
これの事ですね(棒無
むしろHDにするからこそ、細かいアラが目立つから誤魔化しが余計に出来なくなるというのに・・・

212名無しさん:2010/02/09(火) 05:34:02 ID:C1m18F5I
白騎士のSSをwii新作と騙して張ったら糞グラ連呼の嵐だったとか。

213名無しさん:2010/02/09(火) 05:48:23 ID:t51ciA62
>>212
アレの入れ食い具合は流石過ぎたなw
白き死だって解った後の引き方も流石と言える引き方だった・・・

214名無しさん:2010/02/09(火) 07:10:15 ID:vgCvaBLQ
>>211
白騎士以上に騙しに使えるんじゃないか?
後wiki内のレポート見ると色々凄い事に…影がテクスチャとか…

215しがない名無し:2010/02/09(火) 07:21:42 ID:2ubbe53o
おはよう
FF13の出荷は191万本だねやはり200万超えて無かったか

216名無しさん:2010/02/09(火) 07:28:11 ID:.t.cjJ7.
ここから9万出すのは至難の業だねぇ

217名無しさん:2010/02/09(火) 07:29:21 ID:C1m18F5I
200万割れはかなり危険信号だと思うのだけど記事にだと好調って書かれてるんだよねw
サードには丁度いい目くらましなのかもしれんが

218名無しさん:2010/02/09(火) 07:38:31 ID:HBG950pU
なんだかんだでFF13は200万本出荷するだろう
小売りに押し売りする形で・・・

219名無しさん:2010/02/09(火) 07:39:57 ID:HmBcdovE
環境が違うとは言えFFとDQのナンバリング最新作で二倍以上の差があるんだよな

220名無しさん:2010/02/09(火) 07:41:39 ID:.t.cjJ7.
慢心環境の(ry
マリオポケモンドラクエはみんな300万超えちゃったしね

221名無しさん:2010/02/09(火) 07:44:02 ID:HBG950pU
>>220
ゼルダが哀しそうな顔でこっちを見ている・・・

222名無しさん:2010/02/09(火) 07:49:34 ID:C1m18F5I
ゼルダは日本のファン(?)がアレなのが多いし、自然と海外キラーみたいになっちまったった感じが
メトロイドや、パンチアウトなんかも海外の方がウケが良いみたいだしね

223名無しさん:2010/02/09(火) 07:49:35 ID:n6SbpVFw
スクエニベスト
で後10万本位は
いつでも出荷できるだろ

224名無しさん:2010/02/09(火) 07:50:36 ID:.t.cjJ7.
ゼルダは今に始まった事じゃ(ry
でも北米じゃ時オカ超えたよ!

225名無しさん:2010/02/09(火) 08:01:28 ID:HBG950pU
夢砂は教授(脳トレ)を
大地も教授(レイトン)をライバル視して玉砕しているにょろ・・・

まずオマケレベルな「すれ違い通信」の改善と「クリア後のお楽しみ」の追加
そして大地の汽笛のサントラをディスク3枚組で出してくれ(切実)

226名無しさん:2010/02/09(火) 08:02:43 ID:C1m18F5I
ライバル視じゃなくて、そっから入ってきた人に次に遊んで欲しい みたいなニュアンスじゃなかろうか

227名無しさん:2010/02/09(火) 08:06:59 ID:HBG950pU
>>226
ライバル視で合ってる
敵対じゃなくて目標としてのライバルね

「大地を買った人が夢砂を買ってくれると良いなぁ・・・」とも言っている

228名無しさん:2010/02/09(火) 08:08:21 ID:qL.EIAEU
>>227
言葉のニュアンスが良くわからないんだが

229名無しさん:2010/02/09(火) 08:08:53 ID:C1m18F5I
ひとつのダンジョンをレイトン式のナゾに換算すると幾つあるんだろうな。
大地は固定観念が邪魔すぎると認識させられたゲームだった

230名無しさん:2010/02/09(火) 08:08:57 ID:/gm7fkek
なんでゼルダが出てくるんだw

231名無しさん:2010/02/09(火) 08:11:17 ID:B9eHT./k
つか、ゼルダと教授はライバルでも何でもねーだろw

232名無しさん:2010/02/09(火) 08:13:47 ID:n6SbpVFw
DSiとiPhoneをライバルにしたい

みたいなのに似てる

233名無しさん:2010/02/09(火) 08:15:44 ID:DDSRRwHw
ゼルダはパズルもアクションも要求されるから
敷居が高いシリーズではあるんだよね

234名無しさん:2010/02/09(火) 08:16:51 ID:HBG950pU
レイトンや脳トレライバル話のソースはニンドリの青沼氏インタビューね
ちなみに欧州圏ではレイトンは任天堂販売になってる

235名無しさん:2010/02/09(火) 08:18:48 ID:C1m18F5I
携帯機次回作は「紳士の帽子」ということで(棒
エゼロが紳士になって再登場します

236しがない名無し:2010/02/09(火) 08:43:05 ID:2ubbe53o
あと、後藤さんの記事に突っ込むのはアレだとおもうけど
PSP2の仕様が書いてる通りなら互換性の確保は絶望的だね・・・・
全然違うものになりそうだね

237名無しさん:2010/02/09(火) 08:45:19 ID:qL.EIAEU
ああPSP2出るんだ…

238上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/09(火) 08:46:25 ID:alZp/cvE
後藤の妄想してるPSP2の仕様じゃ互換は確保出来そうにないって事でしょ

239しがない名無し:2010/02/09(火) 08:47:06 ID:2ubbe53o
>>237
この間の説明会で対策だすといってたから可能性はありそうだけどほんとうに
こんな仕様でだすんだろうか?去年のダウンロード専用機の話といい
困ったものだ。

240しがない名無し:2010/02/09(火) 08:48:13 ID:2ubbe53o
>>238
まあ、完全な妄想じゃない実績があるから困ったものだ。

241名無しさん:2010/02/09(火) 08:50:37 ID:2lA/YjxE
見て来た
互換は難しいどころか不可能だろ、あの仕様は

242名無しさん:2010/02/09(火) 08:51:35 ID:B9eHT./k
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100209_347823.html
> ところが、PSP2には、ARM Cortex世代CPUコアに、PowerVR SGX543MPと、
> 既存の他社IPを集めたチップを載せる


これかあ。嘘にしても本当にしても問題発言だなw

243名無しさん:2010/02/09(火) 08:51:36 ID:6fWaqI7I
海外重視でソフト資産不要と考えてるのかしら
アーカイブスくらいは引き継げるだろうし

244名無しさん:2010/02/09(火) 08:52:57 ID:vgCvaBLQ
PSP2で新しいモンハンが出たら旧PSPなんて完全に過去の物ですよ(棒

245しがない名無し:2010/02/09(火) 08:55:20 ID:2ubbe53o
>>243
事実とすれば開発費の負担に耐えられなかったってことと
ARMのせるのならDSとのマルチしてもらいたいってことなんだろうね

246名無しさん:2010/02/09(火) 08:56:18 ID:C1m18F5I
そもそもこんなに赤な所にまだ頑張ろうとしてるSCEの方がすごい
大が付くほどの失敗だったgoに関して何もお咎めは無いのかい

247しがない名無し:2010/02/09(火) 08:57:12 ID:2ubbe53o
>>246
goうまくいかなかったから対策打つって話だったからね

248名無しさん:2010/02/09(火) 08:57:32 ID:2lA/YjxE
>>245
>ARMのせるのならDSとのマルチしてもらいたい
おお、見える…見えるぞ…
その誘いにサードがホイホイ乗った結果
任天堂独り勝ちになっている様が

249名無しさん:2010/02/09(火) 09:01:37 ID:C1m18F5I
一画面ならマルチはちとキツイんじゃないの、まさか2画面までパクって来たらアレだが…。

>>247
海外全滅、日本もモンハンのお陰でニッチ向けでなんとか生き長らえてる状況でどうしようもないと思うんだけど。
それにDSではもう「サードは売れない」なんて言われなくなったし、一時期飽和しかけてたのも最近だと収まってきてたしね

250名無しさん:2010/02/09(火) 09:03:07 ID:ZIlGkcEc
PS3の互換問題であれだけ痛い目にあったのに、
PSP2で互換について軽視だなんて信じられない……後藤ちゃん、どうしちゃったの。

251名無しさん:2010/02/09(火) 09:04:03 ID:.yKuSMwI
ARMならメジャーだから決して悪いことではないけど、互換性無いと厳しいだろうなあ。
また0からのスタートだし。

252名無しさん:2010/02/09(火) 09:06:25 ID:.t.cjJ7.
SGX543MPならGoちゃん発表した直後には噂話が挙がってたなw

253名無しさん:2010/02/09(火) 09:10:15 ID:7Ye4JtYQ
>>250
痛い目あったから最初から互換を切り捨てたんですよ(棒

254名無しさん:2010/02/09(火) 09:10:53 ID:.t.cjJ7.
良い事考えた
PSPのタイトルを片っ端から移植していって本数水増しすれば大勝利じゃね(棒

255名無しさん:2010/02/09(火) 09:12:59 ID:.yKuSMwI
>>254
移植費用もバカにならんだろw

256名無しさん:2010/02/09(火) 09:18:30 ID:t00os3qA
         第一
        / ̄ ̄\
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   / ⌒.::::.⌒\ >>255
     . |:::::::::::  ∪  |  / .:::( ●):::(●)\ 設定考える手間よりは
       |::::::::::::::    |/      ::::(__人__)::\簡単なんじゃないかな?
     .  |::::::::::::::    } |         `⌒´  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \           _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   和田   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

257名無しさん:2010/02/09(火) 09:18:37 ID:kOgB1UWc
PSPの打開策ってGoを売れるようにするじゃなくて、切り捨てて新ハードを突っ込むよって事?
まさかそんな事しないだろ…しないよね?

昨日の本スレのチョコレートの話題で出てた準チョコレートは美味しいよね。
話題に乗りたかった。

258名無しさん:2010/02/09(火) 09:19:11 ID:ubSDqgCE
>>255
だってバカだもーんヽ(。∀゜)ノ

259名無しさん:2010/02/09(火) 09:24:52 ID:rfjWxpmk
そういやDSで出したタイトルをPSPに移植したってパターンがいくつかあったけど、
上手く行ってるのかねぇ・・・

260名無しさん:2010/02/09(火) 09:27:08 ID:ubSDqgCE
>>259
いくつかあるけど、DSの売上を上回ったって話は聞かないな
ハードの絶対数が違うからってのがあるだろうけど…

261名無しさん:2010/02/09(火) 09:30:14 ID:ZIlGkcEc
まぁ、SSからPS1へ、みたいなもんで、
コンテンツの再利用だから大成功は望めないでしょ。

移植費用より売れたら万々歳程度じゃないかな、その手の企画は。

262名無しさん:2010/02/09(火) 09:36:07 ID:NwhSkbPo
> 移植費用より売れたら万々歳程度じゃないかな

チュンソフトに聞かせたい

263名無しさん:2010/02/09(火) 09:36:53 ID:.t.cjJ7.
>>259
>そういやWiiで出したタイトルを他機種に移植したってパターンがいくつかあったけど
>上手く行ってるのかねぇ・・・
順番に片っ端から並べて見たが…判断は任せる(目をそらしつつ
チョコボ→DS
雪ん娘→PS2
天誅4→PSP
くりーんきーぱー→PS2
428→PSP、PS3
シレン3→PSP
ノーモア→PS3、Xbox360 次ここ

264名無しさん:2010/02/09(火) 09:38:42 ID:kOgB1UWc
さすがにマイケル・パッチャーさんの見る目は違うよね。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aybnuODv_JtE

265名無しさん:2010/02/09(火) 09:54:46 ID:.yKuSMwI
>>264
だいぶヤバイ事になってるなあ…。

266名無しさん:2010/02/09(火) 10:10:44 ID:Vza15jq6
EAはなんで同じことを繰り返すのか…

267名無しさん:2010/02/09(火) 10:12:48 ID:5icWe8lk
>>266
「(´・ω・「ナンドデモォ!!
      あれだねえ。内外問わずゲーム産業はファースト・セカンド以外が死にそうだの
      スクエニの和田氏がもう限界みたいなことを言っていたように・・・

268名無しさん:2010/02/09(火) 10:23:01 ID:ubSDqgCE
EAでこの状態だと日本のメーカーは、下手に海外出たら即死するんじゃなかろうか

269名無しさん:2010/02/09(火) 10:24:18 ID:5icWe8lk
>>268
もしかして:バンナム

270名無しさん:2010/02/09(火) 10:24:26 ID:t00os3qA
死の淵を永遠にさまよい続ける業界を尻目に扉を閉めて去っていく和田と申したか。


…洒落にならんな。

271名無しさん:2010/02/09(火) 10:25:13 ID:EM1psDro
>>266
その質問、EAにいってみなよ?

答えは


272名無しさん:2010/02/09(火) 10:25:28 ID:kOgB1UWc
カプコン:任天堂かスクエニと一緒に仕事がしたいです><
昔、任天堂とカプコンって一緒になんか作ってなかった?

273名無しさん:2010/02/09(火) 10:27:18 ID:.yKuSMwI
>>272
携帯機ゼルダだね。
任天堂やMSと一緒に〜ってのは、カプコンですら
単独では制作費もろもろ厳しくなりつつあるって事なんだろうな。

274名無しさん:2010/02/09(火) 10:30:51 ID:C.Py9/ms
スクエニはそれなりに戦える体制整えてる気がするけどね

国内メーカー全滅というか総弱体化は勘弁だから、
2〜3個くらいは成功してほしいよ

275名無しさん:2010/02/09(火) 10:33:16 ID:C1m18F5I
とりあえず、他所に責任転換するようなサードはもういいや

276名無しさん:2010/02/09(火) 10:34:57 ID:ubSDqgCE
まさかその時のスタッフが引き抜かれて、後にDSゼルダの伝説の制作を行うとは
当時のカプコンは予想だにしてなかったろうな

277名無しさん:2010/02/09(火) 10:42:50 ID:rfjWxpmk
>>276
当時のカプコンは2D開発機材やら人材やらを処分してたから、
引き抜かれたというのはもしかすると違うのかもしれない

278名無しさん:2010/02/09(火) 10:49:24 ID:rfjWxpmk
秋本先生なのかスタッフなのか知らんが、よーわかってるなぁw
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1265676381225.jpg

279名無しさん:2010/02/09(火) 10:52:39 ID:5icWe8lk
>>278
ガラッ(AAry

280名無しさん:2010/02/09(火) 10:53:28 ID:rfjWxpmk
そういや両さんってJUSとか出てなかったっけ?

281ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/09(火) 10:53:39 ID:ZTuF3VlE
 n ̄n
o o )ク >>278
uv"ulア 右ページ3コマ目と
  ヾノ  左ページ3コマ目が
     思いっきり矛盾してるw

282名無しさん:2010/02/09(火) 10:53:52 ID:zmgnAp9A
>>278
こち亀が腐りかけの頃か・・・
懐かしい

283名無しさん:2010/02/09(火) 10:54:13 ID:1eh8XJ/A
>>278
噴いたw

284名無しさん:2010/02/09(火) 11:15:11 ID:qwD2Mpgg
>>281
してない

思うよ

285名無しさん:2010/02/09(火) 11:33:58 ID:w8AelavE
オプーナはコーエーのささやかな期待すら達成できなかった糞ソフト
これ全てWiiで出したせい(棒

286名無しさん:2010/02/09(火) 11:37:21 ID:bZETYF/w
>>278
「20年間の間」って一番最初や馬から落馬、あとで後悔するみたいに日本語として変?

287名無しさん:2010/02/09(火) 11:40:03 ID:C1m18F5I
でも元々オプーナってps3用だったとかごにょごにょ

288名無しさん:2010/02/09(火) 11:54:44 ID:5icWe8lk
>ひゃ、『100万人の信長の野望』!? コーエー、モバゲータウン向けに新作開発決定
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1231950_1350.html

コーエー先生の100万好きは異常

289名無しさん:2010/02/09(火) 11:56:06 ID:zmgnAp9A
【国際】2ちゃんの人気キャラ「クマー」が五輪キャラと間違われ新聞に掲載される-ポーランド(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265681161/

クマーwww

290名無しさん:2010/02/09(火) 12:10:41 ID:w8AelavE
っていうかクマーは元ネタとかあるの?
向こうだけで釣った釣られたやってて2chも日本も関係ないよなこれ。

外国は昔からせっかく浸透しても「自国の漫画だと思ってた」ばっかりだな。

291名無しさん:2010/02/09(火) 12:31:51 ID:0R1DCQEo
クマーwww

292名無しさん:2010/02/09(火) 12:37:30 ID:dbfleJoY
>>290
日本はそういうカルチャー面で自国の云々はないよなあ
むしろキティが日本のというのに驚いてたりはあるやもしれん

だが食いもんの面では多い気がする
かすてらとか

293名無しさん:2010/02/09(火) 12:39:09 ID:C1m18F5I
本スレから
結晶稼ぎは序盤ステージでのハードが安定しそうかもね
ある程度進まないと開放されないみたいだけど

340 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 12:32:55 ID:zPEuyYyw0
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100209121841.jpg

294名無しさん:2010/02/09(火) 12:44:44 ID:/gm7fkek
インフェルノの存在はそっと心の中にしまっておきましょう

295名無しさん:2010/02/09(火) 12:45:34 ID:B9eHT./k
ジャンプするのかよw


19 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 12:38:25 ID:sJAebmQW
>>1
オン試してみた。とりあえずルーム作成すれば1人でもプレイは可能。
ステージは最初だからか3つしか選べなかった。本編のステージとは違うマップで
難易度は最初からインフェルノ選択可能だった。
試しにインフェルノでやってみたが最初の巨人がジャンプして襲ってきて瞬殺されたw

296名無しさん:2010/02/09(火) 12:48:23 ID:7Ye4JtYQ
ベジータ大猿と戦った孫悟空状態かw

297名無しさん:2010/02/09(火) 12:49:09 ID:C1m18F5I
オンって繋がるんだな、ネズミ捕りならぬフラゲ捕りの可能性もあるかもしれないが

298名無しさん:2010/02/09(火) 12:54:56 ID:DDSRRwHw
そろそろレギンの話題もネタバレ行き臭いかもねー

299名無しさん:2010/02/09(火) 12:56:44 ID:.t.cjJ7.
UK
10万  20万  30万 60万 100万越え
309本 158本 *85本 27本 *4本 PS2
*64本 *26本 *16本 *5本 *1本 PS3
*50本 *15本 *10本 *1本 PSP

*38本 **9本 **3本 *1本 Xbox
110本 *58本 *33本 10本 *4本 Xbox360

**7本 **2本 GC
*84本 *42本 *23本 *9本 *5本 Wii

*47本 *12本 **2本 GBA
118本 *49本 *29本 *8本 *4本 DS

401本 181本 *90本 28本 *4本 PS2+Xbox+GC+GBA
426本 190本 111本 33本 14本 PS3+PSP+Xbox360+Wii+DS

347本 167本 *88本 28本 *4本 PS2+Xbox
224本 *99本 *59本 16本 *5本 PS3+PSP+Xbox360

300名無しさん:2010/02/09(火) 13:15:19 ID:mL04.EFc
>>289
何この吊り上げたやつ大勝利w
ペドベアーなんて名前で有名になっていたのか

301名無しさん:2010/02/09(火) 13:20:32 ID:B9eHT./k
みたいだな。その名の通り、幼女好きな熊として扱われてるらしい。
何故そんな設定がつけられたかは不明だがw

302アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 13:20:55 ID:1m2.fhGc
>幼女大好きなIka

!!

303名無しさん:2010/02/09(火) 13:21:14 ID:.t.cjJ7.
違うよクマは紳士なんだよ

304名無しさん:2010/02/09(火) 13:30:35 ID:VL3NeZ4w
>>302
別に一日中幼女幼女言ってるわけじゃないって本人が(棒

305名無しさん:2010/02/09(火) 13:34:39 ID:mL04.EFc
>>304
それは口に出すのが適切でない場所にいるからだろうw
脳内や視線は…

306アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 13:36:24 ID:1m2.fhGc
>>304
でも、その発言をした場所(ついったー)では一日中幼女言ってるような(ry

307名無しさん:2010/02/09(火) 13:38:20 ID:ubSDqgCE
チクショウ
わんこフラゲりやがった
ヤツを高く吊せ!

308名無しさん:2010/02/09(火) 13:43:09 ID:Ct2lAglQ
>>307 こんなもんでいかが?

   γ''"""ヽ、
   / / ゚ ▼)    (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ し' (,,゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

309アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 13:45:59 ID:1m2.fhGc
>>308
これくらいで
   γ''"""ヽ、
   / / ゚ ▼)    (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ し' (,,゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (=・w・=) (・w・ =) ∧∧
    |    |      ( =・w) U) ( つと ノ(w・= )
   ~~~~~~~~     | U ( =・w) (w・= ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

310名無しさん:2010/02/09(火) 13:48:58 ID:VL3NeZ4w
   γ''"""ヽ、
   / / ゚ ▼)    (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ し' (,,゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (= ・ w) (w ・ =) ∧∧
    |    |      (= ・w) /乙(、ン、)と ノ(w ・=)
   ~~~~~~~~     | U ( =・ w) (w ・= ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

311∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/09(火) 13:55:22 ID:4JjbMXGQ
   γ''"""ヽ、
   / / ゚ ▼)    (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 _ し' (,,゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    | ドウスル?∧ (= ・ w) (w ・ =) ∧∧
   ノ火.,、ノ人.,    (= ・w) /乙(、ン、)と ノ(w ・=) マルカジリ?
γノ)::)γノ)::)  | U ( =・ w) (w ・= ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

312名無しさん:2010/02/09(火) 14:07:31 ID:NwhSkbPo
フラゲらず
フラゲり
フラゲる
フラゲれげんげん

313名無しさん:2010/02/09(火) 14:16:55 ID:0R1DCQEo
フラゲロと聞いて

             / ̄\ / ̄\
             レ ̄ ̄ ̄\_/\
         ⌒   ∧  ∧     ⌒
       (    ( | / ノ  ( (    )
        | ̄|\V/     | ̄|_
        \/▽ ̄ ̄ ̄▽ ̄│\/  |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ 〇 △_△_△//〇  _____
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \____/ /  ̄\      \
            (     / /(    )       )
             \_/ /__\_/      /
               |/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

314ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 14:25:29 ID:QYj83u4w
ラーメン二郎に久しぶりに行こうと思ったら
ちょうど三日前に店舗移転したばかりとかどういうことなの・・・
結局昼はマックで食べた

315名無しさん:2010/02/09(火) 15:25:54 ID:B9eHT./k
ラブプラス+
ttp://imepita.jp/20100209/505700
ttp://imepita.jp/20100209/506220

316名無しさん:2010/02/09(火) 15:28:40 ID:C5zYui/s
ついにキスの先に進めるのか

317名無しさん:2010/02/09(火) 15:30:44 ID:mL04.EFc
ミッションモードを追加したNEXT PLUS登場か

318アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 15:31:09 ID:1m2.fhGc
>>315
・名前のパターン増えた(募集アリ)
・データ引き継ぎアリ
・イラスト増加
・通信要素強化

内田さんは「バージョンアップってものではありません」とは言ってるが、
まあ要素がたくさん増えたバージョンアップってところか

319名無しさん:2010/02/09(火) 15:34:14 ID:7Ye4JtYQ
WiiWareで出してくれんかな
ラププラスモードと井戸端モードだけでいいから

320名無しさん:2010/02/09(火) 15:52:19 ID:.t.cjJ7.
乗り遅れたがこれを機に買うか…引継ぎあるなら2ヶ月くらい前にBest出してくれんかな
なんか中古で買うのは抵抗あるんだぜ!

321名無しさん:2010/02/09(火) 15:57:23 ID:VL3NeZ4w
一人1ロムになるのかしら

322名無しさん:2010/02/09(火) 16:26:18 ID:bZETYF/w
>>320
中古女だと思うと萎えるけれど他人の女を金で奪ったと考えれば萌えない?

323名無しさん:2010/02/09(火) 16:32:11 ID:Vza15jq6
おいおい、サヤ姐とT-elosもサポートキャラってマジか!

324名無しさん:2010/02/09(火) 16:42:06 ID:2lA/YjxE
ttp://www.mistwalkercorp.com/jp/column/index.html

昨日の深夜は(日本時間で夜9時くらい)、開発のM氏とメールでチャット状態で話していた。
ゲーム終盤近くの、戦闘の中の「静」の瞬間の話。魔法の成長からはじまって、その操作UIに関することまで。
凝った要素を盛り込みたいが、テンポは落としたくない・・・なかなか深く論じあえた。なんていうか「楽し」かった。
やっぱりゲーム制作が好きなんだなオレ、って思ってしまった。それにしてもM氏とは非常に息が合う。
ほどよい距離感を保ちつつ、どこかに冷静な部分をもったまま熱く語り合えるのだ。彼の情熱に感謝。
もちろん開発スタッフ皆の熱意と技術と献身に深く頭をさげる。
それは「The Last Story」の中に息づいている。

一瞬ミヤホンかと思ったが坂口とミヤホンが息が合う訳ないしな…
ひょっとして、まさかの松野とか(棒

325名無しさん:2010/02/09(火) 16:51:39 ID:ZETYregw
任天堂初のブラックリスト機能?

204 :なまえをいれてください [↓] :2010/02/09(火) 15:03:50 ID:cbZpByr5
買ってきてロビーで色々調べてる

フレンド追加してフレンドのみに公開する部屋も可能、フレンドコードを何人まで登録出来るかは不明
ブラックリスト登録機能あり、登録した相手は自分が立てた部屋には入ってこられない
マナ結晶の自動分配機能は無い模様、みんなで仲良く集めて全員で強くならないと厳しいよ♪とは説明書の弁

326名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:00 ID:L9ZAOuCo
Hunterさんみたいなデフォ名は何になるんでしょうか

327名無しさん:2010/02/09(火) 17:10:08 ID:6m2m4gJY
ななあしさん何やってんだw

328名無しさん:2010/02/09(火) 17:11:03 ID:6m2m4gJY
あー、その、何だ、誤爆。

329箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/09(火) 17:11:54 ID:CddRYXMU
>>326
無かった気がする

330名無しさん:2010/02/09(火) 17:12:45 ID:NwhSkbPo
ホログラフィックストレージのInPhase、廃業へ
http://japanese.engadget.com/2010/02/08/inphase/

任天堂が共同で特許出願してたはずだが・・・さてはて
tp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/01/news072.html

331名無しさん:2010/02/09(火) 17:15:07 ID:ZETYregw
>>330
すでに任天堂も特許取得済みだし、他の会社が実用化しているから問題ないらしい

332名無しさん:2010/02/09(火) 17:19:22 ID:6m2m4gJY
一部の使えるとこを配下に置く可能性はあるけど
ソフトのような華のあることじゃないしあってもほぼ報道されないだろうなw

333謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 17:33:13 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_アルトネリコスレの設定談義に参加したいのに規制のバカ

334謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 17:35:38 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_ホログラムなんたらもやっぱり円盤メディアなん?

335名無しさん:2010/02/09(火) 17:37:52 ID:dbfleJoY
あ、鯖助

鯖助おめ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0313/023.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0313/024.jpg

336名無しさん:2010/02/09(火) 17:40:08 ID:DDSRRwHw
>>334
円盤ディスクより製造単価が安価で大量生産出来る媒体が出来なきゃ、そうなんじゃね?

337名無しさん:2010/02/09(火) 17:42:00 ID:n6SbpVFw
回転体
である必要はないかな

なんてか
四角いCDROMのイメージ

338名無しさん:2010/02/09(火) 17:42:11 ID:rfjWxpmk
【主な出展製品】
・ビデオゲーム:「Project DIVA Arcade」
          「ネットワーク対戦クイズAnswer×Answer 2DX」
          「Virtua Fighter5 R Ver.C」
          「ボーダーブレイク 1.1」
          「シャイニング・フォース クロス」

コナミ「2DX・・・?ほほう」

339謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 17:43:38 ID:jQyO5Oz2
>>335
_/乙(、ン、)_これはAVPゴッコするしかないだろ

340名無しさん:2010/02/09(火) 17:46:23 ID:DDSRRwHw
>>325
ようやく無料Wi-Fiでここまで出来るようになったか、って感じもするけどね
任天堂もWi-Fiのノウハウが溜まってきたんかね
これでスマブラXが出来たら・・・w

341名無しさん:2010/02/09(火) 17:52:44 ID:2lA/YjxE
個人的にはフレコ周りの交換にもうひと工夫欲しいなあ

342謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 17:53:09 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_調べたらHVDの容量1Tとかワラタ。何をそんなに記録するのかと(ry

343名無しさん:2010/02/09(火) 17:53:30 ID:C1m18F5I
一工夫って具体的には?

344名無しさん:2010/02/09(火) 17:55:53 ID:oG9epZDU
>>342
40MとかHDでかすぎワロタ。何をそんなに記録するのかと(ry

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

345名無しさん:2010/02/09(火) 17:57:04 ID:6m2m4gJY
動画とかやる人間は大量にいるのだろうな。

40GBくらいしか使ってない俺はきっと少数派。

346箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/09(火) 17:59:06 ID:/OE8JyvY
プレイ履歴から直でフレンド申請出来るかどうかとかかな?
ちょっとこればかりは実際人集めないと検証出来ん

347名無しさん:2010/02/09(火) 17:59:35 ID:antGvtbY
今やPCのメモリすらGB単位だからな
ドラゴンボールもびっくりのインフレっぷり

348名無しさん:2010/02/09(火) 18:00:58 ID:7Ye4JtYQ
32bitの認識限界までメモリ積むのが普通とかもうね

そして1.5Gでは若干物足りなくなってきた我がノート

349名無しさん:2010/02/09(火) 18:04:14 ID:6m2m4gJY
メイン以外は1GB超えてるPCはないな。

コケスレのためにCiv4やりはじめてメインだけは4GB積むことになっちまったがw

350謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 18:07:10 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_そういや最近PCでDVD観てると急にフリーズしたり
ディスク読み込みしなかったりするんだけどドライブオワタ?

351名無しさん:2010/02/09(火) 18:09:50 ID:2lA/YjxE
>>343
桃鉄Wiiの合言葉システムを標準化するとか
複数人と一々交換しなくても一気に集まれるシステムがあれば便利だなと

352名無しさん:2010/02/09(火) 18:15:00 ID:09PGaEv6
>>334
このInPhaseのホログラフィックストレージは最初にディスク
→あとでオプションとしてチップ状の物を作るという予定だった
任天堂が取った特許もチップ状の方を使った、
今のDSカードと同じスロットで使用するためのもの

353名無しさん:2010/02/09(火) 18:17:53 ID:VL3NeZ4w
合言葉はkokw

354名無しさん:2010/02/09(火) 18:18:33 ID:rfjWxpmk
QMADS総合スレより
94 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2010/02/09(火) 17:33:56 ID:Cqos+Y3m0
Wi-Fiの待ち時間中に予習できるようになってるな

355名無しさん:2010/02/09(火) 18:24:53 ID:6m2m4gJY
>>350
特定のディスクのみでなければレーザーが弱ってるのかもね。
その場合は買い替え推奨。
頻繁に使う人以外そうそう起きない症状ではあるのだけど。

356名無しさん:2010/02/09(火) 18:52:59 ID:n6SbpVFw
調子に乗って、
雪ミクそのた注文しようとしたら
PSP本体が買えるくらいの値段になったにょろ

357名無しさん:2010/02/09(火) 19:09:02 ID:B9eHT./k
ttp://imepita.jp/20100209/313890


Wiiソフトの少なさが半端無いな。
つか、ゼノブレイドやラストストーリーは取り上げないのか。
任天堂から情報が貰えてない可能性もありそうだが…。

358名無しさん:2010/02/09(火) 19:19:10 ID:vRC1tLDQ
>>357
発表会で初めて情報得たくらいだから記事にするにはまだ早いって事だろうね
これがPS3での発表だったら速報大スクープとして表紙に大々的に載せるだろうけど

359名無しさん:2010/02/09(火) 19:23:45 ID:.yKuSMwI
立松和平亡くなったのか…。まだそんな歳でもないだろうに。

>>358
いくらファミ通でも、PS3とかWiiとかで差別してるんじゃなくて、
単に情報載せる許可が出てないだけじゃないの?

360名無しさん:2010/02/09(火) 19:25:53 ID:C.Py9/ms
画像や取材許可がなければ、のっけようもないでしょう

紙媒体だと、どのタイミングから載せることになるんだろうね

361名無しさん:2010/02/09(火) 19:26:58 ID:3CoHlVFI
ファミ通がWiiをハブにしたっていうよりは
任天堂がファミ通を頼らなくなっただけって感じもする

362名無しさん:2010/02/09(火) 19:27:36 ID:C1m18F5I
ニンテンドードリームだと1/21発売のの次号予告に、これらを匂わせる予告があったから
雑誌掲載のタイミングは2月の3週4週くらいになってるんじゃないだろうか

363名無しさん:2010/02/09(火) 19:32:11 ID:VL3NeZ4w
ファミ通に情報を載せるのって金取られるし(棒

364カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/09(火) 19:47:25 ID:1.ckBt2M
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>350
  iニ::マニフ、:;:i BDドライブを買えという天啓

365名無しさん:2010/02/09(火) 19:49:59 ID:qL.EIAEU
無限のフロンティア2で前作の敵キャラ二人登場
ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/srwhotnews_fa0209_mugenex1_1.jpg

366名無しさん:2010/02/09(火) 20:01:54 ID:.yKuSMwI
レベル5,PS3でなんか作ってるそうじゃないか。これは大勝利だね!
Wiiでも作ってるそうだが。

367名無しさん:2010/02/09(火) 20:06:09 ID:ZrgVr5HU
(;´-`).oO(…どっちも嫌な予感しかしねえ!)

368名無しさん:2010/02/09(火) 20:06:28 ID:rnr93Uog
>>366
あそこは「いずれは据え置きにも進出したいが、リスクが高いので様子を見てる。」って
1年前くらいにインタビューで言ってたな。

369名無しさん:2010/02/09(火) 20:07:05 ID:qL.EIAEU
いや…白騎士…

370名無しさん:2010/02/09(火) 20:08:20 ID:rfjWxpmk
据え置きのはイナブンだと思う。DS版とリンクしてたら面白いんだがのう

371名無しさん:2010/02/09(火) 20:09:44 ID:qL.EIAEU
すぎやん
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100209-594278.html

372名無しさん:2010/02/09(火) 20:10:30 ID:.yKuSMwI
>>369
自社ブランドで、ってことじゃないの。
イナズマイレブンと二ノ国はDS版発表当初から末尾基盤の計画があることも言ってたし。

ただDSの二ノ国やPSPの2本ですらだいぶ前に発表したのに続報全然無いし、
自社で据え置きなんてやって大丈夫なのかって気はする。

373名無しさん:2010/02/09(火) 20:11:44 ID:rnr93Uog
Wiiのはおそらくイナズマイレブンじゃないかな?
PS3は今の所思い浮かぶのは白騎士だが、白騎士はあのまま音沙汰なく終わりそうな予感もする。

>>370
イナズマイレブン3も製作発表されたみたいだしね。
ここまでリリース間隔が短いと一抹の不安もあるが…。

374謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:11:46 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_BDドライブ付けたらPS3の主要任務をPCが奪う事になってしまって別に困らない

375名無しさん:2010/02/09(火) 20:16:00 ID:B9eHT./k
実写ADVを作ってるとか言ってなかったっけ?
それがPS3になりそうな予感。

376名無しさん:2010/02/09(火) 20:16:30 ID:VL3NeZ4w
>>374
そういえばアルトネはクリアした?

377名無しさん:2010/02/09(火) 20:19:07 ID:C1m18F5I
据え置きでイナズマ作ってます発言あったからね。
イナズマはアニメ先行だから、wiiのはFFI編にでもなるんじゃないだろうか

378しがない名無し:2010/02/09(火) 20:20:56 ID:R4QOfex.
こんばんは

379名無しさん:2010/02/09(火) 20:21:13 ID:/gm7fkek
はんばんこ

380謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:21:41 ID:jQyO5Oz2
>>376
_/乙(、ン、)_まだ一周しかしてない

381名無しさん:2010/02/09(火) 20:22:16 ID:rnr93Uog
>>378
こんばんは。

382名無しさん:2010/02/09(火) 20:22:19 ID:.yKuSMwI
>>378
こんばんはです。

383名無しさん:2010/02/09(火) 20:22:43 ID:t51ciA62
>>378
こんば

384名無しさん:2010/02/09(火) 20:23:09 ID:qL.EIAEU
>>378
お前も蝋人形にしてやろうかー

385名無しさん:2010/02/09(火) 20:23:27 ID:3oEEzRJw
はんばんこ

386カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/09(火) 20:23:31 ID:1.ckBt2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>376
  iニ::゚д゚ :;:i わんばんこ

387しがない名無し:2010/02/09(火) 20:24:31 ID:R4QOfex.
>>257
まあ、PSP-4000で状況が打開できるというと疑問だからねえ

>>384
蝋人形?汗

388名無しさん:2010/02/09(火) 20:25:34 ID:VL3NeZ4w
>>380
まだPS3の出番があるじゃないか(棒

389名無しさん:2010/02/09(火) 20:25:53 ID:rfjWxpmk
アレ速だかドレ速だかの記事をチラ見して気になったが、
開発会社と販売会社が別の場合って販売会社がどんだけ売っても、
開発会社には決められた予算分しかお金が入らないものなのかな?
契約によるとは思うけど

390しがない名無し:2010/02/09(火) 20:26:46 ID:R4QOfex.
>>389
それは契約によるね
入るケースもあるし、入らないケースもあるとしかいえないね

391名無しさん:2010/02/09(火) 20:27:05 ID:1aU5Qm16
>>387
CPUがどうしたとかいう事よりせめて光学ディスクから半導体に
メディアを変えるんだろうなという感想ぐらいしかありませんが…

392名無しさん:2010/02/09(火) 20:27:22 ID:2lA/YjxE
取り敢えずポケダンが売れた時
チュンの社長はクルーザー買ってたな

393名無しさん:2010/02/09(火) 20:29:11 ID:mL04.EFc
>>392
チュンの社長はあれか、バカなのか

394しがない名無し:2010/02/09(火) 20:29:23 ID:R4QOfex.
>>391
そういう互換性もあるから思い切ってアーキテクチャ変えるのだろうね
ただ、PSPの発展系じゃついてこれる人がかぎられそうだ

395ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 20:29:49 ID:QYj83u4w
>>365
二人とも味方か・・・ついでに片那ちゃんも居るのな

396名無しさん:2010/02/09(火) 20:30:32 ID:QTqnmAPY
>>393
なにいってんの?あれが馬鹿以外のなんであろうか

397名無しさん:2010/02/09(火) 20:30:37 ID:qL.EIAEU
>>393
バカって言うか不義理と言うか…

398名無しさん:2010/02/09(火) 20:31:07 ID:ZrgVr5HU
>>392
よし、次はポケモン428だ(棒

399謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:31:19 ID:jQyO5Oz2
>>392
_/乙(、ン、)_相当な軍オタだな

400名無しさん:2010/02/09(火) 20:32:02 ID:rnr93Uog
>>389
jinとか言う人のブログですね、分かります。

書いてて食い違うって気付かないのだろうか?

401名無しさん:2010/02/09(火) 20:32:23 ID:ZIlGkcEc
>>393
まぁ色々言われてるけどクルーザー買ったこと自体は悪くないと思うよ。

チュンの場合は、そういうの以前に開発方針が迷走してるのは
とことん駄目だなぁ……と思うけど。
私的な時間でいくら遊ぼうが構わないけど、最近のチュンはどうにも本業が
迷走してるよね。

402名無しさん:2010/02/09(火) 20:32:44 ID:.yKuSMwI
チュンは任天堂やセガと組んだり、今度はSCEとも組むのに
なんか上手いことやってるイメージがない。

403しがない名無し:2010/02/09(火) 20:32:46 ID:R4QOfex.
>>400
なんかあったの?

404名無しさん:2010/02/09(火) 20:34:29 ID:ZIlGkcEc
>>403
オレ的ゲーム速報で、
「任天堂は開発援助してサードを囲い込んでいる!卑劣な方針!」
みたいな事書き散らしてた件じゃないですかな。

あれ読んでほとほと呆れたけど。

405ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 20:34:58 ID:QYj83u4w
やっぱり中ソフトより發ソフトの方がなんとなく漢字が強そうに見えてよかったのでは(棒

406名無しさん:2010/02/09(火) 20:35:07 ID:qL.EIAEU
>>404
それだけじゃないでしょう
猛烈に勘違いしてるか、ミスリードを誘ってる

407名無しさん:2010/02/09(火) 20:35:16 ID:rnr93Uog
>>403
こんな事をブログで書いた奴が居てな。

【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 24【ワン】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265631941/52

408しがない名無し:2010/02/09(火) 20:36:08 ID:R4QOfex.
>>404
あはは
まあ、囲い込んでるのは確かだけどそれが卑劣ってのはどうなんだろうね。
SCEさんもやってる話だし、開発費高騰しちゃって独自にやれないところは
当然の話だと思うよ。

409名無しさん:2010/02/09(火) 20:36:18 ID:ZrgVr5HU
>>404
デモンズソウルでフロムが取り分に不満で続編ツクラネって噂があったなそういえば

410しがない名無し:2010/02/09(火) 20:37:23 ID:R4QOfex.
>>407
任天堂さんの狙いは完全に間違ってるね
まあ。書けたものだ

411名無しさん:2010/02/09(火) 20:37:37 ID:jQyO5Oz2
>>399
さすがに巡洋艦は買わねえよ

412ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 20:37:37 ID:QYj83u4w
援助すると卑劣なのか・・・
千尋の谷に突き落とすのが愛情なんだなやっぱり(棒

413名無しさん:2010/02/09(火) 20:38:57 ID:7Ye4JtYQ
今回のサンドの場合は「渡りに船」って感じだったみたいだしな
まあ後から無茶な積荷を乗せられ続けてたけど(棒

414名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:03 ID:QTqnmAPY
>>412
いいえちゃぶ台の上から叩き落とすのが愛情です(棒

415名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:18 ID:mL04.EFc
任天堂の狙い2・3はほっといても達成されそうな・・・

416しがない名無し:2010/02/09(火) 20:39:20 ID:R4QOfex.
ブログに書いてるとなるとアクセス数狙いなんだろうね
困ったものだ。そんなところに真実が書いてるわけないと
思うよ。本当のこと知ってたら逆に書けないよ

417名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:21 ID:ZnPNSVtQ
>>412
まあSCEは赤字だったし現状だと到底できそうにないからな>援助

418名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:33 ID:ZrgVr5HU
援助してあげたら嬉々として他ハードに完全版を出したメーカーがあったな

419名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:51 ID:.yKuSMwI
>>410
間違ってるというか、普通はこんな発想にはならないと思いますw
外部の会社と組むことは大昔からやってることだし。

420名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:54 ID:C1m18F5I
売れない言われてるので、手助けしたら卑劣呼ばわりされたでござる の巻

もうアホかとばななかと

421名無しさん:2010/02/09(火) 20:40:02 ID:ZnPNSVtQ
>>416
真実を書いたら消されるんですね(棒)

422名無しさん:2010/02/09(火) 20:40:35 ID:qL.EIAEU
>>416
本当にそう思います
というか、真実はポロッと書くとあっという間に広がりますね

423しがない名無し:2010/02/09(火) 20:40:36 ID:R4QOfex.
>>418
だからラストストーリーやレギンレイブは任天堂発売なんだろうね

424名無しさん:2010/02/09(火) 20:41:03 ID:mL04.EFc
>>421
ちょっと碁を打つだけですよ
戯れに何か賭けることになるかもしれませんが

425名無しさん:2010/02/09(火) 20:41:13 ID:7Ye4JtYQ
>手助けしたら卑弥呼

!!?

426名無しさん:2010/02/09(火) 20:41:16 ID:1aU5Qm16
自由にやらせりゃサード殺しで、援助すれば卑劣で。いったいどうすりゃ…
SCEに利益を差し上げろって言いたいんだろうなあ。

427名無しさん:2010/02/09(火) 20:42:15 ID:ZnPNSVtQ
>>425
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/02e2909b.jpg

428名無しさん:2010/02/09(火) 20:42:25 ID:ZIlGkcEc
支援されたくないなら、それ蹴って独自開発してりゃいいんだからね。

もうなんか、何やっても叩くというか、
任天堂はMMR的な陰謀を巡らせている「悪の帝国」扱いにしたいのかなぁ。

429名無しさん:2010/02/09(火) 20:42:30 ID:/gm7fkek
SCEも開発資金援助してあげたらいいじゃない(ぼう

430謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:42:50 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_阿呆をネタにしてると阿呆が伝染るぞ

431ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 20:42:53 ID:QYj83u4w
>>422
ユーザの真実の声があっという間に広がると聞いて

432名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:00 ID:VL3NeZ4w
>>405
大三元ソフト

433名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:07 ID:C1m18F5I
大体、利益云々と実際の額は分からんが、それと同時にリスクも同時に生まれてるっては考えないのかね

434名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:16 ID:3oEEzRJw
醜い妬みやな…

435カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/09(火) 20:43:43 ID:1.ckBt2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  コケ民なら誰でもその程度の妄想文は書けます
  iニ::゚д゚ :;:i

436名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:45 ID:VL3NeZ4w
>>430
馬鹿っぽい•••

437名無しさん:2010/02/09(火) 20:43:48 ID:/gm7fkek
銀河皇帝に匹敵する人は居るらしいです(汗

438しがない名無し:2010/02/09(火) 20:44:00 ID:R4QOfex.
>>426 >>428
というかね。結局任天堂さんが勝ってるし、儲かってるでしょ
日本人は判官びいきに弱いところあるから、強いのたたくと
喜ばれるんだよ。

439名無しさん:2010/02/09(火) 20:44:06 ID:mL04.EFc
うわーもんh(r

の話と聞いて

440名無しさん:2010/02/09(火) 20:44:31 ID:rfjWxpmk
>>428
悪の帝国とする事で、それに群がってくる人々がおるのよ…

ああ今回の記事はあくまでタレコミによるものであると、
文章に入れてるのがまたズルいな
間違ってても自分に責任はねーよってスタンス取るつもり満々
記事にした時点で責任は生じるってのに

441名無しさん:2010/02/09(火) 20:44:39 ID:ZnPNSVtQ
>>435
まあ仮に書いても世に出そうとは思わないけどな。

442名無しさん:2010/02/09(火) 20:44:54 ID:qL.EIAEU
>>431
以前天界に「Wiiの間の番組制作費は任天堂負担だ」とぽろっと書いたら
あっという間にコピペされて焦った記憶がある

443名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:09 ID:2lA/YjxE
>>438
GC時代…PS2を叩いてGCを擁護する人が
これほどの数でいただろうか

444名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:40 ID:rfjWxpmk
>>442
業界人!業界人じゃないか!

445名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:46 ID:3CoHlVFI
まぁ、ああ言えばこう言う状態で何やっても文句言う奴が出てくるのは
ゲーム業界(任天堂)に限らず世間の色んな業界でもあるんじゃない?
何処とはあえて言いませんが…

446名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:48 ID:t51ciA62
>>443
居る訳が無い

447名無しさん:2010/02/09(火) 20:46:23 ID:B9eHT./k
そーいや、あるゲハスレでWiiはソフトが作り易いってのを叩いてる奴がいたなあ。
作り易い開発環境にしてるから、作り手が歯応えを感じられず、
ショボいソフトしか出ないんだとか言ってた。
逆にPS3は開発難度が高いから、作り手が歯応えを感じられて、
クオリティーの高いソフトが出来るとか。
PSWに染まると、アレな頭になっちゃうのかねえ。

448名無しさん:2010/02/09(火) 20:46:38 ID:1aU5Qm16
>>438
自分で儲けを全額つっこんでって自滅したやつだからなあ…
判官びいきするきにはなれん。

449謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:46:42 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_ここだけの話だが任天堂は営利企業らしい

450しがない名無し:2010/02/09(火) 20:46:57 ID:R4QOfex.
まあ。もう任天堂さんはサードさんが本気でやってくれない前提で
動く腹決めたようだからいんじゃないだろうか。

451名無しさん:2010/02/09(火) 20:47:15 ID:7Ye4JtYQ
ぶっちゃけ判官びいきですらないよ
単なる弱い者虐めの群集心理

現実からは乖離してるから滑稽だがな

452名無しさん:2010/02/09(火) 20:47:58 ID:ZnPNSVtQ
>>447
これだなw
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20090122/p2

453名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:00 ID:ZrgVr5HU
>>447
そーいう思想でクリエイターが頑張れる時代はPS、SS、64時代で終わったな

454名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:03 ID:rfjWxpmk
>>449
営利企業じゃない会社なんてあるのだろうか

455名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:17 ID:2lA/YjxE
ここだけの話、SCEは非営利企業らしい(棒

456名無しさん:2010/02/09(火) 20:48:44 ID:mL04.EFc
世間の誰もがそう思ってないし可能性の存在すら気づいてないだろうがPS3はコケると思うよ

457名無しさん:2010/02/09(火) 20:49:05 ID:7Ye4JtYQ
ここだけの話、MSKKは非営利企業らしい(

458しがない名無し:2010/02/09(火) 20:49:28 ID:R4QOfex.
>>447
まあ、実際そう思ってる人が開発者でもいっぱいいるから仕方ないよ。
結局ね。開発者の人たちだって生活がかかってるわけで
だれでも出来るコモディティな仕事になってしまうと困るわけだよ。
そうなると絶えず最新の機器で最新の開発をやらないと自分の
仕事がなくなるって恐怖があるからこうなっちゃうのさ
任天堂さんとの決定的な違いはこの部分だね。

459名無しさん:2010/02/09(火) 20:49:41 ID:rfjWxpmk
>>457
税金対策の部署じゃなかったっけ?(棒

460名無しさん:2010/02/09(火) 20:50:12 ID:3CoHlVFI
>>447
…いっぺんそいつに、
MSが用意した便利なライブラリもなくC++のような高級言語も使わずにWindowsアプリケーション作ってみろと言いたい

461名無しさん:2010/02/09(火) 20:50:27 ID:QTqnmAPY
>>455
今の状況だとそう言われてもしょうがないよな

462謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:51:05 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_ここだけの話比叡山延暦寺らしい

463名無しさん:2010/02/09(火) 20:51:15 ID:1aU5Qm16
>>447
クタや平井の台詞そのままじゃないか…
使いやすい道具で物を作る方が使いにくい道具を使うよりはるかに
いいものを作りやすいって事にどうして気づけなかったんだろう。

464名無しさん:2010/02/09(火) 20:51:20 ID:7Ye4JtYQ
人のためにモノ作ったことが無いんだろうなあ

465箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/09(火) 20:51:38 ID:alZp/cvE
職人や技術者ですら仕分けされて捨てられてしまう国ですしね(棒


早く帰りたい…

466箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/09(火) 20:52:18 ID:alZp/cvE
>>462
焼き討ちじゃー!!

467名無しさん:2010/02/09(火) 20:52:38 ID:qL.EIAEU
プログラム構築に手間取ってる間に
任天堂とSCE、サードの間に開発技術力がますます開いていくと

468名無しさん:2010/02/09(火) 20:52:40 ID:WPnYB41o
最新の技術に触れておくことはいいことだが、もうPS3って最新じゃないしな…

469名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:05 ID:6m2m4gJY
そういうのをいちいち相手してたらアレな人と同じになっちまうから注意しろよー。
サードやそれを支援する人らもそういうのばかりじゃないはずだしね。

470名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:33 ID:1aU5Qm16
>>468
単なる畸形の技術だものね。

471名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:55 ID:6m2m4gJY
焼き討ちなんて酷い。
ゾンビ娘さんがスケルトン娘さんになっちゃうじゃないか(棒

472名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:56 ID:t51ciA62
>>465
棒要らない
この国は使い捨て社会が根付いてしまった・・・

473名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:58 ID:C1m18F5I
作品を作ろうと思う人にその傾向があるんじゃないの。
商品で、わざわざ無意味に難度を上げる奴が居たら即刻クビだなw

474名無しさん:2010/02/09(火) 20:54:32 ID:rnr93Uog
>>415
ただ、クォリティーに関してはどれも任天堂だけじゃ出来ませんよ。

>>416
確かに、おいそれとかけませんね。
書いた所で、自分にとっちゃ普通ではデメリットだけですからね。

>>442
w だからうかつな事は言わないでください。って言ったじゃないですか

475名無しさん:2010/02/09(火) 20:55:32 ID:rfjWxpmk
任天堂が常々言ってた枯れた技術の水平思考が、
いつの頃からか最新技術を用いないという風に誤用されるようになったんだっけか

476名無しさん:2010/02/09(火) 20:55:36 ID:2lA/YjxE
本スレ見てたら
モビルスーツvsモビルフォースという言葉が脳裏に

477名無しさん:2010/02/09(火) 20:55:51 ID:rnr93Uog
>>450
あ〜、腹決めちゃったのかw

478ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 20:55:52 ID:QYj83u4w
ここだけの話なんて言う奴に限って誰にでもその話をするんだぜ

479名無しさん:2010/02/09(火) 20:55:58 ID:IIjhApVE
効率よく作業を時間内に終わらせる奴より
効率悪くても残業している奴の方がえらいって理論だよな

どちらの方が利益に繋がるかは火を見るよりも明らか

480名無しさん:2010/02/09(火) 20:56:02 ID:WPnYB41o
ゲーム開発者に連れがいるが、PS2の作りにくさをボロクソ言ってたけどなあ。

481カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/09(火) 20:56:06 ID:1.ckBt2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>468
  iニ::゚д゚ :;:i Cellは単なる失敗作だと思うます

482名無しさん:2010/02/09(火) 20:56:20 ID:mM9r2EDg
わんこめ、アマゾン組はガクブルして待ってるというのに
任天堂がどうのこうのはともかく、アマゾンだけ特典つくのはあまり嬉しくないな
まあ東京のショップだけ特典つきますとかの、エロゲー商法よりましかの

483名無しさん:2010/02/09(火) 20:56:35 ID:goEUS7hI
MSKKはゲームの宣伝だけするところじゃないんだぞ。
vistaのクレーム処理とかvistaのクレーム処理とかvistaのクレーム処理とかで大活躍だったんだからな!

484しがない名無し:2010/02/09(火) 20:57:07 ID:R4QOfex.
>>480
そうだろうね。あれはN64の発展系だからゲーム機としてはどうしようも
無かったはずだよ。

>>481
失敗作というかゲーム用じゃなかったんだよ

485名無しさん:2010/02/09(火) 20:57:54 ID:7Ye4JtYQ
>>482
おっと世界樹の悪口はそこまでだ

486名無しさん:2010/02/09(火) 20:58:30 ID:qL.EIAEU
しかし64は明らかに失敗なのに
何でSCEは64のやり方をパクったんだろう?

487名無しさん:2010/02/09(火) 20:58:49 ID:dbfleJoY
>>482
ゲーム業界にも心当たりがありすぎる

488名無しさん:2010/02/09(火) 20:59:24 ID:rnr93Uog
フラゲしちゃうわんこなんて一度、姉のケーキをたらふく食えばいいんだ…。

>>469
>アレな人と同じになっちまうから注意しろよー。
おkw 現在進行形でそうなりつつあるから気をつける。

489名無しさん:2010/02/09(火) 20:59:53 ID:U96RnszU
>>482
ガクブルどころか土日に届けばいいなぁと達観

490名無しさん:2010/02/09(火) 20:59:54 ID:6m2m4gJY
洗濯機出現後の洗濯板屋やCD普及後のレコード針屋みたいなもので
旧来のものにしか自らの居場所がない人らは反発するのはいつものこと。
彼らも生活がかかっているわけだしね。

だからこそ、次の仕事を見つける準備はしとかないとと個人的には思うのだけれどもw

491謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 20:59:57 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_特典に釣られるなんて

492しがない名無し:2010/02/09(火) 21:00:21 ID:R4QOfex.
>>486
おそらくゲーム機としては失敗だったと思ってなかったんだろう
3D機としてはたしかにすごい性能だったし。
任天堂さんが手を引いたのみてそのまま横滑りしたんだと思うよ。

493名無しさん:2010/02/09(火) 21:00:38 ID:C1m18F5I
んでもサードが動かないって言ったって全部が全部じゃないだろうしな。
DQ10は決まってるし、いずれMH3Gやらも来るだろうし

494名無しさん:2010/02/09(火) 21:00:45 ID:1aU5Qm16
>>484
アメリカ軍のスーパーコンピューター用ですね、分かります。
他のメーカーからダンピングだって言われないんだろうか…

495名無しさん:2010/02/09(火) 21:00:53 ID:ZnPNSVtQ
>>491
アルトネリコ3の限定版は(ry

496名無しさん:2010/02/09(火) 21:01:05 ID:dbfleJoY
>>490
( ;゚ω)

497名無しさん:2010/02/09(火) 21:01:26 ID:mL04.EFc
>>491
>>491
>>491

26千いくらだったっけ?

498しがない名無し:2010/02/09(火) 21:01:32 ID:R4QOfex.
>>493
もちろんそうだよ。ただ、任天堂さんは最悪全部が動かなくてもなんとか
できるようにしようとしてるってことだね。

499謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:01:53 ID:jQyO5Oz2
>>495
_/乙(、ン、)_限定版なんて存在しないぜ

500名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:02 ID:mM9r2EDg
>>491
貴様がそれを(ry

501ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:02:13 ID:QYj83u4w
>>490
だからこそ旧来の市場ではなく新しい海外市場への進出を熱心に考えてるじゃないですか(棒

502しがない名無し:2010/02/09(火) 21:02:17 ID:R4QOfex.
>>494
スパコンとして運用するためにはソフトなり必要だから
ダンピングにはならないと思うよw

503名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:18 ID:qL.EIAEU
>>492
でPS2が当たっもんだから、PS3にと…
PS2ってそんなプログラム組みにくいマシンなんだ

504名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:38 ID:mL04.EFc
>>494
その価格で市場を寡占したら問題になるでしょう
つまり・・・

505名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:54 ID:rfjWxpmk
要するに、靡かないサードもしくはサード内のチームはほっとくという事じゃない?
フ■ムとか日本−とかみたいな(棒

506しがない名無し:2010/02/09(火) 21:03:46 ID:R4QOfex.
>>503
それは罪と罰の社長が訊くにヒントがでているよ。
用はある一定の制限ないでないとパフォーマンスがでないんだよ
しかもそのパフォーマンスはカタログスペックの数十分の一だったはず

507謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:04:04 ID:jQyO5Oz2
>>497
_/乙(、ン、)_俺?最近はさけるチーズにはまってるよ。

508名無しさん:2010/02/09(火) 21:04:17 ID:WPnYB41o
>>503
うんこらしい
Xboxが売れてたらこんなので出さないのに、みたいなこと言ってた

509名無しさん:2010/02/09(火) 21:04:49 ID:ZnPNSVtQ
>>506
>しかもそのパフォーマンスはカタログスペックの数十分の一だったはず
詐欺ってレベルじゃ(ry

510しがない名無し:2010/02/09(火) 21:05:48 ID:R4QOfex.
>>509
まあよくある話だよ。ペンティアム4だってパフォーマンスでなかったでしょう
変顔は良く勧めてたけど

511名無しさん:2010/02/09(火) 21:06:05 ID:qL.EIAEU
>>506
PS2でゲーム組んだことあるですけどね
実際に使えるメモリの量がすごく少なかったのは知ってます
でもそれが最初だったから、それが普通に感じてました

512名無しさん:2010/02/09(火) 21:06:34 ID:/gm7fkek
>>498
少なくとも2〜3年前からは数品動いてて、腹を決めたのが最近ってことね?

513名無しさん:2010/02/09(火) 21:06:44 ID:IIjhApVE
>>501
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ
辿り着いた先、そこにあるのはやっぱり戦場だけだ

514名無しさん:2010/02/09(火) 21:06:48 ID:uhg0Iw0c
PS2ってまともなライブラリが無くて各社が四苦八苦したところに
型番商法なんかされて、でう互換って結果になったんだっけ

515名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:06 ID:rfjWxpmk
>>506
あれですな

燃費※1リットル辺り○○km
※平地を30km/hで走行した時のものです

みたいな

516名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:07 ID:ZnPNSVtQ
>>510
そういやPS2のときもそうでしたっけ・・・>カタログスペック詐欺
変顔はPenDとかマクロンの電源をオヌヌメしてた気が(ry

517しがない名無し:2010/02/09(火) 21:07:42 ID:R4QOfex.
>>512
時期は正直わからないねえ
桜井さんの話のころには結構決めてた感じはするけど

518名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:51 ID:7Ye4JtYQ
つまり変な顔はもっとPS3を勧めるべきだと(ry

519名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:56 ID:mL04.EFc
>>513
君は日本一の高校生になりなさいと諭してくれる先生はいないのか

520名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:59 ID:IIjhApVE
つか、カタログスペックって大抵平均値じゃなくて最大値だよね

521名無しさん:2010/02/09(火) 21:08:43 ID:ZnPNSVtQ
>>515
ウォークマンで同じ容量でiPodよりも入ります!とか宣伝してる奴を思い出した。
ビットレートを下げてごまかしてた奴。

522ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:08:45 ID:QYj83u4w
PS2の旧型機のソフトが動く互換機能は非常に画期的だった
PS2の同型機のソフトが動かない型番は非常に画期的だった

523しがない名無し:2010/02/09(火) 21:08:53 ID:R4QOfex.
>>511
まあ制限のあるところで作ること自体はかまわないんだけどね
昔のPCのほうがはるかにあったからね

524名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:00 ID:rfjWxpmk
>>520
平均値じゃウリに出来ないじゃないかw

525名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:02 ID:3CoHlVFI
PS2は浮動小数点演算の性能が…って話をたまに聞くね
あと開発初期はロクなライブラリがなかったからアセンブラで直接ハードを叩いてたとか

526名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:12 ID:1eh8XJ/A
バンナムは潰れても構わんがスパロボチームだけはw

527名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:24 ID:6lZCV/jM
カタログの十分の一以下と過少評価してたよ

528しがない名無し:2010/02/09(火) 21:10:08 ID:R4QOfex.
ああ、変顔はペンDだったか。まあ似たようなものだよね

>>522
あれは前も言ったけどPS1のCPUを変えたからなんだよね
エミュで対応できるって本気で思ってたのがすごい。

529名無しさん:2010/02/09(火) 21:10:14 ID:rfjWxpmk
PS2はメモリ少ないからストIIIが移植出来ないのではないか。と俺のダチが言うてたなぁ
結局カプコンの変態技術者がなんとかしてしまったが

530名無しさん:2010/02/09(火) 21:10:24 ID:mL04.EFc
>>525
それで互換とるの大変になって
「イレギュラーな作り方をしたソフトに大変迷惑している」みたいなこと言ってた

531名無しさん:2010/02/09(火) 21:10:33 ID:IIjhApVE
>>519
ごめんスラムダンクは読んでないんだよ

532名無しさん:2010/02/09(火) 21:10:50 ID:ZnPNSVtQ
>>526
しかしバンナムがつぶれると今まで以上にスパロボ作るのは難しくなる気がするw

533ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:10:52 ID:QYj83u4w
>>526
ムゲフロ等の縁でモノリスに流れて
そのまま任天堂に流れてポケダンドッター工場にry

534名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:35 ID:dbfleJoY
SCEって価格発表とか見返してたら思ったんだけど
ただの詐欺師だよな

535名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:44 ID:6lZCV/jM
スーパーポケモン大戦?!

536名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:48 ID:ZnPNSVtQ
>>533
スーパー任天堂大戦。
ピーチ姫やゼロスーツサムスの乳揺れが!(棒)

537名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:58 ID:antGvtbY
>>528
互換ボロボロになるの覚悟して変えたんじゃなくて
変えても何とかなるだろうと思ってたのか?w

538名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:03 ID:mL04.EFc
>>529
ストZERO2をSFCに出したり、あそこは本当に変態だな
結果を出せる変態だ。

539ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:12:05 ID:QYj83u4w
>>528
PS1のCPUを・・・ってどういうこと?
PS2内にあるPS1を動かすためのCPUが型番によって違うってことかな?

540名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:21 ID:3XCAzJ7Y
>>526
しかしまあ今年地上波ロボが無いにも程があるのがなかなか厳しい。
>>529
奴らはホント恐ろしいな、スト4も需要あるならwiiやDSでも
出しますよとか発言してた事もあるし・・・。

541名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:39 ID:DDSRRwHw
>>526
スパロボチームだけ拾われても
バンナム潰れたら版権絡みでgdgdになって結局スパロボ出せず仕舞なんじゃね?
と、今朝方友人と話した

542しがない名無し:2010/02/09(火) 21:12:47 ID:R4QOfex.
>>537
そりゃもちろんそうだよ。動かない前提で変更にGoなんてでないよね

543謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:12:50 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_バンナムで思い出したがPGダブルオーサイザーがオーライザーの重みで仰け反ってる

544名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:56 ID:rfjWxpmk
>>538
ストZERO2をSFCに出すわ、ストZERO3アッパーをGBCで出すわ・・・

545名無しさん:2010/02/09(火) 21:13:32 ID:6lZCV/jM
カプコンはソフト作る時にあらかじめ余裕持った作り方してるのかな?

546名無しさん:2010/02/09(火) 21:13:49 ID:1aU5Qm16
>>530
アセンブラしか開発環境がないのにイレギュラーもレギュラーもないよね。
でもそれが互換の美学か。

547しがない名無し:2010/02/09(火) 21:13:57 ID:R4QOfex.
>>539
PS2の初期型はPS1のR3000カスタムをIOのチップとして使ってんだよ
それをと途中でたしかPowerpc603に変えたはず。ちょっとここは記憶があいまい

548名無しさん:2010/02/09(火) 21:14:02 ID:DDSRRwHw
>>543
スタンド無しじゃ自立できない
超合金アクエリオンとな

549名無しさん:2010/02/09(火) 21:14:15 ID:rfjWxpmk
>>540
DSの場合は多分2Dドットで格闘ゲーム作る気だと思うよ
なんせディンプスだしなw

550しがない名無し:2010/02/09(火) 21:14:28 ID:R4QOfex.
>>545
そうじゃなくて性能でゲームが作れませんなんていわせてないんだよ。

551名無しさん:2010/02/09(火) 21:15:19 ID:qL.EIAEU
そういや旧ナムコはPSが出る前にハード出そうとしてたんだってね

552名無しさん:2010/02/09(火) 21:15:27 ID:mL04.EFc
>>544
GBCは初耳だ
自重しなくていいぞもっとやれw

553名無しさん:2010/02/09(火) 21:15:50 ID:1eh8XJ/A
>>543
まぁ、どう考えてもそうだろうな
オリジナルとか版権がどうにかなるロボのゲーム出すとかw
潰れてもバンダイナムコゲームスだけだろうし!

554名無しさん:2010/02/09(火) 21:16:05 ID:.yKuSMwI
>>550
それはそれで開発者も大変だなw

555名無しさん:2010/02/09(火) 21:16:18 ID:.gC.P2a2
某SEGA社員な人の日記で、
PS2のなんか作ってるっぽい時に、
・ライブラリクソ
・サポートクソ
・サポート員の動きクソ
って感じで愚痴ってたなぁ

556謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:16:39 ID:jQyO5Oz2
>>548
_/乙(、ン、)_いや、自立は出来る。立たせるだけならわりと容易。

557名無しさん:2010/02/09(火) 21:16:53 ID:6lZCV/jM
>>550
すげー
質が落ちそうなチンコンバイオ5も何とかしちゃうのか

558名無しさん:2010/02/09(火) 21:17:46 ID:mL04.EFc
>>551
昔うわさは聞いたなー。真相は知らんが
カプコンが作ってるとも聞いたがあれはCPS2のことだったんだろう。たぶん

559名無しさん:2010/02/09(火) 21:17:59 ID:rfjWxpmk
>>552
ああごめん、アッパーはGBAだ
GBCのはストリートファイターALPHAというZEROの移植作
ボタン押しの長さで強弱を変える昔懐かしいシステム

560名無しさん:2010/02/09(火) 21:18:38 ID:DDSRRwHw
>>556
あ、そうなんだ
マーズ自立とか無理ゲーだと思ってたけどw

561名無しさん:2010/02/09(火) 21:18:41 ID:ZrgVr5HU
>>550
SD機HD機マルチのBASARA3がどうなるか楽しみだ

562ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:18:46 ID:QYj83u4w
>>547
ふむふむ・・・IOってインプットアウトプットだよな。
それに使うチップを変えたから入出力の仕様が変わって
それで今までに出たゲームを使うとデータのやり取りに異常が起きる・・・って感じだろうか

563名無しさん:2010/02/09(火) 21:19:29 ID:7Ye4JtYQ
カプの移植は
不可能を可能にすることをずっと続けてきてるからなあw

564しがない名無し:2010/02/09(火) 21:20:15 ID:R4QOfex.
>>562
そのままだと命令処理できないでしょ
だからエミュで変換掛けたようなんだけど、実際にはハード直叩きの
ソフトがあってうまく動かなかった見たいなんだよ。
だから音がずれたりした。これはエミュでタイミングがずれたからだよね。

565謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:20:17 ID:jQyO5Oz2
>>560
_/乙(、ン、)_ああ、ダブルオーサイザーの話な。

566名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:36 ID:3XCAzJ7Y
>>549
スト4はドットの魅せ方を3Dに落とし込むっていう最近とは
真逆の作りだしドットに書き起こすのは出来そうだねぇ、
実際新キャラのドットを箱○のテーマにした事もあるし。
>>559
頂上決戦を思い出した。

567名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:53 ID:qL.EIAEU
>>558
俺はナムコの人から直接聞いたからマジものでしょう
で、当時四苦八苦してる任天堂を見て「参加しなくて良かった」と言ってた

568名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:54 ID:3CoHlVFI
今だと自社でハードを設計して売るような技術力・資金力持った会社はもう無いかなぁ…

569名無しさん:2010/02/09(火) 21:21:15 ID:6lZCV/jM
>>560
立たない?
http://alma.skr.jp/mtblog/archives/toy08/sgodmars014.jpg

570名無しさん:2010/02/09(火) 21:22:03 ID:.yKuSMwI
>>561
あれはWiiメインで作ってPS3に移植する形になるんじゃないかなぁ。

571名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:29 ID:mL04.EFc
>>570
移植作業大変そー…

572名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:32 ID:w8AelavE
勝手に移植できないって連呼して、いざ出来ちゃったら、
ゲーム開発に大変お詳しい自分の面目丸潰れなもんだから
「変態」という賞賛でお茶濁してるだけでしょw

573名無しさん:2010/02/09(火) 21:25:00 ID:rnr93Uog
>>549
ディンプスは2Dドット系のアクションゲームの開発に関しては優秀なんだよな〜。
ポリゴンを使うRPGとかの路線にはとことん弱いけど…。

574名無しさん:2010/02/09(火) 21:25:07 ID:1eh8XJ/A
>>570
同時マルチじゃね?

575謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:25:47 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_ぶっちゃけPS3に競合2機種に対する強力なアドバンテージってあるの?

576名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:19 ID:antGvtbY
>>575
買う必要が無いところが最大のアドバンテージ

577名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:34 ID:1aU5Qm16
>>575
BD-ROMの大容量…

578名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:40 ID:dbfleJoY
>>575
すごいぞ感

まあゲームアーカーブスは興味ある
PSPでもできるらしいけどな!

579名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:41 ID:3XCAzJ7Y
>>573
と言うかゲーム性に奥行きが入っちゃうとアウトって感じだろうか、
3Dが全部駄目かと言われたら2D軸の物は比較的問題無いし。

580名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:42 ID:DDSRRwHw
>>565
お互いかみ合ってなかったな、すまなんだw

>>569
ソッチジャネーヨ

581名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:08 ID:mL04.EFc
>>573
ほとんど元SNKってのがすべてな気が

582名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:08 ID:rnr93Uog
>>570
それはさすがに厳しいような…。
ヘタすれば、Wii版のBASARA3の画像だ。ってPS3版の画像を張る奴がいるかもしれないじゃないか!

583名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:27 ID:rfjWxpmk
>>573
元々SNKの一部署が独立して作った会社だから、
2Dドットが得意で3Dポリゴンが苦手なのは確定的に明らか(棒

>>572
いや、それを差し引いてもカプコンの無茶移植っぷりは正直凄すぎる

584名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:39 ID:.yKuSMwI
>>574
移植って言い方はおかしかったか。
同発だとは思うけど、PS3に合わせて作るよりWiiメインで作る方が楽そうなイメージ。

585名無しさん:2010/02/09(火) 21:28:00 ID:2lA/YjxE
>>575
Wiiに対してはグラフィック
箱○に対しては国内シェア

586名無しさん:2010/02/09(火) 21:28:12 ID:VL3NeZ4w
>>575
外国のゲームって日本でよくある3枚組とかあったのかしら

587名無しさん:2010/02/09(火) 21:28:54 ID:goEUS7hI
まあBDが見れるのはアドバンテージじゃないだろうか。
現状BDでソフト出せなんて言ってるのはアニオタくらいだけど。

588名無しさん:2010/02/09(火) 21:29:14 ID:1eh8XJ/A
>>584
ただ単に先に楽するか。後で楽するかの違いだと思うw

589名無しさん:2010/02/09(火) 21:30:01 ID:rnr93Uog
>>581
ああ、なるほどねw

590名無しさん:2010/02/09(火) 21:30:55 ID:qL.EIAEU
DVDのアップコンバート力はアドバンテージだと思う

591ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:31:08 ID:QYj83u4w
>>564
ふーむ、とりあえずそりゃ上手くは行かないだろうなーという事はわかる

ハードの構造の話で毎回出てくる「ハードを叩く」ってのが
結局何をやることなのかが未だによく分からない・・・。
要するにそのハードの回路構造とかを利用して、
そのハードでしか動かないような裏技的な命令を機械語か何かでやりとりするって事なんかな

592名無しさん:2010/02/09(火) 21:32:06 ID:w8AelavE
コナミさん・・PS2並の性能を誇るPSPにはポップンを上手に移植できたのに
WiiではダメだったのはやはりPS2以下の性能だからでしょうか?(GK的な意味で)

593しがない名無し:2010/02/09(火) 21:32:35 ID:R4QOfex.
>>591
ごくごく簡単にいうとOS遠さずにアプリが直接ハードを制御する
ってことだよ。ファミコン時代のやり方だね

594謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:32:52 ID:jQyO5Oz2
>>591
_/乙(、ン、)_斜め45度の角度で

595しがない名無し:2010/02/09(火) 21:32:56 ID:R4QOfex.
しまった通さずです

596しがない名無し:2010/02/09(火) 21:33:43 ID:R4QOfex.
>>592
それは技術者の質の問題もあるよ
任天堂さんもサードさんが一線級の人が開発してくれないって嘆いてるし

597名無しさん:2010/02/09(火) 21:33:57 ID:3CoHlVFI
最初から高スペック機への移植を念頭にしつつ低スペック機でメインに開発するほうが楽なんでない?
低スペック機で出来たことは高スペック機でも出来るんだから、
あとは高スペック機らしくグラフィック派手にしたり画面上のキャラを多くすりゃいいし。

高スペック機の能力があることを前提にして開発したソフトを
低スペック機に落とし込むことは単純には出来ないから、こっちのほうが技術力を問われると思う。

598名無しさん:2010/02/09(火) 21:35:09 ID:qL.EIAEU
>>596
そりは端でプレイしてる側でもよくわかりますよ

599名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:00 ID:t51ciA62
>>596
だから自力で頑張ってるんですね・・・

ぶっちゃけ一線級の人が作った所で発想に変化が無い限り売れないと思う・・・

600謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:36:11 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_結局活かせるかどうかもわからん本体スペックしか有利な部分無いんだよな>PS3
現状アドバンテージとして機能してると言えるのはBDくらいか?か細いけど。

601名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:26 ID:1aU5Qm16
>>596
メジャーとか…?

602名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:53 ID:IIjhApVE
>>596
開発費が安いから、作るのが簡単だからって言って社員育成用に作らせてるんで(ry

603名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:58 ID:antGvtbY
>>601
あれはそれ以前の問題な気がする

604名無しさん:2010/02/09(火) 21:37:06 ID:rnr93Uog
マベがブランドを立ち上げて、海外版Wiiウェアを日本へ引っ張ってくるみたいだね。

681 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 19:57:11 ID:FdW4iQhU0
>> 678
これだろうね。
Zombie Panic in Wonderland (iDeame - Beta)
ttp://www.youtube.com/watch?v=70DxuonsiTQ

639 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 18:19:48 ID:gL0eEy5n0
マベのはワールドゲームパレードというブランドを立ち上げてやるもよう
第一弾ゾンビインワンダーランド(3月予定800P)
第二弾ビットマン(3月予定500P)
第三弾らくがき☆ヒーロー(4月13日予定800P)
第四弾かたむきスピリッツ(4月27日予定500P)
ソースは明日の通

それにしても4月のは配信日決まってるのに3月のはまだなのはちょっと(ry

ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wiiware/wgp/
通に載ってた公式のアドレス
いまのとこまだオープンしてないね

605名無しさん:2010/02/09(火) 21:37:18 ID:rfjWxpmk
>>592
そもそもWiiポプは本来のポップンチームいない状態じゃねえの?
ゲーム性からして全く違うわけだし…

うたっちの方はまだポップンチームが若干関わっているようなんで淡い期待はしている
というか公式の歌がどう考えてもDゲホゲホ

606名無しさん:2010/02/09(火) 21:37:24 ID:mL04.EFc
BD再生がゲーム機のアドバンテージって言われてもなんか違うような

607名無しさん:2010/02/09(火) 21:37:40 ID:w8AelavE
オプーナさんのスタッフの一線級っぷりは凄かったもんね。結果も凄かったし。

608名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:08 ID:t51ciA62
>>606
PS2ではDVD再生機能がアドバンテージだったよ!
だったよ!

609名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:18 ID:mL04.EFc
>>602
「Wiiって開発簡単だからあいつらで十分だろう」とか

610名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:55 ID:B9eHT./k
Wiiのサードソフトで、一線級が関わってそうなのって、ほとんど見当たらないしなあw
モンハン3、無双3、TOG辺りは関わってそうだけど。

611ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:40:18 ID:QYj83u4w
>>593
つまり・・・ハード叩いたソフトってのはもともとIOチップを通さずにハード制御してたから
IOチップ変更によってハードが受け取る命令が変わっちゃった事で、
古い命令でハード制御を行ってるそのソフトが動かなくなった
って事かな・・・

612名無しさん:2010/02/09(火) 21:40:32 ID:qL.EIAEU
>>610
しかもやったらやったで移植そうなソフトばっかりなんだよなぁw

613名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:12 ID:1aU5Qm16
まあ、Wiiが圧倒的勝利するなんて考えてなかったんだろうな。それで一線級はPS3でデスマーチへと…

614名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:15 ID:QTqnmAPY
>>609
あ〜ありそう
そんなことしてたら自分らの名を落とすだけなのにね
って事すら思考出来てなさそうだけど

615名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:25 ID:dbfleJoY
>>609
それを言ったやつらがWiiは任天堂しか売れないって言ってると思うと胸が熱くなるな

616名無しさん:2010/02/09(火) 21:42:17 ID:WPnYB41o
ファミスキはリッジシリーズの人が手がけたとか売りにして種

617しがない名無し:2010/02/09(火) 21:42:40 ID:R4QOfex.
>>611
いやIOのチップを制御するのに建前はミドルウェアやファースト謹製の
ドライバなり使えってことになってるけどパフォーマンスがでないから
自分でドライバ作ったり、直接I/Oチップを制御しちゃったんだよ。

618ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:43:19 ID:QYj83u4w
エスコンチームが関わってたらしいスカイクロラとかあるけど
エスコンチームって一線級でいいのかな

619名無しさん:2010/02/09(火) 21:43:24 ID:1eh8XJ/A
>>612
MH3とTOGはないだろう
て言うか。移植するより新しいのを作れとw

620しがない名無し:2010/02/09(火) 21:43:31 ID:R4QOfex.
巫女さんがいればもの少し具体的に教えてくれるはずだけどね。

621名無しさん:2010/02/09(火) 21:44:58 ID:qL.EIAEU
>>619
実際移植する率はかなり低いと思うよ
というかそういう雰囲気を作ったサードは自滅せえ

622謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:46:05 ID:jQyO5Oz2
>>619
_/乙(、ン、)_モンハン3はPS3ででるよざっしにかいてあったしえらいひとが「モンハンはPSでのびる」とかいってたし

623名無しさん:2010/02/09(火) 21:46:48 ID:vgCvaBLQ
>>621
無双5をPS2やPSPに移植したこーえーさんはもっと評価…されなくていいです

624名無しさん:2010/02/09(火) 21:47:01 ID:1eh8XJ/A
PS3とか箱○に
マルチじゃないソフトを何本も作ってやれと!
HDで生きて行きたいなら

625名無しさん:2010/02/09(火) 21:47:19 ID:KiD6QiGw
>>623
評価されてるだろ





負の方向に

626名無しさん:2010/02/09(火) 21:47:43 ID:QTqnmAPY
>>622
「モンハンはPSで(タイムスケジュールが組めないくらい開発期間が)のびる」
だとおもうよ!!

627名無しさん:2010/02/09(火) 21:47:55 ID:2lA/YjxE
>>618
スカイクロラはPSPのエスコン作る為に作られたチームによるもので
従来の据置チームじゃ無かった記憶

628名無しさん:2010/02/09(火) 21:47:58 ID:ZIlGkcEc
たとえば、今の混沌とした状況で
人員をそれなりに色んな方面に割り振れよって指令がでた場合、
まず一線級の人間じゃなきゃHD機の開発なんて無理だしね……(日本一みたいな作りじゃない限り)
んで消去法でSD機や携帯機に割り振られるという。

ここで
「んな中途半端な平等主義なんていらねぇんだよ、
 トップシェアのハードに一線級を当てろ!」
と言える人がサードにはほとんどいなかったんだろうね。

例外はMH3ぐらいのもんか?

629ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 21:49:50 ID:QYj83u4w
>>617
あ、なるほど・・・チップの制御方法が自前で用意したものだから、
ファースト製の制御方法を前提にしたエミュにその自作制御方法を適用しても
当然役に立たない訳か。

面倒な説明をさせてしまって申し訳ない、ありがとうございました。

630名無しさん:2010/02/09(火) 21:50:48 ID:3CoHlVFI
>>617
JAVAで例えるならSCE製の仮想マシンがちゃんと整備されてなかったから
自分で仮想マシンを開発したり仮想マシン通さずにマシンを直接制御しちゃったせいで
単純にSCEの仮想マシンを他機に移植すればソフトが動く、って状況では無くなってしまったって感じなんでしょうか

631名無しさん:2010/02/09(火) 21:51:23 ID:1eh8XJ/A
>>628
PS2の時はトップシェアだからと言う言い訳で移植とかしまくった癖になw

632名無しさん:2010/02/09(火) 21:52:03 ID:w8AelavE
開発簡単だから・・という考えで二軍に振るとかではないだろうw
難しいほど燃えるとか思える時代じゃないだろうし、今の高騰っぷりじゃ。

スタッフの質が決まるのってどのハードか、じゃなくて要は企画の規模でしょう。
単にこれまで大きいプロジェクトが立ち上がってこなかったんだろね。
実際にWiiで発売されるソフトを見る限り。一線級が関わってないのも納得。

633名無しさん:2010/02/09(火) 21:52:26 ID:qL.EIAEU
GCの3本はほんとう酷かった

634名無しさん:2010/02/09(火) 21:53:49 ID:1eh8XJ/A
ホント任天堂が大嫌いなだけと言うのがよく分かるわw

635謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 21:54:30 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_そんな事よりいつになったら俺はリーンベルに着手出来るのか?

636名無しさん:2010/02/09(火) 21:54:38 ID:Qq/SzSRY
今更ながらDSiLL買ってきた
箱でかすぎワロタww

637しがない名無し:2010/02/09(火) 21:55:03 ID:R4QOfex.
>>628
カプコンさんと任天堂さんは開発システムが独特なんだよ
だからそんなことが出来る。

>>629
いえいえ、巫女さんだったらもっとうまく言えるだろうなと思いつつ
つたない説明で申し訳ない。

>>630
少し違うけど間隔としてはそんな感じかな。

638名無しさん:2010/02/09(火) 21:55:39 ID:rfjWxpmk
ただ、コナミに関して言うとDDRだけは妙に対応早かったなー
事前にDDRマリオというタイトル作ってた影響なのかな?

639しがない名無し:2010/02/09(火) 21:55:56 ID:R4QOfex.
うは 感覚でした汗

640名無しさん:2010/02/09(火) 21:57:56 ID:B9eHT./k
しかし、そう考えると、Wiiだとサードソフトは売れないってのは何なんだろうな。
確かに一線級な売上のソフトは少ないが、二線級な売上のソフトは結構ある。
結局、サードの力の入れ具合いが、そのまま売上に出てるとしか思えん。

641しがない名無し:2010/02/09(火) 21:59:16 ID:R4QOfex.
>>640
単純にそういうことだよ。
難しく説明しようとしてるだけだね

642名無しさん:2010/02/09(火) 22:00:09 ID:w8AelavE
>>638
海外で強いから。あと偶然ファミリー向けで化けるかもしれない。
まぁロクにCMもしてないようなのが売れるわけないと思うけど。

昔は売れた前例もあるから、Wiiなら宣伝次第で復活の可能性ありそうなんだけど。

643名無しさん:2010/02/09(火) 22:00:11 ID:1eh8XJ/A
過去に出したゲームと比較される事は多いからな
結局変なソフト出したら次も買おうという気は無くなる

644名無しさん:2010/02/09(火) 22:01:58 ID:ZrgVr5HU
>>642
奇跡の海外爆売れとなったクッキングママのWii版はどうなったんだろうな

645名無しさん:2010/02/09(火) 22:03:16 ID:rfjWxpmk
>>642
いや、現状ではなくWii出た当初にCSチームを投入したのは珍しいなと思ってさ
普通だったらなんか変なもん、それこそWiiポプみたいなので茶を濁しそうな所なのに

646名無しさん:2010/02/09(火) 22:03:38 ID:.yKuSMwI
>>644
Wii版も2出たくらいだし、海外では売れたんじゃないかな。日本は知らん。

647名無しさん:2010/02/09(火) 22:05:37 ID:.yKuSMwI
>>645
Wiiスポーツみたいに身体使うゲームだからいけるかも、とか。
あとGC版のプログラム使い回せたってのも大きいんじゃない?

648名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:15 ID:V/H5JMB2
日本人が本当に判官贔屓なら、セガハードはもっと(ry

649アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 22:07:02 ID:1m2.fhGc
クッキングママは不思議だよなあ。
海外ですごく売れたと言う。
料理じゃなくて、おままごとのミニゲームみたいな感じみたいだけどそこが海外で受ける要素なのかね。

650名無しさん:2010/02/09(火) 22:08:39 ID:mL04.EFc
>>648
判官の地位を奪うようなことはできません!

651名無しさん:2010/02/09(火) 22:11:13 ID:w8AelavE
いつも思うけどコナミは各音ゲーのミニゲームをパワポケスタッフに作らせるべき(棒なし

移植で遊ぶ以外に使い道のない弐寺コンも、Wiiポップンのリモコン操作も
あそこのスタッフなら「これ本編で良くね?」なアイデアが生まれる可能性あり。

652名無しさん:2010/02/09(火) 22:11:26 ID:qL.EIAEU
ttp://www.mistwalkercorp.com/jp/column/index.html

昨日の深夜は(日本時間で夜9時くらい)、開発のM氏とメールでチャット状態で話していた。
ゲーム終盤近くの、戦闘の中の「静」の瞬間の話。魔法の成長からはじまって、その操作UIに関することまで。
>>凝った要素を盛り込みたいが、テンポは落としたくない・・・なかなか深く論じあえた。
>>なんていうか「楽し」かった。やっぱりゲーム制作が好きなんだなオレ、って思ってしまった。
>>それにしてもM氏とは非常に息が合う。ほどよい距離感を保ちつつ、どこかに冷静な部分をもったまま熱く語り合えるのだ。
>>彼の情熱に感謝。もちろん開発スタッフ皆の熱意と技術と献身に深く頭をさげる。
>>それは「The Last Story」の中に息づいている。

何で某作品に対する皮肉に見えるんだろう
というかMって誰だ、松野氏か?

653しがない名無し:2010/02/09(火) 22:11:39 ID:R4QOfex.
>>648
判官びいき的な話が好きってことだから書かれないとねえ。

654名無しさん:2010/02/09(火) 22:15:40 ID:rfjWxpmk
>>649
そもそも海外ではおままごとという文化がほぼ無く、
ここ最近の健康志向によって食育への関心が高まってた所へ来ての大当たり
だったと以前どっかで見た気がする

655アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 22:19:01 ID:1m2.fhGc
>>654
なるほど、タイミングが良かったのね。
狙って海外に出したんだったらすごいなw

656 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/09(火) 22:22:24 ID:P7tFuTDU
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@)
.______|と    つ
    |┃    l
______.|┃_ノーJ


    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃;;@盆@) …
.______|と    つ
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

657名無しさん:2010/02/09(火) 22:26:32 ID:1eh8XJ/A
>>656
どうした?

658名無しさん:2010/02/09(火) 22:26:35 ID:/gm7fkek
先生!なんか変な顔の人居ますー!

659名無しさん:2010/02/09(火) 22:27:07 ID:Cwuuu/uU
おそらくPenDの話題に誘われて…

660名無しさん:2010/02/09(火) 22:27:20 ID:w8AelavE
サードもそんなに海外で売りたきゃ向こうに転勤して売り方考えてみたらどうか。

他の業界は大手なら海外支社にも日本人が多数現地で勤めてるイメージがあるけど
ゲームは翻訳作業や売り方を向こうのスタッフと相談して一任するだけって印象がある。

661名無しさん:2010/02/09(火) 22:27:21 ID:TNZKWp1w
>>447
> タミヤは作り易いキットにしてるから、作り手が歯応えを感じられず、
> ショボい完成品にしかならないんだとか言ってた。
> 逆にMach2は完成させるだけで偉いから、作り手が歯応えを感じられて、
> クオリティーの高い完成品が出来るとか。
> 模型道に染まると、アレな頭になっちゃうのかねえ。

こうすると分かる人には解りやすい。

662アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 22:29:45 ID:1m2.fhGc
たしかに海外で売ろうにも実際に向こうの世界を見てみないと意味なさそうだよね。
二本とはまた考え方や感性が違うんだし。

663名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:59 ID:QTqnmAPY
>>661
元のでも解るけどこれ解りやすっ

664名無しさん:2010/02/09(火) 22:30:07 ID:OWjjHafE
>>656
       | l| | || || l!
        l   l| .|  
    |┃____ /
    |┃ゝ___ノ 
    |┃
    |┃  !
    |┃;;@盆@)
.______|と    つ
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

665 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/09(火) 22:31:35 ID:P7tFuTDU
「何故、女が大型二輪を持っていただけで教官から『昔はブイブイ言わせてたんだろ』と在りもしないレッテルを貼られなきゃいけないのか」と
1時間半ほど嫁の愚痴をですね。

あー…しんど…

666名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:48 ID:1eh8XJ/A
む携帯規制解除らしいな

667しがない名無し:2010/02/09(火) 22:31:49 ID:R4QOfex.
>>662
まあ、苦労するだろうね。今年は去年FF13でこれからはHDと踏んだところが
みんな大変な苦労をすることになると思うよ。
日本一さんが不幸にも最初にはまった感じがするけど・・・

668名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:49 ID:B9eHT./k
リンカーンでマリオ出てるな。

669名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:11 ID:w5Q8JJdQ
>>662
まあ、ついでに言うと、向こうの考え方や感性に合ったゲームはすでに現地のメーカーが作っているわけだ。
そこに、現地の文化に合わせたと自称する物を持っていって、果たして他のメーカーが確保しているパイを奪えるのかと。

670しがない名無し:2010/02/09(火) 22:32:34 ID:R4QOfex.
>>665
だんなにしか言えない愚痴だからしっかり聞いてあげるといいよ

671名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:07 ID:1eh8XJ/A
>>665
嫁の愚痴を聞くのが夫の勤めだ
そうしないとある日突然、あの時私の愚痴を聞いてくれなかったと
喧嘩になる可能性があります。

672名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:57 ID:B9eHT./k
>>665
普通にセクハラなような。

673名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:57 ID:TNZKWp1w
>>662
アストロ球団がアフリカに旅立ったように、新天地を目指すのも良いだろう。

674名無しさん:2010/02/09(火) 22:35:45 ID:1eh8XJ/A
docomoだけ規制解除されてないだと
鯖涙目

675名無しさん:2010/02/09(火) 22:37:06 ID:qL.EIAEU
>>667
発動:日本一
直前:マーベラス、バンナム
さて次に悲劇が訪れるのはどこだろう

676ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 22:37:11 ID:QYj83u4w
「ブイブイ言わせた」という言葉を現実世界で聞いた事が未だ無い

677名無しさん:2010/02/09(火) 22:37:40 ID:B9eHT./k
>>674
(´;ω;`)……。

678名無しさん:2010/02/09(火) 22:38:17 ID:1eh8XJ/A
>>676
死語だからな。昔は使ってたなw

679名無しさん:2010/02/09(火) 22:38:32 ID:TNZKWp1w
>>663
まあでも、たまに本当にこういう嗜好の人もいるけどね。
模型は趣味だから良いんだ。
趣味ならね。
PS3はほんとにクタラギ趣味的な機械ですな。

680 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/09(火) 22:38:55 ID:P7tFuTDU
>>676
嫁も10年ぶりぐらいに聞いたらしい

681名無しさん:2010/02/09(火) 22:39:10 ID:2lA/YjxE
>>667
そういや、スクエニも結構な数のHDソフト投入するな

682名無しさん:2010/02/09(火) 22:39:30 ID:w8AelavE
いやいや餅は餅屋とばかりに現地のスタッフの言うがまま
セオリー通りにしかやらないから結局「本場」には勝てないという事も・・

他の業界の成功話ではよく未開の地を日本スタッフ自ら赴いて現地調査を繰り返し、
普及に繋がる商品や売り方を考案したりしてますし・・所謂プロジェクトX的な。

683名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:01 ID:WPnYB41o
今時ブイブイ言ってるのはドウガネブイブイくらいだ

684しがない名無し:2010/02/09(火) 22:41:01 ID:R4QOfex.
>>676
そうなんだ昔は結構使ってたけどね

さて、今日はコレで失礼するね

685名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:25 ID:rnr93Uog
本スレ くまねこさんへ
え〜と、これだと削除される可能性は低いです。
理由が感情的行動と受け取られかねないからです。

今回の場合は、
削除理由
「6.連続投稿・重複
 連続投稿・コピー&ペースト

削除の方、よろしくお願いします。」
と書いた方がいいでしょう。

ただし、コケスレの場合は1週間以内に1スレ使い切るスレなので、削除は難しいでしょう。
あと、削除人さんがやってきてどんな判断を下されても、来て下さったお礼は言っておいてください。

色んな板のレス削除やスレッド削除のまとめ人さんや名無しさんが
削除人が来た後にするお礼の書き込みを見てみると参考になりますよ。

686名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:56 ID:B9eHT./k
>>684
乙です。

687名無しさん:2010/02/09(火) 22:42:10 ID:TNZKWp1w
>>680
たぶんその教官は、女性の凹型二輪持ちに出会うまで、2〜30年間その言葉を心に留めておいたんだ。
むしろ天晴れと言ってやろうよ。

688ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 22:42:52 ID:QYj83u4w
もしかしたら何度かあるかも知れないけど記憶には残っていない

ポケモンアニメで
七つの海でブイブイ言わせた→七つのブイで海を旅した
という伝言ゲームがあったのは記憶にある

689名無しさん:2010/02/09(火) 22:43:33 ID:gQnGmY/U
>>684
乙です

しがないさんは「ブイブイ言わせた」を使ってた世代、と

690くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/09(火) 22:43:55 ID:RDj/Czfw
>>685
 ∩__∩  ? どなたかと勘違いされておりませんか?
( ・ω・)

691名無しさん:2010/02/09(火) 22:43:57 ID:TNZKWp1w
>>688
七つのブイを集めるとどんな願いでも、とな?

692名無しさん:2010/02/09(火) 22:44:59 ID:rnr93Uog
>>690
Z80Aさんだった、くまねこさん申し訳ないorz

693名無しさん:2010/02/09(火) 22:46:22 ID:1eh8XJ/A
>>692
まぁ、ちょっと見分けつきにくいよねw

694くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/09(火) 22:46:41 ID:RDj/Czfw
>>692
 ∩__∩  把握しました。
( ・ω・)

695名無しさん:2010/02/09(火) 22:47:42 ID:gQnGmY/U
しかし、本スレに直接書き込むと荒らし本人が反応しそうだし、どうするべきか

696名無しさん:2010/02/09(火) 22:48:13 ID:V/H5JMB2
>>694
ttp://www.ms-plus.net/images_item/25000/25260.jpg

697名無しさん:2010/02/09(火) 22:48:28 ID:1aU5Qm16
ついったー経由でお知らせするとか?

698ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 22:49:00 ID:QYj83u4w
本スレには荒らしが居るのか
規制解除の確認すらしなくなってそれなりに経つなぁ

699名無しさん:2010/02/09(火) 22:49:58 ID:gQnGmY/U
>>698
中身のない独り言をぶつぶつ言ってる、いつもの子です

700名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:22 ID:TNZKWp1w
>>695
徹底的に無視して枯れるのを待つのがセオリーなんだろうけど、
最近の荒らしは、反応を得るより2chのシステム自体の破壊を目的にしているみたいだ。
何が彼らをしてそこまでさせるんだか・・・

701名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:44 ID:3CoHlVFI
普通に「ぜっぱちさんぜっぱちさん、伝言がありますので避難所へお越しください」でも大丈夫だろうか?

702名無しさん:2010/02/09(火) 22:51:16 ID:vgCvaBLQ
>>695
反応した所で何かするわけでも無し、24時間ずっと粘着してるわけでも無し
「今から通報しちゃうよ^^」的な意味合いもあるし構わないのでは

703アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 22:51:23 ID:1m2.fhGc
本スレの前スレだけで99回も書き込んだしなあ・・・。
流石にねえ。

704Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/09(火) 22:51:55 ID:uVVhrVYE
ω・`読んだ。把握。つかゲハの場合削除が発動することはほとんどないので
   まあ勧告程度のつもりではありましたが。お礼等については了解、thx!

705名無しさん:2010/02/09(火) 22:51:57 ID:1eh8XJ/A
>>701
普通に無理だろ。て言うか荒らしもこのスレ見てるだろ
いつもの子ならw

706名無しさん:2010/02/09(火) 22:53:30 ID:rnr93Uog
削除依頼を使わず、コピー&ペーストする輩を通報するスレはあったと思うんだよな〜。

>>701
いや、止めておいた方が良いと思う。
どちらにしても書き込んだレスは消えないから。

707くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/09(火) 22:56:43 ID:RDj/Czfw
 ∩__∩  「そのうち飽きるだろ」と思ってましたが、最近は病状が悪化してますからね……>例の子
( ・ω・)

708名無しさん:2010/02/09(火) 22:57:43 ID:rnr93Uog
>>704
だが、レス削除の方は2月4日に削除人さんが来てるね。

まあ住人さんが礼を言ってないから、次いつ来るかについては未定だが…。

709ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 22:58:28 ID:QYj83u4w
>>699
ギクッ

さておき、避難所で例の子を見かけなくなったのは本スレに戻ったからだったのか・・・

710アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 22:58:30 ID:1m2.fhGc
>>707
久しぶりに(?)本スレに来たらビックリしたよー。
無視してもつけ上がってるみたいだしね。

もしかして例の子は避難所でアク禁になってるのかね?

711カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/09(火) 23:00:14 ID:1.ckBt2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  他のスレ住人全員に嫌われるとの引き換えに変な人を追い出す方法を知ってる
  iニ::゚д゚ :;:i

712名無しさん:2010/02/09(火) 23:00:40 ID:VL3NeZ4w
>>709
NGボタンはっと•••

713名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:34 ID:EvK7m7nc
>>707
一日だけコテつけたことあったけど、すぐやめちまったな。
(NGしやすさのために)コテ付け続けてほしい人に限ってなんですぐにやめちまうんだろう。(棒)

714名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:45 ID:qL.EIAEU
>>711
やめれww

715名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:56 ID:TNZKWp1w
気分転換に今さっき発注したもの。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd
周辺機器の欄でU2711を。
まさかいきなりここまで値下げするとはな。
ゲームモードもあるしどうなんだろう。

716名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:33 ID:rnr93Uog
久しぶりに運営板で探してみるか…。明日、本気を出す!

717名無しさん:2010/02/09(火) 23:05:46 ID:1eh8XJ/A
>>715
ガチで性転換にって見えたから風呂入ってくるわw

718Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/09(火) 23:06:24 ID:uVVhrVYE
>>717
≡つ(´・ω・)っ

719名無しさん:2010/02/09(火) 23:07:49 ID:Tfjv7n9s
>>701
彼ついったーやってない?
俺もやってないからシステム良く分からんが

720アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 23:08:32 ID:1m2.fhGc
>>719
フォローされてなければ大丈夫さ。

721名無しさん:2010/02/09(火) 23:09:53 ID:EvK7m7nc
>>720
ブロック相手からはこっちはみられなくなるんじゃなかったっけ。

722名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:30 ID:TNZKWp1w
>>717
温度変化か雌がいなくなるかなどで発動するな。

723名無しさん:2010/02/09(火) 23:11:41 ID:Tfjv7n9s
すまん
絶パチさんすでにここにいるの気付かずレスしてた
ついったーに特定人物だけに話しかける手段があったっけなと思って

724名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:08 ID:4TnEE6MU
ということは全人類の♂が絶滅すれば

725アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/09(火) 23:13:08 ID:1m2.fhGc
>>723
あ、ダイレクトメッセージの機能があること忘れてたわw

726ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 23:13:15 ID:QYj83u4w
ツイッターに乗じて
つぶやき繋がりでつぶやきシローが復活したりしないのかしら

とか考えながら風呂に入る

727名無しさん:2010/02/09(火) 23:14:26 ID:EvK7m7nc
>>726
すでにもうなんかやってたぜw

728名無しさん:2010/02/09(火) 23:14:42 ID:1aU5Qm16
>>726
ついったーにそんな広告出てたような気がする。

729名無しさん:2010/02/09(火) 23:15:21 ID:xp/7vnlQ
DMなんて怖くて使えません><
なんかこっちも色々変な人いるんですねぇ…

730名無しさん:2010/02/09(火) 23:16:00 ID:B9eHT./k
削除依頼は2、3回やった事あるけど、ゲハだと流れたり落ちたりが激しいから、
実際に削除される事はあんまり無いね。

731名無しさん:2010/02/09(火) 23:16:01 ID:gQnGmY/U
>>726
つぶやきシローならサンレッドにいたなぁw

732名無しさん:2010/02/09(火) 23:18:30 ID:1aU5Qm16
>>729
普通にreplyで十分なような気がするんでやったことない…

733名無しさん:2010/02/09(火) 23:19:12 ID:7Ye4JtYQ
>DMMなんて怖くて使えません

!!!!

734名無しさん:2010/02/09(火) 23:20:14 ID:w8AelavE
つぶやきシロー普通にツイッターでいま活躍中だよ。フォロワー数凄いよ。

735謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 23:27:49 ID:jQyO5Oz2
_/乙(、ン、)_規制解除キタコレwwwじゃあなおまいらwwwwww

736名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:28 ID:qL.EIAEU
さようならー

737名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:43 ID:aM8dAmmw
おかえりなさい

738名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:59 ID:1eh8XJ/A
>>735
泣け、喚け、そして絶望しろ!

739名無しさん:2010/02/09(火) 23:29:48 ID:rfjWxpmk
ミリデレスレ見てたら強烈な電波を浴びてしまったにょろ…
いるんだなぁ、ああいう人って…

740名無しさん:2010/02/09(火) 23:30:09 ID:rnr93Uog
>>735
あばよ

741名無しさん:2010/02/09(火) 23:30:23 ID:1eh8XJ/A
>>739
感染する場合があるので見ない方が良いぞ

742謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/09(火) 23:31:37 ID:jQyO5Oz2
_/乙(ノд<。)゜。

743名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:45 ID:XzruBYMk
>>742
おかえり

744名無しさん:2010/02/09(火) 23:36:08 ID:B9eHT./k
ドコモは5月まで我慢やでー…。

745名無しさん:2010/02/09(火) 23:37:41 ID:6m2m4gJY
両生類までは単為生殖は成功してるね。
あと魚類は性別変更とかアンコウの同化とか素敵だ。

746名無しさん:2010/02/09(火) 23:37:55 ID:1eh8XJ/A
5月になんかあるのか?

747ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/09(火) 23:39:33 ID:QYj83u4w
湯上りゆでドラゴン
強烈な電波を浴びたら強烈な電磁波でまひして中和しましょう

748名無しさん:2010/02/09(火) 23:40:32 ID:1eh8XJ/A
セブンイレブンの100円冷凍ポテトコロッケに期待してるがどうなんだろうなぁ

749名無しさん:2010/02/09(火) 23:40:49 ID:B9eHT./k
一ヶ月規制の次が三ヶ月規制なんだそうだ。
2月に規制されたから、次は三ヶ月後の5月って訳。

750名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:01 ID:1aU5Qm16
社長が訊くや、ほぼ日の樹の上の秘密基地のコラムを読めば正気に戻るよ!

751名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:23 ID:1eh8XJ/A
>>749
携帯って厳しいんだな

752名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:50 ID:3oEEzRJw
きょうも さばすけげきじょうは ぜっこうちょう

753名無しさん:2010/02/09(火) 23:44:51 ID:OWjjHafE
>>750

別の方向に汚染されるかもしれんがな

754名無しさん:2010/02/09(火) 23:45:10 ID:w8AelavE
PSPやDSって今どうなんだろ、2ch。

755名無しさん:2010/02/09(火) 23:46:23 ID:mL04.EFc
正気を取り戻したいなら久多良木語録マジオヌヌメ

756名無しさん:2010/02/09(火) 23:47:44 ID:1aU5Qm16
クタ語録VS組長語録

757名無しさん:2010/02/09(火) 23:48:24 ID:1eh8XJ/A
DLCの値段も自分が高いと感じたら我に返るなw
TOGの衣装200なら危なかったぜw

758名無しさん:2010/02/09(火) 23:50:54 ID:qL.EIAEU
>>756
組長語録はムカつくけど先見の明はあるんだよなぁ

759名無しさん:2010/02/09(火) 23:51:30 ID:w8AelavE
クタbotないかなぁ・・探してみよう。和田っちは問題発言を期待。

760名無しさん:2010/02/09(火) 23:56:15 ID:XzruBYMk
>>758
64の頃に宮ほんに
「まだゲームつくってるんか」
とほとんど脅しに近い言葉を投げかけてる人だからな
先見の明ありすぎ

761名無しさん:2010/02/09(火) 23:58:04 ID:1eh8XJ/A
>>760
なんという怖い催促なんだ。
怖いわw

762名無しさん:2010/02/09(火) 23:58:08 ID:1aU5Qm16
>>758
クタは単なる脳内ファンタジーのダダ漏れだけど、組長は七年殺しみたいに
後からじわじわ効いてくる。

763名無しさん:2010/02/10(水) 00:01:55 ID:zVy/7isY
開発と研究の違いとは

inside
Q.レベルファイブの作品はニンテンドーDSソフトが多いと思うのですが、
以前のようにプレイステーションなどの(据置型の)新作ソフトの予定はないのでしょうか。
A.Wiiの新作を製作しています(未発表)。いま僕らがニンテンドーDSで作っているのは、
DSが新規タイトルを打ち出すのに向いているから。
プレイステーション3やWiiの開発はやめておらず今もずっと開発しています。

dengeki
「(パブリッシャーとして)据え置きハードの新作は出さないのか?」という質問が飛び出した。
後者の質問に対して日野社長は、「DSは新規タイトルを出すのに適していると考えたため、
ソフトを投入しました。据え置きも実は研究していて、PS3とWiiの未発表タイトルも……」と

gamewatch
「ニンテンドーDS作品が多いが、以前のようにプレイステーションで作品を出す予定はあるか?」
との質問には、「今、PS3とかWiiで作品を制作しています。(媒体などには)未発表ですが(笑)。
ただ、僕らがDSで作るのは、新規タイトルを打ち出すのに1番向いているマシンと判断したから。
据え置き機の研究・制作は続けていますが、

764名無しさん:2010/02/10(水) 00:03:26 ID:vkGg50Jg
>>761
実際あの頃の組長の発言は今になってその通りになってるしねー
なかなか興味深い発言が多い
最後の提言がDSのダブルスクリーンだったねー

765名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:07 ID:JkNYH9og
>>763
電撃が間違ってるに一票
てか。イナズマイレブンブレイク出すんだろうしな今年あたり多分だが

766名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:52 ID:cVhZy3fw
>>763
また電撃か

767名無しさん:2010/02/10(水) 00:07:03 ID:zVy/7isY
なんか質問変わってね?

ファミ通
学生から「今後、プレイステーション3向けタイトルの発売はないのですか?」という質問に、
日野氏は「プレイステーション3やWii向けの作品も開発中です。新規タイトルを打ち出すのに
向いているマシンはニンテンドーDSだと判断していますが、
プレイステーション3を始めとした据え置きゲーム機での開発も止めておらず、
ずっと制作し続けています」と答えるなど

768名無しさん:2010/02/10(水) 00:08:39 ID:JkNYH9og
>>767
ファミ通だしw

769名無しさん:2010/02/10(水) 00:08:54 ID:yT/WB3.A
ずっと制作し続けてます。これまでも、そしてこれからも。

770名無しさん:2010/02/10(水) 00:10:07 ID:zVy/7isY
PS3向けは既に白騎士2があるから開発してますとは言えるが
自社パブリッシングとは名言してないあたりどうとでも書けそうだなw

771名無しさん:2010/02/10(水) 00:10:12 ID:bp49papY
>>767
流石ファミ通w
電撃すら温く見える

772名無しさん:2010/02/10(水) 00:12:17 ID:PqG6GqBg
ファミ通の方は、まるでこれからはPS3に注力しますよと言ってるようじゃないかw

773名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:03 ID:JkNYH9og
イナズマイレブンをPSPやPS3に移植または新作を出したら
コロコロから制裁が加えられるだろうなw

774名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:14 ID:G3mY.iBw
任天堂が自社発表にこだわるようになる訳だ

775名無しさん:2010/02/10(水) 00:14:49 ID:cVhZy3fw
百歩譲ってPS3向けで開発中としても
それを弾に入れなきゃならん位落ちぶれたのか。

776名無しさん:2010/02/10(水) 00:14:53 ID:vkGg50Jg
ファミ通読者にwiiユーザーはいないことになってるのかな

777名無しさん:2010/02/10(水) 00:16:17 ID:Uh9cgcLI
>>776
マジでいないんじゃない?情報ないし、古いし。

778名無しさん:2010/02/10(水) 00:16:51 ID:GoMICcrM
リゾートだっけ?レビュー放棄したのって

779名無しさん:2010/02/10(水) 00:19:18 ID:xg9bpWIU
原文ママ載せてるところはないんかいw

780名無しさん:2010/02/10(水) 00:20:04 ID:vkGg50Jg
>>778
そういえばレビューしてないね
しなきゃダメなのに

781名無しさん:2010/02/10(水) 00:20:24 ID:cVhZy3fw
>>779
レベル5に直接問い合わせない限り無理かもw

782名無しさん:2010/02/10(水) 00:21:14 ID:pZe8gPDs
録音禁止だったのか?

783名無しさん:2010/02/10(水) 00:21:18 ID:JkNYH9og
はらふみママと聞いて

784名無しさん:2010/02/10(水) 00:21:56 ID:JkNYH9og
>>782
禁止じゃないと思うぞ。いつもこんな感じだからな

785名無しさん:2010/02/10(水) 00:23:21 ID:pZe8gPDs
>>780
広告費貰ってないのに記事書くわけにいかなかったのか、
サンプルソフトさえ貰えずはぶられたのどちらかだろ

786名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:35 ID:qxLYrlwM
> プレイステーション3を始めとした
この一文が極悪やなー

787名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:38 ID:J/P98CTo
一応白騎士2と噂でイナズマイレブンWiiがあるはずだから
PS3とWiiで開発中という点ではどの記事も間違ってないかも

788名無しさん:2010/02/10(水) 00:28:21 ID:vkGg50Jg
>>785
まぁサンプルがもらえなかったんだとは思うけど
非ゲーム扱いしてレビューしてないんじゃないかという予感もある

789名無しさん:2010/02/10(水) 00:37:54 ID:xg9bpWIU
犬に40点つけたこともあるんだし関係ない気がする

790名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:41 ID:vkGg50Jg
>>789
実際はサンプルがないというのも考えにくい気がして
極端にいえば何週か遅れてレビューしてもいいわけだし
まぁわかんないんだけど

791名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:47 ID:CDqSQ/lg
ああいう体動かすゲームとかはレビューしなくていいや。

無理に評価しようとしても他のゲームの採点基準とかと整合性とれなくて
gdgdになるからいい。逃げたとか言う気はない。

792名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:08 ID:zVy/7isY
まあリゾートに関しては任天堂が拒否したんだろう
レビューの点数が高くてもファミ通読者には効果ないし

793上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/10(水) 00:41:29 ID:1z.pwf2.
シュタゲもレビュー無しだったな
ギャルゲはレビューする時としない時がまちまちだけど

794名無しさん:2010/02/10(水) 00:45:09 ID:cVhZy3fw
いっそ点数やめたらという気もするが
それだと無くなるんだろうね、うまみが。

>本スレ
処理の最後に必ず通らなきゃならない解放処理などで使うこともある >goto
Javaならfianllyで済むが。

795名無しさん:2010/02/10(水) 00:46:17 ID:vkGg50Jg
>>791
むしろ体を動かすゲームの基準点になると思ってたからなぁ
ナタルなんかも点をつけない方針になるのかのう

796名無しさん:2010/02/10(水) 00:50:11 ID:CDqSQ/lg
面白いとか残念なポイントとか文章的に述べる事はいくらでも出来るだろうが
採点となるとリゾートは「ゲーム」としての評価難しすぎるもの。

仲間とボウリングで盛り上がった後、競技そのものに点数つけろって言われる感じ。

797名無しさん:2010/02/10(水) 00:50:59 ID:F3mMo2FQ
>>795
Natalはゲームを超越して宇宙人に触れるらしいから今までの評価基準では計れないな(棒
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231967_1124.html

798しがない名無し:2010/02/10(水) 07:23:53 ID:RIMN3VmQ
おはよう

>>761
久多良木さんと違って山内さんはまだ愛情あるからいいんだよ
確かに、話するとすごくきついこという人だけど真剣に
考えてるからなんだよね。岩田さんとか尊敬するのもよく分かるよ
久多良木さんは話しても尊敬できないもの。

799名無しさん:2010/02/10(水) 07:26:05 ID:TaSeklSI
>>778
>>780
仮にレビューするとして
・点数が低い→Wiiスポ無印も点数低かったのにアレだけ売れたよねプギャー
・点数が高い→特集(攻略)記事の枠作らなくちゃならなくなる

ピコーン「そうだ、レビューしなければいいんだ!」

800しがない名無し:2010/02/10(水) 07:28:22 ID:RIMN3VmQ
>>799
まああの手のゲームにレビューは意味無いよ
ゲームに熱心なひとほど偏見強いしね。

801名無しさん:2010/02/10(水) 07:29:02 ID:96KXYWpI
ガンダムの禿みたいな感じ…なのか…?
でもあいつは声優殴ったって話聞いてからどうなのかとも思ったけど

>>799
その時点で公正なレビューも糞もないよなw
評価のガイドラインとか公表しろよと何時も思うんだけど

802しがない名無し:2010/02/10(水) 07:34:37 ID:RIMN3VmQ
>>801
富野さんとは会ったことがないから分からないけど
カリスマは確実にあったよ。眼光の鋭さは引退するときまで
保ったままだったしね。

803名無しさん:2010/02/10(水) 07:42:55 ID:TaSeklSI
>>800
そういえば、任天堂は自社発表を水曜に設定して、
ファミ通に記事校正間に合わせないようにしてますもんねw

804名無しさん:2010/02/10(水) 07:43:53 ID:gFiDW4IA
初代ポケモンも点数ものっそい低かっt(ry

805名無しさん:2010/02/10(水) 07:47:05 ID:7PbC4pPY
何か色々変わったDQMJ2
ttp://www.gpara.com/comingsoon/dqmj2/100210/

806名無しさん:2010/02/10(水) 07:48:08 ID:yQ5bNWWw
>>804
初代ポケモンはあそこまで売れるとは思わなかった
CMからしてアレだったし・・・

807名無しさん:2010/02/10(水) 07:57:51 ID:h3ckyI7I
髭脳に監視されてるインターネットはここですか

808名無しさん:2010/02/10(水) 08:06:44 ID:gFiDW4IA
一度見たらもう戻れない本体同梱出したマイコー
 初週   2週目   累計
*778000 131000 *909000 DVD
*261000 *37000 *298000 BD

809名無しさん:2010/02/10(水) 08:17:05 ID:Uh9cgcLI
>>798
クタはそのときの流行りものをちりばめたはったりしかいってない感じ。
自分の妄想と現実の区別を付けられない感じがしている。

810名無しさん:2010/02/10(水) 08:21:20 ID:/kWEkjgs
思いを形に

ってのは
案外大切だと思うんだ

811名無しさん:2010/02/10(水) 08:24:48 ID:yQ5bNWWw
>>810
それが出来ないのがクタなんよ・・・

812名無しさん:2010/02/10(水) 08:25:46 ID:Uh9cgcLI
妄想を形にするために努力しているならいいけど、「PS3に溜め込んだ映像が熟成する」とか言って
なにかやってたのかといいたい。

813名無しさん:2010/02/10(水) 08:43:43 ID:iQ/BFePQ
クタの言ってることは単に「ぼくのかんがえた最強のコンピュータ(≠ゲーム機)を作りたい、
それを作るための踏み台としてゲームを利用してるようにしか見えんからなあ。

純粋にゲームのことを考えてる組長とは格の違いが出て当然な気が。

814名無しさん:2010/02/10(水) 08:48:29 ID:GoMICcrM
組長は純粋にゲームのことを考えてるというより
真面目に子供相手の商売を考えていたというべきかもしれない

815名無しさん:2010/02/10(水) 08:50:01 ID:cdZuP4M.
子供相手の商売を子供だましと勘違いしてる人は結構多いのよね

816名無しさん:2010/02/10(水) 08:51:24 ID:/kWEkjgs
子供を騙して『商売する』のは
とてもムツカシイ

817名無しさん:2010/02/10(水) 09:09:42 ID:zVy/7isY
ゲリパブ岡本ちゃんの新作金かかってるねぇ
見た目も洋ゲーっぽいしバンナムの海外向けキラータイトルがコレか(棒

818名無しさん:2010/02/10(水) 09:09:44 ID:I0GzjkBo
雑誌裏のインチキ通販と聞いて

819名無しさん:2010/02/10(水) 09:11:52 ID:cdZuP4M.
>>818
まったく簡単だ
ttp://oreryu.eco.to/zairyo/orejump/jump89-37/89-37ad1.jpg

820名無しさん:2010/02/10(水) 09:14:34 ID:PqG6GqBg
>>817
つか、あれ程に一目見ただけで海外ではコケるなと確信出来るゲームも珍しい。

821名無しさん:2010/02/10(水) 09:19:35 ID:PqG6GqBg
マベ決算
ttp://www.mmv.co.jp/common/images/var/ir_news/286/20100209H22-3tansin3q.pdf

822名無しさん:2010/02/10(水) 09:21:10 ID:3CPrYC6g
>>818
ttp://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/c/d/cdaac9d4.jpg

823名無しさん:2010/02/10(水) 09:22:01 ID:URkOIgJw
>>822
不覚wwwwwwwww

824カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/10(水) 09:54:17 ID:IxX5J2CQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>821
  iニ::゚д゚ :;:i まさか牧場物語が出なかったっていう言い訳をするとは思わなかった。

825名無しさん:2010/02/10(水) 09:56:22 ID:URkOIgJw
>>824
毎年牧場物語出さないと死んじゃう病気にかかってるんだよきっと

826名無しさん:2010/02/10(水) 09:57:15 ID:zVy/7isY
わあい

489 :なまえをいれてください[sage] 2010/02/10(水) 09:39:40 ID:0RZZEOOI
体験版に収録されてたのはほんの余興に過ぎなかったと痛感し始めた
敵軍の物量が圧倒的すぎるw

827名無しさん:2010/02/10(水) 09:58:43 ID:G3mY.iBw
今のままだとマベは確実に潰れる、と思えるのが不思議

828名無しさん:2010/02/10(水) 10:00:05 ID:gFiDW4IA
今のマベと欧州DSを見るに牧場出しても焼け石に水な結果になりそうだが…
まぁ4半期には初のHD機ゲーが出るから大丈夫ですよね(棒

829名無しさん:2010/02/10(水) 10:01:07 ID:96KXYWpI
>>826
魔法ってか広範囲が使えない時点でフレイのキャラ自体が罠になる可能性が…?

830名無しさん:2010/02/10(水) 10:01:37 ID:3CPrYC6g
マベはゲームだけじゃないから
ゲームコケてもそうそうはあぼんしないんじゃないのかな?

ともあれあと1年ほどバグ無し良作だけ作れれば
会社にひっついたレッテルが剥がせると思うよ。がんがれ

831名無しさん:2010/02/10(水) 10:03:49 ID:n5SUNiqs
>>830
1年程度でイメージ変わったら苦労しないよ。

832名無しさん:2010/02/10(水) 10:03:58 ID:96KXYWpI
死にたくない() があるから無理だろw

833名無しさん:2010/02/10(水) 10:05:13 ID:a5PQZqCo
ニンチャン更新

834名無しさん:2010/02/10(水) 10:05:46 ID:JkNYH9og
>>830
一年出したあとでまたバグゲー連発すれば良いんですね

分かりません

835上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/10(水) 10:06:51 ID:1z.pwf2.
>>829
後半の武器性能によるかなぁ…
一応フレイは攻撃後の隙をある程度神速でキャンセルかけられるので敵陣突入してヒット&アウェイで切り崩せる
フレイヤは神速キャンセルが出来ないので魔力回復が命がけ、体力伸び幅も倍違うし

まぁアレだ、神(が無双する)ゲー
いっそのこと北欧無双でも良かったんじゃね?(棒

836名無しさん:2010/02/10(水) 10:08:15 ID:RPr3rwlE
マベは、そんな簡単にはコケない
日本一は死臭漂ってます

837名無しさん:2010/02/10(水) 10:08:58 ID:yFCPdxh.
そろそろ酷いバグゲー無くなってから1年以上経たないか?
重婚できないバグとかは除いて

バグのほかに不用意な発言も無くすべきだろ

838名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:41 ID:URkOIgJw
>>837
そろそろ重婚できないバグ取り除くべきだよなー

839名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:54 ID:gFiDW4IA
もう正直どこのユーザーからも見放されてる気がするんです

840名無しさん:2010/02/10(水) 10:10:28 ID:a5PQZqCo
不用意発言もバグです(ぼう

841カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/10(水) 10:11:20 ID:IxX5J2CQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>836
  iニ::゚д゚ :;:i えるしってるかじょうじょうきぎょうはそうかんたんにしなないかぶけんすりまくりいやっほぉぉぉぉ

842名無しさん:2010/02/10(水) 10:12:09 ID:/EHJzMKc
一回付いたレッテルは、
そう簡単に剥がれるもんじゃないと思うけどね

不用意な発言で蒸し返されてる感は強いがw

843名無しさん:2010/02/10(水) 10:12:10 ID:n5SUNiqs
>>837
約2年前に出たルンファク2や海腹川背ポータブル以降は
バグで話題になってはいないんじゃないかな。
ただ、川背さんはインパクト強かったからなぁ…。

844カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/10(水) 10:13:52 ID:IxX5J2CQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ぶつ森にどこでも農牧できる機能付けるだけで神ゲーになると思うの
  iニ::゚д゚ :;:i

845名無しさん:2010/02/10(水) 10:14:21 ID:qxLYrlwM
マベ、3Qは昨年の10倍近い赤で年間見通しのの2/3以上をたたき出したのか
日本一よりキツいな

846名無しさん:2010/02/10(水) 10:14:36 ID:URkOIgJw
もともと神g(ry

847名無しさん:2010/02/10(水) 10:15:01 ID:ygJu.cPM
>>837
個人的には、1年程度じゃ買おうという気になれなかった

娯楽商品、楽しむためのものでイラッとさせられたマイナスイメージは
そう簡単には回復できない
しかもゲームは他にも山ほどあるわけで

848名無しさん:2010/02/10(水) 10:20:31 ID:qxLYrlwM
「この会社のゲームならハズレなし」って言ってもらえるようにがんばってほしい

849名無しさん:2010/02/10(水) 10:23:03 ID:KNCdPDgU
そろそろマベは悪の大農園とゲームの種をまいて育てて収穫競争をするゲームを
作るべきだと思うの。

850名無しさん:2010/02/10(水) 10:25:08 ID:yFCPdxh.
マベベベ はまだですか?

851名無しさん:2010/02/10(水) 10:26:13 ID:GoMICcrM
あのネタはセガだから面白いのであって
中小所がやっても面白くないといってみる

852名無しさん:2010/02/10(水) 10:26:59 ID:JkNYH9og
マベはもっと早くにデバックの重要性に気が付くべきだったな

853名無しさん:2010/02/10(水) 10:28:14 ID:ygJu.cPM
>>851
しかも、あの頃のセガだから輝いた
現状じゃセガが出しても・・・

854名無しさん:2010/02/10(水) 10:29:54 ID:/EHJzMKc
>848
ネバランなら言ってもいいw

855名無しさん:2010/02/10(水) 10:31:28 ID:qxLYrlwM
>>852
まったく知らなかったわけじゃなく利益優先で放棄してきた姿勢がいかんな

856名無しさん:2010/02/10(水) 10:31:39 ID:n5SUNiqs
>>854
エストポリス楽しみです。

857名無しさん:2010/02/10(水) 10:33:05 ID:KNCdPDgU
>>850
もちろん面白いなんてあるはずないじゃないですか。
ただの最後の挨拶ですよ。

858名無しさん:2010/02/10(水) 10:34:16 ID:JkNYH9og
>>855
最近、デバックの会社変えたらしいから対応遅かったなとw
せめて不景気になる前に変えれば良かったのにな・・・

859名無しさん:2010/02/10(水) 10:36:19 ID:qxLYrlwM
日本イチチチだとどんなSRPGになるだろう

860名無しさん:2010/02/10(水) 10:37:38 ID:3CPrYC6g
任天堂は別格として
安心感二番手はアトラス。異論は認める

861名無しさん:2010/02/10(水) 10:40:31 ID:cdZuP4M.
プレスリリース:「f-ism.net」新サービスとして、ノンパッケージゲームのマーケティングデータ提供を今春より開始
ttp://www.enterbrain.co.jp/up_files/bulletin/release100209.pdf

これでいよいよDLゲー市場が天国なのか地獄なのかが明らかになるな

862名無しさん:2010/02/10(水) 10:48:56 ID:CDqSQ/lg
日本一ってやばいのかぁ・・
そんなにヤバそうな冒険してない気がするけど何か話題になったの?

863名無しさん:2010/02/10(水) 10:51:13 ID:qxLYrlwM
>>854
ネバランはいいね
指名買いできる

864名無しさん:2010/02/10(水) 10:51:25 ID:n5SUNiqs
>>861
各ハードホルダーが出したデータを集計するんじゃなくて、
30万人の中からランダムに選出したユーザーから調査するのか…。

865名無しさん:2010/02/10(水) 10:51:44 ID:URkOIgJw
>>862
PS3に出してる

866名無しさん:2010/02/10(水) 10:53:08 ID:qxLYrlwM
>>865
ムチャシヤガッテ

867名無しさん:2010/02/10(水) 10:53:13 ID:zVy/7isY
>>862
話題にすら上がらないソフトを出し続け、つい最近話題に上がるソフトが出た
バーボン的な意味で

868名無しさん:2010/02/10(水) 10:53:35 ID:gFiDW4IA
>>861
これ正確な数字なんて出ないんじゃね

869名無しさん:2010/02/10(水) 10:54:46 ID:RPr3rwlE
【調査対象】
集計対象エリア: 日本全国
サンプルユーザー数: 約30万人
調査方法: ユーザー調査

①月次基礎調査
無作為層化抽出による、毎月1,200サンプル(全国の人口統計分布に合わせた性年齢別)のユーザー訪問
留置調査の結果からダウンロードユーザー数を推定。その結果から、当月のダウンロードマーケット規模の基礎数値を算出。

②週次ユーザー調査
30万人のゲームユーザーの中から毎週ランダムに抽出したダウンロードユーザー約1,000人/週(4,000人/月)の大量ユーザーサンプルに対して購入調査を実施。※調査は、株式会社ゲームエイジ総研と協力して実施

①の「月次基礎調査」を基礎数値として②「週次ユーザー調査」の結果を①の基礎数値に拡大換算することで国内のダウンロードユーザー数を確定。


アンケート調査みたいなモンかい

870名無しさん:2010/02/10(水) 10:55:57 ID:JkNYH9og
>>867
去年据え置き、携帯のKOTYに4本くらいノミネートしてたところなのに
話題にすら上がってないだと・・・

871名無しさん:2010/02/10(水) 10:56:13 ID:KNCdPDgU
ttp://wii.ign.com/articles/106/1068077p1.html

NOAとNOEが2/24にメディアを集めてイベントするんだって。
なんか大きな発表でもあるのかな?

872名無しさん:2010/02/10(水) 10:57:16 ID:gFiDW4IA
>>871
ものすごい単純に考えるとDSiXLじゃないかな

873名無しさん:2010/02/10(水) 10:58:13 ID:JkNYH9og
ノミネートは一本だけで他は選外だったのか
すまん

874名無しさん:2010/02/10(水) 10:58:45 ID:cdZuP4M.
>>872
そういや海外ではまだ出てなかったんだっけか

875名無しさん:2010/02/10(水) 11:00:58 ID:KNCdPDgU
>>872
そういえばDSiXLがまだだったね。
DSiXLの発売日の発表に他にもDSのソフトの発表があればいいんだけど。

876名無しさん:2010/02/10(水) 11:03:11 ID:RPr3rwlE
欧州じゃDS落ち着いちゃってるからね
そのテコ入れかねえ

877名無しさん:2010/02/10(水) 11:06:30 ID:gFiDW4IA
XLは欧州が3月5日、北米が4〜6月だからね
…とすると2月24日にイベントだと遅い気もする
合わせてやる必要も無さそうだし

878名無しさん:2010/02/10(水) 11:07:35 ID:yFCPdxh.
週次ユーザー調査の方はファミ痛読者アンケートの更にサンプル抽出って事だろ

879名無しさん:2010/02/10(水) 11:08:30 ID:URkOIgJw
まあDS主眼ではありそう

880上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/10(水) 11:11:09 ID:1z.pwf2.
北米版レギンレイヴ発売決定で外人歓喜という線で(棒

881名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:18 ID:96KXYWpI
2010年02月10日 08時00分 UPDATE
よくできたゲーム”と“面白いゲーム”の違いとは?――マリオの父、宮本茂氏の設計哲学(前編)
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/10/news012.html

882名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:45 ID:uD5Xualo
ω・`日本一はそろそろシイタケ栽培を始めるべき

883名無しさん:2010/02/10(水) 11:16:38 ID:co2JioCI
1年やそこらで評判がひっくり返るなら
サードの任天堂に対する感情がこんなにはなってないだろう(棒抜き

884名無しさん:2010/02/10(水) 11:24:17 ID:qxLYrlwM
まあ石の上にも3年という言葉もあるしな
3年以上の年月を胡坐かいて横着に過ごしてきたツケは重いぞ

885名無しさん:2010/02/10(水) 11:46:48 ID:yFCPdxh.
>>881
> 『スターフォックス64』(1997年)は僕は任天堂の中にいながらナムコファンで、

任天堂の微妙なナムコ優遇はミヤホン肝入れか?

886∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/10(水) 12:00:44 ID:3eztAxjw
>>882
むしろマイタケでよろしく
そして雪国まいたけと血で血を洗う抗争へ…

887名無しさん:2010/02/10(水) 12:01:12 ID:cdZuP4M.
>>886
>ホクトvs雪国まいたけ

!!!!

888名無しさん:2010/02/10(水) 12:02:11 ID:yFCPdxh.
ファミ痛への言及あるな。
当然のように改変されてゲハにスレ立つ予感

889ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/10(水) 12:17:27 ID:OwMDGCvE
ふーむ、近くの店を二つ回ったがレギン売ってなかった。
クリスタルベアラーとかフラゲ出来たから今回もあるかと思ったが・・・任天堂のはしっかりしてるのかな。

>「どうせキャラクターを作るなら、女子高生に受けたいな」と思って作りました(笑)
なんだか親しみが持てる考え方でございます

890名無しさん:2010/02/10(水) 12:18:18 ID:JkNYH9og
>>889
て言うか明日だし

891名無しさん:2010/02/10(水) 12:21:34 ID:CDqSQ/lg
途中からインタビュアーの河津神の存在が完全になくなっている件

892ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/10(水) 12:22:18 ID:OwMDGCvE
>>890
ベアラーをフラゲできたから今回も・・・と書いてるじゃないか

893上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/10(水) 12:29:09 ID:1z.pwf2.
スクエニが温くて任天堂が厳しい店って珍しいなw

894ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/10(水) 12:31:17 ID:OwMDGCvE
>>893
まぁ近くのヤマダなんだが、
俺の記憶だとNewマリは発売日前にあった気がするんだけどなぁ・・・。
あんま話題性が無さそうなもんは置かないんだろうか

895謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/10(水) 12:31:58 ID:lesIa/0.
_/乙(、ン、)_今日は無理だから明日レギンフラゲしにいくわ

896名無しさん:2010/02/10(水) 12:32:29 ID:I0GzjkBo
ベアラでばれて規制入ったんじゃね?

897上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/10(水) 12:35:20 ID:1z.pwf2.
ヤマダは普通に本社バレしたんじゃw

898名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:39 ID:L73BdEv.
昨日店探し回ったら「明日入荷!」とPopが貼ってあった男らしい店があった
あまりにも男らしいのでマッドワールド買ってやった

899名無しさん:2010/02/10(水) 12:36:43 ID:JkNYH9og
大手がフラゲとかバレやすいにもほどがあるだろう

900名無しさん:2010/02/10(水) 12:37:32 ID:qxLYrlwM
>>895
鯖助は強力な入手ルートを持っているようでうらやマシイデス

901名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:50 ID:GoMICcrM
>>889
コケスレの皆さんには大人気ですね(棒

902名無しさん:2010/02/10(水) 12:41:26 ID:CDqSQ/lg
フラゲするのは勝手だけど、フラゲしたからこれからやるんだーって
わざわざ見せびらかしてくる人は嫌い。スネ夫かよ。

903名無しさん:2010/02/10(水) 12:47:52 ID:zVy/7isY
ただしわんこは除外
フラゲしてこないわんこは調子悪いのかと思っちゃう

904名無しさん:2010/02/10(水) 12:49:48 ID:JkNYH9og
フラゲ報告はそのゲームの本スレでやれば良いと思うのは事実

905名無しさん:2010/02/10(水) 12:50:04 ID:1J35yNgE
全盛期のわんこなら第一報が出るより先にクリアしてた。

906名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:29 ID:JkNYH9og
全盛期のわんこなら一日でクリアーしてただと・・・

907名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:59 ID:URkOIgJw
パッケージあけたらクリアです

908名無しさん:2010/02/10(水) 12:52:09 ID:GoMICcrM
全盛期のわんこならFF13をフラゲしていた

909名無しさん:2010/02/10(水) 12:52:25 ID:SCu5IG9A
ヒント:コテ

910名無しさん:2010/02/10(水) 12:52:50 ID:qxLYrlwM
わんこがグッとフラゲを掲げただけで飼い犬があきれて背を向けたことも

911名無しさん:2010/02/10(水) 12:53:08 ID:TaSeklSI
>>895
鯖は一人用ゲームメインだけどWi-Fiすんの?
Wi-Fi用ステージを一人で攻略とか無茶も出来るらしいけど

912名無しさん:2010/02/10(水) 12:53:20 ID:KNCdPDgU
ネット版のお前の分のコントローラーは無いんだって奴か。
そこまで気にする方もどうかと思うぞ?

913名無しさん:2010/02/10(水) 12:54:51 ID:1J35yNgE
全盛期のわんこなら今頃DQ10をフラゲしているだろうな

914ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/10(水) 12:56:31 ID:OwMDGCvE
全盛期の鯖助なら今頃DQ10をフラゲしてクソゲーだったから売ってきてる

915名無しさん:2010/02/10(水) 13:04:50 ID:JkNYH9og
わんこ派VS鯖助派の全盛期対決スレは此処ですか?

916名無しさん:2010/02/10(水) 13:06:49 ID:1J35yNgE
>>915
>わんこ攻めVS鯖助攻めのカップリング対決スレは此処ですか?

アッー

917名無しさん:2010/02/10(水) 13:11:14 ID:awGZJNsQ
ゲームを売っているのか、売れるゲームを置いているのか。
http://www.hiromutaori.com/2010/02/09/game/

「売れないゲームが売れない構造」で、売れないゲームの発注に対して非常にシビアに考えるという話をしましたが、
あれはつまり、ゲームを売る商売においては、新品ソフトの利益率の低さから、在庫管理が非常に重視されているという話です。

それはややもすると、ゲームをお客さんにたくさん売ることよりも優先されるかもしれません。
というか、事実上、されていると言っていい気がします。だからこそ売れないスパイラルが起こるんです
面白いけど売れないゲームがあったとして、その面白さを伝えてお客さんに売ることよりも、
不良在庫を残さない為に発注を抑える方が優先されるので、最初に売れないと評価されるとそこから浮上することができないんです。
それはちょっと穿った書き方をするならば、ゲームを売っているというよりは、売れるゲームを置いている、といった方がよいかもしれません。

918ぬけにん:2010/02/10(水) 13:16:15 ID:6YtARBbI
ノートで書き込んでみる
そしてオススメのネット閲覧ブラウザをですね

919名無しさん:2010/02/10(水) 13:16:27 ID:yFCPdxh.
> 成長要素があるからRPGが好きな人が喜ぶよ、とか。
> マルチプレイがあるからモンハンユーザーが食いつくはず、とかですね。

なんでモンハンユーザー指定なんだw

920名無しさん:2010/02/10(水) 13:17:43 ID:ruNUoNBo
任天堂の3Dキター!(゚∀゚)

ttp://image.blog.livedoor.jp/kuroneko_64san/imgs/0/e/0e109e5e.jpg

921名無しさん:2010/02/10(水) 13:18:05 ID:yFCPdxh.
>>918
超軽量なLynxやw3mオヌヌメ

922名無しさん:2010/02/10(水) 13:24:46 ID:tkB.2yrs
>>920
こんな物があったのは知らなかったw
コラじゃないよね?

923名無しさん:2010/02/10(水) 13:26:27 ID:yFCPdxh.
3Dホットラリーやアタックアニマル学園を知らない世代が増えたのか・・・

924名無しさん:2010/02/10(水) 13:27:05 ID:n5SUNiqs
>>922
22,3年くらい前の商品だよ。

925名無しさん:2010/02/10(水) 13:28:33 ID:KNCdPDgU
でも知名度的にとびだせ大作戦は知ってそう。

926名無しさん:2010/02/10(水) 13:28:54 ID:JkNYH9og
>>920
懐かしいなw

927名無しさん:2010/02/10(水) 13:29:44 ID:co2JioCI
セガマーク3用はまだ持ってる。
メガアダプタ付ければメガドラでもプレイ出来た筈。

928名無しさん:2010/02/10(水) 13:30:22 ID:6YtARBbI
ニコ動を見る分にはノートでもいけるな
ただいろいろめんどい

929名無しさん:2010/02/10(水) 13:31:25 ID:URkOIgJw
>>917
本屋もそうだと思うけど変り種とか置かなくなったよなあ・・・
もう小売は絶滅するだろうな

930しがない名無し:2010/02/10(水) 13:34:49 ID:jliXHS/.
>>929
ゲーム開発もそうだよ
利益出るものしか作らなくなってるから
厳しいよ。任天堂さん以外はチャレンジしにくくなっているしね

931名無しさん:2010/02/10(水) 13:34:59 ID:tkB.2yrs
>>924
まだ物心つく前だから見てても覚えてなかったかな
それにしても3Dテレビとかの話題になったとき出てなかったのが意外
俺が気が付いてなかっただけかもだけど

932名無しさん:2010/02/10(水) 13:37:50 ID:n5SUNiqs
>>931
当時もそんな売れなかったんじゃないだろうか。実物見たこと無い。
赤青メガネはとびだせ大作戦は友達が持ってたけど。

933しがない名無し:2010/02/10(水) 13:42:34 ID:jliXHS/.
>>920
ああ、あったね。すっかり忘れていた。
ほとんど売れなかったと記憶してるよ。

934名無しさん:2010/02/10(水) 13:43:00 ID:1J35yNgE
>オバケのQ太郎 とびだせ!バケバケ大作戦

!!!!

935名無しさん:2010/02/10(水) 13:43:44 ID:/EHJzMKc
赤青メガネはワゴンでなら見たこと有るけど、
シャッターゴーグルは見たことすらないな

936名無しさん:2010/02/10(水) 13:44:19 ID:URkOIgJw
>>930
大きなチャレンジをしようとしてないよね
ハイリスクローリターンで満足しちゃってる

937しがない名無し:2010/02/10(水) 13:45:58 ID:jliXHS/.
>>936
それだけ業界が大きくなったってことなんだろうね。
もうベンチャーとは縁遠くなったなあ。

938名無しさん:2010/02/10(水) 13:51:45 ID:xg9bpWIU
ドラクエ8,9でどれだけ稼いだかはしらんが
レイトンやらイナズマはかなりチャレンジングだったのではないかと。

939名無しさん:2010/02/10(水) 13:53:53 ID:CDqSQ/lg
ポケモンとかは映像が凄くなっても意味ないタイプのゲームだから次世代は
「ものすんごいバーチャルボーイ」的な機種で立体演出に凝るのもアリだと思う(棒

940名無しさん:2010/02/10(水) 13:55:01 ID:GoMICcrM
3Dのキルリアを下から覗くと聞いて

941名無しさん:2010/02/10(水) 13:56:25 ID:tkB.2yrs
今の任天堂の方向性からは真逆だけど
フルカラーのVBは一度で良いからやってみたい

942名無しさん:2010/02/10(水) 13:57:16 ID:URkOIgJw
>>938
だからそういう意味でL5は良い企業だと思うよ
白騎士もちょっと残念なことになったけどコンセプトとかは好き

943名無しさん:2010/02/10(水) 14:00:01 ID:KNCdPDgU
確かに今のWiiの思想からするとWii発表前に流れたフェイクのNINTENDO ONは
逆の閉じていく発送だよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zX2smM87r14

944名無しさん:2010/02/10(水) 14:00:08 ID:L73BdEv.
わんこのフラゲ→この駄犬
ってのは
ゆるしてやれよ→許さない、絶対にだ
やったら→できた
の様な形式美だと思ってた

945名無しさん:2010/02/10(水) 14:04:47 ID:URkOIgJw
>>943
そういえば早くボイチャを普及(ry

946しがない名無し:2010/02/10(水) 14:05:05 ID:jliXHS/.
>>943
間口は広くしておかないと売れないからね。

947名無しさん:2010/02/10(水) 14:05:25 ID:CDqSQ/lg
日本一も「ヒーローなんちゃら」とか今どき横スクアクションとか挑戦したりとか
ゲームから漂う雰囲気はL5のイナズマとかダンボール戦記のソレと大差ないと思うんだけどな。

いい感じにデフォルメも出来てるのに結局どのソフトも最初のお得意様である
オタ層のほう向いちゃった故の自滅な気がする。せめてL5みたいに広告屋にコネあればね。

948名無しさん:2010/02/10(水) 14:09:38 ID:6YtARBbI
>>944
え、違うの?
わんこがコテ付けてる理由がまんまフラゲするからだし
様式美だと思ってるんだけどw

949名無しさん:2010/02/10(水) 14:14:53 ID:G3mY.iBw
>>947
L5は売れるかどうかを吟味してから作ってる
日本一はただ作ってる
この違いはとんでもなく大きいぞ

950しがない名無し:2010/02/10(水) 14:15:13 ID:jliXHS/.
>>947
さっきの話は大きなサードさんの話なんだけどね。
小さいところはDSでチャレンジできるというかやらないとダメって
ことなんだよね

951名無しさん:2010/02/10(水) 14:17:08 ID:URkOIgJw
>>950
スタジオ斬はWiiWAREうまく使ってる気がする

952名無しさん:2010/02/10(水) 14:19:05 ID:CDqSQ/lg
「俺(開発者)たちが好きなゲーム性」に特化してるもんなぁ、あそこ。
悪いことじゃないけど未体験の人をそういう中毒に引き込む努力は必要だろうね。

953名無しさん:2010/02/10(水) 14:21:47 ID:zVy/7isY
この1〜2年のうちに一本もPSPで出さないレベル5には恐れ入った
市場を見極めてるのか知らんが幽霊ゲーくらい出せただろうに
ダンボール戦記はアニメとの兼ね合いもあるけど

954名無しさん:2010/02/10(水) 14:21:50 ID:URkOIgJw
>>952
そこからお客を巻き込むならまだしも
それで完結しちゃってるからなw

955ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/10(水) 14:24:59 ID:OwMDGCvE
日本一のゲームは基本的に俺好みなので気に入ってるが
ゲーム内容にせよ小ネタにせよ明らかにウケる対象範囲が狭いからなぁw

956名無しさん:2010/02/10(水) 14:26:25 ID:FEHp.rFU
>>953
発売中止か他機種になったりして→段ボール

957しがない名無し:2010/02/10(水) 14:26:48 ID:jliXHS/.
そういえば、パナソニックの3Dテレビは追加めがねが一万円らしいね
こんなので売れるのだろうか

958しがない名無し:2010/02/10(水) 14:27:47 ID:jliXHS/.
>>953
PSPは先行きがあやしいからねえ。

959名無しさん:2010/02/10(水) 14:27:55 ID:qxLYrlwM
>957
今の段階でテレビ買うマニアは買うでしょう
一般は・・・

960名無しさん:2010/02/10(水) 14:29:08 ID:JkNYH9og
マニアでも我に返るんじゃね?
高そうだしw

961名無しさん:2010/02/10(水) 14:29:26 ID:qxLYrlwM
次スレ立ててくる

962名無しさん:2010/02/10(水) 14:29:45 ID:Ydd/pQEI
あの眼鏡そんなにするんか・・・

963名無しさん:2010/02/10(水) 14:31:41 ID:yFCPdxh.
>>957
パナが世界初のフルハイビジョン対応3Dテレビって言ってるけど、他3DTVはフルじゃないのか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/10/news020.html

964名無しさん:2010/02/10(水) 14:33:09 ID:qxLYrlwM
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265779930/
避難所のスレタテくらいやってみせるさ!
本スレは無理

965名無しさん:2010/02/10(水) 14:33:55 ID:JkNYH9og
>>963
じゃねー
しかしフルHDって良く分からんなw

966しがない名無し:2010/02/10(水) 14:35:35 ID:jliXHS/.
>>963
その辺りはあまり詳しくないのでなんともだけど
そうなんだろうね。まだ3D対応テレビ自体あまりないしね

967名無しさん:2010/02/10(水) 14:36:11 ID:tkB.2yrs
>>964
乙乙

968しがない名無し:2010/02/10(水) 14:36:12 ID:jliXHS/.
>>964
お疲れさま

969しがない名無し:2010/02/10(水) 14:36:55 ID:jliXHS/.
>>962
しかもかなり重たかったらしい・・・

970名無しさん:2010/02/10(水) 14:38:33 ID:qxLYrlwM
テレビを見るための準備が必要ってのがハードル高いわ

971謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/10(水) 14:39:15 ID:lesIa/0.
_/乙(、ン、)_3Dメガネは軽いヤツなら12㎏位ですむらしい

972名無しさん:2010/02/10(水) 14:39:34 ID:ruNUoNBo
>>964
乙!

973名無しさん:2010/02/10(水) 14:39:50 ID:pgc0DjWQ
今までのTVゲーム産業ってのは
たいていの家庭に普通にあるもの(TV)に間借りしてビジネスやってたんであって、
今から新しく買いなおさなければならないもの(3D対応TV)に間借りするビジネスは
あまりにも効率悪いですよ……

974名無しさん:2010/02/10(水) 14:40:13 ID:TaSeklSI
>>971
筋肉モリモリマッチョマンな鯖助ならよゆーダネ

975名無しさん:2010/02/10(水) 14:40:23 ID:qxLYrlwM
>971
首太くなりそうw

976名無しさん:2010/02/10(水) 14:40:52 ID:JkNYH9og
>>970
眼鏡掛けてたりする人の事考えてなさそうだしなー

977名無しさん:2010/02/10(水) 14:45:23 ID:xg9bpWIU
どうせならホログラムをだな

978名無しさん:2010/02/10(水) 14:46:11 ID:JkNYH9og
>>977
そっちの方が良いよな。いまならw

979名無しさん:2010/02/10(水) 14:48:56 ID:ruNUoNBo
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347880.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/880/pana1_03.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/880/pana1_13.jpg
> VT2シリーズに1個同梱される「TY-EW3D10W(実売価格1万円前後)」は、
> ディスプレイの発光に合わせて3Dグラスのシャッターの開閉動作により
> 不要光をカットし、クロストークを抑制する仕組みを導入。
> また、可変ノーズパッドの採用や、重量を63gに軽量化することなどで、
> 視聴者の負担を抑制している。

63gって軽いように見えるけど、長時間掛ける事を考えるとどうなんだろ。

980謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/10(水) 14:49:38 ID:lesIa/0.
>>977
_/乙(、ン、)_魔性ネロか

981名無しさん:2010/02/10(水) 14:51:05 ID:Uh9cgcLI
液晶シャッタータイプの3Dメガネはかなり重い。バッテリーと同期回路付きだもの。

フルハイビジョンって1920×1040以上の画素があればいいんだっけ?
インターレス/プログレッシブは関係ないのか。

982名無しさん:2010/02/10(水) 14:51:16 ID:ruNUoNBo
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/347/880/pana1_21.jpg
> 3D利用イメージ

やっぱ、何か違和感あるなw

983名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:10 ID:qxLYrlwM
>982
しかしそれよりもけしからん腋にだな

984名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:43 ID:co2JioCI
>>982
ブレてるようにしか見えない

いや実際ブレさせてるんだろうけど

985名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:47 ID:Uh9cgcLI
それで3〜4枚のレイヤーが前後に並んでる感じか。サラウンドより欲しくないな。

986名無しさん:2010/02/10(水) 14:53:33 ID:iVE.BU/M
対応コンテンツどの程度でてくるんだろうね?

987名無しさん:2010/02/10(水) 14:54:44 ID:T9SCuY6Q
ネロ魔身

988名無しさん:2010/02/10(水) 14:55:10 ID:tkB.2yrs
>>982
純粋にかっこわ(ry

まあ、ハード的には大丈夫でも結局コンテンツ次第だしなぁ
ヱヴァ破3Dver.とか出せばそこそこ売れるんじゃないかな(半棒

989名無しさん:2010/02/10(水) 14:55:31 ID:qxLYrlwM
買ったはいいが一週間でノーマル表示でしか使わなくなる未来が3Dよりはっきり目に見える

990名無しさん:2010/02/10(水) 14:55:47 ID:JkNYH9og
デカネロン

991名無しさん:2010/02/10(水) 14:55:55 ID:pQ0X24ws
リビング用の大型テレビなのにメガネが1つしかつかないってのがね。

992名無しさん:2010/02/10(水) 14:56:21 ID:3CPrYC6g
>>984
「どうだ!3Dテレビすごいだろー!」
「へーん。うちにあるのと一緒じゃない」
「なんだとー?見せてみろ!」
「古くて画面ぶれてるだけじゃないか!」「ギャフン><」

こんなうっかり系4コマですねわかります

993名無しさん:2010/02/10(水) 14:58:03 ID:I0GzjkBo
ゲーム機でDVDを普及させたような自負でも残ってるのかな

994名無しさん:2010/02/10(水) 15:00:49 ID:KNCdPDgU
アナログテレビのゴースト障害もうまく生かせば3Dテレビに!

995名無しさん:2010/02/10(水) 15:03:02 ID:Uh9cgcLI
目を細めるとモザイクが!

996名無しさん:2010/02/10(水) 15:06:22 ID:qxLYrlwM
若い女性の間で3Dメガネをかけた男性がカッコイイとうわさになっているらしい
写真集「3Dメガネ男子」も出るよ

997名無しさん:2010/02/10(水) 15:06:52 ID:Uh9cgcLI
ただしイケメンに限る

998名無しさん:2010/02/10(水) 15:07:10 ID:tkB.2yrs
ただしイトケンに限る

999名無しさん:2010/02/10(水) 15:08:43 ID:7DSpI0D6
ただしハネケンに限る

1000名無しさん:2010/02/10(水) 15:09:26 ID:RPr3rwlE
1000ならコケスレがイケメン限定

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■