■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ120
1くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/07(日) 00:40:15 ID:1qAGyExU
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「困ったら」
「JOJOネタ」
「定番ですね」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ119
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265266042/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
※Wikiは原因不明の消滅に見舞われ現在ミラーにて有志が復旧作業中

2名無しさん:2010/02/07(日) 00:43:21 ID:2H.qfLQg
>>1


3名無しさん:2010/02/07(日) 00:47:26 ID:Takmg0b.
GT5はとりあえず出して、DLCでアップデート方式じゃダメなのかしら。
GT5Pでやってるんだし、GTファンは怒らないだろw

4Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/07(日) 00:48:30 ID:3DZBCnbs
>>3
もしかして:それすら出来ないほど完成度が低い

5名無しさん:2010/02/07(日) 00:48:48 ID:hupApWz2
もし社長が聞く GT5編があったらどこまで話がかみ合うだろうか

6名無しさん:2010/02/07(日) 00:49:02 ID:M3.XjA1s
モンハン3Gと聞くとなんか通信しそうですなぁ…

7名無しさん:2010/02/07(日) 00:49:12 ID:2IFtqpJs
>>1
乙!

8名無しさん:2010/02/07(日) 00:49:17 ID:71S1iH36
>>3
じゃあ、Pを正式版にアップデートすれば良いんじゃないw

9名無しさん:2010/02/07(日) 00:50:29 ID:QEIx/2/Q
基本部分だけを安く出してDLCで揃えるというのは確かに有りかも

…そこまでも作れてないという意見はとりあえず無しで

10名無しさん:2010/02/07(日) 00:50:37 ID:2H.qfLQg
>>8
それは、タイトルだけ改変とか。
そういったレベルで、なのか!?

11名無しさん:2010/02/07(日) 00:50:38 ID:PnjrnUoE
P買ってくれた人は1000〜2000円くらいでアップデート出来るようにすれば大勝利だな

12名無しさん:2010/02/07(日) 00:51:30 ID:2H.qfLQg
>>9
レースゲー。初期所有の車は4台。
ただしガソリンとタイヤはDLCで。
レースすると、目減りしますよ。

みたいな感じか(ヒドイ

13名無しさん:2010/02/07(日) 00:51:30 ID:hupApWz2
P持ってる人に何らかの利益を用意すると思う?
俺はないと思う

14名無しさん:2010/02/07(日) 00:51:54 ID:Pres0WBQ
あれ?121じゃね?

15名無しさん:2010/02/07(日) 00:52:58 ID:PnjrnUoE
>>13
あるわけないじゃないか

16名無しさん:2010/02/07(日) 00:52:58 ID:71S1iH36
>>13
無いだろうなw

17名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:00 ID:BCzCt9A2
>>13
無さそうだね。GT4Pのときはどうだったんだろう。

18名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:02 ID:cglb2Gw2
うん、121だな

19名無しさん:2010/02/07(日) 00:53:02 ID:M3.XjA1s
DLC
横滑りの挙動 1000P
砂地での挙動 1000P
タイヤ痕 1000P
衝突時の挙動 2000P

20名無しさん:2010/02/07(日) 00:54:17 ID:hupApWz2
>19
※ただし同時に実装できるのは2つまでとなります

21名無しさん:2010/02/07(日) 00:54:37 ID:2H.qfLQg
とはいえ。

いまさらGT5完成したとして発売して。
「一昔前のレースゲー」になってはいないのだろうか?
(要は、時代遅れになってたりしないのかな?)

22名無しさん:2010/02/07(日) 00:54:40 ID:Takmg0b.
>>17
ライセンス免除と初期金が増えた

23名無しさん:2010/02/07(日) 00:55:32 ID:PnjrnUoE
車種の初期開放くらいは…
GTやった事ないから開放とかあるのかわからないけど

24名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:08 ID:BCzCt9A2
>>22
へー、いちおう特典あったのか。GT5も何か用意してくるのかね。
特典考えてる余裕もないかも知れないけど。

25名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:35 ID:QEIx/2/Q
>>21
まだ車が空を飛ぶ時代になってないから大丈夫でしょう(棒

26名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:35 ID:KWW2FOtY
>>9
大手なら試金石としてやれそうなのにそういう市場テストさっぱりだよね。

アイマスとかネトゲ会社だったら本体ソフト激安か下手すりゃ
無料とかやりそうだが。販促はファンがタダでやるし。D3は(ry

27名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:55 ID:71S1iH36
>>21
完全に時代遅れだろう
開発しやすいハードを作れば良いものを
あそこはサードもユーザーのことも考えてないからな
殿様商売の影響がもろに出てる

28名無しさん:2010/02/07(日) 00:57:11 ID:Takmg0b.
>>23
GTは殆どの車が買える

が一部の車は優勝プレゼント限定で絶対に買えない

29名無しさん:2010/02/07(日) 00:57:54 ID:gd2a5sqo
http://www.4gamer.net/games/050/G005070/index_userreview.htm

内容を変えて欲しい 30点 投稿者:学生0号(女性/10代) 投稿日:2010/02/05

良い点
・CGの見た目
・今までと少し違う戦闘展開
悪い点
・ストーリー

総評

私はまだ14なので、目が肥えているとは言えないと思います。
ですが、13のストーリーは、又こんなのかと思いました。

 私は、新しいゲームには、新しい物を期待します。
しかし、ファイナルファンタジーは、まるでアニメのガンダムみたいです。
タイトルが変わっても、話は似通っていて、年寄りが人生を振り返って懺悔しているのを、延々と見せられているように感じました。
全校集会のような気分にさせられるゲームは、やっていて面白くはないです。
又、ダダダッと大きい値が出るダメージ表示を見て喜ぶのは、小学生位ではないでしょうか?
映像の派手さも含めて、13は小学生向けのゲームだと思いましたし、私より年齢が上の人がこれで楽しめているのは、ちょっと想像出来ません。

 CGの出来はまだ良い方だと思うので、今度から、イベントシーンやムービーだけをまとめたDVDを別で販売して欲しいです。
値段は3,000円位なら買うと思いますが、それ以上だったら動画サイトで見ます。

 私は毎回新しいゲームがやりたいし、そこで発見もしたいです。
可愛そうの押し売り的なストーリーは見飽きました。
13は戦闘が少し面白かったですが、それだけでしたし、あれ位なら私位の年齢の子でも、すぐに慣れてしまいます。
CGに力を入れるのは良いですが、もっと内容にお金を使って欲しいです。
でなければ、このゲームの内容のように、「大人は馬鹿だ」と思われるだけだと思いますし、私達は既にそう思ってしまっています。
何とかして下さい。

30名無しさん:2010/02/07(日) 00:58:02 ID:Takmg0b.
>>24
5の場合はPSP版のガレージ引継ぎを発表してるから
Pからもガレージ引継ぎできるんじゃない?

31名無しさん:2010/02/07(日) 00:59:11 ID:hupApWz2
基本部分をフルプライスで出してさらに基本からちょっとはみ出したものをDLCで売りそう

32名無しさん:2010/02/07(日) 00:59:37 ID:BCzCt9A2
>>30
おお、PSP版との連携もあるのか。
やはりよく調べずに語ってはいけないなぁ。

33名無しさん:2010/02/07(日) 00:59:57 ID:71S1iH36
ラブプラスやトモコレみたいなゲームとDLC商法は威力抜群だが
その他のゲームだとちょっとなー

34名無しさん:2010/02/07(日) 01:00:29 ID:2H.qfLQg
まぁ、正直なところ。
レースゲーでこれ以上の
「リアル面での進化」ってキツイ気がする。
なんてか、ゲームじゃなくてシミュレータを目指しているように見えるので。

もっと、ゲームゲームしようよ・・・

35名無しさん:2010/02/07(日) 01:00:46 ID:BDOwc6NY
>>29
とても14歳とは思えませんw
大人になったら天界人になりうる素質を持っているのかもしれない。

36名無しさん:2010/02/07(日) 01:01:49 ID:gd2a5sqo
リアル中2に小学生向けゲームって評されるFF13

ゲハじゃ普通におもしろいって言われてるのにね(棒

37名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:01 ID:71S1iH36
>>29
船幽霊が手招きしてるだろう。この子にw

38名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:18 ID:6bA9UA96
>>35
ネタでなければ
兄貴が天界人とかでもおかしくないと思ったw

39名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:33 ID:ReXXNU1o
>>34
GTに関して言えば
GT>Realらしいのでなにももんだいありません

40名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:50 ID:hupApWz2
さて14歳以上は楽しめないと言い切られてしまったわけだが
果たして小学生は楽しめるのかね?

41名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:59 ID:QEIx/2/Q
子供騙しは大人にしか通用しないんですねぇ

42名無しさん:2010/02/07(日) 01:03:58 ID:M3.XjA1s
>>29
すいません、それ404なんですよ。

43名無しさん:2010/02/07(日) 01:04:15 ID:71S1iH36
>>41
子供に実は子供だましなんて言うのは効いてないんだぜ

44上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/07(日) 01:05:06 ID:6z7U15v2
>>34
まぁForzaシリーズに関して言えば最終目標は業務用のシミュレーターだしなぁ
それでも可能な限り初心者にも優しく作ってるけど

45名無しさん:2010/02/07(日) 01:05:36 ID:hupApWz2
そして数年後、そこには元気にKOTYの論評を書く学生0号の姿が!

46名無しさん:2010/02/07(日) 01:05:43 ID:Pres0WBQ
しかし小学生のうちン所のガキンチョはマリオを兄弟でやってるのだった

47名無しさん:2010/02/07(日) 01:06:25 ID:gd2a5sqo
>>42
すいません これでどうでしょう?
ttp://www.4gamer.net/games/050/G005070/index_userreview.html?tab=10

48名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:07 ID:Takmg0b.
本当にリアルなレースゲーやりたいならPC一択なんだがね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9422560

49名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:42 ID:71S1iH36
>>42
http://www.4gamer.net/games/050/G005070/index_userreview.html

50名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:49 ID:BCzCt9A2
>>47
100時間以上プレイしてるのか。

51名無しさん:2010/02/07(日) 01:09:05 ID:EHYpTlAo
>>29
批判の内容はごもっともなんだろうが
中の人がおっさんにしか思えん

52名無しさん:2010/02/07(日) 01:09:12 ID:hupApWz2
PV見る限りなんか気合入れてしゃべってるけどよく聞かなくても言ってる事おかしいのばっかだもんな

53名無しさん:2010/02/07(日) 01:12:08 ID:M3.XjA1s
>>47
ああ、どうも。
みんな点数は違えど言ってることは大体一緒なんだねぇ…。

54名無しさん:2010/02/07(日) 01:12:59 ID:yQWUZfUs
>>44
レースゲームという範疇では、一番初心者に優しいかもしれない。
リッジとかこれまでレースゲーには馴染めなかったけど、アシスト機能のおかげで感覚が掴めた。

あとはチューニング関係がもっと分かり易ければいいんだけどな。
説明が小さめのウィンドウ内に書かれてて、前後の文章のつながりが良く分からずにスクロール
をして何度も読み直したり、複数の説明が一度に書かれてどのことをさしているのか分からなか
ったり。
大半のチューニングについて、要は加重を前後のどちらかにかけやすくなるかなんだけど、なに
を調整すると前後のどっちにバランスが変わるか分かりにくい。

55名無しさん:2010/02/07(日) 01:14:34 ID:2H.qfLQg
http://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/4/d/4d31bab6-s.jpg
http://alfalfalfa.com/archives/385034.html

こういう商売を目指すべきなのかも>ゲーム業界

56名無しさん:2010/02/07(日) 01:18:39 ID:hupApWz2
>55
いまのゲームってブロードバンドの距離と速度のグラフみたいだもんな
これとは真逆

57名無しさん:2010/02/07(日) 01:22:11 ID:2IFtqpJs
こうして見ると、どの層にどのくらい支持されてるのかがよく分かるな。


ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame012726.jpg
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame012727.jpg
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame012728.jpg
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame012729.jpg
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame012730.jpg

58名無しさん:2010/02/07(日) 01:22:21 ID:yQWUZfUs
市場に対するソフト供給量が多すぎるから、そろそろ大鉈を振るう必要はあるかもね。
やはりSCEには退場を・・・・。

59名無しさん:2010/02/07(日) 01:23:12 ID:eP0qango
オススメセレクションの詳細
これがアマゾンに載ってるのか・・・
実店舗のほうでも掲示するのかな?

ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/vg_sky/arcraisu._V202905501_.jpg
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/vg_sky/428._V202905476_.jpg
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/vg_sky/dragonball._V202905477_.jpg
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/vg_sky/familysli._V202905478_.jpg
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/vg_sky/teiruzu._V202905472_.jpg

60アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/07(日) 01:24:17 ID:fpp66gmw
>>57
ドラゴンボールそんな感じなのかあ。
年齢層がちょっと意外。55歳以上って。

61名無しさん:2010/02/07(日) 01:24:51 ID:NuERkCYE
>>59
ラタの35-44女性シルバーに吹いた、何故そこだけそうなるw

62名無しさん:2010/02/07(日) 01:26:19 ID:eP0qango
被ったかスマん

63名無しさん:2010/02/07(日) 01:27:59 ID:Pres0WBQ
>>60
誰ダー年齢上げてる奴ー(棒

64名無しさん:2010/02/07(日) 01:28:58 ID:hupApWz2
この画像で読み取ることは「任天堂がしっかり傾向分析している」ということ
SCEもちゃんとやってるんだろうな?

65名無しさん:2010/02/07(日) 01:30:28 ID:Pres0WBQ
>>64
今までまともなグラフ用意できたことあったか?

66名無しさん:2010/02/07(日) 01:31:51 ID:2H.qfLQg
>>65
売上累計が右肩上がりのグラフ
は、説得力抜群だった・・・

67名無しさん:2010/02/07(日) 01:36:03 ID:13FdGwWM
すごいぞ!感

68アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/07(日) 01:37:00 ID:fpp66gmw
>>65
PS系全部を合わせたグラフは良いと思うよ!
SCEのアホさがよくわかった。

69名無しさん:2010/02/07(日) 01:38:35 ID:C5EhhzN6
>>57
35〜44歳の女性にラタとアークラが評判いいのは何故だろう

70名無しさん:2010/02/07(日) 01:40:32 ID:hupApWz2
>69
ハーレクインとか好きな夢見る団塊ジュニアのお姫様がですね

71名無しさん:2010/02/07(日) 01:42:20 ID:NuERkCYE
>>69
ゴッドマーズ世代だったりして(棒

72名無しさん:2010/02/07(日) 01:45:27 ID:2IFtqpJs
「●●●で出さなければ意味がありません。他機種なら作りません」と、
他機種での展開を断固ボイコットしていた某ソフトの続編が▼▼▼になったのも
「■億円の赤字という現実を目の前に突きつけてようやく理解させたから」だという。
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10450669250.html


これって、戦ヴァルの事としか思えんなw
しかし、億単位の赤字とは厳しいのう。

73名無しさん:2010/02/07(日) 01:50:51 ID:71S1iH36
>>72
戦ヴァルなんてまだ良い方なんじゃないのか
ラストリベリオンやFF13なんてどれだけ開発ひかかってどれだけ回収出来たのかなんて考えると
・・・

74名無しさん:2010/02/07(日) 01:52:20 ID:2H.qfLQg
>>73
FF13は
さすがにSCEからの開発費援助が入っていると思われ。

75名無しさん:2010/02/07(日) 01:56:47 ID:hupApWz2
FF13って国内だけで回収できたのかねえ

76名無しさん:2010/02/07(日) 02:04:17 ID:eP0qango
> 「PS3で出さなければ意味がありません。他機種なら作りません」と、
> 他機種での展開を断固ボイコットしていた某ソフトの続編がPSPなったのも
> 「■億円の赤字という現実を目の前に突きつけてようやく理解させたから」だという。


戦ヴァルか〜納得行くw
あのCANVASという色鉛筆で描いたのようなグラフィックエンジンが
PSPで出た2ではなかったことになってるからな

77名無しさん:2010/02/07(日) 02:04:57 ID:EHYpTlAo
>>73
そもそも開発費なんて会社がスタッフ丸抱えなんだから
きっちりとはわかんないよね

78名無しさん:2010/02/07(日) 02:13:35 ID:Takmg0b.
戦ヴァルはアニメの時点で普通の塗りになっちゃってたからな。

79名無しさん:2010/02/07(日) 02:14:45 ID:hupApWz2
戦ヴァルのアニメってヒロインの女の子がスーパーサイヤ人みたいになってなかったっけ
あれって原作どおり?

80名無しさん:2010/02/07(日) 02:15:42 ID:EHYpTlAo
>>76
元記事にはPS3もPSPの文字もないよ
勝手に改編されて納得されても困る

81名無しさん:2010/02/07(日) 02:17:48 ID:2IFtqpJs
でも、他に思い当たらんしなあw

82名無しさん:2010/02/07(日) 02:20:09 ID:hupApWz2
マルチになったFF13のことと思っていたが伏字では1桁億だから違うのか?

83名無しさん:2010/02/07(日) 02:20:29 ID:l4vdiNQw
・機種に拘った
・続編が他機種で出た
・前作は億単位の赤字
この時点で物凄い限られて来るな
他に該当しそうなのは…

84名無しさん:2010/02/07(日) 02:22:52 ID:l4vdiNQw
FF13は同作品がマルチになっただけであって続編じゃないからね
…ハッ!そうかシレン3→4か!(棒

85アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/07(日) 02:24:25 ID:fpp66gmw
>>84
チュンが必死なだけだなw
シレン2→3に比べて発売の早いこと早いこと。

86名無しさん:2010/02/07(日) 02:24:40 ID:Takmg0b.
>>83
MGS4?

87名無しさん:2010/02/07(日) 02:30:48 ID:EHYpTlAo
>>86
いや、PSPに続編はでるが
箱とPS3にも続編(正確にはシリーズか)が出るから違う

88名無しさん:2010/02/07(日) 02:32:20 ID:hupApWz2
どっちにしろPS3が関わってる気配が濃厚なのはなぜw

89名無しさん:2010/02/07(日) 02:35:50 ID:l4vdiNQw
だって移植ならあるけど最近続編の機種変更が起きたのなんて…

90名無しさん:2010/02/07(日) 02:37:28 ID:EHYpTlAo
>>88
単純に箱丸オンリーのソフトが少ないからでは
大抵PS3と(後出し)マルチだし

91名無しさん:2010/02/07(日) 02:43:23 ID:fpajgL/.
この時期で「某社の社長」というと、
どっかのQ3決算説明会で出た発言とかなんだろうか。

92名無しさん:2010/02/07(日) 02:47:58 ID:EHYpTlAo
>>91
日本一のなにかだったりしないかなーと少し思ったり

93名無しさん:2010/02/07(日) 02:47:59 ID:13FdGwWM
っていうかマッドワールドと斬撃今週かー・・・
これは\(^o^)/オワタ?

94名無しさん:2010/02/07(日) 02:55:05 ID:eP0qango
>>80
> 改変して驚かれても困りますよ

!!!!!!!



いつものことじゃんか・・・

95名無しさん:2010/02/07(日) 03:01:31 ID:EHYpTlAo
>>94
なにやってるんだか

96名無しさん:2010/02/07(日) 07:28:23 ID:2BG/6KC.
おはようございます。今日は雪こそ降ってないものの寒風が身にしみるでございます

Wiiでサードが売れないというヤツは、オオカミ少年になってりゃ当然だわなと
ミリデレスレにあったエントリ読んでそう思った

97しがない名無し:2010/02/07(日) 07:38:34 ID:DFyE6yCI
おはよう

>>76
いつもいってるとおりだよね。現場の人よりも上の人のほうが強いから
私がいつも言ってる話がたとえ偏ったものでもえらいさんだと
結局総意になってしまうんだよね。マーベラスさんも、日本一さんも
そうだったしね。

98名無しさん:2010/02/07(日) 07:47:34 ID:2BG/6KC.
あのブログがSDでも開発費が掛かるってな記事と社長が訊くレギンレイヴの記事組み合わせてて、
呆れを通り越してなんか妙な笑いが出てきてしまった…

99名無しさん:2010/02/07(日) 07:59:58 ID:tbOIDBJU
いい最終回だった

ちゃんと全員に見せ場作りつつ最期は特攻

熱かった

100名無しさん:2010/02/07(日) 08:00:35 ID:ljFH6j.o
シンケンジャー終わった・・・。
久しぶりに1年間通しで見た番組だった。

しかしゴセイジャーはほんとにDQ9だなw

101名無しさん:2010/02/07(日) 08:01:00 ID:l4vdiNQw
来週のがっちりマンデーは携帯ゲーム機特集か
予告にPSP…GoちゃんとDSiLLinラブプラスが居た
後やっぱりiPadがねじ込まれてた

102名無しさん:2010/02/07(日) 08:03:13 ID:2BG/6KC.
ラブプラス+は内P関わってるのかな。確かGS3制作に掛かってたはずだが

103しがない名無し:2010/02/07(日) 08:11:13 ID:DFyE6yCI
>>101
来週は携帯げーむなんだ。
カプコンのひとに見てくださいといわれて以来だけど
見てみるかな

104名無しさん:2010/02/07(日) 08:15:25 ID:aj8GoBgU
>>57のオススメで19~24の所が埋まってるのが428とアークライズだけで
やっぱりこの層のユーザーが少ないのかなと思った。

それとおすすめコメントのユーザーの年齢が高いのは偶然なんだろうか?
もしゲームを遊ぶ人が高齢化してる傾向なんだったらまずいよね?

105しがない名無し:2010/02/07(日) 08:19:05 ID:DFyE6yCI
>>104
任天堂さんのユーザー層は団塊jr以降の比率が高いからね
小学生よりもそういうひとの文章のほうが説得力あるものに
なるからじゃないかな。

106名無しさん:2010/02/07(日) 08:22:00 ID:l4vdiNQw
あ、携帯ゲームだけじゃないみたい
・次週…急成長!ヒマつぶしビジネスの世界
・携帯ゲーム機がスゴイことになってます…
ってテロップで
ぷちぷち→PSPGo→iPadじゃなくてキンドル?→DSiラブプラス→iPhone?だった
>>104
8歳とかの意見を載せるわけにもいかんだろうw

107名無しさん:2010/02/07(日) 08:22:02 ID:2BG/6KC.
DSで出戻ってきた層の中心が、
PS・SSの頃に一旦ゲームから卒業してた人々ってな話を以前何処かで見た
年齢的にもそんな辺りかな。経済的に余裕ある人多いだろうし

108名無しさん:2010/02/07(日) 08:23:27 ID:aj8GoBgU
なるほど。
ユーザー層の厚みの関係とコメントのチョイスの関係で年齢が高くなるんですね。

109しがない名無し:2010/02/07(日) 08:25:04 ID:DFyE6yCI
>>108
そうおもうよ
ただ、今受けのよくない20前後のひともあと数年でいったんゲームから
離れる可能性高いわけで、SCEさんもよほどうまくやらないと
先細りがひどくなるだろうね。

110名無しさん:2010/02/07(日) 08:27:13 ID:1LC89MNk
>>109
そうしたらまた今10代の子が新しく入ってくるから問題ないんでしょう('∀`)

111名無しさん:2010/02/07(日) 08:27:29 ID:2BG/6KC.
iPhoneアプリってそんなに楽園なのかねぇ
ttp://d.hatena.ne.jp/morisawajun/20100204/1265250508

112名無しさん:2010/02/07(日) 08:27:33 ID:aj8GoBgU
>>106
確かに8歳の意見は切り出しにくいだろうけど、みんなのおすすめだから
その辺の感想もあれば良いのになと。

113しがない名無し:2010/02/07(日) 08:28:37 ID:DFyE6yCI
>>110
そうおもうでしょ
ところが、少子化が進んでいるので年齢が下がるほど人口が減ってしまうんだよ。
国内だけだとそういう順繰りのやり方は先細りになる。
実際任天堂さんは64、GCで先に経験した部分だよね。

114名無しさん:2010/02/07(日) 08:28:45 ID:2BG/6KC.
>>110
ただし十代には既に携帯電話という強すぎる相手がいる上、
少子化で絶対数は減っているわけだから…
開拓しないわけにゃいかん層ではあるんだけど、期待しすぎるとそれはそれで

115名無しさん:2010/02/07(日) 08:29:38 ID:4Jp5cHPI
. ヽ(゚∀゚)ノ<チャンチャンバラ!チャンバラー!ハートキャッチ!
  (  )
  ノω|

116しがない名無し:2010/02/07(日) 08:29:51 ID:DFyE6yCI
>>114
しかし、今のSCEさんでは新規開拓は不可能だろうね
みんなバラバラに動いてるようにしか見えないもの

117名無しさん:2010/02/07(日) 08:32:02 ID:l4vdiNQw
むぅ…クラニンに登録してアンケート最後のコメントを書き殴る8歳…

118名無しさん:2010/02/07(日) 08:34:09 ID:aj8GoBgU
昨日、居酒屋で飲んでたときに便所で「売れるための十か条」ってのを
見たんだけけど、読めば当たり前の事を書いてあるんだと思うのだけど
普段から意識してる人は少ないのだろうなと思った。
個人的には「商品を作った人に聞くな。買う人に聞け。商品の値打ちは買う人が知っている。」
にちょっとドキッとした。

119名無しさん:2010/02/07(日) 08:36:03 ID:1LC89MNk
やっぱり今は良くても、据え置き次世代機の頃には
サードメーカーの死体がゴロゴロ転がってそうだなぁ

120名無しさん:2010/02/07(日) 08:36:42 ID:4Jp5cHPI
>>111
全然。

最初の1年目は良かったけど、
どんどん低価格化の波が進んで、
泣ける状態だよ。

121名無しさん:2010/02/07(日) 08:41:57 ID:2BG/6KC.
ミリデレスレ見てて思ったんだが、
D3がSIMPLEから脱却したのはウェアなどの配信ゲーの影響なのかな

122名無しさん:2010/02/07(日) 08:43:43 ID:l4vdiNQw
VCやアーカイブスで500円
Wiiウェアなんかでも割と1000円ポンと出せるんだけど
iPodのアプリだと210円ですら躊躇う
精神的な障壁が全然違う

123名無しさん:2010/02/07(日) 08:46:44 ID:4Jp5cHPI
だって、 iPodのアプリ、同人レベルなんだもん。
クオリティ低いもん。
ゲーム屋のゲームは出来がいいんだけどね。

124名無しさん:2010/02/07(日) 08:48:06 ID:2BG/6KC.
>>123
おっと同人レベルのタイトルをゲーム機で発表する連中への悪口は

125名無しさん:2010/02/07(日) 08:48:25 ID:cOlvlYAg
>>104
アークライズで本来狙ってたっぽい13〜18間の評価がなかったのは少し以外だったな
ラタには入ってるからその層が薄すぎるって事はないと思うのだが

126名無しさん:2010/02/07(日) 08:49:35 ID:2BG/6KC.
>>125
知名度の問題っしょ

127名無しさん:2010/02/07(日) 08:49:35 ID:4Jp5cHPI
>>124
Σ('A`)

128名無しさん:2010/02/07(日) 08:50:12 ID:6bA9UA96
iPodアプリは「無料ソフトがゴロゴロしてる」ってのが大きいのかなやっぱり

129名無しさん:2010/02/07(日) 08:53:42 ID:l4vdiNQw
無料とか100円のがわんさか居る中で
ゲーム屋のはそりゃ他より出来が良いのが多いんだろうけど
800円とか書いてあると手が出せんw
あと期間限定値下げとか頻繁にあるしね
まぁそれ以前に所謂「ゲームらしいゲーム」は総じて操作性が(ry

130名無しさん:2010/02/07(日) 08:57:57 ID:dH.2zXhs
>>29
>又、ダダダッと大きい値が出るダメージ表示を見て喜ぶのは、小学生位ではないでしょうか?
おっと、ショパンの悪口は(ry

所で、ミリデレを本当に信じてる奴なんているんだろうか?w
皆ハイワロ状態でヲチしてるイメージしかないんだけど

131名無しさん:2010/02/07(日) 08:59:46 ID:tbOIDBJU
ハートキャッチプリキュア
・押せ押せではなく引っ込み思案な主人公
・明らかに味方フラグの立ってる敵が約一名
・OPとEDが神
・どれみを思い出す作風
・タキシード仮面
・人の心という難しいテーマの敵
視聴確定

132名無しさん:2010/02/07(日) 09:00:24 ID:2BG/6KC.
>>130
ゲハブログにすらスルーされてる時点でお察し下さい
流石に最近は宗教じみた叩きが入るようになったんで、ヲチ者ですら引いてる

133名無しさん:2010/02/07(日) 09:01:55 ID:2BG/6KC.
>>131
てか、冒頭で出たムーンなんてモロにアレだしなぁw

134上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/07(日) 09:03:03 ID:6z7U15v2
なにこのギャラリー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11449.jpg

135名無しさん:2010/02/07(日) 09:03:40 ID:dH.2zXhs
タキシード仮面もどきが出るのかw
来週ちょっと見てみるかw

136名無しさん:2010/02/07(日) 09:04:36 ID:/oiB/Bi6
ミリデレが誰だかわからない俺は

137名無しさん:2010/02/07(日) 09:05:39 ID:6bA9UA96
世の中には知らない方が幸せなことがもうそれは大量にあってだな

138しがない名無し:2010/02/07(日) 09:06:38 ID:DFyE6yCI
>>136
ミリオンデレクターではないかな

139名無しさん:2010/02/07(日) 09:06:41 ID:1LC89MNk
>>136
世の中には知らない方が良いって事もある

ま、サードでミリオン出したという自称ディレクターが
事あるごとに嘘情報と間違った考察で任天堂を叩くブログが有るんだよ

140しがない名無し:2010/02/07(日) 09:07:18 ID:DFyE6yCI
ィが抜けちゃった汗

141名無しさん:2010/02/07(日) 09:07:51 ID:4Jp5cHPI
> ミリ、ミリミリ、ミチッ・・・!

!!!!!

142名無しさん:2010/02/07(日) 09:08:05 ID:71S1iH36
>>136
ミリタリーの事を話すとデレまくる人

143上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/07(日) 09:08:38 ID:6z7U15v2
てっきりはやりの新ジャンル:ミリタリーデレかと思ってたよー(棒


青い子がウザ可愛い
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11450.jpg

144名無しさん:2010/02/07(日) 09:09:47 ID:2BG/6KC.
封印してから人の心を取り出すなんてセラムンそのまんまじゃないか
いいぞもっとやれ

145名無しさん:2010/02/07(日) 09:10:05 ID:1LC89MNk
>>137-139
>>142-143
ふむ、大体同じネタがかぶったか

146名無しさん:2010/02/07(日) 09:11:41 ID:4Jp5cHPI
>>145
('A`).。oO(俺はスルーか。

147上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/07(日) 09:12:22 ID:6z7U15v2
>>146
朝っぱらからスカなネタはやめんかw

148名無しさん:2010/02/07(日) 09:12:51 ID:2BG/6KC.
>ska a gogo

!?

149名無しさん:2010/02/07(日) 09:13:10 ID:dH.2zXhs
蒸し返すようで申し訳ないけど、上の>>72のは戦ヴァルで間違いないと思う。
インタビューか何かで、「戦ヴァルは肥えたユーザーの為に作って行きたい。」みたいな一貫した熱意があって珍しく関心してたゲームだったんだけど
他に該当するゲームもないからね

150名無しさん:2010/02/07(日) 09:13:13 ID:71S1iH36
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>146
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ<成敗!
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

151名無しさん:2010/02/07(日) 09:15:34 ID:2BG/6KC.
戦ヴァルと言えば、Pが「板なんてゲームじゃない」と言ってた事あったな

152名無しさん:2010/02/07(日) 09:16:09 ID:ljFH6j.o
>>147
何でわかるんですか><

153名無しさん:2010/02/07(日) 09:22:03 ID:dH.2zXhs
>>151
そういう固定観念から脱却していけない所は滅びて行くんじゃないのかな
板は極端な例だが、既存のゲームだって「こんなのはゲームにならない認めない」の小スケール版なら幾らでもあったんじゃないかと。

154名無しさん:2010/02/07(日) 09:25:46 ID:4Jp5cHPI
>>153
うん。滅べばいいと思うよ。
マニア向けの狭い市場で生きたいのならそれもいいと思うんだ。
でも、その結果が今の市場だよ!

あと、誰でも手抜きゲームは分かるよ。次は買わないよ。
マニアだから力を入れるのは間違っているよ。

155名無しさん:2010/02/07(日) 09:28:05 ID:2BG/6KC.
日本での知名度の低さは異常
ttp://blog.livedoor.jp/yamaselove/archives/52541158.html

>>154
どんな環境においても全力を尽くしてこそプロというものだねぇ
そういう意味では、ポップンPはプロの仕事

156名無しさん:2010/02/07(日) 09:28:07 ID:71S1iH36
>>153
任天堂の思ってるゲームとサードが思ってるゲームは
明らかに違うからな
任天堂は遊び全般に対して
サードやゲーム雑誌はTVゲームオンリーだしな

157名無しさん:2010/02/07(日) 09:29:08 ID:6bA9UA96
「マニア向けは手を抜いてはいけない」って悪質な勘違いだよなあ

手を抜けるところは手を抜くべき

158名無しさん:2010/02/07(日) 09:30:15 ID:1LC89MNk
>>156
TVゲームよりも、JRPGとかムービー型ゲームのほうがしっくり来るかと

159名無しさん:2010/02/07(日) 09:31:02 ID:71S1iH36
>>157
今まで見てると両極端なんだがw

160名無しさん:2010/02/07(日) 09:31:20 ID:ljFH6j.o
>>157
マニア向けは特化すべきだな。
対戦型のゲームでストーリーや音楽に懲りすぎて肝心の対戦バランスが
おざなりになったら元も子もないし。

161名無しさん:2010/02/07(日) 09:32:39 ID:dH.2zXhs
>>155
「マリオの生みの親」
「子供たちの貴重な勉強時間を奪った男」
なら通るだろう(半棒

162名無しさん:2010/02/07(日) 09:33:02 ID:71S1iH36
>>158
自分たちが進化させてきたTVゲームが今の形

163名無しさん:2010/02/07(日) 09:33:36 ID:2BG/6KC.
ネットのある今だからこそ、スタッフの本音や愚痴をユーザーが受け取れる事もあるんだが、
結局の所は出来上がった商品こそがスタッフの全てなわけだからなぁ
手を抜いてるなら、ああこいつらじゃダメだって思われるのは当然

あとチームもしくは開発会社毎に出来が違うって事で区別してくれるユーザーは案外少なくて、
大抵は販売してるメーカーで区別してるから、一度悪評が付くと中々取り戻せない

164名無しさん:2010/02/07(日) 09:34:05 ID:/8CUr.pM
>>157
手を抜くって決して悪い事じゃないんだよね

手を抜くと称して「テキトー(適当に非ず)」に作るのが悪い

165名無しさん:2010/02/07(日) 09:35:25 ID:6SQECclo
「俺たちの作った○○が売れないのはオカシイ!
 みんな判ってない!」

166名無しさん:2010/02/07(日) 09:36:55 ID:71S1iH36
>>165
みんなの事を分かってないだろうと言ってやれば良いのになw

167名無しさん:2010/02/07(日) 09:39:26 ID:2BG/6KC.
>>164
テキトーではなく、出鱈目が最もふさわしいような

168名無しさん:2010/02/07(日) 09:41:57 ID:6SQECclo
>>166
そういう事を言える人は逸早く離脱してるような気がw

169名無しさん:2010/02/07(日) 09:43:46 ID:aj8GoBgU
「こんなユーザーばかりになったのは任天堂のせい!」も追加で。

170名無しさん:2010/02/07(日) 09:44:01 ID:71S1iH36
>>168
でも商売の基本だよね。一応w
それすら出来ないなら同人サークル作ってやれとしか

171名無しさん:2010/02/07(日) 09:45:13 ID:dH.2zXhs
>おのれ…これもすべてディケイドのせいだ!

!!

172名無しさん:2010/02/07(日) 09:56:21 ID:ljFH6j.o
>>171
新プリキュアはいかがですか鳴滝さん。

173 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 10:22:04 ID:PUxeltdA
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@) よし!そろそろセガ新ハードの出番か!
.______|と    つ
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

174名無しさん:2010/02/07(日) 10:23:06 ID:71S1iH36
                         三 |┃
                            |┃
                         ≡ |┃
_________________|┃
                     ∧_∧  |┃
                     (   )っ.|┃そ ピシャッ

175名無しさん:2010/02/07(日) 10:24:06 ID:1LC89MNk
>>173
最近Wiiそっくりの出したらしいがなw

176 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/07(日) 10:36:31 ID:2R3ZnjHQ
あんなもの出すより
DSやWiiで腹の皮がよじれるようなソフトを出せと言いたいです。
どっちもセガのためにあるようなマシンなのに…

177名無しさん:2010/02/07(日) 10:39:18 ID:cHSWGGtA
今のセガは弾けたネタが出来なくなった芸人なのか!

178 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 10:39:57 ID:PUxeltdA
マッスル行進曲は本来セガが出すべきだったゲーム

179名無しさん:2010/02/07(日) 10:42:10 ID:4Jp5cHPI
・メガドライブ4
・セガゾーン

今後のセガハードにご期待ください!

180名無しさん:2010/02/07(日) 10:43:06 ID:ljFH6j.o
>>179
セガ冥王星とかどうだろう(棒)

181名無しさん:2010/02/07(日) 10:44:19 ID:fIkLEOK.
>>176
セガ「だって売れないし」
というか最近のセガ内製で、はっちゃけた内容のゲームって何があるっけ?

182名無しさん:2010/02/07(日) 10:45:04 ID:71S1iH36
冥王星なんて無かったんや!って言う結論だったなぁ

183名無しさん:2010/02/07(日) 10:49:26 ID:/8CUr.pM
>>181
まあコンシューマハード事業から撤退してからセガセガしく無くなったよね

184 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/07(日) 11:07:49 ID:2R3ZnjHQ
>>181
珍道中?は内製なのかしら?

>>183
「セガハードという母星を失っても
セガらしい面白ソフトが今後も出続けるなら希望はまだある…」
と思っていたので新しさのかけらもなくなったセガに絶望しました。

「きみしね」はセガ復活の烽火かと期待したのですが…

185名無しさん:2010/02/07(日) 11:12:47 ID:l4vdiNQw
珍ポはよかったのう…その後に珍スポ見て絶望したが

186名無しさん:2010/02/07(日) 11:19:08 ID:/8CUr.pM
セガアメリカ幹部の痛い発言はゲハブログの曲解なんだっけ?

グダグダ言っておいて
北米で一番売れてるのがマリソニって出たときに首かしげた

187名無しさん:2010/02/07(日) 11:19:10 ID:2BG/6KC.
まあ珍スポはそもそも珍ポと全く関係無いゲームだけどね
海外で出してたタイトルにそういう名前付けただけだったし

珍ポの方の純粋な続編はまだかなぁ。ツッコミ要素無くてもいいからDSiウェアで欲しい

188名無しさん:2010/02/07(日) 11:30:41 ID:cHSWGGtA
ちゃんと訳した訳じゃないけど、文章見たらたいして間違ってはなかったような…

189名無しさん:2010/02/07(日) 11:33:47 ID:2BG/6KC.
一番売れてるのがマリソニ(開発に任天堂も関わってるタイトル)である事への自虐と見ていたが

190名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:32 ID:q7TCb142
セガの中の人はもう居ないんだよ

191名無しさん:2010/02/07(日) 12:16:17 ID:hupApWz2
セガは大川会長の下を離れて好きなこと選んでやる余裕なんてないだろう

192名無しさん:2010/02/07(日) 12:22:00 ID:cHSWGGtA
>>中に誰もいないじゃないですか
!!!

193名無しさん:2010/02/07(日) 12:27:03 ID:4Jp5cHPI
(´;ω;`)ブワッ

194名無しさん:2010/02/07(日) 12:35:21 ID:Fgx4IO4c
そう言えば中の人の新作が4月に出るけどどうしようかなぁ…
WiiとDS両方というのが逆にキツイ

195名無しさん:2010/02/07(日) 12:41:55 ID:2BG/6KC.
WiiウェアとDSiウェアでmini番が出るらしいから、それをやってからで良いのではなかろうか

196名無しさん:2010/02/07(日) 12:54:09 ID:NgC45W96
DSiLLのCMニラブプラス使うとか

197名無しさん:2010/02/07(日) 12:56:32 ID:1LC89MNk
そういやラブプラス+はマジネタだったのか

198名無しさん:2010/02/07(日) 12:57:20 ID:71S1iH36
>>197
ファミ通がやらかしただけだしw

199しがない名無し:2010/02/07(日) 12:59:58 ID:UkxHFHVM
こんにちは
>>184
結局赤字があまりに多すぎて挑戦できなくなったんだよね。
ゲームは驚かせないといけないんだけど定番ばかりに
なってしまってファンしか残らない状況になってる
去年これから状況はいっそう厳しくなるって話したけど
実際完全に読み間違えていっそうくるしくなってるよね。

200名無しさん:2010/02/07(日) 13:01:27 ID:1LC89MNk
でもセガはハードホルダー時代から赤字体質でしたしー('∀`)

201しがない名無し:2010/02/07(日) 13:03:49 ID:UkxHFHVM
>>200
あのころはベースになるハードが売れなかったという問題もあったからね。
今はそういう制限がなくなってるのに赤字から脱却できないのは
黒字のソフトしか作らないようにしようという気持ちが強すぎる気がするよ

202名無しさん:2010/02/07(日) 13:03:54 ID:71S1iH36
>>200
要は赤字が本当に洒落にならなくなったんだろうw

203名無しさん:2010/02/07(日) 13:04:26 ID:6bA9UA96
セガが昔から洒落にならな(ry

204しがない名無し:2010/02/07(日) 13:07:57 ID:UkxHFHVM
>>202−203
セガさんだけならいいかもしれないけど、業界全体が洒落にならなくなってきてる
からねえ。非常に厳しいよ。

205名無しさん:2010/02/07(日) 13:10:09 ID:71S1iH36
高性能で喜ぶのなんて最初だけなのに
そこを変に勘違いしちゃったのが原因かな

206名無しさん:2010/02/07(日) 13:10:22 ID:v3CD1/RY
今回の黒字はマリソニだのみ依存なん?

207しがない名無し:2010/02/07(日) 13:13:16 ID:UkxHFHVM
>>205
それは久多良木さんが悪いね。彼のせいだけとはいわないけどかなりの
部分を占めてると思ってる。

208名無しさん:2010/02/07(日) 13:15:21 ID:1LC89MNk
まぁ当時それで売れてた所あったからなー
それを否定するわけにはいかなかったんでしょう

209名無しさん:2010/02/07(日) 13:16:24 ID:71S1iH36
>>207
クタタンは人間には慣れがあるっていうのを知らないんじゃないのかな

210名無しさん:2010/02/07(日) 13:16:28 ID:hupApWz2
あの人スペック厨だからなあ
そのスペックで何ができるとか提示せず、すごいからすごいと言ってのける

211名無しさん:2010/02/07(日) 13:18:00 ID:Fgx4IO4c
ハードの性能自体は高ければ高い程良いとは思うけど
それがソフトの制作コストに見合わないのにそればかりを売りにするのは問題だわなぁ…

212名無しさん:2010/02/07(日) 13:18:07 ID:6bA9UA96
クタタンはオーディオに行くべきだった(棒

213しがない名無し:2010/02/07(日) 13:18:25 ID:UkxHFHVM
>>208
そうだね。私の周りでも熱に浮かれたように凄いスペックなんだってね
って言ってる人が多かったからね

>>209
慣れもあるけど、べき乗で続けてると4、8,16,32なら
いいけど512、1024、2048とかになってくると鈍くなるからねえ

214名無しさん:2010/02/07(日) 13:21:49 ID:1LC89MNk
スペックバカは任天堂も64の時にかかったからな
今は治って免疫ついたらしいけど

215名無しさん:2010/02/07(日) 13:23:24 ID:6bA9UA96
でもサードがスペックバカ発症したのってPS3からだよね…

216名無しさん:2010/02/07(日) 13:24:31 ID:71S1iH36
あと資金不足になったら見栄えだけ良くして内容をおざなりにする所が増えてるし
PS時代のツケって感じだわ。発想が

217名無しさん:2010/02/07(日) 13:25:21 ID:4Jp5cHPI
髪の毛一本がそよぐだけで(ry

218名無しさん:2010/02/07(日) 13:25:55 ID:71S1iH36
>>215
今更、任天堂に媚び売りたくないとかそんな理由だろう

219名無しさん:2010/02/07(日) 13:26:34 ID:kcveJ6u.
>>217
髪の毛一本とか日曜六時半だけで十分だし

220名無しさん:2010/02/07(日) 13:27:25 ID:q7TCb142
俺、最新鋭機体よりも量産機とか旧型のカスタム機とかが好きなんだ・・・

221しがない名無し:2010/02/07(日) 13:27:29 ID:UkxHFHVM
>>215
それは、個人的には投資してしまったので任天堂さんハードにだせない
言い訳だと思ってる。

しかし、面白いよね。PS3はビジネスとしては比類無いぐらいの失敗で
ソニーもそれを認めてるのに、PS3が持ち上げられて、Wiiはビジネスと
しては大成功なのに非難されてる。

222名無しさん:2010/02/07(日) 13:27:49 ID:fIkLEOK.
>>215
むしろスペックに対する理解力が馬鹿と言うか

223名無しさん:2010/02/07(日) 13:28:19 ID:6bA9UA96
要するにビジネスマンじゃないんでしょうなあ

224名無しさん:2010/02/07(日) 13:29:07 ID:P16VVQlo
PSWに殉じると天国へ逝けるとかそんな理由じゃないでしょうか。

225名無しさん:2010/02/07(日) 13:30:17 ID:71S1iH36
>>224
しかし抽選で1〜2名の方だけと言う触れ込み

226しがない名無し:2010/02/07(日) 13:30:20 ID:UkxHFHVM
>>223
まあ、FF13がでるからPS3が復活するなんていうSCEさんの世迷言信じる
時点で冷静に見れてないと思うねえ。
今年も寒いことになりそうだよ。

227名無しさん:2010/02/07(日) 13:30:31 ID:1LC89MNk
>>221
PS3は内部ではそんな大ゴケ状態なんだ
傍から見るとまだ小コケ位にしか見えないんだけど…

228しがない名無し:2010/02/07(日) 13:31:27 ID:UkxHFHVM
>>227
この間の説明会で突っ込まれてたよ。
前スレにもでてたはず。

229名無しさん:2010/02/07(日) 13:31:33 ID:Fgx4IO4c
>>220
双方パワーアップ合戦の果てに初期機体に戻って最終決戦とか燃えますね(棒無

230しがない名無し:2010/02/07(日) 13:32:28 ID:UkxHFHVM
>>227
ビジネスというとPS3でてからのゲームの赤字累計額だけで5000億円
近かったはず。

231名無しさん:2010/02/07(日) 13:33:04 ID:fIkLEOK.
PS3への投資分を回収できる見込みが皆無なんだから
大ゴケに近いだろう

232名無しさん:2010/02/07(日) 13:33:10 ID:71S1iH36
>>229
去年の9月の最終週の日曜日辺りに見た記憶が
今日も見た気がするな

233名無しさん:2010/02/07(日) 13:34:30 ID:71S1iH36
PS3の逆ザヤはまだ続いてるはずなので売れても売れなくても赤字は増えていくはずなので
コケると思うよ!

234名無しさん:2010/02/07(日) 13:35:48 ID:hupApWz2
まあでも薄型PS3になってからかなり売れ行きよくなったよね
週販2万台切ったことまだないんじゃない?

235しがない名無し:2010/02/07(日) 13:37:29 ID:UkxHFHVM
>>234
そうだね。ただ、問題はそれでソフトの売れ行きが良くなると思ってた
人たちの期待を思いっきり裏切ってるんだよね。
私は三年もPS3買わないような人が買ったらゲームを買い捲るだろうって
幻想抱くのが信じられないんだよね。

236名無しさん:2010/02/07(日) 13:37:54 ID:fIkLEOK.
>>234
国内だけでどうにかなるなら
任天堂もSCEもサードもこんなに苦労して無いと思う

237名無しさん:2010/02/07(日) 13:38:48 ID:71S1iH36
自分で言っといてなんだがSCEは本当に商売下手だな
普通売ったら儲かるようにするのが基本だろうとw

238名無しさん:2010/02/07(日) 13:38:52 ID:4Jp5cHPI
>>235
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ おっと
    (  )へ
     >ω

239名無しさん:2010/02/07(日) 13:40:16 ID:XJ.HaqTo
>>214
無意味に開発難易度の高いハードってのも64のときにやらかしたよな
そこから反省してGC、Wiiは作りやすい開発環境や開発技術の継承が出来るようになってるけど
PS3は任天堂が64でやらかした失敗と全く同じことを繰り返してるように見える…

一方で箱は高スペックだけど開発環境が充実してるのは
本体が根っからのソフト屋だからかな?

240名無しさん:2010/02/07(日) 13:41:22 ID:hupApWz2
>>237
PS3を出す
→PS2みたいに完全勝利
→PS2みたいにソフトがいっぱい出る
→PS2みたいにものすごい利益を生み出す

机上の計算では儲かる公式は完璧でしたよ?

241しがない名無し:2010/02/07(日) 13:42:21 ID:UkxHFHVM
>>239
世代毎に大きくアーキテクチャ変えてるからね。
本来ならGC⇒Wiiのほうが継承できるからいいんだけど
GCのソフトが動いたwって馬鹿にしてるようではなあ。
困ったものだ。

242名無しさん:2010/02/07(日) 13:42:47 ID:71S1iH36
>>239
SCEは最初から任天堂の後ろを走ってるからな。失敗した道でも成功した道でも

243名無しさん:2010/02/07(日) 13:42:51 ID:BDOwc6NY
ToGのチャレンジバトル更新が来てるのに気付いたよ。

・たくさんの宝箱に囲まれる(Lv80)
・悪い夢なら覚めてくれ(Lv85)
・緑の弟がグレイセス参戦(Lv90)
・俺達洗濯物乾かし隊(Lv95)

244名無しさん:2010/02/07(日) 13:43:13 ID:dH.2zXhs
>>241
一方でPS3でps2が動くことは褒めるんですよね わかります

245名無しさん:2010/02/07(日) 13:44:24 ID:EMAwo/FY
>>243
>・緑の弟がグレイセス参戦(Lv90)
>・俺達洗濯物乾かし隊(Lv95)
ちょっと待て

246名無しさん:2010/02/07(日) 13:44:36 ID:71S1iH36
>>240
まぁ、値段が出るまでその計算はま一応あってたとは思うけどなw
利益は少ないだろうが

247名無しさん:2010/02/07(日) 13:45:37 ID:kcveJ6u.
>>244
動かない機種もあるから問題ない(棒

248しがない名無し:2010/02/07(日) 13:47:28 ID:UkxHFHVM
>>244
それはPS2のせてるからだけどね。
この調子だといくところまでいかないとだめみたいだなあ。
残念だけどね

さて、また後ほど

249名無しさん:2010/02/07(日) 13:52:26 ID:hupApWz2
いくところってどこだろう
さっぱりわからないや

250名無しさん:2010/02/07(日) 13:52:39 ID:1LC89MNk
行くところまで行くとどうなるんだろう…

251名無しさん:2010/02/07(日) 13:52:50 ID:/oiB/Bi6
>・緑の弟がグレイセス参戦(Lv90)

えっ?

252名無しさん:2010/02/07(日) 13:53:40 ID:Fgx4IO4c
まぁ別に後継機に丸ごとハードを載せて互換性を保つという方法も有りだと思うんだけど
それならそれで最初からコストダウンや小型・集積化を見越した設計にすれば良いものを
SCEはハード屋なのに何でその辺を考えてないように見えるんだろう?

253名無しさん:2010/02/07(日) 13:53:43 ID:EMAwo/FY
>>248
行くところまで行っても任天堂のせいにすると思いますよ。

254名無しさん:2010/02/07(日) 13:54:44 ID:71S1iH36
>>253
そこまで行ったら誰のせいしてももう遅いだろう

255名無しさん:2010/02/07(日) 13:57:55 ID:hupApWz2
>>251
彼、昔DSのソフト案内で世界樹に参戦したこともあるんだぜ

256名無しさん:2010/02/07(日) 13:58:18 ID:6bA9UA96
当人にとっては遅くとも残った方には迷惑千万なわけで

257名無しさん:2010/02/07(日) 13:59:49 ID:BDOwc6NY
>>245
おそらく、Lv100越え行き始めた人が出てきたからじゃないだろうか?

>>245,>>251
うん、そう言うタイトルなんだw そう言うおふざけタイトルがチャレンジバトルには多いよ。
敵の内容はネタバレスレに書いておくよ。

存在感がステルスじゃないのが納得いかなかったが…。

258名無しさん:2010/02/07(日) 14:01:21 ID:dH.2zXhs
敵の名前で ○○の白い悪魔 みたいな奴居なかったっけ?w

259名無しさん:2010/02/07(日) 14:04:27 ID:/oiB/Bi6
TOGは緑の土管とかあったな

260名無しさん:2010/02/07(日) 14:04:41 ID:PhFbhluk
>>221
ビジネスとしての失敗か成功かよりも、自分たちの判断を肯定できるか否定するかを優先しているからだよね。
現状の分析より、心情信条を優遇するのは事業として成り立たっていない。
ゲーム業界が中小までも株式市場に参入して、みな株主を説得できるか否かしか考えなくなって、
今まで全部間違いでした、なんてことは言えなくなった。
しかも株価は期待値でしかないから、現時点での失敗成功より、次への期待というか幻想に関わる。
現実を正しく分析した対策より、どれだけ大きい駄法螺が吹けるかの競争になっちゃう。

261名無しさん:2010/02/07(日) 14:05:10 ID:71S1iH36
>>256
会社潰して地位も名誉も無くなった人間のいう事を誰も聞かないと思うぞ
行く所までってってそういうことじゃね?

262名無しさん:2010/02/07(日) 14:05:56 ID:13FdGwWM
サードはこれから先生、きのこれるのか・・・

無理か

263名無しさん:2010/02/07(日) 14:06:54 ID:v1FuHD2w
>>261
ゲハだとみんな有り難がって取り上げてくれるじゃあないか

264名無しさん:2010/02/07(日) 14:08:09 ID:PhFbhluk
>>252
ハード屋で、その辺のことも考えていたけど実現できませんでした、という状態。
CELLなら何でも出来る、という幻想に踊った結果ですよ。

265名無しさん:2010/02/07(日) 14:09:01 ID:2H.qfLQg
すりーさん用のソフト
ってのが、潤沢に供給されれば(本数ではなく種類)
とりあえずはいいのかなぁ

266名無しさん:2010/02/07(日) 14:09:28 ID:4Jp5cHPI
>>264
トップガンが何とかしてくれる(棒

267名無しさん:2010/02/07(日) 14:10:23 ID:1LC89MNk
>>265
それでもサードが開発費で死ぬんだよな…

268名無しさん:2010/02/07(日) 14:11:36 ID:2H.qfLQg
>>267
もうちょっとファーストであるSCEが頑張っても良いのかも。

というか、SCE謹製のソフトの印象が
いまいち残念ながら薄い。

269名無しさん:2010/02/07(日) 14:12:27 ID:/oiB/Bi6
詰んでるってことですか(棒

270名無しさん:2010/02/07(日) 14:12:59 ID:4Jp5cHPI
>>268
SCEJのゲームはPS3なのに2Dばっかりで宣伝に力を入れている印象がある。

271名無しさん:2010/02/07(日) 14:13:59 ID:71S1iH36
開発しやすいハードを作ったらまた違ったろうに

272∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/07(日) 14:14:29 ID:.PiOQJwI
>>252
それが出来てたらPS3の普及台数=PS2の普及台数になれてた

273名無しさん:2010/02/07(日) 14:15:45 ID:hupApWz2
最初はPS3クオリティどーたらいって蹴っておいて
今はPS2で出すの禁止PS3で出せって言ってるらしいな
真偽は知らんけど

274名無しさん:2010/02/07(日) 14:16:28 ID:2IFtqpJs
いくつかのゲーム系ブログを見てみたけど、任天堂があれだけ説明しても、
Wiiだとサードソフトは売れないと喚いてるのが結構いるのな。
逆に必死だの反省が無いだの叩いてたりしてるし。

275名無しさん:2010/02/07(日) 14:17:38 ID:BDOwc6NY
>>258
「雪が降ったら雪合戦」のモンスター全てに白い悪魔が付いてるねw

276名無しさん:2010/02/07(日) 14:18:23 ID:1LC89MNk
>>274
それは任天堂に潰れて欲しい連中だから何言っても無駄だと思う

277名無しさん:2010/02/07(日) 14:19:34 ID:PhFbhluk
>>271
SCEに開発しやすいハードを作るインセンティブは無かったからなぁ。
どれほど開発し辛くともサードは他に選択肢はないから作らざるを得ない。
という思想だったし。

278名無しさん:2010/02/07(日) 14:19:53 ID:XJ.HaqTo
結論ありきな人間なんてどこにでもいるさ、ゲーム業界に限らず。

279名無しさん:2010/02/07(日) 14:20:38 ID:BDOwc6NY
>>274
ソニーの業績説明会についてはどう?

280名無しさん:2010/02/07(日) 14:22:15 ID:BDOwc6NY
ユーザー自体、ゲームは子供のものじゃなくマニアのものと思ってそうで…。

281名無しさん:2010/02/07(日) 14:23:10 ID:NQJK47m2
>>273
前者はアリカ、後者はさくまだっけ?

282名無しさん:2010/02/07(日) 14:23:13 ID:EMAwo/FY
>>276
任天堂ファン系ブログでもそういうこという奴がいるから困るw

283名無しさん:2010/02/07(日) 14:24:04 ID:71S1iH36
>>280
実際そうだろう。そういう方向で作って来てたんだから

284名無しさん:2010/02/07(日) 14:24:52 ID:fIkLEOK.
何でサードの売上にまで任天堂が責任取る必要があるのかと

285名無しさん:2010/02/07(日) 14:25:19 ID:2IFtqpJs
>>279
それは触れてなかったな。
と言うか、反省しろとか言ってるのが、自称任天堂ファンブログだったりするし。

286名無しさん:2010/02/07(日) 14:25:48 ID:71S1iH36
>>282
任天堂だけしか見て無いんじゃないのかw
それか任天堂レベルで売れないと売れてる感覚が無いとか
後者は全部に当てはまるかw

287名無しさん:2010/02/07(日) 14:26:55 ID:13FdGwWM
実際見てないからなんともいえんが
数字見れないやつって結構居るのね

288名無しさん:2010/02/07(日) 14:27:23 ID:v1FuHD2w
ただの言い訳で言ったのに
思いのほかゲハ界隈で取り上げられた、
(もちろん煽るのに都合が良かっただけだけど)
言ったサード自身がその反響見て
正しい理屈だったんだと勘違いした
って感じかねぇ

289名無しさん:2010/02/07(日) 14:27:45 ID:6bA9UA96
全盛期のイチローと聞いて

290謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 14:28:24 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_サードが売れてないんじゃなくて魅力に乏しいゲームが売れてないんです

291名無しさん:2010/02/07(日) 14:29:12 ID:71S1iH36
>>290
それがサードに多いというだけの話だよねー

292名無しさん:2010/02/07(日) 14:29:27 ID:NQJK47m2
いつのまに交換なんてやってたんだ?
ttp://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-2142.html

293名無しさん:2010/02/07(日) 14:31:12 ID:13FdGwWM
>>290
まあゲーム好きなら
サードのゲームが売れないって言う前にサードがゲームを出さないって言う話だよなあ

294名無しさん:2010/02/07(日) 14:31:52 ID:BDOwc6NY
>>283
選民主義に走り始めたらその業界は衰退に走る。

>>285
…頭が痛いな…。

295名無しさん:2010/02/07(日) 14:32:36 ID:fIkLEOK.
>>293
有り得るとしたらTOGの売上辺りかね
でも、あれ事前にあんな事やってりゃ特定ハード以外じゃ売れなくなっても仕方無いだろうに

296名無しさん:2010/02/07(日) 14:33:37 ID:6bA9UA96
マニア向けならマニア向けで身の程をわきまえた規模でやってりゃいいんだが
何故か開発費はどんどん高騰させていくという…

297名無しさん:2010/02/07(日) 14:34:48 ID:71S1iH36
>>292
分からないとりあえず、明日確認してみる電話で

298名無しさん:2010/02/07(日) 14:36:13 ID:2IFtqpJs
まあ、その人達が言うには、サードが安心してコア向けゲームを出せる環境を
整えない任天堂が悪いみたいな結論になっちゃってるのよね。

299名無しさん:2010/02/07(日) 14:36:58 ID:BDOwc6NY
>>298
………ハハッ、ワロス

300名無しさん:2010/02/07(日) 14:37:50 ID:fIkLEOK.
GC時代からのサード自身のツケじゃん、そんなの

301名無しさん:2010/02/07(日) 14:38:08 ID:hupApWz2
「あんたらの大好きなSCEはあんたらに何をしてくれてるのよ」といいたくなるな

302名無しさん:2010/02/07(日) 14:38:49 ID:2BG/6KC.
>>296
マニアからの要求は際限なく大きくなっていくからな
なのに売れる数は変わらない。それじゃ商売にゃなるめえ

303名無しさん:2010/02/07(日) 14:39:23 ID:71S1iH36
>>298
要はWii自体持ってるのかすら怪しいし
ただ騒がれてることに反応してる馬鹿じゃないのかな

304名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:06 ID:13FdGwWM
>>298
なんだただのキチガイか

305名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:15 ID:BDOwc6NY
ゲーム業界にもモンスターペアレントな人が多くなったのか…w

306名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:33 ID:fIkLEOK.
>>303
GC時代から応援してるようなブログなら一応ファンブログにはなるんじゃね?

307名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:36 ID:h2ZvQmas
>>298
無いなら、自分らで作ればいいのになあと思うな。
レベルファイブなんかはそれやってるし。

360のSTGにしたって、最初から今の土壌があった訳でも無いのにね。
ライデンファイターズ辺りから、ジワジワと土地を耕してたって感じで。

308名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:54 ID:6bA9UA96
少なくとも任天堂の知った話ではないよなあそのへんはw

309名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:55 ID:2BG/6KC.
>>301
SCEは赤字だがユーザーに利益を還元してくれている
一方の任天堂は大幅な黒字だがその利益をユーザーに回そうともしない

※とあるブログで実際に言われていた事です

310名無しさん:2010/02/07(日) 14:41:02 ID:XTG1oYZQ
>>298
結局コアゲー(笑)が欲しいだけなんじゃねーかw

311名無しさん:2010/02/07(日) 14:42:29 ID:71S1iH36
>>306
正直そういう人をファンと言うのは・・・一緒にしないでくれと言われそうだがなw

312上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/07(日) 14:43:02 ID:6z7U15v2
出すこと自体が博打みたいなもんだからこそコアゲーじゃないのかって突っ込みは却下?
売れない・主流にならないからこそ(その市場にとっての)コアゲーとか言われるわけだし

313名無しさん:2010/02/07(日) 14:43:40 ID:6bA9UA96
>>312
博打ってのは勝つ事だってあるんだぜ?

314名無しさん:2010/02/07(日) 14:43:45 ID:BDOwc6NY
>>306
64やGC時代のユーザーは変な思想を持ってる連中が
多かったってゲハできいてるよ。

315名無しさん:2010/02/07(日) 14:44:55 ID:2BG/6KC.
>>314
時オカ至上主義者ですね。わかりたくありません

316名無しさん:2010/02/07(日) 14:45:08 ID:v1FuHD2w
>>314
千手とかもう一つのゲハ4コマとかか

317名無しさん:2010/02/07(日) 14:45:19 ID:fIkLEOK.
>>311
そのブログ見てないから何とも言えんが
大方ここ1〜2年で開設されたブログだろうけどな

318名無しさん:2010/02/07(日) 14:46:13 ID:EMAwo/FY
>>306
そういう人は任天堂が勝っている現状がおかしいと思ってるんです。
負けていて当たり前なんだと思ってるんです。
だから任天堂にとって悪いニュース、悪い意見の方を信じてしまうんですよ。
正しい正しくないに関係なくね。

319名無しさん:2010/02/07(日) 14:46:50 ID:6bA9UA96
64コンを使いやすいと思う人は皆ゲーマーだと思ってる俺

320名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:07 ID:13FdGwWM
>>318
というか次倒れたときのために自分への保険として期待してないんだよね
すごくよく分かります

321名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:50 ID:2BG/6KC.
弱者を守る俺カコイイ!ってなオナーニは何もネットだけでなく、現実でも結構ある事だけどね
典型的なものが動物愛護団体だの人権団体だのの類

322名無しさん:2010/02/07(日) 14:48:00 ID:XTG1oYZQ
>>319
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

323名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:18 ID:dH.2zXhs
流通まわしたり、クリエーターにインタビューさせたり、紹介チャンネル設けたり これ以上なにを望むんだ。
てか、任天堂がサードへ干渉したらそれはそれで文句言うくせになにをほざいているのやら

324名無しさん:2010/02/07(日) 14:51:24 ID:XJ.HaqTo
採算取れるのかも怪しいソフトを開発・発売して
大して売れなかったにも関わらずまた続編すら出してくれるのは利益還元とは言わないのか

325名無しさん:2010/02/07(日) 14:51:25 ID:BDOwc6NY
多かったってのは言い過ぎた気がする。 ごめんなさい。

326名無しさん:2010/02/07(日) 14:52:08 ID:fIkLEOK.
サンドロットやタイトーやアリカに資金出して
安心してコアゲー作らせてたのにな

327名無しさん:2010/02/07(日) 14:52:32 ID:EMAwo/FY
しかし64時代はともかくとして、GC時代には2度と戻りたくないけどねw

>>316
前者はともかく、後者は確実にそのタイプだろうね。
しかしセガファンは自虐するにしてもクリエイティブな方向に言ってるイメージがあるんだが、
任天堂ファンはどうしてあんな方向に行くかね、と同族嫌悪してみるテスツ

>>320
短く言うとそういうことなんでしょう。

328名無しさん:2010/02/07(日) 14:55:32 ID:v1FuHD2w
>>327
アレはお金儲けなんじゃない?
任天堂に儲けるなとか言っときながら自分はアフィでズブズブっていう

329名無しさん:2010/02/07(日) 14:57:16 ID:fA4ASDj.
ttp://ameblo.jp/kentworld/entry-10451416879.html

俺が言ってたのはここね。某ヲチスレ経由で知る事になった。
レギンレイブやゼノブレイドも楽しみにしてるみたいだから、
Wiiや任天堂自体が嫌いな訳ではなさそうだが。

330名無しさん:2010/02/07(日) 14:57:31 ID:2BG/6KC.
なんちゃらゲーム天国の事かな〜?
あっこはミリデレスレだったか何処だったかで、
「ゲハのキチガイをネタとして楽しんでいたら、自らもそのキチガイになってしまった」
という風に分析されてたな。深淵覗くものはなんとやらって事だな

331名無しさん:2010/02/07(日) 14:57:49 ID:EMAwo/FY
>>328
まあ、ゲハで宣伝やったりしてたからね…
正直あの人が好きだったサイトの管理人と同一人物であるとは信じたくなかった。

332名無しさん:2010/02/07(日) 14:58:34 ID:Pres0WBQ
そうかゲハに居るといつの間にか狂気に支配されてしまうのか

333名無しさん:2010/02/07(日) 15:00:23 ID:6bA9UA96
狂気に支配されて積みゲーがえらいことになってます(棒

334名無しさん:2010/02/07(日) 15:01:20 ID:fUOaV.tU
支配してるのは狂気じゃなくて舟幽霊(ry

335名無しさん:2010/02/07(日) 15:01:23 ID:fIkLEOK.
まあ、でもサードがPSPPS3路線で大成功する可能性もある訳だし
何が正解で何が間違いかは今はまだ断言出来ないよな
取り敢えず来年の決算が楽しみという事で

336名無しさん:2010/02/07(日) 15:02:03 ID:BDOwc6NY
>>323
64やGCで平均よりずっと高かった打率であった為、現状のように4割バッターの状態であっても
「この程度の打率で満足しちゃダメだ。もっと足りないものがあるはずだ。」と
経営陣から普通に出てきます。

って、株主さんが言ってたな。

337名無しさん:2010/02/07(日) 15:02:15 ID:spsoBUU.
他に社会との接点が存在しない場合、
キチガイ発言すればするほどチャリンチャリンと金が入るなら、
人が正気でいられるのは難しいのかもしれない

338名無しさん:2010/02/07(日) 15:04:09 ID:2IFtqpJs
「戯言」ってブログも、アフィやってからおかしくなったとか聞いたな。

339名無しさん:2010/02/07(日) 15:04:30 ID:13FdGwWM
株主さんがじゃなくて株主さんにでしょう

340名無しさん:2010/02/07(日) 15:08:16 ID:BDOwc6NY
俺は憎悪がこもった文を見るとそれに呑まれるヘタレです。

2ch自体、見なければすむんだが見てしまうほど依存してる。

341名無しさん:2010/02/07(日) 15:08:37 ID:spsoBUU.
発熱地帯ってブログをよく読んでたんだけど、スナッチャー窃にスナッチされて別人になったんだよね

342名無しさん:2010/02/07(日) 15:14:13 ID:2IFtqpJs
> 364 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 03:15:22 ID:8b3SJER80
> 週刊新潮読んでたら鈴木史朗さんがコラム書いてた
> 最近は孫と一緒にマリオに夢中で仲良くなれたってさ


何でもやるんだなこの人はw

343名無しさん:2010/02/07(日) 15:22:30 ID:BDOwc6NY
>>342
いいおじいちゃんだな。

344謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 15:24:57 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_孫を隣に座らせてHS決めてるのか

345名無しさん:2010/02/07(日) 15:27:53 ID:idsiTg8s
>>344
もしかしたらネット対戦で孫に鴨られてるかもしれん

346名無しさん:2010/02/07(日) 15:42:36 ID:qGxPwaDc
クラウザー好き自重(ry

347名無しさん:2010/02/07(日) 16:01:38 ID:71S1iH36
カイザーウェイブ

348名無しさん:2010/02/07(日) 16:32:41 ID:/oiB/Bi6
すげーゲーム上手いおじいちゃんだろうな

349名無しさん:2010/02/07(日) 16:36:55 ID:dH.2zXhs
「んー反応しますね自然と。」

350名無しさん:2010/02/07(日) 17:33:27 ID:hupApWz2
きっと変身能力で今ミッフィーの姿をしてるんだな

351sage:2010/02/07(日) 17:38:02 ID:nw9M9AhY
ワンフェスいきたかったのう

352名無しさん:2010/02/07(日) 18:14:22 ID:1LC89MNk
>>350
きしゃあああああ!!

353名無しさん:2010/02/07(日) 18:17:35 ID:P16VVQlo
>>350
ミッフィーさんのご冥福をお祈りします

354名無しさん:2010/02/07(日) 18:35:48 ID:IKEqxCH.
田舎だし予約しなくても大丈夫だろう

なんか心配になってきた予約してこよう

もう予約でいっぱいです

俺のレギンレイブ…

355名無しさん:2010/02/07(日) 18:37:05 ID:2H.qfLQg
>>354
amazonで予約しないから・・・

356名無しさん:2010/02/07(日) 18:48:38 ID:hupApWz2
>>354
仕方がない。代わりにラストリベリオンを買う権利をやろう
行使しないと許さないからな?

357名無しさん:2010/02/07(日) 18:56:58 ID:xmURdHzA
>>149
PS3がマルチになったMGS4じゃないの?

358名無しさん:2010/02/07(日) 18:57:29 ID:c6ch/9Zk
>>354
プギャー AA(ry

359名無しさん:2010/02/07(日) 19:13:06 ID:nw9M9AhY
予約するとたいていウマーな店があるから予約推奨なんだがなぁ
近所に1000の位×200円分の割引券くれる店あるから重宝する
特に値引き率が低いDS系とか

360名無しさん:2010/02/07(日) 19:16:14 ID:EHYpTlAo
>>357
きみは何を言ってるんだ

361名無しさん:2010/02/07(日) 19:22:34 ID:358MxmFE
>>359
スーファミ版FF6とか予約したらどうなるんだろ

362名無しさん:2010/02/07(日) 19:24:20 ID:1LC89MNk
Nvidia Tegra 2 Game Demo
何か途中でnintendo DSって言ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=PpGtu_ZkwqA

363名無しさん:2010/02/07(日) 19:40:03 ID:q7TCb142
レギンはアマゾンでも一度特典つきが切れたからな
今は補充されたのかできるっぽいけど

364名無しさん:2010/02/07(日) 19:42:06 ID:fIkLEOK.
>>362
DSに比べて云々〜だから
Tegraの性能をDSと比較してるだけで
DSに使うとかそういう発言は無さそう

365名無しさん:2010/02/07(日) 19:46:54 ID:gUUFcKsk
>>359
近所の店は発売日から一週間以上前に予約すると15%オフだな。
500円1ポイント、30点で1000円引きのポイントカードと合わせて使うとなかなか素敵な値段に。

366名無しさん:2010/02/07(日) 20:01:18 ID:2BG/6KC.
ウチの地元だと、家電店がデフォで15%オフ+1%ポイント付き
しかもゲームショップだと仕入れないようなドマイナータイトルも最低1本は入れてくれるから
もはやゲームショップで買うのは中古だけ。という状態になっている

コロぱたの時はマジで助かったぜヤ○ダ

367謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 20:09:55 ID:MEtWUY6s
>>366
_/乙(、ン、)_ヤスダ

368名無しさん:2010/02/07(日) 20:13:05 ID:358MxmFE
カタカナでヤスダと書かれるとスワローズのヤスダくんしか浮かばなくて困る

369名無しさん:2010/02/07(日) 20:14:43 ID:gd2a5sqo
 -! /,\  ィ  ハ ヽ \ \ Z_    || /   | ¬
   / / / Xl / \|./、ヽ \/    || \   | ー
 -7 / /l/─V、  /─V、 Y.|   .||.  /   ヽ__ぃ
  |  |/|  ○ |  {  ○ |ヽ.N     || /^し  (_
  /ス  `ー─    `ー─  |    || ナ ヽ ヽ__
  { し     / ̄ ̄ ̄l;    ハ   〃 t」ー  (_
 ´ `ハ     ,      |!   /|┘    || / /
 7__,rム.  {_____リ /'┘    .jj o o    _
     >、  ̄ ̄ ̄<        /'  ̄ ̄ ̄`Y´

370名無しさん:2010/02/07(日) 20:18:00 ID:KWW2FOtY
>>369
原作の顔より何か怖い。そしてダッチワイフにもみえる。

371名無しさん:2010/02/07(日) 20:30:05 ID:Fgx4IO4c
レギンレイヴは他の所で予約した後にAmazonで特典付きが出るという情報が出てしまった
いや大抵の場合そういうのは貰っても開封もせずに積んでしまうから別にいいんだけど

372名無しさん:2010/02/07(日) 20:42:34 ID:71S1iH36
レギンレイブの特典見てきた
サウンドトラックか。開封せずに飾るだけだし別に良いやw

373名無しさん:2010/02/07(日) 20:46:57 ID:BCzCt9A2
特典CDとかは、いちおう開封してmp3にするとこまではやるが結局聞かないことが多いな。

374しがない名無し:2010/02/07(日) 21:02:13 ID:6Y9zkQlc
こんばんは

375名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:04 ID:0JKwikHQ
>>374
おばんです

376名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:30 ID:6bA9UA96
こんばんは

377謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:03:34 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_そういや特典CDとか聞いた事ないわ

378名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:35 ID:/oiB/Bi6
わんばんこ

379名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:43 ID:2H.qfLQg
>>374
こばは。

年度末に向けて
どこのメーカーも忙しいのかしら?

380しがない名無し:2010/02/07(日) 21:04:50 ID:6Y9zkQlc
>>335
来年の決算はどうなるだろうねえ。今年はドラクエとFFの割りを食ったところが
多いから表面上は良くなるかもしれないけど、マーベラスさんや日本一さんは
厳しいのかなあ

381名無しさん:2010/02/07(日) 21:05:29 ID:1LC89MNk
>>380
バンナムはダメージ受けそうですね

382しがない名無し:2010/02/07(日) 21:05:35 ID:6Y9zkQlc
>>379
それはどこも同じだと思うよ。

383謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:07:50 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_大抵の業種は年度末忙しいだろ

384名無しさん:2010/02/07(日) 21:07:53 ID:13FdGwWM
日本一はもうどうしようもない予感50百万から△350百万だっけ?

385名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:02 ID:BCzCt9A2
>>374
こんばんはー。

日本一は、あんま大きくないイメージだったのに結構ソフト出しててビックリした。
株式公開してるから数作らないと不味いのかな。

386しがない名無し:2010/02/07(日) 21:11:32 ID:6Y9zkQlc
>>384
そうみたいだねえ。

387名無しさん:2010/02/07(日) 21:12:24 ID:6bA9UA96
もはや言葉もないか…w

388名無しさん:2010/02/07(日) 21:13:00 ID:2BG/6KC.
iPhoneアプリに行ったユードーはなんだかんだで上手くやっているのだろうか

389しがない名無し:2010/02/07(日) 21:14:02 ID:6Y9zkQlc
>>385
問題は数出してもまったく売れなくなってるってことだろうね。

390名無しさん:2010/02/07(日) 21:14:14 ID:2IFtqpJs
おっ、亀田大毅がチャンピオンになったか。

391名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:04 ID:/oiB/Bi6
3月の任天堂はポケレンジャー1本で乗り切るんだろうか

392名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:21 ID:71S1iH36
元からそんなに売れてないイメージが有るな
日本一

393名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:27 ID:1LC89MNk
>>389
ヒドスw

394名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:52 ID:dH.2zXhs
携帯、iPhoneアプリも地獄だよなぁw
ことごとく皆の進む方向があさっての方向だという

395しがない名無し:2010/02/07(日) 21:16:46 ID:6Y9zkQlc
>>393
岩田さんも言ってるけど売れる売れないの差が激しくなってるからね
これって不景気のときにものが売れなく減少だから、ゲーム産業も
大きくなったなあって思うよ。

396名無しさん:2010/02/07(日) 21:16:57 ID:71S1iH36
>>393
最近のテキトーっぷりがすごいぞw

397名無しさん:2010/02/07(日) 21:17:49 ID:BCzCt9A2
>>393
実際、数字見たらひどいしねえ。
ラストリベリオン、1万しか出荷してないみたいだけど
追加出荷できないとまずペイできないだろう。

398名無しさん:2010/02/07(日) 21:17:57 ID:9JzYB7N6
マベもなー
そこそこ売れたのがルンファク3とルミナスくらいであとは酷いもんだ
サクラノートやポストペットにリブリーガーデンなんて出た事すら知らない人多いだろうに
宣伝もせずでは売れるわけがないわ

399しがない名無し:2010/02/07(日) 21:18:05 ID:6Y9zkQlc
>>394
最初は、参入しているメーカーすくないから
儲かるんだけど儲かる話がでるといっせいにみんな参入するから
飽和しちゃんだよ。DSでも一時期すごかったでしょう

400謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:18:43 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_モバイル関係は新機軸が出てきたら現行でやれてる事なんてオールリセットされかねないしな。

401名無しさん:2010/02/07(日) 21:19:58 ID:BCzCt9A2
iPhoneや携帯アプリも、
バイオ4やMGSのなんかは結構金かかってそうなイメージ。
単価安いと厳しそう。

402名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:15 ID:1LC89MNk
日本一はミリオン目指します、お宅のサイトで良いレビューを出せるようにします
って何かで答えてて、こいつら客のこと見てない…と思った

403カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/07(日) 21:21:18 ID:.2LtaMso
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>398
  iニ::゚д゚ :;:i リブリーは結構宣伝してますね。なんか尻からブリっと出してるCM

404しがない名無し:2010/02/07(日) 21:21:32 ID:6Y9zkQlc
>>397
出来が今二つぐらい見たいだし、消化率が30%強となると
相当厳しいだろうねえ。だいぶ低コストで作ったんだろうけど。
FF13がでたらPS3でゲーム売れるようになるって本気で信じてたところ
多いからなあ。これからどうなることやら。

405名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:44 ID:2BG/6KC.
>>391
カービィWiiが出るなんて話が

406名無しさん:2010/02/07(日) 21:23:00 ID:71S1iH36
3月20日にカービィが出そうと言う噂が

407名無しさん:2010/02/07(日) 21:24:14 ID:6bA9UA96
まあ目指すだけならタダだし(棒

408名無しさん:2010/02/07(日) 21:25:21 ID:/oiB/Bi6
>>404
DQがあれだけ売れても、他の物までさらに売れるって事はないからなぁ

409名無しさん:2010/02/07(日) 21:25:33 ID:9JzYB7N6
>>403
宣伝してたのか…全然見たことないから知らんかった
深夜アニメ枠かな?
だとしたら客層に合ってないとしか言いようがないが

410名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:09 ID:71S1iH36
>>402
日本一だけじゃないぞ。
多分サードの偉いさんは客なんて見てないw

411謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:26:27 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_決算前に一稼ぎするならラスリベみたいにイミフなもん持ってこないで
それこそ牧場やらルンファク辺りのリメイクとかで手堅く行きゃいいのに。
ベよりもずっとマシだべ?

412名無しさん:2010/02/07(日) 21:27:11 ID:9JzYB7N6
>>408
マリオのソフトがあれだけ売れてかつ他のソフトまで牽引した例は本当に稀な事だったんだな
しかし同じ年末年始効果が期待できたのにマリオとFFどうしてこんなに差ができたか

413カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/07(日) 21:27:58 ID:.2LtaMso
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>409
  iニ::゚д゚ :;:i 日中にもそれなりの頻度でやってましたよ。

414名無しさん:2010/02/07(日) 21:28:23 ID:BCzCt9A2
>>411
日本一で手軽にリメイクできる弾ってなんだろ、ディスガイア?

415名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:02 ID:2H.qfLQg
他社のアレが売れたから
自社のコレも売れるはず。
ってのは、陥りやすい罠だよな。

他社のアレが売れたから
自社のコレも売って来い
ってVer.もあるけど。

416謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:29:17 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_あ、ベはぽんちか。

417名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:29 ID:P16VVQlo
>>412
年末年始効果であの程度という説も

>>414
むしろそれ以外に何があるというのか

418名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:31 ID:1LC89MNk
>>411
おっちゃんおっちゃん、ラストリベリオンは日本一
牧場やルンファクはマーベラス

419名無しさん:2010/02/07(日) 21:30:36 ID:1LC89MNk
12月のWiiのバーストはなんだったんだろうな
ほぼ一年前半分の負債を消化した感じだった

420名無しさん:2010/02/07(日) 21:31:25 ID:9JzYB7N6
>>413
返す返すスマンのう
そうか、俺が見たことないだけだったか
いちおうマベにも日中にCM出来る余裕はあるんだねえ、アークライズや勇者30はゴールデンで
見た覚えはあったんだがそれ以降TVで全くマベのCMみた記憶がない

421しがない名無し:2010/02/07(日) 21:32:22 ID:6Y9zkQlc
>>411
それはマーベさんと日本一さんがごっちゃになってるねw

422しがない名無し:2010/02/07(日) 21:33:25 ID:6Y9zkQlc
>>420
勇者30は相当期待してるようなこといってたからねえ。
あのころはらこれからはPSPだってばっかり言ってた記憶がある。

423名無しさん:2010/02/07(日) 21:34:02 ID:BCzCt9A2
>>417
マール王国のリメイクはDSでやっちゃったけど、
当時の絵師とか連れてこられれば訴求力ありそうな気もする。

424名無しさん:2010/02/07(日) 21:35:51 ID:BCzCt9A2
>>422
勇者30好きなんだけど、そんな馬鹿売れするようなタイトルではないと思いますが…。
地味だし、むしろ数万売れたことにビックリした覚えがある。

425名無しさん:2010/02/07(日) 21:37:01 ID:KWW2FOtY
むしろ最初のフリーソフト作った人がちょっと手加えて
iPhoneアプリとか出したほうが手堅く稼げそう。勇者は。

ソフトの向き不向きでいったらね。

426名無しさん:2010/02/07(日) 21:37:27 ID:0JKwikHQ
PSPは何にしてもUMDがネックだな・・・
大量生産できても売れなきゃ生産する事無いし・・・

427しがない名無し:2010/02/07(日) 21:38:32 ID:6Y9zkQlc
>>424
いやあ、PSPハードがかなり売れてるときでDS上回っていたからねえ
その上、ユーザーの体験版の評判もいいから相当行くんじゃないかと
息巻いてたのを思い出すよ。

428名無しさん:2010/02/07(日) 21:39:29 ID:82XU1pqM
Wiiのミリオンゲーを見て「これがPS3で出ていれば」と言うゲーマーに向けて
Wiiのミリオンゲーの二番煎じをPS3や360で出せば結構売れる?

429名無しさん:2010/02/07(日) 21:39:48 ID:2H.qfLQg
>>426
PSPGoが目を輝かせてこちらを見ている!

430名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:30 ID:2H.qfLQg
>>426
追記で。

いっそメモステ媒体で販売しても良いんじゃないかな?
と思ったことはある

431名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:56 ID:71S1iH36
ていうか。不景気の時は客層を増やす努力するのが本当なのに
Wiiの各層は私たちには合いませんとか言い訳して
それをしないで景気の良い時の売り方まだするって言うのが信じられん
客が不景気になってないと思ってる真性なのか客を全く見てないかの
どっちかだよな

432名無しさん:2010/02/07(日) 21:41:18 ID:4Jp5cHPI
>>428
試す価値はありそう。
たとえば、朧村正のパクリとか。・・・死ねそうです。

433名無しさん:2010/02/07(日) 21:41:59 ID:BCzCt9A2
>>428
チンコン対応版バイオ5はそういうことなんじゃないかな。

434名無しさん:2010/02/07(日) 21:42:34 ID:KWW2FOtY
Wiiのミリオンゲーって任天堂しかないんじゃ・・
他で出るわけないし、内容真似するだけで売れたら苦労ないっつうか。

そもそも真似でもいいんでちゃんと作れ、な?

435名無しさん:2010/02/07(日) 21:43:09 ID:4Jp5cHPI
>>431
ソー・・・つPS市場

436しがない名無し:2010/02/07(日) 21:43:16 ID:6Y9zkQlc
>>431
結局ね。開発期間が長すぎて変化にまったく対応できてないんだよ。
とくに今回の変化は実は潜在的に起きてたものだと思うけど
サードさんからすると任天堂さんが起こしたもので
ずるいって内心思ってるみたいなんだよね。こんなんじゃ適応できるわけ
ないよね。今から対応してもできるの早くて再来年だし。

437名無しさん:2010/02/07(日) 21:44:32 ID:1LC89MNk
>>436
思いっきりそいつらに「バーカ!」と言ってやりたい…

438謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:45:02 ID:MEtWUY6s
>>427
_/乙(、ン、)_お手軽ゲーの体験版は「タダだから」がかなりのプラス評価をもたらしてると思うわ。
お手軽故に「このシンプルゲーを金を払ってまでやりたいと思うか?」って感じ。

439名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:09 ID:0JKwikHQ
>>436
N64時代のMother3ですね・・・

440名無しさん:2010/02/07(日) 21:46:05 ID:BCR6AIZ6
>>419
家庭内大蔵大臣を説得する最後の一押しがマリオだったのかな。

441しがない名無し:2010/02/07(日) 21:46:28 ID:6Y9zkQlc
流行といえば今後はミクシーゲーやグリーさんのようなゲームに
参入するところが山のように出てきそうだよ
またあっというまに飽和するんだろうな・・・

442カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/07(日) 21:46:45 ID:.2LtaMso
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>436
  iニ::゚д゚ :;:i そして再来年には違う変化が来てるわけですねわかります

443名無しさん:2010/02/07(日) 21:46:55 ID:13FdGwWM
>>436
>サードさんからすると任天堂さんが起こしたもので
>ずるいって内心思ってる

は?頭どうかしちゃってるんじゃないの?


まあ開発期間が長すぎるってのはレギンレイブの社長が聞くでも十分分かったなあ
アレでWii発売前から開発してたんなら・・・

444名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:25 ID:gUUFcKsk
>>441
まるでイナゴだ……

445名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:31 ID:fIkLEOK.
>>436
そもそもその変化が自分たちに影響するものだと認識してるの?
何となく任天堂の市場は他人事のように見てそうだが
後、その言い方だと従来ゲーが売れなくなったのは任天堂のせいとか考えてそうで怖いな

446名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:39 ID:71S1iH36
>>435
その市場確実に客層減ってるからな。努力してなかったからw
>>436
PS2の時からちゃんとやっておけば良かったんだろうと思うよ
結局開発期間長い方選んだのはそっちじゃんと

447名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:49 ID:2H.qfLQg
>>440
17歳になってしまった自分の記憶の引き出しにもあるが。

お子様がゲームソフトを買って貰えるのは
やっぱりクリスマスとお年玉と誕生日くらい
だった記憶が何となく蘇ってきた。

448名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:51 ID:BCzCt9A2
>>441
既にもう飽和気味な気がする。

449名無しさん:2010/02/07(日) 21:48:50 ID:6bA9UA96
みくしアプリにポケモンが来てびっくりしたw
ゲームというより期間限定の抽選キャンペーンだけど

450しがない名無し:2010/02/07(日) 21:48:54 ID:6Y9zkQlc
>>442
まったくその通りだね。それは私自身が何度かここで指摘したと思うけどね

451名無しさん:2010/02/07(日) 21:49:14 ID:2H.qfLQg
ソフトの単価を維持する市場でないと
ソフトメーカーとしてはキツイだろ。

なんてか、
ベスト版なかなか出さない某メーカーみたいに、
「ゲームソフトってのはこれくらいの値段がするモノなのです!」
って矜持?は必要な気がする。

452しがない名無し:2010/02/07(日) 21:50:15 ID:6Y9zkQlc
>>448
まだまだこれからだと思うよ。

453名無しさん:2010/02/07(日) 21:51:12 ID:BCR6AIZ6
>>444
的確すぎるたとえだ。他のメーカーは収奪することしか考えてないようだ。
任天堂だけが需要を増やす努力をしている。
文字通りの意味で「皆で幸せになろうよ」って言ってるのになあ。

454名無しさん:2010/02/07(日) 21:51:31 ID:KWW2FOtY
ケータイゲームは「無料」が客寄せ。サービスが事業メインだから、
例えお膝元からミニゲームの発注需要が増えても数多あるWeb会社で間に合っちゃうでしょう。

455名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:02 ID:BCzCt9A2
>>452
まだソフトは出してないけど、取り組んでるとこが多いのかな。
そういやEAもカジュアルゲーがどうとか言ってたような。

456名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:20 ID:9JzYB7N6
サードが一向にWii向けにコアゲー出さない状況の中、投入されたレギンにゼノブレ、ラススト
任天堂はどの時点で今の状況になる事を読んでたのか気になるな…

457名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:26 ID:71S1iH36
>>452
参集したときにはもう既にブームなんて過ぎた後って言う体験何度かしてるハズなんだがな
学習能力がないだろうな

458名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:07 ID:gUUFcKsk
>>455
ttp://www.4gamer.net/games/046/G004622/20080122004/
これだな。

459名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:10 ID:13FdGwWM
>>457
学習能力なかったらこんなことになってないな

460名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:24 ID:4Jp5cHPI
M+のゲームがもっとでないかなァ。
M+対応の釣りゲーが出るみたいだけど。

461しがない名無し:2010/02/07(日) 21:54:15 ID:6Y9zkQlc
>>456
桜井さんの話が出る前には想定してただろうね。
ちゃんと手を打ってる任天堂さんとFF13で盛り返せると判断した
SCEさんどうなるだろうね。

462名無しさん:2010/02/07(日) 21:54:29 ID:fIkLEOK.
Wiiでまともに成功出来なかった所が
カジュアルゲーで一発当て用なんて(ry

463名無しさん:2010/02/07(日) 21:54:57 ID:13FdGwWM
>>461
そこでSCE出されると笑いしか出ないw

464名無しさん:2010/02/07(日) 21:55:00 ID:4Jp5cHPI
>>462
ソー・・・つ「全力ヒッチハイク」

465名無しさん:2010/02/07(日) 21:55:26 ID:0JKwikHQ
>>460
つ[ Wiiゼルダ ]

466謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 21:55:43 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_考える頭があって変化を受け入れてくれる
猶予がある状況なんだからぼーっと餅が降ってくるの待ってねえで身体動かせと。
変化についていけないで絶滅待ちとか恐竜かっつーの。

467名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:33 ID:BCR6AIZ6
常に1年先、2年先を読んで手を打っていないといけないのか。大変だけど普通の企業経営者はそれを
やっているんだよなあ。それが出来ないゲーム業界の方が異常だよなあ。

468名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:45 ID:71S1iH36
>>464
何そのバカゲーを馬鹿にしたゲーム

469名無しさん:2010/02/07(日) 21:57:23 ID:BCzCt9A2
>>460
http://www.inside-games.jp/article/2010/02/07/40302.html

あんま面白そうじゃないし、日本で出るかも分からないけど。
北米はウェアでもM+専用でファンタジー風味のチャンバラゲー出るんだよね。

470名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:17 ID:1LC89MNk
ふーむ
プロジェクトソラの話が出たのはいつごろだろう?

471名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:25 ID:4Jp5cHPI
>>465
やるね。次のゼルダ、間違いなくやるね。M+対応の釣りだしてくるね。
また関西弁娘とボートに乗りたいです。

472名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:26 ID:71S1iH36
>>466
だな。開発期間云々なんてただの言い訳にしか聞こえないから困る

473しがない名無し:2010/02/07(日) 21:59:27 ID:6Y9zkQlc
>>466
でっかい会社になると動きが鈍くなって恐竜になってしまうんだよね。
この業界にいて結構長いけど本当に大きな産業になって融通利かなくなったな
って思うからね。20年いや15年前ならこんな鈍いことは無かったと思う。

474名無しさん:2010/02/07(日) 22:01:21 ID:P16VVQlo
>本スレ

一瓶三日持ちませんでした

475名無しさん:2010/02/07(日) 22:01:36 ID:0JKwikHQ
>>473
昔の大手企業は「10年先の自分の姿を書け、そしてそれを実現させろ」ってのを書かせてたらしいね
派遣メインの今もやってるのかな・・・?

476名無しさん:2010/02/07(日) 22:03:09 ID:4Jp5cHPI
>>474
がっつきすぎでしょ・・・。

477名無しさん:2010/02/07(日) 22:03:21 ID:v3CD1/RY
成果主義とかだと損失恐れて冒険したゲームも作れないしなぁ

478名無しさん:2010/02/07(日) 22:03:28 ID:gUUFcKsk
>>475
「10年先の自分の姿を書け、そうなりたくなかったら死ぬ気で働け」
たぶん、こんな感じのが。

479名無しさん:2010/02/07(日) 22:04:56 ID:v3CD1/RY
筑波博から10年後に戻ってきたメッセージが小っ恥ずかしいとかよく聞く話です(棒

480しがない名無し:2010/02/07(日) 22:06:08 ID:6Y9zkQlc
>>477
成果主義はそれよりもみんな儲かるチームにしか行きたがらないんだよね
ノウハウとかが固定されて効率が悪くなってしまう。

481名無しさん:2010/02/07(日) 22:06:34 ID:0JKwikHQ
>>479
アレな・・・
死んだ娘から来てシンミリした話題なら聞いたこと有る

482名無しさん:2010/02/07(日) 22:06:58 ID:6bA9UA96
成果主義のせいか…

483名無しさん:2010/02/07(日) 22:07:53 ID:fpajgL/.
>>473
数年前にはすでに海外では開発費高騰の影響で赤字のソフトメーカーがドンドコ出てて、
「今のうちに何とかすれば日本のメーカーが勝てるぞ!」って意見もあったんですけどねぇ。
結局同じ泥沼の中に突っ込んでいってしまってるという…

>>475
ゲームとは全くかかわりのない業界の会社だけど、うちは去年書かされたなぁ

484謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 22:07:59 ID:MEtWUY6s
>>479
_/乙(、ン、)_オッサン乙wwwコスモ星丸とか言われても知らねえっつーのwww

485名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:41 ID:XJ.HaqTo
ゲーム市場の変革という名の大洪水ののち、洪水が引いたあと=次世代機に移行する頃には
任天堂と、任天堂の作った方舟に乗った一部デベロッパーしか生き残ってないって状態になってたりして

486 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:10:04 ID:PUxeltdA
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@) おいおい!妊娠発覚とか計画性ねえなあ!兄者!
.______|と    つ
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

487名無しさん:2010/02/07(日) 22:10:37 ID:4Jp5cHPI

[ー。ー]つ<<< ´w`)>>482

488名無しさん:2010/02/07(日) 22:10:56 ID:0JKwikHQ
>>485
そうなるんじゃね?
SCEの作った泥舟が良いか
自分で手配した手漕ぎ舟が良いか・・・

489名無しさん:2010/02/07(日) 22:10:57 ID:358MxmFE
>>486
>>486
>>486
>>486
>>486

490名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:08 ID:BCR6AIZ6
>>486
やっ(ry

兄弟揃って…か

491名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:17 ID:gUUFcKsk
>>486
血は争えんな……
まさか、親父さんも……?

492しがない名無し:2010/02/07(日) 22:11:20 ID:6Y9zkQlc
>>483
昔のサードさんは性能が低いからゲームが開発できないなんていわなかったし
制限のあるなかでゲーム作る技能にとても優れていた。コーエーさんなんか
そうだったよね。最後まで8bitマシンにゲーム供給してたし。
それが今や最先端で高クロックでメモリもふんだにあって
メディアはBDってすっかり贅沢になってしまった。
今の開発者は昔のDOSマシンに64KBの壁があったことなんて知らないんだろうな・・・

493名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:23 ID:4Jp5cHPI
>>486
|∀゚)ジー

494名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:24 ID:358MxmFE
忘れてた
おめでとう

495名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:24 ID:0JKwikHQ
>>486
しょうがないじゃないか
お前の兄者だし

496名無しさん:2010/02/07(日) 22:11:44 ID:13FdGwWM
>>488
MS「船?金やるから自分で作れ」

今はもう違うかw

497名無しさん:2010/02/07(日) 22:12:27 ID:6bA9UA96
なんというスナイパー兄弟

498名無しさん:2010/02/07(日) 22:12:27 ID:71S1iH36
>>486
>>486
>>486

499 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:13:27 ID:PUxeltdA
「ねえ、これからIYHとか出来なくなるの?
どうせ結婚すんだから妊娠自体は良いんだけど
そっちの方が死活問題」


死刑宣告しておいた方が良いかな

500名無しさん:2010/02/07(日) 22:13:28 ID:BCR6AIZ6
>>492
制限がない方がいいならPCへ行けと昔から言われてたのにね。

501名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:05 ID:71S1iH36
>>499
うんしておけ。
本人のためだ

502名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:07 ID:1LC89MNk
開発者が「スペック低いからできません。作りたくありません」
って言っちゃいけませんわねぇ…

503名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:10 ID:13FdGwWM
>>486

    ネ兄
     っ
     て
     や
     る

っていうか兄はまだ親に挨拶行ってるからマシじゃね?

504しがない名無し:2010/02/07(日) 22:14:42 ID:6Y9zkQlc
>>486
おめでとう

505名無しさん:2010/02/07(日) 22:15:00 ID:6FmHUoc2
>>499
経験者は語るってやつだな

506名無しさん:2010/02/07(日) 22:15:03 ID:0JKwikHQ
>>499
  
つ|~~~~

507名無しさん:2010/02/07(日) 22:15:48 ID:358MxmFE
>>499
IYHerが「金がないからIYHできません。したくありません」
っていっちゃいけないってみんなが

508名無しさん:2010/02/07(日) 22:16:04 ID:71S1iH36
>>502
任天堂から折角離れたのにって言うのが強いんじゃね

509名無しさん:2010/02/07(日) 22:16:19 ID:6bA9UA96
>>499
結婚はIYHerの墓場だと教えてやれw

510名無しさん:2010/02/07(日) 22:16:24 ID:fpajgL/.
お目出度い兄弟だなぁw

511名無しさん:2010/02/07(日) 22:17:06 ID:71S1iH36
>>507
嫁にゴッドハンドクラッシュされるから無理

512謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 22:17:25 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_おんぶしてもらわないと商売出来ないのに背中貸してくれてる人に文句言うとか図々しいにも程がある。
プライドねえのかと。

513 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:17:29 ID:PUxeltdA
>>503
俺も妊娠発覚するちょっと前には挨拶に行ってるよ。

つまり逆算したら兄弟揃って変わらんのだ!

514名無しさん:2010/02/07(日) 22:17:47 ID:BCR6AIZ6
>>508
任天堂のいない荒野で頑張ればいいのにね。任天堂がそうしたみたいに。

515名無しさん:2010/02/07(日) 22:18:19 ID:BCR6AIZ6
>>512
無駄なプライドしかないのでは。

516カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/07(日) 22:18:29 ID:.2LtaMso
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>486
  iニ:: ゚д゚:;:i



`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  
  iニ::゚д゚ :;:i

517名無しさん:2010/02/07(日) 22:18:33 ID:XJ.HaqTo
8逃げバグの原理を読んだが、昔のゲームは極限まで工夫して詰め込んでたってのが良く分かった

>>499
また一人IYHerが死んだ…w

518名無しさん:2010/02/07(日) 22:18:41 ID:358MxmFE
変顔家の男どもは何だ
医者よりも早く妊娠を察知して親に挨拶に行く特殊能力でも持ってるのか

519名無しさん:2010/02/07(日) 22:19:21 ID:71S1iH36
ゴッドハンドスマッシュだなwオベリスクだとゴッドハンドクラッシャーだったかw

520名無しさん:2010/02/07(日) 22:20:36 ID:fIkLEOK.
コーエーと言えばブレイドストームの出来はどうだったんだろ

521名無しさん:2010/02/07(日) 22:20:38 ID:v3CD1/RY
コーエーはハードの制限あるからAIおかしいと思っていたら、今でもおかしいでござる。

522 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:20:48 ID:PUxeltdA
とりあえずメール送った。
まぁ代々、嫁の尻に敷かれてる変顔家で兄者だけ例外なんつーのはあり得んわな…

523名無しさん:2010/02/07(日) 22:21:02 ID:9JzYB7N6
>>512
>誰か背中抱いててくれ

!!!

524名無しさん:2010/02/07(日) 22:21:04 ID:Z23YLVB6
>>514
神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる…って、何故だか思い出した

525名無しさん:2010/02/07(日) 22:21:57 ID:BDOwc6NY
>>475
派遣なもので、10年後の自分の姿どころか1ヵ月後の自分の姿すら真っ暗闇だ。
今まで楽してきたツケがじわじわ来てる感じがする。

手遅れにならない今のうちに資格勉強をしておきます…。

>>486
おめでとう。

526しがない名無し:2010/02/07(日) 22:22:10 ID:6Y9zkQlc
>>522
なんにせよ目出度いことだよ
おめでとう

527名無しさん:2010/02/07(日) 22:24:38 ID:0JKwikHQ
嫁に挑んだ夫の末路

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200611/20/56/b0002156_1831489.jpg

528 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:25:00 ID:PUxeltdA
まぁもっと早くに結婚する予定だったのが
自殺騒動もあって延びていったん破局して
復縁して、結果「やったらできちゃった」か。
すげえ夫婦だ。

529名無しさん:2010/02/07(日) 22:25:44 ID:358MxmFE
さらっと凄いこと書く変顔も凄い
まぁ楽しくやってくれw

530名無しさん:2010/02/07(日) 22:25:49 ID:71S1iH36
>>528
人の事言えんだろw

531名無しさん:2010/02/07(日) 22:26:49 ID:fpajgL/.
>>528
波乱万丈だなぁ。
雨降って地固まるといいね。

532名無しさん:2010/02/07(日) 22:29:00 ID:hupApWz2
おい、誰か鏡もってないか

533名無しさん:2010/02/07(日) 22:29:27 ID:4Jp5cHPI
>>528
(;゚∀゚).。oO(たぶん、激しかったんだろうなァwその夜はw

534名無しさん:2010/02/07(日) 22:29:48 ID:/oiB/Bi6
生きるってすばらしい

535謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 22:29:56 ID:MEtWUY6s
>雨降ってジジイがたまる

_/乙(、ン、)_!

536名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:25 ID:/Mipue6k
できちゃったなんてみんな『計画通り』だろ
女は怖いよ

537名無しさん:2010/02/07(日) 22:31:19 ID:71S1iH36
>>535
ボキャブラ天国なんて知りませんにょろ

538 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:32:00 ID:PUxeltdA
「心配するな。俺は夫だぜ?妻に負ける訳がない」




…来週、俺の壮絶な銭闘録を話に行ってやろう。

539名無しさん:2010/02/07(日) 22:32:43 ID:hupApWz2
>>538
現在進行形で負けてるくせにwww

540名無しさん:2010/02/07(日) 22:32:44 ID:1LC89MNk
>>537
先に言われた…

541名無しさん:2010/02/07(日) 22:32:59 ID:71S1iH36
>>538
ハハハ・・・ワロスと送り返してやれw

542名無しさん:2010/02/07(日) 22:33:57 ID:Fgx4IO4c
女は弱し、されど母は強しですよ

543名無しさん:2010/02/07(日) 22:35:45 ID:358MxmFE
変顔兄のRX-8の運命やいかに

544名無しさん:2010/02/07(日) 22:37:05 ID:71S1iH36
>>543
買ったものはしょうがないしかしもう結婚するの確定で
子供も出来ちゃってるから出来ないだろうなw衝動買いはw

545名無しさん:2010/02/07(日) 22:37:37 ID:KWW2FOtY
計画通りにデキちゃった!やれちゃった!

(BGMスタート)
やーった、やーったたった、デっキったー♪
やーっと、やーっととっと、デっキったー♪

546名無しさん:2010/02/07(日) 22:37:37 ID:cbgvVoeQ
  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j
  (*´Д`*)   明日から12時間拘束の11時間労働という自分から
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 変顔兄さんへ祝福
  `〜ェ-ェー'

547名無しさん:2010/02/07(日) 22:38:13 ID:71S1iH36
>>546
倒れないでねー

548名無しさん:2010/02/07(日) 22:39:02 ID:358MxmFE
>>546
テーブルマウンテンにでも登るんですかその格好

549名無しさん:2010/02/07(日) 22:39:05 ID:1LC89MNk
>>546
レギンレイヴまでには戻ってくるんだぜ…
や…約束しろよ…

550名無しさん:2010/02/07(日) 22:42:38 ID:BDOwc6NY
Wiiから妙な金属音が鳴り響きだした…orz
2年前から毎日のように使っててメンテもせずだったから、当然と言えば当然だけど。

>>528
壮絶ですね、幸せになって欲しいものだ。

>>546
体壊さないように気をつけてください。

551名無しさん:2010/02/07(日) 22:44:48 ID:cbgvVoeQ
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  
  ⊂!〆iつ   なんとかこなして来まーす
   ハ_!   斬撃部で会いましょうー
    し'ノ

552しがない名無し:2010/02/07(日) 22:46:03 ID:6Y9zkQlc
>>551
無理しないように

553 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:46:55 ID:PUxeltdA
ドドさんのブログ
更新が無いからさびしいお

554名無しさん:2010/02/07(日) 22:48:59 ID:358MxmFE
明日から死ぬほど忙しいといってる人間にそれをいうか
変顔鬼w

555 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/07(日) 22:50:14 ID:PUxeltdA
問題は無い




何も
問題は
無い

556名無しさん:2010/02/07(日) 22:50:23 ID:2H.qfLQg
明日から忙しい→今日は暇!

ってことかもしれないじゃない(ヒドイ

557しがない名無し:2010/02/07(日) 22:56:23 ID:6Y9zkQlc
さて、今日はこれで失礼するね

558名無しさん:2010/02/07(日) 22:57:08 ID:1LC89MNk
>>557
乙カレー大盛り

559名無しさん:2010/02/07(日) 23:03:50 ID:fpajgL/.
>>557
乙ですー

560名無しさん:2010/02/07(日) 23:10:43 ID:Fgx4IO4c
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/014439/images/12.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/014439/images/13.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/014439/images/14.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/014439/images/15.jpg
ワンコイングランデというのはワンコインという訳ではないのか…

561上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/07(日) 23:20:00 ID:6z7U15v2
変顔一族がこのまま増殖し続けて世界は変顔に浸食されると聞かないで今北

憂さ晴らしに車買ったのが最後の贅沢か?w

562名無しさん:2010/02/07(日) 23:30:13 ID:BwXm9r/w
>わんこinグランデ
!!

563名無しさん:2010/02/07(日) 23:32:27 ID:hupApWz2
ワゴンインとは不吉な

564謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/07(日) 23:35:54 ID:MEtWUY6s
_/乙(、ン、)_鳳凰堂

565名無しさん:2010/02/07(日) 23:39:46 ID:Takmg0b.
10円玉じゃねーよ

566名無しさん:2010/02/07(日) 23:55:51 ID:eP0qango
ついったーでムゲフロについて回ってたらパンツ先生がいたw
モノリスのグラフィッカーと変態談義してたw

567名無しさん:2010/02/08(月) 00:36:51 ID:F4C5IXg.
わざわざオリジナルゲームを一生懸命作るより、人気のあるアニメのゲームを適当に作って
ゲームのバーコードを複数貼って送ると公式の貴重な何かがもらえる劇場版なのは商法の方が売れるかも

568名無しさん:2010/02/08(月) 00:39:15 ID:COfSVvX6
>>567
数年後、任天堂以外の日本サードのゲームソフトがほぼそれだけ、って事態になってそうで怖いな

569名無しさん:2010/02/08(月) 00:48:54 ID:gNAf0bNQ
もうそうなったら任天堂以外のソフト買う事がなくなるな

570名無しさん:2010/02/08(月) 01:01:19 ID:kQ8G23kU
>>566
もっと探したらモノリスの森住もいたw
ムゲフロ組だけみたいで、任天堂も絡んでるゼノブレイド組は流石にいないようだ

571名無しさん:2010/02/08(月) 01:04:16 ID:pv4ikits
変顔の兄が妊娠したと聞いて。

572名無しさん:2010/02/08(月) 01:29:37 ID:S.vtpSgg
>>571
さすがは種馬
実兄をも孕ませるとは

573名無しさん:2010/02/08(月) 02:42:00 ID:rTgMuGbw
シンケンジャーとプリキュア録画失敗した
再放送は・・・・

574名無しさん:2010/02/08(月) 03:09:58 ID:F4C5IXg.
シンケンジャー
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=48972
プリキュア
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=50183

575しがない名無し:2010/02/08(月) 07:36:04 ID:Ig0oE/hc
おはよう

変顔一家?を見てるとやっぱり就職・結婚・出産とくると
ゲームにまわす、時間もお金もなくなるのが良くわかるねえ。
PSは先細りだよね

576名無しさん:2010/02/08(月) 07:40:21 ID:kQ8G23kU
おはようございます

577名無しさん:2010/02/08(月) 07:43:25 ID:8Lj8f4I.
>>575
話がそこに行っちゃいますかw

578しがない名無し:2010/02/08(月) 07:46:05 ID:Ig0oE/hc
>>577
仕事柄どうしてもね。

579名無しさん:2010/02/08(月) 07:48:39 ID:nuxIIAIk
今は、昔ほどゲームに割ける時間ってのは無いんじゃないかと

580名無しさん:2010/02/08(月) 07:56:12 ID:8Lj8f4I.
いざ買おうとなったら、家族や母親も遊べるもんに成りがちでしょうしね

581名無しさん:2010/02/08(月) 07:58:39 ID:nuxIIAIk
一週間後そこには、斬レギでジェノサイドしてるカーチャンの姿が

582名無しさん:2010/02/08(月) 08:06:16 ID:8Lj8f4I.
>>581
  ←┐
   △
 J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん火炎の弓使いたかったから
       たかしが貯めてたマナ結晶全部使っちゃった

583名無しさん:2010/02/08(月) 08:15:09 ID:zC/JCZ5o
ロボ、いきなさい
ttp://twitpic.com/11tk23

584名無しさん:2010/02/08(月) 09:51:24 ID:CSYRU99.
ガンダムのゲームのソフト一本、一本にプラモの部品を少しずつつければいいんじゃない?
全部のゲームを買うとガンダムが一体出来上がるようにすれば…

585名無しさん:2010/02/08(月) 09:52:35 ID:7Y5cDHOU
>>584
デア○スティーニからですね、分かります。

586名無しさん:2010/02/08(月) 10:26:07 ID:0k9jnFDw
完全な部品ではかわいそうだから合体形式にしようぜ
ttp://blog.drecom.jp/tngd/img/70/natrA.jpg

587名無しさん:2010/02/08(月) 10:32:03 ID:pZ/XEKq2
>>584
今のバンナムならそれ本気でやりそうで怖い
去年のDLC祭りで何かタガが外れてしまったような気がしてならない

588名無しさん:2010/02/08(月) 10:45:30 ID:iSYNtsdQ
合体カウンタック再販マダー?

589名無しさん:2010/02/08(月) 10:59:21 ID:IwrMhagw
>>584
そんなことしたら金型作らなきゃいけないじゃないか
そんなんするくらいならDLCで稼ぐだろ

590名無しさん:2010/02/08(月) 11:01:22 ID:IwrMhagw
あとDLCでおかしくなったのはナムコだろ
バンダイでDLCってなにかある?

591名無しさん:2010/02/08(月) 11:23:29 ID:CSYRU99.
>>589
新作なんて作ると思うか?
そんなのスペシャルカラーモデルに決まってるじゃないですか!
それが終わったら別のカラーモデルでウハウハですよ。

592名無しさん:2010/02/08(月) 11:38:05 ID:0k9jnFDw
実際にランナー単位での配布とか考えると、
店頭在庫嫌がって高速でワゴン行きになるだろうな。
クレームも付きやすいし

593名無しさん:2010/02/08(月) 11:45:36 ID:iSYNtsdQ
>>591
クリアだのメッキだのはお約束ですよね(棒抜き
追加デカールも有りか

594名無しさん:2010/02/08(月) 11:47:26 ID:DfTj5Rs.
>>590
ガンダム戦記
http://0081.b-ch.com/blog/0081/cate/78

595名無しさん:2010/02/08(月) 11:49:32 ID:G82fZBe6
あのえげつないコンマイが
DLC商法やってこないのは不思議

596名無しさん:2010/02/08(月) 11:50:43 ID:vSaBkEqw
>595
携帯コンテンツからのDLはやってるよ
アケのQMAとか

アケでPASELIとか始めるしね
この上なくコケそうだがw

597名無しさん:2010/02/08(月) 13:01:19 ID:sqp6EbPY
金曜に買ってきたラー油がもう、瓶の半分以上消費されてる件

598名無しさん:2010/02/08(月) 13:33:41 ID:iszvAmSM
>>597
桃屋ラー油、美味しいけど、味もかなり濃いから
そんな短期間では消費しきれないと思うんだけどなぁw

599名無しさん:2010/02/08(月) 13:36:01 ID:CSYRU99.
ガンダムが〜って話を振った俺だけどこれがついてきたら買うかもしれない…
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2008/04/01/12cmp02/index.html
人間って弱いよなぁ。

600名無しさん:2010/02/08(月) 13:46:10 ID:IwrMhagw
>>594
これくらいならまだ許容範・・・

そういえばPS3のガンダム戦記のフルアーマー7号機プラモがあったっけ
実際ゲーム上に出すためにDLCが必要で驚いたけど

601名無しさん:2010/02/08(月) 13:49:19 ID:sqp6EbPY
>>598
実は親がざっくり消費していたというw

602名無しさん:2010/02/08(月) 13:52:17 ID:iszvAmSM
>>601
なるほど理解w
ウチは自分以外はニンニク苦手でなぁ

603名無しさん:2010/02/08(月) 14:16:19 ID:3//IGX8o
>>602
ひとりだけニンニク入った食い物食べるとにおうので
ますます家族から弾圧されるんだよね。
家族と嗜好が違うとつらい時があったりなかったり。

604名無しさん:2010/02/08(月) 14:56:08 ID:MG.knMCs
【本日のストップ安銘柄】 アイフリーク、日本一ソフトウェア、ザインエレクトロニクスなど。
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=196962


( )>

605謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 15:00:42 ID:/I8tdhpI
_/乙(、ン、)_誰も知らない商品だろうけど「辛そうで辛くない少し辛いラー油」ってヤツ買ってみた。

606名無しさん:2010/02/08(月) 15:02:42 ID:B5hsAd3c
>>605
>誰も知らない商品
つらそうでつらくないすこしつらいラーゆを買ったんだな(棒

607名無しさん:2010/02/08(月) 15:19:53 ID:pi5LqvqY
流石鯖助さん、先見のなんちゃらがありますね><;

608名無しさん:2010/02/08(月) 15:22:59 ID:4cSXEQHw
鯖のラー油漬けと聞いて(棒

609名無しさん:2010/02/08(月) 15:24:12 ID:iszvAmSM
>>608
つまみにいいかも知れない

610名無しさん:2010/02/08(月) 15:28:30 ID:C2mpDlnM
>>604
日本一って25000円くらいになったら上場廃止と耳にしたんだが
つかこんな弱小がなぜ上場した

611名無しさん:2010/02/08(月) 15:32:13 ID:DOPKwSN2
>>610
10年来高値 (2007/6/15) 404,000円

612名無しさん:2010/02/08(月) 15:34:12 ID:MG.knMCs
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=197005
第3四半期に入ってから、「アンテフォナの聖歌姫〜天使の楽譜Op.A〜」や「ラピュセルラグナロック」など新作オリジナルタイトルを発売したものの、計画に対して初回受注状況が大幅に下回る状況となり、その後の追加受注状況も非常に厳しいことに加え、売上高未達成で各新作オリジナルタイトルの原価率が大幅に上昇したため、利益率が悪化し、営業赤字転落を見込むという。

ジャスダックの日本一ソフトウェア(3851) の株価は14時19分現在、7,000円安の29,200円でSTOP安。

613名無しさん:2010/02/08(月) 15:40:03 ID:vSaBkEqw
>610
ディスガイア(2)が売れて重役が勘違いしたんでしょ
海外でも売れたみたいだし
上場した2007以降、クソゲー連発で売り上げが先細ってるけどw

614名無しさん:2010/02/08(月) 15:40:22 ID:8Lj8f4I.
世界樹3色々更新
ttp://sq3.atlusnet.jp/index.html

615名無しさん:2010/02/08(月) 15:43:14 ID:CSYRU99.
とりあえず日本一はゲーム業界を牛耳る悪のゲーム帝国と自社キャラが全面戦争するゲームの開発に取り掛かるべき。
間に合わなくなる前に。

616名無しさん:2010/02/08(月) 15:47:38 ID:iszvAmSM
>>615
ゲーム帝国名は「南天堂」なんですね分かります
システムはRPGパートとSLGパートに分かれているんですね分かります

617名無しさん:2010/02/08(月) 15:51:58 ID:C2mpDlnM
南天堂の攻撃力はどんどん上がっていき、自軍の攻撃力はどんどん下がる
それで戦っていくやりこみ要素搭載です

618名無しさん:2010/02/08(月) 15:54:11 ID:kQ8G23kU
ゲーム業界積んでるなぁ
来年がマジで怖いわ

619名無しさん:2010/02/08(月) 15:57:23 ID:sqp6EbPY
まだ今年が330日近く残っているというのに。

620名無しさん:2010/02/08(月) 15:59:42 ID:pv4ikits
「これは予兆に過ぎぬ!」って感じだもんな。>ゲーム業界の行方

621名無しさん:2010/02/08(月) 16:02:46 ID:CSYRU99.
やだなぁ。
去年の年末に待望のFF13が発売されてようやく市場が暖まってきた所じゃないですか?
三月以降にはGT5やNMHなど話題作が目白押しです。
ばら色の未来は約束されてますよ。
信じるものは救われるのです。

622名無しさん:2010/02/08(月) 16:08:14 ID:8FkMw5uI
薔薇のように真っ赤な未来ですねわかります

623名無しさん:2010/02/08(月) 16:08:51 ID:s/cPtmZU
どこもかしこも赤字になると就職的にも危ないのでは

624名無しさん:2010/02/08(月) 16:18:45 ID:pi5LqvqY
FF13が暖めたのは使い捨てカイロだった(棒

625名無しさん:2010/02/08(月) 16:21:58 ID:C2mpDlnM
FF13を買った人が学んだことは「続編でも信用できない」だろう
ますます購入に慎重になっちゃってむしろ冷え込むような

626名無しさん:2010/02/08(月) 16:23:55 ID:pv4ikits
先週も6本も新作が出た割には、ハード売上が伸びてなかったしなー。>PS3
FF13以降は、PS3が据え置き機ハード売上でトップになるとか言われてたのに。

627名無しさん:2010/02/08(月) 16:33:40 ID:EUakNY6Q
実は先週マイケルで本体同梱版出してたハードがあってな…

628名無しさん:2010/02/08(月) 16:35:37 ID:bv8X8gNk
破同梱版発表まだー(棒

629名無しさん:2010/02/08(月) 16:35:42 ID:8Lj8f4I.
>>627
さっきTSUTAYA覗いたら「PS3でマイケルを見る」ってポップが並んでたよ

630名無しさん:2010/02/08(月) 16:36:49 ID:c05ov5ck
消失同梱版が出たら、うっかり買ってしまうかもしれん

631名無しさん:2010/02/08(月) 16:36:57 ID:s/cPtmZU
>>627
マイケルがロボットに変身するゲームですね、わかります(棒

632名無しさん:2010/02/08(月) 16:38:17 ID:uWvoswVo
>>628
プリンスしか、もう買わないよw

633名無しさん:2010/02/08(月) 16:40:19 ID:C2mpDlnM
ああ商材に利用されてたなマイコー
いくつかのゲーム屋で見かけたが正直そんなに吸収できる客いないっての

634名無しさん:2010/02/08(月) 16:50:51 ID:MNN.i0.2
マイコーで超えてはいけない一線を越えてしまったな
もう破同梱や消失同梱が出ても驚かない

635 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/08(月) 16:56:56 ID:Mx8kSerk
ネット上では発売前に話題が旬を過ぎてしまった感があります。
「あれ?まだ発売してなかったんだ。」みたいな。

>>625
「もうゲームはいいや…」
とゲーム自体やめてしまった人も結構いるのではないでしょうか。

636名無しさん:2010/02/08(月) 16:58:36 ID:pi5LqvqY
>>632
だがプリンスが1万台、10万台、100万台買ってくれるのではないだろうか

637名無しさん:2010/02/08(月) 17:03:58 ID:AkEXHiHk
>>635
FFとかDQしかやらない人もいるそうだからねぇ
影響はわかりにくい気がする

638名無しさん:2010/02/08(月) 17:08:25 ID:IQ5o5vFQ
今やるのがFFだけがゲームになってた人はそうだろうね。
RPGってアクションやSTGが苦手な人がやるって側面もあったし。

639名無しさん:2010/02/08(月) 17:09:07 ID:sqp6EbPY
>>634
スパイダーマンや、慰めの報酬で既に通ってるからな。

640名無しさん:2010/02/08(月) 17:11:35 ID:CSYRU99.
フィルムをすべて集めると一本分の映画になります。とかやると集めきれるかな?

641名無しさん:2010/02/08(月) 17:20:57 ID:0k9jnFDw
マクロスF・破・消失同梱版で値段据え置きなら買ってしまうかもしれん

642名無しさん:2010/02/08(月) 17:24:13 ID:AkEXHiHk
>>641
値段据え置きって…

643名無しさん:2010/02/08(月) 17:29:32 ID:C2mpDlnM
SCEに羽振りのいいサービスなんか無理
逆ザヤ負担で精一杯です

644名無しさん:2010/02/08(月) 17:35:26 ID:MNN.i0.2
「PS2みたいなやり方は無理」って公言しちゃったからね
今まで以上に必死な搾取をやってきそうだ

645名無しさん:2010/02/08(月) 17:38:09 ID:fr.0mFvA
消失同梱なら買うが

あれでも
PS3と関係ないんじゃ?

646名無しさん:2010/02/08(月) 17:39:47 ID:iszvAmSM
>>644
当然、ソフトメーカー側にもその煽りが来ているのに、
それでも任天堂嫌がってるメーカーなんて滅んでいいと思うよ
HD機だけでペイ出来るなら問題ないけど

647名無しさん:2010/02/08(月) 17:39:56 ID:pq2xcPNI
スクウェア・エニックス、ゲーム事業好調で大幅増益・・・Q3業績
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/02/08/40317.html
>主力となるゲーム事業で(ry)『ファイナルファンタジーXIII』(ry)があり、大きく収益に貢献しました。

PS3勝つる(棒

648謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 17:41:09 ID:/I8tdhpI
_/乙(、ン、)_HDMIケーブル+DS3(2個)どう今晩

649名無しさん:2010/02/08(月) 17:42:42 ID:ByOpCQDU
>>646
ぶっちゃけ、今のサードがWiiで成功できると思えないし
それなら従来のやり方が引き継げるPS3の方がいいんじゃね
ジリ貧だが、任天堂だってGC時代を生き残ったんだから大丈夫(棒

650名無しさん:2010/02/08(月) 17:44:49 ID:fr.0mFvA
実は
FF13は
開発費案外安いのかも?

651名無しさん:2010/02/08(月) 17:50:20 ID:nuxIIAIk
あんな大規模な人数で数年作ってるんだからハンパ無い額だと思うけど

652名無しさん:2010/02/08(月) 17:55:36 ID:iSYNtsdQ
研究開発費名目で他の予算を回してるとか

653名無しさん:2010/02/08(月) 17:59:56 ID:F2MDApHo
全てを白くすると言うホワイトエンジンとやらか

654名無しさん:2010/02/08(月) 18:00:25 ID:uWvoswVo
飲み物がものすごく売れたせいで黒字(棒

あれ、コンビニの不良在庫になってるぽいw

655名無しさん:2010/02/08(月) 18:04:22 ID:iszvAmSM
>>653
今ではクリスタルツールズって名称だけどね
FF13スタッフ曰く「CrystalToolsという共通開発ツールを形にできただけでもFF13は成功だったと思う」
とか言ってたけど、それってゲームの内容には触れるなって話ですか?(棒

656名無しさん:2010/02/08(月) 18:06:31 ID:iSYNtsdQ
>>654
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/7/c735f451.jpg

657名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:07 ID:F2MDApHo
>>655
あぁ、名称変わったんだっけ
正直どれくらい汎用性高いのか疑問だが…

658名無しさん:2010/02/08(月) 18:08:49 ID:ByOpCQDU
ていうか、キャラ顔がデカデカと描かれたドリンクなんか
誰が買うんだっていう

659上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 18:10:13 ID:ytkmIsTg
どう考えてもFF13の負債をいろんな所に紛れ込ませて誤魔化してるとしか思えんw

660名無しさん:2010/02/08(月) 18:11:37 ID:F2MDApHo
エヴァやらキャラ缶はちょっと前からあるし、欲しい人はそこそこいるね
飲んだ後とか飾ってるのかな?

661名無しさん:2010/02/08(月) 18:12:01 ID:8Lj8f4I.
>>659
全然関係ないレベル5に押し付ければ良いのに

662名無しさん:2010/02/08(月) 18:13:05 ID:uWvoswVo
キリンとサントリーが決裂したのは
エリクサーの在庫のせいですか?

663名無しさん:2010/02/08(月) 18:13:29 ID:oUQaoAAA
つかマジFF13ってあっちこっちで小売殺してるっぽいな…
次はアルティマニア大量返本でeb乙かしら

664ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 18:14:04 ID:alLjXAvY
バトルロードのレジェンドモード7章
秘剣ドラゴン斬り無しでクリアするのは不可能くさいぜヒャッハー

そんなわけでDQ6をのんびりプレイ中。
うーん、バーバラってあんな可愛いキャラだったのか・・・。

665名無しさん:2010/02/08(月) 18:14:19 ID:8FkMw5uI
>>660
かさばらないよう上から勢いよく踏み潰します(棒

666名無しさん:2010/02/08(月) 18:16:15 ID:MG.knMCs
>>664
ω・`あっしの嫁ですからな

667謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 18:18:12 ID:/I8tdhpI
>>664
http://www.mita-sneakers.co.jp/blog/wp-content/uploads/2008/10/21.jpg

668名無しさん:2010/02/08(月) 18:18:55 ID:uWvoswVo
>>664
ガラッ
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/3a/ce/10022784417_s.gif

669∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/08(月) 18:20:10 ID:.xMc1VTM
>>660
だがFF13のキャラ缶を欲しいと思う人間はどれくらい居るのだろうかという問題がだなwww
綺麗なガラス細工の瓶だったら買ったんだがなぁ

670ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 18:21:32 ID:alLjXAvY
>>666
じゃあ少しの間お借りします。
SFCのDQ6をプレイしてた時はバーバラ全然使って無かったので今回はマメに使ってあげることに。

そしてかつて仲間にし損ねたアモスも今回は無事仲間に・・・

671名無しさん:2010/02/08(月) 18:22:34 ID:iSYNtsdQ
>>667
ttp://imgb-a.dena.ne.jp/exb4/cb/10/4431530/7/102176839_1.jpg

672ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 18:23:42 ID:alLjXAvY
>>660
研究室の先輩で何個か缶を飾ってる人がいるねぇ。

エリクサー、一回飲んでみたいが・・・たまにコンビニ行っても見かけなかったんだよなー

673名無しさん:2010/02/08(月) 18:25:17 ID:F2MDApHo
>>669
ソフト出る前と出た後で人気随分と違いそうですな
販促って意味なんだろうけど方向性が斜め行ってるよねw

674謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 18:27:15 ID:/I8tdhpI
>>671
http://www.phoenix-c.or.jp/~mark/cg_gallery/rakugaki_dou/baba-n.jpg

675名無しさん:2010/02/08(月) 18:27:17 ID:zC/JCZ5o
よーし今日は豚汁だ!

676名無しさん:2010/02/08(月) 18:29:12 ID:F2MDApHo
えっと…ヒーローババーンだっけ?
何処をどう弄ったらそうなるw

677∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/08(月) 18:31:19 ID:.xMc1VTM
>>673
FF13の販促なら既存の売れ筋の商品を使って清涼飲料水メーカーとタイアップすればいいんだよね
逆にエリクサーというのを前面に押し出したいならFF13のキャラ缶ってのはマイナスにしかならんと思うんだ…
結局アレは何がしたいのかよくわからない、軸のぶれた商品でしかないんだと思う

678名無しさん:2010/02/08(月) 18:31:39 ID:8FkMw5uI
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/drinkshop/cabinet/kenk226/x622610h.jpg

679上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 18:32:18 ID:ytkmIsTg
ゲーム本体の腐臭が飲料にまで移りそうだなぁと正直思った

680名無しさん:2010/02/08(月) 18:33:18 ID:uWvoswVo
>>677
FF9はコカコーラだったよね

当時、ペプシのフィギュアへの対抗商品という意味合いもあったのだろうけど

681∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/08(月) 18:33:29 ID:.xMc1VTM
>>674
ttp://wikiwiki.jp/yukari_th123/?plugin=ref&page=FrontPage&src=hisouten_yukari.png

682名無しさん:2010/02/08(月) 18:34:33 ID:F2MDApHo
制作の現場ですら足並み揃えられてないのに他の業界メーカーが加わって足並み揃う方がおかしいしなw

683名無しさん:2010/02/08(月) 18:35:21 ID:F2MDApHo
>>681
屋上
隙間

684ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 18:35:46 ID:alLjXAvY
>>677
攻略本で見かけるような感じの
ちょっとファンタジーっぽいデザインの黒とか茶色の小ビンで売ってくれれば・・・なんて言っても
そんなん作ったらビン作るのに金掛かりそうだもんなー

685名無しさん:2010/02/08(月) 18:35:49 ID:pi5LqvqY
こうなったら、FF13仕様のラー油を出せと申すか

686∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/08(月) 18:36:56 ID:.xMc1VTM
>>684
むしろそういう中身はおまけで外の瓶が本体な仕様にして高めの値段でだして高級感煽ると良かったと思うんだ

687名無しさん:2010/02/08(月) 18:37:48 ID:pi5LqvqY
FF9の時みたいに、ボトルキャップにすれば一般人も買ったんじゃね?

688名無しさん:2010/02/08(月) 18:38:57 ID:fr.0mFvA
一本1000円位かけて
蓋から容器までガラスで作れば
案外人気出そう

689名無しさん:2010/02/08(月) 18:40:05 ID:8FkMw5uI
エリクサーがほいほい手に入る時点で(ry

690名無しさん:2010/02/08(月) 18:40:24 ID:BMaJqezQ
高級感を煽るなら今の価格のままか少し値段を上げてパッケージ(瓶)を高級なものにした方が良かった
キャラ缶でコレクション的需要を煽るなら今より値段を普通の缶ジュースくらいに下げるべきだった
いまのエリクサーはどっちつかずでどっちの需要も満たせない

691名無しさん:2010/02/08(月) 18:40:33 ID:foliuJjI
>>689
ほいほい手に入っても使いません使えません><

692名無しさん:2010/02/08(月) 18:40:42 ID:IQ5o5vFQ
避難所見に来たらこっちのが速いやんw
まだ大規模規制続いてるのか?w

693謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 18:41:02 ID:/I8tdhpI
>>681
_/乙(、ン、)_誰だよ一般人にもわかるの持って来いよ

694ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 18:43:21 ID:alLjXAvY
>>685
ノムリッシュなラー油の名前を考える作業に戻るんだ

>>686
意匠にこだわったビンを作るのにどれくらい金がかかるかは分からないが・・・
少数限定生産で1000円〜1500円くらいで売ったら話題になったかも。

695名無しさん:2010/02/08(月) 18:45:41 ID:C2mpDlnM
ポーションは特別な瓶だったけどエリクサーは汎用の缶だからなあ
ちょっとつまらん

696名無しさん:2010/02/08(月) 18:47:03 ID:BMaJqezQ
>>649
ラ〜You、と申したか
そういやホワルバPS3はいつになったら出るんだろうな('A`)

697名無しさん:2010/02/08(月) 18:47:49 ID:F2MDApHo
前出てたポーションは瓶蓋が複数種類あったんだっけ?
アレが全部ガラス製なら全部揃えても良かったかなぁ

698名無しさん:2010/02/08(月) 18:48:32 ID:nuxIIAIk
ラオウのラ王と聞いて

699謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 18:48:39 ID:/I8tdhpI
_/乙(、ン、)_単純にあの缶は恥ずかしい

700名無しさん:2010/02/08(月) 18:48:50 ID:C2mpDlnM
鯖助がツンデレ語で「このキャラクター誰か教えてください」って言ってる

701名無しさん:2010/02/08(月) 18:50:25 ID:IQ5o5vFQ
カラ・ショウデカ・ラクナイ・シュコシ・カライラー・ユ

……あのセンスはマネできるもんじゃねえなw

702名無しさん:2010/02/08(月) 18:52:43 ID:C2mpDlnM
ぶっちゃけFF13のキャラに魅力がn(r

703名無しさん:2010/02/08(月) 18:53:52 ID:rfba/CLk
FF13はサッズだけはアリ。
他が酷すぎるだけだけどな。

704名無しさん:2010/02/08(月) 18:55:34 ID:ndFb7S7w
てゆーか缶は集めて保存するにも不便すぎるだろと
シール付きとかのほうが良かったんじゃないかと

705名無しさん:2010/02/08(月) 18:57:05 ID:8Lj8f4I.
まーそこまで言うもんじゃなかろう
一応100万超えたソフトなんだしー

706名無しさん:2010/02/08(月) 19:00:07 ID:IQ5o5vFQ
古いスクウェアのゲームは割かし賞賛しがちだし
コケスレにいる人間の層が偏っているからかと。

707名無しさん:2010/02/08(月) 19:02:23 ID:8FkMw5uI
17歳にょ(ry

708名無しさん:2010/02/08(月) 19:07:39 ID:AkEXHiHk
>>701
二郎の注文するときの符丁みたいだな

709名無しさん:2010/02/08(月) 19:11:49 ID:zC/JCZ5o
豚汁できたよ!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11480.jpg

710名無しさん:2010/02/08(月) 19:13:52 ID:ztWKtB9U
サァ トンジルヲ ツクリマショウ

711ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 19:37:19 ID:alLjXAvY
クイズ番組を見ていて毎度思う事

問題出してからCMに入ると考える時間が取れていいけれど
問題覚えてられないからCM中も画面の隅っこに問題を表示しといて欲しいな・・・

712上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 19:41:03 ID:ytkmIsTg
視聴者のことを考えて放送されてる番組なんて無いだろ

713名無しさん:2010/02/08(月) 19:42:41 ID:wU34Tj2Y
>>711
CM明けにもう一回出題シーンを放送してやんよ
ってなるだけだろ・・・

714名無しさん:2010/02/08(月) 19:43:31 ID:8Lj8f4I.
>>711
ごめんなさい
放送機器の構造的にそういうのは出来ないんです

715ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 19:52:09 ID:alLjXAvY
>>714
へぇ、そうなのか・・・。

まぁいずれにせよ、CMの時間まで邪魔されちゃ
スポンサーもたまったもんじゃないしね。

716名無しさん:2010/02/08(月) 19:53:23 ID:uWvoswVo
>>714
中の人ktkr

717名無しさん:2010/02/08(月) 19:53:25 ID:F2MDApHo
地デジとかだとdボタン辺りで出来なかったっけ?

718名無しさん:2010/02/08(月) 19:54:54 ID:rfba/CLk
でもCM中にチャンネルを変えられないってのはいいかもね。
折角のデジタル化なんだし、そういうチャレンジもすればいいのに。

719名無しさん:2010/02/08(月) 19:56:20 ID:8Lj8f4I.
>>717
あれは構造が別のところで取ってるから
リアルタイムで問題配信してるなら行けるはず
視聴者参加タイプ以外は大体面倒だからやんないけど

720名無しさん:2010/02/08(月) 19:58:12 ID:8Lj8f4I.
>>718
無理
そんな試聴してる人の信号をロックするシステムもないよw

721名無しさん:2010/02/08(月) 19:58:49 ID:DfTj5Rs.
データ放送対応してない俺勝ち組(棒

722名無しさん:2010/02/08(月) 19:59:36 ID:C2mpDlnM
いいこと考えた
番組中にCMはさむのやめたらいいんじゃね?

723名無しさん:2010/02/08(月) 20:00:48 ID:DfTj5Rs.
じゃあNHKだけ見とけば良いんじゃね!

724名無しさん:2010/02/08(月) 20:01:51 ID:wU34Tj2Y
>>722
是非NHKに言いたい。

わざわざアニメを24分30秒なんかで作るなよw

725名無しさん:2010/02/08(月) 20:03:13 ID:we64ncBQ
放映しなければコピーなど気にすることも無いな。

726名無しさん:2010/02/08(月) 20:04:44 ID:8Lj8f4I.
>>724
へー…初めて知った…

727名無しさん:2010/02/08(月) 20:06:21 ID:wU34Tj2Y
>>726
コイルあたりまでは25分だったのが最近最後に30秒CM枠取るようになってな。

728名無しさん:2010/02/08(月) 20:06:45 ID:F2MDApHo
>>719
リアルタイムで更新かけてくの面倒なんだろうなぁ
慣れないウチは放送事故もありそうだし

729名無しさん:2010/02/08(月) 20:06:51 ID:F4C5IXg.
>722
つまりニコニコで放送すればいいと

730名無しさん:2010/02/08(月) 20:07:13 ID:rfba/CLk
いい事考えた!
もうデータ配信オンリーにすればよくね?
海外のゲーム動画サイトみたいに、最初に必ずCM入れるようにすれば飛ばされる事もないし。

731名無しさん:2010/02/08(月) 20:08:23 ID:8Lj8f4I.
>>727
アニメの方は良く分かんないけど、
持ち込みか制作依頼でまた変わってくるんじゃないかな?

732名無しさん:2010/02/08(月) 20:10:05 ID:3ly6GI0A
データ送信失敗してスポーツ中継でソニーTVをフリーズさせた事もあったような。

733名無しさん:2010/02/08(月) 20:14:09 ID:HzjiGlp.
30秒分だけ短く作っていいからって値切るとか。

734名無しさん:2010/02/08(月) 20:16:02 ID:3ly6GI0A
次回予告なら削って構わん

735名無しさん:2010/02/08(月) 20:17:58 ID:zC/JCZ5o
バッカおめー次回予告が更に面白い番組もあるんだぞ?ビーストとかビーストとか

736名無しさん:2010/02/08(月) 20:18:38 ID:IQ5o5vFQ
そういうものって大体マニア向けになりすぎて
一般受けしてないような。

737名無しさん:2010/02/08(月) 20:19:27 ID:gWB4o8xQ
番組内にCMを入れればいいんじゃね?
オンチの鍋焼きうどん。あーオンチかった。

738名無しさん:2010/02/08(月) 20:19:28 ID:7Y5cDHOU
ボトムズで次回予告削ったら半分以上は損してる。

739名無しさん:2010/02/08(月) 20:21:47 ID:3ly6GI0A
北斗の拳もあったか

740名無しさん:2010/02/08(月) 20:22:21 ID:8Lj8f4I.
>>737
それやったらやったで文句言われるでしょう

741名無しさん:2010/02/08(月) 20:24:32 ID:F2MDApHo
何はともあれCMの入り方は考えて欲しいマジイライラスル

742名無しさん:2010/02/08(月) 20:26:08 ID:SHZHDRp2
ぐるナイゴチのCMの入り方は微妙にイライラするわ終わった後の値段発表が一瞬で見逃すは
マジ誰得だわ

743名無しさん:2010/02/08(月) 20:26:22 ID:IQ5o5vFQ
テレビがどうとかいろいろ言われているけど
携帯電話やPCなどの出現の生活スタイルの変化で
娯楽としての性質は大して変わってないかと。

なので減少していくであろう需要にあわせ縮小変化させるしかないんじゃないかな。
テレビ普及後のラジオのように。

744名無しさん:2010/02/08(月) 20:26:29 ID:pi5LqvqY
せっかく16:9になったんだし
放送部分は4:3にして残りの部分でずっとCMやればいいんじゃね?

745名無しさん:2010/02/08(月) 20:26:35 ID:wU34Tj2Y
避難所の途中ですがここでCMです

746名無しさん:2010/02/08(月) 20:27:14 ID:3ly6GI0A
昔ながらの子供むけアニメとか自体が番宣な気が。
コロコロ系とかカードバトルとかカブトボーグとか

747名無しさん:2010/02/08(月) 20:27:54 ID:HzjiGlp.
>>744
画面の端がやたら毒々しい色使いになったりして。

748名無しさん:2010/02/08(月) 20:28:14 ID:rfba/CLk
案外小回りの効くラジオの方が生き残ったりしてね。
テレビのビジネスモデルじゃどうしても予算が掛かりすぎるし。

749名無しさん:2010/02/08(月) 20:29:40 ID:F2MDApHo
アニラジ全盛期が懐かしいねぇ…
最近は車の運転中でもないと聴かなくなりましたな

750名無しさん:2010/02/08(月) 20:29:54 ID:HzjiGlp.
>>748
ラジオも大変そうだよね。CM枠の半分以上が番宣やACの公共広告だったりだもの。

751名無しさん:2010/02/08(月) 20:30:31 ID:zC/JCZ5o
>>742
ゴチはまだ良心的だと思う俺

普通だったら最下位発表を引っ張るだけ引っ張ってからCM入れるだろう所を、
順位発表開始からCM無しで通すしな

752名無しさん:2010/02/08(月) 20:31:35 ID:IQ5o5vFQ
マニアから金を巻き上げられるアイドルや一部の歌手は
ある程度以上成功したらテレビの優先順位下げてるみたいだしね。
芸能界含めてもう動き出しているのだろうな。

>>750
テレビの収入に依存してた面があるみたいだからね。
テレビのほうが傾いてきたら…ってことじゃない?

753名無しさん:2010/02/08(月) 20:31:37 ID:8Lj8f4I.
>>741-742
番組に対してCMの時間って決められてるんだ
だからそれを減らすのは無理
ただCM入タイミングとかは、全てディレクターの判断なんだよ
「驚きの値段はこの後!」とかうざいと思っても、
本人がそういう手法変えようと思わない限り、まず無理
ちなみに局内とか制作会社でもうざいと思ってる人います
でも変えられないところはゲームのサードと同じ現象だね

754名無しさん:2010/02/08(月) 20:32:46 ID:3ly6GI0A
アイポンアプリのトーキョーFMは
キャッシュ量を自分で調整できたら便利なんだがなぁ

755名無しさん:2010/02/08(月) 20:33:18 ID:pv4ikits
ttp://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100208_02.pdf
> 2009年12月17日に日本で発売した「ファイナルファンタジーXIII」は、
> 好調に販売を伸ばし、プレイステーション3の販売台数4.0百万台に対し、
> 1.8百万本の出荷本数となっております。

ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1231177_1134.html
>【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2009年12月21日〜2010年1月3日
> ファイナルファンタジーXIII 【スクウェア・エニックス】 28万5763 180万2295

756名無しさん:2010/02/08(月) 20:37:28 ID:SHZHDRp2
>>755
まさに適正出荷だな(棒

757名無しさん:2010/02/08(月) 20:38:49 ID:F2MDApHo
ほぼ一人の判断で入るタイミングきまっとったのか…
昔からの作り方だから〜で考えるのやめちゃってるって事かしら

758名無しさん:2010/02/08(月) 20:39:21 ID:3ly6GI0A
ディレクターも広告代理店にせっつかされてるように見える
ここまで横並びだと

759名無しさん:2010/02/08(月) 20:39:55 ID:zC/JCZ5o
最近、番宣がすっごく増えたよなと思う。そんなにスポンサーいないのかと

760名無しさん:2010/02/08(月) 20:40:20 ID:pi5LqvqY
CMの後○○が登場!→実は来週の告知でした、サーセンwww

761名無しさん:2010/02/08(月) 20:40:26 ID:IQ5o5vFQ
下の意見をいちいち聞いてたら
何事も遅くなりがちだからってのもあるけどね。

何にしても長所と短所はあるもんだ。

762名無しさん:2010/02/08(月) 20:40:56 ID:uWvoswVo
>>759
番組そのものがCMだったりするのも多いよね

763名無しさん:2010/02/08(月) 20:41:02 ID:wH2BNXHg
>>759
番宣の番宣とかもはや普通だから困る

764名無しさん:2010/02/08(月) 20:41:58 ID:IwrMhagw
>>753
どこのディレクターも馬鹿なのか

765名無しさん:2010/02/08(月) 20:42:06 ID:8Lj8f4I.
>>759
番宣が増えたのは確かにスポンサーいないのもあるけど
多分アリコが降りてACになってるからじゃないかなぁ

766名無しさん:2010/02/08(月) 20:43:25 ID:c05ov5ck
守りに入らざるをえない状況
金銭的にも内容的にも

767名無しさん:2010/02/08(月) 20:44:04 ID:zC/JCZ5o
>>765
そういやアリコのCMほとんど見なくなったなー
代わりに最近は払いすぎた借金を〜ってのを妙に見かける

768ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 20:45:14 ID:alLjXAvY
スポンサーが減ってる今こそゲーム会社がたくさんCM枠得るチャンス!とか

769名無しさん:2010/02/08(月) 20:45:17 ID:8Lj8f4I.
>>767
情報流出の件があったからね

770名無しさん:2010/02/08(月) 20:45:35 ID:wH2BNXHg
>>767
異常にやってたサラ金のCMがパタッとやんで
そのCMやたら見かけるようになったのに恐怖を感じる

771名無しさん:2010/02/08(月) 20:46:43 ID:pi5LqvqY
全部のCMが○○からのお知らせです。になったら怖くね(棒

772名無しさん:2010/02/08(月) 20:49:11 ID:AkEXHiHk
>>764
引かなきゃチャンネル変えられると思ってるんだよ

773名無しさん:2010/02/08(月) 20:49:36 ID:wU34Tj2Y
一社提供の番組なら可能性はあるな

774名無しさん:2010/02/08(月) 20:50:43 ID:wH2BNXHg
>>771
最近長府ボイラーまで始めてるの見てもうね(ry

775名無しさん:2010/02/08(月) 20:50:47 ID:gWB4o8xQ
ttp://mh-0033.hp.infoseek.co.jp/sanyo/sanyo.html
確かにCMが全部これになったら怖い。

776しがない名無し:2010/02/08(月) 21:06:16 ID:EOCYew2Y
こんばんは

777名無しさん:2010/02/08(月) 21:06:36 ID:F2MDApHo
ぉ、こばわ〜

778名無しさん:2010/02/08(月) 21:08:21 ID:8Lj8f4I.
>>776
こんばんわ

779名無しさん:2010/02/08(月) 21:09:25 ID:GFA.PZXg
バタバタ(AA略

780名無しさん:2010/02/08(月) 21:10:20 ID:c05ov5ck
>>755
集計機関の誤差考えれば、こんなとこでしょ。
年末年始は値崩れせずにしのいだし、
スクエニさん、上手く出荷調整したね。

781名無しさん:2010/02/08(月) 21:10:25 ID:eg/0S5M6
なんか最近は本スレも避難所も天界もネガティブな方向に行く事が多くなったなあ・・・

782くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/08(月) 21:12:43 ID:0nw8n.5o
 ∩__∩  天界に関しちゃ、最初からいちゃもんつける気マンマンだったから仕方ないですニャー
( ・ω・)  放置すりゃいいものを。

783名無しさん:2010/02/08(月) 21:14:30 ID:fo7Hcbvk
>>781
業界に良い話がないし、
ゲハの乗りを周りにまき散らす輩が増えたし、
自分らを棚に上げておかしな発言する開発者&経営者も多いし

・・書いてて嫌になる

784ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/08(月) 21:15:11 ID:/xRL9YYU
o o )ク まーた始まった
uv"ulア 程度の感想しか出ない俺が通りますよ

785名無しさん:2010/02/08(月) 21:15:31 ID:8Lj8f4I.
>>782
天界はもう駄目かもねぇ
設立からいたもんだから少し勿体無いような…

786しがない名無し:2010/02/08(月) 21:17:52 ID:EOCYew2Y
>>780
ああファミ通さんの数字がおかしいんだよ
出荷はもっと多いよ。

787名無しさん:2010/02/08(月) 21:17:58 ID:IwrMhagw
>>784
まあ2chではよくあることだしな

>>785
なにいってんだと思ったちょっと前からだめだったよ

788名無しさん:2010/02/08(月) 21:18:32 ID:gWB4o8xQ
非難所はここですね。

789名無しさん:2010/02/08(月) 21:18:36 ID:GFA.PZXg
コケスレ以外はROMに徹したい。

790名無しさん:2010/02/08(月) 21:18:41 ID:7Y5cDHOU
>>781
事実だとしても何かに付けてサードサード!流石に
同じ日に何度もやられるときついぜ。

791名無しさん:2010/02/08(月) 21:18:50 ID:8Lj8f4I.
>>787
天界に色々バレないように情報落としてた頃が(ry

792ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/08(月) 21:19:03 ID:/xRL9YYU
o o )ク >>785,787
uv"ulア まーた始まった

793名無しさん:2010/02/08(月) 21:19:19 ID:uWvoswVo
天界、最近見て無いんだけど
なにかあったのか?

794名無しさん:2010/02/08(月) 21:20:19 ID:SHZHDRp2
FF13に関しては、異例の初日本数がメーカー調べって所から始まったせいで何から何まで
怪しい数字に思えてくる

795謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 21:20:49 ID:/I8tdhpI
_/乙(、ン、)_じゃあ少年野球でセカンド守ってた俺について語ろうぜ

796名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:12 ID:kQ8G23kU
天界なにかあったの?

797名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:19 ID:IwrMhagw
じゃあ僕はライト!

798名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:50 ID:7Y5cDHOU
>>795
インフィールドフライが未だによく分からない。

799名無しさん:2010/02/08(月) 21:22:19 ID:DfTj5Rs.
>>792
まーた始まったっていちいち書くのもウザイよ
コケスレ住人ならスルースキルを使うんだ

800名無しさん:2010/02/08(月) 21:22:20 ID:ADIXU/Vs
>>781
冬は鬱になりやすいからな。
春になったら元気になるだろ。

801名無しさん:2010/02/08(月) 21:22:30 ID:8FkMw5uI
インフィールドフライで思い出したがN3-2はどうなってるんだろう

802名無しさん:2010/02/08(月) 21:22:32 ID:fo7Hcbvk
というか
コケスレ・天界・ミリデレ・サード弱体化スレは
住民がかぶっていると思われる節が多々あるから

803名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:01 ID:pv4ikits
天界はほとんど見てないんで、流し読みしただけだが、
特定機種の話題になると荒れるみたいな感じみたいだな。

804名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:01 ID:eg/0S5M6
天界=ゲハのオアシスってイメージだったんだけどなあ

去年辺りからなんか伸びてるなーって覗いたら大体荒れてゲハ的流れになってて、オアシスじゃなくなってきてる

805名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:42 ID:AkEXHiHk
>>793
ちょっと前からwiiDSの話だけをする天界スレは
中立とは言えない君が出没するようになった
なんか知らんがいちゃもんをつけたいらしい

806名無しさん:2010/02/08(月) 21:24:12 ID:DfTj5Rs.
天界見ると買う物が増えて困るからあんまり見てなかったなw

807謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 21:25:26 ID:/I8tdhpI
_/乙(、ン、)_試合で5連続ライナーを食らって怖くて泣きそうになった事がある

808ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/08(月) 21:26:03 ID:/xRL9YYU
 n ̄n
o o )ク >>795
uv"ulア 条件1:ノーアウトか1アウトの時であること
  ヾノ  条件2:1塁・2塁両方にランナーが居ること

     あとは頑張って考えてくれ

809しがない名無し:2010/02/08(月) 21:26:15 ID:EOCYew2Y
>>805
まあ、変な話するひとはどこにでもいるからねえ。
任天堂さんもそういう話する人たち相手にするの大変みたいだしねえ

810名無しさん:2010/02/08(月) 21:26:44 ID:GFA.PZXg
最近はアンチwiiスレをROMるのが、
かえって楽しくなって来た

811名無しさん:2010/02/08(月) 21:26:47 ID:cOamGOVk
天界は、舟幽霊が同鱈で他すえりや板でもたまに名前見るようになったから
人が増えてその分イタイ人も出てくるようになったんじゃない?

そんなことより、やっとラー油買えたんだけど、これご飯にそのままかけて食べても良いの?

812名無しさん:2010/02/08(月) 21:26:49 ID:uWvoswVo
>>805
埋もれた良ゲーはどのハードにもあるんだろうけど
ソフトが多く出てるwiiDSの話題が多くなるのはやむを得ないだろうに

結局、メーカー間の対立でしかものを見れない子が多いのかな?

813名無しさん:2010/02/08(月) 21:27:42 ID:F2MDApHo
今天界てンな事になってるのか
スレ開いて読んで無いから知らんかったわ

814名無しさん:2010/02/08(月) 21:28:32 ID:AkEXHiHk
>>809
はっきり言えばチンピラみたいなもんですからねぇ
普通に話をふれば話題になるスレなのに

815名無しさん:2010/02/08(月) 21:28:33 ID:SHZHDRp2
>>809
しっそくしっそく!を必要以上に取り上げる人たちも居たからねえ
あれだけ発言に気を使ってる任天堂すら曲解して流布されるのだから、ましてや発言に気を使わなさすぎる
サードはいわずもがな

816名無しさん:2010/02/08(月) 21:28:37 ID:8FkMw5uI
>>805
コケスレも一時期そんな感じだったなー

まあコケスレの場合はPS3の話題が少ないせいなんですけどね(棒

817名無しさん:2010/02/08(月) 21:28:54 ID:cOamGOVk
>>811
誤字だらけでなに言ってるかわかんねえorz
他スレや他板で舟幽霊ネタを見かけるようになって、
出展元として天界の名前が出てくるのをよく見る。

818名無しさん:2010/02/08(月) 21:28:58 ID:DfTj5Rs.
最近のコケスレ避難所の方がコケスレらしいなと思う今日この頃
皆様どうお過ごしでしょうか

819名無しさん:2010/02/08(月) 21:29:10 ID:BGHdHnvM
ここは非難所じゃな(ry

820名無しさん:2010/02/08(月) 21:29:51 ID:pv4ikits
>>811
おk 。ちゃんと混ぜ会わせて掛けるようにな。

821名無しさん:2010/02/08(月) 21:30:05 ID:/C9HT3dY
名無しで一見普通に会話できるようでいて
深く話し込んだ途端にマトモに意見が交わせなくなるタイプの人間が紛れ込むのが一番場にとって痛いんだよな
中途半端に会話が成立するから素直にスルーできない人が熱くなっちゃって収集がつかなくなる

最近コケスレに出没しているような明らかに会話が成立しない奴のほうがよっぽど無害

822名無しさん:2010/02/08(月) 21:31:03 ID:IwrMhagw
>>805
なんかややこしい名前だなw

>>818
最近本スレが避難所なのか避難所が本スレなのかよく分からなくなるときがある
流れ的な意味で

823名無しさん:2010/02/08(月) 21:31:17 ID:gWB4o8xQ
>>786
それじゃ発表していないだけで200万達成か近いところまでは出荷が終わってるのですか?
200万出荷の発表も近い?

824名無しさん:2010/02/08(月) 21:31:17 ID:SHZHDRp2
>>817
ゲームサイド(雑誌)でもシュタゲ紹介する時にネットスラングとして「船幽霊」って言葉が出てきたっけ
知名度はかなり上がってるもよう

825名無しさん:2010/02/08(月) 21:31:22 ID:DfTj5Rs.
ラー油の食べ過ぎには注意だ。二日に一回にしとけ
お兄さんとの約束だ

826名無しさん:2010/02/08(月) 21:31:23 ID:X1IcP9Y.
野球したいなぁ…
あ、パーフェクトクローザーはお断りします

827上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 21:31:42 ID:ytkmIsTg
どうしても「触りたくなる」「突っ込みたくなる」等の症状が出る場合
以下の方法をお勧めします。




まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、大抵の荒れ場も笑って流せるようになります。
是非お試しを。

828名無しさん:2010/02/08(月) 21:33:13 ID:cOamGOVk
>>820
ありがと、早速食ってみた。
思ったより辛くないんだな〜なんか意外。これは食が進む。

>>827
10分もやるのかよw

829ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 21:33:20 ID:alLjXAvY
そんなことより今日ヤマダ行ったらポケダン空が1000円で売ってた話しようぜ!

まさかここまで安くなってるとはなぁ。三人娘シナリオとヨノワールシナリオの為に買おうか

830名無しさん:2010/02/08(月) 21:33:27 ID:pv4ikits
そーいや、海外スレにも「任天堂を賞賛するのはスレ違いだ」とかいちゃもんをつける奴がいるんだよな。

831名無しさん:2010/02/08(月) 21:33:41 ID:8FkMw5uI
>>827
そんな大変なことしなくてもFF13をやれば(ry

832名無しさん:2010/02/08(月) 21:33:49 ID:uWvoswVo
>>827
ボケたくなるときはどうすればいいのでしょうか?(棒

833名無しさん:2010/02/08(月) 21:35:00 ID:SHZHDRp2
>>831
そしてその後高級車を買うのだな

834名無しさん:2010/02/08(月) 21:35:02 ID:DfTj5Rs.
どうしても「触りたくなる」「突っ込みたくなる」等の症状が出る場合

積みゲー崩すんだ!そっちの方が良いはずw

835名無しさん:2010/02/08(月) 21:35:33 ID:naOdyOao
>>803
天界スレ、設立当初はPSP話題はご法度だったって話を昔天界スレで聞いた覚えがある。
ソースはないので、信憑性はないが。

>>805
あのスレ、かなりの頻度でXbox360やPS3やPSPの話題が出てくるがw
たんなるかまってちゃんだろ。

836謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 21:36:26 ID:/I8tdhpI
>>832
・わかりにくいネタは避ける
・ふりネタから飛躍しすぎない

_/乙(、ン、)_この2点に気を付ける事

837上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 21:36:28 ID:ytkmIsTg
まぁ立志伝スレから拝借してきただけだし…更新まだすか?

838名無しさん:2010/02/08(月) 21:36:54 ID:F2MDApHo
わんこハピ粉でもやりすぎたのか?w

839名無しさん:2010/02/08(月) 21:37:01 ID:/C9HT3dY
今週のワンピースの展開がトンデモないことにというか
あの展開をどうやって収集つけるんだ尾田っち…

840名無しさん:2010/02/08(月) 21:37:29 ID:DfTj5Rs.
レギンレイブが出たら多分人が少なくなるはずw

841名無しさん:2010/02/08(月) 21:37:59 ID:naOdyOao
>>830
あ〜、いるいる。
でも、海外スレってスレ住人が言うには
昔はPS信者が海外売上で他信者を煽るスレだったんだろ?

842ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 21:38:15 ID:alLjXAvY
レギンさん発売は明後日・・・じゃなくて明々後日ですな
あー楽しみ

843名無しさん:2010/02/08(月) 21:38:34 ID:pv4ikits
>>839
白ひげ涙目な展開らしいな。

844名無しさん:2010/02/08(月) 21:38:51 ID:7Y5cDHOU
>>836
鯖は毎回誰かがちゃんと突っ込めるネタを振ってるもんな(棒

845上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 21:38:55 ID:ytkmIsTg
お 前 が 言 う な
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.<<836 
       └ _ノ ヽ
           〉

>>839
結局そういう方向で進むんだなぁ
回想以外で明確に死人が出なかった状況がついに崩れるのだろうかね

846名無しさん:2010/02/08(月) 21:38:57 ID:ztWKtB9U
尼組なので数日のロスがあります

847名無しさん:2010/02/08(月) 21:39:17 ID:BGHdHnvM
鯖助にどうしても「触りたくなる」「突っ込みたくなる」等の症状が出る場合はどうしたらいいのでしょうか

848ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 21:40:13 ID:alLjXAvY
>>839
シキが登場して収拾付けます(棒
コミックでしか読んで無いので最近の展開は分からないのう
先々週の分はたまたま読む機会があったが・・・

849名無しさん:2010/02/08(月) 21:40:38 ID:pv4ikits
>>841
みたいね。当時からいた訳じゃないから、真偽は分からんけど。

850名無しさん:2010/02/08(月) 21:40:40 ID:uWvoswVo
>>847
それは恋だよ アッー

851名無しさん:2010/02/08(月) 21:41:11 ID:DfTj5Rs.
>>847
放置プレイ

852名無しさん:2010/02/08(月) 21:41:29 ID:IwrMhagw
スルーするー

>>845
おっとナミの故郷を助けようとしてクロオビ達に殺された海軍さん達の事をディスるのはやめたまえ

853名無しさん:2010/02/08(月) 21:42:17 ID:SHZHDRp2
>>841
FF13vsマリオWiiスレも最初はFF13がマリオを煽るスレだったんだよな
今はもうフルボッコ状態だが

854名無しさん:2010/02/08(月) 21:43:21 ID:IwrMhagw
>>853
板スレとかも同じような流れだっけ?

855名無しさん:2010/02/08(月) 21:43:38 ID:BGHdHnvM
>>845
ツメゲリとか何とか言う部隊の人たちのこともたまにでいいから思い出してください

856名無しさん:2010/02/08(月) 21:44:00 ID:eg/0S5M6
>>835
今もその名残があるのか、PS系の話題出ると過剰に反応する人居て荒れたりする
360の話題でも同じく過剰に反応する人居て荒れる事もある

今の天界は明らかにスルースキルが不足してる

857名無しさん:2010/02/08(月) 21:44:02 ID:pv4ikits
今のところの最強キャラは赤犬になるのか?

858名無しさん:2010/02/08(月) 21:44:48 ID:F4C5IXg.
キャラ厨の自分としてはワンピもネギまも戦争はどうでもいいから
メインメンバーを全員集合させろといいたい

859ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 21:44:56 ID:alLjXAvY
海イタチのネロを忘れて貰っちゃ困るぜシャウ!

860名無しさん:2010/02/08(月) 21:44:58 ID:DfTj5Rs.
>>857
レイリーさんじゃね

861上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/08(月) 21:45:14 ID:ytkmIsTg
>>852
ただしモブキャラレベルの端役は除く

862名無しさん:2010/02/08(月) 21:45:39 ID:IwrMhagw
>>855
正直アレはなんだかんだ言って生きてると思う
飲んだら死ぬって言われてたけど気のせいだったぜ!みたいな
あとはあれだ赤鼻言ってバギー砲生身で食らってしんだやつとかもいる

863名無しさん:2010/02/08(月) 21:45:47 ID:8Lj8f4I.
そういやソースは貼りたくないが
海外版FF13はDLCつきらしいな

864名無しさん:2010/02/08(月) 21:45:49 ID:SHZHDRp2
>>856
ところがスルーしたらしたで「スルーするなんておかしい!平等じゃない!」って言い出すんだぜ

865名無しさん:2010/02/08(月) 21:46:36 ID:IwrMhagw
>>861
ファーストは除く

866謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 21:46:40 ID:/I8tdhpI
>>851
_/乙(、ン、)_古タイヤで作ったサンダル履いたり革命家から初代大統領になったりする遊びか。

867名無しさん:2010/02/08(月) 21:47:46 ID:/rG4cnLY
ホーチミンかよw

868名無しさん:2010/02/08(月) 21:47:55 ID:uWvoswVo
>>857
ジンベエ(海中)といってみる
海水最強だろ
青雉には負けるが

ジンベエは中の人どうするんだろ

869名無しさん:2010/02/08(月) 21:48:35 ID:EmJtjzho
>>864
本人、あるいはゲームに食らいつきたくなる魅力が提示できてないのを棚にあげて、な。

870名無しさん:2010/02/08(月) 21:48:57 ID:cOamGOVk
>>856
PS2版大神が発売された時を思うと、スルー力は昔から無いと思うよ。

871名無しさん:2010/02/08(月) 21:49:57 ID:pv4ikits
でも、グダグダになってるのはワンピースだけでないみたいだな。
こないだ久々にブリーチを読んだら、まだ藍染と戦ってるしw

872ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 21:51:31 ID:alLjXAvY
かつての大将=最高戦力だったセンゴク元帥はいったいどのくらい強いんだろうか
あと本気ガープ

873名無しさん:2010/02/08(月) 21:51:45 ID:/C9HT3dY
アラバスタのペルが生きてたせいで
今回の展開で本当に誰が死ぬのかすら全く読めなくなった

874名無しさん:2010/02/08(月) 21:52:30 ID:DfTj5Rs.
しかしたまにH×H連載してるからキャラがどんなのいたかすら忘れてるな
人形にされた女の人なんて全然覚えてなかったぞ。俺w

875名無しさん:2010/02/08(月) 21:52:33 ID:rfba/CLk
ブリーチ今年ドラゴンボール追い越すんだよなぁ・・

876謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/08(月) 21:53:02 ID:/I8tdhpI
_/乙(、ン、)_こち亀の「デジカメが両さんを人として認識していない」ってのはちょっと面白かった

877名無しさん:2010/02/08(月) 21:53:40 ID:8FkMw5uI
gdgdでないブリーチっていつの話ですか

878名無しさん:2010/02/08(月) 21:53:47 ID:rfba/CLk
っと失礼。もう追い越してた。

879名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:26 ID:AkEXHiHk
>>871
何言ってるんだ!
ここ2、3週やっと戦いが始まったんだぜ!
…毎週読んでたが、いつ十刃を倒したのかわからんかったぜ

880名無しさん:2010/02/08(月) 21:55:07 ID:SHZHDRp2
20巻くらいで終わって後々にも語り継がれる名作、って今は生まれない土壌なんかねえ

881名無しさん:2010/02/08(月) 21:55:29 ID:IwrMhagw
>>874
ゴンとキルアのけんかしてる理由が思い出せない
ネフェルピトーを殺そうとしたんだっけ?

882名無しさん:2010/02/08(月) 21:55:39 ID:eg/0S5M6
ワンピースはマジで展開が読めなくなってきたな
鰤は相変わらず、なん・・・だとだし

883名無しさん:2010/02/08(月) 21:55:59 ID:rfba/CLk
絶対エスパーダは半分くらいはいらなかったと思う。

884名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:45 ID:X1IcP9Y.
NARUTOとか読んでないけどどうなってんだろ
gdgdしてるの?

885名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:06 ID:kQ8G23kU
>>864
天界は誰も興味なさそうソフトはとことんスルーされるからなぁw
それで不満を言っちゃう輩には該当ソフトの本スレをおすすめしてあげようよ

886名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:08 ID:iszvAmSM
>>863
ソースはは○ま辺りかな?

887名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:17 ID:DfTj5Rs.
>>879
十刃の女の人は確かお前弱いから要らねと藍染に殺された記憶がある

888名無しさん:2010/02/08(月) 21:58:19 ID:DfTj5Rs.
>>881
喧嘩してたっけ?
思い出せんwww

889名無しさん:2010/02/08(月) 21:58:20 ID:IwrMhagw
黒幕は愛染って出てきたときから休載してたと思えば
すごいスピードで進んだように思える

ってどっかのブログに書いてあった

890名無しさん:2010/02/08(月) 21:59:19 ID:naOdyOao
>>864
その人、バカかモンスターペアレントか何かか?
今回のカードキングダム解説動画の1:40までのお話にそう言う感じの人への反論があったよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lFBDJno1WPs

遊戯王OCGの対戦動画なので注意。

891名無しさん:2010/02/08(月) 21:59:35 ID:AkEXHiHk
>>881
カイトをぶち殺して人形にしたのに
コムギを助けようとしてる矛盾が気に入らないゴンが
冷静になれと諭すキルアに逆ギレ
だったかと

892名無しさん:2010/02/08(月) 22:00:47 ID:8Lj8f4I.
>>886
まぁその系統だよw

893名無しさん:2010/02/08(月) 22:00:52 ID:DfTj5Rs.
>>890
遊戯王のカードってほとんど公式じゃ使用禁止らしいがそれなら最初から出すなとw

894名無しさん:2010/02/08(月) 22:01:02 ID:SHZHDRp2
今思い出した
天界でマベのHD進出をやたらポジティブに捕らえてたやつが居て、他の人たちから否定的な意見が
出た事を後々まで愚痴ってたっけ
で、結果は想像以上に酷い有様になっちゃったけどどうしてるかなあいつ

895名無しさん:2010/02/08(月) 22:01:48 ID:rfba/CLk
>>889
ソウルソサエティ編の最後で愛染を隊長たちが取り囲んだ状況と、
今十刃を倒して隊長たちが愛染を取り囲んだ状況が殆ど変わってないんでしたっけ。

896名無しさん:2010/02/08(月) 22:05:35 ID:.Of98fXA
>>893
「ほとんど」というのは流石に無いぞw
禁止カードは全体の数からすれば1%以下だった筈。

897名無しさん:2010/02/08(月) 22:06:21 ID:.Of98fXA
それはそうと今北産業

898名無しさん:2010/02/08(月) 22:06:40 ID:EmJtjzho
>>894
「HDでの変化に夢を見るなら」という想定で相手した記憶が…。
でもやっぱり現実は過酷だよね。特にマベ程度の規模だと。

899名無しさん:2010/02/08(月) 22:06:48 ID:3//IGX8o
愛染強くしすぎて、収拾つかなくなってるよね……
ま、でも、いちごの裏人格みたいなのが暴走して倒しちゃうんだろうけどさ。

んで、あの裏人格は何なんだ…みたいに悩んでたら新しい敵が出てきて(ry

900名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:19 ID:/C9HT3dY
>>880
月刊誌に細々と連載しているような漫画だと
プロット通りの展開をやり切って綺麗に終了、なんてのはあったりするのかな
それはそれであまり一般の話題にのぼらなさそうだが…

901名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:32 ID:DfTj5Rs.
>>896
うーむ
じゃあ劇中で凄く便利なカードの殆どが使用禁止って言う意味だったのかなw

902名無しさん:2010/02/08(月) 22:09:16 ID:foliuJjI
>>900
ハガレンがそんな感じだな

903名無しさん:2010/02/08(月) 22:09:17 ID:GFA.PZXg
そういえば、ブリームいつか買いそろえようと思ってたの忘れてた

904名無しさん:2010/02/08(月) 22:09:43 ID:IwrMhagw
>>899
ゴールドエクスペリエンスが出てくるんだろ
んで催眠できたと思ったら

       ( ゚д゚ )彡
       | ヽノヽ
     ( ゚д゚ )彡
     | ヽノヽ
   ( ゚д゚ )彡
   | ヽノヽ
 ( ゚д゚ )彡
 | ヽノヽ
  >>

905名無しさん:2010/02/08(月) 22:10:09 ID:F4C5IXg.
>>880
ハガレン?

906名無しさん:2010/02/08(月) 22:10:28 ID:.Of98fXA
>>901
「凄く便利なカード」というのは言いかえれば
「どんなデッキにも入るカード」または「単純に強力なカード」だからなぁ。
そういったカードは禁止されても仕方が無い気はする。

明らかにバランスが駄目なカードは初めから作るな、とは思うがw

907名無しさん:2010/02/08(月) 22:10:33 ID:3//IGX8o
>>900
ジャンプでは珍しいパターンだけど、ネウロはやりたいことやって
きっちり終わらせた珍しいパターンだったんじゃないかな。

でも、あれは中堅だったからできたんであって、
屋台骨支えてる超人気連載だとああいうのは無理だったろうな。

908名無しさん:2010/02/08(月) 22:11:14 ID:AkEXHiHk
>>880
ちょっと前だとネウロかなぁ
伏線の生かし方やら終わり方やらとてもいいものだった

909ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:11:23 ID:alLjXAvY
プリンセスハオで終わったシャーマンキングの悪口はry

完全版は面白かったです

910名無しさん:2010/02/08(月) 22:12:41 ID:naOdyOao
>>893
殆どのカードじゃないよ。 本当にごく一部だよ。
ちと危ういのは、マジカルエクスプロージョンと光帝クライス(先攻1キルの影に必ずこいつがいる)、
裁きの龍かな。

どんなデッキも上手く回ればチート気味に回るから。

911名無しさん:2010/02/08(月) 22:13:07 ID:ByOpCQDU
取り敢えず最近色んなスレで思う事だが
皆他人に対して中立である事、あるいは自分側である事を求め過ぎだなー
人なんだから主義主張に偏りあって当然なのに
まあ、自分もそういう所あるから気をつけなきゃいけないが

912名無しさん:2010/02/08(月) 22:13:28 ID:AkEXHiHk
>>909
ふんばり温泉編が読みたかったのう

913名無しさん:2010/02/08(月) 22:13:58 ID:/C9HT3dY
人気が出てしまったが故に終わらせてもらえなくなって
結果駄作に転落しちゃうのは悲しいねぇ

914名無しさん:2010/02/08(月) 22:15:21 ID:.Of98fXA
>>910
裁きの龍はチート(棒無し

普通にライトロードデッキを組めば簡単に特殊召喚できて、
1000のライフコストで全体除去ができる3000モンスターって…

915名無しさん:2010/02/08(月) 22:16:32 ID:IwrMhagw
>>909
完全版とかでてるのかとおもったら
>描き下ろし約380ページが追加され完結を迎えた

380ページ・・・

916名無しさん:2010/02/08(月) 22:16:44 ID:8Lj8f4I.
>>913
でもあまりそういう作品てぱっと思いつかないんだが…

917名無しさん:2010/02/08(月) 22:17:09 ID:8FkMw5uI
〆と聞いて

918ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:17:30 ID:alLjXAvY
中学の頃に一度遊戯王が学校で流行った事があったが
落とし穴であらゆるモンスターを殺せる落とし穴一強ゲーだったという記憶しかない

919ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/08(月) 22:18:20 ID:/xRL9YYU
 n ̄n
o o )ク 遊戯王といえば一つ気になってるんだが
uv"ulア 俺のホーリーナイトドラゴンは今価値があるのだろうか
  ヾノ

920名無しさん:2010/02/08(月) 22:18:24 ID:AkEXHiHk
>>913
少年漫画はそのくらいでちょうどいいとも思ってるけどなぁ
高野文子みたいに寡作が過ぎるといろいろたまらん
いや、待つが、待つけれど!

921名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:41 ID:naOdyOao
>>906
ジャンク・コレクターですね、分かります。
【ドグマブレード】の先攻1キルが再現できるみたいですね。

バランスがダメなカードと言えば、ガトリング・オーガがアニメの効果そのままでOCGに出るなら欲しいな。
「自分の場にある伏せた罠や魔法カードを墓地に送る事で、1枚に付き800ポイントのダメージ。」
工夫次第で面白いバーンカードになりそうだ。

かなりのギャンブルだけどw

922名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:54 ID:3//IGX8o
>>911
自称ミリデレじゃないんだから、本来人間なんかどこかしら
偏ってて当たり前で完全なフェアネスなんて存在しないもんなぁ、普通は。

923名無しさん:2010/02/08(月) 22:20:25 ID:eg/0S5M6
526 名無しさん必死だな sage 2010/02/08(月) 22:06:01 ID:hkbvCs5g0
流石ユーザーと親密なMSKK
http://www.xbox.com/NR/rdonlyres/E3190218-A901-4A5E-BF0E-3854234FEF29/0/monthlyword.jpg


ラブプラスのバレンタインはどうなるかな・・・

924名無しさん:2010/02/08(月) 22:20:31 ID:8FkMw5uI
な…中立…

925名無しさん:2010/02/08(月) 22:21:12 ID:DfTj5Rs.
凄ノ王超完全完結版と言う名前なのに
未完と聞いて

926ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:21:16 ID:alLjXAvY
>>915
あり、380ページも追加分あったかな・・・?
既存の話でもコマの書き直しをしたとか書いてあったからそれ含めてかな。

とりあえずお話が追加されてるのは完全版26巻中盤からなので
コミック全巻持ってる人は26・27巻だけ買えばお話は全部楽しめます

927名無しさん:2010/02/08(月) 22:21:29 ID:F4C5IXg.
そういえばNURUPO、ゲームはいっぱい出ているけれど
クズな原作に比べてゲームは面白い?

928名無しさん:2010/02/08(月) 22:21:56 ID:HzjiGlp.
>>911
他人と自分の意見が一致しないのが気に入らないというか、怖いと思う人が
多くなっているのかもしれん。そんなもん気にしたってしょうがないのにね。

929名無しさん:2010/02/08(月) 22:22:44 ID:.Of98fXA
>>919
実用価値は無いが希少なので
5000円以上で落札されたりしている様子。

930名無しさん:2010/02/08(月) 22:23:03 ID:CtT0ecD6
>>659
製作者が勘違いして思い上がらないと良いけど___

931名無しさん:2010/02/08(月) 22:23:26 ID:naOdyOao
>>919
スリーブか何かに入れてずっと大事に取っておきなさい。
確か、一度も再販されてないはず。<ホーリーナイトドラゴン

932名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:04 ID:IwrMhagw
>>926
揃ってないから一巻から買いたくなってきた^q^

933ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/08(月) 22:24:27 ID:/xRL9YYU
 n ̄n
o o )ク >>929,931
uv"ulア おやまあ、現時点で結構ボロっちくなってるが保存しとくかね
  ヾノ  千年の盾はデザイン変えて出たしなー

934名無しさん:2010/02/08(月) 22:29:12 ID:naOdyOao
>>914
あれを狩れるのは、カタストル(闇以外のモンスターは戦闘宣言で効果破壊出来るモンスター)や
ゴーレム+攻撃力強化カード(光属性の効果を全て無効。更に光属性モンスターを破壊した場合、もう一度攻撃出来る。)
とか数える程度しか居ないからな〜。

ぶっちゃけ禁止になってもオネストがあるし、ケルビムやグラゴニスがいるからな〜。

935名無しさん:2010/02/08(月) 22:29:41 ID:yR/bzge.
>>926
いや、たしか20巻辺りから1話ずつ描き下ろしが入ってる
最後に出たファンブックにも描き下ろし

外道め

936名無しさん:2010/02/08(月) 22:30:20 ID:rfba/CLk
NARUTOは海外で人気あるのが本気で理解できない。
ニンジャならなんでもいいのか

937ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:30:49 ID:alLjXAvY
>>935
なん・・・だと・・・。
まー本筋は分かってるからいいか。

938名無しさん:2010/02/08(月) 22:31:47 ID:pi5LqvqY
>>936
こうなるとね

939Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 22:32:50 ID:lGAmmNzk
ω・`なんとなく作ってしまった。今は反省している
http://zeppachi.netgamers.jp/geha/war.html

940名無しさん:2010/02/08(月) 22:32:52 ID:pv4ikits
ハオも藍染みたいに強くし過ぎて破綻した敵キャラだったなー。

941名無しさん:2010/02/08(月) 22:33:38 ID:F4C5IXg.
主人公が金髪碧眼だから感情移入しやすい?

942ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:34:00 ID:alLjXAvY
ナルトで思い出したニンジャの豆知識
火遁の術、水遁の術などの術は、本来逃げたり隠れたりする術

遁走とか言うもんね

943名無しさん:2010/02/08(月) 22:34:47 ID:8FkMw5uI
>>939
弱いものいじめいくない(棒

944名無しさん:2010/02/08(月) 22:34:52 ID:AkEXHiHk
>>936
あれは海外ニンジャの概念にぴったり合致しているんだ
案外と絵に癖がないし

945名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:06 ID:8Lj8f4I.
>>939
ぜっぱちマジ自重せえww

946ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:35:30 ID:alLjXAvY
>>939
戦力差がおかしいでござる

947名無しさん:2010/02/08(月) 22:36:06 ID:IwrMhagw
>>929
遊戯王カードダスのブルーアイズとか
来場特典の三体連結は価値ありますか?

948しがない名無し:2010/02/08(月) 22:36:14 ID:EOCYew2Y
さて
スマブラするひといるかな

949名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:15 ID:8Lj8f4I.
>>948
お呼びとあらば

950しがない名無し:2010/02/08(月) 22:38:30 ID:EOCYew2Y
では向こうで

951Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 22:39:48 ID:lGAmmNzk
ω・`自重したので今度はWii/PS3編を作ってくる

952名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:01 ID:GFA.PZXg
>>951
世界編とか作っちゃいかんぞ。いかんぞ

953名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:18 ID:cOamGOVk
>>951
世界レベルならPS3もミリオン越え何本かあるんだっけ?

954名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:28 ID:HzjiGlp.
>>951
PSPはチハ、DSはT34に見えるんだが。
数にも大差がついているというのにそれはひどい。

955Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 22:43:18 ID:lGAmmNzk
>>954
ω・`よくぞ気付いた!だがこのチハには戦士が乗っているので戦力三倍で

956名無しさん:2010/02/08(月) 22:44:37 ID:/C9HT3dY
>>942
忍者の本分は戦うことではなく人や闇に紛れて情報を収集することですからな
意外とその辺の設定がしっかりしてるのが忍たまだったりする

957しがない名無し:2010/02/08(月) 22:44:48 ID:EOCYew2Y
>>954
じゃあ
タイガーとシャーマン戦車ぐらいでいいんじゃないかな

958名無しさん:2010/02/08(月) 22:44:56 ID:HzjiGlp.
>>955
戦士が乗っていてもサンパチとバラライカでは相手にならぬでござるよ。

959名無しさん:2010/02/08(月) 22:46:35 ID:GFA.PZXg
おそらく一番リアルな忍者アニメは忍たまだろうな

960名無しさん:2010/02/08(月) 22:48:18 ID:ShrhDT5Q
マンキンの話題と聞いて
完全版はコミックス版と比べて、色々と修正されてるからコアな人なら買ってもいいと思う

あと、なんだかユンボルが再開しそうな位の優遇ぶりで嬉しすぎる

961名無しさん:2010/02/08(月) 22:49:17 ID:iSYNtsdQ
>>955
>戦士が乗っているので消耗率三倍で 

!!!!

962ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 22:49:26 ID:alLjXAvY
そういえばドクタケ城って忍者以外の戦力持ってるんだろうか・・・。

963名無しさん:2010/02/08(月) 22:50:40 ID:AkEXHiHk
>>960
一回ウルジャンに載ってたのが好評だったみたいだね
連載だったかは忘れたがまた載ると思ったよ

964名無しさん:2010/02/08(月) 22:54:35 ID:l5NZfnPw
マンキンみたいに急に○十年後とかやられるEDが割と萎えるタイプ。
大して描いてない組み合わせで無理やりカップリング化されてたりw

965名無しさん:2010/02/08(月) 22:56:35 ID:yR/bzge.
マンキンは倫理観があるようなことを描いていただけに
殺し屋がパーティキャラにいたり死ぬ事が安すぎて何かダメだった

ハンタくらい殺人の敷居が低ければ殺し屋キルアとか気にもならないんだけど

966名無しさん:2010/02/08(月) 22:57:30 ID:7Y5cDHOU
>>964
>ロケットで突き抜けろ


967名無しさん:2010/02/08(月) 22:58:56 ID:tVHCCi4M
そういや今まで平気で殺し合いしてたのに急に警察に突き出すとか言ってたな先週

968名無しさん:2010/02/08(月) 22:59:21 ID:yR/bzge.
>>966
なにあの突然湧いてきたヒロイン!

969 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 22:59:58 ID:zLNFysKM
    |┃三
    |┃
    |┃
    |┃
 ガラッ.|┃;;@盆@) 帰宅!
.______|と    つ
    |┃    l
______.|┃_ノーJ

970名無しさん:2010/02/08(月) 23:02:34 ID:pv4ikits
「警察だよ、警察!今すぐサツに駆け込んでやっからよ!」

971しがない名無し:2010/02/08(月) 23:03:50 ID:EOCYew2Y
>>969
お帰り

972カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/02/08(月) 23:05:05 ID:UKKFkeyc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>969
  iニ::゚д゚ :;:i ここが本スレです

973名無しさん:2010/02/08(月) 23:06:07 ID:hbVsg3ZY
>>964
ワッハマンくらい時間が跳んでる場合はどうですか?(棒

974 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 23:06:14 ID:zLNFysKM
嫁が車の免許を取りに行くそうだ。

2輪所持者は学科試験免除だっけ?

975しがない名無し:2010/02/08(月) 23:07:47 ID:EOCYew2Y
>>974
奥さん2輪もってるんだ学科講習の一部免除じゃなかったっかな
如何せん古い情報しかないけど

976ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:09:21 ID:alLjXAvY
なんということだ
DQ6で序盤に主・ハッサン・ミレーユのレベルを上げ過ぎたせいで
フィールドのモンスター倒してもそいつらだけ熟練度が上がらなくなってしまった

977名無しさん:2010/02/08(月) 23:10:08 ID:au/qcbgI
>>976
つ海

といってもDS版はどうなってるかわからんが。

978ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:11:44 ID:alLjXAvY
>>977
ん、SFC版だといくら強くなっても海モンスターなら熟練度上げられたのかな?

979名無しさん:2010/02/08(月) 23:12:00 ID:pv4ikits
それにしても、周りのWii2コールは酷過ぎるな。
何か買い控えでも狙っているのか。

980煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/08(月) 23:12:10 ID:70/czPIk
>>974
一部免除だったかな。場所によって扱いが違うかも。
あと原付教習を受けなくていい。

981名無しさん:2010/02/08(月) 23:12:30 ID:pi5LqvqY
昼はバイクに乗って
夜は夫に乗ってるんですね

982ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/08(月) 23:13:19 ID:alLjXAvY
>Wii2君コール
!!!!!!

983名無しさん:2010/02/08(月) 23:13:43 ID:HzjiGlp.
>>979
たった一つの弱点とでも思ってるんでしょ、WiiがSDなのが。

984名無しさん:2010/02/08(月) 23:14:23 ID:l5NZfnPw
普通に荒らしのほうしか連想できんかった・・w

985しがない名無し:2010/02/08(月) 23:14:35 ID:EOCYew2Y
Wii2の話なんてでてるの?

986名無しさん:2010/02/08(月) 23:14:36 ID:au/qcbgI
>>978
たしか海だと熟練度が上がりやすいとかそんな話があった気がする。
まあ10年以上前の話だから話半分ぐらいに聞き流してくれい。

987名無しさん:2010/02/08(月) 23:15:30 ID:au/qcbgI
>>985
いつものアレな奴のことだと思われ。
DSですらあと数年は新ハード出る気がしないのになあ・・・。

988名無しさん:2010/02/08(月) 23:15:39 ID:we64ncBQ
次スレないなら行く

989名無しさん:2010/02/08(月) 23:15:52 ID:BpC66GoM
>>985
ゲハとか一部の報道とか、偏ったソースじゃない?

990名無しさん:2010/02/08(月) 23:16:01 ID:8Lj8f4I.
>>988
やろうかと思ったけどお願い

991 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/08(月) 23:16:24 ID:zLNFysKM
>>975
恋人時代「2人でツーリングしたい」と言ったので
「じゃあ2輪免許取れお」って言ったら
「大は小を兼ねるよね」とか言って大型2輪取ってましたw

992名無しさん:2010/02/08(月) 23:16:33 ID:AkEXHiHk
>>979
そんなにか
正直後継機が一番遅く出ると思ってるけど

993しがない名無し:2010/02/08(月) 23:17:22 ID:EOCYew2Y
>>989
困ったもんだWiiHDの話でも相当困惑してるみたいなのに。

994名無しさん:2010/02/08(月) 23:17:30 ID:zC/JCZ5o
>>985
海外ソースで「出るかもしれない」程度のお話をガジェット通信(笑)が出るという見出しでニュースにしておりました

995名無しさん:2010/02/08(月) 23:18:07 ID:pv4ikits
>>985
何やらGDCで発表みたいな噂が。


Wii2の登場か? 任天堂の次世代ゲーム機3月に発表
ttp://www.excite.co.jp/News/column/20100208/Getnews_46683.html

996名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:25 ID:we64ncBQ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ122
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265638744/

はいはい、次スレ次スレ

997Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/08(月) 23:19:38 ID:lGAmmNzk
ω・`「確信している」という内容なのに何故か決定したかのような見出しを付けた
   ギガジソとかいうのもいましたな

998名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:48 ID:HzjiGlp.
そんな消費者を混乱させることはするとは思えん。メリット少ないし。

999名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:55 ID:8Lj8f4I.
>>996
ギリギリセーフ乙

1000名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:59 ID:NZLu8eIk
ひどいソースロンダリングだ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■