■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 118
1名無しさん:2010/02/02(火) 21:43:54 ID:VNAgF6EA
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「海外は」
「ガンダーラじゃ」
「ありません」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ 117
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265016119/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/02/02(火) 21:57:25 ID:.05fZUus
>>1
1000取ってごめんなさいorz

3名無しさん:2010/02/02(火) 21:58:48 ID:RE8ezb8o
なんという良い1000
久しぶりにゲームのスレらしかったb

4名無しさん:2010/02/02(火) 21:59:12 ID:A6KCGs1E
面白いゲームがいろんな人に遊んでもらえるのはいい事だと思うから、
俺は基本的に他機種への移植は好意的に見てるんだけど。
そこに追加要素があったら、流石に買ってくれた人に不義理だとおもうね。

5名無しさん:2010/02/02(火) 21:59:19 ID:sZHgqtt.
>>2
いんじゃね?w
俺もエキサイトバイク買おうかな。

6名無しさん:2010/02/02(火) 22:00:04 ID:vIvPff1.
( ´∀`)σ)´∀`)>>2

一瞬天界かとオモタ

7名無しさん:2010/02/02(火) 22:00:34 ID:3upkO9iI
読み応えありすぎる1000だと思うんだ。
そういうのは1000じゃない。
1000をとる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃダメなんだ 独りで静かで豊かで……

8名無しさん:2010/02/02(火) 22:00:40 ID:RE8ezb8o
>>4
やるなら同発マルチにしないと消費者は納得しないと思う

9名無しさん:2010/02/02(火) 22:02:27 ID:A6KCGs1E
>>8
もちろんハード独占を謳ってたら別ね。
TOVは酷さ的にダンチだけど、GC時代のバイオも負けず劣らず酷いし。

10名無しさん:2010/02/02(火) 22:02:33 ID:.yE8WFFc
>>7
孤独のグルメか!

11名無しさん:2010/02/02(火) 22:02:41 ID:.aEWxJ8s
>>8
それか後発に対して何かしらのフォローが入れば
それで大分印象は違うんだけどなぁ、次世代に
なってアップデートだのDLCだのなんだの
あるんだからさ・・・。

12名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:19 ID:0MC1mAIk
昔はPC-8801mkIISR/FM77AV/X1/MSX/2/PC98VM/FC とかムチャクチャな数出してたけどどうだったんだろ。
今と比べて格段に売れてたとも思えないんだけどなあ。制作費がケタ違いなのかな。

13名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:26 ID:N1xQyn3Y
>>8
バンナム「同発マルチじゃ片方しか買わない人だけになっちゃうじゃないか!」

14名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:58 ID:3upkO9iI
>>8
「ディーヴァ」ですね!

15名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:34 ID:4cwWWgUI
>>13
そういうことばっかしてるからみんな買い控えるようになったんだろうが!
と誰かバンナムの社員気づかないかなぁ

16名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:51 ID:N1xQyn3Y
>>12
単純に、一つの機種だけでやってくにはパイがあまりにも小さすぎるからだと思う

17名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:57 ID:.vh/Q13Q
>>13
シナリオそのものを
前後編にして他機種で。

ってのはどうだろう?

18名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:58 ID:sZHgqtt.
>>12
ディーヴァは当時全機種買った人はいたんだろうかw
開発費はあの頃と今じゃ2〜3桁くらい違いそう。

19名無しさん:2010/02/02(火) 22:05:21 ID:.05fZUus
皆、ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみにウィリーでクラッシュしてもニトロは0まで回復しません。
横から体当たりしたり、空中で相手をウィリークラッシュすれば0まで回復するみたい。
(簡単に書くと、加速時の温度すら打ち消し、スタート状態のエンジンを起動してない状態までTEMPメーターが回復する。)

ちなみにニトロは自然回復する。 ただ自然回復だと、TEMPメーターの現在加速してる温度分を消す事は不可。

20名無しさん:2010/02/02(火) 22:06:04 ID:vIvPff1.
>>13
その結果は今期以降の売上に現れるんですね、わかります

さて、吉と出るか凶と出るか(棒

21名無しさん:2010/02/02(火) 22:07:08 ID:.aEWxJ8s
>>13
お前、自社で閃いたSC商法をもう忘れたのか!

22名無しさん:2010/02/02(火) 22:08:40 ID:3upkO9iI
>>18
当時はハード自体の値段が桁違いだったね。
全機種持ちなんてどれだけいたんだろう。
よくまあ、あんな企画通したと思う。
学校のマイコンクラブなんかを狙ってたのかなぁ。

23名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:13 ID:5vdDOZ92
エキサイトバイクはゴールドカップからがきついなw

24名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:50 ID:sZHgqtt.
>>22
単純に話題性狙いじゃない?
実際、今でもこうしてネタになるくらいのインパクトはあったわけだし。
マルチ自体は珍しくなかったから、リスクも少なさそう。

デススマイルズのプラコレ化、ちょうど買おうかと思っていたところなので嬉しいなあ。

25名無しさん:2010/02/02(火) 22:13:18 ID:7xeH5Er.
>>21
PS3にベイダー、360にヨーダだったけど結局DLCで変化無しにしたんだっけ?
まあ両機種とも塞がっている枠(他社ハード側のキャラ)があったからそんな予感はしたけど…

26名無しさん:2010/02/02(火) 22:14:30 ID:eGdEcceg
>>12
まぁロマンシアなんて1ヶ月半で作ってたりしますし
移植も3日とか1週間とかそんなレベル…ってそれはプログラマーの人が異常なだけだけど

27名無しさん:2010/02/02(火) 22:14:37 ID:N1xQyn3Y
MSがみんなのオススメセレクションを真似したと聞いて

マスエフェクトはクリアだけなら10時間くらいっての聞いて気になってたんだよな
サクサク遊べるなら安いし買ってみようか

28名無しさん:2010/02/02(火) 22:17:08 ID:4cwWWgUI
まるで映画の宣伝のようだ
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/02/02/40201.html

29名無しさん:2010/02/02(火) 22:18:42 ID:lcDbJUfw
>>28
ファンスティック!!

??

30名無しさん:2010/02/02(火) 22:21:03 ID:3upkO9iI
>>28
逆に映画の宣伝みたいじゃないゲームの宣伝の方法は、どんなだろうか。
任天堂の、プレイしているところを見せるというのも、映画で観客を見せたり感想を言わせたりなどの類似例がある。

31名無しさん:2010/02/02(火) 22:21:22 ID:sZHgqtt.
>>29
iNSiDEの誤植にいちいち突っ込んだら負けだ。

32名無しさん:2010/02/02(火) 22:22:13 ID:RE8ezb8o
ファンスティック!

33名無しさん:2010/02/02(火) 22:22:58 ID:x90ErivU
ファン+スティック…。
扇風機の事じゃね?(棒)

34名無しさん:2010/02/02(火) 22:23:28 ID:k3MxpSvY
>>28
海外向けタイトルの中に名前なくて「あれ?」って思っちゃったんだよな
TPS、FPS好きな海外ユーザーの方に求心力ありそうなタイトルだっただけに意外だった

35名無しさん:2010/02/02(火) 22:23:31 ID:t96NZpzs
例のラー油を試してみた。
いつの間にか1/3程減ってるけどたいしたこと無いな。

>>30
> プレイしているところを見せる

PS3のアレ、映画の宣伝にはとても見えない。

36名無しさん:2010/02/02(火) 22:23:58 ID:LFUC3bZI
フルチンAA↓

37名無しさん:2010/02/02(火) 22:24:42 ID:nDbsr92w
そういやエレビッツとかオススメセレクトされなかったんだね。
ベスト版商法に何の躊躇いもなくなってたメーカーへのツケだね。

38名無しさん:2010/02/02(火) 22:25:22 ID:eGdEcceg
映画の宣伝みたいなのか…

とりあえず「全米が吐いた」は流石に駄目過ぎたと思うんだ

39名無しさん:2010/02/02(火) 22:26:01 ID:k3MxpSvY
>>35
ニンチャンで何かやるかねえ
斬撃やらせるのにふさわしい芸能人ってのがまったく思いつかん

40名無しさん:2010/02/02(火) 22:26:20 ID:3upkO9iI
>>29
病み付きになるような棒なんだな。
「ところでこいつを見てくれ。どう思う?」

41名無しさん:2010/02/02(火) 22:28:48 ID:nDbsr92w
>>39
勝新がいいな!!

まぁ仮にやらせるとしたら芸人とかでいいんじゃね

42名無しさん:2010/02/02(火) 22:29:01 ID:0MC1mAIk
>>37
エレビッツは自前で廉価版出てたからじゃね?

43名無しさん:2010/02/02(火) 22:29:57 ID:J1ZJzEBw
>>42
んだね。改めて廉価版出す必要無いし

44しがない名無し:2010/02/02(火) 22:31:42 ID:t6UPjims
スマブラ募集したらやるひといるかな?

45名無しさん:2010/02/02(火) 22:31:52 ID:4uczLcLQ
こういうのに入りそうなバイオ4も自前で出してるからね
というかワンピもアドベンチャーの方が去年11月にBest化してたりする
但しお値段は4000円
最近のBestたけぇ

46名無しさん:2010/02/02(火) 22:32:24 ID:Gk3hOO1A
いるいる

47名無しさん:2010/02/02(火) 22:32:46 ID:4cwWWgUI
YES SIR!

48しがない名無し:2010/02/02(火) 22:33:22 ID:t6UPjims
じゃ40分からということで向こうで

49名無しさん:2010/02/02(火) 22:33:31 ID:nDbsr92w
>>42-43
だから改めて話題に上がる機会もないし再評価のチャンスもなくなっちゃったね、と。

50名無しさん:2010/02/02(火) 22:34:37 ID:FJxWapqc
>>45
最初のころって1800円くらいだったよね?

51名無しさん:2010/02/02(火) 22:35:27 ID:4uczLcLQ
ガラッ
で思い出したんだけどそもそもエレビッツってニンチャンでランク入りしてたっけ?

52名無しさん:2010/02/02(火) 22:35:27 ID:SsRV.tI6
任天堂が天下をとるとソフトの価格が上がるらしいから仕方ない

53名無しさん:2010/02/02(火) 22:35:47 ID:sZHgqtt.
>>45
中古対策で何かしたい、でも2940円とかじゃやっぱ儲からないって事なのかね。

54名無しさん:2010/02/02(火) 22:39:09 ID:LTRTAFyY
あの大作FF13と1エロゲが同じ価格だぞー
値下がりも同様だー

55名無しさん:2010/02/02(火) 22:40:11 ID:4cwWWgUI
やっぱBDってだけでも高くなるもんなぁ

56名無しさん:2010/02/02(火) 22:40:20 ID:FJxWapqc
まあ新品価格もさりげに上がってるしなー
8190円とか設定してるけど半端は小売りが丸めざるを得ないのよね

57名無しさん:2010/02/02(火) 22:44:13 ID:RE8ezb8o
Wiiだとスパロボくらいだな。8190円
まぁ、著作権や著作権や著作権があるからしょうがないんだろうけど

58名無しさん:2010/02/02(火) 22:51:33 ID:CkcX1YVQ
そういやNEOってどれくらい出たんだろうね
買った人には好評だったけど狙いが狭かったからどうだったんだろw

59名無しさん:2010/02/02(火) 22:53:38 ID:4uczLcLQ
いやNEOは8379円だぜ
他の8000円超えはUCザッパー、DCコレクターズ、MH3クラコン、戦国3クラコン、板、板+しかない
>>58
最近のスパロボの中じゃ出来はかなり良い方だと思ったが
いかんせん売れる路線じゃ無さ過ぎたなというか3Dの時点で(ry

60名無しさん:2010/02/02(火) 22:54:30 ID:.aEWxJ8s
>>58
確か3.8万ぐらいで出荷は5万ちょっとぐらいだった気が・・・。

61上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 22:56:44 ID:4T5HTO0U
スパロボは値段の問題どうにか出来ない限りPSPに完全新作は不可能に近いのがどうなるやら
携帯機で7000円オーバーとかドン引きだろうし

62名無しさん:2010/02/02(火) 22:57:48 ID:RE8ezb8o
いかんな。メーカー希望価格で買った事ないから忘れるw

63名無しさん:2010/02/02(火) 22:58:35 ID:4cwWWgUI
>>61
まぁでも一社でも突破したら、後が追従するかもしれない

64しがない名無し:2010/02/02(火) 22:59:51 ID:t6UPjims
>>61
今後はわからないと思うよ

65名無しさん:2010/02/02(火) 23:00:38 ID:Gk3hOO1A
まあねえ…あのコメント見る限りねえ(苦笑

66名無しさん:2010/02/02(火) 23:01:11 ID:.aEWxJ8s
>>64
まあ時代の流れって事になるかなぁ、比較的五月蝿いユーザーでは
あるが、比較的そういう部分での理解はある方だし・・・。

67しがない名無し:2010/02/02(火) 23:03:08 ID:t6UPjims
>>66
バンナムさんのゲームは固定客でかつアニメ系のひとが多いからね
そういうひとはやっぱりグラフィック重視なわけでね
この間もここで作画論争やってるの見るとアニメ好きなひとはやっぱり
HDだと喜ぶよね。

68名無しさん:2010/02/02(火) 23:03:49 ID:sZHgqtt.
2Dスパロボだと文句言いつつ買う人も多そうなイメージ。
参戦作品の選定に気を遣いそうだが。

69名無しさん:2010/02/02(火) 23:04:16 ID:FJxWapqc
また5桁の時代が来るかねえ
限定版の付録と価格の上乗せ分がすでに見合ってないのも多いと感じるのだが

70名無しさん:2010/02/02(火) 23:05:12 ID:Gk3hOO1A
おっと誤爆した

71ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/02(火) 23:05:27 ID:e3Alsw0k
スパロボをHDにしたら
寺田さんの体調がそれはそれは大変な事に

72名無しさん:2010/02/02(火) 23:05:43 ID:4uczLcLQ
スパロボAPは割と速攻で値崩れしたんだぜ
あれは6615円だったかな

73ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/02(火) 23:05:57 ID:e3Alsw0k
>>70
Gk乙

74名無しさん:2010/02/02(火) 23:06:34 ID:FJxWapqc
そういえば最近スパロボ延期しない印象

75しがない名無し:2010/02/02(火) 23:06:44 ID:t6UPjims
>>70
問題ないんじゃないかなw

>>71
スパロボはともかく近々出てくると思うよ。

76名無しさん:2010/02/02(火) 23:07:17 ID:.aEWxJ8s
>>67
まあライトな部分の人は分からないけど、スレ回ってると
んなHDとか無理はいらないから長い間開発してないで
コンスタントに出してくれって意見はよく聞く。

77名無しさん:2010/02/02(火) 23:08:05 ID:RE8ezb8o
>>68
スパロボは3Dだという理由で売り上げが減るからな

78しがない名無し:2010/02/02(火) 23:08:57 ID:t6UPjims
>>76
しかし、バンナムさんはそう思っていないようだ。

79名無しさん:2010/02/02(火) 23:09:23 ID:RE8ezb8o
2DドットのHDって大変だと思うな。マジで

80名無しさん:2010/02/02(火) 23:10:29 ID:FJxWapqc
おもしろくてキレイってんならそれがいいけど
キレイにするより先にリソース割くところあるだろって感じるのは嫌

81名無しさん:2010/02/02(火) 23:10:42 ID:jKoTDEus
3Dだと2次元の嘘が使えないからなぁ・・・
neoはだいぶ演出も頑張ってたけどね

82名無しさん:2010/02/02(火) 23:10:47 ID:zV.YsjXo
>>79
( ´w`)<どっと疲れますね

83名無しさん:2010/02/02(火) 23:11:08 ID:.vh/Q13Q
>>79
2*2ドットを最小単位にすれば、あるいは・・・

84名無しさん:2010/02/02(火) 23:11:42 ID:4uczLcLQ
2DのHD…そうかディスガイアがあったな(棒

85名無しさん:2010/02/02(火) 23:12:27 ID:FJxWapqc
>>83
それはHDやない!

86しがない名無し:2010/02/02(火) 23:12:59 ID:t6UPjims
まあ2DはなんちゃってHDで乗り切るんだろうね。

87名無しさん:2010/02/02(火) 23:13:41 ID:.aEWxJ8s
>>78
バンプレならともかく、バンナムだと変わっちゃうかなぁ・・・
納期厳守で延期しなくなったのも本来なら正しい事なのに
ユーザーは不安になってるぜ、Zで酷いバグがあったし。
>>79
もうそうなったらPSPのFFみたいに至高のドット(笑)のみに
なるだろうなぁ。

88名無しさん:2010/02/02(火) 23:13:45 ID:sZHgqtt.
2Dってだけじゃなくて「ドットである」って事が重要っぽいしなあ。
ブレイブルーみたいなのも拒否されるのかな。

89名無しさん:2010/02/02(火) 23:14:07 ID:23aBBw.U
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ
   (Д´ )≡=- 仕事終わりの今北産業ー!
   U┌/ )
  ◎└彡−◎

90ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/02(火) 23:14:30 ID:e3Alsw0k
NEOの演出は2Dスパロボと比べても遜色ないと言っていいレベルでした

折角の三次元空間なのに、ファンネルみたいなオールレンジ系武装持ってるのが
ドル・ガイストくらいしかいなかったのが残念である

91名無しさん:2010/02/02(火) 23:14:59 ID:RE8ezb8o
NEOで頑張ってるんだがな。それでも3Dだからしょぼいという
思い込みで売れないのがスパロボ
HDに移行しても3Dになったら売れない現状を打破しないと
凄くまた時間がかかるだろう。開発に

92名無しさん:2010/02/02(火) 23:15:12 ID:owAhzKDo
スパロボで線画取り込みは昔っからやってるよ。

93名無しさん:2010/02/02(火) 23:15:56 ID:t96NZpzs
>>89
ラー油と
ご飯が
これほど相性のいいものだとは

94名無しさん:2010/02/02(火) 23:17:09 ID:4uczLcLQ
あんま解像度上げると動きが余計不自然に見えるようになる
Zでも結構アレだった

95名無しさん:2010/02/02(火) 23:17:11 ID:.aEWxJ8s
>>91
いやまあ実際まだまだなんだろうけどね、ただ昔から
やってきた物に比べてノウハウが足りてないし
少なくとも進化はしてきてるから期待は出来るし
捨てて欲しくない所だ。
>>92
OGSとかのカットインはどう見てもそうだろうねー。

96名無しさん:2010/02/02(火) 23:17:15 ID:eGdEcceg
3Dでしょぼいならいっそ4Dに(棒

97名無しさん:2010/02/02(火) 23:18:33 ID:.05fZUus
WiiFit+、3日目のトレーニング終了。
Wiiウェアのエキサイトバイクが手ごわい敵だった件。

危うく、連続WiiFit+で10分トレーニングが2日目で終わる所だったw

98名無しさん:2010/02/02(火) 23:20:14 ID:y6Aep9Sw
>>78
アニメ事業の影響でしょうかね?

99ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/02(火) 23:21:42 ID:oPDfrkgU
-( Φ|Φ)- >>97
 U  U  ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお

100名無しさん:2010/02/02(火) 23:21:48 ID:23aBBw.U
>>93
あんまり辛くないラー油みたいな名前のヤツですね(*´Д`*)まだ見た事ないや

バンナムのファミリースキーは凄く楽しかったのに

101名無しさん:2010/02/02(火) 23:22:35 ID:RE8ezb8o
まぁ、これだけは言いたい。PS3にスパロボは出ても過度な期待は辞めて欲しい
ハードを引導するとか!無理だから、潰さないで上げてくれと

102しがない名無し:2010/02/02(火) 23:22:57 ID:t6UPjims
>>98
そうだろうね
もうすぐ出る話は、ドドリアさにはいい話かもね

103名無しさん:2010/02/02(火) 23:23:44 ID:owAhzKDo
>>102
ほほぅ…

スパロボにマクロスF参戦?

104名無しさん:2010/02/02(火) 23:24:04 ID:Gk3hOO1A
>>101
引導してどうする

105名無しさん:2010/02/02(火) 23:24:35 ID:FJxWapqc
>>101
あー・・・普通に無理ー
SCE超期待しちゃう

106上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:24:50 ID:4T5HTO0U
マクロスFは出すならそろそろか
ギアスとOOのテロリスト組はどうなるかなぁ

107名無しさん:2010/02/02(火) 23:24:52 ID:.05fZUus
>>99
わはははは。 私は、もう3日坊主には負けたくないのだよ。

108名無しさん:2010/02/02(火) 23:24:57 ID:RE8ezb8o
>>103
劇場版が終わるまでお預けです!(棒

109名無しさん:2010/02/02(火) 23:25:21 ID:t96NZpzs
>>103
ここでまさかのテイルズオブマクロス

110名無しさん:2010/02/02(火) 23:25:24 ID:RE8ezb8o
ごめんw

111名無しさん:2010/02/02(火) 23:26:11 ID:owAhzKDo
まぁ私は古めのマイナー作品ばっか待ってる質なんですがね。
あと十年ぐらい待てば出るかな〜

112しがない名無し:2010/02/02(火) 23:27:16 ID:t6UPjims
まあ、楽しみにしてればいいんじゃないかな

113名無しさん:2010/02/02(火) 23:27:35 ID:23aBBw.U
               _,,..,,,,_
  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''"


   ∧∧      >>102 しがないサン
  (*´Д`*)  …      _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"

  _,,..,,,,_
  / ,' 3 /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

114名無しさん:2010/02/02(火) 23:27:37 ID:.aEWxJ8s
>>106
奴らを纏められるであろうライターが今はゲーム業界に身を
置いてないという話だから悲しいぜ。
>>111
最近はむしろポンポン出してる感じではある、それで
偏りすぎって指摘されてるんだけどね。

115名無しさん:2010/02/02(火) 23:27:58 ID:kHYulV0.
>>106
なぁに、種死みたいに二つにルートを分ければ(棒

116ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/02(火) 23:28:06 ID:e3Alsw0k
>>102
ぬぅ、もうすぐスパロボ話が来るのかな?

マクロスF、もうすぐ近くの劇場での公開も終わっちゃうなぁ。
もう一度見ておきたかったがまぁ熱はずいぶん前に落ちついちゃったし、DVD待つか

117名無しさん:2010/02/02(火) 23:28:19 ID:jKoTDEus
広井王子が折れてくれないかな・・・

118名無しさん:2010/02/02(火) 23:28:22 ID:RE8ezb8o
今年はスパロボ出しまくるとか言ってるから
全ハード制覇する勢いかな?

119しがない名無し:2010/02/02(火) 23:28:25 ID:t6UPjims
>>113
よくわからないけど汗

120名無しさん:2010/02/02(火) 23:28:49 ID:sZHgqtt.
>>113
ちょww ラブラブwww

121上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:29:45 ID:4T5HTO0U
>>116
そこでBDですよ

122名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:04 ID:RE8ezb8o
ドドリアさんってそっちのけがあったのか

123名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:42 ID:4uczLcLQ
>そこでBLですよ
!!

124名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:52 ID:Gk3hOO1A
>>118
全ハードは無いんじゃないね?
ていうか確実に無い、みたいな?

125名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:53 ID:t96NZpzs
皆17歳女子高生だから何の問題もありません

126名無しさん:2010/02/02(火) 23:31:51 ID:RE8ezb8o
>>124
あーPS2は除外か?

127名無しさん:2010/02/02(火) 23:32:30 ID:y6Aep9Sw
いまふと思ったけど、VF-25メサイアって
スーパーorアーマード非装備状態(≒重力圏内)って、ナイフとガンポッド以外の武装あったっけ?
劇場版ならトルネードパックあるけど

128名無しさん:2010/02/02(火) 23:33:48 ID:23aBBw.U
>>119
テンションあがりすぎただけなので軽くスルーしてやって下さい(*´Д`*)

129名無しさん:2010/02/02(火) 23:34:12 ID:owAhzKDo
>>126
出しまくると言ったが、満遍なく出すとは言っていない。

まぁ、スパロボ十周年だから色々やるぜとアニメやら何やらやって、
肝心のゲームは結局移植作一本しか出せなかった前例があるので、あんまり期待しない方が良いかと。

130名無しさん:2010/02/02(火) 23:34:13 ID:RE8ezb8o
ドドリア×しがない人
しがない人×ドドリア
どっちだろう?

131上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:35:02 ID:4T5HTO0U
>>127
ミサイルってアーマードじゃなくても標準装備して…そういえば劇中でアーマード以外がミサイル納豆した所見てないなw

132名無しさん:2010/02/02(火) 23:35:33 ID:RE8ezb8o
>>129
うん全然期待はしてない

133名無しさん:2010/02/02(火) 23:35:49 ID:FJxWapqc
というかスパロボはここ数年十分だしまくった感が・・・

134名無しさん:2010/02/02(火) 23:36:08 ID:kHYulV0.
てか、ギアス参戦したらルル山さんの能力が悲惨な事になりそうだがw

135名無しさん:2010/02/02(火) 23:36:27 ID:.aEWxJ8s
>>129
寺田は良い意味でも悪い意味でも信用してはいけないからなw
まあ〜周年だからってのはTOAみたいな例があるから
無理するのは良くないしね。

136しがない名無し:2010/02/02(火) 23:37:02 ID:t6UPjims
>>131
1話でパージしたギリアム機がミサイルぶっ放してたから標準じゃないかな

137名無しさん:2010/02/02(火) 23:38:27 ID:y6Aep9Sw
>>131
設定上は搭載しているハズだけど、実際発射シーンが見た覚えないよねw

138上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:38:33 ID:4T5HTO0U
しがない人のマクロス知識は本物だった!!!

>>135
ちなみに今年はテイルズ15周年…ついにPS3独占新作ですね(棒棒棒

139名無しさん:2010/02/02(火) 23:38:37 ID:RE8ezb8o
>>134
ルルさんの能力はシナリオ限定だろうw

140名無しさん:2010/02/02(火) 23:39:33 ID:jKoTDEus
出せそうな作品は
予定がなくても
どんどん声を今のうちに録って欲しい・・・

141しがない名無し:2010/02/02(火) 23:39:56 ID:t6UPjims
>>138
マクロスは青春だったからねえ。

142名無しさん:2010/02/02(火) 23:40:19 ID:y6Aep9Sw
ルルは援護系精神コマンドとかが超高燃費な精神タンク要員になります(半棒
インパクト以来の「誘爆」も復活するよ!(棒

143上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:40:57 ID:4T5HTO0U
新たな名言いただきましt……嘘ですゴメンナサイ友愛しないで

144名無しさん:2010/02/02(火) 23:41:45 ID:.aEWxJ8s
>>134
とりあえず奴は作戦でMAPをどれだけ破壊してくれるかが楽しみだw
>>140
そういう話になるとよく挙がるゴッドマーズ、
とりあえず郷里さんを失ったのはあまりにも大きい。

145名無しさん:2010/02/02(火) 23:42:05 ID:y6Aep9Sw
>>137
もう覚えていないんですが・・・w
個人的にスパロボにはVF-171ピンポイントバリアパンチの劇中演出を再現して貰いたいw

146名無しさん:2010/02/02(火) 23:42:41 ID:owAhzKDo
おおっとここでミンメイ(劇場版限定)派と未沙派の仁義なき争いが

147名無しさん:2010/02/02(火) 23:42:45 ID:4uczLcLQ
ていうかルル山は展開どうすんのあれ
加入即離脱裏切りのオンパレードじゃんw

148しがない名無し:2010/02/02(火) 23:43:08 ID:t6UPjims
>>145
この間の再放送見てしまったからだろうねw

149名無しさん:2010/02/02(火) 23:43:40 ID:FJxWapqc
ルルさんの能力がスペックどおり発動したら戦闘不要じゃ・・・

150上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:44:05 ID:4T5HTO0U
指揮レベルだけは高いんじゃないかなw>うっかり

151名無しさん:2010/02/02(火) 23:44:19 ID:.aEWxJ8s
とりあえず「ゼロが正義だ!」はある、絶対にある。

152名無しさん:2010/02/02(火) 23:44:47 ID:y6Aep9Sw
スザクとかは
特殊能力:ギアス「生きろ」とか組み込みやすいんだけどなぁ

153名無しさん:2010/02/02(火) 23:45:04 ID:owAhzKDo
>>149
スパロボでスペック通りの能力なんてイベントでしか出ませんよ?

154謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/02(火) 23:45:11 ID:iV3rpdVs
_/乙(、ン、)_バイオデーシーのハードS取れる気がしねえ。俺ソフトMだし。
なんか撃破数がシビアすぎな気がするわ。

155名無しさん:2010/02/02(火) 23:45:57 ID:kHYulV0.
>>141
うわー、柿崎だぁ

156名無しさん:2010/02/02(火) 23:46:48 ID:CkcX1YVQ
スパロボならある程度設定無視して装備使えるようにしたりするんじゃね

エキサイトバイクってWiiウェアなのか?

157しがない名無し:2010/02/02(火) 23:47:20 ID:t6UPjims
>>155
そこはステーキだよね

158名無しさん:2010/02/02(火) 23:47:44 ID:AeqxTlVQ
>>148
SCEのグランドキャノンはいつ発動しますか?

159名無しさん:2010/02/02(火) 23:48:20 ID:owAhzKDo
>>158
先生、それ思いっきり発動前に叩き壊されます

160名無しさん:2010/02/02(火) 23:48:21 ID:.aEWxJ8s
>>152
撃墜されたりしたら蘇ったりするんだか・・・そういう系だと
特殊能力:異能生存体 が見てみたいがw

161しがない名無し:2010/02/02(火) 23:49:12 ID:t6UPjims
>>158
溶岩に埋まったとかw

162名無しさん:2010/02/02(火) 23:49:48 ID:AeqxTlVQ
>>159
まぁどちらかというとボドルザー=くたたん
な感じですけど

163名無しさん:2010/02/02(火) 23:50:04 ID:iV3rpdVs
私通りすがりの女だけどマクロスはZEROを出すべきだと思う

164名無しさん:2010/02/02(火) 23:50:07 ID:y6Aep9Sw
>>156
ルル山の場合、装備以前に機体がですね
専用無頼じゃさすがに戦力扱いには出来ないだろうしなw

165名無しさん:2010/02/02(火) 23:50:21 ID:AeqxTlVQ
>>161
ひどいw

166しがない名無し:2010/02/02(火) 23:50:51 ID:t6UPjims
>>165
劇場版は溶岩に埋まったで終わったからねえ

167上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:51:31 ID:4T5HTO0U
>>164
一応ガウェイン(サブというかメインパイロットにC.C.)と蜃気楼が有るじゃないか

168名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:50 ID:4cwWWgUI
がー、またP2落ちたー

169名無しさん:2010/02/02(火) 23:52:20 ID:owAhzKDo
>>164
主人公が戦闘要員である必要はない、ゴーショーグン的に考えて

170名無しさん:2010/02/02(火) 23:52:40 ID:jGvmf4VY
ギアスは参戦したとしても原作そのまま再現ってのは厳しいよなあ。
反連邦組織みたいな形で黒の騎士団出したとしても、あいつら仲間にして
ルルのうっかりにイチイチ付き合わされるの嫌だしw

まあそれ以前に、あの無能で他人に流されまくる集団を使う気起きないのも確かだが。

171名無しさん:2010/02/02(火) 23:53:15 ID:CkcX1YVQ
>>163
っスクランブルコマンダー2

172名無しさん:2010/02/02(火) 23:53:25 ID:4uczLcLQ
ていうかギアスってロボ自体は別になくても(ry

173名無しさん:2010/02/02(火) 23:54:19 ID:AeqxTlVQ
>>166
TV版だとおおって感じなんですけどね

埋まったほうがSCEらしいというかw

174上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:54:41 ID:4T5HTO0U
>>172
てめーKMFでぃすってんのかー

…二期以降の空戦型どもはおおいにディスってよし

175名無しさん:2010/02/02(火) 23:54:46 ID:.aEWxJ8s
>>170
扇JAPANにだけは所属したくないなw
>>172
ロボより女体でしょうとは監督の談。

176名無しさん:2010/02/02(火) 23:54:59 ID:kHYulV0.
そうか、パイロットはC.C.にしてルルは精神要員にするのかw

177名無しさん:2010/02/02(火) 23:55:30 ID:hS4Zb5rA
今までで「この作品はスパロボのシナリオに組み込むのは無理だろう」
と思われたものが実際に参戦した例ってのはどんなのがあるだろうか?

178名無しさん:2010/02/02(火) 23:56:44 ID:jGvmf4VY
>>177
最近だとNEOのアイアンリーガーとか?
まあ原作再現はさすがに無理だったがw

179上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:57:11 ID:4T5HTO0U
>>177
種死(原作の破綻しすぎ的な意味で)
エウレカ(世界的な意味で)
キングゲイナー(同上)
ガンソード(同上)

180名無しさん:2010/02/02(火) 23:57:11 ID:.aEWxJ8s
>>177
メガゾーンやビッグ・オー、当然世界観のほとんどは
ハブですがねwそれとNEOの新規なんかはほぼ無理
と言われてたが作風自体を帰る事でどうにかした。

181ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/02(火) 23:57:17 ID:e3Alsw0k
>>177
アイアンリーガーとか

182上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/02(火) 23:57:42 ID:4T5HTO0U
時空振動弾マジ便利

183名無しさん:2010/02/03(水) 00:00:09 ID:KiSvwWe6
>>177
マクロス7

戦わないけど出撃する主人公をどう扱うかってのは
D発表当時話題だったw

184名無しさん:2010/02/03(水) 00:00:23 ID:laBOETiY
>>178-181
ああ、今までの作品でも結構やりくりしてたんだw

185ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 00:00:35 ID:J86Eqjyw
ガンソードはまた参戦してほしいなぁ・・・。
Kでもそれなりに扱いはよかったけど。それなりに。

186名無しさん:2010/02/03(水) 00:00:38 ID:Gv5kNntM
まぁ、スパロボだとコードギアスの最終回辺りで他のアニメの主人公やらに説教されて
仲間になるルルさんしか想像出きない

187上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 00:02:01 ID:XaOYDXzo
>>186
憎悪の的になって死ぬ人間が出ずに終わるギアスってどうなんだろうと思わずにはいられんw
アレか、全部ラスボスや人外勢力に責任転嫁かw

188名無しさん:2010/02/03(水) 00:02:38 ID:9bvJwhGY
でもそれって根本的な解決になってませんよねって言えばルル山さんも改心してくれるよ

189名無しさん:2010/02/03(水) 00:02:39 ID:Gv5kNntM
>>187
だろうなw

190名無しさん:2010/02/03(水) 00:03:17 ID:eBsfkwGo
 勝利条件

・ユーフェミアの撃墜

191名無しさん:2010/02/03(水) 00:03:26 ID:wD83xkHY
>>182
ただ世界レベルの話になるから連発は出来ないだろうけどね、
扱う側としてはDG細胞やゲッター線程の便利さにはならないだろうなぁ。
>>183
やっぱDの新規はそういう意味でも無茶苦茶だよなw

192名無しさん:2010/02/03(水) 00:03:39 ID:KiSvwWe6
>>187
また「それも私だ」ですか?

193名無しさん:2010/02/03(水) 00:04:22 ID:Gv5kNntM
ていうか。あの場合ルルさんが死んだら解決っていうのもおかしいんだけどなw

194上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 00:04:26 ID:XaOYDXzo
>>188
奴は普通に言いそうだから困るというか絶対言うw

195謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 00:04:31 ID:8w8kq9ec
>>187

ごっつぉ が こちらをちらちら みている


いじりますか?

ニア はい
いいえ

196名無しさん:2010/02/03(水) 00:06:18 ID:Gv5kNntM
>>195
ディス・アストラナガンが向かいましたよ

197名無しさん:2010/02/03(水) 00:06:50 ID:eiNBdcM.
なぁにVガンとGガン入れときゃ何とかしてくれるさ

198名無しさん:2010/02/03(水) 00:08:32 ID:eXDDIwi2
「ゲームの中を作るよりも、空気を作る」
第13回文化庁メディア芸術祭贈呈式に宮本茂氏登壇
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231789_1124.html

199謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 00:08:50 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_ガンダム初心者にはVがお薦めだよな。OPからして実にポジティブだし。

200名無しさん:2010/02/03(水) 00:09:18 ID:KiSvwWe6
>>195
ttp://img9-a.dena.ne.jp/ex96/20080526/134/104675462_1.jpg

201名無しさん:2010/02/03(水) 00:09:37 ID:p7xj33Yk
まぁ後々の免疫が付くって意味ではおすすめ

202名無しさん:2010/02/03(水) 00:11:02 ID:Gv5kNntM
ユフィも実は生きてましたフラグが出来そうだから困る
または別のギアス使いに操られてスザクが助けるパターンも出来るだろう

203名無しさん:2010/02/03(水) 00:11:04 ID:eBsfkwGo
>>199
鯖助さんってガノタなんです?

204名無しさん:2010/02/03(水) 00:11:25 ID:wD83xkHY
>>197
最近のVガンはZZと並んでもっぱらいじられ役だけどねw
>>199
だよな、なんかEDもいかにもヒーローって感じだよな!

205名無しさん:2010/02/03(水) 00:13:10 ID:KiSvwWe6
>>204
銀魂のせいかw

206謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 00:13:36 ID:8w8kq9ec
>>203
_/乙(、ン、)_ちがうよ

207名無しさん:2010/02/03(水) 00:14:56 ID:bBI8tV5Q
>>197
てか最近Vもご無沙汰なんだよなあ。
今の技術でグリグリ動くV2とかゲドラフとか見てみたいのに。

208名無しさん:2010/02/03(水) 00:15:12 ID:XRj9MpFQ
>>206
SFオタではあるよね?

209名無しさん:2010/02/03(水) 00:17:22 ID:wD83xkHY
>>205
いやPS2のスパロボに一度も出て無い&D以降全く音沙汰無しだの
最近こそガンゲーによく出るがちょっと前まではクライマックスUC
でもハブだのGジェネ魂ではシナリオが超短いだのいろいろあったからなぁ。

210名無しさん:2010/02/03(水) 00:23:51 ID:7S1nXcBQ
>>204
もともと仮面ライダーのきょk(ry

211名無しさん:2010/02/03(水) 00:41:17 ID:Gv5kNntM
sssp://img.2ch.net/ico/yossy_folder.gif
報告人作戦返答処理スレッド★15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264089752/313
313 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2010/02/02(火) 20:56:47 ID:???0
>305
こちらでも確認しました。
以下の規制を解除します。

eonet.ne.jp 規制 No.3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1250005215/109
〔\.eonet.ne.jp(全サーバー)規制〕

※eonet.ne.jpは全件対応完了しました。


316 名前: ◆Sae/gd4jQQ [sage] 投稿日:2010/02/02(火) 21:07:58 ID:UbeuufG+0
>>313
|ω・`) あの、2重規制中と書いたのですが・・。

-------説明後--------

330 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2010/02/02(火) 21:54:43 ID:???0
>329
あっ
やっと理解しました。
誤解除したので規制人に再規制を要請してきます。

えっと、いい加減にしろw

212名無しさん:2010/02/03(水) 00:42:50 ID:9bvJwhGY
しねwwww

213上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 00:51:22 ID:XaOYDXzo
うっぜえw

214名無しさん:2010/02/03(水) 00:54:43 ID:0aRRp/Qg
こういう余計なことする奴必ずいるんだよねw
なんなんだろwほっときゃいいのに。

215名無しさん:2010/02/03(水) 01:03:18 ID:vCdNxM3s
タツカプ詳しい人いるー?

216名無しさん:2010/02/03(水) 01:09:33 ID:4E9f6tWo
>>215
タツカブ?
ttp://sukao.tank.jp/img0a/P1160871.jpg

217名無しさん:2010/02/03(水) 01:20:08 ID:eiNBdcM.
バンナムの数字漁りしゅーりょー
  Wii     DS    PSP    360    PS3    PS2
*31.0(*1) 102.9(10) *55.3(*3) **2.3(0) *40.6(0) 170.4(*3) 2007/1Q
*70.6(*4) 272.8(18) 150.0(*4) *12.3(1) *56.7(0) 386.5(*9) 2007/2Q
107.6(11) 512.7(30) 267.9(*4) *51.6(2) *84.1(1) 669.9(16) 2007/3Q
156.8(13) 646.7(39) 382.9(*8) 150.9(5) 128.0(1) 935.6(21) 2007/4Q

*69.0(*3) *89.5(*7) *76.9(*1) *17.2(0) *27.0(1) 114.8(*1) 2008/1Q
153.8(*4) 156.7(13) 155.8(*2) *69.1(2) 106.9(2) 246.0(*3) 2008/2Q
296.3(12) 261.5(18) 280.5(*4) 231.3(2) 250.7(3) 364.1(*5) 2008/3Q
467.1(15) 384.7(26) 420.2(12) 270.4(3) 327.3(3) 463.0(*8) 2008/4Q

*79.4(*0) *78.3(*5) *57.9(*2) *53.3(1) *45.6(0) *32.0(*1) 2009/1Q
169.1(*4) 139.5(11) 166.5(*6) *86.8(4) 131.4(3) 138.7(*4) 2009/2Q
376.5(*9) 308.3(26) 335.1(13) 125.6(5) 201.5(5) 179.8(*4) 2009/3Q
***.*(**) ***.*(**) ***.*(**) ***.*(*) ***.*(*) ***.*(**) 2009/4Q
単位:万本
( )内は国内で発売した本数
サードが売れないうんたらかんたら

218名無しさん:2010/02/03(水) 01:20:58 ID:eiNBdcM.
あ、単位千本だった

219名無しさん:2010/02/03(水) 01:21:49 ID:nSsWXfaQ
>>217
全く、Wiiのせいでナムコが悲惨な目に
…………!?

220名無しさん:2010/02/03(水) 01:24:59 ID:Gv5kNntM
>>217
売れない??????????????

221名無しさん:2010/02/03(水) 01:26:44 ID:J801kVzw
なんか、普通に売れてるというか
元気だな。

222名無しさん:2010/02/03(水) 01:27:33 ID:wD83xkHY
っつーか右側三つ以外はパワーアップしてるじゃないか・・・。

223名無しさん:2010/02/03(水) 01:31:57 ID:Gv5kNntM
て言うか。完全にWiiのせいじゃないと言う実証が出来ちゃったな。これ
今回のことはなんか色々続くらしいからあーあと言わざるを得ない

224アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 01:33:40 ID:jWhHZyn2
Wiiのせいにしたがる人って大抵他のものを棚に上げるよね

225名無しさん:2010/02/03(水) 01:34:24 ID:eBsfkwGo
>>224
そうだな

226ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 01:37:19 ID:J86Eqjyw
意外としたたかにやる事やってんだなぁと思ったり
本人たちに売れてる自覚はあるのかな

227名無しさん:2010/02/03(水) 01:39:15 ID:nSsWXfaQ
>>225
【審議中】
            .;.{;;;;;;;;;;;;;ノ , 
        .._,...、n-{;;;;;;;;;;;ノ!、_ 
      ,r〃 , 'フノ l ;;;;;;;;;;;/F=、, 、,
    ,,-</_/'/ノi!'゙l;;;;;;;;;ソ、,ヽ、.,ヽ,
   ,'/  `ヾ:<´:.、.(.l;;;;;;;リ /ヽヽ,、-、
   ,'/、-  ''ニ-l ''::::;,、`''''ソ '´,r''´  l
   /´ ヽヽ::_;:::,、_  、;;,r ''`l=   '''::{
   { ,::川f^' 。、')-';;;;ヽr-t-、:::、 , .l
   .l彡,=r '7'''''`´/::::,ヽ'‐:゚.,,i :)川ヒ.ノ
   (, ,リ ´ ._,、 -', .,,,,,,,_ ',´  ~´ ミr'
   ..ト、,r'´    `'-、-=' `‐、  .) .ノ:、,
   .ヒ 'il! '^-=‐---- 、..,,__ァ' リ、r''l 
   レr.ll!   、` ̄ ̄ ~`´,  ,iツ ミト、
 / ,:ト<rlレ  , `~```''''''`´  リ,i i,jニ!,
//l \l,/ / ., , , , 、t .i,リ,/lヽl

228名無しさん:2010/02/03(水) 01:40:22 ID:Gv5kNntM
>>227
再開まだですかー

229名無しさん:2010/02/03(水) 01:41:15 ID:X5qlGykE
>>217
この数字の出所はどこなんです?
タイトルは減ったのに本数は増えたWiiに対して、
タイトルは増えたのに本数が減ったPS3・360とは…

230名無しさん:2010/02/03(水) 01:42:43 ID:0aRRp/Qg
2008年度…WiiでリリースしたタイトルがPS3の5倍くらいあるのに倍も売れてないw
2009年度…HD機のタイトル増やしてWii減らすおwww
          なんでHD機のタイトル増やしたのに本数減ってるんだお…←今ここ

231名無しさん:2010/02/03(水) 01:44:05 ID:cORCBvGM
>>217
こういうのってVCの扱いどうなってんだろ
VCAたくさん出してたけどタイトル数に入ってないみたいだから
売上にも入らないのかな?

232名無しさん:2010/02/03(水) 01:44:46 ID:eiNBdcM.
>>229
決算の資料
()内は日本で発売した本数なんで海外入れるとどれももっと増えるよ

233名無しさん:2010/02/03(水) 01:45:54 ID:QiqRgOpQ
PS2が緩やかに死んでいってるのが問題なんじゃ

234名無しさん:2010/02/03(水) 01:46:18 ID:X5qlGykE
>>232
そうか、海外オンリーのも結構あるのね

235名無しさん:2010/02/03(水) 01:47:45 ID:cORCBvGM
  Wii    PS3    PS2
376.5(*9) 201.5(5) 179.8(*4) 2009/3Q

WiiとPS2+PS3で比べるとタイトル数も売上もほとんど同じなんだな
で、PS2はこれから上向きになることはないだろうけどPS3が上向くかというと…

236名無しさん:2010/02/03(水) 01:54:53 ID:QiqRgOpQ
仰向けにコケていれば視線はおのずと上を向くのだ

237名無しさん:2010/02/03(水) 01:56:21 ID:0aRRp/Qg
上ばっか見すぎて足元がお留守ですけどね。

238名無しさん:2010/02/03(水) 01:57:48 ID:eBsfkwGo
>>237
トントン、お留守ですか?

239名無しさん:2010/02/03(水) 02:09:00 ID:rmmg3.Xs
トントン・・・どなたですか?

240名無しさん:2010/02/03(水) 02:25:04 ID:eiNBdcM.
例えば今期
()内が国内 []内が海外含む発売本数
今回はあったけどハードごとの全発売本数って載ってない時が多いのよね…
   Wii        DS        PSP      360       PS3       PS2
376.5(*9)[36] 308.3(26)[40] 335.1(13)[34] 125.6(5)[18] 201.5(5)[19] 179.8(*4)[18] 2009/3Q

何故かアジアの数字しか出さない
目標200万 鉄拳6

新作43万って数字出てるけど目標は他のリピート全部含めてだよね?ね?
目標130万 BEN10

発売したはずなのに数字が出て来ない
目標110万 ドラゴンボール レイジングブラスト
目標*50万 Secret Saturday
目標*45万 アストロボーイ

…太鼓とファミスキ2くらいならいけるか?
目標80万 現在46万 ファミトレ2
目標80万 現在42万 アフロサムライ
目標50万 現在38万 太鼓の達人
目標50万 現在37万 Gジェネウォーズ
目標40万 現在28万 ファミスキ2(9月まで)

241名無しさん:2010/02/03(水) 02:27:31 ID:Apnc1EzI
>>238-239
ピカチュウ!1.21ジゴワットだ!

242名無しさん:2010/02/03(水) 03:09:46 ID:zD/5D5HI
如何に「Wiiだとサードソフトが売れない」が印象論でしかないかが分かるな。

243名無しさん:2010/02/03(水) 03:10:50 ID:rmmg3.Xs
PS3だとファーストが売れないよ!

244名無しさん:2010/02/03(水) 03:20:53 ID:ibL9pvyc
wiiは据置値0.5だから実質的にPS3と一緒くらい。
ハードのシェアで考えるとむしろPS3の方が売れている

くらいのことを本気で思ってる人がいそうで怖い

245名無しさん:2010/02/03(水) 03:37:56 ID:Nfmx.O/Q
もうPS3でいいから面白いの作ればいいのに>サード

246上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 03:39:16 ID:XaOYDXzo
(マルチで)面白いのは作るけど初心者一般人ドン引きの濃厚なゲームばっかりですヨ?

247名無しさん:2010/02/03(水) 04:05:47 ID:DSY0VSoY
EOEおもしろいですぅ
でもぜっっっっっっったい一般ウケはしない

248しがない名無し:2010/02/03(水) 06:04:45 ID:TF5QZLiw
おはよう
>>242
しかし、非常に興味深いことにバンナムさんは逆だと思ってるよ
特にこれからはますます逆の傾向が強まると思ってる。

249名無しさん:2010/02/03(水) 06:07:01 ID:jABK1cE6
逆って、その印象論で進んでいくってことかい?
マジキチ過ぎるだろゲーム業界…。サード見切りは正解だったかもな

250しがない名無し:2010/02/03(水) 06:29:52 ID:TF5QZLiw
>>249
そうだよ

251名無しさん:2010/02/03(水) 06:41:27 ID:XRj9MpFQ
もしかしてゲーム業界に居るとマジキチに・・・
ねーよ

252名無しさん:2010/02/03(水) 06:52:34 ID:5KJIZ6qA
まあ正直、今のバンナムの出すゲームらしいゲーム(笑)になんて全く期待してないからいいわ
時々突然変異的に出るWiiならではの良作(スカハンハピダンファミスキスカイクロラ等)がまた
手違いで偶然出てくれれば御の字、くらいの気持ちでいるから

253名無しさん:2010/02/03(水) 06:52:41 ID:jABK1cE6
こういうデータを見てもそう思う理由は何があるんだろう。
本当に滅べよ糞サードが

254名無しさん:2010/02/03(水) 06:59:41 ID:IorfqMqM
>>253
>>217のWiiとPS3の項目を見てほしい
左の数字を右のカッコ内で割ればおのずと結果が見え…あれ?

255しがない名無し:2010/02/03(水) 07:39:20 ID:60HDH7HI
>>253
要は思い込みなんだよ
この間から言ってるように薄型がでてPS3が売れたでしょう
そうなると活性化してよくなると思うんだよ
ところがPSPもPS3もそうだけど開発に時間かかるから
できたときには熱冷めてるんだよね。

256名無しさん:2010/02/03(水) 07:47:57 ID:jABK1cE6
結局、ソフトリリースに計画性が無いんだろうな。
こっちがこうなったからこう動いて… あっちがああなったからこう動いて… と。振り回されてる。一貫性が無い。
こういう計画で行きましょう。で進んでればそれはソフトの質向上にも帰ってくるだろうに。
今それが出来てるサードはカプとかスクエニ位なんじゃないのか

257名無しさん:2010/02/03(水) 07:50:47 ID:Av1XubcY
PSPはまだMHの勢いの残りがありますけどねぇ
PS3はFF13の勢いは切れてきた感があります
というか、おもちゃメーカーがなぜ一般受けしないソフトを作ってるんだw

258名無しさん:2010/02/03(水) 07:59:22 ID:ilK75Nqw
トロステなんかオタ狙い撃ち過ぎてネタにピンと来ない事もしばしば・・・
トロやどこいつって元々ライト向けの商材だったんだけどなぁ・・・

259名無しさん:2010/02/03(水) 08:12:34 ID:8mkab6rk
>>252
でもソフトが出なきゃ突然変異も起きないぞ

260名無しさん:2010/02/03(水) 08:18:49 ID:J801kVzw
>>258
トロ:ライト向け
クロ:オタ向け
と役割分担してるから大丈夫

バランスが難しいのは
言うまでもない

261名無しさん:2010/02/03(水) 08:20:29 ID:Rwpx2Lqg
オハコケ産業
Touchが8Gいっぱいでポッドキャストまるごとキャンセルされてたでござる
いわっち講演まるごととかサイズでけー

262しがない名無し:2010/02/03(水) 08:21:37 ID:60HDH7HI
>>257
ゲームはオタ向けって思い込みがある上に
バンダイレーベルのほうはアニメゲームが多いからね

263名無しさん:2010/02/03(水) 08:23:57 ID:W5pJx6J.
ttp://www.xbox-news.com/e8872.html
やっぱり出ちゃうの?

264名無しさん:2010/02/03(水) 08:28:40 ID:lproN7y2
本体普及数の倍率分Wiiのソフトが売れなきゃ駄目だろうサード的には

265名無しさん:2010/02/03(水) 08:32:55 ID:Av1XubcY
>>264
そうなんだけど、岩田社長が言ってたように
メインのソフトはWiiにはでてないんだよ
それじゃあ売れるわけもない

266名無しさん:2010/02/03(水) 08:35:25 ID:jABK1cE6
普及数云々で言うとPS2の時点で(ry
てか、wiiは魔法のハードでもなんでもない 出すソフト出すソフトが全部倍率分売れるわけ無いだろうが
自分の首を絞める行為しておいてそれはないだろうと

267名無しさん:2010/02/03(水) 08:40:20 ID:/P1wQUWg
バンナムのアニメ系コンテンツって子供層にアピールしなきゃ駄目だと思うんだが、
それでもWii外してPS3へシフトするんだろか?

268名無しさん:2010/02/03(水) 08:44:16 ID:Av1XubcY
>>267
最近のバンナムは子供層より上の
いわゆるお金が自由に使える世代を狙うと何かの経済番組で言ってた

269名無しさん:2010/02/03(水) 08:47:21 ID:Rwpx2Lqg
メインのソフトってどのクラス?
テイルズ

270名無しさん:2010/02/03(水) 08:48:38 ID:lproN7y2
ナムコットはいずこへ…

271名無しさん:2010/02/03(水) 08:49:37 ID:/P1wQUWg
>>268
……。

短期ならそれでいいかも知らんが、アニメ、玩具メーカーがその発想するのは
未来がない方向性だなぁ……。

272名無しさん:2010/02/03(水) 08:51:45 ID:Rwpx2Lqg
切れた

テイルズを同格と見なしてとか?

273名無しさん:2010/02/03(水) 08:52:00 ID:8mkab6rk
でも、今のバンダイに子供向けのコンテンツなんて存在してないじゃん
ガンダム然り仮面ライダー然り
それが悪いとは言わないけど

274名無しさん:2010/02/03(水) 08:54:13 ID:lproN7y2
>>273
なんか大半のアニゲ業界に当てはまりそうだなそれ…

275名無しさん:2010/02/03(水) 09:02:51 ID:Rwpx2Lqg
ワンピあたり?

276名無しさん:2010/02/03(水) 09:24:34 ID:wtJN0etw
バンナムはそろそろ脱落して欲しい

277名無しさん:2010/02/03(水) 09:26:51 ID:K6FIR6Vw
実際にっちもさっちも行かなくなったらカプコンあたりとくっつくんじゃないかな
ナムカプとかで実績あるし
ってあれは制作モノリスソフトか

278名無しさん:2010/02/03(水) 09:31:48 ID:8mkab6rk
しかし、モノリスは任天堂とバンナムの板挟み状態になっちゃうな

279名無しさん:2010/02/03(水) 09:34:42 ID:DSY0VSoY
ナムコのメイン級タイトル・・・
テイルズ、エスコン、リッジ、鉄拳くらい?
バンダイ入れるとガンダム、DBとか

280名無しさん:2010/02/03(水) 09:37:23 ID:K6FIR6Vw
ならんでしょう、確か大半は任天堂が株所得してるはず

281名無しさん:2010/02/03(水) 09:40:28 ID:DSY0VSoY
モノリス株は任天堂90%バンナム10%で、バンナムは使わせてもらってるって感じだからなぁ

282名無しさん:2010/02/03(水) 09:43:00 ID:DSY0VSoY
訂正 任天堂は80%のようです

283上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 09:48:19 ID:XaOYDXzo
モノリスはむしろ橋渡しの役目させられてる感じがw

284名無しさん:2010/02/03(水) 09:57:56 ID:zkE9vSlE
バンナムがいよいよ駄目になったら、モノリスは正式に任天堂の子会社になるのかね
あれ?現地店で子会社だったっけ?

285上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 09:59:14 ID:XaOYDXzo
既に正式な子会社でたまに任天堂ハードのお仕事でバンナムに出向してるだけだったような

286名無しさん:2010/02/03(水) 10:12:46 ID:v65xPVz6
セガバンダイになっていれば…

287名無しさん:2010/02/03(水) 10:16:55 ID:eBsfkwGo
そういえば、CELLIUMってどうなったんだろうw

288名無しさん:2010/02/03(水) 10:18:04 ID:eBsfkwGo
CELLIUM→セリウス

289名無しさん:2010/02/03(水) 10:21:25 ID:KiSvwWe6
バイダイからは
親子で遊べるキャラゲー出せば
ある程度売れるとおもうんだけどなぁ・・・

ニューマリwiiのような感じでさ

290上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 10:23:26 ID:XaOYDXzo
スパキンNEO辺りでリモヌン使ってかめはめ波ー!!してた頃が最後のチャンスだった気がするぜw>バンダイキャラゲーで親子

291名無しさん:2010/02/03(水) 10:25:13 ID:/P1wQUWg
バンナム「親子で遊べる、縁日の楽しさを再現したゲームが当社からはつば(ry

292名無しさん:2010/02/03(水) 10:26:49 ID:kk/gdfZ.
>>288
セリウスの第一弾が葛城ミサト報道計画
今何人くらい課金してるんだろアレ…

293名無しさん:2010/02/03(水) 10:32:49 ID:KiSvwWe6
>>292
公式サイトすら放置状態だしw

294名無しさん:2010/02/03(水) 10:33:08 ID:lproN7y2
あれ今でも動いてるのかw

295名無しさん:2010/02/03(水) 10:41:55 ID:GAN5qYrM
ナムコは読者の100人中100人が「いい加減しろ、酷い目にあえ」と思っていても
作中の人達が手厚くフォローして助けてしまう富井副部長のような存在です。

ユーザーはいい加減見捨てて欲しくても任天堂は手を差し伸べちゃうんです。

296名無しさん:2010/02/03(水) 10:46:57 ID:kk/gdfZ.
そろそろパックマンVS的な任天堂×ナムコの神サービスが来ないかね

297名無しさん:2010/02/03(水) 10:50:59 ID:KiSvwWe6
パックマンVSヨッシーVSカービィ

喰うか喰われるか

298名無しさん:2010/02/03(水) 11:00:25 ID:Gv5kNntM
スパロボチームはバンプレに戻ってぇー

299名無しさん:2010/02/03(水) 11:12:44 ID:eM.QZTvs
【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/

ワールドワイドでコンテンツを売るために必要な人とスキルしか要らない!
 ……と,豪語している会社が,ワールドワイドの開発体制の構築に最も失敗した会社となっており,非常に涙を誘います。
大型タイトルを出したはいいが,あんなの海外で大セールス記録できるはずがないだろ。
他社でも,国内40万本ほどが採算分岐点のソフトウェアを投入してみたところ一桁万前半で惨敗したとか,
かつて会社を支えたクリエイターが自信を持って行った試験的プロジェクトの販売があっさり終わったとか,
Wii向け全滅どころか来期のプロジェクトは半分近くクローズとか,心の暖まる事例がゴロゴロしております。

300名無しさん:2010/02/03(水) 11:15:37 ID:Gv5kNntM
>>299
バンプレの悪口はもっと・・・言え!

301名無しさん:2010/02/03(水) 11:17:33 ID:p7xj33Yk
>>299

>「お金がない!」には,実は2つの意味が同時に含まれております。
>考えようによっては,ゲーム以上にファンタジーで,ゲーム並に感動するストーリーに,
>業界は今,直面しているのであります。せっかくですから,業界全体の動向も踏まえて解説してみましょう。

そう思うならゲームかすれば良いのに(セガ

302名無しさん:2010/02/03(水) 11:19:30 ID:kr40EHqk
使えない人サバイバル・・・切込自体がってツッコんじゃだめですか?

303名無しさん:2010/02/03(水) 11:20:13 ID:lXQCeDr.
>>299
結局皆アプリに逃げてしまうというわけか
蜘蛛の糸でしかないのに

304名無しさん:2010/02/03(水) 11:21:55 ID:Gv5kNntM
>>303
アプリアプリで不味いらしいけどな

305名無しさん:2010/02/03(水) 11:23:18 ID:lproN7y2
おっとコンパイルの悪口は悲しくなるのでやめるんだ

306名無しさん:2010/02/03(水) 11:33:07 ID:jABK1cE6
こういうのが適当に語るから余計にややこしくなるんだろうが('A`)

307名無しさん:2010/02/03(水) 11:41:40 ID:lproN7y2
適当に語るのはマスメディアの基本スキル

308名無しさん:2010/02/03(水) 11:41:51 ID:hpFlZh/E
別にその市場が悪いってわけではないんだけど
群がりすぎると需要と供給のバランスが崩れるからな。

今のRPGとかだって市場事態はそこそこあるが群がるとこ多すぎなだけよ。

309名無しさん:2010/02/03(水) 11:49:48 ID:DSY0VSoY
斬撃のレキンレイヴ 8776
でも今週はコレを買えで4人中3人が挙げている

310名無しさん:2010/02/03(水) 11:49:55 ID://5/q6CQ
DSの脳トレ系もサードの有象無象ですっかり食いつぶされた印象がある。
WiiのWiiスポ系は追っかけてきたのがハドソンくらいしかなかったから
任天堂的にはまだまだWiiスポが売れて美味しいかもね。

311上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 11:56:35 ID:XaOYDXzo
>>309
・攻略本の発行予定がない
・攻略記事も書きたくない

・でも仕事抜きだと遊びたい

まぁ妥当だな

312名無しさん:2010/02/03(水) 12:08:08 ID:/P1wQUWg
そんな評価もどこ吹く風の現在の斬撃スレ
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265105462/305-314

313名無しさん:2010/02/03(水) 12:08:47 ID:sDi1L5FI
Wiiだから-1点
リモコン使うから-1点
こうですか(棒

314名無しさん:2010/02/03(水) 12:08:54 ID:DSY0VSoY
おおキュオン参戦確定で夜もぐっすりだ

315名無しさん:2010/02/03(水) 12:09:21 ID:.HdFA.CQ
そもそもDSのMGでも点がよかった記憶がない

316上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 12:09:42 ID:XaOYDXzo
でも今までのサンドゲーの得点で比較すると上がってるような気がするw

317名無しさん:2010/02/03(水) 12:14:57 ID:zD/5D5HI
ファミ通的にはあまり高い点数はやりたくないゲームなのかな?

318名無しさん:2010/02/03(水) 12:16:37 ID:mXG6jcf6
どこから見ても大作じゃない
松下進の表紙にならない
PS3を救えない
ご期待通りの絵が撮れない

319名無しさん:2010/02/03(水) 12:17:50 ID:IhCtAi9c
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255613944/730

 2日の決算説明会で、石川祝男代表取締役は、「ヒット商品を生み出しづらい企業体質となってしまったことが業績悪化の最大の要因」と分析した。
収益の要となるゲームコンテンツ事業の家庭用ゲームソフトについては、「10年3月期の赤字タイトルは92タイトルのうち45タイトルに達する」という。ただ、タイトル数の大きな増減は行わないとの考えも示した。
経営統合によるシナジー(相乗)効果が期待されたが、統合1年目の営業利益が422億円と最大となって以降は右肩下がりに縮小。
バンダイナムコゲームスの鵜之澤伸代表取締役副社長(10年4月就任)は、「統合により事業を推進するスピード感と各事業部門の責任感が失われた。
さらに、開発費用が少しずつ右肩上がりに膨らんだこともあり、ブラックホールに吸い込まれるように利益を喪失していった」という。

320名無しさん:2010/02/03(水) 12:18:39 ID:DSY0VSoY
今週のファミ通の表紙が野村画伯が担当してるんだけどなぜ

321名無しさん:2010/02/03(水) 12:18:45 ID:lproN7y2
>>312
プレイヤーの年齢層がよくわかった(棒

322上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 12:18:56 ID:XaOYDXzo
>>317
殿堂入りすると攻略記事や攻略コーナーを設けなければいけない

323名無しさん:2010/02/03(水) 12:18:58 ID:GAN5qYrM
EDFとかいうシリーズは点数良かったの?元々そんなもんなんじゃない?

324名無しさん:2010/02/03(水) 12:20:30 ID:eXDDIwi2
>>319
ブラックホールに吸い込まれ…(*´Д`*)
キン肉マンならこの状況を脱出出来るのに

325名無しさん:2010/02/03(水) 12:21:17 ID:/P1wQUWg
でもこの状況でさらにHDシフトする気らしいからねぇ>バンナム

326名無しさん:2010/02/03(水) 12:24:53 ID:eXDDIwi2
開発費ってバカに出来ないんですね

327名無しさん:2010/02/03(水) 12:26:53 ID:Gv5kNntM
>>326
人件費が大半だからな

328名無しさん:2010/02/03(水) 12:28:17 ID:DSY0VSoY
しがないさんの言うとおりなら年末の惨状が楽しみじゃないか

329名無しさん:2010/02/03(水) 12:29:25 ID:Gv5kNntM
スパロボチームはどこかに逃げてー

330名無しさん:2010/02/03(水) 12:31:24 ID:JprxzbFI
無双3、やはりHD機でも出すのね。
作り直しに近くなりそうだけど、大丈夫なのか。

331名無しさん:2010/02/03(水) 12:34:21 ID:/P1wQUWg
いずれHD機にでるかもしらんが、つい先日に説明会があったのに
そこで話がでず、いきなりアナリストがすっぱ抜くなんてパターンあるかなぁ?

誤認で記事書いてる可能性もありそう。

332名無しさん:2010/02/03(水) 12:35:15 ID:8mkab6rk
>>312
何このゲハ民大行進

333謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 12:45:12 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_「運送屋さんですか?」「うん、そうや」

_/乙(、ン、)_「配送中ですか?」「はい、そうです」

_/乙(、ン、)_「宅急便屋さんの好きなスポーツはなんですか?」「ボウリングです」

334しがない名無し:2010/02/03(水) 12:46:19 ID:tHfHIhW.
こんにちは
無双発表あったの?
そんな話きいてなかったなあ

335名無しさん:2010/02/03(水) 12:47:00 ID:8mkab6rk
今期会社計画の大幅下方修正はネガティブな印象だが、来期のソフトラインアップは、PS3/Xbox360向け「北斗無双」、「戦国無双3」など有力タイトルで収益回復は問題ないと判断。(W)

ttp://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100202196167.html


多分これの事

336名無しさん:2010/02/03(水) 12:47:38 ID:F7ZScqQE
>>334
本スレのこれだとおもわれ
88 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 12:27:21 ID:Z09+JcY10
コーエー、こんな事言ってたか?

806 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 12:17:44 ID:fwnorqSu0
今期会社計画の大幅下方修正はネガティブな印象だが、来期のソフトラインアップは、PS3/Xbox360向け「北斗無双」、「戦国無双3」など有力タイトルで収益回復は問題ないと判断。(W)

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100202196167.html

337しがない名無し:2010/02/03(水) 12:47:46 ID:tHfHIhW.
>>335
ああ、予想か

338名無しさん:2010/02/03(水) 12:48:20 ID:wtJN0etw
今期会社計画の大幅下方修正はネガティブな印象だが、
来期のソフトラインアップは、PS3/Xbox360向け「北斗無双」、「戦国無双3」など
有力タイトルで収益回復は問題ないと判断。(W)

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100202196167.html

339名無しさん:2010/02/03(水) 12:48:48 ID:wtJN0etw
えらいモロ被りだわ

340箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 12:49:16 ID:.yRn/I/Q
妄想乙としか言いようがないねw

341しがない名無し:2010/02/03(水) 12:49:35 ID:tHfHIhW.
まあ、この手の予想は書き放題だからね
あんまり当てにならないよ

342名無しさん:2010/02/03(水) 12:49:55 ID:QiqRgOpQ
まあコーエーだからPS3/Xbox360行きは想定内。まだPS2/PSP行きも残ってる

343名無しさん:2010/02/03(水) 12:50:40 ID:/P1wQUWg
大体、この手の話が本当ならコーエー自らで発表するよなぁ。

344名無しさん:2010/02/03(水) 12:50:54 ID:wtJN0etw
光栄京都スタジオ、逃げてー(棒

345名無しさん:2010/02/03(水) 12:53:01 ID:JprxzbFI
予想なのか、申し訳ない。
ただ北斗無双だけじゃん厳しそうな気もするし、三国無双6でも出してきそう。

346名無しさん:2010/02/03(水) 12:54:47 ID:GAN5qYrM
PS3と箱は「北斗無双」にかかってる主語で、戦国無双3はWiiで今年は
完全版商法でという意味合いで言い訳が出来る文脈にしてるんじゃないかな?

ないな

347しがない名無し:2010/02/03(水) 12:55:23 ID:tHfHIhW.
まあ、コーエーさんも、バンナムさんも先入観が強い会社だから
しかたないよ

さてお仕事

348名無しさん:2010/02/03(水) 12:56:09 ID:ZrFwWOsA
Wiiで25万ならHDなら50万は売れるはずだ!
とか思って書いてるのかねこのアナルリストは

349名無しさん:2010/02/03(水) 12:59:27 ID:GAN5qYrM
願望で書くほど移植を切望されてるソフトじゃないし、どうせ出すだろうという
開き直りの記事にも見えない(ニュースの体裁にしてるし)

BASARAとごっちゃになって元々HDでも出ると思ってそう。

350名無しさん:2010/02/03(水) 13:11:51 ID:rmmg3.Xs
>>304
>アププープリプリーちょんわーちょんわー
!!!!!
>>311
素直に期待できる感じだわw

351名無しさん:2010/02/03(水) 13:52:14 ID:dhGW47Ms
オルケルストアーミーが味方サイドで復活おめ∩( ・ω・)∩

352名無しさん:2010/02/03(水) 14:03:38 ID:Yp.XO8Cc
深いな
648 名無しさん必死だな sage 2010/02/03(水) 13:55:44 ID:igOLXiBpP
最後w

997 名前:(●`∀´●)[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 13:31:38 ID:SWDz+m1z0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan062262.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan062261.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan062263.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan062264.jpg

気になった人の色紙とか

353名無しさん:2010/02/03(水) 14:05:51 ID:1f14c3g.
ttp://gamenyarth.blog67.fc2.com/blog-entry-7027.html
>・ゼルダ青沼氏
>  Wiiゼルダ新作はモーションプラス専用になる。E3では遊べるものを出したい。
>  (今年発売?)なるべく早く遊んでもらえるように努力

M+専用なので-1点(棒

>・アクアノートの飯田とサイレンとヒルの山岡がグラスホッパーに入社

何ともカオス・・・

354名無しさん:2010/02/03(水) 14:10:27 ID:laBOETiY
今更すぎる話なんだろうが、客観的事実と記者の予想(という名の願望・妄想)が
記事に平然と混在して書かれるって怖いねぇ。

355名無しさん:2010/02/03(水) 14:23:29 ID:wtJN0etw
>>352
ちんこを晒せと言うことですね

356名無しさん:2010/02/03(水) 14:27:10 ID:Gv5kNntM
エキサイトバイク買った。これはすごい時間泥棒だw
あっという間に1時間過ぎてるし
そしてやはり規制されたんだなw
いい加減にしろとw

357名無しさん:2010/02/03(水) 14:32:45 ID:Gv5kNntM
>>353
M+専用かぁ操作方法見てから買うか決めようw

358名無しさん:2010/02/03(水) 14:45:33 ID:DSY0VSoY
  リンクの剣と自分の持っているリモコンが完全に一体化したからモープラにしないとやだ。
  敵との戦い方そのものも、一つの謎解きになるかも。

ヌンチャクで移動、モープラリモコンで剣って感じだろうね

359名無しさん:2010/02/03(水) 14:47:14 ID:Gv5kNntM
あんまり一体化すると下手したら自分の場合は腱鞘炎の恐怖がw

360ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 14:49:01 ID:J86Eqjyw
ゴーゴーカレーに初めて行ってメジャーカレーなるものを注文

き、きっつぅ・・・。
美味しくてボリュームたっぷりで大満足だけど、これ食べたら午後は仕事出来なくなるな

361名無しさん:2010/02/03(水) 14:49:16 ID:DSY0VSoY
スカハンorリゾートチャンバラ高難易度並みに振らしたらゲーム性変わるぞw

362名無しさん:2010/02/03(水) 14:51:12 ID:iyMTY..Y
>>360
次はワールドチャンピオンカレーだな

363ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 14:53:01 ID:J86Eqjyw
>リンクの剣と自分の持っているリモコンが完全に一体化したからモープラにしないとやだ。
ゼルダでリゾートチャンバラみたいな剣筋自在の戦い方が出来るとな!?
これはいい

364名無しさん:2010/02/03(水) 14:54:45 ID:Gv5kNntM
>>361
でも振ってしまう・・・ビクビク

365名無しさん:2010/02/03(水) 14:54:58 ID://5/q6CQ
>>358
M+の出来次第だね。
下手な作りならトワプリの振るだけの方がいい。
あれだけでも最終決戦はぶんぶん振り回して大興奮した。

366謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 14:57:57 ID:8w8kq9ec
【青森】 カラスのフン害に憤慨する会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264988622/

367名無しさん:2010/02/03(水) 14:58:33 ID:jcoctSMc
トレーニングだけで実戦無しとかないよね?ボーガン(棒銃

368名無しさん:2010/02/03(水) 15:04:11 ID:RzRAPpwk
>>366
ω・`力仕事担当か

369名無しさん:2010/02/03(水) 15:09:43 ID:Nfmx.O/Q
>>366
八戸で「犬の糞害に憤慨です!」と書いてある看板を見かけたことがある

370名無しさん:2010/02/03(水) 15:19:43 ID:wtJN0etw
日本代表チームで、世界の頂点を目指せ
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/release/2010/0203_2/?ref=jp_top

371名無しさん:2010/02/03(水) 15:20:53 ID:zD/5D5HI
去年にウイイレ2010を買った人涙目だな。

372名無しさん:2010/02/03(水) 15:21:17 ID:mXG6jcf6
>>368
・力仕事担当
・食事担当・渉外担当・変身・嗅覚
・とぶ(夜限定)
一人すげー役に立たねえ

373名無しさん:2010/02/03(水) 15:26:13 ID://5/q6CQ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255613944/777
バンダイナムコHD − (上)バンダイナムコHDの今期はゲーム・映像ソフト不振で大幅減額、統合後初の最終赤字に
(ry
>新作タイトル92のうち、ほぼ5割が赤字(前09年3月期は74タイトルのうち3割が赤字)。
>仕掛かり在庫評価損10億円に加え、
>海外では店頭での販売価格低下に伴うプライスプロテクション(値下げ分の補填)への引当30億円も追加費用となり、
>ゲームコンテンツ部門全体で50億円の赤字に転落する見通しだ(従来は55億円の黒字計画)。

海外のプライスプロテクションの30億って鉄拳のことかな?

374名無しさん:2010/02/03(水) 15:29:25 ID:kO9JQcRo
>>372
深夜の散歩と言われてもねぇ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20031201/bsd10.jpg

375名無しさん:2010/02/03(水) 15:30:35 ID:zD/5D5HI
>>373
さすがに全部じゃないだろうけど、多くを占めてるとは思う。
鉄拳以外にあまり売れてないって事は、売れていると言われてる
鉄拳に多く掛かるのは明らかだしな。

376名無しさん:2010/02/03(水) 15:35:46 ID:zD/5D5HI
> 国内では、「20万〜30万本を目標とする旧バンダイ、
> バンプレスト系のタイトルの売れ行きが悪い」(石川祝男社長)



あと、これを見ると、太鼓やTOGは不振の枠には入っていないみたいね。

377名無しさん:2010/02/03(水) 15:35:49 ID:Gv5kNntM
HDは開発費が安くなってから移行しても良いと思うんだけどなー

378名無しさん:2010/02/03(水) 15:38:54 ID:lXQCeDr.
>>376
要するに版権ゲーの売上が落ちてるって事だよねコレ
特に出しすぎのDBZ

379名無しさん:2010/02/03(水) 15:40:20 ID:Nfmx.O/Q
>>377
グラに金かかるから限界があるっす

380名無しさん:2010/02/03(水) 15:42:49 ID:p7xj33Yk
SDで作ってHD仕様に変換する技術を開発すれば…!

381名無しさん:2010/02/03(水) 15:46:59 ID:hpFlZh/E
>>379
その限度を打ち破る技術が現れてから、じゃないかな。

コンピュータはいい加減ハード側とソフト側それぞれの開発を合わせるべきだと思うのだがなw
MSなんかは結構意識してる感じだが。

382名無しさん:2010/02/03(水) 15:48:19 ID:lXQCeDr.
ブログ見て回ると、Wiiはサードが売れないという流言の影響か、
赤字になった原因がWiiタイトルの不振にあるとかしたり顔で言ってるのが多くてなんだかなぁ・・・と思える
まだ去年末の時点で、バンナムが海外事業で大コケすると踏んでたmknkの方がマシじゃないか

383名無しさん:2010/02/03(水) 15:50:36 ID:hpFlZh/E
現実逃避か意固地になってる人間は放置でおk

市場は彼らに冷酷な結果を示すだけだろうさ。

384名無しさん:2010/02/03(水) 15:52:26 ID:laBOETiY
>>381
ハードの進化にソフトが付いていってないってのはそれこそン十年も前から言われてたんだぜw
MSがソフトウェア開発の環境改善に熱心なのは、MS自身が世界最大のソフトウェア会社だからだろうね

385名無しさん:2010/02/03(水) 15:54:50 ID:RzRAPpwk
ω・`ソフトはゆっくり進歩するし、経験がものをいう世界なので
   大きなところほど古い考えが跋扈するんだよねえ。
   ゲーム開発はどうかわからんが。
   intelも「CPUはこれ以上シングルじゃ早くならないよ!すこしはソフト
   開発者も汗かけよ!」と数年前から言っているがkonozamaですよ

386名無しさん:2010/02/03(水) 15:55:00 ID:IND2iajg
また規制されとる

387名無しさん:2010/02/03(水) 15:55:29 ID:zD/5D5HI
かつて任天堂がやられた「任天堂ハードは子供向け」ってのと同じだよ。
自分らの領域を侵害されたくないが為のレッテル貼り。
まあ、そうやって必死に守ってきた領域も年々縮小して、
難儀な事になってる訳だけど。

388名無しさん:2010/02/03(水) 15:55:44 ID:0aRRp/Qg
ハードの限界に挑戦する旧スクウェアであったが
PS3の底なしの性能の前には太刀打ちできなかったのであった。<<完>>

389名無しさん:2010/02/03(水) 15:59:13 ID:lXQCeDr.
>>388
底なし(ただし幅は直径10cm程度)では太刀打ちする以前の問題だろう(棒

390名無しさん:2010/02/03(水) 16:00:15 ID:RzRAPpwk
ω・`つhttp://www.4gamer.net/games/105/G010522/20100203023/
>「プロ野球スピリッツ2010」,PS3/PS2/PSPの3機種同時に4月1日に発売が決定

391名無しさん:2010/02/03(水) 16:00:33 ID://5/q6CQ
「…俺はキャラデザにすこし関わっただけだ…」
出典:FFXIIIを創った男達

392名無しさん:2010/02/03(水) 16:01:25 ID:Gv5kNntM
>>386
eoなら昨日の解除は誤解除だぞ

393名無しさん:2010/02/03(水) 16:02:53 ID:eiNBdcM.
>>390
発売日はもう知ってたけどさ
>ダウンロード版が5500円
…え?

394名無しさん:2010/02/03(水) 16:03:00 ID:lXQCeDr.
>>390
パワプロP涙目すぎる・・・

395名無しさん:2010/02/03(水) 16:04:07 ID:Gv5kNntM
正直、HDに移行しても変わらない状況じゃSDでゲームを作り続けた方が
良いと思うんだがな

396名無しさん:2010/02/03(水) 16:07:02 ID:zD/5D5HI
「HDでのゲーム技術を研いておかないと海外との競争がどーたらこーたら」とうるさいのが多いからな…。

397名無しさん:2010/02/03(水) 16:08:55 ID:eiNBdcM.
そういう輩が決まって言うのが「任天堂は技術力が無いからHDに乗れずWiiで終わり」
もうね(ry

398名無しさん:2010/02/03(水) 16:10:15 ID:Gv5kNntM
それは研究で作ってれば良いじゃない!
海外でバカ売れしてから言えとw

399名無しさん:2010/02/03(水) 16:19:17 ID:RzRAPpwk
HDの場合、あたってトントン、大当たりで儲け、外すと即死という素敵世界だからのう

400名無しさん:2010/02/03(水) 16:19:19 ID:lXQCeDr.
これは酷いw
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/feb/2/jiro/107.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/10/feb/2/jiro/103.jpg

401名無しさん:2010/02/03(水) 16:19:50 ID:AP9piAvw
場合によっては本数的には大当たりなのに赤ってことも

402名無しさん:2010/02/03(水) 16:20:44 ID:eiNBdcM.
250万出荷したけど補填で大赤字かました企業が最近あったような

403名無しさん:2010/02/03(水) 16:20:47 ID:hpFlZh/E
任天堂に技術力がないって言うのはただの無知だしいちいち相手すんなw

GCの任天堂ソフトのグラフィックにどう見ても負けてる
他社のWiiやPS3、360のソフトが少ないわけじゃないしw

404ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 16:25:06 ID:J86Eqjyw
HDの技術力が無いと海外で通用しないと言われても
なら今現在海外で一番活躍してる日本ゲーム会社はどこかと言えば・・・

405名無しさん:2010/02/03(水) 16:26:31 ID:wPwdIGjQ
>>400
kwsk

406名無しさん:2010/02/03(水) 16:27:12 ID:Gv5kNntM
グラや綺麗さが必須と考えてるサードと
面白いものを作ろうとしてる所さてどっちが売れてるでしょうと
言われればねー

407名無しさん:2010/02/03(水) 16:31:18 ID:lXQCeDr.
>>405
ttp://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=4195

408ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 16:35:03 ID:J86Eqjyw
「HD開発の技術を磨く」って話自体がどうもピンとこないのは俺だけだろうか。
HDで開発するには何か新しい技術が必要なのか、
そしてその技術は本当にSDで開発していては磨けない物なのかどうか
そこらへんちゃんと説明できる人はどれくらいいるのか・・・

409名無しさん:2010/02/03(水) 16:36:14 ID:jcoctSMc
煽りスレで見かけた。
数字はそれほど間違ってないと思うので肴にどうぞ

> 24 名無しさん必死だな [sage] 2010/02/03(水) 16:01:04 ID:PRyrbDnq0 Be:
>
> 2009年発売ソフトのみの売り上げ(2008年12月28日〜2009年12月27日)
> Wii  8,314,815(104本・ファースト含む) 2,422,052(88本・3rd限定)
> PS3 6,063,797(117本・ファースト含む) 5,674,037(102本・3rd限定)
> 360 1,129,418(101本・ファースト含む)  972,073(90本・3rd限定)
>
> 一タイトルあたり販売数(日本国内)
> Wii  79,950(ファースト含む) 27,523(3rd限定) 16,712(MH3除く)
> PS3 51,827(ファースト含む) 55,627(3rd限定) 39,364(FF13除く)
> 360 11,182(ファースト含む) 10,800(3rd限定)

410ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 16:39:12 ID:J86Eqjyw
> Wii  79,950(ファースト含む) 27,523(3rd限定) 16,712(MH3除く)
> PS3 51,827(ファースト含む) 55,627(3rd限定) 39,364(FF13除く)
> 360 11,182(ファースト含む) 10,800(3rd限定)
ファーストを抜かすと平均売上が増えるか・・・
さすがはサードにやさしいPS3

411名無しさん:2010/02/03(水) 16:40:04 ID:hpFlZh/E
>>409
年発売のってのがWiiに不利な材料だな。
年跨いで売れるソフトの数が含まれていないわけだし。

412名無しさん:2010/02/03(水) 16:42:36 ID:lXQCeDr.
毎度の事ながら、Wiiに来てるサードタイトルを見て、
PS3がこの程度しか優っていないというのはかなり深刻だと思うんだ

413名無しさん:2010/02/03(水) 16:46:19 ID:Gv5kNntM
>>412
開発時間がかかりすぎてるからな

414名無しさん:2010/02/03(水) 16:47:33 ID:GAN5qYrM
まぁ任天堂自身が組長の頃から「技術力勝負してもしょうがない」って言い続けてるし。

でもおいらマリギャラとHDゲーのグラに大した差を感じないから大丈夫。
要はデザイン次第って事で。任天堂が限りなく実写に近いゲームを作る必要あんのかと。

415名無しさん:2010/02/03(水) 16:48:51 ID:Nfmx.O/Q
>>408
HD機の優れたグラってものすごく単純にいうと
FPSのフォトリアリズムの絵作りの事だからなー
絵作りってそっちの方向だけじゃないわけで

416名無しさん:2010/02/03(水) 16:49:34 ID:Gv5kNntM
正直、ゲームにリアリティ求めてどうすんのって言う事だけどな

417名無しさん:2010/02/03(水) 16:49:47 ID:jABK1cE6
>>409
1タイトルあたり販売数って総ソフトの平均って事かい?
1年分の範囲って時点で色々とアレなデータだが

418名無しさん:2010/02/03(水) 16:51:35 ID:0aRRp/Qg
名前が知れてるようなタイトルがたくさん出てるPS3と
太鼓とテイルズくらいしか名の知れたタイトルが無いWiiの違いか。

まぁ、説明会のグラフは海外サードのおかげだしな。
任天堂としては国内サード死んでも問題ないんじゃね?

419名無しさん:2010/02/03(水) 16:55:05 ID:Nfmx.O/Q
本スレ>>155
G・ガランに乗った岩っちがG・螺旋を放つ光景を幻視した
「この手で救済つかまつる」

420名無しさん:2010/02/03(水) 16:55:30 ID:Gv5kNntM
今までは来ない人に来てもらう努力してたけど
それを止めただけ

421名無しさん:2010/02/03(水) 16:56:03 ID:DSY0VSoY
EOEのグラはFF13と比べると前世代的だけど雰囲気はEOEのが出てると感じる
グラフィックが面白いとかわけわかめ

422名無しさん:2010/02/03(水) 16:56:48 ID:hpFlZh/E
いや、この表もWiiが不利になる条件だよw

サードの実力を見るなら年度を縛る必要はないわけでね。

423名無しさん:2010/02/03(水) 16:57:05 ID:K6FIR6Vw
しかしサードには根強いファンがいる訳で…
って書いて、本当に根強いが怪しく思った

424名無しさん:2010/02/03(水) 16:58:57 ID:DSY0VSoY
根強いファンをふるいにかけて確実に減らしてるけどなw

425名無しさん:2010/02/03(水) 16:59:35 ID:NA12n3Ug
極端な話、しっかりとした遊び方があればサイコロを振ることだけでも面白く盛り上がるしなー。
画像だけ綺麗になっても、根本があれだと……ねえ?

426名無しさん:2010/02/03(水) 17:01:00 ID:zD/5D5HI
> 野村:
> あくまでイメージですが、広い空間を使ったアクションの想定。
> バトルはアクション、KHが一番近い。操作自体は難しくない。
> 高低差の非常に激しい場所で戦うことが可能、平面移動だけなく上下も含めたバトルを考えている。
> 照明のテストで昼と夜の町並みを確認したが、現実の町が目の前にあるようだった。
> 飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
> 久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。
> 野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。
> 自分の中でやりのこしたFFをヴェルサスで表現する。
> FF13よりヴェルサスのほうがFFを意識した感じになっている。


これはもう駄目かも分からんね。

427名無しさん:2010/02/03(水) 17:02:05 ID:Gv5kNntM
>>424
ふるいにかけてより訓練してるんですね。どんなクソでもマルチでも買うファンに

428名無しさん:2010/02/03(水) 17:02:42 ID:8mkab6rk
今更何を言ってるんだこいつは

429名無しさん:2010/02/03(水) 17:03:01 ID:Gv5kNntM
>>426
変な言い訳ヤメレw
ファルシとかルシと一緒じゃないかw

430名無しさん:2010/02/03(水) 17:03:59 ID:8mkab6rk
ああ、428は>>426に対しての話な

431名無しさん:2010/02/03(水) 17:04:14 ID:hpFlZh/E
とはいえ一つの方法ではあるよ。
余程上手くやらない限りは右肩下がりなわけで。

その間に別の市場を作るってのが商売だしw

432名無しさん:2010/02/03(水) 17:05:24 ID:Gv5kNntM
ヴェルサスも4年くらい掛かるんじゃないのか。開発に

433名無しさん:2010/02/03(水) 17:10:29 ID:jABK1cE6
> 久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。
これは13買った連中に謝るべきなんじゃないだろうか

434名無しさん:2010/02/03(水) 17:12:50 ID:/P1wQUWg
一方のトゥリアムは3月にレクチャーするそうな

『FFXIII』の鳥山求氏、『Fable III』のピーター・モリニュー氏がGDCで基調講演
http://gs.inside-games.jp/news/218/21865.html

>ファイナルファンタジーXIIIでシナリオライターとディレクターを同時にこなした鳥山求氏は、
>“The Crystal Mythos and FINAL FANTASY XIII”なるトピックで、ファイナルファンタジーXIIIの
>シナリオ制作やキャラクターデザイン、将来の関連プロジェクトなどについてレクチャーするそうです。

435ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 17:15:46 ID:J86Eqjyw
タツカプのWiFiランキング戦やったら
いきなりランクポイント1600Pくらい持ってるウルトラチャンプと当たるとかどういう事なの・・・。
こっちはまだ0Pのビギナーだってのにw

436ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/03(水) 17:17:41 ID:e0vcTC.A
o o )ク >>435
uv"ulア 時(間帯)の運だしょうがないw

437名無しさん:2010/02/03(水) 17:17:47 ID:Gv5kNntM
>>435
1500位の人と当たってフルボッコでしたよw

438名無しさん:2010/02/03(水) 17:17:57 ID:KiSvwWe6
本編と外伝を逆にしてどうすんだw

439名無しさん:2010/02/03(水) 17:18:05 ID:Nfmx.O/Q
>>433
ものすごく自然に喧嘩を売ってんなー
思ってた以上にもうだめかもしれんね

440名無しさん:2010/02/03(水) 17:18:24 ID:Gv5kNntM
エキサイトバイク面白いわー

441名無しさん:2010/02/03(水) 17:18:57 ID:Gv5kNntM
坂口も笑ってるんじゃね

442ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 17:19:33 ID:J86Eqjyw
二度目のランク戦・・・
今度はちゃんと同じルーキーの方と当たり無事勝利
コンドルのジョー初めて見たぜ

443名無しさん:2010/02/03(水) 17:20:39 ID:GAN5qYrM
別にFFらしい画面って元々ないと思うけどね。
2Dキャラが横向きで顎とがってるぐらいが唯一だろうか。
むしろ3Dになってからはノムリッシュ全盛だから13は十分FFっぽい。

444名無しさん:2010/02/03(水) 17:23:07 ID:Gv5kNntM
私らしい作品が出きましたとか画面といえば問題ないのにね

445名無しさん:2010/02/03(水) 17:24:44 ID:DSY0VSoY
> 飛空挺はある。ワールドマップを自分で操作して飛べるようにする。
> 久しぶりに"FF"らしい画面を見たな、というかんじ。
> 野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。

このあたりが色んな意味で楽しみだなぁ

446名無しさん:2010/02/03(水) 17:26:57 ID:Nfmx.O/Q
>>443
言い方の問題かと

447名無しさん:2010/02/03(水) 17:28:48 ID:DSY0VSoY
> 野を越え山を越え、ダンジョンに入ったり、召還獣を倒して入手したりと昔のFFを最新技術で再現した雰囲気。

というかFF13でもこれ普通にやってるじゃん
一本道にはしないというだけでいいんだけどなぁw
でも従来の作りだと作業量的に無理だと本編チームが漏らしてたのにどうすんだろ

448名無しさん:2010/02/03(水) 17:32:43 ID:rmmg3.Xs
黙って7をリメイクしつづけてりゃいいのに

449名無しさん:2010/02/03(水) 17:32:49 ID:wPwdIGjQ
>>442
バードミサイルは?
バードミサイルはぶち込まれたの!?

450名無しさん:2010/02/03(水) 17:32:56 ID:3XbM6BBM
> あくまでイメージですが、広い空間を使ったアクションの想定。
> バトルはアクション、KHが一番近い。操作自体は難しくない。
> 高低差の非常に激しい場所で戦うことが可能、平面移動だけなく上下も含めたバトルを考えている。

どれほど実現できるか見物じゃな

451名無しさん:2010/02/03(水) 17:33:01 ID:CSfwY7MA
>>447
全てが荒廃した世界という設定にして、野も山も瓦礫にしてしまえばあるいは・・・

452名無しさん:2010/02/03(水) 17:33:30 ID:GAN5qYrM
本編が継ぎ接ぎなのにそっちよりも「王道RPG」っぽいゲーム性のものなんて出てくるわけない。
グラフィックを妥協するとも思えないし、
そもそも13がグラフィック頑張るだけで力尽きてるのに。

453ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 17:33:57 ID:J86Eqjyw
>>449
何の事かは分からないが、ぶち込まれてないw
自分で使ってのお楽しみにしとこう

454∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/03(水) 17:34:19 ID:V/Pnwwyo
>>450
AAA「リスペクト大歓迎!」

455名無しさん:2010/02/03(水) 17:35:44 ID:lproN7y2
>全てが交配した世界という設定にして、触手もスライムもヒロインにしてしまえばあるいは

!!!!

456名無しさん:2010/02/03(水) 17:38:04 ID:hpFlZh/E
触手っ娘にスライム娘と聞いてやってきました俺普通の人。

457∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/02/03(水) 17:38:10 ID:V/Pnwwyo
>>451
Vaul101のアイツ「ラスボスなんざ拳1つで十分だ」

458名無しさん:2010/02/03(水) 17:42:15 ID:0zx4k6/Y
しかしあの第一も
一本道&町無しでさんざ言われまくったのはだいぶ堪えてるみたいだなw

459名無しさん:2010/02/03(水) 17:43:31 ID:hpFlZh/E
まあ反省してるならいいさw
FF15は逆に街がたくさんだったりしてなw

460名無しさん:2010/02/03(水) 17:46:50 ID:vCdNxM3s
コミックZIN人気だな・・・。

461名無しさん:2010/02/03(水) 17:47:52 ID:eiNBdcM.
>>409
2009年発売ソフトの売上を2009年終了時と2010年終了時で比べると
全然数字が違うんだよね

今も3週経っただけで
 累計    1本辺り Wii  
8,314,815  79,950 〜2009/12/27
9,439,330  90,762 〜2010/01/17

こうなってるし
 累計    1本辺り PS3
6,063,797  51,827 〜2009/12/27
6,286,971  53,734 〜2010/01/17

でこの2009年以前のタイトルで増えた分は
次の2010年発売ソフトを集計する時には除外出来るとw

462名無しさん:2010/02/03(水) 17:49:09 ID:hpFlZh/E
カラオケWiiや太鼓が4、5万でしばらく売れてたからなw

463名無しさん:2010/02/03(水) 17:52:28 ID:.HdFA.CQ
>>353
M+専用と聞いて俺の期待がフルマックス

464名無しさん:2010/02/03(水) 18:01:06 ID:hpFlZh/E
購買意欲って面での減点はあるかもね。

1世代前のゲーム機までメモリーカードの値段の高さが嫌って人は結構いたし。

465名無しさん:2010/02/03(水) 18:29:35 ID:hpFlZh/E
恵方巻は寿司屋じゃなくて海苔屋の陰謀だったような。

466ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 18:37:55 ID:J86Eqjyw
豆まき終了
豆まきの大豆ってなんでこんなに美味いのだろう

467名無しさん:2010/02/03(水) 18:40:26 ID:hpFlZh/E
米空軍、『PS3』利用で200万ドルのスパコンを開発中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000002-inet-sci

米軍は更に増量する模様。

468 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/03(水) 18:44:40 ID:oAN0VVqU
>PS3は2006年11月に鳴り物入りで登場したが、これまでまったくの期待外れに終わっている。

バッサリ過ぎてワロタ

469名無しさん:2010/02/03(水) 19:08:31 ID:GAN5qYrM
よく考えてみればゲハ見てるぐらいなのにPS2時代すら10本位しかソフト買ってない私です。
多くの一般人も安価なDVDとして買った。でも同じディスクメディアのBDじゃ
あの頃の時代の流れのような勢いは訪れない。最初から分かってた事。

470名無しさん:2010/02/03(水) 19:12:07 ID:lXQCeDr.
>>469
だが何かの間違いで同じ勢いが出るかもしれない
日本最強のゲームメーカーがそれを社名に取り入れてるじゃないか(棒

・・・あのメーカーはやれる事を全てやった上で待ってるけど、
他のメーカーは追い風来るまで何もしないんだけどな

471名無しさん:2010/02/03(水) 19:12:18 ID:7S1nXcBQ
>>466
一人暮らしだとこういう行事に疎くなるから困る。
って本スレに書こうと思ったら規制とか(ry

>>467
ホントにノンゲームなところでは活躍してるのなw
でも実際SCE的にはどうなんだろうこれ…。

472名無しさん:2010/02/03(水) 19:15:58 ID:jABK1cE6
>今回のニュースは、ソニーの PS3、およびこれに搭載されているプロセッサ『Cell Broadband Engine』(Cell/B.E.) について、長年持ち越されていた検証の機会を提供するものといえる。
>PS3 は2006年11月に鳴り物入りで登場したが、これまでまったくの期待外れに終わっている。
>ゲーム市場では今なお最先端のゲーム機ではあるものの、投入時の価格である599ドルは、価格に敏感な一般市場ではあまりに高価すぎた。

>PS3 は、依然として Microsoft の『Xbox 360』を相手に苦戦を強いられているし、
>大ヒットした PS2 の売上が最新版の PS3 の売上を上回る状態もかなり長期間にわたって続いていた。
>Cell プロセッサもまた、これをソニーと共同開発した IBM を失望させる結果に終わっている。
>同社は、Cell を搭載したブレードシステムの販売を試みたが、結局市場を見出せなかった。結果として IBM は2009年11月、Cell の開発を打ち切った。

473名無しさん:2010/02/03(水) 19:16:58 ID:lXQCeDr.
>>471
一人暮らしでも、まっとうな仕事してれば案外世間のイベントとかに触れる事もあるんだけどねぇ
あとサービス業だと疎くなる事がまず無いな

474名無しさん:2010/02/03(水) 19:21:08 ID:IorfqMqM
>>471
本体が売れてちゃんと利益が出るようなシステムなら大歓迎だと思うの

そういえば去年の10月から12月はPS3絶好調だったけど
そろそろ赤じゃなくなる…のか?

475名無しさん:2010/02/03(水) 19:22:06 ID:7S1nXcBQ
>>473
人がヤバい仕事してるみたいに言うなw

>>474
なんかの発表で黒になってるとか言ってたような…。
うろ覚えだからたぶん違うだろうけど。

476名無しさん:2010/02/03(水) 19:23:33 ID:/P1wQUWg
新型にして価格下げたから、まだ逆ザヤって言ってたよ。
もうそろそろ、逆ザヤ解消したいね、来期ぐらい、見たいな事も言ってた。

477名無しさん:2010/02/03(水) 19:23:36 ID:jABK1cE6
赤字分を前に出してたとか言ってなかったっけ

478名無しさん:2010/02/03(水) 19:24:56 ID:lXQCeDr.
やべービーキンもファーマーもすげー好みだー
特にファーマーの右手に危なっかしいものが握られてるっていうギャップが

479名無しさん:2010/02/03(水) 19:25:07 ID:lXQCeDr.
誤爆してもた

480名無しさん:2010/02/03(水) 19:27:54 ID:7S1nXcBQ
調べてみたら去年の8月時点では解消してないみたいね。
ttp://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-1080.html

>>478
右手に危なっかしいもの…PS3モーコンですね(棒)

481名無しさん:2010/02/03(水) 19:31:41 ID:lXQCeDr.
>>480
それは危ない、CEROレーティングがDになってしまう(棒

右手に包丁だか鉈だかが持ったファーマーの女の子の画像を見たもんで興奮してもたのよ
しかも目がヤバい。マジヤバい。なんとかが鳴いてしまうくらいヤバい

482名無しさん:2010/02/03(水) 19:32:54 ID:pb0BZOX.
>>478
バリスタ姉さんの腋と臍とおっぱいに惚れた

483箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 19:37:11 ID:XaOYDXzo
名前はレナか言葉か原ですねわかりません><

484名無しさん:2010/02/03(水) 19:38:30 ID:WAiA3lts
>本スレ241

>このゲームはちょっと変わり者の3人が集まった単なる現実の話だ

>追加すれば、おかしな三人娘が出会う、
>声優さんたちの声で呼ばれる全国のプレイヤーたちは
>一見変態だが、世間ずれしてるけど、紳士たちだよ

>彼女が部屋着着てるのに気づいてにやっとするみたいな


!!!!!

485名無しさん:2010/02/03(水) 19:44:55 ID:PlPCU36s
今帰宅
レギンのファミ通のレビューや点数で色々言われてたりしたみたいだけど
「任天堂ハード(一番重要)」+「新規タイトル」+「M+推奨(敷居の高さ)」+「初期操作方法の罠っぷり」とか
考慮したら妥当なラインじゃないかな(半棒
それよりも誰もWiFiに言及してないにが気になる
まだWiFi不可か、実はツタヤ体験版をレビューしたとかw

486名無しさん:2010/02/03(水) 19:46:54 ID:DSY0VSoY
+「サンド特有のチープさ」

487名無しさん:2010/02/03(水) 19:50:16 ID:/miZKr8o
>>485
初期操作が罠はもはやお家芸の領域だな。

488名無しさん:2010/02/03(水) 19:54:09 ID:jABK1cE6
過去の地球防衛軍の点数が分からんからなんとも

489名無しさん:2010/02/03(水) 19:54:54 ID:RlKVrz/2
帰ってきたら規制されてる
どういうことなの・・・

490名無しさん:2010/02/03(水) 19:57:25 ID:wtJN0etw
防衛軍好きからレギンを見たら、どう見えるんだろう

491名無しさん:2010/02/03(水) 19:57:43 ID:8mkab6rk
罪罰2やMS戦線も点数低かったし
特に問題感じないな
レギンはすでに体験版プレイ済みだし

492名無しさん:2010/02/03(水) 19:58:02 ID:WAiA3lts
正直、レギンに関しては任天堂の広報にまだツメの甘さは感じた
ツタヤ体験版までは最高にいい流れだったがその後のPRがCMだけではあまりに弱すぎる
ニンチャンも発売前週なのに新ネタなしだったし
CERO:Dが足引っ張ってるのは確かだが、プレイの楽しさをアピールできるCMは作れなかったのか
現状だと罪罰より多少増し、、程度の結果で終わりそう(そしてそれをネタに暴れる人たちが出る)

493名無しさん:2010/02/03(水) 19:58:48 ID:X5qlGykE
>>488
過去の点数とは大差ないみたいよ

ソフト売上げスレより
>320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 19:15:25 ID:nEKe0w7h0
>>>316
>6の奴はそんな感じだな
>
>超操縦メカMG 8/6/7/8
>EDF1 7/7/6/7
>EDF3 8/7/7/8
>レギン 8/7/7/6
>
>
>↑
>サンドゲークセはあるから合わない奴なんだろうな

494名無しさん:2010/02/03(水) 20:03:44 ID:Nfmx.O/Q
>>492
そこまで広告するたぐいの商品でもないわー
むしろよくやってると思う

495名無しさん:2010/02/03(水) 20:04:42 ID:kr40EHqk
>>494
ゲハによくいるエスパーなんですよ彼は

496箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 20:07:21 ID:XaOYDXzo
どうせwifiするのに困らないだけの人数はコケスレギンレイ部で賄えるだろうから売上なんて気にならんぜ

497名無しさん:2010/02/03(水) 20:07:22 ID:DSY0VSoY
まあまだ一週間あるし何かしかけてくる可能性もある

498名無しさん:2010/02/03(水) 20:08:50 ID:FuSWBAJ2
箱でボイチャしながらフレとレギンレイヴやるのさ〜

499名無しさん:2010/02/03(水) 20:13:05 ID:WAiA3lts
>>497
発表会の時に「任天堂としては挑戦したタイトル」って言ってたし広報展開も今までと違ったものにする
とやる気ある発言あったしその後もゼノサーガ、ラストストーリーとかサードのお株奪うようなタイトル
発表したのだし、いわゆるゲーマー向けにアピールするのならもっと徹底的にやるべき
と考えた俺は厳しすぎるのかね

500名無しさん:2010/02/03(水) 20:13:44 ID:nLbFhkVs
>>490
普通に面白そうに見えると思うよ。
相変わらずわらわらと現れる敵を倒しまくる爽快感有りそうだし、杖とかもろロケランやアサルトライフルだしw

501名無しさん:2010/02/03(水) 20:14:54 ID:VAmMXBUg
>>490
どこからどう見てもEDF最新作なので買わない理由が無い

502名無しさん:2010/02/03(水) 20:16:53 ID:/miZKr8o
>>490
どう見てもファンタジー防衛軍。

503名無しさん:2010/02/03(水) 20:19:55 ID:GAN5qYrM
>>492
無茶言うな。あんだけ人選びそうな作品なのに一言でプレイの楽しさと言っても
どの部分に「楽しさ」を感じるかなんて千差万別。
まして数十秒のCMでそれを伝えろと言われても琴線に振れるポイントは人それぞれ。

504名無しさん:2010/02/03(水) 20:22:14 ID:8mkab6rk
ネットでアピールするにしたって
何をどうするんだって話だし

505名無しさん:2010/02/03(水) 20:23:51 ID:PlPCU36s
今回は地球防衛神だな(主人公的な意味で

506名無しさん:2010/02/03(水) 20:23:56 ID:hpFlZh/E
>>503
だが、その無茶をやらねば。
任天堂のゲーマー向けゲームはワゴンに行きやすいのが現状だしね。

それができた時点でサード乙だがw

507名無しさん:2010/02/03(水) 20:24:51 ID:Av1XubcY
やったことに対して非難はどうとでもやりようがあるんだよ
足りない、やりすぎ、ウルサイ、地味…何とでも文句言えるでしょう

508名無しさん:2010/02/03(水) 20:30:28 ID:asskQrBk
        MSKK
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \  そうそう、何もしないのが一番ですよ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

509名無しさん:2010/02/03(水) 20:32:10 ID:IhCtAi9c
任天堂も万能じゃないから

510名無しさん:2010/02/03(水) 20:37:05 ID:Apnc1EzI
流れ豚斬りで。
ロクゼロコレが出ると聞いて本スレ行ったんだが
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264426582/494-

…何これ。

511名無しさん:2010/02/03(水) 20:37:07 ID:8mkab6rk
あの手のソフトだDL販売の方が売れそうな気がする

01 --- 乱戦!ポケモンスクランブル
02 △13 エキサイトバイク ワールドレース
03 ▼1 逆転裁判 蘇る逆転
04 ▼1 逆転裁判2
05 ▼1 Wi-Fi8人バトル ボンバーマン
06 ▼1 人生ゲーム
07 ▼1 ぼくはプラレール運転士 新幹線&蒸気機関車編
08 ▼1 FFIV THE AFTER YEARS 月の帰還
09 --- あそぶメイドイン俺
10 ▼2 光と闇の姫君と世界征服の塔 FFCC


エキサイトバイクスゲー

512名無しさん:2010/02/03(水) 20:38:14 ID:8mkab6rk
>>510
ゼロスレはあんなもんだw

513謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 20:44:22 ID:8w8kq9ec
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/7/ebatan7/fc2525f9.jpg

_/乙(、ン、)_この段階でクロレビに出てるのは来週発売?レギン欲しいんだが。

514ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 20:44:39 ID:J86Eqjyw
テッカマンブレード中々使いやすいなぁ。
いい感じにパワーファイターしてて俺好みである

そしてPTXと戦ってるとなんだかスパロボで見た光景が思い出される

515名無しさん:2010/02/03(水) 20:47:57 ID:asskQrBk
>>513
カッチャイナー

http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%82%AA%E3%83%B3&imgurl=http://www.geocities.jp/gobuzakigousei/gouseishashin/legion.PNG&imgrefurl=http://www.geocities.jp/gobuzakigousei/gouseishashin/legiongousei.html&usg=__UFyZ-NgHtWFeNfzwCMtnxcCDM3U=&h=539&w=720&sz=672&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=sGMXkD_JBtaf7M:&tbnh=105&tbnw=140&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25B3%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4GGLL_jaJP335JP335%26sa%3DN%26um%3D1&rlz=1T4GGLL_jaJP335JP335&sa=N&um=1&start=0#tbnid=sGMXkD_JBtaf7M&start=0

516名無しさん:2010/02/03(水) 20:49:51 ID:GAN5qYrM
PSXとPSPGoってどっちがつおいの?

517名無しさん:2010/02/03(水) 20:50:00 ID:PlPCU36s
>>513
M+も買おう!な!

>>514
その組合せだとバンナム風味な格ゲーに見えるな

518名無しさん:2010/02/03(水) 20:50:09 ID:TIjmqD6g
帰ってきたら寄生の仲間入りだぜ

世間は恵方巻き流行らそうと必死だな
とりあえず自分で巻物作ってみた
具はワサビ

519アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 20:53:49 ID:jWhHZyn2
マグロ巻きうめええ。

520ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 20:55:20 ID:J86Eqjyw
手巻き寿司を晩御飯にしたが
昼間のゴーゴーカレーのせいであまり腹が減って無かった・・・
あれ相当効くなぁ

521アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 20:59:13 ID:jWhHZyn2
あれれー、蘭姉ちゃん、また規制されてるよー?

522名無しさん:2010/02/03(水) 21:03:28 ID:TIjmqD6g
やはり新鮮なワサビじゃないと死ねるな

523名無しさん:2010/02/03(水) 21:06:49 ID:zD/5D5HI
豆ウマー

524名無しさん:2010/02/03(水) 21:07:20 ID:hpFlZh/E
ふふふ、規制の運命からは何者も逃れられぬ。
おとなしく避難所の仲魔となるのだw

525名無しさん:2010/02/03(水) 21:08:00 ID:DSY0VSoY
ゲリパプ岡本のHD機新作が2本も発表されたのにあんま話題になってない?

526アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 21:09:30 ID:jWhHZyn2
マグロ巻きとネギトロ巻き、ごちそうさまでした。

>>525
個人的にはチュンソフトのPSP新作のほうが気になる

527名無しさん:2010/02/03(水) 21:09:56 ID:IND2iajg
ワサビといえばこの絵はどういう意図で描かれたものなんだろう?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11427.png

528名無しさん:2010/02/03(水) 21:10:36 ID:wtJN0etw
斬撃のデギンレイヴ

529名無しさん:2010/02/03(水) 21:11:55 ID:TIjmqD6g
>>527
侘(わび、侘びとも)とは、動詞「わぶ」の名詞形で、
その意味は、形容詞「わびしい」から容易に理解されるように「立派な状態に対する劣った状態」となる。
転じては「粗末な様子」、あるいは「簡素な様子」を意味している。もっと端的にいえば「貧しい様子」「貧乏」ということになろうか。
本来は良い概念ではなかったが、禅宗の影響などもあってこれが積極的に評価され、美意識の中にとりこまれていった。

530謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 21:13:34 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_明日明後日休みだという事をおまいらに自慢しに来た

531アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 21:13:50 ID:jWhHZyn2
>>529
つまりすりーさんは侘しくて美しい存在と

532名無しさん:2010/02/03(水) 21:14:17 ID:zD/5D5HI
>>525
ただの映画ゲームではない(キリッ
ttp://imepita.jp/20100203/379370


これか。

533名無しさん:2010/02/03(水) 21:14:24 ID:hpFlZh/E
それからし

534名無しさん:2010/02/03(水) 21:18:49 ID:asskQrBk
>>532
「バンダイナムコゲームス代表取締役社長」

(´ー`)

535名無しさん:2010/02/03(水) 21:19:06 ID:UmSWyTAc
惨劇の銀嶺部

536名無しさん:2010/02/03(水) 21:23:05 ID:8mkab6rk
鵜之沢期待してるぞー(棒

537名無しさん:2010/02/03(水) 21:23:10 ID:Av1XubcY
なぜ映画と比べる
な ぜ 映 画 と 比 べ る

538名無しさん:2010/02/03(水) 21:24:01 ID:TIjmqD6g
監督と呼ばせてるから(棒

539名無しさん:2010/02/03(水) 21:24:12 ID:DSY0VSoY
だれか学生は春休み自慢で応戦だ

540名無しさん:2010/02/03(水) 21:25:14 ID:zD/5D5HI
連休を使って積みゲーを消化しようと思ったら、
あんまり消化出来なかった思い出。

541名無しさん:2010/02/03(水) 21:25:31 ID:lcKGdb7Y
何を言ってるんだ
ゲームをプレイするだけでまるで映画を一本観終わったあとのような感動が得られるんだぞ
ゲームの方が二倍以上金がかかるけど

542アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 21:25:55 ID:jWhHZyn2
>>537
コンプレックス

543名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:20 ID:TIjmqD6g
映画は大体2時間で終わるけど
FF13みたいに苦(ry

544謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 21:29:05 ID:8w8kq9ec
>>542
_/乙(、ン、)_布袋寅泰と吉川晃司か

545名無しさん:2010/02/03(水) 21:29:09 ID:kO9JQcRo
映画って今\1800か。
\1800で2時間半で終わって十分楽しめるゲームを(ry

546名無しさん:2010/02/03(水) 21:29:37 ID:UmSWyTAc
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima007040.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima007041.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima007042.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima007043.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima007044.jpg

547名無しさん:2010/02/03(水) 21:30:10 ID:lXQCeDr.
1800円だったらアケゲーを18回も遊べる
ウチのホームグラウンドなら、QMAを36回も遊べてしまう

548名無しさん:2010/02/03(水) 21:30:35 ID:asskQrBk
>>545
つSimple2000「BITTERSWEETFOOLS」
2時間半じゃ足りんが

549名無しさん:2010/02/03(水) 21:30:47 ID:TIjmqD6g
>>545
最近映画フルプライスで見たことねぇ
タダ券かレイトショウで1000円か

550名無しさん:2010/02/03(水) 21:31:30 ID:Gv5kNntM
>>537
DL禁止法で映画のジャンルにゲームが入ってるらしいよ!
だからジャンルは映画だよね!

551アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 21:32:26 ID:jWhHZyn2
でも映画って最初の数分(まあ30分とか、程度の差はあるけど)で、
キャラ紹介とか設定とかを紹介するからすごいなあと思うことはある。

552謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 21:32:31 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_映画は生まれてからずっと「観せる事」を突き詰めてきた娯楽なのに
全く逆の立場と言っても言いすぎではない能動的娯楽のゲームを同じステージに上げてどうする。

553ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 21:34:13 ID:J86Eqjyw
ネット対戦だと3Pカラー4Pカラーの相手と戦えたりするから楽しいね
ということで本日のタツカプ終わり

まだランクが浅いからそれなりに戦えてるけど・・・上位陣はどんなもんなんだか

554名無しさん:2010/02/03(水) 21:37:53 ID:DSY0VSoY
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
http://28.imagebam.com/dl.php?ID=66510428&sec=d90208c7c7aa6b9c343650ec263c9c9b

555名無しさん:2010/02/03(水) 21:39:08 ID:lcKGdb7Y
>>551
ゲームだって最初の数分で
・登場人物全員がバカ・制作者がバカ・買ってしまった俺がバカ
とかわかることもあるよ!

556煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/02/03(水) 21:40:19 ID:EhpQVkuU
>>555
ああ、シャイニングフォースフェザーがそうだった・・・。
いい意味でだけど。バカのオンパレード。

557アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 21:40:25 ID:jWhHZyn2
>>554
レイトン「現実から逃げていては真実へは辿り着けない」

まあミリオンなんて絶対に無理だな

558名無しさん:2010/02/03(水) 21:41:00 ID:8w8kq9ec
>>544
COMPLEXかよ

559名無しさん:2010/02/03(水) 21:42:24 ID:TIjmqD6g
>>555
何処から何処まで馬鹿なのか見極めてみよう
マイケルジャクソン ムーンウォーカー

560名無しさん:2010/02/03(水) 21:42:27 ID:eiNBdcM.
クオンタムセオリーだっけ?あんな感じのポジションになりそう
何が言いたいかというと売れない

561名無しさん:2010/02/03(水) 21:44:49 ID:lproN7y2
>>550
それDL禁止法というより著作権法だから

あ、同じかw

562ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 21:47:20 ID:J86Eqjyw
>>554
ふむ・・・まぁ意気込みは結構

この人って有名な人?

563名無しさん:2010/02/03(水) 21:57:59 ID:asskQrBk
あれとかそれとかのせいで、多くのゲーマーがムービー地獄の自称映画ゲームに対して
醒めた目で見始めてるのには気付いてるんだろうか「ただの映画ゲームじゃない」は

564名無しさん:2010/02/03(水) 21:58:30 ID:Av1XubcY
またP2激重だー

565名無しさん:2010/02/03(水) 21:59:18 ID:JprxzbFI
>>562
元カプコンで、独立して「エブリパーティ」「GENJI」とか作った人。
昔はよく雑誌やイベント出てたな。

566アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 21:59:24 ID:jWhHZyn2
・街が一個
・終盤まで複雑な道
・自由度はある
・パーティは変更可能。ほぼ戦闘→勝利の繰り返し
・システムがWizとか
・道が狭いためFOEを避ける事ができず強制的に戦わされる
・「逃げる」あり
・操作しているキャラ達が死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は回復するスキルもある
・さらにたたかう以外も連打の究極作業。戦略性も糞もある
・中盤までブシドー使用不可
・中盤までカースメーカー使用不可
・(スレの)専門用語の数々
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い冒険者がうっかりFOEに殺される
・FOEが群れると言うギャグみたいな仕様
・買い物は最初の街という手抜きっぷり(実際は手抜きじゃないけど)
・しかも(戦闘では)お金が全く手に入らない
・戦闘ファンファーレはある
・ムービーがない
・移動が3Dダンジョン
・体験版はない
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない(TP)
・レベル概念ある
・防具変更は色々
・ステータス画面は色々



うーん、難しい

567名無しさん:2010/02/03(水) 22:00:10 ID:hpFlZh/E
幼馴染の男の子がサキュバスになっての百合とか聞いて。

568 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/03(水) 22:01:17 ID:oAN0VVqU
兄「VLXを買おうとしたら嫁に殴られた。 何故だ」


当たり前だ

569名無しさん:2010/02/03(水) 22:03:21 ID:TIjmqD6g
仲を良くする為にマッサージ機とかマッサージ機とか買ってやればいいじゃない

570名無しさん:2010/02/03(水) 22:05:51 ID:0aRRp/Qg
規制発動。確認してないがどうせ小沢不起訴ネタだろう…。

571 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/03(水) 22:06:17 ID:oAN0VVqU
でもまぁあの人は俺以上の貯蓄があるからな
稼いでも使う暇がないほど前の会社では働き詰めてた人だし。







自殺しかけたけど。

572名無しさん:2010/02/03(水) 22:06:49 ID:Nfmx.O/Q
映画とゲームの関係については個々に考えてることが違ってて
あまり噛み合ったやりとりを見かけないな
ぶっちゃけ記事の見出しに噛みつかんでもと思う

573名無しさん:2010/02/03(水) 22:08:36 ID:nSsWXfaQ
>>554
いい加減現実見ようよ。

574名無しさん:2010/02/03(水) 22:08:39 ID:NfYO72Uo
>>571
反動か…

575しがない名無し:2010/02/03(水) 22:08:39 ID:TF5QZLiw
こんばんは
>>571
過労死じゃいけないねえ

さっそくだけどスマブラするひといるかな

576名無しさん:2010/02/03(水) 22:08:56 ID:NfYO72Uo
>>575
しゃあ待ってましたよ。

577名無しさん:2010/02/03(水) 22:09:39 ID:kO9JQcRo
>>568
これ?
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980209.html

578名無しさん:2010/02/03(水) 22:10:12 ID:8mkab6rk
他に人がいないならやるかな

579名無しさん:2010/02/03(水) 22:10:36 ID:Av1XubcY
>>568と同じく

580名無しさん:2010/02/03(水) 22:11:11 ID:JprxzbFI
>>577
さすがにいい値段するねえ

581謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 22:12:31 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_変兄がモビルスーツ打ち上げると聞いて

582名無しさん:2010/02/03(水) 22:12:56 ID:/miZKr8o
おいぃ! EoEを五章まで遊んだんだが未だにまともな人間と接触してないのはどういう事だ。

583名無しさん:2010/02/03(水) 22:14:02 ID:asskQrBk
>>572
だが本物の映画監督が本当にゲームらしいゲームを作ってしまったのを見た後では
プロの映画を作った事も無い自称監督たちが映画映画言ってるのは酷く情けなく思えて仕方ない

584名無しさん:2010/02/03(水) 22:14:21 ID:nSsWXfaQ
>>582
HD機では街を作れないらしいからな。
で、面白い?

585アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 22:15:07 ID:jWhHZyn2
>>575
はーい

586名無しさん:2010/02/03(水) 22:16:07 ID:nLbFhkVs
>>575
まだ空いてるなら久々にやろうかな

587名無しさん:2010/02/03(水) 22:16:51 ID:mBRun0jg
EoE体験版プレイ中。予約して買えばよかったぜ

588名無しさん:2010/02/03(水) 22:17:06 ID:/miZKr8o
>>584
いやまあ、人格的にアウトというか、体はネタでできているとか、そういう方面マトモじゃないという意味だ。
全てにおいて一癖有るけどシステム理解できれば面白いよ。

589名無しさん:2010/02/03(水) 22:17:25 ID:8mkab6rk
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1234545760/
スマブラはここです、ここ

590名無しさん:2010/02/03(水) 22:18:54 ID:Gv5kNntM
>>588
ぐるぐるぐるぐるどかーんが頭から離れないw

591アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 22:19:01 ID:jWhHZyn2
>>589
こっちかあ。WiFi総合スレの方みてたw

592名無しさん:2010/02/03(水) 22:20:26 ID:8mkab6rk
>>591
予想通り彷徨ってたかw

593名無しさん:2010/02/03(水) 22:20:27 ID:nSsWXfaQ
>>588
ありがとう。気が向いたらやってみる。

594名無しさん:2010/02/03(水) 22:20:34 ID:Nfmx.O/Q
>>583
そのゲームらしいゲームと言う言葉もまた個々で考えてることが違ってて(略
クロックタワー3って評判がよかったかと考えてしまった
ブームブロックスの方だとは思ってるけど

595ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:21:21 ID:J86Eqjyw
>>583
ん、本物の映画監督が作ったゲーム?そんな話あったっけ

596名無しさん:2010/02/03(水) 22:22:56 ID:eiNBdcM.
>>595
ブームブロックスとか?

597名無しさん:2010/02/03(水) 22:23:37 ID:/miZKr8o
>>595
ブームブロックスにスティーヴン・スピルバーグが一枚噛んでたけど、それの事か。

598名無しさん:2010/02/03(水) 22:24:48 ID:JprxzbFI
クロックタワー3は深作監督だっけ。
どの辺まで関与してるのか知らないけど、散々な評価だった気がする。

599名無しさん:2010/02/03(水) 22:25:38 ID:asskQrBk
>>595
>>594>>596-597の言うとおりブームブロックスね
きしくも発売されたのがMGS4と同じ年だったからよけい印象に残ってた、ゲームも面白かったし

600ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:27:24 ID:J86Eqjyw
調べてみた
へぇ、こんなゲームがあったのか。

601名無しさん:2010/02/03(水) 22:28:44 ID:3QOE5nqo
ブームブロックスは続編が日本で発売されてないのが非常に残念なのだよ

602名無しさん:2010/02/03(水) 22:30:08 ID:hpFlZh/E
>>581
それはHLV

ヒッチハイカーが起こした旅行会社のことだろう。

603名無しさん:2010/02/03(水) 22:32:01 ID:mBRun0jg
>>568
オラタンの3万円スティック買うために嫁説得した人も結構いたなぁ

604名無しさん:2010/02/03(水) 22:33:08 ID:hpFlZh/E
ゲーマーやオタ入った人間ならともかく、
普通の人がゲームに一度にそこまでの金額投入するなんてのは
本体購入時くらいのもんだしなw

605謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 22:33:46 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_深作監督はムービーだけじゃないかね?>クロック3
思い切り深作アクションしていて笑った記憶がある

606ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:34:50 ID:J86Eqjyw
池袋の映画館での劇場版マクロスF上映は明日が最終日
ぬむむ・・・二度目を見に行くか否か

607名無しさん:2010/02/03(水) 22:35:08 ID:mBRun0jg
>>604
初期型PS3はとんでもない値段だったと改めて思うw

608Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/03(水) 22:35:29 ID:u5nMzOec
>>567
≡つ(´・ω・)っ

609名無しさん:2010/02/03(水) 22:35:52 ID:kO9JQcRo
コンシューマーで一番高い金額払ったのはメガCDだったか。
PC込みだとX68k EXPERTになるけど。

610しがない名無し:2010/02/03(水) 22:36:13 ID:TF5QZLiw
>>606
面白いからみたほうがいいよ

611名無しさん:2010/02/03(水) 22:36:18 ID:Nfmx.O/Q
>>605
あれムービーだけだっけ?
中身にも関わって気がしたけど

612名無しさん:2010/02/03(水) 22:37:34 ID:DfRw9hjQ
>>606
シェリルPVを見てくるがいい
そういやパンフ買ってねえな

613名無しさん:2010/02/03(水) 22:37:59 ID:Nfmx.O/Q
>>606
そういえばおととい観てきたが超おもしろかった
後編も楽しみだなー

614名無しさん:2010/02/03(水) 22:37:59 ID:JprxzbFI
他で見たんだけど、明日ソニーかSCEの決算があるのかな?
当然、サプライズがあるんだろうなぁ(棒

>>605
そうなんだ。深作監督好きだからやってみようかな。

615ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:38:03 ID:J86Eqjyw
>>610
「二度目を」でござんす

もう一度劇場で迫力を味わいたい気もするし
一度だけの思い出で取っておいてビデオを待つ事にすればいい気もする

616名無しさん:2010/02/03(水) 22:38:39 ID:hpFlZh/E
>>607
正直DSやPSPがここまで広まった今となっては正直3万でも厳しいと思うw
3DOと比べればだいぶマシだったろうけど。

617名無しさん:2010/02/03(水) 22:38:49 ID:Gv5kNntM
>>612
グッズなんて買わないぜ!
SDで十分です!

618謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 22:39:15 ID:8w8kq9ec
>>611
_/乙(、ン、)_よく憶えてないけどもしかしたらそうかもしれん。
よくよく考えるとハサミ兄妹とかモロ深作な気がする。

619しがない名無し:2010/02/03(水) 22:40:49 ID:TF5QZLiw
>>615
先日出張のついでに見たけど二度見るとまた違うね
だからチャンスあるならいいかも

>>613
完結編はどうなるんだろうか

620名無しさん:2010/02/03(水) 22:41:05 ID:J801kVzw
今週末は、
ハルヒ消失を見に行きたい。

621ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:41:47 ID:J86Eqjyw
しがない氏は二度見たのねw

とりあえず卒論概要をササっと書き上げて
見に行くかどうかはそれから考えるとするか・・・

622名無しさん:2010/02/03(水) 22:41:52 ID:asskQrBk
>>606
競争相手となるハードが携帯機含め全て2万以下、って考えると依然厳しいのは変わらんなあ
目下最大の敵が任天ハードじゃなくて同社のPSPってのも

623名無しさん:2010/02/03(水) 22:42:15 ID:Gv5kNntM
CDと打ったつもりがSDになってらw

624名無しさん:2010/02/03(水) 22:43:39 ID:WdBBKuJU
くしく-も【奇しくも】(副)〔形容詞「奇(ク)し」の連用形「くしく」に助詞「も」が付いた語〕不思議にも。「―一命をとりとめる」「―同時に発見する」

typoかも知れないが気をつけて。

625しがない名無し:2010/02/03(水) 22:43:44 ID:TF5QZLiw
>>621
東京だとなかなか難しいから丁度よかったよ。

626ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:43:58 ID:J86Eqjyw
映画に言ったらパンフとポップコーンは欠かせない
と言いつつこの前ワンピを見に行った時はポップコーン買わなかったけど

二度目見に行くんならパンフ買う必要も無いからちょっと安上がりになるな

627名無しさん:2010/02/03(水) 22:45:42 ID:nSsWXfaQ
> AAとか作れるやつにはENTEIしかいませんニャー

          ノレ一´ ̄`ゝ
         / _ム-一-'フ´`>、
       /´ / ___/ ̄フ`ー、_
      アi  ∠ビ;;}ノ  く_  r、`ヽ
      r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く ̄ ̄ヽ、          , '7
      ノ 、  \   r-' ̄     \   >1       _,-'´ /
     〈  ,イ`i  :i   |       「 ̄`ー /  |    _,-'´  /
      i :ト、 | i、   i      | `i   /   | /レ'´    /
       i | |`T| ハ  ハ      ト、|  /   / /     / __,-フ
      `ト | :|´  i i |      i`、 /  /  /      ̄  /
       Y |   V  |      `i y' /   ム    / /
       i   |     |       Y〔         / ∠__
       i  |      |       トゝ`ー、     / /     `>

628ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:45:43 ID:J86Eqjyw
>>624
その時俺に電流走るっ・・・!
「きしくも」じゃなかったのかこれの読み方!

629名無しさん:2010/02/03(水) 22:47:01 ID:asskQrBk
>>624
長年電話の子機を「しき」と発音していた俺にとってはこの程度の間違いはどうという事はない(棒

630名無しさん:2010/02/03(水) 22:48:10 ID:Nfmx.O/Q
>>619
TV版とごっそり変わってたから予想ができないw

631名無しさん:2010/02/03(水) 22:49:01 ID:J801kVzw
ねぼけなまこ

とツイ言ってしまう自分がココに。

632名無しさん:2010/02/03(水) 22:49:24 ID:eiNBdcM.
スイクン・ライコウ・ウィンディだっけ

633ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/03(水) 22:49:38 ID:e0vcTC.A
o o )ク センサーバーがサンセーバーにしか見えない俺が通りますよ
uv"ulア

634ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:50:17 ID:J86Eqjyw
昔ギャラドスをギャドラスだと思ってた

635名無しさん:2010/02/03(水) 22:50:22 ID:asskQrBk
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231821_1796.html

タツカプは上位に来なかったか(´・ω・`)
今回は健闘するかと思ってたのになあ

636名無しさん:2010/02/03(水) 22:51:34 ID:eiNBdcM.
ファイティングニモですね

637名無しさん:2010/02/03(水) 22:51:34 ID:kO9JQcRo
所詮と所謂て間違えやすいよね

638名無しさん:2010/02/03(水) 22:51:54 ID:UmSWyTAc
レギンレイブの予約登録は今日までか

639ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:52:06 ID:J86Eqjyw
>>635
1位を見て、DQ6を買ったっきり一切起動していなかった事を思い出した
・・・ぬむぅ、RPGは一度始めちまうとキリが無いから
こういう忙しい時期は手を出しづらいのよなぁ。

640名無しさん:2010/02/03(水) 22:52:23 ID:laBOETiY
マクロスFはテレビ版を見ずに映画版を見に行ったけど
総集編にありがちな「無理矢理話を短縮しました」感をほとんど感じなかったな。
しいて言うなら世界観や登場人物の設定紹介がちょっと説明不足かなと思ったくらい。

と思ってたらそもそも総集編じゃなくてシナリオ自体テレビ版と全然違うものになってるのか?

641名無しさん:2010/02/03(水) 22:52:41 ID:hpFlZh/E
そもそもいわゆるって漢字で表記されることって
今あるのだろうかw

642謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/02/03(水) 22:53:08 ID:8w8kq9ec
_/乙(、ン、)_堕落と墜落はよく似ている

643名無しさん:2010/02/03(水) 22:53:12 ID:WdBBKuJU
ええい、3日でまた規制とは!うちのプロバイダにはバカばっかりだ。

644しがない名無し:2010/02/03(水) 22:53:17 ID:TF5QZLiw
>>640
展開としてはほとんど別物に近いね。

645ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/03(水) 22:53:24 ID:e0vcTC.A
 n ̄n
o o )ク >>641
uv"ulア 俺結構使うよ所謂
  ヾノ

646名無しさん:2010/02/03(水) 22:54:19 ID:WdBBKuJU
>>642
お兄さま、あなたは(ry

647ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 22:56:04 ID:J86Eqjyw
いわゆる・・・はひらがなで書くかも。
PCで書く時は変換すればすぐ漢字が出てくるから、
手書き文書では使わないような漢字もネットではよく見かけるよね。
「筈」の読み方とかはネットで覚えた

648ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/03(水) 22:56:06 ID:e0vcTC.A
o o )ク 本>>319
uv"ulア アトムドラえもんの有無で良いきがする

649名無しさん:2010/02/03(水) 22:56:47 ID:eiNBdcM.
*1位910000 ドラクエ
*2位
*3位100000 ぬーまり
*4位
*5位*50000 トモコレ
*6位*30000 板+
*7位
*8位
*9位
10位*15000 スポリゾ
大体予想出来るラインが多いので助かる
ネット上の盛り上がりなんてこんなもんよねMAG

650名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:05 ID:hpFlZh/E
ジェネレーションギャップを若干感じるなw

とはいえもうWin95発売から14年だし
これからの若い子は携帯電話やPCがあって当たり前なんだろうな。

651名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:07 ID:Nfmx.O/Q
>>640
大きな流れはだいたい一緒なんだけど起こってる出来事は全然違う

652名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:26 ID:0aRRp/Qg
>>648
クロノトリガーはどっちかなぁ?

653名無しさん:2010/02/03(水) 22:59:14 ID:asskQrBk
>>649
アルトネリコはPS3で大勝利
EoEは開発費しだいって所か

654名無しさん:2010/02/03(水) 22:59:20 ID:wtJN0etw
MAGってもう出てたんだね

655ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/03(水) 22:59:50 ID:e0vcTC.A
o o )ク >>647
uv"ulア 郡山の一角ですねわかります

656アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:00:22 ID:jWhHZyn2
ドラえもんにもロボットの反乱は一応あるね。
ブリキの迷宮とか

657ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:01:17 ID:J86Eqjyw
>>652
どっちも・・・かなぁ。おいしいとこ取り?
ロボかわいいよロボ

658名無しさん:2010/02/03(水) 23:01:29 ID:eiNBdcM.
パソコン使い出してから以前より漢字書けなくなったわ…
代わりに読めるようにはなったw

659名無しさん:2010/02/03(水) 23:02:58 ID:DSY0VSoY
マクロスF劇場版BDまだー?

660名無しさん:2010/02/03(水) 23:04:07 ID:LtPW4uzE
>>654
会社で話を聞いてるな、それ。 Lvとスキル制ありのオンライン専用FPS。<MAG
購入した人の話を聞くと楽しんでるみたいだ。話を聞くと面白そうだが…。

売上的に言えばFPSでしかもオン専用かつ新規作品だから、まず売れるものじゃないだろう。

661アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:05:24 ID:jWhHZyn2
>>657
俺はカエル派。
カエルかっこいいよカエル

662名無しさん:2010/02/03(水) 23:05:40 ID:vCdNxM3s
地球防衛軍Wiiは地球防衛軍作った会社で、ネット通じて協力プレイ出来るって押してた?

663名無しさん:2010/02/03(水) 23:06:19 ID:Av1XubcY
オンライン専用ってハードル高くなるなぁ
一人でオフラインやりたい時もあるからね

664ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:06:27 ID:J86Eqjyw
>>655
それで郡山の読み方は覚えられるよね

ことわざ・四字熟語は小学校の頃に
図書室にあるまんがことわざ事典とか読んでたお陰で色々知ってるのう
それでもたまにクイズ番組とかで知らないことわざ見て驚いたりするけど

665ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:08:19 ID:J86Eqjyw
>>661
あんなにカッコいい両生類は後にも先にも彼くらいだろう・・・。
北の岬で魔王倒したら人間グレンに戻るイベントとかあったらよかったなぁなんて思ったり

666名無しさん:2010/02/03(水) 23:08:21 ID:3QOE5nqo
>>648
「アトムの最後」ですね、分かります(棒

667名無しさん:2010/02/03(水) 23:09:23 ID:hpFlZh/E
格好いい爬虫類キャラクターは結構いるけど
両生類となると一気に減るねw

668Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/03(水) 23:09:41 ID:u5nMzOec
ωー´ラストリベリオン Wiki でぐぐった。戦慄した

669Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/03(水) 23:09:54 ID:u5nMzOec
ωー` ラストリベリオン Wiki でぐぐった。戦慄した

670ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:10:52 ID:J86Eqjyw
大事な事なので二回戦慄しました

671アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:11:07 ID:jWhHZyn2
大事なことなので二回(ry

672名無しさん:2010/02/03(水) 23:11:28 ID:LtPW4uzE
>>663
MAGは海外のおまけで日本で出したようなもんだ。

そこら辺は羨ましいがな。 コンディッドの日本版はスパイクが出してくれないかな。

673名無しさん:2010/02/03(水) 23:12:17 ID:hpFlZh/E
>>668-669
何故二度言ったw

ドラゴンバスターくらいのものと考えるべきなのかな。
あっちのが要素多い気もするけどw

674アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:15:35 ID:jWhHZyn2
藤子F不二雄大全集のキャラ紹介で、
ドラえもんについて「セワシの子分。犬と猫の出来損ないロボット」って書いてあって吹いた

675 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/03(水) 23:16:39 ID:oAN0VVqU
最近嫁さんとプロスピやったら高確率で負ける。

あーいうのってセンスなんかね、何投げても超反応するんよ。

676名無しさん:2010/02/03(水) 23:17:04 ID:X5qlGykE
>>635
しかし本当にトモコレは二週目キラーだなぁ

677Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/03(水) 23:18:02 ID:u5nMzOec
ω・`大事なことなので二回言ってしまいました。
   >>675
   餓狼でフルボッコされつづけているあっしへの挑戦と見た

678名無しさん:2010/02/03(水) 23:19:00 ID:nSsWXfaQ
> 350 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 23:15:24 ID:G2zedfxc0
> 只今産業
> http://koke.from.tv/up/src/koke11428.jpg

在庫……不足……?

679ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:19:28 ID:J86Eqjyw
で、ラストリベリオンってのは何でしょと思ったので俺もぐぐってみたら

作ったのは日本一か・・・。

680Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/02/03(水) 23:20:31 ID:u5nMzOec
>>678
ω・`高額・・・だと・・・?

681 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/03(水) 23:20:31 ID:oAN0VVqU
「俺らのゲームは日本一ィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!」


ディスガイアしかシラネ

682アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:21:08 ID:jWhHZyn2
>>678
在庫不足ならもっと高く買い取ってくれよ(棒

683名無しさん:2010/02/03(水) 23:21:11 ID:wtJN0etw
近くのゲオじゃ、買取¥1500だったな

684名無しさん:2010/02/03(水) 23:21:23 ID:Av1XubcY
トモコレしつけええw
なんだコイツは!

685名無しさん:2010/02/03(水) 23:21:28 ID:hpFlZh/E
>>678
その値段だと売る気にならない人が多いということだろうw

俺が三ヶ月前に欲しいと思った本は今見てみたら
定価より上ばっかりになってて吹いたw

686名無しさん:2010/02/03(水) 23:21:38 ID:cORCBvGM
>>675
嫁という生き物には旦那の心理が手に取るように読めるという特殊能力があるらしい
デジカメ板のIYHスレで教わった

687ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:22:02 ID:J86Eqjyw
ディスガイアは楽しいよ、うん
最近中古で買ったソウルクレイドルも楽しいよ、うん

もうちっと頑張ってほしいもんだ

688アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:22:59 ID:jWhHZyn2
日本一はブラック会社として有名らしいしのう…。
使える人材も離れているんじゃないかね。

689名無しさん:2010/02/03(水) 23:23:34 ID:hpFlZh/E
>>686
それ、ただ駆け引きが苦手なだけなんじゃw

数値の駆け引きは得意でもそういうところの駆け引きが苦手な人間って多いしw

690名無しさん:2010/02/03(水) 23:24:36 ID:Nfmx.O/Q
>>688
そういえばA-10もやめてたのう

691ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:25:27 ID:J86Eqjyw
>>690
ん、A-10ってのはどなた?

692名無しさん:2010/02/03(水) 23:25:52 ID:nLbFhkVs
>>661
カエルのカッコ良さは異常。
でもあのキャラを今の技術でリアルに再現したらとんでもない事になるんだろうなあw

693アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:27:49 ID:jWhHZyn2
>>692
ドットだから意識してないけど、リアル3Dになったら、
気持ち悪いけどカッコいいキャラになるなw

694名無しさん:2010/02/03(水) 23:28:39 ID:p7xj33Yk
>>692
リアルベロロンと申すか…

695名無しさん:2010/02/03(水) 23:28:43 ID:Nfmx.O/Q
>>691
漫画家だけど日本一の社員だったみたい
ちなみにikaさんと組んで同人やってたよ
PSすりーさんにも1P寄稿してたし

696名無しさん:2010/02/03(水) 23:29:02 ID:eiNBdcM.
確かインフィニットループの絵師だっけ?

697名無しさん:2010/02/03(水) 23:29:08 ID:hpFlZh/E
A-10ってルーデル神の使徒だったっけ。
コケスレのために一部の軍事関係の単語を覚えてしまったぜw

698名無しさん:2010/02/03(水) 23:29:22 ID:GAN5qYrM
エキサイトバイク見てるとパンチアウトもWiiWareのが良かったんじゃないかと思ってしまうな。

意外に容量ありそうだし価格的にもキツいかもだが、任天堂ほどの大手なら
薄利多売なやり方も手だったんじゃないかと。

699名無しさん:2010/02/03(水) 23:29:48 ID:mBRun0jg
エキサイトバイク面白すぎでござる
あれ、いつのまにこんな時間

700アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:30:10 ID:jWhHZyn2
あれ?DSがサカサですけど。
ttp://www.tecmo.co.jp/product/sacasa/index_3.html


こんなのがDSiで出てるんだなあ。出落ちっぽいがw
フォト格闘といい、DSiは安価で一発ネタソフトが楽しめるのう。

701名無しさん:2010/02/03(水) 23:30:22 ID:vCdNxM3s
>>691
紙一重をいったりきたりしてるマンガ家さん
ツンデレにWiiリモコンと一緒に振り回されてる女装王子のダンジョンマンガ描いたりしてる
ロードトゥトラッシュをさっさと単行本化しろー

702名無しさん:2010/02/03(水) 23:30:31 ID:eiNBdcM.
パンチアウトは北米で50万以上売れてたはずよ
日本はまぁその何だ

703名無しさん:2010/02/03(水) 23:31:56 ID:hpFlZh/E
>>702
ついでに出しただけって奴かw
メトロイドみたいなもので。

704名無しさん:2010/02/03(水) 23:32:12 ID:Nfmx.O/Q
>>696
>>697
どっちもわからないです
すまんな

705アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:32:29 ID:jWhHZyn2
スターウォーズww
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k4kj/mode.html

メテオスっぽいなあ

706名無しさん:2010/02/03(水) 23:33:03 ID:lcKGdb7Y
羽田いかお名義と聞いて

707ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:33:24 ID:J86Eqjyw
>>695
へぇ、そんな所にikaさんと縁のある人が・・・。

しかしまー日本一も今後どうなることか。
ディスアイガがこのまま無くなっちまうのはちょいと残念だのう

708名無しさん:2010/02/03(水) 23:34:13 ID:eiNBdcM.
DSiウェアも物凄い勢いで本数増えていくな
そろそろこれメインでCMしてみたらいいんじゃないかしら
Wiiウェアは課長がたまにやってたけど

709名無しさん:2010/02/03(水) 23:35:20 ID:nSsWXfaQ
>>707
> ディスアイガ

実はどうでもいいと思っていますね?

710名無しさん:2010/02/03(水) 23:35:39 ID:kO9JQcRo
>>688
勤続平均2〜3年くらいだっけ?>日本一

711名無しさん:2010/02/03(水) 23:35:53 ID:3QOE5nqo
増えるのはいいんだけどそろそろショップの使い勝手をもっと良くして欲しい

712名無しさん:2010/02/03(水) 23:36:00 ID:eiNBdcM.
みんな完全に忘れてそうな気がするんだけど
シレン3も発売されたんですよ
またWiiから他所行っても売れんかったとですたい

713名無しさん:2010/02/03(水) 23:36:47 ID:mBRun0jg
>>711
いい加減二つは見にくい

714名無しさん:2010/02/03(水) 23:37:21 ID:QiqRgOpQ
>712
戦ヴァル2の影の薄さは異常

715名無しさん:2010/02/03(水) 23:37:46 ID:wtJN0etw
>>712
えっ?(棒

716アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:37:58 ID:jWhHZyn2
>>712
なにそれ(棒

初週どのくらい売れたのかな。4桁行けばいいほうだと思うとは言ってみたけど。

717名無しさん:2010/02/03(水) 23:38:10 ID:Av1XubcY
>>712
いつだっけ
先週?先々週?

718ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:39:02 ID:J86Eqjyw
>>709
なんというアクロバティックなタイプミス
まぁディスガイア3も買ってないし、そんなに重要な位置付けで無いのも確かである

どうにもならなくなったら版権だけ任天堂が拾って・・・くれるわけないなー

719名無しさん:2010/02/03(水) 23:39:17 ID:eiNBdcM.
>>715-717
なにこれひどい(棒

720名無しさん:2010/02/03(水) 23:39:18 ID:QiqRgOpQ
発売されたことを知れん

721名無しさん:2010/02/03(水) 23:39:59 ID:Nfmx.O/Q
>>706
手元にある商業出版された同人誌のアンソロジー本に
羽田いかお名義の作品ががが

最近気がついたんですけどね

722アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:41:09 ID:jWhHZyn2
とは言いつつも、シレン4には突撃しようと思う私。
自分でも思うけど懲りないなあ。

723ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:41:36 ID:J86Eqjyw
そういえば風来のシレンって
なんで「シレン」という名前に決まったのだろう
単に試練とかけてるのか

724名無しさん:2010/02/03(水) 23:41:39 ID:nSsWXfaQ
>>718
日本一とやらがミヤホンのちゃぶ台返しに何秒耐えられるか見ものではあるが。

本スレ>392
毎週5000本売れれば30週後には達成できるから余裕だね

725名無しさん:2010/02/03(水) 23:41:41 ID:GAN5qYrM
パンチアウト海外そんなに売れたのかwwさすがだなぁ・・
じゃあ日本版はプラチナ会員用にパッケージだけとかでも良かったかもね(え

726名無しさん:2010/02/03(水) 23:42:55 ID:QiqRgOpQ
パンチアウトはパッケージのグローブのカラーがよくない
チャンピオンは赤だろう

727名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:12 ID:Av1XubcY
ドラクエ6発売記念で首脳陣同士の対談
ttp://vjump.shueisha.co.jp/push/dq6/main01.html

728名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:21 ID:Nfmx.O/Q
シレンはやったことないけどネットの評判を聞くと
どのタイトルが面白いのかさっぱりわからん

729名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:26 ID:eiNBdcM.
inFamous = Punch-Out > 500k
データはNPDかな
トワプリ(Wii+GC)>時オカにもなったみたい

730名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:29 ID:GAN5qYrM
シレン4のナンバリングっぽくなさは異常w別に2Dに戻しただけで
俺らのシレンが帰ってきた!とか言うと思うなよ、と。

3はLv継続云々とか以前に単純にシナリオも酷い。今回も外伝的邪道なふいんき。

731名無しさん:2010/02/03(水) 23:47:37 ID:uT4UkDdE
パンチアウトは日本じゃ悲しくなる位売れて無いんだよなぁw
良ゲーなのに

732ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:49:18 ID:J86Eqjyw
>>728
ポケダンをどうぞ。

さておき、シレン名義のダンジョンゲーは鬼襲来シレン城しかやった事ないが、
あれは楽しかったなぁ。タベラレルーを最大レベルまで強くした思い出

733アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:49:50 ID:jWhHZyn2
>>727
実際は二つどころか4つワールドマップがあるけどな。

>>728
64のシレン2とPCのアスカあたりは評判が特に良いかな。
ただPC版アスカは購入までの敷居が高い(ヤフオクで1万円くらい)というのと、上級者向けというのがある。
DC版なら安いけどね。
初心者が不思議のダンジョンをやるにはトルネコ2あたりが良いかもシレン

734名無しさん:2010/02/03(水) 23:50:05 ID:J801kVzw
>>727
>開発中で僕がド肝を抜かれたのは、
>フィールドにいきなり階段を置くことになった点ですね(笑)。
これには同意せざるを得ないw

735名無しさん:2010/02/03(水) 23:50:20 ID:LtPW4uzE
WiiFit4日目、セットメニュー10分間のヨガ&トレのWiiボ君オススメとオススメメニューの睡眠改善のヨガ二つをやってきた。
セットメニューで女性インストラクター代理として男性インストラクターがやって来るイベントを始めてみたw
そしてやり直してごめんなさい、男性インストラクター。

睡眠改善のヨガ二つで、男性インストラクターを使ってみたが褒め上手だった。
これからは使い分けていこう。

736上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 23:51:26 ID:XaOYDXzo
これは俗に言う ぶ ら じ ゃ ー つ け て な い とやらでしょうか
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11429.jpg

PSPのキャプ用にそろそろD端子外部出力ケーブル買うべきかなぁ

737名無しさん:2010/02/03(水) 23:51:27 ID:WdBBKuJU
みんなのおすすめセレクションのシークレット8本目かと期待してたよ。
社長が聞くパンチアウトも売ろうという気の感じられないインタビューだったよね。
ほとんど全部思い出話。

738名無しさん:2010/02/03(水) 23:51:46 ID:ilK75Nqw
>>731
バカリズムですらクリア出来ない無理ゲーが一般受けするとは思えないw

739名無しさん:2010/02/03(水) 23:51:52 ID:cORCBvGM
>>735
ごめんなさい
きっと3日しか続かないと思ってました
ごめんなさい

740アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:52:33 ID:jWhHZyn2
ドラクエ6は会話が本当に多いな…。

・その地方のイベントの進行度
・ラーの鏡を入手したかどうか
・ムドーを倒したかどうか
・物語後半のイベントが起きたかどうか
・アイテムを入手したかどうか
・その他、物語の分岐

で、会話が変化するし…。

741名無しさん:2010/02/03(水) 23:52:34 ID:Nfmx.O/Q
>>733
なるほど、ありがとう
その辺を経ての今の不評なんだろうな

742名無しさん:2010/02/03(水) 23:52:54 ID:Av1XubcY
>>737
おすすめセレクションはサードソフト限定

743名無しさん:2010/02/03(水) 23:52:59 ID:cORCBvGM
>>736
つ REGZA 55Z9000

744名無しさん:2010/02/03(水) 23:53:20 ID:LtPW4uzE
>>739
実は今日はちょっとやばかったでござる。

745名無しさん:2010/02/03(水) 23:53:45 ID:QiqRgOpQ
>736
これなんてエr・・・一般ゲームですか

746ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/03(水) 23:54:35 ID:J86Eqjyw
>>724
最悪原田氏のキャラ絵と天平氏の曲が残ってればスタッフ総入れ替えでいいです(棒抜

佐藤天平氏はゲーム音楽好きにもあんまり知られてないかなぁ

747名無しさん:2010/02/03(水) 23:54:39 ID:WdBBKuJU
>>735
男インストラクターでヨガはできない。筋トレはまだ耐えられるんだが。

748アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:54:54 ID:jWhHZyn2
>>736
一体なんてゲームだ。

749名無しさん:2010/02/03(水) 23:55:05 ID:mBRun0jg
>>736
セルレグザなどいかがでしょうか

750名無しさん:2010/02/03(水) 23:55:39 ID:ilK75Nqw
>>736
つ[偽トロキャプチャ応用環境]

751名無しさん:2010/02/03(水) 23:55:54 ID:cORCBvGM
>>740
街の人との会話が凄く多かったですよね
しばらくシナリオ進めてから前の街に戻ったりすると会話変わってて凄く好きだった

752上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 23:56:09 ID:XaOYDXzo
キャプするのにテレビは要らねぇよwwww

>>748
ごっど☆いーたー

753名無しさん:2010/02/03(水) 23:56:15 ID:nSsWXfaQ
>>749
セルレグザと聞くとカレンデバイスを思い出す

754名無しさん:2010/02/03(水) 23:57:27 ID:cORCBvGM
>>752
いやほら、>>736を55インチの大画面でみたいカナーと思って

755アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/03(水) 23:57:28 ID:jWhHZyn2
>>752
ちょっと体験版ダウンロードしてくる

756ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/03(水) 23:58:08 ID:e0vcTC.A
 n ̄n
o o )ク そういやゴッドイーターは体験版持ってるんだった
uv"ulア やってみるかな
  ヾノ

757名無しさん:2010/02/03(水) 23:59:05 ID:cORCBvGM
意外と高いコケスレPSP所有率
いや、私も持ってるけど…街のために

758名無しさん:2010/02/03(水) 23:59:16 ID:UmSWyTAc
>>701
3月に出るみたいです
ttp://autumnleaf.jp/shop/reserve201003c.php

759上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/03(水) 23:59:22 ID:XaOYDXzo
体験版から製品版でバランス調整されてよりモンハンっぽくなってやがる辺り
修正要望としてもっとモンハンにしろという意見が殺到したんだろうなぁ(棒

760名無しさん:2010/02/03(水) 23:59:35 ID:hpFlZh/E
シレン64はこってりしてるしさっぱり遊べるSFC版が最初だとオススメかな。
ただ難易度と不運による死亡率が高めなのでそれに対応できる人向けw

761名無しさん:2010/02/03(水) 23:59:39 ID:Gv5kNntM
ぐるぐるどっかーん

762アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:00:22 ID:YTJh0If6
>>760
まあ、死んで覚えるゲームだしなw
プレイヤーの経験値になるってのが素敵

763ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 00:00:25 ID:tp8k4pHM
PSPか・・・

764名無しさん:2010/02/04(木) 00:01:07 ID:v64gumLM
PSPの国内の台数を考えるとゲーマー大目なコケスレで普及率高いのは当然じゃない?w
何だかんだで今世代機でDSの次の普及数なわけだし。

765名無しさん:2010/02/04(木) 00:02:32 ID:a9IrN8xA
これ以上ハードが増えたら確実に積みゲーだらけになるので買えないのは俺だけじゃないはず!

766アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:02:53 ID:YTJh0If6
>>751
昔SFC版をやったけど、
改めて見ると本当に作りこまれているってのがわかるわ。
やっぱRPGはこうであるといいなあ。

767名無しさん:2010/02/04(木) 00:03:32 ID:uSqd4V/A
まあDSというバケモノに食われて入るがGBA2マイナス0.3くらいでよくできてると思うわ

768名無しさん:2010/02/04(木) 00:03:50 ID:ntM7WS7M
本体ごと買って目当てだったソフトが地雷だった時の精神的ダメージは半端無いよね

769上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:04:06 ID:WFg8RDTk
しかしこのごっどいーたーさん、実際プレイしてみるとクエスト開始終了時とカットシーン以外はロード無しだから良いものの
説明書確認してメディアインストール無し知った時はバンナムどこまでアホなんだと思ったわw

770名無しさん:2010/02/04(木) 00:06:12 ID:UGxtxCqk
64はちょっと潜って素材集めて城作って・・っていう繰り返しが
操作やテクニックを覚えつつローグゲーの楽しみも理解する、というのが
凄くよく練られてると思う。のでやはり初心者には2をオススメしたい

はやくVC出しやが・・ってくださーい

771名無しさん:2010/02/04(木) 00:06:12 ID:md2WxSv.
PSPのゲームはそろそろUMD挿入時のみメモステブートを解禁してください><;

772名無しさん:2010/02/04(木) 00:06:15 ID:uSqd4V/A
>769
SCEは今後発売されるソフトすべてメディアインストール対応にさせてもいいくらいなのにな

773名無しさん:2010/02/04(木) 00:07:55 ID:.kZI8BPE
というより今後発売されるソフト全てダウンロード販売でメモステインストール可にするとかしないとかって話なかったっけ?
Goちゃんのときに

774アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:08:04 ID:YTJh0If6
>>770
出るとしたらクラコンが一番なのかなあ。
他の64ゲーと違ってGCコンだと操作しづらそうだ。

775上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:08:31 ID:WFg8RDTk
しかしまぁDL版発売されないから見事にごーちゃんハブw

776名無しさん:2010/02/04(木) 00:10:27 ID:uSqd4V/A
Goちゃんのときの予定はすべて反故にされました

777名無しさん:2010/02/04(木) 00:11:03 ID:ntM7WS7M
>>773
リーク時の事なら他にも現行のPSPより安くなるとか書いてありましたね(棒
プロスピもDL版出るけど5500円ですってよ奥様

778くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/02/04(木) 00:11:26 ID:0EUc1qSs
 ∩__∩  逆に考えるんだ。
( ・ω・)  SCEが守った公約のほうが稀。

779名無しさん:2010/02/04(木) 00:12:37 ID:eVKmKCFI
>>778
クタ「高いぞとは言っておく」

780名無しさん:2010/02/04(木) 00:12:44 ID:v64gumLM
>>700
俺は城素材が逆にローグ系初心者に不味いと思うのよ。
良い素材と普通の素材の差が障害になってしまって。

781名無しさん:2010/02/04(木) 00:13:37 ID:.kZI8BPE
>>778
アフリカとPSP版GTはよく出したと思う 出来はともかく
出ないと思ってた

782上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:13:38 ID:WFg8RDTk
あ、ちなみにDL版出てごーちゃんで遊べるようになってもまともに操作出来ないよこれ!
敵の攻撃避けながら銃の狙い付けるのにモンハン持ちじゃないと無理ゲーw

783アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:13:55 ID:YTJh0If6
ダウンロードは
・パッケージと違って中古に売ることが出来ない
・小売涙目
・かといって、パッケージより安いかと言ったら、値崩れとかがあるから、そうでもない
・つうかパッケージよりも高いケースもある。
・パッケージが無い。


ユーザーにとって誰得…。

784名無しさん:2010/02/04(木) 00:14:44 ID:md2WxSv.
>>783
ロードが早い

785上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:15:12 ID:WFg8RDTk
>>783
予約特典も手に入らない も追加で

786名無しさん:2010/02/04(木) 00:15:45 ID:v64gumLM
>>783
パッケージがないことが得になる人も少ないながらいるんだぜw
とはいえ日本では普及しそうにないね。

欧米だとPCソフトや書籍がダウンロードのほうが安いってのがあって
結構普及してるんだが。

787名無しさん:2010/02/04(木) 00:15:53 ID:YnzSitSQ
エキサイトバイクシルバーまでALLSいったどー。
いつのまに12時まわってるデスカ・・・

788アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:16:09 ID:YTJh0If6
>>784
それがあったか。
でもメディアインスコでなんとかなったりするのもあるしのう。

789名無しさん:2010/02/04(木) 00:17:41 ID:gbkmWyhE
>>783
・ロードが早い
・ディスク入れ替えが無い
・パッケがないから収納スペースとられない

莫大なメリットだ

790上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:17:42 ID:WFg8RDTk
ソフトによってはメディアインスコよりDL版の方がロード早かったりしてDL版勝利の時もあるけど基本パッケ版の方がなぁ

791ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 00:17:48 ID:tp8k4pHM
>>783
DL販売の利点・・・
・在庫切れの心配が全くない
・家を出ずに買える
とかとか。在庫の心配が無いのはマイナーゲーには有難いけどね

792名無しさん:2010/02/04(木) 00:18:05 ID:YnzSitSQ
エロ注意(一応R-18板だから)


カブーさんへ
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1216054110/745

793名無しさん:2010/02/04(木) 00:18:26 ID:v64gumLM
ダウンロード自体が悪いわけじゃない。
ただ、現状のGoのそれが悪いだけだよ。

794名無しさん:2010/02/04(木) 00:19:32 ID:.kZI8BPE
>>783
・ロードレス
・店まで行かなくていい
・メディア入れ替え不要

ので、値段さえ折り合えば便利ではある
実際PSPでもアーカイブはよく遊ぶし

795名無しさん:2010/02/04(木) 00:20:18 ID:gbkmWyhE
>>792
まるでカブーさんが二次元絵でオナニーするかのような・・・・

796名無しさん:2010/02/04(木) 00:20:22 ID:/qBiLQd2
・定価でうれる
・機会損失無し
・在庫を抱えるリスク無し

という利点ががが

797上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:20:47 ID:WFg8RDTk
DL版じゃフラゲ出来んし(棒

798名無しさん:2010/02/04(木) 00:22:16 ID:.kZI8BPE
>>787
なんか評判いいみたいですね―
レースゲー板のスレも楽しそうだし
給料出たらWiiポイント買ってくるぞ

しかし見る限り画面がきれいになったFC版なんだな
あとWifiと。
ゲームデザインって凄いな…

799アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:22:26 ID:YTJh0If6
まあ、物じゃなくてデータであるという点がやっぱり大きな利点か。
アーカイブスを調子に乗ってダウンロードしたし。

ただ、新作とかだとデメリットが大きいかな…。

800名無しさん:2010/02/04(木) 00:24:49 ID:v64gumLM
今話題になってるエキサイトバイクもダウンロードコンテンツなわけだしねw

しかし、VCのほうのランキングは上位が固定化されすぎてるのが問題だなw
そろそろ新作ランキングとか種類増やしたほうが良さそうだw

801名無しさん:2010/02/04(木) 00:25:13 ID:YnzSitSQ
>>798
空中の敵を踏めるのでファミコンロッキーを思い出した17歳
追加要素もファミコン版の良さを削ったりしてなくていい感じ

802名無しさん:2010/02/04(木) 00:26:31 ID:uSqd4V/A
アバターなんかに金払うのはいまだに抵抗ある

803名無しさん:2010/02/04(木) 00:26:39 ID:md2WxSv.
マイナーで店で見つけにくいソフトこそDL販売するべきだとおもうんだけどなぁ。

804名無しさん:2010/02/04(木) 00:27:00 ID:1W3UquT.
SO4iのCMでみたことないムービーがあったが追加分かな?
あと追加キャラとかいう噂はガセだったんだろうか
まあ箱版買ったしEoEやってるから買わないけど

805名無しさん:2010/02/04(木) 00:28:16 ID:md2WxSv.
>>802
ttp://www.takoden.com/soyokaze/abata.gif

806名無しさん:2010/02/04(木) 00:28:36 ID:a9IrN8xA
エキサイトバイクでエディットしたよ!楽しいね。
完成したら公開したいな

807名無しさん:2010/02/04(木) 00:31:41 ID:Jn2ZjfCo
>>802
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bowwowstore/cabinet/tcg_y/y-389.jpg

808名無しさん:2010/02/04(木) 00:38:55 ID:.kZI8BPE
>本スレ445
nokkoのカバーアルバムに入ってなかったかな、フレンズ
iTMSにあったはず
レベッカ時代とは歌い方ちょっと違うけど

809 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/04(木) 00:55:39 ID:jtQhIy2Y
>>472

その昔「夜食」と言い張ってチキンカツを馬鹿みたいに揚げた阿呆がおってのう…
ソースチキンカツ丼にして4杯も食いおったんじゃ…

あれは夜中の1時2時の事であったのう…

810名無しさん:2010/02/04(木) 00:57:02 ID:.kZI8BPE
>>809
うわ、阿呆だ

…リアルタイムで見てた気がするそのレス

811上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 00:57:23 ID:WFg8RDTk
昔の変顔はちょっと常軌を逸した食いかたしてたなぁw

そういえばとろカツカレー3本のせの夢はまだ諦めてないのだろうか、もしくはワールドチャンピオンカレー

812名無しさん:2010/02/04(木) 00:58:35 ID:.kZI8BPE
>昔のわんこはちょっと常軌を逸した買いかたしてたなぁw

DS3台で三股ですね

813アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 00:58:43 ID:YTJh0If6
俺でもそこまで食わんなあ。
せいぜいカップうどんくらい。


桃屋のラー油を買おうと思ったけど近所に売ってなかったorz

814ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 00:59:56 ID:tp8k4pHM
ワールドチャンピオンカレー、
あれ2.5kgとか食える奴いるのか

815 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/04(木) 01:01:11 ID:jtQhIy2Y
>>814
3・4年ぐらい前の俺なら余裕。

816ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/04(木) 01:01:54 ID:LdxFJcS.
 n ̄n
o o )ク 俺はメジャーでいいや
uv"ulア
  ヾノ

817名無しさん:2010/02/04(木) 01:02:11 ID:a9IrN8xA
>>814
俺はその気になれば食べられると思うw

818アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 01:02:25 ID:YTJh0If6
>>816
>俺はダメジャー パーフェクトクローザーでいいや

!!

819名無しさん:2010/02/04(木) 01:02:58 ID:.kZI8BPE
ヌケニンが2008年KOTYに突撃するって?

820上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 01:03:03 ID:WFg8RDTk
結婚前の偏食で病院送りされてた変顔ならきっと名古屋の山に登頂することすら余裕だったろうに…w

821ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 01:04:25 ID:tp8k4pHM
流石はコケスレ・・・
メジャーカレーが食えるだけでは大食いを名乗る事は出来ないのか

822名無しさん:2010/02/04(木) 01:04:29 ID:.kZI8BPE
偏食は大食いとは違うだろw

823名無しさん:2010/02/04(木) 01:04:53 ID:v64gumLM
コケスレへの書き込みはいずれ黒歴史へとなるのだろう。

とはいえコケスレのログを保存している人間なぞそうはいないかw

824名無しさん:2010/02/04(木) 01:06:01 ID:a9IrN8xA
>>820
惜しい人材をなくしたな(棒

825上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 01:06:32 ID:WFg8RDTk
>>822
食べる頻度が偏ってる意味での偏食だったはずw
やたら絶食したあとにどか食いとかしてて体に負担が溜まって倒れたんだったっけか?w

826ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/04(木) 01:07:52 ID:LdxFJcS.
 n ̄n
o o )ク >>825
uv"ulア 食わなすぎて入院して
  ヾノ  食い過ぎて入院したんじゃなかったっけ

827ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 01:07:54 ID:tp8k4pHM
超偏食時代の変顔は懐かしいのうw

828名無しさん:2010/02/04(木) 01:09:44 ID:.kZI8BPE
あーあったなー
変顔の超偏食時代って丁度PS3時代の頃だっけか

829名無しさん:2010/02/04(木) 01:10:33 ID:v64gumLM
じゃあ今は何時代やねんw
コケスレの本題って何だw

830上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 01:11:17 ID:WFg8RDTk
なんだかんだで変顔は嫁が居るおかげで生命維持出来てるからなぁw

831名無しさん:2010/02/04(木) 01:11:32 ID:yKm7ru9k
本スレで牛スープのラーメンがないかと言う話だけど
牛ローメンオススメ
牛骨出汁のスープによく煮込んだホロホロの牛角煮
ネギと辛味がたっぷりのってる
なんかラーメンの原型らしいよー

832名無しさん:2010/02/04(木) 01:11:55 ID:3CHXjtvg
>>829
逆転満塁ホームラン時代?
ほら、打ったら大当たり的に

833 ◆PCSH8lhBd6:2010/02/04(木) 01:13:00 ID:jtQhIy2Y
特技は5合食いでした。
おやすみなさい。

834名無しさん:2010/02/04(木) 01:15:26 ID:v64gumLM
日本のラーメンの元祖って北海道のどっかの食堂じゃなかったっけ。

>>832
ファミコン時代の野球ゲームってもんじゃねーぞw
それに今からWiiに並ぶだけで
世界5000万の弾と3000万の弾と2000万の弾2つに1000万の弾2ついるんだぞw

835上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 01:16:13 ID:WFg8RDTk
日本のラーメンの元祖は水戸の御老公だよ(棒

836名無しさん:2010/02/04(木) 01:16:35 ID:v64gumLM
>>833
身体に気をつけてなー。
おやすみ。

パソコンやゲームずっとやってたら寝られなくなるから注意が必要だね。
コケスレにはその手の理由での不眠が多い気がするw

837ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 01:16:49 ID:tp8k4pHM
{(逆転満塁サヨナラホームラン)−(逆転満塁ホームラン)}時代

838名無しさん:2010/02/04(木) 01:19:03 ID:.kZI8BPE
>>837
もう おーわーりーだね

839名無しさん:2010/02/04(木) 01:20:41 ID:ntM7WS7M
まだだ、まだ代打逆転サヨナラ満塁釣り銭無し優勝決定ホームランを打てば…!

840名無しさん:2010/02/04(木) 01:24:40 ID:yKm7ru9k
>>834
原型(元ネタ)であって元祖ではないから
てか中国の料理だよん

841ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 01:24:58 ID:tp8k4pHM
さて、俺も寝ましょ
もうすぐ卒論関係の仕事も一段落よ・・・

842アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 02:46:35 ID:YTJh0If6
ドランゴ&引換券が仲間になった。

ドランゴが萌えキャラな件について。

843名無しさん:2010/02/04(木) 02:54:53 ID:XYS8.ARk
一瞬アイスがドラゴンに萌えたのかと思ったじゃないか

844名無しさん:2010/02/04(木) 08:19:24 ID:JjzwBqY2
ソニーの決算発表マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

845名無しさん:2010/02/04(木) 08:40:58 ID:XA1v0lwY
@一週間だし、社長が訊くサンドロットマダァー?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

846名無しさん:2010/02/04(木) 08:43:28 ID:bCF.UGKA
>>845
訊く、読みたいなぁ

847名無しさん:2010/02/04(木) 09:08:41 ID:EDwHwvBg
>>845
ttp://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/bandai-hcm000031L.jpg

848名無しさん:2010/02/04(木) 09:17:35 ID:EkeG4WCc
ブルワーカーの元祖って必殺仕事人だっけ(ぼー

849名無しさん:2010/02/04(木) 09:25:08 ID:XA1v0lwY
>>847
ttp://gpscycling.net/fland/map/pj/07_merca.gif

850名無しさん:2010/02/04(木) 10:03:03 ID:3Y4QXDyY
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ   きたよー!!!
   (Д´ )≡=- ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/index.html
   U┌/ )
  ◎└彡−◎

851名無しさん:2010/02/04(木) 10:05:21 ID:kx1p.gk6
>岩田 山上さんは、まるでその熱が乗り移ったかのように
>     わたしの部屋に企画プレゼンに来ましたよね(笑)。
>山上 はは、そうでした(笑)。
>岩田 あのときは、「あなた、どこの会社の人?」という感じでしたよ(笑)。
>一同 (笑)

色々な意味で恐ろしい光景が広がっていたに違いない(棒

852名無しさん:2010/02/04(木) 10:07:26 ID:E6S9G0Xo
>>850
キタキタキターーーーーー
早速本スレ貼って読んでくるお

853名無しさん:2010/02/04(木) 10:19:24 ID:Pm8gteY6
恐怖の企画プレゼンきた

854名無しさん:2010/02/04(木) 10:29:50 ID:HNtj1Bt2
お財布をゲットして好き放題に作れたのは幸せだろうなあw

855名無しさん:2010/02/04(木) 10:32:15 ID:bCF.UGKA
岩田 繰り返すこと自体が面白くなければ、
    単なる作業になってしまったり、
    イベントに依存したゲームになってしまいますからね。

なんとかって言うRPGのことですか(棒

856名無しさん:2010/02/04(木) 10:35:25 ID:Ue4cYlW2
EDFは同じステージ武器変えて繰り返すだけでも楽しいしな…

857名無しさん:2010/02/04(木) 10:43:24 ID:Pm8gteY6
社長が訊くの小冊子みたいなのを店頭で配布してくれないかな。
ソフトの隣に置くとかして欲しいのぅ

858名無しさん:2010/02/04(木) 10:43:54 ID:kx1p.gk6
岩田
はじめに世界観、はじめにお話ありきではなく、
順序として、爽快に斬りまくるゲームがあって、
そのためにどんな世界が合うのかを考えたんですね。

五十嵐
はい。
そこで、たとえば和風の世界で侍が妖怪を斬るとか、
現代風にして、魔物を高校生ヒーローが斬るとか、
いろいろ考えてみたんです。
でも、新しいモンスターを登場させて
聞いたことのない名前をつけたり、
主人公にはこういう背景があって、能力はこうですと
いちいち説明するような世界にするよりも、
有名な神話の聞いたことのある神様が登場したり、
伝説のモンスターと登場人物が戦うことにしたほうが
多くの人にわかりやすいだろうという結論になりまして、
最終的に神話の話にしました。


特定の会社の特定の部署を狙い撃ちするかのような発言だなぁ(棒

859名無しさん:2010/02/04(木) 10:50:58 ID:EkeG4WCc
こうしてみると結構増えたなぁ
http://www.nintendo.co.jp/corporate/links/index.html

860名無しさん:2010/02/04(木) 10:51:54 ID:3Y4QXDyY
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::: :::::::::::::::::::::)   社長が訊く通信読み終わった
 /    l ̄  < 斬撃のオンラインで会おう
 しー-J

861名無しさん:2010/02/04(木) 10:52:18 ID:IiDvZ7nI
ガルモのときもそうだったけど
自重しない人がいてみんなそれを止めないもんなんだな…。

862名無しさん:2010/02/04(木) 10:58:38 ID:HNtj1Bt2
>>861
山鬱「自重なんかしたらいいゲーム作れませんから(キリッ」

863ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 11:07:18 ID:tp8k4pHM
>五十嵐
>そうなんです。
>「頼んでからずいぶん時間がたったのに、
>まだキャラクターが3人しかできてないぞ」みたいな(笑)。
>でも、開発は先に進めなければいけませんし、
>今回はイベントシーンもありったけつくろうという話だったんです。
>本間
>ムービーだけで1時間を超えましたしね。

ありったけ入れてたった1時間か、FF13の足元にも及ばないな(棒

864名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:15 ID:uSqd4V/A
>858
はじめにお話ありきは今のRPG全般に言えると思う

865名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:48 ID:kx1p.gk6
ミリデレの発言にわざわざツッコミを入れてくれるステキな開発者が現れた
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201002030000/

866ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 11:11:57 ID:tp8k4pHM
とりあえず
巨神がこっちをにらんでくるとか正確に攻撃してくるとか
足を切断しても這って攻撃してくるとか
こういう所を作りこんでくれるのは嬉しいのう。

凄く充実した戦闘が楽しめそうだ・・・

867名無しさん:2010/02/04(木) 11:27:39 ID:EkeG4WCc
もしかして、斬激のレギンスはFF13より開発期間長かったのかね

868上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 11:29:56 ID:WFg8RDTk
FF13はPS3で決まる前にPS2版を1年以上かけて作ってたはず

しかしアレだな、レギンレイヴは完全にリモコン見た瞬間に思いついた最初の企画をずっと作ってたんだなw

869名無しさん:2010/02/04(木) 11:30:25 ID:PH6vD9Lg
超操縦メカMG以降から本格化してんだろうけど、
サンドの社員数、25人だからなあ・・・

870名無しさん:2010/02/04(木) 11:32:22 ID:eQUWbF6g
ていうか、声優の使い方が無茶過ぎるw

871名無しさん:2010/02/04(木) 11:34:44 ID:hX7.0ITc
何で社長が訊くは普通のこと言ってるのに
特定のメーカーやソフトをコケにしてるように聞こえるんだろうw

872ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 11:35:03 ID:tp8k4pHM
>>868
リモコンを剣に見立てて、ってのは考え付きやすいアイディアだろうけど
それを何年も何年もかけて作りこんだコレは果たしてどんな形に仕上がってるのか・・・。

WiFiプレイも楽しみだのう。コケスレがあると通信相手に困らないぜ

873上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 11:36:00 ID:WFg8RDTk
別にスクエニやカプコンディスってる訳じゃないですよー(棒

874名無しさん:2010/02/04(木) 11:38:02 ID:EkeG4WCc
これだけ長く開発してるのに、なぜかモンハンか無双と比較されるような気がする

875名無しさん:2010/02/04(木) 11:40:54 ID:ya2ZG4vI
>>871
ひがいもうそうだよ!

876ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/02/04(木) 11:42:49 ID:tp8k4pHM
地球防衛侍や地球防衛高校生ヒーローもプレイしてみたかった気はする

877名無しさん:2010/02/04(木) 11:44:05 ID:eQUWbF6g
>>874
でも、無双ともモンハンとも全く違う
オンリーワンなソフトだ、体験版やる限り

878名無しさん:2010/02/04(木) 11:48:58 ID:hX7.0ITc
wi-fiいいなぁああ
こういうPSOやりたかったなぁああ
コケスレ何部になるんだろう?

879上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 11:50:46 ID:WFg8RDTk
とりあえずはwifi総合で募りつつ人数が多いようならレギンレイ部創立かな?

880名無しさん:2010/02/04(木) 11:52:58 ID:3Y4QXDyY
武器何を使うか迷う…(*´Д`*)

881名無しさん:2010/02/04(木) 11:57:03 ID:EkeG4WCc
リモコン振るアクションゲームという事で、ドラキュラジャッジメントと比較してみるか(棒

882名無しさん:2010/02/04(木) 11:57:38 ID:0c1lRrCg
>>868
>シェンムーはDCで決まる前にSS版を1年以上かけて作ってたはず

!!!!

883名無しさん:2010/02/04(木) 11:57:49 ID:UGxtxCqk
ダイナミック斬からタイトル変更したエピソードも見たかったんだが・・
レギンレイヴって何なんですか?武器?テクノパーティー?誰か教えて下さい

884名無しさん:2010/02/04(木) 11:59:00 ID:uSqd4V/A
FF12の松野相手に「まだ作ってるんスか?先に出しちゃいますよw」って言ってたFFはどこ行ったんだ

885名無しさん:2010/02/04(木) 12:05:44 ID:IiDvZ7nI
まぁ、それもハッタリだったんだろ

886名無しさん:2010/02/04(木) 12:07:22 ID:XA1v0lwY
本間
>今回は「霜の巨神」のような敵と戦うとき、
>腕や足などの部位切断ができるようになっているんです。
>他のゲームでも、部位切断ができるものはありますけど、
>斬られても、その後の行動に支障が出ないように、
>しっぽや角のような部分が斬られることが多いんですね。

モンハンだよなこれ、まぁ足やら首やらチョンパして動いたらもうホラーゲーだしなぁ
神話の中の巨人族だからこそ違和感無く出来た設定なのかもな

887名無しさん:2010/02/04(木) 12:07:25 ID:md2WxSv.
>本スレへ

水樹奈々が表紙って公式にも発表されてないんだがw
って規制かよ!

888名無しさん:2010/02/04(木) 12:08:49 ID:UGxtxCqk
あれ眞鍋だよ(棒

889名無しさん:2010/02/04(木) 12:10:49 ID:EDwHwvBg
>>886
まあ、違和感についてはモンハンの方は既に割り切ってるからねぇ
戦闘中に心臓を落としたり、延髄が切れても動けたり
笛やハンマーの切れ味などなど・・・

890名無しさん:2010/02/04(木) 12:16:36 ID:PVaXQMY.
心臓が二つあるとジェロニモから聞いて

891名無しさん:2010/02/04(木) 12:29:25 ID:/qBiLQd2
あれ?今日発売だっけ?>斬撃

久々に、Wifiに「いりびたる」か・・・

892名無しさん:2010/02/04(木) 12:30:52 ID:96AWeybQ
そして>>891は1週間の眠りについた・・・

893名無しさん:2010/02/04(木) 12:33:02 ID:XA1v0lwY
いえ来週です。そういや祝日なのか11は

>>883
wikipediaでは レギンレイヴ Reginleif - 神々の残された者
とあるが、詳しくは分からん ゲーム中で何か別の意味を持って登場してくるのかもしれないし


>本間 (中略)
>たとえばオンラインモードの最後のほうの面に、
>ある意味、僕らみたいにゲームが好きな人の、
>上級者向けにチャレンジングな面を用意してあったりします。

オン限定のマップがあるんだろうか?

894名無しさん:2010/02/04(木) 12:34:22 ID:v64gumLM
北欧神話のワルキューレの固体名だったはず。

895名無しさん:2010/02/04(木) 12:35:04 ID:GnZbnhYM
11日が祝日のせいで10日と11日で発売日が別れるゲームがあるから困る
マッドワールド10日でレギンレイブ11日とかふざけんな、と

896名無しさん:2010/02/04(木) 12:42:57 ID:/qBiLQd2
そうか、来週なのか。
それまでにいろいろ片付けておくか・・・

897名無しさん:2010/02/04(木) 12:46:42 ID:eQUWbF6g
>>881
64みたいな感じにして
このシステム使えば面白くなったかもねえ

898名無しさん:2010/02/04(木) 12:46:56 ID:XA1v0lwY
HACCANって何か見たことある絵だなと思ったらアヴァロンコードもやってたのか。
公式サイトあるのかと見てみたら日記が古いままでワロタ

899名無しさん:2010/02/04(木) 13:01:11 ID:ya2ZG4vI
虫姫だかのひとだっけ?

900名無しさん:2010/02/04(木) 13:13:32 ID:UsspIkfE
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/index.html

繰り返すこと自体が面白くなければ、
単なる作業になってしまったり、
イベントに依存したゲームになってしまいますからね。
_____________ ___________
                  V _,.-‐┬┬‐‐‐、
                 _,.-‐'´   /レ'    \
                 7,./     ハlヽ、    `i
 --‐‐‐-、    ┼┼    レ'/ /ノ/レ'  /∨l ,、  |
   や  ヽ    ノ      |/l 、__  ‘‐'ァョ、 l l,l 弋
 カ  っ  l      ``/    .|7;;',     ゚刋, レ'Zノ  ヽ
  ッ た  l        //  | リl ,  ,.、   人ヘ V /
 コ |  l        / 〈  〈 ¨    く  )_,-' , l/-L_'-、
 イ    l         \ \ `゙`,‐‐‐‐'"´〉_// i く(o`・、
 イ    l               ∫入┐| ! //入 ヾ ´  ノ
 |   /i-‐‐--、                | ', ヘl/|__||`┐`゙┬'
 ____ ,/ -‐‐w‐ヘ         ___  _|=〈 v |=|| |  |
く  、Vi' 二  ─ |        ,.>`´ _`, ,./´`´`l ̄   |
 >Y (l| u  ___ _,.ノ       フ,.  // レ'U`i,l-‐‐‐イ
└Lイ `7‐┴'i´.          `´レ^' ヽ/   Vヘ__,.-‐‐'、

901名無しさん:2010/02/04(木) 13:16:26 ID:0c1lRrCg
ライトニングさんドコー?
ttp://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=140

902名無しさん:2010/02/04(木) 13:21:40 ID:XA1v0lwY
EoEが3万か…。こりゃ厳しい

903名無しさん:2010/02/04(木) 13:22:59 ID:UsspIkfE
>>901
200万無理か・・・

904名無しさん:2010/02/04(木) 13:23:54 ID:J53J4ZWw
アルトネリコが前作までの約10万を上回る勢い
PS3かつる!(棒

905名無しさん:2010/02/04(木) 13:25:48 ID:v64gumLM
水面下で伸びても厳しいな。
出荷でも200万は足りなさそうだ。

アルティメットヒット版が出ればいくだろうがそれでも200万ギリギリかもね。

906名無しさん:2010/02/04(木) 13:27:17 ID:tk9Q8zUE
18 不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル

「ハードがWiiだから売れなかった」って営業がぼやいてたシレン3は
やはりこんなもんか。

907名無しさん:2010/02/04(木) 13:28:24 ID:v64gumLM
夢から醒めなさーい。

ってMr.TOM(吐夢)思い出した。

908名無しさん:2010/02/04(木) 13:29:26 ID:GnZbnhYM
FF13はいつの間にか200万売ったことになるから問題ないよ

909名無しさん:2010/02/04(木) 13:38:15 ID:EkeG4WCc
まずは全世界で200万では?

910名無しさん:2010/02/04(木) 13:54:04 ID:PLw5aLSw
携帯に続いてWiiでも書き込めなくなったー
DSiLL買ってきたけど本当にでけー

911しがない名無し:2010/02/04(木) 13:55:08 ID:3sCdYXkk
>>908
国内で200万はちょっと無理そうだね

912名無しさん:2010/02/04(木) 14:03:25 ID:bCF.UGKA
一ヶ月の間で売ってしまうんだなぁ

913名無しさん:2010/02/04(木) 14:03:57 ID:XA1v0lwY
マリオの方は3月時点で1000万になってるが
モダンは今どうなってるのやら 両者とも12月発売なのに上位に食い込むんだもんな

757 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 13:50:46 ID:VOnODrXm0
2009年の日米英年間ランキング発表、1位は『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』

順位 タイトル 3ヵ国合計 米国 英国 日本
1 コール オブ デューティーモダン・ウォーフェア2 1186万本 882万本 280万本 23万7500本
2 Wii Sports Resort 757万本 454万本 149万本 154万本
3 New スーパーマリオブラザーズ Wii 741万本 423万本 68万7300本 249万本
4 Wii Fit Plus 580万本 353万本 96万8300本 130万本
5 Wii Fit 544万本 360万本 125万本 58万8300本

ttp://www.famitsu.com/game/news/1231843_1124.html

914名無しさん:2010/02/04(木) 14:05:40 ID:UsspIkfE
ドラクエのラッシュのせいでFF13の不振の話題はかき消されてそうだけど
やっぱりそれは狙ったものだったのかな

915名無しさん:2010/02/04(木) 14:07:14 ID:5EWwMgow
>>913
英国だけマリオがいまいちなのは何でだろ?

916名無しさん:2010/02/04(木) 14:08:22 ID:XA1v0lwY
かき消されたってかハイワロ状態なだけだと思うけど。
しかしFF15が可哀想だ。何処で出そうと前作の評判が付いて回るからなぁ

917名無しさん:2010/02/04(木) 14:08:50 ID:UsspIkfE
>>915
英国紳士はイタリア人が嫌いなんじゃないの?w

918名無しさん:2010/02/04(木) 14:12:30 ID:GnZbnhYM
>>911
大丈夫、本気で売れるとは思ってない
ただ売れてることになってたりしてねー。とか思っただけで
ちょっと書き方悪かったね、最後に(棒でもつければ良かったか

919名無しさん:2010/02/04(木) 14:13:22 ID:5EWwMgow
>>917
そんな理由ってww
でもDS出るまで任天堂のゲーム機ってヨーロッパでは人気無かったみたいだし、
マリオ自体が元々あんま人気無いのかも。

920名無しさん:2010/02/04(木) 14:14:59 ID:PH6vD9Lg
DDFFは90万ちょいという微妙な数字でも決算に載せてきたけど、
本編13はどうするかな
そろそろスクエニもQ3の発表だけど

921名無しさん:2010/02/04(木) 14:15:17 ID:v64gumLM
>>919
Newマリは元のマリオの知名度に頼ってる点もあるから
それができないって意味は大きそうだね。

欧州ではプレイステーション1が出るまでゲーム機が広まらなかったし
最近までPCゲームのほうが大きい市場だったってこともあのだろうな。
それを覆したお犬様は化け物よw

922名無しさん:2010/02/04(木) 14:24:02 ID:EkeG4WCc
そうか、良くわかってない人が多いから
裁判所もマジコンにOK出しちゃったりするのか

923名無しさん:2010/02/04(木) 14:32:46 ID:a9IrN8xA
>>916
もう十分だろう
て言うかヴェルサスがあるから15なんて8〜10年後辺りだろw

924名無しさん:2010/02/04(木) 14:35:52 ID:uSqd4V/A
英国紳士がキノコ王国の姫を救いに行くゲームだったらよかったんだな?

925アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 14:38:01 ID:YTJh0If6
シレン3は大地の汽笛以下NewマリDS以上か…。
一応4桁は行ったってことかな
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/02/04/40242.html

926名無しさん:2010/02/04(木) 14:38:04 ID:0eOVIAN6
>>924
拳で謎を粉砕する英国紳士がアップを始めたと聞いて

927 ◆XcB18Bks.Y:2010/02/04(木) 14:42:01 ID:cU0EDQm2
>>921
日米の場合はあの画面構成、あのキャラ、あの動き、あの音が
セットになって洗脳されていますからね。

逆に欧州人は「おめえらホントにマリオ好きだな(w」
とか思っていそうですね。

>>871
実際の会話では名指しだったのかもしれませんよw

928名無しさん:2010/02/04(木) 14:42:06 ID:v64gumLM
名探偵未来少年コナン・ザ・グレート

929名無しさん:2010/02/04(木) 14:42:21 ID:1W3UquT.
またファミ通がやっちまったw

来週号の表紙を今週号として載せちゃった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org621129.jpg

ラブプラス+だと・・・!

930名無しさん:2010/02/04(木) 14:43:03 ID:UsspIkfE
>>929
DQM+を思い出した・・・

931アイス ◆dbPePC2E/o:2010/02/04(木) 14:44:03 ID:YTJh0If6
>>929
髪型とボイスが大幅増…とか?

932名無しさん:2010/02/04(木) 14:45:30 ID:bCF.UGKA
PS3+でかつる(ぼー

933名無しさん:2010/02/04(木) 14:46:45 ID:0c1lRrCg
>>926
けっこうバイオレンスっぽいからな
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/twitter4/20091218/20091218124125.jpg

934名無しさん:2010/02/04(木) 14:59:05 ID:gT7VhZuE
>>933
コロコロのレイトン先生はIkaさんのレイトン先生と何故かダブる。

935名無しさん:2010/02/04(木) 15:03:18 ID:DrW7k8M.
>>916
様子見が増えて初週は期待できないけど
FF13より酷くなる可能性は低い、と思う

936名無しさん:2010/02/04(木) 15:04:06 ID:1W3UquT.
>>931
それもあるだろうけど主に新イベント用だろうな
フルボイスだからこのくらいしないと追加できなさそうだし

937しがない名無し:2010/02/04(木) 15:07:06 ID:0RzpQjeI
ソニーの決算でたね

PSPとソフトが大幅下方修正になってるね

938名無しさん:2010/02/04(木) 15:08:29 ID:uSqd4V/A
>>937
Goちゃんのあてが外れましたか
今年度PSPを1300万台だか1500万台売る予定になってたけど

939名無しさん:2010/02/04(木) 15:09:33 ID:yiZS0/mA
早速貼り。


ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120100204015396.pdf
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120100129010593.pdf

940しがない名無し:2010/02/04(木) 15:09:53 ID:0RzpQjeI
>>938
1500万⇒1000万のようだね

941しがない名無し:2010/02/04(木) 15:12:37 ID:0RzpQjeI
しかし、PS3にしてもハードが40%以上も去年比べて増えたのにソフトは16%増
だから弱いねえ。ゲーム機じゃないって思われても仕方ない気がする

942名無しさん:2010/02/04(木) 15:12:40 ID:1W3UquT.
朝青龍きたかw

943名無しさん:2010/02/04(木) 15:13:01 ID:pNLS.1W2
>>925
いい気味だ
チュンに限らず後発マルチする作品は全部こんな仕打ちを受ければ良いのに

944名無しさん:2010/02/04(木) 15:13:35 ID:0eOVIAN6
ゲーム事業の売上高は、「プレイステーション 2」(以下「PS2®」)のハードウェアおよびソフト
ウェア、PSP®「プレイステーション・ポータブル」(以下「PSP®」)のハードウェアの売上数
量が減少したことなどにより減収となりました

945名無しさん:2010/02/04(木) 15:13:57 ID:uSqd4V/A
>>941
そのぶんBDが伸びてるのかなー
DVDとの比率は上がってたけど

946名無しさん:2010/02/04(木) 15:16:56 ID:yiZS0/mA
朝青龍引退かwまあ、当然だな。

947名無しさん:2010/02/04(木) 15:17:02 ID:bCF.UGKA
朝青龍引退か

948名無しさん:2010/02/04(木) 15:17:15 ID:PH6vD9Lg
>>944
日本語でおk

949しがない名無し:2010/02/04(木) 15:17:21 ID:0RzpQjeI
>>944
ps2のソフトは1850万本も減ったのに
ps3のソフトは680万本しか増えていない。
マーケットの縮小考えてもシェア落としてるのが
よくわかるねえ

950名無しさん:2010/02/04(木) 15:18:57 ID:vzFNYNCk
実はPSP版の事だったりして、ラブ++

951名無しさん:2010/02/04(木) 15:20:37 ID:eQUWbF6g
どうだろうね
コンマイは比較的、PSP向けとDS向けをきっちり分けてる気がするけど

952名無しさん:2010/02/04(木) 15:20:49 ID:uSqd4V/A
>>949
任天堂でさえカバーできない落ち込みをPS3がカバーできるはずが…

953名無しさん:2010/02/04(木) 15:21:47 ID:l3zTXKlw
FF13がなければ即死だった。

954名無しさん:2010/02/04(木) 15:22:02 ID:XA1v0lwY
>>950
あれがPSPに出たとしても没個性なただのギャルゲに成り下がってしまうわけだが

955名無しさん:2010/02/04(木) 15:23:03 ID:bCF.UGKA
FF13でサードは夢を見れたのかな
今、見ている最中なんだろうか

956名無しさん:2010/02/04(木) 15:23:22 ID:1W3UquT.
>>950
機種名も書いてある

957名無しさん:2010/02/04(木) 15:23:51 ID:a9IrN8xA
ラブプラスってDSのタッチパネルありきな気がするけどなw

958名無しさん:2010/02/04(木) 15:24:00 ID:ntM7WS7M
Wiiが失速したらしいぞ

2009年4月〜2009年12月
ソフト
1億5664万本 Wii
1億5330万本 PS2+PS3+PSP

959しがない名無し:2010/02/04(木) 15:25:00 ID:0RzpQjeI
しかし、この数字でよくこれからはHD機だっていえるなあ。
明らかにハードほどソフトは売れていない。

960名無しさん:2010/02/04(木) 15:26:22 ID:0eOVIAN6
>>959
思い込みに根拠は不要ですからなあ

961名無しさん:2010/02/04(木) 15:26:45 ID:a9IrN8xA
>>958
失速してても勝てないPSファミリーって一体

962名無しさん:2010/02/04(木) 15:27:55 ID:a9IrN8xA
もう技術が追いつくまでSDで良いんじゃね?
金食い虫だろうHD

963名無しさん:2010/02/04(木) 15:28:14 ID:UsspIkfE
>>957
マウスでクリックやカーソルを合わせてボタンを押すのとは
感覚的に別物だしw

964名無しさん:2010/02/04(木) 15:29:10 ID:eQUWbF6g
>>959
おっと(ryの悪口は(棒
Wii向けに面白いソフトも何本かあっただけに残念な気持ちもあるが
まあ、もうどうでもいいや

965名無しさん:2010/02/04(木) 15:29:54 ID:l3zTXKlw
SDだろうがHDだろうが時間がかかる=開発費高騰だからねぇ。

966名無しさん:2010/02/04(木) 15:31:11 ID:eQUWbF6g
HDだから金掛かるつうより
HDに合った絵の作り込みをしようとすると金掛かると言うかなんというか

967名無しさん:2010/02/04(木) 15:33:24 ID:a9IrN8xA
技術は追いついてないんだからHDの方が開発時間掛かるだろうから
開発費も嵩むと思うけど?

968名無しさん:2010/02/04(木) 15:33:38 ID:PVaXQMY.
任天堂とMH3を除外すれば勝ってますよ!(某

969名無しさん:2010/02/04(木) 15:34:41 ID:uSqd4V/A
本気でHD推進したいならコンポジ以外のケーブルをだな

970名無しさん:2010/02/04(木) 15:35:19 ID:IiDvZ7nI

え?これからはHD機の時代でしょ?HDゲームの時代は来ないけど。

971上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/02/04(木) 15:37:55 ID:WFg8RDTk
解像度がでかいことに対して恩恵があるのがニッチなジャンルばっかりな時点でだな

972名無しさん:2010/02/04(木) 15:39:07 ID:ntM7WS7M
えっと確かゲーム事業が黒字転換って言ってたなどれどれ
>ゲーム: PS2ハードウェアおよびソフトウェア、PSPハードウェアの
>売上数量は減少したものの、PS3ハードウェアのコスト改善など
>により、損益はほぼ前年同期並み

前年同期の営業利益+4億

ハハッ

973しがない名無し:2010/02/04(木) 15:39:53 ID:0RzpQjeI
>>972
リリースに書いてあったねえ
来期黒字大丈夫なんだろうか

974名無しさん:2010/02/04(木) 15:40:04 ID:gT7VhZuE
結局は”HDの技術が枯れれば”ってのも、ただの希望的観測でしかなかったわけなんだな。
HDだろうがSDだろうが人件費は同じだもんな。

975名無しさん:2010/02/04(木) 15:40:31 ID:IiDvZ7nI
マジかよ次スレ立ててくる

976しがない名無し:2010/02/04(木) 15:40:53 ID:0RzpQjeI
>>974
200人規模のチームが必要な時点で期間が多少短くなる以外のメリットってないよね

977名無しさん:2010/02/04(木) 15:41:19 ID:a9IrN8xA
HD、HDってこだわりすぎるから痛い目に合う気がして少がないw
何でもかんでも綺麗になれば良いと言うものではないだろう
誤魔化す所を誤魔化せなくなるとか色々弊害もあるだろうしな

978名無しさん:2010/02/04(木) 15:41:47 ID:PH6vD9Lg
>>955
現実的な目標タイトルとしてはベヨとかEOEあたりの
海外での数字だと思う。
ベヨの結果は今月のNPDで見えるかな。
EOEは今月発売だっけ?

979名無しさん:2010/02/04(木) 15:42:21 ID:bCF.UGKA
>>977
綺麗になるとゲーム性があがるんだよ(棒

980名無しさん:2010/02/04(木) 15:44:05 ID:pNLS.1W2
AV家電しか能がないSONY、それとテレビ局や利権関係の連中だけが楽しんでるようなモン→HD

対応製品も海外製部品や組み立てばっかりのくせに今の店頭価格でもボッタクリすぎ

981名無しさん:2010/02/04(木) 15:44:06 ID:XA1v0lwY
HD機のゲームはCEROにこそ引っかからなくても、自然と手に取る層の底が高いものばっかりになってるのがな…。
ソフト群見ててこんなの高校生以上じゃないと買わないだろうなぁと思うものばかり

982名無しさん:2010/02/04(木) 15:48:01 ID:IiDvZ7nI
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ119
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1265266042/

次スレお持ちいたしました〜

983名無しさん:2010/02/04(木) 15:48:47 ID:uSqd4V/A
HDってのをゲームの売り込みに使ったのが間違いではないかと
つまるところきれいな絵を出せる環境に過ぎん
16万色とか画面比16:9をゲームの中心にして大きな売りになったわけでもない
自然に移行していくもの

984名無しさん:2010/02/04(木) 15:49:12 ID:pNLS.1W2
>>982
どこのどなたかは存じませんが、ありがとうございます

985名無しさん:2010/02/04(木) 15:49:38 ID:PH6vD9Lg
営業利益
4-12月
2966.6億円 任天堂
500.4億円 MS(エンターテインメント&デバイス部門)
164億円 コナミ(デジタルエンタテインメント事業)
69.9億円 カプコン(コンシューマ用ゲームソフト事業)
10.3億円 ハドソン(コンシューマコンテンツ事業)
-18.8億円 コーエーテクモ(ゲームソフト事業)
-33.7億円 バンナム(ゲームコンテンツ事業)
-791億円 SONY(ネットワークプロダクツ&サービス部門)

2/5 セガ(4-9月 -82億円)
上旬 スクエニ(4-9月 103.7億円)

バンナム一気に落ちたな
セガ並になるんじゃないか?

986名無しさん:2010/02/04(木) 15:50:00 ID:uSqd4V/A
>>982
乙ー

987名無しさん:2010/02/04(木) 15:50:48 ID:SPCj84gI
ソニーさんはケタ違いなので置いといて
コナミは意外と健全なんだよね。まあスポーツクラブもやってるしな

988名無しさん:2010/02/04(木) 15:50:54 ID:a9IrN8xA
200人規模で開発に4年もかかって出来たゲームがFF13なら・・・

989名無しさん:2010/02/04(木) 15:51:30 ID:7DYYBMOY
>>982
乙乙

990名無しさん:2010/02/04(木) 15:52:08 ID:XA1v0lwY
他からしてみれば桁違いの収益出しておいて「失速」だの「減収」はもう嫌味レベルに近いんじゃないだろうかw

991名無しさん:2010/02/04(木) 15:52:18 ID:a9IrN8xA
コナミが凄いな

992名無しさん:2010/02/04(木) 15:53:18 ID:eQUWbF6g
>>990
失速だの騒いでるのは
その当のサードみたいだけどな

993名無しさん:2010/02/04(木) 15:53:40 ID:7DYYBMOY
>>991
ラブプラス効果か(棒

994名無しさん:2010/02/04(木) 15:53:48 ID:uSqd4V/A
コーエーあれだけ無双出したのになぜ赤

995名無しさん:2010/02/04(木) 15:55:06 ID:XA1v0lwY
あれだけだすから赤なんじゃ

996名無しさん:2010/02/04(木) 15:55:13 ID:eQUWbF6g
>>994
去年後半の無双は戦国無双3以外
数字残せてないじゃないか

997名無しさん:2010/02/04(木) 15:55:18 ID:gT7VhZuE
>>976
だからHDを語る人って精神論みたいになるのかと一人で納得中。

998しがない名無し:2010/02/04(木) 16:00:13 ID:0RzpQjeI
>>997
結局お金かけて作ったものを捨てることができないんだろうね

999名無しさん:2010/02/04(木) 16:00:39 ID:r/kimEKI
>>977
例えばプレイ時間50時間のRPGを作ろうと思ったら
それ相応のシナリオや街やダンジョンは必ず必要になるわけで
この作業量はSDだろうがHDだろうが減るはずがないんだよね。
だからこれくらいの大作を作ろうと思ったらある程度の開発費は必ずかかる。

そこへHDにしたことで作業量が増えてさらに余計に開発費がかかると。
かといって増加した開発費に見合った売上が増えるわけでもなし…

1000ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/02/04(木) 16:00:50 ID:LdxFJcS.
o o )ク ひゃっはー
uv"ulア

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■