■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ115
1名無しさん:2010/01/29(金) 07:21:19 ID:p8NwZv0I
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「DoCoMoは」
「2月から永久規制って」
「マジですか?」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ114
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1264521929/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/01/29(金) 10:47:54 ID:Hhyq8Y9Q
カービィWiiは消えてない!消えてないYO!

3名無しさん:2010/01/29(金) 10:48:26 ID:cBs2BJcM
間違えた
まだカービィWiiは予定表の中にあったか

4名無しさん:2010/01/29(金) 10:49:17 ID:ls3wPOSQ
FWDS2はまだまだ待てるぜー
DSを遊び倒してるぜー

5名無しさん:2010/01/29(金) 10:50:06 ID:sXukuxjE
前スレ1000
マリギャラ2そんなに早くは出さないだろう
ぬーまりが出てまだ3ヶ月だし

6名無しさん:2010/01/29(金) 10:51:52 ID:3p5hMiIE
>>1
1さん乙なのです!

7名無しさん:2010/01/29(金) 10:53:38 ID:0JeRMEz.
地味にスマブラだのマリカDSだのw
ttp://www.m-create.com/ranking/

8名無しさん:2010/01/29(金) 10:54:39 ID:sXukuxjE
STARLESSが4月23日だと・・・
(伝わる人には伝わるネタ

9名無しさん:2010/01/29(金) 10:58:55 ID:sXukuxjE
本スレ>>624
結果わんこと鯖の怒りが有頂天(棒になった訳ですね

10名無しさん:2010/01/29(金) 11:01:04 ID:/HSfB5Yk
新作とかを軽く飲み込むヒゲ親父自重せぇ

11名無しさん:2010/01/29(金) 11:02:23 ID:SbxzLT3Y
>>7
PSP go 1,773

Goちゃん……

12名無しさん:2010/01/29(金) 11:02:29 ID:w.w7mCcY
>>7
戦国3は30位が定位置になってきたな

13名無しさん:2010/01/29(金) 11:02:49 ID:BH3KfIuM
自重した出荷本数続けて売り切れ続出だったじゃないですか

14名無しさん:2010/01/29(金) 11:06:31 ID:sXukuxjE
eo規制情報が更新されてないんだが
運営は怠惰すぎるだろう。jk

15名無しさん:2010/01/29(金) 11:08:10 ID:/HSfB5Yk
さっき資料見直したけど、やっぱカービィWiiは無くなってない?
見つからないよ

16名無しさん:2010/01/29(金) 11:09:29 ID:ls3wPOSQ
>>15
>星のカービィ(仮称)   未定

17名無しさん:2010/01/29(金) 11:10:02 ID:./GocMUs
本スレ
>・ゲームの作りがストーリー主導(一本道)なのは、単純に従来の街などの見せ方をHD機でやるのは作業量的に無理だから

そこまでしてHD機で開発ってなんなの?死ぬの?

18名無しさん:2010/01/29(金) 11:10:38 ID:sXukuxjE
>>15
現実から目を背けてるから見えないんじゃない?(棒

俺でも見つけられたのにおかしいぞw

19名無しさん:2010/01/29(金) 11:11:18 ID:5gTsWTgg
>>15
下から三番目 ラインアタックヒーローズの上

20名無しさん:2010/01/29(金) 11:12:14 ID:/HSfB5Yk
ああ見つかった
黄金の太陽DSもあった

21名無しさん:2010/01/29(金) 11:12:29 ID:sXukuxjE
>>17
死にます。まぁ、SCEがみんな悪いんですけどね
見切り発車で作って出して仕舞いには難しい方がやる気出るとかトップガンに任せますとか
ふざけてるしw

22名無しさん:2010/01/29(金) 11:13:19 ID:SaF2r1Vo
PSP 52,909
Wii 45,167
PS3 26,966
DSiLL 24,059
DSi 20,373
DSLite 4,966
Xbox360 3,343
PS2 2,088
PSPgo 1,773


PS3の落ち込みが止まらないな。

23∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/29(金) 11:14:09 ID:wLSXo4q6
>>17
従来の見せ方じゃなくたって街作ることなんて出来るじゃない
というか他社のRPGみたことないんかと

24名無しさん:2010/01/29(金) 11:14:42 ID:/HSfB5Yk
LLと好対象だな
というかLLがおかしい

25名無しさん:2010/01/29(金) 11:15:53 ID:SbxzLT3Y
>>17
まさか時代おくれのSD機の「レボリューション」が勝つとは思わなかったんでしょ。
クタたんのPS3価格詐欺に引っかかって、独占供給発表しちゃったし、
今更SDには戻れないやね。

要は結論(HDでやる大前提)を決めちゃったので、
ゲームの仕様を捻じ曲げなけりゃいけなかったんじゃないかな?

26名無しさん:2010/01/29(金) 11:16:33 ID:BH3KfIuM
>>21
開発費考慮せずに突撃かました側にも問題あるのでは?

27名無しさん:2010/01/29(金) 11:16:40 ID:Hhyq8Y9Q
>>22
PSPは相変わらず強いな。
ソフトもだいぶランクインしてるし、ここまで盛り返すとは思わなかった。

28煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/29(金) 11:17:09 ID:SIPBJ/CI
>>17
やりたいからやっているんだろう。
面白きゃそれでいいような気もするが、今回のケースは不評のようだしなぁ。
ショパンだって一本道だったが工夫はしてあったし。

29名無しさん:2010/01/29(金) 11:17:30 ID:w.w7mCcY
>>22
PSPやけに売れてるなと思ってらなのはとヴァルキュリアか

30名無しさん:2010/01/29(金) 11:18:01 ID:jDOrG5ao
>>27
ω・`PSPだってあの地獄から立ち上がったんだ、PS3だっていつかきっとわたしたちー

31名無しさん:2010/01/29(金) 11:19:09 ID:C3fNhtOs
ごーさんはサンケタンに突入するのと、
販売数リストから消えるのと、
どっちが先になるんだろうか

32名無しさん:2010/01/29(金) 11:19:36 ID:8doD0FZw
MHPがなかったらPSPどうなってたんだろうか
PS3にもそう言うキラーソフトが出てくれるとイイデスネ

33名無しさん:2010/01/29(金) 11:21:42 ID:sXukuxjE
>>26
当時のSCEには誰も逆らえなかっただけだと思うw

34名無しさん:2010/01/29(金) 11:21:47 ID:Hhyq8Y9Q
>>30
可能性はあるよね!作りやすさと制作費と現販売台数の少なさに目をつぶれば。

35名無しさん:2010/01/29(金) 11:22:50 ID:SbxzLT3Y
>>30
PSPはDSじゃ無理なゲームを取り込むことには成功できたけど、
PS3にはWiiじゃ無理なゲームを取り込むには箱○の存在が邪魔をして独占できないでござる……

おまけに、PSPの最近のラインナップって「これ本来ならPS3に出してたんじゃないの?」
みたいなゲームが増えちゃって増えちゃって。
ぶっちゃけPSPは国内のPS3需要を侵食してるような。

36名無しさん:2010/01/29(金) 11:23:42 ID:snOiWOzg
今週は結構ランクインあるから妥当かなと思うけど
基本的にPSPのハード売り上げはおかしい…。

37名無しさん:2010/01/29(金) 11:24:06 ID:./GocMUs
PSPのように頑張るには
国内売上げだけでペイできるソフトが作れる泥鰌が必要であってだな

38名無しさん:2010/01/29(金) 11:25:08 ID:/HSfB5Yk
>>37
にゅるにゅるしそうだな

39名無しさん:2010/01/29(金) 11:25:15 ID:w.w7mCcY
中小のD3や5pbあたりが箱でそれなりに開発出来てるのにな
PS3の開発環境が中小を排除するものだったのが没落の始まりか

40名無しさん:2010/01/29(金) 11:26:16 ID:0JeRMEz.
>>37
柳川鍋ですねわかります

41名無しさん:2010/01/29(金) 11:29:24 ID:w.w7mCcY
>>40
おいおい、柳川なべだからってやながお(顔)するなよ

42名無しさん:2010/01/29(金) 11:31:26 ID:Hhyq8Y9Q
そういやAVGとかはまだ分かるけど。STGもHD化の負担は少ないの?

>>41
副部長(だっけ?)乙。

43煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/29(金) 11:38:38 ID:SIPBJ/CI
>>42
360のSTGは移植(どれだけ精密に筐体を再現できるか)やっているしにゃぁ。
エスコンの類のSTGは負担は増えているだろうけど。

44名無しさん:2010/01/29(金) 11:42:46 ID:SbxzLT3Y
ここまで来たかぁ

Wii、累計販売台数でファミコンを超える=任天堂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000245-jij-biz
任天堂 <7974> は28日、据え置き型ゲーム機「Wii」(ウィー)の昨年12月末時点の
全世界での累計販売台数が6745万台となり、これまで同社の据え置き型で最も売
れた「ファミコン」(6191万台)を超えたと発表した。また、携帯型ゲーム機でも、「ニ
ンテンドーDS」が1億2513万台に達し、「ゲームボーイ」(1億1869万台)の実績を上回った。

45名無しさん:2010/01/29(金) 11:44:12 ID:Hhyq8Y9Q
>>43
まあ大半は移植なんだろうけど、SD→HDへのコンバートは低コストで済むのかなーと。があったり、
あるいはアーケードの時点でHD製作のもあるのかな?

46名無しさん:2010/01/29(金) 11:47:42 ID:Hhyq8Y9Q
約4年ぶり! ポケモン完全新作が2010年内発売へ
http://life.oricon.co.jp/72880/full/

リメイクとかあったから早く感じる。

47名無しさん:2010/01/29(金) 11:51:43 ID:3p5hMiIE
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl  カウントダウンとかやらずにサラっと言っちゃうのね
   しー-J

48名無しさん:2010/01/29(金) 11:51:57 ID:yYyqUYbo
ちょっとポケモン出しすぎじゃない?
そろそろゲップが出る人がいそう。

49名無しさん:2010/01/29(金) 11:53:36 ID:fKXipPuA
>>46
ついに浮遊大陸四国が舞台か

50名無しさん:2010/01/29(金) 12:02:09 ID:koQb/DBw
米マイクロソフトが過去最高益 ウィンドウズ7効果で
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012901000103.html

ナナミちゃん様様やの。

51名無しさん:2010/01/29(金) 12:06:11 ID:ls3wPOSQ
>>48
完全新作そのものは4年置きのままだが?派生作が多いのは今に始まった事でもないし

52名無しさん:2010/01/29(金) 12:10:25 ID:cBs2BJcM
リメイクDQ見てDQ出し過ぎって言うようなもんだな

53名無しさん:2010/01/29(金) 12:13:06 ID:BH3KfIuM
アギトとかヴェルサスを見てFF13作り過ぎって(ry

54名無しさん:2010/01/29(金) 12:13:21 ID:/HSfB5Yk
本編が出るまでの間、リメイクや派生で繋ぐのは良いと思う
本編を6ヶ月に一回とかのペースより全然いい

55名無しさん:2010/01/29(金) 12:15:18 ID:KEVCkfEM
ちょっと出しすぎじゃない?(性的な意味で)

56名無しさん:2010/01/29(金) 12:15:59 ID:fKXipPuA
おっとテイルズと牧物の悪口はそこまでにしておけ

57名無しさん:2010/01/29(金) 12:18:31 ID:SbxzLT3Y
ちょっと出しすぎじゃない?(トイレ的な意味で)

58名無しさん:2010/01/29(金) 12:19:18 ID:ls3wPOSQ
ちょっと出しすぎじゃない?(二郎的な意味で)

59名無しさん:2010/01/29(金) 12:20:11 ID:3p5hMiIE
まったく新しいポケモンが登場
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=18364&c_num=14

60名無しさん:2010/01/29(金) 12:31:42 ID:96b9NVjY
>>52
っていうか一作じゃなくて2本とその合体作でるからすごい多く見えるんだよなあwポケモンって

61名無しさん:2010/01/29(金) 12:38:01 ID:/VFpQ/CQ
タツカプ買いに行こうかと一瞬思ったが
コンボゲーすぎて格ゲー筆卸には向いて無さそうだ(´・ω・`)

62名無しさん:2010/01/29(金) 12:38:23 ID:0JsbHPFI
ポケモン関連ソフトを全部ばらして並べると何作くらいあるんだろ

63名無しさん:2010/01/29(金) 12:39:07 ID:OC.H3qBE
実はコンボの難易度はコンボゲーじゃない方が高いんだぜ。

64名無しさん:2010/01/29(金) 12:40:40 ID:/VFpQ/CQ
>>63
コンボレシピとか覚えられそうにないよママン

65名無しさん:2010/01/29(金) 12:42:07 ID:adr8Y/LA
ポケモン本編だけでも

赤・緑・青・黄・炎・葉
金・銀・水晶・心・魂
ルビー・サファイア・エメラルド
ダイヤ・パール・プラチナ

実質4本分の内容で17本も出しているのか

66名無しさん:2010/01/29(金) 12:44:21 ID:sXukuxjE
早いなー新作
後一年は出ないと思ってたがw

67名無しさん:2010/01/29(金) 12:44:47 ID:/HSfB5Yk
白と黒がまだ使ってないんだなぁ

68名無しさん:2010/01/29(金) 12:44:57 ID:OC.H3qBE
>>64
1キャラで覚えなきゃいけないコンボなんてせいぜい一つか二つだから頑張れ。

69上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 12:47:00 ID:k9gH9SCM
新シリーズの後に3本目が出てその後にルビサファリメイクがあるから後5年もつなw

70名無しさん:2010/01/29(金) 12:48:08 ID:sXukuxjE
今回こそは変なバグは消えますように

71名無しさん:2010/01/29(金) 12:48:21 ID:PAfmkTTg
毎年毎年発売しているようで
それでも毎年毎年売れるのは
すごいモノだ。

というか、
そういった再生産(再放送?)的な手法は
他のところも見習って良い。

72上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 12:49:53 ID:k9gH9SCM
超リメイク商法で大儲けしているのってポケモンとドラクエくらいの印象だの
FFは完全新規リメイク以外がちょっと悲惨なので除外

73名無しさん:2010/01/29(金) 12:50:03 ID:yYyqUYbo
リメイクも新作も同じにしか見えないんで多く見えたんだけど
ポケモンを遊んでる人にはそう思われないのね。
でも確かにDQもテイルズもFFも出しすぎだよな。

74名無しさん:2010/01/29(金) 12:50:37 ID:sXukuxjE
>>71
だが待って欲しいリメイクはまだ一回だけしかしていないのだ

75名無しさん:2010/01/29(金) 12:58:04 ID:llfRx1PE
記事読んでダイパがもう4年前だってことに初めて気づいた
もうそんなに経ってたのか

76名無しさん:2010/01/29(金) 13:00:12 ID:sXukuxjE
ポケ部が出来たのは2007年の春頃だったなー

77名無しさん:2010/01/29(金) 13:42:48 ID:aTBHnnfo
>>59
ドドさんネタの漫画描くよ 描くよ

78名無しさん:2010/01/29(金) 13:48:41 ID:ZegjVibU
HGSSが頑張りすぎで新作みたいな印象があった…ってのは神格化し過ぎかしら。

79名無しさん:2010/01/29(金) 13:49:48 ID:YEs2IAH6
>>42
デススマイルズは描きなおしのグラとか相当手が込んでると思ってたけど、
あれでも1万本売れればおkなペイラインだったとか。
んで、実際は目標の3倍の3万本以上売れちゃってウハウハと。

360はSTGにとってはいいハードかもね。

80名無しさん:2010/01/29(金) 13:50:33 ID:5JdjdLa.
ちょいと褒めすぎだなw
既存の層をふるいにかけないよう非常によく出来ているが
従来層以外まで大きく取り込めるまでにはなってないかと。

81しがない名無し:2010/01/29(金) 13:55:59 ID:mAdoaMmA
こんにちは
新作が発表されたせいでは思ったよりも
早くニュースにでたみたいだね

82名無しさん:2010/01/29(金) 13:57:18 ID:bmYxrnls
こんにちは
日本語でおk w

83名無しさん:2010/01/29(金) 13:59:03 ID:SbxzLT3Y
ほう。

461 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 10:40:09 ID:ig5mny990
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/sony-to-restructure-liverpool-studio
SCEが、WipeoutやMotorstormの、リバプールスタジオをリストラするそうな。

84上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 14:01:32 ID:k9gH9SCM
>>83
イメージ映像を実機として紹介されて泣いてた所じゃないか…
散々責任押しつけといてポイか、酷いなSCE

85しがない名無し:2010/01/29(金) 14:02:26 ID:mAdoaMmA
>>82
朝もいったようにいつもなら夕方だからね

86しがない名無し:2010/01/29(金) 14:03:09 ID:mAdoaMmA
あと、出席した人の話だとラストストリーとかも紹介されたそうだ

87名無しさん:2010/01/29(金) 14:04:08 ID:cBs2BJcM
>>86
へえ
わざわざ紹介する辺り、結構重要タイトルなんだろうか
何となくシングのADV系だと思ったが

88しがない名無し:2010/01/29(金) 14:06:41 ID:mAdoaMmA
Monadoあらためゼノブレイドとラストストーリーは同格の扱いだったそうだ。
タイトルだけみたいだけど。

89名無しさん:2010/01/29(金) 14:11:33 ID:ZegjVibU
>>80
ポケモンにしては初動率は高めに出たし、新規層はいつもより少ないかもね。
初プレイの人は「3年前にレッドに壊滅させられたロケット団」に違和感覚えてたりするんだろうか。

90名無しさん:2010/01/29(金) 14:14:49 ID:FEHg4lGE
モナドがゼノブレイドになったのか

中止の噂もあったけど、名称変更のあたりが
伝言ゲームしてるうちに変わっていったんかな

91しがない名無し:2010/01/29(金) 14:23:56 ID:mAdoaMmA
>>90
そうだろうね。

92名無しさん:2010/01/29(金) 14:25:43 ID:cBs2BJcM
ラストストーリーはコズミックウォーカーの名称変更後なんだろうか
カンファソフトの中で唯一未だに名前が出て無いが

93しがない名無し:2010/01/29(金) 14:26:49 ID:mAdoaMmA
>>92
タイトルしか発表されなかったようなので詳細はわからないねえ。
あとは、結構面白い話もあったようだけど。それはまたスマブラかな。

94名無しさん:2010/01/29(金) 14:29:56 ID:wR0mfyIM
>>93
何時開始予定で?

95名無しさん:2010/01/29(金) 14:37:38 ID:90mPCvpw
ポケモン早いなと思ったらそうでも無かった
96/02/27 10,077,166 赤緑
96/10/15 **,***,*** 青
98/09/12 **,***,*** 黄

99/11/21 *6,089,503 金銀
00/12/14 *1,871,307 クリスタル

02/11/21 *5,337,045 ルビサファ
04/01/29 *2,985,902 赤緑
04/09/16 *2,096,912 エメラルド

06/09/28 *5,751,997 ダイパ
08/09/13 *2,515,827 プラチナ
09/09/12 *3,532,366 金銀

10/**/** **,***,*** ?

96名無しさん:2010/01/29(金) 14:43:40 ID:90mPCvpw
それよりダイパから4年経過してる事に何かもう…俺の4年って('A`)
DQMJ2はどのタイミングで出すのかな
ポケモンとずらさないとこの層は完璧に被ってるってかイナイレ3もあるのよね今年もう何これ

97名無しさん:2010/01/29(金) 14:52:14 ID:S7yHomkA
しかし今度のレンジャーやこないだの金銀リメイクみたいに♂主人公のデザインがダサいのは勘弁して欲しい
ゲーフリや株ポケは♂主人公選んで欲しくないのかって思う位だわ

98名無しさん:2010/01/29(金) 15:10:58 ID:/HSfB5Yk
うわぁ、今日はスマブラ参加出来ねぇー

99名無しさん:2010/01/29(金) 15:28:20 ID:C18/lBU2
今北産業
ポケモン本編新作が今年の秋で、年末に次世代DS投入か?って噂なら把握してますん

100名無しさん:2010/01/29(金) 15:35:19 ID:sXukuxjE
>>99
2010年内予定
次世代DSは知らなかったw

101名無しさん:2010/01/29(金) 15:36:38 ID:C18/lBU2
いやいや聞きかじったただの噂ですよ

102名無しさん:2010/01/29(金) 15:37:17 ID:/HSfB5Yk
>>99-100
最後にポケモンというデカイ弾丸使って勢いつけて
そのまま次世代に持っていくって言うのは何か分かるな
分かるけど任天堂にしては普通すぎちゃうような

103しがない名無し:2010/01/29(金) 15:38:58 ID:o3EoWrKc
>>94
今日の遅くかな。

いろいろ情報入ってきてるね。岩田さんは、結構過激なこと言ったようだけど
表にでてくるかな。

104名無しさん:2010/01/29(金) 15:40:52 ID:FEHg4lGE
>>103
へー、どんなんだろ

質疑応答は、公式にけっこう詳しく書かれるけど、
それに載るかも微妙なラインってところ?

105名無しさん:2010/01/29(金) 15:41:59 ID:0JeRMEz.
今年のいわっちが攻めと聞いて

106名無しさん:2010/01/29(金) 15:42:43 ID:wR0mfyIM
>>103
過激なコメント…黒いわっち発動ですか。阿呆なサードかマスコミ(笑)に対してのコメントですかね。

107名無しさん:2010/01/29(金) 15:42:57 ID:C18/lBU2
ふむ、過激と例えるからには他社・他機種・サード批判関連ですかねw

108しがない名無し:2010/01/29(金) 15:43:06 ID:o3EoWrKc
>>104
聞いた話が事実なら微妙だと思うなあ。
載ったら面白いとおもうけどw

109しがない名無し:2010/01/29(金) 15:43:40 ID:o3EoWrKc
>>106-107
まあ、そうだね。

110名無しさん:2010/01/29(金) 15:45:05 ID:fKXipPuA
次世代DSか
モンハンP3をロンチに持ってくるとかやりそうだからいわっち怖い

111名無しさん:2010/01/29(金) 15:45:28 ID:/HSfB5Yk
>>109
うわぁスマブラ参加してえなーw
あと公式に出るの待つか

112名無しさん:2010/01/29(金) 15:45:41 ID:eVU70GbI
>岩田「PS3はもうコケちゃったよね」

!!!!!!

113名無しさん:2010/01/29(金) 15:47:39 ID:0JsbHPFI
次世代DSロンチにポケモン新作とモンハンP3とか

114名無しさん:2010/01/29(金) 15:48:13 ID:jDOrG5ao
>岩田「ラブプラス2は任天堂、いや私がつくります」
ω・`!!!!!

115しがない名無し:2010/01/29(金) 15:52:31 ID:o3EoWrKc
内容はでるまでここでやるのはまずいだろうなあ。
しかし、話聞いてても面白かったのとさすがと思ったね。

116名無しさん:2010/01/29(金) 15:53:09 ID:sXukuxjE
>>112
そんな事を岩っちが言うんなら俺は口を塞ぎに行かねばいけないw

117名無しさん:2010/01/29(金) 15:56:36 ID:0JeRMEz.
>>115
「えー もう終わり?」みたいな事は無かったようですな

118しがない名無し:2010/01/29(金) 15:58:02 ID:o3EoWrKc
>>117
そりゃ岩田さんだからねえ
ネタがなかったらすっぱりカンファレンスやりませんってやるひとだし。
しかし、決算で新作だすってことはいままでしてなかったから意外だなあ

119名無しさん:2010/01/29(金) 15:58:22 ID:C18/lBU2
いわっち過激発言聞きたいなぁ
まあゲハが荒れるような内容はカットされてるんだろうけど

120名無しさん:2010/01/29(金) 15:59:39 ID:0JsbHPFI
オリコンから漏れたポケモンも決算発表なのか?

121名無しさん:2010/01/29(金) 16:00:15 ID:koQb/DBw
岩田「花札は永遠に不滅です」

122名無しさん:2010/01/29(金) 16:07:08 ID:90mPCvpw
あえてこのタイミングでポケモン持って来る辺り何かありそうだな

123名無しさん:2010/01/29(金) 16:09:31 ID:s57ZEbFM
いや不滅だろう
よく花札は馬鹿にされるけど、あれは古い遊びだし、文化の一つだぞ

124しがない名無し:2010/01/29(金) 16:24:36 ID:o3EoWrKc
>>120
説明会でいきなり発表したらしい。
記者さんも参加できるからね。

125名無しさん:2010/01/29(金) 16:29:52 ID:MpU5hWG2
そうか、次のポケモンは花札になるのだな(棒)

126名無しさん:2010/01/29(金) 16:30:17 ID:./GocMUs
岩田「最近彼女ができまして」

127謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/29(金) 16:32:32 ID:.0oxBhmE
_/乙(、ン、)_「共産主義者はくたばれ」とか言ったのか

128名無しさん:2010/01/29(金) 16:35:26 ID:7Del3Q3k
>>126
ぜひ口から聞いてみたいものだw

129名無しさん:2010/01/29(金) 16:53:10 ID:yYyqUYbo
>>127
こんな調子で?
ttp://www.youtube.com/watch?v=rxfzm9dfqBw#t=3m08s

130名無しさん:2010/01/29(金) 17:02:56 ID:Hhyq8Y9Q
過激発言ってこれ? iPadや3Dテレビに対してみたいだけど。
http://finance.yahoo.com/news/Nintendo-chief-unimpressed-apf-3699157755.html?x=0

エキサイト翻訳
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Ffinance.yahoo.com%2Fnews%2FNintendo-chief-unimpressed-apf-3699157755.html%3Fx%3D0&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+

131箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 17:11:19 ID:k9gH9SCM
マカーなのに容赦無いないわっちw

132名無しさん:2010/01/29(金) 17:11:46 ID:./GocMUs
もうやめてバーチャルボーイのライフは0よ!

133名無しさん:2010/01/29(金) 17:12:25 ID:aTBHnnfo
>>131
マカーだからこそかもしれないw

134名無しさん:2010/01/29(金) 17:12:31 ID:j3p6J4MQ
>>130
買い切りで通信費のかからないKindleには興味を示していたけど、iPadは任天堂的には
関わりのない商品だろうな。

135名無しさん:2010/01/29(金) 17:13:41 ID:s57ZEbFM
バッサリ切り捨てた発言だけど大丈夫なんだろうかww

136名無しさん:2010/01/29(金) 17:17:41 ID:SaF2r1Vo
FF13好評発売中!
ttp://p.pita.st/?m=rspqwt7d

137名無しさん:2010/01/29(金) 17:19:19 ID:Hhyq8Y9Q
>>135
まあ言っておかないと、何度も質問されたり余計なこと書かれそうだしね。

138名無しさん:2010/01/29(金) 17:23:40 ID:koQb/DBw
もうやめて、ライトニングさんのLPは0よ

139名無しさん:2010/01/29(金) 17:27:43 ID:aTBHnnfo
会場で「寧々ー!好きだー!」とか叫ばれたらどうしようかと思った

過激発言

140名無しさん:2010/01/29(金) 17:28:02 ID:s57ZEbFM
そのまま
ステータス:ゾンビ
にしてやれ

141名無しさん:2010/01/29(金) 17:29:21 ID:FEHg4lGE
どう言おうと過激な見出しにされちゃうから大変すな
しょうがないとは言え

142名無しさん:2010/01/29(金) 17:30:34 ID:RiQPa3FE
>>127
どこの民主主義巨大ロボだよ

143名無しさん:2010/01/29(金) 17:38:46 ID:yYyqUYbo
ようするに「ipadは驚きが無かった」と「3D技術とHD技術には関心が無いです」って事?

144名無しさん:2010/01/29(金) 17:40:15 ID:ls3wPOSQ
iPadのコンセプトが安易で安直すぎると思ってるのかもしれない

145名無しさん:2010/01/29(金) 17:49:33 ID:fKXipPuA
いわっち「iPadとかw iTouchLLでいいだろww」

こうですねわかります

146名無しさん:2010/01/29(金) 17:50:03 ID:eVU70GbI
ジョブズがDSiLLが出たからってコメント求められるよーなもの

147名無しさん:2010/01/29(金) 17:53:41 ID:7Del3Q3k
エキサイトバイク ワールドレース
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wwrj/index.html

148名無しさん:2010/01/29(金) 18:04:15 ID:b9Gpuy9w
>>146
ウッズにはにかみ王子についてコメントを貰おうとして
失笑を買ったお話を思い出した

149名無しさん:2010/01/29(金) 18:06:08 ID:SaF2r1Vo
なかなか面白い記事。


ttp://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20100126A/index4.htm

150名無しさん:2010/01/29(金) 18:13:41 ID:MpU5hWG2
>>147
おお、日本にもようやく来たか
しかし毎度の事ながらウェアは発表から発売までが短すぎるな

151名無しさん:2010/01/29(金) 18:18:26 ID:0JeRMEz.
>>149
>ハイビジョン化したWii、通称Wii HDは年内か、
>遅くともアナログ終了までには登場すると思われる。
本当に出るのかねぇ…
これもソースロンダリングの結果な気が

>グラフィックがいいというだけでは、もはやユーザーの心が掴めない。
>しっかりとしたコンセプトで、力を入れるところは入れる、省略するところは
>省略する。そしてやはりゲーム性の高いものではないと受け入れられない。
どのゲームの事だろう?(棒

152名無しさん:2010/01/29(金) 18:21:32 ID:sXukuxjE
>>147
楽しみコース作ってみんなと走りたいぜw

153名無しさん:2010/01/29(金) 18:29:56 ID:./GocMUs
FF13は省略するところを省略してたよ!してたよ!

154名無しさん:2010/01/29(金) 18:37:54 ID:jH.CD3tQ
本ヌレ763
DDD乙

盛り上がりそうな時に突如CMを流すのはどこぞの民放でもやってる事でゲスよ。

良く苦情を言われなかったな、このアニメ…

155名無しさん:2010/01/29(金) 18:41:20 ID:ls3wPOSQ
>>152
おめー楽しみコースとか言いながら大障害とかばっか設置すんなよ(棒

156名無しさん:2010/01/29(金) 18:41:57 ID:sXukuxjE
>>155
バレてらー

157名無しさん:2010/01/29(金) 18:45:37 ID:adr8Y/LA
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/rg596394.jpg

158名無しさん:2010/01/29(金) 19:05:45 ID:.Xhr0HNo
>>157
いいキャラだったよなー二人とも。

159名無しさん:2010/01/29(金) 19:18:20 ID:N.mEJWac
エキサイトバイクといえば絶妙な位置にあのウィリーで通過しなきゃいかん小さな段を置く

160名無しさん:2010/01/29(金) 19:19:57 ID:ls3wPOSQ
意外と面白そうだから困る。やっぱり買うべきかのう
ttp://www.konami.jp/products/utacchi/info.html

161名無しさん:2010/01/29(金) 19:31:43 ID:sXukuxjE
本スレ>>793
刀語は面白そう
一ヶ月に一回で一時間放送は噴いたけどw
あと個人的におっぱいひまりが(棒

162名無しさん:2010/01/29(金) 19:34:58 ID:sXukuxjE
本スレ>>789
AAとセリフはそれぞれ違う漫画とラノベだから

163名無しさん:2010/01/29(金) 19:38:28 ID:sXukuxjE
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←本スレ>>800
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

164くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/29(金) 19:42:13 ID:p8NwZv0I
>>157
 ∩__∩  結局、黒崎さんは最終回後、どうなったかが気になりますニャー
( ・ω・)

165名無しさん:2010/01/29(金) 19:44:44 ID:n8VrLIdw
>>164
GS美神で横島父の会社に再就職してるよ(棒

166名無しさん:2010/01/29(金) 19:52:47 ID:adr8Y/LA
ttp://imepita.jp/20100129/549870
ttp://imepita.jp/20100129/551380

167名無しさん:2010/01/29(金) 19:56:49 ID:sXukuxjE
ヌケニーン!ヌケニーン!

168名無しさん:2010/01/29(金) 20:02:23 ID:n8VrLIdw
映像化の機会には恵まれるが
内容は伴ってない作品なんでヌケニンに爆破されないことを祈る

169名無しさん:2010/01/29(金) 20:05:03 ID:N.mEJWac
実写化とはなんだったのか

170名無しさん:2010/01/29(金) 20:05:46 ID:4pgd.w96
ゲームはPS2最初のと2は傑作だったらしいけど

171名無しさん:2010/01/29(金) 20:18:08 ID:C18/lBU2
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

2010年3月期 第3四半期決算説明会の模様(動画)を掲載しました。
http://www.irwebcasting.com/100129/68/index.html

2010年3月期 第3四半期決算説明会のテキストを掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/index.html

172名無しさん:2010/01/29(金) 20:19:48 ID:kpai0Nyg
いわっちの髪の毛が短くなってる

173名無しさん:2010/01/29(金) 20:20:42 ID:C18/lBU2
なんだと

そして、人の持つ普遍的な感情を物語のテーマに、新しいカタチのRPGを目指して、ミストウォーカーさんと共同開発している本格RPG『ラストストーリー』を2010年に、それぞれ発売する予定をしています。

174名無しさん:2010/01/29(金) 20:22:18 ID:PwuYrpRA
>>173
ミストウォーカーって、坂口のところか。

175名無しさん:2010/01/29(金) 20:22:45 ID:C18/lBU2
ラストストーリー公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/index.html

176名無しさん:2010/01/29(金) 20:24:19 ID:5JdjdLa.
任天堂機だとDSワゴンの王様だったashの次となるのか。
名誉を回復することができるのだろうか。

坂口だと悪いクセが出ないかちょっと心配だw

177名無しさん:2010/01/29(金) 20:24:39 ID:4pgd.w96
渾身の一作の覚悟で「ファイナル」と付けたソフトを作った人が今度は「ラスト」を冠するゲームを
任天堂ハードで作るのか…

ゼノブレイドはゼノシリーズっぽいロゴだなあ

178名無しさん:2010/01/29(金) 20:26:29 ID:YEs2IAH6
坂口の新作はこれだったのかな。

179名無しさん:2010/01/29(金) 20:26:33 ID:7Del3Q3k
Wii向けとしては、昨年のE3で『モナド』という仮称で発表した、
モノリスソフトさん制作による本格RPGソフト、『ゼノブレイド』を2010年春に発売します。
ゼノシリーズを開発した高橋哲哉さんが手がける渾身の一作として『ゼノブレイド』と名付けることになりました。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/60l.jpg

そして、人の持つ普遍的な感情を物語のテーマに、新しいカタチのRPGを目指して、
ミストウォーカーさんと共同開発している本格RPG『ラストストーリー』を2010年に、それぞれ発売する予定をしています。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/62l.jpg

180名無しさん:2010/01/29(金) 20:27:19 ID:PwuYrpRA
>>177
モナドはE3で公開された動画を見る限りファンタジーだったけど、ここにまさかの巨大ロボット参戦か。

181名無しさん:2010/01/29(金) 20:31:26 ID:7Del3Q3k
ラストストーリー
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/index.html

ゼノブレイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html

メトロイド otherM
http://metroid.jp/

182名無しさん:2010/01/29(金) 20:33:05 ID:cBs2BJcM
>>181
何かどれもなめこが小躍りしそうな音楽だな

183名無しさん:2010/01/29(金) 20:36:32 ID:VKERSRy.
ミストウォーカーといえば、あのASHのイメージがあるわけだが、あれも任天堂と共同開発だったん?

184名無しさん:2010/01/29(金) 20:38:31 ID:RS4fC5Eg
ついにモノリスもスパロボ参戦用自社ロボット開発に着手か
…デカ過ぎて扱いにくそうだが

185名無しさん:2010/01/29(金) 20:40:49 ID:VKERSRy.
これ、少し待ってれば夏以降のソフトとあわせてカンファ普通に出来てたんじゃね?

186名無しさん:2010/01/29(金) 20:42:53 ID:./GocMUs
>>スクエニ×カプコン
>これは棒抜きで見たい

百合がいいと申したか

187名無しさん:2010/01/29(金) 20:43:52 ID:cBs2BJcM
>>185
確かサード側に何も用意出来て無かったから開催しなかったみたいな話らしいし

188名無しさん:2010/01/29(金) 20:45:27 ID:sXukuxjE
なんかいっぱい来たw
第一虐めですね。分かります。

189名無しさん:2010/01/29(金) 20:47:02 ID:/VFpQ/CQ
>>181

                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
サムスがしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :

190名無しさん:2010/01/29(金) 20:48:37 ID:sXukuxjE
新しいゼノか。邪神降臨しそうだな

191しがない名無し:2010/01/29(金) 20:48:51 ID:YJOjje3k
こんばんは

192名無しさん:2010/01/29(金) 20:49:01 ID:C18/lBU2
ラストストーリーはロスオデ、ブルドラぶりの据置RPGか?

193名無しさん:2010/01/29(金) 20:49:03 ID:cBs2BJcM
ばんはー

194名無しさん:2010/01/29(金) 20:49:26 ID:IgDfK7z6
今までは急だったけどゲーマー向けは早めに発表して送って感じにしたのかな?

195名無しさん:2010/01/29(金) 20:49:40 ID:sXukuxjE
>>191
こん、
それぞれのOHPのBGMが凄く良すぎな件

196しがない名無し:2010/01/29(金) 20:50:06 ID:YJOjje3k
>>192
おそらくそうだね。
出た人の話だと本格RPGといったそうだ。

197名無しさん:2010/01/29(金) 20:51:13 ID:sXukuxjE
>>196
タイトルからして第一を意識してそうだね

198名無しさん:2010/01/29(金) 20:51:52 ID:4pgd.w96
>>196
……正直、アレのせいで「本格RPG」の定義ってなんやねん!?って思ってしまう

199しがない名無し:2010/01/29(金) 20:52:04 ID:YJOjje3k
>>197
任天堂さんじゃ珍しい対抗タイトルになってるねえ

200名無しさん:2010/01/29(金) 20:52:27 ID:C18/lBU2
これがラストストーリー?

◆坂口新作RPG
・次世代と呼んで恥ずかしくないRPG
・リアルタイム重視
・あたらしいもの
・臨場感とダイナミズムを追求したい
・藤坂キャラデザインでほぼ確定(ドラッグオンドラグーンキャラデザインの人)
・演出部分をシームレスに操作できるのを大事にしつつ、スペクタルシーンはCG混合で
操作系もちょっと仕掛けをほどこし、ほどよくRPGな戦略性や成長性が溶け込んでいる。
状況に対応したちょっとおもしろい挙動を。
・リアルタイムの中に、『戦場の中の混沌と秩序』を戦略的に用いている
・『プレイしている最中の高揚感』、『のめりこむ感覚』が大事
・開発現場の熱気とやる気と情熱、それに彼らの今までの経験による技術が大きな推進力。
・今回はドキドキさせる
・ひとつの街を徹底的につくりこむ。今の目標だ。暮らす人々の息遣いやぬくもり
路地を抜ける風、そこに自分が存在している感覚。その街を歩くだけで
「物語が始まるような・・・」気持ちにさせる、そんなワールドを構築したい。
・タイトル名決定
・開発は仕上げ段階(現在細かい調整チェック)
・発表は2010年春
・ハード内緒

201名無しさん:2010/01/29(金) 20:52:58 ID:sXukuxjE
>>199
任天堂というか坂口の意向だったりして

202名無しさん:2010/01/29(金) 20:55:02 ID:/VFpQ/CQ
>>200
いいねえ
今回の3つはどれも楽しみだわ

203しがない名無し:2010/01/29(金) 20:55:07 ID:YJOjje3k
>>201
それはわからないねえ

204名無しさん:2010/01/29(金) 20:55:52 ID:cBs2BJcM
でも春発売はゼノブレードの方じゃなかったっけ

205名無しさん:2010/01/29(金) 20:56:37 ID:7Del3Q3k
まさかモナドがゼノ〜に変わるとは思いもしなかった

206名無しさん:2010/01/29(金) 20:56:43 ID:sXukuxjE
>>203
まぁ、予想だからねw誰が決めたとか後でどっかのインタビューに載るだろうw

207くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/29(金) 20:58:55 ID:p8NwZv0I
 ∩__∩  ラストストーリーのBGMがいい塩梅ですニャー
( ・ω・)

208しがない名無し:2010/01/29(金) 20:59:13 ID:YJOjje3k
スマブラしませんか?

209名無しさん:2010/01/29(金) 21:00:24 ID:P2Bq9sz2
>>208
今回初参戦でもよろしいですか?

210名無しさん:2010/01/29(金) 21:01:17 ID:wR0mfyIM
>>208
もう始めます?

211しがない名無し:2010/01/29(金) 21:02:46 ID:YJOjje3k
>>210
大丈夫
あいてるよ

212しがない名無し:2010/01/29(金) 21:03:09 ID:YJOjje3k

フレンドコードもなしか
それだともう少しあとだねえ

213名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:13 ID:SaF2r1Vo
サードが頼りないから、任天堂が完全体になろうとしてるなw

214名無しさん:2010/01/29(金) 21:06:26 ID:BH3KfIuM
任天堂「私は変身を後何回残しているでしょうか?」

215名無しさん:2010/01/29(金) 21:06:57 ID:sXukuxjE
>>213
ミストウォーカーはサードと言って良いと思うんだが
しかしFF13渡された時の坂口は何を思ったんだろう

216名無しさん:2010/01/29(金) 21:09:05 ID:7Del3Q3k
坂口はHDでしか作れないカラダになってると思ってた

217名無しさん:2010/01/29(金) 21:10:13 ID:bmYxrnls
ソーマブリンガーも聖剣伝説の対抗っぽかったけどねw

218名無しさん:2010/01/29(金) 21:12:01 ID:/VFpQ/CQ
>>215
「忙しいのでまだやってません」

219しがない名無し:2010/01/29(金) 21:12:15 ID:YJOjje3k
>>213
今日の説明会で岩田さんが言った言葉がたしかなら
そういう方向性目指してるんだろうね。

220名無しさん:2010/01/29(金) 21:13:23 ID:7Del3Q3k
>>219
社長さん、なんて言ったの?

221しがない名無し:2010/01/29(金) 21:13:52 ID:YJOjje3k
>>220
月曜日にはでるのと思うからそれまではちょっとね

222名無しさん:2010/01/29(金) 21:16:16 ID:kpai0Nyg
ブチ切れ発狂モードか
ますますサードは(笑)

223名無しさん:2010/01/29(金) 21:19:08 ID:psaOg69I
コ…コズミックウォーカーは消えたの…?

224名無しさん:2010/01/29(金) 21:19:52 ID:0JeRMEz.
>全体としては、ソニーさんのPS2、PSPのソフト販売の
>減少を補うことはできませんでした。

あー…

225名無しさん:2010/01/29(金) 21:20:21 ID:RS4fC5Eg
そろそろサード=任天堂配下ではないの意、になるやもしれぬ

226しがない名無し:2010/01/29(金) 21:21:25 ID:YJOjje3k
>>224
結構過激なこといってるでしょう

227名無しさん:2010/01/29(金) 21:23:13 ID:ls3wPOSQ
>>217
ソマブリは悪くはないんだけどねぇ
続編出たら間違いなく踊る

228名無しさん:2010/01/29(金) 21:23:16 ID:sXukuxjE
一部以外のサードが非協力的すぎるからな
まぁ、そういう選択に行き着くのも分からんでもない

229名無しさん:2010/01/29(金) 21:24:30 ID:sXukuxjE
任天堂は面白ければ多少売れなくても続編を
出してくれるって言う安心感があるのは俺だけ?

230名無しさん:2010/01/29(金) 21:25:28 ID:4pgd.w96
サードサードって言ったって大半はセカンド製なんだし、だったら任天堂がセカンドに依頼すれば
サードのソフトと大して変わらない、って考えになっても仕方あるまい

231名無しさん:2010/01/29(金) 21:26:27 ID:./GocMUs
鯖がバンブラデビューか
頑張れちょうがんばれ

232名無しさん:2010/01/29(金) 21:26:47 ID:8u/ldlUk
>>224
ちょwww

233名無しさん:2010/01/29(金) 21:27:04 ID:PwuYrpRA
>>227
ソマブリは作りは丁寧だったんだけど、なんつうか一味足りなかった感じ。

234名無しさん:2010/01/29(金) 21:27:06 ID:sXukuxjE
岩っちが黒くなってるw

235くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/29(金) 21:27:32 ID:p8NwZv0I
SCE 「全てのゲームはここに集まる」

任天堂 「全てのゲームはウチが作る」


 ∩__∩  本気でこの地平を目指し始めているのが恐ろしいですニャー
( ・ω・)

236名無しさん:2010/01/29(金) 21:28:41 ID:C18/lBU2
最近の任天堂はサードの下請けをセカンドにして、サードっぽいゲームを自社で出すことに躍起になってるのぅ
思えばタイトーのタクマジから始まりか

237名無しさん:2010/01/29(金) 21:28:47 ID:sXukuxjE
>>235
協力したくないらしいからしょうがない
ぺんぺん草も残りそうにないな

238名無しさん:2010/01/29(金) 21:29:13 ID:ls3wPOSQ
>>230
ソマブリとかジェットインパルスとかは
開発会社が温めてたけど作れそうにないタイトルを任天堂で出すというコンセプトだったっけか

239名無しさん:2010/01/29(金) 21:29:19 ID:8u/ldlUk
>>229
任天堂じゃなきゃ、FEBも罪罰も応援団もファミコンウォーズも続編でなかったと思うし、
レギンレイヴやラストストーリーみたいなソフトも出さないだろうね。

と言う事で、カービィWiiをさっさと出すべきだ!

240名無しさん:2010/01/29(金) 21:29:35 ID:0JeRMEz.
>>226
あー例の件はこれも含まれてたんですか。
黒さ爆発ですねw

241名無しさん:2010/01/29(金) 21:29:38 ID:N.mEJWac
サードは望まぬ土地の畑を耕して食っていく位なら餓死するほうがマシらしいから
好きにするといい

242名無しさん:2010/01/29(金) 21:30:40 ID:ls3wPOSQ
ふたばより。これマジ?

>任天堂のセカンドは元スクばっかりだからな
>あと東京開発も元スクばっかり
>その結果がギャラクシーのムービー

243名無しさん:2010/01/29(金) 21:31:42 ID:cBs2BJcM
東京開発がスクやセガやコナミ等の退社組を集めたのは事実

244名無しさん:2010/01/29(金) 21:31:47 ID:sXukuxjE
任天堂しか売れないと言ってたサードの偉いさんとか今頃
混乱してるんじゃね

245しがない名無し:2010/01/29(金) 21:31:57 ID:YJOjje3k
>>240
そうだよ。
だから逆に載るかどうかっておもったんだけど
普通にだしてきたね

246名無しさん:2010/01/29(金) 21:34:55 ID:sXukuxjE
まぁ、売れても売れなくてもサードが変に考えてるんだったら
禁じ手を出さざるを得ないみたいな感じだろうな

247名無しさん:2010/01/29(金) 21:37:03 ID:llfRx1PE
任天堂「どこも従来型ゲームをWiiで出さないならウチで作りますね^^」

がリアルになってきた件

248名無しさん:2010/01/29(金) 21:37:14 ID:sXukuxjE
>>239
予定に残ってるんだから大丈夫さ!

249名無しさん:2010/01/29(金) 21:38:42 ID:ls3wPOSQ
>>246
サードがそれに乗っかってくるんだったらいいんだが、
どーもしがない氏の話聞く限りだと、ヨソに逃げる考えしか持ってなさそうで

250名無しさん:2010/01/29(金) 21:38:54 ID:sXukuxjE
>>247
任天堂「サードが頼りないのでこれからはセカンドに頼りますね^^」
こう

251名無しさん:2010/01/29(金) 21:38:59 ID:cBs2BJcM
>>243のソースっぽいもの
ttp://www.inside-games.jp/article/2004/01/27/12757.html

ttp://japan.gamespot.com/wii/features/story/0,3800076631,20362867,00.htm
それを裏付ける(?)小泉さんのインタビュー
>小泉氏:任天堂情報開発部(EAD)東京オフィスは2003年から業務を開始しましたが、
>その目的はまず東京周辺の才能ある人材を見つけ出して採用することでした。
>というのは、才能ある人材は東京から動きたくないだろうと思ったからです。
>そのうえで、新規採用したスタッフとともにゲーム作りを始めることも目的でした。
>そのため、会社側が最初にしなければならなかったことの1つは、
>任天堂でのゲームの作り方について新規採用者に教えることでした。
>つまり、京都の本社から大勢の社員が東京へ来て、新規採用者と長時間一緒に過ごしたのです。

252しがない名無し:2010/01/29(金) 21:39:35 ID:YJOjje3k
>>247
任天堂さんのシェアが大きく上がってる状況下でそういうことになったら
サードさんたちは大変だなあ
どうするんだろ

253名無しさん:2010/01/29(金) 21:40:12 ID:SaF2r1Vo
サードもアホやねえ…。自分らが本気でWiiに領地を作る気があれば、
任天堂がむやみに動く事も無かったろうに。

254名無しさん:2010/01/29(金) 21:40:19 ID:ls3wPOSQ
>>248
大丈夫。シェンムーの続編待つくらいの心構えで頑張れる
ファミコンウォーズDS2に関しても待つ。海外版買ったら絶対に負けだと思う

255名無しさん:2010/01/29(金) 21:40:24 ID:sXukuxjE
>>249
他所に逃げても結局、現実からは逃げられません

256名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:38 ID:aTBHnnfo
任天堂のいない世界を作って謳歌してたはずなんだけどねぇ

257くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/29(金) 21:41:41 ID:p8NwZv0I
>>251
 ∩__∩  太閤立志伝で、武田家が滅びたら即座に人材狩りにいったのを
( ・ω・)  なぜか思い出しましたニャー

258名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:41 ID:ls3wPOSQ
次はipadだとか言いながら断崖絶壁からアイキャンフライする中小サードの姿が見えます

259名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:44 ID:8u/ldlUk
>>251
つまり東京オフィスは「打倒京都本社」、「打倒王道」を胸に秘めたヒール軍団ですね。
プロレス的に分かります。

260名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:46 ID:96b9NVjY
>>252
任天堂のせいで売れないって言い続けるんじゃないっすかね

261名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:28 ID:N.mEJWac
>252
今以上に任天堂を憎み恨む。それだけ

262しがない名無し:2010/01/29(金) 21:43:30 ID:YJOjje3k
>>260
とうか居所がなくなって存亡にかかわるようなきも?

263名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:35 ID:sXukuxjE
>>260
人のせいばかりにする所は潰れるだろうね

264名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:44 ID:4pgd.w96
>>260
それを言ってれば祀り上げてくれるゲームマスコミ(笑)が居るからねえ
もっともそのゲームマスコミも今のままでは先細りしたあげく消えそうだけど

265名無しさん:2010/01/29(金) 21:44:01 ID:90mPCvpw
これでとうとう自分らの客まで取られかねん事態になったわけだ
まぁ今までの行動見てると自業自得だがね

266名無しさん:2010/01/29(金) 21:44:51 ID:cBs2BJcM
でも、任天堂のチャレンジも全部が全部成功してる訳でもないしな
ただ頑張るのは良い事だ

267名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:18 ID:ls3wPOSQ
一方、任天堂の協力を得たサードは、
上手く行けば名前を大きく上げる事が出来るという…頑張らない理由が無い

268名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:40 ID:sXukuxjE
>>266
サードはチャレンジすら放棄してるからな。一部以外

269名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:47 ID:C18/lBU2
>>243
マリギャラの説明書みてムービー担当の人をググってみたらMGS3の開発に携わってたw

270名無しさん:2010/01/29(金) 21:46:01 ID:8u/ldlUk
UBIやEAがWii批判をしてるけど、一つ別の説を唱えてみる。
実は他のライバルをWii市場から手っ取り早く追い出す為の狂言ではないかと、考える時がごくたまにある。

271名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:37 ID:ls3wPOSQ
コンマイ退社組だと犬作ったMIZKINGがいるしな

272名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:40 ID:SaF2r1Vo
>>266
そういう体制を築く事自体が重要なんだぜ。
今までは土台すらほとんど無い状態だったからな。

273名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:45 ID:psaOg69I
変態フロンティア更新
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_mugenexceed/

274 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 21:50:36 ID:wNw0wgco
マシンガン喋りの銀座の母が押されてる状況を初めて見たwwwwwwwwww

275名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:01 ID:SaF2r1Vo
>>270
あー、それはあるかもな。EAもUBIもカジュアルゲームでは成功タイトル抱えてるし。

276名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:17 ID:/y/ev7g6
>>269
それはちょっと面白い
なんか納得するわ

277しがない名無し:2010/01/29(金) 21:51:43 ID:YJOjje3k
>>266
すべてあたったら怖いよね
ミュージックは失敗だったしね

278しがない名無し:2010/01/29(金) 21:52:22 ID:YJOjje3k
>>274
銀座の母?

279名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:04 ID:sXukuxjE
すべて当たったらそれこそ任天堂は神だろうw
当たらない時もあるから普通

280名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:25 ID:sXukuxjE
>>278
占い師のおばちゃん

281しがない名無し:2010/01/29(金) 21:54:04 ID:YJOjje3k
>>280
ああ、そうなんだ。

282くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/29(金) 21:54:08 ID:p8NwZv0I
 ∩__∩  任天堂の一番怖いところは、失敗したら原因をちゃんと分析できるところ。
( ・ω・)

283 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 21:54:08 ID:wNw0wgco
>>278
ああ、テレビ見てたw
楠田枝里子のしゃべりは凄まじいなとwwww

284名無しさん:2010/01/29(金) 21:54:52 ID:C18/lBU2
当たらないものの方が多いだろうな
ニューマリWiiをあれだけ売ることができても罪罰2は1万本だしw

285名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:01 ID:ls3wPOSQ
>>282
むしろそこはゲーム業界のダメな所だと思うんだw
任天堂以外、失敗の原因をロクに考えないというかなんつーか

286名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:11 ID:bmYxrnls
楠田といい黒柳といいロボはやっぱ違うよね

287名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:24 ID:cBs2BJcM
>>283
銀座の母に喋り勝つとか何だその化け物と思ってたら
楠田枝里子かw

288名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:30 ID:0JeRMEz.
でも当たらなかったからといって、それを捨てないのも任天堂なんでしょね。
何年経っても機会があれば上手く応用して生かすといったような。

289 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 21:55:40 ID:wNw0wgco
PSXは失敗ではなかったのか

290名無しさん:2010/01/29(金) 21:56:16 ID:8u/ldlUk
>>275
セガオブアメリカは生粋のセガだから本音で言ったのは間違いないが、
この2社はちょっとな…。 なんか悪巧みしてる印象を受ける。

291くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/29(金) 21:56:23 ID:p8NwZv0I
>>285
 ∩__∩  いや、ゲーム業界以外でもちゃんと分析できてないとこは多いですよ。
( ・ω・)

292名無しさん:2010/01/29(金) 21:56:50 ID:4pgd.w96
去年のタクマジ、罪罰の失敗を今年のレギン他に活かす事ができてればまた一つ壁を乗り越えた事になるな

293しがない名無し:2010/01/29(金) 21:56:56 ID:YJOjje3k
>>283
ああ、なるほどw

>>288
MIIだってものになるのに20年かかったわけだしね

294名無しさん:2010/01/29(金) 21:57:00 ID:IgDfK7z6
任天堂は失敗してもただでは起きないイメージ
SCEは失敗したらなかったことにするイメージ

295名無しさん:2010/01/29(金) 21:57:13 ID:/y/ev7g6
>>282
地味に勝つまでやる傾向もある気がする
やれると言うべきかもわからんが

296名無しさん:2010/01/29(金) 21:57:34 ID:8u/ldlUk
>>283
な〜んだ、楠田ロボなら負けてもしょうがないwww

297名無しさん:2010/01/29(金) 21:59:43 ID:Uv7/br0A
>>285
むしろ「なんでこんなのが売れるんだ?」という状態が長く続きすぎたかと。
続編ものしか売れないとかゲームの出来よりも宣伝に金をかければ売れるといった
風潮がPS中期からDS前夜ぐらいまであったし。

298名無しさん:2010/01/29(金) 21:59:52 ID:sXukuxjE
失敗してもただでは起きない任天堂
失敗してもただでは起きないSCE

うむ同じ文章でもイメージが全く違うw

299名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:39 ID:RS4fC5Eg
試行回数を無限大に取ればなんだって100%の確率で起こせるんだよッ!
※ただし完全無欠0%除く
※その間に掛かるコストはまた別の話
※気合でカバーだ!

300名無しさん:2010/01/29(金) 22:04:05 ID:sXukuxjE
やっとeoの規制情報が更新されたので見て唖然
1月16日だと・・・

301名無しさん:2010/01/29(金) 22:04:16 ID:ls3wPOSQ
>>299
雨乞いのコツは雨が降るまでやる事らしいな

302 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:04:29 ID:wNw0wgco
>>300
なん…だと…

303名無しさん:2010/01/29(金) 22:05:43 ID:ls3wPOSQ
[国会]
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1264770167301.jpg

304名無しさん:2010/01/29(金) 22:07:06 ID:llfRx1PE
大コケした万歩計付き健康ソフトがポケウォーカーの原型になったって聞いたときは
任天堂は失敗からの立ち上がりが恐ろしく強い会社だと思った

305名無しさん:2010/01/29(金) 22:07:25 ID:sXukuxjE
運営はやはり嫌がらせで規制してるとしか思えんw

306 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:08:19 ID:wNw0wgco
また●っちゃおうかしら

307名無しさん:2010/01/29(金) 22:08:28 ID:.Xhr0HNo
ゲームが嫌い、分からない人を少しでも好きな方に持っていきたいという中期目標を
本気で考えてるのは任天堂だけかもしれないと思った。実際に増やしてるし。
他は全体の半分ほどの好きな層にしか売ることを考えてないような。
そりゃ任天堂は伸びて、他は先ぼそるよなあ。

308名無しさん:2010/01/29(金) 22:08:55 ID:sXukuxjE
>>304
だいぶ古いんだな。クリスタルの前辺りだろうから

309名無しさん:2010/01/29(金) 22:10:13 ID:sXukuxjE
>>306
●やった方が良いかもな書き込むなら
eoはもう規制の常連だし

310 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:10:52 ID:wNw0wgco
>>307
嫌いな層に売るのはそれほど難しい事じゃない。
いや、まぁ難しいっちゃ難しいけど。
問題は無関心な層を引き寄せる事。

すっげえ難しいんだぜ。

311名無しさん:2010/01/29(金) 22:11:12 ID:psaOg69I
CAPCOMすら迷走気味だしなぁ

312名無しさん:2010/01/29(金) 22:11:51 ID:.Xhr0HNo
>>304
生活リズム計の不満の一つは歩数確認が単体では出来ないことだったんだが、
ポケウォーカーはディスプレイあるからできる?

ポケットピカチュウの頃は斜めに挟んでるだけで歩数計測できなかったりして
大変だった。安い歩数計はみんなそうだったけど。

313名無しさん:2010/01/29(金) 22:12:48 ID:90mPCvpw
>>312
出来るよー
まだ25万歩しか貯まってないや

314名無しさん:2010/01/29(金) 22:14:50 ID:Q5PVZEiE
某ファイルの対抗ソフトと聞いて今来た産業

ネバーエンディングファンタジー?

315名無しさん:2010/01/29(金) 22:15:35 ID:sXukuxjE
>>314
ラストストーリー

316名無しさん:2010/01/29(金) 22:15:43 ID:./GocMUs
説明会のスライドの最後に何かあったな
長期的にはテレビや映画と本気で張り合う気なのだろうか

317名無しさん:2010/01/29(金) 22:18:37 ID:.Xhr0HNo
>>316
シェアを張り合うんじゃなくて娯楽の一種として同列に並びたいという
事じゃないのかな?せめて分からないとか嫌いとか言う人を少なく
したいという。

318名無しさん:2010/01/29(金) 22:19:24 ID:Uv7/br0A
テレビが凋落気味だから、このままだと受像機があること前提のゲーム機の先行きも危うくなるからな。
自分がテレビを引っ張っていくぐらいの気持ちはあるんじゃないか。

319カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 22:19:56 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>316
  iニ::゚д゚ :;:i ホントに十年単位ですねー追いつくにしても。

320しがない名無し:2010/01/29(金) 22:20:18 ID:YJOjje3k
>>316
文章読む限り、映画やテレビのように認められる存在を目指したいってこと
なんだろうね

321カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 22:20:55 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>318
  iニ::゚д゚ :;:i 各種チャンネルを見てると最終的にそこを目指しているような気がしないでもないです。

322名無しさん:2010/01/29(金) 22:22:01 ID:cBs2BJcM
アメリカでさえアレだってのはびっくりだな

323カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 22:24:08 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>191
  iニ::゚д゚ :;:i こんばんは

324名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:10 ID:sXukuxjE
みんなデジタルデジタルって技術が伴ってない状況で推し進めるのは感心しない

325名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:16 ID:nCdbaWrY
>>213
>>219

任天堂が大魔王になろうとしてると聞いて

326しがない名無し:2010/01/29(金) 22:24:33 ID:YJOjje3k
>>322
アメリカは人口が三倍で若いひとの人口差だともった大きいから
ゲームが売れているだけで、比率的には大差ないってことなんだろうね

327名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:54 ID:OC.H3qBE
>>318
テレビ業界もゲームを敵視している場合では無いということですな。

328名無しさん:2010/01/29(金) 22:26:30 ID:8u/ldlUk
>>326
ああ言った「誰も取らないだろう。」って感じのデータを出してくれるのは、面白いですね。

329カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 22:26:55 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>327
  iニ::゚д゚ :;:i 任天堂はテレビ広告費いくらぐらい使ってるんですかねぇ…

330名無しさん:2010/01/29(金) 22:27:28 ID:9DTzX7Eo
>>299
なんという俺…
くじを引くときとか、そう自分に言い聞かせてるわ
気合いはカバーできてもお金はカバーしきれません><


>>307
その半分の層に的を絞って
ちょっと高くなってもその層を掴んで離さないようなゲームが作れるんなら 話は別だけどね
世の中そんなにうまくはいかないけど

331名無しさん:2010/01/29(金) 22:28:08 ID:.Xhr0HNo
今回の動画見て、いかにいわゆるゲームマスコミがちゃんとした仕事をしてないかがよく分かった。

332名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:12 ID:sXukuxjE
>>330
その半分の層の言うことだけ聞いてた結果格ゲーやSTGは・・・

333 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:29:53 ID:wNw0wgco
デスクチェアの肘置きが「バキン!」って折れた
さすがに父・兄・俺と足かけ23年はきつかったらしい
明日ニトリに行こう

334しがない名無し:2010/01/29(金) 22:30:41 ID:YJOjje3k
>>327
全世界で1000億円以上使ってたはずだよ

335名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:09 ID:sXukuxjE
>>333
1万以上は掛けた方が良いよ!

336名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:11 ID:.Xhr0HNo
>>330
いくら大好きな人でも続編からは少しずつ脱落していくことがあるからね。
定番になってしまえば違うんだろうけど、無関心・嫌悪層が半分近くいる
からそれは難しいわけで。

337名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:11 ID:psaOg69I
任天堂はあれか、ゾーマにでもなろうとしてるのか

338名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:25 ID:Uv7/br0A
>>332
FPSなんかも新規の人が入れない状況になってきてるな。
新規の人向けというと極端に低年齢化したようなつくりになるけど、そうじゃなくて
主流なゲームを丁寧にレクチャーする内容にすべきなんだけどなあ。

339名無しさん:2010/01/29(金) 22:31:31 ID:snOiWOzg
>>331
ゲームに限らないよ。BDとDVDのシェアのグラフとか。
印象操作のためにメディアを利用してるだけだ。

だから任天堂は自身でちゃんと意味のある統計を持ってくる。

340 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:32:25 ID:wNw0wgco
>>331
「本体値下げしたら今まで様子見してた層も動いてもっと売れるよ!」
って言ってた人が業界最大会社の社長やってる世界ですよ?

341名無しさん:2010/01/29(金) 22:32:31 ID:PAfmkTTg
統計は嘘をつかない。
統計を使う人が嘘をつくのです。

だっけ。

342名無しさん:2010/01/29(金) 22:33:23 ID:yd0fZfL6
>>337
任天堂がアルバトリオンになると聞いて(ry

343名無しさん:2010/01/29(金) 22:33:35 ID:sXukuxjE
>>337
パルプンテのおそろしいまものだろw

344名無しさん:2010/01/29(金) 22:33:52 ID:Uv7/br0A
「統計で嘘をつく方法」は、中学生の教科書にしても良いと思う。

345しがない名無し:2010/01/29(金) 22:34:09 ID:YJOjje3k
>>341
その通りだね。分析の仕方次第でどうとでもなる
結論があってそれにあうようにグラフ作るってこおだよ

346名無しさん:2010/01/29(金) 22:34:20 ID:llfRx1PE
>>341
数字は嘘を付かないが、思い通りの数字はいくらでも出せる
ってのもあった気がする

347名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:41 ID:psaOg69I
>>343
あぁ、その世界の魔王ですら逃げ出すアレかw

348名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:45 ID:nCdbaWrY
>>337
誰だよ経験値与え続けたのは。

349名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:50 ID:.Xhr0HNo
>>340
値下げしただけでは市場規模の拡大には繋がらないということも
今回の動画で示しているようだが、あの自称ゲーム業界通の
髭ダルマはそんなことも全然調べようともしないんだろうな。

350しがない名無し:2010/01/29(金) 22:36:01 ID:YJOjje3k
帰納法と演繹法を勉強するといいね。
帰納法は独善になりやすい思考法だし

351名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:33 ID:8u/ldlUk
>>333
23年ですか、良く働いたな〜。

ちょっと高値でも良いから、自分が納得いくまで使い心地を試して買うと良いよ。

>>334
CELLにかけた費用の少なくても5分の1あればここまで出来るのか…。

352 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:37:11 ID:wNw0wgco
「あのグラフィックを見ると、ゲーム的に面白い。」は
まだ1月だが流行語大賞にノミネートされていいレベル。

353上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 22:37:31 ID:k9gH9SCM
>>338
Haloは3でチュートリアルがちょっと不親切になっちゃってたのが残念だったなぁ(再起動直後の場所が場所とはいえ)
HaloReachではもうちょっと頑張って欲しい

354名無しさん:2010/01/29(金) 22:37:59 ID:sXukuxjE
正直、新規層って言うか。若い人取り込んで行かないと寂びると気が付かない所は駄目だろう
固定客も歳はとるし何時までもゲーム買える訳じゃないんだからな

355名無しさん:2010/01/29(金) 22:38:24 ID:.Xhr0HNo
PS1は大ヒットした。PS2も大ヒットした。
よって、数学的帰納法によりPS3、PS4、PS5…がヒットすることが証明された。

まじでSCEはこう考えてたわけで。

356しがない名無し:2010/01/29(金) 22:38:25 ID:YJOjje3k
>>352
たしかにそう思うんだけど。
最近話したひとが同じことを言っていた
グラフィックがきれいなのが面白いんです!
だからありなのかもしれない。

357名無しさん:2010/01/29(金) 22:39:36 ID:PAfmkTTg
Google先生でググったら
即座に英訳して返してきた。
Looking at that graphic, and interesting game.

というか、ググル先生の機能向上がすごい。

358名無しさん:2010/01/29(金) 22:39:46 ID:sXukuxjE
>>347
ハーゴンまで逃げ出すのは噴いたw
シドーはまた戻ってくるけど
考えるだけで面白かったw

359名無しさん:2010/01/29(金) 22:39:53 ID:8u/ldlUk
>>348
そりゃ、サードとSCEとMSとユーザーとマスコミの5体パーティーじゃないかな?

360名無しさん:2010/01/29(金) 22:39:57 ID:yd0fZfL6
>>355
ハードがヒットしたらその後継もヒットすることを"証明"しないと
数学的帰納法はなりたたないよね・・・

361名無しさん:2010/01/29(金) 22:40:11 ID:PAfmkTTg
>>355
未だ続いているのかも。

PS1は大ヒットした。PS2も大ヒットした。
よって、数学的帰納法によりPS3も大ヒットしている。

こんな感じで。

362名無しさん:2010/01/29(金) 22:40:43 ID:snOiWOzg
ゾーマといえば…
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51359248.html

363名無しさん:2010/01/29(金) 22:41:25 ID:Uv7/br0A
「好き」の反対が「嫌い」では不正解で
「嫌い」と「どうでもよい」の両方ではじめて正解みたいに論理学とか
確率では不合理と明らかなことでもバイアスしだいで思い込みを起こし易いという心理学
を必修にしてほしいなんて思ってみたり。

364 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:41:38 ID:wNw0wgco
大体、WiiにDSと同じ数を求めてる人間も割と居てだな。
それに達していないからWiiも勝ちハードでは無いという論調も
未だに結構聞くんだ。

365名無しさん:2010/01/29(金) 22:41:46 ID:PwuYrpRA
>>359
MSKK(カジノですごろくやってたら凄いことになってる……!)

366名無しさん:2010/01/29(金) 22:41:57 ID:snOiWOzg
残念ながら初代PSにはナンバーがついていないので矛盾(証明終了)

367名無しさん:2010/01/29(金) 22:42:34 ID:.Xhr0HNo
>>356
そりゃFC→SFC→64…やGB→CGB→GBAみたいに制限の大きい
グラフィックがきれいになった場合だったら面白さにも繋がったろうけど、
最近のグラフィックは対数的でもう違いはよく分からない。
その代わりの副作用(不気味の谷などの不自然さ、開発コストの暴騰)が
目立つようになってると思うんだけど、開発者の人はそういう目線は
ないのかな?

368名無しさん:2010/01/29(金) 22:43:03 ID:psaOg69I
>>364
まぁその考えは分からんでもない
理解できるもんではないが

369名無しさん:2010/01/29(金) 22:43:36 ID:llfRx1PE
義務教育に統計学と経済学があったら
ありえない理論を振りかざすマスコミの言うことを鵜呑みにする人は減るんだろーか…

370名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:04 ID:./GocMUs
SaGa → OiTa

371名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:16 ID:TyRB9Qvg
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/47l.jpg
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/48l.jpg

これを見ると、サードも売れてるように見えるんだがなあ。
ミリオンタイトル数だけなら、Wiiサード>DSサードになりそうじゃん。

372しがない名無し:2010/01/29(金) 22:44:35 ID:YJOjje3k
>>360
しかし、単純にそう思ってたひとがなんお多かったことか

373 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:44:42 ID:wNw0wgco
>>365
MSKKは寝てて自分の番飛ばされまくってて
起きてみたら向こうの方でカオスになってるのを
他人事のように笑ってるイメージ。

374名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:10 ID:.Xhr0HNo
>>369
教師の側が満足に教えられないとか…

375しがない名無し:2010/01/29(金) 22:45:21 ID:YJOjje3k
ああ、しまった
なんと多かったことかだ

376名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:29 ID:9DTzX7Eo
安くなったからと言って興味のないものは買わないよなぁ

今となってはどうしようもないけど、やっぱり最初をもう少ししっかり…

377名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:41 ID:PAfmkTTg
>>362
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/f/7f1c519f-s.jpg
コレはズルイw

378しがない名無し:2010/01/29(金) 22:46:12 ID:YJOjje3k
>>376
しかし、PS3が売れないのは価格が高いからです!!
ってはっきりいってるわけで・・・

379 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:46:43 ID:wNw0wgco
PS3の20GBだとPSPのアドボックパーティ出来なくて困る

380名無しさん:2010/01/29(金) 22:48:40 ID:RS4fC5Eg
というかFC→SFCの帰納法を破壊した時点で既に成立しないことが自明に

381名無しさん:2010/01/29(金) 22:48:58 ID:Uv7/br0A
上司にグラフで資料を作るように言われたときは、どういう結論に持っていきたいか
聞いたりすることがあるな。
「グラフで比較するとそれほど差はない」なんてのは常套手段。

ただ、毎回要求が変わるんで、そろそろExcelの関数は卒業してPHPあたりを覚えないと
いい加減しんどい。

382名無しさん:2010/01/29(金) 22:49:50 ID:P2Bq9sz2
>>356
その方はよく「深夜に電話かけてきて…」云々とおっしゃってた方ですか?

383名無しさん:2010/01/29(金) 22:49:59 ID:.Xhr0HNo
>>378
「安すぎたかも」から「価格が高いから」に変化したのはよく気づいたかも。
まあ、自分の左きんたまがどこにあるか気づいた程度のことだけど。

でも、「価格が高いから」だけではないことに気づかないと。

384名無しさん:2010/01/29(金) 22:50:12 ID:PAfmkTTg
>>381
客先のPCでもプレゼンできるように
Excelの中だけで納まる資料の方が
べんりでいいぞ。

385しがない名無し:2010/01/29(金) 22:50:44 ID:YJOjje3k
>>382
いや彼とは違うね。
女性だよ

386しがない名無し:2010/01/29(金) 22:51:33 ID:YJOjje3k
>>383
言ってる人が違うからね
久多良木さんは相変わらずなのかも

387 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:51:34 ID:wNw0wgco
>>385
女性と話すとかリア充じゃね?

388名無しさん:2010/01/29(金) 22:51:58 ID:yd0fZfL6
グラフックがきれいだから面白い大いに結構
笑い所は"ゲーム的に"じゃないだろうか?

389上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 22:52:20 ID:k9gH9SCM
>>387
アンタは黙れw

390名無しさん:2010/01/29(金) 22:52:36 ID:yd0fZfL6
>>387
シネ

391名無しさん:2010/01/29(金) 22:52:51 ID:P2Bq9sz2
>>385
なるほど。
そういう方向性の需要もあることはあるということですね。
「費用対効果」は大幅に悪化してるとは思いますが。

392名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:01 ID:PAfmkTTg
グラフィックが綺麗。
ってのと「高解像度」ってのは違う気がしてナラン。

というか。
SMB1だってあれは
色のコントラスト的に「綺麗な」ゲーム泣きがするし。

393名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:05 ID:Uv7/br0A
最後にまとめるのはExcelでもいいんだけど、ログデータから条件分けして数字を拾い出していく
作業がExcelだと効率悪い。VBAでもいいんだろうけど、Perl系の方が応用が広がるかと。

394名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:20 ID:snOiWOzg
単にキャラグラのファンなだけなんだけど
ゲームとして褒めなきゃな、と考えて「面白い」と言ってしまうので
結果として「グラフィックがきれいだから面白い」というわけのわからんことに。

395名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:24 ID:4pgd.w96
>>378
最も興味の沸くロンチの時期に高すぎて簡単に手が出ない価格にし
価格が安くなった頃には多くの人が興味を失う

396 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:53:54 ID:wNw0wgco
お前ら
結婚する事がリア充だと思ってたら
それは大きな間違いだぞ。

397名無しさん:2010/01/29(金) 22:54:25 ID:snOiWOzg
>>396
はいはい、よくできましたよくできました。

398名無しさん:2010/01/29(金) 22:54:58 ID:PAfmkTTg
「結婚は人生の墓場」
「結婚とは判断力の欠如」
とも言われるから
まぁ、何とも難しいところ。;

399上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 22:55:18 ID:k9gH9SCM
>>396
そうだね過失だもんねw
でも悪いのは君だからねw

400名無しさん:2010/01/29(金) 22:55:35 ID:N.mEJWac
もう一人子供をさずかる祝福をかけた

401しがない名無し:2010/01/29(金) 22:56:08 ID:YJOjje3k
>>391
そういうことだね。浜村さんのいってる話はまったくない話ではない
ってことだけど、まあ一般的ではないとおもうw

402名無しさん:2010/01/29(金) 22:56:21 ID:Q5PVZEiE
前スレが1000から1日持たずにオチてら

403しがない名無し:2010/01/29(金) 22:56:34 ID:YJOjje3k
>>396
その通りだねえ

404 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 22:58:39 ID:wNw0wgco
全く…
以前の俺ならCPU・グラボ辺りなら
新製品が出て2日目にはIYHしてた事もあったというのに
この状況はどういう事なんだ。
未だにC2Qで頑張ってるとかもう奇跡のレベル。

405名無しさん:2010/01/29(金) 22:59:02 ID:.Xhr0HNo
>>388
明らかに前段と後段がつながってない発言だものね。

ゲームの面白さの一つにグラフィックの美しさがあるのは否定しないが、
グラフィックの美しさ⊆ゲームの面白さだからなあ。

あの発言では
グラフィックの美しさ=ゲームの面白さに聞こえる。

406名無しさん:2010/01/29(金) 22:59:09 ID:RS4fC5Eg
>>393
正規表現の世界へようこそ。
覚えると規制リストがちゃんと読めるようになるよ…。

PHPだと関数この辺だな。preg_で始まるヤツら。
preg_match
ttp://jp.php.net/manual/ja/function.preg-match.php

407名無しさん:2010/01/29(金) 22:59:10 ID:3p5hMiIE
今帰宅産業〜

>>77
(*´Д`*) フリーザさんに叱られる役ですか?

408名無しさん:2010/01/29(金) 22:59:51 ID:yd0fZfL6
>>404
それよりも大切なものができたということさ
立派なリア充だよ

409名無しさん:2010/01/29(金) 23:00:03 ID:llfRx1PE
昔知り合いで、アニメや漫画のいわゆる「美少年キャラ」が好きな女性がFFをプレイしてたんだが
「DSのショボいポリゴンキャラなんてつまらない、据え置きの綺麗なグラフィックじゃないと」
みたいなことを言ったのを聞いたことはある

でもそういうのはゲハで騒ぐ連中と一緒で
実際にはそんな層は多くないかコストが見合わないかのどちらかなんだろうなー

410名無しさん:2010/01/29(金) 23:00:15 ID:aTBHnnfo
お髭脳ってコンサルティング会社もやってるんだっけ
ゲーム会社相手の。

411名無しさん:2010/01/29(金) 23:00:37 ID:snOiWOzg
まぁ結婚云々以前の問題で計画性のない人間はリア充にはほど遠かろう。

412 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 23:01:11 ID:wNw0wgco
>>408
物欲が衰えてる訳ではない。
いつも概算要求を却下されるんだ。

413名無しさん:2010/01/29(金) 23:02:15 ID:PAfmkTTg
>>412
とりあえず買ってから事後報告

という最終手段オススメ。

414名無しさん:2010/01/29(金) 23:02:30 ID:aTBHnnfo
>>407
よし、描くぞぅ(棒

415 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/29(金) 23:03:28 ID:wNw0wgco
>>413
それ下手したら終わるじゃねえかw
イヤだよ、別れたくねえもんw

416カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 23:03:36 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>409
  iニ::゚д゚ :;:i 美少年とFFは無関係ですよね?ね?

417上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:04:14 ID:k9gH9SCM
>>415
良いから黙ってもげろw

418カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 23:04:17 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>415
Σ iニ::゚д゚lll;:i ノロケだーっ!!

419名無しさん:2010/01/29(金) 23:04:37 ID:yd0fZfL6
>>415
ほら、やっぱり家族のほうが大切なんじゃないか
世の中には子供ができたのに働きもせず借金しまくりギャンブルしまくるようなやつもいるんだぜ


俺の知り合いのことだが・・・

420名無しさん:2010/01/29(金) 23:04:44 ID:aTBHnnfo
>>415
くっ 萌えちまいそうだ(棒

421名無しさん:2010/01/29(金) 23:05:34 ID:Q5PVZEiE
>>409
HD需要が全くないわけじゃないのは箱○見れば明らかだけど、
開発コストの問題でしょ

422名無しさん:2010/01/29(金) 23:06:58 ID:4pgd.w96
>>409
アイマス360みたいな例もあるし、グラ=面白さに繋がる考えを持つ人が居てもいいと思う
ただ、浜ヒゲはそんな発言をしていい立場じゃあないだろうと(半棒

423名無しさん:2010/01/29(金) 23:07:54 ID:cBs2BJcM
>>421
箱○で求められてるのは綺麗なポリゴンというより
生々しいポリゴンじゃないかね
後、今のは国内の話だと思うぞ

424名無しさん:2010/01/29(金) 23:07:54 ID:N.mEJWac
FF7リメイクのうわさとかどうなっちゃったんだろ
ソルジャー服ってリアルにすると結構カッコわるいぞw

425しがない名無し:2010/01/29(金) 23:08:46 ID:YJOjje3k
>>409
その路線は破綻しちゃったんだよね

426名無しさん:2010/01/29(金) 23:09:06 ID:RS4fC5Eg
>>424
???「おにぎり握ってる場合じゃねぇや…!

427上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:09:26 ID:k9gH9SCM
EoEとか超楽しんでるけど別にグラフィックが良いから買ってる訳じゃねぇしなぁ、気分で服変えられるのは楽しいけど

428名無しさん:2010/01/29(金) 23:10:16 ID:yd0fZfL6
そもそもFF13のグラフィックってそんなに良いのかなぁ・・・なーんて

429名無しさん:2010/01/29(金) 23:10:59 ID:snOiWOzg
同じ値段で同じ面白さならグラフィックがよいほうがいい。

でも、現実には値段が高いし
1社でかなりのシェアを占める面白いソフトたくさん出すところはHD機で開発してない。

430名無しさん:2010/01/29(金) 23:11:39 ID:N.mEJWac
>>428
美形を目指せば目指すほど人形くさくなってなあ
男もツルテカ美肌とかねえ

431名無しさん:2010/01/29(金) 23:11:54 ID:Uv7/br0A
>>406
書籍だけなら何冊もあるのだが、練習しているうちに脳がウニに。

432名無しさん:2010/01/29(金) 23:12:01 ID:llfRx1PE
>>416
まぁ彼女はカッコイイ男性がカッコイイグラフィックじゃないと受け付けないって感じだったからな
某所のお姉様達のようにどんな見た目でも萌えに変換できるような強靭な能力の持ち主ではなかったw

433名無しさん:2010/01/29(金) 23:12:46 ID:yd0fZfL6
>>432
テトリスで801と聞いて(ry

434名無しさん:2010/01/29(金) 23:13:02 ID:nCdbaWrY
>>428
良いんじゃない。

自分はキモくて購入断念したけど。

435名無しさん:2010/01/29(金) 23:13:03 ID:.Xhr0HNo
>>430
グラフィックにかける費用と時間に効果が見合わなくなってくるよね。

436カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 23:13:07 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  メガデモみたいな超絶技巧プログラミングなグラフィックはほとんどみかけませんけどね。
  iニ::゚д゚ :;:i

437名無しさん:2010/01/29(金) 23:13:12 ID:snOiWOzg
>>430
ヒゲボーボーアフロボーボーの方が人間っぽいもんな

438上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:13:37 ID:k9gH9SCM
>>428
プリレンダは当たり前のように綺麗だけどリアルタイムは色々酷いよ
トレーラームービーのプリレンダ詐欺戦闘シーンの所と同じような場面有ったけど理想と現実の差に涙せずにはいられないw

439名無しさん:2010/01/29(金) 23:14:00 ID:Q5PVZEiE
ゲーム性を犠牲にして美麗グラ観たいなら映画見てろって言いたいけどシュタゲ面白いな

440名無しさん:2010/01/29(金) 23:16:14 ID:P2Bq9sz2
「グラフィックが良いのが好き」と言うのは好みの問題だからいいんだけど、
なぜかそういうこと言う人は、「グラフィックの良くないものはゲームにあらず」的なこともよく言うんだよね。
さらに進むと「グラフィックの良くないものを遊んでる人は○○だ」と言うのまで

441名無しさん:2010/01/29(金) 23:16:27 ID:bmYxrnls
>>437
ボボボーボボーボボー?

442名無しさん:2010/01/29(金) 23:16:30 ID:N.mEJWac
プリレンダっつってもハードじゃ再生しかできない動画なんだから
アニメでも実写でもつめとけばいいのに
ゲーム画面との差に現実を見るようなCGムービーでどうすんの

443上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:16:51 ID:k9gH9SCM
>>439
ADV系やノベル系はそういうモノなんだから別に良いさな

444名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:16 ID:RS4fC5Eg
>水着版キャラグラにかける労力
やめてひむかいさんしんじゃう

445名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:21 ID:Uv7/br0A
一般化した16:9モニタと高解像度のおかげで、マップや各種ステイタスと操作画面を同時に
見れるようになったのは進化だと思うんだけどね。それ以上の性能はデッドウェイトでしか
ないのか。

446名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:39 ID:bmYxrnls
>>443
まあそれらは読む映画みたいなものだからねー

447名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:42 ID:yd0fZfL6
>>442
アニメはアニメでリアルタイムレンダとの差が・・・

448カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 23:18:23 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  Wiiスポリゾートのチャンバラで棒を斬った時の断面図とかああいうさりげない超絶技巧が好き
  iニ::゚д゚ :;:i

449名無しさん:2010/01/29(金) 23:18:30 ID:llfRx1PE
アークライズファンタジアは何故かリアルタイムムービーよりプリレンダムービーのほうが酷かった

450名無しさん:2010/01/29(金) 23:18:49 ID:Zzb56fdU
唐突に売上スレより
○殺王のカキコだけど面白そうなので

>645:名無しさん必死だな 2010/01/28(木) 19:19:35 Z/JZyUUD0
>ttp://hissi.org/read.php/ghard/20100128/ZjRXS2ZvLzgw.html
>
>本物かは知らんけど、ゲーム開発会社の人っぽいのが興味深い話をしてる。

451名無しさん:2010/01/29(金) 23:19:33 ID:snOiWOzg
>>445
16:9とか、実質4:2.25で縦の情報が失われてるだけだぞ
みんな騙されてるぞ(棒

452上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:21:11 ID:k9gH9SCM
>>446
後は選択肢や周回の概念があるからこそ実現するシナリオ構成とかな
ゲームでしか成立し得ないシナリオってのは大好きだ

453名無しさん:2010/01/29(金) 23:21:47 ID:N.mEJWac
>>451
いまだ4:3保有者乙(棒

あ、俺もか

454名無しさん:2010/01/29(金) 23:22:50 ID:cBs2BJcM
>>450
これはまたえらい楽観的にPS3市場を見てるな

455カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 23:23:18 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>450
  iニ::゚д゚ :;:i これは興味深い

456Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:23:19 ID:uzhmBU0w
ω・`今北産業

457名無しさん:2010/01/29(金) 23:23:22 ID:yd0fZfL6
>>452
街なんかまさにそれだったなぁ
衝撃を受けた

458名無しさん:2010/01/29(金) 23:23:39 ID:Uv7/br0A
>>452
Ever17をオススメの流れ!

プリズマティカリゼーションをオススメしたいところだが、こっちは人を選びすぎるからなあ。
小学生の女の子に「また痛いことをしてください。」とか言われたい人向け。(棒

459名無しさん:2010/01/29(金) 23:25:20 ID:96b9NVjY
>>450
>DSで上げた利益はしっかりとPS3の開発費として消えていく。
マジキチ

460名無しさん:2010/01/29(金) 23:26:04 ID:Hhyq8Y9Q
帰ってきてスレざっと読んだが、なんか予想以上にいろいろ発表あったんだなあ。
説明会動画見るか。

461名無しさん:2010/01/29(金) 23:27:03 ID:snOiWOzg
>DQ9で上げた利益はしっかりとFF13の開発費として消えていく。
マジキチ

462名無しさん:2010/01/29(金) 23:27:19 ID:RS4fC5Eg
・モンハンPに感謝してることからカプではない
・中クラスを自称
・DSで稼いでる
・Wii手抜き組…?
・開発費は昨年決算で赤字計上

さぁどこだ(棒

463カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/29(金) 23:27:31 ID:H2coQEdY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>459
  iニ::゚д゚ :;:i 据え置きで出さなきゃいけない理由ってなんでしょう。
         Uターンうんぬんで言うならPSPでもいいんじゃ

464名無しさん:2010/01/29(金) 23:27:47 ID:3p5hMiIE
なんか任天堂の所に色んな新作ソフトが発表されてるんですけど…(*´Д`*)

465名無しさん:2010/01/29(金) 23:28:03 ID:4pgd.w96
>>459
こういうの見ると任天堂がサードなんて要らんわって考えるようになっても仕方ないなって思うわ

466名無しさん:2010/01/29(金) 23:28:53 ID:cBs2BJcM
>>462
フロム…はDSじゃ目立たないから違うな
PSPの使い回しの辺りなんかピッタリだと思ったが

467Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:29:26 ID:uzhmBU0w
>>464
ω・`……「これほど頼りにならぬならサードなどいらぬ」と任天堂が
   ついに鬼神モードに突入したのか

468名無しさん:2010/01/29(金) 23:29:46 ID:96b9NVjY
>>463
そんなに利益無いって言ってるけど
じゃあ利益出てないPS3に金つぎ込むのは何で?としか・・・

469上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:29:47 ID:k9gH9SCM
Ever17を初めとしたInfinityシリーズ
街や428やらチュン系のサウンドノベル
FPSであることを見事にシナリオに盛り込んだバイオショック
去年の秋以降話題をかっさらったシュタインズゲート
最近のだと極限脱出999

ゲームでしか実現し得ないシナリオってのは没入感も半端ないから巧くハマった時の感動が凄くて良いぜ

470名無しさん:2010/01/29(金) 23:30:03 ID:E.KCRjNM
>>459
つまり、DS無くしてはソフトを作ることさえできないと

471名無しさん:2010/01/29(金) 23:31:11 ID:Zzb56fdU
>>466
・・・バン・・・?

472名無しさん:2010/01/29(金) 23:32:01 ID:4pgd.w96
>>469
マルチサイトの醍醐味を余すことなく楽しませてくれた初代EVEを忘れてもらっては困るぜ
今度でるPSP版は…うん、まあその…なんだ

EVEのその後を見ると、権利関係でSS版で展開を止めざるを得なかったYU-NOは実は
幸せだったんじゃないかって思えるわ

473名無しさん:2010/01/29(金) 23:32:38 ID:sXukuxjE
>>467
サードに頼って駄目だったんデセカンドに頼りますって事だろう

474名無しさん:2010/01/29(金) 23:33:07 ID:Q5PVZEiE
ちょっとシステムやポリゴン変えただけの・・とか言ってるからむそーとか・・

475名無しさん:2010/01/29(金) 23:33:14 ID:llfRx1PE
今回みたいに任天堂がデベロッパーを囲えばゲーム市場的には万事解決しそうな気がしてきた

476名無しさん:2010/01/29(金) 23:33:15 ID:cBs2BJcM
>>471
そこは中クラスとは言えん
ていうか中クラスだと候補あり過ぎて絞れんな

477名無しさん:2010/01/29(金) 23:33:17 ID:7Del3Q3k
肝心のPS3で利益はあげられてるのか?

478名無しさん:2010/01/29(金) 23:33:37 ID:.Xhr0HNo
>>467
頼りにならぬどころか、自分たちの邪魔しかしてないと感じたとしたら…

479しがない名無し:2010/01/29(金) 23:33:39 ID:YJOjje3k
>>467
まあそういうことなんだろうねえ

480上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:33:55 ID:k9gH9SCM
>>472
YU-NOはSSまでしか出なかったからこそ神のままでいられるんだと思うよマジでw

481名無しさん:2010/01/29(金) 23:34:38 ID:nCdbaWrY
>>467
サードの居場所が残ってれば良いけど_

482名無しさん:2010/01/29(金) 23:34:53 ID:96b9NVjY
>>477
これから黒字にするよ!
とか言ってる時点で頭おかしい子としか

ぶっちゃけ日本一だと思う

483Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:34:56 ID:uzhmBU0w
>>477
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

484名無しさん:2010/01/29(金) 23:35:05 ID:cBs2BJcM
ていうか、ラストストーリーとゼノブレの音楽がたまらん

485名無しさん:2010/01/29(金) 23:36:04 ID:sXukuxjE
>>481
Wiiには無くなるだろう。自業自得だが

486名無しさん:2010/01/29(金) 23:36:33 ID:sXukuxjE
>>484
メトロイドも良いぞw

487名無しさん:2010/01/29(金) 23:36:37 ID:nCdbaWrY
>>482
4ケタで利益が出る、ならば5ケタ以上の弾が少ないところなのかな。

あとはガストあたり?

488名無しさん:2010/01/29(金) 23:36:42 ID:cBs2BJcM
>>485
ついでにWiiの次世代機でも…だな

489名無しさん:2010/01/29(金) 23:37:18 ID:N.mEJWac
日本一ってDSで稼がせてもらってたっけ

490名無しさん:2010/01/29(金) 23:37:26 ID:kpai0Nyg
>>482
またまた。日本一は小でしょ

491名無しさん:2010/01/29(金) 23:37:50 ID:llfRx1PE
さっきからずっと裏でラストストーリーのサイト開きっぱなしにして音楽聞いてる

492名無しさん:2010/01/29(金) 23:37:52 ID:nCdbaWrY
>>485
HDでの開発費高騰に耐えられるとも思えない。

493Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:37:54 ID:uzhmBU0w
>>489
ω・`稼ごうとして楽してずるして丸損しとりますな

494名無しさん:2010/01/29(金) 23:38:11 ID:8u/ldlUk
>>432
某所のお姉様方は、そう言う「なんちゃって腐女子」を毛嫌いする傾向がありそうな予感がする。
ショタの醜い派閥を見るに。

495名無しさん:2010/01/29(金) 23:39:06 ID:Q5PVZEiE
小ってカルブレクラスじゃないの?

496名無しさん:2010/01/29(金) 23:40:02 ID:cBs2BJcM
>>486
メトロイドでピアノベースの音楽が流れる日が来るとは…w

497Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:40:05 ID:uzhmBU0w
>>494
ω・`腐女は厳しいよ。「好き」の許容範囲が酷く狭い

498名無しさん:2010/01/29(金) 23:41:10 ID:Hhyq8Y9Q
>>496
俺も、最初メトロイドの音楽とは思わなかったw

499上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:41:55 ID:k9gH9SCM
>>494
FF13のスノウやホープは狙ってるんだろうけど勘違いすんな馬鹿くらいに言われてたしな>腐の人

500名無しさん:2010/01/29(金) 23:42:29 ID:sXukuxjE
>>492
HD機なのにSDがいっぱいの時期が来るかもねw

501名無しさん:2010/01/29(金) 23:43:01 ID:N.mEJWac
>>499
スノウはDQNすぎてアレだしホープなんてそこらへんにいくらでも生えてるでしょうに

502名無しさん:2010/01/29(金) 23:43:37 ID:RS4fC5Eg
…アトラス臭い気がしてきた。

・PS3ソフトずっと開発中
ペルソナ5…?真メガテン(仮)…?

・DSで稼いでる
世界樹、デビサバ、SJおいしいです

・PSPは過去遺産
デビサマ移植、P3P(アッパー移植)

・Wii手抜き組…?
カドケぐらいだけどどうだっけか…?
ていうかGCエンジン使い回しって言ってるけどGCゲー出したっけ

…違うような…?もうちょい本数多いとこな気がしてきたけどわからん

503名無しさん:2010/01/29(金) 23:43:44 ID:.Xhr0HNo
「萌え絵」ってこんなもんなんだろって、目や乳や尻がでかいだけの畸形を出されたようなものなのかな。

504Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:44:09 ID:uzhmBU0w
ω・`画像がHD出せるようになったからといって肝心の中身を作る金がなくなるなら
   なんのための画像かわからないからのう

505Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:44:49 ID:uzhmBU0w
>>503
ω・`腐女である嫁が言うに「露骨に狙っているものは逆にむかつく」らしい
   そんな餌に釣られるかみたいな

506名無しさん:2010/01/29(金) 23:44:55 ID:nhXPqRJw
乗り遅れてしまったけど
ショボグラじゃキャラ萌え出来ないなんて想像力なさ過ぎだろうに

507名無しさん:2010/01/29(金) 23:45:36 ID:cBs2BJcM
仮にSDに落としたとしても
ポリゴンやテクスチャを豪華に使う限りは開発費が極端に安くなる事はないだろ

508名無しさん:2010/01/29(金) 23:45:47 ID:snOiWOzg
中クラスっていうか中ソフトでしょ?

509上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:46:12 ID:k9gH9SCM
>>506
16×16のドット絵に萌えを見出せないとか失格だよなw

510Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:46:58 ID:uzhmBU0w
ωー`しかし、PS時代ってそんなにいいものだったか・・・?
   プレイしていたあっしとしては、PS2って衰退期だったと思うが

511名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:11 ID:N.mEJWac
>>505
男は見え見えの萌えにホイホイ釣られるというのに!

512名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:18 ID:7Del3Q3k
>>504
マベの社長の悪口はもっ(ry

513名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:20 ID:llfRx1PE
>>494
あそこの人たちは「誰かの萎えは誰かの萌え、他人の萌えに干渉すべからず」って原則があるからな
ぶっちゃけヘタすりゃ作品の本スレやキャラスレよりよっぽど平和という…

514名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:25 ID:cBs2BJcM
リメイクDQ6で実はライフコッドの祭りイベントが
実はヤバイ香りがする事に気付いた

515名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:45 ID:.Xhr0HNo
>>505
男オタでもそう感じる絵は結構あるよね。

516名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:35 ID:.Xhr0HNo
>>510
97年くらいからDS登場するまで緩やかに縮小していったような感じだったかと。

517名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:52 ID:kpai0Nyg
PSなんかが調子に乗ったせいでローディングの長い・ムービーの多いゲームみたいな何かが蔓延ってしまったな
メーカーにとっちゃよかったんかもしれんがユーザーにとっては最低だろ

518上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:48:58 ID:k9gH9SCM
>>510
なんか楽しくないんでPCでMMOやりまくってたのう

519しがない名無し:2010/01/29(金) 23:49:59 ID:YJOjje3k
>>504
ユーザー視点が抜けてるんだよね
SCEさんが顕著だけど

520名無しさん:2010/01/29(金) 23:50:12 ID:yd0fZfL6
おっとDQ7のムービーの悪口は・・・

521名無しさん:2010/01/29(金) 23:50:12 ID:Uv7/br0A
>>515
中二病の創作みたいなもんで、ヒット作の表面的なパーツだけを集めたものは嫌われるけど
王道をこだわったものはそうでもない。

522名無しさん:2010/01/29(金) 23:50:53 ID:Hhyq8Y9Q
そういや三上の新作は発表されたの?

523名無しさん:2010/01/29(金) 23:51:08 ID:96b9NVjY
>>510
てきとうに作って出せばうれたからな

524名無しさん:2010/01/29(金) 23:51:09 ID:nhXPqRJw
>>509
@n
で萌えろとまでは言わないけど
普通のゲームだったらイラストくらいある分けだしなぁw

あとついに本気を出し始めた任天堂とサードの話で
昔、椎名百貨店にあった
雪山で山岡風の男が遭難→セントバーナードが助けに来る
→「このワインは飲めた物じゃないな」→死亡って4コマを思い出したw

525名無しさん:2010/01/29(金) 23:51:19 ID:cBs2BJcM
FF13の開発者インタビューの言い草には流石に呆れた

526名無しさん:2010/01/29(金) 23:51:42 ID:Uv7/br0A
>>517
そんな状況を選んだのもユーザーだと思うよ。
プリレンダムービーの綺麗さにつられてPS/PS2を選んだ人はかなりの割合じゃないか?

527名無しさん:2010/01/29(金) 23:52:13 ID:N.mEJWac
>>519
GT5はいつかちゃんと出せるんですかね

528上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:53:26 ID:k9gH9SCM
>>522
なんかパワードスーツ着た主人公?がアメリカで戦うゲームみたい、FPSとかTPS系のシューターかな?
なんとなくスーツの特殊能力でクロックアップとかしそうなかんじ

529名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:33 ID:Uv7/br0A
>>527
むしろ出さないで適当に映像や構想だけ発表し続けてる方が本体が売れる、と割り切ってるとみた。

530名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:49 ID:nCdbaWrY
>>525
今スクエニで誰に責任があるかで揉めてるんじゃないw
などと下衆の勘繰りを

531名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:08 ID:PAfmkTTg
GT5 '2010
みたいな感じで、ひとつ。

532Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:54:16 ID:uzhmBU0w
>>526
ω・`)) SS、DCをまっさきに購入したあっしに隙はない

533名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:32 ID:kpai0Nyg
>>526
うん、でも俺は嫌だったからわんこと一緒だな、なんかMMOやってた
DSがなかったら今もうほとんどゲームやってなかったと思うね

534名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:59 ID:snOiWOzg
>>526

でも64出遅れはユーザー関係ないしサターンもロードは(持ってないのでどうだったか知らない)

535名無しさん:2010/01/29(金) 23:55:59 ID:N.mEJWac
PSはRPG天国!とかいってたけどCD、メモカともにアクセス激遅で耐えられたものじゃなかった

536名無しさん:2010/01/29(金) 23:56:01 ID:8u/ldlUk
>>450
興味深い話をありがとう。まあ自業自得じゃないかな。
あとは、本当に任天堂が任天堂市場を形成出来るかだな。
まだ全世界でWiiサード市場に勝てないし、あれだけの無関心層がいるのだし…
これからは任天堂も本気出さないとヤバイな。

>>454
だって、ハーフミリオンやダブルミリオンまじかなサードソフトがあるじゃないですか。
ぶっちゃけ全力出してあの程度wwwって言わないサードの人たちがとてもぬる…優しいんです。

>>466
タ○ラトミーか?

>>474
歴ゲー板辺り(コケスレにも転載されてたはず)で京都支店に未だに任天堂社員が出入りしてるって
噂が出てるから、それが真実ならさすがにないだろう。

>>492
PS2のソフトをPS3で出すんだろう。

537名無しさん:2010/01/29(金) 23:56:06 ID:4pgd.w96
>>526
まあ初代PS時代は実際にゲーム業界花盛りで10年後にこんな衰退の限りを尽くすようになるなんて
予想できる人は居なかっただろうね
浮かれに浮かれまくってゲームにありえない夢や未来像見てた人ばかりだった

538名無しさん:2010/01/29(金) 23:56:08 ID:.Xhr0HNo
>>533
俺はマリオとゼルダが出るたびだけ細々とやってたと思う。

539上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/29(金) 23:56:58 ID:k9gH9SCM
>>533
あの頃は間違いなくネトゲの方が面白かった時期だったよな
あの時に築いた人脈が今ごっそりと箱のLiveに移動してるけどw

540名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:33 ID:.Xhr0HNo
>>537
まさにゲームバブルってわけか。

541名無しさん:2010/01/29(金) 23:58:06 ID:Hhyq8Y9Q
>>528
見てきたけど、ちょっとインパクト薄いな。でも期待しとこう。

542名無しさん:2010/01/29(金) 23:58:26 ID:nhXPqRJw
>>526
そんなPS→PS2ユーザーの一人だったが
知り合いの家で時オカを見て64買いに行ったw

543Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/29(金) 23:59:30 ID:uzhmBU0w
>>540
ω・`ゲームがバブルってたのはFC中期〜SFC初期かのう。
   あの頃は本気で凄まじかった

544名無しさん:2010/01/30(土) 00:00:34 ID:DKCJyBZ.
ハットリくんがミリオン余裕でした。
とかバブルと言わずしてなんと…ってな感じだしな

545名無しさん:2010/01/30(土) 00:00:34 ID:M6mQvdjw
>>543
出すソフトは大概ミリオンだった頃ですね。

546しがない名無し:2010/01/30(土) 00:00:49 ID:.aifjXNY
>>527
いつかでるんじゃない
まったく期待してないけど

547名無しさん:2010/01/30(土) 00:01:49 ID:wPi1Oudk
>>541
セガって言うのが嫌な予感をしてしまう・・・

548Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 00:01:54 ID:Aaln90D6
ωー`おそらく一部古参メーカーは、あの頃の任天堂支配に
   いまだに怨恨抱いているんだろうなあ・・・しがないさんの
   情報を参考するに

549名無しさん:2010/01/30(土) 00:02:03 ID:UHg1CNus
>>543
ファミコンブームの頃はすごかったものね。皆なんでも買ってた。
どんなくそゲー掴まされても懲りずに次買ってたもの。

550名無しさん:2010/01/30(土) 00:02:23 ID:etf.Kujw
本気といっても、化粧品を例に出したような
興味の無い人を振り向かせて買わせるのは難しいだろう

SDだからWiiだからと理屈こねてるのも同様だが

551名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:03 ID:SWtiDzkM
>>546
このまま出ない方がみんな幸せだったりw

552名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:14 ID:UHg1CNus
>>548
だから、それがいやなら自分たちで馬鹿売れする状況を作ってみろと。
PS1の頃の状況を再現してみせろと。

553名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:50 ID:M6mQvdjw
>>551
他のキラータイトルが発表されるまで出ない気がする。<GT5

554Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 00:04:09 ID:Aaln90D6
>>553
ω・`未来永劫でないのか……

555名無しさん:2010/01/30(土) 00:04:21 ID:URXfkVvU
DNF・・・

556名無しさん:2010/01/30(土) 00:04:46 ID:DKCJyBZ.
だって弾切れだって明確にバレたらフルボッコされるじゃん(棒抜き

557名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:01 ID:yJsjPsck
ファミコン時代はアケの移植ものばかり買ってたな
クソはつかみたくなかったし

558名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:27 ID:aGyU7sVY
ベヨネッタが思いのほか売れなかったな。
対象が狭いとはいえ、絞った対象には好感触なゲームだと思うのだが。
もっとプレイする人が増えてもらいたいもんだ。

ここまで作りこまれたゲームが売れないと、なにが売れるんだって気がせんでもない。

559アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/30(土) 00:05:32 ID:dUt7dlJM
>>546
何か黒さを感じたw

むしろあきれてるって感じですか

560名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:34 ID:SWtiDzkM
今更だけど、ゲハはスレがどんどん立つなあ。
目障りなんでスレッドあぽ〜んしてたら、消しても消しても建つので面倒くさくなってきた。

561名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:37 ID:N6sKoXO.
ハットリくんて、たしか150万なんだっけ。BGM覚えてる人結構いるんじゃないかな

562しがない名無し:2010/01/30(土) 00:06:10 ID:.aifjXNY
>>548
それもあるのでもうあきらめたってことなんでしょう。
実際任天堂だけでシェア半分以上あるわけで
足りない部分はお金出して作ってもらって
自社発売にすればいいわけだからね

563名無しさん:2010/01/30(土) 00:06:21 ID:8N7j/B9.
>>558
国内だとあんなもんだろ
海外の話ならまあしゃあない

564しがない名無し:2010/01/30(土) 00:07:42 ID:.aifjXNY
>>559
だってもう発表されてから何年なつのやらって感じで
やっと決まった発売日を平気で流しちゃったし
こんなことすると誰も信用しないよね。


ビジネスで考えたら納期ずらしますを年単位でやられたら
たまらないわけだし。

565名無しさん:2010/01/30(土) 00:08:35 ID:yJsjPsck
>>561
こないだゲゲゲの鬼太郎のマップ画面→ステージスタートの音楽の流れを
鼻歌で歌ったら隣で友人が噴いた

566名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:01 ID:dUt7dlJM
>>564
まあそりゃ社会の常識的に(まだ社会にでてないけど)ありえないですもんねw

567名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:11 ID:URXfkVvU
ハットリ君は4面の橋がトラウマ

568名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:12 ID:pGfS0Wec
タツカプ買って来たけど
Wi-Fiで全然勝てないぜ

ガチャピンで適当にやってる方が勝てる不思議

569アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/30(土) 00:10:14 ID:dUt7dlJM
コテ忘れてた

570アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/30(土) 00:12:41 ID:dUt7dlJM
そういやVCは相変わらず寂しいなあと思ったらロックマン4が出るのか!!

前予想した通りロックマン10に合わせて出すんだね!
9の時にファミコンシリーズ全部出さないあたりがちょっと上手いと思った。

571しがない名無し:2010/01/30(土) 00:13:49 ID:.aifjXNY
>>570
カプコンさんはスケジュール管理よくなってるからね

さて、今日はこれで失礼するねまたね

572名無しさん:2010/01/30(土) 00:14:25 ID:M6mQvdjw
>>564
あとは恨み妬みはあれど、ビジネス面ではソフトを出す以上両者にとって恥ずかしくないものを作れる
努力の出来る会社がついてくれば、任天堂に取っちゃ良いんじゃないかな。

573アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/30(土) 00:14:44 ID:dUt7dlJM
>>571
おつです

574名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:20 ID:yJsjPsck
S○E「負けを認めたか!任天堂もたいしたことないな」

575名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:37 ID:aGyU7sVY
>>564
「〜が出るから勝利」の弾切れなので、出しません。

576名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:57 ID:etf.Kujw
カプと言えば、、

海外レビューハイスコア 『Dark Void Zero』
http://gs.inside-games.jp/news/217/21789.html

本編より、評価がいいらしい

577名無しさん:2010/01/30(土) 00:19:20 ID:SWtiDzkM
>>571
乙です。

>>572
実力のある中小なら、セカンドになれれば
資金面の心配なく作れてありがたいだろうなあ。

578名無しさん:2010/01/30(土) 00:21:38 ID:8vgnjKa.
とりあえずネバーランドとイメージエポック(アークライズ、ルミナス3のスタッフ)を囲い込んでくれと
あとルンファクの版権とPも引っ張ってくれれば文句なし

579名無しさん:2010/01/30(土) 00:22:25 ID:AFA2Lk4Q
Zです
ところで詳細出てもいないのに、
タイトルだけで任天堂が話題を掻っ攫った件について

580名無しさん:2010/01/30(土) 00:23:54 ID:X/qb/T9I
>>576
海外アカに本編の体験版が有ったので遊んでみたんだけど、アイディアは良いけど他が駄目だった。
安定しないフレームレート(UE3のロゴにはフレームレート下げる呪いでも掛かってるのか?)
GoWライクのTPS部分が凄く平凡。
売りのフライトは割と楽しい。
体験版だからそこそこ楽しめるけど、金払って買ったら後悔すると思う。

581上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:24:23 ID:HwDgBe6s
>>579
ブルドラやロスオデ以上にあからさまとも言えるような坂口タイトルぶち込んできたからなぁw

582名無しさん:2010/01/30(土) 00:24:40 ID:M6mQvdjw
>>571
おつかれさまでした。

>>577
資金面がクリア出来るからね。実力があって野心はあるが資金面で苦しい所は行きそうな感じがする。
ただ問題は、各鬼どものちゃぶ台返しに耐えられるかどうかだが。

583名無しさん:2010/01/30(土) 00:25:43 ID:4cf9mA06
>>578
そこまでやるとサードとの関係修復は不可能になるなw
これはたいへんだ_

>>581
ここまでわかりやすいメッセージ性を含んだタイトルもそう無いなとw

584上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:27:45 ID:HwDgBe6s
坂口は「ほんとうのふぁいなるふぁんたじー13」をもう一本作る気としか思えんから困る

585名無しさん:2010/01/30(土) 00:27:46 ID:M6mQvdjw
>>579
あとは、黒い岩田社長の発言>>224もw

586名無しさん:2010/01/30(土) 00:28:26 ID:AFA2Lk4Q
>>581
ラスト⇔ファイナル:最後の
ストーリー⇔ファンタジー
は露骨だと思うの

587名無しさん:2010/01/30(土) 00:29:33 ID:LW5er7O.
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0ogaDA.jpg
iPadのラブプラスコラ、もう作られていたんだな。

588名無しさん:2010/01/30(土) 00:31:45 ID:RqM34EPM
>>584
本当のFFを見せてやるくらいの勢いだったりw

589名無しさん:2010/01/30(土) 00:33:25 ID:DKCJyBZ.
なんかFF正統後継者争奪戦が勃発してる気が

590名無しさん:2010/01/30(土) 00:33:43 ID:aGyU7sVY
>>584
ロストオデッセイでは力不足だったと申すか。

591上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:34:00 ID:HwDgBe6s
>>588
既にロストオデッセイでやってるじゃないかw
まさかパトロン変えてもう一回があるとは思わなかったがw

592名無しさん:2010/01/30(土) 00:34:23 ID:SWtiDzkM
>>587
ラブプラススレでも言ってたが、ほんと遺影みたいだw

593名無しさん:2010/01/30(土) 00:35:18 ID:RqM34EPM
>>589
違う。元祖と本家で争う感じw

594名無しさん:2010/01/30(土) 00:38:51 ID:RqM34EPM
>>590
国内でハードの普及がもうちょっとあればな。箱○さん

595名無しさん:2010/01/30(土) 00:39:32 ID:yJsjPsck
後継争いとかじゃなく単純にいいものを出してくれればいい
正直気負うと心配

596名無しさん:2010/01/30(土) 00:39:53 ID:RqM34EPM
>>591
今回はさらに露骨だw
タイトルからw

597名無しさん:2010/01/30(土) 00:40:35 ID:8vgnjKa.
もう13とかになると、FFの名前だけ借りて製作者が好き勝手やってもいいと勘違いしたタイトルにまで
堕ちちゃってるからな
初代からの開発者としては思う所があっても仕方あるまい

598上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:40:56 ID:HwDgBe6s
まぁロストオデッセイは北米じゃかなり売れたし…クラシカルなのがかえってウケたってのがまた皮肉だけどもw

599名無しさん:2010/01/30(土) 00:41:35 ID:AFA2Lk4Q
LSはキャラメイクできればいいんだがな
固定キャラだとよくあるJRPGとの差別化が難しくなる
とは言えサカグチェだからな〜…

600名無しさん:2010/01/30(土) 00:41:44 ID:4cf9mA06
> 野村インタ:
> 折角PS3だからキャラに揺れモノ(アクセサリ類)を積極的につけた。
> 現場スタッフから制御が複雑になるから減らしたいと要望があったが
> 「妥協するべきでない」と理解を求めた
> ↓
> モーション担当者インタ:
> 装飾が多くて大変でした
> 野村がデザインするキャラには何かしらああいったものがついていて(笑)

アルティマニアがとても楽しそうな件について

601名無しさん:2010/01/30(土) 00:41:55 ID:ZdIuQPeQ
>>502
KONAMIじゃね

602Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 00:42:10 ID:Aaln90D6
ω・`クラシカルなのが売れる今こそ、ラスボスをY.H.V.*zapzapzap*

603Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 00:42:59 ID:Aaln90D6
ωー`しかし、よもやXenoの名を冠するゲームが任天堂とか感慨深いのう

604上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:44:01 ID:HwDgBe6s
スクエニ>ナムコ>任天堂か…凄い遍歴だなw

605名無しさん:2010/01/30(土) 00:44:22 ID:AFA2Lk4Q
>>601
あーKONAMIっぽいw
色々条件が当てはまるぞw

606名無しさん:2010/01/30(土) 00:44:57 ID:RqM34EPM
>>600
そりゃ楽しいだろう。自分たちが好きなように作ったんだから
同人と一緒

607名無しさん:2010/01/30(土) 00:45:56 ID:aGyU7sVY
>>602
クラシカルなのはが売れる今こそ に見えた。
18禁ゲームでの登場ですか?

608上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:45:57 ID:HwDgBe6s
会社の金使って好き放題に同人だからなぁ…

609名無しさん:2010/01/30(土) 00:46:47 ID:trPR0FBA
同人だと
クオリティが無駄に高まったりしそうな予感。

610アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/30(土) 00:46:51 ID:dUt7dlJM
>>600
そんなものつけるから他がおろそかになって開発費も無駄にかかるんだろうなあ…。
誰もそこまで見ないだろうに。

611名無しさん:2010/01/30(土) 00:46:59 ID:8vgnjKa.
>>604
FF離脱で反任天の流れを決定付けたメーカー>反任天の総元締め>任天堂
すごい流れだわ

612名無しさん:2010/01/30(土) 00:47:55 ID:xxyaAL5o
>>610
もっと指とか太ももとか脇とかおっぱいとかにこだわれって話だよな

613名無しさん:2010/01/30(土) 00:50:06 ID:RqM34EPM
>>609
だから本当に無駄な所にこってるw

614名無しさん:2010/01/30(土) 00:51:35 ID:xxyaAL5o
ttp://www.mistwalkercorp.com/jp/column/index.html
なんか意外と早く出そうだな

615名無しさん:2010/01/30(土) 00:52:06 ID:8vgnjKa.
>>605
KONAMIほどPSPに過去遺産に頼らず意欲的に新作を投入してるメーカーは無いと思うから
その点で多分違う

616名無しさん:2010/01/30(土) 00:52:55 ID:trPR0FBA
てか、

いまPSPにソフト出してるメーカーって
あるんだっけ?

UMD-PGくらいしか
思い当たらないのだが。

617上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:53:39 ID:HwDgBe6s
>>614
クライオンがぽしゃった後結構長い期間こっそりと作ってたらしいからな

618名無しさん:2010/01/30(土) 00:53:46 ID:RqM34EPM
>>614
しかしまだデバックが残ってるから油断は出きない

619上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 00:54:37 ID:HwDgBe6s
>>616
PSPは割と元気、PS2の中小メーカーが流れ込んだりモンハンの後追いがわらわら出てきてるから

620名無しさん:2010/01/30(土) 00:54:56 ID:trPR0FBA
全然どうでも良いけど
エヴァのデアゴスティーになんてモノがあるのね。
ああ、こういうのもありなんだ・・・

621名無しさん:2010/01/30(土) 00:54:59 ID:X/qb/T9I
ゼノブレイドの公式絵の右側の巨体が
ttp://fushi.x0.com/nintendo_thread/uploader/log/ninup_00717.jpg
なぜかルルイエの邪神に見えてしかたない。

622名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:00 ID:RAuAB3so
アトラスとかコナミとかそういう規模じゃなくて
普通に下請けの開発会社なんじゃないかと思うのだが。

2chで現場とか業界とか語っちゃう人、大体そんなもんよ?

623名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:09 ID:trPR0FBA
>>619
メモステインストル
が出来ればそれなりに読み込み早いから
便利は便利なのヨねぇ。

ちょい横長すぎな気もするけど。
(そろそろ、PSP2が出ても良いような気がしてきた。)

624名無しさん:2010/01/30(土) 00:56:45 ID:xfdSvcjc
>>602
さりげなく真3とアバドン王のボスはYHVHを意識してるよね

625名無しさん:2010/01/30(土) 00:58:51 ID:RqM34EPM
ガンダムゲーはPSPが一番多いな

626名無しさん:2010/01/30(土) 01:00:10 ID:UHg1CNus
自分をはじめて信仰してくれた相手に「おまえの息子をいけにえにささげろ」って言っちゃう神様か。

627名無しさん:2010/01/30(土) 01:00:49 ID:ZdIuQPeQ
>坂口新作
ふぁいふぁん、えふえふみたいに略しづらい

628名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:17 ID:RqM34EPM
多神教日本最高

629名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:33 ID:UHg1CNus
>>627
ラストリでいいんじゃない?

630名無しさん:2010/01/30(土) 01:02:12 ID:RqM34EPM
>>627
ラスストまたはラストで良いかと

631上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 01:02:15 ID:HwDgBe6s
ラストリだよな略すとしたら




…ラストリベリオン(ボソ

632名無しさん:2010/01/30(土) 01:02:30 ID:CwICmHsA
>>619
ゴッド何たらが今一番の後追いっぽい件

633名無しさん:2010/01/30(土) 01:03:43 ID:yJsjPsck
ストストだろ、さらに縮めてスト2
あれ

634名無しさん:2010/01/30(土) 01:04:11 ID:RAuAB3so
そういや髭通でゴッド何とかが意外に点数よくてビックリ
ポップンもいつも通りの音ゲーなのに携帯機の為か久々のレビューにビックリ

635名無しさん:2010/01/30(土) 01:04:13 ID:U/1BpAKc
ラストーリー

636上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 01:04:22 ID:HwDgBe6s
>>632
アレは発売元のバンナムがパクりであることを隠そうともしない堂々っぷりで売り込んできてるからなw

637名無しさん:2010/01/30(土) 01:04:34 ID:X/qb/T9I
>>631
あれはラスリべじゃろーむ。

638名無しさん:2010/01/30(土) 01:06:35 ID:8Uux/d0c
ラストストーリーの音楽誰かなぁ
恐らく植松さんじゃないのが残念だが…

639名無しさん:2010/01/30(土) 01:07:10 ID:yJsjPsck
>634
あの変態2人プレイについて言及はあったのかな

640名無しさん:2010/01/30(土) 01:09:21 ID:xfdSvcjc
>>626
エジプトの長男にあたる人間を皆殺しにしたりする神ですよ
旧約の神は怒りっぽくてのう

641上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 01:10:17 ID:HwDgBe6s
>>638
髭の坂口がRPG作るのに植松さんが一緒じゃないなんて事は無いと思うけど…
そういえば公式のあの曲植松さんっぽかったかな?

642名無しさん:2010/01/30(土) 01:11:56 ID:UHg1CNus
>>640
「わたしは嫉妬深いんだからねっ!」っとツンデレっぽく言ってみても
恐ろしく非寛容な神様ですね。

643名無しさん:2010/01/30(土) 01:15:07 ID:RqM34EPM
悪魔の方が慈悲があるとかないとか

644上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 01:17:38 ID:HwDgBe6s
悪魔は取引が出来るけど神様は取引してくれないってエロイ人が言ってた!

645名無しさん:2010/01/30(土) 01:18:12 ID:UHg1CNus
ヨブって男が信仰をもちつづけられるかどうか、全財産を失わせ、跡取りを全員殺し、本人はハンセン氏病にして
確かめてみろよ、って神が悪魔に言うせりふかよ…

646名無しさん:2010/01/30(土) 01:19:34 ID:trPR0FBA
悪魔は合体することで強い仲魔になる
と聞いて

647名無しさん:2010/01/30(土) 01:19:55 ID:xfdSvcjc
>>642
洪水でノアの家族と動物以外を滅ぼして
「さすがにやりすぎた今は反省してるもうしない」
おいw

648名無しさん:2010/01/30(土) 01:20:59 ID:RqM34EPM
そんなんだから永井豪が悪魔を良く描いて
神側を悪く描くんだ!

649名無しさん:2010/01/30(土) 01:30:44 ID:RqM34EPM
本スレ>>382
地球の声「ガレージ、マキシマムドライブ」

650名無しさん:2010/01/30(土) 01:33:22 ID:b2PQLqjQ
??(*´Д`*)??

416 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 00:50:08 ID:YhMrA1AO0
ラストストーリーの欧商標は"The Last Story & Nintendo device"らしい

ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=19531670&postcount=170
ttp://imgur.com/H5A8h.jpg

651アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/30(土) 01:35:01 ID:dUt7dlJM
ニンテンドーデバイス…

652名無しさん:2010/01/30(土) 01:35:32 ID:yjgzlRPA
脈拍だかなんだかのアレ?

653上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 01:36:30 ID:HwDgBe6s
感情にうったえかけるようなとか言ってたけど流石にそれはないだろうw

654名無しさん:2010/01/30(土) 01:43:18 ID:8Uux/d0c
>>641
今はFF14で忙しいみたいだからやってないかもしれないんだよねぇ…
植松さんならなんとしてでも買うがw

655名無しさん:2010/01/30(土) 01:51:59 ID:RAuAB3so
ラストといいつつ、そのまま2、3、4・・としつこく続いていくんですね。

な〜んて、もう100万回言われちゃってますよね?すいませんベタな事言って♪

656名無しさん:2010/01/30(土) 01:52:35 ID:Wx6/6MBQ
むかーしむかし、旧スクゥエアが調子乗ってた頃
任天堂を潰すため、他社から人材引き抜いてあからさまな続編チックだったりパクリ系出して、売れてはいたけど嫌われまくった時期があったのじゃー
結果、今となってはそのカケラも残らない惨状じゃー
まさかその急先鋒だった坂口がFFをイメージさせるソフトを任天堂から出すとは…

657名無しさん:2010/01/30(土) 02:00:03 ID:yJsjPsck
>656
スクゥエアスポーツとかエアガイツとかやってたころかな
トバルとブシドーブレードは3まで続けてほしかった

658名無しさん:2010/01/30(土) 02:00:08 ID:RAuAB3so
しかし任天堂だから大丈夫だろうと思えるものの、もしバンナムだったら
せっかくゼノシリーズの冠を持ってしても、Wii向けでブレイドなんて付こう
ものなら「ハイハイ手抜きリモコンゲー乙」と言わざるを得ないところだった。

659名無しさん:2010/01/30(土) 02:02:18 ID:Wx6/6MBQ
ゼノブレイドはゼノシリーズと違うゆーに

660名無しさん:2010/01/30(土) 02:03:44 ID:4cf9mA06
それはゼノギアスとゼノグラシアぐらい違うものなのか

661名無しさん:2010/01/30(土) 02:07:18 ID:yjgzlRPA
あれ?ゼノ関係だって言ってなかったっけ?

662名無しさん:2010/01/30(土) 02:08:56 ID:Wx6/6MBQ
そして忘れられてる桜井プロジェクトソラ

663名無しさん:2010/01/30(土) 02:10:48 ID:5bMbfSx6
>ゼノシリーズを開発した高橋哲哉さんが手がける渾身の一作として『ゼノブレイド』と名付けることになりました。

いわっちがこう言ってるけどギアスとサーガほどの関連性は無さそう

664名無しさん:2010/01/30(土) 02:11:23 ID:RAuAB3so
ゼノシリーズっていう「タイトル」を冠したって意味ね。中身なんてまだ知らんし・・
作った人が関わってる以上はたまたまではないブランドとして機能するからなぁ。

665名無しさん:2010/01/30(土) 02:11:31 ID:yjgzlRPA
なるほどシリーズとしてはあんまり関係ないんだねw

666上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 02:12:16 ID:HwDgBe6s
ゼノシリーズの作者が作るんだしいっそのことこれもゼノ系にしちゃおうぜ!位のこと言ってたようなw
普通に出すより多少なりともブランド効果有るしね



…設定的に後2〜3本は作れるとか言われてたソーマブリンガーは

667名無しさん:2010/01/30(土) 02:12:28 ID:yJsjPsck
誤解を招かないようゼノグラシアブレードにすべきだったか

668名無しさん:2010/01/30(土) 02:15:27 ID:RAuAB3so
>>667
「これがWiiのアイマスだ!」のキャッチコピーで売りだそう。

669名無しさん:2010/01/30(土) 02:31:01 ID:5bMbfSx6
ミストウォーカースレによるとラストストーリーとは別にHD機向けの大作が開発してるらしいね

670名無しさん:2010/01/30(土) 02:35:55 ID:5bMbfSx6
×大作が
○大作を

671名無しさん:2010/01/30(土) 03:53:05 ID:URXfkVvU
Gロボ作ってるのか
楽しみだ

672名無しさん:2010/01/30(土) 04:46:14 ID:AFA2Lk4Q
新作ゼルダと思われる映像を入手した
ttp://www.zeldainformer.com/2010/01/zelda-wii-screenshots-leaked.php#more

673名無しさん:2010/01/30(土) 04:49:03 ID:AFA2Lk4Q
あ、多分ガセだからね

674しがない名無し:2010/01/30(土) 06:42:34 ID:.aifjXNY
おはよう
>>627
LSでいいんじゃないかな

675名無しさん:2010/01/30(土) 06:49:23 ID:AFA2Lk4Q
>>674
今晩は。ところで、
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/index.html
これ見る限りでは
ttp://finance.yahoo.com/news/Nintendo-chief-unimpressed-apf-3699157755.html?x=0
ここで出たような3DゲームやIpadへの過激発言ないんですよね
まだ質疑応答とかで何か出てくる可能性ありますかね

676しがない名無し:2010/01/30(土) 07:06:09 ID:.aifjXNY
>>675
PS3が減ったせい意外は質疑応答での話のようだから
それででくるかどうかじゃないかな。

677しがない名無し:2010/01/30(土) 07:07:07 ID:.aifjXNY
出てくるかどうかだった汗

678しがない名無し:2010/01/30(土) 07:09:08 ID:.aifjXNY
あと
ipadはでてるよね
It was a bigger iPod Touch
って

679名無しさん:2010/01/30(土) 07:12:36 ID:hswiRD7g
MHFで騒いでた。と思ったらそれ以上のネタが来て驚いたな
でもまぁ、サードと共同開発というか外注(?)みたいな感じでソフトを作る流れになって行くんだろうね
この発表で他サードはどう思うのやら

680しがない名無し:2010/01/30(土) 07:19:13 ID:.aifjXNY
>>679
あまり変わらないと思うよ

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/12l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/22l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129/img/slide/33l.jpg
しかし、問題は任天堂ハードにでるソフトのシェアが50%、ハードは60%
前後のシェアのプラットフォームに出さないってことになると
儲けるのは至難の業になるよ。昨日のように存続にかかわるところが
でてくるかもしれない。

681名無しさん:2010/01/30(土) 07:22:23 ID:hswiRD7g
そこまでの市場に頑なにソフトを入れたくない。ってのが分からないよなー
とっくに終わってる過去の云々とか言ってる場合かよw

682名無しさん:2010/01/30(土) 07:34:41 ID:AJ2Kargc
そのうちWiiに出すんじゃなかろーか
突貫で作ったような奴を

皆様おはようございます

683名無しさん:2010/01/30(土) 07:36:33 ID:hswiRD7g
んでもまぁ、面従腹背で手抜きゲー作られてもあれだからなw
滅ぶところはここで滅べ。と

684しがない名無し:2010/01/30(土) 07:55:26 ID:.aifjXNY
>>681
背に腹変えられないってことになってきたとしても
間に合うかどうか・・・ゲームらしいゲームとか
まだ言ってる状況じゃなあ。環境の変化に適応できなきゃ
滅びしかないわけで・・・

685名無しさん:2010/01/30(土) 08:07:41 ID:AFA2Lk4Q
それで痺れを切らして任天堂がゲームらしいゲーム(笑)
を出してこられたんじゃ立つ瀬ないんでは…
せめて一社でもまともに出してくるならいいのに…

686名無しさん:2010/01/30(土) 08:20:31 ID:HPD3KD8k
>>684
既にWiiに関するノウハウを溜め込む猶予もないほどに切羽詰まってしまっているのやも

687名無しさん:2010/01/30(土) 08:44:51 ID:Wx6/6MBQ
任天堂とサードの立ち位置が64の時と完全に逆転したなぁー

688名無しさん:2010/01/30(土) 08:56:42 ID:hGd9/9G2
おはようございます
任天堂がツナミグループになると聞いて

689名無しさん:2010/01/30(土) 09:08:44 ID:r2HJFAlo
LSって略し方だとアグ●スが(棒

690名無しさん:2010/01/30(土) 09:14:41 ID:hGd9/9G2
もう、しがないさんは居ないかな?
タカラトミー<7867.T>続伸、営業益72%増との報道
ttp://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK037279420100129
>任天堂(7974.OS: 株価, ニュース, レポート)の「Wii(ウィー)」向けソフトを販売する
>子会社の売上も想定以上に好調で増益に貢献した。

大して売れるタイトル出してなかった気がするんだけど、
それで想定以上に好調ってどんだけ金掛けてないんだろうココ

691名無しさん:2010/01/30(土) 09:22:16 ID:8N7j/B9.
しかしラストストーリーとゼノブレは案の定というか
何でWiiで出すんだよグラ汚すぎというのがそこかしこで湧き出してるな

692名無しさん:2010/01/30(土) 09:24:06 ID:hswiRD7g
あれ、もうSSとか出てるのか?

693名無しさん:2010/01/30(土) 09:26:30 ID:AFA2Lk4Q
>>692
出てないから滑稽なんじゃないか

694名無しさん:2010/01/30(土) 09:29:53 ID:hGd9/9G2
ゼノブレはMonado時代の映像があったはずだけどE3用のだからねぇ
かつてE3の時に出した映像と実際の商品がまるで違ったゲームが

695名無しさん:2010/01/30(土) 09:30:28 ID:hswiRD7g
グラを語れるのって、前世代GC箱にべったりだった人だけだと思うんだけどどうだろう
まさかPS2のを文句無く遊んでるのに、いきなりグラに肥えたりはしないですよねー

696名無しさん:2010/01/30(土) 09:34:14 ID:hGd9/9G2
HDは無条件でSDより優れていると考える人は結構多いんですよ

697くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/30(土) 09:35:55 ID:5pUrwM3c
 ∩__∩  以前、白騎士のSSを「Wii新作」と書いて貼り付けたら、大喜びで叩いてたこともありましたニャー
( ・ω・)
       結局、脳内フィルタに勝るものはないんじゃないかな。

698名無しさん:2010/01/30(土) 09:42:18 ID:hGd9/9G2
>>697
先入観から物事を判断してしまうというヤツですな。マベのタイトルにしても大体コレが原因
例えば全く同じ味の料理でも、有名店が作ったのと知らない店が作ったのでは
前者の方がありがたがれるし、値段が高くても客は出してくれると


もっともゲハの場合は率先して煽る人の存在が大きいですが
どこぞのブログとかニュースサイトとか…

699名無しさん:2010/01/30(土) 09:42:42 ID:SWtiDzkM
>>697
DQMJをPSPだと勘違いしたとかもあったなw

今更ギアーズオブウォー買おうかと思ってるんだけど、
やっぱ1からやった方がいいのかな。

700名無しさん:2010/01/30(土) 09:48:41 ID:hGd9/9G2
今回のラストストーリーにしても、
当初坂口氏のコラムにRPG作ってるという情報が出た頃、
過去を遡ってPS3買ったって感じの記述を発見し、
これはPS3用のタイトルに違いないと勝手に勘違いしたブログがありましてですね

701名無しさん:2010/01/30(土) 09:50:07 ID:4VF8TUZU
HDHDと言ってもラストリベリオンみたいなのも生まれるのにな
今まではそれなりに力のあるサード、セカンドがそれなりに金かけて作ってたから見栄え良く
出来ただけなんだし

702名無しさん:2010/01/30(土) 09:50:49 ID:5bMbfSx6
坂口「春頃に新作発表」、でも昨日はまだ冬
だからHD機向けにもう一本作ってるはずだよって妄想があっけなく終了したよ産業

703名無しさん:2010/01/30(土) 09:51:13 ID:RzuaGaGw
>>699
個人的に1のほうがまとまりが良かった気がする
あとストーリーも1からの続きなんで2先にやるとわけわからんかも
1にはプランBもあるしな

704名無しさん:2010/01/30(土) 09:52:00 ID:P0ewFnnA
今回の事でしがないさんが言ってる戦略やら戦術の話が
俺なりにようやく理解できた。

任天堂はWiiリモコンとWiiスポーツでライト層を集めた。
SCEとMSはリッジレーサー、ガンダム、レジスタンス、三国無双などのゲームで
マニア層を集めた。

そして今度は任天堂はマニア層を、SCEとMSはモーションコントローラーを
発表してライト層を取り込む競争を始めた。

でもSCEとMSが獲得したマニア層と違って任天堂が集めたライト層はまず
据置ゲーム機を何台も買うような人達じゃない。
でもSCEとMSが獲得したマニア層は複数の据置ゲームを持ってるのが当たり前の人達。

任天堂はマニア層の取り込みに失敗しても、今までの実績からライト層を取り込むゲームを
次も当てられる可能性が高い。

SCEとMSはライト層の取り込みをしなければいけないが、その層はサードがどうしたら
いいか判らず避けてきた人達。
そしてマニア層のゲームは開発費の高騰で大ヒットしないと苦しい状態。

確かにもうソフトが一本当たったくらいじゃ、どうこうなるような状態じゃない気がする。

705名無しさん:2010/01/30(土) 09:52:49 ID:4SDqleMo
HDでSD以上のゲームが作れるんなら自己満足でもHDで作ればいいけどな
「HDだから街作れませんでした」とか堂々と言う時点でお前ゲーム作るの止めろと言われても仕方ない

706名無しさん:2010/01/30(土) 09:58:17 ID:5bMbfSx6
ひとつの街を作り込めばいいんじゃ

707上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 10:00:49 ID:HwDgBe6s
HDでもちゃんと街作ってた各種RPGたちに謝れとしか
箱庭ゲーみたいな街でも作ろうとしてたんだろうかあのサラリーシーフたちは

708名無しさん:2010/01/30(土) 10:01:31 ID:SWtiDzkM
>>703
「プランB」って1のやつなのか。そこも見てみたいし、無難に1からやってみます。

709名無しさん:2010/01/30(土) 10:09:48 ID:RzuaGaGw
>>706
ガチで作りこんでてひとつの町だけ作りこんだ意味がきちんとあるストーリーやシステムなら
ひとつの町の中で完結する物語もあるかと思う

710名無しさん:2010/01/30(土) 10:11:14 ID:hGd9/9G2
ひとつの町の中で完結する・・・

市民、(ry

711名無しさん:2010/01/30(土) 10:15:09 ID:4SDqleMo
はい(ry

712名無しさん:2010/01/30(土) 10:18:21 ID:rmoXnMAA
世界樹とかアトリエとかDQMシリーズとかは基本的に街一つ(DQM2はそうでもないか?)だしなぁ。

713名無しさん:2010/01/30(土) 10:29:24 ID:o1jclsP2
おはよう。
規制解除される気配すらないなぁ…

>>709
ムジュラのクロックタウンと三日間の顛末はかなーり楽しかったなぁ。
あれは町が実質的に一つだからこそやれた試みだよね。

714名無しさん:2010/01/30(土) 10:31:33 ID:2QVQOw5k
拠点の街1つってのもいいけど、やっぱり世界を旅してナンボだなぁ。
もちろん、旅している感じが重要で、旅やらされてるRPGに関しては…。

715名無しさん:2010/01/30(土) 10:33:33 ID:HPD3KD8k
FF13の移動はエスカレーターでの全自動にすれば良かったと申すか(棒

716名無しさん:2010/01/30(土) 10:35:55 ID:2DhcdHfM
ひとつの街っていうならPS1の武蔵伝とデュープリズムが凄く良かったなあ

717名無しさん:2010/01/30(土) 10:38:39 ID:Wx6/6MBQ
武蔵伝は何かの体験版がついてて、それに全部持って行かれたんだっけ。

718名無しさん:2010/01/30(土) 10:39:13 ID:o1jclsP2
どきどきポヤッチオのプエルコルダンも過ごしてて快適な村だった。
ああいうゲームはむしろ限られた空間の方がいいのかもしらん。

日本全国の女の子を口説いて回るゲームとかあったけど、あれはもはやギャグの領域に
いってたし。

719名無しさん:2010/01/30(土) 10:46:13 ID:DihaH.AE
>>708
1は「プランB」、
2は「うるさいんです」辺りが名言ですかなw

>>713
オブリビオンが、ムジュラのシステムを風呂敷広げたそれっぽさがあるよ

720名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:38 ID:etf.Kujw
夢−−

実際にコケた悲劇のプレイバックを見ていたようだ・・・(棒

721名無しさん:2010/01/30(土) 10:51:20 ID:zfHcMFzs
ようやくシェンムーの出番と聞いて

722名無しさん:2010/01/30(土) 10:55:03 ID:o1jclsP2
>>719
オブリビオンはいいと時々聞きますのう。
箱○もってないのでやったことがないけど、いつかやってみたいなぁ。
うちのPCはヘッポコスペックなのでチャンスがあるとしたらコンシューマ版だろうな。

723名無しさん:2010/01/30(土) 10:59:16 ID:Wx6/6MBQ
いいソフト、面白いソフトだからって売れる訳じゃない不均衡が少しはどうにかなればなー

724名無しさん:2010/01/30(土) 11:02:56 ID:hswiRD7g
いい、面白いっていう概念自体がなー

725名無しさん:2010/01/30(土) 11:04:07 ID:XiEkbS0w
どんなに面白くても、宣伝をサボっていては
売れないのが普通だろうしなぁ。

726名無しさん:2010/01/30(土) 11:04:08 ID:4SDqleMo
それはいいソフト、面白いソフトを客はそれほど求めてないってことだろう
品質過剰になってる面があるんじゃないかね

需要のミスマッチを客のせいにするわけにはいかんしな

727名無しさん:2010/01/30(土) 11:07:21 ID:nIrXkoHk
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201001300942440013.jpg

728∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/30(土) 11:12:43 ID:cHN7HEm.
>>726
というよりも会社の名前やシリーズタイトルのブランドの方が
消費者にとってはゲームの内容よりも優先されてしまってることの方が大きいと思う

729名無しさん:2010/01/30(土) 11:13:50 ID:RqM34EPM
他の場合、面白いと評判でも売れなかったら切るが
任天堂は売れなくても我慢強く売ってくれるよね

730名無しさん:2010/01/30(土) 11:14:56 ID:4SDqleMo
>>728
ライトゲーマーが一番求めてるのは「安心して遊べるソフト」だよね

731名無しさん:2010/01/30(土) 11:16:46 ID:o1jclsP2
タカラトミーがWiiで景気がいいと聞くと複雑な気分になるのう……

793 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 23:06:38 ID:uO9tiuSz0
お前ら浮かれてるけどこんな恐ろしいニュースが

[東京 29日 ロイター] タカラトミー(7867.T: 株価, ニュース, レポート)が続伸。29日付日経新聞朝刊は、同社の2009年4─12月期の連結営業利益が前年同期比72%増の120億円程度になったようだと報じ、材料となっている。
 子会社のリストラで、玩具周辺事業の赤字が解消。任天堂(7974.OS: 株価, ニュース, レポート)の「Wii(ウィー)」向けソフトを販売する子会社の売上も想定以上に好調で増益に貢献した。営業利益額は4─12月期としては過去最高になったようだと同紙は伝えている。

メジャーwii3来るぞ!

732名無しさん:2010/01/30(土) 11:17:47 ID:viVAnqIg
任天堂のIR見た後だとGearboxの発言が滑稽に見えてしょうがない

733∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/30(土) 11:18:57 ID:cHN7HEm.
>>730
彼らにとってFF13は安心して遊べたソフトになったんだろうか

734名無しさん:2010/01/30(土) 11:19:38 ID:HPD3KD8k
道に迷う不安に駆られませんよ?

735名無しさん:2010/01/30(土) 11:20:08 ID:RqM34EPM
>>731
人生ゲームか・・・

736名無しさん:2010/01/30(土) 11:26:18 ID:P0ewFnnA
マニア向けのソフトはパッと見て面白そうに見えないのがな。
とっつきも悪い。
そしてライトゲーマーが別にマニア向けソフトを有難がる必要もないしな。
永遠にマニア向けのソフトは蚊帳の外の話だ。

737名無しさん:2010/01/30(土) 11:28:38 ID:o1jclsP2
>>735
普通の人は「人生ゲーム」と聞けば、安心して遊べる鉄板ゲームだと思うからね……

738名無しさん:2010/01/30(土) 11:32:15 ID:RqM34EPM
ウェアの人生ゲーム以外は売れてないはずなので
次に人生ゲームが出たとしても売れるかどうか
タカラトミーは安心とか信頼を削ってる事に気がついてるんだろうか

739名無しさん:2010/01/30(土) 11:40:19 ID:SWtiDzkM
コズミックウォーカーどうなったんだろう、
と思ってガイアのサイト見たら、今はiPhone用のデーブルゲームがメインなんだなあ。

740名無しさん:2010/01/30(土) 11:51:53 ID:VhzSsCh2
おすすめセレクションはまさに「面白いけど売れない」と言われるソフトの救済措置だよなぁ
クラニン等のアンケートがあったからこそ、「面白い」と判断できる要素が出来たってのもある

741名無しさん:2010/01/30(土) 12:00:29 ID:RAuAB3so
従来のベスト版との違いとかを認識してて「あぁこれはユーザーが直に評価してる
面白い作品なのか」と素直に受け取り興味を持つという一般人は正直少なそうだけど。
値段的な魅力が結局は大きそう、もちろん手にとるモノが良作だからいいんだけど。

だからまぁ選出の基準になるだけでもメリットは感じる。

742名無しさん:2010/01/30(土) 12:03:21 ID:yewBHQ6E
>>739
残念ながらお亡くなりになった模様

743名無しさん:2010/01/30(土) 12:08:36 ID:yewBHQ6E
せめて生前の元気な時な姿でも見て起きましょう
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=9712&c_num=14

744名無しさん:2010/01/30(土) 12:16:08 ID:o1jclsP2
FF13……努力は物凄くしてたんだなぁ……努力の方向性が明後日だが。
髪の毛、手作業……

130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 11:51:55 ID:afGbMep40
>>121
5年掛けてこんな事をやってました

66 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 15:43:08 ID:nsua3xah0
■カットシーン&ムービーセクション(蒲原博、小林功児、田中雄介、津村侯年、沢田裕貴)
•キャラクターがバストアップで出るシーンだとムービーのレンダリングに1フレーム5時間、 背景やエフェクト含めると10時間かかる。
•オープニングムービーは6000フレーム以上、すべてのレンダリング用マシンを土日ぶっつづけで 動かしても計算が終わらなかったので深夜に空いているマシンを使わせてもらった。
•髪の毛はツールで生やしているんじゃなくて手作業で植えてます。
•PS3の機能の研究が終わってから、実際の作業に入ってから完成するまでに15ヶ月。
•みんな良いテレビで観てね(笑)

745名無しさん:2010/01/30(土) 12:18:48 ID:yJsjPsck
>744
諸葛亮 いわく
「ほかに することは ないのですか」

ものには優先順位ってものがだなあ

746名無しさん:2010/01/30(土) 12:21:35 ID:VhzSsCh2
なぁ、仕事ってのはそれが本当に必要なことなのかどうか見極めて労力を割り振るものだよな?

747名無しさん:2010/01/30(土) 12:25:50 ID:yJsjPsck
>746
最初のトレイラーであんなイメージ映像ぶち上げたから、
あれに沿った映像を作ることこそ本当に必要なシゴトダヨ(棒

ゲームの本質ってのを作り手が勘違いしてどうすんだろ

748名無しさん:2010/01/30(土) 12:25:50 ID:nIrXkoHk
こういうのを才能の無駄遣いというのかな

749名無しさん:2010/01/30(土) 12:26:20 ID:RqM34EPM
>>744
努力じゃない会社の金を好き放題使って自分達の好きな様に作った同人だから
努力とは言わないw

750名無しさん:2010/01/30(土) 12:28:55 ID:URXfkVvU
スタッフロール公開してくれないかなぁ
開発体制知りたいわ

751名無しさん:2010/01/30(土) 12:33:38 ID:4SDqleMo
>>750
買ってきてクリアすれば見れるよ!見れるよ!

752名無しさん:2010/01/30(土) 12:39:00 ID:5bMbfSx6
ムービーのカメラワークを凝るのはわかるが
フェイスモーションを全ムービーシーンで、しかもそこでしか使わないもののために金をかけるなんて
マジキチ

753∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/30(土) 12:39:35 ID:cHN7HEm.
>>747
AAA「スクエニがトレイラーのイメージ通りの戦闘システム作らなかったのでおれたちがやってみました」

754名無しさん:2010/01/30(土) 13:13:13 ID:yJsjPsck
こんなんじゃ和田も「お前らが作りたいだけのゲーム作るのやめろ」とか言うはずだわ

755名無しさん:2010/01/30(土) 13:14:58 ID:yewBHQ6E
>>754
え?言ったの?

756煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/30(土) 13:18:49 ID:hIovJdCc
>>755
まんまかどうかは忘れたが似たニュアンスの発言はした筈。

757名無しさん:2010/01/30(土) 13:19:40 ID:yJsjPsck
>755
いつごろだか定かじゃないが体験版出す前ぐらいにゲハがこの発言で大賑わいだった
意訳だが確かソースもあったと思う

758名無しさん:2010/01/30(土) 13:23:40 ID:rJ.5HU9E
インタビューの要約だから、どこまで合ってるのかはわかんないけど・・・

ゲームの評判やこの内容から、
日本的大作開発スタイルの終末が見えちゃうというか。

三上の新作がモロ洋ゲーな作りになってるのを同時に見た分、
余計にそんな気分になってしまった。

759名無しさん:2010/01/30(土) 13:24:39 ID:yewBHQ6E
しかしPS〜PS2時代に俺たちは自分のやりたいゲームを作るんだ症候群にかかってたしな
そんな急に治せるもんでもないだろうなー

760 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 13:32:30 ID:rZXfgUIk
>>486
俺の股間がフルタワー

761上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 13:32:44 ID:HwDgBe6s
>>753
稼ぎ&ターミナル埋めプレイ始めたらチャプター5から全然進めないんだがどうしてくれる

レア取得2倍と経験値1.5倍のコンボうめぇwww

762上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 13:33:06 ID:HwDgBe6s
>>760
ハイハイ嫁さんにでも突っ込んでおいで

763 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 13:34:07 ID:rZXfgUIk
>>762
良いから姉の料理でも食って来いよ

764名無しさん:2010/01/30(土) 13:34:43 ID:r2HJFAlo
>>760
何言ってんだw

つりっぽいけどなぁアレ

765名無しさん:2010/01/30(土) 13:35:14 ID:URXfkVvU
最近の変顔ストレスタマッテルのかしら
昔からこんなんだっけ

766 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 13:37:39 ID:rZXfgUIk
何か人が新しいPCで喜んでる事にイライラ(ry

まぁ何か68k君ぽい匂いがしない事も無いが

767名無しさん:2010/01/30(土) 13:40:04 ID:r2HJFAlo
ペーパークラフトで自作するとか

768名無しさん:2010/01/30(土) 13:43:16 ID:1qoJ6NG2
PC組めないから、禁断症状が出てるのかw
家族持ちになると、そういうところは不自由しちまうな。

769名無しさん:2010/01/30(土) 13:46:55 ID:6pHHJwvk
収入の一部が今後の子供の教育費にあてられるからね。
ま、幸せにかかる税金みたいなもんだろ。

770 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 13:47:02 ID:rZXfgUIk
じつは半ば公認でへそくりしてはいるのだがねw
とりあえずi9待ってみようかなと

771名無しさん:2010/01/30(土) 13:49:03 ID:X/qb/T9I
衝動的にEoEを買いに行ったら地元のゲーム屋では売っていなかった件について。
こうなると、Amazonなんかのネット通販にに頼らざるをえない。

772煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/30(土) 13:49:21 ID:hIovJdCc
ゼノブレード公式きてたのねw
>>181にあるからそちらを参考で。

やっぱりMONADOだったんだ・・・。
そして曲がいいw

773名無しさん:2010/01/30(土) 13:54:14 ID:4cf9mA06
>>744
> みんな良いテレビで観てね(笑)

「遊んでね」
では無いのだな。

774名無しさん:2010/01/30(土) 13:55:22 ID:yewBHQ6E
>>773
言われてみたらそうだな
良いテレビしか違和感感じてなかった

775 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 13:56:26 ID:rZXfgUIk
ライトニングさんは高貴でも何でも何でも無かったんだよな

776名無しさん:2010/01/30(土) 13:56:40 ID:xfdSvcjc
>>773
グラフィック班の発言だからまだセーフかな

777∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/30(土) 13:57:22 ID:mzjGlQPk
>>761
ターミナルの効果、エレベータ跨いで別の階層にも適用できるらしいからさらに時間が…w

778名無しさん:2010/01/30(土) 13:58:02 ID:zfHcMFzs
ゼノブレードが春、メトロイド夏、ラストストーリーが年内か。
流れを作る気ですな。

779名無しさん:2010/01/30(土) 13:59:45 ID:zfHcMFzs
>>775
これは何の記事だったんだろうな。
ファミ通とかゲーマガとか聞くけど。
ttp://rainbow-gates.sakura.ne.jp/log/2007/illust/0701/0121.jpg
ttp://naha.cool.ne.jp/combokko/35737_5.jpg

780名無しさん:2010/01/30(土) 14:04:49 ID:hswiRD7g
しかしメトロイドは日本じゃ弾にはならないんじゃないかと。
チームニンジャって部分で食いつきは少しは良くなると思うけど

781 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 14:06:48 ID:rZXfgUIk
チーニンで食いつき良くはならんだろ。
数は同じじゃないか?

782名無しさん:2010/01/30(土) 14:09:32 ID:yJsjPsck
チーニンだとサムスのおっぱいがとんでもないことに

783名無しさん:2010/01/30(土) 14:09:51 ID:OjGo.tQM
サムスがおっぱいバレーと聞いて飛んできました!

784名無しさん:2010/01/30(土) 14:10:04 ID:6pHHJwvk
サムスがパイレーツと一緒にビーチバレーでもやらないと
チーニンだからって訴求力はないと思う。

むしろ日本で出してくれるだけで感謝なタイトルだと思った。

785名無しさん:2010/01/30(土) 14:12:45 ID:yewBHQ6E
というか
今のチーニンってメイン製作者抜けた後で出涸らしみたいになってるんじゃないの?

786名無しさん:2010/01/30(土) 14:13:54 ID:hswiRD7g
しかし、3つプレサイトが立った訳だが、ラストストーリーとか3月まで動く気配が…。スマブラの時と同じ感じだ
E3発表の一部って事ならゼノブレイドとかも結構遅くなるんじゃないのか

787名無しさん:2010/01/30(土) 14:15:20 ID:OjGo.tQM
ニンジャガをPS3に移殖したんだし、技術はあるんじゃね?

788名無しさん:2010/01/30(土) 14:17:56 ID:6pHHJwvk
レトロと同じでじわじわと調教するんじゃね?

789名無しさん:2010/01/30(土) 14:30:56 ID:Wx6/6MBQ
テクモのスタッフに教えても、アイデアと技術を持ち逃げされるだけだと思う…

790名無しさん:2010/01/30(土) 14:32:41 ID:NiApjgWw
>>786
春発売と明言してるゼノがどうやったら遅くなると解釈出来るのか理解できんのだが・・・
E3で発表するのは「年末の主軸タイトル」と言ってるわけだし説明会で出たタイトル全てを出すわけでもなかろうに。

791名無しさん:2010/01/30(土) 14:33:12 ID:4cf9mA06
>>789
簡単に盗めるものなら、今のサードの状況はもっとマシになってたと思う。

792名無しさん:2010/01/30(土) 14:33:13 ID:DihaH.AE
>>788
結果:「Mrミヤモトは銀河皇帝だ」(半棒

793名無しさん:2010/01/30(土) 14:34:03 ID:zfHcMFzs
>>789
こう考えるんだ。
持ち逃げされてもろくに使いこなせないと。

794名無しさん:2010/01/30(土) 14:36:50 ID:b2PQLqjQ
(*´Д`*) 弾が薄かったような気がするRPGが多くなってきた?

795名無しさん:2010/01/30(土) 14:36:51 ID:Wx6/6MBQ
>>791-793
なるほど…
かなり深刻だな…

796名無しさん:2010/01/30(土) 14:38:05 ID:yewBHQ6E
>>794
「RPG多くね?」ですk

797名無しさん:2010/01/30(土) 14:39:57 ID:xfdSvcjc
>>789
零の時にもテクモと組んでるから関係は良好なのかもね

798名無しさん:2010/01/30(土) 14:47:18 ID:1qoJ6NG2
ラスストとゼノブレは、兵糧攻めを狙ってたサードにとっては寝耳に水かもな。

799名無しさん:2010/01/30(土) 14:48:20 ID:yewBHQ6E
>>798
ちうても最終核弾頭DQ10の存在もあるけんなー

800 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 14:48:22 ID:rZXfgUIk
VIPは天才の集まりだったw
http://hamusoku.com/archives/2439905.html

801上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/30(土) 14:48:34 ID:HwDgBe6s
>>798
兵糧攻めされてるのはどう考えてもサード(ry

802名無しさん:2010/01/30(土) 14:51:50 ID:RqM34EPM
タツカプやったら
BP8000位の人にあったってこっち初めてだったのにw
フルボッコにされたw

803名無しさん:2010/01/30(土) 14:53:37 ID:RqM34EPM
>>798
兵糧攻めにされてるのはサード
しかし自分がやってると思ってるとか
どんだけピエロだとw

804名無しさん:2010/01/30(土) 14:54:26 ID:4SDqleMo
>>800
リアルだと馬鹿やり辛いからVIPでやるお!なんかねw

805 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 14:57:30 ID:rZXfgUIk
学習院3連発は目を疑ったw

806名無しさん:2010/01/30(土) 14:57:49 ID:NiApjgWw
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231683_1124.html
>「アメリカ人のふりして作ってもアメリカ人には負ける」
>より多くの人に受け入れてもらいたいという考えかたでクリエーティブすることは「ボンヤリした作品」につながる
>「ヒットの条件は認知度が高いが、誰もやっていないこと」に挑戦することである

サード「アーアーキコエナイ」

807名無しさん:2010/01/30(土) 14:59:55 ID:RqM34EPM
>>806
そっちは崖ですよって教えてるようなもんなのに耳塞ぐとか
どれだけ自殺希望なんだと言う話ですね

808名無しさん:2010/01/30(土) 15:00:52 ID:SXEMmEHA
名越嫌いじゃないけど「今の業界続編だらけで嫌だ」って発言してたのは忘れないんだからね

809名無しさん:2010/01/30(土) 15:01:03 ID:etf.Kujw
なんとなく、ベアラー思い出した

810名無しさん:2010/01/30(土) 15:01:19 ID:6pHHJwvk
名越さんって見かけはアレだが、言ってることは毎回普通というか
まっとうなんだよなぁ。

811名無しさん:2010/01/30(土) 15:03:36 ID:zfHcMFzs
>>806
ヤクザになりきって作ったんですねわかります

812名無しさん:2010/01/30(土) 15:04:49 ID:RqM34EPM
>>810
だって見かけだけだしw

813名無しさん:2010/01/30(土) 15:07:59 ID:SXEMmEHA
http://ranobe.com/up/src/up428976.jpg

814名無しさん:2010/01/30(土) 15:08:15 ID:r2HJFAlo
名越さんプラネットハリアーズはまだですか(棒

815名無しさん:2010/01/30(土) 15:10:39 ID:1qoJ6NG2
名越も龍に縛られちゃってる感があるからな。
龍4までで終わればいいけど。

816名無しさん:2010/01/30(土) 15:12:35 ID:RqM34EPM
>>815
コケないと終わらないだろうな

817しがない名無し:2010/01/30(土) 15:29:48 ID:btnhHYaY
>>690
そりゃ開発費が通常のWiiタイトルの1/20ではねえ。
本数さすがに1万本以上は出荷できるから利益はでちゃうよ

818名無しさん:2010/01/30(土) 15:29:57 ID:yJsjPsck
早くスパイクアウトの移植作業に戻るんだ

819しがない名無し:2010/01/30(土) 15:31:02 ID:btnhHYaY
>>697
人間の目や耳って想像以上にいい加減なわけでね

820名無しさん:2010/01/30(土) 15:31:16 ID:URXfkVvU
>817
うへぇ、よくソフトが出来上がるもんだ

821名無しさん:2010/01/30(土) 15:31:50 ID:yJsjPsck
>817
だからメジャー2みたいなゴミが…

822しがない名無し:2010/01/30(土) 15:32:52 ID:btnhHYaY
>>820
いや出来てないでしょうw

823名無しさん:2010/01/30(土) 15:33:05 ID:RqM34EPM
>>820
出来上がるのはクソゲ(ryに選ばれる位の物だけどね

824Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 15:33:16 ID:Aaln90D6
>>817
ω・`5%って、ある意味すごいですな。

825名無しさん:2010/01/30(土) 15:33:37 ID:6pHHJwvk
>>820
タカラトミーがWiiで出したゲームってあの人生ゲームやあのメジャー1、2だからね……

826名無しさん:2010/01/30(土) 15:33:47 ID:RqM34EPM
正直タカラトミーは潰れろとw

827 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 15:34:51 ID:rZXfgUIk
利益が「出ちゃう」って表現もまた凄いなw
まぁその通りなんだけどさw

828しがない名無し:2010/01/30(土) 15:35:04 ID:btnhHYaY
あんまりタイトルの名前だして会社の非難はしたくないし、仁義あるから
普段はしないけど、トミーさんだけは本当にまずいと思う。営業の人にも
泣きつかれたし。

829名無しさん:2010/01/30(土) 15:35:50 ID:URXfkVvU
ナルトも結構売れてるんじゃなかったかしら
海外で

830名無しさん:2010/01/30(土) 15:36:30 ID:RqM34EPM
>>828
悪徳商法と同じだし。はっきり言えば

831Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 15:36:38 ID:Aaln90D6
ωー`とはいえ、コンボイ以来あそこが出すものでゴミでクソじゃなかったものが
   はて数えるほどあるかどうかというある意味「まあタカラだしな」で終わってしまうのが
   にんともかんとも

832 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 15:36:43 ID:rZXfgUIk
人生ゲームは下手するとメジャー以上のやっつけ仕事だったんじゃなかろうか

833しがない名無し:2010/01/30(土) 15:36:44 ID:btnhHYaY
>>824
通常じゃ考えられないレベルだよ

>>827
出ちゃうって表現が一番適切だよね
いいゲーム出すとかがじゃなく赤字を出さないが最大の目標だからね

834名無しさん:2010/01/30(土) 15:37:44 ID:r2HJFAlo
ポケモンっぽいのが出るナルトって売れたのかな

835謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/30(土) 15:37:56 ID:q7ZqQcj.
_/乙(、ン、)_タカトミって一人チキンレースしてるんだろ?

836名無しさん:2010/01/30(土) 15:38:41 ID:hswiRD7g
自業自得としか。
タカラは玩具作ってればいいとおもうよ

837名無しさん:2010/01/30(土) 15:38:48 ID:RqM34EPM
>>832
偉い人「有償体験版がバカ売れで美味しいです」なんだろうな

838 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 15:39:02 ID:rZXfgUIk
SNK格闘移植シリーズの悲劇

839名無しさん:2010/01/30(土) 15:39:31 ID:NTp/Pn9k
トミー時代はそこまで酷くなかったと思うんだが。
GCのゾイド今でも好きです。

840Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 15:40:05 ID:Aaln90D6
>>839
ω・`タカラじゃ、タカラの仕業じゃ

841しがない名無し:2010/01/30(土) 15:40:25 ID:btnhHYaY
>>839
旧タカラさんがゲーム主導してるみたいなんだよね・・・

842名無しさん:2010/01/30(土) 15:41:03 ID:URXfkVvU
>>838
GBの熱闘シリーズは好きだったなぁ
元々無茶移植だからキャラ少ないとか完全に別ゲームだったし

843名無しさん:2010/01/30(土) 15:42:04 ID:yJsjPsck
利益が出ちゃうんじゃ態度改めないだろうなあ
マベでさえ学習した?というのに

844名無しさん:2010/01/30(土) 15:42:05 ID:Hv0M9NRg
>>838
離れたところから自在に投げを決める超能力柔道家で遊べるのはタカラのゲームだけ!

845しがない名無し:2010/01/30(土) 15:43:01 ID:btnhHYaY
>>843
むしろうまくいってると思ってるみたいだよ。

846Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 15:43:18 ID:Aaln90D6
ω・`やはり社長が訊く(vsタカラトミー)編が必要か

847名無しさん:2010/01/30(土) 15:43:20 ID:6pHHJwvk
タカラトミーの話を聞くと、なんだかIFがまだ善良な会社に思えてくる。

848 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 15:43:51 ID:rZXfgUIk
>>845
oh...

849しがない名無し:2010/01/30(土) 15:44:42 ID:btnhHYaY
>>848
だって利益でてるわけだからね
マーベラスさんは赤字になったからデバックちゃんとやらないととか
反省してるわけで

850Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 15:44:50 ID:Aaln90D6
>>845
orz

851名無しさん:2010/01/30(土) 15:44:53 ID:NTp/Pn9k
>>841
やっぱ旧タカラの方が立場強いのか…。
会社もタカラの方が大きかった気がするし。

852名無しさん:2010/01/30(土) 15:45:08 ID:RqM34EPM
タカラの悪い所がトミーにまで侵食された感じだしな

853名無しさん:2010/01/30(土) 15:45:13 ID:yJsjPsck
>845
えー・・・
それで営業が客先から突き上げ食らって泣きを見ると

滅べばいいのに

854名無しさん:2010/01/30(土) 15:46:15 ID:6pHHJwvk
言ってはなんだが、さすがにタカラトミーだけは
任天堂が強権発動してもいいのでは……

あれでうまくいってると思ってるのなら救いようがない。

855しがない名無し:2010/01/30(土) 15:46:47 ID:btnhHYaY
>>851
ゲームに関してはだね

>>853
営業の方はすでに泣いてるよ。残念だけど

856名無しさん:2010/01/30(土) 15:47:39 ID:yJsjPsck
タカラとトミーってどっちがどっちを救済したんだっけ
救済なしに普通に合併しただけ?

857名無しさん:2010/01/30(土) 15:47:52 ID:r2HJFAlo
>>854
ポケモンのおもちゃ作ってるからなぁタカトミ。

858名無しさん:2010/01/30(土) 15:48:04 ID:Hv0M9NRg
>>854
強権発動したらそれをサードがwiiから離れる理由に使う気がしないでもない

859名無しさん:2010/01/30(土) 15:48:50 ID:RqM34EPM
偉いさんが馬鹿すぎるだけだからな
下のものは泣いてても何も出来ない事実

860名無しさん:2010/01/30(土) 15:49:13 ID:NTp/Pn9k
>>847
IFのゲームやったこと無いけど、面白いかはともかく
ダメジャーみたいな商品未満ってことはないんじゃない?
会社名誰でも知ってるわけじゃないし、間違えて買う一般層も少なそう。

861名無しさん:2010/01/30(土) 15:49:40 ID:RqM34EPM
>>858
て言うか。今回の件で十分に離れる理由が出来たよねw

862名無しさん:2010/01/30(土) 15:49:41 ID:hswiRD7g
>>858
仮に強権使ったとして、この一連の流れで離れようと思うのならそれはどうぞ… としか…

863しがない名無し:2010/01/30(土) 15:50:10 ID:btnhHYaY
さて、また後ほど

864 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 15:50:13 ID:rZXfgUIk
>>856
タカラが死にかけた。
存続企業としてはトミーの系譜になる

865名無しさん:2010/01/30(土) 15:51:01 ID:r2HJFAlo
箱でもゾイド出してた気がしたけど
あれは売れたんだろうか

866名無しさん:2010/01/30(土) 15:51:50 ID:VhzSsCh2
>>861
「サードが任天堂から離れる」じゃなくて「任天堂がサードから離れる」理由な気がするw

867名無しさん:2010/01/30(土) 15:52:39 ID:zfHcMFzs
>>866
つか今週の発表はそれがメインじゃないのかね

868名無しさん:2010/01/30(土) 15:55:27 ID:yJsjPsck
>864
そか・・・
そのときなぜかゲーム部門は主にタカラ側が生き残っちゃったんだな
不幸だ

869名無しさん:2010/01/30(土) 15:56:12 ID:hswiRD7g
そうか?モノリス取った時点で、ジャンルの補強は考えてたんだし
サードとの決別みたいに取るのはどうなんだろう

870名無しさん:2010/01/30(土) 15:56:26 ID:etf.Kujw
任天堂はサードに頼らない自給自足に向けて舵を切ってるのかね

871名無しさん:2010/01/30(土) 15:57:19 ID:trPR0FBA
サードは任天堂から孤立している
任天堂はサードから孤立している

さて
現状はどちらなのだろ?

872名無しさん:2010/01/30(土) 15:57:26 ID:6pHHJwvk
最近の任天堂の発表ってあれサードへの縁切り宣言じゃないと思うけどね。

今まで「任天堂ハードはライトユーザー向けしか売れない、(我々が作るような)
     コアゲーは売れない」
って言われ続けたからそれに対処しただけと思うんだが。

じゃあそういうゲームも売れる土壌も作りましょうってフォローに見えたよ。
これでまだ、言い訳続けて避けるようなら、話にならんわ。

873名無しさん:2010/01/30(土) 15:57:31 ID:1qoJ6NG2
「組長が斬る(タカラトミー)編」が必要だな。(棒

874 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 15:57:55 ID:rZXfgUIk
タカラはなあ…
ベイブレードでバンダイ抜いてトップに立って
調子こいて海外展開したら壮大に自爆した歴史だからなあ

875名無しさん:2010/01/30(土) 15:57:59 ID:RqM34EPM
>>870
一部のサード以外非協力的と言っても良いししょうがないだろう

876Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 15:58:53 ID:Aaln90D6
>>873
ω・`「一つ酷いゴミゲーを造り」と組長が言いながらばっさばっさと
   斬り捨てる痛快劇ですな

877名無しさん:2010/01/30(土) 15:59:32 ID:yJsjPsck
>873
もちろん比ゆじゃなく物理的にですよね?

878名無しさん:2010/01/30(土) 16:03:00 ID:6pHHJwvk
タカラは本みりんだけを作っていればいいのに

879くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/30(土) 16:04:34 ID:5pUrwM3c
>>871
 ∩__∩  サードはユーザーから孤立している
( ・ω・) 
       に、ならなきゃいいですニャー

880Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/30(土) 16:06:27 ID:Aaln90D6
>>879
ω・`まあ、PSWなゲームしか遊べないという人はいるだろうけどね

881名無しさん:2010/01/30(土) 16:08:04 ID:yJsjPsck
どんどん土がやせていってもこの農地がいいというのだから仕方ない

882名無しさん:2010/01/30(土) 16:08:31 ID:6pHHJwvk
>>880
問題はPSW専用ゲームが年々数を減らしている事だけど、
そこらへんは今後どうするんだろうね……

883名無しさん:2010/01/30(土) 16:10:26 ID:4SDqleMo
そろそろ鴨川の護岸工事が必要な時期か…

884名無しさん:2010/01/30(土) 16:11:28 ID:xfdSvcjc
>>882
見ないふりをするんじゃね?
まだ海外に夢見る途中らしいからなー

885名無しさん:2010/01/30(土) 16:18:12 ID:DihaH.AE
>>876
二つ不埒な開発者を育て

886名無しさん:2010/01/30(土) 16:19:16 ID:hswiRD7g
マベは早々に夢から覚めたみたいだがな

887名無しさん:2010/01/30(土) 16:19:54 ID:p7CKP7PM
まぁパブリッシャーは死んでも勝手だから
任天堂はデベロッパーを守る方向に働くべきなんじゃないかな。
いくらつぎこんでも糞ゲー出すところは死ねばいいけどさ。

888名無しさん:2010/01/30(土) 16:20:43 ID:4cf9mA06
>>884
日本人向けに受けるゲームを作れない日本人が
どうやってガイジンに受け入れられるのか気になる。

889名無しさん:2010/01/30(土) 16:20:51 ID:etf.Kujw
さぞ、良い夢見れて幸せだっただろう(棒

890名無しさん:2010/01/30(土) 16:21:22 ID:4cf9mA06
悪い夢……いや良い夢だった

891名無しさん:2010/01/30(土) 16:23:20 ID:hswiRD7g
>>887
サードへの干渉はしないだろう したらあれこれ文句言うのが目に見えてら
事実上の独占を約束するなら流通を任天堂にしたり、共同開発をするまでがラインじゃないかな

892どびん:2010/01/30(土) 16:25:12 ID:1NDSgImY
本スレ書き込めなかったorz

本スレの皆さんへ
さっきのID:jEUxhw2rOです
先ほどはすみませんです
どうにか古ノートパソコンが生きていたのでなんとか大丈夫です
液晶が気が付くと真っ白になっちゃうですがorz
ご迷惑おかけしましたです

本スレ>>600
そうですよう
こんなに早く壊れるなんてorz
この古ノーパソは7年持ってるのにーうおー

893名無しさん:2010/01/30(土) 16:25:14 ID:etf.Kujw
夢−

実際に起きた悲劇のプレイバックを見ていたようだ・・・

894名無しさん:2010/01/30(土) 16:26:06 ID:6pHHJwvk
>>886
マベは北米の小売からショック療法受けたのが結果的に良かったのかもしらん。

895名無しさん:2010/01/30(土) 16:27:16 ID:SXEMmEHA
レッドシードプロファイルだか何だかは海外狙いじゃないとでも言うのかね(´・ω・`)

896名無しさん:2010/01/30(土) 16:30:25 ID:6pHHJwvk
>>895
んにゃ、アレでマベは(かなり痛い目みて)目覚めたんだよ。

レッドシーズで夢見て海外本格進出しようとしたら、
北米の小売さんに「これ、フルプライスじゃ店に置いてあげない」という扱いを受けて
夢から覚めた。

897名無しさん:2010/01/30(土) 16:32:48 ID:yJsjPsck
>892

だからlinuxのLiveCDをだな…

898名無しさん:2010/01/30(土) 16:32:55 ID:xfdSvcjc
>>888
海外で評判がいい日本ゲーは大抵日本でも評判いいからなー

899 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 16:34:20 ID:rZXfgUIk
Sotec…
何もかもが懐かしい

900名無しさん:2010/01/30(土) 16:37:31 ID:yewBHQ6E
>>896
でも社長はまだ最近も寝言言ってるぞ
どこだか忘れたが、NMH2も要望があれば移植するって言ってるし
Wiiのアクションも移植する言ってるからね

901名無しさん:2010/01/30(土) 16:38:22 ID:SXEMmEHA
>>896
あぁそうかそういえば海外で値段がどうのこうのはあれの事だったな…

902名無しさん:2010/01/30(土) 16:38:49 ID:etf.Kujw
朧以外に、マベのアクションってなにあったっけ

903名無しさん:2010/01/30(土) 16:39:50 ID:DihaH.AE
>>896
マベは社長が「HD、HD!」って叫んでたんだっけ?
社長自身は夢から覚めたんだろうか

904名無しさん:2010/01/30(土) 16:42:05 ID:qqxCDh/k
欧米市場と洋ゲーを賛美している連中は夢から醒めないとなw
欧米市場のランキング見てみたらどれだけの日系ゲームが並んでいるかw

905名無しさん:2010/01/30(土) 16:44:03 ID:xfdSvcjc
>>900
何故wiiのNMH2が出る前に移植の話をするんだろうね
つーか早く発売日を決めてくれと
待ってるんだからさぁ

906名無しさん:2010/01/30(土) 16:44:39 ID:SXEMmEHA
マベの社長って元セガ社長の息子だっけ
下の人間可哀想だなぁって思う特にはっしー
>>904
日本同様上位独占してるよねー(棒

907名無しさん:2010/01/30(土) 16:45:28 ID:r2HJFAlo
オンキョーかぁ

908名無しさん:2010/01/30(土) 16:45:59 ID:6pHHJwvk
>>905
余裕がなくなってくるとどうもそういう発想に陥るみたいね。
自分ところのソフトが期待ほどには売れないと、
ハードが悪かったことにしてそのゲームをとりあえず再利用して他のハードに移植してみるとか。

チュンソフトとかそんな感じ。

909名無しさん:2010/01/30(土) 16:46:19 ID:qqxCDh/k
>>906
下の人間にも見限るとかいう選択肢もあるわけで。

とはいえそれができるのは人並み以上の能力がいるのも現実だけど。

910名無しさん:2010/01/30(土) 16:46:43 ID:4SDqleMo
×オンキョー
○オンキヨー

はいここテストに出るよー

911名無しさん:2010/01/30(土) 16:47:27 ID:etf.Kujw
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) HDで太っ腹に10億だー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) まだ死にたくないからやめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ ←和田

912名無しさん:2010/01/30(土) 16:47:55 ID:yewBHQ6E
はしもとさんは発言とかコメントを見てると
そうマーベラスとかを離脱できる性格じゃないように見えるなぁ
ってさっきからマベ社長の発言の元が見つからない

913くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/30(土) 16:48:25 ID:5pUrwM3c
>>910
 ∩__∩  キャノンじゃなくてキヤノンですニャー
( ・ω・)

914名無しさん:2010/01/30(土) 16:49:45 ID:qqxCDh/k
律儀な人間に負担が行くのはどこの会社も一緒だね。
マジメすぎると貪られるだけなんだが…

915名無しさん:2010/01/30(土) 16:50:23 ID:xfdSvcjc
>>908
最初からマルチで出してくれれば丸く収まるのにと思う
428はいいゲームなのに変なケチがつくのよねー

916名無しさん:2010/01/30(土) 16:51:44 ID:r2HJFAlo
>>913
同じ事オモタ

917名無しさん:2010/01/30(土) 16:52:49 ID:xfdSvcjc
>>911
全然足りないんですけど…

918名無しさん:2010/01/30(土) 16:53:50 ID:yJsjPsck
楽天社長の「ポケットマネーから補強に10億」を思い出した
どこに使われたんだろう

919名無しさん:2010/01/30(土) 16:55:12 ID:etf.Kujw
>>918
外野スタンドとか(棒

920名無しさん:2010/01/30(土) 16:55:14 ID:SXEMmEHA
かかるお金は開発費だけじゃないのにね

921名無しさん:2010/01/30(土) 16:56:41 ID:6pHHJwvk
>>917
レッドシーズプロファイルには10億もかかってないらしい。
というか、あのグラフィックなら確かに10億もかからないが、
なぜあのグラでHDにしようとしたのか分からん。

922名無しさん:2010/01/30(土) 16:59:14 ID:yewBHQ6E
>>921
さっきのタカラトミーのと同じ考えじゃないかな…

923名無しさん:2010/01/30(土) 16:59:42 ID:yJsjPsck
いまどきDの食卓とかあの時代を彷彿とさせるグラはすごいといわざるをえない

924名無しさん:2010/01/30(土) 16:59:55 ID:xfdSvcjc
>>921
なんだってー!
そんなにHD市場ってボロくて美味しいと思われてるの?
客をなめてるの?

925名無しさん:2010/01/30(土) 17:01:55 ID:HPD3KD8k
いや、HDに対応してるのとHD市場向けとは別だろ

926名無しさん:2010/01/30(土) 17:02:23 ID:yewBHQ6E
>>923
グラフィックが凄いからって売れる訳じゃないけど
しょっぱいグラフィックだと客は離れるよね

927名無しさん:2010/01/30(土) 17:03:50 ID:4cf9mA06
グラフィック以外の部分にどれだけ費やしてるのか

928名無しさん:2010/01/30(土) 17:03:51 ID:qqxCDh/k
ヘタに3Dにするくらいなら2Dにすりゃいいのにw

929名無しさん:2010/01/30(土) 17:05:14 ID:SXEMmEHA
レッドシーズは2007年の時点で既にトレーラーがあったんだぜ

930名無しさん:2010/01/30(土) 17:05:32 ID:VhzSsCh2
マベの元で頑張ってたデベロッパーが何らかの形で報われるなら
パブリッシャーであるマベはどうでもいいやって気分だ
おすすめセレクションはまさにそんな感じ

931名無しさん:2010/01/30(土) 17:06:06 ID:yJsjPsck
>926
金がかけられないならかけられないなりの見せ方もあるわけで
HD機であのグラ作るぐらいならほかの選択肢があったはずだわな

932名無しさん:2010/01/30(土) 17:06:37 ID:xxyaAL5o
マベは別に死んでいいけど死ぬ前に早くNMH2を出してくれ
NMH2を出したら死んでいい

933名無しさん:2010/01/30(土) 17:07:58 ID:qqxCDh/k
まあ、あれだ。
タイトルのファンは覚悟はある程度しておけw

運があればどこかが継承するかもしれないけどね。

934名無しさん:2010/01/30(土) 17:08:25 ID:aGyU7sVY
ゲーム内容に3Dの必然性が無いゲームは、つまらなくなる可能性が高いな。
当たり判定が分かりづらい等3Dによる弊害の方が大きい。
(『0 Day Attack on Earth』なんかも、2Dにしておけばつまらないなりにまだマシだった。)

15年前なら見た目の新鮮さだけで受けたけど、もうそんな時代じゃない。

935名無しさん:2010/01/30(土) 17:08:27 ID:Wx6/6MBQ
進行速度早いな…全盛期のコケスレを思い出す早さだ

936名無しさん:2010/01/30(土) 17:08:44 ID:SXEMmEHA
>東京ゲームショウ2007:
>なお、この作品を制作するに当たっては、米国・カリフォルニア州とワシントン州に取材旅行へ行ったそうだ。
>取材の中で廃工場やトンネル、廃列車など、さまざまな場所を見てきたという。
>「ふつう、ゲームでは意味のあるものしか作らないが
>『レイニーウッズ』では街を作るために、意味のないところまで含めて再現しているので、ディテールには自信があります」
>本作は2008年発売予定。
その結果やいかに
そういやノーモア移植は延期したそうだね

937名無しさん:2010/01/30(土) 17:10:05 ID:4cf9mA06
> 意味のないところまで含めて再現しているので

素直に「ゲーム作る能力が無い」って言えばいいのに

938名無しさん:2010/01/30(土) 17:10:57 ID:aGyU7sVY
3Dによるイベントシーンは、すべて動かす必要は無い。
動き自体を魅せる場面でなければ、止め絵で十分。コストと演出のためにメリハリが必要。

ベヨネッタは止め絵自体の見せ方を工夫したりして良い例だと思う。

939名無しさん:2010/01/30(土) 17:11:15 ID:qqxCDh/k
リアリティを本気で追求した
水分補給や食料の管理まで徹底したゲームとかどうだろうかw

940名無しさん:2010/01/30(土) 17:11:54 ID:yewBHQ6E
>>939
ディザスターはそういう所あったよ
良いか悪いかは別として

941名無しさん:2010/01/30(土) 17:12:51 ID:yJsjPsck
おにぎりの食べすぎでトイレに駆け込むアイドルゲームとか

アリだな

942名無しさん:2010/01/30(土) 17:13:14 ID:MXN3JEkI
>>939
昔の洋ゲーとかだとそういうのは結構あった気が…。
ダンジョンマスターは仲間の死体で攻撃できた気がするw

943名無しさん:2010/01/30(土) 17:18:05 ID:xfdSvcjc
>>939
リアリティとはちょっと違うが
MGS3はスタミナを回復するためにメシを食うね
腐ったものを食べて腹を壊したりゲロ吐いたり
空腹時の腹の虫の音で敵に気づかれたり
なかなか楽しかった

944名無しさん:2010/01/30(土) 17:19:21 ID:P0ewFnnA
両替機は大切ですよ。

945名無しさん:2010/01/30(土) 17:24:04 ID:ZYA4SNcg
>>944
両替機ごと持ち歩いてたら重量変わらんじゃないかってのは言っちゃ駄目ですか

946名無しさん:2010/01/30(土) 17:25:12 ID:DihaH.AE
>>939
リアリティを本気で追求した
体内蓄積放射能の管理まで徹底したゲームとかどうだろうかw

!!!!!

947 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/30(土) 17:32:45 ID:rZXfgUIk
もうコンピュータが全部管理すればいいよ

948名無しさん:2010/01/30(土) 17:33:47 ID:MXN3JEkI
>>947
(ry

949名無しさん:2010/01/30(土) 17:41:49 ID:qqxCDh/k
>>948
(

950名無しさん:2010/01/30(土) 17:43:08 ID:ZYA4SNcg
      ∧_∧ 
     ( @盆@)
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/     
 ̄ ̄| /   ./  FMⅤ∞ / <ヘンガオ ノ コヅカイ ハ ツキ 500エン ニ シマス
 ̄| |(__ニつ/_____/
田| | \___))\   
ノ||| |

951くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/30(土) 17:56:31 ID:5pUrwM3c
 ∩__∩  次スレ立ててきますニャー
( ・ω・)

952名無しさん:2010/01/30(土) 17:57:12 ID:b2PQLqjQ
久しぶりに本スレに書き込もうとしたら規制されてた…(*´Д`*)

953くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/30(土) 17:57:36 ID:5pUrwM3c
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ116
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1264841836/

 ∩__∩  そんな貴方のために次スレですニャー
( ・ω・)

954名無しさん:2010/01/30(土) 17:58:32 ID:ZYA4SNcg
あ、避難所も950でしたっけ?失礼しました
くまねこさん乙です

955名無しさん:2010/01/30(土) 17:58:49 ID:XiEkbS0w
>>926
そこらはグラフィックというよりは
「デザイン」と言った方が個人的にはしっくり来るな。
性能が低いなら低いなりの見せ方があるだろうし。

>>939
そこらは調整次第かなぁ…
リアリティがあってもゲームバランスが破綻していたり
あまりに面倒になっていたりしたら
「ゲームとして」駄目だろうし。

956名無しさん:2010/01/30(土) 18:00:25 ID:MXN3JEkI
>>953
乙レンジャー

957名無しさん:2010/01/30(土) 18:03:17 ID:5bMbfSx6
>>912
これかな?


ファミ通360のインタビューにて

259 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 14:08:53 ID:TGkRaVgQP
マーベラス
ノーモア2の移植はユーザーの声を聞きたい
確定ではないが年内に何かの発表をする
Q:朧村正の移植では?
朧村正の移植の予定はない
Q:ほかのWiiソフトの移植?
これ以上はいえない。「え!?そうきたか」というタイトルと新規タイトル。ジャンルはアクション

958名無しさん:2010/01/30(土) 18:11:12 ID:bVlyxbY6
朧はヴァニラの社長が移植作業する位なら新作を作りたいって言ってるからねぇ
他所に任せてもベタ移植ならともかくHD機に合わせて作り直すのはかなり苦労しそう

959名無しさん:2010/01/30(土) 18:20:58 ID:8N7j/B9.
ttp://hamusoku.com/archives/2469427.html

マジかどうかは知らんがゲーム業界の現役の人の話
何か一社だけおかしい所があるw

960名無しさん:2010/01/30(土) 18:27:16 ID:yewBHQ6E
>>957
thx
ファミ通の情報か、探してもないわけだ

961名無しさん:2010/01/30(土) 18:31:12 ID:DihaH.AE
>>958
朧が出来よかったのも、上が志を持ってるからなのかな

962名無しさん:2010/01/30(土) 18:32:34 ID:RqM34EPM
>>959
必ず、GK湧くなこういうのw

963くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/30(土) 18:45:25 ID:5pUrwM3c
 ∩__∩  甘いものでもどうぞですニャー
( ・ω・)

ttp://lovestube.com/up/src/up3308.jpg

964名無しさん:2010/01/30(土) 18:45:47 ID:DihaH.AE
>>959
一開発者単位だと、やっぱ任天堂は(色々な意味で)良く見られてるんだろうね
反面、妬みの大賞なんだろうけど・・・

965名無しさん:2010/01/30(土) 18:46:42 ID:8N7j/B9.
>>963
貴様、やらないキッチン見てるな!
ってAA作ってるんだから当然かw

966名無しさん:2010/01/30(土) 18:49:26 ID:VhzSsCh2
>>959
つか、会社全体の社員がやりがいを感じてないと
普段取材されないような人が、「社長が訊く」みたいなコーナーで
どんな仕事をしてきたかってことをポンポンと語れないと思うんだ…

同じような企画を他社がやれって言われたら
果たしてどれだけの会社がああやって仕事のことを生き生きと語れるだろうか

967名無しさん:2010/01/30(土) 19:01:25 ID:hGd9/9G2
>>966
第一の人々はイキイキと語ってたじゃないか(棒抜き

968名無しさん:2010/01/30(土) 19:03:32 ID:HPD3KD8k
>>967
先生!仕事の内容じゃなくて作品の設定ばっかりです!

969名無しさん:2010/01/30(土) 19:06:45 ID:yJsjPsck
>967
今は「自分はかかわってない。あの部分は誰々がやった」ってみんな言ってます!

970名無しさん:2010/01/30(土) 19:17:57 ID:nIrXkoHk
>>969
日本人お得意の譲り合いの精神ですね

971名無しさん:2010/01/30(土) 19:18:12 ID:URXfkVvU
>>959
> >>37
> 任天堂は別格すぎ。
> 任天堂本社からタクシー呼んだら
> 運ちゃんが外まで出てお辞儀しながらドア開けてくれるぜw

ねーよw

972名無しさん:2010/01/30(土) 19:22:20 ID:RqM34EPM
>>971は任天堂の関係者らしいぞ?

973名無しさん:2010/01/30(土) 19:25:39 ID:hGd9/9G2
>>972
任天堂とも仕事をした事があるってだけっしょ?

974名無しさん:2010/01/30(土) 19:27:10 ID:b2PQLqjQ
成功したら僕のモノ?
失敗したら他人のモノ?
(*´Д`*)

975名無しさん:2010/01/30(土) 19:27:42 ID:yewBHQ6E
>>974
黒発言でしなw

976名無しさん:2010/01/30(土) 19:32:06 ID:UHg1CNus
失敗プロジェクトの典型。「〜出来ただけで成功」「自分は関わってない」
失敗作であることを度外視すれば成功という言い方もあった。

977しがない名無し:2010/01/30(土) 19:48:32 ID:.aifjXNY
こんばんは
>>971
お邪魔するときは上鳥羽口から徒歩だからタクシー使ったことないなあ。
ただ、京都のタクシーでそういうサービスするところもあったような気もする?
記憶があいまいだよ

978名無しさん:2010/01/30(土) 19:50:16 ID:hGd9/9G2
元々、御所はタクシー経営もやっててですね・・・

979名無しさん:2010/01/30(土) 19:57:14 ID:JtAxJ/.U
>>966
任天堂以外でも、開発者ブログとかあるところなんかだと
生き生きと語ってるところも多い気がしますな。
スクエニでもFFCCのとことかサガのとことか

980名無しさん:2010/01/30(土) 20:02:57 ID:hGd9/9G2
同じブログでも、本来音頭取りすべき人間が変な事を口走って悪用される会社が(ry

981名無しさん:2010/01/30(土) 20:05:40 ID:hswiRD7g
ヤメロー シニタクナーイ シニタクナーイ

982名無しさん:2010/01/30(土) 20:05:45 ID:yewBHQ6E
>>980
駄目だ、マーベラスの件しか思いつかない…w

983しがない名無し:2010/01/30(土) 20:15:29 ID:.aifjXNY
さてスマブラやりませんか

984名無しさん:2010/01/30(土) 20:17:04 ID:yewBHQ6E
とりあえず参加中

985しがない名無し:2010/01/30(土) 20:20:45 ID:.aifjXNY
こないねえ

986名無しさん:2010/01/30(土) 20:20:58 ID:yewBHQ6E
むう…

987名無しさん:2010/01/30(土) 20:37:57 ID:6pHHJwvk
参加したいが、スマブラ持ってないから無理にょろ・・・

988名無しさん:2010/01/30(土) 20:39:14 ID:AIb6mp.6
避難スレがスマブラで何をやってるのかとかスルーしてたんで知らないんだ

989しがない名無し:2010/01/30(土) 21:02:10 ID:.aifjXNY
>>989
もってない人には申し訳ない

990名無しさん:2010/01/30(土) 21:03:56 ID:yewBHQ6E
いやぁ、質疑応答の文章が出てくるのが楽しみになりました(遠い目

991しがない名無し:2010/01/30(土) 21:07:05 ID:.aifjXNY
>>990
ちゃんと文章化されたらかなりゲハが荒れそうな気がする
講演だけでも結構荒れてたし

992名無しさん:2010/01/30(土) 21:07:58 ID:8N7j/B9.
>>991
>講演だけでも結構荒れてたし
誰が荒れたんだ?w

993名無しさん:2010/01/30(土) 21:08:51 ID:yewBHQ6E
>>991
…え?荒れたんですか?

994名無しさん:2010/01/30(土) 21:09:02 ID:etf.Kujw
ゲハが荒れるくらいならいつものことだわ

995しがない名無し:2010/01/30(土) 21:09:28 ID:.aifjXNY
>>992
スレッドが大量に立ってたっていみだけどねw

996名無しさん:2010/01/30(土) 21:09:53 ID:trPR0FBA
まだスマブラ募集中なのかしら?

997名無しさん:2010/01/30(土) 21:10:12 ID:8N7j/B9.
>>995
ああ、今出てる情報だけでもって意味か

998名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:20 ID:4SDqleMo
任天堂が何かをやってゲハが荒れないことなんてありませんよ(棒不要

999しがない名無し:2010/01/30(土) 21:11:50 ID:.aifjXNY
>>996
もう少しあとでよければやるよ

1000名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:52 ID:p7CKP7PM
棒が不要とか…全世界のショタを敵に回したな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■