■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ109
1くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 13:38:53 ID:ua1lt.IE
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「まとめwiki修復中」
「ご協力お願いします」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ108
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263448071/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 15:09:18 ID:sAycvBBs
1000ならMSXソフトVCで配信中止


って書こうとしたのに。

3名無しさん:2010/01/16(土) 15:10:49 ID:KxBHJN7o
MSX版DQ2やウイングマン2がVCにくると聞いて

4アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 15:11:25 ID:sAycvBBs
VCAでVSスーパーマリオブラザーズがでないかなあ。
ゲーセンのレバーじゃクリアーできん。

5名無しさん:2010/01/16(土) 15:13:17 ID:auxkYWV.
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4くらいをゲット君
    \/\/\/\/

6名無しさん:2010/01/16(土) 15:14:10 ID:KxBHJN7o
そんなことよりVCでネット対戦したいんだが無理なんかねぇ

7名無しさん:2010/01/16(土) 15:21:43 ID:1/fcPYiw
くにお君の運動会やらドッヂボールでネット対戦がしたいと申すか。

8名無しさん:2010/01/16(土) 15:26:20 ID:EUJAmHR6
俺の睡眠時間がお亡くなりになるw

9 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 15:31:57 ID:wEzupIJ2
http://www.konami.jp/prospi/2010/
通算3本目のすりーさんソフト購入確定

10名無しさん:2010/01/16(土) 15:32:44 ID:Gq0pYML2
階段の上で待機するのは禁止ナ

11 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 15:33:35 ID:wEzupIJ2
時代劇全員集合をやりたい

12名無しさん:2010/01/16(土) 15:35:01 ID:4RvD7CxY
>>9
つーさんまだ頑張るか

13名無しさん:2010/01/16(土) 15:36:25 ID:EUJAmHR6
Goちゃん用のDL版は?DL版はないの?

14謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/16(土) 15:38:06 ID:G/2zp.3I
_/乙(、ン、)_戦士ギルドマスターでアークメイジという社会的地位があり
魔王ウマリルを倒した聖戦士なのについパンを一つがめてしまってしょっ引かれるという
スケールが小さい英雄ロールプレイをするために昨日は頑張った。

15 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 15:40:28 ID:wEzupIJ2
>>12
前作「6」の初週が
すりーさん 73855
つーさん 50066で
初めてすりーさんがつーさんを上回った訳だが
まだまだつーさんを切れるような状況ではないな。

16名無しさん:2010/01/16(土) 16:00:26 ID:1A7zxA6o
あれプロスピってこんなテカテカクカクだったっけ

17名無しさん:2010/01/16(土) 16:03:17 ID:kgPb8C6s
>>14
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ

18∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/16(土) 16:05:21 ID:HC83v79A
何気にTVつけたら山の味噌煮込みスパWが…

19名無しさん:2010/01/16(土) 16:08:16 ID:7qcNfdIc
>>18
登山ブームの余波なのか……

20名無しさん:2010/01/16(土) 16:45:53 ID:3.7qk8qc
ニンテンドーDS2が8ヶ月以内に発表
http://gs.inside-games.jp/news/216/21629.html

21 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 16:49:36 ID:wEzupIJ2
アナリストって楽な職業だよな

22名無しさん:2010/01/16(土) 16:52:46 ID:F8.gwGFg
アナ●スト

23名無しさん:2010/01/16(土) 16:56:27 ID:1A7zxA6o
アナ●リスト

24名無しさん:2010/01/16(土) 17:01:02 ID:ZpUaiKLc
>>1
乙!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org564972.jpg

25名無しさん:2010/01/16(土) 17:09:34 ID:auxkYWV.
>>24
おいww

26名無しさん:2010/01/16(土) 17:09:37 ID:B4/wwyDQ
アナリストと付くやつにロクなものはない!

27名無しさん:2010/01/16(土) 17:22:50 ID:.E9P9K3c
>>26
ろくでもないやつだからこそ、アナリストにしかなれなかった…

28名無しさん:2010/01/16(土) 17:27:45 ID:St7fzA1w
次世代PSPの動向に合わせてくると思う
具体的にはそれの発売前を狙って

29箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 17:30:01 ID:eVt1GQkI
本当に実力有ったらアナリストなんてしないで食ってけますし

30名無しさん:2010/01/16(土) 17:32:34 ID:.E9P9K3c
DSiシリーズの普及を図っているのに今急いで出す理由はまったくないな。

31名無しさん:2010/01/16(土) 17:34:14 ID:I2m4w4AM
ようするにPSPが動いたら潰すんでしょー
もしくはMHP3をDS2で出す相談

32名無しさん:2010/01/16(土) 17:43:34 ID:1A7zxA6o
というかまだLLが海外で出てないのにね
Wiiクロも北米はまだだっけ
単なるカラバリだけど一発目だけに効果ありそう

33名無しさん:2010/01/16(土) 17:50:08 ID:EUJAmHR6
>24
いってることの意味不明さが負けてないのがすごいw

34名無しさん:2010/01/16(土) 18:04:50 ID:MI5I3vBI
>>24
ぱっと見何が追加されてるか気がつきませんでしたw

35アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 18:11:08 ID:sAycvBBs
>>20
8ヶ月以内ってスッゲーテキトーな表現だな

36アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 18:27:18 ID:sAycvBBs
本スレ>>22
「たかが高校生がなんでこんなに専門的なことを知ってるんだよ」とか
「犯人のトリックが凝ってる割に動機がくだらなすぎる」
とかに目をつむれば面白いんじゃないかな。

37名無しさん:2010/01/16(土) 18:29:01 ID:3FPxVVtc
>>24
これって元は何の雑誌なんだ?

38名無しさん:2010/01/16(土) 18:29:10 ID:I2m4w4AM
コナンは宮崎の走りや溢れる人、銃撃戦や飯食うシーンとか幼女趣味が発揮されてて面白いよ!

39 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 18:39:43 ID:wEzupIJ2
>>37
メンズナックル

40名無しさん:2010/01/16(土) 18:57:47 ID:lDY9lDgo
>幼女趣味
って、おい!

ギガントはオレの嫁。

41名無しさん:2010/01/16(土) 19:03:51 ID:umu1jajc
JRPGの一本道に関してはJRで監修してもらうのはいかがか。

42名無しさん:2010/01/16(土) 19:05:25 ID:o6MewDto
しかしトリック難易度に見合った動機を用意すると
ベラベラ自白タイムが長くてうざったい…

43名無しさん:2010/01/16(土) 19:12:55 ID:3FPxVVtc
大抵はトリック暴いても情況証拠しかないから
否定されたら終わりなんだよね?

44名無しさん:2010/01/16(土) 19:20:40 ID:umu1jajc
トリック暴いて「だったら証拠出せよ!」
って言われて物証が出てくるのが8割くらいじゃねぇかな。

45名無しさん:2010/01/16(土) 19:26:42 ID:xNHY9o/A
「Wiiでいいゲームを作るための10のコツ」−海外からの提言
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/16/39894.html
>1.モーションコントロールを最小限に留めるか、オプションにする
>2.ゲーマー層とカジュアル層を同時に狙わない
>3.アクション要素を少し加えるのを忘れずに
>3.ガンシューティングはまずい。FPS(一人称シューティング)がいい
>4.「ハリウッド超大作」みたいなゲームを作らない
>5.もしプレイステーション3やXbox360から移植できるなら全力を注ぐ
>6.アートディレクションをしっかりとする
>7.任天堂からアイデアを借りるのはいいが、盗むべからず
>8.ニッチなゲームでお金儲けできると考えてはいけない
>9.誰もスピンオフのゲームが好きじゃない
>10.Wii HDが出るまで待つ

やったね、これで全て解決だ(棒

46名無しさん:2010/01/16(土) 19:28:00 ID:vuv./N.s
>誰もスピンオフのゲームが好きじゃない

外伝で様子見の馬鹿がおおいからなww

47名無しさん:2010/01/16(土) 19:29:41 ID:XrNDCHl2
>>45
1の時点でナタルも危なそうだ

48名無しさん:2010/01/16(土) 19:30:01 ID:3FPxVVtc
>>45
ボーガントレーニングを始め、任天堂を否定してる気がする

49名無しさん:2010/01/16(土) 19:30:11 ID:.E9P9K3c
ガンシューティングとFPSは何が異なるのか?よく分からん…

50名無しさん:2010/01/16(土) 19:31:20 ID:BEQ/iBl6
一本道かそうでないかの違いじゃないの?

51名無しさん:2010/01/16(土) 19:31:37 ID:3FPxVVtc
>>49
ガンシューは方向キーで移動しない

52名無しさん:2010/01/16(土) 19:31:46 ID:auxkYWV.
>>45
さっきといいこいつらBAKAか!?
特に6は何でもそうだろうが!
あと3はアメリカの驕りを感じるな

53名無しさん:2010/01/16(土) 19:33:31 ID:.E9P9K3c
ボウガントレーニング遊んでると、FPSでなくてもどっちでも楽しいとは思うが…

54名無しさん:2010/01/16(土) 19:33:36 ID:K9xNadKQ
>>45
ゲハと同レベルだ…

55名無しさん:2010/01/16(土) 19:34:37 ID:o6MewDto
バイオのガンサバイバーシリーズは自分で歩けたけどね。バイオ4ぽかった

56名無しさん:2010/01/16(土) 19:34:39 ID:lDY9lDgo
>>51
ガンバスターはレバーで移動するからガンシューですね。

57名無しさん:2010/01/16(土) 19:35:05 ID:umu1jajc
後藤ちゃんの発言を向こうで翻訳して記事にするようなもんだ。
別に海外の総意というわけでもないだろう。

58名無しさん:2010/01/16(土) 19:35:20 ID:Cka8OXzU
というかボウトレもTPSでしょ
モードにもよるけど

59名無しさん:2010/01/16(土) 19:35:30 ID:3.7qk8qc
「ガンシューティング=レールウェイシューター」って言うんだ。。。FF??!

60名無しさん:2010/01/16(土) 19:36:35 ID:lDY9lDgo
FPSとTPSでジャンルを分けるのは不毛だな。
あれを分けるぐらいならRPGはもっと根本から分かれないと。

61名無しさん:2010/01/16(土) 19:37:57 ID:FJBCnXsE
>2.ゲーマー層とカジュアル層を同時に狙わない
で、カジュアル層を狙ったが、

>8.ニッチなゲームでお金儲けできると考えてはいけない
コイツにぶつかると

62名無しさん:2010/01/16(土) 19:40:47 ID:auxkYWV.
アメリカも遅れて日本と同じ状況になりそうだなぁ

63名無しさん:2010/01/16(土) 19:45:03 ID:o6MewDto
>>61
結論:
任天堂「本気で作ったカジュアルゲー大ヒットおいしいです」

64名無しさん:2010/01/16(土) 19:46:55 ID:Cka8OXzU
>>63
他社「本気のカジュアルゲーなんざリア充しか作れねーんだよバーヤバーヤ」

・・・結構本気で思ってそうな気がしなくも無い

65名無しさん:2010/01/16(土) 19:48:19 ID:.E9P9K3c
>>62
当然そうなるでしょう。日本の状況がアメリカに飛び火することが多いような気がする。

66名無しさん:2010/01/16(土) 19:50:38 ID:FJBCnXsE
>>65
サブプライムにしてもだけど、対岸の火事としか思ってないからな

てか、この手の提言出来る人って傍観者であって、
現場ではないんだよなぁ

67名無しさん:2010/01/16(土) 19:52:31 ID:umu1jajc
海外のゲーム会社もAppleや任天堂のようなデザインセンスないところ多いからな〜

68名無しさん:2010/01/16(土) 19:53:20 ID:uVhNQnFg
>>64
実際そうじゃないかなあ

逆に非ヲタの一般人に、萌えキャラが作れるか考えても
ショッキングピンクの安いサテン地のミニスカメイドが「萌え〜」って言ってるレベルのものしか出てこなさそうじゃない
非リア充が本気カジュアルゲー作っても、その逆みたいな事にしかならんのじゃ

69名無しさん:2010/01/16(土) 19:54:11 ID:.E9P9K3c
>>66
当事者はどうしても楽観的バイアスが入るからねえ。

70名無しさん:2010/01/16(土) 19:59:18 ID:Cka8OXzU
>>68
海外のメーカーはどうかは知らないけど
国内のゲームにおいて、一般に大作と呼ばれるモノに対してさえ
ムービーシーンとか声優とか言ってる地点で察するべきなのかもな
そんなんよりシステムやロードやテンポをだな(ry

71アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 20:07:24 ID:sAycvBBs
本スレ>>224
マインスイーパー(初級)は以下にボタンを高速でクリックするかというアクション性があるじゃないか(棒

72名無しさん:2010/01/16(土) 20:21:57 ID:lDY9lDgo
>そんなんよりシステムやロードやテンポをだな(ry

それを重視していない(アンケートや売り上げに反映されない)市場の方が
問題じゃない?

73名無しさん:2010/01/16(土) 20:29:50 ID:ifrOPRTQ
ROM媒体なら(というかDSなら)
ロード待ちなんてのがないから
その点は楽そうかも。

74膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/16(土) 20:34:27 ID:io8WESn6
今北たしか今日から劇場版マクロスF公開の地域がありましたよね、
観に行った皆さん楽しかったでしょ

75名無しさん:2010/01/16(土) 20:36:25 ID:.E9P9K3c
>>73
ナムコのディグダグDSでは恐ろしいことにロード待ちがあったよ。
Now Loading... とは出なかったけどさ。
ひどいゲームだった。

76箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 20:38:27 ID:eVt1GQkI
ROMだからロードは無いは幻想ですよ

ロード無くても挙動が遅かったらストレスの元ですしね

77名無しさん:2010/01/16(土) 20:40:16 ID:oefsKca6
>>75
ディグダグ好きだから期待して買ったら、ガッカリゲーだったなあ。

78名無しさん:2010/01/16(土) 20:40:48 ID:Cka8OXzU
>>76
そげぶ(棒
ロードなくて挙動も悪くはないのにテンポは最悪な一本道と聞いて(ZAPZAP

79名無しさん:2010/01/16(土) 20:43:25 ID:.E9P9K3c
>>77
ノシ 泣いたよ…

80膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/16(土) 20:43:52 ID:io8WESn6
>>78
しかもハードの寿命が縮まるんですよね(棒

81膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/16(土) 20:45:53 ID:io8WESn6
ジグザグは永久パターンで遊び倒した覚えがある、
劣化コピーだからしかたないか

82名無しさん:2010/01/16(土) 20:54:21 ID:auxkYWV.
何でナムコは任天ハードだとダメな子になるんだ…

83名無しさん:2010/01/16(土) 20:56:45 ID:Cka8OXzU
>>82
だって任天堂を特別恨んでるし
最近では多少は改善されたのかな

84箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 20:59:01 ID:eVt1GQkI
ACESとかモノリスとかは良い仕事するんだがな

85名無しさん:2010/01/16(土) 21:00:15 ID:.E9P9K3c
>>83
もじぴったんDSもなあ。もうちょっと面白くできるだろうにと思った。
それ以後ナムコの新製品は買ってない。自分としてはナムコは
過去のゲーム会社。VC意外買う価値ないと思ってる。

86名無しさん:2010/01/16(土) 21:00:58 ID:NALp58kc
太鼓やスキーはバンナムの良心だと思うので忘れないでください……

87名無しさん:2010/01/16(土) 21:03:45 ID:oefsKca6
>>85
もうちょっと面白くのでは?だとパックピクスとパックンロールもなあ。
特にパックピクスはアイデア出したところで完結しちゃってた気がした。

そういやハロー!パックマンVCで出してくれんかな。

88名無しさん:2010/01/16(土) 21:04:29 ID:7qcNfdIc
>>84
無限のフロンティアが発表された当初は、まさかこれの続編を心待ちにする日が来るとは夢にも思わなんだ。

89名無しさん:2010/01/16(土) 21:06:37 ID:Cka8OXzU
>>87
パックピクスはDS開発素材ままんま流用して作ったとか噂があってだな
それよりも酷いWiiのアレもあったし
GCのフォックスアサルトは任天堂視察を断った結果アレだし

90名無しさん:2010/01/16(土) 21:06:41 ID:.E9P9K3c
>>87
そうそう。パックピクスも残念だった。パックマンを描いて動いたら面白い。
そこまではいいんだけど、その後のひねりがあまりにも少なかった。

二画面を使った間違い探しゲームも単調になっちゃったよなあ。

91アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 21:06:42 ID:sAycvBBs
本スレはいたストの話題か…。
久しぶりにWiFiでやりたいなあ。

92名無しさん:2010/01/16(土) 21:07:57 ID:FJBCnXsE
吉沢秀雄が手掛けたゲームはハズレが無い


パックピクスは初期タイトルだから除外(棒

93名無しさん:2010/01/16(土) 21:12:05 ID:oefsKca6
>>92
ケロロは面白かったよ。最近のキャラゲーでは一番好き。

94名無しさん:2010/01/16(土) 21:13:35 ID:.E9P9K3c
アイマスDSはゲームとしては面白いのかな?女装のアイドルパートはやりたいと思ってしまった。

95名無しさん:2010/01/16(土) 21:13:47 ID:tyJob/Nw
>>75
おっと本当にNow Loadingの表示が出るスパイダーマン2の悪口は(ry

キャラの動きは良かったけどタイム制限のキツさがなぁ…

96名無しさん:2010/01/16(土) 21:14:01 ID:Cka8OXzU
そういや今度出るケロロRPGって、
ある意味旧バンダイと旧ナムコの初コラボ作品になるのでは?

97名無しさん:2010/01/16(土) 21:15:28 ID:FJBCnXsE
>>96
ああそれやったらケロロのゲームの前々作の時点で達成済みなので

98名無しさん:2010/01/16(土) 21:20:05 ID:1/fcPYiw
パックンロールはいまいちだったな…。
でも、初回特典でついてきたパックマンタッチペンは今でも愛用してるYO!

99名無しさん:2010/01/16(土) 21:21:28 ID:Cka8OXzU
>>97
ググった。天空大冒険かな?
しかしそこまでに至るまでバンとナムって凄い仲悪かったような

100名無しさん:2010/01/16(土) 21:22:39 ID:St7fzA1w
>>94
アドベンチャーゲームとしてはなかなか評判良いよ

101名無しさん:2010/01/16(土) 21:23:28 ID:.E9P9K3c
>>98
おれも手元に残してるよ。あとミスタードリラーDSの特典のDS入れる袋も。
特典だけはよかったよ、ナムコ…

102しがない名無し:2010/01/16(土) 21:23:31 ID:uEUB0JB6
>>75,95

DSのロムは圧縮伸張かけてるのもあるからね。圧縮レートあげて
ロムコスト削るとそういうことが起こりやすいよ。

103名無しさん:2010/01/16(土) 21:24:06 ID:.E9P9K3c
>>100
買ってみようかな、ラブプラスよりは恥ずかしくないかもしれないし。

104カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 21:25:32 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>98
  iニ::゚д゚ :;:i パックンロールは意外に作りこまれてて私は好き好きすー

105名無しさん:2010/01/16(土) 21:26:39 ID:.E9P9K3c
>>102
圧縮伸張があるのは分かるんだけど、たったあれだけのオブジェクトやゲーム
内容で何であんなに待たせるんだと思った。そこもがっかりでした。

106しがない名無し:2010/01/16(土) 21:28:48 ID:uEUB0JB6
>>105
ちゃんとスペック見積もってなかったんだろうね。
DSはそうでなくても安くできる幻想があるからね。
Wiiもそうだけど。

107名無しさん:2010/01/16(土) 21:29:20 ID:Ng9BG/VU
>>86
ハピダンも入れてやってくれ
あれはナムコWiiソフト最大の奇跡だと思ってる
もうちょい宣伝の後押しがあればなあ('A`)

108名無しさん:2010/01/16(土) 21:30:12 ID:y9ESDPCQ
同じ256メガバイトでも、PS1の256メガバイトとDSの256メガバイトじゃ
圧縮率が段違いなんだろうなぁ。特に動画や音声。

109くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 21:31:48 ID:ua1lt.IE
 ∩__∩  某やる夫スレ作者に「ルミナスアーク3のライラ師匠のAA」を依頼されたものの
( ・ω・)  資料になる画像がねーですニャー

110名無しさん:2010/01/16(土) 21:31:51 ID:.E9P9K3c
>>106
GC以後の任天堂は開発ツールやサポートなどを充実させていると聞いていますが、
それ程でもないという事なのでしょうか。それともナムコの開発力の低下ということ
なのでしょうか?

111名無しさん:2010/01/16(土) 21:32:08 ID:FJBCnXsE
>>108
PSの音声はXAかCD-DAだな
CD-DAのものの場合、CDプレーヤーで再生出来るぞ
DDR初代と2ndMIX、アペンドクラブバージョンなど

112名無しさん:2010/01/16(土) 21:32:38 ID:WX92HOAU
>>109
カブーだったらいい画像を見ることができる場所を教えてくれそう

113ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 21:33:15 ID:rD25Tcic
 n ̄n
п( o o >>109
≦|u"vっttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/Luminous3/character/raira.html
  ヾノ  公式で頑張るしかないんじゃね?

114名無しさん:2010/01/16(土) 21:33:26 ID:FJBCnXsE
>>109
作成依頼は資料込みではないのですかに?

115しがない名無し:2010/01/16(土) 21:35:03 ID:uEUB0JB6
>>110
外注使ってるケースも多いよ
特にDSは、そうなると巫女さん話のままの世界が起こるわけで
そうなるとどんな有用なツールも役に立たないよね。

116名無しさん:2010/01/16(土) 21:35:30 ID:EUJAmHR6
ムホホな画像を要求してもいいと思いますよ?

117名無しさん:2010/01/16(土) 21:35:53 ID:ilzesev.
PSはムービーもmotionJPEGだしね
時間方向の圧縮やってないから容量食う

118ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 21:36:14 ID:rD25Tcic
ttp://www.famitsu.com/image/4884/jV9t1hz487oM1bD5e76hBf8hX1ssYO85.html

あとはこいつ?これは表情差分として

119くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 21:36:14 ID:ua1lt.IE
>>113-114
 ∩__∩  依頼が「戦闘に使えそうなAA」で、提示された資料が公式サイトのみでしたニャー
( ・ω・)
       仕方ないんで、ルリルリAAを改変したのをいくつか投下しときましたが
       できれば新作も作りたいなぁ、と。

120名無しさん:2010/01/16(土) 21:36:36 ID:FJBCnXsE
そういや川背さんDS騒動の時、
当初の開発元が開発機材を回収させられたってのを見ましたのう

121ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 21:37:00 ID:rD25Tcic
o o )ク ルミナスアークってどんな略称で呼ばれてるん?
uv"ulア

122名無しさん:2010/01/16(土) 21:37:50 ID:Ng9BG/VU
>>121
おっぱい

123名無しさん:2010/01/16(土) 21:37:58 ID:EUJAmHR6
>>120
なにそれこわい
何やらかしたらそんなことに?

124カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 21:38:04 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  略してルミナスおっぱい
  iニ::゚д゚ :;:i

125カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 21:38:55 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>113
  iニ::゚д゚ :;:i 公式の絵だけで十分っすよーふひひひひ

126名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:01 ID:lDY9lDgo
>>124
略す前より長くなってんじゃねーか。

ログイン(パソ誌)はこういうネタが多かったな。

127名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:05 ID:EUJAmHR6
>>124
あれ字数も発音も増えてますよ?

128ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 21:39:43 ID:rD25Tcic
 n ̄n
o o )ク >>122,124
uv"ulア なんてこったい
  ヾノ  ぴくしぶでも1人しかヒットせぬ…うぐぐ

129カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 21:41:33 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  おっぱいには無限の宇宙が広がっているから、むしろ超絶凝縮されていると言えよう
  iニ::゚д゚ :;:i

130名無しさん:2010/01/16(土) 21:42:14 ID:Ng9BG/VU
ルミナス、アーク単語が短く無理に略すと響きがしっくりこない(ルミアー)
ま、他に使われてるゲームが思い当たらないから「ルミナス」が一般的かね

131名無しさん:2010/01/16(土) 21:42:53 ID:Ng9BG/VU
>>129
無限のおっぱいというそのままのゲームがあってだな(棒

132名無しさん:2010/01/16(土) 21:43:04 ID:oefsKca6
>>123
この辺参照。
http://www.geocities.jp/noshibeya/kawaseds01.htm

133名無しさん:2010/01/16(土) 21:43:32 ID:vuv./N.s
ルミナス女学院と聞いて

134名無しさん:2010/01/16(土) 21:43:45 ID:FJBCnXsE
>>123
のし部屋の騒動の時系列などを見る限りだと、
納期を大幅にオーバーした上に、何かを要求したので回収された臭い

135名無しさん:2010/01/16(土) 21:44:33 ID:ilzesev.
ルミナスといえば陽術取りにいくところじゃないか

136名無しさん:2010/01/16(土) 21:45:06 ID:lDY9lDgo
>>130
それだと聖ルミナス女学院の略かもしれないじゃないか(棒

137カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 21:46:01 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ルミナスおっぱい3、温泉いったらボッコボコにされたよ。
  iニ::゚д゚ :;:i レベルが上がらないよママン…

138ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 21:47:04 ID:rD25Tcic
o o )ク 涙流してる表情差分ゲット
uv"ulア でも戦闘には使えないなコレw

139名無しさん:2010/01/16(土) 21:49:16 ID:K9xNadKQ
>>129
虚乳ですね分かります
ってなんで普通に変換候補に出やがるぜ?

140名無しさん:2010/01/16(土) 21:52:33 ID:WX92HOAU
パッドと入れると、候補に某冥土まで
ぐぐる先生はどこに逝くんだw

141名無しさん:2010/01/16(土) 21:53:14 ID:EUJAmHR6
>>132
PSP版にもつながってる話だったのかー・・・
最初のほうの一方のみを信じて騒ぎが大きくなるあたりで
好きな野球チームの昔のゴタゴタ思い出した

142ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 21:53:36 ID:rD25Tcic
 n ̄n
o o )ク 1. ぴくしぶ検索「ルミナスアーク 師匠」
uv"ulア 2. ttp://file.esupii.blog.shinobi.jp/luminous3-9.JPG
  ヾノ  俺にはこれしか見つけられなかった…無念…

143名無しさん:2010/01/16(土) 21:58:37 ID:EUJAmHR6
ルミナスアーク おっぱい で検索してみた
善哉善哉

144名無しさん:2010/01/16(土) 21:59:23 ID:FJBCnXsE
>>141
ここで出てくるPSP版というのは、なんとかポータブルの事ではなくて
開発側が今まで作ってたDS版をベースにして、勝手に作ったものだよ

145くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 22:00:01 ID:ua1lt.IE
>「ルミナスアーク おっぱい」で検索

 ∩__∩  これはけしからんですニャー
(* ・ω・)
       ……あれ? 何のために画像探してたんだっけ。

146ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 22:01:11 ID:rD25Tcic
 n ̄n
 ( o o) くっ、あとは公式の聖歌祭PV真ん中ちょっと後ろ辺りで
∠lu゛vu なんかみょんな踊りしてるのしか…!
  ヽ/

147膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/16(土) 22:02:30 ID:io8WESn6
湯上りたまご肌、
おっぱい話はまだ続いてたのか

148名無しさん:2010/01/16(土) 22:02:43 ID:WX92HOAU
>>145
つ「ティッシュ」

149名無しさん:2010/01/16(土) 22:02:48 ID:.E9P9K3c
>>115
なるほど、そうなるとナムコというブランドでも信用できない場合もあるわけですね。
残念だなあ。

150しがない名無し:2010/01/16(土) 22:04:40 ID:uEUB0JB6
>>148
100%内製の大手さんはないからね。仕方ないよ。

151名無しさん:2010/01/16(土) 22:05:28 ID:EUJAmHR6
今日もしがない氏はうっかりでしたw

152名無しさん:2010/01/16(土) 22:05:31 ID:WX92HOAU
次にしがない氏は「レス間違った」と(ry

よりによってそのレスにレスつけなくてもw

153しがない名無し:2010/01/16(土) 22:06:15 ID:uEUB0JB6
あら、>>149だった汗

154名無しさん:2010/01/16(土) 22:06:36 ID:.E9P9K3c
ティッシュペーパーもOEMやPBは多いから問題ない(棒

155名無しさん:2010/01/16(土) 22:07:36 ID:FJBCnXsE
>>149
コナミだって殆どを自社開発してるようで、実は結構外注してたりするんだぜ
グラフィック関係だけを任せたり、音楽を任せたり、外注と一口に言っても色々あるけど

たとえばエレビッツDSはドットグラフィックが全部外注
サンマガホワイトコミックはウィンキー開発でほぼ丸々外注

156ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 22:08:12 ID:rD25Tcic
o o )ク というか30分も何をしているのか俺w
uv"ulア

157名無しさん:2010/01/16(土) 22:08:17 ID:EUJAmHR6
スクエニももうFF外注してもいいんじゃね

158しがない名無し:2010/01/16(土) 22:10:52 ID:uEUB0JB6
>>155
小規模でも開発できるDS、WIIタイトルは外注が多いよね。

159名無しさん:2010/01/16(土) 22:12:12 ID:.E9P9K3c
>>155
そういったものを纏め上げクオリティを統一するのが元請けの役割なんだろうが、
安く上げることしか考えてないんだろうな。どこの業界もいっしょだなあ。

160名無しさん:2010/01/16(土) 22:12:33 ID:FJBCnXsE
>>158
あと細かい仕上げをプロに任せるなんてのもありますなー
ポップンなんかだと、ある時期からキャラのアニメーションをアニメスタジオに投げてますしw

161しがない名無し:2010/01/16(土) 22:13:17 ID:uEUB0JB6
>>159
それは前にも言ったとおりだね。不景気だから価格たたけると公言
する人もいる。

162名無しさん:2010/01/16(土) 22:14:52 ID:.E9P9K3c
>>160
大ベテランのアニメーターを引き抜いておいてはじめはじゅうたんの動きを
滑らかにさせる事しかやっていなかったゲーム会社もありましたね(棒

163名無しさん:2010/01/16(土) 22:15:12 ID:FJBCnXsE
>>159
同じ元請けを使ったら、2作目でもバグが出たので3作目では自社開発にしたでござる

164名無しさん:2010/01/16(土) 22:16:01 ID:FJBCnXsE
同じ元請けじゃなくて外注やったー

165名無しさん:2010/01/16(土) 22:16:17 ID:.E9P9K3c
>>161
どこの業界でも同じですけど、結局それが自分たちの信用を傷つけたり
あるいはマイナスにまでしてしまうことに思いが至らないというのが情けないです。

166しがない名無し:2010/01/16(土) 22:17:55 ID:uEUB0JB6
>>165
タカラトミーさんが結局、採算優先でとんでもない価格で発注したりするの見ると
そこまで確実に考えが及んでないね。

167名無しさん:2010/01/16(土) 22:19:35 ID:oefsKca6
>>165
長期戦略とか考えないのかね。
不況で目先優先になるのは分かるけども。

168名無しさん:2010/01/16(土) 22:19:42 ID:FJBCnXsE
そういやタカラトミーのNURUPOのDS最新作は2Dドットの多人数対戦格闘だけど、
リボーンの同じようなタイトル作ってる所に投げてるのかな

169しがない名無し:2010/01/16(土) 22:22:08 ID:uEUB0JB6
>>168
そこまでは聞いてないねえ。外注なのは確かだけど。

170名無しさん:2010/01/16(土) 22:22:29 ID:EUJAmHR6
>>165 >>167
その結果をちゃんと自身に帰結させてほしい
ネットでくさるとかさらに悪い

171名無しさん:2010/01/16(土) 22:24:41 ID:1A7zxA6o
それを今じゃもう何か色々ひっくるめてハードメーカーどころか消費者にまで難癖付けて来るのねん
自分が悪いって考えは出て来ないのかわかっててやってるのか

172名無しさん:2010/01/16(土) 22:24:53 ID:FJBCnXsE
>>170
マベはちゃんと帰結してるじゃないか(棒抜き

>>169
見た目が殆ど同じなんで、多分同じ外注先だなと思っただけですよ

173名無しさん:2010/01/16(土) 22:30:29 ID:oefsKca6
マベ、もうどうなってもいいから
牧場物語の1・2だけでもVC化して欲しいなあ。
「旧作は不親切だから」とか言う理由では納得できないよ。

174しがない名無し:2010/01/16(土) 22:31:40 ID:uEUB0JB6
さて、今日はこれで失礼するね
またね

175名無しさん:2010/01/16(土) 22:32:07 ID:.E9P9K3c
>>171
もうそういう会社は勝手につぶれるだろうからほっとけとしか言いようがないね…

176名無しさん:2010/01/16(土) 22:32:50 ID:.E9P9K3c
>>174
お疲れ様でした。ありがとうございます。

177名無しさん:2010/01/16(土) 22:34:07 ID:oefsKca6
>>174
お疲れ様です。

178カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 22:35:05 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  はっしー最新作である所のふたごの村には超絶期待してますよ!
  iニ::マニフ、:;:i 畝とか水田とか山遊びとか荷馬車とか、わくてかシステム搭載しすぎでしょ!
          ttp://www.bokumono.com/series/futago/system/index.html

179カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 22:47:15 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ボクが書き込むとスレが止まることを発見
  iニ::゚д゚ :;:i

180名無しさん:2010/01/16(土) 22:48:34 ID:tyJob/Nw
ttp://www.gametrailers.com/video/japanese-debut-red-seeds/60879
Wiiが駄目だからHD機に行くとか言ってこの程度の絵しか出せないのは流石に片腹痛いと思うんだ

(棒

181名無しさん:2010/01/16(土) 22:48:36 ID:St7fzA1w
加速装置!

182名無しさん:2010/01/16(土) 22:51:24 ID:BEQ/iBl6
>>180
ずいぶんがんばってるじゃないか。PS2にしては。

183カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 22:52:51 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>180
  iニ::゚д゚ :;:i 社長の10億円何に消えてしもうたん?

184名無しさん:2010/01/16(土) 22:53:13 ID:1A7zxA6o
売れる要素が見えないのはきっと気のせいだそうに違いない…

185名無しさん:2010/01/16(土) 22:54:51 ID:ilzesev.
>>182
きっとSCEにしかない
あの発表当時のPS2を譲って貰ったんだよ。

186名無しさん:2010/01/16(土) 22:56:10 ID:EUJAmHR6
スーパーファミコン時代の洋ゲをそのまま進化させたようなグラだ

187名無しさん:2010/01/16(土) 22:56:20 ID:oefsKca6
>>183
10億じゃこの程度が限界って事なのかな。
開発は何処なんだろう? まさか内製じゃないだろうし。

ふたご村、村が選べるのは良いね。
どうしても作物必死に育ててると、動物の世話は面倒になりがちだし。
あとキャラの等身上がったのもいい感じ。

188上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 22:56:36 ID:eVt1GQkI
洋ゲー客狙いにしても前門のバイオショック2後門のバトルフィールドバッドカンパニー2&GOWⅢという超絶修羅の道
日本じゃ各ハード5000本売れたら奇跡、海外ではレビューで大バッサリかと

189名無しさん:2010/01/16(土) 22:57:42 ID:ilzesev.
同じバッサリなら朧でも出せばいいのに(棒

190名無しさん:2010/01/16(土) 23:00:44 ID:w3EN.KLA
ボリュームに力入れるために
グラフィックをほどほどに抑えたんだよ(棒

191名無しさん:2010/01/16(土) 23:01:56 ID:Ng9BG/VU
>>189
マベ「朧HD作ったよ〜海外さん売って^^」
UBI「いらん」
マベ「(;゚Д゚)」

192上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 23:02:43 ID:eVt1GQkI
そもそも捜査ゲームなら捜査ゲームで作ればいいのに何故バイオパクったようなTPSを入れるか

193名無しさん:2010/01/16(土) 23:03:49 ID:oefsKca6
>>192
「海外で受けるゲームはこうだ!」みたいな、変な固定観念でもあるんじゃない?

194名無しさん:2010/01/16(土) 23:04:48 ID:St7fzA1w
マベ社長はHD機に夢見過ぎだよなぁ
和田さんもWiiに夢見過ぎだったけど
DSとPSPでしっかり売れるゲームを築いてから
据置に持って行くのがベストだろうよ

195名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:09 ID:EUJAmHR6
これってちゃんとポリである意味あるんだろうな?

196名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:42 ID:lDY9lDgo
>>195
ゼロデイ アタック並にありません。

197名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:49 ID:FJBCnXsE
アレ用にQDSの中古本体の価格を調べようと思ったら、発見すら難しくなっていた件

198名無しさん:2010/01/16(土) 23:07:39 ID:B4/wwyDQ
もうマーベラスって名前とりあげちゃえよ、ウンコとかでいいやこんな会社

199カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 23:08:51 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  まぁまだ発売されてませんから。
  iニ::゚д゚ :;:i もしかしたらエターナルダークネス級の良ゲーかも!

200名無しさん:2010/01/16(土) 23:09:24 ID:XrNDCHl2
マーベラスが死にそうだと聞いて

201名無しさん:2010/01/16(土) 23:09:42 ID:oefsKca6
>>199
決して悪くはないけど、微妙なラインだなw

202 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 23:10:48 ID:wEzupIJ2
15年経ちましたが
未だに長田の辺りは結構空き地が多かったりします。

あと櫻井くんは多少なりとも関西弁で演技するべきです。

203名無しさん:2010/01/16(土) 23:11:30 ID:Ng9BG/VU
(´-`).oO(こんな妙なもの出すよりルクスペインHDとかにして徹底的に国内受け狙った方がまだ良かったんじゃ…)

204名無しさん:2010/01/16(土) 23:11:31 ID:FJBCnXsE
>>202
そういや湯治場発言した御方は亡くなってしまいましたのう

205アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/16(土) 23:14:11 ID:sAycvBBs
ふう

206名無しさん:2010/01/16(土) 23:16:04 ID:7qcNfdIc
>>193
TPS/FPSは確かに人気のジャンルではあるが
人気であるが故に受け入れられるハードルがとてつもなく高いって事を全く理解していない気がするぜ。

207名無しさん:2010/01/16(土) 23:25:50 ID:tyJob/Nw
>>187
ttp://www.gametrailers.com/video/debut-trailer-deadly-premonition/60889
こっちに>Developer: Accessと有るからググってみたら

ttp://www.axss.co.jp/
ここが出てきた

208名無しさん:2010/01/16(土) 23:27:59 ID:o6MewDto
日本ではRPGが根強い人気を誇るが、だからと言ってオプーナさんがミリオン売れるわきゃなかった。
ってことだな日本的に言うと

209名無しさん:2010/01/16(土) 23:29:50 ID:P10bpCBc
最近のドラマはリミット刑事の現場が良かったねー

210名無しさん:2010/01/16(土) 23:30:39 ID:FJBCnXsE
人気があるって事はユーザーの目が肥えている上、
同業他者が多数いるって事でもあるからなぁ

211名無しさん:2010/01/16(土) 23:32:49 ID:o6MewDto
>>207
ttp://www.axss.co.jp/entertainment/game_01.html
…本当はもっとハイスペックなゲーム開発経験あるけど契約上ココには載せられてないだけだよね!
そうだよね!そうじゃないと困るよね!ていうかもう困ってるな!うわああああ

212名無しさん:2010/01/16(土) 23:33:43 ID:oefsKca6
>>207
古くからある会社みたいだけど、HD機ソフト作るには微妙な気がする。

213上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 23:33:47 ID:eVt1GQkI
ついでに売れるゲームってのは広告費にだって手を抜かないしな
前スレでMW2が開発費の3倍以上を広告に使ったと見たがどんなブランドでも攻める時こそ攻めろという説得力を感じた

214名無しさん:2010/01/16(土) 23:34:23 ID:4dMdSJLM
>>211
> ウィザードリィⅤ PCE ナグザット
> ウィザードリィⅠ・Ⅱ PCE ナグザット
> ウィザードリィⅢ・Ⅳ PCE ナグザット

これはまたやけに懐かしいソフトが……

215名無しさん:2010/01/16(土) 23:38:48 ID:7qcNfdIc
>>211
PS2のイースとかDSのくにお君とかの評判をググッてみたら、酷評ばかりで吹いた。
なぜ、ここに発注したし!

216上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 23:39:29 ID:eVt1GQkI
DSのA列車は傑作だった気がしたから監督する奴の力量次第かなぁ?

217名無しさん:2010/01/16(土) 23:39:56 ID:Ng9BG/VU
評判のいいA列車DSはたまたま上手く出来ただけなのか

218名無しさん:2010/01/16(土) 23:40:26 ID:BEQ/iBl6
>>215
『安いから』
それ以外に特別な理由があるとは思えない。断じて。絶対。

219名無しさん:2010/01/16(土) 23:41:49 ID:oefsKca6
>>216
一口に外注とは言っても、どの部分やったかの説明無いと分からないよね。
A列車DSは、アートディンクのプロデューサーが良い仕事したんじゃないかな。
人気あるA4ベースってのもあるし。

220名無しさん:2010/01/16(土) 23:42:37 ID:o6MewDto
…別にオッズも高くないのに大穴に賭けるバカがどこに居るッ!
ネバランかヴァニラを呼べぇ!
そして「HDは無理ぽ」って言われるだろうからSDで傑作目指せやぁぁぁ!

221名無しさん:2010/01/16(土) 23:44:00 ID:08C9ZfYw
>>215
しかしミリオンじゃなくともあの出来かくにお・・・
原作スタッフどうこう言ってる運動会が心配だ。

222上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 23:44:59 ID:eVt1GQkI
>>220
>ネバカン…スクエニからお仕事貰ってエストポリス
>ヴァニラ…なんか別の作ってるらしい

223名無しさん:2010/01/16(土) 23:45:41 ID:BEQ/iBl6
ネバカン…煉獄参はまだかい?

224名無しさん:2010/01/16(土) 23:47:18 ID:oefsKca6
>>221
ミリオンは版権持ってるだけだったと思う。
開発は外注じゃないの。

225名無しさん:2010/01/16(土) 23:48:03 ID:o6MewDto
ていうかHD煉獄で良かったんじゃね…?
あ、でも発注元ハドソンだっけか煉獄

226名無しさん:2010/01/16(土) 23:50:53 ID:FJBCnXsE
>>221
そもそもあのDSドッジは、
この会社がSIMPLEで出してたドッジゲーが基礎になってるというウワサ

運動会はどうなるかねー
スレでは既に無かったことにしたがってる連中が大暴れしとるが、
流石に今回は3D化したんで前回とは違うと思いたい

227名無しさん:2010/01/16(土) 23:57:31 ID:5hkUiq0k
>>226
オリジナルスタッフも多少関わってるようだし、遊べる出来には仕上がってると思う。
ただゲーム性自体変わってそうだし、原作の面白さを求めて買うと多分ガッカリゲーになる予感。

228名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:48 ID:FJBCnXsE
>>227
オリジナルと言っても、
ダウンタウンシリーズのメンツじゃなくてくにお達の挽歌手掛けた人だけどね

229名無しさん:2010/01/17(日) 00:01:38 ID:kdwlN/co
カオスシードまだかな

230名無しさん:2010/01/17(日) 00:23:48 ID:FhLQqeC.
洞仙と侵入者側に分かれてネット対戦出来るカオスシードと申すか(棒

231名無しさん:2010/01/17(日) 00:42:06 ID:8qkeQvBE
>>230
よーしパパ渦巻状にダンジョン作って、部屋ほぼ攻撃部屋(蛇+牛+猪×2)
通路には閻魔針+爆炸の計なダンジョン作っちゃうぞー(棒

232名無しさん:2010/01/17(日) 01:00:29 ID:6xkpR2F6
>230
渦巻型にしようとすると、通路作れないから弱くね?w

233名無しさん:2010/01/17(日) 01:01:17 ID:6xkpR2F6
>231だった

234名無しさん:2010/01/17(日) 01:31:25 ID:WTFUm2Z6
狭い部屋での空斬合戦になってしまうわ

235名無しさん:2010/01/17(日) 01:54:06 ID:cbldEy9w
TSUTAYAでレギンの体験版レンタルやるけど
なんかレンタルしてから予約するとニンテンドーポイント1000Pもらえるとか言う情報が…
21日からレンタル開始だからする予定の人は聞いてみては?

って書こうと思ったらやっぱり規制中だった

236名無しさん:2010/01/17(日) 01:58:04 ID:j2Vvsw4Y
>>235
あんだその怪情報
そんなんポイント目当てで買うわ

237アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/17(日) 01:58:16 ID:E5Klh6bc
いや、流石に1000はないだろう常識的に考えて…。

238名無しさん:2010/01/17(日) 02:00:36 ID:ynUl/.rY
スパッツみたいな

239名無しさん:2010/01/17(日) 02:06:44 ID:f./9FnDQ
ttp://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/index.html
価格(税込):6,799円
TOL販売価格(税込):5,779円(15%OFF)

ちょうど1000円割引であるが何か関係があるのかどうか…
こっから更に1000P付くと実質4779円か…どうだろう

240名無しさん:2010/01/17(日) 02:08:06 ID:sKmWmPsc
これは罠ね

241名無しさん:2010/01/17(日) 02:12:34 ID:j2Vvsw4Y
ああてっきりクラニンポイントかと

242名無しさん:2010/01/17(日) 02:22:33 ID:f./9FnDQ
仮に対象者が一万人居たとしても一千万、とは言ってもソフト買ってもらうわけで利は得てる、
初めての施策だから話題に登り易い…宣伝費としては高くない…
ポイントの行き先はDLのゲームだから減るものではない…
ウェア類の認知度もあがる…セカンド・サードの売れなさは任天堂にも悩んでる…

意外とアリじゃね?

243名無しさん:2010/01/17(日) 02:25:37 ID:cbldEy9w
俺も聞いた話だから詳しくはわからないんだけどねw
とりあえず21日レンタルしに行って聞いてみよーっと

244アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/17(日) 03:14:35 ID:E5Klh6bc
あー、俺もクラニンポイントかと思ってたw
なるほど、意外とありかもなあ

245名無しさん:2010/01/17(日) 08:22:12 ID:cwkbeuzc
TOLって何だろう?
NGワード→テイルズオブ系

246名無しさん:2010/01/17(日) 08:29:32 ID:kKbUjkxM
尻彦さん・・・

そして現れる例によって風都嫌いの新ライダー

247名無しさん:2010/01/17(日) 09:03:56 ID:J/UpapF2
>>245
Tsutaya On Line

248名無しさん:2010/01/17(日) 09:05:43 ID:kKbUjkxM
正に最終決戦にふさわしい怒涛の展開
682 名無しさん必死だな sage 2010/01/17(日) 08:58:52 ID:1DIX9vnU0
http://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1263686083345.jpg
http://www.bit-craft.net/img/xabungle/100_xabungle.jpg

249名無しさん:2010/01/17(日) 09:22:32 ID:J/UpapF2
最近になってまたFWDSをやりだしたんだが、
ついにこいつを達成したぜ
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame011856.jpg

250名無しさん:2010/01/17(日) 11:05:14 ID:V0wa/J6I
>234
対戦型カオスシード楽しそうだな
同種の罠、魔法は回数制限付けたり、侵入側は複数回侵入出来れば勝負になりそうだ。

251名無しさん:2010/01/17(日) 11:58:53 ID:GeFiagiE
失速失速言われてたけど、結局こうなったか。


米ゲーム販売、任天堂牽引 09年12月 過去最高55億3000万ドル
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100116/bsb1001160507002-n1.htm

252名無しさん:2010/01/17(日) 12:01:10 ID:a02n8e0Q
>>251
配管工無双、恐ろしいなw

253名無しさん:2010/01/17(日) 12:02:05 ID:2cQ/pXJM
>>251
>ウェドブッシュ・モルガン・セキュリティーズのアナリスト、マイケル・パッチャー氏は
>「牽引(けんいん)したのはすべて任天堂だった」と指摘した。

254名無しさん:2010/01/17(日) 12:02:51 ID:cwkbeuzc
>>251
全盛期のマリオはこんなもんじゃない
失速しててもこのレベルなのだと

255 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/17(日) 12:02:51 ID:2hY3fX1Y
そんな事よりGTちゃんはちゃんと生まれるの?

256Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 12:03:40 ID:2IFz6d6A
ω・`予言者じゃ、予言者様じゃあ
http://www.kotaku.jp/2010/01/hirabayashi_torne.html
みなさん、平林久和さんをご存じでしょうか? ゲーム雑誌「ファミコン必勝本(現在は休刊)」の元編集者で、現在は独立してコンサルティングやシンクタンク企業の運営に携わっておられる方です。

アナリストをご職業にされているわけではないのですが、ゲーム業界に対する鋭い視点をお持ちのため「ゲームアナリスト」と紹介されることもある平林さん。ご自身のブログにて、先日発表されたPS3用地デジ録画オプション「torne(トルネ)」について触れています。

いわく、「この日がやってくることは、約17年前に予測がついていた。」「『torne(トルネ)』のビジネスは成功するだろう。」とのこと。

257くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/17(日) 12:06:12 ID:UkL0Z8BY
>>251
> ウェドブッシュ・モルガン・セキュリティーズのアナリスト、マイケル・パッチャー氏は
> 「牽引(けんいん)したのはすべて任天堂だった」と指摘した。

 ∩__∩  たしかこのひと、レジーに「Wii HDは出ないっつってんだろコラ」と名指しで言われたひとですニャー
( ・ω・)

258 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/17(日) 12:06:33 ID:2hY3fX1Y
>>256
おぉ…
予言者様じゃ…ありがたや…

259名無しさん:2010/01/17(日) 12:08:19 ID:eRnYtDzc
>>256
どこから突っ込めばわかんないんだけどどうしよう

260Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 12:13:02 ID:2IFz6d6A
私が『torne(トルネ)』に期待すること、こうなってくれたらいいなと思うのは、既知ではなく未知なんです。既知の地デジ対応レコーダーではなく、未知のコンピュータ・エンタテインメントを生む可能性があります。

放送。
通信。
ブルーレイディスク。

この3つの掛け算に期待します。

放送を見て録画するだけ。
インターネットにつなげてPCがわりになるだけ。
ゲームソフトを含む、ブルーレイディスクに格納されたコンテンツを再生するだけ。
これでは、3本の情報が流れる川です。

これらをうまく組み合わせれば、オンライン・ゲーム、デレビ視聴しながらチャット……のような既知のものだけではなく、無限の可能性があると思うのですね。

さらに、プレイステーション3にカメラをつけて、マイクもつけて……と考えていったら、脳内の価格.comで比較するモノとは別の発明品が登場するかもしれません。


ω・`続きがブログにアップされていたので読んだら、目眩がしてきた

261Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 12:13:51 ID:2IFz6d6A
>最近のゲームづくりは、開発費がかかって困ると嘆きながら、ゲーム制作にたずさわってきた方。
>新しいメディアの組み合わせを考えるチャンスではないでしょうか。
>私はですね、『torne(トルネ)』の報にはじめて触れたとき、ああ、これは開発費なくて困っているゲームプランナーが、本来のアイデア勝負をするチャンスだと思いました。
>そう、今、活躍してほしいのは、ゲームクリエイターではなく、ハイパーメディアクリエイターなんですw

ω−`こういう輩がゲームをダメにしてきたのだと思う・・・

262名無しさん:2010/01/17(日) 12:13:57 ID:eRnYtDzc
>>260
現実見せてあげるのがかわいそうだな

263名無しさん:2010/01/17(日) 12:14:18 ID:whs8ad9U
>>256
ttp://hisakazuhirabayashi.blog95.fc2.com/blog-entry-788.html
>放送を見て録画するだけ。
>インターネットにつなげてPCがわりになるだけ。
>ゲームソフトを含む、ブルーレイディスクに格納されたコンテンツを再生するだけ。
>これでは、3本の情報が流れる川です。
>
>これらをうまく組み合わせれば、オンライン・ゲーム、デレビ視聴しながらチャット……
>のような既知のものだけではなく、無限の可能性があると思うのですね。
>
さらに、プレイステーション3にカメラをつけて、マイクもつけて……と考えていったら、
>脳内の価格.comで比較するモノとは別の発明品が登場するかもしれません。

これはPS3の性能に夢見すぎな気がする……

あと最後のこれはギャグですよね(棒

>そう、今、活躍してほしいのは、ゲームクリエイターではなく、ハイパーメディアクリエイターなんですw

264名無しさん:2010/01/17(日) 12:14:35 ID:cwkbeuzc
17年前と言うと1993年。
ゲームで言えばガイア幻想紀とかその頃。
ドラマで言えば高校教師とかあすなろ白書。
当時はPHSまで行かず、せいぜいポケベル止まり。
その時点で携帯電話やDS、Wiiの事まで予想出きてたなら信じても良いかな?

265 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/17(日) 12:14:59 ID:2hY3fX1Y
これならオレゴンの作品に期待を膨らます方がまだ建設的だな

266名無しさん:2010/01/17(日) 12:16:43 ID:GeFiagiE
平林って、こんなに馬鹿だったっけ?

267名無しさん:2010/01/17(日) 12:16:44 ID:V0wa/J6I
ぱっちゃー語録の編集面倒なり

268名無しさん:2010/01/17(日) 12:20:19 ID:8z/5HPX2
ログインの頃はここまでバカじゃなかったよーな…

と、思ったら別人だった。ってか亡くなってるんだよな。ログインの方の平林さん

269名無しさん:2010/01/17(日) 12:22:47 ID:jzmtJQbU
>>260-263
まず、トルネは3本の川が連携できるような仕様か?というところと、
この文の中には、「利用者の姿」がないよなぁ

270名無しさん:2010/01/17(日) 12:23:02 ID:a02n8e0Q
そうだ!
放送波でゲームのデータ流すのなんか良くないか(棒

271名無しさん:2010/01/17(日) 12:24:01 ID:JQ0z4w1E
ログインのライターは、別の意味で馬鹿だったな。

アスキーのトイレの扉を外してサーフィンのボード代わりにするとか、
街中にゴムボート持ち出して海賊のコスプレするとか、
CESの会場へ副編集長自ら水戸黄門の格好して行くとか。

272名無しさん:2010/01/17(日) 12:28:20 ID:cwkbeuzc
>>270
デジキューブ…じゃなくてサテラビューか?
93年に戻れるもんなら戻りてえ…

273名無しさん:2010/01/17(日) 12:30:27 ID:8z/5HPX2
>>272
つパソコンサンデー

274名無しさん:2010/01/17(日) 12:31:08 ID:V0wa/J6I
ハイパーメディアクリエイターって肩書きの人、昔いたよね

275名無しさん:2010/01/17(日) 12:35:44 ID:cwkbeuzc
>>274
いたというより今もいる
PS3批判することブログで書いておきながらPLAY FACEのCMに出たらしい

276名無しさん:2010/01/17(日) 12:44:26 ID:.xDoZjI2
>>264
ハードディスクの容量すら予言できないだろうな。
まさかここまでインターネットが普及して、あらゆることに不可欠なものになるとも。

> 放送。
> 通信。
> ブルーレイディスク。
>
> この3つの掛け算に期待します。
ゲームにかすりもしない要素だろう。

>私はですね、『torne(トルネ)』の報にはじめて触れたとき、ああ、これは開発費なくて困っているゲームプランナーが、本来のアイデア勝負をするチャンスだと思いました。
>そう、今、活躍してほしいのは、ゲームクリエイターではなく、ハイパーメディアクリエイターなんですw
暗に「ゲームもう諦めたら」と言ってるように思う。

277名無しさん:2010/01/17(日) 12:46:24 ID:GxbxnlSo
>ゲームソフトを含む、ブルーレイディスクに格納されたコンテンツを再生するだけ。

遊ばなくていいのか、それは斬新だ(棒

278名無しさん:2010/01/17(日) 12:49:29 ID:cwkbeuzc
>>276
そうだろうねw
当たり前といえば当たり前だがWin95すら出てないもん
Win3.1でインターネット通信してる人なんていたかどうか…
あれ、当時はパソ通だっけか?

279名無しさん:2010/01/17(日) 12:50:02 ID:a02n8e0Q
これはwww

ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/150963
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/150964
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/150965

280名無しさん:2010/01/17(日) 12:52:49 ID:V0wa/J6I
3つとも情報媒体でしか無いから競合するんだよね。
しかも権益に縛られて動き鈍いし

281名無しさん:2010/01/17(日) 12:55:50 ID:.xDoZjI2
>>279-280
意図せぬ笑いが生まれてしまった。

282名無しさん:2010/01/17(日) 13:17:33 ID:f./9FnDQ
>>280
だよなぁ。組み合わせたところで手元にデータが来る経路が変わるだけ。
しかも放送とディスクは双方向性が無いから
別に通信(ネット)さえあればいいんじゃね?ちょっとまだ帯域に問題あるけど
ってな感じでどんどんネット側にスポイルされてってるわけだが

283名無しさん:2010/01/17(日) 13:18:05 ID:.8C3U/JQ
おレのマガイモノの出てきたって?

284名無しさん:2010/01/17(日) 13:24:35 ID:GxbxnlSo
>>279
ワンピは良く知らないんだけどキャラによってサイズが違ったりはしないの?

285名無しさん:2010/01/17(日) 13:36:04 ID:.8C3U/JQ
この前、つけ乳首がツルハでワゴンセールしてたんですよ。
98円って書いてあったから、ネタに花王とおもって、レジに行ったら、
0が一つ抜けてて、980円だったんですよ。それで、レジでキャンセル
してんですけど、すごく恥ずかしかったです・・・
使い方も実は考えていて、マウスの掌に当たる所に貼って、ストレスを
少しでも和らげれと思っていたのですが、残念です。
でも今思えば、買っておけばよかったと、公開しています。

286名無しさん:2010/01/17(日) 13:38:03 ID:OgM2D4Sg
> 放送。
> 通信。
> ブルーレイディスク。

> この3つの掛け算に期待します。

ソニーなら全部引き算や割り算にしても驚かない

287名無しさん:2010/01/17(日) 13:39:41 ID:6xkpR2F6
>266
編集長時代からどうしうようも無い位馬鹿で
的外れレベルじゃない発言ばっかだよw

288名無しさん:2010/01/17(日) 13:47:21 ID:H50kWIP2
http://livedoor.2.blogimg.jp/akianime2009-2010/imgs/4/f/4fab385a.gif

289名無しさん:2010/01/17(日) 13:49:36 ID:JMA8myuA
ゆで物理学ならソニー勝つる

290謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 13:50:09 ID:LHSl4pFE
_/乙(、ン、)_なんかPS3で地デジ録画出来るようになるらしいな。俺は18年前から予測してたけど。

291名無しさん:2010/01/17(日) 13:50:33 ID:.8C3U/JQ
ゆで○○学ならソニーSつる

292 ◆XcB18Bks.Y:2010/01/17(日) 13:53:51 ID:mZ75/s5E
>>278
1993年はパソ通全盛期ですね。
セーラームーンRを中心に草の根BBSで活発に書き込みしてました。

インターネットの方はWWWブラウザもまだモザイクしかなかったみたいです。
私は「インターネット」という単語すら知りませんでした。
インターネットが日本で普及してきたのは1997〜1998年頃かも

293名無しさん:2010/01/17(日) 13:54:34 ID:.8C3U/JQ
沈まぬ太陽だと思ったのに・・・ってか?

294名無しさん:2010/01/17(日) 13:57:05 ID:JMA8myuA
セラムンのmag画像とかをフロッピー一杯収集してたなぁ・・・
やってることがあんまり変わらない・・・orz

俺が予測できたのはテレビ電話は流行らない、その一点だけだ

295名無しさん:2010/01/17(日) 13:58:38 ID:JQ0z4w1E
インターネットは、95年に大学で使ったのが初めてだったな。
エタメロの情報を探してたような気がする。

296名無しさん:2010/01/17(日) 13:59:33 ID:V0wa/J6I
かけ算でも良いんだけど、使用率をかけ算すると
とても小さな数字になるよ

297Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 13:59:54 ID:2IFz6d6A
>>290
ω・`流石抜群の予想力を持つ鯖助さんだ。
   きっと20年前にはPS3の失敗をまるっとお見通しだったに違いない

298名無しさん:2010/01/17(日) 14:08:55 ID:H50kWIP2
PS3ってしっぱい確定なの?

299名無しさん:2010/01/17(日) 14:11:43 ID:OgM2D4Sg
>>292
「1993年はパソパラ全盛期ですね」に見え(ry
自分としては月刊化以降ほとんど買わなくなったが

当時は2400モデムでNIFTYやってたっけなぁ

300名無しさん:2010/01/17(日) 14:11:56 ID:bmVj3Ais
成功か失敗かは全てが終わってから明らかになるのです
安易な結論付けは危ないのです

301名無しさん:2010/01/17(日) 14:29:16 ID:V0wa/J6I
誰にとって失敗なのかという視点も必要か

302名無しさん:2010/01/17(日) 14:29:28 ID:pTMUYtc2
>最近のゲームづくりは、開発費がかかって困ると嘆きながら、ゲーム制作にたずさわってきた方。
>新しいメディアの組み合わせを考えるチャンスではないでしょうか。
>私はですね、『torne(トルネ)』の報にはじめて触れたとき、ああ、これは開発費なくて困っているゲームプランナーが、本来のアイデア勝負をするチャンスだと思いました。

開発費が掛かって困る人と開発費が無くて困る人は別だろうと・・・

303名無しさん:2010/01/17(日) 14:35:31 ID:t83iuRik
>>302
そもそもゲームですらないじゃないか・・・
ハード拡販にはいいかも知れんが、時間がゲームと食い合うだろうに

304名無しさん:2010/01/17(日) 14:39:30 ID:WTFUm2Z6
torne一つでここまで妄想飛ばせるたぁ凄いな…

305名無しさん:2010/01/17(日) 14:43:35 ID:JMA8myuA
ゆかいな妄想なら聞いてて楽しめるんだけどただの都合のいい皮算用だからなあ

306名無しさん:2010/01/17(日) 14:44:25 ID:f./9FnDQ
そのくせ具体論無しか…
あ、ハイパーメディアクリエイター(笑)さんのお仕事奪っちゃダメですもんね。
本当はゲームアナリスト(笑)に留まらないすごいアイデアをお持ちなんですよね。

307名無しさん:2010/01/17(日) 14:50:11 ID:iJ0WVM/I
できそうなこと…プレイ録画とか…?
あとお前は脳内の価格.com言いたいだけちゃうんかと

308名無しさん:2010/01/17(日) 14:56:12 ID:f./9FnDQ
>>307
志村ー!それローカルで完結しちゃう!
まぁ自分のプレイ動画が放送されるのなら革新的かと思ったが
別にニコニコつべでは日常茶飯事すぎました。

ともかく『TVがネットに喰われちゃう!』と言われてる時代に
放送受信能力をゲットしたところで…

309名無しさん:2010/01/17(日) 15:04:09 ID:H50kWIP2
TVとネットの融合を狙えば(棒
データ放送部にゲームプログラムを配信させればっ(棒

310名無しさん:2010/01/17(日) 15:11:25 ID:j2aoLFj2
あぁいうのはちゃんと考えて作らんと他人に見せても全然面白くない場合が多いのだ…

311名無しさん:2010/01/17(日) 15:16:02 ID:GeFiagiE
『wiifitに懐疑的だったSCEがフィットネス関連の特許を取得していたことが発覚』記事
ttp://www.kotaku.jp/2010/01/ps3_fit_patent.html


またか。

312謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 15:22:10 ID:LHSl4pFE
PS3で地デジ録画出来るようになる

中略

PS3のゲームが神がかり的に面白くなる


_/乙(、ン、)_全然無理が無い当然の理論だろ

313名無しさん:2010/01/17(日) 15:22:44 ID:.8C3U/JQ
そうやって、おレもパクられた。弁償しろ。

314名無しさん:2010/01/17(日) 15:23:22 ID:bmVj3Ais
確かに無理がないな、ってか何も無いな。

315名無しさん:2010/01/17(日) 15:35:33 ID:OgM2D4Sg
テレビとコンピューターの融合なんて
パソコンサンデーの副音声で(ry

316名無しさん:2010/01/17(日) 15:41:08 ID:jzmtJQbU
ふと、「ハイテク詐欺師」という言葉を思い出した。

317名無しさん:2010/01/17(日) 15:42:38 ID:m0BIvNJA
携帯で文のみを見続けるのは危険だと今更ながら気付いた。

視野や思考が狭まっていくような感覚に陥る。
特にアレな人の発言を見続けると…

毎日携帯でAA作ったり、ネタを作る鯖助さんが偉大だなと思い始めた。

318名無しさん:2010/01/17(日) 15:43:03 ID:MVkAJJ9w
デジタル放送になって分かったことは
たとえテレビに双方向通信やインターネットとの連携機能が付いても
それを生かすコンテンツを作れなきゃまったく無意味だってことだったな。
結局クイズ番組の投票機能みたいな今までの延長線上でしかない機能しかロクに使われてないところを見るとねぇ…

319名無しさん:2010/01/17(日) 15:44:00 ID:.8C3U/JQ
クラウドだって同じことだ。使いこなすことが大事!!

320名無しさん:2010/01/17(日) 15:57:56 ID:j2aoLFj2
その投票だって別に使わんしなぁ…そんなもんよりチャンネル切り替えとかをだな(ry

321名無しさん:2010/01/17(日) 16:09:40 ID:H50kWIP2
テレビ番組にリアルタイムに
視聴者コメントが表示されればいいんじゃね?(棒

322名無しさん:2010/01/17(日) 16:17:28 ID:f./9FnDQ
いろいろ考えてみたが
節子!それハイパーメディア(笑)やない!サテラビューや!
節子!それハイパーメディア(笑)やない!ただのネトゲや!
節子!それハイパーメディア(笑)やない!ニコニコ動画や!
だいたいどれかに収束する件について。
おとなしく新ネトゲのアイデア練ってたほうが建設的だと思う。

323Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 16:19:03 ID:2IFz6d6A
>>321
ω・`わし座αか

324緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 16:19:58 ID:uIHr2dCM
久々にWii起動しようとしたらリモコンが壊れておった…
サポセンに電話すればいいのかのう

325名無しさん:2010/01/17(日) 16:21:41 ID:ND2PgT56
緑の人懐かしすぎる

326名無しさん:2010/01/17(日) 16:23:35 ID:/MqcVQ9A
>>324
新しいのをカッチャイナー(棒)
まあサポセンに聞くのが一番かと。

327アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/17(日) 16:25:50 ID:E5Klh6bc
緑の人…だと…?

328名無しさん:2010/01/17(日) 16:26:14 ID:.8C3U/JQ
あ、ほんとだ、臭亀だ!!

329名無しさん:2010/01/17(日) 16:30:50 ID:qPtRbsos
なにもみえないが

330Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 16:37:09 ID:2IFz6d6A
>>324がなぜか見えない
だがなぜか、サポセンで「ほえー」とか浮かんだ

331名無しさん:2010/01/17(日) 16:43:49 ID:V0wa/J6I
リモコンを7つ破壊すると奴が現れると聞いて

332謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 16:47:18 ID:LHSl4pFE
>>330
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/12/80/b0003280_218525.jpg

333名無しさん:2010/01/17(日) 16:53:18 ID:/MqcVQ9A
>>332
それはホエー。

334名無しさん:2010/01/17(日) 16:57:10 ID:cwkbeuzc
>>>333
よく分かったなw

335名無しさん:2010/01/17(日) 16:58:27 ID:GeFiagiE
リモコンは今、品薄状態だからなー。
特にアオとピンクはちっとも見ない。

336名無しさん:2010/01/17(日) 17:00:08 ID:.8C3U/JQ
ハガレン ハジマタ

337ギザカボス ◆w.cKABOS96:2010/01/17(日) 17:15:21 ID:0aVDpYTM
>>330
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/project1-6/cabinet/itemphoto/vcdjyaian_z.jpg

338名無しさん:2010/01/17(日) 17:27:16 ID:.8C3U/JQ
トラとクマの話が面白かったですか?

339アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/17(日) 17:34:45 ID:E5Klh6bc
ハガレンは相変わらず主人公の影が薄いのお。

340名無しさん:2010/01/17(日) 17:36:30 ID:XXu4g7nk
リモコンが無ければ本体を買えばいいじゃない(棒

341名無しさん:2010/01/17(日) 17:49:19 ID:J/UpapF2
あーなるほど。直接HDDのクローン作って起動させてたのがダメで、
移行先にOSをクリーンインスコして、そっから復帰させれば良かったのか。明日ブータブル用にCD-RW買ってこないと

342名無しさん:2010/01/17(日) 17:51:00 ID:J/UpapF2
>>338
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/t/tepotto/2006-05-07.jpg

343名無しさん:2010/01/17(日) 17:54:53 ID:OgM2D4Sg
>>337
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~oyatiti/g_next/pict/td_dnk_berrys.jpg

344 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/17(日) 18:12:10 ID:2hY3fX1Y
小林繁氏が急死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000512-sanspo-base

えっ

345緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 18:32:33 ID:uIHr2dCM
>>326
ですよねー、修理費かかるのかしら…
>>327
>>328
そう言えばものすごく久しぶりな気がしないでもないですようふふ
>>329
>>330
ひどいいわれようだ
>>332
ほえー
>>337
ボエ〜
>>343
ホーエー!もー、正解はトラヴィスの口癖のことでしょ!

346ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/17(日) 18:33:37 ID:yIL3hI2w
 n ̄n
o o )ク お、久しぶりに見た
uv"ulア 冬眠は終わったのかね
  ヾノ

347名無しさん:2010/01/17(日) 18:35:24 ID:whs8ad9U
なんか久々に健全にレス番が飛んでると聞いて

348名無しさん:2010/01/17(日) 18:36:34 ID:kdwlN/co
電池が液漏れして塊出来てたリモコンも
電池入れ替えたら普通に動いたな

349緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 18:38:05 ID:uIHr2dCM
>>346
今日超ドカ雪で死にそうになったり、先月愛犬が逝ったりとまー色々ありますが私は元気です
>>347
ステルスに健全性も何もないやい!
>>348
電池入れ替えましたけど下のインジケーターランプ自体が点灯しないんですよね…だめっぽい

350 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/17(日) 18:44:12 ID:2hY3fX1Y
>>349
それはそうと
新しいPC買わんかね?

351名無しさん:2010/01/17(日) 18:45:44 ID:WTFUm2Z6
ぉ、緑の人久々やのぉ

352名無しさん:2010/01/17(日) 18:49:38 ID:ory6i4ME
>>344
電話中にこのニュースを見て上の空になってしまいました。
正直信じられないです。

353名無しさん:2010/01/17(日) 18:54:15 ID:cwkbeuzc
>>350
マリギャラ2まで何も買わない◆LUIGIWKFFU
だから無理じゃないかな?

354名無しさん:2010/01/17(日) 18:56:39 ID:/MqcVQ9A
>>350
変顔は自分用のPCを新調しないのか?

355カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/17(日) 18:57:34 ID:n1ywztYo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  AMDのブルドーザー出るまで待つべきでしょうか
  iニ::゚д゚ :;:i

356名無しさん:2010/01/17(日) 18:59:20 ID:ynUl/.rY
>>354
【事業仕分け対象】

357緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 19:01:27 ID:uIHr2dCM
>>350
もう兄のもらっちゃったよ!現状で問題ないよ!
>>351
ですね、相変わらずPS3は坂から落ちてるみたいですが、坂長いよ!
>>353
誰がそんなことを…恐ろしい事だのう

358名無しさん:2010/01/17(日) 19:12:58 ID:bOpiO3.w
緑の人はνマリWii買った?

359緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 19:15:40 ID:uIHr2dCM
>>358
買ってそれをやろうとした結果が>>324だよ!

360名無しさん:2010/01/17(日) 19:16:17 ID:ekZ.wgYw
リモコンなんて4つあるんだからひとつ壊れても大丈夫だろ(棒

361名無しさん:2010/01/17(日) 19:18:38 ID:SXocUm1M
>>355
AMD、最初のBulldozerは2011年前半生産開始
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51468532.html
ってなハナシだからまぁだまだ先ですな…しかもなんか伸びそうな悪寒
今すぐPCゲーやりたい!超エンコしたい!ってならすぐカッチャイナー

362名無しさん:2010/01/17(日) 19:20:07 ID:ynUl/.rY
>>359
俺の黒いWiiリモコンを使うかい・・・?

363名無しさん:2010/01/17(日) 19:21:28 ID:/MqcVQ9A
>>362
>俺の(股間にある)黒いWiiリモコンを使うかい…?

!!

364名無しさん:2010/01/17(日) 19:22:23 ID:2cQ/pXJM
               _,,..,,,,_
  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''"

         >>357  
   ∧∧   久しぶりだね
  (*´Д`*)  …     _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"

  _,,..,,,,_
  / ,' 3 /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

365名無しさん:2010/01/17(日) 19:24:45 ID:bOpiO3.w
>>359
悪かった。 とりあえず下記の任天堂のサポセンに修理依頼してみたらどうだ?
任天堂サービスセンター - Nintendo
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/servicecenter.html

ついでにもう一本買ってみるとか…。

366名無しさん:2010/01/17(日) 19:26:02 ID:cwkbeuzc
>>364
何してんスかドドリアさんw

367緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 19:29:36 ID:uIHr2dCM
>>360
リモコンは犠牲になったのだ
>>362
>>363
ウホッいい提案…
>>364
久し振りすぎて久々と言っていいのかどうかすらわからないほどなのだ
>>365
ついさっきやった所だった…すごいシンクロと思ったがある意味当たり前だったのだ
お気遣い感謝

368名無しさん:2010/01/17(日) 19:36:30 ID:GeFiagiE
ニューマリオは最初に振りを使うと聞いた時は、
正直懐疑的だったけど、今は全く逆の感想になったなー。
ジャンプの飛距離を調整するのにリモコンを振るのが、やたらと楽しい。

369ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/17(日) 19:39:19 ID:yIL3hI2w
>>368
まさに反射で出せる操作なのが強いな

370名無しさん:2010/01/17(日) 19:52:31 ID:.8C3U/JQ
緑もかわいそうなぐらいわかってないよな。

371膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/17(日) 19:54:39 ID:.cwvhH/s
今北とうとう週刊トロステしか楽しみが無くなった産業、
トロもりでも買ってくるか

372名無しさん:2010/01/17(日) 20:03:08 ID:17gOvZuw
>>371
つ[ どこでもいっしょ(初代) ]

373膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/17(日) 20:04:26 ID:.cwvhH/s
>>372
新品のポケステくれ(棒

374名無しさん:2010/01/17(日) 20:06:04 ID:XXu4g7nk
「ボス 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けて」
…?(棒

375名無しさん:2010/01/17(日) 20:06:59 ID:ekZ.wgYw
>>374
それはボスケテ

376名無しさん:2010/01/17(日) 20:07:34 ID:17gOvZuw
>>373
コレで我慢しろ

つ[ ボタンカバーが外れたポケステ ]
つ[ ボタンの連結がブチブチ切れたポケステ ]
つ[ 電池の接点が腐食したポケステ ]

377名無しさん:2010/01/17(日) 20:08:29 ID:/MqcVQ9A
>>373
ttp://green.ribbon.to/~jasta/cgi-bin/boardpro/data/icon/005topo.jpg

378名無しさん:2010/01/17(日) 20:12:31 ID:kdwlN/co
つ[ 起動時にピーとうるさいポケステ風の何か ]

379謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 20:13:48 ID:LHSl4pFE






ボ




380名無しさん:2010/01/17(日) 20:14:22 ID:17gOvZuw
>>378
ああ「あつめてゴジラ」の事ですね

381名無しさん:2010/01/17(日) 20:17:50 ID:Qs5hwvls
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>379
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

382謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 20:19:58 ID:LHSl4pFE
>>380
_/乙(、ン、)_普通のビジュメモだろ。

383名無しさん:2010/01/17(日) 20:32:02 ID:XXu4g7nk
ビジュアルメモリは最初から4Xみたいなセーブ専用メモリも出していれば…
1個であれもこれもやろうとするから中途半端になるんだよなぁ

384名無しさん:2010/01/17(日) 20:49:57 ID:3wDMsK5k
何でもアリって事、そりゃあ何にもないって事

385名無しさん:2010/01/17(日) 20:59:13 ID:HjEQCQRo
>>384
ごーちゃんのことかー!(棒

386名無しさん:2010/01/17(日) 21:00:47 ID:.8C3U/JQ
ここもそうだけど、スレって、話はパラエティーに富んでいて、
これも一つのサンジャポと言えるのではないのだろうか?

387名無しさん:2010/01/17(日) 21:01:07 ID:17gOvZuw
>モハメド・アリって事、蝶のように舞い蜂のように刺すって事
!!!!!!!!!!

388名無しさん:2010/01/17(日) 21:03:47 ID:.8C3U/JQ
結局ウオークマンのドラマっていいように着色されてたの?
そうだろうとは思うんだけど・・・

389膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/17(日) 21:09:24 ID:.cwvhH/s
>>384
>君の胸のミサイル抱えて飛ぼう
!!!!!

390名無しさん:2010/01/17(日) 21:10:57 ID:4Zr.SuLw
>>385
流石にそれは ひでー

391膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/17(日) 21:12:43 ID:.cwvhH/s
>>386
毎日が日曜日な生活に憧れます(棒

392名無しさん:2010/01/17(日) 21:14:50 ID:3wDMsK5k
>高田祐三

!!!

393名無しさん:2010/01/17(日) 21:15:12 ID:4Zr.SuLw
>>391は もうどうにでもな〜れ のじゅもんをとなえた!

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

じしょくねがい がうけつけられた!

394名無しさん:2010/01/17(日) 21:19:44 ID:XXu4g7nk
毎日がエブリディと聞いて(ry

395名無しさん:2010/01/17(日) 21:20:24 ID:a02n8e0Q
>>390
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200607/03/75/c0071075_23195846.jpg

396名無しさん:2010/01/17(日) 21:20:38 ID:j2aoLFj2
毎日がサンディと聞いて

397名無しさん:2010/01/17(日) 21:22:15 ID:/MqcVQ9A
>>396
ttp://storage.kanshin.com/free/img_36/364837/k1071054646.jpg

398緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 21:22:34 ID:uIHr2dCM
>>380
買ったけど1台じゃどうにもならないことに気付いた子供時代の秋の空

399名無しさん:2010/01/17(日) 21:23:06 ID:ory6i4ME
>>392
どっちだ!漫画家のほうか!グッチの方か!

400名無しさん:2010/01/17(日) 21:23:10 ID:ND2PgT56
バンダイナムコのソフトは、違法コピーで本来の半分しか売れていない?
http://www.gamememo.com/2010/01/17/bannam-copy-half/

401名無しさん:2010/01/17(日) 21:24:22 ID:4Zr.SuLw
>>400
どこのX68k版パロディウスだ!だ

402名無しさん:2010/01/17(日) 21:25:03 ID:a02n8e0Q
>>400
悲しいけど
コピーするやつはどうやっても金を払わないと思うんだ・・・

403名無しさん:2010/01/17(日) 21:26:43 ID:HjEQCQRo
一太郎でジャストシステムが同じような主張してたよね。
他者は皆プロテクトかけてたときにプロテクト無しで売上伸ばしたのに。

404名無しさん:2010/01/17(日) 21:27:07 ID:VZZQQ0mE
パロディウスよりZOOM思い出した、
仮にコピーが全く行われなかたっとして倍売れたかは分からないだろうに。

405緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 21:28:54 ID:uIHr2dCM
>>402
捕まるようになったらやめるだけで金払う事はしないよね

406名無しさん:2010/01/17(日) 21:29:42 ID:4Zr.SuLw
>>400
そこの最新の

グランツーリスモ
「グランツーリスモ5」は実車のデータを読み込ませることが可能、3D対応版も発売

ttp://www.gamememo.com/2010/01/17/gt5-jissya-data-3d/

って…今日は4/1だっけ?

407名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:55 ID:qGbO00b6
>>406
> なお、発売延期になったPS3「グランツーリスモ5」は、
> 山内氏によると2010年内に発売したいそうです。

2010年度内にすら出ない、に花京院の魂を賭けようッ!

408名無しさん:2010/01/17(日) 21:31:12 ID:HjEQCQRo
>>406
なあに新機能の搭載のため発売をまた延期すればいいだけさ(棒

409名無しさん:2010/01/17(日) 21:31:31 ID:/MqcVQ9A
>>407
嘘だろ丞太郎!

410名無しさん:2010/01/17(日) 21:32:30 ID:VZZQQ0mE
>>407
一度発売日発表したのに1,2ヶ月程度の延期じゃないのか。

411名無しさん:2010/01/17(日) 21:32:32 ID:a02n8e0Q
>>405
お久しぶりです

ログ見たら・・・
わんこ。・゚・(ノД`)・゚・。

412膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/17(日) 21:33:58 ID:.cwvhH/s
オメガブースト2はまだですか(棒

413名無しさん:2010/01/17(日) 21:35:04 ID:17gOvZuw
>>407
つ[ 丞太郎の魂全部 ]
つ[ アヴドゥルの魂全部 ]
つ[ イギーの魂全部 ]
つ[ カードを配っているガキの魂全部 ]

414名無しさん:2010/01/17(日) 21:35:39 ID:a02n8e0Q
>>413
「はらたいらさんに全部」で

415緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/17(日) 21:37:33 ID:uIHr2dCM
>>411
大往生だったのじゃ…
>>413
>>414
ならばスーパーひとしくんだ

416名無しさん:2010/01/17(日) 21:39:05 ID:j2aoLFj2
本体をアップデートで3D対応させる云々言ってたのに
3D対応GT5は3Dテレビ発売後ってあたしよくわかんない

417名無しさん:2010/01/17(日) 21:39:52 ID:/MqcVQ9A
>>416
ヒント:ソニー

418膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/17(日) 21:40:31 ID:.cwvhH/s
わんこになにがあったんだい?
名前もらったから、気になるじゃないか

419名無しさん:2010/01/17(日) 21:41:18 ID:q5J6RiP2
>>415
>大往生したなどと誰が決めたのか

!!!

420名無しさん:2010/01/17(日) 21:41:42 ID:4Zr.SuLw
やる夫スレ読んでたら徹夜して
そのまま仕事に行くことになったとかじゃないの?

421名無しさん:2010/01/17(日) 21:42:08 ID:J/UpapF2
CEROって何のために
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9369545

422名無しさん:2010/01/17(日) 21:42:11 ID:/MqcVQ9A
>>419
わんこ大往生ブラックレーベルと聞いて。

423名無しさん:2010/01/17(日) 21:42:21 ID:XXu4g7nk
GT5って3月末発売予定だったから今頃はバランス調整とかデバッグをやってるくらいだと思ってた
しかしそれだと何か余程のトラブルがないと未定で延期ってことは無い気がするんだけど如何なんだろう?
(棒

424名無しさん:2010/01/17(日) 21:42:34 ID:3wDMsK5k
>大往生 → 大復活

!!!!

425名無しさん:2010/01/17(日) 21:43:55 ID:cwkbeuzc
しかし3Dゲームやりたいならテレビ買い換えろって傲慢ではなかろうか?

426名無しさん:2010/01/17(日) 21:44:56 ID:XXu4g7nk
>>419
ttp://www.nifty.com/b-ch/ttl/142/142a.jpg

427名無しさん:2010/01/17(日) 21:45:28 ID:17gOvZuw
>>425
つ[ ファミコン ]
つ[ ディスクシステム ]
つ[ 赤と青のセロハン ]
つ[ 100均のメガネ(レンズ不要) ]
つ[ とびだせ大作戦 ]

428名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:10 ID:sKmWmPsc
>>407
「来期は黒字にしたい」って言い続けてるSCEといい勝負だな

429名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:37 ID:4Zr.SuLw
>>425
そんなもんなんじゃない?
HDであそびたきゃテレビ買い換え必要だし
ちょっと前ならワイド対応ゲームをワイドであそびたきゃ買い換え必要だし
そもそもゲームハード自体数年で代替わりして買い換え迫られるし

3Dのために買い換えるって人はそういないと思うけど

430名無しさん:2010/01/17(日) 21:47:10 ID:4Zr.SuLw
>>426
サイキョーサイキョーサイキョー

431名無しさん:2010/01/17(日) 21:47:38 ID:/MqcVQ9A
>>430
ttp://japan.gamespot.com/story_media/20384461/22.jpg

432名無しさん:2010/01/17(日) 21:49:44 ID:a02n8e0Q
>>429
でも、対象者をわざわざ狭めてどうするんだろうって気はする。

433名無しさん:2010/01/17(日) 21:52:44 ID:sKmWmPsc
はやる予兆すら見えないものに注力するのはテレビ普及の使命を背負わされたからでは
3Dでゲームが楽しくなるとかそれを届けたいという信念は見えぬ

434名無しさん:2010/01/17(日) 21:53:36 ID:qGbO00b6
>>432
多分そんなこと考えてない。
高性能なハードを出せばユーザーが勝手にひれ伏すと思ってる。
いつまでも。

435名無しさん:2010/01/17(日) 21:54:07 ID:3wDMsK5k
メーカー「3DゲームやりたきゃTV買え!」
客「別にやりたくないので買いません」

436名無しさん:2010/01/17(日) 21:54:40 ID:j2aoLFj2
3Dも何でもいいから付加価値つけて今の薄利多売から抜け出したい中で生まれんだろうか
でも今より安くならんと買わんぜ

437名無しさん:2010/01/17(日) 21:55:20 ID:17gOvZuw
ぶっちゃけ3Dテレビは数回使って終わりな予感
つか常用したくても対応したソースが少なくて飽きる

438名無しさん:2010/01/17(日) 21:55:54 ID:4Zr.SuLw
HDソースですらまだまだな状況だからな

439名無しさん:2010/01/17(日) 21:56:32 ID:VZZQQ0mE
3Dってだけで売れるなら、3D映画とかもっと増えてる気がする。

440名無しさん:2010/01/17(日) 21:57:27 ID:bQhgEk0E
違法コピが無かったら倍売れるってのも自惚れ過ぎだと思うがなww

441名無しさん:2010/01/17(日) 21:58:31 ID:ekZ.wgYw
3Dなんていっても所詮それっぽく見えるだけのニセモノ
見る角度変えたら見えるものが変わるってんならテレビ買ってやるよ

具体的にはスカートの中がのぞけるとか・・・

442名無しさん:2010/01/17(日) 21:59:54 ID:sKmWmPsc
>>435
メーカー「3Dはいいんだぞ!飛び出すんだぞ!楽しいぞ」
客「なら見せてくれ、楽しいゲームソフトとやらを」

443名無しさん:2010/01/17(日) 22:01:11 ID:IMssJl3U
>>441
何度でも貼ってやるぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4230739
ナタルでコレやったらもっと受けただろうになぁ

444名無しさん:2010/01/17(日) 22:01:31 ID:VZZQQ0mE
>>442
迫力は増しても、新しい遊びに結びつけるのは難しいだろうね。

445名無しさん:2010/01/17(日) 22:05:30 ID:a02n8e0Q
>>441
ttp://tech3d.sakura.ne.jp/3dcustom/xpr3/xpr3_top.html

これがさらにバージョンアップしたら・・・w

446名無しさん:2010/01/17(日) 22:06:59 ID:KLIGfFLk
ながら見が出来ない
メガネに各社の互換性が無い
人数分のメガネを用意するのは大変

と言う意味で、3Dテレビは流行らないと思う

447名無しさん:2010/01/17(日) 22:07:55 ID:Qs5hwvls
て言うか。SDブラウン管で出来るしな〜
あとメガネ掛けてる人の対応どうするつもりだんだろうw

448名無しさん:2010/01/17(日) 22:08:50 ID:KLIGfFLk
>>447
>メガネ掛けてる人の対応
海女さんのかけてる水中メガネ型?

449名無しさん:2010/01/17(日) 22:09:48 ID:WTFUm2Z6
> メガネに各社の互換性が無い
この辺に業界の足並みが揃ってない所が垣間見えますな

450名無しさん:2010/01/17(日) 22:10:59 ID:j2aoLFj2
3Dテレビじゃなくて現実が二次元になる2Dメガネを作れば(ry

451名無しさん:2010/01/17(日) 22:11:17 ID:Qs5hwvls
俺らね、3Dテレビはコケると思うよ。

452名無しさん:2010/01/17(日) 22:11:29 ID:VZZQQ0mE
>>449
囲い込み狙ってるのかも知れないけど、最初から普及諦めてるようにしか見えん。

453名無しさん:2010/01/17(日) 22:12:21 ID:HjEQCQRo
>>452
規格統一のための話し合いしてるとも聞かないしねえ。

454名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:05 ID:Qs5hwvls
規格対立再びになるんじゃねー

455名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:36 ID:/MqcVQ9A
アバターの3Dって4方式もあるのね…。

ttp://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

456名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:41 ID:sKmWmPsc
ゲームのことを考えてたどり着いた技術でもない。
実現できればいつかゲームに転用できる可能性はあるが、
一般の人はまだビデオすら見たことがない。それすらもいつになるかわからない
そんなものを今の時点でゲームの付加価値にしようとするのがおかしい

457名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:46 ID:4Zr.SuLw
SODを取り込んだ方が勝つな

458名無しさん:2010/01/17(日) 22:15:24 ID:qGbO00b6
so desuka

459名無しさん:2010/01/17(日) 22:15:46 ID:a02n8e0Q
>>443
同じ人のこれとかすごいね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4373656

この透明OLEDディスプレイつかったら(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.gizmodo.jp/2010/01/oled_by.html

460名無しさん:2010/01/17(日) 22:19:26 ID:IMssJl3U
>>459
早く電脳メガネを!!

461名無しさん:2010/01/17(日) 22:26:51 ID:0HAK6Ebw
素朴な疑問
3Dテレビを売るためのCMはどうやって作るんだろ?
体験した人にスゴーイとか言わせるのかな

462名無しさん:2010/01/17(日) 22:27:50 ID:cwkbeuzc
ゲームの世界はどう足掻いても擬似3D空間だしなぁ

463名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:54 ID:HUnivh92
>>461
ハイビジョンテレビのCMと同じじゃないのか?

464名無しさん:2010/01/17(日) 22:29:15 ID:17gOvZuw
昔3D対応ディスプレイを体験したけど
視点を固定しないと3Dに見えなかったな・・・
それから改善できてるのかな・・・

465 ◆XcB18Bks.Y:2010/01/17(日) 22:30:31 ID:mZ75/s5E
テレビってお気楽メディアとしての面があることを忘れていますよね。
誰もがみんなホームシアターを目指しているわけではないのに。

>>403
コンパイルもディスクステーションのとき、
プロテクトを掛けたときだけ
売り上げが全然違ったようなことを話していました。

>>441
CERO規制でパンツがダメだとすると
立体映像では「ぱんつはいてない」が使えないのですが
恐らくカボチャぱんつで手を打つのでしょうね。

466名無しさん:2010/01/17(日) 22:31:49 ID:/MqcVQ9A
>>465
上がったの?下がったの? >ディスクステーション売上

467名無しさん:2010/01/17(日) 22:33:59 ID:K3w1tbKI
>>465
ズロースブームがくるのか(棒

468名無しさん:2010/01/17(日) 22:35:42 ID:sKmWmPsc
そういえばPSPのエロバレーはどうなるんだろう

469名無しさん:2010/01/17(日) 22:37:06 ID:cwkbeuzc
こういう時ほどこの人達の意見が聞きたいのに…
   ↓
 ,.'´  ̄ ヽ
ryュミソノハ))) 
◎(l.゚ ヮ゚ノ)' 
  (っ旦o   
  /_)_)   

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
彼ら以上にキレの有るコメント出せる人もういないよ…

470名無しさん:2010/01/17(日) 22:39:05 ID:4Zr.SuLw
一応彼女らと言ってやってくれw

471名無しさん:2010/01/17(日) 22:39:10 ID:kdwlN/co
TVで画質を売りにするCMなんかは、色合い強めにすることで画質良さそうに見せてたね
本当は正確な色合いからずれてるのに

472謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 22:39:17 ID:LHSl4pFE
_/乙(、ン、)_飛び出る映像なんか鬱陶しいだけやん

473名無しさん:2010/01/17(日) 22:41:16 ID:kdwlN/co
飛び出て見えるケータイとかあったけど、きっと馬鹿売れしたんだよね?
今更これだけプッシュするんだから、需要の有無なんてとっくに分かってるだろうに

474名無しさん:2010/01/17(日) 22:41:20 ID:ekZ.wgYw
>>465
スカートの中はブラックホールという伝統的な業が

475名無しさん:2010/01/17(日) 22:41:22 ID:whs8ad9U
美しくおっぱいが飛び出るなら考える

476名無しさん:2010/01/17(日) 22:42:51 ID:17gOvZuw
>>473
バカ売れはしなかったけどキャリア一位の売り上げは記録したんじゃなかったかな?

477名無しさん:2010/01/17(日) 22:43:18 ID:.8C3U/JQ
いつかは、3Dメガネで電動Tengaですね。

478名無しさん:2010/01/17(日) 22:44:18 ID:j2aoLFj2
まさかCMでメガネかけるわけにもいかんだろうし

479名無しさん:2010/01/17(日) 22:49:28 ID:HjEQCQRo
テレビの3Dは455のリンク先のXpanDに近いみたいだが…
メガネが重いってのは家庭用としてはかなりの不利な点かもしれない。

480謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 22:51:57 ID:LHSl4pFE
_/乙(、ン、)_メガネかけなきゃならないとか論外じゃねーか
主流にはならないな

481名無しさん:2010/01/17(日) 22:55:24 ID:.8C3U/JQ
いや、そうとも言えない。別の何かメリットがあって、
同時に不満点を解決できれば、許容範囲として十分成立可能だと思う。

482名無しさん:2010/01/17(日) 22:56:59 ID:zhOFJgII
>>443
この動画見てふと気づいたんだけど、
観測者に赤外線LEDつけて座標確認するんじゃなくて、
ディスプレイ側に付けたカメラで観測者の黒目の位置を
画像解析すれば、メガネ無しでも同じ事出来なくね?

Natal勝つる!(棒

483名無しさん:2010/01/17(日) 22:57:27 ID:.8C3U/JQ
バラエティーは怖いと確かに思う。メッセ・・・

484名無しさん:2010/01/17(日) 22:58:51 ID:sKmWmPsc
テレビ以外のものを見るといい感じに透けて見えるメガネだったら
常時装着するのもやぶさかでない。普通のオサレメガネっぽいので頼むわ

485名無しさん:2010/01/17(日) 23:01:21 ID:iJ0WVM/I
眼鏡の人は二重にメガネかけるの?

486名無しさん:2010/01/17(日) 23:02:01 ID:j2Vvsw4Y
>服が透けてみえるメガネ

!?

487名無しさん:2010/01/17(日) 23:03:02 ID:.8C3U/JQ
でもさ、スターライトスコープ型のゲーム機が出てきてもいいよな・・・

488Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/17(日) 23:04:10 ID:2IFz6d6A
ω・`3Dにして「すげー」じゃなくて、面白いとかそういうのがなきゃダメですわな

489名無しさん:2010/01/17(日) 23:07:58 ID:XXu4g7nk
映画館なんかで集中して見るならいいけど家庭で普通に見るには3Dで有る必要はないだろうなぁ
ゲームとか映像ソフトの視聴用途でも余程拘りがある人でないと面倒なだけだろうし

490カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/17(日) 23:18:00 ID:n1ywztYo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  劇団の公演でも見ればいいじゃない
  iニ::゚д゚ :;:i

491名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:07 ID:HjEQCQRo
>>485
そのとおり、それが困るんだよなあ。映画館でも疲れそうだ。

492名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:23 ID:.8C3U/JQ
でもさ、アバターは高いところがダメな人は、緊張をしいられるぐらい、
エモーションを感じると言ってたな・・・
きっと、その先への過渡期、過程なんだよ。
リアルジャンピングフラッシュへの・・・

493名無しさん:2010/01/17(日) 23:25:10 ID:sKmWmPsc
製品化がすんでないのに商品として売り込むために画策してどうすんのと。
企業としては遅れをとってはならんとか事情があるのかも知れんが、
ニーズを汲み取った製品じゃないんだから先にモノがないとどうにもできんだろ

494謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/17(日) 23:29:37 ID:LHSl4pFE
_/乙(、ン、)_映像が飛び出るより受像機が完全平面になった方が未来的だしインパクトある

495名無しさん:2010/01/17(日) 23:30:07 ID:XXu4g7nk
やはりここは過去の例に倣ってエロを使った普及を目指すべき(棒

496名無しさん:2010/01/17(日) 23:30:38 ID:kdwlN/co
プロジェクター?

497名無しさん:2010/01/17(日) 23:30:46 ID:HjEQCQRo
>>487
出てきたと思ったら半年くらいで消えていったじゃないか…

498名無しさん:2010/01/17(日) 23:32:43 ID:HjEQCQRo
>>494
おれは下から覗けるホログラムディスプレイが欲しい。

499名無しさん:2010/01/17(日) 23:32:54 ID:.8C3U/JQ
映画業界では遥か昔から取り組んでいる問題で、技術の蓄積をしてきたが・・・
CGの技術も進んで、もう2Dではどんな映像でも作り出せるようになって、
余剰能力を他の部分で使えるようになって、またその有効な使い道を探る
ようになってきたということで、開発が本流化しているんでしょ。

それと、BDだって、3Dだってコロンビアの方向を向いているのさ。
わかるだと、トップはだ〜れだ?_ゴマゴマすりすり、ゴマスリスリ・・・

500名無しさん:2010/01/17(日) 23:35:43 ID:3wDMsK5k
>映像が飛び出るよりキーボードが空中に映し出された方が未来的だしインパクトある

!!!

501名無しさん:2010/01/17(日) 23:43:52 ID:J/UpapF2
>UMDが飛び出る方がインパクトある

!?

502名無しさん:2010/01/17(日) 23:44:12 ID:MVkAJJ9w
3D映像って焦点がおかしいとかで目が疲れやすいって話があるけど、
そこらへんはちゃんと解決してるのかなぁ?

503名無しさん:2010/01/17(日) 23:44:16 ID:XXu4g7nk
ttp://japanese.engadget.com/tag/LightBlueOptics/
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2010/01/lbo-dsc_9366-light-touch-1262851452.jpg
空中に投影するのはまだ無理だねぇ

504名無しさん:2010/01/17(日) 23:45:14 ID:HjEQCQRo
空中に投影するには霧や煙を出さなければならないからなあ。相当難しそうだ。

505名無しさん:2010/01/17(日) 23:47:18 ID:.8C3U/JQ
両手のリストバンドにリモコン挟めば、
ドラえもん打ちはできるんじゃないのか?

506名無しさん:2010/01/17(日) 23:53:06 ID:MVkAJJ9w
レーザー光で何も無い空中に映像を投影するシステムのデモを見たことがあるが
「ただし触れると死にます」って言われて思わず吹いた

507名無しさん:2010/01/17(日) 23:54:39 ID:.8C3U/JQ
あとは、小さいナタルをリストバンドの下に仕込み、指がキーを押す仕草で、
指が降りてくるのをセンスすればいい!

508名無しさん:2010/01/17(日) 23:54:51 ID:3wDMsK5k
>両手の全指に極細のアームを多数仕込めば
>甲殻打ちはできるんじゃないのか?

!!!!!

509名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:44 ID:jzmtJQbU
そういえば、以前宮本さんの講演があったやつの展示で、3D映像のコーナーで球形のディスプレイがあったなぁ。
あれなら、裸眼かつ3D表示といえるけど、形が形だけに一般家庭向きではないですな。

510名無しさん:2010/01/18(月) 00:00:23 ID:Sur5nT4I
セガのホロシアムがそんなんだった様な?

511名無しさん:2010/01/18(月) 00:00:36 ID:pThSQj.E
>>本スレ160
最近だと豆腐
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-88.html

512名無しさん:2010/01/18(月) 00:12:41 ID:UcSR1l5I
昔のおからと違って
最近のおからは「バッチリ絞りすぎ」な為に
さらにボソボソでおいしささらにダウン

と、ガッテンでやっていた気がする。

513 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/18(月) 00:14:11 ID:xZpMzF/.
小林繁
>1982年オフ、突然「来年15勝できなければ野球をやめる」と宣言。
翌1983年は13勝に終わり、肩の故障で思うような投球ができないとして、31歳で引退した。
同年6月25日の中日ドラゴンズ戦(阪神甲子園球場)において、9回二死の場面で大島康徳に投じたシンカーを同点2ラン本塁打され、
これが引退を決意させる。「今まで抑えてきた球を打たれ衰えを感じた」という。

実動11年 139勝95敗 3.18

ご冥福をお祈りいたします

514名無しさん:2010/01/18(月) 00:16:56 ID:qRBc53Oo
1話を読んだ
…これ以上読み続けると危険な気がして来た
時間的な意味で

515名無しさん:2010/01/18(月) 00:20:35 ID:ZV1K5f1g
ハンバーグの食パンをおからで置換するとなんかやたら旨い気がする

516名無しさん:2010/01/18(月) 00:44:08 ID:MQh7S3lU
おからは貧乏人の友達。

517名無しさん:2010/01/18(月) 00:44:44 ID:MQh7S3lU
いつも美味しく食べさせてもらってるよ。

518アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/18(月) 00:46:05 ID:.Sz4rc6k
ちょ、小林さん亡くなられたの!?
この前江川卓とCM出てたじゃない、あんな元気だったのに…

519名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:02 ID:O9l6bMWY
>>518
というか、現職日ハムの投手コーチだったですよ…
ご冥福をお祈りします…

520名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:08 ID:uZbYK7k2
>>518
それどころか今年から日ハムの1軍投手コーチやるはずだったんですよ。

521アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/18(月) 00:49:57 ID:.Sz4rc6k
>>519-520
今ニュース見た
昨日まで元気だったのに…マジですか

ご冥福をお祈りします

522 ◆XcB18Bks.Y:2010/01/18(月) 01:53:24 ID:YSqPNmhg
>>466
プロテクトをかけたら売り上げがあがったと
ソフトの中でぱっくさんがそう書いていたと記憶。

523名無しさん:2010/01/18(月) 08:26:07 ID:Nmkt4fXM
全体的にスレの流れが遅いな

524しがない名無し:2010/01/18(月) 08:43:11 ID:o.iYoPLk
おはよう
小林さん無くなったんだね。昔見たけどすごい球投げる人だったな。

>>480
しかし、そのことをあまり考えずにめがねかけて凄いを連呼してるひと
もいるんわけでん。

525名無しさん:2010/01/18(月) 08:46:45 ID:Nmkt4fXM
>>524
何で語尾が土瓶さんかドドリアさんみたいになってるんですかw

526しがない名無し:2010/01/18(月) 08:49:20 ID:o.iYoPLk
>>525
ああ、でね。のつもりだったよ

527名無しさん:2010/01/18(月) 08:53:40 ID:Nmkt4fXM
メガネして3Dならバーチャルボーイはもっと売れたはず…

528名無しさん:2010/01/18(月) 09:00:10 ID:EAYD1ytY
他にすがるものが無いから、とりあえず3Dには未来があると言ってるのか
本気で3Dにすればバカ売れと思っているのか
そこらへんが気になる

529名無しさん:2010/01/18(月) 09:05:59 ID:VfxNbiTo
昨今のミリオンを考えると何らかの形で他人と時間を共有するのが必須な気がする。
某13も「どこまで進んだ」のキーワードがあるし

プレイヤーを絞る事を持ってきたら問題だと思う

530名無しさん:2010/01/18(月) 09:08:28 ID:4LAC7xec
>>529
それは皮肉かw

531名無しさん:2010/01/18(月) 09:18:02 ID:qFnzJ.FQ
モノクロのワイヤーフレームだったからな・・・
液晶だって、アメリカは捨てたんでしょ、それをコツコツ日本が改良したから、
こそ、日の目を見たわけで、一概にダメだとは言えない。
たしかに、トラウマはあるし、壁は出きてしまった。しかし、それを乗り越えれる
ほどの、クリフハンガーになる試練の場ともいえるが、乗り越えれるほどの、
心技体を求められていて、それによって、初めて成就できるものなのかも
しれないし、我々は今までも何回もそういう未踏の頂があって、
そうして挑戦してきたからこそ、今初めて、何度もその頂を、
たまたま乗り越え続けて来れたことで、
奇跡的にここに立っているだけではないのか?
だからこそもあって、「痛みなくして前進なし」なのだよ。

“クリフハンガー”とは、絶体絶命の危機にヒーローが挑む連続活劇の意味。

532名無しさん:2010/01/18(月) 09:20:49 ID:qFnzJ.FQ
払拭、超越かませばよかったか・・・orz

533名無しさん:2010/01/18(月) 09:23:41 ID:a01xs2.I
>>524
今日(18日) BShiで午後7:30〜午後8:00
タイムスクープハンターの再放送 「”忍者” その真の姿とは」

534名無しさん:2010/01/18(月) 09:28:14 ID:qFnzJ.FQ
アナログチューナーしか持ってないんだよ。BShiだけ、とっくに終了
しちゃってるんだよね・・・
もうそろそろ3波チューナー買うか・・・
それとも、CELLTVがSIMカスになって安くなる3D新型を、
待つか・・・

535名無しさん:2010/01/18(月) 09:29:39 ID:qFnzJ.FQ
あ、どちらにしろ、CELLTVを買う金無かったんだ・・・
夢だった・・・orz

536名無しさん:2010/01/18(月) 09:33:38 ID:XNoHm2lA
>>533
また何かの番宣かしら
NHKでリアル忍者というと・・・・乱太郎だな?!

537名無しさん:2010/01/18(月) 09:36:17 ID:a01xs2.I
>>536
最近出番のない第三協栄丸さんの陰謀(棒

538名無しさん:2010/01/18(月) 09:57:12 ID:zF9vxtWE
尻彦さん(´;ω;`)ブワッ.

539名無しさん:2010/01/18(月) 10:02:50 ID:qFnzJ.FQ
もちろん局所では、
みんな、ハードル上げ過ぎるか、上げっぱなしにしちゃうからだめなんだよ。
すこし、他をうまく利用して下げさして、そこから登ることで、
より効果的に登っているように見せる事も、
メッセージとしては、大事なんだ。それを全く理解せずに誤解してる。
脳がある以上、どうやっても、メッセージからは、逃れられないな。

540名無しさん:2010/01/18(月) 10:16:40 ID:qFnzJ.FQ
>某13も「どこまで進んだ」のキーワードがあるし
それが、コミュでのコミュニケーションだし、メッセージだと思うんだよね。
これは非常に重要な、重要視するべきこれからイチオシのファクターだとおもうお。
TVが落ちて、共有できるモノが分散している流れで、もっと、多様的に
なることは避けられない流れだろうけど。
だからこそ、抽象メッセージとしての存在価値が互いの共生確認としての
意味合いにもなっていって時流と絡んでいくんだろう。
ツイッターも結局はそういうことだろ。

541名無しさん:2010/01/18(月) 10:19:27 ID:qFnzJ.FQ
トモコレもそうか・・・何の不可思議も無いんだよ。
後で、岩れてみれば納得できる現象なのさ。化石化?

542アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/18(月) 10:23:45 ID:7WMs9fHQ
わかったからいい加減ツイッターでやれ

543名無しさん:2010/01/18(月) 10:35:23 ID:4LAC7xec
もう遅いよアイス氏
ここもそういうのが押し流せなくなってきたから終わり近いんだよ

544しがない名無し:2010/01/18(月) 10:39:18 ID:rJbRDCqc
>>543
そうだね。PS3はコケちゃってるしなあ。
SCEさんは次打てる手がなくなってるから、次どうすんだろうか。

545名無しさん:2010/01/18(月) 10:43:54 ID:4LAC7xec
しがないさんの話は面白いから、コケたとまだ認めない(棒)
SCEも64の任天堂のように学習して巻き返すかも知れない(BOW)

546名無しさん:2010/01/18(月) 10:44:47 ID:bx2qHmDM
なぜ構うかな?

3Dの入力インターフェースといえば誘導棒を振って絵をだす
ポケモンのオモチャみたいな奴で作れないかな?

547名無しさん:2010/01/18(月) 10:45:31 ID:8BGht/oM
サードはまだコケた。だなんて思っちゃいないと思うがね

548名無しさん:2010/01/18(月) 10:55:10 ID:4Q92b2.U
コケたと気付いてはいても商売のためにはなんとしても延命してもらわないといけないって感じがする
海外で死んでるPSPに注力してるナムコ見てるとそう思う

549名無しさん:2010/01/18(月) 10:56:39 ID:Sj7HHfzU
>>547
FF13だして年間売り上げを抜けなかったような状況では
次の打つ手はもう尽きてる気がするけどなぁ。

任天堂が無為無策に藁人形やってる前提ならともかく。

550名無しさん:2010/01/18(月) 10:59:54 ID:do71sAuc
トルネがどの程度成功するかだなあ

551名無しさん:2010/01/18(月) 11:02:06 ID:u.srRMOo
次の弾はGT5かー。その次は・・・FF14?
つらいなー

552名無しさん:2010/01/18(月) 11:09:17 ID:iqlhqQIM
>>550
トルネは、既にPS3持ってる人には悪くないかも知れないけど、
あれ目当てにPS3買う人ってそういない気がするし、
そもそも導入したらゲームに使う時間減っちゃいそう。

553しがない名無し:2010/01/18(月) 11:11:27 ID:Ytvp2XPE
>>545,>>547
しかし、ちゅるやさんも巫女さん来なくなってるし、もうコケちゃったというのは
隠せない事実だと思うよ。最近ちらちら次世代機向けの開発が始まったって
話も耳に入ってくるしね。

554しがない名無し:2010/01/18(月) 11:12:49 ID:Ytvp2XPE
>>552
今、発表されている仕様とSCEさんから聞いた話総合すると使い物になるか
怪しい代物だねえ。

555名無しさん:2010/01/18(月) 11:17:33 ID:XNoHm2lA
株の番組でもゲーム次世代機で任天堂は9月ごろ発表、年末電撃発売なんじゃないかとか言ってたな。
ソニーの事を歯牙にもかけず

556名無しさん:2010/01/18(月) 11:17:29 ID:u.srRMOo
>>554
PSXの時みたいに発表したのと話しが違うよってことになったりして

557名無しさん:2010/01/18(月) 11:17:57 ID:bx2qHmDM
ゲーム中にちゃんと録画できる条件が
「ゲームがお行儀よくSCEが指定した通りで作ってある事」でしたっけ。
本当にPS3のソフトがSCEの想定通りに作ってあるのかな?

PSやPS2の時もSCEはその辺を愚痴ってなかったっけ?

558名無しさん:2010/01/18(月) 11:18:10 ID:XNoHm2lA
あ、来年のね

559名無しさん:2010/01/18(月) 11:18:44 ID:QGO33cyo
結局、録画したPS3本体とPSPでしか見られない仕様なのかな>トルネ

560しがない名無し:2010/01/18(月) 11:21:59 ID:Ytvp2XPE
>>555
それはDSの話じゃないかな。ここんところの任天堂さんやいろいろ入ってくる話からすると。

>>557
そうだね。あとたくさんUSB機器をぶら下げていないことも条件。
はっきりSCEさんが言ったわけじゃないんだけどリザーブしてある
帯域を使い切ってしまうとどうも録画に失敗するらしい。

561しがない名無し:2010/01/18(月) 11:22:20 ID:Ytvp2XPE
>>559
地デジだからそうだよ。

562名無しさん:2010/01/18(月) 11:22:30 ID:do71sAuc
>>554
単機能USBチューナーをPCに繋いでも、録って消しでそれなりに使えてるので
ヒドイ制限事項が無ければ、PSP世代の部屋テレビ地デジ対応策として
一定の存在感は発揮できそうな気もする

でも、発表されてない制限がなあ・・・絶対あるよね

563しがない名無し:2010/01/18(月) 11:24:30 ID:Ytvp2XPE
>>558
ああ、来年なのか

564名無しさん:2010/01/18(月) 11:25:13 ID:u.srRMOo
>>560
合成感覚の「トルネで録画が成功するか」とか
「録画を失敗させるタイトルを探せ」というゲームが成立しそうw

565名無しさん:2010/01/18(月) 11:25:35 ID:4Q92b2.U
>>557
指定した通りに作った結果、日本一アクアプラスみたいなPS2+クオリティの3Dか
ギャルゲーのような2Dゲーしか出なくなったでござる、みたいにならなきゃいいがな

566名無しさん:2010/01/18(月) 11:25:40 ID:Nmkt4fXM
うまう動作したとしても、トルネは今更な代物だと思うけど…

567しがない名無し:2010/01/18(月) 11:28:49 ID:Ytvp2XPE
>>565
さすがにそこまではないと思うけどね
どちらかというと3D対応のほうがその可能性は高い。
前もいったようにフレームレート下がるからね。

568名無しさん:2010/01/18(月) 11:29:02 ID:do71sAuc
どこぞで見たアルトネリコ3のグラはPSP並wの画像は本物だったのだろうか

569名無しさん:2010/01/18(月) 11:31:58 ID:iqlhqQIM
>>553
> 最近ちらちら次世代機向けの開発が始まったって話も耳に入ってくるしね。

ハード側の話じゃなくてソフトメーカー側の話?
まあサイクル的にはそろそろなんだろうけども、、もう極端な進化はなさそうな気がする。
720Pが常時1080Pになっても、少なくても俺には分からなさそう。

570名無しさん:2010/01/18(月) 11:34:13 ID:Nmkt4fXM
>>568
しかしゲームはグラフィックで売れるもんじゃないと証明してるからなぁ

571しがない名無し:2010/01/18(月) 11:36:39 ID:Ytvp2XPE
>>569
そうだよ。PS3向けのタイトルで2006年や07年にでたタイトルは
だいたいのスペック想定して開発始めたものが多いし、基礎研究
さらに前からはじめるからね。

572名無しさん:2010/01/18(月) 11:37:11 ID:4Q92b2.U
サンドロットのゲームが常時処理落ちしなくなった時が真の次世代到来だと主張しよう

573名無しさん:2010/01/18(月) 11:37:46 ID:bx2qHmDM
そもそも「失敗する可能性があります」なんて公式で謳ってる録画機ってどうかと思う。
わざわざ書いてあるって事は、結構な確立で失敗するって邪推してしまうんだけど。

574しがない名無し:2010/01/18(月) 11:41:30 ID:Ytvp2XPE
>>573
そのあたりはでないとなんともね
あと、PSPの転送ができるのを評価してる人がいるけど
TSを再エンコするのにかなり時間が掛かるらしいよ。
SCEのひとに聞いたら嫌がって正確にどらくらいかかるかは
答えてくれなかったけど

575名無しさん:2010/01/18(月) 11:43:27 ID:JPMC.mOE
>SCEのひとに聞いたら嫌がって正確にどらくらいかかるかは答えてくれなかったけど
なんと言うか、分かりやすいと言うかw

576名無しさん:2010/01/18(月) 11:43:55 ID:4Q92b2.U
失敗を怖がって録画中ゲームしなくなるユーザー多数
 ↓
ゲームプレイできる時間が減りますますゲームが売れなくなる

の悪循環しか思い浮かばない

577名無しさん:2010/01/18(月) 11:44:38 ID:a01xs2.I
週アスが楽しみです。 ある意味。

578名無しさん:2010/01/18(月) 11:45:24 ID:XNoHm2lA
エンコが得意なcellならPSPへ転送早そうなイメージあるけどなぁ
やっぱり想像と違うのかな

579名無しさん:2010/01/18(月) 11:46:23 ID:5IhPj9Jo
>>553
その次世代機ってのは、PS3の次とかWiiの次の話し?

580名無しさん:2010/01/18(月) 11:47:37 ID:u.srRMOo
トルネからも強いコケ臭が漂ってまいりました
これも無謀な初回出荷をしてしまうのかしら

581しがない名無し:2010/01/18(月) 11:48:00 ID:Ytvp2XPE
>>579
そうだよ。はじめたらしいってうわさの話で私は直接聞いてないけどね。

582上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 11:49:29 ID:j889/rjs
はつばいごのあびきょうかんがたのしみです^^

583名無しさん:2010/01/18(月) 11:50:37 ID:qFnzJ.FQ
でもさ、年末売れた380万代も逆ザヤの状態ででもか???

「チョニン軍はあと7年は戦える」、って言ってなかったっけ?

584名無しさん:2010/01/18(月) 11:51:12 ID:8BGht/oM
携帯機ならともかく据え置きは早えよ…
開発費云々とか言ってたのに。てかHD機なんかはこれ以上何を弄る気なんだろう

585名無しさん:2010/01/18(月) 11:51:17 ID:do71sAuc
>>578
デコードは得意だけど、エンコは得意なのかね?

586名無しさん:2010/01/18(月) 11:51:27 ID:BJUKJo2c
もう次世代機なのかぁ
サイクル早いのか、自分が年をとっていくのが早いのか(*´Д`*)

587名無しさん:2010/01/18(月) 11:52:27 ID:qFnzJ.FQ
どうせ、GT5みたいなものなんだろ。

588しがない名無し:2010/01/18(月) 11:53:20 ID:Ytvp2XPE
今からはじめてもソフトできるまでの期間は次世代機な3〜4年は
楽に掛かるから早くないと思うよ。もうそろそろはじめないとローンチに
間に合わない。

589名無しさん:2010/01/18(月) 11:53:21 ID:nAhdASJQ
アルトルネリコ

590名無しさん:2010/01/18(月) 11:53:28 ID:iqlhqQIM
>>571
MGS4とか見てると、スペック想定するのも大変そうだな。
最初から低めに見積もってればいいのか? って訳でもなさそうだし。

591名無しさん:2010/01/18(月) 11:55:50 ID:a01xs2.I
>>586
さぁ、機械の体を貰いに行きましょうか→ネジ

592名無しさん:2010/01/18(月) 11:56:30 ID:qFnzJ.FQ
ビンラディンの似顔絵写真ワロタ

593上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 11:56:34 ID:j889/rjs
とりあえずは前方互換で様子見るとかで良くね?とも

594名無しさん:2010/01/18(月) 11:56:46 ID:QGO33cyo
エンコする間は当然PS3のゲームは出来ないんだろうなぁ

595名無しさん:2010/01/18(月) 11:57:43 ID:Sj7HHfzU
トルネに関しては家電ライターの方々がどんな風に
ポリアンナ回路を発動させるかが気になる。

596名無しさん:2010/01/18(月) 11:57:53 ID:qFnzJ.FQ
もう、どうやったってCELLは完全体にはなれないんだよ。

597名無しさん:2010/01/18(月) 11:58:30 ID:8BGht/oM
早いってのはハード出す間隔の話なんだけどねぇ
今世代くらいから+2.3年にしてもいい位だと思うが。

598しがない名無し:2010/01/18(月) 11:58:36 ID:Ytvp2XPE
>>594
それは無理だね。専用のソフト立ち上げてやるといってたから。
再生するときもPS3しかできないし、ゲームする時間減らしちゃうだけだね。
BDのソフトならまだいいと思うんだ。ソニーピクチャーもあるから
でもこれは放送だからね・・・
さて、でかけます。

599名無しさん:2010/01/18(月) 12:00:05 ID:qFnzJ.FQ
それで、吉本買収したんだ・・・なるほど!!

600名無しさん:2010/01/18(月) 12:01:19 ID:qFnzJ.FQ
巡り巡って、芸人から吸い上げようとは、なんと小賢しい・・・

601名無しさん:2010/01/18(月) 12:02:26 ID:XNoHm2lA
トルネがコケルコケル言っても、もともと
PSPのワンセグチューナー程度の位置づけじゃないのかしら。

602名無しさん:2010/01/18(月) 12:07:51 ID:qRBc53Oo
例によってこれで勝つるってうるさいのが多いからね
発売後どうなるか楽しみ

603名無しさん:2010/01/18(月) 12:10:09 ID:do71sAuc
新規に売るためには
安モニタ+PS3トルネセットを、きちんとプッシュしていけるかどうかだなあ

604名無しさん:2010/01/18(月) 12:22:09 ID:VfxNbiTo
安モニタは必然的にソニー製では無い気が

605名無しさん:2010/01/18(月) 12:37:10 ID:Nmkt4fXM
まぁ初動だけ大きくて3週間後にはランキング10からは消えるな
そして年末、年間ベスト100の下位にあれば良い方だ

606名無しさん:2010/01/18(月) 12:53:59 ID:qFnzJ.FQ
年末にはそして、本体買ったらタダでプレゼントの販促グッズに
成り下がるんですね・・

607名無しさん:2010/01/18(月) 13:05:45 ID:I4/anotg
よく分からんのが、ゲーム店員までもがトルネに期待してるとこか。
ソフトも引っ張ってくれると思ってるのかね。

608名無しさん:2010/01/18(月) 13:07:09 ID:XNoHm2lA
既存ブロガーに金払って広告書かせてるんでしょ。
米国で禁止された手法のやつ

609名無しさん:2010/01/18(月) 13:11:53 ID:qFnzJ.FQ
幾ら、飾り付けるったって、素材には限度があるだろ。
食材の体はもうなしてないじゃないか?あえていわなくても、
皆さんお分かりですね!!!

610名無しさん:2010/01/18(月) 13:47:30 ID:qRBc53Oo
ソフトランキングにトルネを押し込む異常展開を希望

611名無しさん:2010/01/18(月) 13:56:38 ID:qFnzJ.FQ
最低限のハードウェアで実現している。
そのためその殆どをソフトで処理している。
その実体こそが我らがCELLの成せる技なのだ。
完全体にもう成れないのは愛嬌だ。
しかしそれが自慢でもあり特徴でもあるのだ。
其故、これはソフトだ。・・・と言い張ってみる。

612名無しさん:2010/01/18(月) 13:58:52 ID:qFnzJ.FQ
最低限のハードウェアで実現している。
そのため、その殆どをソフトで処理している。
その実体こそが我らがCELLの成せる技なのだ。
完全体にもう成れないのは愛嬌だ。
しかしそれ”こそ”が自慢でもあり特徴でもあるのだ。
其故、これはソフトだ。・・・と2度言い張ってみる。

613名無しさん:2010/01/18(月) 13:59:02 ID:nAhdASJQ
>>610
トルネ同梱PLAYSTATION3(黒)
トルネ同梱PLAYSTATION3(白)
トルネ同梱PLAYSTATION3(銀)

614名無しさん:2010/01/18(月) 14:38:03 ID:9LQgwD/w
>>613
同梱するなら、内蔵させろという話だな。

615上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 14:41:48 ID:j889/rjs
PS3Xと申したか

616名無しさん:2010/01/18(月) 15:09:45 ID:a01xs2.I
金払って書かせるより
社員がブログを立ち上げて褒めちぎるのが○ニー

617名無しさん:2010/01/18(月) 15:13:33 ID:bx2qHmDM
>>614
新しい筐体をあけると内部USBに接続されたトルネの姿が…

618名無しさん:2010/01/18(月) 15:13:36 ID:iqlhqQIM
ソニーじゃないけど、知り合いの会社は社員各々が何カ所もブログ立ち上げてたなあ。
一人何役だよ!みたいな。

619名無しさん:2010/01/18(月) 15:13:41 ID:nAhdASJQ
>>616
コーンフロストを食べてグゥレイトォ!

620名無しさん:2010/01/18(月) 15:16:20 ID:a01xs2.I
>>619
スタントなしの飛び膝蹴り野郎ですか

621名無しさん:2010/01/18(月) 15:16:22 ID:bx2qHmDM
価格コムでリモートホストが表示されてた頃、たくさん見かけたよな。

622名無しさん:2010/01/18(月) 15:17:53 ID:33rLTtOI
よくあること。
小売の店員のオススメが売りたいものってのと同じくらいよw

623名無しさん:2010/01/18(月) 15:24:14 ID:9LQgwD/w
>>615
任天堂は、一度失敗に終わったことを何年も眠らせて再び世に問うことがある。
これも一度失敗に終わったことの再挑戦なのに、なぜソニーがやるのと任天堂がやるのとでは、まるで違うように思えるのだろう。
ポケモンの開発に何年も時間をかけたという話と、FFの開発に何年も時間をかけたという話の、印象の違いのように。

>>617
新しい筐体というより、今までの筺体でUSB周りにカバーがあるというような。

624名無しさん:2010/01/18(月) 15:25:18 ID:do71sAuc
トルネのWindows用ドライバが開発されないかなー

625名無しさん:2010/01/18(月) 15:25:19 ID:qFnzJ.FQ
糞小便に罵倒されるそれ以下のおまえらGKには、いってい何の価値があるのよ?

626名無しさん:2010/01/18(月) 15:25:47 ID:a01xs2.I
ウォークマンを思い出します

627名無しさん:2010/01/18(月) 15:26:51 ID:Nmkt4fXM
>>626
トークマン?

628名無しさん:2010/01/18(月) 15:27:24 ID:gI/DSN9o
話は聴かせてもらった
バーチャルボーイとWiiが合体するんだな!?

629名無しさん:2010/01/18(月) 15:29:27 ID:XNoHm2lA
トルネ録画中にUSB他機器使ったら危ないのか。
もしかしてドジョコン有線接続もアウトかしら

630名無しさん:2010/01/18(月) 15:30:02 ID:qFnzJ.FQ
というか、もう携帯機でいいから、Wiiはもう少しやんちゃに冒険しろ
っていうことでしょ。
DSなんで磐石じゃん。Wiiは実験体でいいんだよ!実験体?!?ん?

631名無しさん:2010/01/18(月) 15:30:27 ID:a01xs2.I
>>627
あったねそういうのw

ボケれませんでした

632名無しさん:2010/01/18(月) 15:31:57 ID:qFnzJ.FQ
次元:行け、ルパン。
五右衛門:行け、ルパン。
?????

633名無しさん:2010/01/18(月) 15:32:19 ID:I4/anotg
ロコロコとかアフリカなんかもあったなあ。

634名無しさん:2010/01/18(月) 15:32:43 ID:iqlhqQIM
トークマンか、懐かしいw
あれって続編みたいなのも出なかったっけ?

635名無しさん:2010/01/18(月) 15:33:14 ID:6wa35Aw.
ロコロコ美味しいよね―
ハンバーグと目玉焼きとトマトだっけ?

636上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 15:33:32 ID:j889/rjs
>>623
っ勝てば官軍

637名無しさん:2010/01/18(月) 15:35:29 ID:qFnzJ.FQ
皆で、社員旅行ハワイにして、上手いハンバーク喰いに行こうか?
ついでにドコかみたいに、スタジオ作っちゃおうか!!
そうしよう、そうしよう!!

638名無しさん:2010/01/18(月) 15:35:57 ID:33rLTtOI
勝って兜の尾を締めよ。

なんか任天堂シンパの人間が
最近ちょっと昔のPS系シンパな感じなのがちょっと嫌ん。
とはいえどうしても信者はそうなってしまうものなんだろうな。

639名無しさん:2010/01/18(月) 15:36:41 ID:qFnzJ.FQ
ま、社員旅行ったって、合宿だけどな!

640しがない名無し:2010/01/18(月) 15:37:05 ID:DBiPPS6w
>>635
それはロコモコだね

641名無しさん:2010/01/18(月) 15:37:34 ID:Nmkt4fXM
>>638
誰のこと?忍?

642名無しさん:2010/01/18(月) 15:37:57 ID:6wa35Aw.
まさかしがないさんに突っ込まれるとは…
しかもレス番間違いもtypoもないなんて

643名無しさん:2010/01/18(月) 15:38:04 ID:GUXJ/IxA
>>636
FF13って勝ったの? 200万程度じゃペイできてないだろうけど。海外次第なんかな

644上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 15:41:45 ID:j889/rjs
>>643
あれを勝ちと評せる奴が居たら笑い飛ばしてやる
あんなもんが国内で200万近くも売れたってこと自体が業界にとって禍根だ

645名無しさん:2010/01/18(月) 15:41:54 ID:VfxNbiTo
しがないさん偽物現る

646名無しさん:2010/01/18(月) 15:42:39 ID:nAhdASJQ
>>640
>>640
>>640

647上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 15:43:36 ID:j889/rjs
きっとモバイルだから頻繁にIDが変わるんだよ(棒

648名無しさん:2010/01/18(月) 15:44:02 ID:a01xs2.I
>>641
この手の話をしてたらいつものタイミングで「信者が」レスをする人

649しかない咎人:2010/01/18(月) 15:44:10 ID:qFnzJ.FQ
誰が偽物だって?

650しがない名無し:2010/01/18(月) 15:44:17 ID:DBiPPS6w
>>644
それはしょうがないよ。FFという名前だけで買ってしまうひとは
いるわけで、次回作に影響出る形になると思うよ。
実際12より13は減ったわけだし。

651名無しさん:2010/01/18(月) 15:44:39 ID:VfxNbiTo
試算でも開発費はペイ出来てるんじゃ?
宣伝費は知らんが

652しがない名無し:2010/01/18(月) 15:44:52 ID:DBiPPS6w
偽者じゃないよw

653名無しさん:2010/01/18(月) 15:47:44 ID:K75GYcXI
>>638
Wii2君は任天堂信者じゃないよw
この前ヘイローアニメ語ってたし

654名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:52 ID:2ufDNhGE
>>653
ただのキチガイだな

655名無しさん:2010/01/18(月) 15:49:02 ID:iqlhqQIM
Wii2君hどこどこ信者とかそういうレベルじゃないと思う。

656上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 15:50:01 ID:j889/rjs
>>650
14はネトゲだから飛ばすとして15はかなりヤバイでしょうね
ついでにゲーム開発側の人間のモチベーションが駄々下がりする気がするんですが、『あんなもん』が売れると
それとも『あんなもん』が売れる方が任天堂のあれやこれが売れるより容認出来るもんなんでしょうかねぇ?
ここら辺クリエイターどもの正直な意見を聞いてみたいものです

657名無しさん:2010/01/18(月) 15:50:03 ID:CLLwmUxM
マベに辛く当たってる人の事なら仕方ないんじゃねえの

658しかない咎人:2010/01/18(月) 15:50:09 ID:qFnzJ.FQ
GCもN64も持ってるけどな。信者じゃないな、なる可能性は
なきにしもアラずだけど・・・

659名無しさん:2010/01/18(月) 15:50:13 ID:8BGht/oM
数字が増えていくにつれて(二桁とか)ナンバリング制ってどうなん?と思うようになってきた

660名無しさん:2010/01/18(月) 15:50:16 ID:I4/anotg
そもそも、勝って兜の緒を締めるのはメーカーであって、ユーザーではないのだがのう。
それをユーザーに求める時点でずれてるさね。

661名無しさん:2010/01/18(月) 15:51:08 ID:nAhdASJQ
>>659
おっと、64ソフトの悪口は

662しかない咎人:2010/01/18(月) 15:52:06 ID:qFnzJ.FQ
なんか、ディズニーフェチみたいで恥ずかしいんだよね。

663名無しさん:2010/01/18(月) 15:53:15 ID:iqlhqQIM
>>659
二桁はどうかと思うけど、分かりやすいからね。
戦国無双3なんかはナンバリングだからこそ売れた気がする。

664名無しさん:2010/01/18(月) 15:53:17 ID:6wa35Aw.
>>659
MeとかXPとかVistaとかがよいとおっしゃるか

665しがない名無し:2010/01/18(月) 15:53:20 ID:DBiPPS6w
>>656
FF13は新さんの話にあったように分業で作っているなら
自分の作っている部分が楽しいと思っても
持ち寄ったときに面白いかはわからないんだと思うよ。

そして出来上がったあとでアレと思ってももうデバッグぐらいしか
工程が残ってないからどうしようもないんだよね。

666名無しさん:2010/01/18(月) 15:54:34 ID:CLLwmUxM
そもそもキャラや世界観、ストーリーに共通性がないのに
ナンバリングが延々と続くのはどうかと思う

667名無しさん:2010/01/18(月) 15:55:20 ID:8BGht/oM
>>665
いいともでやってる3人で絵描くコーナーみたいなもん?

668謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 15:55:55 ID:EMZ0JB6k
_/乙(、ン、)_有名タイトルを付けなきゃ売れないんだから仕方ないじゃない


http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100118-OYS1T00681.htm

669名無しさん:2010/01/18(月) 15:56:06 ID:9LQgwD/w
>>655
たぶん自分信者。

>>660
ブランドのナンバリングだから傑作のはずなどと油断するなよ、という戒めさ。

670名無しさん:2010/01/18(月) 15:56:25 ID:6wa35Aw.
鯖が墜ちたって?

671名無しさん:2010/01/18(月) 15:57:19 ID:bx2qHmDM
>>664
どちらかと言うと+やらturboRの方が好きです。

672名無しさん:2010/01/18(月) 15:57:48 ID:do71sAuc
>>668
大分の鯖っていや美味しそうなのに養殖の餌かあ…
いいもん食ってるんだな

有名タイトルつけなきゃ売れないのはメーカーより市場の問題だねえ

673名無しさん:2010/01/18(月) 15:57:50 ID:VfxNbiTo
せめてサブタイトルは欲しいなぁ
付けるとしたら13のサブタイトルに興味ある

674名無しさん:2010/01/18(月) 15:59:40 ID:nAhdASJQ
>>673
セラとルシとファルシと光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士

675名無しさん:2010/01/18(月) 15:59:49 ID:a01xs2.I
>>668
貴重な鯖がー

676上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 16:00:22 ID:j889/rjs
任天堂の知育ゲーやマリオばっかり売れて悔しい!幹事長!って公言しちゃう馬鹿はよく見かけるけど
MGS4とかFF13とかGT5Pとかのアレなもんが売れちゃってて悔しい!幹事長!とか言う人があんまり見あたらない不思議

うちが作る側だったら間違いなく後者なんだがのう、プレイする側としても後者だが
まぁブランドついたゲームじゃないと売れにくいのも確かなんですけどね!

677しがない名無し:2010/01/18(月) 16:00:34 ID:DBiPPS6w
>>668
有名な続編タイトルばかりしか売れないのは一面あってるけど
新規タイトルをやらないことも大きいんだよね。
開発費が10億円もかかってしまうと無理なんだけどね。

678しかない咎人:2010/01/18(月) 16:00:44 ID:qFnzJ.FQ
やっぱり、ナンバリングにたよるといいうことは、クリフハンガーが無いんだよ。

高く登ろうと思うなら、自分の足を使うことだ!
高いところへは、ナンバリングによって運ばれてはならない。
ナンバリングの背中や頭に乗ってはならない!
ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」

679名無しさん:2010/01/18(月) 16:01:01 ID:9LQgwD/w
>>673
魔ぺ朱センスのサブタイトルになるのは明らか。
凄く覚えにくいだろうな。
アンノウンのジャガーロードですら全種覚えるのは無理というのに・・・

680名無しさん:2010/01/18(月) 16:01:35 ID:nAhdASJQ
有名タイトルじゃないと、上からのGOサインが出ないし(棒

681名無しさん:2010/01/18(月) 16:02:56 ID:iqlhqQIM
>>676
任天堂が憎くて仕方ないんじゃないの?
それか、マリオはデフォルメキャラだし作るの簡単と思ってるとか。

682しがない名無し:2010/01/18(月) 16:02:57 ID:DBiPPS6w
>>680
据え置きじゃもう無理なんだよね
HDのタイトルは新規はもうほぼ無理だよ。

683名無しさん:2010/01/18(月) 16:02:59 ID:9LQgwD/w
>>668
過積載だったのかな。
重量をサバを読んでいたな。

684名無しさん:2010/01/18(月) 16:03:23 ID:do71sAuc
>>677
新規タイトルを客がプレイしないから新規タイトルが出せないのか
新規タイトルが出ないから、新規タイトルを客が買わないのか

どっちなんだろ

685名無しさん:2010/01/18(月) 16:04:22 ID:33rLTtOI
次の世代ってのは必要なんだけどね。
古いものを否定するわけじゃないが
それがあるうちに次に繋がないと。
そんなんじゃゲーム業界だけでなくどこの業界でも生き残れんわw

686名無しさん:2010/01/18(月) 16:04:31 ID:9LQgwD/w
>>684
新規タイトルを客に買わせるような努力をしたくない、が正解。

687∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/18(月) 16:05:49 ID:xQv5hJLk
>>684
それは鶏卵論だと思う

688名無しさん:2010/01/18(月) 16:06:02 ID:bx2qHmDM
>>665
DQ9が延期したときも同じような事を和田さん言ってなかったっけ?

689しかない咎人:2010/01/18(月) 16:07:37 ID:qFnzJ.FQ
それを解決するには、ジャンプ方式しかないよ。
何人かの作家の結合作にして、売れないのは、定期的に
取り替えるという新陳代謝方式で・・・

690しかない咎人:2010/01/18(月) 16:08:56 ID:qFnzJ.FQ
創作の過程さえもRPGなのかよ、みたいな・・・

691しかない咎人:2010/01/18(月) 16:12:26 ID:qFnzJ.FQ
擬体すると、結構効き目あるんだな?

692しかない咎人:2010/01/18(月) 16:14:35 ID:qFnzJ.FQ
エニックスだって最初は嘘くさいコンテストから始めたんだからね。
ロゴがひどかったな・・・誰か探して。

693名無しさん:2010/01/18(月) 16:14:39 ID:0PNb3tmU
"東京新聞:声優の郷里大輔さん自殺か 「キン肉マン」のロビンマスク役:社会(TOKYO Web)"

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011890160003.html

694しがない名無し:2010/01/18(月) 16:14:43 ID:DBiPPS6w
>>688
ドラクエの延期はデバックが原因で作り直しではないと思うよ。

695しがない名無し:2010/01/18(月) 16:15:04 ID:DBiPPS6w
さて、移動

696名無しさん:2010/01/18(月) 16:15:53 ID:iqlhqQIM
>>694
4ヶ月で作り直しは難しいだろうしね。

>>693
え、本当に? なんで?

697上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 16:16:12 ID:j889/rjs
>>693
な………!?



目玉の親父さんに続き貴方までか…orz
ご冥福をお祈りいたす

698名無しさん:2010/01/18(月) 16:16:25 ID:nAhdASJQ
>>693
バーボンに決まってるだろ・・・

699しかない咎人:2010/01/18(月) 16:18:15 ID:qFnzJ.FQ
山名氏は7の時に3回ぐらいだっけ?ちゃぶ台返し立って・・・
ニフティーのスレたてして1乙だったの覚えてる。

700名無しさん:2010/01/18(月) 16:19:18 ID:8BGht/oM
クレしん映画のローズが…

701しかない咎人:2010/01/18(月) 16:20:05 ID:qFnzJ.FQ
エニックスの旧初代ロゴマークがググれない・・・orz

702しかない咎人:2010/01/18(月) 16:21:18 ID:qFnzJ.FQ
37 :提供:名無しさん[]:2007/01/11(木) 15:02:02 O
ミクシィに今は亡き「エニックス」のロゴを愛でるコミュあるなぁ。
スクウェア・エニックスになる前のエニックス。
ブーメランのようなかまいたちのような切れ、シンプルさが好きだった。

703謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 16:24:51 ID:EMZ0JB6k
>>693
_/乙( ゚д゚)_…

704名無しさん:2010/01/18(月) 16:26:20 ID:2ufDNhGE
ドラゴンボールのゲームどうなってしまうん・・・

705しかない咎人:2010/01/18(月) 16:27:10 ID:qFnzJ.FQ
FFと同じように映画になります。

706名無しさん:2010/01/18(月) 16:27:54 ID:byHNFwzY
子安が引き継いでくれるさ・・・
しかし、何気に色んな役やってて驚いたわ

707名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:51 ID:a01xs2.I
>>693
うあ・・ああなんて事だ・・・

708名無しさん:2010/01/18(月) 16:29:16 ID:CLLwmUxM
>>704
ゲームはいい加減新作出すのやめた方がいいんじゃね
売上がこれから回復するとは思えんし

709名無しさん:2010/01/18(月) 16:29:42 ID:XNoHm2lA
wikipediaみてやっとわかった。
ドズル・ザビ/バスク・オムの人か

710名無しさん:2010/01/18(月) 16:29:44 ID:5IhPj9Jo
どうして路上で死んでしまうん(´・ω・`)

711名無しさん:2010/01/18(月) 16:31:25 ID:9LQgwD/w
>>693
自殺ってのが穏やかじゃないな。

712名無しさん:2010/01/18(月) 16:34:06 ID:33rLTtOI
他人がどうこう言えることではないので
ただ冥福を祈ります。

713名無しさん:2010/01/18(月) 16:35:06 ID:XNoHm2lA
意外なところで鬼太郎の父(墓場鬼太郎)か

714名無しさん:2010/01/18(月) 16:39:38 ID:I4/anotg
声優業ってのも色々あるのかね。
路上での自殺って事は、突発的なものなのかな。

715名無しさん:2010/01/18(月) 16:42:11 ID:K75GYcXI
「テイルズ オブ グレイセス」,ちょっぴりセクシーなシェリル専用衣装称号を1月20日より配信開始
http://www.4gamer.net/games/088/G008879/20100115052/

私の歌を聞けーッ!!!(誤

716名無しさん:2010/01/18(月) 16:43:21 ID:Sj7HHfzU
>>676
>MGS4とかFF13とかGT5Pとかのアレなもんが売れちゃってて悔しい!幹事長!

それらのゲームは、サードのビジネスモデルとしては近いもんがあるんだけど、
物凄い大金かけないと出来ない事が分かりきってるから嫉妬の気持ちもわかないんでしょうな。

それに対して、任天堂の知育ゲーやマリオは真似できそうでできないから
悔しいという気持ちが出てくるんじゃないかな?

717名無しさん:2010/01/18(月) 16:43:49 ID:clsbdbVQ
ちょっと早すぎるよねえ…
自分と親子程しか年齢離れてないし(もう65過ぎだと勝手に思ってた)

718上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 16:46:29 ID:j889/rjs
>>716
任天堂のゲームは手抜きの安物扱いされてますからね
開発費や制作費なんて誇るものでもないだろうに(別にシェンムーやハリウッド映画に言ってるわけではない(棒

719名無しさん:2010/01/18(月) 16:48:46 ID:8BGht/oM
手抜きの3文字で思考停止してる時点でお察しとしか

720名無しさん:2010/01/18(月) 16:49:21 ID:GUXJ/IxA
>>718
まさに誇ってないだけで、任天堂のゲームは開発費結構かかってるよね

721謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 16:50:05 ID:EMZ0JB6k
_/乙( _ _)_パトレイバーの続編希望だったけどひろみちゃんが…香貫花と内海課長もいないし…

722名無しさん:2010/01/18(月) 16:50:33 ID:Nmkt4fXM
アイデアは出して作ったソフトは売れないかもしれないけど
金はかけたら間違いなく売れるって方程式でもあるんだろうか…

723上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 16:53:34 ID:j889/rjs
>>722
正直数撃つしかない
そして数を撃てるのは金持ちメーカーくらいなもんである

724名無しさん:2010/01/18(月) 16:55:13 ID:33rLTtOI
コストをかけない作りのゲームを
安価で数多く出せないものなのかね。

725名無しさん:2010/01/18(月) 16:55:13 ID:Nmkt4fXM
>>723
でたまたま当たったにしても
グローバルAみたいに暴走しておかしくなるのを見てるとな…

726名無しさん:2010/01/18(月) 16:56:18 ID:zF9vxtWE
459 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/01/18(月) 16:45:18 ID: Xq+Ca4tc0
高速道路に鯖が散乱
http://www.news24.jp/articles/2010/01/18/07151793.html



鯖氏が産卵と聞いて。

727名無しさん:2010/01/18(月) 16:58:47 ID:I4/anotg
スクエニ
2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行に関するお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120100118097666.pdf


スクエニはどうなってしまうん?

728名無しさん:2010/01/18(月) 16:59:38 ID:VD0tnvRA
正直、今のゲーム業界はかかるコストに比べて返ってくる儲けが少ない商売として全く
旨みがなくなってるとしか思えない

729名無しさん:2010/01/18(月) 17:00:19 ID:C6K0e0Ik
>>727
海外ゲー用の資金かな
EIDOSとかの

730名無しさん:2010/01/18(月) 17:02:13 ID:lJyanY26
>>693
エ、ナニコレ…ドウイウコトナノ…

731名無しさん:2010/01/18(月) 17:07:29 ID:2ufDNhGE
>>714
まあしょうじき自殺なんてそんな珍しいもんでもないと思うけどな最近は

732名無しさん:2010/01/18(月) 17:10:14 ID:XNoHm2lA
ゲハの煽りではなく、開発者が任天堂を手抜きとか言ってる例はあまり知らないが

733名無しさん:2010/01/18(月) 17:12:07 ID:33rLTtOI
報道が増えただけで実は劇的に自殺者数増えたりしてるわけじゃないんだけどね。

ただ自ら命を断つことでさまざまなものから解放される文化的背景ってのがある以上は
大規模な改善は難しいだろうな。

734名無しさん:2010/01/18(月) 17:14:24 ID:K75GYcXI
本編=本気、外伝=手抜き
PSハード=本気、他機種=手抜き

735謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 17:14:37 ID:EMZ0JB6k
_/乙(、ン、)_オルタのメカ設定本を値段見ずにレジに持っていったら4500円もした。なんてこった。

736名無しさん:2010/01/18(月) 17:14:39 ID:rCwiW/K6
>>716
つーかMGS4は出来に文句も言われてるが
FF13やGT5Pの引き合いに出されるような
タイトルでもないのだが

737名無しさん:2010/01/18(月) 17:15:38 ID:mpF0CwIs
都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた

738名無しさん:2010/01/18(月) 17:15:50 ID:twLXMfbw
あんまり増えて無いんじゃなくて、
自殺者数が多数安定になっちゃってるから問題なんじゃないの?

739名無しさん:2010/01/18(月) 17:16:17 ID:2ufDNhGE
>>736
MGS4は1~3知ってれば満足できる出来と聞いたな
どうなのかしらんが

740名無しさん:2010/01/18(月) 17:16:51 ID:VD0tnvRA
>>736
今となってはすっかり忘れ去られた話だが、一昨年のMGS4のものすごい宣伝の仕方は
今のFF13に匹敵するくらいだった

741名無しさん:2010/01/18(月) 17:20:35 ID:8BGht/oM
散る(キリッ みたいなポスターとかあったよな

742名無しさん:2010/01/18(月) 17:20:37 ID:5IhPj9Jo
>>740
これがゲームだ!(棒

743名無しさん:2010/01/18(月) 17:20:48 ID:K75GYcXI
>>739のいう意味でMGSファンの俺は満足だよ
ムービーが糞長いけどFF13のように退屈で痛いムービーじゃなかったし
でもPSPのMGSは操作性の面からスルー

744名無しさん:2010/01/18(月) 17:20:56 ID:33rLTtOI
>>737
全体の比率では増えていないけど
若者という母数の変動があるのでそちらの意味では増えてるね。

>>738
相談窓口への相談はとても多いのだけど
どこも予算不足で接続できないのが辛いところだね。
死に向かう人よりも生きようとしてる人のほうがサービスを要求してくるし。

745名無しさん:2010/01/18(月) 17:24:48 ID:clsbdbVQ
>>734
そういう姿勢のサードや開発者はさっさと潰れて結構

746名無しさん:2010/01/18(月) 17:28:23 ID:XNoHm2lA
>>735
今更旧箱ソフトの設定資料なんて売ってたのか

747名無しさん:2010/01/18(月) 17:29:00 ID:6Ll0jXj2
>>744
>>737は井上陽水の38年前の歌

748名無しさん:2010/01/18(月) 17:32:38 ID:Sj7HHfzU
>>737
そんな事より、今日持っていく傘がないのが困り物ですねー。

749名無しさん:2010/01/18(月) 17:32:42 ID:5IhPj9Jo
なに、その「傘がない」

750名無しさん:2010/01/18(月) 17:34:22 ID:yUzOm8fI
都会では色んな犬が溢れている

751名無しさん:2010/01/18(月) 17:36:26 ID:bx2qHmDM
>>747
それを知っていてわざとレスをずらしたんじゃ?

正直にいうと本編だろうが外伝だろうがぜんぜんワクワクしないんですよね。
最近のゲームでワクワクしたタイトルってWiiスポ、リゾート、Fit、Musicぐらいしかない。

752名無しさん:2010/01/18(月) 17:40:51 ID:33rLTtOI
>>747
そいつは失礼。
無知を晒してしまったわ。

>>751
積極的にゲームする必要ないんじゃない?
ワクワクしないならワクワクできる事をすればいいさ。
遊ぶことなんてゲーム以外にもいくらでもあるわけだしねw

753名無しさん:2010/01/18(月) 17:47:17 ID:wyO5v1mM
ゲーム業界がヤバいことになってるというのにオラなんだかワクワクしてきたぞ!

754名無しさん:2010/01/18(月) 17:48:08 ID:ect5rDD.
歌詞なんて知らなくても無知なんて言われないだろうjk

755緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/18(月) 17:49:14 ID:C6JGmpP2
バ、バカな…10億…20億…!赤字がまだ増えていく…!!

756名無しさん:2010/01/18(月) 17:50:33 ID:6wa35Aw.
緑字にすれば見えなくなるのにね

757名無しさん:2010/01/18(月) 17:50:44 ID:2ufDNhGE
このスレに居てなんだが正直ゲーム業界に全く期待しなくなった自分が居る

758しがない名無し:2010/01/18(月) 17:51:51 ID:838BF/G2
>>757
それは私のせいだったら悪いことしたかもごめんなさい。

759名無しさん:2010/01/18(月) 17:52:53 ID:VD0tnvRA
業界には全く期待してないが、面白いゲームが出る事には期待したいのだ

760緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2010/01/18(月) 17:53:44 ID:C6JGmpP2
>>756
ビッグアイデアー!
待て何かおかしい

761名無しさん:2010/01/18(月) 17:55:16 ID:8BGht/oM
一部除いてほとんど腐ってるってのがな…

762名無しさん:2010/01/18(月) 17:56:48 ID:ect5rDD.
任天堂の異常な業績も他が沈下してるせいなのかもしれんな。

763名無しさん:2010/01/18(月) 17:56:59 ID:2ufDNhGE
>>758
いやそれはないんじゃないかな
どちらにしろ駄目になってる結果は事実だし
表にも平然と出てるしなー

764名無しさん:2010/01/18(月) 17:57:16 ID:wyO5v1mM
>>761
地方の同人イベントですねわかります(棒

765上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 17:57:51 ID:j889/rjs
若すぎる業界が一気に駆け抜けて一気に末期まで辿り着いただけの話さ

766名無しさん:2010/01/18(月) 17:58:14 ID:yUzOm8fI
ゲームを楽しむという点においては、
正直、今が一番充実してるとも思うよ。

コアジャンルと言われるSTGや格ゲーも定期的に新作出てるし(STGは最近出過ぎなレベル)、
大篭城やコロぱたみたいな、小さいメーカーが作ってる良作にも出会えてるし。

767名無しさん:2010/01/18(月) 17:58:22 ID:33rLTtOI
信用ある大きなところが一つでも残れば
市場そのものが消失することはないかと。
今は任天堂があるしこの先任天堂がダメになることがあっても
そのときに次が育っていれば問題はないさ。

個人としてゲームが楽しめなくなったのであれば
他の趣味に行くといいんじゃないかな。
WiiやDSとてあらゆるものを完全に満たせるようなものではないし。

っていうかそんなんだったらむしろ怖いw

768謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 17:58:25 ID:EMZ0JB6k
_/乙(、ン、)_「今週はアルトネリコ3だヒャッハー!!」と思っていたら発売日までもう一週あったんだけどどういう事?

769名無しさん:2010/01/18(月) 17:59:55 ID:wyO5v1mM
一ライトゲーマーとしては本当に恵まれてる時代だと思います
出来が悪いわけでもない良作が新品2000円以下でばんばん買えるしね!

770上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 18:00:34 ID:j889/rjs
>>768
今週は戦ヴァル2デスヨ
あと何故かここにコンビニで17kほど払った明細書があるんですがどういう事態ですか?
けんかはやーめーてー♪

771名無しさん:2010/01/18(月) 18:02:41 ID:2ufDNhGE
ってうおおおおおおいロックマンゼロコレクションDSで出るのか!

テンション上がってきた

772謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 18:02:57 ID:EMZ0JB6k
>>770
_/乙(、ン、)_劣化続編はどうでもいいです。PSP無くなったし。

773名無しさん:2010/01/18(月) 18:03:45 ID:33rLTtOI
>>772
何かの奥に落としたって言ってたけどずっとそのままなのかい?w

774上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 18:04:31 ID:j889/rjs
>>772
無wwwくwwwすwwwなwww

775名無しさん:2010/01/18(月) 18:06:13 ID:bx2qHmDM
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/18/39914.html
イギリスじゃマジコンを輸入しただけでアウトなのか。
国によって色々と違うね。

776上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 18:07:50 ID:j889/rjs
流石に英国はアホの子の欧州軍団とは一味違うな

777名無しさん:2010/01/18(月) 18:08:31 ID:rEQ8b.sA
>>775
日本でもこれくらいやってくれないかなぁ…

778名無しさん:2010/01/18(月) 18:09:49 ID:QGO33cyo
スペインだっけ、マジコン合法の判決は。

779上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 18:11:37 ID:j889/rjs
フランス人はダウソしてナニが悪いんですかwwwwwとか言ってるような状況だしな
流石おフランス様は一味違いますねwwww

780名無しさん:2010/01/18(月) 18:16:38 ID:JPMC.mOE
おフランスは欧州の嫌われ者だから仕方ないw

781名無しさん:2010/01/18(月) 18:17:31 ID:VD0tnvRA

 ヽ('A`)ノ <裸だったらナニが悪いんですか?
  (  )
  ノω|

782名無しさん:2010/01/18(月) 18:21:18 ID:99ma0jAw
ヒッフッハ

783名無しさん:2010/01/18(月) 18:22:07 ID:33rLTtOI
>>779
そう馬鹿にできたものではないよ。
それが当たり前の状況になってしまえばまかり通るってのはよくあることよ。
日本でも法やマナー違反が堂々と行われている地域とか場所とかあるだろう?

784名無しさん:2010/01/18(月) 18:24:04 ID:Nmkt4fXM
たしかバンナムのクリエイターが
「任天堂は手抜きでも売れる」って発言した記憶があって
さっきから過去発言探ったけど、全然見つからないや
手抜きでないにしても同じニュアンスのこと言ってた記憶が…
バンナムじゃなかったか…?

785名無しさん:2010/01/18(月) 18:27:29 ID:wyO5v1mM
著作権の概念は自然には身に付かないものですよ
少なくとも20以下を見てる感じでは大差はない

786名無しさん:2010/01/18(月) 18:32:49 ID:33rLTtOI
上の世代でもですよ。
レコードからのコピーのテープがどれだけ出回っていることか。
買う意志のない本の立ち読みもそれだしね。

787名無しさん:2010/01/18(月) 18:35:41 ID:NHejAqBM
普通にホームページにCDからリッピングしたmp3が置いてあったりした時代もありました。

788しかない咎人:2010/01/18(月) 18:37:09 ID:qFnzJ.FQ
でもさ、ジャンプはゴミ箱から拾わないよね。
周150円なら、回し読みするより買ってるよな・・・
もち、一日遅れぐらいで買ってなくて、
誰かが読み終わった後にでももらえばラッキーと思うけど・・・

789名無しさん:2010/01/18(月) 18:37:49 ID:do71sAuc
生活必需品でないものだから、収入に余裕がないと買わないしね

790しかない咎人:2010/01/18(月) 18:39:02 ID:qFnzJ.FQ
最後に、ホームレスになった暁には、ゴミ箱から、ジャンプ拾えば、
80円になるって、TVでやってた・・・
運良くマガジンも拾えれば、カップラーメン喰えるお!”!

791名無しさん:2010/01/18(月) 18:39:05 ID:C6K0e0Ik
現場レベルだったら、任天堂はCMで売れてズルい、
というゲハでよく見る考え方してるのは普通にいる

792名無しさん:2010/01/18(月) 18:40:04 ID:33rLTtOI
>>788
ところがコンビニの立ち読みで済ます人が多いのだよ。

店側も客寄せとして使っていたりするのが難しい問題なんだけどね。

793名無しさん:2010/01/18(月) 18:40:17 ID:Nmkt4fXM
+   +
  ∧_∧  +  ワクワクテカテカ
  (0゚・∀・) 面白そうなんでそこんとこ詳しく>>791
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +

794名無しさん:2010/01/18(月) 18:44:47 ID:BdaT7gUQ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1263741416851.jpg

´・ω・ おっぱいなくなってる・・・

795名無しさん:2010/01/18(月) 18:45:32 ID:ect5rDD.
まぁ、仮に任天堂のソフトが手抜きでも売れるとして
(出来がよくても売れないソフトも大量にある事実には目をつぶって)
手抜きで売れるほどの信用を確立してみろってなもんだ

796名無しさん:2010/01/18(月) 18:46:12 ID:NHejAqBM
まあ、現場の人は広告費決められないからな。

797名無しさん:2010/01/18(月) 18:47:52 ID:3b56BbCs
現場の人ってゲヲタの延長線の人が多いから、ゲハ思考に陥りやすいのも然りではないか?

798しかない咎人:2010/01/18(月) 18:52:34 ID:qFnzJ.FQ
クリフハンガーにそもそも、広告費などは関係ない。
そんなものは吹き飛ばしてやる。
当たり前の振る舞い自体が、ド派手な何よりも面白く迫力ある宣伝
そのものになるのだ。

799名無しさん:2010/01/18(月) 18:52:48 ID:Sj7HHfzU
>>772
新しく買いなおせよ!

つ【PSP Go】

800名無しさん:2010/01/18(月) 18:57:39 ID:Nmkt4fXM
何も言わずにこの動画を見ていただきたい…
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZA16nOnvwk0
お分かりいただけただろうか?
この動画にはあるべき物が映っておらず
別な何かが映り込んでいるのである…

801名無しさん:2010/01/18(月) 18:58:43 ID:2ufDNhGE
>>797
それに大体自分の作ったもんは面白いって思考になるしなオタクは

>>800
おかわりいただけるだろうか?

802名無しさん:2010/01/18(月) 19:01:08 ID:do71sAuc
ロコロコでも10億ぶっこめば、10万ライン超えられるわけだし
俺も宣伝費があればなあ…って妬みは理解できる
あれ、8億だっけ?

803名無しさん:2010/01/18(月) 19:08:02 ID:K75GYcXI
任天堂内部はオタが結構多いとどこかで聞いた
FEシリーズ開発のISは紙マリオで一般的にオタバレしちゃったけど

804しかない咎人:2010/01/18(月) 19:08:03 ID:qFnzJ.FQ
一本1万円の宣伝費賭けてどうする?
だから、君ラは素人なんだ。
広告費なんて、口八丁手八丁だ。証拠は何も残らないんだ。
開発ならば、その開発費でこのゲームは嘘だと検討がつくが、
広告宣伝費は、蒔いてしまえば、全体像は把握できなくなる。
広告代理店に君ラはいいカモだね。
ホリプロスカウトキャラバンに10万人なんかあつまるか?
少しは、無い頭を捻って考えろ。

805名無しさん:2010/01/18(月) 19:10:36 ID:C6K0e0Ik
>>797
そんな感じ
20代のゲーム好きなら、そういうのが居ても普通というか

806名無しさん:2010/01/18(月) 19:11:20 ID:VD0tnvRA
>>802
そうして宣伝費ぶっこんでもし売れれば今度は回りから「宣伝費で売れた〜」と言われるようになる
その上売れた以上次への期待も責任も異常に大きくなる
売れなければ「あんなに宣伝したのに〜」と陰口叩かれたあげく立場も極端に悪くなる

そんな立場に立つことないから好き勝手言えるんだろうなあ

807名無しさん:2010/01/18(月) 19:11:51 ID:8BGht/oM
名前で CMで と ソフトの中身を一切褒められない任天堂カワイソス

808名無しさん:2010/01/18(月) 19:12:23 ID:Nmkt4fXM
>>803
スーパーペーパーマリオのカメレゴンだなw
あれは筋金入りだったw

809名無しさん:2010/01/18(月) 19:13:33 ID:BdaT7gUQ
>>802
10億突っ込んで10万しか売れなかったら
何もしなかった方が良かったんじゃないかな?

810名無しさん:2010/01/18(月) 19:13:48 ID:CLLwmUxM
>>807
評価を下すのは客だし
任天堂はそんな奴等歯牙にも掛けて無いだろうさ

811名無しさん:2010/01/18(月) 19:15:24 ID:VfxNbiTo
オタというか趣味を反映させるのはミヤホンからそうじゃないか。
犬とか
ただ、素人に分かりやすい楽しさじゃないとミュージックに


虫のゲームは出るだろうか

812名無しさん:2010/01/18(月) 19:17:47 ID:EJsupe4o
>>811
拡大解釈すればポケモンも当てはまりそうな気がする。
あれは昆虫採集的なものが根源にありそうで。

813名無しさん:2010/01/18(月) 19:20:00 ID:fX49jKik
虫は白川女史の出番だな

814名無しさん:2010/01/18(月) 19:20:55 ID:wyO5v1mM
拡大解釈必要なくポケモンはオタ魂の結晶だろう
もっとも7〜80年代のオタ魂だがw

815名無しさん:2010/01/18(月) 19:21:25 ID:ect5rDD.
出来が良くても大量に宣伝しても同じキャラを使っても
マリギャラとNewマリのように差がついてしまうものだし…。

816名無しさん:2010/01/18(月) 19:25:02 ID:K75GYcXI
>>812
作った張本人もそう言ってるw

昆虫をはじめとした生き物の観察や採取を楽しみ図鑑から知識を得ることだけに留まらず、
収集や飼育に独自の工夫を凝らしてクラスで一番の「昆虫博士」だった経験が『ポケットモンスター』を作る上で大きな力となったと後に語っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B0%BB%E6%99%BA

817名無しさん:2010/01/18(月) 19:26:03 ID:EJsupe4o
>>816
あーやっぱそうなんだw<昆虫採集

818しかない咎人:2010/01/18(月) 19:29:16 ID:qFnzJ.FQ
昆虫という小宇宙なのさ。スモールパラダイス、小楽園ともいうのさ。って
坂の上の雲で正岡子規が言ってなかったか?

819しかない咎人:2010/01/18(月) 19:31:38 ID:qFnzJ.FQ
NHKで脳波やってる。

820名無しさん:2010/01/18(月) 19:34:16 ID:AQDQv31E
その内脳波でビットを動かす兵器が…

821名無しさん:2010/01/18(月) 19:35:23 ID:y85hJAFM
脳波でPCのカーソルは動かせるんだよね?

822名無しさん:2010/01/18(月) 19:37:15 ID:33rLTtOI
脳波で全自動で全てができるようになれば人類凄いことになるんじゃねw

823しかない咎人:2010/01/18(月) 19:37:33 ID:qFnzJ.FQ
浸襲型ならな。

824謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/18(月) 19:37:43 ID:EMZ0JB6k
_/乙(、ン、)_俺はマウスを介する事で脳内で考えた通りにカーソルを動かせるぜ。

825しかない咎人:2010/01/18(月) 19:38:50 ID:qFnzJ.FQ
バイタルなんかじゃだめだ。脳波センサーをWiiに搭載しろ、そうすれば。
ジオングと互角に戦える。

826しかない咎人:2010/01/18(月) 19:41:44 ID:qFnzJ.FQ
性格には侵襲型だけどな。にんべんだったか・・・うる覚えだった・・・orz

827しかない咎人:2010/01/18(月) 19:45:32 ID:qFnzJ.FQ
耳にバイタルセンサーつけてたな・・・

828名無しさん:2010/01/18(月) 19:47:42 ID:wyO5v1mM
>>824
俺にはその能力が無いからRTSは諦めたぜ…

829名無しさん:2010/01/18(月) 19:48:30 ID:VD0tnvRA
>>824
本スレにタイムリーなレスがあったので

559 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 19:41:35 ID:zW77Oe/H0
>>547
そのためのおっぱいマウスパッドです

830しかない咎人:2010/01/18(月) 19:49:12 ID:qFnzJ.FQ
その通りです。

831名無しさん:2010/01/18(月) 19:49:31 ID:AQDQv31E
>>824
それが出来んのでPCのFPSゲームは諦めましたw

832膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 19:50:21 ID:obIpV5f2
今北2ちゃん運営とDOCOMOの規制解除に関する交渉、
決裂したらしいね
産業

2ちゃん運営ちょっと自重した方がよい気がする

833しかない咎人:2010/01/18(月) 19:51:57 ID:qFnzJ.FQ
でも、マウスを思い通りに動かせるのは、終着点だけだけどな。
絵を描けばわかるが、過程は本当に紆余曲折でしかない。

834名無しさん:2010/01/18(月) 19:54:44 ID:twLXMfbw
そしてトラックボーラーはマウスと同等の機動力を諦めた。

835名無しさん:2010/01/18(月) 19:54:49 ID:CLLwmUxM
>>828
オフで遊ぶ時ぐらい一時停止付けて欲しいよな

836名無しさん:2010/01/18(月) 19:55:39 ID:Nmkt4fXM
>>832
じゃあ鯖の字は本スレに永久に戻れない…

837膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 19:56:29 ID:obIpV5f2
しがないさん、名前が違うから気が付かなかったよ、
マウス使わなくてもネットサーフィン出来るから無問代(棒

838しかない咎人:2010/01/18(月) 19:57:54 ID:qFnzJ.FQ
BMIのニューロフィードバックとかでも危険性があるんだって。
バイタルも、もちろんあるんだよね。バイオスを書き換えることになって
しまうことにもなるから、ミスると、再起動がかからなくなる。
任、だす前におレにチャンと聞けよ、また、何十億も損するぞ。
まあ、任にしらた、何十億ぐらいたいした額ではないか!!!

839名無しさん:2010/01/18(月) 19:58:59 ID:1yaQ3DBY
忍者かっけー

840名無しさん:2010/01/18(月) 19:59:25 ID:BWmV7ed2
>>837
?しがない人はいないぞ

841名無しさん:2010/01/18(月) 20:00:37 ID:MQh7S3lU
>>837
別人

842膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 20:00:48 ID:obIpV5f2
ファンネルやビットを自由自在につかいこなすのは
やはり無理だよね

843膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 20:01:37 ID:obIpV5f2
ああ、しかないさんか
こりゃ失礼

844名無しさん:2010/01/18(月) 20:02:39 ID:CLLwmUxM
ん?NGにぶっ込んでる奴が何か暴走してるのか?

845名無しさん:2010/01/18(月) 20:02:46 ID:VD0tnvRA
>ああ、シガタケさんか

!!!!!

今日買ってきたけいおんアンソロに描いててちょっと驚いた

846名無しさん:2010/01/18(月) 20:03:21 ID:1yaQ3DBY
偽物を名乗り始めたらしい

847しかない咎人:2010/01/18(月) 20:03:49 ID:qFnzJ.FQ
擬態すると攻撃を上手く避けられることを、虫を良く観察して学んだんです。

848名無しさん:2010/01/18(月) 20:08:09 ID:ect5rDD.
典型的なかまってちゃんの行動だな。

849膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 20:08:45 ID:obIpV5f2
坂の上の雲、結局原作読み始めちゃったよw
年末放送の後半まで待てなかったんだ

850しかない咎人:2010/01/18(月) 20:11:09 ID:qFnzJ.FQ
坂の上の雲より、売れた本ってあるのかな?

851名無しさん:2010/01/18(月) 20:21:33 ID:1yaQ3DBY
docomoもIもーどIDとか危なっかしい運用してるしなぁ

852名無しさん:2010/01/18(月) 20:27:01 ID:9LQgwD/w
GT5年内に出来たらいいなぁ発言に関連してナシーム・タレブのブラック・スワン上巻の終わりほどにあった話。
人間的な感覚で捉えやすいベルカーブ型の現象と、捉えにくいロングテール型の現象の例としてあった。

人間の余命とソフトウェア開発の延長期間との統計的な期待値。
本が手元にないのでうろ覚えの数字なのだが、
79歳まで生きた人の余命の期待値はあと25年。
90歳まで生きた人の場合は10年?
100歳まで生きた人の場合は2.5年。
119歳まで生きた人では11ヶ月。
長く生きるほど、無論余命期待値は短くなる。人間の寿命は限界があり平均をそうはずれない。
しかしソフトウェア開発の場合は79日の予定が完成できなかったら、
79日の時点で期待値として25日余計にかかる。
90日で未完なら、+50日ほど。
という形で超過するほど、見込み期間の期待値はより多くなってゆく。
ちなみに79日の予定が600日目で完成していないと、あと1500日強かかる見込みになる。

正直GT5はもう諦めたほうが良いのではないか。

853しかない咎人:2010/01/18(月) 20:27:21 ID:qFnzJ.FQ
他の2社だって同じじゃないのか?

854名無しさん:2010/01/18(月) 20:29:10 ID:wyO5v1mM
発売するまでは諦める必要はどこにもないのだよ(棒

855名無しさん:2010/01/18(月) 20:29:53 ID:qPIzh0ac
つまりムーンストーンも諦めなくてもいいんですな(棒

856名無しさん:2010/01/18(月) 20:33:33 ID:OO2moe3Y
>>852
発売予定はするけど出さないという選択肢もアリではなかろうか

857名無しさん:2010/01/18(月) 20:33:48 ID:VD0tnvRA
デッドオブザブレイン(PCエンジン版)の例もあるし諦めてはいけないな(棒

858名無しさん:2010/01/18(月) 20:35:40 ID:9LQgwD/w
>>856
なんという利根川・・・
まあPSWに必要なのは、実現性よりも期待だからな。

859名無しさん:2010/01/18(月) 20:41:04 ID:N1cVRoEA
アルマジロ2はまだですか(棒)

860しかない咎人:2010/01/18(月) 20:48:26 ID:qFnzJ.FQ
スカパー契約している人誰かいるの?

861名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:44 ID:1yaQ3DBY
>>854
DNFもあきらめる必要ないんですね?

862しかない咎人:2010/01/18(月) 21:10:23 ID:qFnzJ.FQ
もしかして、TFLOも望みが無いわけではないんですね。
倉庫で失われたアークのように資料が、目覚めるのは今か今かと手薬煉引いて
企んでるんですね。

863名無しさん:2010/01/18(月) 21:11:16 ID:ZV1K5f1g
さあみんなまとめてDiablo3を待ち続ける作業に戻るんだ

864名無しさん:2010/01/18(月) 21:16:33 ID:1yaQ3DBY
日本語版じゃなければ出るだろ

865名無しさん:2010/01/18(月) 21:16:40 ID:QGO33cyo
>さあみんなまとめてダンジョンマスター3を待ち続ける作業に戻るんだ 

!!!!!

866名無しさん:2010/01/18(月) 21:18:42 ID:mpF0CwIs
>さあみんなまとめてSFCああっ女神さまっを待ち続ける作業に戻るんだ

!!?

867名無しさん:2010/01/18(月) 21:21:00 ID:twLXMfbw
>>866
VCで出したら伝説になるかしら?

868 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/18(月) 21:24:05 ID:xZpMzF/.
ばあさんや…
SS版のバーチャ3はまだかえ?

869名無しさん:2010/01/18(月) 21:24:06 ID:ZV1K5f1g
>>866
さあテイルズキャラデザをいのまたに任せまくる仕事はやめるんだ

870名無しさん:2010/01/18(月) 21:26:07 ID:33rLTtOI
>さあみんなまとめてダンジョンキーパー3を待ち続ける作業に戻るんだ

!!!!!

871膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:26:20 ID:obIpV5f2
湯上がり卵肌、
ガンヘッド完全移植まで待ってます(棒

872膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:28:03 ID:obIpV5f2
>>868
おじいちゃん、さっき食べたばかりでしょ

873くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/18(月) 21:28:12 ID:k6sBmLzg
 ∩__∩  ここしばらくのVC配信ラインナップの腑抜けっぷりは、どうにかしてほしいレベルですニャー
( ・ω・)

874名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:10 ID:8BGht/oM
VCはだいたいめぼしいものがもう出尽くしたんじゃないのか

875名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:42 ID:ZV1K5f1g
タイタンクエストは2ch有志の翻訳言語ファイルがカプ○ンコより優秀過ぎて快適だったなぁ。
ワールドストーン安置所(笑)

876名無しさん:2010/01/18(月) 21:30:31 ID:twLXMfbw
>>873
Wareにメインが移ったから、VC弾幕はお役ご免何かね〜
これでそのうち出す新機種のVC用に取っとくなんて理由だったら任天堂汚い

877名無しさん:2010/01/18(月) 21:32:02 ID:CLLwmUxM
wareも最近は低調な感じな気が

878名無しさん:2010/01/18(月) 21:33:36 ID:UcSR1l5I
ゲームなんてモノを買って貰えるのは
正月と誕生日の年二回だけ。

って子供も多いのだろうから
ペースダウンしているんだよ(?

879膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:34:10 ID:obIpV5f2
VCはまだ出さなきゃいけない物が有るじゃないか、
クインティとかソダンとか薔薇野郎とか(棒

880名無しさん:2010/01/18(月) 21:34:22 ID:Jpb5CS5A
>>873
今はVCAやWiiウェアがあるし、VCはまだ移植してない作品がまだ数多くあるけど
主要なソフトは配信したみたいだからな〜。

881名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:09 ID:ect5rDD.
何出してほしいんだったら権利元と任天堂の両方に凸すればいいじゃない

882名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:17 ID:3b56BbCs
HDDのchkdsk中につきDSiブラウザーから産業
今度こそ上手く行くといいなぁ

883名無しさん:2010/01/18(月) 21:37:21 ID:Jpb5CS5A
>>877
Wiiウェアも最近元気ないな。
今週だったか、来週だったか出る新作のエキサイトバイクが楽しみなくらい。

884名無しさん:2010/01/18(月) 21:38:00 ID:lJyanY26
Wiiウェアと言えば洞窟物語どうなっとんだろ
そんなに難航してるのかしら…

885膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:38:23 ID:obIpV5f2
まあ、著作権がらみで移植できないのも多いんだよね、
たとえばFC版WIZ3部作とか

886カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/18(月) 21:39:58 ID:ViXgcZC6

<◎> <◎>   聖剣3とFF5、6を配信配信配信配信汁汁汁汁

887名無しさん:2010/01/18(月) 21:41:08 ID:BWmV7ed2
カブーが壊れた・・・あっ最初からか。(棒

888名無しさん:2010/01/18(月) 21:41:33 ID:ZV1K5f1g
リメイクのタネに出来そうなのは回避されてる感じだなぁ…
アトラスさんアーカイブスを出さずにPSPをリメイク移植市場にするのはやめてくだしあ

889膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:41:40 ID:obIpV5f2
そういえばロマサガもVCで出てないよね?

890 ◆aiRieszM2k:2010/01/18(月) 21:42:12 ID:33rLTtOI
聖剣3か。
何でリースさんの衣装はあんなにエロいのだろうかw

891名無しさん:2010/01/18(月) 21:42:24 ID:EJsupe4o
>>889
1は出ていた気がする

892名無しさん:2010/01/18(月) 21:42:44 ID:lJyanY26
FF5.6はDSでリメイク…とか無いかな

893名無しさん:2010/01/18(月) 21:42:57 ID:Jpb5CS5A
PSNアーカイブスは今、どんな感じなんだろう?

894くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/18(月) 21:43:01 ID:k6sBmLzg
>>889
 ∩__∩  1は出てますニャー
( ・ω・)

895名無しさん:2010/01/18(月) 21:43:25 ID:3b56BbCs
>>885
版元さえ許可出れば…
しかし、シェンロンの謎みたくパケのオマケとして使うというのもあり…
難しいね

896名無しさん:2010/01/18(月) 21:44:32 ID:33rLTtOI
テトリス武闘外伝に比べればまだ望みはあるほうじゃないかな。
しかしサガシリーズは売上の割りにリメイクとか少ないね。

897くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/18(月) 21:44:40 ID:k6sBmLzg
 ∩__∩  夢を見る島の配信がくるまで、下段ガードの姿勢で待ち続けますニャー>VC
( ・ω・)

898名無しさん:2010/01/18(月) 21:45:34 ID:GA0qdCow
>>886
ナンバリングFFDQなんてリメイク・移植商法の金脈をVCで出す訳ないじゃないですか(棒無

899膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:47:27 ID:obIpV5f2
むう、ロマサガ全部揃えられないのか
なんか悔しい

900名無しさん:2010/01/18(月) 21:47:46 ID:qRBc53Oo
パッケ ウェア  VC
*26本 ***本 *49本 2006
101本 ***本 205本 2007
123本 *60本 145本 2008
104本 104本 136本 2009
354本 164本 535本
全部で1053本

901名無しさん:2010/01/18(月) 21:47:49 ID:3b56BbCs
タックル見てると泣けてくる
ニ重の意味で

902名無しさん:2010/01/18(月) 21:49:00 ID:ect5rDD.
FFはすでに配信されてるけどな。

903名無しさん:2010/01/18(月) 21:49:37 ID:GA0qdCow
>>897
エリアル狙われ放題のくまねこは隙だらけだった(棒

904膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 21:50:37 ID:obIpV5f2
>>893
微妙なラインナップだった気がするね、
リッジレーサーが無いのにレイトレーサーがあったりする

905名無しさん:2010/01/18(月) 21:51:29 ID:mpF0CwIs
>>901
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/ootuka-000002L.jpg

906名無しさん:2010/01/18(月) 21:52:12 ID:3b56BbCs
時にGBのVCはまだかね?

907くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/18(月) 21:53:04 ID:k6sBmLzg
>>905
 ∩__∩  仮面ライダースピリッツじゃ、死亡してましたニャー……
( ・ω・)

908カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/18(月) 21:54:16 ID:ViXgcZC6
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>906
  iニ::゚д゚ :;:i DS2と同時発表すると超妄想

909名無しさん:2010/01/18(月) 21:54:49 ID:ZV1K5f1g
>>904
…アレ?ホントに無い?
ちょっと待ってアレだけヒライが叫んだのに出てないとかおかしいだろ棒抜きで

910名無しさん:2010/01/18(月) 21:55:35 ID:qRBc53Oo
ファミコンだとドラゴンボールの強襲サイヤ人とか激神フリーザとか
ナイトガンダム物語系とか天地を喰らうとか
そういうの出して欲しいんだけどきっと無理なんだろう

911名無しさん:2010/01/18(月) 21:59:33 ID:Jpb5CS5A
>>904
ありがとう。あっちもあっちで色々と大変そうだ。
しかし、リッジレーサーが未配信とは…、真っ先に配信するものかと思ったよ。

912名無しさん:2010/01/18(月) 22:01:26 ID:ZV1K5f1g
…バンダイナムコで検索条件つけて検索してみたが
ミスタードリラー
サイレントボマー
鉄拳2
だけ。
ナムコ名義になってるかと思ったがそれだと0件でした。
リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!!
いや別にやりたいわけじゃないけど。チョコボレーシングのほうが気になるけど。

913名無しさん:2010/01/18(月) 22:03:36 ID:I4/anotg
>>883
それ、ガセだよ。
国内での配信はまだ決まっとらん。

914名無しさん:2010/01/18(月) 22:05:26 ID:9LQgwD/w
>>910
ナイトガンダム私も欲しい。
ナイトガンダムだったと思うけど、村に帰ってきたら廃墟になっていて、
それが一枚絵のスクロールで表示されたとき、ちょっとした衝撃だった。
当時ゲームでそんな演出初めて経験したので、ストーリーとも相まってね。
今では得られない驚きだなぁ。
持ってたけど解いてないファミコンゲーム色々あるんだよなぁ。
いっそのこと互換機買っちゃおうかな。

915名無しさん:2010/01/18(月) 22:05:36 ID:6sjCCt1.
「リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ」ってあんだけ頑張ってシャウトしたのに…

916∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/18(月) 22:06:52 ID:Ackh5Aq6
>>794
ATXHDだとついてるらしいねぇ

917名無しさん:2010/01/18(月) 22:07:56 ID:QGO33cyo
ウェアはCERO Bジャンケンが今月だっけ

918名無しさん:2010/01/18(月) 22:09:39 ID:CLLwmUxM
ttp://www.ideaxidea.com/wp-content/uploads/2010/01/4854_f1a8.gif

この犬狙ってやがった…

919名無しさん:2010/01/18(月) 22:10:04 ID:Jpb5CS5A
>>913
ガセ…だと…
今月は萌え限定ジャンケンしか…楽しみがねぇなんてヽ(`Д´)ノ

920名無しさん:2010/01/18(月) 22:10:53 ID:CLLwmUxM
今月のWiiの最大の楽しみは個人的に斬撃の体験版

921上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 22:13:18 ID:j889/rjs
21日にTSUTAYA開店ダッシュですねわかります


地元に貸し出し予定店1店舗しかないから何本用意されてるかもわからんし本気出さねばな

922膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 22:14:32 ID:obIpV5f2
やるドラも見当たらないし、GTやガンパレードマーチもないんだぜ、
セカンドぐらい全部おいて置けよ(棒

923名無しさん:2010/01/18(月) 22:14:47 ID:qRBc53Oo
もう買うと決めてるソフトは予約したらそれ以降自分から情報集めたりしないんだぜ

924名無しさん:2010/01/18(月) 22:14:47 ID:1yaQ3DBY
>>881
版権元は昨年無くなりましたが。
ムーンウォーカー・・・

925名無しさん:2010/01/18(月) 22:15:07 ID:9LQgwD/w
>>918
そんなにご主人のゴハンが食べたかったのか。

926名無しさん:2010/01/18(月) 22:16:06 ID:VD0tnvRA
>>922
やるドラはパッケージで出しちゃったからな…

927上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 22:16:13 ID:j889/rjs
>>922
ガンパレは配信するんなら某裏技を正式仕様にしてから配信願いたいw

928名無しさん:2010/01/18(月) 22:16:54 ID:pThSQj.E
よしみんな
わんこの最寄りのツタヤに先回りして21日からずっとレンタル中にしてやろうぜ

929名無しさん:2010/01/18(月) 22:18:44 ID:mpF0CwIs
わんこならレンタルすらフラゲするよw

930名無しさん:2010/01/18(月) 22:20:06 ID:9LQgwD/w
>>929
FF13の後遺症でフラゲに慎重になってしまったのかもしれん。

931膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 22:21:50 ID:obIpV5f2
>>927
無限移動とかマップ兵器打放題とか(棒

932名無しさん:2010/01/18(月) 22:22:05 ID:ZV1K5f1g
あ、結局俺屍をPSPでリメイクしたい計画はアーカイヴス登録で完結か。
wiz系の静かなブームが来てるからうまいことリメイク・続編作ればそれなりに当たりそうなんだが

933名無しさん:2010/01/18(月) 22:22:07 ID:I4/anotg
ttp://www.gamesradar.com/f/games-that-are-doomed-to-die-in-2010/a-2010011594236960093
北米でFF13と同日発売のRoF(EOE)について
FF13の影に隠れて知名度は0に等しく、まず売れることは無いだろう。


セガ…。(´・ω・`)

934上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 22:22:16 ID:j889/rjs
ガスト公式通販のアルトネリコ3配送予定が29日だったんだ………

というわけでEoEとレギンレイヴは久しぶりに本気出す予感

935名無しさん:2010/01/18(月) 22:23:00 ID:UcSR1l5I
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FSDDCY
真・女神転生(仮称)アトラス
プラットフォーム: PLAYSTATION 3

こ、これは!?

936上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 22:24:12 ID:j889/rjs
>>933
日本では一般向けのDQ6とマニア向けのアルトネリコ3に挟まれ海外ではFF13と対峙…セガはセガということか

937名無しさん:2010/01/18(月) 22:27:05 ID:ZV1K5f1g
>>935
およよ。ペルソナ5じゃないのか。真・女神転生と来たか。
なんかNINEという単語を思い出したがそんなのナインかった

938名無しさん:2010/01/18(月) 22:29:06 ID:I4/anotg
いや、真・女神転生の名前だけなら、PS3の発売初期からリストにあったぞw
実況パワフルプロ野球とかもそうだし。

939名無しさん:2010/01/18(月) 22:29:09 ID:pThSQj.E
そういえば
ポイント使い切るために新宿のさくらや行ってきた
閉店セールで在庫のDVDが全品30%オフになってた

940名無しさん:2010/01/18(月) 22:30:13 ID:DAiJFItA
>>935
> (仮称)

花京院の魂を賭ける作業はもう飽きたお……

941名無しさん:2010/01/18(月) 22:33:10 ID:BWmV7ed2
>>938
初期から名前あるのに出ないって相当開発に時間掛かるんだな

942膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 22:33:35 ID:obIpV5f2
さくらやホビー館も無くなるのか、残念無念

943名無しさん:2010/01/18(月) 22:34:12 ID:qRBc53Oo
そのページ自体が数年前からあったような気がするのはきっと俺の気のせい

944上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/18(月) 22:35:07 ID:j889/rjs
とりあえず名前だけ出しとくと適当に恩が売れて便利だよ!便利だよ!

それはそうとペルソナ5はまだでしょうか、P4Pの方が先かな?

945 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/18(月) 22:35:34 ID:xZpMzF/.
パワプロなんか最初
コンマイ自ら
「鋭意開発中!」ってページ作ってたんだぞ

946膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/18(月) 22:37:06 ID:obIpV5f2
予定は未定という詞があってな

947名無しさん:2010/01/18(月) 22:37:17 ID:rKGHPwNk
>>935
これが本当ならすりーさん的にはいい話だな。
ある程度安心してガッツリとやれるRPGだし。

948名無しさん:2010/01/18(月) 22:37:52 ID:qRBc53Oo
(*´∀`).。oO(楽しみだなぁウフフ… http://www.amazon.co.jp/dp/B000IU8W5C/ )

949名無しさん:2010/01/18(月) 22:39:20 ID:ZV1K5f1g
あーなんだ「サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない」コピペの昔から
用意されてたページか…

950名無しさん:2010/01/18(月) 22:40:54 ID:pThSQj.E
>>946
よくある話よね

951名無しさん:2010/01/18(月) 22:41:20 ID:MQh7S3lU
期待は失望の母という言葉も…

952名無しさん:2010/01/18(月) 22:44:55 ID:VD0tnvRA
戦ヴァル2のCMやってたー(ソニー枠)
「みんなで協力しよう!」を売りにしてるあたり、モンハン層を狙おうとしてるなあ

953名無しさん:2010/01/18(月) 22:45:00 ID:BWmV7ed2
ペルソナ5はまた一新してくれないとちょっとだるいw

954名無しさん:2010/01/18(月) 22:46:48 ID:VD0tnvRA
>>948
モー+使った剣振り回して敵を無双しまくるゲームはガチで出してほしいんだがなあ
結局任天堂がレギンレイブ出すまでまともなの出なかったという

955名無しさん:2010/01/18(月) 22:48:42 ID:BWmV7ed2
レギンレイブはコントローラーの選択が多いので
自分にあった操作方法が選べるのが良いよね

956名無しさん:2010/01/18(月) 22:49:53 ID:qRBc53Oo
実況パワフルプロ野球(仮称) コナミ (Video Game) (PLAYSTATION 3)
グラディウス(仮称) コナミ (Video Game) (PLAYSTATION 3)
仁王(仮称) コーエー (Video Game) (PLAYSTATION 3)
真・女神転生(仮称) アトラス (Video Game) (PLAYSTATION 3)
煉獄 The end of the CENTURY(仮称) ハドソン (Video Game) (PLAYSTATION 3)
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2(仮称) アイレム (Video Game) (PLAYSTATION 3)
魔界ウォーズ(仮称) 日本一ソフトウェア (Video Game) (PLAYSTATION 3)
ラスト レムナント(仮称) スクウェア・エニックス (Video Game) (PLAYSTATION 3)
星のカービィ(仮称) 任天堂 (Video Game) (Nintendo Wii)
ファミコンウォーズDS2(仮称) 任天堂 (Video Game) (Nintendo DS)
カスタムロボGBA(仮称) 任天堂 (Video Game) (GAMEBOY ADVANCE)

尼見てたら幾らでも出て来て悲しくなって来たからやめた

957名無しさん:2010/01/18(月) 22:52:02 ID:CLLwmUxM
バンピー2…

958名無しさん:2010/01/18(月) 22:54:24 ID:VD0tnvRA
>>956
FWDS2以外どう見ても作ってすらいないな

959名無しさん:2010/01/18(月) 22:54:50 ID:UcSR1l5I
>>958
カービィくらいは作っているんじゃないかな?

960名無しさん:2010/01/18(月) 22:55:26 ID:ZV1K5f1g
魔界ウォーズは主人公?さんが大暴れしてるじゃないか

961名無しさん:2010/01/18(月) 23:05:09 ID:lJyanY26
>>956
さてこの内いくつが世に出るのか

962名無しさん:2010/01/18(月) 23:05:44 ID:QGO33cyo
新感覚アドベンチャーマダー?
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2005/9/21/eee546f1bd9cc91a1dd6dd670604a986.html

963名無しさん:2010/01/18(月) 23:06:19 ID:qRBc53Oo
中止になったデビルメイクライPSPとか当たり前のようにページが残ってるのだ…

964名無しさん:2010/01/18(月) 23:07:38 ID:VD0tnvRA
>>962
新感覚ADVって、隣に広告出てるカオヘラブChuの事だろ?(棒

965名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:53 ID:pThSQj.E
こうなってみると、あとGTとかの惨状を見ると
とりあえず製品としてまとめて発売にはこぎ着けた
AFRIKAとかアクアノートとかMGSとかFFとかの人たちは
大変だったんだろうなぁと思う

966名無しさん:2010/01/18(月) 23:10:21 ID:CLLwmUxM
>>935
ていうか、何で今さらこんなもん貼ったんだ

967名無しさん:2010/01/18(月) 23:10:33 ID:UcSR1l5I
GTは
そんなに「未だに未完成」なのかしら?

とりあえず、発売しても良いように思うんだけどなぁ

968名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:51 ID:BWmV7ed2
>>962
なんかまだほとんど出てない印象だなw

969名無しさん:2010/01/18(月) 23:13:53 ID:twLXMfbw
>>967
オン対戦が未だにネックだったりして。
いっそ空飛んだりきりもみしつつ曲がったり常時片輪走行したりするのを仕様にして、
運転席視点で操作する事で新たな地平に導いて欲しい。

970名無しさん:2010/01/18(月) 23:16:15 ID:lJyanY26
>>967
制作途中に新しく思いついた要素を何の考えも無しに詰め込もうとしてるから

単に技術力不足

971名無しさん:2010/01/18(月) 23:18:48 ID:5lxPpsY.
>>933
ROFとかEOEとかEOTとかもうFFCCと見間違えるよ。

972名無しさん:2010/01/18(月) 23:19:46 ID:flpPFdJ6
PS2でぬくぬくマイナーバージョンアップしては売り、体験版作っては売り、と舐めたことしてるうちに
技術的に猛烈に置いていかれてお手上げ状態、って認識で合ってるのかな?

973名無しさん:2010/01/18(月) 23:20:04 ID:5lxPpsY.
そして真・女神転生DSは出ないと思ってたら出たからまだ落胆はできない(棒

974名無しさん:2010/01/18(月) 23:28:28 ID:qRBc53Oo
GTトルネードとか仕様って事にした方がきっと楽しいのにな
CELLの物理演算によって直角ドリフトも使えるように

975名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:32 ID:do71sAuc
ソニーは小型デジカメでもフルHD動画か

976名無しさん:2010/01/18(月) 23:51:05 ID:kpqApEuc
>>970
MOTHER2のごとく、「今このプログラムを活かして完成するにはあと2年かかります」状態だったりして

977名無しさん:2010/01/18(月) 23:54:06 ID:pThSQj.E
>>976
いやいやMOTHER3のごとく、今のハードでは実現がふかの(ry

978名無しさん:2010/01/18(月) 23:56:05 ID:O9l6bMWY
>>976
そういえば、GT5Pの時点で「車輪の再発明」といった評がなされたな

979名無しさん:2010/01/18(月) 23:56:51 ID:ect5rDD.
「今のプログラムを生かして作ると2年かかりますが、一から作り直せば4年かかります。」

ですねわかります。

980名無しさん:2010/01/18(月) 23:58:30 ID:twLXMfbw
>>979
惜しい

「今のプログラムを生かして作ると2年以上かかりますが、一から作り直せば最低4年かかります。」

だな。

981名無しさん:2010/01/19(火) 00:00:52 ID:2hj7OeEk
>>978
なんか対応アーキテクチャを増やしてるだけな気がしてきた。
もう思い切ってx86とAMD64対応版を

982名無しさん:2010/01/19(火) 00:08:13 ID:t/y5/q4.
>>978
それだけ時代遅れになっちゃったのか。

983名無しさん:2010/01/19(火) 00:13:17 ID:2..JK/ps
>>981>>982
ちなみに「車輪の再発明」はこの避難所をお借りしているサイトのここから…
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/h200000.html
どうやらKOTYの選評のようですな。

984名無しさん:2010/01/19(火) 00:26:53 ID:t/y5/q4.
>>983
これだいぶ前の話でしょ。これから結構時間経ってるのに
進歩してないんだ。これじゃ、これからもいくら時間かけても
よくはならないな。ゴミはどういじくろうとゴミのまんまだ。

985名無しさん:2010/01/19(火) 00:34:38 ID:SCnyv4wA
ニコ動にあがってたGT5P動画、(なぜかひどい奴だけ)権利者削除されてるみたいだね

986名無しさん:2010/01/19(火) 00:38:05 ID:t/y5/q4.
>>985
くるくる回りながら300km/hで文字通り空中をすっ飛んでくやつとか、
スピンして後ろ向きに300km/hで爆走していくやつとかの事?

987名無しさん:2010/01/19(火) 00:39:27 ID:E7o7PEuQ
やっとHDDのコピー換装が終わった…
回転数上がったんで立ち上がり爆速すぎワロタ

OSから回復コンソールをHDDにインスコ
→True Imageの体験版でHDDクローン作成→交換
→一応CDからOS起動→回復コンソールを起動
→fixmbrコマンド、bootcfg/rebuiコマンド、chkdsk/rコマンド実行

長かったッス。始めてから1週間ちょっと格闘してた気がする

988名無しさん:2010/01/19(火) 00:41:49 ID:w0ZH4aUo
ニコ動は一部の人がゲハ丸出しで機種批判してるのをどうにかしたい
NGIDに加えても加えても、全然消えない

989名無しさん:2010/01/19(火) 00:45:13 ID:wl5ukbn2
>>988
つ[ コメントOFF ]

990名無しさん:2010/01/19(火) 00:51:30 ID:E7o7PEuQ
>>988
そういう人って大体蔑称用いてるから、それをNGにすればいいんじゃね?

991名無しさん:2010/01/19(火) 00:55:25 ID:AXYrGP26
おかげでゲハのりが若い子にうつってるから困る・・・

992煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/19(火) 00:58:58 ID:SIhOC9LE
>>988
本当は推すべきではないのだろうけどオミトロンっていう手もある。
NGWord機能がホントに秀才なので例えば文脈に**が入っているとか
前に×が入っている場合は除外とか使える。

んま、テンプレ的なインポートファイルを添削してゲハ用語をNG機能ONにしてあげると
NGIDしてなくても殆ど消える。ランキングにある動画は500ぐらいしか表示できないほどにw

Wikiとか割と充実してたりコレ入れればOKみたいのもあるから参考に。

993名無しさん:2010/01/19(火) 01:00:19 ID:ZgirNqwk
だったらそういう流れを止める行動を起こしたらどうだいw

とはいえ俺は他とは違ってカッコいい!ってのは
若い人間なら罹りやすい病気みたいなもんだし諦めれw

994名無しさん:2010/01/19(火) 01:05:27 ID:AXYrGP26
コメントシステム上難しいんだよ

995煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/19(火) 01:09:56 ID:SIhOC9LE
ホイ次スレですにゃ。

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ110
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263830953/

996アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/19(火) 01:11:27 ID:N3nmMh2g
>>995



ニコニコの荒らしは赤字とかで自己主張したがる人がいるよねー。
おかげでNGにしやすいけど。
まあ、コテつけている私が言うのもなんだけど。

997名無しさん:2010/01/19(火) 01:11:42 ID:/PhqQYTs
>>995
乙〜
関係ないけど 煉九の人はその語尾がやっぱり落ち着くのぅ

998名無しさん:2010/01/19(火) 01:12:30 ID:fjNhoJ6Q
>>995
煉九朗君!

999名無しさん:2010/01/19(火) 01:14:26 ID:ZgirNqwk
>>995
乙ー

1000アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/19(火) 01:15:30 ID:N3nmMh2g
1000なら全員一ヶ月以内に規制解除される

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■