■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ108
1名無しさん:2010/01/14(木) 14:47:51 ID:cgblPFJM
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「まとめwikiが消えてます」
「みんなでミラーwikiに修復してね」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ106(実質107)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263297691/l50

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2010/01/14(木) 15:41:02 ID:qt1tIJA6
前1000
誘導乙

3名無しさん:2010/01/14(木) 15:43:05 ID:zcju4zjg
みんなゾンビになるんだね。

4しがない名無し:2010/01/14(木) 15:43:08 ID:9vstL1ns
こんにちは
マイケルパックに地デジレコーダ。いよいよゲーム機はあきらめたって
感じだね。
今回の250GB版は新型じゃなくて、ライトニングエデションから
ライトニングさんの柄を取り除いたものだよ。
新型はいつもどおりなら基板変更されるはずだから早くて夏じゃないかな。

5名無しさん:2010/01/14(木) 15:43:36 ID:4U9aQNII
  ____∩_∩
〜/    ・ ・\
(      ∀  ) ?
 \/\/\/\/

6名無しさん:2010/01/14(木) 15:44:03 ID:zcju4zjg
新型は、排熱温度下がるバーション?

7名無しさん:2010/01/14(木) 15:44:41 ID:gKQyPwfE
>4
このトルネというやつの価格設定は原価に対して妥当なんですかね

8名無しさん:2010/01/14(木) 15:45:39 ID:parYbucY
>>7
うち2000円はBカスカード代。あとは察して。

9名無しさん:2010/01/14(木) 15:46:17 ID:qt1tIJA6
>>4
ほら、うまくいけば学生とかの新生活スタートに合わせてDVDレコの代わりに売れる…か…な?

10名無しさん:2010/01/14(木) 15:46:17 ID:vfUNyw.w
>>4
だから250GBなのか。
マイケルパックに続いてこれなのでゲーム機以外でのプッシュが強くなってきましたね

11名無しさん:2010/01/14(木) 15:46:28 ID:zcju4zjg
地デジより、以前のデモのように、ワンセグ全画面グリグリ切り替えて、
動かせないの?

12名無しさん:2010/01/14(木) 15:48:39 ID:zcju4zjg
全画面録画して、そうすればワンCELLTVとして、100万円に対抗できるお

13名無しさん:2010/01/14(木) 15:48:45 ID:4U9aQNII
>>9
夏なのにか?w

14名無しさん:2010/01/14(木) 15:49:49 ID:cgblPFJM
>>13
欧米か!

15ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 15:50:19 ID:G5K8LkZM
マイケルパック・・・って何だろう
マイケルジャクソンのBDあたりとセット販売したんだろうか

16名無しさん:2010/01/14(木) 15:51:26 ID:qt1tIJA6
>>15
What'sマイケルのDVDとセット販売したに決まってるでしょ

17名無しさん:2010/01/14(木) 15:51:37 ID:cgblPFJM
ソフト無しでも数十万台売れるとか豪語してたのを実現してきたのか

18名無しさん:2010/01/14(木) 15:51:50 ID:hQRgTb3A
>>15
そのとおり

19名無しさん:2010/01/14(木) 15:52:01 ID:DB5KcaZ6
え…Bカスって2000円もすんの・・・?

20名無しさん:2010/01/14(木) 15:52:06 ID:vfUNyw.w
でもBD見れるし、PS3のゲームも出来るし、録画も出来る
と大分商品としては魅力的になってきたんじゃないか。

21名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:14 ID:zcju4zjg
http://www.inside-games.jp/article/img/2010/01/14/39851/123398.html
Bカス でけえじゃねえか?!!

22名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:19 ID:adcEwqao
>>19
中古でデジタル放送対応機器を買うとB-CASはついてこない(返却義務があるため)ので、
B-CAS公式サイトで取り寄せる事になるんだが、それだと3000円するぞ

23名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:51 ID:wO2cwPrI
で、このセットで逆ザヤ解消は(ry

24名無しさん:2010/01/14(木) 15:54:34 ID:zcju4zjg
Bカス パッキーと同じじゃねえか!!!

25名無しさん:2010/01/14(木) 15:54:58 ID:cgblPFJM
地デジ専用で組み込み化したB-CASは安いんじゃなかったかしら

26名無しさん:2010/01/14(木) 15:55:42 ID:DB5KcaZ6
>>22
返却義務なんてあったんか…
取り寄せで3000…一体何に使われてるんだか

27名無しさん:2010/01/14(木) 15:55:53 ID:ZtWbsZIc
>>4
また新型出るんですか。

28名無しさん:2010/01/14(木) 15:56:31 ID:parYbucY
>>26
そりゃー、幹部の退職金に(ゲフゲフ

29名無しさん:2010/01/14(木) 15:56:35 ID:QUn1cI06
※4本機能を有効にしている場合に限ります。同時に使用するソフトウェアや周辺機器の仕様によっては正常に動作しない可能性があります。

ゲームをプレイ中の録画は失敗する可能性があるのかよ。

30名無しさん:2010/01/14(木) 15:56:46 ID:gKVoGVfU
USBポート足りるのか?
新型って4つだっけ?

31名無しさん:2010/01/14(木) 15:56:58 ID:zcju4zjg
だから、地デジなんていらねえのに、糞役人が地デジ推進してたのか。
重複するだろ、光ファイバーと!!!

32名無しさん:2010/01/14(木) 15:57:07 ID:vfUNyw.w
PSPも今年新型出るんじゃないか。GOじゃない普通の

33名無しさん:2010/01/14(木) 15:58:02 ID:IuKXbvhA
>>27
SCEは毎年どっちも新型出てる

34名無しさん:2010/01/14(木) 15:58:14 ID:zcju4zjg
業を見殺しにするきなのか?それでいいのか?ブルータスお前もか?

35ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 15:58:17 ID:G5K8LkZM
ヘェ・・・ゲームじゃないBDソフトとのセット販売をやったか。
PS2最初期にはマトリックスDVDのお陰でPS2も売れたなんて話があるが、
既にBDが欲しがるような人にはある程度普及してそうな今で効果はあるかな

36名無しさん:2010/01/14(木) 15:58:54 ID:gKQyPwfE
しかしこんな本格的外付け周辺機器は初めてじゃないか
次は外付けPS2をだな

37名無しさん:2010/01/14(木) 15:59:00 ID:parYbucY
>>34
ブルータス「いんや、キリマンジャロだべ。」

38名無しさん:2010/01/14(木) 15:59:14 ID:ZtWbsZIc
>>33
新型で瞬間最大風速狙うしかないのかなー

39名無しさん:2010/01/14(木) 16:00:53 ID:zcju4zjg
でもチューナーどこにおくのよ、マヌケすぎるだろ。
固定台だせよ。

40名無しさん:2010/01/14(木) 16:03:07 ID:4U9aQNII
でもSCEは「俺たちうまいことやった」と思ってそうだな
何か傍から見ると迷走してるようにしか見えんのだが…

41しがない名無し:2010/01/14(木) 16:05:22 ID:9vstL1ns
>>7
仕様詳しく見てないからまだなんともだね

>>10
これはつまり平井さんの話が通らなくなったってことだね
平井さんがゲーム機をあきらめたか、力が低下した
ってことじゃないかな。

あと1300万台の計画達成がかなりきつくなってきて必死なのかも。

42アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 16:05:36 ID:qQySv9/.
なんかトルネコが話題になってるのか(棒

43しがない名無し:2010/01/14(木) 16:06:14 ID:9vstL1ns
>>35
>>41で書いたとおりだね
さて、移動なのでまたのちほど

44名無しさん:2010/01/14(木) 16:10:13 ID:SrIYEcZY
これが絶対的ブロックバスターか!

45名無しさん:2010/01/14(木) 16:11:41 ID:cgblPFJM
ふ〜む、台数前提で材料調達とかしてたら大変だね

46名無しさん:2010/01/14(木) 16:13:00 ID:cgblPFJM
絶対的ブロックバスターってソフトって言ってなかったかしら
http://nurseangel.fc2web.com/psp/h200809.html

47名無しさん:2010/01/14(木) 16:18:06 ID:parYbucY
>>46
トルネのソフトウェアのことなんじゃね?

48名無しさん:2010/01/14(木) 16:24:07 ID:gKQyPwfE
絶対的なら仕方ないや

49名無しさん:2010/01/14(木) 16:24:52 ID:QqexYZMk
FF13は10-2を上回るペースで来てるからギリ200万超えそうだねー。

50名無しさん:2010/01/14(木) 16:29:35 ID:GfnFpvEA
今の段階で週販4万の累計184万
来週には2万、その次の週には一万切りかねないし
200万突破は無理だろう

51名無しさん:2010/01/14(木) 16:31:32 ID:1ZHWhjtk
PS3がPSX2に進化したと聞いて飛んできました

52名無しさん:2010/01/14(木) 16:33:04 ID:GfnFpvEA
そういやDDFFもミリオン行けるんじゃねとか言われながら突破出来なかった記憶が
まあ、廉価版出せば超えるか

53名無しさん:2010/01/14(木) 16:35:45 ID:4U9aQNII
>>51
PS3にトルネを持たせて通信で送ると進化するんだよ

54名無しさん:2010/01/14(木) 16:39:01 ID:gKQyPwfE
BDプレイヤーになったりロケフリになったりPSPのルーターになったり録画機になる
二十面相もかくやのPS3、さて次は何になりますやら

55名無しさん:2010/01/14(木) 16:39:18 ID:QUn1cI06
FF13は200万超えるんじゃないの?みんなが忘れた頃に。
プレスリリースを見て「あぁ、FF13って200万本超えたんだ。」て感想が出て終わり。

56名無しさん:2010/01/14(木) 16:45:32 ID:wO2cwPrI
>>54
ロケフリあったねぇ。
今どうなってるのかと調べたら全部生産終了……

iPhone 3Gのアプリで同じような事が出来るようだけど。

57名無しさん:2010/01/14(木) 16:49:39 ID:qt1tIJA6
>>54
大博打だがゲーム機になると予想してみよう

58名無しさん:2010/01/14(木) 16:51:09 ID:QqexYZMk
>>50
        初週   2週目  3週目   累計   初動率   発売日
FF10-2 1,472,914  181,798 *80,295 1,960,937  75.1%  2003/03/13
FF13   1,516,532  181,724 104,039 (1,802,295)       2009/12/17
比較対象がワーストケースで良い勝負というのもアレだが累計は越えるよたぶん…。
まぁ>>55みたいな感じだろうけど。

59名無しさん:2010/01/14(木) 16:52:10 ID:parYbucY
>>本スレ949
ああ、週アスなら間違いなくその結論だ。

60しがない名無し:2010/01/14(木) 16:55:55 ID:4yP4OksU
トルネの仕様見たけど大部分はソフトウェア処理だね
しかもこれMPEG2-TSをそのまま録画するって代物だから
HDDの容量を恐ろしく喰うね。250GBだとすぐいっぱいになると思う。
その分コスト安いから1万円でだせるってことかな。

61名無しさん:2010/01/14(木) 16:57:25 ID:4U9aQNII
>>60
安物買いの何とかですね

62名無しさん:2010/01/14(木) 16:58:33 ID:qt1tIJA6
>大部分はソフトウェア処理

PS3が(つまりCELLが)ソフトウェア処理するってことですか?トルネ内にCPUつむんですか?
前者だとバックグラウンドでの録画って相当怪しい気がするんですが

63名無しさん:2010/01/14(木) 16:58:36 ID:GfnFpvEA
>>58
FF12の推移を見ると
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  2,322,541  79.2%  2006/03/16(木)
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *42,000  ***,***  1,802,295  **.*%  2009/12/17(木)

190万前後が限界に見えるが

64しがない名無し:2010/01/14(木) 16:59:08 ID:4yP4OksU
>>61
そうだね。いわゆる三倍モードにも対応してないし
おそらくチューナー部には少量のメモリつんでるだけだろうから
少しでも帯域不足が起こるとちゃんと録画できないんじゃないだろうか。

65名無しさん:2010/01/14(木) 17:00:28 ID:1ZHWhjtk
>>62
バックグラウンド不可って書いてなかった?

66しがない名無し:2010/01/14(木) 17:00:48 ID:4yP4OksU
>>62
ごく単純化して話するとエンコードせずにTSのフォーマットを書き込むだけだから
ソフトウェア処理といってもチューナーからHDDに転送するだけだよ。
その転送はゲームや周辺機器が仕様守っていれば大丈夫だけど
バグなんかで仕様外だとするとうまく転送できなくなる

67しがない名無し:2010/01/14(木) 17:01:18 ID:4yP4OksU
>>65
PS3のゲーム中はできるよ

68名無しさん:2010/01/14(木) 17:01:59 ID:gKQyPwfE
>56
えー・・・PSPのシステムメニューの中にあるのみてからひそかに憧れを抱いていたのに
あきらめ早いなー

>57
そんなバカなw

69名無しさん:2010/01/14(木) 17:02:33 ID:7SrCXXLk
>TSのフォーマット
ω・`ピク

ω・`まあ、CELLは動画処理とかには抜群の性能を出せるからのう。
   ゲームなどという副業よりよほど得意であろうて

70名無しさん:2010/01/14(木) 17:03:49 ID:gKQyPwfE
>66
それってPS3が本当に必要なんですかw
ハードディスクさえあればよかったりして

71しがない名無し:2010/01/14(木) 17:03:49 ID:4yP4OksU
>>69
いやPS3は要するにデータを転送してるだけだよ。

72しがない名無し:2010/01/14(木) 17:04:22 ID:4yP4OksU
>>70
そうだよ。そうしないとゲームできなくなってしまうからね

73名無しさん:2010/01/14(木) 17:04:22 ID:7SrCXXLk
>>71
なんという無駄なことを
ω `        ゜

74名無しさん:2010/01/14(木) 17:05:10 ID:parYbucY
おまいら、すりーさんが無駄とかいってやるなよ。

75名無しさん:2010/01/14(木) 17:05:25 ID:wO2cwPrI
流石は事務的処理が得意なすりーさんですな(棒

76名無しさん:2010/01/14(木) 17:06:44 ID:gKQyPwfE
つまりPS3はPSPのルーターに続いて今度はハードディスクへのパイプになってしまいましたと
この屈辱をどうしてくれる

77名無しさん:2010/01/14(木) 17:07:25 ID:4U9aQNII
>>71
えー…
だったら最初からPS3抜きでやりゃいいって話じゃ…

78名無しさん:2010/01/14(木) 17:08:32 ID:QqexYZMk
>まあ、山本昌はラジコンとかには抜群の性能を出せるからのう。
>野球などという副業よりよほど得意であろうて

!?

79しがない名無し:2010/01/14(木) 17:08:54 ID:4yP4OksU
>>77
再生するのには必要でしょう。

80名無しさん:2010/01/14(木) 17:09:25 ID:4U9aQNII
>>79
あぁそうか…
って本末転倒な気がしますがw

81名無しさん:2010/01/14(木) 17:09:42 ID:1ZHWhjtk
>>78
なにいってんだ昌さんにとって野球は副業じゃなくて趣味だろ

82名無しさん:2010/01/14(木) 17:10:16 ID:adcEwqao
趣味:野球
副業:ラジコン
本業:錦鯉

こうじゃなかったかな

83名無しさん:2010/01/14(木) 17:11:40 ID:1ZHWhjtk
趣味:野球
副業:クワガタ
本業:ラジコン

だったと記憶してるが

84名無しさん:2010/01/14(木) 17:12:02 ID:parYbucY
錦鯉が本業になったのか。てっきり、ラジコンが本業で副業が錦鯉だと。

85名無しさん:2010/01/14(木) 17:12:15 ID:qt1tIJA6
>>80
まぁでも、あのお値段で
(一応)汎用機でTS記録をリアルタイムデコードできるのはほめていいんじゃないか
AV関係ではほんと立派 >PS3

86しがない名無し:2010/01/14(木) 17:13:16 ID:4yP4OksU
>>80
低コストになんとかしようとした努力のあとは伺えるよ

しかし、周辺機器つけてゲームしながら録画すると失敗するかもしれないという
ドキドキ感付はどうなのかとおもうけどね。
まあ、一応大丈夫なんだろう。

87名無しさん:2010/01/14(木) 17:14:51 ID:jxOFbkfg
>>86
SCEの一応大丈夫ほど信用ならん物も少ないだろうな。

88名無しさん:2010/01/14(木) 17:17:54 ID:7SrCXXLk
ω・`なにこの苦心の跡を感じさせる文章
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20100114033/
>ゲームや映画の視聴などを行っていないときに,PS3がレコーダーとして
>使える便利な周辺機器だ。完全なフルハイビジョンが楽しめるチューナー
>としては,PS3専用周辺機器とはいえかなり良心的な価格設定となっており,
>PS3を2台目のレコーダーとして利用したいと思っていた人にはうれしい製品
>と言えるだろう。

89名無しさん:2010/01/14(木) 17:18:04 ID:1ZHWhjtk
>>87
ファミ通攻略本の大丈夫といい勝負だな

90名無しさん:2010/01/14(木) 17:19:10 ID:gKQyPwfE
>86
吊り橋効果でPS3がどんどん好きになってしまいます

91名無しさん:2010/01/14(木) 17:19:41 ID:7SrCXXLk
ω・`む
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100114_ps3_torne/

>また、「torne」は市販のUSB外付けHDDにも録画できるので、わざわざHDDを調達しなくてもいい人も出てくるかもしれません。
>ゲーム機だけではなくBD再生機としてもかなり重宝されているPS3ですが、ゲーム中でも録画可能(初代モデルのPS2ゲームプレイ時除く)だったり、 DVDアプコン機能やmp3ファイル再生に対応していたりと、どんどんえげつない総合AV機器化していっている気がします。もはや、チューナーやレコーダーをわざわざ別に購入する必要はなくなるのかもしれませんね。

92名無しさん:2010/01/14(木) 17:19:44 ID:zcju4zjg
ワンセグ4チャンネルのチューナーの方がいいな・・・
そうすれば、チャンネル切り替えディレイも隠蔽できるし、
2台あれば、地ワンセグ全チャンネル3週間分録画しておける。

93名無しさん:2010/01/14(木) 17:20:55 ID:qt1tIJA6
一文目は事実誤認があるとして(バックグラウンド録画できるんでしょ?)
二文目はちょっとを入れ替えると

完全なフルハイビジョンが楽しめるチューナーとしてはかなり良心的な価格設定となっているが
PS3専用周辺機器で(ついでにBS/CSも非対応),PS3を2台目のレコーダーとして
利用したいと思っていた人ぐらいしか喜ばないんじゃないかと思う

ってことか

94名無しさん:2010/01/14(木) 17:21:49 ID:gKQyPwfE
>91
トルネと外付けをダイレクトにつなぐんじゃないよなw

95名無しさん:2010/01/14(木) 17:22:38 ID:HOnUEcvs
ゲハでtorneが賞賛されて、
何故かWiiのテレビの友チャンネルが叩かれてて吹いたw

96名無しさん:2010/01/14(木) 17:22:41 ID:zcju4zjg
外付けHDDはでも専用にフォーマットしなおさないといけないね。
そして、確かに容量を食う。

97しがない名無し:2010/01/14(木) 17:23:24 ID:4yP4OksU
>>91,93
おそらくPS2ゲームがって部分で勘違いしたんだろうね。
BDに書き出しできないし、あまりメリットはなさそうだけどなあ。

98名無しさん:2010/01/14(木) 17:23:25 ID:cgblPFJM
欧州のPlayTVとは全然違うものになるんですか?

99名無しさん:2010/01/14(木) 17:23:58 ID:parYbucY
>>98
大差無いと思われ。

100名無しさん:2010/01/14(木) 17:24:02 ID:zcju4zjg
PS3は中継しないと録画はできません。きっと。
そんなに、USBポートあったっか?

101しがない名無し:2010/01/14(木) 17:24:22 ID:4yP4OksU
>>98
違うものだと思うよ。

102名無しさん:2010/01/14(木) 17:24:43 ID:QqexYZMk
「○○な人にはうれしい」って売り文句はたいてい「○○じゃない人には必要ない」わなぁw

103名無しさん:2010/01/14(木) 17:24:46 ID:gKQyPwfE
勢いに乗ってPS3用外付けBDプレイヤーが誕生するかもしれないw

104103:2010/01/14(木) 17:25:21 ID:gKQyPwfE
プレイヤーじゃない記録ドライブだ

105名無しさん:2010/01/14(木) 17:26:45 ID:cgblPFJM
PS3用外付けBDプレイヤーわらたw
PS3の存在価値が無いww

106名無しさん:2010/01/14(木) 17:26:58 ID:qt1tIJA6
どのあたりを狙ってるのかいまいちよく分からない製品ではある。
中高生(大学生も?)が部屋にレコーダーは置けないけどこれなら、とかかな?
ワンセグもあの層には結構受けたらしいし

107名無しさん:2010/01/14(木) 17:27:36 ID:QqexYZMk
>>103
末期の患者に色々管をつけて一生懸命延命してる様子を想像した。

108名無しさん:2010/01/14(木) 17:27:57 ID:7SrCXXLk
ω・`しかし、どうせなら縦に積めるような形にすればよかったのに

109しがない名無し:2010/01/14(木) 17:28:18 ID:4yP4OksU
>>106
録画はいいだろうけど、これで録画された番組見られるとゲームできなくなるよね。
ますますゲームが売れなくなる可能性もある。

110名無しさん:2010/01/14(木) 17:29:06 ID:zcju4zjg
また、別売りスタンド商法じゃねえ?
USB2個しかないじゃん。差し替えながら使うのか・・・orz

111しがない名無し:2010/01/14(木) 17:29:18 ID:4yP4OksU
>>108
結構急造の気もするね。すくなくとも新型PS3と同時期にやっていたのなら
考慮されててもおかしくないわけで。

112名無しさん:2010/01/14(木) 17:29:57 ID:qt1tIJA6
>>109
その辺はほら、あまたのサード(のお偉い)さんたちがFF13をみて
ダブルミリオンの夢を追いかける訳ですよ
…先はないですね

113名無しさん:2010/01/14(木) 17:31:08 ID:1ZHWhjtk
>>110
ハブをお買いあげください(棒

114名無しさん:2010/01/14(木) 17:31:12 ID:wO2cwPrI
ウイイレとか去年より本数減らしてるのにね

115名無しさん:2010/01/14(木) 17:32:16 ID:cgblPFJM
新型PS3にはトルトルトルネ内臓されないのかしら

116名無しさん:2010/01/14(木) 17:32:17 ID:zcju4zjg
あほすぎるよ。初期機体のときにもうヨーロッパではチューナーでてただろ。
新型作るときに考慮して、平らに削ったところを設けるか、
チューナーのそこをはまるように湾曲させろ。PS2と同じじゃん。
南海同じ事やってるの?

117名無しさん:2010/01/14(木) 17:32:50 ID:adcEwqao
Wiiイレも落としてるし、なんかブランド全体でダメになってるような…
HD機の方は毎度妙なバグが出てるんだっけ?

118名無しさん:2010/01/14(木) 17:33:05 ID:zcju4zjg
ハブかますと色々と不都合がでるのが当たり前。

119名無しさん:2010/01/14(木) 17:33:36 ID:4U9aQNII
>>117
バグ出てても押し切るからなぁ

120名無しさん:2010/01/14(木) 17:34:15 ID:gKQyPwfE
そこでソニー謹製PS3専用ハイグレードUSBハブで大安心

121名無しさん:2010/01/14(木) 17:35:07 ID:HOnUEcvs
>>117
まあ、自業自得だよ。何作も続けてバグまみれで出してたら、
そりゃ客は離れる。

122名無しさん:2010/01/14(木) 17:35:14 ID:QUn1cI06
録画したデータは他に逃がすことができるのだろうか?
本体HDDとUSBのHDD間でムーブするのかな?
そのときにソニーお得意の初期不良で何故か無限にコピーできたりして。

123名無しさん:2010/01/14(木) 17:38:53 ID:qt1tIJA6
無限にコピーできたとしても
多分そのデータ自体がそのPS3じゃないとデコードできないように紐つけされてるんじゃないかな

124名無しさん:2010/01/14(木) 17:42:29 ID:zcju4zjg
もちろん。

125名無しさん:2010/01/14(木) 17:50:11 ID:oVrsa/aY
何そのケータイワンセグ仕様

126∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/14(木) 17:50:49 ID:bvEn7XiY
フリーオみたいにフリーダムな使い方出来るならPS3ごと買っても良い気になれるんだが…
まぁありえんなw

127名無しさん:2010/01/14(木) 17:59:19 ID:ZtWbsZIc
レス番飛ぶ飛ぶ

128名無しさん:2010/01/14(木) 18:23:27 ID:1ZHWhjtk
>>本スレ975
黄色ケーブルしかつかないのは当然だろ

129名無しさん:2010/01/14(木) 18:25:50 ID:YToy21Wk
HDMIケーブル販売という貴重な家電屋収入源削れないよな

130名無しさん:2010/01/14(木) 18:26:39 ID:X7eLffxM
>>129
多分これ使うような層は違いに気づかないんじゃないか…

131名無しさん:2010/01/14(木) 18:28:30 ID:zcju4zjg
なにそれ、著作権対応してるので、対応モニター持ってない人は、黄色で
見てねってこと?
それとも、著作権対応してないってこと?

132名無しさん:2010/01/14(木) 18:31:31 ID:mxWfmZ2w
クタタン「ピコーン!!PSXの時代が来たな。なぁ秘書」

133名無しさん:2010/01/14(木) 18:32:33 ID:zcju4zjg
はいこれ、紙袋!

134名無しさん:2010/01/14(木) 18:39:18 ID:YToy21Wk
全てのTVで使えるのは黄色しか無いからな。(表向きの理由


>>130
店員が教えるじゃろ。
パックを買った後に

135名無しさん:2010/01/14(木) 18:41:55 ID:SrIYEcZY
そこでRF端子ですよ(棒

136名無しさん:2010/01/14(木) 18:43:21 ID:zcju4zjg
黄色出力にしか対応してないとしたら、笑えもしないだろう。

137名無しさん:2010/01/14(木) 18:44:07 ID:mxWfmZ2w
デジタル放送専用のTVにファミコン(RF端子)は
どうやってつけるんだろう・・・

138名無しさん:2010/01/14(木) 18:44:48 ID:MwBkYzKA
トルトルトルネは…ヒェッヘッヘッヘ

139名無しさん:2010/01/14(木) 18:47:15 ID:wO2cwPrI
何をしとるね

140名無しさん:2010/01/14(木) 18:49:14 ID:mxWfmZ2w
ふと、思いましたが
高性能なPS3だから
ゲーム中でも余裕で予約録画できるよね?
番組変更も追従してくれるよね?

141名無しさん:2010/01/14(木) 18:50:01 ID:zcju4zjg
Wii2は別売りワンセグ2チャンネルを考えてたんだけど、2画面で2番組同時
表示を実現して・・・録画はSD記録で・・・
学生なんてそれで、十分なんだよね・・・

142名無しさん:2010/01/14(木) 18:51:10 ID:zcju4zjg
だから、新幹線いらねって、路面電車整備しろや。

143名無しさん:2010/01/14(木) 18:56:27 ID:zcju4zjg
あと、プロペラ機しか離発着できない飛行場なんて潰せ。
住宅地にして、その売上金で、そこまで、路面電車整備しろ。
地下鉄の1/10以下でできるだろ。
バレてるからって、なんで不安な顔して押し切ろうとするな。
テレビ塔だって、汚職だらけだっただろ。新東京タワーより高い電波塔を
あんな狭いところにいるわけねだろ。それても大手ゼネコンが
例のごとく何枚が噛んでるのか?

144名無しさん:2010/01/14(木) 18:59:17 ID:MwBkYzKA
http://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/index.html
体験版を無料でレンタル! TSUTAYA店頭で 1/21(木)から開始!

ふむ、どうなるかな

145名無しさん:2010/01/14(木) 19:01:18 ID:zcju4zjg
1ッ週間無料レンタルって、延滞したら、金取られるの?

146名無しさん:2010/01/14(木) 19:06:10 ID:je2.vNCU
428も体験版レンタルしてたな

147名無しさん:2010/01/14(木) 19:07:28 ID:zcju4zjg
そういう意味では、360のデモは良くできてるよな。

148名無しさん:2010/01/14(木) 19:12:43 ID:zcju4zjg
ハンバーガーで、ビーフハンバーグの上にブタベーコンって意味わかんなくね?
牛丼の上に豚丼載せるって言ってるようなもんだろ。

149名無しさん:2010/01/14(木) 19:21:15 ID:QqexYZMk
アフィブログが必死に持ち上げてるのが笑える

150名無しさん:2010/01/14(木) 19:23:05 ID:YToy21Wk
すりーさんが一所懸命ダイヤル式TVのチャンネル合わす絵が思い浮かんだ

151名無しさん:2010/01/14(木) 19:25:53 ID:mxWfmZ2w
>>150
でも、地デジは全部UHFだよ?

152名無しさん:2010/01/14(木) 19:30:06 ID:gKVoGVfU
fallout3でこのDLCはやっとけってのなんだっけ?

153名無しさん:2010/01/14(木) 19:34:23 ID:Ki3IvUC2
>>88
こういう時はライターさんはポリアンナ回路全開にしないといかんからのう……

154名無しさん:2010/01/14(木) 19:36:49 ID:Oi1SbrV2
スクエニ「FF13はもう一本作れるほどボツにした」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263364794/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/13(水) 15:40:26 ID:veggVJKK0
二本道になるんすかw




(つ///) やだ、カッコいい・・・

155名無しさん:2010/01/14(木) 19:36:59 ID:amXRZHmM
今北産業

DQ9錬金大成功

2連続でorz
レシピリスト埋まらない
また狩りの日々が始まるのか

156名無しさん:2010/01/14(木) 19:38:26 ID:Ki3IvUC2
>本スレ994

書き込めたら1000取り競争ぐらいやりたいよ、やりたいよ!
でも書き込めないんだよ。

157名無しさん:2010/01/14(木) 19:54:58 ID:MwBkYzKA
よし分かった

       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

158名無しさん:2010/01/14(木) 19:59:08 ID:.pmE1y9U
1000

159名無しさん:2010/01/14(木) 19:59:34 ID:hQRgTb3A
終了

160アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 20:03:54 ID:qQySv9/.
1000ならPS3買ってくる

161名無しさん:2010/01/14(木) 20:04:21 ID:amXRZHmM
なんだこの流れ?

162名無しさん:2010/01/14(木) 20:05:44 ID:Ki3IvUC2
本スレの書き込みが少ないのは俺みたいな規制組が
けっこういるからなんじゃないかな。

163名無しさん:2010/01/14(木) 20:10:18 ID:hQRgTb3A
明日からズボン週間らしいですよ

164名無しさん:2010/01/14(木) 20:13:37 ID:Y404ybvg
>>163
(この寒い中半)ズボン(で元気に駆け回る少年を愛でる)週間ですねわかりました

165名無しさん:2010/01/14(木) 20:17:22 ID:zcju4zjg
全然本スレ書けねえよ!

166アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/14(木) 20:19:49 ID:xB.pVZSw
全然本スレ進まねぇよ!!
なんだなんだまた規制かぁ?

167アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 20:23:10 ID:qQySv9/.
携帯もPCも規制にあいました

168名無しさん:2010/01/14(木) 20:24:30 ID:AI10dkrY
>>151
ダイヤル式のUHFは微妙な調節加減が結構きつかった。

>>152
破壊鉄かなLV上限が20→30になるやつ

169名無しさん:2010/01/14(木) 20:25:03 ID:HOnUEcvs
PS3のトルネスレはやたら早いのにな。
つか、そんなに騒ぐ程のもんなのかね。

170名無しさん:2010/01/14(木) 20:25:25 ID:AI10dkrY
書き込み可能なプロバイダ連ねた方が早そうだね

171名無しさん:2010/01/14(木) 20:28:37 ID:4U9aQNII
DIONはNG

172名無しさん:2010/01/14(木) 20:28:43 ID:AI10dkrY
トルネってさ、PS3持ってるけど地デジ対応TV持ってない家庭に馬鹿売れじゃね?(棒

173名無しさん:2010/01/14(木) 20:29:33 ID:v7OiISgc
今起きて録画チューナー来たと聞いて歓喜して仕様見て超テンション下がった俺に一言

174アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 20:30:07 ID:qQySv9/.
>本スレ38
特定した(ついったー的な意味で)

175名無しさん:2010/01/14(木) 20:30:49 ID:wO2cwPrI
>>173
m9(^Д^)

176名無しさん:2010/01/14(木) 20:33:26 ID:imGZGCQQ
本スレすら見ずにここだけ覗いてゲハの話題を知ろうとしている俺みたいなのもいたりして。

177名無しさん:2010/01/14(木) 20:34:20 ID:HOnUEcvs
>>173
( ´_ゝ`)

178名無しさん:2010/01/14(木) 20:35:49 ID:zcju4zjg
DION軍はあと10年は戦える

179名無しさん:2010/01/14(木) 20:36:04 ID:MwBkYzKA
トルネに合わせてアトルネリコ3発売でPS3勝つる

180名無しさん:2010/01/14(木) 20:41:13 ID:MwBkYzKA
>本スレ48
>んー
>いや、それは需要と供給の問題だろ

>ゲーム業界シェアNo.1ぐらいの生産量見込めれば
>たいして掛からないよ、多分

そうして出来たのがPS3です

181膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 20:43:06 ID:GuOspjwY
今北帰省していないのに帰省中とはこれいかに産業、
PSNっていい加減でも通るんだね、垢作り放題を実感したよw

182名無しさん:2010/01/14(木) 20:45:50 ID:WABKcjL2
普通に、RD-S304Kアタリ買うかな。
だって、あっちならダブルチューナなのだから。

183名無しさん:2010/01/14(木) 20:48:43 ID:v7OiISgc
良い所探しして見た
いいところ
・1万しかしないよ
・録画予約出来るよ
・番組表が見れるよ
・放送時間がずれても調整してくれるよ
・メモステに入れればPSPでも見れるよ
・外箱を見てロコロコを思い出したよ
・他の事やってる時も録画出来るよ※

わるいところ
・1万もするよ
・編集出来ません
・チャプター、CMカット、CMスキップ出来ません
・2番組同時録画出来ません
・追っかけ再生出来ません
・データ放送は非対応です
・地アナ、BS、CSも録画出来ません
・BD、DVDに焼くのも出来ません
・録画容量膨大なのでHDD速攻で埋まります。外付け買って下さい
・外付け買っても録画した番組は他のPS3やパソコンでは再生出来ません
・もうちょっと置き場というか取り回し考えろ
※PS2やってる時は出来ません。仕様によっては正常に動きません

184名無しさん:2010/01/14(木) 20:51:46 ID:IuKXbvhA
>>169
俺もピンとこない

PSPに持っていきやすい、という点は良いのかな、と思うけど。
よく電車内で動画見てる人いるし。

185膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 20:52:26 ID:GuOspjwY
GT5TTCダウンロード完了、
見せてもらおうか、GT5の性能とやらを(棒

186名無しさん:2010/01/14(木) 20:54:50 ID:4U9aQNII
>>183
こうしてみると普通の録画機でできることすらできとらんやんw

187しがない名無し:2010/01/14(木) 20:55:12 ID:cELlOV7k
こんばんは
>>184
PSPは録画したTSフォーマットを再エンコするので転送するのにかなりの
時間がかかると思うよ。そしてその間はゲームができないはず。

188独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2010/01/14(木) 20:57:35 ID:LWNMP9lI
どーも2ch全体進みが遅いんだが

もしかしてまた大規模規制が発生してるの?

189名無しさん:2010/01/14(木) 20:58:00 ID:WABKcjL2
>>187
深夜アニメ的なものなら
夜中のウチにエンコ終了で
朝一に持ち出し即可能

って運用が可能かもしれない。


ナンか落とし穴ありそうだけど。

190名無しさん:2010/01/14(木) 20:59:59 ID:0BQd3sMk
>>144
なんで下のキャラクター枠がスターオーシャン4なんだ?

191名無しさん:2010/01/14(木) 21:01:01 ID:ZtWbsZIc
>>183
地デジだけで1万とか高いお

192名無しさん:2010/01/14(木) 21:02:08 ID:WABKcjL2
>>191
PC用の地デジチューナも
そんなもんだからなぁ。
そこまで高いというわけではないような。


要は、
「PS3が要る」ってトコロがネックorz

193名無しさん:2010/01/14(木) 21:07:38 ID:ZtWbsZIc
>>192
BS・CS込みなら判るが地デジのみだとそんなに高くないよ

194名無しさん:2010/01/14(木) 21:12:54 ID:sSqN.Rn6
>>183

アップデートされれば対応されるさ!



いつかは。

195名無しさん:2010/01/14(木) 21:18:16 ID:ZtWbsZIc
ソニー本社のレコーダーをも巻き込んだ戦いがはじまるのだ(棒

196しがない名無し:2010/01/14(木) 21:19:52 ID:cELlOV7k
>>195
結局PS3は一体なんなのか。わからないままだね。

197名無しさん:2010/01/14(木) 21:20:37 ID:sSqN.Rn6
>>196
スーパーなコンピュータ(笑)でしょ。

198名無しさん:2010/01/14(木) 21:20:58 ID:WABKcjL2
>>196
ホームネットワークの中心に鎮座

じゃなかったっけ?

199膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 21:22:48 ID:GuOspjwY
むう、リプレイ観てるけどこれで勝てるの?
よくわかんないや(棒

200名無しさん:2010/01/14(木) 21:23:24 ID:v7OiISgc
えーっとほらドラマチックシネマチック写真上映会とか…

201しがない名無し:2010/01/14(木) 21:24:07 ID:cELlOV7k
>>197-200
結局これって見方が無いってことだよね

202名無しさん:2010/01/14(木) 21:24:09 ID:HOnUEcvs
こう言っちゃ何だが、FF13が出た割には盛り上がらんよな。>PS3
何か既に遠い過去の事のようにも感じる。

203名無しさん:2010/01/14(木) 21:24:23 ID:nzD4ferc
しがない人のIDがCELLだw

204名無しさん:2010/01/14(木) 21:25:02 ID:ZtWbsZIc
IOの外付け持ってるけどCMカットできないので辛いです。
PS3のと似たような仕様です。 BS・CS付いてるのが救いです。

205膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 21:25:34 ID:GuOspjwY
>>196
買ってわかったことなんですが、
いらない子のような気がしてきました

206しがない名無し:2010/01/14(木) 21:25:57 ID:cELlOV7k
CELLだね。実にヘンテコなCPUになったように思うなあ。

207名無しさん:2010/01/14(木) 21:27:38 ID:v7OiISgc
あら、忍がインサイドのランキング引っ張って来てエンブレの数字出さなくなってるな
>>205
GT5体験版どうだった?もちろんとっても面白かったよね(棒

208名無しさん:2010/01/14(木) 21:27:52 ID:Ij2IJJqc
>>196
エゴを具現化したもの

209名無しさん:2010/01/14(木) 21:29:55 ID:ZtWbsZIc
平井さんはベルク・カッツェみたいな感じなんですかね

210膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 21:32:07 ID:GuOspjwY
>>207
正直微妙、
もともとGT好きじゃなかったからどうでもいいや

211名無しさん:2010/01/14(木) 21:32:40 ID:jwkLhM9U
>>204
(´A)人(A`)
アレ、やけに異常終了するねん・・
4か月頑張ったけど東芝レコ買っちゃった

PS3は大丈夫だよな?

212名無しさん:2010/01/14(木) 21:33:20 ID:IuKXbvhA
>>207
ファミ通が情報流さないようにしたのかな
着弾氏の人もファミ通だけど、年明けてから来なくなったし

213名無しさん:2010/01/14(木) 21:34:00 ID:Ki3IvUC2
>>198
ホームネットワーク的に家庭の中心に置かれる、
という意味ではなんというか、PS3よりもWiiの方がよほど成功してる感じがあるなぁ。

PS3って「ホームネットワークの中心に鎮座」というコンセプトを
掲げたはいいが、提供されるゲームやコンテンツはどうにもこうにも
一人用がほとんどで家庭で複数の人が使うって感じじゃないんだよなぁ。

コンセプトと提供されるサービスがあまりにもちぐはぐすぎる。

214名無しさん:2010/01/14(木) 21:37:03 ID:AI10dkrY
NHKスペシャルでCellレグザやるみたいだから楽しみ

215名無しさん:2010/01/14(木) 21:37:23 ID:aVrnvblU
2009年

PS3タイトル
順位(機種別歴代総合) タイトル名 販売本数 発売日
1位(1) ファイナルファンタジーXIII 1,516,532 2009年12月17日
2位(3) 龍が如く3 507,447 2009年2月26日
3位(4) バイオハザード5 496,643 2009年3月5日
4位(8) ウイイレ2010 350,278 2009年11月5日
5位(13) テイルズオブヴェスペリア 315,776 2009年9月17日
6位(18) 無双OROCHI Z 217,978 2009年3月12日
7位(20) 機動戦士ガンダム戦記 210,092 2009年9月3日
8位(21) BEYONETTA 187,379 2009年10月29日
9位(23) 鉄拳6 158,965 2009年10月29日
10位(26) ストリートファイターIV 142,250 2009年2月12日
12位(30) デモンズソウル 134,585 2009年2月5日
13位(34) COD Modern Warfare2 117,391 2009年12月10日
16位(45) ナルティメットストーム 83,868 2009年1月15日
17位(47) Killzone2 78,482 2009年4月23日
18位(51) ロロナのアトリエ 72,338 2009年6月25日

PSPタイトル
順位(機種別歴代総合) タイトル名 販売本数 発売日
1位(10) 真・三國無双MR 384,336 2009年2月26日
2位(12) PSp2 347,965 2009年12月3日
3位(15) テイルズ マイソロ2 317,730 2009年1月29日
4位(20) ガンガンNEXT PLUS 286,292 2009年12月3日
5位(26) ウイイレ2009 250,010 2009年1月29日
6位(28) グランツーリスモ 228,248 2009年10月1日
7位(30) テイルズ オブ バーサス 216,178 2009年8月6日
8位(36) 戦国BASARA BH 190,534 2009年4月9日
9位(38) アイマスSP(3種合計) 187,039 2009年2月19日
10位(39) ペルソナ3p 178,569 2009年11月1日
11位(48) 初音ミク Project DIVA 154,811 2009年7月1日

216名無しさん:2010/01/14(木) 21:40:30 ID:adcEwqao
続編とか移植とか以外は相変わらず10〜15万が壁になってるなぁ

217名無しさん:2010/01/14(木) 21:40:57 ID:IuKXbvhA
>>215
PS3は450万ハードとは思えんほど頑張った
PSPは1300万ハードとは思えんほど悲惨だ

218名無しさん:2010/01/14(木) 21:56:39 ID:wO2cwPrI
なんつーか、割とサターンに近い気がする。
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/ss.html
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/ps3.html

ラインナップの厚みでいうとむしろ負け(ry

GCもこうやって見ると下まできっちり売れてたんだなぁ。
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/gc.html

219名無しさん:2010/01/14(木) 21:57:05 ID:9Mq1HWGk
>>201
何も無いがあるのよ!

220名無しさん:2010/01/14(木) 21:59:18 ID:vfUNyw.w
なんか忍もトルネを酷評してるな

221名無しさん:2010/01/14(木) 22:03:52 ID:JKMrV3DQ
ゲーム購入につながらない周辺機器なんて
小売のボランティア精神に期待しなきゃいけないしな。

222膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 22:05:44 ID:GuOspjwY
湯上りたまご肌、
マルチは箱○のままでいこうと思いました

おいらとしてはぴーちゃんのほうが頑張ってると想うんだよね、
ごーさんはしらん

223名無しさん:2010/01/14(木) 22:06:49 ID:adcEwqao
>>220
誰向けかイマイチわからないアイテムなんだよねぇ・・・
PS3既に持ってるような層だったらレコーダーやキャプチャ装置の類は持ってるだろうし、
新規で買うならBDレコ買った方が絶対に良いし
PSXの頃はまだレコそのものがわりと高くて、格安レコとしての価値があったけど
(そんでもスゴ録というソニーから出てるレコとやや被ってた)

224名無しさん:2010/01/14(木) 22:08:58 ID:v7OiISgc
だがしかし忍はGoちゃんの異常プッシュががが

225くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/14(木) 22:10:14 ID:eXZ.xih2
 ∩__∩  もはや迷走はSCEのお家芸。
( ・ω・)  モーコンとかGoちゃんとか。

226名無しさん:2010/01/14(木) 22:10:55 ID:SPg2J3mI
まあしかし、今日のゲハブログはアレな意味で活気付くだろうな
Wiiのテレビ欄のチャンネルと比較して煽る光景が今から目に浮かぶ

227名無しさん:2010/01/14(木) 22:11:06 ID:DB5KcaZ6
PS3の明日はどっちだ

228Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 22:14:09 ID:G4lc1tw6
>>227
ω・`去年前半が崖っぷちだったから、その一歩先じゃないかの

229膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 22:16:51 ID:GuOspjwY
>>227
とりあえずBD/DVDプレイヤーとしては使えるんだけど、
スロットインなのが気にくわない

230名無しさん:2010/01/14(木) 22:17:17 ID:WABKcjL2
>>229
某グリルのように
カパりと上に開いても困りそうな。

231しがない名無し:2010/01/14(木) 22:17:34 ID:cELlOV7k
>>228
ますます、ゲーム機としてはだめになったと思うな。
困ったものだ。社長が言ってることと現実の乖離が広がるのは
おかしいと思うよ。

232名無しさん:2010/01/14(木) 22:20:37 ID:Ki3IvUC2
>>226
>Wiiのテレビ欄のチャンネルと比較して煽る

煽り用コピペなのか、ゲハで比較画像のコピペ見たよ。
でも、あれってHDTVを想定しているPS3と、
SDもフォローしなくちゃいけないWiiのテレビ欄の設計思想の違いだと思った。

Wiiのテレビ欄のチャンネル表示はああいう方式にしないと
潰れて見えなくなるTVがでてくるんじゃないかな?
子供部屋の小さめのTVなんかじゃそうなるだろうから。

233名無しさん:2010/01/14(木) 22:20:41 ID:QqexYZMk
>>226

その手のブログで一番大きいのがすでにやってる。

234名無しさん:2010/01/14(木) 22:21:20 ID:WABKcjL2
多分、ゲーム機としては
・新規のお客が入り込めるような簡単そうなゲームが見つからない
・コアなうるさい客をつなぎ止めるゲームがあまりない
・というか、比較対象があって、ソッチに勝る部分がなんというか。

ってあたりを鑑みて、
PS3勝つるの未来が見えない・・・

PS2のように「比較対象がない」状況だったら
まだアリなんだが・・・(実際、GCもDCもXBも小粒だったし)

235名無しさん:2010/01/14(木) 22:22:11 ID:X7eLffxM
>>232
というかPS3付属のケーブルじゃ文字読めんぜよあれ

236名無しさん:2010/01/14(木) 22:23:18 ID:QqexYZMk
>>224

忍は流通関係の人だっけ
goの初回出荷は15万、発売から2カ月以上経っても半分くらいしか売れてないことを考えると…

237膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/14(木) 22:24:26 ID:GuOspjwY
>>231
ばんはー、挨拶が遅れて申し訳ない

こんな性能で最新鋭だということに驚かされましたよ、
今回の買うたやめた音頭は辞めておけばよかったと痛感してます

238名無しさん:2010/01/14(木) 22:24:33 ID:.TC4qg5g
>>235
テレビは2、3メートル離れて見るように昔から散々言われているが、
それを順守しようとすると文字が読めなくなるという。

239名無しさん:2010/01/14(木) 22:25:14 ID:adcEwqao
ゲハ以外で○○(ソフト名かハード名)は爆死〜って書き込み見ると凄くゲンナリするでござる

240しがない名無し:2010/01/14(木) 22:25:52 ID:cELlOV7k
>>237
まあ、もう今となっては最新鋭とはいえないけどね。

241名無しさん:2010/01/14(木) 22:26:23 ID:ZtWbsZIc
外付けキャプチャとテレビチャンネルを比較とか
比較した時点ですでに必死だなw としか

242名無しさん:2010/01/14(木) 22:27:28 ID:4U9aQNII
しかもテレビの友チャンネルって無料だよな?

243名無しさん:2010/01/14(木) 22:27:54 ID:WABKcjL2
外付けユニットだけではなくて
内蔵したVerも出せば良いんじゃないかな?
とは思った。

コスト的に、本体種類大量に作るのはあまり宜しくないとは思うが
でも、ソッチの方が便利よね

244名無しさん:2010/01/14(木) 22:28:10 ID:adcEwqao
てかもう煽ったり騒いだりできりゃ何でもいいんでしょ…
焚き火に服をくべてるようなもんだな

245名無しさん:2010/01/14(木) 22:28:33 ID:7jXRUI52
>>236
忍氏としては売りさばきたくて必死だったんだろうな。 大体想像出来るけど。<goプッシュ
ファミ通は、何を考えてるか分からん。 親会社の某元SCE幹部から何か言われてるのかな?

246名無しさん:2010/01/14(木) 22:29:52 ID:7jXRUI52
PS3版お天気チャンネルやニュースチャンネルってどうなってるのかな?
あれもWiiのお天気チャンネルやニュースチャンネルと比べて煽ってなかったっけ?

247名無しさん:2010/01/14(木) 22:31:07 ID:NYfKshII
>>245
流通関係者がどう考えても売れそうになく、下手に売れようものならソフト売り上げに
悪影響を与えるようなもんプッシュしてんのかい

248しがない名無し:2010/01/14(木) 22:31:13 ID:cELlOV7k
>>243
今のPS3はTDPの設計が結構きついからあたらなユニットの内蔵は難しいと思うな

>>246
あの手のサービスは始まるとなにも言われなくなるからね。

249名無しさん:2010/01/14(木) 22:32:39 ID:adcEwqao
>>247
忍のオッサンは前から
「俺はこれだけ好きなんだけど売れないだろうなー」ってのをブログに書いてたような

250名無しさん:2010/01/14(木) 22:33:28 ID:WABKcjL2
まぁ、売れなくても。
買った人が満足できているのなら
ソレはソレで良いのかもしれない。

251名無しさん:2010/01/14(木) 22:35:25 ID:QqexYZMk
わざと意地悪に解釈してみただけで
goが売れてないからプッシュしてるわけじゃないとは思ってるよw

だいたい、あの人のオススメは売れないし。

252名無しさん:2010/01/14(木) 22:37:18 ID:7jXRUI52
>>248
うん。確かに始まったら何も言われなくなるね。 Wiiのテレビの友も殆ど言われない気がする。
Wiiの間もたまに話題に上がるくらいか。

>>249
押し付けられて必死になってるもんだと脳内変換してました。
ごめんなさい。

253名無しさん:2010/01/14(木) 22:37:27 ID:hQRgTb3A
>>248
騙れば騙るほどどつぼに嵌まるんだろう
>あの手

254上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 22:39:29 ID:Bv8k40C6
>>246
Wiiのチャンネルみたいに1画面内にいっぱいチャンネルあって
ヘッドラインとか明日の天気だけはすぐに確認出来ないからいちいち起動することもなく空気
一度だけグーグルアースのパクりみたいなのも起動したけどそれっきり、意味ねぇ

255名無しさん:2010/01/14(木) 22:41:13 ID:IuKXbvhA
>>226
ちょっと前にチャンネルのを見たけど、
今でもちゃんと使ってる人がいるっぽくて感動した

男女・年齢別の嗜好が見えてきて面白いんだよなーアレ
その番組自体はさっぱり見ないんだけどw

256名無しさん:2010/01/14(木) 22:41:42 ID:v7OiISgc
この1ヶ月トロステの文字を見た記憶が無い

257名無しさん:2010/01/14(木) 22:42:56 ID:WABKcjL2
>>256
毎日更新じゃなくなっちゃったから、
なのかな?

258名無しさん:2010/01/14(木) 22:43:16 ID:hQRgTb3A
>>255
使ってるよーテレ友

259しがない名無し:2010/01/14(木) 22:43:47 ID:cELlOV7k
>>257
よく毎日やってたと思うよ。ねた考えるだけでも大変だろうし
その割には儲からないわけで・・・

260上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 22:43:55 ID:Bv8k40C6
>>256
PS3買って念願のトロステ見れると思ったけど最初の一週間以降完全に存在忘れたわ
見れるようになると逆に見ないねw

261名無しさん:2010/01/14(木) 22:44:38 ID:QqexYZMk
そろそろお天気チャンネル全クリした廃人いるのかな

262名無しさん:2010/01/14(木) 22:45:01 ID:NYfKshII
>>254
Wiiのお天気チャンネルは窓で明日の天気だけ見れてるのが便利なんだよな
PS3にはその機能ないのかい

263名無しさん:2010/01/14(木) 22:46:37 ID:QqexYZMk
1000回記念にくたたん出てきたとかまでは覚えてる

264名無しさん:2010/01/14(木) 22:46:58 ID:7jXRUI52
わんこは、PS3を使いこなしてるな〜。

>>254
わんこ、ありがとう。
ニュースや天気がすぐに確認できないのは機能的に非常にマズい気がする。

265名無しさん:2010/01/14(木) 22:47:36 ID:wO2cwPrI
詰め込んどきゃいいだろう、みたいなのは
ハードの仕様だけじゃなかったんですね

266名無しさん:2010/01/14(木) 22:48:37 ID:hQRgTb3A
Wiiはニュースチャンネルは定期的に起動すると
スーパーが流れるからな

267上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 22:50:07 ID:Bv8k40C6
ちなみにHomeは部屋の外に出ようとしただけでなんかアップデートしようとしたのでそのまま終了して以後起動してませんw

しばらくBDでレンタルしてきたい映画ないしアルトネリコ3までは休眠かなぁ…
年末に50時間も下らないもの起動させちゃってきっとストレス溜まってると思うんだうちのほわいとすりーさん

268名無しさん:2010/01/14(木) 22:50:33 ID:v7OiISgc
XMBはPSXの頃から使ってたけど
あれ確かに軽くていいんだけどどこに何があるのかすんげーわかりにくいのよね
Wiiみたいに並んでるチャンネルをカーソル合わせて押すってくらいにしないと
次第にめんどくさくなって来て最終的には起動すらしなくなる←今ここ

269上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 22:52:14 ID:Bv8k40C6
>>268
そうそう、PSP触っててイライラしたのにPS3でもイライラさせられて未だにアレに固執するなんて頭沸いてるとしか思えない

270しがない名無し:2010/01/14(木) 22:54:32 ID:cELlOV7k
>>269
XMBはヘタに大半の機種にのせたので変えられないんだろうね。

271しがない名無し:2010/01/14(木) 22:54:48 ID:cELlOV7k
さて、今日はこれで失礼するね

272アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 22:54:53 ID:qQySv9/.
くそ!!
本スレのカイルさんの話題に参加したかったのに規制だなんて!!

273名無しさん:2010/01/14(木) 22:55:30 ID:v7OiISgc
ゲーム機に積むようなインターフェイスじゃないよね
見るからに多機能です!ってアピールにはなるけど実際使うと…

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 22:56:42 ID:Bv8k40C6
>>270
そうやって変な時だけ連携しようとするからダメになるのに

275名無しさん:2010/01/14(木) 22:57:58 ID:7jXRUI52
>>271
乙。

276名無しさん:2010/01/14(木) 23:00:51 ID:v7OiISgc
>>271
おつかれさまー

277名無しさん:2010/01/14(木) 23:02:21 ID:4U9aQNII
おちかれー
天気チャンネルは一度は南極を見のはお約束だろうか

278アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 23:02:42 ID:qQySv9/.
>>271
乙です

279名無しさん:2010/01/14(木) 23:03:27 ID:Oi1SbrV2
XMBはカチカチ音とレスポンスの良さだけは結構好み
あれでカスタマイズできればな

280名無しさん:2010/01/14(木) 23:07:43 ID:WABKcjL2
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-5025.html
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/piapro_akatsuki_result1.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/piapro_akatsuki_result2.jpg

ミク、宇宙へ・・・

281名無しさん:2010/01/14(木) 23:08:01 ID:je2.vNCU
みんなで投票チャンネル皆勤賞の俺がきました(棒

282ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 23:08:09 ID:G5K8LkZM
>>277
地球を思いっきりブン回すのと、
聞いた事もないような致命の天気を調べるのもお約束

283名無しさん:2010/01/14(木) 23:09:54 ID:v7OiISgc
青リモコンセットもそうなんだけど
きっとたぶん当選してるはずのWiiの間の福袋が届かないのはおかしい
やはりカービィセット狙いは駄目じゃったか…

284名無しさん:2010/01/14(木) 23:15:40 ID:nzD4ferc
エロマンガ島を探すのもお約束

285名無しさん:2010/01/14(木) 23:16:14 ID:IdwP7oZ6
>>281
一度里帰りさせたせいで1度だけ出来てないんだよなぁ…


ところで海外版FF13のトレーラーが配信されてるんだが
ルシってまんまルシなんだな

286名無しさん:2010/01/14(木) 23:17:47 ID:QqexYZMk
もうルトのかんむりはいいからパールのネックレスよこせよ…

287名無しさん:2010/01/14(木) 23:19:13 ID:IdwP7oZ6
>>286
俺のと交換しようぜ…('A`)
ルトのかんむりなんて見たこと無いよw

288名無しさん:2010/01/14(木) 23:20:04 ID:gDFgxwZ2
>>282
2人で西回りと東回りで地球儀回転対決も面白いぜ!!
どうでもいいことなのに何故か白熱するw

289名無しさん:2010/01/14(木) 23:20:11 ID:je2.vNCU
バイオDC、酔うか酔うかと不安だったけど
全然酔わない自分の体質に驚いた

290名無しさん:2010/01/14(木) 23:24:22 ID:4U9aQNII
ものすごい拡大するのと、ものすごい縮小して全体見るのと
一番気温が高い所と、低い所探すのも基本な気がw

291名無しさん:2010/01/14(木) 23:28:44 ID:QqexYZMk
>>287
ぜひそう願いたいものだw
汽車コンプするのに必要な数が圧倒的に多いおたからが一番出にくいのはきつい
汽車運びリセットで集めてるが、必要数集めるのに何度リセットが必要なことやら。

292名無しさん:2010/01/14(木) 23:30:12 ID:vrfUdbxs
  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j|
  (*´Д`*)   タダイマ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 今帰宅産業
  `〜ェ-ェー'

293名無しさん:2010/01/14(木) 23:31:07 ID:zcju4zjg
今日夜勤だれなの?

294名無しさん:2010/01/14(木) 23:31:20 ID:qQySv9/.
>>292
お帰りなさいませ
つ 洞窟マムル
あと、ついでにPS3でトルネコとかいうのが

295名無しさん:2010/01/14(木) 23:38:06 ID:vrfUdbxs
>>294
PS3にトルネコ出るのね
ついに反撃の態勢ですね(*´Д`*)

296アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 23:38:35 ID:qQySv9/.
(まあ、トルネコじゃないんだけど)

297名無しさん:2010/01/14(木) 23:39:47 ID:.TC4qg5g
アルトネリコとトルネコって語感が似てますよね

298名無しさん:2010/01/14(木) 23:39:59 ID:c3CdV0Y.
いたいけなドドリアさんを騙すなんて…
ほんとに出るのね寝取る子とかいうやつですから引っかからないでね

299ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/14(木) 23:40:39 ID:Vtfty9lU
o o )ク ルトのかんむりが15個くらいある俺が通りますよ
uv"ulア …りゅうのウロコよこせ

300名無しさん:2010/01/14(木) 23:42:13 ID:je2.vNCU
オプーナをプレイされたお客様の声を紹介します(棒読み
http://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft297/

301くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/14(木) 23:44:54 ID:eXZ.xih2
 ∩__∩  草うさぎのラスト1羽がみつからないですニャー
( ・ω・)

302名無しさん:2010/01/14(木) 23:49:16 ID:.J3sGO2I
>>286>>299>>301
なんと言う俺…
うちは星のかけらと白パールと竜の鱗がなかなか出てくれませんな

303名無しさん:2010/01/14(木) 23:51:18 ID:hQRgTb3A
>>302
ムチ(ryである程度カバー出来ると思う

304名無しさん:2010/01/14(木) 23:51:51 ID:GPqi50n2
ん?108スレ?昨日まで106だったような…

305名無しさん:2010/01/14(木) 23:54:29 ID:c3CdV0Y.
煩悩の数だけ避難所スレが立ったのですね

306くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/14(木) 23:57:32 ID:eXZ.xih2
>>304
 ∩__∩  ごめんなさいごめんなさい。
( ・ω・)  自分が107スレを106で立てちゃったのが原因ですニャー

307名無しさん:2010/01/14(木) 23:59:01 ID:QqexYZMk
>>302
どうやら同じようなロムらしい。
でも星のかけらはサクーヨでふーふーしてりゃいくらでも取れるぞ。

308名無しさん:2010/01/14(木) 23:59:39 ID:GPqi50n2
>>306
あ、そういうことか、納得
ものすごいネタでも来たのかとおもったw

309名無しさん:2010/01/15(金) 00:02:09 ID:R59yytfs
>>303>>307
先週末クリアしたんで今週はその二つで稼いでるんだけど、
やっぱり他のお宝よりは集まり悪いんだよね

310名無しさん:2010/01/15(金) 00:07:23 ID:cJFJXF.g
足りない物リスト
・ルト
・パール
・黒パール
・ヒスイ

・・・くっ!コッコを運ぶ作業が辛いぜ・・・

311名無しさん:2010/01/15(金) 00:08:15 ID:ERQL30gk
化石よこせー

312アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/15(金) 00:10:00 ID:Z0Uo2OH2
俺はルトや黒パールは腐るほどあるけど他があんまりだなあ

313名無しさん:2010/01/15(金) 00:10:21 ID:cJFJXF.g
化石は掃いて捨てるほど有る
金貨も王家の器も・・・

314名無しさん:2010/01/15(金) 00:14:41 ID:Oxe/3D0A
そう言えば、此処でおたからなんて腐るほど出るから
すれ違い通信なんて必要ないと言ってた人居たな

315名無しさん:2010/01/15(金) 00:22:55 ID:R59yytfs
>>314
まぁちょっと時間さえかければ出るっちゃ出るんだがね。
すれ違いで交換よりも、前作であったWifi対戦で交換が残っててくれた方が、
ここで交換できてよかったかも。

316名無しさん:2010/01/15(金) 00:32:28 ID:z2kO8X5A
すれ違いって主にアイテムとメッセージのやりとりなんだろうから
全てのゲームで共通化してくれればもっと流行っただろうに。

317名無しさん:2010/01/15(金) 00:35:56 ID:OFXgwJfY
>>316
それはモンスターファームのゲームソフト版みたいになるような
…いっそ適当にサーチしたWifiネットワークのSSIDなんかから適当に生成するゲームとかあってもいいのに

318名無しさん:2010/01/15(金) 00:36:27 ID:SA2lYrzw
剣闘士一周目がオワタ。
ビギンズってタイトルだったのでなんとなく予想してたけど、やっぱしPS2版の前日譚だったのか。

319名無しさん:2010/01/15(金) 00:38:05 ID:aNd7K.32
ラストウインドウを買って遊んでるけど、音楽が良いねえ。
前作もだけど、キャラの表情が豊かだ。

320アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/15(金) 00:57:29 ID:Z0Uo2OH2
>>319
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
    l_一 ̄、__,  l |
     \ ノ丶 -‐。 ! |
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、..     ああ・・・俺ってだめだな…
       ∧  lニ> | i |\      
       / / \.    | i |ヽ,ム    
    ___/ / /`>、_| i |'.´__,. \  
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ.  
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'

321名無しさん:2010/01/15(金) 01:13:41 ID:aNd7K.32
>>320
カイルは折れるの早過ぎなんだよw
普段の言動からは考えられん。

322名無しさん:2010/01/15(金) 01:16:26 ID:QsJA7pqE
ラストウインドウ人気らしいけど面白いのかな?
ウィッシュルームから買ってみようかしら

323アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/15(金) 01:19:12 ID:Z0Uo2OH2
>>322
ウィッシュルームは結構おススメだよ。
公式サイトでも見て雰囲気がいい感じだと思ったら買うべき。

324名無しさん:2010/01/15(金) 01:26:40 ID:QsJA7pqE
>>323
雰囲気は好みだ
こういうミステリー系というか謎解き系?に餓えてるから999と一緒に買ってこよう

325アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/15(金) 01:44:54 ID:Z0Uo2OH2
実写版アンパンマン…。

「ボクの顔を食べなよ」と言って頭を引きちぎるときに痛そうにしたり…。

326名無しさん:2010/01/15(金) 01:51:10 ID:F4VAhswA
アイスマンと聞いて

327名無しさん:2010/01/15(金) 02:30:33 ID:2oerEbd6
カイルさんの繊細さは異常

328名無しさん:2010/01/15(金) 08:29:50 ID:GJGc.YsY
避難所も人いないなぁ

329名無しさん:2010/01/15(金) 08:51:09 ID:3AJC1M3E
PlayStation 2 333.2K
PlayStation 3 1.36M
PSP 654.7K
Xbox 360 1.31M
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M

向こうも年末は強いな

330しがない名無し:2010/01/15(金) 08:57:42 ID:beJ7NVVM
おはよう

>>329
NPDのデータでたのかな?

331名無しさん:2010/01/15(金) 08:58:29 ID:F4VAhswA
3…381万…!?

332名無しさん:2010/01/15(金) 08:58:55 ID:aNd7K.32
>>329
Wii、380万台てw
300万台とは聞いてたが、どちらかと言えば400万台に近いのかw

333名無しさん:2010/01/15(金) 08:59:01 ID:3AJC1M3E
>>330
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=110904

334名無しさん:2010/01/15(金) 08:59:10 ID:GJGc.YsY
Wiiすげぇな、DS以上の爆発か
PSPはPS3の半分か…

335名無しさん:2010/01/15(金) 09:00:02 ID:F4VAhswA
300万超えたうひょーって言ってたからてっきり305万くらいだと…DSも300万超えとるし
なんだこれなんだこれ

336名無しさん:2010/01/15(金) 09:08:49 ID:GJGc.YsY
あれでも
PS3は爆発的に売れたけどWiiはそうでもなかったとか誰か言ってなかった?
まぁ誰かって言っても浜ヒゲ位しかいないけどさ

337名無しさん:2010/01/15(金) 09:09:50 ID:F4VAhswA
去年
Wii Play w/ remote (Wii) ? 1.46 million
Wii Fit w/ balance board (Wii) ? 999K
Mario Kart Wii w/ wheel (Wii) ? 979K

今年
Wii Play w/ remote (Wii) ? 1.01 million
Wii Fit Plus w/ balance board (Wii) ? 2.41 million
Mario Kart Wii w/ wheel (Wii) ? 936K

338名無しさん:2010/01/15(金) 09:10:09 ID:F4VAhswA
あ、一昨年と去年か

339名無しさん:2010/01/15(金) 09:11:27 ID:Cl6xMytc
954 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 08:42:03 ID:mEyDTflf0
NPD Sales Results for December 2009 #1
--------------------------------------------------------------------------------
Data care of NPD Group



PlayStation 2 333.2K
PlayStation 3 1.36M
PSP 654.7K
Xbox 360 1.31M
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M



NEW SUPER MARIO BROS. WII WII NINTENDO OF AMERICA Nov-09 2.82M
WII FIT PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Oct-09 2.41M
WII SPORTS RESORT W/ WII MOTION PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Jul-09 1.79M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* 360 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.63M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* PS3 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.12M
WII PLAY W/ REMOTE WII NINTENDO OF AMERICA Feb-07 1.01M
MARIO KART W/ WHEEL WII NINTENDO OF AMERICA Apr-08 936.1K
ASSASSIN'S CREED II 360 UBISOFT Nov-09 783.1K
LEFT 4 DEAD 2 360 ELECTRONIC ARTS Nov-09 728.5K
MARIO & LUIGI: BOWSER'S INSIDE STORY NDS NINTENDO OF AMERICA Sep-09 656.7K

340名無しさん:2010/01/15(金) 09:12:12 ID:zPJovP2o
999はいまいちハマらないから一周してそのままになってるな。
なんだろ?テキストが頭に入ってこないんだよね。
街や428(ボーナスシナリオ2除く)はそんな事なかったのに…

341名無しさん:2010/01/15(金) 09:12:16 ID:j39wCEeE
http://blog-imgs-35.fc2.com/y/u/n/yunakiti/org560711.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=zReMktUDBMg

地上派ではどうなるんだろう・・・

342名無しさん:2010/01/15(金) 09:13:48 ID:M7Z6FhsE
あれ、PS2とPSPも売れてる…?と思ったら単位が違うのか。
海外PSPはほんとキツイ数字だな。

343しがない名無し:2010/01/15(金) 09:17:24 ID:beJ7NVVM
いやあ、ちょっと驚いたね
報道見てマルガさんなんかも300万前提に悪いって書いてたけど
実際は400万近かったのか。DSも岩田さんは1000万とか
いってたけど実際は1100を軽く超えてるね。
いやはや

344名無しさん:2010/01/15(金) 09:17:36 ID:VIEMcvNM
箱○アメリカでも終了のお知らせ的なスレが立ってるんだろうな
実際減速してるのか、PS3がBD需要掴んでるのかどっちなんだろ

345しがない名無し:2010/01/15(金) 09:18:26 ID:beJ7NVVM
>>342
PSPは09年がDSの1/4以下だからもどうしようもないね。

346名無しさん:2010/01/15(金) 09:19:01 ID:Cl6xMytc
海外に夢を見たサード達

347名無しさん:2010/01/15(金) 09:22:05 ID:Wl1fnyFM
>>344
箱○もPS3もコアな人たちに需要が偏ってるので、
箱○はそういう人たちに大体行き渡ってしまったんじゃないかな。

飽和してるんだと思うよ。これはPS3も遠からず突き当たる壁だと思う。

348名無しさん:2010/01/15(金) 09:23:20 ID:aNd7K.32
やっぱりマリオの存在がでかいんだろうなー。
FCの市場を大きく牽引したと言ってもいいマリオが、
Wiiで再び市場を大きく牽引したと思うと、感慨深いものがある。

349しがない名無し:2010/01/15(金) 09:24:43 ID:beJ7NVVM
しかし、この数字見ると岩田さんも黒いなあ。
わざと低めに出して驚かすようにしてるんだろうからね。

350名無しさん:2010/01/15(金) 09:26:12 ID:VIEMcvNM
あの人がダークじゃなかった事なんて一度も見て無いような

351名無しさん:2010/01/15(金) 09:26:14 ID:M7Z6FhsE
>>347
箱は発売から4年経って、台数もかなり出てるはずなのに
それでもこの数字はすごいような気もするけどね。
今、累計どれくらいなんだろう。

352名無しさん:2010/01/15(金) 09:27:11 ID:wRwkU9tk
いわっちがパーフェクトダークと聞いて(ry

353しがない名無し:2010/01/15(金) 09:27:26 ID:beJ7NVVM
>>351
だいたいPS3が1110万台
    360が1860万台だね。

354名無しさん:2010/01/15(金) 09:27:37 ID:F4VAhswA
>>351
そんな事もあろうかと
2009年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
 PS2    NDS   PSP   360    PS3    Wii
. . 118K . . 458K . . 175K . . 250K . . 321K . . 507K 10月
. . 203K . 1700K . . 294K . . 820K . . 710K . 1260K 11月
. . 333K . 3310K . . 655K . 1310K . 1360K . 3810K 12月
. 1700K 11187K . 2496K , 4402K . 4337K . 9595K 年間
45346K 38691K 16755K 18661K 11126K 27136K 累計

355名無しさん:2010/01/15(金) 09:28:14 ID:GJGc.YsY
>>351-352
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ.
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ・ )-( ・ )-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ 
ヽ(__i    、___,、__ノ  | 何か言いましたか?
r^^Ol     -二二- //
LLLとゝ、   ____ノ /
/  // \   ___ノ\

356名無しさん:2010/01/15(金) 09:30:02 ID:Cl6xMytc
>>354
HD機合算するとWiiと良い戦いをしている

357名無しさん:2010/01/15(金) 09:30:00 ID:aNd7K.32
でも、300万台が低めだなんて誰も想像出来ないと思うw
300万台と聞いた時だって驚いたのにw

358名無しさん:2010/01/15(金) 09:31:29 ID:M7Z6FhsE
>>353
あれ、そんなもんなの?
2000万は余裕で超してるるのかと思った。感覚麻痺してるなあ。

359名無しさん:2010/01/15(金) 09:32:04 ID:Wl1fnyFM
>>349
それに比べると、
わざと(実現できなさそうなほど)高めの数字を出して驚かすようにするSCEは
良心的ですね(棒

360しがない名無し:2010/01/15(金) 09:33:05 ID:beJ7NVVM
>>358
Wiiで2700万だからね

361名無しさん:2010/01/15(金) 09:34:07 ID:zPJovP2o
この結果でもサードは枯れた畑にドーピングして耕し続けるんだろうな。

362名無しさん:2010/01/15(金) 09:34:08 ID:M7Z6FhsE
>>354
PSPの累計ってひょっとしてほとんど国内売り上げなのでは。

363名無しさん:2010/01/15(金) 09:35:33 ID:Cl6xMytc
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:34:42 ID:ZcLRE3StP
ttp://img63.imageshack.us/img63/628/55367647.png

364名無しさん:2010/01/15(金) 09:36:22 ID:aNd7K.32
そーいや、SCEは「全世界」での年末商戦のPS3本体の売上が380万台とか言ってたような…w

365名無しさん:2010/01/15(金) 09:38:06 ID:ZaDtwT5A
WiiがPS2累計抜けるのは最低でも2年後か

366名無しさん:2010/01/15(金) 09:39:03 ID:GJGc.YsY
>>364

ttp://www.famitsu.com/game/news/1231032_1124.html

367しがない名無し:2010/01/15(金) 09:39:07 ID:beJ7NVVM
>>364
その数字からすると、NPDは120〜130万台ってところだから
あっている感じだね

368名無しさん:2010/01/15(金) 09:40:59 ID:Wl1fnyFM
佐伯さんが目指してたPS3の一億台突破がいつになるのか楽しみです!

369しがない名無し:2010/01/15(金) 09:41:54 ID:beJ7NVVM
>>363
そのグラフだとWIIは352万になっているね
どっちが正しいんだろうか

370名無しさん:2010/01/15(金) 09:43:50 ID:Cl6xMytc
>>369
うーん…このグラフの出所が信用出来ないかも

371名無しさん:2010/01/15(金) 09:45:09 ID:3AJC1M3E
>>369
正しさはわかんないけど、こんなレスが

17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:34:42 ID:ZcLRE3StP
http://img63.imageshack.us/img63/628/55367647.png

18 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:41:03 ID:v/5MJDwA0
>>17
http://hissi.org/read.php/ghard/20100115/WmNMUkUzU3RQ.html
速報のお方
12月のWiiは3,810,000ですよ
印象操作のための捏造はよくないですよ

372名無しさん:2010/01/15(金) 09:46:50 ID:F4VAhswA
一応累計は合ってるなそのグラフw

あと何気にDSが北米年間販売記録を更新
*1位 11,187,000 09年DS
*2位 10,171,000 08年Wii
*3位 *9,595,000 09年Wii
*4位 *9,951,000 08年DS
*5位 *8,430,000 07年DS

373名無しさん:2010/01/15(金) 09:47:31 ID:ZaDtwT5A
55367647.pngが見えないせいか、話のつながりが良くわからん

374名無しさん:2010/01/15(金) 09:50:20 ID:dA06rGCo
VBから15年。やっと時代が追いついたのかと思ったが、
実はVBの方がもう一歩先に進んだ考え方だったのではないかという疑問が浮かんだ

>>373
見れるよ?ちゃんとブラウザで開いてるかい?

375名無しさん:2010/01/15(金) 09:53:01 ID:xYRLDm7A
テンキーのタイポか?

376名無しさん:2010/01/15(金) 09:53:25 ID:2DzSz0Ac
>>373
去年一年間の、月別の3ハード売り上げ比較じゃ
Wiiの年末ブーストスゲーって話

377名無しさん:2010/01/15(金) 09:54:08 ID:ZaDtwT5A
>>374
見えないのはこちらの事情のせいだ。すまんかった気にせんでくれ。

PNDのグラフだと思うが>>371の>17IDと>18の必死チェッカーIDが違うと思うんだが

378名無しさん:2010/01/15(金) 09:55:17 ID:s6s0qzR.
オレにもなかなか、時代が追いつかないんだよね。
だから、チキチキマチンみたくなるんだけどね。
猛レースのテーマはもしかしてそのことの揶揄だったのか?

379名無しさん:2010/01/15(金) 09:58:41 ID:F4VAhswA
ソニー:米国のPS3販売、12月に90%増加−月間記録更新
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aiHEQl_w3O80
と見出しはどうでもいいとして
>ソニーによると北米での昨年11月24日から12月28日までの販売台数は170万台だった。
全世界で380万だから北米170万で日本が60万として欧州他が150万くらいかな?

11/24〜12/28が170万で感謝祭に44万
11/29〜01/02が136万だから
ラスト1週は10万?

380名無しさん:2010/01/15(金) 10:01:41 ID:s6s0qzR.
ブラッディーマンデー、オレのネタパクったろ。

381名無しさん:2010/01/15(金) 10:05:22 ID:ZaDtwT5A
ID:s6s0qzR.の人ツイッターおすすめ

382名無しさん:2010/01/15(金) 10:05:23 ID:aNd7K.32
NPD12月の前年比

08年12月 → 09年12月

Wii 2.15M → 3.81M
DS 3.04M → 3.31M

X360 1.44M→ 1.31M

PS2 410K → 333.2K
PS3 726K → 1.36M
PSP 1.02M → 654.7K

383名無しさん:2010/01/15(金) 10:17:15 ID:lAyZX7V6
PS3結構上がったな
PSPはなんというかご愁傷様

384名無しさん:2010/01/15(金) 10:18:43 ID:2DzSz0Ac
PSPはゴーちゃんにみんな流れたんだよ(棒

385名無しさん:2010/01/15(金) 10:26:36 ID:WdeOjnII
>>382
PS3は売り上げ倍になった!きっと来年はこの倍になってWiiなんかを圧倒するだろう!!
それに比べてたった1.5倍のWiiと微減になった箱は終わったなw

ま、その代わりPSPは6割近くまで落ちたけど
ホント日本だけしか元気がないハードだわ、こんなんに主力の鉄建エースコンバット突っ込む
ナムコは自殺志願者にしか見えない

386名無しさん:2010/01/15(金) 10:28:17 ID:Cl6xMytc
メディクリ更新
ttp://www.m-create.com/ranking/

387名無しさん:2010/01/15(金) 10:30:26 ID:lAyZX7V6
>>385
Wiiの08年12月より増えた分だけでPS3の12月消えちゃうけどなw

まあナムコは間違いなく自殺志願者
でも外国でも大して売れないのかな?鉄拳とエースコンバットって

そういえばアーマードコアやってみたいんだよなー

388名無しさん:2010/01/15(金) 10:32:45 ID:F4VAhswA
スマブラが上がって来てるのが恐ろしい
でも初動型とか言われちゃうふしぎ

389名無しさん:2010/01/15(金) 10:32:51 ID:WdeOjnII
>>386
一番売れてるFF13でも4.1万なのに本体は6.1万売れるのか…

390名無しさん:2010/01/15(金) 10:36:13 ID:htvqmmP2
地味だけど年末年始効果のPSPが凄いな
これほどの勢いなのに日本でしか売れてないのも凄い

391名無しさん:2010/01/15(金) 10:39:21 ID:2pHMb/cI
>>386
44 Wii モンスターハンター3(トライ)(同梱版含む) ACT カプコン 090801 7,340円

ファミ通のデータでも96万7千本までいってたし、
あとちょいでミリオン行けるかな?

392名無しさん:2010/01/15(金) 10:46:50 ID:F4VAhswA
年間500位でマリギャラがミリオンに届くところも早く見たい
メディクリじゃ夏頃に99.6万だからもう間違いなく達成してるだろうし
レイトンも残り3万くらいだったかな
あとアスキーだとスマブラも198万なのよね
集計期間で数字違い過ぎる…

393名無しさん:2010/01/15(金) 10:53:45 ID:Cl6xMytc
さらに売るつもりですか
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ccuj/index.html

394名無しさん:2010/01/15(金) 11:02:47 ID:WdeOjnII
>>393
若い男性層にまでアピールしつつファンの女性層にも訴えかけるか

しかし『プレイ人数:1人』なのに横への広がり方が半端じゃないな

395不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/01/15(金) 11:08:53 ID:WZED.G9k
  <""/ヽ-、___
/<_/____/
3Dテレビが(ごく一部で)脚光を浴びている今こそ
バーチャルボーイ再評価の時ではないか(真顔で


一家に一台 レッドアラーム

396名無しさん:2010/01/15(金) 11:10:18 ID:s6s0qzR.
このコミュの仲間たちで、悪の組織と戦うRPGはできないのか?

397名無しさん:2010/01/15(金) 11:10:34 ID:F4VAhswA
とうとう3Dホットラリーの時代が来たか
マリオカートの役目もこれで終わる

398名無しさん:2010/01/15(金) 11:12:01 ID:z2kO8X5A
地デジで買い替え需要は喚起しただろうし、3Dは映画で十分な気がす…

399名無しさん:2010/01/15(金) 11:14:12 ID:s6s0qzR.
携帯では3Dは難しいいだろう。(携帯電話でもいくらかあったが・・・
据え置きには差別化として、3Dしかないんだろう。

あと、トモコレの仲間たちで悪に立ち向かうと言うRPGね。
探偵団でもいいけど・・・

400名無しさん:2010/01/15(金) 11:15:34 ID:Cl6xMytc
社長が訊く ゲームセミナー2009〜『トモダチコレクション』ができるまで〜

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/seminar/tomodachi/vol1/index.html

401不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/01/15(金) 11:16:09 ID:ywF.tMJA
  <""/ヽ-、___
/<_/____/
おもいっきり探偵団 弧卦洲霊組

402名無しさん:2010/01/15(金) 11:16:17 ID:s6s0qzR.
トモコレクエスト、トモコレファンタジー、トモコレファンタジア、
トモコレファンタシースターユニバース、でもなんでもいいですが・・・

403名無しさん:2010/01/15(金) 11:17:12 ID:xl78hagw
ω・` 勝った!
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-13353520100115
>ソニーの「プレイステーション3(PS3)」(136万台)で、
>3位は僅差で米マイクロソフトの「Xbox 360」(131万台)



>「Wii」がトップで380万台を売り上げ、同社によると、米市場における月次のゲーム機販売台数としては過去最高となった。

404名無しさん:2010/01/15(金) 11:18:59 ID:xl78hagw
>任天堂の「ニュー・スーパー・マリオ・ブラザーズ」が、家庭用据え置き型および携帯型ゲームソフトで、ともに売り上げトップとなった
ω・`・・・・・・

405名無しさん:2010/01/15(金) 11:19:44 ID:xYRLDm7A
>祖父吐で覇悪怒な物語


!!!!!

406名無しさん:2010/01/15(金) 11:20:15 ID:mMlGEHaY
>>393
新しい社長が訊くもあるね
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/seminar/tomodachi/vol1/index.html

407名無しさん:2010/01/15(金) 11:24:29 ID:GJGc.YsY
>>406
>>宮本
>>はい。そういうことを試したりしていたんですが、
>>実際にディレクターに「エディットツールをつくってください」と頼むと、
>>どんどんどんどん高性能化していくんですね。
>>「似顔絵だけでは面白くないので、
>>コスプレのようにいろんな服を着せられるようにしました」と。
>>でも、僕は、作業をたくさんすればするほど
>>面白くなるとは思わなくて、
>>逆に、ちょこっと軽いことをしただけなのに、
>>それが妙におかしかったり、
>>人の心に伝わるのが面白いと思うほうなんです。
>>だから、そういうことのできるツールをつくりたいと思って、
>>Wiiになってから、こけしのようなプレイヤーを使って、
>>ゲームをつくろうとしたんです。

どこぞの会社に聞かせたいけど、
任天堂の内部でも複雑にすれば面白くなると思う人はいると

408名無しさん:2010/01/15(金) 11:26:55 ID:F4VAhswA
Mii1体が74byteだと…

409ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/15(金) 11:26:56 ID:nZIjCIHU
>09年通年の米ゲームソフト・ビデオゲーム機の売上高は、前年比8%減の197億ドルとなった。
このまま任天堂が勝ち続けると市場全体の売り上げがどんどん減って行ってしまうという事実が明らかに(棒

さておき、たった一月で380万台とは・・・日本のPS3総普及台数が400万くらいじゃなかったか

410名無しさん:2010/01/15(金) 11:29:47 ID:LWOLLj6U
>「あと1ビットあったら、
>パーツが16個増えるよね」とか言ってきたわけですよ。
今のご時世この単位でゲーム作ってるのどのくらいおるんやろか・・・

411名無しさん:2010/01/15(金) 11:29:48 ID:3AJC1M3E
ええから、パンツを脱げ

412名無しさん:2010/01/15(金) 11:31:17 ID:2pHMb/cI
>>407
というか、普通は「以前より高度に!」って発想になるよね。
どうしてもより綺麗に、高精度に、高度に、という発想をしたくなってしまう。

それって錯覚なんだけど。
実際俺も、MiiとHomeの中途半端にリアルな人間造型だったらMiiの方がよっぽど好きだし。

413ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/15(金) 11:32:01 ID:nZIjCIHU
74バイト・・・全角37文字分か

そんなに長くないコピペ文章でも37文字くらい軽く行くぜw

414名無しさん:2010/01/15(金) 11:32:52 ID:mMlGEHaY
開発裏話を社長が訊くでやるといつも思うけど
人間の使い方をかなり有機的にやってるな
セクショナリズムに陥らないように気をつけてるんだろうし
ゲームしかやってないせいもあるんだろうけど
(トランプ部門とか囲碁将棋麻雀とかあるがw)

415名無しさん:2010/01/15(金) 11:34:13 ID:tqF7W7zI
>>413
ドラクエのパスワード以下なんだな

416名無しさん:2010/01/15(金) 11:34:14 ID:zPJovP2o
ウーフーアイランドを舞台にしたゲームっていつ出るんだろうか?
規模的にはWiiウェアでちょっとしたアドベンチャーゲームなんか見てみたい。
似顔絵チャンネルからランダムで配役をチョイスする火サス見たいなの。

417名無しさん:2010/01/15(金) 11:35:50 ID:xl78hagw
>といった論法で、強引に突破しようとしたら
ω・`わずか一行に感じるこの殺気

418名無しさん:2010/01/15(金) 11:37:01 ID:F4VAhswA
大人のオンナの占い手帳がトモダチコレクションになったのか
うーんカオスw

419名無しさん:2010/01/15(金) 11:37:10 ID:tqF7W7zI
>岩田
>そもそも『トモコレ』には、いろんな人が考えた、
>ぐちゃぐちゃバラバラのネタが入っているじゃないですか。
>それなのに崩壊しなかったのは、どうしてだと思いますか?
>ふつうはバラバラだと、なかなかまとまらないものですよね。
>高橋
>まず、時間をかけてまとめたということもあると思います。
>岩田
>たしかに開発に時間はかかりましたよね。
>高橋
>実質2年くらいかかっていますので。
>でも、それだけではなくって、

開発に5年(実質3年くらい?)かけて数人のぐちゃぐちゃバラバラなネタを纏められず崩壊させた
某RPGはいったい何だったのかと

420名無しさん:2010/01/15(金) 11:38:28 ID:xl78hagw
『トモコレ』は、初回発注が10万本だったんです。
ですから、日本のゲームを仕入れる専門の方たちは、
「10万本あれば、当分は大丈夫だ」と考えたんですね。
ところが、そのソフトは2009年末には200万本超えをし、
しかも、まだまだ売れ続けているんです。
こんなことが起こっていいのでしょうか(笑)。

ω・`サード涙目というか、鬼かいわっち

421名無しさん:2010/01/15(金) 11:39:24 ID:lSeSVKGU
トモコレで卒業アルバムかー
いいなー、そのネタ
俺も学生だったら、そういうのやってみたいわ

422名無しさん:2010/01/15(金) 11:39:52 ID:Cl6xMytc
>>419
この社長が訊くを読んで
大多数のゲームクリエイターや開発者は苦虫を噛み潰す気持ちになってるんだろうか

423名無しさん:2010/01/15(金) 11:40:43 ID:F4VAhswA
トモコレ発売当初の頃も10万受注は2〜3ヶ月でこれくらい売れるだろうって小売の推量だったって言ってたね
とりあえずパンツを脱ごうか

424名無しさん:2010/01/15(金) 11:42:34 ID:mMlGEHaY
この辺はさらっと言ってるけど
リアルなグラフィックとかを研究してるからこそ
出たセリフなんじゃないかな?

岩田

人というのは日常的に
人のことをよく見ていますので、
人の不自然さに対してはすごく厳しいんですね。
だから、デフォルメをうまくやって、
上手にその世界をつくらないと
アラばっかり目立っちゃうんだと思うんです。
で、たぶん、岡本さんが「面白くない」と思っていたときの
『トモコレ』の状態というのは、まずアラがいっぱい目立って、
すぐに興ざめしちゃう状況だったんですね。
ところが次第にだんだんよくなっていって、
きっとある境を越えたときに
「すごく面白い」と感じられるようになったんでしょうね。

425名無しさん:2010/01/15(金) 11:43:53 ID:x53yuVhA
しかしミヤホンはユーザー自身に何かを作らせるという方向性を
まだ諦めてなさそうだな

426名無しさん:2010/01/15(金) 11:44:54 ID:xl78hagw
>>425
ω・`よくできたゲームは、ユーザにそう思わせる要素がかなりの確率で
   入っておりますからな。

427ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/15(金) 11:45:00 ID:nZIjCIHU
>>421
ぐっ・・・今年卒業の俺へ挑戦状もとい船幽霊を叩きつける気か

428名無しさん:2010/01/15(金) 11:46:11 ID:x53yuVhA
>>426
だあね
取り敢えずCiv4で国を作って(ry

429名無しさん:2010/01/15(金) 11:47:50 ID:tqF7W7zI
>>426
今売れてるゲームではモンハンやドラクエ9もキャラクリエイトして装備まで考えて、って
やってるからね

430名無しさん:2010/01/15(金) 11:50:01 ID:2pHMb/cI

グラフで分かる実際の数値

ttp://www.nintendojofr.com/images/nouvelles/2010/01/npd12.png

一方、前年比で発表。

ソニー:米国のPS3販売、12月に90%増加−月間記録更新
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aiHEQl_w3O80


世の中同じ事実でも、いろいろ切り取り方があるものですな。

431名無しさん:2010/01/15(金) 11:52:34 ID:xl78hagw
ω・`
http://www.gamespot.com/news/6246427.html?part=rss&tag=gs_news&subj=6246427
Hardware Sales (in units sold)
Wii: 3.81 million
Nintendo DS: 3.31 million
PlayStation 3: 1.36 million
Xbox 360: 1.31 million
PlayStation Portable: 654,700
PlayStation 2: 333,200

Game Software (in units sold)
1) New Super Mario Bros. Wii (Wii, Nintendo) - 2.82 million
2) Wii Fit Plus (Wii, Nintendo) - 2.41 million
3) Wii Sports Resort (Wii, Nintendo) - 1.79 million
4) Call of Duty: Modern Warfare 2 (360, Activision) - 1.63 million
5) Call of Duty: Modern Warfare 2 (PS3, Activision) - 1.12 million
6) Wii Play with Remote (Wii, Nintendo) - 1.01 million
7) Mario Kart Wii with Wheel (Wii, Nintendo) - 936,100
8) Assassin's Creed II (360, Ubisoft) - 783,100
9) Left 4 Dead 2 (360, Electronic Arts) - 728,500
10) Mario & Luigi: Bowser's Inside Story (DS, Nintendo) - 656,700

432名無しさん:2010/01/15(金) 11:57:48 ID:M7Z6FhsE
トモコレで卒業アルバムって面白いアイデアだなあ。
売り方っていろいろあるもんだね。

>>431
発売が先とはいえ、MW2のHD機合算よりもマリオの方が売れてるのか。
世界累計でも抜いたら、レジー万々歳だなw

433名無しさん:2010/01/15(金) 12:00:54 ID:GJGc.YsY
>>432
ほんとだ、MW2の合算が275万でニューマリが282万
ぎりぎりとは言え、FPS天国で勝ってるとは…

434名無しさん:2010/01/15(金) 12:02:52 ID:Cl6xMytc
時間が経つとさらに差は開いてるんだろうな

435名無しさん:2010/01/15(金) 12:04:09 ID:x53yuVhA
つうか、北米のnewマリWiiは先月より今月の方が売れてるような
エンジンが暖まりだしたんだろうか

436名無しさん:2010/01/15(金) 12:06:13 ID:F4VAhswA
世界累計だと日本で300万以上差を付けるだろうからな

437名無しさん:2010/01/15(金) 12:09:03 ID:GJGc.YsY
そういやニューマリは今何本だろう
270万行ったっていう話はちょっと前に聞いたような

438名無しさん:2010/01/15(金) 12:13:08 ID:qa3oxpNI
>>437
286万位だったような

439名無しさん:2010/01/15(金) 12:13:32 ID:EaIW8PjU
>>433
FPS買う層とは違うユーザーに売れててその数がFPS層より多いって事でしょうな
そしてそのユーザー向けに売れるソフトが作れない日本サードと同じな海外サード

440名無しさん:2010/01/15(金) 12:13:42 ID:F4VAhswA
http://tkool.jp/products/rpgds/wifi.html
>やり取りできるのはゲームデータ全体だけでなく、データベースで作成したデータを個別単位でも行なえます。
>たとえば、面白い魔法を思いついたら、それだけを作って友だちのゲームに送信して使ってもらう、というような共同制作も簡単にできます。
>また、データのやり取りは、Wi-Fiコネクションを通じて行なうことも可能です。

>?コンテストへの作品応募
>『RPGツクールDS』で作成したゲームを、Wi-Fiコネクションを通じてその場でコンテストに応募できます。
>?応募された作品のダウンロード
>開催期間中は、コンテストに応募された作品がいつでも公開されています。
>作品は自由にダウンロードでき、自分のソフトに保存して遊ぶことが可能です。
…い、いくしかねぇ

441名無しさん:2010/01/15(金) 12:15:05 ID:GJGc.YsY
>>438
…今月中に300万行くかもね…

442名無しさん:2010/01/15(金) 12:16:16 ID:M7Z6FhsE
>>440
思ってたより頑張ってるなあ。
コンテスト、2回目以降もやってくれれば尚良いんだけど。

443名無しさん:2010/01/15(金) 12:17:05 ID:VIEMcvNM
マリオに関しては、FPSやる人の一部ともかぶってると思う

444名無しさん:2010/01/15(金) 12:17:13 ID:xl78hagw
>>440
ω・`むう、惹かれるのう

445名無しさん:2010/01/15(金) 12:17:33 ID:EaIW8PjU
>>441
今月どころか、極端に失速しない限り今週中に行けそうですが
未だに入荷即品切れ状態が続いてるし

446名無しさん:2010/01/15(金) 12:19:35 ID:.F0.CWOc
>>406
>「宮本さんが求めているものは、こういうものじゃないのか」と。
>それで「坂本さん、ちょっとこれ貸して」と言って、
>ロムを持って宮本さんに見せに行くわけです。
>そしたら、案の定「コレや!」と。

上の人間がちゃんと判っていると、こういう繋げ方が出来るんだなぁ

447名無しさん:2010/01/15(金) 12:19:57 ID:x53yuVhA
>>440
ここまでやっときながら絵の素材は作れないのがなあ
SDカードで追加とか出来りゃいいのに

448名無しさん:2010/01/15(金) 12:23:58 ID:F4VAhswA
>>441
メディクリ
935,000
431,000 1,366,000
568,000 1,934,000
506,000 2,440,000
268,000 2,708,000
159,000 2,867,000

ファミ通
937,000
465,000 1,402,000
571,000 1,972,000
***,***
769,000 2,741,000
***,***
しかしまぁ酷い推移だことw

449名無しさん:2010/01/15(金) 12:24:05 ID:VIEMcvNM
絵を自由に作らせると著作権問題とエログロ問題に発展するからじゃあ

450名無しさん:2010/01/15(金) 12:26:22 ID:GJGc.YsY
>>449
つ【メイドイン俺】

451名無しさん:2010/01/15(金) 12:26:25 ID:dA06rGCo
>>447
作れるものもあるんだぜ(一番下)
ttp://tkool.jp/products/rpgds/function.html

ネタがあまりにも酷いw

452名無しさん:2010/01/15(金) 12:26:56 ID:uV9SKj7.
>>449
図形の張り合わせだってエログロ問題に発展するんだぜ(棒

453名無しさん:2010/01/15(金) 12:30:18 ID:hvgHzcYo
>>415
マジレスするとIIの復活の呪文は39バイトなw

454名無しさん:2010/01/15(金) 12:31:10 ID:VIEMcvNM
モヒカンwwww

455名無しさん:2010/01/15(金) 12:32:43 ID:3AJC1M3E
DQ6って、実写CM作るのかな
ハッサンが見たい

456名無しさん:2010/01/15(金) 12:41:52 ID:uV9SKj7.
>>455
⇔収束

457名無しさん:2010/01/15(金) 12:53:38 ID:Le0UM4HE
>>447
pixivのコンテストから採用という回りくどい手段なら…

458しがない名無し:2010/01/15(金) 13:19:10 ID:/Ul7NuMI
こんにちは
>>379
アメリカはクリスマスが終わるとピタっととまるらしいのでそうじゃないかな。

>>414
こういう開発してるいるのは国内じゃ、任天堂とカプコンさんだけだね
FF13はこういう開発体制じゃないからねえ

459しがない名無し:2010/01/15(金) 13:21:06 ID:/Ul7NuMI
>>430
どんどん、差が広がっていくね。今までのお客さんだけを相手にした
メーカーと、新しい層に目を向けた差だろうね。
こうして従来しか見ない人たちはどんどんマイナーになって
取り残されていくんだろうな・・・

460名無しさん:2010/01/15(金) 13:23:56 ID:s6s0qzR.
あとはもう、任天ランドを建築するだけだ。

461名無しさん:2010/01/15(金) 13:25:17 ID:s6s0qzR.
そこで、おれ、エディーマーフィーの出番だ。

462名無しさん:2010/01/15(金) 13:33:04 ID:ZaDtwT5A
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/14/news088.html
> 操作のレスポンスはXMBより早い
やはりXMBって遅いのかしら

463名無しさん:2010/01/15(金) 13:35:05 ID:hvgHzcYo
Wiiの累計販売台数は今年から減っていくから大丈夫だよ!大丈夫だよ!

464しがない名無し:2010/01/15(金) 13:36:15 ID:/Ul7NuMI
>>462

XMBは遅い早いより、扱いにくいじゃないかな。
私もBDレコーダとPSPで使ってるけど、使いにくいね。遅いとは感じないけど。

465名無しさん:2010/01/15(金) 13:36:33 ID:uV9SKj7.
>>462
XMB自体は速いが、コンテンツ表示に時間がかかる

466名無しさん:2010/01/15(金) 13:37:36 ID:VIEMcvNM
トモコレの社長訊は面白いね
高い能力を持った生産性の高い人"だけ"がいて、それぞれが有機的に柔軟に連携していける環境
これは普通の会社じゃ真似出来ないわ…
東大京大当たり前、最低ラインが関関同立。その中から企業風土に会うような人を、さらに選って採用。
ある意味google的?

467しがない名無し:2010/01/15(金) 13:37:39 ID:/Ul7NuMI
>>463
あのグラフを説明する考えとしては稼働台数じゃないかな。
壊れたり使われなくなるから減るという前提で作られたとか
やっぱり無理があるね。なぞだ。

468しがない名無し:2010/01/15(金) 13:40:15 ID:/Ul7NuMI
>>466
カプコンさんと任天堂さんしかできていないことを考えると
東京の会社じゃなかなか難しいんだろうな。
伺っても社内の雰囲気もよさそうな感じだし。

469名無しさん:2010/01/15(金) 13:43:03 ID:s6s0qzR.
Miiで聖闘士星矢のアーマーなんかでたら、沸騰するよな。
武者ガンダムの鎧でもいいけど・・・

470名無しさん:2010/01/15(金) 13:43:07 ID:QQjH1Yvc
メディクリみて不思議だなーと思うのは、サードが云々という割りにWiiソフトのランクイン率多いよね、と
スマブラモンハン森が影で動いてるのがね。基本的に10位くらいまでしか見ないから分からないよね

471名無しさん:2010/01/15(金) 13:43:09 ID:VIEMcvNM
>>468
「本社が東京にない(ただし大都市)」というのは、結構大事なファクターなんですかね
L5も地方ですし。
ただ、地元で優秀な人材を確保する必要性から、大都市である必要はあると。

472しがない名無し:2010/01/15(金) 13:45:28 ID:/Ul7NuMI
>>470
結局ね。サードえらいさんとかはちゃんと数字見てなくてイメージだけなんだよ
たとえば1位がマリオで90万、10位が自社のタイトルで10万本でも
1/9だから売れてないように思うんだよね。
付け加えて昔の確執だね

473しがない名無し:2010/01/15(金) 13:48:07 ID:/Ul7NuMI
>>471
地方である程度知名度のあるサードさんとなるといまだと日本一さんぐらいだから
やはりある程度は、大都市は必須なんだろうね。

474名無しさん:2010/01/15(金) 13:49:41 ID:s6s0qzR.
境目はどこですか?札幌は大都市に含まれますか?
ハドソンはく○ですが・・・

475しがない名無し:2010/01/15(金) 13:51:01 ID:/Ul7NuMI
>>474
レスするか迷ったけど、ハドソンさんは今は東京だよ。
さっぽろ本社は名前だけに近いねえ。

476名無しさん:2010/01/15(金) 13:53:51 ID:.F0.CWOc
>>467
壊れるという前提ならPS系のほうが遥かに…
PS3初期のPS2互換有り本体はもう部品が無いんでしたっけ。

477名無しさん:2010/01/15(金) 13:54:08 ID:s6s0qzR.
社長用の別邸みたいなものですね・・・
北海道に住んでいる人は、あんなゴミ東京に住めるかっていう人多いですから。

478名無しさん:2010/01/15(金) 13:54:55 ID:x53yuVhA
>>466
任天堂ってそんなに高学歴揃いだっけ?

479名無しさん:2010/01/15(金) 13:55:53 ID:F4VAhswA
累計が減るグラフと浜村先生の大予言は後2年は使えるから比べるのが楽しみ

480名無しさん:2010/01/15(金) 13:56:37 ID:9WQXGYfE
>>466
ゲーム会社に入社する人の出身校ってどこなんだろう。
専門学校が専らゲーム開発者の人材を育成しているように見えるけど
ゲーム機上での新しいグラフィック表現だとかいろいろ新技術を開発しようと思ったら
大学・大学院での高度な勉強は必須だしなぁ…

481名無しさん:2010/01/15(金) 13:56:54 ID:VIEMcvNM
あと、トモコレ社長訊で実感したのは、任天堂はリア充だわやっぱ
まぶしい。まぶしすぎる。あとメンタルヘルス的に健全。
サードがWii向けのヒットソフトを作れないのは当然だと思う。

引きこもり志向の価値観で、Wiiソフトは当てられない。

482名無しさん:2010/01/15(金) 13:57:32 ID:QQjH1Yvc
”えらい”位置に居る奴がそんなアホでいいんでしょうか
一度全ゲームメーカーの対談とかやって、鬱憤やらなにやらを全部直接語ってもらいたいなw

483名無しさん:2010/01/15(金) 13:59:33 ID:F4VAhswA
>>482
岩田:はい、どんどん正直におっしゃってください(笑)。

484しがない名無し:2010/01/15(金) 13:59:34 ID:/Ul7NuMI
>>481
そういう部分はあるだろうね。いやいややってたのでは難しいよ

>>482
いままではなんとかなってたからねえ。
鬱憤というか愚痴はバンナムの鵜乃澤さんがいってたね。

485名無しさん:2010/01/15(金) 14:06:11 ID:s6s0qzR.
でもさ、それは超えられない壁なんだろうな・・・
全部の技術を教える訳にはいかないからな・・・

486名無しさん:2010/01/15(金) 14:07:06 ID:TIgpoLMU
>>480
昔セガに勤めてた友人は専門学校出だったが
きちんと収めた学問に裏づけされた能力をもった大卒・院卒にはかなわないと思ったらしく
鬱病になって辞めちゃった

487名無しさん:2010/01/15(金) 14:07:42 ID:VIEMcvNM
昔のセガはブラックだしね。今はどうか知らんけど

488名無しさん:2010/01/15(金) 14:08:04 ID:x53yuVhA
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rznj/movie/index.html

巨神族の紹介ムービーがひでえw

489名無しさん:2010/01/15(金) 14:11:08 ID:3AJC1M3E
>>488
ワラタ

490上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/15(金) 14:13:59 ID:9WDAywN.
>>488
どういう方向からのアプローチだよwwwww

491名無しさん:2010/01/15(金) 14:14:14 ID:VIEMcvNM
>>478
銀河皇帝が「今の任天堂なら俺入れないわw」的な発言をしたとか、
任天堂の2次まで行って落ちた人のブログなんか見ると多分。

1次までで能力と技術的な事でふるい落とし、2次でゲームに対する愛情や理解を見るとか

492名無しさん:2010/01/15(金) 14:15:12 ID:QQjH1Yvc
姫路城が襲ってくるぞー

中世地球防衛軍感じだな、ああいう声がゲーム中に入ってくるのかw

493名無しさん:2010/01/15(金) 14:17:31 ID:SA2lYrzw
>>488
色んな意味で普段の任天堂らしからぬソフトになってるなw

494名無しさん:2010/01/15(金) 14:19:31 ID:VIEMcvNM
>>488
ワロタ、いいCMだなあこれ
テレビで流せるのかな

495上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/15(金) 14:20:33 ID:9WDAywN.
しかしこの有る意味ゲームやらない人にも分かり易いのかもしれないムービーは任天堂らしい……のか?


スルトとかフェンリルとかヨルムンガルドとか出てきたら500mくらい有りそうな気がするwww

496∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/15(金) 14:21:45 ID:XJTsCbSU
>>488
比較の仕方が色々とおかしな気がするのはおれだけか?www

497名無しさん:2010/01/15(金) 14:26:53 ID:s6s0qzR.
アタリマエのことが、当たり前にできるところは強いわな。
大体斜陽落日するところは、アタリマエのことを全くできなくなることで、
勝負とは相手の問題ではなく、自らが99%の原因で自滅することで、
都落ちする。

498∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/15(金) 14:29:02 ID:XJTsCbSU
>>488
一番最後の70mの巨獣に載った30mの巨人族はあれだな
バルバロに乗った姫路城が襲ってくる、と…

499名無しさん:2010/01/15(金) 14:29:14 ID:2pHMb/cI
>>496
現実の映像の混ぜ方が、
SCEの全盛期のCMの見せ方に近いなぁ、ってちょっと思った。

PS1が最も勢いあった時期のCMって実写映像を上手くゲーム紹介に
使ってたよね。今のSCEのCMはなんか駄目な感じだけど。

500名無しさん:2010/01/15(金) 14:29:57 ID:ZaDtwT5A
社長が訊くを見ると入社何年目とかの表現多いけど、
途中入社少ないのかな?
ゲーム会社って転職多いよね。

501名無しさん:2010/01/15(金) 14:32:21 ID:s6s0qzR.
一度入ったら、なかなか抜けないだろ。ということは、
代わりも補充されないということ?

502名無しさん:2010/01/15(金) 14:34:21 ID:s6s0qzR.
抜けようにも、なかなかそれ以上のところが無いだろう。
そんなトコロが他にドコにある?

503名無しさん:2010/01/15(金) 14:38:16 ID:.F0.CWOc
>>497
何となくセガの(ry

504名無しさん:2010/01/15(金) 14:38:25 ID:ZaDtwT5A
本日16:48頃から西日本で部分日食
ttp://www.astroarts.co.jp/special/20100115solar_eclipse/index-j.shtml
アレの日で日食観察メガネを買っちゃったけど使わなかった人とかどうぞ
あー星空ナビなんてあったなぁ

505名無しさん:2010/01/15(金) 14:41:02 ID:.QSPKC.M
>>500
離職率が低いから中途も少ないんじゃないかな?
ttp://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2007/10/02/entry525.html

506名無しさん:2010/01/15(金) 14:48:39 ID:LoO7g1MM
>>488
コン・バトラーよりでっかい象ってかw しかし、おそらくヤバいってシーンばかりなのに
えらくコメディになっちゃってまぁ

507名無しさん:2010/01/15(金) 14:49:26 ID:SxZFcloA
>503
セガは当たり前にヘンなことをできなくなったんで元気がない

508名無しさん:2010/01/15(金) 14:52:47 ID:QQjH1Yvc
ピクミン作ったって人が自分のやりたいことやるってピクシブの製作物版(笑)みたいな事するために辞めてたよね

509名無しさん:2010/01/15(金) 14:53:10 ID:EaIW8PjU
しかし予告編でこんなもの見せちゃったら本編でよほどインパクトのあるもの見せないと
驚けないかもしれんな

510名無しさん:2010/01/15(金) 14:55:28 ID:s6s0qzR.
それが、野村監督の言う、勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしで、
その残り1%の部分が、勝ちに不思議の勝ちありの部分ですな・・・
彼を知り己を知れば百戦殆うからず。孔子ではなく孫子兵法ですが、なにか?

511名無しさん:2010/01/15(金) 14:58:52 ID:s6s0qzR.
自分で言うのも何だが、うまくまとっまたな!!

512名無しさん:2010/01/15(金) 15:02:15 ID:z2kO8X5A
>>505

安定してて待遇の良い企業だし、第一志望で入ってる人が多いんだろうな。

離職してる人は
「必死に就活してやっとこさ内定もらったところに入ったけどやっぱ給料低いしきつい、
 俺にはもっと合う職場がある。(キリッ」
でやめてくんだろうし。

513名無しさん:2010/01/15(金) 15:05:17 ID:ZaDtwT5A
>>508
ザビックス作った人とか、いってしまえば横井軍平も任天堂飛び出した人だよね。
別に任天堂にいれば何でもできるって訳じゃないから出る人がいるのは普通かと思う。

514名無しさん:2010/01/15(金) 15:06:40 ID:x53yuVhA
ゲーム以外に興味を持つべきというのが任天堂の社風のようだし
結果的にゲーム以外の方面に進みたいと考える人が
出て来てもおかしくはないだろうな

515名無しさん:2010/01/15(金) 15:09:11 ID:QQjH1Yvc
>>512
どうだろう。あの会社といえどもゲーム系はしんどいと思うよ…。最近は特に。
ゲームがコケてもトランプ系だけでもやってけるらしいから、潰れる心配が少ないのだけが良点か

516名無しさん:2010/01/15(金) 15:12:47 ID:s6s0qzR.
海に漕ぎ出せば、そのほとんどは爆死すると思うが、何人かはポリネシアに辿り着く。

517名無しさん:2010/01/15(金) 15:14:29 ID:s6s0qzR.
ピクミンもその仕組は同じ。

518名無しさん:2010/01/15(金) 15:15:27 ID:VIEMcvNM
なんか自分に酔ってる人がいるな

519名無しさん:2010/01/15(金) 15:15:47 ID:prZ86sW6
任天堂とてコケてるものは大量にあるわけだしな。

傍から見てるとリスクマネジメントが素晴らしくいいように見えるので
どういう組織してるのか見せて欲しいぜw

520名無しさん:2010/01/15(金) 15:17:21 ID:QQjH1Yvc
コケると言えば昔ラブh(ry

521名無しさん:2010/01/15(金) 15:17:27 ID:GJGc.YsY
>>518
だから管理人さんに連絡してアクセス禁止にしてもらおうよ

522名無しさん:2010/01/15(金) 15:25:43 ID:uV9SKj7.
>>518
 ヽ('A`)ノ
  (  )
  ノω|

523名無しさん:2010/01/15(金) 15:30:09 ID:z2kO8X5A
>>515

何に対して「どうだろう」なの?

524名無しさん:2010/01/15(金) 15:34:41 ID:z2kO8X5A
http://www.inside-games.jp/article/2010/01/15/39870.html
ロックマン10ボス8体

525名無しさん:2010/01/15(金) 15:35:05 ID:QQjH1Yvc
>>523
待遇良くてもゲームに関わる仕事は大変だよね。と

526名無しさん:2010/01/15(金) 16:00:37 ID:z2kO8X5A
>>525
ランキングに載ってるようなところってだいたい
待遇が良いから志望度が高く離職率も低いよねって話のつもりだったんだが…。
別に任天堂に限ったつもりもなく。そりゃあ、どこだって大変だが。

527名無しさん:2010/01/15(金) 16:03:08 ID:ZaDtwT5A
必須インストールが16GBなんじゃね?

528名無しさん:2010/01/15(金) 16:03:33 ID:ZaDtwT5A
本スレと間違えた

529名無しさん:2010/01/15(金) 16:08:57 ID:9WQXGYfE
待遇良くても仕事自体が大変だって言い出したら
それは他の大概の職種に当てはまるんじゃないの?

530名無しさん:2010/01/15(金) 16:10:58 ID:prZ86sW6
楽な仕事で生活できるなんてと思ったが
イタリアの仕事っぷりを考えると何ともいえなくなるなw

っていうか、あれでよくイタリアって国先進国でいられるなw

531名無しさん:2010/01/15(金) 16:11:38 ID:x53yuVhA
2ch落ちた?

532名無しさん:2010/01/15(金) 16:12:38 ID:VIEMcvNM
上の人がふーんって言うためだけの、重要でない無駄な仕事や作業って多いし、
その無駄を減らせば昼寝ぐらい出来るのかも

533名無しさん:2010/01/15(金) 16:13:14 ID:VIEMcvNM
普通にゲハはリロード出来た

534名無しさん:2010/01/15(金) 16:26:24 ID:wRwkU9tk
>>488
白騎士さん涙目と聞いて飛んできますた。

535名無しさん:2010/01/15(金) 16:33:17 ID:.295gv8E
>>530
ヘタリアkwsk

536名無しさん:2010/01/15(金) 16:49:02 ID:OMYSLZW6
>本スレ422
サンドロット「Wiiの性能を100%使いました!(キリッ)」
も斬撃が処理落ちしまくる事の言い訳にちがいないな(棒

537名無しさん:2010/01/15(金) 16:56:03 ID:SxZFcloA
限界にぶつかった主人公なら大きく成長して乗り越えてしまうだろう少年誌的に

538名無しさん:2010/01/15(金) 16:57:47 ID:QQjH1Yvc
各ゲーム機の性能10%20%で出来るゲームってどんなのになるんだろうw

539名無しさん:2010/01/15(金) 17:00:53 ID:prZ86sW6
>>538
SFCくらいのゲームは楽に作れるんじゃないかなw

>>535
よく言われてる普通のことよ。
カフェや飯屋で注文したら混雑してなくても30分くらいは出てこない。
ファーストフードでも速いと思ってはいけない、とかそんな感じで。
日本の都市部と地方の差が更に激しくなったと考えてもらえれば。
時間に支配されずに生きているって考えれば羨ましいけどw

540不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/01/15(金) 17:06:05 ID:WZED.G9k
  <""/ヽ-、___
/<_/____/
サンドロットはもうちょっと処理落ちに気を使ってくれても良いと思うンだ
リモダン・防衛軍は言うに及ばずMGもかなり激しかったし

あの無骨なモデリングと歪みねぇ処理落ちがサンドロットの味でもあるわけだが……

541名無しさん:2010/01/15(金) 17:08:07 ID:QQjH1Yvc
あの処理落ちって意図的にやってるんじゃなかったっけ

542名無しさん:2010/01/15(金) 17:09:18 ID:hvgHzcYo
PS3はまだ性能の半分も出し切ってないよ!ないよ!

543名無しさん:2010/01/15(金) 17:10:58 ID:x53yuVhA
10〜15Fぐらいまでの処理落ちなら許せるが
酷い時だと2〜3フレームぐらいまで落ちるからなwサンドロットは

544名無しさん:2010/01/15(金) 17:11:33 ID:8LfU/yIY
PG「よし、これで目標値の100体動かしても処理落ちしないぞ!」
D「いいぞ、これなら200体は出せるな」
オペレーター「罠です!」
PG「うわあああー」
こんなかんじだろうか

545名無しさん:2010/01/15(金) 17:13:38 ID:UVrfshEw
コントローラは無駄に100%のボタンを使わせないでくれ

546名無しさん:2010/01/15(金) 17:17:27 ID:prZ86sW6
キーボードをシフトやALTやCTRLまで駆使してやらねばならんゲームとかのことかー!
昔の洋ゲーは優しさの足りないゲーム多すぎたw

そういやMSはPCゲームから手を引いたんだし
そっちのタイトル360に持って来たらいいのに。

547名無しさん:2010/01/15(金) 17:18:43 ID:OMYSLZW6
やってないから知らんが防衛軍3でも処理落ち酷いのかね('A`)
ハードの性能上げてもその分処理落ちさせてくれそうだサンドロット
グラはPS2のままで処理落ちしない防衛軍をWiiでやってみたいのだが

548名無しさん:2010/01/15(金) 17:19:25 ID:UVrfshEw
AoE!AoE!

549名無しさん:2010/01/15(金) 18:01:29 ID:3AJC1M3E
田の中勇氏死去(声優)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000152-jij-soci

550名無しさん:2010/01/15(金) 18:03:10 ID:9Lnz2NVE
たぶんサンドはどんなハイスペックなハード与えても処理落ちするまでやる

551名無しさん:2010/01/15(金) 18:12:52 ID:mMlGEHaY
>>549
ご冥福をお祈りします

552名無しさん:2010/01/15(金) 18:14:40 ID:qa3oxpNI
>>549
嘘だー・・・

553名無しさん:2010/01/15(金) 18:24:13 ID:LWOLLj6U
>>549
な・・・ぇ・・・
ご冥福をお祈りします

554名無しさん:2010/01/15(金) 18:34:26 ID:ug8WjIJs
>>546
今の洋ゲーは意外と使うキー数が少なかったりするよな…
少なくとも下手な国産コンシューマゲームよりはシンプルか。

……と思って自分の好きなFPSの操作を調べてみたら
移動とショートカット系を除いても18個のキーを使っていたり。
やはり複雑なゲームは複雑だw

555名無しさん:2010/01/15(金) 18:34:36 ID:VIEMcvNM
ご冥福をお祈りします…

556名無しさん:2010/01/15(金) 18:39:43 ID:M7Z6FhsE
名前だけではぴんと来なかったが、目玉のおやじの人だったのか。
お歳とはいえ、寂しいね。ご冥福をお祈りします。

557名無しさん:2010/01/15(金) 19:04:15 ID:dTuVB8Tg
>>500
2chで聞いた範囲で知ってる限りじゃ元ゴエモンチーム(現ISスタッフ)や元SCEの人(不明)くらいだな。<中途採用
中途採用組は大半は坂本さんの所で任天堂の王道(宮本さん達)を破壊しようと変わったソフトを作ってる感じがする。

558名無しさん:2010/01/15(金) 19:08:51 ID:OFXgwJfY
>>557
つ社長

559名無しさん:2010/01/15(金) 19:10:21 ID:x53yuVhA
ついでに任天堂東京開発も大半は
他社の人間が集まって出来てた筈

560名無しさん:2010/01/15(金) 19:10:38 ID:dTuVB8Tg
>>558
忘れてた。 岩田社長(元HAL)が居たなw

561名無しさん:2010/01/15(金) 19:12:06 ID:M7Z6FhsE
あとDSのゼルダ作ってる人はカブコンでGBゼルダ作った人たちなんじゃなかったっけ?

562名無しさん:2010/01/15(金) 19:13:02 ID:ZaDtwT5A
うーん、いろんなゲームのスタッフロール一覧とか欲しい

563名無しさん:2010/01/15(金) 19:14:24 ID:z2kO8X5A
入社○年目っていう表現は別に中途でもできるし
近しい関係の会社から引っ張ってきたり行かせたりは普通にありそう。

564名無しさん:2010/01/15(金) 19:15:24 ID:VIEMcvNM
派遣会社の社内コンペで負けた俺が悲しくなってくる流れ

565名無しさん:2010/01/15(金) 19:19:45 ID:dA06rGCo
>>557
MIZKING(コナミ→任天堂)
コナミでbeatmania、任天堂で任天犬。凄いのう

566名無しさん:2010/01/15(金) 19:21:25 ID:M7Z6FhsE
俺もコンペという単語は今は聞きたくないw

567名無しさん:2010/01/15(金) 19:22:33 ID:dTuVB8Tg
>>565
詳細ありがとう。

>コナミでbeatmania、任天堂で任天犬。すごいのう。
だがコナミは負けじと、ラブプラスと言う任天犬の彼女バージョンを作ってしまったのだったw

568名無しさん:2010/01/15(金) 19:22:57 ID:uYZ8tXK.
確か旧スクウェアでアインハンダー作った人は、あたま塾作ったはず。
二本とも。

569名無しさん:2010/01/15(金) 19:24:52 ID:ZaDtwT5A
任天堂関連のCAD会社って以前社長が訊くにも出てたSRDだっけ。
あの辺りでも人の移動は有りそうだね。
古い記事で
http://www.1101.com/nintendo/zelda/12.html
> 宮本さんが途中経過を見て、こう言ったんですよ。
> 「CADが安いんとちゃいますかね」って。

ミヤホンCADにこだわってるなぁ

570アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/15(金) 19:29:13 ID:K..rVQZc
水木さんはコナミにいた頃、20,Novemberをゲームで遊んでその音源をサントラに収録するという凄まじい所業をやってのけた
あと別のスタッフがDeep Clear Eyes辺りを演奏していた音源があったっけ

571名無しさん:2010/01/15(金) 19:49:23 ID:.F0.CWOc
CADといえばエコールが

572名無しさん:2010/01/15(金) 19:50:36 ID:3AJC1M3E
朧村正に関するクラニンアンケートのお願いが着てた

573カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/15(金) 20:30:37 ID:zS6JMLdc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  こんにちは
  iニ::゚д゚ :;:i

574名無しさん:2010/01/15(金) 20:32:08 ID:dA06rGCo
>>573
こんばんは。お出口は(ry

今日の晩飯はオイスターソースできくらげともやしと豚肉の炒め物だス
でもこれ以外にオイスターソースの使い道が思いつかない

575名無しさん:2010/01/15(金) 20:34:46 ID:I.0Hyf66
>>574
チャーハンにチョロッと入れてみ

576名無しさん:2010/01/15(金) 20:35:38 ID:2DzSz0Ac
>>574
もやしを炒める時は溶き片栗粉を一緒に入れると水気が出なくて良いよ!

577名無しさん:2010/01/15(金) 20:39:38 ID:OMYSLZW6
オイスター美味すたー下痢すたー

578名無しさん:2010/01/15(金) 20:41:18 ID:.F0.CWOc
>>577
玉吉乙

579膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/15(金) 20:47:21 ID:22Vm.Ps.
今北モヤシ炒めはごま油だろjk

580ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/15(金) 20:57:18 ID:nZIjCIHU
帰ってきたのでレスを一通り読んでたが
>>463あたりで言われてる累計が減るグラフって何の事だろう・・・

そして姫路城クラスの巨神に吹いた

581名無しさん:2010/01/15(金) 20:59:02 ID:JvGhzwCA
>>570
わざわざそんな事をやったのか……

582膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/15(金) 20:59:03 ID:22Vm.Ps.
味付けはシンプルに醤油のみ、
一味を気持降りかけてもいいかもしれない

583 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 20:59:48 ID:6mQUe79Q
目玉おやじのご冥福をお祈りします(;; -人-)

584名無しさん:2010/01/15(金) 21:00:04 ID:2DzSz0Ac
>>580
壊れるんですよ(棒

585名無しさん:2010/01/15(金) 21:01:12 ID:x53yuVhA
何となくSteam見てたがRTWが200円て…
幾ら古いゲームだとは言えDLゲーでも価格破壊かあ

586膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/15(金) 21:02:30 ID:22Vm.Ps.
>>583
また昭和が遠くなりましたね
合掌

587ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/15(金) 21:06:01 ID:nZIjCIHU
田の中勇氏・・・あまり俺には馴染みのある名前ではないけど、目玉のおやじの人なのね。
御冥福をお祈りします。

588名無しさん:2010/01/15(金) 21:15:16 ID:prZ86sW6
おい鬼太郎の人か。
合掌。

589名無しさん:2010/01/15(金) 21:25:27 ID:CpVqJmlM
え?目玉の親父……(´・ω・`) 
合掌。・゚・(ノ∀`)・゚・。 

これも時代の流れなのかね……寂しいのぅ
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

590名無しさん:2010/01/15(金) 21:27:43 ID:.F0.CWOc
>>580
ここの真ん中あたり
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/h200802.html

591名無しさん:2010/01/15(金) 21:41:20 ID:OMYSLZW6
>>590
この予想通りになるにはあと2年未満でPS3を2000万台売らなきゃいかんわけだが…
うん、普通に無理だわな

592Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/15(金) 21:43:44 ID:tJQ1szbM
>>591
\Aチーム!/
 ω・`応援を呼ぼう!

593ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/15(金) 21:45:41 ID:nZIjCIHU
>>590
あら、意外と昔の話なのね・・・。
きっと一番右だけ縦軸の値が違うんだね!

594膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/15(金) 21:47:49 ID:22Vm.Ps.
>>592
応援団が応援してくれるといいね(棒

595名無しさん:2010/01/15(金) 21:49:28 ID:prZ86sW6
でも、未来予想図すらないGoよりはまだマシなのかもしれないw

596名無しさん:2010/01/15(金) 21:51:08 ID:9E1qFk0U
Goちゃんは天からトルネ!さんの有料オプションでしょ?

597名無しさん:2010/01/15(金) 21:52:15 ID:ERQL30gk
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040327/scea13.htm

598しがない名無し:2010/01/15(金) 22:15:00 ID:SHy.21xk
こんばんは

599名無しさん:2010/01/15(金) 22:16:20 ID:jxcJBFXM
ばんは

600煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 22:16:32 ID:Dl6zb29I
>>598
こんばんにちは。

鮮度の高い出荷できるネタはありますかい?w

601名無しさん:2010/01/15(金) 22:17:30 ID:mMlGEHaY
>>598
こんばんわんこ

602名無しさん:2010/01/15(金) 22:18:08 ID:sPhUt/82
わおーん

603しがない名無し:2010/01/15(金) 22:19:04 ID:SHy.21xk
>>600
スマブラに出せるねたがあるにはあるけど
今地方なので来週かな。
あと、トルネの話はSCEさんから少し聞けたけど。
あの仕様だと、簡易レコダーねえ。

604名無しさん:2010/01/15(金) 22:19:15 ID:z2kO8X5A
規制解除決まったとたんに何も書き込むことがないことに気付く

605カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/15(金) 22:21:39 ID:zS6JMLdc
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>604
  iニ::マニフ、:;:i kokwスレ本に原稿をいただけるんですねわかります

606名無しさん:2010/01/15(金) 22:21:45 ID:zw0/pCRU
>>598
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 
    (  )へ
     >ω

607膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/15(金) 22:22:18 ID:22Vm.Ps.
>>598
ばんわー、
ぽんかん美味しいです

608名無しさん:2010/01/15(金) 22:24:30 ID:mMlGEHaY
レコダー
ttp://koshihara.air-nifty.com/blog/images/dsc00734.jpg

609しがない名無し:2010/01/15(金) 22:25:22 ID:SHy.21xk
レコーダーでした汗

610名無しさん:2010/01/15(金) 22:26:53 ID:aNd7K.32
チンコンは年末?

ttp://beeep.jp/2010/017468.html
本日SCEAのコミュニケーションディレクターを務めるPatrick Seybold氏から
出されたプレスリリースから、PS3用のモーションコントローラが
今年の年末までにリリースされる事が明らかになりました。

611名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:06 ID:zw0/pCRU
>>609
|∀゚)ジーレコダー

612名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:12 ID:sPhUt/82
>>610
natalと同時期に潰しあいですね

613名無しさん:2010/01/15(金) 22:28:32 ID:x53yuVhA
>>610
年末ってバイオ5どうすんだよw

614しがない名無し:2010/01/15(金) 22:29:54 ID:SHy.21xk
>>610
春の割にはSCEさんから対応ソフトの話でてこないからねえ。
ジャイロ使ってるようだから、開発が難航してるのかもしれないね。
任天堂さんも相当苦労したようだし。

615名無しさん:2010/01/15(金) 22:30:12 ID:ERQL30gk
バスターコレダーか

616名無しさん:2010/01/15(金) 22:32:18 ID:SxZFcloA
>603
SCEさんはどういう風に考えているのでしょう
これは売れると息巻いてるとかGOちゃんみたいに懐疑的とか

617しがない名無し:2010/01/15(金) 22:34:33 ID:SHy.21xk
>>616
よくわからないんだよね。PS3同様に大丈夫といってるだけだし。
もうあんまり意見いうつもりもないからそうですかとしか
いってないよ。

618名無しさん:2010/01/15(金) 22:35:12 ID:ERQL30gk
1年もあればパクリゲーくらいなら何とかなりそうな気もするけど
縁日とか

619名無しさん:2010/01/15(金) 22:35:18 ID:LWOLLj6U
バイオ5のDC版みたいなのって懐中電灯対応じゃなかったっけ?
つーかそれを売りにしてなかったか

620しがない名無し:2010/01/15(金) 22:36:09 ID:SHy.21xk
>>619
あれは、前にもいったように対応であって専用じゃないからね。

621上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/15(金) 22:36:44 ID:9WDAywN.
>>610
わざわざ完全版パッケージで出そうとしてるPS3版バイオ5の立場はいったい…
結局あれはBDの容量が多いことを誇りたいだけでSCEがカプに頼み込んだとかか?

622名無しさん:2010/01/15(金) 22:38:04 ID:SxZFcloA
>617
PS3同様大丈夫か…うん大丈夫だな大丈夫大丈夫
SCEの勝利は揺るがない

623名無しさん:2010/01/15(金) 22:38:09 ID:s6s0qzR.
やっぱ、ジャイロ処理するのには、相当リソース食うのかな?
技術者の脳みそもか・・・
エレビッツも処理能力で相当苦労したと言っていたし・・・

624名無しさん:2010/01/15(金) 22:39:51 ID:OFXgwJfY
モーションコントローラーが出るのはいいけど
あれじゃポインティングデバイスにはならんよなぁ…多分

625名無しさん:2010/01/15(金) 22:40:48 ID:mMlGEHaY
ただのwiiのmetoo戦略にしか見えないのがなぁ・・・

Natalのほうは一歩進んだように見えるけど

626しがない名無し:2010/01/15(金) 22:41:12 ID:SHy.21xk
>>622
負けるとはいえないよね。goのことが弱気になったといっても100万台売れないとか
だったし。

>>623
エレビッツはジャイロじゃないけどね

627名無しさん:2010/01/15(金) 22:41:28 ID:OMYSLZW6
>>610
サードの協力を得ようにも、サード自信ほとんど真面目にWiiに取り組んでなかったので
当てにならず、SCE自身のソフト開発力はいわずもがな
こんな状況でどれだけまともなソフト出せる事やら

628名無しさん:2010/01/15(金) 22:42:45 ID:aNd7K.32
まあ、バイオ5のチンコン対応の情報なんて、
今はほとんど出てないもんな。

629名無しさん:2010/01/15(金) 22:43:00 ID:hkM0VhMY
今からチンコン対応ソフト間に合うんだろうか

630名無しさん:2010/01/15(金) 22:43:35 ID:OMYSLZW6
>>624
バイオ4Wiiみたいな「狙って撃つ」使い方は難しいんじゃなかろうか

631名無しさん:2010/01/15(金) 22:43:42 ID:SxZFcloA
>626
・・・え?100万?
スケールでかいなー

632名無しさん:2010/01/15(金) 22:44:55 ID:I.0Hyf66
>>623
ジャイロは単にアナログ軸が3つ増えたようなもんなんじゃないの?

633しがない名無し:2010/01/15(金) 22:44:56 ID:SHy.21xk
>>631
そうでないと初回15万台とかやらないよね

634名無しさん:2010/01/15(金) 22:45:58 ID:z2kO8X5A
ID:s6s0qzR.は独り言さんなので相手にしないほうが

635名無しさん:2010/01/15(金) 22:46:47 ID:VIEMcvNM
癒し系
ttp://lovestube.com/up/src/up2693.gif

>>633
色々惜しいハードですよね、Go
ここに甘味のお店を出せば受ける!ってのはわかってたけど
出したのは小倉抹茶スパだったみたいな(意味不明)

636名無しさん:2010/01/15(金) 22:47:03 ID:s6s0qzR.
以前のエントリーにて取り上げた次世代Wiiネタですが、
世間にもぼちぼち話題が漏れてきていますね。
また自分のblogをうっかり炎上させるのもどうかと思いますので
控えめに書きますが、ハイデフは最近ニュースサイト等で取り上げられている
通り間違い在りません。(その後計画変更になっていなければ、ですが)

ただまあ、ウチに関して言えばWii部門はもはや縮小極まっております。
この辺りのネタに関しましては、近く「Wiiの終焉」的なエントリーを
考えてみたいと思います。
>・・・

これって、HDは無いよ方向でいいんですよね。

637名無しさん:2010/01/15(金) 22:48:28 ID:I.0Hyf66
>>634
どおりで頭が足りてない発言してると思った
つい引っかかったわい

638しがない名無し:2010/01/15(金) 22:49:03 ID:SHy.21xk
ああ、いつもの彼だったか
まあいいんじゃない。WII2はいつかでるだろうし
性能も上がるのは確かだしね。
でも性能じゃなにも決まらないし
ここでいくらわめいてもなにも変わらないよ。

639名無しさん:2010/01/15(金) 22:49:29 ID:z2kO8X5A
PSPgo毎週4k台売り続ければ5年間で1M台で目標達成ですね!IYH!!

640名無しさん:2010/01/15(金) 22:50:28 ID:3AJC1M3E
あのうさんくさいブログかw

641名無しさん:2010/01/15(金) 22:50:37 ID:SxZFcloA
>639
Goちゃんの生産ラインもうないんじゃないw

642名無しさん:2010/01/15(金) 22:51:35 ID:s6s0qzR.
ジャイロと3軸の加速度センサーってデバイス的に別ものって認識してるんだけどいい?
もちろん、ジャイロはソフト的に3軸の加速度センサーでインクリメントに
出来ないことも、ないと思うけど・・・
水平はレンジの中央にすれば一応はごまかせるか・・・

643煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 22:51:46 ID:Dl6zb29I
>>603
来週たのしみにしとります。

644名無しさん:2010/01/15(金) 22:52:12 ID:qa3oxpNI
>>638
構って欲しいから言ってるだけだろう
ネタがあれば何でもいいんじゃねw

645上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/15(金) 22:52:25 ID:9WDAywN.
>>639
箱○さんより遅いとか有る意味歴史に残る100万台になるぞw

646名無しさん:2010/01/15(金) 22:53:21 ID:s6s0qzR.
うさんくさいって言うな!!!
大体なんでおレのブログ知ってるんだよ。
さては、古都関係だな!!

647名無しさん:2010/01/15(金) 22:54:12 ID:LWOLLj6U
遅レスになってもうた
>>620
対応扱いか…その割には随分と大きく発表してたような気がするわw

648しがない名無し:2010/01/15(金) 22:54:33 ID:SHy.21xk
>>643
そうだね。

>>644
そうだろうね。まだ意味不明な文字列やコピペしないだけましじゃないかな
コケスレは一時期相当やられた感じだったけど

649名無しさん:2010/01/15(金) 22:55:20 ID:aNd7K.32
>>640
どっかの自称プログラマーらしいね。
軽く読んでみたけどさ、ゲームを商品としては見れない人種だなと思ったよ。

650しがない名無し:2010/01/15(金) 22:55:24 ID:SHy.21xk
>>647
誇大発表はいつものことだよね。

651煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 22:56:30 ID:Dl6zb29I
>>648
やられた・・・まぁ全盛期とか流れ早かったから気にする暇もなし、
本当に初期の頃は、今人いるのかなぁw

652名無しさん:2010/01/15(金) 22:58:21 ID:mMlGEHaY
今は、コケスレは時々ボケ大会が開かれる以外は平和だなw

いじりがいのあるお客さんは絶滅したのかな?

653しがない名無し:2010/01/15(金) 22:58:38 ID:SHy.21xk
サードさんの現状の体制は詳細まで知らないけど
去年の前半のWiiの不調見て縮小してるのは十分ありえるんじゃないかな
問題はそれでHDにシフトしてやったとして完成する再来年の状況はどうなんだろう
ってこととHDタイトルはSDの数倍の人員、お金が必要だから
HDのタイトルが増えるわけじゃないってことだけどね。

654名無しさん:2010/01/15(金) 22:58:54 ID:s6s0qzR.
ボクはそんな無意味なことはしなかったよ。よ。よ。な。・・多分。。。

655名無しさん:2010/01/15(金) 22:59:58 ID:LWOLLj6U
>>650
そう言えばそうでしたな('A`)
仮にもしかして次が出たとしたらクッタリスペック発表するんだろうなぁ…

656名無しさん:2010/01/15(金) 23:00:07 ID:qa3oxpNI
専用にすると売れなくなる可能性があるからな
Go専用と思われたソフトが結局UMDで出たりしてるし

657名無しさん:2010/01/15(金) 23:01:45 ID:hkM0VhMY
まあ数年先のことを考えて、HDでゲームを作るノウハウを積み上げておきたいという理由があっての事ならHDシフトもアリな考え方だと思いますけど
Wiiが駄目だから他で、という安易な考え方だとしたら成功は難しいでしょうね。

658しがない名無し:2010/01/15(金) 23:01:59 ID:SHy.21xk
>>655
性能で優劣が決まると思ってるSCEさんらしいよね。

659名無しさん:2010/01/15(金) 23:02:15 ID:s6s0qzR.
チンコンはそれほど、処理軽くはないと思うよ。
カメラも専用じゃないし、処理プロセッサも積んでない。
画像全体でピンポンを探さなくてならない。そんなに簡単じゃないよ。

660名無しさん:2010/01/15(金) 23:02:28 ID:x53yuVhA
>>653
去年の後半見ても何も感じなかったんだろうなー、サードは

661名無しさん:2010/01/15(金) 23:03:30 ID:OMYSLZW6
>>653
サードのWiiソフトは正直もうあまり期待しない事にしたわ
今の状況ではGKが言うような完全な脱Wiiなど出来るはずがないだろうし、なんだかんだで
ボチボチとサードの本気ソフトも出てるからそれを楽しめらばまあいいかな、と

662名無しさん:2010/01/15(金) 23:04:28 ID:aNd7K.32
中途半端なのが却って良くない結果になったりするしな。
桃鉄なんかはPS2には出せないせいで、Wii一択になったけど、
それが結果的には成功だったようだし。

663名無しさん:2010/01/15(金) 23:04:31 ID:s6s0qzR.
チンコン春だって言ってたのにね。
やってみたら、結構大変だったんでしょ。OSで吸収しようとしてるから、
OSは制限もきついしね、融通が効かない作りにならざるをえなくなって
しまっている。SPU1個に縛られてるからね!!!

664名無しさん:2010/01/15(金) 23:04:42 ID:SxZFcloA
>660
Wiiの低調見てメシウマしてたんだろうな
自分の足元のほうが恐ろしいはやさで浸食されているんだが

665名無しさん:2010/01/15(金) 23:05:04 ID:qa3oxpNI
>>658
性能で優劣決まるんならPS2はズタボロになってるはずなんだけどなw
そういうのは見ない事にしてるのかw

666名無しさん:2010/01/15(金) 23:07:07 ID:s6s0qzR.
それは、ソフトハウスが付いてたからね!!!勢いもあったし、
歩合がよかったから。

667しがない名無し:2010/01/15(金) 23:07:17 ID:SHy.21xk
>>660
国内のサードさんは一度チーム編成するともう後戻りできないんだよ
とくにHD用タイトルは大規模だから機動的な行動とれないんだよね。
どうなるか読めないのにこんな開発手法とってたら右往左往するだけ
だと思うよ。

668名無しさん:2010/01/15(金) 23:07:22 ID:aNd7K.32
>>664
まさか、ニューマリオ一本であそこまで立て直すとは夢にも思わなかったんだろうな。>サード

669名無しさん:2010/01/15(金) 23:07:46 ID:3AJC1M3E
サードの援護が薄いのは本体発売当初からだからなぁ

670名無しさん:2010/01/15(金) 23:08:07 ID:s6s0qzR.
そうだ、オーディンを召喚すればいいんだ!!

671名無しさん:2010/01/15(金) 23:08:08 ID:DAOff6g2
>>662
もしかしたら他にも出てくるかもしれないな、
まだPS2でも売れる見込みがありそうなソフトでそういうのが。

672名無しさん:2010/01/15(金) 23:08:09 ID:z2kO8X5A
>>652
痛い論調の人は自分とこに籠ってるみたいですから。
最近は箱○のネガキャンがいろんなブログで横行してるみたいだけど。

673名無しさん:2010/01/15(金) 23:09:26 ID:x53yuVhA
>>667
ははっ、そんな鈍重な体制なのに一時の結果だけで
大きな投資する方が馬鹿じゃないか

674名無しさん:2010/01/15(金) 23:10:06 ID:OFXgwJfY
>>668
νマリWiiって去年のE3とかで初お目見えじゃなかったっけ?
それは予測しろって方が無理だろう

675上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/15(金) 23:10:19 ID:9WDAywN.
>>668
絶対的ブロックバスターというものはな、騒がしく喧伝するものではないんだ
ただそこに降り立つだけですべてを圧倒し勝負を決めるもののことを言うんだ

676しがない名無し:2010/01/15(金) 23:11:12 ID:SHy.21xk
>>674
そうだね。実際11月まで悪かったわけだし。

677名無しさん:2010/01/15(金) 23:11:21 ID:mMlGEHaY
>>675
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

678名無しさん:2010/01/15(金) 23:11:24 ID:o9KLFoco
>>675
            ┌─────────┐
            |                  |
            |   よくご存知だ   |
            |                  |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ

679名無しさん:2010/01/15(金) 23:12:22 ID:z2kO8X5A
でもWiiはサードパーティの成功例を作り出せてないのが痛いところだねぇ。
本当は、MH3がそれに当たるはずなのに…。
ドラクエ10がWiiという発表も、たぶんサード向けだったんじゃないかと思ったんだが…。

680名無しさん:2010/01/15(金) 23:12:41 ID:.F0.CWOc
PS3の台数が増えたからといって
おこぼれに預かれるサードがあるかというと…
ttp://www.m-create.com/ranking/

681名無しさん:2010/01/15(金) 23:12:45 ID:x53yuVhA
しかし、マリオが据置に置けるトップブランドに再び返り咲く日が来るとはねえ…
他のソフトだと一部任天堂ゲー以外2DATCなんて死滅同然なのに

682名無しさん:2010/01/15(金) 23:13:06 ID:VIEMcvNM
>>665
ぱっと見わかんないのであれば、お客さんにとって性能はあんま気にされないだろうね

683しがない名無し:2010/01/15(金) 23:13:16 ID:SHy.21xk
>>673
順序逆になったけど
会社は従来の延長線で動こうとするからねえ。
FF13が大規模開発の弊害っぽい感じに対して
小規模開発スタートのカプコンさんと任天堂さんはうまくやってる
現実みるとなあ。

684名無しさん:2010/01/15(金) 23:13:42 ID:2h6zwAmw
>>679
カプコン的には成功例じゃあない?
他のサードはMHP2Gより全然売れてないwww
Wiiは不調!っていうだろうけどね.

685名無しさん:2010/01/15(金) 23:15:00 ID:qa3oxpNI
>>679
十分成功の部類だけどみんな数字にこだわりすぎて
比較するという事を全くしないというオチ

686名無しさん:2010/01/15(金) 23:15:15 ID:OFXgwJfY
>>679
どうだろう
FFとかのような超大作がバーンと売れたっていう例はまだないけど
ほとんどお金かけてない割にそこそこ売れたって例はあるんじゃないかな
主にWiiwareで。コナミのリバースシリーズとか。

687名無しさん:2010/01/15(金) 23:15:16 ID:OMYSLZW6
>>680
普通にWiiの方がサードのおこぼれ預かってるな
年末年始の恩恵も大きいから単純に考えられないかもだけど

688名無しさん:2010/01/15(金) 23:15:37 ID:DAOff6g2
>>679
とりあえず太鼓シリーズはあれだけ言われても
結局2も安定パターン入ったから今後も続行だろうなぁ。

689名無しさん:2010/01/15(金) 23:16:10 ID:x53yuVhA
何だろ
ついさっきまで銀英伝見てたせいか
偽装撤退に気付かず調子に乗って敵陣奥深くまで突撃した貴族連合とサードが被って見える

690名無しさん:2010/01/15(金) 23:16:18 ID:VIEMcvNM
>>679
個人的にはサードのヒット作なんかよりも、Wiiの間やシアター、ニュース天気予報他チャンネルといった、
ゲーム機をテレビに繋がったネット情報端末して使うサービスの訴求力と統一感がイマイチなのが気になるところ

みんチャンのUIなんか見てても、画面狭くて苦労してそうな感じは受けるし、こういう事やるにはSD辛いかなとも感じる

691名無しさん:2010/01/15(金) 23:17:20 ID:aNd7K.32
>>679
単に成功を認めようとしないだけって思うけどねー。
モンハン3や太鼓なんかはよく売れてるし。
海外でもカジュアル系のソフトは結構成功してるしね。

692名無しさん:2010/01/15(金) 23:18:13 ID:3AJC1M3E
任天堂はずいぶん敵が多いなw

693しがない名無し:2010/01/15(金) 23:19:04 ID:SHy.21xk
>>692
それはやはり遺恨なんだろうね。
いろいろ話聞いてても鬱屈した感情は感じるし

694名無しさん:2010/01/15(金) 23:19:45 ID:o9KLFoco
>>692
別に任天堂が攻撃してるわけじゃないのに
敵が軒並み瀕死状態に見えるなんでだw

695名無しさん:2010/01/15(金) 23:20:01 ID:qa3oxpNI
なんども言われてるけどサードが売れないWiiじゃなくて
どのハードでも売れないサードがケチつけてるだけ

696名無しさん:2010/01/15(金) 23:20:01 ID:SxZFcloA
>689
それだとまるで任天堂がハメたみたいじゃないかw

697名無しさん:2010/01/15(金) 23:21:04 ID:OMYSLZW6
>>692
敵たちが調子こいて攻撃しまくってたら任天堂が経験値ためまくって大幅にレベルアップしてしまったでござる

698煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 23:21:07 ID:Dl6zb29I
せっかく集計したけどあまり価値観が見出せなかったのでこっちにも張っちゃえw
丁度ゲームの話題なので参考になればいい程度w

ちょっと調べてみた。なれないフリーソフトで集計したから間違っているかもw
ソースはここ(ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html)。今の時間帯のデータを使用ね。
んあ、ファースト名義で出ているのは全部ファーストに突っ込んだ。
Wiiで零とかのタイトルも恐らくファースト名義。(メンドクサイノデ確認してないw)

ハード  : サードのみ、 (ファーストのみ)、 累計 
Wii    : 9,877,520    (28,970,944)   38,848,464
PS3    :12,538,986   (2,780,079)   15,319,065
360(オマケ): 4,451,857   (1,221,294)    5,673,151

ハード:サードタイトル数:ファースト数:累計
Wii :127         :43     :170
PS3 :123        :33     :156
360 :200        :32     :232

あえて俺はコメントしない。どう捕らえるかは貴方次第w

699名無しさん:2010/01/15(金) 23:21:08 ID:dTuVB8Tg
>>684
カプコンとしては成功だったと業績説明会で説明してたはず。
あの安売りには驚いたそうだが…。

700名無しさん:2010/01/15(金) 23:21:38 ID:aNd7K.32
そーいや、ショッピングチャンネルのリニューアルはまだかのう。

701煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 23:21:39 ID:Dl6zb29I
・・・張った所に誤爆ったけどなw

俺のアホw

702名無しさん:2010/01/15(金) 23:21:44 ID:o9KLFoco
>>695
HDで失敗したら誰のせいにすることやら

703しがない名無し:2010/01/15(金) 23:23:20 ID:SHy.21xk
>>702
少子化と不景気のせいにしそうだね。

704名無しさん:2010/01/15(金) 23:24:05 ID:qa3oxpNI
>>702
日本人のせいにして洋ゲーに行く気満々みたいだがw

705名無しさん:2010/01/15(金) 23:25:14 ID:z2kO8X5A
MH3は本来成功のはずなのに他サードが成功と認めないあたりがなんともなぁ…と。
任天堂がいくら怪物ソフトを乱発しても意味無いだろうし。

レベルファイブあたりがWiiでイナズマ出してミリオン行ったらどう思うのかな。

706名無しさん:2010/01/15(金) 23:26:32 ID:DAOff6g2
もう据え置きやめちまおうぜ。

707名無しさん:2010/01/15(金) 23:26:40 ID:qa3oxpNI
>>705
お子様ゲーだし(棒
と現実逃避しそうですが

708名無しさん:2010/01/15(金) 23:26:52 ID:x53yuVhA
任天堂も色々苦労してヒット作出してるのに
サードはちょっと苦労すると色々難癖付ける上に
仮にも商売相手に唾吐き付けることが許されてしまうんだから凄い業界だよなあ

709名無しさん:2010/01/15(金) 23:27:15 ID:qa3oxpNI
>>706
極論だなw

710名無しさん:2010/01/15(金) 23:28:18 ID:s6s0qzR.
360はWOWできるようにすればいいのに、マウスとキーボードつなげる
ようにして・・・
あとどうして、Microsoft SideWinder Force Feedback 2
つなげさせないのか不思議だ。

711しがない名無し:2010/01/15(金) 23:28:37 ID:SHy.21xk
>>708
ハードが任天堂さんだけじゃないからできるんだけどね。

712名無しさん:2010/01/15(金) 23:31:36 ID:x53yuVhA
>>711
いや、これは任天堂に限らない話かな
MSに唾吐き付けるのもSCEに唾吐き付けるのもいるし
よくそんな事するなと思うマジで

713名無しさん:2010/01/15(金) 23:31:43 ID:aNd7K.32
>>705
まあ、認めないなら認めないで良いんじゃね?
結局、痛い目を見るのはサード自身なんだし。
サードとしては、Wiiの低調が続く事で任天堂から何かを引き出したかったんだろうけど、
どうやらそこまでWii市場は脆弱じゃなかったようだし。

714名無しさん:2010/01/15(金) 23:31:59 ID:s6s0qzR.
でも、やっぱり、任は保守的だよ。だいぶ改革派に傾いたが、
でも芯はやっぱり保守だ。それと対峙して、リベラル作ったのに、
天下取ったら、みなこけた。

715名無しさん:2010/01/15(金) 23:32:26 ID:QfV70J4g
持ち運びできる据え置き機。
でいいじゃない。

具体的には
PSPとか、DS+偽トロみたいな感じ。

716名無しさん:2010/01/15(金) 23:33:11 ID:s6s0qzR.
もう、設計は携帯優先でいいと思う。それが流れでしょ。

717しがない名無し:2010/01/15(金) 23:33:33 ID:SHy.21xk
>>712

全部にやってる人はいないと思うよ。いろんな人がいるのは当然だよね

718名無しさん:2010/01/15(金) 23:33:34 ID:I.0Hyf66
>>697
なんかタクティクスオウガを思い出した
下手に囲んで手を出して反撃喰らった挙句相手に経験値とか

719名無しさん:2010/01/15(金) 23:33:45 ID:OFXgwJfY
>>715
つ ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080205_portable360_elite/

720名無しさん:2010/01/15(金) 23:34:38 ID:VIEMcvNM
>>715
高騰する開発費の問題に一番簡単にケリつけられるのはそれだと思う
WBSでソニーの小型HDカメラ来るみたい。トレなんたらさんも来るかな?

721名無しさん:2010/01/15(金) 23:35:03 ID:LWOLLj6U
任天堂に対する鬱屈した感情ってのも解らなくは無いけど、
SCEも結構アレな対応してる気がするんだがw

722名無しさん:2010/01/15(金) 23:36:09 ID:VIEMcvNM
ごめん、三洋のXactiだったorz

723名無しさん:2010/01/15(金) 23:36:30 ID:qa3oxpNI
とりあえず、HDで開発費が高騰してるなら安く作れるまで
手を出さなくても良いんじゃないかと思ったり

724しがない名無し:2010/01/15(金) 23:36:59 ID:SHy.21xk
>>721
その対応受けたひとたちはまだえらいさんになってないんだよ。
任天堂にいろいろやられてた人がいま偉いさんになってるんだよね

725名無しさん:2010/01/15(金) 23:37:01 ID:o9KLFoco
>>721
いやあ、きっとSCEなどとは比べ物にならないくらいのイジメを受けてきたんだよ。きっと。


(´-`).oO(本当に社会人なのか奴らは)

726名無しさん:2010/01/15(金) 23:37:27 ID:z2kO8X5A
>>713

しかしWiiが低調だったのは日本だけ。
海外でも翳りが見えた時期があったかもしれんが基本的にPS2以上の普及速度。
にもかかわらず海外海外言っておきながら
なぜ最も市場が大きなWiiを狙わないのかわからん。

まぁ、結局は努力しない逃げ道探してるだけなんだろうけど。

727しがない名無し:2010/01/15(金) 23:37:37 ID:SHy.21xk
ああ、そういえば最近巫女さんみたいね
どうしたんだろう。

728 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:37:49 ID:6mQUe79Q
>>721
クタ「簡単に開発できてしまうのってせっかくの高性能ハードなのにつまんないよね。
難しいと逆になにくそって思ったりすることもあるし」

729名無しさん:2010/01/15(金) 23:38:25 ID:hkM0VhMY
企業同士の付き合いはwinwinの関係もあれば騙し騙されの関係もあるから、何が悪いって一概にはいえないけど。
さすがに客に砂かけても平然としていられるのは金貸しとゲーム業界くらいなんじゃないかな。
なんて、TOV騒動の時に思った。

730名無しさん:2010/01/15(金) 23:38:31 ID:s6s0qzR.
もう、組長の奴隷は懲り懲りだ。

731名無しさん:2010/01/15(金) 23:39:09 ID:S/6snD9k
>>715
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/04/ps3-laptop-pics-02.jpg
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/04/xbox-360-laptop-mk2-01.jpg
こうですね、分かります(棒

732名無しさん:2010/01/15(金) 23:39:55 ID:VIEMcvNM
>>727
twitterでは良く見るよ。
割とかわりない様子。

733しがない名無し:2010/01/15(金) 23:39:55 ID:SHy.21xk
>>726
いや、直接聞いたわけじゃないけど。実売はともかく小売さんが海外でもWiiソフトの発注を手控える
傾向があって影響がでているらしい。

734名無しさん:2010/01/15(金) 23:40:09 ID:2DzSz0Ac
>>731
持ち運べるけどバッテリー起動は出来ないんですね判ります。

735名無しさん:2010/01/15(金) 23:40:27 ID:LWOLLj6U
>>724
将来的にスパイラルに陥るな、これは

………若手がお偉いさんになってる頃にゲーム業界あればだが

736名無しさん:2010/01/15(金) 23:40:46 ID:DAOff6g2
>>724
そうなると中間に居る人間や開発は嫌な思いをしてそうだ・・・。

737しがない名無し:2010/01/15(金) 23:41:07 ID:SHy.21xk
>>732
そうなんだ。あっち来てるんだね。

738名無しさん:2010/01/15(金) 23:41:12 ID:OFXgwJfY
>>728
入り口の簡単さと
どこまで切り詰めて凝ったことができるか というのは別問題だと思います

気軽に遊べるマリカが
タイムアタックになると別物になるように

739名無しさん:2010/01/15(金) 23:42:42 ID:z2kO8X5A
>>729
ゲーム業界はまぁよほど金関係でやらかさない限りは問題にならんが
食いもん売ってるところも結構ひどいことやってるところあったじゃん。
生命に関わるから罰されるけど。

740 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:43:17 ID:6mQUe79Q
>>738
難しくなった事によってやりがいが出る事を全否定する気はないが
こと現場に関して言えばデメリットの方がはるかにデカいんだよね。
主に金銭的な意味で。

741名無しさん:2010/01/15(金) 23:45:10 ID:z2kO8X5A
>>733

なんと…。

742しがない名無し:2010/01/15(金) 23:45:16 ID:SHy.21xk
>>740
PS3は開発期間が長い割りに評判がよろしくないソフトが多いんだよね。
しかも、暗にパフォーマンスがでないことを示唆されることも多くて
ゲームの本質以外の部分で問題が多すぎるんだと思うな。

743名無しさん:2010/01/15(金) 23:45:36 ID:s6s0qzR.
いつも思うんだけど、ドラクエの発売間隔の中間を埋めるもの、
準ドラクエってどうして、出ないんだろう?
準堀井雄二は作れないってこと?

744 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:46:54 ID:6mQUe79Q
>>743
準ドラクエを出した所で
本家と比べられて色々言われて終わるのがオチだろう。
よほどの出来じゃない限りはね。

745名無しさん:2010/01/15(金) 23:47:11 ID:s6s0qzR.
結局は、時間切れでしょ・・・
その前のそうなってしまう問題が癌であることはもう明確ですが・・・

746名無しさん:2010/01/15(金) 23:47:27 ID:DAOff6g2
>>743
埋め合わせ自体はモンスターズと、リメイクで済んでるとは
思うけど外伝物となると・・・ゆうていはマジで代わりが
効くレベルとは思えないな。

747名無しさん:2010/01/15(金) 23:47:48 ID:OFXgwJfY
>>733
その話って
もし避難所で少し前に出てた朧村正の話と同じなら
朧だけの話なのか、Wiiソフト一般の話なのか
翻訳ミス説とかいろいろ出てややこしいというか眉唾っぽい話になってた気がします
別件なら失礼。

748名無しさん:2010/01/15(金) 23:47:48 ID:zw0/pCRU
MOなドラクエっていいかも。

749名無しさん:2010/01/15(金) 23:48:06 ID:s6s0qzR.
でも、長すぎる発売間隔の暇つぶしにはなると思うんだけど・・・
イスラエルとオレゴンみたく、、、

750名無しさん:2010/01/15(金) 23:48:11 ID:qa3oxpNI
>>740
クタタン自体が選ばれた人間(トップガン)ならなんとかしてくれるとか言ってるからなw
じゃあお前が作れよといつも思ってたw

751名無しさん:2010/01/15(金) 23:48:25 ID:OMYSLZW6
>>733
日本におけるPSWが強い小売ですね分かります
そんなとこでもメッセ稲越みたいに「マリオはよこせよこせ」言ってるんだろうな…

752 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:48:50 ID:6mQUe79Q
>>749
お前オレゴンバカにしてんだろ

753名無しさん:2010/01/15(金) 23:49:09 ID:OFXgwJfY
>>748
いまどき230MBとかじゃ入らないんじゃない?
読めるドライブも少ないしさ。

754しがない名無し:2010/01/15(金) 23:49:10 ID:SHy.21xk
>>747
間接的に聞いた話だけど出所は別のところだよ。
だから全般的なものだと思うな。

755名無しさん:2010/01/15(金) 23:49:31 ID:s6s0qzR.
ノーコメント

756名無しさん:2010/01/15(金) 23:49:54 ID:qa3oxpNI
>>752
その子、Wii2君だぞ

757 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:50:35 ID:6mQUe79Q
>>756
知ってるおw

758名無しさん:2010/01/15(金) 23:50:41 ID:zw0/pCRU
>>753
(´-`).。oO(そういうボケかぁ。w

759名無しさん:2010/01/15(金) 23:50:43 ID:VIEMcvNM
コア向けメインで商売してる店なら、当然ファミリー向けとしてのWiiソフトを絞って当然だし
ファミリー向けメインで商売している店でも、任天堂以外を絞って問題ない
というのは分かる気がする。

760名無しさん:2010/01/15(金) 23:51:27 ID:D0ViV8vg
>>742
すごく頑張れば素晴らしいパフォーマンスが引き出せるってわけじゃなくて、
あたりまえのパフォーマンスを引き出すのにひどい努力が必要な感じなのかな…?

それじゃピーキーなマシンじゃなくて単なる駄作(ry

761上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/15(金) 23:51:45 ID:9WDAywN.
変顔が全力で食いつくのを引退以来はじめてみた気がするw

762名無しさん:2010/01/15(金) 23:52:29 ID:qa3oxpNI
>>757
じゃあ骨も残すなよw

763しがない名無し:2010/01/15(金) 23:53:25 ID:SHy.21xk
>>760
そうだね。カタログスペックがフル回転する前提では組んでないと思うけど
おそらく10%だすのも相当大変だと思うよ。あの仕様だと、少なくとも
私はやりたくないなあ。巫女さんもそんなこと言ってたしね。

764名無しさん:2010/01/15(金) 23:53:35 ID:VIEMcvNM
GPUが地雷だから・・・

765名無しさん:2010/01/15(金) 23:54:14 ID:o9KLFoco
>>759
要は粗悪品おことわり、と。

>>760
職業柄、少し見てみたいw

766 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:54:37 ID:6mQUe79Q
あの構成でカタログスペックがフルに出せると
設計した奴は思ってたんだろうか。

767煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 23:55:33 ID:Dl6zb29I
>>766
思っていたと思うよ。・・・SCEさんの上層部は特に。

あの構成を提示した事も少々、ねぇ?

768名無しさん:2010/01/15(金) 23:56:13 ID:qa3oxpNI
>>764
クタタンの設計図と現実に出来た物の違いが半端ないと思うw

769しがない名無し:2010/01/15(金) 23:56:14 ID:SHy.21xk
>>766
ハード設計者は確実に思っているはず。
そうでなきゃあんなにピーク前提にしたバスにしないよ。
レイテンシでかくなってもバス幅追求するなんて思想は
バス帯域使い切る前提でないとでてこない

770名無しさん:2010/01/15(金) 23:56:41 ID:D0ViV8vg
すべてのデータがCELLのリングバスを通る設計なんだっけ?
リアルタイムの動作など望むべくもないな…

771しがない名無し:2010/01/15(金) 23:57:40 ID:SHy.21xk
>>770
それもあるけどXDRとかあらゆるバスがチップのピーク性能を使い切る前提になっている

772 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/15(金) 23:57:46 ID:6mQUe79Q
4列ぐらいある速度制限抜きの高速道路を
原付が走ってる
そんな設計

773しがない名無し:2010/01/15(金) 23:58:51 ID:SHy.21xk
しかし、実際はイーサネット実測してもわかるけど
ピークの3割もでれば上等でたいてい10%ぐらいだったりするんだよね。

774名無しさん:2010/01/15(金) 23:59:04 ID:qa3oxpNI
正直、設計図思い描いた奴からして分かってないんだから
ろくな物が出来るわけがない

775名無しさん:2010/01/15(金) 23:59:18 ID:aNd7K.32
>>772
無駄設計にも程があるなw

776煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/15(金) 23:59:24 ID:Dl6zb29I
>>770
どんなCellにとってゴミデータもね。
Cell関係なくてもGPU、もといグラフィック関連に投げるのにCell通るしにゃぁ。
その為(?)かCPU(Cell)のバス幅は数値的には広いには広いが・・・。
圧迫されまくると言う本末転倒だしねぇ。

777名無しさん:2010/01/15(金) 23:59:25 ID:VIEMcvNM
帯域フェチだよねw

778名無しさん:2010/01/16(土) 00:01:13 ID:MI5I3vBI
>>772
ゆったり走れて素晴らしいですね…

779名無しさん:2010/01/16(土) 00:01:42 ID:.E9P9K3c
>>771
つまりマージンがまったく考慮されてない設計と…やっぱり駄作だ。

780名無しさん:2010/01/16(土) 00:02:38 ID:3.7qk8qc
LSでなくキャッシュなら勝てた、というしつこいコピペは、
そこそこ信憑性はあったのだろうか?

781名無しさん:2010/01/16(土) 00:06:26 ID:OpFbaRYE
>>779
PS2から前兆があったしな
あれも売れたら正義なハードだったし

782煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/16(土) 00:06:31 ID:I4jzY4X2
今となっての一番の謎は、あの構成というか今の構成
どうやって制御するつもりだったんだろうなぁ。

783しがない名無し:2010/01/16(土) 00:07:31 ID:Z3GI7IX.
>>779
マージンもそうだけど、レイテンシが考慮されていないのは正直驚き。
PS2の低パフォーマンスを考えると3は多少考慮すると思ったんだけど
そのまま拡張してきたからねえ。

784名無しさん:2010/01/16(土) 00:07:52 ID:.E9P9K3c
>>780
どうもCELL自体だけでなくPS3のほうにも設計の根幹に何か深刻な欠陥が
あるように感じる。

785 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 00:08:38 ID:wEzupIJ2
>>782
そんなもんお前
SCEが考える仕事じゃなかろうよ(棒無

786名無しさん:2010/01/16(土) 00:09:12 ID:3.7qk8qc
ストリーム指向って、タダの映像危機の家電じゃねえか?

787名無しさん:2010/01/16(土) 00:09:45 ID:uVhNQnFg
意図的なもんだろうから、それは"欠陥"なのか
門が意図的に斜めに据え付けられていれば(ry

788名無しさん:2010/01/16(土) 00:11:00 ID:3.7qk8qc
サイケデリックレストランですね!

789名無しさん:2010/01/16(土) 00:11:42 ID:3.7qk8qc
サイケデリックレストランエントランスですね!の方がよかったか・・・

790名無しさん:2010/01/16(土) 00:12:38 ID:.E9P9K3c
>>787
そりゃ故丹下さんの設計する建物は必ず雨漏りしたというけど、
その代わりに確かに美しい建築だったよ。

PSX、PSP、PS3 美しさも機能的にも駄作としか…

791 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 00:14:07 ID:wEzupIJ2
ぴーちゃんは外してやれ
よく頑張ったレベルだ。
もうそろそろ入院しそうだが。

792煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/16(土) 00:14:09 ID:I4jzY4X2
>>785
えぇぇぇ・・・。


でも、擁護できないのはどうしてかしら。
この頬を流れる水は何?

793∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/16(土) 00:14:52 ID:Fc1wo2QA
>>784
処理の大半に必ずCellが介在するように作った結果があの有様なんだと思う

794名無しさん:2010/01/16(土) 00:15:20 ID:EUJAmHR6
>704
メジャーリーグに行くからーっていってマイナー暮らしとかよくあること

795名無しさん:2010/01/16(土) 00:15:29 ID:uVhNQnFg
丹下さん・・・w 猛烈な存在感があるよね、都庁とか
PSPは2000以降比較的マシだと思うけど、初代PS〜ポケステ〜PSoneまでのまとまった感には
到底勝てないなあ

796 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 00:16:00 ID:wEzupIJ2
ポケステがボスケテに見えた

797しがない名無し:2010/01/16(土) 00:17:24 ID:Z3GI7IX.
>>793
ゲーム機としてはほんとうに残念なことだよ。
なんどかいったけどゲームに愛情があればこんな仕様には
ならなかったと思うんだ。

798名無しさん:2010/01/16(土) 00:17:46 ID:EUJAmHR6
CELLは「何が出来るかわからないけどすごいことが出来る」って思ってるっぽい
その辺明確にしてから作るべきだったのに

799名無しさん:2010/01/16(土) 00:17:51 ID:.E9P9K3c
>>791
ロボタンなどなどが改善されるまでに3代かかった。
何処かのソフトウェア会社はVer.3やSP3にならないと
正常に動作しないといわれていたが、それに匹敵する感じ。

800名無しさん:2010/01/16(土) 00:18:06 ID:/0U5p6.s
PS3は映像重視で。BD映画や地デジ録画やプリレンダムービーが持ち味。
・・・だと思うんだ。ゲーム機じゃないよ!

801名無しさん:2010/01/16(土) 00:19:07 ID:3.7qk8qc
私利私欲の塊なんですね、だから、その強欲で膨らんで丸くなって
しまったんですね・・・

802しがない名無し:2010/01/16(土) 00:19:31 ID:Z3GI7IX.
あっと、レスしてたらもうこんな時間か。
ここで議論するのはとても参考になるし時間たつの早いね。
もう少ししたいところだけど。明日があるからここで失礼するよ。

803名無しさん:2010/01/16(土) 00:21:00 ID:iaJXdhrk
>>800
PS2のDVD再生機能が普及に一役買ってしまったのがPS3の仕様の間違いを作ってしまったんだろうな。

804名無しさん:2010/01/16(土) 00:21:10 ID:umu1jajc
あしーたーがあーる
あしーたーがあーる
あしーたがあーるーさー

805名無しさん:2010/01/16(土) 00:21:59 ID:3.7qk8qc
明日は、寒い〜ぞ〜、寝るか!!!

806名無しさん:2010/01/16(土) 00:22:19 ID:.E9P9K3c
>>803
PSXが売れずにスゴ録が売れている時点で何かに気づけてればなあ。

807名無しさん:2010/01/16(土) 00:25:09 ID:/0U5p6.s
>>806
コクーンもあったよねぇ・・・。

808名無しさん:2010/01/16(土) 00:27:25 ID:9f5aLFgo
>>807
今コクーンと言うと別な何かになるでゲス
そしてわんこと鯖助が怒り狂うです

809名無しさん:2010/01/16(土) 00:27:40 ID:EUJAmHR6
ソニーって自社の他部門とも戦わなきゃいけないんだったな
Goなんか半分ウォークマンの領域だろうに

810名無しさん:2010/01/16(土) 00:27:45 ID:.E9P9K3c
>>807
あれもひどいよなあ。慌てて殻付きのBD-Rなんて出すから、そのあとのBDとは
まったく互換性がなくなってしまった。何で記録型DVDの規格乱立を
繰り返すのかと思った。

811 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/16(土) 00:35:20 ID:wEzupIJ2
>>810
そんなもん分かり切ってるじゃないっすか

812名無しさん:2010/01/16(土) 00:37:28 ID:EUJAmHR6
It's a SONY
それがソニーだ

あれ

813上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 00:43:46 ID:eVt1GQkI
>>808
もう怒る気にもなれないよアハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

814名無しさん:2010/01/16(土) 00:44:20 ID:.E9P9K3c
>>811
DVD+だの-だのの規格乱立が損失になったとは考えてないんだろうな、
ソニーとしては…そうじゃなきゃメモステの中だけでもあれだけの非互換な
規格乱立をやらかさないだろうけど。

815名無しさん:2010/01/16(土) 00:48:15 ID:1/fcPYiw
それにしても>>698を見ると、Wiiのサード売上とPS3のサード売上って、
言われる程に差が無いよな。
結局、サード自体が弱くなったとしか思えん。

816名無しさん:2010/01/16(土) 00:51:03 ID:BpWw8CBQ
>>815
それでいてファーストの数が文字通り桁違いときたもんだ

817名無しさん:2010/01/16(土) 00:52:01 ID:.E9P9K3c
任天堂は売上を上げるためユーザー層を広げようと努力したけど、
サードは現状のままがいいとユーザー層をどんどん狭めていってたもの。
一人当たりの上がりを多くしない限りジリ貧に陥る。かといって一人当たりの上がりには
結局上限もあるしね…

818名無しさん:2010/01/16(土) 00:55:28 ID:1/fcPYiw
>>816
10倍以上だからなあw
PS1時代のSCEなら、今の任天堂とでも良い勝負が出来たろうに。

819名無しさん:2010/01/16(土) 00:56:37 ID:9f5aLFgo
>>815
何回か話に出たけど
PSはサードの一斉蜂起で64に勝てた
その間、N社は負けハードで何とか頑張ってる間に
セカンド&自力で頑張る手法を身につけた
その間サードがやったことはRPGとムービーで顧客離れも起きてきたのも事実

820名無しさん:2010/01/16(土) 00:58:39 ID:D/Cqjk/2
そういえばFF13のわかりやすいストーリー解説があったけど
それ読んでもなんで最後奇跡だ・・・で済ませちゃうのか分からなかった

821名無しさん:2010/01/16(土) 00:59:05 ID:kgPb8C6s
>>820
起こらないから奇跡っていうんですよ

822名無しさん:2010/01/16(土) 01:00:34 ID:D/Cqjk/2
>>817
ν速とかにいるゲーマー(笑)はFF13見たいなの求めてるみたいだしなあ

823名無しさん:2010/01/16(土) 01:01:29 ID:1/fcPYiw
>>819
任天堂は負けを糧に出来たねえ。
SCEには果たして負けを糧に出来るのだろうか。

824上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 01:01:41 ID:eVt1GQkI
収集つかないから奇跡を突然起こしてみました、めでたしめでたし




馬 鹿 じ ゃ ね ー の ?

825名無しさん:2010/01/16(土) 01:02:28 ID:.E9P9K3c
>>823
SCEは負けてるとは思ってないんじゃない?調子が出ないとしか思ってないとか。

826名無しさん:2010/01/16(土) 01:02:43 ID:BpWw8CBQ
初代PSの時はサードも新しい事色々やっていた印象あったがPS2以降はそんな流れ生まれなかったな

827くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 01:02:51 ID:ua1lt.IE
>>823
 ∩__∩  あの会社ほど「転んでもタダでは起きない」を地で行く会社はないですニャー
( ・ω・)

828名無しさん:2010/01/16(土) 01:03:45 ID:1/fcPYiw
よく分からん奇跡をやるくらいなら、夢オチとかの方が良かったかもなw

829名無しさん:2010/01/16(土) 01:04:03 ID:4RvD7CxY
>>823
負けと思ってないから無理。

830名無しさん:2010/01/16(土) 01:04:14 ID:EUJAmHR6
まあ奇跡がおきたんなら納得せざるをえないよね

831名無しさん:2010/01/16(土) 01:04:16 ID:BpWw8CBQ
>>820
「俺たちやる気満々だぜっ!」

『その時、奇跡が起こったのです』


な、ガオレンジャー思い出した

832名無しさん:2010/01/16(土) 01:07:13 ID:.E9P9K3c
>>824
そんなストーリーなの?FF13。ギリシア古典演劇のデウス・エクス・マギナ
そのものだな。あれも収拾つかない物語を強引に終わらすためだものな。
ドリフの屋台崩し→回り舞台みたいな様式美ならともかく…

ただ単に「僕らはバカでーす」って満天下に触れ回ってるだけじゃねえか。

そういえば知り合いはFF13挫折してたな。普通の人間なら当然かも知れん。

833上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 01:07:22 ID:eVt1GQkI
>>828
FF13をやったらToD2やSO3に圧倒的慈悲で恩赦を下せました\(^o^)/

834名無しさん:2010/01/16(土) 01:08:03 ID:D/Cqjk/2
>>831
ネタバレ注意
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262667793/18-19

分かりやすいけど分かりやすいだけに矛盾だらけでイミフなことになってるw

835名無しさん:2010/01/16(土) 01:08:20 ID:BpWw8CBQ
『全てのRPGを現在(いま)にする』

836名無しさん:2010/01/16(土) 01:08:40 ID:EUJAmHR6
>833
わかったFF13は友愛そのものだったんだ

837上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 01:09:28 ID:eVt1GQkI
>>835で思い出したwPSUにも恩赦

838名無しさん:2010/01/16(土) 01:10:18 ID:.E9P9K3c
>>827
山内さんからして、数々の失敗を勝てにしてたわけだし。年季が違うよね。

839名無しさん:2010/01/16(土) 01:11:08 ID:BpWw8CBQ
>>834
上記の神バージョンで即座に電脳天使(ギャルゲー)を思い出した

840アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/16(土) 01:12:52 ID:/erxSqyw
>>837
やったー、赦されたー(棒

841くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 01:15:59 ID:ua1lt.IE
 ∩__∩  FF13は発売前に、ライトニング死亡の嘘ネタバレがコピペされてましたけど
( ・ω・)  あっちのストーリーの方がずっとマシだったんじゃないかと思うんですニャー

842上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 01:16:57 ID:eVt1GQkI
>>841
そうだね、嘘バレたちを誰かSS化してくれないだろうか、きっと本編より遙かに面白いと思う

843アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/16(土) 01:17:04 ID:/erxSqyw
誰かが死ぬイベントはシナリオとして飛び道具だと思うんだけど、一回転してそれすら書けないのはちょっとねぇ

844名無しさん:2010/01/16(土) 01:17:17 ID:EUJAmHR6
>834
うーん あの造語とか設定群は果たして必要だったのか

845名無しさん:2010/01/16(土) 01:17:42 ID:.E9P9K3c
>>841
あれもかなり陳腐なストーリーだと思ってたけど…

846名無しさん:2010/01/16(土) 01:17:46 ID:D/Cqjk/2
>>844
重力操作してないしな!

847上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 01:20:27 ID:eVt1GQkI
>>845
陳腐なストーリーだからこそ輝く時もあるんじゃよ………陳腐にすらなれない地球資源の無駄遣いを見た後の癒しとかな!(棒

848名無しさん:2010/01/16(土) 01:22:02 ID:BpWw8CBQ
RPG向きでもADV向きでも
そもそもゲームという媒体でも小説でも漫画でもアニメでも
ありとあらゆる表現方法を用いても面白い、面白く描けるストーリーでは無かったという事か

849名無しさん:2010/01/16(土) 01:23:22 ID:08C9ZfYw
>>845
陳腐にしても分かりやすい事はいい事なんじゃねーのかな、
理解出来なかったらそれが一番まずい。

850名無しさん:2010/01/16(土) 01:23:45 ID:ilzesev.
そういえば
PS2のEmotionEngineが本当に感情表現をしてたかどうかもさることながら
グリッドコンピューティング構想が実現しなくなった今
Cellって全然細胞じゃないよね

851名無しさん:2010/01/16(土) 01:24:41 ID:EUJAmHR6
>848
イベントシーンを切り抜いてつなげると声優の熱演もあって迫力あるドラマに見せることが出来るよ!
よく見なくても薄っぺらいけど

852名無しさん:2010/01/16(土) 01:26:06 ID:BpWw8CBQ
>>851
本編より面白い映画の予告編ですね

…正直、店頭で見たPVですらまったく面白そうに見えなかったんですが

853名無しさん:2010/01/16(土) 01:28:32 ID:EUJAmHR6
>852
あれの欠点は日本語だから言ってる内容がわかってしまうことなんだ
英語で喋ってたらそれなりにだませただろう

854名無しさん:2010/01/16(土) 01:28:57 ID:.E9P9K3c
>>850
ちっちゃく区分けされた小部屋って言うもともとの意味どおりかもね。
刑務所の独房って意味もあるけど。

昔話を分類するといくつかのパターンに分類できるというけど、陳腐な物語と
いうのはそれとは違っててはじめの2行読んだだけで結末まで予想できると
いうか、「またこれかよ、他に何か引き出しはないのか」って感想しか抱けない
ものをいったつもりです。

855名無しさん:2010/01/16(土) 01:31:21 ID:OBtdnUts
初代A.C.E.のPVの熱さは異常

856名無しさん:2010/01/16(土) 01:32:38 ID:F8.gwGFg
あCELLなって

857名無しさん:2010/01/16(土) 01:34:33 ID:1/fcPYiw
ジャンルが違うけど、428やスタフォ64とかは映画的なものを感じたなあ。
もちろん、どちらもゲームである事に変わりは無いのだが。

858名無しさん:2010/01/16(土) 01:36:53 ID:08C9ZfYw
>>855
あれは素晴らしいな、3もいいと思うけどやっぱ初代だ・・・
ラストで流れるのがまた震える。

859上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 01:36:58 ID:eVt1GQkI
ゲームの合間に映画(つまらない)を見たいんじゃなくて『映画そのもの』を自分で動かしたいのデスヨ

860名無しさん:2010/01/16(土) 01:40:42 ID:E2ysRe7w
マリオなんて話自体は陳腐と言えば陳腐だけどね
システムも横2Dスクロールなんて30年前の代物だ
しかし去年の年末にはアメリカ、日本で大暴れした
これを冷静に分析できる人いるのだろうか

861玉子 ◆OlExtP80ak:2010/01/16(土) 01:42:48 ID:H2DU5c.M
おひさー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11371.jpg

ttp://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/
の兄さんに会ってきました

862名無しさん:2010/01/16(土) 01:43:24 ID:EUJAmHR6
アクションにあまりこった話はいらん
ベヨネッタがPVでだらだらイベントムービー流してたが、ほかに見せるもんがあるだろう

863名無しさん:2010/01/16(土) 01:49:56 ID:1/fcPYiw
>>861
おー…w俺にはこの領域に踏み出せそうにないなw

864名無しさん:2010/01/16(土) 01:52:11 ID:EUJAmHR6
>861
誰かしらんけどキモイw

865名無しさん:2010/01/16(土) 01:52:42 ID:MI5I3vBI
>>861
ま、まだやっとったのか…この人w

866玉子 ◆OlExtP80ak:2010/01/16(土) 01:53:52 ID:H2DU5c.M
よし、sakuった
続きはmixiで

867玉子 ◆OlExtP80ak:2010/01/16(土) 01:57:16 ID:H2DU5c.M
>>865
まさかね、会社の先輩の元同僚とか、びっくりですよ

868名無しさん:2010/01/16(土) 02:10:05 ID:1A7zxA6o
>>861
音夢抱き枕の人とか何これ超懐かしいw

869名無しさん:2010/01/16(土) 02:12:17 ID:1A7zxA6o
>>698
なんとなくちょっと分けてみた
  総売上    本数   1本辺り タイレシオ
59,840,680本 558本 107,241本  3.87 ゼンブゼンブ
32,972,313本 108本 305,299本  2.13 1st
26,868,367本 450本 *59,707本  1.74 3rd
15,423,492台 本体

38,848,464本 170本 228,520本  4.00 Wii
28,970,944本 *43本 673,742本  2.98 1st
*9,877,520本 127本 *77,775本  1.02 3rd
*9,689,912台 本体

15,319,065本 156本 *98,119本  3.38 PS3
*2,780,079本 *33本 *84,244本  0.61 1st
12,538,986本 123本 101,942本  2.77 3rd
*4,529,014台 本体

*5,673,151本 232本 *24,453本  4.70 Xbox360
*1,221,294本 *32本 *38,165本  1.01 1st
*4,451,857本 200本 *22,259本  3.69 3rd
*1,204,566台 本体

870上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 02:12:45 ID:eVt1GQkI
るいは智を呼ぶとは正にこのことか…(棒

871名無しさん:2010/01/16(土) 02:50:16 ID:3FPxVVtc
>>860
据え置きは続編物しか売れない(棒

872名無しさん:2010/01/16(土) 06:27:47 ID:D/Cqjk/2
>>869
よくわかんないけど360が地味にぱねえことはわかった

>>870
そういえばFD出るんだっけ
もう出たのかな?

873しがない名無し:2010/01/16(土) 07:12:01 ID:peowL/7c
おはよう
>>869
この数字だとWii市場の3/4は任天堂だから
サードが売れないという理論は一見するとなりたつね
でも360とPS3のサード全部足しても市場全体から
みるとやぱ1/4しかないわけで、先入観による思い込みである
こともわかる。

874名無しさん:2010/01/16(土) 07:32:26 ID:1/fcPYiw
ゲームマスコミもこんな調子だしなー。

ttp://www.famitsu.com/game/news/1231257_1124.html
> ファーストパーティータイトルが強いWii、サードパーティーが好調なプレイステーション3、Xbox360

875名無しさん:2010/01/16(土) 07:33:01 ID:1A7zxA6o
言われてる程サードが売れて無いというわけでも無いですけどね
これも任天堂(1社で全体の48.4%)が強いってのが大きいんだけども

まぁどっちにしろ「ライトや一般ばかりのWiiはソフトが売れない」というのは完全に間違ってる
初動10万本超えがWiiが21本でPS3が22本、更に当たり前のように任天堂は除外と
こういう見方ばっかりしてるせいなのかな

876名無しさん:2010/01/16(土) 07:39:10 ID:vuv./N.s
え、何 サードはまずちゃんとしたデータを作ることすら出来ないって?
読み取り能力の欠如は動きを見れば分かることだったけど…

877名無しさん:2010/01/16(土) 07:42:22 ID:1/fcPYiw
NPD12月の11〜20位+αが出てきたよ。


11 (_) [DS] The Legend of Zelda: Spirit Tracks
12 (_) [DS] New Super Mario Bros
13 (_) [DS] Mario & Sonic: Winter Olympics
14 (12) [WII] Mario & Sonic: Winter Olympics (DS+Wii>1.01m)
15 (20) [360] Madden NFL 10
16 (_) [DS] Scribblenauts
17 (_) [DS] Mario Kart DS
18 (08) [PS3] Assassin's Creed II - 417k
19 (_) [PS3] Madden NFL 10
20 (_) [WII] Just Dance
** [ALL] The Beatles: Rock Band - 357k
** [PS3] Uncharted 2 - 290k

878名無しさん:2010/01/16(土) 07:46:06 ID:1A7zxA6o
Mario
Mario
Mario
Madden
Mario
Madden

879しがない名無し:2010/01/16(土) 07:52:17 ID:Nw8P3GkU
>>876
できる人もいるけど、ちゃんと分析するひとの先入観できまってしまうんだよ
さっきの数字だって比率でみたら、サード比率はWiiが24%、360が78%
PS3が81%でサードが売れるハードはPS3!という結論になってもおかしくない。
そもそも分析なんてのは分析するひとの恣意性がでまくるものだからね。
浜村さんとかさんざんみてきたでしょう。

880名無しさん:2010/01/16(土) 07:59:10 ID:ifrOPRTQ
統計はウソをつかないが
統計を使う人はウソをつく

なのは昔からどんな業種でもかわらん

881名無しさん:2010/01/16(土) 08:05:03 ID:9f5aLFgo
( ;-_-)Φ<冷静な考察をできるサード首脳はいないと…

882名無しさん:2010/01/16(土) 08:22:00 ID:E2ysRe7w
あ、そうそう、しがないさん。
独り言野郎が目障りならツィターの方に逃げてもいいでしょうか?

883名無しさん:2010/01/16(土) 08:27:16 ID:D/Cqjk/2
日本語でおk

884名無しさん:2010/01/16(土) 08:33:03 ID:E2ysRe7w
確かに寝起きだからおかしくなった
ここが機能しなくなったらツィターに移動しましょうか?
という意味です

885名無しさん:2010/01/16(土) 08:35:13 ID:5uSUdEtQ
こういった数字でダマされるサードが
求められているとは思えませんが

886名無しさん:2010/01/16(土) 08:37:34 ID:9EvC7teA
NGに放り込めばいいだけでね?

>>885
腕は良いけど頭はパーってサードも多いとです…

887名無しさん:2010/01/16(土) 08:39:27 ID:9f5aLFgo
腕も頭もないけど、なぜか売れちゃったソフトを持ってるサードはどうすれば…

888名無しさん:2010/01/16(土) 08:39:52 ID:vuv./N.s
それは腕や頭があったんじゃないの。結果的に

889名無しさん:2010/01/16(土) 08:54:16 ID:PqwjYqvg
デスタムーアと聞いて

890名無しさん:2010/01/16(土) 09:11:08 ID:XrNDCHl2
いつか、いわっちカンファレンスで論破されるのではw

891名無しさん:2010/01/16(土) 09:11:52 ID:P10bpCBc
PCと携帯か・・・

892くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 09:42:15 ID:ua1lt.IE
>>887
 ∩__∩  日本一の悪口はそこまでですニャー
( ・ω・)

893名無しさん:2010/01/16(土) 09:52:51 ID:FJBCnXsE
開発コスト考えると、WiiとHD機で売上が同程度だとマズいんじゃないのか?
あと俺は本気を出して作られたWiiの国内サードタイトルを指で折れる程しか知らんのだが、それでも同程度なのか

894名無しさん:2010/01/16(土) 10:00:16 ID:uVhNQnFg
本気を出して作ればWiiでも売れる。
でも、本気出して作ったソフト=大作。
大作ならどのハードでも売れるので、低制作費新市場ハードとしての旨みが微妙
大作以外が売れなきゃダメなんじゃないのか

895ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/16(土) 10:04:51 ID:rD25Tcic
>大作ならどのハードでも売れる

ほほう

896名無しさん:2010/01/16(土) 10:08:52 ID:L0la1DdE
よし、今こそドリームキャストに注力だ!!

897名無しさん:2010/01/16(土) 10:09:53 ID:14OQmG0.
続編以外で本気を出して作って売れたサードソフトってここんとこ白騎士くらいでは…

898名無しさん:2010/01/16(土) 10:12:08 ID:uXDoo.YU
池田大作がハードと聞いてとんで(ry

899名無しさん:2010/01/16(土) 10:18:56 ID:E2ysRe7w
HD機のソフトはものにも因りけりだけど、Wiiの5倍前後かかるって話じゃないっけ
だから単純計算でもWiiと同等の売上じゃヤバい訳で
開発期間も長くなるから小回りも利かないっていう…

900名無しさん:2010/01/16(土) 10:20:29 ID:D/Cqjk/2
>>784
>大作ならどのハードでも売れる

おい箱○さんの悪口はやめろ

901名無しさん:2010/01/16(土) 10:26:14 ID:FJBCnXsE
>池田大作ハード(クリムゾンコミックス)
!!!!

902名無しさん:2010/01/16(土) 10:27:12 ID:Hca0Vjgw
サードの大作ソフトって結局はもう飽きられたタイプのゲームでしかないんだよね。
マベみたいに名前だけ変えて「新規タイトルが売れない。キリッ」なんて言っても
馬鹿じゃねーのって話で。
で、任天堂みたいに本当の意味での新規タイトルを出せばって話になるとそんなの作る金はないと言う。

もう好きにしなよって言うしかないよね。

903名無しさん:2010/01/16(土) 10:32:24 ID:GDh1KTUU
大作はどのハードでもと言うけどFFDQギリギリMH以外大作って無いよね
どのハードでも行けそうな知名度とかで見た場合の話。

904名無しさん:2010/01/16(土) 10:32:28 ID:/0U5p6.s
日本一「好きにするよ!

905名無しさん:2010/01/16(土) 10:34:13 ID:3.7qk8qc
大海(青海)に漕ぎ出せ。

906名無しさん:2010/01/16(土) 10:34:45 ID:E2ysRe7w
好きにしねよ
って見えた
マベはWiiのソフトはCMしないからなー
死にたくない騒ぎでますます客離れ起きてしまったし…

907名無しさん:2010/01/16(土) 10:34:52 ID:oefsKca6
昨日の夜来てなかったので遅レスなんだけど、
バイオ5のチンコン対応版が春に出るのにチンコンは年末くらいになると、
実際発売された物では動かないという事態起こったりしないのかな?

908名無しさん:2010/01/16(土) 10:37:06 ID:3.7qk8qc
虫刺されパッチがあるお

909名無しさん:2010/01/16(土) 10:40:16 ID:3.7qk8qc
かっせぎてーー、おレも小銭かっせぎてーー!!

910名無しさん:2010/01/16(土) 10:45:23 ID:uXDoo.YU
チンコンとは何だったのか

911くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 10:51:49 ID:ua1lt.IE
 ∩__∩  まだ出てもねぇですニャー
( ・ω・)

912名無しさん:2010/01/16(土) 10:54:09 ID:L0la1DdE
結局正式名称は何になったん?
モーションコントローラー(仮)?

913名無しさん:2010/01/16(土) 10:56:09 ID:oefsKca6
このまま出なかったり。

>>908
ああ、パッチか。カプコンからしたら手間だろうなあ。

914名無しさん:2010/01/16(土) 10:59:09 ID:3.7qk8qc
本体より大きなパッチだったらどうしよう!!??

915名無しさん:2010/01/16(土) 11:02:03 ID:vuv./N.s
そいつに触れるな

916名無しさん:2010/01/16(土) 11:07:13 ID:3.7qk8qc
Untachable!!

917名無しさん:2010/01/16(土) 11:15:54 ID:3FPxVVtc
未だに名前出ないのは変じゃね?
発注やら結構前に必要だろうに

918名無しさん:2010/01/16(土) 11:20:10 ID:3.7qk8qc
やっぱり、あの形はイメージダウンだと言う事に、今さら気づいたのでは?

919名無しさん:2010/01/16(土) 11:30:06 ID:3.7qk8qc
ピンポン玉には顔をマジックでかけると言う事を宣伝して、
Siiだと言い張ればいいのに・・・電動コ(ry

920PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2010/01/16(土) 11:31:47 ID:iba18HpA
よくわからんが

>>834のスレの人々は死ぬ死ぬ詐欺は容認なのか

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262667793/21
の彼みたいに

内容が理解出来る事と
面白い事は別だと思うんだが

921名無しさん:2010/01/16(土) 11:32:06 ID:nUDkyBtg
>>897
それサード違う。L5が自前の開発費でやったわけじゃないし。

922名無しさん:2010/01/16(土) 11:36:50 ID:/0U5p6.s
レベルファイブはXboxユーザーに惨い事をしたよねー

923名無しさん:2010/01/16(土) 11:37:04 ID:EUJAmHR6
>920
理解できないような難解なものを人は時として高く評価してしまうようです

924名無しさん:2010/01/16(土) 11:41:41 ID:14OQmG0.
理解できないように作っておけばあとは勝手にファンが盛り上がってくれると聞いて

925名無しさん:2010/01/16(土) 11:43:56 ID:7KrnV.o2
それなんてFF13

926名無しさん:2010/01/16(土) 11:47:19 ID:OBq/Kd.E
>>923
そうなんかい(棒)

927名無しさん:2010/01/16(土) 11:49:15 ID:y9ESDPCQ
>>925
FF13は理解できないなりに議論とか考察で盛り上がってるのか…?

928Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/16(土) 11:49:53 ID:GgXVVzDA
>>927
ω・`あっしとしては11章到達前に断念して売った人がどれくらいいるのか興味が

929名無しさん:2010/01/16(土) 11:52:42 ID:auxkYWV.
わざと難解に作って客を引き込む手法もなくはない

930名無しさん:2010/01/16(土) 11:53:36 ID:NALp58kc
漫画や小説、ゲームなどエンターテインメント分野では
「読者(ユーザー)のレベルが低い」は禁句ですよっと。

それ言うと楽ですがね。学問じゃないんだから。

931Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/16(土) 11:55:21 ID:GgXVVzDA
ω・`ゲーム・小説・コミック・映画、まあそのメインのもので楽しめた上で
   設定とかが難解で考察とかで盛り上がるというのはあるが
   あくまで楽しめなきゃ意味がなあ・・・

932名無しさん:2010/01/16(土) 11:58:29 ID:X/4AR34c
シアターの間のカービィ 35話
光のプププグランプリ前編のためしに見るが
マッドマックスになってるんだがw

933名無しさん:2010/01/16(土) 12:03:27 ID:14OQmG0.
>南海電車ではよ帰れ

!!!!!

934名無しさん:2010/01/16(土) 12:03:36 ID:vuv./N.s
禁句も何もゲハ見てるとレベルが低いことも原因のひとつだと思うのだが…

935名無しさん:2010/01/16(土) 12:05:40 ID:y9ESDPCQ
シナリオの矛盾を視聴者の考察という名のこじつけで補完させようとする作品ほど
考察をやる気が起きなくなるな。

936名無しさん:2010/01/16(土) 12:06:07 ID:L0la1DdE
客層を見切れないメーカーのレベルが低いんじゃね?

937名無しさん:2010/01/16(土) 12:12:07 ID:D/Cqjk/2
>>935
考察を委ねると考察をさせるは違うしなあ
エンターテイメントな時点で分かりづらいのは罪だとおも

938名無しさん:2010/01/16(土) 12:12:18 ID:F7kXVQWk
ユーザーのレベルが高かろうが低かろうが、
人気があれば成功でなければ失敗と、それだけの話だよなぁ。

「自分のソフトが売れなかった理由」や「余所のソフトが売れた理由」を
客のレベルの低さにする人間ほど見苦しいものは無いと思う。

939名無しさん:2010/01/16(土) 12:13:21 ID:K9xNadKQ
>>903
他にもいっぱいあるよ
マリオとかマリカとかポケモンとかゼルダとか!

940名無しさん:2010/01/16(土) 12:14:25 ID:w3EN.KLA
>>939
国内基準だとゼルダは違うだろうなあ

941名無しさん:2010/01/16(土) 12:14:53 ID:hXTe1NiQ
>>869
そういえば「タイレシオ」って、
ハードの売上げが少なければ少ないほど高くなりやすいものだったはずじゃぁ

942名無しさん:2010/01/16(土) 12:31:05 ID:auxkYWV.
>>941
そうだよ、というかそういう傾向になるのは自然だね

943上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 12:36:22 ID:eVt1GQkI
故に箱○さんがタイレシオ最大なのは妥当
問題は普通逆であるはずの台数一位と二位のタイレシオが逆転起こしてるところ
如何にPS3がゲーム目的で買われてないかが浮き彫りに

944名無しさん:2010/01/16(土) 12:39:00 ID:auxkYWV.
だってノンゲーマー向けでしょう?

945名無しさん:2010/01/16(土) 12:40:44 ID:1/fcPYiw
「普及台数の割にはソフトが売れない」ってのは、PS3の方が当てはまるよね。
PSP程に酷くはないけど。

946上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 12:41:15 ID:eVt1GQkI
まぁ地デジレコになったしな、純粋にゲーム機として取り返す気はもう無いんだろう

947名無しさん:2010/01/16(土) 12:43:16 ID:EUJAmHR6
ブルーレイビデオのタイレシオならすごいことになってるに違いない

948名無しさん:2010/01/16(土) 12:46:02 ID:FJBCnXsE
>>946
地デジレコ(ただしDVD/BDには移動できない)

誰得

949 ◆XcB18Bks.Y:2010/01/16(土) 12:49:48 ID:XP4Swhs.
中高生くらいのPS3ユーザーには
自分専用レコになって悪くないのかも知れません。

>>912
今は「Gem」(多分英語読みで「じぇむ」)とかいう名前です。
正式名称かどうかは忘れました。

950名無しさん:2010/01/16(土) 13:01:22 ID:EUJAmHR6
いまどきの中高生はナニを録画するのだろう

951名無しさん:2010/01/16(土) 13:06:21 ID:P10bpCBc
いやぁぁぁPS3の感動度が上がっちゃうぅぅぅぅ

952名無しさん:2010/01/16(土) 13:07:23 ID:1l6Z7pKU
こないだPSPでけいおん観てる人いたけど、
そういう層には良いのかな

PSPに移行しやすそうなのは便利っぽいが、
そうまでして観たい地上波の番組がない
BS/CSあればなあ

953名無しさん:2010/01/16(土) 13:11:11 ID:auxkYWV.
>>952
本人は「俺って超クールwww」とか思ってそうで怖いな

954くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 13:37:57 ID:ua1lt.IE
 ∩__∩  でかける前に次スレ立ててきますニャー
( ・ω・)

955くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/16(土) 13:39:09 ID:ua1lt.IE
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ109
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263616733/

 ∩__∩  わっふー
( ・ω・)

956名無しさん:2010/01/16(土) 13:39:54 ID:NALp58kc
>>955
乙っつー!

957名無しさん:2010/01/16(土) 13:40:15 ID:1A7zxA6o
W録が出来ないのが後々ボディーブローのように効いて来るんだぜ…

958名無しさん:2010/01/16(土) 13:40:35 ID:auxkYWV.
>>955
乙…

959名無しさん:2010/01/16(土) 13:40:55 ID:3FPxVVtc
>>955
いつもいつみおづです

960名無しさん:2010/01/16(土) 13:41:10 ID:I2m4w4AM
神坂一≒京アニみたいなー

961名無しさん:2010/01/16(土) 13:42:50 ID:3FPxVVtc
>>957
欧州版のprayTVでは可能なのに、何でだろうね

962名無しさん:2010/01/16(土) 13:43:02 ID:OBq/Kd.E
>>955
  ○ <乙、行ってらっしゃい
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |

963Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/16(土) 13:45:21 ID:GgXVVzDA
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |≡つ(´・ω・) あっしが支えているうちに次スレをたてるんだ!

964名無しさん:2010/01/16(土) 13:46:29 ID:oefsKca6
>>955
乙だよ。

>>961
他部署との兼ね合いとか、あと日本と欧州のSCEやる気の差とか。

965名無しさん:2010/01/16(土) 13:55:05 ID:1/fcPYiw
>>955
乙!

966名無しさん:2010/01/16(土) 13:58:37 ID:3FPxVVtc
本スレとの乙の数の差が凄いな

967名無しさん:2010/01/16(土) 14:00:52 ID:1/fcPYiw
JRPGを改善する10の方法
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/16/39893.html
10.街を活き活きとしたものにする
9.無意味なプレイ時間稼ぎを止める
8.古典的な顔グラフィック&メッセージウインドーの方式を止める
7.一本道を止め、世界を探索する楽しさを入れる
6.ありがちなキャラクターを止める
5.ローカライズの際、声に配慮する
4.オンライン要素を導入する
3.自由にセーブさせる
2.ありがちな物語を止める
1.戦闘を楽しく新しいものにする

968名無しさん:2010/01/16(土) 14:03:55 ID:vuv./N.s
オンライン部分に関しては賛同しかねる
何でもオンライン付ければ面白くなるもんじゃないだろうに

969名無しさん:2010/01/16(土) 14:03:58 ID:3FPxVVtc
EOE興味あるけど時間かかりそうだなぁ

970名無しさん:2010/01/16(土) 14:04:45 ID:a4o535YY
>>955


斬撃のREGINLEIV 【巨神族について】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9395829

公式の転載だが
これはひどいw

971名無しさん:2010/01/16(土) 14:05:13 ID:EUJAmHR6
>967
それらをすべて改善したらJRPGじゃない別の何かじゃないのか

972名無しさん:2010/01/16(土) 14:05:14 ID:auxkYWV.
>>967
いかにもアメリカ人が考えそうなことだな…
6についてはお前が言うなともいいたいがw

973名無しさん:2010/01/16(土) 14:05:41 ID:w3EN.KLA
>>967
1,もう新しけりゃいいてもんじゃねえだろ
 FPSなんて基本部分は10年以上同じじゃないか
2,王道を外そうとしてロクでもない物語になるソフトがいかに多い事か
4,なんでもかんでもオンラインっすか
6,海外のガチムチの軍人だってありがりなキャラじゃないの?
8,会話の度にイベントシーンの挿入とか勘弁してくれ

974名無しさん:2010/01/16(土) 14:06:10 ID:F7kXVQWk
>>967
> MMORPGには過激な人気があり『World of Warcraft』は家庭でも楽しまれている。
> JRPGはこれらの設計理念を学び、オンライン要素を取り入れる必要がある。

これはどうなのかなぁ…いわゆる「ゲーマー層」からは良いかもしれんが
一般層によっての敷居はより高くなってしまうような気もする。

975箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/16(土) 14:07:29 ID:HzEwVBc2
>>967
海外のhentaiはそんなもの求めてない

976名無しさん:2010/01/16(土) 14:08:01 ID:F7kXVQWk
ぶっちゃけ、どれも「海外のゲーマー」から見た改善点なので
日本には若干的外れに思える点が多いように思えるなぁ…

977名無しさん:2010/01/16(土) 14:09:10 ID:EUJAmHR6
RPGでセールスも期待できるありがちでない話ってどんなのがいいんだ

978名無しさん:2010/01/16(土) 14:10:20 ID:auxkYWV.
>>976
国は違うけど、結局声の大きいユーザーの言う事と同じだよ
「俺たちが遊びたいゲームはこういうもんだから、こういうの出せ」
と同じ

979名無しさん:2010/01/16(土) 14:10:34 ID:vuv./N.s
てか、今のRPGなんて王道から反れてるのばっかじゃんw

980名無しさん:2010/01/16(土) 14:11:50 ID:F7kXVQWk
>>978
つまり、ゲハ(に限らず他の板でもそうか)で良く見る
「ぼくの考えたいちばん面白いゲーム」と同じかw

981名無しさん:2010/01/16(土) 14:11:54 ID:w3EN.KLA
>>977
A,お話とセールスはあんまり関係無い

982名無しさん:2010/01/16(土) 14:12:53 ID:a4o535YY
>>981
ライトニングさんの悪口は(ry

983名無しさん:2010/01/16(土) 14:14:34 ID:D/Cqjk/2
>>978
それをHPにあげちゃうんだからちょっとすごいな

984名無しさん:2010/01/16(土) 14:15:05 ID:1/fcPYiw
問題は開発側にも「俺の考えた最高の〜」みたいのがいる事か。

985名無しさん:2010/01/16(土) 14:15:54 ID:auxkYWV.
>>983
アメリカのゲーム>>日本のゲーム(笑)
って意識なんじゃないかなぁ

986名無しさん:2010/01/16(土) 14:21:16 ID:WCtAoCR6
>>978
メーカーがまさにその通りのゲームを作ったら、得てしてそういった人たちは「つまらん!」の一言だけだろう。
ゲームには、考えもしなかった要素による驚きが必要だね。
要求通りのゲームに感動する人はいない。

987名無しさん:2010/01/16(土) 14:22:19 ID:D/Cqjk/2
>>986
っていうか
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
これだよね結局

988名無しさん:2010/01/16(土) 14:22:51 ID:EUJAmHR6
古典的×
ありがち×
新しい○

新しいものへのチャレンジはいいが
今ある古典的でありがちなものも昔は新しかったし、
みんながいいと思ったから使われてありがちになったんだぞ

989名無しさん:2010/01/16(土) 14:24:10 ID:jf/uxwpc
>2.ありがちな物語を止める
つまり、「サラマンダーより(ry」が望みということか

990名無しさん:2010/01/16(土) 14:26:56 ID:WCtAoCR6
>>987
王道は王道だから王道であるのではない。
誰も彼も王道だけを歩けば、そこはもはや王道ではない。

>>988
王道の周りには死屍累々。
どんなくだらないアイデアも、とりあえず形にして淘汰の荒波にもまれなくてはならない。

991名無しさん:2010/01/16(土) 14:28:04 ID:auxkYWV.
>>987
これかw
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol2/index9.html

>>手塚:新しいから良い、という保証はまったくないんですね。
>>それは僕らも経験してきてますし。

>>岩田:これまでも、新しいことはさんざん試してきて、
>>そのなかから、本当にハードルを乗り越えられたものだけが残って、
>>それが『マリオ』のなかに入ってるんですね。

>>中郷:そうです。
>>だから、新しいことを考えたとしても
>>すぐに入れることを期待しないで、
>>机のまわりにメモで残すなりしてもらえればと。
>>20年後に、実現するかもわからないんで(笑)。

>>岩田:(笑)

>>中郷:やっぱり、たった1ヵ月で思いついたことが、
>>すぐにすごいモノになるとは思えないんですよ。

992名無しさん:2010/01/16(土) 14:38:10 ID:KxBHJN7o
おもしろければなんでもいいよ

993名無しさん:2010/01/16(土) 14:41:03 ID:UYxvp4aQ
>>967
コレの逆がドラクエポケモンな気がする
少し、当てはまらないのがあるけど

994名無しさん:2010/01/16(土) 14:43:12 ID:hXTe1NiQ
>>967
こういった「改善」って、まさに
『「多い」と言われたから少なくしました』な解決方法だよね。

995名無しさん:2010/01/16(土) 14:46:07 ID:D/Cqjk/2
>>994
多いのが問題なのではなくつまらないのが(ry

996カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/16(土) 14:46:09 ID:ghI2on2M
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>967
  iニ::マニフ、:;:i ルンファク3のことですね

997Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/16(土) 15:06:13 ID:GgXVVzDA
「(´・ω・「 あと5分以内に>>1000に到達しないなら今年のJRPGはすべてFF13状態になる呪いをかけた

998名無しさん:2010/01/16(土) 15:07:01 ID:EUJAmHR6
呪いならしょうがねえや

999名無しさん:2010/01/16(土) 15:08:01 ID:1/fcPYiw
呪いをかけるまでもない気はするがw

1000Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/16(土) 15:08:36 ID:GgXVVzDA
「(´・ω・「 1000なら今年のVCはずっとMSXのターン

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■