■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ106
1くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/12(火) 21:01:31 ID:b7CFALFw
ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「規制は続くよどこまで」
「そうだ京都へ行こう……」
「DSLが壊れたんですね、わかります」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ105
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1262869956/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2コケスレ避難用スレ107:2010/01/12(火) 21:06:43 ID:wLngD/0g
*このスレは避難用スレ107です*

ここは「PS3はコケそう」と思うけど規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「規制は続くよどこまで」
「そうだ京都へ行こう……」
「DSLが壊れたんですね、わかります」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ106
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263107009/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

3名無しさん:2010/01/12(火) 21:07:56 ID:wLngD/0g
前スレへのリンクも違ってたみたいだったので、スレタイと合わせて一応貼り直してみました

でももちろん>>1

4名無しさん:2010/01/12(火) 21:09:31 ID:b7CFALFw
このスレは 107 です。
次スレは 108 となります。

……失礼しました。

5名無しさん:2010/01/12(火) 21:11:54 ID:sVIgLe4A
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (       #   ∀   ) <くまねこ降格!
    \/\/\/\/

6名無しさん:2010/01/12(火) 21:12:52 ID:wLngD/0g
降格してこぐまねこだな
…かわいくなってしまうではないか

7名無しさん:2010/01/12(火) 21:16:11 ID:kr1xkIHQ
じゃあ大熊猫で。

8名無しさん:2010/01/12(火) 21:38:36 ID:OJDUjfWM
それから最近熊猫を飼ってます。以上です。

9名無しさん:2010/01/12(火) 22:17:50 ID:mtyWme5.
さてトクチョー

10名無しさん:2010/01/12(火) 22:18:30 ID:kr1xkIHQ
たまには避難所でもこういう1000があってもいいじゃろうにゅー。

11名無しさん:2010/01/12(火) 22:19:06 ID:9ZX083nQ
今時、語尾に特徴付けて個性だなんて流行らないロボ

12名無しさん:2010/01/12(火) 22:19:46 ID:X.TFjbLA
特徴ある語尾さえ付ければ簡単に萌えキャラが出来るわけじゃないだろう年収いくら?

13くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/12(火) 22:20:40 ID:b7CFALFw
 ∩__∩  いまさら語尾とか難しいで脳髄グジャー
( ・ω・)

14名無しさん:2010/01/12(火) 22:21:20 ID:wymM7c6U
語尾でのキャラ区別とか今やっても寒いだけ語尾

15名無しさん:2010/01/12(火) 22:21:35 ID:kr1xkIHQ
私たちそんなに無個性だったなんていぷしろん。

16膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:21:57 ID:dKhhZHUA
今北どうしたらいいのかこまったモロ、
さくらや廃業だなんてモロ

17名無しさん:2010/01/12(火) 22:22:34 ID:jWuHNWII
いきなり言われたって困るりゅん

18名無しさん:2010/01/12(火) 22:23:27 ID:v5B5aJcE
語尾なんて何も思いつかないにゅう

19名無しさん:2010/01/12(火) 22:24:40 ID:kr1xkIHQ
何だかんだでノリノリじゃないかっぱw

20名無しさん:2010/01/12(火) 22:24:43 ID:DVFVvSdE
語尾の特徴ねぇ…うーむ。
ttp://travelblog.jp/image/474/20080416200756.jpg

21カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/12(火) 22:26:04 ID:nzVuY032
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>20
  iニ::゚д゚ :;:i それは鳥取砂丘

22名無しさん:2010/01/12(火) 22:26:48 ID:ympJpOWU
とりあえず今北産業ゴビゴビ

23名無しさん:2010/01/12(火) 22:26:48 ID:kr1xkIHQ
それはゴビ砂漠みゅー。

24名無しさん:2010/01/12(火) 22:26:56 ID:if7yB6LQ
すれ違い通信の旬は過ぎてるし(笑)
配信クエストが一年ということもあるから(笑)

いつかはやってもおかしくないと思っていたが(笑)

それにしてもあまりにもタイミングが良すぎる(笑)

25名無しさん:2010/01/12(火) 22:27:06 ID:wymM7c6U
>>21
素で恥丘に見えた私に相応しい語尾を与えてくれ語尾

26名無しさん:2010/01/12(火) 22:28:13 ID:X.TFjbLA
>>24
だからといっていくらなんでも今期に固めすぎだろトロ〜カッパカッパウニ〜エビエビ

27膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:28:30 ID:dKhhZHUA
が、がお

28名無しさん:2010/01/12(火) 22:28:38 ID:mtyWme5.
接尾語…接頭語…接尾語…接頭語…
…はっ!いかん!早くDiablo3を待ち続ける仕事に戻らねばブリザード…

29名無しさん:2010/01/12(火) 22:29:13 ID:kr1xkIHQ
>>25
「あいちきゅうはく」でいいんじゃないがんま。

30膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:31:19 ID:dKhhZHUA
30なら地鎮祭修了にょろ

31膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:33:11 ID:dKhhZHUA
おk、あとは通常進行で

32膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:37:08 ID:dKhhZHUA
7の冷食ラーメンはねだんの割に旨いのがうりなのであって、
それ自体が上手いわけではないと思うモロ

33カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/12(火) 22:42:32 ID:nzVuY032
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>32
  iニ::゚д゚ :;:i えー

34名無しさん:2010/01/12(火) 22:42:46 ID:if7yB6LQ
>>32
通常進行と言ったそばから未練がましいモーン!

35名無しさん:2010/01/12(火) 22:43:27 ID:A6rIYs8M
>>32
ラーメン屋で出しても普通に通用するぞあれ

36名無しさん:2010/01/12(火) 22:43:53 ID:vEC5Utsc
うまいものはうまいんだろッチ

37名無しさん:2010/01/12(火) 22:45:09 ID:wymM7c6U
まぁその辺の製麺所で作ってるの流用してるなら通用もするだろうね。

38名無しさん:2010/01/12(火) 22:45:35 ID:kr1xkIHQ
観光客だけが来て地元の人間には評判の悪い店とかに比べればしーた。

39くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/12(火) 22:46:41 ID:b7CFALFw
 ∩__∩  そもそも専門店のラーメンて、そんなに美味しく(ry
( ・ω・)

40名無しさん:2010/01/12(火) 22:46:42 ID:exEVBQeI
7の冷凍ラーメンは
×:値段の割りにおいしい
○:値段以上においしい

41名無しさん:2010/01/12(火) 22:47:25 ID:mtyWme5.
打粉フリーなのがかなりデカいと思うマジで。
焼そば麺をラーメン化しようと思ってコーティング油に辟易した俺が言うんだから間違いないかもしれない

42名無しさん:2010/01/12(火) 22:47:52 ID:A6rIYs8M
確か、2代目の友人がラーメン屋で
7の冷凍ラーメン教えたら店で出してるとか
聞いたなw

43カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/12(火) 22:51:33 ID:nzVuY032
7の冷凍ラーメンは
×:値段の割りにおいしい
○:値段以上においしい
◎:みんなに愛されている

44名無しさん:2010/01/12(火) 22:51:36 ID:X.TFjbLA
>>39
ぶっちゃけ、専門店のラーメンって「値段のわりには」美味くないよね

45膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:51:37 ID:dKhhZHUA
あれが通用するってどんだけー、
ロットアップした時点でおわりじゃん

46名無しさん:2010/01/12(火) 22:53:27 ID:jWuHNWII
>>39
まあ、気に入ってるとこ以外はこんな値段なら
インスタントでもいいかなぁ・・・と思うな。

47膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 22:53:45 ID:dKhhZHUA
専門店のはラーメンじゃない、
ただの自己満足の塊

48名無しさん:2010/01/12(火) 22:54:43 ID:qA1s66Uo
どこの専門店かにもよると思うが…
まぁ都会の方は無駄に物価高いしまずいから
ラーメンに限らず「値段の割には〜」なところが多いんじゃなかろうか

49名無しさん:2010/01/12(火) 22:55:59 ID:kr1xkIHQ
>>47
好きなラーメンの定義は人それぞれよー。
終着点はPS3コケコッコな人のスレだしw

50名無しさん:2010/01/12(火) 22:56:26 ID:wymM7c6U
その辺の店で讃岐うどんを喰って「香川のうどんはこんなもんか」と言っちゃうようなもんか。

51名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:49 ID:dKhhZHUA
旨い醤油ラーメンたべれる店ないかな、
しかも、あっさり系で

52名無しさん:2010/01/12(火) 23:01:54 ID:mtyWme5.
山岡士郎ごっこは一回やってみたい

53名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:14 ID:X.TFjbLA
今の流れでとりあえずストックしてあった7/11の冷凍ラーメン醤油味食ってみた

普通に美味い
これにチャーシューとかほうれん草とか乗せれば普通に500円あたりで店で出されても
気付かないと思う

54名無しさん:2010/01/12(火) 23:07:50 ID:A6rIYs8M
膝ボンバーは食通なんだな

55名無しさん:2010/01/12(火) 23:09:34 ID:dKhhZHUA
あれ?コテがきえてる ??

>>49
PS3を買った俺に隙はない、
問題はアプコンぐらいしか取り柄がないことだ(棒

56カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/12(火) 23:12:07 ID:nzVuY032
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>53
  iニ::マニフ、:;:i 味噌も食いねぇ!

57名無しさん:2010/01/12(火) 23:12:43 ID:kr1xkIHQ
トリップ検索、とかどうだろう。

キミも未来のコケスレのコテだ!

58膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 23:14:47 ID:dKhhZHUA
>>56
サッポロ一番みそラーメンよりも旨いのかい?

59名無しさん:2010/01/12(火) 23:15:03 ID:A6rIYs8M
>>57
膝ボンバーだしw

60∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/12(火) 23:16:33 ID:HQ.S/s0w
>>51
塩のラーメンや和歌山ラーメンの美味いのなら行きつけの店にあるんだがなぁ
あっさり醤油で美味い店もあったんだがなくなっちゃった…orz

61名無しさん:2010/01/12(火) 23:17:36 ID:P36bdmcw
>>52
Macをお買い上げですね

62名無しさん:2010/01/12(火) 23:18:25 ID:A6rIYs8M
彩華ラーメンは良いものだ
次の日尻がどうなっても責任は取れません

63名無しさん:2010/01/12(火) 23:19:53 ID:mtyWme5.
>>61
あんなものFreeBSDの(ry

64カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/12(火) 23:20:00 ID:nzVuY032
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>58
  iニ::゚д゚ :;:i くっ、究極の選択かっ

65膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 23:20:29 ID:dKhhZHUA
>>62
物凄く辛いんですね

66名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:09 ID:X.TFjbLA
はくさいしいたけに〜んじん
季節のお野菜いかがです

67名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:22 ID:wLngD/0g
>>64
両方を一人前ずつ作ってブレンドしてはいかがか

68名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:48 ID:A6rIYs8M
>>65
それもあるしにんにくの量が半端ないらしいw

69名無しさん:2010/01/12(火) 23:22:08 ID:kr1xkIHQ
サッポロ一番はしお派

70名無し募集中。。。:2010/01/12(火) 23:25:03 ID:TdbPonOA
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl  シーフードカップヌードルの残り汁にゴハン入れて食べちゃうのはきっと自分だけ  
   しー-J

71名無しさん:2010/01/12(火) 23:25:10 ID:7Xy.MNJI
しおは良い…だがグ財を乗せるなら味噌だ…

72名無しさん:2010/01/12(火) 23:25:13 ID:A6rIYs8M
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
彩華ラーメンもあるとか流石だぜ!

73名無しさん:2010/01/12(火) 23:25:47 ID:7Xy.MNJI
グ財ってなんだよパソコンちゃんよ…

74名無しさん:2010/01/12(火) 23:26:17 ID:A6rIYs8M
ググる先生使うと良いよ!

75名無しさん:2010/01/12(火) 23:26:48 ID:X.TFjbLA
>>73
なんとなくノムリッシュな響きだグ財

76膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 23:29:28 ID:dKhhZHUA
結論,セブンの冷食袋ラーメンの方が、
専門店のぼったくりラーメンのような物より旨い

77名無しさん:2010/01/12(火) 23:31:17 ID:if7yB6LQ
>>75
ぼくの解釈では『グ・罪』なんだよね。飽食の象徴。

>>70
ドドリアさんとは戦わねばならないようだ

78名無しさん:2010/01/12(火) 23:31:39 ID:kr1xkIHQ
>>76
いやいや、専門店でも美味しいラーメンもある。
ラーメンの好みが唯一無二でない以上唯一の正解はない!

79名無しさん:2010/01/12(火) 23:31:48 ID:v5B5aJcE
>>76
結局のところ味は好みなのだし、
そう結論付けられるものではないだろうとマジレスしてみる

80カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/12(火) 23:32:27 ID:nzVuY032
結論

>>1-1000
変態

81名無しさん:2010/01/12(火) 23:32:29 ID:if7yB6LQ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1263241486792.jpg

82名無しさん:2010/01/12(火) 23:32:52 ID:qA1s66Uo
〜aiで終わる3語の2字熟語…あんまり思いつかない

83名無しさん:2010/01/12(火) 23:33:50 ID:mtyWme5.
流石絶望だ…(褒

84名無しさん:2010/01/12(火) 23:34:13 ID:A6rIYs8M
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1379296.html
ぎゃあああああああ

85名無しさん:2010/01/12(火) 23:34:16 ID:d/knqS52
ラーメン、店で食うのよりカップラーメンの方が好きだなー。
気軽ってのも大きいんだろうけど。

86名無しさん:2010/01/12(火) 23:35:17 ID:d/knqS52
>>84
どういうことなの…。

87名無しさん:2010/01/12(火) 23:36:42 ID:kr1xkIHQ
>>80
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/9d/Ageha_sanagi.jpg

88膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 23:37:36 ID:dKhhZHUA
これは自論だから強制はしない、
ていうかセブン自体あまり利用したくない

袋麺最強

89膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/12(火) 23:43:46 ID:dKhhZHUA
>>84
なんでそうなるの

90名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:05 ID:7Xy.MNJI
たまたまだよ(棒

91名無し募集中。。。:2010/01/12(火) 23:50:02 ID:TdbPonOA
ヽ(*´Д`)ノ
 (  へ)  >>77
  く     かかってきなさいー

92名無しさん:2010/01/12(火) 23:50:46 ID:JLU0j/v2
全てのラーメンは道を譲れ
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/n/e/w/newswoods/20090317-2.jpg

93名無しさん:2010/01/12(火) 23:51:41 ID:wymM7c6U
>>92
悔しいが言える立場にあるラーメンだな

94名無しさん:2010/01/12(火) 23:52:26 ID:kr1xkIHQ
>>92
始祖、あなたの時代はもう終わったのだ。
大人しく旧時代へと帰れ!

今はワンタンメンの時代よ……

95名無しさん:2010/01/12(火) 23:52:53 ID:if7yB6LQ
>>91
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∩_∩
| ||.  |     旦 (-∀- )
\__|     ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
   ̄ ̄   ~

96名無しさん:2010/01/12(火) 23:53:00 ID:jWuHNWII
>>92
35円とは恐れ入ったぜ・・・。

97名無しさん:2010/01/12(火) 23:53:05 ID:d/knqS52
>>92
たまに無性に食べたくなるな。

98名無しさん:2010/01/12(火) 23:53:35 ID:v5B5aJcE
>>92
これに勝てるラーメンは存在しないと断言できる

99名無し募集中。。。:2010/01/12(火) 23:53:36 ID:TdbPonOA
スガキヤは安いけど結構好きだったりします(*´Д`*)
でも東京の方ってスガキヤないんだっけ?

100∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/12(火) 23:55:15 ID:HQ.S/s0w
>>99
あれはあれ単体で独立したジャンルとして確立してるからなぁ
ペヤングと同じで、あれは「スガキヤ」という名の食べ物w
おれ個人としてもかなり好きだけどね、というか名古屋出身者にとってアレはソウルフード

101名無しさん:2010/01/12(火) 23:56:52 ID:kr1xkIHQ
魚のダシが効いたあのラーメンたまらんわーw

あの混ぜご飯のチープさもたまには良いw

102名無しさん:2010/01/12(火) 23:57:10 ID:B3qg7ck2
パッケージどおりの玉子ができないのでチキンラーメンはパケ詐欺(棒

103名無しさん:2010/01/12(火) 23:57:50 ID:kr1xkIHQ
命中し辛いたまごポケットのことかーw

104名無しさん:2010/01/12(火) 23:59:26 ID:aN9yHTCc
なんだかチキンラーメン食べたくなってきてしまった。
しかも砕いてそのままバリバリってかんじで。

105∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 00:01:33 ID:cme./ETg
>>103
あのたまごポケット、新鮮なたまごじゃないと白身が収まってくれんからねぇw

106名無しさん:2010/01/13(水) 00:03:14 ID:OeeZfYcs
目玉焼きを作って入れるのは駄目なん?

107名無しさん:2010/01/13(水) 00:05:19 ID:C6Cs600o
>106
玉子入りのお湯を沸かして入れるなどのチャレンジもしてみたが
「インスタント食品とはいったい・・・うごごごご」って概念の壁にぶつかってやめた

108くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/13(水) 00:07:06 ID:d7YCyho2
 ∩__∩  半熟じゃないと、黄身を割ってまろやかさを楽しむか
( ・ω・)  つるっとスープごと飲むかができないですニャー

109名無しさん:2010/01/13(水) 00:08:25 ID:OeeZfYcs
黄身と白身を分離
 ↓
黄身だけポケットに入れる
 ↓
白身を焼く


これだ!

110名無しさん:2010/01/13(水) 00:11:34 ID:cMf2Wnxg
食ってみたいみたいものだな。
一生忘れられない程のしょっぱい味噌ラーメンをよ。

111名無しさん:2010/01/13(水) 00:12:35 ID:rw.xGCAw
>>110
まずは逆転裁判の世界に潜り込む必要がありそうだな・・・

112名無しさん:2010/01/13(水) 00:14:53 ID:jDIDMvLY
流れに負けてカップめん食べてきた。

113名無しさん:2010/01/13(水) 00:26:02 ID:mRnPrIjc
うまかっちゃんとサッポロ一番塩ラーメンに割り落とした玉子とスープの親和性は実に実に旨い
前者は地域限定だった気がするから何それ?って人も多いだろうけど

114名無しさん:2010/01/13(水) 00:32:18 ID:dS3JUoVY
>99
スガキヤは、
関東進出を2回位やったけど、どちらも失敗した模様
関西には有る

安いラーメンとしてはかなり優秀だと思うけどね

115名無しさん:2010/01/13(水) 00:35:19 ID:jDIDMvLY
しかし、スガキヤのラーメンって280円までは結構一気に上がったけど
その値段を20年以上維持してるのって凄いねw

116名無しさん:2010/01/13(水) 00:38:51 ID:C6Cs600o
>113
うまかっちゃんは他地域への土産にすると割とウケがいいです

117アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 00:46:10 ID:ahmqvZkE
駄目だ、流れのせいでカップ麺を無性に食いたくなってきた

118名無しさん:2010/01/13(水) 00:49:18 ID:jDIDMvLY
関西だと普通にうまかっちゃん売ってるけど
アレって地域限定なんだ。

119名無しさん:2010/01/13(水) 00:49:22 ID:3W4pxMSw
関東だと幸楽苑相当かな。中華そば290円

120名無しさん:2010/01/13(水) 00:51:15 ID:3M.hF3Yk
やらないキッチン、明日の20:00頃投下か。
今度のは長そうか?

121名無しさん:2010/01/13(水) 00:52:10 ID:JNhLk/ns
>>117
この時間に食うとメタボ一直線だぞ

でも体に悪い食事って時には美味しいよね―
どれにする?

122アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 00:54:42 ID:ahmqvZkE
>>121
食わんぞ!食わんぞ!

でも12時に飯食べて、三時に飯食べたから今になってお腹がぐーぐー。
りんごでも丸かじりするか…。

123名無しさん:2010/01/13(水) 00:56:17 ID:C6Cs600o
ちょっと塩味きつめのがいいんだよねー
こうジワーっとしあわせが広がっていくような

124 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 00:57:16 ID:rai.psO2
おっと
学生時代に唐揚げやチキンカツを大量に揚げてた俺の悪口はそこまでだ

125名無しさん:2010/01/13(水) 00:58:56 ID:JNhLk/ns
フフ・・・・・・ へただなあアイスくん へたっぴさ・・・・・・・・!
欲望の解放のさせ方がへた・・・・ アイスくんが本当に欲しいのは・・・
カップ麺・・・・・・! これに熱ーいお湯を注いで・・・・
ホッカホッカにしてさ・・・・・・ ハフハフ言いながらすすりたい・・・・・・!
だろ・・・・? だけど・・・・・・ それはメタボが心配だから・・・・
こっちの・・・・・・・・ りんご丸かじりでごまかそうって言うんだ・・・・・
アイスくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく熱々のカップ麺でスカッとしようって時に・・・・ その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!

126名無しさん:2010/01/13(水) 00:59:16 ID:jDIDMvLY
600円でから揚げ(大きめ)20個出てくる中華屋が人気だったなあ。
ほとんどの人間は全部食えないけど学生向けの食べ物屋は何かおかしいw

127アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 01:00:56 ID:ahmqvZkE
>>125
やめろ…やめてくれーーーー!!
実家からレトルトカレーやらカップ麺やらが大量に来たからなんとか消費せなあかんのだけどね。

128名無しさん:2010/01/13(水) 01:03:01 ID:3W4pxMSw
やかんチンッチンッ ふたビリッビリ
お湯トットット… タイマーピピピピ…

ズルッ!ズルズルズルッ!ズビビッ!

129 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 01:03:16 ID:rai.psO2
この時間に食うのは背徳感があって最高なんだぜ…
揚げ物とか最高だあ…

130名無しさん:2010/01/13(水) 01:03:24 ID:C6Cs600o
>127
たった一日の一食くらいで何が変わるもんか・・・
明日からやらなきゃいいんだよ
消費しなくちゃいかんのだろ?ちょうどいいやん

131名無しさん:2010/01/13(水) 01:04:20 ID:jDIDMvLY
大人になれば、理性が止めてしまう。
だが若さがあるからこそ突き抜けることもできる、と。

学生んときに無茶しすぎて倒れたの2人くらい見たことあるけどなーw

132名無しさん:2010/01/13(水) 01:05:09 ID:jDIDMvLY
明日からやる。

何て良い言葉だ。
創作作業的に考えて(棒

133アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 01:06:53 ID:ahmqvZkE
誘惑に負けてバナナを食べてるぜ

134名無しさん:2010/01/13(水) 01:11:16 ID:3W4pxMSw
…カロリー的にはラーメンと大差無くね?説

135名無しさん:2010/01/13(水) 01:13:09 ID:C6Cs600o
バナナで甘み一色になった舌にラーメンの塩が気持ちよく…

136名無しさん:2010/01/13(水) 01:14:09 ID:cMf2Wnxg
バナナも昔は高級食品だったんだよな。

137アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 01:14:24 ID:ahmqvZkE
しまった。バナナもそれなりにカロリーあるか。
しかしこれも実家から来たもの。早く食べないとくろくなっちゃう!

138名無しさん:2010/01/13(水) 01:15:05 ID:jDIDMvLY
易くなったときに食べ過ぎて腹壊したとか聞いたなw
今はどの果物でも安いのがあるから種類別の高級品ってない気がする。

139名無しさん:2010/01/13(水) 01:15:45 ID:cMf2Wnxg
>>135
あるあるw下手に甘い物を食うと、今度はしょっぱい物が食いたくなるという。

140名無しさん:2010/01/13(水) 01:16:18 ID:jDIDMvLY
>>137
「私が完全に黒く、堕ちてしまう前に…お願い」


こんなバナナたん想像しちまった。

141名無しさん:2010/01/13(水) 01:16:22 ID:TYUMXN6A
>>102
あれをやるにはまず器をしっかり温めることからやらないとダメらしい


ところで、水で戻したカップヌードルはうまいと思うんだがどうだろう
今の時期は食べられないがw

142名無しさん:2010/01/13(水) 01:17:17 ID:3W4pxMSw
そしてしょっぱいモノを食べた後にまた甘いモノが…
あんまん→肉まん→あんまん→以下ループの法則

143名無しさん:2010/01/13(水) 01:18:33 ID:JNhLk/ns
>>138
興味が出たので調べてみたら1本600円超の化粧箱入りバナナがあった
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mikikudamonoten/penginbananamain.html

144名無しさん:2010/01/13(水) 01:18:45 ID:jDIDMvLY
カップめんは鍋に入れて茹でるとおいしいぜ。

洗い物増えるからカップめんの意義が半分くらいなくなるけどw

145名無しさん:2010/01/13(水) 01:20:57 ID:jDIDMvLY
高級な果物の甘みはたまらんものがあるね。
安い目のでも一杯2500円とかするから年に数度の贅沢だけどw

146∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 01:33:32 ID:cme./ETg
貰ったみかん5kgを一人で食い尽くすのは流石にきつかったなぁ
20日くらいかかったわ…

147名無しさん:2010/01/13(水) 01:45:14 ID:jDIDMvLY
みかんは足が速いのが結構大変だねw
だからこそお裾分けがたくさんなんだろうけど。

148名無しさん:2010/01/13(水) 01:52:48 ID:rw.xGCAw
ゼルダの兵士長の打ち込みをやっててコンスタントに黄金石(2500ルピー)が出るようになってしまった・・・
しかし打ち込み900回は果てしなく遠い・・・orz

149名無しさん:2010/01/13(水) 02:48:13 ID:wl8xXub.
今のFF13の評判で360版うれるのかな?

150しがない名無し:2010/01/13(水) 06:46:45 ID:GaBF7eoU
おはよう
PSN障害起こってるみたいだね。
GOから繋がらなくて困ったよ。

>>146
5kg食べるのは大変だね

151名無しさん:2010/01/13(水) 07:59:58 ID:dZNEj/8.
>>150
なんですとー?
海外から攻撃食らってるのかな

152しがない名無し:2010/01/13(水) 08:11:06 ID:5JvhGeC.
>>151
PSNのサイトに障害発生の告知がでているね
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html

153しがない名無し:2010/01/13(水) 08:12:49 ID:5JvhGeC.
とおもったらメンテやってたのか。

154名無しさん:2010/01/13(水) 08:13:27 ID:dZNEj/8.
しーがーなーいー氏ーw

155しがない名無し:2010/01/13(水) 08:24:10 ID:IwIGvFSc
>>154
メディアgoからじゃそこまでわからないよね。
エラーだけ出されても困るよ。
今度言ったら言わないとだめだね。

156名無しさん:2010/01/13(水) 08:32:35 ID:dZNEj/8.
>>155
それが反映される前にGO向けのサービス停止しそうで怖いんですが

157しがない名無し:2010/01/13(水) 08:40:28 ID:IwIGvFSc
>>156
goは評判悪いからね。
こんなのでよくSOSのベースにするといってるなあ。
ソニー本社にネットワークわかる人いないのだろうか。

158名無しさん:2010/01/13(水) 08:44:53 ID:qyHlgLFQ
           PSP go    DSiLL
11/01〜11/01   29,109     ---
11/02〜11/08   13,992     ---
11/09〜11/15   *6,427     ---
11/16〜11/22   *4,574    100,553
11/23〜11/29   *3,809    *67,243
11/30〜12/06   *3,412    *53,791
12/07〜12/13   *3,077    *58,006
12/14〜12/20   *3,260    *75,241
12/21〜12/27   *4,192    *81,430
12/28〜01/03 *3,903 *70,643
  累 計      75,755    506,907   (メディアクリエイト調べ)

まだまだ勝負は分からない、Goちゃんの粘りに期待したい(棒

159しがない名無し:2010/01/13(水) 08:48:10 ID:IwIGvFSc
>>158
しょうがないよね。触ってよくわかったけどゲーム機としてはgoはどうしようもないもの。

160名無しさん:2010/01/13(水) 08:52:33 ID:dZNEj/8.
LLの方が2週遅いのに40万台差か…

161名無しさん:2010/01/13(水) 09:05:12 ID:cMf2Wnxg
PSPGoって、すぐに壊れそうだしなー。

162名無しさん:2010/01/13(水) 09:22:55 ID:cMf2Wnxg
ファミ通目次が来たみたいだけど、新作が少ないなあ…。

163名無しさん:2010/01/13(水) 09:34:24 ID:lPFE/HI6
今更だけど、PSP goってMedia goのgoなのか

164名無しさん:2010/01/13(水) 09:35:01 ID:OyT8cTYI
ファミ通(笑い)なんざ気にする必要なし。
キャプリンク貼るやつはNGでOK。

165名無しさん:2010/01/13(水) 09:48:23 ID:SUqtjjxU
アーマードコア5は予想通りマルチか
こんなあっさり判明するなら5の発表と一緒に発表したらいいのに

166名無しさん:2010/01/13(水) 09:50:01 ID:lPFE/HI6
何だかんだいいながらファミ痛の影響大きいのは何でだろうね。
海外とか映画だと情報媒体が分散されてる気がするんだけど。

167名無しさん:2010/01/13(水) 09:56:23 ID:.qYNmhqY
そりゃ総合誌(笑)だからでしょう

168ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/13(水) 09:59:46 ID:YEw/R4C6
 n ̄n
o o )ク インターネットという新メディアとテレビ・雑誌といった旧メディア
uv"ulア 新メディア使ってる人と使ってない人との間の乖離がひどいことになってるのが
  ヾノ  今の日本

169名無しさん:2010/01/13(水) 10:08:50 ID:mJg2GvXk
>>168
しかし新メディアの情報ソースは殆どが旧メディアという矛盾もまた存在していて

170名無し募集中。。。:2010/01/13(水) 10:12:47 ID:M3yld6OY
鈴木史朗さんがキター(*´Д`*)

171ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2010/01/13(水) 10:16:29 ID:YEw/R4C6
 n ̄n
o o )ク >>169
uv"ulア まあねぇ、1次ソースが公開される経済に関しては全くそんなことはないけども
  ヾノ  「検索する人」と「検索しない人」に分けるのが一番わかりやすいかな

172名無しさん:2010/01/13(水) 10:46:09 ID:SUqtjjxU
見てないけどニンテンドーチャンネルで鈴木史朗がバイオハザードらしいのw

173名無しさん:2010/01/13(水) 10:49:43 ID:SUqtjjxU
らしいのってなんだ
おばちゃんみたいだ

174名無しさん:2010/01/13(水) 10:51:16 ID:1KfwNhCo
>>172
バイオ4とDCやってる

175名無しさん:2010/01/13(水) 10:56:15 ID:mm40a.Yg
GOちゃん vs ミクロだと週販対決どうなるんだろ

176名無しさん:2010/01/13(水) 10:59:17 ID:SUqtjjxU
>>175
ゲームボーイミクロ 本体販売台数集計
http://sales.nintendo-room.net/hard_gbm/

177名無しさん:2010/01/13(水) 11:02:40 ID:mm40a.Yg
黒歴史対決でも無理かw

178名無しさん:2010/01/13(水) 11:03:10 ID:mJg2GvXk
バーチャルボーイと対決すれば勝てるんじゃねえの(棒

179名無しさん:2010/01/13(水) 11:09:02 ID:BzfSJ0E6
ピピンには勝ってるぞ。
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm

180名無しさん:2010/01/13(水) 11:14:51 ID:I2xRVXIU
さらに下へ下へと参ります。

181名無しさん:2010/01/13(水) 11:20:57 ID:1KfwNhCo
数字では語れないほど、Goの闇は深い

182名無しさん:2010/01/13(水) 11:21:47 ID:lPFE/HI6
ピピンって当時でも店頭で一度しか見たこと無かったな


17才にょろ

183名無しさん:2010/01/13(水) 11:24:24 ID:NP7Ojl1k
ピピン@とFMTOWNSマーティってどっちが売れたんだ?

184名無しさん:2010/01/13(水) 11:24:49 ID:PXMV/AvY
鈴木史郎かっけー

185名無し募集中。。。:2010/01/13(水) 11:25:56 ID:M3yld6OY
「スーパーマリオ」のネットゲームが登場?宮本茂氏が明かす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000004-scn-sci

186名無しさん:2010/01/13(水) 11:27:00 ID:mJg2GvXk
ロアと・・・M.O.M.O.・・・だと・・・?

187名無しさん:2010/01/13(水) 11:29:42 ID:BzfSJ0E6
ピピンは当時Macユーザーで専門店とか行ってたから、見かける機会多かった。
FM TOWNS MARTYやプレイディアは、ほとんど見たこと無いな。
MARTYは僅かながらピピンより売れたらしいが。

188名無しさん:2010/01/13(水) 11:31:08 ID:u9przz6.
グーグル、中国から撤退も サイバー攻撃と検閲に反発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000001-cnn-int



中国ではググレないな。

189名無しさん:2010/01/13(水) 11:38:20 ID:SUqtjjxU
ムゲフロ2にゼノサーガのM.O.M.O.だと・・・!
わかってるじゃないか

190名無しさん:2010/01/13(水) 11:39:00 ID:mJg2GvXk
>>188
中国は百度あるからいいんじゃねえの?世界で最も迷惑なクローラーを使う検索エンジンと聞いたが
ググルさんはフランスでも違法DL助長してると課税対象にされかかってたな

191名無しさん:2010/01/13(水) 11:40:52 ID:3M.hF3Yk
MARTYは中古で買ったな。TOWNSソフトがそれなりに動いたし。
ピピンはウチも店頭デモ品を一回見たことがある…か?ぐらい。

192名無しさん:2010/01/13(水) 11:41:53 ID:.qYNmhqY
このタイミングで規制…だと?

193名無しさん:2010/01/13(水) 11:46:32 ID:u9przz6.
ピピンはいいともで使ってたのを見るぐらいだったな。

194名無しさん:2010/01/13(水) 11:50:08 ID:I2xRVXIU
ピピンは日本橋にあったニノミヤの店頭でガンダムのソフトを弄って、なんだコレ?と思った事だけ覚えてるな。

195名無しさん:2010/01/13(水) 11:51:29 ID:dZNEj/8.
俺もピピンはPC売り場に置いてあるガンダムデモしか見た事なかった
なんでPC売り場だったんだろう?

196名無しさん:2010/01/13(水) 11:52:07 ID:mJg2GvXk
タモリの音楽は世界だ。でマックに憧れました

197名無しさん:2010/01/13(水) 11:52:55 ID:OyT8cTYI
MARTYは新旧持ってたな・・・

198名無しさん:2010/01/13(水) 11:57:16 ID:/ppR4Ue.
あれー、1時間前ぐらいに書き込んだのに規制されてる(´・ω・`)

199名無しさん:2010/01/13(水) 12:00:29 ID:FIkIPvts
あかん、また規制された……


>本スレ75
そうは言うが、あれ、実は80万本でも当初の目標より下げてるんだぜ……
コーエー社長、以前は「北斗は国内だけでミリオン」だったんだもの。


384 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 08:15:20 ID:yaoeEYOo0
74757] コーエーテクモ社長松原健二氏―「北斗の拳」ゲームに期待(人こと) 投稿者:ゲ〜ム株ウォッチャ〜 投稿日:2009/10/15(Thu) 07:24
2009/10/15, , 日本経済新聞 朝刊, 9ページ, 有, 286文字

 ▽…「国内だけでも100万本は売れるはず」。コーエーテクモホールディングスの松原健二社長は14日、
人気マンガ「北斗の拳」を使ったゲームソフトに期待を込めた。2010年中にソフトを発売する予定で、
海外でも認知度の高い同作品を活用し、世界にソフトを売り込むという。

200謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 12:01:46 ID:x6K.ODRU
>>197
http://www.jetl.com/diary_09/01_movie3.jpg

201名無しさん:2010/01/13(水) 12:12:03 ID:BzfSJ0E6
うわ、俺もまた規制された…。今度は何があったのさorz

202名無しさん:2010/01/13(水) 12:15:06 ID:FIkIPvts
また、政治コピペのマルチポスト爆撃で大幅規制じゃないのかね?
俺みたいなマイナープロバイダと契約してる所がこうも頻繁に規制されるのは
わけわからん。

203名無しさん:2010/01/13(水) 12:17:50 ID:tvCQL6fc
モリタポ買っちまおうぜ
2000円も出すの嫌だからオークションで買ったけど

204名無しさん:2010/01/13(水) 12:19:47 ID:OyT8cTYI
>>200
見てないけどデロリアンでGO

205名無しさん:2010/01/13(水) 12:20:10 ID:jvJ5vpA2
運営としちゃ細かい管理は面倒だから、トラブル起きたらその都度カキコミ禁止して解除を繰り替えせばいいんだろうけど…
微妙に人を減らす要因になってる気がしないでもない

206名無しさん:2010/01/13(水) 12:31:12 ID:8moy4a8E
スパイウェアに感染したPCから書き込まれてるんじゃないかしら

207名無しさん:2010/01/13(水) 12:40:35 ID:Bwd1XPoU
仲間が増えたと聞いて

208名無しさん:2010/01/13(水) 12:41:25 ID:UUyhZzRE
気付いたらまた規制されてたにょろ

209名無しさん:2010/01/13(水) 12:49:12 ID:NdQDW2dM
http://gs.inside-games.jp/news/215/21582.html
ゼッテー魔界村だ。
業は32Mいつでるの?

210名無しさん:2010/01/13(水) 12:56:53 ID:Bwd1XPoU
>>209
じっくり作って欲しいな。ナタルは

211名無しさん:2010/01/13(水) 13:04:44 ID:lPFE/HI6
じっくり作ったら次世代機への搭載では

212名無しさん:2010/01/13(水) 13:08:22 ID:NdQDW2dM
でも、価格がな・・・別途1万円もするのがな・・・
PCとかTVとかの方が便利じゃないかな?

213名無しさん:2010/01/13(水) 13:11:29 ID:NdQDW2dM
なんで鈴木史朗をギアーズチームが招集しなかったのか折角のチャンスを。。。
これも代理店のコネ問題なのか?

214名無しさん:2010/01/13(水) 13:13:06 ID:1KfwNhCo
老年ゲーマーと言えば、加山雄三御大が残ってるだろう(棒

215名無しさん:2010/01/13(水) 13:15:50 ID:NdQDW2dM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000004-scn-sci
ミヤホン盗み聞きしてたのか?!?・・・orz

216名無しさん:2010/01/13(水) 13:16:12 ID:.qYNmhqY
来週のネタバレイクナイ(棒

217上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 13:23:59 ID:JwbaXY/s
>>213
バイオ5の箱Liveニコ生の時に呼ばれてたよ>鈴木史朗


……D指定の残虐シーン放送禁止で画面がほとんど写らないばかげた放送でしたが

218名無しさん:2010/01/13(水) 13:29:33 ID:PXMV/AvY
まだ増える予感
916 名無しさん必死だな sage 2010/01/13(水) 13:16:13 ID:ta6/l28Q0
http://imepita.jp/20100113/424900
なんかすごい大所帯パーティに

219上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 13:31:32 ID:JwbaXY/s
ええい!キュオン!キュオンはまだか!!!!

220名無しさん:2010/01/13(水) 13:37:29 ID:hrwX95IA
>>217

何のためのプロフィールなのやら…

221名無しさん:2010/01/13(水) 13:39:16 ID:cMf2Wnxg
鈴木史朗と対戦しても勝てる気がしないw

222謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 13:41:49 ID:x6K.ODRU
>>219
http://simpleformup.up.seesaa.net/image/DSC02681.JPG

223名無しさん:2010/01/13(水) 13:46:49 ID:.Kyr06kA
森住はあもりにも職権濫用しすぎでしょう・・・

224名無しさん:2010/01/13(水) 13:48:04 ID:bXbjylXQ
>>222
ttp://tobby0524.hp.infoseek.co.jp/cards/Le/Le-0036.jpg

225名無しさん:2010/01/13(水) 13:50:37 ID:.qYNmhqY
>>本スレ
パチ屋の景品に本体+ソフトが並ぶ光景が浮かんだ

226謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 13:55:30 ID:x6K.ODRU
>>224
http://www.sinnercafe.com/images_upload/2008/05/emi%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3.jpg

227名無しさん:2010/01/13(水) 13:59:25 ID:lPFE/HI6
画像の会話に乗るにはエスパー能力が必要なのだろうか

228名無しさん:2010/01/13(水) 14:01:22 ID:u9przz6.
>>226
http://img.movies.yahoo.co.jp/pict/uploader/c1/09/25289view002.jpg

229謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:06:19 ID:x6K.ODRU
>>228
http://image.rakuten.co.jp/ra-beans/cabinet/jyousui/8409385-1.jpg

230名無しさん:2010/01/13(水) 14:06:43 ID:hrwX95IA
規制で本当に八方ふさがりになっちゃったぜ…

231謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:11:58 ID:x6K.ODRU
_/乙(、ン、)_なんとなしに調べてみたらPC版オブリって安いんだな
買ってみようかしら…

232∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 14:18:43 ID:ER8XS3js
>>231
PC版オブリ買う→せっかくだからMOD入れるか→スペック不足が露呈する→IYH

233上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 14:22:50 ID:JwbaXY/s
年末進行で触る暇がなかったEoEの体験版やってみたが確かにチュートリアル不足すぎる
先にニコニコで解説動画見てなかったら訳わからんぞ、体験版作った奴馬鹿か

理解出来ると結構楽しいな、難易度レベル1から死にまくりだがw

234謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:26:46 ID:x6K.ODRU
_/乙(、ン、)_某FF13やった後だったから「こんな面白いゲームがあったのか」と驚愕した>EOE

235名無しさん:2010/01/13(水) 14:26:48 ID:hrwX95IA
年末進行ってそんなに仕事忙しそうにしてたっけ?

236名無しさん:2010/01/13(水) 14:28:14 ID:ghYKBKuk
>>231
MOD地獄にはまるがよいよいよいよい…

237謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:28:35 ID:x6K.ODRU
>>235
_/乙(、ン、)_三週間ノンストップ鯖助でしたが?

238上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 14:31:29 ID:JwbaXY/s
>>235
忙しくてFF13以外ゲーム出来なかったんだぞ!
忙しい仕事の合間の清涼剤がゲームなのに糞ゲーのせいで疲れが倍増だ!

239∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 14:32:19 ID:ER8XS3js
>>233
システム理解して初めて面白さがわかるのに
そのシステムの解説が付いてないあたり、体験版としてはダメダメだと思ったw
でも理解できるとかなり面白いよね
ただまぁこれもかなり人選ぶゲームだと思う

240名無しさん:2010/01/13(水) 14:32:36 ID:Bwd1XPoU
>>238
じゃあしなければ良いじゃないかw

241名無しさん:2010/01/13(水) 14:33:04 ID:C6Cs600o
わんこと鯖助、なぜ差がついたのか

242名無しさん:2010/01/13(水) 14:33:15 ID:NdQDW2dM
デュナメス、目標を狙い撃つ!
http://gs.inside-games.jp/news/215/21585.html

243名無しさん:2010/01/13(水) 14:34:57 ID:hrwX95IA
>>237
やはり年末は書き入れ時か。
>>240
FF13も仕事だし…。金はもらえないけどw

244謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:35:37 ID:x6K.ODRU
>>242
_/乙(、ン、)_砂っていうよりボウガンっぽいな

245上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 14:35:52 ID:JwbaXY/s
>>239
ISゲージを如何に雑魚で補充したり部位破壊で補充したりしつつレゾナンスのための位置取りを考えないといけないからな
レベル1のボス倒すまでに10回くらいリトライしたぞw有る意味パズルかw

…リトライするのに早い辺りhageるの前提でバランス組んでるなこれ

246名無しさん:2010/01/13(水) 14:37:09 ID:UUyhZzRE
システムをちゃんと理解してるとはいい難いが、俺の場合あの戦闘は面倒臭さと演出のマヌケっぷりが先にきてしまう

247謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:37:45 ID:x6K.ODRU
_/乙(、ン、)_EOEはデモやってからソッコーポチったけど
それは純粋にゲームとして面白かったから。

248名無しさん:2010/01/13(水) 14:37:49 ID:PXMV/AvY
うほ、いい勘兵衛
921 名無しさん必死だな sage 2010/01/13(水) 13:45:53 ID:BggNf/2h0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org557435.jpg
これだけキャラいても協力プレイで使えるのはフレイとフレイアだけなんだろうか

http://imepita.jp/20100113/383890
http://imepita.jp/20100113/384160
無双とキャラの付け方の違いが面白いなぁ

249上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 14:40:10 ID:JwbaXY/s
>>246
個人的にはエフェクトに鳩が足りない(棒

250名無しさん:2010/01/13(水) 14:41:25 ID:Bwd1XPoU
>>248
豊臣秀吉からして違うからなw

251名無しさん:2010/01/13(水) 14:43:01 ID:UUyhZzRE
>>249
ジョン・ウーは何故あそこまでハトに固執するんだろう?

252上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 14:43:42 ID:JwbaXY/s
信長のイメージだけは似た感じなのがアレの個性を際立たせてるか否か

253上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 14:44:12 ID:JwbaXY/s
>>251
そこに二挺拳銃と鳩があるからさ!!

254名無しさん:2010/01/13(水) 14:44:29 ID:NdQDW2dM
同氏はPS3の値下げについて言及していませんが、昨年末でピークに達した(北米で3600万台)
ニンテンドーDSのセールスが鈍化することや、
PSP goは妥当な価格に値下げされるまで劇的に売れることはないといった意見
^^^^^^^^^^^^^^^^
を述べています。

255謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 14:44:46 ID:x6K.ODRU
>>251
_/乙(、ン、)_豆鉄砲くらうのは鳩の役目だろjk

256名無しさん:2010/01/13(水) 14:45:38 ID:u9przz6.
>>249
鳩はジョンウーを雇ってないから仕方ない。

257名無しさん:2010/01/13(水) 14:45:42 ID:C6Cs600o
>254
3980円くらい?

258名無しさん:2010/01/13(水) 14:50:06 ID:jDIDMvLY
日本に信長題材にしたものは数あれど、
性格はあんまりバリエーションない気がするねw

259∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 14:53:43 ID:ER8XS3js
>>245
体験版のノーマル、ISゲージが3つしかないからな…
製品版であのボスが出てくる頃にはもう少しISゲージあるような気がするw

260名無しさん:2010/01/13(水) 14:55:06 ID:EvO9Eb7U
>>本スレ932
俺は色白属性もあるんだぞ!
公開された消失ハルヒの肌が微妙に黒くてがっかりしたところだ!
そんなところで中途半端に黒くするならエンドレスエイトで真っ黒にしておけと!
全くけいおん!終了後の京アニはだめだな!

261名無しさん:2010/01/13(水) 14:58:49 ID:jDIDMvLY
>>260
それ、本スレの前スレじゃないかw
でもコケスレって青や緑にメタリックカラーまでいたようなw

262名無しさん:2010/01/13(水) 14:59:46 ID:EvO9Eb7U
>>261
うん、今気づいたw

263名無しさん:2010/01/13(水) 15:00:50 ID:lPFE/HI6
アフロ萌えとか(bo

264名無しさん:2010/01/13(水) 15:01:04 ID:C6Cs600o
つまり、やっぱり肌の色でひともめあるんだなw

265名無しさん:2010/01/13(水) 15:04:01 ID:jDIDMvLY
迷彩色で全部入れたら解決さw

266名無しさん:2010/01/13(水) 15:08:32 ID:EvO9Eb7U
ボディペイント属性もあるからもうそれでいいや。

267名無しさん:2010/01/13(水) 15:10:31 ID:cMf2Wnxg
GT5が延期ですってよ。


ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100113_gt5.html

268名無しさん:2010/01/13(水) 15:11:24 ID:C6Cs600o
やはりヒロインといえば一般人で幼馴染とかだからあまりとがったのは容認できないというのに

269名無しさん:2010/01/13(水) 15:11:42 ID:bdPKwSfk
>>267
ちょww
ついこの間発売日発表したばっかじゃないか

270名無しさん:2010/01/13(水) 15:12:50 ID:UUyhZzRE
>>267
年末商戦での本体ブースト用の釣り餌だったんじゃないかと勘ぐってしまう・・・

271名無しさん:2010/01/13(水) 15:13:46 ID:C6Cs600o
>267
また山内大勝利か
延ばせて今年の12月がリミットだと思うが…

272名無しさん:2010/01/13(水) 15:13:47 ID:0m3qjPpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/75fba74b.jpg
´・ω・ 心霊写真?

273しがない名無し:2010/01/13(水) 15:14:33 ID:UmjnTTCI
こんにちは
>>199
開発費があがっているので
前よりもたくさん売れないいけないという思いがユーザーから
見るとちょっと無謀と思えるような数字目標になってるんだよね。

>>239
今ってとっつきの悪いゲームは売れないんだよね。EOEは少し心配だよ。

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:14:34 ID:JwbaXY/s
3月最終週だから怪しいと思ってたら案の定っすかwwwwww

275名無しさん:2010/01/13(水) 15:16:01 ID:PRbdevWs
この気持ちはエロゲ延期に似た切なさを…感じないや

276名無しさん:2010/01/13(水) 15:16:44 ID:cMf2Wnxg
山内は駄目だねえ。野村よりも酷い。

277名無しさん:2010/01/13(水) 15:16:53 ID:3M.hF3Yk
>>267
案の定w

>>272
こっち見んな

278名無しさん:2010/01/13(水) 15:17:10 ID:C6Cs600o
GT5プロローグっていまSpec3のままだっけ?
あと1か2あげる必要が出てきたな

279上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:17:20 ID:JwbaXY/s
>>273
もう心配してやるだけ損なので自分が楽しめればいいやと思うことにしました
死ぬなら勝手に死んでくれて良いよもう、ゲーム業界滅びたら素直に諦めるさ

280しがない名無し:2010/01/13(水) 15:17:50 ID:UmjnTTCI
>>267
体験版の出来もアレだったようだし、SCEさんひとの態度も去年の春と年末じゃ
雲泥だったからねえ。

281上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:18:43 ID:JwbaXY/s
GT5はあのどう考えてもミンスのマニフェストより酷いトバシ情報が気休め以下の時間稼ぎだったのではないかと(ry

282アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 15:19:16 ID:63v3qYZo
車に後ろからダメージを与えたら何故かドアが落ちるバグは直ったのだろうか(棒

283名無しさん:2010/01/13(水) 15:19:40 ID:C6Cs600o
>280
雲泥って・・・薄型が売れて鼻息荒くなったとかあわてて出す必要がないほど余裕ができたとか?

284名無しさん:2010/01/13(水) 15:20:04 ID:3M.hF3Yk
>>280
年末は絶望感が漂っていた、と

285名無しさん:2010/01/13(水) 15:20:58 ID:C6Cs600o
>282
それはドリフ的に考えて正しい仕様です

286しがない名無し:2010/01/13(水) 15:21:13 ID:UmjnTTCI
>>283
だんだん弱気になっていったんだよ。最後には触れなくなってた。
それでも発売日だしてたからなんとかと思ったんだけどね。
まあ、いつもことだね。

287名無しさん:2010/01/13(水) 15:24:28 ID:hrwX95IA
延期したらクオリティが上がるかというとそうじゃないんだろうなぁ

288名無しさん:2010/01/13(水) 15:24:50 ID:lPFE/HI6
それでも延期したという事は、まだ何とかできる望みがあるのかしら

289上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:25:01 ID:JwbaXY/s
ホント駄目な会社の典型だな……来年度も出ない気がしてきたw


なんか秋頃PGR5が先に出てもおかしくない雲行きだ!!Forza4とGT5どっちが先に出るか賭けるか?ん?w

290しがない名無し:2010/01/13(水) 15:25:09 ID:UmjnTTCI
>>287
他の大作ゲームがそうだったように
パフォーマンス出すだけで相当苦労してるんじゃないかな。

291名無しさん:2010/01/13(水) 15:25:38 ID:C6Cs600o
SCEが自信なくすってどんだけ・・・

292名無しさん:2010/01/13(水) 15:25:47 ID:lPFE/HI6
本気でベイパーウェアにする可能性もあるか

293謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 15:26:21 ID:x6K.ODRU
_/乙(、ン、)_現在の状況から推察すると、おそらくGT5は発売延期すると思う

294名無しさん:2010/01/13(水) 15:26:31 ID:cMf2Wnxg
営業さんには同情するね。
山内は首吊った方がいい。

295アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 15:26:39 ID:63v3qYZo
そして一本道に(棒

296名無しさん:2010/01/13(水) 15:26:44 ID:Bwd1XPoU
>>291
いい加減、現実未ろって本社辺りに言われたんじゃないw

297名無しさん:2010/01/13(水) 15:27:00 ID:1KfwNhCo
切り札は切って捨てたら終わりなんです(棒

298名無しさん:2010/01/13(水) 15:27:28 ID:PRbdevWs
>>296
赤字部門黙ってみてる本社は寛大(半棒

299上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:27:32 ID:JwbaXY/s
発売しただけFF13の方が褒められる、褒める部分そこだけしかないが

300しがない名無し:2010/01/13(水) 15:27:53 ID:UmjnTTCI
>>296
というか山内さんを止められないんだろうね。
彼がクオリティ追求するならしょうがないみたいなことをGT2000の
時に聞いたことがあるし。

301名無しさん:2010/01/13(水) 15:28:46 ID:C6Cs600o
今じゃ2006年のE3のためにGTHD作れって尻ひっぱたきにいったクタのほうが正しいと思える
クタがいなくなって楽してるんだろうなあ

302名無しさん:2010/01/13(水) 15:28:56 ID:Bwd1XPoU
切り札を使うならさらに奥の手を持てby蔵馬

303名無しさん:2010/01/13(水) 15:28:57 ID:wg/8/uYE
FF13で思ったとおりに引っ張れなかったから
「4年間この日を待っていた」商法とか(棒

304アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 15:29:28 ID:63v3qYZo
さっさと出して次回作でクオリティアップを狙った方が手っ取り早い気がする

305上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:29:43 ID:JwbaXY/s
クオリティつったってフォトモードの画質やモデリングだけで挙動は全くクオリティ無いじゃん
商品じゃなくて作品作ってるとかそういう次元ですらないぞ

306名無しさん:2010/01/13(水) 15:30:02 ID:mJg2GvXk
>>301
「俺たちは看板タイトル作ってやってるんだからな」って態度取ってる予感が
そうこうしてる内に海外タイトルに全てを奪われると思うんだけど、気づかないんだろうな

307名無しさん:2010/01/13(水) 15:30:25 ID:hrwX95IA
随分待たせたゲームって大抵残念な感じになって
発表してすぐ出すようなゲームの方が良いのが多いよな。

まぁ期待度とかもあるんだろうけど。

308∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 15:30:20 ID:ER8XS3js
>>267
…は?

309名無しさん:2010/01/13(水) 15:30:26 ID:lPFE/HI6
>>299
ファーストはソフトラインナップに有名ソフトの名を連ねている使命があるが、
サードにはそれが無い。
その違いじゃないかしら。

GT5の後釜が無いということが・・・

310名無しさん:2010/01/13(水) 15:30:39 ID:C6Cs600o
>303
「先生年末に2週間休むといって1日しか休まなかったので今度こそ休みを取ります」

311名無しさん:2010/01/13(水) 15:30:45 ID:.qYNmhqY
看板は定期的にメンテナンスしないと悲惨なことになるのですが…

312名無しさん:2010/01/13(水) 15:30:47 ID:cMf2Wnxg
>>301
山内を押さえつけられるのはクタだけだったんかな。

313名無しさん:2010/01/13(水) 15:31:01 ID:Bwd1XPoU
>>300
山内を止められないか。
だんだん底なし沼に引きずられて行ってるな

314しがない名無し:2010/01/13(水) 15:31:58 ID:UmjnTTCI
>>312
そこまではわからないけど
そうでないと説明がつかないだろうね。

315上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:32:20 ID:JwbaXY/s
ほとんど無理矢理に締め切りきってでも2年単位で出してるForzaが如何に健全かわかる

316名無しさん:2010/01/13(水) 15:32:44 ID:Bwd1XPoU
GT5Pスペック4が出そうな気がするw

317名無しさん:2010/01/13(水) 15:33:10 ID:hrwX95IA
1作品にこだわって1ハードに渾身の一作!とかやるよりは
使いまわして2,3作品出した方がクオリティ的にも懐的にもやさしいと思うけどどうなんだろ。
ファミコンとかスーファミ、プレステくらいまでは続編バンバン出してたし乱発とか言って叩かれなかったじゃん。

318上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:33:34 ID:JwbaXY/s
今度の延期の言い訳「本社が3D対応頑張るって言ったから3D対応のために最初から作り直します^^;」

319名無しさん:2010/01/13(水) 15:34:02 ID:uiO..4J6
え、GT延期なの?
あの確定情報は嘘だったのかーーーー!(棒

320アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 15:34:22 ID:63v3qYZo
更なるクオリティアップを狙って
「GT5インターナショナル猛将伝おかわりラストミッションディレクターズカットファイナルミックス+」
を(ry

321∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 15:35:04 ID:ER8XS3js
>>273
こんちわ〜

とはいえ続編モノばかりというのも何だから売れて欲しいんだけどね
システム理解さえすればSRPG系が好きな人には楽しめそうだし
あとはスクエニのニーアにも期待してるんだがあれ360/PS3で主人公が違うんだよなw
ある意味チャレンジャーなタイトル

322謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 15:35:11 ID:x6K.ODRU
_/乙(、ン、)_出来ないなら最初からやらなきゃいいのにな

323名無しさん:2010/01/13(水) 15:35:20 ID:C6Cs600o
エニから離れた第一とポリフォが合体したらいいんじゃない?
一本道連打章立てレースゲームRPGに回想ムービーてんこ盛り

324名無しさん:2010/01/13(水) 15:35:45 ID:.qYNmhqY
まあGT5待ってる中心層の年齢は高いから気長に待ってくれるよ(棒

325上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:36:46 ID:JwbaXY/s
>>323
誰がそんな烏合の衆に資金を出すんだ

326名無しさん:2010/01/13(水) 15:36:47 ID:UUyhZzRE
AC5、PS3に絞るかと思ったら結局マルチなんだ

327名無しさん:2010/01/13(水) 15:37:32 ID:Bwd1XPoU
まぁ、さらに金が嵩むだろうな
GT5はスーファミ時代のコーエー価格になるんじゃないのかw

328名無しさん:2010/01/13(水) 15:37:33 ID:j35V/HUA
発売の目途が立ってないなら宣伝しなきゃいいのに


カービィは何か言及してください・・・

329アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 15:37:39 ID:63v3qYZo
>>323
もちろんRPGはレーシングポエムゲームの略だな

330上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:37:54 ID:JwbaXY/s
>>326
ヴァンツァーみたいなサイズになるらしいし海外ウケ狙いすぎなんじゃないかなぁ?

331名無しさん:2010/01/13(水) 15:37:57 ID:u9przz6.
GT5vsForza4の対決と聞いて飛んできますた。

332名無しさん:2010/01/13(水) 15:39:09 ID:jvJ5vpA2
レーシングラグーン…

333名無しさん:2010/01/13(水) 15:39:21 ID:Bwd1XPoU
>>331
いや、GT5vsForza5でもおかしくはない

334名無しさん:2010/01/13(水) 15:39:27 ID:.qYNmhqY
>>325
今だって資金出してるところがあるじゃない!

335しがない名無し:2010/01/13(水) 15:42:25 ID:UmjnTTCI
さっそく延期について友人から電話が掛かってきた
熱心なことだw

>>321
結局、ゲーマーが対象なんだよね。
だからシステムが複雑でも受け入れられると思っている。
でも今のゲームの主流はそうじゃないから大量には売れないんだよね。
海外は市場規模大きいから売れるように思うかもしれないけど
やっぱる売れているのはストレスの少ないゲームだからね。
最初の企画段階から見直ししないと厳しいと思うよ。

336名無しさん:2010/01/13(水) 15:42:41 ID:I2xRVXIU
SCEは岩田を連れてきて「たまには退くという選択肢もあるんだからね」と言って貰うべき。

337名無しさん:2010/01/13(水) 15:42:56 ID:jDIDMvLY
結果を出す能力と売り込む能力は別だからなw

コネとか社内政治に力あるけど対外的には役立たずとか普通にいるっしょw

338名無しさん:2010/01/13(水) 15:43:56 ID:uiO..4J6
>>335
延期したからって電話かける必要があるの?
「延期したけどまだまだPS3はこれから!」とかですか?

339名無しさん:2010/01/13(水) 15:44:23 ID:I2xRVXIU
オタ向けゲームこそ徹底的に安く上げるべきだと思うんだけどなぁ。

340名無しさん:2010/01/13(水) 15:44:26 ID:3M.hF3Yk
>>334
それはスタッフじゃなくてブランドに資金を(ry

341∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 15:44:27 ID:ER8XS3js
>>326
技術的な下地は4/fAで出来てるし共有できるデータもかなりあるからマルチにする負担もあまりないからじゃね?

>>330
というか旧作サイズに戻るんだと思う
大味な高速機動からは離れるみたいだし(ぶっちゃけオンでのラグが保有技術では対処できる目処が立たなかったのかとw)
サイズだけじゃなくてゲーム性自体も旧作回帰っぽくなるんじゃないかなぁ

342名無しさん:2010/01/13(水) 15:44:35 ID:C6Cs600o
>336
ミヤホンに「あなたのその些細なクオリティアップで案を一行書き込むだけで
何百万のお金がかかるんです」とも言ってもらうべき

343名無しさん:2010/01/13(水) 15:45:21 ID:PRbdevWs
別にゲーマーだから複雑なシステムが好きって訳でもないと思うけどね
大阪の人が皆阪神ファンで納豆嫌いでお笑い好き みたいな偏見(?)と同じで

344謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 15:46:06 ID:x6K.ODRU
>>336
_/乙(、ン、)_プロジェクトの穴を埋める代案があるなら退いてもいいだろうがな…

345名無しさん:2010/01/13(水) 15:47:19 ID:TUA44lwA
GT5発売日決まってまた延びたのか
しょうもないねぇ…
にしても価格7980って高すぎないか?

346∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/13(水) 15:47:26 ID:ER8XS3js
>>335
ベヨみたいにおかん〜コアゲーマーまで全部に対応できるように作るってのは
かなり難しい、ってことなんだろうなぁ

347名無しさん:2010/01/13(水) 15:47:28 ID:jDIDMvLY
>>344
存在することで発生する穴とも比べる必要はあるだろうけどね。

ただ、仕事を奪うのは反発がものすごく多いから難しいだろうなー。

348名無しさん:2010/01/13(水) 15:48:02 ID:EYARq3oE
>>322
やらなきゃ出来ないかどうかもわからんじゃないか、なんてのは未知の事業に挑戦するときのこと。
自分の専門が出来るかどうか事前にわからんのじゃ、プロじゃないなぁ。

>>324
年取ると時間が過ぎるのを速く感じるから・・・・

349名無しさん:2010/01/13(水) 15:50:23 ID:ghYKBKuk
続編ものとなると複雑化していく傾向になる。と、かつてACEのスレ見てて思った。
今度はあれやりたいこれやりたい

350名無しさん:2010/01/13(水) 15:50:53 ID:jDIDMvLY
>>348
PS3っていう未知の存在への挑戦なんじゃない?

351名無しさん:2010/01/13(水) 15:51:35 ID:jDIDMvLY
>>349
ギャプラスのことかー!

ギャラガ程度にしておけば良いものを…w

352名無しさん:2010/01/13(水) 15:53:36 ID:fUnN9F7M
俺がSCEの偉い人だったら
山内殴り飛ばした挙げ句制作会社をチェンジするがなあ

353名無しさん:2010/01/13(水) 15:53:45 ID:.qYNmhqY
ポケモンだってどんどん複雑化してるしなw
気にしなければ気にしないでいい範囲に抑えてあるが

ピジョンにすなかけが聞かなくて泣きを見ましたよええw

354上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 15:54:29 ID:JwbaXY/s
>>339
可能な限り安く、しかし手を抜かずだな
そのギリギリのラインを見極めるのが至難の業なんだがw

355名無しさん:2010/01/13(水) 15:54:31 ID:lPFE/HI6
>>350
それかっこいいな

356名無しさん:2010/01/13(水) 15:55:09 ID:jDIDMvLY
でも、何ぼくらいがラインなんだろうね。
アトラスってマニア向けでは評判いいけど赤字だし。

357名無しさん:2010/01/13(水) 15:58:48 ID:C6Cs600o
>352
ズルズルと金引っ張り出されて引き返すには出した金が惜しすぎるって状況じゃないの

358名無しさん:2010/01/13(水) 15:59:32 ID:SUqtjjxU
ポケモンの複雑化は綺麗な複雑化
甥っ子と対戦してみたら10年前の自分と似たわゆる伝説系ばかりでした
対する今の自分は好みが偏ってて「なんでこんなの育ててるの?」と言われたw

359名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:09 ID:Bwd1XPoU
>>352
今の段階でそれをするメリットがない罠
GT5Pを発表した時点でやればまだ良かっただろうけど

360名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:18 ID:lPFE/HI6
ゲーム事業に詳しい人が残って無くて山内に言いくるめられてる予感

361名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:33 ID:jDIDMvLY
ポケモンも良い状況なのかな?
ゲーム以外は伸びてるからキャラクターとしてのブランドは上がっているけど
ゲーム本編は初代ほど人気があるようには見えないわ。
っていうか、むしろゲームがキャラクターのための販促に見えるw

362名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:36 ID:fUnN9F7M
>>358
>なんでこんなの
ミミロップやキルリアですねわかります

363名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:59 ID:3M.hF3Yk
複雑化とはいうけれど
要は簡略化出来なかったという事だよね

つい欲張ってあれもこれもと…

364名無しさん:2010/01/13(水) 16:02:31 ID:jDIDMvLY
>>363
リアルにするのは誰でもできる。
削るほうが難しいって奴だね!

365名無しさん:2010/01/13(水) 16:03:40 ID:C6Cs600o
「いいだろう、かわいいだろうキルリアたん。サーナイトさんも実にいい。
あ、いくら甥っ子でも交換は絶対NGだから」

366名無しさん:2010/01/13(水) 16:04:44 ID:jDIDMvLY
そういえばポケモンからケモナーになった人は
国内外問わず多かったんだな…
全く罪なゲームだぜポケモンはw

367名無しさん:2010/01/13(水) 16:05:20 ID:Bwd1XPoU
>>362
ミミロップ馬鹿にしてはいけない
ぶきよう特性がいい味を出している

368名無しさん:2010/01/13(水) 16:05:36 ID:j35V/HUA
大人になればわかるよと言ってあげなさい

369名無しさん:2010/01/13(水) 16:07:34 ID:lPFE/HI6
>>359
「今のプログラムを活かすと2年かかります。でもXNAゲームエンジンで一から作り直すなら1年以内で出来ます」

370名無しさん:2010/01/13(水) 16:08:10 ID:jDIDMvLY
道を踏み外さない限り大人になっても分からないわw

ここは道から外れた大人が多いインターネットですね。

371名無しさん:2010/01/13(水) 16:09:12 ID:bluzZ2ds
>ケモナー
ω・`TFと聞いて飛んできました

372名無しさん:2010/01/13(水) 16:11:44 ID:mJg2GvXk
>>371
ブックマークにエドモルライフなんて入ってません><

373謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 16:12:06 ID:x6K.ODRU
>>371
_/乙(、ン、)_リベンジ面白かったわ。ジェット爺さんイカス。

374名無しさん:2010/01/13(水) 16:12:57 ID:jpcL0Pqs
ポケモンも削る作業をしなければいけないときは来るのだろうなぁ
というかその時はシリーズ自体の幕を引くか

375名無しさん:2010/01/13(水) 16:14:21 ID:mJg2GvXk
>>374
いまのところ、容量そのものは余してるから大丈夫だと思うけどねぇ

376名無しさん:2010/01/13(水) 16:15:27 ID:jDIDMvLY
増えるばかりじゃいつかはTCGみたいになるだけだし
暖簾分けみたいな感じで分けてくんじゃないかな。

377名無しさん:2010/01/13(水) 16:16:06 ID:jDIDMvLY
>>375
多すぎて入りにくいってのが。

盛りだくさんのが必ずしも良いってことではないしねー。

378名無しさん:2010/01/13(水) 16:17:08 ID:jpcL0Pqs
>>375
ゲームの容量というより人間の容量というか
シリーズ通して遊んでる人はまだポケモン増えても大丈夫だろうけど、次増えると新規の子がどうかなぁと

379名無しさん:2010/01/13(水) 16:17:10 ID:C6Cs600o
チュンのドッターに選定作業させるといいよ

380名無しさん:2010/01/13(水) 16:17:12 ID:SUqtjjxU
ポケモン削減の話は盛り上がる

381名無しさん:2010/01/13(水) 16:17:18 ID:mJg2GvXk
ポケモンの場合はそもそも○○地方の図鑑という形で
最初から出るポケモンの数を制限してるってな手法だから、
クリア後に過去のが大量に出てきても問題は無いんじゃない?

382しがない名無し:2010/01/13(水) 16:17:55 ID:UmjnTTCI
>>338
いつごろになりそうとか、どうしてなのとかだよ。
分からないし、知ってても言えないのにね。

>>346
任天堂さんはそれを目指しているけどね。

383名無しさん:2010/01/13(水) 16:19:16 ID:SUqtjjxU
ポケモンの地方制はいい新規対策だよなw

384名無しさん:2010/01/13(水) 16:20:20 ID:jDIDMvLY
>>381
それがまかり通るなら他のRPGやクォータービューSRPGも廃れてないかとw

ただ、ポケモンのはかなり気を使っているから他と違ってブランド維持できてるだけで。

385名無しさん:2010/01/13(水) 16:21:37 ID:0aamK9Tw
そのうちガルモやぶつ森みたいにコンプリートしようという気を起させない域に行くんじゃね?

386名無しさん:2010/01/13(水) 16:21:55 ID:SUqtjjxU
GT6も地方制にして日本のサーキットのみ
車種は発売5年以内の日本車のみとか
GT7はアメリカ、アメ車オンリー

387名無しさん:2010/01/13(水) 16:22:57 ID:bluzZ2ds
>>373
ω・`それはトランスフォーマー。

388名無しさん:2010/01/13(水) 16:22:58 ID:bXbjylXQ
>>386
最近の日本車だけ入れたGTとか、まさに誰得になりそうだがw

389名無しさん:2010/01/13(水) 16:23:13 ID:mJg2GvXk
>>384
ポケモンと同じような事してるソフトがあると?

390名無しさん:2010/01/13(水) 16:23:50 ID:jDIDMvLY
>>385
そうか、ポケモンの種類を一気に5000くらいにすれば覚えようと思う人間は減るかw

391名無しさん:2010/01/13(水) 16:24:07 ID:SUqtjjxU
ガルモは一作目なのに服が1000種以上あるんだっけか?

392名無しさん:2010/01/13(水) 16:24:19 ID:C6Cs600o
>388
ワゴンとか1boxばっかw

393名無しさん:2010/01/13(水) 16:24:20 ID:lPFE/HI6
GTクラッシックとかよさゲな気がするんだが

394名無しさん:2010/01/13(水) 16:24:32 ID:Bwd1XPoU
>>384
ポケモンの対戦や交換などが主力だから一線を画してるんじゃないかな?

395名無しさん:2010/01/13(水) 16:24:58 ID:bluzZ2ds
ω・`逆に考えるんだ。ダットサンやモデルT、チハがレース場を走る
   ゲームがあってもいいと

396名無しさん:2010/01/13(水) 16:25:38 ID:jvJ5vpA2
1000じゃない
10000だ!

397しがない名無し:2010/01/13(水) 16:25:59 ID:UmjnTTCI
>>395
古いねw

398名無しさん:2010/01/13(水) 16:27:29 ID:bluzZ2ds
ピコーン
ω・` タンク無双とか浮かんだ。第二次大戦の戦車に乗って
    戦場を駆け巡り、敵を撃破せよ!
    なお日本軍でプレイする場合はチハにしか乗れません

399名無しさん:2010/01/13(水) 16:28:08 ID:jDIDMvLY
>>395
いっそエジプトの戦車やモンゴルの騎馬も入れてみてはどうだろうかw

400名無しさん:2010/01/13(水) 16:30:54 ID:jDIDMvLY
シリーズで売るのではなく、一発だけ売るのなら
そういう旧時代のものを集めたのも人気出そうだね。
日産ロイヤルプリンスとかも入れてくれないかしらw


>>389
最初制限、徐々に拡張はほとんどのゲームでやってることじゃないかな?

401名無しさん:2010/01/13(水) 16:31:36 ID:bdPKwSfk
アメリカ軍との戦いだと空爆でタンク無双所じゃなくなりそうだ

402名無しさん:2010/01/13(水) 16:32:06 ID:C6Cs600o
GTのTはTankのTじゃありません

403名無しさん:2010/01/13(水) 16:32:23 ID:u9przz6.
プリンススカイラインと聞いて

404名無しさん:2010/01/13(水) 16:32:38 ID:uiO..4J6
グランツーリスモ5 "確定"情報
・日本での発売日は2010/3/25(予定) →未定
・日本での価格は定価7980円(予定)
・フルHD・常時60fpsに対応
・収録車種は1000車種以上
(そのうち170車種が外装・内装共に細かく破損シミュレート、残りは外装のみ破損シミュレート)
・収録コースは20ロケーション以上・70バリエーション以上(全コースで天候変化と時間経過に対応)
・挙動エンジンは新規開発したものを実装(スタンダートモードとプロフェッショナルモードを用意)
・破損はテクスチャーの入れ替えではなく、リアルタイムでシミュレート
・車両の横転に対応
・フォトモードは最高で2000万画素に対応
・マルチディスプレイに対応(最大3台)
・GT5P・GTPSPから車とお金共に引き継ぎが可能
・グランツーリスモTVに対応
・YouTubeへのリプレイ動画のアップロードに対応
・オンラインモードは自由な部屋立てやボイスチャット、プライベートルームに対応

405名無しさん:2010/01/13(水) 16:32:48 ID:lPFE/HI6
なんとなく、GT無双とか思いついた

406名無しさん:2010/01/13(水) 16:32:52 ID:jDIDMvLY
>>401
3発矢に当たればゲームオーバーの
無双2猛将伝みたいな感じになりそうだw

407謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 16:33:44 ID:x6K.ODRU
【社会】 女性から空っぽの袋奪った男、転んで袋と自分のサイフ落としつつ逃走→警察に「死ぬ」メール後、洗剤吸引中の所を逮捕…神戸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263367165/


_/乙(、ン、)_最近はドリフみたいな事件が多いな

408名無しさん:2010/01/13(水) 16:34:01 ID:1KfwNhCo
>>404
のっけからかよw

409名無しさん:2010/01/13(水) 16:34:29 ID:bluzZ2ds
>>404
ω・`風呂敷広げすぎて収拾付かなくなってないか、これ

410名無しさん:2010/01/13(水) 16:34:34 ID:SUqtjjxU
最初制限、徐々に拡張がポケモンで問題なくまかり通っているのは
クリア後も世界が続いてたり、続編に移行できたりする点があるからかもシレン

411名無しさん:2010/01/13(水) 16:35:35 ID:NUN.EfGQ
>>407
容疑者の住まいウチのご近所じゃないかw

412名無しさん:2010/01/13(水) 16:35:49 ID:C6Cs600o
PS3の新しい最後の希望がこんなことになってしまって・・・

413名無しさん:2010/01/13(水) 16:35:57 ID:/ppR4Ue.
破損細かくシミュレートするとそれだけ処理大変なんじゃね?
フォルツァ3は知らんが2の時オンラインだと玉突きした時に処理落ち凄かったじゃない

414名無しさん:2010/01/13(水) 16:36:18 ID:1KfwNhCo
>>411
特定しました(棒

415名無しさん:2010/01/13(水) 16:37:20 ID:lPFE/HI6
>>409
未だ3D対応の風呂敷は広がって無いのが自重した結果。

416名無しさん:2010/01/13(水) 16:37:33 ID:tjs8t1Xk
やっぱり高性能になればなるほど作りやすさが重要になるのに、
それを軽視したPS3のハード構成が完全に足引っ張ってるわ。

ハード叩くような規模の大作はずるずるべったりと延期が続くね……

417名無しさん:2010/01/13(水) 16:37:41 ID:RSfTlnAQ
>>407
事実は小説より何とやらだなw

418名無しさん:2010/01/13(水) 16:38:37 ID:iLMnEfVs
>>398
ウォーシップガンナーという名の戦艦無双はすでにあるな。
現実を超えた超兵器のオンパレードだけどw

419名無しさん:2010/01/13(水) 16:39:23 ID:bluzZ2ds
ωー`しかも延期じゃなく、未定というのがね・・・

420名無しさん:2010/01/13(水) 16:39:26 ID:jDIDMvLY
>>416
PS3でなくてもできたかどうか。

コンピュータのハードの性能の上昇に製作側が追いついてないのはどうにかならんのかね。
かなり費用効率悪いことになると思うのだが。

421名無しさん:2010/01/13(水) 16:40:47 ID:SUqtjjxU
PS3で開発難でもなくクオリティが良いゲームってラチェットとアンチャくらいか
切り損2はE3でもめちゃくちゃ引っ張ってたし

422名無しさん:2010/01/13(水) 16:41:07 ID:u9przz6.
>>418
鋼鉄の咆哮(PC)の開発メーカーは今パチ一辺倒なんだよね。

423名無しさん:2010/01/13(水) 16:42:37 ID:4fCT2wB2
GT5はこの前の体験版で絶望したのだ…
いやもうマジで酷かったよ何なのあれ

424名無しさん:2010/01/13(水) 16:44:27 ID:TUA44lwA
> フォトモードは最高で2000万画素に対応
何故ここを画素数で言う必要があるんだろうか

425名無しさん:2010/01/13(水) 16:45:39 ID:jDIDMvLY
PCゲームでこの先生き残れるのってファルコムくらいな予感。
コーエーはもうやる気あんまりなさそうだし。

426名無しさん:2010/01/13(水) 16:46:50 ID:u9przz6.
>>424
2000万ドット分って事じゃない?
極端に言えば1x2000万の画像が作れるとかw

427名無しさん:2010/01/13(水) 16:46:52 ID:mRnPrIjc
>>424
多分それはPS2の4の時にあったプリンター出力が出来る機能の名残ではないかと適当な説明を試みてみる

428煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 17:07:28 ID:.biTiaxM
>>424
デジカメの歌い文句だってそうじゃん>n画素。
数字の方が分かった気になる。

というかフォトモードなら1時間ぐらい演算重ねてプリレンダ並みの綺麗さ(ry
冗談だけどw 一回保存しちゃえばすぐ再生できるから何処かやらないものか(棒

429箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 17:14:50 ID:JwbaXY/s
もうテンプレに懲りずに延期し続けるGT5って入れたい気分だw

430名無しさん:2010/01/13(水) 17:15:48 ID:tjs8t1Xk
>プレイステーション3 (PlayStation 3) とは、2006年11月11日に発売された家庭用ゲーム機。
>発売元はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)。

PS3ってもう発売から3年経過して、400万台も超えてんのな。
そのわりに……ファースト仕事してる感じしないなぁ。

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/ps3.html
PlayStation 3 4,391,407台

みんなのGOLF5 SCE 410,052
白騎士物語 -古の鼓動- SCE 339,499
グランツーリスモ5 プロローグ SpecⅢ SCE 295,174
グランツーリスモ5 プロローグ SCE 238,578
RESISTANCE 〜人類没落の日〜 SCE 136,492

431名無しさん:2010/01/13(水) 17:19:02 ID:C6Cs600o
>430
国内ではモンハンのないPSPって感じかなあ
海外で売れてるだけまだマシか

432煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 17:21:01 ID:.biTiaxM
>>431
FF13はモンハン・・・にはなれないか?
PSPのモンハンの様ながあってもパッとしなさそうだが。

433名無しさん:2010/01/13(水) 17:21:07 ID:I2xRVXIU
>>404
確定情報が一つずつ消えていって最後には「GT無理そう」へ。

434名無しさん:2010/01/13(水) 17:25:57 ID:ghYKBKuk
>>432
FFじゃ買った人から広がっていくことは無いんじゃないかな

435名無しさん:2010/01/13(水) 17:27:21 ID:NP7Ojl1k
普通に弾として考えれば
PS3初期にGT5 末期にGT6ぐらいの計算をしてたと思うんだけど・・・

戦力としては使えないよね・・・

436名無しさん:2010/01/13(水) 17:27:46 ID:bluzZ2ds
ω・`だがしかしGTファンさえいればこの延期もナンドデモォ(ry

437煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 17:29:35 ID:.biTiaxM
>>434
・・・そうかなぁ。
確かに今のRPGは個人で終わっちゃうコトが多いけれど。

FFで買ったから次へ・・・とは中々ならんか。
全員が全員ゲームにお熱でもないし。

438名無しさん:2010/01/13(水) 17:33:11 ID:lPFE/HI6
>>435
初期にGTHD、中期にGT5じゃなかったかしら

439名無しさん:2010/01/13(水) 17:33:22 ID:C6Cs600o
いつのまにか積雪が記憶にないレベルになってるわ

440名無しさん:2010/01/13(水) 17:35:39 ID:iBqBtZX2
今晩、割り切りで会える男性いません?。お金には困ってません。ただSEXがしたいだけです。ホテル代等も全部こちらで負担するんで、プロフ見てメールください。
↓私のプロフィールです。
http://stella.fc2rs.com/anan/

441名無しさん:2010/01/13(水) 17:38:03 ID:bluzZ2ds
>>437
ω・`まあ、今後マルチタイトルが出たときにPS3/XBOX360で、PS3のほうが
   売れやすくはなりましたわな。どれくらい熱心に購入してくれるかは
   わからないけど・・・

442名無しさん:2010/01/13(水) 17:38:13 ID:TUA44lwA
携帯、デジカメでもウンザリなのにゲームでも画素数詐欺とか勘弁して下さいw

>>427
今でも対応してるプリンタって出てるのかしら…


> グランツーリスモ5 プロローグ SpecⅢ SCE 295,174
> グランツーリスモ5 プロローグ SCE 238,578
ぼろい商売だと思ってしまうわw
どちらも同梱版でてたんだっけ?

443名無しさん:2010/01/13(水) 17:38:31 ID:jDIDMvLY
波及性のある、とても面白いソフトが出れば覆るのがゲームハードだしねー。
現状WiiにはWiiスポ板マリカNewマリがあるのでそれを超える必要があるわけだけど。

っていうか、マリカWiiまで知らない間に世界2000万本超えてたのか…w

444名無しさん:2010/01/13(水) 17:39:35 ID:NP7Ojl1k
今晩、割り切りで出せるソフトありません?。お金には困ってます。ただSCEがしたいだけです。
広告代等も全部そちらで負担するんで、プロフ見てメールください。
↓私のプロフィールです。

445名無しさん:2010/01/13(水) 17:39:35 ID:EYARq3oE
>>350
PS3という”無知な存在”への挑戦だね。

446名無しさん:2010/01/13(水) 17:40:54 ID:bXbjylXQ
>ムチムチな存在



447名無しさん:2010/01/13(水) 17:41:42 ID:iLMnEfVs
>メイちゃんのムチムチ大冒険

!!

448名無しさん:2010/01/13(水) 17:43:23 ID:bXbjylXQ
>>447
ttp://maruta.be/user/data/retorut2/_zGwmudV.png

449名無しさん:2010/01/13(水) 17:44:00 ID:EYARq3oE
> 開発費増大はSCEの愛のムチ
!!!!!!!!

450名無しさん:2010/01/13(水) 17:44:01 ID:jDIDMvLY
>むっちりむうにい

!!!

451名無しさん:2010/01/13(水) 17:44:16 ID:3M.hF3Yk
>>442
同梱はspecⅢだけじゃなかったっけ。
PS3買うと勝手に付いてきたような。

452名無しさん:2010/01/13(水) 17:44:29 ID:4fCT2wB2
       マリカDS
2005/12 *300万本
2006/03 *422万本 NewマリDS
2006/06 ****万本 *382万本
2006/09 ****万本 *676万本
2006/12 *637万本 *864万本
2007/03 *703万本 *950万本
2007/06 ****万本 ****万本
2007/09 *853万本 1150万本
2007/12 *967万本 1314万本
2008/03 1045万本 1416万本  マリカWii
2008/06 ****万本 ****万本 *642万本
2008/09 1212万本 1589万本 *953万本
2008/12 1379万本 1763万本 1367万本
2009/03 1461万本 1845万本 1540万本
2009/06 ****万本 ****万本 1739万本
2009/09 1609万本 1994万本 1836万本 NewマリWii
2009/12 ****万本 ****万本 ****万本 ****万本
さーてどんな数字叩き出すかねw

453名無しさん:2010/01/13(水) 17:49:20 ID:ghYKBKuk
>>437
RPGじゃ他人のプレイ見て俺もやろうとか、お前もやってみろとかは
なりにくいと思うのよねぇ。ムービー重視じゃ尚更。

FFの次を買うかは、どうだろうねぇ。BD観てればゲーム買ってなくても
寝かせている感覚にはならないかもしれない

454名無しさん:2010/01/13(水) 17:49:30 ID:PXMV/AvY
避難所の感じが変わった

455名無しさん:2010/01/13(水) 17:50:28 ID:r89Adwxo
>>452
ゲハだとびっくりするぐらいネタにされないけど
マリカWiiって売り上げ的に大変な数値だと思うんだ

456名無しさん:2010/01/13(水) 17:51:31 ID:EYARq3oE
>>437
それ以前にFF13を楽しむ様な人の「次」の受け皿になるようなゲームPS3に出てるのだろうか。
レールファン?

457名無しさん:2010/01/13(水) 17:51:32 ID:3M.hF3Yk
>>450
纏組ナツカシス
ウィキペ見たら入ってなかったんで追記してきた。

458名無しさん:2010/01/13(水) 17:54:00 ID:4fCT2wB2
>>455
もう"売れて当たり前"みたいな風潮があるせいかも

459名無しさん:2010/01/13(水) 17:55:50 ID:EYARq3oE
GT5は出そうと思えばいつでも出せるなんて山内に言われてたのに。
SCEはどうやって山内に出そうという気にさせるのか議論しているのだろうか。

460名無しさん:2010/01/13(水) 17:58:30 ID:fUnN9F7M
>>455
※ただし任天堂は除く

ゲハはこれがデフォだからな

461名無しさん:2010/01/13(水) 17:59:22 ID:C6Cs600o
ソニーにそんな気遣いなんか似合わないぜ
高圧的に出せと言えばいい

462名無しさん:2010/01/13(水) 17:59:41 ID:EYARq3oE
>>460
いや任天堂発売でも売れなかったら嬉々として話題に上げようとするよ。
チンクルではぬか喜びだったようだが。

463名無しさん:2010/01/13(水) 18:01:19 ID:4fCT2wB2
最近だとポケパークも天狗っぽい勢い
だからピカさんを侮るなと…
この3Dステッカー超可愛い

464名無しさん:2010/01/13(水) 18:02:36 ID:lPFE/HI6
>460
バミ痛あわーどもデフォだよ

465 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 18:11:01 ID:rai.psO2
GTちゃんの出産予定日がまた延期になったと聞いて

466名無しさん:2010/01/13(水) 18:12:56 ID:tjs8t1Xk
やってもできませんでした><

467名無しさん:2010/01/13(水) 18:13:33 ID:C6Cs600o
SCEが頭を抱えてる一方で山内はレースたのすぃーとかやってるんだろう

468煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 18:14:42 ID:.biTiaxM
>>441
まぁ今までもだったけどね。
360は敷居が高すぎるww

>>453
BD需要ってあるのか?w
眠っちゃうのかにゃぁ。

>>456
レールは酷いかも?w 正直どうなのかは知らないけどさ。
FFが興味がある人ってどういう好みなのか知らないんだよにゃ。
DQ辺りだとDQだけってのは割りと聞くんだけどFFは全くだし。

469煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 18:15:21 ID:.biTiaxM
>>466
許してやれよ・・・。

本人が許容するとかそういう問題ではなくw

470名無しさん:2010/01/13(水) 18:18:28 ID:NUN.EfGQ
MBSのニュースのネトゲ廃人特集でボトラーがw

471名無しさん:2010/01/13(水) 18:20:11 ID:Bwd1XPoU
>>468
次になんて言う需要があったら初動型になんてなってないだろう

472謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 18:20:46 ID:x6K.ODRU
_/乙o(^∇^o)(o^∇^)o あと数時間頑張れば三週間ぶりの休みだああぁぁぁぁっ!!イエッフゥゥゥーーーーーッ!!

_/乙\(^_^ )( ^_^)/ ワッショイ!ワッショイ!

473名無しさん:2010/01/13(水) 18:21:08 ID:NP7Ojl1k
>>472
つチー鱈

474箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 18:22:26 ID:JwbaXY/s
>>472
フラグ立てんな

475名無しさん:2010/01/13(水) 18:23:08 ID:C6Cs600o
>472
久しぶり休日に趣味の集金をするんですね?

476名無しさん:2010/01/13(水) 18:25:13 ID:lPFE/HI6
鯖助の集金フラグが立ったと聞いて

477名無しさん:2010/01/13(水) 18:26:15 ID:lPFE/HI6
箱○版メイドイン俺?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news044.html

478名無しさん:2010/01/13(水) 18:27:37 ID:cMf2Wnxg
これで規制されてなければなー。
つか、今書き込もうとして気付いたが、書き込み画面がリニューアルされとる。

479名無しさん:2010/01/13(水) 18:34:50 ID:BzfSJ0E6
ぬおー、規制したいときに限って書き込みしたいスレがあるなあ。
いい加減●に手出すか…。

480名無しさん:2010/01/13(水) 18:38:44 ID:Bwd1XPoU
p2でいいんじゃねー

481謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 18:39:11 ID:x6K.ODRU
>>479



| フンッ






|∀・)ノ●

482名無しさん:2010/01/13(水) 18:42:30 ID:Bwd1XPoU
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>481
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

483名無しさん:2010/01/13(水) 18:55:00 ID:HK6cHaxc
>>420
ゲームに限らずコンピューター業界全体の問題だしなぁ、それは。
だからこそ世界最大のソフトウェア会社でもあるマイクロソフトは
ソフト作りのしやすい環境構築に必死なわけだが…

484名無しさん:2010/01/13(水) 18:56:58 ID:j35V/HUA
モバイルしたらばが進化してる・・・だと・・・!?

485名無しさん:2010/01/13(水) 19:01:14 ID:JNhLk/ns
>>482
拭いたり手洗ったりしてないから
触ると汚いぞ、多分

486 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 19:04:48 ID:rai.psO2
GT5ちゃんはいつ生まれるの?
まさかのPS4(仮)行き?
Forza6辺りと戦ってても不思議じゃないね

487名無しさん:2010/01/13(水) 19:07:24 ID:JNhLk/ns
>>486
なんか最初は「3ヶ月延期」のプレスリリースを「未定」に差し替えたんだとかなんとか
年末とかじゃ?

488名無しさん:2010/01/13(水) 19:08:30 ID:NP7Ojl1k
>>486
SFCああっ女神さまっ状態になったりしてw

489名無しさん:2010/01/13(水) 19:12:04 ID:Z2s.U8i6
また規制か('A`)
これは明日発売のラストウィンドウに本腰入れろという事なのか

>>363
朧村正のAボタン+レバーでほとんどの行動が出来る仕様はたいへん良かった
あるいみWiiリモコンの理念を正しく使ったやり方だと思う

490名無しさん:2010/01/13(水) 19:12:24 ID:mJg2GvXk
XBLAとPSN大勝利(棒
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=892

DSiショップが使いにくいのは同意したいけど、
記者の主観がかなり強いように思えるな

491名無しさん:2010/01/13(水) 19:19:19 ID:jDIDMvLY
>>483
それで革新的なものを出せればハード本体がガッカリでもイケるかもしれんねw
ハードマニアとかグラフィックに拘る人には嫌われるだろうけど。

492煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 19:21:29 ID:.biTiaxM
>>483
MSだっけ?
今の機械は高性能なんだから適度に無駄なリソース振って開発楽にしようとか言ってたの。

ゲームも別に100%性能使えば面白い訳じゃないしにゃぁ。
グラフィックは綺麗になるかもだけどw

493名無しさん:2010/01/13(水) 19:23:34 ID:JNhLk/ns
フルカラーの画像や高解像度の動画が扱えるPCが普及しても
テキストベースの掲示板でAAで遊んでるのが面白かったりするしね
ニコ動やYoutubeも面白いけどさ

494名無しさん:2010/01/13(水) 19:25:26 ID:jDIDMvLY
ドット絵は一時期だいぶ消えたけど
また少しは水準戻ってきたってのもあるかw

とはいえ今はポケダンくらいの枚数が限度なのだろうな。
昔の変態的な枚数って費用効率悪すぎるだろうしw

495名無しさん:2010/01/13(水) 19:26:09 ID:o/mjPrJ6
今の主戦場はアプリって感じだなぁ。>ドット

496名無しさん:2010/01/13(水) 19:26:12 ID:j35V/HUA
失敗したという根拠がないからイマイチ伝わってこないな
地域によって名前を変えるのが不必要ってナニイテンダ

全体的に宣伝が足りないのは判るが

497名無しさん:2010/01/13(水) 19:27:28 ID:C6Cs600o
いまのところゲームのメディアは4GBくらいで十分だよなあ
多くてもどうせろくなもん入れねえ

498名無しさん:2010/01/13(水) 19:29:38 ID:BzfSJ0E6
>>490
まあそこまで変なことは言ってないんじゃない?

DSiショップは本当に酷いね。
配信直後ならまだしも、間が開くと目当てのソフトにたどり着くのも一苦労だ。
WiFiの速度や画面の大きさとかいろいろ難問あるんだろうけど、早くリニューアルして欲しい。

499名無しさん:2010/01/13(水) 19:30:21 ID:Z2s.U8i6
>>497
小島・野村「少なすぎる!せめて40GBくらはないと!!」

500名無しさん:2010/01/13(水) 19:32:08 ID:JNhLk/ns
>>499
その1/10をプログラムコードで埋められるなら、構わんぞ。

501カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 19:36:48 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>498
  iニ::゚д゚ :;:i せめてページめくるのが1秒とかならまだ許せるんですが…

502煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 19:37:01 ID:.biTiaxM
>>500
どれだけのプログラムが入るのだろう?w
OSですらグラフィック含めて1GB未満・・・w

503名無しさん:2010/01/13(水) 19:37:13 ID:NP7Ojl1k
うーん・・・

ttp://www.ff-reunion.net/ff/2010/01/13/ff13_developer_interview_part_deleted

FF13:上国科氏「諸般の事情で採用されなかった部分で、もう一本作れる」

今週発売の雑誌(電撃?)に、FF13について上国科氏のインタビューが掲載されているそうです。
以下インタビューより
「(バリエーション豊かなロケーションが楽しめるFF13ですが、ボツになったところはありますか?)
 実際に実機上でつくっていたけど諸般の事情で採用されなかったものを含めるともう一本作れるほどある」、
「ゲームのボリュームや全体的バランスを考慮して完成品として出すためには削らざるを得ない苦汁の決断だった」、
「(削ったもの)ライトニングの自宅の周りもつくられていて周りが公園のようになっていた、
 レブロの店の奥にはノラの秘密基地があった、ノーチラスは遊園地だけでなく動物園もあった」など。 
(ゲハ速:GKフラゲ氏)

504名無しさん:2010/01/13(水) 19:39:02 ID:C6Cs600o
>499
ろくなもん入れねえオマエラを名指ししてるんだよ!

505名無しさん:2010/01/13(水) 19:40:30 ID:HK6cHaxc
>>492
JAVAにしろC#にしろ、中間言語を介することで処理速度を犠牲にしても
プログラムを書きやすいようにしようって方針だしね。

506名無しさん:2010/01/13(水) 19:41:13 ID:JNhLk/ns
採用した部分であの評価
諸般の事情で採用されなかった部分って…

507名無しさん:2010/01/13(水) 19:41:59 ID:C6Cs600o
>503
上澄みのFF13がアレなら残りものの質は推して知るべし…

508名無しさん:2010/01/13(水) 19:43:18 ID:Z2s.U8i6
>>506
俺らが本気出せてればもっとすごいモン作れたってか
だったら自分らで金出して同人でやってろと言いたいわ

509名無しさん:2010/01/13(水) 19:44:10 ID:NdQDW2dM
一体完全版作るのに、何年かかるよの?

510名無しさん:2010/01/13(水) 19:44:14 ID:hrwX95IA
FF3DSで削られた会話部分みたいなもんだろう。
いや、そういう的確な判断もできてないだろうけど。

511名無しさん:2010/01/13(水) 19:45:53 ID:o/mjPrJ6
河津神の作品ならむしろそこも見せてよ!とか思う事が
多いんだけどなwどの作品とは言わないが。

512煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 19:46:00 ID:.biTiaxM
>>505
まぁ、実際根詰めて処理能力引き出さなくても相応な
プログラムは動くようになっちゃったからなぁ。
スパコンの演算みたいなコンマの世界が求められるプログラムは別だけど。

513名無しさん:2010/01/13(水) 19:46:01 ID:C6Cs600o
残り半分のほとんどがあってもなくてもいい設定とイベント・ムービーとオブジェクトじゃねーの
すごいギミックのダンジョン作ってましたってんなら見てみたいわ

514カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 19:46:50 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>505
  iニ::゚д゚ :;:i 中間言語の場合は内部で最新のCPU命令とかも使っちゃっていいので
         割とお得な部分もあったりなかったり

515名無しさん:2010/01/13(水) 19:46:54 ID:NdQDW2dM
ダンジョンは大事だよな!

516アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 19:46:59 ID:onKfebK2
つーか、その諸般の事情で削った部分を全部突っ込んでも神ゲーになるとは思えないんだがね

517名無しさん:2010/01/13(水) 19:47:30 ID:NdQDW2dM
BD2枚組ですか?

518名無しさん:2010/01/13(水) 19:47:58 ID:ghYKBKuk
>>503
使用容量の8割がムービーなんて言われてるんだが…。
おのれらが我慢すれば済む問題だったのでは

519名無しさん:2010/01/13(水) 19:48:00 ID:C6Cs600o
>516
11章にたどり着くまでの時間が60時間に延びたり

520名無しさん:2010/01/13(水) 19:48:14 ID:o/mjPrJ6
>>510
あれはエッジワークスの酷さの象徴だなー、スタッフの
的確な添削無しで丸投げだったら漏れなく駄作だった・・・。

521カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 19:48:27 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>510
  iニ::゚д゚ :;:i >FF3DSで削られた会話部分

         アルクゥきゅんになんてことを…へ、変態!

522名無しさん:2010/01/13(水) 19:48:44 ID:jDIDMvLY
いらないから削ったんだよね?w

削ったイベントの入り口だけ残ってたかつてのサガシリーズみたいなのもあるとはいえw

523名無しさん:2010/01/13(水) 19:48:47 ID:JNhLk/ns
MGS4→ 当初予定していたほどの性能が出ず、大幅にスペックダウンして発売
FF13 → 2006E3の面影なし
GT5 → いつまでたってもプロローグ

ひどいもんですよ…
もちろん各ソフト頑張ったんだろうけどさ

524アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 19:49:15 ID:onKfebK2
>>521
正解は
「グズ兄やんとサラ姫が旅立ちの前にしっぽり一夜」

525名無しさん:2010/01/13(水) 19:50:07 ID:C6Cs600o
>523
MGS4は10歩の予定のうち1歩しか進めなかったとか言ってたような
FF13で5歩進んだ第一は神だな

526名無しさん:2010/01/13(水) 19:51:52 ID:NdQDW2dM
それがCELLの特徴である、いくらやってもやりつくせない程の性能を
暗黙で証明してしまっています。

527名無しさん:2010/01/13(水) 19:52:27 ID:NP7Ojl1k
いろんなオブジェクト削った結果として一本道のダンジョンになったのか
一本道のダンジョンにした結果いろんなオブジェクト削ったのかどっちだろうw

528名無しさん:2010/01/13(水) 19:53:45 ID:ghYKBKuk
途中で喧嘩してPT分割とか無くて良かったーと思ったFF3

529名無しさん:2010/01/13(水) 19:53:46 ID:HK6cHaxc
シナリオやゲームの要素は取捨選択して本当に必要なものだけを残すって基本中の基本だよな。
…だよな?

530名無しさん:2010/01/13(水) 19:53:52 ID:Z2s.U8i6
>>523
こんなのがハード内売り上げTOP3(予定含む)のソフトなのか…

531謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/13(水) 19:54:22 ID:x6K.ODRU
_/乙(、ン、)_うんこのいい部分だけ選びとった製品があったとしても
それは結局うんこだろ。外したものを戻しても完全版うんこが出来上がるだけ。

532煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 19:55:17 ID:.biTiaxM
>>529
シナリオやゲームに限らずそうだと思うよ。

アレ?俺の認識間違っている?w

533カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 19:55:52 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>531
  iニ::゚д゚ :;:i うんこうんこ言わないの!うんこ汚いでしょ!うんこって!

534名無しさん:2010/01/13(水) 19:56:05 ID:NdQDW2dM
Lはそれで排除されたんですか?

535名無しさん:2010/01/13(水) 19:56:07 ID:o/mjPrJ6
>>529
野村「そうだな。それくらいは、どんなゲームだってやるさ。
    俺だってそういう経験はあるしね。でも今は、そんな事は
    どうでもいいんだ。 重要なことじゃない」

536アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 19:56:18 ID:onKfebK2
>>530
ある意味「売れたら勝ち」の世界なのかねぇ

537名無しさん:2010/01/13(水) 19:56:59 ID:ghYKBKuk
>>527
実はオブジェクトを削るような事態になるまで道中には手をつけてもいなかった…なんて

538箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 19:57:08 ID:JwbaXY/s
>>536
焼き畑ですから

539アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 19:57:44 ID:onKfebK2
>>537
そもそもキャラとか世界感とかシナリオに凝り過ぎてその辺全く考えてなかったとか

540カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 19:58:14 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  結局「ふーん、で?」以外の何物でもないですよね。
  iニ::゚д゚ :;:i

541煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 19:58:45 ID:.biTiaxM
>>539
動くモノの型が出来ていたけど、型だけでだしたとか

542名無しさん:2010/01/13(水) 19:59:46 ID:NdQDW2dM
ヤマト無双って出ないのかな?
以前、SNKで怒の次にでた戦艦ものがあったが、主砲ぶっぱなせる
アクションゲームは出さないの?映画連携として。。。

543名無しさん:2010/01/13(水) 20:00:03 ID:JNhLk/ns
>>533
>>540
うんこ と ふん をかけたんですね流石カブーさん

544名無しさん:2010/01/13(水) 20:00:38 ID:mJg2GvXk
うむ、実に爽やかな笑顔だ
ttp://112.78.201.90/dec/18/src/1263379325003.jpg

545名無しさん:2010/01/13(水) 20:01:33 ID:A/Qbb5Vw
>>542
「ゲバラ」は実は未来の映画をゲーム化したものだったんだよ!

546アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 20:02:37 ID:onKfebK2
↓つまりこんな感じ?
          `ヽ:::::ヽ:!::/
    `ヽ:::::ヽ:!::/  >'" ̄ヽ.       
     >'" ̄ヽ.  i;´<_` :;:i
     iニ´_ゝ`:;:i /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

547名無しさん:2010/01/13(水) 20:03:14 ID:8moy4a8E
うんこのいいところ抜き出したらトウモロコシになるかもよ。

凄い人なら蚊の目玉のスープを造かもしれんが

548名無しさん:2010/01/13(水) 20:04:32 ID:A/Qbb5Vw
うんこから取り出したコーヒー豆は高級品だって聞いたことあるな

549カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 20:11:25 ID:Csnk6kuo
        `ヽ:::::ヽ:!::/_______
           >-━- -━-ヽ.
    `ヽ:::::ヽ:!::/ iニ::トエエエエエイ :;:i
     >'" ̄ヽ. iニ::\ェェェ/ :;:i
   Σ iニ::゚д゚lll;:i /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

550名無しさん:2010/01/13(水) 20:12:33 ID:iLMnEfVs
>>542
つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2560727

551名無しさん:2010/01/13(水) 20:12:35 ID:NP7Ojl1k
>>548
ググって見たけどコピ・ルアクってやつだね

552名無しさん:2010/01/13(水) 20:16:56 ID:EYARq3oE
>>503
なんというか・・・・
史上最低の映画監督エド・ウッドの名高き「プラン9・フロム・アウタースペース」はベラ・ルゴシ最後の主演作品がうたい文句だった。
しかしエドは残ったフィルムを使いまわして、さらにもう一本(かそれ以上)ベラ・ルゴシ最後の主演作品を作った。
発想としては似たようなもんだなぁ。

553名無しさん:2010/01/13(水) 20:19:12 ID:EYARq3oE
>>533
堆肥の素を汚いなんて、野菜の風上にも置けん奴だ!

554名無しさん:2010/01/13(水) 20:21:11 ID:7e3P4BzU
>>547
つまりこれか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3880953
※プロの絵師です

555名無しさん:2010/01/13(水) 20:22:53 ID:7e3P4BzU
ゴメン
↑のグロ注意ですorz

556アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 20:29:35 ID:ahmqvZkE
キングダムハーツを完全にクリアーしたどー。
2より遥かにマシだったぜ。

ところでついにPCも携帯も規制されて涙目な件。

557膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 20:29:45 ID:61yc.mUo
今北またビグロ規制された産業、
小沢祭りが原因なのかな

558名無しさん:2010/01/13(水) 20:31:00 ID:mJg2GvXk
小沢祭りの他に、外人の投票権のスレに書き込んだ人も巻き添えになってるという話を見た

559名無しさん:2010/01/13(水) 20:32:07 ID:4fCT2wB2
まだeoがセーフな奇跡

560しがない名無し:2010/01/13(水) 20:37:00 ID:GaBF7eoU
こんばんは
>>523
PS3ゲーム機じゃないのにゲーム機として開発してるからだろうねえ。
ミドルウェアがあっても低性能を隠匿してくれるわけじゃないしね。

561膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 20:41:09 ID:61yc.mUo
>>560
ばんわー
PS2の時になんとかなっちゃったからの今だと思います

562名無しさん:2010/01/13(水) 20:42:54 ID:EYARq3oE
>>560
ゲームプレイヤーとBDプレイヤー。
ソニーの感覚にしてみれば、どちらもプレイヤーで違いがないんでしょう。

563しがない名無し:2010/01/13(水) 20:43:11 ID:GaBF7eoU
>>561
PS2も最初はなんとかならなかったと思うんだけどねえ
いつだったかなあ。PS2縛らしてから開発者のひとと話すチャンスがあって
100万ポリゴンも描画できないから大変といってた話を思い出したよ。

564しがない名無し:2010/01/13(水) 20:44:22 ID:GaBF7eoU
>>562
SCEさんからするとそうだろうね。
小島さんやスクエニさんがどうおもってるかわよく分からないけどね。

565カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 20:45:40 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  今年は新しい風が吹くといいなー(新ハード的な意味で)
  iニ::゚д゚ :;:i

566しがない名無し:2010/01/13(水) 20:46:34 ID:GaBF7eoU
>>565
どうだろうね。

567名無しさん:2010/01/13(水) 20:46:40 ID:UjgZX6xU
>>565
Goちゃんに千の風が吹くんでしょうか?

568名無しさん:2010/01/13(水) 20:47:35 ID:3M.hF3Yk
>>563
DCソフトより見た目で劣るソフトも幾つかありましたっけ。

まぁ実際アンチエイリアスとかDCのほうが良い部分もあったようだけど。

569膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 20:48:39 ID:61yc.mUo
>>563
自前でどうしても出来ないからナムコに頼んだんでしたよね、たしか

570しがない名無し:2010/01/13(水) 20:49:26 ID:GaBF7eoU
>>568
もうここにいる人には耳タコかもしれないけど、PS2、3はピーク帯域ばっかり
追求してそれ以外の部分が完全になおざりになってるからねえ。

571膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 20:50:31 ID:61yc.mUo
>>567
ごーさんはまだ息をしています(棒

572名無しさん:2010/01/13(水) 20:51:08 ID:EYARq3oE
>>564
どちらにしろ再生機ですからね。
よくGK戦士達なんかはPS3はWiiに比べて表現力が圧倒的なんて言ってますが、
私に言わせればWiiの方がPS3なんかよりも圧倒的な表現力を持つ、になる。
画像やら音やらのゲームメーカーの表現力はPS3の方が上かもしれないが、
Wiiは「ユーザーの」表現力が優れている。
結局そこがソニーと任天堂のスタンスの違いなんだろうな。

573名無しさん:2010/01/13(水) 20:51:56 ID:7e3P4BzU
>>570
やっぱドラッグカーみたいなイメージが
直進しかしないあのレース

574しがない名無し:2010/01/13(水) 20:51:56 ID:GaBF7eoU
>>567,571
ゲーム機としてはだめだねえ。
すっかりメディアプレイヤーになってるよ。

575しがない名無し:2010/01/13(水) 20:54:33 ID:GaBF7eoU
>>572
ほとんどの人は画素数しか見てないからね。絵作りみたいなところは
数値化しにくいからあまりでてこないよね。

>>573
ゲームじゃそんな直線コースなんてほとんど無いからなあ。

576名無しさん:2010/01/13(水) 20:54:52 ID:EYARq3oE
>>570
機械にピークの能力で仕事をさせるには、何をやりだすかわからないユーザーは邪魔者だ。
これぞクタラギ美学!

577しがない名無し:2010/01/13(水) 20:56:59 ID:GaBF7eoU
>>576
久多良木さんは、トップガンなら引き出せるといってけど私は
そもそもゲームに向いていないハードだからどんなすごいひとが
やってもピーク帯域を使い切ることは無理だと思うけどね。

578名無しさん:2010/01/13(水) 20:58:53 ID:C6Cs600o
貴重なトップガンという人的リソースをPS3の性能引き出しに使うのはもったいない気が

579カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 21:00:05 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  トップガンは育てようとして育つものでもないと思ふ
  iニ::゚д゚ :;:i

580名無しさん:2010/01/13(水) 21:00:52 ID:mJg2GvXk
>トップガンという映画をパロディに使うのはもったいない気が

!!!!

581名無しさん:2010/01/13(水) 21:01:23 ID:EYARq3oE
>>577
ゲームはともかくメガデモなんかなら引き出せるんじゃないかな。
結局作る人の趣味的なもので、消費者を見てはいないのだけれど。

582名無しさん:2010/01/13(水) 21:04:31 ID:o/mjPrJ6
ナーシャの再来でも待つか。

583膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 21:04:41 ID:61yc.mUo
そもそもトップガン本来の意味から外れてる気がするんだ

584名無しさん:2010/01/13(水) 21:05:06 ID:8GWwfxuw
>>577
トップガン頼りって64時代の少数精鋭主義じゃないんだから…。
しかも自分は全くやらないという。

585膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 21:06:17 ID:61yc.mUo
メガデモといえばジャガー

586名無しさん:2010/01/13(水) 21:06:23 ID:MUG6R31g
只今産業
PSNに障害発生と聞いて飛んで…

リロード失敗してた

587名無しさん:2010/01/13(水) 21:06:51 ID:HLZcRd0Q
トップが癌と聞いて

588名無しさん:2010/01/13(水) 21:07:26 ID:jvJ5vpA2
今日はしがないさんはニューマリWiiのルイージのように登場回数多いですなw
誰か緑ブロック叩いた?w

589名無しさん:2010/01/13(水) 21:07:32 ID:MUG6R31g
せーがー

590名無しさん:2010/01/13(水) 21:07:38 ID:z/EjHgEI
>>582
      , ーーーー--- 、,,_
     /,,,,、、、、、、、、,,,,_   ~`'' -,
     /         ~`'ー--、,_l-ー、
,;====='=======,=,===;;;;;、、、、,,_l  l
 ~`'/  /  /` `l ,  '、 ~~~~`''、~=';;、、,
  {  l l _, -l、   l -'-,l  .l  / .l二_~~
  `、  '、  'i   /  /ヽノ,./  l  /
  /'''l''l ,;=;;、   ,;;==、  ',-`i .l/;;-,
  >、,_ 'i' '  / / ' /  ` ,、ノ  .l  .} }
 ./-'`i7ヽ、(_`-------_~,),.ノ .l`ー-、'i,/   ,
../ `、 -`'、-''~,~,ニ、~'7~, -'' `ヽi   ヽ、,,,,,/./
.`''ー-、、-_'、/ .l , -'、./    , \     _/,
      .<`、 l{ `'}.i}'    ./  ヽ  `~_/
       `''/`、'//,--,  _,l,   `、,,ニソ
        し ' `、'ヽ: '--' /    \

591しがない名無し:2010/01/13(水) 21:07:57 ID:GaBF7eoU
すごいプログラマなら直線仕様の車がカーブ速くなるわけじゃないからね
そもそも宇宙の物理法則は乗り越えられないわけだし。

592名無しさん:2010/01/13(水) 21:08:38 ID:8GWwfxuw
ナーシャといえば、ふぇいたる☆いな〜しゃは結局どうなったんだっけ…。

593名無しさん:2010/01/13(水) 21:09:15 ID:MUG6R31g
直ドリ止めて!

594名無しさん:2010/01/13(水) 21:09:20 ID:8GWwfxuw
>>591
PS3は物理法則レベルに間違ってるとww

595名無しさん:2010/01/13(水) 21:09:31 ID:C6Cs600o
>587
平井を悪く言うな!彼は無能な敗戦処理なだけだ”

596しがない名無し:2010/01/13(水) 21:10:42 ID:GaBF7eoU
>>594
そうだよ。PS2のエミュだって物理法則乗り越えないと実現できないもの。

597名無しさん:2010/01/13(水) 21:12:57 ID:EYARq3oE
>>591
おおと、車が飛んだりはねたり重力無視のGT5プロローグを忘れてもらっちゃ困るね!

598 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 21:13:42 ID:rai.psO2
あのハード構成で完全にPS2のエミュレートプログラム作れる奴が居たら
ノーベル賞レベル

599しがない名無し:2010/01/13(水) 21:14:18 ID:GaBF7eoU
>>598
物理法則乗り越えたんだから神様でいいんじゃないだろうか。

600名無しさん:2010/01/13(水) 21:15:24 ID:C6Cs600o
そりゃEE+GS積むしかないな
しがないさんは互換オミットするのが早かった経緯とか知ってます?

601しがない名無し:2010/01/13(水) 21:16:09 ID:GaBF7eoU
>>600
単純にコストダウンだと理解してるよ。とんでもない逆ざやだったみたいだからね。

602アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 21:16:11 ID:ahmqvZkE
実はトップガンなんじゃなくてトップ癌なんじゃね。(棒

603名無しさん:2010/01/13(水) 21:16:59 ID:m1xOs.u6
トップ癌の人気に嫉妬(棒

604名無しさん:2010/01/13(水) 21:17:02 ID:HLZcRd0Q
ダメージ上乗せ称号が有効なアイツだな

605 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 21:17:19 ID:rai.psO2
>>592
いな〜しゃたんは
ロンチとして発表しておきながら
散々延期を繰り返し
マルチになって
挙句箱○版の方が先に出て
すりーさん版はダウンロード専売となり
ひっそりと生まれた挙句
戦士には無かった事にされた。

606名無しさん:2010/01/13(水) 21:18:02 ID:C6Cs600o
>601
やはりとんでもなかったんですかw

607名無しさん:2010/01/13(水) 21:18:02 ID:jvJ5vpA2
PS3でPS2のエミュレート=タイムマシーン
って事か

608名無しさん:2010/01/13(水) 21:18:32 ID:EYARq3oE
>>603
だってトップが夢を語ると、下は悪夢を見せられるんだもん。

609名無しさん:2010/01/13(水) 21:18:44 ID:8GWwfxuw
>>605
それはひどい…。
GT5もダウンロード専売になったりして…。

610しがない名無し:2010/01/13(水) 21:18:51 ID:GaBF7eoU
>>606
そうでもなきゃ2500億円も一年で赤字にならないよね。

611名無しさん:2010/01/13(水) 21:19:02 ID:MUG6R31g
EE GSだけで原価1万行くとは思えないんだが

612しがない名無し:2010/01/13(水) 21:19:45 ID:GaBF7eoU
>>611
DR-DRAMを忘れているね。

613名無しさん:2010/01/13(水) 21:20:08 ID:A/Qbb5Vw
本気でPS3の上に薄型PS2乗っけた方が安いとかなのかもしれんな

614 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 21:22:01 ID:rai.psO2
Ranbus、そしてRIMMの後釜という言葉で
高くつきそうな事が理解できる

615しがない名無し:2010/01/13(水) 21:22:50 ID:GaBF7eoU
>>614
XDRはもっと高いだろうなあ。汎用性ないし、作ってるメーカー少ないし。

616名無しさん:2010/01/13(水) 21:23:47 ID:o/mjPrJ6
>>605
河津神「まあ出ただけでもいいんじゃないでしょうか」

617 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 21:25:24 ID:rai.psO2
>>615
何であんなもん採るんだか

618名無しさん:2010/01/13(水) 21:25:48 ID:d4oBfLNk
現世代機におけるマルチプラットフォームの平均開発費は18〜28億、単独プラットフォームでは10億円程度

調査会社 M2 Research の行った調査から、現世代機におけるマルチプラットフォームの平均的
な開発費が18〜28億円、単独プラットフォームの場合は10億円程度であることが分かったようです
また、大作と呼ばれるソフトに関しては平均予算を大幅に超えることも珍しくないそうで、
その例としてPS3専用ソフト「グランツーリスモ5」の60億円、PS3/Xbox360/PC用ソフト
「Call of Duty: Modern Warfare 2」の50億円が挙げられています
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=893

しんどいなあ。確かMW2は宣伝費込みだと200億円だったか。

619膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 21:26:29 ID:61yc.mUo
湯上がり卵肌
>>613
薄型PS2じゃ役が勝ちすぎてるんだぜ、
せめてクリアブルーなPS2じゃないと無理

620しがない名無し:2010/01/13(水) 21:27:30 ID:GaBF7eoU
>>617
それは久多良木さんとその周辺のひとがバンド幅至上主義だからだろうね。
バンド幅だけならランバスはものすごく速いし。中を通るデータがないと
意味無いけどレイテンシの概念ないならものすごく納得できる。

621カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 21:27:42 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ゲーム機もx64でいいじゃんと思う派
  iニ::゚д゚ :;:i

622名無しさん:2010/01/13(水) 21:29:58 ID:EYARq3oE
>>606
逆ザヤを少なくするために、CELL工場まで売却したし。
工場を持ち続ける限り償却費を原価に加算し続けなくちゃならないが、
売却して損金として計上すれば、原価に加える必要がなくなるので見た目原価が下がる。
単なる目くらましに過ぎないけれど、そんなことしなくちゃならないほど負担が大きかったんだろうな。

>>611
互換を残し続けると、そのためのサポート・アップデート要員も残し続けなくちゃならない。
その費用も原価に加えられるんだろうか。

623名無しさん:2010/01/13(水) 21:30:49 ID:NdQDW2dM
テレ東、パチンコのCMばっかり。それもリフレインで。。。

624名無しさん:2010/01/13(水) 21:32:43 ID:NdQDW2dM
換金所 (役人置いて)税金とれば すぐカジノ

625しがない名無し:2010/01/13(水) 21:33:01 ID:GaBF7eoU
>>618
開発費の問題は巫女さんともここで議論したけど
どうにもならないっぽいとなると、販売本数増やすか、DLCで単価上げるしかないだろうね。

626名無しさん:2010/01/13(水) 21:33:08 ID:.qYNmhqY
バンドなんて基本セットから落ちて久しいというのに(棒

627名無しさん:2010/01/13(水) 21:33:14 ID:Ez3jWwa.
>>621
消費電力的に、美味しくないのかな?

プログラムコード作る手間暇考えると
すごく楽になるとは思うけど。

628しがない名無し:2010/01/13(水) 21:35:23 ID:GaBF7eoU
>>627
CISCチップは命令変換のオーバーヘッドも大きいからね
消費電力あたりの性能も低いから嫌がられた感じだね。

629名無しさん:2010/01/13(水) 21:35:41 ID:BzfSJ0E6
モリタポ購入。これで規制も怖くない…のかな?
書き込めてはいるけど、連投とかは出来ないのね。

>>618
え、宣伝費だけで100億以上使ってるの?

630煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/13(水) 21:36:04 ID:.biTiaxM
>>627
x64は最近は普及し始めたから汎用性が増したけど、
一時期は特注みたいな感じでコストが嵩張ったらしいですにゃ。

そんな話をちょいと聞いた。

631名無しさん:2010/01/13(水) 21:36:21 ID:NdQDW2dM
Tegra2でいんじゃねえ、DS2もWii2も。。。

632名無しさん:2010/01/13(水) 21:37:38 ID:r89Adwxo
>>623
最近異様に増えてきた法律事務所のCMが
一時期のサラ金のCMと同じ匂いを感じるのは何故なんだろう

633名無しさん:2010/01/13(水) 21:38:21 ID:MUG6R31g
x64をx68と誤読しそうになった

634アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 21:38:25 ID:onKfebK2
>>623
パチ屋Presentsとかタイトルについてるしなぁ・・・
企画自体パチ屋絡みじゃね?

635名無しさん:2010/01/13(水) 21:38:40 ID:EYARq3oE
>>627
インテルが作ってくれないから、というのを聞いたことがある。
カスタムチップみたいな、自社のロードマップにないラインを作らなきゃならない物は手間だからだとか。
その点IBMは柔軟に対応してくれるらしい。
クタラギ美学に則ったものまで設計してくれるくらいに。

636名無しさん:2010/01/13(水) 21:40:10 ID:.qYNmhqY
>>633
x68は超高級ゲーム機と申したか

637名無しさん:2010/01/13(水) 21:40:41 ID:OyT8cTYI
>>634
新しい台が出るんだっけか。次郎長モノの

638名無しさん:2010/01/13(水) 21:42:12 ID:EYARq3oE
>>632
例えば200万で済む借金に250万返していたとしよう。
過払いの50万を取り戻すのにそんな法律事務所に頼むと20%の成功報酬で請け負ってくれる。
250万の20%だから50万は法律事務所の取り分。

639ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/13(水) 21:48:31 ID:wk1iY1v2
ワンピース映画見てきたぜー
いやぁ実に面白かった。
竹中直人の演技はやっぱり上手いのう・・・

そしてもう無いかもと思ってた0巻がちゃんと貰えてよかった

640名無しさん:2010/01/13(水) 21:50:34 ID:r89Adwxo
>>638
なんという格安料金

641名無しさん:2010/01/13(水) 21:51:53 ID:d4oBfLNk
>>629
宣伝費用にその他の経費をひっくるめて140〜150億円程掛けたそうな。

642名無しさん:2010/01/13(水) 21:52:25 ID:NdQDW2dM
弁護士もパチンコ屋も 搾取ばかりが 好景気

643名無しさん:2010/01/13(水) 21:53:48 ID:MUG6R31g
ハードウェア作ってサードパーティーからロイヤリティ搾取しようぜ!(棒

644カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 21:54:03 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>638
  iニ::゚д゚ :;:i 1円も残らない、なんという搾取(棒

645名無しさん:2010/01/13(水) 21:54:08 ID:NdQDW2dM
そのハッタリ宣伝費が宣伝 と気づかない 素人
ホリプロキャラバン 10万人と同じ からくり

646名無しさん:2010/01/13(水) 21:54:30 ID:JNhLk/ns
>>638
いや、成功報酬は取り返した金の何割、でしょ。
それでももう判例が固まってて弁護士からちょっと連絡が行けば
業者は諦めて返してくるから、弁護士にとっては凄く美味しい仕事らしい

647名無しさん:2010/01/13(水) 21:55:30 ID:NdQDW2dM
手数料という時価がくせもの

648名無しさん:2010/01/13(水) 21:56:13 ID:EYARq3oE
>>640,644
依頼人が支払わずにすんだ、これは幸運な例かも。

649名無しさん:2010/01/13(水) 21:56:26 ID:MUG6R31g
CM見てないけど、CM件料取れるほど儲かるってのは分かった

650名無しさん:2010/01/13(水) 21:58:36 ID:TUA44lwA
50万過払いしてて、取り戻すのに50万てどゆことなの・・・?

651名無しさん:2010/01/13(水) 21:58:50 ID:NdQDW2dM
国営カジノの方がいんじゃねえ?
そして、そのテラ銭をまた、生活保護に回せばいんじぇねえ。
それで、大衆は満足するなら、安いモノだ。

652名無しさん:2010/01/13(水) 22:02:31 ID:bdPKwSfk
浪川大輔
遠藤綾
中井和哉
三宅健太
小山剛志
三木眞一郎
佐藤利奈
沢城みゆき
大塚芳忠
石塚運昇
折笠富美子
稲田徹
植田佳奈

声優はよう分からんが、これは豪華メンツという扱いになるんだろうか

653名無しさん:2010/01/13(水) 22:03:01 ID:5hoYPGOQ
>>638が払った利子の総額じゃなくて返した借金の総額の20%だとしたら
ほとんどのケースで取り戻した額の倍以上の金とられるぞw
払った利子の20%だとしてもかなりのぼったくりだな

654名無しさん:2010/01/13(水) 22:03:09 ID:NdQDW2dM
それで、精算して、生活保護費を割り引ける事になるならば・・・

655アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/13(水) 22:04:11 ID:onKfebK2
5人以上声優を器用していれば、豪華声優陣と定義されます(棒

656名無しさん:2010/01/13(水) 22:06:16 ID:BzfSJ0E6
>>641
ハー、世界レベルで売れるからとはいえすごいね。

657名無しさん:2010/01/13(水) 22:06:28 ID:NdQDW2dM
パチンコ屋に売上が行くのが悪い。コッコに取り返せ!

658名無しさん:2010/01/13(水) 22:07:22 ID:EYARq3oE
>>650
まあ、あくまで問題になった弁護士事務所の例ですよ。
一般には返ってきた金額の20%が「相場」ですが、規定がないからいくらでも不当とは言い切れないそうな。
簡単でほぼ成功するものなのに「成功報酬」をとるのはおかしい、着手金だけにするべきだ、とも言われているのだとか。

659名無しさん:2010/01/13(水) 22:07:59 ID:o/mjPrJ6
>>652
大御所クラスこそ居ないがかなり手堅い面子ばかりだよ。

660しがない名無し:2010/01/13(水) 22:08:44 ID:GaBF7eoU
さて、今日はこれで失礼するね。

661名無しさん:2010/01/13(水) 22:09:54 ID:NdQDW2dM
国で規制をかけるべきだ。最初に料率を提示するとか。
天秤バッジ付けている以上、誠実であるべきだ。

662名無しさん:2010/01/13(水) 22:10:36 ID:4fCT2wB2
>>652
中々良いのが揃ってるな…ところでこれは斬撃のレギンレイブダイナミック斬?

663ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/13(水) 22:11:34 ID:wk1iY1v2
沢城みゆきってどこかで聞いた名だと思ったけど、
百姫の人かな?

664名無しさん:2010/01/13(水) 22:13:21 ID:TUA44lwA
>>658
弁護士がマジでこんな事やっとったんかい、おいおい・・・

665名無しさん:2010/01/13(水) 22:14:17 ID:JNhLk/ns
>>661
弁護士自治というのがありまして、国が弁護士に規制をかけるのは難しいんですよ
(国相手の訴訟とかができにくくなるので)
基本は日弁連なんかの弁護士会が職務上のルールを決めてるんですが、
そこには、事件を受ける時点で報酬の見通しを示さないといけないことになってます。
違反したら弁護士会に申立てれば、悪質な場合は懲戒の対象になり得ます。

666アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 22:14:18 ID:ahmqvZkE
【二十歳の】ミラのメシがまずい【オママゴト】 1皿目
1 名前: カイル [sage] 投稿日: 1980/1/17(水) 21:05:24 ID:NINxCINGo

    俺の秘蔵のブランデー($500)がカップラーメンの隠し味に消えた・・・

667名無しさん:2010/01/13(水) 22:15:06 ID:TUA44lwA
沢城みゆきと言えばくり。

668カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 22:15:16 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  一応こちらにも書かせていただきますが、
  iニ::マニフ、:;:i kokwスレ本を作ることになりました。詳しくはコケスレ本のスレを参照願います。

669名無しさん:2010/01/13(水) 22:15:23 ID:MUG6R31g
積みゲーの神様の人か

670名無しさん:2010/01/13(水) 22:15:35 ID:UjgZX6xU
>>666
見つかった時点で秘してない

671名無しさん:2010/01/13(水) 22:19:41 ID:NdQDW2dM
黒歴史を出版すると申したか?それはワタシ的にいただけない。

672名無しさん:2010/01/13(水) 22:20:02 ID:iLMnEfVs
>>663
個人的にはギャラクシーエンジェルのミント

673膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 22:22:19 ID:61yc.mUo
これはカブーじゃ無い方だから念の為

広告はってる馬鹿発見、どうすればいいのかな?

674名無しさん:2010/01/13(水) 22:22:49 ID:A/Qbb5Vw
>>666
あーそういうネタあるのかー、ミラは相変わらず○○のままかー



って言うのを明日楽しみにしてたのにバカ!バカまんこ!

675名無しさん:2010/01/13(水) 22:24:59 ID:rJKBWm5g
>>672
デビューが中学二年の時と聞いて驚きました。

676アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 22:29:51 ID:ahmqvZkE
>>674
いや、ラストウィンドウの本スレにあったジョークですよ…。ネタバレでも何でも無く


カイル・ハイドさんはスタッフからもフルボッコですな。
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/1001/interview2/index.html

677名無しさん:2010/01/13(水) 22:29:56 ID:HLZcRd0Q
>>675
ぷち子だったか。
ゲーム版GAシリーズでキスシーンが無いのは幼いみゆきちが嫌がったからだとかなんとか

678名無しさん:2010/01/13(水) 22:30:19 ID:7e3P4BzU
百姫の中の人ってーたら
化物語の変態後輩もそうだったな

679名無しさん:2010/01/13(水) 22:34:14 ID:gU51B9dc
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1230853_1407.html
ここにもみゆきち

680名無しさん:2010/01/13(水) 22:36:50 ID:A/Qbb5Vw
>>676
そうだったか取り乱してスマヌ

>>677
GBA版デジこみゅはどっちも名作だったなあ

681名無しさん:2010/01/13(水) 22:40:33 ID:spfXQ9qE
まあ別に面白くも無いジョークだからネタバレじゃないんなら
何を思ってはったのかわからないな

あと声優は良くわからん

682名無しさん:2010/01/13(水) 22:46:59 ID:quSWNCrY
ひゃっはー! 規制だー!
剣闘士の難易度がガチ過ぎて血反吐吐きそうです。
拳闘は諦めるしかないか……

683名無しさん:2010/01/13(水) 22:47:26 ID:.Kyr06kA
これ凄いなと思った。REGZA欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=FSeCUyT5jBs&feature=player_embedded

684アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 22:47:34 ID:ahmqvZkE
やっぱりこの紹介動画にいる女の子はミラかなあ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9166027

685名無しさん:2010/01/13(水) 22:52:25 ID:A/Qbb5Vw
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2010年1月4日〜2010年1月10日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231176_1796.html

FF13は今週はどれくらい行ったのかねえ
それにしても過半数が任天堂作品で中には半年以上前に発売されたのもあるのだから
ネンマツネンシー効果はまだ続いてるのか

686膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 22:54:15 ID:61yc.mUo
ビグロ規制の理由が分かった、
恐らく同一人物によるマルチで広告w

広告としては最低の部類だよね、この手合いは

687名無しさん:2010/01/13(水) 22:54:39 ID:/ppR4Ue.
アマゾンにPS3のラスレム復活したのね

688アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 22:55:05 ID:ahmqvZkE
>>685
モンハンP2Gも強いなあ。

689カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/13(水) 22:56:00 ID:Csnk6kuo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>685
  iニ::゚д゚ :;:i 正月明けなのでお年玉タイム!って感じですかね

690名無しさん:2010/01/13(水) 22:56:07 ID:NUN.EfGQ
>>687
まだ期待してる人いるんだろうか?

691名無しさん:2010/01/13(水) 22:56:59 ID:Bwd1XPoU
>>685
順調に落ちてるな
5桁んかなと予想

692名無しさん:2010/01/13(水) 22:57:46 ID:Ez3jWwa.
今月になってからは
案外PSPが強い印象。

というか、モットソフト出せ。と。

693膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/13(水) 22:58:09 ID:61yc.mUo
>>689
お年玉あげられるじょじーがいないので、おいらには存在しません(棒
正直いなくてよかった

694名無しさん:2010/01/13(水) 22:58:10 ID:hrwX95IA
スーパーお年玉タイムで1月中は割と売れるんだよね。

695名無しさん:2010/01/13(水) 23:00:48 ID:/ppR4Ue.
>>690
まあ、居るんじゃないかな?
PC版の移植だろうし出来は大丈夫だろうと思うが・・・
UE3じゃなくなってるかも知れんが

696名無しさん:2010/01/13(水) 23:02:07 ID:bdPKwSfk
>>695
>PC版の移植だろうし出来は大丈夫だろうと思うが・・・
控え目に言うが
それは死亡フラグだ

697くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/13(水) 23:02:55 ID:d7YCyho2
 ∩__∩  MHP2Gは年末に再廉価版が出ましたからニャー
( ・ω・)

698名無しさん:2010/01/13(水) 23:04:06 ID:Ez3jWwa.
Go向けには
どうしても出さないのかな?>モンハン

699名無しさん:2010/01/13(水) 23:05:39 ID:Bwd1XPoU
PC版はインストして最低設定でやっと爽快に動いてるから
グラボを買い換えないとと思って全然買い変えれないw

700名無しさん:2010/01/13(水) 23:07:22 ID:hrwX95IA
今週のPSPは
PSポが頑張ってて、KHの発売週、MHP2Gの再廉価版
という良い要素が集まってるな。
いずれも50万本見込めるタイトルだし。いや、再廉価版が50万本売れるかは知らんが。

701名無しさん:2010/01/13(水) 23:10:48 ID:A/Qbb5Vw
>>700
売れそうな気がするんだよな
だが、モンハンが売れても「モンハンすげー!」って声以上に「モンハンしか売れないのかよw」
な声の方が大きくなってしまうのはモンハン以外が不甲斐ないPSPならではの現象だな

702名無しさん:2010/01/13(水) 23:12:02 ID:4fCT2wB2
そろそろまた何故か廉価全部一緒くたにして400万本大勝利とかやるんですね(棒

703名無しさん:2010/01/13(水) 23:12:49 ID:OeeZfYcs
>>701
実は結構ソフトも充実しているぴーちゃん。
頭数は。

704名無しさん:2010/01/13(水) 23:13:52 ID:jDIDMvLY
いけるんじゃない?
廉価版の勢いを見るに定番化してると思う。
国内PSPに本当に必要なのは後追いじゃなくて回りを固める作品なんだろうな。
64の、ジャンルによってはソフトなさすぎるのを思い出すw

705名無しさん:2010/01/13(水) 23:14:35 ID:.Kyr06kA
世界だ海外だと言われてる中で
国内でしか生きてないPSPはどうなるのかなあ
つうか次世代PSPはどうしてくんのかねえ。GO?私には何も見えないな

706名無しさん:2010/01/13(水) 23:15:33 ID:spfXQ9qE
>>703
充実してる割には欲しいゲームが・・・

707名無しさん:2010/01/13(水) 23:16:24 ID:gOE5NRIE
>>703
ランキングを上から眺めてみると、まさに「後期PS2(-DQ)」って感じがしますね。

708アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 23:16:51 ID:ahmqvZkE
>本スレ
シレン4がどうなるかだなあ。
これがダメだったら流石に見限るしか無いかも。

まあ、今回はレベル継続じゃない分マシだとは思うけど

709くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/13(水) 23:17:06 ID:d7YCyho2
NetflixがWiiで動画配信を開始
ttp://uk.wii.ign.com/articles/106/1060659p1.html

 ∩__∩  この手の動画配信て、どの程度もうかるんでしょうかニャー
( ・ω・)
       シアターの間や、みんシアをよく利用してる自分としてはちょっと気になります。

710名無しさん:2010/01/13(水) 23:20:07 ID:jDIDMvLY
ただ、モンハンが化けたってのがあるけどね。

他は軒並み落としてるがよくよく考えてみると
ほとんどのブランドはSFC後期くらいから落ち始めてるんだよなw
緩やかな低下だからこそ方向転換し辛いのだろうなー。

711名無しさん:2010/01/13(水) 23:20:40 ID:hrwX95IA
TOP30圏内に4本しかファースト製ソフトなくてうち3本が廉価版含むみんゴルってどうなのよ…。
まぁDSはTOP30圏内にサード製ソフトが7本しかなくてうち4本がドラクエ関連商品ですけどね。

712名無しさん:2010/01/13(水) 23:25:43 ID:dZNEj/8.
>>711
そういって除外しまくってたら何でも不健康になるだろよw

713名無しさん:2010/01/13(水) 23:33:49 ID:4fCT2wB2
年間販売本数だと未だに一度も2位になった事が無いPSPさんだ
あるとしたら今年がラストチャンス

714名無しさん:2010/01/13(水) 23:39:36 ID:hrwX95IA
>>712
除外しまくる…?何の話だ?

715 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 23:45:37 ID:rai.psO2
・FF13ヴェルサス ・メタルギアソリッド4   
・リッジ7       ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト  
・アクアノートの休日 

これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない

716アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/13(水) 23:46:16 ID:ahmqvZkE
>>715
わあ…。多いなあ(棒

まあかわいそうだから龍が如くとかも入れてやろうぜ。

717名無しさん:2010/01/13(水) 23:48:41 ID:jDIDMvLY
アイオブジャッジメントは本体があれば買っていた。
しかし、本体を買うだけの理由にはならないのがなー。

RPGにFPS/TPSに興味ない人間にゃちょいと手の出し辛いぜ。

718名無しさん:2010/01/13(水) 23:48:47 ID:Bwd1XPoU
>>716
て言うか。コンスタントに出しすぎw

719名無し募集中。。。:2010/01/13(水) 23:52:38 ID:M3yld6OY
  / ̄ ゙̄>○
 (____|  
 (*´Д`*) ドキドキ
 / つとl   名古屋は明日も雪なのかな
 しー-J

720上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/13(水) 23:53:13 ID:JwbaXY/s
>>718
企業コラボで広告費を稼ぎつつ(実際に広告費貰ってるのかどうかは知らん)使い回しで素早く仕上げる
実にセガセガしくない堅実な『商売』してやがると思う

721名無しさん:2010/01/13(水) 23:53:19 ID:jDIDMvLY
明日の朝は酷いらしい。

それ以降は一気に合った核なるらしいけど。

722名無しさん:2010/01/13(水) 23:53:47 ID:jDIDMvLY
あんたらセガを何だと思ってやがるw

723名無しさん:2010/01/13(水) 23:54:04 ID:Bwd1XPoU
>>720
だなw

724名無しさん:2010/01/13(水) 23:58:21 ID:tvCQL6fc
>>721
核の冬到来だと…

725 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/13(水) 23:59:58 ID:rai.psO2
つかサードに信頼コピペって
ぽつぽつファーストソフトが入ってるんだよなw
信頼も糞も無いやんw

726名無し募集中。。。:2010/01/14(木) 00:00:13 ID:vrfUdbxs
ついに世紀末伝説が始まる?(*´Д`*)

727名無しさん:2010/01/14(木) 00:04:18 ID:4h7Bclvg
ヒーロー「キンタローマン」敗れる、投票1位なのに…/南足柄PRキャラ
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001120007/

キンタローマンかっこよすぎワロタw

728名無しさん:2010/01/14(木) 00:04:29 ID:xpKmTu1w
剣闘士の合間にFFH2でさくっと制覇勝利してきた。
ヒッパスさんってば、貴族だと無敵の強さだな。

729アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 00:05:04 ID:qQySv9/.
そういやドドリアさんなんで名無し募集中。。。?

730名無しさん:2010/01/14(木) 00:08:39 ID:2FcmEejw
タスンケ!
タスンケ1

731カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/14(木) 00:09:15 ID:8kaLlcpg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>727
  iニ::゚д゚ :;:i でも中身は身長147cmの美少年かもしれないよ!

732アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 00:10:45 ID:qQySv9/.
>>727
次のメトロイドのパワードスーツ、これにしようぜ

733名無しさん:2010/01/14(木) 00:11:05 ID:xpKmTu1w
>>730
騎乗直行から、騎乗兵垂れ流しているだけで他の文明壊滅とかひどすぐるでしょう?

734 ◆PCSH8lhBd6:2010/01/14(木) 00:11:54 ID:JpjinFxA
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ

735名無しさん:2010/01/14(木) 00:12:30 ID:4h7Bclvg
タスンケが時々
タスケテに見える

あぁcivが動くパソコンが欲しい・・・

736名無しさん:2010/01/14(木) 00:14:33 ID:/i.Iwzk.
寒いよ…明日の朝大変だよ…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org559610.jpg

737Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 00:21:57 ID:G4lc1tw6
>>735
ω・`さあ、予算を聞こうか

738アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 00:22:15 ID:qQySv9/.
雪国じゃない方が除雪が大変だという説を唱えてみる。

739名無しさん:2010/01/14(木) 00:22:45 ID:.TC4qg5g
FfH2はほとんどの文明がチートみたいな能力持ってるから困る。
まぁそのせいで、とがった所が無くて扱いやすいバンノールは微妙なんだけど。
シナリオでもあんな扱いだし。

740Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 00:22:56 ID:G4lc1tw6
>>738
ω・`とはいえ、雪国ほどは降らないからのう
   除雪より、交通網壊滅が痛かろうて

741名無しさん:2010/01/14(木) 00:23:16 ID:/i.Iwzk.
東京だと5センチ積もると電車止まるんだっけ

742アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 00:23:52 ID:qQySv9/.
>>740
しかし、いざ降った時は除雪車が行き届きませんからなあ。

743Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 00:24:45 ID:G4lc1tw6
>>742
ω・`数センチで「すごい積もった」な世界では除雪車は無用ぞな

744名無しさん:2010/01/14(木) 00:27:35 ID:GlcSP3yg
除雪ジョースターと聞いて

745名無しさん:2010/01/14(木) 00:28:49 ID:c3CdV0Y.
>数十KBで「広大なメモリ」な世界ではハードディスクは無用ぞな



746名無しさん:2010/01/14(木) 00:32:49 ID:2FcmEejw
公共交通機関が止まるのは痛いね。

普段雪積もらないとこだと完全に動けなくなることもあるしw

747名無しさん:2010/01/14(木) 00:38:05 ID:xyOHDHoo
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/12/news027_2.html
>しかし、従来からあるCore i7 8xxやi5 7xxを搭載すると、異常にCPU温度が上がることがあるようです。
やはりオレゴン臭を隠しきれなかったようだな(棒

748名無しさん:2010/01/14(木) 00:40:42 ID:2FcmEejw
AMD派の俺が言うのも何だけどさ。
あのIntelにオレゴンに変わる人材本当にいないのか?w

749名無しさん:2010/01/14(木) 00:45:34 ID:xyOHDHoo
ていうかフツーにイスラエルチーム一本でいいんじゃないか説
フツー開発部署は一社一部署だろ常識的に考えて…
定期的にオレゴンが好き勝手やって発熱やら互換性やらなんちゃってマルチコアやら
gdgdに乱していってるだけな気がしてならない

750名無しさん:2010/01/14(木) 00:51:11 ID:4h7Bclvg
>>737
5万前後かな
組み立てとか良くわからんから普通のがいいわ

751名無しさん:2010/01/14(木) 00:51:22 ID:2FcmEejw
>>749
ラインの維持と、それとは別のものを開発するためにってのがあるから
複数存在するのは理解できる。
一つにすることのリスクってのも存在するわけだし。
でも、オレゴンの最近の結果は…

752Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 00:51:48 ID:G4lc1tw6
>>749
ω・`何を言う。オレゴンは性能叩き出すことにかけてはイスラエルチームを凌駕する
   ちょっと熱とか考えてないだけで

753Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 00:53:11 ID:G4lc1tw6
>>750
ω・`Civ4をやるのであれば、GPUの値段を抑えて、デュアルコア程度で
   クロック高めのものを選ぶとよろしかろう。
   ...Civ4はシングルでしか動かないからのう

754名無しさん:2010/01/14(木) 00:55:23 ID:4h7Bclvg
>>753
なるほど、まったくわからん

755名無しさん:2010/01/14(木) 00:55:49 ID:xyOHDHoo
まぁでも今回のでAMDのオンボード790に匹敵するぐらいのグラ性能をゲットしたんだよな。
…一年前ぐらいに出た製品とトントンなわけだ。
価格性能比だとAMDのほうがまだまだ上だなぁ。ピーク性能とかもういいじゃない…

756名無しさん:2010/01/14(木) 00:55:57 ID:gKQyPwfE
i7とかいう名前がよくない
D7にすべきだったのだ

757アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 00:56:03 ID:qQySv9/.
>アルファがベータをカッパらったらイプシロンした


!!!

758名無しさん:2010/01/14(木) 00:59:05 ID:gKQyPwfE
AMDはATIを抱えてIntelがCPUにGPUを内蔵した今Nvidiaはどうすればいいの?

759Z80A ◆4MHz/tghHE:2010/01/14(木) 00:59:39 ID:G4lc1tw6
>>754
ωー`OS込みなのかとかモニタどーするのかとか詳細がないとにんともかんとも
   さて、S.M.A.R.T.がいよいよ「これ捨てろ」と怒鳴り始めたのでHDD購入のための
   予算獲得の戦いに挑んでくる。さらばじゃ

760アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 01:01:39 ID:qQySv9/.
>本スレ

GT5と言えばこれの1:55〜1:56あたりに注目
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9122394

761名無しさん:2010/01/14(木) 01:02:18 ID:QqexYZMk
Intelの内蔵GPUはゴミでござるから、
NVIDIAはディスクリートGPUを売りこむしかないでござろう

762名無しさん:2010/01/14(木) 01:03:27 ID:2FcmEejw
モニタはやっぱりCRTが一番さね。
と思い新品やそれに近いの探してたら値段に吹いたw
高級液晶並かいw

>>759
何という絶望的な戦い。
でもZ80Aさんの巧みな外交手腕ならやってくれるはず(棒

763上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 01:07:34 ID:Bv8k40C6
ぜっぱっつぁんが死地に赴いたと聞いて

764名無しさん:2010/01/14(木) 01:10:36 ID:4h7Bclvg
>>754
モニタは大丈夫だがOSはどうだっけ・・・どっかにあったような気がするが・・・


なんという駄目人間

765名無しさん:2010/01/14(木) 01:13:07 ID:Y404ybvg
まぁパンピーのPCに対する関心と知識なんぞそれぐらいが普通ですよ
むしろそういう人がいないとウチらが知識を活用する機会が(ry

766名無しさん:2010/01/14(木) 01:15:40 ID:2FcmEejw
コケスレの人間は知識に能力を偏らしてる人が多い気がするわw

767名無しさん:2010/01/14(木) 01:21:32 ID:xyOHDHoo
>>735
とりあえずAMDのオンボードグラフィックの785G〜790でciv4おkとの情報がググったら沢山出てきたので
そのマザー中心に組むがよろし。

ショップブランドで例を示すとこのあたりかな
ttp://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105101/spec.html

768名無しさん:2010/01/14(木) 01:24:11 ID:gKQyPwfE
> コケスレの人間は性癖に知識を偏らしてる人が多い気がするわw

!!

正解!

769名無しさん:2010/01/14(木) 01:42:36 ID:6Ckuvb3k
鳥坂先輩みたいに分からない人に偏った知識を
教えてる時があるんじゃないかとたまに思うw

770名無しさん:2010/01/14(木) 01:50:08 ID:/QixwcSo
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 開発御苦労。全速量産だ〜
 (〇 〜  〇 |  \_____________
 /       |
 |     |_/


【CES 2010】次世代版Tegraを発表。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100112_341762.html

 初代TegraはARM11のシングルコアをCPUとし、さまざまなメディアプロセッサを組み合わせた構成となっているが、次世代版Tegraは、CPUをCortex-A9のデュアルコアを中心とした構成となった。
メモリサイズおよびメモリの帯域幅も、それぞれ2倍へ。メモリはLow-Voltage DDR2 SDRAMをサポートする。

 ほか、Coretex-A9×2個、グラフィックスプロセッサ、スーパーバイザ用のARM7、動画エンコーダ、動画デコーダ、イメージプロセッサ、オーディオプロセッサと、
合計で8個の独立したプロセッサを搭載。ARM7は動画/イメージ/オーディオプロセッサ制御に使われる。これらすべてのプロセッサが共有して利用する1MBのキャッシュメモリも備える。

 動画エンコーダ/デコーダは、対応プロファイルが増やされ、1080pの動画処理に対応。初代Tegraは720pまでの処理だった。ディスプレイ出力もデュアルディスプレイ出力が可能となっている。
 消費電力は500mWとされており、使わないコアを省電力化する機能も備える。音楽を聴く用途で140時間、HD動画の視聴で16時間、HDストリーミングの視聴で6時間の駆動が可能としている。

771名無しさん:2010/01/14(木) 01:52:01 ID:4h7Bclvg
>>767

じゃあそれ買おうかなあ

772名無しさん:2010/01/14(木) 06:37:17 ID:fjmABoJ6
次世代版TENGA発表と聞いて

773名無しさん:2010/01/14(木) 07:02:40 ID:.TC4qg5g
おはコケ〜

…って寒い、寒すぎる、氷点下じゃないか

774名無しさん:2010/01/14(木) 07:51:36 ID:4U9aQNII
でも暖冬だとさ

775名無しさん:2010/01/14(木) 07:53:35 ID:OvE65Jlw
                      ____
            ___          | i \ \  
   ____,/⌒::_:_:__ : `ヽ、     | i  l =l 
 ∠´::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ::ヽ     | |__ノ  ノ  
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)   | ̄ ̄| ̄ ̄|
布団から 出ない出れない 出たくない

776しがない名無し:2010/01/14(木) 08:09:45 ID:g4YNwnx.
>>770
NextTergaが次世代機に使われるかどうか分からないけど
たしかにスペック上はDSの上位互換のような仕様になっているね
しかし、こんな高スペックなのものをつんでくるのかって気はするけど
液晶の解像度高くしなかったり、クロック低くするならアリなのかもしれない。

777名無しさん:2010/01/14(木) 08:14:39 ID:WABKcjL2
据え置きDSに
動画サーバー的ななにか
を付け足すときには
使えそう?>>terga

778名無しさん:2010/01/14(木) 08:16:47 ID:4U9aQNII
最高速度150km/h出せるけど、リミッターつけて100km/hまでしか出さないよってことかな
エンジンにはその方が優しいしね

779名無しさん:2010/01/14(木) 08:45:56 ID:fjmABoJ6
コスト的に次世代DSに積まれる事はないんじゃなかろうか
これ付けたら3万とかになりそう

780名無しさん:2010/01/14(木) 08:52:08 ID:adcEwqao
>>776
>液晶の解像度高くしなかったり
旧DSとの互換性を考えると、あんまり大きくはしてこないと思うですぞ
せいぜいスーファミの解像度に対応出来る程度のサイズ(ちょっと縦が伸びる)とかQVGAとか
VGA対応したら面白いけど、作る方がたまらんだろうし

781しがない名無し:2010/01/14(木) 08:54:26 ID:g4YNwnx.
>>779
ダイサイズはそんなに大きいようには見えないけどね。

>>780
そうだね。DSが256*192だからハーフVGA(320*240)*2でVGAクラスが
現実的な解じゃないかな。

782名無しさん:2010/01/14(木) 09:19:37 ID:jxOFbkfg
>>779
むしろ新DSに積まれるか積まれないかがこのチップのコストを決定するだろう。
最初から数十数百万台の用途を見込まれたなら、相当安くなるはず。

>>781
現実的にはそうでも、やはり出来る限りの解像度は搭載して欲しいな。
場合によっちゃ、キンドル駆逐してしまうかもしれない。

>>778
そしてその枷がはずされたとき真の力を発揮する。
フリーザとの戦いのときに、重しを脱いだピッコロのように。
結局PSPはクロックダウン取れなかったんだよね。

783名無しさん:2010/01/14(木) 09:22:24 ID:fjmABoJ6
画面サイズは額縁でいんじゃね?
DSでGBAやるときもそんな感じだったし

784名無しさん:2010/01/14(木) 09:24:44 ID:zcju4zjg
それは、150km出したら、全体が持ちこたえられなくてバラバラに
崩壊するから抑えているだけでしょ。

785しがない名無し:2010/01/14(木) 09:25:17 ID:g4YNwnx.
あ、間違えたよ。クオータVGAだった。

786名無しさん:2010/01/14(木) 09:27:32 ID:zcju4zjg
WiiもTEGRAでいいんだよ。共通化しちゃえ。メリットでかいぞ。

787名無しさん:2010/01/14(木) 09:32:07 ID:zcju4zjg
ディスクレスにすれば、すぐにWii2は一万円で売れるようになる。

788名無しさん:2010/01/14(木) 09:32:12 ID:adcEwqao
>>783
タッチパネルがある以上、額縁が大きすぎるのは問題があるんじゃない

789名無しさん:2010/01/14(木) 09:35:52 ID:cgblPFJM
中途半端な解像度倍率で拡大するとぼやけちゃうしなぁ。
任天堂だから何かしら考えるんだろうけど

790名無しさん:2010/01/14(木) 09:40:21 ID:M.8pgWMw
おはもう
Tegra来たか
でっあとは何つけるかだね>次世代DS

791名無しさん:2010/01/14(木) 09:40:25 ID:adcEwqao
だから解像度はSFCくらいまで上げるのがせいぜいかなーと思ってる
これなら上下にちょっと額縁設けるだけでおkだし、何よりFC・SFCのVC出せるようになるしな
次世代DSはVCを積んできてWii涙目にしてくると思ってる俺

792名無しさん:2010/01/14(木) 09:41:35 ID:c/bKWL92
TEGRAがTENGAに見えた

793名無しさん:2010/01/14(木) 09:41:53 ID:SrIYEcZY
ハーフ32bit×2と聞いて飛んできました

794名無しさん:2010/01/14(木) 09:44:09 ID:zcju4zjg
Tegraにすれば、ハードで互換性を持たなくても、これだけパワーがあれば、
バーチャル化でエミュ簡単だろ。ってPS3にはなるなよ。
でもな、スロットは2つ搭載するのは危険だよな・・・
USB3.0のように共用にするか?

795名無しさん:2010/01/14(木) 09:46:21 ID:v7OiISgc
解像度とかより今よりお手軽で超軽くてもっと起動したくなるインターフェイスを望むんだぜ
でもあんまりやられると据置機のディスク入れ替えがもっとめんどくさく感じるようn(ry

796名無し募集中。。。:2010/01/14(木) 09:46:46 ID:vrfUdbxs
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】
集計期間:2009年12月21日〜2010年1月3日
ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1231177_1134.html

797名無しさん:2010/01/14(木) 09:47:25 ID:zcju4zjg
そこで、おレをフェローで雇え、オヌヌヌ

798名無しさん:2010/01/14(木) 09:49:04 ID:cP2MNAyE
SFCの解像度、Wikipediaで見たら最大512x478なんだな。
実際この解像度使ったソフトあるのかな。

799名無しさん:2010/01/14(木) 09:50:32 ID:adcEwqao
>>798
インターレースでそれだから、実質的にはその半分じゃなかったかな

800名無しさん:2010/01/14(木) 09:52:15 ID:v7OiISgc
>戦国無双3 22万7154
累計20万いけば奇跡
そう思っていた時期が俺にもありました

http://www.famitsu.com/game/rank/hard/__icsFiles/artimage/2010/01/13/pc_fc_rkg_hd/100128soft.jpg
なんというネンマツネンシー…

801名無しさん:2010/01/14(木) 09:53:16 ID:adcEwqao
>>800
なんというパックマン・・・

802名無しさん:2010/01/14(木) 09:54:24 ID:cP2MNAyE
>>799
ノンインターレスだと最大512x239らしい。
扱いづらそうだし、256x224とかが一般的だったんだろうな。

803名無しさん:2010/01/14(木) 09:54:35 ID:zcju4zjg
もう、箱○撤退しかないのか?箱○にとっては不毛地帯だったか・・・
DS、Wii揃って、周りをフルボッコじゃねえか。

804名無しさん:2010/01/14(木) 09:56:24 ID:4h7Bclvg
>>801
お前のせいでビリリダマにしか見えなくなったじゃねーかw

805名無しさん:2010/01/14(木) 09:56:33 ID:cgblPFJM
Sub-QCIF 128×96
QCIF 176×144
QVGA 320×240
CIF 352×288
VGA 640×480
PC-98ノーマル 640×400
D1(480i) 640×480
D2(480P) 640×480
ワンセグ4:3 320×240
ワンセグ16:9 320×180
GB 160×144
GBA 240×160
NDS 256×192×2
プレイやん 240×176 他(Sub-QCIF,QCIF,QVGA,CIF)
PSP液晶 480×272
PSP動画 480×160 (標準はQVGA?)
FC 256×224 (内部240ライン)
SFC 256×224〜512×488
PCE 384×224
MD 320×240
SS 320×224〜640×448i
N64 256×224〜640×480i
PS 256×224〜640×480i

PSP動画解像度はファームUpで変わってる可能性あり

806名無しさん:2010/01/14(木) 09:56:41 ID:zcju4zjg
箱○は米版で楽しみます。LIVEの地域制限解除して。
52州目として扱ってもらってよろしいです。

807名無しさん:2010/01/14(木) 09:57:25 ID:adcEwqao
>>802
小さく作って拡大した方がラクだったんだろうな
HD機でSDサイズのゲームを拡大するようなもんで

808名無しさん:2010/01/14(木) 09:58:51 ID:cP2MNAyE
>>800
今まで任天堂のハードにまともな無双シリーズ出してなかった割によく売れてるなあ。
DSのとWiiのKATANAは未プレイだけど、GBA版は酷かった…。
無双って事は忘れて単体作品としても誉められん。

809名無しさん:2010/01/14(木) 09:59:11 ID:zcju4zjg
容量の問題もあったしな。でも面白かったよ。それで十分だった。
コントローラには不満があったが・・・十字キーは親指が痛くなったが・・・
それも、熱中できたからこそだが・・・

810名無しさん:2010/01/14(木) 10:01:33 ID:zcju4zjg
無双系には演算力が絶対条件だよ。DSにもTEGRAが不必要ではないんだよ。
解像度なんでFSAAかければいいんだ。それより、フィジックスが
リアリティーには重要なんだ。

811名無しさん:2010/01/14(木) 10:09:33 ID:QqexYZMk
DSLの解像度でも100dpiはあるからなぁ
スマートフォンなんかは160dpiとかバカみたいな解像度になってるが
液晶小さいから見づらいのには変わりない…。

>>796
こっそりDSの1位が代わりそうだな…。

812名無しさん:2010/01/14(木) 10:19:23 ID:parYbucY
>>803
別に今に限った話じゃないしな。

813名無しさん:2010/01/14(木) 10:19:32 ID:SrIYEcZY
11月発売の太鼓がネンマツネンシーで累計の半分売ってるのか
やっぱり普通の人には発売日ってそんなに関係ないのな

814名無しさん:2010/01/14(木) 10:25:26 ID:zcju4zjg
DSとWiiでTEGRAで共通化しろ、そうすれば、相当コストメリットが
デカくなる。開発環境だって統合化できるし。そうすればソフト供給量も
増えて一番の悩みどころの問題が一挙に解決する。

DSでWiiの勉強にもなるし、
スムーズなソツのないステップアップが無理なく可能になる。
そうすれば、開発者養成に於いても、それが一番の肝の部分で、
圧倒的に○○3に水を開けれる。
そうすれば、非の打ち所の無い、まさに磐石な一石となる。

815名無しさん:2010/01/14(木) 10:29:06 ID:HOnUEcvs
何か熱く語ってるが、情報待ってから言った方が良いんじゃねーか?
まだ今年に出るのかすら決まってないんだし。

816名無しさん:2010/01/14(木) 10:34:01 ID:Ki3IvUC2
>>815
熱く語ってる人、いつものWii2君じゃないの?
相手するだけ無駄じゃないかと思う。

817名無しさん:2010/01/14(木) 10:39:29 ID:SrIYEcZY
>>本スレ
メインヒロインが人気3位って大健闘じゃないか(棒

818名無しさん:2010/01/14(木) 10:44:34 ID:SrIYEcZY
>女性部門一位が男

ここ数年なら極めてよくあること

819名無しさん:2010/01/14(木) 10:44:55 ID:HOnUEcvs
>>816
何かそんな感じだな。
変だなあとは思ったが。

820名無しさん:2010/01/14(木) 10:47:52 ID:SrIYEcZY
みんな意外と気づかずかまっちゃうから居ついちゃってるよね

821名無しさん:2010/01/14(木) 10:48:56 ID:.TC4qg5g
主人公の男の子(女装)が
一位になっちゃうような作品には一つ心当たりがw

822名無しさん:2010/01/14(木) 10:49:18 ID:7SrCXXLk
>女性部門一位が男
≡つ(´・ω・)っ

823名無しさん:2010/01/14(木) 10:49:47 ID:zcju4zjg
コケスレの怪人ですが、何か?

824名無しさん:2010/01/14(木) 10:57:02 ID:7SrCXXLk
ω・`「男性の考える理想的なヒロインとは少年がTSした少女である」
    という言葉を昔聞いたことがあってだな

825名無しさん:2010/01/14(木) 10:57:32 ID:QUn1cI06
なんだかんだでWii2君は分かりやすくていいなぁ。

826名無しさん:2010/01/14(木) 10:59:26 ID:7SrCXXLk
ω・`ふむ。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_22112
>米ネットフリックス会員、任天堂「Wii」での映画鑑賞が可能に

827名無しさん:2010/01/14(木) 10:59:56 ID:zcju4zjg
明瞭会計を日夜目指し切磋琢磨しております。

828名無しさん:2010/01/14(木) 11:00:15 ID:.TC4qg5g
>>824
なるほど…だからアイゼク子はあんなにかわいくっていじめたくなるのか。

829名無しさん:2010/01/14(木) 11:01:09 ID:7SrCXXLk
>>828
ω・`SQとはまた業が深い

830名無しさん:2010/01/14(木) 11:02:23 ID:OvE65Jlw
でもwiiはちょっと特殊な分、次はどうするんだろうと思わないことは無い
スタートでどれだけサードの看板集まるかでまたサードの心境も分かりそうだし。

831名無しさん:2010/01/14(木) 11:03:36 ID:zcju4zjg
>>826
一層Tegraじゃねえの?HDPがだせるんだから。

832名無しさん:2010/01/14(木) 11:04:43 ID:aVrnvblU
他機種とマルチ出来ない程度の性能ならWiiと同じ感じじゃね?

833名無しさん:2010/01/14(木) 11:05:16 ID:7SrCXXLk
ω・`nVidiaがこの先生きのこるには

834名無しさん:2010/01/14(木) 11:10:07 ID:1.3/PLIg
Wii2はアク禁にしてもらうよう、管理人さんにはメールしました
一人では無理かも知れないので協力お願いします

835名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:13 ID:zcju4zjg
アンリアルは動くんだろ。なら、なんとかマルチも可能になるかも、
Tegra2+にヌビにしてもらえば。。。

836名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:42 ID:cgblPFJM
Z80Aの人は声優ネタが酷い深夜アニメ見てるのだろうか

ってZ80Aじゃない?!

837名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:48 ID:7SrCXXLk
ω・`据え置きはAMD(ATi)強いからなあ

838名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:53 ID:zcju4zjg
>>834やめろ

839名無しさん:2010/01/14(木) 11:12:38 ID:7SrCXXLk
>>836
ω・`市民。彼は反逆者だったのでZAPされました。
   ちなみに「け」で始まるアニメを指しているのであれば
   原作の時点で投げているので見ていない

840名無しさん:2010/01/14(木) 11:13:29 ID:cgblPFJM
Wii2君にはツイッターお勧めなんだがなぁ
発言の方向性的に

841名無しさん:2010/01/14(木) 11:15:15 ID:zcju4zjg
ツWiiやってるんだけど、あんまり、フォロー来ないんだよね。
非公開にしてるせいもあるんだけど。

842名無しさん:2010/01/14(木) 11:15:29 ID:.TC4qg5g
>>829
あれで分かる人がいるとは正直思わなかったw
元々のもそうですが、改造版のあれは本当に業が深い。

843名無しさん:2010/01/14(木) 11:15:51 ID:7SrCXXLk
ω・`ふむ
http://www.kotaku.jp/2010/01/wii_relax_usa.html
>任天堂、Wiiバイタリティーセンサーの商標を米でも申請?
>商標:Wii Relax
>製品/サービス:ゲーム機器を通じたコミュニケーション;
>ゲーム機器を通じたコミュニケーションで情報を提供する;
>液晶画面つき携帯ゲーム機によるコミュニケーション...(以下略)

844名無しさん:2010/01/14(木) 11:18:39 ID:zcju4zjg
オレが、問題指摘したら、焦ってるな。アラ、見てたのね!!!

845名無しさん:2010/01/14(木) 11:19:29 ID:aVrnvblU
DSと連携か

846名無しさん:2010/01/14(木) 11:19:36 ID:OvE65Jlw
>>843
リモコン、板、バイタル等を一つの何かにまとめれないかなー
それこそ次世代のゲームになっちゃうか

847名無しさん:2010/01/14(木) 11:19:41 ID:7SrCXXLk
ω・`きた!3DCGきた!これでPS3勝つる!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100113/bsb1001130504002-n2.htm
>経産省 3DCGの制作者育成へ 日本アニメ 地盤沈下に危機感







>日本アニメは、目を現実よりも大きく描くなど、バランスをあえて崩して豊かな感情表現を出すことを得意にしている。このため、3Dアニメには向かないとの指摘もあるが、国内でも、金融機関による支援など、成長市場を取り込むための動きが出始めている。

848名無しさん:2010/01/14(木) 11:20:50 ID:cgblPFJM
> 「け」で始まるアニメ
けいおん見てないのか(棒

>>843
Wiiかと思ってたらDSか

849名無しさん:2010/01/14(木) 11:22:01 ID:zcju4zjg
リモコンにヌンチャクの代わりにつけるのか・・・
耳にはつけないのね・・・

850名無しさん:2010/01/14(木) 11:22:25 ID:amXRZHmM
>>846
ナノマシンを体内に入れてどーたらこーたらですね
別名鼻からキメるPS9とも言うがw

851名無しさん:2010/01/14(木) 11:22:41 ID:zcju4zjg
コタク重いって、なんとかしろ。

852上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/14(木) 11:23:56 ID:Bv8k40C6
>>847
余計な資本が流れ込んで締め付け茶々入れ強化ですねわかります

853名無しさん:2010/01/14(木) 11:24:11 ID:cgblPFJM
板も体脂肪計削ったくらいだし、まとめたことでコスト上がったら意味無いよな

854名無しさん:2010/01/14(木) 11:24:23 ID:SrIYEcZY
ついにARMSが次世代ゲームのインターフェースになると聞いて

855名無しさん:2010/01/14(木) 11:25:12 ID:zcju4zjg
アニメの電動の代わりだろ、糞役人のやることだ。

856名無しさん:2010/01/14(木) 11:25:43 ID:7SrCXXLk
>>848
ω・`TS的にびみょーな縁があるので少し見たが
   GAのあーさんがあっし的に圧勝したのでそっちも見てないのう

857名無しさん:2010/01/14(木) 11:27:07 ID:zcju4zjg
そんなに上前が欲しいのか?

858名無しさん:2010/01/14(木) 11:28:33 ID:parYbucY
特攻野郎Aチームの吹き替え版早く観に行きたいぜ

859名無しさん:2010/01/14(木) 11:28:55 ID:amXRZHmM
>>854
( ´w`)<ARMSはぁー、難しいだろナンチャッテ

860名無しさん:2010/01/14(木) 11:30:27 ID:.TC4qg5g
>>859
ただでさえ低い室内気温を
これ以上下げないでください。

861名無しさん:2010/01/14(木) 11:33:29 ID:zcju4zjg
彼を知り己を知れば、百戦殆うからず 孫子

862名無しさん:2010/01/14(木) 11:34:23 ID:X7eLffxM
てっきりサンデーの流れかと思ったら
全然そんなことはなかったぜ

863名無しさん:2010/01/14(木) 11:34:34 ID:7SrCXXLk
>>860
w`異常に寒いもんねナンチテ

864名無しさん:2010/01/14(木) 11:36:19 ID:7SrCXXLk
>>862
神のみぞ知るセカイか

865名無しさん:2010/01/14(木) 11:50:26 ID:SrIYEcZY
>>862
ttp://www.sgs-card.jp/shop/m_image/4703.jpg

866名無しさん:2010/01/14(木) 11:52:09 ID:wO2cwPrI
>>865
サンデー兆治なんて17歳は知りません><

867名無しさん:2010/01/14(木) 11:52:35 ID:amXRZHmM
寒い・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/mash_up_movie/imgs/6/9/6983125b.jpg

868名無しさん:2010/01/14(木) 12:06:24 ID:YToy21Wk
カムイ本編ってなかなか取り上げられないよね。

869名無しさん:2010/01/14(木) 12:07:03 ID:Ki3IvUC2
いやー、すごいわ。
コナミの森がここまで売れるとは思わんかった。

406 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 23:18:01 ID:Li3ukYvW0
                      推定年間実売数  推定累計実売数
50.とんがりボウシと魔法の365にち 218,139        451,588

とんがり来たー!! ハーフ及ばずorz でも、頑張った。とんがりビクトリー!!!

870名無しさん:2010/01/14(木) 12:14:16 ID:4U9aQNII
で、欝欝の島はなんぼ売れたんだろう

871名無しさん:2010/01/14(木) 12:15:53 ID:Ki3IvUC2
>>870
366位イ   福福の島 SCE 4,707 4,707 05/11/10

こんなもんだとか。

872名無し募集中。。。:2010/01/14(木) 12:17:11 ID:vrfUdbxs
ニンテンドーDS後継機に関する岩田氏のコメントは「誤解」
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/14/39842.html

873名無しさん:2010/01/14(木) 12:19:03 ID:zcju4zjg
だから言ってるだと。オレが正しいと。

874名無しさん:2010/01/14(木) 12:21:56 ID:zcju4zjg
http://www.inside-games.jp/article/2010/01/14/39839.html
DQキリもあるし、安泰だな。

875名無しさん:2010/01/14(木) 12:23:54 ID:zcju4zjg
DQキリは来年度末までには絶対出そうとするだろうな。他に弾ねえもんな。

876名無しさん:2010/01/14(木) 12:40:25 ID:TlkXFLr.
本スレの馬鹿どもはいつまで小清水ネタしてんだ
つまんねーし寒いだけだから止めろ

877名無しさん:2010/01/14(木) 12:43:18 ID:adcEwqao
と、ここで強がってどうするんだか

878名無しさん:2010/01/14(木) 12:47:08 ID:Ki3IvUC2
レイトン先生があのリボルテックに殴り込み
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=39517


なかなかイイじゃないか。

879名無しさん:2010/01/14(木) 12:51:55 ID:zcju4zjg
Lは消息不明か・・・orz

880名無しさん:2010/01/14(木) 12:56:55 ID:TlkXFLr.
>>877
PCも携帯も規制で書けんのよ
かといって●作りたくないし

881しがない名無し:2010/01/14(木) 12:56:54 ID:W3lJ/ne2
>>872
誤解って言い方は任天堂さんらしくない否定のしかただよね

882名無しさん:2010/01/14(木) 12:59:18 ID:OvE65Jlw
完全な記者の誤解というには具体的というか何というか

883名無しさん:2010/01/14(木) 12:59:28 ID:zcju4zjg
ボクに対する評価も数ある誤解のうちの1つです。

884名無しさん:2010/01/14(木) 13:00:26 ID:2FcmEejw
戦国無双3、近所のいくつかの店でずっと売り切れたままだし
正直ちょっと勿体ない感じにも見えるw

885名無しさん:2010/01/14(木) 13:01:57 ID:qt1tIJA6
>>878
覇王翔吼拳ポーズかと思ったのに…

886名無しさん:2010/01/14(木) 13:02:18 ID:cgblPFJM
社長が思ってるだけの事(ソースは社長インタビューなんだから)とか、かもしれないとかを
決定事項として受け取られたのかしら。

887名無しさん:2010/01/14(木) 13:02:25 ID:zcju4zjg
ヤマト無双がやりたい。

888名無しさん:2010/01/14(木) 13:02:27 ID:ZtWbsZIc
>>877
ニヤニヤしながら観察しましょう

889名無しさん:2010/01/14(木) 13:04:38 ID:SrIYEcZY
「全く誤りであり、100%ないことを表明します。」

任天堂らしい否定と言えばこれですね!

890名無しさん:2010/01/14(木) 13:04:47 ID:zcju4zjg
その次に、トップをねらえ!無双でどうだ?

891名無しさん:2010/01/14(木) 13:06:04 ID:cgblPFJM
それは「組長らしい」じゃね?

892名無しさん:2010/01/14(木) 13:06:55 ID:zcju4zjg
不均等沈下・・・ワロタ

893名無しさん:2010/01/14(木) 13:08:03 ID:HOnUEcvs
ttp://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=137


マリオさんは今月中に300万本を超えそうだな。

894名無しさん:2010/01/14(木) 13:09:19 ID:Ki3IvUC2
>>893
FF13……やはり初動型ですなぁ。

895名無しさん:2010/01/14(木) 13:11:19 ID:zcju4zjg
フラッグで出落ちは今さらきついよな。

896名無しさん:2010/01/14(木) 13:11:40 ID:amXRZHmM
>>893
ゼルダ、ハーフ行きそうだね
投売りしたところは反省しろ

897名無しさん:2010/01/14(木) 13:14:12 ID:jxOFbkfg
>>886
「次世代DSを出すなら」という仮定に「より高性能だったり新機能をつけたりしなくてはならない」
という次の機種なんだから付加価値があるという話だったような。
まだ構想段階にもなってないようなことを、さも確定事項みたいに書かれたんだから。

898名無しさん:2010/01/14(木) 13:14:34 ID:zcju4zjg
80万出荷してても、結果良けれ全て良し。

899名無しさん:2010/01/14(木) 13:16:48 ID:2FcmEejw
確定でないので否定してるのだとしたら最近の任天堂らしからぬ不用意な発言だったとは思う。
でも喋ってこう否定してることにも何か意味があるかもねw

900しがない名無し:2010/01/14(木) 13:17:36 ID:W3lJ/ne2
>>889
そうだね。あれはすごかったなw

>>894
ここのところのは全部初動型だね

901名無しさん:2010/01/14(木) 13:18:39 ID:zcju4zjg
「『ゼルダの伝説』最新作は鋭意開発中です。開発を指揮している宮本氏や青沼氏が私たちに言うのは"発売する頃にはパーフェクトなものになる"ということです」

また「ですからゼルダファンの皆さんはDSを遊んで待っていて下さい。パーフェクトになりましたら発売しますので」と付け加えています。

それ、ここを意識してるのだ。術中にハマってるな、計画通り!!

902名無しさん:2010/01/14(木) 13:19:09 ID:HOnUEcvs
>>896
つか、どう見ても早過ぎる値崩れだったからなあ。
よく小売ブログなんかが値崩れで騒ぐけど、
あれのせいで少なからず買い控えみたいのも生んでる気がするし。
何か小売側が勝手に自爆してる感じだよな。

903名無しさん:2010/01/14(木) 13:21:28 ID:IuKXbvhA
今回も初動75%くらいか
数万本のギャルゲとかならまだしも、
200万売るタイトルで、この初動率は凄すぎるわ

904しがない名無し:2010/01/14(木) 13:23:05 ID:W3lJ/ne2
>>903
それだけ、新規が少なくて緩やかに固定層がフェードアウトしてる
ってことなんだろうね。15はなんとかだせてもその次は厳しいだろうなあ。

905名無しさん:2010/01/14(木) 13:24:18 ID:2FcmEejw
しかし、POSを使った機械的な在庫管理でのロス率減少もあるわけで。
逆にゼルダみたいなのがイレギュラーと見ることもできるのよ。

それぞれの企業にとってどのやり方が一番ロスが少ないかが重要であって
ゼルダ一本だけとかで見ることはできなんだぜ。

906名無しさん:2010/01/14(木) 13:25:10 ID:gKQyPwfE
ナンバーがついてると途中から入りにくい気がするんで
シリーズものに中途参加はあまりしていない

907名無しさん:2010/01/14(木) 13:26:46 ID:2FcmEejw
ナンバリングの欠点だねー。
一部やめて別の何かをつけたりしてるのも増えて来てる気がするけど。

908名無しさん:2010/01/14(木) 13:26:59 ID:Ki3IvUC2
>>904
ナンバリングFFは
「世界観は毎回リセットされるわりには一見さんお断り」という
不思議な世界観を形成してますな。

909名無しさん:2010/01/14(木) 13:28:11 ID:HOnUEcvs
皮肉にもFF13よりもニューマリオの方が他のソフトを牽引してるという。
サードはまた市場を見誤ったのかもしれん。

910名無しさん:2010/01/14(木) 13:28:41 ID:gKQyPwfE
そういや昔のFFは奇数がシステムで冒険、偶数がシナリオ重視とか言われてたな

911名無しさん:2010/01/14(木) 13:29:02 ID:bbyFENfQ
ドラクエもナンバリングだが、どうなんだろう。新規少ないのかしら

912名無しさん:2010/01/14(木) 13:30:00 ID:gKQyPwfE
>909
なんにつけ任天堂は例外扱いだから自分らが誤ったとは思うまい

913名無しさん:2010/01/14(木) 13:30:06 ID:qt1tIJA6
>「『GT5』は鋭意開発中です。開発を指揮している山内氏が私たちに言うのは"発売する頃にはパーフェクトなものになる"ということです」
>
>また「ですからGTファンの皆さんはプロローグを遊んで待っていて下さい。パーフェクトになりましたら発売しますので」と付け加えています。

受ける印象が変わるのは何故だろう

914名無しさん:2010/01/14(木) 13:31:59 ID:2FcmEejw
>>908
4から8までは新規さん増やし続けてるじゃないか。

でもFF7がああいうタイプのRPGの限界なのかもね。
あれポケモンの次に売れてるRPGだし。

915名無しさん:2010/01/14(木) 13:33:03 ID:amXRZHmM
>>911
バトルロードから入る子どもも多いんじゃないかな?

916ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 13:33:54 ID:G5K8LkZM
>>893
150万→170万→180万→185万

・・・見事に半分ずつ売上本数が下がっておる

917名無しさん:2010/01/14(木) 13:36:32 ID:gKQyPwfE
>913
作品をお客様に届けたいという意思のあるなしかな
FF13で第一が言われてた「お前たちが遊びたいだけのゲームを作るのはやめろ」ってのと
同じ問題が潜んでると思うわ

918名無しさん:2010/01/14(木) 13:36:47 ID:wO2cwPrI
DQ9はランクインしてるうちに廉価版か…

919しがない名無し:2010/01/14(木) 13:36:51 ID:W3lJ/ne2
>>910
昔はラインが二つあって交互だったからね

>>911
今回はずいぶん増えたと思うよFFとは対照的だね

920名無しさん:2010/01/14(木) 13:37:13 ID:zcju4zjg
先日、スーパーマリオブラザーズの生みの親である宮本茂がマリオブランドに関する今後の発展性についてコメントを残しています。
イギリス任天堂の雑誌取材で宮本茂は15年をかけて多くの人が一緒に遊ぶことができるマリオゲームを開発する。ネットゲームの可能性もある。ネットの前途は明るく、今後はアクションゲームに多くの人がオンラインで加わる可能性があり、これはゲームに楽しみがそえられるかどうかにかかわると発言しています。
これがロングテールか?囲い込み?

921名無しさん:2010/01/14(木) 13:37:50 ID:hQRgTb3A
>>914
DQだぞ。2番目は

922名無しさん:2010/01/14(木) 13:39:08 ID:SrIYEcZY
発売する頃にはパーフェクトなものになる
だが世の中にパーフェクトなものは存在しない

923名無しさん:2010/01/14(木) 13:40:06 ID:2FcmEejw
>>920
キノコ王国を裏切ってクリボーとなり暗躍したりできるゲームだろうか…w

>>921
世界で、を付け忘れてた。

924名無しさん:2010/01/14(木) 13:41:08 ID:gKQyPwfE
>923
俺パックんフラワーになって通行人を罠にはめるわ

925名無しさん:2010/01/14(木) 13:41:15 ID:bbyFENfQ
GT5はパーフェクトな状態で発売です(キリッ

926ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 13:41:19 ID:G5K8LkZM
日本での売上はFF7<FF8だったが、海外はそうでもないんだろうか

927名無しさん:2010/01/14(木) 13:41:35 ID:zcju4zjg
GTマリオか?

928名無しさん:2010/01/14(木) 13:41:53 ID:SrIYEcZY
なら僕は隠しブロック!

929名無しさん:2010/01/14(木) 13:43:55 ID:cgblPFJM
>>950あたりで次スレ立てる人は、スレ番注意。ここは107です。
あと、現在のwikiはミラーの方のみです。

930名無しさん:2010/01/14(木) 13:45:24 ID:4U9aQNII
塩と糠に何年も漬けてフグの毒を完全に抜き取って食えるようになる食べ物あったね
あれと同じなんじゃないかな?w

931名無しさん:2010/01/14(木) 13:45:53 ID:hQRgTb3A
>並列世界の色んなマリオがマリオを助ける為に来る

!!!

932名無しさん:2010/01/14(木) 13:46:28 ID:zcju4zjg
どらマリオか?

933名無しさん:2010/01/14(木) 13:48:09 ID:gKQyPwfE
>931
しかし並行世界に行ったマリオは色が緑になってしまうのだ!

934名無しさん:2010/01/14(木) 13:48:54 ID:cgblPFJM
ピーチ姫を助けても永遠に繰り返される、エンドレスマリオ

935名無しさん:2010/01/14(木) 13:48:57 ID:Oi1SbrV2
SEGAごいすー。さりげにPSPで50万本を続編でも販売しているのは貫禄だよな

936名無しさん:2010/01/14(木) 13:49:39 ID:zcju4zjg
そして時空のハザマに吸い込まれて消息不明になるんですね。

937名無しさん:2010/01/14(木) 13:50:09 ID:2FcmEejw
>>926
海外だと7だね。
しかし、海外だと9低いなー。

>>931
ならば仮面と太陽が夢のタッグだ!

938名無しさん:2010/01/14(木) 13:53:38 ID:zcju4zjg
お、上手く誤魔化した。

939名無しさん:2010/01/14(木) 13:53:55 ID:hQRgTb3A
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=137
週間ゲームソフト売上ランキング
集計期間: 2010年1月11日〜2010年1月17日
本スレから転載
ダブルミリオン厳しい状況だな。FF13
後自粛しないのがイパーイ

940名無しさん:2010/01/14(木) 13:54:44 ID:parYbucY
>>本スレ
プロジェクトシルフのチームはもう解散したんだよ。現実をm(ry

941名無しさん:2010/01/14(木) 13:55:43 ID:zcju4zjg
プロジェクトシルフこそ3D向きなのに!!!

942アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 13:55:50 ID:KtpeaCmU
そういや先週のファミ通の漫画にファイナルマリオファンタジーってネタがあったなww

マリオ達が妙にリアルでマリオとルイージが「ただいま」「お帰り」と言ったり、
ライトニングが逆にコミカルでプロペライトニングやペンギンライトニングになったり。

943名無しさん:2010/01/14(木) 13:56:25 ID:zcju4zjg
もう、戦艦に突っ込まなくて済むようになると思ったのに、何故だ!?!

944名無しさん:2010/01/14(木) 14:00:54 ID:Ki3IvUC2
ttp://thedrill.no-blog.jp/dblog/2010/01/201001040110_a7.html

本体
DSi 50700
DSi LL 46000
DSL 9200
Wii 74600
PS3 58900
PS2 3000
PSP 143600
PSP go 2700
X360 6200

1 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ 478400 / 478400

2 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 153300 / 2871100
3 DS トモダチコレクション 93700 / 2568100

6 PS3 ファイナルファンタジーXIII 40800 / 1822400

21 Wii 戦国無双3 12100 / 238200
32 Wii テイルズ オブ グレイセス 7700 / 196800

TOGもなんだかんだ言って、じわりと伸ばしてきたなぁ。

945名無しさん:2010/01/14(木) 14:02:17 ID:2FcmEejw
>>944
PSP本体は凄いなー。
価格改定の効果もきっちりでてるし。
Goへのトドメだった気もするけどw

946名無しさん:2010/01/14(木) 14:03:05 ID:gKQyPwfE
>944
Goちゃんの安定感はいいねー
360のお株を奪ったかんじ

947ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 14:05:12 ID:G5K8LkZM
戦国無双3にTOG、どちらも結構いい感じの売上だのう
無双は25万〜30万くらいまで行くかな?

そしてキングダムハーツと言えば・・・前見た広告ではミッキーが剣を持ってたが、
KHシリーズって彼も戦闘するんでしょうか

948名無しさん:2010/01/14(木) 14:07:27 ID:2FcmEejw
スマブラも200万見えてきてるのね。

でもマイナーハードのGCではトップ取れたけど
Wiiではマリカその他に抜かれるってことは
それがスマブラの客層ってことなんだろうなー。

949名無しさん:2010/01/14(木) 14:11:37 ID:gKQyPwfE
ドナルドが「俺はネズミみたいな不潔な生き物が大嫌いなんだよおぉぉ!!」って

知らんけど

950名無しさん:2010/01/14(木) 14:14:31 ID:hQRgTb3A
>>949
ミッキー「ぜったいに許さんぞ、虫けらども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」

951名無しさん:2010/01/14(木) 14:15:06 ID:cgblPFJM
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51CAYHAYAEL.jpg

952名無しさん:2010/01/14(木) 14:16:10 ID:fjmABoJ6
なんだかんだでToGは20万なのか。まぁ、アホは初動本数で煽るんだろうけどな('A`)

953不自由人 ◆FreeMan.hE:2010/01/14(木) 14:17:04 ID:e1ky9CrI
  <""/ヽ-、___
/<_/____/
スマブラはむしろDXが出来すぎだったのではないか。

954名無しさん:2010/01/14(木) 14:20:29 ID:vfUNyw.w
Wiiもネームバリューがあるソフトや宣伝しっかりしたソフトは順当に売れてるんだけどねー
Wiiは素人目に見ても売れそうなソフトが皆無すぎる

955名無しさん:2010/01/14(木) 14:22:32 ID:SrIYEcZY
ネームバリューも宣伝しっかりもしてないソフトが最近売れた事例って
ハード問わずどれくらいあったっけ

956名無しさん:2010/01/14(木) 14:23:09 ID:vfUNyw.w
>>955
デモンズソウル?

957名無しさん:2010/01/14(木) 14:23:26 ID:gKQyPwfE
あ、不自由の旦那だ!久しぶり
うまいバーボン飲んでます?

958アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 14:26:03 ID:KtpeaCmU
>>947
戦闘するね〜。
権利の関係上王様(ミッキー)は1だとEDの1シーンしか出てこないけど、
2以降はじゃんじゃん出て戦闘に参加するのもある

959名無しさん:2010/01/14(木) 14:27:43 ID:2FcmEejw
NewマリWiiは宣伝の上手さもあるのだろうな。
金のかけかただとスマブラも相当だったようには思うのだけれどもw

960ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 14:28:55 ID:G5K8LkZM
>>958
ふむ、ミッキーとFFキャラで一緒のパーティ組んだり出来るのかな・・・。
それは中々楽しそうだ

961名無しさん:2010/01/14(木) 14:29:03 ID:adcEwqao
KHはDSでも結構売れてたし、ハード関わらずに買う固定ファンが多いのかね

962名無しさん:2010/01/14(木) 14:32:54 ID:fjmABoJ6
ミッキーと不人気FFキャラが人気あるディズニー&FFキャラへ復讐するゲームとかどうよ

963名無しさん:2010/01/14(木) 14:33:32 ID:YToy21Wk
宣伝費は分からないから、累計ランキングから
続編、キャラモノを除いてみたら?

964アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 14:34:11 ID:KtpeaCmU
>>960
FFキャラは仲間にはいなかった気がするなあ。基本的に味方サイドではあるけどね。あと、ゲームの設定上
「世界は複数ある事は一部の人間しか知らない。むやみに他の世界に干渉してはならない」
って決まりがあるから例えばアラジンがパイレーツオブカリビアンの世界に行くとかは出来ない

965ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 14:36:12 ID:G5K8LkZM
>>964
あらま、クラウドとかスコールが味方として戦闘に参加するのかと思ったらそうでもないのか。

そしてディズニーアニメ世界だけじゃなくてパイレーツオブカリビアンみたいな実写映画の世界にも行けるんか・・・

966アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 14:38:43 ID:KtpeaCmU
>>965
クラウドやスコールをフルボッコに

967アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 14:40:21 ID:KtpeaCmU
ミス
>>965
闘技場でクラウドやスコールをフルボッコにする事なら出来るけどねww
パイレーツオブカリビアンもディズニーだけど例外っちゃ例外かも。
あとはトロンとかナイトメアビフォアークリスマスとか

968ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 14:43:44 ID:G5K8LkZM
>>967
おおう、敵として戦えるのかw 個人的にはそっちの方がいいや

ぬぅん、機会があればPS2の1か2をやってみるかのう

969名無しさん:2010/01/14(木) 14:45:15 ID:cgblPFJM
次スレ立つか試してくる

970名無しさん:2010/01/14(木) 14:48:39 ID:cgblPFJM
たってるっかな、たってるっかな、はてはてふむー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263448071/l50

971名無しさん:2010/01/14(木) 14:49:39 ID:Ki3IvUC2
>>970
乙だ!

つ【梅干】

972ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/14(木) 14:50:51 ID:G5K8LkZM
>>970
ノッポさん乙

973名無しさん:2010/01/14(木) 14:53:19 ID:xpKmTu1w
>>970
乙。
剣闘士は良くこれでCERO:Dにならなかったな。

974アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/14(木) 14:55:43 ID:KtpeaCmU


975名無しさん:2010/01/14(木) 14:57:33 ID:nKpNljBE
これはちょっといいかも
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/14/news042.html

976名無しさん:2010/01/14(木) 15:06:26 ID:qt1tIJA6
>>970
おつ

977名無しさん:2010/01/14(木) 15:09:56 ID:qt1tIJA6
>>975

便利そうだしケチをつける気はないが
>いずれも本体にUSB端子を搭載しており、PCに接続すると本体内蔵のアプリケーション
>「PMB Portable」によってYouTubeやmixi、Picasaなどへ簡単に動画/静止画をアップできる。

結局PCがいるならPC側のソフトでどうにかしてほしいとも思う.。
折角ソニーは面白いデジカメ(スイングパノラマとか)作ってるんだし

978名無しさん:2010/01/14(木) 15:13:03 ID:cgblPFJM
USB?FireWireは使わないの?
ソニーが独自名称付けてた気がするけど

979名無しさん:2010/01/14(木) 15:15:07 ID:imGZGCQQ
>>975
アメリカで安価なネット投稿用ビデオカメラがヒットしてるんで、その後追いかな。
サンヨーもXactiのそのあたりを意識した感じの機種を発表してた(日本ではまだかな?)

980名無しさん:2010/01/14(木) 15:15:43 ID:parYbucY
>>978
FireWireはメジャーになり得なかったって事ですよ。

981名無しさん:2010/01/14(木) 15:17:26 ID:gKQyPwfE
そこでGoちゃんに採用されたソニー端子ですよ
あのipod端子に似た奴

982名無しさん:2010/01/14(木) 15:18:24 ID:parYbucY
250GBの大容量HDDを標準搭載した新型「プレイステーション 3」
数量限定 2010年2月18日(木)発売 希望小売価格 34,980円(税込)
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_ps3_250gb.html

PS3Rで地上デジタル放送の録画が可能に
PS3R専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット
『torne(トルネ)?』
希望小売価格 9,980円(税込) 3月発売予定

PS3R(HDD 250GB)に『torne(トルネ)?』をセットにしたお得パック
『「プレイステーション 3」地デジレコーダーパック』
希望小売価格 42,800円(税込) 数量限定で同日発売
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html


PSX3勝つる!(棒

983名無しさん:2010/01/14(木) 15:21:04 ID:cgblPFJM
とうとうPS3レコ来たか!


微妙にBDレコーダーじゃないのね

984名無しさん:2010/01/14(木) 15:21:10 ID:gKQyPwfE
>982
ついにHDD増量の実質値下げもできなく・・・なんて思ったらダメですか

985名無しさん:2010/01/14(木) 15:24:18 ID:cgblPFJM
> ※4本機能を有効にしている場合に限ります。同時に使用するソフトウェアや
> 周辺機器の仕様によっては正常に動作しない可能性があります。また、
> 60GBモデル(CECHA00)および 20GBモデル(CECHB00)で
> 「プレイステーション 2」専用ソフトウェアをご使用中は、
> 本機能の設定を有効にしていても、録画は行われません。

うーん、録画待機中は専用モードにしておくって事かしら

986名無しさん:2010/01/14(木) 15:24:46 ID:parYbucY
トルネにも実績があるらしい。
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/summary/

アプリケーション仕様 ・トロフィー機能

987名無しさん:2010/01/14(木) 15:26:01 ID:GfnFpvEA
お、しがない氏が言ってたやつかこれ

988名無しさん:2010/01/14(木) 15:26:10 ID:SrIYEcZY
>>984
そのIDならもっと他の言い方があるはずだ(棒

989名無しさん:2010/01/14(木) 15:27:03 ID:gKQyPwfE
>983
書き込みドライブつけたらまた逆ザヤで死ねる

録画した奴がコピーフリーとかになってたらいろいろ面白いのに

990名無しさん:2010/01/14(木) 15:28:55 ID:QUn1cI06
ゲームしながら録画できるんだよね?
できないと意味がないんじゃ…。

991名無しさん:2010/01/14(木) 15:31:20 ID:cgblPFJM
録画したのをPSPgoですぐに持ち出せるとかなら、それなりに価値はありそうだな。
日本限定で。
あと、転送が早ければ。

ゲームソフトは使わない前提で。

992名無しさん:2010/01/14(木) 15:33:32 ID:gKQyPwfE
>988
まあ俺はつねずねPS3勝つるといってきたわけで
これはPS3の無限の可能性の一端にすぎないのだが
この機能によってますますPS3の優位性が圧倒的に高まったから
そろそろ一般人も買いに殺到するだろう
早いところこのスレの人々たちは唯一神SCEと俺に謝ったほうがいいよ(ぷ

993名無しさん:2010/01/14(木) 15:34:02 ID:parYbucY
>>990

※3 本機能を有効にしている場合に限ります。同時に使用するソフトウェアや周辺機器の仕様によっては正常に動作しない可能性があります。また、60GBモデル(CECHA00)および20GBモデル(CECHB00)で「プレイステーション 2」専用ソフトウェアをご使用中は、本機能の設定を有効にしていても、録画は行われません。

994名無しさん:2010/01/14(木) 15:36:51 ID:SrIYEcZY
>>992
次スレも頑張れ

995名無しさん:2010/01/14(木) 15:37:05 ID:zcju4zjg
本当に、シヌネじゃなくてトルネなんだろうな?

996名無しさん:2010/01/14(木) 15:37:11 ID:cgblPFJM
>992
何がのろいんだ?

997名無しさん:2010/01/14(木) 15:37:22 ID:qt1tIJA6
 あ
 れ PS3の
 の
 ろ
 い

998名無しさん:2010/01/14(木) 15:37:55 ID:gKQyPwfE
>994
勘弁してくださいw

999名無しさん:2010/01/14(木) 15:37:57 ID:4U9aQNII
>>994
鬼だなw
でもますますゲームから遠ざかっていくな
あと機種によってできるできないの差がひどいことになってきた…

1000名無しさん:2010/01/14(木) 15:39:55 ID:parYbucY
つぎすれー

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ108
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1263448071/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■