■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ103
1名無しさん:2010/01/04(月) 00:21:15 ID:.0td93QE
ここは「PS3はコケそう」と思う年明けても規制されちゃってる人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「新年明けましておめでとうございます」
「だがまだまだ規制が解けない」
「どうしてどうして本当にどうしてこうなった」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ102
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1262350825/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2010/01/04(月) 00:27:59 ID:9Vek7VEI
      ____∩_∩ 
  〜/        ・ ・\ 
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君 
    \/\/\/\/

3名無しさん:2010/01/04(月) 00:28:15 ID:G3doaqZY
前999
諦めちゃらめぇぇぇぇぇ!

4名無しさん:2010/01/04(月) 00:28:30 ID:OmhroeDI
避難所のスレ消化も早くなってきたな

5名無しさん:2010/01/04(月) 00:28:56 ID:G2LZITnc
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレはてきとうなのを踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○スレタイを変えたがっている必死な人が居ますがスルーしてください
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○新鯖が何Wかになりましたが、相変わらずのマゾっ娘だと思うのでお客様はスルーしてください
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○ただし、ソースはソニー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○17歳と○○○ヶ月の溜まり場です
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ついでに>>1
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|

6名無しさん:2010/01/04(月) 00:29:09 ID:y3t.cjRQ
>>4
規制がまた増えたらしいからな

7名無しさん:2010/01/04(月) 00:30:06 ID:G2LZITnc
俺なんて5重以上規制されてるからもはや達観モードよw
この規制がやっぱり原因じゃないかな。

8名無しさん:2010/01/04(月) 00:30:23 ID:OmhroeDI
>>3
まあ、このブログの人は次の日の日記で
ttp://ameblo.jp/oosakaking/entry-10425733536.html
>2日は(中略)本体ではPS3の圧勝です
>FF13も(中略)飛ぶように売れてます(涙)

と書いてるからだいじょうぶさ(棒

9名無しさん:2010/01/04(月) 00:30:42 ID:9Vek7VEI
そして本スレから人がいなくなるので、規制されてない人間も
こちらに居付く、と。

10ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 00:31:13 ID:Qe0uYy2M
規制なんて無に帰せい!

11名無しさん:2010/01/04(月) 00:31:31 ID:aDpkx1I2
規制が激しいせいだものね、避難所の書き込みが早いのは。
小売店の見切りが早いぜ、まるで生鮮食料品だよ。
ソフトが売れる期間の長さでも任天堂は異常だ。

12名無しさん:2010/01/04(月) 00:31:41 ID:y3t.cjRQ
>>8
原価ってw

13名無しさん:2010/01/04(月) 00:32:48 ID:G3doaqZY
>>8
何と言う奉仕活動・・・

14名無しさん:2010/01/04(月) 00:33:57 ID:y3t.cjRQ
>>7
俺も寝て起きたら規制が増えてるなんて落ちが新年早々
2回はあったぜw

15名無しさん:2010/01/04(月) 00:35:30 ID:Dy0co6lc
>>11
生産出荷は正しかったんですね(棒

16名無しさん:2010/01/04(月) 00:36:46 ID:G2LZITnc
人が人を呼ぶけどその結果どこかで逆のことが起きてるわけだからね。
一番大きく取れる一番手のアドバンテージはやはり大きい。

17名無しさん:2010/01/04(月) 00:39:04 ID:G3doaqZY
FF13をオススメして来る人が居るか居ないか

・・・俺の周りには居ないなぁ・・・

18アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 00:39:56 ID:X2LH5fWQ
Newマリオの壁キックは結構好きだったりする。

19名無しさん:2010/01/04(月) 00:40:11 ID:y3t.cjRQ
グラを褒める人は居るけどゲーム内容を褒める人は居ないな

20煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/04(月) 00:42:09 ID:92gsdb2Y
>>17
「とりあえずは」面白いと言われましたよ。

ネタにはお勧めと言われました。(若干意訳

21名無しさん:2010/01/04(月) 00:42:39 ID:aDpkx1I2
会社でFF13やってる人も、画面はきれいだけど戦闘が面倒で訳分からんといってた。
ゲームの主要部分が面倒になるならそりゃつまらなくなるよな。

22名無しさん:2010/01/04(月) 00:44:18 ID:G2LZITnc
いや、面倒であることがツマラナイなら
世の中からもっと多くのゲームが消えているぞw

とはいえFFってそこまでマニア向けのブランドでもないけど。

23名無しさん:2010/01/04(月) 00:44:46 ID:G3doaqZY
>>20
「とりあえず」が付くようじゃハードごと買う気にはならんな・・・
手放しで「面白いからやってみ」って言われないと・・・

24名無しさん:2010/01/04(月) 00:47:16 ID:G2LZITnc
信頼のできるところから、オススメされないと辛いだろうね。
コケスレ見てる層は懐疑的な人が多いから
他から勧められてもなかなか購買意欲がそそらないだろうしw

25名無しさん:2010/01/04(月) 00:47:57 ID:cZEyQmeE
マリオは反転ジャンプあったら良かったなぁ
そうすると難易度下がっちゃうだろうけど

26アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 00:49:56 ID:X2LH5fWQ
>>25
ダッシュ中に反対方向に十字ボタンを入れてジャンプすると横っ跳びとか?

27名無しさん:2010/01/04(月) 00:50:50 ID:aDpkx1I2
>>22
話を聞いて、単純な課題で慣れさせて次第に複雑にしていく、って事をやってない感じがした。
開発者は分かっているから初心者がどこでつまってしまうか分からないんだろうな。

28名無しさん:2010/01/04(月) 00:52:22 ID:G2LZITnc
あんまり自由を許しすぎるとマリオ3やワールド、マリオ64みたくなっちゃうからね。
マリオはポータルだしそういうのはマニア向けの2Dジャンプアクションが狙うところじゃない?
この数値見たらかつての流行時ほどではないにせよおこぼれが発生すると思うのだけど。

ナムコ、コナミにセガあたりはその手のゲームのノウハウあるはずだし。

29名無しさん:2010/01/04(月) 00:54:22 ID:/.InG1GE
>>27
とはいえ昔のゲームって意外とそんなだった印象が
最近のゲームはおもてなしの心に満ちてていいのう

30アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 00:54:57 ID:X2LH5fWQ
2Dマリオに壁キック採用も結構勇気が要ったんだろうなあ。

31煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/04(月) 00:57:25 ID:92gsdb2Y
>>30
2Dでも初代、あと2には壁キックはあったけどね。仕様内に。
3とワールドはどうだっけかなぁ。

>>29
そもそも昔のゲームで複雑なんてたかがしれているのが多いしなぁ。
中には酷いのもあるがw

32名無しさん:2010/01/04(月) 00:57:28 ID:Dy0co6lc
壁キックは1の頃からあったじゃない(棒

33名無しさん:2010/01/04(月) 00:57:58 ID:G2LZITnc
>>27
単語一つからしてそうだからねー。

ここにいるような人ならほとんどはドラゴンやゾンビがどういうものか知ってるだろうけど
決して誰もが知っている単語ってわけじゃないし。

34名無しさん:2010/01/04(月) 00:58:38 ID:aDpkx1I2
それだけいろいろな人たちに売らなきゃやっていけなくなっているから、だと思う。もてなしがよくなっているのは。
もちろんゲームプログラムの規模が大きくできるようになっている性もあるけれど。

35名無しさん:2010/01/04(月) 00:58:58 ID:G2LZITnc
昔は昔で誰が気付くかとか悪意に満ちた仕掛けとかもあったような…
当時有名どころだったナムコットやセガあたりでもw

36アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 00:59:53 ID:X2LH5fWQ
>>31>>32
あれはほとんど裏技のレベルじゃないかw。
意図的に出すの俺には無理w

37名無しさん:2010/01/04(月) 01:00:24 ID:J4ssqlV.
>>35
ドルアーガは普通に考えていろいろと条件がやばいわなw

38名無しさん:2010/01/04(月) 01:01:32 ID:81rjC99Y
ドルアーガはよく全国の子供たちはクリアできたもんだよ。
今と違ってネットとかもないのに。

39名無しさん:2010/01/04(月) 01:02:15 ID:aDpkx1I2
アーケードゲームは3分経つとマジで殺しに来るからね。

40名無しさん:2010/01/04(月) 01:03:22 ID:G2LZITnc
>>38
モノがないから自身の脳みそを鍛えるってのもあるからね。
携帯電話がない頃の営業さんたちって数十、人によっては100以上の電話番号覚えてたりしてたし。
道具の発達で駆逐される程度の能力だけどねw

41名無しさん:2010/01/04(月) 01:04:48 ID:mwIBOPDM
>>27
話を聞くと単純な課題で慣れさせて次第に複雑にしていくという過程を20時間以上かけてやっているという感じがする
しかもその慣れさせる過程が一本道とムービー地獄と厨二シナリオのせいで全く面白くないとか

42煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2010/01/04(月) 01:07:11 ID:92gsdb2Y
>>36
意図的に出せるようになり・・・練習してないからもう無理だなw
というかスーパーマリオ2ではほぼ必須なところあるぞ?w 全面クリアの際。

反転ジャンプでも事足りるけど。

43名無しさん:2010/01/04(月) 01:07:54 ID:6hGQtfIk
>>41
まあ複雑じゃなくて敵のHPがあまりにも多くて時間だけがかかるだけとか
理不尽なだけだからなあ

44名無しさん:2010/01/04(月) 01:08:35 ID:G2LZITnc
>>41
チュートリアルが長すぎるという2000年代初頭くらいの洋ゲーみたいな感じかな?
それにしても20時間は長すぎるけど。

あー、でもPCゲーだと続編の新要素が出てくるのが
プレイ時間40時間シナリオの8割以上消化してからってのが数年前にあったw

45アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/04(月) 01:10:02 ID:RLyb43ws
トンカチエディター系の極悪マリオは2段前提の難易度だったりするからねぇ

っていうかいまだにマイナス面に入れないw

46アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 01:10:52 ID:X2LH5fWQ
>>42
ああ、三角飛びのことか。勘違いしてた。
それなら普通に出せるわw。

俺が出来ないって言ってたのは、ブロックにマリオの足を引っ掛けて、もう一回ジャンプするってやつのことだw

47名無しさん:2010/01/04(月) 01:11:07 ID:6hGQtfIk
>自由に選べる唯一の遊び要素であるミッションが出てくるのが
>プレイ時間40時間シナリオの8割以上消化してからってのが去年あった

なにそのFF13

48名無しさん:2010/01/04(月) 01:13:37 ID:/.InG1GE
真メガテン3の一周目に100時間かかったことを思い出した
めちゃくちゃおもしろかったけど

49名無しさん:2010/01/04(月) 01:14:53 ID:cZEyQmeE
>>26
そんな感じのだね

壁キックは救済措置みたいな感じもあるけど
反転ジャンプだと手早くクリアするためのテクニックになるよなぁ

50名無しさん:2010/01/04(月) 01:16:00 ID:6hGQtfIk
>>48
クリアできるまでの時間の話じゃないんだが
自由に遊べる要素つまり本番が出てくるまでの時間の話だと思うんだが


つまりポケモンの話だ

51名無しさん:2010/01/04(月) 01:17:19 ID:a.l.tX5c
ポケモンで例えるなら
バッジ8こ集めるまで一本道
ポケモン固定でその時点で平均レベル30くらい
その後にはだだっ広いチャンピオンロードがあり
そこでミッションをシコシコこなしてレベル50くらいまで鍛えて
四天王とチャンピオンまでの一本道に行く感じ
産業

52名無しさん:2010/01/04(月) 01:18:22 ID:G2LZITnc
ときどきクリアするまでやってから語れというのもいるけど
クリアしてなくて積んだだけじゃなく
クリアしてなくても楽しんだと思う場合もあるからね。
推定ラスボス余裕でぶっ倒せるまで遊んだけどボス倒してない状態で積む人とかもいるしw

53名無しさん:2010/01/04(月) 01:21:22 ID:6hGQtfIk
>>52
夢を見る島でそれを言うのは厳しいなw
あれはクリアしないって言うのもひとつの選択だし

>>51
そして敵がなぜか殆どぼうぎょととくぼうが6段階アップしてるんですねわかります

ブレイクしたら段階が0になるみたいな

54名無しさん:2010/01/04(月) 01:25:48 ID:/.InG1GE
>>52
斑鳩がクリアーできない私に斑鳩の事を語る資格はないと言うことですね!(棒
冗談はさておき、レビューの話を真面目に突き詰めると
難しい課題はいっぱいあると思う
クリア、非クリアとかグロ表現の是非とか
車に興味がない人が車ゲーの評価をできるのかとか

55名無しさん:2010/01/04(月) 01:26:24 ID:DwebvzhI
面倒だしつまらない汽車での移動という要素があっても
他が面白いから続けられるんだよ。
もしかしてメインの要素だったりするのかもしれんが。

前作と違って任意の場所から飛べないからなぁ…。

56アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 01:27:32 ID:X2LH5fWQ
>>55
ワープとか使ってもちょいと面倒だよね。
まあ、ゼルダ姫のかわいさと演出が凄く良かったので許しちゃう。

57∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/04(月) 01:28:37 ID:LIxJkJ..
>>52
LvMAX、ステもドーピングアイテム集めてALLMAXにしてラスボス前にできるやりこみ要素も全部終わらせて
ラスボス直前でセーブしてそれっきりにするんですね、わかります

58名無しさん:2010/01/04(月) 01:28:53 ID:G2LZITnc
斑鳩?
あんなもん非シューターな俺には2面が限界だぜw
コケスレで勧められたグラリバは2時間以上やっても2面が限界だったんで
コケスレのSTGの話は廃人の話と割り切ることにしたw

コケスレは難易度に関してはもう一つアテにならないスレのような気がするw

59名無しさん:2010/01/04(月) 01:30:27 ID:G2LZITnc
>>57
えーと、デザートを最後に残しておいて食べられなくなった人?w

60アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/04(月) 01:34:51 ID:RLyb43ws
斑鳩はお試しモードのイージー突破が限界だっぜ

61名無しさん:2010/01/04(月) 01:35:02 ID:/.InG1GE
>>58
俺はノーマルで3面イージーで4面まで
下手なりに面白いからいいんだけど

62名無しさん:2010/01/04(月) 01:37:47 ID:G2LZITnc
斑鳩は難しくても面白いかったねー。
若干弾が見辛いのが欠点だけど。

コケスレで一時期流行してた東方が流行したのは
弾の配色とか配分とか何気に結構気配りしてるのが理由だったのかなと思う。
あれもまた難しかったけどw

63名無しさん:2010/01/04(月) 01:40:20 ID:nJfrXdpQ
>>52
いつからか、ゲームクリアしないと語っちゃいけない的雰囲気ができてたな。
雰囲気程度だけど。
アーケードメインだった時代は、そんなことなかったんだが。

64名無しさん:2010/01/04(月) 01:45:45 ID:DwebvzhI
>>56
ワープ使っても面倒…っていうかワープの使い勝手が悪すぎだよw
イベントはいちいち面白いんだけどな。

65名無しさん:2010/01/04(月) 01:48:13 ID:G2LZITnc
いくら面白いものでも、何度も続けて見たら飽きるからね。
しかしそういう基本システムのとこでやっちゃうとは最近の任天堂主要タイトルにしては珍しいね。

66名無しさん:2010/01/04(月) 01:48:37 ID:/.InG1GE
一回そのゲームをクリアしたらもう終わりという感覚の人も多くなった気がする
RPGなんかならわかるんだがアクションゲームなんかでそれをやられて
ボリューム不足とか言われてもちと筋違いに感じたり
個人の自由ではあるが

67名無しさん:2010/01/04(月) 01:49:57 ID:mwIBOPDM
2ちゃんなりの何らかのコミュニティ内で真面目に語りたい、批評したい、とかならクリアしないと正当な批評は下せないという論調も分からなくもないが
単純に「面白い」「つまらない」だけならクリアしなくてもプレイ中の印象だけで十分だしな

途中はつまらんがクリアしたら神になるゲームも世にはあるが、それを途中でつまらんと思って辞めた人がいたとしても「もったいない」とは思っても
その人に無理に強制して最後までプレイさせる権利は誰にもない
神になるまでの時間が何十時間もかかるようなゲームならなおさら

68アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 01:53:31 ID:X2LH5fWQ
>>66
言ってる人は単に歳をとったからだけかもしれないけどね。
子供の頃って時間はあるけどお金はないでしょ?買ってもらえるにしても本数は限られる。
だから同じゲームを何回もやる。
逆に大人になるとお金はあるけど時間は無い。だからそのゲームを何回もやるより次のゲームに動く。
でも一本一本のボリュームを求める人はなぜか出る、と。

69名無しさん:2010/01/04(月) 01:55:48 ID:G2LZITnc
だが子供の頃でもゲームを積んで別の遊びをするという選択肢もある。
ゲームも何だかんだで所詮は数ある遊びの一つだからね。

70名無しさん:2010/01/04(月) 01:56:30 ID:2/s43OFs
面白ければ同じのを何周でもするんだけどな
次はああすれば楽に出来るだろうかとか
これはゲーマー思考かな


それにしてもPCと携帯の規制は辛い…
モリタポ買ってしまおうか

71名無しさん:2010/01/04(月) 02:00:23 ID:G2LZITnc
ふと思ったが、FC世代くらいだとGB以降ほどゲーム普及してたわけじゃないから
それ以降の世代とは子供時代語るにしても感覚違うのかもな。
今のポケモンは大人の俺らから見ても明らかに違うってのが分かるし。

72名無しさん:2010/01/04(月) 02:00:53 ID:/.InG1GE
>>68
単純に俺が繰り返し遊ぶタイプ(映画なんかも気に入ると何回も観る)なんだけど
罪と罰をイージーで一回クリアして短いなんか言われるとちょっとぞっとするんだぜ
まぁそういう人が多いから収集型のやりこみ要素が流行ってるんだろうけど
単純に良いとも悪いとも言えないけどね

73名無しさん:2010/01/04(月) 02:02:56 ID:G2LZITnc
>>72
人それぞれ遊び方があるからね。
狭すぎると商売にならなくなるから自身から狭めるのはよしたほうがいいけどw

74名無しさん:2010/01/04(月) 02:06:08 ID:G2LZITnc
寝るぽ

みんないい夢ミロよな!

75名無しさん:2010/01/04(月) 02:08:56 ID:/.InG1GE
おやすみー

76アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 02:13:02 ID:Cyfjn4ec
こういう話ってパズルゲームが好きかどうかにもよるかもなあ。
パズルゲームって(特に落ちもの)ハイスコアとかタイムアタックとかスピードランとか、
一回一回は短いけど繰り返し何度もやるのが前提だし。

77名無しさん:2010/01/04(月) 02:19:18 ID:/.InG1GE
>>76
昔のゲームは要素を反復することが基本だったけど今はそうでもないからね

78名無しさん:2010/01/04(月) 02:19:44 ID:mwIBOPDM
音ゲーで単純にノルマこなすだけか譜面完璧に押し切るまでやりこむか、とか
あまりハイスコアとか狙う派じゃなかったんだが、応援団はノーミス目指してやりこんだなあ

79∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/04(月) 02:23:25 ID:LIxJkJ..
ベヨ姐さんは久し振りに実績とは関係ない部分までやりこんだゲームだったなぁ

80名無しさん:2010/01/04(月) 02:28:43 ID:G3doaqZY
ベヨ姐さんは良いアクションゲーだよね

・・・流石に「全部プラチナ」は目指せなかったけど・・・

FF13が39点でベヨ姐さんが40点と言われると納得いくようないかないような・・・

81∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/04(月) 02:38:02 ID:LIxJkJ..
>>80
ノーマルのALLPPですらかなり苦戦したよ
流石にハードとか∞でALLPPは狙う気になれないw

82名無しさん:2010/01/04(月) 07:38:41 ID:imy78wqY
さわやかな朝におはようだ。
うん、またも規制中でした。

83膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 07:45:09 ID:llAFmx.o
今沖田明日までお休み産業、
ガンダム戦記、言われてるより楽しいじゃん
僚機への指示?なにそれ(棒

84しがない名無し:2010/01/04(月) 07:47:48 ID:qcmTUrTw
おはよう

>>83
もともとモッサムがモッサリしてたのはPS3のせいじゃないからね。
エンジンにも手を入れてかなり改良したとはいってたよ。

85名無しさん:2010/01/04(月) 07:54:53 ID:2uGA26og
となると作り手のスキルかセンスの問題…

86名無しさん:2010/01/04(月) 07:55:12 ID:4KgRvEtg
大怪獣ネンマツネンシー もそろそろ去りつつあるけど、今週の結果が楽しみだねぇ
まさか発売から数年経ってリモコン難民が起こるとは誰が想像しただろうか

87名無しさん:2010/01/04(月) 08:01:28 ID:N6D5vkFU
オハコケ産業
社会人の皆さん、今日から平日ですよ

88しがない名無し:2010/01/04(月) 08:02:16 ID:qcmTUrTw
>>85
それもハズレだね。もっとぜんぜん違うことが理由だよ。

89名無しさん:2010/01/04(月) 08:14:52 ID:2uGA26og
それ以外となるともう想像がつかない…

90しがない名無し:2010/01/04(月) 08:15:48 ID:qcmTUrTw
某有名なひとの意見が影響したんだよ。
それでわかるんじゃないかな

91名無しさん:2010/01/04(月) 08:25:26 ID:N6D5vkFU
モッサリがなびくだけでも楽しいと言ったのか。

92名無しさん:2010/01/04(月) 08:29:32 ID:WbOwuBMY
スマブラの時言ってたな、そういやw

93名無しさん:2010/01/04(月) 08:33:25 ID:twxy3avE
各メーカーがもうちょっと早くエンジンを構築できればPS3の歴史は変わってたな。間違いなく。
龍が如くもエンジン構築したからこそ突貫作業で短いスパンで作れるわけだし

94膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 08:43:07 ID:llAFmx.o
まあ難易度設定が、かなりアレなのが玉に傷
ていうか奪還したてのナハトさえ使えればジャングル戦がかなり楽になるのに

95名無しさん:2010/01/04(月) 08:50:23 ID:cf.1/8YI
あれ?DQ9のwifiクエスト今日までじゃなかったのか・・・
せっかく送ろうと思ったのに・・・

新wifiクエストは1/18までにゾーマ100万体か

96くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/04(月) 09:06:40 ID:TvdVz6TU
 ∩__∩  あの世界、どんだけモンスター乱獲してるんでしょうか。
( ・ω・)

97名無しさん:2010/01/04(月) 09:07:34 ID:2uGA26og
ただでさえ少ないメタルスライムなのに絶対乱獲されてるよねw

98名無しさん:2010/01/04(月) 09:10:14 ID:twxy3avE
まあ、モンスターが無限増殖してる世界と思えば

…よく考えたら怖いねw

99名無しさん:2010/01/04(月) 09:10:53 ID:3Uq.0dX6
乱獲されてもモンスターが消えないことを考えると
乱獲しないとモンスターが溢れる状況なのかも知れないw

100名無しさん:2010/01/04(月) 09:11:52 ID:cf.1/8YI
>>98
ゴールドが無限に沸いてる世界とも言える
インフレ起きないのが不思議w

101名無しさん:2010/01/04(月) 09:14:36 ID:twxy3avE
>>100
武器防具もインフレ化してると言うか、むしろそちらのインフレのほうが深刻なので。

102名無しさん:2010/01/04(月) 09:16:48 ID:2uGA26og
>>101
あれはロクサーヌのせ…うわあああ!!

103名無しさん:2010/01/04(月) 09:44:44 ID:twxy3avE
ロクサーヌのボッタはガチだもんなあ…。
限定品商法とかゲームでそこまで再現しなくていいから!

104名無しさん:2010/01/04(月) 09:54:29 ID:Hf60Ac0M
>本スレ924
TOGのCM直後にTOVのCM流してた時もあった、正直TOGのネガキャンにしか見えなかったがw

105名無しさん:2010/01/04(月) 10:07:22 ID:OmhroeDI
どこの本スレだよ

106名無しさん:2010/01/04(月) 10:17:27 ID:8wV3thaM
規制されて積みゲがどんどん消化されていく

ナンドデモォー

107名無しさん:2010/01/04(月) 10:18:29 ID:tvl0ExZE
今年の目標
「積むようなゲームは買わない」

積みゲーの神様には怒られるだろうが
少々部屋をamazon箱が圧迫してきた・・

108上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 10:19:51 ID:P7mmyunE
せめて開封して棚に入れろとw

109名無しさん:2010/01/04(月) 10:20:00 ID:y3t.cjRQ
>>107
尼箱くらい捨てろよ

110名無しさん:2010/01/04(月) 10:21:49 ID:G2LZITnc
モノを棄てられないって人は世の中に多いものよ。

111名無しさん:2010/01/04(月) 10:22:37 ID:OmhroeDI
もう棚からあふれてます。
そのうち積みゲー屋敷として報道されるかもしれんな

112名無しさん:2010/01/04(月) 10:23:33 ID:cf.1/8YI
>>111
逆に考えるんだ
積みゲーで家を建てればおK

113名無しさん:2010/01/04(月) 10:24:26 ID:y3t.cjRQ
>>111
じゃあ積みゲー消化するまでコケスレとか掲示板諸々禁止な

114名無しさん:2010/01/04(月) 10:25:32 ID:qi4jU95A
>>110
捨てずとも、箱なら解体して薄くすれば良い

115名無しさん:2010/01/04(月) 10:25:49 ID:imy78wqY
本棚なんて2段重ねにしてもだんだん足りなくなるよね。
本棚二つあるけど、そこだけじゃ足りなくなって押入れにも本があふれてきた。

116名無しさん:2010/01/04(月) 10:26:38 ID:N6D5vkFU
Ama段ボールハウスとか

117名無しさん:2010/01/04(月) 10:27:44 ID:Hf60Ac0M
ダンボール戦記とか

118名無しさん:2010/01/04(月) 10:28:00 ID:tvl0ExZE
ソフトは開梱できるが、
限定版云々の付属品付きだと
それがヤッパリamazon箱に残りがち。

そのまま詰まれていくことも・・・

119名無しさん:2010/01/04(月) 10:28:04 ID:4KgRvEtg
ののはるすだおー

まぁ今年は積む程ゲームが発売されることもないでしょう。
去年が異常すぎた

120名無しさん:2010/01/04(月) 10:29:08 ID:tvl0ExZE
>>119
>去年が異常すぎた
毎年毎年、そんなことを言っている気がしたw

景気の良いことには違いないので
ばしばしそういったゲーが発売されて欲しいのではある。

121名無しさん:2010/01/04(月) 10:29:18 ID:qi4jU95A
>>119
一昨年も一昨々年も同じことが書き込まれている気がするにょろ

122名無しさん:2010/01/04(月) 10:29:48 ID:y3t.cjRQ
>>119
今年も限定版がいっぱいのような気がするw

123名無しさん:2010/01/04(月) 10:30:21 ID:cf.1/8YI
>>116
    , ‐―- 、
    (________)
__∠(リィ从リ)
|\ ノリjl-ヮ-ノリ\
|  | ̄∪ ̄∪ ̄ |
|  |  amazon |
.\|______|

124名無しさん:2010/01/04(月) 10:31:15 ID:y3t.cjRQ
>>123
ルームメイトまだ募集中ですか

125名無しさん:2010/01/04(月) 10:37:51 ID:N6D5vkFU
去年前半を考えれば平均的になるのでは無いだろうか。いやない

126名無しさん:2010/01/04(月) 10:42:30 ID:cf.1/8YI
>>124
かみけもと同居ですがよろしいですか?

(ニアYES
  はい

127名無しさん:2010/01/04(月) 10:43:20 ID:y3t.cjRQ
>>126
クド逃げてー

128名無しさん:2010/01/04(月) 10:45:17 ID:y3t.cjRQ
おっぱいフロンティア限定版あるし世界樹3にもサントラついてるしw
今年も地獄の始まりですよ

129名無しさん:2010/01/04(月) 10:50:03 ID:Hf60Ac0M
>クド戦記

!!!!!

130名無しさん:2010/01/04(月) 11:04:21 ID:/rQbrom2
またエロゲか

そんなに面白いのかしら。
近所の中古エロゲ屋が閉店セールやってるから安かったら見てみるか

131名無しさん:2010/01/04(月) 11:05:11 ID:cf.1/8YI
>>127
          /|  パカ
          |.n∧ ∧
          |(=・ w ・=)  
          | |____ヽ 
ガチャッ ___ (________)
     |\   ∠(リィ从リ)
   /| ∧\ ノリjl-ヮ-ノリ\
   ||(    | ̄∪ ̄∪ ̄.| Λ  
   ||oと.   |        |w ・=) 
   || |しー |        .|゚ソ
   ||/彡\|______|

132名無しさん:2010/01/04(月) 11:08:52 ID:2uGA26og
AA職人の朝は早い

133名無しさん:2010/01/04(月) 11:18:21 ID:cf.1/8YI
>>132
昔、かみけもが貼ったAAをコピペしただけだよ
過去ログ検索したけど、かみけもはAA職人だなw

134名無しさん:2010/01/04(月) 11:35:58 ID:Dy0co6lc
スウェーデン食わぬは男の恥

はいはい規制規制orz

135名無しさん:2010/01/04(月) 11:37:12 ID:ojg4iDIg
気分悪いからリンク貼らないけど
なぜMH3は失敗したかってスレ立ってるが…
本当バカだなぁ

136名無しさん:2010/01/04(月) 11:38:57 ID:Dy0co6lc
バカにバカというのは非生産的だし精神衛生上よくないのでやめた方がいい

137名無しさん:2010/01/04(月) 11:39:02 ID:twxy3avE
コンビニ行ったら雑誌コーナーが矢吹だらけだったでござる
SQで迷い猫オーバーランコミカライズかあ…。

138名無しさん:2010/01/04(月) 11:46:36 ID:y3t.cjRQ
何故、失敗したか?ビックが安売りしたから
カプンコもびっくりだったらしいよw

139名無しさん:2010/01/04(月) 11:47:43 ID:imy78wqY
メディクリ来たお。

FF13効果……短かったなぁ。

ttp://www.m-create.com/ranking/
(2009年12月21日〜12月27日)

Wii 215,129
DSi 113,984
PS3 110,519
PSP 105,801
DSi LL 81,430
DS Lite 17,695
Xbox 360 6,489
PSP go 4,192
PS2 3,747

140名無しさん:2010/01/04(月) 11:49:31 ID:Dy0co6lc
ネンマツネンシーのWiiブーストが半端ないwww
DS合算も超えてるなこれ

141名無しさん:2010/01/04(月) 11:50:37 ID:/rQbrom2
やはり据え置きは人が集まる時期によく売れるのか

142謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 11:51:31 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_三が日も終わったしそろそろ本スレに帰るわ。じゃあなおまいら。

143名無しさん:2010/01/04(月) 11:52:41 ID:OmhroeDI
50位・・・

144上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 11:53:13 ID:P7mmyunE
クリスマス週のランキングだがなんというか色々酷いなw

145名無しさん:2010/01/04(月) 11:54:29 ID:4KgRvEtg
>>139
これ前にも張られてなかったっけ?

146謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 11:55:51 ID:kLSvkbOU
_/乙( _ _)_

147名無しさん:2010/01/04(月) 11:56:08 ID:La6eqVRw
>32 DS マリオカートDS
>44 Wii Wiiスポーツ
>48 Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX
>49 DS めっちゃ!太鼓の達人DS
>50 Wii はじめてのWii パック
ハハッ

148上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 11:56:13 ID:P7mmyunE
ようやくToGを再開出来たわけだがいやーRPGってこんなに楽しかったんですね!……楽しかったんですね!

149くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/04(月) 11:58:13 ID:TvdVz6TU
>>146
 ∩__∩ ブワッ
( ;ω;)

150名無しさん:2010/01/04(月) 11:58:18 ID:y3t.cjRQ
>>146
運営は働き者ですよ

151名無しさん:2010/01/04(月) 12:04:29 ID:2uGA26og
>>154
更新日が1/4だから最新版だな
とはいえ先週のと違いがないように見えるから…

152名無しさん:2010/01/04(月) 12:05:28 ID:2uGA26og
>>154じゃない、>>145

153名無しさん:2010/01/04(月) 12:07:17 ID:OmhroeDI
いや、先週プレス向けに発表してたよ。

154名無しさん:2010/01/04(月) 12:08:23 ID:WbOwuBMY
集計期間が12/21〜27だからFF13の2週目の数字だな
見覚えがあって当然かと

155名無しさん:2010/01/04(月) 12:09:03 ID:Dy0co6lc
>>148
どうやらまだ11章が遊び足りてないようですね(棒

156名無しさん:2010/01/04(月) 12:09:45 ID:imy78wqY
>>148
FF13の裏ボスとか倒してきわめてみようぜ!

157名無しさん:2010/01/04(月) 12:10:45 ID:Hf60Ac0M
ハード台数が出たのは今日が初じゃなかったっけ?
先週から12〜13万の落下、しかもランキング50中にPS3ソフトはたったの3本
ほぼFFと同時購入組だな

158名無しさん:2010/01/04(月) 12:10:49 ID:4KgRvEtg
>>151
更新が今日なのか。どの辺が変わってるのか分からなかったぜ…

159名無しさん:2010/01/04(月) 12:13:05 ID:XroKn2CU
売り上げランキングで一番最初に来るのがファミ通速報版なのか?

160名無しさん:2010/01/04(月) 12:13:51 ID:2uGA26og
先週見たのと数字は同じか
50位ランキング入り本数
DS:19
Wii:17
PSP:8
PS3:3
PS2:2

161名無しさん:2010/01/04(月) 12:14:14 ID:OmhroeDI
>>157
ソフトの下の方が出たのも初です

162名無しさん:2010/01/04(月) 12:14:43 ID:CO6PskwY
年末年始は、更新スケジュールがわかりにくい

通常週はファミ通(ベスト10のみ)・メディクリの順

163名無しさん:2010/01/04(月) 12:15:43 ID:2uGA26og
あれ、一本抜けてた
DS:20でした

164名無しさん:2010/01/04(月) 12:20:49 ID:imy78wqY
PSP go 29,109
PSP go 13,992
PSP go *6,427
PSP go *4,574
PSP go *3,809
PSP go *3,412
PSP go *3,077
PSP go 3,260

そして(2009年12月21日〜12月27日)

PSP go 4,192

Goちゃんのくりすますー

そして累計は71852台。
あとちょっとで初期出荷15万台の半分だ。

165名無しさん:2010/01/04(月) 12:23:48 ID:4nJwMx.E
Goちゃんにクリスマス特需はないのか
中高生の一握りが親にGoがほしいって言うだけでいいんだぞ

166名無しさん:2010/01/04(月) 12:24:25 ID:2uGA26og
>>164
アキレスと亀のパラドックスみたいになってきてるな

167名無しさん:2010/01/04(月) 12:25:51 ID:N6D5vkFU
ごーちゃんこのまま伸び続ければいつの日かDSをぬけりかもしれん(棒

168名無しさん:2010/01/04(月) 12:28:16 ID:Dy0co6lc
ごーちゃんには元旦特需があったよ!きっとあったよ!

169謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 12:29:42 ID:kLSvkbOU
>>167
_/乙(、ン、)_それはないだろ

>>168
_/乙(、ン、)_ねーよ

170名無しさん:2010/01/04(月) 12:32:29 ID:ojg4iDIg
鯖のツッコミが厳しいな

171名無しさん:2010/01/04(月) 12:37:25 ID:Hf60Ac0M
ワゴンUMDといっしょに欝袋に入るってうわさは結局どうだったんでしょう>ごーちゃん

172名無しさん:2010/01/04(月) 12:41:25 ID:OmhroeDI
>>171
UMDといっしょじゃないヤツならソフマップで

173名無しさん:2010/01/04(月) 12:41:50 ID:4nJwMx.E
このまま週3〜4千台売れ続ければ10週で4万、年20万は売れるから
DSが製造中止した後500年くらい売り続ければ抜けるんじゃない?

174名無しさん:2010/01/04(月) 12:44:34 ID:/rQbrom2
欝袋に入れるには単価高いからなぁ。
ソフトでの関連売り上げも望めないし

175名無しさん:2010/01/04(月) 12:44:49 ID:La6eqVRw
Wiiが945万、DSが2910万台でどっちも大台が見えて来た

176名無しさん:2010/01/04(月) 12:45:24 ID:imy78wqY
Goちゃん累計 71852台

そしてDSちゃん姉妹

DSi 113,984
DSi LL 81,430
DS Lite 17,695

今週分のLLちゃんだけでGoちゃんの累計に勝っている……

177名無しさん:2010/01/04(月) 12:45:39 ID:2uGA26og
>>175
PS3とPSPは今累計何台?

178名無しさん:2010/01/04(月) 12:49:40 ID:La6eqVRw
箱が120万でPS3が438万にPSPが1354万くらいかな?
メディクリの年内450万超えるとかもう誰も覚えてない

179名無しさん:2010/01/04(月) 12:51:23 ID:4nJwMx.E
あれ、PS3はFF13で100万台牽引してもらうつもりだったんじゃ

180名無しさん:2010/01/04(月) 12:52:27 ID:/rQbrom2
>>179
体験版込みで牽引したんじゃ?
したのかな?

181名無しさん:2010/01/04(月) 12:52:54 ID:Dy0co6lc
>>179
逆に考えるんだ
既に100万台牽引した後だったと考えるんだ

182名無しさん:2010/01/04(月) 12:57:44 ID:imy78wqY
とりあえず2009年のハード売上でPS3がWiiを上回るのは無理になったなぁ。

183名無しさん:2010/01/04(月) 12:58:06 ID:2uGA26og
>>181
先行購入はあっただろうな

にしてもどっちもちょうどダブルスコアかー

184名無しさん:2010/01/04(月) 12:58:24 ID:UzayCIOo
ぐわー

DoCoMo規制だったんかあああorz

185名無しさん:2010/01/04(月) 13:01:48 ID:Dy0co6lc
>>182
まだだ、まだ4日分が残ってる(棒

186名無しさん:2010/01/04(月) 13:13:56 ID:/rQbrom2
年末にFF13とPS3のセットを買ったフレ(複数)から悲痛のメールが届いてる・・・
お悔やみ申し上げればいいのかな

187名無しさん:2010/01/04(月) 13:14:35 ID:Dy0co6lc
>>本スレ

単純に定番を避けるアンケート投稿者の傾向が出ただけでは

188名無しさん:2010/01/04(月) 13:15:32 ID:TkUf38So
>>186
うっかりメシウマAAを使うなよ(棒)
あとはマルチでもいいならオススメゲームでも教えて差し上げなさい。

189名無しさん:2010/01/04(月) 13:16:08 ID:imy78wqY
>>186
さぁ、全てのフレに「11ショウカラ、オモシロイ、ラシイヨ」と吹き込むんだ(棒

190名無しさん:2010/01/04(月) 13:17:26 ID:CO6PskwY
        XB360    PS3     Wii
2005/AL  58,267
2006/AL. 206,436  457,558  919,643
2007/AL. 242,639 1,184,118 3,696,517
2008/AL. 322,097  980,797 2,862,818
2009/1Q. 144,529  348,110  389,738
2009/2Q  85,079  241,827  232,431
2009/3Q  74,013  360,686  401,707
2009/10.  15,702  128,642  122,015
2009/11.  22,620  204,794  166,979
〜12/06   5,314.   57,782  106,555
〜12/13.  10,646.   75,086  135,898
〜12/20   8,965  237,086  191,915
〜12/27   6,489  110,519  215,129
------------------------------------
累計.   1,202,796 4,387,005 9,441,345(mc)

191名無しさん:2010/01/04(月) 13:17:56 ID:CO6PskwY
     DS(+L/i+LL) PSP(+go) (DS-PSP)   累計差
2004/AL 1,286,074   352,295  933,779   933,779
2005/AL 4,360,878  2,330,667 2,030,211  2,963,990
2006/AL 8,358,730  1,849,173 6,509,557  9,473,547
2007/AL 7,167,372  3,069,465 4,097,907. 13,571,454
2008/AL 3,946,585  3,693,026  253,559. 13,825,013
2009/1Q 1,007,894   699,866  308,028. 14,133,041
2009/2Q  648,183   461,939  186,244. 14,319,285
2009/3Q 1,079,679   353,010  726,669. 15,045,954
2009/10.  220,036   157,688.   62,348. 15,108,302
2009/11.  375,346   236,967  138,379. 15,246,681
〜12/06.  113,793.    71,292.   42,501. 15,289,182
〜12/13.  137,566.    74,962.   62,604. 15,351,786
〜12/20.  183,347.    82,454  100,893. 15,452,679
〜12/27.  213,109   109,993  103,116. 15,555,795
------------------------------------------------
累計.   29,098,592. 13,542,797(mc)

192名無しさん:2010/01/04(月) 13:18:07 ID:4nJwMx.E
「うらやましいです。僕もほしいなあ(^^)」と返して様子を見るんだ

193名無しさん:2010/01/04(月) 13:18:54 ID:9Vek7VEI
>>185
更に差が広がりそうな4日間ですがw

194名無しさん:2010/01/04(月) 13:19:39 ID:/rQbrom2
洋ゲー嫌いだからマルチは難しいな。
PS3のデモンなんとかが面白いんだっけ?
デモンペインだったかしら。

195名無しさん:2010/01/04(月) 13:20:58 ID:Dy0co6lc
素直にTOVでいいのでは

196上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 13:23:49 ID:P7mmyunE
デモンズソウルはマゾいの好きなら良いかと

197名無しさん:2010/01/04(月) 13:25:55 ID:2uGA26og
どっちもダブルスコアよりちょっと離されてるのか…
何だかんだ言われててもWii結構頑張ってるな

198名無しさん:2010/01/04(月) 13:26:20 ID:XroKn2CU
>>194
『デモンズソウル』な
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
ただコレは高難易度マゾゲーなんでFF13のリハビリには向かない予感

ちなみにデモンベインだとエロ(ry

199名無しさん:2010/01/04(月) 13:26:22 ID:Dy0co6lc
むしろ何だかんだ言われた直後にこれだよ!

200謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 13:26:29 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_洋ゲーが駄目ならPS3売っ払ってPS2を買いなおしたほうがよい

201上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 13:28:04 ID:P7mmyunE
>>200
だが待って欲しい、月末にはアルトネリコ3だ
この手のファン層固定ゲームはしぶとくPS3で出続けると思うのだ

202名無しさん:2010/01/04(月) 13:30:05 ID:XroKn2CU
あ、デモンズソウルのいい入門マンガがあるから薦めるならば先にコレを見せるんだ(棒…抜き?
↓「デモンズソウル漫画」のトコ

第二ブータン帝国
ttp://www.geocities.jp/bu_tanteikoku2/

203名無しさん:2010/01/04(月) 13:30:10 ID:Sda2zl..
でもさ、やっぱり、爆発は必要なんだわね。
爆発もしないものは、必ずコケる。これでどうよ。エロじゃないよ。

204名無しさん:2010/01/04(月) 13:30:31 ID:zmFyNTSo
FF13で放心してる隙に自分の猟奇に引きこもうって魂胆か
さすがだぜ

205しがない名無し:2010/01/04(月) 13:30:52 ID:HivFoI8E
こんにちは
PS3はやっぱり?2009年もWii超えられなかったね。

206名無しさん:2010/01/04(月) 13:31:51 ID:ojg4iDIg
問題点は任天堂一社対全サードに近い状態でイーブンな戦いなわけで…

207名無しさん:2010/01/04(月) 13:32:17 ID:Dy0co6lc
まだ4日残ってるので可能性はゼロじゃありませんよ(棒

208謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 13:33:38 ID:kLSvkbOU
>>201
_/乙(、ン、)_ファンじゃなかったらオワル。
いわゆる「オススメゲー」も「たくさんあるけど特にこの一本」じゃなくて
「比較的マシなのはこれかな…」ってレベルだし。

209名無しさん:2010/01/04(月) 13:34:26 ID:2uGA26og
今日の鯖ちゃんは辛辣だなぁ

210しがない名無し:2010/01/04(月) 13:34:49 ID:HivFoI8E
>>207
4日だけってデータないからね。
2009年はこれで確定だよw

それでも正月はPS3動いてたようだね。
実家の近くの店回っても売り切れてる店あったしね。
Wiiリモコンは全店売り切れでそれ以上だったけど。
しばらく出てこないはずだからリモコン難民の人は大変だろうな。

211名無しさん:2010/01/04(月) 13:35:10 ID:Dy0co6lc
PS3にサードのゲームが集まってるのなら
探せば和ゲーが沢山ありそうなものだが

212名無しさん:2010/01/04(月) 13:35:59 ID:ruXvgn8w
FF13は海外ではどうなるかなぁ
ってそう言えばあっちでは360との同発マルチだったか
それだと余程出来に差が有るとかじゃないとハードの牽引効果は日本より薄そうだ…

213名無しさん:2010/01/04(月) 13:36:13 ID:ojg4iDIg
それではじWiiが売れたのか!

214しがない名無し:2010/01/04(月) 13:36:16 ID:HivFoI8E
>>211
開発費や期間が掛かりすぎてとてもたくさんはだせないねえ。
続編ものはおおいけどね。

215名無しさん:2010/01/04(月) 13:38:18 ID:ruXvgn8w
和ゲーと言っても海外市場を狙って中途半端な洋ゲー化してるのが多いような気がする

216名無しさん:2010/01/04(月) 13:38:42 ID:Sda2zl..
御年はDQもゼルダ新作もでるからな・・・
片方は息切れ必死だからな・・・
終焉と、伝家の宝刀が一太刀、二太刀残っていてこれから振り下ろせるものでは、
全く勝負にならないというもの。

217名無しさん:2010/01/04(月) 13:39:20 ID:9Vek7VEI
マリWiiもジョーシンで枯渇してたなぁ。
今週末再入荷みたいだけど。

218上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 13:39:35 ID:P7mmyunE
おっとテクモの悪口は言いまくれ


板垣よ、新作はまだか?

219名無しさん:2010/01/04(月) 13:39:48 ID:Dy0co6lc
そろそろ和ゲーの定義がわからなくなってきてるな(RPGはかなり分かりやすいけど)
今後海外狙ってくるらしいしこの傾向はさらに進みそう

220しがない名無し:2010/01/04(月) 13:41:21 ID:HivFoI8E
結局PS3ってPS1,2を買ったひとしか買ってないんだよね。
回り見てもPS3から買ったという人がまったくいない。
これじゃ市場が縮小するわけだよね。

サードのえらいさんも、ゲームたくさん買うユーザーが・・・
っていうけど。そのユーザー自体が減ってるんじゃ
別に活路求めないとどうしようもなくなってしまうと思うねえ。

221名無しさん:2010/01/04(月) 13:41:21 ID:/rQbrom2
FP視点 洋ゲー
アニメ絵 環ゲー

222名無しさん:2010/01/04(月) 13:43:05 ID:imy78wqY
しかし、2009年はいろんな原因があって競ることができたが、
これ、ラストチャンスだったんじゃないかね?

PS3が年間ハード売り上げで勝てる可能性があったのは。
FF13突っ込んでこの結果では、今後攻勢に回るきっかけすら見えない。

223名無しさん:2010/01/04(月) 13:43:41 ID:X8r9SEbQ
デモンズソウルも正直洋ゲーに片足突っ込んでるかならぁ
元となったキングスフィールドからだけど

224名無しさん:2010/01/04(月) 13:43:54 ID:twL6VQOE
>>219
洋ゲー・和ゲーなんて区別も形式的なもんだ。
〜っぽい、という程度の意味だから説明できるほど確固たるものはないんだろうな。
そういった区別より、どんなゲームを創りたいか、どんな形にまとめたいか、それがないゲームはどこでも売れないと思う。

225名無しさん:2010/01/04(月) 13:43:59 ID:Sda2zl..
TVに繋ぐDS据え置き出せば、完璧じゃねえ?
本当はWiiに拡張できれば最高だったんだけどな!!

226名無しさん:2010/01/04(月) 13:44:44 ID:y3t.cjRQ
>>220
お得意さんばかりのBARみたいな感じだなw
内輪でわいわい盛り上がる感じで

227上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 13:45:05 ID:P7mmyunE
今年は小粒な良作がいっぱい出そうで逆に楽しみです

228名無しさん:2010/01/04(月) 13:45:21 ID:2uGA26og
マルガ1997年のデータ
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank1997.htm
ポケモンってすげえなあ…

229名無しさん:2010/01/04(月) 13:45:28 ID:Dy0co6lc
値下げとFF13という切り札2枚も使っちゃったからな
これを超える切り札はもう出せないんじゃね

230名無しさん:2010/01/04(月) 13:46:23 ID:twL6VQOE
>>220
想定ユーザー自体が減ると共に、一人あたりの買う本数も減っているように思う。
同じ人でも、5年もたてばその人自身も取り巻く環境も全く違ってるだろうし。
新入生のいない過疎の小中学校みたいになるのも仕方ない。

231名無しさん:2010/01/04(月) 13:47:30 ID:twL6VQOE
>>229
撤退需要・・・無いだろうな。
機械を乗り換えてもやり続けたいソフトというものが無さそうだし。

232名無しさん:2010/01/04(月) 13:47:32 ID:/rQbrom2
そろそろ開発費と需要・ユーザー層の見込みは付いたから、
PS3で利益の出る小粒ゲーム増えるんじゃないのかな。

233名無しさん:2010/01/04(月) 13:47:41 ID:y3t.cjRQ
新規層をディスってる時点で終わっとるからな。

234しがない名無し:2010/01/04(月) 13:48:40 ID:HivFoI8E
>>226.229-230

新規のお客さんがいないんだよね。
ゲームたくさん買うひとだけの固定商売なら確かにいいけど
開発費が増えてること考えると新規開拓しないと
どうにもならないのにね。
新規開拓は確かに大変だからやりたくないんだろうけど、だからといって
海外のコアユーザーにもとめるのもなあ。

235名無しさん:2010/01/04(月) 13:49:34 ID:2uGA26og
>>232
気づいたならとっとと逃げるだろうけど
下手するとSCEと心中する覚悟の会社も出てくるかもよ?

236名無しさん:2010/01/04(月) 13:50:01 ID:y3t.cjRQ
>>234
それこそ無理だろうな。

237名無しさん:2010/01/04(月) 13:50:50 ID:/rQbrom2
>>229
GT5がまだあるよ!年末のWii以上の宣伝費かけるよ!!(棒

238名無しさん:2010/01/04(月) 13:50:52 ID:9Vek7VEI
まだGT5があるよ!(棒


…これこそ固定層向けだよなぁ

239名無しさん:2010/01/04(月) 13:52:17 ID:y3t.cjRQ
GT5なんてぶっちゃけプロローグ版出してるからもう終わってるも同然

240名無しさん:2010/01/04(月) 13:52:18 ID:imy78wqY
新しい意味での「PS3ならでは」というゲームが存在しないんだよなぁ、今の所。

PS1だとバイオ1とかFF7とかは新しさが感じられたし、
PS2だと無双かな?

PS3にはそういうゲームが存在しない。FF13? うーん……なんか違うような気がする。

241名無しさん:2010/01/04(月) 13:53:27 ID:2uGA26og
>>240
そういうのをキラーソフトっていうんだよね

242謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 13:53:58 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_従来客に向けた商売の仕方しか知らん連中ばっかりだからな。
明らかに異質なハードのWiiをあてがわれてもこれまでと同じ事しか出来ない、しないとか
脳ミソのシナプスが一本しかねえんじゃないかと思うわ。

243名無しさん:2010/01/04(月) 13:54:04 ID:DwebvzhI
そもそも海外のコアゲーマーとやらはゲハの天界と一緒で
自国産のゲームでカレーが薄いとか言ってるだろどうせ。

一部のヲタクがアイマスとか欲しいって言ってるだけで。

244名無しさん:2010/01/04(月) 13:54:14 ID:Sda2zl..
キラーなんていやだ、そうだラブだ。ラブソフトはないのか?

245名無しさん:2010/01/04(月) 13:54:33 ID:XroKn2CU
「GCにバイオ独占供給だけどPS2は鬼武者があるから別に問題無いよねー」
と言っていたころがいろんな意味で懐かしい…

246名無しさん:2010/01/04(月) 13:54:59 ID:twL6VQOE
>>234
偏見かもしれないけど、新規開拓は多彩なソフトが出ている事が前提だと思う。
ある意味ほとんど討ち死にみたいな状況になるけど、それが多彩な嗜好のユーザーを引きつける。
初心者が最初に目にする売り場で、棚一つがほとんど同じソフトで埋まっているより、
色とりどりのソフトがないと、手に取る気にならないんじゃないだろうか。
PS3がもっとも苦手とする分野に思うが。

247名無しさん:2010/01/04(月) 13:56:05 ID:y3t.cjRQ
>>243
向こうは国内で売れたあるいは評判のゲームを持って来いと言ってるみたいだなw

248しがない名無し:2010/01/04(月) 13:57:18 ID:HivFoI8E
>>246
PS1はそうだったねえ。やっぱりPSのビジネスは崩れてしまってると思うな。
これを挽回するには相当な努力が必要だと思うけどはてさて。

249名無しさん:2010/01/04(月) 13:57:27 ID:Sda2zl..
やっぱり、LSをキャッシュにするしかなかったんだという結果に
行き着く。この話自体も堂々巡りに行き着く。

250上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 13:58:20 ID:P7mmyunE
>>247
でもモンハンは嫌いなんですねわかります

251上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 13:59:03 ID:P7mmyunE
>>248
努力する気概があったらもう少しはマシな状況だったんですから無理です(キッパリ

252名無しさん:2010/01/04(月) 14:00:56 ID:ruXvgn8w
問題は色々やってみることが可能なほどPS3の開発は手軽でも無いし安くも無いということかも

253名無しさん:2010/01/04(月) 14:01:52 ID:y3t.cjRQ
実際、売れなくても出す。なんて芸当してるのは今は任天堂くらいか
他は売れなかったら即斬るだけど

254名無しさん:2010/01/04(月) 14:02:16 ID:Sda2zl..
何でもあるけど、何にも買うものがないという、ダイエーの末期状態ですね。

255謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 14:02:41 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_すでに挽回するだけの体力が無いだろ。砂糖水含ませた脱脂綿で
辛うじて栄養補給しているレベル。

256名無しさん:2010/01/04(月) 14:03:18 ID:a.l.tX5c
去年は始めからPS3優勢のように見えたし
何年もの間期待され続けたFF13が出たのに
いまいちパッとしなかったWiiに負けたのか

257名無しさん:2010/01/04(月) 14:03:51 ID:/rQbrom2
見えない誰かと会話してる某方は末尾にエル・プサイ・コングルゥとか入れてくれないかな。
それならもう少し打ち解けそうだ。

258名無しさん:2010/01/04(月) 14:03:54 ID:Sda2zl..
横のみを握る握力も気力もないでござると申されるのか?

259名無しさん:2010/01/04(月) 14:06:38 ID:9Vek7VEI
>>258
「棒のみを握る握力」に見(ry

260名無しさん:2010/01/04(月) 14:06:43 ID:imy78wqY
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __<,砂糖水含ませた脱脂綿で
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 今後生き抜く所存であります
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、

261名無しさん:2010/01/04(月) 14:08:08 ID:twL6VQOE
>>248
もはや努力ですむ問題でもないでしょうな。
むしろ努力すればするほど悪化していくような。
全く見当違いの方向を見ている限り。

先ず恨み言や泣き言から始まるところが、日本のサードの嫌なところなんだな。
死にたくないとか、ゲームらしいゲームが売れないとか。
陰気なのは日本企業の特性化ねぇ。
アメリカなんかもっと陽気に話してるような気がする。
「よしてくれよー、俺たちにそんな先見の明があったら、今頃任天堂を経営してるさ!HAHAHAHAー!」
みたいな。
偏見かなぁ。

262名無しさん:2010/01/04(月) 14:08:48 ID:La6eqVRw
>>228
この年の何がアレって任天堂の年間販売本数が499万本しか無いのよね
前年発売のポケモンだけで73%にもなる

263名無しさん:2010/01/04(月) 14:10:32 ID:DwebvzhI
>>255

末期の水?

264名無しさん:2010/01/04(月) 14:11:11 ID:9Vek7VEI
自分たちの不調をライバル企業のせいにして
尚且つそれを恥も外聞も無く公言しているのは
ゲーム業界くらいではないかと。

265名無しさん:2010/01/04(月) 14:12:15 ID:2uGA26og
>>264
フジテレビの社長も視聴率悪いのをWiiのせいにしてたけどねw

266名無しさん:2010/01/04(月) 14:13:50 ID:La6eqVRw
ゲーセンも客入りが悪いのをWiiのせいに(ry

267名無しさん:2010/01/04(月) 14:14:22 ID:twL6VQOE
>>264
出版業界なんかでも結構あったよ!
ユダヤの陰謀だとかフリーメーソンだとか。

268名無しさん:2010/01/04(月) 14:14:30 ID:y3t.cjRQ
>>264
他の会社が売れたら自分たちも頑張ろうとする会社と
他の会社が売れたら妬んだり邪魔しようとする会社がある
さて日本の比率はどっちが高いかな

269名無しさん:2010/01/04(月) 14:14:37 ID:Sda2zl..
その過程を作った○ニーのせいではないんだな。同胞だからか?

270謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 14:14:40 ID:kLSvkbOU
>>261
_/乙(、ン、)_そもそも前提がおかしいからな。「最も売れてるハード」だからウチのソフトも売れるはずみたいな。
責任者クラスがなんでそんな発想が出来るのかがわからん。

271名無しさん:2010/01/04(月) 14:16:37 ID:DwebvzhI
>>268
他の会社が売れてない分野で頑張ろうとするところが多いかな。

272名無しさん:2010/01/04(月) 14:19:26 ID:twL6VQOE
>>270
たぶん銀行への説明が簡単な四則算で作られているからだと思う。
「対象ハードの普及台数×当社購入率」みたいに。
分野が若すぎるせいか、マーケティング理論が未成熟で他分野からの借り物しかないんじゃないだろうか。
ソニーが映像家電の理論でゲーム機の展開を考えるように。

273名無しさん:2010/01/04(月) 14:22:01 ID:twL6VQOE
>>268
他者も売れてないから自社が売れてないのは仕方ない。
が多いのかも。
言い訳の理由を先ず考えるのだ。
だから一社だけ売れている任天堂が憎くなる。
俺たちの言い訳の種を潰しやがって、と。

274名無しさん:2010/01/04(月) 14:26:12 ID:/rQbrom2
批判するつもりじゃないけど
26年続く業界が若すぎるってのも変な話だな。
携帯電話とか他のIT業界もあるのに。

275名無しさん:2010/01/04(月) 14:26:19 ID:Dy0co6lc
さて食事ついでに家電量販店の様子を見てきたら
ぬまりWiiおよびリモコン跡地で呆然としている親子連れを見てしまったわけだが

任天堂の品薄商法は子供の敵だな(棒

276名無しさん:2010/01/04(月) 14:27:38 ID:/rQbrom2
>>275
売り切れてたからと別のを買ってきたおばあちゃんの
コレじゃない需要ですりーさんか鶴

277名無しさん:2010/01/04(月) 14:28:08 ID:a.l.tX5c
『Versus XIII』の隠された秘密が、次のトレーラーで分かる?
http://dokodemodoors.blog54.fc2.com/blog-entry-1168.html

FF13本編でもこんな煽り方してたけど
どーせ設定絡みでゲームシステムじゃないんだろうな

278名無しさん:2010/01/04(月) 14:28:40 ID:XroKn2CU
セガハードだったらコレジャナイでもよかったのにッ…!

279名無しさん:2010/01/04(月) 14:30:26 ID:a.l.tX5c
>>274
産業としてみると若い方だろう

280名無しさん:2010/01/04(月) 14:30:44 ID:4KgRvEtg
そろそろSCEはソニーから何言われても文句言えないレベルに達してんじゃね?
ここ数年赤字垂れ流し、「時代宣言」までして出したFF不振 go絶不調で携帯機次世代も危うい 
どうすんのさ

281名無しさん:2010/01/04(月) 14:31:46 ID:twL6VQOE
>>274
開発者の世代交代はあっても、経営陣の世代交代はあまり無さそうだから。
あと、ビジネスとしてゲーム業界は低く見られているという事もあると思う。
経済誌なんかでも無理矢理iPhoneをライバルにしたり。
経済分野としてまともに向き合ってこなかったのが透けて見える。

282名無しさん:2010/01/04(月) 14:32:23 ID:2uGA26og
2Dマリオの一撃は強力だったんだなぁ

283名無しさん:2010/01/04(月) 14:34:07 ID:Sda2zl..
勝負は、この一・撃できまる!!ってか?

284名無しさん:2010/01/04(月) 14:36:22 ID:a.l.tX5c
E3でぱっと出のニューマリWiiに年末年始持って行かれるとは思わなかった

285名無しさん:2010/01/04(月) 14:39:04 ID:zmFyNTSo
>>284
確かにあの登場の仕方はやたら軽かったな

286名無しさん:2010/01/04(月) 14:41:35 ID:La6eqVRw
一方マリギャラ2、メトロイド、まさかの黄金の太陽の登場に俺は狂喜乱舞していた

287名無しさん:2010/01/04(月) 14:42:40 ID:BqYbfTuo
>>284
獅子は獅子であることを吠えたりはせぬ!
って零式防衛術の人が言ってた。

288名無しさん:2010/01/04(月) 14:42:44 ID:4nJwMx.E
とはいえ超大作がいよいよ姿を現すといった宣伝手法は重過ぎる

289名無しさん:2010/01/04(月) 14:42:47 ID:Sda2zl..
トドメはスターフォックスだ。!!

290名無しさん:2010/01/04(月) 14:43:02 ID:ojg4iDIg
そういやE3から発売まで一年なかったな。即刻だったな。

291名無しさん:2010/01/04(月) 14:49:08 ID:zmFyNTSo
>>290
アレ見た後だと来年(今年)の発売スケジュールが真っ白とか
煽りとして成立しなくなった

292名無しさん:2010/01/04(月) 14:49:35 ID:XroKn2CU
>>290
発表から三年掛かるべきと申したか(棒

293名無しさん:2010/01/04(月) 14:50:32 ID:y3t.cjRQ
ΝewマリWiiを買った人大半はE3なんて知らないはずw

294名無しさん:2010/01/04(月) 14:50:34 ID:ojg4iDIg
>>291
まだ言ってるバカいるよ
今年の3月はWii何も出ないって言ってるバカが

295名無しさん:2010/01/04(月) 14:50:38 ID:scp.tTTQ
今来田

マリオなし太鼓なしポケパなしリゾートなしリモコンなし

近所ツタヤ売り場を見る限り任天堂の戦略ミスは確定的に明らか(棒

296名無しさん:2010/01/04(月) 14:51:23 ID:imy78wqY
発表だけしちゃって発売から長くなると、待ち疲れしてくるし、
他社に対策する時間を与えちゃうし、ろくなことにならんからね。

297名無しさん:2010/01/04(月) 14:53:04 ID:/rQbrom2
>>296
他社がまねしようと思っても資金調達の関係上無理だけどね。

298名無しさん:2010/01/04(月) 14:53:54 ID:scp.tTTQ
決算期に何も出さずに終了〜

なわけないわな。去年はDQ9延期の煽りを受けてああなっちゃったけど、
それだけに同じ事にはしないだろう。

299名無しさん:2010/01/04(月) 14:56:10 ID:XroKn2CU
>>295
それを見越してPS3とFF13を過剰供給したSCEはさすが(棒

300名無しさん:2010/01/04(月) 14:56:22 ID:9Vek7VEI
>>296
おっとPSXとPSPとPS3とウォークマンと(ry

301名無しさん:2010/01/04(月) 14:58:25 ID:4nJwMx.E
3Dテレビといい、ソニーはそれを黙っていられない
ソニーには未来があるってアピールだけど

302名無しさん:2010/01/04(月) 14:58:45 ID:XroKn2CU
>>300
対iPodのウォークマンの考え抜かれた発売日をディスってんじゃ(ry

303名無しさん:2010/01/04(月) 15:01:35 ID:scp.tTTQ
ごーちゃんとか薄型リークは「べ、別に公式に認めてないんだからねっ」方式
だったなぁ。
正直どっちも(初見では)デザイン的にあんまり…だったんで信じてなかったw

304名無しさん:2010/01/04(月) 15:02:32 ID:6hGQtfIk
決算期は海外FF13じゃね?

305名無しさん:2010/01/04(月) 15:18:51 ID:/rQbrom2
海外FF13が何万本か気になる。
何十万本かとは言わない

306名無しさん:2010/01/04(月) 15:26:27 ID:scp.tTTQ
モンハンに対して「物凄い忍耐が必要」とか評価した海外メディアは
レイルプレイングゲームの異名を取ったFF13をどう評価するのやら。

307名無しさん:2010/01/04(月) 15:30:25 ID:Dy0co6lc
たった20時間の我慢でいい神ゲー(棒

308名無しさん:2010/01/04(月) 15:33:50 ID:8wV3thaM
MHは200時間過ぎてからが本番だしな

309名無しさん:2010/01/04(月) 15:42:55 ID:XroKn2CU
狩猟ゲーなのに農耕民族的忍耐ゲーとはこれいかに

310謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 15:47:15 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_中古DVDセールで「AVA(エイリアンVSエイリアン)」「クローンフィールド HAKAISHI」という
物凄く惹かれる2本があったんだけど持ち合わせが無かった

311名無しさん:2010/01/04(月) 15:51:25 ID:twxy3avE
3Dテレビは家電メーカーは乗り気なんだけど、放送局の方が地デジの負担が重過ぎて消極的だからな
…なんで日本の家電って開発はするのに普及にまで気が回らんのん?

312名無しさん:2010/01/04(月) 16:02:42 ID:PqQZbyB2
>>274
映画は100年くらい経っているが、それでも若い産業と言われている。
ならばゲーム業界の25年なんてたかがしれているよ。

313名無しさん:2010/01/04(月) 16:10:38 ID:XroKn2CU
まぁ文明の歴史と≒になってるような業種もあるからなぁ…

314名無しさん:2010/01/04(月) 16:13:34 ID:4nJwMx.E
しがないさんの話を聞く限り産業が若いとか言う以前に経営者の頭の中が未熟

315名無しさん:2010/01/04(月) 16:17:10 ID:X2l/D/BQ
>>309
正確には
狩猟「兼」合成ゲーだからな
手間と時間の掛かる合成がゲームの進行において必須で
狩猟までの妨げになってるのが受けが悪いのかな

316名無しさん:2010/01/04(月) 16:23:17 ID:4KgRvEtg
毎度思うのは、初期装備にハンターナイフ持たせるのはなぁ…と
というか超序盤で片手はぶっちゃけ(ry

317名無しさん:2010/01/04(月) 16:35:59 ID:YLUWlxto
くそっ!D-sub25pinケーブルが売ってないなんて、なんというド田舎だ!
通販に頼るしか無いかなぁ・・・

318名無しさん:2010/01/04(月) 16:43:16 ID:XroKn2CU
なんで今更そんなモノをw
ウチのジャンク500円で買ってきたプリンタでさえUSB接続できるというのに

319∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/04(月) 16:44:53 ID:TPb5s0FM
>>317
25pinというとRS-232Cか
古い規格な上にUSBに取って代わられてる所為か
最近はジョーシンでも取り扱い数がやたらと少なくなってるような

320名無しさん:2010/01/04(月) 16:44:56 ID:YLUWlxto
>>318
偽トロ用にだよ
東京いる時にどれ買えばいいか悩んで、
地元でも買えるかーと思って結局買わなかったらこれだ

25⇔36変換ケーブルとかはあるんだけどね

321名無しさん:2010/01/04(月) 16:48:27 ID:jDWT1wT2
先月半ばに買った戦国無双3がようやく20時間を越えた俺にはこれと同じ時間の苦行の果てに
少し楽しくなる程度、なんてゲームはプレイする気にもなれない

322名無しさん:2010/01/04(月) 16:49:07 ID:XroKn2CU
あーなるほど。
あの手のはトラ技でもシリアルポートとかバリバリ現役だからなぁ。

323名無しさん:2010/01/04(月) 16:56:27 ID:YLUWlxto
世の中には現状維持の法則というものがあって、
人は選択肢が多くなりすぎると、却って何も選べなくなるそうなのだ

俺が現地で選べなかったのは多分そのせい

324名無しさん:2010/01/04(月) 17:08:05 ID:XroKn2CU
まぁケーブルなんだから太い、適度な長さ、フェライトコア付きならなお良し、ぐらいでぱぱぱーっと。
評判調べようにも口コミ情報も無いだろう。

325謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 17:13:51 ID:kLSvkbOU
>>320
_/乙(、ン、)_まず、銅線を25本用意します。

326名無しさん:2010/01/04(月) 17:19:15 ID:XroKn2CU
そしてコネクタ部はさすがに手作りできなくて無理矢理直ハンダ、でもショートですね。
経験あります。テスタは友達。

327名無しさん:2010/01/04(月) 17:33:21 ID:zmFyNTSo
LANコネクタのカシメなんかも
いつの日かパッシブスキルの老眼が発動したら出来る気がしない

328名無しさん:2010/01/04(月) 17:35:23 ID:Sda2zl..
Lはどうして消えたの?

329名無しさん:2010/01/04(月) 17:55:04 ID:q5sRf6Xs
L?何それ(棒

330名無しさん:2010/01/04(月) 17:57:41 ID:8gosXK9Q
>>329
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0002YMKUW.09.LZZZZZZZ.jpg

331名無しさん:2010/01/04(月) 18:06:49 ID:6hGQtfIk
>>329
キラを追ってたやつ

332カブー ◆TW/B4h2Zeg:2010/01/04(月) 18:07:51 ID:uheXginw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>323
  iニ::゚д゚ :;:i 困ったときはどっちも買いですよね!

333名無しさん:2010/01/04(月) 18:10:04 ID:Dy0co6lc
LはLoveのL〜♪

334名無しさん:2010/01/04(月) 18:57:18 ID:jDWT1wT2
    /ヽ/ヽ//  ,-‐_-、 \     ピンポーン
   /| (  | /  /;;;;;;| |;;;|  ヽ
   ( | 〉  ヽ  |;;;;⊂/;;;|     |          ピンポーン
   〉  /   |/ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
   ヽ    /_,-───-、__ゝ |  L「苦労してるね。初心者さんなのかな?
    |    /フ;;;;;,-、;;;;;;;;/|;;;;;;;;;|ノ    もうダメ?ギブアップ?ふーん・・・そうか
    く__ノ;;;;;;;;>,-─-、<;;;;;;/:|─、   なんならボクが助けてあげてもいいんだよ?
     |: :::::::::|,‐-|    )/、:/  |   『ルイージさん助けて下さい』って言えば楽になれるよ。
     ヽ ::::::|^ヽ\__ノ/| |   ノ   ほら、そこの緑のブロックをちょっと叩いてごらんよ」
      ヽ:::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/─'            
       | :::::\─‐^ヽ─'´         /|
       ヽ:::::::::::\   /       _∠__|   ピンポーン
        ゝ:::::::::く ̄ ̄\-、___ノ ̄    )

335名無しさん:2010/01/04(月) 18:57:30 ID:cAFVIvdI
LはLipのL〜

336名無しさん:2010/01/04(月) 19:04:41 ID:YLUWlxto
【速報】偽トロ作成、DSのネジが舐めたため完全終了

337名無しさん:2010/01/04(月) 19:09:08 ID:y3t.cjRQ
香取慎吾が何かしたのかと思ったらインフルエンザか
怖いな。

338名無しさん:2010/01/04(月) 19:09:57 ID:9Vek7VEI
>>336
ネジの頭が舐めたのか
ネジ穴が舐めたのか

後者ならプラリペアで

339名無しさん:2010/01/04(月) 19:13:41 ID:YLUWlxto
>>338
ネジ穴。もうこれでもかってくらいに。完全に円形になってる

プラリペア近くに…と思ったらオートバックスにあるのか
明日買出しに行ってこよう

340名無しさん:2010/01/04(月) 19:19:40 ID:YLUWlxto
・・・いや、ネジの頭だな。これだとどうしようもないかもしれん

341名無しさん:2010/01/04(月) 19:22:51 ID:zmFyNTSo
>>340
見てくれ気にしなけりゃ色々方法はあるような

342名無しさん:2010/01/04(月) 19:29:58 ID:ITUYItAU
プラナリアに見えた

343名無しさん:2010/01/04(月) 19:31:13 ID:y3t.cjRQ
ポケウォのネジが舐めまくって今度外せるかどうか怖いw

344名無しさん:2010/01/04(月) 19:32:43 ID:kcp3HoAE
>>340
インパクトドライバーとかねじ頭復活剤とかあるよ

345名無しさん:2010/01/04(月) 19:35:33 ID:4nJwMx.E
ネジ穴ナメたとき人間の無力さを感じる
所詮人が作ったこんな小さな部品なのに悔しいビクンビクンって

346名無しさん:2010/01/04(月) 19:35:59 ID:YLUWlxto
>>344
Y字のヤツなのがね‥・

いっそQDSを1個買った方が早いかもしれん
今まで使ってたモノの再利用と思っていたんだが

347名無しさん:2010/01/04(月) 19:39:14 ID:y3t.cjRQ
電池付け替えようとしたらネジが舐めて任天堂に送ったことがありましたw

348名無しさん:2010/01/04(月) 19:40:47 ID:N6D5vkFU
ネジ谷がナメタ場合も何かあるのかしら
メスの方

349名無しさん:2010/01/04(月) 19:41:21 ID:XroKn2CU
ドライバ保持力に摩擦力を加えるため垂直抗力を最大限にだな

350名無しさん:2010/01/04(月) 19:41:29 ID:cAFVIvdI
腐ってやがる 早すぎたんだ

351名無しさん:2010/01/04(月) 19:42:04 ID:Dy0co6lc
メスのどこを舐めるというのかね(棒

352名無しさん:2010/01/04(月) 19:44:15 ID:9Vek7VEI
>>348
穴のほうならこれ。
ttp://www.nnc.or.jp/~ninja/neji.htm

353名無しさん:2010/01/04(月) 19:44:53 ID:cAFVIvdI
>>351


354名無しさん:2010/01/04(月) 19:46:17 ID:YLUWlxto
とりあえず明日、ドリルを調達してくるんで
それで舐めてしもうてるネジのある所に穴開けるしかないかな

2箇所ある上に場所がイヤホンジャックとタッチペンホルダーの隣というのが厄介

355 ◆XcB18Bks.Y:2010/01/04(月) 19:48:34 ID:kR0Czkic
>>284-285
E3後の説明会での質疑応答でのいわっちの話からすると
任天堂としてはプレイヤーがニューマリWiiで楽しそうに遊んでいる風景を見せれば
(私の推測ではおそらくWii Sportsのときのように)それが伝わると思っていたみたいなのですよね。

つまり、いかに面白さを伝えるかという面では大失敗だったと。
しかしそれはゲームの内容では相当な自信を持っていたということでもあるわけで。

今回の一連のCMも一見いつものCMのように見えますが
もしかしたらE3での失敗を教訓にして
相当苦心して作られたものなのかも知れません。

356名無しさん:2010/01/04(月) 19:50:37 ID:cAFVIvdI
>>354
ほい、どーぞ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/1a994d310cfb9f5de208ba7ee1a5c1a4.jpg

357348:2010/01/04(月) 19:52:25 ID:3Hy8JkZ6
>>352
おお!プラリペアすげー

358名無しさん:2010/01/04(月) 19:53:52 ID:kcp3HoAE
>>354
ならばねじ頭の復活剤
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%84%E3%81%BE%E6%95%91%E5%8A%A9%E9%9A%8A&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=4950892359&ref=pd_sl_27ifnnrs1g_e

外したら同サイズのねじに交換すればいいんでは

359名無しさん:2010/01/04(月) 19:54:23 ID:YLUWlxto
>>356
ごめん。今ちょっとジョークを受けられる状態にない

360名無しさん:2010/01/04(月) 19:54:29 ID:dCGKyrV6
>>355
比較的ライトユーザー向けなイメージを持たない
今度の据置ゼルダとかはどんなCMにするんだろうか

361名無しさん:2010/01/04(月) 19:55:59 ID:YLUWlxto
>>358
一番上のを最初に試したんだけどダメでねー
ビットのを試してみっかなぁ

362名無しさん:2010/01/04(月) 19:58:55 ID:E6sHVDk.
ググったけど舐めたねじ回す方法っていろいろあんのね
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0703/27/news105.html
ttp://www.yumetai.co.jp/shop/g/g59188000000/
小さいネジにドリルだと、ねじの頭を完全に破壊して、ガワ外してからネジの軸掴んで回すのかな

363膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 20:00:45 ID:FDnVHvtU
やっとベヨ姐さんのサントラ手に入れたのはいいけど
何この過剰包装のかたまり(棒

364名無しさん:2010/01/04(月) 20:02:13 ID:kcp3HoAE
>>361
なかなか手ごわい状況なんだねぇ

最終手段のドリルの前に
100円ショップで小さいニッパー買ってきて無理やり食い込ませて回すという手もある
ニッパー使い捨てになるけど

365膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 20:07:37 ID:FDnVHvtU
サイズのちがうドライバーで無理に緩めようとしたのか、
いい機会だから全種類のドライバーそろえちゃえ(棒

366名無しさん:2010/01/04(月) 20:09:13 ID:YLUWlxto
>>365
三月兎でDS分解用って書いてあるヤツだったんだけどねぇ・・・
もうちょっと小さいヤツが良かったのか。ちくそう

>>364
QDSのY字穴は全部深い所にあってな・・・

367アノアレ ◆AREpjE6aIg:2010/01/04(月) 20:09:28 ID:RLyb43ws
ネジ山よりも螺子穴がダメになってしまったIIDXコントローラー
あの頃は大変だったなぁ…

368名無しさん:2010/01/04(月) 20:11:41 ID:kcp3HoAE
>>366
よしわかった。これでどうだ。(棒
ttp://repairsquad.ocnk.net/product-list/37

369∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/04(月) 20:16:50 ID:U3H1Jcjc
瞬間接着剤でネジ頭とドライバー(の代わりになるもの)くっつけて回すというのはダメなんかな

370名無しさん:2010/01/04(月) 20:18:00 ID:7llIgGhg
面倒くさいからもう一台
  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

371 ◆XcB18Bks.Y:2010/01/04(月) 20:18:03 ID:kR0Czkic
>>360
トワプリのCMが思い出せませんが
ライトな層も拾おうとするならマリギャラかMH3のような路線でしょうかね。

372名無しさん:2010/01/04(月) 20:20:16 ID:La6eqVRw
CMといえば戦国無双3のおばあちゃんがプレイしてるやつは吹いた

373名無しさん:2010/01/04(月) 20:26:12 ID:dCGKyrV6
>>371
時オカ風
薄暗い部屋で一人で、操作者が釣りしたり戦闘したり
ただ、基本的に深夜CMメインだったみたいだったけど
今度のゼルダでモーコンを使わせるなら、それをアピールするのは間違いないとは思う

374膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 20:26:13 ID:FDnVHvtU
>>369
おおきなホームセンターならその手のは売ってるね、
例えばドイトとか島忠とか

375名無しさん:2010/01/04(月) 20:26:15 ID:jDWT1wT2
>>372
高畑さんか
俺はあのCMで買った。店頭で体験版プレイした時はピンとこなかったのに
あのCMは任天堂側のやつなんかねえ、肥にあんなCM作れるセンスがあるとは思えんし

376名無しさん:2010/01/04(月) 20:30:25 ID:Dy0co6lc
出る出るゼルダの伝説♪

377名無しさん:2010/01/04(月) 20:31:02 ID:cAFVIvdI
出た出た

378名無しさん:2010/01/04(月) 20:31:25 ID:imy78wqY
ふぅ・・・・・

379名無しさん:2010/01/04(月) 20:34:07 ID:qi4jU95A
賢者たーいむ

380アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 20:35:49 ID:5F9h7WPs
お前ら…

381名無しさん:2010/01/04(月) 20:43:24 ID:8gosXK9Q
@)

382アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 20:49:04 ID:5F9h7WPs
盆@)

383名無しさん:2010/01/04(月) 20:50:07 ID:tvl0ExZE
おまえら、もっと
すりーさんについて語ろうぜ?

384名無しさん:2010/01/04(月) 20:52:07 ID:7llIgGhg
じゃあ、FF13のためにPS3を買った人に
オススメのゲームを

385名無しさん:2010/01/04(月) 20:53:01 ID:twxy3avE
>>383
うむ

デモンズソウルが2月に遂にベスト化と言う話を聞いたんだが。
数少ないオススメソフトもベスト化かー…

386膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 20:53:30 ID:FDnVHvtU
つ「ガンダム戦記」

387名無しさん:2010/01/04(月) 20:57:01 ID:tvl0ExZE
>>384
FF13の2週目?(ぇ

なかなか難しいよねぇ。
FF目当ての客に対しての、次の弾。
無難にアクションで、三國無双とかになるのかな

388膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 20:57:48 ID:FDnVHvtU
すりーさんといえば、本体保護シート売ってるよね?
薄型はいらないんじゃないかな

389名無しさん:2010/01/04(月) 20:59:22 ID:HmWA5Z9.
>>385
>オススメソフトもベスト化
いや、本来そういうものでしょ、ベストってw

390名無しさん:2010/01/04(月) 21:00:23 ID:jDWT1wT2
>>385
アンチャも前作Bestと同梱パックで出るらしい

Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best
http://www.amazon.co.jp/dp/B0032JTHGO/

アンチャーテッド TWIN PACK(エル・ドラドの秘宝 PlayStation3 the Best & 黄金刀と消えた船団 同梱パック)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0032JTHG4/

いくらの値段で出すのかまだ分からんが、半年足らずでこの扱いはどうよと思う

391膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 21:00:43 ID:FDnVHvtU
まだ買ってないけどこれもあったね
つ「ヴァルキュリア」

392名無しさん:2010/01/04(月) 21:03:50 ID:tvl0ExZE
とりあえず、
今年度はGT5もあるし、
それで満足して貰えれば・・・

393∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2010/01/04(月) 21:04:34 ID:U3H1Jcjc
>>390
回遊魚が泳ぐのを少しでも止めると命が呼吸困難で危なくなるように
PS3もソフト出るのを少しでも止めると商品寿命が危険になってしまうんだよ

394名無しさん:2010/01/04(月) 21:05:40 ID:8gosXK9Q
ゼルダは尼で32%オフか・・・

395名無しさん:2010/01/04(月) 21:06:10 ID:4nJwMx.E
PS3って一年以上たってベスト化してないゲームのほうが少ないんじゃなかろうか

396名無しさん:2010/01/04(月) 21:08:14 ID:8gosXK9Q
>>395
PSPの時から

397名無しさん:2010/01/04(月) 21:08:30 ID:f3IVJ0U6
くそがー また規制かよ・・・
正月はずっと福袋あさりにいってたのになんも収穫なかったし・・・
だれかフィギャー好きな人これ突撃してくれ(棒

ttp://item.rakuten.co.jp/hobinavi/fuku-figyua

398名無しさん:2010/01/04(月) 21:08:31 ID:iXpNq1LY
>>390
やったー、PS3買ったら買おうと思ってた3本中3本が安くなったー(棒

……買うほうとしてはありがたいがどうなんだろう

399謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 21:09:29 ID:kLSvkbOU
>>393
_/乙(、ン、)_なら手遅れじゃん

400名無しさん:2010/01/04(月) 21:10:11 ID:tvl0ExZE
>>397
お人形は、
欲しいモノだけ在れば良いので・・・

401名無しさん:2010/01/04(月) 21:12:12 ID:ESLqR/9.
>>397
そこの写真に載ってるフィギュアは入って無い気がする

402名無しさん:2010/01/04(月) 21:12:23 ID:4nJwMx.E
>397
けいおんを前面に出してるところに危険な釣り針の気配がする

403名無しさん:2010/01/04(月) 21:13:38 ID:f3IVJ0U6
俺もみんなと同じ気持ちだから買えない
1万ならネタでかえるがな
今年はブキヤの福袋2個しかかってないし・・・・

404名無しさん:2010/01/04(月) 21:13:52 ID:tvl0ExZE
単価として安い商品なのに、
福袋の値段が高いモノ。

ってのは、地雷率が高い

405名無しさん:2010/01/04(月) 21:14:22 ID:8gosXK9Q
ゲーセンのキャッチャーに福袋を入れればいいんじゃね(棒

406膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 21:14:39 ID:FDnVHvtU
はちゅねみくなら机の上で葱握り締めてるぜ(棒
ねんどろいどってソフビ臭いんだね

407謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 21:14:53 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_リボDMCとアイマスの不良在庫処分だろ

408名無しさん:2010/01/04(月) 21:15:53 ID:f3IVJ0U6
リバティの福袋よりましだと そう考えるんだ(棒

409名無しさん:2010/01/04(月) 21:16:25 ID:qi4jU95A
>>399
生きていくには泳ぎ続けないとならないが、
生かしておくだけならエラに無理やり水を送り込めばいいのさ。

ん?ああ、効率悪いから普通はやらんけどね

410名無しさん:2010/01/04(月) 21:17:37 ID:XroKn2CU
>あたしね、関節ってけっこう重要なことだと思うのよね


411膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 21:21:00 ID:FDnVHvtU
祖父の10kふぃぎゃー鬱袋買えば英雄になれたのかな(棒

412名無しさん:2010/01/04(月) 21:22:53 ID:f3IVJ0U6
>>411
祖父10kフィギャーはないでしょ?
3kガンプラ袋と5k熊袋だったはず

413名無しさん:2010/01/04(月) 21:24:29 ID:XroKn2CU
Amazonホビーランキング巡回して投売り検知するような常駐ソフトないかのう…

414謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 21:24:31 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_スペシウム袋買ってきた

415名無しさん:2010/01/04(月) 21:25:06 ID:ITUYItAU
けいおん→フィギュア→アオシマ

うあああああ

416名無しさん:2010/01/04(月) 21:26:49 ID:baXZ5AXU
>>410
たまらん!

417名無しさん:2010/01/04(月) 21:33:37 ID:pB7mKeJY
>>394
ビックで特典付が山積みになってたので嫌な予感はしたが・・・。

アレ、全タッチペン需要満たすつもりで入荷してないか?
付属率100%とか予約の割合が異常に高いとかならともかく、
それで在庫やまずみじゃ本末転倒だろ・・・MH3で何も懲りちゃいない。

418名無しさん:2010/01/04(月) 21:35:07 ID:iXpNq1LY
>>417
ビックで買ったのに付いてこなかった俺のこの気持ちはどこに行けば

419名無しさん:2010/01/04(月) 21:36:07 ID:UjVgh3Lw
ゼルダ、初回の出荷か初週売り上げのどっちかは前作と同じくらいと聞いたが、
この値下がりは何が悪いんだろう。

420謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 21:36:48 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_元々数出すゲームってイメージじゃないな>ゼルダ
マリオとかと同じ感覚でヤッチャッタんじゃね?

421名無しさん:2010/01/04(月) 21:37:20 ID:8gosXK9Q
>>419
受注過多

422膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 21:37:30 ID:FDnVHvtU
>>415
艦船関係は物凄く改善されてるんだけどねぇ

423名無しさん:2010/01/04(月) 21:38:51 ID:XroKn2CU
IGNの2009年ベストPS2ゲームがアルトネリコ2な件について
ttp://bestof.ign.com/2009/ps3/best-playstation-2-game.html
…へ?

424名無しさん:2010/01/04(月) 21:40:19 ID:J4ssqlV.
てかもはや恒例行事な気もするな。>値下がり

425名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:09 ID:9Vek7VEI
>>415
さぁ、アゾン製を(ry

426名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:12 ID:7llIgGhg
>>423
これはPS3大勝利の予感!!

427名無しさん:2010/01/04(月) 21:42:56 ID:UjVgh3Lw
>>421
まあ受注来たら出さないと文句言われるし、
かといって数減らしたり文納でも文句言われるだろうし大変やね。

428名無しさん:2010/01/04(月) 21:43:31 ID:pB7mKeJY
>>418
ありゃ。店舗で偏りあるのかな。

>>419
特典装着率は40〜50%程度との事。
で、シェア9割を握るチェーンがなるべく特典が客に渡るように入荷した。
特典が手に入りやすいようにする事は良い事だが残った半分がどうなるかと言うと…。

429名無しさん:2010/01/04(月) 21:43:43 ID:YLUWlxto
マリオと並ぶ程の知名度を持っているはずなのに、
なんでか売れないタイトルになってるな

・・・いや、これで売れないって言ったら可哀想な気もするんだがw
64時代の「難しい」ってイメージが先行してるのかな

430名無しさん:2010/01/04(月) 21:43:48 ID:4KgRvEtg
>>373
あのCMで藤原竜也が居た事に驚きだ。若かったなw

431膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 21:45:42 ID:FDnVHvtU
俺、FF13がHDDインストール可能になったらFF13買うんだ

432名無しさん:2010/01/04(月) 21:45:45 ID:twxy3avE
>>419
出荷しすぎ

まあメディクリで初週30万だったんでそれなりに捌けてはいるんだが…
初回出荷いくつだったんだ

433名無しさん:2010/01/04(月) 21:47:15 ID:DwebvzhI
ゼルダ

前作 消化率87%、30万本
今作 消化率47%、29万本

どう見ても出しすぎです。本当に

434謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 21:47:22 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_任天堂ソフトなんか特に売れ方がわけわからんから難しいのかもな。
いつもはそれほどじゃないのに今回に限ってゼルダがアホみたいに売れまくるなんて事もありえるし
売れるなんて事になればちょっとやそっとのストックじゃ間に合わないし。

435名無しさん:2010/01/04(月) 21:47:41 ID:YLUWlxto
海外のゼルダファンが『時のオカリナ』に影響を受け、数年かけて作った実写映画を任天堂が差し止め
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262590591/

ファン活動はあくまで見逃されているだけである
スレの中身はまあ見なくても大体わかると思うので割愛

436名無しさん:2010/01/04(月) 21:48:49 ID:YLUWlxto
クレーンゲームのプライズでも、
入荷した途端に無くなるようなものは無いんだろうか(棒

437名無しさん:2010/01/04(月) 21:49:36 ID:UjVgh3Lw
>>433
うーん、40万ちょいくらいなら適正だったのかな。

438名無しさん:2010/01/04(月) 21:50:08 ID:pB7mKeJY
>>433
…なぁ、ハミ痛調査の前作記録による初週・着地点予想とかも届くんだよな?
それすら読めないの?バカなの?

439名無しさん:2010/01/04(月) 21:50:17 ID:8gosXK9Q
クレーンゲームの中身って誰が決めてるんだろう。鯖助?

440謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 21:54:08 ID:kLSvkbOU
>>439
_/乙(、ン、)_受注担当と話し合い。
基本的にオタ向け景品は使い物にならないから選択肢は極めて狭い。

441膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 21:55:41 ID:FDnVHvtU
>>439
集金係にそんな権限は無い(棒
でも、参考意見が採用されることも有るよ

442名無しさん:2010/01/04(月) 21:56:01 ID:YLUWlxto
タ○トーステーションなんかはオタ向け景品たんまり入荷しているような
あと最近ウサビッチ関連のが妙に多いなー地元の店

443名無しさん:2010/01/04(月) 21:56:02 ID:ESLqR/9.
発売日が年末ギリギリだったから出す方も入れる方も
多めに用意したかったんじゃなかろうか?
まぁ流石に60万強は多すぎる気がするけど

444名無しさん:2010/01/04(月) 21:57:00 ID:Dy0co6lc
景品はそのまま地域性を表すからな

445名無しさん:2010/01/04(月) 21:57:42 ID:ITUYItAU
一時期お菓子だらけだったなぁ・・・クレーンゲーム。

446名無しさん:2010/01/04(月) 21:57:52 ID:UjVgh3Lw
>>440
昨日行ったゲーセンもけいおんとかオタ向けのは誰もやってなかったなあ。
リラックマとかどの台も人気だったが。

447名無しさん:2010/01/04(月) 21:57:56 ID:DwebvzhI
クレーンゲームって店員が見回ってちょこちょこ位置変えたりしてるけど
あれはやっぱ取りにくいようにリセットしてんのかな。

448名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:18 ID:hIzHQJtw
年末ブーストで爆売れとか甘い考えでもあったんかのぉ

449名無しさん:2010/01/04(月) 21:58:41 ID:8gosXK9Q
TVでやるプロが教えるクレーンゲームは絶対にアームを調節済みだろ(棒なし

450名無しさん:2010/01/04(月) 22:00:55 ID:4nJwMx.E
>449
あんだけしっかりつかんでくれるアームがあれば楽勝だよなー
だいたい移動する向きについてるアームがスカスカ

451名無しさん:2010/01/04(月) 22:02:21 ID:f3IVJ0U6
アームでずらすことすらできないやつって詐欺だと思うんだ

452名無しさん:2010/01/04(月) 22:03:03 ID:DwebvzhI
マリオがなくて発売日ももうちょっと早ければよかったかもしれないがなぁ…

453謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:03:34 ID:kLSvkbOU
>>442
_/乙(、ン、)_それは系列店がいくつもあるから。数店単位での使用を前提に発注出来る。
基本的に入荷単位はカートン単位(最低で12以上。ものによっては40以上のもある)で
ただでさえ対象になりうる層が少ないのにさばき切れる数じゃない。加えて賞味期限が激短だから
時間をかけて溶かすことも出来ない。

454名無しさん:2010/01/04(月) 22:03:49 ID:jDWT1wT2
来週のラストウィンドウがどうなるかなあ
前作ワゴンだけどなんだかんだで20万売ってるから多めに発注→思ったほど売れず在庫ワゴン化
の可能性高そうで

455名無しさん:2010/01/04(月) 22:05:56 ID:tvl0ExZE
UFOキャッチャーで取れるとは到底思えないので
プライズ屋で買ってしまった方が速くて安い。

456名無しさん:2010/01/04(月) 22:06:07 ID:f3IVJ0U6
ヲタむけのプライズフィギャーとかって最近は単価が高くてやってらんねーらしいけど
いくらくらいなんだろうか?

よく秋葉シーケースで1k前後でみるけど

457名無しさん:2010/01/04(月) 22:06:47 ID:ZC8ayo0s
そもそもワゴンなんて、店舗や場所に寄るだろ

458名無しさん:2010/01/04(月) 22:07:13 ID:4nJwMx.E
>451
今はご丁寧に滑らないシートまで敷いてるしな

459名無しさん:2010/01/04(月) 22:08:28 ID:YLUWlxto
なでるだけのアームとか

460名無しさん:2010/01/04(月) 22:10:38 ID:f3IVJ0U6
あと、プライズマシン改造するんだか素の状態だかしらんけど
設定で絶対取れないようにもできるらしいし
アーム系は良心的だよね(棒

461名無しさん:2010/01/04(月) 22:11:00 ID:xX5HSWrM
>>428
レギンレイヴの特典を今までやらなかった尼限定に踏み切ったのも思うところがあっての事なんだろうな・・・

462名無しさん:2010/01/04(月) 22:12:01 ID:1V4pR2.6
>>435
そいつらはリアルでちゃぶ台返しを食らったと言う珍しい経験を味わったじゃないか。
これは余り体験できないぞ、良かったじゃないか。

463膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 22:12:13 ID:FDnVHvtU
伊勢エビを越える景品はなんだろう

464名無しさん:2010/01/04(月) 22:12:44 ID:ZC8ayo0s
「足場を築く、定着の年」スクウェア・エニックス 和田社長 年頭所感
http://www.inside-games.jp/article/2010/01/04/39672.html

>変化のための変化を求めすぎることは、空虚なパフォーマンスを煽るだけです。

えー・・・

465謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:12:47 ID:kLSvkbOU
>>456
_/乙(、ン、)_だいたい800。風営法でゲーセンに使える景品単価の上限が800。
まあ、あまり派手な事(ゲームハードとか)やらなけりゃお巡りさんも何も言わないけどね。

466名無しさん:2010/01/04(月) 22:13:42 ID:f3IVJ0U6
えびキャッチャーやったことあるけど
アームが触れた瞬間逃げるからどうしようもないぞあれ
とったところで処理に困るからいいんだけどさw

467名無しさん:2010/01/04(月) 22:14:11 ID:8gosXK9Q
中古ゲーム引き換え券とかが入ってる奴が
800円以下のソフトだったのか。ちぃ覚えた(棒

468名無しさん:2010/01/04(月) 22:14:44 ID:YLUWlxto
>>460
ブブトンキャッチャーってルーレット式のヤツは、
設定で絶対に当たらないように出来るという話を以前聞いたな

玩具屋やショッピングセンターの一角にある、
DSとか入ってるルーレット式のプライズマシンは、
設定した金額になると当たるようになっているというトリビア
ああいうの置いてある所は大抵風営法の管轄外だから高額商品入れても怒られない

469名無しさん:2010/01/04(月) 22:15:34 ID:WbOwuBMY
初週消化率47%で値崩れする方がおかしくね?

470名無しさん:2010/01/04(月) 22:15:42 ID:twL6VQOE
>>434
そこを読み切るのが専門店の目利き、なんて言える時代じゃないよねぇ。

471名無しさん:2010/01/04(月) 22:16:20 ID:f3IVJ0U6
>>465
まじで? ブランド品とかセーム本体とかはいってたりするのは偽者か・・・
ゲーセンとして経営してなきゃ有りなのかしら
地元に警察の目を盗みまくって経営してるゲーセンあるけど注意されまくってそうだからなぁ

しかしセガプライズのやわらかフィギュアとか800円でつくれるものなのか?

472名無しさん:2010/01/04(月) 22:16:57 ID:WbOwuBMY
>>464
あるぇー
何か海外についていけるように変化しなければならないとか言ってなかったか、こいつ

473名無しさん:2010/01/04(月) 22:17:58 ID:ITUYItAU
量販店の客寄せワゴンで全体語る阿呆が居るからねぇ。

474膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 22:18:17 ID:FDnVHvtU
>>471
世の中には卸値という言葉も有るんだぜ

475名無しさん:2010/01/04(月) 22:18:25 ID:twL6VQOE
>>469
今のゲーム販売はパン屋と変わらん。
昨日売り切れなかったパンは朝のうち複数まとめて100円売りみたいなもんだ。

476謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:18:31 ID:kLSvkbOU
>>460
_/乙(、ン、)_現行の法律で機械的に出率を設定する機械は使用を禁止されてるから
おそらくバネをのばしにのばしたりプッシュを限界まで弱めたりはしてると思う。
人通りが多い(リピーター狙いじゃない)ような店舗は多分やってる。

477名無しさん:2010/01/04(月) 22:18:41 ID:1V4pR2.6
>>469
値崩れさせる大型店が大半を持ってるんじゃないかな?

478名無しさん:2010/01/04(月) 22:21:23 ID:8cOcUidg
>>472
連発したJRPGが全て外れたからな。
FF13も怪しい感じだし。

479名無しさん:2010/01/04(月) 22:21:23 ID:huqjWiWk
小売が抱えてる本当にタダでも売れない在庫を処分しないといけないんだがな
経理上資産になってるのがやっかいだ

480名無しさん:2010/01/04(月) 22:21:28 ID:YLUWlxto
テレビ番組の企画で、クレーンゲームの達人みたいな特集組んでた事あったけど、
アームの強さに笑うしかなかった。普段絶対あんなに強くねーよwww と

481名無しさん:2010/01/04(月) 22:22:24 ID:twL6VQOE
>>472
だって変化球全部デッドボールになるんだもん。

482名無しさん:2010/01/04(月) 22:22:43 ID:a.l.tX5c
DSブームのピークで90万売っても値崩れしたんだから
新作ゼルダは仕入れすぎだろ

483名無しさん:2010/01/04(月) 22:23:24 ID:f3IVJ0U6
プライズは買うより買ったほうが安いからな
特にヲタ向けは

484怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2010/01/04(月) 22:24:35 ID:gBYIi1Pg
おいすー。Wiiリモコン全色品切れだしマリオ品切れだしでヤバイ
上でゼルダの話出てたけどやっぱり多かったかもね
家の店舗の話だけどポケモンプラチナと同数入ってきたんだよね(4桁
流石に多いんじゃねとか思ったけど・・・

485謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:25:29 ID:kLSvkbOU
>>471
_/乙(、ン、)_あくまで「ゲームセンター」として営業してる場合ね。
例えばスーパーやボウリング場の一画にあるような「ゲームコーナー」の場合は対象外だから
確率機も使えるし、一般商品も使える。とは言ってもそうなると今度は賭博的な面も出てくるから問題が無いわけじゃない。

486膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/04(月) 22:26:12 ID:FDnVHvtU
相変わらずマリオは強いなぁ

487名無しさん:2010/01/04(月) 22:26:21 ID:ffa6Qcrg
>>485
何度も同じ説明して大変だねぇ

488名無しさん:2010/01/04(月) 22:26:36 ID:YLUWlxto
>>483
実際に箱単位で売ってる所もあるからなぁw

489名無しさん:2010/01/04(月) 22:26:46 ID:twxy3avE
>>484
やっぱり現場的にもゼルダは多かったのか…

490名無しさん:2010/01/04(月) 22:27:34 ID:twL6VQOE
>>485
風営法はややこしいよね。

>>483
買うのと買ったのはどちらが安い?

491名無しさん:2010/01/04(月) 22:27:53 ID:8gosXK9Q
やだ・・・今日の鯖助かっこいい・・・

492怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2010/01/04(月) 22:30:17 ID:gBYIi1Pg
>>489
「携帯機ゼルダも大きいタイトルになったもんだ」と一人で納得してたけど無理があったw
そりゃ売れるけど。ただでさえ前作もなんか値崩れしてるのに

493名無しさん:2010/01/04(月) 22:30:42 ID:WAgCbgCc
>>484
むしろプラチナが4桁入ったことにびっくりした.
もうHGSSだって出てるのに…

494名無しさん:2010/01/04(月) 22:31:11 ID:ITUYItAU
カオスガンダム「お前らに本当のワゴンを見せてやる」

495名無しさん:2010/01/04(月) 22:31:22 ID:8gosXK9Q
>>493
プラチナが発売当時4桁入ってきた、って事じゃね?

496名無しさん:2010/01/04(月) 22:31:24 ID:ESLqR/9.
レギンレイヴは初めてのモーションプラス有り無し両対応のソフトだから
それによってどの位操作感覚が変わるのかが気になる
リゾートみたいな専用ソフトだと凄いというのは分かっても具体的にモーションプラスが
有ればここまで違う、というのが見え難いからそういう意味では上手くアピールすることも
可能かもシレン

497名無しさん:2010/01/04(月) 22:31:56 ID:tvl0ExZE
いっそ、ワゴンとセットで出荷(ぇ

数の調整をしようとすると
最終的にはDL販売に行き着くのかねぇ

498名無しさん:2010/01/04(月) 22:32:00 ID:huqjWiWk
風営法もそろそろ見直した方がいいと思うなあ

499名無しさん:2010/01/04(月) 22:32:41 ID:pB7mKeJY
Wiiリモコンはマリオから備え始めた所はどうしようもなかっただろうな。
200万近く売れるような商品の複数プレイ用なんて生産しきれるハズがない。
余らせてたような所は幸運…でもないのかな?税金もかかってただろうし。

>>489
現場からの声がもう少し届けば大手チェーン系もマシになるのかなぁ。

500名無しさん:2010/01/04(月) 22:33:46 ID:tvl0ExZE
>>499
年末年始の恒例行事なのだから
多分夏から秋あたりの間で
確保(在庫)するんじゃないのかしら?

501謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:34:29 ID:kLSvkbOU
>>490
_/乙(、ン、)_さじ加減が地域によってまちまちだしね。
山梨なんかはそこそこだけど隣の静岡なんかは相当厳しいらしいし。

502名無しさん:2010/01/04(月) 22:34:40 ID:8gosXK9Q
コントローラのカラーバリエーションって何色が人気になるんだろう。
やっぱりデフォと同じカラーかしら

503名無しさん:2010/01/04(月) 22:34:44 ID:twL6VQOE
これがバンダイ商法なら、ゼルダを取らないとマリオを卸さないよ、なんてことを想像しちゃうが、
さすがにそれはないよね。

>>498
簡素にしちゃうと天下り先が減ります。

504怪人あけびりび一号:2010/01/04(月) 22:34:48 ID:gBYIi1Pg
>>493
あ、ごめん>>495の意味だ
あのレベルで1000〜1500くらいで
DQ9・FF・HSGSあたりで3000〜くらいなのだ(1量販店の話

505名無しさん:2010/01/04(月) 22:35:33 ID:8cOcUidg
近所のヨーカドーでも売り切れてたな。>ニューマリオWii
この勢いだと、300万本すら通過点になりそうだ。

506名無しさん:2010/01/04(月) 22:36:35 ID:twL6VQOE
>>501
観光客を呼び込むためにカジノをつくろうなんて声が上がるけど、法整備が大変だろうな。

507名無しさん:2010/01/04(月) 22:38:57 ID:1V4pR2.6
>>504
ちと卸しすぎだなw<ゼルダで1000くらい

どうしてこうなった…スクウェア風ご提案でも働いたのか?

508名無しさん:2010/01/04(月) 22:40:09 ID:f3IVJ0U6
今の風営法だとゲームの設置面積の割合だっけ?
カード排出タイプはカード販売機だからゲームじゃありません とかいう屁理屈が通用するとかきいたが
バッチャングセンターやゴーカート場とカラオケBOXと一緒に経営してるゲーセンは12時以降もやってるしなー

509名無しさん:2010/01/04(月) 22:41:31 ID:cf.1/8YI
アバター見てきた。
ジェームズ・キャメロンはさすがだな
好きなものを売れるように作ってる感じがした。
近代兵器VS騎兵みたいなヤツとかw

510箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 22:42:19 ID:P7mmyunE
>>507
経過を見ずに結果だけ見て発注かける無能が多すぎる

511名無しさん:2010/01/04(月) 22:45:52 ID:jDWT1wT2
メーカーが慎重にやったマリオは品切れし、小売の希望を聞いたゼルダは余り
ままならんもんだねえ

512怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2010/01/04(月) 22:46:15 ID:gBYIi1Pg
>>507
発注担当アホだしなあ・・・。全然品切れてない周辺機器を入荷して置き場所に困ったりとかはしょっちゅうだし
ゼルダに関しては流通が過度な期待をかけて値崩れのMH3タイプじゃないか多分

513名無しさん:2010/01/04(月) 22:48:26 ID:f3IVJ0U6
ゼルダってそんなに売れてたっけ?
砂時計すらミリオンいってないよね?

514謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:49:19 ID:kLSvkbOU
>>508
_/乙(、ン、)_両替機なんかも含めた営業面積だからその理屈は通用しないと思う。
バッティングセンターとかの場合は総面積に対するコーナーの割合で適用される法律が変わるから
規定以下であればあくまでも一コーナーに過ぎないので営業時間の方もバッティングセンターに合わせられる。

515名無しさん:2010/01/04(月) 22:49:34 ID:a.l.tX5c
前作ゼルダの初回出荷は40万くらいなのにねぇ

516名無しさん:2010/01/04(月) 22:49:57 ID:1V4pR2.6
>>513
夢砂は50〜60万程度だったはず。

517名無しさん:2010/01/04(月) 22:50:09 ID:w1G40zUQ
>>513
砂時計は初週30万の累計90万だよ

518アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 22:50:21 ID:5F9h7WPs
90万くらいかなあ>夢幻

519名無しさん:2010/01/04(月) 22:51:04 ID:G3doaqZY
今回のゼルダは面白いよ
音楽も良いしオススメ


・・・しかしマリオ相手には勝てない・・・

520名無しさん:2010/01/04(月) 22:51:19 ID:8cOcUidg
>>511
ニューマリオの場合は慎重にやってたのは任天堂の方だぞ。

521謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:52:32 ID:kLSvkbOU
>>512
_/乙(、ン、)_今回に関しては直前にマリオがヒャッハー!!してたから勘違いしても無理無いような気もする

522名無しさん:2010/01/04(月) 22:54:27 ID:cf.1/8YI
みんなでお手本イラネっていうから
緑色の呪いがリンクに掛かったんじゃないのか?(棒

523名無しさん:2010/01/04(月) 22:54:45 ID:ZC8ayo0s
マリオは釣り師

524名無しさん:2010/01/04(月) 22:55:04 ID:G3doaqZY
>>522
今回はみど(ZAPZAPZAP!!!

525名無しさん:2010/01/04(月) 22:56:28 ID:4nJwMx.E
いきなり用意しすぎたらそりゃ値崩れするわ
在庫になるのも怖い、機会損失も怖いって優先順位があるだろう

526名無しさん:2010/01/04(月) 22:56:34 ID:tvl0ExZE
緑ブロックを
全ステージで簡単に出現させる方法

ってのが、欲しかった。

527謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 22:57:29 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_そういやお手本って発表された時やたらと叩かれてたけど
いざ出たら全く聞かなくなったな

528名無しさん:2010/01/04(月) 22:57:56 ID:1V4pR2.6
>>517
そんなに売れてたのかw

529名無しさん:2010/01/04(月) 22:58:31 ID:pB7mKeJY
>>525
多めに見積もっても前作着地点-α程度で良さそうなものを着地点×2じゃなぁ…。

530名無しさん:2010/01/04(月) 23:00:26 ID:tvl0ExZE
>>527
ゲームのうまい人(もしくはウマイと思っている人)は
緑を出さないようにプレイする「縛り」になるので
お手本を見る機会はない。

ゲームの下手っぴな人には
緑が出てきてクリアの切っ掛けになってうれしい。

ってことで、うまいこと棲み分けが為されたのかも。

531名無しさん:2010/01/04(月) 23:00:28 ID:G3doaqZY
夢砂もう一本欲しいなぁ
お宝セルフ通信の為に

532名無しさん:2010/01/04(月) 23:00:29 ID:v.vdrPLw
>>527
叩いてる暇があったら
クッパ倒しにいくからなw

533名無しさん:2010/01/04(月) 23:00:44 ID:YLUWlxto
>>527
当初はお手本じゃなくて、スキップ機能みたいな言われ方してたのう
詳細出て以降、騒いでた連中が一斉におとなしくなったのと、
FF13が近かったからそっちに騒ぎが移ったという感じだな

534名無しさん:2010/01/04(月) 23:01:46 ID:tvl0ExZE
FF13にも緑ブロックがあれば
「長い戦闘(キツイ戦闘)も楽ちん」
ってことで御好評だったのかも。

と、何となく思った。

535名無しさん:2010/01/04(月) 23:03:05 ID:YLUWlxto
>>534
かつて
「ボタンを押すだけで戦闘を勝った事に出来る」というゲームがあったような…
エロゲだったかもしれん

536名無しさん:2010/01/04(月) 23:03:37 ID:f3IVJ0U6
マリオって3とワールドとマリオランド1,3しかクリアできなかったな
難易度云々より子供は一日1時間のほうがつらかった
でも1と2は超ムズイです

このまえ3を全ステージノンスキップクリアしてみたけど8時間くらいかかったぜ

537名無しさん:2010/01/04(月) 23:03:39 ID:8gosXK9Q
雑魚戦闘がめんどくさーい   100WD

538名無しさん:2010/01/04(月) 23:03:48 ID:v.vdrPLw
>>535
あたまわるですねわかります

539名無しさん:2010/01/04(月) 23:04:19 ID:1V4pR2.6
>>521
「○○メーカーの作品がここまで売れて品切れが多いから、多めに発注しておいた方がいいだろう。」的な錯覚ですね。
ポケパークもトモコレもνマリWiiも変な売れ方してるから錯覚するのも分からないでもない。

540名無しさん:2010/01/04(月) 23:05:34 ID:4nJwMx.E
昔に比べて格段にリピート早くなった意味はいったいどこに

541名無しさん:2010/01/04(月) 23:05:54 ID:tvl0ExZE
>>540
沢山出荷できる

という利点がアルかもしれない。

542謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:05:57 ID:kLSvkbOU
>>534
キツいストーリー
キツいムービー
面倒なクリスタリウム


_/乙(、ン、)_この辺もなんとか(ry

543名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:34 ID:8gosXK9Q
>>542
殆ど全部じゃねーかw

544名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:57 ID:ESLqR/9.
年末年始を挟んでしまうとそうそう都合良くは出せないしなぁ

545上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:07:12 ID:P7mmyunE
FF13は存在自体をスキップしたい、本当の13はロストオデッセイで良いよマジで

546名無しさん:2010/01/04(月) 23:09:49 ID:f3IVJ0U6
FF13は一言で言うとウザイに尽きると思う

547謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:09:54 ID:kLSvkbOU
>>545
_/乙(、ン、)_現実から逃げんなよ!

548上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:11:26 ID:P7mmyunE
>>547
おまえと違って私は逃げずに最後まで戦ったよ!!!!!!!

549名無しさん:2010/01/04(月) 23:11:59 ID:ESLqR/9.
>>547
(´-`).。oO(突っ込むべきなんだろうか…

550名無しさん:2010/01/04(月) 23:12:34 ID:YLUWlxto
PS3を持っていなかった自分は不戦勝という事で宜しいか(棒

551謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:12:53 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_医者にFF13止められたんだから仕方ない。
診断書は風に飛ばされて川に流されたから無いけど。

552名無しさん:2010/01/04(月) 23:13:30 ID:WAgCbgCc
>>551
再発行してもらえ(棒

553名無しさん:2010/01/04(月) 23:13:30 ID:1V4pR2.6
>>548
おつかれさまでした。
ToGで9つの世界をクリアしておいでよ。

554名無しさん:2010/01/04(月) 23:14:21 ID:a.l.tX5c
自分は25時間で11章なのに、わんこのクリアタイムが50時間と聞いて
13章までに何があったのかと問い詰めたい(棒

555アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 23:14:52 ID:5F9h7WPs
>>548
はたらきものよ!!

556上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:15:54 ID:P7mmyunE
>>554
意識的にCP稼がないと雑魚強くてやってらんねぇ
つーかラスダンの雑魚の方がラスボスより辛かった

557名無しさん:2010/01/04(月) 23:16:16 ID:tQs686eA
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl  マクロスF…熱再燃…
   しー-J なんというカッコ良さ…鳥肌たった

558名無しさん:2010/01/04(月) 23:16:24 ID:2NXCDOlw
>>531
ミニゲームでガンガレ
どうしても出ないなら運搬クエストクリア直前(話し掛ける直前)でセーブ→ロードでガンガル

559名無しさん:2010/01/04(月) 23:16:45 ID:pB7mKeJY
鯖の字にFF13を送りつけるタイムと聞いて

560上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:17:24 ID:P7mmyunE
>>557
おかえり、最高だったろうw
うちなんて映画館の目の前にHMVがあるという罠編成のせいでそのままCD買いに走ったぞw(ちょうどCD発売日だった)

561名無しさん:2010/01/04(月) 23:17:56 ID:HmWA5Z9.
>>548
逃げるコマンドがなかっただけでしょ?

562謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:18:02 ID:kLSvkbOU
>>557
_/乙(、ン、)_よし、MGVガンダム作ろうぜ

563名無しさん:2010/01/04(月) 23:19:21 ID:HmWA5Z9.
>>557
242 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 16:18:38 ID:7C9Hg/zU
|Д`*) ・・・・・ >>231 映画館ごとカッチャイナサイ

564謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:19:44 ID:kLSvkbOU
>>560
_/乙(、ン、)_誰か 背中抱いててくれ

565名無しさん:2010/01/04(月) 23:20:59 ID:ESLqR/9.
しかしこれだけ引っ張って置いてクソゲーとは言わないにしても今まで出たRPGに比べても
超えるどころか出来としては微妙、というのは流石に痛いなぁ

566名無しさん:2010/01/04(月) 23:21:45 ID:Q1wIBfLM
みんながマクロスが面白いっていうから見に行きたくなったじゃないか…
そんなに映画館で見たほうがすごいのか?

567名無しさん:2010/01/04(月) 23:21:48 ID:G3doaqZY
>>565
微妙じゃないよ!
突き抜けたよ!

負の方向に!

568上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:22:32 ID:P7mmyunE
>>565
イミフなストーリーと病院に封印したい馬鹿登場人物と20時間近く一本グソのチュートリアルどうにかすれば改善は出来ると思うよ(棒

569上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:23:10 ID:P7mmyunE
>>566
全力で映画館向けにチューニングされてる、特にライブシーンのカメラワークと音響が

570名無しさん:2010/01/04(月) 23:23:53 ID:6hGQtfIk
そういえばPSPにマクロスでてるんだっけ

>>559
あれ売ったのか

571名無しさん:2010/01/04(月) 23:24:29 ID:4nJwMx.E
わんこはFFいくらかで売っちゃった?

572上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/04(月) 23:26:02 ID:P7mmyunE
>>571
もう売るかぁ、4000円超えたら奇跡だよね(棒

573名無しさん:2010/01/04(月) 23:26:30 ID:.aaphvQQ
「11章からは面白い」という意見は割と見るが、
そこに辿り着くまでの時間があまりになぁ……w

574名無しさん:2010/01/04(月) 23:27:45 ID:6hGQtfIk
しかも実際は面白いじゃなくてまともなだけだしな

575名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:01 ID:J4ssqlV.
>>564
ヘビーメタル

576名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:10 ID:8cOcUidg
でも、そこまで言う程に糞だと感じたのに、よくクリアしたもんだなw

577名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:16 ID:4nJwMx.E
>572
損切りはお早めに(棒

578名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:39 ID:HmWA5Z9.
11章からは本当に面白いの?
10章までと比較して面白くなった、って程度の話じゃなく?
…11章開始時点のセーブデータ&10章までのシナリオ要約売りますみたいな商売できないだろうか

579名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:46 ID:8gosXK9Q
マクロスは劇場数がなぁ

580名無しさん:2010/01/04(月) 23:28:57 ID:La6eqVRw
「チラシ掲載価格は6500円でしたが4000円に変更させて頂きましたご了承下さい」
の張り紙をリアルに見ちゃったぜ…一気に落ち過ぎだろう

581謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:29:01 ID:kLSvkbOU
>>573
_/乙(、ン、)_-10が-8になるだけだろ>11章

582名無しさん:2010/01/04(月) 23:29:03 ID:tQs686eA
>>566
     *      *
  * スゴイです +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(*´Д`*) E)
>>563
ホントにちょっと欲しくなった…(*´Д`*)

583名無しさん:2010/01/04(月) 23:29:51 ID:.aaphvQQ
>>574>>578
一応、わんこも戦闘システムについては
「改良した上で他のゲームでも使って欲しい」ようだし、
好みに合えば結構面白いのではないだろうか。

584名無しさん:2010/01/04(月) 23:31:38 ID:pB7mKeJY
11章にいけば病気が治るらしい(棒

585名無しさん:2010/01/04(月) 23:32:24 ID:huqjWiWk
20時間我慢すれば脳から汁が出て大抵のことは楽しくなるよ!

586名無しさん:2010/01/04(月) 23:33:04 ID:8gosXK9Q
11章になると、お金持ちになって、背も伸びて、彼女も出来て、一つ上の男になれるらしい

587名無しさん:2010/01/04(月) 23:33:21 ID:G3doaqZY
>20時間我慢すれば脳から蛆が湧いて大抵のことは楽しくなるよ!
!!!!!!!!!!

588名無しさん:2010/01/04(月) 23:33:27 ID:TkUf38So
ここで幻の0章が映像作品として(ry

589名無しさん:2010/01/04(月) 23:33:46 ID:4nJwMx.E
20時間耐えてほかのゲームやったらもっと楽しいっていうしな

590ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 23:33:54 ID:Qe0uYy2M
>>557
おー、ドドリアさんも見てきたか。
すんごくカッコよかったよね!

後一回は見ておきたいぜ・・・

591名無しさん:2010/01/04(月) 23:34:46 ID:tQs686eA
11章からは戦闘シーンにライトニングちゃんのライブシーンを挿入とか(*´Д`*)

592名無しさん:2010/01/04(月) 23:35:33 ID:tQs686eA
>>590
早くDVD化を…(*´Д`*)あとアルバムも

593ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 23:36:20 ID:Qe0uYy2M
>幻の0巻を劇場版でプレゼント
!!!!!!!!

まだ貰えるかなぁ、ワンピース0巻

594名無しさん:2010/01/04(月) 23:36:30 ID:G3doaqZY
>>592
DVDなんかで

良いのか〜い?

595名無しさん:2010/01/04(月) 23:36:39 ID:8gosXK9Q
11章からは戦闘シーンでライトニングちゃんに挿入とか(*´Д`*)

596ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 23:37:30 ID:Qe0uYy2M
>>592
普段映画とか見ないしましてやDVDなんて気にかけた事も無かったから覚えてないけど、
DVDのレンタル開始と販売開始ってどっちが早いんだっけ?やっぱレンタル?

597名無しさん:2010/01/04(月) 23:37:54 ID:Q1wIBfLM
>>569>>582
つまり、マクロスFのTVシリーズは見てないが
曲は好きでサントラだけ買って聞いてたような人間は見に行くべきということですかそうですか

…なんば行ってくるか

598アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/04(月) 23:38:04 ID:5F9h7WPs
>>595
ドドリアさん変態!!変態!!


って一瞬思ってしまったじゃないかw

599名無しさん:2010/01/04(月) 23:38:34 ID:G3doaqZY
>>593
放映開始当日めっちゃ混んでいるレイトショーで貰ってきたからなぁ・・・>ワンピ0巻

600名無しさん:2010/01/04(月) 23:38:50 ID:HmWA5Z9.
>>598
IDはちゃんと気をつけてみないとw

でも、きっかけがちょっと違っただけでその認識は間違ってないかも?

601名無しさん:2010/01/04(月) 23:39:31 ID:hIzHQJtw
FF13で1000億市場とか無理ありすぎではなかろうか

602ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 23:40:41 ID:Qe0uYy2M
>>597
マクロスFの曲は星間飛行すら聴いた事がなかったような俺ですら
一発でベタ惚れしてサントラ買いに走ってしまったレベルの出来である
あの完成度は凄まじいの一言だ

603名無しさん:2010/01/04(月) 23:40:48 ID:kCmPF/..
結局ライトニングさんの重力ryの設定は意味あったのかな?
13はトレーラーからなにやってるのか分からないカメラワークのムービー見て
購入回避してしまったなぁ

604名無しさん:2010/01/04(月) 23:42:02 ID:4nJwMx.E
FF13-0でスノウのもっと若いころに接触するとか
-2でその後の世界を旅するとか
胸が騒ぐだろう?

605ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 23:44:46 ID:Qe0uYy2M
>スノウの胸を触るだろう?
に見えた俺はかなり疲れているようだ

606名無しさん:2010/01/04(月) 23:45:54 ID:xFz86MW6
そんなもん触りたくもないわw

607名無しさん:2010/01/04(月) 23:47:40 ID:kLSvkbOU
マクロスはZEROの主人公が一番だよな

608名無しさん:2010/01/04(月) 23:48:00 ID:pB7mKeJY
>>606
野村「折角周りのつぷつぷまでリアルに再現したのに!」

609ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/04(月) 23:51:16 ID:Qe0uYy2M
>>607
スクコマ2は二人のシンが共演しましたね

中の人まで同じなのは吹いた

610名無しさん:2010/01/04(月) 23:52:00 ID:J4ssqlV.
マクロスはⅡが(ry

611名無しさん:2010/01/04(月) 23:52:02 ID:DwebvzhI
リアルタイムじゃあそこまで表現できないな

612名無しさん:2010/01/04(月) 23:57:12 ID:GQyQ6pKc
>>596
物によってはレンタルが早い場合も販売のが早い場合があるね

613名無しさん:2010/01/04(月) 23:58:06 ID:La6eqVRw
胸毛1本そよぐだけで楽し(ry

614謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/04(月) 23:59:50 ID:kLSvkbOU
_/乙(、ン、)_乳首くらいでビーチクパーチク囀ってんじゃねえ

615名無しさん:2010/01/05(火) 00:01:12 ID:T866C2uA
FF13の11章の好評価って不良がたまたま電車でおばあさんに席を譲ったのが誉められてる
ような印象がある。

616名無しさん:2010/01/05(火) 00:03:13 ID:utPOKhmM
>>613
胸毛はともかくとして
アバター見てきたんだが
体毛のある生き物がほとんどいないのは
CGで毛の処理するのは大変だからなんだろうか?

617謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 00:07:44 ID:KwI3at8Q
>>616
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/31/0000133031/00/img6cb0eae8zik9zj.jpeg

618名無しさん:2010/01/05(火) 00:11:56 ID:evMAROqs
>>616

ポリゴンで毛を一本一本処理するわけにもいかんからな。

619名無しさん:2010/01/05(火) 00:17:18 ID:xHMQmH1E
>>617
それはアジャパー

620名無しさん:2010/01/05(火) 00:20:16 ID:8vtZT5d.
>>603
企画段階では重力操作をベースにしたカッチョイイ戦闘システムが構想に合ったんでしょう。
途中で無理だと気付いて早期に破壊して無かった事にしたと。

621名無しさん:2010/01/05(火) 00:21:14 ID:d8ZLMsC2
>>616
毛がそよぐだけで面白いと聞いて。

622謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 00:25:19 ID:KwI3at8Q
_/乙(、ン、)_毛がそよぐだけで笑い取れるのは海原はるか師匠だけだろ

623名無しさん:2010/01/05(火) 00:26:58 ID:h6L.YU0A
>620
あのトレイラー作ってる途中で気付かなかったのがアホだよなー
大事なのはこの攻撃でいくらダメージを与えたかであってアクションとかじゃないのに

624名無しさん:2010/01/05(火) 00:35:58 ID:NubmgGPM
髪の毛一本が〜ってPS2の時のインタビューだったのか
PS3の時と思ってたわ・・・ネタの使われ方的にw

625名無しさん:2010/01/05(火) 00:43:19 ID:TDwiINCE
FF13といえばファイア>アルテマもあり得るとかホワイトボードに書いてあったような気がするが結局どうだったんだ

626上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 00:44:31 ID:PcBvottM
そもそも敵専用だからなぁアルテマ
モーションでかいから発動しきる前に回復防御陣形(もしくは全員ディフェンダー)で余裕でしのげるし

627名無しさん:2010/01/05(火) 00:44:40 ID:8Q/HPfP2
重力を自由に操る→軍から支給される装備品
高貴なる女騎士→ただの警備兵

実際のライトニングさんがしょぼすぎて泣いた

628名無しさん:2010/01/05(火) 00:45:16 ID:h6L.YU0A
ミンウ「絶対に許さない。絶対にだ」

629名無しさん:2010/01/05(火) 00:46:13 ID:ZuaK62ss
>>628
アドバンスで究極魔法に恥じない威力になったじゃないですかw
そこまでにするのが非常に面倒だが…

630名無しさん:2010/01/05(火) 00:47:06 ID:aCuKZRjM
>>627
そのおかげか性格はサッズの次ぐらいにはまともだが・・・
スノウとホープがダントツで酷すぎるだけとも言える。

631名無しさん:2010/01/05(火) 00:47:08 ID:NubmgGPM
>>627
一体何処から来たんだろうその二つ名

632上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 00:49:06 ID:PcBvottM
>>630
ヴァニラとファングも壮絶に酷いぞ
ついでにライトニングもまともじゃねぇ、結局最後は馬鹿の根拠のない自信信じて進むし

633名無しさん:2010/01/05(火) 00:49:17 ID:h6L.YU0A
ライトニングと名乗っただけで謎につつまれている、やんごとなき背景が云々って
それをゲーム中に明らかにしていくべきじゃないのか

634名無しさん:2010/01/05(火) 00:50:30 ID:mDcHbd.A
職業欄が狭くて履歴書欄に書けなかったせいだな(棒

635上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 00:51:12 ID:PcBvottM
>>633
大人になりたくて私はライトニングになった、親から貰った名前を捨てれば大人になれると思ったんだ(キリッ


大人しく本名名乗れよ○○○ー○

636名無しさん:2010/01/05(火) 00:52:11 ID:OFymppu.
>>635
PVの中で、大人になれるだのなれ無いだの言ってたな。
(今日初めて知ったけど)

バックグランドのストーリーが
案外大きいのかもなぁとおもったが、
ソレを掘り返して理解するのは大変そう。

637名無しさん:2010/01/05(火) 00:52:47 ID:mDcHbd.A
どこの中学生だよと

638名無しさん:2010/01/05(火) 00:53:28 ID:h6L.YU0A
>635
えー・・・

本当に自称してただけだったのか!

639名無しさん:2010/01/05(火) 00:53:52 ID:8vtZT5d.
>>631
ファミ通が記事で勝手に名づけた説が有力

640名無しさん:2010/01/05(火) 00:54:03 ID:xHMQmH1E
>>631
ゲーマガの記事だっけ?
ttp://naha.cool.ne.jp/combokko/35737_5.jpg
ttp://rainbow-gates.sakura.ne.jp/log/2007/illust/0701/0121.jpg

641上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 00:54:59 ID:PcBvottM
シュークリームみたいな名前してるくせに何がライトニングですかと
しかも仲間に呼ばせる時はライトで良いとか言っちゃって短縮するくらいなら最初からそっち名乗れと(ry

642名無しさん:2010/01/05(火) 00:55:12 ID:xaI1uTjg
>大人しく本名名乗れよマホトーン
※「じゅもんがつかえなくなった!」

643名無しさん:2010/01/05(火) 00:55:53 ID:mDcHbd.A
つかあれ本名を英語にしただけという話が(ry

644名無しさん:2010/01/05(火) 00:56:43 ID:xaI1uTjg
>>641
ウィルバーかオービルか
そこが問題だ・・・

645名無しさん:2010/01/05(火) 00:57:08 ID:h6L.YU0A
なんか偽名名乗ったこと数年後に思い出して悶絶しそうだな

646名無しさん:2010/01/05(火) 00:57:18 ID:OFymppu.
>>643
ライトニング(本名;あかりサン)ってことか

647名無しさん:2010/01/05(火) 00:57:50 ID:d8ZLMsC2
>>644
ライト兄弟か!

648名無しさん:2010/01/05(火) 00:57:52 ID:zcPuyco2
うるさく言う両親がいなくなったので勝手に厨名前に改名しただけに見えるよな……

649名無しさん:2010/01/05(火) 00:58:22 ID:NubmgGPM
>>639
>>640
変に書かれたことが広まっちゃったってパターンか・・・
にしてもライトニングのキャラ説明いつ読んでも痛々しいなw

650名無しさん:2010/01/05(火) 00:58:34 ID:h6L.YU0A
>大人しく本名名乗れよオプーーナ



651名無しさん:2010/01/05(火) 00:58:45 ID:9gP/jPjM
そういや、ここでちらっと話題(?)になった
「エデンがラグナロクを落とすのに失敗したら、ファルシがパージしてもいいのか」
みたいな台詞の意味って何だったんだろう

652名無しさん:2010/01/05(火) 00:59:12 ID:L6tkF3IM
うーんふざけてるのかな?規制2個解除したと思ったら
また新しく2個追加されてたw
なんぞこれw

653上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 01:00:05 ID:PcBvottM
>>651
そういやその台詞どこにあったんだろ…

654名無しさん:2010/01/05(火) 01:00:49 ID:mDcHbd.A
すりーさんは生えてないと叫びつつ寝る

655名無しさん:2010/01/05(火) 01:01:48 ID:xaI1uTjg
>「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした」
ゲラゲラゲラゲラw

656上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 01:02:24 ID:PcBvottM
光速の異名>勝手に名乗ってるだけ
重力を自在に操る>聖府軍では一般的な装備
高貴なる>妹の彼氏(ロリコン)をフルボッコにするシスコン
女性騎士>地方都市警備軍の軍曹

657名無しさん:2010/01/05(火) 01:03:00 ID:kCBuyRSs
>>635
>ロクサーヌ

!!

658名無しさん:2010/01/05(火) 01:04:02 ID:zcPuyco2
五年生と六年生は休刊したのに、22世紀まで小学四年生は続くんだな・・・

659名無しさん:2010/01/05(火) 01:04:07 ID:xaI1uTjg
>>657
ヤツの本名は「ロク=ナモノ=ヨコ=サーヌ」だっ!

660名無しさん:2010/01/05(火) 01:05:39 ID:h6L.YU0A
ライトニング妹は「ライトニング?名前が・・・??プッ」とか内心思ってたのかしら

661アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 01:07:03 ID:k9c9zgOM
スノウが27歳に見えない(もちろん悪い意味で。)
四捨五入したら30なのに落ち着きなさすぎだろ。

662名無しさん:2010/01/05(火) 01:07:49 ID:L6tkF3IM
ある意味eoは永久規制か
16日の分の規制
14日の分の規制
Νew
15日の分の規制←今ここ

663名無しさん:2010/01/05(火) 01:08:21 ID:h6L.YU0A
>656
どう見てもただの人です。本当にありがとうございました

664名無しさん:2010/01/05(火) 01:09:44 ID:zcPuyco2
ライトニングはただの人、クリスタルはただの石、
FFはただのゲームだと言うことにいい加減気付け! というメッセージなんだよ

665名無しさん:2010/01/05(火) 01:10:48 ID:L6tkF3IM
>>664
ただの映像作品の間違いじゃないのw

666名無しさん:2010/01/05(火) 01:12:42 ID:xHMQmH1E
>>665
ただの映像作品じゃないぞ。
見るのが果てしなく面倒な映像作品(ry

667名無しさん:2010/01/05(火) 01:13:05 ID:8vtZT5d.
>>665
タダどころか、めっさ高いやないかー

668名無しさん:2010/01/05(火) 01:13:23 ID:xaI1uTjg
>>665
次のチャプターに移動させるのがセルフサービスで面倒なBDビデオですね・・・

669名無しさん:2010/01/05(火) 01:15:06 ID:h6L.YU0A
聞いた限りではただの映像作品ではなく話がとても面白くない映像作品のようだ

670名無しさん:2010/01/05(火) 01:16:09 ID:8n45GUho
これネットユーザーのご意見じゃなく
本当にゲーム久々のライトの評価はどんな感じなんだろうな
FF買う層にライトいるのかは謎だけどもw

671名無しさん:2010/01/05(火) 01:17:15 ID:ZuaK62ss
ライトニングさんの本名って某食い物だったのか
つまりikaさんのらいとにんぐさんはあながち間違ってないと…

672上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 01:17:28 ID:PcBvottM
ガチでライトな層は召喚獣戦で投げる気がするw
あれだけは死の宣告で時間制限有るから持久戦に頼れないし

673名無しさん:2010/01/05(火) 01:18:59 ID:8Q/HPfP2
プリレンダムービーは派手なシーンばかりだから娯楽性はあるぞ
すっごくつまらないのは通常会話の演劇シーン

674名無しさん:2010/01/05(火) 01:19:16 ID:dUiadV7E
>>636
ラグナロクとかラストのシーンってどういう意味なのか疑問に思ってたら
公式サイトのNOVEL見ろっていわれてワロタ

ゲーム内で教えてほしかったなあ・・・公式小説長いしw

675名無しさん:2010/01/05(火) 01:21:23 ID:8vtZT5d.
>>671
その某お菓子の語源が「稲妻」だから始末におえない…

676上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 01:21:49 ID:PcBvottM
>>673
ラスト付近の召喚獣で大暴れだけは見応え有ったな
金田さんの遺作なんじゃないだろうかアレ

677名無しさん:2010/01/05(火) 01:22:06 ID:MHOZ0eFA
ネタバレスンナw

678名無しさん:2010/01/05(火) 01:22:37 ID:QOfk4aIk
さ、サンダー!

679名無しさん:2010/01/05(火) 01:22:51 ID:zcPuyco2
エクレールは稲妻のように食わないと黄色い白濁液でベタベタになるからだったか

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 01:22:59 ID:PcBvottM
>>675
ぐぐった、呆れた

681名無しさん:2010/01/05(火) 01:24:25 ID:L6tkF3IM
正直、映像だけだと売れないから仕方なく
ゲーム部分入れてる感じがするんだよなw

682名無しさん:2010/01/05(火) 01:25:23 ID:TDwiINCE
ぷ、プチフールですね?

683名無しさん:2010/01/05(火) 01:26:11 ID:aCuKZRjM
>>681
とは言え、FF7ACはあれ一応アニメと言う扱いにくくるなら
DVD売上げはかなり上なんだよな・・・監督別DVD売上げ
の15位ぐらいに野村と言う名前が来るぐらいにはw

684名無しさん:2010/01/05(火) 01:26:39 ID:QqndKj8.
稲妻に由来した菓子なんぞ
ブラックサンダーくらいしか分からないお

685名無しさん:2010/01/05(火) 01:27:09 ID:h6L.YU0A
まさか本名が雷オコーシだったとは

686名無しさん:2010/01/05(火) 01:27:48 ID:2OdKGAhw
ブラックサンダーはちっちゃいのは嫌いだけど
でかい(らしい)のは好きアイスも好き
中にクッキーはいってるのいいね

687名無しさん:2010/01/05(火) 01:28:03 ID:L6tkF3IM
サンダー電撃パンチと言う名前と聞いて

688名無しさん:2010/01/05(火) 01:29:10 ID:aCuKZRjM
>>687
炎の剣サンダーソードとな?

689名無しさん:2010/01/05(火) 01:29:58 ID:L6tkF3IM
>>683
でもゲームのような本数は売れないだろう。

690名無しさん:2010/01/05(火) 01:31:10 ID:L6tkF3IM
>>688
NEOでファイア属性ついてなかった事に絶望した

691名無しさん:2010/01/05(火) 01:33:01 ID:aCuKZRjM
>>689
まあそりゃそうだ、ただFF映像化では一番の成功例なんだろうなぁ・・・FF:U。
>>690
何、思いっきりサンダーブレークと言ってるのにスタン属性が
付いてない武器に比べればw

692名無しさん:2010/01/05(火) 01:33:07 ID:ZuaK62ss
EDFではお世話になったなぁ

にしてももうちょっとひねれと言うかなんというかw
知り合いの五十嵐さんのHNがfifty stormだがそのレベルじゃないか…

693名無しさん:2010/01/05(火) 01:33:09 ID:evMAROqs
オシリーナじゃなかったのか

694名無しさん:2010/01/05(火) 01:39:21 ID:SFhZLx72
トツギーノか…

695名無しさん:2010/01/05(火) 01:42:18 ID:WK1XBzRQ
ブラック酸だーって、駄菓子のアレか
コンビニバイトしてたときに何故か大人に大人気だった

696名無しさん:2010/01/05(火) 01:48:46 ID:kCBuyRSs
ライトニングの本名はホワイトロリータと聞いて

697名無しさん:2010/01/05(火) 01:54:00 ID:QqndKj8.
> ロリータ


!!!!!!!

698名無しさん:2010/01/05(火) 02:12:05 ID:8Q/HPfP2
歴代マリオ
http://gonintendo.com/wp-content/photos/1262317990_mario_311209.png

699名無しさん:2010/01/05(火) 02:16:56 ID:evMAROqs
SMB2が見えない

700名無しさん:2010/01/05(火) 02:21:52 ID:8vtZT5d.
>>698
マリオランドこんな強かったのか

701名無しさん:2010/01/05(火) 02:22:34 ID:m8RUu9fc
ランドの2も相当売れてたんだなぁ

702名無しさん:2010/01/05(火) 02:24:57 ID:R2hdA4So
レスしたくても規制されてどうしようもないでござる
>ヌケニンさん

703名無しさん:2010/01/05(火) 02:38:44 ID:8vtZT5d.
規制されてから本スレ見てないなぁ

704名無しさん:2010/01/05(火) 03:24:08 ID:QqndKj8.
オススメのロリものの成年コミックおしえてくだしあ
(ロリものといっても、小学くらいじゃなくて中学くらいのものを希望)

705名無しさん:2010/01/05(火) 03:27:45 ID:jx9kOgPE
正直どれがどれか分からない

706名無しさん:2010/01/05(火) 03:40:30 ID:WK1XBzRQ
でてるひとはみんな18さいいじょうだよ

707名無しさん:2010/01/05(火) 03:55:19 ID:QqndKj8.
え?18歳以上なのは3次だけやないん?

708名無しさん:2010/01/05(火) 04:35:33 ID:ngbNBxm.
ほりほねさいぞうオヌヌメ

709名無しさん:2010/01/05(火) 05:17:55 ID:QqndKj8.
把握トン

710名無しさん:2010/01/05(火) 05:21:25 ID:QqndKj8.
ゲェェェ
 ∧_∧
 (ii´Д)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃

711現場:2010/01/05(火) 06:50:28 ID:83Ivu1VM
>>704
つ関谷あさみ

712膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 08:23:16 ID:Xb54J2mk
やあおはやう
昨日はじまった「ソラノオト」見終わった、
なんでドイツ陸軍のなのかはよく分からないけど
楽しみが増えた気がする

713名無しさん:2010/01/05(火) 08:28:51 ID:pYnfaDSs
今月は発売ゲーム少ないのに、2月が異様に多いな
スケジュール散らせなかったのかな

714上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 08:34:56 ID:PcBvottM
>>713
っ決算

715名無しさん:2010/01/05(火) 08:49:08 ID:NzR6bcQ2
いつも1月は最終週まで数少なかった記憶

716名無しさん:2010/01/05(火) 08:55:59 ID:2zrDELBg
そりゃ一月中に出すために年末年始デスマーチになったらいやじゃん

717名無しさん:2010/01/05(火) 09:40:56 ID:IXddvv.2
>>713
28日ごっそりでるけどなー。
今月はグラディエター、戦ヴァル2、タツカプで安定かな。

718しがない名無し:2010/01/05(火) 09:41:38 ID:X1OjDzzM
>>713
単純に一月は初めは物流がとまるのと年末年始終わって閑散期に
はいるからだね。

719名無しさん:2010/01/05(火) 09:48:47 ID:zbvJx7o2
今年は新作ソフトの2月3月へ集中が酷すぎるからな。
弾不足指摘されるすりーさんだって
2月
・SO4
・バイオ5オルタ
・ノーモア
3月
・バイオショック2
・龍4
・パワースマッシュライブマッチ
・ジルオールゼロ
・北斗無双
・GOWⅢ
・GT5
と、主要なやつだけでもこれだけ出るんだから。

来期大丈夫か?

720名無しさん:2010/01/05(火) 09:49:04 ID:4q.Dsshs
しがないさんは仕事初めですか。

721名無しさん:2010/01/05(火) 10:15:38 ID:IH77hYk.
おはよう。規制解けないなぁ

722名無しさん:2010/01/05(火) 10:29:27 ID:BvJs1Lik
DoCoMo規制まだ解除されん・・・

723名無しさん:2010/01/05(火) 10:37:22 ID:mDcHbd.A
本スレに新年の挨拶ができるのはいつになるだろう

724名無しさん:2010/01/05(火) 10:44:00 ID:2zrDELBg
来年の正月とか

725名無しさん:2010/01/05(火) 10:47:49 ID:.lWLwzi2
au&dionは相変わらず駄目だなあ…。
書き込めないと、流れの遅いスレ以外は読む気もなくなっちゃう。

726名無しさん:2010/01/05(火) 10:50:28 ID:pYnfaDSs
これを機にコケスレ断ちですかね

727名無しさん:2010/01/05(火) 10:50:36 ID:IH77hYk.
ミリデレスレに書き込めなくてくやしい・・・でも・・・

728名無しさん:2010/01/05(火) 10:54:52 ID:.lWLwzi2
PS2のアーカイブ化って、仮にPSP2が出ても難しそう。

729名無しさん:2010/01/05(火) 10:57:02 ID:NzR6bcQ2
>>727
最近大した更新してないから、書き込めなくてもいいんじゃね(棒抜き

730名無しさん:2010/01/05(火) 10:58:06 ID:rtoOApv.
旧正月があるじゃない(棒

731名無しさん:2010/01/05(火) 11:00:42 ID:IH77hYk.
>>729
例によって例のごとく、記事じゃなくてコメント欄で病状悪化な
更新が来てるんだw
引用したいけどゲハに書き込めないにょろ。

732名無しさん:2010/01/05(火) 11:03:01 ID:IH77hYk.
>本スレ167

SCEには秘儀「うちも同じ機能載せました。しかも他社の倍ですよ、倍!」
的な売り方もあるよ! あるよ!

733名無しさん:2010/01/05(火) 11:05:31 ID:rtoOApv.
エコスイッチと人を感知するセンサーを導入した凄まじいPSPが出るのではないか

734名無しさん:2010/01/05(火) 11:06:15 ID:NzR6bcQ2
>>731
見てきたけどひでーw
今更PSPhoneだのDSPhoneだの、預言者でもいわねーよwww

735名無しさん:2010/01/05(火) 11:06:33 ID:kCBuyRSs
エゴスイッチが導入されるなら現行機で大丈夫だな

736名無しさん:2010/01/05(火) 11:07:02 ID:.lWLwzi2
初代PSで、アナログスティック2本付けたときは唖然としたなあ。
あの配置は未だに好きになれない。360コンは使いやすいと思うけど。

737名無しさん:2010/01/05(火) 11:07:49 ID:h6L.YU0A
>732
マルチポイントタッチスクリーンだな?
右手にタッチペン、左手にもタッチペン・・・あれゲーム機が持てないよ?

738上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 11:08:26 ID:PcBvottM
>>736
単純に二本付けただけでグリップ力とか全く考えてないからな

739名無しさん:2010/01/05(火) 11:10:18 ID:rtoOApv.
>>738
そして殆どのボタンがアナログに

740名無しさん:2010/01/05(火) 11:10:29 ID:kCBuyRSs
>>736
配置もそうなんだけど、スティック自体が指に引っかかりにくいんだよね。
仕方ないからスティックを横から押すって言う操作にせざるを無い。

741名無しさん:2010/01/05(火) 11:13:07 ID:pYnfaDSs
DSフォンはまぁ出来なくはないのかな?

742上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 11:14:51 ID:PcBvottM
>>740
ゴムパッド付けてようやく滑らなくなるからな、ただでさえふにゃふにゃなのに
PS3になってから壮絶に退化したR2L2も含めてSCEには人間工学かじったやつ居ないのかと小一時間(ry

743名無しさん:2010/01/05(火) 11:14:55 ID:.lWLwzi2
>>741
可能だろうけど、メリットも少ない気がする。
やれることは増えても、一般層にあまり売りにならないというか。

744名無しさん:2010/01/05(火) 11:16:25 ID:xHMQmH1E
>>742
おっと人間工学に基づいたメガドラ3ボタンパッドの(ry

745名無しさん:2010/01/05(火) 11:18:24 ID:kCBuyRSs
PSの時にグリップを付けたのは評価できるけど
いい加減形を見直すべきだろjk

746名無しさん:2010/01/05(火) 11:18:34 ID:pYnfaDSs
>>743
インフラどうするのかとか料金回収どうすのかとか
現実的な問題は素人目から見ても明らかだもんね

747名無しさん:2010/01/05(火) 11:19:15 ID:zbvJx7o2
>>742
PSPのパッドを見てもデザイン優先ぽいな。GOは特にそう思う

748名無しさん:2010/01/05(火) 11:19:33 ID:mDcHbd.A
DSPhoneってポケモンwifiのことだろ(棒

749名無しさん:2010/01/05(火) 11:20:08 ID:NzR6bcQ2
>>743
繋がる事で新しい遊び〜と言うのは、既にWi-Fiコネクションという形で実現してるしね

750上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 11:21:25 ID:PcBvottM
>>745
素材すべすべのままで握りに合わせた改良すらないからな
パクリと揶揄されててもクラコンプロはそこら辺の所ほとんどクリアしてきたぞと

751名無しさん:2010/01/05(火) 11:21:57 ID:ueKrYfBo
そもそもDSiウェアでskype出せば良いだけのような

752名無しさん:2010/01/05(火) 11:23:09 ID:NzR6bcQ2
>>751
いっそ、Twitpicにうごメモ投稿出来るようになるだけでいいんじゃ

753名無しさん:2010/01/05(火) 11:24:37 ID:h6L.YU0A
L1L2に人差し指中指を配置すると
ゲームに集中できないレベルまでホールド力が下がって困る

754名無しさん:2010/01/05(火) 11:25:00 ID:rtoOApv.
カメラ・マイク・スピーカー付いてますからなぁ

755名無しさん:2010/01/05(火) 11:25:48 ID:h6L.YU0A
ぴーちゃんにスカイプ標準搭載してることたまには

756上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 11:27:26 ID:PcBvottM
>>755
PSP2000にはマイクついてなくてな

757名無しさん:2010/01/05(火) 11:28:42 ID:IH77hYk.
>>745
やはりPS4ではバナナにすべきか!(棒

758名無しさん:2010/01/05(火) 11:28:48 ID:.lWLwzi2
>>755
3000とGoには着いてるのかな? 利用者どれくらいいるんだろう。

759名無しさん:2010/01/05(火) 11:33:28 ID:R2hdA4So
>>753
薬指と小指だけでコントローラー持つようになっちゃうからやりづらいのよね。

760名無しさん:2010/01/05(火) 11:36:32 ID:pYnfaDSs
いい加減Wiiに接続できる振動付き64コン出せや!

761上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 11:39:39 ID:PcBvottM
クラコンプロデラックス(リモコン無しでワイヤレス、振動付き)もお願いします

762名無しさん:2010/01/05(火) 11:40:59 ID:h6L.YU0A
つ[愛と勇気と半田ごて]

763名無しさん:2010/01/05(火) 11:41:53 ID:mDcHbd.A
何そのトラウマ発生装置っぽい呼び方

764名無しさん:2010/01/05(火) 11:51:26 ID:.lWLwzi2
ハンドルとかは出すのに、クラコンの種類増やすのはなんか消極的だよね。
まあハンドルやザッパーは誰が見ても使い方分かるからなんだろうけど、
64コンは欲しいなあ。通販専用でもいいから。

765名無しさん:2010/01/05(火) 11:55:00 ID:IH77hYk.
>>764
どれを買えばいいのか分からない、というのを避けたいのかなと思う。
これ買っておけば間違いないよ、みたいな。

766名無しさん:2010/01/05(火) 12:00:13 ID:.lWLwzi2
>>765
それはよく分かるんだけどね。
ただでさえリモコンとヌンチャクがあって、クラコンもあるわけだし。
64コン出したところで、そんなに売れないだろうとも思う。

767名無しさん:2010/01/05(火) 12:00:35 ID:kCBuyRSs
まだボタンがあるだけいいだろ
PSPでやるアーカイブスなんてL2R2が(ry

768名無しさん:2010/01/05(火) 12:02:45 ID:DVjU4yUc
64コンそんなに持ちやすかったか?
GCコンに慣れると64コンに違和感を覚え、WiiコンもつとGCコンに(ry みたいな感じで新しいものに慣れてくるからなぁ

769名無しさん:2010/01/05(火) 12:05:15 ID:R2hdA4So
>>763
愛と勇気とかしわもち

シンプルで楽しいハートフル   パズルゲームです。
是非コケスレの皆さんにも楽しんでいただきたいですね。

770名無しさん:2010/01/05(火) 12:05:36 ID:QVJx2TS2
オカリナは64コンのが吹きやすかった気がする。
あとパワプロとスマブラ

771名無しさん:2010/01/05(火) 12:58:18 ID:evMAROqs
完全にリモコンと代用できる無線コン出してほしい

772名無しさん:2010/01/05(火) 13:03:50 ID:L6tkF3IM
ロクナモノウラーヌさんが珍しくカグツチのこて、女神のゆびわ、あくむのころもをいっぺんに売りに出したw

773名無しさん:2010/01/05(火) 13:14:55 ID:L6tkF3IM
本スレ
フェイスガンと申したか!

774上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 13:15:55 ID:PcBvottM
フェイ ズ ガンだ

775名無しさん:2010/01/05(火) 13:17:54 ID:h6L.YU0A
>ジェムズガン



776名無しさん:2010/01/05(火) 13:18:38 ID:L6tkF3IM
ファイズガンだとな!

777ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2010/01/05(火) 13:21:37 ID:4tJIRJSk
トップガンと聞いて

778名無しさん:2010/01/05(火) 13:28:26 ID:R2hdA4So
SO2?
また懐かしいものをw

779名無しさん:2010/01/05(火) 13:32:07 ID:L6tkF3IM
顔銃は人修羅さんが使う技じゃないか

780名無しさん:2010/01/05(火) 13:33:26 ID:E8Ww/53o
ああ、いつも銀のやり取り上げられて
敵の攻撃を一身に引き受けさせられたあげく
メンバーが増えたら空気になるパラディンの爺さんか

781名無しさん:2010/01/05(火) 13:41:46 ID:QyBVM3MI
>>744
初期メガドラの人間工学はどんな手のサイズの人間を想定してたんだろ
子供が持つには明らかにでかすぎたよな

782名無しさん:2010/01/05(火) 13:41:48 ID:L6tkF3IM
>>780
ジェイガンだな

783名無しさん:2010/01/05(火) 13:43:55 ID:Lh.mVnak
あぁあの超高性能ジムか

784名無しさん:2010/01/05(火) 13:47:53 ID:utPOKhmM
>>781
つ初代箱の海外版コントローラー

785名無しさん:2010/01/05(火) 14:00:39 ID:evMAROqs
いくら手にフィットしても不格好だったら人間工学とは言えないよね…。

786名無しさん:2010/01/05(火) 14:11:21 ID:XBKpY482
究極の人間工学として鼻から・・・

787名無しさん:2010/01/05(火) 15:06:29 ID:ngbNBxm.
>>710
遅レスだが…
なんかすまんかったなー
だからオヌヌメと書いたのだが
ちなみに俺はファンなんだぜ

788アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 15:19:53 ID:Mrl6bVtA
>>710>>787
一体何があったんだ…。

789名無しさん:2010/01/05(火) 15:21:23 ID:GRYFhFwo
>>788
オヌヌメされてる漫画家さんが、そのなんだ、
非常に人を選ぶ漫画家さんでだね、人によってはちょっと吐き気を催しかねないというか。

790名無しさん:2010/01/05(火) 15:22:09 ID:IXddvv.2
>>787
ロリ嗜好にほりほねは違うやろー。
あれは人体改造とか異形化とかケモノとかシュールレアリズムとかがメインでロリは調味料だろ。
いやまあ、普通にショタとかロリとか描いても一線級だと思うけど。

791名無しさん:2010/01/05(火) 15:23:16 ID:osU4muyM
関谷あさみは個人的にも素直にお勧めできる作品ですな。
絵柄も人を選ぶタイプではないと思うし。

792名無しさん:2010/01/05(火) 15:24:51 ID:ueKrYfBo
>>789
ほねほりは大好物です
ところで本スレ(棒で3DTVの話が出てるけど
もうこれ標準搭載でなんとかなるんじゃないかと思ったり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4230739

793名無しさん:2010/01/05(火) 15:26:13 ID:IXddvv.2
>>788
モゲたチンコが女を犯しながら増殖して行って世界中にチンコが溢れ返る。
そういうのをプロの仕事として成立させる稀有なエロ漫画家。

794アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 15:26:27 ID:Mrl6bVtA
>>789
なるほどー。
>>790の通り色々あるんだなあ。

795名無しさん:2010/01/05(火) 15:31:16 ID:ngbNBxm.
少し目を放したらほりほね話で湧いている!(違います

>>793
あの漫画を読んだときマジでビビった
漫画を描く腕力みたいなものがありすぎだろ
あの作者

796名無しさん:2010/01/05(火) 16:25:24 ID:QqndKj8.
FF13のベスト化マダー?チンチンAA略

797名無しさん:2010/01/05(火) 16:33:52 ID:rtoOApv.
  つ
( ゚ω゚) このAAを使うがいいー

798名無しさん:2010/01/05(火) 16:41:38 ID:QqndKj8.
 __[警] >>797
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

799名無しさん:2010/01/05(火) 17:04:33 ID:QqndKj8.
箱○スレから転載

126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 16:57:19 ID:0UB/M8xfP
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/340/491/rsp04.jpg

マジでセンスねぇ・・・

800箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:05:47 ID:PcBvottM
これは日本でも海外でも売れない…

801名無しさん:2010/01/05(火) 17:16:00 ID:lTHM29WA
>>799
PS1時代、こんなカンジの売れないタイトルを山ほど見た記憶が

802名無しさん:2010/01/05(火) 17:16:37 ID:7MKbef32
>>800
そんなソフトを買うのがわんこの役目…

803箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:19:25 ID:PcBvottM
>>802
ウチにだって選ぶ自由はある…

804名無しさん:2010/01/05(火) 17:19:35 ID:KQ7VTxmM
すぐに1000獲れるんなら買うかも

805名無しさん:2010/01/05(火) 17:21:23 ID:7MKbef32
>>803
そうだな、悪かった
ただし今後出る?一連のFF13シリーズについては君に選択権ないからそのつもりで…

806箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:24:37 ID:PcBvottM
>>805
アギトが携帯のままだったら買わずに済むのに…

つうかあの13シリーズどうせ共通点は世界放り出してどっかいっちゃった神だろうしなぁ

807名無しさん:2010/01/05(火) 17:28:10 ID:DVjU4yUc
というか「FF13を持ち続けておくといいことがあるかもしれません」とか言われてなかったっけ?w

808名無しさん:2010/01/05(火) 17:28:18 ID:ngbNBxm.
13の派生ってマジにでるのかなー
なんかもうタイミング無くない?
2年後とかにだすのー?

809箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:29:49 ID:PcBvottM
>>807
値崩れして2千円台になった後本当にそんな価値のあるコンテンツが来たら買い直せばおk

810名無しさん:2010/01/05(火) 17:30:20 ID:7MKbef32
>>807
朝の占いの「今日のラッキーアイテム」ってのとどっちが信頼できるだろう?

811謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 17:33:29 ID:KwI3at8Q
_/乙(、ン、)_FF13売っ払ってその分の収納スペースを
劇場版マクロスFのBD収納スペースにあてた方が有意義

812名無しさん:2010/01/05(火) 17:34:16 ID:7MKbef32
鯖もみてきたのかマクロス
ここにきて着々とスレ内に感染中だな

813名無しさん:2010/01/05(火) 17:35:56 ID:lTHM29WA
>>807
今の時点で内容発表されてないからなあ

814名無しさん:2010/01/05(火) 17:37:33 ID:QqndKj8.
267 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 17:24:31 ID:d1iJKgon0
LOSTPLANET2 発売日2010年6月25日 PS3/XBOX/PC
http://www.cdwow.jp/games/LOST-PLANET-2-Xbox-360/dp/pc/11345435#bc=04bc

815謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 17:37:48 ID:KwI3at8Q
>>812
_/乙(、ン、)_見てないよ

816箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:38:02 ID:PcBvottM
エヴァ破とマクロスFとサマーウォーズはBD買わざるを得ない

817名無しさん:2010/01/05(火) 17:38:50 ID:q1tPiRaU
デッドラ2は一体いつになったのよ?

818名無しさん:2010/01/05(火) 17:39:05 ID:kCBuyRSs
鯖助さんってガノタだろ?

819名無しさん:2010/01/05(火) 17:39:43 ID:7MKbef32
>>816
劇場版グレンラガン後編も入れてあげて下さい…と思ったらあれはDVDしか出ないのか

820箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:40:50 ID:PcBvottM
>>819
グレンラガンと空の境界はBD待ち

821箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:42:38 ID:PcBvottM
>>814
安すぎるしデマっぽい
取り敢えず4~6月期のラストに合わせてみました的な

822名無しさん:2010/01/05(火) 17:42:50 ID:7MKbef32
>>820
DVDだと限界はあるからねぇ
そういやこないだ劇場版前編が夜中に地デジで流れてたな
録画だけしてまだみてないけどやっぱりDVDよりきれいなのかな

823箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:44:42 ID:PcBvottM
最早当家のPS3の存在価値はBDプレイヤーでしかない

824名無しさん:2010/01/05(火) 17:45:03 ID:kCBuyRSs
>>823
FF13の次は何を買うの?

825箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:47:01 ID:PcBvottM
>>824
アルトネリコはシリーズやった事ないからスルーだしEoEは箱版あるしBD版サマーウォーズまで無いかな

826名無しさん:2010/01/05(火) 17:49:33 ID:7MKbef32
わんこにはぜひGとTと5がつくゲームにも手を出してみてほしい

827名無しさん:2010/01/05(火) 17:49:36 ID:L6tkF3IM
手元にセーブデータだけ残しとけば別に良いような気がするけどなw

828箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 17:51:57 ID:PcBvottM
>>826
FM3よりもあの産廃が優れてるところが10箇所以上有ったらお金をドブに捨てても良いぞ?

829謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 17:52:41 ID:KwI3at8Q
_/乙(、ン、)_EOEはデモ配信のタイミングが秀逸だった
FF13に見切りを付けた直後だったから神ゲー以外の何物でもなかったわ

830名無しさん:2010/01/05(火) 17:53:01 ID:kCBuyRSs
>>828
・日本車が多い(はず)
・リプレイが格好いい(はず)

831名無しさん:2010/01/05(火) 17:54:09 ID:L6tkF3IM
>>830
ハズじゃ駄目だろw

832謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 17:55:48 ID:KwI3at8Q
>>828
_/乙(、ン、)_乗用車とヴァンツァー較べんなよ

833名無しさん:2010/01/05(火) 17:57:04 ID:7MKbef32
>>828
・一部の車のモデリング
・リアル指向のグラフィックとゲーム独自の挙動という新しい組み合わせ
・PS3が埃をかぶらずにすむ
・WAPを強化する手間がない
・めんどくさい戦闘がない

…これ以上思いつかなかった

834名無しさん:2010/01/05(火) 17:57:42 ID:kCBuyRSs
>>831
GTPSPからガレージをGT5に移行できるらしいから
PSP版を元にすると日本車多い(はず)

左ハンドル右ハンドルで車両数水増ししてたけどな!

835アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 17:58:32 ID:Mrl6bVtA
>>826
>DRAGON QUEST 5
     ̄       ̄ ̄

!!

836名無しさん:2010/01/05(火) 18:02:00 ID:pYnfaDSs
>>835
DORAGON BLEATH 5

837名無しさん:2010/01/05(火) 18:02:03 ID:L6tkF3IM
正直、GT5Pで十分じゃねー

838謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2010/01/05(火) 18:02:56 ID:KwI3at8Q
>>833
・カマロが変形したらいいな

839名無しさん:2010/01/05(火) 18:10:54 ID:kCBuyRSs
>>838
トランスフォーマーかよ

840名無しさん:2010/01/05(火) 18:13:03 ID:pYnfaDSs
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 違うよ俺、BLEATH OF THE DRAGONじゃねーかよ
 ∪  ノ
  ∪∪

841膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 18:19:09 ID:qgiSNWt.
今北
我が家のPS3、スタンドアロンのままなんだけど
ネットにつないだほうがいいのかな?
バージョンアップして壊れたらこまるし(棒

842名無しさん:2010/01/05(火) 18:19:30 ID:xHMQmH1E
>>832
フロントミッション3じゃねーよ

843名無しさん:2010/01/05(火) 18:20:40 ID:ADXc6UVM
ブレスオブファイア5じゃなくて?

844名無しさん:2010/01/05(火) 18:22:04 ID:pYnfaDSs
>>843

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ そうです、恥の上塗りとはまさしくこのことです
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

845名無しさん:2010/01/05(火) 18:24:55 ID:L6tkF3IM
ID:pYnfaDSsにトドメを刺すスレと聞いて

846名無しさん:2010/01/05(火) 18:25:53 ID:62UF7MlA
>>741
フレンドコードでスカイプに対応すると面白いかもね

847アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 18:27:13 ID:Mrl6bVtA
>>844
ついでに>>836の時にドラゴンのスペル間違ってたぞ(更にトドメ)

848名無しさん:2010/01/05(火) 18:28:20 ID:NzR6bcQ2
ネジ抜きビット買ってきた。これで勝つ・・・穴に入らなーい
本体のガワボコボコにするしか無いなぁ

849名無しさん:2010/01/05(火) 18:31:26 ID:kCBuyRSs
ID:pYnfaDSsはコテハンに格下げな

850名無しさん:2010/01/05(火) 18:37:45 ID:0ezXRgl2
>>847
酷い奴だな(棒

※ブレス オブ ファイア(B『r』eath of Fire)

851名無しさん:2010/01/05(火) 18:38:05 ID:pYnfaDSs
  ∧_∧
 (; ・∀・) 色々あったけど言いたいことは理解していただけたかと
 ( ∪ ∪   あとコテハン格下げは勘弁してくださいw
 と__)__)

852アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 19:01:46 ID:Mrl6bVtA
じゃあコテハンに格上げ(棒

853名無しさん:2010/01/05(火) 19:17:37 ID:L6tkF3IM
じゃあみんなの規制が解除するまでコテハンと言う事で

854名無しさん:2010/01/05(火) 19:19:21 ID:L6tkF3IM
らき☆すた。
流石、ググる先生だぜ

855名無しさん:2010/01/05(火) 19:21:41 ID:L6tkF3IM
コケスレのググる先生使用率は異常

856名無しさん:2010/01/05(火) 19:23:24 ID:xHMQmH1E
>>851
さぁ好きなトリップを探すんだ
ttp://www.geocities.jp/trip_chaser/tripper.html
ttp://www.dawgsdk.org/tripmona/

857名無しさん:2010/01/05(火) 19:26:55 ID:QVJx2TS2
ATOKは追加辞書入れないと使いにくいだろ
はてな辞書とか

858名無しさん:2010/01/05(火) 19:29:43 ID:uDCbS8yo
>>844
>恥の上乗り!

859名無しさん:2010/01/05(火) 19:31:22 ID:yIiU3aVg
このスレにいると興味ないのに映画館に映画見に行きたくなる……
破とかサマーウォーズとか楽しかったから一度も見たこと無いけどマクロスF見に行くかなぁ

860名無しさん:2010/01/05(火) 19:33:32 ID:By2jigwA

普通すぎてツマンナイ!

>>438
ゲームの評価とか知らなくても薄ら寒いトレーラーにしか見えない・・・
スクエニお約束のローブ集団&重力感ゼロのフワフワ挙動アクションが

861名無しさん:2010/01/05(火) 19:34:26 ID:By2jigwA
ごめん、上のは「本スレ>>438」の話です

862名無しさん:2010/01/05(火) 19:55:32 ID:7HSWlV1c
>>860
なんとなく、縦横無尽にキャラが動きまくる3Dならではの戦闘を作ろうとしたって事だけは分かった
そして結果、ゲームとしてまとめる能力が開発者に無く、従来の棒立ち戦闘になってしまった事も

改めて、PS3ってグラ以外PS2から何一つ進歩してないような

863膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 19:56:05 ID:qgiSNWt.
壊れない事を祷りつつ、ちょっと接続してみる
箱○だと強制バージョンアップだったからなぁ

864名無しさん:2010/01/05(火) 19:57:02 ID:kCBuyRSs
PS3みたいな遅さで強制アップロードだったら発狂しそうだw

865名無しさん:2010/01/05(火) 20:01:54 ID:ADXc6UVM
まぁスタンドアロンでもファームアップ必要な場合はソフトに同梱されてるからな。
ていうかむしろファーム改造対策(ry

866名無しさん:2010/01/05(火) 20:02:35 ID:d8ZLMsC2
>>864
すーぱーコンピューターの癖にバージョンアップ遅いの?PS3

867膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 20:03:42 ID:qgiSNWt.
やはり強制なのか、壊されないといいなぁ

868名無しさん:2010/01/05(火) 20:06:41 ID:L6tkF3IM
おやっさんを否定する気か。許さんぞ。2代目

869名無しさん:2010/01/05(火) 20:11:51 ID:By2jigwA
>>865
Wiiの任天堂ソフトとかは、大体更新要求させられるしね

870膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 20:16:37 ID:qgiSNWt.
遅い、遅すぎるぞDSL1M(棒

871名無しさん:2010/01/05(火) 20:22:49 ID:ADXc6UVM
スネークさんがタバコ吸いすぎ肺ガンで死にそうと聞いて

872しがない名無し:2010/01/05(火) 20:23:34 ID:.USrjYsI
こんばんは

いろいろあってPSPgoがうちにやってきたけど
ゲーム機としては・・・・だねえ。

873名無しさん:2010/01/05(火) 20:25:38 ID:NubmgGPM
いつも頑張ってる自分にお年玉ですね?w

874しがない名無し:2010/01/05(火) 20:27:02 ID:.USrjYsI
>>873
はは、お年玉はあげるほうになって久しいねえ

875名無しさん:2010/01/05(火) 20:27:17 ID:d8ZLMsC2
遅くていらいらするのはWiiの間チャンネルをDSiに転送するとき。いつまでもMiiが走っている。

876名無しさん:2010/01/05(火) 20:27:17 ID:QVJx2TS2
じゃあメディアプレーヤーとしては?

877箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 20:27:57 ID:PcBvottM
それも微妙であろう

878名無しさん:2010/01/05(火) 20:29:55 ID:NubmgGPM
散々言われてるが、タッチパネル積んでたらメディアプレーヤーとして成功しただろうか

879しがない名無し:2010/01/05(火) 20:30:52 ID:.USrjYsI
>>876
ipodやDSiと比べると曲の途中再生ができないとか
もち難くてスリープにしようとするとRボタンおして次の曲にいってしまうとか
なかなか素敵な仕様だったよ。

あと、相変わらずメディアgoもダウンロードも遅くて使いにくい。
SCEさん自身がメディアgoだめだと思ってるぐらいだからなあ。
結局、平井さんはメディアgo使ってないのが良くわかるねえ。

880名無しさん:2010/01/05(火) 20:32:06 ID:d8ZLMsC2
転送ソフト必須じゃないとは思うけど、それじゃ管理が面倒かもしれん。
もし転送ソフトがsonic gateやconnect playerの時点でどうしようもなくなるし。

881名無しさん:2010/01/05(火) 20:32:20 ID:E8Ww/53o
iTunesは動画の管理がうまくないから
そこ強化すればまだほんの少し生き残る道がある。

882箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 20:32:43 ID:PcBvottM
あのSCEが普通に駄目な事に気づけるだなんて凄いですね(棒

883名無しさん:2010/01/05(火) 20:33:27 ID:d8ZLMsC2
>>879
いまどきなんて素敵な仕様なんだ…さすがiPodキラー(棒

884しがない名無し:2010/01/05(火) 20:34:31 ID:.USrjYsI
>>882
さすがにこれは誰が触ってもダメって思うような仕様だからねえ
半年振りにつないだけど相変わらずだなという印象。

885膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 20:34:50 ID:qgiSNWt.
無事再起動完了、
壊れなくてよかった

886名無しさん:2010/01/05(火) 20:35:36 ID:ADXc6UVM
途中再生不能はネットラジオの類を聴くのには最悪だな…

887しがない名無し:2010/01/05(火) 20:35:41 ID:.USrjYsI
>>883
あっと途中再生だけど早く送りするとできるのはできるが
ワンタッチでできるIPODやDSiに比べると大きく見劣りする。

888箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 20:36:06 ID:PcBvottM
Goちゃんの良いところ
別売りのBluetoothレシーバが携帯とか用に出てた同性能品よりカッコ良い

889膝ボンバー ◆IF4tXPzt/k:2010/01/05(火) 20:36:07 ID:qgiSNWt.
ごーさんやはりいらない子だったのか
可愛そうに

890名無しさん:2010/01/05(火) 20:36:08 ID:EQUOUZtI
>>884
やだなあ、それじゃまるでSCEが全く触らないでハードを出したみたいじゃないですか_

891名無しさん:2010/01/05(火) 20:36:21 ID:kCBuyRSs
PSPですら十字キーの左右で曲の早送り巻き戻しが出来るが

892名無しさん:2010/01/05(火) 20:37:44 ID:NubmgGPM
ごーちゃん用の周辺機器とかちょこちょこ出てるみたいだが、採算とれる市場なんだろか・・・

893名無しさん:2010/01/05(火) 20:38:23 ID:pYnfaDSs
PSPにもなれなかったんだ…

894しがない名無し:2010/01/05(火) 20:38:29 ID:.USrjYsI
>>891
それはできるよ。しかし、ものすごく使いにくい狙った位置から再生するには
鍛錬が必要だと思ったな。

895しがない名無し:2010/01/05(火) 20:39:14 ID:.USrjYsI
>>890
メディアgoの話だからソフトだね
十分ありえる話だと思うよ。

896名無しさん:2010/01/05(火) 20:39:39 ID:kCBuyRSs
PSPGoを買うなら、PSPとiPodnanoを買ったほうが幸せになれるな(棒

897箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 20:39:52 ID:PcBvottM
>>892
採算が取れる値段にしてるから高いんです

898名無しさん:2010/01/05(火) 20:40:14 ID:d8ZLMsC2
一時停止してスリープしてから復帰すると途中再生とかも出来ないのか…?

899名無しさん:2010/01/05(火) 20:41:27 ID:NubmgGPM
>>897
('A`)

900しがない名無し:2010/01/05(火) 20:42:20 ID:.USrjYsI
ダウンロードも時間かかるねえ。
レイテンシーを考慮しないSCEさんらしいや。

901しがない名無し:2010/01/05(火) 20:43:47 ID:.USrjYsI
>>898
ちょっと途中再生ができないって表現がまずかったね。
正確に書くとIpodTouchやDSIのようにタッチで狙った位置から再生できない
ってことだよ。

902箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2010/01/05(火) 20:44:07 ID:PcBvottM
前述のBTレシーバだけは携帯用より良いデザインなんで欲しいと思ったw

903名無しさん:2010/01/05(火) 20:44:55 ID:DVjU4yUc
536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 20:40:54 ID:Q/qyAqEs0
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/05/39691.html
>任天堂の業績が悪化しているのをはっきりと見ることができるでしょう。
>本体を80ドル値下げしたら飛ぶように売れるでしょうが、そうでもしない限りWiiは垂直落下状態だと思います。

>また同氏は、セールスが伸び悩んだEAの『Dead Space: Extraction』を例に挙げ、
>同社が2009年に発売した『MadWorld』、『The Conduit』、『House of the Dead: Overkill』といった
>Wii用のMatureレーティングタイトルを今後販売しない意向を示唆しています。

904名無しさん:2010/01/05(火) 20:45:08 ID:L6tkF3IM
ハードメーカーとしてのSCEは完全に終わっとるな

905しがない名無し:2010/01/05(火) 20:45:13 ID:.USrjYsI
>>902
ソニーさんはデザイン優先なところあるよね。

906名無しさん:2010/01/05(火) 20:45:49 ID:EQUOUZtI
>>904
ならソフトメーカーとして生きればいいじゃない

907名無しさん:2010/01/05(火) 20:45:57 ID:d8ZLMsC2
なるほど、MP3みたいな圧縮音源だとなかなか思った位置から再生できないかも。

908名無しさん:2010/01/05(火) 20:47:02 ID:utPOKhmM
goは改良版でるのかな?

909名無しさん:2010/01/05(火) 20:47:27 ID:L6tkF3IM
>>906
自身でソフト作る気ないんじゃね?縮小してるわ。他人任せだわ

910名無しさん:2010/01/05(火) 20:47:33 ID:E8Ww/53o
Appleも十分デザイン優先というか至上主義なのに
なぜ差が付いたか

911名無しさん:2010/01/05(火) 20:48:08 ID:d8ZLMsC2
>>903
さすが赤字でハードを売りつづけた会社は言うことが違うな(棒

912名無しさん:2010/01/05(火) 20:49:01 ID:d8ZLMsC2
>>910
少なくても使い勝手をテストしてると思う、Appleは。

913名無しさん:2010/01/05(火) 20:49:10 ID:O/9wnQrI
>>903
さすが本場セガ、頭がオカシイな(棒なし

914名無しさん:2010/01/05(火) 20:49:17 ID:NubmgGPM
>>906
もっとオワットル分野じゃないか

915しがない名無し:2010/01/05(火) 20:49:51 ID:.USrjYsI
>>907
BDレコーダから転送した動画再生しようとするとなかなかうまく狙った位置から
再生できなかった。この部分は大きく見劣りすると感じたね。

それでも触ってみて思ったのが明らかにメディアプレイヤーを志向して開発
されているね。サイズも小さくしてるし、スライド式だし。
なんでこんな方向で開発しちゃったんだろうか。困ったものだ。

916名無しさん:2010/01/05(火) 20:50:23 ID:ADXc6UVM
海外でもWiiはサード地獄なんです?

917名無しさん:2010/01/05(火) 20:50:53 ID:E8Ww/53o
ボタンが全くないデザインを理想として
突っ走ってるからな。

918名無しさん:2010/01/05(火) 20:53:00 ID:L6tkF3IM
SCEは見切り発車が多すぎる

919名無しさん:2010/01/05(火) 20:53:53 ID:8Q/HPfP2
Wiiのサードはどこでも売れてないよ

920名無しさん:2010/01/05(火) 20:55:53 ID:4ABq3B6g
>>910
著作権ウマーしか頭の無いSONYとは違うんじゃね?
iPodブームが無かったら音楽配信もここまで成長してなかったかも

921名無しさん:2010/01/05(火) 20:56:24 ID:4ABq3B6g
×サードが売れないWii
○売れないサードはPS3に逃げても売れない

922名無しさん:2010/01/05(火) 20:57:09 ID:DVjU4yUc
とはいえ、日本ほどじゃなかったような

しかしサードが売れない○○ってDSでも言われてたなぁ…w

923名無しさん:2010/01/05(火) 20:57:24 ID:L6tkF3IM
>>919
国外のサードの事だろ。

924名無しさん:2010/01/05(火) 20:58:27 ID:apSJ2UL2
海外でEAスポーツ位は売れてるんでないかい?

925名無しさん:2010/01/05(火) 20:58:44 ID:O/9wnQrI
>>916
insideで見た話だと、Wiiのサードソフトは海外小売が扱いたがらないらしい。
朧村正の海外版を扱うライジングゲームスは、
その問題があったため、サムライ格好の奇抜なパフォーマンスを駆使して宣伝を行ってたそうだ。

926名無しさん:2010/01/05(火) 20:58:57 ID:2OdKGAhw
>>917
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと

って言葉を思い出した
実際は図面に書いてあるモンが10センチしかなかったらさすがに難癖つけるよな

927名無しさん:2010/01/05(火) 21:07:14 ID:O/9wnQrI
>>925のソース
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/12/05/39210.html

928名無しさん:2010/01/05(火) 21:18:09 ID:7HSWlV1c
日本のサードがアニメ絵のゲームしか作れないように、海外サードはMレートゲームとやらしか
作れないのかいと言いたくなるな

929名無しさん:2010/01/05(火) 21:19:03 ID:lTHM29WA
日米欧とも「Wii」の勢い戻ってきた、業績予想達成できないとの市場の見方変わってくる
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK034711520100105

珍しく強気
前回の弱気なのが見出しで使われすぎた反省もあるか

930しがない名無し:2010/01/05(火) 21:19:24 ID:.USrjYsI
>>928
さすがに誕生から30年近くがたって保守的になってきてるんだよね。
そうなると従来と同じもの作って確実にやりたくなるんだよ。
たしかに10億円も掛けて新規やるのはリスクが大きすぎるからね。

931名無しさん:2010/01/05(火) 21:20:12 ID:ADXc6UVM
ttp://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/
サードのWiiソフト結構あるけどほとんどWiiFit的なモノだな。
というかなんで57位にマリカDS居るんだよ。世界規模で不死鳥かお前は

932名無しさん:2010/01/05(火) 21:20:17 ID:GRYFhFwo
>>925
With some UK retailers refusing to stock Muramasa:
The Demon Blade due to preconceptions
that the Wii title won't sell, Rising Star Games,
Muramasa's publisher in Europe, is turning to
more creative solutions to get the word out about its release in Europe.

俺の拙い英語力で判断するのもなんだが、
原文のthe Wii title won't sellを読む限りインサイドの誤訳なのではないかと思う。
theがついてるしWiiのサードソフト全般と訳すのは違うんじゃないかなぁ。

933しがない名無し:2010/01/05(火) 21:22:07 ID:.USrjYsI
>>929
たしかに12月に入って急激に盛り上がってきたからね。
年末年始はFF13でPS3が勝つとか真剣にいってたひともいるからねえ。
私はPS3が売れても一瞬だと言ったんだけど多数派ではなかったなあ。

934名無しさん:2010/01/05(火) 21:22:11 ID:R.45il/6
値下げをしてもまだ儲かるって、タイトルだけ見ると
一見、設計やコストを賞賛したようなコメントに感じるけど
中身読むと、てめぇの憶測で勝手な値下げ待望論つくんなって話だあな

935名無しさん:2010/01/05(火) 21:22:26 ID:7HSWlV1c
>>929
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっそくしっそく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっそくしっそく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

がゲハ戦士内での流行語になるくらいだしな
マベの死にたくないといい、ネガティブな発言部分だけを切り取って煽るのは常套手段だ

936名無しさん:2010/01/05(火) 21:23:49 ID:8Q/HPfP2
Wiiの勢いが戻ってもその勢いに
乗ろうとするサードも乗れるサードも皆無なのが問題だな

937名無しさん:2010/01/05(火) 21:23:52 ID:OFymppu.
Ps3の勢い
のようなモノガ、霧散することなく。

年度終わりくらいまで続いてくれればいいのだが。

938名無しさん:2010/01/05(火) 21:24:55 ID:y0EpvaKU
>>925
任天堂が海外での日本のサードソフトの販売支援を行うって話しも
そういうのをみると頷けるなぁ

939しがない名無し:2010/01/05(火) 21:25:22 ID:.USrjYsI
>>936-937
まあ、今から動いたんじゃ遅いよね。出来るのは二年後だし。そのころだと
次世代機が発表される可能性も高くてなかなかいまからやるのは難しいと思うよ。

940名無しさん:2010/01/05(火) 21:25:58 ID:NzR6bcQ2
最近になって、やっとMHPの後追いがチラホラ出てきた所だしなぁ

941名無しさん:2010/01/05(火) 21:26:17 ID:L6tkF3IM
>>935
マベに関してだけ言えば死にたくないは余計な一言。

942名無しさん:2010/01/05(火) 21:27:40 ID:EQUOUZtI
>>935
何を今更という感もあるが、
もう少しPS3を気にかけてやれよ、というのが正直な感想。

943名無しさん:2010/01/05(火) 21:27:38 ID:NzR6bcQ2
スクにしろマベにしろ芸能界にしろ、和田という人は余計な一言が多いらしい

944名無しさん:2010/01/05(火) 21:28:38 ID:7HSWlV1c
>>938
TOSの時の手のひら返しですね、分かりますん
あんな経験してもなおサードのために協力しようとしてる任天堂は仏か何かかいと('A`)

945くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/05(火) 21:29:14 ID:W0uRxP1E
 ∩__∩  仕事初めから残業とか、今年1年が思いやられるぜー。
( ・ω・)
       次スレいってきますニャー

946名無しさん:2010/01/05(火) 21:30:35 ID:.lWLwzi2
>>929
北米、12月だけで300万台ってすごいな。
ギャグみたいな数字だ。

947名無しさん:2010/01/05(火) 21:30:40 ID:Lh.mVnak
>>929
>また、米国の12月のWii販売は300万台を超え
300万だと…!?

948名無しさん:2010/01/05(火) 21:31:06 ID:y0EpvaKU
任天堂はサードの保護者です(棒

949しがない名無し:2010/01/05(火) 21:31:24 ID:.USrjYsI
>>944
任天堂さんだって不得手な部分はあるわけで
そこをなんとかしようとなるとサードさんの協力は不可欠だからね。

950名無しさん:2010/01/05(火) 21:31:39 ID:O/9wnQrI
>>932
>theがついてるしWiiのサードソフト全般と訳すのは違うんじゃないかなぁ
>>927でソース提示した時に訂正しとくべきでした。

以下ソース文
>なんでも幾つかの小売店では、Wiiタイトルは売れないという先入観の為に
>朧村正を仕入れる事を拒否しているようなのです。
>>925のは、自分の勘違いでした。もうしわけございません。
あと、ライジングゲームスはRisingStargamesです。

951くまねこ ◆1ea0I75r1E:2010/01/05(火) 21:32:00 ID:W0uRxP1E
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ104
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1262694704/

 ∩__∩  いやっほぅ
( ・ω・)

952名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:12 ID:.ner1aJQ
>>944
まあサードにも頑張ってもらえないと自分のところが辛くなるだろうし

でもサードはもちっと厳しい篩にかけられても良いかと

953名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:17 ID:R.45il/6
ユーザーは「もういいよ・・ほっとけよ、そいつら・・ウザイなぁ」
と思ってても任天堂はナムコが大好き。開き直るナムコ。任天ファンはヤキモキ。

954名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:18 ID:8Q/HPfP2
マベの死にたくないは「Wiiがダメだからといって、HD機の莫大な開発費で死にたくない」なんだけどな
歪曲されすぎてて怖い

955名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:45 ID:IU1jzfD6
>>951
おつ
もはや
趣味だな(スレ立てが)

956名無しさん:2010/01/05(火) 21:33:12 ID:.lWLwzi2
>>951
仕事もスレたてもお疲れさん

957名無しさん:2010/01/05(火) 21:33:25 ID:TDwiINCE
いまテレビでFF13のひどいネタバレを見た(棒

958名無しさん:2010/01/05(火) 21:33:32 ID:By2jigwA
>>944
自分ん所で埋めれないジャンル・客層を埋める為にも
サードにもソフトを出して欲しいってのはあるんだろうね
ただそういう層は任天堂アレルギー気質(メーカーもユーザーも)ありそう
特にWiiに関しては。DSはいい意味でカオスなんだけど

959名無しさん:2010/01/05(火) 21:33:34 ID:IXddvv.2
>>951


960アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 21:33:47 ID:Mrl6bVtA
どっちにしてもああいう場所でする発言ではないと思う>死にたくない

961名無しさん:2010/01/05(火) 21:34:20 ID:yIiU3aVg
>>941
確かに軽率な一言だったかもしれないけど
その後の文でそんなこといった理由についてもちゃんと説明していた気がするけどなぁ

コケスレでもたまに、死にたくないとか言って他人に責任押し付けるサードはしね的な人がいてちょっと首かしげる

962名無しさん:2010/01/05(火) 21:34:27 ID:ADXc6UVM
>>951
実はGoちゃん発売なんてされてないんじゃね?乙

963名無しさん:2010/01/05(火) 21:35:27 ID:O/9wnQrI
>>948
マリパはハドソンが安定するまで。
マリソニはセガが安定するまで
と、ゲハで見かけたほどだw

>>951
乙。 >>950踏んだのにごめんなさい。

964名無しさん:2010/01/05(火) 21:35:27 ID:R.45il/6
>>954
あの文でそんな事まで言ってないから、それはそれでかなり好意的に歪曲した解釈かと

965しがない名無し:2010/01/05(火) 21:36:10 ID:.USrjYsI
>>951
お疲れ様

966名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:32 ID:.ner1aJQ
>>953
少なくともあっしは
「時には千尋の谷にフルスパイクするのもやさしさ」と考えております(半棒

今のサードどもじゃそこらの小川に叩き込んでも溺死しそうなのが
多そうだけど

967名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:42 ID:.lWLwzi2
>>961
まあ「死にたくない」って強烈なフレーズだからね。
原文読んでない、読んだけどそこ以外忘れた人は多いんだろうなと思う。

968名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:49 ID:IU1jzfD6
>セガが安定

そんなのセガじゃない

969名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:46 ID:.ner1aJQ
>>951


970名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:55 ID:NzR6bcQ2
>>951


>>954
全てはなんとかファミリーもといはちまキッカケなんだよなぁアレ

971名無しさん:2010/01/05(火) 21:39:27 ID:OFymppu.
>>951
乙。

972名無しさん:2010/01/05(火) 21:39:34 ID:By2jigwA
>>951
乙ー

本スレ>>578
ゼルダ至上最大のキワモノキャラを独り立ちさせた任天堂にいまさら何を(半棒

973名無しさん:2010/01/05(火) 21:41:45 ID:pYnfaDSs
みんな大変だ
コケスレまとめウィキが消えてる

974名無しさん:2010/01/05(火) 21:42:29 ID:IU1jzfD6
ゼルダ至上最大のキワモノ…か、そうか、そうだな
一瞬今回の姫のことが頭をよぎったがあれはまだ常識的な範囲だしな
姫だし

975名無しさん:2010/01/05(火) 21:42:47 ID:O/9wnQrI
>>953
任天堂のナムコ好きは異常。
任天堂が買収したモノリスソフトも今までどおりバンナムも使えるような感じと見受けられるし。

ところで、クタタンの息子が参加してるタイトルって
鉄拳6とスカイ・クロラとフラジールとToG以外に何かあった?

976名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:13 ID:.lWLwzi2
>>973
ほんとだ。またアホが消したのかな?

977名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:32 ID:yIiU3aVg
>>951
おっつおつ

>>973
なん、だと

978しがない名無し:2010/01/05(火) 21:45:44 ID:.USrjYsI
>>973
大昔に消えたことがあったねえ。

979名無しさん:2010/01/05(火) 21:46:36 ID:2OdKGAhw
>>976
まーたえびチャーハンか

980名無しさん:2010/01/05(火) 21:46:52 ID:IU1jzfD6
中身が消えたと言うよりURL自体がアクセスできなくなってるみたいだから
なんかサーバのトラブルとかじゃないの?全く詳しくないけど。

981名無しさん:2010/01/05(火) 21:48:16 ID:DVjU4yUc
>>979
俺のエビチャーハン何処だよ!?

982名無しさん:2010/01/05(火) 21:52:06 ID:AbIkvwdc
PSP(goじゃない、念のため)、たった61MBを落とすのに10分以上とか
ふざけるにもほどがある

983名無しさん:2010/01/05(火) 21:52:57 ID:IU1jzfD6
  ∧,,∧         >>981のために
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ!
  ∧,,∧ て     海老
 (; ´゚ω゚)て 。・゚・//
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    よしばれてない
  ミ(・ω・´ )
  c(,_U_U。・゚・   海老
     ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚海老・/

984名無しさん:2010/01/05(火) 21:54:33 ID:apSJ2UL2
>>980
あれ、DNS登録も消えてるぞ。
sakura.ne.jpとの契約切れてるんじゃないか
予備wikiってどこだったかしら

985名無しさん:2010/01/05(火) 21:55:52 ID:.lWLwzi2
>>983
このチャーハンAA好きだw

986名無しさん:2010/01/05(火) 21:56:14 ID:2OdKGAhw
>>981
ビーストウォーズwwww

987アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 21:56:26 ID:Mrl6bVtA
>>982
大丈夫だ。俺は三個のソフト(合計900MB)落とすのに200分かかったから。

988名無しさん:2010/01/05(火) 21:56:33 ID:apSJ2UL2
>>1にあったか
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
うーむ、古いwikiのログが欲しいな

989名無しさん:2010/01/05(火) 21:56:42 ID:xHMQmH1E
有料鯖だったか
ttp://www.sakura.ne.jp/

990名無しさん:2010/01/05(火) 21:57:10 ID:OFymppu.
PCからDLして移行。
なら、PSNのデータDLに時間を取られないで済むのでは?

991名無しさん:2010/01/05(火) 21:57:45 ID:O/9wnQrI
>>968
セガだから業績は安定しない=マリソニはオリンピックがある時期に出てくると言う事だよ。

992名無しさん:2010/01/05(火) 21:58:11 ID:L6tkF3IM
>>978
何回もあるからいつものことだ

993アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 21:59:42 ID:Mrl6bVtA
>>990
それに気づくのが遅かったぜ。
PCとつなぐUSB買うべきかなあ。

994名無しさん:2010/01/05(火) 21:59:49 ID:IXddvv.2
>>987
アーカイブ系を落とすのを躊躇うすっとろさだよな。

995名無しさん:2010/01/05(火) 22:01:43 ID:IU1jzfD6
>>993
あれ汎用ケーブルだから一つぐらい持ってたりしないかい?
うちだとちょっと古めの携帯とか、USB接続のDVD-Rドライブとかと共通のケーブルだ

996名無しさん:2010/01/05(火) 22:02:13 ID:OFymppu.
MiniBのUSBケーブル。

多分家に15本くらいはあるはず。。。orz

997名無しさん:2010/01/05(火) 22:03:32 ID:R2hdA4So
>>981
チバトロン様、ちゃんと歌ってくださいw

998しがない名無し:2010/01/05(火) 22:03:40 ID:HujTahy.
>>996
goはUSBのケーブルが専用に変わってるんだよね。PSPのが使えるとおもったから
びっくりしたよ。前にSCEさんにゴニョゴニョさせてもらったときはケーブル端子
見ていなかったから失敗したと思ったよ。

999名無しさん:2010/01/05(火) 22:04:29 ID:mDcHbd.A
1000ならバンブラで何か投稿する

1000アイス ◆dbPePC2E/o:2010/01/05(火) 22:05:02 ID:Mrl6bVtA
>>995
うちのケータイ、ソニーだからそれのケーブルが使えるかも。
見てみるか。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■