■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ99
1名無しさん:2009/12/24(木) 16:59:00 ID:0F1NhEz6
ここは「PS3はコケそう」と思うまたまた規制されちゃった人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「前スレが990に達したときに忽然と現れ新スレを立てる!」
「これぞイブの奇跡!」
「要は暇なんでしょ」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ98
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1261401197/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 17:55:46 ID:LOYnOKHc
>>1
PS2,PS3とも、やりたいことは非常にはっきりしていて
EEやCELL、DVDやBDを売るためのハード、と

「何故そんなものになったか」を言えば
「ソニーグループ内でもはみ出し者だった人間が作ったPS」が売れてしまったと
結果、社内政治や家電(あくまで家電)業界の綱引きの道具として
最初から「ゲーム機として」どうかという最も大事なところは追求されないままに作られてしまった

で、PSと言う物が何故支持されたかと言えば
当時の任天堂やセガへのサードの反感という物があって

その根っこはなにかというと…
ATARIショックなんだよなあ…

3名無しさん:2009/12/24(木) 17:58:09 ID:un6/VvLI
なんだこれ今知ったw

2月18日発売PS3「真・三國無双 Online 〜神将乱舞〜」
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-5342.html

4 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 18:02:16 ID:LOYnOKHc
>>3
大分前から発表されてなかった?

初期の頭おかしいんじゃないかっていう課金設定から紆余曲折を経て
まあ普通に遊べるオンライン無双になっとるよ
…いかんせん、昇進試験がマゾ過ぎて、ぬるいプレイヤーは最初の昇進試験で投げるだろうけど
(特にトン兄とか上司に選ぶとマジ地獄)

5名無しさん:2009/12/24(木) 18:09:01 ID:Kna5/CGs
噴いたw
プレゼント交換だけで終わったw

6名無しさん:2009/12/24(木) 18:18:19 ID:Kna5/CGs
プレゼントがいけなかったのかー
うーん難しいなw来年こそはー

7名無しさん:2009/12/24(木) 18:19:23 ID:mlSN2MO6
トモコレダブルミリオンてマジか…
これで今年の3位争いはマリオとトモコレに縛られたな
もう一個何かあったような

8 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 18:20:08 ID:LOYnOKHc
>>7
ああ、モンハン3か

9名無しさん:2009/12/24(木) 18:20:59 ID:AEvFsCJE
板+だろ

10名無しさん:2009/12/24(木) 18:21:45 ID:hQggHFK.
スポリゾだな

11名無しさん:2009/12/24(木) 18:23:01 ID:za9ZEzpc
ゼルダか

12名無しさん:2009/12/24(木) 18:25:04 ID:Kna5/CGs
そもそもなんの3位争いで1位と2位はなんなんだろう?(なんちゃってシャンパンやけ飲みながら

13名無しさん:2009/12/24(木) 18:32:09 ID:dr8jXNm2
19 DS New スーパーマリオブラザーズ 27300 / 5491800
28 Wii マリオカート Wii 18900 / 2474000
40 DS マリオカートDS 11400 / 3537700



>ラブプラス 4400 / 182700
>クリスマスキャンペーンも大成功だったラブプラス。
>紳士の皆さんに置かれましては正月の帰省の際には
>是非ご両親に彼女を紹介していただきたいところ。


なんなのこいつらww何時足が止まるの?w

そして本体

DSi 95700
DSi LL 75500
DSL 12400
Wii 194000
PS3 240500
PS2 2900
PSP 80900
PSP go 3100
X360 8500

Goちゃんにクリスマス需要は存在しないのか……

14名無しさん:2009/12/24(木) 18:33:02 ID:mlSN2MO6
2009年度ソフト売上ランキング

1位 ドラクエ9 400万
2位 ポケモン金銀 300万
ここは完全に決まった

15名無しさん:2009/12/24(木) 18:33:19 ID:TVsBXt/o
>13
需要が存在しないのかも・・・

16名無しさん:2009/12/24(木) 18:34:23 ID:.nNzwRi.
Wiiはクリスマスに強いな。
DSみっつはさすがにDSLのブームで燃焼しすぎたかw

17名無しさん:2009/12/24(木) 18:34:53 ID:AEvFsCJE
箱○すらクリスマス需要で伸びてるというのに(棒

18 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 18:35:04 ID:LOYnOKHc
>>13
現実>ごーちゃんなんだな…

19 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 18:35:28 ID:LOYnOKHc
>>17
バージョン違い商法と買い換え需要ですよ多分

20名無しさん:2009/12/24(木) 18:35:41 ID:vlLwMcjA
やっぱりね、ときには、ご馳走も必要だと思うんだ。
ファストフード、ジャンクフードも今のご時世しょうがない部分もあるけど、
それだけだとやっぱり飽きるし、時にはハメを外して、贅沢なことをしたくなる。
ゲームもおんなじで、手軽なゲームも時にはいいけど、やっぱり、年末とか
長い休みのときには、World of Warcraftみたいな巨大なゲームをしたく
なるときもあるとおもうんだ。
だから、ゲームハードにはそのバランスをとってほしいんだ。
ある程度の性能は必要だ。余った余白はミニゲーム用にメモリとかを余分に
用意している事になるんだ。それが余裕を持って開発できることにもなるんだ。
こうすれば、我らコケスレゲーマーは幸せなんだな〜〜〜

21名無しさん:2009/12/24(木) 18:36:20 ID:Kna5/CGs
>>14
なるほど。マリオが化物過ぎるんですがw

寧々カムバック・・・

22名無しさん:2009/12/24(木) 18:38:27 ID:.nNzwRi.
NewマリWiiは来年のランキングでどの位置にいるかだなw

PSP3000はちゃんとクリスマスで伸びていることを見ると
本体さえ黒になってりゃ居場所はあるんだろうな。
しかし、それゆえに思うのが何故Goを出したw

23名無しさん:2009/12/24(木) 18:39:44 ID:AEvFsCJE
心配しなくてもごーちゃんはお正月に伸びるよ!

のびるよ!

24名無しさん:2009/12/24(木) 18:39:47 ID:dr8jXNm2
PSP go 29,109
PSP go 13,992
PSP go *6,427
PSP go *4,574
PSP go *3,809
PSP go *3,412
PSP go *3,077

2009年10月26日〜12月13日 計
PSP go 64,400

そして今週の暫定数値

PSP go 3100

合計
67,500

Goちゃんの初期出荷15万台が捌けるのはいつだ……

25 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 18:41:02 ID:LOYnOKHc
>>24
…ワゴンですね…

26名無しさん:2009/12/24(木) 18:41:39 ID:.nNzwRi.
>>24
すっごく安定してるね。
何かミクロとかを思い出すw

27名無しさん:2009/12/24(木) 18:42:45 ID:vlLwMcjA
名づけて、民族大移動ゲーム的なのが、これから絶対やったところが勝つと
おもうんだてきなのってそう外してないと思うんだけど・・・
あったら、みんなやならい?そこを押さえたら、オセロで4隅の1つは
抑えたと同じだとおもうんだけどねみたいな・・・な、どうよ
毛根細胞てきには劣化してます確実に。北に北の?

28名無しさん:2009/12/24(木) 18:43:16 ID:TVsBXt/o
>24
2010年クリスマス商戦、やっと在庫解消の見通しが立ったころ
SCEから内蔵フラッシュメモリ32GB版のご提案が・・・

29名無しさん:2009/12/24(木) 18:43:53 ID:.nNzwRi.
携帯ゲーム機福袋、か…w
本体とプラス何かが入ってるよって感じの2万のに封入されてそうw

30名無しさん:2009/12/24(木) 18:44:53 ID:AEvFsCJE
>>29
PSP本体+ソフト2本セットですね!

31名無しさん:2009/12/24(木) 18:45:23 ID:vlLwMcjA
ちょっと酔ってるんだけど・・・私が誰かわかりますか?

32名無しさん:2009/12/24(木) 18:45:31 ID:mlSN2MO6
とは言えLLは不気味に売れて来て、伸びだしてるな
まさかGOとこんだけ差がつくとは思わなかった…

33名無しさん:2009/12/24(木) 18:46:26 ID:vlLwMcjA
DEKA、デカって名前の方がボクもすきだね。

34名無しさん:2009/12/24(木) 18:46:32 ID:Kna5/CGs
貴方はそこに居ますか

35名無しさん:2009/12/24(木) 18:47:14 ID:vlLwMcjA
ちょっと。、お尻からもやしだしてくる。。。

36名無しさん:2009/12/24(木) 18:47:40 ID:.nNzwRi.
Goはコケるとは思ったけど、想定を遥かに上回った感じ。
トドメは多分PSP3000値下げという援誤射撃だろうな。
正直PS3を遥かに上回るコケっぷり。
PSブランドが生き生きしてる頃ならきっともっとネタにされてたと思うw

37名無しさん:2009/12/24(木) 18:48:03 ID:TVsBXt/o
ゴーちゃんも初期のコンセプトから計画が進行するにつれて
変なもの背負わされたんだろうなーメモステマイクロとか

38名無しさん:2009/12/24(木) 18:51:06 ID:Kna5/CGs
Goは最初から誰も特しないからな

39名無しさん:2009/12/24(木) 18:51:54 ID:AzHGmnms
goの転売で爆死した人っていたのかな

40名無しさん:2009/12/24(木) 18:52:05 ID:.nNzwRi.
コンテンツの提携相手は悪くないから営業さんらの頑張りは見えるからね。
それだけに、価格設定その他の残念さが。

41名無しさん:2009/12/24(木) 18:53:05 ID:hQggHFK.
Goだけじゃなく何気にPSP3000もほとんど伸びて無いな
あとNewマリオDSは去年の同時期より売れてるのが恐ろしい
>>39
箱○転売しようとしてたおばさんが居たくらいだし…

42名無しさん:2009/12/24(木) 18:53:34 ID:Kna5/CGs
>>39
居るんじゃない?

43名無しさん:2009/12/24(木) 18:55:33 ID:LOYnOKHc
ごーちゃんの売上前週比
0.48
0.46
0.71
0.83
0.9
0.9
1.01

前週比の漸増がこのままキープされれば
30週で在庫が…!

44名無しさん:2009/12/24(木) 18:55:36 ID:vlLwMcjA
今日はクリスマスイブだぞ。
ラブプラスTV版みたいな、ちょいとチンコ軽く立つような、粋な番組はないのか?
メディアも気が効かねえよな。視聴率みてないのか?
だからだめなんだ。

45名無しさん:2009/12/24(木) 19:00:35 ID:vlLwMcjA
去年よっぽど、明石家サンタに電話かけようと思ったけど、繋がらなかった。
今年かけたら、流石にシャレにならなんないだろう。
オレ、おれ、今一番話題の、あれ、あれって・・・大して面白くない?

46名無しさん:2009/12/24(木) 19:01:06 ID:.yy2Ws5U
正直ごーちゃんの安定感は異常。すぐにサンケタンになると思っていた。

あと避難所もうすぐ100スレか。めでたいな。

47名無しさん:2009/12/24(木) 19:02:08 ID:vlLwMcjA
水飲んでくる。

48名無しさん:2009/12/24(木) 19:05:27 ID:6kdCH/ZY
ごーちゃんが売れると予想した人が皆無だったからのう。
なんというか出落ちハード

49名無しさん:2009/12/24(木) 19:05:27 ID:.nNzwRi.
いずれ4桁前半とは思ってたけどまさか速攻とは思わなかったw

50しがない名無し:2009/12/24(木) 19:14:03 ID:0MRyIupU
こんばんは
繰り返しになっちゃうけど
クリスマスは任天堂さん強いねえ。

51名無しさん:2009/12/24(木) 19:14:24 ID:vlLwMcjA
○○○でわるかったな。

52名無しさん:2009/12/24(木) 19:15:38 ID:AEvFsCJE
任天堂の本番ともいえるクリスマス商戦で任天堂を超えたPS3にもはや敵は無い(棒

53名無しさん:2009/12/24(木) 19:16:25 ID:.nNzwRi.
こばわー。

いつも以上に差を感じるのは
今年は他のサードが大きなソフトあまり出してないからかな?

54名無しさん:2009/12/24(木) 19:17:41 ID:hQggHFK.
いや沢山出てるよ
出てるんだけど沢山過ぎて埋もれてるような

55名無しさん:2009/12/24(木) 19:18:01 ID:/3eDVLX.
昨日今日とヨーカ堂のゲーム売り場は家族連れでごった返しておりましたな


マリオWiiが何処行っても売り切れになっとるです…('A`)

56名無しさん:2009/12/24(木) 19:19:50 ID:vlLwMcjA
Lはそんな品薄状態でも、それでもちっとも役には立たず
使い物にもなんにもないからな・・・

57しがない名無し:2009/12/24(木) 19:20:55 ID:0MRyIupU
上にもでてたけど
WiiとPS3差が45500だったんだね。
今年年間でPS3勝つのは難しくなった感じだなあ。

58しがない名無し:2009/12/24(木) 19:22:41 ID:0MRyIupU
>>55
2Dのマリオは強いと思うよ。
結局今年のWiiはマリオとリゾートとFIT+で
乗り切ってしまった。

ミュージックの失敗で今年の初めには体勢立て直したはずなので来年
後半には任天堂さんが盛り返してくるんじゃないかな。

59名無しさん:2009/12/24(木) 19:23:35 ID:.nNzwRi.
>>54
FF13とPSp2と戦国無双3以外で何かあったっけ?
PSpは50万突破してるし無双も全盛期はミリオンだったから
大きな弾だとは思うのだけど。

とここまで書き込んでからテイルズ思い出した。
しかし、どうしてテイルズここまで下がったのだろう?
製品寿命かな?

60名無しさん:2009/12/24(木) 19:24:45 ID:vlLwMcjA
テイルズ、パラメータとかのシステム糞だから。

61名無しさん:2009/12/24(木) 19:26:18 ID:hQggHFK.
確かエンブレソースだと先々週で約16.5万台差があって
先週4.5万台差詰めてもまだ12万あるから仮に今週Wiiが20万だとすると
PS3は33万いかないと届かないわけで…無理だな

62名無しさん:2009/12/24(木) 19:27:00 ID:.nNzwRi.
>>58
来年がWiiの次の仕掛け年ですか。
しかし、過去のタイトルをカンフル剤にできるってのは任天堂の強みですね。

63名無しさん:2009/12/24(木) 19:28:38 ID:Kna5/CGs
>>59
自分で自分の首絞めた結果だろう
今も絞めてるけどな

64名無しさん:2009/12/24(木) 19:31:20 ID:oQlB6JvI
据え置きを年間3本だけで乗り切る会社ってw
まぁ全部クオリティが良かったからってのもあるんだろうけど

65名無しさん:2009/12/24(木) 19:33:04 ID:.nNzwRi.
>>64
その三本で有象無象を上回る売上をたたきだせるからじゃない?
溢れるとまた少数精鋭に価値が出てくる典型例かもねw

66しがない名無し:2009/12/24(木) 19:33:25 ID:0MRyIupU
>>64
逆にいうとミュージックこけただけで前半は厳しかったからね。
サードさんの協力がないとこのあたりはつらいねえ。

67名無しさん:2009/12/24(木) 19:34:30 ID:4lptEHn2
任天堂の据置タイトルには他にも色々ありましたよ
前作の問題点を改良した第二作目はFit+とResortだけじゃないですよ…

今日どこぞの水族館でシノノメサカタザメが公開されたとニュースになるまで忘れてたけど

68しがない名無し:2009/12/24(木) 19:34:35 ID:0MRyIupU
>>62
順番前後したけど、サードさんの協力があまり見込めない
ってことがわかったのでそれに対する対応をしたってことだよ。
前スレにもあったけど海外販売の協力も含めてね。

69名無しさん:2009/12/24(木) 19:35:53 ID:.nNzwRi.
>>67
いや、64の初年度がマリオ64とマリカしかないみたいな看板の話かとw

70名無しさん:2009/12/24(木) 19:36:11 ID:/8hBbVMc
マジですかい・・・
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3187.html

71名無しさん:2009/12/24(木) 19:36:13 ID:vlLwMcjA
来年は、DQ10もあるし、ゼルダWiiもあるし、そう落ち込む事はない
か・・・
あと、一本あれば・・・そうだ、スターフォックスだ。

72名無しさん:2009/12/24(木) 19:37:11 ID:oQlB6JvI
>>68
( ;‥)φ<ついに見限って自力で生き抜くこと決意した、と…

73名無しさん:2009/12/24(木) 19:38:34 ID:4lptEHn2
>>69
いや、分かってるから大丈夫ですw
マリオ64とマリカしかないってその2本あればずーーーーーーっと遊べるなぁ

74名無しさん:2009/12/24(木) 19:39:19 ID:/3eDVLX.
何故にここまで頑なサードが多いのか…

75名無しさん:2009/12/24(木) 19:41:00 ID:vlLwMcjA
私は、そんな軽い女じゃありません!!

76 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 19:41:37 ID:LOYnOKHc
>>74
そりゃFC/SFC時代(ry

一度失った「信用」は、任天堂ほどに尽力してもなかなか取り戻せないと言うこと

77名無しさん:2009/12/24(木) 19:42:16 ID:hzrk6NeM
しかし、カプコンがモンハン出して、バンナムがテイルズ出して
コーエーが戦国無双を出してスクエニがドラクエを出すのに、
それじゃダメなんか?

78名無しさん:2009/12/24(木) 19:42:45 ID:/8hBbVMc
>>76
今や信用じゃなくて嫉妬ではないのかと(棒

でもサードと言っても大手はわりと手広くやってる所からして、
反発強いのは中小なのかなー

79名無しさん:2009/12/24(木) 19:43:03 ID:dr8jXNm2
ま、一応夏のMH3もありましたよ。

あれがないと相当任天堂も困ったんじゃないかな?

80名無しさん:2009/12/24(木) 19:43:50 ID:vlLwMcjA
それも所詮逆説としてしか見えないのは誰の目にも事実である。

81名無しさん:2009/12/24(木) 19:44:13 ID:oQlB6JvI
>>77
何か完全版移植しそうな雰囲気があるから
買う気起こらないんじゃないかなぁ、前例あるし
実際やるかどうかはわかんないけど

82 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 19:45:00 ID:LOYnOKHc
>>78
大手は「任天堂の手を借りなくても回せてる」
問題は「いよいよ首が回らなくなってきた」中小が、それでも任天堂は嫌いと言うこと

83しがない名無し:2009/12/24(木) 19:45:15 ID:0MRyIupU
>>77
ドラクエは当分さきだからね。

84名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:48 ID:.nNzwRi.
囲い込みが行き過ぎてコケなければいいけど
それはアタリやEAという反面教師がいるから大丈夫かなw

>>77
DQはまだ出てないよw
64とかで出るまで買わないって学習した人は多いしね。
あとテイルズと無双はブランドの価値が昔より低くなってるし。

85名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:51 ID:.c7pINFk
わんこがラブプラスでどうなったかがすごく気になる

86名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:59 ID:oQlB6JvI
>>82
マーベラスのこと?w

87名無しさん:2009/12/24(木) 19:46:22 ID:vlLwMcjA
DQSのM+版出せばよかったのに・・・

88名無しさん:2009/12/24(木) 19:46:34 ID:ZETW5l4M
過去の好き嫌いの感情で自分の首がしまるならどうぞ?としか

好きとか嫌いとか最初に言い出したのは(r

89しがない名無し:2009/12/24(木) 19:46:36 ID:0MRyIupU
>>86
それだけじゃないね

90名無しさん:2009/12/24(木) 19:46:58 ID:AEvFsCJE
>>85
奴はその前に姉プラスをだな

91名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:07 ID:4lptEHn2
>>88
イブだな

92名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:08 ID:TVsBXt/o
任天堂の下につくくらいなら潰れたほうがマシってこと?
うーん理解しがたい

93名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:10 ID:/8hBbVMc
>>82
武士は食わねど高楊枝ですか…
生き延びてナンボが商売だろうに

94名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:13 ID:wT7S89F.
>>77
カプコン>MHぐらいしか…
バンナム>テイルズで痛い目見たのは当の任天堂だし
コーエー>信用出来るのかと小一時間(ry
スクエニ>ちょっと前に据置はHD機マルチでやって行くと明言してたし

95名無しさん:2009/12/24(木) 19:48:41 ID:oQlB6JvI
>>89
え…
というかマーべの任天堂キライはマジだったんだw

96名無しさん:2009/12/24(木) 19:48:48 ID:vlLwMcjA
任は今だに莫大な前金取ってるとしたら、
中小はそもそも金がなくて出せないのではないのか?

97名無しさん:2009/12/24(木) 19:48:49 ID:.nNzwRi.
人間がそんなに合理的思考できていれば
そうなれば今頃世界はもっと平和ですぜw

98しがない名無し:2009/12/24(木) 19:49:09 ID:0MRyIupU
>>95
嫌いじゃないけど、今は消極的だね。

99名無しさん:2009/12/24(木) 19:49:49 ID:ZETW5l4M
HD機の理想と現実を痛感してどう動くか。だね
日本市場だけで展開しようとすると痛い目見るからね ミヤホンも怖いことだって言ってた位だし

100名無しさん:2009/12/24(木) 19:50:11 ID:vlLwMcjA
以前ドラクエレベルで数十億円の前金が必要だったという話を効いた事がある。

101名無しさん:2009/12/24(木) 19:50:35 ID:/8hBbVMc
メーカー全体でアンチという所は滅多に無いだろうから、
要するに金を出したり、企画にゴーサイン出すような地位の人達に、
未だ任天堂への不信感があるんだろうな

102 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 19:51:18 ID:LOYnOKHc
>>99
じゃあ海外展開で成功出来るかというとねえ…

103しがない名無し:2009/12/24(木) 19:52:22 ID:0MRyIupU
>>100
小さいところは前金とは別の理由で消極的なのはたしかだよ。

104しがない名無し:2009/12/24(木) 19:54:39 ID:0MRyIupU
>>99
国内は北斗無双のようにキャラ物
海外はアクション
って感じだね。個人的にはそれだけじゃ無理だと思うけどね

105名無しさん:2009/12/24(木) 19:54:39 ID:.nNzwRi.
無難な行動ばかりではいつかは沈むけど今すぐに責任取る必要はないし。
しかし、据置機は開発費の問題がある限り縮小は免れないだろうなー。

106 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 19:55:20 ID:LOYnOKHc
>>101
そう言う人らがFC以来入れ替わってねーですからな

107しがない名無し:2009/12/24(木) 19:55:35 ID:0MRyIupU
>>105
開発費もそうだけど、新規客を入れる努力を怠るとだめだろうね。
PS3ではそういう努力は懐中電灯ぐらいしかない。

108名無しさん:2009/12/24(木) 19:55:51 ID:oQlB6JvI
>>104
何かナメてますね…

109名無しさん:2009/12/24(木) 19:56:00 ID:vlLwMcjA
こんなショボイシステムで、
その上金まで多めに取りやがる、やってられるか・・・失笑wwww・・・
みたいな・・・

110名無しさん:2009/12/24(木) 19:56:44 ID:un6/VvLI
>>95
というかマーベラスの内部は
任天堂好きの和田というゲーム部門のお偉いさん(元マーベラスインタラクティブ社長)と
HD機に参入すれば売れると言ってるマーベラスエンターテイメント社長がいて
前者がWiiにソフト出したけどあまり売れず
後者はPS3が盛り上がってるからそっちで行こうという対立だよ

111しがない名無し:2009/12/24(木) 19:57:14 ID:0MRyIupU
>>109
国内の開発者はwiiの性能を不当に低く見積もってる節があるのはたしか
そして逆にPS3の性能を不当に高く見積もって(ry

112名無しさん:2009/12/24(木) 19:57:49 ID:ZETW5l4M
最近sageを覚えたせいで見分けが付かなかったでござる の巻

>>110
はしもとがルンファクの版権だけもって逃げろw なんて言われてたなw

113名無しさん:2009/12/24(木) 19:58:24 ID:vlLwMcjA
だから、本スレでは前から入れてたって。。。

114 ◆Miko.3NhRs:2009/12/24(木) 19:59:05 ID:LOYnOKHc
>>111
国内の?
海外サードもWiiの性能については否定的すぎる嫌いが

115しがない名無し:2009/12/24(木) 19:59:33 ID:0MRyIupU
>>114
ああ、私は海外の開発者と話す機会はないからね

116名無しさん:2009/12/24(木) 19:59:59 ID:dRJ2bSdY
マーベラスってPS2時代でも5万本越えたソフトは片手で数えられる程度だったとかw
今までの中で一番売れてるのがDSのルンファクという…。

>>112
ちょwww

117名無しさん:2009/12/24(木) 20:00:32 ID:wT7S89F.
むしろ海外の方が否定要素強いような
まあ、向こうはちゃんとハードの中身見た上で低いと断言してるのかもしれんが

118名無しさん:2009/12/24(木) 20:00:33 ID:TVsBXt/o
>111
任天堂製品やらモンハンやら見ても考え改めることはないんでしょうなー

119名無しさん:2009/12/24(木) 20:01:28 ID:.nNzwRi.
売り方、作り方を変えるのに抵抗があるからじゃないかな?
同じままの環境で食っていけないって状況まで追い込まれないと
中々人間って動かないものよw

120しがない名無し:2009/12/24(木) 20:01:42 ID:0MRyIupU
>>118
だから前もいったようにモンハンの本数は物足りない(ryって・・・

121アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 20:02:35 ID:IH74/l2w
>>118
任天堂はファーストだからハイレベルなライブラリ作ってて当然!我々にも公開しる!!
って言ったのはスクエニだっけ?EAだっけ?


モンハンであれだけできれば十分ってところではあるけど、街に10人並ぶとモタるのはちょっとダメだったね

122名無しさん:2009/12/24(木) 20:02:36 ID:oQlB6JvI
WiiどころがGCの機能も使いこなせそうにないのに何言ってるんだか

123しがない名無し:2009/12/24(木) 20:03:05 ID:0MRyIupU
>>119
結構追い込まれてきてて、あまり表にはでずに裏でゴニョゴニョやってるところは
多いよ

124名無しさん:2009/12/24(木) 20:03:08 ID:hzrk6NeM
しかし、こういう人たちはどうなったら満足するのやら
出ないとダメ、出たら移植するかも知れないからダメ
出たらブランドがどうこうでダメ

125名無しさん:2009/12/24(木) 20:03:20 ID:ZETW5l4M
言っちゃ悪いけどさ、スペック云々語れる資格があるのって前世代GCやら箱やらに力入れてたとこだけだろ…

>>120
だから携帯機じゃなくて据え置きシリーズでの推移を見ろとそのバカに言ってやれよw
携帯機まで含んだら未来永劫物足りないって言われるぞww

126名無しさん:2009/12/24(木) 20:03:24 ID:.nNzwRi.
今ふと思ったけどPS1後半からPS2でのブランドの低下って
FC末期からSFCみたいなものなのかな?

127名無しさん:2009/12/24(木) 20:04:08 ID:TVsBXt/o
いま据え置きでWiiより期待できる畑ってPS2くらいしかないんじゃ

128 ◆TDheSTELLE:2009/12/24(木) 20:04:13 ID:Ti0e1pBw
、)_相方が目の前でリンコとイチャついていて遊んでくれな(ry

129名無しさん:2009/12/24(木) 20:06:47 ID:.nNzwRi.
>>123
結構動いてますか。
能力がある人間が業界に残ると良いですね。

130名無しさん:2009/12/24(木) 20:07:01 ID:dRJ2bSdY
>>124
任天堂がゲーム業界から撤退、もしくは潰れたら満足しそうな感じがする。(棒

131名無しさん:2009/12/24(木) 20:07:39 ID:4lptEHn2
>>128

可哀想に…

つAPPLE

132名無しさん:2009/12/24(木) 20:09:27 ID:.nNzwRi.
その負の感情でも素晴らしいものを結果に残してくれれば良いけどね。
負の感情から生まれた創作物って歴史にもあるものだしw

133名無しさん:2009/12/24(木) 20:10:40 ID:oQlB6JvI
>>132
ソニック?

134名無しさん:2009/12/24(木) 20:14:15 ID:TVsBXt/o
不思議の国のアリスとかw

135名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:07 ID:.nNzwRi.
>>128
マジメに働いて罪悪感を感じさせるんだw

136名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:50 ID:dRJ2bSdY
ピーターパン

137名無しさん:2009/12/24(木) 20:24:44 ID:wT7S89F.
ゲーマガ

・メーカー、開発者インタビュー
野村 「日本のメーカーが海外でも通用することを自分のチームのヴェルサスで証明する」
    「ヴェルサスは自分でもこんなことができたらすごいという夢だったゲームを作ろうとしている」
    「今年楽しみなゲームはPSPのSOCOMと出してくれると信じているMHP3」

>出してくれると信じているMHP3
…バーカ、とでも言えばいいんだろうか

138名無しさん:2009/12/24(木) 20:25:10 ID:F0mNascE
>>128
お前がエステルさんにうつつを抜かしてるからそうなるんだ(棒

139名無しさん:2009/12/24(木) 20:26:23 ID:OCqzJgPc
>>137
ド阿呆とか妄想乙とか。

140名無しさん:2009/12/24(木) 20:26:54 ID:oQlB6JvI
>>137
そりゃ出るだろう
ただWiiの3の移植か、全く別のシステムかは分からんけど

141名無しさん:2009/12/24(木) 20:27:29 ID:Kna5/CGs
>>137
ナニを言ってるのか分からないw

142アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 20:28:49 ID:IH74/l2w
>>137
ガキだ、本物のガキがおるw

143名無しさん:2009/12/24(木) 20:30:01 ID:F0mNascE
>>137
1行目:ゼルダとメトロイドとデッドラとバイオ4を全部プレイしてもう一度考えなおせ
2行目:ずっと夢見てろ
3行目:カプコン「?」

144名無しさん:2009/12/24(木) 20:30:15 ID:dRJ2bSdY
>>137
アイルー村スルーすんなw

145名無しさん:2009/12/24(木) 20:30:32 ID:TVsBXt/o
非ヴェルサスなFF13のことはもう忘れたのか
海外で通用しないのか。こんなことができたらすごいという夢のゲームではなかったのか

146名無しさん:2009/12/24(木) 20:32:14 ID:Kna5/CGs
>>144
アイルー村はお子様ソフトとでも思ってそうなんですがw

147アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 20:33:15 ID:IH74/l2w
>>146
プチレウスとか出てきてとってもモンハンじゃないっすかー(棒

148名無しさん:2009/12/24(木) 20:33:36 ID:dr8jXNm2
>>124
ファーストが全然頑張ってなくて(ライバルとして比較されなくて済むから嬉しい)
でもハードは無茶苦茶売れる、みたいな環境が欲しいんじゃないの?

PSPとかそんな感じでしょ?

149名無しさん:2009/12/24(木) 20:36:45 ID:oQlB6JvI
>>148
しかし海外だとPSPは…
あぁどっちにせよ海外じゃ売れないから関係ないか

150名無しさん:2009/12/24(木) 20:40:13 ID:F0mNascE
>>137
こんな感性だから、まだヴェルサスの、ヴの字も出来てない段階で
ROENとコラボとか考えつくんだろうな・・・
企業的には単に金喰い虫にしか見えないぞ、コイツ

151名無しさん:2009/12/24(木) 20:40:34 ID:iU20D4j6
自分は、下請けとかの下っ端の人間しか知らないけど、
そういう人の中で、任天堂にプラス感情持ってる人はほとんどいない印象だね。
あそこまでじゃないけど、ゲハで煽ってるような人たちに近いというか。

152名無しさん:2009/12/24(木) 20:41:53 ID:oQlB6JvI
>>151
よろしい、今日から君もコテの仲間入りだ

153名無しさん:2009/12/24(木) 20:42:38 ID:AEvFsCJE
>>152
いきなり変態認定とかあんまりだ(棒

154名無しさん:2009/12/24(木) 20:42:59 ID:wT7S89F.
サンドとかラブデリックとかタイトーとか任天堂と
一緒に仕事した事ある所もそうだったりするんだろうか

155箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/24(木) 20:47:34 ID:yKrZod7w
タクマジのチームは嫌ってほど難易度調整でダメ出されまくったから印象悪いだろ(棒

156名無しさん:2009/12/24(木) 20:47:49 ID:Kna5/CGs
>>153
変態だよね。コケスレのコテはw

157名無しさん:2009/12/24(木) 20:48:35 ID:OCqzJgPc
>>156
正直名無しも変t(ry
俺は違うがな!

158名無しさん:2009/12/24(木) 20:48:38 ID:TVsBXt/o
しかしSFC時代に子供だったりした人までそんな負の感情を持っているのなら
単にいま成功しているソフトメーカーを認めたくないといった
やっかみでしかないような気もするな

159名無しさん:2009/12/24(木) 20:50:59 ID:F0mNascE
>>148
>>158
そうやって、ぬるま湯につかり続けてった結果が今のサードの現状なのになぁ

160名無しさん:2009/12/24(木) 20:51:10 ID:Kna5/CGs
>>157
>>正直しがない名無しも変t(ry
>>俺は違うがな!

!!!

161名無しさん:2009/12/24(木) 20:52:32 ID:Kna5/CGs
洗脳かやっかみか
後俺を取らなかったという逆恨みもあるんじゃねw

162名無しさん:2009/12/24(木) 20:53:49 ID:oQlB6JvI
SCEのやった洗脳も無駄じゃなかったわけなんだなぁw

163アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 20:56:15 ID:IH74/l2w
>>156
>顔を隠して体隠さず
!!!!!!

164名無しさん:2009/12/24(木) 20:57:31 ID:PbFldxeE
>>159
任天堂は結局ハードのせいにして逃げるなんて出来なかったわけで、
ぬるま湯につかってなかった分、今世代で格差が物凄い事になってるね。

そしてその格差が任天堂へのやっかみを更に生む事に。
後ろ向きな連鎖反応が起きてるね。

165名無しさん:2009/12/24(木) 20:58:39 ID:dRJ2bSdY
>>155
それを言うならトレジャーもじゃないだろうかw<難易度調整

166名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:51 ID:pc7SKMhk
古いものを追い出せー
俺たちで新しい時代を作るんだー

フラグですか?

167名無しさん:2009/12/24(木) 21:01:09 ID:DNkqRkOo
>>165
罪罰2のラスボスがまたアレなんですが

168アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 21:03:33 ID:IH74/l2w
むしろ、そういうやっかみをあけっぴろげにして仕事ができること自体甘いと思うけどね
俺が言える義理じゃねぇんですけどね

メディクリワラタ
PS3よりWiiの台数がおかしなことになってるw

169名無しさん:2009/12/24(木) 21:04:26 ID:AEvFsCJE
負方向でも何でもエネルギーにして
面白くて売れるゲームが作れるならそれでもいいんだけどね

170名無しさん:2009/12/24(木) 21:05:25 ID:oQlB6JvI
>>168
このじきはふつうだよふつう(超棒

171名無しさん:2009/12/24(木) 21:06:15 ID:x22lG62A
>>166
古いもの(性能至上主義メーカー)を追い出せー
俺たち(任天堂)で新しい時代を作るんだー

こうですね
追い出せというかほっとけーって感じだが

172名無しさん:2009/12/24(木) 21:07:52 ID:pc7SKMhk
>>171
いえSESAの餌です

173名無しさん:2009/12/24(木) 21:08:54 ID:dRJ2bSdY
>>167
あれのハードで(恐らく)ノーミス、ノーダメージでクリアしてるであろう1位の人って一体何者なんですか?

イージーでも道中で泣きそうになったんですけどw

174名無しさん:2009/12/24(木) 21:09:24 ID:OCqzJgPc
>>172
>SEGAの餌

!!!!

175アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 21:11:39 ID:IH74/l2w
>>173
世の中には人類の手に負えない領域に突っ込む人達もいる
ttp://www.youtube.com/watch?v=ToBdzV7w5Pc

176名無しさん:2009/12/24(木) 21:15:02 ID:uHzvfLxc
職場で「彼女にWiiせがまれたんだけどなにかオススメソフトある?」って聞かれたよ!!


規制解除はまだですか産業

177名無しさん:2009/12/24(木) 21:16:49 ID:j1gqHSF2
>>176
つ[ミノン]

178名無しさん:2009/12/24(木) 21:17:03 ID:AEvFsCJE
>>176
縁日

179名無しさん:2009/12/24(木) 21:17:43 ID:uHzvfLxc
Wiiスポオススメしました・・・
普通でごめんなさい・・・

180アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 21:19:17 ID:IH74/l2w
>>179
リゾートはガチの腕ブレイカーだから注意
スカハンと一緒にどうぞ

181名無しさん:2009/12/24(木) 21:19:46 ID:oQlB6JvI
>>180
それ腕破壊ソフト

182名無しさん:2009/12/24(木) 21:21:41 ID:4lptEHn2
>>179
Fit+で毎日体重測定→毎日お互いの家に行くのってめんどくさいよね→(ry
のコンボをお勧めしたい

183名無しさん:2009/12/24(木) 21:24:00 ID:OCqzJgPc
>>179
そういや昨日ゼルダ買いに行ったヨドバシはWiiスポ売り切れてたな。
Resortが出た今でも買ってる人は多いんだろうか。

184名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:50 ID:XUfpam8I
>>183
「定番」はいつまで経っても廃れないんだろう。

ラブプラスのイベント、どうせたいしたこと無いんだろ?と思ってたが、
なかなかの破壊力だった。凛子可愛いよ凛子。

185名無しさん:2009/12/24(木) 21:26:24 ID:RLS2yiNE
>>183
本スレ>>233の47位

186名無しさん:2009/12/24(木) 21:27:29 ID:35UBhTE.
今北
斬撃のレギンレイブ公式きた!これでかつる!

187名無しさん:2009/12/24(木) 21:28:38 ID:OCqzJgPc
>>185
いまだにランクインするほど売れてるのね…。
てかDQ9があるのに地味に驚いた。

188名無しさん:2009/12/24(木) 21:29:59 ID:dRJ2bSdY
>>175
化け物だ…。
外宇宙のヒトですか?

>>186
ドラクエバトルロード レジェンドの動画もニコ動でアップされたよ。
DQ9勢も参戦との事。

189名無しさん:2009/12/24(木) 21:33:41 ID:vlLwMcjA
Wii 斬撃のREGINLEIV面白そう。どこ作ってるんだっけ?

190名無しさん:2009/12/24(木) 21:37:42 ID:F0mNascE
>>186
>>189
製作はサンドロット。地球防衛軍シリーズとかの
今回のwifiはロビー製らしいから、結構期待してる

191名無しさん:2009/12/24(木) 21:40:01 ID:.nNzwRi.
>>175
人間諦めたら終わりだって言うけれど
無理なものを無理してするよりは他のことやったほうが合理的だよねw

192名無しさん:2009/12/24(木) 21:41:22 ID:ZETW5l4M
>>179
Wiiリモコンより俺のリモコンで遊んでやるよ で

193∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/12/24(木) 21:41:31 ID:0YdT59l.
>>175
どういう頭の作りしてんだ…

194名無しさん:2009/12/24(木) 21:43:46 ID:/8hBbVMc
>>175
なぜそこでサイレントEXフルコン動画を挙げぬ(棒

195アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 21:48:11 ID:IH74/l2w
>>194
罪罰に合わせてトレジャーです

196名無しさん:2009/12/24(木) 21:49:30 ID:F0mNascE
テトリスのグランドマスター認定動画も狂ってたな・・・w

197しがない名無し:2009/12/24(木) 22:41:12 ID:0MRyIupU
メディクリさんも数字でたね
こっちだとよりWiiとの差が小さいね

198名無しさん:2009/12/24(木) 22:50:34 ID:4lptEHn2
あんまり売れてる感じしないんですけどね、PS3
来週以降どうなるかですねー

199 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/24(木) 22:55:31 ID:MMm8iLpA
バッカお前
PS3は年末年始ブーストでウハウハなんだよ
SCEもそう言ってたじゃん

200しがない名無し:2009/12/24(木) 22:55:40 ID:0MRyIupU
>>198
よく売れているよ。でも先週はWiiもかなり売れていた。
結局、FFではごく短期でハードを牽引してもwiiに勝つことが
難しいことが明らかになったよね。

201名無しさん:2009/12/24(木) 22:58:16 ID:F0mNascE
>>200
本スレより
562 :名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:54:07 ID:DqwHYdoc0
>>557
FF13って150万/180万で消化率83%ぐらいのはずなのに
品切れ報告が全然聞かないんですが・・・
どういうからくりなんですかね?

202名無しさん:2009/12/24(木) 22:59:30 ID:4lptEHn2
変顔はイブにこんなとこきてていいのかw

>>200
まぁ今から逆転するのは無理でしょうね、
FFがきたといっても向こうには数年後にDQもくる訳だし
そこから間をおかずに次世代に移行するんでしょうしねぇ

203名無しさん:2009/12/24(木) 22:59:41 ID:hQggHFK.
Xbox360   PS3     Wii     PSP     DS
. . . 5314 . . 57782 . 106555 . . . 71292 . . 113793 〜12/06
. . 10646 . . 75086 . 135898 . . . 74962 . . 137566 〜12/13
. . . 8965 . 237086 . 191915 . . . 82454 . . 183347 〜12/20
--------------------------------------------------------------
. 366868 1654013 1747238 . 2138178 . 3765844 年内
1196257 4276486 9228486 13350350 28702136 累計

意外と4機種接戦かと思ったら相変わらずDSが異次元だったでござる
大量にタイトル増えた割にはPSPが地味に元気無いね

204名無しさん:2009/12/24(木) 22:59:47 ID:GhKV20g.
率では高いけど、市場に30万本あるんだからそうそう品切れしないのでは

205しがない名無し:2009/12/24(木) 23:01:41 ID:0MRyIupU
>>201
もう180以上の出荷になってるんじゃないかなあ。確定分以降の数字は出てなかったともうけど。

206しがない名無し:2009/12/24(木) 23:02:53 ID:0MRyIupU
>>203
PSPは市場がちょっと飽和気味だね。
ソフトもハードの割にはでてないし。今後どうなることやら

207しがない名無し:2009/12/24(木) 23:06:27 ID:0MRyIupU
あと、さっきも言ったけど今年PS3を上回れないとなると
もう上回ることはないんじゃないかな。

208しがない名無し:2009/12/24(木) 23:08:31 ID:0MRyIupU
さて、今日はそろそろ失礼するね。

209名無しさん:2009/12/24(木) 23:09:09 ID:J5FgP.ys
30万といったら他社のビッグタイトル並みだからなぁ。
それだけが市場に残ってれば相当な…

210名無しさん:2009/12/24(木) 23:09:10 ID:.nNzwRi.
FF13ほどとは言わないけど定期的に大きいタイトル出せれば良いけれども、
昔ほどぽんぽん出せるような市場と開発環境じゃないのも辛そう。

211名無しさん:2009/12/24(木) 23:10:17 ID:hQggHFK.
MHPの新作が来なくてチャンス到来かと思いきやBestが強過ぎたっていう…

212名無しさん:2009/12/24(木) 23:15:12 ID:vLc/YDkc
FF13はずっと手元に置いておきたいソフトでもなさそうだから中古もかなり駄々余りしそう

213名無しさん:2009/12/24(木) 23:15:50 ID:.nNzwRi.
今でもときどき上位30位に入ってくるしP2Gは定番化したんだろうね。
でも、迂闊に続編出すとブランド低下だし動き辛いだろうなw

214名無しさん:2009/12/24(木) 23:16:21 ID:/3eDVLX.
PSPって1300万も出てたのか…
でもミリオン超えてるのモンハンだけだっけ?
不健全な市場やのぉ…

215名無しさん:2009/12/24(木) 23:18:56 ID:35UBhTE.
>>209
消化率だけで見るからおかしくなるんだよなw
ふつうに余ってる状態だろ30万もあれば

216名無しさん:2009/12/24(木) 23:19:35 ID:AEvFsCJE
11章が神ゲーなんだから誰も中古に売らないだろ(棒

217名無しさん:2009/12/24(木) 23:20:25 ID:.nNzwRi.
ないよりマシよ。
ミリオン以上に限定したらGBAもポケモン3つとスーマリしかないわけだし。
DSが凄すぎるだけで。

218名無しさん:2009/12/24(木) 23:21:42 ID:.nNzwRi.
しかし、中古を利用する層がそこまで多いわけじゃないのも忘れずに。

219名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:51 ID:pc7SKMhk
ポリアンナ物語

220名無しさん:2009/12/24(木) 23:27:18 ID:ArVQgOgU
サードはもう徹底的に淘汰された方が良いと思うわ。
過去のしがらみに囚われ過ぎてる害畜な輩も多いようだし。

221名無しさん:2009/12/24(木) 23:28:34 ID:.nNzwRi.
しかし、30万がビッグタイトルってのは規模縮小を感じるね。
タイトル数は増えてるけどそこまで増えたわけじゃないのに。

222名無しさん:2009/12/24(木) 23:30:57 ID:.nNzwRi.
>>220
淘汰はどのみち発生するかと。
SFCやPS1の流行の頃でも変化についてけなくて
潰れたりゲームから撤退したメーカーはあるわけだし。

古いやり方に固執していても市場に合った数は残ると思うけどね。

223名無しさん:2009/12/24(木) 23:33:36 ID:90MgOAwM
特異なハードではあるけど、魅力的なハードではないよね

224名無しさん:2009/12/24(木) 23:34:43 ID:FjxthpIw
ラブプラスのクリスマスケーキ販売って
ゲーム内で彼女から手作り&手渡しされる可能性がある連動品だったんだ
すごいな

225名無しさん:2009/12/24(木) 23:36:14 ID:.nNzwRi.
ふと思ったけど開発費の高騰って誰が得してるんだろう?

226アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/24(木) 23:39:36 ID:IH74/l2w
>>225
メーカーの周りで仕事してる下請けとか

227アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/24(木) 23:39:52 ID:2VKkIEZk
メーカー…売れなかったら高騰しても無駄
ユーザー…高騰しても面白くなかったら無駄

228名無しさん:2009/12/24(木) 23:41:23 ID:dRJ2bSdY
>>225
そりゃユーザーじゃないかな?
開発費が高騰しようがユーザーは知った事じゃないし、売ってる値段は変わらないままだし。

229名無しさん:2009/12/24(木) 23:42:34 ID:AEvFsCJE
あえて言うなら贅沢なユーザーかね
お値段据置で金の掛かったゲームを遊べるわけだし

面白いかどうかは知らないが贅沢なゲームには金が掛かるのは確かだ

230名無しさん:2009/12/24(木) 23:44:11 ID:2OZF7tYg
>>225
ユーザー?

ユーザーが求めるのは開発費の高騰自体ではなく
高開発費が必要となる高グラフィックのゲームを、だが。

>>229
ゲハにいるような特殊な人よりもむしろ
割と「一般」の人の方が高グラフィックを求めやすい気もする。

231名無しさん:2009/12/24(木) 23:46:58 ID:hQggHFK.
ソフト価格にも着実に反映されて来てる気がするんだぜ…
あと制作費○○億円の超大作!みたいな宣伝ってここ最近全く見なくなったね

232名無しさん:2009/12/24(木) 23:46:59 ID:.nNzwRi.
大きな金が流れると儲かるところがあるはずなんだけど
人員の増加で全部持っていかれてるのかな?

233名無しさん:2009/12/24(木) 23:47:37 ID:.nNzwRi.
>>231
全米ナンバーワンみたいなもので慣れられたからじゃない?w
実写版ドラゴンボールでも制作費100億以上みたいだし。

234名無しさん:2009/12/24(木) 23:48:11 ID:DNkqRkOo
銀行じゃないかな?
メーカーの資産では賄いきれないって事だし

235名無しさん:2009/12/24(木) 23:48:26 ID:hQggHFK.
あー確かに映画はまだかなり見るねw

236アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/24(木) 23:49:59 ID:2VKkIEZk
えーと、開発費は人権費がほとんどだから、社員にお金が流れてその金は色々使われて…

結論:桶屋がもうかる

237名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:41 ID:DNkqRkOo
何か特殊な技術で開発費が抑えられても困った事態になるんじゃね?
今の社員はどうなるよ

238名無しさん:2009/12/24(木) 23:52:26 ID:dRJ2bSdY
開発費の高騰はゲーム内広告で補うスタイルになりそうな気がする

239名無しさん:2009/12/24(木) 23:53:12 ID:hQggHFK.
作業工程を機械で全自動化して人員削減みたいな?

240名無しさん:2009/12/24(木) 23:53:38 ID:.nNzwRi.
>>237
冷蔵庫の後の氷屋みたいなものでそれは仕方がないんじゃない?
同じままで良いなんて商売はほとんどないわけだし。

241名無しさん:2009/12/24(木) 23:55:28 ID:.nNzwRi.
>>239
ゲームを作るのからプレイするまで全部自動化?w

242名無しさん:2009/12/25(金) 00:00:41 ID:LvQDVe8c
しかし初日100万、初週150万ってちょっと冷静に見たら凄い歪な数字だよね。

平日の木曜で100万、週末の金土日3日間でその半分しか出てないって。

243アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/25(金) 00:00:51 ID:7DXmF4Gg
開発費を抑えた分は他の新しいゲームに回せばいいんじゃね
って甘い考えか

244名無しさん:2009/12/25(金) 00:01:57 ID:DuPtXjSw
大作ほどロスが増えるのは仕方がないんじゃないかな?
マイナーソフトみたいに発注しないわけにはいかないんだし計算のうちかと。

245名無しさん:2009/12/25(金) 00:02:45 ID:60Cys.pY
>>243
ソフトが増えすぎると競争激しすぎて単価、利益が減るよ。
すると余計無難なソフトしか作れなくなる

246名無しさん:2009/12/25(金) 00:04:48 ID:71iPRRuM
>>242
初日に180万一気に出荷した訳じゃなく、分けて出荷したから
とかかな? もうその辺はよく分からんw

247名無しさん:2009/12/25(金) 00:07:44 ID:DuPtXjSw
市場を拡張できなければ、だね。
でもほとんどの企業は成長予測でしか行動させてくれないから…w

安定成長のできる世の中の仕組みってないのかしらw

248名無しさん:2009/12/25(金) 00:10:39 ID:60Cys.pY
市場拡大は今の任天堂みたいに幅広い層に広げる以外に、
日米欧以外の市場も広げられないかしら

249名無しさん:2009/12/25(金) 00:17:03 ID:7ij/fdXA
なんか、言語っていっぱいあってめんどくさいな。
簡易言語の苗床つくりゃそれでできたも同じなんじゃないのか?
生存環境さえ創れば成功したも同じなんじゃねえの?

250名無しさん:2009/12/25(金) 00:18:24 ID:PpVo4zD6
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091225_339345.html

●失速した任天堂のWii
任天堂は、現在、Wiiハードの急激な失速とサードパーティの
Wiiゲームタイトル日照りに直面して苦しんでいる。
事態は、次第に「Wiiショック」と呼ぶべき危機状況に
向かう可能性さえ見せ始めた。


どうしても書かないと気が済まなかったんですねw

251名無しさん:2009/12/25(金) 00:20:35 ID:6mI1JEG.
なんだ後藤か

としか最近思わなくなった

252アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/25(金) 00:21:21 ID:7DXmF4Gg
テイルズや無双がそこそこ売れているこの状況でなにを(ry

253名無しさん:2009/12/25(金) 00:22:28 ID:l1AYgF7U
>>250
それよりも、

> 広くウワサが流れているように、任天堂はWiiの高解像度化バージョンを準備している。

これはまずいだろう。断言しちゃってるし。

254名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:10 ID:N0phJZYY
>>253
ゲハロンダリングですねわかります

255名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:21 ID:LvQDVe8c
DVD再生対応Wiiも出るんですよね(棒

256名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:35 ID:jZt2zY7U
>>253
こういうのって嘘なら風説の流布とかにあたらんのだろうか。
自分の妄想をくっちゃべてお金もらえるなんてうらやましいです(棒)

257名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:46 ID:7ij/fdXA
そんなものは本当なないのだが、そう言い切ることでも現実は造られる。
だがそう定義されることで、今まで無かったものを初めて便利に意識上にも
載せられるという、儚い柵、矛盾だよ。

258名無しさん:2009/12/25(金) 00:26:41 ID:7ij/fdXA
後藤は相当、オレを意識しはじめたな。計画通り。

259名無しさん:2009/12/25(金) 00:27:08 ID:VuGMvD3o
どうせ、年末商戦で盛り返すのだから。

ってのが、ごっそり抜け落ちている気がしてならない。

260アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/25(金) 00:29:04 ID:7DXmF4Gg
なんか変な人がいる気がするが多分気のせいじゃないだろう

261名無しさん:2009/12/25(金) 00:29:17 ID:71iPRRuM
悲喜こもごもだったラブプラススレが、
25日になった途端に来た初詣お誘いメールで盛り上がってるw

>>253
そりゃいつかは出るだろうけどさ。広く噂になってれば、もうちょっと話題になってるだろ。

262名無しさん:2009/12/25(金) 00:33:48 ID:6mI1JEG.
イベントある度にラブプラスの名前聞くねぇ
正月過ぎたら次はバレンタインかな?
ホント上手い事話題作れてるわ…

263名無しさん:2009/12/25(金) 00:34:29 ID:7ij/fdXA
後藤の勇み足だな。
当たらないようでは私のようにマジックとは言えない。

264名無しさん:2009/12/25(金) 00:35:25 ID:KUdZ462E
>>260
変な人しか居ないじゃないか(棒

265名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:01 ID:7ij/fdXA
明石家サンタはじまた。
木田覚えてるか?さつき公園で大ちゃんの弾打ったとき隣にいただろ。

266名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:04 ID:jZt2zY7U
>>264
変態と変な人は全然違うよ!

267名無しさん:2009/12/25(金) 00:38:22 ID:EztQe6sw
明石家サンタ始まった御

268名無しさん:2009/12/25(金) 00:40:57 ID:7ij/fdXA
木田に遊びでいいから、打たせてもらいたかったな・・・
電話したら覚えてるかな?

269名無しさん:2009/12/25(金) 00:42:38 ID:7ij/fdXA
さんちゃんはこのこと知ってるのかな?ここでもつながってるって・・・
木田口下手だからな・・・

270名無しさん:2009/12/25(金) 00:44:44 ID:DuPtXjSw
変態じゃないよ!
ただちょっとゾンビっ娘が好きだったりするだけだよ!

規制中は本スレほど自由に書き込めないのが困る(棒

271名無しさん:2009/12/25(金) 00:46:06 ID:7ij/fdXA
テンピュールの新しいのだってお、トップに報告したら・・・

272名無しさん:2009/12/25(金) 00:47:36 ID:7ij/fdXA
タイガー・ウッズですが、車当たったら本当のマジックですね。

273名無しさん:2009/12/25(金) 00:53:16 ID:7ij/fdXA
タイガー・ウッズの話って振りなのかな?

274名無しさん:2009/12/25(金) 00:58:47 ID:VuGMvD3o
>>261
【KONAMI】ラブプラス 271日目【DS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1261665427/
これか。
なんてか、幸せが漏れ出てる感じがすごい。

275名無しさん:2009/12/25(金) 01:09:02 ID:7ij/fdXA
つながんねえぞ。

276名無しさん:2009/12/25(金) 01:28:28 ID:KUdZ462E
んー何となく気になって数字漁ってたんだけどマリオの3週目50万超えって
他にそんな数字叩き出したタイトル無いような気がする
ポケモン金銀の45万が最高かな

277名無しさん:2009/12/25(金) 01:32:06 ID:7ij/fdXA
あのマジシャン知ってるのかな?

278名無しさん:2009/12/25(金) 02:27:09 ID:7ij/fdXA
彼女も百年に一人の逸材だからね。

279名無しさん:2009/12/25(金) 02:32:00 ID:7ij/fdXA
実は今年は、試しにも一度もかけなかった。シャレになってないって。

280名無しさん:2009/12/25(金) 02:36:53 ID:CYAbqps6
トモコレ、好調だな。
サードからパクリソフトが出そうな予感。

トモダチコレクション売上推移(ファミ通)

100000→70000→51000→53000→60000→71000→78000→89000→126000
→67000→70000→88000→70000→73000→90000→68000→64000→60000
→52000→53000→66000→63000→59000→68000→71000→97000→188000

281名無しさん:2009/12/25(金) 03:09:46 ID:DuPtXjSw
それが出れば稼ぐ気力があるところがあると見なせるから良いけど
最近はヒット作でもバリエーションが派生あんまりしないからね。

このあたりの変化は開発期間が長くなったからかな?

282名無しさん:2009/12/25(金) 03:26:19 ID:DuPtXjSw
英文翻訳ってすげー時間かかるね。

翻訳家やローカライズしてる人たちって凄いや…w

283名無しさん:2009/12/25(金) 06:29:15 ID:56VybGU6
失速失速っててめーら今週のソフトランキングを見ろと…

なんていうかゲーム周りのマスコミもつくづくゴミばっかだなw
自分のところでインタビューやらソフト紹介チャンネルやら作る訳だよ

284しがない名無し:2009/12/25(金) 06:55:32 ID:Thm0X9N.
おはよう
後藤さんは相変わらずだね。

WiiHD関しては、確かにうわさはあるよ。しかし、来年はないんじゃなかろうか。

285名無しさん:2009/12/25(金) 07:03:16 ID:dfvJzY/6
>>284
おはようございます。
アナログ終了後の2011年以降でしょうか?

286名無しさん:2009/12/25(金) 07:05:15 ID:56VybGU6
HDHDって周りが言うけどさ んじゃお前らHD対応したらソフト作んのか?っていう

287名無しさん:2009/12/25(金) 07:10:59 ID:kDvjxrmw
誰が求めているのかが分からないな

288名無しさん:2009/12/25(金) 07:33:56 ID:60Cys.pY
HDMI端子くっつけてアプコンってわけにもいかないしね

289名無しさん:2009/12/25(金) 07:46:46 ID:N5EJwGdg
別にアップコンでもいいんじゃない?

290しがない名無し:2009/12/25(金) 07:56:20 ID:fEN0yLE6
>>288-289
そうだね。wiiという名前でやるならアップコンで十分だと思うよ。

291名無しさん:2009/12/25(金) 07:59:06 ID:N5EJwGdg
HD機だって1080pで出してるのほとんどないですしねw

292しがない名無し:2009/12/25(金) 08:00:26 ID:fEN0yLE6
>>291
それどころか大半は576Pのアップコンだよね

293名無しさん:2009/12/25(金) 08:05:06 ID:dowrWSM.
( ;。。)Φ<720すら出てないのに、費用ばかりかさむ、と…

294しがない名無し:2009/12/25(金) 08:07:45 ID:fEN0yLE6
>>293
というか解像度下げないとフレームレートでななかったりするからね
576Pのタイトルは多少はコストダウンできてるよ。

295名無しさん:2009/12/25(金) 08:08:17 ID:F4vhggM.
>>286
PSにソフトを供給することに至高を感じている方々が出すわけないじゃないですかー
それなら「実施HD」のPSPに出しますよ(棒無

296名無しさん:2009/12/25(金) 08:10:17 ID:56VybGU6
>>295
なー
人にこれしろって要求して自分は何もしない腐った業界ですよねー (半棒

297295:2009/12/25(金) 08:13:05 ID:F4vhggM.
>>295
実施ってなんだよ、バカジャネーノ?
実質だよ実質!

orz

298しがない名無し:2009/12/25(金) 08:19:23 ID:fEN0yLE6
しかし、PSPも一時の勢いは完全になくなってるので厳しいね
ハードいくら売れてもソフトが売れるわけじゃないし。
海外ではハードもさっぱりだから海外でソフト売れる目もほとんどないし。

299名無しさん:2009/12/25(金) 08:29:54 ID:N5EJwGdg
DQ9売れたからってDSに出そうってサードもいなさそうだしなぁ

300名無しさん:2009/12/25(金) 08:38:07 ID:71iPRRuM
いや、DSにはもうだいぶ前からソフト出しまくってるじゃん。
むしろ飽和状態な気がする。

301名無しさん:2009/12/25(金) 08:38:07 ID:5yHwnrF.
DQ出る前から色々出してるだろう DSだと

302名無しさん:2009/12/25(金) 09:17:16 ID:dowrWSM.
ドラクエ10はどうなるかねー
ドラクエ9の配信終えるまでは出ないだろうから、来年中は無理だろうね
不安なのはムービータイプに戻らないといいけど…

303名無しさん:2009/12/25(金) 09:21:04 ID:62H/d8LU
>不安なのはDQ7のムービータイムに戻らないといいけど…


304名無しさん:2009/12/25(金) 09:22:10 ID:gs8qOpOI
>一本道とムービー
!

305名無しさん:2009/12/25(金) 09:27:44 ID:jZt2zY7U
>ムーピー・ゲーム

!!!

306PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/25(金) 09:56:06 ID:UtOHfals
>>290
任天堂のWiiのソフトは
SDでも全然HD機に劣らない画像を出してくるが
あれは色の選択とか質感の作り方が上手いんだろうな。

みなさん
昨晩はお楽しみでしたね?

307名無しさん:2009/12/25(金) 09:56:55 ID:56VybGU6
そういえばDQ9も後半はレールプレイングゲームだったねw

>>302
10の前にアーケードのバトルロードとか出してきそうじゃね?
今9で過去キャラ出してるのはそのアピールとか

308名無しさん:2009/12/25(金) 10:02:32 ID:71iPRRuM
>>307
Wii互換基盤らしいし、何らかの展開はあるのかもなあ

309 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 10:06:02 ID:qrIhh3Yw
>>306
演出とか、切り捨て方も上手いしね

昨晩?10時頃にはとっとと寝ましたが
何かあったの?

310名無しさん:2009/12/25(金) 10:09:38 ID:TnUa/qwE
>>309
昔の立派な人の誕生日だったらしい。
ただし誕生日と設定されているだけで実は別の日生まれだったりする

311名無しさん:2009/12/25(金) 10:09:41 ID:5yHwnrF.
>>309
冷え込みましたよ

312名無しさん:2009/12/25(金) 10:11:08 ID:5i6pw7IA
>>309
オプーナさんの色彩センスもすっごくいいと思うんだが、
あっちの方は評価されても売上にはつながらんかったね……

313名無しさん:2009/12/25(金) 10:13:52 ID:dowrWSM.
そいやドラクエとゼルダ両方に汽車出てきたなw
しかもどっちも金髪女が同乗してるという…

314名無しさん:2009/12/25(金) 10:16:17 ID:EztQe6sw
>>313
テトラの玄孫の方が良いなw可愛すぎるw

315 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 10:22:00 ID:qrIhh3Yw
>>310
ヨーロッパのユール(ノエル)のお祭りを取り込むのに、仕方なく設定された日付だからねえ
建国記念の日と同じようなもんだ

316名無しさん:2009/12/25(金) 10:26:09 ID:kodfwckM
キリストは日本で死んだらしいと大真面目に言われて困った

317名無しさん:2009/12/25(金) 10:26:45 ID:TnUa/qwE
>>315
後は冬至の日前後に設定して、
「世界は彼の誕生とともに明るくなっていくのだ〜」をやりたかったんだよね。

ということで日本一邪魔な某誕生日もおいおいは移動してください。本当邪魔です。

318名無しさん:2009/12/25(金) 10:32:52 ID:LvQDVe8c
>>316
キリスト没地の誘致合戦ですか(棒

319名無しさん:2009/12/25(金) 10:33:52 ID:ecoI0PJI
>>309
ラブプラスが永久キスモード入りやすくて大変だったとか

320 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 10:34:03 ID:qrIhh3Yw
>>316
ゴルゴダの丘で死んでない、てのはまあ、世界のお約束だが
日本渡来説なんて竹内文書の妄言だわなあw

キリストのエピソードを追えば、
彼は「神の子」でも何でもなくて、仏陀や孔子と同じく「思想家」だろうと
大手の宗教で自覚的な「宗教家」だったのはムハンマドぐらいだし
あれも内面的には「政治家」だからなあ

321名無しさん:2009/12/25(金) 10:34:24 ID:U7An9Pxk
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091225_339345.html
>任天堂の次世代ゲーム機に「Larrabee」を売り込んだIntel

>任天堂は、現在、Wiiハードの急激な失速とサードパーティのWiiゲームタイトル日照りに直面して苦しんでいる。事態は、次第に「Wiiショック」と呼ぶべき危機状況に向かう可能性さえ見せ始めた。任天堂はWii HDの投入などで、巻き返しを図ろうとしている。しかし、現在のWiiの状況では、以前のペースへと盛り返すことは難しいかも知れない。
Hahahaha

322 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 10:34:29 ID:qrIhh3Yw
>>319
テンプラおいしいよね

323名無しさん:2009/12/25(金) 10:35:23 ID:U7An9Pxk
>、Cellショックの結果、今や、PCを含むプロセッサ業界全体が方向を転換している
すごいぜCell!

324名無しさん:2009/12/25(金) 10:37:55 ID:TN5B2TTY
仕事完了。給料日とあって銀行のATMが最大手になってたでござる
ところで>>321の記事はあと何回貼られるのかな


あと12月24日〜25日はネロとパトラッシュの命日です(棒

325名無しさん:2009/12/25(金) 10:38:20 ID:kodfwckM
まるで○○ショックのバーゲンセールだぜ

326名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:15 ID:FnwfMILQ
・急速な失速→看板ソフトで台数ドーン
・サード日照り→最初からじゃね
・wiiショック→だから看板ソフトは売れて(ry

327名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:58 ID:gs8qOpOI
売れるかどうかは別として
WiiがHD対応して、処理速度やら画質やらがPS3以上の性能だったら
後藤何とか氏もベタ褒めだったのだろうか

328名無しさん:2009/12/25(金) 10:40:19 ID:5yHwnrF.
>デルタエンドによるショックの結果

!!!

329名無しさん:2009/12/25(金) 10:41:12 ID:U7An9Pxk
>100Mショック
!!!

330名無しさん:2009/12/25(金) 10:41:38 ID:kodfwckM
この調子じゃ来年はFF13ショックとして今年を振り返ってるかもしれんな

331名無しさん:2009/12/25(金) 10:42:52 ID:TN5B2TTY
大歓迎で受け入れられたけど、すぐにボロが出たでござるの巻

332しがない名無し:2009/12/25(金) 10:45:19 ID:aLOs1z6c
>>327
GCほめてた記憶はないねえ

333名無しさん:2009/12/25(金) 10:46:54 ID:EztQe6sw
ATARIショックと聞いて

334名無しさん:2009/12/25(金) 10:47:32 ID:56VybGU6
>>332
じゃあただの任天堂アンチってだけなんじゃ…

スペックを追い求めてる連中が前世代PS2にベッタリ ってのは実に滑稽だ

335しがない名無し:2009/12/25(金) 10:48:44 ID:aLOs1z6c
そういえば昨日ATARIショックの影響がどうこうってレスあったけど
あれはこれからATARIショックが起こるではなく
サードさんの任天堂に対する負の勘定出所をたどると
そこまでさかのぼれるってことだよ。

336名無しさん:2009/12/25(金) 10:48:45 ID:TnUa/qwE
>>332
こんにちは
結局「性能以外」のフィルターが脳内に張り付いちゃってますのぅ。
信奉か無知か金策かは知りませんが

337名無しさん:2009/12/25(金) 10:48:45 ID:r8C9Dods

         C<⌒ヽ、
    , -―-、⊂ニニ⊃ 
   /     (*´Д`*)  ★メリークリスマスー★
   l     フ○:○
   ヽ、_  _ /,,,,,,,,,,,,,i
        ○ ○

338しがない名無し:2009/12/25(金) 10:50:02 ID:aLOs1z6c
>>336
ファミコンのときに若かったえらいさんも結構年とってるからねえ
どうしても判断力とかは鈍ってしまうわけだし。

>>337
メリークリスマスだね

339 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/25(金) 10:50:17 ID:A0uOZUr.
PS2のあの時ってのは
ある意味で魅せ方が上手かったんだよ。

http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/ps2/2000/03/14/comp.jpg
こんなの見せられるとなんかよく分かんないけど「すごいな」って思うっしょ?
まぁ最近はあんま通じないけど。

340名無しさん:2009/12/25(金) 10:51:25 ID:71iPRRuM
>>334
アンチじゃなくて、ソニーが好きなだけかも知れんw
ただまあ、Wiiのハード記事って書くの難しそうな気がする。

341名無しさん:2009/12/25(金) 10:51:53 ID:56VybGU6
>クロックとバンド幅しか見ない人がいかに
>多いことか・・・

これだよね

342名無しさん:2009/12/25(金) 10:52:05 ID:ecoI0PJI
DCの盛り上がりで作られた行き場の無いゲームハードのすごさ・進化を楽しむ流れを全部もってったよね

343名無しさん:2009/12/25(金) 10:52:18 ID:gs8qOpOI
>>334
PS2はDVDがみれるからこうせいのうだよ(ぼう)

344名無しさん:2009/12/25(金) 10:52:22 ID:TN5B2TTY
アタリショックが任天堂による陰謀であるって説が存在してた記憶があるけど、
まさかそんなもん信じてるわけでは・・・

345名無しさん:2009/12/25(金) 10:53:13 ID:5yHwnrF.
そこで生まれてきたのが感動度

346名無しさん:2009/12/25(金) 10:54:18 ID:U7An9Pxk
PS2をハードとしてなんか褒めている時点でなんかなあとは思うとです

347 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/25(金) 10:54:29 ID:A0uOZUr.
>>344
まぁゲハにだって「SFC中期〜後期のソフト高騰は任天堂が天狗になってボッタクリ始めたから」
って大真面目に吹いてる人もいるんだし

348しがない名無し:2009/12/25(金) 10:54:44 ID:aLOs1z6c
>>344
そうじゃなくて
アタリショックで山内さんが制限掛ける必要がある。内容を監視する必要がある
って考えたので、サードさんのソフト開発に相当、クレーム入れちゃったんだよ。

349しがない名無し:2009/12/25(金) 10:56:05 ID:aLOs1z6c
>>346
性能だけならいんだけど基盤が美しいとか言ってたなあ。
PS3もランバスの技術で等長配線じゃないからいいとかも
書いてたような?その性でレイテンシが増大してることは
気にしてないのがすごいと思うよ。

350 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/25(金) 10:58:11 ID:A0uOZUr.
そもそもレイテンシが分かってないんじゃね

351名無しさん:2009/12/25(金) 10:59:20 ID:71iPRRuM
>>350
ソフト屋さんと話す機会とかないのかね。

352名無しさん:2009/12/25(金) 10:59:33 ID:56VybGU6
霊天使

353名無しさん:2009/12/25(金) 11:00:06 ID:gs8qOpOI
>レイセン

354名無しさん:2009/12/25(金) 11:00:50 ID:jZt2zY7U
ttp://hw001.gate01.com/te-cbr-1000-rr/mga/00zer54/zero00.jpg

355名無しさん:2009/12/25(金) 11:01:01 ID:N5EJwGdg
>>384
そんときは組長の傲慢と思われてたけど、現状見ちゃうと…ね…

356名無しさん:2009/12/25(金) 11:01:37 ID:ecoI0PJI
>>344
任天堂がATARIの市場を奪っていったからあながち間違いではないが
ATARIショックという浸透した言葉の意味でなら
粗製濫造を許さない年間ソフト3本制限であるとか、
品質管理チェックであるとかそういう話だ

まだ幼い市場を一瞬のブームで終わらせない為の防護策だ

357名無しさん:2009/12/25(金) 11:02:04 ID:6mI1JEG.
ハード見る人としてもチグハグな人だったのか?あの人

358名無しさん:2009/12/25(金) 11:02:37 ID:N5EJwGdg
レス安価まちがったにょろ

359しがない名無し:2009/12/25(金) 11:03:20 ID:aLOs1z6c
>>350
そうだろうね。15年前にはレイテンシ理解してるひとがほとんどいなかったと
記憶してるし。今でもどうなんだろうね。

360 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/25(金) 11:03:34 ID:A0uOZUr.
>>357
後藤の事言ってるんなら
昔から結構とんちんかんだぞ

361名無しさん:2009/12/25(金) 11:03:44 ID:ecoI0PJI
サードから見たらゲームの市場が当たり前のように存続してしまったからこそ
未だに焼畑しかできない舵取りが多いんだろうか

362名無しさん:2009/12/25(金) 11:04:12 ID:GRUS4y6c
ttp://www.gctv.ne.jp/~seika/gazou/package/reigen1/1.jpg

363名無しさん:2009/12/25(金) 11:06:36 ID:kodfwckM
零点死?

364名無しさん:2009/12/25(金) 11:07:04 ID:U7An9Pxk
>>357
ちぐはぐというか、妙に偏っているというか。CPU命の人だからかもしれなひ

365名無しさん:2009/12/25(金) 11:08:22 ID:N5EJwGdg
>>364
なぜそんなヤツに延々とコラムを書かせているのだろう?

366名無しさん:2009/12/25(金) 11:09:11 ID:kodfwckM
>365
編集者はもっとハードのことがわからないからでは

367名無しさん:2009/12/25(金) 11:09:53 ID:kDvjxrmw
0.4?

368名無しさん:2009/12/25(金) 11:10:03 ID:ecoI0PJI
>>365
ソニーの提灯もちだからソニー信者から好かれているとか
ソニーから最新情報もらえるとかスポンサーが喜ぶとか
営業が上手とか、〆切を絶対に守るとか、筆が早いとか

369名無しさん:2009/12/25(金) 11:10:20 ID:6mI1JEG.
>>360
直ぐ上でも書かれちゃったけど、
なんでコラムを任せられているんだろうか…

370 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 11:11:21 ID:qrIhh3Yw
>>359
その辺、設計者やプログラマとして未熟な人、経験の浅い人が多すぎるのよねえ…
組込とかネットワーク関連でレイテンシやデータの整合性気にせず組んでたら、その場でぶん殴られる

371しがない名無し:2009/12/25(金) 11:11:32 ID:aLOs1z6c
>>369
本当のところはわからないけど、技術に詳しいひとなら
半導体の仕事してると思うから、そういうことなんじゃないかな。

372しがない名無し:2009/12/25(金) 11:12:48 ID:aLOs1z6c
>>370
そうだね。しかし、技術雑誌読んでるとI/Oのタイミングに制限掛かってるの
知らずにプログラム書いて動かないと騒いでたりする話が堂々と乗ってるんだよね・・・

373しがない名無し:2009/12/25(金) 11:13:06 ID:aLOs1z6c
ああ、しまった
載ってるです汗

374名無しさん:2009/12/25(金) 11:14:01 ID:Wmu3o1CA
編集側からすると、実績ある人に丸投げするのが一番楽だから

問題あっても文句言われるのはその人だし、
その人使わないことを突っ込まれると応えにくいし、
対案を見つけてくるのも面倒。

375しがない名無し:2009/12/25(金) 11:14:14 ID:aLOs1z6c
さて、ちょっと失礼するね

376名無しさん:2009/12/25(金) 11:15:33 ID:6mI1JEG.
誤変換はきにするにゃ、判るからw

> I/Oのタイミングに制限掛かってる
プログラマーとしては知ってなければならない位の事なのかな?

377名無しさん:2009/12/25(金) 11:17:43 ID:TN5B2TTY
>>356
んで過剰に触れられてると思って駄々こねる子供がサード・・・

まるでせいちょうしていない(棒

378 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 11:17:59 ID:qrIhh3Yw
>>372
あんまりそういうアホばかりなんで、XNAとか
「下回りを気にしなくても良い」ツールを出してきてるわけだが…
そういう方向にトップガンが使えるのも、MSの強みですな

WDTに噛みつかれるギリギリを攻めたり
安定しない割り込みタイミングに胃を痛めたり
ビット不安定な揮発メモリをやりくりしたり
そういう経験がないって
幸せなのかしら

379名無しさん:2009/12/25(金) 11:19:05 ID:TnUa/qwE
>>376
マリオで例えるなら、
ドッスンが落ちてくるタイミングをまったく理解していない状態。

380 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 11:21:04 ID:qrIhh3Yw
>>376
知ってて当然の話
知らない、って堂々と言い放ったとすれば
そいつは「足し算も分からないのに高等数学に手を出してる」
とかそう言うレベル

381名無しさん:2009/12/25(金) 11:24:56 ID:6mI1JEG.
>>379,380
おぉぅ…酷いな、おい…

382名無しさん:2009/12/25(金) 11:26:54 ID:Y8/I4PYg
>WDさんに噛みつかれるギリギリを攻めたり
>安定しない発売タイミングに胃を痛めたり
>情緒不安定なテティーダをやりくりしたり

!!!!!

383 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 11:27:45 ID:qrIhh3Yw
>>381
俺が上司なら
正直「明日から来なくていいよ」って言いたいレベルだな
末端の、コード打ち以上の仕事は任せられない

384名無しさん:2009/12/25(金) 11:27:47 ID:U7An9Pxk
>>376
分野によりますな。ハードに近いところを叩く人なら知っていて当然
もっと上の方のアプリとかてかげているならしらなくてもまあ、というところ

385名無しさん:2009/12/25(金) 11:31:10 ID:TN5B2TTY
100円ライターの才能は、文章構成力ではなく、いかに相手を煽れるか。にあります(棒

386名無しさん:2009/12/25(金) 11:32:42 ID:Y8/I4PYg
>>385
それはミリオンディレクターの才能ではないだろうか(棒

387名無しさん:2009/12/25(金) 11:32:52 ID:TnUa/qwE
>>381
「マリオが近づいてくると落ちてくる」「手前で止まるか走り抜けるかすれば大丈夫」
を理解せずに
「歩いて通り抜けられないぞゴラァ」
と言っていると思いねぃ

>>384の言うアプリ作ってる人は、
ドッスンの出てくる面にはそもそも到達してないってところか。

388 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 11:33:35 ID:qrIhh3Yw
>>384
JAVAとかFLASHやってるなら御自由に、だね

>>385
要は「火が点けばいい」と

389名無しさん:2009/12/25(金) 11:37:44 ID:kodfwckM
>382
A氏カワイソス

390しがない名無し:2009/12/25(金) 11:54:51 ID:aoFReoSQ
到着
さっきの話はオチがあって動かないので半導体の設計者
に見てもらったらあんたウエイト入れないと動くわけないでしょ
っていわれて数週間の苦闘が30分で解決したという話だったんだ。

391しがない名無し:2009/12/25(金) 11:56:16 ID:aoFReoSQ
>>384
アプリに近いほうならね
ゲームの場合はハードに近い部分のやらないといけないので
組み込み系に近くてこのあたりの管理もしないといけない。

392しがない名無し:2009/12/25(金) 11:57:45 ID:aoFReoSQ
>>378
昔はそういう話よく聞いたね。ずいぶん昔の話だけど、DRAMのリフレッシュ
のタイミングまで考慮して組んだとか聞いた記憶がある。

393名無しさん:2009/12/25(金) 12:06:13 ID:2mGjDYq2
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/001/26/N000/000/012/123218038165316201532.jpg

394 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:06:40 ID:qrIhh3Yw
>>392
泥臭いお仕事すると、いやでもやらんとならんのですがねえ…
どうにもゲーム系のPGはレベルが低いというか

フラッシュやJAVAでも、突き詰めれば構造の理解は必須なんだがなあ…

395しがない名無し:2009/12/25(金) 12:13:17 ID:aoFReoSQ
>>394
パソコンやテレビの構造理解せずに使ってる感覚と変わらないんじゃないかな

ゲームのPGも仕事に追われてる感じだよ。負荷がすごいことになってると
聞いてる。そりゃあんなアーキテクチャ相手に格闘すれば当然だよね。
Wiiはそういう労力を少なくするようにしてるんだけどそうすると
技量がつかないと思われるという。妙な話になってしまってるわけで

396名無しさん:2009/12/25(金) 12:17:40 ID:N5EJwGdg
>>395
あー、よく便利な方法を見つけるとお前は怠けてるって言われますねw
それと同じなんじゃないでしょうかw

397しがない名無し:2009/12/25(金) 12:20:16 ID:aoFReoSQ
>>396
そうだね。たしかに処理をサボるという言い方もあるわけだしね

398名無しさん:2009/12/25(金) 12:21:37 ID:FnwfMILQ
MT車とAT車
とはちょっと違うな(´・ω・`)

399名無しさん:2009/12/25(金) 12:23:03 ID:JZ1.uZp.
エクセルマクロを使ったら怒られた。とかの話だね。

400名無しさん:2009/12/25(金) 12:23:30 ID:5i6pw7IA
でも普通に考えれば、
楽できる所を楽した方が他の分の労働力や労働時間にまわせるよね……

401名無しさん:2009/12/25(金) 12:28:13 ID:N5EJwGdg
>>398
いや近いと思う
要するに、
「俺の方が余計に仕事をしている。だから俺の方が偉いしすごい」
って勘違いしてる人は多いよ
それはほぼ日のでいわっちが似たようなこと言ってる
ttp://www.1101.com/iwata/2007-09-06.html

402名無しさん:2009/12/25(金) 12:29:27 ID:N5EJwGdg
一応抽出

糸井
つらそうなことをやめさせて、
得意に思えることだけをやらせたいけれども、
一方で、いまの会社って、
「苦しそうなことをやっているからえらい」
っていう変な価値観がありますよね。

岩田
ありますね。
残業してないやつより
残業してるやつの方がえらい、みたいなね。
あいつは早く帰ってるけど、
オレは遅くまでがんばってる、
みたいな言い方をしたりしますけど、
本当は、それ、間違いなんですよ。
だいたい人間って、
自分の得意なことと他人の不得意なこと比べて
不公平だって文句を言うんですよ。
それは、自分でも、知らず知らずのうちに
やってしまうことがあります。

403 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:30:26 ID:qrIhh3Yw
要は「俺は苦労してるのに楽しやがって」ですな

「楽をするために苦労をする」という発想がない

404名無しさん:2009/12/25(金) 12:31:06 ID:kodfwckM
そんな人は産業革命以前に戻ればいいのに

405名無しさん:2009/12/25(金) 12:32:07 ID:LvQDVe8c
評論家って専門家になれなかった声のデカい人ですよね(棒抜き

406 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:36:34 ID:qrIhh3Yw
>>405
いや、それは間違い
評論家ってのは、「他の何にもなれなかった」声のデカイ人

407名無しさん:2009/12/25(金) 12:43:36 ID:EztQe6sw
コケスレ評論家と聞いて

408名無しさん:2009/12/25(金) 12:43:41 ID:Y8/I4PYg
苦労の先に何があるのかが見えてないとな

409名無しさん:2009/12/25(金) 12:43:53 ID:JASbUfJU
プログラミングなんて労働時間と成果物が比例しない最も代表的な例だと思うけどなあ…

410しがない名無し:2009/12/25(金) 12:44:10 ID:yqcu6gnA
>>402
その通りだね。日本だと早く帰る人ほど悪いみたいな風潮あるけど
生産性考えると早く帰えるひとのほうがちゃんと仕事してることになるんだよね
コストも安いわけだし。

411名無しさん:2009/12/25(金) 12:46:54 ID:U7An9Pxk
>>410
ω・ あっしはさっさと終わらせて帰るほうですが、そうすると
   「自分の仕事しかしない」とか言われる始末ですからなあ

412 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:47:26 ID:qrIhh3Yw
>>410
しかし、こと業界においては
その「生産性の違い」を念頭に置かずに
無理な線引きした挙げ句に残業マーチとか
進捗や生産性無視して一律に早く帰そうとしたりとか

個人個人の生産性の差が大きすぎるのと
全体的な「生産性」の引き上げにまで意識が行ってないのがねえ

413名無しさん:2009/12/25(金) 12:48:21 ID:U7An9Pxk
ωー ・・・あの逆転な大奥、実写・・・だと・・・っ

414 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:48:47 ID:qrIhh3Yw
>>411
いやまあバカの面倒見るのはおっくうだが
周りの生産性に配慮してやらんと工程に収まる物も収まらないからなあ

無能な奴ほど手助けされるのを嫌がるけど

415名無しさん:2009/12/25(金) 12:48:59 ID:6XQLPXug
>>406
ここにもいるみたいだけどね

416 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:49:52 ID:qrIhh3Yw
>>413
水野:二宮和也
吉宗:柴咲コウ

ダメだな

417しがない名無し:2009/12/25(金) 12:49:56 ID:yqcu6gnA
>>411
どうしても、同じ仕事やってるとそういう違いがあること忘れるよね。
経営者ほど古い考えで生産性って概念ないしね

418名無しさん:2009/12/25(金) 12:51:24 ID:dowrWSM.
>>415
あぁ。あの無知な嘘つきね。
誰もお前の話なんか聞きたくないから去れよと言いたい。

419名無しさん:2009/12/25(金) 12:51:25 ID:TN5B2TTY
おお ここは ひどい すれ
わたしに しね いいますか (棒

仕事遅いの凄く気にしてるんだけど、
出来る事は全部終わらせないと気が済まない質なもんで帰るに帰れません

420上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/25(金) 12:52:47 ID:.m9I2f4E
えー、逆ハーレム大奥は実写化やめた方が良いぞふつうにw
漫画自体はそれなりに好きなだけに

421名無しさん:2009/12/25(金) 12:53:55 ID:U7An9Pxk
来年も実写=>爆破の流れは変えられぬのか・・・

422名無しさん:2009/12/25(金) 12:54:38 ID:TN5B2TTY
のだめみたく化ける可能性も無いわけでは…
原作読んでる人からの評価は知らないけど

423 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:54:47 ID:qrIhh3Yw
>>420
きっちり金かけて作ればいいと思うけどなあ
主役二人の時点でもう致命的にダメだろうな

424名無しさん:2009/12/25(金) 12:55:13 ID:dowrWSM.
わんこー。早くクリアしてよー

425名無しさん:2009/12/25(金) 12:55:41 ID:U7An9Pxk
>>423
ω・ ダメ映画フラグが見事に立ってますからな。

426名無しさん:2009/12/25(金) 12:56:38 ID:5i6pw7IA
>>422
のだめは最新作の映画は見てないが、
実写ドラマ版はほどよくチープでそれなりに面白かった覚えがあるなぁ。

原作読んでてもそれなりに楽しめた。

427名無しさん:2009/12/25(金) 12:58:10 ID:kodfwckM
>423
キャストに大枚はたいて制作費ほとんど残ってません

豪華キャストでそんなに率が変わるんだろうか

428上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/25(金) 12:59:14 ID:.m9I2f4E
のだめは正しい意味で「実写化」だったなぁ…ドラマじゃなくてあくまで実写

429 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 12:59:51 ID:qrIhh3Yw
>>427
ま、ファンは確実に見に行くわけで
しかし、豪華は豪華でも、演技関係ないの連れてこられても…

430名無しさん:2009/12/25(金) 13:00:48 ID:Y8/I4PYg
>>424
11章が楽しすぎて20時間くらいはあっという間らしいですよ(棒

431上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/25(金) 13:02:29 ID:.m9I2f4E
そもそもキャスト決まってるのが吉宗と水野だけって家光辺りから脈々と築きあげる下りが面白いのに

432名無しさん:2009/12/25(金) 13:02:40 ID:TN5B2TTY
コロぱたが時間泥棒すぎる
一瞬でリトライ出来るから、ちまちま調整を繰り返す内にもう1時間
昼飯、今日はスパゲティーニ明日はミートソース明後日はナポリタン

433名無しさん:2009/12/25(金) 13:03:00 ID:N5EJwGdg
わんこはんはホンマにガン無視やでぇw

434 ◆Miko.3NhRs:2009/12/25(金) 13:05:12 ID:qrIhh3Yw
>>431
一巻は
切り出して実写化しても、単体の話としても映像としてもまとめられるし

話の眼目は家光からの情念の積み重ねだけど
…それ演じようと思ったら、主役(笑)の二人じゃ圧倒的に力不足だ

435名無しさん:2009/12/25(金) 13:10:17 ID:EztQe6sw
一週間クリアーしろと言われ続けたら飽きるしw

436上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/25(金) 13:12:17 ID:.m9I2f4E
今まで一本道で稼ぎプレイも要らなかったのが11章で一気に稼がないとやってられない状態になるからのう

437名無しさん:2009/12/25(金) 13:13:50 ID:62H/d8LU
わんこは今FF13のロールよりも
酒臭いロールを片付けないといけないからな(棒

438名無しさん:2009/12/25(金) 13:14:13 ID:dowrWSM.
お。やっと反応してくれた。
それって要するにバランス悪いんじゃ…

439名無しさん:2009/12/25(金) 13:14:32 ID:kodfwckM
わんこにはいくつ敵がいるというのか

440名無しさん:2009/12/25(金) 13:15:01 ID:keCH0BuE
FF13の戦闘がようやくわかってきたんだけど
これ素直にアクションゲームにした方がよくないか?
アクションゲームの直感性を排除して、無理矢理コマンドRPGに落とし込んでいると感じた
ゲーマーにはもどかしく、一般人にはせわしいゲームだコレ

441上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/25(金) 13:16:30 ID:.m9I2f4E
>>440
まさしくその通りだと思う


……ボム4体出てきて同時自爆はやめてくれ、無理ゲー過ぎるw

442名無しさん:2009/12/25(金) 13:21:18 ID:kodfwckM
2006年E3のトレイラーにあわせたらこうならざるを得なかったということで

443名無しさん:2009/12/25(金) 13:25:20 ID:N5EJwGdg
>>442
GCの時のコンセプトムービー思い出した
風タクでリアルからトゥーンになって物凄い不満でたねぇ

444名無しさん:2009/12/25(金) 13:28:00 ID:keCH0BuE
一撃死の攻撃をアクションゲームならすぐ防御できるし避ける事も出来るのに
一応コマンドバトルなFF13だと
敵が一撃死攻撃の体制とわかる→[オプティマ]→[ディフェンダー]→[防御]と手順があり
アクティブバトルでもあるからそれを早く入力しないと間に合わない
やっぱりゲーマーにはもどかしく、一般人には(ry

445名無しさん:2009/12/25(金) 13:29:44 ID:U7An9Pxk
>アクティブボンボンバトル
!!!!!!

446名無しさん:2009/12/25(金) 13:33:52 ID:JZ1.uZp.
そんなのあったっけ?

447名無しさん:2009/12/25(金) 13:34:51 ID:N5EJwGdg
>>446
リアルリンクとガノンが剣で切り合いしてるムービーがあったんよ
公式探してももう見つからない…

448名無しさん:2009/12/25(金) 13:39:22 ID:keCH0BuE
これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=SvE3yJv3fm0&sns=em

449名無しさん:2009/12/25(金) 13:41:51 ID:N5EJwGdg
>>448
そうそう、それ
10年前のグラフィックだけど、今でも映像的には十分通用するんじゃないか?w

450名無しさん:2009/12/25(金) 13:57:40 ID:2EByR8oI
>>448
マリオ128がすげーカオス今ならmiiをつかって似たようなものを作るとなんか楽しそう

451名無しさん:2009/12/25(金) 14:03:17 ID:ojayyHtQ
>>321
>>323
大本営発表というヤツが、ゲーム業界にもあるのか。
やっぱり最後は一億総玉砕なのか。
ストリンガーに聖断ができるのだろうか。
Cellショックはあるにはあったが、ここで書かれているのとは別な意味だな。
5000億ショックと言ってもいいか。

452ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/12/25(金) 14:09:00 ID:Kw9R1nGc
バトレボ初披露の時の動画を覚えている人は居ますか……

453名無しさん:2009/12/25(金) 14:36:44 ID:dL/KG1Zo
>>308
遅レスだがバトルロードはTaito Type X2だぞー
基本スペックは
Taito Type X2
* Chipset Intel(R) Q965 + ICH8
* CPU Intel(R) Core(TM) 2 Duo E6400/Pentium(R) 4 651/Celeron(R) D 352/等
* GPU PCI Express x16対応
* ATI(R) RADEON(TM) X1600Pro/X1300LE,nVIDIA(R) GeForce(TM) 7900GS/7600GS/7300GS/等

これでWii互換基盤な訳はないだろう

454名無しさん:2009/12/25(金) 14:57:05 ID:7ij/fdXA
タイトーどこ行った?

455名無しさん:2009/12/25(金) 15:00:41 ID:56VybGU6
え、何 移植とか出来ないの?

456名無しさん:2009/12/25(金) 15:06:43 ID:1yQAkDEY
劣化が云々とかマニアがうるさく言わなければ、何だって移植できるだろ。多分。

457名無しさん:2009/12/25(金) 15:09:25 ID:7ij/fdXA
バトレボ用のカードリーダーもだすんでちゅか?

458名無しさん:2009/12/25(金) 15:09:53 ID:dL/KG1Zo
>>455
グラフィックの演出を地味にすれば移植は出来るだろうさ
あのゲームから派手な演出を取り除いたら何が残るのかという疑問もあるが
俺はあくまでWii互換ではないと言いたかっただけだー

459名無しさん:2009/12/25(金) 15:10:49 ID:7ij/fdXA
バトルロードだったorz

460名無しさん:2009/12/25(金) 15:18:51 ID:7ij/fdXA
いつかは、ドラクエも無双になるのだろうか?アタ〜〜!!

461名無しさん:2009/12/25(金) 15:28:37 ID:kodfwckM
ACTだってボードゲームにして移植できるからな
不可能はない

462名無しさん:2009/12/25(金) 15:31:34 ID:Y8/I4PYg
近代詩で表現するのか

463名無しさん:2009/12/25(金) 16:12:05 ID:t/lZPmRc
無茶移植と言えば、SNKがGBで出してた格ゲーシリーズは誰得だったなぁ・・・

464名無しさん:2009/12/25(金) 16:16:42 ID:dowrWSM.
GBで出したバイオハザード?

465名無しさん:2009/12/25(金) 16:43:26 ID:1yQAkDEY
>>463
タカラの熱闘シリーズ?
タカラにしては良心的だったかと

466名無しさん:2009/12/25(金) 17:26:29 ID:5yHwnrF.
GBAクレタクと聞いてやってきました

467名無しさん:2009/12/25(金) 17:45:56 ID:LvQDVe8c
ゲームギア版バーチャファイターと聞(ry

468名無しさん:2009/12/25(金) 18:50:30 ID:5yHwnrF.
>>467
おれのぎょうざーブチュ(ry

469名無しさん:2009/12/25(金) 19:22:33 ID:7ij/fdXA
http://japanese.engadget.com/2009/12/25/eneloop-9v-2/
〇〇〇のおもちゃに協力すぎませんか?それも2系統って・・・

470名無しさん:2009/12/25(金) 19:27:51 ID:O0u81JmU
会話のレベルがすげえ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rqij/vol1/index.html

471名無しさん:2009/12/25(金) 19:34:39 ID:EztQe6sw
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0912/25/news062.html
すごいなー元気すぎて戸惑うw

472名無しさん:2009/12/25(金) 19:39:38 ID:EztQe6sw
eoの規制解除はまだかー

473名無しさん:2009/12/25(金) 19:40:27 ID:7ij/fdXA
たしかに、中身があるというか、
所詮爺だろという反抗心を宥めて納得させるだけの迫力がある。

474名無しさん:2009/12/25(金) 20:04:21 ID:7ij/fdXA
やばい、嗅ぎつけられるか?

475名無しさん:2009/12/25(金) 20:22:07 ID:EztQe6sw
本スレ>>322
世界樹VSジャレコですね

476名無しさん:2009/12/25(金) 21:15:33 ID:Y8/I4PYg
>>462
ボードレールじゃねえよ

477PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/25(金) 22:41:26 ID:UtOHfals
誰も
>>362
の「霊幻童士」れいげんどうし レイテンシ
に突っ込んであげていないとは

478名無しさん:2009/12/25(金) 22:59:38 ID:HAG4ntik
>>470
なんだこのガチ職人vsガチ職人w
毎度毎度タダで読んでいいのかホントw

479名無しさん:2009/12/25(金) 23:01:44 ID:OQz0P4s6
>>470
うおおおおおお鈴木さんじゃねえかwwwwwww

480ギザカボス ◆w.cKABOS96:2009/12/25(金) 23:32:45 ID:xQj3nRfY
NHKクイズかあ〜…どうすんべw

481名無しさん:2009/12/25(金) 23:48:33 ID:SV.UNaVc
>>470
なんかすげー会話だな・・・

482名無しさん:2009/12/25(金) 23:56:24 ID:vs8vH7WQ
ゲームとはあまり関係ない部分が凄いw
これは読み物として素晴らしいね

483名無しさん:2009/12/26(土) 00:17:56 ID:ZzsxlXjc
>>480
カッチャイナー。楽しいよ。懐かしい感じだし。接待用として最適。

484名無しさん:2009/12/26(土) 00:20:26 ID:F0jhm3uI
>>鈴木
>>要するに、わたくしはアナウンサーといいましても、
>>放送現場の片隅で働いてる、一介のしがない職人なのです。
>>だから、この番組がどうやったら面白くなるか、
>>それにこだわるわけです。

あーもー、あちこちにいる自称作家やクリエイターに聞かせてやりてぇええ

485名無しさん:2009/12/26(土) 00:22:34 ID:F0jhm3uI
しかも下げ忘れ

   |   ‖      
   |  ('A`) 死んでお詫びいたす
   |  ( )
   |   | |            
   |
   |                       
  / ̄ ̄ ̄ ̄

486名無しさん:2009/12/26(土) 00:25:20 ID:F0jhm3uI
死ぬ前に一言
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/225/225179/
トップ3までは予想通り、4、5は意外だった。

487名無しさん:2009/12/26(土) 01:02:31 ID:vt0naYVs
>>393
魔神だっけ

488名無しさん:2009/12/26(土) 01:12:07 ID:7DpAP1QI
>>486
電撃ソースだとFF13は145万でスポリゾを抜けないのか。
ファミ通やメディクリのランキングとはちょっと印象がかわるね。
まぁ21〜27を入れれば抜かせるとは思うけど。

一方13〜15位。
ファミ通だとFit>龍3>バイオ5なのが
電撃だとバイオ5>龍3>Fitってのも。
ここら辺は接戦なのね。

489PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/26(土) 02:04:21 ID:k9DN.8BM
ニコ生実況でFF11のラスボス戦〜エンディングの流れを
何度も観ているが、未だに意味がわからない。
何が起こっているのか、理解出来るのはプレイしてきた者
だけの特権なのか?

あのクオリティでゲームが出来るのは素晴らしいと思うが
余計な寸劇入れない方がまだ良かったんじゃないのかなあ

わんこ頑張れ

490名無しさん:2009/12/26(土) 02:09:09 ID:U.ELD.TE
実際にプレイした人達にも、訳分からん展開らしいから安心しなさい。

491上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/26(土) 02:10:14 ID:/GR/asJQ
FF11にエンディングがあるのか(棒

492名無しさん:2009/12/26(土) 02:10:14 ID:fz.cdoXA
>>489
FF11ってエンディングあるのか(棒

493上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/26(土) 02:10:36 ID:/GR/asJQ
うわーうわー

494名無しさん:2009/12/26(土) 02:14:33 ID:UrQrL3E2
まあ、なんというか、結婚オメ。

495名無しさん:2009/12/26(土) 02:15:19 ID:ZzsxlXjc
紅白クイズ合戦、ガッテンするときにリモコンから音が出たらもっとよかった。

496名無しさん:2009/12/26(土) 02:51:05 ID:J.TK4osU
>>491-492
秒数同じの上にシンクロ率も高いなw

497名無しさん:2009/12/26(土) 03:05:38 ID:U.ELD.TE
しかも、2人とも棒をつけてるんだぜw

498名無しさん:2009/12/26(土) 03:48:27 ID:dlxr6fLI
>>497
オトコノコ同士なんですね

499名無しさん:2009/12/26(土) 06:03:56 ID:F0jhm3uI
わんこはわん娘だから大丈夫だよ

500名無しさん:2009/12/26(土) 08:52:29 ID:.RbDsgng
>>499
可哀想に、姉の飯が生理反応を異常活性させて女体化してしまったのか…

あれ?むしろご褒美?

501名無しさん:2009/12/26(土) 09:14:20 ID:1l5tWo9M
一日遅れのクリスマスと聞いて飛んできました

502Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/12/26(土) 09:27:16 ID:TKHrVb6Y
>>500
ザザー
≡つ(´・ω・)っ

503名無しさん:2009/12/26(土) 09:33:16 ID:cWiewgUY
>>502
        ゴシャ
  ≡つ(´・ω(|

504名無しさん:2009/12/26(土) 10:51:22 ID:MUdtsZz2
>>491-492
ソフトのアンインスコに決まってるじゃないか。

505名無しさん:2009/12/26(土) 10:55:58 ID:jtNf1AOU
> ファイナルファンタジー総合エンディング
仕方ないね

506名無しさん:2009/12/26(土) 10:56:05 ID:q0vE0tZ6
>>504
セーブデータがある限り、其れはただの一時休止に過ぎない

507名無しさん:2009/12/26(土) 11:09:13 ID:7V0Q3Ntc
オンラインゲームははまると危険だからなー
たまに、いつログインしてもいつもいる人いるよね

508名無しさん:2009/12/26(土) 11:39:18 ID:POXLXnfg
スクエニにとってのオンラインゲーの長所

1、月課金制なので長期的に安定した収入
2、不正ユーザーはBANできる
3、中古や貸し借りが存在しない

将来全部オンラインにしようと考えてるらしいね

509名無しさん:2009/12/26(土) 11:55:53 ID:enk.9Pok
          §
          §    今日から休み〜なの〜♪
          ,fニニヽ   ステェンバイオーケー
        /:::::ヽ      ヾ、
          |l' ̄ ̄ ̄'l|       ヾ、
        {--(*´Д`*}    ___ヾ___
        |:ニ:(ノ:二:二|)   @___))___)
        {______________}
          ∪∪

510名無しさん:2009/12/26(土) 12:02:05 ID:/JUrxEVQ
108回突いてくれと言うことですか

511名無しさん:2009/12/26(土) 12:02:13 ID:q0vE0tZ6
>>509
え、何?ぶっといので叩かれるのを所望するの?

512名無しさん:2009/12/26(土) 12:10:31 ID:7DpAP1QI
いいなぁ。うちは28日が仕事納めだ。
まぁ午後から大掃除+納会で仕事自体はほとんど出来ないだろうけど。

513名無しさん:2009/12/26(土) 13:31:06 ID:7V0Q3Ntc
年末の忙しさで、しがないさん灰になってないだろうなw

514名無しさん:2009/12/26(土) 13:32:16 ID:1l5tWo9M
>年末の忘年会で、しがないさんハイになってないだろうな

うわー(ry

515名無しさん:2009/12/26(土) 13:56:51 ID:dm/VlN1k
やはりこうなって(ry

516名無しさん:2009/12/26(土) 14:05:54 ID:qnmW3cXU
元素ハイと聞いて

517名無しさん:2009/12/26(土) 14:10:17 ID:FrL4ixjg
最高にハイッてやつだ?

518名無しさん:2009/12/26(土) 14:14:04 ID:0vDPy0gU
エレスハイと聞いて

>>517
ハイ

519名無しさん:2009/12/26(土) 15:20:07 ID:SV6cl29I
>>518
サブイベ見てる限り教官は常時エレスハイだと思うんだ

520名無しさん:2009/12/26(土) 15:38:15 ID:tz8KfsAU
>>519
あのメンツは本編と一部のサブイベ以外常時エレスハイってる気がする。

521名無しさん:2009/12/26(土) 18:16:17 ID:FrL4ixjg
自分のところで在庫を余らせているくせにWiiがやばいと言い張るバカ店長
ttp://www.cyzo.com/2009/12/post_3488.html

522名無しさん:2009/12/26(土) 18:18:24 ID:eqLzKbgA
>>521
これ単に自分所の売れ筋無視して人気作だからと入荷した結果なんだろうな

523名無しさん:2009/12/26(土) 19:02:29 ID:TMOCTLYQ
最初の30秒見送れた。それが全てなのに・・・

524名無しさん:2009/12/26(土) 19:17:59 ID:EodP2Kjg
久しぶりの避難所

525名無しさん:2009/12/26(土) 19:41:07 ID:7DpAP1QI
イナイレ2が「祝100万本突破!」でCMしておる…

526名無しさん:2009/12/26(土) 19:49:16 ID:eF7fMpoo
>>521
この際、こういう小売も徹底的に淘汰されてもらいたいな。

527名無しさん:2009/12/26(土) 19:50:27 ID:vt0naYVs
>>521
書かれている本文は事実なんだが、タイトルの主張と全く噛みあっていないな

528名無しさん:2009/12/26(土) 19:52:40 ID:vt0naYVs
うお。しめがまた凄い
26日の記事で
>大作、ヒット作がズラリと並ぶ年末のゲーム市場だが
>あえてマイナー・タイトルをチョイスしてゲーム業界の活性化に貢献してみてはいかがだろうか?

もう年末の商品チョイスはとっくに終わってるから
自称コアな事情通のゲームファンに向けた煽りでしかないなー

529名無しさん:2009/12/26(土) 19:59:30 ID:ExlUYgpw
>あえてマイナー・タイトルをチョイスして

わけがわからない(;゜д゜)
ゲームってそういうもんじゃないだろ・・・

530名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:34 ID:UrQrL3E2
そうだな。
ゲームはおのれの中でカッチャイナーという
天使のささやきがあったときに買うもんだ。

531名無しさん:2009/12/26(土) 20:04:14 ID:cWiewgUY
判った。

他の店でマイナータイトル探すよ

532名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:35 ID:ExlUYgpw
>>530
天・・使・・・?

533名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:41 ID:pw0GuUy6
実際はマイナーな店なのが問題なんだよね

534名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:52 ID:b29Yy/jI
マイナータイトル買おうとしたら発見すら出来なかったでござる
コロぱた……

535名無しさん:2009/12/26(土) 20:09:21 ID:UrQrL3E2
     *。+ _、_゚ + ・
      ・.(<_,` )-、゚ ・ 貴方が悪魔だと思っているもの
       ,(mソ)ヽ   i  実は目を凝らして見れば天使かもしれませんよ?
       / / ヽ ヽ l  そう、輝ける未来のための
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

536名無しさん:2009/12/26(土) 20:13:07 ID:6QDF17t2
キモオタ向けの店舗で
一般向けが売れないってどんな自虐ギャグだっつーの

537名無しさん:2009/12/26(土) 20:19:11 ID:eF7fMpoo
しかし、すげー業界だよな。
業界がやばいから奮闘してるメーカーの足を
全力で引っ張るんだから。
余程、SCEに天下を取って欲しいのかねえ。

538名無しさん:2009/12/26(土) 20:20:23 ID:1l5tWo9M
子供相手の商売ですから(皮肉

539名無しさん:2009/12/26(土) 20:24:37 ID:vt0naYVs
>>537
変化している過渡期はどの業界もこんなもんじゃねーの?
変化に対応出来ていない愚痴に邪魔に
変化に対応する為の責任をとらないチキンレース

ビジネスライクに10年の積み上げていたものをひっくり返せる業界は
若者が動いているベンチャー以外は知らない

540名無しさん:2009/12/26(土) 20:31:27 ID:9DXx/Iq.
>>537
どちらかと言うと中二病かな.
俺が間違ってるんじゃあない, 世界(社会)が間違ってるんだ!
みたいな.
一人じゃあ大したことできないのに文句だけは一人前みたいなところはそっくりだとおもう.

541名無しさん:2009/12/26(土) 20:33:05 ID:cWiewgUY
つかゲーム業界の事なんて考えてなさそうだがなアレ

542名無しさん:2009/12/26(土) 20:33:39 ID:WcxHOghI
>>539
当の任天堂はゲーム黎明期からの
最古参の一つなんだがなあ

543名無しさん:2009/12/26(土) 20:36:16 ID:DNQcPXpk
業界そのものが「幼い」んだよね。
餓鬼の戯言みたいなのが偉いさんの口から飛び出してくるし。

544名無しさん:2009/12/26(土) 20:36:18 ID:eqLzKbgA
Dスレからの持ち込みネタだが、サイゾーのエントリを引用したmixi日記が軒並みミリデレ状態になってるそうな
…中途半端に情報握るのが一番危ないのはどのジャンルでも同じだな

545名無しさん:2009/12/26(土) 20:38:33 ID:EodP2Kjg
ブランド力・資金力・開発力を使って、より広くよりマスに売っていかなければ
立ち行かないフェイズに来ているが、そうなると切り捨てられる人が騒いでいるのかもね

546名無しさん:2009/12/26(土) 20:39:34 ID:WcxHOghI
>>544
まあ、ネットの主要年齢層は丁度任天堂に否定的な人達の世代だろうし
意外でもないけどなー

547名無しさん:2009/12/26(土) 20:40:40 ID:9DXx/Iq.
>>542
任天堂は「ゲーム」会社というよりも「娯楽」会社って言った方が合ってる気がする.
ゲームは娯楽を提供するための手段というか方法というか.

548名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:22 ID:FrL4ixjg
日本には嫌な言葉がある
「出る杭は打たれる」
アホかと…

549名無しさん:2009/12/26(土) 20:45:37 ID:EodP2Kjg
任天堂はすでにただのゲーム会社の枠を超え、思春期で反抗するべき象徴にまでのぼりつめた
任天堂とは家庭であり、家族であり、団欒の象徴であるのだと考えると感慨深いものが

550名無しさん:2009/12/26(土) 20:45:56 ID:1l5tWo9M
>>544見てDスレ覗いてきた

…つくづくDスレとコケスレ、天界は地続きだなと思ったw

551名無しさん:2009/12/26(土) 20:48:39 ID:vt0naYVs
DSiスレ?

552名無しさん:2009/12/26(土) 21:02:54 ID:TS/0XGIU
任天堂が「おもちゃという娯楽の一種」をずっと真正面から見すえて、「ゲーム」を作り続けてるだけなんだがなぁ

553名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:34 ID:ueTz/Mb2
>>548
叩かれた上で、更に伸びる実力と根性がなきゃどんな業界もやってけないだろ。
あと余計な事した奴は制裁を受けるって意味もあるのをお忘れなく。

554名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:52 ID:eqLzKbgA
>>552
いつの頃というよりPS2になった頃から、据え置き機が家電とかに近いポジションになって、
任天堂が玩具作ってるのをバカにするようになったという印象

555名無しさん:2009/12/26(土) 21:17:57 ID:TMOCTLYQ
ダブルミーニングというより、ダブルバインドってことでおk?

556名無しさん:2009/12/26(土) 21:19:50 ID:pw0GuUy6
日本語でおk

557名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:15 ID:J.TK4osU
ソニーにとってはゲーム機は家電であり、オトナが買ってくれなきゃ困るもの。

558名無しさん:2009/12/26(土) 21:28:02 ID:TS/0XGIU
>>557
佐伯「DSはおこちゃま」
ですねわかりたくありません

559しがない名無し:2009/12/26(土) 21:32:02 ID:NEsPG246
こんばんは
ソースの信用性はともかく2chでもそうだけど視点がみんな
戦術レベルになってる感じだね。

560名無しさん:2009/12/26(土) 21:32:52 ID:1l5tWo9M
まあ現実問題の購買層の中心は大きな子供だったというオチなんですけどね

561名無しさん:2009/12/26(土) 21:33:12 ID:jtNf1AOU
エロゲーと一緒に売ってる小売も困るし、オトナファ○とか変な本を売ろうとしている出版も困るし、
まあ思惑はわからんでもない。

562名無しさん:2009/12/26(土) 21:33:39 ID:DNQcPXpk
戦略爆撃機に自動小銃で立ち向かうと聞いて

563名無しさん:2009/12/26(土) 21:34:53 ID:THRHNOYY
ファーストは多少は見られているようには思うけど
サードだと損益や資本金の減少とかほとんど見られていない感じがするね。
ハードの情勢に動きがないからソフトのことに目が行きがちだからなのだろうけど。

564名無しさん:2009/12/26(土) 21:36:07 ID:pw0GuUy6
>>559
こんばんわ
その視点を持つことで楽しめなくなることもあるんだけどねえ

565名無しさん:2009/12/26(土) 21:36:20 ID:WcxHOghI
戦記ものでも戦略面より戦術面の方が人気出るものだし
戦略的不利(数の不利)を戦術で撃退するというのが厨ニに受けるんですよ!

566しがない名無し:2009/12/26(土) 21:36:26 ID:NEsPG246
>>562
いや実際そんな感じだよね。
結局、PS3は戦略ミスを戦術でなんとかしようとずっとやっていて
たしかに今年は小型化やFF13で局地戦(国内の週間)では勝てたけど
トータルではマリオWiiに遠く及ばないわけだからね。

567名無しさん:2009/12/26(土) 21:37:13 ID:ExlUYgpw
>>562
大丈夫!相手は一機
こっちはいっぱいいるよ!・・・声の大きい人が

568名無しさん:2009/12/26(土) 21:37:51 ID:U.ELD.TE
こんな話も。


ゲーム業界への投資額は昨年から大幅減
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/12/26/39620.html
VentureBeatは、2009年のゲーム業界がいくらの投資を集めたのかを集計しています。
2009年にゲーム業界へ投資された金額は6億50万ドル(約551億円)とのこと。
2008年は9億3680万ドル(約860億円)ですから、36%もダウンしていることになります。

569名無しさん:2009/12/26(土) 21:38:02 ID:1l5tWo9M
>>565
大量のサードに包囲された任天堂のことですか><

570しがない名無し:2009/12/26(土) 21:39:32 ID:NEsPG246
あと、今日は社内でも話してたけどマリオ買うひとはFITなんかと違って
ゲームするひとあるいはかつてやっていたひとだろうから、FITやスポーツに
比べると今後稼動は高くなるんじゃないかな。

571名無しさん:2009/12/26(土) 21:40:48 ID:ueTz/Mb2
>>569
包…囲?

572名無しさん:2009/12/26(土) 21:43:07 ID:WcxHOghI
>>569
むしろ悪しき帝国に共和国が連合を組んで対抗みたいな
(どっかの脳内では本当にそうなってそうだが)

573名無しさん:2009/12/26(土) 21:43:38 ID:/DEQXdCA
>>569
木星が任天堂でリングがサードですねわかりますん。

574名無しさん:2009/12/26(土) 21:45:26 ID:cWiewgUY
任天堂の居ない世界を作って謳歌してたくせに
自分たちが衰退したからって逆恨みとかないわぁ

575名無しさん:2009/12/26(土) 21:45:47 ID:ueTz/Mb2
>>570
んーん?稼動の意味がちと判りやせん。
売り上げ・在庫に関係する稼動なのか、ソフトを遊ぶ意味での稼動なのか。

576しがない名無し:2009/12/26(土) 21:47:50 ID:NEsPG246
>>575
ちょっと表現が悪かった。前にファミ通さんがアンケートとってた最近
Wiiで遊んでいないってことだよ。

577名無しさん:2009/12/26(土) 21:49:17 ID:enk.9Pok
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl  戦国プレーメーカーマリオのローテで休みを満喫中♪
   しー-J 全部面白いんです

自分達が子供の頃ハマッてたマリオが
ゲームが色々と進化した今の時代の子供もハマッてるのが*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

578名無しさん:2009/12/26(土) 21:49:35 ID:ExlUYgpw
>>569
任天堂が周りを囲ったサードをオラオラしているAAを思い出した

579名無しさん:2009/12/26(土) 21:49:50 ID:WcxHOghI
>>576
その調査の中でWiiユーザーは購入意欲が高いという結果も出てたような

580名無しさん:2009/12/26(土) 21:51:00 ID:ExlUYgpw
>>576
ファミ痛の紙上アンケートなら、にゅまり後の今でも変わらない気が

581名無しさん:2009/12/26(土) 21:51:48 ID:ueTz/Mb2
>>576
>>579
つまり次に任天堂が打つべき手は、
マリWiiで再稼動したWiiが多いうちに購買意欲を掻き立てる新作を投入する事か。

582名無しさん:2009/12/26(土) 21:52:23 ID:ExlUYgpw
煽る気はなかったが「ファミ通」が誤変換されてしまった・・・

583しがない名無し:2009/12/26(土) 21:52:46 ID:NEsPG246
>>579
そうだね。あくまでも社内での話だからデータに基づいてはないけど
FIT買ってから最近動かしてないって話になったものだからね

584名無しさん:2009/12/26(土) 21:53:00 ID:EodP2Kjg
ファミ痛

おお、さすがグーグル先生。普通に候補に

585名無しさん:2009/12/26(土) 21:55:13 ID:tz8KfsAU
>>581
斬撃のレギンレイブ?

586名無しさん:2009/12/26(土) 21:55:44 ID:WcxHOghI
>>583
購入意欲が高いのに稼働率が低いのは
結局任天堂も含めたメーカーが出したソフトの魅力が届いてない
早い話メーカー自身の責任に他ならないんだが
それを自覚してるのが結局任天堂だけなんだよなあ

587名無しさん:2009/12/26(土) 21:56:45 ID:EodP2Kjg
レギンはいつもの任天堂にアレルギーのない雑食ゲーマーにひっそり売れて
売れ行きはぱっとしない数多の隠れた良ゲーと言われるコースでは
面白くても

588名無しさん:2009/12/26(土) 21:57:20 ID:enk.9Pok
あの動脈測るヤツとかもどうなるか楽しみ(*´Д`*)

589名無しさん:2009/12/26(土) 21:58:48 ID:ExlUYgpw
>>587
で、売り上げで「ゲーム」が売れないうぃぃwwwとか煽られるんだよね
予定調和すぎるわ

590名無しさん:2009/12/26(土) 21:59:02 ID:EodP2Kjg
電子ブロックでにたようなの見たことがあって懐かしかったな、あの脈拍計

591名無しさん:2009/12/26(土) 21:59:43 ID:WcxHOghI
>>587
EDF4EDF4騒いでる人達がこんなもん作ってる暇があったらこっち作れと騒いで
任天堂のせいでEDF4が遅れたと叩かれるんだな

592名無しさん:2009/12/26(土) 22:00:17 ID:ExlUYgpw
>>588
たぶん静脈かな?
どう調理してくるか気になってますが

593しがない名無し:2009/12/26(土) 22:01:09 ID:NEsPG246
>>586
ゲーム業界の先行きあまり心配してないからね。
新規客が入ってこない世界はどんどん衰退しちゃうんだけど
新規客はサードのソフト買わないとか、ゲームらしいゲームが
売れないとかしかいってないからなあ。

594名無しさん:2009/12/26(土) 22:01:48 ID:/lzEXYdk
HDゲーム機を稼働させたときに真っ先に抱いた感想は
「子どもの玩具じゃない」ってことだったなぁ。
ゲームってのは未だに子どもたちによる需要が大きいのに
子どもを排斥すりゃそりゃ売れるわけないわって感じが…。

595名無しさん:2009/12/26(土) 22:02:20 ID:1l5tWo9M
一定時間脈を止めるゲームが出るんですね(棒

596名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:19 ID:ExlUYgpw
>>593
昔に比べて任天堂機以外でのソフト売り上げも下がっているけど
そこはどう考えてんのかなぁ

そこで売れないのも任天堂のせいってことか

597名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:27 ID:EodP2Kjg
>>589
予定調和だけど、問題があるのも事実だと思うから難しいトコロ
Wiiのユーザー層やニーズと合致してる、売れそうなソフトがもっと出てくるといいんだけどね
筆頭が今のところ太鼓ってのがどうにも

598名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:31 ID:b9wfdS7c
物陰に隠れても脈拍大きすぎるとシザーマンに見つかっちゃうクロックタワー

599しがない名無し:2009/12/26(土) 22:04:34 ID:NEsPG246
>>594
それもあるけど、かつては子供=任天堂、高校生から30歳前後までは
SCEという構図でこれだと市場はSCEさんのほうが大きくなるから
SCEさんは有利だった
でもあ今は高校生から30歳前後がSCE、それ以外はすべて任天堂になって
逆転したんだよね。大きい市場持ってるつもりがサンドイッチされちゃったんだよ。

600名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:34 ID:tz8KfsAU
>>593
ジブリアニメでアニメに興味持った層にGUN道売りつけたって買う訳ないだろうという……

601名無しさん:2009/12/26(土) 22:04:51 ID:ueTz/Mb2
>>595
自らのスタンドで心臓を鷲掴みにすると聞いて

602名無しさん:2009/12/26(土) 22:05:49 ID:7V0Q3Ntc
海外ににげりゃ生き道はまだあると考えてますからね

603しがない名無し:2009/12/26(土) 22:05:51 ID:NEsPG246
>>596
それは少子化のせいらしいよ。

604名無しさん:2009/12/26(土) 22:05:57 ID:U.ELD.TE
レギンはPS3で出すべきだと言ってた奴がいたなあ。

605名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:36 ID:enk.9Pok
新規のお客さんがサードのソフトは敬遠?それとも
名前を聞いた事がない従来ゲームは買いにくい?
どっちもかな(*´Д`*)

606名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:55 ID:WcxHOghI
>>603
子供に遊ばせるようなゲーム作ってないのにか!

607名無しさん:2009/12/26(土) 22:08:09 ID:b9wfdS7c
>>602
ならば逃げるのではなく、日本に取り込むと・・・あの社長は堅実なようで
割と冒険家だなぁ。

608しがない名無し:2009/12/26(土) 22:08:31 ID:NEsPG246
>>606
一応、話としてはもう30歳ぐらいまでの人口減ってるから
若年層も厳しいってことは聞いたね。

609名無しさん:2009/12/26(土) 22:09:20 ID:ExlUYgpw
>>603
えー・・・(´д`)

減った分はどこから調達するつもりなんだよ・・
だから「戦術レベルで」ってことなのか

610名無しさん:2009/12/26(土) 22:10:01 ID:EodP2Kjg
団塊と団塊ジュニアを狙うのが一番パイがデカイってのは、ゲームに限らないのかな

611名無しさん:2009/12/26(土) 22:10:06 ID:7V0Q3Ntc
>>604
やれるならサンド囲ってやりゃいいんだよ〜
実際はどこもやる気ないから、任天堂がやる事になっただけだから

612名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:10 ID:TMOCTLYQ
これからは、子供手当てが狙いなんですね。

613名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:35 ID:tz8KfsAU
>>611
実査問題、D3に防衛軍4を作る腹積もりは有るんだろうか。

614名無しさん:2009/12/26(土) 22:12:11 ID:tz8KfsAU
>>612
パチンコ・パチスロシュミレーターバカ売れフラグですね。

615しがない名無し:2009/12/26(土) 22:12:50 ID:NEsPG246
>>613
D3はバンナムさんの傘下に入ったから今後どうなることやら

616名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:40 ID:ExlUYgpw
>>613
親会社になったバンナム次第じゃないかなぁ

あのあとDSシンプルシリーズが極端に減った気が

617名無しさん:2009/12/26(土) 22:14:00 ID:WcxHOghI
>>613
サンド以外が作るという選択肢も含めて作る気はあるべ

618名無しさん:2009/12/26(土) 22:15:34 ID:TMOCTLYQ
やっぱり、アフィリ関係って儲かって年収上がんだな。
そりゃ大金が動くからな。。。

619名無しさん:2009/12/26(土) 22:15:41 ID:7V0Q3Ntc
>>613
D3はどう考えてるかわからないけど、安値開発は現行機じゃペイできないんじゃないかな
そうなるとバンナムやドリクラのようにDLCで儲けようって腹積もりになるんじゃない?

620しがない名無し:2009/12/26(土) 22:17:02 ID:NEsPG246
>>619
もう安いゲーム出すのは難しいからねえ。

621名無しさん:2009/12/26(土) 22:17:29 ID:eqLzKbgA
>>616
Wiiウェアを筆頭とするコンシューマーにおけるDLゲーの登場によって、
SIMPLEシリーズが果たしてきた役割はほぼ終わったと言える

622 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/26(土) 22:18:55 ID:6JyNzV/A
稀代のクソゲーを集めて1500円ぐらいで出せば売れる

623名無しさん:2009/12/26(土) 22:19:55 ID:ExlUYgpw
>>618
キ印装ってもカウント廻したくなるよ
本物になっていった有名どころもあるし


あえて、それらは言わない

624PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/26(土) 22:20:05 ID:k9DN.8BM
>>561
>「月にパラシュートで着地」とか書いている変な本を売ろうとしている出版も困るし、

!!!!!

625しがない名無し:2009/12/26(土) 22:21:14 ID:NEsPG246
>>623
人間お金が絡むと人が変わってしまうからなあ。

626名無しさん:2009/12/26(土) 22:22:07 ID:THRHNOYY
ちょっと昔サン電子のソフトの組み合わせの販売とかなかったっけw

627名無しさん:2009/12/26(土) 22:23:00 ID:7V0Q3Ntc
しかしドラクエ9みたいに無理追加クエとかならいいが
衣装500ポイント、新武器800ポイントとかだと余計ソフト寿命縮めるような気はする
目の前の金は稼げるかも知れないが…

628 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/26(土) 22:23:11 ID:6JyNzV/A
金は魔物すなあ

629名無しさん:2009/12/26(土) 22:23:52 ID:EodP2Kjg
>>625
いい人でいるためには、余裕がかかせない時代になってしまいました

630名無しさん:2009/12/26(土) 22:24:55 ID:7V0Q3Ntc
身分不相応な金は身を滅ぼすね
あればいいってもんでもない…

631名無しさん:2009/12/26(土) 22:25:22 ID:jtNf1AOU
「キジルシのせいで回ってるだけのカウント」が成果になってないのなら
結局いずれスポンサーから切られるような気がするけどね。

今はそういうのをいちいちチェックしていられない過渡期なだけで。

632名無しさん:2009/12/26(土) 22:25:56 ID:ExlUYgpw
>>627
DLCは単価が高すぎだと思うんだ
ネトゲやグリーなんかのアイテム単価なんてバカジャネーノ?って感じなんだが

売る方も買う方も

633 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/26(土) 22:26:08 ID:6JyNzV/A
金銭的余裕が全く無くなってしまっても人は変わってしまうし
余裕が出来過ぎてもまた変わってしまう。

怖いもんです

634名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:05 ID:tz8KfsAU
>>619
気になって売り上げを調べてみたら

ttp://geimin.net/da/06/rank_wpx.php
2006年に1万8813本

ttp://geimin.net/da/07/x.php
2007年にプラチナ版で1万8997本

PS2の防衛軍2でも二十万に届いてないんで、PS3とマルチにしても上限は知れてるし、このご時世に金を突っ込んでくれるとこを探すのは中々難しそうだ。

635名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:20 ID:ueTz/Mb2
>>629
それは今も昔も代わりはせんよ。
心的余裕か物的余裕かの違いはあるがにゃ〜

636名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:49 ID:THRHNOYY
平穏から堕落してしまう人もいるぜ。
今のままで生きて痛いってのも誰もが持っているだろうし。

637 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/26(土) 22:29:12 ID:6JyNzV/A
例の6億当たった人はそういう意味で今後見物ではある

638名無しさん:2009/12/26(土) 22:33:02 ID:EodP2Kjg
漫画やゲームを普通に買える、安定した仕事が欲しいのう

639名無しさん:2009/12/26(土) 22:34:14 ID:7V0Q3Ntc
やっばサディスティックなまでに流れがはっきり変わらないと
動きが起こらないままなのかなー

640名無しさん:2009/12/26(土) 22:35:02 ID:THRHNOYY
>>638
しかし、一見安定しているような業界が
ふとしたことで業界全体のシェアが6割持っていかれたりすることもあるんだぜ…

2年前とある業界の人が高級品以外の全部の市場持って行かれたと嘆いてたw
多分レコード針とか洗濯板とかもそんな感じだったのだろうなー。

641名無しさん:2009/12/26(土) 22:39:33 ID:EodP2Kjg
>>640
そういうのたまにあるよね
大きい会社ならなんとかなるんだろうけど、中小が小さいパイをのんびり分け合ってるような所だと
対応大変だろうね

俺の言う安定は、棒茄子が出るとか、雇用保険でやめた時に失業保険でるとか、そういうレベルだけどね

642名無しさん:2009/12/26(土) 22:41:29 ID:1l5tWo9M
くっ

643名無しさん:2009/12/26(土) 22:42:53 ID:ueTz/Mb2
>>642
72かあったのか?

644名無しさん:2009/12/26(土) 22:43:49 ID:/DEQXdCA
>>642
小さいパイで反応するなwwww

645名無しさん:2009/12/26(土) 22:44:52 ID:jtNf1AOU
>>644
待て 洗濯板に反応したのかもしれない

646名無しさん:2009/12/26(土) 22:45:03 ID:EodP2Kjg
洗濯板にも反応してるんだと思うぞw

647名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:22 ID:U.ELD.TE
オッパイの話が始まったと聞いて(ry

648名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:23 ID:fz.cdoXA
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|

649名無しさん:2009/12/26(土) 22:52:56 ID:ExlUYgpw
>>642の言わんとすることを理解できる
そんなお前らがダイスキだw

650しがない名無し:2009/12/26(土) 23:02:02 ID:NEsPG246
席はずしてました
洗濯板はさておき
>>640
今のSCEさんがそうだよね。前世代からすると大幅シェアダウンなわけで

651名無しさん:2009/12/26(土) 23:13:45 ID:ExlUYgpw
先ずシェアが前世代より広まることを前提にしていたというのがおかしな話で・・・

652名無しさん:2009/12/26(土) 23:20:46 ID:ueTz/Mb2
>>651
バブルのときに、バブルを認識するのはとても難しい。
無論経営者は認識しなきゃいけないし糾弾されて然るべきじゃが、
部外者が後からそれを批難するのもまたズレた話。

653名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:43 ID:TMOCTLYQ
不確定性を仮にも確定できる理論がもしあったとしてもおなしくないとしら、
きみらはどうするかね?

654名無しさん:2009/12/26(土) 23:33:02 ID:a/08QJf.
発売前から既にPS2以上の速度の普及が要求されるビジネスモデルは駄目だとは言われてたと思う

655名無しさん:2009/12/27(日) 00:59:37 ID:l9ib7l32
>>652
せめてPS3の値段がPS2と同じだったら同じ速度で普及するという予想を
立てることも出来るかもしれないが、あの値段ではなあ…
あれで同じ速度で普及すると思っていたとしたら頭沸いてたとしか思えん。

656名無しさん:2009/12/27(日) 01:02:26 ID:4WZFeWHI
PS2→PS3で描いてたビジネスモデルと
FF7→FF13で描いてたビジネスモデルって似てるような気がする

657名無しさん:2009/12/27(日) 01:22:56 ID:l9ib7l32
>>656
>PS2→PS3で描いてたビジネスモデル

何の疑いもなくPS2以上の市場を即座に築けることが前提で、その上で
CELLは家電への搭載どころかインテルCPUの牙城を奪って、
ブルーレイは即座にDVD以上の市場規模となって、
HDTVの売上などの波及効果もものすごいことになって、と…

バブルとか何とか以前にどれだけ甘い夢見てんだよと…
PSXで大失敗したはずなのに、方向転換もしなかったしなあ。
PSPでも思ったとおりのスタートダッシュが出来ないことにも
目を向けてなかったし…

658名無しさん:2009/12/27(日) 03:44:31 ID:vMREoOBM
しかし、チキンレースと理解していても
周りがそれで儲かっているときは躊躇する人間は会社から不要とされるのもあるんだよね。
自由な競争って奴の弊害なんだけど。

659しがない名無し:2009/12/27(日) 05:13:25 ID:wb7Aikq.
おはよう
>>657
勝ってたからすっかり慢心してたとしかいえないと思うよ。
そうなるとすべての見積もりが甘くなりがちだからね。

>>658
そうだよね。だからPS2時代からたびたび私は意見言ってた
わけだけど、邪険に扱われてたわけだし。

660名無しさん:2009/12/27(日) 05:16:47 ID:rfM9vKIc
Jリーグが開幕した時の異常な盛り上がりを見て、
幹部のひとりが「これはおかしい、こんな勢いがずっと続く訳が無い」と、
兜の緒を締めなおしたという逸話を思い出しました。

661PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/27(日) 05:38:26 ID:n0oWaCsE
>>660
締め直そうとしたら
兜の緒が切れていたんですね
わかります

662しがない名無し:2009/12/27(日) 05:47:04 ID:wb7Aikq.
>>660-661
それでも勝ってると甘くなるからね。
Wiiでも、ミュージックコケたときの備えが甘かったわけだし、ある程度は
仕方ないと思うよ。ただ、戦略だけはしっかりしておく
必要がある。今年たしかにWiiは全般的に厳しかったけど、
大事なことは国内でも世界でもPS3や360に抜かれていないってことだね。
戦術レベルでうまく言ってなくても戦略レベルでは正しかったことの
証左じゃないかな。

663名無しさん:2009/12/27(日) 05:51:50 ID:kfnXuoNo
任天堂 特に据え置きは孤軍奮闘だからなぁ
周りのマスゴミも酷いし

664名無しさん:2009/12/27(日) 06:11:02 ID:Pxhz7dsQ
DSの時は脳トレ系とそれ以外のバランスが取れてたけど
WiiはWiiスポ・Fit系のイメージがキツすぎて、そこから抜け出せてないのが問題かな
DSはあまり叩かれてないけど、Wiiはその問題があるから叩きやすいんだろうね

665名無しさん:2009/12/27(日) 08:02:45 ID:mKvtHjpc
とはいえ
「ゲームらしいゲーム」(笑)ばかり出ている他機種には負けてない
一応テイルズ、無双、MHもそこそこ売れている
これは結構大事だと思う

666名無しさん:2009/12/27(日) 09:08:03 ID:HAqUUMrU
>>664-665
それは任天堂が売れすぎて、他が十分売れていても霞んで見えてしまうって構造上の問題かなw

ああ、「売れた」って状況を作りたいから、ファーストの弱いPS3に行くって考えもあるか。

667名無しさん:2009/12/27(日) 09:27:03 ID:lRfCRrwI
サードのソフトは固定客いるからどのハードで出しても、一定の売上あるんだろうけどね
ただ少しでも客数増やしたいなら母体数が多い所で出した方がいい
そこをサードは勘違いして、Wiiは浅いゲーマーだらけで手抜きしてもごまかせると、粗製濫造をしてきた
自分で自分の首を絞めてるのに、売れないのは任天堂のせいと言ってる

668くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/27(日) 09:38:30 ID:39dfxvC.
 ∩__∩  とにかくミリオン売れないと、売れたことにならない今の風潮には疑問ですニャー
( ・ω・)  90万以上売れたMH3が爆死扱いとか、もうアホの極みとしか。据置シリーズ最高本数なのに。

       毎年のようにミリオンをカッ飛ばしてる任天堂がいるから、錯覚するのも無理ないですが。

669名無しさん:2009/12/27(日) 09:46:51 ID:VG70bTz.
任天堂が売れてるからサードが売れない(棒

あ、そういえば、今年の前半は任天堂がソフトを出さなかったことを
猛烈に叩かれてましたね。

670上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/27(日) 09:49:33 ID:je4gf2Ao
黒字ではなく本数だけ見てる風潮には疑問感じますねぇ
儲け額ランキングも用意したらどうでしょうか、どっちにしろ任天堂無双ですが(棒

671名無しさん:2009/12/27(日) 09:52:38 ID:xVQKCbjM
売上高を発表するわけにゃいかないが、売れた事はPRしたい
→本数出せばいいんじゃね?

こんな所かな

672名無しさん:2009/12/27(日) 09:52:40 ID:VG70bTz.

(´-`).。oO(どうしたら、任天堂無双の現状を誤魔化せるか。。。

673名無しさん:2009/12/27(日) 09:54:19 ID:l9ib7l32
>>669
出さなきゃ「ファーストとしての責任を果たしていない」
出したら「サードの売れる余地を奪っている」
単なる嫉妬じゃないか。

64・GC時代を通じて任天堂はファースト・セカンドだけでやってけるように
なってるからなあ。サードの存在感は縮小する一方だった。
Wiiではサードはほとんど0からの再スタートになってるのかも。

674名無しさん:2009/12/27(日) 09:55:13 ID:xVQKCbjM
もうちょっと頑張れよ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up30818.jpg

>>672
ポケモンは例外
マリオは例外
トモコレは例外

こうすればおk(棒抜き

675上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/27(日) 09:56:13 ID:je4gf2Ao
>>674
そこで終わるなwwwww

676名無しさん:2009/12/27(日) 09:57:11 ID:xVQKCbjM
>>673
DSにしてもだが、使わなくてもいいのよって任天堂自らが言ってるのに、
企画にゴーサイン出す立場の人が新しいのを作れって言ってくるんじゃね?
目新しさで売るために

677名無しさん:2009/12/27(日) 09:57:19 ID:dZRW0l/k
>>672
任天堂除外のゲームアワードでいいじゃない(棒

678名無しさん:2009/12/27(日) 09:58:10 ID:VG70bTz.
>>674
(* ´ー`)ふぅ・・・・

679名無しさん:2009/12/27(日) 10:09:47 ID:l9ib7l32
任天堂を追い出して自分たちの国を作って国境に高い壁を作っていたら、壁の外側全体が
任天堂の領土になっていて、いつのまにか自分たちが狭い領域に閉じ込められていることに
やっと気づいたサード。
もしかしたら気づいていないのかもしれないけれど。

>>674
お前たちの旅はここまでだ!エンド?

680名無しさん:2009/12/27(日) 10:10:01 ID:5z7CQ79s
名前だけ貸してもらうかでっち上げるかして集計店水増し

これでOK(棒

681くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/27(日) 10:22:42 ID:39dfxvC.
>>674
 ∩__∩  続きは映画でとか続きはTVでとか、露骨な引きが多いですニャー
( ・ω・)

682名無しさん:2009/12/27(日) 10:26:29 ID:7v1xCbLQ
狭い国土って言うのは、ちょっとはばかられる程度には広いからなあ
資源(10〜30代男性の支持)も枯渇したわけじゃないし
国民からの忠誠も高い

683名無しさん:2009/12/27(日) 10:31:05 ID:Pxhz7dsQ
深夜から今までFF13やってて、今日中に終わらせようと頑張ってるんだけど
最初から気づいてたんだがある事を確信した
はじめは「序盤だからこんなもんだろう」と思ってたんだけど
中盤の山場ですら引き延ばしてさらに引き延ばすクソな焦らしプレイだコレ

684上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/27(日) 10:53:52 ID:je4gf2Ao
>>683
だから散々時間稼ぎだって言ったじゃない…
FF7のミッドガル出るまでをものすごーーーーーーーーーーーーく薄くのばしてるだけだもの
その後のワールドマップにあたる部分が11章だけなんだけどw

685名無しさん:2009/12/27(日) 10:55:15 ID:dZRW0l/k
すべては11章が神ゲーになるための布石だったんだよ!!

686名無しさん:2009/12/27(日) 10:56:07 ID:xVQKCbjM
貼っといてアレだけど、>>674のは明らかにコラとわかるからそういうコメント付けといたんだ
何処から持って来たのかは知らんけどw

687上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/27(日) 10:56:32 ID:je4gf2Ao
意や11章も神ってほどではないからw
普通から良の間くらいだけどそれまでの酷さがもの凄いからちょっと感動してしまうだけだよ!

688名無しさん:2009/12/27(日) 11:04:18 ID:Pxhz7dsQ
11章は蟹みたいに広がった大地でボスを数匹倒す
というくらいしか理解してないからいろいろ楽しみだな〜(棒

689くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/27(日) 11:09:07 ID:39dfxvC.
>>687
 ∩__∩  不良が雨の日に捨て猫を拾うと、女子が胸キュンになるのと同じ理屈ですニャー
( ・ω・)

690名無しさん:2009/12/27(日) 11:29:14 ID:TrqbY71w
結局、11章は
エルドラドだったのか?

691名無しさん:2009/12/27(日) 11:45:36 ID:lPax28Kg
>>690
エルドランの間違いだろう

692名無しさん:2009/12/27(日) 11:55:56 ID:mKvtHjpc
>>691
電子星獣ドルギラン?

693 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/27(日) 12:02:40 ID:90lUMMTI
>>691
http://www.page.sannet.ne.jp/j_irisawa/mame/ac/outrun.gif

694くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/27(日) 12:31:31 ID:39dfxvC.
>>691
 ∩__∩  「あとはまかせたぞ、プレイヤーよ……」で丸投げですね、わかりますニャー
( ・ω・)

695しがない名無し:2009/12/27(日) 12:40:25 ID:KMPZGafI
こんにちは
FF13といえば新さんの記事面白かったね。
スクエニさんの開発体制ってカプコンさんや任天堂さんと違うのが
よくわかる記事になってたな。

696しがない名無し:2009/12/27(日) 12:41:25 ID:KMPZGafI
>>693
それはアウトランだね

697PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/27(日) 12:43:16 ID:n0oWaCsE
今更
切れてた緒の話は
Jリーグの事だなんて言えない

698しがない名無し:2009/12/27(日) 12:44:31 ID:KMPZGafI
>>697
大丈夫わかってレスしてるからw

699 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/27(日) 12:46:36 ID:90lUMMTI
昨日、嫁さんの実家にお邪魔したら
倉庫にFM-TOWNSがあった。
貰って帰ろうかと真剣に考えてたら嫁さんの視線に殺された

700PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/27(日) 12:46:57 ID:n0oWaCsE
>>694
ライトニングたちの運命やいかに!!



続きはサントラ初回限定版ドラマCDで!

701しがない名無し:2009/12/27(日) 12:48:15 ID:KMPZGafI
>>699
TOWNSまだあるんだ。すごいね。廉価版もあったなあ。懐かしいね。

702名無しさん:2009/12/27(日) 12:54:39 ID:lRfCRrwI
ではしがないさん
今年をまとめて下さいw

703 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/27(日) 12:54:48 ID:90lUMMTI
>>701
あのタワーなら何とかDOS/V化できないかと思ったんだけどなぁ…
ただ…あのドライブが…流用しても速度がアレだしCDだし…
かと言ってDVD化は面倒そうだし…

704しがない名無し:2009/12/27(日) 12:56:04 ID:KMPZGafI
まとめるといってもねえ。
しいて言うならFF13でも何も変わらなかったってとこかな

>>703
さすがだねw

705名無しさん:2009/12/27(日) 12:58:40 ID:Fl2.0VVY
>>703
つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6551721

706名無しさん:2009/12/27(日) 12:59:38 ID:dZRW0l/k
TOWNSのプリメ2やるんじゃなかったのか(棒

707名無しさん:2009/12/27(日) 13:00:55 ID:mKvtHjpc
>>704
FF13出ても何も変わらなかったのかー
キラーじゃないからなぁ

708名無しさん:2009/12/27(日) 13:01:18 ID:PPaERP1k
変わらないか・・・あとはゲリラ戦になるのかな

709上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/27(日) 13:03:25 ID:je4gf2Ao
むしろ状況悪化では?FF13だけしか買われないで本体増えちゃったらライセンス料ウマー出来ないし

過去の話題作も買ってくれるから大丈夫?中古でだろ!

710名無しさん:2009/12/27(日) 13:05:00 ID:.x7CohDA
来たかチョーさん、待ってたホイ!

711しがない名無し:2009/12/27(日) 13:06:45 ID:KMPZGafI
>>707-708
新さんの話にでてるけど
今の開発150人で3年以上かかってるわけで
こんな大規模な開発でゲーム作って出来がわるかったらどうにもならないよね。
今から10億かけてつくって、できるのが2年以上先じゃとてもGoサインだせないよ
しかも開発難しいわけだし。

712名無しさん:2009/12/27(日) 13:07:36 ID:lRfCRrwI
分からないじゃん、ベルサス買ってくれるかも知れないし!
実際何人がプレイして喜んでるんだろ…

713名無しさん:2009/12/27(日) 13:09:05 ID:Ay3L3bFs
FF15は問題なく売れるだろう
だが問題は13派生作だ
どんな結果になるか非常に楽しみだな

714しがない名無し:2009/12/27(日) 13:10:32 ID:KMPZGafI
>>712
岩田さんも言ってたように売り上げ本数では、満足度はわからないんだよね。

715名無しさん:2009/12/27(日) 13:13:33 ID:PPaERP1k
とりあえずHD機以外に流れるけどたいして成果も出ないってところかねえ
突然変異的なソフトが出てもどうしようもあるまい

716名無しさん:2009/12/27(日) 13:13:45 ID:mKvtHjpc
>>714
自分の身の回りの数字ですが
買った3人中2人が微妙評価でした
高評価だった1人は、本人も認めるCGムービー好きです
MGS4もムービー見たいがために買ったと言ってました

717 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/27(日) 13:16:05 ID:90lUMMTI
>>705
それ知ってるw
が、そこまでしようという気は起きないなあw
あとPCI-Ex16カードを乗せるにはやっぱちょっとキツいかなあと。
F-ATX辺り使えばスペースも何とかなるかなあ
Ex16の延長ケーブルなんてあったっけ

718しがない名無し:2009/12/27(日) 13:16:53 ID:KMPZGafI
>>715
次世代据え置き機は遅れそうな雰囲気だけど、じゃサードにとって
有利かというとそうでもないよね。ROMカセットと違って性能あげるような
ことできないわけで、基本性能がそのままのなかで周辺機器にも頼れず
違いだすとなると相当厳しいわけで・・・

>>716
そういう評価でしかわからないからね
だからクラブニンテンドーで満足度調査やってるんだろうしね。

719名無しさん:2009/12/27(日) 13:19:43 ID:mKvtHjpc
>>718
しかし日本人の気質からして
褒めるときは褒めるけど
本気で不満がある時は文句も何も言わずに去っていくんですよね
だから耳に届くのが褒め言葉ばかりだと勘違いしたら怖いですよね…

720しがない名無し:2009/12/27(日) 13:22:29 ID:KMPZGafI
>>719
そういうのが一時期のゲーム離れにつながったと思うよ
これも新さんの記事にあったけど、日本は続編が多いわけで
続編多いと声の大きなひとの意見が通りやすくなる
しかし、それが大部分ひとの意見じゃないことは
ゲハ見ればわかるよね。

さてお仕事

721名無しさん:2009/12/27(日) 13:25:40 ID:lRfCRrwI
( ;_ _)Φ<FF13は顧客満足度33%と…

722名無しさん:2009/12/27(日) 13:26:17 ID:jsO2g496
しがないさんの言っている記事はこれですな。
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000025122009&cp=1

後半の「ナウプロダクション大信氏の指摘」に出てくる「欧米の手法」って、
ほぼ「任天堂の手法」でもありますな。

723 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/27(日) 13:26:42 ID:90lUMMTI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8131798
なにこれこわい

724名無しさん:2009/12/27(日) 13:26:49 ID:dZRW0l/k
>>721
11章までたどり着けば100%になるから大丈夫だよ!

725名無しさん:2009/12/27(日) 13:29:50 ID:mKvtHjpc
ナウップラーが言うな(怒

726名無しさん:2009/12/27(日) 13:34:43 ID:LPSC8FUk
やっぱウォーターフォールというか、プロジェクトに参加してる個人個人が
「なんか違うな……」と思いながら、でも修正できない止められない企画は間違いなくコケるね

727名無しさん:2009/12/27(日) 13:39:36 ID:lRfCRrwI
でもFF13は上の人間は「これだよな、これ」とか言いながら作ってたと思うの♪

728名無しさん:2009/12/27(日) 13:40:27 ID:TrqbY71w
下っ端が、勝手に直す。

ってのも、アリだと思うんだ。
具体的にはプログラマアタリが。


一番I/F使うの
プログラマ(というかデバッグ中)なのだからさ。

729名無しさん:2009/12/27(日) 13:42:00 ID:PPaERP1k
勝手になおしても上がダメっつったらダメだろうしー

730名無しさん:2009/12/27(日) 13:42:26 ID:F/P9siws
ttp://web.archive.org/web/20011208005814/http://users.kyoto-kcg.ac.jp/~k-konishi/Game/FFReview.htm

Ⅳあたりから何も進歩してないんじゃどうしようもないよね。

731名無しさん:2009/12/27(日) 13:42:54 ID:lPax28Kg
レールプレイングゲームのゼルダ面白いわ〜

それはそれとしてすれちがい通信なんて・・・大嫌いだー

732名無しさん:2009/12/27(日) 13:44:47 ID:mKvtHjpc
>>730
何年前だこれ
言ってることが的確で怖い…

733名無しさん:2009/12/27(日) 13:47:10 ID:CqZlMHWI
そりゃ組長の10年以上前の発言だってそのまま通用するし

734名無しさん:2009/12/27(日) 13:47:32 ID:5z7CQ79s
一つ直したらまた全部チェックしなきゃならんのよ

735名無しさん:2009/12/27(日) 13:49:31 ID:Fl2.0VVY
ちゃぶ台を返すことが出来るって幸せなのかもね・・・

736名無しさん:2009/12/27(日) 13:51:12 ID:SnHXMWfM
>>722
新清士なのにまともだ・・・

737PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/27(日) 13:51:31 ID:n0oWaCsE
>>722
スクウェア・エニックスは企業理念として「最高の『物語』
を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する」

       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\

738名無しさん:2009/12/27(日) 13:52:24 ID:jsO2g496
>>727
野村さんより上の人に、ゲーム内容に口出しする人はいないだろうからねぇ。

で、ムービー好きな人たちには高評価、そうでない人たちには低評価なものができると。
最終的にMGS4とかなり似通った評価に落ち着きそうかもね。

739名無しさん:2009/12/27(日) 13:56:53 ID:jsO2g496
>>737
いや、そこは「企業理念」としては普通でないかい?
本業の一つに出版があることから考えても。

740名無しさん:2009/12/27(日) 13:57:22 ID:LPSC8FUk
「おまえらはドキュメント通りに作ってればいいんだよ」となる職場も
「むしろプログラマ的立場からどんどん発言してもらわないと人を配置してる意味がない」となる職場もどっちもあるんだよな・・・

741名無しさん:2009/12/27(日) 13:57:29 ID:F/P9siws
>>737
「最高の『物語』を提供」した結果が旧スクウェア死亡だよ!

742名無しさん:2009/12/27(日) 14:00:03 ID:Fl2.0VVY
>>740
前者と後者が中途半端に混在して責任の所在があいまいにw

743PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/27(日) 14:01:15 ID:n0oWaCsE
>>739
>>741

たしかに映画版「FF」は最高の『物語』でしたね

製 作 費 的 に


ちなみにノムリッシュ、ゲーマガでの記事
野村「自分たちは自分たちにしか作れないものを作っているという
 自負はありますし、現在制作している「ヴェルサス」など、世界でも
 決して他で作れないものになると思っています」


野村さん。作れないと作らないの差がわかってないですよ

744名無しさん:2009/12/27(日) 14:03:19 ID:mKvtHjpc
>>738
顧客満足度33%かはともかくw
ここしばらくゲーム買ってないのにFF13で復帰したやつは結構凹んでた
でPS3はどうするのかと聞いたらゲーム機としては使わないで
DVDとBD再生機にするとは言ってた

745名無しさん:2009/12/27(日) 14:07:43 ID:jsO2g496
>>741
並び称される存在のDQとFFでも、
2000年代に入ってからは随分差がついてしまったよね。

>>743
まぁ映画はエニックス関係ないしw

746名無しさん:2009/12/27(日) 14:14:34 ID:rfM9vKIc
毎回新しい事にも挑戦しつつつ、皆が思うドラクエのままであり続けてるのって、
メチャクチャ難しいんだろうなあ。

747名無しさん:2009/12/27(日) 14:15:20 ID:vMREoOBM
DQもバトルロードや9が出るまでは落ち目だったかと。
PS2-GBAの時期はほぼあらゆるタイトルが全部堕ちていってたし。

748名無しさん:2009/12/27(日) 15:20:18 ID:OpP6GUwI
>>746
DQも毎回好評価ってわけではないからなぁ

749名無しさん:2009/12/27(日) 15:30:08 ID:jsO2g496
>>748
そりゃ百発百中なんてことは不可能ですよ。

ゲームに関してはこれからどんどん開発費が上がっていくわけだから、
「失敗は起こるもの」として色々準備してないとダメなんだろうな。

750名無しさん:2009/12/27(日) 15:55:51 ID:Pxhz7dsQ
>>711
スクエニ専務橋本 「他のメーカーの方々に『PS3ではFF13が先陣を切ってください。
             後についていきますから』と言われた。期待に答えたい」

これはゲーマガのメーカーコメントらしいけど
後に続くメーカーってどのくらいいるのかな?

751名無しさん:2009/12/27(日) 15:59:34 ID:OpP6GUwI
>>750
小島のところだって次作はマルチだからねー
HD機ならともかくPS3のみ力を尽くすなんてのは
期待できないよね

752名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:10 ID:NQ1mrCpw
>>750
対任天堂のサード連合みたいなもんか?
Wiiの方はかなりソフトラインナップが悲惨になってるしな。
任天堂の孤立化を狙ってるのかも。

753名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:52 ID:mKvtHjpc
>>750
本当屑だねぇ
この時点でまだ様子見だし、スクエニ一社でどうにかなるとでも…

754名無しさん:2009/12/27(日) 16:19:26 ID:Pv1bM6.E
当のスクエニはローカライズを除くとFF13のみしかソフト出してないし

755PaPas@エミリアは縞パン ◆pApas/ie.U:2009/12/27(日) 16:20:28 ID:n0oWaCsE
>>750
スクエニ専務橋本 「他のメーカーの方々に『PSBBではFF11が先陣を切ってください。
             後についていきますから』と言われた。期待に答えたい」


うむ
違和感が無い

756名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:23 ID:xVQKCbjM
制作体制の人数と言えば、コロぱた作ってる会社の代表さんのついったーから

>コロぱたを良く評価して頂いている方々本当にありがとうございます。
>コロぱたはプログラマ1名グラフィッカ1名の2名、あと音楽の人で合計3名で作っています、
>今時プランナー無しで作るゲームは珍しいかもしれないですが;;
>いい評価をして頂いて非常に嬉しいかぎりです。

757くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/27(日) 16:27:09 ID:39dfxvC.
>>756
 ∩__∩  こういう造り方ができるDSってハードは、本当にスゲェと思いますニャー
( ・ω・)

758名無しさん:2009/12/27(日) 16:29:50 ID:xVQKCbjM
グラフィッカ1名、つまりあの絵師はキャラ絵とドット両方できるという事だ
なんか凄いなー

759しがない名無し:2009/12/27(日) 16:48:20 ID:fc//7pNM
>>752
しかし、実際問題としてシェアが国内で半分以上任天堂さんからねえ。
世界で見たら15%しかないもので包囲戦やっても勝ち目ないだろうな
たぶんに感情的なものだと思うよ。そしてそういうしがらみのない
レベル5さんがうまく抜け出したんだよね。

760名無しさん:2009/12/27(日) 16:54:55 ID:mKvtHjpc
ロケランVSハンドガンみたいな感じか

761名無しさん:2009/12/27(日) 17:06:26 ID:FLPfu4gI
槍じゃね?

762名無しさん:2009/12/27(日) 17:08:12 ID:90lUMMTI
核兵器 VS 竹槍

763名無しさん:2009/12/27(日) 17:09:05 ID:SABzU2/s
勝つまではなくても、サード連合で、
なんとか食っていける市場を作りたい、
というところかな?

764名無しさん:2009/12/27(日) 17:09:47 ID:NQ1mrCpw
ガトリングガンVS銀玉鉄砲とか。

765名無しさん:2009/12/27(日) 17:14:20 ID:rfM9vKIc
日本刀vs毒手とか

766名無しさん:2009/12/27(日) 17:17:48 ID:m6l8C3DI
>>750
本体発売後3年目の先陣って…

767名無しさん:2009/12/27(日) 17:38:24 ID:Pxhz7dsQ
任天堂派だからという訳ではないけど
陣営云々に入れ込んで国内メーカーが衰退していくのは悲しいなぁ
かといって自称海外向けも不発だし、FFもアレだし・・・

768名無しさん:2009/12/27(日) 17:40:15 ID:OpP6GUwI
サードがふがいないだけだからなー

769名無しさん:2009/12/27(日) 18:05:44 ID:xVQKCbjM
サードがダメならフォースにすればいいじゃないか(棒

770名無しさん:2009/12/27(日) 18:18:01 ID:lRfCRrwI
まー後に続きたいなら続けばいいんじゃない?
どうせできる事と言ったら自称有名シリーズの続編出す位しかできないんだしさ

771名無しさん:2009/12/27(日) 18:21:41 ID:AHYl5qGw
>>759
そういえばレイトンシリーズが800万本突破だそうで

772名無しさん:2009/12/27(日) 18:30:33 ID:CqZlMHWI
結局目新しさで売れてたのは従来型ゲームのほうだったでござる

773名無しさん:2009/12/27(日) 18:37:47 ID:NQ1mrCpw
つか、目新しさは直接売上に関係はせんし。
あくまで客の目を向かせる手法だ。

774名無しさん:2009/12/27(日) 18:52:33 ID:kfnXuoNo
イナズマは据え置きの展開があるそうな。二ノ国も同様に。
DSで展開してるから、まぁ機種は決まってるようなもんだが…

775名無しさん:2009/12/27(日) 18:54:56 ID:l9ib7l32
金がないならないで、派手に出来ないなら出来ないなりに「自分たちにしか出来ない、オリジナルなものを
作ってやる」って気概が感じられないんだよなあ。常に何かの後追いという感じ。

先程のコロぱたみたいに少人数だけどとんがった新作を作れるDSは有望だと思う。
HDってだけで金がかかるから冒険はしにくくなるわけだし。

776名無しさん:2009/12/27(日) 18:56:17 ID:mKvtHjpc
>>775
ちょっと成功したGAEが壊れていくのを見るのは嫌だった…

777名無しさん:2009/12/27(日) 18:57:13 ID:jsO2g496
そういえばソラの桜井さんは、独立する前後にファミ通で、
「これからは○○陣営とか言っている場合ではなくなる」
と危機感をよく語ってたんだけども、
結局そういう危機意識を持ってたのって任天堂だけだったのかな…

>>771
「販売:任天堂」というバックアップがあったにせよ、
まさか海外でもヒットするとはね。
イナイレもCMで「祝・100万本突破!」とかやってるし。

778名無しさん:2009/12/27(日) 18:58:31 ID:kfnXuoNo
どうせ曲解して桜井脱任とか騒ぐのが目に見えてるなw

779名無しさん:2009/12/27(日) 19:06:18 ID:OpP6GUwI
会社単位では任天堂くらいじゃないかなー

780名無しさん:2009/12/27(日) 19:10:56 ID:lRfCRrwI
でも結局どの会社も桜井氏使わなかったし、結局囲い込んだのは任天堂なんだよな
岩田社長は色々と囲い込むの上手いと思う

781名無しさん:2009/12/27(日) 19:15:26 ID:Pv1bM6.E
黒イワタ「『元』上司ですから」

782名無しさん:2009/12/27(日) 19:28:34 ID:xVQKCbjM
ださいくる
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/bequeen/imgs/9/c/9c36993f.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/bequeen/imgs/f/7/f70629db.jpg

783 ◆XcB18Bks.Y:2009/12/27(日) 19:33:30 ID:EoT8.aWA
>>782
予想に反して(・∀・)イイ!!
今の大手サードそのものですね。

784名無しさん:2009/12/27(日) 19:34:25 ID:fTNfVPG2
>>782
石黒正数はええのう
トモコレにちょっとはまってたみたいで笑った

785名無しさん:2009/12/27(日) 19:35:55 ID:jsO2g496
>>782
ttp://www.daihatsu.co.jp/cm/move_conte/index_01.htm

786名無しさん:2009/12/27(日) 19:45:54 ID:MTqxjE7.
>>750
次鋒はレオパルドンなみに瞬殺されるだろうな。

787名無しさん:2009/12/27(日) 19:51:38 ID:W4.TuM1I
>>782
>A「−−というア〜トな開発部署だったんスよー…」
第一内だけで留めておけば…という話ですね(棒

788名無しさん:2009/12/27(日) 19:51:38 ID:OpP6GUwI
>>780
まぁ名前の出ない仕事は請け負ってたみたいだし
メテオスなんかもだしたからなー
元鞘感もあるけどスタッフを流動的に扱えるから仕事はしやすいんだろうなと

789名無しさん:2009/12/27(日) 19:59:00 ID:Pxhz7dsQ
はあ・・・9章の大ボス手前まできたぞ
ここまで21時間だぞ・・・11章とやらはどこだ・・・

790名無しさん:2009/12/27(日) 20:00:57 ID:MTqxjE7.
>>775
未だ試されていないものを創るのは、やはり難しいよ。
発売されるまで金の入らないゲーム製作で、
まだ誰もやってないことに金を出してくれるところがどれだけあるか。
任天堂ぐらいじゃないか。
漫画業界なら、持ち込みで、新人賞で、同人誌でヒットして、
など金が無くても商業誌に載るステップアップがある。
ビデオゲーム黎明期でもパソコンゲームからそういったステップアップがあっただろうが、
現状はどうなのだろうか。
上層部に過去の因縁に囚われた老害が残っているというのも、
下からのステップアップの方法を、業界が持っていないことに原因があるのかも。

791名無しさん:2009/12/27(日) 20:03:21 ID:mKvtHjpc
メテオスあったね
でもあれはちょっと…桜井氏の悪い独り善がりが出たような…
さらに変なディズニー絡んだ移植出したり、ワケ分からなくなった

792名無しさん:2009/12/27(日) 20:03:57 ID:l9ib7l32
>>782
縮小再生産ってやつですな。
漫画やらアニメやらでも頻繁に見かける光景だ。もちろんゲームでも。

793名無しさん:2009/12/27(日) 20:03:59 ID:vMREoOBM
どんな業界でも淘汰は起きるし入れ替わりも起きるさ。
結果今の業界の原型とどめていないかもしれんけどねw
要領のいい会社はきっと残るはずさー。

794名無しさん:2009/12/27(日) 20:05:48 ID:Pxhz7dsQ
独立後の桜井さんは志しが高すぎてサードに避けられてた感があるね

795名無しさん:2009/12/27(日) 20:06:38 ID:MTqxjE7.
>>793
要領の良さで生き残っている会社こそが、業界を悪化させてる気もするが。
悪貨は良貨を駆逐する。

796名無しさん:2009/12/27(日) 20:08:16 ID:l9ib7l32
>>790
いや、最初は難しいのは分かるんだけど…13も作ってるなら、それまでの利益で
何か新しいもののチャレンジや種を巻いてひとつでも芽を出してみるとかさ…

新しいものを作るのに定型はないと思う。ミヤホンの話や社長が聞くを読んでいても
思うけど、常にアンテナを張っていて、メモしていて10年15年かけても実現するとか
すごいとしか思えない。ルーチンになってしまうとだめなんだろうな…

797名無しさん:2009/12/27(日) 20:15:17 ID:MTqxjE7.
>>796
それまでの利益、なんてものが手元に残っていたのなら、
スクエアがエニックスに救済合併してもらうこともなかっただろうな。
映画だけのせいでもあるまい。
多数を雇っていることを自慢する風潮があったから、人件費が多すぎたんだろうな。
流通に手を出したり、多角化経営失敗のよくあるモデルパターンなんだろう。
10年かける余裕なんて無かったのさ。

798名無しさん:2009/12/27(日) 20:21:00 ID:jsO2g496
>>791
自分はメテオス結構はまったクチなので、
どの部分がそういう部分なのかは分からないけど…

>>796
スクエニはわりとそういうことやってる方だと思うよ、DSでは。
他のサードもDSではわりと積極的に種をまいていると思う。芽が出た出てないは別にして。

サードパーティが、DSでは出来てることを据え置きでは出来てないってところが、
現状のWiiとDSの差なのかもね。

やっぱり開発費の問題を何とかしなきゃなんだろうなぁ。

799名無しさん:2009/12/27(日) 20:22:31 ID:vMREoOBM
でも、目先の利益に飛びつかない人間は責任取らされるんだぜ。
少ししたらバブルとかサブプライムのとかなるのが分かっていても。

それを責めるのはちょいと酷ではあるまいか?

800名無しさん:2009/12/27(日) 20:26:56 ID:MTqxjE7.
>>799
金融は、基本的に波乗りですからね。
昔はビデオゲームでも、波乗りが出来たんだろうな。
今では、目先の利益に飛びついて、出来てくるのが3年後の時代だ。
3年前に目先にあったものは、どこに行ったのだろうと呆然とするほかない。

801しがない名無し:2009/12/27(日) 20:28:47 ID:wb7Aikq.
こんばんは
>>792
新規が入ってこなくなると縮小の一途だからね
FF13があっても変わらないってのはまさにこの部分のことを
さしてるわけで、従来と同じ人が買っているなら開発費増えた分カバーできないよね。

あと、新さんの話でバラバラに開発してまとめるとあったけど
友人のSEの話思い出した仕様決めて、各自作って結合したら
イマイチなできで参ったといってたことあったね。
FF13はその規模のでかい版だった気がするね。
大金かけてるからもうできたあとの手直しもできなかったということで。

802名無しさん:2009/12/27(日) 20:31:57 ID:MTqxjE7.
>>801
こんばんは。
バラバラな要素が集まって生まれる相乗効果という奴は、良いものもあれば悪いものもありますね。
それにしても、最後の姿を想定した管理をFF13ではなされてなかったのだろうか。

803名無しさん:2009/12/27(日) 20:31:58 ID:lRfCRrwI
>>801
マジですか…グダグダじゃないっすか

804名無しさん:2009/12/27(日) 20:32:05 ID:5z7CQ79s
いつもの彼ですよ

805名無しさん:2009/12/27(日) 20:32:25 ID:xVQKCbjM
シナリオを各自持ち合わせ、それを摺り合わせていく作業を行なってるのがパワポケです
皆とんでもない話考えるの好きなようだから、まとめ役の人は大変だろうなぁw

806名無しさん:2009/12/27(日) 20:34:45 ID:vMREoOBM
そういえば、会社の下っ端のデザイナーに
一般向けのこと考えなくていいのって聞いたら
そういうのは上にやってもらうって返事が来て愕然としたのう。
このあたりは組織と開発の規模が大きくなってしまった弊害なのかな。

807しがない名無し:2009/12/27(日) 20:35:33 ID:wb7Aikq.
>>802-803
あまりにも規模がでかくなったからなんだけど。
欧米や任天堂さん、カプコンさんはこういうやり方とってないんだよね
少人数でα版の手前のプロトタイプ作ってそれで面白いか確かめる
んだけど、FF13はそれが行われたかかかなり怪しい印象だね。

808しがない名無し:2009/12/27(日) 20:39:17 ID:wb7Aikq.
>>806
他社でできてること考えるとそういう弊害は、
成果主義とか組織構成の問題じゃないかな。

809名無しさん:2009/12/27(日) 20:39:19 ID:mKvtHjpc
>>807
最初にムービー作って、それに合わせて戦闘とか作った、とかはないですよね?w

810名無しさん:2009/12/27(日) 20:40:54 ID:l9ib7l32
実際の製作工程の人と、ディレクションしてる人たちとのコミュニケーションが断絶してるんだろうな。
アニメでもそういうことがあるけど、レイアウトといった人を置いて統一感を保つ努力をしている。
ゲームだとなし崩し的に規模が大きくなっていったせいかそういう面は遅れ気味なのかな?

811名無しさん:2009/12/27(日) 20:41:11 ID:MTqxjE7.
>>807
ムービーなんて、ゲームの仕様が出来上がってから作ればいいじゃない、と思う。
なんか天井を先に造って、その後に部屋など、最後に土台を造るみたいだ。
屋根だけ巨大で豪華絢爛な建物。

812名無しさん:2009/12/27(日) 20:42:05 ID:Pxhz7dsQ
FF13は>>809の通りだと開発者が公言してたねw

813しがない名無し:2009/12/27(日) 20:42:48 ID:wb7Aikq.
>>809、811
実際の工程まではわからないからねえ。

>>810
成果主義が壁を作った言う話はよく聞くけど、本当のところはわからないねえ。

814名無しさん:2009/12/27(日) 20:43:23 ID:mKvtHjpc
>>812
え…、マジで…?冗談で書いたのに?w

815しがない名無し:2009/12/27(日) 20:43:28 ID:wb7Aikq.
>>812
戦闘はトレイラーの後だったって言ったね。

816名無しさん:2009/12/27(日) 20:44:37 ID:Fl2.0VVY
ムービー作るのは時間がかかるから
設定とかストーリーとかを途中で変えられないっていうのは
RPGでは、実はデメリットが大きすぎるのかも

817名無しさん:2009/12/27(日) 20:45:47 ID:l9ib7l32
>>812
ゲームで1度か2度しか見ない場面ばっかり力入れておいて、
戦闘場面などの実際に何十回、何百回もやるところを後回しにしてりゃ、
そりゃバランスやらなにやら破綻したようなものしかできんわな。

818名無しさん:2009/12/27(日) 20:46:04 ID:Pxhz7dsQ
>>814
ホントホント
あのムービーを出来るだけ再現してもらったとか言ってた

819名無しさん:2009/12/27(日) 20:46:06 ID:4WZFeWHI
>>807
見事に俺が好きなメーカーばっかりな件
やっぱ操作しててストレスを感じないように調整してるんでしょうね

820名無しさん:2009/12/27(日) 20:46:58 ID:xVQKCbjM
ムービーってそこまでして入れるべきものなんかなぁ…
演出として所々に挟む程度ならわからんでもないんだけど

821名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:39 ID:OpP6GUwI
>>816
ムービーを作ってからってパイロットフィルム的なものじゃないの?
最初っから本編のムービーを作るのは考えにくいと思うのだが

822名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:41 ID:lRfCRrwI
ほ、本末転倒だ!

823名無しさん:2009/12/27(日) 20:47:56 ID:FLPfu4gI
色々な線がつながったわw

通りであんなちぐはぐなわけだ・・・

824名無しさん:2009/12/27(日) 20:49:32 ID:Ay3L3bFs
>>816
「アイスソードを持ってかれる時にガラハドが無反応なのはおかしくね?」
「でももうボイス収録終わったし・・・」
「無言でもいいからガラハドのアップを入れようぜ!」

こうしてミンサガの名シーンのひとつが生まれた

825名無しさん:2009/12/27(日) 20:51:43 ID:l9ib7l32
時オカetcはカットシーンもゲームに登場しているキャラクターやオブジェクトで表現してたよね。
そういうやり方ではなぜいけないんだろう。ムービーで作ってしまうと、後からの修正がやりにくいと
思うのだが。

826名無しさん:2009/12/27(日) 20:51:59 ID:M85g8T6A
ゲームの根本部分より先にトレイラー作ってたって事は、もしかしてストーリーもムービーの後に作ったんじゃなかろうな。

827しがない名無し:2009/12/27(日) 20:52:39 ID:wb7Aikq.
ムービーは当たり判定とか入れなくて言い訳で
そういうのが苦手がPS3に向いてるんだよね。
限られた時間で大作を投入しないといけないので無理したんだろうなあ。

828名無しさん:2009/12/27(日) 20:54:13 ID:OpP6GUwI
>>825
リアルタイムデモは手間がかかってのう
当時のバイオ4スタッフがビックリしてたさ

829名無しさん:2009/12/27(日) 20:54:52 ID:4WZFeWHI
>>825
スクエニの場合はプリレンダ製作班に仕事させる為ってのもある
DS作品とかでもOPムービー入ってたりするでしょ?
あとは開発上層部の自己満足も多分に含まれてると、個人的には思ってる

830名無しさん:2009/12/27(日) 20:54:57 ID:Pxhz7dsQ
あ、今日FF13やっててもムービー先行の弊害を感じたな
なぜかアフロが棺桶に入れられて連行されるプリレンダムービーがあるんだが
その後何事もなかったかのように小部屋で突っ立ってて幽閉されてるんだわw
死んだかのようにミスリードさせたいっぽいけど
あれは間違いなくムービー先行の弊害だと思ったw

831名無しさん:2009/12/27(日) 20:57:03 ID:l9ib7l32
>>829
もう映像作品で勝負しろと。勝負にはならんだろうが…

832名無しさん:2009/12/27(日) 20:57:36 ID:Pv1bM6.E
でも何でも見た目から入ってみろって言うじゃない(棒

なんだかんだで面白いという評価もついているし
RPGによくありがちな自分の行動以外は棒立ち食らいっぱなし
みたいな戦闘から脱却してるのはいいんじゃない?
それが操作とか戦略的な面白さにつながっているかは別としてw

833名無しさん:2009/12/27(日) 20:58:03 ID:M85g8T6A
>>825
だから後で作り直したりしないようにプレリンダムービーはわりと最後の方で作るべきなんだよな
映画と同じで背景や小物、キャラクターに矛盾が生じたら最初から作り直しだし。

834名無しさん:2009/12/27(日) 20:59:23 ID:vMREoOBM
3Dを不自然でないようにするとコストがやけにかかっちゃうんだよな。
3D化ってのは悪魔の囁きな気がするぜw

835名無しさん:2009/12/27(日) 20:59:38 ID:M85g8T6A
>>831
映画で何より大切な、脚本を作る能力が無い事を12と13で露呈させちゃったから、それも無理でしょうな。

836名無しさん:2009/12/27(日) 21:00:05 ID:Fl2.0VVY
>実写化ってのは悪魔の囁きな気がするぜw

!!!!

837ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/12/27(日) 21:01:22 ID:fYx4Q/Wg
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”          
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. ::: >>836´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

838名無しさん:2009/12/27(日) 21:01:47 ID:kOtp8EBo
>>831
まぁ無理でしょ。映像作品となるとやりたいカットだけじゃすまないし

839名無しさん:2009/12/27(日) 21:02:08 ID:Pv1bM6.E
サンディーは悪魔だったのか

840名無しさん:2009/12/27(日) 21:02:24 ID:vMREoOBM
>>837
そのキーワードを聞いたらいつでも現れるのかいw

841名無しさん:2009/12/27(日) 21:03:32 ID:xVQKCbjM
今週のサンレッドは今までにも増してカオスだw
ぷりん帝国も、ちゃんとした形でアニメ化して欲しかったなぁ

842しがない名無し:2009/12/27(日) 21:03:33 ID:wb7Aikq.
>>837
ヌケニンは、実写化にトラウマでもあるのかな?

843名無しさん:2009/12/27(日) 21:03:41 ID:l9ib7l32
>>835
あの手のムービーシーンを見ると以前何かの映画で見たような名場面の一部を
つまみ食いしただけみたいなのが目立つ気がしてるんだよな。
もちろん他の映画などに影響されることは当然あるんだけど、まず
その場面で描写しなければいけないこと、または表現したいことを作ることが
最優先にはなっていないように感じる。

844名無しさん:2009/12/27(日) 21:03:59 ID:Pv1bM6.E
ねぎま実写

845名無しさん:2009/12/27(日) 21:06:19 ID:M85g8T6A
俺だってひぐらし実写という悪夢がなぁ・・。
別に見てないからいいけど。

846名無しさん:2009/12/27(日) 21:06:42 ID:Ay3L3bFs
こんなにも自らネタにしているんだ
ヌケニンは実写化が大好きに違いない

847名無しさん:2009/12/27(日) 21:12:18 ID:l9ib7l32
古くはドカベン実写とか野球狂の詩実写とか(ry

848名無しさん:2009/12/27(日) 21:14:59 ID:LPSC8FUk
>>843
予告編とかトレイラーを作るのには長けてるんだろうね。
意味ありげなことを好き勝手にモザイクにしてればいいんだから、誰とも折衝しなくてよくて楽なもんだ。

849しがない名無し:2009/12/27(日) 21:16:20 ID:wb7Aikq.
ムービーが悪いとは言わないけど、ゲームの途中で入るととまってしまうのがね
洋ゲーなんかだと、チャプターの導入部はムービーでもゲームの途中で
とまるのは少なかったと思うけど。どうなんだろうね。

850名無しさん:2009/12/27(日) 21:18:25 ID:4WZFeWHI
FF13は、その都度にシーンとは全然関係ない回想ばっかり挿入されてて、
単調な道中も含めて、自分が今何をしているのか忘れてしまうレベル

>>844
ねぎま実写はネタで1話だけ見たが、
いきなり能力がアスナ以外の生徒にバレまくったり超展開すぎたw

851名無しさん:2009/12/27(日) 21:18:40 ID:l9ib7l32
>>848
FF映画の予告編はひどかったよ。
"I love you ! " "Trust me ! "いまどきそんなもんを決め台詞にするやつが
どこにいるかと。ちんぷお化けが取り付いてるんだろうな…

852名無しさん:2009/12/27(日) 21:19:42 ID:fTNfVPG2
>>850
回想シーンばっかりなん?

853名無しさん:2009/12/27(日) 21:24:42 ID:4WZFeWHI
>>852
回想に関連しそうなイベント・オブジェ等なしで、本シナリオをブツ切りで挿入されてる感じ
11章まで来て、セラの回想はもういいねん('A`)

854名無しさん:2009/12/27(日) 21:25:05 ID:Pxhz7dsQ
>>852
FF13はルシ逃亡劇と13日前の回想で構成されています

855名無しさん:2009/12/27(日) 21:28:36 ID:7kwXaygQ
脈絡無く出てくる回想シーンが最後に全て繋がって、おおっ!って驚く、とか
そういう仕掛けは無いのかな?

今までの話を聞いてるとそんな計算した構成も出来てなさそうだけど

856名無しさん:2009/12/27(日) 21:30:47 ID:fTNfVPG2
>>853-854
きっついな……
マリオのステージ途中でまったく関係ないキノピオとかの回想が挿入されるみたいなもんか

857∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/12/27(日) 21:32:03 ID:XAtQ8OLE
>>855
ゲーム開始前の回想しかないのなら全部繋がってもゲーム冒頭にしか繋がらないから…
本編そのものがエンディング時の主人公の回想、というパターンなら
最後になにか仕掛けてあることもあるだろうが…

858名無しさん:2009/12/27(日) 21:32:27 ID:F/P9siws
>>856
                                               ○
                                      ■        |>
           □                        ■■        |
                                   ■■■        |
○        ■■■■■■■■■            ■■■■        |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑         ↑         ↑          ↑             ↑
ムービー   ムービー     ムービー      ムービー         ゴール
(5分)  (3分)セーブ(3分) (5分)セーブ  (4分ルイージ死亡)  (伝説の花火が上がる)

859名無しさん:2009/12/27(日) 21:33:44 ID:Fl2.0VVY
>>855
> 脈絡無く出てくる回想シーンが最後に全て繋がって、おおっ!って驚く、とか
> そういう仕掛けは無いのかな?

そういう構成ならとりあえずライトニングさんを記憶喪失にでもしておくよねw

860名無しさん:2009/12/27(日) 21:35:22 ID:BVEIGJIU
回想というものは連続的に行わないと駄目なものじゃないか
週間漫画とかで回想長すぎと言われるが、切り離すと意味不明なものに・・・

861名無しさん:2009/12/27(日) 21:36:25 ID:TrqbY71w
行く先は、黄色だかの矢印で示されると聞いたので
その辺の話の流れはどうでも良いのかも。

862名無しさん:2009/12/27(日) 21:37:45 ID:LPSC8FUk
>>858
クッパ城から始まって、ワールド1の回想・ワールド2の回想と順に続くんじゃね?
クッパ飛び越すまでがムービーで、その後自由に動ける

863名無しさん:2009/12/27(日) 21:39:29 ID:kOtp8EBo
北斗の拳は戦ってる時間よりも思い出話の時間の方が長いとは思うw

864名無しさん:2009/12/27(日) 21:40:10 ID:mKvtHjpc
>>860
シナリオ理論的には
物語は回想に頼ってはダメな所がある
あと回想の回想に入っては行けない
回想に入る前と後で「何かが」変化してないといけない
といういくつかのお約束というか決まりごとがある

865名無しさん:2009/12/27(日) 21:46:16 ID:W4.TuM1I
>>830
>※ムービーはイメージです。実際のストーリーと異なる場合があります。
!!!!

866名無しさん:2009/12/27(日) 21:51:11 ID:BqIqVUN6
>>865
> ルギア「命をかけてかかってこい!」

!!!!!

867名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:58 ID:Pv1bM6.E
ネタバレ

ロマサガ2は本編自体が回想

868名無しさん:2009/12/27(日) 22:39:16 ID:Ay3L3bFs
>>867
そういえば最終皇帝登場させないでクリアした場合エンディングはどうなるんだ?

869名無しさん:2009/12/27(日) 22:47:36 ID:MTqxjE7.
>>827
さらっと問題発言が・・・
まあPS3がゲームを苦手とするというのは、何度となく出ている話ですが。
限られた時間てのが、3年間+α与えられて尚足らんのかねぇ。

>>829
仕事をしまいとしようと、人雇っている以上人件費だけは出ていくからなぁ。

>>860
>>864
しかしながら本編ほぼ全て回想で、回想の中でさらに回想が出てくる「シグルイ」という傑作漫画がありまして。
実時間の勝負は一瞬で決まるから。

870しがない名無し:2009/12/27(日) 23:02:09 ID:wb7Aikq.
>>869
想像の域をでない話だからね。
どんどんプログラムサイズはでかくなっている一方で
人員増えていて、質もムラがあるし、退職入社で異動もあるし
って考えると時間は足りなくなるよね。

871名無しさん:2009/12/27(日) 23:04:10 ID:VG70bTz.
>>870
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 
    (  )へ
     >ω

872名無しさん:2009/12/27(日) 23:04:51 ID:9cDcNj96
>>869
流れ星の構えを実際にやってみたのは俺だけではないはずだ。

873名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:49 ID:Pv1bM6.E
>>868
そんなことができることすら知らなかったぜ

>>870
風呂敷広げすぎたんだな

874名無しさん:2009/12/27(日) 23:10:29 ID:K6uLl0EM
>>872
取り敢えず、その場から動かない状態から
5.4メートル離れた相手を切るのは無理だと思うんだw

875名無しさん:2009/12/27(日) 23:12:40 ID:MTqxjE7.
>>874
肘関節を外した激痛は波紋呼吸で弱める。

>>873
銀行や株主から金を引き出すには、風呂敷をドンドン広げなくては。

876名無しさん:2009/12/27(日) 23:23:14 ID:9cDcNj96
>>874
それ以前にあの握りで神速の斬撃を実現できる術理が(ry
あの荒唐無稽な剣技に説得力を持たせる演出と描写はやはり凄いなぁ。

877名無しさん:2009/12/27(日) 23:29:44 ID:.x7CohDA
キャノンの関連子会社のCMを今日見たんだけど。
坂本龍馬の「
柄なんか気にする奴は必ず失敗する。
いいか、物事は十中八九自分の手でやって最後の仕上げは人に譲る。」
というCMだったが、いくつか細かい語彙が違ってたんだけど。
子会社名かhp分かってる人いる?その動画でもいいけど。

878名無しさん:2009/12/28(月) 00:12:22 ID:Q9ONSrUs
>>868
ロマサガ2 ベア皇帝一人旅・最終章
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8030044

いきなりEDですりかわって
OPの最終皇帝なんていなかったんや!となります。

879名無しさん:2009/12/28(月) 00:17:57 ID:Ek9aFbzA
遊びたいゲームは360の方が多いのにリビングにあるPS3が利用しやすくて困る
PS3のAV機器としての高性能っぷり・・・BD再生&DLNA能力の片鱗を体感したぜ

880名無しさん:2009/12/28(月) 00:25:29 ID:Tkzgl69g
>>878
一人旅、よりにもよってベアでやるかw

881名無しさん:2009/12/28(月) 00:29:24 ID:ajyQ58Is
    ,.⌒:ヽ
   (:::::::::::::::::)
  (::::人:::::::::ノ
   (*´Д`*) ≡=- 戦国無双になんか偽ヤンウェンリー居たぁぁぁ!!!
   U┌/ )
  ◎└彡−◎

882名無しさん:2009/12/28(月) 00:35:42 ID:NB4skuK.
ああ、いつかやりたいなぁ一人旅
最終皇帝がでない条件は
最終皇帝出現条件(七英雄5人撃破)を満たしてから
ラストダンジョン出現(七英雄7回撃破)まで1回も年代ジャンプしないことだったかな?

883名無しさん:2009/12/28(月) 00:55:26 ID:Q9ONSrUs
>>882
確か上の動画シリーズ中で詳しく説明してたな。part何番かまでは覚えてないけど

884名無しさん:2009/12/28(月) 01:27:15 ID:F1ugMrWc
そういう遊びの幅が広くていいな。海外では評価されないみたいだけど。

885名無しさん:2009/12/28(月) 01:41:16 ID:Tkzgl69g
最後の一人がラストダンジョンにいるので6人だね。
そして6人目で年代スキップを発生させてはいけない。

6人目はノエル一択だったようなw

886名無しさん:2009/12/28(月) 07:37:40 ID:NB4skuK.
ダンターグも倒した後子供を無視すればおkだよ
あとスービエも倒しただけでは年代ジャンプしなかったんじゃないかな?

5人目を倒した時点でもう年代ジャンプしちゃいけないから
ダンターグとノエルは残す必要があるね

>最後の一人がラストダンジョンにいる
あえて7人じゃなく7回って書いてあるのはそういうことさ

887名無しさん:2009/12/28(月) 08:05:03 ID:YVl7EPo6
ロマサガ2VCで配信しないかねえ
術法を開発しなかったからクリアできなかったんだよな

888名無しさん:2009/12/28(月) 08:16:43 ID:Tkzgl69g
>>886
そういうことなのね。
しかし、子供と子ムーで子供無視とか人道的にアリなのかw
ルドン高原送りのあるゲームで今更だがw

889名無しさん:2009/12/28(月) 08:36:36 ID:/oxQnDnY
テンテンテン
マスコミとサードが力を合わせてSCEの幸せをー♪
ゲーム機戦争♪

890名無しさん:2009/12/28(月) 12:16:14 ID:22LqlWX6
ダンターグをダンクーガと誤読した

891名無しさん:2009/12/28(月) 12:28:32 ID:P2f7dbq.
>ダンターグをタンクタンクローと(ry

!!!!

892名無しさん:2009/12/28(月) 13:02:56 ID:ajyQ58Is
今年“最もハマッた”ゲーム(*´Д`*)

第一位は…
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/news/71982.html

893上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 13:10:32 ID:1G6JBQf2
7位異議あり!MH3より上とかありえねーから!

894名無しさん:2009/12/28(月) 13:12:37 ID:YVl7EPo6
DQ9のマルチプレイの面白さと衝撃は凄かった

895名無しさん:2009/12/28(月) 13:13:18 ID:KNwS9Gn.
売れた本数も影響あるかなと

そう考えるとラブプラスが入るのが凄いな
他はハーフ以上、ミリオン以上ばかりなのに

896名無しさん:2009/12/28(月) 13:13:37 ID:P2f7dbq.
ラブプラスが入ってるところに対象の偏りを感じる
嵌り度は高くても流石にそこまでの数は出てないだろうし

897名無しさん:2009/12/28(月) 13:14:16 ID:2pNxHIg2
>>893
映像とか言っている人が代表な時点で(ry

898名無しさん:2009/12/28(月) 13:14:45 ID:xdxsf4s2
125名のアンケートで10位まで出す意味あるのかな

899名無しさん:2009/12/28(月) 13:26:38 ID:Y2mczwMw
>>893
こう考えるんだ。
「ハマッた」の意味が違(ry

900名無しさん:2009/12/28(月) 13:30:14 ID:P2f7dbq.
浜ったゲーム?(棒

901箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 13:31:29 ID:772/Z6rM
>>899
召喚獣戦ですねわかります

902名無しさん:2009/12/28(月) 13:32:54 ID:KNwS9Gn.
>>898
1000名だよ
10〜40代男女、それぞれ125名ずつ

ていうか、そのサイト、コピペできないのか

903名無しさん:2009/12/28(月) 13:37:11 ID:9v6Ydzg.
>>893
PS3で映像もストーリーも格段に良くなったらしいぞ(棒

904名無しさん:2009/12/28(月) 13:39:09 ID:xdxsf4s2
>>902
読み間違えてた済まんかった。
NoScriptでブロック指定すれば・・・

> 【調査概要】
> 調査時期:2009年12月22日(火)〜12月24日(木)
> 調査対象:合計1,000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代〜40代の男女、各125名)
> 調査地域:全国
> 調査方法:インターネット調査

905アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 13:43:46 ID:3qNp4Lko
レイトンたけえなおい。

906名無しさん:2009/12/28(月) 14:33:14 ID:Ek9aFbzA
>調査時期:2009年12月22日(火)〜12月24日(木)

発売して一週間だから投票集まっただけだろ
モンハンは前半だし忘れているんだろ

907アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 14:41:54 ID:3qNp4Lko
まあ○リコンだし…。

908名無しさん:2009/12/28(月) 14:45:39 ID:/oxQnDnY
ホリコン?

909名無しさん:2009/12/28(月) 14:52:19 ID:/xahq5Tc
規制きた…(ヽ'ω`)

またなんかあったんすか 規制って…

910名無しさん:2009/12/28(月) 14:55:43 ID:wx7UPwTI
じょじー?

911名無しさん:2009/12/28(月) 16:08:19 ID:Tkzgl69g
年の瀬なのに規制された。

避難所だと気軽に変態できないじゃないかーw

912名無しさん:2009/12/28(月) 16:14:49 ID:Tkzgl69g
コケスレできないからちょっとだけciv4やってくるお( ^ω^)

913名無しさん:2009/12/28(月) 16:16:47 ID:9/Mv88zY
eo規制きたこれ

914名無しさん:2009/12/28(月) 16:56:09 ID:m7y4XAsk
本スレのこいつはちまか
ID:Em/DT07a0

915名無しさん:2009/12/28(月) 17:03:27 ID:/2C383Kw
また駅規制されとる('A`)

916名無しさん:2009/12/28(月) 17:25:23 ID:vA.1jKK6
>>914
非難所、ではないですよ?

917名無しさん:2009/12/28(月) 17:26:32 ID:Ek9aFbzA
非難訓練ですね

918名無しさん:2009/12/28(月) 17:28:20 ID:wx7UPwTI
ひぃ、なんということを

919名無しさん:2009/12/28(月) 17:39:32 ID:aRxNOYvs
未来少年ヒナン

920名無しさん:2009/12/28(月) 17:41:43 ID:0PWmNrik
てめえすりーさんディスてんじゃねえ

2000年代に失敗した電子機器--米CNETが選ぶ30製品
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20405961,00.htm
1. 「ドリームキャスト」(1998年〜2001年)
http://japan.cnet.com/story_media/20405961/1.jpg

921名無しさん:2009/12/28(月) 17:44:49 ID:vA.1jKK6
>>920
まだ失敗して
ないよ!
  ないよ!

ってことなのだろう。


実際のトコロ
本体台数がそれなりに捌けているので
失敗認定はかなり困難かと。
「大成功はしていない」ってのは、おおむねだれもが賛同してくれそうかな?
ってレベル。

922名無しさん:2009/12/28(月) 17:51:03 ID:Y2mczwMw
>>920
DVDレコが失敗ってのは、日本と違うんだなぁと実感。

923箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 18:11:27 ID:1G6JBQf2
ドリキャスは20世紀の産物だからランキングに入れるべきではないな

924箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 18:12:50 ID:1G6JBQf2
>>922
海外はレンタルではなく買う文化だからな
つうか日本がセルDVDボッタ過ぎたんだよ!

925名無しさん:2009/12/28(月) 18:19:05 ID:HOBbC10s
>>921
アメリカ限定での売り上げ台数だと、成功失敗を語る以前の扱いにしかならないのかも。

926 ◆XcB18Bks.Y:2009/12/28(月) 18:41:25 ID:0J0lTPtg
>>920
PSPにも元ネタがあったのですね。
ttp://japan.cnet.com/story_media/20405961/15.jpg
元ネタにあるタッチ画面を捨ててしまったのは
任天堂のパクリしかできないSCEらしいですが
未だにパクってこないのは不思議です。

927名無しさん:2009/12/28(月) 18:45:28 ID:YVl7EPo6
>>926
次世代でタッチパネルと加速度センサーパクるだろう

928名無しさん:2009/12/28(月) 18:51:41 ID:guzjnFUo
コロぱたやってたら
規制されたでござる

929名無しさん:2009/12/28(月) 19:07:04 ID:caYavprs
うう・・・
DoCoMo規制だ

930謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/12/28(月) 19:25:20 ID:9ya4VegY
_/乙\(^O^)/

931名無しさん:2009/12/28(月) 19:26:50 ID:YVl7EPo6
>>930
何か腕おかしくね?w

932名無しさん:2009/12/28(月) 19:27:42 ID:9/Mv88zY
>>931
手と頭がおかしいw

933名無しさん:2009/12/28(月) 19:28:27 ID:/3adc/QM
ホントだ!orz

934名無しさん:2009/12/28(月) 19:28:32 ID:GtI7AZnE
携帯も規制はキツいー

935名無しさん:2009/12/28(月) 19:29:17 ID:QKhvU0iM
カイリキーと聞いて

936名無しさん:2009/12/28(月) 19:29:18 ID:/2C383Kw
>>929
auもな

937ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/12/28(月) 19:29:51 ID:jGpmnmG2
 n ̄n
o o )ク >>936
uv"ulア なん……だと……
  ヾノ

938謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/12/28(月) 19:31:39 ID:9ya4VegY
>>936
_/乙(、ン、)_au規制ワロスwww

939名無しさん:2009/12/28(月) 19:31:49 ID:/3adc/QM
>>936
うわ
携帯ほとんどやん
ソフバンはどうなんやろ

940名無しさん:2009/12/28(月) 19:36:22 ID:NfyTr5LM
そんなに●を売りたいってのか!あんた(運営)達はー!

941アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 19:37:58 ID:3qNp4Lko
au全規制とか馬鹿じゃねーの?
ひでえな

942謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/12/28(月) 19:38:41 ID:9ya4VegY
_/乙(、ン、)_年末年始の仕事が忙しい中、何をして時間を潰せというのか?

943名無しさん:2009/12/28(月) 19:39:14 ID:T6dqGz6g
Willcomも規制されてた……

944箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 19:39:43 ID:1G6JBQf2
正月に出先から書き込めなくなるのか
大変ですね

945名無しさん:2009/12/28(月) 19:39:43 ID:T6dqGz6g
>>942
仕事すりゃいいじゃんw

946名無しさん:2009/12/28(月) 19:39:58 ID:9/Mv88zY
★091225 複数「国会会議録の隠蔽を始めた」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261739841/
No.A128 競馬予想サイト「リアルレイティング/G1レース3連複」宣伝マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261759016/
規制人より 1res規制強化期間の季節 ガンバル ∩( ・ω・)∩ 芋85本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/601
うわぁぁぁぁ

947箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 19:40:21 ID:1G6JBQf2
>>942
仕事しろ

948アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 19:40:22 ID:3qNp4Lko
>>942
仕事w

949名無しさん:2009/12/28(月) 19:40:57 ID:g/qcirpg
異議あり!

>>942の証言は明らかにムジュンしています!

950くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/28(月) 19:43:18 ID:ochaFJyU
 ∩__∩  規制の嵐が吹き荒れる中、次スレ立ててきますニャー
( ・ω・)

951名無しさん:2009/12/28(月) 19:43:28 ID:YVl7EPo6
今年は避難所年越
ってもう二度目か三度目だ

952名無しさん:2009/12/28(月) 19:44:38 ID:T6dqGz6g
>>950
先に乙と言っておこう

祖父の福袋は色々と期待できそうだな〜

953くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/28(月) 19:45:14 ID:ochaFJyU
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ100
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1261997092/

 ∩__∩  ヒャッハー、100スレ目だー
( ・ω・)

954ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/12/28(月) 19:45:30 ID:jGpmnmG2
 n ̄n
o o )ク >>953
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

955名無しさん:2009/12/28(月) 19:45:35 ID:g/qcirpg
>>950
避難所もついに100スレか

956アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 19:47:21 ID:3qNp4Lko
>>950
100スレ記念祭り開始ですね(棒

957名無しさん:2009/12/28(月) 19:47:38 ID:mlO6QevE
規制とかワロス・・・

958名無しさん:2009/12/28(月) 19:47:40 ID:/3adc/QM
>>953
乙です!

いよいよ3桁かあ

959名無しさん:2009/12/28(月) 19:48:25 ID:YVl7EPo6
>>956
棒いらん気がするw
Tさん少しは戻ってこないかなぁ

960名無しさん:2009/12/28(月) 19:50:55 ID:ajyQ58Is
 ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::) >>953 乙なのです!!
 ( ´・ω・)  規制されちゃった皆さん、お茶が入りましたよ・・・・。
 ( つ旦O
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

961名無しさん:2009/12/28(月) 19:51:55 ID:v.zU/IIg
>>953
乙!

962名無しさん:2009/12/28(月) 19:52:50 ID:T6dqGz6g
>>960
いただきます
つ旦

963名無しさん:2009/12/28(月) 19:53:17 ID:Ooj44Pp.
>>953


964名無しさん:2009/12/28(月) 19:56:32 ID:9/Mv88zY
避難所があるし●は別に良いやw

965名無しさん:2009/12/28(月) 19:58:31 ID:YVl7EPo6
>>964
俺も運営に金をやりたくないw

966アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 20:03:57 ID:3qNp4Lko
>>960
いただきます。


|田ミ  バシャッ あっ

967名無しさん:2009/12/28(月) 20:04:20 ID:22LqlWX6
ゼルダをすれ違い設定で山手線半周以上したが無理だ。
ドラクエってホントにスゲーな。

968名無しさん:2009/12/28(月) 20:06:12 ID:ajyQ58Is
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      --------------------------------->>966
           _______----------  ̄ ̄ ̄     
                            / / |  \
                    (   )  /  ./  |    \
                 _ /    )/   /  |
                 ぅ/ /   //    /   |
                ノ  ,/   /'    /    |
 _____      ,./ //    |     / |||
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / 
              ^^^'  ヽ, |  |      |||

969名無しさん:2009/12/28(月) 20:06:53 ID:9/Mv88zY
>>968
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______

970名無しさん:2009/12/28(月) 20:10:10 ID:HOBbC10s
>>967
いまだにアキヨド前のルイーダの墓場が盛況で驚いた

971名無しさん:2009/12/28(月) 20:11:36 ID:9/Mv88zY
>>970
冬休みだから旬だとか誰かが言ってたよ

972名無しさん:2009/12/28(月) 20:13:07 ID:YVl7EPo6
>>970
歴代のルイーダが埋葬されてるのかw

973名無しさん:2009/12/28(月) 20:14:28 ID:T6dqGz6g
>>970
正直、ここまで続くとは思わなかった>ルイーダの酒場

974アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 20:15:33 ID:3qNp4Lko
ゾーマが欲しいけど配信クエストで十分な気がした

975名無しさん:2009/12/28(月) 20:27:08 ID:YVl7EPo6
>>974
ゾーマさんアホのように強いよ
ただBGMはどうもいただけない

976名無しさん:2009/12/28(月) 20:38:04 ID:g/qcirpg
ttp://ugomemo.hatena.ne.jp/092F11B04CD8B360@DSi/movie/D8B360_0962FD9B235A2_000

記念なので
しばらくぶりに投稿してみた
アニメーションは無理だw

977名無しさん:2009/12/28(月) 20:41:41 ID:3CfDWsUE
Wiiウェアの人生ゲームは、店頭で配布してる
任天堂謹製の冊子でも紹介されてるらしいなあ。

978名無しさん:2009/12/28(月) 20:46:02 ID:22LqlWX6
売り上げ実績だけはあるからなぁ

979名無しさん:2009/12/28(月) 20:53:22 ID:vA.1jKK6
>>953
乙。

●あると、どっちにも欠けて便利

980アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 20:55:27 ID:3qNp4Lko
>>975
へー、是非戦ってみたいなあ。

そういやこの前すれ違いでダ○○○○○○の地図を手に入れたんだっけ。
改造確実だし捨てるか。

981ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/12/28(月) 20:59:50 ID:jGpmnmG2
 n ̄n
o o )ク >>980
uv"ulア それ伏字の意味まったくないと思うんだw
  ヾノ

982名無しさん:2009/12/28(月) 21:00:24 ID:g/qcirpg
>>980
>ダンビラムーチョの地図

!!!!
7のトラウマが・・・

983名無しさん:2009/12/28(月) 21:22:25 ID:vA.1jKK6
やっとプロサルファーゴルをクリア!

激ムズっ!

984名無しさん:2009/12/28(月) 21:52:28 ID:YVl7EPo6
埋めネタ。竹に注目
ttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00081/-/sid=0

985名無しさん:2009/12/28(月) 21:53:22 ID:PgOonlr2
>>983
プロ=哲也
サルファー=第3次α
ゴル=ゴルディマーグ

・・・つまり、プロがハンマー使うのか!(棒

986名無しさん:2009/12/28(月) 22:01:55 ID:E6NQmrtw
>>984
い、いくしかねぇ…!

987名無しさん:2009/12/28(月) 22:01:56 ID:o3nRYoQw
ゴルと言われてもグン・ジェム隊のおでが一人称の奴しか思い浮かばないぜ。

988アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/28(月) 22:03:14 ID:3qNp4Lko
ソフマップか…札幌にないからわからないなあ。

989名無しさん:2009/12/28(月) 22:11:33 ID:6VEbLj76
コケスレ住民なら、
興味のあるハードは既に購入済みだと思ってはいたが
案外ハード欲しい人いんのね

990ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/28(月) 22:12:48 ID:COmV.HF6
欲しいハードがあってもお金と置く場所が無いんです

991上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 22:14:53 ID:1G6JBQf2
2万円コースが新型すりーさんかエリートさんだったら買い換えにはうってつけだなぁとか
新型すりーさんが入ってる可能性はゼロに近くて80GBの在庫処分だろうけど


1万円の携帯機箱はDSi濃厚だからそのまま売り飛ばしても利益確定の小銭稼ぎが可能か、転売厨に根こそぎ取られるな

992謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/12/28(月) 22:16:02 ID:9ya4VegY
>>980
_/乙(、ン、)_アナキン!

993名無しさん:2009/12/28(月) 22:16:11 ID:3CfDWsUE
一口にコケスレ住人と言っても、みんながみんな同じように濃いわけではないからなあ。
なんだかんだ言って、安くても1〜2万出すのは大変だと思うよ。

994上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 22:16:25 ID:1G6JBQf2
文字数有ってるしwww

995謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/12/28(月) 22:18:17 ID:9ya4VegY
_/乙(、ン、)_コケスレ民はオタばかりだけど俺は違うしな。

996上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/28(月) 22:19:00 ID:1G6JBQf2
>>995
 >>995
  >>995
 >>995
>>995

997名無しさん:2009/12/28(月) 22:19:02 ID:3CfDWsUE
>>995
鯖助は冗談が好きだね(棒

998名無しさん:2009/12/28(月) 22:20:18 ID:KZfur9Xo
>>995
>>995
>>995

999名無しさん:2009/12/28(月) 22:21:13 ID:uyirITTU
オタの法則が乱れていると聞いてやってきました。

1000名無しさん:2009/12/28(月) 22:21:41 ID:KZfur9Xo
1000なら、みんなで福袋を買いに行こう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■