■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ94
1くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/11(金) 23:37:42 ID:pfq52Kgw
ここは「PS3はコケそう」と思うまたまた規制されちゃった人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「お金で買えないものなんて愛と経験値くらいなものよ」
「つ ラブプラス」
「つ 獲得経験値2倍効果(by TOG)」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ93
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1260275620/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2009/12/12(土) 00:37:47 ID:rZn/sblM
          ○⌒\
      ___(二二二)
  〜/        ・ ・\
   (          ∀  )  <ぼく、サンタの4ゲットくん
    \/\/\/\/

3名無しさん:2009/12/12(土) 09:25:48 ID:PKgJvCB.
前1000
まぁ出るだろうな

4名無しさん:2009/12/12(土) 09:32:42 ID:IQJnHb9c
本当のところどうなんでしょう。この路線で突っ走ったってもう黒になる道が無いような…。
本社も赤字垂れ流し部門をそのままにして置く訳も無いだろうし

5名無しさん:2009/12/12(土) 09:37:17 ID:n5r/1hjM
まがりなりにも超勝ちハードだったPS2の遺産を受け継いだPS3と違って、
よっぽどきちんと仕切りなおししないとPS4出してもボロ負けするだろうね。

PS4までPS3みたいに開発しにくい仕様だったら本格的に終わると思う。

6名無しさん:2009/12/12(土) 09:47:34 ID:tv3yg58s
VRAM強化してデュアルコアにしただけで随分変わると思うけどねー>PS4
PCに近い仕様になるけど、汎用性は上がる…はず

7ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 10:40:35 ID:RmYUTW8U
PSP2なら出る気がするが、PS4はもう出ないんじゃないかなぁ・・・

8名無しさん:2009/12/12(土) 10:43:54 ID:2GKMyY/U
http://img.2chan.net/b/res/75862176.htm

wiiの欠点について

9名無しさん:2009/12/12(土) 10:48:45 ID:qvVak.L2
にじうらのスレ持ってくるとか・・・ゲハちゃんは壷に篭ってなさい

10名無しさん:2009/12/12(土) 10:51:40 ID:2GKMyY/U
>>9
( ^ω^)

11名無しさん:2009/12/12(土) 10:54:44 ID:2GKMyY/U
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1259712923/
( ^ω^)っ

12しがない名無し:2009/12/12(土) 11:13:16 ID:yr4alXFk
まあ、PS4はPS3にシール張り替えればだせるんじゃなかろうか。

13名無しさん:2009/12/12(土) 11:20:04 ID:PKgJvCB.
>>12
www
暴露しちゃったw
黒いですよw

14しがない名無し:2009/12/12(土) 11:21:27 ID:yr4alXFk
>>13
とはいってもSCEさんはずっと任天堂さんの後追いだったわけで
外見だけみてWiiがGCのシール張替えなんて思ってたら同じこと
してきてもおかしくないよね

15名無しさん:2009/12/12(土) 11:22:56 ID:8N0MmrSk
もういっその事プレイステーションって名前を捨ててみたらいいんじゃないかな

16名無しさん:2009/12/12(土) 11:27:23 ID:PKgJvCB.
なるほど…SCEはWiiのことそう見てるのか…

17名無しさん:2009/12/12(土) 11:27:51 ID:DiC1xkzk
PS3完全互換でPS4大勝利ですねわかります(棒

18名無しさん:2009/12/12(土) 11:30:39 ID:n5r/1hjM
ハードの仕様やコントローラやデバイスもずっと後追いだったからね。
モーコンに関してもそう。

PS1,2時代は実際それで対応できていたわけで。
いつの間にかPS1時代の遺産を食い尽くしたけど、敗因までは
分かってなかったりして、SCE

19名無しさん:2009/12/12(土) 11:38:41 ID:u.OrIpF2
負けてるとすら思ってないかも。FF13の華麗な末足で逆転、3Dの「圧倒的ブロックバスター」で
完膚なきまでの勝利とか、そんなシロップ漬けの未来を思い描いてるんじゃないかと。

20名無しさん:2009/12/12(土) 11:41:41 ID:gjHg49yA
>>19
短期決戦である年間の売上でNewマリに勝てるかどうかすら怪しい状況だというのに。

21名無しさん:2009/12/12(土) 11:43:27 ID:DiC1xkzk
来年から黒字ですしね(棒

22名無しさん:2009/12/12(土) 11:47:50 ID:u.OrIpF2
>>14
もしかして、そんなことを本気で思ってるんですか!?

23名無しさん:2009/12/12(土) 11:58:25 ID:tGwwf7Sc
>>22
ゲハでもよくあるじゃん。「WiiなんてGCに棒付けただけw」なんて煽りが。
そういうのを書き込んでるのがソニー社員だとしても、俺は驚かないな。

24名無しさん:2009/12/12(土) 12:05:28 ID:MCTcNblA
EAの偉い人はWiiを「GCをガムテでくっつけたもの」とか言ってたな。
上がそんなんじゃWiiソフト開発する人間もモチベーションに上がらないだろうに。

25しがない名無し:2009/12/12(土) 12:07:15 ID:yr4alXFk
>>22
あくまでも過去の例からの類推だよ

26しがない名無し:2009/12/12(土) 12:08:54 ID:yr4alXFk
>>24
スペックだけ見るとそういう結論になるよね。
実際そう思って、HDにいったアメリカのベンダーもあるわけだし。

27名無しさん:2009/12/12(土) 12:09:22 ID:CfT6yZVU
>>19
表年のかきみーらのシロップ漬けですねわかります

28名無しさん:2009/12/12(土) 12:10:15 ID:26bEsb1I
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::ノ
(:::: :::::::::::::::::::::)   なんでマクロスFをレイトショーで鑑賞しようとした日に残業なのですか…
 /    l ̄  
 しー-J

29名無しさん:2009/12/12(土) 12:11:26 ID:u.OrIpF2
自分たちでモーションセンサ、ポインティングデバイス作ってみてはじめて気づくのかな…
また思ってても言わないのが上品だと思わないのかな?

30しがない名無し:2009/12/12(土) 12:12:16 ID:yr4alXFk
>>28
見れなくなったのかな。残念だね。

31名無しさん:2009/12/12(土) 12:12:18 ID:26bEsb1I
PS3のあの懐中電灯って値段幾らになるんだろう…

32しがない名無し:2009/12/12(土) 12:12:58 ID:yr4alXFk
>>31
価格は未定だけど、コストは結構かかってるはずだよ。

33名無しさん:2009/12/12(土) 12:18:26 ID:u.OrIpF2
モーションセンサ付き懐中電灯とEYETOY並かそれ以上のカメラ。
NATALの方はカメラだけ?それとも専用のプロセッサで画像認識するのか?
いずれにしてもM+あと付けしたWiiよりも結構高くつきそう。

34しがない名無し:2009/12/12(土) 12:22:26 ID:yr4alXFk
>>33
カメラはEVETOYと同じものだよ
ナタールはカメラだけだけどZ軸も感知できるようになっているね。

35名無しさん:2009/12/12(土) 12:24:27 ID:26bEsb1I
>>30
残念…でも必ず観る*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

>>32
やっぱり高そうなんですね
そういえばM+を始めから標準でつけたりはしないのかな?(*´Д`*)

36しがない名無し:2009/12/12(土) 12:26:08 ID:yr4alXFk
>>35
面白いから観れるといいね
今のところないようだねえ。

37名無しさん:2009/12/12(土) 12:36:11 ID:tGwwf7Sc
モープラは対応ソフトが少ないからなあ。
標準で付けるにはまだ早いと思う。

38名無しさん:2009/12/12(土) 12:36:47 ID:bYUGg.TE
PS3モーコンは
ヌンチャクの後追いで、片手でPS3コンを持たせる設計は
気が触れているとしか思えない

39名無しさん:2009/12/12(土) 12:40:55 ID:CfT6yZVU
カメラといえば、DSiのカメラでモーション検出するのは「なるほど」と思った。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091211_335266.html

40名無しさん:2009/12/12(土) 12:46:21 ID:r5ruVML.
前にも書いたけど
Wiiのコントローラーで真に素晴しい発想なのはリモコンとヌンチャクの組み合わせだと思う
これによってモーション+ポインティングという新規な操作とスティック+ボタンという従来の操作を
無理なく融合させてる

リモコンだけ見て真似しても仕方が無いと思うんだけど

41名無しさん:2009/12/12(土) 12:50:09 ID:PWdn7/wg
しかし、リゾートはリアルすぎるからな。
パーティ向けとしてはりぞーとより普通のWiiスポのが良いわw

42しがない名無し:2009/12/12(土) 12:51:03 ID:yr4alXFk
>>40
確か無線ヌンチャクが販売差し止め請求されたりしてたから
特許があるんじゃないかな。懐中電灯がwiiリモコンと逆で
テレビ側がカメラ、コントローラが点灯するのも回避のためかな
と思ってる。

43名無しさん:2009/12/12(土) 12:51:18 ID:26bEsb1I
リモヌン持ちやすいですもんね
あと、あの手元スピーカーも評価してあげたい(*´Д`*)

44名無しさん:2009/12/12(土) 12:53:29 ID:IQJnHb9c
ともかく、両手持ち前提のコントローラ+電球なんてどう考えても苦し紛れの後付感しかないよな
人の芸盗むのだけが取り柄ですか。電球とナタルは結局パッとせずに終わりそうだなぁ…

45名無しさん:2009/12/12(土) 12:55:21 ID:PWdn7/wg
活用できるソフトがないことには始まらないだろうな。
WiiのリモコンもWiiスポがあったからこそだろうし。

とはいえ、まだ仕組みだけで何ができるかってのを提示してきてないし
まだ見守る段階じゃない?

46しがない名無し:2009/12/12(土) 12:55:42 ID:yr4alXFk
>>44
結局、周辺機器必須のソフトはソフトに相当魅力ないとだめな上に
ソフト販売数が確実に上限ついてしまうからねえ。

懐中電灯が装着率50%でも国内じゃ200万台行かないわけで
ソフト出すにはきついよねえ。開発費さがるわけじゃないし。

47名無しさん:2009/12/12(土) 12:55:52 ID:oVZlxRrw
そろそろ空いてるはずと思ってマクロスへGOなう

48ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 12:56:33 ID:RmYUTW8U
リモヌンで右手と左手を好きな所に動かせるのがああも快適だとは思わなかったぜ。
従来だと両手でコントローラー持たなきゃならんから
手の動きが制限されるのよね、と言っても別に不自由って訳ではないんだけど。

49名無しさん:2009/12/12(土) 12:57:35 ID:PWdn7/wg
ゲーム機の電源をつけるのが楽。
そして今までのコントローラーより置きやすい。

これもWiiの良いところじゃない?
M+つけるとちょっと落ちるけど。

50名無しさん:2009/12/12(土) 12:57:42 ID:eVQ5ivLU
wiifitはすごいねぇ・・・

51名無しさん:2009/12/12(土) 12:59:46 ID:PWdn7/wg
世界2000万台突破、下手な二番手ハード以上だなw

52名無しさん:2009/12/12(土) 12:59:51 ID:oVZlxRrw
3Dやモーコン使おうとするとメモリが今より大変なことになるんでしょ?

53名無しさん:2009/12/12(土) 13:04:29 ID:oVZlxRrw
FITは特性やユーザー層の関係でスポーツ物以外は
なかなか出ないのが残念だ

54名無しさん:2009/12/12(土) 13:04:43 ID:r5ruVML.
モーションコントローラー自体はちゃんとしたミドルウェアなんかが有れば
使うだけならそこまで問題にはならないんじゃないかなぁ
3D表示はフレームレートを倍にしないと駄目だから苦しいだろうけど

55名無しさん:2009/12/12(土) 13:07:53 ID:PWdn7/wg
板は今までの既存のゲームジャンルで生かすのは難しいな。
しかし、板のために新規のプロジェクトを立てられる会社は少ないだろうねえ。
ゲームソフトの会社以外が活用のアイデア出してくるかもしれんけどw

56名無しさん:2009/12/12(土) 13:08:11 ID:op41cuTI
wiifitは絶対宝島とかアンチャみたいのに利用するべきだ。

57ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 13:08:42 ID:RmYUTW8U
オーバーターンはボード対応だったけど、結局一度もやってないのう
板重いから引っ張り出してくるのもひと苦労なんだよな

58名無しさん:2009/12/12(土) 13:14:20 ID:oVZlxRrw
フォトファイター安いな。
16日までに作りかけのバルキリー組みあがるかな

59名無しさん:2009/12/12(土) 13:27:41 ID:wLA.DIo2
>タイファイター安いな

!!!

60名無しさん:2009/12/12(土) 13:32:14 ID:DiC1xkzk
板は場所食うからねえw
Fit毎日やってると下手するとドライブも食うという

61名無しさん:2009/12/12(土) 13:53:12 ID:PKgJvCB.
Wiiですら四苦八苦してるサードが
PS3の電球コンやナタルになったからって言って急に使いこなせるとは思えないんだが
それともHD機になったら本気で開発すれんだろうか?

62上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/12(土) 13:57:48 ID:Smfu5jeo
性能最適化するだけであっぷあっぷなのに無理に決まってるだろ

63名無しさん:2009/12/12(土) 14:06:30 ID:2GKMyY/U
使いこなすとかこなさないとかじゃない
任天堂に主導権握られるのが嫌なだけだろう

64名無しさん:2009/12/12(土) 14:31:50 ID:n5r/1hjM
Wiiで売れた作品をモーコンで再利用するかと思ったんだけど、
NMHはモーコン非対応なんだよね。

65名無しさん:2009/12/12(土) 14:35:39 ID:PKgJvCB.
んで球コン使ったソフトが売れなかったらどうするんだろ
それでもサードは自分達は悪くないと思うんだろうか?
よしんば売れたとして開発費は回収できるのかねー?

66名無しさん:2009/12/12(土) 14:48:49 ID:8UovLsxc
そもそも球コン対応ソフトが発売するところまで行くんでしょうか。
Natalだっていつ発売するんだろう。

67名無しさん:2009/12/12(土) 14:53:29 ID:u.OrIpF2
>>63
この販売台数の差だけを見てもすでに任天堂に主導権を握られてるとしか。
後追いで何とかなるものだろうか。別の道を行くのなら分かるが…

68名無しさん:2009/12/12(土) 15:00:13 ID:Eb.JBkYY
>>22
アジト作った開発者がWiiをGCにガワを変えた奴と言ってたな。
GCのソースコードがそのまま動いたのに大笑いしたそうだ。

ソフト開発者自体がこんなんだからw

69名無しさん:2009/12/12(土) 15:06:44 ID:Q1eh.7dc
ん? 笑う理由がよく分からない。
GCのソースコードがそのまま動くのは
互換性がしっかりしてるってことでしょ。
覚えることも減ってよさそうだけど。

70名無しさん:2009/12/12(土) 15:10:12 ID:Eb.JBkYY
>>69
さあ、PS2じゃPS1のソースコードが全く動かなかったんじゃない?

ゲハかどこかでの発言にもあったが、
ソフト開発者はハードの事を全く分かってないんじゃない。
過去のハードのソースコードが動かなきゃ、進化してる。
過去のハードのソースコードが動いたら、進化してない。とか…。

71名無しさん:2009/12/12(土) 15:11:39 ID:2GKMyY/U
まぁタマやナタルでの失敗は自分の失敗だと思うんじゃない
だから無闇に手を出さないとも思う
でも任天堂機での失敗は任天堂のせい。影響力が大きいから無理にそれに合わせた、みたいな言い訳が出来るんだよね

72名無しさん:2009/12/12(土) 15:14:55 ID:Eb.JBkYY
ソニー板のSCEスレでは、
「任天堂は良いな。 上司が失敗を認めてくれるから。」って言ってたな。

73名無しさん:2009/12/12(土) 15:15:26 ID:IQJnHb9c
軽量化、小型化なんてのは進化とは絶対見て無いんだろうなww
馬鹿ばっか…('A`)

74名無しさん:2009/12/12(土) 15:18:08 ID:u.OrIpF2
>>68
pentiumで8086のコードがそのまま走るのも進歩がないのだろうか?
そのまま走った方が絶対にいいだろうに…

75名無しさん:2009/12/12(土) 15:18:37 ID:Eb.JBkYY
>>73
MSXやZ80Aさんが大好きなハードの時代からソースコード組んでた生き字引、サード会社にはもういないだろうし。

76名無しさん:2009/12/12(土) 15:20:33 ID:PkPPxb8s
>>68
んー、つまり

Windowsは98、2k、XP全部でソフトに互換性があるから糞って事か。

77名無しさん:2009/12/12(土) 15:24:43 ID:op41cuTI
ヘイローウェイポイントのパッケージ今日完結だよ。
ちょっと公開方法が紛らわしいい。
前回に今回を追加した形になっているので、前回と同じものかと思ったよ。
今日までです。内容はそこそこ面白いです。
ぜひ、そのまま、次世代機ではゲームにしてほしいです。

78名無しさん:2009/12/12(土) 15:25:07 ID:Eb.JBkYY
>>43
クライマックスヒーローズWでは、手元スピーカーに変身音がなるみたいだし。
買ってないが、Wの変身音はやはりマダオの声がするんだろうか?

あと、MS戦線0079も手元スピーカーに起動音が鳴る。 リモコンが重くなった感じがするもん。

79名無しさん:2009/12/12(土) 15:26:32 ID:op41cuTI
リモコンを5つそろえて、サラウンドにはできなんですか?

80名無しさん:2009/12/12(土) 15:31:16 ID:Eb.JBkYY
>>79
今のところは、そんなソフトはないな。
リモコンの数だけそれをもつ人も合わせなきゃならない。

ToG、鬱展開からパスカル加入で一気に明るくなるとか
雑魚戦が爽快感抜群とか…くっ。 給料日まで待っておくれorz

81名無しさん:2009/12/12(土) 15:31:51 ID:op41cuTI
ハルシー博士も今日入なんですが・・・

82名無しさん:2009/12/12(土) 15:56:24 ID:YfPnQtYc
ってかリモコンって4つまでしか繋がらないような

83名無しさん:2009/12/12(土) 16:05:21 ID:26bEsb1I
久しぶりに無双やったけど戦国無双3面白いです*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

84名無しさん:2009/12/12(土) 16:07:59 ID:PkPPxb8s
たまにやるなら無双は面白い。
五本販売したら一本買うぐらいの頻度なら。

85しがない名無し:2009/12/12(土) 16:10:54 ID:yl.x1Wn6
>>76
いやWindowsの互換性の高さは利用者には評判いいけど、
技術者なんかは昔からMSさんはアップルやらUNIXのパクリだって
よく言ってた。技術者と利用者では視点が全然違うんだよね。

86名無しさん:2009/12/12(土) 16:24:32 ID:u.OrIpF2
>>85
互換性の高さとパクリうんぬんは話が違うと思うけど…
パクリはあるかもしれんがUIは似せてもらった方が使い勝手はよくなるし。
第一、GUIの源流はaltoともいえるし…

MacはPowerPCからIntelに変わるときは互換性なくなったけど、それ以前は
互換性高かったよなあ。unixはソースレベルでの互換はあるのかな?

この中ではwindowsが一番互換性は低い印象。ver1, 2, 3.0, 3.1 ,95, 全部で
何かしらのトラブルはあったし、NT系に代わるときも非互換部分はあったし。

87名無しさん:2009/12/12(土) 16:28:10 ID:gjHg49yA
>>84
その間隔だと、おそらく一年に一本のペースで買うはめになるぞ。

88名無しさん:2009/12/12(土) 16:29:34 ID:AF8BJEV6
ワンチップPS2が出来上がってから
PS3の開発はじめてもよかった

89名無しさん:2009/12/12(土) 16:36:29 ID:u.OrIpF2
>>88
EE+GSのワンチップにはなってたよね。I/O(PS1部分)で汎用品使って
新型PS2のPS2互換性が低くなったというとんでもない話だったと思う。

実際初期のPS3にはEE+GSのチップ乗っけてなかったっけ?それでも
互換性には問題があったわけで…

90しがない名無し:2009/12/12(土) 16:49:09 ID:yl.x1Wn6
>>86
そう、技術者で視点が違うって話だね。
一般人が普段使うソフトが使えるって話だからなあ。細かい互換性になると
たしかに問題あったのも事実だよね。そして互換性が低いVISTAは
嫌われたわけだし。

>>89
PS3もI/OをCELLでエミュしてたからだね。SCEさんはスパコンの
CELLなら簡単にエミュできると思っていたんだろうなあ。

91名無しさん:2009/12/12(土) 16:54:21 ID:n/JWpvdc
>>87
・・・今年だけでこれか
PSP「真・三國無双 MULTI RAID」2009年2月26日
PS3「真・三國無双Ⅴ Empires」2009年5月28日
XB360「真・三國無双Ⅴ Empires」2009年5月28日
PS3「無双OROCHI Z」2009年3月12日
Wii「戦国無双3 猛将伝」2009年12月3日

で、PSP「真・三國無双5 Empires」が12月23日から2010年1月21日に延期したけど
ナニコレ

92ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 16:57:03 ID:RmYUTW8U
>>91
>Wii「戦国無双3 猛将伝」2009年12月3日
猛将伝違うw

93しがない名無し:2009/12/12(土) 16:58:41 ID:yl.x1Wn6
>>91
無双エンジンを使いまわすから期間が短い⇒開発費安いんだよね。
来年も北斗無双やらトロイ無双でるし、なんというかねえ。
あと戦国無双3は猛将伝じゃないよ。

94名無しさん:2009/12/12(土) 16:59:08 ID:oVZlxRrw
TVのステレオ使えば6チャンネルまでいけるな。リモコンのメモリ小さいから音楽は難しいが

95しがない名無し:2009/12/12(土) 16:59:22 ID:yl.x1Wn6
ああ、かぶってしまった。

96名無しさん:2009/12/12(土) 17:01:03 ID:n/JWpvdc
>>92
ギャーミスった
時系列もで間違ってるし・・・
5とⅤだし・・・

(*ノノ)

97名無しさん:2009/12/12(土) 17:04:15 ID:u.OrIpF2
>>90
逆にいえば、I/Oなどのタイミングなどがシビアな部分はチップを換えての
エミュレーションなどが非常に難しい、ま

98名無しさん:2009/12/12(土) 17:06:24 ID:u.OrIpF2
途中で送信してしまった。

あとあとまで同じ設計で使おうとすると最初に十分な余裕を持たせておかないと
互換性を保ったまま次世代には引き継ぎにくいというわけですか…

99名無しさん:2009/12/12(土) 17:11:14 ID:uyAd..t2
業界の専門的な話題はよくわからん(´・ω・`)

100名無しさん:2009/12/12(土) 17:25:16 ID:oVZlxRrw
Windowsは実際には互換性低いんだけど、
主要ソフトには個別のパッチが当たるようにして出荷してるんだよ。

101名無しさん:2009/12/12(土) 17:40:12 ID:.hAqPyFA
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-469.html

試作版とはいえ仕事早いなぁw

102しがない名無し:2009/12/12(土) 17:51:58 ID:gT.8vXBY
>>99
言葉にすると難しいけど、コントローラーや音楽とかの入出力部分は
ハードの互換に無いもので代替するのが難しいんだよね。
タイミングシビアだから。

103名無しさん:2009/12/12(土) 17:53:27 ID:Ld165PbM
「windows7は重いから糞」とか言ってる人には
XPだって2000より重いんだぞと言いたい

104名無しさん:2009/12/12(土) 17:56:40 ID:CfT6yZVU
PS1の時代でも1000番では動くけど3000番では動かない、みたいな
問題が一部だけど既に出ていたような。

105名無しさん:2009/12/12(土) 17:56:59 ID:oVZlxRrw
>103
PCで一番重いのは起動処理

106名無しさん:2009/12/12(土) 18:08:15 ID:DiC1xkzk
実際XPは最初重いわ互換性低めだわでボロカス言われてたしなあw

107名無しさん:2009/12/12(土) 18:17:13 ID:RF0tCEuo
XPが出始めた時は「2000の方が良い。2000で十分」と言われ
Vistaが出始めた時には「XPの方が良い、XPで十分」と言われ
7が出始めた時には「Vistaの方が良い、Vistaで十分」と言われないのは差別(棒

108名無しさん:2009/12/12(土) 18:17:45 ID:r5ruVML.
I/Oのエミュは難しいと言われつつGBPのその部分はソフトエミュだったりする
でも互換はほぼ完全だったり

109名無しさん:2009/12/12(土) 18:18:12 ID:.hAqPyFA
>>107
だってMEが出たときに(ry

110しがない名無し:2009/12/12(土) 18:22:52 ID:gT.8vXBY
>>108
そこは、全部試した試してないの差だろうねえ

111名無しさん:2009/12/12(土) 18:25:10 ID:lqmgjrAg
>>110
GBPの互換はチェックしたって話ありましたっけ?
GBAでGBソフトの互換チェックの話はありましたけど

112名無しさん:2009/12/12(土) 18:30:00 ID:ZUza4NuQ
GBPってGCでマワリオをプレイするための周辺機器ですか(棒

113名無しさん:2009/12/12(土) 18:33:58 ID:PWdn7/wg
傾き感知系ソフトをGBPでプレイすんなw

114名無しさん:2009/12/12(土) 18:37:04 ID:lqmgjrAg
>>113
いやいや、まワリオをGBPでプレイしてニコ動に上げたバカが実際にいてね

115しがない名無し:2009/12/12(土) 18:37:36 ID:gT.8vXBY
>>111
任天堂さんがチェックしなかったとはとても思えないよ。
ほとんどトラブル起こしてないし。
それにGBPのことは山内さんの時代は情報出すのに無頓着だったしね。

116しがない名無し:2009/12/12(土) 18:38:46 ID:gT.8vXBY
しまった
GBPは山内さんの時代で情報出すのに無頓着だったしね。だ。

117名無しさん:2009/12/12(土) 18:42:02 ID:lqmgjrAg
あったあった、これだ
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm1046361

118ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 18:50:28 ID:RmYUTW8U
テレビ付近にPS2を置くスペースを確保したので久々に繋いでみたが
ううむ、電源付けるために本体のとこまで行くのがこうもめんどくさく感じるとは。
一度リモコン電源オンに慣れちまうとどんどんめんどくさがりになるのう

119しがない名無し:2009/12/12(土) 18:51:31 ID:gT.8vXBY
>>118
人間って基本怠惰だからね

120名無しさん:2009/12/12(土) 18:53:29 ID:PWdn7/wg
息をするのも(ry

121名無しさん:2009/12/12(土) 18:53:43 ID:bYUGg.TE
>>117
これがリモコンの原型か(棒

122名無しさん:2009/12/12(土) 18:53:48 ID:8geHFeiQ
この時期はコタツでぬくぬくして居たいからな

123名無しさん:2009/12/12(土) 18:57:07 ID:PWdn7/wg
コタツとウォッシュレットは人を堕落させる四天王

124名無しさん:2009/12/12(土) 19:04:57 ID:eVQ5ivLU
お兄様は堕落しました

125名無しさん:2009/12/12(土) 19:07:29 ID:ThZpRfMM
>>123
PCも入れてくれ
あと一つはまかせた↓

126名無しさん:2009/12/12(土) 19:07:51 ID:ZUza4NuQ


127名無しさん:2009/12/12(土) 19:10:13 ID:.hAqPyFA
Wiiがネットに繋がらなくなった…
と思ってルータ再起動したら直ってよかったー
原因がよくわからないと対応に困るなぁ

128名無しさん:2009/12/12(土) 19:18:58 ID:Cg1D.d/2
うちの無線LANも時々調子悪くなるんだよなぁ
ログ見るとDHCPの再発効繰り返したり

129 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 19:19:13 ID:KKY6Fh6w
そんな時はコレガのルーターがお勧めだよ!

130名無しさん:2009/12/12(土) 19:20:17 ID:Ld165PbM
家族に「WEPは危ないよ」って言っても「いいよ別に」と返ってくる
何でこうセキュリティに無関心なのか・・・

131名無しさん:2009/12/12(土) 19:23:22 ID:.hAqPyFA
>>130
実害の実感がないからとか

132玉子 ◆OlExtP80ak:2009/12/12(土) 19:23:23 ID:xm0lPVdM
>>107
OSの話?
家のパソコンに7-32bit 7-64bit XPpro XPhome 2003Server CentOS Ubuntu が入ってる俺に抜かりはなかった。

今から出社でゲス
インフラ担当に土日はない・・・

133名無しさん:2009/12/12(土) 19:24:39 ID:ZUza4NuQ
>>129
我が家では牛より安定してたさ 一時期。

134ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 19:26:56 ID:RmYUTW8U
暗号化?とかのセキュリティ関連の話はサッパリ分からんぜ
とりあえずWEPってのはWPA2の親戚?

135名無しさん:2009/12/12(土) 19:29:21 ID:Ld165PbM
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091211A/index2.htm
>4人でプレイする場合は、マリオや、ルイージ、ピノキオといった
!?

136名無しさん:2009/12/12(土) 19:29:27 ID:ThZpRfMM
>>134
一応、そう。
ホイミとベホマ程度の効き目の違いがあるけど

137名無しさん:2009/12/12(土) 19:29:29 ID:mNMYDNOE
>>130
こんなもんが売られる時代だというのに……

中国で無線LANのセキュリティを自動解析する無線LANアクセスポイントが登場
http://blogmag.ascii.jp/china/2009/12/003358.html

前にも似たようなのがあった気が。

138名無しさん:2009/12/12(土) 19:30:48 ID:xt1IRj1I
>>130
危ないよと言われてもDSやWiiはなー

139玉子 ◆OlExtP80ak:2009/12/12(土) 19:31:21 ID:xm0lPVdM
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11115.jpg
セキュリティが心配なら全部有線にすればいいと思うよ!
8ポートHUBホスィ・・・

140名無しさん:2009/12/12(土) 19:35:04 ID:ZUza4NuQ
>>138
WiiとDSiはWPA2までだっけ

141名無しさん:2009/12/12(土) 19:36:58 ID:emZCAFCs
>マリオや、ピノキオといったプレイヤーキャラクター4人

!!

142名無しさん:2009/12/12(土) 19:40:07 ID:xt1IRj1I
>>140
うむ、それにAOSSとか簡単に(ry

143名無しさん:2009/12/12(土) 19:43:29 ID:DiC1xkzk
>>139
後ろのぞねと思しきヘッドホンを貰おうか

144名無しさん:2009/12/12(土) 19:47:03 ID:KaRJHNJs
>>138,140
DS・DSi両対応カードだとWPA2まで行けるみたいだから、
今後のWiFi機能がある大型タイトルが両対応カードに移行してくれれば、WEPは完全に切れるんだけどなあ

WPA2(またはWPA-AES)で使っているつもりが、パスフレーズが20文字以下だったり
TKIP共用モードが付いてたり、WEP同時使用モードが有効になってたり切れなかったりする場合があるから
そのあたりかなりややこしいところだろうな

145名無しさん:2009/12/12(土) 19:56:28 ID:n.ExPL42
>>116
ある意味無頓着ですむのが理想でしょう。
互換なんてあって当たり前ってのが、ユーザーの基本的な心情だし。
その当たり前のために、メーカーは膨大な労力を払ってきたから、
日本製品の品質への信頼が生まれ育った。
同じ機種名で、型番違いの互換性無しなんて、想像を絶する状況だ。

146名無しさん:2009/12/12(土) 20:10:03 ID:ZUza4NuQ
タイムスクープハンターの再放送があるよー

147しがない名無し:2009/12/12(土) 20:10:20 ID:gT.8vXBY
席はずしてた。
>>145
無頓着だったのは情報の発信についてだよ。
今はものすごく気を使ってやってるよね。

148名無しさん:2009/12/12(土) 20:13:48 ID:ZUza4NuQ
>>147
タイムスクープハンターは観ますか?

149名無しさん:2009/12/12(土) 20:14:21 ID:lqmgjrAg
まぁ自分のアイデアをパクられて
さらにパクった方が「自分のほうがオリジナル」
なんて言い出したのが響いたんでしょうねぇ

150しがない名無し:2009/12/12(土) 20:16:17 ID:gT.8vXBY
>>148
テレビ見ないねえ。

151名無しさん:2009/12/12(土) 20:21:01 ID:ZUza4NuQ
>>150
そうですかー。

今夜NHK総合で午前1:40〜2:40なんですけど
一風変わった時代劇ドキュメント?なので機会があればぜひー

152しがない名無し:2009/12/12(土) 20:21:59 ID:gT.8vXBY
>>151
ずいぶん遅いね汗

153名無しさん:2009/12/12(土) 20:25:25 ID:ZUza4NuQ
>>152
元が低予算で実験的な番組なので・・・

154名無しさん:2009/12/12(土) 20:25:55 ID:bYUGg.TE
>>149
それなんてお隣の国?(棒無

155名無しさん:2009/12/12(土) 20:27:14 ID:Cg1D.d/2
時代考証のみをしっかりした時代劇だねぇ

156名無しさん:2009/12/12(土) 20:35:27 ID:PRhd/zfQ
先月まで日曜の夜8時に同じNHKでやってた時代劇に
爪の垢でも煎じて飲ませたい

157名無しさん:2009/12/12(土) 20:40:02 ID:CfT6yZVU
>>156
時代劇なんてやってなかったよ(棒

158名無しさん:2009/12/12(土) 20:40:40 ID:XwNqZQx.
NHKの時代劇だと茂七を再放送してくれないものか。

159名無しさん:2009/12/12(土) 20:45:58 ID:JpXw.7Xo
>>156
 ∩__∩  あれは時代劇じゃなくて、茶番劇と呼びます。
( ・ω・)

160名無しさん:2009/12/12(土) 20:46:49 ID:PRhd/zfQ
いねむり紋蔵もお願いします。

161名無しさん:2009/12/12(土) 20:49:10 ID:XwNqZQx.
>>159
ttp://webdog.be/archives/070610_gaban.jpg

162名無しさん:2009/12/12(土) 20:52:03 ID:JpXw.7Xo
>>161
 ∩__∩  メタルヒーロー、復活しないかな……。
( ・ω・)

163名無しさん:2009/12/12(土) 20:54:50 ID:lqmgjrAg
>>162
東映とバンダイがOK出さない限り無理
「似た様な企画だったらライダーの方が売れるから」
ってなるだろうから永久的に無理だと思ふ

164名無しさん:2009/12/12(土) 20:57:18 ID:PWdn7/wg
可能性に0はない!
数千億クラスの金持ちになってパトロンになって作ってもらえばおk

165名無しさん:2009/12/12(土) 21:03:24 ID:lqmgjrAg
>>164
根っこの問題は今のゲーム業界のと同じような感じはする
うふ

166名無しさん:2009/12/12(土) 21:07:05 ID:fOJ/.zAs
ライダーもガンダムも続編天国ですな
○○ジャー以外の戦隊ものはもう見れないのか

167名無しさん:2009/12/12(土) 21:10:01 ID:owd3ywg2
ライダーやスーパー戦隊が何でもアリになってるから今は余程差別化が出来ないと
やる理由が無い気はする

168名無しさん:2009/12/12(土) 21:27:10 ID:xt1IRj1I
>>166
○○マンとかはなにか女性がどうのこうのと抗議が来るらしいから止めたと言う噂が

169名無しさん:2009/12/12(土) 21:36:28 ID:MIClJZiA
>ウルトラマン     コスモス

!!!

170名無しさん:2009/12/12(土) 21:38:11 ID:58LC1NLo
>>169
昔やったMMOで普通にその話題だしたら真中が伏字になって逆に卑猥になったでござる

171名無しさん:2009/12/12(土) 22:16:19 ID:tv3yg58s
まあ、今のテレ朝、日曜午前8時枠は、メタルヒーローの頃の金曜午後7時半枠からの流れだからのう。ギャバンから数えるともう27、8年前からの話だけど。
まさかこの枠でライダーやるとは思わなかった。

172名無しさん:2009/12/12(土) 22:19:40 ID:IQJnHb9c
ヤッターマンk(ry

173しがない名無し:2009/12/12(土) 22:28:11 ID:gT.8vXBY
>>171
当時ライダーは毎日放送だったからね

174 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 22:36:02 ID:KKY6Fh6w
俺の時はBLACKRXをリアルタイムで見たか見てないかぐらいだなあ。

175名無しさん:2009/12/12(土) 22:37:18 ID:ThZpRfMM
BLACKRXまでしかしらないのにデータレコーダーはしってる!ふしぎ!

176名無しさん:2009/12/12(土) 22:38:12 ID:CfT6yZVU
ゴレンジャーのどこが"秘密"戦隊なのかと思ったが
あれは「戦隊である事が秘密」ではなかったかと
考えるようになった近年

177名無しさん:2009/12/12(土) 22:39:14 ID:Cg1D.d/2
>>176
秘密ってのはスパイアクションを想定してたんだよ
当時戦隊なんてあまりなかったし

178しがない名無し:2009/12/12(土) 22:39:30 ID:gT.8vXBY
>>174
変顔がリアルタイムで1号やアマゾンを見てたら驚くよw

179名無しさん:2009/12/12(土) 22:40:40 ID:u.OrIpF2
振動とアナログスティックぱくられたのは相当頭に来たのかな。任天堂としては

180 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 22:41:21 ID:KKY6Fh6w
なんか顔がイケメンなだけの棒読みアマゾンなら見たよ!見たよ!

181名無しさん:2009/12/12(土) 22:42:40 ID:jQKNPoE2
初期ウルトラマンは毎週のごとく怪獣が地球を侵攻する世界観なのに、
ちびっ子が異星人やモンスターを発見したとウルトラ防衛隊に一生懸命報告しても、
「ははっ馬鹿だなぁ、怪獣なんて気のせいだよ」
とか本気にしないで事件が大きくなってたんだよなぁ。

ウルトラ防衛隊の仕事不熱心さは当時異常だと思ってた。

182名無しさん:2009/12/12(土) 22:43:03 ID:ZUza4NuQ
本スレで話してるFit+の値段(ソフトの作り方と考え方)とタイムスクープハンターは
結構似通った部分があるのです。

183しがない名無し:2009/12/12(土) 22:43:57 ID:gT.8vXBY
>>179
頭にきたというよりも失敗したとは確実に思ったよね

>>180
あれはひどかったねえ。

184名無しさん:2009/12/12(土) 22:44:40 ID:YfPnQtYc
>>180
それ アマゾン にせもの

185 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 22:45:35 ID:KKY6Fh6w
PC8001だっけなあ
あれにCMT付いてなかったっけ

186ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 22:46:17 ID:RmYUTW8U
アマゾンと聞くとpixivの某東方漫画を思い出してしまう

187名無しさん:2009/12/12(土) 22:47:28 ID:ZUza4NuQ
何となくバトルフィーバーJを思い出してしまったんだが
すごい名前だなぁバトルフィーバー

188しがない名無し:2009/12/12(土) 22:47:46 ID:gT.8vXBY
ところでエリクサーなるものを手に入れてしまったので飲んだんだけど
これ変わった味のサイダーだね

189名無しさん:2009/12/12(土) 22:47:59 ID:0YmU3HCE
任天堂はこの10年くらいで強かに成長したと感じるのに
SCEはさっぱり成長を感じられない

なにか一つくらいは「ここが強くなった」と明言できる部分は無いのだろうか

190名無しさん:2009/12/12(土) 22:49:28 ID:OR3VnGgg
>>187
バトルコサックが途中で死ぬんですよね・・・アレ('A`)

191名無しさん:2009/12/12(土) 22:49:31 ID:ThZpRfMM
減らず口

192しがない名無し:2009/12/12(土) 22:49:38 ID:gT.8vXBY
>>189
累積赤字の額かな?

冗談はさておき、帯域は恐ろしく大きくなったので単純演算は
とても強くなったよ。米軍が採用するぐらいだし。

193名無しさん:2009/12/12(土) 22:50:01 ID:jQKNPoE2
>>189
SCEは心臓の毛が濃くなりました。説明会的に

194名無しさん:2009/12/12(土) 22:50:18 ID:ThZpRfMM
ああしまった、>>189
ついでに夢見る力とか

195名無しさん:2009/12/12(土) 22:51:12 ID:0YmU3HCE
>>192
確かにそこはすごいと思う
・・・なんでそこを、というとまた「シーケンシャル性能が・・・」
ってオチですか?

196上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/12(土) 22:52:20 ID:Smfu5jeo
しがない人のブラックジョークが良い感じに極まってますねw

197しがない名無し:2009/12/12(土) 22:52:54 ID:gT.8vXBY
>>195
もうここで何度もいった話だよね。
おそらくCPUやGPU側からしか見てなかったんだろうなあ。
メモリの性能はバス帯域じゃなくてセル性能で決まるのにね。

198名無しさん:2009/12/12(土) 22:55:24 ID:0YmU3HCE
>>197
ゲーム機なんて総合環境作らないで
メモリやCPUだけ設計したいのかねぇ

199名無しさん:2009/12/12(土) 22:56:37 ID:ZUza4NuQ
>>190
ヒトデ食べて毒飲んで吐き出す記憶があるんだけど
記憶違いかなぁ

200しがない名無し:2009/12/12(土) 22:57:07 ID:gT.8vXBY
>>198
そこまではさすがにわからないけど
いえる事はゲームにはまったく向いていないってことだね。
PS2でちゃんとソフト開発していれば、帯域至上主義が
問題だって気づいたはず。実際任天堂さんはそうだったし。

201名無しさん:2009/12/12(土) 22:58:56 ID:OR3VnGgg
>>199
それはバトルケニアだなあ
何でも食う奴で、だまされてヒトデ食って腹の中で再生された奴だ

202くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/12(土) 22:59:12 ID:JpXw.7Xo
>>188
 ∩__∩  サイダーというより、超薄いレモネードだと感じましたニャー
( ・ω・)
       FF13のCMはソフトよりも、エリクサーのが目にする機会が多いってどういうことなの……。
       サントリー枠だから仕方ないのかもしれませんが。

203 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 22:59:23 ID:KKY6Fh6w
PC-8001をふと思い出してたが
一瞬しか触ったこと無いんだよなあ

もうちょっとじっくり触りたかったなあ

204しがない名無し:2009/12/12(土) 23:00:18 ID:gT.8vXBY
>>202
ああ、そうかもしれないね。ポーションは悪いけどまずかったから
まだマシだねw

205しがない名無し:2009/12/12(土) 23:01:12 ID:gT.8vXBY
>>203
変顔の年齢じゃしょうがないねえ。私でもそんなに触ってない代物だし。

206名無しさん:2009/12/12(土) 23:01:44 ID:ZUza4NuQ
>>201
あらら、バトルケニアでしたか
妙に心に残ってるんですよヒトデ

207名無しさん:2009/12/12(土) 23:02:30 ID:0YmU3HCE
>>200
>ちゃんとソフト開発していれば、
の部分は
>ちゃんとソフト開発者と意見交換していれば、
じゃないかな、と言ってみる。
言いたいことも多いけど、ソフト開発が全部駄目って訳じゃないと思う。

208名無しさん:2009/12/12(土) 23:02:39 ID:Cg1D.d/2
今度エリクサーは何とまぜるの?

209しがない名無し:2009/12/12(土) 23:03:23 ID:gT.8vXBY
>>207
レスしてからそれはちょっと思った。書き方が悪かったね。

210名無しさん:2009/12/12(土) 23:04:13 ID:OR3VnGgg
>>206
556がヒトデステーキにして食って、口からひとではき出すんだよなあ
たしかにものすごいインパクトではあったが

211 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 23:05:01 ID:KKY6Fh6w
>>205
ガキの頃入院した時
倉庫みたいなプレイルームにボロボロのカバーかけて置いてあってさ。
ディスプレイと本体しかないって勘違いしたんだけどw
んで、色々手伝ってもらって動いたはいいけどよく分からなかったw

212ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/12(土) 23:05:37 ID:RmYUTW8U
エリクサーってどこで売ってるだろ
コンビニ行けば買えるかなぁ

213しがない名無し:2009/12/12(土) 23:06:38 ID:gT.8vXBY
>>211
そうだろうねえ。変顔の子供のころじゃ、もう引退機だったはずだし。

214名無しさん:2009/12/12(土) 23:06:56 ID:GMwYRFEc
次は乙女のキッスでお願いします。

215名無しさん:2009/12/12(土) 23:07:24 ID:Cg1D.d/2
普通の値段ならシャレで買ってたけど高すぎる。

216 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 23:10:33 ID:KKY6Fh6w
「PC-8001」って型番の時点でPC-98の前ってのは予測できたが
いかんせんWin3.1とX68kでゲームしかしてなかった俺にはハードルが高かったなあw
悔やまれるw

217名無しさん:2009/12/12(土) 23:11:12 ID:DiC1xkzk
Bug太郎と聞いて飛んできました

218しがない名無し:2009/12/12(土) 23:16:37 ID:gT.8vXBY
>>216
そうか、変顔は88用のN88BASICとか、光栄さんのDOSしらないんだね。

219名無しさん:2009/12/12(土) 23:21:08 ID:n.ExPL42
>>147
> 無頓着だったのは情報の発信についてだよ。

ええ、私もその意味で書きました。
互換性について、〜は動くけど○○は動かないなんて情報を発信せずにすむ、
裏方の努力をきっちりやってたんだなぁということです。

>>192
万能チューリングマシンを連想した。
無限の計算能力(無限の長さのパンチテープ)があれば、どんな機能でも再現できる。
PSシリーズとは、アラン・チューリングの理論の実現を目指した機械だったんだよ!

220しがない名無し:2009/12/12(土) 23:23:16 ID:gT.8vXBY
>>219
ああ、なるほど。それは失礼したね。
チューリングマシンかあ。ノイマン式じゃないコンピュータが進化した
世界ってのも見てみたかった気がするw

221名無しさん:2009/12/12(土) 23:24:10 ID:ma0mB3xY
こことか研究室でいろいろやってて思うんだけど
スパコンってあくまで科学技術計算がものすごい得意な計算機であって
かいつまんで言えば計算特化のコンピュータなんだよね.
なんかSCEとかスパコンをものすごい意識してるけど
スパコンをパソコンのより凄い奴だと勘違いしてるんじゃあないかと思ってしまう.
少なくともゲーム機は計算特化なモノじゃあないはずなんだけどなあ.

222名無しさん:2009/12/12(土) 23:25:07 ID:u.OrIpF2
>>219
SCEは(というよりクタは)すーぱーコンピューターでインテル+MSの牙城を
崩せるとほんとに思ってたんだろうな。現在のPCが強いのも性能のおかげでは
決してなかったはずなんだけどなあ。

223くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/12(土) 23:25:30 ID:JpXw.7Xo
 ∩__∩  イルカの脳みそを使った、非ノイマン型のコンピューターが出てくるSFを思い出しましたニャー
( ・ω・)
       オチはイルカの乱獲がたたって絶滅しちゃったんで、代わりに人間の脳みそを使うことになりましたという酷い話でした。

224 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 23:26:14 ID:KKY6Fh6w
N88BASICってWin用無かったっけ
あんま触ってないけど

光栄さんのDOSってなんだ…
しまった初めて付いて行けないぞw

225名無しさん:2009/12/12(土) 23:26:27 ID:u.OrIpF2
>>220
ディファレンスエンジンやアナリティカルエンジンの化け物の登場ですね。分かります。

226しがない名無し:2009/12/12(土) 23:28:39 ID:gT.8vXBY
>>221
上でもあったようにソフト開発者とのコミュニケーション不足だったんだと思うよ。
ヒントは罪罰の社長がきくにあると思うんだ。
岩田さんが動かないを連発してたよね。あれってスペックから計算される
データ量の範囲内のはずなのに実際は動いてくれないってこと指してると
私は思ってるんだけど、PS3も計算速くてもデータ届かなかったら意味
無いよね。

227名無しさん:2009/12/12(土) 23:29:04 ID:Cg1D.d/2
ナチュンが気になる

228しがない名無し:2009/12/12(土) 23:29:50 ID:gT.8vXBY
>>224
PC-88なんかのソフトにはY-DOSっていうDOSが入ってたんだよ。
ほとんど知られて無いだろうな。シブサワコウ氏にそのことを言ったら
とても喜んでもらえたのはいい思い出だよねえ。

229名無しさん:2009/12/12(土) 23:30:14 ID:n.ExPL42
>>220
PS3が大成功を収めた平行世界なら、ウィンテルに勝利した久夛良木健ソニー社長が
次なる敵手ノイマン式コンピュータを凌駕する、PS4を企画していることでしょう。
アセンブラとかコンパイラとか既存の方法なんか全然通用しないプログラム法を使わなければならない。
プログラマ達は塗炭の苦を味わうだろうな。

230名無しさん:2009/12/12(土) 23:31:00 ID:az//kQdg
>PS3も生産出荷多くても販売されなかったら意味無いよね。

!!!!

231 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 23:31:43 ID:KKY6Fh6w
机上の空論で動きゃあ苦労せんのですよ。
動く「はず」でエラー吐くとか普通ですって兄者が言ってた。

232名無しさん:2009/12/12(土) 23:33:11 ID:u.OrIpF2
>>229
クタにはそれほどのオリジナルな発想はないと思われ。
彼にはあくまで現在での流行を真似たいという欲望しか感じない。
アップルとか、分散コンピューティングとか、最近だとクラウドとか。

233しがない名無し:2009/12/12(土) 23:34:27 ID:gT.8vXBY
>>231
その通りだね。それがニンテンドウ64で多かったわけで
その延長線上のPS2や3の苦労たるや相当なものがあると思うよ。

234 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/12(土) 23:34:32 ID:KKY6Fh6w
>>228
Y-DOS?
C-DOSなら聞いた事あったんだけどな…

あー…
何か無性に悔しいw

235名無しさん:2009/12/12(土) 23:35:01 ID:vVIdqbZg
>>232
クラウド機能はPS3-PSPでも少しだけあるよね

236しがない名無し:2009/12/12(土) 23:36:30 ID:gT.8vXBY
>>234
ググっても出てこないみたいだし、今となっては幻のOSだよ
光栄さんの自社ソフトにしか使われてない代物だしね。

237名無しさん:2009/12/12(土) 23:37:23 ID:DiC1xkzk
>次なる触手ノイマン式コンピュータ

!!!!!

238名無しさん:2009/12/12(土) 23:38:36 ID:n.ExPL42
>>222
正直、MSインテルの勝利法は、PS2にも類似しているなと思う。
要は前走者の長所を徹底して解析して、それをより安く、
普及しているプラットホームで今使っているものと切れ目無く使えますよ、
ということ。
PS3の凋落は、前走者がいなくなってしまったため、コースを外れてしまったんだろうか。

239名無しさん:2009/12/12(土) 23:39:33 ID:0YmU3HCE
分散コンピューティングやクラウドって
ようは「力が余ってたらオラに分けてくれ」っていう手法だよね

まずはその力を何に使うかハッキリさせないとどうしようもない気が

240名無しさん:2009/12/12(土) 23:40:52 ID:Cg1D.d/2
DOSの基本アーキテクチャは本3冊にまとまるくらいの簡単なモノでしかないし
結構クローンOS多いよ

241しがない名無し:2009/12/12(土) 23:40:58 ID:gT.8vXBY
>>239
でもね。開いてるように見える世界は実は閉じてるわけで、どこにあまってるか
わからない力を前提にソフト開発なんてできないよね。

242名無しさん:2009/12/12(土) 23:41:03 ID:n.ExPL42
>>239
なんにでも使えます、という抽象論ばかりだったね。

243名無しさん:2009/12/12(土) 23:41:49 ID:u.OrIpF2
>>238
まさしくそのとおりだと思う。非対称マルチコアで成功しているところはまだ
なかったのに、いきなりだもの。

244しがない名無し:2009/12/12(土) 23:42:20 ID:gT.8vXBY
>>240
そうだね。当時のZ80の4MHz、メモリ64KBじゃ複雑にしようもできなかったしね。

245名無しさん:2009/12/12(土) 23:42:28 ID:az//kQdg
>>239

分散コンピューティングの一形態として
余剰なCPUパワーを使うことはあるが
別にそういう手法ではない。

246名無しさん:2009/12/12(土) 23:44:37 ID:op41cuTI
だから、バーチャルネットワークサーバーとして使えって。
何千台、何万台も同時に起動してるんだろ。

247名無しさん:2009/12/12(土) 23:44:55 ID:OR3VnGgg
でも、クタタンが妄言してたのはまさに、それだったな

248しがない名無し:2009/12/12(土) 23:46:46 ID:gT.8vXBY
さて、今日はこれで失礼するよ
またね

249名無しさん:2009/12/12(土) 23:47:14 ID:0YmU3HCE
>>248
乙です

250名無しさん:2009/12/12(土) 23:47:45 ID:n.ExPL42
>>247
そして、持てる力をフルに使って余らせないことが前提のゲーム機でそれを指向したのも、
クタタンでした。

251名無しさん:2009/12/12(土) 23:49:39 ID:op41cuTI
DQ9ぐらいだったら、残りの処理能力をグループサーバーとして、
使えるだろ。細かく分散して、スカラでもベクトルでも、
だいたい均等になるように投げればいいんだ。

252名無しさん:2009/12/12(土) 23:51:54 ID:op41cuTI
フルになんて使わないでも十分面白いものができるし、
最初からそれを計算して、面白いものを作ろうと自覚すればいいだけの
話だ。

253名無しさん:2009/12/12(土) 23:56:16 ID:u.OrIpF2
>>251
ネットワーク上を流れる情報の速度が絶対に予想できないが問題だと思うな。

254名無しさん:2009/12/12(土) 23:57:18 ID:op41cuTI
pingぐらいしろよ!

255名無しさん:2009/12/12(土) 23:59:17 ID:u.OrIpF2
>>254
ping打ったときと実際の計算データ送ったときに帰ってくるまでの時間が同じだとは
決して予想できないから、今のネットワークでは。

256煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/12/12(土) 23:59:23 ID:I36n1B6.
>>254
瞬間の値でなんとかなるならping関係で十分だろうよ。
突発的なラグがネット対戦では無いわけではない。
常に同じ状態ってのも難しいと思われるが。
特に公共通信関係は。

257名無しさん:2009/12/13(日) 00:00:12 ID:s13fFGgk
冗長性というか余白持たせればいいだけだし、
あと誤魔化しやすいゲームにすればいいんじゃないのか?
でも、この部分が全然、誰もやれも気付きもしてないみたいだけどね。

258名無しさん:2009/12/13(日) 00:00:53 ID:PvM4QBWo
>>248
おやすみー ・・・タ(ry

259名無しさん:2009/12/13(日) 00:01:54 ID:QjaeUzSU
SCEの中の人やクタタンとかも
ネットワークに対して似たような認識だったんだろうなぁ
実際はもっと泥臭くてアナログ的で、あやふやな代物だと思うよ

260名無しさん:2009/12/13(日) 00:04:08 ID:s13fFGgk
こうなったのは、色々な原因があるけど、、、
OSがデカそうだな。柵だけで、結局、能力も金も時間もなかった。
ハードの設計が足を引っ張たのは言うまでもない。

261名無しさん:2009/12/13(日) 00:05:41 ID:PvM4QBWo
なにそのいまさら感

262名無しさん:2009/12/13(日) 00:05:45 ID:dxrtTu2s
ネットワーク上のほかのCPU資源で自分のデータの演算を行うというのは帰ってくるまでの時間が
ぜんぜん予測できない、これを解消するのは相当困難だと思うが。自宅内のLANだけに限定しても。

263名無しさん:2009/12/13(日) 00:06:36 ID:s13fFGgk
結局大企業病なのさ。出来ないことを分かっていて、
しているだけさ。しているのは、結局仕事をしているふりだけさ。

264名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:53 ID:XHIj77Qk
>>262
そもそもコア数が毎度ころころ変わるようなハード構成、
ゲームなんかで扱える訳ねー

265煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/12/13(日) 00:09:54 ID:ROo.c1Es
>>262
予測が出来ないというかケースが多すぎるんだよね。
現状のネットワークでは届かない、又はデータの損失等を
2重3重で送っていたりして成り立っていたり。

ネットワークと言う媒体の特性上データが正しいのかも分からんしな。

266名無しさん:2009/12/13(日) 00:11:19 ID:QjaeUzSU
というか、上にも書いてあるけど
具体的にどんな処理をどんな目的でするのかを想定して
それが分散コンピューティングやクラウドで行う価値があるのか
まずはそこから考えないとただの技術ショーに過ぎない

ネットワークサーバーにしても、結局誰のためにどんな処理をする想定なのか
少しは具体的に言って欲しいものです

267名無しさん:2009/12/13(日) 00:12:05 ID:s13fFGgk
自分のデータの演算はそれはちょっと実用では無理だろうと思うよ。
結局フィールドマップサーバーみたくなると思うけど、それ以外にも、
スローモーションや、夢オチ的な整合性でツジツマをあわせるような
方向性のゲームとかなら、ありえなくもなくね?

268煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/12/13(日) 00:14:46 ID:ROo.c1Es
>>266
現状、あくまで現状の話だけど、
そこまですると「理想だからです」とかになっちゃいそうな。

そもそもこのゲームって分散系苦手だった筈だし・・・。
まぁ克服する技術でもあれば(ry

269名無しさん:2009/12/13(日) 00:17:31 ID:JiFuK4KI
>>267
IDがグレートなGKだぜ。しかも13なFFつき。
鉄の規律が支配するPSWでは、皆同じ時間に同じ環境で同じことをしているから、
予測が出来ないなんてことはないのさ!

270名無しさん:2009/12/13(日) 00:19:12 ID:s13fFGgk
パラレルワールドを最後に納得のいくように枠に嵌めこむ。その数秒間の
追っかけの繰り返しになると思うけど。数十秒では流石に破綻するだろう。
それこそ、トリックスター的才能が必要だね。

271名無しさん:2009/12/13(日) 00:19:15 ID:C201N/M2
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan044500.jpg

これ、面白そうだなあ。

272名無しさん:2009/12/13(日) 00:22:15 ID:l8wOks.A
>>271
キャプチャーは本人に頼むんですね(棒)

273名無しさん:2009/12/13(日) 00:23:04 ID:s13fFGgk
少しは、想像できた?一つの枠の方がいい表現か?

274名無しさん:2009/12/13(日) 00:24:47 ID:XHIj77Qk
>>271
右下死ぬほど強そうだな

275名無しさん:2009/12/13(日) 00:25:25 ID:BcRf80Jw
(´-`).。oO(データ配信とかじゃなくても素材になる写真と声が有れば作れるんだな、そう言えば

276ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/13(日) 00:27:10 ID:LjJPNzj6
>>274
下段の左から二つ目のキャラの必殺技は・・・

277名無しさん:2009/12/13(日) 00:27:42 ID:s13fFGgk
ちょっと、基本理論を知らないのでは、理解しにくいか?
今度暇があったら、手ほどきするよ。
なかなか応用のしがいのある強力な理論だよ。〇〇理論にも負けてない・・・

278名無しさん:2009/12/13(日) 00:29:20 ID:s13fFGgk
この世界は結局はどうなっているのかにどうしても行き着いちゃうんだよな。

279名無しさん:2009/12/13(日) 00:31:03 ID:Kdr8SVeM
学生の研究発表の「今後の方針」
みたいなもんをを律儀に実行しちゃった結果がPS3かも

280名無しさん:2009/12/13(日) 00:32:30 ID:s13fFGgk
柵があまりにもありすぎて、そしてそれらすべてが、あまりにも馬鹿すぎた。

281名無しさん:2009/12/13(日) 00:32:50 ID:dxrtTu2s
>>279
律儀でもないかも。美学で無理して積んだはずの8個のSPUを結局7個で
妥協したり。上の人の妄想に付き合わされた結果だと思う。

282名無しさん:2009/12/13(日) 00:34:41 ID:s13fFGgk
クタタンの純粋な部分なんだけど・・・
マネージができないんだね。
コンセプターとしては、抜群なんだけどね。声も大きいし・・・

283名無しさん:2009/12/13(日) 00:37:04 ID:s13fFGgk
№2で良かったんだよ。

284名無しさん:2009/12/13(日) 00:37:13 ID:dxrtTu2s
>>282
こんせぷたーとしても陳腐だと思うけど。分散コンピューティングにしても
マルチコアプロセッサについてもすでにあったものの後追いだし。

あとは「貯めておいた映像がPS3の中で熟成する」とかのまるっきりの妄想とか。

285名無しさん:2009/12/13(日) 00:39:15 ID:s13fFGgk
コンセプターなんてそんなものさ。
それでいいところもある。

286名無しさん:2009/12/13(日) 00:40:28 ID:fwpFCIy6
PS3の凄い点を生かしたゲームをロンチで投入してサードにも作り方紹介する位の度胸が必要だった
ソフトのことハード設計する時点でなーーーんにも考えてなかっただろ

287名無しさん:2009/12/13(日) 00:41:42 ID:s13fFGgk
ジョブズを見てみろ。
ホワイトボードに書き足したら、殺されかかけるんだぞ。
どっちもどっちだよ。

288名無しさん:2009/12/13(日) 00:42:36 ID:dxrtTu2s
試作機にEthernetのポート何個もつけてた時点で頭おかしいと思った。

289名無しさん:2009/12/13(日) 00:43:15 ID:s13fFGgk
結局なんなんだろうな。
失敗と成功の境界線って・・・
すべての事に言えることだが・・・

290名無しさん:2009/12/13(日) 00:45:11 ID:s13fFGgk
あれは、1Gbをフルに使う為の奇策だったが・・・
イーサは効率が3割程度しかないからね・・・
でもそんな負荷に耐えられるチップセットなんてこの世にないし・・・
1から作る気だったのだろうか?

291名無しさん:2009/12/13(日) 00:47:38 ID:s13fFGgk
もう寝るか・・・
言葉を慎みたまえ 君たちは今FF13の前にいるのだ!!
と言えるシチュエーションには巡り会えなかった。orz

292名無しさん:2009/12/13(日) 00:53:33 ID:fwpFCIy6
>>291
とある日の新聞広告のコピーをインスパイアしてみた

あなたは言う。どうせ売れないよと言う。FFには裏切られてきたと言う。
しかし、あなたはこうも言う。今流行りのゲームにはうんざりだと。
私は言う。あなた以外の誰が、ゲームを変えられるのか。
ゲームの未来は、あなたが決める。そう気づいた時、不満と無関心は、口コミと行列に変わる。
そして、あなたは知る。あなたの力で、ゲームを変えた時の達成感を。


だが現実は「ゲームを壊すな」になってるね・・・

293名無しさん:2009/12/13(日) 01:05:37 ID:dxrtTu2s
成功と失敗の境界は実現できたか否か。シンプルなもんだと思う。

294名無しさん:2009/12/13(日) 01:55:08 ID:PvM4QBWo
自演と垂れ流しと予防線とYシャツと私
本スレと避難所で絶賛発売中止

295くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/13(日) 02:01:38 ID:EmsiefgI
PS3の製造コストは336ドル、1台当たり約40ドルの赤字−iSuppli調べ
ttp://gs.inside-games.jp/news/212/21288.html

> iSuppli Corp Teardown Analysisサービスの調べによると、今年9月に発売された120GBモデルPS3本体の
> 製造コストは現在336.27ドル(小売価格299ドル)で、3年前に比べ500ドル近くコスト削減されているものの、
> 1台当たり37ドルの赤字という計算に。


 ∩__∩  黒字化はまだまだ遠いようですニャー
( ・ω・)

296名無しさん:2009/12/13(日) 02:13:07 ID:fwpFCIy6
>>295
Xヶ月後

製造担当「平井さん!製造コストが280ドルになりました」
平井「よろしい。ならば250ドルだ」

更にYヶ月後

製造担当「平井さん!なんとか製造コストが210ドルになりました」
平井「よろしい。ならば199ドルだ」

297名無しさん:2009/12/13(日) 02:13:26 ID:rj2slTqg
>>295
500$削った上で、更に40$の上乗せとなると相当きついんで無いかのぅ

298名無しさん:2009/12/13(日) 02:22:53 ID:bNKQyPwY
なんかもうコストダウンするくらいなら新ハード作ったほうが楽そうだ

299名無しさん:2009/12/13(日) 03:50:37 ID:ky5tw7RY
> しかし岡本氏は日本の現状をおかしいと捉えており,
> 世界と同様に「Halo」や「Grand Theft Auto」が流行するほうが
> 自然なのではないか,という見解を明らかにした。
ttp://www.4gamer.net/games/071/G007194/20091211046/


何だかなあ。まずは日本で結果を出してからほざけよ。

300名無しさん:2009/12/13(日) 03:54:56 ID:JVh6uIaQ
世界どこでも同じような文化があるほうが不自然だw

301名無しさん:2009/12/13(日) 03:55:24 ID:kQkcNz3E
岡本氏……誰だっけ?

302名無しさん:2009/12/13(日) 03:55:54 ID:Yfldz9tE
641本の人だっけ?

303名無しさん:2009/12/13(日) 04:03:37 ID:ZYgEPIK.
>>299
この辺の時流を読む事ができないあたりがこの人の限界だよなぁ

304名無しさん:2009/12/13(日) 04:35:51 ID:yLKpDfj.
>>299
色々な感覚が外国と同じになったら
モンハンとFFの売り上げが下がってしまうのでは

305名無しさん:2009/12/13(日) 04:54:00 ID:i7AvucTI
フレンドにソニー社員(自称)が居るが
PS3買うなら薄型の最初を買う方が良いって言ってたな
後になればなるほどパーツがしょぼくなるって

306名無しさん:2009/12/13(日) 06:54:22 ID:1Quv/BdM
昨日1時間くらい設定確認したりルータ再起動したりしまくっても買ってきたDSiLLがネットに繋がらなかったのに
今朝何もせずにそのままもう一回試したらあっさり繋がったぞ

なんだこれ

307しがない名無し:2009/12/13(日) 07:31:42 ID:C81SwYt2
おはよう
>>295
説明会で逆ザヤは10数%って暴露されてるからね。
あれはSCEさんはでるとは思ってなかったらしくて大変だったらしいけどね。

>>305
来年も新型出すみたいだしね。おそらく基盤変更だろうけど。

308名無しさん:2009/12/13(日) 07:42:48 ID:f2CAmGTQ
本社も ここまで儲けの見込みのない部門に何も言わないんだからある意味寛大ですよね(棒

309名無しさん:2009/12/13(日) 07:43:12 ID:4q4kQTdg
>>295
1台ごとに3600円赤だぜヒャッハーですかそうですか

FF需要で10万台単位で売れたらどうなっちゃうのん…

310しがない名無し:2009/12/13(日) 07:48:21 ID:C81SwYt2
>>309
それはもともと計算に入っているから問題ないと思うよ
問題はそのあとソフト売れるかどうかに掛かってるわけで。

311名無しさん:2009/12/13(日) 08:04:27 ID:4q4kQTdg
>>310
来年以降、意外と弾はありますからな>PS3
龍はハーフ狙えそうだし…

312名無しさん:2009/12/13(日) 08:21:04 ID:SAGFal/s
ハーフじゃ意味ないんだろうけどな…

313しがない名無し:2009/12/13(日) 08:26:34 ID:C81SwYt2
>>311
たしかに中堅どころはそこそこあるよね
前も言ったようにある程度売れるのものは開発されてるからね。
ただ、種類がかなり減ってるので固定層にしか売れないだろうな。
新規が入ってこなくなると市場は衰退するからね。
雑誌やアニメがそうだったように。

314名無しさん:2009/12/13(日) 08:35:24 ID:SAGFal/s
>>313
緩やかに首が締まってきてるわけですね♪

315名無しさん:2009/12/13(日) 08:58:47 ID:s13fFGgk
言葉を慎みたまえ 君たちは今FF13の前にいるのだ

316名無しさん:2009/12/13(日) 09:15:33 ID:0S2OogUg
ことごとく、PS3で出るソフトに興味の無い俺は幸せなのかもしれない

317名無しさん:2009/12/13(日) 09:23:20 ID:s13fFGgk
やっぱり、あのコントローラが悪いんだ。あのやりづらさが骨身に染みてる。

318名無しさん:2009/12/13(日) 09:25:57 ID:XHIj77Qk
64時代を住み分けというなら
今はそのレベルの住み分けにはなってるのかもね

319名無しさん:2009/12/13(日) 09:26:54 ID:SAGFal/s
>>318
ハードとサードがまんま入れ替わった状態だけどな…

320名無しさん:2009/12/13(日) 09:31:57 ID:XHIj77Qk
>>319
ファーストのソフトの力の差が64時代との一番の差だなあ
致命傷な気がするが気にしない

321名無しさん:2009/12/13(日) 09:32:54 ID:MynkYdaU
日本で戦争や暴力ゲームが流行ることの方が不自然だと思うのは多分俺だけじゃない

322名無しさん:2009/12/13(日) 09:34:33 ID:rj2slTqg
リアリティのある戦争や暴力ゲームは流行らんだろうな。
デフォルメ効いてる奴ならあっさり受け入れる人多数。

323名無しさん:2009/12/13(日) 09:35:54 ID:SAGFal/s
>>322
俺も駄目だ、リアルな人間殺すのはどうにも気がひける

324名無しさん:2009/12/13(日) 09:41:09 ID:zh2j6rz.
完全に文化的な違いがあるからな。
ドラゴンボールを実写化してしまう文化圏と、
あくまで再編集に留める違いは大きい。

325名無しさん:2009/12/13(日) 09:41:12 ID:XHIj77Qk
ジャイアントエネミークラーブは不自然じゃないと申すか

326名無しさん:2009/12/13(日) 09:41:44 ID:s13fFGgk
そこで、キリスト教より仏教ですね。

327くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/13(日) 09:42:58 ID:EmsiefgI
 ∩__∩  FWDS2がいつまで経っても日本で出ない原因が判明しましたニャー
( ・ω・)

328上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/13(日) 09:44:27 ID:ZLhpJkfg
じゃあチーフにライトセイバー持たせればウケるって言うんですか!!

329名無しさん:2009/12/13(日) 09:44:56 ID:zh2j6rz.
どこかで日本でFPSが流行らない理由の解説見た気がするんだが思い出せない。
JRPGが日本でしか流行らないという記事だったと思うが

330名無しさん:2009/12/13(日) 09:50:24 ID:zh2j6rz.
みつかった。

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091208020/

> 「日本産のRPGも高度に抽象化されたゲームなので,その文法に叶った表現があるだろう」

豊富なアニメ、マンガの前提が必要だからね、


> ちなみにFPSを楽しむには能力が要ります。
> 酔わない体質。反射神経。地形を覚える記憶力。立体的空間把力。
> この辺の能力がないと,FPSというジャンルは楽しめません。

これも単体ゲームで簡単に身につくモノではないし

331名無しさん:2009/12/13(日) 09:50:36 ID:Ekxed7f2
リアル、ディフォルメに関わらず人を殺すのは嫌って人はいるけどな
アメリカ人や一部クリエイターは傲慢だから、そういう感性があるのを認識しないんだ

332名無しさん:2009/12/13(日) 09:54:29 ID:rj2slTqg
日本人の中にも、人殺しを全否定する人いるからどっこいだろ

333名無しさん:2009/12/13(日) 09:54:45 ID:XHIj77Qk
傲慢なのは日本のクリエイターも一緒だわ
何様のつもりなんだか

334名無しさん:2009/12/13(日) 09:55:44 ID:zh2j6rz.
>>331はこうでしょ
> アメリカ人や(日本の)一部クリエイターは傲慢だから、

335名無しさん:2009/12/13(日) 09:55:45 ID:s13fFGgk
だからこそ、空間識を現実に近づけるのだよ。
3Dにして、3Dメガネにリモコンをくっつけるんだ。
とっても自然に操作できるぞ。。。

336名無しさん:2009/12/13(日) 09:59:40 ID:GWLOPWME
>>334
「一部が傲慢」なのはどこの国でも共通じゃないか?
アメリカ人とか日本人とか持ち出す必要もないような。

337名無しさん:2009/12/13(日) 10:00:48 ID:XHIj77Qk
人殺しを全否定する人がいるのは当たり前だろ
感性の問題はあって当然なんだから
そういう人がいる事を理解しようとしない姿勢が
傲慢なんだ

338名無しさん:2009/12/13(日) 10:02:23 ID:s13fFGgk
どこかとは違って、それを低価格で実現してこそ価値意味がある。
それこそがWii2であるべきだ。

339名無しさん:2009/12/13(日) 10:05:15 ID:zh2j6rz.
>>299を指して「一部クリエイター」かと。
別にぼかす必要ないけど

340名無しさん:2009/12/13(日) 10:05:28 ID:6gRNcLaU
>>330
FPSに興味が有るけど酔うので諦めたって人は知り合いにもちらほら居るな。

341上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/13(日) 10:07:50 ID:ZLhpJkfg
別に理解する必要はないというか嫌なら買わなくて良いのがゲーム含む娯楽業界ではないのかと

342名無しさん:2009/12/13(日) 10:09:28 ID:XHIj77Qk
それを売れないのがおかしいとかアホな事
言う奴が居るからそういう話になる

343名無しさん:2009/12/13(日) 10:11:21 ID:rj2slTqg
その手はさえずるだけで実害無いんだから、放置するんでいいだろ。

344名無しさん:2009/12/13(日) 10:11:56 ID:s13fFGgk
>>343やめろ

345名無しさん:2009/12/13(日) 10:14:00 ID:rj2slTqg
>>344
?!

何故プリンに醤油をかけて食べようとしている事が判ったんだ!

346下町プリン ◆Y.7UPRINCE:2009/12/13(日) 10:32:57 ID:un424MEE
めしあがれ

347名無しさん:2009/12/13(日) 10:43:23 ID:Yfldz9tE
>>346
>7UP・リンス
・・・たべ・・・もの?

348名無しさん:2009/12/13(日) 10:44:41 ID:B87QE4/k
ポップンPとくにおくん大運動会を楽しみにしてるんだけど、
関連スレ見ると「昔は良かった。今度のはクソだ」と息巻いてるのが面白いくらいにいて笑える
日本はいつの間にかエスパーだらけの国になっていたらしい(棒

349名無しさん:2009/12/13(日) 11:01:17 ID:Ekxed7f2
アメリカはスタートレックに象徴されるように
自国の文化を他国に押し付けるのが正義だと捕らえてる部分があるんだよ
だからアメリカ「だけ」に売れるモノ作れば、相対的人口の多さからかなり売れるだろう
その点だけを抜き出して海外は売れると勘違いしてる人は多いのだよ
そういうのを一部クリエイターと言ったつもりなんだ、すまん

350名無しさん:2009/12/13(日) 11:06:54 ID:mn4QUiJA
アメリカ「だけ」に売れるゲームって何?
FPSのビッグタイトルとかアメリカ以外でも売れてる訳だけど

351名無しさん:2009/12/13(日) 11:09:22 ID:s13fFGgk
アバターはあえて逆説で自戒の念を込めているんですね。

352名無しさん:2009/12/13(日) 11:15:27 ID:0S2OogUg
日本人は元々浮世絵など、2Dの絵で育った文化があるからね
3Dより2Dの方が慣れ親しんでるんだと思う
向こうは元々から写実的な描写が多かったからな

353上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/13(日) 11:15:57 ID:ZLhpJkfg
>>350
アメフトゲーとホッケーゲー、バスケゲーもアメリカ以外には弱いか

逆にサッカーはアメリカがちと弱いんだっけか、欧州が中心だな

354名無しさん:2009/12/13(日) 11:19:22 ID:mn4QUiJA
>>353
しかしスポーツゲーは「自国の文化を押し付ける」類のモノでは無いよねえ

355名無しさん:2009/12/13(日) 11:30:16 ID:Ekxed7f2
>>354
そういう意味じゃねえよ
言葉尻捕らえて噛み付くなよ

356名無しさん:2009/12/13(日) 11:34:42 ID:mn4QUiJA
変な事を言ってる人はすぐ逆上するなあ…

357名無しさん:2009/12/13(日) 11:36:40 ID:GWLOPWME
>>349
「アメリカ人クリエイターは傲慢」というのがまず違うと思うがなぁ。

傲慢な人も居るだろうがそれは日本でもどこでも変わらないだろうし。

358嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/12/13(日) 11:38:23 ID:5m/OZ.3s
傲慢なひとがごまんとは居ないだろうし

359上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/13(日) 11:38:35 ID:ZLhpJkfg
傲慢の極みみたいなのがSCEとその産物であるPS3でしょって事でまとめ

360名無しさん:2009/12/13(日) 11:41:35 ID:QjaeUzSU
>>352
あと、ありきたりな言い方を知れば
狩猟民族と農耕民族の差があるのかもしれない

361嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/12/13(日) 11:41:40 ID:5m/OZ.3s
>>359
PS3は違います
ただ、大きく間違えちゃっただけなんです、とにかくいろんなところで

362名無しさん:2009/12/13(日) 11:42:03 ID:l8wOks.A
放漫な人と聞いて
ttp://www.fxg.co.jp/kitazawa/upload/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC.gif

363名無しさん:2009/12/13(日) 11:43:15 ID:XHIj77Qk
>>361
傲慢じゃなくて奔放の産物か
なんか合わせ技という気もしないでもないが

364嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/12/13(日) 11:51:23 ID:5m/OZ.3s
>>363
奇跡の産物ですな
鬼籍の産物になりつつあるけど

365名無しさん:2009/12/13(日) 11:53:03 ID:SAGFal/s
落ち着かんかい
出来立て熱々のうどんをぶちまけるぞ

366嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/12/13(日) 11:53:41 ID:5m/OZ.3s
>>365
カレーうどんが食べたくなってきた

367ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/13(日) 11:57:35 ID:LjJPNzj6
カレーラーメンが食べたいな
おはようございます

368名無しさん:2009/12/13(日) 11:58:12 ID:Kdr8SVeM
コケスレではなぜかくたたんが神格化されているけれども
単にいじりやすい顔だっただけで
本人はすごい傲慢で、PS3もやっぱり傲慢の産物なんじゃないの?

369名無しさん:2009/12/13(日) 12:00:21 ID:SAGFal/s
>>366
鳥はむを煮て作った汁でうどんダシを作ってみた

370名無しさん:2009/12/13(日) 12:05:31 ID:8jbWsITA
PS3は傲慢の産物だろう

371名無しさん:2009/12/13(日) 12:13:40 ID:QjaeUzSU
>>368
ネタ扱いはされてるが、神格化って何のこと?
PS3総合スレあたりと間違えてない?

372名無しさん:2009/12/13(日) 12:15:41 ID:wma4CYL6
PS3総合でも神格化まではされてないかと

373名無しさん:2009/12/13(日) 12:17:50 ID:zh2j6rz.
チェーンソーでばらばらに なった

374名無しさん:2009/12/13(日) 12:18:53 ID:SAGFal/s
まぁなるだろうな、いろいろな意味でw

375名無しさん:2009/12/13(日) 12:21:50 ID:EUMM24Lc
>>368
傲慢でいじりやすいキャラだからこそネタにされただけだよ、くたたん

376名無しさん:2009/12/13(日) 12:24:07 ID:QjaeUzSU
あぁ、貧乏神とか逆神という意味では神格化されてるか

377名無しさん:2009/12/13(日) 12:25:35 ID:XHIj77Qk
FFCCCBのサントラ届いたー!遅いから登録ミスったかと思った
ジャケットめっちゃかっこいい。うれしー

378名無しさん:2009/12/13(日) 12:26:29 ID:MynkYdaU
野生の神がごろごろしてる2chで
神格化したところで何がどうなるわけでもない(棒

379名無しさん:2009/12/13(日) 12:40:14 ID:JiFuK4KI
PS3はごまんと在庫のある産物。

380名無しさん:2009/12/13(日) 12:50:51 ID:Kdr8SVeM
ヒライがあまりにもつまらないためにくたたん信仰してる人も一部にいたようなので。。。

381名無しさん:2009/12/13(日) 12:54:16 ID:MynkYdaU
>>380
ネタの施しを受けたいんだよ!

382名無しさん:2009/12/13(日) 12:54:51 ID:rj2slTqg
ネタの発信源としての神と経営者としての神を混同してないか?

383名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:00 ID:s13fFGgk
でも彼はエスパー伊藤なんだよ。リィィィィ・・・

384名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:25 ID:B87QE4/k
そういや今週のファミ通の次週予告の所に、
ヒライがごーちゃん持ってるあの写真が使われて笑いそうになったぞw
今年のゲーム業界総括する特集らしいんだが

385ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/13(日) 13:02:33 ID:LjJPNzj6
新聞ってのはなんと疲れる読み物であることか・・・。
毎日読んでりゃそのうち慣れるか

386名無しさん:2009/12/13(日) 13:04:03 ID:PvM4QBWo
>>385
声を出して読むと良い

387名無しさん:2009/12/13(日) 13:04:27 ID:yvPSh/Gk
傲慢と聞いて(ry
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/akari21/20091001/20091001181008.jpg

388名無しさん:2009/12/13(日) 13:06:56 ID:rj2slTqg
>>385
うむ、慣れれば毎日二、三刊読めるようになる。

389カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/12/13(日) 13:11:34 ID:VIbLDisk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>385
  iニ::゚д゚ :;:i ダイヤモンドオンラインも平日毎日読むがよいよい
         ttp://diamond.jp/

390名無しさん:2009/12/13(日) 13:16:19 ID:yvPSh/Gk
ワンピース映画の公式サイト
ものすごく重い・・・

0巻目当てのひとが多いせいかな・・・?
ここまで0巻目当てが多いなら公式通販とか
何とかならないかな

391ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/13(日) 13:37:30 ID:LjJPNzj6
疲れたついでにドラクエ9あたりからずっと溜めてたクラニン登録をまとめて済ませて来た
・・・ううむ、ランクポイント260。早期購入ポイントが無いと意外に溜まらないもんだね。
ドラクエ9以降はソウルシルバー以外DSソフト買ってなかった事に驚き

そしてタチジェネサントラとカードケース18を注文、サントラにはスマブラX版純喫茶ハトの巣が入ってるのかw

392名無しさん:2009/12/13(日) 13:42:41 ID:JVh6uIaQ
でも、読む速度ってどうも慣れだけでもないみたいだからな。
ずっと読んでいても読むのが遅い人もいるし。

ところで創作しようと思う時間が全部civに消えるんだが。
civ4ってとても危険なゲームな気がする、超やばい。

393名無しさん:2009/12/13(日) 13:45:09 ID:Kc8Jxzik
>>328
SWのゲームすら売れて無い国で何を

394名無しさん:2009/12/13(日) 13:55:58 ID:6gRNcLaU
>>392
一人の男がCivによってその人生を狂わされ堕落していく様を書くための取材だと考えればなんの問題も無い。

395名無しさん:2009/12/13(日) 13:59:51 ID:EUMM24Lc
当人の読書速度にもよるけど、
新聞に関しては書かれてる内容が理解できるようになれば、
読む時間は大分減ると思うよ。

慣れの部分もあるから。

396名無しさん:2009/12/13(日) 14:01:02 ID:QjaeUzSU
定型文の塊だから、全部読まなくても内容が把握できたりする
ただしうっかり読み違えることもある諸刃の剣

397名無しさん:2009/12/13(日) 14:01:52 ID:6gRNcLaU
>>395
新聞って何気にレイアウトや文法が特殊だからねぇ。

398名無しさん:2009/12/13(日) 14:03:20 ID:rj2slTqg
頭と〆を読むだけでも内容大体掴めるしね。

まぁ慣れないと〆を探すのが大変なんだが

399名無しさん:2009/12/13(日) 14:05:55 ID:JVh6uIaQ
漫画とかWebでも明文化されてないけど文法あるし
斜め読みできると思うよー。
しばらく前に流行った気持ち悪い日本語もそれの一種なんだろうねw

>>395
それでも読む早さは結構差が出るぜ。
ある程度以上は才能なんじゃない?
あまり役に立ちそうにない才能だけどw

400名無しさん:2009/12/13(日) 14:16:05 ID:MynkYdaU
読まなければ読む速度は上がるよ!

いや割と真面目に

401名無しさん:2009/12/13(日) 14:17:52 ID:JVh6uIaQ
読み飛ばしも一種の怠惰なのかな。
2chにいるには必須のスキルの気はするけどw

402名無しさん:2009/12/13(日) 14:23:12 ID:8jbWsITA
>>401
×2chにいるには必須のスキル
○ゲハにいるには必須のスキル

403名無しさん:2009/12/13(日) 14:23:45 ID:Kc8Jxzik
おおう、ベアラーのサントラの発言が意味深なおかげで
河津スクエニ退社の噂が
流石に穿ちすぎだと思うが

404名無しさん:2009/12/13(日) 14:29:42 ID:TR9840OA
>>389
アキバアイドルを「輸出」せよ!
世界初? アイドルの「フォーマット販売」は成功するか?
――AKB48のビジネスモデルを世界へ。秋元康の挑戦
ttp://diamond.jp/series/tsuiseki/10024/

ちょwww何載せてんすかダイアモンドさんw
ていうかAKB48のフォーマット自体がモーニング娘からの引用だろうに

405名無しさん:2009/12/13(日) 14:39:31 ID:ec2AO5i6
新聞の文章というのは構成を直ぐに弄れるようにしてある都合上
最初の段に大まかな情報を載せてそれから順次詳しく書いて行くようになってるから
記事の頭だけ読めば一応は把握出来る

406名無しさん:2009/12/13(日) 14:53:09 ID:mCXFxWKk
近所の見せに極限脱出 9時間9人9の扉を買いに行ったら売り切れてた。
GEOまで売り切てたのは驚き。
今から秋葉原まで行こうかなぁ。

407名無しさん:2009/12/13(日) 14:56:23 ID:EUMM24Lc
>>401
もうなんかスレタイ見ただけで、
「あ、このスレは読まないでいいな」って分かるスレがあるもんね。

ゲハだと読まないでいいスレが8割以上になりそうだ。

408ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/13(日) 14:58:46 ID:LjJPNzj6
昔SFCのコントローラーに必殺コマンド記憶パッドみたいなのがあったが、
ああいうのってPS系とか64にもあるのかな

連射パッドなら見た事あるけど・・・

409 ◆XcB18Bks.Y:2009/12/13(日) 15:03:33 ID:iVphGW2Q
>>392
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081012.html
こういう事例も珍しくないようですしね。

>>404
AKB48には年長組を卒業させるシステムはあるのでしたっけ?
ちなみにモーニング娘。のこのシステムは
東南アジアのどこかの国の男性アイドルグループが既に取り入れていたらしいです。
さらにたどれば日本のフィンg(ry

410名無しさん:2009/12/13(日) 15:39:28 ID:zh2j6rz.
ジャクソンファイブと聞いて

411名無しさん:2009/12/13(日) 15:55:14 ID:bNKQyPwY
>408
PS1やSSでコマンド記憶パッドはあったよ
液晶と専用のメモリーユニットまでついてたのがあった
PS2以来見かけなくなったけど

412名無しさん:2009/12/13(日) 15:56:47 ID:sJrBtNDA
サンサターンパッドとかあったねぇ
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/support/pad/saturnpad1.html

413名無しさん:2009/12/13(日) 16:35:28 ID:7BX4NX2k
>>403
kwsk

414名無しさん:2009/12/13(日) 16:40:37 ID:yvPSh/Gk
おニャン子クラブ→モー娘→AKBじゃないの?

415名無しさん:2009/12/13(日) 16:44:58 ID:xlAdbEKo
>>414
おにゃんこ→モー娘。→アイマス→ラブプラスじゃないの?(棒無

416名無しさん:2009/12/13(日) 17:01:28 ID:/52l5gsg
>>411
スティックやトリガーみたいなアナログ入力がほぼ標準で付くようになったから
難しくなったのかな?

417名無しさん:2009/12/13(日) 17:19:42 ID:B87QE4/k
>>413
多分これの事だけど、これだけで退社云々語るのは流石にw
ttp://imepita.jp/20091213/430630

1999って文字列があるから、1999年に世界が滅ぶと言うようなもんだ

418名無しさん:2009/12/13(日) 17:22:29 ID:SAGFal/s
どこをどーやったら退社を匂わせてるんだ?

419名無しさん:2009/12/13(日) 17:32:58 ID:mCXFxWKk
人間って自分の考えにつじつまが合うように情報を取捨選択して物事を考えるじゃないですか?

420名無しさん:2009/12/13(日) 18:08:40 ID:xlAdbEKo
遅刻、遅刻ー!

曲がり角でぶつかる

運命の出会い

分かります(棒

421名無しさん:2009/12/13(日) 18:14:22 ID:ky5tw7RY
食パンくわえた女子校生か。誰が考えたんだろうな、あのシチュエーション。

422名無しさん:2009/12/13(日) 18:17:00 ID:TR9840OA
>>414
そういやそうかw17歳だから大本を忘れてた
リアルアイドルマスターか秋元康は

423名無しさん:2009/12/13(日) 18:24:45 ID:/52l5gsg
アイマスの実写化と言うのは……、考えるのをやめた

424名無しさん:2009/12/13(日) 18:25:32 ID:B87QE4/k
中の人を使えばいいんじゃね?(棒

425名無しさん:2009/12/13(日) 18:26:48 ID:zh2j6rz.
ロボの実写は難しくね?(棒

426名無しさん:2009/12/13(日) 18:49:06 ID:7BX4NX2k
>>417
普通の締めの挨拶にしか見えない。<さようなら

427名無しさん:2009/12/13(日) 18:49:39 ID:7BX4NX2k
>>417に礼を言うのを忘れてた。
ありがとう!

428名無しさん:2009/12/13(日) 18:50:51 ID:B87QE4/k
俺もスレで拾ってきただけだぜ?

・・・まあ、締めの挨拶なら、「お楽しみください」とかの方がいいよなとは思うが

429名無しさん:2009/12/13(日) 18:52:17 ID:8jbWsITA
さようならって書いただけでコケスレ引退説が出るのと一緒だなw

430名無しさん:2009/12/13(日) 18:53:08 ID:s13fFGgk
カレーも飲み物だけど、さんまも飲み物だよね。
3本ぐらいは一気に5分も掛からないで飲み込めるよね。
別にペンギンじゃなくて、北に住むプーさんですが・・・

431名無しさん:2009/12/13(日) 18:55:47 ID:/52l5gsg
まぁ「さようなら」だと個人的な言葉に見えるから
(スクエニのゲームを)「これからもよろしく」
とかで締めた方が良い気はする。

432名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:09 ID:SAGFal/s
>>429
本当にいなくなったちゅるやさん…

433名無しさん:2009/12/13(日) 19:08:12 ID:rj2slTqg
さよなら一回だから駄目だった。
三回書けば問題なかった

434名無しさん:2009/12/13(日) 19:15:25 ID:zh2j6rz.
おやすみと書けば問題無いよ(ぼー

435名無しさん:2009/12/13(日) 19:22:16 ID:7BX4NX2k
>>433
あの人はきっとお空の上から映画館の映画を見て、紹介の前振りを考えてるさ。

436名無しさん:2009/12/13(日) 20:44:50 ID:jOQPHoFM
11月アメリカ売上で、PSPソフトがトップ100位にも入ってない
http://blog.livedoor.jp/gehakakugo/archives/51385164.html

酷い酷いとは聞いていたけど、まさかここまでとは・・・

437名無しさん:2009/12/13(日) 20:49:19 ID:/52l5gsg
>>433
もうすぐ外は白い冬、と聞いて(ry

438名無しさん:2009/12/13(日) 20:49:58 ID:cyjHUMGM
>>436
PSP版リトルビッグプラネットが一番売れたらしいね。
42000本という壮絶な数字だけど。

439名無しさん:2009/12/13(日) 21:01:18 ID:SAGFal/s
>>438
…さすがに初週の数字だよね?

440名無しさん:2009/12/13(日) 21:04:57 ID:EUMM24Lc
北米市場だと鳥なき森の蝙蝠も通用しないから……
PSPはコンセプト的に中途半端なんだよね。

441名無しさん:2009/12/13(日) 21:05:51 ID:UeNaUStM
日本の10倍も売れてるじゃないか(棒

442名無しさん:2009/12/13(日) 21:07:29 ID:bNKQyPwY
GOちゃんは欧米でどのくらい売れたんだか

443名無しさん:2009/12/13(日) 21:13:21 ID:cyjHUMGM
>>439
北米で初週の数字は普通出てこないよ。

444名無しさん:2009/12/13(日) 21:14:53 ID:XHIj77Qk
>>438
ごーちゃんだせば何とかなるレベルじゃないな、それはもう・・・・
PSPは日本だけで狭く生きるしかないわ

445名無しさん:2009/12/13(日) 21:18:07 ID:SAGFal/s
>>443
あばばばば
マジですか…

446名無しさん:2009/12/13(日) 21:30:23 ID:6gRNcLaU
PSPはマッチョでビッグな外人さんには小さすぎる気がするんだよなあ。
昨日PSP買ってきてちまちまと触っているが、もうちょっとコントローラーに余裕をというか、本体に握りやすさをというか
DSLってちょっとグリップ弱いよなとか思ってた俺は甘え野郎だったんだなとか、そういうのが気になって仕方ない。

447名無しさん:2009/12/13(日) 21:31:24 ID:cyjHUMGM
>>445

http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=18853956&postcount=2267

ソースこれね。11月17日発売だから約2週間のデータか。

448名無しさん:2009/12/13(日) 21:32:49 ID:B87QE4/k
そういや日本では散々だったGBMicro、海外ではどうだったんだろう
あれもごーちゃんと同じように小型化コンセプトだったが

449名無しさん:2009/12/13(日) 21:35:18 ID:zh2j6rz.
メリケンでは携帯機売れないけど、欧州ではもう少し売れるよね
比較論だけど

450名無しさん:2009/12/13(日) 21:36:03 ID:6gRNcLaU
>>449
メリケンで、今一番売れてるのってDSだったと思うぞ。

451名無しさん:2009/12/13(日) 21:40:41 ID:SAGFal/s
DSの次がWiiかな?

452名無しさん:2009/12/13(日) 22:28:06 ID:6gRNcLaU
>>451
そんな感じだったかと。

453名無しさん:2009/12/13(日) 22:55:02 ID:B87QE4/k
ねねったーの件でITmediaの記者が逆ギレ起こすという飛び火が発生したのか
全方位的に深い知識を持てとは言わないけど、
よくわからない事があったらそれに関して書かないというのも、
ネットの上では必要な事なんじゃないかな

454カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/12/13(日) 22:59:42 ID:VIbLDisk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>453
  iニ::゚д゚ :;:i よく知らない癖にその筋の有名な人にtwitterで直接ギャーギャー喚いてる馬鹿が結構いますよねぇ。
         そんなになんとかしたいなら自分で動けばいいのに。

455名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:07 ID:B87QE4/k
>>454
そんなのもいるのか

いや、上で書いた事象の経緯は…

1 ITmediaの記者がねねったーの件で記事を書く。ただしねねったー側が善であるという感じの論調(実際は真逆)
2 コメント欄で指摘が入る
3 指摘へ返答をするが、その返答がトンチンカンなものだったので更にツッコミが入る
4 記者逆ギレ
5 ついにITmediaのブログ内でその事を書くまでに至る

こんな感じ

456くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/13(日) 23:06:03 ID:EmsiefgI
 ∩__∩  うわぁ……。
( ・ω・)

457名無しさん:2009/12/13(日) 23:07:04 ID:B87QE4/k
あとついったーで凛子のなりきりやってる人が、
別の飛ばし気味になった記事書いてる記者(ついったーやってる)向けにジョーク発言行なったら、
相手が真に受けて削除しろと言ってきたのもあったな

458名無しさん:2009/12/13(日) 23:10:53 ID:B87QE4/k
>>455の1の記事はブログ記事
というかどっちもITmediaのBlog上で行われている事だった。書き方が悪くてすまん

459名無しさん:2009/12/13(日) 23:55:41 ID:RxnmH8dY
戦国無双3の難易度やさしいでも味方がいつの間にか死んでる(*´Д`*)
歯ごたえがあって楽しいんですけどヽ(*゚∀゚)ノ

460名無しさん:2009/12/14(月) 00:14:55 ID:tpBqMLuk
>>459
俺も初めての無双だけど、やさしいだと自分が死なないから
つい目の前の雑魚全滅させようと夢中になっちゃって
気がつくと「○○敗走!」ってなるんだよなあ

461名無しさん:2009/12/14(月) 00:38:08 ID:PBqLEixk
むそい!

462下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/12/14(月) 00:46:43 ID:3FXfKJxY
おやすみなさい

463名無しさん:2009/12/14(月) 00:53:56 ID:dyHrkzf2
さっきゲハどころか2ちゃんにも毒されてない知人に
「子供のPSPが寿命っぽい。Goってどう?」と聞かれたので
DL専用で従来のソフトは使えないことを教えたら「なにそれソニーやっちまったな」って言ってた
オンラインの負の部分をピックアップされて云々で可哀想泣ける(棒

464名無しさん:2009/12/14(月) 01:01:13 ID:snRfBZyA
>>463
GOちんは、PSP3000+非純正のMSDUO16Gに値段で負けているのが致命的。
と思いきや、AMAZONだとお高い純正の16Gと組み合わせた場合でもGOちんを買うより安かったでござる。

465名無しさん:2009/12/14(月) 01:48:01 ID:KXcrEuds
>>464
バリューパック+非純正で同じくらいだったでござる

25000なのねPSPGO

466名無しさん:2009/12/14(月) 01:51:02 ID:KXcrEuds
すげえな
最近は16GのSDHCカードが5k以下なのか…

467名無しさん:2009/12/14(月) 01:58:33 ID:l8/xEhGM
Goは投売りされるかと思ったらそうでもないな。

468名無しさん:2009/12/14(月) 02:03:36 ID:mvc2BycE
供給数によっては危ういだろうな。
今はそれほどでもないみたいだけど…

469名無しさん:2009/12/14(月) 02:04:49 ID:vWCM0OiA
そんなに数出回って無いんじゃない?
週数千台しか売れないって末期もいいとこだよな・・・

470名無しさん:2009/12/14(月) 02:08:33 ID:mvc2BycE
数出して暴落しなければいいさ。
短期売り切り型である必要はないしな。

471名無しさん:2009/12/14(月) 02:09:59 ID:KXcrEuds
毎週どのくらい出してんだろうな
初週15万ってのはどっかで聞いたけど

472アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/14(月) 02:29:06 ID:4tZXQHuk
その15万すらまだ売りきってない気がするなあ。
合計はしてないけど先週でたしか3000だろ?

473名無しさん:2009/12/14(月) 02:35:09 ID:lha0p1r.
累計6万3000くらいですか…

474名無しさん:2009/12/14(月) 07:37:59 ID:MbosX2ls
Goちゃんは初回出荷さばけるかなぁ……
そして追加出荷はかかるだろうか?

475名無しさん:2009/12/14(月) 07:38:07 ID:ExW6KX8M
ソフトが無いから損切りもなかなか出来ないんだな

476名無しさん:2009/12/14(月) 07:46:33 ID:M4OFmiyY
そういやPSP買う予定なんだけど、microSDHCカード+MSDUO変換器でも行ける?

477名無しさん:2009/12/14(月) 08:14:02 ID:eUMh5tvA
さすがナムコ、転んでもタダでは起きないと言うか…
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/220/220270/

478 ◆XcB18Bks.Y:2009/12/14(月) 08:36:30 ID:U6DG3scA
>>442
Goの売り上げ、アメリカはマルガに出ています(11/16の日記)。
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary_2.htm

Go単体で言えば日本よりはずっと売れているようですが
PSP全体では低迷しているところをGoと3000でシェアを分け合ったことで
ゲームのプラットフォームとしてはさらに深刻な状況になったと思います。

479しがない名無し:2009/12/14(月) 08:36:49 ID:dKLP1XGo
おはよう
>>477
アイマスで味しめちゃったからねえ

480しがない名無し:2009/12/14(月) 08:40:03 ID:dKLP1XGo
goはもう出たからいうけど、SCEさんあまり売れないと最後のほうでは
言い出してた。(それなら売るのやめたほうがって思ったのは内緒だ。)

481名無しさん:2009/12/14(月) 08:43:22 ID:eUMh5tvA
>>480
えー、自覚してたんだw
しかしE3で大々的にやっちゃってたから引っ込めるわけにも行かず…?

482しがない名無し:2009/12/14(月) 08:46:36 ID:dKLP1XGo
>>481
例のUMD移行ができないというのが最終的にわかったからとも言ってたけどね。
忍さんとかががんばってるの見ると悲しくなってきたよ。

483名無しさん:2009/12/14(月) 08:54:09 ID:3ldmdUew
あれ?
以前DSiLLに負けて悔しいとか言うコメントありませんでした?

484しがない名無し:2009/12/14(月) 08:58:29 ID:dKLP1XGo
>>483
そうだめ。、発売前の売れないってレベルは今みたいな惨状ではなかったんだよ。
100万台ぐらいしか売れないとかそんな話。

485しがない名無し:2009/12/14(月) 08:58:59 ID:dKLP1XGo
しまった。そうだねだ汗

486名無しさん:2009/12/14(月) 09:02:33 ID:3ldmdUew
皮肉に見えてしまったw
しかし100万台「しか」って客ナメてる…

487名無しさん:2009/12/14(月) 09:03:15 ID:69YaMxbU
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / < いやぁ、100万本位しか売れなかったよ
 /       |く    \________________
 |     |_/ |/
 ヽ      ,/>
  |_/ ̄|_/

488名無しさん:2009/12/14(月) 09:04:19 ID:snqHucxI
Goってブックオフでは発売と同時に並んだけど順調に値段が下がって
先週末の時点では未使用品が2万円だよ。
使用したGoも千円引きくらいの値段で並んでた。

489上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/14(月) 09:08:25 ID:GSgWSngI
>>488
現金化にも不味いレベル認定かw

490名無しさん:2009/12/14(月) 09:10:20 ID:3ldmdUew
PSXの流れに似てるような…

491しがない名無し:2009/12/14(月) 09:17:53 ID:JhAiXguE
GOは初回出荷はけるかも怪しくなってきたからねえ

492上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/14(月) 09:19:50 ID:GSgWSngI
正直もう生産ラインも廃止されてるんじゃw

493しがない名無し:2009/12/14(月) 09:21:16 ID:JhAiXguE
>>492
まあ、組み立ての外注ラインならいつでも構築できるしねえ。

494名無しさん:2009/12/14(月) 09:21:37 ID:wh8QxjJw
Fは小さいカットだけど凄いアゴのアルトが一瞬いたり、
下積みランカの仕事した動画・原画って訳でもないのに崩れてたり
なんとなくギリギリ感は伝わってきたな

495名無しさん:2009/12/14(月) 09:22:49 ID:8snq8FNs
まさか、GBM以上の爆死ハードになるとはな。
海外のPSP市場にとどめ刺した感もあるし・・・。

496しがない名無し:2009/12/14(月) 09:24:59 ID:JhAiXguE
>>494


>>495
今世代のSCEさんの失敗はコンセプトがあいまいだったことに
尽きると思うな

497名無しさん:2009/12/14(月) 09:34:12 ID:2AO6.9PM
>>496
コンセプトすらサードに投げたんですねわかります

498名無しさん:2009/12/14(月) 09:34:16 ID:wh8QxjJw
次世代はあるんでしょうか

499名無しさん:2009/12/14(月) 09:34:46 ID:snqHucxI
今年の福袋には26800円相当ってのが出るような気がしてきた。
ちっこい袋な。

昨日、初めてFF13の戦闘シーン見たけど、見た目だけリアルになって
やってる事は変わらないから凄い違和感が。
ピョーンとジャンプして足バタバタさせてキックって。
シュールさに思わずニヤニヤしてしまった。

後はパッと見てステータスが見づらいね。慣れればなんて事ないんだろうけど。

500しがない名無し:2009/12/14(月) 09:38:40 ID:JhAiXguE
>>497
投げたというより、何でもやろうとしすぎたんだろうね

>>498
前も言ったようにシール張り替えれば(ry

501名無しさん:2009/12/14(月) 09:40:34 ID:M4OFmiyY
オススメRPGシールの話題と聞いて

502しがない名無し:2009/12/14(月) 09:41:22 ID:JhAiXguE
さて、出かけるので失礼するね

503名無しさん:2009/12/14(月) 09:42:00 ID:3ldmdUew
何でもやろうとして、かえって何もできなくなった…?

504名無しさん:2009/12/14(月) 09:43:50 ID:M4OFmiyY
汎用ってのは、言い換えれば器用貧乏、もしくは中途半端とも言えるわけだ
専用機には適わんよ

505名無しさん:2009/12/14(月) 09:44:21 ID:tt77KHyM
>>503
スパコンが役に立たない訳じゃない。
ただ計算させるためのプログラムを組むのが凄く大変で役立たせられる人が少ないだけだ。

506名無しさん:2009/12/14(月) 09:50:25 ID:q6.7z6mA
そのへん分かったうえでやってたフシあるからな
PS3クオリティとかトップガンとか

507名無しさん:2009/12/14(月) 09:55:41 ID:6d72Mi5c
>>500
何でもという割にはgoちゃんで増えた能力って
青っ歯しか無い気がするが

508名無しさん:2009/12/14(月) 09:56:21 ID:6d72Mi5c
goちゃんのことじゃなかったか orz

509名無しさん:2009/12/14(月) 09:58:04 ID:3ldmdUew
GOも何でもやろうとした…のか?
やっぱ違うか、コンセプト不明だな

510名無しさん:2009/12/14(月) 10:07:58 ID:M4OFmiyY
試作機からロクなデータも採集せんと量産に踏み切ったようなもんかのう

511名無しさん:2009/12/14(月) 10:08:50 ID:snRfBZyA
コンパクトなDL専用機で、ネットワークビジネスを加速させたかったんだろうけど
出来上がったのが値段が高いくせにやれる事が減ったPSPという雄山じゃなくても厨房に怒鳴り込むレベルの商品じゃあな。

512名無しさん:2009/12/14(月) 10:18:12 ID:6d72Mi5c
ハード開発「そろそろ仕事しないとな。そうだ、小型PSPとかどうだ。要らない部品を削れば可能だろ。」

マーケティング「海外でもPSP売りたいな。メディアプレイヤー需要を見込んで青歯が必要か。代わりに要らない機能を削れ」

えらいひと「CFW対策にネットワーク特化のPSPとかどうだ。要らない機能を削れ」

513名無しさん:2009/12/14(月) 10:22:10 ID:dyHrkzf2
>499
旬を過ぎたUMDのソフト数本とあわせて3万円にしてきたりしてw

514名無しさん:2009/12/14(月) 10:40:10 ID:6d72Mi5c
goちゃんとUMDソフトの組み合わせは鬼畜すぎるw

515名無しさん:2009/12/14(月) 10:51:51 ID:4/if0J9c
>>482
>例のUMD移行ができないというのが最終的にわかったからとも言ってたけどね。

えええ?
それ、ハードコンセプトの根幹に関わることなのに……
真っ先に確認しなきゃいけない部類の話じゃないですか?

516名無しさん:2009/12/14(月) 11:00:55 ID:6d72Mi5c
>>515
> それ、ハードコンセプトの根幹に関わることなのに……

そのハードコンセプトが不明確なんだよ。
ゲーム機なのかそれ以外なのかすら。

517名無しさん:2009/12/14(月) 11:14:59 ID:Tf9DOOoQ
手段の為には目的なんてどうでもいいんですよ(棒

518名無しさん:2009/12/14(月) 11:27:37 ID:1q5miNmk
PSP3000は良いハードなのにgoはどうしてこうなった
モンハンのおかげでソフトが豊富な日本でだから言えることだけど

519名無しさん:2009/12/14(月) 11:30:19 ID:6d72Mi5c
現在の経営体制でPS4を作っても、またコンセプト不明確になりそうだな。

いや、その前にモーコンの立場すら不明確な恐れがあるのか。
モーコン用ソフトが発売されないとか、直前にPS4発表されちゃうとか

520名無しさん:2009/12/14(月) 11:48:59 ID:GJkBSESY
>>518
だがPSPの真価はアーカイブスにあると考えればGoちゃんも価値があるのでは(棒
PSPはホントにアーカイブスしかやらないなー
ま,それもあと三日だけなんだが

521名無しさん:2009/12/14(月) 12:40:19 ID:T6WJWe72
まだ、FFのままなのだろうか?

522くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 13:12:31 ID:IU3Ec.2s
 ∩__∩  PS3は倒れたままなのか?
( ・ω・)

523名無しさん:2009/12/14(月) 13:16:03 ID:s4q2qqJ2
>>522
まだ一度も立ち上がった事なくねぇ?

524名無しさん:2009/12/14(月) 13:17:40 ID:mOIWj9QQ
>>522
断末魔の中を転げまわってますが。

525名無しさん:2009/12/14(月) 13:19:00 ID:4/if0J9c
新型の時に一回だけ10万台超えたじゃないか……
あれは「立った」と判断してもいいのでは?

FF13の発売週も10万台行けるんじゃないかな?
それ以後は……たぶんGT5発売週でも無理だと思う。

526名無しさん:2009/12/14(月) 13:32:30 ID:M8ZPJ1qM
日本には「七転八倒」という言葉があるそうだ

527名無しさん:2009/12/14(月) 13:41:11 ID:8PAgrceo
っていうか、週販10万が立ったと言うことなら、セミ並みの活動時間っすね・・・

528くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 14:05:37 ID:IU3Ec.2s
>>527
 ∩__∩  Goちゃんは蝉にも劣ると申しましたか。
( ・ω・)

529通りすがりのTS好き:2009/12/14(月) 14:08:55 ID:QmzBXLJI
>>528
>蝉丸
!!!!!!

530名無しさん:2009/12/14(月) 14:09:33 ID:6d72Mi5c
>>528
7〜8年も下積みしてた蝉に失礼じゃね?

531名無しさん:2009/12/14(月) 15:04:57 ID:l8/xEhGM
薄型だと縦置きは大変だろ(棒

532名無しさん:2009/12/14(月) 15:22:32 ID:eUMh5tvA
まぁセイロン紅茶だわね
ttp://blog.livedoor.jp/yamaselove/archives/52506603.html

533名無しさん:2009/12/14(月) 16:40:37 ID:3epCzPNY
ttp://www.kurahashi-story.jp/
広島ハジマタ\(^o^)/

534名無しさん:2009/12/14(月) 16:44:50 ID:dwBx5lQE
>>533
ZOOM-ZOOMハジマッタナ

535名無しさん:2009/12/14(月) 17:20:00 ID:T6WJWe72
4.5枚分(5枚分)の話とフラッシュのラップの話見てたのね〜〜〜〜

536名無しさん:2009/12/14(月) 17:28:19 ID:JJ5X8Iyo
岩「そうだ、訊くの忘れてた」
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsiLL/vol1/index.html

537名無しさん:2009/12/14(月) 17:30:20 ID:eUMh5tvA
DSiプレミアムはつけなくて正解だったな
コーヒーみたいだ

538名無しさん:2009/12/14(月) 17:31:01 ID:rxUH9vrQ
ハードコンセプトは割りと明確なんだけど、既存の資産が足を引っ張っちゃった格好だと思う
UMDドライブ外付けまでやるとコスト的に飲めなかったんだろうなあ…

539名無しさん:2009/12/14(月) 17:34:24 ID:mvc2BycE
PSP3000が悪くないハードなだけに…

540名無しさん:2009/12/14(月) 17:36:38 ID:mOIWj9QQ
>>538
そうかなぁ。
Wiiが既存型のコントローラーをあえて添付しないことで、革新的な操作方法をなかば強制し、
ハードとしての「売り」を作り出したことを、半端に真似しただけな気もする。
あとコネクタ増やすともろにコストに跳ね返ってくるからかも。
さらに外付けドライブなどつくったら、互換性のチェックが大変になるという可能性もある。

541名無しさん:2009/12/14(月) 17:54:29 ID:jF5Y2Psw
>>539
尚更、Goを出す意味が・・・

542名無しさん:2009/12/14(月) 18:06:20 ID:T6WJWe72
わかった、Go LLを出せばいいんだ!!

543名無しさん:2009/12/14(月) 18:07:00 ID:rxUH9vrQ
GoちゃんはWiiなんて見て無いだろう
見てるのはiPodTouchさんだけ
本当はiPhoneさん見たかったのかも

544名無しさん:2009/12/14(月) 18:24:59 ID:Tf9DOOoQ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsiLL/vol1/index5.html

>天野 大きい画面を見てしまうと
>    印象がポジティブに変わるんですよね。

Goちゃん…

545名無しさん:2009/12/14(月) 18:25:39 ID:KUQOq.MY
>>544
ここにきてGBAmicroの失敗が生きているんかな?

546名無しさん:2009/12/14(月) 18:27:04 ID:6d72Mi5c
goちゃんは別にiPodTouchさんも見てないらしいよ。
見てると言い張ってるのはエン☆ブレやニッケイだけで。

じゃあgoちゃんは何を見てるかというと、えらいひとどころか誰にも不明というもっと悪い状態

547名無しさん:2009/12/14(月) 18:27:06 ID:eUMh5tvA
ミクロたんの技術はDSLでリサイクルされたんじゃないかなぁ

548名無しさん:2009/12/14(月) 18:28:49 ID:DNdaDLh6
外付けUMDドライブ新規作成するなら
既存のPSP3000をPSPGoにつながるようにして
PSP3000から読み出しすればいいのかも


無線接続ならなおOK

549名無しさん:2009/12/14(月) 18:29:45 ID:qfh2Yv.Q
これだとライトニングさんは一体どんなキャラに…

980 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 18:09:03 ID:VumBEMkR0
次スレの>>1用に作ったけど没にしたAA


              ト、 __r.r‐r‐、.、   _
              i >(..」 」..」 i`ヽY´   `ヽ
                  〉.,′ (ハ厂`ヽ.|く     /  らいとにんぐさんが来てくれるよ!
/⌒ヽr−、  _      / / ⌒´ `⌒..、}. `ヽ /
すや i! ::.'´ / ・ヽ   /イi ⌒   ⌒  ノ`ー-イ
り っ i!     ,, `●, i |"" r―┐""イ  リ
|.た i!  r−、 ーrイ:/ . ヽ`> ー ' 彡'′ノ′
さ ね > ヽ :::、==´=}  _,.r'r'|  ,./ ` >
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .i
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |


理由:シャレにならん

550くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 18:32:07 ID:IU3Ec.2s
 ∩__∩  まさか自分がこさえたAAが避難所に貼られるとは。
( ・ω・)  なにコレ、羞恥プレイ?

551名無しさん:2009/12/14(月) 18:32:50 ID:69YaMxbU
でも感じちゃう…

552名無しさん:2009/12/14(月) 18:46:27 ID:4ABKRXAY
ビクビクッ

553くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 18:57:13 ID:IU3Ec.2s
 ∩__∩  くっ、こんな奴らに……!
( ・ω・)

554名無しさん:2009/12/14(月) 19:07:14 ID:n3vpjqIo
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}
  (*´Д`*) ドキドキ 
   / つとl  ムウがグランパスへ  
   しー-J

>>460
味方がドンドン突っ込んでいくので情報はこまめに確認しないとですね(*´Д`*)忙しいけど面白い

555名無しさん:2009/12/14(月) 19:51:50 ID:y99QTAfA
>>550
自分が軽い冗談で作ったコピペがいろんな所に貼られるの見ると、
嬉しいような恥ずかしいような気分になるよねー。

556名無しさん:2009/12/14(月) 19:54:48 ID:Sbke3mj6
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/manga/archive/news/2009/12/20091214mog00m200032000c.html?inb=fe

某百合ゲー落として来ようかな・・・

557名無しさん:2009/12/14(月) 19:58:06 ID:tt77KHyM
>>556
もう黒猫の知欠と呼ばれる事はないのか…

558名無しさん:2009/12/14(月) 20:01:04 ID:Sbke3mj6
>>557
黒猫紳士スレ住人だったのもいい思い出ですw
例の離婚騒ぎでなんとなく叩きにくくなってしまった。

559名無しさん:2009/12/14(月) 20:13:25 ID:M4OFmiyY
なんという具体性の一切無い記事・・・
ttp://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/14gendainet04035026/

問題はどのゲームなのかという事だが

560名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:52 ID:s9BfwIBg
>>559
>ゲームが恋人

9月に恋人が出来たんだろ・・・

561名無しさん:2009/12/14(月) 20:23:48 ID:M4OFmiyY
ああ、アレか・・・

芸スポ+のスレでは、
・パ所属
・億越え
・30代で独身
・他選手に「あいつ」呼ばわりされる
・9月4日に途中交代があった

という所から、鴎の里崎ではないかと言われてる

562名無しさん:2009/12/14(月) 20:28:07 ID:ExW6KX8M
9月3日に何発売されたか

563名無しさん:2009/12/14(月) 20:32:04 ID:M4OFmiyY
文章の締めに答えがある

あと8月7日にもめまいですぐ交代をしている

564名無しさん:2009/12/14(月) 20:35:56 ID:ExW6KX8M
>>563
そのヒントでわかってしまった自分が悔しい

565名無しさん:2009/12/14(月) 20:45:02 ID:s9BfwIBg
ジャ・・・ジャンライン?

566名無しさん:2009/12/14(月) 20:45:25 ID:UdLd.foM
なんかあったっけ?

567名無しさん:2009/12/14(月) 20:48:10 ID:mOIWj9QQ
              ト、 __r.r‐r‐、.、   _
              i >(..」 」..」 i`ヽY´   `ヽ
                  〉.,′ (ハ厂`ヽ.|く     /  PSPgo!
/⌒ヽr−、  _      / / ⌒´ `⌒..、}. `ヽ /
そや i! ::.'´ / ・ヽ   /イi ⌒   ⌒  ノ`ー-イ
に っ i!     ,, `●, i |"" r―┐""イ  リ
|.ち i!  r−、 ーrイ:/ . ヽ`> ー ' 彡'′ノ′
さ ゃ > ヽ :::、==´=}  _,.r'r'|  ,./ ` >
ん っ i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、
! た i! |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .i
` ね./  、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

568くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 21:08:18 ID:IU3Ec.2s
                   ,__
/⌒ヽr−、  _          r勹ー−、 \  家族(PSP go)が増えるよ!
  や i! ::.'´ / ・ヽ       /シ_   -__ ヽハ 
ク っ i!     ,, `●,    {ソ_,=  、 ´` }_」!
タ.た i!  r−、 ーrイ:/     {j  ゝ - ,ヽ ィ }
た ね > ヽ :::、==´=}    { 〈 '  ̄  _  rノ
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)  ヽ r、´   リ 
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ _ __>-- 、  }ヘ
`ー'   、' ' レi     ノ'  \  \八/\}\}

569名無しさん:2009/12/14(月) 21:09:46 ID:eUMh5tvA
うまいなw

570名無しさん:2009/12/14(月) 21:14:28 ID:mOIWj9QQ
>>568
家族のまえに「扶養」が抜けてますよ。

571名無しさん:2009/12/14(月) 21:44:45 ID:Tf9DOOoQ
>>568
もう落ち込むスレにw

572名無しさん:2009/12/14(月) 21:51:08 ID:tpBqMLuk
すりーさんすれと四コマ板のすりーさんスレにも貼られとる

573くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 21:56:53 ID:IU3Ec.2s
 ∩__∩  なにそれ怖い
( ・ω・)

574名無しさん:2009/12/14(月) 21:58:17 ID:M4OFmiyY
>>573
というかお前やろw
しかもクタタン改変までしやがってww

575名無しさん:2009/12/14(月) 22:01:46 ID:tpBqMLuk
ていうか、4コマ板のすりーさんスレじゃ>>567
の元ネタまで貼られて、それが発展してえらいことになってる

576くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 22:02:00 ID:IU3Ec.2s
 ∩__∩  だって、「相方をクタたんに」ってリクエストがきたんだもん!
( ・ω・)
       とういか、4コマ板にもすりーさんスレがあるのをはじめて知りました。
       あとで見てこよ。

577アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/14(月) 22:05:40 ID:4tZXQHuk
元ネタの説明を見た。
ってことはクタタンも○○され(ry

578名無しさん:2009/12/14(月) 22:06:17 ID:q6.7z6mA
あとは左側をトロに(ry

579名無しさん:2009/12/14(月) 22:12:17 ID:tpBqMLuk
>>576
はこまるさんとLLちゃんのやりとりに悶絶するがよい

580くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 22:15:15 ID:IU3Ec.2s
>>578

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               |           ̄ヽ
     ∧         | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   :|  トロステが新しくなるよ!
/⌒ヽ / ヽ _       |    ̄ ̄ ̄  ヽ   |
  や i!    / ヽ     | へ  ̄ ̄,.へ  \:|
ク っ i!    ● ヽ   .| -=\ /=-、 : ヽ|
タ.た i!  ⊂⊃  lー'l|    |   (、_, )。_、,   ::9)
た ニ >  |⌒\ ´/    |  `'ー=ニ=-イ,    |
ん ャi!ヽr=>\  `>V⌒) |   `ニニ´     /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ \ _____/ / `ー-、、
`ー'   、' ' レi     ノ'   | ,,イ;;;;>、 /         ヽ

581名無しさん:2009/12/14(月) 22:15:44 ID:DNdaDLh6
なんか、すりーさん大逆転のタネというか芽は
どこかにないのかね?

582名無しさん:2009/12/14(月) 22:17:37 ID:lha0p1r.
>>581

何を逆転するのかにもよるなぁ

583名無しさん:2009/12/14(月) 22:19:04 ID:DNdaDLh6
>>582
やはり夢は大きく。
「据え置きで世界一の座(PS2は除く)」くらいで。

584名無しさん:2009/12/14(月) 22:20:22 ID:ExW6KX8M
>>581
今週末には大逆転するよ!きっと!たぶん!

585名無しさん:2009/12/14(月) 22:23:29 ID:Tf9DOOoQ
ソフトとハードの重要性ずっと逆転し(ry

586しがない名無し:2009/12/14(月) 22:27:30 ID:Tf0YoE3.
こんばんは
>>581
残念だけどもう無理だろうねえ

587 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/14(月) 22:29:07 ID:1JbEEkT.
まだだ!
まだ終わらんよ!

588名無しさん:2009/12/14(月) 22:29:28 ID:vu7Pviig
>>581
タネは幾つもあったのにみすみす使いどころを逃したので
ただのタネになってます

589くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 22:29:30 ID:IU3Ec.2s
 ∩__∩  流石に500万台差は無理ですかニャー
( ・ω・)  海外含めればさらに差は広がりますし。

590しがない名無し:2009/12/14(月) 22:29:52 ID:Tf0YoE3.
>>587
SCEさんはギブアップしてないから当分は大丈夫じゃないかな

591名無しさん:2009/12/14(月) 22:29:57 ID:yufShq.6
もうゴールしてもいいのよ?

592 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/14(月) 22:30:25 ID:1JbEEkT.
あれ?
まだタップする気無いの?

593名無しさん:2009/12/14(月) 22:30:52 ID:MpECGqk2
>>588
今日より明日と言う言葉を知らずにそのまま種籾を
くっちまったんだな。

594名無しさん:2009/12/14(月) 22:31:14 ID:vu7Pviig
>>592
する気があったらもうしてると思うけどねw

595名無しさん:2009/12/14(月) 22:31:58 ID:DNdaDLh6
まったく、バラ色の未来が見えない件orz

まぁ、そんなモンなんだろうけど
切ないモンだねぇ・・・

596しがない名無し:2009/12/14(月) 22:32:14 ID:Tf0YoE3.
>>592
本音は良くわからないけど
GC末期の任天堂さんがそうだったように
負けましたはしてないよ。

597名無しさん:2009/12/14(月) 22:32:18 ID:ExW6KX8M
>>592
セガはタップしたというのに
http://prope.sega.jp/letstap/

598くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/14(月) 22:32:18 ID:IU3Ec.2s
>>588
 ∩__∩  タネはあったのに、ひっくり返ってネタになっちゃいましたニャー
( ・ω・)

599名無しさん:2009/12/14(月) 22:32:33 ID:M4OFmiyY
なあに、8回終わった時点で6点差あったのをひっくり返す寸前まで行った事が今年あったんだから、
PS3だって逆転しない可能性はゼロではあるまい。ゼロでは(棒

600名無しさん:2009/12/14(月) 22:32:43 ID:qfh2Yv.Q

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ まだだ!まだ楽にはさせんよ!
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\

601しがない名無し:2009/12/14(月) 22:33:10 ID:Tf0YoE3.
>>595
繰り返しになってしまうけど戦略ミスだからどうしょうもないんだよね。
やるなら新しい戦略立ててやらないといけないけど
そんな風にはまったく見えないものね。

602名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:09 ID:KXcrEuds
>>592
SCEはボコボコだけど1発殴ったから勝つる!状態
それに本社はタオル?なにそれ?だし

603名無しさん:2009/12/14(月) 22:35:07 ID:vu7Pviig
>>599
違う違う。ゲームセットしてるのに空気を読めずにまだ負けてないと試合を勝手してる人たち

604名無しさん:2009/12/14(月) 22:38:02 ID:l8/xEhGM
>>587
二人目ですね、分かります

605名無しさん:2009/12/14(月) 22:41:33 ID:lha0p1r.
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

   どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ?
   三           三三
       ∧/;:"ゝ  三三 ∧f;:二iュ  三三三
  三   ( ^ω^ )    ,.( ^ω^ )^)
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

    PS3           ↓SCE ↓本社 ↓くたたん
      ↓          ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
  =、`ー-="⌒ヽ      ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7  ♪
  ,..シ'=llー一'";;;ド'    /`ヽJ   ,‐┘  ,‐┘  ,‐┘
   ̄ ̄ll          ´`ヽ、_  ノ 、_  ノ 、_  ノ
             ♪    `) )  `) )  `) )
            どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
                 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!

606名無しさん:2009/12/14(月) 22:42:21 ID:l8/xEhGM
PS3はテコ入れしてるんだよな、明後日の方向だが

607しがない名無し:2009/12/14(月) 22:42:49 ID:Tf0YoE3.
>>605
放置したからこうなったというよりも
最初にちゃんとやらなかったんだよね。ゲーム機として開発
しなかったのがねえ

608名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:28 ID:M4OFmiyY
練習怠って基礎能力任せに戦ってたら身体がボロボロになったアスリートですね。わかります

609名無しさん:2009/12/14(月) 22:45:23 ID:mvc2BycE
でも、PS3よりGoのが正直やばいようなw
PSブランドがもうそこまで高くないから話題にならないだけで。

610名無しさん:2009/12/14(月) 22:45:38 ID:vu7Pviig
>>605
本社以外の処が最初からちゃんとしてなかったんだろw

611名無しさん:2009/12/14(月) 22:47:08 ID:mvc2BycE
でも、練習以上の天才って実際にいるからね。
筋力関係が一番典型的だけど。

612 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/14(月) 22:49:23 ID:1JbEEkT.
本社も絶対ちゃんとしてなかったろw

613名無しさん:2009/12/14(月) 22:50:02 ID:tpBqMLuk
天才だろうが何だろうが努力しない奴が勝つことはないからなあ

614名無しさん:2009/12/14(月) 22:50:22 ID:l8/xEhGM
きっとPSブランドとBDでバカ売れと思ってたんだろう(棒

615名無しさん:2009/12/14(月) 22:51:02 ID:lha0p1r.
完全体にさえなれれば…

616名無しさん:2009/12/14(月) 22:51:03 ID:vu7Pviig
>>612
本社はPSXで懲りたんじゃねw

617名無しさん:2009/12/14(月) 22:52:32 ID:xvK0pH7Q
>>615
つ追加のSPE1個
つ追加のHDMI端子1個
つRSXのクロック

618名無しさん:2009/12/14(月) 22:53:57 ID:Tf9DOOoQ
つか最初はGPUもCELLだったよね

619名無しさん:2009/12/14(月) 22:58:24 ID:lha0p1r.
>>618
スパコンに使われるCPU作ったよ!
すげー!これ一個でなんでもできるんだ。じゃあGPUもいらないね!

くらいのノリで言ってたんじゃないかな…

620 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/14(月) 22:58:58 ID:1JbEEkT.
>>618
もう許してやれよ

621 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 22:59:19 ID:KvAehPz.
>>619
アーキテクチャ的にはGPUに使うのは間違ってないんだよ
ゲーミングCPUに使うのに比べればよっぽど適している

622名無しさん:2009/12/14(月) 23:00:20 ID:mvc2BycE
パソコンの仕事を完全に奪うんだよ!

実際そこまでのことができて4万以下という当初の予定を実行する性能があれば
ゲーム機としてWiiに勝てなくても普及できたと思うよw

623アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/14(月) 23:01:27 ID:4tZXQHuk
>>622
普通に考えてできるわけがないけどねw

624しがない名無し:2009/12/14(月) 23:01:57 ID:Tf0YoE3.
>>621
しかし、実際には採用されなかったんだよね。
パフォーマンスに問題があったんだろうか

625名無しさん:2009/12/14(月) 23:05:37 ID:lha0p1r.
Cell1個で苦手なゲームの演算しながらグラフィックもさせるとムリムリとかなんじゃねぇかな。
2個載せると爆熱だろうし。

626名無しさん:2009/12/14(月) 23:06:21 ID:ExW6KX8M
グラフィック用演算が出来ても、GPUとしての基本機能が無いような

627名無しさん:2009/12/14(月) 23:07:20 ID:KXcrEuds
>>626
クタタン「こまけぇこたぁいいんだよ!」

628名無しさん:2009/12/14(月) 23:08:42 ID:tpBqMLuk
だいたいでっかいバスが必要なグラボでリングパスとかアホなことやってる演算器が
使えるのか?

629名無しさん:2009/12/14(月) 23:08:55 ID:wh8QxjJw
戦略ミスというけれども
新しい戦略で挽回出来るものなの?
撤退戦中に

630 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:09:22 ID:KvAehPz.
>>624
プログラムが組めなかったんでしょ

631しがない名無し:2009/12/14(月) 23:09:43 ID:Tf0YoE3.
ララビーもパフォーマンスが原因で事実上キャンセルになってしまったし
CPUのGPU転用はなにか問題がありそうな気もするんだけどね

632名無しさん:2009/12/14(月) 23:09:52 ID:GKmjPLiA
実際、最近は一部のグラフィック演算をCellで補うような使い方になってるんだっけ

633名無しさん:2009/12/14(月) 23:11:23 ID:tpBqMLuk
>>629
仕切り直しは必要だろうな
いまから方向転換しようとしたら
無防備な土手っ腹に攻撃喰らって致命傷になるだけだ

今は被害を最小限に抑えつつ、体勢を整えて
次のチャンスをうかがうべきだよ
できるのなら

634カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/12/14(月) 23:12:12 ID:BDGIhZPQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  GPUの進化がゆゆっくりになるまでは研究だけしておけばいいと思うんですけどね。
  iニ::゚д゚ :;:i

635しがない名無し:2009/12/14(月) 23:12:31 ID:Tf0YoE3.
>>629
PS3という名前ではもう無理だろうね。

>>630
なるほど、新規性が強いこともあるからねえ。

636名無しさん:2009/12/14(月) 23:13:08 ID:ExW6KX8M
GPU用コプロとかの新しいジャンルが必要なのかもしれない

637名無しさん:2009/12/14(月) 23:13:42 ID:tpBqMLuk
\ゲーム業界がCG技術の先端行く必然性はどこにもないんだがな、本来
枯れた技術を安く使って楽しませる方に力を注いでくれりゃそれで良いんだが

638 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:13:50 ID:KvAehPz.
>>634
研究だけしてお金が貰えるなら事業仕分けで大騒ぎにならんわけで
区切りごとにきっちり業績を出してこないとあっという間に干されますから

639名無しさん:2009/12/14(月) 23:14:27 ID:wh8QxjJw
>>635
つまり、次の戦略の為の足場作りなど方向転換をせずに
ダラダラと死に向かってゆっくりしているから問題なんですね
戦略ミスを認められないのが問題なんですね

640名無しさん:2009/12/14(月) 23:14:45 ID:mvc2BycE
>>634
そろそろ止まる気がする。
nVidiaとかの無茶なバラマキも終わりつつあるみたいだし。
とはいえ、一度上がったものを落とすのは難しいし
作る労力のコストはそこまで下がってないし苦難の時代は長そう。

641名無しさん:2009/12/14(月) 23:14:53 ID:DNdaDLh6
Cellの新しいのを
PS3-2とかPS4で使ったり、しないのかな?

642名無しさん:2009/12/14(月) 23:15:22 ID:tpBqMLuk
PS4は何を売りにするのかねえ

643名無しさん:2009/12/14(月) 23:15:49 ID:wh8QxjJw
>>642
PS2の互換性じゃないかな

644名無しさん:2009/12/14(月) 23:15:56 ID:mvc2BycE
>>638
しかしそういう体制はいつか反動が来るものだよ。
今がその反動って気もするけどw

645名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:00 ID:DNdaDLh6
>>642
3Dか
BDレコーダか
もしくはPS2/PS3完全互換
あたりかな。

646しがない名無し:2009/12/14(月) 23:16:03 ID:Tf0YoE3.
>>638
そのとおりだよね。

>>639
新しいコンセプトのハードを出すのが一番だと思うよ。
しかし、それが許されるような業績じゃないしねえ。

任天堂さんはそういう余裕があったからこそ大胆な戦略転換が
可能だったわけで。

647 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:16:16 ID:KvAehPz.
>>637
PC周辺機器の販拡戦略にゲームが利用されたという歴史があるわけで
「ハードを売るためのゲーム」というスタンスは変わって無いというか
ハードメーカー主導のロジックを引きずってるのが原因よね

任天堂を見習えと言うのは簡単だが
しがらみ全部振り切って開発進められるほどパワーのある会社もないわけで

648名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:19 ID:ExW6KX8M
GPU自体が「開発しやすいモノ」に変わっていく必要があると思う

649名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:37 ID:tpBqMLuk
>>645
全部強烈な死亡フラグの前例がある気がするんだがww

650カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/12/14(月) 23:16:37 ID:BDGIhZPQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  平井さんのグループはいつ干されるの?
  iニ::゚д゚ :;:i

651しがない名無し:2009/12/14(月) 23:18:04 ID:Tf0YoE3.
>>647
ほぼ同じ趣旨の話になったねw

652名無しさん:2009/12/14(月) 23:18:07 ID:lha0p1r.
>>641
http://www.driverheaven.net/news.php?newsid=344

IBM「新しいCell作るよ!PS4は素晴らしいものになるよ!」

653名無しさん:2009/12/14(月) 23:19:27 ID:q6.7z6mA
既に干されているという話がですね

654 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:21:20 ID:KvAehPz.
>>650
業績説明会の流れを見るに、
PSNはソニーネットワークの一分野として家電・ネットワーク側に緩やかに吸収、
というシナリオが出来ている物だと思ったが

655名無しさん:2009/12/14(月) 23:22:03 ID:lha0p1r.
ハードが限界に来てるからプログラマに負担してもらってパワー引き出そうぜっていう流れな気がするんだけどw
マルチコアとか、グラフィックアクセラレータの余ったとこ使うよとか。

656名無しさん:2009/12/14(月) 23:23:40 ID:wh8QxjJw
つまり、今手を打たないとPS3の次もコケ確定か

657 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:24:14 ID:KvAehPz.
>>655
ハード屋はソフト屋にケツ拭かせればどうとでもなると思ってますから
今に始まった事じゃない

658名無しさん:2009/12/14(月) 23:24:44 ID:ExW6KX8M
>>654
なるほどー
「平井さんのグループ」はゲーム事業が統括するのは変だと思ったけど
ネットワーク分野が他に吸収される形か。

659しがない名無し:2009/12/14(月) 23:24:50 ID:Tf0YoE3.
>>654
うーん。これ言っていいのかなあ。
ぼやかして書くけど、吸収するというより、SOSはPSNと
双子の兄弟のような構想みたいだよ。

660 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:29:59 ID:KvAehPz.
>>659
双子かあ…
相変わらず横連携がどうにもならんのねえ
ただ、最終的にPSNアカウントをSOSに相乗りさせる形で
事実上PSNは「なかったこと」になるんじゃないかと

661名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:11 ID:ExW6KX8M
SOS ?
Sony Online Service・・・なんかちがうか

662名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:25 ID:wh8QxjJw
>>659
>Sony Online Serviceは、「PlayStation Network」の基盤を活かした
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_330082.html


株主総会での発言で音楽・家電・ゲームなど赤字部門が
寄せ集めチームにされた事は周知だしー

663名無しさん:2009/12/14(月) 23:31:06 ID:DNdaDLh6
双子の
と言う枕詞の後には
「赤字」って単語がしっくり来るなぁ。

と、ナンと無しに思ってしまいました><

664しがない名無し:2009/12/14(月) 23:31:30 ID:Tf0YoE3.
>>660
私もそう思ってたんだけどね。今のところそうではないみたい。
別々にする意味はよくわからないけどね。

665 ◆PCSH8lhBd6:2009/12/14(月) 23:32:19 ID:1JbEEkT.
双子の兄弟とかお互いに潰そうという意図しか見えて来ないな。
同じ会社とは思えん。

666しがない名無し:2009/12/14(月) 23:32:52 ID:Tf0YoE3.
>>662
基盤活用するから双子って表現なんだよね。
吸収ではないと聞いてる。

667 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:33:44 ID:KvAehPz.
>>664
ああ、現状はそうでしょうな
ただ、そう言う方向での整理を視野に入れた布石を打った、と

実際に収束させるのは来期以降と思われ

668名無しさん:2009/12/14(月) 23:33:45 ID:DNdaDLh6
収益の柱が二本。
って感じになれれば、良い感じ。
なんだが・・・

669名無しさん:2009/12/14(月) 23:34:14 ID:mvc2BycE
>>657
やりすぎると自分たちに反動が来るんだけどね。
とはいえ周りの環境が全部それで一人だけ異を唱えると逆に弾かれるから…

どこの業界でも一緒ってのを考えると人間が問題なのかなw

670しがない名無し:2009/12/14(月) 23:35:17 ID:Tf0YoE3.
>>667
また統合するときに大変だと思うんだよね。その辺りは合理的じゃないので
意図がよく分からないんだよね。

671名無しさん:2009/12/14(月) 23:35:19 ID:Tf9DOOoQ
事業として遭難してるからSOSなのかと

672名無しさん:2009/12/14(月) 23:36:07 ID:mvc2BycE
「さまよえるPS3」として聖典に載せてみるとかどうだろうw

673カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/12/14(月) 23:36:31 ID:BDGIhZPQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  足が2本、結構じゃありませんか。
  iニ::゚д゚ :;:i 骨粗しょう症じゃなきゃいいですが。

674名無しさん:2009/12/14(月) 23:37:26 ID:ExW6KX8M
>>671
オレモソーオモッタ
ネーミング良くないな。ああ、だから(仮称)なのか

675 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:37:28 ID:KvAehPz.
>>670
いやあ、基本「統合」する気はないっしょ
人も物も切り捨て前提で
PSNユーザーから不満が来たら「SOSあるでしょ」と乗り換えを促す

676名無しさん:2009/12/14(月) 23:37:53 ID:bm/ZdUck
PSXとスゴ録の悲劇を思い出した

677名無しさん:2009/12/14(月) 23:38:18 ID:ExW6KX8M
首が2本なのかもしれず

678しがない名無し:2009/12/14(月) 23:38:29 ID:Tf0YoE3.
>>675

ああ、そうか。確かにメディアgoも使い勝手悪いと思ってる節があるし
ありえるね。

679名無しさん:2009/12/14(月) 23:38:31 ID:wh8QxjJw
潰れそうなとこと一緒にできるか! 共倒れだ!

って、両方が思っているとか?
システムをゼロから立ち上げるよりは
PSNのノウハウもらって協力したんだから文句はいわせないんだじぇ! みたいな?

680名無しさん:2009/12/14(月) 23:40:49 ID:ExW6KX8M
オンラインを統合してしまうと全部自分で開発しなきゃいけないってこと分からないのかしら

681 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:42:40 ID:KvAehPz.
>>679
というか、ネットワークユーザーの掘り起こしやノウハウの積み上げはSOLやPSNなんかの「外様」がやったので
その上がりは「本体」が丸取りしますよ、と
その結果グループ内で食い合おうが外様が潰れようが知ったこっちゃねえ、と

682名無しさん:2009/12/14(月) 23:43:53 ID:wh8QxjJw
>>681
外様ってのはキッツいがそれっぽく思えてしまう

683しがない名無し:2009/12/14(月) 23:45:50 ID:Tf0YoE3.
>>681
たしかに本社にはネット関連のノウハウはないだろうからね
この辺りはもう少しみないと確定は無理だろうけど、ないとは
言い切れないねえ。

さて、今日はこれで失礼するね。
おやすみなさい

684 ◆Miko.3NhRs:2009/12/14(月) 23:51:22 ID:KvAehPz.
ソニーさんのいつものやり口なのでなあ…


さておいらも寝るか

685名無しさん:2009/12/14(月) 23:52:21 ID:q6.7z6mA
双子ということは片方は交通事故で(ry

686名無しさん:2009/12/15(火) 00:10:59 ID:7HBpw5KQ
>>684
結局そういう派閥力学で決まっちゃうことになるのか…

おやすみなさいー。

687名無しさん:2009/12/15(火) 00:22:31 ID:D86P2xG6
集団の合理性と個人の合理性は別だからねーw

俺変態だし個を殺すような社会はいやだw

688ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 00:28:26 ID:zJvPtd3s
ならば変態集団で会社作ればいい(棒

689名無しさん:2009/12/15(火) 00:33:43 ID:D86P2xG6
>>688
変態性の違いにより解散します(棒

690名無しさん:2009/12/15(火) 00:38:36 ID:0S1JC9cQ
アムロ「貴様ほどの変態が、なんて器量が小さい!」

691名無しさん:2009/12/15(火) 01:02:42 ID:C2r/zlrc
「まだだ、まだ終わらんよ」(性的な意味で)

692名無しさん:2009/12/15(火) 01:03:33 ID:Cp/D1LR2
お前のような変態を探していた。

693アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/12/15(火) 01:09:27 ID:exAQNJY2
我々がコケスレに送り届けたこの資源の量を…ジオンは(性的な意味で)あと10年は戦える

694名無しさん:2009/12/15(火) 02:22:18 ID:zixAE0Oo
CM以降のラスト数分はFF13の番宣だったが、
それまではいつものカノッサだった。

久しぶりに楽しめて満足。
半年に一回くらいはやってくれんかなあ。
年イチは少なすぎるわ。

695名無しさん:2009/12/15(火) 05:52:39 ID:XVMQ6XAg
おはようございます

ああ、なんかもう煽りに使われる可能性100%だなぁ
ttp://areya.tv/up/200912/14/04/091215-0139510446.jpg

696名無しさん:2009/12/15(火) 06:22:03 ID:s3Jhs.es
中もそうだが、周りもロクな連中が居ないなww この業界

697しがない名無し:2009/12/15(火) 06:41:51 ID:RCkbacOc
おはよ
>>686-687
ソニーさんはSCEさんよりもさらに大きい組織だからねえ。
本社なんて受付だけでも10人以上いるし、そんな会社なら
個人でどうこうなかなかできないよね。

698名無しさん:2009/12/15(火) 06:59:27 ID:7HBpw5KQ
オンラインサービスは専用ソフトウェアとかいるんだろうか。
connect playerなどのソフトウェアの出来や、rootkit入りのCCCD作った実績のあるソニーの
ソフトウェアを自分のPCには入れたくないな、何されるかわからんもの。

699 ◆Miko.3NhRs:2009/12/15(火) 07:18:37 ID:RnoaiXlM
>>698
つ「プリインストール」

700名無しさん:2009/12/15(火) 07:31:12 ID:7HBpw5KQ
>>699
VAIOは欲しくないなあ。デザイン的にも後追いしか出来てないし。

701しがない名無し:2009/12/15(火) 08:06:00 ID:UTalQO8A
ところでNPDのデータ見るとPSPは完全に空気になった感じだねえ。
このソフト販売じゃ海外のサードはもうまともに作る気が
起こらないと思うなあ。

702名無しさん:2009/12/15(火) 08:10:07 ID:a3J5GnzQ
PSPが元気なのは日本だけってニッチですね…

703名無しさん:2009/12/15(火) 08:11:24 ID:rEZ.Sbp.
>>701
やっぱりやってみたいソフト(ゲーム)が
足りないのかな?

格ゲーやシミュレーションアクションもほどほど
日本ならギャルゲ含めて
それなりに揃ってはいるんだが
(新作の数は少ないのは目をツムル)

704名無しさん:2009/12/15(火) 08:14:30 ID:ljOc4Y4Q
>>703
その目を瞑ってる部分が大問題なのでは。

向こうじゃ「かつて遊んだソフトを持ち歩く」って需要がイマイチなんじゃないかと。
PS2が動けばPS1,2のソフトは遊べるわけだし。

705名無しさん:2009/12/15(火) 08:26:32 ID:wEnpSbNk
>>703
んっとね。日本基準じゃなく、
北米のNPDを基準にするとほぼPSPソフト市場は死んでる状態の模様。
PSP月間売上のトップが42000本のLBPという惨状だとか。


782 :名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 05:54:06 ID:2jTkoWEN0
PSP Takes Sales Licking in November
http://psp.ign.com/articles/105/1054350p1.html

NPD11月のPSPの1位のタイトルは全体の107位のLBPで42000本

706名無しさん:2009/12/15(火) 08:29:20 ID:JcEoE/ks
酷い時のGCの様だ
あんだけ死ぬほどバカにしてたGCレベルになるとは思わなかっただろうな

707しがない名無し:2009/12/15(火) 08:31:22 ID:UTalQO8A
>>703
海外ではゲーム機を持ち歩くって環境にないみたいだしね。

708名無しさん:2009/12/15(火) 08:32:13 ID:vySUK/7E
オンラインの売り上げは出ないよね。アーカイブはどうなんだろ

709名無しさん:2009/12/15(火) 08:34:41 ID:uQA1Ne6o
まあ、パッケージがこの有様じゃアーカイブも推して知るべしだなあ
ようは母数が絶対的に死んでるって事でしょ、これは

710名無しさん:2009/12/15(火) 08:35:20 ID:a3J5GnzQ
>>707
え?そうなんですか?
ならDSiXLのコンセプトってのも分かる気がします

711しがない名無し:2009/12/15(火) 08:36:19 ID:UTalQO8A
>>708
新作のダウンロード本数はそんなに多くないらしいよ
アーカイブはわからないなあ。

712名無しさん:2009/12/15(火) 08:36:36 ID:KtWCED1o
>>707
家広いからね。
あと車社会で移動中に手が空く事少ないし

713しがない名無し:2009/12/15(火) 08:37:01 ID:UTalQO8A
>>710
そういう風にあちこちで聞いてるよ。

714 ◆Miko.3NhRs:2009/12/15(火) 08:45:09 ID:RnoaiXlM
>>708
あのSCEが、オンラインの売上を喧伝してない時点でお察し

715しがない名無し:2009/12/15(火) 08:48:07 ID:UTalQO8A
>>714
確かにそういう解釈は可能だねw

716名無しさん:2009/12/15(火) 08:48:40 ID:vySUK/7E
この場合、海外=北米でいいんだよね?

717煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/12/15(火) 08:48:57 ID:0L7tklNs
>>714
酷いけど正論ではあるから困るw

718煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/12/15(火) 08:50:37 ID:0L7tklNs
>>716
NPD云々言っているからそうだろう。

んでも携帯ゲーム機を持ち歩くってのは、
経験上違和感があるね。北米に限らず。

719名無しさん:2009/12/15(火) 08:51:35 ID:a3J5GnzQ
>>714
いやいやどんな悪い数字でも美しく見せるのがソニーですよ

720名無しさん:2009/12/15(火) 08:52:37 ID:7HBpw5KQ
携帯機にしろ据え置きにしろゲーム機に、十徳ナイフみたいに何でも出来るマシンでは
結局価格が中途半端に高くなる割には機能も中途半端だったってことなのかな。

PS3やPSPが十徳ナイフほどの多機能かどうかって問題もあるけど。

721 ◆Miko.3NhRs:2009/12/15(火) 09:09:05 ID:RnoaiXlM
せいぜい五徳程度

722名無しさん:2009/12/15(火) 09:14:51 ID:vySUK/7E
とくこさん…

723名無しさん:2009/12/15(火) 09:16:13 ID:0S1JC9cQ
仙台の初売りは何かなー

724名無しさん:2009/12/15(火) 09:17:13 ID:a3J5GnzQ
>>723
GOをGO千代やって欲しいね

725名無しさん:2009/12/15(火) 09:17:36 ID:a3J5GnzQ
千代違う、千台だ

726名無しさん:2009/12/15(火) 09:24:24 ID:0S1JC9cQ
>>725
一瞬Goちよってキャラを誰か作らないかな 
と思ってたらチヨスが思考に割り込んできた

727 ◆Miko.3NhRs:2009/12/15(火) 09:32:43 ID:RnoaiXlM
>>726
つかもうIkaさんとこのごーちゃんがインパクト強すぎてw

728名無しさん:2009/12/15(火) 09:41:23 ID:wXYRZU0k
>>724
goを千代に八千代になんてあんまりだ・・・

729名無しさん:2009/12/15(火) 09:55:31 ID:kW.p3vSc
在庫がまったく動かないという意味ですね。

730くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/15(火) 10:20:41 ID:VfiRyFNo
隣の芝生は青くなかった。さぁ、どうする?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20091214/211529/?P=1

 ∩__∩  最初のページに「なぜWiiが任天堂にできて、ソニーにできなかったか」というお話。
( ・ω・)

731名無しさん:2009/12/15(火) 10:25:52 ID:JcEoE/ks
いやでもさぁ、64が大ゴケしたときに同じような論調を新聞か雑誌で
任天堂は面白さを追うけど、商売っ気がないからソニーに負けたって書いてあったの見たんだよな…

732名無しさん:2009/12/15(火) 10:31:31 ID:wEnpSbNk
まぁアナリストの分析は後付けでなんとでもなるから。

でも、ゲームが好きでゲームの情報を積極的に追っている人はある程度は
分かったと思うよ。PS3の失敗に関しては。
発売前から他負けハードの全ての負けパターンを網羅してたし。

733名無しさん:2009/12/15(火) 10:39:53 ID:C8iCRSxY
>負けパターンの網羅
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nopi/20081127/20081127133400.jpg

734しがない名無し:2009/12/15(火) 10:48:45 ID:uufNSyis
>>732
しかし、業界の人たちはE3で価格でるまではだれも
コケるとは思ってなかったからねえ。
値段でても多数意見じゃな無かったしなあ。

735名無しさん:2009/12/15(火) 10:56:14 ID:JcEoE/ks
今でもコケてないと思ってるんですもんねw

736しがない名無し:2009/12/15(火) 10:57:24 ID:uufNSyis
>>735
それどころかWiiの販売が落ちてきましたねって楽しそうに
言ってる始末だし。困ったものだ。

737名無しさん:2009/12/15(火) 11:00:03 ID:a3J5GnzQ
>>736
……それであんたらのソフトは売れるんですか?と尋ねたい…

738名無しさん:2009/12/15(火) 11:03:22 ID:DD4OMHH.
>>735
コケスレの悪口はそこまでだ(棒

739名無しさん:2009/12/15(火) 11:13:04 ID:jQdkylpk
>>732
06年までは、そんなでもないよ。
コケスレは凄い速度になってたけど。

年が明けて、売れてない事実が広がりだすと、
コケスレで議論されてたことがゲハ全体に広がっていったのが印象的だった。

740名無しさん:2009/12/15(火) 11:13:34 ID:0S1JC9cQ
コケそうになってもアッパーで起こします

741くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/15(火) 11:13:52 ID:VfiRyFNo
>>736
 ∩__∩  値下げ&薄型という最期のカードを切ったのに、落ちてきたWiiと同水準ということには
( ・ω・)  気付いてないのか、それとも見ないフリをしてるのか……。

       なんというかなるべくしてなったんだなぁ、としか思えんですニャー

742名無しさん:2009/12/15(火) 11:16:24 ID:JWwa2Z8M
相手が弱っても自分が強くなるわけじゃないんだがねえ
PSPはKaiなしでオンできるゲームが出たから頑張ってほしい

743名無しさん:2009/12/15(火) 11:21:25 ID:AFKxyvog
>>731
いや、少なくとも64の頃は、今よりは商売っ気なかったと思うよ
やっぱ社長が変わってからだろうね

744名無しさん:2009/12/15(火) 11:27:39 ID:FZWq631o
wiiはサードが積極的に関わってないから調子が良かろうが悪かろうが関係無い
いや・・・むしろ調子落ちた方が好都合だ、と。

そんな感じじゃないですかね

745名無しさん:2009/12/15(火) 11:27:51 ID:y60UakPQ
>730
>企業が「良かれ」と思って作っても売れない

ソニーの良かれは過分に独りよがりだと思います

746名無しさん:2009/12/15(火) 11:30:13 ID:XVMQ6XAg
自己満足で作ってるか、客の欲しい物(※声の大きい客を除く)を作ってるか

747上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/15(火) 11:36:08 ID:BgLOUf/k
>>742
サービスがいつまで続くかは解らないのが不安要素か>PSPでのネットワーク対応ゲーム
一応プロダクトコード必須にして中古の価値を殺しにかかった(ついでに割れも)らしいなPSPo2は


MHP3も出るならばネットワークモードは積むんだろうなぁ…
サードメーカーもっとアドホックパーティーの存在覚えててやれよ(棒

748名無しさん:2009/12/15(火) 11:44:47 ID:XVMQ6XAg
>>747
PS3が必要って時点で敷居が高すぎるだろw
しかもPS3も有線接続してなきゃ使えないという注釈付きだし

749名無しさん:2009/12/15(火) 11:52:14 ID:7jHhOBuM
>>744
その割には、Wiiはサード殺しなんて言われるんだよなあ。
まあ、戦略ミスを誤魔化す為の詭弁なんだろうけど。

750名無しさん:2009/12/15(火) 11:54:49 ID:rFrhNqO6
つい最近PSP買ってみたが、思った以上にいいハードだとは思った
メディアインストール可能なゲーム限定な気はするが

PSP3000になってこなれたんかな
今の価格で今の仕様でスタートからDSと勝負してたらどうなってたのかは興味ある

751名無しさん:2009/12/15(火) 11:55:37 ID:dveNrQFA
あれですな、ゲーム業界ほど負け犬が偉そうな業界も無いかと。

752名無しさん:2009/12/15(火) 11:56:11 ID:DD4OMHH.
今の仕様でスタートだとメモリが全然足りなくないか?w

753名無しさん:2009/12/15(火) 11:57:03 ID:DD4OMHH.
×メモリ
○メモリースティック容量

サボったら意味が全然変わってしまったでござるorz

754名無しさん:2009/12/15(火) 12:06:29 ID:XVMQ6XAg
>>749
舵取りの遅れがすべてだわな

と言っても、DSのフィーバーがあったとはいえ
Wiiまで爆発すると読めてたサードはおらんかったろうがな
それこそいつも全方位的なコナミくらいかね。まともに対応出来たのって

755名無しさん:2009/12/15(火) 12:09:42 ID:a3J5GnzQ
コナミはコナミでWii、DS向けはロクに広報しないからなぁ

756くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/15(火) 12:11:46 ID:VfiRyFNo
>>754
 ∩__∩  カプコンもうまいことやってると思いますニャー
( ・ω・)  MH3の移籍も含めて。

       マベも、良くも悪くもWiiDSになってから存在感が増したメーカーかと。

757名無しさん:2009/12/15(火) 12:21:03 ID:cuEZYRMc
コーエーも全方位だけど発売日戦略が失敗してますね。
それとも、じつは帝国ホテルの恨みでぶつけられてるんでしょうか。

758上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/15(火) 12:24:03 ID:BgLOUf/k
PSPのメディアインスコはバンナム作品が積極的に対応しようとしてないのが玉に瑕
おまえらCFW潰し頑張るならメディアインスコ対応はやってしかるべきだろと…ロードが多いゲームばかり出すくせに
しかもDL版がパッケ版より定価高いとかソウルキャリバーで訳わからんことしてるし

759名無しさん:2009/12/15(火) 12:24:47 ID:FZWq631o
>>756
BASARAの試みは面白いとおもうよー
散々層が違うと言われてるwiiだけど、逆に言えば新しい商売の場があるんだから
今までのお客さん(PS)+新しいお客さん(wii)掘り起こしが出来れば一番良い

んまぁ何故それをBASARAでという疑問はさておき(テイルズや無双にも言えるか)

760上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/15(火) 12:27:54 ID:BgLOUf/k
>>759
母親層に腐女子魂甦らせるには良いんじゃなかろうかWiiは(半棒

761名無しさん:2009/12/15(火) 12:28:56 ID:RSdLPfGo
>>740
               ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     ニンテーンドウ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', ( SCE )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /  | | ゜Д゜ )`=―≡―〟〟
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       ニンテーンドウ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/

こうか!

762名無しさん:2009/12/15(火) 12:40:01 ID:y60UakPQ
>695
セガはどこへ行った

763名無しさん:2009/12/15(火) 12:42:57 ID:rEZ.Sbp.
>>762
松下だって、どこかにいると思うんだ

764名無しさん:2009/12/15(火) 12:43:18 ID:JWwa2Z8M
>>762
なぜか潜水艦で海底調査とかしてそうだ

765名無しさん:2009/12/15(火) 12:49:34 ID:jQdkylpk
>>749
逃げ込んだ先のPSPでも少しずつ数字減らしてるし、
そのうち自分たちが弱体化してるのが見えてくると思うよ

766名無しさん:2009/12/15(火) 12:53:37 ID:wEnpSbNk
>>765
PSPはほぼ国内限定だしね。
売れてるゲームもPS2時代の国内限定で出回ってたゲームがPSPに
避難してる感じ。

767名無しさん:2009/12/15(火) 12:55:17 ID:s8L0coK.
PSPとwiiのマルチが増え始めるのかな?

768名無しさん:2009/12/15(火) 12:55:35 ID:a3J5GnzQ
Wiiで売れなくてPSPに避難した428とか天誅4はどうなったんだろう?

769名無しさん:2009/12/15(火) 12:59:38 ID:JWwa2Z8M
遭難した

770名無しさん:2009/12/15(火) 13:00:20 ID:DD4OMHH.
そうなんですか

771名無しさん:2009/12/15(火) 13:00:43 ID:bWTTagg.
>>769
そうなん?

772名無しさん:2009/12/15(火) 13:02:34 ID:a3J5GnzQ
そうなんだ

つか天誅4はまだ出てないのかな?

773名無しさん:2009/12/15(火) 13:03:00 ID:s8L0coK.
     , へ、 -―‐- 、
   /   }         \
  /   , イ>    <   、\
  l   ∨ Y^V^V^Y    }  〉
   \   |      |   |/
    ヽ}  ∨ ̄ ̄リ   |
     |   ゝ---'   ヽ \ _
      ,            ヽ \)
        ',        /.:ヽ  \
       ヽ       {::::::/\_)
         r‐〉      `⌒)
      f´ ̄       ⌒Y´
       ゝ--- '⌒` ー一'

774しがない名無し:2009/12/15(火) 13:06:55 ID:shTyYMVI
>>757
帝国ホテルの試食はとても美味しかったことを
思い出してしまった。あの料理は帝国ホテルでもてべられない
代物だったらよかったなあ。もうないだろうけどw

775上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/15(火) 13:11:08 ID:BgLOUf/k
完成発表会で本当に帝国ホテルで試食会やったのかもしかして?

776名無しさん:2009/12/15(火) 13:18:32 ID:dveNrQFA
>>775
これですな。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1189725_1124.html

む、するとこの中にしがない人が(ry

777名無しさん:2009/12/15(火) 13:21:41 ID:s8L0coK.
しがない人の正体はシブサワコウ(棒

778名無しさん:2009/12/15(火) 13:22:03 ID:7wV2rwdY
福利厚生の一環だろ?

779名無しさん:2009/12/15(火) 13:22:59 ID:y60UakPQ
>776
コーエー名誉会長の思い入れがあのワゴンの城を作ったのか

780名無しさん:2009/12/15(火) 13:23:36 ID:gKB7AwvI
帝国ホテルの吉兆と船場吉兆って別なん?

781名無しさん:2009/12/15(火) 13:28:37 ID:JcEoE/ks
最近タカラトミーが出すソフトも全部地雷臭いな
闘神伝もムービー見ててヒロインの声で嫌な鳥肌立った

782名無しさん:2009/12/15(火) 14:04:38 ID:vySUK/7E
鳴門はマシな方じゃなかったっけ?

783名無しさん:2009/12/15(火) 14:05:15 ID:y60UakPQ
だがちょっと待ってほしい
タカラトミーの過去に良作とか秀作があったっけ

784名無しさん:2009/12/15(火) 14:05:35 ID:jSU5CWiA
>>772
Wii天誅4 累計29,652 初週13,491 08/10/23
PSP天誅 4 累計28,522 初週19,589 09/02/12

こんな結果が出てる

785くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/15(火) 14:19:04 ID:VfiRyFNo
>>783
 ∩__∩  GC時代のNARUTOとか
( ・ω・)

786名無しさん:2009/12/15(火) 14:25:39 ID:JcEoE/ks
こりゃ天誅シリーズ自体終了か…

787名無しさん:2009/12/15(火) 14:34:59 ID:gKB7AwvI
1台あたり37ドルの赤字って、ソフトのロイヤリティ何本分かしら
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/14/news060.html

788 ◆Miko.3NhRs:2009/12/15(火) 14:36:31 ID:RnoaiXlM
>>787
>部品数を4048個から2568個へ減らしている。
大事な部品が無くなってても気づかないなw

789名無しさん:2009/12/15(火) 14:37:24 ID:7usMfujY
37ドルって事は4000円超…じゃないんだよな今は
どうも慣れんぜ

790名無しさん:2009/12/15(火) 14:37:37 ID:y60UakPQ
>788
クタタンの夢と野望を真っ先になくしました

791名無しさん:2009/12/15(火) 14:49:22 ID:a6CxoXaM
タカラ時代だが、劣化ACのJフェニックスシリーズとか?
俺はやった事はないが、友達はハマってた
隠し機体で露骨な萌えロボや勇者ロボっぽいのがいたのを覚えてる

792名無しさん:2009/12/15(火) 14:50:22 ID:JWwa2Z8M
分かれてたころはそれなりのゲームを出していたようだ
一緒になってからは・・・

793しがない名無し:2009/12/15(火) 15:02:42 ID:VSIC8PQQ
>>788
今回はかなりがんばったみたいだよ。
涙ぐましい努力したように聞いてる

794名無しさん:2009/12/15(火) 15:09:06 ID:un63412o
お料理ナビ帝国ホテルは
あれはあれでできよかったんだよ…いかんせん普通に作るメニューじゃないのと
初代のできが良すぎてあれで十分だった
帝国ホテルも世界のご飯も持ってるけど初代が一番作る率高い

795名無しさん:2009/12/15(火) 15:10:55 ID:JcEoE/ks
だったら「平井が聞く」って企画でもやって技術者にコストダウンの方法でも聞けばいいのにね

796しがない名無し:2009/12/15(火) 15:13:52 ID:VSIC8PQQ
>>794
あれはできよかったんだけどねえ

>>795
平井さんが技術にうとい感じだから無理なんじゃないかな

797名無しさん:2009/12/15(火) 15:24:31 ID:7HBpw5KQ
>>793
最初から削っておけばよかったのに…といってもクタはゲームの出来より
ブルーレイの映像の方しか気にしてなかったみたいだし。

798しがない名無し:2009/12/15(火) 15:32:55 ID:VSIC8PQQ
>>797
コストダウンのかなりの部分は半導体のシュリンクだろうから
当時は無理だっただろうね。
360との競争にのってCELLはクロックあげちゃったし。

799くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/15(火) 15:34:53 ID:VfiRyFNo
 ∩__∩  しかし、流通コストなんかも当然あるわけで。
( ・ω・)

800名無しさん:2009/12/15(火) 15:36:20 ID:7usMfujY
そういや何で29980円で試算してるんだろう

801しがない名無し:2009/12/15(火) 15:38:56 ID:VSIC8PQQ
>>800
正確な卸値がわからないからじゃないかな
地域や為替レートでも変わるしね

802名無しさん:2009/12/15(火) 15:40:51 ID:7HBpw5KQ
>>798
360の熱暴走の噂を知っていたからか、熱対策に気を使っていた点はよかった。
その代わりのあの熱風だったけど。

803名無しさん:2009/12/15(火) 15:50:55 ID:a3J5GnzQ
>>784
レス遅れてすまん
しかしどっちも3万行っとらんのか…

804名無しさん:2009/12/15(火) 15:53:31 ID:gKB7AwvI
あの熱風が無かったらすりーさんは産まれていなかったと思えば

805名無しさん:2009/12/15(火) 16:13:38 ID:o0EVmAOY
ぜっぱちへのお土産

『グラディウス2』や『沙羅曼蛇』などMSXのシューティングゲームのVC配信日が決定!
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/15/39387.html

KONAMIは、Wiiで過去に発売したゲームをダウンロードして遊ぶ
「バーチャルコンソール」のMSXカテゴリに、年末年始に配信するタイトルと配信日を公開しました。
2009年12月22日に『グラディウス2』と『魔城伝説』が、2010年1月12日に『沙羅曼蛇』と『パロディウス』が配信されます。

806名無しさん:2009/12/15(火) 16:29:27 ID:XVMQ6XAg
どっかのブログがFF13のネタバレ出してるって話があるな・・・
これは流石にスクエニからゴルァされるんとちゃうかいのう

807名無しさん:2009/12/15(火) 16:30:16 ID:s3Jhs.es
嘘バレで小林幸子が使われてるのには笑ったなぁw

808名無しさん:2009/12/15(火) 16:31:08 ID:DD4OMHH.
ネタバレ

職業欄が狭い

809名無しさん:2009/12/15(火) 16:41:58 ID:XVMQ6XAg
ソースはギガジンだけど、薄型PS3にはSSDを搭載する計画があったというお話
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091215_ps3_ssd_strage/

価格に跳ね返るのでは仕方がないな

810名無しさん:2009/12/15(火) 16:52:54 ID:dveNrQFA
問題はストレージじゃないからなぁ

811名無しさん:2009/12/15(火) 17:02:35 ID:wXYRZU0k
>>809
計画ってか、検討したってだけじゃん。
言ってみるだけならタダ、てな話は計画とは言わんよ。
それにしても、電源外付けが使い勝手が悪いというのもよくわからん話だ。
家電的な発想かな?
PSPgoみたいな酷いACアダプタをつけといてなぁ。

812名無しさん:2009/12/15(火) 17:04:14 ID:kW.p3vSc
SSDだったら変にケチって転送速度が遅くてブチフリ多発する奴を使いそう。

813名無しさん:2009/12/15(火) 17:12:29 ID:o0EVmAOY
2009年“ヒットCM”No.1はソフトバンク 「白戸家+SMAP」人気で3連覇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000008-oric-ent

>5位には今年ブレイクしたお笑いコンビ・オードリーがCM出演する「ニンテンドーDSi」(任天堂)がランクイン。

あいかわらず宣伝強いこと

814名無しさん:2009/12/15(火) 17:15:46 ID:7usMfujY
いや去年は404位だったみたいだぞ

815名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:56 ID:6aBPGZuI
去年はWiifitのCNが4位に入っているな。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/61003/full/

816箱iりわんこ ◆W2nDJH4Klw:2009/12/15(火) 17:23:06 ID:BgLOUf/k
CMヒットランキングって電通とかに一番金積んだ所が高いんじゃないの?w

817名無しさん:2009/12/15(火) 17:27:00 ID:a3J5GnzQ
>>816
逆に言えば、その余裕があるって事だよねw
Wiiの間で電通とのパイプはあるわけだしw

818名無しさん:2009/12/15(火) 17:42:37 ID:y60UakPQ
ソニーは宣伝費がどんどんシブチンになっていってると前に聞いたが
改善されてるわけないよなあ

819名無しさん:2009/12/15(火) 17:45:58 ID:D86P2xG6
>>818
でもその割りに比較的良いCMが多いよ。
家電業界下手なところは本当にヘタだしw

820名無しさん:2009/12/15(火) 17:46:41 ID:rEZ.Sbp.
広告よりも
コストダウンよりも

売れるソフトづくりのほうが
大事なのかもしれない

821名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:45 ID:7HBpw5KQ
>>819
矢沢さんのパラパラ漫画のことかー!(棒

822名無しさん:2009/12/15(火) 17:55:04 ID:JWwa2Z8M
広告がなけりゃ知られずに消えるだけだぞ

823 ◆XcB18Bks.Y:2009/12/15(火) 17:57:03 ID:D4trfj7s
電通に金だけ積んでヒットするなら
360はDoDoDoのCMで大ヒットしていると思います。

>>819
最近のソニー本社のCMは私も結構好きです(バイオPはさておき)。
ソニーのサイトを見るに電通やソニーと電通の合弁会社が手がけているみたいですね。

SCEは佐伯さんが広報部門を離れたと知ったときに
SCE製品のもここで作って良い雰囲気のCMになるのかと期待していたのですが
現実はあまりにもひどすぎました。

824名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:32 ID:cuEZYRMc
パナソニックは何かの番組を一社提供してるわりにはクソなCMしかなかったな。

825名無しさん:2009/12/15(火) 18:26:54 ID:Cp/D1LR2
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1260867606885.jpg

826名無しさん:2009/12/15(火) 18:31:25 ID:dveNrQFA
>>825
ネタバレいくない(棒

827名無しさん:2009/12/15(火) 18:38:49 ID:sr3Xx0XE
>>825
攻撃で部位破壊すると
新たなAパーツやらがとんできそうだなw

828名無しさん:2009/12/15(火) 18:39:15 ID:a3J5GnzQ
…自動的にコマンドを選びます??

829名無しさん:2009/12/15(火) 18:39:56 ID:ukWEE4T2
>>825やめろ

830名無しさん:2009/12/15(火) 18:56:28 ID:IUbORND2
>>828
オート戦闘ってことじゃね
連打してれば終わるみたいな

831名無しさん:2009/12/15(火) 18:56:35 ID:ug6UqIp2
>>828
どんなときでもタムリンレーザーで解決ってやつだ

832ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 19:13:58 ID:zJvPtd3s
>>825
こうしてみるとデカイな・・・。

さておき、気が付けば明後日発売なのよねFF13。

833名無しさん:2009/12/15(火) 19:16:53 ID:s8L0coK.
>>831
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm450294

834ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 19:25:49 ID:zJvPtd3s
そんな訳で見つけてきた最初期のFF13トレイラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=5HnnvhRpfI0

しかし曲はカッコイイのう。この曲製品版で使われるんだろうか

835名無しさん:2009/12/15(火) 19:33:14 ID:gONO85JY
ToGクリアしたー!
戦闘楽しすぎてもっとやりたいので二周目・・・と行きたいことろだけど
マリオが俺を呼んでるぜ

836名無しさん:2009/12/15(火) 19:34:55 ID:sr3Xx0XE
>>835
大丈夫!マリオはクリアするだけならそんなにかからないよ!

837名無しさん:2009/12/15(火) 19:39:07 ID:D86P2xG6
ウソだ!

スーマリ1とか未だにクリアできないぞw

838ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 19:42:41 ID:zJvPtd3s
ToG戦闘そんなに楽しいのか・・・。
戦闘大好きな身としては凄く気になるぜ

839名無しさん:2009/12/15(火) 19:43:37 ID:ug6UqIp2
なんという戦闘民族

840名無しさん:2009/12/15(火) 19:44:07 ID:NRkt38pU
>>837
要所要所でセーブ出来るし
いざとなったら緑の彼に頼めば問題ないって

プライドが阻害するかもしれないけどw

841名無しさん:2009/12/15(火) 19:44:53 ID:D86P2xG6
イベントは全てAボタン連打派が集合と聞いて。

842アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/15(火) 19:45:02 ID:FsbRMjSw
緑の彼「もう、しょうがないな〜www。僕がクリアーしてやるよ♪ww」

843名無しさん:2009/12/15(火) 19:46:35 ID:s8L0coK.
>>842
消えろw

844名無しさん:2009/12/15(火) 19:50:48 ID:NRkt38pU
>>842
あ、オールクリアした人に聞きたかったんだけど
キノコハウスって使い切り?
ネタバレスレの方にお願いします

845ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 19:50:53 ID:zJvPtd3s
緑の彼・・・さすがガチャピン、ゲームもお手の物か

846名無しさん:2009/12/15(火) 19:50:55 ID:D86P2xG6
意地を惰性を棄てれば人間どこまでも大きくなれるが
それでも譲れぬものがあるのだよ!

847アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/15(火) 19:53:52 ID:FsbRMjSw
>>844
覚えてないけど書いておいた。

848名無しさん:2009/12/15(火) 19:56:42 ID:zbb3esh.
>>835
サブイベント結構多いから、そっちを楽しんでからの方がいいかも

>>838
アスベルしか使ってないけど楽しいよ

今までのテイルズと大きく違うのはアラウンドステップが出来ることかな
上手い具合に攻撃をステップで避けるとCCが回復するから行動出来ることが増えるし、脳汁も出まくり
あと、何気に難易度高い、雑魚でも全滅したよ

ストーリーに関しても好きな方だ、これは個人差あると思うがw

849名無しさん:2009/12/15(火) 19:57:55 ID:NRkt38pU
>>845
実はあれはスタッフがやらされてるのを
編集で本人がやってるように見せかけてるだけだから
真に受けない方がいいですぞ

850名無しさん:2009/12/15(火) 19:59:28 ID:wEnpSbNk
>>849
そんな、
「サンタって実は実在しないんだよー」みたいな夢のないことを言ってはいけませんぞ!

851カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/12/15(火) 20:07:00 ID:V9xO1NaQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>849
  iニ::゚д゚ :;:i そんな噂信じてるの?ははっ

852名無しさん:2009/12/15(火) 20:09:20 ID:ug6UqIp2
>>850
こいつトナカイ信じてやんのー

853名無しさん:2009/12/15(火) 20:12:10 ID:0S1JC9cQ
これは赤い毛むくじゃらマスオの罠だ

854名無しさん:2009/12/15(火) 20:12:25 ID:KtWCED1o
>>852
えっ

855名無しさん:2009/12/15(火) 20:24:11 ID:/Oow6dBE
あんまり話題になってないけど、NEWマリWiiのCM種類の多さは異常だと思う
力いれすぎ、任天堂汚い(棒
あと、最近の山手線内のレイトンのCMも汚い(棒
一作目から欲しくなる

856名無しさん:2009/12/15(火) 20:27:14 ID:uQA1Ne6o
ねえ?簡単でしょう?
http://blog-imgs-38.fc2.com/m/o/c/mochiweb/warito.gif

857名無しさん:2009/12/15(火) 20:32:22 ID:D86P2xG6
NewマリWiiのCMは久々に当たりだと思ったわ。
板+のCMといいまた冴えが戻ってきたのかな?

858ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 20:32:33 ID:zJvPtd3s
トナカイをたぬきと言い張るのが最近のトレンド

859名無しさん:2009/12/15(火) 20:34:28 ID:y60UakPQ
たぬきじゃない、猫型ロボットだ!

860名無しさん:2009/12/15(火) 20:35:39 ID:/Oow6dBE
>>856
DSiレッドと同時発売のDQ9しか持ってない私は買うべきか?
DQ9の発売日にDSiレッドを購入した私は買うべきか?

と、いうかDQ9しか持ってないけど…
1000ポイント何に使おうかいまだに迷ってんだよね。

861名無しさん:2009/12/15(火) 20:36:07 ID:6aBPGZuI
>>856
リンゴの描き方うまいなあ。やはりプロは違う。

862名無しさん:2009/12/15(火) 20:37:32 ID:uQA1Ne6o
>>860
つ大籠城

863名無しさん:2009/12/15(火) 20:40:04 ID:dveNrQFA
大籠城ってロードモナークみたいな感じ?

864ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 20:40:40 ID:zJvPtd3s
DSiウェア、そういや刹那買ってからは何も買ってなかったな・・・。
何かアクションでも買おうか。
前聞いたブレイブルーのアレも気になるけど

865名無しさん:2009/12/15(火) 20:48:45 ID:uQA1Ne6o
>>863
ロードモナークを知らないのだが、違うと思う
http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m1KD3VDBQONNSM

866アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/15(火) 20:50:09 ID:FsbRMjSw
>>864
つ ノロイノゲエム

867名無しさん:2009/12/15(火) 20:51:11 ID:ug6UqIp2
>>865
さあ、やってみるがいい
ttp://www.falcom.co.jp/monarch/index.html

868名無しさん:2009/12/15(火) 20:51:34 ID:XVMQ6XAg
>>863
違うよ。タワーディフェンスというジャンルで、
敵は決まったルートで侵攻してくるんだが、
そのルート上に自軍キャラを置いて攻撃させ、ゴールさせないというゲーム
自軍のキャラは射程範囲に敵がいると勝手に攻撃するが、移動はしない

プレイヤーが出来るのは、
自軍キャラの配置、パワーアップ、撤収。こんだけ

キャラを配置orパワーアップするには金が必要で、
敵を倒すと金が手に入る。パワーアップのタイミングや配置をどうするかという所で頭を使うゲーム
リアルタイムストラテジーをもっと単純化してる感じかな
公式にPC体験版があるんで、それをやってからでもいいと思う


そして気に入ったら製品版を買うのぢゃ

869名無しさん:2009/12/15(火) 20:52:31 ID:/Oow6dBE
>>862
あぁ。それは面白そうですね。
ちなみに、Wiiでは王だぁが27時間で稼働時間のトップでした。
シミュレーションは嫌いじゃないと思う。けど、パズルにも惹かれるんだよね。
期限がないから、余計悩む。Debian Linuxの数独とか、はまったよ。
WiiもIntenetチャネルの500ポイントをなんに使用か悩んでるし…
こっちは、マリオ3かPunchOutかZeldaかな?
マリオ2は持ってる。Zeldaはリンボウ以外ほぼ未経験。

870名無しさん:2009/12/15(火) 20:52:57 ID:uQA1Ne6o
>>86
マカな俺に隙はない

871名無しさん:2009/12/15(火) 20:53:58 ID:XVMQ6XAg
>>864
TETSUBOU、忍カラクリ伝、超ヒーロー皇牙のG.Gシリーズ3作品が面白くてお買い得だお
あと明日出るゲームロフトのも海外では結構評価されてたはず
でも500Pだったのが800Pに値上げされてるのが気になる

872名無しさん:2009/12/15(火) 20:54:23 ID:dveNrQFA
>>865
>>868
あーなるほど㌧、防御オンリーなのか。

購入資金はしばらく捻出出来ないのぉ…

873名無しさん:2009/12/15(火) 20:55:24 ID:XVMQ6XAg
>>872
DSiウェアの甘口!大籠城なら200Pでとことん遊びつくせるぞ

874名無しさん:2009/12/15(火) 20:55:51 ID:0S1JC9cQ
>>870
つVCロードモナーク

875名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:47 ID:uQA1Ne6o
>>874
あんのかよw
どーれポチッといってみるか・・・

876ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 20:57:20 ID:zJvPtd3s
ロードモナークって
はい!どうしますか?わかりました!のアレの事だろうか

877名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:20 ID:ug6UqIp2
セガファルコムって昔ありましたね

878名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:39 ID:zbb3esh.
取り合えず、DSiwareならパズル系をオススメする
時間潰しならぬ時間泥棒になるよ

879名無しさん:2009/12/15(火) 20:57:52 ID:ug6UqIp2
>>876
それそれ

880名無しさん:2009/12/15(火) 21:04:14 ID:/Oow6dBE
>>870 >>86
あまり古い話題は知らんが、MacOS9からMacOS10への移行は変更点が
大きかったんじゃないの?
それ以前は知らんけど、私のPowerBookは、互換性のための9と10のdualブートだよ。

そういえば、初めてのマリオはMZ-1500のマリオブラザーズだったな。年がばれそうだけど17歳(棒

881アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/15(火) 21:06:17 ID:FsbRMjSw
あえて絵心教室をだな(ry

882名無しさん:2009/12/15(火) 21:07:17 ID:ug6UqIp2
OS10じゃない。
OSXだ。
いいよな、末尾Xって。何かを思い出して。

883名無しさん:2009/12/15(火) 21:08:01 ID:wXYRZU0k
>>882
プラズマXだな。

884名無しさん:2009/12/15(火) 21:08:20 ID:jSU5CWiA
VCロードモナークはポインターが欲しくなるから困る

885名無しさん:2009/12/15(火) 21:08:49 ID:uQA1Ne6o
>>880
いきなりなんの話か知らんが9から10へ移行したのはだいぶ昔だぞ
いまだに9使ってる奴が居るなんてびっくりだわ
もう最近のハードじゃ動かないはずだがいつのマックつかってんの

886名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:22 ID:7HBpw5KQ
>>880
Mac OS X(10)はunixベースへの変更だから互換性は低かったですね。
OS X上でCPUの変更があったと…。だからなおさら互換性の維持は
難しかったですね。

887名無しさん:2009/12/15(火) 21:11:27 ID:/Oow6dBE
>>881
甘口+絵心で1000Pちょうどか。
すみません。絵心は本気でないんですが…
こんな自分でも大丈夫でしょうか?
学生時代にオリエンテーリングで、絵を描かされそうになって涙目で拒否したことがある自分なんですが…

888アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/15(火) 21:13:28 ID:FsbRMjSw
>>887
中学校の時に美術が2だった俺に謝ってくれ(棒

889名無しさん:2009/12/15(火) 21:13:28 ID:BHMo89g.
>>887
絵心はレッスンで書いた絵が思った以上にそれっぽくできてて楽しいぞ
ただ、絵心のためにDSiLLを買った俺の意見だから参考にしない方がいいかも知れんw

890名無しさん:2009/12/15(火) 21:16:14 ID:0S1JC9cQ
>>887
絵心の「その気にさせる」感は異常。

891名無しさん:2009/12/15(火) 21:18:19 ID:/Oow6dBE
>>885
はい。以前にMacがBSDベースになったという話で、PowerBookを買ったんですよ。
そしたら、9とXのデュアルブートで、一回も9では起動してません。
いまは、Printerサーバとなってます。

892名無しさん:2009/12/15(火) 21:19:01 ID:7HBpw5KQ
MacOS 9まではCPUの保護機能を使ってないんで、落ちるときはOSごと落ちたもんだが、
やっぱりレガシー環境が必要な場合は用意しておきたいな。
さすがに68kベースはきついがPowerPCベースならいまでも何とか使える、かも。

893名無しさん:2009/12/15(火) 21:20:24 ID:wXYRZU0k
>>890
誰だって絵を描きたいんだろうな。誰でも自転車に乗るのは楽しいのと同じように。
敷居を低くすることで、隠された興味が引き出される。

894名無しさん:2009/12/15(火) 21:20:41 ID:/Oow6dBE
最後に確認。DSiでも楽しめる?
いままでのやりとりかるすると、DSiLLの方がよさそうなので

895名無しさん:2009/12/15(火) 21:22:44 ID:uQA1Ne6o
>>891
なつかしいね、俺もPowerBookG3とG4使ってたよ
どっちも最初は9だった
Xも10.1はバカみたいに重くて、機能も使いづらかったけど
バージョンを重ねるごとに軽くなったから毎回入れ替えたな

896名無しさん:2009/12/15(火) 21:23:44 ID:uQA1Ne6o
>>894
問題ない
それで不都合が出る訳じゃない

897アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/15(火) 21:24:21 ID:FsbRMjSw
>>894
DSiユーザーだけど問題なし

898ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 21:27:05 ID:zJvPtd3s
自転車は未だに乗れないのである

VCロードモナークって、バーチャルコンソール版ロードモナーク・・・じゃないよな・・・

899名無しさん:2009/12/15(火) 21:32:28 ID:0S1JC9cQ
>>898
それしかない。 俺はダイナブラザーズ2を薦めたい。

900名無しさん:2009/12/15(火) 21:35:41 ID:Jkr5NC5Q
>>894
LLの方が描きやすいという事はあるかもしれないが、
比較しなければ気にならない程度のものだと思うので大丈夫。

901名無しさん:2009/12/15(火) 21:37:32 ID:bIWwihDc
>>898
MD版でしょ?
PC版は好きだったが、MD版面白いのかな

902名無しさん:2009/12/15(火) 21:38:20 ID:dveNrQFA
前期をDSi、後期をDSiLLに買った人もいた筈>絵心教室

903名無しさん:2009/12/15(火) 21:39:41 ID:dveNrQFA
>>901
メガドラ版は大宮ソフト製。
ストーリーモードとか、良い感じでアレンジ入ってるよ。

904名無しさん:2009/12/15(火) 21:39:56 ID:uQA1Ne6o
>>902
ノシ

905名無しさん:2009/12/15(火) 21:48:01 ID:v99SoPb6
>>902
呼ばれた気がした

906ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/15(火) 21:49:07 ID:zJvPtd3s
へええええ、MDでもローモナが出てたんか。
わかりました!の声がちゃんとあるなら買ってみたいかもなぁ

907名無しさん:2009/12/15(火) 21:50:01 ID:dveNrQFA
>>904-905
ここだけで二人いるのかw

908くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/15(火) 22:16:43 ID:VfiRyFNo
>>894
 ∩__∩  DSiだとちょっと画面が小さいので、タッチペンじゃなくて爪楊枝を使うと
( ・ω・)  描きやすいですニャー>絵心

909名無しさん:2009/12/15(火) 22:23:59 ID:bIWwihDc
今度のゼルダの初回特典の羽ペンだと
絵心も描きやすいんじゃないかな―

910名無しさん:2009/12/15(火) 22:36:42 ID:/Oow6dBE
船幽霊の皆様、誠にありがとうございます。>>894です。
とりあえずDSの1000Ptは、甘口!大篭城と絵心教室 前期に化けました。
アドバイスを下さった皆様、大変感謝いたしたします。

911名無しさん:2009/12/15(火) 22:37:03 ID:BHMo89g.
絵心は描き終わった直後は全然上手くいかねーよ、先生上手すぎだよ、とか思うのに
フレームつけてアルバムに保存して見るとちゃんとした絵画に見える不思議

912名無しさん:2009/12/15(火) 22:39:47 ID:XVMQ6XAg
>>910
大籠城は姫路城のパーフェクトが意外とムズいので、最初の内は狙わない方がいいぞ

913894:2009/12/15(火) 23:42:40 ID:/Oow6dBE
早速、りんごを書いてみた。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11139.jpg

おまけ。いまさらながら、今日の戦利品。
上野駅の(棒)書店で最後の一冊
これでゲハ民になれるかな?
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11140.jpg

914名無しさん:2009/12/16(水) 00:05:59 ID:HWrv/PXg
MZ-1500をしっている時点で立派なゲハ民だと思う
さぁ本スレに書き込んでくるんだ

915くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/16(水) 00:31:38 ID:GqrM9st6
 ∩__∩  ゲハ民とはなるものではない。
( ・ω・)  なってしまうものですニャー

916名無しさん:2009/12/16(水) 00:45:24 ID:52TbvWsQ
>>914
すまん。本スレ見たけどどの話題でMZ-1500の出る幕が…
たとえばQuickDiskの話題なら、たしかこっちが先だったんだけど
今年はプラチナだったけど、いままでに発売日に買ったゲームはDQ9とResortだけの*自称*一般人かな
初代PSから今年Wii買うまでゲームからは離れてたし、どちらかといえばカーチャンのように一本のゲームをやりこむタイプかな
なぜかkokwスレは、PS3の値段発表後から見てるけど

917名無しさん:2009/12/16(水) 00:53:04 ID:KzhJtgSM
>>916
PSGやPCGが増えただけで、基本はMZ-700と変わりないんだから、
MZ-1500にだって不可能はないのだ!
なんて主張していたクチですか?

918名無しさん:2009/12/16(水) 00:53:39 ID:E8dblt6c
>>916
「kokw」を知っている時点ですでにどっぷりではないだろうかw

919名無しさん:2009/12/16(水) 01:59:27 ID:52TbvWsQ
スレ違いな話題でごめんなさい
>>917
いいえ、そもそもMZシリーズはBASICなどのROM領域が殆どなく、
48KBの大容量を使えるクリーンキーパーでかつる(棒

ご存知かもしれんが、MZ-700とは互換性は保たれてたよ。
そもそも、MZ-80(Bシリーズ以外)から、MZ-700やMZ-1500は互換性あったしね。
PCGもMZ-80(K/C)の未使用領域で定義していたので、基本的に互換性はあった。
そういえば、PCGはHUDSON製で、九十九からはソフトが出てたね。

>>918
基本ROMなのでご容赦を

絵心のないことを証明するために、フリーペイントで書いてみた。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11142.jpg
こんな自分に、絵を描かせようと思う時点で任天堂の思うつぼなきがする

920アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/16(水) 02:12:07 ID:.FZcMi3U
>>919
ちょっと時間をかければなんとかなるよ!なるよ!

921名無しさん:2009/12/16(水) 07:59:41 ID:J/zvTXqQ
今年の売上トップテンのソフトランキング見たけど
DQ9一位はもう当然としても、二位以降が何と言うかすごいね

922名無しさん:2009/12/16(水) 08:26:38 ID:wSrY.my6
ん?またどっかのチート企業が上位ランク独占してるの?

923名無しさん:2009/12/16(水) 08:42:21 ID:J/zvTXqQ
01 . ドラクエ9 - 4.038.990
02 . ポケモン金銀 - 3.021.701
03 . トモコレ - 1.709.209
04 . リゾート - 1.355.478
05 . 板+ - 942.128
06 . MH3 - 939.707
07 . ニュマリWii - 936.734
08 . MHPベスト - 886.898
09 . マリオ&クッパRPG - 663.484
10 . イナズマ2 - 659.104

924名無しさん:2009/12/16(水) 08:50:56 ID:R7.WeHUQ
なんだ。まだ2/3程度じゃないか

925名無しさん:2009/12/16(水) 08:51:34 ID:B7MNYWp2
イナズマ頑張ったな

926名無しさん:2009/12/16(水) 08:58:19 ID:R7.WeHUQ
Wiiでミリオンの壁厚いなぁ

927名無しさん:2009/12/16(水) 09:01:36 ID:QGuGt3WQ
壁になってるのモンハンだけだぞ

928上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/16(水) 09:18:04 ID:w1JGRwXY
トモコレのダークホースっぷりは異常

929名無しさん:2009/12/16(水) 09:20:27 ID:.RXngtP2
トモコレ200間近なんか・・・

930上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/16(水) 09:40:03 ID:w1JGRwXY
ネンマツネンシーで200万も射程内だからな
何時になったら週5万のラインを割り込むのか予測が付かないw

931名無しさん:2009/12/16(水) 09:58:06 ID:2fSj7dJw
>>923
MHPベストが無かったら赤一色になる所だったってヤツか(棒

FF13は何処に食い込むかねぇ

932上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/16(水) 09:59:50 ID:w1JGRwXY
贔屓目に見てリゾート以上トモコレ未満

933上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/16(水) 10:00:38 ID:w1JGRwXY
ああでもニューマリWiiの2週目と3週目が未知数過ぎるな

934名無しさん:2009/12/16(水) 10:15:17 ID:9cbT7SOw
4週目は未知数ではないと申すか

935上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/16(水) 10:17:49 ID:w1JGRwXY
4週目までは今年の換算で入るっけ
5週目は1月一週目と合算されるよね?

936名無しさん:2009/12/16(水) 10:23:00 ID:1BSgBMPI
ヌマリはクリスマスとお正月のネンマツネンシーが恐ろしすぎる
俺も買う予定だし

937ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/16(水) 10:23:45 ID:hH0TaLF2
MH3ミリオンまであと6万ちょい。今年中には無理かのう・・・。

938名無しさん:2009/12/16(水) 10:54:10 ID:irfgRzuQ
>>937
今でも数千本は動いてるみたいね
年末、もうちょっと増えるかな

来年度の白書あたりでミリオンになってるかも

939ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/12/16(水) 11:15:12 ID:hH0TaLF2
ついに俺も規制解除か・・・長かった

940名無しさん:2009/12/16(水) 11:20:19 ID:2fSj7dJw
ニューヨーク・ポストの「ゴジラはディズニーランドへ行ってしまう」ワロタ

941名無しさん:2009/12/16(水) 11:20:38 ID:9cbT7SOw
つかの間の本スレを楽しんでくるがよいよいよい

942名無しさん:2009/12/16(水) 11:21:37 ID:./K/8vus
>>932
リゾートも伸びるだろうからなぁw

943名無しさん:2009/12/16(水) 11:30:43 ID:59T0pcNE
旦那の永久規制が始まったと聞いて

944名無しさん:2009/12/16(水) 11:32:25 ID:zliCLaGA
年末商戦でイナズマがマリオを抜いても
FF13+Newマリがやってくる・・・

945名無しさん:2009/12/16(水) 11:43:48 ID:J/zvTXqQ
そいやそろそろニュマリWiiの先週の本数出てくるのかな

946名無しさん:2009/12/16(水) 11:44:56 ID:59T0pcNE
最近流行の黒い血を撒き散らしながら死にます(棒
ttp://imepita.jp/20091216/391740

947名無しさん:2009/12/16(水) 12:16:06 ID:QfpvJUbM
こりゃMH3を引き抜いたってのは相当でかいなぁ
このDSとWiiだらけランキングだと目立ちにくいけど、
もしこれがPS3で一本でもランキング入ってたら印象また違っただろうし

948名無しさん:2009/12/16(水) 12:19:00 ID:1BSgBMPI
>>947
さすがにFF13が入るだろう
何位かは分からんけど

949名無しさん:2009/12/16(水) 12:22:52 ID:R7.WeHUQ
948
一位で無いことはコケスレと言えども総意を得られると思う

950名無しさん:2009/12/16(水) 12:25:53 ID:2fSj7dJw
1位になるには、ハード持ってる人のほぼすべてが買わねばならんわけだからのう
中古の分含めて

951名無しさん:2009/12/16(水) 12:27:41 ID:OFEembNc
>>946
RXはまだですか?

952名無しさん:2009/12/16(水) 12:34:19 ID:jrJT1BnI
『イナズマイレブン2』累計出荷100万本を突破
ttp://www.famitsu.com/game/news/1230557_1124.html

>>923から逆算すると30万本近い在庫が市場にある事になるけどこれが適正なのかワゴンの餌食か・・・

953名無しさん:2009/12/16(水) 12:37:23 ID:zliCLaGA
>>952
いつのデーターかって事と、
男児向け年末商戦の本命だと思われているんだろう

954名無しさん:2009/12/16(水) 12:37:35 ID:/YzL7PLs
>>951
全身から流血して倒れるてつをを想像しながらイメピタを開いた
私の大興奮を返して

955名無しさん:2009/12/16(水) 12:43:32 ID:J12fXojk
>>952
今週あたりがアニメのラスボス戦のピークだったはず
先週の放送みたけど良くできてた、ありゃ売れるわ

956名無しさん:2009/12/16(水) 12:48:08 ID:lVNP1GAE
イナズマイレブン2は年末年始で半分くらいはけるんじゃないか?
それで3月にワゴンで処分。

957名無しさん:2009/12/16(水) 12:52:47 ID:B7MNYWp2
1も安定してるんだよ値段。 中古はシラネ

958名無しさん:2009/12/16(水) 12:53:35 ID:44NboHU6
1も相当なじわ売れしてたな、そういえば

959くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/16(水) 13:05:18 ID:GqrM9st6
 ∩__∩  次スレ建ててきますニャー
( ・ω・)

960くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/16(水) 13:05:59 ID:GqrM9st6
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ95
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1260936340/

 ∩__∩  おっ建てました
( ・ω・)

961名無しさん:2009/12/16(水) 13:16:27 ID:B7MNYWp2
>>960
おちゅ

962名無しさん:2009/12/16(水) 13:16:39 ID:jSg0LtmE
>>960
乙ダルヴァ

963名無しさん:2009/12/16(水) 13:34:28 ID:.RXngtP2
PSPo2のDLクエ、クロ自重w

964 ◆Miko.3NhRs:2009/12/16(水) 13:56:46 ID:Svn0CRxg
>>960


965名無しさん:2009/12/16(水) 14:34:04 ID:69ud4onE
>>960
光速の異名を持ちスレを自在におっ建てる高貴なるくまねこ乙

966名無しさん:2009/12/16(水) 14:35:36 ID:EUMjSlRY
土曜にPSP買ってゆうなまを終わらせたでござる。
コツを掴んだらあっという間だった。

967名無しさん:2009/12/16(水) 14:51:28 ID:QfpvJUbM
来年春のDSのRPG地獄が来るまで冬眠するか

968名無しさん:2009/12/16(水) 15:03:43 ID:Gh9sPG7I
冬眠は積みゲを消化してからにしましょうね

969名無しさん:2009/12/16(水) 16:38:49 ID:9cbT7SOw
はいはい規制規制

>>960
乙パンダ

970名無しさん:2009/12/16(水) 16:38:55 ID:iZjKibXY
詰みゲを詰めた布団で冬眠とかどうだろうか。

971名無しさん:2009/12/16(水) 16:45:41 ID:cll4NFCI
久しぶりに規制か…

972名無しさん:2009/12/16(水) 16:51:24 ID:vFXfqlzc
きせいきたー

973名無しさん:2009/12/16(水) 17:11:03 ID:9cbT7SOw
商標と言うのは登録できても権利行使できるとは限らなくてだな

…規制なんできらいだorz

974名無しさん:2009/12/16(水) 17:15:45 ID:44NboHU6
ちうかそれなら商標登録って何の意味があるのやら

975くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/16(水) 17:17:33 ID:GqrM9st6
 ∩__∩  記事にも書いてありますけど、あとからイチャモンつけられないようにするためのもんでしょうね。
( ・ω・)

976名無しさん:2009/12/16(水) 17:17:44 ID:9cbT7SOw
権利行使できる範囲で権利主張するためだよ?

977名無しさん:2009/12/16(水) 17:20:36 ID:44NboHU6
要するに権利行使できるのできないの?

978名無しさん:2009/12/16(水) 17:21:59 ID:9cbT7SOw
ケースバイケースなので裁判所で聞いてください

名前に権利が認められるって時点で極めて強力な権利だから制限事項も多いのよ

979名無しさん:2009/12/16(水) 17:25:17 ID:BoTzV1H6
はいはい寄生寄生

980名無しさん:2009/12/16(水) 17:25:43 ID:44NboHU6
さっぱりわからん
まあ、商標登録してもあんまり意味無いって事はわかった

981名無しさん:2009/12/16(水) 17:31:33 ID:9cbT7SOw
発想が逆だなあw
わからないからとりあえず登録しておくんだが

982名無しさん:2009/12/16(水) 17:35:41 ID:iZjKibXY
Viiがホントにそっくりだったり悪質だったら訴えてたろう

983名無しさん:2009/12/16(水) 18:17:12 ID:yUjTlN52
本スレ>>14
あれそこそこ売れてるらしいね
そしてやっぱり大規模規制に巻き込まれた

984名無しさん:2009/12/16(水) 18:20:05 ID:f5w1dUNw
>クォーターパウンダーとはナンだったのか

いや、普通にパンだろう(棒
帰省寄生(ヽ´ω`)

985名無しさん:2009/12/16(水) 18:23:14 ID:2fSj7dJw
クォーターパウンダーは1個で満足出来るから案外いいと思う俺

986名無しさん:2009/12/16(水) 18:28:49 ID:yUjTlN52
本スレ>>21
山里人気だな。FFの特番で2本も出てる

987名無しさん:2009/12/16(水) 18:28:51 ID:R7.WeHUQ
そーゆー考えもあるか。
120円マック二つで満足するワタシ

988名無しさん:2009/12/16(水) 18:41:47 ID:yUjTlN52
明日はおん祭か。外出るのは危険だなw

989名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:24 ID:MRFuhnnk
>おんな祭り

!!!

990名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:50 ID:2fSj7dJw
>>987
去年の冬、1日目にクォーターパウンダーを頼み、
2日目にチーズバーガーとマックポークを頼んだのだが、
後者だとなんかあまりにも薄っぺらく感じて2個食ったのに満足出来なかったのだ

991名無しさん:2009/12/16(水) 18:47:24 ID:9cbT7SOw
重ねて食べればよかったのに(棒

992名無しさん:2009/12/16(水) 18:49:04 ID:AU3JXSkw
>>991
つ ワッパー

993名無しさん:2009/12/16(水) 18:49:52 ID:R7.WeHUQ
メガ!

994名無しさん:2009/12/16(水) 18:56:47 ID:f5w1dUNw
>>986
あの番組でFFに興味あった(ように見えた)の山里だけだったな、他はみんなモンハンドラクエ
去年同様次課長井上がいたらさらにモンハンドラクエ話になってたろう

995名無しさん:2009/12/16(水) 19:58:26 ID:B7MNYWp2
俺がこのスレを埋めてやるよぉぉぉ

う、ぽんぽん痛くなったからかえゆ

996名無しさん:2009/12/16(水) 20:00:29 ID:9cbT7SOw
小麦粉はスキルちゃんと上げとかないと余るんだよなあ…

997名無しさん:2009/12/16(水) 20:01:54 ID:2fSj7dJw
色々な母親

243 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/12/16(水) 18:45:40 ID:g23KCfm90
  ,.-、 
 (,,■) おかあさん


244 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/12/16(水) 19:23:31 ID:CXFclWGf0
  -┼-ヽ_l_\ ┼ , -┼ |
  (ノ ̄) ノ _) (又`) (_ /´し
        _,..-──- 、
      , '─────ヽ
      ,'-──────',
      !─l⌒l──l⌒l─l
      |───し───|
       l──ヽ._ノ──l
      ヽ─────, '
        `┬---┬ "
      ,.、--┼---┼-- .、


245 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/12/16(水) 19:25:19 ID:m7szSczV0
おかあさん
ttp://dol.dengeki.com/soft/interview/mizuiro/mizuiro04.jpg

うむ、世の中にはいろんなおかんがおるんやな

998アイス ◆dbPePC2E/o:2009/12/16(水) 20:02:39 ID:.FZcMi3U
教えてくれ大佐。Adobeのサイトに行くだけで固まって、最新版のフラッシュプレイヤーをダウンロードできないのはどうすればいい

999名無しさん:2009/12/16(水) 20:05:01 ID:9cbT7SOw
            ,:'" ̄/
            (   (                  ``''-、
            `-、_\、_,,. - 、 、 _         ノ   )
              ,.-'' "         ` ヾ ::;- ‐ ' "   i'
           /"_        _       \〜−'"
          ,r'"~   `、  , '"~ ̄   ``\     `ヾ、
        ,r'/‐‐-、、_  `i  '         ` 、     `、
       ミミ 、    ``ヽ,l i',.  -‐ ' ' " `` ),     `l  おかあさん
      ミ   ` 、_    , ' '`、           '      |
    ,, -"   \ 二=='-‐  `-、_       , '       |、
   , '      ̄ ~`` ‐ -      ` ` ‐ ' '   彡      'i
  , '                            彡      |
  i                              ミ      |
 ,                                     |
 、                                      |
  |                                     |
  `、                                     ,'
   ` 、                                  i'
     `-、                               ,イ
        `-、_                          , '
          ~ ` ‐- 、 _               _, - '’

1000名無しさん:2009/12/16(水) 20:06:58 ID:QfpvJUbM
1000なら来年発売のソフトにポケモン並のブレイクスルーを起こすソフトが生まれる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■