■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ89- 1 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:02:56 ID:vmtIa6pQ
- ここは「PS3はコケそう」と思う年末規制されちゃった人達が、その予想について語り合う避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。
「とくに」
「言いたいことも」
「ない」
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ87(88)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1259216554/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)
- 2 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:04:34 ID:.VB5mQf6
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 3 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:07:54 ID:CkmLBxCg
- で、コケスレでFF13を買う人は居るのかね?
- 4 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:08:08 ID:BoVkvy52
- ____∩_∩
〜/ ・go・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君go
\/\/\/\/
- 5 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:08:12 ID:GPA4SYr2
- 言葉の意味は分からんが凄い自信だ
- 6 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:09:06 ID:.VB5mQf6
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( # ∀ )<この恥さらしめがー!!!
\/\/\/\/
- 7 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:11:16 ID:GN4mY7fk
- >>1
乙
- 8 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:13:22 ID:oL53m8LA
- >>1
乙
まぁFF本編のCMってゲーム内容の説明より発売日の告知が必要なだけだろうしなぁ…
- 9 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:15:56 ID:BoVkvy52
- >>8
閉じたゲームだよね。
固定客だけ相手にしたって、年々減っていくだけだろうに。
- 10 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:17:01 ID:lPPirhvE
- こんなに面白そうって雰囲気は伝えた方がいいと思うがなあ。
- 11 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:17:07 ID:.VB5mQf6
- >>8
新規の客が増えなくていいなら、それでもいいだろうけどね
- 12 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:17:42 ID:vmtIa6pQ
- >>8
FFなら黙っていても売れる、という前提で
じゃあこれから先、FFが売れなくなったときどうするんだろう
という懸念はある。
任天堂みたいに楽しそうに遊ぶプレイヤーでも写してみる?
- 13 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:18:56 ID:GPA4SYr2
- 面白ければ貸し借りして口コミが広がって次のFFに跳ね返ってくると思うよ
問題はFF11がネトゲでナンバリングを全部やらなくていいという免罪符を与えてしまったこと
FF11がFFの名前で大利益をあげたんだけど、
その反動が本編に帰ってきちゃってブランド崩壊しているのが何とも
- 14 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:19:26 ID:BoVkvy52
- >>12
だから楽しそうに職場放棄するプレイヤーの・・・・
- 15 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:20:10 ID:GN4mY7fk
- >>12
つPlayface
- 16 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:23:21 ID:GPA4SYr2
- FFの昔話でもしてもらえばよいのでは
可愛かったりキレイな女性とかイケメンに
1ハードに1〜2本しか出なくなるくらい開発が長期化して
1年の意味が長い子供の為のものとは思えなくなっているんだよなFF
- 17 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:24:04 ID:lPPirhvE
- >>15
あんなに楽しそうに見えないCM作る才能にはある意味感心する。
- 18 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:25:32 ID:BGyKXViE
- トレイラーのムービーのセリフがない部分を流しておくのが一番楽だし効果的だよ。
- 19 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:25:54 ID:.VB5mQf6
- >>16
それ何てポケモン金銀のCM
- 20 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:26:11 ID:CkmLBxCg
- そういえば、DQ9のときは謎のリーク(ネガキャン)があったけど
FF13は無いのかなぁ。
(´-`).。oO(事前情報がネガキャンな気も。気のせいだと思いたい。
- 21 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:27:49 ID:GN4mY7fk
- Playfaceみて、これを思い出すのは17歳の証拠だよね(棒
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9)
- 22 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/28(土) 13:28:14 ID:kl.oEx0k
- >>20
謎のマスター版やったんだけど糞ゲー報告したブログ有ったじゃん(棒
- 23 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:18 ID:.VB5mQf6
- あれFF13とは書いてないじゃんw
キャバ嬢や手抜きダンジョンもDQ9とは書いてなかったけどさw
- 24 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/28(土) 13:46:16 ID:kl.oEx0k
- まぁ故に謎扱いなんだがw
でもそれなりに楽しみだぞFF13、ネタに金払う的な意味では最大級のネタだしな あ り と あ ら ゆ る 意 味 で
- 25 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:49:27 ID:oI24Cb/A
- >>12
世界一ピュアなキスと聞いて
- 26 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:51:52 ID:6mwKmfpc
- こんなかんじだろうか
「ポケモンやってましたねー」→「おおー! すごいすごい!」
「ドラクエやってました!」→「今はこんなことできるんですかー!」
「FFですね、やりましたよ!」→「今のは『こうなっちゃった』んですねー」
- 27 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/28(土) 13:53:11 ID:kl.oEx0k
- >>26
凄く納得出来る展開だから困るw
- 28 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:06:57 ID:lloH4Dmw
- ユニバーサルバニーが届きましたよ
英が見に行けないがw
- 29 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:07:14 ID:lloH4Dmw
- 映画ね
- 30 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/28(土) 14:09:17 ID:kl.oEx0k
- >>28
きっと我慢出来なくなって劇場に駆け込むさ(半棒
いやホントコンサートシーン関係の映画館の構造を理解した上でのカメラ配置と音響セッティングは凄い
- 31 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:09:41 ID:58Xx3KFg
- アルトネリコ3にはみとせさん参加してないのか…
- 32 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:18:50 ID:GZeobbkI
- >>30
駆け込めるほど近くに上映館がありません><
- 33 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:20:13 ID:lloH4Dmw
- わんこが上映館増やしてくれると聞いて
- 34 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:44:44 ID:vGMnfgbU
- 見るつもり無かったが気になったので上映館を調べた…少ねえw
50km圏内には県庁所在地だけしか無いな、でも不便だから
片道一時間以上かかる…
ヱヴァ破は数ヶ月後に近所でレイトショーやってたけどコレは無理だろうな。
- 35 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:00:41 ID:lloH4Dmw
- 一巡聴いてユニバーサルバニーとオベリスクが気に入りますた
- 36 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/28(土) 15:14:06 ID:kl.oEx0k
- 片道一時間程度で遠いとか贅沢言ってる人がいるな(半棒
- 37 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:48:59 ID:vGMnfgbU
- >>36
確かに贅沢だったかもしれん…が反省はしない。
- 38 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:56:09 ID:Sg2GhNl.
- ハルヒなんて兵庫以西は福岡の1館だからなwwwwマジでひでえwwww
っていうか県名じゃなくて「九州」ってwwww
- 39 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:59:41 ID:vGMnfgbU
- ここまで少ないと上映しないでDVD、BDで発売した方が良いんじゃない?
って思ってしまうが、上映するメリットがあるんだよね?
- 40 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:04:41 ID:qgHM.DJ.
- 東北だと上映してるとこがないような…>マクロスF
まぁ今になってTV版を放送してるくらいだからなぁ
- 41 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:06:04 ID:.VB5mQf6
- KOFザ・ムービーってマジかしら?
ttp://kotaku.com/5414107/new-king-of-fighters-movie-trailer-with-swords
- 42 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:11:24 ID:lloH4Dmw
- ヱヴァも片道1時間半以上は掛かるから行けなかったw
- 43 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:26:38 ID:GPA4SYr2
- 地方格差か
まあ放映してないから精算とれないって事なんだろうな
- 44 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:28:54 ID:.dsz2wbI
- >>43
放送してても映画を上映しないウチのような地域も。
- 45 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:31:12 ID:Sg2GhNl.
- ハルヒはようつべ配信しといてこれだからw
- 46 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:34:19 ID:GZeobbkI
- >>45
ふむ。
ttp://www.haruhi.tv/schedule.html
- 47 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:35:58 ID:Sg2GhNl.
- >>46
あ、ちょっとはマシになってる。
県名が入った!
- 48 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:35:59 ID:.dsz2wbI
- >>46
上映予定ないのにチケット売ってる地域なんですが。
- 49 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:56:36 ID:vGMnfgbU
- >>46
昔うっかり前売り券を買ってしまって仕方なく遠征した映画館が
入ってるな。
それがターンAだったので二回行かなければいけないという罠…
あれはまいった。
- 50 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:04:22 ID:K5tVu0V.
- あれ、序ってテレビでやらなかったっけ・・・
ぐぐったら、してた・・・
破もQの前にやるんじゃねえ?
- 51 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:04:54 ID:vGMnfgbU
- >>46
全国ロードショー??
- 52 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:09:28 ID:K5tVu0V.
- いつまで、規制したら気が済むんだ?
- 53 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:12:02 ID:G1pRzY8I
- 四国でやらないのに全国…
- 54 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:15:11 ID:b0PXjSJQ
- >>53
未だに四国の存在を信じてるなんて(棒
- 55 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:16:24 ID:ePoXdHos
- newマリWiiの発売間近という事で
何となくE3のトレーラーを見てたらマリギャラ2が早くやりたくなって来た
- 56 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:19:17 ID:5mj.eum6
- 東北でもやってないな
- 57 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:21:33 ID:K5tVu0V.
- Hori Pad EX Turbo 2
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dd-49-jp-70-3jg9.html
こんなの発売されるんだ・・・
- 58 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:24:21 ID:K5tVu0V.
- マッドキャッツに背中を押されたか・・・
- 59 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:27:27 ID:vGMnfgbU
- >>57
既存のは連射機能以外が全く使えないんだけど
これはどうかなあ、サイボーグランブルに連射が
付いてれば最高だったんだけど。
- 60 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:42:20 ID:K5tVu0V.
- どうだろうね・・・
ボクは、連射は有線純正にXFPSを付けてやるけど、そうすると、
マイクが使えなくなってしまう。
アナログスティックには、ネジを打って、その上にテーピングテ^プ張って
使ってる。
もし、出来がまともなら、欲しいと思うが、マッドキャッツの新作はどうなの
だろう。やはり、フラゲのレビューを当てにするしかないような・・・
- 61 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:48:34 ID:K5tVu0V.
- L4D2やってると、やっぱり、マウスか、Wiiリモコンが欲しくなって
くる。やっぱり、アナログスティックだと、やりにくいし、疲れる。
ハンドルコントローラにあれだけ、金掛ける人がいるんだから、
他のゲームだって、コントローラは大事なのは、明白なんだけどな・・・
本当は、マウスよりもっといい握りマウスが欲しいんだけどね・・・
- 62 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:49:57 ID:b05Drfcg
- カービィの第6話の見るぞい!チャンネルDDDはある意味ゾッとする話だね。
- 63 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:35:40 ID:uBBYjjtM
- ふぅ
なんとか来年もユニフォームの背中に任天堂の文字は入っていそうだ
- 64 :ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/11/28(土) 18:42:18 ID:QY.1TyzI
- ( ・∀・) #egokoro
- 65 : ◆5S57QP21eQ:2009/11/28(土) 18:43:05 ID:G1pRzY8I
- ほう
- 66 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:43:27 ID:UYN1nSDI
- たぶんついった?
- 67 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:46:58 ID:ePoXdHos
- >>63
J2から落ちたらスポンサーから撤退するんだっけか
ていうか、任天堂はクラブ経営には口出してるのか?
何かあそこ監督の評判悪いが
- 68 :ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/11/28(土) 18:50:11 ID:QY.1TyzI
- >>66
( ・∀・) その通りでございます
- 69 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:58:13 ID:CkmLBxCg
- ついったー、フォローしすぎてナニがなにやら分からなくなってきた。
フォローするのは友人と一部の識者だけでいいね。
- 70 :ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/11/28(土) 18:59:05 ID:QY.1TyzI
- ( ・∀・) だがそれがいい アプリ使うとある程度仕分けられるしね
- 71 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:05:06 ID:CkmLBxCg
- むぅ。まだ使い慣れない。とりあえず、フォローをはずしまくってみた。
コケスレに関しては、本スレと避難所で十分だということが分かった。
- 72 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:14:15 ID:UYN1nSDI
- 確かにフォローが増えると、実況が始まったりするとカオスになる。
リストの使い方がいまいちわからん・・・
- 73 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:19:22 ID:CdETtE4o
- ラピュタの時はやっぱり皆「バルス」とか言っちゃったりしてるのか?
- 74 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:19:32 ID:4HhQPrJg
- TweetDeckっての使ってるけど、グループ分けできて便利よ。
俺は「コケスレ関連」「リアル友人」「企業・ニュースサイト」「有名人」「その他」で分けて管理してる。
あと、あんま流れとか追ったりしない方が良いと思う。
適当につぶやきして、反応があれば返答するくらいで。
- 75 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:19:42 ID:uBBYjjtM
- >>67
一番力持ってる人のお付き合いでやってるから口出しは無いかと
Wiiの間にJリーグが参加したときちょっとだけ期待しちゃった…(´・ω・`)
- 76 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:21:26 ID:oAH78VeQ
- ツイッターはコミュニケーションツールと言うより字数制限のあるブログみたいな感じかな?
感覚的に
- 77 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:23:26 ID:b0PXjSJQ
- 俺は適当ニアった事つぶやいて
たまたまその時目に付いたコメントに返信するって感じかな
- 78 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:23:42 ID:6bgxghVQ
- >73
バルスで落ちなかったとしてITmediaでニュースになってたな
- 79 :ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/11/28(土) 19:33:15 ID:QY.1TyzI
- ( ・∀・) 全追いとか義務にしちゃうと続かないんだぜ #egokoro
- 80 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/28(土) 19:33:28 ID:5/eJiKVo
- 今北
絵心 楽しいです。
- 81 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:34:00 ID:9FvBVNpQ
- ねんどろいど フェイトの予約失敗したぜ!ひゃっほうー。
- 82 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:42:57 ID:QU.ti4Ag
- お金が入ってきたら、DSのマリソニバンクーバーを購入検討……。
それはそれとして、コケスレでもう買った人は居るのだろうか。
- 83 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:58:37 ID:ha1iXkBU
- >>81
尼のも終わったのか…
- 84 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:59:28 ID:K5tVu0V.
- バルスにもいろんなバルスがあると思うのですが、みなさんのバルスは
どんなバルスですか?
- 85 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 20:01:56 ID:y3KJWXXA
- 【速報】俺の新PC購入予算 嫁の事業仕分けで廃止へ
- 86 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:03:53 ID:CkmLBxCg
- ありゃ。ご丁寧に田下さんからレスが来た。ちょっと嬉しかったりもするw
- 87 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:04:50 ID:lPPirhvE
- >>85
Win7のSP2が出るまで待とう。どうせMSのはそれくらいまで安定しないよ。
- 88 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:06:41 ID:CkmLBxCg
- >>85
プレゼンと根回し重要なんですよ。エロい意味で。
- 89 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:08:14 ID:GN4mY7fk
- >>86
あの人もしかしたら全レスしてるんじゃないかってぐらい
返してるような気がする
俺もこの間レス貰ったし。
筆まめな人なのかも。
そのうち読んだら焼いてくれと言いはじめたりしてw
- 90 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:08:41 ID:oAH78VeQ
- >>85
さあ復活折衝に入るんだ。
思いやり予算とかを名目に
- 91 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:10:46 ID:lloH4Dmw
- >>90
無理だろう1〜2年経たないと
嫁のバックアップデータ消したらしいからw
- 92 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:11:21 ID:lloH4Dmw
- ぜっぱちと間違えたw
- 93 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:14:38 ID:UUIZNaBY
- PCを買い換えて北森セロリンをお払い箱にしたい産業
- 94 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:15:57 ID:f2CPFlaI
- >>85
新PCじゃないとだめなんですか?中古じゃだめなんですか?
- 95 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:19:32 ID:6mwKmfpc
- レンホー死なないかなぁ。
- 96 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:26:01 ID:GN4mY7fk
- >>95
レンホウだけが悪いわけじゃないだろ
大鉈振るうのは誰かがやらないといけない作業だったと思うし
問題は、詳しくも無い人が鉈をやたらめったら振り回し始めてることだと思う
- 97 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:26:58 ID:.VB5mQf6
- 政治ネタ持ち出すな
- 98 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:28:08 ID:H/uEFoVs
- 結論は決まってたっぽいから下手人をどうこうしても仕方がない
- 99 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:28:40 ID:GN4mY7fk
- >>97
すまん
- 100 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:30:43 ID:6mwKmfpc
- >>97
悪かった
- 101 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:32:21 ID:CdETtE4o
- >>97
いや 本当にゴメン
- 102 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:34:27 ID:H/uEFoVs
- >>97
ごめんなさい
- 103 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:36:13 ID:4HhQPrJg
- >>101
なんであんたまで謝るw
PC買い換えようとは思うけど、何買って良いわからん。
youtubeやニコニコ動画の高画質のやつって、
最近のなら5万くらいのコマ落ちせずサクサク動くんだろうか。
- 104 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:38:23 ID:oL53m8LA
- 店に行って一番高いやつを買ってくればいいと思います(棒
- 105 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:39:36 ID:4HhQPrJg
- >>104
勘弁してくださいw
- 106 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:40:07 ID:6bgxghVQ
- 「一番高いよっちゃんいかください!
- 107 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:40:22 ID:CdETtE4o
- ここは謝る流れだったろ(棒
- 108 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:41:09 ID:6mwKmfpc
- 動画だったらGPU重要かなあ
- 109 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:41:17 ID:fU8daK32
- じゃあ店で一番安いパーツでくみ上げるといいよ!(棒
- 110 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:42:29 ID:C2Y5Ik3I
- >>108
動画だったらBDドライブが必要だな(棒
- 111 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:44:44 ID:oAH78VeQ
- 店で動画サンプル見て決めるのが手っ取り早いが。
量販店とかだとネット繋いでないとこも多いしな。
目安としてメーカー品のノートで15万〜ぐらいだったら確実かなあ。10万〜でも十分見れるけれど。
デスクトップならもう少し安くても
- 112 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:47:48 ID:6bgxghVQ
- 動画ならMPEGボードってのが必要だぜ(棒
- 113 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:49:05 ID:4HhQPrJg
- ノートだとさすがに高いね。買うとしたらデスクトップだな。
今も性能的にはさほど困ってないんだけど、ときどきすごい異音がするんだよな…。
ハードディスクが悪いのかなあ。
- 114 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:51:32 ID:UUIZNaBY
- >>103
5万くらいだとミニノートかな
Atomでは性能が足りないかな
CULVノートなら問題ないと思う
- 115 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 20:51:54 ID:y3KJWXXA
- ・モニターはあるのか無いのか
・OSは所持してるのかしてないのか
・予算は?
というか今のはどんなスペックなの?
- 116 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:52:17 ID:lloH4Dmw
- >>103
http://www.regin.co.jp/
此処で色々迷えばいいよw
- 117 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:56:33 ID:4HhQPrJg
- >>115
モニターはコケスレで話題になってたMDT242。
OS単品は持ってないので、インストール済みのやつで5〜8万くらいかなー。
年末年始は物いりなので、それ以上はキツイ。
>>116
静音パソコン専門店なんてあるのか、初めて知った。ありがとう。
- 118 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:58:32 ID:lloH4Dmw
- >>117
パーツの空箱まで送ってくるのがちょっと難点かなw
- 119 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:00:48 ID:oAH78VeQ
- インストール済みで5〜8万、高画質のネット動画となるとな…
自作じゃなかったらVistaモデルの型落ち狙うとか…
- 120 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:02:46 ID:lloH4Dmw
- あー後配線もぎちぎちにするんで追加パーツ(例えばHDDなど)があるなら
書いといた方が良い
- 121 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:05:00 ID:BGyKXViE
- Mac miniオススメ
- 122 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:06:51 ID:UUIZNaBY
- 来年はWin7SP1やモバイル版Core i3出るだろうし、買い替えは来年まで待とうかな
15.6インチがもっと安くなればなあ
- 123 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:07:59 ID:K5tVu0V.
- 才谷梅太郎にもバレバレだったのか・;:
- 124 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/28(土) 21:12:08 ID:ReOTpHX2
- ω・`PC自作と聞いて(ry
- 125 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:14:15 ID:BoVkvy52
- DELLのInspiron Zino HDなんかどうかな。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-zino-hd/pd.aspx?refid=inspiron-zino-hd&s=dhs&cs=jpdhs1
出たばっかりだけど安くてHDもいけてよさそう。
基本セットで5万内で、BDとかだと超えるくらいかな。
- 126 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:14:34 ID:y3KJWXXA
- http://www.tsukumo.co.jp/bto/im_special_2.html
これのVGAを4770に換えて77,180
加えてCPUをQ8400に換えると82,430
こんな所がギリギリかなあ
10万は欲しいお
- 127 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:32 ID:4HhQPrJg
- >>120
増設するとしたらHDDかグラフィックボードくらいかな?
HDDはこまめにバックアップ取ってるから、今の120Gでもあんま困ってないんだけど。
>>125
おお、小さいのにすごそうだ。
こんなのでも7万で買えちゃうのか…。
- 128 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:17:45 ID:rSANkv/.
- Dスレにアフィに関しての面白い情報があるなぁ…
やはり人を狂わすは金。というわけか
- 129 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:21:47 ID:y3KJWXXA
- 個人的には
Corei7に
メモリ8GB積んで
ブートにSSD使って
5870IYH!とか勧めたいんだがな
- 130 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:23:08 ID:4HhQPrJg
- >>126
こちらもありがとう。いろいろ探してもらったようで申し訳ない。
10万か…やっぱそれくらいは必要かなあ。
- 131 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:23:49 ID:6mwKmfpc
- フィードバックが早すぎるからみんなハウリング起こして狂っていってしまうのかなぁ。
真面目なこと一所懸命書いて20ペリカ、
キチガイのフリして大路を走り回ってたら100ペリカもらえる、とかそんな感じなのかな。
- 132 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:24:02 ID:UUIZNaBY
- >>129
今不況なのに・・・
- 133 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:24:28 ID:H/uEFoVs
- PCは電源選びに頭を痛める
無駄に高級なもの選んでも意味無いしかといって安すぎても危ないし…
- 134 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:24:57 ID:y3KJWXXA
- >>130
んまぁそれはあくまでも変顔基準でございまw
ゲームをバリバリしないとかそういうのであれば充分な性能でござんすw
個人的なラインは>>129なんでw
- 135 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:26:11 ID:rSANkv/.
- ↓マクロンのAA
- 136 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:26:24 ID:f2CPFlaI
- >>129
>>85
こうですか><;
- 137 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:26:33 ID:y3KJWXXA
- >>133
ノンノン。
電源は金賭けるべきパーツですよ?
個人的にはVGAとかのランク1つ落としてでもきちんとした物選んだ方が良いと思っとりますです。
- 138 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/28(土) 21:26:33 ID:ReOTpHX2
- >>132
ω・`市民、逆に考えるんだ。日本国民が一斉にそれ級のパソコンを購入すれば
景気回復になるんだと(ry
- 139 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:26:36 ID:BoVkvy52
- >>128
金ではなく金銭欲だな。
>>127
Zino HDに関しては、無線LANオプションがつくのはもう少し後らしいので、
買うならしばらく待った方が良いかも。
- 140 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:01 ID:H/uEFoVs
- >>137
賭ける、とまで言われたら全力を尽くさざるを得ないなあw
ちょうど今のPCの電源が死に掛けてるし
15k使うつもりで選んでみる
- 141 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:29:08 ID:GPA4SYr2
- >>137
ノノノノ! だなんて、いやらしいですぅ!
- 142 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:29:22 ID:6bgxghVQ
- PCパーツってエコポイントつかないん?
- 143 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:30:11 ID:y3KJWXXA
- 糞電源選んでピチュンした時の
あの怒りをどこにぶつければ良いのか分からない感覚は
あんまり味わって欲しくないでござんすw
- 144 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:31:29 ID:8CpYvRFU
- 自作すんのがめんどくさくなってショップブランドで済ませている俺には耳が痛い話だ。
- 145 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/28(土) 21:32:25 ID:ReOTpHX2
- >>143
ω・`メモリ相性とかM/B初期不良とかあの憤りは忘れられない
- 146 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:33:30 ID:6mwKmfpc
- 俺の糞電源なのかな……冬は一発で起動しないんだ
- 147 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:33:46 ID:y3KJWXXA
- >>144
ショップでも電源を選べるところは数多いし
選択肢に無かったり電源が選択できなくても
備考の欄とかに「電源は○○にして下さい」とか書いておけば結構対応してくれるよ。
差額は要るけど。
- 148 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:33:50 ID:BoVkvy52
- >>144
「使う」ことが目的ならそれで良いんじゃないか。
愛でたり鍛えたりするばかりがPCの用途じゃないよ。
- 149 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:34:50 ID:rSANkv/.
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 高い物が良い物である確率は意外と低いぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 150 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:50 ID:4HhQPrJg
- >>139
デスクトップなら無線LANは必要ないかなあ。家狭いし。
起動しないとか、使用中に電源落ちるとかは怖いなあ。
昔、仕事中にビル丸ごと停電なったときは泣いた。
- 151 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:36:00 ID:K5tVu0V.
- 競馬と同じだよ。
- 152 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:36:20 ID:y3KJWXXA
- まぁ電源は紫蘇選んでおけば安牌だよ
- 153 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:36:28 ID:nmmIP2IQ
- >>149
しかし安い物が悪いものである確率は結構高いのが真理
- 154 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:37:06 ID:BGyKXViE
- Mac mini意外と本気でオススメだったのにスルーされてる…。
今なら値が下がったVistaをBootCampすればWindows環境でもC/P高いマシンなのに。
- 155 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:38:33 ID:8CpYvRFU
- >>147
なるほどな、次に頼むときは試してみる。
>>148
使う事が目的だから信頼性の有る物を選びたい。
でも、パーツ選んで買ってきて組み立てて……となるともうめんどくさくてしょうがない、と。
PCでゲームやってた時分はモチベーションも保てたんだけど、DSを契機に家庭用に出戻ってしまったんで意欲激減ですよ。
- 156 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:40:27 ID:4HhQPrJg
- >>154
ごめんね、Macは知識無いから高価なものだと思ってた。
- 157 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:40:41 ID:oAH78VeQ
- まあ自作は相応にリスクもあるからなあ…
メーカー拘らないならDELLはアリだな
- 158 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:40:45 ID:y3KJWXXA
- 結婚してから殆どIYHしてない…
まぁ夜は嫁とIYHしてるけど
- 159 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:42:51 ID:f2CPFlaI
- >>158
二人目はIYHしないんです?
- 160 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:43:15 ID:BoVkvy52
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8943633
ニコニコにあがったね。
いつの日かと おそれていた
いつの日かと ゆめみていた
- 161 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:44:54 ID:8CpYvRFU
- >>159
お前、そんな事して二人目ができたりしたら大変だぞ。
- 162 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:45:30 ID:CdETtE4o
- 公式HPで小説なんて公開してるの?
いよいよ…
- 163 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:45:35 ID:DiT8XAek
- ttp://cave-game.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-31f6.html
>・エスプガルーダⅡブラックレーベル
>・エスプガルーダⅡ(Xbox 360)
>・エスプガルーダⅡ(アーケード)
>・エスプガルーダⅡアレンジ
>・エスプガルーダⅡノービス
>全部で5種・・・+1って感じになります。
>限定版・通常版の共通同梱物ですが、エスプガルーダⅡの原曲サントラをソフトのケースに同梱させゲームとサントラの2枚組になります。
リリース本数を重ねる毎にえらい事になっている・・・
- 164 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 21:46:07 ID:y3KJWXXA
- >>159
まぁまだ金銭的にも2人目はちょっとアレかとも思うんで
さすがに近藤さんをですね…
…って何を言わすねん!
- 165 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:47:08 ID:lloH4Dmw
- 550Wの電源だけど気に入ってるから変えたくないおw
550Wで使える良いグラボは売り切れてるので困る
- 166 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:50:59 ID:b0PXjSJQ
- ぶっちゃけ自作はパーツ選びしているときが一番楽し(ry
- 167 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:53:20 ID:rSANkv/.
- >>166
旅行の計画と準備中が一番楽しいのと理屈は同じだなw
- 168 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:54:35 ID:4HhQPrJg
- PCに限らず、カタログや店頭で迷ってるときが一番楽しいよねw
さすがに以前ほど何店も回ったりはしなくなったけど。
今はネットでも探せるしな。
- 169 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:54:41 ID:GN4mY7fk
- >>164
ノリツッコミ乙
- 170 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:56:10 ID:GPA4SYr2
- >>164
ちゃんと千枚通ししておいてやったからな
- 171 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:56:18 ID:rSANkv/.
- 今年の年末も、北海道&東日本パスでがんばるぞ
1万で乗り放題は凄く便利すぎる。移動はキツいけど
- 172 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:58:19 ID:BoVkvy52
- MSKK
/ ̄ ̄ ̄\ 突然ですが、
/─ ─ \ MSKKは明日からお休みします。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 3年間、
\ ` ⌒´ / この日を待っていた。
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
- 173 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:02:25 ID:GNtqWKVs
- >>172
まるで今まで働いていたような(ry
- 174 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:07:46 ID:GPA4SYr2
- TOVの時とか、エスコン&アーマードコアの時とか、すげー働いていたじゃん
- 175 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:07:48 ID:21H801Fs
- 冨樫
/ ̄ ̄ ̄\ 突然ですが、
/─ ─ \ 冨樫は明日からお休みします。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 3年間、
\ ` ⌒´ / この日を待っていた。
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
- 176 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:08:39 ID:GNtqWKVs
- >>175
ついにFF11やめるのか
- 177 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:09:25 ID:4HhQPrJg
- ああ、FF13のCMネタかw
なんかSCEのCMって画面が暗いのが多い気がする。
- 178 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:10:18 ID:f2CPFlaI
- 黒が格好いい世代を狙ってるからだろ
- 179 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 22:11:48 ID:y3KJWXXA
- >>177
つ「やりたかったぞー!」
- 180 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:12:19 ID:ePoXdHos
- スクエニのRPGラッシュの時も一応働いていたろ
- 181 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:15:43 ID:4HhQPrJg
- >>179
そんなんあったなw
なんか昔からSCEのCMは好きじゃないんだよな。
格好付けてるというか、シュール狙ってるというか。
- 182 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:17:56 ID:dgFNlCw2
- 嫁とIYH とか やりたかったぞー とか
変顔って…
- 183 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:19:46 ID:IiGu2ccQ
- >>182
もう(ry
- 184 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:21:49 ID:lPPirhvE
- >>181
昔はちょっとはずしているのが当たっていたけれど、ずっと変わらないでいたために
ダダ滑りしてる。悪趣味を混ぜているのもかえって印象を悪くしてると思う。
- 185 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:35 ID:b0PXjSJQ
- SCEのCMセンスは90年代中盤から何も変わってないと思うの
- 186 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:39 ID:6mwKmfpc
- >>184
マジで変顔のこと言ってるのかと思った(棒
- 187 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:07 ID:yoxQYi06
- 変顔さんてドMなんですか?
- 188 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/28(土) 22:27:37 ID:y3KJWXXA
- 嫁がドSだから
- 189 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:49 ID:b0PXjSJQ
- 偏食で入院する男だからな
- 190 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:50 ID:oAH78VeQ
- 真面目な話広告代理店替えたほうがいいと思うんだ…
内容まで全部クライアント側の要望というなら非はSCEにあるけれど
- 191 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:28:32 ID:b0PXjSJQ
- >>188
理想の夫婦ですね(棒無し
- 192 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:28 ID:f2CPFlaI
- >>182
ttp://livedoor.blogimg.jp/grazie_arigatou/imgs/3/7/379b95a5.JPG
- 193 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:34:58 ID:q4umCjPo
- いいじゃない
仕事休んでもFF13買いに行くような層が自分達のお客様です!
って自覚してるんだろうしさ
- 194 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:35:41 ID:6bgxghVQ
- >>190
ソニーはお抱えの子会社じゃなかったかしら
インタービジョンとか
- 195 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:52:17 ID:H/uEFoVs
- それを先生でやっちゃダメだろと思う
しかも生徒の前で堂々ととかw
- 196 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:38 ID:BoVkvy52
- >>195
クタラギさんにやってもらえば良かったよね。
- 197 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:14:49 ID:T6Oq5URE
- ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2009.htm
FF13は今年のランキング何位になるんだろうかな
トモコレ抜くのも難しいかな
- 198 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:16:38 ID:K5tVu0V.
- 俺って、ウイッチだったのか・・・
- 199 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:42:43 ID:3HT81PSE
- 韓国人のソニー広報部門の長の息のかかった広告会社じゃなかったっけ
- 200 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 00:14:09 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>197
iニ::゚д゚ :;:i 開発費ではぶっちぎりで追い抜きますよ。100倍ぐらいかかってるんじゃ…
- 201 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:16:26 ID:FU3eSVL2
- トモコレの開発年数はどれぐらいなんだっけか。
1,2年ぐらい?
- 202 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:16:38 ID:Sd.9bGGU
- トモコレも安くなかったと思うが…
- 203 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:18:34 ID:dFg4dDOc
- 宣伝も足して考えると
3億:80億とか…?
- 204 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 00:19:51 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>202
iニ::゚д゚ :;:i 大袈裟に言ってみました☆ 任天堂は人件費ちょー高そう
- 205 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:22:09 ID:ImEPZcWQ
- http://www.youtube.com/watch?v=sWx0QeV00SA
これかw
- 206 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 00:23:30 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>205
iニ::゚д゚ :;:i これまたクレームの出そうなCMですね
- 207 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:26:35 ID:dFg4dDOc
- 黒板にライトニングさんを描き上げるくらいのCMにしときゃよかったのに。
- 208 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:27:13 ID:kWELXySg
- なんかDQの実写SMAPの感じを出そうとして失敗してる感
- 209 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:27:31 ID:ImEPZcWQ
- >>206
一応、まともな?バージョンも
http://www.youtube.com/watch?v=eJ0hN9-reDw
- 210 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:28:00 ID:FU3eSVL2
- >>205
ホントに相変わらずだな…。
- 211 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 00:29:25 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>209
iニ::゚д゚ :;:i 最近のRPGのCMと同程度に無味無臭なムービーCMですね
- 212 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:31:19 ID:e7fgdRnc
- FFの場合はムービー主体で良いと思うぞ
- 213 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:32:39 ID:ImEPZcWQ
- ゲームなのにゲーム画面を出さないのは謎
- 214 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:34:52 ID:kWELXySg
- 映画のCMだって映像使わないで
感動しました><
って言ってるだけじゃない(棒
- 215 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 00:35:11 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. こういうのが良いぬぁー
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1150651
- 216 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:35:42 ID:FU3eSVL2
- >>213
マザー2のCMのことですね、わかります。
ホントになんのゲームかさっぱり分からなかったなw
- 217 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:13 ID:FU3eSVL2
- >>215
ダンジョンVでよく流れたなァ。
- 218 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:33 ID:Bn2mVHt2
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm104841
今見ても鳥肌が立つ
- 219 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 00:38:27 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 小説 ファイナルファンタジーXIII エピソード0 -約束- (ハードカバー) …だと…
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.amazon.co.jp/dp/4757527705/
- 220 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:41:05 ID:yz1nAtS.
- >219
重力を操る機械が故障してライトニングさんが途方にくれるシーンは号泣必至だな
- 221 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:44:25 ID:ImEPZcWQ
- 正直、重力を操る設定要らないんじゃw機械が壊れて劇中使えないならw
- 222 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:45:56 ID:FEXskvlM
- 途中から実力で使えるようになるのだろうか。
- 223 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:46:03 ID:Bn2mVHt2
- >>220-221
開始直後にフェイズガンが壊れた
SO2のクロードみたいだなw
- 224 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:46:30 ID:Q76F.5bA
- ムジュラの話に乗り遅れたが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2173990
これはおもしろかった…
って書こうと思ったらまだ規制中か
今回長いなぁ
- 225 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:49:12 ID:yz1nAtS.
- >222
きっとシドが直して操るライトニングさんよりパーティメンバーから尊敬される
- 226 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:49:18 ID:Bn2mVHt2
- >>224
バグ使って、ボス部屋以外で鬼神リンクに変身したら
鬼神リンク専用のセリフが存在するキャラがいるんだぜ(例:ボンバーズの一番チビ助)
ただし、話しかけた瞬間、例外なくフリーズするけどなw
- 227 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:57:10 ID:Q76F.5bA
- >>226
メガトンの見張り台の人みたいだなw
その状態で歩き回れるように作ってたけど
途中で取りやめになったとかそんな感じなのかな
- 228 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:59:22 ID:Bn2mVHt2
- >>227
そのままボツデータ化したんだろうね
- 229 : ◆XcB18Bks.Y:2009/11/29(日) 02:29:34 ID:2gz/1Cpc
- >>63,75
残留おめでとうです。
そして赤いところに勝ってくれたおかげでうちはかろうじてACLへの望みが…
任天堂が背中スポンサーなのもあのお方のおかげだったのですね。
>>190
博報堂からユニクロやナイキで有名な
ワイデン&ケネディーに変わったみたいですね。
(キム・フーンはこの会社から来た人らしい)
最近の悪趣味なCMはこのためかと思われます。
- 230 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/29(日) 03:30:12 ID:EuRAvw/k
- >>224
やばい・・・涙腺が・・・。
中学生ぐらいの時にやったときの印象と大分違うにゃ・・。
- 231 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/29(日) 05:10:38 ID:8qdkcWVc
- ∩__∩ 転職して別の職場に移ったものの
( ・ω・) 実際の稼動は来年からと言われましたニャー
不況ですなぁ。
- 232 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:02:16 ID:c3NjtAVI
- しばらくゆっくりできていいじゃない
- 233 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:06:23 ID:EjZljE5A
- >>231
運動して体力集中力を養ってくだせぇ。
もしもの時に備えて裏で根回しも忘れずに。
- 234 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:21:29 ID:2gFc/mOE
- また電プレで魔王がアホな事言うてたのか…
おはようございました。休みの日は長く眠れるのがいいです。ちなみに日月休みです
- 235 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:25:20 ID:jLhNGByw
- >>234
くわすく
- 236 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:29:12 ID:2gFc/mOE
- >>235
/ghard/1258742095/659
Goは技術的にすばらしいけど負の部分だけで叩かれて可哀想
DSiLLなんて技術的に目新しい事何も無いのに売れててムキー!!
こんな感じ
- 237 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:31:42 ID:iA6iNYnM
- goのすばらしい部分って僅かな小型化?
- 238 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:35:59 ID:W6PnYKKs
- >>236
原稿書いた時点で、DSLLが売れたかどうかなんてわからないんじゃないかねえ…
つかGOさん売りたきゃプッシュしてやりなさいよ…
- 239 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 08:37:00 ID:DLaORwDY
- goのどこにポジティブな要素が有ると言うんだ
『もうちょっと考えて設計すればポジティブたり得た要素』が山盛りなハードではあるが
そして本当に重要なのは技術ではなくそれを活かす発想だろと(ry
- 240 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:37:11 ID:2gFc/mOE
- ・小型化(に伴い液晶も小さくなり、周辺機器も独自規格に)
・スライド式(に伴いボタンも薄っぺらく)
・大容量ストレージ搭載(に伴いUMD廃止)
他に何かあったっけ?
- 241 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:38:56 ID:EjZljE5A
- デオデオかどこかでソニー製品1万円以上買うと抽選で(全店合計50名)
Goちゃんプレゼント!
プレゼントに大人気なGoちゃん勝つる(棒
- 242 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:44:37 ID:W6PnYKKs
- DL前提の時点で、ソフト含めた周辺環境を整えないと話にならないのに、端末であるGOのみで語ろうとしている時点で話にならんな
- 243 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:45:52 ID:A1ZYZM2U
- 業界こんなんばっかなのか…?本当に腐ってるな…
- 244 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:47:46 ID:2gFc/mOE
- まあ電撃GKもとい電撃PSだし
業界と言えば、あのブログがもう更新再開とか言ってたな
舌の根乾かぬ内ってレベルじゃねー
- 245 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 08:49:42 ID:DLaORwDY
- >>244
鎮火すらしてないのにか
- 246 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:55:27 ID:ImEPZcWQ
- 負の部分が圧倒的に多いから叩かれてるって言うのは禁句?
>>244
どのブログ?
- 247 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:58:11 ID:fywkiuaY
- jinあたりだろう
まあ、面の皮が水族館のアクリル水槽ぐらいの厚さじゃないとゲハコピペブログなんてやってないか
- 248 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 09:00:29 ID:Tmcd9bh.
- 何度も言うが、ごーちゃんは「ゲーム機」としてはダメダメだけど
「メディアプレイヤー」としてはそこそこ及第点だよ!
本体開発ならもっと優遇されてたよ!
SCEがこの時期に出したってのがもう致命的に巨大なマイナス要因なわけで
- 249 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:01:27 ID:jLhNGByw
- いやぁ実にGOの購入層を良く分かった記事をお書きになりますねぇ
- 250 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 09:04:16 ID:DLaORwDY
- >>248
センセー、メディアプレイヤーとして出すならせめて新型iPodtouchが出る前に、そうE3直後に出さなければですね(ry
林檎と任天堂には1月でも時間を与えちゃならんと思うんだぜ、相対するなら
- 251 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:11:20 ID:YP0f23.2
- むしろ林檎屋と御所に時間的猶予を潰されまくって来ましたからねぃ。
一朝一夕で改善出来るモノでもないし、当面(続けられる体力があるなら)このままでしょうな
- 252 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:12:04 ID:ImEPZcWQ
- SCEがどう言おうがPSは「ゲーム機」と思ってる人が多いんじゃないかなw
- 253 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:22:54 ID:iA6iNYnM
- ソニーグループでもゲーム機扱いでしょ。他商品と競合するし。
言ってるのはSCEだけで。
iPod Touchがゲーム機と名乗ってる論法でメディアプレイヤーと名乗ってるだけだし
- 254 :しがない名無し:2009/11/29(日) 09:23:36 ID:YfWYcjRg
- おはよう
>>248
あまり売れると思ってないといってる時点で・・・
>>250
メディアプレイヤーとしては無理だよ。
HDDプレイヤー試作したらSMEさんに怒られたらしいしね
- 255 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:24:45 ID:iA6iNYnM
- >>254
ちょw試作品情報は・・
- 256 :しがない名無し:2009/11/29(日) 09:25:13 ID:YfWYcjRg
- >>255
報道ででてたはずだよ。
- 257 :しがない名無し:2009/11/29(日) 09:26:04 ID:YfWYcjRg
- 補足:試作したのはウォークマンの部署だったかな。雑誌の記事で読んだよ。
- 258 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:27:08 ID:iA6iNYnM
- >>257
あっちの部署か。
それなら納得
- 259 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:28:53 ID:W6PnYKKs
- しかし、相変わらず横のつながりに弱いのう…
普通根回しとか調整するもんだけど
グループとはいえ別会社だから仕方ないのかもしれないが
- 260 :しがない名無し:2009/11/29(日) 09:29:25 ID:YfWYcjRg
- >>259
あんまり言ってはいけないのかもしれないけど
恐ろしいほど横の連携ないよ。
- 261 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:29:56 ID:ImEPZcWQ
- >>260
だろうねー
- 262 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:31:54 ID:W6PnYKKs
- グループ化のメリットは資本面の強化だけじゃなくて、連携をとりやすくするもののハズなんだけど。
- 263 :しがない名無し:2009/11/29(日) 09:32:01 ID:YfWYcjRg
- >>261
この間も、goの件で苦言言いにいったら今後は調整(ry
なんて言ってて唖然としたなあ。困ったものだ。
さてお仕事〜
- 264 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:33:58 ID:MRm2TPZo
- >>238
これから先も売れないと確信してるわけかw
>>219
筒井康隆がノベライズするなら10冊は買う。
- 265 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:38:13 ID:jLhNGByw
- 売ってから調整ッスか
- 266 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 09:43:03 ID:Tmcd9bh.
- >>263
5年前も同じようなこと言ってたから
「来期は黒字」とおんなじ
- 267 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:43:36 ID:ImEPZcWQ
- >>263
調整とかwwwwwって感じだな
- 268 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:44:59 ID:q57q1Scc
- >Goは技術的にすばらしいけど負の部分だけで叩かれて可哀想
負の部分がソフトの事なら何一つ擁護できんぞ・・・
>DSiLLなんて技術的に目新しい事何も無いのに売れててムキー!!
「技術的に目新しく無い」
・・・それはGoちゃんにも言えて、悪く言えば劣化していると言われちゃうようななななな・・・
- 269 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:47:57 ID:jmMQdaSQ
- 商品である以上、基本は売れれば正義だろうに……
わかってなかったら社会人として腐ってるし
確信犯だったら相変わらずGKの、それも卑しくも金を取る紙媒体
つかって同じことしてる最低人間だな
いつから電撃はこんな屑に成り下がったんだか
- 270 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 09:50:45 ID:Tmcd9bh.
- >>269
・スポンサーにとって都合が良く
・読者にとって気持ちが良い
文章なのだから
メディアとしては何も間違ってないぞ
聖教新聞とか赤旗とかと同じだ
- 271 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:52:04 ID:1WOzFefk
- >>270
言い切りましたなぁw
間違ってないから困る。
- 272 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:53:10 ID:jmMQdaSQ
- >>270
なるほど!たしかにまちがってないや!!w
- 273 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:54:58 ID:JrWDAgYg
- なるほど聖教新聞かぴったりだわ
- 274 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:55:13 ID:OVWuuvQo
- >>268
小さくするのに技術はいる。
大きくするのに技術はいらない。
そう主張したいのかねぇ。
でもそれだと、大きなPS3は技術の固まり、
小さなWiiは技術がない、という常々の主張と齟齬が出る。
>>262
出世のためのポストの数が足りないのかもね。
あそこが業績あげると、うちの出世に響く。
邪魔してやれ、と言う感じで。
あと、あれもこれもグループ化したので、
事業部毎の利害関係が調節できないのかも。
未だにメモリースティックも捨てられないし。
- 275 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:57:05 ID:jmMQdaSQ
- つーかそれだと電撃PSはカルトしゅーき(ry
さてそろそろやめとこうw
電撃のやらかすのを聞くとドーにも感情的になっていかんわ
おとなしく三国志Ⅸやってくるか
- 276 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:57:33 ID:q57q1Scc
- >659 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/29(日) 05:40:53 ID:YmYeLHZKO
>先生。今週の電プレで魔王がこんなことを言ってました。
>PSPgoは技術的に本当に素晴らしいハードで、正に未来を感じられるハードなんだけど、
>オンライン販売の負の部分だけを背負わされて、さらにピックアップされて駄目出しされているのが、あんまりにも悲しすぎる。
>DSiLLなんていう技術者的にもハイテクハードヲタク的にも発展性も何もないマシンなんかが売れてしまって、評価されてしまうのが悔しくて悔しくてしょうがない。
>その差は使う人のことを考えたって事なんだろうけど、
>SONYの良いハードを作ってるのに評価されない今の業界が本当に悲しい。泣ける。
>先生。早く更新してください。電波の濃さが魔王に負けてますよ!!
詳細引っ張ってみた
キーワードはこの三点だな
「未来を感じられるハード」
「オンライン販売の負の部分」
「その差は使う人のことを考えたって事」
>>274
つかマジで「高性能なGBA」の系譜を歩んでいるから困る・・・>GoちゃんとGBmicro
- 277 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:00:50 ID:E2F3vBFM
- >>276
PSPGOに発展性が有るとは思えんのだが……
メディアプレイヤーとゲーム機の良いとこ取りしようとして破綻したキメラにしか見えん。
- 278 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:03:12 ID:jLhNGByw
- テメーmicroたんを侮辱する気か
- 279 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:03:19 ID:2gFc/mOE
- >>262
コナミ見てて思ったけど、ああいうのは実際の所殆ど役に立たないと思った
むしろ会社同士がナワバリ争いするようにしかならないと
- 280 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:04:03 ID:JrWDAgYg
- >>276
使う人のことを考えてないハードはその時点で良いハードではないと思う
ただのオナニーだよ
- 281 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:05:32 ID:1WOzFefk
- >>277
だが待って欲しい。「発展性」を「ハッテン性」と書くと
いろいろ夢が膨らむアレも膨らむのではないだろうか(棒
- 282 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:07:37 ID:q57q1Scc
- >>278
四台持ってますが何か?>GBmicro
系譜的な話よ・・・
GBA→GBASP(液晶やらダウンサイズやら)→GBm(一部機能削除、サイズダウン)
PSP→PSP-2000以降(液晶やらダウンサイズやら)→PSPGo(一部機能削除、サイズダウン)
- 283 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:08:01 ID:OVWuuvQo
- >>276
>その差は使う人のことを考えたって事なんだろうけど、
goは使う人のことを微塵も考えていないと自覚しているなら、それを批判しろよ!
商品としてそれは最低限のことだぞ。
もし任天堂がDSigoなんかだし、ソニーがPSPLLなど出して、PSPLLが大きく売れたら、
徹底的にPSPLLをほめ尽くして、DSigoがどんなに技術的に素晴らしかろうと、
馬鹿にするのだろう。
立場を代えると一貫できない論理を主張して、恥とは思わんのかねぇ。
- 284 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:09:39 ID:2gFc/mOE
- 画面サイズは、絶望先生にもあったけど「そこ削っちゃダメだろ」なのかなと思った
- 285 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:13:02 ID:1WOzFefk
- 個人的にGBmicroは至高のハード。
もしもGBmicroWareがあったらほかのハードはいらない。
- 286 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:19:40 ID:jmMQdaSQ
- >>283
だからこそ、上で言われてる某新聞という言葉がしっくり来た
アレっぽいんだったらそら論理破綻してても納得いくw
- 287 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 10:29:38 ID:DLaORwDY
- 電撃やらハミ痛「一生懸命、我々も支持率を下げないでね、辛抱して支えてるのに、SCEさんは何なんだよと。」
- 288 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:31:29 ID:jmMQdaSQ
- >>287
斜め上をエビゾリ大回転しつつ飛んでいくSCEに何を今更なんで
諦めろとしかw
- 289 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:35:12 ID:jLhNGByw
- わんこ
もっとわふーっぽく言ってくれ!
- 290 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 10:37:47 ID:DLaORwDY
- いやぁただの時事改変ネタだし
まぁどこもかしこもそういうのばっかなんだな…
- 291 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:52:36 ID:eGuLOV8w
- もっと吉永みち子っぽく言ってくれ
- 292 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:29:04 ID:Bn2mVHt2
- >>275
だって支援しているSCEが本物のカルト(ry
ttp://www.scei.co.jp/saiyo/episode.html
↑これ、公式なんだぜ・・・(PDF注意)
- 293 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:35:54 ID:c3NjtAVI
- そんなん以前のプレゼンテーションで
PSジェネレーションとかやり出した時からカルト臭かったじゃないかw
- 294 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:35:58 ID:jmMQdaSQ
- >>292
オサレパンフですねわかってます><
- 295 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:39:50 ID:eIw0.WE.
- ごーちゃんはメディアプレーヤーとしても…ソニーのソフトというだけでPCには
インストールしたくない。バグとか、バックドアとか、マルウェアとかいろいろ仕込んでそうだし。
動作は重そうだし。こういうイメージを払拭してからじゃないと。
あと、モックアップ見たけどアナログコントローラーの位置はおかしい。あれで安定して持てるものだろうか。
- 296 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:49:43 ID:iA6iNYnM
- ゲームをやらないなら問題ない
- 297 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:00:06 ID:P4P5/rlc
- SCE 「アナログコントローラーの位置が悪いと思うならPS3のコントローラーでやればいいじゃない」
- 298 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:03:13 ID:jLhNGByw
- SCEからすれば
操作しづらくてソフトもないハードが5万以上も売れたんだ
PSというネームバリューの大きさを喜んでるでしょう
- 299 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:10:53 ID:OVWuuvQo
- >>297
電プレ「ソニーが悪いと思うなら任天堂を攻撃すればいいじゃない」
- 300 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:11:14 ID:MRm2TPZo
- で、そのネームバリューの大きいハードとやらは
どれだけ大きい利益をもたらしたのかね?
- 301 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:22:07 ID:P4P5/rlc
- (´-`).。oO(今の状況ではそこまで行けないかもシレンけど
goはその内に「価格据置で実質値下げ」とか言ってメモリを32GBに増量した
モデルとか出すんだろうか?
- 302 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:29:48 ID:c3NjtAVI
- . '´ァ'⌒ヽ.
ip7i人从リ
ヾ_>゚ ヮ゚ノ'
O‐iO
/_)_)
↑この人か
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
↑この人だったら鋭いボケ突っ込み入れられるんだろうけどなぁ
- 303 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:37:30 ID:W6PnYKKs
- 電撃の魔王は。あれ裏読みすると遠まわしにSCE批判してるようにも見えるんだよな。わざわざDSLLの名前出して比較してるあたり
直接批判できないから擁護するような論調にしつつ、GOはダメって言ってるようなもんだもん
それはそれでどうかと思うんだがな。社会人としても業界人としてもマスコミとしても
- 304 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:38:52 ID:DxLD0mPI
- コケスレは収入多い生まれからエリートな人多くて、収入話になると凹むなあ
- 305 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:44:13 ID:toHk2Iag
- あれか、ノストラダムスが予言の形で当時の体制批判していたような(ry
- 306 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:53:55 ID:P4P5/rlc
- ジョナサン・スウィフトが「ガリバー旅行記」で(ry
- 307 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:55:15 ID:OVWuuvQo
- 鳥獣戯画が漫画のかたちで・・・
- 308 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 13:05:27 ID:Tmcd9bh.
- >>304
ほぼ丸一年無給な俺に対する挑戦か
- 309 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/29(日) 13:07:16 ID:yNb5nw6k
- `ヽ:::::ヽ:!::/_
>'"´・ ・ ヽ. >>302
iニ::マニフ、:;:i チッ
- 310 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/29(日) 13:12:13 ID:8qdkcWVc
- ∩_∩
( ・ω・) せめて雰囲気だけでも
O‐iO
/_)_)
- 311 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:15:45 ID:6KteWtl6
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
iニ::゚д゚ :;:i
O‐iO
/_)_)
(、ン、)
O‐iO
/_)_)
- 312 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 13:26:59 ID:DLaORwDY
- , ‐―- 、
(________)
∠(リィ从リ)
ノリjl-ヮ-ノリ
O‐iO
/_)_)
- 313 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 13:35:52 ID:IpUeD.iE
- (;;@盆@)
O‐iO
/_)_)
- 314 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:37:28 ID:fywkiuaY
- なんだ?
コテ大喜利か?
- 315 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:39:27 ID:q0sw6kEE
- >>313
アンタはそのカッコでよく毒茶啜ってるじゃないですか・・・
- 316 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 13:40:15 ID:IpUeD.iE
- まぁ最近はしがない人が毒突っ込みしてくれるから問題ない
- 317 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:40:18 ID:c3NjtAVI
- おうおう、その姿借りるということは
キレのいい突っ込みの自信があるって事だなぁ?
- 318 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 13:41:07 ID:DLaORwDY
- >>316
突っ込みを通り越して諦観とかそんな感じだろアレはw
- 319 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:41:55 ID:pQvcpSDQ
- つつつつつつつ、ちゅぃんすてぃっく北!!
- 320 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:42:17 ID:pQvcpSDQ
- 失礼、かみまみた。
- 321 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:50:16 ID:Bn2mVHt2
- >>320
ロリコン乙
- 322 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/29(日) 13:59:26 ID:VGlRyjLs
- ω・`大喜利と聞いて駆けつけねばあっしのおー義理が果たせないナンチテ
- 323 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/29(日) 14:02:00 ID:VGlRyjLs
- [秘 書]
(´・ω・)あっしだとこうか
O‐iO
/_)_)
- 324 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:05:18 ID:q0sw6kEE
- >>323
[秘 所]
(´・ω・)
O‐iO
/_)_)
こうじゃね?
- 325 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/29(日) 14:07:26 ID:VGlRyjLs
- ─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >>324 | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
- 326 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:10:34 ID:KHddW1ho
- 、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 変
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 態
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
- 327 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:14:25 ID:KHddW1ho
- にゅるぽ
- 328 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:15:44 ID:GBUU7hhE
- >>327
めガッさー
- 329 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:16:28 ID:WBmsMsRM
- おでこが秘所だなんてとんだ変態フェチだな
- 330 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:49:16 ID:yz1nAtS.
- こうして変態な住人が消毒され、誰もいなくなりましたとさ
おしまい
- 331 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:54:36 ID:AlhoH9mU
- だめだ、火に耐性のある変態な住人が残ってしまう
- 332 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:55:41 ID:KHddW1ho
- だが、変態は死に絶えてはいなかった。
井戸の底とかに残っているもんさw
- 333 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/29(日) 15:00:59 ID:wn6Urn.U
- 解けろ規制!呼べよ嵐!
だめでした
- 334 :名無しさん:2009/11/29(日) 15:22:02 ID:KHddW1ho
- >>333
そういうときは力押しで規制を破壊するんだ(棒
- 335 :名無しさん:2009/11/29(日) 15:22:55 ID:6KteWtl6
- >>334
( ) キセイヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ ハカイスル!
( )
ノω|
- 336 :名無しさん:2009/11/29(日) 15:35:05 ID:KHddW1ho
- >>335
消変
毒態
だは
l
っ
!
- 337 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:03:42 ID:2gFc/mOE
- そういや、今週のジャンプのいぬまるだしっ!が、
世紀末覇者とジョジョのコピーしてたな
上手すぎワロタだった
- 338 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:24:05 ID:Y2Xd..IM
- http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1257839639/559-560
イイハナシダナー
- 339 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 16:28:02 ID:Tmcd9bh.
- >>338
ちょwセレファイスw
- 340 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:33:29 ID:yz1nAtS.
- FF13の外国版は造語じゃなく一般的な英単語使って国内版よりわかりやすそうな気がずる
造語のスペルとか考えるの面倒くさそうだし
- 341 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:37:13 ID:6KteWtl6
- >>340
ローカライズする人は悲惨だなw
- 342 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:53:35 ID:9/LYaj8o
- 英語版は普通の英語って話を聞いたが。
- 343 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:55:20 ID:c3NjtAVI
- つまり日本版は普通の日本語じゃないと
- 344 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:58:50 ID:toHk2Iag
- 日本語なのに日本語でおkと言われたでござる
- 345 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 17:00:09 ID:Tmcd9bh.
- たしかシ骸がghoulになっとるというのは
どっかで見た
- 346 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:02:02 ID:RmwbIF7c
- コクーンとかファルシとかはまだしもシ骸はぶっ飛んでる
なんだよ"シ"って
- 347 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:04:55 ID:6KteWtl6
- 英語版を訳したほうが話が分かるとかだったら
笑えるな。
それも俺程度の英語力でw
- 348 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:06:33 ID:c3NjtAVI
- >>346
いわゆる通常じゃない表記で異常さを出す手法だね
エヴァ以降広まったけど、最近はちょっと古くなってきたのかな
あと黒歴史的に、見てると自分を思い出すようで痛い人もいるんじゃない?
- 349 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:07:14 ID:Tmcd9bh.
- …いやあ、エヴァの時点で「お約束的」というか「古典的」手法だぞ…
- 350 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:08:28 ID:RmwbIF7c
- >>348
障がい者みたいなもんか(棒
- 351 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 17:10:28 ID:Tmcd9bh.
- 手元の資料で20年代…と思ったが
ルイスキャロルとかジョイスの辺まで余裕でさかのぼれる事に気づいた
- 352 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:18:51 ID:yz1nAtS.
- >345
魔ペ朱のAさんがないてありがたがるレベルのわかりやすさやのー
本当に海外版を訳したほうがわかりやすそう
- 353 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:18:56 ID:GaZ/..ww
- 言葉遊びをやってるのと単にオサレ狙いなのは違う気がする
- 354 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:20:04 ID:6KteWtl6
- >>351
どういう資料があるんだろう・・・?
>通常じゃない表記で異常さを出す手法
ちょっと違う話になるのかもしれないが
ファラオの名前を○で囲むのがヒエログリフの作法だったような記憶があるし
そういう感じで表記をいじって違いを出すのは
文字の使用とほぼ同じぐらいの歴史があるかも
- 355 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:21:21 ID:c3NjtAVI
- 言葉遊び→説明しなくても分かるダブルミーニングとか
オサレ→明らかに一般的でない漢字や用語を振りかざす
こんな差かねー?
- 356 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 17:24:07 ID:Tmcd9bh.
- >>353、354
んー、あくまで「普通に言えば分かりやすい物を、ひねくれて造語や合成語で表現する」という技法ね
ルイスなんかは英語→ラテン語→英語の往復訳での面白さを参考にしたらしいし
文字の歴史となると
「わざわざ表記する」ことが既に特殊性の証明だったわけだから
ちっと外れるかなと
- 357 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:24:23 ID:5OPOr0LQ
- 精神病院オチが実は1920年代からあったって話を思い出した。
- 358 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 17:30:12 ID:Tmcd9bh.
- >>357
夢落ちなら余裕で紀元前だなw
- 359 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:41:09 ID:YP0f23.2
- 言葉遊びは判るとクスッと笑えるもの、ただし高度なモノほど知識と教養が必要になる。
オサレはぶっちゃけ意味不明だけど判ったつもりになればオレスゲーな気分になれる。
と思ってた
- 360 :名無しさん:2009/11/29(日) 17:53:54 ID:AlhoH9mU
- シ骸→シ骨亥→滑亥
- 361 :名無しさん:2009/11/29(日) 18:18:11 ID:c3NjtAVI
- >>359
大体あってるよ
- 362 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 19:05:01 ID:IpUeD.iE
- 髑髏大帝(アロガンテ)
皇鮫后(ティブロン)
黒翼大魔(ムルシエラゴ)
聖哭螳?(サンタテレサ)
羚騎士(ガミューサ)
蔦嬢(トレパドーラ)
豹王(パンテラ)
呪眼僧伽(ブルヘリア)
邪淫妃(フォルニカラス)
喰虚(グロトネリア)
憤獣(イーラ)
もう訳分からん
- 363 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:06:43 ID:Sd.9bGGU
- パンチラと聞いて飛んできました
- 364 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:07:25 ID:fywkiuaY
- >>362
オサレ先生……
- 365 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:07:48 ID:c3NjtAVI
- >>362
なにこれw
TBSのせいでー
テレビ業界全体がー
バカのように見えるのはー
非常に不本意であるー
本当いい加減にせぇよ…
- 366 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:09:49 ID:2gFc/mOE
- 今回はカートの整備不良だからTBSのせいというわけじゃないけどな
- 367 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:10:27 ID:AlhoH9mU
- 逃げたという話が本当ならアレだが
- 368 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/29(日) 19:20:07 ID:8qdkcWVc
- >>362
∩__∩ ブリーチの新しい悪役名ですか?
( ・ω・)
- 369 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:26:34 ID:JrWDAgYg
- >>368
新しくねーよwwwww
あと技名とかまちまち
- 370 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:28:23 ID:lsgcU/vM
- >>362
次代の精剣戦争が始まったと聞いて
- 371 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/29(日) 19:33:01 ID:zdvxuCns
- ∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ついにこの日が来てしまった
http://koke.from.tv/up/src/koke11029.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke11030.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke11031.jpg
- 372 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:35:33 ID:2gFc/mOE
- >>371
今までの財産からゲーセンでも始まるですかい(棒
- 373 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:35:36 ID:ImEPZcWQ
- >>371
おめw
- 374 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:38:04 ID:q57q1Scc
- >>371
旦那はRAP.V買うのん?
- 375 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:38:35 ID:fywkiuaY
- >>371
プレオーダーには応募したが流石に3万は無理だった
- 376 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:01 ID:q57q1Scc
- >>375
箱○本体買えちゃうしねw
- 377 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:40:55 ID:FEXskvlM
- >>371
実に羨ましいw俺もスパ4に向けてもう一台スティック買っちゃうかな・・・。
- 378 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:42:51 ID:7baF5ADc
- >>371
スト4エディションいいなー
国内流通は白貴重の地味なデザインだからなー
- 379 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:43:12 ID:2gFc/mOE
- >>375
おっと我が家にある3万円の粗大ゴミの悪口はもっと言え(棒
- 380 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/29(日) 19:43:21 ID:zdvxuCns
- >>374
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
値段にもよるけどぶっちゃけ猫TEがあればいらなくね?
スタートボタンがあの位置にあること以外に利点が見いだせない。
2段階連射設定は猫TEにもあるしスティックのアサインも変更できるし。
- 381 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:44:35 ID:2gFc/mOE
- ビートたけしはまだタイトーを認知している。というお話
ttp://twitter.com/bigburn/status/6163204309
- 382 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:45:50 ID:q57q1Scc
- >>380
フムフム・・・
俺もTE買うかなぁ・・・
ただTEは天板作れないからなぁ・・・
- 383 :不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/29(日) 19:49:27 ID:zdvxuCns
- >>382
∧∧
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
あとメンテ性においても
猫>>>跳躍26次元>>>HORI
という現実が。HORIはユーザーにレバー換装をさせたくないとしか思えない。
逆にこのあたりを改良してくるならVも選択肢に入るかも知れないけど。
- 384 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:15:49 ID:9zFfAXAQ
- RIPはでかいから肘置くと疲れるんだよなぁ。
- 385 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:16:09 ID:9zFfAXAQ
- 失礼RAPでした
- 386 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 20:28:36 ID:IpUeD.iE
- あ、そうだ。
TS取りに行かないと。
送り先を兄貴のアパートにしてたから
- 387 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:31:36 ID:eIw0.WE.
- >>386
誰かさんが兄貴の家で性別変換すると聞いて(ry
- 388 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:31:43 ID:E2F3vBFM
- >>384
Rest in Peaceと申したか。
- 389 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:32:42 ID:fywkiuaY
- 嫁さんの反応が気になる
- 390 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:33:07 ID:A1ZYZM2U
- クソワロタ
602 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:05:49 ID:00C99ikE0
ttp://www.rpgland.com/content/media/2009/10/rpglandepicscans43.jpg
○←[コクーンです]
[バルスです]
↓ ヾ●
|ゝ
_/\_
〜〜〜〜
へ●へ
. |
〜〜
[ルシです] ↑
↓ [ファルシです]
●
||ヽ
/ ̄|
- 391 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 20:34:50 ID:IpUeD.iE
- 嫁さんはあんまチャロンに興味無いみたいなんだよな
まぁそれでも「初代を家でちょろっとやった事ある」って時点で中々希少なんだが。
- 392 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:38:40 ID:jmMQdaSQ
- そういやすれ違いのために行ったヨドバシでFFの映像流してた
相変わらずきれいだし、やはりいろんな人の目には止まるだろうなあ
あと二週間ほど……どうなることやら
- 393 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/29(日) 20:41:08 ID:wn6Urn.U
- >>390
予習するにはこういった設定を覚えなあかんのか。
- 394 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 20:41:33 ID:IpUeD.iE
- 目には止まるけど
さてそこから物が動くかな?って感じだね。
色々な意味で最後の切り札…楽しみだねw
- 395 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:41:49 ID:9zFfAXAQ
- >>390
訳の分からんオサレ用語なんて使わなければこういう記事も必要なかっただろうに
- 396 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:43:54 ID:gtXcaXgE
- スフィアとか魔鉱とか魔導とかとドッチがアレなんだろう
- 397 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:44:28 ID:eIw0.WE.
- >>395
逆に考えれば、用語説明をしとけばゲーム内容そのものには踏み込まなくてもすむのか。
- 398 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 20:45:34 ID:IpUeD.iE
- 魔ペ朱スレに行って予習するんだ!
- 399 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:46:05 ID:W6PnYKKs
- >>392
近くの某量販店にもあった。
意外と声優陣がふつーの演技しててちょっと意外
(棒な人使ってくると思ったんで
- 400 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:48:36 ID:FEXskvlM
- >>399
基本的にはマトモな人使ってる事が多いと思うよ、
その中にアレなのが混じるから余計に目立つだけでw
- 401 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:49:09 ID:2gFc/mOE
- 闘真伝ですね。わかります
- 402 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:49:22 ID:jmMQdaSQ
- >>394
つーか動かなかったらいろんな意味でやはり悲しいぜジョニー
- 403 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:11:26 ID:yz1nAtS.
- FF13やテイルズなんかでも感じたけど
店頭デモの声優たちの熱い演技にぜんぜん惹かれない
中高生あたりはあれで「ウオオーッ!スゲー!」ってテンションあがっちゃうのかな
- 404 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:12:57 ID:YP0f23.2
- >>398
あそこで出来るのは予習じゃなくて、
自分があれに合うか合わないかの確認だけだと思うんだ
- 405 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:19:41 ID:.vZr6DVw
- >>403
冷めちゃうんだよな
友人の弟や妹は、テイルズとかでやっぱ盛り上がるっぽいんだけど
- 406 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:31:02 ID:Y2Xd..IM
- >>362を見るに、まだなんとなく意味が掴めるだけオサレ先生の方がマシと思える…
でもアニメだとどうしてんだろ?
- 407 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:35:49 ID:GaZ/..ww
- >>401
ああいうのは中途半端に入れるから駄目なんだと思う
どうせならTOHみたいにアイドルエディションと声優エディションの2バージョンを出せば(ry
- 408 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:58:04 ID:c3NjtAVI
- TBSは本当にテレビ局の屑ですね(森本レオ風
- 409 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:59:50 ID:FU3eSVL2
- >>408
トーマスの収録中に言っちゃだめですよ><
- 410 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:00:06 ID:9/LYaj8o
- だがMBSは残って欲しい。
- 411 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:03:50 ID:W6PnYKKs
- >>410
ああ、ちちんぷいぷいの為にもな
- 412 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:07:26 ID:toHk2Iag
- CBCもちょっと大目に見て欲しいかも
- 413 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:10:56 ID:2gFc/mOE
- >>234の原文ソースが来てた
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1259495047451.jpg
- 414 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:14:43 ID:c3NjtAVI
- >>413
何コイツ、バカなのか?
GKということ同じじゃん
- 415 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/29(日) 22:22:12 ID:8qdkcWVc
- ∩__∩ 魔王ですし。
( ・ω・) 昔からこんなんでしたから、今更なんとも思いませんニャー
- 416 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:26:04 ID:W6PnYKKs
- 朝方に議論しつくしたしのう
- 417 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:26:22 ID:GaZ/..ww
- 発展性が無いハードっていう点だとPSPgoも大して違わないと思うんだけどな
別に目新しい機能とか全然無いし
ソフトのDL販売も容量が違うだけでDSiの方でも普通に出来てるんだし
- 418 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:30:54 ID:AlhoH9mU
- 魔王ってもっとまともな人じゃなかったっけ?
ファミ通の悪魔と間違えてるのかな
- 419 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:35:59 ID:2gFc/mOE
- 8GbitROMは流石にあのサイズだと難しいかな?
- 420 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:41:31 ID:toHk2Iag
- >>419
コストの問題じゃないでしょか
- 421 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:38 ID:jm9WWyH6
- >>415
しかし原文を読むと、
「ハイテクハードオタ的に何も発展性のないマシンが売れて悔しい」
という彼の人間性以外については割りとまともな内容かも。
まぁその人間性が致命的か。
なんだか「ゲームで遊ぶことなんかどうでもいい」って言ってるようにも聞こえるし。
- 422 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:27 ID:QZDEINhI
- 容量は正直もういらんのじゃないかなあ
今の容量でフルボイスも普通に出来てるし
そもそもフルボイス自体がそこまで・・・だし
- 423 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:54:22 ID:yz1nAtS.
- よそに当たる行儀の悪さはともかく、Goの展開の仕方に深く絶望しているのが読み取れるのう
発売時の評判が悪くても矢継ぎ早の対策で体制を整えてよいプラットフォームにできなくもないはずだが
- 424 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/29(日) 22:56:11 ID:IpUeD.iE
- Goちゃん自体
そんなに気合を入れて作ったハードじゃ無さげだからなあ
- 425 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:59:57 ID:W6PnYKKs
- >>303で魔王発言に触れちゃったので繰り返さないけれど。
発言は裏読みできるものが多いんだよな。
- 426 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:18 ID:MRm2TPZo
- だが絶対伝わることの無い批判に何の意味があるのか
- 427 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:02:31 ID:2gFc/mOE
- 俺メモ
次回の深イイ話は 12月7日(月)
次回はブームの裏側スペシャル!
(中略)
■DS『ラブプラス』
草食系男子に大人気となった深イイ理由とは?
- 428 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 23:02:52 ID:DLaORwDY
- >>390のおかげでようやく設定が理解出来た
- 429 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:06:07 ID:gUSFLWPg
- >>427
いやな予感しかしないなw
- 430 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:31 ID:2gFc/mOE
- >>429
ゲストに恥豚様がいるのがさらに不安を誘うw
- 431 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:08:41 ID:toHk2Iag
- >>426
しがない氏が直接言っても無駄だしなぁ
- 432 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 23:11:17 ID:DLaORwDY
- テレビで取り上げられたらブームもう終わってますよって合図でしょ?
終わったことに気づいてない人のためにわざわざテレビで教えてくれてるんだよ(棒抜き
- 433 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:12:07 ID:kWELXySg
- わんこの3人の嫁はどうなってるんです?
- 434 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/29(日) 23:13:31 ID:DLaORwDY
- >>433
現実ですのでドラマチックな展開など無く日々平穏です(棒抜き
- 435 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:14:43 ID:GaZ/..ww
- ブームを過ぎて定番になってるんですね
- 436 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:43 ID:KHddW1ho
- しかし、人間いつかは醒めるものさ。
若い頃熱中してもいつかは…w
- 437 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:19:36 ID:2gFc/mOE
- ギャルゲーでここまで持ったという事自体がまず奇跡だと思うのです
- 438 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:22:26 ID:c3NjtAVI
- わんこー!!お前に一言物申ーす!!!
確かに昔はそういう面もあったが、
最近は企画通る速度早くなったんだぞ!
- 439 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:23:43 ID:gtXcaXgE
- 草食ブームが終わるのか
ラブプラスブームが終わるのか
ラブプラスが行き渡った感はあります
- 440 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:23:45 ID:GaZ/..ww
- でもNHK以外ではまともな扱いが出来るとは思えない
- 441 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 23:26:46 ID:Tmcd9bh.
- >>439
こじまめバージョンが出るまではっ!
…うん、わかってる。ないって…
つか、絶賛冬アニメ収録中のこの時期に海外旅行て
今期もお仕事無しですかい
- 442 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:16 ID:c3NjtAVI
- >>439
そもそも草食ブームなんて起きてない
あと、ブームが完全に終わったと認識されるときは
オッサン連中が「今○○が流行ってるんだって?テレビで言ってた」
と年下の連中に言うようになったらエンドです
- 443 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 23:27:48 ID:Tmcd9bh.
- >>440
ラジ関ならっ
アニ玉枠のプロデューサーもディレクターもどっぱまりしてるラジ関なら!
- 444 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:28:04 ID:GBUU7hhE
- >>422
選択肢として大容量があるといいな、程度の物で
大抵のゲームでは必要ないよね
メモリ増やさないと結局展開できるデータ量は変わらなので
ただ容量増やしてもボイスやムービーみたいな垂れ流しにしか割り振れないし
- 445 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:28:37 ID:KHddW1ho
- 普及しきって定着したらブームは終わりだなw
まー、ほとんどのものは特定年齢層にすら定着もしないもんだがw
- 446 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:31:49 ID:gtXcaXgE
- ラブプラスはなー・・・もっと行けたと思うんだよ
初期広報は素晴らしかったけど、途中からは謎
なんでTV.Brosの再度の特集を断ったやら
- 447 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:32:12 ID:yz1nAtS.
- 知り合いがKOF12はCD一枚分のデータしかない、ありえないボッタクリ的なこと言ってたけど
ドット絵の2D格闘でBD一枚分とかいったらスタッフ死んじゃう
- 448 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:33:04 ID:GBUU7hhE
- >>447
ダミーデータでも詰め込めば満足なのかねぇ
- 449 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:34:38 ID:KHddW1ho
- 95年頃の大作級のドット絵で今のBDの容量フルに使うようなゲーム出したら凄いんじゃない?w
3D以上にコストかかりそうな気がするけどw
- 450 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 23:36:27 ID:Tmcd9bh.
- >>448
何故か別の会社のゲームのデータが入っているんですねわかります
- 451 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:37:19 ID:jm9WWyH6
- テレビ番組の中のゲームといえば、
マリオの効果音の使用頻度は半端無い。
NHKの情報番組とかでも普通に出てくる。
今までに使われた回数を全部合計したら、一体どれだけのものになるんだろうか。
>>447
プログラムの行数で価格を決めるような考え方だなぁ。
- 452 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:38:40 ID:toHk2Iag
- メディアの容量限界が開発費の高騰をある程度抑制してたかね。
光学メディアになってメガバイトギガバイト当たり前で青天井に。
- 453 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:40:12 ID:eIw0.WE.
- >>424
せめて無線LANは802.11gにしてもばちは当たらんかったとは思う。
- 454 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:41:13 ID:QZDEINhI
- >>449
HD画質のドット絵でフルアニメーションのスパロボとな
- 455 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 23:41:19 ID:Tmcd9bh.
- >>449
なんでドット絵が廃れたか、のもう一つの理由に
モーションパターンごとに絵を用意しないといけないから
1キャラにものすごい数のドットパターン=絵が必要、と言うのがある
裏返すと、メモリ制限の厳しいゲーム機では
1「シーン」に登場させることの出来るキャラクタやモーションの種類がものすごく限られてしまう
その点、ポリゴンだと、モデルとテクスチャ用意すれば
モーションパターン自体はそんなにメモリを食わないので
1シーン中で一つのキャラに多彩な動きをさせることができる
- 456 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:42:39 ID:kWELXySg
- XOとかNEOみたいなドット絵じゃないスパロボならいけるんじゃね(棒
- 457 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:43:05 ID:KHddW1ho
- >>445
昔の大作は枚数が半端なく多かったからなw
ポケダン凄いとか言われるけどあれも枚数を現実的なレベルに減らしてるし。
BDでかつてのそれを作るとどれくらいのコストになるのだろうかw
- 458 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:44:42 ID:FEXskvlM
- >>456
あっちは進化が著しいから次は何処まで行くか楽しみだ。
- 459 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 23:46:06 ID:Tmcd9bh.
- >>457
単純に詰め込むだけならいくらでも人海戦術でどうにかなるけどね
シーン中のモーションパターン自体が増やせないから
HDで作ろうとすると、フレーム補間足りなくてヤシガニ状態になるかと
- 460 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:46:58 ID:KHddW1ho
- >>459
今のゲーム機でもメモリ足りないの?
ドット絵って思われているより軽くないのだね。
- 461 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:47:01 ID:GaZ/..ww
- ヴァンパイアやX-MENの時点でカプコンはセルアニメの手法を使うことで
ドットパターンを作る手間を削減してたくらいだし
普通にドットをやろうとすると本当に洒落にならないと思う
- 462 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:47:48 ID:kWELXySg
- サターンとPSの時みたいに、BGMで差がついたら面白いのに・・・w
まぁ、HD機でスパロボが出るかは不明だが
- 463 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:49:10 ID:gUSFLWPg
- 933 名前: ◆game10jrMI [sage] 投稿日:2009/11/29(日) 22:35:25 ID:D1nzcAlSO
2/10 ラジルギノアWii マイルストーン
俺はよく知らんが、シューティングらしい。
- 464 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:49:36 ID:gtXcaXgE
- フルアニメーションなら人手ムリだし
リミテッドアニメーションならセンスが必要
塗りも節約しないとメモリ圧迫
下手に書き込むと背景に紛れる
- 465 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:51:03 ID:AOQ7wQ4g
- >>463
マイルストーンはどこにそんな開発費があるんだろう?
開発者がごく少数なのが、その秘密なのかな?
- 466 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:51:14 ID:iTuOF7SI
- >>463
おお、さすがにもう移植しないのかと思ったらまだ出すのか。
前作結構好きなんで嬉しいけど、マイルストーンはなぜWiiにこだわるのだろう。
- 467 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:53:23 ID:FEXskvlM
- >>462
まあBGMに関しては・・・ホントそこだけはスペックなんとか
してくれと思うわ。
- 468 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:54:03 ID:GaZ/..ww
- グラフィックを弄る必要がないからHD機に移植するより楽なんじゃないかな
元がNAOMIだし
- 469 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/29(日) 23:54:57 ID:Tmcd9bh.
- >>460
足りないねえ
特にドットを細かくすると圧縮率が悪くて…
補間数やパーツごとのサイズにもよるけど
「HD画質で」「でっかいキャラをぐりぐり動かす」つーのは、メモリをバカ食いするねえ
ポリゴンなら60FPSで画面いっぱいのキャラが自由自在に動き回れるわけで
どうしたって見劣りするわな
- 470 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:55:58 ID:jLhNGByw
- つまりまとめると、無限フロは変態ソフトだと
- 471 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:57:36 ID:KHddW1ho
- >>469
となると、90年代のソフトで120FPSだったりしてたのはあの解像度だからってことかな?。
しかし、そうなると解像度もソフトによって最適化すべきなのかもねー。
- 472 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/29(日) 23:58:20 ID:8qdkcWVc
- >>470
∩__∩ 「容量足らねー」ってんで、MAPをSFC初期レベルにまで落とし込んだ真性の変態ソフトですニャー
( ・ω・)
- 473 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:04 ID:FEXskvlM
- >>472
しかしそれすらも味になったからなぁ、特に往年の
バンプレファンには。
- 474 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:18 ID:GBUU7hhE
- メモリ量も問題だが
帯域も問題になりそうな気がする
- 475 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:47 ID:GaZ/..ww
- >>472
実に正しい間違い方ですね(棒無
- 476 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:00:22 ID:3Yi1XE6.
- >>470
EXCEEDは変態ぶりに磨きが掛かっていそうで楽しみだ。
- 477 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 00:03:00 ID:KPn7g1mY
- >>471
パーツごとにスプライトを切り分けたり
フレーム差分を極限まで減らしたり
動きの少ない部分はBGデータにしたり
涙ぐましい努力もあっての成果だったりするわけだが
対戦格闘なんかは基本1シーンにキャラが2体しか出ないし
- 478 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:17 ID:Xld4FfZU
- ああそうか、ソフトで解像度分けるようにしても
今の液晶テレビは最適な解像度以外だと微妙なのか。
やりづれーなw
- 479 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:41 ID:03LqztEk
- つまり変態部分がEXCEEDだったんですね><;
- 480 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:07:23 ID:Xld4FfZU
- >>477
解決するためにはコンピュータ側と作る技術の両方で劇的な進化が必要なわけか。
今の需要は昔より少なくなっているし昔ほどのコストを投入できないってのもあるだろうし。
- 481 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:08:55 ID:sDvE3xHw
- メモリをバカみたいに増やせば済むのです
- 482 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:09:53 ID:Tv.RL0i6
- >>481
いやいやw
最初の読み込みが糞長くなりますがな。
- 483 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 00:10:59 ID:UwqlcAjw
- >>482
なんだ、洋モノ箱庭ゲーと同じじゃん(棒
- 484 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:11:23 ID:Xld4FfZU
- 光学メディアやHDDをやめればいいんじゃない?
って大容量でなくなるなw
- 485 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:11:28 ID:03LqztEk
- >>482
いたストポータブルじゃないか(棒
- 486 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:50 ID:Tv.RL0i6
- >>484
そこでSSDですよ
- 487 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:51 ID:FXCgYcwQ
- >>484
そうだ!ならダウンロードオンリーにしてしまえば!
- 488 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:52 ID:3Yi1XE6.
- >>483
箱庭ゲーはJust Cause 2がかなり楽しみだだだだだ。
ttp://www.choke-point.com/?p=6740
- 489 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:13:25 ID:Xld4FfZU
- シムシティとかciv4とか、いつの時代になったら軽くなるのやらw
っていうか、あれらのゲームこそグラフィックにそこまで拘る必要ないとは思うのだがなあw
大手のPCゲーはほぼ全部凄いグラフィックに走って衰退したところを考えると
とても禁断の果実な感じがするぜw
それほどまでにnVidiaとかの提案が魅力的だったってことなのかな?
- 490 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:14:14 ID:Tv.RL0i6
- ゲームも人も見た目が一番重要ということですよ(ヽ'ω`)
- 491 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 00:15:30 ID:KPn7g1mY
- >>490
哀しい時代やねえ
- 492 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:15:53 ID:Xld4FfZU
- 美人は三日で慣れるとは言われるが
綺麗なものでないと振り向いてすらくれないからなw
とはいえCGは同じような綺麗さばかり謳っているから飽きられたような気がしないでもないがw
- 493 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:16:46 ID:Xld4FfZU
- しかし、見た目は重要だよ。
ここにいる変態連中とて見た目系の属性をどれだけ持っているやらw
- 494 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:55 ID:kDVKH99U
- >>491
時代というより、昔からそうだったんじゃないの。
- 495 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 00:19:39 ID:.nsHzl9g
- >>490
∩__∩ 逆に言えば、見た目さえどうにかすれ大抵は騙せますニャー
( ・ω・) まぁボロが出ればそこでオシマイですけども。
- 496 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:19:51 ID:sDvE3xHw
- >変態キャラを自称している割にはお前のBL小説美形キャラばっかりだな
>それって普通なんじゃないのか?
うわあああ!!!!!!!!!
- 497 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:21:33 ID:MvJ1oxwA
- 「見た目」って加点法じゃなくて減点法で評価される部分な気がする。
だから一定以上行くといくら上に行っても差は付きにくいかわりに、
一定以下だと致命的なダメージになることも。
- 498 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:24:36 ID:Xld4FfZU
- 加点になるのは一番最初の画期的な差くらいだろうね。
そういうものはグラフィック的なものでは長らくない気がするが。
しかし、大作が落伍しないためにそれに拘り続けている間は先細りしていくだろうなーw
- 499 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:27:25 ID:03LqztEk
- >>492
飽きるじゃね?
- 500 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:29:06 ID:Z349Xvpg
- とは言え、いわゆる一般層が一番最初に見て
やってみようと思うのは「見た目」だと思うんだよなぁ。
勿論、この場合の「見た目」は単純な高グラフィックだけではなく
「分かり易そう」「馴染みやすい」といった要素も含むけれど。
- 501 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:29:58 ID:Xld4FfZU
- >>499
あー、うん。
間違えたw
- 502 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:30:38 ID:Xld4FfZU
- >>500
それと、言葉だね。
ゲームのその当たりの言葉はほんと考え抜かれる必要があると思う。
- 503 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:31:31 ID:kDVKH99U
- >>500
マリオほど分かり易くって馴染んでいるゲームキャラもないだろうな。
SCEはそういったものを育てず殺してきたからな。
- 504 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:32:41 ID:sDvE3xHw
- ホントの美人は飽きないよ
会うたびに見惚れる人とかいるもん
- 505 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:34:33 ID:MvJ1oxwA
- >>500
解像度が高い≠見た目が良い
ですからね。やっぱり重要なのは「見せ方のセンス」でしょうかね。
もちろん「足りないセンスを性能で補う」ということもある程度はできるのでしょうが。
- 506 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 00:36:01 ID:KPn7g1mY
- >>505
ぶっちゃけ無理
エジソンもゆーてるじゃない
1%の閃きが大事
- 507 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:38:06 ID:Xld4FfZU
- しかし、閃きや才のある人に集団としては頼れないわけだしなw
そこを埋める凡人の力を底上げする必要があるわけで。
- 508 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:40:26 ID:kDVKH99U
- >>506
そこらへん未だコンピューターは計算機に過ぎないよね。
でも人目につきやすい色彩のパターンを創り出すアルゴリズムなんかはないものかな。
造形や配置などはともかく、着色のレベルを自動化するような。
- 509 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:41:02 ID:Vz/f7WRE
- 第二のナーシャが生まれれば・・・。
- 510 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:41:53 ID:sDvE3xHw
- , ーーーー--- 、,,_
>>509
/,,,,、、、、、、、、,,,,_ ~`'' -,
/ ~`'ー--、,_l-ー、
,;====='=======,=,===;;;;;、、、、,,_l l
~`'/ / /` `l , '、 ~~~~`''、~=';;、、,
{ l l _, -l、 l -'-,l .l / .l二_~~
`、 '、 'i / /ヽノ,./ l /
/'''l''l ,;=;;、 ,;;==、 ',-`i .l/;;-,
>、,_ 'i' ' / / ' / ` ,、ノ .l .} }
./-'`i7ヽ、(_`-------_~,),.ノ .l`ー-、'i,/ ,
../ `、 -`'、-''~,~,ニ、~'7~, -'' `ヽi ヽ、,,,,,/./
.`''ー-、、-_'、/ .l , -'、./ , \ _/,
.<`、 l{ `'}.i}' ./ ヽ `~_/
`''/`、'//,--, _,l, `、,,ニソ
し ' `、'ヽ: '--' / \
- 511 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:42:09 ID:Xld4FfZU
- 人間並みの能力を持ったコンピュータ作ればいいんじゃね?w
- 512 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 00:42:13 ID:XW8MShSg
- ナージャじゃねえwww
- 513 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 00:43:46 ID:.nsHzl9g
- ∩__∩ Cellにゲーム作らせりゃいいんですニャー(棒
( -ω-)
- 514 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:45:07 ID:MvJ1oxwA
- >>506
「1%の閃きがなければ99%の努力は無駄」が本来の意味でしたっけ
まぁだから「ある程度は」なのですw
そういえばエジソンは、「高音質」の円筒形にこだわるあまり、
安価で有名なコンテンツを揃えた円盤型に蓄音機で負けたんだったなぁ。
誰かさんに似てる?
- 515 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:46:24 ID:kDVKH99U
- >>513
人間が創るより面白いゲームが出来たりしたら!
- 516 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 00:47:28 ID:XW8MShSg
- 現在描いている絵
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11042.jpg
元の画像
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11041.jpg
細かい所とか描くのがむずかしいなあ。
- 517 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:47:25 ID:Xld4FfZU
- 画期的なものを作っても、
それをより使いやすい形にしたところが普及するなんてよくある話だからなw
コンピュータ系だとアップルに多いなw
- 518 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:47:31 ID:leYmtv32
- ゲハではグラフィックの評価が技術に片寄ってるのがなぁ
個人的にはあまり好ましくない
- 519 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:49:22 ID:Xld4FfZU
- >>518
コケスレ含めその傾向は強いが
ここに来るような連中がそういう嗜好を持っている人が多い以上はある程度は仕方があるまいw
どんなところの情報でも最後に自分で咀嚼しねーといかんしねw
- 520 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:51:02 ID:zoVx9aAI
- eo規制〜
- 521 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:51:53 ID:Xld4FfZU
- >>520
またかw
本当に多いなー。
丸の内ocnとかよりはマシだろうけどw
- 522 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:52:38 ID:kMlGwkio
- >>518
こんなんありましたな。
「技術を売りにしているうちは,成熟期とはいえない」
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009544/20090825047/
- 523 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 00:53:28 ID:.nsHzl9g
- >>516
∩__∩ ファム! ファムじゃないか!
( ・ω・)
- 524 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:54:03 ID:03LqztEk
- SSから判断する場合、グラフィックぐらいしか分からんと思うの
- 525 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 00:55:32 ID:XW8MShSg
- >>523
そう、スカイガンナーのファムー。
好きなキャラです。
というかキャラ全員好きだけどw
- 526 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:58:45 ID:kDVKH99U
- >>518
感性の問題を論議しようとしたら、相当長文になるからじゃないか。
容量いっぱいまでの感想文読むのは大変だから、用語の解説で済む技術話になるんだろう。
>>522
それって単純に、誰もが使えるようになってるのが成熟期というだけじゃ。
- 527 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:00:12 ID:Xld4FfZU
- >>526
しかし、色やデザインも技術的な話もあるはずだよw
任天堂なんか思いっきり意識してるかと。
- 528 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:01:46 ID:KPn7g1mY
- >>526
技術的にトップだとかゆーてるわりにぱっとしない某ハードの場合
「スペック足りないんで削りました」的な
センスの欠片もない省力化が見られちゃうからだろう
- 529 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:03:36 ID:foUVSYyg
- 「スペック足りないんで点滅させて無理矢理オプション増やしました」
「規制厳しいんでコインバラバラ演出にしてみました」
- 530 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:05:15 ID:KPn7g1mY
- >>529
「色数足りないんで力業で色数増やしました」とか
「スクロール遅いんでバグ利用してみました」とか
本物の天才というのはスペックが足りないところからパワーを見せつけるから困る
- 531 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:05:23 ID:foUVSYyg
- 制約が無くなって何でも表現出来るってのもそれはそれで良いが、
制約が無いと思い込んでたらセンスまで消えうせたでござる
- 532 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:05:36 ID:leYmtv32
- >>528
それは箱丸との比較がなけりゃあわからないんじゃないかな?
- 533 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:06:28 ID:KPn7g1mY
- >>532
モタストとかモッサムとか…
独占のソフトすらトホホだったじゃない
- 534 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:06:31 ID:Xld4FfZU
- 驕れるものは久しからず、かw
しかし一度栄華を手にしたものが>>529みたいなことをし辛いだろうしなw
欧米の大手は日本以上にそうなってる感じだが。
- 535 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:07:49 ID:khZpg0nM
- ニューマリオWiiなんかはSDでも凄い綺麗に見える。
- 536 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:26 ID:hqhtLz1o
- >>530
かつて、
「メモリ足りないんで音楽は2和音でなんとかしてください。あと締め切りは1週間後です」
と言われた音楽家がいたとかどうとか
- 537 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:41 ID:zoVx9aAI
- >>535
SDの方が綺麗に見えるが多分正解
- 538 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:45 ID:foUVSYyg
- >>532
比較されてしまうような部分にトタン貼っちゃうセンスの無さの方が問題じゃないかと。
多少解像度落とすのとかはまだしも。
- 539 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:56 ID:Xld4FfZU
- ていうか、実際SDやHDなんてそこまで影響しないかとw
最初にHDって凄いのかなーって思われても
中身見てからHDでどうかなんて論じる奴は一部のマニアだけだw
- 540 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:11:45 ID:MvJ1oxwA
- 画家が描いた絵の話をせずに使った道具のことばかり語っているようなもんだもんねぇ。
- 541 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:12:24 ID:leYmtv32
- >>533
ああ、それはそうだったなぁ
しかしながらそういう風に話が流れる傾向そのものが(略
間違ってはいないのはわかるのだが…
なんか生真面目だよなぁ
いや、巫女さんは元業界人だからかもしれんが
- 542 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:12:26 ID:prXMTi4I
- >>529
「見せちゃいけないんで描かないことにしました」
「ズボンということにしました」
!!!!!
- 543 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:13:14 ID:kDVKH99U
- >>527
感性を論理化して表現に反映させる技術はコンピュータ技術とは別物で、
絵画などの芸術系統の技術なんだろう。
そしてその技術があるからどんな機能が必要かという、
「目的を持った」ハード作りが出来るんだろうな。
SCEのハードがピンぼけな原因も、ここら辺にあるのかも。
>>528
何を省くかの「捨てる技術」を持ってないからだろうな。
それがどんな技術かは、具体的に説明できないんだけど。
- 544 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:13:33 ID:03LqztEk
- 箱とかPS3はHDやるにはスペック不足だからな
- 545 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 01:13:53 ID:KRc9dWdM
- SCE「とにかくソフトをクリエイターの皆様がどんどん作って、私たちもPS3を発売していく」
聞き様によっては当時から完全に他力本願なんだと改めて思う。
http://www.youtube.com/watch?v=Mza_woJ_5Oo
- 546 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:16:19 ID:Xld4FfZU
- 音楽の世界でも使い勝手が悪くて他のもので代用されるようになったものとかあるからなw
品質は重要だけど、他の要素に比べて絶対的ってわけじゃないからなー。
- 547 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:16:42 ID:KPn7g1mY
- >>540
「うちは最高のキャンバスに最高の絵の具で描かせます!」ゆーてたアトリエの画家が
「んー、筆が気に入らないからてきとー」とか言い出してるというのが…
結局、センスがないからテクニックで誤魔化そうとして
そのテクニックが使えないとなるとスペックを言い訳にしてるだけで
>>541
個人としては、「足りないなら足りないなりに頭使えよ」と思うんじゃがのう
- 548 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:17:46 ID:KPn7g1mY
- >>544
えーフルHD2画面に120fps出せるんだよー?(棒
- 549 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 01:18:08 ID:KRc9dWdM
- もう許してやれよ
- 550 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:53 ID:Xld4FfZU
- 商売してるわけじゃないが創作してる人間からしても耳が痛い話だぜw
書きかけのSSが大量にあるってことはc/pが圧倒的に悪いってことだからなーw
- 551 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:19:53 ID:03LqztEk
- ところで、フルHD2画面に120fpsって
PCで組むといくらかかるんだろうw
- 552 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:20:05 ID:Xld4FfZU
- 発売前にスペックを下げたってのは、マニアにとっちゃマイナスイメージだわなあw
- 553 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:20:08 ID:foUVSYyg
- 省電力化自体は昔からあったけど、PS1中期くらいからその省電力化の方法が一本化し過ぎていてなぁ…。
ムービーなんかも省電力化の手段の一つでもあったのが、まぁどいつもこいつも劣化FF7になってしまって…。
>>545
PS2の時点で「あのFF8のムービーがリアルタイムで!」とか既に…。
- 554 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:20:32 ID:khZpg0nM
- ニューマリオWiiの社長に訊くを見てると、制約の中から生まれたものって、
凄い結果を出したりするんだなと思ったなあ。
- 555 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:20:57 ID:Xld4FfZU
- >>551
そのハードのスペックを要求するようなゲームが市販されているのだろうかw
- 556 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:21:11 ID:KPn7g1mY
- >>549
いやあ、会社のトップがおっしゃったスペックですから、当然実現できるんでしょうなあ
良いとこ取りのスペック表で出来ると主張するのはまだ許せるが
物理的に不可能(端子がない)なことを「出来る」と言うのは詐欺だろう
- 557 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:22:07 ID:Xld4FfZU
- >>553
インベーダーやマリオのコピーが大量に出た業界で今更だぜw
人間の成長速度ってそんなものなのかもなあw
- 558 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:23:02 ID:kDVKH99U
- >>550
手をつけてないプラモデルと、半組のプラモデルが大量の人間の耳にも・・・
プラモデルは最後まで完成させないと、全ての技術が身につかん。
部分組み立てと細部塗装ばかり凝って全然手が進まなくなる。
- 559 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:23:31 ID:MvJ1oxwA
- >>547
コケスレ内に限らず、SCEやクタタンの叩かれているところは、
「必ずやる」「できる」と言ったことや、「他社をバカにした」くせに「自分ができてない」といった部分だよね。
PS3が「他を圧倒する美麗グラフィック」を売りにしていなければ、
ゲームプレイに関係のないところにトタンとかかぶせた所で、
さほど批判を受けることもなかっただろうに。
- 560 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 01:24:13 ID:KRc9dWdM
- 「フルHD2画面で120fps」
2005〜2006年当時
業界人じゃなくとも
ちょっとPC組んだ事あったり知識のある奴は
もれなく失笑してたから
- 561 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:24:32 ID:leYmtv32
- >>547
グラの話をPS3に絡めて話すとすごくややこしくなる事に気づいた
なんかPS3をかばってるかのようになってしまう
- 562 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:25:12 ID:hqhtLz1o
- >>557
本来なら、真似していく中で磨かれ、更に新しいものが出来ていくもんなんだけど、
現在ではデッドコピーが多くてなぁ…
コナミ森くらいやってこそ。なんだけど
- 563 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:25:57 ID:Xld4FfZU
- >>558
>最後まで完成させないと、全ての技術が身につかん。
この部分が痛すぎる。これが言葉による痛みの呪文かーw
- 564 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:27:20 ID:khZpg0nM
- クタは360の互換性を馬鹿にしてた事もあったな。
後にPS3の方はPS2互換自体が出来なくなってしまったが。
- 565 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:28:28 ID:Xld4FfZU
- 誹謗中傷合戦は日本じゃ受け入れられんからの。
大体の場合は両方とも興味の外になるしw
アメリカや欧州なんかだとそれもまた地域によって変わるんだが。
- 566 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:28:57 ID:foUVSYyg
- >>562
コナミ森や放課後少年なんかはコピー物には違いないんだが、ちゃんと独自のセンスも持ってたな。
- 567 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:29:41 ID:KPn7g1mY
- >>565
さすがに「出来る」つーたことが「出来ない」のは
たとえアメリカでもあかんやろ
- 568 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:30:05 ID:Z349Xvpg
- >>558
「『未完の傑作』は完成した駄作に劣る」みたいな言葉もありますしな
- 569 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:31:42 ID:hqhtLz1o
- >>567
実はコレだったりして(棒
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出来る・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出来るが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時とハードの
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
(以下略)
- 570 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:33:05 ID:MvJ1oxwA
- >>561
グラの評価に関して言えば、ゲハでよく見るアレな人は、
一つの尺度以外を認めようとせず、
優劣を付けて人に押し付けたがる。と言ったところが迷惑に感じるな。
あんたのモノサシだけでクソだといわれる筋合いはねぇよと。
- 571 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:33:12 ID:leYmtv32
- >>568
あそこで終わっていれば名作だったのに!
と言われることもまれによくある事です
- 572 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:33:43 ID:Xld4FfZU
- >>567
まーなw
信用低下に繋がるw
だが後に裁判になっても相手に与えるダメージが多いならば…
自由市場ってのは怖いもんだぜw
日本もそれに近いことは結構やられてるけどw
- 573 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:34:13 ID:KPn7g1mY
- 作品として着地させることがどれだけ難しいか、ということである
某ジャンプはもうヒドイのばかりでなあ
- 574 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:34:39 ID:Xld4FfZU
- しかし、世の中には思いっきり売れているみかんの傑作も大量にあるからなw
創作物の世界は本当に残酷な世界よw
- 575 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:35:09 ID:foUVSYyg
- -''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
( ,ハ ヽ _ン 人! 本当に「できる」という妄想で…
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ 頭がいっぱいなら…!
/l ̄ '-~三~-'  ̄h
. / | レ兮y′/ l どこであれ夢を追う事はできる…!
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..]]_ たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
. L| |_____|____| | 自主退職し… 角川の…
l | |._______| | ,:
, l \ヽ l | , '/ ;' 社外取締役でもっ………!
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ;
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;'
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
\\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
\\| 二I二二I二二I二二I二 |
\LI二二I二二I二二I二二]]
0]] 0]]
- 576 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:35:38 ID:hqhtLz1o
- そういやこの前立ち読みしたバスタードでは、
10年分をほぼ1巻で纏めてしまったという自虐ギャグっぽい描写が
- 577 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:36:09 ID:Xld4FfZU
- >>573
しかし、ジャンプだからこそ生まれたものも数多くあるわけでw
あれも弱肉強食の分かりやすい例だなw
- 578 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:37:12 ID:KPn7g1mY
- >>575
またぞろクラウドとか言い出して、まったく懲りてないんですが、あの人
- 579 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 01:37:29 ID:KRc9dWdM
- >>575
なんでゆっくりなんだよw
- 580 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:40:14 ID:MvJ1oxwA
- >>578
まぁ言うだけならタダですし。
「ポケットマネーからそのための投資してる」とかなら、
まだ「がんばってください」ぐらいは言えるんでしょうが。
- 581 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:40:29 ID:Xld4FfZU
- しかし、目立つことは重要だからな。
敵を増やしてでも注目されるほうが金も味方も作れる。
誰もかもから無関心な存在になるよりはよほど良いさw
- 582 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 01:41:08 ID:KPn7g1mY
- >>580
アレに金出す神経だけはわからん…
>>581ということなのか
- 583 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 01:41:27 ID:KRc9dWdM
- >>581
おい、あんまgoちゃん虐めんなよ
- 584 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:41:38 ID:foUVSYyg
- >>578
心はまだSCEの社長である、って感じだねぇ。
>>579
急いだ所で実現なんて出来ないよ!と捻くってみました(設定についてのインタビュー中のAAA社員の顔で
- 585 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:43:12 ID:Xld4FfZU
- >>583
スーパースコープやバーチャルボーイや64DDよりは遥かに売れるさ!
間違いない!
- 586 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:43:21 ID:foUVSYyg
- >>584
×捻くる
○皮肉る
>>581
注目箇所を分断される平井にとっちゃ良い迷惑だと思うw
- 587 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:44:15 ID:leYmtv32
- >>570
素晴らしいグラフィックのゲームに触れてるのに
貧しい心持ちになってるのよねー
そーゆー人は
- 588 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:44:16 ID:Xld4FfZU
- >>586
目立ってないから問題ない。
- 589 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:45:18 ID:Xld4FfZU
- しかし貧しさを知っているが故に豊かさに溺れる人もいるw
人間て難しい。
難易度高すぎるゲームじゃね?w
- 590 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:48:12 ID:MvJ1oxwA
- >>582
まぁ金づる探しには躍起になっているだろうね。
>>584
「SCE」には興味ないんじゃない。
「ソニーの社長になりたかったがなれなかった」
というのがずっと尾を引いているような…
とにかく上ばかり見ている人って印象がある。
- 591 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:48:50 ID:foUVSYyg
- >>587
天界の某彼とか、全ハード(主に箱○)を所持してゲーマーの頂点に立った気分になってるっぽいのが痛々しい。
>>588
平井「叫びか?叫びが足りないのか!?」
- 592 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:49:28 ID:B15tXHJY
- Goちゃん話題に上がるときはろくなこといわれないからな
いっそ忘れてほしいレベル
- 593 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:52:49 ID:Xld4FfZU
- GBAミクロ程度のポジションだろうさw
しかし、特に話し合ったわけでもないのにそういう風に思ってる人が
ここらへんのスレで多いのは何でだろうなw
- 594 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:10:00 ID:MvJ1oxwA
- >>593
DS発売の翌年だった任天堂にとってのミクロと、
ネットワークでウン百億稼ぐと大見得切ったSCEにとってのGoとでは、
背負わされているものは随分と違うと思うけどね。
- 595 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:12:30 ID:Xld4FfZU
- >>594
大見得切った割りに動きが遅い、ないからポーズだけじゃないかな?
そういやミクロの話題が出るとフェイスプレートまだー?て人コケスレにいたなw
- 596 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:12:37 ID:03LqztEk
- ミクロはDSがコケた時用の保険だったのだろうか
- 597 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:13:35 ID:foUVSYyg
- ミクロも「Wii,DSと合わせた三本柱」としての十字架は背負わされていたような。
CMの打ち方は単なるマリオ20周年記念っぽかったけど。
- 598 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:14:26 ID:hqhtLz1o
- GBAも見捨ててませんよって言ってた事へのフォローじゃないかな
結局DSのフィーバーで急激にタイトルが出なくなって終わったけど、
- 599 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:15:36 ID:Xld4FfZU
- GBA2よりは出ただけまだマシだろうなw
とはいえGBAは市場的にはかなり弱ってたし
DSの熱狂的大ヒットがありゃ廃れて当然だわなあw
- 600 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 02:17:52 ID:XW8MShSg
- さて、ここまで描いたしそろそろ寝ようかしら。
絵心を買うまで絵なんてまったくもって描かなかったけど楽しいねえ。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke11047.jpg
DSはGBA2への繋ぎってつもりだったみたいだけど今世代機最強のハードになっちゃったしねえ。
まあ3Dとか弱いジャンルも結構あるけど。
- 601 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:18:20 ID:foUVSYyg
- PS3はPS2市場を、PSPはGBA市場を。
どちらもそこまで引き継ぐ価値のない市場を「そのまま」引き継いでしまったのが…。
旧市場「も」引き継ぐ分には問題なかったんだけどね。
- 602 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:20:45 ID:B15tXHJY
- それにしてもPSPがPS2市場を引き継ぐことになるとは夢にも思わなかったわ
- 603 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:21:17 ID:Xld4FfZU
- まー、GBA2ならPSPに負けていた可能性もあるだろうなw
DSというゲーム機の歴史で見ても怪物としかいいようのないものを
相手にしてしまったのがPSPの不運だw
- 604 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:22:52 ID:Xld4FfZU
- >>602
実際スペックは高いからな。
ゲームのジャンルによってはPS2の移植なのに動き良くなるしw
だが、逆を言えばそれがPSPの限界でもあるのだろうな。
今のPSPは優等生ではあるとは思うのだが。
- 605 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:26:50 ID:MvJ1oxwA
- 個人的にはミクロはNewファミコンとかPSoneに近い位置の商品な気もするんだけれども。
でも、そう言えるのもDSがこれほどの物になってしまったからこそなのかもね。
>>601
GBA市場の、しかもポケモン・マリオ抜きだからね…
PSPにはウォークマンとPS2からもある程度流れ込んでると思うんで、
だから「国内本体はでるけどソフトは…」って状況に拍車がかかってるんじゃないかな
- 606 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:29:41 ID:Xld4FfZU
- >>605
欧米も本体は出てるよ。
ただ、向こうにはモンハンがないので(ry
それでも本体で黒字になるようなら問題ないとは思うのだけどねw
別の使い方があるのならば一部のすみ分けたソフトが出るって少数精鋭でも良いだろうし。
- 607 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 02:29:45 ID:XW8MShSg
- PSPは持ってないけど気になるなあ。
遊戯王のタッグフォースとかが欲しいから買いたいんだけどなあ>PSP
携帯機だけど性能が高くて容量があるってのはそれはそれでDSとは違うベクトルで凄いと思う。
バッテリーとかデメリットもあるけど。
- 608 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:32:44 ID:03LqztEk
- PSPはシーク音が大きいから静かなところじゃやり難いよなぁ。
ごにょごにょが前提になる
- 609 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:34:28 ID:hqhtLz1o
- >>600
むしろDSはローポリの窮みみたいな所にたどり着いてる気がするがのう
- 610 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:36:56 ID:B15tXHJY
- PSPはメディアプレイヤー面をもっと洗練させてほしいのー
ランダム・リピートくらい記憶させるオプションがあってもいい
- 611 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:38:36 ID:muKwm3G6
- >>610
1ボタン、例えばセレクト押して、でコマ送りが出来れば個人的には最強
ABリピートとか使えし、一応はメニューからでもコマ送れるから素晴らしい
- 612 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:39:41 ID:Ydx8zw8.
- 3Dはサターン以上の性能があれば充分だと思う。
辺に性能が高いと凝りだして面倒くさいゲームになりがちに。
- 613 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:41:42 ID:Xld4FfZU
- PSP-3000は値下げ発表もあったからな。
Goの敵はDSってレベルですらないw
>>612
今だと3Dがサターン以上のPS1や64でも結構荒く見えるぜ。
洗練されてないものも多かったってのもあるだろうけどなw
- 614 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 02:43:07 ID:XW8MShSg
- >>609
ローポリのはいいよね!
ただ、本来スティックをやるような3Dゲーの細かい操作はあまり向いていないかなあ。
ゼルダとかみたいなのはすっごくいいけど。
- 615 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:43:10 ID:B15tXHJY
- >612
サターンの3DといえばデイトナUSAでコースの先のほうを一生懸命描画しているのに萌える
- 616 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:43:30 ID:foUVSYyg
- 64のクッパは当時から「うわぁ…」と思ったが、64DSのクッパはそうでもない。
DSは64をやや上回るとはいえ、性能以前の問題もある気が。
- 617 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 02:45:52 ID:XW8MShSg
- マリオ64DSってグラがあまりカクカクしてなくてきれいだよね。
- 618 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:46:39 ID:Xld4FfZU
- マリオ64か…w
あれって3Dアクションって未開のジャンルを乱開発したゲームだよなあw
- 619 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 02:48:44 ID:XW8MShSg
- そのせいで他の64界初のハードルを高くしたようだけどねw
- 620 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 02:49:12 ID:XW8MShSg
- ×64界初
○64開発
- 621 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:50:25 ID:foUVSYyg
- クラッシュの「今度は奥に進もうぜ!」ってのも3Dゲーとして当時らしい良い発想だったと思うけど、
そんなレベルじゃなかったからなw
- 622 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:54:59 ID:Xld4FfZU
- >>619
64に限らん。
あれの影響はでかいよ。
おかげであの手のジャンルはPS1、SSともにしぼむことになったし
DCは意識しすぎてソニアドを出して新しさを出せなかったし。
- 623 :名無しさん:2009/11/30(月) 03:05:50 ID:Xld4FfZU
- 可能性ってのは、禁断の果実なのかなあw
ふとそんなことを思ったq
- 624 :名無しさん:2009/11/30(月) 03:28:56 ID:foUVSYyg
- 先物みたいな物じゃない?
新製品を広める場合に目新しさってのはウリになるけど、目新しさが失われても同じ事やってもウリにならんよ。
その時期までには「使いこなして」いないと。マリオ64はいきなりそれをやっちゃったけどw
タラレバだが、はじWiiみたいなのを今出されても売れないかと。
- 625 :名無しさん:2009/11/30(月) 03:55:52 ID:Xld4FfZU
- Wiiスポリゾートもそれかもな。
モーションプラスは凄いことは凄いんだが、初代ほどの衝撃はやはりないし。
リモコンにつけたり外したりするのも面倒だし
Wiiの改訂版の頃には内蔵版リモコンが出る気がするけどw
- 626 :名無しさん:2009/11/30(月) 04:00:13 ID:Z/upEzZI
- 今頃新しいリモコンを圧力鍋で煮てるんだろうかなぁ
- 627 :名無しさん:2009/11/30(月) 05:27:20 ID:keHVJaNk
- >>618-619
>>622
もうこれ以上の3D作品出ねーよ
↓
ゼルダの伝説
何この変態集団。
ロックオン戦闘、オートジャンプ、便利ボタン(Aボタン)等、
これ以降の3Dゲーに多大な影響を与えてる
- 628 :名無しさん:2009/11/30(月) 06:29:21 ID:NCom0Afg
- 642 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 06:00:49 ID:BpGyJWrdO
ttp://mup.2ch-library.com/d/1259528129-200911300553000.jpg
なんと首脳もコクーン!!
- 629 :名無しさん:2009/11/30(月) 07:45:40 ID:Ht2In9io
- 朝起きたら規制でした……マイナープロバイダなのに何がおきたorz
- 630 :名無しさん:2009/11/30(月) 07:50:41 ID:pRL/0vjo
- >>628
だから何だという記事だなw
- 631 :しがない名無し:2009/11/30(月) 08:39:00 ID:yngGi1.c
- おはよ
>>266
そう、だから唖然としちゃったんだよね。ストリンガー会長が
あれだけサイロ壊すとかいってるのに何も変わってない。
話ならないよ。
- 632 :しがない名無し:2009/11/30(月) 08:44:13 ID:yngGi1.c
- 昨日の話蒸し返しちゃうかもだけど
DSiLLはあのサイズで電池のもち長くしたりするために
かなり高度な技術を使っているよ。
- 633 :名無しさん:2009/11/30(月) 08:45:17 ID:pRL/0vjo
- >>632
そうでしょうねぇ
何も新しい技術入ってないなんて思わないですよ
- 634 :名無しさん:2009/11/30(月) 08:47:20 ID:Cj7bmQf2
- >>632
「枯れた技術の〜」ばかり取りざたされて、コスト重視なイメージもあるけど、
必要だと思うところには、惜しげもなく金(技術)を注ぎ込んでいる感じですね。
- 635 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 08:47:26 ID:UwqlcAjw
- >>632
チップ類も省電力化されたりしてたんでしたっけか
でかくしても重くなりすぎないようにかなり気を遣ってますよね
- 636 :しがない名無し:2009/11/30(月) 08:56:21 ID:yngGi1.c
- >>633-635
だいぶ前にもいったけど枯れた技術なんてとんでもないと思うよ。
1T-SRAMとか加速度センサーとかだれも量産使用してないような
ものいきなり使ってりするしね。
- 637 :名無しさん:2009/11/30(月) 08:56:57 ID:hqhtLz1o
- 十字キー周りも重量に耐えられる(&修理しやすい)ように改良されてるしな
分解レポ見ただけで手が加わってる事は判ろうものですが…
あ、競合相手の記事なんて見ないんですかそうですか(棒
- 638 :しがない名無し:2009/11/30(月) 08:57:32 ID:yngGi1.c
- >>635
シュリンクして低消費電力と重量減を行ったとは聞いている。
- 639 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 08:58:11 ID:UwqlcAjw
- モープラのジャイロセンサーとかゲームに適したのがないから自分たちで作ったレベルだしなぁw
- 640 :しがない名無し:2009/11/30(月) 08:59:21 ID:yngGi1.c
- >>637
PS担当の記者からすると存続の問題もあるからね
任天堂さんからソニーに移行したときに
いくつかの雑誌は消えてしまったわけだし。
知り合いの記者さんも、何人かは雑誌の終了でこの業界去っていったしねえ。
- 641 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 08:59:59 ID:UwqlcAjw
- ああマルカツとかファミマガとか(ry
- 642 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:00:04 ID:bqdrXezk
- 何かDSiLLがすごく安く見えて欲しくなってきた
…っ!まさかしがない氏も上級船幽霊!?
- 643 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 09:02:39 ID:UwqlcAjw
- DSiを既に持ってるとかではなくQDSやDSLからの移行で
通勤通学時に使わないのなら安い買い物かもしれませんよ(棒
- 644 :しがない名無し:2009/11/30(月) 09:04:35 ID:yngGi1.c
- >>642
goもメディアプレイヤーとしては悪くないと思うよ。
ゲーム機としてはアレだけどね。
要はゲーム会社がゲーム機以外のもの作ってもうまくいかないって
ことなんだよね
- 645 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:05:06 ID:Cj7bmQf2
- >>641
マルカツはまあメディアワークシが角川グループになったってのも大きそう。
ファミ通と電撃もそのうち一本化するんじゃないの?
電撃ゲームスってその布石のような気もする。
- 646 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 09:09:32 ID:UwqlcAjw
- goは閉じた状態でLRでの曲飛ばしが出来ないふざけた仕様らしいのでまずはそこ改善するべきだな
- 647 :しがない名無し:2009/11/30(月) 09:13:09 ID:yngGi1.c
- >>646
それは難しい問題でもあるんだよね
goはブルートゥースにも対応してるから
ワイヤレスで聞いてたりするとかばんのなかに
入ってたりするわけで、その状態でLR反応させるといきなり曲が
飛んでしまうとかになる。
- 648 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:13:53 ID:HFFGxak.
- GOの閉じたままの操作関連は、携帯電話のノウハウを応用できなかったんだろうかね
わんこの言うようにマルチプレイヤーとして使う場合は想定できることだけど
- 649 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 09:16:45 ID:UwqlcAjw
- >>647
え、ホールドスイッチ無いの?
閉じた状態をホールド扱いで設計してるのか
まさか快適に音楽聴きたかったら青歯のヘッドホン買えよとか言いませんよねーw
>>648
閉じたままで使うことを想定してるなら普通はタッチパネル採用してるはずだし
- 650 :しがない名無し:2009/11/30(月) 09:16:54 ID:yngGi1.c
- >>648
携帯電話は合弁でやってる上に、あの横の連携のなさではまず無理だろうね。
本社は本社でゲーム見下してる節があって、仲良くやってるように見えないし
- 651 :しがない名無し:2009/11/30(月) 09:20:09 ID:yngGi1.c
- >>649
なかったはずだけど。
- 652 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:20:29 ID:HFFGxak.
- >>650
VAIOPもそうだけどデザイン優先のとこがありますからな
- 653 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:32:58 ID:bqdrXezk
- デザインのクールさだけで買っちゃう人はいますしね、スイーツ(笑)
- 654 : ◆XcB18Bks.Y:2009/11/30(月) 09:39:22 ID:aChji34o
- >>638
単にボディが大きくなって空間に余裕ができた分、
バッテリー容量を増やしただけかと思っていましたが、
全然違ったんですね(汗。
- 655 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 09:41:45 ID:UwqlcAjw
- >>654
普通に増やしただけでは液晶が大きくなった分の消費電力増大に喰われるだろうから
それ以外の部分の消費電力低減させないと稼働時間据え置きにとどまってたと思う
- 656 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:06:36 ID:BZD6lHlo
- 空間の余裕は全て強度を上げるために(ry
- 657 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:12:47 ID:hqhtLz1o
- ビルの爆破に巻き込まれても起動すると申したか(棒
- 658 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 10:19:50 ID:.nsHzl9g
- ∩__∩ イラク駐在米軍兵士が、胸ポケットにDS入れてたおかげで助かったとか
( ・ω・) そのうちニュースになりそうなのが御所クォリティ。
iPodに銃弾があたって、というのは向こうのニュースですでにありましたニャー
- 659 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:23:32 ID:hqhtLz1o
- 若いっていいね!(抑揚の無い声で
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52087393.html
- 660 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:24:59 ID:VkH8ylJI
- > 尻ポケットにVAIO入れてたおかげで助かった
アッー!!!!!
- 661 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:28:04 ID:CNi7FY3w
- 聞けば聞くほどソニーやSCEが予想通りの酷い会社なわけだが
何で未だに健在なんだろうか、それが不思議だ
- 662 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 10:36:58 ID:UwqlcAjw
- >>661
過去の栄光(ただし大絶賛磨り減らし中
- 663 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:37:55 ID:VkH8ylJI
- 表面化していないもっと酷い会社もあるし
- 664 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:38:22 ID:hqhtLz1o
- 団塊世代なんかだといまだにソニーは最高だと思われてるしな
ウチの親父もブラビア買ってた
ゲームモードでさえ激しく遅延が起きる機種ですが
- 665 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:38:46 ID:Ht2In9io
- >>661
昔の栄光みたいなものでもってるんでしょ、たぶん。
- 666 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:38:51 ID:mTfobGDA
- 今日ようやくFF13のCMを見た
子供(生徒)はマリオやってろ、大人(教師)は学校休んででもFFをやる、か
さすがユーザー層というものをよく分かっていらっしゃる
- 667 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:44:43 ID:44bEhzG.
- 昨日の話とはなんぞやと思って遡って読んでみた
……あのチラ裏コーナー何で続けられるん?
- 668 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 10:48:12 ID:UwqlcAjw
- チラシ(を纏めて冊子にしたもの、ただし有料)の裏だから
- 669 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:48:28 ID:hqhtLz1o
- 需要があるからじゃない?
関係ないけど、ディスク割りの犯人が例のブログで、
なおかつサンプルROMだったという情報が出てるな
- 670 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 10:52:53 ID:.nsHzl9g
- ∩__∩ それはもう需要があるからとしか。
( ・ω・)
- 671 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:55:00 ID:Q19htMZo
- どうせチラ裏ならフリーペーパーのゲーム雑誌とかどうだろう
- 672 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:00:03 ID:mTfobGDA
- 本スレ>>806
映像作品ならなんとなく雰囲気に流されるだけでそれなりに楽しんだ気になれるんだろうけど
一応とはいえFFはRPGの体を成しているわけだからストーリーをある程度でも理解して考えながら
先に進める必要があるんだよな…
- 673 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:04:10 ID:44bEhzG.
- あれに需要…
考え方が違いすぎて理解がでけんわ
- 674 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:06:40 ID:hqhtLz1o
- >>673
ドラえもんに「うそつきかがみ」という秘密どうぐがあって、
相手の顔をとにかく褒め称える道具なのだが、
要するに耳障りのいい事を言ってくれる人というのは何処ででも一定の需要があるのだ
- 675 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:09:38 ID:mTfobGDA
- >>674
あれを耳障りのいい事と感じる読者が一定数以上いる雑誌って事か
末期感あふれてるな
- 676 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:09:38 ID:zoVx9aAI
- >>673
赤旗と聖教新聞と同じと思え
- 677 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:13:09 ID:Xld4FfZU
- >>676
例え方が不味いわw
もうちょっと別のことを考えろw
- 678 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:13:33 ID:hqhtLz1o
- >>675
需要ってのは何も読者だけとは限らないぞ?
公開オナーニとも言うかもしれんがの
- 679 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:14:21 ID:zoVx9aAI
- >>677
最初言ったの巫女だけどなw
- 680 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:17:37 ID:Xld4FfZU
- 巫女もその手のは偏ってるから流用するなw
- 681 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 11:17:40 ID:UwqlcAjw
- >>677
じゃあマイルドに表現して朝日新聞と毎日新聞
- 682 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:19:23 ID:hqhtLz1o
- せめて日刊ゲンダイと言ってあげなきゃ(棒
- 683 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:21:28 ID:xWyESh5s
- >>673
あるからこそ100万単位で売れるですよ。
自分にとっても、スイーツとか主婦向けコンテンツと同じくらい
距離遠くてわからない内容だけど、あっちのもちゃんとヒットしてるし。
そういうモンなんだろうなーという感覚。
- 684 :本スレ806:2009/11/30(月) 11:21:55 ID:nZdParjk
- >>672
どうせシナリオもフィールドも一本道だから
わから内容でも大丈夫かと(半棒
- 685 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:23:00 ID:CNi7FY3w
- 仮想敵って便利だよ、って話ですねわかります
- 686 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:23:43 ID:hqhtLz1o
- 自らが理解出来ないからといって、
それが世間でも理解されてないかといえば決してそんな事は無いからなぁ
ネットだと簡単に同志を見つけられるから錯覚しやすいが
- 687 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:29:11 ID:Qjdkj5gA
- どうせ買ってる人も読んでないから問題ない(棒
- 688 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:30:03 ID:Ht2In9io
- コミュニティを内向きに、内向きに囲い込んでたらいつの間にか
蟲毒が出来上がってたなんてよくある話ですよ。
- 689 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:03:26 ID:eUtTE26c
- >本スレ826
PSPはPSPソフト用ゲーム機じゃなく
PS1の名作が600円でメモステにばんばん放り込んで遊べると考えると名機
- 690 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:19:32 ID:W.2WZf/M
- こんにちは
>>654
もちろん容量は増やしているよ。2割ほどだったかな。
それだけだとわんこ氏もいってるように液晶で相殺されちゃうし、
重量も重くなる。でかさを感じさせないようにするのは技術が
ないとできないことなんだよ。
でも今は、任天堂さん技術自慢やめたよね。
- 691 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:20:52 ID:pRL/0vjo
- >>690
そういや昔組長が技術自慢してましたね
あの頃は全てのやり方が最悪だった…
- 692 :ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/11/30(月) 12:21:32 ID:s7bVwL5w
- ( ・∀・) 隠された技術とか垣間見せられるとうずうずしちゃうよね
- 693 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:22:00 ID:CNi7FY3w
- >>690
こんにちは
個人的な印象としては、昔から自慢はしてない気がするのですが
昔はけっこう技術的なアピールしてたんですか?
- 694 :ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/11/30(月) 12:23:28 ID:s7bVwL5w
- ( ・∀・) でも空爆から生き延びたGBの事とか思うと組長の自慢したくなる気持ちも分からんではないのよ?
- 695 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:23:52 ID:eUtTE26c
- Wiiだってあれだけの低消費電力なのはかなり凄いはず
スペックからは信じられないぐらい動作軽いし、メニューとか写真とか
- 696 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:23:56 ID:qheJYWac
- 16bitを前面に押し出さなきゃだめですよ
- 697 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:24:11 ID:44bEhzG.
- >>683
え…アレそんな部数でてんの?
なんかアホな発言したっぽいな
考え方の違いなんて当たり前やな('A`)
- 698 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:26:30 ID:W.2WZf/M
- >>693
してたよ。岩田さんもGCのときには性能がすごいって
インタビューで答えてたしね。
- 699 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:28:25 ID:W.2WZf/M
- >>695
ランダムアクセスに強いからね
スパコンとパソコンはそもそも用途が違うわけで
スパコン並みの性能って聞くと私なんかは
用途が違いすぎて使い物にならないと思ってしまうなあ
- 700 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:29:17 ID:pRL/0vjo
- >>698
とはいえ、かなり落ち着いた感じになってましたけどねw
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/concept/index.html
- 701 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:30:01 ID:McUjoWzk
- ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51347179.html
ふむ…さて予算を組むとするか
- 702 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:36 ID:CNi7FY3w
- >>698
はぁ、それは気づかなかった
そういう意味ではソニーさんよりも宣伝が下手だったのかな
>ランダムアクセスには強い
ゲーム機なら優先して当然のような気がするな
とくに以前痛い目見たハードメーカーにとっては
- 703 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:39 ID:3EvNBUFg
- >>701
>>54
おい俺の2作目の髪飾り変えただけじゃねーか
正々堂々と勝負しろやカス
64 : 巻き簀(大阪府) :2009/11/29(日) 13:54:28.27 ID:zKOq0XzL
>>59
ああ?!偉そうに言いやがって。お前のは見てねーよ。
じゃあ、もう一度勝負しようぜ。次はキャラ変えてな
何かすでに熱い戦いが始まってるんですが
- 704 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:33:00 ID:qCzays2A
- >>697
別にアレだけが目的で買われているわけでもあるまい。
単なる情報誌としての、機種専門誌が少ないからニッチの独占的な販売数なんだろう。
結局雑誌でも新聞でも、種類が少なくて競い合いがなくなると、質的に下がる一方だ。
- 705 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:35:51 ID:sDvE3xHw
- >>701
声優がアトリエかぐやと聞いて・・・・
でも最近のかぐや声優なのかー・・・
- 706 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:36:29 ID:Q19htMZo
- 今は社長が聴くで分かりやすく公開してますね
ねじ曲げられて伝えられないように
- 707 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:38:12 ID:W.2WZf/M
- >>706
性能喧伝してもマスコミのひとが理解できないんじゃ意味なかったんだよ。
なんどかマスコミのひとにも話したことがあるんだけど。
単純に数字の比較しかできないんだよね。
- 708 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:39:11 ID:W.2WZf/M
- >>702
SCEさんはぶっちぎりでシーケンシャルアクセス特化型だけどね
- 709 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:40:35 ID:qCzays2A
- >>707
そこらへん、クッタリという技術は洗礼されていたね。
プレゼンテーションの妙技というか。
- 710 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:43:11 ID:kMlGwkio
- これも景気のいい数値の羅列でしたなぁ、10年以上も前に
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm
- 711 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:44:16 ID:/2y/Z2mk
- >>704
流れ的にファミ通の部数でしょうか?ググったら「公称」50万部程度なはず。
印刷証明付部数を公開してない時点で売れてないのバレバレというか。
どっかの記事にあったニュータイプが10万部そこそこってのもショックでした。
- 712 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:45:27 ID:VkH8ylJI
- >>710
これができるメガデモ配布してくれないかな
- 713 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:45:27 ID:Ht2In9io
- >>709
6600万ポリゴンの衝撃!
なんて広告もあったねー。
板垣氏が「実際に触ってみたら、そんなに出ないじゃないか」ってがっかりしたって
回顧してましたが。
- 714 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:46:40 ID:pRL/0vjo
- >>710
出たw
その記事w
- 715 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:48:36 ID:kMlGwkio
- >>713
テクスチャとか光源処理とか無い状態での数値だっけ?>6600万
- 716 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:48:43 ID:VkH8ylJI
- トップガンはどうしちゃったんでしょうか(棒
- 717 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:50:19 ID:W.2WZf/M
- >>713
そうだね。せいぜい100万ポリゴンだよ。
- 718 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:50:55 ID:9A2lv15c
- >>715
というか画面に描画すらしてない時の数値だったような
- 719 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:53:31 ID:kMlGwkio
- >>718
本当に演算だけかw
- 720 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:54:59 ID:CNi7FY3w
- >>719
じゃなきゃ6000万なんてとてもとても
- 721 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:55:17 ID:44bEhzG.
- 描画すらしてないってマジカいなw
- 722 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/30(月) 12:56:42 ID:3H2ghjvI
- >>719
SCE公称値:6600万頂点/秒(座標変換+透視変換のみ)
- 723 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:56:46 ID:W.2WZf/M
- >>716
だってハードウェアのカタラログスペックだもん
当たり判定やアルゴリズム入れるだけでガクッと落ちるのは
わかるよね
- 724 :しがない名無し:2009/11/30(月) 12:59:11 ID:W.2WZf/M
- カタログスペックです汗
- 725 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:05:24 ID:zoVx9aAI
- クタログスペックと聞いて
- 726 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:06:02 ID:pRL/0vjo
- 大体分かった
- 727 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:12:21 ID:VkH8ylJI
- へえ、本当に演算してたんだ。
てっきりチップ単体でのピーク性能かと思ってた
- 728 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:20:31 ID:qCzays2A
- そもそも実機でか、評価用試作機でかも問題だ。
SCEは伝統的に試作機と実機に性能差があるでしょ?
ガンダム並に。
- 729 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:22:37 ID:3EvNBUFg
- >>727
俺もそう思ってたが、ちがうのか
- 730 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:27:06 ID:khZpg0nM
- 伸びがパネェな。
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 391pt(+54)9日前
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 422pt (+31)8日前
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 465pt (+43)1週間前
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 538pt (+71)6日前
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 618pt (+80)5日前
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 712pt (+94)4日前
[Wii]NEW スーパーマリオブラザーズ Wii 829pt (+117)3日前
- 731 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:28:33 ID:QsWL.SVs
- >>730
出荷次第ではあるが初週100万狙えそうな勢いだな
- 732 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:28:41 ID:pRL/0vjo
- >>730
伸びのグラフが見てみたいなw
- 733 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:33:46 ID:2SE5fKaA
- テレビ全然つけないからわからんのだけどまたCM量すげーの?
- 734 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:33:47 ID:.MAgUzsU
- >>713
あのスペックなら、NAOMiのエミュが動くレベルだと思ってたらしいからねえw
それが全然違うモンだから、チーニンでミドルウェアとか何から何まで自作する羽目になったとか。
- 735 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:35:43 ID:3EvNBUFg
- 最近テレビ全然見ないって人増えたな、このスレでも
俺もPCモニタにゲームつなげてから滅多に
テレビ見てないんだが・・・
- 736 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:38:06 ID:IedbNJ4E
- たけし流石だなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ZaB1lM7uFc
- 737 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:42:20 ID:Ht2In9io
- ケーブルでやってる鬼平と剣客商売と
NHKのブラタモリとテレQのポチタマはよく見てるなぁ。
この番組選択だと、ゲームのCMは全く見かけなくなる。
- 738 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:44:06 ID:03LqztEk
- この後すぐ!→全然始まらない
詳細はCMの後!→次週予告で番組終了
- 739 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:44:28 ID:zoVx9aAI
- モンハン部に参加するようになってTVはアニメくらいしか見ないようになったw
- 740 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:44:59 ID:q9XPRYR6
- 本スレ>>875
マターリと語れた原作のスレがアニメ化発表以降は地獄絵図と化します
ハルヒは知らんがらきすたとけいおんスレはそうだった
- 741 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:46:34 ID:kMlGwkio
- メシ食って北。
テレビは晩飯の時に8時台のNHKやらテレ東系やら見るくらいだなぁ。
>>734
セガがDC撤退にあたってDCソフトを他機種にコンバートするツールを作ったけど
GCとXBOX向けは出来たもののPS2は駄目だったと聞いた。
- 742 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:47:24 ID:GoqhNOos
- 俺んちのTVもここ2年程はゲームとDVDしか映してないな。
先週見た人食いアメーバーの恐怖2のDVDが楽しかった。
- 743 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/30(月) 13:48:46 ID:uPbF7yXE
- 本スレから飛ばされてきましたよ
- 744 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:51:59 ID:03LqztEk
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>743
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ ゥ
_, ( ) / ./ | \ ゥ
./^l'"'"~/^i'ツ'ッ., _ / )/ / | ウ
.ヾ ヾ. ぅ/ / // / | ウ
ミ ´ ∀ ` 彡 ノ ,/ /' / |──┐
ッ _ ミ./ // | /─┬─ ノ
(´彡,. (,,_,ノ _,,) ノ ( (. | /. ─┼─ _ノ
"'"'゙''""''''゙""´ ^^^' ヽ, | | / └─
- 745 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:52:27 ID:muKwm3G6
- もしか京都なら売れっ子の堀口引っ張ってくるんじゃねえかと思うからなあ。
みつどもえよりあれだ弱虫ペダルは……
- 746 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:52:43 ID:qheJYWac
- 地上波はNHKニュースくらいであとはBSかなx
- 747 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:53:29 ID:sDvE3xHw
- 弱虫ペダルはおおぶりスタッフにやらせたら性的なものができそうだ
じゃのめとか、フルセットとか、菊のすけとか、秋田はショタエロ多すぎる
- 748 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:54:49 ID:B15tXHJY
- みつどもえってみなみけみたいなマンガ?
- 749 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:55:32 ID:sDvE3xHw
- >>748
多分みなみけとサンレッドなら、サンレッドの方が近い
- 750 :名無しさん:2009/11/30(月) 14:02:06 ID:B15tXHJY
- >749
サンレッドはわからん
今度見てみよう
- 751 :名無しさん:2009/11/30(月) 14:57:28 ID:mwAwGQko
- 一生規制かける気なのかい?
- 752 :名無しさん:2009/11/30(月) 14:59:20 ID:mwAwGQko
- ダイハードとは違うのか?
- 753 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:01:47 ID:nxyDdauo
- >>733
CM量は分かんないけど、発売日が近付くにつれて内容が新しい段階に入ってる。
最初は1人で遊んでるのが流れて、少し経ったら2人で遊んでるのが流れ、昨日だかには
4人で遊んでるのが流れてたよ。
なので、4人まで一緒に遊べるんだというのが、CMだけを見ていても自然と分かるように
なっているのですよー。
……まあそういう芸当が出来るってことは、逆に言えばだいぶCM流してるってことでも
あるのだろうけれどもw
- 754 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:03:45 ID:d586CCGU
- イカ娘のアニメ化まだですか
- 755 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:04:40 ID:OtUTmsp2
- NEWマリWiiのCMはやっぱり大橋、生瀬とかの親子みたいなのでもできるっていうのが強いなぁ
- 756 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:05:51 ID:B15tXHJY
- NEWマリWiiのネタバレ
マリオは死ぬ
- 757 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:06:24 ID:NCom0Afg
- パパさんと子供さんがまだ演技臭いなと思うようになった俺はゲハというか2ch脳
- 758 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:09:38 ID:03LqztEk
- ラ/ス/ボ/スはク/ッ/パ
- 759 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:21:31 ID:bqdrXezk
- NEWマリWiiは芸能人の使い方上手いよ
大橋のぞみ→ローティーン女性、一部男層狙い
二宮→20代男、ジャニオタ狙い
オセロ松嶋→母親層狙い
生瀬→父親層狙い
- 760 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:25:40 ID:Xld4FfZU
- そっちのCMは良いのだが、カタログの方のCMがひっかかるね。
若干だが悪影響を及ぼす可能性がある。
- 761 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:31:26 ID:gefTlv.I
- その悪影響がありそうなカタログCMってどんなやつだ?
- 762 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:42:19 ID:d586CCGU
- お互いに敬語な生瀬パパと大橋娘は
なんというかすげえ萌えたw
- 763 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:42:31 ID:Xld4FfZU
- >>761
NewマリWiiやリゾート、太鼓やカラオケとか紹介してるCM。
俺が意識しすぎてるだけかもしれんけどね。
- 764 : ◆XcB18Bks.Y:2009/11/30(月) 15:42:38 ID:i08tSdXw
- >>735,742
そんな感じなので今のテレビを見ているのは主に高齢者と子どもなのですね。
- 765 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:44:44 ID:3EvNBUFg
- 大橋のぞみというのか、あのじょじーは
かわいすぎるぞ、反応が
- 766 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:45:23 ID:pRL/0vjo
- 恐らくこれのことと思われる
ttp://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft287/
- 767 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:45:44 ID:khZpg0nM
- >>763
悪影響って、具体的には?
- 768 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:48:50 ID:NCom0Afg
- >大橋のぞみ→ローティーン女性、一部男層狙い
このロリコンどもめ(AAry
- 769 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:49:51 ID:Xld4FfZU
- >>767
>>766のことなんだが俺は引っ掛かったのよ。
特にリゾートのとこ。
誰もが感じるとも思ってないけどね。
- 770 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:52:56 ID:pRL/0vjo
- リゾート?
NEWマリWiiが多人数専用ゲームと勘違いされるからと思ったんだが…
- 771 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:53:24 ID:d586CCGU
- >>765
「できる女です」とかナマイキすぎワロタw
あれじょじーじゃないと許されんな
- 772 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:55:24 ID:foUVSYyg
- >>769
「具体的には?」への返しとして部分上げても仕方ないだろう。感性を具体的に表現するのは確かに難しいがw
…えーと、ゲームの紹介が抽象的過ぎて、某「大・丈・夫。」みたいな胡散臭さを感じる…とか?
- 773 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:56:27 ID:gefTlv.I
- 冬なのにリゾート
これは何らかの悪影響を及ぼすと言わざる得ない
NGワード:ハワイ
- 774 :名無しさん:2009/11/30(月) 15:59:17 ID:khZpg0nM
- 何か不安を植え付けたいだけにしか見えん。
- 775 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:00:21 ID:3Yi1XE6.
- >>774
おちょなんさんを植え付ける……
- 776 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:00:52 ID:NCom0Afg
- ソフトラインナップがゲーマー()からかけ離れてる とかそういうのが言いたいんだろw
- 777 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:03:40 ID:pRL/0vjo
- ニュマリのCMだけに限らないが、
最近の任天堂はBGMの使い方でうまいテクニックを使ってる
が、自然すぎて誰も気づかないのが恐ろしい
- 778 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:04:37 ID:kMlGwkio
- やかましいだけで大して金落とすわけでもない自称ゲーマーなぞ(ry
- 779 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 16:07:18 ID:UwqlcAjw
- 今年度は年度末まで鬼のラインナップ過ぎて非常に財布に悪影響です
今週マジで何買おうか…無難にマリオWii確保するかPSPo2でも買うか怖いモノ見たさで戦国無双3買うか非常に悩む
- 780 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:08:32 ID:Xld4FfZU
- ここにいるような連中に不安植え付けてどんだけ動くねんw
特にリゾートなんて俺含め既に持ってる奴がほとんどだろうしw
- 781 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:09:20 ID:B15tXHJY
- MSKKはいつもリゾートのことで頭がいっぱい
- 782 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:09:23 ID:3Yi1XE6.
- >>779
アサクリ2も買おうぜ。
- 783 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:14:01 ID:Xld4FfZU
- >>776>>778
それは逆に任天堂信者を装う煽りに見えるぞw
本気で言ってるのなら気をつけろw
- 784 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:16:21 ID:GoqhNOos
- だから具体的にリゾートの何処が不安なのか?
- 785 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:18:12 ID:LcuEDxc2
- >>779
ユグドラユニゾンが仲間にして欲しそうにこっちを見ている
来週はいよいよMW2か
楽しみだ
- 786 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 16:19:27 ID:UwqlcAjw
- >>782
割と真剣にプラコレ待ち
正直シングルオンリー洋ゲーに見向きしてられる場合じゃない今年は、例外はバイオショック2だけだな
- 787 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:19:56 ID:khZpg0nM
- >>780
具体的に言えば済む話やん。
- 788 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:20:10 ID:qheJYWac
- どこぞのブロガーですか
- 789 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:20:24 ID:Xld4FfZU
- >>784
見てるの前提なら良いのだが
そうでないと逆に先入観を与えてしまうから言わなかったのだがね。
「凄いプレイが誰でもできる」ってとこ。
いい加減なプレイでもどうにかなる初代のほうが接待用としては喜ばれてるのでな。
個人的にはリゾートはゲーマーのソロプレイとゲーマー同士の対戦向けかなと思ってるのよ。
- 790 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:20:48 ID:qheJYWac
- は? としかw
- 791 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:21:13 ID:d586CCGU
- >>785
怪獣バスターズが(ry
つか放置しろよおまいら
- 792 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:21:35 ID:pRL/0vjo
- はい?
- 793 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 16:24:40 ID:UwqlcAjw
- スライスとドライブが素人の手振りでもわかりやすくできるのは凄いプレイが誰でもに入らないですか
- 794 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:24:41 ID:gefTlv.I
- この癖の無さはやっぱ凶兄?
http://blog-imgs-34.fc2.com/k/i/r/kirino02/430920.jpeg
http://blog-imgs-34.fc2.com/k/i/r/kirino02/431770.jpeg
http://blog-imgs-34.fc2.com/k/i/r/kirino02/437150.jpeg
- 795 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:25:12 ID:khZpg0nM
- >>789
俺には接待ゲームとしてアピールしたCMにしか見えなかったな。
- 796 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:25:29 ID:foUVSYyg
- >>789
自分の発言で先入観与えてしまうってのは大きなお世話ってもんだw
個人的にはリゾートはもっと「本来手軽に出来ないスポーツを家で出来ちゃう!」
ってのを推しても良いと思うな。
- 797 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:27:04 ID:LcuEDxc2
- >>794
雌豚はもうちょっとふとましいだろう(棒
何にせよ楽しみだ
- 798 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:28:06 ID:Xld4FfZU
- 実際にプレイしてると、「凄いプレイが誰でもできる」ってのに違和感を感じるのよ。
特にカヌーとかフリスビーとか。
>>793
個人的には、すごく難しく感じた。
初代のテニスが適当な振り方でどうにか遊べたことを考えると。
- 799 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:30:15 ID:GoqhNOos
- >>789
そもそもリゾートに対する認識が違うのね。
僕はリゾートがプロ向けとか思ってないから別に問題なく見える。
実際にゲームが上手い下手とか関係なく僕の家では楽しんでるけどね。
- 800 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:31:15 ID:qheJYWac
- 釣りだろうな。放置しとこう。
- 801 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:35:04 ID:pRL/0vjo
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
- 802 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:37:26 ID:Xld4FfZU
- >>799
Wiiスポのときは遊んでみたいって人が結構いたけど
リゾートは難しそうって結構思われたってのでそこに差があるのよね。
統計学的に調査したわけでもないから個人的にとつけるけど。
- 803 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:58:21 ID:GoqhNOos
- ttp://mainichi.jp/select/biz/it/cnet/archive/2009/11/30/20404453.html?inb=fi
そろそろちゃんと自衛することを考えたほうが良いって事なんだろうな。
将来は知らぬ存ぜぬじゃ通用しなくなるんだろう。
- 804 :名無しさん:2009/11/30(月) 17:08:56 ID:Xld4FfZU
- >>803
しかし、ある程度でも自衛をしていれば違法性を認められるかと言うと…
犯罪論や法解釈によっても各人の出す答えは変わるだろうけど、
現在の法や制度はコンピュータにはまったく追いつけていない気はするねw
- 805 :名無しさん:2009/11/30(月) 17:12:04 ID:muKwm3G6
- >>794
もう一度見て思った、なんか渡辺敦子っぽい と言うだけ言ってみる
- 806 :名無しさん:2009/11/30(月) 17:16:00 ID:FJQ/2UqM
- CM同様、次は4人になります(かどうかは不明)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol2/
- 807 :名無しさん:2009/11/30(月) 17:56:07 ID:OtUTmsp2
- みつどもえがアニメ化すると聞いて
- 808 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:06:04 ID:mwAwGQko
- やっぱりもうCellの開発は完全終了するのね〜〜
- 809 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:18:36 ID:IedbNJ4E
- >>808
完全体にさえなれば・・・
- 810 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:24:24 ID:pRL/0vjo
- >>岩田:空中のどんなに高い場所でも、
>>そこにコインがあって、それに飛びついたら
>>悪いようにはされないという信頼が
>>『スーパーマリオ』にはあるんですよね。
>>そういったことを、もしイジワルな人たちがつくると、
>>プレイヤーをおとしめるために、
>>コインを置くようなことをするかもしれないですし、
>>そうすると、いくら欲しいコインがそこにあっても
>>飛びつこうとはしませんよね。
>>だけど、『スーパーマリオ』の場合は
>>「飛びついて悪いようにされるハズがない」
>>という信用があるから、
>>遊んでくださるお客さんたちは
>>迷うことなく地上に戻ることができたんですね。
>>手塚:はい。
>>中郷:だから、開発中は
>>「お客さんを裏切ってはダメ」という話をよくしていました。
クポー…
どこぞのスタッフに聞かせてやりたい言葉だ
- 811 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:26:30 ID:03LqztEk
- 板垣がそろそろDOAスポーツリゾートを発表する頃(棒
- 812 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:33:28 ID:kMlGwkio
- >>806
「新しいことを思いつく人」と「ジャッジする人」が同じだと
大変なことになるんだろうなぁと思った。他意は無い(棒
- 813 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:39:14 ID:pRL/0vjo
- >>812
>>中郷:やっぱり、たった1ヵ月で思いついたことが、
>>すぐにすごいモノになるとは思えないんですよ。
>>岩田:というか、そうならないことがほとんどじゃないですか。
>>中郷:ほとんどなんですよね。
>>だから、僕らなんかは、わりと白けた目で見るんです。
>>岩田:白けた目、ですか(笑)。
>>手塚:そういった目を持つことが
>>我々3人の役割なんです。
いえ、俺も他意なんてありませんよ?これっぽっちも?
- 814 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:46:26 ID:Xld4FfZU
- どういう風に悪く思われるかってのを調べるのは良いことだからね。
気にしすぎて誰にとっても普通な無個性なものが生まれるのは良くないがw
- 815 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:59:39 ID:hqhtLz1o
- これ、ネットの改造マリオにおける孔明への苦言じゃね(棒
- 816 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:04:42 ID:Xld4FfZU
- 何でマリオで孔明なんだw
- 817 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:14:28 ID:mwAwGQko
- それは秘密です。
- 818 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:14:45 ID:hqhtLz1o
- >>816
隠しブロックによる殺しの事を、誰が言ったか孔明の罠と
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AD%94%E6%98%8E%E3%81%AE%E7%BD%A0
- 819 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 19:15:20 ID:KRc9dWdM
- ゲームセンターCX42時間放送ってマジか
- 820 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:19:58 ID:mwAwGQko
- でももう絶対、完全体にはなれません!!
- 821 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:25:17 ID:03LqztEk
- 42時間って中途半端なw
- 822 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:29:33 ID:Q19htMZo
- どう考えてもだれるw
- 823 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:34:15 ID:scOgPkO.
- n -‐- 、
γ. ヽ
|cli'┰リ┰l|
Vリ‐--‐'リ
アニメ化と聞いて
- 824 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:40:47 ID:3EvNBUFg
- 課長殺す気か
いや、先に管Pが死ぬか
誰だんな基地外じみた企画たてた奴は
- 825 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:43:11 ID:mwAwGQko
- 宝生どこいった?
- 826 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:44:39 ID:NCom0Afg
- てか42時間も何するのさ… 桃鉄でもすんのか
- 827 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:46:45 ID:EbZLJuEo
- また規制にょろ。
CELLのシュリンクは続くのだろうか。逆ざや解消の邪魔になるからやらないのかな。
- 828 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:47:27 ID:Fm2DL1p.
- ○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:}
(*´Д`*) ドキドキ
/ つとl 今までの放送や24時間レミングスの放送らしいですよ今北産業
しー-J
警察さん頑張ってくれてアリガトウ
ファイル共有ソフト悪用 ゲーム無断配信で男逮捕
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002550495.shtml
- 829 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:47:57 ID:IedbNJ4E
- 夏の24時間の再放送と
これまでのやつの一挙公開だったような気もするが
- 830 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:56:22 ID:mwAwGQko
- 新規開発を止めただけだから、製造とシュリンクはやるとおもうお_
POWER7を使ったPS4では絶対に互換はむりなので、
もっと薄型で安く作らないといけないだろうから・・・
本当に2基盤で切り替え式にはなるかもしれないけど・・・
- 831 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:58:56 ID:Xld4FfZU
- >>818
サンクス
なるほど、完全なる奇襲ってのが横山の孔明みたいなわけなのねw
- 832 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:59:06 ID:3EvNBUFg
- よかった
課長は一度体調崩してえらいことになってんだから、
あんまり無茶させんなよ・・・
- 833 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 20:03:09 ID:XW8MShSg
- CXと言えばシレンの挑戦はどこまでいったんだい
- 834 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:03:13 ID:mwAwGQko
- どっちにしてもあと、7年後のことだけどね。
2基板ね。
でも、もしかしたら、クロックアップのメモリ増量版がでる可能性は、
ゼロではないかもしれない・・・限り無くゼ・・・
- 835 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:03:36 ID:3EvNBUFg
- >>833
クリアしたよ
えもやんの大チートがあったが
- 836 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 20:05:26 ID:XW8MShSg
- >>835
またえもやんかwwでもテーブルマウンテンをクリアーしたとはすげえ。
まさか地下水脈の村で(ry
- 837 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:08:02 ID:Xld4FfZU
- シレン1の話か。
あれはやりごたえあったなあ。
でもあのゲームはファミ通の高得点評価がなけりゃここまで売れなかっただろうなw
しかし昔のファミ通は何であんなにマニア向けすぎる配点だったのだろw
- 838 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:20 ID:PHXnMQrc
- >>804
まあどんなに法を変えても結局は人の裁量で決まるのが裁判なわけで
- 839 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:12:57 ID:IedbNJ4E
- >>836
武器、防具を鍛えてもらってスタート
しかもデータコピー付
見た人にシレンの面白さ伝わったのかなぁ・・・
24時間、フェイの最終問題生放送でもすればいいのにw
- 840 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:17:17 ID:Xld4FfZU
- 分裂で無敵草無限増殖でおk
手段選ばないならそういうことになるぞw
- 841 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 20:17:41 ID:XW8MShSg
- >>839
なんという…w
まあクリアーするためならしかたないかw
- 842 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:30:51 ID:.MAgUzsU
- >>839
ちょいと前にVCで急にシレンがランクインしたのは課長の影響だと言われてるな。
- 843 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:33:09 ID:Xld4FfZU
- >>842
なるほど、影響あるのね。
しかし、ケーブルテレビか何かの割に結構見てる人多いのな。
- 844 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 20:33:25 ID:UwqlcAjw
- 何時だったか課長が地上波でやった時に絶妙なタイミングでVCのCMだかが流れて吹いた記憶が
…違うな、アレはスマステのファミコン特集か
- 845 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:35:21 ID:keHVJaNk
- 課長・・・全くテレビ見ない俺が見たい数少ない番組なのだが
映らない地域なんて許さない
- 846 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:37:07 ID:IedbNJ4E
- >>845
CSに加入するんだ
課長いわく
おっさんがぶつぶつ言いながらゲームするだけの番組だがw
- 847 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 20:37:18 ID:UwqlcAjw
- 課長って本放送はCSだった気がするんで地方は関係なくね?
- 848 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:39:59 ID:zBbJAvTI
- >>847
CSでも移らない地域がある。俺とか
- 849 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:41:30 ID:hqhtLz1o
- あとCSはBS以上に天候と周辺環境の影響受けるからね
ウチもアンテナ立てるべき方向にでかい木があって難しいし、
冬場は雪降ったらどうしようもない
- 850 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:43:08 ID:3Yi1XE6.
- >>786
まあ、確かに、下手すりゃ十二月のソフトを消化するだけでも下手すりゃ年度を跨ぎかねんしな。
- 851 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:43:14 ID:pRL/0vjo
- まぁ言っておくえ
ttp://www.kotaku.jp/2009/11/sony_boss_target_wii.html
- 852 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:45:06 ID:hqhtLz1o
- >>851
kotaku Japanがブラジル絡みだと知ってからは素直に見れなくなった。どうしよう
- 853 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 20:47:28 ID:UwqlcAjw
- まぁkotaku自体がアメリカ版2chだしw
- 854 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:53:39 ID:gefTlv.I
- ★初回生産限定盤 CD+DVD
(FINAL FANTASY XIII Promotion Video TGS Open Ver.収録)
※“ルシの刻印シール・黒ヴァージョン”封入 ←
FLCF-4310 ¥1,500(tax in)
★通常盤CD
※初回生産分にのみ“ルシの刻印シール・白ヴァージョン”封入 ←
FLCF-4311 ¥1,200(tax in)
彼氏がルシ(黒ヴァージョン)だった死にたい…。
∧_∧
( ゚ω゚ ) ファルシに選ばれちまった!
ペタペタC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 855 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:57:09 ID:Tv.RL0i6
- あ、また規制された('A`)
- 856 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:00:58 ID:qCzays2A
- >>854
それをみた時に、
信じるやつがファルシ
真実の王者
夢を見続けることが俺のファンタジー
と頭の中で曲が流れた。
- 857 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:02:32 ID:Fm2DL1p.
- もうそろそろマリオのネタバレに気をつけないといけない時期かな(*´Д`*)
- 858 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:03:31 ID:Xld4FfZU
- 3やUSAやワリオみたいなタイプでない限り
マリオってネタバレって気にならないソフトじゃない?w
- 859 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:03:51 ID:cq1fIIRw
- >>857
キノコとると巨大化して
敵に当たっても即死しなくなるらしいぜ
- 860 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 21:04:12 ID:UwqlcAjw
- ギミックをネタバレされても困るなぁと思いつつ文章だけではわかりづらいことに気づいたw
- 861 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:05:32 ID:4aOFv/06
- ネタバレ
ラスボスはクッパ
- 862 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:05:32 ID:.MAgUzsU
- ハンマーブロスの配置がヤバい
とか言われても、何の事やら伝わらないなw
- 863 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:06:37 ID:Tv.RL0i6
- ネタバレ じょじー
- 864 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:08:57 ID:mwAwGQko
- この慶応大学教授って鹿野司の漫画に良く出てきたよな・・・
- 865 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:09:15 ID:iSje78b.
- >>857
今日追加された新CMはネタバレといっても過言では無い。
- 866 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 21:12:31 ID:KRc9dWdM
- eo光テレビに入ったから課長見放題だぜ
- 867 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:14:39 ID:iSje78b.
- >>866
よく奥さんが許可したねぇ。
- 868 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 21:17:03 ID:KRc9dWdM
- >>867
新PC予算が消えただけだ
- 869 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:17:47 ID:Tv.RL0i6
- >>868
(´-`).。oO(バイクもですね。
- 870 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:18:11 ID:Tv.RL0i6
- しまったw 箱丸と間違えたw
- 871 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:18:21 ID:kMlGwkio
- 等価交換と聞いて
- 872 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:25 ID:eFZHDWuM
- ネタバレ
ラスボスはクッパ
- 873 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:59 ID:Xld4FfZU
- しかし自身の利益になるのならば破られるのが法やルールw
- 874 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:21:12 ID:qCzays2A
- >>873
だから守ることが利益になるような上手い法整備に知恵を絞らなきゃならん。
- 875 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 21:21:28 ID:KRc9dWdM
- >>869
なぜ俺がCBR1000RRを欲しがっている事を知っている
- 876 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/30(月) 21:21:39 ID:KPn7g1mY
- 「作る奴」の利益誘導が主眼になっちゃうのは防ぎようがないわけで
- 877 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:22:53 ID:Xld4FfZU
- 他者が得た栄光を求めるのはどの業界も変わらないわけだしな。
経済云々ではなく人間の性質って気がしないでもないけどw
- 878 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:24:56 ID:Fm2DL1p.
- 真のラスボスはハンマーブロス
本当の黒幕はジュゲム&パイポ
真犯人はBダッシュ
…(*´Д`*)
- 879 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:27:35 ID:eFZHDWuM
- 真の黒幕は土管(罪状:甲羅反射)
- 880 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/30(月) 21:28:39 ID:UwqlcAjw
- 撃墜王はクリボー
- 881 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:30:23 ID:Xld4FfZU
- 人々に恐怖を焼き付けたのはハンマーブロス
- 882 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:32:14 ID:cq1fIIRw
- ハンマーブロスまでいけるならある程度恐怖体制もあると思うんだ
ということで恐怖を焼き付けたのはワープ直後の4-1ジュゲムを押してみる
- 883 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:32:20 ID:5W4SVtkc
- 8-3は今でも鬼門。
- 884 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:34:55 ID:4aOFv/06
- 8-3にファイアマリオで突入して余裕ぶっこいて
凡ミスでチビマリオになった時の絶望感
- 885 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:38:43 ID:44bEhzG.
- 8-1終盤の狭い足場の所も鬼門だったなぁ
そう言えばクッパをファイアマリオで仕留めたのって数える程度しかないな
- 886 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 21:41:49 ID:XW8MShSg
- ネタバレ
8面の高速飛行船はパタパタの羽を使うと楽
8面の戦艦は潜ると楽
4面の裏世界から壺に入ると7面にワープできる
スターロッドからクッパの谷まで行ける
うーん、ネタバレって言うかただの攻略方法だなこれじゃ
- 887 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:44:00 ID:cq1fIIRw
- 酷い
今まさにVCでマリオ3始めようと思ってたのに(棒
…冗談はさておき某スレ見てたらほんとに面白そうなので
一度やってみようと思っている >マリオ3
- 888 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:44:22 ID:Xld4FfZU
- 8面は迷路になってる砦と8-1以外苦戦しなかったな。
正直、6面7面の方が難易度高いと思うw
- 889 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 21:45:45 ID:XW8MShSg
- やべえw本当にこれからマリオ3やろうとした人がいたのかw
サーセンw
>>887
土管の国や氷の国の難しさに泣くがいい
- 890 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:47:04 ID:IedbNJ4E
- >>888
やっぱりワープ前提のつくりなのかもなw
- 891 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:47:15 ID:cq1fIIRw
- >>889
いや、元のレスを見て何のゲームか分かる程度には
何故か予備知識があるから大丈夫w
本スレその他いろいろなところで話も聞くしね
NewマリWii販促の副作用だな…妙にやってみたくなってるので落としてみる
- 892 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 21:57:39 ID:KRc9dWdM
- マリオって慣れてくると
最速クリアが普通になってくるから
全くやらない面が出てきて
「1回ワープなしでやってよ」って言われると死ねる。
- 893 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:59:07 ID:Xld4FfZU
- マリオUSAのワープなしとかも結構きついな。
あれ基本迷路だしw
- 894 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:00:42 ID:hqhtLz1o
- 大抵のプレイヤーにとって、マリオ1・2・3で共通して苦手な所はワールド7という
特に3のW7なんざマゾ仕様そのものだからなぁw
- 895 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:01:46 ID:Fm2DL1p.
- ヤフートピックスでファイル共有ソフトの事が出てきてましたね(*´Д`*)
ニュースーパーマリオWiiは一人でやるの淋しいかもと思ったけど
社長が効くを読むと欲しくなってくるのが困る(*´Д`*)rz
- 896 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:02:20 ID:eFZHDWuM
- 2のワールド7は風+Sジャンプ台連続とかふざけた面があった記憶がw
- 897 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:03:32 ID:Fm2DL1p.
- BS11 特別番組
12・17発売直前!! FINAL FANTASY XIII
サッズ/江原正士がナビゲート XIIIの世界に迫る!!
ファイナルファンタジーⅩⅢの世界を本作サッズ役の声優・江原正士がナビゲート。
超がつくほどのFFファンである高橋愛(モーニング娘。)さん、そしてFFⅩⅢ関係者など、
豪華ゲストを迎えてFFⅩⅢの魅力を熱く語り尽くす至福の1時間。
映画のようなゲーム映像はもちろん、
テレビ初公開となる開発現場の映像にクリエイター・声優陣の独占インタビューもお披露目。
ttp://www.bs11.jp/special/817/
- 898 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/30(月) 22:11:49 ID:XW8MShSg
- 「マリオ2のルイージはすべりやすいYO」
って欠点があるけど、攻略のコツは「止まらないこと」だと思っている自分。
止まらなければ滑らないしね。
- 899 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:13:02 ID:Xld4FfZU
- だが人間は躊躇う生き物だぜw
- 900 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 22:13:34 ID:KRc9dWdM
- ドドリアさんとどびんさんは4人プレイになると性格が変わるんですね?
大丈夫、マリオカートで分かってます。
- 901 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:16:33 ID:Xld4FfZU
- コケスレに居る人は笑顔で自身を弱者と印象付けるけど
腹黒い何かを抱えている人が多いと思うw
- 902 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:18:00 ID:FGoK1rtc
- 弱者ほど腹黒くあらねばならないのです。
- 903 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:18:01 ID:hqhtLz1o
- 着物は紫か(棒
あるいはつけ耳だったりおしろい付けてたりするのか(棒
- 904 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:18:43 ID:Tv.RL0i6
- >>901
_
( ゚∀゚)<黒く固いものを抱えてますよ。
( ∩ミ
| ωつ,゙
し ⌒J
- 905 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/30(月) 22:24:35 ID:afGtouSY
- >>901
実際体弱いし・・・orz
ハハハ、単純に楽観視や相手を下に見ることができないだけですにゃ。
- 906 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:30:16 ID:jXoqmgOY
- ゴーゴーカレー初体験してきたでござる。おいしかったけど、ハマるほどじゃなさそうだ
そしてるぶぶ関東09(同人)げっつ。温泉美女はええのぅ
と、本スレに書こうとしたらSo-netがまた規制でござるうううううううう
- 907 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:30:29 ID:FXCgYcwQ
- うわー、コミケでIkaさんの同人発売かあ
欲しいけど、こりゃどうやっても買えんなあ・・・・
- 908 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:33:54 ID:sDvE3xHw
- >>906
まあそういわずに一週間通ってごらん
揚げるのが上手い人だとカツよりチキンが美味しいよ
- 909 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:35:39 ID:hqhtLz1o
- >>907
ショップ委託されるっしょ
俺は行くついでに買うが
- 910 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:38:58 ID:FXCgYcwQ
- >>909
しばらくこの手の情報は要チェックだなあ
これで見落としたら悲しすぎる
- 911 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 22:40:18 ID:.nsHzl9g
- ∩__∩ 。o (コケスレ通販とかやれば儲かりそうな予感……!)
( -ω-)
- 912 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/30(月) 22:42:40 ID:GsEiDkh2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 委託されたと聞いた瞬間にもう売り切れている。よくあること。
iニ::゚д゚ :;:i
- 913 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:05 ID:pRL/0vjo
- >>911
株式会社kokw?
- 914 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:58 ID:FXCgYcwQ
- >>912
しかも再販は絶望
目を光らせておくしかねー
- 915 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:58:29 ID:jXoqmgOY
- >>908
勤務先が王子(住処が埼玉)だから、通えないのよねー
- 916 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:03:27 ID:Fm2DL1p.
- ,.⌒:ヽ
(:::::::::::::::::)
(::::人:::::::::ノ
☆.*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆マクロスFのライブDVDが出てるじゃないですかぁー!
T )
◎└彡−◎
- 917 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 23:08:28 ID:KRc9dWdM
- 漢ならBDだろJK
- 918 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:11:39 ID:k6N6JdW6
- >>916
どどさんはマクロス映画見に行ったのかな?
- 919 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:20:20 ID:Xld4FfZU
- >>913
コケスレの業のものたちを纏め上げるなんて無理だなw
- 920 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:27:06 ID:w/UVC7qA
- 幼女を社長にすれば纏まるんじゃね?
- 921 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:28:13 ID:FXCgYcwQ
- >キノコとかフラワーにしても、
>パーツを節約するために
>片方の半分しか描いてなくって、
>それを反転させて表示しているんです
は、初めて知った・・・・
- 922 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 23:28:31 ID:KRc9dWdM
- 社長をしがない人に据えれば万事解決だよ
- 923 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:29:49 ID:Fm2DL1p.
- >>917
BDプレイヤーとか高いじゃん><
>>918
来週の土日が休みなら前日の金曜日のレイトショーで名古屋まで一人で見に行こうかなと(*´Д`*)
- 924 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:29:54 ID:bqdrXezk
- >>922
あの人営業だろうがw
- 925 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:32:47 ID:bqdrXezk
- あ。多分ちゅるやさんならできる…
- 926 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:05 ID:k6N6JdW6
- >>920
じょじー
- 927 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:34:01 ID:FYDgA2HI
- >>922
アッー!逆ぎゃく
- 928 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:41:44 ID:k6N6JdW6
- >>923
レイトショーかあ
ちょっと安いんだったっけ
自分も週末行こうかしら
- 929 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:45:36 ID:Fm2DL1p.
- >>928
レイトショーはちょっとだけ安くなるみたいです
名古屋でマクロスやってる所だと600円安くなってる(*´Д`*)
- 930 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/30(月) 23:46:10 ID:KRc9dWdM
- レイトショーというと
こうなんか淫靡な香りが…ですね…?
うん、そろそろ寝た方が良いな
- 931 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/30(月) 23:46:57 ID:GmtkA5hU
- >>930
ω・`ヘンタイドモメ
- 932 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:50:40 ID:Xld4FfZU
- 変態?
脱皮とか羽化とかって良いよね。
- 933 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/30(月) 23:58:17 ID:.nsHzl9g
- ∩__∩ こう、くぱぁと割れて中身がニョロリとですね
( ・ω・)
- 934 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:19 ID:FGoK1rtc
- ファルコムスレで見つけたが
どこからPSPに参入したかが一目でわかるなw
日本ファルコム
18年9月期 製品売上高 883百万円 原材料費 128百万円
19年9月期 製品売上高 1,250百万円 原材料費 172百万円
20年9月期 製品売上高 896百万円 原材料費 235百万円
21年9月期 製品売上高 953百万円 原材料費 279百万円
- 935 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:04:52 ID:2V.2Q1r2
- もう無双3のフラゲ来てるのね…(*´Д`*)
- 936 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:04:58 ID:xGbsuhd.
- ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol2/index.html
岩田 そこでわたしは知ってることを
中郷さんに洗いざらいお話ししまして。
そのひとつが、キャラクターの位置を整数で計算するだけでなく、
より細かく小数点以下の計算もして、精度を倍にして計算すると、
重力計算とか、浮力の計算、あるいは加速・減速の計算が
細かくできるようになって、動きがスムーズになるんです、
というような説明をそのときにしたんですね。
日本語でおk。
- 937 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:13:58 ID:fA5k0sqI
- >>936
10進数で書くと、
00←速度
01←加速度
としても、加速度が1単位になるから、速度(現在の速度+加速度)が0,1,2,3…としか増えていかない
位置も(現在の位置+速度)で、0,1,3,6…と規則的な動きになる。
これを、
00.00←速度
00.80←加速度
みたいに計算して、表示だけ整数部分のみ使うようにすると、
速度は0,0,1,2,3,4,4,5,…位置は0,0,1,3,6,10,14,19…みたいに、微妙な加速や微妙な動きが反映できるようになる
みたいな話。スーマリのジャンプとかも、そうらしい。
- 938 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/01(火) 00:14:41 ID:dCX8.AK.
- ∩__∩ ボケようとしたらマジメな書き込みに先を越されましたニャー……
( ・ω・)
- 939 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:16:46 ID:2AbAOdL6
- >>936
個人的解釈
「方眼紙のマス目を細かくして緻密に計算した方が放物線って綺麗に書けるよね」
・・・多分解釈間違っている
- 940 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:17:57 ID:M7YxNbog
- >>934
とはいえ、PSPでそこそこの数売ってるしいいんじゃない?
PCゲーは斜陽といって良いくらいだしな。
- 941 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:19:00 ID:M7YxNbog
- >>937
なるほど。
しかしスーマリくらいのROMでよくそれをやったなw
- 942 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:21:00 ID:DII2Wikc
- ナーシャだけじゃないんだな
- 943 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:22:10 ID:2AbAOdL6
- >>942
, ーーーー--- 、,,_
/,,,,、、、、、、、、,,,,_ ~`'' -,
/ ~`'ー--、,_l-ー、
,;====='=======,=,===;;;;;、、、、,,_l l
~`'/ / /` `l , '、 ~~~~`''、~=';;、、,
{ l l _, -l、 l -'-,l .l / .l二_~~
`、 '、 'i / /ヽノ,./ l /
/'''l''l ,;=;;、 ,;;==、 ',-`i .l/;;-,
>、,_ 'i' ' / / ' / ` ,、ノ .l .} }
./-'`i7ヽ、(_`-------_~,),.ノ .l`ー-、'i,/ ,
../ `、 -`'、-''~,~,ニ、~'7~, -'' `ヽi ヽ、,,,,,/./
.`''ー-、、-_'、/ .l , -'、./ , \ _/,
.<`、 l{ `'}.i}' ./ ヽ `~_/
`''/`、'//,--, _,l, `、,,ニソ
し ' `、'ヽ: '--' / \
- 944 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:23:44 ID:DII2Wikc
- >>943
_,,,,∠、、、、、,,,,_~`'‐-、, i ~`、
,r‐シ‐;'.'.',r~i゙,'.'.'.‐.‐ミ;'‐、, `'゙-、. `'、
{,r',゙'. ; . :iヽ{;i;、_;__:__ ';`i'.‐ミ;-、 ゙i'、 i',
r゙,.'.,' .;. . ;i iヾミ、 : : . ;. i : : ゙!''ミ':!、 l'、i
!.;. .; . ; ./゙'; ゙ ''ッ==ュ- : :ノノ. `'ミ'、.'i _,_
`i;、'; . '; i.rシ; ' : : : : . 'rシ''''、. .`'ミi, `i
``'゙‐-ノ´.゙ ,、 イ´,}、 . .ヾi ,ノ
r:、_ ゙、 、ィ'゙ `、 ,.r'゙:..`:、;_`:'、 _,,、rジ
,、,-<゙'t‐i゙.! ゙'、 `'t: : : :i '゙ '、:.:.:.:.. ~.゙.'':=;''-'''゙-‐'''
..ノ l,''r-'t;)i. ! `'-、 `、: : ! ... `'、:;;r-、;. . . `.':-、,.. .
. ゙''、` 、:;_` ', `t:`ニ゙='ニ);:; /: : : ゙i''r':':':‐-、:.:.
. `、 ゙!. i ゙v'´. ;r'゙/: i':、 /. : : : : i:::::'、 : : : : `:
) // /. : /::;ノ: :_:i_, /_: : : : : i::::::::'、 : : : : :
/ / /. : : k'゙:.:.:.:i;';;;';;';;;;'、: : : :i:::::::::::'、: : : : :
- 945 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:29:33 ID:xGbsuhd.
- >>937>>939
解説㌧。しかし、社長が訊くを読んでると、任天堂の人材力の高さに脱帽するな。
- 946 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:34:46 ID:fA5k0sqI
- いや、実は固定小数点で計算するのは(少なくとも8bit機後期では)割と一般的なテクニック。
この話の当時は知らないけど。
コンピューターだと画面に斜め線ひくだけでも、小数の傾きを整数の画面にどう反映するか、
って問題は発生するし。ブレゼンハムとか専用のアルゴリズムはあるけど、基本は小数計算→整数表示。
- 947 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:42:24 ID:xGbsuhd.
- >>946
そうなのか。素人目で見ると、凄い事に思えてしまうw
- 948 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:44:42 ID:xGbsuhd.
- >>935
プレイ感想のまとめもあった。
599:名無し曰く、 :2009/11/30(月) 23:09:55 ID:xUe2Nm68 [sage]
・敵ワラワラ
・ロード、セーブ早い、処理落ち無し
・会話ボリュームたっぷり
・モーションがヒットストップで重い、スピード武器ならスムーズ
・士気ゲージ、勝敗条件確認削除
・難易度高め
フラゲ人報告まとめ
- 949 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:47:32 ID:Nq84m3zg
- 俺の外道王女も早く来ないかなー
- 950 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:51:15 ID:2V.2Q1r2
- @@@@@
@・∀・) >>948
/ つとl 寝る前なのに何だかテンション上がってキター!!!
しー-J 教えてくれてアリガトー!
- 951 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:59:27 ID:U0Rh.6jg
- 浮動小数じゃないのがミソなのかー?
- 952 :名無しさん:2009/12/01(火) 02:17:21 ID:fA5k0sqI
- 固定小数方式だと16bit数2つの足し算で上位8ビット使うとかで済むから
浮動小数みたいに桁数の管理とかしなくていい。アセンブラでも組みやすい。
所詮はテレビモニタに出力する=横方向の解像度250とかに納めるんだから、
厳密な精度より動作が軽くてそれっぽく動く方が大事
- 953 :名無しさん:2009/12/01(火) 02:43:34 ID:FarI3lVM
- 確か浮動小数どころか乗算すら無かったような
- 954 :名無しさん:2009/12/01(火) 07:45:40 ID:xxL78I06
- ガンダム無双とどっちが派手で軽快なんだろ(遠い目
- 955 :名無しさん:2009/12/01(火) 07:56:10 ID:x5kMvSwM
- http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259407805/473-474
レベルたけーw
- 956 :しがない名無し:2009/12/01(火) 08:26:55 ID:yGMmsZX.
- おはよう
>>952
懐かしいね。今じゃ信じられないけど昔のMPUは、FPUが別付けだった
からね。
- 957 :名無しさん:2009/12/01(火) 08:35:03 ID:g6J.Q6V6
- >>956
68882は俺たちの憧れだったおはよう。
- 958 :名無しさん:2009/12/01(火) 08:35:45 ID:hq3iLueE
- 正直、昨日の社長が聞くのプログラムの話は一般人には分かりませぬw
- 959 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/01(火) 08:44:46 ID:dCX8.AK.
- ∩__∩ おはようですニャー
( ・ω・) まだ立ってないようなんで、次スレいってきます。
- 960 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/01(火) 08:46:57 ID:dCX8.AK.
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ90
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1259624796/
∩__∩ 立てました。
( ・ω・)
- 961 :名無しさん:2009/12/01(火) 08:48:22 ID:xxL78I06
- >>960
乙
つ【塩ごはん】
- 962 :名無しさん:2009/12/01(火) 08:51:49 ID:cJHUDEI2
- 日本独自の486SXをサポートするか問題だったなんて知りません
- 963 :名無しさん:2009/12/01(火) 08:59:54 ID:9JuYyiho
- >>948
どんぐらいワラワラしてるんだろ
Wiiじゃワラワラ感が全然足りないとか言ってる人結構いた記憶があるが
- 964 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:00:13 ID:hYwJ1RU6
- >>960
乙
つ【梅干】
- 965 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:04:21 ID:g6J.Q6V6
- >>958
重い計算で物理的に「正しい」処理をするより、軽い計算で「それらしい」処理をするほうが、
ゲーム的には正しいということ。
そのセンスの身につけ方をいかに伝授されたかの歴史。
昔マシンパワーが足りない時代には、ゲームに限らず科学の分野でも、
必要な範囲での正しさをより軽い計算で処理できるアルゴリズムに皆知恵をしぼっとった。
そこらへんハードの能力をいかに高めるかというハード屋視点のクタラギさんとは違う。
- 966 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:12:11 ID:hq3iLueE
- 無双はPS2でもできてたんだ
その数倍のスペックのWiiにできないことはないが…
コエが手抜きしてなきゃな…
- 967 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/12/01(火) 09:25:35 ID:dCX8.AK.
- >>966
∩__∩ 無双5……。
( ・ω・)
- 968 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:26:25 ID:ogu.4e0.
- 肥は手抜きしてるんじゃない。
移植&使い回しを想定してプログラムを組んでるんだよ!
- 969 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:45:39 ID:0NqlQb0E
- >>963
戦国無双3スレにフラゲ動画があった
それで大体は掴めるんじゃないかなと
- 970 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:46:56 ID:0NqlQb0E
- サイレントヒル発売中止でショック受けたのかな
ttp://www.bemanistyle.com/index.php/news/akira-yamaoka-leaving-konami-1615
- 971 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:56:09 ID:MnyihfpU
- 「任天堂、感謝祭の週のハードウェア販売は150万台超」
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS858458920091201
同社の推定によると、据え置き型ゲーム機「Wii」の販売は55万台超、
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」と「ニンテンドーDSi」は合わせて100万台超となった。
向こうは年末モードだなー。
- 972 :しがない名無し:2009/12/01(火) 10:24:46 ID:VVca7wvc
- >>967
あれはPS3のスペックが下がってしまったことが大きいから
コーエーさん攻めるのはちょっと酷じゃないかな
>>971
感謝祭全体がどうだったのか気になるね
- 973 :名無しさん:2009/12/01(火) 10:29:28 ID:9JuYyiho
- 逆に当初想定してたスペックでどんな無双を作ろうとしてたのかが気になる
- 974 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/01(火) 10:36:59 ID:NqG80.0I
- クッタリ被害の二大巨頭かMGS4と無双5
- 975 :しがない名無し:2009/12/01(火) 10:38:43 ID:VVca7wvc
- >>973
すくなくともRSXのクロックが下がる前だったのは確かだね
あの時期に発売するとなるとある程度スペックを決めうちして
開発するしかないからね。発売直前に下げられてもそのときには
もうαはあがってたはずで難しいよね。
- 976 :名無しさん:2009/12/01(火) 10:40:11 ID:hq3iLueE
- >>974
そうは言うけど売り抜けたし、顧客満足度も高いようだし
もう全然構わないんじゃねえ?
- 977 :名無しさん:2009/12/01(火) 10:47:54 ID:R96J7djQ
- 何かの影響でなのか顧客満足度(笑)になってまう
- 978 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/01(火) 10:49:25 ID:NqG80.0I
- 本当に高いのだろうか顧客満足度
MGS4なんてファンは購入者の半分くらいで後は何もソフトないからノリで買っちゃったレベルだろうしのう
延々操作出来ないシーンとインストールの繰り返しで満たされる人が云十万人もいるとか想像したくないわ
- 979 :名無しさん:2009/12/01(火) 10:53:39 ID:8dw9xqZY
- 買った瞬間が一番満足するのは基本だろ(棒
- 980 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/12/01(火) 10:57:18 ID:NqG80.0I
- >>979
あ、納得
レジで予約券受けとった瞬間にエンディングですよねーw
- 981 :名無しさん:2009/12/01(火) 10:59:02 ID:pwdv8/JY
- MGSの満足度は、妥協の産物でしかないと思うけどなぁ
- 982 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:00:35 ID:egoh4GkI
- >>978
自分も面白いとは思わないけど、
そういうのが好きな層もそれなりにいるんだろう。
インストール繰り返しは、さすがにキツイとは思うが。
操作しないシーン多数というのは、なんとなくFF13とも似てるような。
- 983 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:02:34 ID:8dw9xqZY
- >>980
俺は現物を受け取る瞬間まではエンディングではないな!
- 984 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:07:37 ID:fA5k0sqI
- >>980
わんこの人は予約券不要のセレブ扱いだからエンディングがないのか
- 985 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:18:37 ID:iagwdd1o
- わんこの人には結婚が無いと聞いて
- 986 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:26:56 ID:tIcRRjoE
- 無作為に買った人間に聞くしかないけどね<満足度
ネットなんて声大きい奴が勝ちみたいな所あるから
信用しすぎるのもな。
- 987 :鯖助しさん:2009/12/01(火) 11:33:50 ID:iagwdd1o
- >985
そりゃウェディング
- 988 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:50:57 ID:g6J.Q6V6
- ワムウ「死が二人を分かつまで ウェディングリング!」
ジョゼフ「2個じゃあ重婚罪じゃあねえか!」
- 989 :名無しさん:2009/12/01(火) 12:21:52 ID:JjENLwoY
- 最近は精度重視で
マシンスペック気にして
コード書くこと減ったなあ
みりみりした最適化は
可読性損なうから
きらーい
- 990 :名無しさん:2009/12/01(火) 12:55:07 ID:8ylomWHU
- 埋め埋め。こんだけ売っても文句言われるのか。
任天堂株が3年4カ月ぶり安値、米感謝祭の週のゲーム機販売が不振
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aUQHO38cwXGM
午前終値は前日比2.3%安の2万730円。発表によると、内訳は据え置き型の「Wii(ウィー)」が55万台強、
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」と「ニンテンドーDSi」の合計が100万台強だった。
みずほインベスターズ証券の田村悦子アナリストは、前年の感謝祭の販売台数が不明なため、断定的なことは言えないものの、
「150万台という数字は弱いとの印象が避けられない。特にWiiについては落ち込んでいるイメージが強い」と述べた。
- 991 : ◆Miko.3NhRs:2009/12/01(火) 12:56:24 ID:5a7oMGx2
- >>989
最近はオプティマイザが優秀だからねえ
組込でも、可読性犠牲にする必要はあんまり無くなったな
古いチップが再販もされなくなって、スペックが底上げされつつあるのも一因だが
- 992 :名無しさん:2009/12/01(火) 12:56:55 ID:8dw9xqZY
- まあ任天堂株価は今まで明らかにバブってたから下がるのは仕方ないw
- 993 :名無しさん:2009/12/01(火) 12:59:43 ID:8ylomWHU
- しかし、
>前年の感謝祭の販売台数が不明なため、
これくらい調べないのか? (本来は)そういう仕事なんじゃないの?
- 994 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:02:10 ID:gywPy2g.
- 他の陣営なら前週比とかきっちり調べて記事を書いてますよね。
- 995 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:02:16 ID:a7Xbktjk
- >>993
前回の感謝祭で島田○助が暴れたせいで
データが取れないんだよ(棒
- 996 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:02:57 ID:g6J.Q6V6
- >>993
確固たる基準で出さなきゃただの感想文だよね。
まあ株価なんてもんは感想文だということかな。
- 997 :しがない名無し:2009/12/01(火) 13:04:16 ID:hqwyfapk
- こんにちは
記者のひとから急に取材されたとかじゃないかな。
それはさておき、感謝祭全体はどうだったんだろうね
- 998 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:05:15 ID:8ylomWHU
- >>997
全体のはまだ出てないのかな。気になりますね。
- 999 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:11:17 ID:B2dLwxJI
- >>990
こっちだと
* more than 1 million Nintendo DS and Nintendo DSi portable systems sold.
This number surpasses the all-time hand-held hardware sales record set by Game Boy™ Advance during Thanksgiving Week 2002.
http://www.gonintendo.com/viewstory.php?id=106083
同じ数字を解釈してるのにめちゃくちゃ正反対の評価になってますな。
すごく売れたよ!って書いてある。
- 1000 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:11:40 ID:egoh4GkI
- しめやかに1000げと
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■