■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ85- 1 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/18(水) 22:51:32 ID:aqCfoMII
- ここは「PS3はコケそう」と思う年末規制されちゃった人達が、その予想について語り合う避難所スレです。
コケの定義は人それぞれ。
「本スレ」
「避難所」
「ついったー」
「……どこに書き込みゃいいんだ?」
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ84
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1258458204/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)
- 2 :名無しさん:2009/11/18(水) 22:53:44 ID:84G4jHhY
- ____∩__,,_∩
〜/ # ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、コケスレばっかり見てないでゲームやれ!君
\/\/\/\/
- 3 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:02:18 ID:0LvBn27s
- 前スレ1000
もげろ
- 4 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:02:50 ID:OSdLSlS.
- 前1000
なんというタイミング
- 5 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/18(水) 23:03:14 ID:oTF5ZBH2
- 前>>997
和田なら多分過去最高業績を叩き出してそのまま退職金がっぽりで勇退すると思うよ!(棒無し
- 6 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/18(水) 23:03:25 ID:f6S0NnHI
- ヌケニンを見てから実写版ネギまカキコ余裕でした
- 7 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:03:46 ID:84G4jHhY
- ちょっと待ってくれ
聖剣シリーズは不親切仕様で自滅ったパターンじゃないか
- 8 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/18(水) 23:04:15 ID:oTF5ZBH2
- ところで聖剣伝説4まだ?
- 9 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:05:32 ID:meKLtOic
- >>6
l二ヽ
) )
/ ̄ ̄ ̄ヽ |\_/ ̄ ̄\_/|
| (\/) | \_| ▼ ▼|_/ <取り合えずガソリン持ってきた
| > < | \ 皿 /
| (/\). | □( ヽ┬U
ヽ___/ 〜. ◎−>┘◎ キコキコ
- 10 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/18(水) 23:06:17 ID:aqCfoMII
- >>8
∩__∩ 個人的にはLOMみたいなのをまたやりたいですニャー
( ・ω・)
- 11 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/11/18(水) 23:06:56 ID:x8J8q6Tk
- というか俺だけかもしれないけど
欲しいけど他に買うソフトがあるから泣く泣くスルー→後で買おうと考える
→そのまま存在を忘れてしまう→結局買ってない
こういうのが多いからソフトは分散して欲しい(´・ω・`)
- 12 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:07:40 ID:jr.ZGa.6
- >>7
HoMは?
信用失っていったら中途半端に良くても売上的にはもうダメなんだよ。
マベとかIFとか星魚が良い例だw
良作を出し続ければ長期的に見たら回復する可能性もあるけど
そこまで体力あるところばかりじゃないだろうしなー。
- 13 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:09:10 ID:OSdLSlS.
- >>11
後で買おうとすると探すのがまた大変ですしね
- 14 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:09:42 ID:3BVp7ttM
- 俺は思うんですよ
ニンテンドーチャンネルのお勧め動画とうから直接購入できて(amazonとかと提携)
おうちに送られてくるようなシステムがあれば・・・
それなら実物おく必要がない。PVもおきっぱなしにできる。
- 15 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:09:59 ID:jr.ZGa.6
- 所詮忘れる程度なソフトならそれでいいんじゃない?
どうしても気になるソフトなら忘れないかとw
- 16 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:10:02 ID:13GygxFs
- 忍さんのブログってしつこく「PS陣営が盛り上がってる」って連呼してるけど
どう盛り上がってるのか、本当に盛り上がってるのか本気で分かりません。
- 17 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:10:07 ID:84G4jHhY
- >>14
それ理想だけど危険すぎw
- 18 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:10:25 ID:hXfMjAEg
- >>11
忘れないようにメモを付け始めたら積みゲでいっぱいになったぜ
- 19 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:10:33 ID:jr.ZGa.6
- ちょっと欲しいもの全部買うよりも
一部プレミア価になろうがやりたいときに買うほうが安くないか?w
- 20 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/18(水) 23:11:05 ID:aqCfoMII
- >>14
∩__∩ それ、際限なくカレーが薄まりそうですニャー
(; ・ω・)
- 21 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:12:10 ID:q2yW.WXg
- なに、ホメオパシー的には薄めれば薄めるほど善いらしいから問題無い(棒
- 22 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:12:32 ID:0vBYNHGE
- 実際にプレイしてからなら忘れないかもしれないが
これいいな、って思っただけのゲームを忘れないってのはちょっと難しいものがあるかとw
- 23 :しがない名無し:2009/11/18(水) 23:13:46 ID:f0wmeND2
- >>16
立場があるんじゃないかな。
さて、今日はこれで失礼するね
またね
- 24 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:02 ID:jr.ZGa.6
- >>>22
ピキーンときて惹かれたようなゲームってそうそう忘れないぜw
そんなソフト数年に一度ありゃいいほうだけどw
- 25 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:03 ID:/eYTfGQ.
- PS3のウイイレはハーフ突破目指してるようだが
今のペースで突破出来るんだろうかね?
- 26 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:30 ID:b2McOaLA
- >>14
いやまて、はっきり言ってホントにやりそうだからやめろ
- 27 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:14:36 ID:3BVp7ttM
- いっそ住所から近所のゲームやと連携して
予約が可能とかとりおきができるとか、在庫があるのかないのかとか
何なら発注が可能とか。それでもいい・・・。
ま、理想だがなw
- 28 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:15:49 ID:OSdLSlS.
- >>23
おつかれでした!
- 29 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:16:03 ID:jr.ZGa.6
- >>27
コンビニ受け取りとかがその類なんだろうけどなーw
とはいえ、出し抜き合いが基本の商売で全部がそれをってのは無理だろうw
人間から欲望がなくなれば別かもしれんがw
- 30 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:16:05 ID:84G4jHhY
- 忍はミリデレと同じテクニックを利用し始めたのかも知れん
>>23
乙ですよ
- 31 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/18(水) 23:16:19 ID:f6S0NnHI
- >>23
乙です
- 32 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:16:21 ID:JKxgcoxA
- >>14
公式が船幽霊とかwww
- 33 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:17:36 ID:jr.ZGa.6
- ミリデレって何だ、
積んでれの派生か何かか?w
- 34 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:19:32 ID:3BVp7ttM
- ミリオンディレクター(自称) DAKINI先生のことだよね?
- 35 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:20:05 ID:84G4jHhY
- >>34
YES,It Is.
- 36 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:23:39 ID:jr.ZGa.6
- 誰だそりゃ。
名前も知らんような人だから調べてみたが
一部がネタとして持ち上げてる程度の人間か。
- 37 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/18(水) 23:24:31 ID:SvSgaXkc
- rー 、
,.. ┴- '、 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
r'´ ::::`i . ’ ’、 ′ ’ . ・
|___ ::::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
!゙'ノ、''` | ::| ’、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril l ̄ ̄ ̄ , ! . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-ヽ ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
!、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: >>6 ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
- 38 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:26:44 ID:3BVp7ttM
- べつに
ハリウッド映画化したっていいだろ・・・ねぎま。
俺のイメージだとハリーポッターの女版みたいにしとけばうれる!!!
- 39 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:27:39 ID:jr.ZGa.6
- X-MENみたいな感じでも良いかもしれん。
とはいえ、ハリウッドも最近予算厳しいのかしょっぱい演出増えてるけどw
- 40 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:29:16 ID:q2yW.WXg
- ひゃあ!KOFなんて知りません〜
- 41 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:30:01 ID:jr.ZGa.6
- そういやドラゴンボールの映画版は酷かったな。
どのあたりに100億突っ込んだのかまったく分からんw
- 42 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:30:52 ID:3BVp7ttM
- 田村英理子が出てきてちょっとうれしかった。
- 43 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:31:00 ID:gDCrIM2w
- ノーモアみたいに海外で成功してくれれば。>ベアラー
- 44 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/18(水) 23:33:18 ID:f6S0NnHI
- >>41
劇場版ドラゴンボール「激突!100億パワーの超戦士」が酷かったとな(棒
- 45 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:33:48 ID:3BVp7ttM
- 3部作作る予定だったと聞くが・・・・ドラゴンボール・・・
あと、タイタニックも続編のうわさが一時期あったがどうなったのやら。
- 46 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:34:38 ID:q2yW.WXg
- スクウェア「実写がダメならフルCGがあるじゃない
まぁでもFF7の後日談はちゃんと売れたから
今なら大丈夫な気がする
- 47 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:34:43 ID:5PJd25aM
- 自衛隊による実写版バルキリーの配備を(*´Д`*)
- 48 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:35:55 ID:c49ZVfuI
- >>38
取り敢えず、あれだけの格闘アクションが出来る
子役を見つけるのが大変そうだw
- 49 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:36:42 ID:jr.ZGa.6
- >>45
さすがに消えたんじゃね?w
一時期噂はあったけどw
ドラゴンボールは完全に予定があったみたいだが
あの興行収入だと消えて当然だろうなあw
- 50 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:40:50 ID:q2yW.WXg
- …?タイタニックの続編ってどういう話になるんだ?
やっぱりまた乗ったお船が沈むの?
「これでわしゃ二度目だぞ。人生で二度も船が沈むなんてそんなヤツあるかなぁ」
「二度とてめーとは(ry
- 51 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:41:43 ID:jr.ZGa.6
- >>50
噂ではその後の話だそうだったが
どのあたりがタイタニックやねんという突っ込みが当時されてたと思うw
- 52 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:41:54 ID:0LvBn27s
- >>47
ttp://integer9.ezqnet.com/page/misc/airplanes/xb70.html
確かにコレが配備されたら大迫力
- 53 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:42:05 ID:BJ.EMjvM
- > パイパニックの続編
!!!!!
- 54 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:43:38 ID:j9qiE13.
- 「レイズ・ザ・タイタニック」なんてのもあったなぁ
- 55 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:45:52 ID:3BVp7ttM
- 自分の知っている限りではだけど
沈んで死んだはずのディカプリオが生きていたという話
記憶喪失がどうのこうの・・・・・だったか
映画も自称業界人が多いからな・・
秘密ねたを話す人がいっぱいいますから。
それっぽい話を膨らませたのかもね。
- 56 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:49:05 ID:gDCrIM2w
- > 太陽を浴びて死んだはずのディオが生きていたという話
!!!!!!!!
- 57 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:51:41 ID:5PJd25aM
- >>52
なんか凄いフォルム…
- 58 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:52:51 ID:FkCMDzgc
- >>52
こんなまがれないひこうきなんてやだ。
- 59 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/18(水) 23:54:28 ID:3BVp7ttM
- アメリカらしい・・・・w
- 60 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:55:44 ID:0LvBn27s
- >>58
旋回に14分だっけ?
アメリカらしいよね
- 61 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/18(水) 23:57:07 ID:f6S0NnHI
- 死んだと思ったキャラが実は記憶喪失で生きていたってのもありがちなパターンだよね
- 62 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:58:30 ID:jr.ZGa.6
- 崖に落ちたり大爆発に巻き込まれたり基地の崩壊に巻き込まれたりですね。
分かります。
- 63 :名無しさん:2009/11/18(水) 23:59:59 ID:FkCMDzgc
- >>60
マッハ3での旋回半径が150km位らしい。そりゃマクナマラ に切られるわ。
- 64 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:11 ID:woIHY7d.
- 忍のPSプッシュ系のコメントのいくつかには、
後ろに(棒がついてる印象が
- 65 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:33 ID:kBTkX2Pw
- 最後の事件と空き家の冒険の話と聞いて
- 66 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:12:46 ID:EG3wx/C.
- 「バリツがなければ即死だった」
- 67 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:14:47 ID:B5pekPqU
- PS3に勢いが付いてるのは確かじゃね?
薄型前からの比較論として
- 68 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:14:58 ID:Py7j3DWU
- >ちち「わたしは ふじみだ!
うむ。過不足の無い完璧な説明だ
- 69 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:18:52 ID:EG3wx/C.
- >>67
FF13への期待は高まってると思う。
- 70 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:19:22 ID:swnjVXO6
- 盛り上がってるっていうのはつまり
その前後は窪んでるということだろうか
時間軸的に
- 71 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/19(木) 00:20:10 ID:YRvFgsx6
- 海外じゃすでにしぼんでいるきもせんでもない・・・・薄P
年末の主力は日本向けのFF13だけかしら。海外は何が目玉商品?
GOW?
- 72 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:21:34 ID:swnjVXO6
- まぁ今までに比べれば確かに
売り上げは多くなってるし
期待作ももうすぐ出るし
何かと+な話題も多かったかと
- 73 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:25:56 ID:HQYv5uZw
- 他のハードが息切れ気味だったのも追い風だわな
- 74 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:27:30 ID:YWXNxU0w
- FF13の後の弾ってあるの?
- 75 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/19(木) 00:28:58 ID:YRvFgsx6
- GT5・・・かな
結局FF13以降って
散々小ばかにしている箱と「似たようなラインナップ」で
血みどろの戦いするしかないのよね。
- 76 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 00:29:02 ID:a/owRuCU
- ∩__∩ GT5とか……?
( ・ω・)
- 77 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:31:01 ID:YVGL7rmA
- GT5はいつでも出せるとかのたまってたけど、
PS3に悠長に構えている余裕なんかあるのか。
- 78 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:33:13 ID:IV6eqhbk
- 他のハードが息切れなのも、FF13で大きな需要が見込めるのも国内だけだけどね…。
あ、一応北米でも箱○よりは週販多いんだっけ。
- 79 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/19(木) 00:36:05 ID:YRvFgsx6
- アメリカじゃ週販売数ってのは基本的に出てない(VGはほとんど占い)
まともなのはNPDでこれは月ごと。
以下引用
任天堂の家庭用ゲーム機、「Wii(ウィー)」は、世界最大のゲーム市場である米国での
10月の販売台数が8カ月連続でマイナスだった。
有力ソフトがなく、前年同月比37%減の50万6900台となった。
米市場調査会社NPDグループが発表した10月の販売台数は、
ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」が同70%増の32万600台。
ソニーに追随して値下げした米マイクロソフトの「Xbox360」は、同33%減の25万台となった。
- 80 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:37:28 ID:7Tf3EHis
- >>79
vgが占いなのは直近のデータで
NPDがでたら更新されてるよ
- 81 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/19(木) 00:46:20 ID:e4vkHZvk
- >だって雷帝ザボルグはなあ・・・・手札にきたとたん
>場のモンスターをリリース→その時に効果発動→敵一撃で撃破
>何の冗談かと思ったわ・・・・
!!
- 82 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/19(木) 00:47:41 ID:YRvFgsx6
- 上手にいえないけど
恣意的にいじってることがいわれてるんですVG。
まあこういう風にいったやつのほうがうそつきだ!!っていい始めるときりがないけど。
自分は疑念が残るので信用してないです。
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20376980-3,00.htm
- 83 :名無しさん:2009/11/19(木) 00:48:40 ID:FT1M0OFM
- ヴァリアブル・ジオの事かと思ったら全然関係なかったでござるの巻
- 84 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/19(木) 00:51:30 ID:YRvFgsx6
- VALVE時空の略・・・・ 苦しいな・・・
- 85 :名無しさん:2009/11/19(木) 01:07:18 ID:FT1M0OFM
- >>84
>MAZE爆熱時空の略
さすがにそれは苦しすぎるだろ…(棒)
- 86 :名無しさん:2009/11/19(木) 01:10:18 ID:OXP19ggU
- どこまでアンチエイリアスを気にすべきなのか。
ドット絵って難しいもんだなー。
- 87 :名無しさん:2009/11/19(木) 01:11:40 ID:OXP19ggU
- 誤爆した。
以下気にせず変態をどうぞ(棒
- 88 :名無しさん:2009/11/19(木) 01:13:21 ID:z9PlRDig
- この状態で既にクリーチャーやがな
- 89 :箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/19(木) 01:15:42 ID:YRvFgsx6
- 伝染るんですって知らん間にアニメ化されてた・・・・。
- 90 :名無しさん:2009/11/19(木) 01:49:04 ID:ENq9hkSQ
- ワンピのあれはOPがちゃんと合わせるか。
歌詞と曲が合わせるかすれば良かったと思うよw
- 91 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/19(木) 02:13:10 ID:e4vkHZvk
- でもネタバレしすぎだろと>ワンピのOP
原作のついこの前のシーンまでOPに出てたぞw
- 92 :名無しさん:2009/11/19(木) 03:47:46 ID:aCvXp9Ow
- あのOPは1:30くらいの前半部分まででよかったんじゃないだろうかw
- 93 :名無しさん:2009/11/19(木) 05:29:37 ID:BEQKyohc
- >>90
ギアス1の後期OPも酷い言われようだったなw
アレは個人的には結構好きだったんだがな…
普段からインスト曲ばっかり聞いてて、自身がそんなに歌詞にこだわらないからかも知れんが
- 94 :名無しさん:2009/11/19(木) 05:30:37 ID:cyyV0Mv6
- おはこけ
- 95 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 07:30:56 ID:V/L3fNHU
- おはもう
- 96 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:08:14 ID:3FBLStnw
- おはよう
- 97 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 08:09:02 ID:V/L3fNHU
- ttp://livedoor.blogimg.jp/eriko_diary/imgs/2/0/20a58b48.jpg
中村先生のブログが更新されてると不安になるな
- 98 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:10:51 ID:gqEdHJ2Y
- >>96
こんばんわ
今日発売のは地味なラインナップですねぇ
- 99 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:12:57 ID:Lvj/v/4.
- 世の中的には
もうすでに
年末商戦なのかな?
- 100 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:16:58 ID:3FBLStnw
- >>98
毎週じゃもたないしねえ。
しかしゲーム売れなくなってるなあ。大変だよ。
- 101 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:22:23 ID:gqEdHJ2Y
- >>100
構造的不況に近い感じですね
業界全体のトレンドをWiiのみの不振と勘違いしたサードは
こぞってHD機へ逃げるでしょうけど
周回遅れでHD機も冷え込んで来たらどうするんでしょうね
- 102 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:36:02 ID:3FBLStnw
- >>101
それはもう去年に起こっていて今出してるけど
DBZの状況みてるととてもペイする本数でてないよねえ。
- 103 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:37:29 ID:Zyb8YLaw
- 周回遅れも何も、現状HD機で作られた大作系ソフトって赤ばっかでしょ?
バストアップ絵メインのギャルゲーみたいなのは黒出てるかも知れないけど…
スーファミの頃を恨んでる割にHD機だと順調にその頃の値段に近づいているし、
- 104 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:37:37 ID:Bn0onyok
- HDがダメだったとして今wiiに旨味はあるのかなという疑問が。
ほんとに据え置きどうしようもないんじゃないのかなぁ
- 105 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:39:23 ID:3FBLStnw
- >>104
この間もいったようにHD機は市場サイズ的には国内はもうだめだなあ。
Wiiも相当厳しくて任天堂さんが支援に乗り出してるけど、サードさんたちには
いろいろ考えがあるようでねえ。
- 106 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:42:23 ID:Zyb8YLaw
- wii市場冷え込みの一番の原因は外伝系で様子見てたサードだろうに。
力入れたもん出せば売れるってのはMH3で実証済みだってのに
- 107 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:44:43 ID:gqEdHJ2Y
- >>106
それと不出来な作品の乱発かな
KOTYのWiiソフトの多さは半端じゃない
- 108 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 08:46:31 ID:V/L3fNHU
- >>107
予算規模が限られてるし
削れるとこったら設計とデバッグだと思ってる人多すぎるんだもの
- 109 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:47:08 ID:3FBLStnw
- >>107
予算が低すぎるんだよね。メジャーなんてありえないぐらい安い予算しかかけてなくて
本当に困ったもんだ。
- 110 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:48:14 ID:gqEdHJ2Y
- >>108-109
そんなことやってるのに「Wiiじゃ売れない」って言ってるんですか?
- 111 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:48:19 ID:3FBLStnw
- >>108
本当にそうだよね。某社のえらいさんが不況で外注の値段たたけるといってるし
さすがにバグは懲りたらしく予算は増やしたといってたけど、遅すぎだしなあ。
- 112 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:48:37 ID:sJAVF2W6
- PS2にだってKOTYは多かったがな
ただKOTY級ばっかりが多くて、知名度のある良作は少ないのが今のWiiの不振の原因かもな
マイナーな良作なら幾らでもあるが
- 113 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:49:36 ID:3FBLStnw
- >>110
そうだよ
- 114 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:50:25 ID:GhIRiS.E
- どこへ行っても モウオソイ
- 115 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:51:12 ID:Zyb8YLaw
- 開発費高騰化の中、据え置き最後のオアシスを自ら潰した形だな 自業自得
ただ、海外だとここまで酷くは無いんだろうなぁ
日本は本当に分からんなw
- 116 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:52:07 ID:sJAVF2W6
- 据置に関してはどこも市場を作る事に失敗しちゃった感じだねえ
- 117 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:54:53 ID:ENq9hkSQ
- いつかPS3は売れるなんて幻想抱くからなるべくしてなったんじゃね
- 118 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:54:57 ID:Lvj/v/4.
- 据え置きできる携帯ゲーム機が
望まれているのかも
PSPの流れが近いかな
- 119 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 08:55:12 ID:V/L3fNHU
- >>110
そりゃ、誰しも自分のせいとは思いたくない物だし
- 120 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:55:41 ID:3FBLStnw
- >>118
そういう意図があってでてくるのがDSiLLだよね
- 121 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 08:55:59 ID:V/L3fNHU
- >>118
そこで任天堂のDSiLLですよ
一方SCEはごーちゃんを出した
- 122 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 08:56:34 ID:Pn8/.I.o
- 基本的にゲーム会社のトップは景気が良いまま急成長しちゃったんで馬鹿ばっかだと思うんです
業界自体が若かった代償がここに来て一気に噴出してる気が、政治家やマスゴミへの袖の下足りないから叩かれ放題とか
- 123 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:56:41 ID:Zyb8YLaw
- >>117
いや、数字に関してはまだ好調な方なんじゃね?
元とれるラインが高いってのが問題な訳で
- 124 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 08:59:12 ID:Pn8/.I.o
- >>121
ごーちゃんはテレビ出力が額縁にならずにめんどくさい操作無しでデュアルショック3をつなぐことが出来て
ついでにUMDが使えてたらP2Gを据え置き感覚で遊ぶために買ってたであろうな、実に勿体ない
- 125 :名無しさん:2009/11/19(木) 08:59:48 ID:jmwUM8Og
- おはいお
またeo規制だぜ
- 126 :しがない名無し:2009/11/19(木) 08:59:58 ID:3FBLStnw
- >>124
本当にもったいない。結局、マーケティングミスだね
- 127 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:01:20 ID:ENq9hkSQ
- >>126
てか。マーケティングなんてしてるのか?SCE
- 128 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:01:54 ID:GhIRiS.E
- >>122
まず今活躍してる日本人殆どが「努力すれば必ず報われる」風土で育ってきてるのに、
ゲーム業界はさらに酷いわけだしなぁ…。
何をすれば良いのか誰にも分からない、これは仕方ない。
それ以前の問題として、何もしようとしていない。何もしなくても時が解決すると信じている。
- 129 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:03:46 ID:jmwUM8Og
- >>127
質はともかく、マーケティングはしてるだろ。
- 130 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:03:50 ID:ENq9hkSQ
- >>123
売る側の予想は遥かに下回ってると思うよ>数字
- 131 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:05:49 ID:ENq9hkSQ
- >>129
無作為には選んでなさそうだな
選んでても否定的な意見は完全無視してそうな感じがw
- 132 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:07:20 ID:Zyb8YLaw
- 後はHD機だと対象年齢が10代後半以降なゲームが多いんだよな
おーい子供向け(笑)って子供様がメインの商売ですよ〜
- 133 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:07:30 ID:2WaXAK1g
- 猿楽庁によるチューニングは実際の所「ご提案」であって、そうしろという事ではないとか聞いた
んだから金ない所は多分チューニング頼むだけ頼んで、何もしないで売り出してるんだろうなと
- 134 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 09:08:22 ID:Pn8/.I.o
- >>133
そして地に落ちる猿マーク
- 135 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:10:31 ID:ESJbp5Kw
- なるほど、iLLはPSPを研究して出した答えの一つか…
- 136 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:13:03 ID:GhIRiS.E
- >>132
その年齢層を大人って呼ぶのもどうかとは思うがねぇ…w 多感ではあるが一番金持って無い層。
むしろ「おこちゃま」の方が金持ってる(爺ちゃん婆ちゃんの財布的な意味で)。
- 137 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:13:12 ID:ENq9hkSQ
- >>132
FC・SFC時代の人をメインターゲットにしてそうだからそう言ってるんじゃないのかw
- 138 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:13:41 ID:2yZxZSIA
- 何故ゲームでは猿が嫌われるのか(棒
- 139 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:14:09 ID:2WaXAK1g
- そもそも据置機に関しては、
ゲームするのにゲーム機本体とソフトだけではダメで、
下手すればゲーム機と同じくらいはするモニタが必要
あとゲーム機とモニタを置くスペースもある程度要る
その点、携帯機はゲーム機本体とソフトさえ用意すればいいからな
PSPの場合はメモステDuoが要るけど、これも必須ではないし
- 140 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:17:30 ID:GhIRiS.E
- >>138
お手玉やめれw
- 141 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 09:18:04 ID:Pn8/.I.o
- セガールの悪口ですか?
- 142 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:18:25 ID:2WaXAK1g
- マントーは大人気じゃないか(棒
- 143 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:19:36 ID:ESJbp5Kw
- だから極端だっての
携帯機はゲームのメインストリームにはなれないって散々理由も言われてただろう
それがちょっとひっくり返っただけで逆な意識になるのは過剰だ
- 144 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:19:56 ID:u6KBkAPs
- VCで猿のお手玉が再現されると聞いてオハコケ産業
- 145 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:25:27 ID:ENq9hkSQ
- ラブプラスって毎週デートに行くのは不利じゃないかと思ったw
彼氏力上げまくってからデートに挑んだ方がお得な気がするw2週間に1回のペースくらいでw
- 146 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:29:27 ID:vLDdSHGA
- おはよー
少なくとも日本の市場は携帯機がメインだよねー
- 147 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:30:44 ID:u6KBkAPs
- 低価格,お手軽,競合過多
↑
|iアプリ,iPhone,グリーなんか
|DLソフト
|携帯機
|据置機
|PC
↓
高価格,マニアック
利益が大きい市場は中央から上下してると
個人的にはこんな感じかと思ってる。
メインストリームがどこにあるかは主観だと思う。、
- 148 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:33:06 ID:ENq9hkSQ
- >>146
まぁ、その携帯もDSの次でどうなるか分からない
DSの売れ方が尋常じゃなかったからな〜
- 149 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:35:56 ID:vLDdSHGA
- 次なんて言い出したら右肩下がりな据置の方が・・・
とか言ったら荒れるかね?
- 150 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:37:15 ID:2WaXAK1g
- 携帯機に拡張コネクタが付いて、据置としても使えるって方が現実的な気がせんでもない
- 151 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:37:26 ID:J3cGHVIk
- >148
任天が次世代携帯機で、DSとの互換を切るとは思えんから、
よっぽどアホやるか、対抗馬が来ない限り安泰だと思うけどねぇ
- 152 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:42:06 ID:Bn0onyok
- 対抗馬(仮)のPSPはGBGBAの流れから人を採ったわけじゃなくてPS2から流れてるように見えるし
それならばDSは今まで通り?の基盤があるからなんとでもなりそうだけど
- 153 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:42:08 ID:Ruafqn8g
- >>150
映像出力可能でPS3コンも使えるPSPの時代来たな!(棒
実際さわってみるとPSPなかなかいいゲーム機だよね
それだけに初期の失敗が悔やまれるな
- 154 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:42:44 ID:Cu7r0KUs
- 絶対的王者から1代で一気に転がり落ちたハードなんてそう無いよね(棒
- 155 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:45:32 ID:2WaXAK1g
- >>154
豊臣家の悪口はそこまでだ(棒
- 156 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:47:47 ID:2WaXAK1g
- 結局、人…というかゲーマーはボタンという呪縛から逃れられない。というのが今世代機で判明した気がせんでもない
もうちょっとWii出るのが早かったら、DMXの家庭用が出てたんだろうなぁ…惜しい事をしたもんだ
- 157 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 09:49:11 ID:V/L3fNHU
- >>155
豊臣に関して言えば、「絶対的王者だったか」という部分にかなり疑問が…
各国疲弊してるところに織田の跡目を継いだ、というのが正しいんじゃないかなあ
- 158 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:49:48 ID:ESJbp5Kw
- だから極端だっての
何でもうWii終わりみたいになってるのさ
- 159 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 09:50:37 ID:Pn8/.I.o
- >>150
PSPのUMD無しストレージ内蔵機にクレードルを同梱してそのクレードルに
・外部映像出力
・ゲームパッド接続用USBコネクタ
・USBコネクタor有線LAN
・UMDドライブ(インストール用、週一くらいでインスコしたPSP側と認証)
これくらいやったPSP新型出たら即飛びつくね!(半棒
>>155
羽柴って織田と徳川の繋ぎだろ所詮は?
- 160 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:51:09 ID:Qu6WDzWY
- 据え置きサードが末期と言われた方がまだぴんとくるね
- 161 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 09:51:18 ID:V/L3fNHU
- >>158
読解力不足で申し訳ないが
誰の発言のどの部分が「Wii終わり」なのかね?
- 162 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 09:52:09 ID:Pn8/.I.o
- Wiiスポリゾートは今年最高のゲームだと思ってる口ですが私もゲーマーで括られますか
- 163 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 09:52:09 ID:a/owRuCU
- > 携帯機はゲームのメインストリームにはなれないって散々理由も言われてただろう
∩__∩ よろしければその「理由」とやらを聞かせてほしいですニャー
( ・ω・)
- 164 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:52:21 ID:Ruafqn8g
- >>154
64・・・はある程度頑張ってたのかな
>>158
どうしてもDSと比べちゃうからねぇ
PS2と比較すれば十分いけてると思うんだが
- 165 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 09:52:40 ID:V/L3fNHU
- >>159
ごーちゃんがそれに近いというか
…それなんてDuoDock
- 166 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:53:23 ID:ILeFDpFQ
- 朝から真面目だねぇキミタチ
- 167 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:54:20 ID:Ruafqn8g
- >>162
リゾートはチャンバラが面白すぎてなぁ
惜しむべくは,筋肉痛がひどいのとうるさくて夜中に出来ないところだ
- 168 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 09:56:23 ID:Pn8/.I.o
- >>165
故にごーちゃんは『非常に勿体ない』ハードである
- 169 :名無しさん:2009/11/19(木) 09:57:51 ID:Cu7r0KUs
- WiiFit+をかなりの良ゲーだと思ってる俺は(ry
- 170 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 09:58:55 ID:V/L3fNHU
- >>168
なのよねえ…今やもう誰得の代名詞だが
- 171 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 10:01:15 ID:Pn8/.I.o
- >>170
『ゲーム機として』機能特化した据え置き携帯ハイブリッドハードになるか
『メディアプレイヤーとして』タッチパネル搭載など畳んだ状態でもスムーズに操作出来るUIを持ったハード
このどっちかに尖ってればまだ道はあったのかもね、どっちつかずだから誰得になる
- 172 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:01:37 ID:v9hcRDug
- 宮ホンの「WiiMusicを諦めない」を聞いて嬉しくなった俺は明確にゲーマーだ。
- 173 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 10:02:21 ID:V/L3fNHU
- >>171
後者を意図してたと思うんだけどなあ
LRで曲選択くらい出来れば…
- 174 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:02:51 ID:FKIZ6IsQ
- ごーちゃんは外付けUMDD&仮想化で1年後には大爆発するんだぜ(棒
- 175 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 10:03:41 ID:V/L3fNHU
- >>174
バッテリーが?
- 176 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:04:48 ID:Bn0onyok
- wiiは任天堂だけでやっているようなもんであってサードが生きようが死のうがやっていけるけど
サード全部がばたんきゅーとなると死んだ業界の中にくくられてしまう
- 177 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:06:15 ID:ESJbp5Kw
- くまねこ氏
どこだか忘れたけど、DS出る前までの論調で携帯機がメインになれない理由が書いてあったのだよ
- 178 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 10:06:52 ID:V/L3fNHU
- >>176
MSも任天堂も、サードが死んでもあまり困らないよなあ
- 179 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 10:07:20 ID:V/L3fNHU
- >>177
もはや「時代が変わった」としか…
- 180 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:08:20 ID:ILeFDpFQ
- そこで据え置ける携帯であるDSiLLの出番ですよ
- 181 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 10:09:06 ID:a/owRuCU
- ∩__∩ DSがありゃサードはなんとかなるんじゃないですかニャー
( ・ω・) 根拠なんてありませんが。なんとなく。
- 182 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:10:49 ID:ENq9hkSQ
- >>180
来年DSi Oが出て画面が据え置きサイズだったら笑うw
- 183 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:10:56 ID:v9hcRDug
- Wiiのゲームって結局はWiiらしさが一番問われるよね。
Wiiらしさが無いゲームって結局はDSで十分になっちゃうもん。
- 184 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:11:57 ID:FKIZ6IsQ
- >>181
DSとコンビニがあれば生きていける
- 185 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 10:13:31 ID:V/L3fNHU
- >>184
なんだその20代後半OL
- 186 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:13:45 ID:2WaXAK1g
- >>183
任天堂自ら、無くてもいいのよと常々言ってるようではあるのだが、
なぜか聞く耳を持たれていないな
リモヌンはよー、くっ付けるようにして持てば普通のコントローラーに近くなるのによー
- 187 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:14:45 ID:ENq9hkSQ
- なんていうか。サードはなんか業界の事なのに他人事のように接してたり見てたりしてるよな
- 188 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:14:53 ID:FKIZ6IsQ
- >>183
Wiiのつらさはそこだよね
国民的ハードになったDSで大抵は事足りて
DSじゃ物足りないって人はHD機に流れるから
その中間に位置するWiiはどうしても不利
- 189 :しがない名無し:2009/11/19(木) 10:16:22 ID:Uz.9PMcY
- >>158
終わってるのはPS3と360だなあ。
Wiiもかなり厳しいけど、まだなんとかする余地があるとおもう。
>>186
なんか変な感情を感じるねsfc時代の行動が原因だと思うけど
- 190 :しがない名無し:2009/11/19(木) 10:18:31 ID:Uz.9PMcY
- >>188
しかし、流れたひとでは投資回収が非常に厳しいというジレンマがねえ
- 191 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:18:45 ID:ILeFDpFQ
- DSだって画面ふたつで操作特殊なのにねえ
- 192 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:20:13 ID:v9hcRDug
- >>188
HDに流れたところで詰んでるんだけどな。
- 193 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:20:21 ID:g9pzjUVM
- ずいぶん早いな
社長が訊く『ゼルダの伝説 大地の汽笛』
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/bkij/vol1/index.html
- 194 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:22:53 ID:Bn0onyok
- 太鼓タイコの達人Wii 595,269
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 212,408
ドラゴンボールZ スパーキング!NEO 165,969
ファミリートレーナー 131,489
ファミリースキー 123,285
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー 110,802
ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード2 99,995
任天堂に次いで10万本以上売れたソフトを持つバンナムからwiiでの戦略を学ぼう
縁日の達人 バンダイナムコ 109,877
- 195 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:23:15 ID:ENq9hkSQ
- >>190
結局の所、膨大な時間とお金かけて作っても売れなきゃどうしようもないからな
芸術的作品じゃなくて商品作ってるんだから
- 196 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 10:24:03 ID:Pn8/.I.o
- >>193
ニューマリのミヤホン以外に訊くがまだなのにそっちかよw
- 197 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:24:29 ID:I4TaGI26
- >>193
青沼さん生きてた……
- 198 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:25:12 ID:ENq9hkSQ
- >>193
青沼さんまた痩せてない?w
- 199 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:27:53 ID:v9hcRDug
- やっぱりWiiの最大の目標は「嫌われないで如何に家庭に入り込むか」で
従来路線のゲームとの別方向の何かなんだ思うんだけどな。
従来路線のゲームを「ゾンビ顔を増やしてしまう元凶」と語ってるし。
ttp://www.rbbtoday.com/news/20070312/39485.html
- 200 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 10:30:08 ID:Pn8/.I.o
- 青沼 ぜんぜん違います。当時は
あまり矢面に立たなくてもすんでた時代で(笑)。
岩田 あははは(笑)。
誰に向けて発言してるか何となくわかるから困るw
- 201 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:31:51 ID:XWInRsLo
- やっぱり厳密な意味での圧倒的な勝ちハードってのは1世代に1ハードが限界なのかな。
PS2時代のPS2とGBAのポジションを
DS時代は、DSとWiiで分け合うというか。
- 202 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/19(木) 10:32:46 ID:XZG7KARk
- >テトラが好きじゃない
ほう…ピキッ
- 203 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:33:42 ID:ENq9hkSQ
- >>201
2個も3個も別ハードを買う人なんて今も昔も少数だからね
- 204 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:35:06 ID:Zyb8YLaw
- いや、スキじゃないから入れてないんじゃなくて、新たなサブキャラ入れようとしただけだろ
>ただ、毎回テトラというのも何ですし、
>「新キャラクターを出すのはどう?」という話もあったんです。
>ただ、やっぱり『ゼルダの伝説』なので、ゼルダ姫が出てこなくて
>関係のないお姫様を連れてるのも面白くないかなと思って、
>最終的に「ゼルダ姫でやらせてください」とお願いしたんです。
- 205 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 10:35:47 ID:Pn8/.I.o
- >「深くてコンパクトな遊びが、未来のゲームの姿のひとつだ」
サードの大半は深くてビッグな遊びから抜け出れてない気がする
…と思ったがモンハンとかのミッション形式ゲームは深くてコンパクトか
- 206 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/19(木) 10:37:44 ID:XZG7KARk
- 売り上げが従来と同じかそれ以下だったりするのに開発費だけ高くなったりしたらそりゃ来ゲームは詰むわな
- 207 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:37:51 ID:ENq9hkSQ
- 本スレ>>333
それって主人公の名前をエッチとかにしただけじゃね?
- 208 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/19(木) 10:39:35 ID:XZG7KARk
- >>204
うん、知ってて書いたww
テトラは海賊だしねぇ
- 209 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:46:14 ID:I4TaGI26
- 透明タッチペンはいらないなと思ったらケースが欲しすぎる……
予約できるかなぁ
- 210 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:50:00 ID:ENq9hkSQ
- >>209
尼では売切れてた
祖父通販だと抽選らしい
地元で予約が最強か?
- 211 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 10:50:32 ID:Pn8/.I.o
- ゼルダらしさとか青沼さん矢面とかターゲットが明確だなぁ…どうせ聞く耳持たないんだろうけど
- 212 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:54:14 ID:I4TaGI26
- >>210
地元で予約の時につくかどうか確かめるのが手っ取り早いかな
>>211
あれはもう典型的なラウドマイノリティですわな
- 213 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/19(木) 10:54:56 ID:XZG7KARk
- 今回は珍しくゼルダが活躍しそうだね
- 214 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 10:56:39 ID:Pn8/.I.o
- しかし相変わらずミヤホンのコスト管理は手厳しいのう
というかいきなり羽ペン付けろとか言われたらそりゃ怒るかw
今回の収穫:任天堂は3Dプリンターを使ってる
- 215 :怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2:2009/11/19(木) 10:58:39 ID:8mv7ST7s
- おはヨーコ
ゼルダといえば海外だけのこの限定版が欲しいんだけど
http://koke.from.tv/up/src/koke10900.jpg
そういえば任天堂ゲームってあんまりフィギュア出さないね・・・
- 216 :名無しさん:2009/11/19(木) 10:58:52 ID:2WaXAK1g
- 熊DS2
ttp://www.konami.jp/qma/ds/2
>>212
>典型的なThe Dirty of Loudnessですわな
!!!!
- 217 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:03:56 ID:I4TaGI26
- >>216
限定版作りすぎだろう
ttp://www.konami.jp/qma/ds/2/tokuten.html#konamistyle
- 218 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:04:16 ID:g9pzjUVM
- >>216
コナミスタイル限定、3種類もあるのか。
- 219 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:10:56 ID:2WaXAK1g
- >>214
知人が海外から輸入して組み立ててたなー3Dプリンター
- 220 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:11:08 ID:J3cGHVIk
- >217
アロエは要らんマラ様なら欲しい
で、バグは大丈夫かね?w
- 221 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:13:49 ID:Zyb8YLaw
- 『RPGツクールDS』の発売日が延期に
ttp://www.famitsu.com/game/news/1229647_1124.html
ドラクエツクールを売ろうとしたら本編が襲い掛かってきたでござる の巻
- 222 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:27:32 ID:.j8P8w4o
- 今回の社長が訊くで一番面白いのが「老舗にある秘伝のタレ」
それにしても、汽笛はとても音楽が良いですな
前作には無かった楽器遊びもあるし、期待してる
- 223 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:33:39 ID:M1thxWzI
- >>216
前回はバグとかで最初に購入できなかったけど、
今回は頭から参加したいかなー
初心者でも対戦楽しめるモードあるのかな。
- 224 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:44:10 ID:K8EvM9Ck
- 知らんがな
- 225 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:45:36 ID:xLpdlE3k
- フィギュアが格闘するゲームなら
- 226 :名無しさん:2009/11/19(木) 11:55:30 ID:n1DRWmrQ
- >>61
>死んだと思った美少女が実は野生化して生きていた
!!!!
- 227 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 12:07:59 ID:V/L3fNHU
- >>225
トリプルアクセルをイナバウアーで華麗に回避、とか?
- 228 :名無しさん:2009/11/19(木) 12:12:43 ID:n1DRWmrQ
- リロード忘れてたああああああああああああああ
>>208
テトラはゼルダ姫というよりも「テトラ」だからねえ。
でも等身上げたテトラはかなり萌えると思うんだw
ええ、褐色好きですよ悪いか。
- 229 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 12:18:18 ID:V/L3fNHU
- http://www.nhk-ep.co.jp/netstar/09_netstar_fes.html
>出演予定:
>喜屋武ちあき(アイドル)、柚木涼香(声優)
>金田朋子(声優)、井上喜久子(声優)
見てええええ
- 230 :名無しさん:2009/11/19(木) 12:33:58 ID:K8EvM9Ck
- PlayStation3専用ソフトウェア『ぽっちゃり☆プリンセス』
(PlayStationStoreダウンロード専用タイトル)
発売日延期のご案内
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20091119_pocchari.html
- 231 :名無しさん:2009/11/19(木) 12:45:03 ID:jxseyuFY
- >>219
こんな感じのかい?>3Dプリンタ
ttp://www.makerbot.com/
- 232 :名無しさん:2009/11/19(木) 12:47:07 ID:Lvj/v/4.
- http://digital-memo.blogspot.com/2009/11/blog-post_7524.html
http://3.bp.blogspot.com/_FZWLSIDCt6g/SwMzzNSpCMI/AAAAAAAANZA/9DNa4kSZBm4/s1600/udder-pitcher.jpg
悪くない、デザインだが。洗いにくそう。
- 233 :名無しさん:2009/11/19(木) 12:55:59 ID:sJAVF2W6
- ttp://gs.inside-games.jp/news/210/21010.html
Wiiの『ゼルダの伝説』最新作はE3 2010で展示予定。全く新しい要素も?
わーい
- 234 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/19(木) 13:01:13 ID:BuzpdM2w
- おはよう社長が訊くゼルダを見てきたぜ
羽根タッチペン・・・予約しなきゃ手に入らんかなぁ。
- 235 :名無しさん:2009/11/19(木) 13:06:17 ID:ENq9hkSQ
- >>234
早期予約特典らしいよ
3in1セレクターとスライムスピーカースタンドの相性抜群すぎるw
こんなにぴったり収まるかw
- 236 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/19(木) 13:06:53 ID:BuzpdM2w
- >>235
ん、「早期購入特典」であって予約特典じゃないよな?
- 237 :名無しさん:2009/11/19(木) 13:08:26 ID:Bn0onyok
- ゼルダが3D化して思うこと、それは
ジャンプがしたい
- 238 :名無しさん:2009/11/19(木) 13:12:35 ID:ENq9hkSQ
- >>236
ごめん。予約特典と思い込んでたw
地元が一番じゃないかな?とりあえず手に入るかどうか確認してからした方が良いよ
通販系は売り切れてる所とか抽選とかあるし
- 239 :名無しさん:2009/11/19(木) 13:47:59 ID:2WaXAK1g
- なんという…
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/zoom/20091119-OYO9I00296.htm
- 240 :名無しさん:2009/11/19(木) 13:53:30 ID:Zyb8YLaw
- タコヤキナンワロタ
- 241 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:05:50 ID:Qz2V6dc2
- ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-455.html
なんだろう、この一つもエロく思えない感じは…
- 242 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:07:26 ID:wDKB3jRo
- 恥じらいって大事だと思うの
- 243 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:08:52 ID:n1DRWmrQ
- >>241
元ネタもその点においては共通してるから別にいいんじゃないかとw
- 244 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 14:09:37 ID:V/L3fNHU
- >>241
残念な美人だw
- 245 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:11:15 ID:n1DRWmrQ
- >>244
ライトニングさんがピンク髪の小林ゆうになりかけたじゃないか!
- 246 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:39:43 ID:2WaXAK1g
- うあやべー、俺ゲーム脳だわ(棒
ttp://img.2chan.net:81/b/src/1258608112814.jpg
- 247 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:43:38 ID:k/WBzSvA
- >>246
ホテルPAWAて何?www
- 248 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:44:51 ID:2vqOUpkc
- アストロ脳だろw
- 249 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:49:00 ID:jmwUM8Og
- アストロ球団じゃねーかw
- 250 :名無しさん:2009/11/19(木) 14:55:08 ID:f9IR1slE
- >>237
むしろゼルダの3D化にあたって、
ボタンジャンプをさせず、オートジャンプにした背景があるから、
その望みは儚いかと…
- 251 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 15:07:11 ID:V/L3fNHU
- >>245
何か問題が?
- 252 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:10:00 ID:n1DRWmrQ
- >>251
よく考えればありませんね。
あの人にはもっとコスプレをさせるべきだと言ってみるテスツ
アウトサイダーなドローイングもいいですけど。
- 253 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:14:48 ID:2vqOUpkc
- >>250
足場から足場へのマリオ的なジャンプは必要ないって事だろうな
とりあえずジャンプあると気持ちいいから夢島では必要なくても入れてた
- 254 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:17:10 ID:n1DRWmrQ
- >>253
> とりあえずジャンプあると気持ちいいから夢島では必要なくても入れてた
あるあるあるあるwwww
Bに剣、Aにロック鳥の羽根って設定でした。
- 255 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:20:22 ID:OXP19ggU
- 昔のゲームでその時点ではいけないところを無理やりいくのが好きだったのおw
最近有名ゲームでそういうのあるの聞かないけどw
- 256 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 15:25:16 ID:1cHnrVLc
- >>255
GBのSaGaで扉に突進してセーブ&ロードで1階から16階に一気にワープですね、わかります
- 257 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:25:52 ID:2vqOUpkc
- >>255
DSのFFCCシリーズは大体あったような
ギルや魔石を積み上げて階段にして足場にして更に二段ジャンプとか、仲間に切り替えて更にジャンプとか
- 258 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:33:43 ID:sJAVF2W6
- フックショットで場所を限定せずに、好きな場所で飛び回れたらなーとかは思うな
トワプリのダブルクローショットでスタアゲームをやるのは楽しかった
- 259 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:39:01 ID:f9IR1slE
- 64マリオの頃から、「ジャンプで届く足場間の距離を、目測で判断するのが難しい」というのが課題として挙げられてて、
ゼルダはあくまでアドベンチャーだから、崖際で自動にジャンプさせてしまおう、と。
それならユーザーにも届く届かないの判断が容易になるからだという話
2Dなら、目視での判断が容易だからジャンプさせても良かったんだろうね
>>255
FO3超オススメ
通常では行けないであろう所に無理やり侵入してみたら、
ちゃんと何らかのオブジェが用意されているのが凄いw
- 260 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:48:29 ID:u6KBkAPs
- Xbox Live の利用規約が見つからない・・・
>>259
弾積み上げてメガトンの街の見張り台男に話しかけるとか何時間かかるんだよw
- 261 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:51:43 ID:M1thxWzI
- >>259
64ドラキュラは距離感が掴みにくい上に、
落ちたら一発死+戻される、でアホらしいほどストレスたまった
ていうか投げた
- 262 :名無しさん:2009/11/19(木) 15:54:23 ID:xLpdlE3k
- その上数ヶ月後に完全版が発売される始末
あれ以降ドラキュラ買って無いな
- 263 :名無しさん:2009/11/19(木) 16:02:23 ID:jmwUM8Og
- >>260
この辺りかの?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/legal/
- 264 :260:2009/11/19(木) 16:21:04 ID:xLpdlE3k
- それの使用条件かな?
後で読んでみる。サンクス
- 265 :名無しさん:2009/11/19(木) 16:26:23 ID:ENq9hkSQ
- >>246
これ考えた人はマニア認定しとくわw
- 266 :名無しさん:2009/11/19(木) 16:29:25 ID:foX3tjV6
- >>260
実はあそこ、飛行機の車体から外壁に飛び移っても行けるんだぜ。バグ技に近いがw
- 267 :名無しさん:2009/11/19(木) 16:58:31 ID:FKIZ6IsQ
- 手持ちギルや魔法球ばらまいて足場作ってショートカットやりまくれる
DSのFFCCシリーズ大好きですw
- 268 :名無しさん:2009/11/19(木) 17:11:06 ID:g5Cgfauc
- セルキーなんかショートカットがデフォみたいなもんだからなぁw
- 269 :名無しさん:2009/11/19(木) 17:13:58 ID:jmwUM8Og
- ノーモアポチッてきた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002XISALI/
- 270 :名無しさん:2009/11/19(木) 17:19:17 ID:K/DghOPk
- ノーモア
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080517/crm0805170926006-p3.jpg
- 271 :名無しさん:2009/11/19(木) 17:32:36 ID:oP8vXgnE
- >>270
ttp://image.blog.livedoor.jp/code0038/imgs/f/9/f960bac8.jpg
- 272 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:05:11 ID:oP8vXgnE
- >本スレへ
BD 地デジ DVD
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/f167d69e07c33691a17dd8c32553d224.jpg
- 273 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:05:46 ID:oP8vXgnE
- 地デジ→BS
- 274 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:11:11 ID:k/WBzSvA
- >>272
DVDがちょっとぼんやりしてる感じか…
- 275 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:12:29 ID:M1thxWzI
- >>272
何年か前にビデオとDVDでこんな比較見てた気がする
- 276 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:13:38 ID:2WaXAK1g
- DVDは720×480の画像を出力機器に併せて引き伸ばしてるんだったか
元々の解像度が4:3に近い事もあって、16:9の映像に対応するとなると
- 277 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:14:13 ID:xLpdlE3k
- 流石に文字に差が出るな
ところで本スレのはお客さん?
- 278 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:34:08 ID:ILeFDpFQ
- Wiiwareの体験版やってみたが
いいとこで終わってそのままショッピングチャンネルに飛ばすとは恐ろしいつくりになってるな
- 279 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:52:25 ID:2WaXAK1g
- ヒラコーの切れ味は鋭すぎるw
ttp://feb.2chan.net/img/b/src/1258620353960.jpg
- 280 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:55:47 ID:2WaXAK1g
- 補足
最後の日本兵というSIMPLE2000のゲームがあったけどねw
- 281 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:57:48 ID:KFbnzCU.
- 今回の「社長が訊く」で一番恐ろしいと思ったのは、宮本さんの
「一体いくらかかると思ってんだ!」だなぁ。
想像しただけでシッコちびりそうになった。
- 282 :名無しさん:2009/11/19(木) 18:58:01 ID:d5j00O3Q
- 「PS3は多機能すぎる」
「発売当初はPS3はどういう商品がわからなくなっておりました」
「ソニーのブランドそのものでもっていく」
「ソニーの技術力に疑問がある」
「周囲の性格によるもの」
- 283 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:03:31 ID:oP8vXgnE
- CODのシステムで缶けりが出来れば面白かったのにね(棒
- 284 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:04:06 ID:oXDPkTJ2
- またカチカチやってんの?産業
- 285 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:04:28 ID:9SChKwIw
- あれ?
意外と現実を把握してきてる?
- 286 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:04:49 ID:oXDPkTJ2
- って、ここは批難所だた
………まぁいいかどうせ規制さ('A`)
- 287 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:10:24 ID:k/WBzSvA
- 規制ってあらかた解除されたと思ってたけどそうでもないのかー
- 288 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:21:21 ID:sV/oD5yk
- Wiiもなかなか厳しいな。マベの体力的にも携帯ゲーム機中心に行くのが無難な気がす。
マベ決算。
ttp://www.magicalir.net/7844/streaming/091113/index.html
ttp://www.magicalir.net/7844/streaming/091113/20091113faq.pdf
Wii 4タイトル中3タイトルが赤字
- 289 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:22:12 ID:pNpl3Ntw
- ,.⌒:ヽ
(:::::::::::::::::)
(::::人:::::::::ノ
(*´Д`*)≡=- マクロスクロニクル限定柿崎機がキテター!!!
U┌/ )
◎└彡−◎
- 290 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:36:10 ID:cyyV0Mv6
- 地デジとBDの画質差はよっぽど情報量多いシーンじゃないと
分からない気がする
ネイチャー物とかだと多分顕著だけど…地デジ破綻しすぎ、水面とか
- 291 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:37:01 ID:oP8vXgnE
- >>290
ttp://www.shellman.co.jp/imgs/topic/specialist/S04/photo.jpg
- 292 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:38:20 ID:2WaXAK1g
- >>288
上期中に黒字化出来なかった。と、赤字は厳密には違うような
- 293 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:43:16 ID:gqEdHJ2Y
- しかしHDで作ったらさらに赤が出る
タカラのWii向けソフトは全部地雷何だろうか
今度のナルトと闘神伝も危険な見える地雷状態らしいな…
- 294 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:43:33 ID:pNpl3Ntw
- やっぱりどこも大変なのかなぁ?(*´Д`*)
- 295 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:43:57 ID:oP8vXgnE
- >本スレ
コテ名も横文字禁止にしようぜ(棒
- 296 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:45:01 ID:2WaXAK1g
- >>293
予算がとにかく少ない上、この前しがない氏が面白い事言ってたしなー
タカラトミーはとっととゲーム事業から撤退して欲しい
というかタカラ時代はここまで酷くなかったはずなんだが、原因はトミーなのか?
- 297 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 19:45:23 ID:jw2gBc/M
- >>291
∩__∩ この間、都内の焼肉屋で見ましたニャー
( ・ω・)
- 298 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:48:16 ID:sV/oD5yk
- >>293
ナルトはニンチャンの動画を見る限りでは、かなりやばい感じだな。
キャラのモデリングや動きが違和感ありまくりだし。
- 299 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:48:26 ID:g9pzjUVM
- >>296
えー、トミーもGC時代は酷くなかったぞ。
ゾイドフルメタルクラッシュは名作だと思う。
- 300 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:49:41 ID:2WaXAK1g
- >>299
んじゃあアレか。合併してから酷くなったと
…玩具と比べて低く見られてるんだろうなぁ。きっと
闘神伝はタムソフトの名作だと今でも思うてるが、今回は関わってないのかな
- 301 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:49:44 ID:EG3wx/C.
- >>299
合体して邪神と化したのか。
- 302 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:51:35 ID:YNnNBXoI
- 闘神伝は特典でAKB48のコスプレ生写真と聞いてもうだめだと思った
別に特典が本編の出来に一切かかわらないってのは理性ではわかるんだが
- 303 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:52:12 ID:fBrPlXq6
- >>296
起必殺技でコマンド入力が怪しいSFC餓狼がマシと申したか?
- 304 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 19:52:46 ID:V/L3fNHU
- しかし、SFC餓狼とか酷いなんてもんじゃなかったような
- 305 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:54:09 ID:2WaXAK1g
- ヨソでもそんな話になった気がするけど、SFC餓狼ってそこまで酷かった?
確かに大元と比べれば劣化はしてるけど
- 306 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:56:09 ID:gqEdHJ2Y
- 最近のジャンプ系アニメはゲーム乱発気味だね
しかも結構売上下がってるというから…
- 307 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 19:56:19 ID:V/L3fNHU
- >>305
割と絶望出来た
- 308 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:56:41 ID:k/WBzSvA
- >>296
GC時代のナルトはトミーの稼ぎ頭だったかと
- 309 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:57:35 ID:k/WBzSvA
- >>305
溜め系必殺技がどえらい出しにくかったです>SFCガロウ
- 310 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:58:54 ID:fBrPlXq6
- >>305
必殺技コマンド入力→技出ない
攻撃ボタン押しながら方向キーグリグリ→狂ったように必殺技連打
- 311 :名無しさん:2009/11/19(木) 19:59:00 ID:2WaXAK1g
- >>307
つまり、その絶望できたゲームで成長してきた私は訓練されていると(棒
もっとも自分がやったのはガロスペですが
そんな自分でもサムスピには手を出さなかった。ズーム無かったし
- 312 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:03:05 ID:gqEdHJ2Y
- ちょw
ツィターでテレ東関係者の話出すなw
- 313 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 20:04:37 ID:V/L3fNHU
- >>311
スペじゃない方だ
餓狼ですらなかったとも言えるが
タカラもトミーも、当然ながらゲーム自体内製ではないので
どっかのマーベや5pbみたいに
品質管理を一切せず、下請けに丸投げして出てきた物をそのまま売ってるから
ソフト個々の出来不出来の差がすさまじいのよね
- 314 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:05:49 ID:2WaXAK1g
- >>313
リボーンDSの格闘ゲームはかなり頑張ってる方だと思った
それでも出来はイマイチのよーだけど
しがない氏の話は確か「デバッグ期間を殆ど取らない」だったかな
- 315 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:08:08 ID:7.Hn0JJk
- >>314
上司「バグが無いプログラムを組めば、デバッグは必要なくなる!コスト削減!
('A`)
- 316 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/19(木) 20:09:29 ID:V/L3fNHU
- >>315
本当にそう言うこと言っちゃう人がいるから困る
- 317 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 20:10:30 ID:CHMnh.ls
- あれ、PaPasがやってるはてなダイアリーってあそこだったのか。twitter見て初めて知ったわ
- 318 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:12:28 ID:hMJgjwA6
- >>315
一時期のマベをさらに悪くした会社かw<タカラトミー
- 319 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:13:06 ID:2WaXAK1g
- >>316
理論上可能だから実際出来ると現場に押し付けてくる人は何処にでもおりますな
状況という要素を一切排除してて
- 320 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:13:40 ID:sV/oD5yk
- ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/11/19/pc_fc_n_gn/KO3_1260.jpg
- 321 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:14:45 ID:B5pekPqU
- >>320
くたたんどこー
- 322 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:16:11 ID:gqEdHJ2Y
- >>320
右の二人がどうしてもイヤラシイ物を持ってるように見える
- 323 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:16:40 ID:k/WBzSvA
- >>320
卑猥な画像張らないでください(棒
- 324 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:20:51 ID:B5pekPqU
- ところで遅れて今着た産業
- 325 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:22:54 ID:2WaXAK1g
- 今日の怒っとJAPANで
「値下げは麻薬みたいなもので、回り回って自分の首を絞める」とかやってた
格安ジーンズに対する経済学者の提言みたいなもんだったが
- 326 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:26:08 ID:gqEdHJ2Y
- >>324
過去の発言で特定されそうで怖いでござる
- 327 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:26:24 ID:gwh8IK96
- いやあたりまえだろう
なんに関してもそう
- 328 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:28:41 ID:7.Hn0JJk
- FF13インターナショナル版マダー?
戦国無双3猛将伝マダー?
- 329 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:29:55 ID:k0yvlXMI
- 今北産業( ´∀`)よーやく終わりが見えてきた
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 330 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:30:10 ID:dUxi09DU
- 街頭インタビューで劇団員の変なおっさんを一般人として(ry
米づくりもう売り切れてたorz
- 331 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:30:32 ID:oP8vXgnE
- バイオ4Wiiみたいな高評価が得られると思ったのかしら>バイオ5AE
- 332 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:32:01 ID:hMJgjwA6
- >>325
当たり前ですw 普通、子供でも分かります。
ところで、ソニーの決算を他スレで見たんですが、頑張るを連呼したり
PS3と言う商品がどんな商品か分かったりしたとか決算で言っちゃったらしく
いつものソニーで安心しましたw
- 333 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:32:58 ID:k0yvlXMI
- >>331
もともとバイオ4自体が評価されてたうえに
Wiiと親和性の高いゲームだったからなんだがのぅ(´・ω・`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 334 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:33:34 ID:gqEdHJ2Y
- NMHもどうなるかねぇ
- 335 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:35:39 ID:K8EvM9Ck
- >>246の画像が消えてるんですが、すごく気になるお
- 336 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:37:31 ID:K8EvM9Ck
- ジャニタレの顔写真がマリオの公式ページに載ってる事に今気付いた
- 337 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:38:37 ID:wwXEWVpI
- >>335
猿ベージ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10902.jpg
- 338 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:39:30 ID:qU383GfQ
- あのままでは、本当にギャグ以外の何者でもないな__
- 339 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:40:14 ID:k0yvlXMI
- >>337
訳がわからんと思ったらもっと訳のわからんのが作ったテンプレでした(´・ω・`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 340 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:41:07 ID:B5pekPqU
- >>337
コラ前の元ネタが知りたい
>>336
そんなにジャニタレの写真って珍しいの?
- 341 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:42:12 ID:g9pzjUVM
- >>337
ワロスw 一度もやったこと無いんだけど、
今度出る新作やってみようかな。
- 342 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:42:33 ID:9N7UJRSQ
- アレルギーでもあるんだろ?
- 343 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 20:43:26 ID:CHMnh.ls
- >>340
ジャニは肖像権が異常にうるさい(2次使用されるからだろう)ため、ネットで顔写真が出回ることが珍しい
ドラマのキャスト紹介とか見てみるとわかるよ。ジャニの部分だけ背景とかイラストになっちゃってるのがほとんど
- 344 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:43:33 ID:wwXEWVpI
- >>340
主演ドラマの公式ですら載ってないくらい珍しい
- 345 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:44:26 ID:9ruoBp1w
- ・コケているのにコケていないと言い張る
・天界に船幽霊が出るのは当たり前
・積みゲーとかエアカレーとか普通でしょ?
・kokw
2つ以上当てはまるとコケ脳の可能性
- 346 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:44:41 ID:hMJgjwA6
- >>334
出てみないと分からないけど、今じゃ中古で2,980円で買えるソフトだからな。<NMH
あと、Xbox360版は北米版仕様を実装との事。
- 347 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:46:00 ID:gqEdHJ2Y
- >>346
それプラス操作体形なんだよね
振るのをスティック倒しにするとフツーのゲームになっちゃうんだよなぁ
- 348 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:46:29 ID:B5pekPqU
- なるほど。画像検索でSMAPググると星矢が出るわけだ
- 349 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:46:31 ID:jxseyuFY
- >>345
・おっぱいに貴賤なし
- 350 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:47:30 ID:YNnNBXoI
- >>346
濃い世界観と止めとかのリモコン操作を抜かすとチョイ微妙ゲーなんだよなぁ
- 351 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:47:39 ID:qU383GfQ
- ストリンガーの発言を通訳:アンチャ2をやる。
新しいテレビを買うことが当たり前のように思えてくる。
どんなサブリミナル?こころは、もっと動く?
- 352 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:48:47 ID:Qu6WDzWY
- >>349
それはコケ脳ではなくて紳士脳
- 353 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:49:58 ID:gwh8IK96
- >>352
ネギま脳だろう・・・
いつの間にか能力バトル漫画になってた
- 354 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:50:18 ID:gqEdHJ2Y
- >>351
クタと言ってること変わらんなw
- 355 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 20:51:33 ID:CHMnh.ls
- なんかもうゲームとかCMに「テレビ買え!」ってサブリミナルメッセージとか突っ込みだすんじゃないかと思ってしまった(棒
- 356 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 20:53:04 ID:GoCmKsqo
- >>290
地デジでもアニメをSDで流す大手キー局があってだな…
- 357 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:54:24 ID:K8EvM9Ck
- >>337
トン
- 358 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:54:24 ID:gqEdHJ2Y
- >>356
それはだね、局じゃなくて制作会社のスタンスの問題だ
局が悪いんじゃないやい
- 359 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:54:27 ID:k0yvlXMI
- >>353
実写化脳と聞いて(ry
・ゾンビ娘萌え
・男の娘むしろ歓迎
・ついてようがついていまいが関係ないね
・TS上等
・NTRも上等
・おっぱいより腋が大事
・ロリは宝物
・ショタは財産
2つ以下で変態脳の可能性
- 360 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:06 ID:B5pekPqU
- >>358
段々自分でばらしそうになってますよw
- 361 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:50 ID:qU383GfQ
- WiiにはDQX、PS3には「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII」が発売されると聞いて、
PS3を買うことに決めたのですが、いつ発売されるのですか?
がい出ですか?
- 362 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:56:06 ID:cyyV0Mv6
- SD制作アニメじゃなくて、HD制作アニメなのに放送がSD額縁とか
そういうのも局よりは制作側の問題なのかな
- 363 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 20:56:33 ID:GoCmKsqo
- >>358
キー局がSDなのに系列局では何故かHDで放送することもあってだな
- 364 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:57:19 ID:cyyV0Mv6
- 今日のわふー総本家は録らなくては
- 365 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:57:47 ID:ILeFDpFQ
- 不安をあおるような地デジCMとか出てきたな
- 366 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:57:58 ID:gqEdHJ2Y
- >>362
それはそうだね
>>363
それはよくわからん
大人の事情かも知れん
- 367 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:58:13 ID:jOayIT7c
- 乗り遅れたけど、結局ソニーは業績回復のために何をするの?
- 368 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:59:21 ID:k0yvlXMI
- >>366
スタッフが無関心で適当になったとか('A`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 369 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:59:29 ID:ILeFDpFQ
- >>367
頑張る
- 370 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:59:41 ID:k0yvlXMI
- >>367
頑張ります('A`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 371 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:59:45 ID:hMJgjwA6
- >>347,>>350
さらにプラスされて新モードに日本語吹き替え搭載。
操作体系に関しては、かなり手を付けるんじゃないかな?
どんな操作をさせるか情報が出てないので今はなんとも…。
日本語吹き替えはイラナイと思うけどね。
- 372 :名無しさん:2009/11/19(木) 20:59:53 ID:qU383GfQ
- 3と5−に注力するそうです。
- 373 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:00:52 ID:jOayIT7c
- 頑張るのか…そっか頑張るなら見守るしかねえな
- 374 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:01:40 ID:CHMnh.ls
- >>371
トラヴィス役が藤原啓二だったらもうやりたくなると思う
- 375 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:02:21 ID:hMJgjwA6
- >>367
初めのころ、PS3と言う商品がなんなのかわからなかったよ。
でも頑張る、更に頑張る、もっと頑張る。
- 376 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:02:36 ID:gqEdHJ2Y
- >>368
それはどうだろうか
営業との絡みもあるから、適当なことはしないと思うが…
DVD商法もまかり通ってるから…
- 377 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:02:48 ID:vqqJonGs
- こんばんは
>>314
違う違う。恐ろしく予算をかけてないだよ
デバックしてないのは別の会社だね。
しかし、今日のソニーの説明会ひどかったね。
ゲームの話はほとんどなくてやっぱり大作はFF13だけでしたか・・・
- 378 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:03:51 ID:7.Hn0JJk
- >>377
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ
( )へ
>ω
- 379 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:04:13 ID:CHMnh.ls
- >>377
オツカレチャーン
本ヌレで散々ごちゃごちゃやっていた話で申し訳ないけど、あのチン…もといモーションコントローラ風チンコってどうなんでしょ?
- 380 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:04:17 ID:hMJgjwA6
- バイオ(実写版以外)は字幕スーパーで一貫してるのが好印象だ。
- 381 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:04:42 ID:2WaXAK1g
- >>377
勘違いでござったか
その後で、少ない予算で削られる所と言ったら〜でデバッグの話が出てきたんだったッスかね
- 382 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:04:54 ID:vqqJonGs
- >>379
コケシコンのことかな?どうというのは?
- 383 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:05:07 ID:gqEdHJ2Y
- >>377
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 384 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:05:12 ID:jOayIT7c
- 大根田さんに音の出ないキャップ式のボールペンを持たせて説明会に出席させたらどうでしょう
- 385 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:05:37 ID:2WaXAK1g
- >>379
別のスレで「アレだろ。飛び出す仕掛けのある玩具のアイス」って言われてたw
- 386 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:06:20 ID:Zyb8YLaw
- 説明会が酷くても、その場で「好調」と言われれば記事に好調って書かれるんだよなw
- 387 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:13 ID:k0yvlXMI
- ドタ ドタバタするな!
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚#)ノ
( )へ へ( )
>ω ωく
- 388 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:52 ID:oP8vXgnE
- __[警] セイキマツガクルゼ
( ) ('A`)'A`)
( )Vノ )ノ )
| | | | | |
- 389 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:56 ID:gqEdHJ2Y
- >>386
それはあるね
任天堂なんて「悪い」ってしっかり言ったもんだから
まるで赤字出したかのような書かれ方されてたなw
- 390 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:59 ID:hMJgjwA6
- >>377
マルガの人が「GT5を11月に出せば海外市場でのPS3も少しは状況良くなっただろうに。
いつでも出せるなら11月に出せよ。」とあきれてたのを思い出しました。
- 391 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:08:11 ID:CHMnh.ls
- >>382
ソフトの弾とか、将来性が見えない。
アレだけ「力入れてます」ってやってるのに現実的に見えるのはバイオハザード5のマイナーチェンジ版だけってのはね
裏に隠してるモノがあるのか、ただ単に当て馬にしてるだけなのか…
- 392 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:08:44 ID:vqqJonGs
- >>381
あのときの記憶では私が予算⇒巫女さんがデバック⇒デバック削っている会社がある
といったと思う。
- 393 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:09:10 ID:2WaXAK1g
- >>391
タイトルを隠す程SCEに余裕があるとは思えないんで、当て馬じゃないかな
- 394 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:11:24 ID:CHMnh.ls
- しがない氏が予算を組んでプロデュース
巫女っちがプログラミング
コケスレの変態紳士がチューニング
>>393
不気味ではあるんだよねぇ
本スレでも冗談めかして「これで潰せれば完全勝利ぼう」みたいなことは書いたんだけど
いつも通りのSCEではあるけどね。色々オプションは出すんだけど全く使いきれないとか
EOJもそんな感じ。今更PSPで出すってのはちょっと笑っちゃった
- 395 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:12:09 ID:n1DRWmrQ
- これでもサードが集まるんだからそりゃSCE何もしないよな
- 396 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:12:12 ID:pNpl3Ntw
- WiiWare(*´Д`*)
こういう流れも多くなってくるのかな?
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/11/19/38887.html
- 397 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 21:12:20 ID:jw2gBc/M
- >>394
∩__∩ あとは船幽霊が買い漁ればめでたしめでたしですニャー
( ・ω・)
- 398 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:12:30 ID:vqqJonGs
- >>390
まあ、SCEだからしょうがないだろうね。
今日でも平井さんは、PSNとソニーオンラインサービスの相互乗り入れとか
言ってたけどそれならPSNを改称するだけでいいのではと思ったよ
- 399 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:12:54 ID:2WaXAK1g
- ttp://www.nintendo.co.jp/wii/r8aj/index.html
|●_ ● |<髭親父とか長年浪人してた侍とかよりも俺を見ろ
- 400 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:12:54 ID:hMJgjwA6
- >>394
>今更PSPで出すってのはちょっと笑っちゃった
EoJをPSPで、ですかw
遊戯王TF需要を狙ってるのかな?
- 401 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:13:05 ID:pNpl3Ntw
- ある意味PS3から一番距離をとっているのはSCEだったりして…
- 402 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:17 ID:gqEdHJ2Y
- EOJをPSPって…ただのカードゲームになっちゃうじゃん…
- 403 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:15:33 ID:sJAVF2W6
- >>396
WiiWareってもっと色んな可能性あると思うんだけどねえ
マリオやゼルダの特定のシチュエーションだけ抜き取って
そこを濃く遊ばせたりとかさ
- 404 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:16:38 ID:hMJgjwA6
- >>403
つメイドインワリオ
- 405 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:16:55 ID:7.Hn0JJk
- >>403
> まるみえラッキータイム延長〜ぅ!
!!!!
- 406 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:16:59 ID:jOayIT7c
- 「ソニー」「オンライン」「サービス」から真っ先に連想されるのは
「好評につき終了」以外ありえない
- 407 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:17:10 ID:CHMnh.ls
- 色々無茶振りだったようですみません('A`)
>>402
ファミ通の特報だけど、ただのカードゲーム。
- 408 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:18:05 ID:gqEdHJ2Y
- >>405
あれは何がしたかったんだろうなw
- 409 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:18:40 ID:jOayIT7c
- PSPにも一応カメラがあったはずだが
それを使うチャレンジ精神があるかどうか
- 410 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:19:20 ID:Zyb8YLaw
- >>406
検索を開始しよう。キーワードは「ソニー」「オンライン」「サービス」。
- 411 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:19:37 ID:16fP9GpU
- >>394
音楽は?絵は?
- 412 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:20:26 ID:2WaXAK1g
- >>411
絵はikaさん。音楽は外注で…ポリフォニーの清水洋平さんなんてどうだろう
- 413 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:20:53 ID:16fP9GpU
- あーでもついったー見るとドット打てる人とか漫画家さんとかドドさんが居るのか。
音楽はカブーに任せよう(棒
- 414 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:23:06 ID:jxseyuFY
- >>410
検索したらこんなん出てきました。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20380156,00.htm
…今日の説明会で何か触れてたっけ?
- 415 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:23:11 ID:k0yvlXMI
- >>403
ボウガンあたりはWiiweraでやって欲しかったものの一つですねぇ( ´∀`)
マリギャラのLステージはWiiwera行きでも可(ry
あと、Wiifitはトレーニングの系統に分けて出して欲しいのぅ(´・ω・`)
ディスクの入れ替えがストレスになってしまう
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 416 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:23:18 ID:sJAVF2W6
- >>404
マリギャラのエイレースやトワプリのウエスタンステージを想像してたから
それとはちょっと違うかなw
>>408
そりゃただのノリで(ry
銀魂のあれじゃないけど、任天堂も結構懲りない悪びれない会社だよな
Wiiミュージックをまだ諦める気配がなかったりとかw
- 417 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:24:15 ID:k0yvlXMI
- >>408
とにかくその言葉を言わせたかっただけとしかw
誰か止めないともっと卑猥になっていくかもしれません(棒
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 418 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:24:39 ID:OXP19ggU
- 任天堂のゲーム関連で諦めの速かったものか。
スーパースコープにVBに64DDあたりか?w
- 419 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:25:18 ID:CHMnh.ls
- >>418
サテラビューも追加で
- 420 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:26:00 ID:2WaXAK1g
- >>416
ナチュラルに黒いネタを仕込むのは任天堂の十八番のような(棒
- 421 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:26:32 ID:k/WBzSvA
- >>416
ミュージック2!ミュージック2!!1( ゚∀゚)o彡°
- 422 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:26:33 ID:k0yvlXMI
- >>419
ミクロのフェイスはどうなりました('A`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 423 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:26:34 ID:jOayIT7c
- >414
なんだそれ初めて聞いた
- 424 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:26:40 ID:OXP19ggU
- >>419
サテラビューとかファミコンの通信システムは
サポート期間の滅茶苦茶長かったやんけw
- 425 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:26:55 ID:Qu6WDzWY
- >>416
Wiiミュージックは世界通しで見ると黒だったって話だし、諦めないのは別段おかしくないかと
- 426 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:27:05 ID:vqqJonGs
- >>410
SOSしか思い浮ばないねえ
- 427 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:27:59 ID:hMJgjwA6
- >>416
むしろ、世界でたった250万程度しか売れなかったWiiミュージックを「失敗だった」で
諦める任天堂は任天堂じゃない。
諦める。って考えがあるなら、罪と罰の続編やタクトオブマジックや応援団なんて出さないよ。
- 428 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:28:34 ID:k/WBzSvA
- >>425
国内で30万程度だっけ
- 429 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:18 ID:2WaXAK1g
- コケスレにはこういうドットを打てる職人がいるのであらふか
ttp://coropata.com/img/topix/main_topics_hima.gif
- 430 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:22 ID:gqEdHJ2Y
- ナビトラはテトラモードしか知らなかったが
自分の名前を違和感なく呼んでくれるのは凄いと思った
が
数年後チャツボモードを見て愕然とした
- 431 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:29:27 ID:jOayIT7c
- >428
サードが泣いて悔しがる数字やのう
- 432 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 21:30:13 ID:jw2gBc/M
- >>428
∩__∩ 地味に40万超えてますニャー
( ・ω・)
ゲームデータ博物館 18位
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
- 433 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:30:45 ID:gwh8IK96
- >>431
現実
MH3はミリオン行かなかったのでやっぱりWiiはだめですね
- 434 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:31:31 ID:OXP19ggU
- ただ、広報的に見るとWiiスポや板に近い成功を期待してた感じはするぜ。
任天堂自体が広報をソフト別にしてないからそのあたりははっきりとは出ないが
ポスターや看板とかを見ると相当使ってるんじゃないかねえ・
- 435 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:31:34 ID:7.Hn0JJk
- >>429
(´ー`)ふぅ・・・
- 436 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:33:01 ID:gqEdHJ2Y
- うーん、やっぱたった40万だよなぁ
- 437 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:33:15 ID:k/WBzSvA
- >>432
おぉ 40超えてたか 地味にうれしいw
- 438 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:33:24 ID:OXP19ggU
- いや、国内だけで見たらあの広報の量でその程度だし
他社からしたら成功とは言えないと思うよ。
量としてはロコロコ以上に多かったしなー。
- 439 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:33:36 ID:hMJgjwA6
- >>434
HDソフトの平均開発費位は使ってるんじゃないかな?<Wiiミュージック
- 440 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:33:37 ID:vqqJonGs
- >>433
実際そうなんだよね。
>>434
1000万本目指してたわけだし、当然だよね。ただ、ミュージックは面白さがすぐ
わかるタイプのゲームじゃなかったのが失敗だったね。
- 441 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:34:21 ID:Zyb8YLaw
- >>433
そうですね
据え置きMHシリーズで一番売れててもWiiはダメですね(笑
- 442 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:34:21 ID:2WaXAK1g
- 普段100点が当たり前の優等生が、トチって90点取ったようなレベルの話でわ
- 443 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:34:37 ID:k0yvlXMI
- だいぶ感性が壊れてしまうよなぁ('A`)たった40万って・・・
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 444 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:35:25 ID:BDoZGGuI
- Wii Musicは海外でも似たような数字なのかしら?_
- 445 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:35:30 ID:OXP19ggU
- >>443
40万の数出していても、使っているであろうお金を考えると。
10万ちょっとのロコロコに広報費だけで何ぼ使ったんだって話と一緒で。
- 446 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:35:44 ID:vqqJonGs
- そういえば、3Dゲームの発表はひどかったね
はじめは過去のゲームも全部対応させるのかと
思ったらファームで今後のソフト動くようにしますだった
別ハードいるならそれこそPS4なりで発売しないと
いけなくなるわけで、困ったもんだ
- 447 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:36:37 ID:2WaXAK1g
- >>446
そもそも立体視ってヤツはそこまで需要あるんですかいなと思う
- 448 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:36:55 ID:g9pzjUVM
- レジー社長、任天堂はなんでこんなに秘密主義なの?(動画トレイラーあり):Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
http://www.kotaku.jp/2009/11/nintendo_reggie_interview.html
モーションプラス対応の新しいゲームを開発中ってのが気になる。
あと、『ファイヤーエンブレム』って間違い久しぶりに見たw
- 449 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:36:58 ID:sJAVF2W6
- .>>444
>>427でも出てるが250万程度
- 450 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:37:03 ID:gqEdHJ2Y
- >>446
何気に爆弾発言じゃござーませんか?
- 451 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:37:23 ID:hMJgjwA6
- Wiiミュージックラインが作られる事になるとは、この時の避難所の住人は知る由もなかった。
>>440
>ミュージックが面白さがすぐ分かるタイプのゲームじゃなかった
そこら辺をどう改善するかで化けそうですね。
- 452 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:37:39 ID:OXP19ggU
- >>447
ないと思うよw
そうであれば3Dメガネは廃れてないw
- 453 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:37:56 ID:ENq9hkSQ
- >>440
まぁ、正直据え置きでハーフくらいしか売れてないソフトを
いくら携帯で爆発的ヒットしたからって1000万目指したのは
無謀と言わざるを得ない
- 454 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:38:24 ID:OXP19ggU
- 見ただけで理解できないからな。
Wiiスポや板の一瞬で理解できるってのはやっぱ凄い。
- 455 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:39:26 ID:OXP19ggU
- >>453
1000万は無茶すぎるw
歴代ソフトでもほとんど突破したソフトねーぞw
- 456 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:39:30 ID:hMJgjwA6
- >>443
システムを使い回ししまくって40万と膨大な宣伝や紹介を施した作品が40万じゃ
また別物だからね。
- 457 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:39:34 ID:jxseyuFY
- >>447
目新しさで釣って売り逃(ry
- 458 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:39:42 ID:ENq9hkSQ
- おっと凄く勘違いした予感
恥ずかしいw
- 459 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:40:32 ID:sJAVF2W6
- >>448
レジー…
確かこの間別の所でバイタリティセンサーはE3以降は影も形も見なかったと発言したばっかだろうに
E3でソフト見せられるとか無責任にも程が(ry
- 460 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:40:51 ID:hMJgjwA6
- >>446
それって一番期待できないフラグじゃにゃいですか。<ファームで今度のソフト動くようにします
- 461 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:41:15 ID:vqqJonGs
- >>447
アメリカの映画間ではやってるらしいんだよねえ。
- 462 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:41:56 ID:IV6eqhbk
- すべてのチャレンジに成功したらそれはそれで怖い気がするけどねー。
- 463 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 21:42:32 ID:GoCmKsqo
- そもそも立体眼鏡使うような3D画像って違和感ありまくりで目が疲れてどうしようもないと思うんだ…
- 464 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:42:48 ID:vqqJonGs
- >>460
というかね。単純に3D対応ソフトが動きますって話にしか
聞こえない。いったいなにをアップデートするだろうか・・
普通にやればフレームレートは半分になるはずだし
- 465 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:42:57 ID:hMJgjwA6
- >>461
日本でも、遊戯王の初代から5D'sの主人公が集う映画やGAROの映画版も3Dでやるみたいですね。
- 466 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:43:04 ID:YNnNBXoI
- >>461
日本でもちょこちょこはやってますな
全編って感じじゃなくてワンシーンだけって感じらしいけど
- 467 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:43:28 ID:ENq9hkSQ
- MH3は200万だったな。
なんかDQ9とこんがらがったので困るw
- 468 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:43:31 ID:vqqJonGs
- あと、もうひとつコケシコンのゲームと同時利用はできないんじゃないかと
思ってる。解像度落とせばできるかもしれないけど。
- 469 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:44:16 ID:OXP19ggU
- >>461
日本でも一部の大きい映画館ではやってるねー。
あんま流行ってないし正直流行る気もしないけどw
3Dってものが基本アメリカ向けであんま国内向けのものがないってのも理由なのだろうけどw
- 470 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 21:44:22 ID:GoCmKsqo
- >>464
ATiのクローン画面みたいな技術を応用したらフレームの低下については何とかなりそうな気がするけど
今度はVRAMの容量やら帯域やらが足りなくなるのかな
- 471 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 21:45:15 ID:CHMnh.ls
- ちょっと前にWiiの間で配信されたカービィのアニメも元は3Dアニメだったんだっけ
- 472 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:46:21 ID:vqqJonGs
- >>470
結局両目用の画像を両方用意しないといけないわけで
プリレンダの映画とは違って面倒な話だと思うよ。
うちしかできないと豪語してたから楽しみだね
- 473 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:26 ID:gqEdHJ2Y
- >>468
またデカイ発言がw
- 474 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:36 ID:sJAVF2W6
- レンダリングした画像を複製、加工して3D画面に
という形になるのか
どっちにしろメモリ帯域がきつそうだが
- 475 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:47:14 ID:hMJgjwA6
- 開発者のマルチしません。って発言はマルチフラグって何処かで言ってた。
>>467
正確には、世界市場で200万ですね。
海外では海外版MH2の売上を越えられるだろうか?
- 476 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:48:36 ID:jxseyuFY
- >>473
つか普通に高負荷処理になるからじゃね?
- 477 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:49:17 ID:jOayIT7c
- 「PS3なら3DTVに対応した映像が出せる」ってマスコミが熱心に取り上げてたが
いつの間にかできる根拠が怪しくなったのか
- 478 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:49:18 ID:hMJgjwA6
- >>468
爆弾落としすぎですw
同時利用って3Dゲームとの同時利用の事?
>>471
確か、3Dアニメだったはず。
しかしあの変身シーンを3Dで見たらビックリするなw
- 479 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:49:30 ID:Zyb8YLaw
- >>471
あれは4Dらしいよ 立体映像+椅子が動く って事で
>>473
というか、既存の両手持ちコンを片手で持たせる事自体がありえん
それだけで、コケシコンが後追いという証拠と言ってもいい位
- 480 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:50:12 ID:vqqJonGs
- >>473
個人的な感想だからSCEさんの技術でなんとかなるかもしれないよ
PS2の互換の様に物理法則の壁ってほどじゃないだろうし。
- 481 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:50:14 ID:YNnNBXoI
- うちでしかできない
↓
顔を覆うゴーグルに赤一面の画面
この流れを期待したい
今の技術ならフルカラーVBできるのかな?
- 482 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 21:50:53 ID:GoCmKsqo
- >>472
2画面分レンダリング→どう見てもGPUの処理能力超えてます、ありg(ry
レンダリングした映像をコピーして3D映像用に合成する→メモリ容量や帯域がやばいです
どっちに転んでも実現できるのかどうか疑問符つくよねぇ
- 483 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:51:00 ID:ENq9hkSQ
- >>475
世界市場かー
- 484 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:51:13 ID:hMJgjwA6
- >>480
>SCEさんの技術で
期待できない匂いがぷんぷんします。
- 485 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:51:14 ID:vqqJonGs
- >>478
3D表示でモーションコントローラ利用だね
- 486 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 21:52:26 ID:GoCmKsqo
- >>480
ソフト面での解決法ならなおさらSCEに期待できないおれがいる…
- 487 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:52:45 ID:vqqJonGs
- >>482
普通に考えたら720Pではできないと思うよ
580ぐらいのアップコンでも、3DにSPE使うととかいってたから
どの程度できるのやら
- 488 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:16 ID:hMJgjwA6
- >>479
4D…だと…。
あの変身シーンを4Dで見た人の感想を聞きたいぜw
>>485
なるほど。 たしかにそれはむりっぽそうです。
- 489 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:27 ID:1kkoScUw
- >>412
応とも
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10903.png
- 490 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:28 ID:ENq9hkSQ
- >>486
ハードでも期待出来ない現状だとしょうがないと思うよ!
- 491 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:54:19 ID:jOayIT7c
- SCEさんの脅威の技術力って最近では何か発現させてたっけ
- 492 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:54:38 ID:YNnNBXoI
- >>489
ちょ
- 493 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:54:48 ID:oP8vXgnE
- >>489
>>489
>>489
- 494 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:55:00 ID:jxseyuFY
- >>489
ちょwwwwwww
- 495 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 21:55:16 ID:GoCmKsqo
- >>489
なんかきたwwwwww
- 496 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:55:29 ID:hMJgjwA6
- >>489
ちょwおまっww
- 497 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:08 ID:2WaXAK1g
- >>489
おいw
もちろんOKですとも
- 498 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:13 ID:gqEdHJ2Y
- 何かWiiに対抗してそれ以上凄いのを!
というのが見えますねぇ
- 499 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:21 ID:jOayIT7c
- >489
「よろしい」と返されたらどうするんだw
- 500 :しがない名無し:2009/11/19(木) 21:56:45 ID:vqqJonGs
- >>491
玉付き懐中電灯かなあ
- 501 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:57:45 ID:OXP19ggU
- この中に変態がいるよ、怖いよー
- 502 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:57:57 ID:Qu6WDzWY
- まてまて、待ってくれ。
半ズボン少年は一人入れて欲しい
- 503 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:57:57 ID:ENq9hkSQ
- >>489
いいとも!
- 504 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:01 ID:IqI5w0gU
- しがないさん・・・w
- 505 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:20 ID:hMJgjwA6
- >>489
タイトルはときめきじょじー!|アルですね。わかります。
- 506 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:27 ID:YNnNBXoI
- >>500
黒いw
- 507 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 21:58:35 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>489
Σ iニ::゚д゚lll;:i へ、変態だぁーっ!!
- 508 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:58:48 ID:7.Hn0JJk
- >>489
( ゚ω゚)・∵.。oO(液晶タブレット導入後、生産量上がりすぎ。
- 509 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:59:08 ID:2WaXAK1g
- ik・・・匿名さんが来たとあれば、すりーさんスレで北海ジャンスカとかどうとかって話題ががが
- 510 :名無しさん:2009/11/19(木) 21:59:16 ID:ENq9hkSQ
- >>500
あれも結局単発で終わりそうだな
- 511 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 21:59:52 ID:GoCmKsqo
- >>500
技術力の賜物かどうかはともかくアイデア自体は後追いだよね…
こう、なんというか独創的なものを独自の技術で、というのはやれないのかなぁ
- 512 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 22:00:18 ID:jw2gBc/M
- >>489
∩__∩ へ、へんたいだーーー!!
(; ・ω・)
- 513 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:00:25 ID:pNpl3Ntw
- 玉突き懐中電灯ってやっぱりWiiスポみたいな奴を最初に出すのかな?
- 514 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:00:37 ID:vqqJonGs
- >>511
無理だろうね
前もいったけどそもそもPS2がニンテンドウ64の発展系という時点で・・・
- 515 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:00:48 ID:gqEdHJ2Y
- >511
とりあえずWiiの優位性をはがせればいいみたいに考えてそう
- 516 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:01:02 ID:hMJgjwA6
- >>500
ひでぇww
SCEさん自身、数タイトルだしたらなかった事にしそうな予感もしますがw<玉付き懐中電灯
- 517 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:01:15 ID:Qu6WDzWY
- >>513
のびのび級の技術デモ転用作品を出してきそう
- 518 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:01:24 ID:YNnNBXoI
- >>511
今のSCEは基本的に後追いしかしなくなってるからなぁ
昔からソウだったといわれたら反論できないけど
- 519 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:01:49 ID:7.Hn0JJk
- >>500
玉はLEDなので省エネです(キリッ!
- 520 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:02:21 ID:OXP19ggU
- 今のみを見てもいけない商売ではあるが
ちょいと現実から剥離しすぎてますからなあ。
将来のためにとはいえ今破綻したら元も子もないのに。
- 521 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:02:36 ID:ENq9hkSQ
- >>514
え・・・あれ64の発展系なのw
- 522 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:02:54 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>513
iニ::゚д゚ :;:i みんなのすっきり的なミニゲー集とか
- 523 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:03:07 ID:vqqJonGs
- >>516
そんなにひどいかなあ。技術力的にはたしかにすごいと思うよ。
問題はおそらく特許のためだと思うけどコントローラを可視光に
しないといけなかったことだろうね。
- 524 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:03:23 ID:oP8vXgnE
- ヽ('A`)ノ タマツキカイチュウデントウ!
( )
ノω|
- 525 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 22:03:41 ID:GoCmKsqo
- まぁ今のご時世、完全独自の発想なんて物はまずありえないとしても
先達の発想を別の切り口から突き詰める、というくらいはして欲しいなぁ
- 526 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:03:57 ID:7.Hn0JJk
- __[警]<発熱量が高すぎるぞ
( ) ('A`)
( )Vノ )>>524
| | ω|
- 527 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:04:50 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>523
iニ::゚д゚ :;:i え?あれ可視光だったんですん?
- 528 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:05:15 ID:z8PkpND.
- >>511
ゼルダの社長が訊くで出てた言葉だけど
・比較するゲームが他にないというところを見てほしい
こういうスタンスでゲーム作ってるところに、
他が勝てる訳無いわなと正直思ったな。
- 529 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:05:17 ID:vqqJonGs
- >>521
そうだよ。CPUはMIPS系だし、メモリはランバスだし。
- 530 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:05:18 ID:BDoZGGuI
- >>527
通常のカメラなんだから可視光じゃないと
- 531 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:05:42 ID:IqI5w0gU
- >>524
ペンライトのくせに・・・
- 532 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:05:48 ID:vqqJonGs
- >>527
光ってるでしょ
- 533 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:06:21 ID:ENq9hkSQ
- >>529
うわーなんという・・・
- 534 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:06:29 ID:vqqJonGs
- だからPS2はこの間もいったようにウルトラニンテンドウ64に見えたんだよね
- 535 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:07:09 ID:gqEdHJ2Y
- >>534
なるほど、理解しました
- 536 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:07:19 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>532
iニ::゚д゚ :;:i そういえば…
正気か…
- 537 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:07:25 ID:BDoZGGuI
- >>529
PS2のスペック表からランバスでまさかと思ったけど本当だとは・・・
- 538 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:09:23 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>530
iニ::゚д゚ :;:i 既存のカメラ(別売り)ですね…
- 539 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:09:27 ID:ENq9hkSQ
- PS4はWiiの発展形ですよと言われても納得出来そうだ。もうw
- 540 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:10:01 ID:BDoZGGuI
- >>539
ただし何かを二倍w
- 541 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:10:09 ID:hMJgjwA6
- 忍のブログとかアレの動きを見てるとぶっちゃけPS3はヤバイ状況に陥ってる感じがする。
個人的な見解で殆どなんとなくなので、多分違うとは思うけど。
>>523
ただ可視光にしすぎてテレビに懐中電灯を当てたような感じにはならないのかな〜?
- 542 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:10:25 ID:fbJx6Klw
- なんだ
また出るのが早すぎたRIMMの話かね?
- 543 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:10:45 ID:fXS20JQk
- 俺は今PS3元気あるように見えるけど
もしかしてこれロウソクの消える間際の(ry
- 544 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:22 ID:gqEdHJ2Y
- でも素人考えだと、可視光なら蛍光灯とかにも誤反応しそうじゃない?
Wiiのこと小馬鹿に出来なくなるよ
- 545 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:35 ID:sJAVF2W6
- 次世代機のアーキテクチャはかなりカオスになりそうな予感
- 546 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:11:39 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. それより今は景気がよくなってくれませんとねぇ…
iニ::゚д゚ :;:i
- 547 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:11:42 ID:vqqJonGs
- >>542
この間はそれで盛り上がってねえ。
- 548 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:12:34 ID:vqqJonGs
- >>544
だから特徴的な形にしてあるんだと思うよ
- 549 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:12:47 ID:BDoZGGuI
- >>541
カメラの映る位置に玉を持ってこないと使えないでしょうね。
でも、逆に向けなくてもいいとは思うけど
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/sony-e309-keynote-1077-rm-eng.jpg
- 550 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:21 ID:YVGL7rmA
- >>315
プログラムだけでバグを無くせるのなら苦労は無い
- 551 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:52 ID:OXP19ggU
- RDRAMって将来性あったのだろうか。
PC業界では他のメモリメーカーのカルテルによって締め出しってことになったけど
何か元々将来性あんまなさそうな感じがするのよね。
- 552 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:53 ID:k0yvlXMI
- >>489
あんたって人わw
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 553 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:14:19 ID:oP8vXgnE
- >>532
テレビのリモコンみたいにビデオを通すと見えるのかもしれなかったのに(棒
- 554 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:15:14 ID:gqEdHJ2Y
- >>548
えー…何か泥縄…
- 555 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:16:00 ID:fbJx6Klw
- たまにはEDODRAMとか思い出してやるべき
- 556 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:16:00 ID:vqqJonGs
- >>551
あれはパソコンやゲームに向いてないんだよ。
難解になるから省略するけどたんなる直線道路用意しただけで
DRAMからCPUにはデータがぜんぜん乗ってないという・・・
- 557 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:02 ID:Lvj/v/4.
- >>550
仕様書を書き換えれば、バグは無くなるよ!!
仕様が増えるには気にしちゃダメだよ!!!
こっちのほうが、まだいい。
- 558 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:07 ID:IqI5w0gU
- >>550
コーディングミスはともかく、上流工程でよりしっかりやらないといけませんね
- 559 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:20 ID:jxseyuFY
- >>548
確かにインパクトありますね。
微妙な意味で
- 560 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:16:50 ID:vqqJonGs
- >>555
よく知ってるねえ。変顔の年齢だEDORAMは中学生ぐらいじゃないかな
- 561 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:58 ID:BDoZGGuI
- >>557
むしろ、開発中止にすればバグは消え失せる(棒
- 562 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:17:13 ID:sJAVF2W6
- GCも変わったメモリ使ってるんじゃなかったっけ
- 563 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:17:58 ID:hMJgjwA6
- >>549
その画像を見てると、なんだかな〜。
- 564 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:01 ID:OXP19ggU
- >>556
CELLみたいなものと思えば良いのかな?
しかし、それだと大量生産には向かないし
締め出しがなくともどのみちPCじゃ無理だったんだなー。
- 565 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:35 ID:hMJgjwA6
- >>561
いやいや、最初から作り直した方が期間も短いですよ。
- 566 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:18:50 ID:vqqJonGs
- >>562
ワントランジスタSRAMだね。これは逆遅延が小さいメモリなんだよね
ゲーム向きだね。個人的には誰も使ったことないメモリをいきなり量産
投入した任天堂さんの豪胆さだよね。とてもかれた技術の水平思考じゃないわけで
- 567 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:18:50 ID:fbJx6Klw
- >>560
その昔
割り算の出来ないPentiumという物を知っていただけで
私の年齢詐称疑惑がですね
- 568 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:19:36 ID:OXP19ggU
- 十数年前のことだし…と思ったけど変顔ってまだ大学でて数年かw
- 569 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:19:39 ID:vqqJonGs
- >>567
バグペンかあ。友人がそれに捕まってバグペン(笑)って言われてて
かわいそうだったなあ。
- 570 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:19:53 ID:jOayIT7c
- トロフィーとかHOMEは今どうなってるんだろう
- 571 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:20:07 ID:K/DghOPk
- 今戻った
説明会、なにかありましたか?
カチカチ
産業
- 572 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:21:27 ID:OXP19ggU
- >>566
前の話で64のとき失敗した感じだったって言ってたから
GCはそれを気にしたんじゃない?
- 573 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:21:31 ID:fbJx6Klw
- 小学校2年生ぐらいだったかなあ
あの騒動
- 574 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:21:33 ID:k0yvlXMI
- >>571
頑張る('A`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 575 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:21:48 ID:BDoZGGuI
- >>567
コンパイラにPentiumバグ修正オプションとかあったなぁ
- 576 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:21:59 ID:zz.dASdg
- >>571
トランスフォーマーがどうとか言ってた
- 577 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/19(木) 22:22:32 ID:jw2gBc/M
- >>571
・さらにコストダウンを図る
・チンコンでも頑張る(具体例は無し)
・ノンゲームはさらに頑張る
・来年度は黒字化
・3D対応
・ダウンロードタイトルが好調
・ネットワークをソニー製品全体で統合?
・電子書籍も頑張る
・平井さんの話の大部分がネットワーク
∩__∩ こんな感じでしたニャー
( ・ω・)
- 578 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:22:52 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 昔はCPUとかよくわかんなくて、
iニ::゚д゚ :;:i ネットで落とした「PentiumをMMX Pentiumにパワーアップするプログラム」とか
平気で騙されて実行してた
- 579 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:33 ID:fXS20JQk
- >・ネットワークをソニー製品全体で統合?
これ他のところとちゃんと打ち合わせして発表したのかw
- 580 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:23:48 ID:vqqJonGs
- >>577
このうちコストダウンは恒例の毎年でてくる新型だろうね。
15%だから5000円ぐらいコストダウンして逆ザヤ解消
って考えてるんだろうね。
- 581 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:54 ID:zrw365Rw
- EDORAMって古いな
今はTOKYORAMだろ(棒
- 582 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:55 ID:OXP19ggU
- Win95がもう14年前か。
今の子はもうPCや携帯電話があるのが当たり前なんだろうなーw
- 583 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:56 ID:7Tf3EHis
- >>577
ありゃなんだ、きょう説明会みたいなのがあったのか
っていうか、なんだこりゃ
頑張るしか言ってないじゃんか
- 584 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:24:13 ID:BDoZGGuI
- >>578
ソースネクストの超速とか買ってそうですね。
相当限られた状況でもない限り逆に遅くなると言うアレ
- 585 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:24:18 ID:hMJgjwA6
- >>571
>>282
>>369-370
>>489
- 586 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:24:29 ID:K/DghOPk
- >>577
ありがとう
>>574で花粉らしき謎の生き物のいった一言でまとまってしまうのか・・・
- 587 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:25:56 ID:BDoZGGuI
- >>566
GC発表でピーク性能より底力が凄いとか言ってたのはメモリが高速だったのか
- 588 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:26:05 ID:jxseyuFY
- >>585
一番↓が最大の出来事だよねw
- 589 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:26:27 ID:zz.dASdg
- いい顔だ
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=24811&row=7
- 590 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:26:54 ID:jOayIT7c
- 具体的な策もなく頑張るってだけで目標達成できるんならオプーナだってミリオンいってるわ
- 591 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:27:17 ID:OXP19ggU
- しかし、派手さはなかったんだよなー。
とはいえちゃちいWiiのソフトより拘ってるGCのソフトのほうが
見た目的にも凄かったりするのだがw
- 592 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:27:21 ID:gqEdHJ2Y
- よく岩田社長の「一から作り直せば〜」の話が出るけど
あの人はそれだけじゃなくて、
今までやってきた人の努力もあるから
それを否定するようなことはしたくないって話もあるんだよ
どこに書いてあったかなー
- 593 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:27:22 ID:k0yvlXMI
- 昔はCPUのことなんか良く判らなくって
セレロン300Aってのの殻を割って(ry
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 594 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:27:50 ID:vqqJonGs
- >>587
世間一般で高速と呼ばれてるのはピーク転送容量なんだよね。
実際は遅延込みのアクセスタイミングのほうがずっと大事。
- 595 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:28:12 ID:fbJx6Klw
- >>593
よう俺
- 596 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:28:35 ID:K/DghOPk
- 匿名希望の人は神出鬼没だなぁw
- 597 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:28:36 ID:IV6eqhbk
- 修理代金請求されましたがどう見ても新品です。本当にありがとうございました。
- 598 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:29:03 ID:sJAVF2W6
- >>587
後、CPUに圧縮機能があるからとも聞いた事がある
何を圧縮するかは覚えてないが
- 599 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:29:25 ID:hMJgjwA6
- >>579
ソニーさんが会社全体で打ち合わせして
「今まで部門ごとにいがみ合ってきたがこれからはソニー製品全体仲良く、ネットワークを統合しよう!」
なんて言ってるイメージが沸かないw
- 600 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:29:36 ID:ZH4DGWoc
- >>587
一因だろうけどランダムアクセスに強いとかマシンパワーが減衰しやすい処理、
ゲームに使う機能を強化させた構造だったのもあったみたい。
ピーク(理論値)的には落ちるが安定度が高いというか。
- 601 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:30:04 ID:jxseyuFY
- >>594
ピークで語るとこういう記事になるんですね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm
まぁこの映像もメモリ増量の試作機という話も聞きましたが。
- 602 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:31:03 ID:pNpl3Ntw
- スーマリWiiフタナリ同時プレイバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=jtpgKjUOHnY
- 603 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 22:31:04 ID:Pn8/.I.o
- 日本の道路で200km/h出せるかボケェってことですね
- 604 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:31:11 ID:jOayIT7c
- >599
SCEとソネットとエレキで醜い主導権争いが続き遅々として進まず…
- 605 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:31:15 ID:ZH4DGWoc
- >>598
それはなんだっけかなぁ、メモリー上に圧縮したファイルで実行できる・・・だったか?
間違っているかもな。
なにかバスの転送量を減らす工夫だとは聞いた。
- 606 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:33:05 ID:K/DghOPk
- ハードウェア話になると
いつも、お前ら日本語でOKって思うけど
何でもできるコンピューターってのは無理なんだな・・・
ちゃんとそれぞれの用途に合ったものが
必要なんだろうな
- 607 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:33:48 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>598
iニ::゚д゚ :;:i 圧縮テクスチャじゃなくてですか?
- 608 :アイス@実家:2009/11/19(木) 22:33:57 ID:S5HLZB.s
- あれ、レンクを久しぶりに見た気がする。
- 609 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:34:11 ID:vqqJonGs
- >>605
おそらくグラフィックデータの圧縮転送のことじゃないかな
- 610 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:34:20 ID:oP8vXgnE
- アイスの実家・・・つまり冷凍庫だな
- 611 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 22:34:40 ID:Pn8/.I.o
- というか何時の間にか昇格してるなれんくろう
- 612 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:34:59 ID:ZH4DGWoc
- >>606
"何でもできる"の定義しだいだな。
ソフトウェアとかハードウェアの自立進化なんて一部以外は現状じゃ無理だしw
用途を果たせる意味での何でも出来るなら相応の環境を揃えてあげればいい。
何をしたいかだねぇ。
- 613 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:35:25 ID:oP8vXgnE
- >>611
煉八朗→(略)→煉零朗→煉九朗
- 614 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:35:35 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>606
iニ::゚д゚ :;:i こういうことですね
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=475213&cid=1675064
- 615 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:35:43 ID:vqqJonGs
- >>606
そうだよ何でもできるようにするととんでもなくコストが
掛かってしまう。PS3みれば明らかだよね
- 616 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:35:56 ID:jOayIT7c
- >611
わんこなんて降格降格で再昇格の目もなくもはや転落だというのに
- 617 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:36:05 ID:sJAVF2W6
- >>602
生瀬さんで盛大に吹いたw
- 618 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:36:15 ID:k0yvlXMI
- 基本的に任天堂の作るハードはゲームありきの発想でもあるからのぅ
なんでもかんでもマルチメディアで汎用性もたそうとすると変なところで力技になったりもたつくからねぇ(´・ω・`)
ミ〃彡 ' o ゲーム機ではパソコンの代わりにはなれんし、逆もまた然り…
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 619 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:36:46 ID:BDoZGGuI
- >>614
あーCell後継スパコンはtopから落ちたか
- 620 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:36:51 ID:gqEdHJ2Y
- 適材適所、ですね
- 621 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/19(木) 22:36:59 ID:Pn8/.I.o
- >>616
昇格ポイントのストック放出しても良いんだが
- 622 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:36:59 ID:ZH4DGWoc
- >>608
久方ぶりかと。
2日ぐらい勉強やら体調やらで踊っていたからw
>>609
んだったかなぁ?
プログラム関連一部のソースだかもそんな話を聞いた覚えがあるのだが。
それはWiiかも?w
- 623 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:37:03 ID:OXP19ggU
- コンピュータに人間並の能力持たせればおk
そうすれば製造から遊ぶまで全部やってくれるさ。
アレ?
- 624 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:37:37 ID:fbJx6Klw
- 何でもできるコンピューターは大抵の場合
器用貧乏なコンピューターになる
- 625 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:38:00 ID:k0yvlXMI
- >>623
東鳩のマルチさんはまだですか( ´∀`)
ミ〃彡 ' o
Ξ ゚ω゚ミ。 : .
彡ノノミ バフッ
- 626 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:38:03 ID:Lvj/v/4.
- 勝手にプログラムを書いておいてくれる
新型超高性能コンピューターは
いつ頃発売されますでしょうか・・・orz
- 627 : ◆PCSH8lhBd6:2009/11/19(木) 22:38:07 ID:fbJx6Klw
- >>623
市民(ry
- 628 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:38:07 ID:ZH4DGWoc
- >>611
あ・・・ww
こっちのデータの更新忘れてただけw
こっちは最初からだなw
- 629 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:38:11 ID:BDoZGGuI
- 何にでも効く民間療法は何にも効かないって奴だな
- 630 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:38:54 ID:sJAVF2W6
- >>607
テクスチャじゃなくて頂点データだったようなそうじゃないような
しがないさんが言うようにグラフィックス関連だったはずだが
- 631 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:39:28 ID:pNpl3Ntw
- 信じる力は無限大(*´Д`*)
- 632 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:39:47 ID:jOayIT7c
- 実は万能なコンピュータが人類を統治しているんだけどな
- 633 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:40:06 ID:vqqJonGs
- >>629
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011003/kaigai01.htm
これかなあ。
- 634 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:40:16 ID:hMJgjwA6
- >>604
その間、SMEは任天堂の有料配信チャンネルを見てコンサート配信の構想を練ってるんですね。分かります。
- 635 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 22:40:41 ID:GoCmKsqo
- >>606
そのコンピュータが出た時点に存在する全ての処理を高速にこなせるスペックさえあれば
そのコンピュータは「何でも出来る」
ただし、将来にわたってそうあり続けることは出来ないが
- 636 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:42:35 ID:fXS20JQk
- この病気が治った人はみんな水を飲んでいました!
DHMOの逆ができそうだなw
- 637 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:42:37 ID:sJAVF2W6
- >>633
あ、これだw
当時これをしたり顔で自慢する人がいたが、どう効果的なのか分からなかったんだ
- 638 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:42:43 ID:jOayIT7c
- >589
うむ久多良木さんかと思ったわ
しかし進化するテレビの前にメモリの足りてるテレビを用意すべきではないか
- 639 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/19(木) 22:42:47 ID:XPQ5aAok
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>633
iニ::゚д゚ :;:i なんという変態CPU
- 640 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:43:45 ID:ZH4DGWoc
- >>633
これかな。
・・・ある意味ではCellに劣らない変態だなぁ。
- 641 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:44:22 ID:BDoZGGuI
- >>633
ATI採用エピソード初めて見た気がする
- 642 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 22:44:22 ID:GoCmKsqo
- >>634
そういやSMEとSCEって利用してるCDDBが違うんだよな
それくらい統一しろよと
- 643 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:45:09 ID:oP8vXgnE
- Cellとコケスレではどっちが変態ですか><;
- 644 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:45:20 ID:vqqJonGs
- >>640
CELLと決定的に違うのはこの間の質疑応答でも
あったようにプログラマがこれは機械でやってほしいなあ
という処理は気にせずにやってくれるってところんなんだよね
得手してプログラマはこういう機能があると技能が付かないと
思ってしまうわけで、困ったものだ。
- 645 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:48:09 ID:ZH4DGWoc
- >>644
プログラマというか技術者としてはオートで何かをやってもらうブラックボックス的な何かより
手動の方が管理しやすい・・・って思う人も居ますしね。
一部の技術者しかみてないから全体はしりませんがw
技術者が不便を強いるのを好むというのも割りとある話ですが。
- 646 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:49:48 ID:d4uy3.7U
- WIZの新作で知り合いがやばげな発言してるが
コア層にとっては突っ込み所のある物になってそうだ
- 647 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:51:43 ID:BDoZGGuI
- 組み込み系知らないけど、用意されているライブラリさえ利用しない人とか居ますなぁ。
制作効率悪い悪い
- 648 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:52:13 ID:7Tf3EHis
- >>646
Wizもシレンやゼルダと一緒でもう続編でまともな評価は難しいだろうよ
よく似た違うシリーズならまだ何とかなるだろうが
- 649 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:52:22 ID:zrw365Rw
- 任天堂は(MSも、か)自前でソフトも作ってるから…
どういうソフト(どういう処理)動かすか分かっててハード設計してるところとそうじゃないところの違いか
- 650 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 22:58:23 ID:GoCmKsqo
- MS:ソフトがあって、それに合わせたハードを作る
SCE:まずハードを作ってソフトはどっちらけ
さて、任天堂はどうなんだろう
- 651 :しがない名無し:2009/11/19(木) 22:58:46 ID:vqqJonGs
- さて、いろいろ話しすぎたね
失礼するね。
- 652 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:59:05 ID:K/DghOPk
- >>651
おやすみなさい
- 653 :名無しさん:2009/11/19(木) 22:59:10 ID:BDoZGGuI
- >>649
MS自信で何かゲームソフト作ってたっけ
セカンドと密接だからあまり関係ないけど
>>651
乙から
- 654 :煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/19(木) 22:59:25 ID:ZH4DGWoc
- >>651
乙ですよ
- 655 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 23:00:10 ID:GoCmKsqo
- >>651
おやす〜
- 656 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:00:38 ID:K/DghOPk
- >>650
作ってはちゃぶ台返しのくりかえし
- 657 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:00:43 ID:JrUHpBlc
- >>646
本スレでもあまり評価は芳しくないが…
評価数自体が少ないからまだ何とも言えない様子。
(8月から予約していてもまだ音沙汰が無い人も)
…Amazon専売でkonozamaだったのか
- 658 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:00:49 ID:hMJgjwA6
- >>651
おやすみなしゃい。
- 659 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:01:14 ID:oP8vXgnE
- 651 名前:しがない名無し[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 22:58:46 ID:vqqJonGs
さて、いろいろ話しすぎたね
おやすみー
!!!
- 660 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:03:02 ID:2vqOUpkc
- Wiz好きに世界樹を薦めたらキャラメイクはやっぱりダイス振りたいって言われた
エルミナージュはブレイズ&ブレイドのよーにダイス?
- 661 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:03:27 ID:7Tf3EHis
- >>657
>…Amazon専売でkonozamaだったのか
そこまで行くといっそ清々しいな
っていうか、あいつらも開きなおってんじゃ
- 662 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:04:11 ID:JrUHpBlc
- >>660
Wizも元からダイスではないと思うが…
エルミナージュはいくつかの追加要素があるくらいで、
内容的にはほぼWizだと思って良い。
- 663 :アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/11/19(木) 23:06:42 ID:CHMnh.ls
- ダラっとして戻って来てみれば>>489、おいwwwwww
- 664 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:10:14 ID:JrUHpBlc
- とは言え、Wiz新作の不満点の大半は
カイ(「主人公」の盗賊)を外せない事にあるようなので
途中で外せるようになればまだ評価は変わるかも。
(外せるようになるのは割と後の方らしいが)
- 665 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/19(木) 23:23:15 ID:dEexEk.Q
- >>662
ω・`内部的にはダイスではありますがのう
- 666 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:25:04 ID:7.Hn0JJk
- まったく、倉橋のぞみちゃんは出来る女の子でかわいいのぉ(* ´ω`)
- 667 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:27:45 ID:7.Hn0JJk
- >>651
サイナラー ドタ
ヽ(゚* )ノ バタ
へ( )
ω >
- 668 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/19(木) 23:27:45 ID:dEexEk.Q
- >>489
>登場人物ぜんぶじょじになる
ω゜`TS的にktkr!
- 669 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:28 ID:zrw365Rw
- __[警]>>666
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | ω|
- 670 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:28 ID:2vqOUpkc
- >>665
攻撃力1D6とか普通にあったもんね
1D3+9とかの方が強すぎる
- 671 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:31:05 ID:7Tf3EHis
- __[警]>>667
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | ω|
- 672 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:32:52 ID:BDoZGGuI
- >>665
256面ダイスとか1024面ダイスか
- 673 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/19(木) 23:36:12 ID:dEexEk.Q
- >>672
ω・`たとえば、レベルアップ時のHPの増分の基本値が
戦士・君主 D10
僧侶・侍 D8
盗賊・忍者・司教 D6
魔術師 D4
とかになっていたりの。
- 674 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:50:10 ID:KoLPa8yQ
- >>673
時々すごい乱数になったりしてたこともあったなあ
侍なのに司教よりHP少なくなったりorz
- 675 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:51:17 ID:Py7j3DWU
- BUSINと世界樹続編マダカナー……
- 676 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:53:17 ID:JrUHpBlc
- >>674
Wizは基本的に「最大HP」から上昇値を得るシステムだから
そのうちにはほぼ確実に侍の方が高くなるとは言え…
短期的でも侍の方がだいぶ低かったりするとなぁ
- 677 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:56:24 ID:KoLPa8yQ
- >>676
Wizはいくつもやったんだけど
割と侍に転職するとHPの上がり方が伸び悩みやすくて
呪われてるのかと勘繰ったりorz
- 678 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:58:07 ID:Lvj/v/4.
- 偶数と奇数の目が交互に出るサイコロときいて。
- 679 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:58:10 ID:qU383GfQ
- もっと、侍はRPGのチャラ設定で見直されてもいいと思う。ライジングサン__
- 680 :名無しさん:2009/11/19(木) 23:59:06 ID:JrUHpBlc
- >>677
転職直後は生命力が低いだろうし、
その辺りも関係有るのかな。
転職して割とすぐ(4レベルくらい)でエナジードレインを受けたせいで
レベル相応のHPに戻された時はリセットしたくなった記憶がorz
- 681 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/19(木) 23:59:37 ID:GoCmKsqo
- >>674
WIZの乱数といえばキャラクリ…
- 682 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:01:02 ID:y8T8yg3E
- これがこいつっぽい
- 683 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:03:20 ID:yanisUdo
- 忍者ばかりでは、侍が可哀想すぎる。もっと活躍できるはずだ。
二刀流がいてもいいと思う。燕返しは・・・
- 684 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:06:04 ID:tAofhX5A
- 魔法戦士なんて不遇の象徴みたいなもんじゃないか(棒
DQ6でまさか主人公の勇者前提職から外されてるとか思わんわ
- 685 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:07:06 ID:yanisUdo
- 女形なら、両刀薙刀を振り回すのも、一つのエロだ。
- 686 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:14:22 ID:hilvnNBI
- Wizの侍はキャラメイクボーナスを粘った戦士でしかないから
ある程度よわくても仕方がないと思うのなのっ
- 687 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:15:04 ID:upeA2cyU
- Wizは戦士を一人は置きたくなるねー。
それも転職させない純粋な戦士をw
- 688 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:17:04 ID:3UMtG6K6
- >>687
エルミナージュの戦士はそれが報われる仕様だから嬉しいw
- 689 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/20(金) 00:23:09 ID:xWeoIqFE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 久々にスレ立ててみたのでおやすみなさい
iニ::゚д゚ :;:i
- 690 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:26:15 ID:upeA2cyU
- まだ900は遠いぞと思ったが本スレのことか。
規制が長いからもはや懐かしい存在だぜ…w
- 691 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:29:16 ID:ZtkOKlRk
- カード全部付きの上にカメラも不要、お得でPSP勝つる(棒
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1229714_1407.html
ああ、ゲストだというのに罰ゲームフラグを立ててしまうとは・・・
ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/11/ml360_easp3_1119.html
- 692 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:52:35 ID:4r7ssDPQ
- 最強エスパーダ0番のヤミーさんの輝かしい実績
・初登場するや否や魂吸を使って一般人を大量に殺害しナッパリスペクトをアピール
・現世でチャドと織姫をフルボッコして調子にのっていたが卍解苺に腕を切られてフルボッコにされる
・ボコボコにされていたが苺が白苺の邪魔で動けなくなったら
鬼の首をとったかのように喜び、ここぞとばかりに無抵抗の苺をフルボッコ
・4番ごときのウルキオラに「もうちょっとペスキスを鍛えろ」とおしかりをうける
・ウルキオラに「バカが、相手の力量もわからんうちに飛び出しやがって・・・」とあきれられる
・瞬閧も使ってない夜一さんにフルボッコにされる
・浦原に虚閃をかき消され攻撃されそうになるところをウルキオラに助けてもらう
・ウルキオラに「頭を冷やせ」と殴られる
・6番ごときのGJに上から目線で調子にのられる
・腕を治してくれた女アランカルの頭を潰して俺TUEEEEEEE
・ギンの腕を凍らせた日番谷の始解を涼しいと一蹴し、隠してる力の片鱗を見せる
・浦原の義骸に調子ぶっこいて虚弾を連射する
・速度は虚閃の20倍
・浦原が攻撃に転じようとした時にワンダーワイスに助けられる
・苺たちが攻め込んできて各エスパーダが戦ったりSSに攻め込む為に待機してる中、1人だけ消息不明
・唐突に二度目の苺vsウルキオラに割り込んできた
・ウ〜ル〜キ〜オ〜ラ〜
・ウルキオラに「どうやら完全に回復したようだな」「その状態になると」などの覚醒フラグを見せる
・と思ったら石田に出し抜かれ炎上
・でも0番でした
- 693 :名無しさん:2009/11/20(金) 00:58:18 ID:upeA2cyU
- でもブリーチって何だかんだで愛されてるよね。
星矢枠か男塾枠みたいなものなんだなと思うw
- 694 :名無しさん:2009/11/20(金) 01:01:04 ID:7rvzf.NA
- 織姫はどうなったんだろう
俺が読んでたころはいらない子だったけどw
- 695 :名無しさん:2009/11/20(金) 01:05:40 ID:4r7ssDPQ
- >>694
名前連呼で主人公パワーアップ!以降大した出番がありません。
というか4番相手に1年かけました。
- 696 :名無しさん:2009/11/20(金) 01:16:15 ID:upeA2cyU
- ていうか、この一年主人公出た回数何週分なんだろうかw
- 697 :名無しさん:2009/11/20(金) 01:47:40 ID:hilvnNBI
- ツイッターが一番変態発言を自重してしまう
上連雀ー上連雀ー上連雀の特徴ー!
奥四万湖ー
- 698 :名無しさん:2009/11/20(金) 02:39:20 ID:upeA2cyU
- ありのままの自分を曝け出して良いんだよ。
コテが変態発言しているみたいなものと思えば良いのさw
- 699 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/20(金) 02:41:20 ID:4vKlFsPI
- 私は紳士の中の紳士
HENTAI発言などしたことがないではないか・・・ないよね?
- 700 :名無しさん:2009/11/20(金) 02:45:20 ID:upeA2cyU
- あなたが変態でなければ世の中の誰が一体変態なんだw
少なくともコケスレのトップ変態だぜw
- 701 :名無しさん:2009/11/20(金) 02:48:35 ID:JDSqmMY.
- ライトニングさんの新作を読んだんだが
寝っ転がって万歳してる状態でもおっぱいがあるってことは
実は相当な巨n(ry
- 702 :名無しさん:2009/11/20(金) 07:37:06 ID:0X5Yohl6
- >>701
つ非常食代わりのあんまん
- 703 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 07:40:44 ID:VamxsrAE
- おはもう
にゃんこい、さすがナベシンは格が違った産業
>>701
全体的にたゆんたゆんです
- 704 :名無しさん:2009/11/20(金) 07:42:44 ID:.yhJhkt2
- ゲームの売り上げアップにはレビューサイトの点数よりも広告
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/11/20/38908.html
>>Divnich氏は「クオリティに焦点を当てる説得力のある理由はなく、
>>そのお金と時間をマーケティングに費すべきです」
>>「もしあなたが何かを犠牲にしなければならないのなら、
>>クオリティはその最初のものです」と発言。
>>マーケティングを重視した予算と時間の配分を行うべきとしています。
本当にそうか?と思うけど、実際それで売り抜けたゲームも多数あるからな
ただ長い目で見たら壮大な顧客離れを起こすと思うが…
- 705 :名無しさん:2009/11/20(金) 07:51:52 ID:InocOOzg
- 「客」は熱心なユーザーだけじゃないからのぅ
知らないものは買いようがないし売れんよなぁ
- 706 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 07:52:40 ID:VamxsrAE
- >>704
ダメジャーとかが一定数売れてる市場ですからなあ…
ATARIショックとか知らないお年頃なんでしょうよ
- 707 :名無しさん:2009/11/20(金) 07:57:14 ID:fLoiyZpY
- >>704
広告と評価が一体となってるクロスレビューはなんと良心的(棒
クオリティ犠牲にしても良いから予算を広告にとまでは行かないけど
予算同じでももうちょっと上手く広告できなかったのかな?と疑問に思うゲームはいくつかある
マベとか
- 708 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:02:13 ID:InocOOzg
- コナミとか
- 709 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:13:54 ID:RYmjU3zw
- SCEなんかはそのいい例だな
ロコロコの歌はやってると自作自演までしてたし
- 710 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:19:17 ID:OOenFWMk
- マベはこの状況でノーモア2をWiiに出したり何がしたいのか意味が分からん
VJの二の舞になるだけだしノーモア2はいっそHD機オンリーにすりゃいいのに
HDで売れる保障があるかどうか知らんが
- 711 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:26:44 ID:tPuZFwrA
- 牧場物語以外は、PS箱の方が今より数は売れると思うなぁ
- 712 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:29:30 ID:.yhJhkt2
- >>710
よく言われるけど、あの時より状況とかは悪くなってると思うよ
- 713 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:35:54 ID:Zy20pEVg
- >>710
Wiiで発売するよりもPS3のほうが黒字でてるから(実績的に)
PS3かつる!てGKの人が言ってた
- 714 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:39:25 ID:.yhJhkt2
- >>710
ごめん、よく理屈が分からんのだが…
開発費はWiiの数倍かかるといわれてるのに、
どうやって実績黒字にできるの?
- 715 :しがない:2009/11/20(金) 08:40:59 ID:bCbSwL7c
- おはよう
>>714
移植だから開発費は相当安いらしいよ。
- 716 :しがない名無し:2009/11/20(金) 08:41:20 ID:bCbSwL7c
- しまった。名無しが消えた
- 717 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:42:44 ID:OOenFWMk
- >>714
こんな状況で(VJという前例もあるし)Wiiの2を買うような奇特な人がいると思えないんでね
それなら2はHD機の独占です!とかアピールした方がまだ向こうで(主にPSW)で受けそうな気がするというだけだ
- 718 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:42:59 ID:tPuZFwrA
- そもそもwiiで赤出してるんでしょ
- 719 :しがない名無し:2009/11/20(金) 08:45:14 ID:bCbSwL7c
- >>717
それは、おそらく開発費だろうねWiiでだしてHDに出すのがコスト的に一番
安いと判断してるんだろう。
マーベラスさんの規模じゃ全機種向けだすのはきついわけだし。
- 720 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:45:17 ID:InocOOzg
- 2年前のゲームという認識はなさげなHDな人たちですね
- 721 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:48:53 ID:RYmjU3zw
- PSPのソフトしかCMしないくせにWiiのソフトが売れなかったって当然だろうが
早くくたばれ
- 722 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:50:40 ID:.yhJhkt2
- >>719
うーん、でもそれやると二度とWiiユーザーは
マベのソフト買わなくなると思うんですが…
長い目で見たら自分の首絞めてませんか?
- 723 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:51:07 ID:/ZYQKgf.
- >>704
個人的にハイクオリティっていうよりもオーバークオリティって感じもする。
そこまでの作りこみいらんやろって。
所詮は寿命が2週間程の物に。
- 724 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:51:53 ID:M7VkesUg
- >720
PS2のころからそんなんばっかだし
ところでVJって何?
ヴァリアブル・ジャいやいや
VJハロルド うーん
- 725 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:52:53 ID:InocOOzg
- >>724
Vジャンプ(違
- 726 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:54:06 ID:Zy20pEVg
- >>724
ビューティフル・ジョー?
2でGCとPS2同時発売になって
劣化した上にブランド死滅したという
違うかな
- 727 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:55:24 ID:.yhJhkt2
- >>724
ビューティフル・ジョー
当時カプコンがGC向け独占ソフトを5つ発表して、そのうちのひとつ
最初は高評価だったけど、後に移植騒ぎになって
2以降は爆死、移植した1も爆死
それ以外のソフトもも爆死と開発中止になった
- 728 :名無しさん:2009/11/20(金) 08:59:43 ID:InocOOzg
- アニメにもなってたねVJ
- 729 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:01:15 ID:Zy20pEVg
- 1は好きだったんだけど
2になったらPS2に仕様あわせたせいなのか
謎解きのテンポが悪くなってつまんないゲームになってたな
- 730 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:01:22 ID:M7VkesUg
- 726-727
サンクス
記憶も完全に消え失せてたよ
- 731 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 09:03:20 ID:VamxsrAE
- >>722
長い目で見てられる状況じゃないのだろう
- 732 :しがない名無し:2009/11/20(金) 09:05:59 ID:bCbSwL7c
- >>722
そんな状況じゃないんだよ。PS3と360でやるしかないって叫んでるらしいし。
サイトに説明会の質疑応答でてたけど、お客さんの信頼なくしてしまってる状況だし
- 733 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:08:56 ID:RYmjU3zw
- VJはその後劣化スマブラを出して見限られたんだ
- 734 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:09:54 ID:I4NMV8PA
- 他機種への移植なんていつの時代にもあったんだから、なんで殊更邪険に扱うんだってな論調の人が、
天界やミリデレスレでチラホラと見たけど、
移植があったなかったではなく、やり方の問題なんじゃないかなって思うのよね
- 735 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:10:23 ID:6vCSeQh6
- ただでさえお客さんの信頼無くしてるのに更に信用無くす真似してるんですねって突っ込みは禁句?
- 736 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:10:44 ID:DUcqU7R2
- >>722
「独占じゃなきゃ買わない」みたいなキモいユーザーは
相手にしない方が良いかと
- 737 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 09:11:02 ID:NlimKdUQ
- ∩__∩ 正直、発売から2年も経ってるし、マルチ化にそこまで目くじら立てる気にはなりませんニャー
( ・ω・) そしてそんだけ経ったら追加要素のひとつもないと売れないよね、というのも判ります。
マルチ化に対して、ユーザー(というか、ネット上)の反応がえらく過敏になりすぎだと思うんですが。
- 738 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:13:16 ID:InocOOzg
- >>737
扇動したがってる人たちも居るようで
- 739 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:13:17 ID:I4NMV8PA
- >>737
つい最近、酷い事件があったからじゃないかな(棒イラズ
移植はまああってもええと思うけど、それを完全版とか称するのは止めて欲しいな
- 740 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:14:39 ID:fE7yPBkU
- NMH2出す前に知名度上げたいってのもあんのかもなあ。
- 741 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:17:07 ID:tPuZFwrA
- 移植のダメなところはそれをきっかけに他の作品にも移植移植言うのが増えるところ
- 742 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 09:17:19 ID:VamxsrAE
- >>737
正直、何をどう出しても「今更?」としか言えなくて困る
2ですらもう待ちくたびれてるのに
- 743 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:17:40 ID:M7VkesUg
- もしかして、
もう手遅れ?
- 744 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:20:12 ID:I4NMV8PA
- >>741
特定ハード一本で行く予定のタイトルでさえ、移植移植と言われるようになるからな
その内ルンファクHDとかPSPを期待するドアホウが出そうで困る
- 745 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:20:45 ID:/ZYQKgf.
- そういやNMH2って今年出るもんだとばかり思ってた。
そういう意味では旬を逃してるのかもね。
王様物語も去年の発売だったらまだマシだったんだろうけど。
- 746 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:21:02 ID:6vCSeQh6
- とりあえず2は購入検討候補から完全に様子見に格下げではあるなこれだと
M+対応予定まで取り下げちゃってるしどうせWiiだからって規制かかるし
- 747 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:21:20 ID:OOenFWMk
- >>744
ルンファクの本スレじゃあもういるし>ルンファクHD
- 748 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:23:20 ID:fE7yPBkU
- >>745
初報(1年くらい前)の段階で2010年発売って言ってた気がする。
- 749 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:23:21 ID:tPuZFwrA
- >>744
あと他社のソフトも(テイルズ無双何か特に)待ちの層がより増えるだろうというのも。
- 750 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:23:49 ID:6vCSeQh6
- ルンファクはどんなに面白くても据え置きだと時間かかりすぎてつらいことが判明したので遠慮願いたいw
- 751 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:25:01 ID:OOenFWMk
- >>749
無双とテイルズは自業自得だろう
- 752 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:26:30 ID:6vCSeQh6
- まぁ自業自得メーカーリストに追加って事だw
- 753 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:29:52 ID:tPuZFwrA
- >>751
いやまぁそれは元々なんだが
マベの移植騒動で余計にって事で。
- 754 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:30:12 ID:I4NMV8PA
- そこん所行くと、コナミって案外孤高だよなーって思ったりする事がある
GBC→GBA→DSと渡り渡って12年。ついにサントラが出ます
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item62130.html
- 755 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 09:32:22 ID:NlimKdUQ
- >>754
∩__∩ パワポケは任天堂ハードじゃないと出せてもらえないんじゃないかと思いますニャー
( ・ω・)
理由は、気合の入りすぎたGさま。
- 756 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:32:58 ID:NiRWWHZc
- >>752
自業自得メーカーリスト・・・
入ってない会社を教えてくださいw
- 757 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:33:54 ID:I4NMV8PA
- >>755
しかし今回、ユーザーの要望を受け、Gの代わりにFが投入されました(棒
- 758 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:35:20 ID:fE7yPBkU
- パワポケとその他機種で出るパワプロは全然違う物なの?
- 759 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:35:23 ID:6vCSeQh6
- >>756
よう考えたら任天堂ですら入ってる気がw
- 760 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:36:34 ID:/ZYQKgf.
- あと王様物語は海外の評価が高いっていうけど面白く無かったよ?
作りこんであるのは分かるけどなにコレって感じ。
- 761 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:38:54 ID:I4NMV8PA
- >>760
パワポケはサクセスがメインの作りになってて、
野球は最近のシリーズだとかなり作りこまれるようになったが、そんでもオマケの域
そしてそのサクセスのシナリオが色々な意味で凄い
あと裏サクセスは、野球に関係のないRPGというバラエティ溢れる野球ゲームです
- 762 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:40:21 ID:Zy20pEVg
- >>761
他機種のパワプロ知らないけど
パワポケはシナリオの黒さも売りだよねーw
- 763 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:42:14 ID:I4NMV8PA
- >>760
海外サイトでの評価が高いってのは、一言で表現すると「難しい」からじゃないかな
向こうは異常なくらい難易度信仰みたいなもんがあるし
>>762
黒い?何を仰いますやら
世間の日常をモチーフにしただけでございますよ(棒
- 764 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:43:47 ID:fE7yPBkU
- >>761
野球がおまけなのかw うーん気になるな。
- 765 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:46:31 ID:NiRWWHZc
- 王様物語オイラはそれなりに面白かったよ。
ピクミンほどじゃないのは認めるし、わかりにくい部分も多かったけど。
- 766 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:48:18 ID:I4NMV8PA
- 本当ならかなりありがたいけど、そうなるとウチの行き着けのゲーセンは入荷するのかという心配が
97 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2009/11/20(金) 00:24:49 ID:FQ5B83LkO
7のセンモニの更新料がバカ高いことから、
センモニにe-AMUSEMENT SPOT機能がつくんじゃないかという説が出てるな。
そうなればありがたいが、店にとってはいい迷惑かもな…
(以下割愛)
- 767 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:50:20 ID:OOenFWMk
- 737 :名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 05:36:10 ID:FgHeKvnJ0
http://www.xbox-news.com/index.php?e=8443
またLos Angels Timesによると、『コールオブデューティモダンウォーフェア2』の開発費は4000万ドル〜5000万ドルで、マーケティングや製造コストも含めると2億ドルになるそうです。
これまた凄い数字だ
- 768 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:51:31 ID:soLeAdLc
- >>767
売れると判ってるから掛けられる金額だな。
- 769 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:54:02 ID:I4NMV8PA
- 川背スレ見てたらここは何処の天界だと思ってしまったw
- 770 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:54:39 ID:6vCSeQh6
- >>766
QMADSで店舗数少なすぎて諦めたからなぁe-AMUSEMENT SPOT
2に合わせて普及台数増えれば復習問題とかやりやすいな
- 771 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:57:22 ID:/ZYQKgf.
- >>767
で、これがユーザーの期待値の物差しに使われて、これ以下だと駄目ゲーのレッテルが貼られるんだろうな。
- 772 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:58:02 ID:I4NMV8PA
- >>770
あと、アクセスポイントとの通信でアイテムゲットってな話があるんで、
多分これを利用して全国行脚とかそういうのをやれって事になるんでわと思ってるw
- 773 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 09:59:01 ID:6vCSeQh6
- >>772
ええ加減にしろコンマイw
- 774 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:59:09 ID:fE7yPBkU
- >>767
まああっという間に700万本も売れるのなら、これくらい金かけても良いんだろうなあ。
- 775 :名無しさん:2009/11/20(金) 09:59:42 ID:ShwVPY/2
- >>767
初週で5億ドル売るゲームだからなあ
http://gs.inside-games.jp/news/210/21008.html
- 776 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:00:48 ID:I4NMV8PA
- そういや最近なめこ氏を見かけません喃
194 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/11/20(金) 09:56:18 ID:SMv4/UHz0
サクセスと言えば、サクセスのオンラインショップで決算セールやってるんだけど、
おさわりのサントラ1000円、ノトノのサントラ500円と凄い値段で売り出されてる
- 777 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 10:01:13 ID:6vCSeQh6
- CoDも3までは売れるけど普通じゃねくらいのゲームだったのに4で現代になった途端爆発しすぎだろw
おまえらそんなに近代兵器の方が好きかw
- 778 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:02:26 ID:NiRWWHZc
- 川背はもう少し自力で面を開いてからwikiとかスレを見るかな
初めからスーパープレイ見ると萎えるし
- 779 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:04:35 ID:t0JyfU/I
- >>777
大戦モノもだいちゅきでちゅ
- 780 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 10:04:53 ID:NlimKdUQ
- >>777
∩__∩ 4のオフは最近のゲームの中でも屈指の出来でしたから仕方ないですニャー
( ・ω・) システム部分はさておき、あのシナリオはまさに映画でしたよ。
- 781 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:07:52 ID:soLeAdLc
- >>777
オフは演出過多のFPSとして屈指のデキ
オンは比較的シンプルなFPSとして屈指のデキ
以前と比べてクオリティに隙が無いのよMWは。
- 782 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:08:35 ID:I4NMV8PA
- ikaさんが4コマにしそうな話だなぁw
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/214/214277/c20091120_imassp_14_cs1w1_480x272.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/214/214279/c20091120_imassp_16_cs1w1_480x272.jpg
- 783 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:09:45 ID:NiRWWHZc
- ふうむ
http://www.gametrailers.com/video/japanese-jungle-call-of-duty/32473
- 784 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 10:10:22 ID:6vCSeQh6
- まぁ4の出来が良すぎたせいで3やWaW作ったTreyarchが可哀想なことになってるわけだがw
- 785 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:11:54 ID:OOenFWMk
- しかし初動でこれなら累計でGTASAの1800万も軽く超えられそうだな
- 786 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:13:44 ID:I4NMV8PA
- 例のコナンの看板出してたたこ焼き屋のある界隈、かなりカオスなんだなw
ttp://blog.goo.ne.jp/sand_hill/e/8165b703d6659c91d4da7c7554057bce
- 787 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:18:33 ID:t0JyfU/I
- >>784
WaWでは汚名返上と言えるのではないだろうか。
- 788 :駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 10:20:58 ID:6vCSeQh6
- >>787
決して悪くはないんだけどとことんInfinityWardと比べられてしまう事を宿命づけられてしまったからなぁw
- 789 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:22:30 ID:ShwVPY/2
- 日本版出て無いけどWaWも良いゲームだよね
- 790 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:28:44 ID:/ZYQKgf.
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000019-isd-game
>性別でみると、男の子では「ゲームのダウンロードや通信対戦をしたかったから」
バンナムのインターネット利用調査なんだけど、なんかもう素直に見れない時点で俺は駄目なのかも。
- 791 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:30:40 ID:I4NMV8PA
- >>790
バンナムのサイトに詳細があったけど、有効回答数が面白い事になってるぜ
- 792 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:50:35 ID:7hTQBNso
- >>791
これか。(PDF注意)
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20091117.pdf
- 793 :名無しさん:2009/11/20(金) 10:58:57 ID:/ZYQKgf.
- >>791
もうネットに慣れ親しんでいる人たちにアンケートしたのね。
トリビアなんかじゃ2000人に聞けなんて言ってたけど精度としてどんなもんなんだろ?
- 794 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:21:23 ID:tPuZFwrA
- 統計学って、ちゃんと学問として成り立ってるから信用していいんだろうけどどうも胡散臭く見える
- 795 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:26:06 ID:MSbFdV.k
- 統計学の基本は恣意的なデータをどうやって公平なように見せるかが一番重要とゼミの教授が言ってた(棒抜き
公平なデータなどあり得んから、提示された物からどうやって真相を見抜くかがポイントとも。
随分穿った見方だと思ったけど、社会に出てからは痛感したなあ
- 796 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:30:59 ID:pDzc6gGw
- 2択だけど投票チャンネルは馬鹿にならん母体数な気が
- 797 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/20(金) 11:33:48 ID:xsBQjYd6
- n ̄n
o o )ク 試行回数を増やせば増やすほど正しい確立に近づいていくという基本は
uv"ulア おみくじ爆弾を1000回投げた時に実感しました
ヾノ
- 798 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:45:15 ID:lx.jXOnc
- 麻雀やってると、確率なんてあてにならねー!と思う瞬間が何度もある。
でも長い目で見るとやっぱり勝率やらなんやら、実力どおりになっていくのよな。
- 799 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/20(金) 11:49:19 ID:u5NnMoEw
- アカギとか天を読んでると「あがれる確率が高い手=負けフラグ」という図式が
- 800 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:51:27 ID:lx.jXOnc
- >>799
麻雀漫画のヒーローは広いまちを捨てて、
相手の当たり牌を一点読みして、地獄単騎で逆襲とかそういうパターンが多いもんね。
- 801 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:54:37 ID:I4NMV8PA
- アカギは
『相手が広い待ちで勝ちを拾いに行く所を掻っ攫う待ち』だからなw
- 802 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:58:22 ID:SJDJoTrc
- アカギは相手の捨て稗を誘導するからなw
- 803 :名無しさん:2009/11/20(金) 11:59:22 ID:MSbFdV.k
- ひろゆきは割と広い待ちの正攻法だったけど。
咲の和もそんな感じかな。基本早い上がりで要所でドカンと大きい役
- 804 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:00:06 ID:XkodaL.Q
- >宮永さんは王牌をチートするからなw
!!!
- 805 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:00:18 ID:I4NMV8PA
- >>802
まあアレは鷲巣麻雀だからこそ出来るものだけど・・・まだ続いてるんだっけ?
- 806 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/20(金) 12:02:10 ID:i9UHE1Qs
- ううっ…親戚が癌で一年持つかもしくは…って所らしい…
悲しい顔だけは見せないようにしないと。
- 807 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:02:39 ID:SJDJoTrc
- >>805
鷲頭麻雀以外にもそんな事やってたよw
まだ続いてるっぽいね
- 808 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:02:47 ID:lx.jXOnc
- >>805
まだ続いてるよ、鷲巣麻雀。
全盛期の鷲巣様も連載されてるけど、よくあんなのを倒せたもんだな、アカギはw
- 809 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:03:16 ID:I4NMV8PA
- >>806
ある日突然死ぬ人もおるけぇ、期日がある程度ハッキリしてるなら救いがあると、そう考えるんだス
- 810 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/20(金) 12:07:26 ID:i9UHE1Qs
- >>809
そうだよね…覚悟というか気持ちの整理が出来るだろし
- 811 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:09:15 ID:tPuZFwrA
- 余裕というのもおかしいけど心構えは出来るね
ずっと寝たきりだったじーちゃんが最近亡くなったから分かる
- 812 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/20(金) 12:10:11 ID:xsBQjYd6
- n ̄n
o o )ク ばあちゃんが亡くなって
uv"ulア しばらく引きこもった俺が通りますよ
ヾノ
- 813 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:10:43 ID:XkodaL.Q
- そういえば音有・・・
- 814 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:11:10 ID:7hTQBNso
- >>809
事故とかもあるしね。
二ヶ月前に伯母さんが車に撥ねられて一時重体になった。
今は回復してリハビリやってるけど。
- 815 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:12:23 ID:3N4VMpoA
- 鬱な話より痛い話しようぜ!…
- 816 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/20(金) 12:13:35 ID:i9UHE1Qs
- 俺はともかく、その従兄弟の弟(従兄弟)が心配だなあ。
今年受験生なんだ。
- 817 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/20(金) 12:13:35 ID:xsBQjYd6
- n ̄n
o o )ク そんなことより非想天則しようぜ!
uv"ulア 毎日少しでも触ってればなんとか昇竜拳が出ることに気付いた
ヾノ
- 818 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/20(金) 12:14:16 ID:xsBQjYd6
- n ̄n
o o )ク 同ターイム!
uv"ulア 俺の発言がただの鬼畜に!
ヾノ
- 819 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:16:06 ID:3N4VMpoA
- 則する前にひそーてんをやらないと…
- 820 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/20(金) 12:19:35 ID:i9UHE1Qs
- ところでモバツイッターが見れないなと思ったら、
PCの方でパスワードを変えたのを忘れてたからだったでござる
- 821 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:20:46 ID:tPuZFwrA
- ところでお葬式で会った又従姉妹が、すらっとした長身のナイス太もも制服ミニスカ女子高生でしたが無害でした
- 822 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:21:47 ID:SJDJoTrc
- LLは周辺機器やらアクセサリが出揃ってから買ってもいいと思った
3in1セレクターとかスライムスピーカースタンドとかw
液晶保護シートもいいな
- 823 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/20(金) 12:22:29 ID:i9UHE1Qs
- >>821
うp
- 824 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:26:56 ID:IW8TZam2
- サードの任天堂据え置き向けソフトでよくあること
売れた→じゃあPSじゃもっと売れるだろう→移植
売れない→じゃあPSじゃもっと売れるだろう→移植
ふしぎ!
- 825 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/20(金) 12:29:23 ID:xsBQjYd6
- n ̄n
o o )ク >>819
uv"ulア 大丈夫!結構別ゲーだよ!
ヾノ
- 826 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 12:29:49 ID:NlimKdUQ
- ∩__∩ 妹みたいに可愛がってたはとこが、久しぶりに葬式であったら見事なヤマンバになってました……。
( ...::;;)
- 827 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:31:58 ID:SJDJoTrc
- 鯖、今回のスパロボは今までのスパロボと全然違うぞw
- 828 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:32:24 ID:IW8TZam2
- >>826
ヤマンバメイクを落としたらツンデレ美少女に!
と言う展開が!
っていうか今時ヤマンバって…
- 829 :アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/20(金) 12:33:04 ID:i9UHE1Qs
- >>826
君には従姉妹がいるじゃないか(棒
- 830 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:33:04 ID:XkodaL.Q
- >>826
ttp://www.pzr-uk.com/Images/BearCat.jpg
- 831 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:34:55 ID:.yhJhkt2
- 俺はほとんど冠婚葬祭に顔出してないから、
親戚的には消えたことになってる
大人になったら大体そんなもんだろうけど
- 832 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:38:11 ID:SJDJoTrc
- くまねこのはとこはドムと聞いて
- 833 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 12:39:32 ID:NlimKdUQ
- >>828
∩__∩ まぁ、かなり前の話ですニャー
( ・ω・)
あのときは、はとこの親父さんと盛大に飲みました。涙酒。
- 834 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:40:53 ID:XkodaL.Q
- 4人集まってプレイとか、まったく本スレは変態だな(棒
- 835 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:45:32 ID:eAhrc0RI
- >>827
指揮官居なくてもちゃんと纏まる物なのだなと思った、
それにしてもあの部隊、疑いと言う言葉が無い。
- 836 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:49:35 ID:yanisUdo
- F-zero3Dで出したら、最強じゃねえ?
なんたって、・・・だからな。
でもPS3で3Dやろうとしたら、幾ら掛かるのよ新規投資で・・・
- 837 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:51:55 ID:yanisUdo
- パイロットウイングスなんて3Dで出したら、体中の体液沸騰するよな・・・
- 838 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 12:52:59 ID:NlimKdUQ
- >>835
∩__∩ ガンダムがいないから、敵味方の関係がえらいスッキリでしたニャー
( ・ω・)
- 839 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:53:57 ID:u/X1F1Qs
- レビューはオール9と予想
ttp://www.famitsu.com/sp/091120_999/
- 840 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:54:16 ID:7v7Vt6cM
- >>837
ttp://www.shinotando.com/shin.JPG
これを思い出した(棒
- 841 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:56:52 ID:3N4VMpoA
- >>839
八代のおっぱいが気になって仕方ない
- 842 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:57:48 ID:yanisUdo
- リアルよりもリアリティーを感じる
表現力MAXってことでいいですか?
- 843 :名無しさん:2009/11/20(金) 12:58:44 ID:7v7Vt6cM
- >>838
富野成分を入れるためにあのメンバーにザンボット3を入れるべきだった(棒
- 844 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:01:36 ID:eAhrc0RI
- >>843
あの明るい雰囲気の中、人間爆弾並にトラウマなシナリオが
何気に一個あったんだけどねwあの世界観にザンボット入っても
住人自体もいい人ばかりだから迫害イベントは無いだろうなぁ。
- 845 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:01:37 ID:yanisUdo
- 被害者の服に付着した体液の成分を注入するためには、
こうなってはあの人の存在は欠かせないということでOKですね。
- 846 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:03:25 ID:7v7Vt6cM
- >>844
ザンボット3ハメイワク・・・
この辺で手を打つかw
- 847 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:05:21 ID:MSbFdV.k
- ガンバルガーは設定上絶対にシークレットだし、J9はそもそも裏稼業だしなあ
- 848 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:06:42 ID:.yhJhkt2
- 昨日の岩田社長の話をやっと見つけた
ttp://www.1101.com/iwata/2007-09-10.html
>>糸井:ちょっと古い話になるけど、
>>『MOTHER2』というゲームの開発が
>>破綻しかかっていたときに、
>>岩田さんが助っ人として現れて、
>>ぼくらに向かってこう言ったんです。
>>「これを、いまある形のままで、
>>直していくなら、2年かかります。
>>でも、イチからつくっていいなら
>>1年以内にやります。
>>どちらにしますか?」って。
中略
>>岩田:だって、いままでつくってきた人たちが
>>そこにいるわけですからね。
>>いきなり現れた人間が
>>「イチからつくり直します!」って宣言しても、
>>納得がいかない人が出てきます。
>>現場の雰囲気が壊れてしまったら、
>>うまくいくものもダメになってしまう。
>>ですから、可能性のある選択肢を提示して、
>>選んでもらうほうが正しいと
>>わたしは思ったんです。
- 849 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:07:45 ID:SJDJoTrc
- >>>838
Gガンはガンダムじゃないと申したかw
>>835
部隊と言うか。仲間って感じだなw
- 850 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:09:38 ID:yanisUdo
- それは、時流と程度問題で決まりますね。
いい裏切りが無い信頼などそれこそ幻想にしか過ぎませんね。
- 851 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:14:15 ID:OOenFWMk
- >>260
例えを出してくれない事には何とも言えない
- 852 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:14:42 ID:OOenFWMk
- 誤爆
- 853 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:19:14 ID:7v7Vt6cM
- ガンバーチームとシュバルツ兄さんとかいろいろ妄想できそうだな・・・
NEOは予算の都合が微妙に見え隠れするけど面白いね
このシステムでもう一作だして欲しい
- 854 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:27:58 ID:eAhrc0RI
- >>853
その分あまりお金のかからないとこで頑張ってるとこも
見られたね、タイトルジングルが毎回変わる、専用ボイスが多い、
トドメを刺すと曲が最後まで流れる演出etc・・・要は特に音関連だな。
- 855 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:29:49 ID:XkodaL.Q
- 声付きのスパロボWをだな
- 856 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:31:35 ID:3N4VMpoA
- 何とかして魔装機神をだな
- 857 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:37:46 ID:5Py69i.w
- SFC魔装機神のベース音はいいものだ
- 858 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:41:35 ID:XkodaL.Q
- >>856
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/g/u/r/gurabata/wrg-ff6a_15.png
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/g/u/r/gurabata/wrg-ff6a_11.png
- 859 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:45:29 ID:RfweAkTQ
- NEOのBGM聞いた後にZのBGM聞いたら泣けて来た
- 860 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:48:39 ID:XkodaL.Q
- Zの音楽はなぁ・・・
- 861 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:49:14 ID:/ZYQKgf.
- >>859
そんなに泣けるほど凄いんだ。Zって。
- 862 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:51:20 ID:eAhrc0RI
- Zはあそこまで行くといくら戦闘アニメが良くてもちょっと
テンションが下がるなぁ、NEOは歌無しの曲になると
もうほぼ原曲と同じってのもあるし。
- 863 :名無しさん:2009/11/20(金) 13:56:31 ID:RfweAkTQ
- それだけにNEOのBGMの音量をもう少し上げさせて欲しかったんだぜ
>>861
そりゃもう凄いよ(棒
- 864 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:01:11 ID:SJDJoTrc
- 音声も凄いよな。スローにしたり早くしたり
直してと言っても要望が多ければベスト辺りで直すと言う返答が(ry
- 865 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:05:57 ID:XkodaL.Q
- つか、テストプレイで分かりそうなものだが>声バグ
何でいつものスパロボみたいに延期できなかったのかしら
- 866 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:07:35 ID:SJDJoTrc
- >>865
ヒント:バンナム
- 867 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:19:04 ID:7v7Vt6cM
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4781031
最後ヒドイなw
- 868 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:45:36 ID:py0O8k1c
- ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091120.html
11月20日(金)ニュースリリース「『Wiiの間』で有償視聴サービス開始」を掲載しました。
- 869 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:50:57 ID:zHBVDw36
- >>868
やっぱりみんなのシアターと統合するのかな?
- 870 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:51:46 ID:NiRWWHZc
- ディズニー、NHK、東映来た!!
みんしあ危ないw
- 871 :名無しさん:2009/11/20(金) 14:57:45 ID:SJDJoTrc
- >>869
しないだろうちょっと見てみようw値段とか気になるしw
- 872 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/20(金) 15:00:09 ID:xWeoIqFE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. みんシアって本体有料ですよね…
iニ::゚д゚ :;:i
- 873 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:02:37 ID:NiRWWHZc
- > 年内は下記の15社様からご提供いただき順次拡大
ラインナップ多そうだな
つか、ポケモンはいつの分まで提供なんだろ
- 874 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:07:51 ID:SJDJoTrc
- >>872
有料
うーんまだラインナップがどこにも無いな〜
- 875 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:11:58 ID:SJDJoTrc
- Wiiの間OHPのシアターの間の紹介画像で10Pとか出てたけど
10ポイントならむちゃくちゃ借りまくるぞw
- 876 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:12:10 ID:IBi4rOKM
- http://momi6.momi3.net/mki/src/1257319811677.jpg
- 877 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:12:36 ID:eAhrc0RI
- >>876
これはむせる。
- 878 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/20(金) 15:13:35 ID:vR02uUtU
- >>876
違和感ねぇwww
- 879 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:14:07 ID:SJDJoTrc
- >>876
欲しいw
- 880 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:15:12 ID:NiRWWHZc
- >876
これは良いコスプレw
NHKオンデマンドでさえ315円付近なんだから10円てことは
- 881 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:24:05 ID:IBi4rOKM
- ヤフーで スコープアッガイ を検索すると、もっと画像が出るぞ。
- 882 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:24:24 ID:NiRWWHZc
- 移動は通常歩行なのかローラーダッシュなのか天井捕まりなのか想像して萌える
- 883 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:27:36 ID:NiRWWHZc
- http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/img_091120/img04.jpg
100ポイントのリンクは映画?
- 884 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:29:33 ID:IBi4rOKM
- >>882
むろん、体育座りでローラーダッシュだろ。
- 885 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:33:17 ID:.yhJhkt2
- みんシアとかぶるなぁ
昨日PSPに漫画配信というのに当ててきたように見えるから困るw
- 886 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:48:29 ID:NiRWWHZc
- 米国のサイバー犯罪捜査、パスワード解析にPS3を導入
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/11/20/0553219
> ネットワークされたPS3を使えば1秒あたり400万のパスワードをあたることができる上、
> 以前導入されていたTableau/Dellサーバより価格を格段に低く抑えることができるとのこと。
> 現在20台のPS3が導入されているそうだが、さらに40台追加する計画もあるそうだ。
すげー!!!
すりーさん警官にもなれるのか!!
> なおPS3にコントローラは接続しておらず、端末をゲームに利用する誘惑には打ち勝っているという。
- 887 :名無しさん:2009/11/20(金) 15:50:07 ID:IBi4rOKM
- >>886
さすが、多機能すぎてなんだか分からないと、ソニー自身も認めるPS3だけはある。
- 888 :くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/20(金) 16:13:40 ID:NlimKdUQ
- ∩__∩ みんシアは特撮系が頑張ってるんで、あっちも続けて欲しいところですニャー
( ・ω・) 料金形態とUIの悪さはどーにかならんかと前から思ってますが。
- 889 :名無しさん:2009/11/20(金) 16:31:46 ID:rAV2a0Ao
- >>886
やっぱり、すりーさんはなる職業を間違えたんだな…
- 890 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:04:56 ID:upeA2cyU
- >>886
この手の用途向けにはPS3のc/pは現在ぶっちぎりで最強だわなw
どれだけ需要あるかは知らんけどw
- 891 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:07:03 ID:7hTQBNso
- 匿名氏が婦警コスのすりーさんを描くと聞いて
- 892 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:13:35 ID:ZtkOKlRk
- VC(11/24〜)
SFC
ロマンシング サ・ガ 800P
NEOGEO
超鉄ブリキンガー 900P
MSX
夢大陸アドベンチャー 800P
スペースマンボウ 800P
ロードファイター 800P
VCA
ギャラガ 800P
トイポップ 800P
Wiiウェア(11/24〜)
陣取りアクション!太閤検地〜からくり城のナゾ〜 800P
おきらくカートWii 500P
拳闘士 フリフリボクシング 1000P
530エコシューター 1000P
ロックンロールクライマー 800P
DSiウェア(11/25〜)
200P
ねらってスポっと!
カタヌキ
500P
宇宙をかける少女 シューティング
4人で対戦!!テキサスホールデム
800P
ポンジャン
明鏡国語楽引辞典
なにこの本数
- 893 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:16:18 ID:eAhrc0RI
- >>892
ロマサガが解き放たれたのか・・・これはwktk、
でも2と3はリメイクまでお預けデースとかだったりして。
- 894 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:18:21 ID:upeA2cyU
- ロマサガ2は信者が多いからいろいろ話題にはなりそうだなw
自分が皇帝で侵略ルートが自由に選べるってのは当時新しかったからなあw
- 895 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:19:06 ID:Y0knkBEM
- >自分が皇帝で相手が奴隷
!!
- 896 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:24:07 ID:plq33zQ.
- コッペリアを皇帝にしようとしたら
最終皇帝になったにょろ…
- 897 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 17:27:42 ID:VamxsrAE
- 国を捨てて人魚と結婚エンドですねわかります
少々皇帝が無茶やっていなくなろうが、国は存続してくというのが地味に怖い
- 898 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:30:01 ID:oFUi8jJ.
- >少々コテが無茶やっていなくなろうが、コケスレは存続してく
!
- 899 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:30:33 ID:upeA2cyU
- もう戻れないんだ、かw
個人的に一番怖いのはアリだったなー。
ロマサガ2のダンジョン隠し通路多くて分かりにくかったしw
- 900 :しがない名無し:2009/11/20(金) 17:38:46 ID:Zym4NiVw
- こんばんは
今日は、幕張で3Dテレビ見てきたけど、擬似3Dのせいか
違和感があってきつかったなあ。本当に一般化するんだろうか
- 901 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 17:40:10 ID:VamxsrAE
- >>900
キワモノだと思うけどねえ…
- 902 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:40:21 ID:p5X4fJFA
- こんばんは〜
3Dテレビって両目がちゃんと見えないと立体に見えないのかな?
- 903 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:40:41 ID:IBi4rOKM
- >>900
こんばんは。
3D酔いがより酷くなったりして。
不気味の谷がますます深くなるような。
- 904 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:41:11 ID:oFUi8jJ.
- >>900
こんばんは
3Dは今はきついですよね、ソフトもないし
先々どうなるかは分かんないけど
液晶だってHDだって困難普及するのかって思われてた訳ですし
みんながネットにつながってるのが当たり前なんて
パソ通時代にはあり得なかったし
いずれにせよどっかでブレイクスルーがないと普及はしないだろうけど
- 905 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:43:17 ID:yanisUdo
- 当たり前だ…たった3Dのアリが恐竜に勝てるとでも思ったのか?
- 906 :しがない名無し:2009/11/20(金) 17:45:57 ID:Zym4NiVw
- 不気味の谷っていわれる現象だと思うんだけど
見え方が2Dの画像が三段になって立体に見えるんだよね
偏光フィルム使ってる性だと思うんだけど
ちょっとあれじゃなあ。前もソニーさんの商談会で
見せてもらったときよりも大きいディスプレイでも同じだったから
映画で喜ばれてるのも一時的な気がするね
- 907 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:48:01 ID:/ZYQKgf.
- メガネ無しで飛び出す奴を見たときは絵の解像度は低いし目はチカチカするしで
まだまだな感じだったな。
- 908 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:49:12 ID:OOenFWMk
- あーそれは分かるかも
携帯の3D画像もそんな感じだった
- 909 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:49:58 ID:7hTQBNso
- >>906
あーなんか書き割りが並べてあるような感じですかね。
物体そのものに立体感がある訳でなく。
- 910 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:50:33 ID:p5X4fJFA
- そう言えば携帯がいち早く載せてたっけ
CMで見た気がするけど全く話題にならなかったね
- 911 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/20(金) 17:50:37 ID:xWeoIqFE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ヘッドマウントディスプレイに色々センサー仕込んだ方がてっとり早く3Dらしくなると思う。
iニ::゚д゚ :;:i
- 912 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:51:23 ID:yanisUdo
- シャッター方式もな・・・
目に優しいとは言えないよな・・・
DSカラー液晶×2でVBリバイバルもしれてるし・・・
でもチョニーは1兆円売るって言ってるし・・・
どうなんだろうね・・・
- 913 :しがない名無し:2009/11/20(金) 17:51:31 ID:Zym4NiVw
- >>909
そんな感じだね。とにかくものすごく違和感を感じる3Dだったねえ。
- 914 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:51:38 ID:OOenFWMk
- VBとどっちが立体感を感じられるのかな(棒
- 915 :しがない名無し:2009/11/20(金) 17:52:52 ID:Zym4NiVw
- 昔から漫画なんかでは3Dテレビがメインになるように描かれたけど
実際はニーズがないんだろうね。
- 916 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:53:11 ID:IBi4rOKM
- >>906
左右の目の距離で立体感が出るから、遠くにあるものほど立体感がなくなるのが通常の視覚。
なので同じ画像をより大きなディスプレイで見たら、相当違和感があるだろうな。
両目の距離が伸びているような。
まあ人間の脳はなんにでも慣れるもんだから、じきに違和感がなくなるかも。
でもその場合、現実の遠近感とに齟齬が生まれそう。
- 917 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:53:41 ID:yanisUdo
- VBの立体感は薄かったよな・・・
あんなのやるなら、高速船の方が雰囲気あっていいかもしれない。
ベクタースキャンってやつ?
- 918 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:54:30 ID:0pfBS9Pw
- >>910
シャープの携帯に着いてたね>3D液晶
試しにリカヴィネを3D画像にして遊んでたなぁ・・・
- 919 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:55:02 ID:7hTQBNso
- >>913
なるほど、飛び出す絵本の立体感みたいなものかな
…と思ってふと飛び出す絵本を画像検索したら今のはすげー立体感で吹いたw
- 920 :名無しさん:2009/11/20(金) 17:58:39 ID:yanisUdo
- こんど、アバターって3D映写あるんだろ。
シネコンで見れるだろうから、見ようと思ってるんだけど・・・
2つの大手シネコンがあるからな・・・
あれって、一部3Dの時だけ、フリック始めるのか?
何か来るってだだもれか?
- 921 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:00:22 ID:xbuLkMgw
- 飛び出せ大作戦HDと聞いて
- 922 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/20(金) 18:03:23 ID:6vCSeQh6
- ウチの母は片眼が見えないんで片眼で見れる3Dが欲しいと言ってましたね
日常生活や運転には支障が無いんだけど
- 923 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:03:32 ID:upeA2cyU
- 3Dにして良いところがはたしてどれだけあるかw
2D見るのと違って目や脳に新しいこと覚えさせなきゃいけないしw
- 924 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:03:44 ID:OOenFWMk
- 落ちた?
- 925 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/20(金) 18:07:36 ID:vR02uUtU
- >>913
いわゆる立体視の絵が動くようなものだからねぇ
違和感感じて当たり前だと思うんだ
- 926 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:07:43 ID:IBi4rOKM
- >>915
ニーズがないのか、完全な機器が未だ用意できないのかわからないけれど、
確実に言えるのは、現在のテレビを駆逐するようなものではないということでしょうね。
これに社運を賭けていたら、酷いことになりそう。
映していた映像はどういったものでしたか。
手前から奥へ移るような、遠近が変わる動きはありましたか。
- 927 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:08:38 ID:eAXIZv0s
- 3Dといえば、CEATECでひっそり展示されてたエイコーの裸眼立体視用アダプターがなかなか良かったな
ttp://www.ceatec.com/2009/ja/webmagazine/detail.html?mag_vol=064
>>922
Wiiリモコンを使った技術デモみたいなヘッドトラッキング周りかなあ
- 928 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:08:47 ID:yanisUdo
- 今日もまた珠玉の名言集を君らに聞かせられちゃうよ。
ロムスカですが、何か?
- 929 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:10:43 ID:plq33zQ.
- こういう時MGA2が話題に出ないのがさみしい
いや、ゲームの内容には関わらないタイプの3Dだったけど
ちゃんと空間を把握できてなかなかよかったからねー
あれでアクションかFPSがやりたいと思ったものだ
ニッチだけど
- 930 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/20(金) 18:13:23 ID:vR02uUtU
- 空間に投影するような3Dモニタが登場するのはいつなんだろうか
当然投影される映像は不透過な上で、映るのは人物だけとかちゃちいものじゃなくてね
- 931 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:15:46 ID:IBi4rOKM
- >>930
後ろから見たら、裏側が見えるの?
実写なら、立体を全ての方向から撮影する技術を開発しなくては。
- 932 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 18:16:26 ID:VamxsrAE
- >>930
その映像を作るために必要な撮像機の構造を考えてみれば
それがとても非現実的だとわかる
- 933 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:17:10 ID:yanisUdo
- それとも、ミニ3Dドーム型液晶(結城EL)はどうだ?
戦場の絆のミニチュア版でヘルメット型にするとか・・・
- 934 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:17:40 ID:NiRWWHZc
- VTR->DVDみたく、3Dで「利便性」があがれば一気に普及するんだろうけどね
メガネは利便性落ちるからな
でんのうこいるまだかなー
- 935 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/20(金) 18:18:22 ID:vR02uUtU
- >>931
そういうことw
>>932
ですよねー
CGアニメとかなら元データはなんとか出来るだろう、ってレベルか…
- 936 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:18:44 ID:IBi4rOKM
- >>933
横を向いても画像が変わらないなら、すごく違和感あるだろうな。
- 937 : ◆Miko.3NhRs:2009/11/20(金) 18:18:50 ID:VamxsrAE
- ワイヤワイヤで寝たきり生活
…MSとかソニーに体預ける勇気はないなw
- 938 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:20:08 ID:NiRWWHZc
- >>911
ttp://wii.com/jp/articles/tobidasugoroku/images/mainimg.jpg
- 939 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:20:43 ID:NiRWWHZc
- れすばんずれたにょろ
- 940 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:20:58 ID:upeA2cyU
- 車道欄みたいな世界かw
でもきっと俺は生身でいるだろうなーw
- 941 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:21:15 ID:eAXIZv0s
- >>930
ttp://japanese.engadget.com/2006/02/08/real-3d-projector/
とりあえずこれ系の技術がもう少し細かい点+カラー表示できれば
ドット絵技術でなんとかファミコンの立体投影ぐらいには
- 942 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:22:28 ID:ANfxhoAc
- 怒ると叱るの違い・・・
深いなー
- 943 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:22:36 ID:IBi4rOKM
- >>937
サンダーバードみたいに上からワイヤーで吊られた、操り人形生活か。
- 944 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/20(金) 18:23:34 ID:u5NnMoEw
- ただいも
本日の帰りの列車に
わーたーしーはーばっけねこばっけねこ♪
と繰り返し歌っている幼女がいたが・・・NHK教育とかでこんな歌が流れたりしてるんだろうか?
- 945 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:25:13 ID:yanisUdo
- 120Hzの液晶ディスプレイが必要というハードルはあるが、3D Visionは400本を超える既存のゲームタイトルで楽しむことができる。しかし、タイトルによっては、表示が乱れたり、照準がきちんと合わせられないなど不具合が出るものもあった。
これに対し、バイオハザード5は、当初から3D Visionを想定して開発した業界初のネイティブタイトルとなっている。そのため、そういった不具合は生じないのはもちろん、竹内氏が「フラグシップタイトルで採用するからには中途半端な技術は使わない。しかし3D Visionは私自身も驚くほどの表現力を持っている」と語る通り、これまでの3D Visionを大きく凌駕する立体感を実現している。
具体的には、既存タイトルでは、ディスプレイの奥側にのみ深度が表現される形だったが、バイオハザード5では、例えば斧が自分に向かって飛んでくると、画面を飛び出すように手前側にあるように見えるのだ。
もう1つ、格段に進歩しているのが立体感の表現。既存タイトルでは、確かに立体的に表現されるが、例えば、UIの層があり、その奥に自分のキャラクタの層があり、その奥に敵キャラクタの層があり、その奥に背景の層があるというように、段階的な立体に見えるものが少なくない。
これに対し、バイオハザード5では、完全にリニアな深度表現を実現している。そのため、キャラクタ1つを取ってみても、ギャラリーモードで見ると、リアルすぎてまるで実物のフィギュアを見ているような錯覚にとらわれる。ここでも、キャラクタをズームすると、ディスプレイよりも手前に迫ってくるので、思わず手でつかみたくなるほどだ。これは、写真では紹介できないので、今後、店頭などでデモ機を見つけたら、ぜひ試してみることをお勧めする。
- 946 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:27:02 ID:yanisUdo
- 任は、ヌビディアのこれが欲しかったのではないのか?
- 947 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:29:05 ID:7v7Vt6cM
- >>930
助けて、オビワン禁止(棒
- 948 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:34:07 ID:NiRWWHZc
- 3D映画撮ってる日本人監督が、インパクトある部分だけ3Dを効果的に使わないと面白くならない。
って言ってたな。
- 949 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:34:07 ID:mWtQPLhY
- 3D関連はいろいろ怪しい特許がいっぱいあって面白いぜ。
- 950 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:35:01 ID:7Y4.GiFY
- 選択肢
MSに預ける
ソニーに預ける
アップルに預ける
オープンソースコミュに預ける
トヨタに預ける
サムスンに預ける
どれがいいですかな?
- 951 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:35:39 ID:upeA2cyU
- 結論
生身サイコー
- 952 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:40:50 ID:7v7Vt6cM
- ジャムル・フィンに乗ったデル、デューン、ダニーの三人組?
- 953 :しがない名無し:2009/11/20(金) 18:45:16 ID:JYx8LZII
- ちょっとせきはずしていた。
やっぱり無理があるよね。
ストリンガー会長の鶴の一声でやってるんだろうけど、果たしてどうなんだろうね。
- 954 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/20(金) 18:46:27 ID:vR02uUtU
- >>953
本当の3Dじゃなくて所詮「疑似」だからねぇ
最初は物珍しさもあってそれなりに売れるかもしれんけどすぐに廃れると思う
- 955 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:46:44 ID:Y0knkBEM
- 某エロゲスレに貼られてたストーリーに対するコピペだったのだが、これにも当てはまる気がする…
1000 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 22:47:19 ID:8uTh0QeG0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
- 956 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:46:44 ID:yanisUdo
- 505 :名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 18:22:24 ID:XHWn2dvQ0
3Dはパナソニックも本格展開を計画しているが、ハワード・ストリンガーCEOは
「コンテンツとハードの両方を供給できる点がソニーの強み」と強調。
「Blu-ray Discで勝利したように、3Dでも成功できると確信している。
これこそソニーの“Transformation”だ」と自信を見せている。
----
ブルーレイは勝利というより単に生き残っただけだろう
- 957 :しがない名無し:2009/11/20(金) 18:47:21 ID:JYx8LZII
- >>945
>例えば、UIの層があり、その奥に自分のキャラクタの層があり、
>その奥に敵キャラクタの層があり、その奥に背景の層があるというように、
>段階的な立体に見えるものが少なくない。
まさしくこんな感じだったね
- 958 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:49:02 ID:upeA2cyU
- その思いつきは誰かが思いついてやらなかったことだってのは
創作やる人間では昔っから言われてることだなw
ある種の病気みたいなもんだw
それを商売にすると問題だけどw
- 959 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:49:03 ID:Y0knkBEM
- 何で945が透明あぼんされてるのかとID見てみたら納得した
- 960 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:52:17 ID:7hTQBNso
- >>955
誰でも思い付くけど「やっちゃいけない事」ってあるよね
- 961 :しがない名無し:2009/11/20(金) 18:53:07 ID:JYx8LZII
- 3Dゲームはちょっと無理があるような気がするね。
さて、出かけるのでこれで失礼するね
- 962 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:53:25 ID:7v7Vt6cM
- 創作すると
王道をやってしまったら負けのような気がするのは仕方ないと思うよw
でも黒歴史になるのがオチ
- 963 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:53:50 ID:yanisUdo
- でも、その逆説を想像して、やらずにいられないことってあるよね
- 964 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:54:20 ID:7v7Vt6cM
- おっとsageのチェックが外れてた
- 965 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:54:49 ID:NNG6ghwk
- 王道モノを見たら「またかよ」
で、邪道モノを見たら見たで「なにこれ」
出し抜く創作って難しいね。
- 966 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:56:10 ID:upeA2cyU
- いかにして外すか、だな。
最初っから外しまくるとついてけないw
- 967 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:57:04 ID:ak0rHAS2
- 3Dゲームってなんだかよくわからないや
- 968 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:58:16 ID:NiRWWHZc
- >967
先日発売されたゼルダのパクリゲー
- 969 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/20(金) 18:58:36 ID:u5NnMoEw
- >>956
流れに乗って勝ったというよりは、単に消去法で選ばれただけって感じよねぇ。
それはそれで十分凄い事なんだろうけど・・・
- 970 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:58:36 ID:upeA2cyU
- いっそ1次元とか4次元とかにしてみてはどうだろうかw
- 971 :名無しさん:2009/11/20(金) 18:59:04 ID:vOKDYXtU
- >>967
イリュの新作
- 972 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/20(金) 19:03:12 ID:u5NnMoEw
- 4次元はもうPS3で実現できるって話だったじゃないか(棒
- 973 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:07:16 ID:GYnV8lB2
- >>972
それは鼻からきめるPS9
- 974 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:10:53 ID:I4NMV8PA
- 電撃の倉西が電撃ゲームズでなんと13ページにもわたるパワポケ特集を組んでるそうな
好きやねぇ…
- 975 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:22:50 ID:xbuLkMgw
- ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/wiinoma/vol1/index.html
明日から……だと……!?
- 976 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:25:34 ID:I4NMV8PA
- >>975
>すべてはちゃぶ台返しからはじまった
!!!!!!!
- 977 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:26:18 ID:3TjL6JLM
- 次スレはー…
- 978 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:29:35 ID:9FFuZV1I
- >>977
雪歩は黙ってて!
- 979 :名無しさん:2009/11/20(金) 19:30:55 ID:yanisUdo
- PS3もちょっとあぶって、擦れば、
魔神ぐらいでないのか?
- 980 :名無しさん:2009/11/20(金) 20:35:40 ID:SJDJoTrc
- >>975
紹介画像のポイント100Pになってるw
100円でも(ry
- 981 :名無しさん:2009/11/20(金) 20:36:48 ID:4exJy9rM
- 基本なくして応用は無いと歌舞伎の偉い人も言ってました
- 982 :名無しさん:2009/11/20(金) 20:37:46 ID:xbuLkMgw
- ちょっと次スレ立ててくる
- 983 :名無しさん:2009/11/20(金) 20:39:26 ID:xbuLkMgw
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ86
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1258717133/
- 984 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/20(金) 20:55:19 ID:xsBQjYd6
- n ̄n
o o )ク >>983
uv"ulア 乙乙
ヾノ
- 985 :名無しさん:2009/11/20(金) 20:55:20 ID:IerQ9eZk
- >>983
乙
>>975
NewスーパーマリオWiiの社長が訊くは相当な船幽霊だったが、
この社長が訊くはおどろきの連続だな。
>>980
みんシア涙目だな。
カラオケみたいに一日見放題で500円なら良かったんだが、
富士ソフトとしては厳しかったんだろうな。
- 986 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:02:57 ID:yanisUdo
- みんな、はじまるよ・・・俺は用意しないとだめか・・・
- 987 : ◆XcB18Bks.Y:2009/11/20(金) 21:02:57 ID:e6tpwlrU
- >>975
任天堂ってホントに粘り強い会社ですね。
電通相手にこういう協業ができるってすごいです。
>>982-983
お疲れ様ナリ
- 988 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:03:09 ID:Y0knkBEM
- ______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | || |
| | |____ .| |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
- 989 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:03:24 ID:Y0knkBEM
- すまん誤爆した
- 990 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:10:25 ID:4exJy9rM
- また実況はコマンドーやってんのかw
- 991 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:16:04 ID:keEhaJN.
- 誤爆でここまで笑ったの初めてだww
- 992 : ◆XcB18Bks.Y:2009/11/20(金) 21:28:20 ID:e6tpwlrU
- 今夜は天空の城みたいですよ。
- 993 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:34:05 ID:5rJXqbh.
- >>981
>kokeなくしてkokwなしと巫女の人もいってました
!
- 994 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/20(金) 21:37:17 ID:wL3dMxpc
- >>1000ならOCN全規制を生け贄に捧げJCOM規制解除
- 995 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:41:18 ID:VbsFf8bo
- >>994
本スレの流れ減って意味ないやん
- 996 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:43:04 ID:upeA2cyU
- >>994
そういうときはMSXとか捧げるといいと思うよ(棒
- 997 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/20(金) 21:43:41 ID:wL3dMxpc
- >>996
それをささげるなんて とんでもない!
- 998 :名無しさん:2009/11/20(金) 21:46:11 ID:VbsFf8bo
- 1000ならコナミのVC予定を生け贄に捧げ・・・・・なにしようか
- 999 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/20(金) 21:47:29 ID:xWeoIqFE
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 1000なら全員規制解除
iニ::゚д゚ :;:i
- 1000 :Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/20(金) 21:47:48 ID:wL3dMxpc
- ω・` >>1000ならPS3が9980円になる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■