■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ82
1名無しさん:2009/11/14(土) 15:08:45 ID:RN8IaQ4A
ここは「PS3はコケそう」と思う年末規制されちゃった人達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。

「」
「」
「」

等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ81
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1258103826/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2009/11/14(土) 15:09:27 ID:BpsWgOEs
>>1
おつぱーい

31:2009/11/14(土) 15:10:45 ID:RN8IaQ4A
次スレが建ってないのを知らずに雑談してて失礼しました。

あわてて立てたので、テンプレなどに不備があるかも知れません。
その場合は指摘をお願いします。

4名無しさん:2009/11/14(土) 15:11:49 ID:b29o5bTc
>>1大儀であった
この情報が謝礼である

159 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/11/14(土) 14:35:39 ID:9Rq1bWar0
GamesJapanFestaの物販コーナーでガチャフォースの新品?を
数本見かけたぜ
開場直後に確認したっきりだから今明日もあるか分からんが一応一報までに

5名無しさん:2009/11/14(土) 15:11:56 ID:7xn9QMfc
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  < 華麗に4ゲットしながらいちおつ
    \/\/\/\/

6下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 15:12:32 ID:ZYsiu7TM
Goちゃんの売れなさすぎっぷりにないた

7名無しさん:2009/11/14(土) 15:13:27 ID:X9R8LJ5w
>>1
乙です

当分の間900でスレ建てでいいのかもな

8名無しさん:2009/11/14(土) 15:14:21 ID:7ESgy9LE
>>1
スレ立てするレス番は決めておいた方が良いかもぬ

9名無しさん:2009/11/14(土) 15:14:24 ID:BpsWgOEs
>>7
今は避難所の方が勢いがありますからね。

10名無しさん:2009/11/14(土) 15:14:32 ID:in7wyOdo
>>6
プリンスがもっと買ってあげればいいと思います><;

11名無しさん:2009/11/14(土) 15:14:49 ID:5uavYjcQ
>>4
そういえば今やってるんだっけか
インテは立地が悪くて足を伸ばす気が萎える

12 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 15:15:24 ID:yam5eeJg
>>1
乙なんだなも

そういやごーちゃんは結局何台売れたんだ

13名無しさん:2009/11/14(土) 15:15:57 ID:SSsVKHms
ガチャフォースなら古本市場に新品で沢山ならんでたような

14名無しさん:2009/11/14(土) 15:16:22 ID:LxZ7DrIc
何の気なしにtwitterを「おちんちん」で検索してみた
なるほど、これがつぶやき革命か

15下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 15:16:26 ID:ZYsiu7TM
>>10
いや、それはおかしいだろ
多数のカラーバリエーションとかなら考えるが

スワンコンプ(抽プレ以外)はいい思い出です
同梱版の新品ですら480円でしたw

16アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:16:27 ID:E9ImT1P2
>>12
累計四万くらい?
出荷数10万くらいと聞いたな。

17名無しさん:2009/11/14(土) 15:16:47 ID:BpsWgOEs
>>12
今週は13,992台(メディクリ)

18名無しさん:2009/11/14(土) 15:17:33 ID:X9R8LJ5w
>>17
分かってて買ってるならいいんだけどなぁ・・・

19名無しさん:2009/11/14(土) 15:18:34 ID:ZfDMxFnY
>>18
さすがに、分かって買ってるもんだと思いたいが……
実際のところはどうなんだろ?

20名無しさん:2009/11/14(土) 15:18:38 ID:LxZ7DrIc
2台目需要なんじゃないかな?
DSL使えるのにDSiかったひとや
DSiもってるのにLLかうひといるでしょ

21名無しさん:2009/11/14(土) 15:18:59 ID:RN8IaQ4A
PSP go 29,109
PSP go 13,992

15万台出荷して、2週目で合計4万3千台ぐらい?

22名無しさん:2009/11/14(土) 15:19:02 ID:97ga/5kg
>>18
一応パケに大きく従来ソフトは使えない旨の表記があるようだけど
それでもクレームは出るだろうなぁ

23下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 15:19:04 ID:ZYsiu7TM
>>18
パッケージにUMDは使えないおと書いてあるし大丈夫でしょう
あとすでにカス(ry

24名無しさん:2009/11/14(土) 15:20:14 ID:7ESgy9LE
(11/1)      28000
(11/2〜11/8) 14000


25名無しさん:2009/11/14(土) 15:21:43 ID:in7wyOdo
>>23
あれ、PSPgoって割れ対策ばっちりじゃなかったの?w

26アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:22:07 ID:E9ImT1P2
・UMDは使えない
・UMDで出てるタイトルをダウンロードできるけど、値段にお得感が無い。
・つーか、UMDで出てるのにダウンロード出来ないタイトルもある。
・(3000と比べて)高い
・モンハンの操作がやりづらそう。
・DSiと比べるとマイナーチェンジ前のハードと差別化できてなさそう。


…ゲーム機としてのGoの未来はあっちか?

27名無しさん:2009/11/14(土) 15:23:01 ID:ZfDMxFnY
>>26
メディアプレーヤーとして売った方が売れたりして……

28下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 15:23:20 ID:ZYsiu7TM
>>25
すでにハックは成功済みとのことですw

29名無しさん:2009/11/14(土) 15:23:25 ID:X9R8LJ5w
>>25
ttp://japanese.engadget.com/2009/11/12/psp-go/

解析する人は早いな・・・
たった一月で

30 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 15:23:29 ID:yam5eeJg
>>26
>・モンハンの操作がやりづらそう。
大丈夫!出てない!

31名無しさん:2009/11/14(土) 15:23:41 ID:BpsWgOEs
(´-`).。oO(メッセ禿の話だと15万台出荷。売れたのは4万ちょっとかぁ。

32名無しさん:2009/11/14(土) 15:24:35 ID:LxZ7DrIc
福袋の中身決まったな

33アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:24:41 ID:E9ImT1P2
>>30
あ、出てないのか。じゃあ問題ないな(棒

34名無しさん:2009/11/14(土) 15:26:43 ID:BpsWgOEs
>>33
絶対出す気無いし、PSPgoを売る気無いよなぁ。カプンコもSCEも。

35名無しさん:2009/11/14(土) 15:27:02 ID:SSsVKHms
PSPもモンハンも持ってなくてWiiの3しか遊んだこと無いんだが
アナログ一個だけのPSPでどうやってモンハン操作するのん?(´・ω・)

モンハン持ち て言うのがよくわからないw

36名無しさん:2009/11/14(土) 15:27:07 ID:RN8IaQ4A
どっちでもデメリットがある問題は難しいなぁ…

DSiウェアがDSiLLに引継できない訳
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091112A/
一見、誰が考えてもPS3やPSPの仕組みの方が便利で良さそうです。
しかし、これはどっちを選択すれば正解か、という問題でもないんです。

というのは、PSNのアカウント登録というのは、結構面倒なんです。
今現在、PS3を持っているようなコアユーザーであれば全く問題ないかもしれませんが、
これを広くライトユーザーに広げていこうと思えば、それなりに高い敷居になると考えられます。

逆に、DSiやWiiの仕組みは非常にシンプルで簡単です。登録が必要なのは支払い方法だけ。
広い層にオンラインサービスの利用を拡大していく際には、簡単であるということはとても重要です。

そういう状態で、どっちかを選んでくれと言われたら、
多くのユーザーが3つ目の選択、オンラインダウンロードはまだしなくてもいいや、を選んでしまうかもしれません。

37名無しさん:2009/11/14(土) 15:28:34 ID:BpsWgOEs
>>36
かわいい
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091112A/ntp2200.gif

仲がいい。でも相手がgoちゃんじゃない・・・。
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091112A/ntp3200.gif

38アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:28:39 ID:E9ImT1P2
>>35
PSP持ってないから知らないけど、
ボタンで攻撃、スティックで移動、十字キーでカメラじゃないかな。多分。

39名無しさん:2009/11/14(土) 15:28:45 ID:5uavYjcQ
DSiLLのCMみたがやっぱデカいなw

40名無しさん:2009/11/14(土) 15:31:32 ID:in7wyOdo
>>29
日本人が痛車に命かけるように
外国人はハックに命かけてるのかしらw

41名無しさん:2009/11/14(土) 15:32:15 ID:B58PvSd.
DSiとWiiのポイント共有に関しては
WiiをWiFiコネクタみたいに擬似的にモデムとして機能させてDSiをネットに接続させるという方法が有効そうだが
技術的に可能なのかはシラネ

42アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:33:34 ID:E9ImT1P2
ミヤホン「マリオのブロックが浮いている理由は奥行きにつながってるから」


3Dマリオのブロックは4次元空間にでもつながってるのだろうか(棒

43名無しさん:2009/11/14(土) 15:34:05 ID:7ESgy9LE
>>35
十字キーを左の人差し指で操作する持ち方のことでしょ>モンハン持ち

44名無しさん:2009/11/14(土) 15:36:44 ID:xrGjvQ7A
昔「なんでSTGで自機の弾は空中の敵にも地上の敵にも当たるの?」という
困難な問題も理論的に解決された実績があるから
たぶん3Dマリオも問題ないハズだ

45名無しさん:2009/11/14(土) 15:37:37 ID:SSsVKHms
>>43
人差し指で十字 親指でアナログかぁ
Lボタンとかも使うんだよね?手つりそうだ…

46名無しさん:2009/11/14(土) 15:38:31 ID:BpsWgOEs
そんなこと言い出したら2Dゲームは全部、
「奥に避けろよ」、って事になるので。

47下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 15:39:43 ID:ZYsiu7TM
始まった瞬間にジャンプして避けるか、変形して避けないと

そっこく死亡するクソゲーがあったな

48名無しさん:2009/11/14(土) 15:39:53 ID:5kYU2tLw
>>46
それを実践したのがスーパーペーパーマリオでしょw


最近のゲハというかゲーム系はは見るに耐えないなぁ しばらくPCゲーに避難でもしようかしら

49名無しさん:2009/11/14(土) 15:40:50 ID:/LmU1/ss
ゲハが盛況なのはゲームに飽きてる人が多いから

50名無しさん:2009/11/14(土) 15:41:02 ID:BpsWgOEs
>>45
がんばればできるよ!人は進化するんだよ!
ttp://www.famitsu.com/image/1782/s112_SkeG85h8NR6s61xECBPJGCy5QE8az6DM.jpg

51アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:41:05 ID:E9ImT1P2
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index7.html#id=movie015


コインバトルのステージ面白いなあw

52名無しさん:2009/11/14(土) 15:44:21 ID:SSsVKHms
>>50
手がつるぅw

>>51
ゲハじゃ 「誰か死んだ瞬間にとまるからマリオWiiはクソゲー」とかあったけど
動画見てる感じじゃ全然気にならないねー

53名無しさん:2009/11/14(土) 15:49:22 ID:97ga/5kg
>>47
コ(ry

54名無しさん:2009/11/14(土) 15:49:42 ID:5kYU2tLw
死んだ瞬間に止まる って昔から無かったっけ?

55名無しさん:2009/11/14(土) 15:51:38 ID:xrGjvQ7A
ジャンプ中に止められて死ぬなら兄貴に何度も

56アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 15:51:40 ID:E9ImT1P2
>さらに、スターコインを集めて、ある条件をクリアすると
>新たに9ワールドのコースに挑戦できるようになります。

THANK YOU か アリガトウがあると見た。

>『マリオ64』(※23)のときも、
>マリオとルイージの2人が走り回るところから
>はじまっているんですよね。

ルイージカワイソス…

57名無しさん:2009/11/14(土) 15:53:33 ID:BpsWgOEs
>>51
ゴクリ( ゚д゚ ).。oO(全国でリアルファイト勃発が予想される。

58名無しさん:2009/11/14(土) 15:55:04 ID:SSsVKHms
>>54
マルチの時に誰か死ぬととまるからクソゲー
って煽りをゲハでみたんだおw

59名無しさん:2009/11/14(土) 15:57:19 ID:.78NZFOI
TVの前を横切ると死ぬからクソゲー

60名無しさん:2009/11/14(土) 15:59:46 ID:E9ImT1P2
二人同時プレイと言えばミッキーのマジカルアドベンチャー2と3

61名無しさん:2009/11/14(土) 16:05:39 ID:5kYU2tLw
>>58
なんじゃそりゃ… というか、止まるのは死ぬときだけじゃなくてパワーうp系を取る時にも止まるんだけど そっちは何も言われてないんだろうか

62名無しさん:2009/11/14(土) 16:07:40 ID:in7wyOdo
夜の二人同時プレイ

63名無しさん:2009/11/14(土) 16:09:12 ID:b29o5bTc
猫にリセットボタン踏まれたんでクソゲー

64名無しさん:2009/11/14(土) 16:10:54 ID:/LmU1/ss
オカンの掃除機に電源コード引っかけれられたのでクソゲー

65名無しさん:2009/11/14(土) 16:10:57 ID:qnNnmtBM
このスレの前スレがもう落ちてて見れない…
再取得しようとしても駄目だったし…

66名無しさん:2009/11/14(土) 16:11:17 ID:/f8AxLEQ
wiiで四人同時プレイガンスターヒーローズ
とかやってみたいなー

67名無しさん:2009/11/14(土) 16:12:00 ID:b29o5bTc
というかガーヒーを出してくれ

68名無しさん:2009/11/14(土) 16:13:45 ID:SSsVKHms
>>61
同じく言われてたね 「キノコとる度に止まるのかおwww」て
ゲハらしいなぁと思います

69名無しさん:2009/11/14(土) 16:13:47 ID:rcMASWv.
>>67
ですよねーw
でもwiiってリモコンの関係上最大4人までしか出来ないんかねえ。

70名無しさん:2009/11/14(土) 16:18:43 ID:/f8AxLEQ
>>69
GCコン使えばもっといけるんじゃないか?

71名無しさん:2009/11/14(土) 16:19:10 ID:X9R8LJ5w
>>65
Janeのログ
つttp://koke.from.tv/up/src/koke10883.zip.html

72名無しさん:2009/11/14(土) 16:19:46 ID:7xn9QMfc
>>69
リモコン+クラコンで二人×4でどうだろう。

73名無しさん:2009/11/14(土) 16:20:47 ID:xrGjvQ7A
USBってハブでどこまで口数増やせるんだっけ?
USBのコントローラに対応すれば…!

74アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 16:21:08 ID:JcMH9puk
Wiiのボンバーマンとかはオフでも8人対戦できるな

75名無しさん:2009/11/14(土) 16:21:23 ID:SSsVKHms
>>69
VCのボンバーマン 5人対戦可能だお
GCコン使用だったかな確か

76規制さん:2009/11/14(土) 16:21:34 ID:.78NZFOI
VCで五人可能あったような

77名無しさん:2009/11/14(土) 16:24:48 ID:rcMASWv.
なるほど、リモコン4台+GCコンも認識させられるんだ。
リモコン分が限界だと思ってたわw

78Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/14(土) 16:25:37 ID:7ZeDWW5M
>>73
ω・`一応255だったような。

79くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/14(土) 16:33:44 ID:3ilGhB1Y
>>42
 ∩__∩  きっとテレサが頑張って持ち上げてるんですニャー
( ・ω・)

80名無しさん:2009/11/14(土) 16:44:41 ID:nZQAU7/o
何でだろう
前スレが960以上更新する前にログとか一気に消えた

81アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 16:46:58 ID:JcMH9puk
>>79
想像したら萌えた

82名無しさん:2009/11/14(土) 16:55:07 ID:qnNnmtBM
>>71
おお!サンクス!
見れたよ.

83名無しさん:2009/11/14(土) 16:56:50 ID:4.k44c7E
秋葉原から帰ってきた。
今日はこんなイベントをやってたんだね。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091112_328397.html
俺が見たところでは行列を含む十数名の精鋭たちが腕を競い合ってた。
眉間にしわを寄せて腕を組んで遠巻きに見守っている外国人のカメラマンが印象的でした。
あと、いまだに秋淀でドラクエのすれ違い通信をしていたのには驚いた。
ドラクエ9も息が長いね。

84名無しさん:2009/11/14(土) 17:02:10 ID:5kYU2tLw
スマブラXとかは、デバッグモードだと4人以上でも遊べたらしい

ToK(カルタ)
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1229415_1407.html

秘奥義時カットインが全身絵って今作から?今までは顔だけだったような気がしたけど

85名無しさん:2009/11/14(土) 17:02:48 ID:SSsVKHms
くそw本スレのウッソの中の人の話にまじりたかった!w

86名無しさん:2009/11/14(土) 17:07:08 ID:b29o5bTc
あーメガネ掛けるとリアル新八と呼ばれてしまうあの人ですか
ttp://www.youtube.com/watch?v=mHeUlLEeZz8

87名無しさん:2009/11/14(土) 17:07:31 ID:Ffv1sslk
リアル新八のことか
銀魂は実写化してもいけそうなのがなんとも

88名無しさん:2009/11/14(土) 17:09:15 ID:5kYU2tLw
オーマイキーになりますが宜しいでしょうか?
アニゲラで公開処刑されてワラタ

89名無しさん:2009/11/14(土) 17:11:04 ID:SSsVKHms
>>86
動画はじめてみたw
アニゲラの彼女通信は酷かったよねぇw

90名無しさん:2009/11/14(土) 17:12:54 ID:sOoxrySU
<田中義剛>14年ぶりドラマ出演 「新美味しんぼ3」 生キャラメル事業に失敗した男に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000016-maiall-ent

91名無しさん:2009/11/14(土) 17:15:49 ID:t0/z3jlk
>>89
自己紹介が「最近婿に入った高嶺大輔です」の時点でもうダメだw

92名無しさん:2009/11/14(土) 17:16:07 ID:b29o5bTc
豆知識

リアル新八の中の人は、野原しんのすけの中の人と出身地が同じ

93名無しさん:2009/11/14(土) 17:17:46 ID:5kYU2tLw
ただ、彼は今後何をやっても「新八」と言われそうだな… 演じ分けが出来なさそう。若本がどんなキャラやっても「若本」って言われる感じ
私はユズヒコで知ったんですけどね

94名無しさん:2009/11/14(土) 17:18:51 ID:SSsVKHms
>>91
そんなことよりゲームしようぜ がコーナー名変わってたのも吹いたw

95名無しさん:2009/11/14(土) 17:20:03 ID:DI34FLf2
>>72
ついでにGCコン×4で更にUSBコントローラー×2で最大14人同時(ry

96名無しさん:2009/11/14(土) 17:20:59 ID:b29o5bTc
>>93
演じ分けのかなり上手い藤原啓治でさえ、
どんな役でも『ひろし』と呼ばれてるわけだから、
ハマり役を得た声優ってのはそーいうもんさね

97 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:22:50 ID:yam5eeJg
アジアさんとかアジアさんとかアジアさんのことですね
…絶望放送聞いてると、ほんと引き出し広いなと思う

一方で舞浜さんのキャラが何を聞いても「あ、舞浜さん」と思うようになった

98名無しさん:2009/11/14(土) 17:22:51 ID:rcMASWv.
>>93
ウッソやら春原やら濃い代表キャラ色々いるし、若本程酷くはならないんじゃないかねえ

99箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:22:58 ID:vynlozeI
>>90

リアル世界でもなんか雲行き怪しいってでてたきがする
まあある程度のところで落ち着くと思うけど・・・。

100名無しさん:2009/11/14(土) 17:23:18 ID:X9R8LJ5w
本スレ
>粘着する連中
kokw
やったら(ry

こうですね(棒

101名無しさん:2009/11/14(土) 17:23:28 ID:SSsVKHms
杉田は銀さんとキョン以外 有名キャラ知らない(´・ω・`)

102 ◆KokwVXPVR2:2009/11/14(土) 17:26:12 ID:yam5eeJg
>>100
ィェァ
つ●~

>>101
ヒヨコちゃんとか
ttp://www.nichireifoods.co.jp/blog/acerola/anime/

103名無しさん:2009/11/14(土) 17:26:48 ID:X9R8LJ5w
>>101
ブリット君w

104名無しさん:2009/11/14(土) 17:27:24 ID:xngEs8iY
大山のぶ代とかその最たるもんだな
あの人はドラ以外やらなくなっちゃったがw

105名無しさん:2009/11/14(土) 17:28:54 ID:sOoxrySU
>>69
Wiiウェアのボンバーマンだと
リモコン4つ+GCコン4つで 最大8人のローカル対戦が可能

106名無しさん:2009/11/14(土) 17:29:15 ID:SSsVKHms
>>100
丹下桜もせっかく復帰したのに
未だに10年前なにあったんだ!?て言う奴とかいるしのぉ

107箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:29:53 ID:vynlozeI
イクラちゃんの中の人は
ハーイとバブーだけで食っていける・・・・・なわけないか。

108名無しさん:2009/11/14(土) 17:30:33 ID:X9R8LJ5w
>>104
サンボット3とかやってるんだな

ザンボットはNEOに出て欲しかったが
原作再現は問題あるかw

109名無しさん:2009/11/14(土) 17:30:44 ID:t0/z3jlk
>>102
ああこれが噂の名塚香織の「冗談よ、…ジョウダン」かあ

110名無しさん:2009/11/14(土) 17:34:03 ID:gNYMUYYs
近所のショッピングモールのゲーセンに出向いてゾーマゲット

111名無しさん:2009/11/14(土) 17:34:20 ID:INaYvTys
杉田は若手男性声優だと思ってたら
初主役は02年のちょびっツ役だと知ってびっくりした

112名無しさん:2009/11/14(土) 17:34:50 ID:o/duQmc.
>>108
Zで存分にやったからいいじゃないw

113 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:34:53 ID:yam5eeJg
>>109
そっちかよ!

二人の演技が素敵すぎるというか
シュールなシナリオとアドリブの暴れっぷりがもう

114名無しさん:2009/11/14(土) 17:36:01 ID:gNYMUYYs
新八というと、新田八郎太を思い出すのは少数派だろうなあ

115名無しさん:2009/11/14(土) 17:36:01 ID:ymWe8UnM
マイケル

116名無しさん:2009/11/14(土) 17:36:19 ID:rcMASWv.
>>108
まあさすがに今回のノリだと厳しいな。
無理に出すと今回の新ゲッターみたいに「誰だお前ら!?」レベルになりかねん。
あそこまで人格改造して出す必要あったのだろうか・・・

117名無しさん:2009/11/14(土) 17:36:32 ID:SSsVKHms
>>102
とりあえずはじめてみた>ヒヨコちゃん

118名無しさん:2009/11/14(土) 17:37:01 ID:t0/z3jlk
>>113
しかしこんな風に職場を同じくしてるのに
アマガミに萌えられる杉田って
ほんと「ゲームと現実の区別がつかない」の対極にいるよねえ

119名無しさん:2009/11/14(土) 17:38:07 ID:ymWe8UnM
ヒミコに見えた。

そういや邪馬台国の位置って何故あんなに時間かかってるんだろうなー。
発掘されたもの見てるとかなり関西優位なように思えるのだがw

120 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:38:23 ID:yam5eeJg
>>118
TTさんとかもっとすげえぜ

121名無しさん:2009/11/14(土) 17:39:31 ID:SSsVKHms
>>118
「三次元がうまくいかないから二次元に逃げるという発想は間違ってる!」
って杉田が熱弁してたw

122名無しさん:2009/11/14(土) 17:39:52 ID:5r7QNw62
>>111
杉田といえばウェブダイバーのグラディオンだろう。
つか、デビューは1999年だそうだから、もう十年選手になるのか。

123名無しさん:2009/11/14(土) 17:40:33 ID:X9R8LJ5w
>>119
>ヒミコミコミコヒミコミコ忍法○○の術

!!!!

124名無しさん:2009/11/14(土) 17:40:56 ID:tRZQAaUQ
>>119
ここ20年ぐらいで一気に進んだよね。
もう確実に畿内でしょう。

125箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:41:18 ID:vynlozeI
太陽にほえろの俳優さんがアマチュア歴史家だったことがわかったことが
最大の発見・・・・最近の邪馬台国ネタ。

126名無しさん:2009/11/14(土) 17:43:07 ID:rcMASWv.
>>122
ファンの子供から「ぐらでぃおんはなんでうごかないんですか」
と言われてきつかったらしいなw
ウェブダイバーはCGさえなければ普通に良作ロボアニメだったろうに・・・

127名無しさん:2009/11/14(土) 17:43:52 ID:u2.bx2gg
>>122
CGが当時のレベルから見てもひどかったアニメだなw

128名無しさん:2009/11/14(土) 17:44:03 ID:xngEs8iY
グラヴィオンだったような

129箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:44:05 ID:vynlozeI
邪馬台国饅頭とかが大量に作られるんだろうか

もうすでにあるのかしら・・・・

130名無しさん:2009/11/14(土) 17:44:38 ID:t0/z3jlk
>>122
「おい杉田、早くお前もヴァナディールにプラグイットしろよ」

131 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:45:02 ID:yam5eeJg
>>119
畿内説・大和説は国策としていじられちゃった経緯があるからねえ
残ってる資料だととんでもない遠絶地になっちゃう
(東北説・アイヌ説くらいでないと説明出来ない)
資料の信憑性含めて
実際問題「実在したのか」から論じるべきレベルではある

当時の日本を考えるに
北方アイヌ民族系・南方海洋民族系・西方大陸系の三民族が
その勢力圏を争っていたと見るべきで
どの民族が邪馬台国を名乗ったか、によって
大きく位置は変わるんじゃないかなあ

132名無しさん:2009/11/14(土) 17:46:00 ID:SSsVKHms
>>130
ニコニコ動画に杉田の「中村発言まとめ」がうpされてて吹いたw

133名無しさん:2009/11/14(土) 17:46:29 ID:RN8IaQ4A
>劉備は実は邪馬台国出身で日本人だった

!!!!!

134名無しさん:2009/11/14(土) 17:46:50 ID:ymWe8UnM
>>131
なのか。

言われていることより随分複雑なんだなー。
天皇関係のこととも関係してるのかな?

135名無しさん:2009/11/14(土) 17:47:21 ID:gcUh69as
もう浮遊都市だったってことでいいじゃん

136名無しさん:2009/11/14(土) 17:48:02 ID:RN8IaQ4A
邪馬台国は四国にあったという新説が!

137箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:48:13 ID:vynlozeI
地面に

邪馬台国跡地 って埋まってりゃいいのに

138名無しさん:2009/11/14(土) 17:48:17 ID:7xn9QMfc
元祖邪馬台国と本家邪馬台国に分けることで解決

139名無しさん:2009/11/14(土) 17:49:02 ID:5r7QNw62
>>128
そっちは深夜のロボアニメだぞ。
ウェブダイバーは夕方六時にやってたほう。

140規制さん:2009/11/14(土) 17:49:59 ID:tGva5LFg
たとえ邪馬台文字が入った竹管見つかってももめそうだなぁ

141名無しさん:2009/11/14(土) 17:50:19 ID:t0/z3jlk
>>138
九州と畿内のどっちかが邪魔大王国で我慢するってのはどうだろう

142箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:50:23 ID:vynlozeI
弁当屋の争い見たいだの。

143名無しさん:2009/11/14(土) 17:50:30 ID:gNYMUYYs
つうか、日本列島じゃなくて台湾あたりでもおかしくないよな。>邪馬台国

144 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:50:55 ID:yam5eeJg
>>136
新説でもない
「おらが村こそ邪馬台国」と名乗ってるとこは日本各地にある

145名無しさん:2009/11/14(土) 17:51:09 ID:ymWe8UnM
秘密邪馬台国基地

東300米

とか書いた看板があればいいのにw

146名無しさん:2009/11/14(土) 17:51:25 ID:X9R8LJ5w
>>134
天皇陵は考古学的にもあやしいのがあるらしいが
宮内庁が発掘調査を許可しないらしいね

147規制さん:2009/11/14(土) 17:52:44 ID:tGva5LFg
> 「おらが村こそ失われしユダヤの氏族」と名乗ってるとこは
!!!

148名無しさん:2009/11/14(土) 17:55:27 ID:INaYvTys
家の周りになんとか天皇陵とかゴロゴロしてるけど
一部の有名な古墳以外はあまり発掘調査したとかいう話は聞かないなあ。

ついでに竹取物語発祥の地とかも名乗ってたり。
これも日本全国に「わが地方こそが発祥地!」と名乗ってるところがいっぱい…

149 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:55:41 ID:yam5eeJg
>>147
竹内文書なんか今更引っ張り出すなw

真面目な話、東西の交流路はかなり初期からあったわけで
(ヨーロッパ世界が利用出来なかっただけ)
ユダヤ等の被迫害民族が流入してたのは事実だろうけどね

150名無しさん:2009/11/14(土) 17:55:50 ID:RN8IaQ4A
>>144
なるほど、主張するだけなら、なんでもありなんだなぁ。
キリストだって、日本のとある村で死んだとか意味不明な説もあるぐらいだしな……

151 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:56:10 ID:yam5eeJg
>>148
竹取物語は類話がヨーロッパにもあるんだがw

152名無しさん:2009/11/14(土) 17:56:14 ID:ymWe8UnM
>>146
そういや昔大学の先生が
宮内庁は調べられないようにしてても
皇族は気にしてるのか自分らで調べてる人も居るって言ってたなw

やっぱ自分の先祖って気になるものなのかなw

153名無しさん:2009/11/14(土) 17:56:20 ID:gNYMUYYs
うぃきぺ

上記の二大説に加えて、吉備、出雲、四国、尾張、千葉県、
甲信越、岩手県など、日本各地を邪馬台国の候補地とする説がある。
畿内と九州の二ケ所に都があったとする説もある。他に琉球説、
ジャワ説などもある。

一方、『魏志』の記述を元に候補地を探す諸説に対し、そもそも
記述に作為があるため、それをもとに邪馬台国の位置を探るのは
ナンセンスである」という指摘もある。

154名無しさん:2009/11/14(土) 17:56:48 ID:Ffv1sslk
邪魔大王国が見つかったと聞いて

155箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:57:22 ID:vynlozeI
なんとこの場所も邪馬台国!!

156名無しさん:2009/11/14(土) 17:57:45 ID:SSsVKHms
>>150
ソロモンの紋章が家紋になってたり
祭りの歌がヘブライ語に聞こえたり 
なんなんだろうね あの村(´・ω・`)

157名無しさん:2009/11/14(土) 17:58:41 ID:7ESgy9LE
もう全部韓国にあったってことにしとけよ(´・ω・`)

158名無しさん:2009/11/14(土) 17:59:00 ID:ymWe8UnM
世界には不思議がまだまだ存在しているのかもなーw

何かの陰謀で隠されているのかもしれないしw

159 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 17:59:11 ID:yam5eeJg
>>150
ほらもうお隣の国なんか言いたい放題なわけだしw

160箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 17:59:12 ID:vynlozeI
キリストの墓があるっての何県?

バイクで行きたいがのう・・125じゃ無理か。

161規制さん:2009/11/14(土) 17:59:29 ID:tGva5LFg
>>156
とんでも学者さんが変なこと言い出したのを観光に利用しているだけとも

162名無しさん:2009/11/14(土) 17:59:38 ID:SSsVKHms
>>もう全部杉田ってことにしとけよ(´・ω・`)

!!!!

163 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:01:19 ID:yam5eeJg
>>162
>杉田を消せば…

164名無しさん:2009/11/14(土) 18:04:05 ID:t0/z3jlk
>>160
戸来村はたしか青森だったか。噂のくそげー「48(仮」にも出てくるんだよな。

>>155
つまり邪馬台国=コクーン、卑弥呼=ライトニングさんだったんだよ!

165名無しさん:2009/11/14(土) 18:04:30 ID:INaYvTys
>>151
本当に遠い国の話が伝わったのか、
どの国でも作られる話がだいたい似たようなものになっただけなのか…w

166 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:05:16 ID:yam5eeJg
>>164
もうそれでいいよw

しかし竹内文書とか偽書と言うにもお粗末なもんが
今でも信憑性持って取り扱われてるってのもひでえよなあ

167箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 18:05:53 ID:vynlozeI
>>164

軽く死ねる距離にある・・・無理w

そういえば絵描きさんはなぜか涙でねずみを書いたねたが多いとかきいたきがする。

168名無しさん:2009/11/14(土) 18:06:38 ID:tRZQAaUQ
>>167
雪舟wwww

169規制さん:2009/11/14(土) 18:06:43 ID:tGva5LFg
さて、夕食前だし最初の実績を取得するまでシュタゲやってみるか。(棒

170 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:07:59 ID:yam5eeJg
>>165
完全に独立した文化圏、という仮定そのものが間違ってるので
どこかの話が世界中に伝播した、と考えた方が平仄は合うと思うね
「お定まりの昔話パターン」という物を提唱した学者もいるけど
パターン化するに至った流れはあったと見るべきだろうし

171規制さん:2009/11/14(土) 18:09:19 ID:tGva5LFg
マジでスタート前に実績とれるのかこれw

172名無しさん:2009/11/14(土) 18:09:39 ID:X9R8LJ5w
>>165
集合的無意識ってやつかw

173名無しさん:2009/11/14(土) 18:13:07 ID:RN8IaQ4A
だいたい、どの国の昔話や伝説でも、
似通った話が流通してるのが普通だからね。

当時は著作権とか、そういうのないから。

174名無しさん:2009/11/14(土) 18:13:27 ID:ymWe8UnM
そういや日本や西洋の神話にも似た話は結構あるなーw

どのあたりまでつながりがあったのか、妄想すると楽しそうなネタだわw

175名無しさん:2009/11/14(土) 18:13:58 ID:INaYvTys
>>170
今の創作業界で、ストーリーやキャラクターのパターンが似たり寄ったりという状態なのを考えると
民話が似たり寄ったりになるのもありえないことではないんだろうなと思った。
ストーリーのパターンが飽和状態に至るまでのスパンは現代の創作業界に比べて途方もなく長いだろうが。

176 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:14:27 ID:yam5eeJg
>>172
ヨーロッパの民族学説ってのは字義通り解釈すると危険で
・キリスト教最高!
・イスラムは野蛮!
・暗黒時代があったから、うちは断絶した!他も断絶してるはず!
という、かなり狭量な視点を持っている、ということを念頭に置くべき

赤毛のエリクのサガを引けば、ヨーロッパ-アメリカの大陸間の交流はあったわけだし
イヌイットの分布を見れば、アジア-アメリカ間の交流も
南方航路を利用した「海のシルクロード」も、天山山脈も
「ヨーロッパの人間が使えなかった」だけで
実際には存在していたわけで

こういう物を無視して「中国とヨーロッパに同じ昔話があるのはおかしい!」ってのは
トンデモにもほどがある

177規制さん:2009/11/14(土) 18:14:37 ID:tGva5LFg
あちらの最上神がこちらでは位の低い神だったり、かと思うと向こうでは悪魔だったり

178名無しさん:2009/11/14(土) 18:17:17 ID:ymWe8UnM
ヨーロッパは今評価の見直しが進められている真っ最中だったっけか。
随分時間が掛かるとは思うけどw

しかし、大航海時代しばらくまで欧州はかなり遅れた国だったんだよなー。
定期的に栄える地域は変わるとはいえw

179名無しさん:2009/11/14(土) 18:18:28 ID:ymWe8UnM
欧州は国じゃなくて地域だな、失敬ー。

当時地中海側と北海側ってどの程度差があったんだろ?

180 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:19:20 ID:yam5eeJg
>>178
あそこまで文化的に転落したエリアというのも珍しいと言えば珍しい
整備された上下水道や交通網が完全にロストテクノロジーになったんだぜ…
科学技術や知識もほぼ有史以前まで巻き戻ったし

181iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 18:19:45 ID:rPNNwnCs
白人どもが実は自分達が一番程度の低い蛮族だった事を認めたくないだけでしょ?

182 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:20:41 ID:yam5eeJg
>>181
平たく言えばねー
その後の文化侵略や破壊活動考えても
白人が一番野蛮で危険ですからなあ

183名無しさん:2009/11/14(土) 18:21:43 ID:ymWe8UnM
>>181
今の利権が失われるからだろうね。

インドのカーストの上のほうと一緒じゃない?
今インドで学ぶ意欲が高いのはカーストの低い層らしいしw

184名無しさん:2009/11/14(土) 18:22:18 ID:efFSWjqs
(`-´)。o0{インダス文明!}

185名無しさん:2009/11/14(土) 18:22:23 ID:gNYMUYYs
そういえば、近所のブックオフ覗いたら、未開封と書いてある中古のPSPgoが複数個
22500で売ってたんだがありゃどっから流れたんだろう

186名無しさん:2009/11/14(土) 18:22:44 ID:t0/z3jlk
西洋史専攻として

そういう「暗黒の中世」史観はもう時代遅れだし
古代ギリシャ・ローマにそもそも「科学技術」にあたるようなものなんて大してない

ってことだけは突っ込ませてくれ

187名無しさん:2009/11/14(土) 18:22:54 ID:o/duQmc.
>>184
インダス文明はいいんだす。

188カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/14(土) 18:24:46 ID:y8lWR/Yc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  メ、メソ…
  iニ::゚д゚ :;:i

189箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 18:25:02 ID:vynlozeI
仕入れちゃったのをさばいているか
カードで購入して現金化のかた。

190iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 18:25:36 ID:rPNNwnCs
>>185
ショッピング枠変換でググれ

191名無しさん:2009/11/14(土) 18:25:37 ID:nx.839mE
エレメントハンターオワタ。
ハンナが意外に良いリーダーになれそうでビックリだぜ

192名無しさん:2009/11/14(土) 18:26:14 ID:X9R8LJ5w
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/30376.jpg

193箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 18:27:31 ID:vynlozeI
そういえば俺はヒゲ部部員・・・・

ひげ生やすやつが少なくて悲しい・・・・。

194名無しさん:2009/11/14(土) 18:27:43 ID:7xn9QMfc
>>192
ttp://www.geocities.co.jp/moaibu0/chara/paniponi/mesousa.jpg

195名無しさん:2009/11/14(土) 18:29:37 ID:Ffv1sslk
>>188
スピーダッ

196名無しさん:2009/11/14(土) 18:29:48 ID:o/duQmc.
>>194
ttp://www.youjo.com/diary/archives/image/2006/02/p2006022203.jpg

197名無しさん:2009/11/14(土) 18:30:50 ID:t0/z3jlk
>>196
グロ注意だろこれ…

198 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 18:31:33 ID:yam5eeJg
>>186
西洋史は見直しが進んでるという部分は納得するが
「科学技術」がないとか失礼な話じゃないかねえ
「その後に継続した物」が無いからって、それは「そこで断絶した物」が無かった訳じゃないよ
科学技術というと「西洋的技術」の視点しか持てない時点で、
もう西洋偏重史観になってると思うが

あと、ここで批判してるのはその「古い」学説に基づいた民族史観だぞ

199名無しさん:2009/11/14(土) 18:32:06 ID:xngEs8iY
ミッソー

200名無しさん:2009/11/14(土) 18:32:32 ID:5r7QNw62
>>193
格好つくまで生え揃うのな時間かかるからなぁ。
以前、ひげ生やそうとしばらくほっといたら、不潔に見えるから剃れと上司にいわれたぜ…。

201箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 18:32:35 ID:vynlozeI
えらく立派な腕だなと思ったら、この部分もきぐるみか・・・・。

202名無しさん:2009/11/14(土) 18:35:09 ID:X9R8LJ5w
本スレ
任意同行のつもりが実は現行犯逮捕されてたという

203箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 18:40:39 ID:vynlozeI
ひげは手入れしないとね・・・・ そこはあれだの・・・
地道に毛抜きで抜くとかそれはもう日ごろの努力ですよ。
後トリマーね。

これだけやっても理解されない・・・
ヒゲ生えたらモテモテだというのに・・・・。

204名無しさん:2009/11/14(土) 18:43:10 ID:Ffv1sslk
だが最近のあごひげだけは認めたくない
なんか汚らしいんだよなあ・・・

205名無しさん:2009/11/14(土) 18:46:25 ID:SSsVKHms
そういや最寄り駅で「若い男に興味があった」て痴漢して捕まったおっさんがいたな…

206箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 18:49:38 ID:vynlozeI
あごに生えてるわ・・・
大体長さ3mmくらいでそろえてるんじゃけど。
白髪交じりだからそめたい・・・

あとまゆげをきりますねー
って美容室でえらく細くされての・・・・・
2,3日でぶっといのがわさわさはえてきて、なんだかへんなことになった。

207名無しさん:2009/11/14(土) 18:49:39 ID:X9R8LJ5w
インフル用に常にマスクしといてその中でこっそりヒゲを伸ばす計画はどうだ?w

本スレ
つttp://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/blog-entry-782.html

208名無しさん:2009/11/14(土) 18:59:09 ID:BpsWgOEs
>>204
それに加えて、こういう帽子。
ttp://www.lion-do.jp/img_panama06/s1.jpg
ttp://lib4.store.yahoo.co.jp/lib/season/ferutonakaore-1.jpg

なんか凄く恥ずかしい (ノω|)キャー

209箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 19:03:03 ID:vynlozeI
>>208
うえのお兄さんのひげに近いな

しかしこの手の帽子はかぶらんなぁ。かぶるのはヘルメットだけかな・・。

210名無しさん:2009/11/14(土) 19:04:43 ID:xngEs8iY
>>208
俺には絶対似合わないw

211独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/14(土) 19:07:53 ID:uHFCGk5k
ヒゲかっこいいよひげ

武将ヒゲ

212下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 19:10:27 ID:ZYsiu7TM
ロクサーヌがヒゲをヨコサーヌ

213名無しさん:2009/11/14(土) 19:11:41 ID:in7wyOdo
>>212
と言った所で本日の笑点はこれにてお開き、おやすみー

214名無しさん:2009/11/14(土) 19:14:35 ID:tGva5LFg
伸びる迄これをかぶろう
http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/images/contents/img_fo3pack_02.gif

215名無しさん:2009/11/14(土) 19:14:53 ID:EeEeE2II
∀の話と聞いて

216名無しさん:2009/11/14(土) 19:23:32 ID:5r7QNw62
>>214
地元のゲームやで試しに探してみたら売り切れてた…。

217名無しさん:2009/11/14(土) 19:25:19 ID:in7wyOdo
>>216
オンデマンドでカッチャイナー

218名無しさん:2009/11/14(土) 19:26:05 ID:mAPr30vQ
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002937.jpg
みんないろいろ考えるんだな。
こういうセンスには感心する。

219名無しさん:2009/11/14(土) 19:26:27 ID:in7wyOdo
と思ったらFO3はオンデマンドに無いわw

220箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/14(土) 19:28:19 ID:vynlozeI
今年度バージョン
もう恒例だの
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan034409.jpg

221名無しさん:2009/11/14(土) 19:30:08 ID:tRZQAaUQ
これだと思ったのにw
ttp://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002937.jpg

222名無しさん:2009/11/14(土) 19:30:11 ID:mzoGje9M
今年のクリスマスは寂しくないぜ…足された愛的に考えて

223カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/14(土) 19:31:36 ID:y8lWR/Yc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>218
  iニ::゚д゚ :;:i 3つ前のレスを

224名無しさん:2009/11/14(土) 19:31:47 ID:xngEs8iY
俺には脳内嫁と脳内友達がいるからクリスマスなんてなんともないぜ

225 ◆Miko.3NhRs:2009/11/14(土) 19:32:48 ID:yam5eeJg
うちのクリスマスは売れ残りケーキの処理大会だからなあ
今年はいっぱい残りそうだなあ

226名無しさん:2009/11/14(土) 19:32:55 ID:mAPr30vQ
>>223
∀の話とな?

227名無しさん:2009/11/14(土) 19:33:40 ID:b29o5bTc
今日のGJFに併せて更新?
ttp://coropata.com/

228カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/14(土) 19:34:43 ID:y8lWR/Yc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>226
  iニ::゚д゚ :;:i う、うん!そうだよ!決してレス番間違ったりなんてしてないんだからね!

229名無しさん:2009/11/14(土) 19:36:29 ID:xngEs8iY
カブかわゆすなあ

230名無しさん:2009/11/14(土) 19:37:13 ID:WC.jNgN6
今年もクリスマスナイツの季節が迫ってまいりました

231名無しさん:2009/11/14(土) 19:40:55 ID:B58PvSd.
本スレの話題見てて思ったが
オタクとマニアの境界線ってあるんだろうか

232名無しさん:2009/11/14(土) 19:43:48 ID:5kYU2tLw
187 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 18:01:48 ID:CPeQtBQP0
NewマリWii プレイ動画
ttp://www.gametrailers.com/video/ghost-house-new-super/59071
ttp://www.gametrailers.com/video/ghost-house-new-super/59072
ttp://www.gametrailers.com/video/ghost-house-new-super/59074

233名無しさん:2009/11/14(土) 19:45:25 ID:qDf5Ow9.
オタってのは単にコミュニケーションが苦手な人の事だったはずなんだが。
(自分の趣味の事ばーっかり話してたり、妙な言い回しとかしたりとか)

マニアであってオタじゃない人も、オタであってマニアじゃない人も居る筈なんだがね。

234名無しさん:2009/11/14(土) 19:45:39 ID:7JwQHZ7A
>>231
呼び方の違いだけで中身は違いはないと思うな。

235名無しさん:2009/11/14(土) 19:46:23 ID:RN8IaQ4A
>>231
用語としての境界線はともかく、相手の知識に対する評価に関しては
オタクじゃなくて、マニアという単語を使う傾向があるな。

俺個人の感覚だけど、オタクという単語は「こなれてない言葉」なので、
初対面で1対1のコミュニケーションだと控える傾向がある。
なぁなぁの関係だとそんなに気を使わないけど。

236カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/14(土) 19:48:26 ID:y8lWR/Yc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>232
  iニ::゚д゚ :;:i ガチで殺しに来てて吹いた

237名無しさん:2009/11/14(土) 19:51:03 ID:mAPr30vQ
もともと理解しがたい「異人種」的に使われているから、社会的認知にたいした差はないと思う。
個人的には、一種に興味を集中して変えないのが、マニア。
次々消費しては乗り換えていくのがオタク、くらいに思ってます。

238名無しさん:2009/11/14(土) 19:51:14 ID:7JwQHZ7A
>>236
マリオは結構厳しいですよね。「ここで1UPキノコ取ってるから大丈夫でしょ」って
いわれてる感じ。

239名無しさん:2009/11/14(土) 19:57:49 ID:in7wyOdo
ヨッシーアイランドWiiはまだかなぅ

240名無しさん:2009/11/14(土) 19:58:05 ID:TwtsT0c.
さっきテレ朝で一ヶ月に一回別のゲームをすると脳に良いらしいとか言ってたよ

241名無しさん:2009/11/14(土) 19:58:36 ID:7JwQHZ7A
>>239
DSは出てるけど、そういえば見てないねえ。久しぶりにやりたいっすなあ。

242名無しさん:2009/11/14(土) 19:59:43 ID:b29o5bTc
>>240
つまりポケモンの息抜きに川背さんをやるのはとても脳に良いわけだな(棒

243名無しさん:2009/11/14(土) 20:01:13 ID:X9R8LJ5w
>>236
そのためのルイージタイムw
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index5.html#id=movie008

244名無しさん:2009/11/14(土) 20:02:04 ID:B58PvSd.
スタ(ryWii
カー(ryWii
F-(ryWii
ピク(ry3

などなど
マイナーゲーも含めりゃキリがない数の要望が出てくるな、任天堂のその手の話題は

245名無しさん:2009/11/14(土) 20:02:12 ID:MIo1HqRI
純愛モノの息抜きに陵辱モノを(棒

246名無しさん:2009/11/14(土) 20:02:18 ID:TwtsT0c.
>>242
脳が慣れてない事をするのが良いらしいよw

247名無しさん:2009/11/14(土) 20:03:27 ID:SSsVKHms
>>239
ポケモンスタジアムWiiはry
スターフォックスWiiはry

まだですか…(´;ω:`)

248名無しさん:2009/11/14(土) 20:03:51 ID:7JwQHZ7A
>>243
だけどそれを出さないと勲章つくっていうし…

249名無しさん:2009/11/14(土) 20:05:16 ID:in7wyOdo
箱○と違って、Wiiには実績がないから安心だろう(棒

250名無しさん:2009/11/14(土) 20:06:56 ID:TwtsT0c.
>>249
リゾートであの実績だから
本気出したら地獄の始まりだなw

251名無しさん:2009/11/14(土) 20:07:40 ID:X9R8LJ5w
>>250
任天堂は体育会系だしw

252名無しさん:2009/11/14(土) 20:07:46 ID:MIo1HqRI
そう言えばパルテナ(ry

253名無しさん:2009/11/14(土) 20:08:13 ID:Ffv1sslk
>>232
今回の内容はいままでの集大成みたいなかんじだなー
なつかしいキャラがたくさんいるわ

254名無しさん:2009/11/14(土) 20:10:20 ID:7JwQHZ7A
>>252
村雨城もガチだと聞いた。やってないけど。

255名無しさん:2009/11/14(土) 20:11:18 ID:TwtsT0c.
メトロイドもガチだなw

256名無しさん:2009/11/14(土) 20:12:09 ID:B58PvSd.
>>254
流れ的にWiiのパルテナ新作の事じゃないか
一時期海外でしょっちゅう噂が出てたし

257名無しさん:2009/11/14(土) 20:13:48 ID:7JwQHZ7A
>>255
メトロイドはきついよ。リアルタイムでやったスーファミ版できついと思ってたけど
まだソフトにしてくれてたんだと思い直したもの。

258名無しさん:2009/11/14(土) 20:14:56 ID:mAPr30vQ
【プログラム言語】グーグル、C/C++に代わる新言語「Go」をOSSで公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257963300/
なんと不吉な命名を・・・・

259iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 20:15:36 ID:aHbcTdWY
べアラーの実績はコンプしようと思うと地獄な予感

260名無しさん:2009/11/14(土) 20:15:50 ID:X9R8LJ5w
メトロイドおもろいどで有名な
メトロイド2のリメイクはまだかなぁ・・・

結構怖かったw

261名無しさん:2009/11/14(土) 20:17:11 ID:7JwQHZ7A
>>258
なんか前にその名前のプログラム言語があったらしくて、至る各地から
「ぐぐれ」と侮蔑のまなざしで言われてるらしいよ。

262名無しさん:2009/11/14(土) 20:18:18 ID:rcMASWv.
>>260
メトロイドシリーズは下手なホラーゲームよりホラー要素が凶悪だからなあw
2の抜け殻→デデデーンとかスーパーのクロコマイアー硫酸に落とした後とか
やってないけどプライムシリーズもやばい場所あるみたいだし。

263名無しさん:2009/11/14(土) 20:18:47 ID:jaxFYfLs
>>259
要のムリムリ、無理だから…の気分が味わえました。1週目、2週目共に。<アレクシア号ノーミス
しかもそれの実績が2つもある時点でorz

264名無しさん:2009/11/14(土) 20:18:48 ID:zALa/N7s
G言語

自慰言語になってごろが悪いな
日本でどう読まれるかなんてどうでもいいかw

265名無しさん:2009/11/14(土) 20:18:57 ID:MIo1HqRI
難易度と言えば
無印ゼルダの難易度は高くないけどリンクはガチ
時オカはそうでも無いけどムジュラはガチ

…ハードが変わってるとは言え夢砂がこの路線を踏襲しなくて本当に良かった

266名無しさん:2009/11/14(土) 20:19:33 ID:SSsVKHms
>>259
2週目の引継ぎ要素ってどんな感じ?

267名無しさん:2009/11/14(土) 20:19:47 ID:7JwQHZ7A
>>262
いたるところに日野日出志風味が感じられる…

268名無しさん:2009/11/14(土) 20:20:54 ID:nx.839mE
どばとのOP買ってきた。

テガミバチ?ナニソレ?

269名無しさん:2009/11/14(土) 20:21:39 ID:7JwQHZ7A
>>265
ムジュラってそんなに難しかったかなあ?リンクの冒険はすごい難易度だったけど。
クリアするだけならそれほどじゃないような…もちろんフルコンプは鬼畜難易度だけど。

270名無しさん:2009/11/14(土) 20:22:55 ID:5r7QNw62
>>265
時オカはそんなに難しくないといわれてるし普通にクリアはできたがコンプまで行かなかったなぁ。
ムジュラはガチでやり込んでコンプしたが。

271名無しさん:2009/11/14(土) 20:23:26 ID:BpsWgOEs
>>269
ムジュラはガチだぞぉ。
序盤の突き放しっぷりは尋常じゃない。

最初のダンジョンにたどり着くだけで感動したもんだ。
後は凄く気持ちよくなってきたなリ〜・・・。

272独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/14(土) 20:24:05 ID:uHFCGk5k
なんか本スレは難しい話してるな

テレビにおけるオタクの扱いはしらんが
「いいとも」のオカマ好きはガチ
オカマが出てこない日がないぐらいだ

273名無しさん:2009/11/14(土) 20:25:53 ID:X9R8LJ5w
ムジュラ、時間遅くする曲無しだと
ダンジョンアイテム取るまで
アイテムとってからボス戦まで
それぞれ大体時間いっぱいぐらいになるように作られてて
あせりながら遊んだ記憶がある

大分記憶も薄れたからもう一度やろうかな

274名無しさん:2009/11/14(土) 20:26:17 ID:qDf5Ow9.
タモリって下落合焼き鳥ムービーで坂崎幸之助とホモシーンやってたりするし。
赤塚先生とは最後の一線が越えられなかったとか云ってた気もするが。

275名無しさん:2009/11/14(土) 20:27:05 ID:qDf5Ow9.
すまん、間違えた。ありゃタモリじゃなくて所ジョージだ。

276名無しさん:2009/11/14(土) 20:27:48 ID:7JwQHZ7A
>>270
時オカはそんなに難しい感じじゃなかった。ボス敵で1,2回死ぬけど。
後は時間さえかければフルコンプできたような。どのゼルダでもそうだけど。

>>271
あれこそ、「死んでこのゲームの基本システムを覚えろ」って奴だと思う。
俺も一回死んだ。あの3日目の緊張感が恐ろしい。

277iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 20:28:32 ID:jobTCMT6
>>266
まだクリアしとらんがな
ヒーロータイム的なミニゲームは一応くりあしないでも後でできるが
全部パーフェクト出すのは茨の道だと思うけどw

278名無しさん:2009/11/14(土) 20:30:05 ID:SSsVKHms
>>277
ほぉ なるほど

279名無しさん:2009/11/14(土) 20:31:06 ID:5r7QNw62
>>273
どこのダンジョンだったか忘れたが、巨人の面がないと戦えないボスのとこで、
ダンジョン探索するためだけに三周くらいした記憶があるなぁ。

そこのボス相手のときは途中で魔力切れ起こして、
小さいまま苦し紛れの弓で勝ったのはいい思い出だ…。

280独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/14(土) 20:33:34 ID:uHFCGk5k
【国際】 「パパ、ママ、大好き…」 わずか6歳で他界した少女が生前に隠していた手紙、家のあちこちから見つかり始める…米★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258145036/l50

全俺が泣いた

妹が書いてるとか言うな
いいんだ、泣けた

281名無しさん:2009/11/14(土) 20:33:43 ID:7JwQHZ7A
>>279
あのダンジョンは苦しかったけど楽しかったなあ。ボスよりよっぽど歯ごたえあった。

282名無しさん:2009/11/14(土) 20:45:02 ID:xngEs8iY
>>280
素直に受け止められない俺は最低のクズ

283独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/14(土) 20:46:21 ID:uHFCGk5k
>>282
いいんだ
わかってる

そんなに手紙あるなら生きてる内から見つかるだろ、とか
わかってるんだ、大丈夫
平気平気

284下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 20:47:14 ID:ZYsiu7TM
あなたの風邪はどこから?
お姉さん、僕は胸がキュンとします><;
産業

285名無しさん:2009/11/14(土) 20:53:23 ID:in7wyOdo
>>284
どうき、息切れが止まんなーい♪

286名無しさん:2009/11/14(土) 20:54:06 ID:5r7QNw62
>>282
まぁ、これは娘を持つ親じゃないとわからない部分があると思うぞ。

287名無しさん:2009/11/14(土) 20:54:20 ID:5kYU2tLw
ttp://www.youtube.com/watch?v=OsZCxsIrVP0
クソワロタ 確かにコレはおたからムービーだなww

288名無しさん:2009/11/14(土) 20:55:03 ID:o/duQmc.
>>284
精神安定剤
やるから
失せろ(棒)

289名無しさん:2009/11/14(土) 20:57:52 ID:B58PvSd.
>>287
唖然とした、マジで
マリオクラブってこんな猛者どもの集まりなのかよ…

290名無しさん:2009/11/14(土) 21:02:19 ID:5r7QNw62
>>287
すごいんだが、ひたすらヨッシーに食われ続けるルイージにフイタw

291名無しさん:2009/11/14(土) 21:03:06 ID:LxZ7DrIc
お金がないと思考が重く沈殿して、建設的とはおよそいいがたい方向
にばかり流れていくのう・・・
ゲーム業界もこんな感じなのかしら産業

292名無しさん:2009/11/14(土) 21:03:37 ID:WC.jNgN6
>>287
なんという恐ろしい動画なんだw

293名無しさん:2009/11/14(土) 21:03:45 ID:O4CNnl02
加え続けているとゴックンしてくれるって信じてたのにー

294名無しさん:2009/11/14(土) 21:04:02 ID:X9R8LJ5w
>>287
ルイージ食われて吐き出されてw

295名無しさん:2009/11/14(土) 21:05:47 ID:xngEs8iY
>>287
やべー、テラ面白そうw

296名無しさん:2009/11/14(土) 21:06:00 ID:zALa/N7s
これはルイージが歩かないことがスコアボーナスの条件なのか?w

297名無しさん:2009/11/14(土) 21:06:36 ID:7JwQHZ7A
>>293
「こんなまずいの飲み込めないですぅ」ヨッシーにもじょじーがいるだろう。

298下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 21:06:59 ID:ZYsiu7TM
>>285
きゅーしんきゅーしん♪

>>288
ぶっちゃけて、恋には精神安定剤は効かないと思うw

299名無しさん:2009/11/14(土) 21:08:51 ID:in7wyOdo
>>298
店舗別特典不購入安定剤

300名無しさん:2009/11/14(土) 21:20:53 ID:ymWe8UnM
コケスレの皆の理想を一つに纏めた究極のヒロインを作って思想統一DA!

301名無しさん:2009/11/14(土) 21:22:54 ID:zALa/N7s
両立し得ない二つの属性が望まれた時
その話し合いは簡単に戦争となるっ!

302名無しさん:2009/11/14(土) 21:24:29 ID:qDf5Ow9.
まず性別で決裂するな

303下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 21:24:42 ID:ZYsiu7TM
FF13がミリオンいかないんじゃないかという恐怖

さすがにミリオンはいくだろうけど

304名無しさん:2009/11/14(土) 21:24:56 ID:LxZ7DrIc
たとえ隠れマッチョ鬼畜眼鏡リーマンと
ロリ無口幼女が望まれたとしても
解決の道はあるさ

305名無しさん:2009/11/14(土) 21:25:04 ID:X9R8LJ5w
>>301
ところが相反するはずの属性が新しい属性を生むことも

ロリババァとかロリ巨乳とかさw

306名無しさん:2009/11/14(土) 21:27:28 ID:7ESgy9LE
いわゆるギャップ萌えというやつだな

307名無しさん:2009/11/14(土) 21:27:32 ID:HIwQprsk
>>302
「男性」「女性」「両性具有」「無性」「その時によって変わる」など
どう頑張っても統合は出来ないだろうしな。

308名無しさん:2009/11/14(土) 21:28:26 ID:ymWe8UnM
えーと、数多の生物が合体したようなものとか?

多分新しいヒロインの属性だぜw

309名無しさん:2009/11/14(土) 21:29:40 ID:LxZ7DrIc
時分割多重性別方式とか、水湯方条件多重性別方式とか、数学的確率多重性別方式とか
個人的には一番最後を推したい
シュレディンガーのおちんちん

310名無しさん:2009/11/14(土) 21:30:22 ID:zALa/N7s
だれかがパンツおろした時点で確定しちゃうじゃん

311名無しさん:2009/11/14(土) 21:31:45 ID:ymWe8UnM
性別負傷かw
確かにそれで解決できるなーw

312名無しさん:2009/11/14(土) 21:32:08 ID:o/duQmc.
つまりはこういうことか

ttp://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/e/1/e16766e7.JPG

313名無しさん:2009/11/14(土) 21:36:30 ID:c3hmfJUM
高尚な話をしているかと思ったら
おちんちんの話かw

314名無しさん:2009/11/14(土) 21:39:18 ID:xngEs8iY
不思議な恋のカサブランカ

315名無しさん:2009/11/14(土) 21:41:47 ID:in7wyOdo
>>314
剥がすと傷の治り遅くなるよ

316独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/14(土) 21:42:09 ID:uHFCGk5k
別に絵なら男でも女でもそりゃ構わんが

実際、他人のてぃんこなんて興味ないだろ

317名無しさん:2009/11/14(土) 21:47:37 ID:xrGjvQ7A
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/neko1.html
出せーのび太ー

「シュレディンガーの猫」の詳細はこのサイトで覚えたなぁ

318名無しさん:2009/11/14(土) 21:48:21 ID:ymWe8UnM
あれ、シュレーディンガーじゃなかったっけ?

319名無しさん:2009/11/14(土) 21:49:19 ID:zALa/N7s
ttp://www.konami.jp/bemani/popn/music16/mc/end/toy.html
これだな

320名無しさん:2009/11/14(土) 21:49:44 ID:LxZ7DrIc
>>316
真面目に、一度しゃぶってみたいと思っている、好奇心で

321名無しさん:2009/11/14(土) 21:51:15 ID:c3hmfJUM
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/091113_01.jpg
http://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-451.html
絵が描ける人は羨ましい

322名無しさん:2009/11/14(土) 21:53:10 ID:W88WQB/s
>>321
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kaijka2j/index.html

323名無しさん:2009/11/14(土) 22:04:46 ID:.MS7cqM.
本スレ 223へ
8分岐のほうもなかなかすごいんだぜ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0249.jpg

324名無しさん:2009/11/14(土) 22:13:44 ID:7JwQHZ7A
>>323
フェライトコアを通してるから確かに非通電型だ。8分配だともともとの信号にブースターかましてないと
相当つらそうだ。

325名無しさん:2009/11/14(土) 22:31:09 ID:ymWe8UnM
随分遅くなったな。

規制解除された人多いのかしらん。

326名無しさん:2009/11/14(土) 22:33:10 ID:ztM5zDjk
全然関係ないが
モノリスって何人いて何ライン動いてるんだろ
MONADOとやらを開発中に無限フロ2でアホのようなカットイン入れ込んでるとか…

327名無しさん:2009/11/14(土) 22:35:25 ID:ymWe8UnM
カットインって一枚絵だからそこまでコストかからないんじゃないの?

328名無しさん:2009/11/14(土) 22:36:48 ID:NDdHIVS6
>>327
一枚絵じゃなくてアニメーションだぜ、コストはともかく
人員と手間はかかるだろうさ。

329名無しさん:2009/11/14(土) 22:37:10 ID:e9C0v8HU
カブー@本スレ344が避難生活中の私をいじめる……

330名無しさん:2009/11/14(土) 22:39:00 ID:xrGjvQ7A
モノリスはわけわからんなぁ…
スクウェアのゼノギアスの続編作ってたと思ったら
バンプレのスパロボImpact開発してたり
そうしてたらナムコ×カプコン作ったり
そしたら無限フロでスパロボと超次元合体してたり
任天堂とも結構近しい関係とも聞く…

ホンキであの会社は多次元世界に存在してるんじゃなかろうか

331名無しさん:2009/11/14(土) 22:40:56 ID:ymWe8UnM
>>328
なるほど、それはなかなか。
あとは枚数と細かさ次第だが工数とか計画とかがきっちりできる会社なのかもね。

昔あったゲーム会社だとそういうとこ質良いものは作るけど
作りこみすぎで計画性皆無とかいうとこあったからなあw

332名無しさん:2009/11/14(土) 22:41:31 ID:/f8AxLEQ
2D画は人手より描ける人間が
どれだけやるかの問題な気がする

333駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 22:43:34 ID:rPNNwnCs
>>330
一応任天堂の子会社と化してはいるものの任天堂機でならバンナムの仕事もおkという
ある意味SCEとナムコの間のセリウスみたいな会社になったようだ、仕事してるのとしてないのとで雲泥の差だがw

334名無しさん:2009/11/14(土) 22:48:43 ID:cxl3Vo.Y
前作キャラのアニメーションも描き直し&コマ数大幅アップしてるし大変そうだ>モノリス

前作
ttp://fweb.midi.co.jp/~mogura/diary/gapic/080530b.jpg
新作
ttp://www.famitsu.com/image/4876/VnDHEBzzrQCwK4Z3OSPOShA4CN5cLwo3.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0029057-1258172235.jpg

335煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/14(土) 22:49:20 ID:l7Xcjbcg
>>333
親会社の利益を損ねない範囲ならナムコの手伝いだろうが
なんだろうが利益にはつながるしな。

バンナムの仕事もOKというか任天堂が出来ないことやっているって印象ですにゃぁ。

336駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 22:50:00 ID:rPNNwnCs
>>334
解像度上がってるだと…!?

337名無しさん:2009/11/14(土) 22:51:01 ID:NDdHIVS6
>>334
な・・・これはDSiLLの購入も考えなければいけない時が
来ているのか・・・。

338名無しさん:2009/11/14(土) 22:54:19 ID:ymWe8UnM
DSiは実質DSという企画の1.5版で
LLはそのアピールって意味もあるのかな。

ふとそういうことを思った。

339名無しさん:2009/11/14(土) 22:55:15 ID:in7wyOdo
ええい、おっぱいキャラだけを集めたナムカプはまだか!

340名無しさん:2009/11/14(土) 22:56:39 ID:xrGjvQ7A
>>339
主人公の嫁が出演できなくなるので絶対に不可です

341カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/14(土) 23:00:25 ID:y8lWR/Yc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  べびぴんもんす〜ん♪
  iニ::゚д゚ :;:i べびぴんもんす〜ん♪うぉぅ〜ん♪
          おやすみなさい

342名無しさん:2009/11/14(土) 23:00:45 ID:MIo1HqRI
(´-`).。oO(DSiLLだと画面が大きいからゼルダの前転がやりやすくなったりしないだろうか…

343しがない名無し:2009/11/14(土) 23:01:23 ID:NJK/MOk2
>>335
モノリスはバンダイナムコもまだ出資してたはずだから
ゲームは両方ともに出すような感じになってるね

344名無しさん:2009/11/14(土) 23:01:56 ID:e9C0v8HU
>>342
応援団のチアは少し楽になりそうだ

345名無しさん:2009/11/14(土) 23:02:14 ID:B58PvSd.
斬撃のレギンレイヴが楽しみすぎる
DQSやソウルキャリバーレジェンズやFFCCWiiやが出ると聞いた時に妄想したような
ゲーム内容に仕上がってるんじゃないかと期待してしまう

346カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/14(土) 23:02:16 ID:y8lWR/Yc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>343
  iニ::゚д゚ :;:i こんばんわ

347しがない名無し:2009/11/14(土) 23:02:47 ID:NJK/MOk2
>>346
こんばんは

348アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/14(土) 23:03:15 ID:zr9dUke6
メイドイン俺のドット絵とかもやりやすそうだな>えるえる

349名無しさん:2009/11/14(土) 23:03:31 ID:BpsWgOEs
>>347
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ <あらあら、こんな格好で失礼します。
    (  )へ
     >ω

350名無しさん:2009/11/14(土) 23:03:38 ID:e9C0v8HU
カブ―までおやすみ言っても寝ない病に…

351煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/14(土) 23:04:21 ID:l7Xcjbcg
>>343
モノリスのバンナムのゲームは個人的に面白いのでこの関係が続いてくれるとうれしいですなぁ。

352名無しさん:2009/11/14(土) 23:05:33 ID:B58PvSd.
モノリスはディザスターが色々惜しい出来だった記憶があるな

353駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 23:06:10 ID:rPNNwnCs
>>343
ふむ、両方の橋渡しとして機能してる感じですな

>>345
商品解説によるとポインターで斬撃のライン描くやら書いてあるけどM+使うと振りで反映みたいな感じでしょうかね

354名無しさん:2009/11/14(土) 23:06:11 ID:jaxFYfLs
ベアラーは2週目になったらムービースキップできたらよかったんだが、出来ないのが不満点だな。

>>343
こんばんわ。

355名無しさん:2009/11/14(土) 23:07:23 ID:MIo1HqRI
>>350
テガミバチを見てるからだろう(棒

356名無しさん:2009/11/14(土) 23:07:52 ID:W88WQB/s
斬レギはサンドロットってだけでwktkがとまらん
ロボ物もだしてほしいなぁ

357名無しさん:2009/11/14(土) 23:07:59 ID:b29o5bTc
QMAのタイピング問題もやりやすくなるかな>ダクエル

358名無しさん:2009/11/14(土) 23:09:25 ID:1jMwXlHs
レギンスは、今のところ熱血レポだけが頼り

359名無しさん:2009/11/14(土) 23:13:01 ID:NDdHIVS6
>>356
それぞれ操作方法の違うってのはリモコンだとどういう風に
なるのか見てみたいものだ、それこそハンドルやらヌンチャク有り無し
とか板を使うとか出来たりして。

360名無しさん:2009/11/14(土) 23:20:33 ID:MIo1HqRI
>>359
もうモーションプラス使用のリモコン2本持ちくらい暴走して貰っても一向に構いませんよ(棒無

361名無しさん:2009/11/14(土) 23:28:00 ID:ymWe8UnM
M+込みのリモコンが出るとよいなー。
現状だと正直いちいち外すのが面倒なのは結構欠点な感じがするぜ。

362駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 23:31:55 ID:rPNNwnCs
>>361
え、いちいち外す必要あるの?

と、ここまで書いてリモコン横持ちの存在を思い出したがハンドル付けたリモコンが予備であるのでまぁ良いか

363名無しさん:2009/11/14(土) 23:33:01 ID:B58PvSd.
電池の交換はどうしてるんだw
…って、そうか裏側切り取ればいいのか

364名無しさん:2009/11/14(土) 23:33:51 ID:NDdHIVS6
シャープにセンサーバー内臓テレビをだな・・・。

365名無しさん:2009/11/14(土) 23:34:02 ID:1jMwXlHs
>>362
ハンドルは意外と横持ちするときに便利だよなw

>>334
モノリスは本当に馬鹿だな(ほめ言葉)
158 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 23:14:12 ID:gNWUquti
>>157
前作のも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org360369.gif
EXCEED
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d640111.gif

366駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/14(土) 23:34:34 ID:rPNNwnCs
>>363
ああそれもあったか
半脱ぎで電池交換は出来るから外した扱いに勘定してなかったわw

367下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/14(土) 23:37:45 ID:ZYsiu7TM
これじゃだめなの?<M+&ジャケット装着のまま
ttp://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/wii.html

368名無しさん:2009/11/14(土) 23:38:21 ID:MIo1HqRI
ジャケットは付けないのが我が流儀

ttp://www.engadget.com/2009/11/11/exspect-launches-racing-wheel-for-wii-motion-plus-controllers-in/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/11/exspect-wheel.jpg
英国でこんなのが出てるそうだけどジャケットは流石に無理やね

369名無しさん:2009/11/14(土) 23:45:24 ID:ApXdANKU
本スレ>>433
いや、逆にくりんきぱ開発陣がいわっちに追い込まれるかもしれない(棒

370独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 00:18:56 ID:2ZuqzgqQ
本スレへ

ocnとの縁切り発言は2005年だぞ
日付改変したコピペだな

371名無しさん:2009/11/15(日) 00:19:27 ID:pfioSwL2
中を撮れと言ってるわけではありません(何の?)
ttp://www.ffccnews.jp/2009/11/2353.html

372アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 00:21:41 ID:o9xdEuG2
>>371
そりゃあ…中と言ったら
あれだろ…

373名無しさん:2009/11/15(日) 00:23:23 ID:Xqiyt5CE
>>367
便利そうだが、高いなw
さすがに便利にするための周辺機器にそこまでの金は出せんw

ハンドル使うことが多いと今のモーションプラスってどうしても不便なんだよね。
次世代かWiiの1.5版の頃にゃ多分対応されるとは思うけど。

374名無しさん:2009/11/15(日) 00:24:20 ID:gT90LXJQ
そう言えばベアラーをやってたら何処かで見たようなキャラがいたけど
××××も有ったし他にもいるんだろうなぁ…

375名無しさん:2009/11/15(日) 00:24:47 ID:JFf3pV/6
>>372
誰もいませんよ?

376名無しさん:2009/11/15(日) 00:28:50 ID:MsbpVtJM
またピーチ姫のおぱんちゅ祭りか

377膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2009/11/15(日) 00:38:18 ID:6ezQWEn2
規制中のこなさんみんばんは、
おげんきですか

378独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 00:40:09 ID:2ZuqzgqQ
>>377
こんばんわ
わたしはげんきです

あなたはげんきですか?

379膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2009/11/15(日) 00:43:56 ID:6ezQWEn2
>>378
ナンキンになってこゆくてかまります(嘘

380独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 00:46:28 ID:2ZuqzgqQ
>>379
意味は判らんが普段通りなのは判った

381膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2009/11/15(日) 00:50:57 ID:6ezQWEn2
訳すと
「インキンになって痒くてこまります」
でもインキンじゃないよ

382アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 01:14:05 ID:o9xdEuG2
>本スレ

>井の中の河津


!!!

383名無しさん:2009/11/15(日) 01:25:02 ID:MsbpVtJM
>かわづチンチンフルスイング
!!!!

384名無しさん:2009/11/15(日) 01:31:29 ID:Xqiyt5CE
く、こんな変態ばかりのスレにいられるか。

俺はネットの海にゾンビっ娘を探しに行くぞ!

385名無しさん:2009/11/15(日) 01:31:58 ID:Y6jt/oDU
>金遁+大玉

!!!

386名無しさん:2009/11/15(日) 01:48:26 ID:Pd6CG.yA
ときめも4
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009873/20091114003/

> なお,オープニングやエンディングのダウンロード販売自体は
> 予定されているが,それはあくまでもパッケージに含まれて
> いるものの別バージョン(キャラクター別の追加要素のようなもの)であり,
> 基本的なプレイ自体はパッケージを購入すれば一通り楽しめるそうなので,
> その点は安心してほしい。

安心できねえ(笑)

387名無しさん:2009/11/15(日) 01:50:02 ID:HORwm3MI
これは…課金内容で下手を打って散々な結果になる予感!

388名無しさん:2009/11/15(日) 01:51:03 ID:4X0uPP/o
>>386
> なお,オープニングやエンディングのダウンロード販売自体は
> 予定されているが,
・・・?何を売るつもりなんだ?

389名無しさん:2009/11/15(日) 01:51:51 ID:7jO5YeXM
ときめかないからどうでもいいや

390名無しさん:2009/11/15(日) 01:54:56 ID:7YgwEewM
特定キャラメインのOPまではまだ分かるんだが
キャラ別EDってこの手のゲームじゃフツーに流れるもんだろ…

391名無しさん:2009/11/15(日) 02:03:30 ID:gT90LXJQ
ショートバージョンとフルコーラスバージョンの違いとかなんだろうか?

392名無しさん:2009/11/15(日) 02:08:44 ID:7jO5YeXM
デフォだとメタルゆーきが歌います

393名無しさん:2009/11/15(日) 02:15:25 ID:Pd6CG.yA
ときめきメモリアル4コンプリートセット(コナミ通販)
•PSP専用ソフト「ときめきメモリアル4」
•ORIGINAL ANIMATION -始まりのファインダー- (ブルーレイ/DVD)
•Original Soundtrack(2枚組)
•Character Single BOX(5枚組)
•きらめきウォッチャー 新生活スタートガイド
•私立きらめき高等学校スケジュール帳2010セット
(特製スケジュール帳・下敷き・卓上カレンダー同梱)
•ゲーム特典:描き下ろしクリアファイル
•セット特典:特製ケータイストラップ&クリーナー10種セット
•セット特典:バイノーラルCD(10人描き下ろしイラスト使用)

コンプリートセット(DVD版)価格:22,980円(税込)
コンプリートセット(ブルーレイ版)価格:23,980円(税込)

あと、多分これが標準のOPだと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=RNJYY66m5Ls

394名無しさん:2009/11/15(日) 02:49:35 ID:MsbpVtJM
ぬぅ…。やっぱりキャラデザがときめかん…。
なんだろうこの極上生徒会を初見したときのような感触は…。

395名無しさん:2009/11/15(日) 03:11:57 ID:FHeO6.o2
>>394
うまい例えだな…。
アレ、ネタは面白かったんだが、キャラデザが最後まで受け付けなかった…。

396名無しさん:2009/11/15(日) 03:17:41 ID:TZk6gqVs
レギンレイヴ、また棒振りか…と思ってしまう
部屋狭くて画面から距離が取れないのが辛い

397名無しさん:2009/11/15(日) 03:19:25 ID:KH7fhAGg
>>396
じゃぁクラコンでやればいいじゃない

398名無しさん:2009/11/15(日) 03:32:57 ID:Xqiyt5CE
しかし、クラコンやGCコンでやってみると新しさがないゲームも結構あるんだよなw

399箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 03:33:24 ID:I78EZ8FU
やっぱり寝れないのう。

400箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 03:34:37 ID:I78EZ8FU
見た目の「進化」より
入力方法の「変化」を主眼に置いたハードだからなぁWiiは。

401名無しさん:2009/11/15(日) 03:34:57 ID:bbULH6z.
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/11/post-148c.html

402箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 03:43:52 ID:I78EZ8FU
一ヶ月も前にフラゲってできるのかね。 
もうあきらかにそれですよww
見たいなかきかたしててあおってるけど。

ドラクエ9のきゃばがどうのこうのとおなじにおいがしてさ・・・
ネットのこの手の「裏話」をそれっぽく書くようなのは
何かの意図があるのかね。そうかんぐってしまうのはおっさんだからか。

403名無しさん:2009/11/15(日) 03:47:26 ID:5aTVBC/E
愉快犯じゃないかなー
個人的にはどんなゲームであっても
やらずに煽るのは好きじゃないんだけどねー

404名無しさん:2009/11/15(日) 03:47:57 ID:TZk6gqVs
レッテル貼りかよ

405名無しさん:2009/11/15(日) 03:50:05 ID:FHeO6.o2
ブログで書くなら、最低でも一周はクリアしてからにして欲しいなぁ。

406箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 04:02:22 ID:I78EZ8FU
forzaじゃないよw

ttp://www.inside-games.jp/article/2009/11/14/38800.html

407名無しさん:2009/11/15(日) 04:06:29 ID:UjAjkliU
発売前に一人が言ってる感想なんて当てにならんと俺は思う

408名無しさん:2009/11/15(日) 04:11:32 ID:KH7fhAGg
そういえば体験版の出来はどうだったんだろう

409名無しさん:2009/11/15(日) 04:12:52 ID:Xqiyt5CE
>>405
それだと面白くない詰まらないものをかけなくなるぜw
つまらんゲームに最後まで付き合う義理なんてねんだしなw

煽りは自分で避けるしかないぜー。

410箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 04:13:00 ID:I78EZ8FU
こないだ聞いた限りじゃ、 そんな悪い意見は聞かなかったなー
体験版。

411名無しさん:2009/11/15(日) 04:23:39 ID:KH7fhAGg
まぁ今までのFFでシステムが大はずれってことはなかったしなー
人を選んだことはあったがw

412名無しさん:2009/11/15(日) 04:27:42 ID:Xqiyt5CE
毎回少しづつ変化させてくのがFF本編だけど
戦闘システムが大不評ってことはないからなw

目立つだけにいろいろ言われるが最低限のことは毎度できてる感じはするよ。
マニアにいろいろ言われてる8と12含めて。

413名無しさん:2009/11/15(日) 04:34:20 ID:Xqiyt5CE
こんな夜中に、規制されてるのにエロパロ用ネタが思いついちまった…
何か損した気分だし不貞寝する。

みんなおやすみー。

414名無しさん:2009/11/15(日) 06:31:13 ID:WUuxY6iw
>>412
8はなんだかんだ言って戦闘はそれなりに面白かった記憶があるが
12は面白かった記憶は全然ないなあ
あのMMO風の戦闘は1人プレイでは仲間と敵が見えないところで
好き勝手にしているという印象しかなかった

415名無しさん:2009/11/15(日) 07:46:05 ID:c3SfiH4Y
8はカード(精製)を活用できるかどうかで
難易度がぜんぜん違うからな…

416名無しさん:2009/11/15(日) 07:48:17 ID:TbRcM81Q
>>401
この人の4gamerの記事は好きなんだが
このタイミングでこういう記事はちょっといただけないなぁ

417名無しさん:2009/11/15(日) 08:09:48 ID:08PmIv0.
別にFF13とは書いてないぞ
どうとでも受け取れるように書いてある

418駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 08:15:10 ID:TJ4O5dAI
FF13のことだと思ってしまった時点で我々は術中に嵌ってしまっているのだよだよだよだよだよ

419 ◆Miko.3NhRs:2009/11/15(日) 08:15:15 ID:C0BGBk..
名指ししてるも同然だろうw

420名無しさん:2009/11/15(日) 08:23:31 ID:shx1.Onc
他に何があるんだよw
まあ出来がヤバそうなのは想像出来るんだがな、無理やり繰り上げて
発売するとしか思えない開発進行度だったしな。
インアン並みの不完全版と予想。

421名無しさん:2009/11/15(日) 08:29:23 ID:08PmIv0.
リストラとかそいうノイズ部分を除去すれば
見様によってはNEWマリWiiにも見えなくもない
というか、過去にDQ9の中身ボロボロって噂話があったけど大外れだったでしょう
今回もそういうことじゃないの?

422名無しさん:2009/11/15(日) 08:32:19 ID:TbRcM81Q
ふとFF13の値段見たが9000円台か……
流石に高いな

423駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 08:34:23 ID:TJ4O5dAI
とりあえず件のブログの内容に関しては実際にやってなくても
今日に至るまでのgdgdと各種経営状況からうちレベルの素人でもああいう内容捻り出せますよとだけ

424名無しさん:2009/11/15(日) 08:40:48 ID:BkxokZLY
オハコケ産業絵
早期退職+ゲームでググるとセガが出てくるな。つまりはそういうことか。(棒

425名無しさん:2009/11/15(日) 09:11:27 ID:cZSzo9Qc
   _ 
 ( ゚∀゚)<OHA!うむ。今日も元気だ!
 (  ∩ミ
  | ωつ,゙
  し ⌒J


>>424
> 早期退職+ゲーム
ゲーム業界、ゼンブ!ゼンブ!

426 ◆Miko.3NhRs:2009/11/15(日) 09:18:13 ID:C0BGBk..
離職率+ゲーム

427名無しさん:2009/11/15(日) 09:20:10 ID:ycHv57IU
切り込み隊長って2chの実質的なオーナーでFOXじゃなかったっけ・・・?
4gamerの記事もまともに相手するような人ってイメージではなかったような

428名無しさん:2009/11/15(日) 09:26:06 ID:ycHv57IU
>>394
極上より地味じゃないか?ときメモ4
一番魅力的なキャラデなのが、男2人ってのはさすがにどうなのかと俺も思う
あと、全体的に性的なアピールが薄いのも気になる

429名無しさん:2009/11/15(日) 09:29:02 ID:ZYYT0YEo
ああ、なんだ切り込みか って存在

やぁおはよう。

430名無しさん:2009/11/15(日) 09:44:53 ID:5qBFbsMM
までも嘘書くなら、過度に持ち上げた記事を書きそうな気はするけどね

431名無しさん:2009/11/15(日) 09:45:56 ID:XHjAinw2
恋愛ゲームでキャラデザインにクセが有るとか微妙…とか言うのは慣れると
それが逆に魅力になったりするけど地味なのは難しいかな

432名無しさん:2009/11/15(日) 09:47:57 ID:ycHv57IU
アマガミやキミキスも、髪色を意図的に地味な感じにして
リアル感を出そうとしてるから、その流れに乗っかったのかもしれないけど
表層的にしか見てなかったのかなあと思う

433名無しさん:2009/11/15(日) 10:01:48 ID:HORwm3MI
時代の潮流に乗れてませんのう。
なーんか古くささがにじみ出てきてる

434名無しさん:2009/11/15(日) 10:05:05 ID:RrVpbkxc
そういえばDQ9の時もこんな記事があったけど
発売したらみんな良評価だったな

435名無しさん:2009/11/15(日) 10:06:11 ID:ZYYT0YEo
まぁテキストでどこまで変わるかですな
ときメモだし

436名無しさん:2009/11/15(日) 10:10:52 ID:AvR80wGU
マスコミを声高に批判する連中が、週刊誌みたいな記事作ってるブログに群がっているでござるの巻

437名無しさん:2009/11/15(日) 10:14:42 ID:ycHv57IU
個人的にはメタルユーキにはTMO潰された恨みがあるので、コケてほしい

438名無しさん:2009/11/15(日) 10:17:16 ID:c3SfiH4Y
人は信じたいものを信じる生き物なのよねぇ

439名無しさん:2009/11/15(日) 10:26:59 ID:5qBFbsMM
グラフィックデザイナーがゲーム内容にまで口出ししちゃいけませんよねー

440くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 10:31:43 ID:A78rGlrk
 ∩__∩  正直、この手の「煽れれば何でもいいよ」という風潮にはウンザリですニャー
( ・ω・)

441嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 10:32:51 ID:Dr/y94Ws
業界全体がネガティブになってしまっているのかなあ

442名無しさん:2009/11/15(日) 10:34:36 ID:Ivfpz9dM
ブログ程度に左右される業界とか腐れ

443名無しさん:2009/11/15(日) 10:37:37 ID:ycHv57IU
DSとWiiがある分まだマシだけど、全体的に閉塞感はあるよね
日本の携帯電話業界に似てるというか、もう日本全体が(ry

444名無しさん:2009/11/15(日) 10:38:54 ID:QpZ0oxHY
業界ってか、ゲームユーザーの質が酷い
というか、日本語が色々と便利すぎる

445名無しさん:2009/11/15(日) 10:42:31 ID:ycHv57IU
ユーザーの質っていうか、コア層が薄い?
ゲームにマジになる人が少ないっていうのかな

446名無しさん:2009/11/15(日) 10:46:27 ID:2.Xt4i2I
コア層の方が煽られてないか?

447名無しさん:2009/11/15(日) 10:49:49 ID:Xqiyt5CE
現実にはブログ程度に左右されたりするのは一部のマニアだけー。

俺もそんなページ見ることねーしw

448名無しさん:2009/11/15(日) 10:51:07 ID:Ivfpz9dM
金を出さないやつはクレーマーだ
金を出すやつは訓練されたクレーマーだ

449名無しさん:2009/11/15(日) 10:52:45 ID:Xqiyt5CE
西武工藤か…

来年か再来年にはコーチかなあ。

450名無しさん:2009/11/15(日) 10:52:58 ID:AvR80wGU
>>447
ブログの中に納まってる内は良かったんだけどねーブログの中に納まってる内は

mixiニュースとかアホーニュースとかにガジェット通信だのJ-CASTだの載せてるから、
普通のニュースと同じくらい信憑性あると勘違いしてる一般ユーザー、結構多いんだぜ

451名無しさん:2009/11/15(日) 10:53:02 ID:ZYYT0YEo
たまに本人が宣伝しに来るよねリンク貼ってw

452嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 10:53:52 ID:Dr/y94Ws
>>450
んで、コメントついてさらに拡散して……ですな

453名無しさん:2009/11/15(日) 10:55:07 ID:Xqiyt5CE
>>450
いやいや、そこまででも時点である程度以上興味あるマニアよw

積極的に調べに行くレベルの趣味でない限り
勝手に耳に入ってくるレベルにならないと見られることはないw

454名無しさん:2009/11/15(日) 10:56:02 ID:AvR80wGU
>>453
勝手に目に付くレベルになってるって言いたいんだけどな

455名無しさん:2009/11/15(日) 10:57:26 ID:c3SfiH4Y
ネットがかなり広まってる現在
ライトユーザーといえどもかなりの情報を仕入れてることが多いよ
ゲームタイトルでググれば前評判のニュースとかブログとかいっぱい引っかかるし

DQ9が発売前から賛否両論とか普通に知ってた

456駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 10:57:46 ID:TJ4O5dAI
2chソースロンダリングですねわかります

正直な話SSや購入うp写真にははちま禁止jin禁止とでも常時入れ続けてやろうかと思わんでも無い

457名無しさん:2009/11/15(日) 10:59:02 ID:Xqiyt5CE
んー、それに関してはまだ遠いとは思うが
どこまでを一般ユーザーとしているかの考え方の差かなあ。

458名無しさん:2009/11/15(日) 11:00:25 ID:AvR80wGU
>>455
ゲームタイトルでググると真っ先にマジコン関係が出るの、なんとかならんかなぁ('A`)

459名無しさん:2009/11/15(日) 11:00:36 ID:TbRcM81Q
アフーのトップでブログ系ニュースが出るときがあるから
内容見ないまでも見出しだけ見て微妙なのかとか思う人は出てくるとは思う

460名無しさん:2009/11/15(日) 11:01:54 ID:xVLEgLog
FCやらPSやらで育ってきたコア層なんて物は殆どが卒業済みだ。
いつまでも卒業できずにウダウダ言ってるのも近々卒業するだろう。
いつまでも客が同じ奴しかいない商売なんて廃れても仕方ないだろう。

461名無しさん:2009/11/15(日) 11:01:59 ID:Xqiyt5CE
一つの記事の賛否のどちらかをそこまで信頼することはないかと。
ゲームって娯楽のもんだし。

462名無しさん:2009/11/15(日) 11:02:35 ID:ycHv57IU
はちま禁止jin禁止GIGAZINE禁止やられやく禁止ガジェ通禁止J-CAST禁止
他なんかあったっけな、糞ブログニュース

463名無しさん:2009/11/15(日) 11:03:20 ID:ycHv57IU
>>460
日本一やファルコムはそろそろ潰れるべきってことですね

464駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 11:03:32 ID:TJ4O5dAI
>>462
痛いニュース禁止

465嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 11:04:02 ID:Dr/y94Ws
まkなkとかも駄目底辺の部類だったかな
ブログニュースとは違うかもだけど

466名無しさん:2009/11/15(日) 11:04:42 ID:1bqhFi5M
痛いニュースはニュース自体よりも
ニュースに対する2chの反応の方が痛いという事がよくあるしなぁ

467名無しさん:2009/11/15(日) 11:05:29 ID:onAn9Cgw
後はミリデレがソースとか。
でも、最近ミリデレをソースにする人いなくなったけどなw

468駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 11:05:56 ID:TJ4O5dAI
一次情報ソース持たずにアフィやってるところは全員死ねば?くらいの感覚

469名無しさん:2009/11/15(日) 11:06:03 ID:ycHv57IU
>>466
そういうレスを選ってるのはあっちですよ

470名無しさん:2009/11/15(日) 11:06:13 ID:Xqiyt5CE
まあ、何だ。
特定のものを排斥する思考はあんま良くないから具体名は出すなw
自身が好まないものでもそういうものが
どういう意図でそうなっているのか解析するのはまた意味があるし
それもまた短絡的に、一元的に決め付けるのはアレな人たちがやってることと一緒よw

いちいち貼る連中がウザイのはスルーしとけw

471名無しさん:2009/11/15(日) 11:06:29 ID:AvR80wGU
>>467
かーず氏がたまーにエントリに入れてる

けど、あの人タイトルと記事の頭くらいしか読んでないって話だしなぁ

472名無しさん:2009/11/15(日) 11:08:13 ID:Xqiyt5CE
>>468
あんたはもちっと言葉を選べw

そういう連中が消えることはないし
それもまた利用されているくらいの感覚で見たほうがいいぜ。

473名無しさん:2009/11/15(日) 11:08:21 ID:ycHv57IU
かーずはどこでも金になりそうなところに首突っ込んでるからなw
ラノベのプロデュースにラブプラスのイベントに・・・
人脈は相当広そうだ

474名無しさん:2009/11/15(日) 11:08:54 ID:AvR80wGU
>>470
煽って千客万来アフィおいしいです^^以上の意図があるなら大したもんだw

475名無しさん:2009/11/15(日) 11:09:03 ID:c3SfiH4Y
アフィの貼りすぎかどうかは知らないけど
最近カナ速が重すぎるw

476名無しさん:2009/11/15(日) 11:10:11 ID:ycHv57IU
>>470
ちゃんと具体名を挙げないと、まともなサイトだと思って洗脳される人が沢山でるぞ
まこなこまともなサイトだと思ってみてる奴は他板だと多い

477駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 11:10:34 ID:TJ4O5dAI
アフィリエイト禁止法案を提唱する(棒棒棒

478謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 11:12:04 ID:SIPMt7kI
      _
     /  λ
     〜〜●〜   おトゥットゥルー♪
    / ´・ω・)     おまいら、おはこんばんちわ
 _, ‐'´  \  / `ー、_  
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

479名無しさん:2009/11/15(日) 11:13:48 ID:Xqiyt5CE
煽りを止めろというのならそれと反対の方向のも止めないといけないんだがなw
船幽霊的なのもw

>>476
ここにいる連中にか?w

あと、直球はあんま意味ねーぜw
ほとんどの人間は素直じゃないから
今あるものをまっすぐ否定されても受け入れられんぜ。

480嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 11:13:49 ID:Dr/y94Ws
何があったw

481駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 11:14:53 ID:TJ4O5dAI
>>478
まゆしぃ時空に落ちてやがる…

482名無しさん:2009/11/15(日) 11:15:21 ID:onAn9Cgw
朝起きて投稿されてた立志伝を見終わったんだが、
連日更新で、終了が今朝の4時ってあの人、よく体力もつなぁ!

483名無しさん:2009/11/15(日) 11:15:59 ID:ycHv57IU
>>479
ここにいる連中だって、全部の信用にたらないサイトを知っているわけではないだろう
現にすぐ上でも、切り込み隊長相手にある程度真面目に反応しちゃってるじゃない

484名無しさん:2009/11/15(日) 11:16:01 ID:2.Xt4i2I
アフィは2chでは嫌われがちだが、一概には否定したくないな…
ラブプラスwikiみたく、公式HP(当時)以上に気合入れて宣伝してるような所には
むしろ広告料が入るべきだと思うし。

まぁアレはこっそり仕込まず、堂々とやって欲しかったけど。

485名無しさん:2009/11/15(日) 11:17:22 ID:onAn9Cgw
好きなものを好きだというアフィは別にいいと思うんだぜ。
全く興味ありません、買いませんと宣言しておいてアフィリンクとか意味不明な行為は嫌い。

486くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 11:17:47 ID:A78rGlrk
 ∩__∩  アフィが便利なのは、パッケージ写真が貼れるところだと
( ・ω・)  知り合いのブロガーが言ってましたニャー

       書評サイトのひとなんですが、書店で手にとってもらうには
       表紙がわからないと買ってもらえないからと。

487名無しさん:2009/11/15(日) 11:20:31 ID:AvR80wGU
記事が負の方向に偏りすぎてるのが問題の根底にあるのではなかろーか
負の方向の記事ならばアクセス数稼げるのは判るけど、
イエロー・ジャーナリズムに倒錯して行った先って狼少年でしかないんだぜ?

488名無しさん:2009/11/15(日) 11:21:23 ID:c3SfiH4Y
面白かったことだけを主張するブログがあってもいいと思うな
欠点にすべて目をつぶって
どうせそんなのは他のブログがやってくれるからって意味で

やるか!

489名無しさん:2009/11/15(日) 11:22:30 ID:Xqiyt5CE
>>487
真にそれのみを目的にしてる書き手は
それが飽きられたらまた別のジャンルで同じことをやっているかと。
その需要が完全に消えることはないからね。

490謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 11:25:26 ID:SIPMt7kI
>>481

   【Dr.ペ】
【Dr.ペ】【Dr.ペ】  _/乙(、ン、)_は? ハマってねーし。

491名無しさん:2009/11/15(日) 11:25:39 ID:Xqiyt5CE
ふと思ったんだけどさ、FFCCの系列って
タイトル長すぎるのどうにかしたほうがいいんじゃね?

いっそFFCCのとこ取れば良いのにw

492名無しさん:2009/11/15(日) 11:27:38 ID:ycHv57IU
CoDのブランドを取ったがために、認知度が大きく低下した
MW2の例がありましたな
FFCC程度でFFの名前を外すなんて、ブランドつぶしたい時以外ありえない

493規制さん:2009/11/15(日) 11:28:55 ID:.xIk0C9A
本は表紙よりも背表紙がわからない事が多々

494名無しさん:2009/11/15(日) 11:30:29 ID:TbRcM81Q
>>490
ヽ(*゚д゚)ノ カイバー

495名無しさん:2009/11/15(日) 11:30:46 ID:Xqiyt5CE
>>492
あー、そうか。
スクエニの新規ブランドが軒並み低調なことを考えると厳しいかw
内容もほぼ既存の層向けって開き直ってる感じだし。

496名無しさん:2009/11/15(日) 11:30:51 ID:.xIk0C9A
492
DS版MWが意外と頑張ってたな

497名無しさん:2009/11/15(日) 11:35:43 ID:XHjAinw2
>>496
MW: Mobilized Launch Trailer
ttp://www.gametrailers.com/video/launch-trailer-mw-mobilized/59045
こういうのを見ると米国人はどんだけFPSが好きなのかと思う

498リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo:2009/11/15(日) 11:36:53 ID:RJ2JHcBw
日本人だってRPGが好きじゃあないか

499名無しさん:2009/11/15(日) 11:37:41 ID:Xqiyt5CE
>>498
日本人が、RPGが特別好きなほうなんだろうねー。

他の地域でRPGの売上そこまでないし。

500謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 11:37:43 ID:SIPMt7kI
>>498
_/乙(、ン、)_一撃必殺感がたまらないな

501嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 11:37:56 ID:Dr/y94Ws
>>494
カウパーに見えた俺は一体

502名無しさん:2009/11/15(日) 11:39:16 ID:cod1mIVk
RPG-7じゃねーよ(棒

503 ◆Miko.3NhRs:2009/11/15(日) 11:44:57 ID:C0BGBk..
ttp://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/PICTURE/rpg-7.jpg

504名無しさん:2009/11/15(日) 11:49:01 ID:Xqiyt5CE
日本のRPGってやっぱりDQが生まれたことがやっぱり大きいのかな。

海外でそこまで売れてるのってポケモンだけだし。

505独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 11:50:12 ID:2ZuqzgqQ
うーむ
今ちょっとプリメ2やってるんだが
256色なのに最近のゲームと比べても画面全然見劣りしないぞ
面白いし

506名無しさん:2009/11/15(日) 11:51:29 ID:wW/XOSd.
>>502
良いIDだ

507名無しさん:2009/11/15(日) 11:51:33 ID:ycHv57IU
「誰でも出来る」ゲームなのが大きい気がする<RPG

508名無しさん:2009/11/15(日) 11:51:38 ID:JFf3pV/6
俺がやったときは16色だったな

509名無しさん:2009/11/15(日) 11:52:53 ID:onAn9Cgw
当時は「16色でこの塗り!」とか物凄いレベルの職人さんがいたんだよなー。

510名無しさん:2009/11/15(日) 11:53:10 ID:XHjAinw2
>>505
(´-`).。oO(パパの嫁狙いか…(棒

511名無しさん:2009/11/15(日) 11:54:24 ID:Xqiyt5CE
シューティングやマリオが苦手な俺みたいな人間でもやりやすいってのはあったなー。
DQ以前は楽でもないけどw

512名無しさん:2009/11/15(日) 11:55:32 ID:V6vWtdg2
プリンタ複合機買いたいんだけど、鉄板と地雷とがあったら教えてください><
知識が全くないからとりあえずの失敗だけでも避けたいと思うんです

513名無しさん:2009/11/15(日) 11:56:24 ID:c3SfiH4Y
じっくり考えられるのがいいよねRPGは

514名無しさん:2009/11/15(日) 11:58:28 ID:Xqiyt5CE
>>512
複合機に何の機能を求めるのか。

それにもよるよ。

515名無しさん:2009/11/15(日) 11:58:29 ID:08PmIv0.
テイルズみたいに戦闘にアクションあるとゆっくり考えられない
あと仲間がAI行動でときどきイラっとくる行動するのがな…

516独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 11:58:45 ID:2ZuqzgqQ
>>510
失敗してる
すでにモラル上げ過ぎた

このままだとキューブの嫁になる
ヤバイ

517名無しさん:2009/11/15(日) 11:59:52 ID:TbRcM81Q
>>516
リアル娘はパパの嫁ENDにしちゃあかんぞ

518アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:00:50 ID:i4wyBeyM
ベアラーをクリアーしたぜ
ゆっくり実績解除でもしようかなあ

519名無しさん:2009/11/15(日) 12:02:39 ID:ZYYT0YEo
>>516
感謝してませんって言われちゃえ(棒

520名無しさん:2009/11/15(日) 12:02:44 ID:ycHv57IU
2代目自体が相当スペック高いから、娘はファザコンになってもおかしくない

521名無しさん:2009/11/15(日) 12:02:50 ID:V6vWtdg2
>>514
用途次第で選択肢も変わってくるのか。難しいなー。聞くにしても色々調べてからの方が良かったな。
わざわざすいません

522名無しさん:2009/11/15(日) 12:03:09 ID:QpZ0oxHY
>>518
終盤のあの場面で、罪罰のZ回避を何度やろうとした事か…

523箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:03:19 ID:I78EZ8FU
ポケモンは剣とか
イケメンのしちめんどくさい過去とかないからRPGじゃないだろ。

524名無しさん:2009/11/15(日) 12:03:47 ID:ycHv57IU
用途、特に写真印刷の頻度とか求める画質
逆にビジネス文書の頻度とか印字品質
求めるランニングコストなんかによって結構違うね

525独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 12:04:02 ID:2ZuqzgqQ
自分の娘と結婚はしたくないな
どうせなら金持ちに嫁がせて安楽な老後を送りたい

526名無しさん:2009/11/15(日) 12:04:04 ID:JFf3pV/6
>>521
あとは予算だ

527嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 12:04:11 ID:Dr/y94Ws
>>523
いやあ、そもそもイケメンのしちめんどうくさい過去とかもRPGでは
無い……とは思うw

528名無しさん:2009/11/15(日) 12:05:19 ID:08PmIv0.
>>523
ポケモンの存在自体にしちめんどくさい過去があってだね
それこそ中二病とか言われてもしかたないパーツがあるのだよw

529箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:06:17 ID:I78EZ8FU
こんなときがいつか来ると思うとどきどきします
こういうおっさんになりたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FuLfkOoJ1yE

530名無しさん:2009/11/15(日) 12:06:39 ID:cod1mIVk
  (  ) マイ・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ ポケットモンスター!
  (  )
  ノω|

531名無しさん:2009/11/15(日) 12:06:59 ID:ycHv57IU
ポケモンは、プレイヤー攻撃しないのがRPGじゃないといわれる理由だと思う
ポケモン使ってプレイヤーにダイレクトアタックできるなら
或いは、プレイヤーが武器もってダイレクトアタックできるなら
大分普通のRPGっぽくなると思う

532独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 12:07:05 ID:2ZuqzgqQ
つーか行商人て3回しかこないんだっけ?

豊乳薬3個買っちまった
ビーナスの首飾りか傾国ローブ買えばよかった…

色々忘れてるのう

533名無しさん:2009/11/15(日) 12:07:35 ID:c3SfiH4Y
ポケモンバトルの横で
トレーナー同士がスキをうかがうのか…

534名無しさん:2009/11/15(日) 12:08:14 ID:IrK/Wts6
ポケスペがそんな内容じゃなかったか?

535アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:09:04 ID:i4wyBeyM
あさりちゃんって90巻まで行ってたのか…
複数の学年で連載とはいえ月刊誌でこれは凄いな

536名無しさん:2009/11/15(日) 12:09:35 ID:POkJuJ2I
>>531
単にポケモンをRPGじゃないと言っておかないと
某狂信者が「一番売れたRPGはDQ7www」と自慢できないからだけだと思う
そもそも戦闘がないRPGだってあるわけだし

537箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:09:56 ID:I78EZ8FU

日本人が好きなRPG イワユルJRPGってくくりになるのかな
もう感覚的なアレなんだろうけど
ストーリー重視のイケメンと美少女が出てくるとか
華奢なお兄さんが出てくるとか うっとおしそうな髪型してるとかでさ
ピカチュウが召喚獣でものっそいかっこいい
劇画チックでドライビングモードとかがあったらJRPGになるはず

538名無しさん:2009/11/15(日) 12:11:01 ID:QpZ0oxHY
デジモンも、進化中態々待ってくれている敵は凄い律儀だと思う
映画でKYなの居たけどなw

539名無しさん:2009/11/15(日) 12:11:57 ID:onAn9Cgw
ピカチュウもなんと要塞!

540名無しさん:2009/11/15(日) 12:12:14 ID:JFf3pV/6
>>537
その上でE3でピカチュウを召喚したりすれば完璧です。

541名無しさん:2009/11/15(日) 12:12:52 ID:c3SfiH4Y
ピカチュウバージョンでピカチュウ出しっぱなしなのは
不意打ちに対抗するためだった!

542名無しさん:2009/11/15(日) 12:13:00 ID:HXiJQsBE
>>536
その条件ならもう既に崩れてね?DQ9で

543名無しさん:2009/11/15(日) 12:14:04 ID:ycHv57IU
ゲームやアニメの登場人物って
だいたいイケメンと美少女だからなあ・・・

544名無しさん:2009/11/15(日) 12:14:15 ID:cod1mIVk
ここでアルセウスを召還します、世界初です

545名無しさん:2009/11/15(日) 12:14:49 ID:08PmIv0.
>>ストーリー重視の美女と美少女が出てくるとか
>>華奢なお姉さんが出てくるとか うっとおしそうな髪型してるとかでさ
!!!!!!

546アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:15:17 ID:i4wyBeyM
「ここにラブカスを召喚します」


…微妙

547名無しさん:2009/11/15(日) 12:15:20 ID:c3SfiH4Y
ヒロインが最初から最後までブサイクって誰得なんだよ!

548名無しさん:2009/11/15(日) 12:16:09 ID:POkJuJ2I
>>542
どうせ、
「DQ9ww?DSwww?プッwwww」「価格×売上本数で(ry」
みたいなこと言うだけだから大して変わらんと思う

549名無しさん:2009/11/15(日) 12:16:43 ID:cod1mIVk
イケメンならキャラグッズも売れるだろうからね

550アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:18:22 ID:i4wyBeyM
FF13のチョコボを見たが毛が生えまくりだな

551名無しさん:2009/11/15(日) 12:18:54 ID:ycHv57IU
ガチムチ肉体系とかピザ商人とかマスコット的な役柄でも
キモメンってめったにないんだよなあ。顔の好感度は高い

552名無しさん:2009/11/15(日) 12:19:44 ID:08PmIv0.
チンクルは…

553嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 12:20:35 ID:Dr/y94Ws
>>552
わりかし愛嬌あるからなあ、あれはあれでw

554独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 12:21:27 ID:2ZuqzgqQ
見るのも不快な顔グラとか
それはそれでダメだろう

555名無しさん:2009/11/15(日) 12:21:39 ID:POkJuJ2I
あんまりキモメンだと敵と区別付かなくなるんじゃないのかな
RPGじゃないけどFEとかは顔で仲間になるかどうか判断するし

556名無しさん:2009/11/15(日) 12:22:13 ID:ycHv57IU
美醜が敵見方をわけるってのはあるな・・・

557名無しさん:2009/11/15(日) 12:24:07 ID:JFf3pV/6
そしてカミュやミシェイルにぬっころされるんですね

558独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 12:24:10 ID:2ZuqzgqQ
悪役美形って言葉もあるんだがな

カミュ将軍は仲間にならなかったし

559名無しさん:2009/11/15(日) 12:24:19 ID:onAn9Cgw
でもFFあたりだと敵役も銀髪のイケメンだったりするよね。

560名無しさん:2009/11/15(日) 12:24:23 ID:c3SfiH4Y
ルカブライトみたいなどうみても悪役顔が好きだ

561名無しさん:2009/11/15(日) 12:27:23 ID:ycHv57IU
時代劇的な悪役・敵役だと、醜いことが多い=敵側の気持ちや悪事の背景を考えずにぬっ殺しておk
悪者としての美学・矜持・背景を描写する必要がある時は、敵でも恐ろしさや儚さをそなえた"美しい"顔

みたいなテンプレ?

562アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:27:58 ID:i4wyBeyM
美形(?)でも「こいつどう見ても悪役だろww」ってのはいるよね。
シーモアとか

563名無しさん:2009/11/15(日) 12:28:43 ID:JFf3pV/6
まあ、ヤローはともかく美少女は仲間になると考えてもいいよね?

564アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:29:25 ID:i4wyBeyM
逆に敵だと思ってたやつが実は味方orいい奴ってのもよくあるな

565名無しさん:2009/11/15(日) 12:29:26 ID:cod1mIVk
>>562
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Gari.png

566独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 12:30:00 ID:2ZuqzgqQ
>>563
そうだな
美少女は仲間か死ぬかの2択だな
美女は敵のままだったりすることも有るが


ん?クェス?
知るかボケ

567名無しさん:2009/11/15(日) 12:30:42 ID:c3SfiH4Y
>>565
その人はディシディアに出たら
コスモス側でゴルベーザ役をしそうで怖いですw

568名無しさん:2009/11/15(日) 12:31:02 ID:MP/5LO82
>>555
GBAのFEは美形一辺倒ってわけじゃなくなったのは良かった。
少女マンガ的な物から少年漫画的な方向性へって方針があったそうだけど。

569箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:31:41 ID:I78EZ8FU
いわゆるJRPGってのは
声優がくっさい演技してて
大半ムービーやらアンプレイアブルイベントのぶつなんだよなぁ・・・


マリオがデッカイ剣もってノコノコ倒して経験値上げてクッパ倒す!!
みたいなRPG作っても絶対認められんだろう・・・・
配管工だし。 イッツミー マーリオーだし。

570名無しさん:2009/11/15(日) 12:32:06 ID:bmM7iLrc
そしておちゃらけ役は最後に凄くカッコよくなる。
夢砂のラインバックしかり、ロスオデのヤンセンしかり、
ダイ大のポップしかり、さくらがんばるのダンしかり

571名無しさん:2009/11/15(日) 12:32:58 ID:ycHv57IU
FF11は凄いよなあ
ガリとブロントさん、プレイヤーじゃなくても知ってるような人気キャラを2人も輩出してる

572名無しさん:2009/11/15(日) 12:33:57 ID:c3SfiH4Y
ガリはFF4だと思うの…
確かに11にリューサンもいるけどw

573名無しさん:2009/11/15(日) 12:34:58 ID:ycHv57IU
FF11だと思ってた…ネ実のマスコットだし…

574名無しさん:2009/11/15(日) 12:36:29 ID:c3SfiH4Y
あれ、リューサンがガリでそれがカインに伝わったんだっけかな…

575箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:36:46 ID:I78EZ8FU
FF13はネタキャラ多そうで期待したい・・・・。

面白黒人がいい味を出すに違いない。

576アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:37:08 ID:i4wyBeyM
普段(見た目)だらしなかったり、おちゃらけなキャラが本気になるといいよね。

シレン3のセンセーや大神のスサノオや、
うえきの法則のこばせんや、マイナー所だとリクとヨハンのヨハンや。

577名無しさん:2009/11/15(日) 12:37:43 ID:ycHv57IU
ネラキャラよりも、魔ペ朱スレが発狂するような素敵なフレーズに期待したい
レーシングラグーンの人だから

578箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:44:18 ID:I78EZ8FU
チョコボも変形するのかしら・・・・ドライビングモードに

579名無しさん:2009/11/15(日) 12:44:54 ID:JFf3pV/6
飛行形態に変形するという暴挙はどうだろう

580名無しさん:2009/11/15(日) 12:44:59 ID:AvR80wGU
>>578
そもそもFF13のチョコボはなんか別の生き物っぽい…
パンツレスリングしてそうな

581名無しさん:2009/11/15(日) 12:45:10 ID:ycHv57IU
チョコボはあれがドライビングモードで、バトルモードに変形するのでは

582アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 12:47:24 ID:i4wyBeyM
そういやベアラーって上下に黒い帯があるシーン以外はリアルタイムレンダって事でいいのかな。
レイルのジャケットデザイン変更が反映されてるし

583箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 12:49:39 ID:I78EZ8FU
なんか変なひげみたいなのついてるよな
今回のチョコボ。

584名無しさん:2009/11/15(日) 12:50:28 ID:wCX7aCTo
>>578
むしろ主人公がチョコボに変形する。

585嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 12:51:17 ID:Dr/y94Ws
俺がチョコボだ

こうですね(棒

586名無しさん:2009/11/15(日) 12:55:56 ID:ycHv57IU
俺たちが…チョコボだ!!

587名無しさん:2009/11/15(日) 12:57:18 ID:7i7CI7gc
>>581
FF:U思い出した
黒歴史なのかな、あれ?

588名無しさん:2009/11/15(日) 13:00:02 ID:XHjAinw2
>>579
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2008/01/06/21nkn02/p5.jpg
こうですね(棒

589箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 13:00:37 ID:I78EZ8FU
変形するとき「卍解!!」って言いながら変形してくれるとうれしい。

590名無しさん:2009/11/15(日) 13:03:18 ID:bmM7iLrc
> 変身するとき「かーいわれマキマキ」って言いながら


591名無しさん:2009/11/15(日) 13:03:19 ID:wW/XOSd.
まんじかいはへんけいじゃないんじゃないかな(棒

592名無しさん:2009/11/15(日) 13:05:42 ID:7i7CI7gc
>>590
> 変身するとき「スコーンスコーン湖池屋スコーン」って言いながら
!!!

593名無しさん:2009/11/15(日) 13:05:50 ID:xVLEgLog
アメリカ人がFPSが好きなのは「アメリカが正義」の話を簡単に作れるから
FPSが好きなんじゃないの?
これが舞台がアメリカでアメリカが他国家に蹂躙される話だったら売れるのかな?

594謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 13:07:26 ID:SIPMt7kI
>自転車が巨大ロボに変型する 

_/乙(、ン、)_!

595名無しさん:2009/11/15(日) 13:08:54 ID:onAn9Cgw
>>589
でもブリーチ書いてる久保師匠はFF7やFF8が嫌いで、
FF9こそが自分の好きなFFだと持ち上げてるらしい。

人間の好みって分からんもんだな。

596名無しさん:2009/11/15(日) 13:09:06 ID:zs6Rrb6s
FFCC買ってきたどー
限定版サントラがあるの知らなかったわあ
危ないとこだった

597箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 13:09:35 ID:I78EZ8FU
ノリだーか・・・・ちょっと考えちゃったがな。
当時アレに松嶋奈々子がでてたんだよね

今じゃ考えられないこと言わされてるし・・・・w

598嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 13:09:55 ID:Dr/y94Ws
>>595
なんかもしそれが真実ならば「同族嫌悪」という言葉が頭を……

599駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:11:01 ID:TJ4O5dAI
HaloやGoWは……まぁ欧米的正義感に基づいてるか

600謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 13:13:27 ID:SIPMt7kI
>>597
_/乙(、ン、)_松嶋菜々子はノリダーじゃなくて近未来警察072。

601駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:14:53 ID:TJ4O5dAI
>>600
決してオナニーではないゼロナナニーだ

602謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 13:15:06 ID:SIPMt7kI
_/乙(、ン、)_んなもんはアメリカさんに限った話じゃねえし。

603名無しさん:2009/11/15(日) 13:15:18 ID:wCX7aCTo
>>594
>バクシンガー
!!!!!!!

604箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 13:16:29 ID:I78EZ8FU
>>600

むう、さすが・・・・・。
そんなのあったのか。
俺が覚えているのはノリダーと
タカミネーター2くらいだったよ。
よくできてた。

605名無しさん:2009/11/15(日) 13:16:52 ID:bmM7iLrc
帝都大戦男を見た時「これがベガの元ネタの人か!」と感動したなあ。

606名無しさん:2009/11/15(日) 13:17:30 ID:wW/XOSd.
あのころはまだテレビ局が予算をかけていたからなw

607駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:18:16 ID:TJ4O5dAI
ノリダーのクオリティと火薬の量は異常

608名無しさん:2009/11/15(日) 13:18:59 ID:7i7CI7gc
>>606
景気よかったからなぁw

毎週着ぐるみ発注とかいくらかけてたんだろうね・・・

609謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 13:19:10 ID:SIPMt7kI
_/乙(、ン、)_大運動会男の石橋貴明はもはや神話。

610名無しさん:2009/11/15(日) 13:19:49 ID:JFf3pV/6
お前ら頭悪いんだから
金使って視聴率取りに行け
っていう時代ですね

611名無しさん:2009/11/15(日) 13:22:22 ID:bmM7iLrc
プラティーニッ!…………………ガスッ!

612駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:22:26 ID:TJ4O5dAI
>>609
というわけで今その回見てるが渡辺満里奈若いw

613名無しさん:2009/11/15(日) 13:23:37 ID:xDnHbo0M
FFCCの限定サントラって12月上旬届けだから、普通にサントラ買うだけで問題ない気がしてきた。

614謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 13:23:48 ID:SIPMt7kI
・大運動会男の石橋足滑らす 
・保毛太郎侍での木梨のシュートが門番の頭にクリーンヒット 
・修学旅行によくある風景のチェッカーズと鹿 


_/乙(、ン、)_この辺は神域

615名無しさん:2009/11/15(日) 13:24:18 ID:XHjAinw2
>>593
「戦いには常に2つの正義が有る」という言葉を
ゴールドライタンで学んだ17歳(棒

616名無しさん:2009/11/15(日) 13:24:21 ID:ycHv57IU
そんな時代でも金がなかったテレビ東京のセンスが
今になって花開く・・・のか?

617嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/15(日) 13:24:30 ID:Dr/y94Ws
>>614
リアルタイムで見てたなあそこらへんw

618名無しさん:2009/11/15(日) 13:24:58 ID:wW/XOSd.
シュートはあれかなり撮りなおしてたんじゃないっけ

619名無しさん:2009/11/15(日) 13:25:03 ID:QpZ0oxHY
>>613
作業用BGMに優秀だよなFFCCシリーズのは 初代のとか今でもお世話になってるわ

620駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:25:45 ID:TJ4O5dAI
ってもう20年前なのかぁ…    17歳だけど
>>614
門番クリーンヒットは美しすぎたw

621謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/15(日) 13:27:55 ID:SIPMt7kI
_/乙(、ン、)_川で流されていくオラシオンも良かった

622名無しさん:2009/11/15(日) 13:30:45 ID:onAn9Cgw
>>616
テレ東の低予算路線は馬鹿にできないと思う。

素人の家にただ泊まりに行く、素人のかわいい犬を訪問する、
ものすごい技術や知識を持った素人同士の対決を見せる。

ただ、これだけなんだけど、結構面白いもん。

623名無しさん:2009/11/15(日) 13:31:32 ID:bmM7iLrc
モヤモヤさまぁーずが好きですわ。

624箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 13:34:47 ID:I78EZ8FU
単純な拡大路線はいつか破綻する・・・・

625名無しさん:2009/11/15(日) 13:38:20 ID:MP/5LO82
そういや最近はローカル局製作の番組も結構注目されてきてるような。

626名無しさん:2009/11/15(日) 13:40:31 ID:bmM7iLrc
>>625
地域密着の企画とかもあるな。

ローカルゆえに予算が無いのがいい方向に働いてるのか、
いい意味で無駄が無くて面白い番組になってたりする。

627名無しさん:2009/11/15(日) 13:40:43 ID:ycHv57IU
>>622
とうとうアナウンサーが子犬や子猫と戯れるイメージビデオなんてのもやりだしました

>>523
モヤさまは面白いけど、さすがに1000円自販機系が露骨にw

>>625
ぷいぷい最強説

628名無しさん:2009/11/15(日) 13:42:04 ID:IrK/Wts6
テレ東のバラエティか、NHKの教養系・サイエンス系番組くらいしか見ないなあ

629名無しさん:2009/11/15(日) 13:42:18 ID:bmM7iLrc
>>627
100回目ぐらいでとうとうDS当たっちゃったしねえw
入れた1000円が戻ってきて商品も出てくるみたいな初期のミラクル越えはもう無理かもw

630名無しさん:2009/11/15(日) 13:42:40 ID:JFf3pV/6
>>627
ぷいぷいを圧縮したせいで
地元では世界陸上が嫌われまくったという話があったな

631駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:44:31 ID:TJ4O5dAI
sakusakuとか水曜どうでしょうとかか

632名無しさん:2009/11/15(日) 13:45:01 ID:AvR80wGU
テレ東は旅番組を毎週何本も作れるという所に実力が見え隠れ
いい旅で培った技術なのかねぇ

633名無しさん:2009/11/15(日) 13:45:12 ID:ycHv57IU
>>630
世界陸上とTBSへの文句を番組内でぶっちゃけてたと聞いたw

>>628
わふー総本家・アド街・美の巨人たちあたりが鉄板だなあ、テレ東

634名無しさん:2009/11/15(日) 13:45:46 ID:ycHv57IU
>>632
旅番組は場所の選定から出演者のブッキングまで、全部広告代理店側でやると聞いたが

635名無しさん:2009/11/15(日) 13:46:42 ID:wCX7aCTo
>>633
わふー総本家・・・・
なんというショタッ子ワールド!

636箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 13:46:56 ID:I78EZ8FU
ギャラ高騰がしんどいなら

視聴者参加番組とか増えるのかなぁ
アニメも減らされるの?

637駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:47:36 ID:TJ4O5dAI
アド街はガチ
鑑定団も毎週賄い食いながら見る鉄板だな
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロも地味に好きかも

638名無しさん:2009/11/15(日) 13:48:12 ID:JFf3pV/6
アニメはもともと枠買ってるのが多いから
減らされて減ってるわけじゃない。

639駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:48:48 ID:TJ4O5dAI
>>636
素人は扱いにくいので参加番組は排除の方向では

640名無しさん:2009/11/15(日) 13:49:20 ID:ycHv57IU
>>636
番組自体が利益を生む、通販番組が増えます

641名無しさん:2009/11/15(日) 13:49:56 ID:JFf3pV/6
地デジまでBSデジみたいになっていくのか

642名無しさん:2009/11/15(日) 13:50:11 ID:AvR80wGU
あとテレ東の番組は他局比で雛壇率が低いってのもいいと思うんだ
この前夜にやってた爆破とかの番組はスタジオ一切無しだったし、
芸人の体当たり取材も比較的少なめだったのが好印象

>>633
最近TVチャンピオンの後枠で始まった番組も中々に良いね

>>634
なんと。優秀な代理店囲ってるのかな

643箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 13:51:21 ID:I78EZ8FU
そろそろ任天堂一社提供で

ゲーム番組をだな・・・

644駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:51:59 ID:TJ4O5dAI
渡辺徹復活か

645名無しさん:2009/11/15(日) 13:52:23 ID:ycHv57IU
>>642
空撮の奴だっけ?テレチャンの後って

646名無しさん:2009/11/15(日) 13:52:24 ID:AvR80wGU
>>643
つ[みんなのニンテンドーチャンネル]

647駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/15(日) 13:53:35 ID:TJ4O5dAI
ガイアの夜明けにおける役所広司劇場とかも鉄板(棒

648名無しさん:2009/11/15(日) 13:54:21 ID:bmM7iLrc
よし、江戸屋小猫おさえろ

649名無しさん:2009/11/15(日) 13:55:04 ID:ycHv57IU
猫八襲名したような<こねこししょー

650名無しさん:2009/11/15(日) 13:55:10 ID:7p1U91dE
>>640
ぷっすまみたいにスポンサーの店におじゃまする番組も増えそう

651名無しさん:2009/11/15(日) 13:56:03 ID:bmM7iLrc
ぐるナイはゴチバトル無双になってしまったのお。

原始人ピックやプリンスコテンコーとか豪邸かくれんぼとか懐かしいわ。

652名無しさん:2009/11/15(日) 13:57:12 ID:AvR80wGU
>>645
んだね。地味なんだけど面白い
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/

>>651
一時、ゴチとかぶっちゃや〜よだけで回してた時期があったなぁw
流石に呆れた

653名無しさん:2009/11/15(日) 13:58:27 ID:cod1mIVk
>>652
ナレーターに釘を採用すれば・・・視聴率変わらんか

654名無しさん:2009/11/15(日) 14:00:11 ID:g2KuOWhI
空撮のやつは面白いがナレーションが多すぎてちょっとうっとうしい

655名無しさん:2009/11/15(日) 14:02:32 ID:ycHv57IU
くもじい「ヤマトの諸君」

656名無しさん:2009/11/15(日) 14:04:36 ID:08PmIv0.
>>654
ごめんなさい
あとで一応言っておきます

657名無しさん:2009/11/15(日) 14:06:02 ID:xdIQiDys
経費削減なら局アナ使い倒しじゃないのか(棒

658名無しさん:2009/11/15(日) 14:07:15 ID:08PmIv0.
どうしても構成とかが気に入らないなら
局の方にメールするのもありです
一通じゃ動かないけど、数が集まればそこそこ力になります

659名無しさん:2009/11/15(日) 14:10:05 ID:ycHv57IU
>>656
�弝愀玄圓❶Ą�

出来はいいんだけど、伊武さんが声わかいのに無理して老人声だしてるっぽいのが違和感あるのね。あの番組のナレ
慣れなのかもしれないけど

660名無しさん:2009/11/15(日) 14:10:10 ID:QpZ0oxHY
再放送でいいからサテラビューっぽいのやりませんかね
何時に一斉に じゃなくて期間中にストリーミングみたいな感じで

661名無しさん:2009/11/15(日) 14:13:47 ID:g2KuOWhI
>>656
あら関係者の人がwすいません
くもみ役の柳原さん、思ったほど違和感ないんだけど
「〜なんですけど−?」はあの番組には要らないと思います
でもテレ東は面白くて好きです

662名無しさん:2009/11/15(日) 14:16:12 ID:XHjAinw2
ゲームは下手に番組を作るよりCMとかPVをひたすら流しとくだけの方が
良い気がしないでもない

663独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 14:16:33 ID:2ZuqzgqQ
パパの嫁になったぞ

夜の殿堂でモラル下げてバカンスで父との関係を上げて
とかなりセーブ&ロードがきつかったが

664名無しさん:2009/11/15(日) 14:18:58 ID:ycHv57IU
2代目の落としテクといったら
雪乃ちゃんの将来が思いやられます
パパよりかっこよくないとヤダ!!

665名無しさん:2009/11/15(日) 14:19:17 ID:JFf3pV/6
おめでとう。
自分の嫁を育てるのは浪漫ですよね

666名無しさん:2009/11/15(日) 14:23:39 ID:WSGeG.pw
>>光源氏計画は浪漫ですよね

!!!!!!!!!!!

667名無しさん:2009/11/15(日) 14:24:17 ID:MsbpVtJM
>>512
ハードオフで買った500円ジャンクなキャノンプリンタを
黄色詰まり気味だったのでガソリンタンク水抜き剤で洗浄し
ダイソーの100円詰め替えインクで運用しつつ
別にジャンクスキャナもゲットして使っている俺参上

…うん。マニアック過ぎてまともなアドバイスができそうもない。

668独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 14:25:48 ID:2ZuqzgqQ
ふふん
しかしプリメはかなりやりこんだが
まだ女官エンドはやってない
試論は知ってるから挑戦してみようかな

他にレアエンドって何があったかな

669名無しさん:2009/11/15(日) 14:28:38 ID:UjAjkliU
急に暖かくなるからポッキーが大変な事に

670名無しさん:2009/11/15(日) 14:38:07 ID:Xqiyt5CE
作業船作れるのに船作れんw
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1258263433413.jpg

ひょっとして、外海のタイルが必要ってこと?

671箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 14:39:24 ID:I78EZ8FU
>>667

ワイルドすぎるだろw

インクの目詰まり多いけど あのノズルってガソリン水抜き剤で抜けるのか・・・
成分なんだっけw

672名無しさん:2009/11/15(日) 14:39:41 ID:JFf3pV/6
>>668
キューブの嫁ってやった?

673ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 14:40:07 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>670
uv"ulア 鉄の上辺りに街作ればええんでない?
  ヾノ

674独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 14:41:33 ID:2ZuqzgqQ
>>672
うん
女王になってキューブの嫁かなにか
無理チックなのがあったけど
大体のエンドで旦那キューブは終わらせた

675名無しさん:2009/11/15(日) 14:45:57 ID:Xqiyt5CE
>>673
この大陸自体は9都市あってもう十分な感じなんだ。
ただ、ハトシェプストの大陸がツンドラ天然万里でがら空きだったので進出したいのよー。

しかし100回やっても飽きないciv4はコケスレで勧められたゲームで一番の当たりだわw
ただし注意しないと時間がやばいけどw

676ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 14:47:19 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>675
uv"ulア 難易度なにー?
  ヾノ

677独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 14:47:44 ID:2ZuqzgqQ
>>675
Civ2で全マスに道と鉄道を敷くプレイに比べれば
時間なんてそんなに掛からんだろう

いいから遊べ

678名無しさん:2009/11/15(日) 14:48:21 ID:Xqiyt5CE
きぞくー

上の難易度だと遺産あんまり立てられないし。
といっても不死以上は勝てたことないけどw

679名無しさん:2009/11/15(日) 14:49:16 ID:MsbpVtJM
>>671
イソプロパノール(イソプロピルアルコールとも)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB

プラスティック自体はほとんど侵さないけど
塗装やらインクは溶かしてくれる便利なレベルの溶剤さんですよ。
あと殺菌効果も高いので消毒用途にもどうぞ。
まぁフツーにアルコールでもいいんだが無駄に酒税ががが
水抜き剤として買うときはイソプロパノール成分がなるべく高いヤツ(99%程度)を選んでね。
軽油タイプだとよくわからん防サビ剤とかが多く入ってるから注意な。
あと明らかに使用目的外の使い方だから自己責任なー

680ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 14:51:30 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>678
uv"ulア 俺も貴族が限界だー
  ヾノ  問題は最後までやる前に飽きがきてしまうこと

681箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 14:53:29 ID:I78EZ8FU
>>679
ありがとう
実験室の人間に聞いてつかってみよう・・・
しばらく使わないとすぐつまるよね・・・エプソン。

682名無しさん:2009/11/15(日) 14:56:09 ID:Xqiyt5CE
家庭用で手入れがあんまいらないのはHPかな。
インクの交換頻度も少ないし。
他のメーカーもそういう系統のプリンター出してくれればいいのだが。

>>680
終盤の、心配がないときのエンター連打は暇だね。
とても眠たくなるw
序盤のアルファベットもない頃の隣おシャカさまのときとは大違いだ。

683∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/15(日) 14:56:13 ID:WDvUjTn.
>>512
HPのインクがヘッドと一体化してるタイプ
インク代が高いけど目詰まりの心配はないな
目詰まり=インク交換で解決、だしw

684独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 14:57:54 ID:2ZuqzgqQ
しかしまぁ
車関連グッズってなんでこうも胡散臭いのかねぇ?

水抜き剤とか燃料添加剤とか
効果がさっぱりわからねーよ
やたら高いプラグとか高級タイミングベルトとか
もうさ、最初から付いてる奴でなにか不満があるのかよと言いたい
そんな限界ギリギリの運転してるのかよと言いたい

685ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 14:58:31 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>682
uv"ulア 未だに3つしか勝利条件分からないのが原因かもしれない
  ヾノ  具体的には芸術がよーわからん

686名無しさん:2009/11/15(日) 14:58:50 ID:ycHv57IU
EPSONはピエゾ素子のアクチュエーターでインクとバスから
どうしてもつまりやすいのかな?
キャノンは加熱してインクの蒸気で飛ばすんだっけ

でも企業イメージ的にはエプソンを応援したいジレンマ

でもいまから購入するならHP

687名無しさん:2009/11/15(日) 15:01:27 ID:g2KuOWhI
写真とか印刷するのでなければいっそレーザーの方が便利

688名無しさん:2009/11/15(日) 15:01:47 ID:ycHv57IU
レーザーだとどこがいいんだろ、ブラザーあたり?

689∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/15(日) 15:02:38 ID:WDvUjTn.
>>684
PC関連グッズの方がもっと胡散臭くてボッタクリな罠w
PCケースの防振シートなんかだと車のエンジンルームや
ドア内部に張る防振シートと同じもの、もしくはもっとチープなのに
価格が倍とかするして量が半分以下しか入ってないし

690名無しさん:2009/11/15(日) 15:02:53 ID:Xqiyt5CE
レーザーだとどこもほとんど変わらんかと。

機能と好みでおk

691箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:03:52 ID:I78EZ8FU
ゼロックス・・・・は家庭用のないか・・・
キャノンのやつがコンパクトでよさげ。

個人的にはアルプスのマイクロドライ
もうないのかアレ、白インク使えて便利だったのに

692∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2009/11/15(日) 15:03:56 ID:WDvUjTn.
HPの複合機の欠点はあのユーティリティの糞重さ
アレさえ何とかなれば良いのだが…

693名無しさん:2009/11/15(日) 15:06:06 ID:MsbpVtJM
>>681
…エプソンはダメな悪寒。ヘッドユニット外せないハズ。
自分はキャノンのヤツを外してイソプロにドボンしてるからなぁ…

イソプロ充填したインクタンク作ってヘッドクリーニング繰り返せばいいかもしれんが
…タンク作るのはサイズの合った注射器とか無いとなあ…

プリンタ改造修理道は異常に深い。自分でもよーやく入り口ちょっと入った程度だ。

詰まらせたくなきゃ一ヶ月に一度程度テキトーに何かカラフルなイラストを印刷してあげるんだ。
もしくはヘッド一体型インクな機種でそぉい!と交換してしまう

694独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:06:19 ID:2ZuqzgqQ
>>689
どの業界もって事か

ゲーム業界だと
関連グッズで胡散臭いのは…ホリになるのか
でもSCEのほうが変なもの出してるな

695名無しさん:2009/11/15(日) 15:07:44 ID:Xqiyt5CE
>>685
ほぼ文化勝利の俺が。
貴族だと簡単すぎるようになっちゃうけどねw

3都市に文化+50%の宗教建築物建てまくって
システィナ建てて他の遺産適当に立てて
最後は表現の自由で文化スライダー100%にしながら
国立公園で芸術家大量雇用って感じ。

シェダゴン・パヤにハギア・ソフィア、ヴェルサイユ宮殿と
いらない子四天王だって建てちまうんだぜ。

>>692
あれさえなければもっとオススメできるんだけどなw
スキャンはWindowsの基本機能でやってるw

696アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 15:07:59 ID:o9xdEuG2
それにしてもこの規制はいつになったら解除されるのだろう

697箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:08:34 ID:I78EZ8FU
うちの複合機 5年くらい使ってるなぁ・・・・
年賀状作りと娘の写真印刷に大活躍・・・・

それだけなきがする。
スキャナとか使った記憶ない・・・w

698名無しさん:2009/11/15(日) 15:09:37 ID:Xqiyt5CE
こちとら永久規制込みで4重規制だぜw
もうここまで来たら笑うしかないなw

完全に2chのシステムを逆手に取られてるが
運営はこのままでよいと思っているのかな?

699名無しさん:2009/11/15(日) 15:10:10 ID:Xqiyt5CE
>>697
それ、プリンタ専用機でよかったんじゃw

たまに絵とか書く人なら別だろうけどw

700箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:11:42 ID:I78EZ8FU
>>693

既存のインクタンクを改造して
チップリセットかまして注液できるかな

注射器はあるよ・・・

701名無しさん:2009/11/15(日) 15:11:53 ID:7i7CI7gc
>>698
大量規制の引き金はかなり悪質な愉快犯の仕業らしいからなぁ・・・

702名無しさん:2009/11/15(日) 15:13:16 ID:zs6Rrb6s
個人特定しちゃえばいいのに

703独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:13:44 ID:2ZuqzgqQ
>>696
規制の経緯的に考えて3ヶ月コースかもしれない

まぁocn以外はそろそろ解除され始めると思うが
多分直ぐにまた規制される
Vipの奴らに突撃するなとか言ってもムダだし
それに一言「記念真紀子」って書くだけで全大手プロバイダが
規制されるとか嵐にとって愉快すぎるだろ
何度でも運営に突撃すると思うよ

704箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:13:46 ID:I78EZ8FU
あの手の複合機は
お得感で情報弱者が買うんだよ

俺みたいな。

705名無しさん:2009/11/15(日) 15:14:39 ID:MsbpVtJM
スキャナは古い機種でも十二分過ぎる能力あるよ。細かいノイズレベルとかまでは知らんけど。
というかよくわからん状態で解像度最大レベルにしたらとんでもない容量になって吹いた。
んで画像編集ソフトで開いたらとんでもない広さになってて二度吹いた

706名無しさん:2009/11/15(日) 15:14:50 ID:zs6Rrb6s
複合機は仕事場に一台あると異常に便利
が、余りにもハードワークしすぎてすぐいかれる

707独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:16:03 ID:2ZuqzgqQ
>>706
仕事用の複合機ならリースの方が良いだろう

708名無しさん:2009/11/15(日) 15:16:35 ID:7p1U91dE
>>702
ニコニコみたいに会員制にしちゃえば簡単だな

709名無しさん:2009/11/15(日) 15:17:19 ID:Xqiyt5CE
仕事場だとコピー機でいいんじゃない?
これも不具合がよく起きるけどさすがに家庭用機よりは耐久性あるよw
最新求めなければ安いしなー。

710名無しさん:2009/11/15(日) 15:18:03 ID:Xqiyt5CE
会員制にすると変態な人間たちが引いちゃうよー。
俺は変態じゃないから問題ないけど。

711箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:18:29 ID:I78EZ8FU
特定の時期にフル稼働して悲鳴を上げるうちの職場のプリンタ

712独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:19:15 ID:2ZuqzgqQ
しかし今回の規制は噂の真偽がよくわからん

突撃してた奴らはISP偽装して大手全滅を図ったとか
そもそもIPS偽装ってどうやるんだ?

713名無しさん:2009/11/15(日) 15:19:22 ID:zs6Rrb6s
>>711
忙しいときに限っていかれるよね・・・・

714名無しさん:2009/11/15(日) 15:19:24 ID:MsbpVtJM
>>700
ttp://www.daiko2001.co.jp/
ここら辺の業者さんのサイト巡ってみるとよいかも
プリンタの機種/年代/タンクタイプとかでもかなり対応法が変わってきちゃうから…
ホント深い。深過ぎる。

715名無しさん:2009/11/15(日) 15:20:28 ID:7i7CI7gc
プリンタ、ここ見て参考に(棒
つttp://www.kirin.co.jp/customer/qa_prn.html

716名無しさん:2009/11/15(日) 15:20:58 ID:vB3BMjRA
こちとらナローバンドなのにWindowsUpdate重すぎるんじゃい
今北産業

717箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:27:08 ID:I78EZ8FU
>>714

おーここのインク使おうかって考えてたんだ。
なかなか技術オタクで楽しいよね。

718名無しさん:2009/11/15(日) 15:27:56 ID:Xqiyt5CE
戦国立志伝今日もか…
あの作者何やってんだw

>>716
プリンタ
規制
civ4

719名無しさん:2009/11/15(日) 15:28:54 ID:7i7CI7gc
ttp://www.daiko2001.co.jp/ink/cisu/cisu-data/cisu-ic50/image1.jpg

こんなのがあるのかw
なかなか壮観だ

720名無しさん:2009/11/15(日) 15:29:58 ID:xhuThm4w
プリンタの話題か、タイムリーだな
印刷する必要があるものがあるからこの機会にプリンタ買おうと電器屋に向かった俺が
ちょうど今ネット喫茶から帰ってきたところだ

721名無しさん:2009/11/15(日) 15:30:30 ID:TZk6gqVs
詰め替えインクは上手く行ったためしがない
手間を考えると新しく買ったほうがいいと思う

722ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 15:34:00 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>719
uv"ulア ん……なんか……縮尺が……?
  ヾノ

723独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:34:45 ID:2ZuqzgqQ
なんとなくツイッターにアカウントを作る

今何してる?
とか聞かれてもなー

724名無しさん:2009/11/15(日) 15:35:51 ID:MsbpVtJM
>>719
連続供給はプリンタ改造者の最終目標だったがキット化される時代か…
てかさすがに12800円するか。さすがだ。

>>721
うむ。普通の方はそうしたほうが良いと思う。
インクは手に付いちゃうとなっかなか落ちないし。新陳代謝待ち。

725アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 15:35:55 ID:o9xdEuG2
アニメの銀魂、183話のOP(だけ)。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8788461

アニメ色々ぶっとびすぎだろwww
スタッフの本気をある意味感じた

726名無しさん:2009/11/15(日) 15:36:28 ID:onAn9Cgw
>>718
しかも更新の合間にCIV4がごっそり睡眠時間奪ったとかぼやいてるしw

727名無しさん:2009/11/15(日) 15:41:05 ID:vB3BMjRA
プリンターねぇ
十数人に対して7台のプリンタとか多すぎるんだよ。うちの職場!(レーザー6台)
せめてトナーが共有化で着たら・・

>>723
アカウント作ったとでもこたえれ

728独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:42:18 ID:2ZuqzgqQ
>>727
おー
頭良いなー

つい正直に、ちんこ弄ってると書きそうになり
やっぱり恥ずかしいからログアウトしちゃったよ

729名無しさん:2009/11/15(日) 15:44:45 ID:AvR80wGU
競馬が酷い事になった

730箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:46:02 ID:I78EZ8FU
荒れた?
落馬?

731名無しさん:2009/11/15(日) 15:47:29 ID:7i7CI7gc
>>730
大本命が3着

732名無しさん:2009/11/15(日) 15:48:36 ID:WSGeG.pw
>>730
2頭大逃げで大荒れですぜ。
こないだ見た単勝複勝全流しの夢はこの予兆だったのか……?orz

733独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 15:48:56 ID:2ZuqzgqQ
>>731
3位で大荒れなの?

馬群に沈んだならまぁアレだが
1番人気が掲示板なら別に…

734名無しさん:2009/11/15(日) 15:50:15 ID:TbRcM81Q
騎手が馬に乗らないまま一着でゴールと聞いて

735箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 15:50:54 ID:I78EZ8FU
逃げ馬に行かせすぎたかw

乗り手誰だ。

736名無しさん:2009/11/15(日) 15:51:45 ID:cod1mIVk
>>725
原作者殺っちゃった設定だから仕方ない(棒

737名無しさん:2009/11/15(日) 15:53:47 ID:7i7CI7gc
プリキュア2着w

738名無しさん:2009/11/15(日) 15:54:02 ID:3tjnmgQc
>>733
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2c/18/bellporute/folder/1176247/img_1176247_53887894_0?1204780485

739名無しさん:2009/11/15(日) 15:59:20 ID:AvR80wGU
>>738
何この変な文字列

740名無しさん:2009/11/15(日) 15:59:40 ID:WSGeG.pw
3連単で約154万か……すげーなー。
単勝複勝全流しやってても大幅に浮くレース結果……何で私は買ってないんだとorz

741名無しさん:2009/11/15(日) 16:00:08 ID:Xqiyt5CE
>>740
買ってたら外れてたさw
そう思っておけw

742箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 16:01:01 ID:I78EZ8FU
ま、そういうもんさねw

743名無しさん:2009/11/15(日) 16:03:33 ID:WSGeG.pw
>>741
いやいや、単勝複勝全流しだから確実に何かは当たるんだ。
ただ普通は赤が大きく出るだけでーw

744名無しさん:2009/11/15(日) 16:04:31 ID:9X.HsrTU
いやー完全に逃げ馬だったからな
プリキュアはラストランで繁殖入りとも言われていたし

745名無しさん:2009/11/15(日) 16:05:47 ID:AvR80wGU
>>744
カワカミの方が先に引退しそうな気配だじぇ…

746名無しさん:2009/11/15(日) 16:09:55 ID:WSGeG.pw
まあそれはそれとして、こういうレースは現地で見たいものですなー。
観客のどよめきとやさぐれっぷりが半端じゃないと思うし。

747名無しさん:2009/11/15(日) 16:11:39 ID:cod1mIVk
>繁殖入り

(@盆@ .:;)

748名無しさん:2009/11/15(日) 16:12:32 ID:WSGeG.pw
>>747

もう許してやr(ry

749名無しさん:2009/11/15(日) 16:12:45 ID:LK4QYWNY
一瞬、
> レストランで養殖入り
に見えて勝負の世界って厳しいんだなあと。

750名無しさん:2009/11/15(日) 16:16:06 ID:vB3BMjRA
>>749
昔ファーストフードで馬肉バーガーってネタあったな
1年で廃刊した雑誌で

751名無しさん:2009/11/15(日) 16:17:51 ID:vkq/8VcA
サラブレッドなんか食えたもんじゃないだろ

752独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 16:18:51 ID:2ZuqzgqQ
>>751
そうでもないぞ
運動させずにエサだけ与えて肥えさせれば
肉は肉だぜ

753名無しさん:2009/11/15(日) 16:20:20 ID:UjAjkliU
>>752
そんなサラブレッド見たくないw

754名無しさん:2009/11/15(日) 16:22:05 ID:AvR80wGU
>>753
種牡馬は現役時代と比較すると物凄く太っている事が多いらしい
牧場見学とか、金あったら行きたいなぁ…

755名無しさん:2009/11/15(日) 16:22:29 ID:cod1mIVk
>>751
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/a8/05/10146357335.jpg

756名無しさん:2009/11/15(日) 16:23:40 ID:Xqiyt5CE
しかし、安い馬肉は基本的に競走馬候補かと…w

757独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 16:23:50 ID:2ZuqzgqQ
>>755
難しいなぁもう

なんだよ
サフランブレッドか?

758名無しさん:2009/11/15(日) 16:24:48 ID:MsbpVtJM
冷蔵庫に馬肉が2kgと聞いて

759ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 16:26:01 ID:w1yKXq0c
o o )ク >>758
uv"ulア !?

760名無しさん:2009/11/15(日) 16:26:26 ID:AvR80wGU
まだ競馬をよく知らない頃、ファミリージョッキーを遊び、
最後に着順と着差が表示され、
「あーこの人こんなんでクビになってまうんやなー」
とか呑気な事を考えていた事が

761名無しさん:2009/11/15(日) 16:28:38 ID:/sY1eH.U
>>758
どこの声優さんですか

762名無しさん:2009/11/15(日) 16:28:39 ID:Xqiyt5CE
馬券も買えるあのゲームかw

でもあのゲーム最後まで行くのはやたらと難易度が高いんだよなーw

763名無しさん:2009/11/15(日) 16:32:50 ID:fIibBPjo
Liveパークのベヨデイのオチがヒドイw

764名無しさん:2009/11/15(日) 16:38:37 ID:08PmIv0.
FFCCやってたら酔った…
オープナほどじゃないが細かいブレが酔う原因だろうなぁ

765名無しさん:2009/11/15(日) 16:47:25 ID:28qseaOQ
吉牛のチケット配布は明日の午後3時までか・・・
2枚持ってるから、あと一枚以上ゲットしなければ・・・
明日の昼に行くか・・・

766名無しさん:2009/11/15(日) 16:49:35 ID:SE.rWNv.
ぎゃおおおおん&hearts


特徴的な鳴き声とか語尾とか口調って便利なんだね産業

767名無しさん:2009/11/15(日) 16:52:34 ID:HORwm3MI
便利だが頼ると陳腐になるからな

768名無しさん:2009/11/15(日) 16:53:33 ID:.xIk0C9A
>おまえらニャーニャーうるさいニャー!
!!

769名無しさん:2009/11/15(日) 16:53:51 ID:28qseaOQ
ディレイというのは、どちらとしても夢置換でもあり、
錯誤という裏切りでもあるんですよ・・・
それをRPGとかに利用するんですよ。
わたしのシミュによれば、効果覿面、訴求力絶大ですよ。。
一つの無敵要素ですね。中毒には気を付けないとという悪でもあるんですけどね。

770独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 16:54:17 ID:2ZuqzgqQ
今晩はロールキャベツを作るよ

実はロールキャベツは作るの難しいんだぜ
煮込みすぎると肉がボソボソになって残念になるし
煮込みたりないとキャベツがガリッてなるよ
…この料理考えた奴バカじゃねーか?

まず挽肉を小麦粉つけてさっと焼くぜ
そしてキャベツで巻いて煮込むぜ
トマト無いから今日はコンソメだ

フフフフ
食べる時注意しないとこの楊枝をガリっと噛んでしまうんやでー

771名無しさん:2009/11/15(日) 16:54:18 ID:08PmIv0.
>>767
ハーケンもキャラ作るなとよく言っております

772名無しさん:2009/11/15(日) 16:56:13 ID:28qseaOQ
忘れがちなポイントは鍋にビッチリキッチリ隙間ないように敷き詰めること。
これ絶対オヌヌメ。

773名無しさん:2009/11/15(日) 16:57:45 ID:rSlVpo9Y
>>770
て言うか。料理担当は2代目なのか
もしかしてメs(ryだから?(棒

774名無しさん:2009/11/15(日) 16:58:16 ID:AvR80wGU
フロイトによると云々

775名無しさん:2009/11/15(日) 16:58:51 ID:V.IODsag
>>770
なんだかたのしそうだおう
あったかい料理がおいしい季節になったなあ

776独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 17:00:28 ID:2ZuqzgqQ
>>773
なんか時々、無性に食べたくなる料理があるだろう
まぁ嫁に作らせてもいいんだが
大抵俺が作るのより2段階は不味い

なので自分で作ってしまう時もあるのさ

777名無しさん:2009/11/15(日) 17:01:41 ID:rSlVpo9Y
>>776
うむ、今日は良い修羅場になりそうですね(棒

778名無しさん:2009/11/15(日) 17:04:54 ID:9X.HsrTU
ロールキャベツは串じゃなくて、茹でる前のパスタで仮留めすれば気にせずに喰えるよ

779名無しさん:2009/11/15(日) 17:07:52 ID:rSlVpo9Y
>>778
んまんま
明日の昼はどうしようかな

780名無しさん:2009/11/15(日) 17:08:10 ID:MsbpVtJM
ロールキャベツ分は前にヴァンプ将軍から教わった
キャベツとベーコンの蒸し煮である程度補給できてしまうので最近作ってないナァ…

781名無しさん:2009/11/15(日) 17:09:04 ID:JFf3pV/6
ヴァンプ将軍とまいんちゃんが俺の料理の師匠

782名無しさん:2009/11/15(日) 17:09:30 ID:MRr/GJ6.
罪と罰 地球の後継者を今更ながらクリアしたけど、
あの頃から宇宙の後継者の流れがあったのか〜。

783名無しさん:2009/11/15(日) 17:11:34 ID:rSlVpo9Y
そう言えばなんだかんだでPS3も発売から3年経ったんだな
後7年生き残れるか

784独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 17:12:00 ID:2ZuqzgqQ
よし、あとは弱火で煮てれば完成だ
俺「ロールキャベツ作るよ」
嫁「何してる?ハンバーグ?」
俺「ロールキャベツ」
嫁「なんで焼く?ハンバーグ?」
俺「焼いて肉汁を閉じ込めるよ」
嫁「いいのにな、ハンバーグ…」
俺「そんなにか…」

>>778


785名無しさん:2009/11/15(日) 17:12:44 ID:28qseaOQ
やっとおれの出番か?_

786名無しさん:2009/11/15(日) 17:12:55 ID:JFf3pV/6
>>784
間を取って煮込みハンバーグに

787名無しさん:2009/11/15(日) 17:14:12 ID:rSlVpo9Y
>>784
次からやれば良いじゃん

コンビニには何故ぺヤングの超大盛りしかないんだw
普通で良いじゃんと思うw

788名無しさん:2009/11/15(日) 17:14:17 ID:08PmIv0.
>>782
外宇宙から来た生物の血を受けると身体が強大に変化するとか、
外宇宙の生物は色々なものに化ける力があるとかね

789名無しさん:2009/11/15(日) 17:14:36 ID:JFf3pV/6
>>783
ドリキャスみたいにソフトが出ると良いねえ

790名無しさん:2009/11/15(日) 17:15:36 ID:MsbpVtJM
むぅ。復活マックチキンのマヨネーズソースにブラックペッパーが入ってないだと…!
ブラックペッパーの可能性に気づかせてくれた偉大なメニューだったというのに。
ペッパー追加。うむこれだ。
やはりマックは持ち帰って家で魔改造してから食べるに限る。

791名無しさん:2009/11/15(日) 17:18:52 ID:28qseaOQ
そうだ、そうだ__

792名無しさん:2009/11/15(日) 17:19:05 ID:MRr/GJ6.
>>788
あとはラストで心配してた神を名乗る「敵」の存在に、子供時代のイサ。

793名無しさん:2009/11/15(日) 17:20:19 ID:WSGeG.pw
マックチキンを頼む時は、マヨネーズソースを抜いてもらってくるぜー。
早いとこ買いに行かなきゃなあ。

しかし、マヨネーズ苦手だと、そういう手間が必要になってくるから面倒だ。
マクドはまだ抜いてもらえるけど、コンビニの品とかだとせっかく美味しそうなのに
マヨネーズ入ってるせいで買えなくなるのですよなーorz

794名無しさん:2009/11/15(日) 17:21:35 ID:08PmIv0.
未プレイの人がいるかも知れないから、
どこまで話していいか分からないけど
2の世界はアイランが見た最悪な未来に近いんだよねぇ

795名無しさん:2009/11/15(日) 17:21:53 ID:QpZ0oxHY
よし、あとは弱火で煮てれば完成だ
俺「ロールキャベツ作るよ」
嫁「何してる?ハンバーグ?」
俺「ロールキャベツ」
俺「なんで焼く?ハンバーグ?」
俺「焼いて肉汁を閉じ込めるよ」
俺「いいのにな、ハンバーグ…」
俺「そんなにか…」

796名無しさん:2009/11/15(日) 17:22:40 ID:nejczcLM
>>793
当時マックチキンをマヨネーズソースで食べれなかったのを忘れて
この前注文して食べておえってなってしまったorz

マヨダメだといろいろ辛いorz

797カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 17:23:13 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>793
  iニ::゚д゚ :;:i マヨネーズが食べられるようになったのはお…17歳になってからですねぇ。
         てりやきバーガーのマヨネーズは食べられたのですが。

798名無しさん:2009/11/15(日) 17:23:28 ID:nejczcLM
>>794
さぁ、ネタバレ総合で思いの丈を叫ぶ作業に(ry

799名無しさん:2009/11/15(日) 17:24:24 ID:rSlVpo9Y
>>795
×嫁「何してる?ハンバーグ?」
○俺「何してる?ハンバーグ?」
だろ?

800名無しさん:2009/11/15(日) 17:25:55 ID:Xqiyt5CE
うーむ、やはり書き込みできないのに覗いちゃいかんなw

とはいえマイノリティなものは2chがコミュニティの中心だったりするし…w

801名無しさん:2009/11/15(日) 17:26:03 ID:MRr/GJ6.
>>794
結局あの未来になるのか(´・ω・`)

802独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 17:28:23 ID:2ZuqzgqQ
>>799
そんな独り言ばっか言ってる奴居たらキモイだろ

803名無しさん:2009/11/15(日) 17:30:44 ID:rSlVpo9Y
>>802
変わらんぞw

804名無しさん:2009/11/15(日) 17:31:59 ID:08PmIv0.
どうなんじゃろうねぇ
ルフィアン自体はいなくなってるから、
それはサキ達のおかげなんだろうし
あの未来のサキは
「こんな世界で子どもなんか生むなよ」
って言ってたけど、イサは存在してるし…

805名無しさん:2009/11/15(日) 17:32:15 ID:MsbpVtJM
マックチキンがとてつもなく劣化してる件について・・・
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51353997.html

同士多過ぎワロタ
昔は黒胡椒で船貰えるのが謎過ぎたが今なら容易に理解できる

806名無しさん:2009/11/15(日) 17:33:46 ID:rSlVpo9Y
チキンタツタ派なので興味なし

807くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 17:37:58 ID:A78rGlrk
 ∩__∩  変に手を加えたリメイクは不評なのは、ゲームも料理も変わらないですニャー
( ・ω・)

808名無しさん:2009/11/15(日) 17:39:39 ID:WSGeG.pw
>>796
うん、色々辛いよねーorz
マヨネーズがかかってるだけで一気に美味しくなくなる……orz

うちはマヨネーズだけでなく、チーズとかバターとかマーガリンとかタルタルソースとかも
苦手だからさらにあれなんだよなーorz

……だのにピザだけはチーズ大丈夫なのは我ながら不思議で仕方がない。

809箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 17:42:04 ID:I78EZ8FU
マヨ嫌い多いのかな・・・

うちの嫁さんは動物性の油のにおいがだめで
ジャンクフード全般苦手

ラーメンとかもくえない。
体にはいいんだろうがのう・・・・。

810名無しさん:2009/11/15(日) 17:44:24 ID:nejczcLM
>>808
それはキツイですなぁ…

811名無しさん:2009/11/15(日) 17:45:03 ID:fIibBPjo
別に嫌いじゃないが滅多に使わんのう>マヨ

812名無しさん:2009/11/15(日) 17:46:39 ID:MsbpVtJM
白くてドロドロヌルヌルネバネバしてるようなモノを飲み下せない話をしていると聞いて

813名無しさん:2009/11/15(日) 17:46:45 ID:onAn9Cgw
お好み焼きにからしマヨネーズをつけて食うのは好き。

814名無しさん:2009/11/15(日) 17:46:47 ID:YzjYl04Y
しょうゆ煎餅にマヨつけて食べてるおいらは異端なのか(´・ω・`)

815箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 17:48:44 ID:I78EZ8FU
冷やし中華にマヨネーズとかは
衝撃的でした・・・ アレって中部地方が元かね

816名無しさん:2009/11/15(日) 17:52:27 ID:JFf3pV/6
お好み焼きはソース塗って
マヨをかけて
鰹節と青ノリをのせるのが
基本だろ。

817名無しさん:2009/11/15(日) 17:52:52 ID:9X.HsrTU
魚系とかカキのフライはウスターソースよりもマヨネーズかけて喰う方が好きだな

818名無しさん:2009/11/15(日) 17:54:41 ID:TcZTmATk
マヨネーズというかタルタルソースだな

819名無しさん:2009/11/15(日) 17:55:26 ID:nejczcLM
うちの学食に昔、期間限定メニューで油ラーメンってのがあった
冷やしてない冷やし中華の上に、マヨネーズをかけて食べてね♪という謎の代物だった…
マヨ嫌いの私としては正気の沙汰とも思えなかったが、食べた友人は吐きかけてた…
あれはなんの嫌がらせだったんだろう…

820名無しさん:2009/11/15(日) 17:58:47 ID:9s6jwE1U
>>819
「油そば」というメニューの真似なのかなぁ…
カップラーメンで以前有ったがマヨネーズ付きで
少々味がキツいが個人的には割と好きだった。
(流石に味付けは冷やし中華とは別物だが)

821箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/15(日) 17:59:13 ID:I78EZ8FU
油そばの出来損ない・・・・かしら。

822独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 17:59:29 ID:2ZuqzgqQ
んー
ロールキャベツ完成

でも
米炊き忘れた

823名無しさん:2009/11/15(日) 18:00:03 ID:MsbpVtJM
食パンの上にコーンを乗っけてだな。
その上にマヨ(細口容器)を網目状に掛けてだな。
トースターでマヨに焦げ目が付くまで焼いてだな。

824名無しさん:2009/11/15(日) 18:00:35 ID:TcZTmATk
炒飯で卵の代わりにマヨネーズを使うというのを先日某スレで知った自分
ttp://www.kewpie.co.jp/recipes/urawaza_recipe/cha-han.html

まだ試しては無いけど

825独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 18:05:09 ID:2ZuqzgqQ
>>824
食材分解方程式は意外と正解なのが嫌だよな

確かに卵と油だけどよー、見たいな

826名無しさん:2009/11/15(日) 18:16:46 ID:nmSWGtL2
さて3日ぶりにコケスレに来たらまた規制なわけだが

827名無しさん:2009/11/15(日) 18:17:26 ID:MsbpVtJM
酢「ククク… 誰か忘れちゃいないかい…?」

まぁキューピーのほうは酸味強くないからまぁ大丈夫だけど。
つかkewpieって綴りなのか。

828名無しさん:2009/11/15(日) 18:17:40 ID:7i7CI7gc
>>826
プギャー





orz

829名無しさん:2009/11/15(日) 18:18:12 ID:TbRcM81Q
>>826
こっちが本スレだから問題ない(棒

830アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 18:19:16 ID:o9xdEuG2
本スレ…ここ
避難所…ツイッタ―(棒

831名無しさん:2009/11/15(日) 18:20:03 ID:TZk6gqVs
一緒にコッソリアンケートでモリタポ貯めようぜ

832名無しさん:2009/11/15(日) 18:22:11 ID:TcZTmATk
>>827
炒めると酸味は減るから問題無いそうな

833名無しさん:2009/11/15(日) 18:23:36 ID:7i7CI7gc
>>832
酸味がすくなるなるなんて
さンみしい話だナンチャッテ

834名無しさん:2009/11/15(日) 18:28:03 ID:08PmIv0.
そうなのです
ここはニューポークなのです

835名無しさん:2009/11/15(日) 18:30:17 ID:cod1mIVk

 ヽ('A`)ノ ニューポークビッツ!
  (  )
  ノω|

836名無しさん:2009/11/15(日) 18:34:41 ID:.xIk0C9A
ああ無常刹那を十字キー禁止プレイでクリアできなかった orz

837下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 18:35:31 ID:cmLR1O4c
>>830
間違ってないと思うw(ぇ

838下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 18:37:40 ID:cmLR1O4c
>>830
間違ってないと思うw(ぇ

839名無しさん:2009/11/15(日) 18:38:53 ID:QpZ0oxHY
大事なことなので(ry

840名無しさん:2009/11/15(日) 18:39:07 ID:7i7CI7gc
大事なことなので(ry

841名無しさん:2009/11/15(日) 18:39:08 ID:/mEQgW4c
大事なことなので

842名無しさん:2009/11/15(日) 18:41:44 ID:AvR80wGU
太事なことなので

843名無しさん:2009/11/15(日) 18:42:48 ID:7i7CI7gc
大事MANブラザーズバンド

844カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 18:43:17 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  コケスレのtwitterって何なんですん?試しにアカウント作ってみた
  iニ::゚д゚ :;:i

845名無しさん:2009/11/15(日) 18:43:21 ID:UjAjkliU
大事なとこなので

846名無しさん:2009/11/15(日) 18:44:19 ID:TbRcM81Q
>>844
#kokwで検索するんだ

847名無しさん:2009/11/15(日) 18:46:00 ID:.xIk0C9A
もう忘れて…あれ?

848カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 18:47:23 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>844
  iニ::゚д゚ :;:i どもども

849下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 18:49:53 ID:cmLR1O4c
>>844
文章 半角スペース#kokw
で何か言うんだ!

850独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 18:50:59 ID:2ZuqzgqQ
昭和45年のサザエさん
浜さん懐かしい

どうでもいいが服のセンスが今よりも良いって…

851名無しさん:2009/11/15(日) 18:51:04 ID:JFf3pV/6
時代はついったか

852名無しさん:2009/11/15(日) 18:51:12 ID:t9ZhIEP2
今酷い(ry

853アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 18:52:28 ID:o9xdEuG2
あれ、なんで昔のサザエさんがやってるんだ?

854独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 18:53:34 ID:2ZuqzgqQ
>>853
フジテレビ50周年、サザエさん40周年記念だってさ

855カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 18:54:35 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  書いてみたけどなんかよくわかんにゃい
  iニ::゚д゚ :;:i

856アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 18:54:44 ID:o9xdEuG2
>>854
あー、もうそうなるんだ。

そしてドラマのためでもあるのか。

857独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 18:55:53 ID:2ZuqzgqQ
どうでもいいが…
そろそろ本気で波へーと同い年になりそうな…

858名無しさん:2009/11/15(日) 18:56:32 ID:cod1mIVk
>>849
その調子で今の鳥も漏らすんですね><;

859名無しさん:2009/11/15(日) 18:57:14 ID:YzjYl04Y
>>848
カブーさんの書き込みを確認。

860名無しさん:2009/11/15(日) 18:58:30 ID:YzjYl04Y
>>855
#kokwで発言してる人をがんがんフォローしてけば良いと思う

861名無しさん:2009/11/15(日) 18:59:02 ID:7p1U91dE
新ニコ生の広告を消す方法が判明した模様

862名無しさん:2009/11/15(日) 18:59:25 ID:ycHv57IU
正直あんまり使い方を分かっていない←twitter

863名無しさん:2009/11/15(日) 19:00:04 ID:nmSWGtL2
ふぉろーの意味がわからない

864下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:00:18 ID:cmLR1O4c
>>848
カブーさんの発言を確認したよ!
#kokwでフォローしてみたり、好きな人焼きになる人をフォローしてみたり

865名無しさん:2009/11/15(日) 19:00:49 ID:08PmIv0.
好きな人焼き…

866カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 19:01:44 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  頑張ってみます。
  iニ::゚д゚ :;:i

867下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:02:56 ID:cmLR1O4c
>>865
(゚∀゚)アヒャ

868名無しさん:2009/11/15(日) 19:03:34 ID:cod1mIVk
>>867
下町のプリンに格下げですね(棒

869名無しさん:2009/11/15(日) 19:03:45 ID:ycHv57IU
ふぉろーした人の発言が、ホーム画面のタイムラインに乗るのかな?

870アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 19:05:25 ID:o9xdEuG2
>>869
そんなところだね。

871名無しさん:2009/11/15(日) 19:05:50 ID:28qseaOQ
恋のからくり 夢芝居
台詞ひとつ 忘れもしない
誰のすじがき 花舞台
行く先の 影は見えない
男と女 あやつりつられ
細い絆の 糸引き ひかれ
けいこ不足を 幕は待たない
恋はいつでも 初舞台

872名無しさん:2009/11/15(日) 19:05:58 ID:UjAjkliU
俺もやってみよっかなついった

873名無しさん:2009/11/15(日) 19:07:10 ID:YzjYl04Y
>>872
おいでよコケスレついったー!
フォロー多いほうがにぎやかになるし

874名無しさん:2009/11/15(日) 19:07:40 ID:08PmIv0.
ここでいいんじゃないの?w

875名無しさん:2009/11/15(日) 19:10:24 ID:7i7CI7gc
とりあえず登録したけど
いまいち何をしていいかわからないw

876名無しさん:2009/11/15(日) 19:11:09 ID:ycHv57IU
まあ、ここでいいんだけど、完全にどうでもいい私事だと
twitterのほうがいいかなーと思う時もあるんで、使い分け?

飯食ってるとか、向かいの女子高生が黒タイツだとか

877ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 19:12:12 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク とりあえず登録してみたが
uv"ulア よくわからない
  ヾノ

878名無しさん:2009/11/15(日) 19:12:21 ID:YzjYl04Y
>>875
>>849
あとは好きな人をフォローで増やしてけばおk

879名無しさん:2009/11/15(日) 19:12:30 ID:08PmIv0.
本スレとこことで分散気味だから、どうなんだろうね

880アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 19:13:24 ID:o9xdEuG2
そういやツイッターって実況はしても大丈夫なんだろか

881名無しさん:2009/11/15(日) 19:13:43 ID:onAn9Cgw
>>879
規制があまりにも酷いらしいからねー。

882名無しさん:2009/11/15(日) 19:13:53 ID:ycHv57IU
分散しているのにこの避難所の速度、2chというくびきから解き放たれたコケスレの潜在能力だというのか

883名無しさん:2009/11/15(日) 19:14:15 ID:08PmIv0.
まぁ俺も寄生虫なんだけどね

884下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:15:56 ID:cmLR1O4c
>>875 >>877
文章 半角スペース#kokw

885名無しさん:2009/11/15(日) 19:16:18 ID:ycHv57IU
田舎に泊まろうの知名度高すぎるだろ、最近w

886名無しさん:2009/11/15(日) 19:17:06 ID:7i7CI7gc
>>885
田舎でも放送してるしw

887カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 19:19:03 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  フォローされた分は全部フォローしました。
  iニ::゚д゚ :;:i

888名無しさん:2009/11/15(日) 19:19:10 ID:onAn9Cgw
>>886
昔は
「え、所さんの? もしかして私、第一村人?」
なんて勘違いされてたのにねぇw

889名無しさん:2009/11/15(日) 19:21:45 ID:ycHv57IU
>>888
気持ちは分かるw

890名無しさん:2009/11/15(日) 19:23:18 ID:08PmIv0.
田舎もいつまで続くかねぇ
最近数字伸びないんだよな

891名無しさん:2009/11/15(日) 19:24:22 ID:cod1mIVk
そのうちとんねるずを泊める方だけになります(棒

892ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 19:25:36 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク よくわからないぜー
uv"ulア で、専ブラはあるのかね
  ヾノ

893名無しさん:2009/11/15(日) 19:26:25 ID:ycHv57IU
特にゴールデンのテレビは数字が全てっぽいからなあ…
都市圏と地方じゃ傾向も違うけど、やっぱ重視されるのは首都圏の視聴率なのかしら

田舎は出演者のクオリティで面白さに物凄い波があるのが難点か
ぼくイケメンの人は良い

894名無しさん:2009/11/15(日) 19:28:10 ID:YzjYl04Y
宝塚の逆転裁判の話題がしたいw>本スレ

895名無しさん:2009/11/15(日) 19:29:09 ID:08PmIv0.
>>893
最近視聴率じゃなくて満足度で測ろうとか抜かしてるけど
どうやってそんなもん測るってだよと言いたい

896名無しさん:2009/11/15(日) 19:31:01 ID:JFf3pV/6
広告料割り出すための数字なのに
満足度とか感動度とかは役にたたんだろ

897名無しさん:2009/11/15(日) 19:32:40 ID:ycHv57IU
>>895
そっちのが理想的だとは思うけど、難しいわなあ
携帯屋の詐欺みたいな「顧客満足度」と違って、客観的な数字出さなきゃならんわけだし

898独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 19:32:52 ID:2ZuqzgqQ
なるほど
色々なコミュニティに参加しても「 #」で会話スペースを切り替えるのか
複数のIRCを起動してる感じになるのかな

899名無しさん:2009/11/15(日) 19:33:29 ID:08PmIv0.
>>896
感動度はソニーだろうw
まぁ大して言ってること変わらん気もする
数字低いけど見ている人は満足してます^^
って言い訳の材料にしたいんじゃない?

900名無しさん:2009/11/15(日) 19:33:44 ID:cod1mIVk
逆転の発想で公園に泊まろう

901名無しさん:2009/11/15(日) 19:35:26 ID:ycHv57IU
>>896
世界遺産で見るソニーのCMは、普通に見るよりじっくり見ちゃうから
全く役にたたない訳ではないんだろうけどなあ

902くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 19:36:15 ID:A78rGlrk
>>900
 ∩__∩  昔、電波少年で松村がニューヨークの公園で野宿してましたニャー
( ・ω・)

903名無しさん:2009/11/15(日) 19:37:17 ID:cod1mIVk
ところで次スレは900?950?

904名無しさん:2009/11/15(日) 19:37:24 ID:UjAjkliU
登録してきすまた

905名無しさん:2009/11/15(日) 19:38:12 ID:gVRbYQq2
>>880
実況してる人いるよ。
日本シリーズとかだったら#ns2009つけてた人が多数いた。

906名無しさん:2009/11/15(日) 19:39:17 ID:08PmIv0.
>>950でいいんじゃないだろうか
しがない氏登場加速した場合は危険だけど

907下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:41:17 ID:cmLR1O4c
たてちゃうよー

908カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 19:41:41 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  しがない人にもtwitterを
  iニ::゚д゚ :;:i

909下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:42:25 ID:cmLR1O4c
>>908
あれ?やってなかったっけ?勘違い?

910下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:43:09 ID:cmLR1O4c
>>909の訂正
×:やってなかったっけ?
○:やってた気がする、人違いじゃなければ

911くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 19:45:54 ID:A78rGlrk
 ∩__∩  このビッグウェーブ……乗るしかないな!
( ・ω・)  ということで、登録してみましたニャー

912名無しさん:2009/11/15(日) 19:46:26 ID:onAn9Cgw
>>902
猿岩石といっしょで野宿はたぶん嘘だろうね。

913名無しさん:2009/11/15(日) 19:46:40 ID:YzjYl04Y
>>911
早く #kokwで発言してくるんだっ!

914名無しさん:2009/11/15(日) 19:47:22 ID:IUIkvqL.
久しぶりにコケスレに来たけど規制で書き込めないぜー
コケスレでもtwitterが流行ってるのかな

915ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 19:48:27 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>914
uv"ulア 俺はどうも「登録してない人は使えないよ?」
  ヾノ  的な雰囲気があまり馴染まないで……

     でもログインしてなかった時の発言も保存されてるのか

916下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:48:46 ID:cmLR1O4c
えっと、他の人のリストを見て#kokwの人を登録するといいかも
そこにあの人とかあの人もあるはず

>>911
フォローしたよ

917名無しさん:2009/11/15(日) 19:49:40 ID:YzjYl04Y
本スレに書き込めれば書いてるさ…
規制が憎い…

918カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 19:50:11 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>911
  iニ::゚д゚ :;:i ○木さんよろしくね

919名無しさん:2009/11/15(日) 19:50:12 ID:GqzYysoQ
>>910
よくタイプミスをしているんですね。分かります。

920名無しさん:2009/11/15(日) 19:51:21 ID:ycHv57IU
したらば「俺が本スレだ!」

921名無しさん:2009/11/15(日) 19:51:56 ID:HOY03Kwg
たまにどっち見てるかマジで混乱するから困る

922名無しさん:2009/11/15(日) 19:52:38 ID:ycHv57IU
リストフォローしても個人フォローはされないって理解でいいのかな?

923下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 19:53:50 ID:cmLR1O4c
Twitterの#kokwリストが48人になったお

924カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 19:54:36 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>923
  iニ::゚д゚ :;:i そんなにいるの…

925名無しさん:2009/11/15(日) 19:56:12 ID:HOY03Kwg
ついったーが未だに何やるのかよくわからない俺

926名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:13 ID:TbRcM81Q
>>925
やってるが今一わかってない俺もいるから大丈夫

927名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:15 ID:IUIkvqL.
とりあえずコケスレ住民をフォローしようと#kokwで検索したら結構いるのねw

928名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:40 ID:ycHv57IU
>>925
       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /  って感じのwebサービスだと理解した

929名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:56 ID:gVRbYQq2
>>925
コケスレとなんも変わらん気もする…
俺の場合はホントに個人的な事はついったーで書いてるよ。

930名無しさん:2009/11/15(日) 19:58:54 ID:ZNf8cCm.
クマネコさんの名前修正確認

931名無しさん:2009/11/15(日) 19:59:52 ID:V.IODsag
こ、この流れは…
やってみようかなあ
よくわからないけど>ついった

932名無しさん:2009/11/15(日) 19:59:59 ID:YzjYl04Y
>>925
誰でも気軽に「独り言」くんになれる(棒

933名無しさん:2009/11/15(日) 20:00:02 ID:UjAjkliU
右下で興味のある単語検索して、好みの人をストーカーすればいいのか?

934下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 20:00:10 ID:cmLR1O4c
次スレたてちゃうよー?

935名無しさん:2009/11/15(日) 20:01:11 ID:7i7CI7gc
>>930
くまねこの正体が美しい魔闘家だと判明したからな

936アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 20:01:18 ID:o9xdEuG2
しかし一日だけで爆発的に増えるな、コケスレのついったー住人。
コケスレの魔力恐ろしや…。
>>934
どうぞー。

937名無しさん:2009/11/15(日) 20:01:22 ID:rgK1/SNE
亀だけど
>>本499
京アニ2クールといえば…
ハルヒ2期もそうだったなあ…

あれ野球で言ったら全打席バントでピッチャー全球ど真ん中に
投げてるようなモンだったなあ…あの企画考えた奴は頭腐ってんだろw

938下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 20:01:31 ID:cmLR1O4c
>>933
漫画家描きとか
ラノベ書きとか
アニメタとか
音楽関係とか
タレントとか

そういう人たちもいるので
気になる人をフォローするのもいいかもね!

939下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 20:02:23 ID:cmLR1O4c
ほいほい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1258282909/l50

940名無しさん:2009/11/15(日) 20:02:43 ID:NUivHDVI
ttp://www.youtube.com/watch?v=ChibNnNoo6s
これは逆に怖いわw

941名無しさん:2009/11/15(日) 20:02:56 ID:TbRcM81Q
>>936
定期的に話題になるとぞろっと増える印象

942名無しさん:2009/11/15(日) 20:02:59 ID:ycHv57IU


943名無しさん:2009/11/15(日) 20:03:02 ID:rgK1/SNE
>>938
結構多いよねw

なぜかエヴァのアスカとマリもいて、
この間夜中におでんの話で盛り上がってたw

944くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 20:03:10 ID:A78rGlrk
>>935
 ∩__∩  おかげでラブプラスでも実名が呼んでもらえますニャー
( ・ω・)

945名無しさん:2009/11/15(日) 20:03:19 ID:7i7CI7gc
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/11/14/38800.html
痛車

946名無しさん:2009/11/15(日) 20:03:27 ID:TbRcM81Q
>>939
おつおつ

947名無しさん:2009/11/15(日) 20:03:30 ID:HOY03Kwg
とりあえずアカウント作ってみたが何していいのかわからんw

948下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 20:03:45 ID:cmLR1O4c
50人超えたな<#kokw

949名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:02 ID:onAn9Cgw
>>939
乙だ!

950名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:38 ID:28qseaOQ
Wii2も参戦しようかな・・・

951名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:41 ID:ycHv57IU
こけすれついったーまにゅある
1、登録する
2、「適当なメッセージ(半角スペース)#kokw」で、コケスレクラスタに自己紹介する
3、#kokwで検索して、そこに登録されている人をかたっぱしからフォローする

952名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:47 ID:YzjYl04Y
>>937
エンドレスエイトの悪口はもっといえ!

らきすた二期はまだかね?(´・ω・)

953名無しさん:2009/11/15(日) 20:04:54 ID:HOY03Kwg
>>939
おつかれいやー

954下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 20:05:04 ID:cmLR1O4c
>>943
漫画家/イラストレーターをフォローする作業はもう嫌だおw

955ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 20:05:50 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>951
uv"ulア 「登録されている人」ってのがわからぬ
  ヾノ

956名無しさん:2009/11/15(日) 20:06:00 ID:ycHv57IU
>>937
角川の伊藤Pの発案だとか、キディガーランドの寒くてズれて古いニコネタも
全部伊藤Pのせいだとか、ごっきーはニコニコネタわからないので頭を抱えてたとか
怪情報がまことしやかに流れてたりする

957名無しさん:2009/11/15(日) 20:06:45 ID:YzjYl04Y
>>939
乙乙

958名無しさん:2009/11/15(日) 20:06:58 ID:ycHv57IU
>>955
すまん
#kokwで検索して、そこ発言している人だ

959名無しさん:2009/11/15(日) 20:07:02 ID:UjAjkliU
>>939
おついったー

960名無しさん:2009/11/15(日) 20:07:13 ID:HOY03Kwg
kokwのほうかよ!

961名無しさん:2009/11/15(日) 20:09:24 ID:ycHv57IU
名前欄、本名を入力してくださいは罠だぞーw>山○さん

962アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 20:09:52 ID:o9xdEuG2
最初からいたのって巫女とかぜっぱちさんだっけ >ついったー

963ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/15(日) 20:10:21 ID:w1yKXq0c
 n ̄n
o o )ク >>939
uv"ulア 乙乙
  ヾノ  >>958
     ういー

964くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 20:12:14 ID:A78rGlrk
>>939
 ∩__∩  乙ですニャー
( ・ω・)

965名無しさん:2009/11/15(日) 20:12:24 ID:HOY03Kwg
>>961
なにー!
まあいいや(仮名)ってことにしといて(棒
仮名っぽいし

966名無しさん:2009/11/15(日) 20:13:37 ID:IUIkvqL.
>>939
乙ですー

誰を登録したか既に把握できてないぜHAHAHA

967名無しさん:2009/11/15(日) 20:13:49 ID:rgK1/SNE
>>956
無駄な白石押しも伊藤Pらしいね…w

968下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2009/11/15(日) 20:15:39 ID:cmLR1O4c
さぁ、リストを作るんだ

969名無しさん:2009/11/15(日) 20:15:41 ID:ycHv57IU
>>967
っていう噂だなあ

970名無しさん:2009/11/15(日) 20:15:46 ID:Xqiyt5CE
>>939
乙ー

これでどんなコケニュースが来ても安心だね!

971名無しさん:2009/11/15(日) 20:16:24 ID:gVRbYQq2
papasさんも結構前からやってたっぽい。

972名無しさん:2009/11/15(日) 20:16:44 ID:YzjYl04Y
>>967
らきすたDVDの特典:白石影像はそういう訳なのかw

973アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 20:18:37 ID:o9xdEuG2
むしろ一気に増えて「こいつら誰」とか思ってきたw(失礼)

974名無しさん:2009/11/15(日) 20:18:39 ID:28qseaOQ
名前欄、本名を入力してくださいは、俺も嵌められて、
大変な目にあった。

975名無しさん:2009/11/15(日) 20:19:01 ID:TZk6gqVs
真名を知られるのは色々危険だからな

976独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 20:20:33 ID:2ZuqzgqQ
爺に買ってもらったアヒル隊長

ゆきはなんか怖いようで泣く
口を富士山みたいな形にして泣きおるわ、はははは

977名無しさん:2009/11/15(日) 20:25:33 ID:cZSzo9Qc
>>939
 ヽ('A`)ノ おつぱいー
  (  )
  ノω|

セブンの冷凍食品安いねェ。コストパフォーマンスいいね。

978カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 20:26:42 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>977
  iニ::゚д゚ :;:i ラーメン食べましたん?

979 ◆XcB18Bks.Y:2009/11/15(日) 20:27:14 ID:cTr3Ngq.
>>893
キー局は関東一円をカバーしていて
これは約3000万人で日本の3分の1ですからね。
なのでほかの地域とは全然数が違います。

>>939
乙です〜

980名無しさん:2009/11/15(日) 20:27:44 ID:cZSzo9Qc
>>978
チャーハンと餃子

味噌ラーメンとエビピラフを追加で買ってしまった。

981名無しさん:2009/11/15(日) 20:31:53 ID:cZSzo9Qc
ついったーなんかしなくても、コケスレに書き込めばいいんだよ〜。

982名無しさん:2009/11/15(日) 20:32:57 ID:Xqiyt5CE
>>979
それ三倍すると9000万なんだがw

とはいえ関東と、その1/3の関西で日本の4割が既にいなくなる計算だからな。
国内でもその他地域とは待遇が違うのは自由経済として当然でしょうな…

983カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/15(日) 20:33:01 ID:u7LmAVRM
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>981
  iニ::゚д゚ :;:i なんという正論

984名無しさん:2009/11/15(日) 20:33:26 ID:Xqiyt5CE
>>981
おまえは規制されてる人たちを敵に回した!

985くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 20:33:26 ID:A78rGlrk
>>981
 ∩__∩  その発想はなかったですニャー
( ・ω・)

986名無しさん:2009/11/15(日) 20:34:05 ID:gVRbYQq2
>>981
ついったーで出来てコケスレで出来ない事

政治ネタの話。

987名無しさん:2009/11/15(日) 20:35:07 ID:BkxokZLY
本スレに書き込めたらついたーはしない (棒

988アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 20:35:25 ID:o9xdEuG2
自分が言いたいことやちょっと思ったことをいつでも言えるのはいいよ>ツイッタ―
気ままに気ままに。
その辺が掲示板との違いかな。

989独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/15(日) 20:37:06 ID:2ZuqzgqQ
>>988



掲示板で自分が言いたいことやちょっと思ったことをいつでも言っちゃダメですか?

990名無しさん:2009/11/15(日) 20:37:18 ID:YzjYl04Y
>>981
本スレに書き込みたいお…_| ̄|○

991名無しさん:2009/11/15(日) 20:37:34 ID:Xqiyt5CE
つまりコケスレで書き込めないようなこと書き込むにはいいんだね。

992くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/15(日) 20:38:52 ID:A78rGlrk
 ∩__∩  コケスレで書けない事……実写(ry
( ・ω・)

993名無しさん:2009/11/15(日) 20:38:54 ID:xhuThm4w
>>988
>自分が言いたいことやちょっと思ったことをいつでも気ままに
あれ?
いつもコケスレでしてたわ

994名無しさん:2009/11/15(日) 20:38:58 ID:ycHv57IU
>>989
おちんちんびろ〜ん
おぱおおぱおぽよよ〜ん

いってやった!いってやった!!

995名無しさん:2009/11/15(日) 20:39:46 ID:cZSzo9Qc
コケスレで書き込めないこと、・・・PS3コケるどころか興味すら無くなって来た件。

996名無しさん:2009/11/15(日) 20:40:05 ID:wAVJNqIs
   r⌒⌒⌒ヽ
  r⌒    ⌒丶
 (        丶
(  人_人_(   )
 ( ノ●_ ●(  )  
 丶(〇 〜 〇(_ノ  1000ならマクロスF映画版を一人で観に行く
  /     |
  |   L/|

997アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/15(日) 20:40:27 ID:o9xdEuG2
>>993
まあそうなんだけどねw
時には空気を読まなくちゃいけないけどついったーだったら割とそういうわけではないでしょ?
自分の空間を作ってるわけだし

998規制さん:2009/11/15(日) 20:40:45 ID:BkxokZLY
1000ならZ80Aの呪いが解ける

999名無しさん:2009/11/15(日) 20:41:28 ID:28qseaOQ
テッテレー

1000名無しさん:2009/11/15(日) 20:41:43 ID:JFf3pV/6
1000ならついったに登録してくる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■