■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ72
1煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/03(火) 00:10:29 ID:KetTFjAE
ここは「PS3はコケそう」と思う規制などの諸事情で書き込めない美人秘書(アルバイト)達が、その予想について語り合う避難所スレです。

コケの定義は人それぞれ。
「C」
「C+」
「C++」
   ・
等々意見が色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ70
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1257002280/l50

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/11/03(火) 00:12:05 ID:KetTFjAE
あ・・・ドジッタw。

前スレはこちらです。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ71
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1257134739/

3 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 06:37:30 ID:/ONepvyM
おはもう
つばさキャット、まだ配信されてないとは予想GUY

4しがない名無し:2009/11/03(火) 06:45:05 ID:LdIeBKE2
おはよう
前スレでカンファ開かない理由の話あったけど。
それはおそらく電撃ではなく、ゲームの完成度とかサードさんの
動向があったんだと思うよ。

5名無しさん:2009/11/03(火) 06:47:41 ID:xA8yCv2o
サードさんの動向・・・?
一見関係ないように見えるけどなんでだろ

6しがない名無し:2009/11/03(火) 06:50:09 ID:LdIeBKE2
>>5
毎年、サード大型タイトルの発表やってるからね。それがみんな楽しみに
してたところがあるわけで、大きなものを発表できないといろいろ言われてしまう
ことになるからね。

7名無しさん:2009/11/03(火) 06:51:41 ID:ELUXPmk6
弾不足ってこと?

8名無しさん:2009/11/03(火) 06:52:12 ID:xA8yCv2o
ああ、そういうことか
そっちの面では厳しいみたいですね、やっぱ

9名無しさん:2009/11/03(火) 06:53:25 ID:xA8yCv2o
>>3
エンコ失敗の恐怖と、オチは鯖がダウンする"鯖オチ"の可能性にwktkするがいい

10 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 06:56:56 ID:/ONepvyM
>>9
鯖は間違いなく落ちるかと
つか、昨日の時点で…

11しがない名無し:2009/11/03(火) 06:57:47 ID:LdIeBKE2
>>7
量というより質だろうね

12名無しさん:2009/11/03(火) 07:02:09 ID:4FK4U/9w
 ヽ('A`)ノ<オハ。マダカー。
  (  )
  ノω|

13名無しさん:2009/11/03(火) 07:25:15 ID:4FK4U/9w

       ('A` )  <クパァ
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__

14名無しさん:2009/11/03(火) 07:28:44 ID:TMkaJnTc
朝から避難所で何してんすか

15名無しさん:2009/11/03(火) 07:32:09 ID:4FK4U/9w
  |      サムイ・・・
  |  ('A`)<>>14規制、なかなか解除されないね。
/ ̄ノ(ヘωヘ ̄ ̄

16名無しさん:2009/11/03(火) 07:55:30 ID:oWtZUAYA
(。。)φ<つまり当分Wii向けサードソフトに期待できる大作はないと
とりあえずコーリングは買うけどさぁ…

17名無しさん:2009/11/03(火) 08:19:28 ID:cE1XwwQ2
今発表しても、FF13とかあるからねぇ。最初で最後の大型タイトルの放出が終わったらぞろぞろと。って感じなんじゃ
公式な発表は無いにしても、L5はイナイレやニノ国の据え置き機とか作ってたんじゃなかったっけ?

後は、結構皆忘れがちだけど、DQ10なんてのもあるしな

18名無しさん:2009/11/03(火) 08:26:58 ID:37JUGP0c
Wiiに方向転換するのに時間かかるからちょっと待てと言っていた気はするがそんな事はなかったぜ

19名無しさん:2009/11/03(火) 08:31:11 ID:oWtZUAYA
FFは13以降も派生や14を出すから弾切れになるってことはないでしょう
熱烈ファンがついているから安定して売れるだろうし

20名無しさん:2009/11/03(火) 08:32:02 ID:xA8yCv2o
GTもあるしね
ミリオン級はそうないけど、存在感のあるハーフ級、30万級なら結構出る気がする

21名無しさん:2009/11/03(火) 08:33:34 ID:oWtZUAYA
まぁそれで開発費ペイできるの?って話には最終的になるけどさw

22名無しさん:2009/11/03(火) 08:38:58 ID:3Wo1GtDo
おはいお。

規制解除にならないなぁ……

23名無しさん:2009/11/03(火) 08:46:45 ID:hA4M8wZc
サードの大作を遊びたければ、HD機を買えってか。

24名無しさん:2009/11/03(火) 08:53:43 ID:cE1XwwQ2
サードの大作 なんていうけど、実際は大作に祭り上げられてる感なソフトばっかりだと思うよ…

>>23
別にWiiにだってMHやらテイルズやらは来てるんだが…

25名無しさん:2009/11/03(火) 08:54:07 ID:xA8yCv2o
TOGはかうつもり

26名無しさん:2009/11/03(火) 08:55:42 ID:RgJ3iGgM
DQ10だのFF13派生だのGTだの言ってると鬼が笑いますよ(棒

27名無しさん:2009/11/03(火) 08:59:19 ID:37JUGP0c
ソフトは出るのならいくら出てもいいよ

28名無しさん:2009/11/03(火) 09:00:05 ID:hA4M8wZc
>>24
ベアラーもあるぜ。逆にWiiは大作だってアピールが抑えられてる気がする。
サードやらゲームマスコミにアピールする気が見られないもんなあ。

29名無しさん:2009/11/03(火) 09:01:57 ID:wsC7b7t2
グラフィックが良く無いと大作扱いされないという状況になってるんじゃね?
それならWiiは圧倒的に不利な訳だし

30名無しさん:2009/11/03(火) 09:04:06 ID:cE1XwwQ2
そういやFFCCも初代から30万コースだったかな

グラが大作に直結してる理論は前世代の状況で既に崩れてますよと

31名無しさん:2009/11/03(火) 09:04:24 ID:Y9ZPS0JE
大作(笑)

32名無しさん:2009/11/03(火) 09:05:04 ID:xA8yCv2o
マルチでも売れるようなハードを考えたら、最高性能の箱○をGCとしたときに
PS2程度の劣化で移植できるような性能が必要だったと思うけど、
それは開発費高騰のチキンレースになるので蹴った。

だから、自社ソフトと新感覚、新機軸なゲームが主体って今の状況は本来の予定通りって気もするけどね

>>29
ベアラーにしてもTOGにしても、別ハードにもっと大きいプロジェクトのソフトがあるから
そのせいじゃないか?グラに関してはTOVもTOGも大して変わらないように見えるし

33名無しさん:2009/11/03(火) 09:09:34 ID:jTOJoeTI
>>30
最近は「有名シリーズでナンバリングが付いてれば正当続編なら大作」って感じもする。
ベヨネッタなんか開発費とかそれなりの大作並みにかけて作られてるんだろうけど、
売り上げは大作のようには行ってないしねぇ。

34名無しさん:2009/11/03(火) 09:11:08 ID:RgJ3iGgM
大作だぞ凄いぞってのを前面に出されてるゲームは全くやる気が起きなくなってきた
年だなあ17歳だけど

35名無しさん:2009/11/03(火) 09:11:39 ID:cE1XwwQ2
ネット上での「大作」の定義なんて、「自分が気に入るモノ」「ネットで(無理矢理煽って)騒がれてるモノ」とか、曖昧なものでしかないと思うよ

36名無しさん:2009/11/03(火) 09:13:34 ID:xA8yCv2o
DQ9は間違いなく大作だから、大きいメーカーの看板ソフトってのが大作の条件かな
白騎士も大作扱いされるから、メーカーが賭けてる感じがデカイかどうか?

37名無しさん:2009/11/03(火) 09:17:11 ID:RgJ3iGgM
雑誌で半年以上特集が組まれるゲーム=大作
って定義はどうだ

38名無しさん:2009/11/03(火) 09:18:06 ID:xA8yCv2o
雑誌の特集は広告費に比例するから、それもありかもしれない
賭けてないソフトにそんな金かけないし

39駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 09:18:33 ID:KpcRTm3k
ジャイアントロボを動かす男の子

40名無しさん:2009/11/03(火) 09:20:06 ID:3Wo1GtDo
池田

41名無しさん:2009/11/03(火) 09:22:03 ID:hA4M8wZc
>>35
売上によっては、無かった事になるからなw
インフィやラスレムや白騎士なんて、かなり派手に宣伝してたのに。

42名無しさん:2009/11/03(火) 09:25:07 ID:xA8yCv2o
ゲハ脳過ぎやしないか
売れなくても大作は大作だと思う
仮にミリオン割るようなことがあっても、FF13は大作

43名無しさん:2009/11/03(火) 09:30:40 ID:cE1XwwQ2
結局、「大作」が売り上げを煽る言葉とか、出来を皮肉るとか、マイナスな意味にしかなってないってのが現状なんじゃ

後は、RPG系というか、ストーリーがあるものにしか付けない言葉だよな。
売り上げ云々で判断したらトモコレなんて「大作」になるけど、それはネット上で言う「大作」には当てはまらないでしょ?

44名無しさん:2009/11/03(火) 09:33:31 ID:hA4M8wZc
>>42
それはそうだが、大作の失敗は大作であればある程、市場全体にまとわりつくからな。
失敗イメージは早く打ち消したいって心理もあると思うんだ。

45名無しさん:2009/11/03(火) 09:34:42 ID:jTOJoeTI
>>43
「大作」ってのは結局コピー・宣伝文句だからね。

46名無しさん:2009/11/03(火) 09:35:20 ID:cE1XwwQ2
インフィとラスレムなんて、「失敗」と言われるどころか話題にすら挙がってないような

47駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 09:36:40 ID:KpcRTm3k
PS系で出たら大作で良いよもうw

48名無しさん:2009/11/03(火) 09:38:48 ID:xNR.1UEA
大作って昔は知らんけど今は制作費が掛かってるのを大作と言ってる感じがあるな

49名無しさん:2009/11/03(火) 09:40:40 ID:3Wo1GtDo
インフィでおぼえてることか……

             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |
| /(入__ノ   ミ        リ < イグナイト・ファング!!
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

50名無しさん:2009/11/03(火) 09:45:50 ID:hjJ3knEw
インアンじゃなくインフィと言われたら何のことか分からないおはよう

CAD画像だけ公開されたステルヴィアのインフィーのプラモマダー

51名無しさん:2009/11/03(火) 09:46:20 ID:IHISGcnQ
今売れてます みたいな

やぁおはよう。
今日は窓七を入れる予定さぁ・・・

52 ◆XcB18Bks.Y:2009/11/03(火) 09:54:46 ID:oLyZI2mE
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E5%A4%A7%E4%BD%9C&match=beginswith&itemid=12167600
たいさく 【大作】

(1)大規模な作品。大きな作品。

(2)すぐれた作品。傑作。
「―を物する」
--------
手元の辞書(角川国語辞典 新版)だと
--------
①すぐれた作品。傑作。
②規模のおおきな作品。
--------
でした。

恥ずかしながら「傑作」の方の意味は知りませんでした。
大規模な作品という意味だと
近年は制作費の高騰でHD機、特にPS3では基本的に大作ばかりで
この言葉を使う意味は最早消滅しているかも知れません。

53名無しさん:2009/11/03(火) 09:57:42 ID:wsC7b7t2
本スレに面白そうな人が…
RPGしかやらない層って最早10万人程度じゃないか?

54名無しさん:2009/11/03(火) 09:58:46 ID:pDNjNbp6
化物語のあの実況は制作の遅さにキレた現場の人の叫び?
にしてもなんであんなスケジュール悪いんだろう化は。

55名無しさん:2009/11/03(火) 10:01:50 ID:hjJ3knEw
というかIFと日本一のRPGはいわゆるRPGしかやらない層には売れないだろうと

56名無しさん:2009/11/03(火) 10:02:11 ID:xNR.1UEA
>>54
秋からのスタートでよかった気がするw

57名無しさん:2009/11/03(火) 10:05:12 ID:xA8yCv2o
>>54
ゆまはアニプレの広報。やり手

58名無しさん:2009/11/03(火) 10:05:21 ID:cE1XwwQ2
一番メジャーなのはアクションだろう…
RPGだってコマンド制からアクション要素への移行を試みてる作品だって多いわけだし

RPGしかやらない層は確かに少数だろうけど、逆に声は一番大きい印象がある

59名無しさん:2009/11/03(火) 10:05:31 ID:Umi4fytI
なにそのガストちゃんならRPGしかやらない層にも的な発言。

60名無しさん:2009/11/03(火) 10:06:47 ID:pDNjNbp6
>>56
いや単純にスピードが遅いのが問題なんでしょ、今実況やってる話のを見るに。
秋からでも多分溜めてはおけんでしょ、春夏は元請作品多かったもん
>>57
遅れさえ話題にできるのはその証拠なんだろうなあw

61名無しさん:2009/11/03(火) 10:07:28 ID:xA8yCv2o
>>60
一度締め切り落としてるものが再度無理ってなったときの
対処としては最高レベルだね

62名無しさん:2009/11/03(火) 10:09:03 ID:wsC7b7t2
RPGがメジャーと言うよりDQFFポケモンがメジャーというか
DQしかやらない層、ポケモンしかやらない層、FFしかやらない層に
細分化されてる気がする

63名無しさん:2009/11/03(火) 10:09:57 ID:hjJ3knEw
原作ネギまとネギま!?と実写版ネギまの違いなんて誤差みたいなものですね分かります(棒

あー本スレ行きてぇー

64名無しさん:2009/11/03(火) 10:12:46 ID:Y9ZPS0JE
ドラクエとポケモンは客層被るところあるような気が
あと前スレより下は何となく嫌なのであげ

65名無しさん:2009/11/03(火) 10:13:38 ID:xNR.1UEA
>>60
成る程

66ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 10:31:01 ID:94k3f.HU
-、                        、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
-┴─ 、                           ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
     \                     ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
───-、 ヽ    わぁい          ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
   ィェァ | |   、                 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
───‐'  .|/^^^l                    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
          |   |                    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
       ./  /           ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::   >>63⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ   ヽ/´
      /   /                   `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

67下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 10:35:44 ID:u9tFgDC2
>>66
せっかくの休みだから見直そうぜ!
って、ヌケニンは実写BOX買ったんだっけ?

68名無しさん:2009/11/03(火) 11:15:38 ID:3Wo1GtDo
昨日撮っておいた夏のあらし見たにょろ。
今までとはまるで別のような駄目乗りだった……
アニメオリジナル回なのかね?

69 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 11:22:52 ID:/ONepvyM
>>68
シャフトはしょうがない

アニメオリジナルらしいが
うちは今夜だなあ

70Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 11:23:50 ID:svr.jZ3s
ω`腹減った〜
  なんかくれ〜
   やさしい声より芋がいい〜

71名無しさん:2009/11/03(火) 11:28:51 ID:ZiGy.BKw
踏まれてもー蹴られてもーどーせ俺って捨て猫じゃいー

今日の昼飯は阿部さん焼きラーメン

72名無しさん:2009/11/03(火) 11:28:53 ID:3Wo1GtDo
まだ見てないなら詳細は言わないが
漫 画太郎先生を駄目にした感じの回だったよ・・・・


どうせ俺って豚猫さー

73Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 11:31:14 ID:svr.jZ3s
ω・`ミンサガとりあえずクリアしたので、ロマサガ2に移行

74名無しさん:2009/11/03(火) 11:48:39 ID:.q.A6wv2
        ハ_ハ
      ('(゚∀゚∩   コタツはあったかいよ!
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (ー―――――_,ノ

     (;;゚;;) ハ_ハ
      ('(゚∀゚∩   みかんもあるよ!
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (ー―――――_,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

75名無しさん:2009/11/03(火) 11:49:07 ID:ZiGy.BKw
>>74
さすがにこたつはまだ早い

76名無しさん:2009/11/03(火) 11:49:55 ID:OEBqeEXs
>>75
ウチは今出したところだよ。

      ∧∧
    /,,(,,゚Д゚) コタツサイコー!!
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

77名無しさん:2009/11/03(火) 11:51:04 ID:Pxx6oatQ
>>74
肝心なものがないじゃないか

78カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 11:51:21 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  コタツ置ける場所なんかないにょろ
  iニ::゚д゚ :;:i

79名無しさん:2009/11/03(火) 11:57:12 ID:kLmaqRQs
>>78
つttp://www.amazon.co.jp/dp/B002EOF93I

80名無しさん:2009/11/03(火) 12:02:55 ID:J99YRIXY
コタツは年中出しとくものでしょ(棒

81名無しさん:2009/11/03(火) 12:05:09 ID:ZiGy.BKw
>>76
あれ?
そうか、そういえばもう11月なんだな・・・・

82アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 12:08:33 ID:kqoFW3to
来週はベアラーか。主人公とやかん頭以外にベアラーがいるか気になるぜ。
能力バトル物的に考えて

83名無しさん:2009/11/03(火) 12:09:43 ID:ZiGy.BKw
DSで音楽の良さに惹かれたんで川背さんのサントラ買おうと思ったらアマゾンで1万円って・・・
たっけえ・・・・

84くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/03(火) 12:09:52 ID:AzYWnK9w
 ∩__∩  今週のジャンプで「炎を操るクリスタルベアラー」が紹介されてましたニャー
( ・ω・)

85アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 12:12:29 ID:kqoFW3to
>>84
マジかい。
ライバルポジションのベアラーもいるんだろなあ

86名無しさん:2009/11/03(火) 12:23:40 ID:QbcvXdrg
じゃあ重力を操る人で

87名無しさん:2009/11/03(火) 12:35:16 ID:EPySzO6A
>>6
サードにとってWiiの市場は今年いっぱいで終了って感じなんだよねぇ
そこにしがないさんのこの発言がきちゃったからマジっぽいな

88駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 12:36:26 ID:KpcRTm3k
サードとしては据え置き市場自体が今年いっぱい(ry

89名無しさん:2009/11/03(火) 12:36:55 ID:es8t.6Vg
ベヨ姐でも鉄拳最新作でも、君ら何が足りないかわかるか?
コミュニケーションが単調だとは、思わないかね?
では、思考転換するにはどうしたらいいと思う?
UIなんてその1要素にしか過ぎないのだよ。
そんなところで、つっかえてるから、お前ら無能だろと言っているわけで・・・
全然先にもさえ進まねえ。。

90アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 12:37:40 ID:kqoFW3to
開発費がどんどん上がってる据置機も据置機だと思う

91名無しさん:2009/11/03(火) 12:42:25 ID:OEBqeEXs
ソフト価格は据え置き
売上本数も据え置き(むしろ減少気味)
しかし開発費は青天井ですね。

92名無しさん:2009/11/03(火) 12:42:30 ID:VFi73P9c
全てのゲームが同じ方向を向く必要は無いさ。
それはいわっちもミヤホンも言ってる事。

93名無しさん:2009/11/03(火) 12:43:47 ID:es8t.6Vg
だが、HDを置き換える何かがなければ、
進歩が無い、それでは、仕事をしていることにはならない。
座して死を待つのみだ。

94名無しさん:2009/11/03(火) 12:43:50 ID:EPySzO6A
>>88
全体的に発表される数が少なくなるのはしょうがないけど
そのほとんどがPS3かマルチって流れなんだよね
開発費高騰してもWiiでは作りたくないってのが業界全体の雰囲気
しがないさんとか巫女は優しいから触れてあげないだけで

95名無しさん:2009/11/03(火) 12:44:49 ID:hA4M8wZc
Wiiが終わりと騒ぐ輩は、ならば据え置き機市場はどこが維持するのかを述べてから騒いでもらいたいものだ。

96名無しさん:2009/11/03(火) 12:44:51 ID:es8t.6Vg
割りきろ、今から追いかけて並んでも何の意味もない。

97名無しさん:2009/11/03(火) 12:45:59 ID:VFi73P9c
…変な子だったみたいね。

98名無しさん:2009/11/03(火) 12:46:55 ID:es8t.6Vg
変だ、変だっていうな、それは、お前が変だからだ。

99名無しさん:2009/11/03(火) 12:47:22 ID:xA8yCv2o
据え置き崩壊論なら唱えてもいいけど
細かいニュアンス伝えるの面倒なんだよな
据え置きに意味のあるきのこれるソフトもあるし、板とか

100くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/03(火) 12:48:27 ID:AzYWnK9w
 ∩__∩  DSのときも延々と似たようなこと言ってたひとがいましたが
( ・ω・)  結果はご存知の通りなワケで。

101アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 12:48:48 ID:kqoFW3to
「Wiiが調子悪いからPS3勝利!」より「据置機全滅」論の方がまだ説得力ある気がする

102下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 12:49:12 ID:u9tFgDC2
>>95
FF13で大爆発普及のPS3なんでしょ(棒
PS3に据え置き市場を支える力はないと思うがね

103名無しさん:2009/11/03(火) 12:49:45 ID:OEBqeEXs
まぁ1日何時間もテレビの前にじっとしていられる人間のほうが少ないだろうし。

前も書いた気がするけど、据え置き用こそプレイ時間を区切る必要があると思う。

104名無しさん:2009/11/03(火) 12:50:09 ID:VFi73P9c
>>99
DQ10は、どうやって据え置き機のアドバンテージを産み出すかが楽しみなんだよねえ。
堀井さんも「前作と同じぐらい、ではつまらないと言われる」って語ってたから、
携帯機のアドバンテージを活かしまくってたDQ9に負けないぐらいの何かを必ず用意してくる筈だろうし。

105名無しさん:2009/11/03(火) 12:50:23 ID:xA8yCv2o
>>101
Wiiの敵はDSだし
PS3の敵はPSPだからね

106名無しさん:2009/11/03(火) 12:52:26 ID:hjJ3knEw
DQ10が据置で何がありがたいかって
もうこれ以上良地図求めてさまよわなくて済むことだ(棒

107ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 12:52:27 ID:4giJdqoY
サードが徹底的にWiiを嫌ってるってのはよく言われる話だが、
実際のところはどうなんだか。

108アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 12:54:20 ID:kqoFW3to
【Wii】女番社長レナ 初週売上100本
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256930159/


どこで出しても売れないと思う

109下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 12:54:20 ID:u9tFgDC2
きっとサードの偉い人が高熱でも徹夜でスカハンやって
翌日、より体長が悪くなったのと右腕の筋肉痛とで逆恨みしてるんだよ(棒

本当にあのときはどうにかなると思ったぜ…

110名無しさん:2009/11/03(火) 12:54:55 ID:es8t.6Vg
忘れたのか?
最初サードは任の寺銭の高さにウンザリして逃げ出したんだぞ。
半分ぐらいはそういう黒歴史が残ってるんだろ。

111名無しさん:2009/11/03(火) 12:55:32 ID:wsC7b7t2
>>107
嫌ってるというより
そこにリソースを割くのが面倒なんだろ

112名無しさん:2009/11/03(火) 12:55:39 ID:VFi73P9c
Wii fit+のトレーニングプラスは体感ゲームだよなと思ったわ。

マリソニは、Wii版は板対応、DS版はマリオ&ソニックRPGの気配、
ううむ、思わぬ伏兵がいたもんだ…。

113ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 12:55:40 ID:4giJdqoY
>>106
DQ10ではDSダウンロードプレイですれ違い機能搭載のソフトがダウンロードできます(棒

114名無しさん:2009/11/03(火) 12:56:29 ID:NJtPlfig
コケスレの一部の奴が異常にサードを嫌ってるだけにも見えるが

115名無しさん:2009/11/03(火) 12:59:08 ID:cE1XwwQ2
終了って感じ とか
業界全体の雰囲気 とか
エスパーさんがいらっしゃいますね

116名無しさん:2009/11/03(火) 12:59:57 ID:EPySzO6A
サード嫌いというか、Wiiはもうダメポって言ってるんだ

117名無しさん:2009/11/03(火) 13:00:23 ID:wsC7b7t2
>>114
GC時代からしこりがある上に
Wiiではとにかく売れない売れない大騒ぎするんだから
嫌気が差したっておかしくないんじゃね

118名無しさん:2009/11/03(火) 13:01:27 ID:hA4M8wZc
>>116
なら、代替案を言ってみれ。

119名無しさん:2009/11/03(火) 13:02:05 ID:wsC7b7t2
Wiiダメポって
今の冷え込んでる状態でもPSPよりはソフト売れてるのにか?

120名無しさん:2009/11/03(火) 13:03:09 ID:cE1XwwQ2
とりあえず、憶測じゃなくて根拠を述べてくれないと話も出来ないんだが

121アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 13:03:49 ID:kqoFW3to
ベアラーが触れるオブジェクトが多そうで気になるじぇ

122名無しさん:2009/11/03(火) 13:04:43 ID:.q.A6wv2
            ___
   ____,/⌒::_:_:__ : `ヽ、
 ∠´::::::::::::::::;〃´*´Д`*) ミ::ヽ  さ、寒い…冬将軍の到来ですか
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)

123名無しさん:2009/11/03(火) 13:05:16 ID:es8t.6Vg
触れるオブジェクトを圧倒的に増やすというのも、手だな・・・
HDに頼らない方法としては・・・
もっとUIの進化も必要だが・・・

124名無しさん:2009/11/03(火) 13:05:26 ID:hjJ3knEw
モンハンは売れたし太鼓も売れたDQSも?な出来だが相応に売れた
結局売れるのはシリーズ作ばかりなのよね…
任天堂以外の実験作を手にとってくれる客が少なすぎる

125名無しさん:2009/11/03(火) 13:05:37 ID:xA8yCv2o
マリオなんかの任天堂の従来ゲームに興味がなく
当然新機軸ゲーにも興味がなく
洋ゲーにも興味がない
そんなPS→PS2世代ライト和ゲーマーなら、あんまり重要性が高くないハードなのは事実じゃないかなと

126謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/03(火) 13:06:10 ID:siGvgydM
_/乙(、ン、)_ゲオタ的にダメでもそれ以外の客に100万単位売ってるから問題ないんだけどな。

127名無しさん:2009/11/03(火) 13:06:11 ID:RgJ3iGgM
板+の雪合戦で盛大に吹いたのは多分俺だけじゃないw

128名無しさん:2009/11/03(火) 13:06:38 ID:kLmaqRQs
>>122
ガラッ
ttp://uva.jp/dh/mt/archives/images/fuyushogun-thumb.jpg

129ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 13:08:09 ID:4giJdqoY
そういやすっかり忘れてたが、Fit+はどれくらい売れてるんだろう。

130名無しさん:2009/11/03(火) 13:08:16 ID:es8t.6Vg
寒い、寒すぎる。アクシズのようだ。

131名無しさん:2009/11/03(火) 13:09:28 ID:MmfxlawM
>>124
そりゃ手に取ってくれる努力をしてないんだから当然だろう


>507 :名無しさん必死だな :2009/11/03(火) 12:10:31 ID:SwhN1qlG0
>DSiウェアのソフト買おうとしたら、明日の配信予定に
>「SPACE INVADER EXTREME Z」が追加されてた。500pだって。

これがステルス爆撃というものだ

132名無しさん:2009/11/03(火) 13:10:35 ID:VFi73P9c
>>127
何て出来の良いガンシューなんだとw
カバーアクションまであるしw

あと、玉が当たった時のMiiがまた可愛いんだよなあ。
世界一平和なガンシューだわ。

133名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:05 ID:xA8yCv2o
>>126
そういうことだな
本来狙った層にはアピール出来てる

134名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:06 ID:.q.A6wv2
>>128
ついに来たのね(*´Д`*)ヒーター投入

135名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:33 ID:hjJ3knEw
まあCMが少ないな…
スパロボNEOはガンダム放送中なら売上げ1万本は増えてたと思う

136名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:57 ID:xA8yCv2o
>>124
一目みただけで気になるキャッチーな良作を作って
アクエリオンのパチぐらいCM投下すれば売れるよ

137くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/03(火) 13:14:17 ID:AzYWnK9w
>>135
 ∩__∩  NEOにガンダムはいませんけどね。
( ・ω・)  Gガン? あれはガンダムじゃなくて、別のナニかですニャー(棒

       でも、そのおかげで敵対勢力の関係がえらくスッキリしてるんですが。

138名無しさん:2009/11/03(火) 13:14:21 ID:EESrEkXk
キャッチーなCMを大量投下したロコロコは・・・
後期の「マジで傾きます」は余計だったがな

139名無しさん:2009/11/03(火) 13:14:27 ID:es8t.6Vg
なんで、アバターやMiiでネットRPG作ら創らないんだろ・・・
簡単な山の頂上のドラゴン退治でも燃えるじゃないか・・・お姫様救出の・・・

140名無しさん:2009/11/03(火) 13:15:20 ID:xA8yCv2o
>>138
PSP暗黒気に10万売ってなかったっけ?記憶違いかも

141名無しさん:2009/11/03(火) 13:16:04 ID:xA8yCv2o
暗黒期…にょろ

142名無しさん:2009/11/03(火) 13:17:15 ID:cE1XwwQ2
>>126
サード製のソフトしか買わない人のことをゲオタって言うの?
どんなゲームでも、貪欲に遊ぶ人を本当はゲオタって言うんじゃないの?

143名無しさん:2009/11/03(火) 13:17:28 ID:opN3ara2
シュタゲプレイ中なせいで
ブツブツ言ってる人が凶真に思えて仕方がない

144ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 13:18:30 ID:4giJdqoY
暗黒闘気でPS3かつる
さておき

>>137
敵味方が凄く分かりやすいよなぁw
まだオリジナル勢力の立ち位置がよくわからないけど

145謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/03(火) 13:18:47 ID:siGvgydM
_/乙(、ン、)_「○○はダメ。終わった」とか言いだすヤツは自分みたいな層が業界支えてるつもりになってるのが気持ち悪い。 
      「〜〜は俺たちに売れなかった。だから終わりだ」みたいな。「某Wに比べて某Pはサードが売れている。だから某Wは云々」。 
      詰んでるのはめえらにしか相手にされてない商売してるハードだろうと(ry

146名無しさん:2009/11/03(火) 13:19:10 ID:xA8yCv2o
>>142
定義問題は荒れるだけで何もうまないよ

147ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 13:19:53 ID:94k3f.HU
 n ̄n
o o )ク >>140
uv"ulア 売ったね、現時点で15万くらいか
  ヾノ  PS3発売延期で空いたCM枠を全て使い切って10万だったが

148ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 13:21:04 ID:94k3f.HU
 n ̄n
o o )ク >>142
uv"ulア ここで言う「ゲオタ」ってのは
  ヾノ  「ゲオタに振り向かれてないから云々」って人たちの言う「ゲオタ」だろう

149名無しさん:2009/11/03(火) 13:21:28 ID:es8t.6Vg
盾と剣と魔法使いと僧侶で、
ゴブリンやコボルトやトロル、リザードマン、ドルイド、スライム、
ソーサラー、ウィザード、メイジ、黒騎士、ミラーナイト、ローパー
吸血コウモリ、ゾンビ、ドラキュラ伯爵、トライデントを持ったデビル、
サタン、グレーターデーモン、バンパイアと戦っているだけで、
楽しいじゃないか?

150名無しさん:2009/11/03(火) 13:23:38 ID:hjJ3knEw
マーフィーズゴーストがいないと楽しくないです(棒

151名無しさん:2009/11/03(火) 13:24:07 ID:cE1XwwQ2
鯖助を責めてたんじゃなくて、上にも居た様な人を皮肉っただけだったんだが…

152名無しさん:2009/11/03(火) 13:24:12 ID:kLmaqRQs
ゲオタ
つttp://livedoor.blogimg.jp/iitoko/imgs/0/6/06bcf7f4.jpg

153名無しさん:2009/11/03(火) 13:24:30 ID:xA8yCv2o
>>147
あれ広告費いくらだっけ?10億だっけ
数字出てたよな?真剣地獄で見た気がする

154名無しさん:2009/11/03(火) 13:25:06 ID:xA8yCv2o
>>151
すまん、俺には見えない人だったので

155駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 13:25:22 ID:KpcRTm3k
>>152
ゲオダ

156ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 13:25:44 ID:94k3f.HU
 n ̄n
o o )ク >>151
uv"ulア まさに鯖が皮肉ってるところにあのレスでその解釈するのはちょっと難易度が高いぞw
  ヾノ  >>153
     10億といわれていたな

157名無しさん:2009/11/03(火) 13:25:50 ID:Pxx6oatQ
>>149
全員萌えキャラなら楽しいです><

158謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/03(火) 13:27:38 ID:siGvgydM
_/乙(、ン、)_まあ、何でも来いなゲオタに置き換えてもいいけどな。 
      極小なパイの客層であることは変わらないし。

159駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 13:27:56 ID:KpcRTm3k
とりあえずゲームが過剰供給過ぎるんでどうにかしてくださいとはざっと見て12本積んでるうちの弁

160ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 13:28:03 ID:4giJdqoY
「○○は終わった」とか言ってる人の台詞は
脳内で最初に「俺の中では」を付けると意味が通るかもしれない

161名無しさん:2009/11/03(火) 13:28:25 ID:/O9FudOg
なんか変な方が来られたようですな。
主張する意見があるなら、散文詩や予言じゃなく、事実と論理で来いってなもんか。

>>146
しかしながら言葉の定義をしっかりしてもらわんと、話し合いにならんのも事実。
すくなくとも、「ゲームらしいゲーム」とやらの定義はしてもらわんと。

>>142
業界的には”オタ・オタク”なんてのは、劇的な消費者以上の意味はないからなあ。
その分野を愛してもらはなくて結構、金を多く落とせ、という対象者だし。
消費者だから、消費した後は消えるのみ。

>>145
昔は「オレが育ててやった」系が多かった気がするが、最近は終末系が多いような。

162名無しさん:2009/11/03(火) 13:29:31 ID:es8t.6Vg
さいきんのは、シナリオを強制しすぎてて、
かえって、感情移入できないんだよ。
何でオレが、クラウドなのよ。そんあにかっこよくねんよ。
でも、俺なりの仕事がしたいんだ。それが個性ってもんだろ。
全部履き違えてんだよ。!

163名無しさん:2009/11/03(火) 13:29:56 ID:RgJ3iGgM
極小なおっぱいの何がいけない

164名無しさん:2009/11/03(火) 13:31:07 ID:ZiGy.BKw
>>163
でっかいおっぱいが何がいけないといったらフクロにされる予感

165名無しさん:2009/11/03(火) 13:32:15 ID:cE1XwwQ2
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

166名無しさん:2009/11/03(火) 13:36:23 ID:/O9FudOg
>>165
育てた 数だけ 強くなれる
育てた 数だけ 優しさを知る
育て 育て 育てまくれ ゲットアップ
育て 育て 勝利するまで

167名無しさん:2009/11/03(火) 13:38:05 ID:Y79DTjI6
ミリでデレな方がいると聞いて

売り上げで面白さが決まるんだったら、
今の時代ファミコンの時よりつまらないって言われてるも同じなんだけどな(棒半挿し

168名無しさん:2009/11/03(火) 13:38:25 ID:es8t.6Vg
ネット上で協力しながら、魔物退治
時には、HELP、HELP
時には、助けてやんよ、大丈夫か?
全員で力を合わせて、合体アタック!!
それが、RPGってもんだろ。!

169ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 13:40:02 ID:4giJdqoY
まー既にシェアって形で大勢は決してる訳だし、
あとは成り行きを見守るのみである

170名無しさん:2009/11/03(火) 13:41:20 ID:es8t.6Vg
それやるにも、任はネットインフラが弱すぎる。
そこはどうしても避けて通れない部分だと思う。

171名無しさん:2009/11/03(火) 13:42:51 ID:tE8n8Los
ミリデレってそういう意味か
今までなんかデレてるのかと思ってた

172名無しさん:2009/11/03(火) 13:43:58 ID:/O9FudOg
>>169
オセロじゃないんだから、シェアはひっくり返らないよね。
累計が減る、PSWではどうかは知らんが。

173名無しさん:2009/11/03(火) 13:44:05 ID:Z2F.Pxlg
ミリタリー・デレの略ではないのか

174名無しさん:2009/11/03(火) 13:44:42 ID:xI38Oj9k
一番売れてるハードに手抜きと駄作しか出さないサードに何を望む?
HD機なら本気出す?
携帯機なら本気出す?
ご冗談を

175名無しさん:2009/11/03(火) 13:46:35 ID:es8t.6Vg
だってさ、ネットインフラも無いし、縛りはきつそうだし、
モチベーションも保てないよ。
何か特色を出せるものが無い。旧態依然の香りがする。

176名無しさん:2009/11/03(火) 13:46:50 ID:ZiGy.BKw
ミリオン・デレで、ツンデレの最強バージョンかと思ってた

177名無しさん:2009/11/03(火) 13:48:16 ID:RgJ3iGgM
俺はちょっとだけデレてるのかと

178名無しさん:2009/11/03(火) 13:48:39 ID:es8t.6Vg
MSはさ、TFLOさえやってれば、こんな状態ではなかったのに!!

179名無しさん:2009/11/03(火) 13:51:40 ID:es8t.6Vg
へんな説明会やるなら、その金オンラインに回せって!

180下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 13:52:09 ID:u9tFgDC2
>>163
小さくても大きいだろう

181名無しさん:2009/11/03(火) 13:53:24 ID:u6zvwGq.
「所持ハード以外でソフト出すサードメーカーは滅んじまえ」
的な事を言ってるだけの奴が前からいるけど
そんなんじゃゴキ戦士と同レベルなのに
正直キモい奴だなとしか

182アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 13:57:14 ID:kqoFW3to
サードかあ…
例えばメジャマジとかが売れると本気で思ってるかが気になる

183名無しさん:2009/11/03(火) 13:59:19 ID:cE1XwwQ2
誰も滅べなんて言ってないような…
シャドーボクシング?

184名無しさん:2009/11/03(火) 14:01:46 ID:hA4M8wZc
>>181
所持ハードに面白いソフト供給してくれと願うのは、
そんなに駄目な事なのか?そもそも、滅べなんて言ってないし。

185名無しさん:2009/11/03(火) 14:04:17 ID:xI38Oj9k
誰もサードに滅べなんて言ってないな
自ら自滅へ向かってないか?とは言ってるけど

186カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 14:04:48 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  age英字全角と聞いて飛んできました
  iニ::゚д゚ :;:i

187名無しさん:2009/11/03(火) 14:06:20 ID:xNR.1UEA
ageageエブリディと聞いて

188名無しさん:2009/11/03(火) 14:06:46 ID:lrcaDJVc
「○○なサードは死ねばいいのに」
とか散々言ってただろ?
あと「戦士のクレクレがまた始まりましたよwww」とかな

同レベルになってどうすんのと

189謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/03(火) 14:06:57 ID:siGvgydM
_/乙(、ン、)_店の自販に蜂蜜ゆず(hot)があったから買ってみたけど 
      僕はゆず苦手なんだよね

190名無しさん:2009/11/03(火) 14:07:45 ID:63UpyR9c
>>189
なんで買ったんだw

191名無しさん:2009/11/03(火) 14:07:54 ID:Z2F.Pxlg
わざとか知らないが、なんでこの手の人たちは論点ずらしたがるんだろ。

192カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 14:08:10 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>189
  iニ::゚д゚ :;:i 蜂蜜だけ買えばいいじゃない

193名無しさん:2009/11/03(火) 14:08:18 ID:es8t.6Vg
なんか、気軽に、ひと冒険できるゲームは無いのかね?
パチンコみたく・・・

194名無しさん:2009/11/03(火) 14:08:45 ID:kLmaqRQs
>>189
誰かにゆずったら?ナンチャッテ

195名無しさん:2009/11/03(火) 14:09:14 ID:Y79DTjI6
>>191
自分の得意なフィールドに引きずり込むため
早い話がアントキラーさんマジパネェッスwww

196名無しさん:2009/11/03(火) 14:09:19 ID:3Wo1GtDo
だが、待ってほしい。

ゆずが問題点なのではなくて、
ゆずの香りを引き立たせるhotを買ったのが真の問題点なのではなかろうか?

197名無しさん:2009/11/03(火) 14:09:41 ID:Y79DTjI6
若いなぁ…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00000038-jij-spo

198名無しさん:2009/11/03(火) 14:10:13 ID:RgJ3iGgM
>>191
その人の中では結論が決まってるから

199名無しさん:2009/11/03(火) 14:10:24 ID:es8t.6Vg
ノムラーの呪いか?

200謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/11/03(火) 14:10:41 ID:siGvgydM
_/乙(、ン、)_やだ、これ美味しいわね。

201Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 14:11:38 ID:svr.jZ3s
ω・`
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/matsuo/archive/news/2009/20091102mog00m200044000c.html
>MD松尾のヒット解析:ベヨネッタが大ヒット 「PSP go」は厳しく ウイイレ新作が登場
>新型ハード「PSP go」が発売されました。集計が発売日1日分だけなので、確定的なことは言えませんが、CMもあまり放送されておらず、一般への認知度が低いのか、ちょっと厳しい出足になりました

202名無しさん:2009/11/03(火) 14:13:03 ID:ZiGy.BKw
>>197
あああ、三村が・・・
監督してはちょっとかなり微妙だったけど・・・
ご冥福をお祈りします

203名無しさん:2009/11/03(火) 14:13:14 ID:hjJ3knEw
>>201
だが待って欲しい、一般に認知されてて詳しい仕様が知られたら
さらに売れなくなるのではなかろうか(棒

204名無しさん:2009/11/03(火) 14:14:26 ID:ZiGy.BKw
>>203
・・・この後のトラブルが怖いなあ・・・

205名無しさん:2009/11/03(火) 14:15:05 ID:Y79DTjI6
この項目作ったヤツは大バカか変態か天才
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89

206名無しさん:2009/11/03(火) 14:16:54 ID:es8t.6Vg
腹減った、何かくにょ。

207ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 14:17:11 ID:4giJdqoY
>「PSP go」は厳しく ウイイレ新作が登場
ウイイレがウイルスに見えて
PSPgo用ウィルスがもう出てきたのかと・・・

208名無しさん:2009/11/03(火) 14:17:22 ID:RgJ3iGgM
>>205
>関連項目
>・ヌケニン

ほう

209名無しさん:2009/11/03(火) 14:20:28 ID:fgxLSBKg
PSPGoを今のこの時期に買う人は
ある程度、一般人からカイリした人だから
さして問題は起きない気がする

というか
普通の人は発売を知らず
また、店頭広告で即買にも至らない
だろうからさ

210名無しさん:2009/11/03(火) 14:22:22 ID:Pxx6oatQ
>>206
ぼくのあたまをお食べよ

211下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 14:24:04 ID:u9tFgDC2
>>209
僕は一般人なので発売日に買いました
もちろんLLも発売日に買います><;

212名無しさん:2009/11/03(火) 14:26:16 ID:tE8n8Los
>>205
ちゃんとセミンガさんもリンク張られてるな、よいよい

213名無しさん:2009/11/03(火) 14:33:16 ID:EPySzO6A
>>181>>188
俺はサード滅べとは言ってませんよ
サードがソフト出さないからもうWiiダメポとは言ってるけど

214名無しさん:2009/11/03(火) 14:40:07 ID:JpSp0l6I
めだかボックスの新キャラがギル様だギル様だと言われてたから、期待してページを開いたのに
赤青半分この体色じゃなくてガッカリした(´・ω・`)

215名無しさん:2009/11/03(火) 14:42:57 ID:cE1XwwQ2
なんだ、まだ居たのかw

216Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 14:44:38 ID:svr.jZ3s
ω・`Wiiにソフトがないとか何を言っているのかと思った
   真打ちMSXからガンガン出ているというのに

217名無しさん:2009/11/03(火) 14:45:25 ID:sYmdm/3U
NGIDに入れたお

218名無しさん:2009/11/03(火) 14:45:40 ID:sb6Uygoo
>>216
VCにFRAYが来るのはいつですか><

219名無しさん:2009/11/03(火) 14:45:59 ID:xNR.1UEA
>>216
それVCだろうw

220名無しさん:2009/11/03(火) 14:46:34 ID:sYmdm/3U
VCAに東亜シューが来てほしいと願う俺、まぁ無理だけど

221名無しさん:2009/11/03(火) 14:47:03 ID:wsC7b7t2
取り合えずWiiダメポの基準を置いて貰わない事には
GC時代がダメポと言われたのはソフトが出ないからだけじゃなく
ソフトが売れなかったからなのだが
じゃあ、Wiiは今後ソフト売れなくなるとでも思ってるのかとか

222名無しさん:2009/11/03(火) 14:48:29 ID:sYmdm/3U
>>221
最初から「Wiiはダメ」という考え方ありきの人間に対して
いくら議論しても無駄、スレの流れが乱れるだけ、無視無視

223Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 14:48:37 ID:svr.jZ3s
>>218
ω゜`ふはは、いかにWiiといえどturboRをエミュレートするのは難しかろうて!

224名無しさん:2009/11/03(火) 14:48:54 ID:xNR.1UEA
DQ10とかの存在を忘れ去られそうなんで定期書き込みw

225名無しさん:2009/11/03(火) 14:48:54 ID:RgJ3iGgM
そろそろここは任天堂信者のすくつ宣言が来る頃?

226名無しさん:2009/11/03(火) 14:49:37 ID:RgJ3iGgM
>>224
そんな遠い未来の話をされても困るな(棒

227ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 14:50:32 ID:4giJdqoY
VCAはどれくらい最近の奴までが配信されるのかなぁ
一昔前の弾幕シューとかは出てくるんだろうか

228名無しさん:2009/11/03(火) 14:51:46 ID:Bf0qokoA
>>225
実際そうだろ

229名無しさん:2009/11/03(火) 14:52:57 ID:RgJ3iGgM
釣りのつもりは無かったんだが…w

230名無しさん:2009/11/03(火) 14:53:24 ID:ZiGy.BKw
>>229
入れ食いだなw

231名無しさん:2009/11/03(火) 14:53:46 ID:cE1XwwQ2
根拠もない妄言を否定したら信者の巣窟と言われたでござる の巻

232 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 14:54:35 ID:I1B981J2
Wiiダメぽの基準
97年
http://geimin.net/da/db/1997_ne_fa/index.php?sort=honsuu2

これぐらいは行ってもらわないと困r(ry

233 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 14:55:24 ID:/ONepvyM
少なくとも、Wiiでの新規層獲得が期待したほど「ゲーム人口の拡大」に寄与しなかったのは
「失敗」と言っても良いと思うんだが
任天堂の業績見てビジネス的・戦略的に「失敗」とは言い難いよなあ

234Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 14:55:38 ID:svr.jZ3s
ω・`Wiiがどうのこうのというより、据え置きがやばいという話なら
  まあ乗ってもいいとは思うのだけどね・・・

235 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 14:57:01 ID:/ONepvyM
>>234
いやあ、やばいというならゲーム業界全体がヤバイ

236名無しさん:2009/11/03(火) 14:58:29 ID:RgJ3iGgM
いわゆるギョーカイの危機、ってやつか…根が深い問題だな

237 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 14:58:30 ID:I1B981J2
まぁアレを入口にしてゲームをする人口が増えたと思うが
・面白くて
・間口が広そうな
ゲームが他メーカーからそれ程出なかったのはあれかな。
結局一社でやるのは限界がある。

出てたとしても認知度がなけりゃあ意味無いしな。

238名無しさん:2009/11/03(火) 14:59:13 ID:Pxx6oatQ
>>232
ドンキーとDQ3でちょっと笑ったw

239名無しさん:2009/11/03(火) 15:00:18 ID:xNR.1UEA
>>233
まぁ、今の世の中ゲーム人口増やすのは至難の業ということが実証されたね
失敗は成功の母らしいから次にどう繋げるかだな

240名無しさん:2009/11/03(火) 15:01:24 ID:JNzC2sxk
据え置きトップのハードとして見られると厳しいかもね、一番の問題児は勝手に落ちていったとこだけど。

241名無しさん:2009/11/03(火) 15:01:40 ID:OEBqeEXs
元々「ゲームらしいゲームw」の市場規模が大した事なかったという事で

242 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:01:58 ID:/ONepvyM
>>237
その辺のサードのダメっぷりは最早どうにもならんと言うか
死に体で守りに入ったら帰ってこられないわよねえ

243Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:03:16 ID:svr.jZ3s
>>241
ω・` もともと市場がそれほど大きくならないのに
    必要なお金がガンガン上がったのが問題なんだろうねえ

244名無しさん:2009/11/03(火) 15:03:45 ID:cE1XwwQ2
ナタルとかこけし?コンとか付けてきた時点で、モーション系も失敗とは言い難くなったんじゃないか?
興味なかったらガン無視してれば良かっただろうし

245Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:04:20 ID:svr.jZ3s
ωー`まあゲーム機は消えて、娯楽を楽しむ端末という方向になりそうな気はするけど

246名無しさん:2009/11/03(火) 15:04:50 ID:ZiGy.BKw
PS ファイナルファンタジーVII スクウェア 327万7291本
PS ダービースタリオン アスキー 158万1139本
PS ファイナルファンタジータクティクス スクウェア 123万7327本
PS サガ フロンティア スクウェア 105万7261本
PS みんなのGOLF SCE 102万3169本
PS パラッパラッパー SCE 76万1621本
PS I.Q 〜インテリジェント キューブ SCE 74万9140本

去年のWii
Wii WiiFit 214.9万
Wii マリオカートWii 200.3万
Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX 165.9万
Wii 街へいこうよ どうぶつの森 89.5万
Wii Wii スポーツ 84.2万
Wii はじめてのWii 60.2万

247 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:04:56 ID:/ONepvyM
「10万〜50万本」のラインでペイしないと行けないと言う現状の市場規模を考えると
開発単価落とすか、販売単価引き上げるかしかないやねえ

その上で割れの蔓延とか、そうでなくても無料ゲーの普及とか
「ゲームに対する相場観」がごすごす引き下げられてるという
事考えると

もはやビジネスとしては手詰まりじゃろうて

248名無しさん:2009/11/03(火) 15:05:32 ID:RgJ3iGgM
ゲームやる人(あえてゲーマーと言わない)とやらない人との意識は
もう修復不可能なほどに断絶してるような気がしてならないんだ…

249名無しさん:2009/11/03(火) 15:05:52 ID:EPySzO6A
Wiiが駄目だと据置全体が駄目だということにすり替えようとする儲達
ソフトラインナップは結構充実してるだろ、Wii以外は

250 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 15:05:59 ID:I1B981J2
まぁあとは「見た感じ面白そうなゲーム」が本数稼げなくなったことかなw
昔はよくCMやプロモで騙して本数稼ぐゲームも多かったが
今の時代はつまらなかったらすぐにネットで広まるからなw
良い事ではないけどw
皆も昔は騙されてクソゲーを何本か掴んだ記憶あるだろ?w

251名無しさん:2009/11/03(火) 15:06:39 ID:ZiGy.BKw
>>248
そう?俺は逆にWiiやDSでかなり縮まったと思うんだが
これまでは絶対にゲームに触らなかった親父がDSは常に持ち歩いてるし

252Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:06:45 ID:svr.jZ3s
>>249
ω・`作っている側が利益出せているといいね

253 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:06:47 ID:/ONepvyM
>>244
あれは「うちもできるよ」というアピール以上の物じゃないから
モーション系の成否とはまた別の次元の物だぞ

問題は「何が出来るか」ではなく「何をするか」なわけだが
実際、Wiiですらリモコン「だから」楽しいってゲームは少ないわけでな

254名無しさん:2009/11/03(火) 15:07:32 ID:ZiGy.BKw
いつまで馬鹿に触ってるの

255 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 15:08:02 ID:I1B981J2
こういう子を触るのは俺の仕事じゃなかったのか

256ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 15:08:23 ID:4giJdqoY
新規で入ってきた人達を上手くゲーマーへと調教してやれば・・・なんてのはそうそう出来ないしなー

まぁ新規層が定着するかどうかはもうちっと時間かけてから判断すればいいんじゃないのとも思う
大体俺が全く興味沸かないゲームを買ってくような人達が今後どう動くかなんて予想出来る筈も無いぜ

257名無しさん:2009/11/03(火) 15:08:33 ID:RgJ3iGgM
やっぱり二言目には信者信者かw

>>255
よし頑張れ

258名無しさん:2009/11/03(火) 15:09:23 ID:ZiGy.BKw
避難所でやるな

259ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 15:09:41 ID:4giJdqoY
>>255
いいえレンちゃんの役目です

260名無しさん:2009/11/03(火) 15:09:51 ID:xNR.1UEA
>>250
まぁなw元祖西遊記とか今絶対買わないだろうなw

261名無しさん:2009/11/03(火) 15:11:38 ID:sYmdm/3U
元祖西遊記とかww ドラクエの抱き合わせ販売レベルのソフトやんwww

262 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 15:11:42 ID:I1B981J2
「初心者に媚びたからからクオリティが落ちた」とか叫ぶ頭の悪い人間はどうにかならんのかね
特に格ゲー・STG界隈。
腕も所詮初心者狩れる程度なクセして何でああいう事だけ叫ぶの?

263名無しさん:2009/11/03(火) 15:12:13 ID:RgJ3iGgM
CMやプロモで騙されたことは無いが
何も知らないゲームをパッケ買いして騙されたことなら(ry

264名無しさん:2009/11/03(火) 15:12:15 ID:OEBqeEXs
>>243
それこそ従来型ゲームのほうが「目新しさ」だけで
売れていたのかもしれないと思う今日この頃。

265名無しさん:2009/11/03(火) 15:12:18 ID:cE1XwwQ2
スクエニ製のFFCCやら、マザーシップテイルズやら、色々あると思うんだが、これでもダメなのかねw

この冬で、目に見えてるものを出し切る。って状態になるのは何処も同じだと思うんだよね

266名無しさん:2009/11/03(火) 15:13:04 ID:tE8n8Los
>>262
ん、さすがに減ったと思ってたがまだいるのかな。
2005年あたりの2ch見てると格ゲはSTGみたいに絶対ならないと思いこんでる奴がいて笑える

267Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:14:07 ID:svr.jZ3s
>>262
ω・`昔からだからねえ。それがジャンルごと滅ぼしているのに

268 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:14:09 ID:/ONepvyM
単価(開発にはいる金)500円で50万出たらラッキーという世界で
「ビジネスとして成功しろ」と言うのは、かなりムリゲー

269名無しさん:2009/11/03(火) 15:14:12 ID:RgJ3iGgM
>>265
そういや任ちゃんねるにサードの新作紹介動画あったね
ラインナップからして明らかにゲーマーを狙ったような感じの

270 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 15:14:56 ID:I1B981J2
最近初心者狩り狩りをしてないなあ…
良いストレス解消の手段だったんだが…
社会人は忙しいなあ

271駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 15:15:55 ID:KpcRTm3k
>>270
嫁と戦ってろよw

272名無しさん:2009/11/03(火) 15:16:34 ID:ZiGy.BKw
>>265
おいいいい、ダイナミック斬とかモナドとかマリギャラ2とかどこいったあああああ!!!
っていうか、どうせまた一ヶ月前に発表とかなんだろうが

273 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 15:16:45 ID:I1B981J2
>>271
嫁はあんまり格ゲーやんないしなあ

274名無しさん:2009/11/03(火) 15:17:01 ID:JNzC2sxk
>>269
最近のゲーマー様はもっとリアルさが無いと遊べないらしい

275駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 15:17:16 ID:KpcRTm3k
夜の格闘はするんですよね(ZAP

276名無しさん:2009/11/03(火) 15:18:01 ID:hA4M8wZc
夜の格ゲーはするくせに。

277Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:18:05 ID:svr.jZ3s
>>271
ω・`KOFとMOWで嫁にフルボッコされたあっしへの悪口はそこまでにしてもらおうか

278 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 15:18:07 ID:I1B981J2
>>275
いいから姉の飯でも食ってろよ

279ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 15:18:48 ID:4giJdqoY
格闘なんかの対戦型ゲームの裾野が広がるのは
その手の中級者にとってはむしろ勝てる相手・強さを見せつけられる相手が増えて喜ばしい事な気もするのになー

どうせ声がでかいだけで全体の1%にも満たない程度の人数しかいないんだろうけど、
そういう人がなんで間口が広がる事を嫌うのかはイマイチ分からないぜ

280名無しさん:2009/11/03(火) 15:18:58 ID:/O9FudOg
>>223
turboRは、もうZ80ではなかったんじゃないか?
記憶違いかな。

>>233
ビデオゲームの可能性があまり拡大してないのに、ゲーム人口の拡大は無理だろうな。
Wiiですら、まだ端緒に過ぎなく思う。

281 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:19:16 ID:/ONepvyM
嫁とか姉とか…所詮二次元の中だけの存在ですよ

282Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:19:28 ID:svr.jZ3s
>>280
ω・`有無。R800である

283名無しさん:2009/11/03(火) 15:20:13 ID:RgJ3iGgM
>>279
一言で言うなら選民意識

284名無しさん:2009/11/03(火) 15:20:51 ID:3Wo1GtDo
チュン、今更じゃのう……

http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4940261509880/
【PSP】 不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル ULJS-00239 2010年1月28日発売予定 予約

285名無しさん:2009/11/03(火) 15:21:25 ID:cE1XwwQ2
>>272
サード限定w らしいからな。
正直、このサードで括る意味があまり分からない。
任天堂やらSCEやらのソフトをノーカンしたから何?という感じだが

286 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:21:46 ID:/ONepvyM
>>284
428が売れなかったのがそんなにつらかったか

287 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:22:26 ID:/ONepvyM
>>285
ほら、一社だけやたらファーストが弱いとこがあるから

288駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 15:22:49 ID:KpcRTm3k
チュンは迷走してるなぁ…


打越タンが無事なら別に良いんだけど

289名無しさん:2009/11/03(火) 15:23:29 ID:IHISGcnQ
南家アニメ最高だよーぉぉ

290ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 15:23:53 ID:4giJdqoY
ダイナミック斬って任天堂発売だっけ?開発はサンドロットだった気がするけど

291不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 15:24:55 ID:qyNmwfB.
>>279
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
そこで負けた相手、強さを見せつけられた相手というのは
もう2度とそのゲームに触れてくれないかも知れないし……

さておき結局選民だよ
仲間内や同じ腕前の連中と切磋琢磨していたいのに初心者なンて
経験値にもならない不純物に入られると困るとかそういう類の思考
STGはある意味メーカーがこれやって滅びた向きがあるが
音ゲーや格ゲーは積極的にプレイヤー側が同じ道を歩ンでおる

>>284
428のPSP版は買ったがシレン3のPSP版は出されても……
テンポがSFC版レベルまでブラッシュアップされてるなら考えるが

292名無しさん:2009/11/03(火) 15:24:59 ID:EESrEkXk
>286
チュンは428がどれだけ売れたら満足してくれるんですか

293名無しさん:2009/11/03(火) 15:25:02 ID:e0Cn7hTQ
>>287
サード限定にすることでマリオやらHALOやらをまとめて無視できるからなw

294名無しさん:2009/11/03(火) 15:25:10 ID:sYmdm/3U
>>284
必死なのはわかるが、なら最初(Wii版シレン3の頃)から必死になれと

295名無しさん:2009/11/03(火) 15:25:14 ID:Yea1LUEU
チュンは来月出る999に期待している

296駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 15:25:36 ID:KpcRTm3k
>>290
去年のカンファで任天堂のソフトとして紹介されてる

多分モープラやら何やらで凄くちゃぶ台返されてる気がするね

297 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:26:37 ID:/ONepvyM
>>295
今更松本零士でもないだろう

298名無しさん:2009/11/03(火) 15:26:38 ID:sYmdm/3U
年末の弾はNHK紅白クイズ合戦に期待してる俺
クイズゲー楽しみ

299駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 15:26:55 ID:KpcRTm3k
>>295
あくまでライター買いであってチュンソフトであるかどうかは別にどうでも良いんだけどねアレw

300Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:27:02 ID:svr.jZ3s
ω・`MMOでも、大規模PvPで初心者が入ってくると露骨に嫌な顔をする輩がいるからなあ
   まあ暴言はいた輩はあとで仕置きしておいたが

301名無しさん:2009/11/03(火) 15:27:11 ID:sYmdm/3U
本スレから転載

376 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 15:22:01 ID:RVsY54UsP
>>304
南家こうじは神!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10818.png

(規制されてた…ので末尾P)

302名無しさん:2009/11/03(火) 15:27:15 ID:wsC7b7t2
冷え込んだ市場に投入したら…という配慮かもしれんぞ
それ言ったら、既に発売されたあれやこれはどうなのよとなってしまうが

303名無しさん:2009/11/03(火) 15:28:14 ID:tE8n8Los
ttp://www.youtube.com/watch?v=UUUtXujqIa0
お山の大将俺一人
後から来るもの突き落とせ

304名無しさん:2009/11/03(火) 15:33:28 ID:EESrEkXk
>300
ぜっぱちさんの仕置きというと
その人の望むものがいつまでもリリースされない呪いとかですね

305名無しさん:2009/11/03(火) 15:33:54 ID:Yea1LUEU
ここ数日で一番驚いた
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326045.html

306ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 15:34:30 ID:4giJdqoY
>>291
まぁ・・・闘いたくもない弱い相手が増えるとイヤンという気持ちは分からなくもないかなぁ。
俺は相手が強くても弱くてもとにかく色んな相手と戦えればいいけど

307Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 15:36:08 ID:svr.jZ3s
>>304
「(´・ω・「 呪いならまかせるんだ。効き目が出るまで時間がかかるが
        のろいだけにナンチテ

308名無しさん:2009/11/03(火) 15:37:16 ID:xNR.1UEA
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>307
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

309 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 15:37:58 ID:/ONepvyM
ttp://www.zariganiworks.co.jp/korejanairobo/index.html
気が付いたらなんかめっちゃふえてたw

310名無しさん:2009/11/03(火) 15:39:40 ID:es8t.6Vg
出すって大切ーーーー

311アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 15:45:50 ID:WG6.FTTM
>>284
間違いなく言える


絶 対 売 れ な い

312名無しさん:2009/11/03(火) 15:47:59 ID:xA8yCv2o
>>300
まあ初心者は動き知らないし、簡単にカモられるからなあ
FEZなんて今でこそ職バランスがひどいことになってやりたい放題だけど
昔は初心者が多いほうが負ける状態だったし

313名無しさん:2009/11/03(火) 15:52:34 ID:Z3UgBXLo
初心者でも集めて戦いは数を実践できるゲームが良いと思います。

マナーとかルールとか覚えないといけないことが多すぎると
それだけで引かれるっていう事実がありますからね。

マニア向けって割り切った広報までしているMMOとかならそれでも良いかもしれませんが。

314名無しさん:2009/11/03(火) 15:57:31 ID:VFi73P9c
STG好きにとっては今はいい時代ですよ。
今月は虫ふた、GoDにライデンファイターズ、DSiウェアにインベーダーエクストリームと来たモンだ。

315名無しさん:2009/11/03(火) 15:58:07 ID:.q.A6wv2
          ___
         γ___o_|
         ,.:::.  :::::ヽ
       (::::::::::::::人:::::::::ノ    >>270
       (:::: (*´Д`*) :ノ     コンニチワ、コケスレ初心者です
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /    優しくしてね
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

316ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 15:59:36 ID:94k3f.HU
<´:::::へiLヘ、__          ○   ゚      .....:::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::
 `ヽ:::>/::: __,,..`ー- 、       o   .....:::::::       :: ::      :: ::
   y'::::- =:::::::    ヽ    。    ...::::::         :: ::      :: ::
   く,:::::::::: 彡:::ノノノノ)ノ〉 ......   ...:::::          :: ::      :: ::
     ̄  ノ::レ§゚ ヮ゚ノi...:::  :::.. ::::          :: ::      :: ::
   o 。  `"'k:_(つ(つ:::::   :::::          :: :: >>315  :: ::
 ::::      ,く/::i!___i!i :::::....::::: ::::....        :: ::      :: ::
   :::: O  `~ヽ,_i'ヽ,i"  。    :::::....    :: ::      :: ::

317名無しさん:2009/11/03(火) 15:59:58 ID:sYmdm/3U
GoDって何?

ケイブのコンシューマ事業はぜひとも頑張ってほしいね
STGってゲームの本質的にシンプルで、わかりやすい楽しさがすぐに楽しめるから
アーケードゲームだけでなく家庭用ゲームにも向いてると思うんだよねー

318名無しさん:2009/11/03(火) 16:00:56 ID:Z2F.Pxlg
>>284
どうやら428(PS3/PSP)は爆売れのようでなにより。

319名無しさん:2009/11/03(火) 16:01:40 ID:Z3UgBXLo
ACTやSLGもプレイヤー側がやって滅びた感じですね。

文学にしても何にしてもいずれはなるものだとしても
ゲーム業界はそれが進むの早すぎw

320名無しさん:2009/11/03(火) 16:01:50 ID:OEBqeEXs
         ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤>>315
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
   ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// 
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) 
          |    と、  ゙i

321名無しさん:2009/11/03(火) 16:02:43 ID:sYmdm/3U
>>318
そんなに売れたっけ?

322名無しさん:2009/11/03(火) 16:03:31 ID:Z2F.Pxlg
>>321
皮肉にマジレスされても……困る……

>>315
はじめまして!

323駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 16:04:36 ID:KpcRTm3k
>>317
ゲームオンデマンド
XBOXLiveでの360用パッケージソフトダウンロードサービスのこと、だいたいプラチナコレクションが配信される

324名無しさん:2009/11/03(火) 16:04:42 ID:VFi73P9c
全盛期のゲーセンだと「用心棒システム」というのがあったんだよなあ。
初心者の後ろに上手い友達がいて、
明らかに格上の相手が来たら交代してもらうみたいな感じで。

相手にも用心棒がいたら、用心棒同士の対戦になっちゃう事もあるんだけどね…w

良くも悪くもあの頃はカオスで良かった…。

>>317
ゲームオンデマンド、要はダウンロード販売ですな。
ライデンはまだプラチナ化してないのにプラチナ価格というのが良い。
店頭でもナカナカ見かけなかったし、ディスクレスの恩恵もSTGだとデカいしね。

CAVEは今頑張ってますな、デスマのヒットがメーカーにもユーザーにも追い風になってる感じ。

325名無しさん:2009/11/03(火) 16:04:43 ID:sYmdm/3U
皮肉なら文末に(棒)って書いてくれないと

326名無しさん:2009/11/03(火) 16:05:21 ID:sYmdm/3U
>>323
そんな略し方知らんわww
ゴッドオブウォーみたいなもんかと一瞬オモタわww

327名無しさん:2009/11/03(火) 16:06:08 ID:sYmdm/3U
しかしオンデマンド版ライデンファイターズには攻略DVDが無いわな

328名無しさん:2009/11/03(火) 16:07:00 ID:.Mwb13y.
GoDシルフィードを頼む。ぜひ頼む

329アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 16:08:02 ID:WG6.FTTM
                      ___
                     γ___o_|
                    ,.:::.  :::::ヽ
                  (::::::::::::::人:::::::::ノ   
                  (:::: (*´Д`*) :ノ     
    , ‐―- 、
    (________)  \ | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∠(リィ从リ)   ゞヾ∠_               .
|\ ノリjl-ヮ-ノリつ(   =- 三ニ=− 
|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |//_  く ̄     
|  |   ガッ   |/ /  \_____________
.\|______|

330ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 16:08:24 ID:4giJdqoY
GoD・・・ゴッドオブドラゴン・・・

331名無しさん:2009/11/03(火) 16:09:00 ID:.q.A6wv2
  .: + ...:.    ..:...:.. :. + ,.:::.⌒⌒:::::ヽ..:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. . (::::::::::::::::::::::::::::)+ .. :
  ..  +   ..:.  ..   (::::::::::::::人:::::::::ノ.. .. 
 +     :.     .  +..(::::(*´Д`*)):ノ ..:.
  .    : ..    +  .. .  ..  +   ..:.  .. 
  .. :..      __  .. + .. :   .. :.. .. +  
  .    +   |:   +    .    +  
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

332名無しさん:2009/11/03(火) 16:09:21 ID:ZiGy.BKw
どうしてここまでぼこぼこにされるww

333名無しさん:2009/11/03(火) 16:10:50 ID:VFi73P9c
>>328
それ来たらパケ持ってるけどまた買うつもりだぜ。
EDF3やって改めてディスクレスの恩恵が分かった。

334名無しさん:2009/11/03(火) 16:10:57 ID:uvBGVjyM
>>332
嘘つきには相応のお仕置きが待っとるとです・・・

335名無しさん:2009/11/03(火) 16:11:17 ID:RgJ3iGgM
そりゃ新人がいきなり武装してきたら反撃するだろ(棒

336名無しさん:2009/11/03(火) 16:11:32 ID:sYmdm/3U
センコロのオンデマンド版にちょっと興味がありんす

337名無しさん:2009/11/03(火) 16:12:34 ID:3Wo1GtDo
無視されるよりかは、むしろよっぽどいい扱いだと思うよw

338名無しさん:2009/11/03(火) 16:12:46 ID:Z3UgBXLo
近代的な武装でなく
魔法使い的に攻めればよかったんだね(棒

339嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/03(火) 16:13:56 ID:aWmVonZ.
>>332
俺みたいに清廉潔白をレスににじみあふれさせれば問題ないんだよ!

340名無しさん:2009/11/03(火) 16:14:53 ID:VFi73P9c
>>337
好きの反対は興味無い、ですからのお。



虫ふたはノービスモードとアレンジモードを、
既存の難易度への橋渡しに出来てるかどうかが気になるところだな。
アケだと結構ガチな難易度だったしのお。

ちなみにアレンジモードが遊べる体験版を発売後に配信予定らしい。

341 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 16:15:03 ID:I1B981J2
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < いきなり武装してくるとか
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (;@盆@;)彡<  ぶっそうだな!
     ⊂    つ   \
       人  Y         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)

342名無しさん:2009/11/03(火) 16:15:39 ID:.q.A6wv2
   ,.:::.⌒:::::ヽ
  (::::::::::: ::::ノ
  (::::::::人:::::::)          ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ >>341
    .(__)__)       //》||ヾミ\

343名無しさん:2009/11/03(火) 16:15:41 ID:OEBqeEXs
というか明らかに突っ込み待ちだしw

344名無しさん:2009/11/03(火) 16:16:35 ID:J99YRIXY
なんか寒くね?

345ドライアイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 16:17:01 ID:WG6.FTTM
>>344
確かに

346名無しさん:2009/11/03(火) 16:18:37 ID:sYmdm/3U
>>344
さぁ、今から太って肉襦袢をまとうんだ!

347嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/11/03(火) 16:19:55 ID:aWmVonZ.
>>343
まあそういう人が多い気がするw

348名無しさん:2009/11/03(火) 16:21:04 ID:ZiGy.BKw
>>344
>>342
暖かくなったみたい

349名無しさん:2009/11/03(火) 16:21:29 ID:iZAVJ8Mg
只今産業
突っ込むとか昼からイヤラしいです。

350ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 16:21:42 ID:4giJdqoY
コテはかまってちゃんの証である

351名無しさん:2009/11/03(火) 16:22:06 ID:VFi73P9c
昨日かおととい辺りから急激に冷えこんだなあ。
あわてて掛け布団出しました。

352くまねこ ◆1ea0I75r1E:2009/11/03(火) 16:22:48 ID:AzYWnK9w
>>350
 ∩__∩  まったくですニャー
( ・ω・)

353名無しさん:2009/11/03(火) 16:24:10 ID:iZAVJ8Mg
筑波山程度で既に雪が積もってたとか何事かと思いました。

354ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 16:24:15 ID:4giJdqoY
おとといは普通に暑かったのに
昨日から急激に冷え込んだのう・・・

服の調節が面倒でしょうがないぜ

355名無しさん:2009/11/03(火) 16:27:02 ID:Yea1LUEU
>>354
明日はまた持ち直すらしい

356名無しさん:2009/11/03(火) 16:27:58 ID:iZAVJ8Mg
爬虫類だし寒さに弱そうだな。

357名無しさん:2009/11/03(火) 16:29:25 ID:Z3UgBXLo
ドラゴンって冷気属性に弱いことも多いからなw

358名無しさん:2009/11/03(火) 16:29:54 ID:ZiGy.BKw
ドラゴン見たらまず雷攻撃

359名無しさん:2009/11/03(火) 16:30:46 ID:sYmdm/3U
>>358
ドラゴンポケモンに でんきタイプの技は いまひとつだぞ!

360名無しさん:2009/11/03(火) 16:30:49 ID:VFi73P9c
ドラゴンキラーで攻撃

361名無しさん:2009/11/03(火) 16:31:50 ID:tE8n8Los
ドラゴンキラーは素の攻撃力がどんどん弱化されてる気がする

362名無しさん:2009/11/03(火) 16:32:26 ID:MmfxlawM
>>317
アーケードの方が冷え込んでるから家庭用に軸足を移してもやっていける土台作りは急務だろうな。
次回作はワイド画面を生かした横画面縦STGでメカ物にしたいらしいがそこはまだ決まってないとか。
(箱通インタビューでの話らしいのでアーケードかいきなり箱○に来るのかはわからんが)

363ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 16:32:31 ID:4giJdqoY
色々と言いたい事があるが
とりあえず爬虫類言うないw

364アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 16:33:08 ID:WG6.FTTM
>>363
くらえ、ふぶき!!

365名無しさん:2009/11/03(火) 16:38:20 ID:VFi73P9c
ドラゴンメイル
ドラゴン滅入る

366ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 16:39:07 ID:4giJdqoY
>>364
くそ、俺の天敵みたいな名前しやがってからに・・・

そういえばDQ9竜王は弱点氷じゃなくて雷(風?)だなぁ

367名無しさん:2009/11/03(火) 16:40:38 ID:.q.A6wv2
そういえばDQ10ってもう開発とか入ってるのかな(*´Д`*)

368名無しさん:2009/11/03(火) 16:43:12 ID:Y9ZPS0JE
まだDQ6DSもあるしDQMの続編もあるし
まだ当分先でしょう
あとDQ9配信が終わるまでは10の情報出ないと思う

369名無しさん:2009/11/03(火) 16:43:21 ID:RgJ3iGgM
とりあえずドラゴンステーキ

370アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 16:43:56 ID:WG6.FTTM
>>367
Wiiでって言ってたし、プランだけはとりかかってるかもねえ

371名無しさん:2009/11/03(火) 16:44:24 ID:cE1XwwQ2
9の完成会?みたいな時に10作ってますって発言無かったっけ

372アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 16:44:56 ID:WG6.FTTM
更新。と
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091102A/

373名無しさん:2009/11/03(火) 16:45:21 ID:iZAVJ8Mg
wiiで開発とか口滑らしたし、
あるていどの目処は立ってるでしょ

374名無しさん:2009/11/03(火) 16:45:40 ID:s7Xiqs26
>>367
俺はラブプラスが続編取り掛かってるかが気になる(´・ω・)

こんだけ売れたし…ありえるよね?

375名無しさん:2009/11/03(火) 16:46:57 ID:iZAVJ8Mg
少なくとも次世代機前には
出すつもりと言う事だな

376名無しさん:2009/11/03(火) 16:48:26 ID:VFi73P9c
ラブプラスは、時限イベントが全て消化されるであろうタイミングでの投下が理想だな。

377ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 16:50:33 ID:4giJdqoY
>>372
相変わらず説得力のある記事だのう。
確かに今後の携帯ハード動向に対する影響も出てくるかも・・・。

>そもそも、DSのCMを振り返ってみると、
>実は家の中でゲームをしている場面が
>とてもたくさん登場してくるんですよね。
・・・そういえば。

378名無しさん:2009/11/03(火) 16:51:19 ID:4mRx5UWA
庭の気温系見たら12℃とか一気に冬か産業

379名無しさん:2009/11/03(火) 16:52:11 ID:tE8n8Los
今日は秋ちゃん追い出されちゃったのかなぁ

380名無しさん:2009/11/03(火) 16:52:57 ID:ZiGy.BKw
ラブプラス2は彼女が引っ越しできないとまずいだろうなあ

381ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 16:53:57 ID:94k3f.HU
 n ̄n
o o )ク >>372
uv"ulア DSLの画面だと小さすぎてうんぬんかんぬんな人に……って点には敢えて触れてないのかな
  ヾノ  結構大きなポイントだと思うのだけれど

382名無しさん:2009/11/03(火) 16:55:05 ID:RgJ3iGgM
しかし据え置かないハードの位置には
ぴーちゃんという偉大なる先輩が(ry

383名無しさん:2009/11/03(火) 16:57:42 ID:sYmdm/3U
>>381
わざわざ指摘せんでも皆わかるからじゃないかな

384名無しさん:2009/11/03(火) 16:58:38 ID:VFi73P9c
>>380
その時の為に、DSi買った後でもDSLを売らずに手元に置いてたりする俺w

385名無しさん:2009/11/03(火) 16:59:57 ID:s7Xiqs26
>>380
一応ラブプラスには「データ送受信」て項目がもう用意されてる

386名無しさん:2009/11/03(火) 17:01:47 ID:RgJ3iGgM
現時点でも送受信は
本気で回想埋めやるならほぼ必須と思われる

セーブ3箇所埋めたら友達モードできないにょろ

387名無しさん:2009/11/03(火) 17:03:10 ID:OEBqeEXs
>>372
「家の中で使うけど、テレビの電源を入れなくて済むハード」だよね。

ウチでいうと昔のゲームギ(ry

388アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 17:09:45 ID:WG6.FTTM
家でがっつりじっくりやるのに良さそうね>エルエル

389名無しさん:2009/11/03(火) 17:11:54 ID:/O9FudOg
>>376
早撃ち0.3秒と申したか。

390名無しさん:2009/11/03(火) 17:24:44 ID:/O9FudOg
ラブプラス続編、デラックスに12人に増えました、なんてことにならないだろうな。
いい加減、続編は増量指向は改めるべきだろう。
何事か足さなきゃならないにしても、足した分減らさなきゃバランスは壊れる。
デザイナーがまずいと思っても、会社が要求したりして、酷いことになるのはご免だ。
まあ、公表の部分を増量しましたってのは、説明しやすいんだろうが。

391 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 17:26:11 ID:/ONepvyM
コナミも続編作るのは下手だからなあ…

392名無しさん:2009/11/03(火) 17:30:04 ID:tNZlAmkE
年末はニューマリWiiか汽笛にしようか迷ってた
しかし、最近DS版バンクーバーに興味を持った

393名無しさん:2009/11/03(火) 17:37:55 ID:e0Cn7hTQ
>>392
ゼンブゼンブ

394名無しさん:2009/11/03(火) 17:39:22 ID:Y79DTjI6
ラブプラスワンでは、続編作るとしたら、
多分今の3人だけになると思うって感じの発言があったとか

395名無しさん:2009/11/03(火) 17:41:38 ID:wsC7b7t2
>>394
開発側はそう考えていても経営が横槍入れるとか
何故か別チームが担当するとか
まあ色々考えられる

396名無しさん:2009/11/03(火) 17:43:47 ID:Y79DTjI6
>>395
おっとアトラスの悪口はもっと言え

397 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 17:43:52 ID:/ONepvyM
何故かアクションゲームに(ry

398名無しさん:2009/11/03(火) 17:44:16 ID:es8t.6Vg
オレまだ規制中!

399ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 17:45:37 ID:4giJdqoY
ラブプラスワァンでギブアップせいと聞いて

400名無しさん:2009/11/03(火) 17:50:49 ID:Z3UgBXLo
ドラゴンバスター2のことかー(棒

401名無しさん:2009/11/03(火) 17:53:41 ID:4FK4U/9w
>>372
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20091102A/pok1200.gif
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10531.jpg

またか!( ゚д゚ )

402名無しさん:2009/11/03(火) 17:57:22 ID:kLmaqRQs
ふと思い出したので
エクストリームラブプラス
ttp://komorebi-note.com/blog/index.php?cid=4

ついに仙台まで着いたのか
国道4号線を北上かな?

国道45号線使うなら応援に行くんだがw

403名無しさん:2009/11/03(火) 17:57:36 ID:xNR.1UEA
DSが接触不良を起こしたので今度は念入りにクリーニングしたぜ

404名無しさん:2009/11/03(火) 17:58:34 ID:2D8trxjQ
FFって信者がアンチ化してゼルダみたいになってるんだなあと
ひかよんスレを見てて改めて思うのです

もうFFは何出しても叩かれるんだろうな('A`)

405名無しさん:2009/11/03(火) 18:04:16 ID:VFi73P9c
ゲハが重い気がする

406名無しさん:2009/11/03(火) 18:05:04 ID:xNR.1UEA
2ch全体接続悪い?

407名無しさん:2009/11/03(火) 18:05:42 ID:4mRx5UWA
急に繋がり悪くなったな

408名無しさん:2009/11/03(火) 18:06:44 ID:OEBqeEXs
なんか重い…
http://ch2.ath.cx/

409名無しさん:2009/11/03(火) 18:07:26 ID:xNR.1UEA
ゲハとゲーム板が重いみたい
DQFFは大丈夫だった

410名無しさん:2009/11/03(火) 18:13:47 ID:OEBqeEXs
うわ半分近くの鯖が落ちてる?

411名無しさん:2009/11/03(火) 18:14:46 ID:xNR.1UEA
また接触不良起こした。ふーむ

412名無しさん:2009/11/03(火) 18:14:55 ID:4FK4U/9w
第37回:PSP goの憂鬱。
ttp://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1229142_1915.html
> 発売してしまったPSP goですが、発売日当日の朝は購入者の行列もなく
> 寂しいものでした。
> ウチの初日の消化率は3 割程度……っていう表現にさせてください。
> 台数で言っちゃうと凹みそうです。。。。

(´;ω;`)ブワッ

413下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 18:16:15 ID:u9tFgDC2
>>412
まぁ、あらかじめ予想はついてたからなぁ
goちゃん入荷しないと…とかあったのかなぁ

414下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 18:17:09 ID:u9tFgDC2
なんか2ちゃんそのものが重い気が

どっかから攻撃でも受けてる?

415名無しさん:2009/11/03(火) 18:18:17 ID:Oos5N8Ss
goちゃんもう少し容量大きかったらな
これならメモステ買ったほうがいいと思う

416名無しさん:2009/11/03(火) 18:19:14 ID:es8t.6Vg
わたしが、念力でこうげきしています。

417名無しさん:2009/11/03(火) 18:20:02 ID:Y9ZPS0JE
FFは新しく方のスタッフが今まで築いて来たシステムやバックグラウンドを、
小バカにしたような物言いをしたりシステムに入れたりするからじゃなかろうか
過去作のファンからすりゃ「貴様らに何が分かる」となるだろうし…

418名無しさん:2009/11/03(火) 18:20:29 ID:AwToBU1w
書き込めないどころか見ることもできなくなりました

また何かでかい事件でも起きたのかねぇ

419下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 18:20:35 ID:u9tFgDC2
>>415
goちゃんも毎年モデルチェンジするんだろうねぇ
来年には32GBとかでるかもね

420名無しさん:2009/11/03(火) 18:20:48 ID:CdbtTg5I
最後に拾った変な絵張って以降書きこめん

204 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:09/11/03(火) 18:17 ID:4GsbnNGs
academy6
atlanta
c21
c201
c202
dubai
gimpo
love6
mamono
memories2
pc11
pc12
science6
society6
tsushima
www

以上が落ちてる

421名無しさん:2009/11/03(火) 18:21:10 ID:UrrPDArc
>>416
わたしは「あく」なのでぇ…

422名無しさん:2009/11/03(火) 18:21:33 ID:4FK4U/9w
FF(フィスト・ファック・ブロー)

  −=≡  ∧_∧
 −=≡   ( ・ω・)   , - ,----、
−=≡    (っ   _二つ(U(    )
 −=≡   ( ⌒)    | |∨T∨
  −=≡  c し'     (__)_)

423名無しさん:2009/11/03(火) 18:21:37 ID:CdbtTg5I
書き込めたよー

424名無しさん:2009/11/03(火) 18:22:36 ID:es8t.6Vg
”あく”だとか”ぜん”だとかを超越したわたしは、オラクルなのです。
蛇足だとも言われます。

425下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 18:22:52 ID:u9tFgDC2
おっ復活した

426名無しさん:2009/11/03(火) 18:23:36 ID:Dyptvi6Y
どの道規制なんでそんなに支障は…(´;ω;`)ブワッ

427名無しさん:2009/11/03(火) 18:24:33 ID:es8t.6Vg
小学校の教師が児童ポルノDVD25枚販売で逮捕!

428名無しさん:2009/11/03(火) 18:25:40 ID:Yea1LUEU
すっかり忘れてたベルセルク最新刊読んだんだがまた風呂敷広げてやがる・・・
しかもガッツ出番ゼロw

429名無しさん:2009/11/03(火) 18:25:46 ID:es8t.6Vg
召し喰おう

430名無しさん:2009/11/03(火) 18:26:52 ID:xNR.1UEA
先生!2010年度プラチナ会員になりましたw

431名無しさん:2009/11/03(火) 18:28:00 ID:Yea1LUEU
そういえば前年度のクラニン特典ってもう決まった?

432下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 18:29:44 ID:u9tFgDC2
>>430
いやだなぁ、もうプラチナだなんて普通じゃないですか

やっぱりプラチナの上は欲しいw

433名無しさん:2009/11/03(火) 18:30:47 ID:4FK4U/9w
('A`)<何が復活しただよ、書き込めるだよ、規制されたままじゃねーか、バーヤ、バーヤ!

434名無しさん:2009/11/03(火) 18:33:10 ID:Y9ZPS0JE
あとこれは別件だが
今回のシレン移植でイラついてる人は恐らく
1.Wiiで出しといて、さっさとPSPに移植する事にイラついてる人と
2.システムのブラッシュアップを行わずに移植すれば売れると勘違いしてるチュンにイラついてる人の
二種類いると思うのよね
だから話が噛み合わない
どっちにせよチュンの方針は長い目で見ると良くないんだろうけど

435名無しさん:2009/11/03(火) 18:35:03 ID:Oos5N8Ss
>>428
でも連載しているだけまだいいよ
ガッツみははやくエルフヘブンについてほしいがね

436名無しさん:2009/11/03(火) 18:35:32 ID:2D8trxjQ
>>417
そういうのじゃないんだよなあ
野球ゲーム買って来て「これ野球ゲームじゃねえか糞ゲーだな」とか言ってるようなのばっかりなんだよな
不満のベクトルが違うというか

FF外伝とかつけなきゃ良かったのに
売れなくなる?ですよね><

437名無しさん:2009/11/03(火) 18:35:56 ID:Y79DTjI6
煮玉子付き煮豚
ttp://koke.from.tv/up/src/koke10819.jpg

438名無しさん:2009/11/03(火) 18:36:57 ID:4FK4U/9w
>>437
お見事!

439名無しさん:2009/11/03(火) 18:37:03 ID:xNR.1UEA
>>432
欲しいよねw
まだまだ登録してないソフトがあるんだぜ!面倒くさいw

440名無しさん:2009/11/03(火) 18:38:00 ID:Oos5N8Ss
また完全版商法かよとか思うけど
だったらアスカ移植しろとw

441名無しさん:2009/11/03(火) 18:38:44 ID:OEBqeEXs
>>437
おぉ美味そう!

442名無しさん:2009/11/03(火) 18:39:40 ID:Y9ZPS0JE
あぁそういうのか
そいつらはどうせ何を出しても任天堂ハードなら文句言うだろし

443名無しさん:2009/11/03(火) 18:41:06 ID:xNR.1UEA
Wiiのゲームを携帯に完全版とかいろいろ劣化してると思うw

444名無しさん:2009/11/03(火) 18:41:09 ID:iwUcQ8Tc
掃除疲れた産業

445アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 18:41:21 ID:kqoFW3to
>>434
シレン3自体にムカって来たかなあ。
改善してもどうしようもないものだって思ってる。

446名無しさん:2009/11/03(火) 18:42:21 ID:Pxx6oatQ
正直FF外伝は昔のRPGっぽく無いと思うのです

447名無しさん:2009/11/03(火) 18:42:56 ID:ULrbzq46
聖剣も最初はFF外伝だったんだよなーなんて思い出した

448名無しさん:2009/11/03(火) 18:43:47 ID:Z2F.Pxlg
>>434
長い目も何も、
エサが無くなった草食獣よろしく住処を変えてるだけの人たちに期待するのも酷かなあ、と。

449不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 18:43:49 ID:qyNmwfB.
>>434
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
428はWii版の時点でシステムが完成しきってたし
あのまま携帯機に移植というのはそれだけでメリットがあったと思うが
シレン3をまンま移植はどっちにとっても不幸なだけだろうからなぁ
シレン2だったら予約に行ったが

シレンDSにもどうもバランスを欠いた変更を加えているし
チュンの迷走はどこまで続くかのぉ

450名無しさん:2009/11/03(火) 18:43:57 ID:xNR.1UEA
>>446
京風うどんとかラーメンと一緒で
昔風のRPG

451名無しさん:2009/11/03(火) 18:45:44 ID:Oos5N8Ss
シレン3はふと間違えて最強装備で100階ダンジョンだかにもぐったところでとまってる
あれ、本編で鍛えまくったから愛着があるんだよな

452ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 18:45:47 ID:4giJdqoY
FF外伝は様子見しているうちに色んな話を聞いて
なんだか興味が薄れてしまったぜ・・・。

どんな敵キャラがいるかが気になるからそのうち買うとは思うが、いつになるかな

453名無しさん:2009/11/03(火) 18:46:33 ID:4mRx5UWA
水がちべたい
お米研ぐのが苦痛な季節になったな

>>437
明日はブロック買ってきて煮豚だな…

454名無しさん:2009/11/03(火) 18:46:35 ID:Y79DTjI6
そもそも、いーでじに書いてある
>PSP版「シレン3」の後に「シレン」シリーズ最新作が発売
これが一番拙いんじゃないかと思うんだ

455名無しさん:2009/11/03(火) 18:47:30 ID:iwUcQ8Tc
なんかシレン関係で荒れてるんかい?

456名無しさん:2009/11/03(火) 18:48:43 ID:63UpyR9c
大神Wiiクリアしてきた。
ラスボス戦で泣けてきた。こんなにいい話だったのか…。

>>452
最初は癖があるけど慣れればどうってことはないさ。迷わず行こうぜ。

457アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 18:48:46 ID:kqoFW3to
シレン2か、チュンじゃないけどアスカを移植して欲しいのになあ。
とりあえずあの制作者はもうやめて欲しい

>>455
チュンがまたPSPに移植。今度はシレン3

458名無しさん:2009/11/03(火) 18:49:38 ID:kLmaqRQs
>>455
PSP版シレン3がでるらしいので
シレン3の出来に不満を持ってた人の
古傷が疼きだした

459ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 18:50:01 ID:4giJdqoY
>>456
どちらにせよ罪罰にスパロボNEOに再開したMH3オンにと
FF外伝の付け入るスキが無いのだよ!

460名無しさん:2009/11/03(火) 18:50:50 ID:io94F/oQ
シレン3はクリアはしたし面白くないとは思わないけど、
テンポが悪いのと従来のシレンらしさが無いかな?と思った

428の移植には少しでも多くの人にやってもらいたいと思ったので大賛成だった

>>449
そろそろVCで出してもらいたいねぇ>シレン2

461名無しさん:2009/11/03(火) 18:50:54 ID:iwUcQ8Tc
>>457
ここんとこ移植が多いなァ。
アスカは箱○さんあたりでDLゲーになってくれるとうれしいかも。

462名無しさん:2009/11/03(火) 18:51:05 ID:OEBqeEXs
>>455
そうかもしれん

463名無しさん:2009/11/03(火) 18:51:26 ID:xNR.1UEA
>>459
大丈夫、スパロボNEOしながら出来るさw

464ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 18:52:04 ID:4giJdqoY
シレン2って鬼襲来シレン城の事かな?

タベラレルーを最大レベルまで強くした思い出が・・・

465名無しさん:2009/11/03(火) 18:52:06 ID:iwUcQ8Tc
>>459
だが待ってほしい。
FF外伝はDSなんだから同時進行可能ではないのだろうか。

466名無しさん:2009/11/03(火) 18:53:19 ID:Oos5N8Ss
チュンとナムコの最新話題作はこれから完全版待ちになるだけだなと思う
このメーカは予約特典付けるからそこがきついけど

467ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 18:53:35 ID:4giJdqoY
・・・相変わらず鮒幽霊は容赦が無いぜ

468名無しさん:2009/11/03(火) 18:54:37 ID:xNR.1UEA
>>466
ナムコって言うか。テイルズじゃね?

469名無しさん:2009/11/03(火) 18:56:03 ID:3Wo1GtDo
シレン云々以前に、
最近のチュンは露骨に体力がなくなってきたような展開が増えて、
ちょっと寂しくなる。

ああ余裕ないんだなぁと傍目にも感じられるし。

470名無しさん:2009/11/03(火) 18:56:40 ID:iwUcQ8Tc
>>466
428はとくに追加はなかったけど、シレン3はなんか追加があるのかい?

>>467
いつの間に魚人幽霊に…。

471名無しさん:2009/11/03(火) 18:58:07 ID:CdbtTg5I
また向こう重くなってきた今日は一体何なんだ

472不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 18:58:19 ID:qyNmwfB.
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
シレン3はテンポが従来作ぐらいまで改善すればまだやる気にもなるンだがなぁ
というかこの移植乱発はただでさえ体力のないチュンにいよいよお迎えが来たと言う事なのだろうかと

そういえば轟さンは2万9千売れたって? 思ったより売れたな。
ディシディアと轟さンを一緒に買っていった若者を見たような気がするが。

473名無しさん:2009/11/03(火) 18:58:24 ID:xNR.1UEA
>>470
PSP版だけのオリジナルダンジョンを追加収録!!

ゲームバランスの再調整!!新規ユーザーからコアユーザーまで幅広く楽しめる!

データインストールシステム採用!!ローディング時間の軽減へ

インフラストラクチャーモード対応!
風来救助モードをはじめ全てのネットワークモードがプレイ可能!

PSP版「シレン3」の後に「シレン」シリーズ最新作が発売

474名無しさん:2009/11/03(火) 18:58:27 ID:4FK4U/9w
流れを変えてやるじぇー


GT TOP10 罪深き愉しみ
ttp://www.gametrailers.com/video/top-10-gt-countdown/58492
10 Karaoke Revolution
9 どうぶつの森
8 State of Emergency
7 Kingdom Hearts
6 Manhunt
5 Leisure Suit Larry
4 ポケモン
3 GTA
2 おっぱいバレー
1 World of Warcraft

英語はよく分からんが、何となく納得できるラインナップだ( ゚д゚ )

475名無しさん:2009/11/03(火) 18:59:05 ID:kLmaqRQs
>>471
文化の日で
文化に目覚めたゼントラーディーが2chに突入したんだよ

476箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 18:59:25 ID:WIIhstr6
カルチャーブレーンはいつお迎えが来てもおかしくないのに・・・・。

477下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 18:59:39 ID:u9tFgDC2
>>473
>データインストールシステム採用!!
でもUMDは必要なんでしょ?

478名無しさん:2009/11/03(火) 18:59:46 ID:Pxx6oatQ
>>467
マッカビームしてやろうか?(゚∀゚)

479名無しさん:2009/11/03(火) 18:59:52 ID:AwToBU1w
FF外伝から聖剣伝説に発展した、みたいに展開して
一回限りの小遣い稼ぎで終わらせなければいいのに・・・

480名無しさん:2009/11/03(火) 19:00:24 ID:CdbtTg5I
>>476
ジャレコディスらないで

481名無しさん:2009/11/03(火) 19:00:28 ID:iwUcQ8Tc
>>472
>ディシディアと轟さンを一緒に買っていった
何か意図があったのか、それとも轟ちゃんでプレイできると思ったのかどっちなのだろう…。

>>473
サンクス。

482名無しさん:2009/11/03(火) 19:00:38 ID:4IjbJ5Nw
ゲハ落ちた?

483名無しさん:2009/11/03(火) 19:00:40 ID:xNR.1UEA
>>477
DL版も出るんじゃない?

484名無しさん:2009/11/03(火) 19:01:09 ID:sYmdm/3U
完全版商法に嫌悪感を抱く人が多くなってきた風潮はあるよねー

485アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 19:01:10 ID:kqoFW3to
>>470
バランス見直しとは書いてあるな

486ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 19:03:05 ID:4giJdqoY
移植と言えば・・・マベのHD移植話は中々具体名が出てこないのう
言うだけ言って立ち消えとかになったりしないだろうな

487名無しさん:2009/11/03(火) 19:03:07 ID:63UpyR9c
>>484
だいたいテイルズのせい。
ショパン完全版のことを誰か思(ry

488箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:03:12 ID:WIIhstr6
ジャレコのあのRPGってどこにだすんだっけ。

どうせウンコゲームになると思うけど

489名無しさん:2009/11/03(火) 19:03:59 ID:iwUcQ8Tc
>>484
完全版でると煽ってくるアホがいるからねェ。
それを差し引いても不完全版売ったのかよと言いたくなるし。

490下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:04:00 ID:u9tFgDC2
>>482
先ほどから全体的に調子悪いみたいねぇ

>>483
でるといいなぁ

>>484
最近多いですからな、移植完全版とか
完全版でるんでしょ?的な買い控えは増えるかもね

491名無しさん:2009/11/03(火) 19:04:05 ID:CdbtTg5I
>>484
TOVで思いっきり広がったな
容量の都合で〜とか言い出して更に炎上させるし

492不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 19:04:23 ID:qyNmwfB.
>>481
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
まあ轟さンはメディアプレイヤーとして使用
ディシディアはPSP-3000でプレイ
という意図があっての事だとは思うが……

轟さンにメディアプレイヤーとしての使い勝手を求める層があるとはとても思えないが
これは「触った人間しかわからない」ことでもあるしな

493名無しさん:2009/11/03(火) 19:05:00 ID:es8t.6Vg
なんで、俺みたいのもっと出てこないんだろう?

494名無しさん:2009/11/03(火) 19:05:06 ID:Z2F.Pxlg
>>488
たしかDS。

495箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:05:31 ID:WIIhstr6
プラットホーム変えて完全版ってのがアレだやね。
同発でもとのハードにもアペンド出すなりするならまだましだけどさ

客分断して疑心暗鬼にさせる商売ってどうなんよ。

496名無しさん:2009/11/03(火) 19:05:50 ID:opN3ara2
「ゲームを一番最初に買うのは一番熱心なファンなのに
そんな一番最初に買った人たちが損した気分にさせるのはいけない」
って言ってたのは廉価版商法に対する任天堂の質疑応答だったか…

497名無しさん:2009/11/03(火) 19:06:00 ID:CdbtTg5I
>>488
キャラ募集以降さっぱり聞かないどんなゲームなのかすらも
2ch常駐してるみたいだから本スレでジャレコの名前出せば寄って来るんじゃない?

498名無しさん:2009/11/03(火) 19:06:42 ID:kLmaqRQs
シレン3が悪かったのはバランスじゃなくてシステムだからなぁ・・・

愚痴を言っても仕方ないけど
チュン大丈夫かな・・・

499名無しさん:2009/11/03(火) 19:06:59 ID:Oos5N8Ss
>>484
メーカを変えて完全版だすとゲハでは話題になるしな

500名無しさん:2009/11/03(火) 19:07:17 ID:es8t.6Vg
もっと出てきてもおかしくないのに・・・
インターネットの威力はこれからだよ。わたしなど高々先鋒程度だよ。
君たちも覚悟したまえ。

501名無しさん:2009/11/03(火) 19:07:42 ID:AwToBU1w
最速ベストといい、完全版といい、なんで商売相手に喧嘩を売るのか理解できない

502名無しさん:2009/11/03(火) 19:07:46 ID:63UpyR9c
現段階じゃシレン4もあんまり期待できないよ。
なんで和風からかけ離れた南国なんだろう…。

503箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:07:54 ID:WIIhstr6
>>494
んならそれほどはかからんかの。開発費。

たいとるはウィズマンズワールドみたいななまえだった。
いずれにせよアレだと思うけど。

じゃじゃ丸くんつくったほうがまし

504名無しさん:2009/11/03(火) 19:08:04 ID:2D8trxjQ
まあさっきからグダグダ言っちゃったけど
長文乙なレスが多すぎてFFDQ板に萎えちゃったという話だったという

実際ここはこうして欲しかったとかいうのは俺にもあるんだけどね
ゲーム板の中だけでも板が変われば雰囲気変わっちゃうのな

505不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 19:08:59 ID:qyNmwfB.
>>495
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
それでもある程度の売り上げ数出てるあたりがナムコの勝利じゃろうの
実際そういう「動きそうな」タイトルでしかやってないし

ショパンに限らず
リッジ6→リッジ7とか
ビューティフル塊→塊トリビとか
今世代機の初期に好き放題やってた印象が未だにぬぐい切れていない証左でもあろうて
リッジはゲーム性が変わってるし塊トリビはもうちょっと開発期間とったれよという出来だし
完全版とは少々異なるが

506名無しさん:2009/11/03(火) 19:09:17 ID:es8t.6Vg
DQ9では、セイントセイヤの鎧を売る裏ショップはないんですか?

507名無しさん:2009/11/03(火) 19:09:45 ID:io94F/oQ
>>484
お小遣いためてせっかく買ったのに!見たいな子とかもいるだろうしね

508名無しさん:2009/11/03(火) 19:11:28 ID:CdbtTg5I
まだ大きなお友達用程度で収まってるから子供までは被害はないはずだ

509アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/03(火) 19:12:00 ID:kqoFW3to
>>502
俺は実際やってみてから決めようかな。
シレンGB2も和風とは違ったしな。

510名無しさん:2009/11/03(火) 19:12:52 ID:cE1XwwQ2
グレイセスは移植は無いだろうけどね、SDで作ってるもん態々HDに移すと逆にコスト増すだろう

511名無しさん:2009/11/03(火) 19:13:22 ID:/O9FudOg
>>507
客のことなんかもう見てないんだろうな。
馬のことなんか見ていない競馬師みたいに。

512名無しさん:2009/11/03(火) 19:14:26 ID:opN3ara2
>>510
現にDS系テイルズに移植の話はこれっぽっちも出ないしな

513独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 19:14:31 ID:.WuAjoQU
シレンも武器や盾を強化する作業まではともかく
エレキ箱とかなんかもう

もういっそ普通のRPGでよくね?って感じが…

514箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:15:23 ID:WIIhstr6
まあ、サードメーカは別にどこに義理立てする必要もないってのはあるし
ハードの壁を越えられないユーザーにも光を当てるって言うよい部分もあるのかもしれん。

そういえばSNKもお迎えがきそうな雰囲気で心配・・・・・・。

515名無しさん:2009/11/03(火) 19:15:23 ID:63UpyR9c
>>512
ナムコ「よし、3Dのモデルデータがあるから(ry

516名無しさん:2009/11/03(火) 19:16:03 ID:4FK4U/9w
>>484
どうせ、ベスト版が出るでしょ。
どうせ、猛将伝が出るでしょ。
どうせ、インターナショナル版が出るでしょ。
どうせ、完全版が出るでしょ。←New!

ブームが一段落した良ゲーを安値か中古でゲットできればそれでいいような気がしてきた。

517名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:03 ID:OEBqeEXs
>>516
ユーザーに対して義理を欠くとそういう事態に。

518名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:20 ID:.Mwb13y.
>>516
良ゲーはちゃんと新品買ってあげて。

519名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:56 ID:io94F/oQ
>>502
和風かそうでないかはあんまり問題じゃないかな
問題は今までファンをがっちり掴んできたシレンらしいシステムとテンポかどうかだね

520箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:18:05 ID:WIIhstr6
ベスト版って儲かるんやろか・・・・・。
値段安いわけでメーカーの取り分も少なかろうに。

521名無しさん:2009/11/03(火) 19:18:54 ID:ULrbzq46
>>514
とっくの昔に一回来たじゃないか…

522名無しさん:2009/11/03(火) 19:18:58 ID:fgxLSBKg
ところで、
今日ドットRPGの体験会に言った人は居ないのかしら?

後ろから見る限り、
面白そうだったがロードがながめに感じた。

てか、剣デカイ。

523ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 19:19:03 ID:4giJdqoY
新品を買いたいのはやまやまだが、自分の懐具合という問題も出てくる・・・。
欲しいソフト3本同時発売とかやめて!

524名無しさん:2009/11/03(火) 19:19:29 ID:Pxx6oatQ
FF13もどうせインタが出るんだろうな

525不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 19:19:34 ID:qyNmwfB.
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
戯れにインストールしてみたMedisGOが重すぎる件

>>513
シンプル路線はトルネコ〜初代シレンと
GB2作でやり尽くしちゃった感が。
もはや何を足しても蛇足にしかならないシステムに
どれだけ親和性の高い足を書き足せるかがシリーズのキモになってる気がするが
そういう意味ではアスカは頑張ってたと思うよ。

526名無しさん:2009/11/03(火) 19:20:11 ID:io94F/oQ
>>516
「評判良さそうだな・・・よし、中古で安くなったら買おう。」
はゲーム業界ほんとに終わっちゃうから、良ゲーは新品で買ってあげてマジで

527名無しさん:2009/11/03(火) 19:20:17 ID:wsC7b7t2
ユーザーが「待ち」の状態になると
結局新作が売れなくなっていって、ゲーム自体が滅びかねないが
でもメーカー側に責任もあるし

ああどうしよう、みたいな

528下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:20:19 ID:u9tFgDC2
>>521
ネオジオワールドなんて作らなければ…

529名無しさん:2009/11/03(火) 19:20:25 ID:cE1XwwQ2
他機種後発完全版マルチは、結局自分の首を絞めてるだけだろう
据え置きが厳しい なんてサードは 厳しい→マルチ→… の無限ループ

530独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 19:21:09 ID:.WuAjoQU
うーむ

かみけもの所の新ブログ
いちいち「続きを読む」をクリックするのが面倒だな

かみけもよ、どうにかならんのか?

531箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:21:13 ID:WIIhstr6
なんか
ジャスティンTVだったかでフラゲしたやつやってた
剣がでかかった 3Dドットなんちゃら。

532名無しさん:2009/11/03(火) 19:21:59 ID:wsC7b7t2
>>526
SCE「そこでDL販売な訳ですよ
PSPGOは未来を見据えて作ったんです!!」

533ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 19:22:00 ID:4giJdqoY
ワゴン行くまで待とうというのはどうなのだろう
一応新品ではあるけど・・・

534不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 19:22:18 ID:qyNmwfB.
>>522
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
買うので良いです

ただのニュートピアクローンに終わっていない事を信じる

535名無しさん:2009/11/03(火) 19:22:29 ID:/O9FudOg
>>520
中古分をいくらかとれる、と考えてのことでしょう。
一切メーカーに入らない流通より、いくらかでも足しになればと。
薬剤メーカーが、後進国に安い値で売るのも同じ理由。

536名無しさん:2009/11/03(火) 19:22:30 ID:Y79DTjI6
>>488
亀レスだけど、開発会社が世界樹のプログラムとか、
あるいはDSの影伝完全受注したランカースなんだよねぇ
色々な意味でどっちに転ぶか全く読めんw

537名無しさん:2009/11/03(火) 19:22:35 ID:Pxx6oatQ
詰め将棋的面白さは初代トルネコで殆ど完成しちゃってたな

538箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:22:57 ID:WIIhstr6
日本の場合は小売に言った時点で売り上げだからな・・・・・

海外は違うが・・・。

539名無しさん:2009/11/03(火) 19:23:16 ID:uvBGVjyM
>>531
ああ、ゼルd
(省略されました、続きを読む場合はニップレスを押してください)

540下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:23:45 ID:u9tFgDC2
>>533
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

541箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:26:26 ID:WIIhstr6
>>536

面白い組み合わせだな・・・・・・
なんてのかな
暴れ馬っていうか駄馬を乗り手がうまくコントロールしていい成績を残す。見たいなのはよく訊くが
今回のは乗り手が明らかにやばそうで、馬は割りとよさげなくみあわせ・・・・。

542名無しさん:2009/11/03(火) 19:26:55 ID:/O9FudOg
>>532
今思ったけど、”布石”という言葉は便利だな。
PSPgoを語ると、二言目には布石布石。
なるほど布石ならそれが現時点でも死んでても、意味ありそうに見える。
でも布石になるか否かは、最終的な結果が出ない限り分からないだろう。
囲碁師が一手打つたびに布石布石と解説されてるような違和感。

543名無しさん:2009/11/03(火) 19:29:34 ID:AwToBU1w
>>518
業界板にいるひとはそれでいいが、広く売っていくなら
そんなあまっちょろいことを言ってられませんよ

544名無しさん:2009/11/03(火) 19:30:00 ID:/O9FudOg
>>538
小売りに返品の権限があると、ベスト版はだし難いだろうな。
ある意味ゲームメーカーの多くは、日本だから生き残れていると言えるのだろうか。

545名無しさん:2009/11/03(火) 19:30:25 ID:FteQdJTg
布石に執着し本体を出す事を辞めた

546独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 19:30:27 ID:.WuAjoQU
布石が生きるか死ぬかはその後の指し方次第だろう

547 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 19:31:05 ID:/ONepvyM
>>542
敗北へ向けての展開が見える布石は「失着」って言うんだぜ

さてお風呂

548名無しさん:2009/11/03(火) 19:33:55 ID:Pxx6oatQ
中盤以降の明らかに劣勢な局面で「これは布石」って言われても

549名無しさん:2009/11/03(火) 19:34:43 ID:FteQdJTg
中古が出てる時点で時期過ぎだから新品でもそう大して値段が変わらない事もあるがね
でも値段差がある場合は中古に手を出してしまうね

550名無しさん:2009/11/03(火) 19:37:29 ID:/O9FudOg
>>547
ま、それも結果論。勝負の行方は神すらも知らん。

>>546
差す手差す手がすべて布石であった場合どうなるのでしょう。

551不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/11/03(火) 19:38:00 ID:qyNmwfB.
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
MSとか一部の箱三郎向けゲームは中古殺しの必殺技
「全パッケージにDLC用コードを封入」を繰り出して対策に乗り出してるな
手段の理解は出来るがあれはコード打ち込むのが面倒でなぁ Forza3のも未だに登録してない

552カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 19:38:06 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  むしろ魔石かもしれない
  iニ::゚д゚ :;:i

553名無しさん:2009/11/03(火) 19:38:13 ID:3Wo1GtDo
大局はもう決しているからなぁ……
というか、布石にすらなってないというか……

554箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:38:16 ID:WIIhstr6
都合のいい先読みだけして
こうなるに違いない!!みたいな決めうちの布石は打ってもしょうがない・・・・。

だめなときを考えてないと・・・・。

555名無しさん:2009/11/03(火) 19:38:50 ID:FteQdJTg
これは神の一手です

556名無しさん:2009/11/03(火) 19:40:06 ID:Pxx6oatQ
>>555
奈瀬が好きでした

557箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:40:11 ID:WIIhstr6
くらにんポイントみたいなのやランのかなMS

ゲイツ人形がプライズでもらえるとか
windows7がもらえるとか・・・・。

558名無しさん:2009/11/03(火) 19:40:15 ID:AwToBU1w
逆に考えるんだ
1ターン何もしないでパスするよりマシだと考えるんだ

559名無しさん:2009/11/03(火) 19:41:16 ID:iZAVJ8Mg
死亡フラグへの布石と聞いて

560名無しさん:2009/11/03(火) 19:41:30 ID:FteQdJTg
デッキに入れてないのにあのカードさえ引ければと待ってる状態ですね?

561下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:41:50 ID:u9tFgDC2
>>557
プラチナ会員:タグBAN
ゴールド会員:実績BAN

こうですか、わかりません><;

562名無しさん:2009/11/03(火) 19:43:01 ID:ZiGy.BKw
>>556
プロになれなくて最後の方はかなりしんどそうだったけど
後日談で元気そうなのが救いだったなあ

563名無しさん:2009/11/03(火) 19:44:26 ID:FteQdJTg
条件:FF11の実績コンプした人

564名無しさん:2009/11/03(火) 19:44:40 ID:/O9FudOg
>>557
永世VISTA権が与えられます。
所有するすべてのPCにVISTAがインストールされます。
たとえ20年前の386機であっても。

565下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:45:01 ID:u9tFgDC2
>>562
全く関係はないが
ヒーローに憧れた少年が、ヒーローにはならず
後からでてきた嫌なやつがヒーローになるという話を思い出した

566下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:45:45 ID:u9tFgDC2
>>563
本気で、コケスレFF11部を立ち上げようぜ!

567名無しさん:2009/11/03(火) 19:45:59 ID:tE8n8Los
せめてMeにしてください><

568名無しさん:2009/11/03(火) 19:46:18 ID:FteQdJTg
>>566
何年活動する気だよ・・・

569名無しさん:2009/11/03(火) 19:46:26 ID:/O9FudOg
>>565
> >>562
> 全く関係はないが
> ヒーローに憧れた少年が、ヒーローにはならず
> ヒロインになるという話を思い出した
!!!!!!!

570下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:46:27 ID:u9tFgDC2
いやいや、そこは2000で

571名無しさん:2009/11/03(火) 19:46:47 ID:Pxx6oatQ
レッドリングアクセサリーとかいいと思います

572下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:47:06 ID:u9tFgDC2
>>568
全員が全実績を解除するか、レリックを(ry

573箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 19:47:08 ID:WIIhstr6
個人的にはwin95(ただしフロッピー)ってのがいい・・・・・w

574名無しさん:2009/11/03(火) 19:47:26 ID:kLmaqRQs
ソニー内の会話

孔明:うはは ははは
カワラザキ:んん、何がおかしい?
孔明:失敗などと、とんでもありません
樊瑞:貴様、この場に及んでまだ
孔明:よくお聞きなさい この作戦こそ、我らSCEの悲願、PS計画の第一歩なのですぞ
カワラザキ:んん
樊瑞:PS計画、まさか
孔明:左様、そのカウントダウンがついに始まったのです うはは ははは うはは

575下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:47:57 ID:u9tFgDC2
MSX3の販売権とかどうだろう(棒

576名無しさん:2009/11/03(火) 19:49:29 ID:io94F/oQ
>>573
それは部屋にあるからいらないw
リンゴを足蹴にしてる金のゲイツ君人形とかならちょっと欲しいw

577名無しさん:2009/11/03(火) 19:52:20 ID:FteQdJTg
ゲイツ君が任天堂を買収するまで頑張る経営シム(セガガガ風味)なら(ry

578名無しさん:2009/11/03(火) 19:53:48 ID:/O9FudOg
>>577
世界中の企業を買収したが、任天堂だけ買収できなかったEND。

579名無しさん:2009/11/03(火) 19:55:59 ID:xNR.1UEA
ミヤホンを引き抜きに失敗してるしな

580下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 19:57:11 ID:u9tFgDC2
SNKを買って、1PBショックとかやるのはどうか

581 ◆Miko.3NhRs:2009/11/03(火) 19:57:51 ID:/ONepvyM
湯上がった!
>>579
金で動かない人間は仕方ない

582名無しさん:2009/11/03(火) 20:01:28 ID:/O9FudOg
>>581
金で動かない人間はいない。
アルキメデスもいっているだろう。
「私に資金を与えよ。そうすれば地球を動かしてみせよう」

583名無しさん:2009/11/03(火) 20:04:49 ID:Pxx6oatQ
ナゾノクサにそんな力があったとは

584名無しさん:2009/11/03(火) 20:06:09 ID:tE8n8Los
歩きながら麺が食えるやつじゃなかったのか!

585名無しさん:2009/11/03(火) 20:06:25 ID:iZAVJ8Mg
単に任天堂を買収したところで主要人材で別会社を作られるのがオチだからな

586名無しさん:2009/11/03(火) 20:07:09 ID:kLmaqRQs
>>583
アルキメンデスw

あの設定はまだいきてるのか?

587名無しさん:2009/11/03(火) 20:08:31 ID:iZAVJ8Mg
>>584
グラディウスのアレはどれくらいプレミア付いてるんだろ

588ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 20:11:15 ID:4giJdqoY
マグマ獣ダークロンでおなじみの人じゃないのか

589名無しさん:2009/11/03(火) 20:13:11 ID:/O9FudOg
>>587
たぶん食べきれないくらいに。

590名無しさん:2009/11/03(火) 20:15:03 ID:es8t.6Vg
もうさ、ゲームはさ、
http://k.pic.to/105t0x
これでいんじゃねえ?
8インチのダブルスクリーンで、ダウンロード販売で25千のロンチでいいんじゃねえ?
将来は地デジチューナー2つ付けて、SDに記録できたらいんじゃねえ?
それこそがWii2の全貌だ。

591箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 20:24:22 ID:WIIhstr6
誰か試してくれ
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan030733.jpg

592名無しさん:2009/11/03(火) 20:26:47 ID:iZAVJ8Mg
名古屋にありそうな気がする

593名無しさん:2009/11/03(火) 20:27:22 ID:es8t.6Vg
皮のカリカリに上げたから揚げを載せた方がいんじゃねえ?
でもそんなようなデザートがあったような・・・
ウェハースみたいなものか?乳脂肪と動物性脂肪の違いみたいな・・・

594名無しさん:2009/11/03(火) 20:27:55 ID:sYmdm/3U
>>591
近所の店だお

595名無しさん:2009/11/03(火) 20:28:13 ID:FteQdJTg
名古屋を何だと思ってやがる

唐揚げとパフェ別々に頼めよ

596名無しさん:2009/11/03(火) 20:28:44 ID:iwUcQ8Tc
>>594
レポよろ(棒)

597名無しさん:2009/11/03(火) 20:28:52 ID:/O9FudOg
正直、隣で食べてる人がいるだけでダメだぜ系の食べ物だ。

598名無しさん:2009/11/03(火) 20:29:45 ID:es8t.6Vg
古都を中心とした関西かよ・・・

599名無しさん:2009/11/03(火) 20:32:03 ID:3Wo1GtDo
>>591
げぇ!悪食三兄弟だぁ!

600名無しさん:2009/11/03(火) 20:32:13 ID:etPhHJcw
ベヨネッタでアクセサリに絶望の眼差しを付けて敵を常時怒り状態にしてやると、なんかもう色々な汁が脳みそから出てくるな。

601箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 20:32:27 ID:WIIhstr6
>>594

今日は寒いから暖かいかっこしてね。

602名無しさん:2009/11/03(火) 20:32:40 ID:Pxx6oatQ
鶏皮せんべい食いたし

603名無しさん:2009/11/03(火) 20:33:42 ID:es8t.6Vg
鶏皮のかりかりでビールなんていいね・・・
いい仕事をした後ならば・・・

604名無しさん:2009/11/03(火) 20:34:33 ID:iZAVJ8Mg
>>595
> 名古屋を何だと思ってやがる

マウンテン

605名無しさん:2009/11/03(火) 20:34:56 ID:oWtZUAYA
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321538.html
>>社団法人日本映像ソフト協会(JVA)は14日、
>>2009年度のビデオレンタル店実態調査の結果を発表した。

>>ビデオレンタル店の月平均売上額は前年比91.3%の557万円。
>>そのうちDVDの売上額は同93.4%の551.2万円、BDは3.7万円、VHSは同 44.9%の8.3万円。
>>DVD/BD/VHSの売上構成比は、DVDが97.9%、BDが0.7%、VHSが1.5%。

606箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 20:35:22 ID:WIIhstr6
>>595
遭難者続出する霊峰があるだろ・・・・。

607名無しさん:2009/11/03(火) 20:37:13 ID:gNoz6OnM
>>605
まだVHSの方がBDより上なんだ…

608名無しさん:2009/11/03(火) 20:37:20 ID:es8t.6Vg
HDいらね。

609箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 20:38:38 ID:WIIhstr6
VHS以下の市場しかないのかBDって・・・

アニメは充実してるからやはりLDと同じ運命なのか・・・
ただ、テレビの画素数自体は増えてるわけだからものすごくゆっくりだけど普及するのかしら。

610名無しさん:2009/11/03(火) 20:39:20 ID:2ExJhxis
>>607
DVDにはなってないけど値強い人気がある昔のAVとかあったりして

611名無しさん:2009/11/03(火) 20:39:49 ID:AwToBU1w
>>607
突っ込んで三角マークのボタン押せばいい、という簡単さはかけがえのない物です

612箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 20:40:29 ID:WIIhstr6
AVじゃないがDVD化されてない映画はちょくちょくあるのよね・・・・。

613名無しさん:2009/11/03(火) 20:41:14 ID:es8t.6Vg
HDいらねから、FSAA(Full Scene Anti Aliasing)強めに掛けてくれ。

614独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 20:41:19 ID:.WuAjoQU
BDはコピ10とかせこい事言ってないで
孫コピー許可すりゃすぐ普及するんじゃね?

子供のムービーの編集すら満足にさせなくて
普及するわけ無いぜ

615名無しさん:2009/11/03(火) 20:41:27 ID:/O9FudOg
>>605
レンタルの売り上げだよね。

前代と同じことしてるのに、なんで同じ結果が出ないんだろう、
なんてことソニーは考えてるのかなぁ。

616名無しさん:2009/11/03(火) 20:41:29 ID:iZAVJ8Mg
つまりLDはBDに吸収されたと言うことか(棒

617iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 20:43:33 ID:KpcRTm3k
まだまだこっちが本スレ風味ですか産業

618独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 20:44:41 ID:.WuAjoQU
>>617
だってOCNだから一旦規制されると2ヶ月コースなんだぜ

619名無しさん:2009/11/03(火) 20:44:44 ID:e0Cn7hTQ
>>617
俺が
CoD4を
クリアした

620名無しさん:2009/11/03(火) 20:45:39 ID:Umi4fytI
>>615
DVDの時も3年目はこんな感じだったぜ。
まだPS2出てなかったからだけどな。

621名無しさん:2009/11/03(火) 20:45:41 ID:FteQdJTg
あれ?PS2の時と同じくBDレンタル開始でPS3勝つるんじゃなかったのか?

622名無しさん:2009/11/03(火) 20:45:56 ID:es8t.6Vg
おれ、まだなんだよ。orz

623箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 20:47:03 ID:WIIhstr6
ある意味セルアニメのおかげでPS3の売り上げは多少上向いているきもせんでもない。
日本限定になるけど。

624名無しさん:2009/11/03(火) 20:47:08 ID:iZAVJ8Mg
DVD化は店も品揃え増やせたから一気に安くなったなぁ。
BDは何でDVDの何倍もするんだか

625iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 20:47:47 ID:KpcRTm3k
BDレンタルは品揃えが悪過ぎる
見たかった洋画のレンタルBD粗方見ちゃったし

626名無しさん:2009/11/03(火) 20:47:58 ID:AwToBU1w
>>614
このまえPCにBDドライブ増設したのだが、実際に再生できるようにするまでやけに面倒だった
ただ見るだけで何でこんなことに

というか、インターネットにつながらないとアウトっぽかったのだが、専用機なら大丈夫なのだろうか

627名無しさん:2009/11/03(火) 20:48:19 ID:Pxx6oatQ
え、OCNって2ヶ月なの?(´・ω・`)

628名無しさん:2009/11/03(火) 20:51:14 ID:FteQdJTg
>>625
MGS4でスネークが広報になってた位に始めたのに品揃えが悪いと?
ドンだけ借りられてないんだと(ry

629iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 20:54:13 ID:KpcRTm3k
>>628
うちの行くTSUTAYAだとラック1つ分しかコーナー無いんだぜ…

630独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 20:56:55 ID:.WuAjoQU
>>627
2chの規制はまあ、ざっくり流れをみると

規制→プロバイダに規制解除の為の条件通達→プロバイダからの返事
これで解除される感じだが

OCNは、いち掲示板の為に内規に触れる個人情報など渡せない
2ch運営は逆切れしっぱなし

631名無しさん:2009/11/03(火) 20:58:49 ID:es8t.6Vg
形式的にはね。やろうと思ったら、見れるんだけど・・・

632名無しさん:2009/11/03(火) 20:59:05 ID:AwToBU1w
にちゃんねるに書き込みたいならOCNは選んじゃ駄目だろ・・・

633名無しさん:2009/11/03(火) 20:59:21 ID:7xJD0b8M
>>627
もう末尾P生活を始めてからどれだけたったかわからない

634名無しさん:2009/11/03(火) 21:01:38 ID:4FK4U/9w
>>625
エロが無いんですね。分かります。

635iわんこ ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 21:02:18 ID:KpcRTm3k
昨日末尾Pで書き込もうとしたら規制されてたんだが…

636名無しさん:2009/11/03(火) 21:04:56 ID:Pxx6oatQ
OCNは2ちゃんねる向きじゃないのか(´・ω・`)
乗り換えるか●とやらを買ってみるかな

637名無しさん:2009/11/03(火) 21:07:09 ID:e0Cn7hTQ
そこでDION軍ですよ

638独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 21:07:33 ID:.WuAjoQU
>>637
より悪くなってどうするよ

639名無しさん:2009/11/03(火) 21:08:19 ID:es8t.6Vg
DION軍は確かに最低です。

640箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 21:09:56 ID:WIIhstr6
そこでエキサイトですよ。
なんでかしらんがあっという間に解除されてた
今も解除されてるのかな?

641独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 21:10:53 ID:.WuAjoQU
>>636
乗り換えるのも手だけど
2ch運営は大手の殆どを敵視してるから
そのつもりでね

642Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 21:11:12 ID:svr.jZ3s
ω・`しかしまあ今回の規制は長くなりそうだしのう・・・
  だが、誘惑には打ち勝ってみせる!

643名無しさん:2009/11/03(火) 21:11:39 ID:e0Cn7hTQ
●買うのが一番確実で手っ取り早いわな

644名無しさん:2009/11/03(火) 21:11:42 ID:FteQdJTg
>>640
でもエキサイトだけだとはまると運営のプロバイダースレであったな
解除は早いけど

645名無しさん:2009/11/03(火) 21:11:50 ID:3Wo1GtDo
九州のマイナープロバイダらしいbbiqなのに規制されている俺みたいなのもいる。

規制の原因は意味不明な大量の罵倒投稿に巻き込まれて、だった。
虚しい。

646名無しさん:2009/11/03(火) 21:13:46 ID:4FK4U/9w
>>642
うむ!その心意気だ!
つイーガー皇帝の逆襲
つスペースマンボウ
つメタルギア
つロードファイター
つ夢大陸アドベンチャー

647名無しさん:2009/11/03(火) 21:14:34 ID:es8t.6Vg
オレって50TA風味でいこうかな?

648独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 21:15:24 ID:.WuAjoQU
田舎在住ならOCNは割と悪くないんだがな

ぷららやわくわくは地域ごとにIP別れてないから
常に引っかかる、2週間ぐらいで解除されるが
長期休暇時は常に規制くらってたな

649カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 21:15:54 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/   ▲▼*・゜゚・*:.。..。.:*・゜コケスレお得情報゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*▼▲
   >'" ̄ヽ.  なんとコケスレに書き込み放題!
  iニ::゚д゚ :;:i 下のURLから年間たったの$33.00、円高なので月々250円程度!
         http://2ch.tora3.net/

650名無しさん:2009/11/03(火) 21:16:47 ID:Pxx6oatQ
>>641
じゃあ確実な●買う方向で考えてみる
アドバイスありがと

651独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 21:19:16 ID:.WuAjoQU
>>650
それも良かろう

俺はこんなバカ運営に払う金はビタイチ無いけどな

652名無しさん:2009/11/03(火) 21:20:11 ID:uvBGVjyM
臭い飯を食う仲間が増えたと聞いて・・・

653名無しさん:2009/11/03(火) 21:20:40 ID:oWtZUAYA
ちょっと今更ながらMOTHER3が開発中止になったときの座談会見てたんだが
10年前の話のはずなのに、現在も大して状況が変わってない事に軽くショック
ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_1.htm

>>あのときは、みんな病気にかかったんですよ。
>>3Dは、自分たちの抱えているいろんな問題を
>>解決してくれる答えだ、ってことに対して。
>>それは自分自身、3D病にかかったことを
>>否定できないし、任天堂はどちらかいうと
>>プリレンダームービー型のものを
>>否定していたほうだと思いますけれど、
>>であっても、
>>3Dで迫力ある演出みたいなことは、
>>なんら業界全体かわらず、
>>みんなと一緒に病気にかかっていた。
>>それは現実に、ツールのうえでは
>>やればすぐつくれるわけです。

3DをHDに変えても通じる

654ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/11/03(火) 21:22:41 ID:4giJdqoY
まぁ俺はコケスレ以外のスレに書き込む事が全く無いから
避難所があれば本スレに書き込めなくても特に問題は無い
解除されるまでのんびり待つさ・・・

655名無しさん:2009/11/03(火) 21:22:48 ID:wsC7b7t2
そこはHDよりかは高性能主義の方が
しっくり来る気もする

656名無しさん:2009/11/03(火) 21:25:24 ID:es8t.6Vg
今の3Dの話題はもちろん飛び出す3Dのことだが。
液晶シャッターの技術進化もあって、映画館では、トレンドになっているが、
まだまだ、やはり、子供とくに幼児の健康上において、サンプルが少なすぎる。
だから、すこし、様子を見たほうがいいとは思っている。

657名無しさん:2009/11/03(火) 21:27:13 ID:ELUXPmk6
「3D」を変態用語に代えると、アホの子のプロジェクトXに見えてくる

658名無しさん:2009/11/03(火) 21:28:20 ID:uvBGVjyM
>>653
全く成長していない・・・(ホワイトヘアーデビルAAry

659名無しさん:2009/11/03(火) 21:33:28 ID:FteQdJTg
HDは必要だよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7610572

660名無しさん:2009/11/03(火) 21:33:50 ID:es8t.6Vg
飛び出す3Dにすると、グラフィックデータ自体は3割ほど減るという。
へっても質感的に劣らないということだが、(影とかをさほど意識して設定する必要がないためだろう。
罪罰なども、ボスキャラなどの大きい敵の場合には何所に逃げれば、
より分かりやすく手に取るように把握しやすいという長所もある多々ある内の1つだろうし、
そういう部分で作るのはだいぶはしょれる部分が出てくるのではないかという利点もありそうで、
おもしろい部分だと思うのだが・・・
もちろん全部は分からないが、チャレンジする価値はあるとおもう。
映画館のクオリティーを見てみると(見たことは無いのだが、反応を見ると・・・

661名無しさん:2009/11/03(火) 21:36:18 ID:4FK4U/9w
>>659
SDで十分だよ!
ttp://www.gametrailers.com/video/debut-trailer-excitebike-world/58224

662名無しさん:2009/11/03(火) 21:37:40 ID:4FK4U/9w
俺ね、SD、HD、とかじゃなくてデフォルメが重要だと思うんよ。

663名無しさん:2009/11/03(火) 21:39:19 ID:es8t.6Vg
鳥山アキラでぼくも十分だとおもうた。

664しがない名無し:2009/11/03(火) 21:44:45 ID:LdIeBKE2
こんばんは

665名無しさん:2009/11/03(火) 21:45:58 ID:4FK4U/9w
>>664
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ <アラアラ、マァマァ、こんな格好でどうしましょ。
    (  )へ
     >ω

666名無しさん:2009/11/03(火) 21:45:59 ID:OEBqeEXs
>>664
こんばんわ〜ノシ

667名無しさん:2009/11/03(火) 21:46:34 ID:Z3UgBXLo
それができる会社が少ないからこそDQがあそこまで売れたんだとは思うけどなw

既存のものに囚われないで出来るってのはそれだけで凄いことよ。
既存のものに頼るってのは楽なやり方でもあるし。

668名無しさん:2009/11/03(火) 21:46:57 ID:OEBqeEXs

 __[警] 
  (  ) (*゚Д゚)
  (  )Vノ ) >>665
   | |  | |

669名無しさん:2009/11/03(火) 21:50:52 ID:/O9FudOg
>>667
既存の物を極め尽くしてないと、既存の物を超えることは出来ない、とも言える。
既存分野の代表格だから、かえって囚われなかったのかもしれない。
結論として、弓を忘れるくらいに練習しよう、てことだな。

670名無しさん:2009/11/03(火) 21:54:57 ID:wsC7b7t2
さっきのマザーの話をつらつら読んでるが

宮本:
無茶言って、スタッフから
首しめられたりしてね。

そんな怖いことが起こりえるのか…

671名無しさん:2009/11/03(火) 21:57:00 ID:/O9FudOg
>>670
猛者どもを力で従えているから社長なんだぜ。

それにしても2チャンネル10周年記念規制、一体いつまで続くんかいな。

672箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 21:57:15 ID:WIIhstr6
そういえばエキサイトバイクが出るそうで・・・
うぇあだっけか

しかしこれおもろい。w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8354510

673しがない名無し:2009/11/03(火) 21:58:28 ID:LdIeBKE2
>>670
64は本当に難度の高いマシンだからね。
ランバスメモリなんか使ってしまったから見積もったほど
速度が出なくてひたすら最適化するようは羽目になってたはずだよ。

674名無しさん:2009/11/03(火) 22:00:13 ID:OEBqeEXs
ラムバスか…そーいやセガに色々やらかしてたなぁ

675名無しさん:2009/11/03(火) 22:04:20 ID:oWtZUAYA
64は失敗だったけど学んだことも多いようだからなぁ

676ねずお ◆LXKjsRaPLA:2009/11/03(火) 22:04:35 ID:7zFZrf5.
>>672
トライアルHDは名作だよ
バイク好きなら絶対ハマるさ!

そうでもなくてもなかり面白いけど。

677名無しさん:2009/11/03(火) 22:04:36 ID:ADW9Dmac
よくトレジャーは64版罪と罰を作ったなぁと今更ながら思った

678 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:05:39 ID:I1B981J2
RIMM!RIMM!

679しがない名無し:2009/11/03(火) 22:06:42 ID:LdIeBKE2
>>678
懐かしいねえ。

680名無しさん:2009/11/03(火) 22:07:18 ID:4FK4U/9w
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/2a20a0564d36d010817a7d3635ac1705.jpg
!!!!!

681名無しさん:2009/11/03(火) 22:07:23 ID:tNZlAmkE
64の設計はマイクロコードがなんとやら

GCは開発がしやすい設計になったのはいいんだが
64の時のような新鮮さや驚きが少なかったのが残念だ
初めてマリオ64やった時の衝撃を超えるソフトはなかなか出ない

682しがない名無し:2009/11/03(火) 22:07:41 ID:LdIeBKE2
>>674-675
そしてランバスを採用したのがPS2なんだよね
私はPS2の使用見たときにウルトラニンテンドウ64だと思ったよ。

683名無しさん:2009/11/03(火) 22:07:42 ID:FteQdJTg
>>676
どう殺すか考えるのが楽しいね
やる人が少な(ry

684名無しさん:2009/11/03(火) 22:07:44 ID:Z3UgBXLo
RIMMのマシンなら今でも一応使える気はするぜ。

しばらく前のネットブック程度のスペックは出るだろうしw

685 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:08:26 ID:I1B981J2
>>679
64に載ってたのはRDRAM18-NUSだったかな
懐かしい物っすねえw

686名無しさん:2009/11/03(火) 22:09:13 ID:oWtZUAYA
そういやN64の前名称はウルトラ64でしたっけ?
どっちにせよダサいですわw

687箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 22:09:15 ID:WIIhstr6
あ、ねずやん・・・・・台風で飛ばされなかった?
俺の相方窓が外れて雨が吹き込んでてめがさめたとか言ってた・・・

688しがない名無し:2009/11/03(火) 22:09:18 ID:LdIeBKE2
>>684
しかし、パソコンの用途でもDR-DRAMはあまり良好はパフォーマンス
出せないだろうね。あれは用途が限られすぎるしね

689駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 22:09:24 ID:KpcRTm3k
ウルトラニンテンドウ64wwww

じゃあPS3はなんだろ、ウルトラニンテンドウ256くらいか?

690名無しさん:2009/11/03(火) 22:09:32 ID:Z3UgBXLo
娯楽産業は常に新しさを出さなければいけないってのがあるのに
数値化できるものじゃないのが辛いなw

数値だけならDCやGCや360やPS3は凄いところもあるけど
数値で売れる世界じゃないからなあ。

691名無しさん:2009/11/03(火) 22:10:03 ID:tNZlAmkE
>>686
更に前はウルトラファミコン

692しがない名無し:2009/11/03(火) 22:10:41 ID:LdIeBKE2
>>685
懐かしいね。おそらくSCEさんは任天堂さんがN64拡張してくると思って
パクッたんだろうけど、すでにぜんぜん違うことを考えていたという。

693ねずお ◆LXKjsRaPLA:2009/11/03(火) 22:10:55 ID:7zFZrf5.
>>683
フレ人数にもよるんだろうけど
俺はフレ内での抜きつ抜かれつの血みどろのタイムアタックが熱かったよ!

694 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:11:42 ID:I1B981J2
XDR-DRAMって一応あれの後継って事になるのかね?
アレを載せてるゲーム機があるんだが。

695しがない名無し:2009/11/03(火) 22:11:55 ID:LdIeBKE2
>>688
そんな感じだね。帯域だけ上げたらいいなんて久多良木さんらしいよ。

696名無しさん:2009/11/03(火) 22:12:21 ID:UeV02.FU
今北産業

明日のDSiware用のポイントを買わねば…

697 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:12:30 ID:I1B981J2
今酷い(ry

698名無しさん:2009/11/03(火) 22:12:39 ID:oWtZUAYA
しがない氏が自演…?w

699名無しさん:2009/11/03(火) 22:12:57 ID:Z3UgBXLo
>>688
PCの方だと一応は可能性はあったんだけどねえ。

ただ、今の状況だとしばらくは技術的に近いものがでることもないだろうね。
PCのスペックももう求められない時代になるだろうし。

700名無しさん:2009/11/03(火) 22:13:54 ID:/O9FudOg
>>695
> そんな感じだね。性感帯域だけ上げたらいいなんてコケスレさんらしいよ。
!!!!!!!

701しがない名無し:2009/11/03(火) 22:13:55 ID:LdIeBKE2
>>694
昔ランバスの技術者と一戦やったことがあって
XDRの遅延伝送システムだとレイテンシがでかくなるだろうと言ったら
嫌な顔された。あれは到着をそろえるためにデータの出しをずらすから
8Bitの転送は速くても連続するとそんなにパフォーマンスでないはずなんだよね。

702しがない名無し:2009/11/03(火) 22:15:13 ID:LdIeBKE2
ああ
>>689だったw

703 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:16:01 ID:I1B981J2
>昔ランバスの技術者と一戦やったことがあって

    _, ._
  (;@盆@)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

704名無しさん:2009/11/03(火) 22:16:45 ID:oWtZUAYA
でもまぁPS2が勝っちゃったわけだから
その方向で進むってのは理解できるわね
で、以前ちゅるさんが言ったように
「勝つべきハードじゃなかった」ってことになるのかな

705カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 22:16:56 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>701
  iニ::゚д゚ :;:i ポカーン

706しがない名無し:2009/11/03(火) 22:17:27 ID:LdIeBKE2
>>703
スルーしてください(棒

707Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:18:21 ID:svr.jZ3s
>>701
ω `               ゜

708名無しさん:2009/11/03(火) 22:18:24 ID:2ExJhxis
>昔ランバスの技術者と一戦やった

アッ-!
いや、かならずしも同性とは限らん

709名無しさん:2009/11/03(火) 22:18:25 ID:Z3UgBXLo
>>701
しかし、それだと何故任天堂がそれを選んだのだろうw

710しがない名無し:2009/11/03(火) 22:20:01 ID:LdIeBKE2
>>709
簡単だよ。当時はレイテンシの重要性がほとんど理解されてなくて
シンクロナスDRAMがでたときのPC雑誌のライターなんだが
SRAMキャッシュがいらなくなるとか言ってたぐらいで
ほとんど認知されてなかったんだ。

作ってソフト書いたら動かないって事態に直面して初めて
気づいたんだろうね

711 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:21:35 ID:I1B981J2
ラムバスは裁判大好きな印象しかないから困る

712Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:22:11 ID:svr.jZ3s
>>711
ω・`あれはアメリカの国技ですから

713名無しさん:2009/11/03(火) 22:22:23 ID:oWtZUAYA
何かしがない氏って結構凄い所にいる人じゃ…w

714名無しさん:2009/11/03(火) 22:22:33 ID:mqhbm5xM
シリコングラフィックスが最初セガに話を持ち込んだけどその時セガの方は既に日立と共同で
サターンを開発してたから断られて次に任天堂に話を持っていったとか何とか読んだことはある

715名無しさん:2009/11/03(火) 22:23:15 ID:/O9FudOg
>>710
理論が先行して、物が出来て初めて気付いたってことか。
任天堂が大量発注で製品化するまで、現実的な性能を測る現物がなかったのかな。
数が数だけに、出来ちゃったモンは使わなけりゃならないのか。
CELLみたいだな。
当時は高性能の正解がまだ見つかってなかったのかな。

716 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:23:23 ID:I1B981J2
>>712
去年だったかNvちゃんに喧嘩売ってたな

717駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 22:23:35 ID:KpcRTm3k
作ってソフトが動かないならハード毎作り直すのが今の任天堂だがそうか当時はいわっち居ないのか

718しがない名無し:2009/11/03(火) 22:24:06 ID:LdIeBKE2
>>713
戯言ですよ。忘れてください汗

719名無しさん:2009/11/03(火) 22:24:12 ID:CQ6p.hCc
ttp://www.yakult-swallows.co.jp/topics/img/20070309_170000_N.jpg
ランバス(右)

720名無しさん:2009/11/03(火) 22:24:32 ID:Z3UgBXLo
>>710
なるほど、いざ現場に出るまで分からなかったってことですか。
64のソフトがあまりに立ち遅れたのもそのあたりが理由なのかな。

721名無しさん:2009/11/03(火) 22:24:40 ID:fgxLSBKg
で、だ。

FF13とGT以降の
すりーさんの残弾供給は
大丈夫なのか、と。

なんてか、ソコが一番心配。
(というか、SCEの隠し球がないときつそう。)

722ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 22:24:42 ID:94k3f.HU
 n ̄n
o o )ク 64はハード体質の奴が作ったとか組長が愚痴ってたのは
uv"ulア そういうことなのだろうか
  ヾノ

723名無しさん:2009/11/03(火) 22:24:56 ID:7UXV65Fk
なんか釣るのが大変な奴だよね?確か >ランバス

724名無しさん:2009/11/03(火) 22:25:02 ID:oWtZUAYA
>>717
ほれ、当時は組長の「少数精鋭」発言もあったしw

725 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:26:14 ID:I1B981J2
>>721
そこでがんばれ森川君3号ですよ(棒
というかあの頃のSCEは意欲作多かったんだけどなあ

726名無しさん:2009/11/03(火) 22:26:14 ID:/O9FudOg
まあそれで形のない技術に手を出すなという家訓が生まれたのなら、それなりの財産だ。
ソニーはますます形のない技術に希望を託しているようだが。

727名無しさん:2009/11/03(火) 22:26:23 ID:Z3UgBXLo
山内社長の言葉はあんま信用できんぞ。

強がっているけど内面ではってのも結構ありそうだしなw
当時否定してたマーケティングリサーチも今の任天堂は思いっきりやってる感じだし。

728しがない名無し:2009/11/03(火) 22:26:26 ID:LdIeBKE2
>>715
まだ初期だから傷が浅くて済んだんだよ。
CELLのように数千億円も突っ込んでしまうと取り返しがつかないからね。

ここからは推測だけど、最初はパフォーマンスが出ない理由すらわからなかった
と思うよ。気づいたときにはものが出たあとだろうね。
罪罰の社長が聴くを読んでる限り。

729名無しさん:2009/11/03(火) 22:26:32 ID:OEBqeEXs
>>723
糸井さんなら(ry

730駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/11/03(火) 22:26:35 ID:KpcRTm3k
>>721
海外含めだとおそらく最高クラスの弾(アンチャ2)はもう出てしまって次はGOWⅢなわけだがそれ以降が微妙ですね

731名無しさん:2009/11/03(火) 22:28:03 ID:wsC7b7t2
イコチ作品は…
大弾ではないか

732名無しさん:2009/11/03(火) 22:28:33 ID:oWtZUAYA
>>728
それだけどマリオ64やゼルダ64を作り上げたってのは
やっぱり凄いんですかね?

733独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 22:28:53 ID:.WuAjoQU
しかし…
最近思うんだが
ゲーム機のPCより優れてる点て
価格が安い
統一されたハードによるソフトの安定性
カセット、CD、DVDなどを入れればポンと開始できる
TVに出力出来て手軽

これらの点で優れていた
しかし最近はWin機もかなり手軽
ゲームメーカー推奨スペックとか定めて全部PCに移行すりゃ
それでハード戦争終わらねぇ?

734名無しさん:2009/11/03(火) 22:29:06 ID:fyp2KXyo
>>727
マーケティングそのものは否定していなかったと思うよ.
ただマーケティングにつられて物作ってもそれじゃあ意味がない.
自分たちで需要を作らないと生きていけないみたいなニュアンスだった気がする.

735名無しさん:2009/11/03(火) 22:29:36 ID:7UXV65Fk
>>725
HD版ジャンピングフラッシュ(ジオグラフシールでも可)
が出たら本体ごと買うぞ。

736しがない名無し:2009/11/03(火) 22:29:42 ID:LdIeBKE2
もう、ここにいたっては弾があってもなくても大勢を覆すのは無理だろうね。
ぜひ、失敗を次に活かしてもらいたいよ。
でも、聴く耳ももたないからねえ。

737 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:29:44 ID:I1B981J2
アークザラッドはどうだ
「5・6年ぶりの新作」とか打てば結構釣れるタイトルじゃないか?

738名無しさん:2009/11/03(火) 22:29:44 ID:fgxLSBKg
>>733
>ゲームメーカー推奨スペックとか定めて全部PCに移行すりゃ
一般家庭にあるPCは
それこそOSが2000だったり
メモリが256だったり。

みたいのが、まだまだゴロゴロと。

739Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:30:09 ID:svr.jZ3s
>>733
ω・`PCの場合「ゲームメーカー推奨スペックとか定め」が至難
   推奨スペックとか今もあるけど、アホみたいなもの要求されますし

740名無しさん:2009/11/03(火) 22:30:19 ID:fgxLSBKg
>>737
一作目は、なんかとりつかれたようにやった。
二作目をやった記憶が、あまりない・・・

741名無しさん:2009/11/03(火) 22:30:34 ID:tNZlAmkE
要求スペックに届かなかったら
パーツをアップグレードするか、PCを一新する必要がある
前者はまだいいけど、後者だと10万はするだろうな

742しがない名無し:2009/11/03(火) 22:30:54 ID:LdIeBKE2
>>732
すごいってなかなかわかりにくい表現だけど岩田さんが
マリオ64がどうしてあんなに動くのかわからなかったみたいに
言ってなかったっかな。

743ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/11/03(火) 22:31:07 ID:94k3f.HU
 n ̄n
o o )ク >>736
uv"ulア FF13さえあれば「次」は用意してもらえそうですしね
  ヾノ  PSPがモンハンでいい負け方できたみたいに

744名無しさん:2009/11/03(火) 22:31:13 ID:s7Xiqs26
>>721
SCEの新規タイトル ってだけで不安なのは俺だけかw

745Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:31:33 ID:svr.jZ3s
>>736
ω・`日本国内では中途半端にシェアを得てしまっているのが割と気がかりだったりするとです

746名無しさん:2009/11/03(火) 22:31:47 ID:7UXV65Fk
>>733
OSがない、というか専用設計でとっても軽くできるってのも大きいと思う。
正直Wiiをはじめて見たときは驚いた
スペックの割に軽い軽い、写真チャンネルとか。

747名無しさん:2009/11/03(火) 22:32:10 ID:FteQdJTg
SCEはPS3の弾潰してPSPに注力すると宣言してしまってます

748 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:32:15 ID:I1B981J2
>>733
終わらねえ。

そもそも一般的なPCが未だにメモリ共用だったりで
ゲームに向いてない。
且つそれをクリアしたとしても「PCを使う」って時点で脱落する人間が山ほど出る。
結果的に今の市場規模より縮小するのは必至。

749しがない名無し:2009/11/03(火) 22:32:46 ID:LdIeBKE2
>>743
問題はFF13が初動型ってことだろうねえ。
モンハンは長期売れたのでここまで持ちこたることが
できたけど、FF13が売れた⇒開発で2年後じゃ
どうなってるか分からないからGoサインはだせないだろうね。

750名無しさん:2009/11/03(火) 22:33:34 ID:Zp7Jkf5A
>>740
一作目をやりこんだのに二作目をやりこまないとかもったいない。
アーカイブスに居るのでGoさんと一緒にどうぞどうぞ。

3以降?なんでしたっけそれ

751名無しさん:2009/11/03(火) 22:34:19 ID:oWtZUAYA
>>749
え、でも派生とか14とかあるじゃないですか
すぐでも出しそうな気がしますよ

752独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 22:34:28 ID:.WuAjoQU
>>739
そりゃ現時点のハイエンドを目指して作ってる今のPCゲーはそうだけどさ

いいじゃん
PCよくわからん人向けに任天堂モデルとか作ってそれ基準に
ゲーム作れば

753しがない名無し:2009/11/03(火) 22:34:32 ID:LdIeBKE2
>>745
だめだろうね。開発費かかりすぎて今のソフトの売れ行きじゃ
PS3で数億円投資して回収するなんてまず無理だよ。

754名無しさん:2009/11/03(火) 22:34:57 ID:Zp7Jkf5A
国内PCメーカ&Intelオンボ「PCでゲームやろうとかおこがましい」

755名無しさん:2009/11/03(火) 22:35:03 ID:2ExJhxis
>>733

ゲームができるやつは価格が高い
ハードが統一されていない、OSも統一されていない
DVDなどを入れても勝手に再生されない(設定されていなければ)
TV出力できないモデルのほうが多数

全然ダメじゃねーか。

756名無しさん:2009/11/03(火) 22:35:02 ID:jTOJoeTI
PCなんて一般の人にとっては「複雑すぎて使えない」ものだしなぁ。

757しがない名無し:2009/11/03(火) 22:35:47 ID:LdIeBKE2
>>751
FF11をやってた身からするとFF14は買う人が通常のナンバリングより
一桁少ないし、PCでやる人も多いと思うよ。
あと、スクエニさんは360版を否定してないしね。

758名無しさん:2009/11/03(火) 22:36:09 ID:OEBqeEXs
割れの回避はどうするべ>PC

759独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 22:36:28 ID:.WuAjoQU
>>755
いますぐPCに移行しろって話じゃねーんだよ

760名無しさん:2009/11/03(火) 22:36:37 ID:/O9FudOg
>>728
なまなましいなぁ・・・・
たぶん試作器で性能でなかったから、ハードレベルで再設計繰り返したんだろうな。
PS3みたいに完成が近づくにつれ、性能が落ちていったとかいうわけにはいかんだろうから。
任天堂がこんなに冷静さを欠いていたのは、やっぱりPS1との因縁で、
どうやってもあれ以上の物を作らねば、と意地になってたんだろうな。

761 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:36:37 ID:I1B981J2
>>752
無理だな。

じゃあそれを「ゲームPCとしての機能を持って」
25,000で出せるかというと不可能だ。

762名無しさん:2009/11/03(火) 22:36:44 ID:EPySzO6A
しがないさんの情報網でも来年のPS3の弾は予想できないの?
サードがどこもFF13でどうにかなると思ってるんなら
それを見越してソフト作ってそうなもんだけど
まさかマジでFF13のスクエニ任せで、売上を見てからソフト作りますって感じ?

763Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:36:49 ID:svr.jZ3s
>>752
ω・`おそらく、それを作った時点で、そのハードは一般のPCとは別の枠になるかと。

764名無しさん:2009/11/03(火) 22:36:59 ID:Z3UgBXLo
PCは、未知の、よく分からない問題が発生するからねえ。
信頼性ってのがなさすぎるよ。

それに、セキュリティやコピーガードのためにすごく面倒くさい仕様になってるし。
洋ゲーやってると長ったらしいコード入力だけでも人離れして当然かと思うよw

765 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:37:30 ID:I1B981J2
>>762
見越して作ってるなら今の右往左往してる状況は無いだろう。

766名無しさん:2009/11/03(火) 22:37:48 ID:mqhbm5xM
PCを標準化してゲーム機に落とし込むというのは初代Xboxでやろうとしてたことなんだけどね
結局ゲーム機はゲーム用に設計した方がいいってことで360になった

767名無しさん:2009/11/03(火) 22:38:07 ID:OEBqeEXs
>>762
「予想できない」ならまだいいが
「ない」という事になると…

768しがない名無し:2009/11/03(火) 22:38:20 ID:LdIeBKE2
パソコンゲームかあ。懐かしいねえ。昔はテープで10分以上ロードに
時間がかかったあげくテープリードエラーでできなかったりしたね。
あのころは、いろいろなゲームがでてて、アレなものも多かったけど
夢があった感じがするね。

769名無しさん:2009/11/03(火) 22:38:21 ID:tNZlAmkE
ファルコムもPSPにシフトしたよなあ

770名無しさん:2009/11/03(火) 22:38:26 ID:oWtZUAYA
ベヨも赤字なのかなぁ
売れたって言ってるけど、大まかに見ればヒットと言えるほどの爆発はしてないしなぁ

771名無しさん:2009/11/03(火) 22:38:43 ID:7bypDz4c
アルトネリコはPS3だけど
PS2時代でも10万本ぐらいだったはずなんだが
ペイできるのかしら。

772名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:14 ID:fgxLSBKg
>>758
ドングル、かなぁ。

オンラインで認証(及び必要データのDL)を
毎回必須としてしまうのもあり。

773名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:17 ID:FteQdJTg
PCに注力されるのはMSの目標達成の時だからな

774Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:39:24 ID:svr.jZ3s
>>768
ω・`まだ未開拓な領域がありましたし、思いつきとかアイデアをそのまま
   ゲームにできましたからなあ。

775名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:44 ID:OEBqeEXs
>>768
昔はI/Oにも市販ゲームソフトのダンプリストなんて載ってましたねぇ。
一週間以上かけて打ち込みましたw

776名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:53 ID:jTOJoeTI
>>759
なにかとPC万能論に行きがちだけど、コンピュータの進化方向は、
<情報アプライアンス>って方向の考え方もあるのよ。
http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1171-2.htm

777しがない名無し:2009/11/03(火) 22:40:05 ID:LdIeBKE2
>>762
もちろん作ってるよ。しかし開発期間は長期化、コストはかかるとなると
どうしても数が少なくなるよね。今でもそうだけどスケジュールが
どんどんスカスカになってしまう。長期で売れないなら、初動ソフトを
たくさん出さないといけないけど、そんな状況にはないよね

778名無しさん:2009/11/03(火) 22:40:24 ID:fgxLSBKg
>>769
あれは、PCゲーへつなげるための
入り口を設置した感じなのかも。

ファルコム好きは何も言わずに全部買ってくれるが
新規を引っかけるにはPSPあたりを導入とするのがよさげ。

779名無しさん:2009/11/03(火) 22:40:44 ID:wsC7b7t2
WiiやDSの次世代機が案外近いみたいな話が所々で出てるが
それならもう既にサードに開発機が渡ってなきゃいけない時期だが
それらしい話は出てないよね?

780名無しさん:2009/11/03(火) 22:40:50 ID:7UXV65Fk
>>775
プログラムに著作権が認められてなかった頃ですね

781名無しさん:2009/11/03(火) 22:41:31 ID:oWtZUAYA
>>777
でも以前Wiiが売れないからPS3に開発シフトしたって言ってましたよね?
それでもダメ?

782しがない名無し:2009/11/03(火) 22:41:38 ID:LdIeBKE2
>>774
ほんとそうだったよねえ。懐かしくなるのは自分も年を
取ったってことなんだろうねw

783Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:42:05 ID:svr.jZ3s
ω・`PCでも顕著ですが、長く遊ばれて、かつ、長期間課金できる方向へ
   ネットワークに接続されたゲーム機のゲームも向かうんじゃないかねえ
   特に「大作」と言われるものは。

784名無しさん:2009/11/03(火) 22:42:26 ID:/O9FudOg
PCは、テレビにつなぐということに、違和感があるんだ。
居間にあって、皆が見るもので、ということになじまない。
テレビの機能が上がって、ディスプレイとの垣根が低くなって、
しかも一人一台テレビの時代だから、そう抵抗はなくなってるのかもしれないが。

785 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:42:33 ID:I1B981J2
だいたいPCを標準化して〜ってコンセプトでどうなってるのかよく分からなくて
コケてる物が現実にあるじゃないかw
ピピンもそうだったろう?
PC-FXも似たような構想じゃなかったっけか?

もちろん「コレ」もそうだろうw

786名無しさん:2009/11/03(火) 22:42:42 ID:2ExJhxis
>>779

発売じゃなくてコンセプトが固まる頃という意味なのでは。

787Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:43:14 ID:svr.jZ3s
>>782
ω`あっしもレトロゲーム好きなので、たまにMSXの実機を引っ張り出して
  遊ぶことがありますが、確かに楽しいですが、ではこれを今、真っ白な状態の
  人が遊んで面白いと思うか、というとかなりが脱落するだろうな、と。

788名無しさん:2009/11/03(火) 22:43:18 ID:Zp7Jkf5A
とりあえずどっかはnVidiaさんちのTegraちゃん採用してあげて
下手すると供給元が途中で(中略)するかもだけど採用一切しなかったらもっと早く(中略)だから

789独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 22:43:28 ID:.WuAjoQU
>>766
だから今すぐ移行しろって話じゃねーんだよ
次世代機が何時出るかわからんが5年後とかにむけて作るなら
もうPCで間に合うんじゃねーかなーという話

今は5万も出せば本体だけならそこそこの組める
よほどの新技術でまたPC性能が
日進月歩でスペックアップする時代が来るならまぁダメだが
今ぐらいのスピードで性能が上がっていくならあるいは、と思うんだ

790しがない名無し:2009/11/03(火) 22:44:56 ID:LdIeBKE2
>>781
結局ね。一本作るのに10億円かかるとして10タイトル作るなら
開発者が1500〜2000人、200億円も必要になってしまうんだよ。
そんなことできるサードは限られているわけで、とてもスケジュールを
埋め尽くすようにならないよね。しかも参加する会社が減ってるし。

791名無しさん:2009/11/03(火) 22:46:08 ID:fgxLSBKg
>>789
たしかに、
あと5年か10年後には
一般家庭にあるPCが、
どれもソコソコ性能が良くて
ソコソコ同じような性能。

になっている気はする。
なんてか、PCの性能向上のペースも落ちたし
そろそろ性能を上げる意味が薄れてきた気がするので。

792名無しさん:2009/11/03(火) 22:46:32 ID:/O9FudOg
>>774
ゲームすることと、プログラムすることとの間がまだまだあいまいな時代でしたな。

>>783
まあいかに投資金を回収できるかという観点で、その方向へは不可避だろうな。

793 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:46:38 ID:I1B981J2
>>789
あくまでもその理論は「PCである事」に壁を持たない人間だから出てくる理論なんだぜ?

794名無しさん:2009/11/03(火) 22:46:40 ID:wsC7b7t2
ていうか、Wiiが駄目ならとかいう企業体力の所なら
携帯機か携帯電話やアイフォーンに移行するだろ

795名無しさん:2009/11/03(火) 22:46:59 ID:xNR.1UEA
サードの地獄はこれからだ

796名無しさん:2009/11/03(火) 22:47:19 ID:Z3UgBXLo
ハイスペックな方向もほとんど新しい何かができてるわけじゃないからなあ。
DOOMやEQの頃のが洗練されただけに感じるし。

定期的に出せるものじゃないと分かっているけどブレイクスルーが欲しいぜw

797名無しさん:2009/11/03(火) 22:47:34 ID:Zp7Jkf5A
カルチャーブレーン「身の丈にあった商売できないヤツはそりゃ死ぬ」

798 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:47:53 ID:I1B981J2
まぁその地獄を作りだしたのは紛れもなくサード自身だけどね

799名無しさん:2009/11/03(火) 22:48:23 ID:xNR.1UEA
PS2.5ならまだ何とかましだったんじゃないだろうか

800名無しさん:2009/11/03(火) 22:48:29 ID:UeV02.FU
>>789
PCゲームはスペック自体に問題が無くても、
「相性」によって動かなかったり不具合が出たりする事があるのが怖い

5年後でもそこらの問題が完全に解決しているとは思えんし…

801名無しさん:2009/11/03(火) 22:48:59 ID:tNZlAmkE
>>791
どの家庭もPen4+XPで満足してそう
Core2に乗り換えれば省エネになるけど、高い金を払ってまで買い換える事はしないかも

802名無しさん:2009/11/03(火) 22:49:10 ID:fgxLSBKg
できることならば。

性能に頼らないアイデアと
できればキャラを乗っけることで
勝負出来るソフトが沢山発売されることを期待。

803名無しさん:2009/11/03(火) 22:49:17 ID:oWtZUAYA
>>799
それPSP

804名無しさん:2009/11/03(火) 22:49:34 ID:xNR.1UEA
>>798
市場を育てていこうっていう感じじゃないもんなw

805箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 22:49:40 ID:WIIhstr6
>>797

最近何か出してたっけ?まさか飛龍の拳HDとか

806Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:49:46 ID:svr.jZ3s
>どの家庭もPenD+Meで満足
ω・`!!!!!

807独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 22:50:12 ID:.WuAjoQU
>>793
でも今の子供は大体PCぐらい使ってるだろ
5年後のPCの値段がどうなってるか判らないけど
ゲーム機との価格差はかなり少なくなると思うぞ

あ、ゲーム機も安くなるか

808 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:50:25 ID:I1B981J2
>>803
アレはスペック的に2.1ぐらいだ

バーチャファイター2.1じゃないぞ

809名無しさん:2009/11/03(火) 22:51:10 ID:fgxLSBKg
PSPは
たぶん、PS1.5。

あれで、PS2ゲーが動けば
いくらでも戦えた気がする。

810名無しさん:2009/11/03(火) 22:51:32 ID:xNR.1UEA
>>803
PSPは上位互換じゃないw

811名無しさん:2009/11/03(火) 22:51:58 ID:/O9FudOg
>>789
単純に、中身は同じだけど、パッケージングが違うだけになっていくと思うよ。
使う人にはその方がわかりやすいし、
売る方にとっても、あれもこれも出来るとなると、サポートが大変だし。
むろん使える人は、一つのPCであらゆる用途に使うだろうし、
そうでない人用に、それぞれの用途に特化制限した機器を使うだろう。

812名無しさん:2009/11/03(火) 22:52:00 ID:oWtZUAYA
ごめん、先に書かれたけどPSPはPS1.5だなw

813カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 22:52:23 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  PCにするにしろOSは独自のものにしないといけませんし、
  iニ::゚д゚ :;:i ハードウェアも完全に統制する必要があるのでMacみたいになるでしょう。
         つまり、Appleが任天堂を買収すれば全部解決(棒

814Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:53:12 ID:svr.jZ3s
ω・`だからPS2+を開発すべきだったとあれほど(ry

815名無しさん:2009/11/03(火) 22:53:12 ID:xNR.1UEA
>>813
全然しない気がするw

816名無しさん:2009/11/03(火) 22:53:28 ID:FteQdJTg
PSPGOは小ささよりもR2L2を付けるべきだったと俺は思うんだ

817しがない名無し:2009/11/03(火) 22:53:35 ID:LdIeBKE2
PSPもいよいよ厳しくなってきたね。
性能を上げると、開発費増えてソフト供給が滞るし、
かといってこれといったブレークスルーがあるわけじゃないしねえ。

818名無しさん:2009/11/03(火) 22:54:29 ID:Zp7Jkf5A
>>813
Apple「ひゃあ!FreeBSDなんて知りません〜」

819名無しさん:2009/11/03(火) 22:55:03 ID:oWtZUAYA
>>817
GOは思ったより売れましたよー

820名無しさん:2009/11/03(火) 22:55:20 ID:wsC7b7t2
パッケージじゃなくDL配信の小容量ゲーム中心になれば…
滅ぶな確実に

821Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:55:37 ID:svr.jZ3s
ωー`・・・なんというか、どの方向から考えてもゲーム業界そのものがコケt

822独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 22:56:12 ID:.WuAjoQU
別にPCの知識なんてほとんど無くても
88でゲームやりまくってた奴も多いだろ
そんなに夢物語ではなかろう

現実にそうなるとすれば
単にサードがコンシューマーからPCにソフト供給するだけなんだから

823名無しさん:2009/11/03(火) 22:56:45 ID:7bypDz4c
PSPはUMDがうるさいのと
UMDのせいでロードが長いのと
UMDのせいでバッテリー消費が激しいのと

あれ、UMDばっかりじゃん(棒

824名無しさん:2009/11/03(火) 22:56:51 ID:xNR.1UEA
>>819
SCEが思った数より売れてないと思うよw

825名無しさん:2009/11/03(火) 22:57:21 ID:Z3UgBXLo
>>821
自分から枠を狭めることをしなければ生き残れるさ。

○○なんてゲームじゃないってのはもう何十年も前から言われたりしてることだし
DSとか土台はあるしこれからもそれで出し抜くところは現れ続けるだろうしさw

826名無しさん:2009/11/03(火) 22:57:29 ID:s7Xiqs26
>>821
任天堂以外全滅って感じかねぇ

827 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 22:57:31 ID:I1B981J2
88でゲームやりまくった奴は
多数がそれなりに知識のある奴だと思うんだがw

828名無しさん:2009/11/03(火) 22:57:31 ID:hA4M8wZc
任天堂が出した資料で見たけど、PSPの海外での縮小ぶりは酷いね。
ただでさえ、小さな市場がさらに小さくなってた。

829名無しさん:2009/11/03(火) 22:57:44 ID:fgxLSBKg
というか、
DSiみたいな「DSi専用ゲーなら、クロックも早かったり(噂)、メモリも多かったり(噂)。
あとカメラも制御出来たり(コレは出来る)」
って仕込みを
Goでも3000でも、なんかのタイミングで仕込んで良かった気がする。

PSPって、SCEらしからぬケド
1000番台から余り変化がない・・・

830箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 22:58:20 ID:WIIhstr6
セガは生き残ることができるか・・・・・。

831Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 22:58:34 ID:svr.jZ3s
ω・`「ファミコンは禁止、ゲームなんて駄目」という親に「MSXはパソコンだよ!」と
   騙して購入したあっしは当時PC初心者

832名無しさん:2009/11/03(火) 22:58:35 ID:xNR.1UEA
国内でもMH位しか目に見えて売れてるソフトが無いという

833名無しさん:2009/11/03(火) 22:58:42 ID:Zp7Jkf5A
アトラスの次の主戦場はどこだ。
結局PS3のペルソナ5はどんな状況にあるんだか

834名無しさん:2009/11/03(火) 22:58:55 ID:Pxx6oatQ
いま誰かPenDの悪口言いました?

835名無しさん:2009/11/03(火) 22:59:18 ID:7bypDz4c
そういえば、PSP版のGTって売れたのかしら

836名無しさん:2009/11/03(火) 22:59:35 ID:fH1pJ4vM
>>833
DSとPSP以外に何かありますか

837しがない名無し:2009/11/03(火) 22:59:39 ID:LdIeBKE2
>>821
そうだね。このままだと大変なことになると思うよ。
個人的にいろいろ努力してるけどね。
感覚的には90年代前半のパソコンゲームの終わりのときの気持ちに
近い。なにかブレークスルーが必要だね

838名無しさん:2009/11/03(火) 22:59:41 ID:wsC7b7t2
任天堂も一歩道を誤れば、という感じじゃね?
今のメーカーどこも全部綱渡り状態でどの綱を渡るか選択してる状況だ

839下町のプリンス ◆PRINCE5h0w:2009/11/03(火) 22:59:42 ID:u9tFgDC2
>>813
>アップルがバンダイを買収してピピン@を作れば全部解決
!!!

840名無しさん:2009/11/03(火) 22:59:59 ID:s7Xiqs26
避難所によく「WiiはダメだWiiはダメだ」て子が来るけど
サードが本気だしたタイトルWiiに出してれば結果は違ったと思うんだ(´・ω・)

外伝ばっかりじゃ売れなくてもしかたない

841名無しさん:2009/11/03(火) 23:00:08 ID:/O9FudOg
>>814
すでに終末の時代だったPS2を引き摺って、なんになるだろう。
延命治療はPS2末期にすでに始まっていた。
結局潰れるところは潰れて、再編成されなければならないだろう。
PS3の登場で良かったのは、その再編成の盟主にソニーがなる可能性がなくなったことだな。

>>817
ブレークスルーは文字通りぶち壊して通り抜けなけりゃならないってことだから、
破壊のあとに再生を待たなけりゃならない。

842独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 23:00:09 ID:.WuAjoQU
>>827
単に金があっただけだと思うなぁ
ベーシックも判らない奴ばっかりだったぞ

98時代にだってBATファイルも書けない奴とか

843名無しさん:2009/11/03(火) 23:00:16 ID:xNR.1UEA
>>836
据え置きも一応あるよ

844名無しさん:2009/11/03(火) 23:00:33 ID:fgxLSBKg
>>833
DSのメガテンSJは
女神転生4と言っても差し支えないですぞ。

845名無しさん:2009/11/03(火) 23:00:46 ID:nLhB4wbQ
>>831
そう言ったら「何が出来るんだ?」と聞かれて言葉に詰まってばれたのを思い出した。

846箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:01:06 ID:WIIhstr6
またカレーのにおいがする話を・・・・。

847名無しさん:2009/11/03(火) 23:01:17 ID:xNR.1UEA
>>840
て言うか。市場育てる気がサードには無いw

848名無しさん:2009/11/03(火) 23:01:43 ID:fgxLSBKg
>>841
PS2にアプコンとBDと、チョットのメモリを付け足して。
ついでにLANの端子とHDD積めば
案外悪くない「本体」ができあがっていた気はする。

849名無しさん:2009/11/03(火) 23:02:01 ID:2ExJhxis
>「PS3はダメだPS3はダメだ」て子が大半だけど
>サードが本気だしたタイトルPS3に出してれば結果は違ったと思うんだ(´・ω・)

>続編ばっかりじゃ売れなくてもしかたない

850名無しさん:2009/11/03(火) 23:02:07 ID:nLhB4wbQ
>>847
Wiiでは任天堂の後追いすら出来てない感じ。

851名無しさん:2009/11/03(火) 23:02:14 ID:Z3UgBXLo
アトラスも良くはないからな。
ソフトの売上は悪くないが企業としては赤いし。

ヒット作出しててもそれ以上に赤があったら意味がないからなあ。

852Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 23:03:16 ID:svr.jZ3s
ω・`Wiiを買った人の大半は、既存のゲームに興味を示さなかった層だろうから
   そこに、これまでと同じ感覚でこれまで通り作って、リモコンとかだけ対応
   してればいいや的ゲームを出しても売れるわけがない

853名無しさん:2009/11/03(火) 23:04:05 ID:OEBqeEXs
>>848
このクッタリはメモリをわんさか積んだプロト機だと聞いた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm

854名無しさん:2009/11/03(火) 23:04:43 ID:hA4M8wZc
カプコンも北米だと赤なんだっけ。MHP2Gとバイオニックが売れなかったみたいだし。

855名無しさん:2009/11/03(火) 23:04:44 ID:tNZlAmkE
>>852
マリカも既存のゲームですよ
ハンドルが追加されましたけどね

856名無しさん:2009/11/03(火) 23:05:00 ID:Z3UgBXLo
>>852
デカスポルタとか見てると
信用をセルフで落としてる感じだからな。

一瞬だけの焼畑なら良いけど
そうでないなら信用ってのは大事だね。

857名無しさん:2009/11/03(火) 23:05:06 ID:xNR.1UEA
根気が無いと言ったと方が正しいのかもね

858名無しさん:2009/11/03(火) 23:05:44 ID:Zp7Jkf5A
でもペルソナはある程度画質欲しいだろうからDSには出したくないだろうなぁ…
P3Pの売れ行き次第でペル5を思い切って舵切ってきそうだ

PSPから舵切ってPS2に来たライドウ1(ry

859しがない名無し:2009/11/03(火) 23:05:44 ID:LdIeBKE2
>>852

今後は海外での販売を任天堂さんが責任持つようだから
それでどれくらい本腰の開発にするかにかかってくるだろうね
DQ9は普通に考えたら海外では売れないと思うけど、レイトンみたいに
売れたらだいぶ変わるかもしれない。

860名無しさん:2009/11/03(火) 23:05:44 ID:/O9FudOg
>>848
もう「悪くない本体」でどうにかなる段階は過ぎていたと思う。
結局娯楽は飽きられちゃ仕舞なんだし。
任天堂が長い産みの苦しみを味わってきたのも、シェア一位獲得なんて小さな物のためではなかったはず。
沈む船の中で、誰がマストの先に登るか争っているような現状から抜け出すためだろう。

861名無しさん:2009/11/03(火) 23:05:47 ID:oWtZUAYA
ぜっぱちよ、それは少し違う
今までのゲームやってた人でも、少し目新しいのやりたくなって買った人もいるぞ

862名無しさん:2009/11/03(火) 23:06:00 ID:Z3UgBXLo
>>855
それ、違いすぎるw

それを言っちゃWiiスポだってスポーツのゲーム集だw

863Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 23:06:29 ID:svr.jZ3s
>>861
ω・`確かに。より正確には「Wiiが拡大したユーザ層の大半」かのう。

864名無しさん:2009/11/03(火) 23:06:37 ID:s7Xiqs26
あと良いゲームにはきちんと広告展開してほしいのぉ
良作なのに爆死扱いされて埋もれていくのが悲しい

任天堂みたいに前作売れてなくても続編だしてくれる所少ないし

865独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 23:06:54 ID:.WuAjoQU
まぁ別にPCじゃなきゃヤダって訳じゃないから
コンシューマーがずっと続いててもまったく構わないが

俺は面白いゲームがやりたいんだよ
ただそれだけなんだよ

866名無しさん:2009/11/03(火) 23:07:08 ID:nLhB4wbQ
>>856
それじゃ焼畑どころか、実ったところへやってくるバッタやイナゴの大群じゃないか…

867名無しさん:2009/11/03(火) 23:07:22 ID:8Qd8lvrE
>>842
88で何かRPGでセーブディスクの作り方とか本が付いてた時は絶望した
もっぱら信長の野望で首切って領地>武将になって詰むんだけど

868名無しさん:2009/11/03(火) 23:07:32 ID:wsC7b7t2
>>859
今から変わっても手遅れじゃね?
特に据え置きは

869名無しさん:2009/11/03(火) 23:08:11 ID:7bypDz4c
まぁ、マリカは結局コントローラでしかやらない俺みたいな奴もいるがな

870しがない名無し:2009/11/03(火) 23:08:41 ID:LdIeBKE2
>>865
その気持ちはよく分かるね。
問題は開発費なんだよね。このままだと和田さんも言ってたけど破滅だなあ

871名無しさん:2009/11/03(火) 23:08:45 ID:uqpof/oQ
まーコレでも聞いて落ち着いてくれよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254646

872名無しさん:2009/11/03(火) 23:08:59 ID:Z3UgBXLo
>>866
蝗ならその土地には次がある。
焼畑には次がないのだよ。

まあどっちにしろ退場願いたいが
綺麗過ぎるようにすると64みたくなってしまうからできないのだろうな。

873しがない名無し:2009/11/03(火) 23:10:57 ID:LdIeBKE2
>>868
今すぐは無理だろうね。時間かかるのは確かだと思うよ。

874しがない名無し:2009/11/03(火) 23:11:25 ID:LdIeBKE2
さて、今日はこれで失礼するね。
またね。

875 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 23:11:28 ID:I1B981J2
6001とか懐かしいな
叔父さんが持ってたよww

876名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:42 ID:8Qd8lvrE
何かゲームがヒットするとそのジャンルばかり量産されるのは焼き畑やイナゴと何が違うのかと(ry

877名無しさん:2009/11/03(火) 23:12:31 ID:UcgQ3Pmw
スカイ・クロラもルンファク3もなかったし、クリスタルベアラーが11月12日と言うのを始めて知って
2980円だったMS戦線0079買ってきたよ。

アムロはコロニーが落ちた日のデータとは違って、1人じゃ陸戦ガンダム+エース+ハンデ50%与えても普通くらいの強さだね。
代償として陸戦ジム乗りのツンデレ女とプレイボーイは倒されたがw
ヘッドショットが脳汁でまくりだ。狙撃が楽しいw

あと、連邦シナリオのジャングルの施設防衛戦(アムロが増援で出る所)でランクSが出ないのは仕様ですか?難しすぎる。

878独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 23:13:35 ID:.WuAjoQU
>>870
本当にねぇ
別にPS2初期程度のグラフィックでも
全然構わないから面白いゲームを安く作れないんですかねぇ?

ロードとか早く、操作快適で面白いゲームなら
DSクオリティでも売れると思うんだがなぁ
まぁDSのクオリティは最近妙に高いけど

879名無しさん:2009/11/03(火) 23:13:36 ID:xNR.1UEA
ミヤホンは自分たちが作ってるのは商品だと言ってたのが凄く分かる
商品作ってるって自覚してる人はどれだけ居るのかな?

880名無しさん:2009/11/03(火) 23:14:04 ID:nLhB4wbQ
>>876
量産するだけじゃなくて、「楽しさ」みたいなのを消費しちゃって陳腐さしか残ってないんだよな、
そういう後追いゲームってさ。

881名無しさん:2009/11/03(火) 23:14:07 ID:s7Xiqs26
>>877
MS戦線は良いゲームだ…
軌跡の続編ずっと待ってるんだが出ないんだろうか

882名無しさん:2009/11/03(火) 23:14:47 ID:/O9FudOg
>>870
娯楽の王様「映画」のたどっていた道かなぁ。
コンピュータグラフィックは、映画において制作費を減らすことに役立ったが、
ゲームでは青天井に制作費を増やしていく。
なぜだろう?
映画は大作指向が折れたときに、必ず低予算映画でブレイクスルーがおきて、
新しい活気を生み出してきた。
ブレアウォッチとか。
無数の模倣作が生まれ、それが新しい手法となって大作に取り入れられる。
いまはゲームの低予算期なんじゃないだろうか。
そこで生まれた新機軸が新たな大作を生み出す。
古い大作(FF13)とかは、そのための生け贄なのかもしれない。

883名無しさん:2009/11/03(火) 23:15:11 ID:wsC7b7t2
>>877
HS判定がモノアイにしかないというトンデモ判定だからな
正面からあんな小さい部分狙えとかもうね
もうどうやってSランク取ったか覚えてないな

884名無しさん:2009/11/03(火) 23:15:31 ID:Z3UgBXLo
>>880
後追いでも最初ができないことをやってのけて
元祖を食らうこともあるよ。

日本のRPGなんか完全にそうじゃないかw

885名無しさん:2009/11/03(火) 23:15:54 ID:8Qd8lvrE
>>877
普通に出るぞ
僚機は出さない事は戦記モノと同じ事だし
ヘッドショットで沈めるダメージ喰らわないようにする
射撃ミス無くす機体より先に砲台うっとけ

886 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 23:16:15 ID:I1B981J2
>>878
どうかな
据え置きで出すならそれ相応のグラフィックレベルを求める人が多いのは事実だろう
そんなに数は出ないんじゃないかな

887名無しさん:2009/11/03(火) 23:16:40 ID:8Qd8lvrE
送信してる最中に気付いた
防衛戦なら砲台撃ったらあかんぞw
ガウ沈めろ

888名無しさん:2009/11/03(火) 23:16:40 ID:Zp7Jkf5A
ピコーン
実写ゲーを増やせば開発費低減で勝つドカーン

889Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 23:17:24 ID:svr.jZ3s
ω・`Ikaさんに二回も更新させたごーちゃん勝つる

890独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 23:18:02 ID:.WuAjoQU
>>877
ジャブロー?
Sは取れるが

はて?どんなんだったかな
既にわすれたなぁ
スナイパーライフル持ったジムでひたすらHSだったかな
鹵獲機の実弾スナイパーライフルだったかな

はて?

891名無しさん:2009/11/03(火) 23:18:04 ID:UcgQ3Pmw
>>881
今はガンガンnextに行ってたり、ガンダム戦記に力を入れてるからな。
難しいだろう。

売上から見てもPSPかPS3が主戦場になりそうだしな。

892名無しさん:2009/11/03(火) 23:18:28 ID:Z3UgBXLo
>>886
どうかな。
Wiiwareとかで人気のものが必ずしも高いグラフィックであるとは限らないし。

893名無しさん:2009/11/03(火) 23:19:02 ID:2ExJhxis
>>886
コケシで棒振りが300万売れるのに?

894名無しさん:2009/11/03(火) 23:19:08 ID:jTOJoeTI
>>882
低予算期とすると、今はDSがそれを担っているのかもしれないな。

895名無しさん:2009/11/03(火) 23:19:08 ID:8Qd8lvrE
>>881
誰かモッサムチーム潰してくれ
話はそれからだ

896名無しさん:2009/11/03(火) 23:19:19 ID:xNR.1UEA
0078はガトリングでキャッホーだなw

897箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:21:27 ID:WIIhstr6
GCのガンダムやりたい。

898名無しさん:2009/11/03(火) 23:21:40 ID:VFi73P9c
また鯖が…

899名無しさん:2009/11/03(火) 23:21:53 ID:/O9FudOg
>>894
とりあえずゲームらしいゲームとかいってるサードには、
DSでノウハウをためるのは無理だろうな。
結局、市場規模ふさわしい投資をする物だけが生き残るし、
消える物は消えちゃうんだ。

900名無しさん:2009/11/03(火) 23:22:32 ID:8Qd8lvrE
一番楽な方法はビームライフルでヘッドショットで
弾が切れたら補給で弾のみでキャンセルするだな
それなら補給マイナスされてもタイムで十分釣りが来る

901箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:22:35 ID:WIIhstr6
よくみたらIDがwiiだった。

902名無しさん:2009/11/03(火) 23:22:36 ID:Z3UgBXLo
ゲームキューブか、奥深くに仕舞ったなあ。
SFCや64はまだ現場においてあるんだがw

903名無しさん:2009/11/03(火) 23:23:04 ID:xNR.1UEA
FF13の売れ行きに掛かってるかもね。

904名無しさん:2009/11/03(火) 23:23:24 ID:8Qd8lvrE
だってWiiで出来るからGCはもう押入ですよ

905Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 23:23:41 ID:svr.jZ3s
ωー`うっかりWSCを取り出してロマサガ1をまた始めてしまった

906名無しさん:2009/11/03(火) 23:24:13 ID:UcgQ3Pmw
>>883
ズゴック鹵獲は腕が良くないと難しいね。
両手もいで狙撃しようとしたら、おじぎミサイルされたぉorz

>>885,>>887,>>890
うん、ジャブロー。 アムロが援軍で突然やってきてすぐいなくなる所ですw
ヘッドショットとダメージ食らわないとガウ撃破だね。
ガウの飛ぶ場所とMSの降下地点を探して覚えておく事にします。

あそこランクSでクリアしたら、分岐が発生するだろうから楽しみです。

907名無しさん:2009/11/03(火) 23:24:15 ID:5aSgFK86
あるぇ?さば落ちた?

908名無しさん:2009/11/03(火) 23:25:04 ID:7bypDz4c
>>907
ttp://japanesemusicdream.files.wordpress.com/2009/05/cover80.jpg

909名無しさん:2009/11/03(火) 23:25:08 ID:VFi73P9c
今日はよく落ちるのー

910名無しさん:2009/11/03(火) 23:25:27 ID:nLhB4wbQ
ゲームらしいゲームって結局何を言いたいのかよく分からない。。
N64の頃の任天堂はムービーシーンがないことに対してこの言葉を使っていたのに対して、、
現在のサードは新機軸を打ち出せないことへの言い訳に使っている。
ゲームらしいという言葉の前提をはっきりさせて欲しいよ、この言葉を使うサードには。

911独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 23:25:47 ID:.WuAjoQU
>>905
俺なんてPS1のメモリーカード引っ張り出してアジト3やってるぜ

912名無しさん:2009/11/03(火) 23:26:01 ID:5aSgFK86
>>908
それはあるえ・・・だっけ

913Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/11/03(火) 23:26:04 ID:svr.jZ3s
>>907
ω・` これか

|i||i|l|il 
_/乙(、ン、)_

914名無しさん:2009/11/03(火) 23:26:19 ID:Zp7Jkf5A
ガシャポン系列の新作マダー?
あのモデル群はハンマーで終わらせるにはまだまだもったいないと思うんだ。

誰かVSシリーズチームか旧ガチャフォチームに裏取引してきて

915名無しさん:2009/11/03(火) 23:26:37 ID:ZiGy.BKw
>>889
やっぱりごーちゃん笑えるwww

916名無しさん:2009/11/03(火) 23:26:45 ID:xA8yCv2o
まーたF5?

917名無しさん:2009/11/03(火) 23:27:01 ID:UcgQ3Pmw
>>900
了解。体力まで回復させてたな。 あれで相当ロスってたのもある。

皆ありがとう。 ケンプファーまでHSしてからジオン編に行ってみるぜ。

918名無しさん:2009/11/03(火) 23:27:27 ID:uqpof/oQ
面白さってのはSSとかじゃ伝わりにくい
雑誌に載せるにしても、スポンサーに金せびるにしても
グラがそれなりの物でなければならない
いずれにしても金が掛かる
つーのは何十回も此処で繰り返された会話だよな

少人数で開発して独自にDL販売に流すってなら何とかなるかもね
宣伝出来ないから何ともならないかもしれないけどね

919名無しさん:2009/11/03(火) 23:28:06 ID:UcgQ3Pmw
>>895
売れてる方だから、まず無理だろう。<モッサムチーム壊滅

920名無しさん:2009/11/03(火) 23:28:37 ID:xNR.1UEA
大型ガトリング砲でHSは凄く気持ち良いとだけ言っておくw

921箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:28:44 ID:WIIhstr6
どんなにいいものでも
知られなければないのと一緒・・・・。

922名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:17 ID:s7Xiqs26
SDガンダムガシャポンウォーズもそろそろ続編だすべき(´・ω・)

923名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:44 ID:8Qd8lvrE
>>919
でも潰れてくれんと
何で悪評なのにそのチーム多用するのかわからん

924名無しさん:2009/11/03(火) 23:29:49 ID:e0Cn7hTQ
GCはいちおうGBプレイヤーがあるから完全に価値がなくなったわけじゃないぜ
GBプレイヤーのためだけに置いておくのも邪魔だがw

925名無しさん:2009/11/03(火) 23:30:20 ID:xA8yCv2o
>>910
単純に狙ってる層の違いだと思うよ
マリオだろうがスマブラだろうが「ゲームらしいゲーム」なんだし

縮小する市場と増大する開発費に対して、従来型のゲームを維持しながら
いままでゲームに興味なかった人に、その人らが興味あるネタとゲームとを
組み合わせて2本目の柱にしようってのが任天堂の戦略

でもその層に興味が無い、市場として魅力が無いと感じるなら、別に狙わなくてもいい

926カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/11/03(火) 23:30:37 ID:MTl8SQ2o
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  まとめて読むと無意味に50MBにもなる変態イメージデータを
  iニ::゚д゚ :;:i 必要なときに裏読みという脳みそパーンな実装をしてみた。


`ヽ:     ::::    ヽ:!::/
   >'"    ̄ o  ヽ.   :;: ;:   パーン
  iニ:   :゚ д   :;:i  。O

927名無しさん:2009/11/03(火) 23:30:37 ID:ZiGy.BKw
ゲームが供給過剰なのもよく言われるなあ
相当宣伝しないと良作が埋もれるのは数出過ぎてるのもある
少し淘汰した方が良いことはよいかも

928名無しさん:2009/11/03(火) 23:31:23 ID:7bypDz4c
PS3のメモリに全部のファミコンソフトのデータ乗ったりするのかしら

929名無しさん:2009/11/03(火) 23:31:24 ID:xA8yCv2o
評判のいいゲーム、楽しいゲームがいいゲームってのはゲーマーの考え方だと思う
一般的にいいゲームってのは、売れるゲーム

930名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:05 ID:8Qd8lvrE
>>922
また任天堂と共同開発で出すべきだろ

931名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:10 ID:4mRx5UWA
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ.         |
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/.|/    ̄ ̄ ̄  |  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     クタラッシュ・・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /|./    -・=\ /=・- |
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.(6    "U'''( 、_, )"U''' |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  |      =-- --=  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,|        _   |
    i  !         /    /       ` || _\____//
.     l  i     /     l          |´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

932名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:14 ID:UcgQ3Pmw
>>923
バンダイもどうか知らんが、ナムコの成果主義が残ってるのかも知れない。
もし残ってるのなら、20万も売れたガンダム戦記を作ったモッサムチームはバンダイの中じゃ・・・。

933名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:21 ID:xNR.1UEA
>>929
その売れるゲームが今は難しい訳です

934独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2009/11/03(火) 23:32:30 ID:.WuAjoQU
>>924
QDSがあるからGBPは
GBCソフト専用になってしまったが
DQ3しかGBCソフトが無い

ⅢリメイクしてくれればGCごと仕舞えるのにな

935名無しさん:2009/11/03(火) 23:32:55 ID:xA8yCv2o
>>927
ちょっとした暇つぶし的なゲームなら、携帯電話方面で、大量に供給されてるしのう

936名無しさん:2009/11/03(火) 23:33:00 ID:ELUXPmk6
で。goちゃん、その後の行方は?

937名無しさん:2009/11/03(火) 23:33:36 ID:ZiGy.BKw
>>936
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/pspgo_chan.png

938名無しさん:2009/11/03(火) 23:33:48 ID:4mRx5UWA
本スレにテストカキコしようとしたらこちらに誤爆った('A`)
カキコが通ったから喜びそうになったわ…

939名無しさん:2009/11/03(火) 23:34:08 ID:wsC7b7t2
マイナーなガンダムゲーはもう期待出来ないんじゃねえかな
今のバンダイじゃ
その割りにたべモンとかいうよく分からんソフト出したりするが

940名無しさん:2009/11/03(火) 23:35:29 ID:Zp7Jkf5A
ボンボンさえ生きていればSDガンダムの待遇はもっと良かったはずだッ…

941名無しさん:2009/11/03(火) 23:35:39 ID:xA8yCv2o
>>933
売れるってその会社の中での相対的なもんだし
数字残してる(会社にとって)いいゲームを作ってるチームを
内容がアレだから潰すなんてのは無理でしょ

942名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:03 ID:7bypDz4c
ACEの新作はまだかのう

943名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:25 ID:xA8yCv2o
>>940
文句は小学館とコロコロに言うんだな!
幼年向けマジ無双、男児向けも女児向けも…

944名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:42 ID:ZiGy.BKw
>>941
採算がとれてればね

945名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:49 ID:8Qd8lvrE
>>940
ボンボンのラストガンダムはキモいハロだったっけか?

946名無しさん:2009/11/03(火) 23:36:53 ID:/O9FudOg
>>929
評判が良いから売れるんじゃないか?
無論ここでいう評判とは、ネットじゃなくて、対面のコミュニケーション上での話。

947名無しさん:2009/11/03(火) 23:37:05 ID:uqpof/oQ
PCユーザーや携帯ユーザーは無料で遊ぶ事に慣れ過ぎちゃったからなぁ

948名無しさん:2009/11/03(火) 23:39:41 ID:s7Xiqs26
評判が良くて売れたつったら最近だとともコレかな?
サードはモンハンなみに宣伝しないと売れないのかねぇ…

949名無しさん:2009/11/03(火) 23:39:50 ID:Dyptvi6Y
>>947
ここ数年で何人かのPC入門を手伝ったけど、結局はフリーのネトゲやベータ版を
渡り歩いてばかりで、パッケージのゲームを買うヤツは一人も居なかったっけなあ・・

950名無しさん:2009/11/03(火) 23:39:51 ID:wsC7b7t2
ブランド力あれば評判が出揃う前の初週で売れるし
どっちかというと2週目以降の数字じゃないか、評判が良くて売り上げが伸びると言うのは

951名無しさん:2009/11/03(火) 23:40:45 ID:8Qd8lvrE
赤や金色なら良いとグワジンや赤キュベレイにアカツキや∞ジャスティスに乗り込む
シャアマジ外道

952名無しさん:2009/11/03(火) 23:41:09 ID:xA8yCv2o
>>946
会話のネタにしたくなる、コミュニケーションと口コミを誘発するような設計は
最近売れるソフトの必須条件だけど、評判がいいってのとはちょっとニュアンス違うような?
話題になるとか、盛り上がるあたりのほうが近いようにも思う

953名無しさん:2009/11/03(火) 23:41:14 ID:fgxLSBKg
>>949
PCゲーで、金出して買いたいゲームソフト。

って、ファルコムゲー、エロゲー、同人ゲー
くらいしかないような気がする。
数が減りすぎた、とも言う。

954名無しさん:2009/11/03(火) 23:41:31 ID:7bypDz4c
PCゲーはソフトよりパーツ代がねぇ
無料ゲーなら低スペックでも動くだろうし

955名無しさん:2009/11/03(火) 23:42:27 ID:UeV02.FU
>>948
知名度のあるゲームの続編でもない限り、
宣伝をしなければそもそも一般層は知りようが無いだろうしなぁ

一部口コミで売れるのもあるかもしれないが
そういうゲームは一部だろうし

956 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 23:43:15 ID:I1B981J2
昔は家庭用ゲームソフトの奴を
PC用にグラフィックのクオリティや新モードを付けてって出すって奴も結構あったんだがな
ACと家庭用の差が無くなったからそこら辺に意味は無いんだよな

957名無しさん:2009/11/03(火) 23:44:02 ID:xA8yCv2o
>>948
モンハン並みっていうと、輝かしいばかりのブランド力と信者力に溢れてないと
そもそもダメだから、ハードル高すぎる。

ロコロコ並でいいんじゃないか。
まったくの新規、暗黒PSP、ハードの方向性と違うターゲットという条件で15万ぐらい売ってるわけだし。

958名無しさん:2009/11/03(火) 23:44:25 ID:/O9FudOg
>>955
そもそも売れるゲームてのも一部だけだよ。
ゲーム以上に山ほど書籍は出てるけど、売れる物はごく一部。
それが正常な状態じゃないかな。

959箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:44:39 ID:WIIhstr6
アレも相当CMうったろ・・・・ロコロコ

960名無しさん:2009/11/03(火) 23:44:45 ID:8Qd8lvrE
MoDの為にPC版を買ってる俺が(ry

といいつつ最近で新しく買ってるのって信長天丼なんだよな

961名無しさん:2009/11/03(火) 23:44:50 ID:nyvu895U
作り手側からしたらやっぱり大量に資金を投入して大作をやるってのに
魅力があるんだろうな。
ウルトラQの特典DVDを見てたら円谷英二がTV会社に勤めてる息子との対談で
「映画はもう斜陽産業でこれからはTV映画が力強く成長するはずだ。
なぜTV映画に力を入れない?」なんて質問された円谷英二の答えが
「分かってるんだけど、やっぱりお金かけてでっかいスクリーンでやりたいんだよね…」だった。
今も昔も作り手側って変わらないんだななんて思った。

962 ◆PCSH8lhBd6:2009/11/03(火) 23:44:53 ID:I1B981J2
>>957
けどサードはモンハンで爆死だと認識してるみたいだが

963名無しさん:2009/11/03(火) 23:44:55 ID:wsC7b7t2
>>956
最近でもラスレムとかバイオ5とか(ry

バイオ5は一応PC版でいろいろ改善するという話だったが
結果はどうなったんだろ

964名無しさん:2009/11/03(火) 23:45:30 ID:uqpof/oQ
>>957
それ宣伝に7億使ったって噂なかったか?
真偽は分からんけどえらい宣伝してたのは覚えてる

965名無しさん:2009/11/03(火) 23:46:11 ID:8Qd8lvrE
>>959
傾けてもころがらんしな

そいやPSPGOでPS3のドジョコン使えるからそれで
とか思ったけど傾き検知も反応するんだろうか・・・

966名無しさん:2009/11/03(火) 23:46:46 ID:7bypDz4c
ロコロコは体験版やって満足しちゃったからなぁw

967名無しさん:2009/11/03(火) 23:47:02 ID:xA8yCv2o
>>964
10億だと聞いたことがある
要はモンハンなんかより、もっと広告に金使わないと無理って言いたい
パチCM並に流して多分やっとスタートライン

968名無しさん:2009/11/03(火) 23:47:25 ID:fgxLSBKg
傾きを「上手に」使ってるゲーム。
って、結局でなかったねぇ。

今後も出ないだろうと言う意味を込めて
過去形表現で。

969名無しさん:2009/11/03(火) 23:47:52 ID:/O9FudOg
>>968
会社を傾かせました!

970名無しさん:2009/11/03(火) 23:48:11 ID:nLhB4wbQ
ロコロコのCMの10分の1もやってないんじゃないかゴーちゃんは。もうちょっとやってもいいのに。

971箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:48:33 ID:WIIhstr6
ベヨネッタも割りとプロモーションやってるやな

どっかにでっかい看板とかBSやらなんやらで紹介したりとか
CMもやってたの?既存のTVCM

972名無しさん:2009/11/03(火) 23:48:39 ID:8Qd8lvrE
補填にデュアルショックでなくドジョコンで小売りが傾いたって話だぞ

973名無しさん:2009/11/03(火) 23:49:33 ID:uqpof/oQ
>>967
その時売れても後に続かなかったらアウトだと思うんだが
15万じゃその時でもアウトだろうけど

974名無しさん:2009/11/03(火) 23:50:41 ID:/O9FudOg
>>972
まったくPS3は傾いたハードだぜ!

975名無しさん:2009/11/03(火) 23:51:07 ID:s7Xiqs26
ロコロコも爆死扱いだと思ったけどそれなりに売れてたか…
宣伝費回収できたとは思えないけどw

976名無しさん:2009/11/03(火) 23:52:05 ID:8Qd8lvrE
確かPSPで一番容量使ってるゲームがロコロコ2だという話で何のギャグかと思ったものだ

977名無しさん:2009/11/03(火) 23:53:53 ID:xA8yCv2o
>>973
だから詰んでるんじゃないかなと

978箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/03(火) 23:54:36 ID:WIIhstr6
ロコロコ2はどれくらい売れたのかしら・・・。

979名無しさん:2009/11/03(火) 23:54:46 ID:ZiGy.BKw
あと、売れなきゃならん数字がでかすぎる
コストがかかりすぎというか
最初から50万以上が爆死ラインとかばかげてるわ

980名無しさん:2009/11/03(火) 23:54:50 ID:63UpyR9c
インストール可能なゲームが出てきて
容量というものを意識した作りのゲームが再び求められているのだな。

981名無しさん:2009/11/03(火) 23:56:08 ID:8Qd8lvrE
>>980
一部でもメモステにインスコとか禁止してた馬鹿な会社があってだな

982名無しさん:2009/11/03(火) 23:56:29 ID:uqpof/oQ
>>980
BDのおかげで容量の問題から解放されました(棒

983名無しさん:2009/11/03(火) 23:57:51 ID:Umi4fytI
ロロナのアトリエ2.2GBを見習うべきって事ですね。

984名無しさん:2009/11/03(火) 23:58:06 ID:DNuZjeqg
>>980
>容量というものを意識した作りのゲームが再び求められているのだな。

WiiWareのことか(棒

985名無しさん:2009/11/03(火) 23:59:51 ID:8Qd8lvrE
カプンコがモンハンヒットさせなきゃ未だにインスコ禁止だったりしてな

986名無しさん:2009/11/04(水) 00:00:42 ID:/Wla5uCM
7000円も払うんだから、それなりに遊ばせろみたいな
"7000円の娯楽の価値"が、昔と変わって求められるハードルが上がったのもあると思う

お客さんの目線で見た時の今のゲームの適正価格って、DSの安いソフト(3000円後半〜5000円以下)
ぐらいじゃないのかなあ

987名無しさん:2009/11/04(水) 00:00:58 ID:exYTLWSI
>>971
たくさんやってるよー

988アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/04(水) 00:01:03 ID:qHjr1ER6
たとえ宣伝に金をかけてもその作品の魅力を引き出さないかったらねぇ…
レイトンあたりは上手くやった方じゃないかな。どんなゲームかわかりやすい宣伝だし

989名無しさん:2009/11/04(水) 00:01:25 ID:kkGzjxXk
エリア移動中にスレを更新して書き込みしてまた更新してコーヒーを一口飲んでもまだロード中のMHPは偉大だったな

990名無しさん:2009/11/04(水) 00:02:33 ID:ZVcEREyM
次スレってもう立ってる?

991アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/04(水) 00:02:47 ID:qHjr1ER6
>エリア移動中に酒を飲めるゼルダの冒険は偉大だったな


!!!

992名無しさん:2009/11/04(水) 00:02:57 ID:o/6qYPzw
まだだよん建ててくるか

993名無しさん:2009/11/04(水) 00:04:50 ID:o/6qYPzw
ほい

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1257260653/

994アイス ◆dbPePC2E/o:2009/11/04(水) 00:06:42 ID:l8vyCD/U
>>993
おつ

995名無しさん:2009/11/04(水) 00:07:00 ID:wYHM5tVw
>>993
乙ガッ

996名無しさん:2009/11/04(水) 00:07:14 ID:kkGzjxXk


1000ならロコロコ最新作製作決定!!

997名無しさん:2009/11/04(水) 00:08:37 ID:o/6qYPzw
1000ならPSPGOがSCEの主力となる

998箱@win7 ◆KitIyj783Q:2009/11/04(水) 00:08:54 ID:dJlldJFM


1000なら
カルブレが大ヒット作を・・・・

999名無しさん:2009/11/04(水) 00:09:16 ID:WOcR1St.
1000なら
年末年始にGoちゃん大爆発。

1000名無しさん:2009/11/04(水) 00:09:18 ID:/WNK5EX.
1000ならみんな規制解除される気がする。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■