■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ64
1名無しさん:2009/10/19(月) 11:12:33 ID:tA.4yW9E
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレです。

コケの定義は人それぞれ。
「おめーの席ねーから!」
   ・
   ・
   ・
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。


ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ63
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1255096491/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/ (まとめWIKI)
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ (ミラー)

2名無しさん:2009/10/19(月) 14:14:34 ID:j09cQAjk
逸般人の集いであると思います

3名無しさん:2009/10/19(月) 14:45:12 ID:qtatFWyY
ゾンビっ娘好きくらいもはや一般!

4 ◆Petap7qIsw:2009/10/19(月) 15:47:17 ID:SNvNwXnU
変態しかいねえw

5名無しさん:2009/10/19(月) 15:59:58 ID:MrdiPz9w
      ____∩_∩
  〜/        ; ;\
   (          ∀  )  <ぼくはへんたいじゃない!!
    \/\/\/\/

6名無しさん:2009/10/19(月) 16:13:05 ID:PfvLhIig
変態じゃないよ!
趣味嗜好が様々なだけさ!
ほら、青い果実も悪くないけど、熟した果実もこれはこれで美m(ry

7名無しさん:2009/10/19(月) 16:24:58 ID:t4P1WkyY
>>6が一般人過ぎて困る

8名無しさん:2009/10/19(月) 16:27:44 ID:Xvd0vne.
>>6
梅干だーいすき!!宣言ですね。

9名無しさん:2009/10/19(月) 18:07:12 ID:s5h/LGnU
>>6
柿も青いうちは烏もつつき申さず候う
と言うが
俺たちは烏じゃない
と言った所か

10カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/19(月) 18:23:58 ID:qF/YDrAs
電車に乗ってたら前の二人組がゲハ的な会話をしていたのだ。
ユーザーはコピーじゃなくてちゃんとソフトを買わないと!
などと熱弁されてましたが、最終結論が、
ファーストが中国でハードを作るのが悪い。
貴重なご意見でした。

11名無しさん:2009/10/19(月) 19:35:56 ID:qtatFWyY
国内で生産するのは何にしても高いからな。
ゲームは大衆娯楽だし
高くて品質の良いってのが好まれる商品じゃないし。

12名無しさん:2009/10/19(月) 19:37:10 ID:GqvoG9PY
発売前にソフトが出回るのもそのせいなのか?

13名無しさん:2009/10/19(月) 19:39:55 ID:LMcJY8Q6
流出系のは中華ルートが多いと聞きますなあ

14名無しさん:2009/10/19(月) 19:41:05 ID:qtatFWyY
二次、三次卸のルートじゃないかな。
そこまで厳格な管理をしているわけじゃないし
個人商店にまで売るようなとこはそこまで細かく管理できるはずもないし。

とはいえ今の任天堂やSCEの感じからすると
そういうルートは自然縮小させてってる感じはするけど。

15名無しさん:2009/10/19(月) 20:00:27 ID:I2KnqHo.
そこで
DL販売ですな


なんてか
DL販売を咲きに
メディア販売は三月後
みたいにしたらいいのかも

16 ◆Miko.3NhRs:2009/10/19(月) 20:09:53 ID:SNvNwXnU
>>15
PS3でそんなことしたゲームがあったよね

17名無しさん:2009/10/19(月) 20:15:02 ID:Si3mSrCM
ソフトを国内生産にする事は出来ないのかな

18名無しさん:2009/10/19(月) 20:39:22 ID:TzdnPZTY
>>16
THE LAST GAY?

19 ◆Miko.3NhRs:2009/10/19(月) 20:40:35 ID:SNvNwXnU
>>17
ROMの単価が偉いことになるが

20名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:26 ID:QGyDePko
>>18
サイレンNTはばら売りでやってたよねw

21名無しさん:2009/10/19(月) 20:56:58 ID:MrdiPz9w
DLはDLで何か問題なかったっけ

22名無しさん:2009/10/19(月) 21:21:22 ID:5YcSIVE.
問題と言うか、DLだと流通マージンがいらないけど、ユーザーが買わないければ利益が入らない
だから今までのような売り逃げは出来ない

あと、流通・小売りがやってくれていた宣伝も自分たちでしなければならず
宣伝機会が確実に減る

23名無しさん:2009/10/19(月) 21:56:53 ID:I2KnqHo.
>>19
機械化と省力化でナントカ・・・
できるといいなぁ(願望

24名無しさん:2009/10/19(月) 21:57:11 ID:qtatFWyY
今のファーストは大手小売や家電量販店、大手通販重視に切り替えてってる感じだし
小さな店はともかくそういうとこを切り捨てる気はないんじゃない?
小さな店は南無と思っているが。

25名無しさん:2009/10/19(月) 21:59:58 ID:qtatFWyY
>>23
機械化と省力化だとなおさら国内でやる理由がねえじゃねえかw

国産に戻すことを願うならば熟練工や最先端設備でないと作れないものにするべきだ。
輸送コストのほうが高くなるくらいに技術を進歩させるってのもあるこたあるがw

26名無しさん:2009/10/19(月) 22:04:47 ID:BwF8G1DA
今までは子供を産まなければ、なんとかやっていける社会だったのが
これからは子供産まなくても重税でどうにもならない社会になるからなあ

技術は枯れ、市場は荒され、畑はコルホーズになるのだ

27名無しさん:2009/10/19(月) 22:05:16 ID:I2KnqHo.
>>25
いや、国産の利点は他にもあるじゃない。

・リピートが早い(生産即輸送が可能)
ってのに加えて
・流出を避けられる
ってのは、案外おいしい。

28名無しさん:2009/10/19(月) 22:16:08 ID:qtatFWyY
>>27
・リピートが早い
実は現在だとあんまりかわんない。

・流出を避けられる
短期的には有利でないのが現状だと辛いねえ。
あと国内製造の現場もモラルそこまで高いと思っちゃダメよw
酷いとこが少ないだけで日本も綺麗なとこが多いわけじゃないからなー。

29 ◆Miko.3NhRs:2009/10/19(月) 22:40:22 ID:SNvNwXnU
>>28
つかもうモラル的なもんは大差ないんじゃないかと

30名無しさん:2009/10/19(月) 22:43:04 ID:iWW46U4U
根がネガな方なんですねが

31名無しさん:2009/10/19(月) 22:50:35 ID:qtatFWyY
>>28
とはいえ、モラルを維持している会社もあるし
低下していったとこは落ちていくだろうしなー。
そうなればまた業界全体のモラルも回復するさ。

その前に海外のモラルが上がったらどうしようもないんだがw

32名無しさん:2009/10/19(月) 22:57:52 ID:BwF8G1DA
そうだね、終身雇用が復活するぐらい右肩あがりの日本になるならね
まで読んだ

33名無しさん:2009/10/19(月) 23:00:16 ID:qtatFWyY
レス番間違えたニョロ…

>>32
終身雇用事態は見直されてるし
その制度が必要のある余裕のある企業は復活させてくんじゃない?w

34名無しさん:2009/10/19(月) 23:07:08 ID:SNvNwXnU
>>33
必要があると体力がない
体力があると必要がない

35名無しさん:2009/10/19(月) 23:11:29 ID:Dq/qFq6k
終身雇用制度が未来に向けて見直されてるのが見たことないからなあ
今椅子にしがみついてる人向けに見直されてるのはよく目にする

36名無しさん:2009/10/19(月) 23:22:26 ID:ZoPgXJ2k
>>32
おそらく短くて3年、長くて5年は現状より酷い状態だろうな…。
何をどうしようと結局は福岡⇔東京間を車や船で行くのと一緒のようなものだ。

37名無しさん:2009/10/19(月) 23:30:31 ID:qtatFWyY
はっ、新スレになったばかりなのに何故こんなに絶望な話題なのだw

お花畑の子供たちみたいな
見てるだけでほほえましくなる話題はないのかw

38名無しさん:2009/10/19(月) 23:31:20 ID:Si3mSrCM
その花畑、紫色の蝶がいるよ。きっと

39 ◆Miko.3NhRs:2009/10/19(月) 23:32:23 ID:SNvNwXnU
>>37
政治の話題は禁止だ

しかし、今回のモモノキはほんっとーにひっでえなあw
ttp://anitama.com/momonoki/index.html

40名無しさん:2009/10/19(月) 23:33:19 ID:Dq/qFq6k
お花畑で幸せそうに遊ぶ子供達……あの蝶に出会ったばかりに!

41名無しさん:2009/10/19(月) 23:36:46 ID:31kCWV4g
世界樹2ではそれでもあえて花畑で休憩したさ。ああしたとも。

42名無しさん:2009/10/19(月) 23:38:01 ID:ZoPgXJ2k
>>37
絶望先生してごめんなさい。

遊戯王OCGのストラクチャーデッキにマシンナーズ・フォースが出るよ。
マシンナーズ・ソルジャーなどのマシンナーズや1枚2000円近くの次元幽閉も再録されてるし、
マシンナーズ・ソルジャーの能力で新規収録のパッケージモンスターを手札から特殊召喚もできるよ。

それにゲームでは無限のオッパイエクシードも出るじゃないか。

43名無しさん:2009/10/19(月) 23:38:59 ID:Si3mSrCM
>>41
スタッフ「 計 画 通 り 」

44名無しさん:2009/10/19(月) 23:41:56 ID:qtatFWyY
綺麗なお花畑には理由があるってか。

何故そうなるんだw

45名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:18 ID:SKhcBPqw
>>42
ベヨネッタと鉄拳とスパロボNEOが来週に控えている俺の未来は明るい。
今週はForza3も有る。

46名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:44 ID:t4P1WkyY
2だと休憩しないという選択肢あったっけ(棒

47名無しさん:2009/10/19(月) 23:56:53 ID:iuvW2Fv2
>>39
いいぞ ひよっち もっとやれ!

48名無しさん:2009/10/20(火) 00:07:34 ID:/oQwTw2I
>>45
んじゃ俺はルンファク3や遠くない未来に出るソフトやDVDを買える余裕が出るように、
職場のコミュニケーション能力や仕事を向上心持って接して
来期も働けるように元気に明るく闘ってみる。

49名無しさん:2009/10/20(火) 02:27:18 ID:SQLK.mj.
>>46
引き継いだ後にそれ選ぶと酷い結果になるんだよなw

50名無しさん:2009/10/20(火) 07:43:24 ID:aAL46UrI
というかどっちにしても同じ結果w

51名無しさん:2009/10/20(火) 08:37:15 ID:hN7PnOCQ
http://www.youtube.com/watch?v=vxgn9cRBeGU
NewスーマリWiiの新しい動画が。
こういうの見ると楽しみになるね。
画面に再生ボタンがついてるけど、これがヘルプ機能なんだろうか?

52しがない名無し:2009/10/20(火) 08:39:37 ID:pBneVYZs
おはよう
NPDでたね九月は49万台だったみたいだからやはり市場規模考えると
国内がダントツに売れた感じだね。9月は全世界で120万ぐらいの実売だ
とするとあと半年で950万台以上売らないといけいないことになるから
かなり厳しい感じだね。

53名無しさん:2009/10/20(火) 08:44:48 ID:aAL46UrI
半年で950万は無理ですね
まぁなんだかんだ理由つけて成功したって言うでしょうけど

54しがない名無し:2009/10/20(火) 08:48:19 ID:pBneVYZs
>>53
それはいつもことだし、もうだめだとは言えないからね。

55名無しさん:2009/10/20(火) 09:00:28 ID:VwAmrn9g
あばばばば
言っちゃったw

56名無しさん:2009/10/20(火) 09:51:13 ID:RX8D84P2
PlayStation 2 146.0K
PlayStation 3 491.8K
PSP 190.4K
Xbox 360 352.6K
Wii 462.8K
Nintendo DS 524.2K


NPD9月。PS3はこの勢いだと、来月には値下げ効果が本格的に出るであろうWiiに負けそうな予感。

57名無しさん:2009/10/20(火) 09:58:55 ID:P5rjVq5M
>>56
Wiiの値下げ効果がなくても普通に負けそうだっていうのは禁句ですか><

58 ◆Miko.3NhRs:2009/10/20(火) 10:01:41 ID:sxCGs2CE
つか、これで「勝った」って言い張るのは非常に見苦しいというか恥ずかしいレベルだなあ

59名無しさん:2009/10/20(火) 10:05:10 ID:5jSSXT7M
>>58
勝ったッ!第3部完! 的な状況だな。

60名無しさん:2009/10/20(火) 10:05:30 ID:P5rjVq5M
>>58
つウォークマン
SONYにはよくあることだし,これまではそれでうまくいってたからねぇ

61名無しさん:2009/10/20(火) 10:08:08 ID:WLePqemg
何か血まみれでボロボロのまま勝利宣言をしてるソニーと
すずしい顔で「ははは、いやー負けちゃいましたw」なんて言ってる他陣営

そんな感じw

62名無しさん:2009/10/20(火) 10:12:20 ID:RX8D84P2
正直、もちっと伸びると思ってたのにな。>PS3
やっぱり時既に遅しな状況なのね。

63名無しさん:2009/10/20(火) 10:21:33 ID:WLePqemg
>>62
ライトニングさんが何とかしてくれるよw


FF13後、中古市場がどうなるか考えたくも無いがw

64名無しさん:2009/10/20(火) 10:25:23 ID:ilVgUxUQ
>>62
値段にドン引きしたのとPS2から一見さんなお客はお断り状態だしな

65しがない名無し:2009/10/20(火) 10:35:50 ID:oSUoDlMk
>>58
しかし、この間の講演会で勝利宣言してたからねえ。
あの時も、100万台が事実なら海外でそんなに売れてないのではないか?
って言ったけど、やっぱりって感じだよね。

>>62
もう、手遅れなんだよね。

66名無しさん:2009/10/20(火) 10:45:09 ID:ilVgUxUQ
>>65
現実をいつまでも見なかった結果だからしょうがない

67 ◆Miko.3NhRs:2009/10/20(火) 10:46:59 ID:sxCGs2CE
>>66
今は現実見てるような口ぶりだなあw

まだまだお花畑ですよ?

68名無しさん:2009/10/20(火) 10:49:50 ID:WLePqemg
今日の巫女、毒吐くなぁw

69名無しさん:2009/10/20(火) 10:49:53 ID:Jw0CeSaA
現実を直視したソニーなんてソニーじゃない

70しがない名無し:2009/10/20(火) 10:50:42 ID:oSUoDlMk
>>67
困ったもんだよ。
邪険に扱われたからもう放置してるけど、これからどうするんだろうね

71名無しさん:2009/10/20(火) 10:54:42 ID:ilVgUxUQ
折角、オブラートに包んだのに(棒

72名無しさん:2009/10/20(火) 10:59:58 ID:VY00Qx3I
新型にして、1万値下げして、これだからな。
ハード的には最後の切り札を出し切ったような状況だが、以後どうするのか……

73名無しさん:2009/10/20(火) 11:10:49 ID:W/D.DGTA
しがないさんと巫女の字は混ぜるな危険だったのに
最近は混ざりまくってるから毒素がどんどん濃くなっていく…w

74名無しさん:2009/10/20(火) 11:12:38 ID:WLePqemg
>>73
アッー!

75名無しさん:2009/10/20(火) 11:15:48 ID:BzUIBy1E
>>72
その上、更にHDDの容量を増やしてお値段がまた前のに戻ったモデルが出るとか
迷走している気がしないでもなく

76名無しさん:2009/10/20(火) 11:17:28 ID:FRC0MLOc
こっちじゃ、巫女×しがないさんか(棒

77名無しさん:2009/10/20(火) 11:22:03 ID:P5rjVq5M
しがないさんのへたれ攻めというのはいかがだろう(棒

78名無しさん:2009/10/20(火) 11:24:21 ID:XKzICXfU
巫女受け以外みとめねぇ

79 ◆Miko.3NhRs:2009/10/20(火) 11:24:41 ID:sxCGs2CE
受けはいやあああああああ

80名無しさん:2009/10/20(火) 11:25:10 ID:XKzICXfU
ヘヘッそんなこといってもこっちは正直だぜ

81名無しさん:2009/10/20(火) 11:32:44 ID:L6cyKBdA
>>72
「もう一万円(or五千円)安くする」

カシオミニをかけてもいいが、SCEならこの手を使わないはずはない。

82名無しさん:2009/10/20(火) 11:37:31 ID:FRC0MLOc
PSP goの\26,800円は何かの冗談としか思えない

83名無しさん:2009/10/20(火) 11:43:53 ID:ilVgUxUQ
>>82
しかも画面が前より小さいしなw

84駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/10/20(火) 11:52:02 ID:E2GO3jZI
せめてタッチスクリーン採用なら林檎のアレより3000円も安いから勝つる(棒 とか冗談も飛ばせるんだがのう

85ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/10/20(火) 11:55:44 ID:Gi/wA4Xk
( ・∀・) 矢沢の栄ちゃんにもったいない!ってCMしてもらえばいいんじゃね

86名無しさん:2009/10/20(火) 12:02:35 ID:WLePqemg
>>85
栄ちゃん「PSPgoをかうなんてもったいない」

こうですか?

87名無しさん:2009/10/20(火) 12:05:47 ID:XKzICXfU
そういえばmixiの平均滞在時間が、mixiアプリだかゲームだかで
大幅うpしたらしい。

低開発費のゲームを一般人に広く安く売ってくタイプの商売は、
ゲーム業界がきのこるための道のひとつだけど、こっちの方面は
もう、(コンシューマー)ゲーム屋の領分とは違うのかなーとちょっと思った

88ぬくぬく布団 ◆hCnAs.bKVQ:2009/10/20(火) 12:06:39 ID:Gi/wA4Xk
( ・∀・) PSPってこんな種類あるの!? もったいない・・・

89 ◆Miko.3NhRs:2009/10/20(火) 12:13:00 ID:sxCGs2CE
>>87
ゲームの下請けがどんどん逃げ出してそう言うとこに流れてるから
そっちも地獄になっていくよ

90名無しさん:2009/10/20(火) 12:13:58 ID:P3n/Uymo
リッジ平井はしがないさんから放置プレイを受けるのがお好き、と...φ(..)

91名無しさん:2009/10/20(火) 12:23:17 ID:XKzICXfU
リッジ平井総受けはガチ

92名無しさん:2009/10/20(火) 12:25:24 ID:Jw0CeSaA
それはガチだな

93名無しさん:2009/10/20(火) 12:29:59 ID:P3n/Uymo
クタタン×平井
ストリンガー×平井
大根田×平井
ゲーム×平井
リッジ×平井
アクティの値下げ圧力×平井
しがない氏×平井

平井「俺の穴は801まであるぞ」

94名無しさん:2009/10/20(火) 13:10:32 ID:Y6ws.iio
>>63
海外ではマルチって事を、もうお忘れですか?

95名無しさん:2009/10/20(火) 15:03:54 ID:3Ad3XQ5k
なんか写真が面白かったので貼る
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091019/stt0910192201013-n1.htm

96名無しさん:2009/10/20(火) 15:58:39 ID:OhO51ewU
ゲームの需要に対して作る側が多すぎるのかもね。

97名無しさん:2009/10/20(火) 16:06:45 ID:3Ad3XQ5k
つまり現状は今現在大河ドラマでやってる米沢藩状態と

98名無しさん:2009/10/20(火) 16:35:51 ID:Jw0CeSaA
>>94
ツン㌦

99名無しさん:2009/10/20(火) 17:03:51 ID:WLePqemg
>>98
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/a5408a0e.jpg

100名無しさん:2009/10/20(火) 18:15:17 ID:dLYWUyrs
>>本スレ168
それは恐らく「征服王」とかいうフジの深夜にやってた番組ではなかろーかと。
調べてみたら1992年の10月から半年間なのね、これ。

101名無しさん:2009/10/20(火) 18:29:15 ID:L6cyKBdA
>>99
ブンドル。

ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2009/02/19/pc_fc_n_gs/dc05.jpg

102名無しさん:2009/10/20(火) 18:30:15 ID:P5rjVq5M
>>101
メールデレ(違

103名無しさん:2009/10/20(火) 18:30:31 ID:2fLfCnsU
+   +
  ,.:::.⌒:::::ヽ
 (:::::::::::::::::::::)
 (:::::::人::::::::)  +  12月10日って…12月はもう無理です
  (*´Д`*)     ttp://www.konami.jp/we/2010/pm/?ref=portal
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +

104名無しさん:2009/10/20(火) 18:33:29 ID:VwAmrn9g
全然関係ないが
FAIRY TAILってワンピースそっくりに見えるけど、以前話題になったアレかな?
でも視聴率は大ゴケやねー

105名無しさん:2009/10/20(火) 18:41:32 ID:3Ad3XQ5k
裏番組強いしね

106名無しさん:2009/10/20(火) 18:42:01 ID:ilVgUxUQ
>>104
しかし何の関係も無いそうだw良いのかそれでwって感じだねー

107名無しさん:2009/10/20(火) 18:44:49 ID:UxnVwfco
>>103
このバージンロードめがぁぁぁ(棒

108名無しさん:2009/10/20(火) 18:46:26 ID:3Ad3XQ5k
つい今しがた、電話が掛かってきて誰誰が行方不明になったとかいきなり言われてビビったが、
よくよく聞いてみたら間違い電話だったというオチだったでござる
相手が間違えた人と自分の声が良く似てて、
自分もその相手と似たような名前の知り合いがいたという偶然の元に暫く会話が成り立っててワロタw

109名無しさん:2009/10/20(火) 18:57:21 ID:VwAmrn9g
ちなみに秋開始の番組は大半がコケとる
特にTBSが酷い

110名無しさん:2009/10/20(火) 18:58:52 ID:3Ad3XQ5k
>特にTBSが酷い
何を今更(棒

111名無しさん:2009/10/20(火) 19:51:02 ID:5jSSXT7M
>>103
十二月三日:アサクリ2+Newマリ
十二月十日:ToG MoW2は海外版。
俺オワタ。

112名無しさん:2009/10/20(火) 20:06:07 ID:Jw0CeSaA
>>110
棒はいらない

113名無しさん:2009/10/20(火) 20:12:38 ID:/aVPb6jA
うたばんもまた時間変更すんのか
時間変更っていいこと無いと思うんだけどな

114アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/20(火) 20:25:16 ID:fdmo8q7w
仁だけは許してやってくれ。原作つきドラマだけど。

115しがない名無し:2009/10/20(火) 20:42:07 ID:M5uz4rnI
こんばんは
年末はタチトル目白押しだね。このままだとみんな共倒れになりかねない感じだよ。

116カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/20(火) 20:44:17 ID:.ZkFdvGI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  初動命なタイトルばかりだと大変ですね。
  iニ::゚д゚ :;:i

117名無しさん:2009/10/20(火) 20:44:24 ID:XcrIGNz.
>>115
ばんわー
たしかに出すぎです・・・・

118しがない名無し:2009/10/20(火) 20:46:08 ID:M5uz4rnI
まあ、こうなってしまったのは開発費の高騰と勝ちハードの読み間違いに
起因してるわけだけど。このあとも続編ばっかりになりそうで困ったものだ。

119名無しさん:2009/10/20(火) 20:46:42 ID:htO5XUX2
>>115
ぶっちゃけ買いたいものが多すぎて、普段なら買ってるかもしれないレベルのものもスルーせざるを得ない

120アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/20(火) 20:46:49 ID:fdmo8q7w
>>115
どうなることやら。
もう少し夏から秋のタイトルが上半期に出ても良かったんですけどねえ。
で、冬のタイトルの一部が今頃に出たら丁度良かったかなあっと。

121名無しさん:2009/10/20(火) 20:47:15 ID:oFQVwgKo
     死なばもろとも!!
  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

122名無しさん:2009/10/20(火) 20:48:05 ID:GovCYGjw
ベアラーがねえ…せめて今年前半に出れば
後、戦国無双3の移植しない宣言は誰も信用して無いと思うw
つか、何故またマリオと被るか

123名無しさん:2009/10/20(火) 20:49:04 ID:aAL46UrI
光栄を信じるのはカプコンを信じるのに等しいくらい難しい

124カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/20(火) 20:49:06 ID:.ZkFdvGI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>497
  iニ::゚д゚ :;:iつメインヒロイン

125カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/20(火) 20:49:28 ID:.ZkFdvGI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  誤爆とか気のせいだし
  iニ::゚д゚ :;:i

126名無しさん:2009/10/20(火) 20:49:35 ID:P5rjVq5M
だがクイーンズブレイドは外せない
そしてユグドラユニゾンも出るとか,オレオワタ
ルナもあるし無双もあるし・・・

127名無しさん:2009/10/20(火) 20:50:18 ID:3Ad3XQ5k
>>126
スティングとアトラスがPSPで出すゲームは?

128しがない名無し:2009/10/20(火) 20:50:30 ID:M5uz4rnI
>>122-123
コーエーさんにも困ったもんだ。ユーザーの信用なくしたらおしまいなんだけどね

129名無しさん:2009/10/20(火) 20:50:41 ID:ilVgUxUQ
正直、前半に出てれば買ってたタイトルをスルーするには勇気がいる

130名無しさん:2009/10/20(火) 20:51:03 ID:oFQVwgKo
とりあえず今月の29日に死ぬのが確定してる俺は
12月頃にはカレーじゃなくて自分がとうに気化してるだろう
何の問題もない

131名無しさん:2009/10/20(火) 20:51:12 ID:9Fkyryuw
まぁ、ねんまつは
お子様の財布がふくらみがちなので、
ソコに合わせるのは仕方ないような気はする。


というか。
年末にうれなきゃ、
秋に出しても売れないようにも思う。

132名無しさん:2009/10/20(火) 20:52:23 ID:P5rjVq5M
>>127
何それ?
スティングは基本面白いクソゲーだと思うんだけど,それがいいんだよね
アトラスは早くグローランサーの新作を・・・

133名無しさん:2009/10/20(火) 20:52:53 ID:XKzICXfU
>>128
あと根っこに、HD機で出して欲しいという、主に無双5をかった人の要望がありますな

134名無しさん:2009/10/20(火) 20:53:12 ID:XcrIGNz.
>>122
■もなぁ
なんでFFが3作も固まるよ・・・

135名無しさん:2009/10/20(火) 20:53:16 ID:aAL46UrI
>>128
まぁコーエー信じてないのはWiiユーザーだけかとw
「どうせ移植」と考えてるでしょうし
あと「どうせ移植」が「どう生殖」って変換したときはIME殴りたくなった

136名無しさん:2009/10/20(火) 20:53:23 ID:3Ad3XQ5k
>>132
ttp://hf.sting.co.jp/

137名無しさん:2009/10/20(火) 20:53:32 ID:ilVgUxUQ
とりあえず、ベアラーと大神をスルーする事によってスパロボと罪罰を買える
つらい選択だったぜ

138名無しさん:2009/10/20(火) 20:53:55 ID:oFQVwgKo
>>134
うむ、主戦級のFFを月刊とか、どう考えてもアホだな

139名無しさん:2009/10/20(火) 20:54:03 ID:9m/wrMp.
>>131
けど、12月は集まり過ぎだなwFF13、TOG、無双3、ニューマリオWii、ゼルダDS、Wiiイレ2010等々・・・。

140名無しさん:2009/10/20(火) 20:54:47 ID:oFQVwgKo
>>135
PS3ユーザーも信じてないんじゃない?
箱○ユーザーは逆に信じてるかもしれんが

141名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:06 ID:Zop.zq3E
>>131
俺も同意見。

142名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:06 ID:ilVgUxUQ
>>138
どっちかは売れないと思ってるのか両方売れないと思ってるのかどっちかだろうな

143名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:37 ID:P5rjVq5M
>>136
ああ,サモンナイトの絵のやつかthx
ほんとに今年の年末は地獄だぜぇ

144名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:50 ID:GovCYGjw
<元>無双ユーザーに訴求出来れば売れるかもなー、無双3は
取り合えず自分は村雨城モード次第だが…

145しがない名無し:2009/10/20(火) 20:57:19 ID:M5uz4rnI
>>131
それでも数が多すぎる感じだね。ある程度予想してたけど、それ以上だね。

146名無しさん:2009/10/20(火) 20:57:41 ID:9m/wrMp.
>>142
或いはベアラーを生贄にFF13の売上を誤魔化そうとしてるとか。

147しがない名無し:2009/10/20(火) 20:58:41 ID:M5uz4rnI
ベアラーはおそらく海外で売るのがメインなんだろうね。
パッケージも明らかに海外意識した感じだし

148名無しさん:2009/10/20(火) 20:58:54 ID:UxnVwfco
ユニゾンはDSにも出るな

149名無しさん:2009/10/20(火) 20:59:03 ID:XKzICXfU
年末に限らず、ソフトが多すぎる気が
PS3のソフト日照りだった時ぐらいの発売ペースが標準でいいんじゃね
面白そうなの選ってるのに、積みゲー発生しまくるのは供給過剰

150名無しさん:2009/10/20(火) 20:59:11 ID:W/D.DGTA
>>136
戸部淑ファンの俺が見るべきじゃなかった…年末購入リストに追加だクソッ!

151アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/20(火) 20:59:11 ID:fdmo8q7w
とりあえずベアラーは超楽しみだ。
テンポも良さそうだしね

152しがない名無し:2009/10/20(火) 21:02:13 ID:M5uz4rnI
>>151
TGSでやったときの印象はとてもよかったね。
ただ、FFCCはパズルアクションなのがねえ。

153名無しさん:2009/10/20(火) 21:02:31 ID:GovCYGjw
ベアラーの戦闘部分は従来通りのものに引力加えるだけで良かったんではなかろうか

154名無しさん:2009/10/20(火) 21:02:35 ID:9m/wrMp.
ベアラーはこういうノリが良いんだよなw

ベアラー
ttp://youtube.com/watch?v=0q9thBmh09M

牛から出る乳がビームとなって敵を撃破

155名無しさん:2009/10/20(火) 21:04:51 ID:5jSSXT7M
>>152
DS版のFFCCからパズル要素が無くなれば良いのにとずっと思ってます。
パズルが無くなればH&Sとして凄く良いテンポのゲームになるのに。

156名無しさん:2009/10/20(火) 21:05:32 ID:XKzICXfU
ベアラーはコケスレと天界の評価街だなあ
ストーリー良くてプレイ後の後味良ければ欲しいけど

157名無しさん:2009/10/20(火) 21:06:01 ID:2fLfCnsU
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::) 12月の前に11月21日の
  8j*´Д`リ8  マクロスF激情版を一緒に見に行ってくれる人を探さないと!
  ⊂!〆iつ   こういう時に周りにオタを隠してると見つけるの大変
   ハ_!
    し'ノ

158名無しさん:2009/10/20(火) 21:06:31 ID:GovCYGjw
最初はゼルダっぽいのかと思ってたが
どっちかというとマリギャラのイメージの方が近そうだ

159名無しさん:2009/10/20(火) 21:07:05 ID:oFQVwgKo
TGSでやった限りではストーリーは相当面白そうだったな
河津がディレクションしてる上にあのレイルの性格なら
重い雰囲気にはならないと思う

160名無しさん:2009/10/20(火) 21:07:54 ID:oFQVwgKo
>>157
んで冬服に新調してガールハントですか

161名無しさん:2009/10/20(火) 21:08:22 ID:9m/wrMp.
と言うか、暗い性格の主人公が多過ぎるみたいな。

162しがない名無し:2009/10/20(火) 21:08:57 ID:M5uz4rnI
>>155
あれは意図してそうしてるんだろうけどね。
前作のDS版は難度が高くてびっくりしたよ。

>>157
見に行くんだ。この歳になるとアニメ見に行くのは恥ずかしいので私は
BD待ちだね。

163名無しさん:2009/10/20(火) 21:09:34 ID:XKzICXfU
ドドリアさんがハントされる側ですよ
RPGに暗い主人公が多いのは、どうしても戦闘力的に最強になってしまう関係で
前向きで野心とコミュニケーション力があって、異性にも積極的なタイプだと
お話組みづらいんじゃないですかね。リア充覇王過ぎて

164名無しさん:2009/10/20(火) 21:09:39 ID:aAL46UrI
>>161
重いのが何でもかっこいいと思いたい年頃なんですよ

165名無しさん:2009/10/20(火) 21:10:40 ID:XKzICXfU
>>162
どうせ映画館はヲタばっかりなので、マクロスとかエヴァとかああいうのは大丈夫ですよ
やっぱり劇場の音響はいいものです

166名無しさん:2009/10/20(火) 21:10:47 ID:oFQVwgKo
正直自分にとってのFFCCCBの魅力はストーリーとレイルの性格だな
アクションもすげえ面白かったが、それ以上に話の筋のほうが気になった

167名無しさん:2009/10/20(火) 21:11:33 ID:DwRIJTTI
30過ぎなのに平気で一人映画鑑賞(アニメ作含む)する俺
ポケモンとか

168名無しさん:2009/10/20(火) 21:12:02 ID:2fLfCnsU
>>160
無理です><
>>162
自分も一人で見に行くのは恥ずかしい(/ω\)

FFCCBは明るい雰囲気が伝わってくるのでなんか良いですね(*´Д`*)

169しがない名無し:2009/10/20(火) 21:12:15 ID:M5uz4rnI
>>165
今のアニメだとそうなのかな
昔のマクロスの劇場版は一般の人ばっかりだった記憶があるよ
もう25年も前の話だけどね。

170名無しさん:2009/10/20(火) 21:12:20 ID:oFQVwgKo
>>163
くっそー、ハントされてみてえ・・・・

171アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/20(火) 21:13:11 ID:fdmo8q7w
>>159
公式の紹介動画の時点でこれだぜww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8531175
ttp://www.youtube.com/watch?v=gtVNuaz6eKM

172名無しさん:2009/10/20(火) 21:13:41 ID:3Ad3XQ5k
劇場の音響は自前で映画館でも作らん限り絶対無理だしなぁw

173名無しさん:2009/10/20(火) 21:13:43 ID:rYzeC1UM
>>167
一人でシンケンジャー&ディケイド観に行った俺に対する(ry

>>169
あんときはガンダムとかのアニメブームに後押しされて〜って感じだと思いまする。

174名無しさん:2009/10/20(火) 21:16:33 ID:XKzICXfU
>>169
今のアニメはだいたいそうです。キッズ向けアニメでも、女の子同士男の子同士の
大きいお友達があふれてますし。

ただ、昔より外見に気をつかうヲタが増えたので、ヲタだけど一見一般人に見えちゃうことは
あるかもしれないです。

175しがない名無し:2009/10/20(火) 21:16:54 ID:M5uz4rnI
>>168
そうだよね

>>173
ああ、そういえばあのころはロボットアニメ全盛期だったね。

176名無しさん:2009/10/20(火) 21:17:34 ID:XKzICXfU
1人でいっちゃうと、恥ずかし云々より、見た後カフェで「おもしろかったね〜」「ね〜」が
出来ないのが寂しい

177名無しさん:2009/10/20(火) 21:17:37 ID:3Ad3XQ5k
そういや子安がメイン張ってるあの映画を見に行く人はいないのかな

178名無しさん:2009/10/20(火) 21:18:47 ID:DwRIJTTI
>>176
つ[ネタバレスレ]

179名無しさん:2009/10/20(火) 21:19:15 ID:htO5XUX2
ワンピースは0巻目当てに行きたいが客層的に一人だとつらそうだ……
エヴァやサマーウォーズは余裕だったけど

180名無しさん:2009/10/20(火) 21:20:32 ID:GovCYGjw
何かゲハで今週任天堂が隠し玉発表するとかいう
真偽不明の情報が出とるな
時期的に有り得なさそうだが

181アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/20(火) 21:20:58 ID:fdmo8q7w
>>177
忍が行ってレビューを書いてたな。

182名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:06 ID:DwRIJTTI
>>179
俺は一人で行くぜ!
0巻の為に!

183名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:18 ID:9Fkyryuw
隠す弾
なんかあったっけか?

ゼルダとマリオと
板+で十二分な気がする。

184名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:31 ID:oFQVwgKo
あっちゃこっちゃでみてるんだけど、ワンピースの0巻って何?

185名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:45 ID:2fLfCnsU
>>180
ついに狐さんかFゼロさんの…

186名無しさん:2009/10/20(火) 21:21:47 ID:3Ad3XQ5k
>>183
ファミコンウォーズDS2だな。間違いない(棒

187名無しさん:2009/10/20(火) 21:22:00 ID:oFQVwgKo
>>183
バババババテン・・・

188名無しさん:2009/10/20(火) 21:22:01 ID:rYzeC1UM
>>183
Wiiで遊ぶ大玉。
まさに隠し玉(棒)

189名無しさん:2009/10/20(火) 21:22:11 ID:5jSSXT7M
>>180
この時期にねえ……まだ、秋の代わりに春のカンファやるよとかの方が信憑性有りそうだ。

190名無しさん:2009/10/20(火) 21:22:21 ID:aAL46UrI
>>180
カンファやらなかったし、特にやんない気がする…

191名無しさん:2009/10/20(火) 21:22:46 ID:XKzICXfU
後で弾切れちんてんどープギャーするためのフリと見た

192名無しさん:2009/10/20(火) 21:23:23 ID:htO5XUX2
>>184
映画見ると書き下ろしのエピソード付きの冊子がもらえるのさ
ttp://mainichi.jp/enta/cinema/news/20091016mog00m200065000c.html

193名無しさん:2009/10/20(火) 21:23:59 ID:oFQVwgKo
>>192
げ!・・・・
こ、これは欲しい・・・・

194名無しさん:2009/10/20(火) 21:25:37 ID:DwRIJTTI
>>193
俺みたいに一人で見に行こうぜ(冗談

195名無しさん:2009/10/20(火) 21:26:27 ID:Jw0CeSaA
>>193
まあ20年前だからロジャーでもルフィでもなく
劇場版に対しての「0」だと思うよ

それでも俺は欲しいがなw

196名無しさん:2009/10/20(火) 21:26:42 ID:XKzICXfU
しかし最近劇場アニメの流れ加速してるよなあ…
ヲタアニメだけでも、両手じゃ足りないんじゃないか

197名無しさん:2009/10/20(火) 21:27:48 ID:aAL46UrI
テイルズの映画どうなったんだろ
好評って話は聞かないな

198カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/20(火) 21:29:22 ID:.ZkFdvGI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  オリジナル劇場アニメの良作がもっと出るといいなー
  iニ::゚д゚ :;:i

199名無しさん:2009/10/20(火) 21:30:51 ID:htO5XUX2
>>198
サマーウォーズは素直に良かったねぇ
結構幅広い年齢層の人見てたし

200カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/20(火) 21:32:14 ID:.ZkFdvGI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  オリジナル劇場アニメの駄作を見てしまったときの絶望感
  iニ::゚д゚ :;:i

201名無しさん:2009/10/20(火) 21:33:01 ID:5jSSXT7M
>>200
胸に込み上げてくる熱く激しいこの思いって言葉を実感する瞬間だな。

202名無しさん:2009/10/20(火) 21:35:10 ID:XKzICXfU
>>197
ttp://eiga.com/ranking/20091006

34スクリーンって小規模公開の割に、かなり好調ですがな…
見た人の感想も割りと良いし

203しがない名無し:2009/10/20(火) 21:35:55 ID:M5uz4rnI
伝え聞いた話だど、DVDで回収できなくなってるのが劇場版が増えてる
背景にあるらしいねえ。テレビアニメもHD化で制作費と現場の
負荷がえらいことになってるような話も聞く。高解像度になると
どの業界も大変だね。

204名無しさん:2009/10/20(火) 21:44:47 ID:XKzICXfU
>>203
「これ最初から回収する気ないだろ」っていう、誰得の企画も多かったですからね
金余りのせいで、そんな作品でも作れてた側面もあると思います

205しがない名無し:2009/10/20(火) 21:47:13 ID:M5uz4rnI
>>204
一時期投資ファンドからの資金流入がすごかったらしいからね。

206名無しさん:2009/10/20(火) 21:49:55 ID:XcrIGNz.
>>203
それこそアップコンバートでいいんじゃなかろうか
PS3のアプコンはアニメに強いとか聞いた

これでテレビ業界にPS3バカ売れ(棒

207名無しさん:2009/10/20(火) 21:55:23 ID:5jSSXT7M
>>205
という事はリーマン以降しんどくなってきたって感じなのかな。

208名無しさん:2009/10/20(火) 21:55:41 ID:XKzICXfU
解像度だけならそれでいいんだろうけど・・・
キャラの顔の崩れとか、動きの滑らかさやダイナミックさに対する要求が上がってるからなあ
ゲームのグラと違って、一般人向けにすると、むしろハードルが上がるし

209名無しさん:2009/10/20(火) 22:03:14 ID:tPTDlhlc
ポケモン映画を一人で見に行く自分は間違ってるのだろうか

210嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/20(火) 22:03:52 ID:7J0lfYRQ
ここにいるぞ!

211名無しさん:2009/10/20(火) 22:17:07 ID:XQQPybFU
おっさん一人でイクスピリアにエヴァ見に行ったのもなかなか・・・

212名無しさん:2009/10/20(火) 23:16:57 ID:OhO51ewU
一人で児童文学の映画見に行ったりしてるのも中々

あと男ばかりで恋愛モノ見に行くのも結構なものだぞw

213しがない名無し:2009/10/21(水) 06:16:55 ID:UE8/EOA2
おはよう
>>206
前にいったAVマニアの友人がアニメにもうるさくてSDのアップコンは
クオリティがどうこうといってたね。
今のアニメはものすごくマニア志向が強くなってるそうなので
声の大きいユーザーを無視できなくなってしまってるんじゃないかな。

214名無しさん:2009/10/21(水) 06:20:38 ID:K3Qx46nc
アニメの場合はアニメ業界がマニアを優先したわけじゃないから
ゲームとはちょっと状況違うけどね

ワンピコナンこち亀といった、大手少年漫画を代表する作品のアニメでも
ゴールデンから左遷されたり、打ち切られるようじゃ・・・

215 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 07:32:46 ID:45XAAE6Y
>>214
で、安易に実写化して、SMAP使ってすら大コケかますとか
…アニメを下に見過ぎだわねえ…

216名無しさん:2009/10/21(水) 07:47:23 ID:K3Qx46nc
リアル至上主義が、実写=リアルって形で、視聴者側にも働いてるから
作り手の側の立場や力の差より一段深いとこに原因あるよね

217名無しさん:2009/10/21(水) 07:47:37 ID:cGB5rq3Y
アニメは過剰供給だと思ふ

218 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 08:03:35 ID:45XAAE6Y
>>216
でも、それならこち亀実写化はアニメより見られる、ってことにならないかい?
「実写の方がいいと視聴者が思っている」ってのは、
作り手側の勝手な固定観念に過ぎないと思うけど

主題個々に対する適切なメディアや表現形式があるはずなのに
現状は盲目的に「実写=リアル」という技法を採択しているようにしか見えない

219しがない名無し:2009/10/21(水) 08:35:56 ID:Hb/J17YI
>>218
ドラマは脚本かけるひとが居なくなったので安易に原作のある漫画を採用して
るとか聞いたけどね。
なんにせよアニメやゲームはまだまだ下なんだよね。小説も通ってきた道で
あと50年もすれば古典なるかもしれないけど。

220名無しさん:2009/10/21(水) 08:48:47 ID:K3Qx46nc
>>218
ちゃんと作ればアニメより見られたと思うよ
のだめや日テレ深夜アニメ→実写なんかを見る限り
一般人にとって、アニメはやっぱり「子供の見るもの」or「いい大人が見るものでは無い」って先入観があると思う

>>219
より一般化してる漫画の立場を考えると、四半世紀ぐらいでなんとかなりませんかね

221名無しさん:2009/10/21(水) 09:02:33 ID:btnKmBWQ
ん、しがないさんだ。本スレで少し話が出てたけど、サクセスってどうなん?

222名無しさん:2009/10/21(水) 09:24:03 ID:EZVYRMnQ
ギャグをきちんと実写でやるのって難しいと思うよ。

のだめは一応、舞台の都合上普通の格好でやってるけど、
こち亀の場合、中川の設定あたりをそのまま実写でやると寒いだけだもん。

金に物を言わせて壮大な事やり始めるからな、両津は。最後でコケるんだが。

223しがない名無し:2009/10/21(水) 12:47:15 ID:1SDIci3A
>>221
なんのことだろう?

224名無しさん:2009/10/21(水) 12:50:44 ID:btnKmBWQ
>>221
出すソフト極端に少ないし、経営ヤバいんとちゃう?ってな話が
5月に出したばかりのPSPのゲームのベスト版を12月に出す以外ほぼリリースなしでね

225しがない名無し:2009/10/21(水) 13:16:44 ID:1SDIci3A
>>224
経営の話かあ。最近言ってないしねえ。
それはちょっとなんとも言えないなあ。

226名無しさん:2009/10/21(水) 14:08:20 ID:hzE/TFjU
はいはい規制規制orz

227名無しさん:2009/10/21(水) 14:33:17 ID:sTNLySHM
本スレで研究室配属の話が出てたけど。
昔話になるが……うちの研究室は同期が居なかったぜーorz

上と下は複数人居たんだけども、何でうちの期だけ私のみだったんだとorz

228名無しさん:2009/10/21(水) 15:12:31 ID:AIe9I3ag
NPDで瞬間風速だろうと(据置の中で)1位取ったのにこの話題のならなさは
期待はずれだったのかねぇ

229名無しさん:2009/10/21(水) 15:23:17 ID:9bzp1LMY
そりゃ、値下げ分がほとんど入ってないWiiと大して変わらん売上じゃねえ。

230名無しさん:2009/10/21(水) 15:29:26 ID:btnKmBWQ
ハードが売れてもソフトの方ががが
アナリスト(笑)には格好の材料になってるけど

231名無しさん:2009/10/21(水) 15:56:15 ID:QuUkz7mg
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10369119141.html
> ▼「PSP Go」発売まであと10日

232名無しさん:2009/10/21(水) 15:58:41 ID:LAu7UOh2
>>231
冗談抜きで完璧に忘れていた

233名無しさん:2009/10/21(水) 17:40:04 ID:23nVgH7I
>>231
>私のような「新規のハードは取り敢えず欲しい層」以外に訴求するためには
>色々と追加施策が必要なのではないか。
そんな問題等に通り越してる気がするんだがねぇ

234名無しさん:2009/10/21(水) 17:41:24 ID:1MiYBjzs
>>231
以前「小売のGO叩きは理解できない」みたいなこと書いてたが
実際小売りでの予約が伸びてない以上、小売は売る気がないんだろうな。
当たり前だが。

235名無しさん:2009/10/21(水) 17:48:31 ID:23nVgH7I
うへぇ、規制されてるorz
迷惑行為で全鯖規制とか初めての経験だわ…

236名無しさん:2009/10/21(水) 17:49:47 ID:3o4.9bO.
>>235
そんなときこそ避難所さ。
レス数少ないから活躍しやすいんだぜ(何

237名無しさん:2009/10/21(水) 17:51:54 ID:hzE/TFjU
(本スレの変態談義に加わりたいなんてここでは言えない…)

238名無しさん:2009/10/21(水) 17:52:30 ID:23nVgH7I
突っ込みたいのに突っ込めないとかこんなもどかしいモノとはw

239名無しさん:2009/10/21(水) 17:53:40 ID:3o4.9bO.
ここで変態談義を繰り広げればいいじゃないw

でも、突っ込みたいのに突っ込めないのだけはどうしようもねえなw

240名無しさん:2009/10/21(水) 17:55:40 ID:hzE/TFjU
ムラムラしてくるよね!

241名無しさん:2009/10/21(水) 17:56:12 ID:23nVgH7I
変態談義って言葉で挟むなぁw

242 ◆Petap7qIsw:2009/10/21(水) 17:56:59 ID:45XAAE6Y
挟んで擦ればいいじゃない(棒)

243名無しさん:2009/10/21(水) 18:13:24 ID:3o4.9bO.
>>242の巫女の恥ずかしいレスで止まるとw

しかし巫女のIDの使い分けって何だろうw

244 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 18:14:50 ID:45XAAE6Y
>>243
IDは使い分けてないよ
トリだよ

その場のノリと気分だよ

245名無しさん:2009/10/21(水) 18:15:34 ID:hzE/TFjU
避難所なのでエロスは控えめに(棒

246名無しさん:2009/10/21(水) 18:18:21 ID:3o4.9bO.
言い間違えたぜ。
巫女好きとペタ好きが別ってわけではないんだなw

247名無しさん:2009/10/21(水) 18:20:27 ID:K3Qx46nc
別人格だよ?

249 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/21(水) 18:37:49 ID:7wcAnBxA
   ___
  |\   \
  | | ̄ ̄''|
  | | 変 |
  | | 顔 |
  | | 之 |
.._| | 墓 |
|\\i    .|\
\l二二二二二l

シロガネ山にて「序盤レベル上げ法」を確立して以来初敗北を喫す

250名無しさん:2009/10/21(水) 18:38:55 ID:aexyAvRc
>>249
やつかw

251名無しさん:2009/10/21(水) 19:29:48 ID:MNoe7XXY
>>249
前にも同じレスを返したことがあったが

   ___
  |\   \
  | | ̄ ̄''|
  | | 変 |
  | | 顔 |
  | | 之 |
.._| | 墓゛|
|\\i    .|\
\l二二二二二l

252名無しさん:2009/10/21(水) 19:32:57 ID:YrnuCudA
赤は黄鼠ですらガチだから困る・・・

253名無しさん:2009/10/21(水) 19:43:11 ID:O9luT4nQ
強化チーターには勝てたのかな

254しがない名無し:2009/10/21(水) 19:43:57 ID:UE8/EOA2
こんばんは

>>228
あの数字じゃ厳しいよね。トップになったといってもwiiとの差はわずかに
3万台だし。圧倒的な差を考えるとここでこの程度差を縮めてもまさに
焼け石に水だね。

>>231-234
しょうがないだろうね。SCEさんからも売る気が感じられないし。
私も、発表されたときにまあ、いいんじゃないといったけど
そのとおりの展開になってしまってるよね。
やはりgoは巫女さんの言うとおりプレイヤーとして売るべきだったんだろうね。

>>249
変顔は楽しんでるみたいだね。

255名無しさん:2009/10/21(水) 19:51:19 ID:16e9X6mc
今から毎月3万台ずつ差をつけていけば
ざっと70年後くらいに追い越せるよ!越せるよ!

256しがない名無し:2009/10/21(水) 19:52:18 ID:UE8/EOA2
>>255
来月以降は無理だろうねえ。

257名無しさん:2009/10/21(水) 19:52:28 ID:cGB5rq3Y
ほぼ22世紀間近やんけ

258名無しさん:2009/10/21(水) 20:04:20 ID:1MiYBjzs
北米の先月の一週間ごとの売り上げを知りたいなあ

259しがない名無し:2009/10/21(水) 20:17:36 ID:UE8/EOA2
>>258
普通に考えると右肩下がりだろうねえ

260名無しさん:2009/10/21(水) 20:19:07 ID:hzE/TFjU
そろそろWiiと箱○の総売上台数が減り始める頃なのだが(棒

261しがない名無し:2009/10/21(水) 20:19:57 ID:UE8/EOA2
>>260
あれはよくわからないグラフだったねえ。

262名無しさん:2009/10/21(水) 20:24:11 ID:cGB5rq3Y
単純に本体を手放す人が増えるってことでいいんじゃないでしょうか

263名無しさん:2009/10/21(水) 20:26:55 ID:1MiYBjzs
じゃあPS2とか今実際何人が持ってるんだって話だな

世界総計だと1億台超えてるんだっけ?

264名無しさん:2009/10/21(水) 20:39:43 ID:23nVgH7I
日本で返品制度でも導入されるんだろ(棒

265名無しさん:2009/10/21(水) 20:48:52 ID:3o4.9bO.
短期的にはある程度のゲーマーなら買い換えてくれるから良いからね。
長期的に見たら一般層にも売ることを考えないといかんのでマイナスだが。

長期的に見れる会社が増えれば良いですなあ。

266名無しさん:2009/10/21(水) 20:54:52 ID:btnKmBWQ
しがないさんが来た
サクセスはmixiアプリに逃げたみたいだけど、よりにもよって牧場と被るものを

267しがない名無し:2009/10/21(水) 20:55:54 ID:UE8/EOA2
>>265
しかしwiiは買い替えしにくい仕様なんだよね。

268しがない名無し:2009/10/21(水) 20:56:48 ID:UE8/EOA2
>>266
逃げたというかそうするしかなかったんだろけど。
ただ、初期の携帯アプリがそうだったように
最終的には開発にあがってしまうから
一時しのぎだろうねえ。

269 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 20:58:16 ID:45XAAE6Y
一時しのぎというか
うっかり船底に穴開けたんで、大あわてで沈みかけの舟に乗り換えたというか

一度逃げ始めるともうダメな方へしか行かないですからな、この業界

270名無しさん:2009/10/21(水) 20:58:22 ID:btnKmBWQ
なんかWiiウェアスレで面白い事言ってるのが

271しがない名無し:2009/10/21(水) 21:01:04 ID:UE8/EOA2
>>269
そうだねえ。えらいさんがもうちょっと
ゲームやればわかりそうなものなんだけどね。

ほんと悪い話が入ってくるようになってる。このままだと大変なことに
なりそうだ。

272嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 21:02:42 ID:hLz.cyWI
>>271
下手するとゲーム業界オワタになりそうなんですかねえ

273名無しさん:2009/10/21(水) 21:03:15 ID:23nVgH7I
景気にしてもなんか悪い話ばかりなってるね…
少しでも明るいゲーム業界での話題って無いものかしら?

274名無しさん:2009/10/21(水) 21:07:01 ID:ifBlxTgU
>>272
下手すると?
またまたご冗談を

275 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 21:07:12 ID:45XAAE6Y
>>271
ゲームやればと言うか、ビジネスとしてのゲームをちゃんと考えれば、ですなあ
まあ、5年後の話をする前に今日のご飯、っちゅーのは仕方ないところですが

やめたトコが携帯ゲームメインに路線変更しててめまいがしたずぇ

276しがない名無し:2009/10/21(水) 21:07:38 ID:UE8/EOA2
>>272
全部が終わることはないだろうけど。多様性は失われるだろうね。
そうなった業界が果たして発展できるかどうか?

277名無しさん:2009/10/21(水) 21:08:48 ID:ifBlxTgU
>>275
なんという船の乗り換えw

278しがない名無し:2009/10/21(水) 21:09:11 ID:UE8/EOA2
>>275
ゲームやってないとやっぱりビジネスとしては難しい部分があるよ
のめりこむ必要はないと思うけどね。
携帯電話は麻薬だよ。今は開発費安いけど、性能の上がり方が
半端じゃないからあっという間に開発費あがってしまう。
移植の手間隙も半端じゃないし。

279名無しさん:2009/10/21(水) 21:09:31 ID:bp.PnNaE
多様性なんて最初から無かったんですよ

280名無しさん:2009/10/21(水) 21:11:46 ID:3o4.9bO.
>>267
故障率が低く、かつサポートがきちっとできるならそちらの方が良いかと。
ただ、後から2台目買っても分けられないのは仕方がないにしてももったいない感じがするねー。
ゲーマーならリビング用と個人用で2台買って分けたほうが便利なだけに。

281 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 21:12:06 ID:45XAAE6Y
>>278
ビジネスと向き合うために空気感は掴んでた方が良いとは思いますがね

携帯はなあ…ハードメーカーもキャリアの要求にギブアップ気味になってきてるから
ますます酷いことになるかと

282名無しさん:2009/10/21(水) 21:16:50 ID:K3Qx46nc
携帯電話の性能向上が激しかったのは、ちょっと昔の話だなあ
今はいかに適当な性能で安く売れる端末に仕上げるか勝負だったり

まあ、料金に敏感な一般人相手だから、ビジネス環境として無理ゲーに近いのは
かわらないけど

283嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 21:17:52 ID:hLz.cyWI
>>276
あらら、本気でそこまでの危機なんですか

でも、どこも自分の頭の上の蝿をおっぱらうのが関の山で、
自分の拠って立つ足場そのものが崩れようとしてても
なんにもできないってところなんですかねえ

284 ◆Miko.3NhRs:2009/10/21(水) 21:19:56 ID:45XAAE6Y
>>282
おかげでコスト削減の嵐が…
ちらっと聞いた話は酷すぎだったのう

285しがない名無し:2009/10/21(水) 21:20:10 ID:UE8/EOA2
>>282
どうだろう。確かにいま安く作るってのが主眼にはなってるけど
盲点なのがグラフィックチップなんだよね。
この部分は劇的な性能向上を狙ってるメーカーがあるから
まだなんともいえないと思うよ

286しがない名無し:2009/10/21(水) 21:22:03 ID:UE8/EOA2
>>283-284

携帯電話売れないからねえ。ゲーム業界も同じになってきてる。
なにか新しいことしないといけないんだけど、その勇気がないんだよね
残念だけど。

287名無しさん:2009/10/21(水) 21:25:33 ID:cGB5rq3Y
新しいことやって転んだら誰が責任取るの?
みたいな話になりますもんねぇ

288しがない名無し:2009/10/21(水) 21:26:33 ID:UE8/EOA2
>>287
それだけ業界が立派になったってことなんだよね。
もうベンチャーじゃなくなったってことだろうな。

289名無しさん:2009/10/21(水) 21:27:19 ID:lMyrxp92
金が無いなら頭を使え、頭がないなら体を使え、体もないなら死んでますがな、それ。

ゲーム業界で体を使うってなんだろう?

290しがない名無し:2009/10/21(水) 21:30:05 ID:UE8/EOA2
グラフィックチップといえば例のNvidiaが搭載されるというのが
業界じゃやっぱりうわさになってるねえ。そのままの仕様だとオーバースペックに
思えるけど、どうなんだろうね。

291名無しさん:2009/10/21(水) 21:34:39 ID:K3Qx46nc
>>284
好調なときでも蟹光線がデフォだった業界だからなあ…

>>285
性能だけで言えば、時期PSP搭載の噂が再三出てるPowerVRSGX系や
DS2の噂が出たTegraみたいに、携帯電話にも乗せられる高性能チップの話は
結構あるけど、コストの割に競争力あがらないと思うんですよ。
だから出来てもやらないんじゃないかなと。

防水、薄型、デザイン、色、3D性能より重視される要素のほうが多いので

292名無しさん:2009/10/21(水) 21:35:15 ID:mScR8vbs
次世代DS、もとい次世代任天堂携帯機の話?

293しがない名無し:2009/10/21(水) 21:36:51 ID:UE8/EOA2
>>291
そのあたりはUIをどうするか次第だろうね。
アイフォーン張りにしたいとなると積んでくる可能性はあると思うよ。

294しがない名無し:2009/10/21(水) 21:37:13 ID:UE8/EOA2
>>292
そうだよ。

295名無しさん:2009/10/21(水) 21:41:44 ID:btnKmBWQ
3点差での満塁キチャッター

296名無しさん:2009/10/21(水) 21:42:15 ID:/w4V0vWc
正直、今のDSに不満はないのでもう次世代機とか寝耳に水の話でびっくり

297名無しさん:2009/10/21(水) 21:43:17 ID:btnKmBWQ
楽天が負けてしまった…

298名無しさん:2009/10/21(水) 21:49:02 ID:K3Qx46nc
>>293
その場合傍流の携帯スペックヲタ向けにちらほら出てくるだけで、主流になることも
それ向けのソフトが多数出る事もないだろうから、無視していいんじゃないかなと思う

>>290
任天堂の携帯ゲーム機としてはオーバースペックだけど
広く情報端末的な、生活とゲームの融合を狙っていくモノだとすれば
あってもいいというか、あったほうがいいんじゃないでしょうか

DSでのHTMLレンダリングやFLASHの再生みたいに、任天堂的な
「工夫で仕様を乗り越える」がやれない事も多いので。

あと、DSi→DS2(仮)の買い替えに説得力を持たせるためにも、性能は必要かなーとも
「これDSでも出せるじゃん、DSで出せよ」って思われないほうがいいと思います

299 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/21(水) 21:50:56 ID:7wcAnBxA
おうマジかよ
永井報われ無さ過ぎだろ

300名無しさん:2009/10/21(水) 21:52:17 ID:.9pcXjKU
西武より酷いブルペン陣がいると聞いて

301しがない名無し:2009/10/21(水) 21:55:51 ID:UE8/EOA2
>>298
今のFOMAのままなら多分そうだろうね。
ただ、さっきのUIの話はもうひとつあってLTEにも注意しないといけないからねえ。

性能上げると開発費増えてしまうのがね。そこをどう捕らえるかだろうね

302名無しさん:2009/10/21(水) 21:56:19 ID:.9pcXjKU
うん、SCEも今日の日ハムみたいに頑張れば逆転もあり得るよ。たぶん。

303名無しさん:2009/10/21(水) 21:58:46 ID:/w4V0vWc
>>302
5回裏くらいでコールドだと思ってた(棒

304しがない名無し:2009/10/21(水) 21:59:09 ID:UE8/EOA2
楽天すごい負け方だね。

305 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/21(水) 22:04:08 ID:7wcAnBxA
というか9回2点取ってもらって
あの投球はなんだよ

306名無しさん:2009/10/21(水) 22:04:31 ID:btnKmBWQ
元々、先発こそ看板投手がいるけど中継ぎ抑えが悲惨ってのが楽天でしたから
ふくもる加入で少しはマシになるかなと思ったんだけど…

登板間隔開いたのも原因かな。対ソフトバンク戦は岩隈とマーくんの完投だったし

307名無しさん:2009/10/21(水) 22:07:16 ID:btnKmBWQ
景気のいい話という事で、これでいいですか
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2009/10/21/0002457985.shtml

ソースはデイリーだし、毎度の事ながら阪神のフロントって・・・

308名無しさん:2009/10/21(水) 22:10:50 ID:kheU6TlA
狩野で十分じゃないの?

309しがない名無し:2009/10/21(水) 22:14:53 ID:UE8/EOA2
>>305-306

>>302じゃないけど、勝負事はこういうことあるから最後までわからないねえ。

310名無しさん:2009/10/21(水) 22:17:13 ID:cGB5rq3Y
>>309
そうなんですけど、
人事を尽くして天命を待つならともかく
最初から神風頼みはよくありませんよ

311名無しさん:2009/10/21(水) 22:18:39 ID:btnKmBWQ
>>308
まあ猛虎魂のデイリーだから

312 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/21(水) 22:29:07 ID:7wcAnBxA
ヒット
ヒット
四球
HR

313名無しさん:2009/10/21(水) 22:30:20 ID:hzE/TFjU
鷹退治に不必要なまでに力を使いすぎたな(棒

314名無しさん:2009/10/21(水) 22:36:32 ID:QuUkz7mg
> 12.ラブプラス 17000 141000

20万本見えてきた?

本体はわずかにPS3>Wiiらしい。200も差がないそうだけど。

> 525 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 22:23:04 ID:TksKjPiL0
> アンチャ1はbest合わせて累計7.8万。前作ユーザーをそのまま引き込んだか。
> DSL 3900
> DSi 53000
> PSP 39000
> Wii 27000
> PS3 27000
> PS2 2700
> 360 3000

> ちなみにPS3>Wii。200差はない。

315しがない名無し:2009/10/21(水) 22:37:43 ID:UE8/EOA2
>>314
PS3もすっかり勢いがなくなったね
NPDのデータも結構衝撃的だったし、どうなることやら

316名無しさん:2009/10/21(水) 22:38:58 ID:K3Qx46nc
PS3より、FF13のほうが気になるなー

317煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/21(水) 22:39:23 ID:kCdl0NY.
>>315
ある意味予想通りですね・・・。

個人的予想だとFF13で中途半端に盛り返して結局中途半端になりそうです。
まぁ、本体(SCEさん)が何時まで持つのかは興味ありますが。

318しがない名無し:2009/10/21(水) 22:41:25 ID:UE8/EOA2
>>317
ここでは予想通りだけど、業界は違うからねえ。
新型発表前後はこれでPS3が盛り返すって行ってる人が相当いたわけだしね。

319名無しさん:2009/10/21(水) 22:42:24 ID:hzE/TFjU
業界って…

320名無しさん:2009/10/21(水) 22:42:28 ID:84jiS3WY
もう盛り返したつもりになってるんじゃないの?

321名無しさん:2009/10/21(水) 22:43:42 ID:3o4.9bO.
それだけ状況認識が市場と剥離してるってことなんだろうな。
コケスレにいるような人間はまだ興味を持っているだけマシなほうだし。

322名無しさん:2009/10/21(水) 22:44:54 ID:16e9X6mc
ひと泡吹かせたから満足wみたいな?
まぁ泡どころか(以下略

323カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/21(水) 22:45:57 ID:2wXTIYx.
6−1で勝ったと思って会社に向かったと思ったら…

な ぜ 負 け た し

324名無しさん:2009/10/21(水) 22:46:48 ID:MNoe7XXY
カブ-が見てなかったからだろ-

325名無しさん:2009/10/21(水) 22:46:53 ID:hzE/TFjU
むしろ泡食ってるのは(ry

326しがない名無し:2009/10/21(水) 22:47:05 ID:UE8/EOA2
>>320-321
ほんと困ったものだ。任天堂さんが羨ましいのか、嫌いなのかまではよくわからないけど
だからといってPS3で開発しても回収できなくなってるわけだしねえ

327名無しさん:2009/10/21(水) 22:49:16 ID:3o4.9bO.
俺がテレビで見れるようになったら8点取られた。
何が起きているのか(ry

>>326
反骨心でもPS1のナムコくらいなマネできりゃ業界も活性化すると思うんだけどねw
現状は新機軸もないしでただのやっかみにしか見えないのが何とも。

328煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/21(水) 22:49:32 ID:kCdl0NY.
>>318
業界内での温度差は後々に尾を引きそうですけど・・・。

盛り返すという仮想に対して何かしらのリアクションは
現実から受け止められる筈ですから期待ではないですけど
何かしらのアクションはあるでしょう。

別に予想して肩入れするのは普通のことですし。好きなら尚更。
そろそろDS・PSPの転換期だった3年目ですしボチボチいろんな意見が出るかも・・・?w

329嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 22:49:33 ID:hLz.cyWI
>>326
それらに加えて、現実から逃げたい、自分達のやり方を
変える気力も思考力も体力も無い、そういう辺りかもしれません

ゆるやかに死んでいくメーカー、多そうだなあ

330名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:11 ID:1qTYpJ0s
PS3のソフト面に関しては、
アンチャの初日4.6万→初週5.5万ってのがあまりにも象徴的ですねぇ

331名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:12 ID:4y3hQ2wo
>>318
負けハードは何をやっても出しても負けハードだって、GCで学ばなかったのか?業界関係者は。

332名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:57 ID:3o4.9bO.
んー、ゲーム業界各社の有利子負債とか見てると
緩やかってレベルじゃないと思うw

健全って言えるので有名なとこスクエニくらいじゃない?
マイナーどころだとファルコムも健全だったりするけど。

333名無しさん:2009/10/21(水) 22:53:20 ID:1qTYpJ0s
>>332
スクエニはDSリメイクが続けられる限りは安泰だろうなぁ。
それまでに新しい稼ぎ頭出せればいいのだけど。

334しがない名無し:2009/10/21(水) 22:53:24 ID:UE8/EOA2
>>328
新型がコケた以上腹くくるタイミングだと思うけど、まだFF13があるとか
思ってるだろうしねえ。

>>329
残念だけどね。SCEさんもそうだけど、本当に悪くならないと聞く耳ってできないんだよね。
しょうがないよ

335名無しさん:2009/10/21(水) 22:53:39 ID:TIb.C63U
うーん、にんチャン見てきた

・・・芸能界の人ってゲームうまいなあ・・・おれ無双でも龍神大苦戦したのに・・・・

336名無しさん:2009/10/21(水) 22:53:42 ID:16e9X6mc
PS3に最初に投資しちゃってついてきたユーザーもいるし
DSとは違ってWiiはGC+新規客しかいないから
PS2で売れていたようなソフトがどうやら売れない。
手抜きソフトも(当然)売れない。どういうソフトが売れるかわからない。
売れるソフトが読めるPS3がなんとか頑張ってほしい。
そのためにはWiiに勝ったと思わせないとだめだ。

と、思ってるんじゃないかな。

337名無しさん:2009/10/21(水) 22:55:14 ID:kheU6TlA
>>334
まだFF13がある!
   ↓
まだGT5がある!
   ↓
まだ(ry

こうですか><;

338名無しさん:2009/10/21(水) 22:55:24 ID:2fTu/Jek
>>334
で、FF13が出たらまた別の何かが・・・って所か
つうかPS3も発売から結構経ってるし
もう次世代機の話が出てもいい時期なんだなあ

339名無しさん:2009/10/21(水) 22:55:52 ID:deC2acGs
 ,.:::.⌒⌒:ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人::::::::)
  8j*´Д`リ8  こういう出来事もあるから望みは捨てないで
  ⊂!〆iつ   ttp://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY
   ハ_!
    し'ノ

340しがない名無し:2009/10/21(水) 22:55:53 ID:UE8/EOA2
>>337
体力あるうちは延々と続くだろうね。どっかで終わりがくるだろうけどね

341嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 22:57:11 ID:hLz.cyWI
>>334
聞く耳持つような状況になったらアウトの気が……

342名無しさん:2009/10/21(水) 22:57:59 ID:4y3hQ2wo
>>332
スクエニも光と闇の姫君のDL商法を見てると、あんがい足場は不安定なのでは?と思ってる。

>>335
相手の動きを良く見る癖が付いてるみたいだから、
途中辺りでコツを掴んだのかも知れないね。

343煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/21(水) 23:00:05 ID:kCdl0NY.
>>338
スパン的には5年ぐらいで切り替わっていたGC→Wiiだと来年辺りにはアクションがあることになるな。
10年だとマダマダ先だが。

もっともよく聞く開発スパンから行くとちょうどPS3発売前後の開発開始タイトルが丁度
すべて出し切る頃合だから何かあるかもね?
仮に自分が出す予定のあるハードがあるとしたらそれに対して悲観はしたくないだろうし。

344しがない名無し:2009/10/21(水) 23:00:18 ID:UE8/EOA2
>>341
逆にいうとそういう状態にならないと聞かないってことを言いたかったんだよ

345名無しさん:2009/10/21(水) 23:00:38 ID:K3Qx46nc
撤退考えるほど売れてないわけじゃないし
大作ソフト出るたびに立ち上がって、初動切れでまたコケる
繰り返すんじゃないかなあ

346名無しさん:2009/10/21(水) 23:01:27 ID:4y3hQ2wo
>>339
なに、このミラクルゴール…。

347しがない名無し:2009/10/21(水) 23:02:42 ID:UE8/EOA2
PS3はどうにかするとなると前もいったようにシール貼りかえるしかない
と思うな。ちょうど懐中電灯入れるわけだし、いいタイミングだと思うよ

348名無しさん:2009/10/21(水) 23:02:55 ID:3o4.9bO.
>>342
少なくとも今の結果(何万本とかでない)は良いからね。
ナムコみたいに良い結果のソフト出しててもあんまり良くないとこもあるし
で、あまりコケスレでは芳しくないコナミは悪いなりにもマシだったりするし。

349名無しさん:2009/10/21(水) 23:04:17 ID:M.tYv8PE
>>339
しかも、これ狙って蹴ったぽいなw
キック精度は今の日本人選手の誰よりも高かったりして(棒

350名無しさん:2009/10/21(水) 23:06:23 ID:TIb.C63U
>>342
最初はめっちゃへたくそだったのになあ・・・・
やっぱりプロは凄いと言うことか・・・

351名無しさん:2009/10/21(水) 23:06:29 ID:23nVgH7I
あの懐中電灯ってカメラ必須よね
本体に基本同梱させると値段的に今のままじゃきついか?

352名無しさん:2009/10/21(水) 23:07:14 ID:84jiS3WY
>>322
泡を吹かせたつもりでいたら、自分が泡吹いてたのが分からなかったです。

353名無しさん:2009/10/21(水) 23:09:08 ID:TIb.C63U
>>339
・・・・もう選手に復活した方が良いんじゃないだろうか

354嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 23:10:15 ID:hLz.cyWI
>>344
いや、それもわかるんですが、このご時世で聞く耳持つような状況に
なったら、自動的に終わってしまうんじゃないかなあという気持ちも
うーん、言いたいことがうまく回らないです、申し訳ない

355名無しさん:2009/10/21(水) 23:10:26 ID:M.tYv8PE
で、件の朧を鬼介で修羅でやってる訳だが…
ちょっと鬼畜過ぎないか、難易度

356名無しさん:2009/10/21(水) 23:10:29 ID:K3Qx46nc
>>348
大きい会社は宣伝をうつ資金力も、既存タイトルのブランド力もあるから
一般人に売っていかなきゃいけない流れでは強いよね

357ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/21(水) 23:12:27 ID:hk1rCSLM
 n ̄n
o o )ク >>355
uv"ulア 無双でクリアした後なら
  ヾノ  地味になんとかなったぜ

358名無しさん:2009/10/21(水) 23:13:38 ID:4y3hQ2wo
>>355
心の折れない人向けだからしょうがない。<修羅

359名無しさん:2009/10/21(水) 23:14:26 ID:MNoe7XXY
>>358
刀はすぐ折れるのに…

360煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/21(水) 23:18:46 ID:kCdl0NY.
>>355
移動切りを多用するといい。あと止まらないのは推奨だね。
・・・応用としてはダメージキャンセルが出来ると可也楽。
過信は死ぬがw

361名無しさん:2009/10/21(水) 23:24:04 ID:QuUkz7mg
ナタルは本体並みの値段になるかもとか噂があるな。

362名無しさん:2009/10/21(水) 23:25:13 ID:1qTYpJ0s
>>356
だからこそ、今がラストチャンスなんだけどねぇ

363しがない名無し:2009/10/21(水) 23:25:23 ID:UE8/EOA2
>>354
いいよ。正しい判断なら聞かずに判断して進んでうまくいくケースも多いけど
間違えると悲惨だからね。
サードさん達がうまく切り抜けることを祈ってるよ

さて今日はこれで失礼するね

364嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 23:28:27 ID:hLz.cyWI
>>363
おやすみなさいませー

明るい話が出るといいですねえ

365煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/21(水) 23:30:12 ID:kCdl0NY.
>>363
乙です

まぁ、何かしらが出来なければ死ぬるまでですよ。
仕方なし、ですが。

366∩(・ω・)∩:2009/10/21(水) 23:32:43 ID:BbVbXGbs
規制された

もっと細かく規制できないの?

367名無しさん:2009/10/21(水) 23:35:30 ID:4y3hQ2wo
>>363
お休みなさい。

業界に光があることを祈ってます。

368名無しさん:2009/10/21(水) 23:36:25 ID:ysY/RnEo
>>367
その光の向こうで死んだ肉親が手招いてたりする事も有るので要注意だ。

369名無しさん:2009/10/21(水) 23:36:25 ID:hzE/TFjU
叡智の光と聞いて

370名無しさん:2009/10/21(水) 23:40:27 ID:84jiS3WY
>>354
ちょっと周りの状況が見えるくらい頭が冴えていたら死なないうちにサードはゲームから撤退するだろう。
サードが煮えたぎった油を熱い風呂の感覚で我慢しているから新作が出ているって感じかな?

371名無しさん:2009/10/21(水) 23:46:03 ID:cNq.YkcU
つーかゲーム作る以外出来るとこあんのかね?

372名無しさん:2009/10/21(水) 23:47:15 ID:QuUkz7mg
>>363
乙です。

>>370
あ、油風呂・・・。

373嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/21(水) 23:48:21 ID:hLz.cyWI
>>370
男塾ですな……w

374∩(・ω・)∩:2009/10/21(水) 23:49:47 ID:BbVbXGbs
>>372
のこぎりダッシュのことかー

375名無しさん:2009/10/22(木) 00:35:04 ID:8fSAMMkM
米SCE、米国特許商標庁へ未発表のコントローラーを登録(*´Д`*)
ttp://gs.inside-games.jp/news/206/20650.html
ttp://gs.inside-games.jp/_files/images/10650_a.jpg

376カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/22(木) 00:35:27 ID:g8fdr55I
朧サントラと聞いて会社から飛んで来ました

377名無しさん:2009/10/22(木) 00:35:36 ID:fnpHMA6Y
きゅうりみたいだ

378名無しさん:2009/10/22(木) 00:35:58 ID:XpCczJ0U
竹コン

379名無しさん:2009/10/22(木) 00:36:04 ID:Mdz3qEFc
亀頭がなくなってる?

380名無しさん:2009/10/22(木) 00:36:26 ID:wTXyWLqY
>>375
ヌンチャク……?
まさか、SFCの時分に有った片手で持てるコントローラーの再提案って事はあるめぇ。

381名無しさん:2009/10/22(木) 00:37:08 ID:9rxGacJc
>>375
B29を墜とす大日本帝国の兵器ktkr!

いっきではパワーダウンアイテムだけどな!

382名無しさん:2009/10/22(木) 00:37:20 ID:CLLnlTIA
左手で持ってるところをみるとヌンチャクの代わりなのかな

383名無しさん:2009/10/22(木) 00:37:35 ID:Mdz3qEFc
ああ、左手だな、これ
右手にチンコン左手にこれってことか

384名無しさん:2009/10/22(木) 00:38:15 ID:8fSAMMkM
(~~~~~~!
@・∀・) いっきの竹やりクラスの破壊力です
/ つとl    
しー-J

385名無しさん:2009/10/22(木) 00:39:05 ID:XpCczJ0U
アーケード版の竹やりはそれなりに強かったようなきがするんだがw

386名無しさん:2009/10/22(木) 00:39:16 ID:SkEEZsUs
>>375
何かの野菜?か薪?

387名無しさん:2009/10/22(木) 00:40:25 ID:fNIa3UXE
アナログスティックじゃないのか…

388名無しさん:2009/10/22(木) 00:45:09 ID:Mdz3qEFc
アナログスティックだったら、右手にチンコン、左手にクリコンという夢のようなネタコントローラになったのに

389名無しさん:2009/10/22(木) 00:47:58 ID:KLuAalz.
左はドジョコンじゃないのん?

390名無しさん:2009/10/22(木) 00:48:44 ID:fNIa3UXE
>>389
流石にあまりに泥縄でかっこ悪いと思ったんじゃないの、あのデモで。

391アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 00:49:08 ID:3sSG9eig
リモコンみたいなコントローラもなかったっけ。
チンコンといい、わけわからんな。路線が見えん。

392名無しさん:2009/10/22(木) 00:51:42 ID:wTXyWLqY
>>391
模倣と二倍で生き残ってきた企業が、模倣すらまともにできなくなってるのがなんとも虚しい。

393名無しさん:2009/10/22(木) 00:53:53 ID:8ShlqToY
ちくわぶみたいなコントローラーだな。はっきり言ってダサい。

394名無しさん:2009/10/22(木) 00:54:21 ID:fNIa3UXE
>>392
しかも側面にはボタンがないようだしな。その代わり6軸はつんでるのか?

395名無しさん:2009/10/22(木) 00:56:17 ID:6XBp7kds
チンコンとかGKみたいなこというなよ!


と思うのだが見れば見るほどピッタリな名前だと唸らざるを得ないんだが・・・

396名無しさん:2009/10/22(木) 00:57:32 ID:wTXyWLqY
>>394
縦長の形状が操縦桿のようにも見えるから積んでる気がする。
グリップの形状が持ちやすさとか全く考慮してないのは一体何なんだろう。

397名無しさん:2009/10/22(木) 00:58:06 ID:Mdz3qEFc
あれをチンコンを呼ばないのはむしろ失礼なのではないか
と思えるぐらい、そのものずばりだものなあ…

PSPのローターピンクといい、ソニーのデザイナーはそういうの好きなんだろうか
日常触れる機械に、セクシャルな雰囲気をみたいなコンセプト

398名無しさん:2009/10/22(木) 01:00:27 ID:KLuAalz.
なあに任天堂だってキノコやら亀やらで大きくなったり小さくなったり
桃姫だったり土筆やレンガに変えられてしまったり・・・

399 ◆XcB18Bks.Y:2009/10/22(木) 01:00:44 ID:csk2.JYQ
>>339
このスレでその映像を見ることになるとは…w
ACL準決勝第1戦がもうすぐキックオフですが見れるといいですね。
(まさかBS朝日が録画とは…orz)

400アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 01:02:14 ID:3sSG9eig
>>398
レンガってなにかエロい要素あるのか

401名無しさん:2009/10/22(木) 01:03:32 ID:Mdz3qEFc
処女喪失のメタファー

402アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 01:04:53 ID:3sSG9eig
そうだったのか。もう、どんなものにもエロい要素ってありそうだなあ。

403名無しさん:2009/10/22(木) 01:05:25 ID:8fSAMMkM
>>399
地元の名古屋なのにスカパーでしか生中継やらないのが残念です…
明日までガマンです

404名無しさん:2009/10/22(木) 01:07:19 ID:8VY2fnlo
PSは大人のゲーム機ですから(棒

405名無しさん:2009/10/22(木) 01:33:53 ID:sDp5ReLA
Wiiのピンクリモコンもどうなのかと

406煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/22(木) 01:40:48 ID:vl.m.xZI
>>405
ああいう、ピンク色好きな人も居るけどね。
目立つという意図もありそうだけど。

407名無しさん:2009/10/22(木) 01:41:18 ID:keqU2IoY
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/143353
朧村正サントラ嬉しすぎる!
戦闘BGMはどれもカッコいいのにじっくり聞けないから絶対買うわ

408名無しさん:2009/10/22(木) 01:49:01 ID:wTXyWLqY
>>407
エロすぎるでしょう、このパッケージあんな奥まではっきりと……

409 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/22(木) 01:57:31 ID:q6mLfB86
ナイスチョイス(半笑

410名無しさん:2009/10/22(木) 02:02:34 ID:8ShlqToY
>>407
これは・・・w変な属性が付いちゃいそうだなw

411アノアレ ◆AREpjE6aIg:2009/10/22(木) 02:20:10 ID:7jd6wZfE
レントゲンスキー?

412名無しさん:2009/10/22(木) 03:33:36 ID:YUBdb/.w
   _;,.,:,,;_: : :
  :/ ,' 3  `ヽーっ :.  ∧_∧
  :l  PS3 '⌒_つ : (    )
/ `'ー---‐''''' \  /    ヽ
||\     トントントン\ストリンガー|
||\ ∧_∧  ((⌒\___/ /
||.  (    )    ~\__ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \  (    )
  | 平井  ヽ             \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒))トントントン / .|クタ | |

413名無しさん:2009/10/22(木) 08:08:31 ID:Exx/Iw8M
>>412
どういうシチュエーション?w

414しがない名無し:2009/10/22(木) 08:18:20 ID:iltBGZmI
おはよう
>>375
バイオオルタナティブのデモはかなり無様だったからね。
当然考えているだろうね。ただNATALもそうだけど
100ドルで実現できるんだろうか?
まず無理に思えるけどね。

特にPS3は普及台数が少ないうえにされにこれを買ってもらわないといけない
わけで相当厳しいだろうね。板やM+ですらサードさんで開発してる話あまりきかないし。

415名無しさん:2009/10/22(木) 08:25:30 ID:Exx/Iw8M
Wiiだからいやだけど、PS3だったら喜んで開発するサードいるかもしれないじゃないですか(遠い目

416しがない名無し:2009/10/22(木) 08:27:12 ID:iltBGZmI
>>415
バイオ5はすでに通常品売ってるからできる芸当だと思うので
そういうものならやるかもしれないね。新作は無理だろうな。
今のPS3じゃ回収するのも至難のわざだしね

417名無しさん:2009/10/22(木) 08:33:34 ID:Exx/Iw8M
>>416
あー、そういう意味ではなく
これで心置きなくWiiコン使ったソフトの移植をしてくるだろうな、と…

418しがない名無し:2009/10/22(木) 08:38:48 ID:iltBGZmI
>>417
Wiiのとのマルチはやりやすくなるだろうね。売れるかどうかはともかく

419名無しさん:2009/10/22(木) 08:43:03 ID:KLuAalz.
リモコン使ったソフトでWiiとマルチすればWiiでは売れないことが証明できるよ(棒

420名無しさん:2009/10/22(木) 08:47:02 ID:Exx/Iw8M
売れるかどうかはともかく
64とPSの時の様に任天堂の優位性を削げればいいと考えてるような気がします
同時の振動やアナログのように

421名無しさん:2009/10/22(木) 08:50:16 ID:Exx/Iw8M
同時じゃない、当時だw

422しがない名無し:2009/10/22(木) 08:53:37 ID:iltBGZmI
>>420
それは狙ってるだろうね。しかし、あの時と違って今回はSCEさんがまねたように
思われてるのが痛いね

ところで、マルガさんのサイト見てて思ったけど北米のGTひどかったんだね。
ダウンロードも三日間とはいえ1000本か。PSPgoはゲーム用にはまだまだだねえ

423名無しさん:2009/10/22(木) 08:58:31 ID:Kqef.KHA
>>422
> あの時と違って今回はSCEさんがまねたように思われてるのが痛いね

え、当時はパクリだと思われてなかったの?

424 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 09:03:45 ID:XNJD17f6
>>423
世間一般の認知度的にはむしろ64がぱくったと思われてた

425名無しさん:2009/10/22(木) 09:07:18 ID:REI1hOAk
その一件以来任天堂は情報統制任天堂気を遣うようになったしね

426名無しさん:2009/10/22(木) 09:12:08 ID:f.5suSog
あの当時は積極的に情報を入手してないと、
「似たようなコントローラが同時期に出てきた」程度の認識になっただろうね。

今は明らかに大幅に遅れてマネてるから言い訳もきかない。

427名無しさん:2009/10/22(木) 09:20:54 ID:Kqef.KHA
>>424
そうだったっけか…。当時の俺の周囲では逆だったけど、
まあゲーム好きで、ゲーム誌も何誌も読んで積極的に情報収集してる奴が多かったからなあ。
その友人達の大半が今はほとんどゲームやってないのが寂しい。

428名無しさん:2009/10/22(木) 09:26:06 ID:anitMw6w
パクリパクリと騒ぐのは結局どの業界でもオタクだけな様な気がする
今度のリモコンもサードが「PS3なら本気出す」って言ってばばーんと一杯対応させたら世間的には
「今のゲームはそういう流れなんだなぁ」で終わるんじゃない

429名無しさん:2009/10/22(木) 09:26:49 ID:REI1hOAk
当時普通に情報集めてたら、どっちが先に出たかは分かるよ
ただ、SCEは色々うまくてズルかった

430名無しさん:2009/10/22(木) 09:43:12 ID:f.5suSog
>>428
ただ、今回の問題は「リモコンを生かしたキラータイトル」ってほぼ
任天堂が独占してるんだよね。

当時とは力関係が逆転してるし、最初から添付されていないPS3のモーコンで
サードが後追いで任天堂を超えるレベルのそういうタイトルを作れるかというと……

431 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 09:52:26 ID:XNJD17f6
>>430
SCEが開発に対して技術的・資金的協力をすれば…
すれば…

そもそもしないし
しても無理か

432名無しさん:2009/10/22(木) 09:58:20 ID:anitMw6w
元々リモコン以外でもソフトろくにだしとらんがな
サードが任天堂にソフト出さない言い訳用、それ以上でも以下でもない

嫌われてるなぁ

433名無しさん:2009/10/22(木) 10:05:19 ID:v1p.ATSk
いまのSCEになんの技術があるというのかー

434名無しさん:2009/10/22(木) 10:05:55 ID:kskNoHVc
嫌われてると言うかPS側に夢見過ぎじゃないかなぁ

435名無しさん:2009/10/22(木) 10:07:31 ID:TJEXC3uI
>>434
初代PS後期からPS2の頃のバブル時代を忘れられないんじゃないかな?

436名無しさん:2009/10/22(木) 10:12:38 ID:sDp5ReLA
水をやりすぎて枯れてしまった花に
さらに水をやって元気にさせようとしているようなもの。

新しい種を撒く気がないのさ。

437名無しさん:2009/10/22(木) 10:14:37 ID:Kqef.KHA
罪と罰の社長が訊く読んだけど、相変わらず面白いなw
ガールズモードから罪と罰って。

438名無しさん:2009/10/22(木) 10:15:16 ID:anitMw6w
毎度そういう新規開拓の話になるけどもそれは本当に正しいのかどうか

439ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/22(木) 10:16:50 ID:dvX0qxDs
 n ̄n
o o )ク 収益を上げてるところが正しいんじゃないかな今のところは
uv"ulア
  ヾノ

440名無しさん:2009/10/22(木) 10:26:47 ID:sDp5ReLA
>>438
客を増やすか開発費を減らすかしないと…
でも方法が誤ってるとまずいけどね。
後者に走った結果の一つがメジャーとか。

441名無しさん:2009/10/22(木) 10:30:25 ID:v1p.ATSk
正しい、正しくないの以前に新規開拓をしなくなると先細って死ぬだろ。

442名無しさん:2009/10/22(木) 10:30:35 ID:f.5suSog
徐々に減ってるんだから、誰かが新規開拓しないと業界自体が死んでしまいます。
それはどの業界でもいっしょ。

443名無しさん:2009/10/22(木) 10:35:08 ID:YUBdb/.w
>>438
市場が余裕で維持出来て、なおかつ新規層呼び込みによる効果が
新規層<既存層になるのなら、「新規層呼び込みは間違い」は真だろう。

ただ、後者はともかく、前者は余裕どころか維持しきれないレベルになってきてるんだよね。

まるっと新規層で囲い込む必要は無い。既存層を維持してちょっぴり新規層を上乗せ出来れば良い。
けどそれが出来てるのは任天堂の主砲陣とDQくらいしかない。

444名無しさん:2009/10/22(木) 10:44:01 ID:anitMw6w
出来ないトコにやれっていってもなぁ
任天堂が頑張ってればいいんじゃないの?

445名無しさん:2009/10/22(木) 10:51:41 ID:YUBdb/.w
>>444
生き残りたきゃ支出を抑えるか利益を増やせ。
利益を増やしたきゃ自分で新規を呼ぶか、新規層(任天堂層に限らず)にたかれ。
支出を減らしたきゃ費用対効果の大きい開発をしろ。

どれも出来なきゃ死ぬだけさ。期限は分からないが、恐らくは今世代ハードが終わるまで。
ある意味では「正しい」淘汰の形だろう。

446名無しさん:2009/10/22(木) 10:53:03 ID:Kqef.KHA
任天堂一社だけが頑張れば何でも成功する訳じゃないしなあ。

447名無しさん:2009/10/22(木) 11:00:17 ID:v1p.ATSk
つまりサードが全滅するのは規定路線で任天堂だけ残ってればOKって事ですね。
そういくことだろ?何もしないって事は。

448名無しさん:2009/10/22(木) 11:08:02 ID:s6KenfY2
失敗の可能性が高くても
挑戦者が消えることはないし成功者もいづれは出てくる。

その中で何も挑戦しないで無難に逃げていれば右肩下がりは避けられんよ。

449名無しさん:2009/10/22(木) 11:13:28 ID:anitMw6w
今勝負に出る時期じゃあないと思うんだが、DSもあるし
PSが今以上に弱くなって任天堂がもっと新規取り入れに成功する時が来れば色々やるべき。その時がくるかどうかはしらん

450名無しさん:2009/10/22(木) 11:23:48 ID:sDp5ReLA
>>449
その割にPSが弱くなることを望んでないし、
任天堂が新規開拓に苦労していることをあざ笑っているよね。

451名無しさん:2009/10/22(木) 11:32:35 ID:YUBdb/.w
>>449
黎明期の市場形態に戻っても良いんならそれで良いんじゃない?
今ある企業は一度全滅する(あるいは相当の規模縮小を迫られる)けどね。
任天堂が新規を取り込む時が来るまで待つというなら、その時まで動かなければ良い。
その間も従業員に給料は払わないといけないわけだけど、動かない=収入は無いんだからソレは無理。
収入が無いと株式の価値は下落するから、資本も下がる。ならば従業員は全員解雇だ。
資本も人材も殆ど失い、文字通り裸一貫で、まだ見ぬ新規層に突貫すれば良い。

…出来るか?そんな事。

452名無しさん:2009/10/22(木) 11:42:39 ID:8ShlqToY
しかしまあ何だかね。任天堂のやる事を陰で笑いながらも、
任天堂に様々な事を求めたがる。ある意味、寄生虫よりタチが悪いわな。>サード

453名無しさん:2009/10/22(木) 11:47:51 ID:anitMw6w
>>451
俺が勝手に据え置きの話限定だと思ってたから話がずれてるのかもしれん

454名無しさん:2009/10/22(木) 11:57:02 ID:YUBdb/.w
>>453
…携帯機の開発費だってウン千万、場合によっては億単位かかりますがな。
それに、何も作らなかった場合、支出は「ゼロになる」のではなくて、「最小になる」だけですぜ。

455名無しさん:2009/10/22(木) 12:05:00 ID:kskNoHVc
相変わらずアホな事やっとるな…

456名無しさん:2009/10/22(木) 12:22:48 ID:anitMw6w
>>454
いや、今据え置きで何か変えようとしてもタイミング悪いんじゃないの?って事で
そういう話は知らんがなっていう

457ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 12:24:43 ID:eCW7aYmw
久々に書き込もうと思ったら
久々の規制だぜひゃっはー

458名無しさん:2009/10/22(木) 12:29:11 ID:YUBdb/.w
>>456
またそんなプロジェクトXだけ見て技術発展を語るような事を…。

459名無しさん:2009/10/22(木) 12:35:08 ID:8VY2fnlo
>またそんなPSXだけ見て技術発展を語るような事を…。

!!!!!

460ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 12:38:23 ID:eCW7aYmw
今こそPS3Xで勝負に出る時だと聞いて

461名無しさん:2009/10/22(木) 12:38:56 ID:YUBdb/.w
ぜっぱちの旦那禁止

462名無しさん:2009/10/22(木) 12:42:26 ID:anitMw6w
今死ぬか(新規開拓は失敗前提だと思ってる)
じっくり死ぬかでゆっくり死につつ次の据え置きハードで奇跡起こるの待てばっていうだけなんだよ

463名無しさん:2009/10/22(木) 12:44:00 ID:Mp/p3AGA
お前ら

・PS3(互換なし)内蔵BDレコーダ「PSX3」]
・PS2内蔵BDレコーダ「PSX2」

どっちがほしい?

464名無しさん:2009/10/22(木) 12:45:16 ID:YUBdb/.w
奇跡は起こらないから(ry
うん、「だけ」で済むような話だったら良かったね。

465名無しさん:2009/10/22(木) 12:45:28 ID:vXY8yvjg
>>463
どっちもイラネ
それならPS3とRD-XとかPT2とか買う

466 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 12:45:37 ID:XNJD17f6
>>463
いらん

467名無しさん:2009/10/22(木) 12:47:07 ID:f.5suSog
>>462
>今死ぬか(新規開拓は失敗前提だと思ってる)

前提がちょっと違うのでは……

468名無しさん:2009/10/22(木) 12:48:39 ID:vXY8yvjg
カイ士伝って人がD助に絡まれちゃったばかりに、
知られなくていい事を知られてしまったよーで…

469名無しさん:2009/10/22(木) 12:48:58 ID:v1p.ATSk
奇跡って待ってるだけで振ってくるものなんかね?
そもそも次の据置ハードで起きる奇跡って何?
なんにもしなくても従来ゲームが馬鹿売れする事?
あるか?そんなもの。

470ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 12:49:37 ID:eCW7aYmw
>>463
PS2内臓PS3下さいよ

471名無しさん:2009/10/22(木) 12:50:58 ID:vXY8yvjg
奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ

と、ある高校生が言っておりました(棒

472ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 12:52:19 ID:eCW7aYmw
奇跡は起こるから奇跡って言うんだよ
って最近どこかで聞いたような・・・

473名無しさん:2009/10/22(木) 12:52:42 ID:SkEEZsUs
普通のBDレコーダー下さい

474名無しさん:2009/10/22(木) 12:53:10 ID:wTXyWLqY
そもそもBDレコーダーっていうかレコーダー全般に言える事かも知れないけど
大抵の番組って録画してHDDの肥やしになって、バックアップされることなく消去されたりしない?

475名無しさん:2009/10/22(木) 12:53:19 ID:REI1hOAk
人事も尽くさないでナタボタを待つのは…

476名無しさん:2009/10/22(木) 12:55:49 ID:YUBdb/.w
>>467
取るべき新規層はどこに居るのか分からないし、その部分に関しては別に間違ってないのでは。
そんな博打を打つ体力が残ってないというのなら、博打を打てる体力がある所に任せて、
傾向を掴んでから挑むってのも悪い策ではない。

現状、博打を打ってる様子から目を逸らしてるだけで。

>>468
DQ開発時の締め切りも容量もギリギリの状態でのすぎやん参戦とすぎやん参戦による結果は奇跡とは言えるけど、
そもそもゲーム作ってなきゃすぎやんが来ることも無かったよね…。

477名無しさん:2009/10/22(木) 12:56:16 ID:anitMw6w
今新規開拓で当てるのも次のハードで奇跡が起こるのも同じくらい詰んでると思うんだけど
なぜ先送りの選択がこんなにウケが悪いのか、いや当然か
でもwiiの次世代ならなんか出来そうな気がするのよ

478名無しさん:2009/10/22(木) 12:56:39 ID:YUBdb/.w
安価間違ったにょろ…

×>>468
>>475

479名無しさん:2009/10/22(木) 12:58:13 ID:8VY2fnlo
>>475
年に一度しか会えないし…

480名無しさん:2009/10/22(木) 12:58:58 ID:pk701fV.
ネガキャンとかで煽らないと、自陣営が危ないんだろうね

481ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 13:00:50 ID:eCW7aYmw
>>479
タナバタだろ

そろそろラドクリフ君じゃ無理があるとか言うな

482名無しさん:2009/10/22(木) 13:04:17 ID:YUBdb/.w
明日から本気出す

483名無しさん:2009/10/22(木) 13:15:43 ID:s6KenfY2
失敗を認めた時点の人間が責任を取らないといけないから。
株式会社の欠点でもあるんだがねー。

484名無しさん:2009/10/22(木) 13:21:19 ID:YUBdb/.w
>>483
その割にWDさんなんかは結構アッサリ「現状は成功していない」様な事を言うよね。
スクエニの資本を後ろ盾にした安心感ってのもあるんだろうけども。

485名無しさん:2009/10/22(木) 13:23:20 ID:s6KenfY2
>>484
企業としてみたらスクエニは健全だからまだ余裕があるしね。
そこが他のサードと違うところ。

っていうか他が軒並みステータス異常というかw

486名無しさん:2009/10/22(木) 13:39:51 ID:Mdz3qEFc
マリオとためはれるような、国民的超大型タイトルを
複数かかえてたり、出版事業とのシナジーが見込めたり
規模が大きくてお金が沢山あったり
「ゲーマーだけでは市場をささえらえない時代」を行きぬく
ために必要なものそろってるからね

イケメンの余裕のようなもの?

487名無しさん:2009/10/22(木) 13:56:39 ID:Mdz3qEFc
>>476
俺は新規(ゲーマー)なんていないとおもってるよ
ゲームには興味ないけど、□□には興味があるって人間を、ゲームの文法で□□をくるんだソフトで釣るか
ファミコンブーム時代の引退ゲーマーを復帰させてるかの二択

488名無しさん:2009/10/22(木) 14:03:04 ID:s6KenfY2
それは果たしてコンピュータゲームの文法なのだろうか。
脳トレやスポーツや板はゲームのというよりももっと根源に近いところの文法に見える。

489名無しさん:2009/10/22(木) 14:14:49 ID:8ShlqToY
>>487
そもそも、そのゲームの文法って何なのよ?みたいな。
ゲームらしいゲームみたいな曖昧なのに偏ったものを感じるね。

490名無しさん:2009/10/22(木) 14:18:36 ID:8VY2fnlo
狭い世界に閉じこもっても生きていけるなら
安い選民意識を持ってせいぜい頑張ればいいと思うけどね

そんなSLG好きの戯言

491名無しさん:2009/10/22(木) 14:20:12 ID:s6KenfY2
AボタンはジャンプとかRPGの各種コマンドとかそういうことじゃない?

属性とかのゲーム用語もそれだろうなー。

492名無しさん:2009/10/22(木) 14:20:26 ID:Mdz3qEFc
>>489
ゲームとしての味付け
ルール設定→チャレンジ→達成判定→ご褒美を
気持ちよく回すための演出と、そのループそのものかな

493名無しさん:2009/10/22(木) 14:21:25 ID:s6KenfY2
>>490
滅びたジャンルだからこその達観か。

洋ゲーで多少出てることは出てるけど。

494名無しさん:2009/10/22(木) 14:22:48 ID:8ShlqToY
>>492
ならば、それはゲームなんじゃないのか?

495名無しさん:2009/10/22(木) 14:23:07 ID:v1p.ATSk
>ファミコンブーム時代の引退ゲーマーを復帰させてるか
これも先の無い商売だよね。

496名無しさん:2009/10/22(木) 14:27:27 ID:MZwZQxX2
脳トレ買った人たちはもともと脳力トレーニングに興味があった訳ではないと思う
新規がいないってのはさすがに極論過ぎだ

497名無しさん:2009/10/22(木) 14:30:00 ID:8VY2fnlo
>>本942
>D&DとT&Tと

RQだな

498名無しさん:2009/10/22(木) 14:33:31 ID:YUBdb/.w
脳トレとかFitとかは、「昨日やった事を越える事を目標にする」という、
誰もが知ってる楽しさをゲームとして昇華しました、って所かな。

といっても、「従来ゲーム」の文法もそうやって築き上げられてきたものだとは思うけどね。
RPGはごっこ遊び、とか。

499名無しさん:2009/10/22(木) 14:33:42 ID:REI1hOAk
新規はいるだろ
そのうち何%が他のゲームに流れたか分からんけど
ドラクエ9見る限りは結構流れてそうだが

500名無しさん:2009/10/22(木) 14:43:04 ID:s6KenfY2
>>498
脳トレとか板はコンピュータゲームとしての文法ではないように感じるが

その当たりは人の感じ方の差なんだろうなーw

501名無しさん:2009/10/22(木) 14:49:23 ID:8VY2fnlo
>三宮GUILDにバトルテックがあったころがナツカシス

!!!!!

502 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 14:53:34 ID:XNJD17f6
>>501
大阪の吉本にあったのもなくなったんだっけ

503名無しさん:2009/10/22(木) 14:54:06 ID:YUBdb/.w
>>500
分からなくはない。
なんというか…「ボードゲームが桃鉄になりました!」ってのに近い感じ?

でも、だからって「桃鉄はテレビゲームじゃない!」ってのも何か違うと思う。
スリの銀次みたいに、視覚で予測出来ない要素は演算機を介する「ゲーム」だからこそだろうし。
脳トレの○秒計算だって、計算ドリルの早解きに近い楽しさだとしても、全く同じだとは思わない。

それを「コンピュータゲームの文法」と呼ぶかどうかはさておき、ね。

504名無しさん:2009/10/22(木) 14:54:48 ID:Mdz3qEFc
>>494
需要のどこにひっかかるかの問題
脳トレ=脳の老化が気になるという需要
板=メタボ対策・体重・ダイエットという需要

キャラと初回特典という需要で売るキャラゲーがゲームに分類されるんだから、
分けるならゲームで問題ないと思う。
でも、それで開拓した人を、いわゆるゲーマーと同じには見れないので分けた感じ。

「ゲームなんて興味なかったけど、脳トレきかっけにDS購入。安かったどき魔女プレイしたらひゃぁ!」
って人がいないとも言えないけど

この辺任天堂がやった調査のデータでも公開されない限り、結論でないんだろうな
脳トレきっかけに出戻った人も多数いるだろうから曖昧だし

505名無しさん:2009/10/22(木) 15:00:49 ID:XpCczJ0U
お前ら全員規制されてんの?

506名無しさん:2009/10/22(木) 15:01:55 ID:8ShlqToY
>>504
論点ずれてね?ゲームの文法とやらの話が、ゲームを遊ぶ層の話になってるし。
脳トレや板で入った人達はゲーマーになり得るの?みたいな話じゃなくて、
脳トレや板はゲームと言えるの?みたいな話だったのに。

507名無しさん:2009/10/22(木) 15:05:10 ID:MZwZQxX2
>>504
別にどこに引っかかるかなんて問題じゃなくて
新規が居るか居ないかの話。新規はいるって話。

ついでに任天堂がカンファで出したデータでは
これまでにゲームをしなかった新規は大量にいるって事になってる

508名無しさん:2009/10/22(木) 15:06:10 ID:Mdz3qEFc
>>506
もともと>>487だし

509名無しさん:2009/10/22(木) 15:07:51 ID:v1p.ATSk
ゲームなんて興味なかったけどキャラの特典に惹かれて購入。
でも俺の分類上ではゲーマーw。

510 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 15:09:04 ID:XNJD17f6
>>506
きっちりゲームの文法
(トライ&エラーで報酬を得る→快感)に乗っ取っているが

問題はマーケティングとして「ゲームではない」形で売ってしまったことだろう
結果として「WiiFitをやる人」「脳トレをやる人」は増えても
「Wiiでゲームをやる人」「DSでゲームをやる人」の増加には、期待したほど繋がっていないような

そう言う意味ではモンハン・ポケモン・ドラクエも「ゲームではない」のだが

511名無しさん:2009/10/22(木) 15:25:44 ID:yoEsmulI
Wiiの新規層に難癖つけることはできても
DSの新規層に難癖はつけられまい。
Newマリやどうぶつの森などの旧来のタイトルが売れているし
ガルモやトモコレetc.の新作ががっつり売れているからな。

脳トレとかFitも日常の需要をゲームに仕立て上げたものであって
ファミコン時代にあった芸能人の名前を冠したゲームや
キャラゲーなど同じようなものではないだろうか。

512しがない名無し:2009/10/22(木) 15:27:50 ID:dAYzMUFw
私のせいかな。えらい盛り上がってるね汗

>>510
ゲームに興味の無い人を引っ張りこむためには仕方なかった面もあるよね。
ゲームする人の増加につながっていないのはやはり任天堂以外のサードさんが
こういう層に訴求することに物凄く消極的なことも効いてるとおもうよ。

513名無しさん:2009/10/22(木) 15:30:16 ID:8VY2fnlo
そもそも「ゲームやる人」じゃないとゲーマーじゃないんだったら
特定ジャンルのみの人もゲーマーじゃなくなるな

そうなるとゲーマーなんて現在過去含めどれくらいいたんだ?w

514しがない名無し:2009/10/22(木) 15:30:54 ID:dAYzMUFw
そうそう、ひょんなことから携帯ソフト開発者のひとと話ができたけど
FOMAのUIは大幅に変わる可能性があるみたいだね。
それでペースはともかくグラフィック面で性能はやはり上がるようだ。
高機能UIをアイフォンの影響もあって搭載したいということがあるらしい。
携帯アプリも工数が増えて大変になってるよだねえ。

515名無しさん:2009/10/22(木) 15:34:28 ID:vXY8yvjg
性能が上がれば上がるほど、ユーザーは付いていけなくなるなと
むしろ、らくらくホンみたいな方針こそ今後伸ばすべき分野のはずなのに、
未だそっちでいいものを出すメーカーが少ないというのは

516名無しさん:2009/10/22(木) 15:34:29 ID:MZwZQxX2
ハードを頑張るのは構わんが、結局ソフトだからな
それと、携帯型はバッテリーの持ちをもうすこしだな・・・
また消費ばっかり増えて稼働時間減るんじゃないだろうな

517名無しさん:2009/10/22(木) 15:38:48 ID:Mdz3qEFc
>>514
ドコモは夏の新機種でも、i-modeを新しくしたいお!
Javascriptとか使えるようにするお!って意気込んで失敗してるけど、迷走してんなー

518しがない名無し:2009/10/22(木) 15:41:48 ID:dAYzMUFw
>>516-517
昨日ちょうどここで話したばっかりだったから短い時間で話するのに
よかったよ。携帯が高機能化で使いにくくなったのでUIの
改良でなんとかしたいらしいね。そうなるとグラフィックに負荷かかるので
性能を上げてということみたいだ。

519名無しさん:2009/10/22(木) 15:50:59 ID:REI1hOAk
何か本末転倒なような…

520名無しさん:2009/10/22(木) 15:54:11 ID:Mdz3qEFc
>>518
そういえばSH-mobileG4そろそろなのかなあ
どうせハード生かせるソフトなんて作れないだろうけど
ドコモらしいや

521名無しさん:2009/10/22(木) 15:58:36 ID:s6KenfY2
ゲームがゲームってのに拘るのも問題だけどなw
伝統芸とて残っているのは時代に合わせつつ変化させてってるわけだし。

522ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 16:09:56 ID:eCW7aYmw
>>515
その手のシンプルな物って努力が報われにくそうだからなぁ。
よほどいいものを出さない限りはブーブー言われるだけ言われて終わりそうだ

523名無しさん:2009/10/22(木) 16:14:14 ID:Mdz3qEFc
気になって調べてみたら、ドコモ公式のらくらくホンカテゴリで「発売中」になってるのが5機種
他のカテゴリで「シンプル」が説明文に入ってるのが4機種ぐらいあった
十分な気もする

524名無しさん:2009/10/22(木) 16:14:23 ID:s6KenfY2
シンプルなものも需要を超えたらそれまでだしな。

コナミがコケスレで言われているほど結果が悪くないのは
体力の温存に走っているからなのかもしれんと最近思うようになった。

525名無しさん:2009/10/22(木) 16:19:11 ID:m5ZC/zGI
最近だとmixiのゲームが微妙で注目ですな

526名無しさん:2009/10/22(木) 16:21:40 ID:yoEsmulI
あれは他の人がやってるからやる、ページ開いたときについでにやる。
そういうものだからなぁ。

527ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 16:31:13 ID:eCW7aYmw
本スレ15の太古の達人、
公式じゃなくて個人製作のPCソフトなのね。中々面白そう・・・

528名無しさん:2009/10/22(木) 16:32:47 ID:TJEXC3uI
BM98って単語が脳裏をよぎった

529ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 17:21:47 ID:eCW7aYmw
みんチャンで要潤の朧村正動画を見てるけど
お勧め度がプラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズで表わされる・・・
何か殿堂入りとか言いたくなる気がしますね(棒

530名無しさん:2009/10/22(木) 17:25:38 ID:REI1hOAk
いや、棒はいらんな

531名無しさん:2009/10/22(木) 17:34:24 ID:v1p.ATSk
浜ヒゲがこめかみの血管をぴくぴくさせてるんじゃないの?
>お勧め度がプラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズで表わされる・・・
うけとり方によっては面白くないだろうな。

532名無しさん:2009/10/22(木) 17:44:53 ID:8VY2fnlo
どうせブロンズの方がゴールドより強いんだろ(棒

533名無しさん:2009/10/22(木) 17:49:10 ID:kskNoHVc
アイアンは何処に入るんだっけ?w

何気に付けたブラタモリが面白いな
夜の放送が楽しみになってしまった

534名無しさん:2009/10/22(木) 17:49:42 ID:vXY8yvjg
スチールは無かったことにされるんですね

535名無しさん:2009/10/22(木) 17:51:09 ID:5uR.F3qc
なんで聖闘士聖矢なんだw

536 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 17:52:56 ID:XNJD17f6
>>533
その番組名
大胸筋矯正サポーターつけたタモリの絵しか浮かばない

537名無しさん:2009/10/22(木) 18:07:15 ID:kskNoHVc
そんなタモさん見たかねぇわw

やば、アイアンじゃなくてスチールだったな
うる覚えはあかんねw

538ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 18:16:04 ID:eCW7aYmw
うーむ
ニンチャン起動ついでに罪罰2紹介映像見てたら熱が高まってきたぜ
後で久々にVC罪罰起動するかぁ

539名無しさん:2009/10/22(木) 18:17:33 ID:SkEEZsUs
スティールは元々アニメオリジナルだから話を進める上で絡め難くなったんだろうなw
>>537
うろ覚え

540名無しさん:2009/10/22(木) 18:21:25 ID:kskNoHVc
>>539
うろ覚え分かってますよ〜ボケただけ…ボケただけなんだっ!

541 ◆XcB18Bks.Y:2009/10/22(木) 18:21:47 ID:csk2.JYQ
大いなる存在に選ばれた人ではない普通の人が
科学の力で対抗するのは子供心に燃えました。

近年では仮面ライダーG3ですね。
(後半はデザインが変わってガッカリしましたが)

542名無しさん:2009/10/22(木) 18:40:20 ID:YUBdb/.w
↓糞宣伝乙

543名無しさん:2009/10/22(木) 18:46:31 ID:Tywo9xqA
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/     
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /        \
     |┃     /   ⌒   ⌒   \
     |┃     |  ///(__人__)///  |
     |┃三   \           /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

544名無しさん:2009/10/22(木) 18:50:59 ID:5uR.F3qc
                             .|┃          三/ ̄\
         _ __                 |┃         三 |    |
   ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了....ニ.三|┃         三 \_/
    } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {      |┃         三 /
    廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉.    三|┃
   / ノ             Yミ‐く┬'     |┃         
  / / -―    ―--  |   \    ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
  /イ (          、、 lイ  ト、}   .. ..|┃  /   ::\:::/::\
   \ゝ、   マニフ   _,/  /    r⌒) |┃.∴。 ・<○>::::::<○>\
     ̄フフ二二フフ< -' ̄ ̄ ̄/ノ ' ノ  .|┃: ;’; ・    (__人__) |
     /´/´ ̄二 ̄ ̄   ,__ /_/.   |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
     < / = = = = =    l          |┃        `ー'´  \

545名無しさん:2009/10/22(木) 18:55:33 ID:YUBdb/.w
ちくしょおおおおおおおおおおおおおお!!!

546アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 18:56:40 ID:3sSG9eig
このスレには来なかったのね>宣伝

547 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/22(木) 19:39:07 ID:q6mLfB86
R1レベルの車で富士見を走る暴挙

548名無しさん:2009/10/22(木) 19:43:21 ID:8ShlqToY
『Dead Space Extraction』の初週売上は9,000本。アナリストはEAの宣伝不足を指摘
ttp://gs.inside-games.jp/news/206/20661.html
> Madworldなどに続くWiiのアダルト層向けタイトルとして期待されながら
> セールスが伸び悩んだ理由について、EEDARのアナリストJesse Divnich氏は
> EAのマーケティングが十分ではなかったと指摘しています。

> “Electronic Artsは他のタイトルのようにDead Space Extractionを
> 宣伝しませんでした。Wii用タイトルが成功するか失敗するかは
> 一般的に広告費が直接影響します。もしEAが宣伝に予算を
> 投じていないなら、今回のセールスは彼らにとって驚くべき数字ではないでしょう。"


EAは何がしたいのか。

549ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 19:49:28 ID:eCW7aYmw
デッドスペースって全米が穿いたのアレだよな・・・
日本でも発売してたと思うが、出来の方はどうだったんだろう

550名無しさん:2009/10/22(木) 20:08:17 ID:mNiOh4E.
>>549
>全米が穿いた
パンツか(棒

551不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/10/22(木) 20:10:02 ID:9yK.qmG.
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
原作が現行機最高傑作クラスのホラータイトルで
ビジュアルが大きなウリであった以上
Wii用タイトルというだけで躊躇されるのも無理はないのう
ちゃンとリモコンの機能を活かした力作なのだが……

日本語版も数カ所残念な規制があるけど総じて気合いの入った移植
ローカライズも吹き替え完備やしお勧めしたい

552 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 20:14:31 ID:XNJD17f6
「Wiiは売れない」という言い訳を作りたいとしか思えない

553名無しさん:2009/10/22(木) 20:23:21 ID:XpCczJ0U
ガンシューじたいそんなに人気のアルジャンルではないかと

554名無しさん:2009/10/22(木) 20:23:47 ID:SkEEZsUs
宣伝もしないで売れる商品なんて無い!

555名無しさん:2009/10/22(木) 20:25:33 ID:.tna7EuY
ゲーマーなら面白いゲームはジャンル、ハード関係無く買うというのが
幻想なんだろうな
特に向こうのゲーマーは日本とは比べ物にならんほどグラフィック偏重になっていってるし

556名無しさん:2009/10/22(木) 20:27:10 ID:iPI1IP1U
>>548
個人的には「全米が吐いた」のキャッチコピーは新しくて好きだったんだが
そもそもデッドスペースの日本での認知度って高くないよね?

557 ◆Miko.3NhRs:2009/10/22(木) 20:27:50 ID:XNJD17f6
>>556
高いも何も「出てない」からのう…

558ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 20:31:01 ID:eCW7aYmw
グロ・ホラーには極端に弱い俺には全く無縁のゲームではあるが
出来のいい物なら売れないのは残念だのう。

>Wii用タイトルが成功するか失敗するかは一般的に広告費が直接影響します
個人的にはこの一文がなんとなく気になるw

559名無しさん:2009/10/22(木) 20:31:17 ID:kskNoHVc
うは、調子こいて鍬を畑で連打して耕してたらRP切れた途端即昇天したw

560名無しさん:2009/10/22(木) 20:33:59 ID:8ShlqToY
>>549
購入者の評価は概ね上々。少なくとも開発面での手抜きは無い模様。
が、販促面では本気が見られないという開発者涙目な展開だったみたいで。
ベアラーにもそんな匂いがするから心配で仕方無い。売れないと嘆くのは、
やるべき事をやってからにしてほしいものだ。

561名無しさん:2009/10/22(木) 20:36:21 ID:Exx/Iw8M
EAはねぇ…
どうも日本で売りたい気がないように見える

562名無しさん:2009/10/22(木) 20:53:34 ID:mWyW9W.2
っていうか近所の三店舗でwiiデッスペ売ってないにょろ…
ダミパケはあるので入荷はしてたみたいなんだけどねー

563名無しさん:2009/10/22(木) 20:55:37 ID:.tna7EuY
いつまでも
あると思うな
洋ゲーは

564名無しさん:2009/10/22(木) 21:21:03 ID:mHKjrSL6
(Θ щ Θ)m9   ノーアウト満塁で点が取れないとかwww

565緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2009/10/22(木) 21:25:52 ID:hM/uaogA
何その顔
ふざけてるの?

566名無しさん:2009/10/22(木) 21:29:22 ID:jRdady7A
>>554
クチコミ最強とか言ってたコテがいたような・・・・

567名無しさん:2009/10/22(木) 21:29:23 ID:Exx/Iw8M
おや緑の人だ

568名無しさん:2009/10/22(木) 21:31:31 ID:Mdz3qEFc
わふー総本家見逃したおrz

569名無しさん:2009/10/22(木) 21:32:56 ID:6XBp7kds
ぽいねー

570名無しさん:2009/10/22(木) 21:35:49 ID:5uR.F3qc
楽天オワタ
チャンスに打てないなー

571名無しさん:2009/10/22(木) 21:35:53 ID:.tna7EuY
石村みたいなコアゲー(ていうか、ゴアゲー?
で口コミ狙うのは無理があるだろ

572名無しさん:2009/10/22(木) 21:41:06 ID:8ShlqToY
楽天オワタ。日ハムが王手かー。

573名無しさん:2009/10/22(木) 21:43:10 ID:Mdz3qEFc
>>551
いわゆるWii60系のマルチハード持ちコアゲーマーは
旦那クラスのもの好きじゃない限りわざわざWii版えらんだり、
両方を比較したりせんだろうしなあ

向こうはレーティング厳しいらしいから、ファミリーに売れるとも思えんし

ブルーはブルーでも摩周湖みたいなブルー

574名無しさん:2009/10/22(木) 21:45:42 ID:Exx/Iw8M
ブルーブルー

575名無しさん:2009/10/22(木) 21:47:07 ID:Mdz3qEFc
途中で送信しちゃった。
最後は、「摩周湖みたいなブルーオーシャン」
とかこうとしたんだけど、摩周湖って銅イオンとけててプランクトン少なくて
魚も少ないって子供の頃の知識は信じてていいのか不安になってきた。

576ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/22(木) 21:56:20 ID:eCW7aYmw
カーペインターさんはお帰り下さい

577名無しさん:2009/10/22(木) 21:58:24 ID:sDp5ReLA
グリーングリーン

578名無しさん:2009/10/22(木) 21:59:25 ID:fnpHMA6Y
>>576
リチャードとカレンがかわいそう…

579名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:55 ID:BXtD/3Fk
ゼイリブの監督か

580∩(・ω・)∩ 規制中\.eo.eaccess.ne.jp:2009/10/22(木) 23:05:50 ID:QdN2AyuI
Win7を入れようかなぁ
でもアプリを入れなおさなきゃいけないんだよな面倒だ

581名無しさん:2009/10/22(木) 23:11:43 ID:mWyW9W.2
>>579
それはジョン・カーペンターだ

582アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 23:17:28 ID:3sSG9eig
Win7か…無理して今すぐ入れなくてもいい気がしてきた。
そんな俺Vista

583しがない名無し:2009/10/22(木) 23:18:53 ID:RYCgQEQM
こんばんは
メディクリ更新されたね。

584名無しさん:2009/10/22(木) 23:25:49 ID:Mdz3qEFc
DSi 49,145
PSP 33,508
PS3 30,231
Wii 29,965
Xbox 360 3,662
DS Lite 2,590
PS2 2,109

これっすかね?

585しがない名無し:2009/10/22(木) 23:27:47 ID:RYCgQEQM
>>584
そうだね。PS3勢いなくなってるのがこっちでもわかるね。

586名無しさん:2009/10/22(木) 23:28:47 ID:S.cI5Ol.
ソコはポジティブに。
『年末に向けて充電中』
と言う表現でオブラートに包むんだ。

587嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:29:15 ID:PyImXOLY
個人的には「思ったよりも効果が長続き」と思ってましたが、やはり
期待値よりは遥かに低い売れ行きなんでしょうねえ

588名無しさん:2009/10/22(木) 23:30:16 ID:Mdz3qEFc
目標達成はもうアレだとして、FF13どんぐらい売れるかなあ
DQ9の何分の1かってのが非常に気になる

589しがない名無し:2009/10/22(木) 23:30:58 ID:RYCgQEQM
>>587
それについては発売前後に言ったとおりだね。おそらく期待値は最低でも毎週7万前後だと
思うから半分以下なんじゃないかな。

590嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:31:04 ID:PyImXOLY
>>588
流石に分母に3以上の数字が入らないとは思うが……ううむ

591嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:32:23 ID:PyImXOLY
>>589
それを何週も続けてぶち上げた目標達成でしたっけ

この推移見ると如何に無謀なハードルかがわかるような……
幾ら新型、いくら安くとはいえ、所詮相当前に発売されたハード
なんだしなあ……

592しがない名無し:2009/10/22(木) 23:32:38 ID:RYCgQEQM
>>588、590
それについては数字聞いてるけど、いえないなあ。

593名無しさん:2009/10/22(木) 23:33:40 ID:Mdz3qEFc
>>592
ほー・・・
それはスクエニさんの目標としての数字ですか?

594しがない名無し:2009/10/22(木) 23:34:10 ID:RYCgQEQM
>>591
しかし。PSP-2000が売れたときのような動きをもう一度やりたいといってたから
確実に大幅増は狙ってたと思うよ。
3万ぐらいだと買い控え考えるとそんなに増えたように思えないねえ。

595嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:34:15 ID:PyImXOLY
>>592
なるほどー

ハードの分母にも大きな違いもあるし、据え置きと携帯ゆえ
色々と比べにくい気はしますが、それでもこれが国内150万
割ったらかなり終わりが近い気もしますな……

596名無しさん:2009/10/22(木) 23:34:18 ID:1MoyrcjQ
>>592
一応着弾さんのデータとしては、
着地点は100〜150万って予想されていましたね。

597しがない名無し:2009/10/22(木) 23:34:34 ID:RYCgQEQM
>>593
申し訳ない。それも含めてノーコメント

598嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:35:12 ID:PyImXOLY
>>594
だったらソフトも出せと……ですねえ
新型とGTもしくはFF13あるいは両方と共にだったら、もっともっと
良い結果だったんでしょうけど……

599名無しさん:2009/10/22(木) 23:35:23 ID:EH.65MOs
120はさすがにいって欲しい
それ以下だと、いくら何でもちょっとどん引きだわ

600名無しさん:2009/10/22(木) 23:35:25 ID:S.cI5Ol.
FF13同梱版を
潤沢にアンカで売る。
位はしても良いように思う。

いっそ、本体価格据え置きで
FF13をセット。みたいな感じで。

601煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/22(木) 23:35:59 ID:vl.m.xZI
>>592
それだけで大よその目処が分かりました。ありがとうございます。
何処のかは知らないけど。


まぁ、・・・どうなんでしょうねぇ?

602名無しさん:2009/10/22(木) 23:36:07 ID:Mdz3qEFc
>>597
了解ですw
発売後こたえあわせ的な感じなの期待してます

603しがない名無し:2009/10/22(木) 23:36:39 ID:RYCgQEQM
FF13がどのくらいの本数になるかはボリュームにかかってると思うなあ。
ドラクエソードがとまったのも中古に大量に流れたことが一因だし。
FF13もクリアまでの時間が短いようだとあぶないね

604嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:37:10 ID:PyImXOLY
>>602
赤点で落第という結果が出ないといいんだけどね……PS3に

605名無しさん:2009/10/22(木) 23:38:11 ID:Mdz3qEFc
据え置きだと、すれ違いみたいなプレイヤーとプレイヤーを繋ぐソーシャル的な
中古防止策も取り辛いしなあ
1人のプレイヤーとモニタの間で完結して、読み終わったらハイ中古みたいな

606名無しさん:2009/10/22(木) 23:38:16 ID:9rxGacJc
ドラクエソードはM+に対応させて再販+続編を出すべき!
無理!
㌧!

607名無しさん:2009/10/22(木) 23:38:31 ID:1MoyrcjQ
>>603
そうだ!戦闘エフェクトのムービーを長くしてスキップ無しにすればいいんだ!(棒)

608名無しさん:2009/10/22(木) 23:38:51 ID:.tna7EuY
ついでに言えば最後までプレイすると言う
意欲を継続させられるかどうかも

609嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:38:55 ID:PyImXOLY
>>603
でもあんまりボリュームでか過ぎてもさっさとクリアして
売る人も多そうな気もしますけどねえ

ドラクエ9は未だに通勤ですれ違いが毎日10人は居る
ところからでも大分うまくやってますけど、FFはどうなるん
でしょうねえ……

610名無しさん:2009/10/22(木) 23:39:25 ID:s6KenfY2
DQSはもうないだろうな。
やるとしても名前の変更をするかと。

一度コケたタイトルはその時点で負債があるしね。

611名無しさん:2009/10/22(木) 23:40:14 ID:S.cI5Ol.
>>608
短めのRPG
ってのは、案外今の時代では受け入れられる気がする。

長いのは、やるのがタルイ。

612しがない名無し:2009/10/22(木) 23:40:37 ID:RYCgQEQM
>>609
ドラクエはよく出来てるからね。開始する前は50時間かからないとおもってたけど
気がついたら200時間超えたしたね。

613名無しさん:2009/10/22(木) 23:41:19 ID:Mdz3qEFc
>>611
超大作でそれは通用しない

614名無しさん:2009/10/22(木) 23:41:45 ID:OrAZpPP2
ロクな召喚獣デテコーヌさんみたいな人が必要だろうな、棒抜きで。

615嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:42:23 ID:PyImXOLY
>>612
DSというハードをうまく使ってると感じます
未だにクリアしたてっぽい人とかともすれ違いますし

FF13は据え置きだから事情が違うけど、やはり
比較されるでしょうねえ

616嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:43:20 ID:PyImXOLY
>>614
種をちっとも売らないのでこっちが種をうえつ(ry
と思うほどやきもきさせられるけど、毎日ショッピング接続する
自分がにくいw

617しがない名無し:2009/10/22(木) 23:43:55 ID:RYCgQEQM
>>615
そうだねえ。前も言ったけど負けハードでこんなサードの大作でるのは
めったにないのでどうなるかとても楽しみだね。

618名無しさん:2009/10/22(木) 23:45:12 ID:kskNoHVc
海外だとFF13はPS3と箱○同日発売?

619嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/22(木) 23:45:31 ID:PyImXOLY
>>617
いろんな意味で業界の試金石となりそうですな、FF13

620名無しさん:2009/10/22(木) 23:45:45 ID:Mdz3qEFc
>>615
一応据え置き機と携帯機の市場規模の差なら
MH3とMHP2Gって例があるから、ミリオン切るような言い訳できないレベルじゃない限り
まあこんなものか・・・される可能性も。
携帯機への流れが加速するかも?

621名無しさん:2009/10/22(木) 23:46:56 ID:sDp5ReLA
見たところ通信するような要素もないし
クリアまでの時間が長いといっても途中でダレたら売られるし
100時間のゲームが150時間に延ばされたところで
せいぜい寿命が一週間延びるか延びないかくらいじゃないかなぁ。

622しがない名無し:2009/10/22(木) 23:47:02 ID:RYCgQEQM
>>620
しかし、楽しみだねえ。モンハンが90万しか売れないって言った人どんな
こというだろう。

623名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:18 ID:.tna7EuY
個人的にはnewマリWiiの売り上げも見ものだと思ったり
今のところマリオ系ソフトはDSとWiiで大きな開きが出てないが
これはどうなるか

624名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:26 ID:S.cI5Ol.
FF13は
宣伝すればたぶん売れると思う。

案外「FF13したいからPS3買う」ってのは
聞くことが多いので。


とはいえ、
まぁ特異な自称なのは重々承知orz

625名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:35 ID:9rxGacJc
>>622
それでもFF13はミリオン余裕でしょ・・・
200万が微妙なラインってくらいで・・・

626名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:39 ID:KLuAalz.
>>622
PS3とWiiでは普及台数が違うから(棒

627名無しさん:2009/10/22(木) 23:49:24 ID:OrAZpPP2
あれ、PS3買うような人はFF13待ち込みで買ってるんじゃないかと楽観視?してたんだが、
そうでもないのかな。

628しがない名無し:2009/10/22(木) 23:49:38 ID:RYCgQEQM
>>625
そのあたりはなんともねえ

629名無しさん:2009/10/22(木) 23:50:04 ID:s6KenfY2
FF13で今の方向での据置機の限界が見れそうですなあ。
Wiiは今までの据置機とは置かれる場所が違うので単純な比較できんし。

630名無しさん:2009/10/22(木) 23:51:21 ID:46Dazwt2
DQ絡みで妄想が唐突に浮かんだので書いてみるですよ。
DSリメイクDQ6にも、4や5同様にたぶんすれ違い通信要素が加えられてるだろうから、
もしDQ9ともすれ違えるように設計されてたら、両方盛り上がったりするのかなーとかw

631煉九朗 ◆VrX6q8CoKw:2009/10/22(木) 23:52:00 ID:vl.m.xZI
>>625
一番悪い例・・・Ⅹ-2だと分からないぞ。
おの100万は超えると思うけどね。

632名無しさん:2009/10/22(木) 23:52:59 ID:9rxGacJc
>>631
流石に100万超えないとノムリッシュの命が危険で危ないw

633名無しさん:2009/10/22(木) 23:53:28 ID:Mdz3qEFc
>>622
いろんな意味で転換点になりうるソフトですよね

634アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 23:54:05 ID:3sSG9eig
ぶっちゃけFF13を買う人、ほとんどPS3を持ってるだろ。

>>631
まあ10−2は一応本編ではない(と言うか外伝)だしなあ・・・w

635名無しさん:2009/10/22(木) 23:54:43 ID:S.cI5Ol.
個人的には、

PSPに移植してくれないかな?
とコッソリ願ってる>FF13

636名無しさん:2009/10/22(木) 23:55:38 ID:9rxGacJc
>>635
そっちで出したら300万は売れると予想

637アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 23:55:58 ID:3sSG9eig
>>635
それがあったら流石に暴動ものだろうw

638しがない名無し:2009/10/22(木) 23:57:13 ID:RYCgQEQM
従来のFFは勝ちハードで出てるからまったく参考にならないと思うよ。
みんな予想もしないような結果になってもおかしくないよねえ

639しがない名無し:2009/10/22(木) 23:57:43 ID:RYCgQEQM
>>635
一応アギトはでるけどねw

640アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/22(木) 23:59:54 ID:3sSG9eig
>みんな予想もしないような結果

まさかの500万本(棒

641カブー ◆TW/B4h2Zeg:2009/10/23(金) 00:00:11 ID:1nzVXOtU
FF13にかけた宣伝費用、現時点で既に膨大になってる予感。

642アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 00:00:35 ID:V3GhgzKE
回収は不可能だと思う>費用

643名無しさん:2009/10/23(金) 00:00:50 ID:YMGHXcPE
>みんな予想もしないような結果

まさかのWiiへの劣化移植

644名無しさん:2009/10/23(金) 00:01:07 ID:HnA9gQ9Y
広報の投下量で、パチンコマクロスをうわまれるかな?

645名無しさん:2009/10/23(金) 00:01:30 ID:t9WoLE4U
>>641
大部分は、SCEがもってる
とかなんじゃないかしら?
と、希望的観測。

それなり以上のネームバリューもあるし
海外ではマルチで展開だから
赤字にはならないと思うのよね

646名無しさん:2009/10/23(金) 00:01:44 ID:kxVarPOA
DSでのFFリメイクが作を追う毎に売り上げを減らしてるし
同じくDSでリメイクしてるDQと比較しちゃうと
意外とFFブランドって衰退してるんじゃと思う時が

647名無しさん:2009/10/23(金) 00:03:24 ID:t9WoLE4U
>>646
FFの名前を冠していても。
どの辺がFFなのか、その時々で微妙に違うから
かな?
個人的には、FF3アタリが「FFっぽい」ので
FF6以降アタリからは「FF様なもの」に見えたりもする。

DQって、その辺がナンか旨いようにも感じる。

648名無しさん:2009/10/23(金) 00:04:36 ID:HnA9gQ9Y
単純に連発しすぎかと<FFがついたタイトル

649しがない名無し:2009/10/23(金) 00:04:51 ID:qbS.Y25o
さて、今日はこれで失礼するね
またね

650嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/23(金) 00:05:09 ID:6pyUnv7.
>>647
一貫して
スライムがいて
やくそうがあって
ホイミがあって

もちろんFFも魔法とかは変わってないんだけど
ドラクエってのはなんか……言葉に出来ないけど、そういう
不思議な骨格があるよね

651嫁泥棒@もこたんと金銀リメで遊ぶ ◆mokour3OD2:2009/10/23(金) 00:05:22 ID:6pyUnv7.
>>649
乙です

652名無しさん:2009/10/23(金) 00:05:35 ID:NqbicIIY
DQ9は今までのDQから見ると全然違うんだけど
間違いなくDQだしねぇ

653名無しさん:2009/10/23(金) 00:06:31 ID:drbjHk5.
>>649


DQはDQらしさがシリーズ通してあるけどFFはFFらしさって言うものが無くなって来てる
クリスタルがただの石だし・・・

654 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/23(金) 00:06:38 ID:0o/4G/KY
とりあえずGTのロゴと
「GT>Real」でも作るか

655アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 00:06:58 ID:V3GhgzKE
システム(というかステータスとかというか)そのものを大きく変えたのにドラクエらしいと感じるよね>DQ9

656名無しさん:2009/10/23(金) 00:10:10 ID:YMGHXcPE
FFだって毎回きっちりノムリッシュしてるじゃないか

657名無しさん:2009/10/23(金) 00:13:28 ID:TBLLfdLw
ロスオデは実に昔のFFぽかったなw

658名無しさん:2009/10/23(金) 00:15:21 ID:YMGHXcPE
やっぱり主要なスタッフの入れ替わりが『らしさ』を損なう原因なのかな・・・

659名無しさん:2009/10/23(金) 00:17:04 ID:HnA9gQ9Y
まだやってないんだよなあ、ロスオデ

660名無しさん:2009/10/23(金) 00:18:53 ID:7pjScgMc
らしさとかしょうもない曖昧な事言うわけではないが
FFの勝利のファンファーレは絶対13は合わないだろうなあと思うと悲しくなる

661名無しさん:2009/10/23(金) 00:19:02 ID:SKUJOFBY
FFは一回離れるとちと厳しい
なんとなくだけど
DQは出戻りでもあんまり気にならない雰囲気が

662名無しさん:2009/10/23(金) 00:22:13 ID:A4I//ijA
>>661
まさに俺だなあ
FFは7の序盤でぶち切れて以来全く興味が湧かない
DQも78とやってなかったけど、9で戻ることにためらいはなかった

663∩(・ω・)∩ 規制中\.eo.eaccess.ne.jp:2009/10/23(金) 00:23:26 ID:NKmiKSVg
移行ソフトがあるのね

DSではSFCあたりの出戻り客が多かったりする

664名無しさん:2009/10/23(金) 00:30:02 ID:HnA9gQ9Y
DSは、FC/SFCの出戻りゲーマーの役割が相当大きいと思う

665ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 00:44:24 ID:/61hw.sA
FFはナンバリングがネトゲになってたり何だりで
もうなんか既にFFっぽさも何もあったもんではないのではと最近思うようになった
とりあえずファイアでブリザドでバハムートならFFなのだろう

そういえばちょっと前に友人に「女の子が主人公のFFって珍しくない?」と言われて目から鱗

666名無しさん:2009/10/23(金) 00:45:56 ID:HAiB5R7I
6のティナか

667アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 00:46:00 ID:V3GhgzKE
>>665
FF6(どっちかというと全員主人公?)、10-2か。

668名無しさん:2009/10/23(金) 00:46:40 ID:Va2JcAoA
>>665
FF3は四人とも女の子だったしFF8はセルフィが主人公じゃなかったっけ(棒

669ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 00:51:39 ID:/61hw.sA
FF5の主人公はクルルだってライトニングさんが言ってた
DQ9で歴代魔王と戦ってるとデザインに時代を感じたりもするけど
どの前王もやっぱりドラクエらしさがあるよなぁ。


ところでちょっと上の方にMH3の売上の話が出てたけど、MH3って今の時点でどれくらい売れてるんだろう?

670アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 00:54:04 ID:V3GhgzKE
もう少しで作業用BGM動画(の音だけ)完成…と。
やっとWindowsムービーメーカーに慣れてきた。

>>669
90万位?見てないからテキトーだけど

671名無しさん:2009/10/23(金) 00:54:53 ID:PspR2QG.
DQは実は毎回結構変わってるんだけど
何故か毎回DQらしいと感じるというか

ゆうぼう色が濃くなったのはDQ4〜5あたりからなんだよね実は

672名無しさん:2009/10/23(金) 01:03:23 ID:HAiB5R7I
DQはお城と町とか定番モンスターとか
そういう構成要素が同じだからじゃないかなぁ。

FFは名前が同じ奴がいても全然違うものだったりするし…。

673アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 01:08:15 ID:V3GhgzKE
チョコボ一つとっても大分違うよねえ

674ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 01:19:45 ID:/61hw.sA
DQは定番はもちろんだけど、新規のモンスターについてもなんかデザインが安定してるよなぁ。
並べてみると初登場した時代によってやっぱり雰囲気は異なってるんだけど。

モンスターデザインと言えば、キラーマシン系のモンスターには必ず弓矢が付いている事に最近気付いた。
お前ら科学の粋を集めた兵器のくせして射撃兵装は弓かよ!
最近はカエルだってキャノンとかミサイル搭載してるのに!

675名無しさん:2009/10/23(金) 01:32:00 ID:HnA9gQ9Y
>>665
そのネトゲが今のFFの中で一番FFらしい皮肉

676名無しさん:2009/10/23(金) 01:39:44 ID:oX/IHxDc
弓矢の殺傷能力を舐めてはいけない。
何せ銃器より音が少ない。

暗殺や奇襲には銃器以上に向いているんだよ。

677名無しさん:2009/10/23(金) 01:40:32 ID:NqbicIIY
えーでもキラーマシンって動くときガチャガチャうるさいらしいじゃない

678ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 01:51:18 ID:/61hw.sA
ついでに言うと今のキラーマシンは目からビームを撃てる
音がどうこうもクソもあったものではないw

679名無しさん:2009/10/23(金) 01:53:46 ID:oX/IHxDc
弓矢いらねえええええええw

炸裂弾なり使ってればまだ話は別だろうがw

680アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 01:54:34 ID:V3GhgzKE
ビームはエネルギーを要するんだよきっと(棒

681名無しさん:2009/10/23(金) 02:20:44 ID:SKUJOFBY
拳銃ぐらいと比較するなら矢の方が使えそう
貫通力に優れてるからね
まぁ、DQの魔物だから矢をリサイクルしてるとか
そんな理由でしょう

682名無しさん:2009/10/23(金) 02:52:37 ID:yRqBSqwM
キラーマシンのクロスボウが銃器になったらFFっぽくなって激しく萎えるからなんだぜ

683名無しさん:2009/10/23(金) 02:58:58 ID:F.q0GzMA
ピラフマシンになっちゃうからなw

684 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/23(金) 05:32:00 ID:0o/4G/KY
ストイコビッチが久し振りのゴールをダイレクトボレーで決めていたなんて

685名無しさん:2009/10/23(金) 06:09:02 ID:QQQpCyAM
例の動画を見たのかw
信じられねえよな……あれ選手じゃなくて監督なんだぜ……

686名無しさん:2009/10/23(金) 06:14:00 ID:5hIbgvdo
代フリーキック俺、発言まだー?

687しがない名無し:2009/10/23(金) 06:30:36 ID:qbS.Y25o
おはよう
罪と罰の社長が聞く呼んだけど興味深いね
64が全然動かなかったとか、メモリの制限がきつかったとか
その延長線であるPS3はどうなんだろうね。

688名無しさん:2009/10/23(金) 06:31:44 ID:JBO2HFgo
707%アップでPS3勝つる(棒
ttp://www.famitsu.com/game/news/1228790_1124.html

この手の比較、もうなんかギャグにしか見えない

689名無しさん:2009/10/23(金) 06:32:49 ID:JBO2HFgo
>>687
フロムソフトウェアの3Dなんちゃらのスタッフが、
今は作りやすくなったとかって発言してた記憶。Game Watchに記事があったかな

690しがない名無し:2009/10/23(金) 06:34:09 ID:qbS.Y25o
>>688
DSを入れてないのがなんともって感じだね。
公式見解と本音はだいぶ違うみたいだからしょうがないのかもしれないけど

691しがない名無し:2009/10/23(金) 06:35:06 ID:qbS.Y25o
>>689
ああ、あれはちょっと変わったエンジン使ってるんだよ。
開発期間がものすごく短くなってる。ちょっと特別だね。

692名無しさん:2009/10/23(金) 06:38:59 ID:JBO2HFgo
>>691
ああやっぱり特別なんだ…

693名無しさん:2009/10/23(金) 06:39:51 ID:HnA9gQ9Y
そのエンジンが広く外販されて、ポンポン使えるようになるのかな?
殆どの工程をデザイナーがマウスで作れるような奴を想像しちゃうけど

694しがない名無し:2009/10/23(金) 06:43:05 ID:qbS.Y25o
>>693
さすがにマウスオンリーは無理だけどフルスクラッチするのとは比べ物にならないらしい。
3Dは開発期間が11ヶ月だったらしいしね。ただ、内容がアレだから短くできた
部分もあるからちょっとね・・・
日本のエンジンメーカーのだから当然外販されるよ。

695名無しさん:2009/10/23(金) 06:44:24 ID:JBO2HFgo
つまり1から作るのは面倒だけど、なんか予め元となるもんがあればラクだと

…あれ?どっかで聞いたような

696名無しさん:2009/10/23(金) 06:45:58 ID:HnA9gQ9Y
>>694
大したもんだなあ
性能をフルに使いこなさない前提でも開発費が高いっていうPS3のデメリットは
ひとつ解消された感じなのかな

697しがない名無し:2009/10/23(金) 06:51:32 ID:qbS.Y25o
>>696
中小でも開発できる可能性ができたって感じだね。
大手のサードさんは外販のエンジンで痛い目にあったことあるから消極的だよ。
それでも億単位はいるわけで大変なのには違いないだろうな。

698名無しさん:2009/10/23(金) 07:31:29 ID:HnA9gQ9Y
>>697
PS2市場にしか売れない既存タイトル持ってるところなんかには
ありがたいんだろうなーと思いました
「この予算ならうちでも作れる!」とよろこびいさんで、がけからジャンプするところも出そうですが

699名無しさん:2009/10/23(金) 07:37:46 ID:js9JVQnM
でもPS3しか選択肢が無いならいくんでしょ

700名無しさん:2009/10/23(金) 08:00:57 ID:t9WoLE4U
そこはPSPで

701名無しさん:2009/10/23(金) 08:05:25 ID:bdV8zq.U
>>699
ないの?

702名無しさん:2009/10/23(金) 08:06:33 ID:JBO2HFgo
フロムとか日本一とかアイレムとか?

703しがない名無し:2009/10/23(金) 08:21:00 ID:wV10xu5c
>>698
それでも確実にPS2より売れないからねえ。厳しいよね

704名無しさん:2009/10/23(金) 08:28:58 ID:bdV8zq.U
最終的な詰みが見えてるけど
今はいかにその詰みを遅らせるかってことに努力してるって事なのかな

705名無しさん:2009/10/23(金) 08:33:02 ID:HnA9gQ9Y
>>703
なんとかして客単価あげたいとこですけど、世の中絶賛デフレルート
ジーンズが数ヶ月で1000円から600円まで下がる世相ですもん
厳しいですよね

706しがない名無し:2009/10/23(金) 08:38:14 ID:wV10xu5c
>>704
最後の抵抗を試みてるところだよね

>>705
単価は難しいね。実際ドラクエでも今回売れた要因に価格が安いこと
があがってたぐらいだし。

707名無しさん:2009/10/23(金) 08:42:45 ID:U6FLXJaM
>>701
やる気が無い

708名無しさん:2009/10/23(金) 08:43:25 ID:bdV8zq.U
最後の抵抗…
響きはかっこいいけど、手が尽きたときは…?

709しがない名無し:2009/10/23(金) 08:46:59 ID:wV10xu5c
>>708
巫女さんが言ってたように他に逃げるとかだね。

710名無しさん:2009/10/23(金) 08:56:08 ID:HnA9gQ9Y
ラブホテル経営とか

711名無しさん:2009/10/23(金) 09:05:19 ID:egecEGAA
プリクラならぬハンコ倶楽部とか
椎茸とか
ガスマスクとか

712名無しさん:2009/10/23(金) 09:10:16 ID:bjLGfcG.
おっとデコの悪口は(ry

713名無しさん:2009/10/23(金) 09:13:16 ID:HnA9gQ9Y
流れと関係ないけど、DS2へのTegra搭載の噂
しがないさんもスペック高すぎで疑問って言ってたけど
FLASH10搭載するつもりなら、必要になってくるなーって思い出した

714名無しさん:2009/10/23(金) 09:15:10 ID:egecEGAA
>>712
じゃあエレメカとか
ピンボールとか
簡易FAXとか
健康器具とか

715名無しさん:2009/10/23(金) 09:23:38 ID:CCJVvIL2
そうだ、電卓型のゲーム機を作ればいいんだ!
ついでに時計機能をつけて…時計機能があるんだったら
アラームも付いてると便利だよね!!

716名無しさん:2009/10/23(金) 09:27:55 ID:bjLGfcG.
>>713
要は価格とのバランスなんじゃね
高性能にして26800円になりましたじゃお話にならないだろうし

最初Tengaに見えたのは内緒だ

717名無しさん:2009/10/23(金) 09:32:22 ID:CCJVvIL2
DSi専用のソフトもまだ出てない状況で次の機種の話か。
やっぱりスペック信仰は根強いんだねぇ。

718名無しさん:2009/10/23(金) 09:33:31 ID:HnA9gQ9Y
そこで俺にキれられてもしらんがな

719名無しさん:2009/10/23(金) 09:36:08 ID:9Jkz2EI6
>>717
つねに新ハードの開発はしてるんだし
そういう話題がちらほらと出るのは仕方ないだろ

ただ高性能すぎると電池がなぁw

720名無しさん:2009/10/23(金) 09:40:12 ID:CCJVvIL2
>>718
別にそんなつもりはないけど?
DSiが発売されて1年もたたない内にそういう噂が出てくることへの感想なだけで。

721名無しさん:2009/10/23(金) 09:41:13 ID:6NKJm/vU
PSPはたまにやりたいのが出た時に起動すると電池が切れてるから困る。
旧DSは久々にポケモン交換用に起動しても緑ランプだったのに。

722名無しさん:2009/10/23(金) 09:42:14 ID:bjLGfcG.
>>720
DSiはあくまでマイナーチェンジだしなぁ
携帯機の新ハードはそろそろだと思ってもおかしくはないでしょ

723名無しさん:2009/10/23(金) 09:44:20 ID:CCJVvIL2
確かに旧DSは電池持つよね。
半年放っておいてGBAのソフトを遊ぶために立ち上げたら
電池がフル充電状態だった。
それから2時間ほど遊んだ後も表示に変わりなし。
DSiは1月ほど放っておいたらいつの間にか無くなってることが2回あった。

724名無しさん:2009/10/23(金) 11:13:17 ID:4x5Z9bzI
上の方のレスを読んで
ああ罪と罰2で社長が訊く出てるんだーと思って
アドレス調べるの面倒だったんで
そのまま「罪と罰の社長」で検索かけたら一発だった
グーグル先生賢いがこれでいいのかとも思う

725名無しさん:2009/10/23(金) 11:42:37 ID:HAiB5R7I
先生は曖昧検索の度が過ぎるしなぁ…。
勝手に検索語句を拡張してさも当然のように表示しやがって。

726ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 12:12:39 ID:/61hw.sA
本スレのポケモンで詰みがあるかどうかの話
最近は秘伝技覚えてるのが一匹しかいない場合、
そのポケモンは逃がせないし忘れ親父で忘れさせる事も出来ないとか
色々と制約があった気がするが、その一匹しかいない秘伝要因を通信交換で出す事は出来るのかなぁ

・・・ポケモンに詰みは存在するかどうか、でシリーズ動画作れるかもw

727ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/23(金) 12:14:42 ID:Z9TYjASk
 n ̄n
o o )ク >>726
uv"ulア 「通信交換で出す」を詰みにカウントしてしまうと
  ヾノ  「通信交換で入れる」が同時に解決策として浮上してしまうので
     通信要素はナシにしなくては論理的に破綻してまう

728 ◆Miko.3NhRs:2009/10/23(金) 12:15:55 ID:gh9vuUos
>>727
NPCとの交換は?

729ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 12:20:08 ID:/61hw.sA
>>727
まぁそりゃそうだけどねw
だが通信交換した直後に相手のソフトが車にひかれてブッ壊れてしまい・・・とかの状況まで考えると
キリがないな、うん。やめとこう。

とりあえずルビサファ・ダイパ・HGSSどれも
トレーナー再戦が出来る相手が居る所まで行けばもう金ゼロで詰む事もないだろうけどなー

730名無しさん:2009/10/23(金) 12:21:43 ID:4x5Z9bzI
>>729
それをいいだしたら自分のソフトが車にひかれてブッ壊れてしまったら詰みになるぞw

731ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/23(金) 12:23:17 ID:Z9TYjASk
 n ̄n
o o )ク >>728
uv"ulア なみのりが必要な場所での交換はないみたい
  ヾノ  で、ポケスロンまで行く為に必要な秘伝はないから問題なさげ

732 ◆Miko.3NhRs:2009/10/23(金) 12:31:04 ID:gh9vuUos
>>731
なるほ

733ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 12:32:06 ID:/61hw.sA
HGSSで考える場合
レベル上げはなきごえとか使ってくる序盤の野生を相手にすれば問題なし
ゴロウの電話番号を入手すれば再戦できて金の問題は解決
同時にポケモン入手出来なくなる事も無くなる

・・・ううむ、最序盤で一通り救済策が揃ってしまう。
ルビサファでなきごえしか覚えてないラルトスだけ残して全員逃がすとどうなるかな

734ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/23(金) 12:37:03 ID:Z9TYjASk
 n ̄n
o o )ク >>733
uv"ulア それは流石にどうしようもないと思うけど
  ヾノ  詰ます為に詰ましてるよね

735ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 12:40:08 ID:/61hw.sA
>>734
うむw

そして万一そうなった場合でも、同じくなきごえしか覚えていないラルトス同士で戦闘して
悪あがき合戦になって運よく相手が先に倒れてくれれば経験値入手できるから、
ねんりき覚える所まで行けるかもしれない

736名無しさん:2009/10/23(金) 12:44:58 ID:JBO2HFgo
詰みになるよう意図的にやってるならば、そもそも詰みとは言わないんじゃないかね

737名無しさん:2009/10/23(金) 12:51:13 ID:PspR2QG.
>積みになるよう意図的に買ってるならば、そもそも罪とは言わないんじゃないかね

!!!

738ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 12:52:01 ID:/61hw.sA
いやあ悪意の無い弟妹にむちゃくちゃイジられてそんな状況になってしまうかもじゃないか(棒
まぁトワプリにあった致命的進行不能バグ(笑)を全力で検証するみたいな感じで

739名無しさん:2009/10/23(金) 13:06:46 ID:4oWGcUXg
パヤパヤー

740名無しさん:2009/10/23(金) 13:13:11 ID:egecEGAA
どうやらミリデレの正体が判明しつつある模様。

741名無しさん:2009/10/23(金) 13:15:40 ID:kxVarPOA
kwsk

742名無しさん:2009/10/23(金) 13:19:43 ID:egecEGAA
> 467 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 12:14:12 ID:0mQWmEIi0
> Twitterの多根氏の発言よりネタ投下。だれかオトナアニメVol.1持ってない?
>
> あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
> (VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
> 理性が残ってたんだけどなあ
> オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
> どういう反応するんだろう、ミリデレw
>
> 490 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 12:47:37 ID:5P3LtgNT0
> オトナアニメ1のハルヒ特集で記事を書いている人
> キャラ紹介 全話解説 多根清史 
> 平野、茅原、後藤インタビュー 結城昌弘
> 長門有希は萌えているか?天野貴
> 石原監督、ヤマカンインタビュー 名義なし(編集部?)
> 朝比奈ミクルの冒険 解説 酒徳ごうわく
> ハルヒとSF  山本弘
>
> 巻末の著者紹介よりより
> 天野貴
> 75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
> アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々

743名無しさん:2009/10/23(金) 13:21:50 ID:JBO2HFgo
そして、かつてのサイトのアドレスとハンドルネームは、
メガテン辺りからの知識であるという推測も同時に

744名無しさん:2009/10/23(金) 13:23:17 ID:PspR2QG.
該当スレみてきた

ついったーこええw

745名無しさん:2009/10/23(金) 13:24:15 ID:HnA9gQ9Y
該当スレに誘導してくれ

746名無しさん:2009/10/23(金) 13:24:43 ID:JBO2HFgo
ghard/1255961906/

747名無しさん:2009/10/23(金) 13:25:16 ID:HnA9gQ9Y


748名無しさん:2009/10/23(金) 13:31:58 ID:rMkNNnVg
久しぶりにミリデレスレ見に行ったが、
確かにこれは濃厚なカンジだなw

749名無しさん:2009/10/23(金) 13:42:23 ID:PspR2QG.
IDがPspであることに今気づいた

750名無しさん:2009/10/23(金) 13:45:28 ID:JBO2HFgo
>>749
しかもR2。これは新型フラグに違いない(棒

751駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/10/23(金) 15:15:53 ID:nQJgppWk
何?ミリデレリアルバレしたん?

752名無しさん:2009/10/23(金) 15:24:51 ID:gh9vuUos
>>750
それはごーちゃんっていうんじゃ

753名無しさん:2009/10/23(金) 15:36:18 ID:djOwciwE
て言うか。ミリデレってなんだw

754名無しさん:2009/10/23(金) 15:37:30 ID:bdV8zq.U
自称ミリオン作品をたくさん輩出したディレクター

755名無しさん:2009/10/23(金) 15:40:33 ID:djOwciwE
>>754
へーコケスレとかだけしか見てないから全然知らんかったw

756名無しさん:2009/10/23(金) 15:41:48 ID:CCJVvIL2
うお、尾ひれがついてミリオン作品が多数になってるw
先生のミリオンって「半ば会社に売ってもらったような物」の一本だけなんじゃなかったっけ?

757名無しさん:2009/10/23(金) 15:42:38 ID:bdV8zq.U
それは素敵なことだ
言ってる事が支離滅裂で
悪いのは全部任天堂のせいとのたまってるから
知らないほうが幸せだと思う

758名無しさん:2009/10/23(金) 15:43:33 ID:V35YKXv.
ミリタリーでデレデレな人なのかと…

759名無しさん:2009/10/23(金) 15:44:53 ID:djOwciwE
>>757
検索かけてみたが言ってる事がよく分からなかったので
そっとページを閉じた
>>756
よく分からん人だなw

760名無しさん:2009/10/23(金) 15:45:05 ID:bdV8zq.U
詳しくはここをご覧ください
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/

761名無しさん:2009/10/23(金) 15:46:36 ID:CCJVvIL2
先生の人となりって「A助と張り合うような人物」ってだけで分かってもらえると思う。

762名無しさん:2009/10/23(金) 15:53:42 ID:djOwciwE
>>761
うんなんだかなーと言う感想しか出てこなかったw

763名無しさん:2009/10/23(金) 15:55:33 ID:SADJknFo
注:見ると夢に出る恐れがあります
ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/2132396011_view.jpg

キャーモンスターサーン
ttp://www.rpgland.com/content/media/2009/10/dreamnintendo04.jpg

764ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/23(金) 16:03:08 ID:Z9TYjASk
 n ̄n
п( o o 俺その人のことよく知らないんだけど
≦|u"vっttp://amanoudume.s41.xrea.com/2006/12/sce_1.html
  ヾノ  これ書いた人と同一人物ですか?

765名無しさん:2009/10/23(金) 16:08:00 ID:evLM7djQ
>>764
そうだよ。今は病的なまでに任天堂叩きに夢中だけど。

766ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/23(金) 16:12:34 ID:Z9TYjASk
 n ̄n
o o )ク >>765
uv"ulア なん……だと……何となくそうなんだろうなーとはずっと思ってたけど
  ヾノ  このサイトの頃は話題や結論が地獄スレで語ってることと結構被っていて
     小説なんかの趣味も割と被っていたから毎日読んでいたのに……

     移転してからはなんか変な雰囲気になったからすぐ読まなくなったが

767名無しさん:2009/10/23(金) 16:16:45 ID:m.B7gp2A
世の中知らない方が幸せな事があるでござるよ
ニンニン

768名無しさん:2009/10/23(金) 16:19:11 ID:CCJVvIL2
サイトのアクセス数稼ぎの為にキチガイのフリをしていたら、本当にキチガイになった感じだよな。先生。

769名無しさん:2009/10/23(金) 16:35:13 ID:4x5Z9bzI
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり を地でいった訳か

770名無しさん:2009/10/23(金) 16:37:47 ID:5X7Ph.Vo
>>764
この頃はまだ理性はあったんだな。

どんな人間も嫉妬や羨望、憎しみと言う魔物に心を食われたら
仕舞なのだな。と言う良い手本が見えた。

771ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2009/10/23(金) 16:46:15 ID:Z9TYjASk
 n ̄n
o o )ク >>770
uv"ulア カテゴリの「ゲーム雑談」とか「ゲーム産業」とかを読むと
  ヾノ  言ってることがえらくまともで驚けると思うぜ、2006年時点で言ってるし

772名無しさん:2009/10/23(金) 16:49:03 ID:V35YKXv.
中の人が変わったんじゃね?

773名無しさん:2009/10/23(金) 17:07:32 ID:5X7Ph.Vo
着弾さんの初日着弾だと、ルンファク3 37000で49%消費したとの事。

しかし、ルンファク1,2で大量のバグを出してもその1/3には見放されず
コンスタントに売れるのはすごいな。
週間になってみないと分からないけど、メーカーが気にしてる5万の壁を
破れるかもしれない勢いをちと感じる。

(マーベラスの朧村正がニンチャンのおすすめ作品動画、最初の一本だったりとか。)

774名無しさん:2009/10/23(金) 17:11:48 ID:SADJknFo
まったく、規制は地獄だぜ・・・

VC・Wiiウェア(10/27〜)
FC
チャンピオンシップ・ロードランナー(500P)

MD
ソニック&ナックルズ(600P)

VCA
フェイスオフ(800P)
ローリングサンダー2(800P)

Wiiウェア
500P
BIT.TRIP VOID 〜リズム星人の弾幕〜(アークシステムワークス)

700P
@SIMPLEシリーズ Vol.5 THE柔道(D3パブリッシャー)

1000P
Shadow Walker 影の少年と光の妖精(ゲームアーツ)
ドラキュラ伝説 Rebirth(コナミ)

続く

775名無しさん:2009/10/23(金) 17:12:38 ID:SADJknFo
続き

DSiウェア(10/28〜)

200P
アースセイバー 隕石爆破大作戦(トムクリエイト)

500P
パズルいろいろ 月刊クロスワードハウス Vol.6(任天堂)

800P
国破れて山河あり(スクウェア・エニックス)

776名無しさん:2009/10/23(金) 17:19:07 ID:A4I//ijA
>>774
>1000P
>Shadow Walker 影の少年と光の妖精(ゲームアーツ)
>ドラキュラ伝説 Rebirth(コナミ)

もうポイントの準備はできとるぞ!
いつでもこいやああああ!!

777名無しさん:2009/10/23(金) 17:20:22 ID:5X7Ph.Vo
>>774
ギャー、同時期に2本も出すなやー!
ドラキュラ伝説 Rebirthしか特攻しないって決めてたのに!

778名無しさん:2009/10/23(金) 17:32:04 ID:CCJVvIL2
ドラキュラ伝説 Rebirthは来週か。楽しみだ。

779名無しさん:2009/10/23(金) 17:55:07 ID:W2MalFuQ
規制じゃなくても、本スレにはもう行けない

780名無しさん:2009/10/23(金) 17:57:39 ID:0o/4G/KY
なんでお前のForzaは届いて
俺のはまだ輸送中にすらなってないの?

          ∧_∧
    ∧_∧  (@盆@;;) 尼なんかで頼むからだろjk
   (;;@兄@) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

781 ◆PCSH8lhBd6:2009/10/23(金) 17:58:08 ID:0o/4G/KY
トリ(ry

782名無しさん:2009/10/23(金) 18:15:47 ID:yYb6Mu4U
>>781
プギャー(AAry

783名無しさん:2009/10/23(金) 18:24:50 ID:YBEMzDGo
規制解除ってどの程度でされるのだろうか
全板規制キツイわ…

784名無しさん:2009/10/23(金) 18:54:59 ID:/vn1oCi.
>>780
二人の背後から
また無駄使いして、とか同じソフトを2本も買って

という空耳が聞こえた

785ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 19:12:35 ID:/61hw.sA
ミリデレという人のブログを>>764経由で訪問し
一番上にあった朧村正どうこうのお話を途中まで見てもうOKでした
世の中には凄い人がいるものだ

786名無しさん:2009/10/23(金) 19:37:52 ID:SADJknFo
セーガー
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/113232.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/113234.jpg

787名無しさん:2009/10/23(金) 19:46:51 ID:QjHKjKwo
>>785
世の中には知らないほうがいいことってあるものよね(棒

788 ◆Miko.3NhRs:2009/10/23(金) 20:12:57 ID:gh9vuUos
>>786
MDジッポ良いなあ!
欲しいなあ!
煙草吸わないけど

789ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 20:16:39 ID:/61hw.sA
あ、ジッポかこれ!
なんでいきなり何の変哲もない本体画像貼るのかと不思議に思ったらw

790名無しさん:2009/10/23(金) 20:29:18 ID:5zwrR4s.
>>788
タバコには全くあこがれないんだが、
かっこいいライターにはあこがれるな、俺。

でもタバコ吸わないと使いどころがないんだよな。

791 ◆Miko.3NhRs:2009/10/23(金) 20:34:21 ID:gh9vuUos
>>789
サターンの方にめっちゃ書いてますがなw

>>790
キャンプ行くときくらいだのう…
いや、でもMDジッポ、ちゃんとROMさす丸いトコ避けてカットしてあったり
芸が細かい…

792名無しさん:2009/10/23(金) 20:35:22 ID:SADJknFo
印刷の手順を間違えると爆発します(棒
ttp://www.ffccnews.jp/2009/10/2310.html

793名無しさん:2009/10/23(金) 20:42:07 ID:A4I//ijA
ありゃ、楽天また雲行き怪しいのかな?

794名無しさん:2009/10/23(金) 20:52:28 ID:QQQpCyAM
ギリギリ討ち取ったな。
3連敗で終了というのは忍びないから、ここは勝って欲しいが……

795ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 20:55:57 ID:/61hw.sA
>>本スレ381
よし、分からないから俺は一般人だ!

・・・ホントに何だこれは

796名無しさん:2009/10/23(金) 20:58:30 ID:kxVarPOA
>>795
ハルヒ

797名無しさん:2009/10/23(金) 20:58:59 ID:5zwrR4s.
>>795
ハルヒの制服と髪の色と髪止めの色パターンだよ。
なんか見慣れてるとわかっちゃうもんだなぁ……

798ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/23(金) 21:01:32 ID:/61hw.sA
んるほどなるほど・・・確かにそうだ。

実はオタクという国があってその国旗だとかいうオチじゃねぇだろうなと思ったが残念

799名無しさん:2009/10/23(金) 21:02:54 ID:A4I//ijA
はるひはにょろーんの方しか知らない俺でもぴんと来てしまった

800名無しさん:2009/10/23(金) 21:09:27 ID:evLM7djQ
楽天勝った!

801名無しさん:2009/10/23(金) 21:19:26 ID:SKUJOFBY
マンガ学という本の中で
アメコミヒーローをこういうシンボルにしてたなぁ

802名無しさん:2009/10/23(金) 21:38:33 ID:SADJknFo
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/special/board_8.html
>カルロスの兄貴に惚れてしまいました。
(ry)
>なので、兄貴と結婚させてください本当にお願いします。

>質問の最終回にしてカルロスですか、難しい相談です。こればっかりは搭載するとかなりマズい事になっちゃいます。

アッー!

>ユエもですが、めいも心には決めた人がいるので残念ながら結婚は出来ません。

またバグか(棒

803名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:08 ID:kxVarPOA
NARUTOWiiCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=YzgqDXrerck

…モンハン?

804名無しさん:2009/10/23(金) 22:25:48 ID:LCki.3S6
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002504.jpg
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002505.jpg
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002506.jpg
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002507.jpg

(;^ω^)

805名無しさん:2009/10/23(金) 22:30:43 ID:drbjHk5.
>>804
ジャパニーズはクレイジー過ぎてついていけない・・・


・・・日本人だけど・・・

806名無しさん:2009/10/23(金) 22:39:56 ID:2NYv2heA
>>804
さっそくHENTAIが本気出してんのかw

807Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/23(金) 22:45:27 ID:thTUa/wM
ω`ま た 規 制 か

808名無しさん:2009/10/23(金) 22:47:13 ID:t9WoLE4U
>>807
つ●

809Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/23(金) 22:49:52 ID:thTUa/wM
>>808
ω`せっかくだからゲームでもするぜ!

810名無しさん:2009/10/23(金) 22:55:02 ID:JBO2HFgo
今更ながら、このゲームは何処へ向かおうとしているのか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org292777.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org292778.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org292780.jpg

811名無しさん:2009/10/23(金) 22:55:19 ID:A4I//ijA
>>803
タカラトミーってのが怖すぎる

812名無しさん:2009/10/23(金) 22:57:57 ID:HjpdJy2I
小豆ペプシってあずきちゃんフレーバーだけど味は普通じゃね?

Z80Aがいるからオイラの規制もまだ解けてないのか

813Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/23(金) 23:02:24 ID:thTUa/wM
ω・`ニコ動のモブストライク生放送、1000人越え・・・だと・・・っ

814名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:28 ID:JBO2HFgo
あずきを練りこんだあずきキャラメルというのがあってだね…
粉っぽい所まで再現されてるけど、凄く餡子だ

815名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:48 ID:A4I//ijA
何というコラボ・・・
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel000814.jpg

816アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 23:03:41 ID:V3GhgzKE
>>815
しかし相変わらずすげえな、フォルツァ

817Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/23(金) 23:12:35 ID:thTUa/wM
ω・`コケスレでモブストはどれくらい拡がっているのだろうか・・・

818アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/23(金) 23:13:18 ID:V3GhgzKE
ぜっぱちさんが時々、mbstと言ってるやつか。よくわからないけど

819名無しさん:2009/10/23(金) 23:17:16 ID:LCki.3S6
何か、忍がPSPgoに対してはやたらに熱いな。
正直、何故そこまでして持ち上げるのか理解に苦しむ。

820名無しさん:2009/10/23(金) 23:18:31 ID:W2MalFuQ
お金をもらえば…ね

821名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:02 ID:SADJknFo
『FFCC クリスタルベアラー』サイトリニューアル&TVCF先行公開!
ttp://www.crystalbearers.jp/

やっぱりそこを推していくのね

822名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:17 ID:kxVarPOA
一度速報民が大突撃した事があるらしい
後は察せ(棒

823名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:19 ID:t9WoLE4U
Goは
何か切っ掛けがあれば
ソコソコPSPの次をになう商売として
成り立ちそうなんだけどなぁ・・・

Go専用ゲーとか
そういったこと「ではない」なにかがあれば。

824名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:29 ID:A4I//ijA
忍は数字以外はただの電波だから

825名無しさん:2009/10/23(金) 23:22:11 ID:20bQw5iw
まあ、たまーに熱くなるからねぇ。
一つのソフトで「これが○○というプラットフォームの現状なわけです」(キリッ
とか語り出すし。

826名無しさん:2009/10/23(金) 23:24:04 ID:JBO2HFgo
3Dドットゲームヒーローズと、光の4戦士は
現在の技術における原点回帰という共通項がありながら、
性質的には真逆ってのがなんか面白いなぁ…と、思った

827名無しさん:2009/10/23(金) 23:25:10 ID:F.q0GzMA
もぶすとってなんだ

828名無しさん:2009/10/23(金) 23:25:29 ID:HnA9gQ9Y
ドットヒーローは原点回帰ではないだろう

829名無しさん:2009/10/23(金) 23:26:10 ID:JBO2HFgo
>>828
昔をおちょくってるとか?

830名無しさん:2009/10/23(金) 23:28:08 ID:A4I//ijA
>>829
ああ、うん、個人的にはそんなイメージ

831名無しさん:2009/10/23(金) 23:29:11 ID:SFdn89OY
>>819
「ハードの損をソフト(と中古)で補う」ってのがゲームショップなんだが、そこが全く無視されているよね。

>>829
おちょくるくらいの気概があればよかったんだろうが、
ただ漫然とコピーしただけのようだからなぁ。

832Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/23(金) 23:30:25 ID:thTUa/wM
>>827
ω・`ブラウザゲーム。詳しくはこの辺り参照
つ http://www24.atwiki.jp/mobstrike/

833名無しさん:2009/10/23(金) 23:30:54 ID:drbjHk5.
試しにゼルダっぽい物を作るのは構わないけど
そのままちょっと拡張した程度の物をそのまま出すなよ


・・・と言いたい
(縁日のディスクを凝視しながら)

834名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:32 ID:A4I//ijA
>>821
いやー!何というか、4戦士といい、第一がえらく嫌われてる印象だなww

っていうか、FFCCの情報は見るたびに楽しみになってくるわー

835名無しさん:2009/10/23(金) 23:52:10 ID:A4I//ijA
FFCCCB「とことん自由へ!これがWiiのFFだ!」
FF外伝「進化の分岐点、異なる到達点、FF、もう一つの選択」
揶揄しまくってますな、同じ企業の中で


どうでもいいがFF4戦士のテーマ音楽がツボすぎて困る・・・
はやくサントラがほしい

836名無しさん:2009/10/23(金) 23:59:34 ID:4LRd7HrY
>>833
まぁ、広報の対応が悪すぎましたわな

837名無しさん:2009/10/24(土) 00:00:00 ID:afXqjqDc
3Dどっと疲労はなー
芯がないというか感じられないというか

838ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/24(土) 00:03:07 ID:6GVcKNA6
とりあえず進化の分岐点として現代版昔っぽいFFを作ってくるあたり
今のFFが昔のFFからズレてる事は公式見解なんだろうなぁw

839名無しさん:2009/10/24(土) 00:05:55 ID:/39MYHe2
全然ファイナルでもなければファンタジーでも無いからなぁ

840名無しさん:2009/10/24(土) 00:10:02 ID:XU7A0iFg
昔からファンタジーからは結構はみでてたよ
まぁ今のは逸脱しすぎだが

841Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 00:14:09 ID:CRUAFqsw
こっそりセガしてみる
ω・`セーガー
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091023056/

842名無しさん:2009/10/24(土) 00:14:52 ID:/39MYHe2
セガトイズじゃないの?

843名無しさん:2009/10/24(土) 00:21:43 ID:/39MYHe2
>>841
メガドラ2とメガCD2の方がフタの位置のバランス良いのに・・

844名無しさん:2009/10/24(土) 00:46:27 ID:rV16aAh2
そもそもファンタジーって何なんだろねw

スチームパンクとかSFでもファンタジーと組み合うこともあると思うしw

845アイス ◆dbPePC2E/o:2009/10/24(土) 00:50:21 ID:svrmVdjQ
>スチームパンク

スカイガンナーとか大好きです

846ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2009/10/24(土) 01:05:34 ID:6GVcKNA6
そんなもんドラゴンが居るかどうかに決まってんだろ(棒

847名無しさん:2009/10/24(土) 01:08:34 ID:lUHDDpEQ
シャドウランはどっちなんよ

848名無しさん:2009/10/24(土) 01:12:18 ID:XkC3a8No
世界観が産業革命以前か以後かって感じ?

849名無しさん:2009/10/24(土) 01:13:19 ID:JO1PCfmA
とりあえずファンタジーにストームトルーパーはなぁ…

850名無しさん:2009/10/24(土) 01:18:34 ID:afXqjqDc
コケスレはファンタジーと聞いて

851不自由人 ◆FreeMan.hE:2009/10/24(土) 02:09:32 ID:eGEWKG8c
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
PSP轟ちゃンは
「下部分を閉じたまま動画の早送りが出来ない」とかの
頭のおかしい仕様を改善したりすればそこそこ戦えると思うよ
このコンパクトさは武器にはなり得る


ゲーム機という方面で売る方法は俺には思いつかないが
ニッチ向けのポータブルプレイヤーという方面では生き残る方法もあろうて

852名無しさん:2009/10/24(土) 02:19:51 ID:lUHDDpEQ
最初からプレイヤーとして売ればけっこういけたかもしれんね

853名無しさん:2009/10/24(土) 02:27:07 ID:rV16aAh2
ウォークマンの名前でPSPのゲームができるって感じに売っていれば…

4、5年前なら多分売れたと思う。

854名無しさん:2009/10/24(土) 02:33:23 ID:14WSrxOg
プレイステーションウォークマン

855名無しさん:2009/10/24(土) 02:40:10 ID:rV16aAh2
ふと思い出したが最近はそのあたりの部署を一括にしたんだっけか。

今のソニーには何よりも速さが足りないのかなあ。

856駄犬 ◆WANKOdogNQ:2009/10/24(土) 02:41:35 ID:HKBZsq4M
>>851
だからタッチパネル式にしろと散々(ry

857名無しさん:2009/10/24(土) 03:11:43 ID:3.X3YEsY
まずウォークマンXを倒してからにしてもらおう

858名無しさん:2009/10/24(土) 03:30:07 ID:3.X3YEsY
日立からPS3互換機が
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091023_323960.html

859名無しさん:2009/10/24(土) 03:36:18 ID:rV16aAh2
そういえばビクターや日立のサターン互換機はどうだったんだろ。

860名無しさん:2009/10/24(土) 05:05:27 ID:/39MYHe2
>>858
なんで日立がcellを? とかおもったじゃねーかw

861名無しさん:2009/10/24(土) 06:43:02 ID:HWIdvclA
何このバーベキューグリル

862名無しさん:2009/10/24(土) 10:34:45 ID:94CfYGxo
>>859
どうだったんだろと言われても色違いのセガサターンとしか。
(売上げについてなら比率は発表されてなかったかと)
日立のはオプションのムービーカード内蔵だったが。
あとカーナビサターンというのもあったっけ。

863名無しさん:2009/10/24(土) 11:07:20 ID:rV16aAh2
>>862
そんなもんだったのか。

3DOは結構各社違うもんだったが
サターンは部品とかも変わらずだったのかな。

864名無しさん:2009/10/24(土) 11:35:10 ID:BJ4q6UAw
>>851
ぶっちゃけiPodの前に霞んで見えなくなりそうだが

865名無しさん:2009/10/24(土) 12:12:47 ID:/39MYHe2
>>862
Hiサターンは結構高くて、SS+ビデオCDカードより高かった気がする。

866名無しさん:2009/10/24(土) 13:25:24 ID:94CfYGxo
>>863
ヤマハが音源を強化したモデルを出すという話もあったけどポシャったかと。

>>865
\64800でしたね。>Hiサターン
ムービーだけじゃなく後のツインオペレーター相当だったから割高だったのかも。

867名無しさん:2009/10/24(土) 13:29:44 ID:oORh.G1A
サターンでビデオCD観てたなぁ(遠い目

868名無しさん:2009/10/24(土) 13:45:37 ID:OWxEM8IM
>>867
特殊なカードを挿さないとダメじゃなかったっけ?
で、エラク高かった記憶が。

なぜか、Vサターン買ったが
何で純正にしなかったのか忘れてしまった・

869Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 13:49:50 ID:CRUAFqsw
ω`サイン〜はV!超電磁ヨーヨー!

870名無しさん:2009/10/24(土) 13:56:43 ID:Y7wsFjk.
.>>868
廉価版のVサターン持ちだが
グレー地にピンクやグリーンのボタンというが気に入りました

アメリカのお菓子見たいで

871Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 13:58:10 ID:CRUAFqsw
本スレ>>168
ω・`SFC DQ3だったか。モンスターを立体にする必要があって
   原画からモデルを起こしたときに、元から立体化を前提としたような
   デザインになっていてスタッフが感動したとかいうエピソードが

872名無しさん:2009/10/24(土) 14:01:17 ID:rV16aAh2
>>871
さすが鳥山明…
漫画でも工数減らすための工夫をしているとは聞いていたが
仕事が半端ないなあw

873名無しさん:2009/10/24(土) 14:03:52 ID:iSbyi.Xw
やあ、ビクターのワンダーメガ持ちだが、何だか呼ばれたような気g(ry

874名無しさん:2009/10/24(土) 14:05:07 ID:rV16aAh2
SRPG板とPCゲーム板と同人ゲーム板がやけに重いな…
最近多いけど何かあったんだろうか。

875名無しさん:2009/10/24(土) 14:08:46 ID:rV16aAh2
>>874は誤爆、すまない。

876 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 14:11:07 ID:E9vKBLsg
>>872
鳥山センセの本業はモデラーだからのう(半棒

877名無しさん:2009/10/24(土) 14:33:19 ID:94CfYGxo
>>873
メーカー持ち込みで改造しないとスーパー32Xが付かなかったんだよね。

878名無しさん:2009/10/24(土) 14:37:06 ID:E9vKBLsg
ぬ、2chの調子悪い?

879名無しさん:2009/10/24(土) 14:39:33 ID:LwnfFPOo
なに?また海外からアタックとか?

880 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 14:45:59 ID:E9vKBLsg
うちのPCが調子悪いだけかもせん

881名無しさん:2009/10/24(土) 14:52:52 ID:94CfYGxo
重いかも?
http://ch2.ath.cx/

882Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 15:29:40 ID:CRUAFqsw
本スレ>>283
「´・ω・)「 答え:あっしの呪い

883名無しさん:2009/10/24(土) 15:30:45 ID:.no2WIoE
>>882
人を呪わば穴二つと言うてなぁ・・・

884Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 15:34:35 ID:CRUAFqsw
>>883
ωー`本スレが地味に遅い今こそ、あっしのダジャレで活性化させるチャンスだというのに
   規制とかあまりにも酷い運命よのう

885名無しさん:2009/10/24(土) 15:36:19 ID:.no2WIoE
>>884
俺と一緒に臭い飯でも食おうぜ
つ●

886名無しさん:2009/10/24(土) 15:36:44 ID:rV16aAh2
規制されてたらここに寄生すればよいのだよ。

しかし、昼間のコケスレは遅くなったものだなw
給料泥棒が減ったのだとしたら社会にとって良いことだがw

887Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 15:38:10 ID:CRUAFqsw
>>885
ω゜`規制解禁と同時にあっしのダジャレ辞書が本スレで火を噴くのじゃああ

888Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 15:41:20 ID:CRUAFqsw
ω・`モブストライクをブラウザでやりながら、横にあるPS2でミンストやりつつ
   Civ4やっていたら頭が混乱してきた

889名無しさん:2009/10/24(土) 15:42:53 ID:.no2WIoE
_∧
ω゜`規制解禁と同時にあっしのダジャレ辞書が本スレで火を噴くのじゃああ
□l丶l丶ペラペラ
 (   ) やめて!
 ̄と、 i
  しーJ

890Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 15:43:21 ID:CRUAFqsw
>>889
ω`あっしを止めるのはダレジャナンチテ

891名無しさん:2009/10/24(土) 15:44:15 ID:rV16aAh2
ゲームの同時プレイか、大体がどっちがおろそかになって酷いことになるような。
AIのターンが数十分とかいうSLG以外はw

892Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 15:48:34 ID:CRUAFqsw
>>891
ω・`MSXでもCPUの思考時間を活用して食事にお風呂、ついでに仮眠も可能という
   画期的なゲームがあったのは有名な事実

893 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 15:49:46 ID:E9vKBLsg
>>892
大戦略のVあたりは、余裕で半日とかあったなあ

894名無しさん:2009/10/24(土) 15:51:40 ID:rV16aAh2
そこまで行くとすがすがしいなw

しかし、そういうの考えると今のマシンスペックだと
その手のゲーム作りやすいし出しやすいのか。

895 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 16:03:38 ID:E9vKBLsg
>>894
ざんねん!
シミュレーションゲームを まともに つくれる かんきょうは
ここで おわってしまった!


システムソフトが壊死し、光栄が腐敗した現在
もはや国内にこのクラスのゲームを作れる会社も市場もない

896名無しさん:2009/10/24(土) 16:04:53 ID:rV16aAh2
神主って英語でゴッドマスターなのか。

何かすげーなw

897 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 16:08:57 ID:E9vKBLsg
>>896
…どこの無理訳だ
神主は「kannnushi」だったはずだぞ…
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Kannushi

この書き方だと「そういう字釈だ」ってだけだのう

898Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 16:14:21 ID:CRUAFqsw
>>897
ω・`あちらだと、God と kami は別物だしの

899 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 16:15:33 ID:E9vKBLsg
あ、nが一個多かったw

神道関係は、わりと日本語がそのまま使われるはずでありんす
OEDには「ushinokokumairi(丑の刻参り)」も載ってるよ!
……誰だこんな用語解説したの
(きちんと作法も説明されている)

900名無しさん:2009/10/24(土) 16:15:38 ID:.1u2Tu.s
>>897
Sumoとかと同じで固有名詞になるのね。

しかしWikiっぺは同じ記事でも言語違いで結構違うのね(主に絵の有無とか)
ガンダムの英語版記事見てたら変な画像が貼ってあって吹いた。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Gundam_firefighting.jpg

901名無しさん:2009/10/24(土) 16:19:43 ID:rV16aAh2
誤爆した、すまない。
ってkannushiは固有名詞なのか。

>>900
そういやオリエント調べてるとき
キュロス大王とかの記述が日本語版だけやけに少なかったなー。
各国のマニアのやる気次第なんだろうねw

902Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 16:22:02 ID:CRUAFqsw
>>901
ωー`日本のウィキペディアは、英語版に比べるとあまり参考にしないほうがよい
   ソースはどこよ、という記事が多すぎる

903名無しさん:2009/10/24(土) 16:23:21 ID:.1u2Tu.s
>>902
そーっすか

904名無しさん:2009/10/24(土) 16:23:48 ID:3.X3YEsY
ゲーム機関係でも情報量が段違いだしなあ
誰だよ、PowerVRとその派生チップの一覧と使用製品まとめた長大な表つくった英語wikipediaの奴

905∩(・ω・)∩ 規制中\.eo.eaccess.ne.jp:2009/10/24(土) 16:23:51 ID:julKSqus
アメリカ大統領選挙の英語版は充実してますね

http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_presidential_election,_2008

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Election-state-04-08.png/250px-Election-state-04-08.png

906Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 16:25:49 ID:CRUAFqsw
ωー`特に古代ローマ関連でローマ人の物語がソースとか酷すぎる

907名無しさん:2009/10/24(土) 16:26:46 ID:/39MYHe2
神主ってプリーストだろ
巫女はなんだ

908名無しさん:2009/10/24(土) 16:27:23 ID:rV16aAh2
Priestess?w

909名無しさん:2009/10/24(土) 16:28:29 ID:1j/Qb5C.
ラングリッサーか何かでそんなクラスなかったっけか?>プリーステス

910 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 16:29:54 ID:E9vKBLsg
>>907
priestとkannushiは職能が全く違うぜ
祭祀を取り仕切るという役割は同じだが
priestが「預言者の言葉を民衆に伝える」のが役目なのに対して
kannushiは「神と人との仲立ちをする」のが仕事
預言者は「神から授かった言葉を民衆に伝える」のが仕事で、kannushiとはまた違うし

mikoもshamanと被ってはいるけど、微妙に職能が違う

911Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 16:29:59 ID:CRUAFqsw
ω・`巫女だとsharmanになりそう

912Z80A ◆4MHz/tghHE:2009/10/24(土) 16:30:38 ID:CRUAFqsw
ω゜`rが多かったので出かけてくるとです

913名無しさん:2009/10/24(土) 16:31:24 ID:/39MYHe2
主観の影響が少ない理系関係とか、サブカル系は詳しいんだけどね

6割のユーザーがウィキペディアの信頼性に疑問…… - アイシェア調べ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/10/008/index.html

914名無しさん:2009/10/24(土) 16:31:47 ID:XU7A0iFg
さにわがどう機能するものかが知りたいのう

915名無しさん:2009/10/24(土) 16:33:04 ID:uUDyndLQ
>>906
ルネサンス史専攻の大学院生として、
「塩野が言ったからマキァヴェッリ『君主論』は『第一人者論』の方が正確」
とか糞ったれな注釈入れたやつに小一時間説教したい。

916名無しさん:2009/10/24(土) 16:33:12 ID:XU7A0iFg
>>906
ローマ人物語ってあてにならないん?

917名無しさん:2009/10/24(土) 16:34:04 ID:rV16aAh2
Wikipediaは盲信するもんじゃないからな。
書籍や新聞にしてもそうなんだが。

人間が心を全て裸にする世界になればみんな幸福になるのだろうかw

918謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/10/24(土) 16:34:22 ID:mKn9zLbg
>>914 
http://pirori.org/kengaku/2006/yosimi/b.jpg

919名無しさん:2009/10/24(土) 16:35:24 ID:1j/Qb5C.
>>918
画像見なくても分かる
埴輪だな?

920名無しさん:2009/10/24(土) 16:37:45 ID:rV16aAh2
ローマの制度とかはあんま知らんが
ローマが持っていた技術とその遺構には惚れる。

2000年以上前でも水準高すぎw

921謳う丘-Harmonics鯖助- ◆TDheSTELLE:2009/10/24(土) 16:38:27 ID:mKn9zLbg
 
 ∧_∧            
 ( ;Д;)  ベラボーッ               ∧_∧
 (っ ≡0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0つ);:)ω・).,,>>919
 /   )                     ';⊂  ⊂)'
 ( / ̄∪                  ガッ  (   \

922名無しさん:2009/10/24(土) 16:38:32 ID:hdkaeVZ.
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003636
さて

923名無しさん:2009/10/24(土) 16:38:48 ID:/39MYHe2
>>916
読んだこと無いけど小説だしなぁ・・
> なお、日本の書店や図書館などでは歴史書として扱われている場合もあるが、
> 塩野本人は「HISTORIA」(歴史)ではないと述べており、ラテン語での表題も
> "RES GESTAE POPULI ROMANI"(「ローマの人々の諸行」)としている。
ただし、wikipediaより出典なので信じなくても結構(棒

924名無しさん:2009/10/24(土) 16:39:08 ID:XU7A0iFg
>>918
とってもいい写真
いんざすかい

925 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 16:40:20 ID:E9vKBLsg
>>918
ハニワやー
…数並んでると怖いなw

>>914
巫祇としては、神主より神寄りな立場というか
「境界」のもんだね
神と人との境界が壁みたいなもんとすると、
神主ってのは、「こっち側から電話かけられる人」
巫女ってのは「こっち側から窓開けられる人」
審神者は「あっちとこっちを行き来出来る人みたいなもの」

預言者は「あっちからかかってくるインターホンを取れる人」
プリーストは預言者の言葉を伝えられる、「完全にこっち側の人」

こんな感じ

926名無しさん:2009/10/24(土) 16:40:48 ID:XU7A0iFg
>>923
なるほどそういう事か

927名無しさん:2009/10/24(土) 16:44:36 ID:OWxEM8IM
財布取りに
休日の会社に行ったら
雨でござる

928名無しさん:2009/10/24(土) 16:45:22 ID:XU7A0iFg
>>925
ほほぉーわかりやすい
ありがとう
「境界」という説明で高橋留美子が今連載してる
漫画を思い出した

929名無しさん:2009/10/24(土) 16:45:23 ID:rV16aAh2
>>925
なるほろ。
それにしても巫女スキーこの手のこと詳しいなー。

930 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 16:45:33 ID:E9vKBLsg
>>927
財布があるなら
傘を
買え

931名無しさん:2009/10/24(土) 16:46:36 ID:rV16aAh2
神主さんから神社の境内の説明受けたときの話思い出した。

っていうか、「境内」って字からして思いっきりソレなんだなw

932名無しさん:2009/10/24(土) 16:52:12 ID:3.X3YEsY
そこは詳しいなじゃなくて「何でも知ってるな」といってあげないと

933名無しさん:2009/10/24(土) 16:52:56 ID:OWxEM8IM
>>930
そのうちやむだろうから
マックでまったり

934名無しさん:2009/10/24(土) 16:58:12 ID:.1u2Tu.s
>>933
あんまり長居すると円盤生物に食べられるぞ(棒)

935名無しさん:2009/10/24(土) 17:05:05 ID:sbxtRi5o
ビルギットだけを殺す機械ですね、分かります

936名無しさん:2009/10/24(土) 17:18:33 ID:zRUNZKSg
そういや無限のフロンティア2の戦闘シーン見ると
戦闘参加キャラが3人くらいしか入らないような大きさなんだが…
その代わり一人の能力強くするのかなぁ

937名無しさん:2009/10/24(土) 17:19:42 ID:zRUNZKSg
('A`)<本スレに書くつもりがゴバーク
ノへへ

938名無しさん:2009/10/24(土) 17:26:57 ID:YxD25f5M
やっぱり夢でしかない
ttp://newsweekjapan.jp/stories/business/2009/10/post-625.php

939名無しさん:2009/10/24(土) 17:32:01 ID:YxD25f5M
(ノ∀`)アチャー

940 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 17:34:11 ID:E9vKBLsg
>>938
>今度こそ新・新ゴールドラッシュになるといいが。
だから、ITに夢見るのはもう辞めろと

941∩(・ω・)∩ 規制中\.eo.eaccess.ne.jp:2009/10/24(土) 17:37:27 ID:julKSqus
流通費用がタダで新規参入が楽勝だから価格も0に収束するという宿命

942 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 17:40:49 ID:E9vKBLsg
>>941
「元を取る価格帯」で値段付けると
「赤字なんか気にしない(・3・)」連中に焼き畑されて終わるからなあ
DLメインのモデルになると、アイテム課金とかでサービスに金取るか
「ソフトの損をハードで埋める」モデルにならざるを得ないわけで…

943名無しさん:2009/10/24(土) 17:47:47 ID:rV16aAh2
ある意味芸術家たちと一緒やね。

夢見る人たちが多いと市場が成り立たない。

944∩(・ω・)∩ 規制中\.eo.eaccess.ne.jp:2009/10/24(土) 17:49:44 ID:julKSqus
ああ
元をとる価格帯として6000〜7000円に設定してるサードが
ロイヤリティ分全部値下げに使う任天堂に焼畑されてますなぁ

リゾートとかポケウォーカーを値段据え置きで入れるとかマジ反則・・・

945名無しさん:2009/10/24(土) 17:51:05 ID:94CfYGxo
>夢見る人たち

おっとクタ(ry

946名無しさん:2009/10/24(土) 17:51:12 ID:oORh.G1A
ある程度数が見込めるからあの値段でいけた感じだ

947名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:56 ID:rV16aAh2
ポケはもはやゲームの利益が中心的ってわけでもないしな。

とはいえ、狭い市場しか向いてない人たちには辛いだろうね。
金を出してくれる狭い市場ならまだ良いがそんな人は多くはない。
それをやって滅びたのがPCゲーだしw

948 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 17:55:21 ID:E9vKBLsg
>>947
ぶっちゃけもう滅んでますよ

949名無しさん:2009/10/24(土) 18:01:52 ID:rV16aAh2
じゃあ今あるそれらは何だw

と思い出したがPCゲーもファルコムや光栄は残ってるし
SSも一応は残ってることは残ってるか。

950名無しさん:2009/10/24(土) 18:05:34 ID:rJhuhLKg
PCゲーは同人のほうが制約が少ないからか、面白いもの多いからなぁ

951名無しさん:2009/10/24(土) 18:06:01 ID:akwk7qo6
ゲームは滅びぬ
何度でもよみがえるさ
ゲームの力こそ人類の夢だからだ!!

952名無しさん:2009/10/24(土) 18:08:02 ID:94CfYGxo
だが滅んだ方がいい会社は沢山ある

953名無しさん:2009/10/24(土) 18:13:34 ID:BJ4q6UAw
>>944
売れる売れないの差が価格だけならその嘆きも意味があるがな
価格が同じだったところで結果は変わらんよ

954名無しさん:2009/10/24(土) 18:16:37 ID:XU7A0iFg
任天堂の戦略価格のゲームは他のソフトと
あまり競合しないと思うんだが

955名無しさん:2009/10/24(土) 18:26:19 ID:/39MYHe2
任天堂がDSでゲームに戻した層が、結局ほとんど任天堂に金を吸い取られた気がするんだ。
あとはDQ9に

だけど時間はケータイやiPhoneにも吸い取られてる気がする

956名無しさん:2009/10/24(土) 18:29:22 ID:zRUNZKSg
そりゃサードはDSで脳トレの後追いや、
今までの続編ばかり出してたんだもん
ほんとに頑張ったのってKORG位じゃないかな

957名無しさん:2009/10/24(土) 18:40:01 ID:BJ4q6UAw
ラブプラスの意外な効能

39 :名無しさん必死だな [↓] :2009/10/24(土) 18:39:25 ID:SwSLJClk0
唐突だが、fit+とラブプラスのおかげで体重が5kgも落ちたぜ…。
体脂肪率も30%から21%になった。
やっぱ彼女がいると意識するいうか、キモオタデブのままではいられんからな。

958名無しさん:2009/10/24(土) 18:43:08 ID:akwk7qo6
>>957
wwww

ラブプラスのキャラの恋人に着て欲しい服も設定としてあったら
面白いかもなw

959名無しさん:2009/10/24(土) 19:09:45 ID:XU7A0iFg
ガルモ男子版(ボイモ?)をだせば
どこに出しても恥ずかしくない
リア充のできあがりだな

960名無しさん:2009/10/24(土) 19:24:40 ID:m6HAXa0M
日本シリーズは巨人対日ハムか。

961名無しさん:2009/10/24(土) 19:30:06 ID:WD.n36W.
むりやりファッションボーイズモードはガチで欲しい

962名無しさん:2009/10/24(土) 19:39:36 ID:m6HAXa0M
>>961
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d638188.jpg

963名無しさん:2009/10/24(土) 19:40:39 ID:FDTFSpl2
>>961
ユニクロあたりとコラボとか?

964名無しさん:2009/10/24(土) 19:41:44 ID:FDTFSpl2
>>962
なぜ下着まで女性用にする必要があるのだろう?(棒

965名無しさん:2009/10/24(土) 19:51:57 ID:YxD25f5M
>ぎゃおおおおおん
?!

966 ◆Miko.3NhRs:2009/10/24(土) 20:01:57 ID:E9vKBLsg
>>964
むしろ何故男性用の下着を穿くのかと

967名無しさん:2009/10/24(土) 20:05:26 ID:FDTFSpl2
>>966
性的な意味合いが強くなってしまい研究という大義名分があやふやになってしまうじゃないか(棒

968名無しさん:2009/10/24(土) 20:25:07 ID:WD.n36W.
アクセス寄生・・・だと・・・
そういえばモリタポ1000貯まってたな

969名無しさん:2009/10/24(土) 20:38:38 ID:LoSdfJME
さて、今日は例のミヤホンの講演見に行ってきたんだが、
他に行った人はいるかい?

970名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:07 ID:FDTFSpl2
>>969
kwsk

971名無しさん:2009/10/24(土) 20:43:19 ID:J2icItdE
ttp://www.dcexpo.jp/symposium/keynote.html

忘れてた……

972名無しさん:2009/10/24(土) 20:47:35 ID:FDTFSpl2
>>971
これは興味深い。他の人も含めてレジュメがあったら読みたいものだ。

973名無しさん:2009/10/24(土) 21:20:27 ID:LoSdfJME
>>970
講演のテーマが「宮本茂の仕事史」で、1時間と短かったもんで、
いままでインタビュー追ってれば、そんなに目新しい話題はなかったんですけどね。

とりあえずメモしたポイントだけ箇条書き

・ゲームに対して「作品」と呼ばず「商品」と呼ぼうと言っている。
・ドンキーコングは「誰が見ても何をしたらいいかわかるものを」という所から。構造から作った
・ゼルダは最初「剣もって何をしたらいいかわからない」と批判された。
天邪鬼なので剣すらもとっぱらって、最初に剣を貰って喜んで貰うようにした。
・ファミコンの十字キー、64のスティックも批判されたけど、「その内慣れる」と思って押し通した。
・64はZバッファを持っていたが、(PSにおけるポリゴンの)ナムコのノウハウが凄くてもってかれた。
・ゲームに深く入ってる人程保守的になっていると思う。
・GCで「複雑で遊んでもらえない」と壁にぶつかり、「誰でもわかる」原点回帰へ→DS・Wii(規模の肥大化に対抗)
・ゲームの骨組みは5人くらいでしっかり作ってから沢山の人が関わるようになる。(でないと変更とかにコストが掛かってしまう)
・ゲームを作り始めたころのメンバーで変わらず今も。任天堂は離職率低い。
・仲間とは自虐的なネタで盛り上がる。「あのゲームはあそこがダメだった」「ナムコさんはすごい」「ソニーさんには勝てない」とか。

こんなところかな。
そのうち詳しい記事がどっかに載るでしょう。

974名無しさん:2009/10/24(土) 21:23:37 ID:SWIFK7fg
>>973
>「ナムコさんはすごい」「ソニーさんには勝てない」とか。
ちょっと笑ってしまったw
今の若手は逆にそういう意識が持てずギャップが生まれてそうだな

975名無しさん:2009/10/24(土) 21:27:10 ID:FDTFSpl2
>>973
>ゲームに深く入ってる人程保守的になっていると思う。
同意見だなあ。自分でも昔に比べ雑食性がなくなったと思うし。
「そのうち慣れる」ってのもすごいよね。あれだけ素人のプレイを観察しているのに。

976名無しさん:2009/10/24(土) 21:40:17 ID:LoSdfJME
>>974
「64はZバッファを…」の話の次だったので、きっとその頃の話なんでしょうなぁ。

>>974
まぁ「そのうち慣れる」は、批判されたもとが
「なんでジョイスティックじゃなくて十字キーなんだ」
系の批判だったのでってのはあるかも。

977名無しさん:2009/10/24(土) 21:53:27 ID:/39MYHe2
>>973
これは興味深い。
やはりナムコは特別視してるのかな

978名無しさん:2009/10/24(土) 21:57:27 ID:SWIFK7fg
ttp://www.famitsu.com/game/news/1228842_1124.html

キタキタ

979名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:17 ID:FDTFSpl2
面白ければ売れるって押し通すところと他人の意見を受け入れるところのバランスが絶妙なんだろうな。

980名無しさん:2009/10/24(土) 22:04:13 ID:LoSdfJME
>>978
うんうん、こんな感じでした。
ただこの記事の一箇所を敢えて指摘するとすれば、
「ひょこりひょうたん島」よりも「チロリン村とくるみの木」の方を宮本さん推してた感じでしたねw

981名無しさん:2009/10/24(土) 22:45:27 ID:rV16aAh2
他者の凄いところを素直に見れるってのもあるんだろうな。

よくナムコの話やEYETOYとかが出るのもそれだろうし。

982名無しさん:2009/10/24(土) 22:49:33 ID:SWIFK7fg
任天堂の見る凄い所って
他社やゲーマー視点とは違う所を見る傾向がある気がする

983名無しさん:2009/10/24(土) 22:52:49 ID:rV16aAh2
任天堂がってわけではないんだろうが
多様性を出しやすい土壌は意図的に作っているのだろうな。

984名無しさん:2009/10/24(土) 23:00:11 ID:3.X3YEsY
首都圏じゃない大都市に本社があるのは
強みかもしれないね

985名無しさん:2009/10/24(土) 23:14:55 ID:YxD25f5M
アイレムの事ですね。わかります(棒

986名無しさん:2009/10/24(土) 23:19:15 ID:SWIFK7fg
いいからアイレムはさっさとバンピー3を出せと(ry

987名無しさん:2009/10/24(土) 23:19:49 ID:SWIFK7fg
3じゃない、バンピー2だった

988名無しさん:2009/10/24(土) 23:29:55 ID:rJhuhLKg
忍がなんだか必死だな
PSP goは「コゲない」と思っているのか…?

989名無しさん:2009/10/24(土) 23:33:28 ID:YxD25f5M
皮肉だしょ?

990名無しさん:2009/10/24(土) 23:34:35 ID:FDTFSpl2
>>988
すでに焦げてると思わないところはちょっとおかしい。

991名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:01 ID:uUDyndLQ
>>988
「今すぐすべてがDL販売になるわけじゃないんだから」とか
「携帯ショップだけで販売にならなかっただけ感謝すべき」とか
いつも以上に頓珍漢だよなー

「これ弱い毒だから、すぐ死なないから飲んで」って言われて飲む奴がどれだけいるんだって話

992名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:13 ID:14WSrxOg
実は大量に入荷してしまう小売の中の人

993名無しさん:2009/10/24(土) 23:47:05 ID:OWxEM8IM
実は飛ぶように売れる未来。
ってのが、あるかもしれないじゃないか。



初物なので買う。ってひとが
まわりにいないわけでもないし。

994しがない名無し:2009/10/24(土) 23:55:54 ID:RwdyuXXo
こんばんは

995名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:54 ID:.no2WIoE
>>994
こんばんわ

・・・と言うにはスレ寿命が短い件

996しがない名無し:2009/10/25(日) 00:00:28 ID:d81vB9ik
あ、終わりみたいね。次スレはたってないのかな?

997名無しさん:2009/10/25(日) 00:01:19 ID:1XEkXz/w
次スレ立て行きます

998名無しさん:2009/10/25(日) 00:03:39 ID:1XEkXz/w
ただいま

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ65
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1256396579/

999名無しさん:2009/10/25(日) 00:05:01 ID:pL17CdO6
埋め?

1000名無しさん:2009/10/25(日) 00:05:05 ID:88aEhpSA
>>998


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■